1 :
花咲か名無しさん:
2 :
T.I.:2011/06/09(木) 09:08:45.32 ID:l4/I1JDz
教えてください。
ひょんなことから手に入れたC. leopoldiiですが、草丈が大きくなるよう
ですが最大どのくらいまで大きくなるのでしょうか?
2.5号鉢だったのものが、現在60cmを越えています。あまり草丈が大きくなる
ようだと狭いところで育てているので手に余るようになるかと。
3 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 09:13:57.97 ID:S1coGl25
うまく育てれば株だけで1m近くなる
普通に育ててると60cm程度を維持する
4 :
T.I.:2011/06/09(木) 21:21:55.80 ID:l4/I1JDz
>>3 早速レスポンスありがとうございます。
花茎が着けば草丈はさらに高くなるのでしょうね。どうしましょうかね。
5 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:08.77 ID:zBnTiccE
新芽の成長が遅れているカトレアに有効な成長促進剤があったら特徴と効果と名前を教えて下さいませんか?
よろしくお願い致します。
6 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:27.86 ID:xCIo0xYc
品種によって新芽が出る時期が違うので、
芽が出る時期が遅いからと言って一概に生育が遅れているとは言えません。
また、本当に生育が遅れている場合は、
まず栽培環境が合っていないことが多いです。
環境を整える方が先です。
薬で無理に生育させても良い結果は得られません。
7 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 08:22:04.29 ID:mwpb34Rz
前スレ
>>1000 :花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:43.93 ID:GSbl7iX/
ブルーメンインセルブランドが疑いの目で見られるのか
曲がりなりにもトップブリーダーの一員だよな?
本人によればアメリカのスチュアートの実生だって。
アランカジャーマスクとかピンクジェムとかスタンレーとか
アメリカから来るのも怪しいのばっかり。
8 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 10:13:28.57 ID:mwpb34Rz
>トップブリーダー
トップブリーダーといっても仕入先はほかの業者だからね。
よくヤフオクで「有名蘭園で買いました」と書いて出品してるのを良く見るけど
外国から仕入れた苗を花も見ないで売るから当てにならない。
そういう意味では須和田の方が信頼性が高い。
あそこは未開花株は売らないのがポリシーだから。
9 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 10:15:28.69 ID:XldUSIo6
買ってきた実生からブルーメンイン誕生って、トップブリーダーって呼ぶのか
アメリカが悪い訳じゃない
ブラジルもベネズエラも日本も台湾も、怪しいの増やしてる人がいる
根本的な原因は、花の価値より血統書・ラベルの価値を重んじる風潮
原種を集めるのに交配種と同じ目線で花の価値を見る人が多い以上、怪しい物はなくならない
10 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 21:29:51.82 ID:WsZ/B8oR
カトレア初心者4年目なんだけど、ワーセウィッチのヘレナテオスピナって
育てるの難しい?オークションに出てたの見てどうかなと…
11 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 00:36:16.69 ID:ah5W3arG
>>7-9 なるほど
ブルーメンインセルは思いの外安っぽいブランドでしたか
自社交配だと勝手に思い込んでました
花としての評価基準は原種と交配種で分ける訳にいかないからなあ
少しでも見た目いい花がほしいのは当然だが、しかし原種は元々そういうものではないような
須和田は開花株も、分け株なしの売り切りはしないと聞いた
まともな商売が難しくなってきている世の中ですが、この姿勢は素晴らしいと思う
12 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 08:06:32.31 ID:3Vx7Pqu8
ちょっと待て
未開花株も売ってるし、選別外は分けずに丸ごと売ってる
情報が曲がって伝わるから、看板出す時は正しく書くべきだ
海外からの輸入苗は未開花では売らない
自社で選別し個体名を付けた選別株は株分けしないと売らない
13 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 15:00:18.28 ID:In1MKrwm
前スレが落ちる後半の書き込みで・・・
去年買ったミニカトレアが春から「ギザギザの新芽」が出てきたを。
と一週間程前に書き込んだ者です。
一昨日ちょっとレスが2、3入っているのを確認したのですが、
連日深夜まで所用があり、前スレでお礼を書けませんでした。
葉っぱが開くまでの注意書きもあったようでしたが、スレ落ちで
読めませんが、遅くなりましたがレス頂き有難うございました。
14 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 20:24:46.90 ID:4tw5lWJD
>>5 抗ガン剤程度の促進剤しか存在しません
・成長期の十分な施肥(肥料の説明書に従ってください)
・十分な日照量の確保(葉が黄色くなるまで)
・乾湿の差をつけた管理(十分乾かした後に十分な潅水)
上記3点が微量要素や促進剤より有効な薬になります
>>10 とりあえず教科書通りに栽培してみてください
それほど難しくないと思っています
カトレア歴の長短よりも植物生理の理解のほうが大切です
>>11 その手の議論に参加する気は無いんだがちょっとだけな
当時のアメリカの農園は栽培面積規模が日本とは桁違いだったんだ
しかも歴史的事情でアメリカには良い親があった
アメリカでは優れた親をつかった数千株の実生の中から選抜できた
日本ではせいぜい数百からの選抜だ
その選抜品を日本へ持ち込んだことだけは正当に評価してやらないと可愛そうだ
栽培規模が大きくなればそれだけ事故発生確率も上がるのは仕様だ
須和田のすごいところは、
日本の風土で栽培しやすいカトレアの作出を目標に系統的に育種し続けたところ
多くの販売業者や生産業者がカトレアの鉢物に見切りをつけた後も
一般家庭で栽培できるカトレアを育種して広めようと努力し続けてきたことは評価すべきだと思う
ベースがソフロだからリップがちょっと小さめってのは愛嬌な
15 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 21:45:22.45 ID:USwp172c
>>10 ワーセウィッチー、ワーネリー、ガスケリアナなど
夏咲きの系統の難しいところは、
新芽が1月ごろに成長を開始するため、
この時期の日照と温度を確保する必要があること。
これがうまく行くかどうかでその後の結果に歴然と差が出る。
初心者には、春に芽が出て夏にかけて生育し、
秋に開花して冬に休眠する系統の方が無難。
これに該当するのはラビアタかボーリンギアナだが、
ラビアタは春の早いうちに新芽が出るので、
ちょっと地味だけどボーリンギアナが案外育てやすい。
’タワー・グローブ’のメリクロン苗なんかすごく生育旺盛。
温室がないと冬に生育を開始する系統は難しいよ。
貴重な個体を育てるなら自信がついてから挑戦してくださいな。
16 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 23:56:08.79 ID:c8TT61HZ
>>14さん、
>>15さん
アドバイスありがとうございます!!
とっても貴重な個体みたいですね。欲しいけど、、欲しいけどぐっと我慢します。
まずは夏咲きの原種、できればワーセウィッチを練習します!!
17 :
花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 15:23:36.10 ID:89hDfI83
バイオゴールドなどの高い肥料と
油粕を丸めた昔ながらの安い肥料とでは
どちらがコストパフォーマンス高いですか?
18 :
17:2011/06/12(日) 15:27:00.87 ID:89hDfI83
引き続きすみません。
HB-101はランにも有効でしょうか?
最近、肥料の見直しをしたいと思っているので、
皆さんの愛用の肥料は何かお聞きしたいのですが。
19 :
花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 17:14:21.29 ID:sZQlKsGg
狂信者が多そうなものばかり出てきたなw
どっちも高額なので、コストパホーマンスでいえば非常に悪い部類
HB使うならメネデールを勧める
肥料は幾つか持ってるけど、ほとんどホムセンの安い化成肥料を使っる
20 :
花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 19:52:23.55 ID:j3CmvwVO
>>17 HB-101は肥料じゃない
高い肥料は虫が寄らないとか臭いが無いとかの付加価値がある場合がほとんど
株の成育に対する効果は同じと思って良い
コストパフォーマンスは、その付加価値をどう受け止めるか個人的価値観による
俺は「おまかせ」とかホムセンの有機肥料の安いのを使っる
21 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 08:50:55.77 ID:kggsaUiD
22 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 09:07:24.18 ID:1f0mAT1Z
>>17 自分はバイオゴールド使ってるけど、正直そんな変わらないと思う。
匂いはそんなないし、ミズゴケに置いてても目立ってミズゴケが腐るような事はないけど、やっぱ虫は飛び回ってる。
なぜかバーミキュライトまぜてあるし。
今まで使ってた肥料でうまくいってたなら、無理に変える必要はないかと。
23 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 10:54:24.15 ID:JiOJTXxk
>21
芽の数も多発性ナントカ症候群みたいでブキミ
何かに侵されてそう
24 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 13:06:20.21 ID:nfjgJ/Vh
>>17 肥料は栽培コンポスト、栽培環境とセットで考えていかないと大きな失敗をします
水ゴケ素焼き鉢栽培とプラ鉢バーク(ベラボン)栽培で同じ肥培管理はできません
有機肥料は有機質の窒素を微生物の力でじっくり無機窒素(硝酸態もしくはアンモニア態)の状態に分解させてそれを吸収させる
無機肥料は硝酸態もしくはアンモニア態の窒素の状態で与える
かつては遅効性の無機肥料はありませんでしたので有機肥料が主流でした
油粕はゆっくり分解されるので長期間効果があり、花芽分化期には取り除けたことが理由です
90〜180日間かけて長くゆっくり効く無機肥料が開発されてからは無機肥料を使う人が増えました
油粕と違いハダニが発生しないこと、花芽分化前に切れるように施肥できることが理由です
どちらが良いと判断するかは哲学のレベルですので貴方の哲学に従ってください
コストのみであれば大規模農業用に大量生産されている化成肥料を在庫処分時に購入するのが良いと思います
一般的な肥料の中身は窒素・リン酸・カリ+αでそれぞれの素材の純度と含有量、流通量、+αに何が入っているかで値段が違います
+αに特にこだわらない水稲用の肥料でも濃度さえ気をつければ十分な効果が得られます
HB-101は+αの部分に当たり、バイオゴールドは+αに重点を置いています
どちらも私の栽培ではまったく差が出ませんでした
効果が無いとは言いませんが、日照・潅水間隔・施肥タイミングのほうが重要だと思います
私は使いやすさを重視していますので
芽が動き出したらハイコントロール(ロング)の100or180日タイプ(花芽形成時までに窒素が切れるように選択)を置肥、開花期には窒素が少なく燐酸・カリが多いタイプの液肥を追加しています
ランの肥料に関しては長年にわたって栽培試験が行われ続け、多くの論文が発表されています
論文には栽培試験結果が載っていますので、まずはそれらの論文を読んで貴方の栽培にあったコンポストと肥料の組み合わせを選択してみてはいかがでしょうか
25 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 13:38:03.86 ID:nfjgJ/Vh
>>21 ・日照量不足&窒素過多
・低温管理
・バルブの充実度不足
・ステムの道官がつぶれるか裂けるかして水が花まで届いていない
・根にトラブルがあり水が花まで届いていない
上記の理由のどれか1つでも当てはまればそんな花が咲いても不思議はありません
良く窒素が効いている葉とバルブをしているので日照不足と窒素過多が原因ではないかと
開花サイズのバルブが2バルブあるのにもう片方に花芽がついていないのも日照不足と窒素過多が原因に見えます
暗い場所で窒素を良く効かせて栽培すると良い花は咲きませんが、株は良く出来、芽も良く吹きます
芽は2バルブから奴に出ているだけですので特に異常だとは思えません
株を作るのは上手ですが、花を咲かせるのは下手な出品者では無いでしょうか
バイラスの有無に関してですが
窒素を多くして暗く栽培すると株にも花にも病班は出にくいものですので、冬季に直射で栽培したときに出る可能性は否定できませんが
古いバルブが綺麗であること、病班が最も出やすい植え替え1年目のバルブも綺麗であることから特に疑う理由も無いかと
26 :
花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 13:39:26.20 ID:fH1YExrV
27 :
花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 16:40:20.79 ID:tmO0yLvr
やっと気温が上がってカトレアの成長も分かるようになってきた。
去年買ったアメジストグロッサ、今年は初花が見れるかな〜。
交配したカトレアの実も少しずつ大きくなってきたから播種が楽しみ。
28 :
花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 23:17:06.11 ID:MMGJlswf
26>
ルデはトップに色素が出る場合がありますよ。
色の濃い個体の場合はね。
29 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 00:10:31.88 ID:hMn5yyn4
>>26 その花がおかしいという表現は個体間違いを差しているのか?
だとしたらすまぬ
そこに関しては議論の必要が無いと思っていた
ルデだが、その写真だけでは判断がつかないと思うぞ
TOPバルブは植え替え前に完成していたように見える
28氏の指摘しているように芽が伸びる時期の照度の関係でTOPだけに色素が出ることがある
写真じゃよくわからないが、葉先の茶色が内向きに反ってシコリっぽくなってるかどうかのほうがキニナル
仮に葉先が反り返っていてもその程度ならオドント・シンビの検出限界の下限に引っかからないとは思う
花か葉に明らかな病班でも出ているならともかく、いちいち怪しいと疑っていたらカトレアは栽培できない
どうしても納得できないならウィルススレへ行けば?
30 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 09:02:32.95 ID:NkpPOsPi
>>29 >花か葉に明らかな病班でも出ているならともかく、いちいち怪しいと疑っていたらカトレアは栽培できない
禿同。
31 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 10:22:12.53 ID:IvBu/S4W
そんなにバイラスバイラス言うならカトレア原種のオリジナルなんて栽培できない
明らかに奇形にならない限り、あまりこだわらないけどな
26さん、そんなこだわっていたら疲れますよ?
32 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 10:54:58.21 ID:JoGuFb/T
原種といえば、うちのラビアタ、古くから知られる名を持ってるヤツらだけ
ちょっとでも日焼けするとすぐバックバルブにほくろだのシミだの出てくるぞ。
最初はウィルスかとgkbrしたけど株はごいごい成長するし花はフツー。
実生やMCはそうでもないから、あれって面白いよね。
33 :
花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 15:14:42.49 ID:zPaxp9g9
初めてうちでミニカト開花記念書き込み
去年からカトレア5鉢栽培はじめたけどこれが初花
他のはあと何年で咲いてくれるのか
34 :
花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 20:47:21.97 ID:EaUhVoQh
>>33 開花おめでとう
他のも全部ミニカトレアであれば、年に何度も咲く品種も多い
小苗で買ったのでなければ、1年以内にどんどん開花するでしょう
こうしてうまく育てられるようになると、いつの間にか株がガンガン増えていくよw
なーに温室がなくても100やそこらはどうにでもなるさw
35 :
花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 22:19:17.66 ID:zPaxp9g9
>>34 おめでとう※ありがとう
カトレア以外の蘭(といっても東洋蘭ばっかり)は前から何鉢か育ててたけど
2年ほど前カッとなって大量に増えた子株を里子にだしまくったw
癖をまだ全然掴めていないのでこのスレも参考にさせてもらいつつ試行錯誤の日々です
36 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 13:23:33.05 ID:dEC2rMsu
37 :
32:2011/06/18(土) 18:20:35.90 ID:o0HUtceL
この冬ノビちゃんを根ぐされさせました活力剤液に10分ぶっこんでビニール袋に封入して
根が出るの待ってるとこですごめんノビちゃん。
>>36 日焼け
日焼け
日焼け
いつもの
青タン(つまり何かにこすった傷跡)
日焼け
・・・に見える。
38 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 22:36:59.92 ID:cnp8zA0x
どれも違うように思うけど、しいて言えばcかe
39 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 23:10:54.49 ID:8ou+2LBe
うちのにもCみたいにねじれた葉っぱのやつ要るけどウイルスだったら恐ろしい
一つ、お伺いしたいのですが
うちは立地の関係で今の時期〜秋口くらいまでは
今の置き場所ですと朝の7時〜午後1時くらいしか日照が確保できません
これでは不十分でしょうか
成果としては
>>33の通り、去年買った株のなかで1株しか咲かなかった始末
40 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 09:47:15.94 ID:Z61UsseM
>>39 葉がねじれるのには品種にもよるよ。
まっすぐきれいに伸びるのもあるし、反ったりねじれたりするのもある。
品種名が分かればググってみて比較するのも有りかと。
41 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 23:04:23.27 ID:3ktPVodN
>37-39
植物防疫協会の簡易検定キットでORSVとCyMVを検定
a.CyMV検出
b.未検出(植替えた年に温度に関係なく発症)
c.ORSVとCyMV検出
d.未検出(カイガラムシを落とした跡)
e.未検出(カイガラムシを落とした跡)
f.未検出(軽度の葉焼け)
こんな感じ
bの症状は別品種で数個体試したがどれも未検出
付近の株へ伝染していることから伝染性の何かがある可能性がある
葉をみるときは黒点よりもフが入るとか奇形になっているかどうかがポイント
a.b.cのような症状が出た株は基本廃棄
貴重品なら別の場所へ隔離し、ハダニ・アブラムシが通りぬけることが出来ない目の細かい網で囲う
>>39 午後1時〜朝7時まで真っ暗になるようだと花を見る為には少し足りないかと
日照時間が短いと花芽を形成できずに花とびを起こしてしまう品種が多いです
午後の時間はまるまる日陰になるという程度であればだいぶましになります
日照量が少ない=エネルギー獲得量が少ないということになりますので、1年に1回咲ける品種が数年に1回開花になる可能性があります
鉢全体で1芽になるようにする等、少ないエネルギーでもどうにかなるように工夫することで咲きやすく出来ます
個体差に依存する部分もかなりありますのでその環境でも開花できる株を選抜して残していくというのも選択肢です
42 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 11:25:06.18 ID:uLbSZL96
>>40 練習用に札落ちの廉価株買ったんです
>>41 詳しくご教授、ありがとうございます
午後1時〜朝7時は真っ暗というわけではなく、
太陽が出ている間は明るい日陰状態になります(直射があたらない)
この時期マンションの通路側はほぼ1日中日が当たるのでバラなどはそちらへ移動しているのですが
万が一盗難があったら嫌だな、と躊躇してました
試しに練習用に買った株はそっちへ持って行ってみる事にします
43 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 12:44:38.53 ID:rPsMPz2t
去年暮れにポッド(10×10p)に入ったミニカトレア(花3つ付き)を
買ったら、5月ごろに新芽が出てきましたが、最近新芽の根が木片の
上に伸びてきましたが、鉢が小さすぎるのでしょうか?
大きい鉢に植え替えしないと今後の成長に支障ありますでしょうか?
ちなみにバブルは新芽入れて5本生えてます。
44 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 13:27:11.49 ID:+CaoCAmv
ドロシーオカにシースが出来て花芽がつきました
これから咲かせても良いものなのでしょうか?
45 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 17:10:26.59 ID:4ydCt1Gz
>>43 一般的に新芽が鉢からはみ出すようになったら植え替える
根が飛び出るのはよくあることなので 気にするな
>>44 ドロシーオカは年に何度も開花する不定期咲きなので気にせずに咲かせよう
ただし開花後は早めに花を切った方が、次の花を考えると良い
46 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 23:09:23.60 ID:rPsMPz2t
>>44 43です、有難うございます。
植え替えは今の時期でも大丈夫ですか?
併せて、直径10センチのポッドに新芽含めて5本も生えてるのは
窮屈すぎますでしょうか?
47 :
花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 11:34:17.47 ID:hX52sxZ6
>>43 カトレアの植替えは大手術
・植え込み資材の耐久限界(2〜3年)
・根が腐っている
上記2点を満たしている場合以外は極力避けるべき
ある程度熟練するまで窮屈だから植え替えるということは考えないほうが良い
カトレアの場合、鉢からTOPバルブがはみ出す年が一番良い花が咲く
新しく出た根がコンポストの中に入らないで全て外へ出るようなら危険
コンポト内の環境が悪くて根くて根が外へ逃げ出している可能性がある
今の時期の植え替えは栽培環境次第
7〜9月を最高温度30℃以下で管理できるなら大丈夫
大手術の後にいきなり過酷な環境へ放り出すというのは冒険なので
植え替えは春先か秋口に花が終わった後を推奨
>>44 私なら咲かせるが、夜温には注意を
室外管理であれば17〜19時頃に葉水を与える等で温度を下げ体力の消耗を避けましょう
40度を超えるような日は時間があるなら日に数回通路やベンチへ散水を行うことで温度を下げることができます
数日前は42℃くらいになりましたが、13時・14時半・16時に散水をすることで32℃まで下げることができました
毎日は無理だと思いますが、休日等自宅にいられるときは少し手をかけるとだいぶ違います
ある程度の面積をこなす人は細霧冷房(扇風機の周りから霧を出す装置)をホムセンのタイマーで自動操作しています
48 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 23:00:47.20 ID:n9yMqdAY
>>47 43です。細かく注意点アドバイス助かります。
現在、この一つしか持ってないので、育て方については素人です。
植え替えを普通にするなら、「春先」が無難とのことなので、
今年は現状のまま育てて、
1、今年花が咲かなかったら→来春大きい鉢に植え替え
2、今年花が咲いたら→再来年大きい鉢に植え替え
、、のパターンでチャレンジしてみます。1は素人判断ですが、
花が咲かないのなら、鉢大きくして環境変えて見ようというだけですが・・・
また「根が全部飛び出したら危険」とのことなので、今後こういう状況に
なったら、秋雨ごろにでも植え替えてみます。
49 :
花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 09:35:15.48 ID:N/kuImKH
>>48 今年、咲いても咲かなくても、鉢いっぱいに育ってるなら来年植え替えた方がいいよ。
コンポスト(ミズゴケとかバーク)は腐っていって水はけとか空気の通りが悪くなるから。
ただ鉢を大きくだけだと、水がずっと鉢内に残って根腐れの原因にもなるから、大きな鉢に植えない方がいい。
大株に育てたいなら、鉢の底に発泡スチロールを入れて底上げするか、浅い平鉢を使うべき。
ここで質問するのもいいけど、専門書を1冊でも買った方がいいよ。
ここの文章だけだと情報不足だし、1冊でも持ってれば分からない事があったらすぐ見れるから。
50 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 20:32:18.57 ID:tgiQxSRZ
>>49 43です。色々有難うございました。
試行錯誤も繰り返しながら、枯らさないよう育てたいと思います。
51 :
花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 14:18:33.85 ID:yCT5jYtz
手摺にひっかけてたら手摺が熱くなってたみたいで
手摺に触れた部分の葉っぱが焼けてしまったorz
よりによって一番気に入ってる株が〜
52 :
花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 09:59:58.31 ID:XZyWft1c
>>51 ウチもあるw
後、遮光ネットが近すぎて市松模様に葉焼けしたカトレアもあるなwww
53 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 13:33:03.75 ID:br63Dj3q
親父のランは、全て日当たりの良い場所に置いてあるけど、正直な話、何鉢が逝くか分からない…
去年は、遮光の温室に入れたランの6割が逝った!
54 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 16:18:12.52 ID:B0lw7P5k
此処に書いてるってことはカトレアなんだろうけど
遮光していて6割枯れるとかどんな灼熱地獄なんだよw
何かが根本的に間違っているとしか思えない
55 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 16:24:39.41 ID:XZWsfimO
換気が悪くて蒸れたとか?
56 :
17:2011/07/03(日) 20:37:00.18 ID:gPd88hOg
しばらく書き込みが出来なくて返事が遅れてしまいました。
バイオゴールドを数年使っていますが、
油粕の塊と比べて飛躍的に違うという感じはないです。
それよりも植え方、遮光、水遣りの方が生育に差が出る気がします。
臭いが少ないというのは確かにメリットですが。
HB-101は蘭仲間の間では否定的な意見ばかりでした。
ここでもやはり肯定的な意見はないようですね。
まったく大きさの違うデンドロのノビル系を2鉢ならべて
「1ヶ月でこんなに大きさが違います」という胡散臭い宣伝してましたから。
57 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 21:25:01.70 ID:dzxY6cIG
51氏の環境はちょっと厳しそう
金属がそれだけ暑くなるような環境だと高温で鉢内の根も逝きそう
53氏はどうなん?w
何か根本的におかしい気がするが・・・
冬は直射
夏は50%遮光が基本な
春秋を考えて寒冷紗は2枚張るのが良いと思うぞ
1枚目は外へかけるのが基本な
遮光率は掛け算な
内側へ黒2枚は室温が酷いことになるからな
ちと値ははるがアルミ箔を織り込んであるタイプを内側に使うと温度が下がるぞ
50%遮光してても葉面温度が50℃超えるようだと逝くかもしれん
遮光しててそれなら温度を下げる工夫をしてみたら良いと思うぞ
58 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 13:47:56.38 ID:PFXCLOyg
>>53 遮光までしてるのに枯れるのはおかしいだろ。
換気してなくて高温にすぎたとか。
水やり忘れたとか…w
>>56 いい商品なんだろうけど、宣伝の仕方がダメなんだな。
sugoi-neと一緒だw
>>57 ウチの手摺もかなり高温になるよ。
まあウチのは黒だからだけど、
>>51の手摺の色にもよるが…。
59 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 14:20:39.69 ID:WAFviMYh
51です
同じ環境で去年もやり過ごしたから大丈夫じゃね?って思ってたけど厳しい環境なのか…
ちょっと対策考えてみます
カトレアたちよすまんかった
60 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 09:56:46.56 ID:a4yLULzw
>>59 去年大丈夫だったなら、今年も同じ環境でいいだろ。
無理に変えると、慣れなくて作落ちさせたりするぞ。
61 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 16:36:28.63 ID:U3/K2Rcm
こんにちは蘭一年生です。
RLCのピンクエンプレスにシースがつきました。
花期が分かりません、このまま咲かせても良いものでしょうか?
62 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 17:27:07.84 ID:IQMnv3KT
>>60 置き場所自体は変えないよ
遮光率あげるとか鉢の込み合いを間引くとかしてみるつもり
63 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 22:03:08.40 ID:DaMINuRj
秀和がくると、鉢が減るな
64 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 09:25:03.03 ID:EMLsnHkv
>>61 シースが出てきたんでしょ?ちょっと早いけど、問題ない。
バルブが充実して秋頃には咲くはず。
うちにもあるけどデカイ花が咲くぞー。
今年は温度が低かったから、まだ芽が小さいのやら、葉が展開し始めたのやらで成長がバラバラ。
>>62 そうか。
今までの環境で普通に育ってたなら、あんま遮光率上げすぎない程度にね。
市松模様のネットなら、株から離してつけるだけでも効果あるよ。
近すぎると太陽の動きに合わせて動く影(市松模様の部分)が少ししか動かないから、日が当たってる部分の熱が高くなりやすくなる。
65 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 11:42:12.59 ID:wrDwN+C3
市松模様のネット欲しいのだけれどどこで売ってますか?
メーカーはどこが良いのでしょうか、教えて下さい。
66 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 11:56:27.21 ID:1+XiQt/g
67 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 13:15:57.21 ID:EMLsnHkv
>>65 >>66が紹介してる所で大丈夫だと思う。
ちなみに自分は近所のHCに売ってなかったからワカヤマオーキッドで買った。
http://www.w-orchids.net/ ネットは黒色と銀色があるから、予算に応じて使い分けるといいよ。
あとフジ園芸もだろうけど、普通に送料かかるから、同梱できるなら肥料やら一緒に買った方が経済的だよ。
>>66 とりあえず風通しをよくしたり、夕方打ち水でもして少しでも温度を下げる工夫が必要なのかもね。
ウチもコミコミだけど、風通しはいいかな。
C.amethystoglossaも今年は動き始めるのが早かったから初花見れるかも。
68 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 15:34:25.80 ID:kW4TxRDF
でかい花が豪華に咲くカトレアが好きなんだけどそれなりに種類があっておすすめとかアドバイスしてくれるお店ご存じないですか?
育てやすいおすすめ品種も教えていただけたら最高にうれしいです。
69 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 17:11:08.68 ID:EMLsnHkv
70 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 22:30:07.72 ID:ggZAz7yC
ドラムビートヘリテージは豪華だよねぇ。香りも濃厚。
71 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 23:50:39.32 ID:MBY2ZmFE
アルミや市松のもいいけど、新しく買うんだったらクールホワイトみたいな白い遮光ネットがお勧め。
アルミのよりも安くて、耐久性もある。
前は市松銀灰のを使ってたけど、涼しい上に明るくなってびっくりしたよ。
72 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 00:49:22.94 ID:0RXVymZH
>>68 温室持ってる?
悪いけど話はそれからだよ。
だって、温室のない家で毎年豪華なカトレア咲かせる家って
見たことないでしょう?
デンドロとか小型シンビから始めたら?
