1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 08:00:04 ID:P/ZX/QOd
3 :
花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 08:02:41 ID:P/ZX/QOd
4 :
花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 11:48:54 ID:rxrQI5wy
ありがとう。緑アジサイ・・・こわい。ためになりました。
5 :
花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 07:36:32 ID:6VWhO0K8
ほしゅ
6 :
花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 08:20:56 ID:UvR0wyJt
暑さのせいでアジサイの元気がない
どうすればいいのか・・・
7 :
花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 22:53:23 ID:xgeOK5fI
アジサイに限ったことではないけど
ここ数日の陽気はやばい
朝夕水やって、あとはなんとかなってくれって感じ
特に挿し木が心配でしかたない
8 :
花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 10:03:29 ID:02Atz8hE
挿し木が腐りやすいな
9 :
花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 15:51:40 ID:igyL71xY
前スレで葉が黄色くなり落葉すると相談したものです。
今は半日陰で様子を見てますが相変わらず元気が無く、鉢の中の土がずっと湿ったままです。
(試しに3日水をやらなかったのに…鉢周りに撒き水はしました。鉢の下には割り箸がかましてあります。)
根ぐされで水を吸えなくなってるようです。
この暑さの中で植え替えをしても大丈夫でしょうか?
鉢が黒い陶製なので素焼き鉢にすっぽり替えるだけとか?何かすべきでしょうか?
とりあえず挿し木苗を保険として作る。
11 :
花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 21:14:27 ID:6TkgAzlY
10さんの言っているようにまず挿し木をしたほうがいいですね。
そのための剪定を行います。
この剪定は根腐れを起こして
弱くなってしまった根に見合った地上部のボリュームにすることも兼ねていますので
地上部から葉を2節くらい残して剪定します。
それから鉢替えです。
今の鉢からアジサイを抜き根の量、腐っていないか見てください。
土はいらないのですべて捨てます。
そのときに傷んだ根もすべて切ってしまいます。
土がうまく落とせないようでしたら水で洗ってしまってもいいかも。
そして新しい鉢に植えます。
用土は水はけのいいものを選んでください。
鉢も熱のこもらないもの、出来れば駄温鉢がいいと思います。
うちでは駄温鉢とスリット鉢を使っています。
スリット鉢もうちの環境ではアジサイとすごくマッチしています。
3年のべ400鉢くらい使用していますが根腐れ0です。
新しい鉢に使用する用土は水はけがよいものにしてくださいね。
赤玉土、腐葉土、バーミキュライトあるいはパーライトを混ぜたもの
というのが良さそうです。
植え替えた鉢はくれぐれも直射日光を避け
なるべく涼しいところにおいてください。
1、2週間して枯れていなければ少し明るいところへ出して。
最終的には木漏れ日の当たるような半日陰がベストです。
ちっちゃく転載
どこのブログでどこのアジサイ園か忘れたけど、早く商品化しないかなあ
14 :
花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 20:26:44 ID:BvCyqZmo
どこのアジサイ園(?)だろ
確かにきれいだ。
実物を見てみたいなぁ。
15 :
花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 22:43:17 ID:Gdb+rKlk
あじさいの鉢、日陰に置いてますが
この猛暑の中夕方になっても土の表面乾いてません
そんな場合の水やりはどうしたらいいでしょうか?
湿ってても下から流れ出るくらいまで水をやるか
乾くまでやらないか
今の時期のあじさいってどんな状態なんでしょうか?
成長はひとまず休憩ですかね?
根っこの張り具合で変わるんじゃ?
鉢大きくした隙間で日陰の培養土に、鹿沼土に入りきらなかった挿し芽がびっしり埋まった。
この過酷な環境下でも毎年根を張り出す奴がいる…
>>15 大きい鉢のアジサイはすぐに乾いてる(軒下日陰)けど
やや小さめのは日陰に置いてるせいか2日くらいは湿ってるよ
乾いてからたっぷり水やってるけど。
水切れすぐわかるよねー、くた〜ってなっちゃうけど水やればすぐ回復。
ほんと強いわ
18 :
花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 12:56:55 ID:+pA//qgT
>>15 アジサイの株の大きさと鉢の大きさの関係で水やりの回数は変わると思いますが・・・
土の表面が乾いていないのであれば水はやらなくていいのでは。
朝水やって、夕方見て乾いていなければ
次の日の朝水やりする、でいいと思います。
水のやり過ぎは特に夏場は根腐れの原因になるのでやり過ぎもよくないです。
夏場、暑いときはほとんど生長はしないようですね。
9月になってからが大切な時期です。
19 :
9:2010/07/27(火) 23:51:38 ID:W/2lNSZB
>>10 挿し木は初めてですが頑張ってやってみます。
>>11 詳しくありがとうございます。
なんとか元気になってくれますように…来年も花は無理かな?
とにかく植え替えしてみます。
ありがとうございました。
アジサイの鉢だけ何故か水持ちがよくていつも湿ってるみたい。
朝夕あげてたけど今度から表土が乾いてからあげることにするよ。
>>13 ブログ発見。やっぱり加茂花菖蒲園の小町(発売済)だった。
アルカリ性で濃赤、酸性で濃青紫になるもよう。
墨田に二つ目の蕾が出来た。
最初の蕾は外側の大きな花?の部分が見えてきた状態。
咲いてるの買ったので、咲き始めを観察してる。
このままだと、お盆の頃には白い花が咲いていそうです。
かなりワサワサしてきて、縦横大きく育ってきた。
この時期に咲いてしまう場合って、この後の剪定とか
いつやるんでしょうか?何か注意点ってありますか?
墨田の花火は二期咲き? 返り咲き?するのがデフォだからじゃない?
うちでは、見苦しくなったら剪定って感じ。6月ごろ花付けなかった枝は
そのまま置いておくと、だいたい後から花付けるよ。
第1回目の剪定後がちょっと見苦しいけどね。
家の城ヶ崎は6月に鉢で買ってきて、花を取ってすぐ庭に植えた。
矮化剤使ったらしい鉢物だったが、結構むくむくと大きくなって2ツ花芽が付いている
これも墨田系?なんですよね?
地植えで何色になるから楽しみにしてたけど(PHは6.8前後)、来年またずに結果が見られそうでうれしい。
うちは、5月に買ったダンスパーティーの2番花が咲き始めた
ポージィブーケ・グレイスも買った年には2番花が咲いたけど、さすがに、それ以降は咲かない
でも、地中から伸びた緑の枝にも、他の花よりちょっと遅れて蕾が付く
どっちも墨田の花火の血が入ってる?
26 :
花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 12:47:45 ID:1VUjyLTX
城ヶ崎、ダンスパーティ、ポージィブーケともに墨田の血ではない気がする。
どれも今年買ったものに発生していることなので
生産者さんの着蕾数増加の薬剤処理のせいでは?
うちもこんぺいとうとフラウシリーズ3鉢購入したけど
みんな二番花ついた。
こんぺいとうなんか1ヶ月くらいの間隔で3回も咲いた。
24さんも25さんも来年、2番花咲くかどうか観察お願いします。
6,7月頃に挿し木された方、その後どうなりましたか?
発根してますよ
最高気温25度下回ったら鉢上げだね
それまでオレが生きていたら
暑〜
>>27 6月末の挿し木、9本やって2本だけ根付いた
今は新芽の黄緑色がすごく綺麗だよ
それにしても成功率低いorz
水もち重視でピートモスでやったんだけど、いつも通り赤玉か鹿沼のがよかったかな
30 :
花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 15:51:58 ID:2NUqf+Jk
ヤマアジサイとアジサイを庭植えしている。
この猛暑と直射日光で
ヤマアジサイの葉の辺縁部が枯れて茶色くなっている。
そこまでひどくなくても葉全体が茶色く変色してきている。
もちろん高温障害による葉の縮れも発生している。
秋まで持ちこたえてくれるだろうか・・・。
アジサイの方はヤマアジサイと隣り合わせで植えているが
葉に枯れるような変化は起きていない。
しかし、高温障害による葉の縮れはほとんどの個体にでている。
やはり直射日光の耐性はヤマアジサイよりアジサイの方が上のようだ。
だね〜。
隅田の花火は元気なんだけど、富士の滝の葉が全部落ちちゃった。
午前中は直射日光が当たって、午後からはカーポートの陰になるから大丈夫かと思ってたのに。
寒冷紗追加しました。
32 :
花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 16:37:03 ID:zCWi2upE
>>27 さし芽種まきの土で日陰においた物は失敗 礫系の用土のほうがよさそう
墨田咲いたんですけど、白い大きな花が少ない。(現在5つだけ)
八重で綺麗なんだけど、花全体としてみると買った時の華やかさとは程遠い感じ。
他に蕾のついた枝が3つに増えた。
株全体としては元気そう。葉の色も綺麗。縦方向に伸びてきて
ワサワサが加速してきた。
野良アジサイ剪定してたら近くの隈笹にちっこいアシナガの巣があって刺されまくり
やっと雨が降る、梅雨明け以後これで三回目
挿し木に水やりしなくてすむ
36 :
花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 14:57:02 ID:s+jyj8Or
今年の春から初めてアジサイを育てている初心者です。
頂いたアジサイなので種類はわかりません…
葉っぱがウドンコ病(カビが生えて腐ってくる)の様なんですが、
HCにはたくさんの種類の薬があってどれがいいのかわかりません。
オススメのものがありましたら教えてもらえるとありがたいです。
うどんこ病が!!!見たことないけどうどん粉が葉の上に!!
しかも、全てのアジサイに一晩で!!
オルトラン錠剤っての深夜に撒いたんだと気がつくまで頭真っ白うどん粉脳みそ
38 :
花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 17:56:53 ID:bLQesRgW
うどんこ病の特効薬はないみたい。
鉢の場合、症状が軽いうちなら鉢を移動することで治せる場合もあるよ。
うどんこ病は寒暖の差が激しいところなどで発生しやすいみたい。
そういうところは避けて管理すれば予防にもなるし。
うちでは軽いうちなら鉢を移動することで治ってる。
39 :
花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 15:13:32 ID:p7fMuGS1
>>38さん、
36です、教えていただきありがとうございます。
特効薬はないんですね。
確かに寒暖の差は激しいところです。
まだ苗も小さいので鉢を移動してみようと思います。
すでにほとんどの葉が病気になっているので軽いうちではないんですが(汗
頂きものなので大事に育てて復活させてあげられるよう頑張ります。
鉢植えですけど葉の回りが枯れて全体が縮んでいるのですが葉焼け?
それともクターとはならなかったのですが水切れを起こしたのでしょうか?
>>40 問題がある場合も考えるべきなんでしょうけど
落葉する植物が新芽を出す季節に葉のまわりが枯れるのは
私個人は代謝も考えて様子見です
日照時間をへらす、朝葉に霧吹き、鉢を地面から浮かす、
アンプルの活力剤かとんでもなく薄めのハイポあげる、置き肥料は一回どける
様子見とは言っても安静にして様子見です
42 :
花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 12:35:16 ID:pS1AZWAI
>>40 アジサイなのかヤマアジサイなのか
どういう環境条件で育てているのか
画像等の情報もないのではっきりしませんが
たぶん、高温障害による葉の縮れと葉焼けによる部分的な葉枯れだと思います。
アジサイを真夏の直射日光に当てていませんか?
真夏の直射日光だけは避けてくださいね。
葉焼けから葉を枯らすことになります。最悪、枯死してしまいますよ。
真夏は、明るい日陰の涼しいところが一番いいです。
墨田咲いたんですけど、咲き方がおかしい。
買ったときのようにガクアジサイっぽく咲かない。
周りの大きな花と真ん中の小さな花の対比が良いのに
小さな白い花が沢山咲いていて、大きな花が無いような感じ。
来年、買ったときと同じように咲くのかな?
44 :
花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 21:25:44 ID:JV6TZkpK
日陰とか条件によって花の形変わるよね。特にこの手のタイプって
>>41,42
ありがとうございます。
午前中だけの日当たりで夕方水やりしていたので、葉焼けor水切れと思っていたのですが
どうも両方みたいですね、葉が縮んでからは午前中の木陰には移動させていたのですが
水やりで悩んでいました。
朝夕にしてみます。
46 :
花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 12:35:12 ID:1eByuzJp
>>43 墨田は2期咲き性が強いのですが、6月から7月にかけて花は咲きましたか?
同じ株で花が一斉に咲かず、遅れて咲くところがある場合
遅れて咲いた花は貧弱になる傾向があります。
早く咲いた花に栄養取られちゃうんですね、きっと。
遅れて咲く花にありがちなことは
装飾花(周りの大きな花)が小さい、少ない、あるいはないということが起こりやすく
両生花(真ん中の小さい花)は咲く花が少なかったり途中で枯れてきたりします。
今年の秋にきちんと肥培管理すれば
来年の花は見応えあるものになると思いますよ。
ただ、花屋さんで買ったときのようにものすごく豪華に咲かせるのは
高度な技術が必要です。
花屋さんで買ったように咲かせるのは至難の業ですが
うちのピラミッドも葉の先が枯れてきたので日陰に避難させた。
綺麗に開花したのを買ってきて、6月に剪定したんです。
植え替えは買ってすぐにしました。
剪定後、株がグングン育ってきて、先端に蕾ができた。
蕾は4箇所できて、最初の花は装飾花が4つあった。
次の花は装飾花無し。
蕾ができてからは半日陰に置いてあります。
花や蕾は切ってしまったほうが良いでしょうか?
来年楽しみにしてたのになぁ・・・
剪定後の山アジサイ、元気に新芽が出てたのに
全部パリパリ散っちゃった。
うわーん!
50 :
花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 21:51:12 ID:nLimFOlu
>>48 やっぱり剪定したあとの2番花でしたか。
見栄えがよくないなら切ってしまった方がいいように感じます。
今、花を咲かせることで株を消耗させるよりも
来年の花をより立派にするために株に栄養を蓄えてもらった方が
いいのでは。
51 :
花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 21:54:54 ID:nLimFOlu
>>49 やっちゃいましたね。
ヤマアジサイは気むずかしく
強く剪定したり、剪定時期が悪かったり、剪定後の手入れが悪いと
葉を全部落としてしまうことがあります。
うちでもクレナイで一度やりました。
枯れはしませんでしたが、次の年の花はほんとに少なくなりましたよ。
全然雨ふらないし、この高温。
なんか色悪くなったなぁとよく見るとハダニが大量発生。
とりあえず葉ぜんぶむしったけどまたはえてくるよねorz
53 :
花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 19:46:52 ID:t7Vd1rmi
sふぁ
54 :
花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 19:56:53 ID:t7Vd1rmi
>>52 どのくらいむしっちゃったの?
葉は生えてくると思うけど
これからの数ヶ月で花芽が形成されるときだから
そのときに充実した葉がないということになると・・・
来年の花はあんまり期待できないかも。
ハダニだけならば勢いよく水をかければ溺死したと思う。
葉の状態とハダニの数にもよると思うけど。
55 :
花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 14:01:21 ID:ZYGMB8Q+
エンドレスサマー、という名前すら憎い猛暑...
花が悪いんじゃないのはわかってるけど
>>54 よく見ると、とても残せる状態ではなかった。
粘着クンですら薬害のような状態を起こしてしまったのでもうダメかと思って
ほとんどむしってしまったよorz
夏の暑さを避けるために北側縁側に置いておいたのがダメだったな。
乾燥しまくってたんだね。
もとのベランダに戻して養生します
葉水を与えるんではだめだったの?
北側自体は正解だと思うんだけど
そろそろアジサイもぐったりしなくなってきたな
59 :
花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 07:24:37 ID:z1GmauMr
なんか最近すごく葉の色が悪いです。ベランダの日陰に置きすぎたせいかしら。
6月に花付きで手に入れたエンドレスサマーどうやら枯れました
根づまりもしていたぽいです
エンドレスサマー、さし芽にしてたら、それこそ、エンドレスに増えるのに。。。
62 :
花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 12:27:54 ID:AtgyTgik
うちのエンドレスサマーは地植えだけど
この猛暑を乗り越えた。
樹勢が強すぎてものすごい大株に成長しつつある。
この品種は地植えした方が見応えがあるかも。
60です
挿し木したんですよ、途中3回くらい
それもダメでした
8月中旬から冷房とかに入れたんですよw
根だけあるので芽が出てくることを祈ります
ちゃんと清潔な土でやってるかい?
培養土じゃなくて赤玉小粒・鹿沼・バーミキュライトなんかの単用
65 :
花咲か名無しさん:2010/09/21(火) 17:51:06 ID:fjRFRZZn
自分は7月にエンドレスサマーの苗を花なしで手に入れて鉢植えにして育てているのですが、
確かに樹勢がすごいですね。ぐんぐんと伸びてくれています。
明け方は相当涼しいくらいになってきたので、そろそろ花芽がつくかなーと楽しみにしているのですが、
やはり切り戻しを行わないとだめなのでしょうか?
66 :
花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 05:30:13 ID:BcPmK2kl
いっそ早春の休眠枝挿し
67 :
花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 12:38:21 ID:5lGRghCh
根詰まりしたまま冷房の効いた部屋に入れたのだとしたら
それがまずかったのかも。
冷房が効いて乾燥した部屋では葉からの水分蒸散量が増加。
根詰まりしているため根からの充分な給水もできず
この2つの原因のため一気に枯れてしまったのかも。
挿し木はいつ頃したのでしょうか。
今年は梅雨明け後だと失敗の確率がぐんと上がってます。
根が生きていることを信じて大事に育ててみましょう。
それにしても残念だ。
68 :
花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 12:41:19 ID:5lGRghCh
>>65 以前のレスにもあるけど
真夏が相当涼しい環境でないと秋には咲かないよ。
特に今年は猛暑なので咲きにくさアップ。
2期咲きという言葉にだまされちゃダメだ!!
今年の春に植えた富士の滝の様子がものすごく変なので、庭から掘り上げてみたら、
(猛暑でちりちり→新たに出てきた芽が根元から折れてた)
コガネ子が2匹出てきました。
根っこを洗って赤玉土で鉢植えして室内に取り込みました。
生き返ってください。お願いします。
>>67 エンドレスほんと残念です
ネットでしか見た事なかったので店に売ってるの発見してすぐ買いました。
その時は6月の始めで大きな花が6つもついてて花なしのネットより安かったので
大喜びしながら帰って1,2週間花を楽しみました。
花後剪定をしそろそろ植え替えなければと思い
これから夏なので根をあつかってはダメだとそのまま
大きめの鉢に植え替えました。
*今思うとこの時に失敗してました。
一段階大きな鉢ではなく3段階くらい大きな鉢にかえました
しかも鉢から抜くと真ん中のところが空洞になっていてそこに
白い新しい根が生えてました。
この下の土をのけて根を広げて植えればよかったのかもしれません。
そして細かったけど枝がたくさん生えてきてヤッターとか思っていました。
ここで一本挿し木(挿し水)して置いてました。
でほんのちょっと根が出てきた頃に上のほうから腐れていきました。
つづきです
7月中旬なんか蒸れたように感じで葉がポロポロと落ち始め
根ぐされプラス根詰まりしてるのではと思い
水やりの時に土を洗い流すようにして根をだしたら
3つに分かれました。
業者が挿し木したやつを3つ寄せて1つの鉢として
売ってるんだとわかりました。
その時1つは枯れてました。
(この時は2つになったーとか喜んでました)
そして8月の猛暑真っ盛りの時に
残り2つをしばらくそんな感じで育てましたが
(業者の)挿し木した入れ物(四角)の形のまま根がスポンジのように
なっていて外に根が全く出ていない状態
はじめに植え替えた時の白い根は溶けたようになくなってる
葉も茎も少しづつ元気がなくなってきたので
もうダメもとで細かい根を切って主要な根をはらせるように
スポンジをほどいて
別々の鉢に植えて冷房のなかで育ててましたが上の方から徐々に
しぼんでいきました。
こんな感じで残念なことになりました。
長くなってすみませんw
72 :
花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 02:30:29 ID:NwduaXny
そこまでひどい状態だと復活はむずかしいかも。
異変に気づいた時に多すぎるくらい挿し木をしておけば何とかなったかも。
挿し木は土にさした方がよかったですね。
うちでは地植えでがんがん大きくなっているエンドレスサマーだけど
鉢植えではいろいろ難しい問題が出てくるんですね。
73 :
花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 02:39:28 ID:NwduaXny
>>69 地植えの場合、たとえコガネが数匹いても
株を枯らすほど根を食べ尽くすとは思えないですが・・・
うちも地植えの半日陰で富士の滝を育てていますが
葉はチリチリになり、茶色く変色して少しずつ落葉してます。
でも、葉芽は枯れずにちゃんとついてるし
これから35℃を超えるような日はこないと思うので
きっとこの葉芽が展葉してきれいな葉が育って
来年の花芽を作ってくれると信じて植え替えしませんでした。
半日陰ならヤマアジサイは何とか夏を乗り切ってくれると思っています。
74 :
花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 01:34:25 ID:vHcHkx6/
粘着くんは高温時には薬害出るかもねー、気孔でも塞いじゃうのか?アレ
洗剤の方が効きそうだぁ
エンドレスSは良い花だと思うが、二季咲性と言うけど趣味で咲かせるには
しんどいかもよ?
咲かせ方としては、1-2月に温室で加温させ3-4月に咲かせ、早めに採花し
脇芽を促す。 冷涼な気候の元で枝の充実をはからせ、2番花を待つ。
2季咲って ウソじゃないけど、ホントじゃねーなぁ〜 ありゃ〜
他の品種同様、1回と思って栽培です。←を思えば芸と言い、高い品種
だにゃ ありゃ。 アレ屋外で普通に栽培して2回咲く地域あるんかぁ?
それより日本育種の加茂菖のヤツの方が魅力的じゃねぇ?
日本の気候には日本の育種
75 :
花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 02:44:00 ID:JpKXHGa7
加茂のパールをうっかりして水切れで枯らしたのを、捨てる気にもなれず放置してたら新芽が地際から出てきた。
宿根草か。おかげで加茂から買ったのは何とか枯死を出さずに済んだ。もちろんこれ以外は衰弱もなく元気
エンドレスサマーはサンフランシスコあたりで夏の乾季も水遣りをきちんとしたらさぞかしいい庭木になるんだろうな
76 :
花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 11:21:25 ID:NjOmol9S
今年初めてホスポン使った。
おまけにパクロちゃんも使ってみようと思う。
来年の花、どうなるか楽しみ。
今年挿し木してもらった苗を
そろそろ地植えにしてもいいのでしょうか?
西向きブロック塀沿い半日影の花壇です
今から?
もう、今期は苗の充実を図って、
植えつけは葉っぱが落ちてからの方が良いんじゃない?
79 :
花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 18:27:27 ID:txnu5t9H
挿し木の苗の植えてある鉢は大きいですか?
小さい鉢ならば苗の充実を図るのはちょっとむずかしいと思います。
もし鉢が小さいならば植え替える方がいいと思います。
今植え替えれば根の生長が今年中に始まり
来年の春からの生育がよくなる可能性が大きいからです。
ただし、今植え替えを行うと来年の開花はあまり期待できないと思います。
秋から花芽形成に入りますが、その時期に植え替えによって根を傷めてしまうため
充分な形成ができない可能性があるからです。
まあ、挿し木した次の年に立派な花を咲かせることは
植え替えなしだとしても基本的に相当むずかしいと思いますが。
それから西向きブロックとあるので大丈夫だと思いますが
西日は当たらないですよね?
西日が当たると来年、今年みたいな猛暑になった場合
アジサイにとっては地獄のような環境になってしまうので。
その辺、気を付けてくださいね。
>西日が当たると来年、今年みたいな猛暑になった場合
>アジサイにとっては地獄のような環境になってしまうので。
アジサイにとっては地獄
とはどんな環境ですか?
81 :
花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 19:07:37 ID:ow1jnOm8
西日はいろいろな植物にとって悪い影響を与えるといいます。
強い光線だとか
ほぼ真横からの光のため鉢に光が当たり鉢内の温度が上がってしまうだとか。
そして、気温が高いために土の温度が上がり
アジサイにダメージを与えます。
また、アジサイは葉が大きいため水の蒸散量が多く
根からの水の吸収量よりも葉からの水の蒸散量が多くなってしまうため
葉がくたっとしおれかけます。
高温でその状態が何日も続くと葉は枯れてしまいます。
そして、植え替えたばかりのアジサイの根は充分に生長していないため
水の吸収量も少なくなってしまいます。
この現象はうちの庭でもおきました。
今年の春植え替えた株だけ葉の枯れ具合がひどく
株自体の生長もよくありませんでした。
このようなことから地獄のような環境といっています。
>>80 >アジサイにとっては地獄
>とはどんな環境ですか?
ロシアでのマイナス20度ぐらいの気候ってアジサイにとっては
地獄みたいだよ。
増やし過ぎたアジサイの一部を西日の良く当るブロック塀(家の北側)に
垣根みたいにしていろいろ植えてるけど確かに成長は良くないねー
大事な株ならするべきではないと思う
とはいえ、発色とかの鮮やかさなどをさほど気にしなければそれなりには毎
年花も付く
ただ、ウチの場合はそのあたりの地面がブロックなどの影響か、アルカリ性に
なってるようでそのままにしてると青系とされてる花でもピンクになったりする
スミダノハナビとかシチダンカとか・・・花によってはかなりきれいだったw
まあ、一般的にお勧めはしないけど物は試しってこともあるね
今年の夏は最悪だったねー
水やりしない路地植えなんかは特に
葉が全部落ちて枯れたっぽいものをよく見掛ける。
85 :
花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 06:38:36 ID:HA2KMmtL
鉢植えで水やりが大変なので地植えしたのに
この猛暑で地植えのアジサイが枯れた・・・。
この暑さは何なんだ
今からの時期、植え替えしても大丈夫かな・・・
>>85 ちょこちょこ水やりすればセーフだったと思う・・・
ただちょこちょこ水やりするには鉢植えの方が好都合だったりする矛盾w
諦めてたヤマアジサイに葉が数枚残ってたっぽい!
完全に葉が落ちた株はもうだめだろうか?
暫く様子をみて復活してくれるといいな。
88 :
花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 18:02:59 ID:/ZX1o/FQ
完全に葉が落ちても芽が枯れてなければ株は生きてる。
また、土の中で芽が育っている可能性もあるのであきらめないほうがいいと思う。
鉢のあじさいを大きな鉢などに植え替える時って
根が回ってたら少しほぐしたりしますよね?
ほぐそうと思ってもたまに粘土みたいな土の時があるのですが
そんな場合どうやってますか?
水はけとかほとんどなく中に水入るってんのかわからないくらいです
90 :
花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 06:41:29 ID:qeb5AMjn
粘土状の土の状態がどんな感じなのかよくわかりませんが・・・
折れなら
根洗して粘土状の土をできるだけ落としてしまう。
その後根鉢の状態を見てガチガチに固まっているようなら
根鉢の上の部分を少し削るのと根鉢の下1/3位を切って落としてしまう。
それから新しい鉢に植え替える。
植え替えは新しい根を伸ばすという意味もあるので固まった根鉢のままで植え替えても
根の生長が思うようにいかない場合がある。
根の周りに粘土状の土がべっとりついていればなおさら。
ただ、根をいじり株に大ダメージを与える方法なので植え替え時期を間違えると
最悪枯死します。
鉢で育て続けるのはけっこう気を使うのですね。
2月ごろに植え替えようと思います。
92 :
花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 23:42:14 ID:P560RUYd
2月??
どうして2月??
土も凍るような時期にどうして??
休眠中の植え替えなら葉の落ちた直後か
暖かくなる直前、3月に入ってからの方がいいのでは?
ん?私も2月だと思ってた。
趣味の園芸テキストでアナベルの植え替えは真冬って書いてあったし・・・
それにしても暑さというか乾きでやられたと思ってた株が
葉っぱ数枚残っててセーフだすごい嬉しい!
アジサイって冬は枯れるものなのか
95 :
花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 05:47:00 ID:8wbuJBs/
植え替えはちゃんと行えばいつでも大丈夫。
株に与えるダメージが違うだけ。
真夏でも真冬でもできる。
ただ、過酷な環境条件の場合は慎重に行わないと枯れることがあり得る
というだけ。
大事な株はリスクの少ない時期に植え替えた方がいいと思う。
鉢の場合で
花後に来年の花の為に剪定して
秋に花芽ができたとして
冬に1周り大きな鉢に植え替える時
根を3分の1くらいけずっても
大丈夫ですか?
それで来年花咲くかな?
97 :
花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 22:01:34 ID:bKt+JXqS
全然大丈夫。
ただ寒すぎる時期だと根を少し傷めそう。
あんまり寒くならないうちに植え替えると春からの根の伸張が違うよ。
花芽ができていると仮定しているので
根を1/3切っても全く問題なく咲くと思う。
ただし、春からの肥培管理をしっかりしないと
貧弱な花になってしまうかも。
それと冬に寒風にあてないこと。
乾燥した冷たい風にあうと花芽が枯死することがあるよ。
ヤマアジサイで何度も経験した。
気を付けて。
はーい
>ただし、春からの肥培管理をしっかりしないと
>貧弱な花になってしまうかも。
肥培管理とはどんな風にすればいいですか?
夏に高温障害みたいになったアジサイあるんですが
成長が止まってるように変化がないです
花芽もできそうにないのですが今何をすればいいでしょうか。
この間地植えしたミナズキが枯れていた。もう復活しないのかな。
101 :
花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 19:19:00 ID:3cx8AMdF
>>99 秋には花芽形成がありますからリン酸中心の肥料を与えるのがいいと思います。
花芽形成時は肥料を与えない方がいいという考えもありますが
最近の動向を見ると花芽形成時にある程度の肥料は有効というのが普通のようです。
ただし、肥料の与えすぎはよくありません。
とくに栄養生長をさせると花芽形成されない場合があります。
高温障害で生長が止まることはよくあります。
節間を見ればよくわかります。節間が短くなってますよね?