73 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 00:54:44.60 ID:eSJN6HNh
>>68が住んでる場所にもよるんじゃないか
知り合いに比較的寒い地域で温室無しで大型のカトレア咲かせてる人いるよ
74 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 01:01:49.48 ID:v3NruI/w
ビニール温室にヒーターつければおk
75 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 01:12:54.35 ID:cCBXfIjb
うちは出窓。何とかなってるが、冬の湿度維持が難点だな。
76 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 02:51:20.74 ID:Uen+C0+P
うちは冬は外−25℃になるが、家のダイニング辺りで原種カトレア育ててるよ。
ただ、intermediateの物しか育てられないけど。
dowianaとalcandiaeは無理だった。
mossiae, labiata, lueddemanniana, percivalianaは毎年わさわさ咲いている。
レリア・パープラタも強健で豪華な花だと思うから、推薦しとくよ。
77 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 15:30:31.00 ID:0RXVymZH
そりゃ北海道だと24時間暖房だから暖かいけどさ〜。
逆に一般地の一般家庭の方がはるかに寒いよ。
78 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:15:21.53 ID:TsmnhKll
>>61 Blc.Pink Empress は冬咲き系
数個体存在し開花期は個体によって異なる
MountHoodにBryceCanyonだからどの個体も花芽分化から3〜4ヶ月で開花とみていい
個体差もあるが、この系統は花芽分化に短日条件だけではなく低温条件が必要なので
今出たシースでも9月〜10月に花芽分化で開花は年末年始あたりになると思うから特に気にする必要は無い
この時期に1月くらい24度程度のクーラーの効いた室内の窓辺に置いて9〜10時にカーテンを空けて5〜6時にカーテンを閉めれば10月〜11月に咲く
>>64 夏場は葉面温度を優先だろう。葉を焼くような温度では光合成ができないから。
日照時間の長い季節はある程度遮光を強めにしても照度不足を時間がカバーしてくれる。
>>68 予算と本気度によるのではないかな
値段は根岸
国産は須和田
輸入はフジ
銘品はハナジマ・大場(鴨川)
一般的なメリクロン株なら5000円前後、銘品分株や稀少メリクロン株なら数万円を覚悟してくれ
最初は気候が近い場所で選抜された交配種のメリクロン株をお勧めする
関西・南関東ならハワイ系か台湾系を、他の地域は北米系か国内選抜品がよいと思う
栽培アドバイスを受けるなら通いやすい場所が良いと思う
ttp://www.joga.or.jp/%E3%81%8A%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AEjoga%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E6%B4%8B%E8%98%AD%E5%9C%92/ ↑の中で売店を持っている蘭園へ直接足を運び自分の目で気に入った花付株を選ぶのがよいと思うぞ
売店を持っている蘭園で対面購入すれば後のフォローもバッチリだろう
今の時期ラベンダー系ならDinahやGloriette,GeorgeBaldwinの系統、白ならEleanorSpicerの系統、緑ならMemoriaHelenBrownの系統が開花しているのではないかな
79 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:18:44.55 ID:TsmnhKll
>>72 温室無しで大輪系カトレアを毎年咲かせる工夫は昔からあるだろ
そりゃ手間はかかるし管理にも注意がいるが工夫次第でどうにかなるレベル
昔の本には工夫が色々載ってたぞ
>>75 低温時に乾燥することは良いことだ低温多湿よりはるかに良い
下手に湿度が維持できてたら逆にヤバイことになったろう
>>79 あ、いや舌足らずでスマソ、空中湿度。やっぱシリンジどう頑張ってもバルブシワシワになっちゃうし、
そうそう水やる訳にいかんし。一鉢ずつビニール袋に封入しようかと思ったときもあるw
鉢数大杉でできないけどww
81 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 23:30:33.60 ID:v3NruI/w
>>78 さっそく丁寧なレスありがとう御座います。
場所は東京23区なのですがシースの中に花芽らしきものがついたのは6月の半ばでした。
これからなにか気をつける点があったらご教授願います。
最近までは、やむなくクリロ、ブラキと一緒に60%遮光管理でしたが、
現在は南向き直射なしの明るいベランダに吊るしてあります。
82 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 10:25:20.78 ID:qkLdKpFF
初心者こそ交配系統に拘ってほしい。
更に蠱毒の壷を経て至宝に巡り会うであろう
省力栽培したい(せざるえない)ヒトへのヒント:
purpurata, intermedia, ancepsあたりが勧め
この直の系統は耐寒性あり。地域にもよるが屋外越冬可能(周年屋外・軒下)
ancepsは軽い霜なら耐えるが、ステムの時期と重なるので
花見たけりゃ早めに咲かせ、それから放り出すか花は諦める。保護すればおk
都合良い開花習性もつのはlabiata。春成長→晩夏〜秋に完成・開花→冬休眠(室内保護)
アヤシイlabiata(warneri交雑品)もコレに近い
Corneliaはpumilaの影響で更に耐寒性あり、手持ちは周年屋外可能だが
開花に必要な短日反応が深く、花見たければ保護必要
Gaskel-pumilaも耐寒性あるが、Corneliaに劣る
B. dygbianaは耐寒性低下をもたらす。
慣らせば冬の成育期を捻じ曲げ初夏スタートにできる。コンポストと日照で上作も可だ
83 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 09:27:01.31 ID:HamOjCyB
初心者こそ まで読んだ
84 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 12:24:51.26 ID:FZXlKfmG
85 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 16:31:25.64 ID:v1XPXKoV
68です。
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
レスが遅くなって申しあけありません。
教えていただいたあたりのカタログを取り寄せてみたいと思います。
うちは温室はないのですが、毎年カトレアもこちょうらんも咲いてくれてるんですが、
今年の冬に開花した株を寒いところに飾ったら見事に全部腐ってしまったので新しく購入しようと思っているのです。
そして北陸なので近くに専門店はなく…。
いつもはホムセンの処分品を買ってきて咲かせています。
でも最近は大輪系のカトレアはホムセンにほとんど入ってこなくなってしまったので専門店でいいのを探してみます。
ありがとうございました!
86 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 18:00:59.95 ID:HamOjCyB
>>85 九州だけど、こっちも蘭園少ないよ。
生産農家は沢山あるみたいだけどね。
HCにはない品種がいっぱいあるから、カタログを見るだけでも楽しいよ。
まあ決められなくなるのも覚悟で…w
87 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 21:50:44.64 ID:LgYqy+iS
>>80 休眠時期や花芽分化後にバルブがシワシワになることは正常
バルブの養分で延命したり開花の準備をしているわけだし
消費エネルギーが光合成エネルギーより大きい間はどんどんシワシワになる仕様
温度が確保できて十分な光合成ができるようになってはじめてふくよかなバルブに戻る
>>81 6月半ばに蕾確認なら開花は7月末か8月頭くらいになるじゃないか
耐暑性がそこそこある品種だしその環境ならその時期に咲かせても大丈夫
ブラキちゃんに夕方潅水するならそのとき一緒に葉水をかけてあげると良いかも
開花まで肥料は無し、シースが茶色く枯れて来てしまったら1cmくらい切り取って通気性をよくする
>>85 90年代以降カトレアの鉢物生産者は絶滅危惧種さ
最近までホムセンで出回っていたような株は切花生産者が廃棄する老化した株を市場に流したもの
老化した株は様々なリスクを抱えているしダメージからの回復も悪くなる
購入するときは活力がある若い株がお勧め
初花から3〜8年くらいの株が良いと思う
88 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 23:41:54.10 ID:SE43UDht
84>
この人、結構咲かせるのうまいよね
89 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 20:00:42.84 ID:rzjGuFBK
90 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 08:53:58.91 ID:djsb+fOa
メンデリ×ラビアタ
91 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 09:22:29.06 ID:66jm8Ffd
今年はメチャクチャ暑いな。
明らかにばててる株もあるし。
92 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 12:02:54.19 ID:fQDrktxR
今年も、じゃないかな
今の所まだ去年よりはましな気もするけどうちの蘭も調子崩してるのが多い
93 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 12:34:04.27 ID:pFSe9MAZ
94 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 15:12:56.39 ID:NLQxxGjS
おそらく出品者に会ったこともないのに
何を根拠に信頼できるんだろうね。
95 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 15:43:15.51 ID:u6a3apAM
96 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 15:49:46.28 ID:u6a3apAM
出品する方もだが、入札する方もする方。
どっちもどっち。自己責任で。
でも、これだからオークションはって言われちゃうんだよね
97 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 21:07:56.86 ID:0oZ8LLqK
でもオークションはやめられないでしょ?
お目にかかれないようなものもたまに出るし
こんな文句を見てると蘭の世界はドロドロよね
98 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:01:21.49 ID:nk4hfmsm
>>95 その3つ目のサイトの4つ目の花も怪しいw
パープラータじゃないの?
99 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 00:43:13.25 ID:nwfKXBmE
10年以上前に白州洋蘭園が出したgigas sanderiana実生じゃない?
絶対パープラタが入ってると有名だった
100 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 03:52:10.50 ID:7R2df1YJ
>>93 この人の出品、みんな植え替え直後ですね。
いちばん植え替えちゃいけない時期に。ちゃんと生き残るといいけど。
101 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 04:50:52.20 ID:7R2df1YJ
■ヤナギさんってこのスレ見てるの?w
>>95 その写真だけで真贋が判定できるとは流石だな
作りと角度で花の印象が変わることも当然知っているよな?
リップの形も黄目の入り方も作りとその年の気候によって変わることがあることを知ってて言い切れるならすごい
>>100 無知なの?釣りなの?
夜温が高いと気孔が開かずに光合成が不十分になるから夏場は成長が悪くなる
高地栽培や夜冷栽培であるならこの時期に植え替えても良く育つ
当然知ってて入札しているのだろう
>>103 まぁ自己責任でしょ。売るのも買うのも。ただ個人的な意見を書くと、
>>93と
>>101は別個体でしょ。作によって変わるのは確かだけどその範疇を超えてる差に見えるね。
あと「高地栽培や夜冷栽培」って簡単に書くけど、それができる人がどれほどいるか??山上げしろってか?
みんなこの時期は少なからず夜温さげる努力をしてるが、それでも梅雨以降〜盆過ぎまでは普通に考えてよほどのことがない限り切らないでしょ。
>その写真だけで真贋が判定できるとは流石だな
と他人の判断基準は茶化す反面、「当然知ってて入札しているのだろう」はちょっと勝手じゃないか?
オ ー ク シ ョ ン だ け で 入 札 者 の 理 解 を 判 定 で き る と は 流 石 だ な
っていわれちゃうよ。入札者はすべからく山上げ覚悟しての入札?それとも枯死覚悟で入札?
いずれにせよあまりに出品者目線、いや、勝手な出品者目線と感じてしまうなぁ。
>>103 宮崎市が高地だったとは知りませんでした
ヤフオクの話なんてどうでもいいが、本人乙と言われても仕方ないぞ
106 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 18:52:06.36 ID:ZNKkeHar
出品者なら、
>>103のような書き込みじゃなく、もっと真摯に対応してもらいたいところですね。
>>103は内容が酷すぎる。これは出品者をおとしめようとした書き込みでしょう。
まだ1日あります。起動修正はいくらでもできます。オークションで手に入れたなら入手元に再確認する等。
本当の出品者がここを見ていることを願います。
107 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 18:55:46.13 ID:ZNKkeHar
そか、ごめんなさい。スレ的にはどうでもいいことでしたね。
ただ
>>103が本当に出品者の方だったら、ちょっと酷いかなと。そうじゃないと思いますが。
>>107 俺だって反応してる訳であなたが悪いわけではない
それだけ103が酷いということだ
正直ヤフオクは利用しないからどうでもよいのだけど
93氏の偽物断定と100氏の無知な発言に驚いただけなのさ
開花例を万単位で見るようになると色々な例外が見えてくることがある
奴に吹いたバルブの両方で同時に開花したのに全く異なった色と花形になることもある
1リード目と2リード目が同時に開花した場合と1リード目だけ先に開花して2リード目が数週間遅れて開花した場合では花色と花形が異なることがある
片方はリップが開いて片方は開かなかったり
片方は黄目がはっきり出ているのにもう片方は黄目が出ないで咲くこともある
リップに関しては花芽分化期の温度管理と肥培管理が原因であるという説が有力だが科学的再現性に問題があり定説にはなっていない
黄目に関しては紫外線の強さと窒素残量が原因ではないかという仮説の元で実験が行われたことがあるが科学的再現性に課題が残っている
同じ個体を同じ管理をしていても年によって違う花が咲いてしまうことがあるのが現実
数を見れば見るほど真贋に関しての断定が怖くなるものではないかな
実物を並べて数年管理して初めてわかるのが真贋だと思うんだ
それを知らずに断定しているなら単なる無知だが知っていて言っているなら尊敬する
宮崎市は広いぞ
海もあればそこそこの標高がある山もある
出品者の栽培環境も入札者の栽培環境もわからないのに独自の価値観を押し付けるのはまずいだろ
温室無し管理だと梅雨以降〜盆過ぎまでが植え替え最適期の地域もあるのだから
どことか聞くなよ?wそれくらい自分で調べろ
入札するからにはそれなりの知識と覚悟があってしかるべきだと思う
知識も覚悟も無く入札したなら流石に自己責任だろう
そこまでかくと酷いから"当然知ってて入札しているのだろう"と書いたわけだが
知識も無く覚悟も無く入札して失敗したら出品者のせいにするというのならそれはそれでどうかと思うぞ
ちなみに夜間室内でクラー入れている家庭ならそれが十分に夜冷の働きをする
必要最低限の株だけ室内に入れれば良いのだしその程度の知恵は使おうぜ
もちろん置き場所と潅水は工夫するんだぞ
夜間クラーがいらないような環境なら潅水に気をつけるだけで普通に栽培できるだろう
要は、何事にも例外、貴方にとっての想定外が存在するから断定は難しい
誤った断定は本当の風評被害になって他者を傷付けることがある
貴方の栽培環境での常識が必ずしも日本全国共通ではないことがある
他地域や他家での常識を知らないがために誤った認識(知識)を高言するのは好ましくない
長くなっちまって済まんな
ちゅかあれだ、銘品は蘭園へ出向いて対面購入しようぜ
それが一番間違いが無いし後のフォローもしてくれる
>>110 >銘品は蘭園へ出向いて対面購入しようぜ
対面購入してニセモノだったことが何度もありますが何か?
112 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 23:09:52.05 ID:4wszJ6S6
>>109、
>>110 これは酷いw
あなた自分で気づいてないかもしれないけど、酷く独善的で自分本位ですよ。
>それを知らずに断定しているなら単なる無知だが知っていて言っているなら尊敬する
>>93氏がどちらかわからないのに騒ぎ立てる理由は何?
>>93氏より自分の観察眼が上だとでも思ってるのか?
自分の真贋の意見も言わず人の意見だけを捉えてつつきまわるのはフェアとは思わないね。
わからない、とするなら御託を並べず引っ込んでいればいい。
>出品者の栽培環境も入札者の栽培環境もわからないのに独自の価値観を押し付けるのはまずいだろ
栽培環境がわからないのに「高地栽培や夜冷栽培であるなら」とおよそ多くの人がそれを実行できない
条件を添えたのはなぜ?「温室無し管理だと」というのも限定された仮定だが。
そういう場合は普通は一般論で語るものだ。温室なしならとか高知栽培ならとかむちゃくちゃだよ。
だけどあなたは夏場の植え替えを指摘したもの=無知と即断定。何様?
113 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 23:11:56.89 ID:4wszJ6S6
>入札するからにはそれなりの知識と覚悟があってしかるべきだと思う
→出品するからにはそれなりの知識と覚悟と責任があってしかるべきだと思う
>知識も無く覚悟も無く入札して失敗したら出品者のせいにするというのならそれはそれでどうかと思うぞ
なに?ボールはすべて入札者の手にあると?失敗しないように配慮する責任は出品者にはまったくないと?
今の時期に植え替えたワーセヴィッチやイリカラーが枯れても入札者の知識がなかったためと?
いくら自己責任のオークションとはいえ金銭のやり取りをする以上、最低限のマナーがあろうに。
>ちなみに夜間室内でクラー入れている家庭なら
入札者の栽培環境はよくわからないのに独自の価値観を押し付けるのはまずいだろw
114 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 23:13:39.04 ID:4wszJ6S6
>誤った断定は本当の風評被害になって他者を傷付けることがある
偽とするのは否、という考えだということだね。では真と?
貴方は断定もしない、人の意見には口をだす。さっきも書いたけどフェアじゃないね。
わからないなら引っ込んでればいい。意見があるから口をだしてるんだろ?
>貴方の栽培環境での常識が必ずしも日本全国共通ではないことがある
>他地域や他家での常識を知らないがために誤った認識(知識)を高言するのは好ましくない
そっくりそのまま
>>110にお返ししますw
>ちゅかあれだ、銘品は蘭園へ出向いて対面購入しようぜ
なぜか宮崎に詳しい
>>110さん、今度はオークションで手に入れたものじゃなく、蘭屋で買ったものを出品しようね。
だったら蘭屋に文句も言えるしね(笑)
115 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 23:19:42.62 ID:4wszJ6S6
>正直ヤフオクは利用しないからどうでもよいのだけど
何をわざわざ。ますます理由がないじゃないかw
俺も
>>93のオクのは少なくとも黒やなぎさんとこのと別個体だと思うし、
>>100のように今の時期は一般論として植え替え不適時期と思う。
連投すまそ。あまりに酷かったんで。fusianasanしてみてほしいところだなぁ。
116 :
111:2011/07/17(日) 23:30:22.21 ID:JMYpQg2U
>それが一番間違いが無いし後のフォローもしてくれる
どんなフォローしてくれるの?
それれが開花するまでに要した数年間の水代電気代肥料代払ってくれるの?
117 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 23:49:34.57 ID:ZNKkeHar
酷いが酷すぎるになってます…
>>109 どうでもいいことに何度も首を突っ込むところ、そうは思いたく無かったですが出品者さんのようですね。
ご自分が正しいとするなら、その方向でも軌道修正できます。昨年などの花写真をいくつか公開しては?
ただ私のようなものの話など耳に届かないでしょうね。
かなり高みに立っていらっしゃるお方のようですので。失礼しました。
因みにわたしもあれがBedfordだ、と言われたら戸惑うと思います。
今の時期の植替えにも火急を要する場合以外は賛成できません。
>>111 私も何度もあるさ
特に花無し株を購入した時に多かった
開花後に返品で代品をもらってそれも違ってたこともあったし
返品した翌年返品した株で本来の花が咲いていて恥ずかしい思いをしたこともある
花付で買った場合は自分の無知が恥ずかしくて返品できなかったな
>>112-113 怪しいとは思うけど断言できないというのが私の意見
私なら手を出さないし手放さないレベルの灰色
すでに述べた理由で100%黒だと断言することは困難
>いちばん植え替えちゃいけない時期に。ちゃんと生き残るといいけど。
いちばん植え替えちゃいけない時期は日本全国共通では無いという事実を確認してほしい
具体的な条件付の例外を挙げているのにいちいち突っ込まれても困る
当たり前まで列挙しないと納得できないのか?
高地栽培や夜冷栽培出来ないならこの時期に植え替えないほうが良いに決まっている
出品者は十分な配慮とリスク説明をすべきだ
温室は温度を維持する為に使うのだから温度が確保できれば冬場でも植え替えができる
温室は温度を維持する為に使うのだから温度が確保できれば夏場でも植え替えができる
家庭でクーラーを使っている家庭では工夫次第で夏場でも植え替えができる
温室無しでも工夫次第でどうにかできるが、どこまで頑張るかは栽培者次第
これで満足?
119 :
112:2011/07/18(月) 00:12:46.68 ID:DoOkYASE
>>118 >怪しいとは思うけど断言できないというのが私の意見
グレーだねぇ。逃げてるねぇ。怪しいと思うんだろ?だったら
>>103みたいな皮肉たっぷりに書くんじゃないよ。
あんたの言う作の違いでどんだけ変わる?確かに変わるさ。
だけど例えば
>>95に張られてる上2つの個体のようにきっちり似てる個体は作も環境も違う中で咲いてんだぜ?
出品者は一番Bedfordらしいと思う写真を挙げたんだろ?オクに。それがあれじゃあ指摘もでるわ。
ちょっと違うんじゃない?って言ってる人たちはみんな、少なくともこれらの写真から判断するには、
ってことだと思うぞ。それ以外の可能性(出てない去年の写真とか)をこんなところで探ってどうする。
それよりは少なくともあの写真で真贋を議論したほうがよっぽどためになるわ。
120 :
112:2011/07/18(月) 00:16:25.41 ID:DoOkYASE
>>118 >具体的な条件付の例外を挙げているのにいちいち突っ込まれても困
あなた詭弁ってしらないでしょ?一度詭弁のガイドラインを引っ張ってみるといい。
ごく限られた例を挙げてそれをさも全体を指す真実のように語り、一般論で夏場は×とする
>>100みたいな書き込みを
>>103で
>無知なの?釣りなの?
とする自分の見識のなさをもう一度認識するんだな。
最後に
>どこまで頑張るかは栽培者次第
主語を入れ替えてみそ。だから独善的って言われるんだよ。
どこまで頑張るかは出品者次第
これの言葉の意味、わかる?わかんないだろうね。そんな上から目線じゃ。
>>120 あんたの言いたいことは良く分かるが少し攻撃的すぎやせんかね?
カトレアに関する話題っちゃあ話題だが、あまりにも討論ゲームになりすぎてると思うよ
まぁ、なんにせよヤフオク関連話は荒れ気味になりやすいから、ほどほどにして欲しい
ヤフオクネタがいやなら無視すればいいだけの話。
初心者なので専門的すぎる事はわからないからKYな書き込みをする
以前日照時間で相談にのっていただいたものですが
置き場所を変えた所、あっさり花芽がつきました
カトレアは想像以上に、かなり日光好きなのですね
>>123 それまでの積算時間があればこその花芽分化
同じ場所でももうしばらくあとで花芽は出ただろうけど
花の数・サイズに明らかに影響してくる
日照時間を確保して損することは何も無い
初心者の支柱の質問です。
新しい芽が10cm程になったのですが、シャキーンと地面と水平に一直線に伸びています。
上に伸びるように支柱を立てるのには、もう遅すぎでしょうか?
>>125 いきなり真っ直ぐにすると折れるから、何日かおきに、ゆっくり少しずつ芽を立ててやるといいよ。
少し離したところに支柱を立てて、ビニタイで軽く引っ張る程度から始めたらいいと思う。
あんま引っ張りすぎたり、強く締めるとバルブや葉に傷がつくから気を付けて。
あと、水平になってるなら「真っ直ぐにする」って思わなくて「できるだけ上に」って思ってた方がいいよ(汗)
>>126 さんくす!
やはり時間がかかりそうだけど、出来ないことはないのですね。
気長にやってみます。
128 :
花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 15:08:52.44 ID:WXGWP3Sr
129 :
花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 15:15:01.99 ID:WXGWP3Sr
と思ったら結構親切な出品者もいるみたいね。リンク張らないけどw
>>125 10cmも伸びているとできるだけ上に向けさせるのが限界
株の性質も多少はあるが、横から光が強くor長く当たっているのが原因なので
光に対する新芽の向きを今までと反対にすれば自力で反り返る方向に伸びていく
>>119-120 AとBの真贋判定には
どんな条件でもAからBと同じ花が咲かないこともしくは
どんな条件でもBからAと同じ花が咲かないことを証明する必要がある
どちらかができないなら断定はできないから慎重に発言をすべきだと考える
写真だけでそれができるのであれば尊敬に値するし流石だと今でも思う
100の発言では
出品者が植え替えちゃいけない時期に植え替えていると決め付けている
そして入札者を植え替え直後の株をうまく管理できないと決め付けている
私はそれなりに管理が出来ている可能性について言及しただけ
一方的に出品者と入札者を貶める発言は不見識だろうと思っただけだ
>>123 おめでとう
せっかくついた花芽を飛ばさないように風通しには気をつけて
扇風機を活用して風の道を作るのもひとつの手段になる
>>125 どんな状態で10cmなのか、どんな場所においてあるのか、どの系統なのか、で判断が異なる
126氏はバルブが完成しているという前提で書き込んでいるのだと思われる
芽が長刀状のときにこれをやるのは冒険
やるとしたらバルブと葉の間にクビレが存在してからが良いと思う
新芽の形状が長刀状であれば水平に出ていても今の時期は放置が良いと思う
バルブを形成している前に動かしてしまうと後遺症が残る危険があるというのが理由
径部やバルブが折れるリスクがあることなのであくまで自己責任
130氏はバルブがまだ形成されていない長刀状態だという前提で書き込んでいるのだと思われる
株の周りを光を通しにくい物で囲んで真上からしか日が当たらないようにして矯正する方法もある
ただ、バルブが形成された後だとちょっとこれは難しいと思う
こだわりのある育種家は支柱が無くても直立することを最低条件として選抜を行うが、そもそも選抜がされていない場合や、株姿以外の点に優れた部分を見出して選抜された個体もある
径が柔かいものは90°程度動かしても問題無いが、径部が硬い個体は一定以上の力がかかると折れる
余計に場所を取るという欠点はあるが、水平に伸びたからといってそれ自体が悪いことではないからそのまま放置も選択肢
>>128 私が手を出した時代は根無し1バルブ単位で取引してそこから満作まで持っていく努力をするのが当たり前だったのだが
カトレアは丈夫だから正しく管理すればバックの根無し1バルブからでも十分育つのだぞ?
そういう時代を知らない世代なのか?それとも1バルブから復活させるだけの芸が無い人なのか?
狭い価値観だけで出品者と入札者の能力を過小評価しないように
133 :
花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 23:56:37.54 ID:p/ELDn6y
>>128 ヘレンデオスピナってこんなに色薄かったっけ?
134 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 01:09:54.00 ID:3TEGw7Dc
>>132 10cmの新芽はまだ長刀状です。
他の完成されたバルブは全長35cm程あって、どれもまっすぐ上に伸びていて、
もう一つの新芽も上に伸びているのに、この一つだけがなぜか床を冒険したい
みたいです(10バルブ、2新芽)。他の株で、同じように伸びてしまったものを
放置してたら、L字型の見栄えになり、場所も取りまくりになるし、うちの狭い
園芸スペースではどうしようもなくなってしまいました。というわけで、
今回のカトレアは出来るだけ早いうちに対処したいと思っていたのです。
一応折れない程度に支柱を立ててみましたが、鉢も回して日照による改善も試してみます。
135 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 07:11:41.91 ID:UHMkzgF0
芸の有無というより出品者としては入札者に、
苦労しないで花を楽しんで頂く配慮が必要なんですよ。
だからなるべく満作に近い状態で出品するんです。
入札者(お客さん)に苦労や努力させる商売は現代では潰れます。
>>135 釣りなのか?
業者でも一般人でもそんな配慮をする必要はないだろ。
自分で育てて花を咲かせるからこそ植物を育てる楽しみがある。
そんなに苦労や努力が嫌なら、造花か切り花でも買って楽しめ。
つかヤフオクをヲチするスレ作れよ。
137 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 10:15:46.09 ID:Qz1ImnZi
ま〜たあの自己中詭弁出品者がわいてるのか。
今では考えられない昔の常識を今に当てはめようとしても詭弁だよ。
>>128はせめて新芽がバルブ完成して根付くまで待ってもよかろうに。
花色は確かに薄いね。セルフだったりしてw
138 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 10:32:09.57 ID:Qz1ImnZi
>>131 >どんな条件でもAからBと同じ花が咲かないこともしくは
>どんな条件でもBからAと同じ花が咲かないことを証明する必要がある
それを結果的に落札者に押し付けることになってる。これはあなたにはきっとわからない。
本物だとして出品するなら、もっとらしい写真を使えばいい。あなたも怪しいと思うようなのつかっちゃだめ。
>出品者が植え替えちゃいけない時期に植え替えていると決め付けている
あれ?オクで植え替え直後って書いてたじゃん、君。「決め付けている」は植え替えちゃいけない時期に、
にかかってる?だったらまた
>>120の前半をどうぞ。
>そして入札者を植え替え直後の株をうまく管理できないと決め付けている
>私はそれなりに管理が出来ている可能性について言及しただけ
それがこのレス?
103 :花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 13:00:55.97 ID:7buXf5it
>>100 無知なの?釣りなの?
夜温が高いと気孔が開かずに光合成が不十分になるから夏場は成長が悪くなる
高地栽培や夜冷栽培であるならこの時期に植え替えても良く育つ
当然知ってて入札しているのだろう
とても君のいうような建設的な内容じゃあないね。
だから冷房栽培や山上げを例に出して、それなりに管理が出来ている可能性ってのは詭弁なんだって。
詭弁のガイドラインは見たの?
139 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 10:46:36.85 ID:Qz1ImnZi
まぁなにを言っても無駄みたいだからわが道を行けば?
オークションといっても金銭やり取りする以上、信頼信用が大事だからな。
ちょっと個体が怪しいと思っても出品したり、他人の画像を平気で使ったり、活着もしてないバック一本を出品したり、
いろいろだけど、全部自己責任だから。出品もへんな行為を続けていれば信頼が傷つくだけ。
>>137 確かに体力ない状態での環境激変で新芽がいじけたら目も当てられないけれど
希少品でちゃんと作ると値段に跳ね返るので何とも言えない
入札者には買わない自由もあるのをお忘れなく
かと言って、出品者に
どんな状態のも出品する自由
他人の画像を使って出品する自由
が道義的にあるとは思えない。
ほんとヤフオク話にかみつく暇人ばかりだな
>>124>>131 コメントどうもです
風通しはかなり良い場所なので、花芽もすくすく育ってます
それにしてもホムセンで買った株と蘭園で買った株の生長の差に愕然
前の方のレスで「ホムセンの株は蘭園の処分品」
なんてコメントもありましたが本当にそうなのではと思うこの頃
>>142 そんなにネチネチ言うならヤフオク使わなければいい話だよな。
自分が怪しいと思ったら入札しなければいいだけの事。
>>143 育ってきたのか。暑いから成長がいいだろうな。
HCで売ってる株が全て処分品という訳ではないだろうから気にするな。
145 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 12:45:43.32 ID:5tLhgK+5
ヤフオクネタが出ると噛みついたり捻くれる連中がぞろぞろ湧くのは
そんだけヤフオクで痛い目に合ってる連中が多いということか
それかアマにオクで小遣い稼ぎしてほしくないプロwの仕業か
147 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 21:50:50.02 ID:Ci7KJP4r
ヤフオクでは痛い目に遭ってないけど
蘭園で痛い目に遭ったことがある。
パフィオのヒルスティシマムを買って
数年後にやっと咲いたらビロッサムだったし・・・・orz。
開花まで要した労力と時間を返せ〜〜〜って思う。
でも行きつけの店だからなおさらクレーム付けにくいし。。。orz
>>134 10バルブ+2芽だとそろそろ鉢からはみ出してないか?
はみ出しているようなら次の花が終わったら植え替えを検討する必要があるかもしれない
大株にすればするほど管理が難しく、水平方向へ伸びるリスクも高くなる
その株の入手元に相談してみることをお勧めする
>>135 貴方の見識はよくわかりました
入札者の質も落ちたようです
>>136 ヤフオクについて語ろう!@園芸板 ポイント:5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1296279600/l50 >>137 貴方の見識はよくわかりました
非常に勉強になりました
>>143 おめでとう
素性の良い株に出会えたようですね
若い株、素性の良い株は成長が違います
>>145 IDとタイミングとレス見る限りだと135氏と137氏の2名だけっぽい
>>147 その2種なら1年もつくれば葉の差が明らかになりそうだけど
カトレアでも輸入山木では良くあった事
花を確認して買えば解決する問題じゃないか
>>147 さらっと言えばいいんでないの?
「何年か前にかったやつ、違う花が咲いちゃったんですよーw」みたいな。
さすがに交換・返金はしてくれないだろうけどw
長い時間かけて育てた株が違う品種だったらちょっとショックだね。
全然違うけど、今カトレアの交配をしてて実がついてる。
開花するまで時間かかるんだろうな〜と思うと育種してる人は凄いと思う。
>>149 ほんと感心するよね
でも夢なんだよなーおれもいつか挑戦したい
>>150 播種とか器具さえ揃えれば自分でできるみたいだよ。
俺は業者に頼むつもりだけどw
全然簡単だから、育てる時間と場所さえあればやってみたら?
うちのはもうすぐ交配して3ヶ月経つよ。
152 :
花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 13:38:25.18 ID:vgAR8hls
153 :
花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 20:21:57.00 ID:T80neWrL
152>
この人もバラバラにしてすぐ売るよ
154 :
花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 20:55:57.93 ID:U+sKDAAP
>>152 今度は色が濃いね。
こないだは色が薄いのが出品されてたけど、
栽培環境でそんなに色が変わるものなの?
155 :
花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 21:08:08.75 ID:T80neWrL
時間が経つと色が薄くなるよね?
156 :
花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 21:21:29.04 ID:U+sKDAAP
>>155 時間の問題ですかあ。
あの個体が欲しいんだがどれが本物か分からなくてちょっと不安でした。
この前のはセルフだね。
>>151 種子親にする株はどのくらいのバルブ数を基準にしていますか?
159 :
花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 06:29:11.57 ID:K5o2WKfp
>>151 業者って信用できるの?
稀少品のアルバとかセルレア交配で、業者がそれっぽい苗こっそり抜き取って
横流ししたりしてない?
>>157 あれのセルフはセルレアが咲かないはず。
かつて出回ったセルフはみんなtipoだった。
それは昔のセルフで偽物だった奴、そもそもギガスじゃない花が咲いてただろ
本物のセルフはセルレア咲いてるよ
このスレもヤフオクをヲチするスレになっちまったな。
>>154 155氏の条件以外でも
高温条件下で開花させると色が薄くなる(=低温でゆっくり開花させると色が濃くなる)
栄養成長中に開花させると花色が薄くなる(=生殖成長中に開花させると花色が濃くなる)
紫外線が強いと濃くなる(=紫外線が不足すると色が薄くなる)
昼夜の温度差が一定以上あると濃くなる(=熱帯夜だと色が薄くなる)
開花時に水不足だと色が薄くなる
↑は蘭以外でも当てはまることが多い
>>156 由来とラベルがしっかりしている蘭園へ相談をどうぞ
selfでもsibでも親そっくりな花が出ることがあるから判断は困難
良いものにはそれなりのお金を出そう
>>158 151じゃないんだが
バルブ数じゃなくて状態で判断すべきだと思うぞ
満作に近い花が咲いた状態であれば4〜5バルブでも十分
根が逝ってるならどんなにバルブがあってもダメ
>>159 交配名は教えないから横流しのしようがないのではないかな
委託先はメリクロンまでできる培養業者が安くて腕も良い
本業がシンビや胡蝶蘭の業者に頼めば色々な意味で安心
カトレアなら10フラスコ(25入)播種料込みで2万〜2.5万くらいが相場
そんなちっちゃな商売で今までの信用を犠牲にする業者は・・・
エンジェルウォーカーをペンデンティブとして売った
アメリカの某有名業者の罪は大きい。
>>128のはやっぱり色が薄いね。なんともいえないけど、
>>152をみちゃったらセルフって思っちゃうなぁ。
セルフってみんな薄くなっちゃった個体ばかりだからね。
>>159 交配親とかは教えなくていいんだよ。
自分の番号(ABC-1とか)と「Rlc. × C.」みたいな感じで教えるだけだから。
業者が交配を分からないのはいいけど、自分が忘れたら聞きようがないから、ちゃんと覚えとかないとねw
沢山フラスコができたから、蘭園に売る人もいるよ。
ただ、良い交配とか貴重な交配とかじゃないと買ってくれないはず。
167 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 20:50:47.28 ID:ZG2OqL7a
また真贋論争か
それも素人撮影での色の濃淡で判断かよ
形はともかく色はなかなか写真にうまく再現できないので教えてくれ
色の濃淡で真贋言い切れる人って、自分で花の写真撮った事ないんだろうね
170 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 00:49:50.10 ID:LpYZvQwq
年によって形も変わるから判断は難しい
実生で親を超える個体はなかなか拾えない
千分の一や万分の一の確立でしか拾えないからこその稀少価値
×セルフだから薄い
◎濃色個体のセルフをしても親を超える色は出にくい
オリジナル持ってるけど、
>>128の色ほどまで薄く咲いたことはこれまで一度もないなぁ。
毎回濃いよ。だからといって薄い=即偽とは言わないけど。
あと濃い花を写真の取り方だけで薄くとることは難しい。直射当てて色飛ばしても
>>128のようにはならないけどなぁ。今回の2つの写真は両方とも室内でしょ?
逆に濃くとるには青花だったら蛍光灯当てて絞ってとれば濃く撮れる。でも今回はそうじゃないみたいだし。
こんなくだらない事でスレ伸ばすなよ。
>>172 その表記は本来は正しいらしいよ。
グッタタのアルバはちょっと話がややこしい。
洋蘭業界ではグッタタ・アルバとは緑弁白舌の変種のことを指し、
グッタタ・アルビノとは純白の変種を指すことになっているが、
これは本来は間違いらしい。
本来、アルバとは、色素のない純白の変種のことを指す。
そして、緑弁白舌のグッタタは本来はクロロレウカと呼ぶのが正しい。
また、「アルビノ」とは、植物体そのものの色素が抜けたものを指すため、
花の色素が抜けた変種にはこの変種名は使わないらしい。
ということは、「グッタタ・アルビノ」という呼び方も間違いということになる。
だから、本来は次のように呼ぶのが正解。
・緑弁白舌のグッタタ→グッタタ・クロロレウカ
・純白色のグッタタ→グッタタ・アルバ
という話を何かで読んだ記憶があるんだけど、
なんだったかは忘れた。
ニューオーキッドだったかどっかの会の会報だったか。。。。。
ただし、グッタタ・クロロレウカの表記が使われている例として、
「失敗しない洋ラン入門」(主婦の友社)がある。
いちいち文句つけるのがウザいな
一般的に正規輸入代理店があっても、どんな物でも個人の並行輸入ってある
それを販売したら違法なの?それも個人売買なのに
パテントにかかるとか転載禁止ならわかるけど、印刷物の独占販売権って法的に認められるの?
どっちも嫌いな系統の人だから、最高裁までとことん争って欲しい
ちょっと法律調べてきた
販売権利を持つ人が一度誰かに売った物は、独占販売権が消えるというのが日本での法解釈らしい
一度手放された物は商品としていつ転売されてもおかしくない性質を持つ
独占権は未来永劫まで権利が続くものではなく、国内・国外の販売権利者が第三者に売った時点で消滅する
技術など特許類の使用はいつでも独占権が訴えれるが、商品の販売権は消滅だってさ
mui*****さん、慣例をくつがえす事の出来る良い弁護士に相談してください
この場合は独占販売する前に、横から第三者が
勝手に販売を始めたってことでは?
独占販売者→出品者→落札者
じゃなくて、
独占販売者→購入者
出品者→落札者
だから販売権利の帰属は独占販売者
って理解でおけ?かと思うが?
出品者はブラジルのオリジナル販売者か本屋か愛好家か、誰かの手を経て入手してる
だからすでに国外の独占販売者が権利を放棄した既販売品であるため、転売は罰せられない
国によって法解釈は違うけど、日本国においては並行輸入が罰せられない理由と同じ
独占販売者が質問した人ではないの?
出版社→[契約]→質問者=独占販売者←[権利侵害]出品者
じゃないのかな?
再販禁止なら古本屋全滅じゃんw
洋書屋はその昔暴利を貪っていたが、個人輸入だのアマゾンの出現で大打撃を食らったからな
少しでも権益を守りたい気持ちは判るけど、今時それを主張するのはナンセンスもいいとこ
出品者はサ○っクスから買ったわけじゃないから再販じゃないでしょ。
出品者がどこかから仕入れて売ってる。そのルートがサ○っクスが気に入らないんでしょ。
ま、契約の内容によるわな。確かにどこでも買えないようになってるから。この本。
たとえば俺がさとくすから買ってオクで売るのは自由だが、俺がブラジルから仕入れて売るのはいかんと
さとくすが言ってる。見てて面白いからどんどんやればいい。
185 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 21:46:19.94 ID:3LGmYv/K
電気屋さんか
186 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 22:00:25.28 ID:EiMmAMgf
森蘭丸が、仕事をさぼって例会に出席しています。
税金きちんと払ってるならどっちでも良いわ。
>>180 出版者←[約束]→質問者=この本の販売権は出版者と質問者にある
出版者または出版者が販売した物を買った時点で、出品されてる本は既に販売権は消滅
独占販売権を契約したのであれば、出版者はその国の人に対して販売してはならない
違法と訴えるとすれば、出品者に対してではなく出版者に対して行うべき
189 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 06:55:44.04 ID:PjCMFAf4
出版者は気軽に口約束で専売いいよと言っただけでそ。
本格的なら契約書を作るはずだし。
ちゃとくすの人がマジで専売権を得たと勘違いして騒いでるだけじゃんの。
愛便は発売元から届いたと言ってるし>188の言うとおり
質問者は契約した(はずの)出版者にクレームするべきだよね。
だって、今後出品が相次いだらちゃとくすはみんなに警告しなきゃなんない。
なんか見てると両方ともヤな性格だよね。
片方は独占権を主張するし
もう片方は転売目的で現地から大量に仕入れるし。
なんだ、契約と呼べるものなんて無いんじゃん。
ダメだこりゃ。
転売はそういうコネがあるから出来るんであって、別に悪いことじゃないっしょ。
192 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 12:53:35.61 ID:OY2Pi383
本人登場ですか。
この世の中、他人が儲ける事を妬む人間がほとんどだからな
(先着○名様)とか(限定○個)の買占め転売は痛いが、商売=転売だから悪い事じゃない
経済は生産する人と転売する人の知名が利で成り立ってる
逆に独占販売契約とか目論む業者の方が、自由経済の足かせ
知名が利ってなんだ・・・orz
繋がりって書いたはずなのに
逝ってくる
195 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 18:24:55.21 ID:pcMYG6Cd
知名が利って表現法があるのかと感心したらただのミスだったのか orz
カトレアは家で育てても咲かない
温室買いなさい
ワーディアンケースでも咲くよ。
温室のが良いに決まってるけど、人と一緒に住むから暖房代きにせんで良いし。
199 :
花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 23:20:17.26 ID:1uTAg9jL
っy
200 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 21:52:19.32 ID:SaKGUfM1
やっぱり野外の温室じゃないと良い花にならないよ。
室内だと逞しいバルブにならん
春先、屋外に出した後のバルブの太り方は全然違うからなあ
確かに最高の花を見るためには当然温室は必要
とはいえ春〜秋に成長するタイプなら軒先栽培でも十分バルブは太る
202 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 22:44:32.71 ID:SaKGUfM1
201>
室内だと湿度が全然足りない
203 :
花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 02:25:59.87 ID:skufU+ko
北陸で玄関に置いておいたら、ゼラニウムやスパティフィラムは何とか耐寒出来るけど、カトレアや胡蝶蘭は枯れる可能性が高い
204 :
花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 07:05:36.76 ID:auRSzzfa
ケースだと同じ品種でも株がこじんまりして当然花も小さい。
屋外に出してもでかい温室にはかなわない。
成金趣味とか金持ち向きの植物と言われてもしゃない
>>203 胡蝶蘭は北陸の玄関では絶対枯れる
スパティフィラムが育つ環境でカトレアが枯れるのなら、それは寒さのせいじゃないよ
水管理か光線の問題
>>204 ちゃんと管理すれば立派になるよ。
ビニールケースのうちでもリードは満作に近い50センチくらいの高さにはなる。
立派な温室を持ってても黄ばんだ葉と苔だらけの株を育ててる奴もいる。
207 :
花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 16:44:39.12 ID:KoXr1uXa
最近、欲しいカトレアってどんなもの?
原種?交配種?
色々集めているけど、切りない世界だね
俺は交配種。
原種はよく分からんし、粘着質な人が多くて入っていく勇気がないw
前蘭園にふらっといったとき開花していた
ガスケリアナ・アルバ ”マリア・イザベル”の香りが凄く気に入ったけれど
値札出してなかったのが怖くて結局買わなかった
後日ネットで調べたら1万円以上してい
値段もそうだし、原種はハードル高そうで初心者には手が出せない
>>209 1万ぐらいならまだ安い方だと思うよ。
原種でも育てやすいのあるし、交配種でも育てにくいのもある。
俺はガスケのブルードラゴン(OG)持ってるけど、成長のサイクルが合わなくてワルケ並に小さくなってしまったorz
原種ブームも価格崩壊で衰退してるね。
売るなら今のうちw
次は何が流行るんだろう?
原種がブームになっていたのがそもそも理解出来なかったりする
花としては当然交配種の方が改良されて良い花が咲く
メリクロンでみんな同じ花を持っているのが嫌なのが大きな理由だろうか
世界に一つだけの花が欲しいのが動機なら、次はまさかの実生ブーム?
新しいブームが起きるより衰退一直線の可能性が高そうなのが問題だ
バラでも最近はオールドローズや
オールドローズの風情を残したイングリッシュローズの方が人気だし
交配種のいかにもな人工美より原種の自然美を美しいと感じる人も多いのではないでしょか
やっぱり一番は「稀少性」だとは思うけど
>>210 温室持ってない都合上、春に動き出して秋までに花が咲く種類じゃないと難しい気がしてます
ガスケリアナはどんな感じで成長するの?
>>211 高ーいの買ってヤフオクに流して価格暴落しても元が取れたら、
それで良いのかね。
>>212 改良が進みすぎてこれ以上は良いよってこと?
自分は30年位前の交配種で十分かな。
>>212 交配種はメリクロンってのもあるし、「雑種」って見てる人もいるみたい。
「改良されていない原種なのに花が大きくてきれい」って所に価値があるんだろうね。
>>213 詳しくは分かんないけど、栽培は難しくないらしいw
ただ、冬から新芽が伸びるからウチでは温度が足りないらしい。
>>214 30年前の品種って何があるっけ?
>改良されていない原種なのに花が大きくてきれい
ワロタ
サイボーグみたいに改良されまくりなのに「ブラジルから買ったナトラルです」w
>>215 レスされている通り、実際には原種の中で改良しているだけなのがバレてきたのでは?
ワシントン条約で採種・取引禁止になって以降、真っ当な新しいナトラルがあるはずない
だからといって実生は下手に良いのができると交配種疑惑をかけられるからねw
品種改良自体は動植物では当たり前のことだけど、整形美人は皆さん嫌いなのでしょう
なんか八方塞がりの泥沼にはまりこんでるような
219 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:20:35.88 ID:AInnA0tQ
217>
キャンペーン。。。
うちのガスケリアナとっても元気なんだが観葉植物だよwww
ロバータさんが咲くから冬の室温と日照は確保してあるはずなんだが。
>>218 まぎらわしい書き方してすまん。
交配種→人の手で交配して改良されてきたんだから綺麗で当たり前
原種→別の品種と掛け合わせてないのに綺麗な花が咲く(でも結局はシブリングで選別・改良されてる)
っつー意味だった。
確かにワルケとかまん丸な花見ると、交配種のようにも見えるね。
>>220 咲き癖とかあるのかな?
カトレアじゃないけど、ウチにあるバンダ(ロバーツデライトの黒花)も元気なくせに全然咲かなかったけど、1度咲いたらコンスタントに咲き出した。
元気なのに咲かないってもの今後どうするか悩むね。
222 :
花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 18:38:14.93 ID:L3pEfoFv
クアドリカラーにシース付きのバルブが二本完成しました。
現在、新芽が新たに三本出てますが、育てたほうが良いですか?それとも開花のことを考えて摘み取るのが適切でしょうか?
たぶん、今摘み取ってもまた芽が出てくるんじゃないかと。
今、その株は芽を出したくてウズウズしている状態だから、
摘み取ってもまた別のところから芽が出ると思います。
だから私はそのまま伸びるに任せます。
224 :
花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 19:24:04.51 ID:WQJvk/W0
私も同じく育てますよ
芽欠きはせずにそのまましっかりとした環境で育てたら良い株になると思います
うまくいくとその新芽にも花が着きますよ!
株のしたい様にさせてやるのがいいかと。
それに如何に人が付き合えるのかが栽培の醍醐味でもあるかなと思ったり…。
226 :
花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 10:25:21.96 ID:5Rw+E34J
昨年花無しの見切り品で購入した「Lc.サクラ・ラブ」という札のついたカトレアが開花しました!
初のカトレアですごく嬉しいのですが、どうもネットで検索した「Lc.サクラ・ラブ」と色が違う気がします。
これは別の品種なのでしょうか?
携帯で何枚か撮影したので不鮮明ですし、若干色が違います(全体にもう少し明度が高め)が、一番実物に近い物を貼り付けてみます。
http://pita.st/n/bcdhlr29
>>226 そのラベルに記載されているそのままのアルファベット表記を教えてください。
Lc. Sakura LoveとしてRHSのInternational Orchid Registerで検索しましたが、
該当品種は今のところないようです。
なお、C.(旧Lc.) Sakurai Loveならありました。
>>226 少なくとも私が去年ホムセンで見た「サクラ・ラブ」とは同じ花の気がします
当時気になって調べたのですが、Lc.Sakura Candyの姉妹株かなと勝手に結論づけてました
>>227 手書きで「Lc.サクラ・ラブ」としか書いてありませんでした。
洋蘭店などのちゃんとした店ではなく、ホムセンで購入したものです。
どの様な性質のカトレアなのか知りたくて検索していたのですが、花色が違って見えるし情報が少なくて困っています。
>>228 たまにしか行かないホムセンで見付けて購入したのですが、先月も同じ店舗の店頭に幾つか「Lc.サクラ・ラブ」が並んでいました。
ただ、その時もタイミングが悪く花が終わっており、どの様な花色なのか確認できませんでした。
検索している時に「Lc.Sakura Candy」というのも引っかかっていたので、この「Lc.サクラ・ラブ」と関係のある品種かなと私も思っていました。
うちのは花色が濃く感じましたが、写り方の違いで別物に見えたのかもしれませんね…。
>>226 サクラ・ラブはLc.Sakurai Loveが正式名称です。
多分サクラ・ラブの方が響きがいいから、その名で流通するようになったんじゃないでしょうか。
サクラ・キャンディもサクラ・ラブ(サクライ・ラブ)も櫻井農園さんが作出した品種です。
サクラ・ポエムってのもあったと思います。
個体名は分からないけど、色の濃さが違う個体が数種類あったと思いますよ。
>>220 それは咲ける個体なの?
実生の中には栄養成長しかできない固体が存在しその個体は一生咲けない
開花跡があるのに観葉植物なら管理が悪いだけだろうけど
>>221 生殖成長できる体になって花芽分化条件が整えば全て咲ける
生殖成長できる体になることを咲き癖と呼ぶならあるが・・・
>>222 おめでとう
株を増やしたいのならそのまま放置
園芸をするならバルブあたり一芽にしたり、株のバランスが良くなるように邪魔な芽を摘み取る
手間をかけて園芸をすれば株姿が良くなり花も良くなる
私は園芸をしている
>>226 おめでとう
230氏の指摘の通りであっても同定はできないのでラベルの書き換えはしないように
実生であれば数百株の同一品種別個体が存在することがあるから別個体であることが原因で花が異なることに矛盾は無い
ホームセンターにおいてある株の多くは卸売市場経由であり、その際にラベルがついていると卸売り価格が高くなる
売りやすいネーミングだと更に高くなる
大きく矛盾の無いラベルさえついていればラベルの内容は問われない
後はわかるな
232 :
花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 20:40:35.01 ID:Y3yTiwGy
>231
なに様?
すべて上から目線で不愉快。
>220
一生咲かない個体が有るかも知れないが、株分け等をすると咲く時も有るよ。
原因は色々・・・
>222
1年単位ではなく、長い目で見れば放置でOK
園芸してても判ることだが・・・
>226
ホムセンで買うのはそんなもんです。
最近は市場経由の株もラベルの有る無しは値段は同じです。
多分サクララブで申請したが、ダメだったと思われる。
由緒正しい株が希望で有れば、専門店で買う事を進めます。
233 :
220:2011/08/08(月) 23:25:23.44 ID:D3CNlA4b
ここには結構ガスケリアナオーナーさんがいるのでしょうか。皆さんアドバイスありがとう。
まあたぶん自分が準備できた環境がガスちゃんたちに合ってないんだろうと思います。
花付きで買ったセルレア、夏に一度鉢煮やしちゃってフッカツ後、2本シースつき小さめバルブ完成だけど咲かない。
1作苗で買ったチポ、2年で3本バルブ完成作上がりしつつもシースつかない。当然咲かない。
1作苗でもらったセルレア、3年で3本バルブ完成、作上がりしつつもシースつかない。当然咲かない。
って感じでつ。どれもシブリング。まだ飼い始めてそんなに経ってないのと、特に去年は作場夏暑すぎ、
冬寒すぎでちょっと調子崩してる鴨、なのであんまり参考にならないですかね。
今年はロバータさんも春に去年のバルブから咲いたっきりずっと眠ってるwwwしな〜。
234 :
花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 07:15:30.41 ID:SC7y0JCm
審査員が出品して自己採点するような品評会で賞取ったのが嬉しくて
居丈高になって威張っているジジイが近所にいます。
ランを愛でる俺様は糞花を育てる下種とは違うんだ、という態度だから
みんなに嫌われています。
>>234 普段ならなんとも思わない書き込みだけど、
>>231みたいに威張る奴っているんだね
「私は園芸をしている」
だってwww
芸は人によって視点も感じ方も違うし、元々は自己満足の世界だろ
自然の成長に従ったボサ仕立ても芸の内
サルだって芸くらいするのに、何を自慢してるんだか
>>233 一度成長のサイクルがずれるとガタガタになるよね。
今年カーターから輸入した株あるけど、他の株は普通に成長してるのに、1株だけ今頃芽が動き始めたやつがある。
早く咲くといいね。
>>234 特に有名な会とかだと、そんな人ばっかりいそう。
だから新規で入りたくてもそんなイメージで入りにくい感じがする。
俺も入ってないけどw
自分が育ててない蘭を見たり、情報交換できる場ってのはいい事なんだろうけどね。
>>235 >>231は言いたい事分かるけど、書き方が悪い。
あと、HCで売ってる蘭をバカにし過ぎw
>>230 情報ありがとうございます。
櫻井農園さんが作出されたのですか。
Lc.Skurai Loveについて調べてみようと思います。
>>231 ありがとうございます。
ラベルはそのままにしておきます。
>>232 この先、どうしても欲しいカトレアが出てきた際には専門店で購入するようにしようと思います。
ありがとうございました。
238 :
sage:2011/08/09(火) 22:18:57.72 ID:u6X0bBz1
>>220 田口洋蘭園さんのHPの中のらんの花にヒントがあるよ。
240 :
花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 07:35:22.60 ID:cnR8SmeW
>>234 有名な園主とか博士は見る目があるんだよ。メクラにやらせたら
どっかの蘭園がこさえたみたいに
イミフな分類とか横文字羅列の賞になるぞ。
>>213です
ガスケリアナの情報くださった方、ありがとう
観葉植物になりやすいのかー
もっと自信が持てるまでは、あの香りは蘭園で堪能するにとどめておくことにします
>>243 そういう意味か。
>>230は俺が書いてたけど一般人だよ。
何故かですます調になってしまったw
245 :
花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 18:00:54.27 ID:zhOQcV6w
ACバレッジのラベルは入賞記号がAM/RHSだったりAM/AOSだったりするけど
どっちが正しいの?
247 :
220:2011/08/12(金) 00:18:55.07 ID:MxZGZBHi
レスくれた方々ありがとう、田口さんとこも見に行きました。ガスケリアナを苗から育てていると
そんな傾向があるとは知らなかった!ミックスコンポストで大株にすれば咲くかなか?と思って
ましたが適当な時機を狙って株分けに挑戦してみます。あの香りとアゲハチョウみたいな花を
やっぱりどうしても手元で見たいから。
249 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 11:40:58.58 ID:Pj36ynps
株の状態良くないよね
あまり日光当たらないのかな
ガスケリアナって本当に良い香りだよね
洋蘭の香りってシナモン系かバニラ系のイメージだったから
初めてかいだときはこんなにも芳醇な甘い香りのカトレアがあるなんてと感動したものだ
確かにその3人は普段から酷いね。
愛便なんてブラジル業者の写真ばかり。
夏至亜は他人のオク画像利用。
パフ路位は業者からもらった写真は自分のものと思ってる。
252 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 14:40:19.88 ID:B3U/p5Bk
>>248みたいな芽蔵がバック一本の「この花が咲くはずです、ノークレノーリタ」
なんてのに何万も大枚はたくおばかさんなんだよな。いいお客さんだよ。
>>252 意味が分からん。
俺は
>>245がヤフオクを沢山貼り付けてるから「暇人だな」って言っただけ。
そもそも俺はあんま原種好きじゃないし、バルブ1本のやつなんて買ったり事ない。
お前が
>>248だったら気を悪くしたかもしれんが、メクラってのはやめろ。
あー間違えたw
お前が
>>248だったら気を悪くしたかもしれんが、メクラってのはやめろ。
↓
お前が
>>245だったら気を悪くしたかもしれんが、メクラってのはやめろ。
ドヤ顔で言ったのにぶち壊しw
たかだかオークション5、6個貼り付けただけで暇人扱い、
挙句は自ら短小導火線であることをドヤ顔で宣言。
そういう浅慮短絡なところをあほな入札者に例えられてると思われ。
ヤフオクねたが嫌ならただスルー推奨
256 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 16:17:35.94 ID:B3U/p5Bk
>>253 >そもそも俺はあんま原種好きじゃないし
だったらわざわざ好きでもないカキコ(俺じゃないけど)に変なレスつけんなよw
おのれは出品者か。
お前が交配種好きだったら気を悪くしたかもしれんが、暇人ってのはやめろ。
って言われればわかるのかな。
>>255 まー暇人って言ったのは悪かった。
でもヤフオクネタが続くと普通の書き込みが減るのがちょっと嫌w
ちょくちょく出てくるけど、ヤフオクをヲチするスレを作るべきかと。
初心者からしたら入るすき間がなくて見てるだけになるだろ。
>>256 お前も俺に変なレスつけてんだろうがw
俺がレス付けたのがそもそもの始まりか。
すまんかった。
ヤフオクネタがいやなら無視すればいいじゃない。
それに洋蘭サイトなんていくらでもあるんだから
健康的に会話したいなら2chやめてほかに逝けば?
なんか何度も同じ流れでループしてるんだけど、俺もヤフオクの書き込みはまったく構わない。
初心者が見ても敷居が高い話だとも思わない。むしろありがたいくらいかと。書き込み自体をどう咀嚼するかは人の自由だしね。
ていうかヲチって言葉使ってるのごくわずかな希ガス
なんか何度も同じ流れでループしてるんだけど、俺もヤフオクの書き込みはまったく構わない。
初心者が見ても敷居が高い話だとも思わない。むしろありがたいくらいかと。書き込み自体をどう咀嚼するかは人の自由だしね。
ていうかヲチって言葉使ってるのごくわずかな希ガス
なんか何度も同じ流れでループしてるんだけど、俺もヤフオクの書き込みはまったく構わない。
初心者が見ても敷居が高い話だとも思わない。むしろありがたいくらいかと。書き込み自体をどう咀嚼するかは人の自由だしね。
ていうかヲチって言葉使ってるのごくわずかな希ガス
ごめん、なんかすごい連投。逝ってくる
263 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 18:54:27.28 ID:B3U/p5Bk
>画像の花はこの個体の花でNS15cmでした
→勿論私の手元でも咲いておりますがその時の画像より良く撮れている物を某有名蘭園様承諾の元掲載させて頂きました
これはまずいでしょ。
咲いた花を楽しむのか
咲かせた花を楽しむのか
芸人であれば後者を目指してほしいところ
毎年良い花を咲かせる為には芽の整理が有効である
バックバルブの養分を複数の芽に分散させるよりも1芽に集中させたほうがバルブが太く大きくなる
同一環境であればバルブが太く大きいほうが花色・サイズ共に良くなり、ブラインド率も下がる
35℃以上、窒素過多、バルブの充実不足だとブラインド率は上昇する
鉢あたりのバルブ数を制限することで日当たりと風通しがよくなり罹患リスクも軽減できる
咲けるはずの株が咲けないときは芽の整理をお勧めする
原種交配種問わず芽吹きの良い系統はCP苗のうちから脇芽を欠いて素直な株に仕立てると生育が早くなる
無処理の兄弟株と比較して1〜2年早く初花を見ることができることが多い
MC苗の場合は芽吹きが良すぎる苗は変異リスクの問題があるので回避がお勧め
実生苗の場合は増やすよりも初花を優先することをお勧めする
花芽分化し、生殖成長へ移行するにはバルブの充実(十分な栄養成長)と低温or短日もしくは低温&短日が必要であるが
株分けをすると栄養成長が不十分でも生命の危機を感じて生殖成長へ移行することがある
株分けをすることで成長が遅れブラインドになる前に花芽分化条件が整って開花することもある
株分けをすれば株は多かれ少なかれ痛む
株分け前にバルブを充実させる努力、花芽分化条件を整える努力をお勧めする
地域の気候に合わせたハウツーマニュアルが蘭会にあったりするから食わず嫌いはもったいない
267 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 20:35:44.38 ID:XbtAXiqX
ここに居る人、何歳?
みんな若いの?
俺30代前半w
おれも30半ばだw
自他ともに認めるオッサンだが、まわりにまだラン好き・・と言うより園芸好きすらいない
269 :
花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 21:16:39.54 ID:XbtAXiqX
いないよね、、、
でも蘭展や展示会に行けば知り合いがいつの間にか増えているもんです
関東、中部、関西なら行くよ
俺は40半ば、園芸好きというよりバラ、ラン、観葉、多肉、チラ、その他を買うのが好きな奥様に・・・(ノω・、) ウゥ・・・
>>265 芸ってのは流行もあるし流派があり、万人が同じ観点では見ない
その貴方の芸を皆に押付けてどうしたいの?
カトレアスレで師匠とか先生とでも呼ばれたいの?