葉が枯れるようなことがあれば花芽形成に影響大ですが
そうでなければ大丈夫です。
もう花芽形成は始まっているでしょうからなるべく早く肥料を与える
ということが今できることではないでしょうか。
葉が縮れてるんだけどなにこれ?
夏の高温のせい
>101
>高温障害で生長が止まることはよくあります。
>節間を見ればよくわかります。節間が短くなってますよね?
短くなってます!でもこの部分冬に枯れてしまいそうだな〜
って思って切ってしまいました。
反対の脇目がなってなかったのでそれ残してます。
さっそくリンが多い肥料あげました。
>102
たぶんそれが高温障害ではないかな?
>節間
そういえばウチのおたふく、1cmおきにプツプツと芽がミッシリと……
これは芽を取るべきかな?
105 :
花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 17:08:35 ID:dvzScwJE
今取る必要ないっしょ。
残した芽が冬に枯れてしまうこともあるので。
春先、車枝のようになる可能性が出てきたら処理する
でいいのでは?
106 :
花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 18:19:49 ID:d+9BY+4i
刺し木は空中湿度が活着率に大きな影響を及ぼすことに気がついた。
鉢に刺してから水やってその上から全体をビニール袋でくるんで
密封して半日陰においとくと、後から水やらなくても
100発100中外れなし。ってセオリー通りか。
107 :
花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 18:42:01 ID:dvzScwJE
これ、時期を間違えると100%失敗するので気を付けて。
5、6月、9月頃行えば成功する確率は高い。
でも気温が上がる7月頃行うと蒸れによって腐ってしまう。
また、発根してから長い間ビニールかぶせておいても根腐れする。
ま、そんなことを含めてセオリー通りか。
108 :
花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 15:56:57 ID:ChwB7FlK
アジサイの花の色が土質によつて変化するってのは
よく聞く話だが、サザンカの花がもともと白かったのが
二年目から赤くなったなんて話聞いたことないかな。
ないでーす
もっとこじんまりとしたアジサイがあれば良いんだけどなぁ
そこで山アジサイですよ
山アジサイ小さいですよ
貧相ですよ
だがそこがいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>106-107 水やらなくて良いのは楽そう〜今度そのやり方でやってみる!
やっぱりビニールはレジ袋みたいな不透明なものじゃなくて透明な方が良いですか?
113 :
花咲か名無しさん:2010/10/29(金) 09:43:55 ID:Jmi9zPof
花芽できてきた。
来年楽しみ。
鉢のアナベルを地植えにしました。
大きくなるといいな〜
でもけっこう込み合ってるところに植えちゃった。
ところでピンクのアナベル買った人はとどいたかな〜?
強烈にうどん粉病きたわ・・・
116 :
花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 04:09:59 ID:QLVhaIT0
うどん粉出てくる時期だよね。
うどん粉に効く薬を探したけどいいものないんだよね。
むかし、酸性水を使って葉を消毒したことがあるけどこれは効いた。
1回できれいになった。
ただ、あんまりオススメできない。
酸性水は、時間がたつと食塩水になっちゃうから霧吹きなどで散布すると
最終的には食塩水になるので株を枯らす。
だから使用するには酸性水を脱脂綿にしみこませて葉を拭くしかない。
ものすごく地味で時間のかかる作業になる。
でも、効果はバツグン。
もともと酸性水は細菌、ウィルス、真菌に効果があるから
真菌であるうどんこ病に効くのはあたりまえ。
うどんこ病で死ぬほど悩んでいる人は一考してみれば?
いや、うどんこ病は効く薬剤たくさんあるし、簡単に治る部類の病気じゃないかい?
118 :
花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 10:48:49 ID:RQNOJFnP
うどんこ病は糸状菌の一種で、治ったように見えても菌が残っていて
環境条件がそろうとすぐに繁殖を始める。
その状態を「治った」と判断するかどうか。
人によってそれぞれだと思う。
この菌を死滅させる植物用の薬剤は現在存在しない。
酸性水は、糸状菌を死滅させることができる。
しかし、植物に与えるダメージは計り知れないため通常使用されない。
使用したとしてもやはり葉を拭くことくらいだろう。
でも、酸性水で葉を拭く程度では菌は根絶できないんだろ?
だったら浸透移行性の薬剤の方がよっぽどイイと思うわけだが
120 :
花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 12:36:57 ID:RQNOJFnP
糸状菌は酸性水が接触してから長くても数分で死滅する。
菌と酸性水が接触することが重要であり
この場合、浸透移行性の有無はあまり意味がない。
何よりも酸性水と糸状菌が接触するように葉を拭くことが大切。
まあそれで根絶できると思うならいいんじゃない?
122 :
花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 17:46:17 ID:oJW60+1u
>>116 ということは水虫の薬やイソジ○も....
123 :
花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 09:27:35 ID:t51+PjjN
やっとことないんで机上の空論だけど・・・
ヨード系は真菌に効果あるけど刺激性が強く着色もするので
葉面に残留した場合の植物への影響がどんなもんか・・・。
ヨウ素自体が植物に必要な微量要素だから使う商品によっては
いい結果が出る可能性もあるかなぁ。
水虫の薬は浸透性と効果の持続時間が長いのでヨードよりも
残留性は高いと思う。
それと薬剤に含まれているそのほかの物質が植物に影響を与えるかどうか
全く知らない。
ヨードは今年うどんこ病に使ってみようかな??
124 :
花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 09:42:51 ID:1VIwTSbY BE:1042896863-2BP(0)
外用最強の抗糸状菌薬といえばカビキラーだろう
間違いなく葉が痛むだろうけど
ピューラックスが良いよ
次亜塩素酸6%の単味
程よく薄めないと、即死だが、カビには最強
126 :
花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 19:45:30 ID:b6fzYXmM
ということは、酸性水、カビキラーを水虫に…。
次亜塩素酸って、口蹄疫や新型インフルの消毒、
殺菌の時にも聞いたことあるな。
次亜塩素酸なんて水道水にはいってるだろ
128 :
花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 21:01:39 ID:MZBvCUVu
ピューラックスの有効成分と水道水の消毒には
次亜塩素酸ナトリウムが使われている。
一方、酸性水の有効成分は次亜塩素酸。
次亜塩素酸の消毒効果は次亜塩素酸ナトリウムのそれの約60倍。
似て非なるものだ。
実際に酸性水を水虫治療に使用している人もいるよ。
浸透性がいまいちなので酸性水を入れたおけに
足を15分くらい突っ込んでおかないとならないみたいだ。
効くみたいだよ。
素直に病院行けよ
130 :
花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 02:52:51 ID:xPHwtZvw
<<114
結構前に届いたよ
131 :
花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 02:56:09 ID:xPHwtZvw
ピンクの穴ベル土は弱アルカリ性土壌かな〜?
賛成土壌だと水色になるんかしらん?
132 :
花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 17:09:56 ID:3ZfEYK7T
どっかのカタログには土壌酸度で色が変わると書いてあったじぇ。
ほんとかどうかわかんないけど。
ピンクのアナベルいいな〜
可愛いんだろうな〜
134 :
花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 02:07:46 ID:681YCoLK
苗、小さかったから来年の開花は無理かも
135 :
花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 17:17:52 ID:FwLbCEz8
ピンクアナベルはよくわからないけど
白アナベルは11月頃購入。
そのときすごく小さい苗だったけど次の年咲いたよ。
新枝先だから3月からの管理をちゃんとすれば咲くんじゃないかい?
私も普通のアナベルを買った時、ちっさいポット苗だったけど咲いたよ。
冬のアナベルは物流的には楽な植物といえるね。
地上部が枯れる宿根草並みな扱いでいけるw
137 :
花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 00:54:37 ID:mBzKCeVo
>>128 ついでにその水に恐山の強酸性の池のウグイを入れてドクターフィッシュもどきに...
スレ違いごめん。
139 :
花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 07:23:54 ID:zyzAkVzt
>>138 この写真を見ると秋に咲いたものではなくて
普通に(6月頃)咲いた花を剪定しないで秋まで咲かせておいた
いわゆる秋色アジサイの状態にしたもののようです。
>>139 たしかに剪定していませんでした。梅雨に咲いた花は薄茶に枯れていったのですが、ここまで復活?したのでしょうか?
秋から咲き始める性質を持った個体もあるらしいよ。
本来は初夏に咲いてた個体でも、植え替えや剪定のショックで秋咲き性(藤のような一時限りではない)に変わる事があると、NHKの本にあった。
11月に水色の花を咲かせてる株の写真が掲載されてたよ。
まぁでも
>>138のは花色の彩度が低くなってるし、9月までに開花した奴の生き残りに見えるなぁ。
142 :
花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 18:09:20 ID:938tC2U7
アジサイは花(装飾花)を剪定しないでいると2通りの状態になります。
一つは花が茶色くなり枯れてしまう。これはそのままにしておくと
花の筋だけ茶色い糸のようになって冬になっても残る場合。
ほら、小学生の頃葉脈だけ残った葉っぱを珍しいと思いませんでしたか?
あれと同じように筋だけになります。
もう一つは夏以降も花が枯れずに赤や緑色になって残る場合。
こちらの場合を秋色アジサイと呼んで販売されたりします。
夏を過ぎても花が枯れずに残るかどうかは
品種と環境によることが多いです。
たとえば秋色アジサイとして売っているものも
屋外で夏以降に太陽光線をギンギンにあて雨や風に当ててしまうと
花は茶色く変色して枯れてしまう場合が多いです。
秋色にするには花のピークが終わる頃室内でカーテン越しの光線で育てると
いい感じに秋色になってくれることが多いです。
もちろん屋外でも強くない光線と
雨風に当たらないような涼しい場所であれば秋色になることはあります。
花が枯れてから復活することはないので
梅雨の雨にあたった花は茶色く枯れ果て
それ以外の遅咲きの花が運良く秋色に変化した
と考えるのが妥当ではないでしょうか。
ちなみにうちのアジサイも
秋色とうたって販売されていないアジサイでも
秋色になるものが結構あります。
秋色アジサイは生産者さんの販売戦略ではないかと思っています。
花は全部枯れたとおもっていたのですが、みなさんの話を聞くと残ってて秋色になったみたいですね。
10月にたくさん太陽に当てたし
うどん粉病になって薬かけて治ったかどうかわからない感じですが
見た目がわるいから葉を全部とったらだめですか?
花芽は残して。
そのまま葉をおいてたら他の植物に悪影響とかないですか?
145 :
花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 08:01:15 ID:MvHiaSBP
加茂でピーターパン、雨に唄えば等の通販が始まったよ。
購入を来年の開園まで待てない人は買っちゃえば?
介量塩よりも450円くらい安いよ。
146 :
花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 08:13:38 ID:MvHiaSBP
>>144 今でも花芽形成は進んでいます。休眠期にはいるまで花芽形成は続きます。
形成には養分を使います。
その養分の生産元である葉を取ってしまうと新たな養分が供給されなくなります。
葉を全部取っても枯れはしませんが
来年の生育が多少悪くなる可能性と花の大きさや装飾花が貧弱になる可能性があります。
黄色く変色してしまった葉は光合成ができなくなっているので
取り除いて問題ありません。
うどんこ病については
葉が真っ白になるほど悪くなっているのなら別ですが
落葉したらすぐに処分すれば特に問題がないと思います。
うどん粉、薄めた食酢を含ませたコットンで拭いてやるといいよ。
バラはいつもそれで治ってる。乾燥が続くと発病しやすいので、時々葉水も。
>146
>147
ありがとうございます
よくわかりました
149 :
花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 23:38:46 ID:eoCtzcYO
加茂のHPでようやくピーターパン、雨に唄えばの通販が始まった。
注文入れよう。
どこかの通販より安いし生産元だから安心できる。
あれだけたくさんの品種を作出しているのだから
早く全国展開してもらえないかと思う。
どこの花屋さんでも手に入れられる
そんな販売の拡大を切に願っています。
宣伝は一回でいいよ
アジサイのエンドレスサマーを植えています。
春に地植えしたですが、青花を咲かすタイプの土の事を考えずにいましたので、これから青花用の土を入れてみようと思っています。
土の入れ替えの時に、多少根が傷んでしまうと思うのですが、この時期の土の入れ替えは大丈夫でしょうか?それが原因で枯れてしまうと可愛ですので^^;
よろしくお願いします。
植え替えは落葉してからがいいな。
寒冷地なら来春、芽が動く前。
>>152 ありがとうございます。
2回目の剪定の時期くらいですね。わかりました!
154 :
花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 16:28:46 ID:ZvlEr8Ju
頼んでおいたピーターパン、雨に唄えばが届いた。
結構大きな苗だった。
まだ緑色のはが元気に茂っている。
そろそろ霜が降りそうな気がして外に置いておくのが怖い。
ちゃんと花芽ができるだろうか。
集合住宅の植え込みの刈り込みが始まった
枯れた植え込みの場所に勝手にヤマアジサイを植えていたのだが
気がついたらアジサイも一緒に刈り込まれていた…
えらいバッサリやられたのだが
来年は花咲かないんだろうな……orz
なにこれ
釣られてんの?
>>155 それって毎年同じ時期に刈りこむのかも?
そしたら毎年・・・(ry
158 :
花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 22:40:52 ID:FYEfB5oH
この時期の刈り込みは参りますね。
できはじめた花芽がすべて落とされてしまう。
なんと悲しいことですね。
秋に刈るべからず、などの札下げられないのでしょうか。
わかった!
支柱を立てて上の方を目立つ感じで縛っておいたら
お手入れしてますアピールがさりげなくできるかも?
あとネームタグに品種を書くとか。
可愛がってる人がいるんですよーアピール作戦!
どうも155です
やっぱ来年は花さかないよな……orz
だから今年もたいして咲かなかったわけか、納得したよ
毎年11月中旬に刈り込みをしているみたいなんだが
有志の住人が刈り込んでいるらしくタイミングが掴めないんだ
そんなわけであまり強く言えないのもあるし
勝手に植えたものなので、刈られても文句言えないなというのもあってorz
ネームタグは立てても何故か抜かれる、なぜだろう景観上の問題かイタズラか
支柱を立てて縛っておくってのイイな、冬支度的お手入れアピール感あるわ
ちょっと来年それでやってみるわ、ありがとう、吹っ切れた
素直に話通せばいいのに
根回しせずに勝手にやっても景観を乱してるって反感買うだけだよ
>>161 あぁ、別に根回しなどする必要ないんだ、代表者とか自治体もないしね
荒れっぱなしよりはOKというかんじで
やりたい住人が好き勝手に適当にやっているんだ(誰が何をやっているか分からないが)
だから、花が沢山咲けば良いなーとは思うが
刈られても抜かれても文句言わないし犯人探しもするつもりない
ただ、今は刈らないでとさりげないアピールはしようと思ったw
スレチすまん
163 :
花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 11:25:00 ID:4dBz7vd2
落葉する前に色が抜けるように葉が白くなるのって、病気なんでしょうか…
それとも陽当たりが悪いのか…
164 :
花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 11:51:24 ID:yqirC+iQ
>>163 真っ白になってしまうのでしょうか?
それとも黄色??
薄黄色〜黄色になるのであればそれは普通の現象です。病気でも何でもありません。
アジサイが寒くなることを感知して葉に栄養を供給しなくなるため
葉緑素もなくなり紅葉します。
この場合は黄色く紅葉するということです。
赤く紅葉するアジサイもあります。
実家に長年あるガクアジサイは落葉するのですが
今年挿し芽株で頂いた西洋アジサイは落葉する気配なく
まだ地味に成長してますが、落葉しない品種ってあるのでしょうか?
166 :
花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 14:58:51 ID:7nFJmOsQ
>>164 仰る通り、黄色〜薄黄色です。ありがとうございます、安心しました。自然なことなんですね。
まさしく葉が赤く染まったものもあったのですが、アジサイが紅葉するとは知りませんでした。年の楽しみが増えました。
167 :
花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 18:57:22 ID:cfnr2MVx
>>165 落葉しない品種あります。
環境条件にもよりますが八丈千鳥は落葉しませんでした。
関東以西の場合屋外で霜のあたらないところに置けば落葉しませんよ。
あと、冬アジサイ スプリングエンジェルシリーズは常緑です。
トキワアジサイも常緑。
厳密にはアジサイとはいえない常緑アジサイ(常山アジサイ、ディクロアともいう)も。
ただし、アジサイ全般でいうと落葉しないのは上記のようなごく限られた品種です。
上記以外のアジサイであればもう少したってから落葉するのではないでしょうか。
たとえば私のうちで庭植えしてあるマジカルプリンセスという品種は
いまだにあおあおとした葉を付けてピンピンしています。
実生の苗もまだ葉が緑ですし。
これらのアジサイも真冬近くなると落葉が始まります。
168 :
花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 02:22:49 ID:bWFY0Weu
スプリングエンジェルシリーズは冬の花を楽しむために屋内管理が必要なだけで、株自体は戸外で越冬できるんでしょうか
それとも、片親の影響で耐寒性が落ちているんでしょうか。
兵庫ではまだ売ってるのを見たことがありません
170 :
花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 17:40:20 ID:AENptmqi
落葉しなかったらいつ植え替えたらいいんですか?
>>170 私も!温暖なせいか、去年も落葉しなかったので今年もしないと思って、
カシワバアジサイを植え替えたら、ちょっと葉っぱがクターっとしちゃいました。
今焦って毎日お水をやってます。
172 :
花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 22:34:33 ID:QArVYZ62
>>170 あんど
>>171 落葉しなかったものの植え替えについては
活性の落ちている冬に行うのがいいと思います。
要するに普通にアジサイが落葉する時期の11月くらいから
地面が凍らない頃までです。
植え替え直後に地面が凍ると根にかなりのダメージを与えるので
注意してください。
根や芽が動き出した後は植え替えは控えた方がいいと思います。
それからカシワバアジサイは紅葉してから落葉までに時間がかかります。
翌春まで落葉しないこともしばしばです。
ですから完全に紅葉してからであれば植え替えして大丈夫です。
葉がしおれ気味になったのは根にダメージがあったのでしょうね。
回復するのには時間がかかるのでなが〜い目で見てやってください。
地面が凍る頃に水を与えすぎると根を傷めますのでご注意くださいね。
あるいは落葉の季節に植え替えるのではなく
花後すぐに植え替える方法でもいいと思います。
それから
カシワバアジサイはものすごい強健です。
うちでは今年の猛暑でも朝から晩まで直射日光をバリバリ浴びて
去年の冬は霜にバシバシあっても
そんなこと気にすることなくどんどん大きくなりました。
強いです。
>>172 自分はカシワバの成長が待ち遠しいとか言って書き込んでいるので
去年位から同じ方に何回もレスもらっちゃってるかもしれません・・・
根っこは切れてなさそうだったけど、土がだいぶ落ちてしまったのでダメージかもです。
メネデールとかあげてみようかな。
今年は花は咲かず、腰位まで伸びたけど雨でお辞儀してまた起き上がって・・・
でクネクネした感じでやっぱり樹高は未だに50cm程度ですw
もう一株の、真冬に野良猫の喧嘩に巻き込まれて地際で折れた株は2本シュートが出て
1本は枯れて?もう1本はやはり50cm程度です。
今年の成長はこんな感じ・・・ご報告まで。
174 :
花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 12:39:52 ID:E3Nj/0b1
>>173 今からメネデールあげても休眠期に突入するので
効果はほとんどありません。
今から芽や根が伸び出したら寒さでやられます(屋外の場合)。
大きく育てるのなら地植えでしょうね。
地植えでのびが悪いなら土壌か日当たりか肥料のせいでは?
シュート50cmは普通だと思います。
>>173 そっか、メネデールは止めておきますね。
アドバイスありがとうございます!
地植えですが、日当たりも土壌も良くはないです。
挿し木の時に葉の面積を減らして蒸散を防ぐし、
バラなんかは冬に落葉しない場合に、むしって無理やり冬眠させるテクがあると思うんですが
植え替えで根が傷んでる場合は葉をいくつかむしってしまうのもありかな?
などといろいろ考えましたが、致命的なダメージでもなさそうなので放置して様子を見ます。
>>172 早速植え替えます。植え替え大好き。やった〜
178 :
175:2010/12/13(月) 18:53:07 ID:zvE8DbWL
一週間前に植え替えしたカシワバ、
どんどんクタってきてるようにみえたけど
今日の雨のせいか?時間が経ったせいか?いきなり復活したようです!
お騒がせしました〜^^
179 :
花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 19:05:07 ID:K/7aarCy
>>178 よかったですね。
根が復活したんですね、きっと。
180 :
花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 12:26:37 ID:bUErebWH
キュートゲット!!
ヤマアジサイはほとんど葉が落ちたー
今日とかは暖かかったけど最低気温2度とかの日もあったからな
取り敢えず鉢モノは全部家の中に避難しました
で、液肥をペンタガーデンproに変更、現在一回だけ与えています
ヤマアジサイとヘイズスターバースト、それにアナベルは葉が完全に落ちてます
心配していた挿し木に芽や葉を確認して、ほっとしたりしています
冬場の水やりで気を付けてることとかありますか?
183 :
花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 09:11:52 ID:4daLRk3n
>>182 冬場の水遣りはあげすぎないように
です。
鉢の表面が乾いてから水をたっぷり与えるのがいいと思います。
ただし、寒いところでは夜に与えると凍ることがあるので
なるべく午前中に行うのがいいと思います。
私にとっていくつか興味深いことをお書きですので
いくつか質問させてください。
寒いところにお住まいでしょうか?
関東地方以西なら屋外で越冬できるのでは?
休眠期にあたる今、液肥を与える理由は何ででしょうか?
あまり暖かい部屋に入れてしまうと休眠できなくなり
来年の春の芽だしがうまくいかないことがあります。
私、これで今年の春失敗しました。
>>183 茨城なのです。トウホグに片足突っ込んでる感じです。
殆どが今年買った挿し木苗なので、過保護にかんがえています。
ペンタガーデンは少し前に引き込んだハイビスカス用に用意しました。
>あまり暖かい部屋に入れてしまうと休眠できなくなり
>来年の春の芽だしがうまくいかないことがあります。
なるほど。今は玄関で、少し磨硝子から日光が入ります。
霜だけ当たらなければいいかなぁ、という感じです。レス有難うございます。
185 :
花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 23:04:18 ID:wbzv0foi
私も茨城。水戸のあたり。
挿し木苗、外でも充分に越冬できる。
心配なら霜にあてなければ大丈夫。
今年発芽した実生苗も霜のあたらない戸外で越冬している。
挿し木苗でもちゃんと休眠させたほうがいいと思う。
葉を落とした休眠期は日光いらないです。
日陰でも全く問題なしです。
芽の動き出す頃に日当たりのいいところに出せばOK。
今の時期の肥料なら緩効性の肥料がいいと思う。
俗に言う寒肥。
液肥は速効性なので、ちょっと気温が高いと芽が動き出しちゃう。
芽が動くということは休眠してないから来年の春の芽だしがうまくいかない。
液肥はやめた方がいいと思う。
ハイビスカスとアジサイは一緒に考えない方がいいです。
ハイビは暖かければ常緑だし、年中花が咲くから液肥でいいけど
休眠期間のあるアジサイにはよくない。
うちもハイビあるけど冬にアジサイとハイビを室内管理して
両方とも肥料をあげて、日光に当てていたら
ハイビは11月〜真冬の1,2月も花が咲いた。栽培管理成功といえると思う。
でもアジサイは冬にも関わらず少しずつ芽が動き始め花芽も動き出してしまった。
4月に外に出してから生長が悪くなりほかのアジサイと比べると
結局春から夏の生長がうちのアジサイの中で最低になってしまった。
屋内管理ならば落葉するくらいの低温のところで管理するのがベストだと思います。
雪がメートル単位で降るところとか連日-5度になるとかじゃなければ
ビニールで覆っておくくらいで冬は越せるよ
>>183の言う通り、へたに寒さを体験させないと花が咲かなかったり、
割いても微妙な感じになる
187 :
花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 23:14:14 ID:mC4qeTGV
(・∀・)マイコアジサイクエ!
アジサイははやい所で2月頃から店頭に並びますよね
楽しみだな〜
189 :
花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 12:31:13 ID:MZ9H8hQV
2月に出回るのは冬アジサイでしょうか。
2月からアジサイの花が見られるのは嬉しいことですね。
うちの庭のアジサイは葉が落ち冬芽だけになって
この寒い時期を必死で耐えています。
がんばれ アジサイ!!
>2月に出回るのは冬アジサイでしょうか。
大きなナーセリーなんですが2月に見たのは
濃いピンクの普通のあじさいを2年つづけてみましたよ
冬アジサイも1回見ました。
うちのあじさいは昨年咲かなかったので今年は咲いて欲しいです
でも芽が細い気がしますw
191 :
花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 08:20:16 ID:Z+a1mi5E
昨日は空っ風、今日は雪。
芽飛びが心配。
192 :
花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 12:06:09 ID:odXQzozo
そろそろ寒肥をあげたほうがいいですよね
どんなのあげたらいいですか?
(花芽がちゃんとついてるとして花を立派にしたい場合)
193 :
花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 20:24:27 ID:gaQOqltO
まよったら市販の寒肥かってくるといいよ。
NPKはいってるから自分で配合しなくていい。
とっても楽。
厳密にやるのは大変。
鉢植えと地植えで違うし、何年生の株かで違う。
花芽に効くのはリン酸だけど考えて与えないと花色に影響するし。
それから2月に入ったのでなるべく早く寒肥あげた方がいいと思う。
効き出すのに時間がかかるから。
芽の動く時期にNPKが植物に利用できる状態になっていることが大切。
この時期の肥料で生育が全然違ってくる。
スタートダッシュだ!!!
194 :
花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 19:16:19 ID:k4rdvp7X
暖かくなってきました。
うちのアジサイたちは芽が動き始めました。
寒の戻りが心配です。
>>194 うちの連中はまだくさい
一応たまには水少しやってるし
枯れてはないと思うけど
ちなみに関東
>>193 192じゃないけど参考になりました。
週末早速寒肥したよ。ありがとう。
アジサイ、踏んづけて、ばきばきに芽を折ってしまった〜(`;∀;)
これで二回目です。さすがに、解決策を考えて実施しよう。。落ち込む…。
ひゃっきんのフェンスで囲え
幼稚園のウチの子が草抜きを手伝ってくれて、ヤマアジサイを5種類ほど
バキバキの草木のカタマリにしてくれたことならある・・・
200 :
花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 19:38:10 ID:/kW2Ck/u
>>197 漏れは鉢植えでたくさん管理してるけど
鉢の列と列との間隔が狭く、しゃがんで細かい作業をするときに
おしりで別の列の株の芽を折ってしまう。
せっかく出来た花芽なのに、半年がんばって育てた花芽なのに
最後の最後でケツで折るなんて・・・・。
笑ってしまったよ・・・。
201 :
花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 11:42:15 ID:4zhMHGBM
今回初めて、アジサイを育ててみたくなり
エンドレスサマーとアナベルを
買おうかと思っています。
植える場所は、地植えなのですが、
秋〜冬は建物の陰になり、全く直射日光が当たりません。
明るい日陰という感じです。
アジサイって、そんな場所でも育ちますか?
アドバイスお願い致します。
>>201 エンドレスサマー去年植えた
自分とこもそんな感じで10本位植えてるけどちゃんと育って咲いてるよ
>>202 レスありがとうございます。
ぜひ購入したいと思います!!
204 :
花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 10:30:24 ID:ZuVsi2xF
あー2回咲かないエンドレスサマーね。アジはむしろ北側に植えた方がきれいに
咲くよ。
誰か常山を栽培している人いないかなー アレ寒さに弱いの? 調べてもコレ!
と言ったのが出て来ない。ショップ系は強いと書いてあるし、個人系は冬は囲う
と書いてあるし、 ○○に準ずるとかでも良いんです。 お願いしまーす。
205 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 11:15:59 ID:kdpBi7ZT
こんなにも態度の巨大な人は久しぶりですね。天皇か何かかしら。
天皇陛下は礼儀正しくてしかも謙虚な方ですよ。
207 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 12:51:43 ID:kdpBi7ZT
これは大変失礼なことを申しました。
言われてみれば仰る通りですね。
208 :
花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 12:14:33 ID:vwgLeDgx
age
209 :
花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 12:27:17 ID:vwgLeDgx
アジサイは耐陰性があるだけでやはり日の光は大好きな植物です。
ただし、夏の直射日光は葉焼けなどをおこしやすいため
それだけは避けたほうがいいと思います。
午前中日が当たって午後から日陰とか木漏れ日の当たるところ
というのが適地といわれています。
また、花の咲いている時期に直射日光や雨、風に当てると
花の傷みが早かったりいじけたりするので
開花中はなるべく日陰の方がいいと思います。
北側に植えるのは花つき悪くなるのでおすすめできないと考えています。
ただし、エンドレスサマーやアナベルなど新梢咲き(新枝先)のアジサイは
春から日に当たれば問題なく開花するはずです。
常山アジサイはまだ解明されていないところが多く
品種が数種類あるといわれていますが
日本ではすべてひっくるめて常山アジサイとして販売しているようです。
花の形や葉の形等を確認して購入した方がいいと思います。
耐寒温度は3〜0℃。
日本の冬は寒すぎるので防寒必要です。
210 :
花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 00:25:10 ID:dXAvbw2t
家から自転車で30分ほどのところの園芸店に、常山が外に置きっぱなしで売られてたけど、先日見たときはまだ生きてたかな...
葉色は変わってたけど@兵庫南東部
211 :
花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 14:00:53.58 ID:x4JB8ETY
いよいよ冬芽が動きだした。
株元の芽から動き出して、次に頂芽が動き出してる。
あと1ヶ月もすれば花芽が出来ているか確認できる。
待ち遠しい。
今日の暖かさで芽が相当動き出した
関東は春一番吹いた
213 :
花咲か名無しさん:2011/02/25(金) 22:16:56.74 ID:3UgtBNDA
アナベルがまだ動いてません
それ以外で芽がついてるやつは動いてます
これは枯れたなって思ってたやつは
やっぱり根も枯れたっぽいです(変化なし)
今年はピンクアナベルを店でみれるかな〜?