高齢化し過疎ってる蘭会は役立つから入れって勧誘?
貴方のように上から目線で知識の押し売りをする人がいるなら、そんな会には入りたいとも思わない
いくら園芸が上手でも、人間として尊敬できない人には教わりたくもない
272 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 07:12:09.45 ID:we6FpqSx
審査員が出品して自己採点するような品評会で賞取ったのが嬉しくて
居丈高になって威張っているジジイが近所にいます。
ランを愛でる俺様は糞花を育てる下種とは違うんだ、という態度だから
みんなに嫌われています。
273 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 07:19:54.50 ID:lC6Xh8qZ
審査って発言力のある人の一言で点数がかなり変わるよね。
あと、カトレア専門の人がパフィオを審査したりその逆があったりするけど
あれはあれでいいのか?
274 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 07:22:20.80 ID:/krfm223
私は園芸をしている
出品者は審査しないとか審査員は出品しないとか
条件を設けるべきだよね。
それをしないんだから賞が欲しくて仕方ないんだね。
こんな我欲と自己満足が認知されるわけない
>>253 人権ヤクザの方ですか?メクラをメクラと言って何が悪いんですか?
cegataってメクラって意味じゃなかったっけ
>>275 相手はモノ言わぬ生き物ですよ。
賞が取れないものは皆殺しでいいんです。
駄花に出費しても無駄ですからね。
人間だって出生前診断で駄児を堕ろすでしょ。
277 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 08:54:57.94 ID:EFEgFtkd
スルー検定か?
278 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/13(土) 09:49:17.43 ID:vpPmv4gM
チョウセンメクラチビゴミムシ
279 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 11:15:06.98 ID:1Wj8Tem8
江尻光一さん死んだのか
今更すぎる
趣味の園芸で夏の蘭講座 講師:江尻光一ってあって一瞬盆だけに幽霊が…と不謹慎なことを考えてしまった
注釈にはちゃんと再放送って書いてあった
去年今年の春と新芽が黒く枯れる病気でダメだと思ったけど
ここで聞いた薬で治療してみたらまた新芽が出てきました。
3年後ぐらいには株復活するかもです。
これまで5年程、カトレアをバーク+プラポットで育ててきたんだけど、
1ヶ月前、新しく購入したのが水苔+プラポットですた。
どうにかなるかと思ったのですが、なんだかもう水苔がかびてきてます。
もっと水遣りを控えるべきでしょうか?それとも空調?
それともバークに植え替えてしまったほうがいい?
なんだか水苔を使ったカトレア栽培が全然つかめない・・・・
>>282 水やりすぎだと思うお。
このスレで薦めてくれた人の水のやり方は「重さを量る」。キッチンスケールか何かで
完全に乾いた状態と水やった状態の重さを基準にして、毎日量ったら良いんでない?
>>282 俺はむしろバークの方が全然掴めない
人それぞれの感性によるので、腐らせるよりは植え替えたほうが良さそう
あと水苔+プラポットは乾きにくくて余計難しいよ
>>282 俺はバークとミズゴケ両方育ててるけど、バークの方がミズゴケより水やりの回数が少ない。
同じやりかたしてるとミズゴケの方は根腐れすると思う。
空調って事は温室なのかな?
今の時期ならせめて日中窓を開けたりして空気を入れてあげた方がいいかと。
286 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 15:34:52.00 ID:9wjw9gmD
287 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 23:21:43.04 ID:PFyuPTdP
一番下の人は株汚くて入札する気にならないねえ
2番目の人、張り切りすぎて痛々しい
288 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 00:45:17.70 ID:vYBy9cEZ
>>283-285 アドバイスありがとうです。
しばらくの間、水苔ポットはもっと水遣りの間隔を開けてみることにしてみます。
カビは、乾燥+風で勝手になくなるかな・・・?
使えそうなのはニームオイルしか手元にない。
>>286 一番下のはあきらかに根傷みしてるな、こりゃ
鉢がでかすぎるんだ
>>289 ポットだと中心あたりが乾きにくいから、けっこう開けても大丈夫。
カビは酷くなければそのままでもいいと思う。
うちは昨日カトレアの鉢が1つ割られてて、バンダが2株無くなってたんだが…orz
アパートの2階だし、隣と向かいには民家があるから泥棒入らないと思うし…誰だよ…
292 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 16:57:02.92 ID:fiYYzuHS
291
カラスやら鳥じゃないかな?
>>286 その最後の出品者、気になる高額な物も出品してるので、
花を見た実績があるかどうかと万一の品違い時の対応
を質問しましたが返事を貰えません・・・
これじゃ恐くて入札出来ませんね。
294 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 20:07:16.44 ID:bkz2aqWX
293>
買わないほうがいいんじゃないですか?
どの株も枯れそう
というか、代理出品なんじゃないかなと思う、、
288>
痛過ぎ!
なんか勘違いしてる気がしますわ
キャンペーンとか、割引とか
空いているから違う個体の写真載せましたとか
有名になりたいんだろうか
違う意味で有名になっちゃうわね
295 :
花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 06:55:56.06 ID:FtR9MEcq
|::::::::::::::::::::::::: |:.:.:.!. : . : |,ィ
!:::::::::::::::::::: l:.:.:.| . ://!
i::::::::::::::::: ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
!::::::::::::: ,,,r'.. r''""ゞ、 ヾ
|:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,, 〉 .:ミ
i::::;:' .::ミ:::.. .::ミ
レ':. , '""''-,,_ てlフ=====i~i=ニニ0
ミ::: ミ )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
>>291 ミ::: ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ ミ──’
ミ:: 、 "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
彡:. ヽ:. '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
ヘ:::.. ノ::.. .:::t-、_::ヽ \:."'-,, . : . :"''-
/i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ \:.:.:"'-,,. : .
/ ゙''ー-゙ー':::::::::::::::::::::::::::::: ::::::ヽ \:.:.:"'-,,:
/ .::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.:.:
/ ....::::::::::::::::::::::::::::: :::::::ヽ \:.:.:.
>>292 1株は5000円の安い株だったけど、あと1株はロバーツデライトのセレクト個体で…orz
家の周り探してみたけど見当たらないんだよね。
ロバーツデライトは結構な大きさだったけど、カラスは持って行けたんだろうか…
>>295 ヌコ様に俺は狙われてたのか。
>>286 上二人はへんなのいっぱいいる中で、いい出品者だと思うけどね。
二人目はいろいろ珍しいもの出してくれてるみたいだし。
>>297 まぁ出る杭は打っとけってところでしょ。原種は特に陰湿な人が多いし。
原種は価格暴落が激しいね。
金持ち自慢のコレクターは面白くないだろうね。
>>300 ネチネチ叩いてんのはお前のような気が…
>>302 俺にはlueddemanniana 'Cerro Verde' x wascewicziiに見える。
Cerro Verde自体がルデとギガスの交配に戻し交配したやつぽそうだよね。
今のうちに手を売っておかないと
交配種もどきのものが蔓延して取り返しが付かなくなるぞ。
>>305 手の打ち様がないよ。出品は自由だし。残念だけど落札者が自衛するしかない。
だから
>>286みたいな情報は自分はにはありがたい。
返品対応してくれる出品者は偉いよ。そういう人を選びたいね。
>>306 木も葉もほっそ!株だけみたらとてもラビアタには見えない。
これだけ作が上がってればもっと幅広い葉が真横に広がって
木もぶっとくなるとおもうんだけどなぁ。
>>305 手の打ち様がないよ。出品は自由だし。残念だけど落札者が自衛するしかない。
だから
>>286みたいな情報は自分はにはありがたい。
返品対応してくれる出品者は偉いよ。そういう人を選びたいね。
>>306 木も葉もほっそ!株だけみたらとてもラビアタには見えない。
これだけ作が上がってればもっと幅広い葉が真横に広がって
木もぶっとくなるとおもうんだけどなぁ。
ありゃりゃりゃ連続レスすまんこれす
311 :
293:2011/08/21(日) 08:48:24.32 ID:tthGMuEU
結局質問には答えてもらえませんでした。どうやら出品物と万が一違っても保証してもらえないようです。
オークション始めて間もないんですが、それは当たり前のことなんでしょうか?
まだ出品されているようですが、間違っても入札したくないです。
というより挙句無視リストにいれられちゃいましたw
312 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 11:16:30.89 ID:gt8iQgWa
当たり前じゃないよ。
そんなとこ絶対入札しちゃあかんよ、ご注意を。
俺なんか株見ただけで逃げる。
いくらオクだってこんなヒドイの出す神経疑うわw
313 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 12:13:44.42 ID:rj9p+QVc
311
どのオークション?
見てみたい
314 :
293:2011/08/21(日) 15:55:49.51 ID:tthGMuEU
>>312 やっぱりそうですよね・・・
質問を無視されて無視リストにも入れられて、とても真摯な対応とは思えないです。
高価なオークションとはルデマニアナのセルレアだったんですが、結局開花確認もどうか怪しいと思わざるをえません。
>>313 >>286の3番目の出品者の方です。
315 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 16:04:47.46 ID:7aO8Gcld
314
あの、マリオ●クシかな
ちょっと怖いなぁ。。。あれは
でも落札されちゃいましたね
マリオ●クシって本当に知り合い伝いにしか流通しないよね
だからこそ貴重かなと思う
実生からどんどん素晴らしいもの咲いているから
オリジナルにこだわる必要もないと思いますよ
316 :
293:2011/08/21(日) 16:41:59.21 ID:tthGMuEU
>>315 そうです。それです。
オークションをやりはじめてすぐにこんなことに巻き込まれるとは思いもよりませんでした。
入札であがってしまったならいざしらず、相当な開始価格だったのでそれ相応の責任が当然あるものだと思い込んでいたのかもしれません。
見事に裏切られました。オークションにそういうものを期待しちゃダメってことなんでしょうか。
マリオクシとシキシキは憧れなので、どちらか手に入れたいなぁと思っていたんです。
ちゃんとしたランやさんで買えということですね。
317 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 21:17:54.90 ID:7aO8Gcld
316さん
真面目に書くとオークションははっきり言うと面白いと思う
蘭屋さんで買えば凄い金額の個体も数万だったり、時に数千だったり
ここ最近は特に値下がりが激しいから格安で買えるよ
蘭展で出品している人も出品するから憧れのあの個体の買えたりするしね
318 :
花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 21:18:07.71 ID:7aO8Gcld
でさ
品種違いを面倒見ますっていうのは凄いと思うけどしっかりと管理していないんだろうか?と疑問もある
私は出品もするけど品種違いはまず無いです
株分けの段階でラベルの管理はしっかりしているから
それを間違えて出すことはまず無い
316さん
気は落とさずに色々と見てみてください
私が落札するときに気をつけるのは
自分が作り直すつもりで買うこと
相手の管理が悪くて小さい株も見事になります
なにより貴重で憧れの株を買えたらそれで満足かもしれない
落札する株のほとんどがガリガリの小さい株ばかりだけど本当に管理次第で変わりますよ
そういう株を出品者の責任に全てするばかりじゃなくて覚悟して買うこと
写真で不明なら質問すれば良いし、「これは?。。。」と疑問が残るから買わなきゃ良いし
バイラス、病気もある程度の覚悟も必要、時には虫もついてくるし、これも覚悟は必要
皆、そういうところ覚悟して入札しないからここで愚痴るんだよね?
オークションってこういうもんだと思ってます
しっかりとした信用であれば蘭屋さんをお勧めします
マリオクシなら15万〜くらいかな
それよりも高いかもしれないけど
でもオークションも狭い世界だから蘭展で出品者も落札者も会うもんですよ
319 :
293:2011/08/21(日) 22:29:33.43 ID:tthGMuEU
>>316 ありがとうございます。
気を落とさずに続けたいとおもいます。
でも人のすることに100%は無いとおもいますし、元来心配性のケチなたちなので、
具体的にどの出品者さんがいいでしょうか?
と聞きたいところですが荒れるもとなのでやめておきます。
取り合えず花が違ったくらいは最低限保証してくれる人からを中心に入札を考えたいとおもいます。
つかぬことをお伺いしますが、
ヒ○ジ・オ○キッド・ナ○セリ○って現存するんですか?
いまどきググってもHPもなく、詳しい情報が見当たらないんですが。
昔、そこから何株か注文したことがあって、
ちゃんと社名の入ったオリジナルの段ボール箱で送られてきました。
今もその箱がうちにあります。
ふと思い出してググってみても情報が見当たらないんですが???
>>319 違う花が咲いた時に対応してくれる出品者ってごく僅かな希ガス
>>321 あらら、あそこもヤフオクに参入してたんですね。
それにしても、業者もヤフオクでなければ売れない時代なんですかね。
ちょっと悲しいような。。。
参入というか、ヒ×ジや福凸や○垣やト塚なんかはヤフオク出品蘭屋では10年来の古株
もう全然出してない所もあるけど
ランに限らなければ、各業種でヤフオク専門会社が出来る時代
悲しむ必要は無いと思う
325 :
花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 21:32:15.96 ID:oAj8I4eA
ブラッサボラ・ノドサ・スーザンなんとか
が咲いて1週間ぐらい経つのですが
全く香りません。
夜じゃないと香らないよ
ニセモノじゃない?w
329 :
花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 18:28:30.58 ID:lP4yEMBx
原種カトレアでシース無しでも花芽が出てくるものって何がありますか?
ワルケラナ
プミラ
>>329 経験した範囲では1枚葉系はほとんど、シースなしでも花芽が出ることがありますよ。
やっとアメジストグロッサの葉が見えてきた。
今年は初花見れるかな〜
>333
宣伝乙
336 :
花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 07:31:17.08 ID:7hWJpY+B
しかも葉はヨレヨレで根傷みしてそうなひどい株だな。
花も確認してないのに名前つけてますってw
名前に拘る権威バカは困る
>336
釣り?
ド素人?
他人が良い個体を持ってるのがうらやましいんでしょ
どんな花が咲くかまだ解らないのに、羨ましいもクソもないわな
マニアってひがみやすいからw
花も見ずに名前つけてる〜!!信じられないよ
お前等も原種集めてるなら、異名同種の存在に腹立ったこと無いのか?
写真もあるし花見てるじゃん、自分で開花確認して無いだけ
写真付きで買った特殊な個体を株分けした時には、名前付けない事の方が大問題
偽物の可能性がある物を売る行為自体はモラルの問題
特に確認して無い株をノークレーム・ノーリターンって明記、騙されても文句言うなと念書
出品者は信頼できる筋から買ったのか、だからこんな行為が出来るのだろう
それを信じるかどうか、のさばらせて良いのかは入札者のモラルの問題
>>342 この出品者の過失は3つ。
花も確認してないのに命名したこと。確認してないのにそれを高額で他人に譲ろうとすること。業者の写真をつかってオークションを煽ったこと。
特殊な個体だからといって分けたら名前を絶対つけなくちゃいけないわけじゃない。
まして自分で開花も見てないのだから。どこかで間違いがおこっていないとも限らない。
オンリーワンじゃない無名ということで分ければ命名の件はまったく問題ない。
あとは出品者が自分で自分の信用を傷つけてるだけ。
ていうかこれボロボロすぎるでしょ。
344 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 13:19:49.35 ID:5vGW3ixR
なんか出品者が必死で自己弁護してるな
>>343 >オンリーワンじゃない無名ということで分ければ命名の件はまったく問題ない
これが異名同個体の原因だろ?
写真があるのだから、この写真の個体に対して命名しておくべきだよ
この株の花と違ったら、偽物でしたチャンチャン で終われば良いだけだ
名付けないで人に売ったから間違いだらけになった過去に学ぶべき
他の件は同意する
>>345 その、写真だけで名前をつけるべきという感覚は共感まったくできない。
出品者は写真だけ見て名前つけるべきでもないし、後に手に入れたひとも
オンリーワンでもないのに名前を勝手につけるべきでもない。
これが本来あるべき姿だと思う。
無名のいい花なんていくらでも転がってる。
あるべき姿も理解してる
本来は最初に発見・開花させた人が名付けるべき、後で入手した人が付けるのはおかしい
ただし無名のままでは日の目を浴びる舞台に立てない
株分けされ多数の愛好家に散った同個体が、それぞれ違う名で登場するのは容易に想像できる
あるべき姿は理想論であり、現実論では早い内に名付けて統一しておくべきである
とりあえず国内だけでも統一された個体名で流通させておけば、後からの訂正も簡単
近年で言うとシレリアナのセミアルバ、無名だった物が株分けされて流通していた
ある人がクィーンエメラルダスと付け、ある人はリオと付けた
今後も別名で登場するかも知れない
いい花だからこそ、早い内に手を打っておくべき
348 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 17:58:06.80 ID:USSFwFrv
>現実論では早い内に名付けて統一しておくべきである
というのはわかるが、自分で花も見てないのに名前をつける行為の免罪符にはならんな。
あんたの常識おかしいぜ
なんだ、出品者が降臨してただけか。
10人いれば10通りの考え方が出て不思議じゃないからな
常識だって何種類もある
自分で開花を見るまで名付けられない法則は不思議
買った人はこの花が咲く株だと言われてる、違う花が咲くなんて思ってもいない
自分の無名個体を命名するのは自由でしょ
確かに普通は花見ないとイメージ湧かないし、記号とか目印で済ますんだけど
この出品者が購入して即株分けし返品不可で販売する、一番モラルの無い事してる事は間違いない
だから見てもいない花に名を付けられるんだろう、でも異名同個体の誕生を防げたのは救い
2人で現実論と理想論を話してても結論が出ない終わりにします
なんで購入して即株分けって知ってるんだw
名付けについて容認してるのは一人だけだが。
352 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 19:27:47.54 ID:USSFwFrv
>10人いれば10通りの考え方が出て不思議じゃないからな
>常識だって何種類もある
あんただけだろ、出品者かばってんの。
株を分けて個体名をつけないなんてド素人の集団だな
他者から購入した株である
購入後に株分けして半年経過したバックである
この株にはすでに個体名がついている
購入後に花をみていない(購入時に撮ったもしくはもらった写真がある)
ノークレームノーリターン
確か上記の点が明記されてなかったか?
そもそも状態を見る限り、購入した株は分け株だろう
購入時にすでに個体名(記号)がついていた可能性も十分にあると思うぞ
前提が間違ってピントがずれているんじゃないかな?
根無しバック吹きのバルブはあんなもんじゃないかな
バックバルブは萎れて新芽を育てるのが仕事だから見る場所は新芽かトップバルブ
新芽かトップバルブにそれなりの勢いがあれば次のバルブはバック並みに回復する
ド素人っぽい指摘ばかりするなよ
354 :
花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 20:52:47.60 ID:USSFwFrv
だれも株割って名前つけるな、なんていっとらんわ。
花さかせられず業者の写真でオナニーしながら名前つけるのが問題だと。
>前提が間違ってピントがずれているんじゃないかな?
お前がずれまくってるって。
×名前はついています
○名前はつけています
人をど素人呼ばわりする前にまずは国語の勉強を小学生からやり直せあほ。
写真は、現地で撮影した、お譲りします株の花です
私のところでまだ、花は確認しておりません
春に株分けをしたため (略)
名前はつけております。
原則ノークレーム、ノウリターンでお願いします (略)
花を見ないで買って花を見ないで個体名をつけたという根拠は?
ソースヨロ
ちなみに花の写真は
2011/01/23/20:38以降撮影 OLYMPUS
guttataを株分け半年で咲かせることは出来なくはないけどそこまで期待するの?
ノウリターンって脳足りーんって読んじゃったw
個体名って審査に出すときくらいしか付けないなあ。
個体を識別するために番号くらいはラベルに書いとくけど。
うちも個体名は識別記号だなぁ
審査、蘭展、放出で必要に迫られないと花に合わせた名前まではつけれんわ
記号で放出して嫁ぎ先で個体名を決めさせることも多いな
359 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 06:07:29.80 ID:CXt2U7g7
現地で花を出品者が見てるなら、
「私のところでまだ花は確認しておりません」
とは書かないよ、普通。現地で見たけど日本では開花してません、なんて親切な出品者じゃないだろ。
その文面なら撮影したのは現地の人間ととるのが自然。
うぉ!ヤフオク画像はExiff消えてるのに、なんでそれ知ってるの?
>ちなみに花の写真は
>2011/01/23/20:38以降撮影 OLYMPUS
やっとご本人登場?どうして花も見ずに安易に名前つけちゃったの?
私は園芸をしている
362 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 07:27:50.86 ID:AdJG4g6a
>>360 小金が欲しい、だが売って他人に命名されるのは癪だ。
だから俺が名前つけた。金も命名権もほしい
>>360 ググれば同じ画像が貼ってあるホームページが出てくるよ
それはExiff見られる
>>359 言葉尻からの想像だけなの?
ソースは無いのにいいがかりつけてるの?
現地ってどこの国なの?購入先を知っているの?
こっちもソースがあるならヨロ
>>360 ちったあ調べろや
いままでソース無しで騒いでいたの?
貴方の指摘通りだと宮崎と愛知と東京の住所で3垢所持になっちまう
批判には確かな根拠を示そうぜ
根拠があれば納得できるから
出品者を弁護する気は無いんだが、
空想や妄想や無知で非難しては出品者が可愛そうだ
365 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 15:20:00.99 ID:mhOr+Ape
個体名は個人で楽しむなら要らないかもしれない。
でも分け株が出来て誰かの元へ行くなら付けておいたほうが良いんじゃない?
自分が付けたと分かるようにするけど、個体名は難しいよね
前にチンコって鳥姉あったよねw
それ以前に個体名付けるような株を知らない人に出したくないな。
367 :
花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 07:23:33.51 ID:YJOI7iGI
出したくなきゃオクに出品しなければよかろう。
独りで育てて増えたら捨てるとか玄人にタダでさしあげろよ
>>365 あれティムポじゃなかったっけ?w
恥ずかしすぎて例会はおろか人にも見せられん。
あ、そういやフラグミにもマンズリイって原種あったなw
370 :
花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 19:08:16.82 ID:IXmssbwz
よくさあ、カトレアの有名個体の後ろに「イワシタ」とか付くのがあるけど、
あれって何なの?
実生選抜個体?
メリクロン変異?
シブリング?
突然変異の枝変わり?
未だに良く分からん。
その中のどれかか多くは山採り株と言われてるが、実際には不明
栽培上手な上に写真撮り用のは1輪しか咲かせなかったから、普通の物でも素晴らしい花を咲かせてたとか
実際には岩下氏がイワシタと命名した株は少なく、岩下さんが日本に持ってきた個体が次々とイワシタと命名された
本人が命名した個体の多くは奥さんや娘さんの名だったり、その個体が誕生・入手した経緯上のトピック的な名前の物が多い
372 :
370:2011/08/30(火) 23:06:11.26 ID:IXmssbwz
それで、それって
セルフの実生選抜個体?
メリクロン変異?
シブリングなの?
同じ個体を上手く咲かせただけの写真に「イワシタ」って付けてるだけ?
未だにこのところをはっきりと説明している本&サイトを見たことがない。
373 :
370:2011/08/30(火) 23:09:29.96 ID:IXmssbwz
あと、イワシタだけじゃなくて、
例えばラビアタのグロリオサ・エクストラとか、
あれは普通のグロリオサとどう違うの?
374 :
370:2011/08/30(火) 23:37:37.27 ID:IXmssbwz
>>371 誤解のないように書いておくと、
例えばワルケの’フィッチセラ’に対して、
>369みたいに’フィッチセラ・イワシタ’という個体が流通している。
すると、その個体は普通の’フィッチセラ’とどう違うの?
実生? メリクロン変異? シブリング?
375 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 02:17:50.83 ID:qosd25Qx
>>370 岩下さんが株分けして、岩下菌が付いてる奴。
ダイアナ・エクストラバガンザも?
>>374 有名個体の後ろに付く場合でしたか、単なるイワシタ個体と誤解してた
それぞれ違うだろうけど、基本はメリクロン変異に付けることが多い
フィッチセラに関しては諸説あるが、本人が墓まで持っていったので永久に不明
岩下さんがセルフしたけど6苗しか取れなかったという説もある
類似品シブリングから同じような花が出てきている事から、セルフ説が正しいとも考えられる
ワルケのダイアナはダイアナ実生の個体群がダイアナと命名されて流通したので、区別するため付けてる人がいる
よく雑誌で水はたっぷりやるとか書いてあるじゃないですか その脇には朝まで残らないようにたっぷりなどとかいてありますが
たっぷりとは どのくらいの量やればいいのか 疑問です うちの脳内ではたっぷりとは びしょびしょ中華ミズゴケがびしょびしょになるくらいと思っていますが。
379 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 08:30:14.50 ID:knIutJhV
378
植え方にもよるんじゃないかなぁ?
ふわふわに植えて扇風機の横に置いていればビシャビシャにしてもあっという間にからからに乾くよ
この植え方をすると凄い根が張りますよ〜〜
カトレアの潅水は鉢の中を洗い流すように行うのが良い
根に保持できるだけの水分を吸収させること、
鉢内の老廃物を洗い流し、新しい空気に置換することが潅水の目的
低酸素状態に陥るとカトレアの根は窒息して腐るので新鮮な空気が必要になる
根を窒息させないこと、老廃物を溜め込んでアンモニアガスを発生させないことが大事
鉢の中を洗い流しても根が窒息しないのが良いコンポストと鉢の組み合わせだと思う
ミズゴケ素焼き鉢は硬く植えて排水を良くし、毛細管現象を作り出すのが古典的手法
底部まで硬く植えるのは困難なので底に礫や鉢欠を入れて余分な水分を逃がせる様にする
硬く植えることで鉢の中を洗い流しても水が切れるように工夫している
うちは一般的な口径のホースで『の』の字をかくように5秒程度
鉢の下からザーっと水が流れ落ちることが確認できれば良いと思う
379氏の方法も理に適っている
確実に乾かすことができるという前提で有だと思う
乾かせないでその植え方をすると悲劇が起こるかもしれない
俺はバークorベラボン+プラ鉢or素焼鉢だけど乾きはいいから、輸入した根がボロボロの株も1年でしっかりするよ。
ただ乾きが良すぎるからミズゴケより多めに水やらないといけない。
自分は水過多にしがちだけど、出張も多いので相方が水遣り忘れて丁度いい具合になっとる。
ヤフオクに夢中
384 :
花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 07:58:38.68 ID:CKYxAE1i
みんな結婚してる?
してねーよ、もうすぐ50だ
ランと心中するわ。文句あっか?
386 :
TranceOhanaExpress ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/05(月) 10:45:50.18 ID:FAijNxwX
ランはあなたを殴らない。
蘭を育ててる人で独身なのはゲイ
あとは物凄いブサイクとかカタワとか変わり者
>>387 mixiにゲイの洋蘭のコミュがある。
え? ゲイの愛蘭家ってこんなにいたの?って驚いた。
コミュ検索で「洋蘭」と入れればヒットする。
質問1 投稿者:you***** / 評価:新規 9月 7日 18時 30分
大場オーキッドさんには画像使用の許可をえられてますか?連絡しましょうか?
回答 9月 7日 18時 42分
ご質問有り難う御座います 私が画像を入手し使用の承諾を得ました方は大場さんに画像を提供された方だと思いますがもし気になる様でしたらご確認下さいませ弊害が有ります様なら出品を取り消しますが…!?
前はmendeliiで出品しておきながら、いい訳にもなってない。
画像盗用、開花未確認認めて開き直ったw
回答 9月 7日 20時 5分
プロの方々は株市等で買われた株を開花確認してご販売でしょうか!?私は飽くまでも趣味家でプロの方をご信頼申し上げておりますので購入した株全て確認はしていません
もし別の花が咲きましたら最善の対処をするつもりです多数の落札者様からはご信頼を頂いていると信じております至らぬ所は善処するつもりでおりますので宜しくご指導賜れば幸いです
399 :
花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 20:27:50.12 ID:iSbsg9u1
400 :
花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 20:28:57.29 ID:iSbsg9u1
>>397 そう、sladenの子供。Victria de Castroの兄弟。
ちがったらごめん。
>>400 やっぱりそういう噂は聞くよね。
その真偽は不明にしても、
火のないところに煙は立たないと言われるから
シブリングの可能性が高いのかも。
trianae 'Sladen' × Monaleon って説が正しいらしいよ
じゃあ誰か出品者に突っ込んでみてくれない?w
トリアネーには似て無いだろ、ロルフやビクトリアには似てるけど
で、ここの住人たちは、いつになったら自分たちの園芸してる花をうpしてくれるの?
>>407 それは盗用指摘されたから。
そしていまは盗人猛々しく逆ギレしてるわ
回答 9月 7日 21時 43分
もう少しお言葉使いに気を付けては如何でしょうか そこら辺に転がっている画像との事ですが余りに画像の持ち主を侮辱したお言葉かと存じますこのmossiaeのオークションの画像は無断転載との事ですが如何致しましたか…!? 無断転載でしたか…!?
確かに無断転載の画像も有りますし許可を得て掲載している物も有り私の画像も有ります 今後の出品物には配慮が必要かと存じますが 別途ご質問の白州NO1も無断転載との事ですが大元はどなたの画像でしょうかご指導賜れば幸いです
409 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 08:06:08.92 ID:h3ziiPM1
私は園芸をしている
>>406 ここはヤフオクをネチネチとヲチするスレになってしまってるから皆無
>>404 C. Waldemar Silva (trianaei x Monaleon)を登録したのは
ほかならぬロルフ・アルテンバーグ本人です。
ロルフもカストロも原種じゃなくて交配種だったのか どうりで
スカトロは?
414 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 20:39:14.40 ID:MZzBxAvE
ヤフオクの画像無断使用は確かに嫌だね
俺も自分の画像されたことある
でも例の人はしっかりと入札入ってるね
安いから売れるんかな
でも栽培下手なのかな
出品株、バルブが細い
その人から買ったことあるけど作りこんだら凄く良い花咲いた個体もある
でもあそこまでバラバラにして売るならしっかり育てて写真撮れよ!とも言いたいものだ
>>411 本当だとしたら相当ショックだ。
スラッデンの子供だという噂は聞いたことはあったけど、
まさか相手が交配種だったとは知らなかった。
まだみんなが持っていない頃10万以上で買ったのに。
416 :
Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/08(木) 22:52:02.60 ID:o4+R0bUP
ラン、ランララ、ランランラン♪
>>411 Angelwakerを登録したJones & Scallyと似た構図だね
素晴らしい原種個体と、それに似た交配種の同時期デビュー
ロルフとかスカトロとかスレイドンとかダウンとか
鳥姉の広弁整形のやつってみんな交配種の血が入ってんじゃね?
うさん臭いから俺は手を出さないよ
原種やめて交配種始めてたら心配事が減ってふさふさになったよ。
420 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 08:19:28.91 ID:pmF/IRtG
みんな〜次に買う個体、品種ってある?
ギガス青があったら欲しいな
まだまだ値下がりしない
もうそろそろか
ルデのラビオソリッドってどう?
山が異なる鳥を選抜しながら100年以上かけて複数回交配した交配種の鳥を原種と言う
その鳥に交配選抜を繰り返した他の原種を交配したら交配種と言う
山木以外はどちらも人の手による交配種だから目くじら立てても仕方が無い
>>420 すでに半値以下、物によっては1/10に近い暴落してるけど
これ以上の値下がりを期待する?そうなったら欲しくなくならない?
>>420 いまオクにItuangoが安く出てたよ。
lueddemanniana labio solidはスロートまで真っ赤っかなのがいいな。
Francisとか。
>>419 俺も交配種が好きだからこんな粘着質にならずに済んでる。
>420
オクに出るのはItuangoかFlorestaだね。
いまItuangoだから次はFlorestaかな。
426 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 10:24:24.47 ID:pmF/IRtG
422
値下がりは期待してますよ
集める側としては嬉しいです
価値を見いだすとすれば値下がりは寂しいです
423
見ました見ました
イタンゴ良いですね
実生苗大量に出回ってたけど
開花情報あまり聞かないですね
咲くまでに挫折するんだろうか
いつか蘭屋さんが言っていました
実生が咲き出すと今までの花を一新しそうですね
>>426 そのオクにはItuangoは当然として、Helen de ospina、La Florestaも山物って
書いてありましたね。実際はどうなんだろ
>>421 何が問題かっていうと、
交配種なのに原種のラベルをつけて売る行為が横行していること。
プロもそれを見抜けないこと。
そして素人が輸入品をなんでも有難がること。
>429
397 sHWzwtYe どこかで聞いた
400 iSbsg9u1 ちがったらごめん。
401 sHWzwtYe 噂は聞くよね。
402 7mzn9nim 正しいらしいよ
こんな流れだからキニシタラ負け
>428
入手時のラベルをそのまま使うことは無問題じゃないかな
ムシロ勝手に書き換えるほうが問題
交配種か原種か花と株で判断することは困難
すでに絶えた山木親が全て純血であったと証明することも困難
怪しいものには手も口も出さないほうが良いと思うぞ
簡単に真贋を判定できる手法を編み出したというのなら話は別だがな
>入手時のラベルをそのまま使うことは無問題じゃないかな
咲いた時点でニセモノと気付いたら絶対世に出すべきじゃない。
好きな花を楽しめばいいんだよ
咲いた花が好きか嫌いか、それだけ
ラベル表記の真偽によって対応を変えるのが滑稽
嫁を貰う時に婚約者の家柄を気にするとか、過去の男性経験を疑うようなもの
でもまあ育種家にとっては重要な事だけどな
美人の嫁さん貰って子供作ったらぶさいくな子が生まれて、問いつめたら整形美人だったりして
434 :
花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 01:12:10.58 ID:fygYyzd1
簡易DNA検査の方法でもあればいいのにな。
もっと複雑な人間でさえ、今では1万5千円ほどで自分の子か判断できる。
原種のDNA早見表と、テストキットさえあれば・・・・
売る側としても、いいビジネスになりそうなもんだが。
植物の場合、4倍体とか3倍体とかあるから無理っぽかな?
ブラジル産トリアネ’カメヤマ’まで交配種に見えてくるようになった
436 :
Tour De Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/10(土) 09:59:14.11 ID:zh1XdQao
本当のこと話さない嫁とか家系とかそれだけでアウトだろw
どなたかPAOHスレ立ててください
>>433 自分の子じゃなかったよりはマシかなあ。
とりあえずお疲れ。
いつまでこの粘着スレは続くんだ…
441 :
花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 15:39:21.90 ID:HxOObAaG
スレのせいにするな、粘着してるのは
>>439だけだ
こいつだけ残して別スレ立てて引越しでもしようか?
過疎って落ちるだけだと思うけど
一人じゃないでしょ、どーみても
ただスルーすりゃいいものを。
ageた
>>441あたりだな。火を付けたのは。
>>443 株の状態もアレだがなんでこんな深植えするんだ。
根元に何か問題あって隠してるのか?
>>447 根はきっと無いね。
黄変は病気だと思うけど、一本目のバックバルブも逝きそう。
>>448 いかなる場合もNCNRの人だ。
これは確実に詰まって根ぐさってるわ。
あまりヤフオクネタが続くと怒られるようなので・・・
ルデのスレンダーウィングって個体あるじゃない?あれってセロベルデの子孫かなあ?
知ってる人いたらおせーて。
他にセパルにもスプラッシュが入る個体が無いのと、リップの色合いなんかからそう思えるんだけど・・・
ラビアタのゴライアスもそろそろ交配種だと認めたっていいんじゃない?
葉やバルブの形が違うし赤い色素が入っているのもおかしい。
そんな個体あるの?
455 :
花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 22:59:27.71 ID:ixuq31xM
しかし株汚いW
栽培下手
ここは粘着して自分の知識を披露するやつばっかだなw
くやしかっやたお前も知識を蓄えて騙されないように気を付けなw
458 :
花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 07:34:10.64 ID:sYsfhUmL
>>451 >ルデのスレンダーウィングって個体あるじゃない?
知らねーよ、そんなもん。どこのニセモノだ
>>451 原種カトレア全書に載ってる個体ですよね?
私もあれは怪しいと思ってますが、真相はわかりません。
ときどきオークションに出てきますので、質問してみるのもいいかも。
>>458 知らないのなら知らないで仕方ないですが、わざわざ突っかかる書き方は
おとなのすることではありませんね。
463 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 07:46:47.86 ID:dypoddsQ
糞スレに変わっちまったな。
教えてください。
>>463 ウィルスであんなにフリフリのローレンセアナが咲いたりすることもあるんでしょうか?
予想と願望スレダナ
>465
CyMV・ORSVが直接原因の病班では無く栽培の問題だと思う
同様な症状の出た原種と交配種のフリル部分と母株を簡易検定したことがあるがCyMVもORSVも出なかった
他のウィルスへ感染している可能性はあるが数万円の精密検査をしないと確認できない
同様の症状は原種交配種問わず出たことがあり、しっかり作れば翌年は普通の花が咲くことが多かった
主に、根に問題がある株、開花時に水が切れた株、ステムかバルブに亀裂が入った株、日照不足と低温条件下で開花した株に出ている
問題の株のOGを持っているわけではなく、単なる経験からの発言だからそのつもりで参考にしてくれ
同様の症状の株を精密検査したことがある香具師がいれば報告頼む
>>466 なるほど、詳しくありがとうございます。
私はなんとなく木ぶりから交配種ではないかと感じました。
ローレンセアナは作ったことないですが、あんなにバルブは太くなりますか?
468 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 20:43:45.17 ID:szuv6u8q
467>
リップを見るとどう見てもローレンセアナだと思う。
シブリングからの変異じゃない?
ローレンセアナと他の血が入った交配種とは思えないけど
買ってみようか?
そんなこと言ったらトリアネーのトリラベロはどうよ?
461、462の花っておかしいのか?
ちょっと良い個体だと粗探しされちゃうなんてかわいそうな気もする
原酒之良個体はみな交配種とケチを付けられる世の中です
どっちであるにしても証明不可能な水掛け論
>>460が良個体だとはとても思いませんが・・・
>>461はワーネリには見えません。木ぶりから原種であるならガスケリアナに見えます。
>>462はガスケリアナでも異論なしです。
472 :
花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 22:47:07.29 ID:o1q2Kpr1
ちょっと質問なんですけど、皆さんはウイルスかどうかの判断ってどんな感じでしてますか?
>>470 良個体の定義には、花が綺麗という点以外にも色々ある
丈夫に育つ、株姿が良い、珍しい花容、遺伝的に良い形質を残す、etc.
価値観は人それぞれ、花には罪は無いし貶す必要は無い
好きな花や綺麗な花だけ誉めておけば、周囲は全員幸せなまま
言葉尻捕らえての「良個体とはとても思いませんが・・・」ってコメントは必要か?
個人の感想をそこまでがんじがらめにとらえなきゃいけないかね?
あなた何様?なんで音頭とってんの?ってはたからみて思う。大きなお世話だろう。
性善説唱えて悦にいってるのか?気持ち悪。
屁理屈と理想主義の塊。
ダメなものはダメと言える自由もあれば、いいものはいいと言える自由もある。
>>470の一言が
>>473ほど理屈をこねてまで否定しなきゃならないほど
他人の気分を損ねるものとは思えない。ただし出品者を除くw
仲良しクラブにも害はある。
私は園芸をしている
もう許してやれよw
479 :
花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 14:49:17.34 ID:wGSVjlvg
出品者をのぞくってどういう意味?
個人的恨みがあるの?
いい花じゃないと言われて
>>473みたいなレスするやつは出品者くらいしか動機のあるやつはいない、という意味だろ。
反対意見があるなら、他のあまたの他人は「私はいい花だだと思う」と書けばいい。
>>472 花と株を参考書や過去の病班例と見比べる
最終判断は簡易検定キット(1回1050円)
参考書は『洋ランの病害虫防除』(家の光協会、定価3800円) がお勧め
カラーで病班が確認できることと薬剤に関して比較的詳しく解説してある
現在では使用禁止のお薬や抵抗のできたお薬もあるが、そこは最新の情報で補完してくれ
絶版だが古本でまだ少量出回っている
>476
473氏はより園芸的視点で発言したダケダロ
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
空樽は音が高い
483 :
花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 23:33:40.72 ID:McuTJRsQ
ID:fvdKc8Xn←すっごいムキになってるね〜
気持ち悪
484 :
花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 23:52:42.92 ID:Swlsrv7c
>481
ありがとうございます。
最初からカトレアなんぞ育てなければこんな事にはならない。
486 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 10:29:22.19 ID:BF2lKDA6
それがカトレアをやめられない 止まらない
年寄りから唯一の楽しみを取りあげる訳にはいかないか。
冬咲いてたミニカトレアが春に新芽を出して
葉が開ききったと思ったら、今月始めにもう一つ新芽が
ニョキニョキと出て来てたまげた!。
猛暑日が多いと、草木も季節間違えて芽出しちゃうから
やはり暑くてやんなっちゃってるだろうな?
489 :
花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:29:53.12 ID:T4pdLtrk
普通です
一部品種を除いて、ほとんどのカトレアは年に2度芽を出します
温度を保てば3度出ることもあります
ただ、うちでも9月半ばと言うのに今年のラビアタは終わった
猛暑と季節感のズレで、やんなっちゃってるだろうね
いや、そのラビアタは純粋なラビアタじゃないから。
サスペンソリオなんて交配種でしょ。
うちのラビさんも一鉢は花終わりそう。他のもがんがんつぼみ出てきてる。なんかへんだ
>490
8月の天気と栽培環境の問題でしょ
>491
ラビちゃんの系統は曇天に敏感だから気にすることないさ
493 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 07:14:16.11 ID:Km+xlZoY
>490
そんなこと言うとまた、なんとか厨が…
>>488 うちのパーシバリアナもなんか変なかんじだ。
開ききった芽が2本、15cm程の新芽が2本、1cm程の新芽が1つある。
でも多分花は2つしか咲かないんだろうな・・・
495 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 17:55:02.28 ID:uQXPpq8S
宣伝お疲れ様
まだ家に帰れない。思ったより中心が近くを通ったみたいだ。
鉢が吹っ飛んでないか心配だ〜
>>496 あの出品者がここを見てるとはあまり思えないけど、見てるならまずは
花写真を自前のもので出品者してくれる?開花はさせてると思うんだけど。
30万の価値があるかどうかはそれからだね。
個体名に価値があるので写真で判断してあの値段出す人いないのでは。
15年前だったら十分ありえる価格。
某カトレア原種業者のカタログなんか5〜60万がザラだったし。
いまはpurpurataも実生が進んでるらしい。
だからあのくらいの花はきっと実生でたくさんあるだろうなぁ。
>>498 写真を出さないってことは多分オクで使ってる写真よりよくない花が咲いてるってことだよ。
それじゃいくらなんでも30じゃうれないな。10でも厳しい。
>>500 あの業者はひどすぎ。いくら原種だからって暴利だよ
503 :
花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:34:41.16 ID:c3AbARno
どこだろ?
0かなぁ
あそこは桁がひとつ多い
蘭は今、そこまでの価値は無いよな
価格暴落もいいとこ
あんな値段の販売ブース見ても魅力感じないな
まだヤフオクのほうが面白い
蘭の価値ってなんなんだろう。
>>504 一年中香りのいい花を室内で咲かせられること。
・・・というのが当初の理由で、カトレアばかり何十も増えてしまったw
ま、一人一人にそれなりの価値があるんでない?
508 :
花咲名無しさん:2011/09/23(金) 21:50:52.57 ID:pICDpok4
ここの住人って金持ちばっか〜???
オデはカトレアに30万は出さない!
イヤ...出せない...
509 :
花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 22:05:40.65 ID:/BubVIyS
一株10万くらいなら出せるよ
貯金はみんなどれくらい?
>>507 よくわからない初心者ですが、Brisaという個体は実生なんですか?
511 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 07:21:21.04 ID:oFxXiYWR
一株500万くらいなら出せる
貯金は1500くらい
513 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 08:21:25.47 ID:yra3Tb+Q
>>510 トリの整形化はほとんど実生。
かなりの個体に交配種疑惑あり。
トリチョコじゃないかな
その人の出品してるもう1つの方がよっぽどトリアネらしいねw
>>515 ぺ樽を無理やりおっ広げた感するのは俺だけ?
517 :
IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/24(土) 11:09:30.76 ID:weWyItB9
貯金1500円しかないの・・・
518 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 15:12:20.10 ID:qFvV5DCN
近くの園芸センターが
店舗を移転するとかで、在庫処分セール
奮発して狙ってた種類、買っちまった
それでも、いい値段だったんだけどね
519 :
花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 21:02:23.79 ID:/xEqn6SG
やべぇ、陽が低くなったのに放置してたら葉焼けしまくてったorz
大丈夫
よくある話さorz
俺なんて台風直撃で遮光周りが壊滅
今だに修復が追いつかず葉焼け祭りだぜorz
>>507 中級の壁にはね返されてる初級者だけど、
そういうのが典型的トリだと思ってた
オーバーラップしてない貧弱なコンカラータイプみたいなのが形態的に本物に近いのか。
シュロをちょっと良くした感じだとそうかな。
あれはあれでラビアタっぽく見えるから困る
あと思いだしたのが
その人前にselfを親株の名前だけで出してて
質問で聞かれて初めてselfですって答えてたのにはビビったw
何時もは書いてるからミスだとは思うけど
>>513-514 平開するチョコの確率はどうなの
あれは初心者でも勘付くものがある
次の春には鉢からはみ出ているリードバルブ+4バルブを分けてしまおうと
思っているのですが、そうすると残りの葉付きのバックバルブ達には成長点がないような・・・
バックバルブから芽が出てくるのは相当時間かかりますか?それとも無理っすか?
ちなみに冬咲き系カトレアです。
潜伏芽が生きていれば外して数週間で成長を始める
生きている潜伏芽が無いと厳しい
バック2バルブでもうまく育てれば植え替えた年の冬に花を見ることが出来る
実物の写真が無いのであれなんだが・・・3と2か4と1になってしまうので
コンポストの状態が良いならそのままか鉢増しでもう一年我慢がよいとは思う
525 :
花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 03:38:10.45 ID:MFy5QKTv
>>524 あ、今のかんじは5本が今年出たばかりの新しい芽で、後の8本程が葉付きの
バックバルブ?(もう花が咲いた後のバルブ)という意味でした。
鉢には2年程しか入っていないのですが、今年の成長は予期せず溢れてしまいました。
写真うpは今はちょっと無理だけど、明日にでも。
>>489>>494 488です遅くなりました有難うです。
個別の名前も何も知らないですが、「新芽が2〜3回はでる」と
聞いて安心です。
越年株芽4つ+今年新芽2つ、冬には6つ全部花咲いて欲しいっす。
今シーズンも空シースで終わりそうな予感orz
台風一過、今日よくよく鉢を見たら、ガスケリアナちゃんの完成したリードのバルブ部分が真っ黒!!!
葉っぱはまだ青々してたんで全然気が付かなかったYO!!!orzorzorz
進行は止まっているようで、いっこ前のバルブはほぼ無傷で、反対側の潜芽が動き始めた模様。
根っこも動いている。黒リード切り落として薬漬けにした方がいいでつか?
>>528 軟腐ですね。
私だったら、ですが進行止まっているなら切らずにダコニール等で罹患部分を養生して、
他にも発生する可能性があるので適する薬剤で全株消毒します。
530 :
528:2011/09/25(日) 22:04:14.40 ID:yIkQXl9f
>>529 ありがとう。やってみます。適当なお天気がしばらく続いてくれるといいなぁ
531 :
花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 11:44:13.11 ID:OGuMfad1
カトレアのウィルス病はどんな症状がでますか?
コチョウランがウィルス病がでてしまい、何株か処分したのですが
ポリバケツに浸けて水遣りをしていたもんで多分カトレアも感染してると
思うのですが、葉がコチョウランより分厚いせいか症状が出てきません。
>>531 わかりやすいのは葉に縞模様ができたり、モザイクがかったり、リング模様ができたり。
モザイクの場合は色素と区別つきづらいけど、色素と違うのはでこぼこを伴うことが多い。
それ以外にも葉がしこったり、変な形になったりするもの、一見葉焼けと区別つかないようなものまで。
心配だったら簡易検査してみたら?
533 :
523:2011/09/26(月) 13:35:27.57 ID:xOc6edr3
534 :
531:2011/09/26(月) 14:07:28.36 ID:OGuMfad1
>>532 色々とお教えいただき有り難うございます。
教えていただいた症状が出ているか、よく観察してみます。
カトレアの場合、葉が黄変したりして落ちることはないのでしょうか。
それと、簡易検査ってどうやれば良いのでしょうか?
>>534 ラン、ウィルス、検査でググると何かしらでてこないですか?
>>523 結構バックの伏目も元気に残ってそうな印象です。
リード部分をうまく分けたら、バックとはいえなるべく根をくずさないように
植え直すと新芽がしばらくしたら出てくるかと思いますよ。
実際に新芽が動き出す半月〜1ヶ月前位に切りたいバルブにハサミをいれておけば
ちょうど植え替えどきにバックからも新芽がでてきますよ。
写真の株でしたらバックにも数カ所ハサミをいれればいくつかバック吹きができると思います。
536 :
花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 20:17:24.74 ID:byduM1cc
>>527 空シースになる原因を潰していかないと何時までたっても咲けない
脇芽を欠いて一鉢一芽にするだけでだいぶ違うはずだけど
>>528 軟腐なら黒というより茶色で独特の匂いがするはずだけどどう?
太陽高度が下がった影響の日焼で黒く水ぶくれになることもあるけど
>>531 >>36 >>41 品種によっては数年潜伏します
葉や花に病班が出たら末期症状
人の手や潅水後に鉢下から垂れた水からも感染リスクがあります
>>533 写真ありです
来年の春には手を入れたほうが良いかも
再来年まで置くと良い花は見れるけどその後植え替えるとガックリ落ちそう
538 :
523:2011/09/27(火) 01:26:58.91 ID:Cdt1KoVm
>>535 >>537 アドバイスありがとうです。
やっぱり株分けしたほうがいいっすか。
バルブの切り込みのこと、意味が解らなかったので調べてみましたが、なるほど
そういった技があったわけですね。なんだか栽培にもっと楽しみが出てきました。
539 :
花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 17:26:27.18 ID:/KebJRLW
晩夏のころからの新芽の葉に、バナナの皮のような黒点がいきなりでてきた・・。
黒点病か、生理障害か、かるい日焼けと思いたいのだがなんかスレ見てると
ウイルスではないか?と心配になってきたよ
初心者だから一度気になると気になってしょうがない
前兆ナシでいきなり新芽なら焼けか炭そ病じゃね?
写真UPヨロ
541 :
528:2011/09/28(水) 15:33:35.04 ID:A6iFD+xI
>>537 遅レスすみません。写真撮る時間が取れなくて。見つけた時が夜だったので黒に見えますた。
台風が通り過ぎた後は潅水してなかったので乾燥して進行が止まったみたいです。葉っぱはあの後
すぐ落ち、黒バルブもしわしわになってきました。しつこくニオイを嗅いでみたけど、もう乾いていて
分かりませんでした。西日は当たらない場所なので、日焼けは無いと思います。
消毒したけど無事代わりの新芽が育ってくれるといいなぁ〜
>541
経過を見た感じだと軟腐のようですね
一旦シワシワのバルブになればそれが原因での再発は無いのできっと新芽がでてきますよ〜
軟腐は腐る過程で独特の甘い匂いがするので毎日みていれば発見は容易な病気なのです
543 :
花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 00:40:40.93 ID:ABMrgA49
私もそうです〜
今6ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててますが、乳頭がピンクのままです。
産前産後も色が変わらず。(///)キャー
最初は不安でした。
でもお乳はきちんと出てるみたいですし(検診で体重ばっちり)
夜真っ暗な中でも勝手にフガフガ言いながらオッパイ探し当てています。
大丈夫ですよ♪(^o^)b
544 :
花咲か名無しさん:2011/09/30(金) 00:43:28.17 ID:ABMrgA49
すいません、誤爆してしまいましたm(_ _"m)ペコリ
>>544 お前どんな誤爆だよw
まぁバルブのようにすくすく育つといいね
今15ヶ月の分け株を直射で育ててますが、新芽が赤紫に変色しました。
直射による葉焼のはしりです。(///)ギャー
>>544 お子さんもうまく育つ事を祈る
なんかこの時期毎年言ってる気がしますが・・・
鳥姉が咲くのとても早い。もう来月には咲いてそうだ。
原種に見えるけどなー
550 :
花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 07:24:35.17 ID:ZbNErQ7y
だからぁ、鳥姉の大輪整形はみんな交配種の血が入ってるってば
バレージとか原種でアレはないでしょ
551 :
花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 12:20:50.71 ID:cgqoRWjJ
>>549 本当の原種を知らない世代が増えてきたな。
552 :
花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 21:18:49.89 ID:3Oc+1IUA
ひと山いくらで岡田蘭園が買ったカトレアの山から選別したんだろ
554 :
花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 07:45:08.91 ID:vvOi9xXS
鳥姉とモシエの人工交配種だよ
どうせ売るならモシエより鳥姉の方がネームバリューあるし高値つくかんね
未だに なんたって鳥姉に執りついてる古老馬鹿がいるからね
オカダやピンクジェムを山木として売っているのを見ると
この業界はもう終わりだなって思う。
昔は大量に鳥姉の山木が輸入されたことがあったけど、
みんなパープラータみたいな貧弱な花だっただぞ。
交配してたカトレア、4ヶ月目であぼーんしたorz
5号鉢いっぱいに根が回ってたし、3年ぐらい植え替えしてなかったから水が十分にいかなかったのかも。
ショックだったけど、細い実が太っていく様は面白かったな。
また来年頑張るわ。
557 :
花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 21:32:37.24 ID:PtOABG+0
直リンなら迷惑だけど、ググっての検索結果だけだから問題ないだろ
何でも悪い事に見えるのな。
これだからジジイの粘着質って怖いな…。
こういうこと指摘するやつは出品者だろ。
よく出品するが、他のいままで晒されてないIDの奴とか。
指摘するところが完全に出品者目線だもんな。
自分の宣伝じゃないの?w
やっかみでしょ。
だね。ひねくれた性格の奴。
564 :
花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 19:51:00.67 ID:Bt6+WeKq
558-563
この中に本人の書き込みは幾つあるんだろう?
本人、出品と一緒で粘着だね。
このスレにこんなに短時間でカキコあるなんて不自然でしょ
終了間際で焦ってるんじゃないの
その出品者、珍品出すけど
いつも株がボロボロ
なるほど、いつもこういう糖質が難癖つけてんのね。
誰かさんがむやみにageるから〜。
自演をするひとほど、他人の書き込みが自演に見えるそうだよw
567 :
花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 21:26:42.96 ID:vDlehOa/
あのフラ●シスは買う気にならん
貝殻塗れ?
あれは何か問題があるから出品なんだよ?
それをdisりますか〜、なるほど。
他のファレノやデンドロとかの蘭スレに比べて、すぐここは険悪になるよな
いいかげんアホみたいにヤフオク関連のこと書き込みしたり、反応したりするのやめれば?
自分が反応してるくせに
571 :
花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 07:36:13.44 ID:Q5MkaYdT
カトレアは他のクズ蘭より高く売れるからな
ヤフオクで儲けてる俺みたいなのを妬むヤツ多いんだよw
妬むならおめーも売ってみろって
原種云々で粘着してる奴らが多いだけ。
ずっとこのスレは根腐れしてる。
交配種はオク出しても安いからね。
どうせ育てるなら高く売れる原種がいいよ。
>>573 お前は売るために育ててるのか?
蘭園でもなかったら寂しいやつだな。
寂しくても賑やかでも手入れすればちゃんと咲いてくれるからね。
安いのを買ってデタラメな管理で枯らすよりずっといいよ。
花は人を選べないからね。
全然答えになっとらんのだが…
売るために育てるのがいけない?
他人が儲けてるのをひがんでるんでしょ。
578 :
花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 19:01:34.71 ID:cfaRnEUj
御本人様、見苦しいから止めなさい。
足掻いても足掻いても 貴方は痛々しい。
>>572 つざぶとん 上手い事言うなあ
みなさんは遮光ネットまだつけてますか、とりましたか
先週くらいからはずしたんだけど一部葉焼させてしまった
コチョウランはピンピンしてるのにどうしてこうなった
風が強すぎてもう室内に移したので、遮光しとりません。
今週末は雪だし、季節が移り変わるのが早い。
引っ越しして、夏場全く日が当たらなくなってしまい、葉焼けしないかわりに
作落ちが惨い。
しばらく引っ越しできないし、カトレア栽培は諦めるしかないかも。
暖地なのでまだ外に出しておけるのが救いだけど。
しょんぼりだ。
583 :
花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 11:10:57.59 ID:ua6FQ387
スレチだけどTオーキッドのパフィオ高ぇな〜
買う人おるんか 窓のお飾りか
584 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 00:34:47.34 ID:kq79J6ET
早く原種ブームなんて去って欲しい。
希少価値に踊らされてる人ばっかりで栽培そのものがおろそかになってる感じ。
本当に蘭を愛する人だけに栽培して欲しい。
585 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 07:51:31.91 ID:ccBtOUeE
きちんと栽培できてれば問題なかろう
高価な希少品を買えない貧乏人がもっともらしいことぬかすな
587 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 08:07:23.45 ID:kq79J6ET
>>585 金に物言わせて買い集めて枯らしてるんだろどうせw
588 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 08:27:29.44 ID:M2b1Haxd
最近、注目に駄蘭を出してる馬鹿がいるが目障りだからやめてほしい。
>>587 金に物言わせて世界中から買い集めてるが残念ながら一株も枯らしたことないw
枯れるのが不思議なくらいだ。環境とウデがよければねw
消耗品の安物と違って高価な稀少品だから簡単に枯らせませんよw
590 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 12:27:02.95 ID:kq79J6ET
これでアベンロールさんがこのスレの住人だということが分かった
591 :
花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 16:42:27.73 ID:uRr8PBmY
588
誰々?誰のこと?
枯らす心配の無いレアフィギュアでも買えば
>>581 ペンタガーデンを使ってみては?
うちでも使ってるけど、悪くはない…と思う。
日当たり悪いとどうしても作落ちするから大変だな。
うちは11月頭ぐらいまで外に出しておくつもり。
シースの中に小さな蕾が出てきた株もあるから楽しみな季節が来たな〜。
596 :
花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 21:22:12.13 ID:4OPbEVxd
ラベル落ちです、名無しです、ならいいけど・・
落札した人がラベルさしちゃいそうだよね。
598 :
花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 22:20:24.65 ID:N5utsl2u
こんなクズ株を堂々と出品するとは良い根性をしてるナ!
こういうのは最初からラベル落ち名無しで出品してほしい。
少しでも高値が欲しくてラベルかざすんだろうけど。
うちみたいに場所が狭いと株をもらってもありがた迷惑だったりする。
後々聞かれたりするから捨てられないし。
超珍品高級品なら嬉しいけどどうでもいい物しかくれないしw
600 :
花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 17:59:54.17 ID:NARiVBFD
鳥姉アメシ系とかラビクック系って典型的なお譲り品…
今日フジさんでネット注文したカトレア4株が着く予定。
でもフジさん、いつもメールに伝票番号のってないから荷物の検索ができないんだよねorz
シース・蕾付き買ったから開花が楽しみ。
原種買ったの?それとも交配種?
603 :
花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 18:21:59.36 ID:iG2EPz9e
>>601 注文の際に「伝票番号を知らせてくれ」って書けば良いのだ。。
604 :
花咲か名無しさん:2011/10/18(火) 07:51:20.61 ID:NETXAvrL
きのう富士山から封筒が届いたんで開けてみたら空っぽだった。
リスト入れ忘れたらしい。
予約しといた株もよそに売っちまうし雑
安けりゃいいてもんじゃ茄子
>>602 交配種。原種は興味ないから持ってないw
>>603 うん、書き込んだ後に気が付いたw
でも普通教えてくれてもいいのにね。
>>604 そりゃ運が悪かった。
昨日きた株、全部シース・蕾付きで来てた。
それ狙って注文したのもあるけど嬉しいね。
富士も○○大木戸も番頭がダメダメだかな。
まだ富士番頭の方がましか?
東の馬鹿は影で汚い事やるからね。
>>606 俺は裏の話しなんて知らないし興味ないけど、九州に通販できる蘭園とかないから助かる。
来年は九州唯一の大型蘭展が開催されないみたいだから、やること無くなったw
広島まで行けば?