>>213 ピンクアナベルは去年買って冬前まで待たされてそく植えつけ、白と赤のアナベルの合わせ鉢に挑戦してます。
すぐ葉も落ちて、白、赤それぞれ一本だけ、つんと立ってます。芽が動いてくれるのか心配。
やはり他のものは地植えの物とかから順に下芽が動いて安心してるのですが、アナベルとスターバーストとかは遅いです。
>214
それは楽しみですね
ピンクアナベルを青や紫にもしてみたい
>>213 家の強剪定したアナベルも動いてません@東京
ピンクアナベルなんてあるんだー是非欲しいです!
まるで枯れているかの如くだよね
昨年もホントに大丈夫かと心配した@多摩
218 :
花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 12:36:36.10 ID:lHLktQPa
>>215 ピンクアナベルって青になるの?
ピンクの濃淡だけで青や紫にはならないと思ってた。
アナベルはアジサイの中でもすごく強健な部類になるので
そう簡単に枯れないと思う。
アナベルは展葉がほかのアジサイより遅いのは普通で
関東地方の地植えではまだ芽が動いていなくて大丈夫。
うちのアナベルは地植えにした次の年
芽が出なかったので枯死したと思い、その位置に別のアジサイ
(ヤマアジサイ)を植えた。ヤマアジサイが順調に生長。
その次の年の春、ヤマアジサイの株からアナベルの枝が出てきて
にょきにょき伸びて立派な花を咲かせた。
1年でヤマアジサイより大きくなってしまったアナベル。
そのくらい強健です。
地植えした次の年になぜ枝も葉もでなかったのか理由はわからない。
ヤマアジサイも元気だし、もう少しこのままで様子を見ようと思ってる。
219 :
花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 14:30:01.99 ID:LSxkmsWn
桃色ヤマアジサイ(品種名としてこう呼ばれているもの)も土に花色が左右されないそうだけど、
ピンクアナベルもそうなのでしょうか。ところで、土の酸度で色が変わらないのは赤系と白系の品種だけなのでしょうか。
青系でも土を選ばず青い花に咲くものはあるんでしょうか
青・紫は不安定な色
市販の青系肥料と赤系肥料をやってみた
今日の雨をたっぷり吸っておくれ
222 :
花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 23:33:38.53 ID:4ejTzV9/
アジサイでほとんど色が変わらない品種は限られています。
桃色ヤマアジサイや白色で咲くアジサイくらいでしょうか。
クレナイや紅額は土の酸度で色が変わるわけではなく日照時間によって
白のままだったり真っ赤になったりします。
そのほかのアジサイは酸度で色が変わります。
ただその色の変化が青からピンクまで変わるものもあれば
ピンクから紫までだったり紫から青までだったりします。
このように変化する色の幅が決まっている品種がほとんどです。
青のきれいな日向紺青なども土壌が中性や弱アルカリだと
紫色に変わります。
秋色アジサイはちょっと発色の機序が違うのでまた別の機会に。
アジサイに竹酢液をかけても大丈夫ですか?
肥料と虫よけのために
濃度はうんと薄めにしてやってネ
225 :
花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 12:31:46.26 ID:36WglTyI
>>223 最近発刊されたアジサイの本 魅惑のアジサイ
に木酢液の使用方法が載っていた。
木酢液ならOKだけど竹酢液については本にも載っていなかったし
自分で使ったことがないのでよくわからない。
科学的に検証されていないことが多くてほんとに効果があるのかどうかわからない
というのが現在の評価じゃないでしょうか。
226 :
花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 14:42:14.17 ID:R8P6ubdO
植え替えは済んだか?
花後でもええが。
済んだ
虫がいたので
竹酢液をかけました
今のところは問題ないみたいです
ババリア逝ったあああぁぁぁorz
根腐れしたと思って素焼き鉢に入れたら水切れで芽が全滅したっぽい
230 :
花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 12:37:42.01 ID:ApcmP4Ph
新しいフラウシリーズ発売されるゾ。
品種名がほとんど女性の名前のカタカナだけど2つ違うものがあった。
曜光と雨引きの聖。
どんな意図でこの名前にしたんだろう。
231 :
花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 12:42:51.88 ID:ApcmP4Ph
>>229 白覆輪は根が弱いと聞いたことがあるけど
ババリアもそうなのか。
うちにあるのは枯れはしなかったけど枝が細い。
貧弱に見えてしまう。
育てるのむずかしい・・・。
232 :
花咲か名無しさん:2011/03/13(日) 21:28:07.00 ID:aXqI1UfR
地震で断水。アジサイに水がやれない。
枯れる・・・。
233 :
花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:40.68 ID:ywKoe5XE
ユーミーシリーズの
ユーミーエキスプレッションと
ユーミーロマンスエキスプレッションは
同じもの?
234 :
花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 08:49:15.15 ID:EQtQ50Yg
ユーミロマンスエキスプレッションという登録品種はありません。
ユーミーエキスプレッションは登録品種です。
この辺りの名前の付け方(売り方)にいつも疑問を持っています。
ユーミーエキスプレッションの名前だと登録者と契約を結ばなければなりませんが
ちょっと名前を変えれば同じ品種であっても契約なしで売れます。
ユーミーロマンスをロマンスとだけ書いて売っているのもそういう理由があります。
エキスプレッションとロマンスエキスプレッション
写真を見ましたが同じ品種のようですね。
クミコがもう店にありましたよ
新梢咲きを全部教えてください
エンドレスとアナベル以外で
237 :
233:2011/03/19(土) 02:53:46.27 ID:7dxlX5Kp
ただの枯れ木のようだったが芽吹き始めた♪
春はすぐそこだな〜
写真で見る、外国人の女の子と映ってるピンクのアナベルは赤っぽいな
プリザードフラワーのピンクアナベルとはまた違った感じに咲きそうだ
おっき
もうアジサイ売り出してる!
>>240 こんなトコでおっき報告しても、誰も気付いてくれないお
242 :
花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 13:23:48.57 ID:hTH6K7p6
うちのアジサイが放射能に犯されていく・・・。
アナベルがまだおっきしない
板がお花クンに犯されていく・・・。
NG登録マジおススメ
僕からも推しとくよ
私も専ブラ導入してから、NG登録透明あぼーんのありがたみがよく分かった
>>241 開花鉢は例年春分の日前後から店頭に並びだすね。
しかしうちの方はまだ見ないなあ。
流通関係色々逝ってるから仕方ないけど。
>>242 時期的に被るだけだが、あの日を境に一斉に芽吹きはじめた
というのがまたなんとも・・
まあ食うわけじゃないから多少平気だろうけども@震度6弱地域(非沿岸部
248 :
花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 04:18:23.03 ID:mEO+pvt9
シュガーホワイト?の花は大きいですか?
知っている方お願いします。
ホムセンでアジサイもう売ってた
家のは去年は暑かったからかいまいちだったけど、
今年はどうだろう
ヤマアジサイの七段花をゲット
鉢で育ててる場合の水やりの時
表面の土が乾いたら底から流れるくらいに
たっぷりと水をあげると聞いたんですが
液肥を水に混ぜてあげる時
底から水と一緒に肥料分流れ出ますよね?
アジサイちゃんと吸ってくれるのかな?
>>252 >表面の土が乾いたら底から流れるくらいに
これはアジサイに限らず液肥を鉢植えに与える時の基本なので、
あまり深く考えない方がよろしいかと・・
水を吸うのは早いので、むしろ他の植物より効率が良いかもしれない。
@東京
強剪定アナベルの芽ぶきがまだで、心配です
うちのアナベル今朝おっきしたよ@多摩
>>255 マジですか?今朝ですか?
んじゃーもう少し待ってみるノシ
257 :
花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 09:10:26.14 ID:laSAV9Mv
>>252 土には保肥力というのがあるので液肥の養分を土にためておく力があります。
だから底から流れ出るくらいあげて正解です。
また、そこから流れ出るまで水をあげるのは根の周りにある
呼吸に使われた空気をいったん外に押し出して新しい空気を入れる
という意味も含まれています。
258 :
花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 09:12:15.53 ID:laSAV9Mv
>>254 アナベルの強剪定ではまだ芽は出ていなくても大丈夫です。
アナベルは芽が出るのが遅く、いつもはらはらさせられますが
芽が出てからの生長がものすごく早いのですぐに心配はなくなります。
もう少しの辛抱ですよ。
>>258 レスありがとう〜ちょっと安心しました^^
シュートみたいな感じで力強く伸びますよね!
260 :
花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 16:41:13.10 ID:qgQd+z35
花屋さんで、花の咲いた、アジサイが売っていましたよ。
2600円と1800円。
青いてまりのアジサイと、白い大きな花弁の額アジサイ(フリルの記載)。
苗はホームセンターで販売していました。
>>253 >>257 なるほど
水やりは植物が吸う分の水だけをあげるのではなくて
空気の入れ替えとかの意味もあるんですね
(底から流れるくらいあげるのは)
ホームセンターで
てまりてまりのピンク
墨田の花火
ダンスパーティ
クミコ
の咲いてるやつ売ってました
園芸店にもモナリザ、小町、ウェディングドレス、
ポージィブーケ メアリー、カメレオン 売ってましたよ。
カメレオン買ってしまったw
いま買っても他の花木が本格的に咲いてる時期に
花が終わってるのもさみしいんで
がまんしてる
264 :
花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 12:53:42.33 ID:ZmOtOYe6
>>262 加茂がんばっていますね〜。
いろんなところに出回るようになってきましたね。
個人的には加茂のアジサイは強健なので好きです。
>>263 うちでは今咲き始めたものを買ったら部屋において
充分暖かくなってから外に出す。
花がしおれてくる頃に外のアジサイが咲き出すから
はじめの一株として目を楽しませてくれる。
それと、うまく育てれば秋色になるものも多いから
期待を込めて観賞を続けられる。
265 :
花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 17:07:16.50 ID:hh8iZOW7
ジョーマリーはまだ高いの?
どこで売っているの?
266 :
花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 20:29:09.77 ID:vZNXMwXs
城マリーで調べれば出てくるよ。
高いか安いかは人によって違うからわかんない。
267 :
花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 19:12:06.06 ID:V2uFUpEA
この前販売しだしたアジサイの苗が、一つを残して売り切れていた。
だいぶ芽が出て来たけど、寒の戻りとかがあったせいで頂点の花芽が
開きかけでやられちゃってる・・・
花が半分くらいになりそうで欝
適当な管理だった挿し木がブリブリ下芽を噴いて
きちんと購入して去年の夏から株大きくなってきていたコンペイトウが絶望的にカラカラだ
270 :
247:2011/04/01(金) 21:25:08.82 ID:uatcUNdl
>>262 神がかり的な品揃えだな・・
こっちは500円ノーブランド鉢(恐らくマリンブルー)
が少数入っただけ。
まじで今年はだめかもわからん。
まず店に仕入れる意志が薄い。まあ自分も例年のように
売れる気はしないけどね。
しかしこんな所にも3・11の影響が。。
271 :
花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 07:50:08.15 ID:cvjTB3OT
>>268 うちも寒の戻りでやられた花芽がでました。
いろいろな品種にでるかなと思っていましたが
数品種の限られたものにでただけでした。
寒の戻りに弱い品種がわかったので
来年からはその品種だけ屋内に取り込むことにします。
>>264 今日何件か店を回ったけど、加茂の攻勢が凄いな。
これはもはや菖蒲園の副業の域ではないようなw
しかしこれで勢力図が変わってしまうかもしれないな。
時期的にまだまだこれからだが、去年までの同時期と比べると
群馬や栃木の方向に元気がない気がする。
加茂って加茂花菖蒲園?
あそこって確か日本サクラソウの八重咲き品種のパイオニアだったよね。
274 :
花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 05:21:59.55 ID:wnFfD//n
しかも某研究機関にエミューの卵を200個提供してる。掛川花鳥園のほうだけど
アナベル含めて殆ど芽が出たかな
今年はビーナイン試すわ
60センチくらいになった20本くらいの枝先全部に
ちゃんと葉が開いてきたのですが
ところどころの葉の5枚くらい(全体で)が
テローンと腰がなく垂れ下がってます
水をあげても戻りません
なぜこうなるのでしょう?
10号くらいの鉢で育てて
4年目です
一昨年1つ咲いて
昨年全く咲きませんでした
あと根元からたくさん芽が出てますが
上の栄養を考えてとったりした方がいいですかね?
それとも何もせずに水やりと肥料をあげたりしてればいいですかね
>>276 根詰まり。
10号でも毎年植え替える必要があるな。
時期は2月下旬から3月、後は花後のどちらか。
もう4月だが、急いで植え替えて2週間は日陰に置くと
良いだろう。
ちなみに完全に根詰まりすると、水や養分を吸えなくなる。
多分そうなっているだろう。植え替え時に根は半分以上かき落とす事。
278 :
花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 12:54:14.58 ID:fuWtS6RV
漏れも根詰まりだと思う。
鉢替え4年間していないのならやっておくべき。
本当は2号くらい大きな鉢に替えるのがいいんだけど
同じ号数の鉢なら土と根をある程度落としてから植え替えるのがいいと思う。
今年の花を期待するなら
今の時期には絶対替えてはダメ。株へのダメージが大きい。
大切な時期なので水やって肥料やって見守るだけの方がいい。
今年はあきらめ、来年を期待するなら今すぐ鉢替えするべき。
枝の剪定も忘れずに。
そうすれば来年にいい花が咲く可能性が高くなる。
あと、根本からたくさん芽が出ているのであれば
古い枝を根元から切って新しい芽を伸ばした方が来年花の咲く確率が高い。
どうもアジサイは古い枝を大切にとっておくよりも
新しい枝に花を咲かせるようにした方が立派な花が咲くみたい。
それと、あんまり枝数を増やさないようにね。
枝数が多すぎるとひとつひとつの花が小さくなっちゃうし、咲かない枝も多くなる。
10号鉢で枝数20本はちょっと多すぎるかも。
ヤマアジサイはアジサイと違って、古い枝を大切にしてください。
根詰まりじゃないのか
根詰まりだな
281 :
276 :2011/04/04(月) 23:52:06.40 ID:WHvJ0lVn
みなさま、丁寧にありがとうございます
根詰まり説がつよいのですね
1年目・・
ホームセンターで売れ残ったまま冬に葉を落とした状態のやつを購入
その時にいきなり今の10号の鉢に植え替えました
2年目・・
順調に枝が伸びて1つだけ花をつけました
6角形の鉢で育ててるのですが冬に
鉢から出さずに対角の2辺を普通のスコップ
2杯分ずつくらい合計4杯をザクッザクッっと
掘って新しい土をいれました
3年目・・
枝先の芽がやられてたので
花は咲きませんでしたが
葉っぱは2年目くらい開きました
冬に2年目と同じように土を4杯分くらい
変えました
4年目・・
今です
枝先に全部葉が開いてるので
今年は花が20個も付くのか〜
って喜んでましたw
282 :
276 :2011/04/04(月) 23:56:55.89 ID:WHvJ0lVn
すみません、つづきです
>277
>ちなみに完全に根詰まりすると、水や養分を吸えなくなる。
>多分そうなっているだろう。植え替え時に根は半分以上かき落とす事。
なるほど・・・
ありがとうございます
半分以上おとしても中までびっしり根がつまってたら
どうでしょうか
>278
>10号鉢で枝数20本はちょっと多すぎるかも
剪定の時に来年の花芽を残すように切るだけじゃなくて
本数も鉢の大きさ考えて減らしたりするのですね
そんな発想なかったです
勉強になりました
花芽を作る時期にしっかり肥料あげたので
なんとか花をつけてほしいですw
水あげるとすごく水はけいいんですよねー
土の真ん中からよく水を吸い込みます
エンドレスサマーについて質問です
説明で
コンパクトに楽しむこともできます
新枝咲きなので、すぐに花が咲くため株が大きくなりません。
大きくなり過ぎたなと思ったときには、1月〜2月に地上から15cmの所で、
枝を切れば、コンパクトに楽しむこともできます。
↑という文章と
エンドレスサマーは通常のアジサイに比べ生育が旺盛で、
小さな苗を植えても、すぐに驚くほど大きくなります。
↑という文章が一緒に載ってるんですが、これは矛盾ではないでしょうか?
どう解釈していいのかわかりますか?
>283
新梢咲きではない普通のあじさいは
花芽が枝の先の方にできるから
毎年花を咲かせようとしたら
剪定する長さより茎が伸びる長さの方が
長くなるから大きくなっていくのでは?
エンドレスは新梢先だから
どこで切ってもいいってことなのではないかと?
普通のでも短くきればコンパクトだけど
短くすると花芽を切ってしまって
花が咲かない
285 :
花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 12:46:15.49 ID:ufqYaLEH
>>283 原文を読もうとしたらそのHPなくなっていますね。
解釈のしかたはよくわかりませんが、間違っていたり、少しあいまいな文章のようです。
<新枝咲きなので、すぐに花が咲くため株が大きくなりません。>
これは間違いですね。
株は普通のアジサイと同じように大きくなります。
うちでは同じ時期に植えたほかのアジサイよりも
株が大きく枝数も多くなっているくらいです。
<小さな苗を植えても、すぐに驚くほど大きくなります。>
なにが大きくなるのかあいまいですね。
株が大きくなるのか、枝が長く大きくなるのか・・・。
でもあまり気にしなくてもいいんじゃないですか。
エンドレスサマーは生育旺盛、株も大きくなる。
地上部をコンパクトにまとめたかったら枝を強剪定して管理する。
新枝咲きのため強剪定してもちゃんと花が咲く。
ってことで。
もとのHPもなくなっていることですし。
286 :
花咲か名無しさん:2011/04/05(火) 12:59:41.82 ID:ufqYaLEH
>>282 いつ剪定されたのかわかりませんが
剪定の時に来年の花芽を残すように切る
ということは10月以降に剪定されたのですか?
花芽が分化するのは10月頃から始まりますから花芽を確認して剪定するためには
10月過ぎでないと出来ません。それ以前の芽はすべて葉芽だけです。
そして悲しいかな、枝の先端の芽はすべて花芽とは限らないんです。
中には葉芽であったりします。
花芽を多くするには秋にいかに株を充実させるかにかかっています。
そのために枝数が多すぎると栄養が分散されてしまい
全部の枝に花芽がつかず、充実した枝のみに花芽が形成されます。
ですから充実した枝を作るためには
細い枝などは根元から剪定してしまう方がいい場合があります。
それから根詰まりしていても水はけがいい場合があります。
根が詰まっていても水の通り道が出来ていて
たくさん水をあげてもいつもその通り道だけ水が通って
その通り道以外のところには充分に水が行き届かない
っていうことがあります。
よく観察してみてください。
>>284>>285 レスありがとうございます。
ですよね…。でもなんとなくわかりました。
ありがとうございます。
>>286 剪定の時に来年の花芽を残すように切る
ということは10月以降に剪定されたのですか?
枝の本数を減らす発想がなかったということが言いたかったので
花芽を残すように10月に剪定したわけじゃありません
去年はまったく剪定してません
剪定する場合は花が終わって寒くなる前に
花の下にある芽の下の部分を切ってます
>花芽が分化するのは10月頃から始まりますから花芽を確認して剪定するためには
>10月過ぎでないと出来ません。それ以前の芽はすべて葉芽だけです。
これは花芽だこれは葉芽だと見た目でわかるのですか?
花芽が分化するのは10月頃から始まるというのは知ってますよ
今日見ると
テローンとたれてる葉は1枚だけになってました、不思議
289 :
花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:08:43.45 ID:SDrAxe0J
>>288 本によっては選定の時期(花芽形成時)が7・8月となっているものや、
9月となっている物もありますよね。
実際はどの辺りなのでしょうか。
我が家の地植えだと花後地上20cmまで切り戻してても
毎年ワンサカ咲いてる
うちでは毎年7月下旬剪定だな。
それで特に問題なく咲いてる。
花芽分化は8月中下旬から9月上旬にかけて始まる。
その後花芽が形成されるが、目視で花芽が分かるのは晩秋か初冬。
ゆえに剪定は花後にすぐ行うのが良い。7月中に剪定するのがベター。
それと花が咲かなかった枝が長さも適切であれば
剪定しない方が良いだろう。来年花が咲くはずだ。
枝数が多過ぎる場合は、細すぎる枝を根元から適当に間引いても良い。
295 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 12:39:34.01 ID:gfJv/85S
>>292 花芽分化の情報はどこからですか?
現在の説は気温18度以下になるとはなめ分化が始まる、となっています。
気温18度以上の時に出現する芽はすべて葉芽であり
18度を下回ると葉の新芽に花芽分化が始まる。
日本ではその時期は秋、10月頃です。
この説をひっくり返す新説ですね。
情報元を教えてください。
目視で花芽がわかるというのもすごいです。
私全然わかりません。
頂芽でも葉っぱしか出てこなかったりするので
今年はたくさん咲きそうと思っていて
いざ6月になってもつぼみすらなかった・・・
という悲しい記憶があります。
是非、頂芽における花芽、葉芽の見分け方を伝授してください。
>>295 花芽分化は新芽の成長過程で始まる。
新芽がある程度伸びて、充実しておいた方が花芽が出来やすいだろう。
今年咲かなかった枝は新芽ではないが、成長しているので花芽は付けやすくなる。
10月はそろそろ成長が止まって休眠の準備をする時期だろう。
10月、11月にはそろそろ葉も枯れが入ってくるが、まだ花芽は形成を続けているかも知れない。
謂わば最終的な段階における、花芽の充実期と言えるもの。
葉が枯れてエンジ色の芽を見れば、花芽かどうかはわかるわな。
大きめでやや丸っこいのが花芽、小さくて細長ければ葉芽。
花付きが悪いようだが、今年から花後すぐに剪定や間引きなどを済ましてみなさい。
晩夏から秋に追肥も行えば、来年からは花数はグッと増えるだろう。
こちらは長年の経験から語っている。下手な本やサイトなどは糞だ。
あんたは頭でっかち過ぎる。w
自分もあじさいの花芽分化は秋くらいと思ってたけど
近所の商店街のポットのあじさい(結構でかいのがいっぱい並んでる)
いつも春になってから剪定してるんだが毎年ちゃんと咲くんよ
しかも20cmくらいにかなり短く剪定してるんで
ちょっとびっくりしてる
>297,298
店で売ってるやつは温室で育てたからじゃないですか
20センチに切って毎年咲くのは新梢咲きタイプのアジサイですよね
店で売ってるやつじゃないよw
商店街の路上に地域の景観のために植えられてる
名もなきあじさいだよ
多分新梢咲きとか関係ないような品種名の不明なあじさい
>300
速っ
ポットのあじさい・・並んでるって書いてたから。
新梢咲きではないとなると育ててる人のテクニックがすごいんですね
ごめん
ポットって書いたから混乱させました
でかいポットというか樽みたいなのに植えて歩道に並べてあるんだよ
もちろん何年も植えっぱなしなんだけど
多分市の委託とかで街路樹なんかといっしょに管理されてるんでしょうね
303 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 18:50:17.83 ID:gfJv/85S
昨夏に売れ残りで天使のエクボと渥美の紅丸ってのを買いました。
購入時は西洋紫陽花のようなドデカイ葉だったのに
細くて薄い葉がでてきました。
もしかして2種とも山紫陽花でしょうか?
それとも管理が悪かったせいでしょうか?
以前 同じ店で買った売れ残り渥美絞りが
山紫陽花の七変化のような小型種だったことがあります。
…たんに品種名を適当につけてるお店なのかと(>_<)
品種名は適当な店も結構あるし、それなりのところでも今の時期とかだと
取り違えることもあるらしい
やっぱり花がついてる時に買って、来年にいかにより綺麗にするかってのが
楽しい花だと思う
ごもっともです。
花付きの紫陽花は高くて…店主にも客にも見捨てられた紫陽花を
つい持って帰って綺麗に咲かせてあげたくなります(T_T)スミマセン
天使のエクボはヤマアジサイとしているサイトありました。
渥美の紅丸はまったく情報がありません。
紅丸ってヤマアジサイに付けられるような名前ですよね…。
やっぱり、どちらもヤマなのかなぁ。
307 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 23:17:54.90 ID:wvzwqQUb
名前からするとヤマアジサイのようですね。
ヤマアジサイ、とくに山採りの場合は自分で名前を付けて売っている場合もあります。
そういうものだとそのアジサイについて何の情報も得られないことになります。
ヤマアジサイではこの名前の付け方がちょっとした問題になっています。
いわば無法地帯なんです。
私も花が終わったものを買ってきますよ。
でも冒険でもありますね。どんな花が咲くか、ネームプレートと同じ花が咲くか
ホムセンではプレートをいたずらされてたりしますし。
信用できるお店で買うことが必要ですね。
そうそう、プロがヤマアジサイを育てると
普通のアジサイのように立派な花と葉をつけることも可能のようです。
ヤマアジサイとアジサイを見間違えても無理もないですよ。
園芸店でとてもきれいに咲いているアジサイのプラ鉢を買ってきたんですね。
1〜2日はとてもきれいだったんですが、3日目からだんだんしおれて
今では葉っぱまでしおれてきました。
部屋で20度くらいに管理してるんですが、このまま枯れてしまうんでしょうかね…。
今すぐにでも素焼き鉢に植え替えた方て外に出した方がいいでしょうか?
根詰まりだな(嘘)
プラ鉢恨む事ないと思いますよ、俺はいくつも菊鉢で管理してます。
むしろ素焼きの鉢+水はけの良い土などでは、これからの季節の部屋アジサイは大変ではないでしょうか。
部屋置きならば、音頭管理のつもりでエアコンの真下置いたりして駄目にするパターンがあります。
店売りのアジサイはすでにピーク過ぎてるものって考えて来年に期待しないといけませんし、
いっそ今のうち花の真下の節で切って、地植えとか早めにしてしまうと、来年すごく大きくなりますよ。
葉っぱまで萎れている以上、何かマイナス原因があるのは間違いないので環境変えるのは賛成です。
水切れじゃね?
311 :
276:2011/04/08(金) 08:56:42.22 ID:GgZP2p+S
葉がテーロンと垂れ下がってた最後の一枚の半分くらいも
シャキッとしてきました。
もうダメかと思ってたのに。
液肥をあげたから復活したのかも。
アルゴフラッシュってやつ
ゼラニューム用のやつだけどね
312 :
花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 12:35:11.62 ID:JcVmmdq8
>>308 309さんと同感。
なるべく早く花を剪定して植え替えた方が助かる確率が上がります。
アジサイの温室育ちはわりとデリケートで
育成環境が変わると枯れ始めることがありますよ。
うちでも数鉢経験しています。
また、プロが育てたものは株の大きさの割に小さな鉢に入っているので
2周りくらい大きな鉢に植え替えてあげるといいかもです。
それと素焼き鉢より駄温鉢の方がベターなようです。
そうそう、室内から外に出すのなら
いきなり日光のガンガン当たるところには出さない方がいいです。
葉焼けおこします。今の状態で葉焼けおこしたら最悪です。
>>312 アジサイは素焼き鉢より駄温鉢だよな。
素焼きは水分の蒸発が激しすぎる。
蘭ぐらいにしか使わないなー。
314 :
308:2011/04/08(金) 13:40:25.81 ID:Hx+QocTH
アドバイスありがとうございます。
水はちゃんとやっていました(むしろ根ぐされを心配するほど)
プラ鉢はそういえばやけに小さかったですね。
花がやけに大きいのが三つついていたのに鉢がすごく小さいんで、アンバランスでした。
素焼きはやめて駄温鉢か日光に気をつけて地植えにしてみます。
ありがとうございます。
>>307 なるほどです。
西洋紫陽花だと思っていたので
わりと日の当たるところに地植えしたんです。
山なら植替えたほうが良いかもしれません(^_^;;
ありがとうございました。
山紫陽花が好きで色々と育てているのですが
たしかに品種名のアヤシイもの(図鑑に記載の無い品種)が複数あります。
無法地帯では確認のしようもありませんね(笑)
一体どこが登録など管理しているんでしょうか?
>>314 猫でも外へ出たがるのに、早くおそそへ出しなさい。
室内置きは必要なし。アジサイは日本犬みたいなもの。
猫を外飼いするやつはクズ
318 :
花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 05:47:15.54 ID:xMct7ax2
>>315 ヤマアジサイの品種名は相当ひどい状態です。
登録等の管理しているところはありません。
なのでみんな好き勝手に名前をつけています。
別名なのに同一品種というのがいくつもあります。
紅冠雪と紅の白雪、七変化と藍姫、木沢の光と乙女の舞
などなど。
名前があってないようなもの。
考え方によっては自分でオリジナルの名前をつけられるので
いっそう愛着がわくことになるかも。
名前にこだわらず、花の形や株の姿が気に入ったら大事に育てる
私はそんな気でヤマアジサイを育てています。
319 :
花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 06:03:13.16 ID:xMct7ax2
>>316 何を言っているのかよくわかりませんが
アジサイも品種改良が進み、また新たな野生種も発見され続け
今やものすごいバリエーションが生まれています。
室内管理を推奨する品種、雪の降る環境が最適な品種、常緑性の品種などなど
アジサイを日本犬と呼んでいるようでは・・・。
320 :
花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 07:19:50.64 ID:2lQ1PB1p
うぜえ
>>320 まともに反論できなくてワロチwwwwwww
322 :
花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 10:05:55.84 ID:2lQ1PB1p
妄想きめえwwwwwwww
325 :
花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 14:42:07.77 ID:LuALUTQ2
>>318 同名異種もある。清少納言なんか「3人」
そういえば去年から園芸初めて乙女の舞買って気に入ってたのに、
ハダニにやられたみたいでダメになった
今年も買おうかな
もう失敗しないぞ
ぷっぷ〜♪
>>318 315です。そうですね。
山紫陽花たちの品種名は地名を冠していたり
形状が想像できるものだったり
品種数も多いですが 美しく楽しいものです。
度々ありがとうございました^^
「ミセス・クミコ」などの、豪華で高価なあじさいは地植えに向きませんか?
フチどりがついて綺麗なものなどを園芸センターの温室で見かけますが、
地植えされてるのは見たことがありません
梅雨時、どこの家を見ても「普通のあじさい」ばかりです
その「普通のあじさい」も好きなので植えたいのですが
具体的に品種名はなんというんでしょうか?
楽天で検索してみても、アジサイには細かい品種がたくさんあって、素人にはよくわかりません…
どなたかご存知ないでしょうか?
路地やコンクリ壁にこんもり茂ってるような、昔ながらのあじさいです。
>>332 「ホンアジサイ」 もしくは 「ヒメアジサイ」
答えとしてはこれでいいと思います。
ただこの見分けと厳密な定義は詳しい人がするべきです
>>334 その2つのリンクなら上は正解。
下のはショップの説明が適当すぎて×
それはヒメはヒメでも「黒姫」というヤマアジサイの一品種で
お探しのものとは異なります。
これぞまさに
>>318状態・・w
336 :
花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 12:47:17.51 ID:0KATW1m8
>>332 うちではミセスクミコ、フェアリーアイ、レディインレッド、フラウシリーズ
を地植えしています。
地植えに向くかどうかということですが
育ちますし、花も咲きます。
そういう意味では地植え可能です。
ただ、地植えにすると花色のコントロールがむずかしくなり
花屋さんから購入した時みたいなきれいな青、きれいなピンクになりにくい
と思います。土壌、肥料を鉢植えのように完全に調整できないからです。
花の大きさも買ってきたときのように大きく豪華にするのはすごく大変です。
地植えで枯れないように管理するのはそう難しくないのですが
花を自分好みの色にするのは大変ということです。
それと、寒い地方であれば冬の芽飛びには注意が必要です。
寒さに非常に弱い品種もありますので。
337 :
花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 12:59:26.88 ID:0KATW1m8
ホンアジサイ、ヒメアジサイは品種名ではなく
総称と思っていた方がいいようです。
ホンアジサイ、ヒメアジサイの定義は明確ではなく
たとえばガクアジサイに対して手まり状のアジサイをホンアジサイと呼ぶことがあります。
ヒメアジサイも数種類の品種がありその総称となります。
ちなみにヒメアジサイはお姫様のように鮮やかできれいな花を咲かせるという意味で
ヒメとつけたそうです。花が小さいから、ではないようです。
普通のアジサイという品種がないのでこれ という品種をお伝えできないのですが
あえて在来種ではない、エンドレスサマーなどはどうでしょうか。
新枝咲きであり、花数多く、テマリ咲きですので管理が簡単でこんもりと咲きます。
一説によるとエンドレスサマーは遺伝的にヒメアジサイに近いということです。
みなさんのあじさいはもう蕾ついてますか?
鉢のあじさいに3つ発見しました。
枯れたと思ってたコンペイトウに下芽が
上の芽は全部飛んだくさい
二年連続で花無しかもしれんが生きてるだけで嬉しい
>>338 うちはまだまだです
よその家と比べるとうちのはちょっと遅いかも・・・
342 :
花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 19:26:52.64 ID:af33EDNG
ようやく新芽が伸びだして来て、葉が出てきたくらい。
アナベルの芽吹きがまだです〜うう;
一昨年花芽付きで買ったカシワバアジサイ2株のうち、
やっと一つだけ花芽らしきものが!!
待ちくたびれそう・・・
344 :
花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:04:27.69 ID:0KATW1m8
うちではヤマアジサイの一部とアジサイの一部で花芽確認した。
直径は3〜5ミリくらいしかないけどしっかり花芽してた。
カリフラワー?、タラコ?みたいな感じ。
寒の戻りがなければ順調に育ってくれると思う。
葉っぱをかき分けて中をドキドキしながらのぞくのは
秘密の花園をのぞいているようでちょっとエッチな気分。
のぞいているときに誰かに声をかけられたら
飛び上がるくらいびっくりすると思う。
変態!
348 :
花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 12:58:48.64 ID:iCpQFgnn
実生苗のピンチをした。
ピンチした脇から芽が出てきて葉となり大きくなってきた。
来年花が咲くようにしっかり肥培管理しよ。
大きくなった葉がちょっとうどんこ病っぽい。
気おつけようっと。
うちもちっこい花芽発見しました
去年挿し芽した株にもあってびっくり
芽が出たこともそうなんだけど
この季節になるとこの園芸板が活気づくのがうれしい
このスレだって春になったとたんにレスがつく
みなさんのアジサイが元気に育ちますように
合掌
そこ拝むとこじゃねえww
5号鉢植え買って来ていた、今花盛り
去年は表に出して水切れを起こして成仏したので今年はベランダで育てるぞ。
合唱
間違えた、合掌。
>351
おもしろい
去年挿し木成功したアナベルの芽がひらきません、どうして。
枝先の芽は緑です
アジアンビューティの鉢が売ってて欲しくなってきた
クレナイの派手派手バージョンみたいな感じ・・・?
>>357 去年「さくら」3.5号ポットを買ったけど、額咲きながら装飾花も
いっぱい出てにぎやかな感じにはなるね。
最初は覆輪で、咲き進むと全体が赤くなります。
1年育ててみた感じだと、耐暑性は悪くないみたい。
ユングフラウピコティよりは断然いい。
359 :
花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 21:11:20.52 ID:P1AFnpFs
アジサイ、楽天では品切ればかりなんだけど
出遅れた…!?
むしろ今年は出足が相当悪い。
店頭でも例年なら今頃どこにでもある墨田の花火や城ヶ崎といった
定番品種の流通がまだ全然少ない。(少なくとも東日本は)
母の日早期予約品とかでなければこれからまだいくらでも
出てくるんじゃないのかな・・
そうだったのか…
全部「売り切れ」ばかりだったんで安心しました
ほとんどのヤマアジサイで花芽を確認できたけど、シチダンカは遅いなぁ
芽が出てきたのも一番遅かったけど・・・同じ場所にあるのに
関西も店に出回るのが遅い気がする
良く使う駅のそばで墨田の花火は昨日見たけど
363 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 10:08:16.36 ID:nsAr0+mP
昨日京都のHCで加茂交配の苗を2品種それぞれ398円で購入。確かに通販のや時々見る高値のよりははるかに小さいけど探せばもうこんな安値で出てるんだな。
一応増殖には〜の但し書きの付いたラベルがあるので正規品だと思うけど 品種は小町とこんぺいとう
>>363 安いですね
アジサイ家にいくつかあるけど、今年は母の日にネットでアジサイ買おうかな
アジサイってネットで買うと高い
>>365 そうそう、お高いんですよ〜
でも近所の花屋とかに買いたい品種があるか分からないし…
アジサイやめて自分の欲しい花を買おうか悩む
367 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 16:50:11.93 ID:nsAr0+mP
加茂交配でも本家の通販だと1000円から
でもたいていの通販はギフト目的の大株なのか高いですね。
買った鉢植えはもう8つも花がつこうとしてる
5号鉢には大きいウワモノ。矮化剤で無理に仕立てられてる感じ
それは分かってるつもりで育ててるけど、水食いがすごい
新芽が出た他の鉢を同じリズムでは普通にしおれるわ
分かってるけど、買ってきた鉢ではまずやる。上と下のバランス悪いよプロの花は。
そういったバランスの悪いものを好むのが一般購買層なんでしょうな。
で、そういった層はたいてい花を枯らすよな。
育てる、っていう概念がないんだろう。
ショップが花束感覚で売ってるからなあ…
無知に限って上から目線で話すよなww
捨てやすいように鉢が小さいんだよ
そういう消費の仕方も理解できないではないけど
買った時点でピーク過ぎてるよね大抵
挿しただけの鉢も良くあるね
華道も挿しただけ
>>372 上とかお前は犬ころか
どれだけ虐げられた生活をしてるんだ。
>>378 お前にとって犬は虐げられてる生き物なのか、ドン引きだわ。
380 :
花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 19:39:37.01 ID:W6Aj+3Js
花屋で売ってるプロのアジサイではアンバランスはしょうがない。
上が大きくてしたが小さい方が豪華に見える。
送られた方も鉢を持つ時に小さくて持ちやすいし軽い。
花が終われば来年まで育てても次は花も咲かないことが多いし
枯らしてしまうことも多いと思う。
咲いたとしても貧弱であんなに豪華だったのにと落胆して、廃棄。
これが普通の人に買われたアジサイたちの運命では・・・。
ところがここの住人たちはみんなフリークな人々なので
購入の次の年からいかにしっかり咲かせるかを考えてるし
大切に管理してる。
ここの住人にもらわれたアジサイたちは幸せだ。
381 :
花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 19:47:06.25 ID:W6Aj+3Js
そういえば
先週のめざましテレビでダンスパーティーが紹介されていた。
加茂も一流の仲間入りですね。
それからレオンの紹介もあった。
ちょっと高いけど咲き始めはきれいです。
咲き進むとただの青いアジサイになってしまうところがちょっとさみしい。
一応秋色アジサイに属してる。
今年のアナベルすごいの
地中からモリモリ♪
ピラミッドワサワサしてきた。
去年は剪定したけど鉢に対して花がデカくなったので
今年はしないで小さく育てようと思う。
花後の格安になった物を買うから意地でも来年咲かせねばならないだけなんだがw
>384
それもあるし
鉢植えで花が咲いてるのは売ってるけど
欲しい種類の苗が売ってなかったり
>>384 花後のあじさいを持ち帰る花好きのツンデレ
※黙って持ち帰るのは窃盗ですw。
それはさておき、花なし品種不明状態の投げ売りは本当に運試しみたいなもんだな。
一部見分けのつくものもあるが、葉っぱだけだとほとんど訳分からんしw
388 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 21:45:48.95 ID:s4TiqRYJ
黄金葉は日に弱いのでしょうか?
ほかのアジサイは問題ないのですが、日当たりが強いところにあるせいか、すぐに葉っぱが枯れたりします。
葉の色はほとんど黄色です。
カシワバアジサイに花芽かくにーん
地元の植木祭りにいったんだけど、斑入り紫陽花とかあるのね。知らんかったよ。
390 :
花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 19:24:30.98 ID:CdswXA8M
>>388 黄金葉アジサイはほかのアジサイと比べると日光に弱いです。
強い光線が当たるとすぐに葉焼けしますよ。
夏の直射日光に当てていると枯死する可能性もあるので要注意です。
日当たりのいいところに置くのはやめて
明るい日陰くらいのところにした方がいいと思います。
ヤマアジサイも日光に弱いよな
って、アジサイ自体直射日光に弱い
>>389 そういえば六本木の首都高谷町JCTの下に斑入りの大株があったなあ・・
野良化して全然剪定されてなさそうなやつがw
393 :
花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 20:33:54.80 ID:KyIJlRdT
394 :
花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 05:06:10.56 ID:kHQoFD7Z
アジサイの「パリジェンヌ」
中心が白くて周りが紅いのと、
全体的に紅いのの二種類あるようですが
詳細知ってる方いますか?
>394
中心が白くて周りが紅いのと、
紅く色づく途中じゃないですか?
396 :
花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 12:40:22.68 ID:vmUchKKf
>>394 395さんの言っているとおりです。
パリジェンヌは鮮紅色(あるいは濃ピンク)の底白(花の中心当たりが白い)で
咲き進むと花びら全体が鮮紅色あるいは濃ピンクになります。
ですのでどちらも同一品種です。
この色の変化が花の咲き進み具合を表しています。
底白なら花の咲き始めあるいは最盛期。
全体が同じ色なら最盛期を過ぎてこれから咲き終わりに向かっている状態です。
>>395 >>396 あー!なるほどー!
ネットショップの説明で「中心の白と周りの赤のコントラストが美しいパリジェンヌ」みたいな
説明のところが数件あるのと、
写真では全体的に紅いのが数件、白と赤のが数件、と両方あるので混乱しました
ありがとうございます
花壇に直植えのガクアジサイが去年から白色になってしまったのですが
青色にしたい場合「アジサイ専用肥料 青花用」とか効果ありますか?
いくつか小さな花芽もできてますが、まだ間に合いますでしょうか?
基本的には遅いだろうなー
花芽が見えるくらいの段階では土によって色が変わる種類のはもう決まっちゃってる
あと、ガクアジサイなら大丈夫だろうけどヤマアジサイとかは「アジサイ専用肥料
青花用」とかは合わない品種もあって青色品種に使っても色が悪くなっちゃう
こともあるので注意 西洋アジサイ用に作られてることが多いから
400 :
花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 13:29:25.20 ID:2ImitW7A
>>398 どんな状況なのかもう少し詳しく教えてください。
花壇に植えたのはいつころでしょうか。その後植え替えはしましたか?
花に色がついていたときはどんな色で色の濃さはどうでしたか?
肥料はやっていますか?
剪定はいつ頃しましたか?
咲いている花の大きさは以前と比べて大きいですか、小さいですか?
花の最盛期から終わりにかけて花びらに色がつきますか?
たくさんの質問ばかりですいませんがお願いします。
401 :
花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 17:55:41.57 ID:xw+vH2KN
寒の戻りでかなりの頂芽をやられた。
頂芽がやられても下の方にある芽が花芽のものもある。
これって頂芽がちゃんとしていたらどうなるのだろう。
段咲きになるのだろうか
それとも頂芽だけ咲くことになるのだろうか
アナベルまだだーなんか心配@東京
403 :
花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 23:08:08.17 ID:h9P0ZU2D
今日,ホムセンで、ユングフラウピコティと
アジアンビューティーのさくらと
加茂の小町の開花鉢あった
昨日ネットで苗の小町買っちゃったのに〜
しかもホムセン1200円位だった orz
あ〜さくら買っちゃおうかな〜
ホムセンで普通に加茂見るようになってきたね
今の時期に花付きの鉢を買って庭植えする場合
根はさわらないでそのまま植えた方がいいでしょうか?
根がけっこうまわってる場合とかはどうしてますか?
まだ真夏ではないから少しほぐしてもいいですかね・・
>>404 表面とか底とか、少しほぐしてもエエよ。
だめだ。去年サカタから買ったピンクのアナベルだが残念な報告だ
頂芽も横も下も出ない。同じ鉢の白アナベルは芽が出てる。
10種くらい鉢でやってるけど、冬越せなかったのコレだけだ。悔しいというより、やっぱ生き物だな、うん、悲しい。
こいつをあきらめるのは簡単だが、いっそ引っこ抜いて改めてメネデールくれて挿してやろうかとか思うわ。
>>406 残念だったね
ピンクアナベルのピンク具合がググってもよく分からない
桜色みたいな感じ?退色するとグリーン系に移行するの?
408 :
花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 22:51:22.39 ID:6L7i3KZJ
>>406 そうか、だめだったか。残念。
ピンクアナベルは数年前にデビューした品種だから
管理方法や育て方のコツなどがまだまだ広まっていない。
新品種を買った場合、パソコン業界でいう人柱となってしまうこともある。
そうそう
うちのアナベル、植えた年には何も出てこなくて枯れたと思い
仕方ないからアナベルを植えたところにヤマアジサイを植えた。
その次の年、ヤマアジサイの株の中からアナベルの葉が出てきた。
1年間、葉も出さなかったアナベルが次の年に復活して花を咲かせた。
そんなこともあります。
まだあきらめるのは早いかも。
ピンクアナベルの挑戦者に幸あれ
近所のおばさん同志の会話を
通りかかりに聞いたのですが
10年以上このアジサイ咲かない
肥料あげてないから
と言ってるので見ると
どう見ても短く切り過ぎてる
花芽切ってる・・・
少し調べるとわかるのに・・・
今年も咲かないだろうな
ピンクアナベル残念ですね
成長過程の様子を楽しみにしていました。
うちは白アナベル去年挿し木したやつが
大きくなるかどうかが勝負w
411 :
花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 20:23:40.50 ID:f06u8pMx
花が似ていて色がピンクなだけでピンクアナベルなどと名付けて売るのはどうしたものか
アナベルを名乗ればこれまでのアナベル(白)と同じ性質の色違いだと普通考えてしまう
同じ鉢で白が生きているのにピンクが枯れるなんてひどすぎる
白アナベルは丈夫でどんどん増えるしどこで切っても花が咲くのが楽でいいですね
412 :
214 406 :2011/04/26(火) 23:12:38.42 ID:c9GoRr+3
レスたくさん有難うございます
白とピンクの株は同じような大きさに揃えて植えたので、根張りで負けたとかはないでしょうけど、
ピンクは鉢に移した後にすぐ葉は落ちたんで、その時の条件が悪かったのかもしれません。
白と赤の合わせ鉢は諦めてませんので、そのうち…。
413 :
花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 23:37:42.12 ID:b+Dw9Vk4
>>406残念でしたね
家のピンクのアナベルは何とか生きてる芽も動き始めてるよ
結構寒い地域で一応風よけに外の小屋(ぼろいけど)に置いといたけど
鉢植えのアナベルがきつきつになって根詰まってる気配です。
今年の花後になんとかしたいんですが、これ以上鉢のサイズを
あげられません(現在10号)。
アナベルの株分け、経験したした人います?
415 :
花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 13:54:42.51 ID:7eOAcKQt
アナベルとピンクアナベルの性質が違うという話が出てますが
八重のスターバーストもノーマルアナベルと性質違ったりしますか?
スターバーストを去年鉢で育てて花を満開にできましたが
支えがないと自分では立ちませんでした。
その後猛暑で枯れました。
エンドレスサマーって強いって聞きますが
庭に植えてる方どうですか?
通販で買ったのですが
思ったより茎がヒョロヒョロしてる
花を2つ残して庭に植えました
残りの4つは花を切って枝を水挿ししました
水挿し成功させるコツあれば教えてください。
>>416 水挿しは直射日光の当たらない涼しい所に置くのがセオリーだが、
暗くても葉がポロポロ落ちて終わってしまうので
それならむしろちょっとくらい日に当たってもいいから
明るい所に置いた方がいいかも。
うちではレースカーテン付きの東向き窓際でうまくいきました。
418 :
花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 16:19:00.08 ID:5edsw23P
アナベルの株分けは芽が出る前に簡単にできました
419 :
花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 19:49:47.52 ID:dZoMuHi0
>>416 エンドレスサマーも首が弱いらしい。
アナベルや柏葉アジサイも首が弱い。
エンドレスサマーを地植えしていますが、春に枝を刈り込みコンパクトにできるので、
植木鉢向きかもしれませんね。
とりあえず、エンサマのブラッシングブライトを時期が来たら鉢に植え替えるつもり。
417
419
なるほど・・ありがとう
水につけて根を生やす部分は暗くした方がいいでしょうか?
421 :
花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 12:39:32.94 ID:0btL3Or8
うちはエンドレスサマーとアナベルを地植えしています。
エンドレスサマーは鉢植えでも首から折れてしまうことはありませんでした。
ただ5号鉢に植えていたので1年で根詰まりです。すごく頭でっかちになりました。
地植えするとものすごく成長が早く、地植えして1年で大株になってしまいました。
地面から出てきた枝は20本くらいあったでしょうか。
こうなると細いヒョロヒョロの枝はあまり見あたりません。みんながっちりしています。
アナベルはもっと顕著で
5号鉢の時には細長い枝で開花時に花の自重によって見事に首が折れました。
地植えでは一度だけ台風の直撃で一番大きな花が折れたことがありました。
それ以外は折れたことないです。
422 :
花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 12:44:11.49 ID:0btL3Or8
水差しで出てきた根は土に生えている根とは性質が違うと聞いたことがあります。
>>421 まさにその組み合わせで地植えしようと思ってたので参考になる!
去年の秋にエンドレスサマーの小さい苗を植え付け→落葉→芽吹き、今は草丈20cmくらい。
小さい苗はいきなり地植えせずに鉢で大きくしてから地植えが良かったのかな?
これから大きくなる途中なんだろうか。思ったより大きくなってないので今年の花はダメかな〜
直径1メートルの半円の花壇の右寄りに、上記エンドレスサマーを植えたのだけど
左側にアナベル植えても大丈夫かな。
スペース的に小さいなら、他の場所にアナベル植えようかと思うけど、
場所的には半円花壇が暑すぎず日当たりも十分な最適スペースなので並べて植えたいところ。
どなたかダンスパーティを植えられているかたおられませんか?
凄く華やかで気になっていました。
手ごろなのが安くなってきたので植えてみたいのですが、
話題のアナベルほどの扱いやすさはあるでしょうか・・・
>>424 扱いやすいかどうかっていうと扱いやすい部類だと思う。
墨田の花火に似てるかな・・
太い枝がずどーんと伸びてくる性質で大株になる素質を持っている。
環境にもよると思うが・・
426 :
花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 19:08:25.80 ID:0btL3Or8
>>424 ダンスパーティー地植えしています。
加茂さん作出の品種ですから庭植えを基本に考えていいと思います。
アナベルは耐寒性、耐暑性があるので管理が楽です。
それと比べるとダンス〜は若干手間がかかります。
まずアナベルは土壌酸度で花色が変わりません。ダンスは変わります。
また、ダンスは装飾花の花びらの幅が生育条件によって相当変化します。
自分好みの色、花姿にするのは相当難しいです。
でも、咲いてくれればいいという考えならば
手間がかからない方だと思います。
うちは咲いてくれればいいという考えなので
足かけ3年で大株になって直径1cmくらいの枝がバンバン伸びていますよ。
427 :
414:2011/04/28(木) 20:52:46.31 ID:4RnX8h6r
え?ピンクアナベルってアナベルのピンクじゃなかったの?
429 :
花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 13:37:28.97 ID:FurHebdz
アナベルとピンクアナベルは厳密にいうと違うみたい。
アナベル白を選抜育種したものからさらに選抜して作り出されたもののようです。
そうすると性質はちょっと違ってくるかも。
気になるのはピンクアナベルの売り切れのところが多いこと。
今の時期に売り切れ???
これから売れる季節なのに・・・。
売れすぎて在庫切れならいいけど
何らかの欠陥あるいは問題が見つかって販売中止になってたりして。
>>429 工業製品じゃないんだし、欠陥っていう理由はないかと。
あってもそういう性質のものです、で売っちゃうしw
単に生産・流通量が少ないだけなんじゃないかなあ。
431 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 11:45:47.03 ID:4ymg5tW9
蕾がかなり出来て来ました。
今年は花諦めるつもりで11月に刈り込んだ墨田の花火に蕾ついてる・・
いくら二番花咲くくらいだとはいえまじで強ぇw
10年過ぎると刈り込んでも
結局同じくらいの大きさになるんですよねw
>>433 んだ
花後に切り株状態にしても、秋の芽が伸びてきてそれなりになる
これを晩秋に切ると何がおこるか判っているため剪定できない
冬越して新芽をみると、花芽探して、こう言う
「この位の大きさならいいか。花もありそうだし」
背が高くなりすぎた古株のオタフクを切り詰めた(4月上旬)
来年花が見られるかな
花芽がいっぱいできてるんですが全部残しておいてもいいのでしょうか?
種類は不明、地植えです
437 :
花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 11:04:22.59 ID:62ltTuhV
ヤマアジサイなら問題ないはず。
アジサイの場合は花芽があまりありすぎると1つ1つの花房が小さくなる。
小さい花房がいっぱいあるのがいいのか、大きな花房がある方がいいのか
好みの別れるところでしょうか。
あと、花芽が小さすぎると装飾花の数が少なくて両性花ばかりの
すごく貧弱な花になることがあるのでそこは注意した方がいい・・・
といっても装飾花の数も花芽形成期に決まっちゃってるか・・・。
暑くなる前に去年挿し木をしたものに一つずつ小さな鉢に分けておいた
ちょうど雨が多いしね
こいつらは花芽がついてるのは殆どないし気軽にいじれる
庭の周りをぐるっとヤマアジサイで囲うための新兵達
自分で簡単に増やせる植物は楽しい
439 :
436:2011/05/01(日) 20:47:57.89 ID:AUzYCetS
>>437 普通のアジサイです。
花芽は何十とできてます。今までは数個しか咲かなかったのにおととし強剪定して去年我慢して育てました。
大きい花つけると首がすぐ垂れちゃう奴なので小さい花のほうがいいのかも。
今年はこのままにしておこうかな
苗も増えたしヤマアジサイの盆栽に挑戦しよう
かっこいい器を探し中
紅錦とか黒塗りの器に盆栽下手にしたら
カッココワイイかもしんない
紅に緑に白に黒、か細く一輪しか咲かなくても絵になりそうだ
カッココワイイってなんだよ俺w
下手>仕立て
カッココワイイ>カッコカワイイ>カッコ可愛い>かっこよくまた可愛いかんじ(例:俺
>>442 >かっこよくまた可愛いかんじ(例:俺
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奥多摩コアジサイを盆栽に仕立ててるけどたくさん花芽が上がってきて楽しみだ
445 :
花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 11:15:08.22 ID:YteumATW
あじさいの蕾もだんだんと大きくなってきましたが
うちのアナベルはまだ10センチ程度のサイズで蕾も全く見られません。
上にアナベルの芽吹きは遅いというレスがありましたが
蕾があがってくるのも遅いのでしょうか。
うちのアナベルもまだですよ
まだまだ
家のなんか芽出しすらまだですよ・・・もしや枯れた?><
うちのアナベルは緑の部分(芽)がやっと2〜3cmというところです
スターバーストはさらに遅いです@岩手
450 :
花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 22:53:41.87 ID:co5ePnzd
うちのアナベル、ワッサワサ
スターバストの方が遅い
へぇ、スターバーストって遅いのか
ホワイトドームはどうなんだろ?
今日初めてこんぺいとうの実物を見る機会を得た。
覆輪部分の面積比は5割くらいだったかな。
2つ見た両方ともピンク系だったが、個人的には
青系にした方が(参考画像:加茂花菖蒲園サイト)
コントラストがはっきりして良さそうな印象。
それにしてもいいお値段だ。
6号3800円、8号7800円は高い方向に他品種を圧倒w
(それぞれ別店舗)
どうせ育ててなんぼだし、そんな仰々しいのはいらんから
加茂通販のお世話になりますか・・
※6月末まで通販は休止中
花屋とJAはしごしたけどエンドレスサマーどこにも売ってない…
アジアンビューティーSAKURAを買ってしまった
この前、エンドレスサマー通販で買ったよ
店をいろいろ探し回るのに疲れたからw
エンドレスサマーを地植えしてる方
花は何色になってますか?
(まだ咲いてないか・・去年とか?)
薄い紫にしてみたいな〜
455 :
462:2011/05/03(火) 23:22:03.11 ID:6bT8JEjA
エンドレスサマーは土壌酸度の調製で青からピンクに咲かせられる。
薄いというのはむずかしいけど、紫なら弱酸性くらいの酸度でいけると思う。
うちでは地植えで青、鉢植えでピンクにしてる。
首が強いアナベル系ならライアンゲイニーってのもあるね
花は小さいらしい
赤いアジサイを買ったのに植えかえたからか濃いピンクみたいな色になってきた・・・
459 :
462:2011/05/04(水) 06:27:50.52 ID:nZxpeS1V
片方は学名が載っていて、もう片方は載っていない。
こういう形で同名異種が広がっていく・・・。
460 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 11:16:26.23 ID:gaP6ENOR
>>454 地植えで薄い赤紫。
ブルーが良いのですけどね。
461 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 12:22:41.82 ID:kht/yePa
それにしても今の水耕栽培された鉢を購入して家で観賞すると すぐ水が下がるなー
素人ならアレ枯らすだろうなー 高いのになぁ 苗は土作りな根なので丈夫で
安いが儲けが少ないからあまり売ってないし、苗が高いとそれはそれで売れないし。
基本アジは根張りが強いから小さな鉢だと水耕以外は無理なんだけどな。
しゃーない
462 :
462:2011/05/04(水) 14:37:15.50 ID:+8wANI89
水耕栽培された鉢ってあんのか?
>>458 花の大きさのことか?
株のサイズが違うんだろう
普通のアナベルでも株が小さいとそんなに大きな花は咲かない
>>458 ピンクのアナベル…私もその二つが違う花に見えて、それを聞きたいと思っていました。
私はサカタで買ったんですが、ラベルには"NCHA1"という品種名がありました。
タキイのピンクアナベルも同じでしょうか。
466 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:27:05.83 ID:DQte9I8p
モザイク病でないことだけは確かです。
1枚目の写真は若干のクロロシスが出ている感じがしますがほぼ正常だと思います。
それ以外は全て芽吹きの時期に低温障害にあったようですね。
屋外に出していて、寒い朝とかに出しっぱなしにしていませんでしたか?
それから失礼ですがもう少し枝の整理をしたほうがアジサイにもいいように思います。
鉢の大きさの割に枝数が多すぎの気がします。
467 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:35:13.99 ID:DQte9I8p
ごめんなさい。
秋の写真は寒くなってきてからの低温障害ではないでしょうか。
これも外に置いてませんでしたか?
468 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:38:00.42 ID:86xyi/xn
きらきら星欲しい
来年が楽しみだ〜
469 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:47:34.22 ID:86xyi/xn
ラブユーキッス家で咲かせても
大きく咲くかな?
470 :
465:2011/05/04(水) 22:32:25.59 ID:bTHao74S
>>466 確かに冬外に置きっぱなしにしてました…
低温障害、詳しく調べて今年の冬は対策してみます。
モザイク病じゃないみたいで安心しました。ありがとうございました。
花が終わったら枝の整理もしてみます。
471 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 01:04:12.44 ID:sUQBndB0
472 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 01:23:12.66 ID:sUQBndB0
東京在住、団地住まいです。
アジサイを大きく育てたくて十号くらいの鉢に植えているのですが、育ちがもう一つよろしくありません。
南東向きのベランダで陽当たりはさほど悪くないものの、去年鉢で買った頃に比べると葉がたいへんに小さいのです。背も期待したほど伸びる気配がなく。
丈の高くなる・ならないはホンアジ・ヤマアジ・ハイドランジアなどの品種毎にある程度決まっているのでしょうか?