>>607 昔、久留米の小川貿易オーキッドがカタログ販売してたけど、
今はやってないのかな?
あそこで注文したら、自分が注文したサイズが品切れで、
勝手に断りもなしにサイズが小さいのを送ってきた。
その差額の4000円はどうなるのか電話で問い合わせたら
「気に入らないなら着払いで返送してください」
とあっさり言われて一方的に電話を切られた。
>>608 広島世界のらん展か…知らなかったw
土日も期間に入ってるから、前日に行けばゆっくり見れそう。
教えてくれてありがとう。
>>609 「よさそう!」って思ったけど、後半聞いたら注文する気なくしたw
つかそろそろ室内に取り込む準備しないといけないな。
数は少ないけど、室内に入れるのがめんどいorz
今年はカーターから輸入した株とか含めて10株も増えたから、置き場所考えないと…
611 :
花咲か名無しさん:2011/10/19(水) 17:39:37.99 ID:fMRG4pLu
>>609 カトレア買ったら鉢がメチャメチャに割れてた。
宅急便屋のせいかもしれんけど。1回で懲りた。
>>611 鉢ぐらいなら別にいいかな。
大株とかわざと鉢を抜いて送る蘭園もあるし。
NBSとか表示しといて明らかに3作とかのチッコイ苗送ってくるとか
しょぼい梱包でバルブとかリードぼっきりじゃなければ特に問題ない。
通販は説明と違ってたり、病気持ちでなければ特に問題はない
フジの場合、写真見てチェンジできたこともあったな
そういえば須和田は店頭在庫と通販在庫は別物?
通販で即完売したと後で聞いた品種が店頭では普通に購入できたことがあった
株の写真送ってくれて苗を選ばせてくれるとこも結構多い。安心だし嬉しい。
>>614 カタログに記載したサイズの株が売り切れたら完売扱いにするらしいよ
少し小さい株があっても店頭限定で、同じサイズに育ったら通販を再開するみたい
「今日は雨だし、曇ってるからバンダに雨あててやろう…」と思って遮光ネットとってたら、葉の付け根にカエルがいてビックリしたw
水が溜まっててよかったらしい。
>>616 カタログ記載通りのものしか通販では販売しないということか
店頭では自分の目で選ぶんだし、納得しての購入
あたり前のことではあるが完売扱いとは潔いな
だがそんなバカ売れするのはカーターからの輸入苗・・・
赤花ファンが思ったよりも多いのなら、今年の新MCはヒットしてるのかな
619 :
花咲か名無しさん:2011/10/21(金) 21:00:25.94 ID:HRe+ksO8
また交配種が流行りそうだね。最近原種にはちょっと限界がある。
すでに原種という名の交配種が流行ってるけどね。w
ラビアタやモシェのセルレア、トリアネの整形花とかw
もう交配種が流行ることはないと思うな。
流行る事はないけど、スタンダードな物は流行り廃りの影響は関係ない
景気の波には左右されるだろうが、流通してる全カトレアの中での原種のシェアは1%以下
ただし展示会で大賞取る機会は少ないだろう
ソースは無い
あくまでも個人的な意見で
>>620 もう廃れてない?w
ラビアタ系とワルケの原種は出回りすぎて需要なくなっちゃったよね。
>>622 99%って営利用の需要でしょ?
趣味の世界ではカトレア自体が人気なくなってるような。
ミニカトはまだしも、スタンダードな交配種は行き着くとこまで行っちゃって気に入ったの何個か持ってたらもうゴールだよ。
展示会なんか大株作りすれば良いんだし、なんでも良いんじゃない。
>>623 営利用はカトレアは駄目じゃない?ミニ以外は花屋に並ばなくなった
らん展会場で見てるとカトレアの売れ行きは交配種が圧倒的だと思う
沖縄と台湾勢だけ見てても相当売ってるように見える
蘭屋のカタログ見てても交配種の方が圧倒的にページ量が多い
花や蘭好きな一般人を軽視するのが原種コレクターの悪い所
愛好会や蘭展やネットでワイワイやってる人達だけを「趣味の世界」と呼ぶ
人為的な種内交配と選抜を繰り返しても原種と呼ぶんだね。学名は野生株と同じだけど、人為的な交配と選抜を繰り返したものは改良種とか園芸種と呼ぶ方がしっくりくるな。
おなじ果実からの株の交配ではないのにシブリングと呼ぶのも変じゃないか。種内交配をシブリングクロスって呼んでいるように感じる。
去年、花の終わった POt.Memorial Gold を一鉢頂き
ド素人ながら枯らさず一年が経過
シース?の中に花芽らしきものを今朝発見
訳も分からぬまま喜んでます
枯れずに咲いてくれればいいんですが
>>624 軽視つうか違う趣味の人はご自由にお楽しみくださいとしか。
交配種のが人気あるならあるで別に良いと思うけど。
最近の営利用カトレアは葬花用の切花需要が大きく
株売りでは利益が望めないと聞きます
カトレアに 中輪白菊 みたいな 「忌み花」,「葬式花」
とかのイメージが付くのは嫌だなあ
>>624 カトレア営利 = カトレア切花
交配種切花限定の国内マーケットが年間11億くらいらしい
この数字をどう読むかは貴方次第だが、世界的に見ると規模は一番らしい
ミニ以外の鉢物は年間1000万以下で営利になりえないというのは事実のようだな
ソースは園芸新聞
ちなみに葬儀需要以外のカトレア切花の国内マーケットは1億未満でバブル期以降ほとんど変動していないらしい
素朴な疑問なんだけど、葬式でカトレアをどんな風に使うの?葬式用ならアルバしか使えないんでわ。。。
南米じゃセルレアが葬式の花って聞いたことある。
>>631 白花はもっぱら 慶事・ブライダル用
弔事用には普通の大輪ラベンダーが主流
へぇ〜 近所の葬儀場に出ているような花束やなんかではカトレアが入っているのなんて
見たこと無かったんで知らなかった〜 意外・・・ お棺に詰めたりするのかな
今年5月頃と9月にミニカトレアの新芽が出て来たけど、
予定どうりに冬には花が咲くんですよね?
自然の樹木花には予定外で花咲かないなんて、人間みたいなことは
ないですよね。
前の開花バルブ並か良い新芽が完成しているなら咲くはず
シースに花芽の影が見えるのを楽しみに待ちましょう
9月の方は育ってみないと何とも言えない
>634
花祭壇 供花 カトレアで検索
東京近辺と愛知近辺を中心とした文化だからその他の地域ではあまり見られないと思う
生産も消費も愛知県と関東圏で国内シェアの9割以上を占めているはず
この需要も安価で安定的に供給される輸入の胡蝶蘭切花に押されて減少傾向にある
>635
生物学的な条件が整えば予定通りに咲く
生物学的な条件が整わなければ咲かない
予定通りに咲ける様に条件を整えてくださいな
俺が死んだ時には棺の中に使用済みの素焼鉢を入れて貰ってもいい。
>>635 今月各地でサクラが咲いてるのは予定通りですか?
予定外はある事です、しかもカトレアは外では枯れる事が多い植物
自然の樹木花の予定になぞらえると、カトレアは来月から衰弱して枯死する予定
それを室内や温室に入れて冬越しさせる事が予定外の事象なので、咲くか咲かないかは未定
640 :
635:2011/10/24(月) 19:20:54.81 ID:ie9mowWN
>>636 どうも。9月のはまだノコギリみたいなので無理みたいですね。
来年咲いて欲しいわー。もうひとつも20p位だど、茎がまだ細いので
ダメかもな。買って2年目だけど自分が育てたので咲かせてみたいのう。
葉っぱの根元からシースという袋状の葉っぱが出ているなら希望はある
写真うpすれば咲くかどうかだいたい分かる
642 :
花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 07:12:23.89 ID:NDEiFmRL
蕾が大きくなってきたので支柱を取り付けようと花柄を軽く触ったら...
花柄が折れちゃった〜(T_T)
ミニカトレアって繊細なのね...
>>642 勿体ない…。
ミニなら支柱は要らないと思うけど、もし支柱をするならバルブを留める程度でも十分だと思うよ。
そういや土曜にカトレアの黄色系を種子親、ピンク系を花粉親にして交配した。
昨日花が萎れてたから経過観察中…。
昨日からRlc. Taichung Beauty ‘Rouge Cattle’が咲き始めた。
蕾の時点で8.5センチぐらいあったけど、開花までにどれだけ大きくなるか楽しみ。
連投すまん。
毎年殺菌・殺虫剤をまいてから室内に入れるんだけど、いつもコバエみたいなのが飛んで困ってる。
一度水を張ったバケツに10分ぐらい浸けてたんだけど結局だめだった。
今年もこのままじゃ飛びそうなんだけど、皆は鉢内の殺虫はどうやってるの?
うちはギリギリまで部屋に入れないもんで、外気温と水やりの関係で
取り込むときはカラカラに乾燥しちゃうんだ。だから要注意は小バエより
小さいGとアリンコとカイガラムシかな。Gは昼間出歩いてるみたいなんで、
鉢を昼間に取り込むことで回避。アリンコはアリノスコロリとかでごめんして
もらい、カイガラムシは軽いうちはテデトール、ひどいときは薬を塗る。
部屋に入れても扇風機とかで常に空気動かしてるとずいぶん違うと思うよ。
648 :
花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 13:24:01.57 ID:A1R3tPZW
>>646 スプラサイド(殺虫剤)にドブ浸け。(バケツにスプラサイド液を作りそれに浸す)
ほとんど死滅する。
ただし卵には効かないから2回(卵からふ化する時間差が必要)実施。
これ完璧。
カイガラムシにも効くよ。
>>647 アリとカイガラムシは見たことないけど、ずいぶん前に茶色の小型Gがいたから、今もいるかも…。
>>648 スプラサイドってJAにしかなくない?
バケツでドブ漬けの場合、ウィルス感染してそうなやつは別バケツだよね?
うちはオンシも複数あって、オンシ葉のまだらはどうしても見破る自信がないんだ…
651 :
花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 08:51:46.69 ID:R2LJirZ4
>>649 スプラサイドは農薬なのでJAで購入時に印鑑要
特効薬はダイシストン これも農薬
652 :
649:2011/10/27(木) 13:36:31.44 ID:tfMgteCc
>>651 近所にJA無いわ…orz
でもGを部屋に招くのは嫌だな。
HCとか園芸店で手に入れやすい薬はないのかな?
水に洗剤溶いてドブ浸けは無理?
>>652 家では取り込み前の薬には、カルホス乳剤を使っている。
これも購入時に印鑑が必要。大きめの園芸店なら置いている。
カルホス乳剤はかなり臭うね。
ダイジストンは実家で使っていたけれど、これも臭うね。
>>653 チャリで20分ぐらいの所に大きめの園芸店があるから行ってみる。
カルホス乳剤ってドブ漬けできるの?
終わったら流水で流せばいいのかな?
655 :
花咲か名無しさん:2011/10/28(金) 17:39:35.31 ID:KIMkha57
パープラータは凍らなければOKなの?最低温度何度にしてる?
コバエだけど、ノーマットとかで十分じゃね?
うちは室内にビニールの簡易温室だけどハエが出たら蚊取り線香炊いてるぞw
カイガラに効くお薬の一覧
有機リン系 人体に対する影響大
カルホス乳剤 イソキサチオン
スプラサイド乳剤 メチダチオン
ダイシストン エチルチオメトン
アクテリック ピリミホスメチル
ネオニコチド系 人体に対する影響小?
オルトランDX(顆粒) クロチアニジン
アルバリン(粒・顆・粉) ジノテフラン
他(脱皮阻害剤) 人体に対する影響小?
アプロード ブプロフェジン
有機リン系は人体への影響が怖いし、ドリフトを起こせば近所迷惑になるので注意
有機リン系のドブ漬は色々な問題がありすぎてありえないと思う
趣味家レベルの栽培規模であれば皮を?いて歯ブラシでこすり落とす物理防除が
一番安全で効果があるのではないかな
どうしても鉢内の虫がきになるのであればマスク&手袋をしてオルトランDX
>655
カトレアは凍らなければ絶えません
現在直射で最高気温18℃最低温度5℃雨水潅水の野外で数種開花しています
あくまでも死なない管理であって良い花は咲きませんし株は弱ります
数年間楽しみたいのであれば夜間の最低温度を13℃以上確保することをお勧めします
カイガラだったらマシン油最強。
んなもん使えるか!って言われそうだけど、
高純度の97%のを薄めにして使う分には問題なさそう。
人畜に対しての影響は少ないし、耐性もつかない。
掛かった部分しか効かないけど、丁寧に撒けば一発で全滅。
1週間位で干乾びて落ちてくるぞ。
>>658 良いことを聞いた。
うちはもっぱらカイガラが問題なんだ。
バイクのオイルでも付けてみるか。
>659
濃度と天気に注意な
マシン油は油膜でカイガラを窒息死させるが
薄ければ効果が微妙で濃ければ株も一緒に逝く
661 :
花咲か名無しさん:2011/10/29(土) 10:18:50.54 ID:Lnd5Vlx7
スーパークロスファイブとかスーパーR7が最近売られてますが
使ったかたいらっしゃる?効果はどうですか?
芽はよくでたよ。
カイガラムシ対策で、家ではカルホス乳剤とアプロードを取り込み前に
複数回噴霧している。でも噴霧ムラがあるみたいで、なかなか退治しきれない。
溶液にどぶ浸けはウイルス病が蔓延するといやなのでしない。
歯ブラシで擦るのも、まだ発現していない感染株を擦って傷をつけて
汁を歯ブラシにつけた状態で他の株を擦るのがいやなのでしない。
結局、鉢内のGに効く薬はなんだったの?
バケツで水攻めが一番確実だと思うな。>G
鉢数大量だと大変か。
>>665 正直覚えてないけど、30鉢ぐらいしかないから大丈夫。
5分ぐらい浸けておけば大丈夫だろうか?
自分がやったときには3分くらいであわてて浮いてきてたgkbr
鉢内にはシガイもあったのかも試練けど、無視したwww
>>667 んじゃ週末にでも水攻めやってみるw
そろそろ始めないと面倒臭くなるからな…
>>669 花芽。
もう少し大きくなると太陽の向きに合わせて花の向きが揃うようになるから、あまり動かさない方がいいよ。
日に当てて(直射はもちろん×)あげれば花の色も濃くなると思う。
レスありがとうございます
今日見たらより花芽らしくなっていました
シースのないタイプは今年すべて順調に開花しそうですが
シースありの品種が全く咲きません
>663
同じ歯ブラシを使いまわすだなんて怖いわ
流石にその発想は無かった
>669
そのサイズだと1月半くらいで開花かな
開花時期はシースの有無ではなく、構成原種比とその血の濃さで決まる
年明〜春に開花するような系統はこの時期に蕾が確認できないことが正常
環境の急変が原因でしょうね。
というか、カトレアは室内では育ちません。
あと、この株はちゃんと根が張っていないようですね。
健康な株なら根が表に飛び出してきますから。
>673
環境と管理が悪いというのが原因
2,5バルブの葉は焼けで3バルブ目は軟腐の痕
TOPは加えて菌(カビ)由来で腐り始めているようにも見える
太陽高度が下がる時期なのでガラス越しでも焼けるときは20分で焼けます
十分な光と風が当たるように工夫すれば室内でも育つので頑張ってください
>十分な光と風が当たるように工夫すれば室内でも
いや、だからそれが難しいんだってば
マンション5階の東向きの出窓で栽培してるけど特に難しいとは思わないな
夏場に遮光する程度しか手間かけてないわ
それは住環境に恵まれてるからだよ。
工夫できないなら工夫しないで良い物でも。
何か昭和の木造住宅しか頭にないのがいるな
>>674 >>675 ありがとうございました。
できるだけ明るい窓際に置いて,焼けないように注意してみます。
>678
サーキュレーター or 扇風機
ナトリウム or メタルハライドランプ
蛍光灯や白熱球でも60〜80cm程度の近距離で使えば効果がある
ホムセンの簡単なタイマーで自動化すれば光も風も楽に補える
カトレアは丈夫だから昭和の木造住宅でも十分に育てられるさ
丈夫という点では他の植物の上を行くように思える。
度々2週間程の出張があるのだが、事前にカトレアたちに水をじっくりやって、
出窓に置いておくだけだ。相方は水をやるのを忘れがちで、2週間水なしとかよくあった。
たまに猫に鉢をひっくり返されて、床で割れているのを2週間放置とか。
でも毎年けなげに育って咲いている。
つーか、自分もなにげに鬼畜かもな・・・
684 :
花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 14:57:50.21 ID:94cXNAZy
その手の水ってニューオーキッドとかにも広告出てたりするけど
流行ったためしがない。
それよりも雨水の方が最強だぞ。
特に雷雨のときがいい。
雨上がりに株が生き生きしてる。
まあ、夏限定だけど。
686 :
花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 20:35:35.64 ID:nxAV6h3G
今日売られていたミディカトレアは、葉が少しまだら模様になっていたな。
たぶん、ウィルス病だと思う。
ここでアメジストグロッサ育ててる人いる?
これって複数のリードって出にくいのかな?
>>684 俺のカトちゃんや蘭ちゃんには
車や原付で山とかに行った時に
綺麗な小川の水をポリタンクに2本ほど汲んで来てやってる
689 :
花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 16:14:19.67 ID:8Gh+ao3h
川とかの水ってすぐ悪くなるよね
俺も山で汲んだけど一週間くらいで茶色くなって使えなくなっちゃった
690 :
花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 16:21:52.09 ID:EJUOWBqu
>綺麗な小川の水を...
イノシシやシカの糞に含まれている大腸菌がいっぱいだって新聞に書いてあったな(^?~)
>>632 セルレア?っていうより、
死人の唇色だからな
692 :
花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 09:52:38.80 ID:2WOGEnu6
やっぱりナノバブル水がいちばんいいか
>>690 植物には関係ない。
畑の野菜だって動物のウンコを肥料にしてるんだから。
コロンビアだかどこだかではメンデリーを牛糞で塀に付けて育ててるらしい。
694 :
花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 14:18:58.78 ID:2WOGEnu6
バケツに雨水ためて使おうかな
695 :
花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 19:01:09.89 ID:7sgHVC3t
>>694 セシウムの働きでで細胞の動きに変化が起こり4倍体の花が咲くかな(^θ^)
>>694 ためた雨水じゃ意味がないと思うよ。
あくまでも降った時の雨が重要。
空気中を何キロも高速で降下してきて酸素をたっぷり含んでいるから。
697 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 08:13:28.38 ID:qGyb3c+H
セシウムもたっぷり含んどるがな (´・ω・`)
698 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 08:59:06.87 ID:urOKDMLf
酸素を含んでることが大事なのか
じゃやっぱ雨水よかナノ酸素水がいいかな
セシウムで変異して超巨大輪の花が咲くかも…日本大賞狙えるぜっ!
700 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 11:40:58.24 ID:urOKDMLf
ナノ500cc24本で4,800円
昼めしカップラーメンでガマンするか…(´・ω・`)
酸素云々はオカルトっぽいが、そんなに酸素含めたけりゃバケツに水道水汲んでエアレーションすれば良いような…
>>687 個体差もあるが、毎潅水ごとに20ppm〜30ppmの窒素分を与えれば出る
複数のリードが出るとバルブは矮化して花は小さくなりやすいからどちらが良いか微妙
>696
>701
高校レベルの化学の話になるがエアはほとんど意味がない
酸素濃度を上げるには水が空気と接する面積を広くするか圧力をかける必要がある
雨水は空気に対する体積あたりの表面積が大きくなることで酸素率が高くなる理屈
セシウムは今更でしょ 3月に水道水から検出された核種と比較すれば無いようなもの
@根が無酸素状態になると窒息して腐る
A有酸素状態の水中では水耕栽培が可能である
上記2点は論文として報告されている
@の状態になりにくいコンポストと鉢の組み合わせを選択し、鉢内の空気を潅水で入れ替えるというのがカトレア栽培の基本になる
Aの事実から根に酸素が供給され続ける状態であれば保水性がよく目の細かい園芸用土でも栽培ができる可能性が示唆され、栽培実験もうまくいった
団粒構造と毛細管現象が確保できる年数はコンポトによって異なり確保できなくなると根は窒息する
水耕栽培やバイオバーク等の培養土を使用する場合には酸素含有量の高い水に意味があると思うが
従来の乾湿の差をつける栽培法を正しく実践できていれば酸素の有無はほとんど関係ないと思う
703 :
言っとくが:2011/11/11(金) 21:38:31.69 ID:b1hl0hj/
俺のカトちゃんや蘭ちゃんは元気だぜ
それに、その水は人間も飲んでる
肌艶は綺麗だし健康だ
蘭やその他の花には
水道水はやらない
雨水か小川の水だけ
言っとくが病気も無く元気に綺麗な花を見せてくれてる
704 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 21:55:38.74 ID:ekjw/crb
むずい、おいちゃんが出て来たがな…(´・ω・`)
705 :
花咲か名無しさん:2011/11/11(金) 22:44:16.77 ID:mGqKgKgf
個体名が付いたラビアータで純血種ってあるの?
秋の蘭展見てて疑問に思った。
706 :
花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 07:02:16.02 ID:ahGlhp2/
原種の'個体名'も正式に登録されてるのかな?
知ってる方おられたらお教え下さい。
個体名の登録は無い、学術的にはあまり意味が無いし受付する機関が無い
もし受け付けたら多すぎてパンクすると思う
ただしJOGA・AOS・RHSのメダル入賞花に関しては、写真とともに個体名も各審査団体にて登録されてる
同じ名前で違う花が重複入賞すると、後から個体名を変更してくれと連絡がある
国内のAJOSやJOS他愛好団体の審査では、過去データを集約しての登録はされてないと思う
通りがかりの初心者ですが…
「別冊NHK趣味の園芸」P26にラベルの書き方、読み方の例として
[ Onc. insigne ‘Baldin’AM/AOS >
こんなのが載ってますよw
709 :
花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 12:19:03.85 ID:6+id85mJ
?
笑いどころがわからない
今はOnc.じゃなくてGomesaだよって部分かな?
ごめんなさいっ
私なりの
>>706さんへの回答のつもりだったんだけど、(個体名ついてるよみたいな)はさんじゃって意味がわかんなくなってしまったようです(汗
うちは汲み置きした水道水しか使わなくなったな
水温さえ気をつければ塩素殺菌された水道水でも十分に育つ
井戸水も用水も殺菌しないと病気の原因になるし雨水じゃ足らん
一見綺麗に見える小川でも両岸には軟腐やタン素のような土壌中菌がウヨウヨだ
砂埃の舞う日や雨の後は特に怖いわ
カトレア原種の'個体名'と交配親を登録して交配の系譜を作ろうという動きが過去にあったはず
交配親から山木まで遡れないようでは原種と言えないからな
が・・・様々な要因で実現せずに今に至っている
>>705 ゴライアスは完全に交配種だね。
ルブラやセルレアも怪しいのが多い。
クックソニエは純血種だろうけどマリナは怪しい。
714 :
花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 09:53:13.32 ID:HwEYJqfK
うちは汲み置きした水道水に医王石ネットに入れて使ってる。
医王石の効果は??だけど、ただの水より良いと思って
716 :
花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 06:53:24.51 ID:vHwhUBIi
俺は花が良ければラベルはそんなに気にならないな。
交配したカトレア、またシケたorz
やっぱ難しいな。
ハーディアナて言われてもピンと来ないな
719 :
花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 11:02:30.89 ID:WdLLfvkX
つくばのフリーマーケットはどうでした?
720 :
花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 20:00:30.29 ID:lVl/QJXy
715
怪しいって何が根拠で言えるの?
見た目が似てるから?
質問欄から言ったら?
721 :
花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 21:40:17.48 ID:d6ZUNHik
取り込み中に花芽をポッキリやっちまったおrz
また一年頑張るか(´・ω・`)
>>721 怪しい根拠がなければ怪しくないのでは。
>>715 詳しく
風評被害を生まないように疑惑の証明責任を果たしてくれ
ハーディアナ自体が交雑種だもんな
いまさら何が入ってると言われても
>>722 俺もシースの真ん中あたりまで伸びてた蕾シケさせたorz
でもなぜか押し子が完成しつつあるから、そっちのシースに期待する。
原種ブームは不思議だ。
交配種は花が豪華だけどすぐ飽きると原種マニアは言うけど、
結局は大輪整形個体ばかりもてはやされ、
良個体を使った実生未開花苗が高値で取引される。
そのくせ、優れた個体が現れるとやれ交配種だのと騒ぐ。
本当の原種が欲しかったら現地の山に行けば?w
728 :
はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/15(火) 12:42:35.90 ID:skBPsgLM
これからは原種厨と呼ぼう
ジェンマニータソとガスケリアナタソの新芽が動き出している。なんか今年は変だお
730 :
花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 15:45:41.67 ID:FQXebqhy
カトレアは他の洋ランと比較すると、かなり肥料を投入するみたいだけど
どんな肥料が良いの?
オデは発酵油かすと水性肥料だけなんだけど...
731 :
花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 17:56:42.35 ID:ETBJaO9l
>>727 原種の大輪整型個体がもてはやされるのはオクで高く売れるからだよ。
希少価値でMCさせない。クズ花は価値ゼロだから処分する。
交配種はMCだから安いしぶっ高いOGもほんとにOGかMCかわからん。
733 :
花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 19:35:52.14 ID:1LWLDxKO
>>731 >高いOGもほんとにOGかMCかわからん。
同意。
トリアネのピンクジェムとか
ルデのスタンレー(セロベルデの方)をOGとして売る人がいるし。
トリアネのオカダを山木として売ってた人もいたな。
アマチュアの間で株が渡り歩いているうちに
故意か勘違いに関係なく絶対にラベルを書き間違う人が出てくる。
>>730 マンションで油かす使うと格好のGホイホイなので、フジ園芸さんの洋らん液肥使ってる
でもカトレアって肥料いらないって意見の方をよく見るけど…
シンビの方が肥料喰いなイメージがある
>>734 うちはペンタガーデンとバイオゴールド使ってる。
無肥料で育てた事ないけど、やっぱあった方が多少なりとも効果はあると思うよ。
>>734 山採りなら、肥料に対する耐性は概して低い。
実生やメリクロンでフラスコで培養されたものは、
濃い肥料がある中で残ってきた株だから、山採りに
比べれば肥料負けしにくいし、肥料があるほうが育つ。
シンビは肥料食いだね。1年草とかの草花に近い感じが
する。
737 :
花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 13:16:36.02 ID:OMDMD+om
肥料は使わないな
無肥料でも環境良かったらブリブリに育つよ
みなさんの温室では何がよく育ちますか?
うちはワーセ、マキシマかな
大輪成型のカトレア原種が良く育つのは交配種だから?
シブで若くて樹勢が強いからでは。
種内交配でも縁が遠いもの同士なら雑種強勢のようになるんじゃないかな
うちはパープラタとモッシェがすこぶる元気。
昨年誕生日にロバータを買ったんだけど、今頃になって新芽が4つも出てきた。
冬に伸びるやつとは知らんかった。
742 :
花咲か名無しさん:2011/11/19(土) 06:56:27.52 ID:hz4W+HeW
新芽が4つも出てきたら芽かきをせんかい!(´・ω・`)
うちのロバータさんは二股に分かれてそれぞれリード1つずつ伸びてきているよ。
窓際でガンガン日に当ててたら太って咲いてくれるだろ。しかしそろそろ
鉢から溢れるから割らなくちゃいかんな〜。
>>734 カトレアは肥料を与えなくとも枯れないが成長で使い切る量の肥料を与えればよりよく育つ
吸収許容量(成長で使い切る量)以上の肥料を与えると根が腐る
吸収可能量は栽培環境と個体の性質に依存する
ミズゴケ素焼き鉢栽培ではミズゴケそのものが肥料分を含んでいること、水と肥料を多く与えると根が腐り株にダメージを与えることから肥料と水は少なめにと教わる
バーク等の窒素を吸収してしまうコンポストの場合には窒素飢餓になるので植え替え1年目は肥料を多めにと教わるはず
暗く風通しの悪い管理よりも明るく風通しの良い管理のほうが肥料をほしがり、肥料を与えればよく育つ
736氏の指摘するように個体差も大きいし一概には言えない
>>738 丈夫でよく育つものを選抜し交配を続けたというのが大きいと思うぞ
人の手で10代近く交配選抜し続けた原種は花形も性質も原種とは大違いだ
745 :
花咲か名無しさん:2011/11/19(土) 20:27:39.19 ID:stJTOXSy
どなたか詳しい方、教えてください。
ワーネリーは生育中のバルブが短日条件で、12〜13℃の低温にさらされると
花芽を分化するという記述をネット上で見つけたんですけど、これって本当?
逆に低温にさらさないと花芽を付けないと言うことですか?
(まるでノビル系のデンドロのようですが)
746 :
花咲か名無しさん:2011/11/19(土) 20:36:14.94 ID:stJTOXSy
>>734 肥料はしっかりやりましょう。
インターメディアを無肥料で三年育てた経験がありますが、年々バルブが
小さくなり、始めた翌シーズンから作落ちしました。
(自然の環境では無いので当然なんですけど。)
>>744 >人の手で10代近く交配選抜し続けた原種
10代も交配してたら1回ぐらい交配種が入っても分からないよね。
ペンデンティブなんかもいつまで原種として流通してるんだか。
>>745 短日と低温を20〜40日与えると花芽分化するというのは事実
夜間温度が10〜15℃程度だと短期間で花芽分化が完了するが15℃〜18℃だと時間がかかるようだ
同じ夜間温度の場合には昼夜の温度差があるほうが花芽分化が早く完了し早く開花した
だいぶ昔にした実験だが
朝8時にサンルームのカーテンを開けて出社、帰宅後18時にカーテンを閉める
夜間はクーラーで25℃になるように設定し昼間はクーラーを切る(35℃〜40℃)
これを7月頭から30日続けたところ個体差はあったが例年より1〜2ヶ月早く開花した
実験場所は異なるが昼間26度設定、夜間24℃設定で短日処理は例年と同じか少し送れて開花した
実験結果から短日+温度差があれば花芽分化はするのだと思う
電照で抑制した株を使わないと正確なことは確認できないが趣味の園芸レベルでは無理だた
749 :
花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 22:05:52.42 ID:dGoh6nZg
>>748 745です。回答ありがとうございます。
冬場、最低気温が15℃以下にならないように管理してましたが、
この冬はワーネリーの管理を少し考えてみたいと思います。
一株を試しに最低気温を10℃位まで下げて管理してみます。
ワーネリーだけは3株あるのに、ここ4年で合計2回しか咲いたことがなく
悔しい思いをしてました。バルブはいつも順調に大きくなるのですが。
深い短日が必要な春咲の場合いくら低温を当てても11時間は暗い時間がないと無理だと思う
23〜24時まで電灯をつけていて朝7時には朝日が出て明るくなるような環境だと花芽分化はできない
夜は暗くしてあげてね
751 :
花咲か名無しさん:2011/11/21(月) 07:01:36.46 ID:961tmbMX
カトレアも日長植物なんですね。
あんたらスゲー
勉強になるわ
昨日最低気温10度切ってたから、さすがに室内に全部入れた。
でもケース(ビニールの安いやつ)組み立ててないから、床に置いてるw
今年の頭に台湾の業者から買ったPink Empress、ワルケ並に作落ちしてるのにシースが出て蕾が上がってきてた。
バーク植えだから最初はグラグラしてたけど、今じゃはみ出るぐらい根が回ったから来年頑張るか。
>>732 はちのへさんの出してるスーパーシリーズって効くの?