昨年から今年にかけてお礼肥や寒肥は施しておりません。花芽はつつがなくついており、葉色はつやつやと健康そうです。根詰まりや病気・障害・虫害などの兆候は外見には現れていないように思います。
みなさまのご意見を賜りたく。
473 :
414:2011/05/05(木) 05:16:41.51 ID:LYzv7FJC
>>472 ・鉢がでかすぎる→根を張るのに精一杯で葉っぱまで成長するのに力がたりない
・肥料の配合が原因
これぐらいしか思いつかん。
>473
排水できないから根腐れおきそう
475 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 13:37:26.05 ID:5Hxxb/JK
あと考えられるのは
去年鉢で買ったということなのでプロの方が生産したものということですね。
プロの方は矮化剤を使用していますから、その影響が続いていて背があまり伸びないのかも。
また、見栄えよくするために葉も大きく育てますから
それと比べると小さくても一概にヘンとはいえないです。
さらにプロの方がヤマアジサイを育てると
まるでホンアジサイ、ガクアジサイのような姿に育て上げます。
購入した品種は何でしょうか?
また、購入してから鉢替えはしましたか?
ホンアジサイの背の高さは2mくらいになります。ハイドランジアも一部を除いて同じくらいの背丈。
ヤマアジサイは50cmくらいから1.5mくらいです。
もちろん、矮性の品種もありますし、矮化剤を使えばかなり小さくできますから
購入してから1年未満の株で背が高い、低いはあまりあてにはなりません。
474さんに一票
最初の鉢の大きさが何号だったのか知りませんが、いきなり大きくしたのでは?
最初が例えば6号だったなら二年ごとくらいに8号→10号とかにした方が順調に
株は大きくなりますよ
477 :
474:2011/05/05(木) 14:39:17.36 ID:3rKnGHQO
>>472 読み落としてたけど、花芽がついてるってことは鉢がでかすぎるってことではなさそうだなー。
たぶん肥料がたりないんじゃ?
背の高さとか育つ速度は品種によるわな。
いつ購入したか、あと業者にもよるけど、アジサイってそこまで矮化剤の影響は
続かない気がする。
シティーラインパリを買った時すごく真っ赤でした。
翌年、花小さくてピンクでした。
そして今年つぼみの粒がたくさんついてるので
大きくなりそうです。
ピンクじゃなくて
真っ赤にするにはどの肥料あげるとよいでしょうか
シティラインパリとパリジェンヌってどう違うんだろう…
アナベルが欲しいんだけど、近場に売ってない@埼玉南部
ダンスパーティーやフェアリーアイなんかはあるのになぁ
雷電という西洋アジサイの5号鉢を買いました
地植えにしたいのですが、奈良で真冬の極寒期の夜間最低気温がマイナス2度ぐらいになる地域です。
地植えで越冬できますか?
それとも、西洋アジサイは冬は室内に取り込むものですか?
>>481 アジサイの耐寒性からすれば、地植えしても問題ありません。
うちも冬期-2℃程度(関東南部)ですが、色々地植えしちゃってますw
霜で芽がやられることはあるので、心配なら霜除けをするといいでしょう。
483 :
472:2011/05/06(金) 12:34:19.05 ID:4cOsYL4d
472です。みなさまたくさんのご意見ありがとうございます。大は小を兼ねるかなと素朴に考えていたのですが、奥が深いことです。
品種名が確実にわかるのはリトルプリンスなるもの(ハイドランジアらしき格好をしています)とアジアンビューティ、他にガクアジサイの園芸品種ぽいものとホンアジサイらしきものを育てています。
いずれもやっと二年目なのですが、およその丈がわかり安心しました。矮化剤なんてものもあるのですね。
今年はきちんと肥料を与えてみます。ありがとうございました!
484 :
472:2011/05/06(金) 12:37:22.72 ID:4cOsYL4d
蛇足ですが、それにしてもプロの方はどうやってあんなに葉を大きく育ててるんでしょうか。
温度管理とか肥料の配合なんかで違うんですかね。
>>484 窒素が多い肥料を与え、適度に日が当たるところで育てると葉がでかくなるよ。
うちは特に窒素成分が多い肥料じゃないけれど、こまめに与えて直射日光を
避けた明るい日陰で育てたら、気持ち悪いぐらいどれも葉がでかくなった。
>>482 霜で芽がやられてしまうと、翌年の開花は望めませんか?
あと、霜よけって不織布を被せるとかですか?
>>480 埼玉じゃないけど、アナベルとか柏葉のアジサイは
苗木の売り場に置いてあるのをおととい見たよ。花は咲いてなかった
でも近所のコーナンでは、アナベルいつ入荷する?って聞いてた人がいたから
すぐ売れてしまうのかなぁ?
>>487 レスありがとう。
どうしても見つからなかったらネットで買います。
なるべく見て買いたいんだけどね…
うちの小さな挿し木苗からの三年目になるアナベルが去年伸びた枝やら株元からえらい数の芽を吹いて伸び出しているんですが、今から前年枝切っちゃっても大丈夫ですか?
八号鉢に植わっていて前年枝が一メートルくらいあり、株元や節という節から沢山芽を吹いて既に五センチほど伸び出しています。
去年は六本の芽が伸びただけだったので割とおとなしい植物だと思っていたのですが、何だか今年は凄いことになりそうでちょっと怖いかも。
490 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 23:12:06.71 ID:4KuZXEuh
ポージィブーケ ミミ GET
>>486 一年で最も寒い時期は割と大丈夫。危ないのは芽吹いてからの霜だね。
アジサイの春は早く、日当たりいい場所だと1月末には芽が動き出すことも。
基本的に何もしない人が多いような気がするけど、やるとしたら
被せるまでしなくても囲うくらいで効果はあると思う。
492 :
462:2011/05/08(日) 09:33:13.42 ID:7Fckul4V
>>489 花が咲かなくてもいいのなら剪定してしまって大丈夫です。
すぐに新しい芽が出てきます。
花はどうなるかよくわかりませんが
八号鉢で前年枝1m+今年伸びる分だとすると
鉢の上下が頭でっかちですごくアンバランスになりますね。
風が吹いたら倒れちゃうかも。
鉢で育てるなら落葉後に強剪定しないと毎年どんどん背が高くなってしまいます。
アナベルは強健で樹勢が旺盛だから8号鉢はすぐ小さくなっちゃいます。
今年はすごいことになっちゃいますよ。ほんと。
493 :
462:2011/05/08(日) 09:47:50.82 ID:7Fckul4V
>>486 どちらにお住まいかわかりませんが
寒い地域だと芽飛びと言って花芽が寒さで枯死してしまうことがあります。
芽飛びの原因は寒さのほかに冷たい空っ風というのがあります。
むしろこの空っ風の方が危険です。
花芽が乾燥した冷たい風にあたるとカラカラに乾いてしまい
フリーズドライ状態になってしまいます。
そうなったらもう花芽の復活はあり得ません。
それを防ぐのに寒冷紗や不織布を使います。
枝をひもでまとめてその上から寒冷紗や不織布をかぶせます。
風がほとんど当たらないのであれば-5℃くらいなら寒さに耐えられます。
11月から翌年の2月くらいまでにできた芽には花芽が混じっています。
それを霜や空っ風で枯死させてしまうとその年の花は咲きません。
アジアンビューティー1980円がホームセンターにあって高いなと思っていつも見てるだけだったけど
売り切れた後やっぱり買っておけば良かったと後悔する。花の形が4種類もあるのね。
495 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:42:23.86 ID:J8VcbxAc
アジアンて葉の色形もちょっと違わない?
496 :
462:2011/05/08(日) 16:39:14.42 ID:kWzkfnuj
アジアンビューティーは品種名ではなくてシリーズ名のようですね。
アジアンビューティーのあとにHITOMIやKIMONO、MIYABI、KURARA、SAKURA
というような品種名がつくようです。
もうちょっと種類があったような気がしますが、忘れてしまいました。
497 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 18:46:32.87 ID:kWzkfnuj
2週間前くらいにアジサイの種を播種したんだけど
芽が出てきた。
ほんとに小さい芽。目をこらさないと見えないくらい。
がんばって生長して欲しいなぁ。
498 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 18:56:27.43 ID:kWzkfnuj
今年、庭植えのアジサイの葉が濃い緑色になった。
冬に寒肥をちゃんとあげたからだろうか。
寒肥、あなどれない・・・。
>>497 すごい!楽しみですね。
交配親の品種は何ですか?
>>498 寒肥は確かに侮れないけどこれから場合によっては節が間延びするので注意
葉色は芽が出てからの日照時間の違いによる方が大きいかも
どなたか「シティーラインパリ」と「パリジェンヌ」の違いを教えてください
シティーラインパリ パリジェンヌ 違い で検索したけど、突然変異したことくらいしかわかりませんでした
より花弁が小さく、より赤が鮮やかなのはどちらでしょうか?
画像検索すると、シティーラインパリの方が若干ピンクっぽい朱色なんですが…
502 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 22:49:37.42 ID:ZRmIhDHW
>>501 パリジェンヌの方が鮮やかな赤です。
(同条件で育てた場合の傾向としての話です。)
花弁の大きさはわかりません。
ただし、花弁の大きさや花色は管理のしかたで大きく変化しますから
実際にはパリの色に近いパリジェンヌ(ピンク色に近い)もありますよ。
同条件で育てた場合の傾向としての話です。
503 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 22:58:24.80 ID:ZRmIhDHW
>>499 マジカルプリンセスと森の泉あるいは伊豆の紫風です。
>>502 ありがとうございます!参考になりました
花弁の大きさは小さい方が好みなので(エンドレスサマーくらい)
そういう風に育てられるように勉強します
>>503 ありがとうございました。
画像を見てきましたが、大きく爽やかなガクアジサイになりそうですね。
実生のアジサイの花が見られるのは何年後になるんでしょう。
ヤマアジサイのオトメノマイが何故か一輪だけ咲いたー
他の連中はまだ十日くらいはかかりそうなのに・・・
去年は青っぽかったけど石灰とかでちゃんと調整したせいかはっきりとした
ピンクで予定通り
507 :
花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 19:02:34.67 ID:fH7fqVzP
蕾が付きまくっています。
あじさいって挿し木に成功したら、翌年開花しますか?
>>508 挿し木苗によるね。
立派な枝でやれば、蕾がつく可能性が高い。
>>509 しっかりした太い枝ですれば可能性もあるんですね。
2年枝にしか咲かないのでどうかなと思ったのですが、ありがとうございます。
>>510 あと鉢は小さめで。
でかいと花がつきにくい。
>>510 だから立派な二年枝でしょ
アナベルは別だが
>>511 へーそうなんですか。ありがとうございます。
>>512 今花が咲いてる枝を使えばいいんですよね
>>511 1つの挿し木なら何号ぐらいですか?
来年の開花まで4号ぐらい?
>>513 そうなりますね。
うちも去年咲いた枝を挿しましたけど花芽ついてますよ。
>>515 根が出たら1株で何号の鉢に植えましたか?
最初から株立ちになって見栄えがいいかなと3本纏め差ししちゃいましたw
3か4号の鉢に3本纏めて挿し、葉がしっかり展開してきたら8号に植え替えました。
鉢大きすぎると思いますが適当にやってます。すみません
アジサイは水切らさなきゃ適当にやっても育ちますよ〜
3か4号は最初に挿したときの大きさね
鉢の植え替えをする場合、同じ容量なら浅い大径鉢と深い小径鉢の
どちらが良いのでしょうか。
品種はポージィーブーケ・ケーシー(2年目)、今の鉢は6号です。
大径は土の表面積が広いから水分の蒸散が激しくなる
これからの季節を考えると管理が大変
這い性の植物を育てるのでなければ、ふつうは小径の方がいいと思われ。
GW、母の日向けの開花大株が値下がりはじめたよ うひょー
522 :
花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 01:52:15.22 ID:NHo/bU73
何か買った?
山紫陽花の姫紫陽花を入手。
草丈10cmもないのに、もう花芽が上がってる。
近所の店でフェアリーアイ600円セールが始まった。
入荷から3週間ともなるとさすがに花がくたびれてくるから
最初の値段では売りづらくなるのは確か。
でもそれなりの管理がされていた上でのセール品なら後から装飾花が
もりもり出てくるから実はとてもお買い得な品種なんだよね。
管理悪いと花終了だけどw
しかし自宅で一年育てるとなぜか早いうちから手鞠状態になる不思議・・
昨年挿し芽した西洋アジサイなのですが
6号鉢に二本挿してます
背丈は30cmくらいです
それぞれの株に2個花芽が付いてます
根が張りすぎて中々水が入っていかない状態なのですが
8号の鉢に植え替えるのは花後の方が安全ですか?
526 :
花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 04:52:44.95 ID:LmonbDWh
>>525 普通なら花後に植え替えるのがいいのですが・・・・
私なら今植え替えます。
理由は根詰まりしているから。
根詰まりしていると部分的に水がしみこまなかったり
しみこんだ水で根が蒸れやすく、この夏に最悪の場合根腐れを起こします。
こうなると枯れてしまうことも。
今年の花をあきらめる覚悟で植え替えます。
しかも、2本さしているとのことですので、株の状態によっては
1本ずつにして6号鉢2鉢にするか、8〜10号鉢に2本挿しのまま植えます。
そして、根がガチガチに固まってるのであればある程度ほぐしてから植え替えます。
へぇ〜?
自分なら今の鉢土に串で穴をあけて水の通り道を作り、開花までは水切れに
注意し(腰水にしちゃう)、植え替えは花後すぐ、剪定と同時に鉢土を崩して行うな。
実際、うちの何年も鉢植えのままの株は鉢土カッチカチ。花後に半日陰の場所に
鉢を軽く埋めるようにし、地面に根を張らせちゃうw 冬の終わりに掘り出し
底から出た根をカットw それから開花までは↑に書いたように腰水管理。
(ただし、鉢全体が水に浸かっているようだと根グサレするのであくまで普通の受け皿)
早春〜夏までは、細かい芽がたくさん発生するのでそれらは早めに掻き取る。
花後に剪定してまた地面へ。もぅ何年も植え替えてないwww スミレやカタバミが
生えるがたまにそれを抜くことで、用土表面を耕す効果もあるしw
>>525 とりあえずは根土を崩さないで、8号に植え替えしてやれば良かろう。
改めて花後に根土を崩して植え替えるか。この場合は毎年花後に植え替えとなる。
まだ株が小さいから、今根土をいじらず植え替えして、花後はいじらず、来年の2〜3月あたりで根土をいじって植え替えしても
大丈夫かも知れない。この場合は毎年2〜3月頃の植え替えとなる。
どちらの場合も、花を咲かせても良い。
みんなに聞きたいんですが
挿し木が発根したら、1株でまず何号ぐらいに鉢あげするのがベスト?
>>529 時期にもよるけど、今、花芽のない枝先を挿して来年の開花を目指すなら
発根後、5号に植えるな。
7月頃挿すなら、秋に4号とかかな。挿木1年以内は水切れに弱いから
ちょっと大きめが無難じゃないかなぁ。
>>530 ありがとう。5号でいいんですね。
(購入時に)うまく咲かなかった開花枝の蕾をピンチして挿し木しています。
来年咲くかなぁ。
>>531 うちは切花にもらってきた枝を挿し芽したけど
8割花芽付きましたよ
自分はあまり大きくならないヤマアジサイばっかりなので・・・
去年の挿し木は、苗とかを買ったときについてくる三号ポットを貯め込んでるのでそれに
植えて一、二年くらい様子を見る
水切れが怖いから大きなプランターに土を入れてるところにそういうのを
10個くらい埋め込んでるけど
頂点挿しの株だと一年目でも花がつくことは多いかな
でも株をしっかり成長させたいから大抵は涙を飲んでつんじゃうけど
花後剪定したいから、花咲き終わったら教えてちょ。。
毎年恒例で冬場にお尻でアジサイおってしまったから、タイミングがわからなくてさ…。
アジサイの育て方の注意書きに加えて欲しいぐらい、冬場に折ってしまう
確立が高いと思うんだ。。
ガクアジサイの鉢植えを買ったので、花後に地植えにする予定です
2株並べたいのですが、株間はどのくらい必要ですか?
アジサイ初めてなので、何年も経ったら株張りがどの位になるのか想像が出来ません。
537 :
花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 17:02:41.23 ID:QBkN+xar
加茂花菖蒲園のブログ見ました?
新品種のアラモードに星花火xモダンタイムスの交配種、
どれもとても魅力的です。
今年はダンスパーティーやコンペイトウ、てまりてまりなどの加茂交配種を
あちこちの花屋で見かけました。
今後も加茂交配種の勢いはしばらく続きそうですね。
前年に挿し木したアナベルが芽吹いたのですが
5mmくらいの大きさのまま止まってます
10日くらいこの状態なのですが
大きくならないのかな
539 :
花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 22:42:24.52 ID:0UiNH3yY
オクでクソみたいのが売ってたけど安物買いの銭失いになるだろうなーあれ
鉢植えのアナベルを買ったのですが、茎が細く頼りなげなカンジです。
茎を太くしっかりと育てるには、どうしたらいいのでしょう?
いくつか頼んでいた盆栽鉢が届いたのでヤマアジサイを三種ほど植え付けて
苔を乗せたり富士砂を化粧したりして盛り付けてみた
まあ、初めてにしてはいい感じ
開花したら玄関とかに飾りたい・・・もうすぐの楽しみ
園芸店に通うようになってから初めてのアジサイシーズンなんだけど、アジサイってすごくバラエティ豊かなのね
ごくフツーの寺とかに植わってるアジサイしか知らなかったから色々楽しい
なんか一株買っちゃおうかな
>>542 そうそう、びっくりするような花とかあるよーめちゃかわいい
ボリュームあるし欲しくなるよねw
失敗したピンクアナベルだが、懲りもせず新しい苗を入手した
今度はeナントカ。〇〇園のものだ。他にレスがあったけど、在庫がない処ばかりだったのが買えたのだ。
今日届いた苗は、一本枝のサカタのものとは違い、今年の下芽が吹き出したもので、4本程伸びている。
花芽は見えないし、か細くよれている。去年の一年生のスターバーストがこんなだった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1646432.jpg さてここからだが、昨年赤白のアナベルを企てた鉢はすでに白アナベルが幅を利かせている。
この新人の苗を今からの季節に鉢にねじ込んでいいものか。
去年は一本枝とは言え、12月に届いたので植えつけに季節的な迷いはなかったが、苗がおそらく弱かったんだろう。
今回はこんな感じの二年生ぽい苗(下のほうは去年の複数の下枝を切った後がある)。
小さい鉢で静かに夏越してもらって、一年後に赤白の同時挿し木でもしたほうが、無難だろうか?
強行で白アナベルが半分根を張ってる鉢に植える手もあるが、流石に怖い。
545 :
花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 12:45:48.83 ID:WBD2n0hw
ウィンドミルゲット。
ウィンドミルってピンクしかないと思ったら
購入した者は紫色でした。
装飾花が紫、両性花は青。
それはそれできれいだけど、来年はまピンクで咲かせる。
546 :
花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 18:49:13.35 ID:3fWM1wE8
強剪定のスターバースト、20センチくらいになったけど
まだ花芽が付きそうな気配がない@大阪。
今年は無理かなあ。
547 :
花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 20:52:28.68 ID:npbCwA3h
未来は咲き初めています。
姫アジサイも色好きだしました。
エンドレスサマーを20日くらい前に水挿ししたら
根が生えてきました
土に入れ替えようと思いますが
もう培養土に入れても大丈夫ですか?
大丈夫だけどしばらくは日が当たるところには置かないでね
550 :
花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 03:51:25.27 ID:L0svGrWh
相談させてください。
鉢植えの大きなアジサイの花が終わったので土から株を出してみたところ、十本くらいの枝が寄せて組み合わされた構造になっており、根はぎちぎちに絡まりあって固く詰まってしまっており、その影響か葉枯れも出てしまっていました。
そこで思い切ってアジサイの集合をバラし、株ごとに小さな鉢に植え替えました。ていねいに解体したつもりですがそれでも根には相当なダメージが行ってしまったように思います。
こうした場合、肥料は控えた方が良いのでしょうか?
花の後には追肥をやるのが相場だと思いますし、一刻も早く回復してもらいたい一方、根を傷めた状態で肥料をあげてもいいものなのかどうか、たいへん悩んでいます。
>>550 鉢分けの後は養生期間秋口までは半日陰でじんわりと養ってあげてください
人間だって手術した後に栄養だからって肉だのウナギだの持ってこられたらげんなりするでしょ
552 :
花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 07:43:39.97 ID:tcULIkas
エンドレスサマーは安くならないね。
553 :
花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 11:22:07.26 ID:BBujrTed
>>552 正直言って、エンドレスサマーはもういらない。
地植えにしているけど、あまり良いとは思わない。
昔に2,100円で購入したけど・・・
554 :
花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 11:24:51.98 ID:L0svGrWh
>>551 ありがとうございます。仰るようにして見守りたいと思います。
西洋系はまだ蕾が固そうだけど、ヤマアジサイ類はいい感じに開いてきた
ミカタヤエ、イヨシボリとかはすっかり色づいたけど、それ以外も段階的に
咲き始めてる
クレナイとかは今は真っ白なのがこれから変化して行くのが楽しみ
ヤマアジサイだけで20種類くらい100株くらいを調子に乗って庭の半分くらい
にしちゃったw
>553
なんでですか?
>>556 形態的には昔ながらのオーソドックスな一重の手まり咲きだから
近年のバラエティー豊かな新品種群と比べたら別に・・という人は
いるかもしれないね。
鉢植えのエンドレスサマーはパステルカラーで
すごく好きです
庭植えにしたら濃くなりますか?
花びらも分厚くなったりして・・・
どうでしょうか?
新梢咲きじゃないやつで
蕾できなくて
ああ・・来年まで待たないといけないのか・・・とか
咲いても葉っぱばかりで花一つとか
なんてやつの方がいやですw
今日ホムセンで柏葉の5号を398円でゲット!ヤッター!
>553
どの種類が好きなのですか?
559 :
花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 14:44:46.30 ID:nqZd47x2
>>556 秋に咲いたことがないから。
でも今年は春から異常なまでの蕾がついている。
一つの枝から蕾が2個3個とついているものもある。
(多分普通では見た事がない)
それ以外には、普通のアジサイに比べて少し花が小さいし、
普通のアジサイのほうがいいかなって思いだしました。
もしかしたら、また好きになるかもしれませんが・・・
好きな人には申し訳ありません。
>>559 どの種類が好きですか?
>地植えにしているけど、あまり良いとは思わない。
>昔に2,100円で購入したけど・・・
地植えにして何年目ですか?
561 :
花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 17:22:38.38 ID:nqZd47x2
>>560 地植えにして3年目です。
エンドレスサマーとエンドレスサマー・ブラッシングブライト等を地植えにしています。
今年は生い茂って、しかも蕾をつけまくっています。
信じられませんが、他よりもかなり長い枝が3本程ありまして、本当に一つの枝に2個3個と蕾をつけています。
正直ブラッシングブライトのほんのり青になるのが一番好きだったのですが、薄い色は地植えではあまり映えませんし、
青は色の調整も難しいです。(正直ピンクや赤は石灰で調整しやすいと思います)
もしかしたら今年は咲き誇りそうなので、好きになるかもしれません。
(去年の暑さと、強い日差しのせいで蕾が多いのかもしれません。)
ブラッシングブライトを鉢植えに戻して、他の植物を植えようかとも思っています。
>561
読んでいると魅力的に感じます(笑)
3年くらいするとしっかり安定してくるのかも。
秋にも咲くといいですね
以前見たブログでは秋にも咲いてる方いましたよ
アジサイは何度植えても雑草にのまれる
564 :
花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 07:04:13.79 ID:hsh3QQNm
565 :
花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 23:52:30.10 ID:iUcH38U/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwアジサイwwwwwwwwwwwwwwwww
みたいな感じすか
草抜けよwww
オマエガナー
去年地植えした柏葉アジサイ「ハーモニー」
頂芽がまったく動かないから「枯れたかも…」と思ったんですが、
あきらめきれず水遣りをしていたら地面から小さい芽が出てきました。@岩手
鉢植えアジサイの土が家にあった粘土様の土なものなので、土の入れ替えを
したいと思っているんですが、ネットで調べた限り鉢増しのようなものしか
載っていませんでした。一応盆栽はやっているのですが、盆栽と同じように
土を取り除きある程度の根切りを行うことは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
どなたか、千葉北西部あたりで、城マリー売っているところ、
ご存じないですかー
去年、部場ホームで見て一目ぼれしてたんですが、花も終わりかけなのに定価で、
見送っているうちに売れてしまったのでした
今年は同じビバホームに行ってもなくて、探しています〜〜よろしくお願いします
>>569 そこはボロボロになっても値下げしない店だと1年前の時点で
教えてあげることができていたら。。
もし自力でも探すならD2行脚してみればいい。
入荷から日数のたったものならすべてにおいてこっちの方がまし。
今年は分からんけど去年は入荷実績ある。
しかし今年は加茂勢と群馬県協会・谷田部・HBA以外本当に影が薄いw。
今年は城マリー全く見かけなかったけど、正直この先生きのこれるんだろうか、
という気はするな。
小町なんかも割と近い咲き方するし、舞孔雀あたりが出回りだしたら
いよいよ居場所がry
城ヶ崎の変異体ってことは花付きもあまり良くはないんだろうしね・・
その部分が城ヶ崎と変わってなければだけど。
おととし買った城マリー去年は咲かなかったし、今年もつぼみ持ってない
>>572 _,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) きのこれる先生!?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
>>568 余裕で出来る。
落葉休眠してるときならね。
>>569 千葉からちょっとはみ出るけど三郷にあるよ。
園芸板内の埼玉スレでよく名前の出る所。
576 :
花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 11:16:38.16 ID:2XekWEnz
ヤマアジサイ育ててる方、いらっしゃいますか。お使いの用土を聞きとうございます。
初めて黒姫を買ったところ店のポットに鹿沼土とおぼしき土がみっしり詰まっており、ヤマアジサイには赤玉+腐葉土よりも向いているのかしらとふと思いまして。
千葉県内で
乙女の舞を売ってる場所ありませんか?
>>576 黒姫は濃い青が出てこそ真価を発揮する品種なので、
そのために酸性を示す鹿沼土を使っているのかも。
どうしても赤玉+腐葉土じゃないと駄目ということはないので、
特に問題なければそのままでも良いんじゃないでしょうか。
青く咲かせる目的でピートモスを入れる人もいますよ。
中にはなんも考えず山野草はなんでも鹿沼土主体っていう
生産者もいますけど・・w
>>575 あそこかなっ、行ってみようと思いつつ、行っていない有名店
ありがとうございます、行って・・見ます!!
>>570-573 たしかに〜〜〜
増尾なのですが、あそこは引くときは引くんですけど
なぜか城マリーだけは引いてくれなかったです
城ヶ崎とテマリテマリ見たいなやつを買ったのですが
手まりのようなのは、水やり忘れられてたらしく、無残にシオシオで、
一晩水につけてもあんまり復活せず・・生き残るといいんだけど・・
花も色も名だのこってて、きれいに咲いてたらしいのに、哀れ・・
というか、城ヶ崎系は、はなつき悪いんですか?(´;ω;`)しょんな〜
小町と舞孔雀きれいですね、色がもう少し薄ければいいかも
>>576 その品種に限らず、ヤマ系は赤色以外は酸性に傾けて育てることが
ほとんどですね 酸性土壌の多い国産のものが多いし
ちなみに自分は鹿沼:無調整ピートモス:バーミキュライト=4対4対2
くらいで青と白は育ててますが多少適当でも問題ないかと
青系はむしろ肥料にリンが多いのを使わないほうが大事ですね
582 :
花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 20:11:49.45 ID:Z6xiwymj
>>576 黒姫は青〜ピンクに咲かせることができます。
濁りのない青やピンクに咲かせるには技術が必要です。
用土に鹿沼土を使用すれば土壌酸度は酸性に傾き
腐葉土、赤玉土を使えば中性〜弱アルカリ性になります。
余談ですが、アルカリに傾きすぎるとクロロシスがおきますので
土壌酸度は弱アルカリ性までがいいと思います。
土壌酸度である程度花色をコントロールできますがそれがすべてではありません。
581さんのおっしゃるとおり肥料でも色が変わります。
たぶん、その業者さんは青く咲かせるため鹿沼土を使っているのだと思います。
まずは初級編として
用土については青系に咲かせたければ鹿沼土中心に、赤系に咲かせたければ赤玉+腐葉土中心
でいいのではないでしょうか。
自分の考えた花色がでれば楽しくなってきます。
楽しく育ててください。
透明感のある花の色にするには花が咲き出すころからは明るい日陰で育てて
直射日光になるべく当てないのとかもコツです
そういうのを狙うなら地植えは難しいですね
時期によって日の当て方を変えたいし・・・
582さんも言われてるように自分でいろいろやるのが楽しいですよ
すぐ増やせるので同じ遺伝子のものでいろいろ対照実験できるしw
鉢モノ買うと思うんだが
花色だけじゃなく、葉っぱも大事ですねぇ
綺麗な葉っぱはアジサイの魅力のひとつなんだって思います
585 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 10:26:23.17 ID:fpfTbG0J
フェアリーI早くも値崩れか!? (咲き終わりの季節だからじゃなくて)
5号3F、780円なりー 生産調整しないと来年は4号500円の世界だなー
個人的には「買いたい!」とは思わないっす。 ごめんなさい育種した人
加茂ちゃんの庭用アジが幅をきかせてるな? まっ 丈夫が一番だ
>>584 葉は結構弱くて、今日みたいな雨の強い日にほかの花の花びらとかが着いて
ほって置くとそこが痛んじゃったりするんだよね
強い植物だし別に株自体には影響ないけど
雨風そんなに強くないんだけど
隅田の花火がぐでんぐでんになっちゃってる。
やってらんない!ってふて寝してるみたいで
起こしていいものか迷う。
588 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 11:48:31.61 ID:son0WXCi
>>576 思い通りの色にするのは、意外と難しいですよ。
思い通りの色にする肥料も販売しているみたいですけどね。
589 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 12:21:20.94 ID:oJkhgYqz
フェアリーアイは育ててみて少し気むずかしいところがあるように感じています。
花つき悪かったり、咲いても花びらが小さかったり。
肥料や日光のあて方を考えないと立派に育たないのでしょうか。
みなさんのフェアリーアイはどうですか?
>589
うちのフェアリーアイ
2年目は小ぶりの花、3年目は花なし、4年目は先祖がえり?で
小さいガクアジサイみたいになりました。
>>588 あれが曲者で品種や環境によるよ
どの成分がどう作用するのかとかって慣れてない人ほどわかりにくいし
初心者のとき青花用とかでヤマアジサイを育てて色が濁ってえらい目にあっ たw
肥料無しとかで育てて硫化アルミの1000倍駅とかを使ったほうがコントロールしやすい
邪道だと思うからやらないけど
592 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 21:11:46.36 ID:son0WXCi
>>591 確かに難しいですよね。
うちの姫アジサイは全部ピンク。
本当は青から青紫が良いのですけどね。
593 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 22:11:24.29 ID:son0WXCi
柏葉アジサイとエンドレスサマーを切りまくられた。
せっかくうまく育っていたのに。
嫌がらせとしか思えない。
>593
誰にですか?
-------
正体不明のピンクのあじさいに
去年青になる肥料たくさんあげたけど
普通に鮮やかなピンクの花が咲きそうです
品種なんて分からないが、うちのピンクとブルー(地植え)は、
放置してるとピンクは僅かに青みがかり、ブルーはかなり赤みが差す。
これらを挿し木して育ててる鉢植えは、ピンクは赤玉で植え付け開花前に
くん炭を敷き詰めて、ブルーは鹿沼で植えつけるととても鮮やかに咲いてくれる。
そもそも鹿沼土はアルミも含んでるし。
逆にアルミが入ってない土があったら教えてほしい
いや、ブルーの発色のためにわざわざ何かを与えなくても
鹿沼土で十分という意味で。
確かに他の用土にはアルミが含まれていないような書き方だったな、スマン
599 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 01:02:41.00 ID:mM18eCG/
>>594 >>595 農家の人。 敷地から出ていたのが気に入らなかったみたい。
他の家でも同じ被害にあっている。
柏葉アジサイは、まだ蕾がほとんどの中で6本ほど切られ、
エンドレスサマーは、色がほのかに付き出している時に何十本と切られた。
通報しなよ
敷地外に延びてる枝でも持ち主の許可無しには切れないんだから
>>599 根っこは無断で切っていい
枝は切ることを「お願いしてもいい」
「切って」って言われても文句は言えないが切らなくてもいい。
>596
くん炭をまけば赤系あざやかになるのですか?
パリにまこうかな
>>599 民事で血祭りにあげるか、マスタードボムを農家の家にお見舞いしてやれよ!
農家って学歴低いせいか、理性がなく感情の赴くままに行動する奴が多いよな。
若手には大学でバイオ専攻してるやつとかいるかもしれんが。
604 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:41:24.99 ID:1sbUFFv4
赤やピンクに咲かせるには
品種にもよりますが、土壌を中性から弱アルカリ性にするのが普通です。
アルカリに傾きすぎると色がくすむし、クロロシスが出てきます。
そうなるとそれ以降の生育に問題が出る可能性があります。
くん炭は質のいいものならpH11くらいなので使い方によっては
土壌がアルカリに傾きすぎることになるので慎重に使うべきだと思います。
605 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:55:32.38 ID:ZWzlISR0
くん炭にしても石灰にしてもどのくらいの量を加えれば良いのか
加減が解りにくいですね。
特に鉢植えの場合与え過ぎで枯れてしまうのが怖くて使うのに躊躇してしまいます。
頂点の若葉の所に巣を作って葉を固めてしまう芋虫なんとかならんかなぁ
見つけ次第デコピンで退散してもらってるけど。
607 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 16:05:46.35 ID:pkKnNGd+
デコピンをグーパンチにすればなんとかなるのでは
農家の作った籾殻燻炭を城ヶ崎に撒いてある
去年ピンクの鉢で買い>即剪定・植えつけ>くん炭>冬越し>アルカリ肥料と矮化剤>花芽確認
どうなるやら。PHは7.0を越えてないとは思う。何度か計測してる。
609 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 23:28:30.29 ID:96njZ/Re
>>608 うまく土壌pHを調整しましたね〜。
ばっちりピンクの城ヶ崎が咲くんじゃないですか。
矮化剤は何を使っているのですか?
徒長しやすい城ヶ崎には必需品ですね。
610 :
596:2011/05/31(火) 00:35:19.30 ID:r3vt1jrA
そんなに大量に敷き詰めるわけじゃないし、「開花前に敷き詰めて」がポイント。
花後はまた赤玉に腐葉土で植え替え。測ったことないがおそらくpH6.5前後。
くん炭使った時で7.5くらいかな〜(テキトー)
ちなみに鹿沼とピートで植えたブルー系も、植えかえずにいるとやがて赤みが差してくる。
やっぱり鉢植えは毎年の花後の植え替えが基本だね。
>>605 ピンクや赤系にしたいヤマアジサイの五号バチのふちの辺りに毎年
料理用の小さじいっぱいくらいのクド石灰を撒いてる
それで特に失敗はないです
オトメノマイとか、ハゴロモノマイもちょうど淵だけピンクになるし
アナベルに蕾発見っ!!
>>609 ビーナインでした
かけすぎだったのか葉っぱが最初は縮れてしまいました
40cm程度にまとまったけど主枝の4分の1も花芽がありません
来年は沢山咲かせてみたいです
今年のテーマは背を低く赤く咲かす
来年はまた違うことを。
一気に全て試さないで少しずつ花を知って行けたらと思ってます
614 :
花咲か名無しさん:2011/06/01(水) 12:48:43.43 ID:v4FV2NdP
>>612 いいなあ。
うちのスターバーストはまったく。
もう今年はあきらめモードです。
最近気温の低い日が続いているせいか成長が停滞しているようだ@埼玉
うちでは墨田の花火が一番早いけどまだまだ。
ほんのり青くなるのを目指してきたが、まだ色なんて分からん状態で
結果が出ない。
そのかわり買ってきた開花鉢(ダンスパーティー)は物凄く花保ちがいい。
616 :
花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 01:12:58.13 ID:7vB65XIT
週末、加茂花菖蒲園行く予定だけど
アジサイは早いかな〜?
617 :
576:2011/06/02(木) 09:28:42.73 ID:rzJzPelH
先日黒姫の用土の質問をした者です。たいへん勉強になりました。皆様ありがとうございます。
深い青紫色に咲かせたいので、酸性土壌でリン酸を少なめに育ててみようと思います。
ところで、腐葉土というものはpHを上げてしまうのでしょうか?土壌改良を目的にするにしては鹿沼土には使われませんよね。
市販のものはあがることが多いよ
あと、自分の体験だと落ち葉が多いと同じようにphがあがるように思う
鉢を細かい落ち葉の多い木の下にずっと置いてあったヤマアジサイの
色がにごることがあって、気になったので一年くらいわざとより多くの
落ち葉を鉢に入れるようにして段階ごとに三つの鉢で実験してみたら
多いものほど紫が強くなりました(シチダンカ)
まあ戸外のことだし別の影響かもしれないけど
619 :
花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 12:53:54.15 ID:UcfdtTFN
腐葉土はものによってpHが違うことがあるようです。
通常5.5〜6.5くらい。
腐葉土には有機物や微量要素がたくさん含まれています。
それと3大要素でいえば窒素がほとんどです。
こういったものによって花色が変化します。
pHを変えてしまうというよりも腐葉土に含まれる成分によって
花色が変化してしまう ということのようです。
620 :
花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 18:38:54.33 ID:UcfdtTFN
>>616 温室内のは丁度いいみたい。
外はまだ早いって。外は今月中旬が見頃みたい。
621 :
花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 21:51:56.80 ID:j1PczokS
石化八重アジサイ(十二単)の挿し穂か苗を持っている方はいませんかね?
安く売っていただけるか、物々交換でもよいのですけどね。
622 :
花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 23:52:24.78 ID:n+8wdJy5
>>621 持ってますよ。
物々交換希望してます。
連絡方法待ってます。
最近やっと前の持ち主さんが植えた紫陽花の名前がわかったんだけど
オタフクって品種だった。
見た目がとても可愛らしいのに名前が・・・
624 :
花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 11:44:44.54 ID:SqgHulRG
>>618 実験精神がスゲェ
昨日趣味園の6月号買ったら「青花用には赤玉:腐葉土:ピートモスを3:2:5で配合汁」とかなんとか書いてたわ(鹿沼土一切ナシ)
5日朝0830のNHK教育、趣味の園芸は紫陽花だよ
626 :
花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 15:39:48.10 ID:RWmTP3a3
>>624 赤玉土にもアルミニウムが含まれるからね。
鹿沼土の方が多いみたいだけど。
腐葉土とピートモスはpH未調整だと弱酸性だからこの組み合わせで青花が咲くと思うよ。
627 :
花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 18:02:36.62 ID:qMQUXK61
>>622 挿し穂は用意できますが、苗はありません。
家にあるのは、エンドレスサマー、エンドレスサマーブラッシングブライト、城ケ崎、
姫アジサイ(?)、山アジサイ(本アジサイ?)、旭の舞姫、未来、柏葉アジサイ、
アナベル、フラウタイコ、ミセスクミコ、黄金葉(それほど状態が良いとは言えない)、テマリテマリ、
雪テマリ等です。
山アジサイ系なら紅や綾があります。
まずはこの場で、お返事を下さい。
628 :
花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 18:22:16.98 ID:qMQUXK61
>>622 他にもあるはずですが、小さかったり、花が咲かないと品種が分からなかったりします。
チボリやピコティーもあったはず。
629 :
622:2011/06/04(土) 07:30:38.37 ID:6U2WFaGb
622ですが
書かれた品種は全部所有しています・・・。
私が欲しい品種は
朝日、浜辺の詩、ハリケーン、ホバリアシリーズのポップコーン、キザミガクアジサイ
などです。
物々交換はむずかしいですね・・・。
630 :
花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 10:35:00.16 ID:g+sCY+Dd
交換スレどっかになかったっけ
632 :
花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 18:44:25.27 ID:g+sCY+Dd
634 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 00:31:46.83 ID:DKY1f5Z+
635 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 18:05:13.61 ID:OxwYFlvI
>>621 石化八重(十二単)の挿し穂がヤフオクに出てるよ。
今のところ380円。あと5時間だって。
挿し穂5本だから、うまく挿せば何本かは発根するのでは。
636 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 19:01:05.08 ID:DKY1f5Z+
637 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 23:32:17.42 ID:Ef0sx0+6
加茂花菖蒲園、行ってきたYO
楽しかった〜
調子に乗っていろいろ買ってしまった
庭のあじさいもう少ししたら咲く
今年は沢山ツボミがついていて楽しみだ
>>637 何買った?
アジサイは全部1000円なんだっけ?
640 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 10:44:48.92 ID:Q9i8HEVC
大阪駅ルクアの屋上花壇にこんぺいとうが植えてあったんだけど
これが、両性花まで豪華に咲いていてびっくりした。
ピーターパンとか小町、ダンスパーティーも育て方によっては
両性花がかなり豪華に咲くらしいんだけど、
どんな条件にするとそうなるのかなあ。
土とか関係なく
濃い青になりやすい品種とかありますか?
青と思って買ったやつが
小豆色になります
642 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 11:17:57.00 ID:bcvyABmF
赤にしかならないアジサイはありますが、青にしかならないのは知らないなあ。あるんですかね。
でもアジサイは土で色の変わる花ですから、青く咲かせる工夫も試してみてはいかがですか。あれこれやってみると楽しいですよ。
643 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 12:45:50.38 ID:iwe1r7gI
アジサイで青い色にしかならない品種はないはずですよ。
日本の土壌は基本的に弱酸性の場所が多いため、庭に植えると青っぽく咲くことが多いと思います。
ただ、ブロック塀などが近くにあるとブロックはアルカリなので
酸性土壌が中性土壌に変わってしまうかもしれません。
そうなると花色は赤っぽくなります。
私は、アジサイで赤、ピンクをきれいに出すよりも
青をきれいに出す方がすごく難しいです。
644 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 14:05:42.32 ID:/X4rTNdv
アナベルのピンクバージョンってどうなの?
>>645 キレイダナー
ピンクの奴を雨の日
青の奴を晴れの日にとると良さそう
647 :
637:2011/06/06(月) 21:52:29.55 ID:kUZaR9zs
大体1500円くらいだった、通販よりは安いけど売店に無い品種もあった
ギャラクシー、こんぺいとう、モナリザ、ウエディングブーケ、フラメンコ、
あと500円だったから花かのこも買っちゃった
アラモード実物見たけどよかった〜発売始まったら即買いだ
648 :
639:2011/06/06(月) 23:01:02.69 ID:8hK+wxue
>>647 ありがとう
自分もジョイフル本田でモナリザ買ったよ
可愛いよね
繊細な桜色をした、初恋を地植えにしようと思ってるんだけど
長年育てると、土が酸性になって紫がかってしまいますか?
植えっぱなしの土のPH調整ってどうしてるんだろ
>>649 長年といっても10年やそこらなら大丈夫じゃない?
心配なら、酸性に傾かないような土で植えればいいんじゃない。
たとえばコンクリートを砕いて作った砂とか、石灰岩の砂利とか。
>>650 草花とかだと、年に1回は苦土石灰を混ぜたりしますよね?
10年も大丈夫ですか?
652 :
花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 12:22:41.26 ID:SFhMbf0U
>>649 初恋はキヨスミサワアジサイの血を引いてるのでpHの影響はあまり受けないと思います。
あまりにもアルミニウムの多い土壌だと紫がかるかもしれませんが
こればっかりは地植えにするいじょうどうしようもないことかと。
草本と違って木本はかなり広範囲に根を張るので土壌のpH調整は厳密には無理です。
株元に毎年苦土石灰をまくくらいしかないのでは?
653 :
花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 12:40:01.53 ID:dzo7kPbd
日本の土壌はなにもしていなければ普通、弱酸性になります。
地植えはいろいろな条件が絡み合うため土壌酸度だけで花の色は決まりません。
基本的に色のコントロールは出来ないと思った方がいいかもしれません。
「繊細な桜色」を再現できない可能性が高いです。
理想の「繊細な桜色」を再現されるためには
苦土石灰を与える(時期も大切です)
肥料の種類、与える時期
日照時間
等を考えないとならないかもしれません。
あくまで厳密に色を出したいときの条件ですから
多少色が濁ってもかまわない ということであれば
あまり気にする必要はないのかもしれません。
>>640 一番楽なのは早い時期に花芽を減らすこと
10くらい付いてたら3つとかにしてみるとビックリするくらい花がでかくなったり
付きにくい品種でも両性花がしっかりできたりする・・・かえって見栄えが悪くなるくらいw
ウチのヤマアジサイのミカタヤエなんてスミダノハナビよりもでかいし
寒さで頂点がやられて花が減ったせいだけど
都市部だと庭とかのまわりもコンクリだらけだったりで最近はアルカリに
傾いてることも多いね
川もコンクリまみれでアルカリに傾いててそれも環境の変化に結構影響を
与えてるらしいし
隣の家のアジサイが、もうすぐ咲きそうだなーと思って勝手にワクワクしていたんだけど、
今日ふと見てみたら、花が咲いている1本以外、
茎がバッキバキに折られていた(切られてすらいない)
何故なのか聴いてみたら「邪魔だから」だって…
なんかものすごくショック
隣人がいなくなったあと、折られた枝の上をコッソリ切って挿し芽にしてしまった
いらないんだったら最初から植えるなよおお!
>>656 人のと言えばそれまでなんだろうけど、その気持ちわかるよ
庭に前から植わってたアジサイでも
引き継いだらちゃんと面倒見ないとって思って
もうすぐ咲くのを楽しみにしてる自分としては。
植木屋スレでも書いたが、近所の公園のアジサイがヒドイ。。。
変な剪定の仕方するから、切られた枝は付け根付近から枯れて、
根元からヒコバエがわんさか。その様子は鉄格子のなかに新芽があるかのよう。。
あれ、いくらなんでも植木屋さんじゃないかも。桜などの消毒(アメリカ白一人)のときは
植木屋さんがやってたけど、剪定はシルバーなんじゃないかなぁ・・
会社の周りの草刈りをシルバーさんに頼んだら、エアコンの電源線もカットされたことがある。
アジサイの葉って毒があるっていうけど
なんかにばりばり喰われてる(涙)
ナメみたいなスリスリ食いじゃない。
やっぱりヨトウかな?
アジサイの葉を喰うと下痢になる
青酸カリ含んでるから多めに食うと下手したら命にかかわるよ
料理屋とかで今くらいに飾りとして出してるのを食う人とかいてたまに
ニュースになるけど
ウチはもう少しするとバッタとかにも穴をあけられるなー
それでもしぶとく光合成してるっぽいけど
年々大きくなってしまって邪魔になってしまったアジサイを昨年は思い切ってバッサリ剪定。
今年はあきらめていたのに満遍なく花がついた。
翌年のことを考えてしまい、ナーバスになって剪定をしていただけに
馬鹿らしく思えた。たまたま上手くいっただけなのかもしれない。
アジサイは大きくさせて花を咲かせるのは簡単だけど、これがたまたまでないのなら
庭のほかのアジサイも今年の剪定でバッサリしてみたい。
ぼくも昨年バッサリやりました
うえ〜〜〜〜〜〜〜ん!!!
家のヒメアジサイ、装飾花がピンクなのか水色なのか、訳のわからない色になった。
両性花は青色なんだが…。
666 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 09:19:32.13 ID:TlYPTfr8
ちょっと前に出てた青花→あずき色の人、気持ちがわかったわ。これは鬱になる。何この濁った紫。これから咲いてくる花も全部この色かと思うと切りたくなるわ。リン多めの肥料あげちゃったからかな……。
667 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 09:22:38.25 ID:TlYPTfr8
青系の花の場合、お礼肥とか寒肥とかでも肥料の比率は気をつけるべきですか?チッソとカリばっかりだと花咲くのかと不安なんですが
>662
ばっさり剪定したとありますが
地面から何センチくらいのところで
剪定しましたか?
もともと何センチくらいでしたか?
669 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 12:28:59.71 ID:8wjR0lYM
>>666 おお、なんと不吉な数字。
青系のアジサイにリン酸使ったら紫色間違いなし。
肥料を与える時期と肥料の種類に気をつけてね。
670 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 12:35:45.58 ID:8wjR0lYM
>>667 お礼肥(花後の施肥)については来年の花芽形成のことを考えて与えるといいかも。
寒肥は微妙。芽出し時期を超えても肥効が続くような与え方をすると
花の色に影響が出ることがあるよ。
671 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 12:53:57.19 ID:r6GrMATg
よく窒素が多いと赤、カリウムが多いと青になるって説明している本とかもあるけど
本当に肥料で花色って変わる?
pH/アルミニウムイオンと紫外線量でほとんど花の色は決まってしまうように感じているのですが。
7月ごろまでならバッサリ剪定しても平気よ
紫外線量は基本の色は変わらないけど濃くなったり濁ったりに結構
影響があるね
花が咲き出してから、午前中に日が当たるところに置いたものと
直接日が当たらない明るい日陰に置いたものとだと5日くらいでも
はっきり差が出た もちろん後者が澄んだ儚げな色
ツルギノマイ(青系)、オトメノマイ(ピンク系)の二種4鉢で試してみた
肥料自体で色が変わるというよりはリンの多いものはアルミニウムイオン
と結合してリン酸アルミニウムになっちゃってイオン状態の量が減る
カリが多いってのは相対的にって意味じゃね?
花用の肥料はたいていリンが多いから青いアジサイは避けるべきっていう
ことで・・・自分は芝生用のものとか花のあとに少量与えるだけで寒肥もなし
674 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 22:23:10.78 ID:GlxYW7O2
紫外線が花色の濃度や濁りに影響がある
ってどうして?
どういうプロセスで濃くなったり濁ったりするの??
すこしずつ咲いてきましたね
676 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 10:30:28.31 ID:waIH/uNE
>>674 アジサイに限らず植物の色素は紫外線が強いほど濃くなります。
人間が紫外線に当たるとメラニン色素を多く作るのと同じようなものです。
ただし、葉の色は強い日に当てると逆に薄くなります。
これは、光が弱いと葉緑体を増やして光合成効率を高めようとするためです。
ですから、ビニールハウスで育てた市販の鉢は紫外線が弱い環境で育ったために花の色が淡く葉の色が濃いのです。
ヤマアジサイもそろそろ終わりだなー
ギチギチになってるやつは鉢ゆるめの準備をしないと・・・
また来年もよろしくな
さあ、西洋アジサイの季節だー!
おととし株を小さくした連中も去年と違ってすごい数の花が付いてる
678 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 12:43:58.28 ID:90ZmSP84
今年アジサイの当たり年?
たくさん花が咲いている。
6号鉢の1株で10個以上!
2年間咲かなかった株にもたくさんの花が咲いている。
こんなたくさん咲くのは初めての経験。
猛暑とか、暑さが長引いたとか関係あるのかなぁ。
来年が怖いよ。
全然咲かなかったりして。
小豆色紫陽花は
秋色紫陽花にするってのはどうですか
剪定せずに
680 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 14:01:07.77 ID:mC7cWI5T
光が弱いところで増やすのと逆に、強いところで葉緑体を減らすのはどういう意味があんの?光合成量は多ければ多いだけ有利じゃないの?光を絶って育てるモヤシがま緑にならず真っ白なのはあなたの理論で言うとなぜ?
葉が焼けない程度に日光に当ててやると、ウチだとたいていの品種で葉の
色は濃くなるなぁ
そして大きめになる
ヤマでも品種によったら西洋アジサイレベルとかに・・・エゾアジサイと
交雑してるって言われる品種だと特に
あまり変わらないのもあるけど
682 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 15:15:49.14 ID:waIH/uNE
>>680 一般的に(アジサイにもあてはまるのかは不明)強い光は葉緑体を傷つけてしまいます。
そのため、葉緑体は葉の表面から裏側へと移動して強光から逃避します。
その際、葉の色は薄くなります。
また、植物は葉緑体の数をある程度環境に合わせて変化させられるのですが
沢山の葉緑体を維持するにはそれなりのコストがかかります。
そのため、十分に光が強い条件下では葉緑体の数をセーブしてコストを減らします。
もやしの場合も光が無く光合成ができないのに葉緑体を持っていてもコストがかかるだけなので
葉緑体を極端に減らして真っ白になるのです。
ちなみにこのとき厳密には葉緑体がなくなったわけではないので、光を当てるとまた緑色に戻ります。
683 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 15:47:16.75 ID:waIH/uNE
>>681 もやしの例でも述べましたが、光が弱すぎると葉の色は薄くなります。
今の時期、アジサイの葉が十分に茂ると光の当たりづらい下葉の色は薄くなりますよね。
黄色や中にはほぼ白い葉まであったりします。
室内や屋外でも完全な日陰くらいの明るさですと葉の色は薄くなると思います。
X軸に光の強さ、Y軸に葉の色(葉緑体の数)をとってグラフを書くと
右肩下がりになるのではなく山型のグラフになるということです。
>>676は誤解を与えるような表現でしたね。すみません。
684 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 17:43:54.49 ID:90ZmSP84
>>683 そういえば中学か高校の理科で習ったなぁ。
「葉緑体増やした方が沢山光合成できるやん」と言っても、得られる炭酸ガスの
量に限りがあるしな。
という点からも、光がある程度以上十分に得られるなら葉緑体生成を控えめに
しても損は無い、と。
では、人工的に炭酸ガス濃度を高めたら葉色は濃くなるのか?
オラ知らね。
植物だって呼吸してるんだぜ
maxの光合成スピードを出すのにはある程度のCO2が必要だけど
高すぎると窒息死するわな
687 :
花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 19:04:42.88 ID:90ZmSP84
葉の色が濃いのは矮化剤の影響もあるって聞いたよ。
>>685 成長は早くなるし、元気になるよ(もちろん適正な濃度の上限はある)
実際にそういうのは古くから研究されてる
ただ、一般家庭だと普通は再現できないから園芸方面だとあんまり意味ない
あ、アクアリウムで水草を育てる際に二酸化炭素を添加するのとかは
結構一般的
アジサイって園芸というより化学の実験みたいだなw
生物が理科って実感するわ
今日の理科は
人間の交尾
です
料理は化学だな
愛は化学反応
693 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 10:37:02.83 ID:DcqZOv/4
>>682 ということは、葉緑体が細胞壁を越えて細胞から出て来て葉の裏に集まって、光が弱まったらまた細胞壁をくぐって葉の表面の元の細胞に帰っていくのか…。どういう作用機序が働いてるんだろう…。植物ぱねぇな…。
694 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 10:44:51.17 ID:DcqZOv/4
花の場合は紫外線に反応して色素が合成される場合があるってGoogle先生が教えてくれたんだけどこれもぱねぇ。光合成するわけでも体を支持するわけでもない、おおむね送粉者を呼び寄せるのが目的のすぐ散っちゃう器官なのに、そこまでして防御するのは何故だろう。
>>694 少しは防御しないと、花も咲かないほど早く枯れる。
ムダに花が多いのは人間の淘汰の結果だよ。
>>693 そんな器用な移動をしてるとは限らないけどね。(いや、無いとも言わないが)
ただ単に、なんらかの原因で強光環境になっちゃったら、それ以降に出る葉が
それに対応したものとなるとか、そんな程度かもしれない。
移動するというより表面の死んだ分を裏で作り直す
698 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 18:02:36.75 ID:ULx1BdUY
アジサイが咲き始めて色ものってきた。
温度、天気ともいい塩梅であって欲しい。
今年花がいっぱいなんだけど
みんなのところもそう??
なばなの里でアジサイ祭をやってる。
300鉢かあ…欲しい品種を探しがてら行ってみるかな。
>>698 庭のあじさいの花はいっぱいなんだけど、何時になったら色が乗ってくれるんだろうか
というくらいまだ全然色がついてない
なばなの里も入口の鉢あじさい群は綺麗だけど
奥はまだあんまりって感じ
701 :
700:2011/06/10(金) 18:29:59.64 ID:RoOUh03n
ああ、でももう明日11日か。数日前に行ったから
なばなの里はもうだいぶいいかもしれない
>700
うちは一番大きな株が色も変わってほぼ終わり。
下葉が落ち始めたので、雨前の今日剪定した。
21時からの「趣味の園芸(再)」アジサイだ。
704 :
622:2011/06/11(土) 08:39:08.92 ID:kI+4hCUX
ビーナインを葉面散布して1週間。
葉の色が変わってきた。
深い緑色になってきたけどまだ日が浅いせいか
少しまだら模様に見える。
去年、農家の市で切り花を100円で買った。
その中にかわいいアジサイがあったので
挿し木してみた。今年3つだけど咲いた。
縁がギザギザしたアジサイでかわいいよ。
706 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 12:38:20.19 ID:vcO8IgTc
アジサイは咲いてしまうと見ているだけでなにも出来ない。
ちょっとヒマ。
花後は剪定、鉢替え等で大忙しなのに。
今のこのけだるい時間を大切に楽しもうっと。
>706
確かに。
ただ、うちのアジサイの鉢はナメクジ祭なので夜間警備に忙しい。
蛇みたいにきゅるきゅる絡みついて新芽に喰いついてるんだ(涙)
708 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 13:24:44.48 ID:b9tsLCIG
>>706 今からが見頃なのに、もう来年のための剪定とか挿木用の枝の確保のことばかり考えてしまう。
何のために育てているのやら。
育てるのが目的なのでは?
ウチはもっと食べやすい草花がわんさかあるからか、アジサイはナメクジに
ほとんどやられないなー
しかし、増やしすぎて庭中アジサイまみれだし目ぼしい人にも配りつくした
のにあいかわらずどんどん挿し木をしてしまう・・・
夜陰に乗じて公園とかに植えまくろうか・・・
花ゲリラw
712 :
sage:2011/06/14(火) 12:42:18.15 ID:nHV4oT1U
アジサイは冬に枯れているように見えるので
公園など公共の施設に植えられているのは晩秋から冬にかけて短く剪定される。
せっかく花芽が出来ているのにバリバリ剪定する。
これじゃ毎年咲かないわけだ。
やっぱり植物を分かっている人がやらないとダメだね。
713 :
sage:2011/06/14(火) 12:48:42.86 ID:nHV4oT1U
ピーターパン、キュート、茜月、雨に唄えば が咲き始めた。
今年は加茂が大ブレイクした。
来年もがんばってほしい。
ホムセンでシーアン発見した
ネットで見て欲しいなと思ってたけど、
ホムセンで見たやつは全然綺麗な感じじゃなかった・・・
ホムセンだからだろうか?
花色を含め、個体ごとでも違うからねえ。
あとホムセンは入荷から日が浅いうちに確保するのが鉄則。
規模の割に人員が少なく、管理し切れてない所も多いからね。
ネット通販の写真とかでも品種のよさをぜんぜん写せてないのとかあるよ
まあ、商売だしコストベネフィットの手間で仕方ない面はあるんだろうけど・・・
ウチののいい写真やるから取り替えてくれーって言いたくなるときとかある
エンドレスサマーの幼苗を去年の秋に庭に植えて、今は縦横40cmくらいになってます。
まだ小さく葉っぱばかりで、来年は咲くかなと楽しみにしていたのですが…
急遽庭の工事をする事になり、花壇も少し移動になるので移植しようと思ってるのですが
アジサイの移植は何月頃がいいのでしょうか?
できれば9月頃にやってしまいたいのだけど、生育中だと枯れてしまうかも?と心配です。
私が今妊娠初期なもので、来年1月以降はお腹も大きく寒い中一人で移植できるか微妙なので、
できれば秋頃までにと思ってるのですが… ちなみに東海南部です。
冬場に旦那に頼むのが一番いいよ
今なら何本か挿し木にしてみたら?