あの容器を見るとHB101を思い出すんだが。
>>754 芽はよく出るけど作落ちするよ。
普通に使うのは良くないと思うけど、大株作りするために芽をいっぱい出させるには良いと思う。
>>755 あ、栽培上手な人なら作落ちしないのかも。
無理やり芽を出さしてるから肥料がんがんやらないときついかも?
757 :
花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 09:14:12.34 ID:10I+6sxd
根が出るやつもあるけど効果はどうだろう。
芽のやつと同じような希ガスけど
>>754 良く効きます
が・・・
N:P:Kが1:1:1の液肥を品種とコンポストに合わせた適量で同じ結果が得られます
>>755 根を焼かない範囲でN成分を与えればどの肥料でも芽は良く吹きます
が・・・
芽が育つには肥料+水+日照が同時に必要で、欠けた部分が律速になってしまう
与えた肥料を成長で使い切るために必要な水と光線を同時に与えないと損
肥料や微量要素の種類よりも肥料を使い切る栽培環境と水管理のほうが大切ではないかと
肥料を選ぶときはそれぞれの栽培環境での使いやすさで選んだほうが良いと思ふ
>757
R7はKの量が多いだけだと思う
栽培結果報告待ってます
X5+R7+F1でNPK比が1:1:1になって従来肥料と大差がなかったら残念だよね
759 :
花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 14:55:49.50 ID:JgFVjqF7
新手のサギ商法か おい
>>759 製造コストはそれなりにかかかってるんじゃない?
植物から抽出した成長成分ってのが高いんだろうから
費用に見合うだけの効果があるかは知らんけど
参考までに110gでどのくらいの量の液肥が出来るか計算してみた
ピータース ラン栽培用 18-18-18
3000倍 110g(NPK各19.8g)で440lの液肥(60ppm)週1回
6000倍 110g(NPK各19.8g)で660lの液肥(30ppm)毎潅水
粉で110円くらいかな
大塚ラン用液肥15-15-15
3000倍 110g(NPK各16.5g)で330lの液肥(50ppm)週1回
5000倍 110g(NPK各16.5g)で550lの液肥(30ppm)毎潅水
粉で130円くらいかな
ハイポネックス蘭用液肥6-6-6
1000倍 110g(NPK各6.6g)で110lの液肥(60ppm)週1回
2000倍 110g(NPK各6.6g)で220lの液肥(30ppm)毎潅水
3000倍 110g(NPK各6.6g)で330lの液肥(20ppm)毎潅水
原液で180円くらいかな
話題のX5
500倍 110g(NPK不明)で 55lの液肥(濃度不明)を月1回
1000倍 110g(NPK不明)で110lの液肥(濃度不明)を月2回
3000倍 110g(NPK不明)で330lの液肥(濃度不明)を月数回
5000倍 110g(NPK不明)で550lの液肥(濃度不明)を月数回
これで2,625円だね
まぁらん屋の経営規模じゃ、開発力なんてたかが知れてるから
あまり期待してなかったけどね。
結局
>>758氏の意見が正解か。
正論過ぎて耳が痛いw
明日は手入れをしっかりしようと思うから、もう寝る。
762 :
花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 08:51:12.29 ID:uWQ8BHbn
ラベルにはNPKの成分しか書いてないけどね。
おれは×5とR7を5000倍に薄めて週一で交互に
つまりそれぞれ二週間ごとにあげてるよ。
始めたばかりだから効果はまだ不明。追って報告します
763 :
花咲か名無しさん:2011/11/27(日) 09:08:25.73 ID:yLN2fPkT
肥料や活力剤なんて新製品が続々出てるけど、
栽培技術そのものは昔と変わってないと思うが。
宣伝文句に踊らされてるだけでしょ。
764 :
花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 10:29:57.48 ID:pL/EGxww
ワカヤマ どうでした?
ああ。でかいワルケが取れたよ。今年一番の大漁だ。
今年は10株も買ったから、ちっこいケースに収まりきらんorz
あんま暖房入れないから寒いかもしれんが、バンダは外(室内)に出てもらったw
何故よりにもよって高温性のバンダを・・・
カトレア初心者です、少し教えて頂きたく書き込みいたします。
ドロシーオカが開花したのですがペタルが1枚しかありません。
このような事は良く起こるのでしょうか?
769 :
花咲か名無しさん:2011/12/13(火) 12:47:42.74 ID:WL+ju3t0
環境が悪くて栄養不良のときはよく起こります。
>>767 ケースが小さいし、バンダ入れると他のカトレアが外に出てしまうからw
去年も2月ぐらい外に出してたしね。
ちなみに原種のセルレアとロバーツデライトの選抜個体(黒花)。
>>750 ダンボールでカバーしてるけど少しの明かりもダメなのかな?
>771
個体差もあるようですが、mossiaeやwarneriのような春咲タイプの場合には隙間からの明かりで開花が抑制されてしまうことがあるようです。
夏咲系、秋咲系は雨の日や曇りの日くらいに薄暗くするだけで反応する個体があります。
夜間温度が12℃以下であれば初夜電照をして中断電照をしても開花を抑制できないという話を切花業者がしていたので、夜間温度が12℃以下になるように管理をすれば花芽分化はするのではないかという気がします。
ダンボールを使った遮光の結果報告待ってます。
開花までに要する日数は花芽分化後の積算日照時間で変わるので花芽分化後はダンボールをどかして室内光で日照時間を長く取るほうが良いかと。
773 :
花咲か名無しさん:2011/12/16(金) 08:52:58.55 ID:SE/RZlZi
パーシバリアナタンが一気に咲いたお!
出窓が春みたいな雰囲気で嬉しいお!
うちのカトレアは順調に蕾がしけていってる…
カトレアに限らずどうも冬咲きのランは苦手だ
湿度が足らないんだろうなとは思うけど
>>773 よかったね!写真うpきぼんぬ
>>774 室温湿度どれくらいで管理してる?参考に教えてください。
うちは、シース付かなくて全然期待してなかったジェンマニータソにいきなりつぼみが2つ
上がってきている…!! シケないで咲いてほしいよ!
農薬は使うのでしょうか?お隣さんが温室で蘭と思しき紫色の花を育てているのですが。温室の換気口が我が家向きで、殺虫剤のような甘い匂いがこちらまでくるのです。これは園芸が原因でしょうか?スレチだったらごめんなさい。
>>775 湿度計付けてない 室温は屋内でただいま15度
昼間は外に出して、夕方から室内の暗い所に置いてる
水やりは気温が高そうな日は多めにやって、それ以外は霧吹き
初夏〜秋咲きタイプは普通に咲いてくれるんだけど冬〜春咲きが咲かない
明らかに冬場の管理失敗してるorz
無事に咲いてくれるといいね!
>>776 殺菌剤まめに撒いてる人もいるかもしれない
でも甘い匂いかな?殺菌&虫剤って明らかに有害そうな臭いがすると思うのだけど
カトレア初心者です
種類が多くて迷っているので質問させて下さい
実際に初心者でも一般家庭(関東)で栽培が比較的容易で
開花しやすく香りが良い品種は何なんでしょうか?
誠に勝手ながら淡色など比較的あっさりした色が好みです
フリル状の物も好きです
これからカトレアを育ててみたいので
失敗の少ないオススメを教えていただけませんでしょうか?
またドロシーオカヒノモト?の3株植えと
リトルパープル?というカトレアをいただきました
3株植えはレイアウトが気に入っているのですが
分けずにそのまま栽培するのは難しいでしょうか?
他にこれらの品種の注意点があれば教えて下さい
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
>>776 匂ってくる頻度は?
蘭でも香りがかなり強いものもあるし
キンギアナムなんかは室内だとクラクラするくらい強い
1度さりげなく訊いてみたら?
780 :
776:2011/12/17(土) 08:07:00.24 ID:+ATuSUT3
月一ぐらいの頻度で、匂いはバルサンにそっくりの甘い殺虫剤の匂いです。なにせ三畳ぐらいの大きな温室なのでなんらかの匂いはしそうですが、そのときはすごい匂いです。
園芸でも結構バルサンみたいなきつい薬剤つかうのかな?と思いきいてみました。
ちなみにお隣さんとは面識もないです。困った。困った。
>>780 定期的に月一くらいなら殺菌、殺虫剤かも。薬剤は臭いきついですよ
そこまで強く臭うなら幼児がいたり洗濯物干してたら心配だろうし
いずれにしても何かしらのアピールはしないと
ずっとストレスを抱えることになるから
イライラが爆発する前に話し合ったほうがいいと思う
>>776 >蘭と思しき紫色の花
ホントに蘭だと確認しました?
783 :
776:2011/12/17(土) 09:20:14.67 ID:+ATuSUT3
園芸の薬剤の匂いの可能性はあるんですね。知識がないもので、最初花のイメージと薬剤の匂いが結びつかずでした。月一とはいえ、換気口をうちに向けるのは辞めて欲しいなぁと思います。さいあく、管理会社に問い合わせてみようかと思っています。ありがとうございます。
実は蘭かどうかは未確認です。しゅっとした細長い葉っぱと温室越しに蘭のような濃い紫色が見えたんでそうかな、と、思いました。とにかく温室が大きくて本格的な感じはします。
784 :
776:2011/12/17(土) 09:33:07.53 ID:+ATuSUT3
スレ汚し大変失礼しました。ご親切にお答えくださった方、どうもありがとうございます。
785 :
おはなSS ◆NeKo/oBJN6 :2011/12/17(土) 11:01:38.60 ID:Og7o4ftG
セシウムはにおいしないからいいね
>>778 私も初心者ですがドロシーオカを世話しております。
うちは10本立てで11本目が出ており、シースがふたつ付き
ひとつは今、開花しております。3本立てはそのままで良いのではないでしょうか。
植え込み材を明記して写真等をアップされればベテランの方が植え方のチェックを
してくださると思います。
壁壁でひっかかるかな?
ひっかかるな、バカそうだから
>>778 3株って市販の胡蝶蘭みたいに1つの鉢にポット苗が入れてあるんでしょ?
まとめて植えてあるやつは、春になってからでも分けた方が絶対いい。
大きな鉢だと水がいつまでも残るし、夏なんかはムンムンムレムレになってしまうよ。
来年また開花が始まる頃に今の状態に戻して鑑賞する方がまだいいと思う。
小型のミニ系、中型のミディ系なら水遣りを少なくすれば温室なくてもいけると思う。
大型のスタンダード系は加温が必要かな。
秋〜冬咲き・不定期咲きが簡単だと思う。
>>786 お礼が遅くなりすみません
10本とはすごいですね
本当に初心者なので788さんのように分けてみようと思います
ありがとうございました
>>788 詳細ありがとうございます
市販の胡蝶蘭のようにビニールポットにも入っておらず
水ごけでまとめて寄せ植え的な感じです
やはり分けた方が安全ですよね
春にやってみます
あと、小中は温室いらずとのことで安心いたしました
冬の室内花がほしかったので冬咲きが良いというのも好都合です
勉強しながら徐々にレベルアップしていきたいと思います
ありがとうございました
>>789 水苔をほぐしてみて株がバラバラになったら株ごとに植えてやれば良い
根元でくっついてたらそのままで
いずれにしろ春まで触らない方が良いと思うよ
冬咲きは冬咲きで、湿度不足や寒さのせいで蕾がしけやすいというネックがある
加温装置がないなら尚更
個人的には新芽を伸ばすと同時に花芽も付けるタイプ(秋咲きや不定期)が育てやすいかと
791 :
花咲か名無しさん:2011/12/24(土) 19:32:25.97 ID:eaaoUL5G
L.ルベッセンス(ルベスケンス)毎年咲くけど バルブが横になってしまいますが性ですかね。
年末年始は1鉢しか咲かなかったな…
春に咲くのを期待しよう!!
今年は良い花が咲きますように。
今年の開花ウンw と 使えるお小遣いwww
植え替えの時、水苔の詰め込み過ぎは育成に左右される?
>>795 できれば株が動かないぐらい固い方がいいと思う。
鉢を持って動かした時にダンシングフラワー状態だと、活着しづらいよ。
うちはバークで育ててるけど、バークも同じようにギュウギュウに詰めるし。
もうすぐ蘭展の時期だね。
関東圏の人が裏山orz
固めに植えた方が乾き易いから失敗も少ないよね。
サンシャイン逝ってきた。華やかだった。
いつものお医者さんの大株が山ほどw
さすがというかドームに向けての肩慣らしか
その人の経済力と(ランの)株の出来栄えって比例するよね。
>>798 やっぱりかw
どうせドームもお立ち台にのぼるんだろうな。
だから年々少なくなるんだって。
カンハミアナ育ててます
蘭園で伸びたバルブはしゅっとしているのに、うちに来てから伸びたバルブはどれもずんぐり丸いです
育て方失敗しているのでしょうか
とりあえず画像を見ないと何ともいえません。
バルブや葉の長さが通常であれば、
バルブがずんぐりしていても特に気にすることはないと思いますが。
804 :
802:2012/01/07(土) 09:12:34.80 ID:OZNywg0j
うちのパープラータもまったく同じ状態です。
ちなみにカンハミアナの片親がパープラータです。
多分、生育環境が変わったからだと思います。
業者にくらべて一般家庭は冬の温度が保てないので、
どうしてもバルブが大きくなりきれないのではないでしょうか。
病気ではないのでそれほど気にしなくてもいいと思います。
うちのロバータさんもうちに来てから背丈が縮んでw
バルブはずんぐり。通年東向きの直射に置いている。
ごいごいリードが出てばんばん咲いてくれるから
ご機嫌は良いんだろうと思ってあんまり気にしてない。
807 :
802:2012/01/09(月) 11:31:48.54 ID:fbWYRyDq
レスありがとうございます
環境の変化のせいということで安心しました
でも咲いてくれない…のは、去年は短日処理してなかったせいだと思う事にします
>>806 ロバタ、今一番欲しいのですがなかなか咲かないと書かれてるブログもあって悩んでます
環境に合う合ないが大きいのでしょうか
808 :
806:2012/01/09(月) 13:49:36.27 ID:nNWz5pyR
>>807 あ、因みにうちは温室ありません(笑
ロバータさんはたしか4年目、小粒バークと日本の蘭用の配合用土を
混ぜてスリット鉢に植えてます。夏はベランダの東南角、冬は自室腰高出窓の東南角で、
薄黄緑になるくらい直射に当てています。水は、排水良いので動いているときはもう
ダバーっと。肥料は思いついたときに薄ーい液肥たまーにやるくらい。家に入れるのは
他のカトレア類と一緒の時期で、冬の最低温度は人間があんまり厚着しないで住める
くらい(あんまりちゃんと計ってない。自分寒がりです)。湿度も人間用に加湿器使って
いるので、そこそこあると思います。
これで秋から伸びる2度目のリードも(背丈は低いけど)ちゃんと充実して、
夏と3月ごろの2回、一バルブに3〜7つ花が着くので、ロバータさんを咲かせるには
冬休眠させないことと直射に当てることだと思います。原生地の写真を見ましたが、
木なんか生えていない海っぱたの岩がちの斜面でした。また、株全体が直立して
いるので、夏の正午の直射に当ててもホント全然日焼けしませんよ。
ラビさんなどはうっかり春の晴天に部屋から出して茶色く・・・orz ってことを何度かやりましたが
ロバータさんは全然心配なし。花の可憐さに似合わない強靭至極な種だと思います。
>>808 うちもロバータあるのですが、まだ来てから2年目です。
花は見たことありません。
冬の間の潅水はどうしてますか?
うちは光がよくさす洗面所に置いて、湿気は少しあると思うのですが、
3週間に一度位しか今のところ水を与えていません。でも根の先が緑で伸びていて
もっと水やらなくてはいけないのかなーと悩んでいます。肥料も10月以降あげて
いないのですが、今与えて根腐れおこして欲しくないし・・・どうなんでしょう?
810 :
808:2012/01/10(火) 12:43:30.47 ID:u/PZuAny
うちは今バルブが2本伸びて太っている真っ最中なので、晴れた日の午前中に鉢底から
水が出て空気が入れ替わるようにダバーっとやってます。うちの場合は上記のように
排水の良い用土なので、ミズゴケ植えの場合は適当に加減してあげてくださいね。
というか、ロバータさんは冬に休眠しませんよ。低温には結構強い印象ですが、よく咲かせようと
思うなら、冬にも動いたままにした方が良いです。
だから冬の潅水頻度や肥料を気にするよりも、ある程度の夜間最低温度(16度くらいはあった方が
よさそうです)を保ってやることと、日照強度と日照時間をかけてやることに重点を置いた方が、
成長が良いです。
>>810 ロバータさんアドバイスありがとうです!
冬にも動いたままにするってことは、やっぱり水と肥料あげることっすよね?
一応家の中では南側で光の多い場所ですが、もっと温度上げてみたりしてみまっす。
来年には花見たいなあ。
812 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/12(木) 02:16:00.23 ID:eUT1KKyS
ろばーた〜
もうすぐピンクエンプレスが咲きそう。
他にもシースついてるやつあるけど、全然動きがないな…orz
814 :
花咲か名無しさん:2012/01/13(金) 11:16:15.88 ID:dX4hPrAx
ロバータさんは育て方難しそうですね、インターメディアを手に入れたのですが、
これって普通に育てたら良いのですか?
815 :
花咲か名無しさん:2012/01/13(金) 16:10:50.01 ID:WN0t2eQZ
>814
「普通」ってどんな普通?
816 :
花咲か名無しさん:2012/01/13(金) 16:12:36.30 ID:yKj+TYz+
セルヌア買ったの
カワユイ〜
オーレアも欲しくなった
817 :
528:2012/01/13(金) 17:20:09.94 ID:aOKenMtK
ガスケリアナの腐れが再発した〜orzorz
冬だしもうダメかも。他に伝染しないように隔離しなくっちゃ。
>>528 イ`
やっとつぼみをつけたミニカトさんの葉に胡散臭い斑点が出てきた
多分葉焼けか炭疽病だと思う、というかそうあってほしいけど
透かしたら葉に変なムラがあるし恐ろしい
819 :
花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 17:54:47.98 ID:Rrf0XlE/
アラゴエンシス育ててる人はいる?
821 :
花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 11:38:56.48 ID:ovq4p4b3
>815
夏は50%位遮光するとかです。
>815
13cm
今日ホムセンでパフィオ(ココ忘れた)スワダって大きな開花株があって
パフィオ苦手だけど見入ってしまったよ
凄い綺麗な黄色で丸々とした花が可愛かった
1280円だった 買えば良かったかも
827 :
花咲か名無しさん:2012/02/04(土) 13:03:23.32 ID:q8vdxq+a
カトレアを色々見比べてミニの方が可愛いと、うちに来る殆どの人に言われます。
凹みます。
829 :
花咲か名無しさん:2012/02/04(土) 15:38:08.94 ID:7wK7Gkjs
ルンディとかセルヌアが好き(^o^)
温室ない人冬越えどうしてる?
発泡スチロールの箱に入れて室内に取り込んで終了
ミニカトレア辺りなら凍結しなければ普通に冬越しするし、普通のも意外と大丈夫
でも、今年は3500円で売っていた熱帯魚用の60cm水槽を改造してミニ温室作ったけどねw
適当の割に湿度60% 室温20度にできるので、今年は寒さに弱い品種にも手を出してみるぜ
成る程です有難うございます。常に室温20度はあります南関東です。
でも簡易的なビニール温室は買ってみようかな。
うちにあるのは殆どミディです。枯らしたくないなー
833 :
花咲か名無しさん:2012/02/06(月) 19:24:48.65 ID:S87z9hNp
ソフロ、レリオ、ブラソ・・・
カトレア純血主義の私にはいただけないわ。
貸温室というのがあるそうですが実際どんなんでしょうか?
水遣りは誰がやってくれるのんでしょうか?
貸温室はそこの持ち主が水だけはやってくれる事が多いね
それ以外の事は自分でやりなさいって感じだけど。
ただ、そこそこお金取られるし、場所が遠かったりすると移動も面倒だから
自宅で簡単な温室作った方が良いよ。
組み立て式でいいからさ、空気層を挟んだ二重のビニールにヒーターで
畳一畳くらいなら2-3万でできるし
冬以外は段ボール分解して倉庫に投げ入れておくだけでOK
水は温室の貸主が定期的にやってくれる
ただし鉢によって乾き具合が違うのは考慮されない
地域によるが坪当たり3-5万が相場
貸温室仲間で休日にラン談義したり情報交換できるのが楽しい
一番の利点は家族に内緒でランが買える事だ
温室検討中にも関わらずまたジャパニーズビューティさくら姫迎えてしまった。可愛いネーミングと可憐さが好み過ぎて
ブラソチェリースージーも居るけど何だか元気がないのです 寒いのかな
ブログとかで綺麗に咲かせてるなあと思ったらみんな温室持ちなのでSHITする
瀬戸内沿岸で温室無しでも新芽育ってるから地の利に恵まれてるとは思うけど
うちも温室なくてSHIT。
出窓で育ててるもんだが、外の気温−20℃で雪降ってるYO。
ガスケリアナやっぱ難しいな。
モッシェはシースの中に蕾確認。
マイナス20度って、あなたモスクワ?
841 :
834:2012/02/08(水) 21:11:48.63 ID:bDNMDo6A
やっぱり貸温室は自分には難しそうです。
当分の間ビニールハウスで我慢します。
蕾が3センチくらいに膨らむのにみんな開花せずしぼんでしまうんです
温度だけが原因でしょうか
世界らん展来週だよね。
九州から見たら関東圏の人が裏山。
せっかくだから、3月にある広島世界のらん展に行く事にしましたw
今年の日本大賞は何だろう?
エジリーが天に召されたからってロディゲシーとかにはならないよねw
>>843 私も冬咲きの花をしけさせてばかりだったけど
咲かないなら意味ない、もう根ぐされしてもええわいと普通に水やりするようにしたら
あっさり咲くようになったよ
>>838-839 温室だってそんなにいいもんじゃないよ。
暖房費はかかるし、台風も怖い。
何より引っ越しができないっていうのが一番困る。
手入れをする時間にも限度があるし、働いているうちは細々とやってるのが吉かと。
でも定年退職すると先が短いからw
長年かけて株を作り上げるとか
交配して育種するとかそういう楽しみ方ができないw
考え方が逆だろ、大株仕立てで蘭展の賞獲ってる人達は定年後のおじいちゃんが多い
仕事してると家にもいられないし出張や転勤で来年再来年のこともわからない
子供が進学してお金がかかるし蘭に全力注げない
定年になれば家で落ち着けるからしっかり世話が出来るし苗も作れる
実生なんて5-6年あれば結果見れるし15年もあれば3代くらい後継育種もできる
数年先の楽しみができるから気持ちにゆとりが出来て長生きできるかも知れない
先が短いとか長年かかるものは出来ないとか言ってると定年→早死のパターンになる
とにかく先の心配事はしないで、先の楽しみを作らないと
850 :
花咲か名無しさん:2012/02/13(月) 11:09:40.48 ID:ItTbu8Eq
俺は親が残した土地や家があるし結婚しないし子供なしで教育費もかからないし
貯金や給料をぜんぶ蘭につぎ込めるし最高だよ
おれ20代半ばだけど、去年からカトレアの交配してるよw
やっぱ播種まで持っていける大きさにするのが難しい。
交配種で香りの強い品種はありますか?
香りのある品種というと原種なのでしょうが、
育て方が難しいと聞いています。
バブルの先輩方、教えてください。
香りの強さより香りの系統で選んだ方が良いと思いますが…
私もそんなに詳しくないので先輩方のご意見聞きたいです
個人的にはガスケリアナの香りが一番好みですが育て方が難しいと聞くので
あの香りを引き継いだ交配種があったら教えていただきたいです
>>849 出張中にいつもどれか枯れそうになっているから、よくわかるYO・・・
チラッとでも株の具合を見れば、水が必要なのか、肥料が欲しいのかわかるもんだと
思うんだが、相方は無関心なようだ。そんで子供はやっと立てるようになって、
蘭の鉢に手が届くようになって、昨日もワルケの花ブチッとしてくれた。
今は本当に細々とやってくしかないかもな・・・
>>852 Rlc. sweet silk "vanilla sky"
Rlc. pastel queen "peach orange"
Rlc. pastoral "innocence"
スイートシルクの兄弟株はどれも香りがいいらしいけど、須和田でしか見たことない。
どれもスタンダード(大型)カトレアだから、加温できる設備がないとちと難しいかも。
ミニ・ミディは育ててないから分かんないw
ワルケの子供あたりがいい香りがしそう。
C. mesquitae
c. mini purple
そのへんは他の奴らの話を待ってみそ。
>昨日もワルケの花ブチッとしてくれた。
悪気はないんだから許してあげれてくれw
857 :
花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 17:38:36.82 ID:xqizkgwl
ワルケだけに悪気はないのか…
858 :
852:2012/02/15(水) 21:37:19.56 ID:F2GBKkD/
>>855 どうもありがとう。
バニラ・スカイ 色も好みで好きかも。
859 :
花咲か名無しさん:2012/02/19(日) 19:41:12.79 ID:F12YUSEB
東京ドーム世界らん展の某台湾の億○蘭園で購入したカトレアについていたタグを家で調べると
別の”ミニ”カトレアでした。
売り子のおばちゃんとタグとどちらを信用したらよいのでしょうか?
洗礼?・・・(ノω・、) ウゥ・・・
台湾業者のだと洗礼だな
最近は減ったけど、こんな色の花です程度の似た花が見本の時もある
違ったって言えば交換か本物くれるけど、基本時に再度行かなきゃならない
何も問題無ければ安くてお得だけど、問題があった時に困るから国内業者からしか買わない人もいる
国内の某洋蘭園が台湾からカトレアのメリクロン苗を大量に輸入したら
すべてまったく別の品種だったというケースがある。
>>860 タグを信用すると見本とは色は全然違い、サイズも小さく、ワンランク下の
国内価格で値引き価格と相応の品でした。色が全く違うのが一番痛いです。
俺は台湾の業者からはあんまり買わないな。
全然知らないバイトっぽいし、スタンダードカトレアのリードがワルケ並に作落ちした蕾付きのカトレア見せて「コレナラ、スグサクヨー」って行ってくるんだもんw
珍しい品種があるのは魅力的だけど、やっぱ品種の間違えだったりメリクロンの質が心配。
現に台湾の業者から買ったゴルフグリーン、全然咲かないしw
864 :
花咲か名無しさん:2012/02/20(月) 10:51:15.49 ID:1woW/KFy
2年前に期限切れたトップジンがあるだけど
使ってだいじょうぶかな?やめたほうがいい?
カトレアじゃないけど台湾の業者で買った蘭が全然別物だったことあるよ
向こうの業者は日本に比べて凄く安いから、上手く当ればお得なんだろうけどね
そもそも蘭展でプレスしたカトレアを出すのが当たり前って時点でおかしい。
867 :
花咲か名無しさん:2012/02/20(月) 20:08:53.84 ID:Qei49AQl
一番元気がいいと勧められた株は根っこが半分以上腐ってました@億○蘭園
それが台湾クオリティ
>>859 ラベル優先じゃないかな…
なんて品種?
オレンジスターダスト"マスミ"を買ったけど、公式HPの写真は明らかに違う。
ラベルを信じて購入した。
>>867 外れじゃなくてそれがデフォルト。
コンポストはひどいし、根も伸びてないのに地上部が元気に育っているのには感心する。
もっとも、外国から持ってくると環境の変化が大きいせいか、
元気な根もほどなく死んでいるような…
水を控えめにしてると新根が出てくるからそっちに期待。
870 :
花咲か名無しさん:2012/02/22(水) 09:54:13.20 ID:PgjpXfod
>869
それは一部の外国からの出店ブースだけな気がしますよ。
私は台湾じゃない所ですが、小さいカトレアで気になったのがあったので、買おうか悩んでたらお店の人が来て色々話したら根の状態とか見せてくれましたよ。
まぁ、去年台湾ブースで買ったカトレアは色々やばかったですが。
台湾の売り子は多分、留学生集めただけでしょ
知識なくて当たり前なので、目利きちゃんとしないとダメ
台湾は管理さえ良ければ間違いなく世界一なんだけどねえ
一方、日本の売り子はやたらイケメンが目立ったが、マダム対策か?
872 :
花咲か名無しさん:2012/02/25(土) 08:25:09.82 ID:zx3F6AmU
秋に家に取り込んだ蘭の一つにカイガラムシ大量発生してた。
先週少し温かかったせいかもしれない。
取り込む前は4週間、毎週カイガラスプレーしたんだけどな・・・・
仕事も超忙しい最中だし、なんかもうやる気おきねええええええええ
この時期銅対処したらええ?
ちなみに隔離だけはしといた。
873 :
花咲か名無しさん:2012/02/25(土) 16:03:47.69 ID:AbJ3FrbB
>872
らん栽培の先輩方からの情報だとキンチョールを使えば大抵の害虫に効果があるとのことです。
実際に結構使えますよー
ガスで冷えるから気をつけて
花びらとか新芽に近距離で使うと凍傷でるよ
必ず30cm以上離した方がいい
875 :
花咲か名無しさん:2012/02/25(土) 19:26:51.94 ID:WabeKP0p
今マスゴミがねつ造韓流キャンペーンしてる。その中に「中国韓国人と結婚しよう、彼氏・彼女を作ろう」があるが乗ってはいけない
奴らと結婚し行方不明になってる日本人が7000人もいる。日本国籍取得目的が達成されたんで消されたか中国に売られて地獄の
なかで死んでいったか。 付き合って厭になり別れるを切りだすと、奴らは凶暴なので殴るける半死半生はアタリマエ。ベトナムではいま韓国人と結婚禁止令が出ている。
怖い人達も押し掛けてきて暴れたりする。 とにかくシナチョンにかかわるな。命が惜しければ。
日本人だけが韓国の本当の姿を知らない、世界の人は知っている。 「Kaのb写c真d館」(abcdを抜いて検索)してください。
マスゴミと民主党と在日が隠す本当の韓国が見れます。韓国は1000年の間奴隷国家だったので文化が育たず
近親相姦が繰り返されたのと今も続く糞喰いの習慣から脳が寄生虫に侵され、独特の変な人種が出来上がってしまったものと思われます
(だから韓国人は虫下しを毎日飲まなくてはならない)
ケイの写真館のコンテンツ
『SM全裸中学卒業式』←必見 人糞で顔を洗う訓練 気持ち悪い芸術 下半身が命のエログロ国
モラルなんてない いい加減 ゴミだらけのスラム街の国 K国にマトモな人間はいますか?いいえいません。
などなど 是非見るべき
大坂維新の会 橋下は外国人参政権賛成の売国奴なのでマスコミの言う事をまたきいて投票しないように
日本人はそろそろマスコミの正体を知らないと。殺されるよ。
>>870 毎年色々な海外の店から10株位買ってるけど、「え?」と言いたくなるのがいくつかは出る(特にプレウロ系)。
台湾系程じゃないけどね。
メールの予約品だから替わりもないし。
それに、病気になって根がないとかじゃないからあまり気にしていない。
もちろん作落ちはするけど、他所じゃ手に入らなかったり値段も安いし、
海外から購入するんだからとあきらめている。
今日ドームに行ったらエクアジェネラがもういなかった。
早じまいをするようになったのか。
下手をしたら予約品が取りに行けなくなる。
来年は注意しようっと。
エクアジェネラは最後までいたことの方が少ない
デンドロ栽培コンテストがあるから来年もあるみたいだけど、客足が悪かったみたいだから微妙だな
みんなでスレの保守しなきゃ
カトレア・ビオラセア難しいっていうけど、実際何がどのように難しいんでしょ。
世界らん展で根っこの貧弱な苗を買ってきてしまいました。
高温性らしいよ。
880 :
花咲か名無しさん:2012/02/27(月) 18:43:14.96 ID:mkNXWAiE
>>878 水を好むくせに乾きやすい環境がすきです。
かつ四季を通じて成長するので冬場の水やりがポイントです。
根腐れしないよう、温度は18℃は必要だと思います。
881 :
花咲か名無しさん:2012/02/27(月) 21:09:41.28 ID:SsjJe2jp
>>878 カトレア・ビオラセアは川沿の木に着生している。
俺の経験から少し書いてみる。
空中湿度は高いほうがいい。
気温は15℃あれば冬でも少し成長する。
ただし15℃ではコンポストは乾いていないと傷む。
18℃あれば冬でもぐんぐん成長する。
年に3バルブ成長する。
こつをつかめばみずごけよりバークのほうが良いと思う。
>>879-881 ありがとうございます。
植え替えてみたところ、地上部は葉にしわもなく至って元気そうですが、根がほとんど死んでいました。
さしあたっては湿度を保って株を萎れさせないようにしつつ、発根を待ちたいと思います。
今は素焼きに水苔ですが、株がある程度持ちそうだと判断できたら
バーク植えなんかも試してみようと思います。
一緒に買ったマキシマも同じように植えておきました。
こちらはビオラセアよりは育てやすいとのこと、手をかけて早く咲かせてあげたいです。
883 :
花咲か名無しさん:2012/02/27(月) 23:53:07.94 ID:NYkRcq8F
園芸用キンチョールのことですか?
普通のキンチョール???
884 :
花咲か名無しさん:2012/02/28(火) 00:00:31.66 ID:F7XiSd3h
>882
ビオラセアは冬場が大変とよく聞くので頑張ってください
>883
普通の家庭用のやつです
聞いたところによると、たまに2本入りで安く売っているらしいです
無香料と普通のが置いてあるのでそれはお好みで。
885 :
花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 22:08:58.12 ID:n72bs1k5
ドウィアナはやっぱり難しいですか?
写真しか見たこと無いけど、惚れました。
886 :
花咲か名無しさん:2012/03/01(木) 20:46:54.28 ID:5RDjJiuc
皆さんはどのような基準で株を選んでますか?
こだわりとか選ぶポイントとかありましたら教えてください
>>885 昔育ててたけど、寒さで弱らせた瞬間に一気に枯れたw
こいつもビオラセアみたいに高温多湿が好きで低温には弱いよ。
>>886 ・同じ品種の株と比べてバルブが多いか、株自体が大きいか
・咲き跡があるか(咲かずにそのまま増えるだけの株もあるから)
・リゾーム(バルブとバルブのつなぎ目)がちゃんと生きてるか
とりあえず元気そうな株を買うのが一番w
シブリングとかの未開花株を買うなら
・他の株と比べて特徴があるか(株に色素がのって赤い、葉が同じサイズの株と比べて大きい)
・花粉親と種子親のどっちに株姿が似てるか
>>885 高温性といわれているが日本の猛暑は苦手だよ。
夏は涼しく、冬は暖かくするのがコツ。
ドウィアナは難しいと言われているけど、
マスデ、オドント、ミルトニアなどクールタイプほどは難しくない。
889 :
花咲か名無しさん:2012/03/04(日) 15:17:36.52 ID:qyIGLWpB
>887
ありがとうございます。
890 :
花咲か名無しさん:2012/03/06(火) 21:25:06.86 ID:zPz/rO4k
>>887 >>888 ドウィアナも夏は涼しく、冬は暖かくなんですか・・・
軽井沢と沖縄に別荘用意しなくては。
やっぱり欲しいので購入してみようと思います。
どうもありがとう。
891 :
花咲か名無しさん:2012/03/07(水) 13:06:54.43 ID:uMntKbZh
モッシェが満開♪
外は雪でも、家の中は春な気分だ。
892 :
花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 23:10:39.13 ID:L1m8KuFD
モッシェ! いいねー。
もう咲いてるんですか。設定温度高めですか?
893 :
花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 14:53:05.14 ID:QlgHbqtX
894 :
891:2012/03/11(日) 01:18:08.88 ID:RLRuKjL5
ちなみに今日から香りが変わって、ストックみたいな香りになってさわやか〜つー感じです。
それまではただただ甘かった。
隣にはLc Gold Diggerというのが咲いてるんだけど、これはオレンジの花みたいな
柑橘類の花の香りで、これもまた良い。
この少し前まで咲いていたパーシバリアナはゴムみたいな匂いしかしないのだけど、
もっと良い香りのするのはないのかな・・・?固体差で香りが変わるとかあるのだろうか?
ガチムチ兄貴からもらったバレンタインチョコのお返しにホワイトデーにカトレアを贈ろうと思います
お薦めの品種はありますか?
当方178*89*32*P15です
結構育てやすいし入手も簡単なので、Blc. Asshole 'Suck My Dick'をオススメします
Blc.... コピペして検索した私が馬鹿だった・・・orz
新しい属名に対処している業者とそうでない業者がいるね。
モノが変わったわけでもないのに、分類だけ変わって
そんなのいちいち相手にする方がどうかしてる
学者連中の論文ノルマに付き合わされる筋合いは無い
温室なしで育てたトリアネイの原種が、やっと開花したと思ったら
花のドーサル、ペタルの端に茶色いシミが出き始めて
段々、広がってきた・・・・
これってもしかしてウィルスの徴候なの?
寒いだけとか?
ウイルスだと基部や中央から出やすい、端から出るのは寒さか病気
このままシミが広がって腐っていったらウイルス症状とは違う
ウイルスは面で広がらずに葉脈に沿って線状に広がる
花に出る前に葉っぱに出てると思うよ葉脈に沿って点々。。 ううorz
あ、花弁の脈は葉脈とは言わないか
花弁の脈に沿って茶色いスジが広がるのがウイルス
茶色いシミが広がっていくのはボトリチスとかの病気系か生理障害だろう
905 :
900:2012/03/25(日) 22:34:16.83 ID:OjsxGg2l
ありがとう。どうやらウィルスじゃないようですね。
一鉢しかないトリアネイだし、ウイルスだったらどうしようと
悩んでたよ。これからも大切に育てます。
蘭のウイルスはワクチンがないから大変な病気だけど、発症するのは環境か管理の不適合
全部の株がウイルス持ってると思って栽培した方が良いぞ
極端に言えばウイルスに怯えるなら、蘭だけじゃなく植物や犬猫など全ての生き物は飼えない
上手く育ってれば発症する事は無いし出てた症状も新しいバルブには出ない
特に昭和の品種や山採株はほぼ全てがウイルスを持ってるはず
カトレアの栽培に挑戦したいんだけどホムセンに売ってるのは止めた方が無難だったりする?
何か光触媒加工とか書いてあったんですが
909 :
花咲か名無しさん:2012/03/31(土) 20:24:29.42 ID:EAIokWwz
バークで植替えして、植え替え後は水遣りを控えてくださいっていうことだけど、
いつまで控えればよいの?
新芽は大きくなってきたけど、根っこはまだ出てないよ。
910 :
花咲か名無しさん:2012/04/01(日) 02:46:44.72 ID:/7v9IN24
ウイルスは動物と植物では別もの。
購入元のウイルスの認識にかなり幅があるみたいだから自分の基準で判断するしかないよね。
趣味家でたまに使い廻しの鉢を見るけど、あんなの最悪、いらんわ〜。
>>907 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カトレアブームもそろそろピークかな?
温室さえ有れば殆どのカトレアはどんどん増えるし、直ぐに置き場所と植え替え等管理が
大変になる。
やはり、栽培上に難しさや品種の広がりが無いと、何となくつまらない。
一部の個体は気難しい物も有るが極一部だしな〜
優秀個体など、金さえあればいくらでも手に入るし、誰もが持っている個体を後生大事に持っていてもつまらんだろうしな。
大体、本物だ偽物だ等とケチなこと言っているうちは、本物のコレクターにはなれんよ。
オーイ
ヘッポコ カトキチは居らんか〜
へっぽこカトレア趣味者はどうした?
植え替え、水遣り、ウィルスといっぱい話題が出ているぞ〜
スレ立て人はどうしたの?雲隠れかそれとも御世の国へお隠れになったかな?
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
914 :
花咲か名無しさん:2012/04/17(火) 22:45:48.81 ID:sDYpEuc2
今みんなアク禁食らってるんだよ
携帯でしか書けない
915 :
多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/18(水) 03:30:35.26 ID:B1THDMUr
アーク放電
へっぽこカトレア趣味者だけど
今シーズンは順調に花咲いてるし春咲きの蕾も上がってきてるしバイラスっぽい染みもないしで
特に書く事がないです
>>916 貴方はへっぽこ趣味者ではありません。
立派なカトレア趣味者です。
>>906のような事を平気で言う趣味者は、趣味を金儲けの道具と考えているようなヘッポコなのです。
従って、趣味者ではなく、いせ趣味者ですので気を付けましょう。
>>906そんなに変な事言ってるかな?
私も同じような考えで
ウイルス出た事はないのだけど、よっぽど酷い症状でも出ないと処分しないと思う
そうか、君はウィルス容認派か!
確かにウィルス罹病株でもリードバルブはウィルス濃度は低いだろうが、バックバルブになれば
だんだんウィルス濃度は高くなる。
栽培次第で云々と言うが、一度感染したら決して治らないし他の株にも感染する。
このようなウィルス罹病株を無問題等と素人を騙して、平気で売りつけるような奴は、
趣味者とは言えん。
カトレアが最も感染し易いウィルスはCyMVとORSVと言われている、これらは簡単に感染の
有無を調べられる。
ウィルス濃度が極めて低ければ、判断できない可能性もあるが、それくらい濃度が低ければ
ある意味やむを得ないと言えるかも知れないが・・・・・
ここ10年くらいだろうか、原種カトレアのブームが起きてから、ウィルスはやむを得ないと言う人間が
出てきた。
彼らの多くは、自分のコレクションを仲間に売ろうとしている人間だったよ。
そうとでも言わないと誰も買ってくれなくなるからね。
>確かにウィルス罹病株でもリードバルブはウィルス濃度は低いだろうが、バックバルブになれば
だんだんウィルス濃度は高くなる。
科学的根拠は?
こういう風に自分の思い込みをさも事実であるかのように言う人がいるんだよね。
>ウィルス濃度が極めて低ければ、判断できない可能性もあるが、それくらい濃度が低ければ
ある意味やむを得ないと言えるかも知れないが・・・・・
ほうら、あなただって結局ウィルスを容認せざるを得ないでしょ。
そんなにウィルスが怖かったらフラスコ苗買って無菌室で育てたらw
確かにそれでお金稼いでるプロやセミプロにはウイルスに神経質になってもらいたいけど
個人で楽しんでる分には、鑑賞に支障が出るくらいにならない限りはやっぱり気にしないかな
第一大切に育ててきた株に対する思い入れがあるから、そう簡単に殺したくないという気持ちが強いです
今朝カトレアを見てたら蕾が黄色くなってて「シケたか…」と思って蕾を取ろうとしたら、黄花のラベルが見えてギリギリセーフだった。
去年の暮れにシース付きで買って、咲かなそうに見えたから存在を忘れてたw
>>921 ウィルス容認派?
俺が言っているのは、趣味者でありながらウィルス罹病株を仕方ないと恥じることもなく、オークションなどで売ってしまうこと。
ウィルス感染が判ったら、他人には販売したりしないことです。
もし相手が充分な知識を持ってそれを承知の上ならいざ知らず、初心者なら無償でもトランスファーすべきでは無い。
ウィルス感染当たり前です等と公言して憚らず、商売人のごとく振る舞っているあなたのような趣味者が増えて来た。
ウィルス罹病株を自分だけでホールドしているならまだしも、それを販売するとなると問題ですよ。
>>922 貴方の言うことにはある程度同意できますが、花に症状が出るようになったら処分すべきでは?
>>920 >科学的根拠は?
>こういう風に自分の思い込みをさも事実であるかのように言う人がいるんだよね。
おっと、肝心なのが抜けていた。
科学的根拠等と大げさにせずとも、今は簡単にウィルス罹病チェックができますよ。
1検体1000円程で試薬が販売されています。
それでも自然界にあるすべてのウィルス検定ができる訳ではないがね。
今は自分でも簡単に調べられますがな。
926 :
花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 22:57:46.66 ID:yWPbMPDm
要するに答えられないんですねw
927 :
花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 23:47:47.65 ID:ed1HUkms
ウィルス濃度ってw
928 :
花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 00:29:19.62 ID:R5hcVSOY
中途半端な英語使ってるからルー大柴か?
ウイルスとテュギャザーしようって言うんじゃないの?
てか文章にすごく癖でてるから誰なのかなんとなく判るぞ。
心がそんなんじゃ態度に出てるだろうから客がこないだろwwww
もうちょっと棚場をきれいにしようね。
929 :
花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 09:42:38.78 ID:P2wohuxj
>>925 >ウィルス濃度は低いだろうが、バックバルブになれば
だんだんウィルス濃度は高くなる。
だからね、トップとバックで「ウィルス」の濃度が違う根拠を出せっつーの。
答えられないんなら無理してごまかさなくてもいいよ。
続きはウィルススレで、どうぞ
>>931 すまないがもう一言、言わせておくれ。
>>926 >>930 話題の方向をズラされそうだが、植物体内のウィルス濃度に関する分布は確かにはっきりしないと思う。
何時、何処から侵入したか等個々の植物体によって異なるだろうし。
一方、生長点にはウィルスが無いかきわめて低い濃度になっていることもわかっている。
そんなことより俺が言いたいのは、趣味者がウィルス感染と判っている株を売りつけようなんて、
あさましいと言っているである。
趣味者なら、趣味者らしくしろと!
いせ趣味者君、ランで金儲けをしたければ看板を掲げれば良いではないか?
看板を掲げて堂々と商売をしなよ!
そうすれば、ウィルス感染株ですが、5万です10万です等と値段は付けられなくなるでよ!
私は、最近よくウィルス感染当たり前的なことが言われ、そのような株がネットオークションでも売られて
いるのではないかと思うと、シックリしないものがあるので書いてみた。
本来なら廃棄もやむをえないような、ウィルス感染が疑われるようなものは、我欲を満たす為に
金に換えないで欲しいのである。
933 :
花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 08:46:00.36 ID:3rUD4wvj
いせってなんですか?ミスタイプかと思ったら再度登場したから意味不明
まずは自分のコレクション全て検定してみな
交配種も原種も、ほとんど廃棄処分だよ
934 :
花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 10:15:38.92 ID:3rUD4wvj
ところで
>>932さんは、植物体自体が免疫抗体反応的にウイルスを排除する作用をするの知ってる?
健全に育てれば出ないって説は、営利とか関係なくちゃんと学術発表があるんだよ
逆にリードバルブはウイルス濃度が低いなんて説は聞いた事が無い
興味深いなと思ったら「成長点には」とか言い出して高校で習うレベルでガッカリした
935 :
花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 11:06:31.07 ID:GalmPYwH
カトレアの原種で何々OGなんて1890年から1920年ぐらいからあるものだし、最近の流行のもので1970年ごろのもの。
ウイルスに感染してるかどうかは察して知るべしでしょ。
でも業者は5万ぐらいで売ってるわけですよね。
これって業者がウイルス感染株を公然と売っていることになるよね?
名が知れてる趣味家がオクに出品してるけど、なにせ増えるものに、いちゃもんつけてもどうしようもないでしょ。
さすがに発症してる株は買わないけど、おもしろいものとか出てくるからオクに賛成だね。
それに安いし。
国内の業者の販売価額が高すぎるんじゃないかな。
時代に沿った価額設定するべき時だと思うよ。
もうバブルみたいな時代はこないよ。
936 :
花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 14:37:30.11 ID:3rUD4wvj
前半は同意だけど、後半は俺とは違う意見だな
意見だから人それぞれだけど参考までに書いてみる
安く買えるから個人売買の存在がある
実際に業者が安く売り始めた物は比例してオクでも安くなってる
参加者が安いと思う入札価格というのは業者の販売価格を参考に決めてる
時代に沿ってるかは業者が会社の売れ行き見て考慮してると思う
店で売れなきゃ下げる、下がるとオクでも下がる、だから店の価格設定は問題ないと思う
店の販売価格には品種違いや即ウイルス発症の補償や購入後のサポートも負荷価値として付いてるし
>>933 似非(えせ)をいせって覚えちゃったんだろうね.
938 :
花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 13:36:29.95 ID:vCUt+Ijv
>>932 >植物体内のウィルス濃度に関する分布は確かにはっきりしないと思う。
いや、だからさ、w
トップとバックでウイルスの濃度が違うなんて思い込みだったんでしょ。
ごまかさないで素直に認めちゃいなさいw
ほんと、趣味家の意見聞いてると思い込みが多いね。
原種の良い個体を交配種だと疑ったり、
そのくせ根拠が言える人をほとんど見たことがないし。
>934
ナイス突っ込みw
せめて伊勢だったらよかったのにね。wwww
安くなるのは嬉しいけど、最近の蘭展で3個500円の蘭とか見ると寂しいよね
花の珍しさや綺麗さに魅入られて入った趣味なのに、夢も希望も無くなった感があって
オレは純粋に消費者なので安いと嬉しいけどな。
商売にする人がいないと衰退してしまうという理はたしかにあるけど。
適切・適当な価格って難しいよね。
942 :
多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/23(月) 04:45:54.57 ID:wT7VIYaG
ブランド物が高い理由〜
業者の価格が高すぎるという意見があるけど、
高価だったがゆえに原種ブームが起こったようなもの。
マニアが希少個体を集めたがるのは、花がきれいだからというのは建前であって、
本音は、他人より良い(高価な)個体を持ちたいという虚栄心があるからなんだよね。
だからそういう虚栄心に支えられている世界は、
相場が崩れると一気にマニアの熱が下がってしまう。
こういう世界は需要と供給のバランスが難しい。
骨董品や切手の収集などとは違って植物は”殖える”からね。
ここ数日気温がいきなり下がったあおりをうけて根ぐされさせてしまった
今年はこれで根ぐされ3株目だ…
植え替えするの早すぎた
原種ブームって某出版社なんかで煽っていたような記憶があるけど。
やっぱり、流行って最後は廃れていくんだよね。
ふえるって増える?それとも殖える?
ふえる⇒増える⇒殖える⇒フエル⇒ノエル・・・・
946 :
多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/23(月) 20:42:58.34 ID:wT7VIYaG
リアム?
↑
それは兄貴wwww
んで奥さんはバッチィ。
いい年なんだから喧嘩すんなと言いたい
相変わらずウィルスに脳が侵された、金の亡者が蠢いているけど、趣味を金に換えるなよ!
個人の自由ではあるが、本物、偽物だと騒いだり、ウィルス当たり前と公言して趣味者が金儲けに走ることは、見栄えの良いものではないよ。
大体、ウィルス当たり前と言うなら偽物でも良いじゃないか。
どうせどちらも大して儲かりもしないし、価値もありゃりゃしないぜよ!
>大して儲かりもしない
それなら「金の亡者」とか「趣味を金に換える」とか「金儲けに走る」とか言うなよ
人の見栄えまで気にしなくてもいいよ、感じ方は人それぞれだから
2ちゃんで論破されてもグチグチと文句言い続けてる方が見栄えが悪いですよ
自然界に存在するウイルスと、故意か過失かわからないが人為的に生まれた偽物が一緒?意味がわからない
個人の自由でしょ、趣味なんだから「儲けるため」という理由だってアリだろ
もしかして人が小商いして稼いでるのを妬んでるの?
ヤフオクでウイルス株や偽物を掴まされて当り散らしてるの?
951 :
花咲か名無しさん:2012/04/24(火) 13:09:35.12 ID:0go0qW4R
それよりオメーラ教えてくれよ!
去年買ったメネデが赤サビ浮いたり鉄くせーんだよ!
まだ1年だよ これ使って根っこ平気なんかよ!
店では売れないわ、ヤフオクでは激安で売られるわでイライラしてるんだろうけどさ、
893が「オレの商売を邪魔すんな、売るんじゃねーぞ!」っていうのと同じじゃね?
もう平成も20年超えてるんだしさ。
そんなに気になるなら日本から出てけば。
南米あたりにでも行っちまえよ。
んで戻ってくんなよ。
こんなところで大暴れしないでさ、ブラジルで自慢の下半身で暴れてこいってww
>>951 メネデは鉄分だから根っこは平気
古くは土壌に古釘を刺して鉄分与えてた時代もあった
ただしメネデの鉄分は容器内ではサビないはずだが、保管が悪かった?
昨日雨が降るって言ってたから、全部外に出してきたw
すでに新芽が動いてるから楽しみだ。
あと、咲いてたカトレアも交配してみた。
今まで3回やって3回とも途中で失敗…今回は頑張ってくれ。
955 :
花咲か名無しさん:2012/04/28(土) 02:04:09.12 ID:o5yd3JHR
冬の間、ガスケ死んだと思ってたんだけど、そのままにしといたら
大きなイチモツがズゴゴゴゴーーンと勢いよく突き出していて和露田。
根っこも、うにょろうにょろしながら出てきている。
そっとしておいてやってよかったお
うらやましい…うちのチョコエンシスはいまだ
返事がないただのしかばねのようだ 状態だ
>>952 勝手に脳内妄想してるキモイカトレアお出現。
冬の間ワルケをぶちっとやられた者だが、今日レリアもぶちっとやられてしまった・・・。
6つ花がさいてたのだが、気づいたときにはもう床に転々と花びらが落ち、
大きな笑顔で走ってくると、紫のリップの部分をちぎったものを渡してくれたよ・・・
大鉢だから他に置ける場所ないしさ、どうしよう。
>>959 もう咲いたらすぐに切り花にシチャーエヨ
>>960 カトレアの切り花って普通に花瓶に入るか?
茎に比べて花が大きすぎて、どうしたらいいのかわからん。
皿に水張って浮かべるくらいしか思いつかん。
背の低い首の短い花瓶とか、無ければお猪口みたいなのに生けたら?
水に浮かべると割と早く花びらがとけちゃわないか?
963 :
花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 22:41:08.00 ID:2Zq9ZQT0
カトレアのつぼみが2つふくらんでいて、もうすぐ咲きそうなのですが、1つがひっくり返ってるんですよ。
なんとかして直せないでしょうか?
964 :
花咲か名無しさん:2012/05/09(水) 00:41:29.81 ID:z2K+qS89
植え返してから3週間。根が生えてこない。
どげんしたとか?
>>964 カトレア以外の植物もなんだけど、今年植え替えしたのは失敗だった
軒並み根が痛んで弱ってる
気温がなかなか上がってくれないせいだろうか
966 :
花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 20:54:58.71 ID:gCptOO/0
ピグメアを買いました〜
コクシニアに準ずる管理でいいのでしょうか?
967 :
花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 21:57:18.13 ID:2vxZ+WjS
>>965 それで、植替え失敗だとしたら、
どうすればよいのでしょうか?
頭いたい・・・
腐った根を捨てて再植え替え
>>967 軽度の場合は水やりを霧吹き程度にして様子見
重度の場合はどうせ放っておいても枯れるものだと思い切って植え替え
>>968の通り、腐った根は全部切り捨てる
新しい根が出るまではこっちも水やりは控えめに
うちの鉢は新根が出てきて一命をとりとめたっぽいので諦めるな
schilleriana ('Sanderiana' z 'Hayashima')
って開花例ググっても1件しか出てこないけど
けっきょくロクなの咲いてないの?
発売元の商品でも一作開花だし、他の蘭園だと2.5号鉢とか売ってる状況
まだ咲く大きさになって無い人がほとんどだろ
今シーズン終えれば少しは開花報告増えるかもな
質問なんですが。
この冬、我が家の室内が20℃程度に維持できることがわかって、思わず買ったのが開花中の
コクシネアという小さい赤い花です。ちなみに洋ランはこれがはじめて。で、5月になって庭に
出して、素焼き鉢に植え替えました。この間、花が枯れた以外、一切植物に変化は見られません
でした。でも、先週、新しい根が1本と芽が一つ動き始め、安心中。
ところが、買った当初からあった新しいバルブの葉が、開かないんです。
左右から閉じたままで、大きさも形も変わらず。新芽はそんなバルブの下からです。
このまま変わらないものなんでしょうか?これは何かまずいのでしょうか?
先月交配したカトレア、少しだけ実が大きくなってきた。
あと6ヶ月ぐらいは頑張ってもらわないと…。
ちなみに黄色×ラベンダーでオレンジ系を狙った交配。
>>972 蘭ってあんまり目に見える成長ってないから、もう少し様子を見ては?
さすがに「黄色くなってきた」とか「腐ってきた」とかはダメだけど。
葉が濃い緑(葉が出たばかりの明るい黄緑じゃないやつ)だったら、もう完成してるからそのままかと。
無理に開こうとして裂けたりしたらもったいないから、触るのは我慢w
ちなみにコクシネアは暑さにちょっと弱いんで、夏は屋外でも涼しいところに置いてあげた方がいいよ。
最近の交配は強くなってるからあんまり神経質にならなくてもいいんだろうけど。
>>973 ありがとうございます。そのまましっかり見守りたいと思います。
うちは田舎の山際で、棚は柿の木の下。風がよく通るので、あまり温度が上がらないですめばいいなと思います。
>>974 夏でも涼しいならクールタイプの蘭を育てるにはいい所だね。
コクシネアが上手く育てられる感じだったら他の色を集めてみるのも楽しいかと。
黄色〜赤〜ピンクまであるし、花の大きさ・形も沢山あるしね。
もちろん豪華な交配種も楽しいよw
これをきっかけにカトレアを楽しんでくださいませ。
根ぐされさせてしまったカトレア、新しい根が生えてきたものの
根がすべて地表を這うように伸びてるので鉢内の環境がそんなに駄目なのかと思い切ってひっこぬいたら
たくさんあった根っこが全部腐っていた
腐った根をざくざく切ってたら1本だけあったらしい健全な根まで切ってしまった
新しい根が生えてきてるとはいえ
これまでたった1本で頑張ってきた根にトドメを刺してしまったので後味が悪いOTZ
ロバータさんが咲いたよ。外に出してあるので今日の雷雨で花がどうなったか
仕事先でヤキモキしているがwww
冬にカイガラ蔓延しちゃって、ダメになっちゃった株もいくつもあったけど、
ロバータさんはやっぱりけっこう元気だw
出窓ずんぐりロバータさんでしょうか?
開花おめでとうございます
うちのずんぐりカンハミアナは待望の初花見られそうですが
シースから出てきた時点ですでに蕾が崩れてるので奇形花の予感がOTZ
今年は外に出したのが早すぎて色々失敗しまくりです
>>978 ありがとうございます。出窓のロバータです。今年の冬はバルブは太りましたが
黒いシミがたくさん出来てしまいました。カイガラのせいかもしれません。
今日も強風と雷雨だったので、先に満開になった花枝は切花にしました。
あと一本伸びてきています。切った方は6輪咲きましたが、一番てっぺんの花が
2輪になるはずが分化できずに一つになったような妙な形です。ううむ。
カンハミアナりりしくて素敵ですね、早く落ち着いて綺麗な形に咲くと良いですね。
980 :
花咲か名無しさん:2012/06/01(金) 13:47:39.51 ID:AT7ATUcR
CQCQ
5月頭に根なしカトレアを植え替えて、ようやく新根が出てきたのに、昨日の見たら風でぶっ倒れてた。
しかもバーク植えだから大惨事…orz
皆も気を付けなはれや!