強行できなくもないとは思うけど・・・・
719 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 17:44:08.79 ID:0q3sFGpk
>>717 私は去年の冬から今までエンドレスサマーとアナベルの苗を4回くらい植えかえましたw
バラはしなっとなるけど、アジサイは全く平気ですよ。
ただ妊娠初期なので旦那様に頼んでください。
草むしりで流産した人もいるので無理しないで。
720 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 18:25:23.05 ID:zgZJS2WH
>>717 真夏を避けて、出来れば旦那様にやってもらうのがいいと思います。
旦那様が忙しくて無理ならば妊娠の安定期に入ってから無理をしないでやってください。
移植時期のベストは葉が落ちてからの時期ですが
アジサイはかなり強健な植物ですからそれ以外の時期にも移植できます。
ただ、地植えでも根が落ち着くまで1週間くらいは毎日水をあげてください。
真夏の移植は厳禁です。気をつけてくださいね。
そうそう、移植の時に地上部をある程度剪定しておくと
葉の蒸散量と弱った根での水の吸い上げ量のバランスがとれて枯れにくいですよ。
街中でポツポツ咲き出したアジサイを見るようになった
>721
寒い地域ですか?
4月中頃に開花状態で購入した星の桜。(5号1株花房4)
花終わって日数たってるしいいかげん剪定するべ、と思ったら、、
脇芽に蕾ついてますが何か。
それも3つ。
どうしてこうなったw
もしかして墨田の花火超級の二番花DNAが仕込まれた子なのか・・
>>722 滋賀は大津です。かなり北のほうだけど。
725 :
花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 09:58:09.84 ID:/K22EcWI
>>723 それは脇芽にも花が付きやすい品種なんでしょう。
脇芽にも去年から花芽は形成されていたけど、頂芽があったから成長が遅かっただけ。
売ってる鉢とかに2番花が咲くことが割と良くあるけど、ほとんどがこの理由で四季咲き性がある訳ではないと思う。
墨田の花火は秋頃に咲いたりするから弱い四季咲き性があるんだろうけど。
726 :
sage:2011/06/16(木) 12:51:38.36 ID:fdaDYYHA
うちの星の桜では二期咲きや四期咲きの性質は見うけられない。
お店で購入したものは着蕾率の上がる矮化剤を使用しているので
その影響で脇芽にも花がついたんじゃないでしょうか。
今年その矮化剤を使ってみたら
六号鉢で15個くらいの花が咲いた。頂芽、脇芽の花も一斉に咲き出しているので
すごい光景だった。
幸せだった。
727 :
717:2011/06/16(木) 12:53:47.31 ID:2TBQh2x6
>>718-720 レスありがとうございます(・∀・)
アジサイ強いんですね〜。真夏以外なら結構大丈夫そう、かな?
まだ苗が小さいうち(根が張らないうち)の方がいいかと思って、
7月にしようかと思ってたりしたので聞いてよかったです。
秋口に涼しくなってから(丁度安定期に入るし)植え替えしようと思います。
新枝咲きなので剪定気にしないでいいのが救いですね。
旦那に頼めばいいんですけど、かなり雑なんで大事なアジサイが傷つかないかと心配で。
掘り起こす時だけ頼んでみるかな。しっかり監督しますwありがとうございました!
気温が低いからか日照があまりないからか
公園のアジサイがぼや〜っとした淡い色のまま、花が大きくなっていく
去年あんなじゃなかったのに
>729
隅田と形が全然違うね。
葉も隅田はもう少しシュッととがった感じ。
枝振り見えないが隅田はぐわんぐわん暴れるよ。
731 :
花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 18:42:27.95 ID:/K22EcWI
>>729 これはおそらくフェアリーアイ。
咲き進んで手まり状になってきたら間違いない。
>>729 >>731 もし手まり状にならないんだとしたら、もうひとつの可能性として
ありそうなのがポージィブーケケーシィかな・・
装飾花のがく片に切れ込みがない点においてはそっち系の特徴を
満たしているようにも見えます。
ただしフェアリーアイもがく片の切れ込みははっきり出ないことが
あるし手まりにならないこともある品種なので判断は難しいのですが。
733 :
花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 23:34:05.36 ID:BYUIvZeg
フェアリーアイに一票。
装飾花が折れている点、装飾花に厚みがある点がフェアリーアイに酷似しています。
1枚目の写真にその特徴が現れています。
もうフェアリーアイの話はよしてくれ
俺は今年鉢植えで買ってだめにしたんだ!!
>>729 フェアリーアイだよ
今年買ってもうだめにしたって、何したんだ?
500円で花が終わった奴を買おうと思ってるんだが。
水切れかな?
墨田の花火が欲しくなってきた
737 :
sage:2011/06/17(金) 12:19:32.49 ID:iq2hJeNl
うちではフェアリーアイに花を咲かすのがすごく難しい。
購入した数鉢ではその年は立派な花がついているけど
次の年からは花がつかない。庭植えでも鉢植えでもダメ。
そばに置いてある数十種類のアジサイ、ヤマアジサイたちは元気に花をつけているのに。
プレゼントでもらった人たちに聞いてみると花つきが悪いどころか枯らす人も結構多い。
どうなってるんだフェアリーアイ、誰かの陰謀か??
栽培が簡単といわれているアジサイなのに・・・・・・・
738 :
花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 12:48:39.75 ID:r+tQhLHC
>>737 いやフェアリーアイは育てるの難しい方だと思うよ。
特に鉢植えだと毎年花を付けるのは至難の業。
咲いてもちっちゃい花だしね。
特に、暑さとウドンコに弱い気がする。
>>738 暑さとウドンコに激しく同意。
アブラムシやダニも他のアジサイより付きやすいし
冬の乾燥でも花芽が飛ぶきがするし、とにかく気を使う
鉢植えでなんとか毎年咲かしているけれど、
花は買った時のような豪華さはないな;;
秋まで花を付けて秋色アジサイに〜なんて絶対無理。
毎年7月になったら花は切り落としている。
じゃないと来年は絶対咲かなさそう。
740 :
花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 13:12:41.39 ID:ZPLvLM3y
去年、7割引きで買ったピンクのフェアリーアイ。
プランターで育てて今年は10コくらい花つけてるけど、
色が紫になったわ。
741 :
花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 13:15:00.89 ID:r+tQhLHC
城ヶ崎が交配親に入ってるやつは
きれいだけど貧弱で花付きの悪いやつが多い。
>>729です。
ありがとうございました。
フェアリーアイですか?
忘れないように名札を挿しておきます。
隅田の花火でなかったのは残念だけど
これはこれで可愛いので大事にしたいと思います。
フェアリーアイ散々な言われようだな。
500円とはいえ買うの迷うわ。
見た目を優先した結果なんでしょう>フェアリーアイ
買うと枝に付いてくるラベルには暑さに弱いと書かれているし
振興に一役買うべき群馬県公式ページにまで病害に弱いと
書かれちゃってるくらいだしw
ちょうど五日前に奮発して青いフェアリーアイの鉢買ってしまった
難しいってもっと早く知ってれば、悩んでた他の種類にしたのに…orz
あじさいをドライフラワーにしてる人いますか
さかさまにつるすだけでできますかね
あと向いてる種類とか
ホンアジサイをつるしてみます
ポージィブーケケーシィ、これ、この間、水切れでやばい感じの買った
300円
どんどん葉は落ちるしだめかと思ったけど、二日ほどバケツにつけておいたら
新芽が出て今元気^^よかった。
でも、、一緒においてあった同じ品種の鉢は、テマリテマリみたいな感じだったんだけど、
画像で見ると違うね・・・あれえ?
>>746 やってますよ、ドライフラワー
つるしておくだけで大丈夫だけど
普通のアジサイが一番向いてる気がする
去年、普通のでやったらとても綺麗で、白薔薇と一緒にビンに入れてある。
でも、今年、城が崎と、ぽーじぃでやったら、なんかあまり綺麗じゃない感じ
アジサイのドライフラワーは、手帳の表紙の写真でやってるの見て真似した
リースにしてあって綺麗だったよ。アレも普通のアジサイだと思う。
>>746 ミョウバンを刷り込むと色が綺麗に残るらしいよ
聞いただけで実際に試してないが
ミョウバン ドライフラワーでぐぐってみるといい
自分もこれから剪定してドライフラワーにしてみるつもり
747
748
なるほどです
今日もうつるしたけど
ミョウバンも試してみます。
いろいろ検索してたら
紫陽花を玄関につるしたら
金運アップとか魔除けになるとか
いう言い伝えがあるみたい
全然知らんかったw
やってみよう
750 :
てんす:2011/06/17(金) 23:45:57.31 ID:kTtaeGph
>>750 テマリテマリもダンスパーティーも農林水産省登録品種じゃないから問題ないんじゃない?
753 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 07:22:22.68 ID:Sz5tSNsy
>>752 この辺の権利関係ってどうなってんの?
上の奴は加茂創出なのは間違いないと思うが特許のようにどっかに登録しなけりゃ権利を証明出来ないような気がする。
たぶん同じ人だと思うけど
「真っ白なアジサイ〜ドライフラワーに」
ってやつがオークションにあるけど
種類はなにかな?
こんなに花付きがいいやつ
ホンアジサイのドライフラワーだったら
オークションにだしてもいいですか
出してみたいと思っていた。
756 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 11:21:53.53 ID:qzx80FjD
>>754 一応HPには
個人のお客様で当園のアジサイの挿し木を楽しむ分には構いませんが、
営利目的の増殖・販売を行う場合は、当園との契約が必要です。
と書いてある。
ここ数年加茂ブランドのあじさいが全国の店頭に並んでいることを考えたら
アジサイ農家とはちゃんと権利関係の取引をしてるんだろうし
農林水産省登録品種でなくてもそのような権利を侵害すれば違法でしょう。
757 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 11:23:50.63 ID:qzx80FjD
>>754 一応HPには
個人のお客様で当園のアジサイの挿し木を楽しむ分には構いませんが、
営利目的の増殖・販売を行う場合は、当園との契約が必要です。
と書いてある。
ここ数年加茂ブランドのあじさいが全国の店頭に並んでいることを考えたら
アジサイ農家とはちゃんと権利関係の取引をしてるんだろうし
農林水産省登録品種でなくてもそのような権利を侵害すれば違法でしょう。
>>757 だから生産者はどんな法律をもとに権利を主張するんだよ。
なんかの発明だったら特許登録してなきゃ真似されても文句言えないよね。
759 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 11:36:39.79 ID:prFH/wPB
今年花のつかなかった枝は、どこから剪定したらいいのでしょうか?
>>758 平日しか質問を受け付けていないようなので月曜になったら訊いてみるよ。
ってお前本人か?www
しかし営利目的での販売はやめれってあるのに売ってる奴ってなんなんだろうな?
反映されるかわからんが海賊版の疑いで違反通報だけした
加茂が止めろって言ってるからには何らかの根拠が有るんだろうが
ここで権利云々言ってる奴はその辺に詳しいのかと思って聞いてみたんだよ。
草を生やすのは馬鹿の自己紹介なの?
まぁ勝手に認定する奴が池沼なのは間違いないが。
>>760 育成者権も取らずに「営利目的での販売はやめれ」とは言えない。
加茂が特許とってるんだったらオク出品者が違反だが、
サイト見た限りだとテマリテマリとダンスパーティーは特許に入ってないように見えるぞ。
っていうと本人扱いされるんだろうか。
別に法的に問題ないものを出品してるんだったらそんなに騒がなくていいじゃん。
>>762 なんで草を生やすのが馬鹿なのか説明して欲しいんだけど。
あと、安易に池沼とかいう単語を使う人の人間性ってどうかと思うわ。
>>764 登録申請中とそうでないものがあるね。
しかし加茂は営利目的での増殖はやめてというのなら、なんで品種登録しないんだ?
>>765 特許申請費用が痛いのかもしれん。
確実に誰が育てても親と同じものができますって方法が確立されてないものは特許が通らないのかもしれないね。
自分も詳しくないからわからんけど、特許の専門家に頼むと1件10万くらいするとかなんとか。
768 :
花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 22:22:03.11 ID:lf/xhK0h
鮮やかなロングスルーですこと
>>768 新しい品種ですか?未命名の加茂交配でしょうか。
770 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 09:40:08.51 ID:o6uu9wHN
去年挿し木した穴ベルにツボミが見えてきたんだけど
咲かせちゃって大丈夫でしょうかね?
771 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 10:22:52.32 ID:zoTW1F4W
ここ20年位のもので品種登録していない、新しいのアジサイってありますか?
772 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 10:25:24.12 ID:zoTW1F4W
ちなみに四季咲姫とエンドレスサマーが秋に咲いたことは一度も有りません。
咲いた人はいますか?
773 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 11:42:45.99 ID:NI8dSOde
>>770 全然問題ないです。
バンバン咲かせちゃってください。
やめてくれっていってるものを勝手に売るのは人としてどうかとは思うけど、
上の情報がほんとなら裁判になっても加茂が勝つのは難しいだろうな
裁判費用も馬鹿にならないのに勝つかどうかわからないのを普通はしないだろうし
やめさせたければ何とかして裁判に勝って判例を作らないと・・・
違法じゃないなら何やってもいいという考えの奴は、自分が同様の目にあっても
文句ないってことだよな。
それを覚悟してるんなら別にいいんじゃね?
それより品種登録にかかる費用、そして品種登録をし続けるためにかかる費用を見て、
そっちのほうが頭にきたな。
金取りすぎだろ。
うちのアナベルもこれから蕾つけばいいな
まだついてない
ホンアジサイを花束にして
ミョウバンを切り口につけて
水に入れてます
ホンアジサイってこんなに綺麗なんだと思いました。
ピンクと水色と薄紫のグラデーションが
まるで絵を見てるみたい
権利を主張する前に義務を果たせよ。
>>775 法治国家であれば当たり前。
文句も言えないが文句も言わない。
779 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 22:15:42.24 ID:Vy0UTom6
>>772 エンドレスサマー育てて4年位たつけど
一度だけ晩秋に蕾が着いた事が有るよ
でも咲く前に寒くなってそのまま落葉、休眠へ
室内に入れれば咲いたかも
エンドレスサマーってドライにできますか?
781 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 16:56:48.55 ID:FeJomiiu
>>779 ありがとう。
私の家では咲いた事がありません。
>>773 ありがとうごさいました。
肥料もドカドカやってバンバン咲かせます。
カメレオンの葉がに穴があくみたいに茶色く枯れて溶けます。
これって葉枯れ病でしょうか?それとも別の病気かな?
今持ってるのはベニカ、ダコニールだけです。
新芽はもりもり元気です。
剪定の仕方が悪いのかここ2年蕾もつけない
一度咲いたのは偶然うまく切れただけだったのか
去年植え付けたカシワバに全然花芽が見えない@神奈川
やっぱり切り過ぎちゃったのかなー
みなさんもう咲いてる頃ですよね?
>>783 あじさいおじさんの仕業だな。
関東は被害が酷いらしい。
>>786 カシワバ(スノーフレーク)は今つぼみが7〜8センチだよー@岩手
790 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 22:32:28.95 ID:FeJomiiu
柏葉アジサイの蕾は、農家の人に殆ど全部切られた。
なにがあった
793 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 02:37:26.75 ID:EXOcinsi
794 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 06:31:32.85 ID:WltlEojn
田んぼの用水路の上に出ていたらしい。
その場合は切っても良いらしい。
今年はかなり厳しく行って、被害者が続出らしい。
わざわざ狙ったように、用水路の泥を植物の苗にかけられた話も聞いたことがある。
農家の人やりすぎだが敷地からはみ出すのもどうかと思うよ。それに花芽全部ってどんだけはみ出してたw
農家は遊びでやってる訳ではないんだし、用水路が落ち葉なんかで詰まっちゃう予防なんだろ。
うちは大きくなる植物は垣根近くには植えない。空中も出さない。都内はもっとうるさいからね。
>>794 被害者?
あんたが悪いんだろ?
考えが無さ杉。
農家の人も一声ぐらい声をかけてくれればいいんじゃね。
自分が住んでるところはちゃんと一声かけるよ、民度の違いなんだろうけどね。
紫陽花の根っこは自分の土地なら損害賠償も可能。
5月に入ってから成長が止まった鉢があったんだが、
さっき原因が判明した。
強風を伴う夕立で鉢が倒れ、その拍子に鉢から株がごろり。
根の部分、直径5cm。
ありえない・・
鉢の土をほじくると、そこには丸々と太ったコガネ幼虫がごろごろorz
復活させられるだろうか・・
時期もいいし、挿し木を。
803 :
sage:2011/06/21(火) 20:23:41.99 ID:cjt2vfRr
>>801 根とのバランスを考えて地上部を短く剪定。
そうすれば本体(株)復活の可能性が上がると思う。
その上で剪定した枝を用いて挿し木する。
といいと思う。
804 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 20:43:27.23 ID:WltlEojn
>>796 被害者とは言っていない。
初めから切っても良いと書き込んでいる。
ただし今回は他の家にもかなり攻撃的なことをしたらしい。
毎年同じようにするか、一言声をかけてくれるかしてほしい。
訴える気はない。喧嘩する気もない。
私は初めにはっきりと、農家の人が行ってもよいと書き込んである。
ただし別の場所でも時折滅茶苦茶にする時がある。
樹木の枝が、電線にかからないようにちゃんと剪定していたのに、
思いっきり枝を切ったりする人もいる。その時はちょっと喧嘩していたみたい。
>801
5センチも残ってるなら楽勝、803さんのとおり地上部を根で賄えるサイズに剪定。
自分なら地際から数えてひと芽ひと節残してカットする。
ほぼ丸坊主になるけど今の時期ならすぐに葉芽がつく。
怖ければ地際から一番近い葉を残してカット。
来年は花数が少ないかもしれないけど2年目の枝には絶対つく。
挿し木も今時期すぐつくからビビらずに切っちゃえ。
>>804 キ○ガイにマジレスなんかしてやる必要ないと思います。
くだらん愚痴いつまでもひっぱらないで
808 :
花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 07:00:06.89 ID:2sPQNRJW
いい加減しつこい
自演臭がきつすぎ
レモンウエーブと初霜をダメにしてしまった。悲しい。
811 :
花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 20:09:08.12 ID:2sPQNRJW
>>807 聞いたところによると、田んぼに水を入れるために用水路をせき止めていたのを、
かる鴨の親子がいる時を狙って、二度放流したらしい。
10匹ほどいた小鴨は全部いなくなったらしい。
親鳥が一羽で鳴いていたらしい。
本当かウソかは知りませんけどね。
近所の農家の人は、ちょっと怖い感じがしますね。
怖いのはお前だよ
全部、伝聞と想像じゃねぇか
もうやめてくださいほんと
農家だが鴨は益鳥で田んぼやってる人間がそんな事するのは意味不明。〜らしい。〜らしい。見たことを言えよ。
ただ時期が終わったら鍋になっていただくことはしばしばあるけどね。
鴨は旨いらしいかも
生まれてこの方農家の近くに住んだことがないからさっぱりわからん。
農家ってとなりのトトロに出てくるような牧歌的なイメージしかないわ。
膿家?
817 :
花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 21:57:27.20 ID:2sPQNRJW
>>813 別に鴨を使った農法ではない。勝手に鴨が来るだけ。
用水路にいる貝を食べにくる。
自演くらいもうちょっと上手くやってくださいよ
>>817 本当か嘘かわからないって言う割に詳しく知ってるね。
鴨を使っていようがいまいが基地外でもない限り普通の農家は絶対そんなことはしない。バラ等を育てるとてんとう虫や蟷螂を大事にするようになるのと同じ。
本当だとしたら不幸な事故か一部の基地外。
一緒にするな。
821 :
花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 22:56:01.42 ID:2sPQNRJW
>>819 自演じゃないだろ。ID見ろよ。
>>820 人に聞いたから詳しく知っている。
調査する能力がなく、証拠がないから本当かウソかわからない。
一緒にするなと言われても「近所の農家」と記載してある。
基地外が農家ならそれくらいしてもおかしくない。
実際近所の人も被害にあっている。
同じ農家だからって肩を持つなよ。
あ、自分814じゃないっすよ。
自演()じゃないっす^^
>>814 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>821 ここがアジサイのスレである、ということは覚えてるだろうか?
近所のキチガイジジイを詳細に書くスレじゃないんだが…
何スレの人間を仮想敵扱いしてんだか
最初のはみ出したアジサイを切られたまでは
まだスレにあっていたが…
近所の土手、これでもかというくらいアジサイ植わっているうえに、
毎年ワサワサ花がついててすごい
でかい株ばかりだし、丹精込めて育ててるんだなあ、きっと
仮想敵()
829 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 00:23:03.54 ID:nv2FKLP/
まあ、私も相手にしすぎました。
申し訳ない。
今回のことはあきらめもつくが、「次にまたやられたらどうしよう。」
と考えていたので、引っ張りすぎました。
>>811 ちなみに、この戦法は韓信の戦法ですね。
再びアジサイの情報交換に戻りましょう。
>>801 私も初めて根切り虫に根をめちゃくちゃにされました。
今までも何回も植木鉢を替える時には根切り虫はいましたが、別に被害はなかった。
それが本日、雪てまりを植え替えると根っこがほとんどなかった。
剪定した枝を鑑賞用として販売するのもダメなの?
831 :
sage:2011/06/23(木) 12:48:04.74 ID:zFkm1XsB
昨日のカンカン照りで鉢植えのアジサイ数鉢がやられた。
水切れ。
シオシオとしてしまった。
水をあげたら1時間くらいで復活。それでも花びらの一部が茶色く変色。
太陽の力、おそるべし。
俺の水やりのしかたヘナチョコ。
そうそう
腰水はあんまり長くつけない方がいいみたい。
根が呼吸できなくて症状を悪化させることがあるから。
あじさいうめぇ
>>830 頭大丈夫?????????????????
>>829 他人の土地に生やせば次もやられるに決まってるらしい。
自演はカッコ悪いらしい。
>>830 登録品種で育成者権が消滅していないものは切花でもダメだと思う。
836 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 18:09:19.72 ID:nv2FKLP/
>>834 他人の土地でなくても、やられる時はやられるよ。
>>835 厳しく取り締まるか、全く取り締まらないかどちらかにして欲しい。
一部の人だけがお金儲けをしているので。
ただ、人に売るのはいけないのでしょうけど、自分で楽しむ範囲なら目をつむって欲しい気がする。
>>835 つ「権利の消尽」
パテント料込みで正規に購入した種苗であれば
(その種苗を同じ種苗として増やして販売するのでない限り)
種苗から得られる収穫物の販売には育成権者の権利は及ばないよ
838 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 19:40:38.68 ID:Zssc6v+2
ダンスパーティの花が終わって切られている鉢を安くゲットした
来年が楽しみっす
839 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 19:41:12.51 ID:nv2FKLP/
>>837 私もエンドレスサマーをネットで購入した際にそう言われました。
これを人に譲って(売っても)も良いと。
ただし増殖はいけないような事がタグに記載されてあった。
>>836 憶測ばかりで物を言うので嫌われてるからやられるらしい
収穫物=果実、花、切り枝? 売るのOK?
増殖=個人レベルであればOK?グレー?
正規に購入した種苗の転売もOK?挿して殖やした後元株を売るのもOK?
犬や猫飼っていて
紫陽花育ててる人いますか?
葉をかじったりしませんよね?
>>841 ggrks
と言いたいところだけど手短に
・収穫物=果実、花、切り枝… 親株が正規購入品なら売ってもOK
(ただし自家増殖した株からの収穫物を売るのは、自家増殖が制限される植物[アジサイ含む]だとダメ)
・増殖=個人レベルで趣味の範囲ならOK(ただし「業として」の増殖は個人でもダメ)
自家増殖が制限されてない植物なら農家による自家増殖はOK(イチゴやイネ等)
・正規購入した種苗の転売は「購入時より株数が増えてなければ」OK
・挿して殖やした場合は株数が増えてるから元株を売るのもダメ
(挿したほうを殺処分してから元株を売るなら株数が増えてないのでOK)
と理解しているけどあとは法律家に聞いてくれ
「正規購入」を主張するにはやっぱりラベル?
846 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:30:23.31 ID:nv2FKLP/
>>840 お前はいつまで引っ張っているんだよ。
バカじゃないの?
しかも話の本筋から離れて行っているし。
頭が悪いんじゃないの?
論点を考えろよ。
憶測じゃなく「人から聞いた話」。
勝手に憶測に置き換えるな。
頭が悪かったら書き込むな。
粘着質の性格を直せば?
ぼちぼち花が枯れ始めてきたので、剪定したらめっきりさみしい・・・
挿し木2年目の初開花、楽しみました〜
同じ時期に挿し木したもので、明らかに成長のよくないものがあるんですが、
ちゃんと面倒見てればこの先花が咲く可能性ってありますかね?
848 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:34:07.38 ID:nv2FKLP/
>>844 花に枝が長くついていたら、その茎を使って増殖できるかもしれないが、
その場合はどうなの?
849 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:37:46.74 ID:TgQeysgf
>>846 つ鏡
おまえが1番粘着バカで間違い無いです。
ありがとうございました。
850 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:45:24.05 ID:nv2FKLP/
>>849 「つ鏡 」って何?バカなの?
自分が世界で一番のバカって証明をしたいの?
頭の悪い粘着ですね?
>>848 たとえば花屋で買った切り花のアジサイ(登録品種)から挿し木して殖やすのは購入者の自己責任
つまり観賞用として切り花を売った側には責任は無い
(ただし客に「挿し木もできますよ」と勧めて売ればその限りでない)
>>849 キ○ガイにマジレスなんかしてやる必要ないらしい。
>>850 アジサイを切られたのは正直気の毒でかわいそうだと思う
だがちょっとレスを煽られたくらいで、ムキになってやり返すなっていうの
頭に血が昇るの早すぎるよ。スルーを覚えろって。
856 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 23:44:57.12 ID:Xq5n//kG
>>845 だな。
ラベルがなければ買ったものを転売しても違法。
パテント品種のラベルは全部残しておきたいところ。
857 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 02:04:24.78 ID:/oCtfHjB
>>844 さすがにそこから実生で増やしたのはOKかな?やっぱり一言親株の登録者に言っといたほうがいいのかしら
実生なら新品種だから別にいいじゃん?
むしろ実生なのに親と同じ品種を名乗るほうが問題
「‘○○’のセルフ実生です」といってオクで売るとかは大丈夫だと思う
860 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 14:30:10.63 ID:DlkNbMWo
パテント品はその花粉を利用してもNGだと思ったなー ゆえセルフもNGだろ?
オクでも売ってるが、自分用には親から挿し穂をちょうだいし、親+ラベルは出品
にまわすが合法(正確にはグレーだな) ”あっ!私?”と思い当たるヤツおるだろ?
しかし、おばちゃん等は品種も曖昧のが多いから、友人→友人→友人、位まで
渡ると、普通の顔して「品種は分かりませんが、増えたから出品します」となる。
まー所詮パテントの運命はこんなモンか?
861 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 15:05:50.78 ID:vvNdlXSa
>>860 パテント品の花粉利用はOKだよ。
実際、新たに作り出される品種の多くは
無名品種からではなく品種登録されたパテント品を親に使ってるけど
権利の侵害にはなっていない。
むしろ推奨されてるとゆー
新品種の育成や研究のために利用するのはいいけど、
その苗をオクで売っちゃダメでしょ。
京都富小路通の紫陽花専門店が気になる
865 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 17:30:05.60 ID:xuHS10MX
ちちんぷいぷい実況かよ
867 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 17:38:19.92 ID:xuHS10MX
>>855 迷惑をかけて御免なさい。そしてありがとう。
結構昔から挑発に乗るタイプだったので。
挑発にこれからは、気を付けるよ。
868 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 17:50:13.16 ID:vvNdlXSa
>>863 売っても問題ない。
親がどんな種類であろうと交配で生まれた品種はあくまで新品種。
そうやって自分で作った新品種を売ろうが品種登録しようがまったくかまわない。
例えば2007年に群馬県農業技術センターが品種登録したラブリーハートピンクは
グリューンヘルツとホベラを交配したものだが、ホベラはオランダのホフステッドの登録品種。
挿し木が昨日の暑さでしおれかけてたんだが、
本日は元気でいる模様@埼玉
今年もうまくいきますように!
>>863 育種の元に使って、良い子が出来たから、またはろくな子が出来ないからと、
その株を許諾ラベルごと売るのは、特に転売禁止の契約が無い限りは構わんでしょう。
ただし、挿し木等の無性増殖株を手元に残してちゃあ駄目だけど。
育種の成果の株は、自分の品種だからいくらでも売って構わない。
871 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 11:40:57.35 ID:OEQ+JfP5
今頃になって諦めてたスターバーストにつぼみがつきだした。
ちゃんと咲くかなあ。
黒々真っ黒なアジサイを誰か開発してー
873 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 19:13:43.69 ID:3ZU8pzCD
見たいか?クロアジサイ…。
あとライトグレーとかチャコールグレーとか?
クロユリみたいな色でも黒って呼んでもいい?
アドリア&ババリアという触れ込みで去年ヤフオクで落とした苗が今年咲いたんだけど、ババリア一つも混じってない…
普通の業者だと思ってたのに…
876 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 23:30:59.95 ID:rkU96Vmi
親に伊予の薄墨を使ったら
黒アジサイ出来ない?
877 :
花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 00:05:08.71 ID:CYiUIzPR
まあハイビスカスでも原種から想像もできない茶・灰色系の品種があるから、既に伊予の薄墨がある
アジサイは黒系がさらに早く出来上がるかも
真紅の「紅」とか、青系でも色の濃いのを育種に加えていけばいいのかな
うちの実家の畑に祖父が植えたらしい手鞠形のアジサイが沢山あったんだけど
一株だけ咲き始めから物凄く濃い青で秋にはダークグレーっぽくなるのがあったから濃い色合いの黒も作れそうだね。
茎も黒みを帯びていてガクがちゃんと色づくと葉の紅葉とよく調和して凄く重厚な感じで綺麗だったのを覚えてる。
個人的にはレモン系があったら欲しいな。
知り合いに貰った鉢のシデアガガってのが結構黒い色だ なんか濃いかも
880 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 04:02:09.45 ID:OLps/Z61
シデアガガってなに?
調べても出てこない。
すげく興味ある。
わカらなイほウがいイ
わカらなイわカらなイわカらなイ
882 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 11:57:48.96 ID:Q6rRaSGe
うち舞妓やけど、濃い色のアジサイには「色素を多めに合成する」とか「花に色素を矢鱈に集める」とかっていう遺伝形質があるんかいね。アジサイも朝顔みたいに形質にかかわる遺伝子を特定したらええのに。
四季咲で八重咲の極小輪の黒アジサイとか出たら最高やないの。
そらもうアジサイて呼ばれへんかも知れんけど。
883 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 15:04:16.75 ID:WLPdDH3G
「墨」「烏」「夜」のどれかの字の入った雅な品種名で高値で取引されそう
アジサイ長者への道
(1)伊予の薄墨を用意します。
(2..
885 :
花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 11:06:58.41 ID:qcepnjZY
挫折スンナwwwwwww
はやっwww
赤いアジサイだったのに、アルカリがいいのか?と
苦土石灰をちょっと混ぜ込んだら、紫に変化してしてしまった。
これはどうしたら元に戻せるのだろうか?
誰か教えて。
888 :
花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 12:27:17.02 ID:ETtytU4E
紫に咲いてしまった花を赤に戻すことは出来ない。
でも蕾が1cm以下の小さいものがあるならそれを赤に近づける方法はある。
ひとつは中性〜弱アルカリの用土に植え替える。根の周りにある用土もきれいに落として。
これは根を傷めるのであんまりおすすめは出来ない。
もう一つは肥料としてリン酸のみを与える。
しかし、苦土石灰をまぜこんで紫に変化するのは興味ある。
普通、アルカリに傾いて赤くなるのに・・・。
苦土石灰を混ぜ込んだ時期はいつですか?(何月、そのときの蕾の大きさは?)
その時、あるいは開花間近に肥料は与えましたか?与えたとするとどんな肥料?
教えてください。
元の土が相当酸性だったとか?
富士の裾野とか阿蘇に住んでるとかで
>>887 pH的には逆だし、開花中に色は変わらないと思うから、
ただ単に花が終わってガク色が変わっただけでしょ。
ああ、去年赤で買ったのが今年咲いたら紫なのかと思った
そういうことかもね
892 :
花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 11:09:26.75 ID:4/kVDfZI
>>887 赤い色をきれいに発色させるには、品種によってコツがあるみたいだよ
何年かかけていろいろと試してみたらどうですか?
893 :
花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 13:22:59.96 ID:e6m/8m88
家にある殆どのアジサイは咲き終わったが、山アジサイ(本アジサイ)はまだ蕾がいっぱいある状態。
今年はなぜか八重の花が多く咲いている。
暑さに弱いのに今頃咲くから花がしおれやすい。
剪定の時期も他のアジサイに比べて大きく遅れそう。
>>887です。
レスありがとうございます。
赤いアジサイの枝を挿し木して赤い花を咲かせていたのですが、
鉢が小さくなったので、植え替えるときに苦土石灰を混ぜ込んだのです。
そのとき、マグァンプKも入れていたので、それがいけなかったのかな?
それ以来、苦土石灰は止めたのですが、ここ3年紫色の濁ったような花を
咲かせておりまするorz
元の土は元みかん畑の跡地で毎年赤いアジサイが咲いています。
板橋と豊島区の間付近へ引っ越してはや10年。
元からあった紫陽花2種は、ガクアジサイが白い花で中心が青。
タマ紫陽花は青。毎年そうだった。
それが、今年になってはじめて赤に色が変わった。玉のほうはにごった濃いピンク。
ガクアジサイの花弁は薄いピンク。花弁や葉がくしゃっとゆがんでるものもあった。
色の変化からいくと放射性物質って、アルカリ性だったみたいだね。
水に100bq/kg以上混じってたときとその後何日かは、皮膚がピリピリしていて
てっきり酸性かと思ってたけど、逆だったのか。
>>896 pHに影響があるほどの放射性物質があるなら、
あなたはそろそろハゲてるはず。
>>896 その程度の量で皮膚が反応したと思ってるの?
まぁ、がんがれ。
899 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 11:50:37.77 ID:Nj9u9jui
>>896 花弁や葉がくしゃっとゆがんでるものもあった。
どこでもそのくらいはありますよ。
肥料か高温障害じゃないですか?
家は今年も少しありますが、去年もおととしも同じようにありましたよ。
>>896 そんなレベルだったら生きているのが不思議。
>>896 やばいです!超やばいです!すぐ東京から出ていったほうがよいですよ\(^O^)/
板橋区のお茶から高い放射性物質が検出。その付近の下水の汚泥は都内で最高値。
放射性物質が降った以外、生育条件に変化なし。なのに色が変化した。その理由?
ひりつく雨、びりびりする水。これ多くの人が経験してること。
なんにでも感受性の低い人と高い人の差はあるのは当然だが、全否定する根拠は?
小馬鹿にしたレスで否定したい人は、放射性物質入りの肥料や
すでに汚染している土地で育てた野菜や花を他人にもあげたりするんだろうな。
そんなレス書いてる暇あったら早く荷物まとめ始めたほうがいいですよ!
だな。
じたばたしてんならさっさと引っ越し!
東日本には腹括った者だけ残ればよい。
言動不一致ならただの煽り。
拡散希望コピペと変わらんな。
905 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 23:43:50.79 ID:wx8h7O8X
家で雨水をベクレルで分析できるとか超エリートじゃん。
じぶんちの周りで赤変したかどうかなんて確かめなくても人類始まって以来の「ピリピリ」で被曝を察知できる超高感度勝ち組ともなればアジサイも超優秀なんでしょ。
次世代以降も変異が保存されてたらチェルノブとか品種登録してヤフオクで売ってくださいよ。カスが。
906 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 23:45:32.79 ID:wx8h7O8X
たいへん失礼しました。
冷静に読み返したところ「びりびり」の誤りでした。お詫びして訂正致します。
農協でアナベルの切り花買ってきた。挿し木にするお。
チェルノの何倍もの数字たたき出したひたちなか市に住んでるものからすっと馬鹿にしてんのかってカキコミだな
ここはアジサイのスレだが、俺はトマトもニンニクもバジルもやってる
ここは茨城じゃなくてイタリアってことにすっから(現実逃避)
909 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 20:55:16.08 ID:GjiPQMxd
4月にホームセンターで購入したアジサイは購入時にすでに花が満開だったのですが、地植えにした場合は来年以降は通常のアジサイ通りに5月以降の梅雨時期に咲くのでしょうか?
眩く青白い花のアジサイを
チェレンコフ光って名前で登録すっから
>>909 梅雨時期になるかどうかはともかく、ご近所のと同じような時期に咲くでしょう。
放射線に対する感覚器官を持ってると言い張るとか、ある種【キ印】ですから。
913 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 22:17:22.06 ID:eYnysZTH
>>909 来年以降は通常のアジサイ通りに咲きます。
業者さんは咲く時期をコントロールしているので
3月か4月ころから出荷できるようにしてる。
だから咲く時期をコントロールしないと5月〜6月に咲くことになる。
アジサイの咲く時期に普通に咲くことになるよ。
914 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:25.33 ID:cPWQnERW
7月になっても、結構咲き続けるアジサイも多いですね。
暑さで花がやられやすいので西日は避けたいが、植木鉢の置けるスペース的に無理です。
雨が降らないときは、夕方には花がしおれています。
水をやって元の花の状態に戻るものもありますが、中には少し枯れるものもあります。
遮光ネット以外に何か良い方法ないですかね?
915 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 22:46:45.63 ID:GjiPQMxd
>>911さん913さんありがとうございます、来年以降も春に咲くのかと心配していました、やっぱりアジサイはムシっとした暑さと雨が似合いますね。
>>908 うちなんていわきから持って来た土(震災前だけど)で東海村でアジサイ含む花数点育ててるぞ
全く異常なしだ
917 :
花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 23:50:35.95 ID:92TbYTPd
八丈千鳥入手しました。ラベルには「冬季は室内で」と書いてありましたが庭植えはできないでしょうか?どこまで耐寒性があるかご存知の方がいらっしゃったら教えてください
918 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 00:17:07.98 ID:bZrNJ8GD
>>914 遮光ネットが一番いい。
真夏の日差しに直接当てるのは最悪なのでやめた方がいい。
8月中は遮光ネットで直射日光遮る。
真夏の高温と直射日光は避ける方がいいよ。
919 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 00:26:29.51 ID:bZrNJ8GD
>>917 八丈千鳥は暖かければ常緑です。
そういう意味で冬期は室内管理なのだと思います。
うちでは4年、屋外管理しています。北関東です。
常緑のため落葉することはないのですが、寒さによって葉が凍り、葉の辺縁から
茶色く変色し、枯れていきます。
展葉し始めの芽も、寒さでダメになります。
しかし、株が枯れることはありません。春になるとちゃんと大きな葉が育ちます。
この真冬の葉が茶色くなり、株全体がボロボロになっていく様子を見たくないのであれば
室内管理をおすすめします。
庭植えする場合には雪と霜には当てないことですね。
寒さだけならかなり耐えられます。
ちなみに私の住んでいるところでは、真冬は-5℃〜-10℃くらいにはなります。
頂芽の枯死は多くなりますよ。気をつけて。
920 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 07:05:50.24 ID:aglTeA/H
>>918 そうですか。やはり遮光ネット以外にはないですか。
有難う御座います。参考にしてみます。
八丈千鳥、鉢植えで屋根の下で普通に育っている @千葉
冬の葉が枯れる事もないかな。
育てて3年目になるけれど、花の中に花が咲くっていうか
株が大きくなったからか
今年は面白い変化をするようになってる。
装飾花の中の雄花?がまた1輪ずつ花に変化してて
最初シンプルな1輪の花
↓
小さな花のブーケ
今はブーケ状になった装飾花が中性花を取り囲んで
最初とは全然違う花になってる。
面白いアジサイだね
ウチも冬でも特に変わらずだけど霜は年に一度降りるか降りないかだからなぁ
@関西平野部
-10度とかならそりゃ地上部は枯れるだろうね
ベゴニアとかもたまに溶けるけどたいていは出しっぱなしで冬を越せる
923 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 12:57:27.41 ID:mMIvg6rK
八丈千鳥は花の芸を楽しむ。
といわれています。
芸とは921さんのいわれているような花の変化のことです。
株が若いうちは芸が出ないのですが、何年か育てて株が充実し落ち着いてくると
芸が出始めます。
面白いアジサイですよね。
八丈千鳥は3,4年育てると落ち着いてきて
924 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 18:16:02.43 ID:aglTeA/H
八丈島は3年間鉢植えとして持っていますが、咲いたことがありません。
原因は何でしょうか。
ちなみに他のアジサイは良く咲きます。
925 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 19:59:35.84 ID:mMIvg6rK
八丈島って・・・・・
なに?
その品種知りません。
926 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:58.77 ID:Rs9XM9sd
917です
>>919 さん
早速的確な情報ありがとうございました。
芽とびまで考えると悩むところですね。
今年の冬は大事に室内管理にします。
八丈千鳥については、このところ流通も情報も
少なかったので助かりました。
927 :
花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 22:49:57.27 ID:aglTeA/H
929 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 12:30:26.88 ID:cAMmQqvB
>>924 育てている環境が分からないので何とも答えようが・・・
今までに鉢替えは行ったのか
株の大きさは?
日の当たり具合は?
水やりの方法は?
など情報はたくさんあった方が的確な答えが返ってくると思います。
930 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 23:09:11.74 ID:NKjUbllc
鉢の水はけが良すぎて毎日萎れちまって心安く眠れNEEEEEE!!!
水持ちを良くする用土ってなんだろ!黒土とかか!!ファック腐葉土!!!
>>931 今の時期の強い日差しには水切れするよ。用土より、置き場所や
鉢の素材、大きさを健闘したほうが楽かも。
>>930 黒土を置くとずいぶんマシになりますよ。
黒土は酸性なので、赤い花を狙うなら注意してね。
そのままだと夏を乗り切れないですから、水苔を置くとか、
鉢ごと地面に埋め込んではどうですか?
>>930 黒土に加えて、マルチ、受け皿、置き場所
全部考えればなんとかならないかな。
それかもう鉢増ししちゃうとか。
934 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 12:48:33.53 ID:YsENCh82
置場は変えられないし鉢増しはこないだしたばっかなので避けたい!!
水ゴケは既にちょっと置いてる!!けどかえって根が蒸れそうで怖い!!!
で頼みの綱の黒土は酸性とのことですがうちのはばっちり赤花系ですああああもうダメだああああああ!!!!!
さて
ペットボトルから毛細管現象で水を供給し続ける「水やり当番」ての買ったんですけど、どうですかねコレ。常時湿った感じになるからちょっとヤバイかしら
なら黒土にクド石灰混ぜりゃいいじゃない
いろいろ試してみるとかあれこれと自分で考えたほうが楽しいのに・・・
936 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 18:12:59.58 ID:8K1k5alQ
>>928 返事が遅れて申し訳ありません。
その可能性はありますね。
挿し木をいくつかして根も伸びてうまく育っているのですが
その一つが花のすぐ下の
芽がでない部分の葉を残して
その下をカットして挿したみたいで
順調に根が張ってるのですが
この先どうなるのでしょうか?
育て方じゃないのだけど、
あじさいってある時期過ぎると市場に全く出回らなくなるものでしょうか。
来年の5月6月前半まで待たなきゃいけないのかな。
ポージィブーケ・グレイスが欲しいのだけど、
迷っているうちに売り切れて、今売ってるところが見つかりません。
ピラミッドやっと咲いた
940 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 18:24:08.10 ID:0T4/USN7
>>938 全くかどうかは微妙だけどほとんど出回らなくなるのが普通です。
やっぱり花をつけているときに売るのが一番高値がつくから。
そうでないときは半値以下になったりします。
半値以下の時にわざわざ売ることはしないですよね。
母の日が過ぎるとガクンと値段が下がり、出荷量もかなり減ります。
値段も下がります。
この現象がすべてを物語っている気がする。
ボージィのところはほとんど苗では出回りません。
ということは出荷は3〜5月がピークでそれ以外の時期は見つけるのが困難です。
もっとも通販で探すと売れ残りが見つかるかもしれません。
通販C店とか\3,500→\2,100まで下がってるから花後しばらくは売れ残っていたということで
多く出回る品種でなければ今度からは躊躇無くポチれということだな
>>938 ひぬまの産直やってる生産者のHPにその品種が出てます。
以前シーズン終わってから問い合わせたとき来年用の株を売ってくれると言ってました。
名前を出すのもあれ何で後は調べて下さい。
他にも直販やってる所に問い合わせしてみてはいかがでしょう。
通販に限らず店によっては花終わったやつでもすぐ処分せずに
剪定して置いていることがあるから、何軒か回ると掘り出し物に
出会えることも。
元値が高かったり仕入れ数が多いと人気品種でも残ったりするからね。
グレイスは流通量が少ないから難易度高いかもしれないけど。
944 :
622:2011/07/09(土) 07:09:13.21 ID:eyxp8ewI
>>937 私もそういう挿し木をしたことがあり魔手。
まず今年はそのままの状態だと思います。
そのまま冬を越して次の年の春
根本から新しい芽が出てきてそれが伸び始めます。
あとは普通の挿し木と同じです。
ですので、来年の花は咲かない可能性が高いです。
しかし、根張りが良く生長が早い場合は、秋口に株元から芽が出てくる可能性がありますよ。
花が咲くまでに普通の挿し木より時間がかかるので
普通は苞を含む枝の挿し木はしないんです。
>944
そうなんですね、大切に育ててみます。
植物ってすごいですね。
ありがとう。
隅田の花火を昨年から神奈川のベランダ鉢栽培で育てている初心者です。
花終わったから剪定してたら二番花の蕾が今頃まだ青々と付いているのを発見。
とりあえずその1本だけは切らずに、他は剪定したが、
やっぱり今から咲かせるよりも、もうカットして来年の花芽充実にパワーまわしたほうが良いのかな?
みんさん、剪定はもうしましたか?@九州
花終わったから、そろそろやってあげないとまずいかな・・・
948 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 18:44:57.81 ID:y8jp35Z1
>>946 隅田の花火は2期咲き性が強いので剪定したあとに蕾が上がってくることがあります。
場所にもよると思うのですが、2番花は暑い夏を経験するので
どうしても花が小さくなったり、いびつになったり、暑さで花弁が変色したりすることが多いです。
それでも2番花を見たいと思われるのなら、咲かせてもいいと思います。
大きな鉢で育てているのであればひとつくらい咲かせても次の年の花には影響ないと思います。
5号鉢以下の場合は、枝の本数によっては咲かせない方がいいと思います。
ポージィブーケグレイスの入手について質問したものです。
皆様レス有り難うございました。
やっぱり時期を逃したら難しいものなのですね。
最悪来年手に入れるとして、それまでいろいろコツコツやってみます。
>>948 レスありがとうございます。
なるほど、咲かせたとしても暑さの影響が花にでるかもなんですね。
8号長鉢で育てているので、咲かせてみて一番花との違いを見てみます。
951 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 01:55:30.47 ID:YeOMrtrH
切り戻し状態でお安く販売されていたコンペイトウ☆購入
順調に脇芽が育っているのですが、よく見ると所々に
二股の片側は普通に新芽 もう一方は…
小さな八重の花みたいな状態の葉っぱ(?)が付け根からいくつも出ています。
すごく不思議な状態なんです。これって葉っぱ? 花? 摘むべき?
分かる方、教えて下さい!!!
>>951 芽のかわりに茎も出ずに花が咲いてしまう現象ですね。
矮化剤の影響と言われており、その年に購入したものに見られます。
基本的に
>>946と同じ対応でいいのですが、花といっても小規模
でしょうから放置でもあまり問題はないかと。
>>947 剪定も植え替えもしないうちに梅雨が明けちゃったw
春先が低温だったためか、遅咲き品種はまだ花盛りでそもそも
切る状況にないんですけどね。
花が焼ける・・
@関東内陸部
953 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 16:28:09.29 ID:mNmyMVmg
うちの祖母が紫陽花の挿し木は、挿す前に茎の先端を潰すと良く根つくと言います。本当でしょうか?ちなみにダンスパーティー一つが根つきました。これは斜めにカットしてます。他は失敗しました。
954 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 00:50:59.57 ID:tY8XvXQ+
>>952 レスありがとうございます。
このような現象があるとは驚きです。そのまま放置しておくか
新たに一節下で剪定し直すか。
一節下で再剪定するとしたら、時期はいつ頃まで可能でしょうか?
質問ばかりで恐縮です…
もう一つ気になるのですが… 花というよりは
葉っぱの様に、妙に緑緑しているので葉化病?!という不安が…
流通品なので可能性は低いと思いたいですが。
観察したら、二番花のついた枝もありましたので、
隔離して少し観察を続けてみます。
>>953 そもそもアジサイの挿し芽って、そんなに失敗しないけどなあ。
ダンスパーティを何本も挿して1本しかつかなかったなら
やり方が悪い気がする。
956 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 11:47:08.18 ID:0ZDX5zkl
>>955 アジサイの挿木は種類によって難度がかなり変わるよ。
適当に挿しても100%成功するものもあれば、何度やっても発根しない種類もある。
うちでのダンスパーティー挿木成功率は60%位かな。
こんぺいとうとかほんと発根しづらい。
>>955>>956ありがとうございます。ダンスパーティーは6本のうち1本が根つきました。やり方、種類にもよるんですね。発根率よくしたいです。とりあえず根付いたあじさいを大事に育てます。
ところで、先を潰すといいって聞いたことありますか?
958 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 13:48:24.72 ID:0ZDX5zkl
>>957 切り花なんかで先を潰すのを聞いたことはあるけど
一般的には鋭利な刃物で斜めにスパッと切った方が水揚げも良いし
バクテリアの繁殖なんかも防げると言われています。
経験的に水をやりすぎると発根しづらいように思います。
萎れるぎりぎりのスパルタ育成が良いようです。
959 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 22:49:53.13 ID:C9INrx/T
>>957 「先を潰す」の先とはどこの部分のことですか?
挿し木した時に土に埋める方の先端?それとも地上部の一番上のところ?
「先」とはどちらを指しているのかで全然意味が違ってきます。
教えてください。
>>958スパルタ育成ですね。メモメモ…φ分かりやすく勉強になりました!ありがとうございます。
>>959土に挿す方です。何かご存知でしたら上を潰した場合も含めて教えていただけるとありがたいです!
961 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 07:03:20.25 ID:Q0eVhlZU
>>953 普通本などには先はつぶさないようにする。
中には、鋭利な刃物で斜めに切ると書いてある。
下をつぶしたら水の吸い上げが悪くなりそうだけど。
もしかしたら、今までの経験からそうしているのかも知れませんけどね。
たとえば、水の吸い上げが悪いので、生き残るために根っこが早く出るとか。
誰、アナベルの花房をもいで行ったヤツ!!!
ごめんなさい きれいなおねーさん
964 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 20:20:49.70 ID:byTvm50u
うち、地植えにしてたのを株ごと引っこ抜いて持っていかれたことあるよ。怒りを通り越しました。
絶句・・・
今年紫陽花の花色がはじめて変わって変だなと思ってたら
セシウムってアルカリ金属なんだってね。
だから赤色系に変化したのか。
968 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 05:32:58.27 ID:Q+EkAoVH
どこに住んでるの?
花色変化するくらいセシウムがあれば
人間は生きていられないよ。
そうやって相手するから嬉しそうに同じこと何回も書き込むんだよ
>>968 その程度で生きていられないわけないだろw
もし生きていられないなら、ここら辺の人はそろそろ影響があるだろうね。
というか、1m違うだけで濃度は異なるんだから、都内だって細かく見れば
小さなホットスポットは点在している可能性が高い。
あと、有機物の多い土にはしみこまずに多く残るし(今売られている腐葉土にも
高放射線出しているのがあるって話題になってるね)植物が吸い上げ、
葉を落としてそれが土に還り、また植物が吸い上げるという循環がおきる。
だからチェルノブイリの影響で、EUの中にも未だに立ち入り禁止の森ができているんだよ。
971 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 12:15:06.06 ID:Ld75QSga
>>970 1ベクレルの放射性セシウムが何モルに相当するか計算してみれば
現在の汚染程度で土壌がアルカリ性になることがあり得ないと直ぐにわかるはず。
因にカリウムもアルカリ金属なのだが、カリウムを含んだ日本の土壌でもpHは酸性より。
セシウムが土壌に残りやすいのは土壌中の粘度鉱物と強く結合するため。
そのため、セシウムは土壌に染み込まず地表のわずか数センチの所にとどまる。
チェルノブイリでも事故から七年目の調査で地表10センチ以内に78-99%がとどまったままであることが報告されている。
すなわち、根の張りが浅く土地を耕す農作物では根からの吸収を考慮すべきだろうけど
根の張りが深い木本類は根から吸い上げて葉を落とし云々ということはほとんどない。
そもそも土壌に強く結合しているセシウムは根から吸収されない。
農作物の汚染もほとんどが雨により葉ものの表面に付着しているだけで洗えば大体とれる。
メディアに踊らされているだけでなく、きちんと科学的な知識も身につけていただきたいものだ。
972 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 12:49:46.34 ID:+rcam1y6
ちゃんとした知識を持たないで危ない危ないと不安感をあおる。
これこそ風評被害だ。
どうして不安感をあおるのか、そうすることが面白いのか
サイテーのやローダと思う。
アジサイ好きにはつまらない一年が始まるな・・・
974 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 17:52:06.42 ID:ORJ9zKJR
別に放射能汚染は全国に広まっていませんよ。
大体今まで放射能の測定を、全国各地で定期的にきっちりとしていたの?
975 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 18:34:02.72 ID:9uJ2T6ca
>>973 これからが腕の見せ所の気がする。
来年の4月までどうやって育てるかで花の善し悪しが決まる。
9月頃からが花芽形成時期だからどうやって育てようかと
ドキドキしている。
漏れにとって花の咲く時期は1年の集大成。
育て方が花にどう影響したかの結果を見る時期。
花は1ヶ月ほどで終わるけど育てる楽しみは11ヶ月ある。
この11ヶ月を楽しまなきゃ。
「未来」を地植えされてる方いますか?
育てるコツありますか?
ほかのに比べて葉が枯れやすいです、うちのは。
977 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 00:12:37.40 ID:DSy9fy5w
>>976 未来はヤマアジサイの清澄沢の血を強く引いているため
暑さと日差しに弱いという性質があります。
風通しの良い日陰で管理してください。
真夏の直射日光は厳禁です。
978 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 01:37:11.55 ID:yWvnnuGZ
>>975
良いこと言うね〜
「未来」買おうか迷ってるけど
「未来」と「リップル」の違いって
どんな感じ?
ちなみに「リップル」は今年買いました
うちは今年「未来」を買った。
自分もリップルとの違いが知りたいw
うちの未来は外覆輪が非常に細くて
そこが気に入って買ったんだけど、
覆輪の幅も育て方で変わったりするんだろうか?
できれば来年も同じように咲かせてみたい。
980 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 05:47:19.10 ID:Tjj1vt13
「リップル」は「未来」と比較して装飾花の数が多いこと
がく片の形がかぶ形であること(未来はひし形)が違いのようです。
要するにかなり似ていて、実際に見比べてみないと違いがわかりづらいようですね。
>>980 なるほどありがとう。
確かにひし形です。
一度、実物を並べて見比べてみたいものです。
今は緑色に変化してて、長く楽しめるアジサイですね。
>>971 最近のNHKか何かの番組でセシウムが地表に留まるのは植物に吸収されそれが枯れて地表に戻るサイクルを繰り返してるからだと言ってたが?
お前の話だと浄化の為にヒマワリなんかを植えるのはまったく意味無いし、セシウムが一旦地表に降りちまえば汚染された野菜はあり得ないって事か。
お前早速チェルノブイリに行ってあんたらのやってることは全く無意味だと教えてきてやれやww
983 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 10:29:14.48 ID:CmvLdnD7
>>982 極論しか言えないやつは出てくるな。
まともな話ができん。
984 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 12:53:23.33 ID:3DwKdeRL
桃色山アジサイ・新宮てまり・マイコ・笹の舞・紅
を植えてみたい。
986 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 13:09:04.08 ID:DSy9fy5w
>>982 紫陽花のスレであまりこの手の話を繰り返したくないのだが、間違った情報が広がるのはまずいので言っておく。
まず、セシウムが全く植物に吸収されないとは言っていない。
特に農作物の場合は畑を耕すので地表のセシウムが深い層まで混ざってしまうためより注意する必要がある。
それでも、キャベツや白菜などの葉物野菜での土壌から植物への放射性セシウムの移行率は0.8%以下(農水省発表による)。
セシウムが長く土壌表面に留まる理由は上に書いた理由が主で、枯葉云々というのは関与が0ではないにしろ主な原因にはなりえない。
987 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 13:11:10.90 ID:DSy9fy5w
>>982 ひまわりの話は80年代に旧ソ連の研究者が報告したのが大元だが、これは水中栽培した結果。
すなわちセシウムイオンが有機物や粘土鉱物に吸着するという性質や土壌表面に主に存在するという大切な条件をまったく無視したものだ。
ひまわりが土壌中のセシウムをどの程度吸収するのかは全くの未知数、というか効果があったら今頃チェルノブイリはひまわりだらけ。
ほんと、もっと自分で勉強してから書き込んでほしい。
988 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 13:20:54.25 ID:DSy9fy5w
あじさいの話に戻ろう。
>>978 リップルは未来とラブユーキッスの交配種です。
未来よりリップルの方が暑さや日差しに強く、覆輪もはっきりと太めにでます。
どっちも売ってたら自分ならリップルを買うかな。
未来の方がヤマアジサイ的で儚げなのでそれが好きな方もおられるでしょうが。
990 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 17:16:55.22 ID:yWvnnuGZ
二カ月位前スゲーでかい装飾花のラブユーキッス見た
991 :
978:2011/07/16(土) 17:30:17.05 ID:yWvnnuGZ
992 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 19:39:16.61 ID:C26RJzak
漏れはリップルと未来だと未来がすき。
未来の細い覆輪がきれいだし、花びらの質が漏れ好みです。
ヤマアジサイとの交配種で生産者のホームページにも
アジサイよりは暑さや日差しに弱いとあるけど
うちではアジサイと同じ所に置いて全く問題なく育っている。
その環境で6号鉢で10以上の花をつけてくれた。
秋色にしなくても充分きれい。
来年はもう少し手をかけて枝数6,7本にして
一つ一つの花房をもっと大きく咲かせようと思う。
自分も未来だな。華やかなのに儚げで上品な印象。
デカイ園芸紫陽花や額紫陽花より
山紫陽花に最近は心惹かれてるせいかも。
覆輪のユングフラウピコティ育ててるんだが
ぶち抜いて未来にしたいと思ってる。
994 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 00:50:24.66 ID:H+SRBB5p
リップルに未来、サブリナ、マダムバタフライ。
みんなよく似てるけど微妙に違うんだろうな。
一度いっぺんに育ててみたい。
ところで、うちのサブリナは咲き進むと覆輪が滲んで最後には普通に全体ピンク色の紫陽花になってしまうのですが
リップルや未来はどうですか?
未来だけど覆輪は残ってる。
今は緑色に変化した状態で、縁はピンクのまま。
996 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 01:41:40.21 ID:VDAoi836
今年は旭の舞姫に、班が入らない花が多かった。
こんなものなのでしょうか?
去年は全部の花に入ったのですが。
さて必要なものは植え替えたし剪定も終わってお礼肥もやった
しばらくは水遣り生活だな
うめ
1000
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)