1 :
花咲か名無しさん :
2009/03/31(火) 14:55:01 ID:Ve/y25aG
2 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 14:56:49 ID:Ve/y25aG
スレ立てようと思ったら「サブジェクトが長すぎます!」とはじかれたので、 やむを得ずスレタイのTillandsiaを削りました・・・。
3 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 18:40:12 ID:1qsKs6xB
4 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 19:15:04 ID:ueUF8NQS
5 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 21:10:42 ID:Izi3v6DQ
給料日前で金欠だったんだ 冷蔵庫はからっぽ、財布の中身は35円・・・ そこで目に留まったんだ、うちにあるストリクタが・・・ どうみても食用にしか見えなかった、そして何のためらいもせずマヨネーズつけて食べた 味は草、青臭い味しかしなかった。
6 :
花咲か名無しさん :2009/03/31(火) 22:03:14 ID:FVPCM4eG
>>1 乙です
>>5 せめて火を通して柔らかくしてから食べような…
7 :
花咲か名無しさん :2009/04/01(水) 21:32:28 ID:ttZc/jVd
ダイソー行ったら茶色袋のチラ発見したので思わず5種10株購入w 品種名かいてないからよくわからんけどイオナンタ・ブルポーザ・カプットメデューサ・フックシーそれとなんかわからないの各2株づつ 雨降ってるけどとりあえず水に突っ込んでミズゴケの上に安置しました
8 :
花咲か名無しさん :2009/04/01(水) 22:39:21 ID:Q43FAYMD
>>1 お疲れdクスです
成長期を迎える時期、楽しみ〜 大きくなぁれ!
9 :
花咲か名無しさん :2009/04/02(木) 01:16:26 ID:8/ojnZm2
10号スレのスレタイ エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★10 恐らくコピペの際に半角スペースがどっかにくっついたのがエラーの原因かと
11 :
花咲か名無しさん :2009/04/02(木) 01:58:55 ID:lBTd8f8y
>>2 >>10 BBS_SUBJECT_COUNT=48
ここのスレタイは48バイトぎりぎり使ってるので
コピペして最後に半角スペースがついたままスレ立てすると
49バイトになってサブジェクトエラーになります
48バイト=エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★13
14バイト=エアープランツ
01バイト=
10バイト=チランジア
01バイト=
07バイト=ティランジア
01バイト=
10バイト=Tillandsia
02バイト=★
02バイト=13
12 :
花咲か名無しさん :2009/04/03(金) 16:25:41 ID:7wBztaBo
最近いろんな売り場でチラの栽培法チラシもよく見かけるようになった セリアで見た楽しげなやつは内容もだいぶ進歩してる あとは蒸れに関してもうちっと説明があれば完璧だろうな
今の時期、屋外の水遣り頻度ってどれくらい?
>13 昨日霜降りたし、まだ外には出せません@東京多摩
15 :
花咲か名無しさん :2009/04/03(金) 21:00:51 ID:UDbTU31A
16 :
花咲か名無しさん :2009/04/03(金) 21:02:18 ID:UDbTU31A
ちなみにストリクタの下にあるのは大きさの比較用に置いた10円玉です。念のため・・・。
個人的な育成経験になっちゃうけど イオナンタってこれくらいの大きさで普通に咲くよね ストリクタはわからない フックシーはなかなか咲かない エチレン?アセチレン?っていうガスで開花を早める事が出来るらしい お店にあるのだと結構な確立で開花前の状態で売られてるのはガス使ってるのかもね
うちのストリクタはダイソーの緑の袋から出して3週間で花序が出てきたよ
20 :
花咲か名無しさん :2009/04/04(土) 00:58:27 ID:dH8aIzKl
フックシイはそのサイズでつぼみついてるのも結構売られてる でかく育てるコツが知りたい 恒温にすんのかな ウスネ果実裂けてきたところで分解 色が変わったのはどうも表面の皮がはがれて不透明化したのが原因のようで はがすと元の色に近い3つの鞘が内側に 個々の鞘の割れ口は内側むきにありそれぞれに毛のついた種子が6個ずつぐらい入ってた 毛の形状は軸があってその先から毛羽が折り返されてて 展開することで鞘の長さの倍ぐらいになる 種子部分は実の先端側にあった 種は3個ずつぐらいに分けていろいろな既存チラに託児 結局17個ぐらいを確認 2009/03/22 播種 04/03 膨潤してくる 若干緑色の個体も?
株が小さいまま花芽が分化すると、やっぱり花数が少ないし、 花序が分岐するものは分岐が少ないなあ
22 :
花咲か名無しさん :2009/04/04(土) 11:23:08 ID:7MkEHZhm
どーやってもブッツィーを枯らしてしまう。 過去100株近く逝ってるかも・・・・なにかコツがいるんでしょうか・・
いやいやいやw
┐( ̄∇ ̄;)┌やれやれ
学習能力のない人にエアープランツは難しいよ
俺もブッツィーはダメ 1年育てたけどまったく変化が無い 下手すると小さくなってるかも 他のチラは育ってるんだけどなぁ
確かに生長はおっそいね
ブッツィーは何の問題も無く育っているなぁ 最近暖かくなって色んな植物が出てきたせいか 近所のホームセンターからチラコーナーが消えたよ 冬の間はやたら沢山入荷していてお楽しみスポットだったのに・・・。
>22 ブッツィーって、きちんと肥培して育てると球部分の直径が4〜5cmくらいになるの だけれど、ホムセンとかで売ってる奴って、ほとんどが2cm前後ですよね。まずは デカくて瑞々しいのを買ってくるところから始めるのが良いのでは? そして必ず 水苔でプラ鉢に鉢植えを。それこそ水苔が生き返って緑色になるくらい、高湿度 管理をしてみてください。水は隔日に頭からジャブジャブと。そして室内栽培でなら 扇風機も必須。夏は日陰の屋外でジメジメっと涼しく。 ……原産地では、以外と乾いて開けたところに生えているみたいですが、ウチじゃ、 そうしないとパンパンに大きくはなりません@東京多摩。
うちは、何回やってもパウシフォーリアだけ逝ってしまう。あと、テクトラムは生きオブジェになりたいようだ。 そういや、イオナンタもバンハイニンギーだけ調子が悪いなぁ 他のチラたちは、全然問題なく育ってるのになぁ・・・
栽培環境に合う合わないがあるからしかたがないよ。
油断してるとたまに蒸らしてダメにしてしまう 葉の間にたまった水って綿棒で吸収させるっていうのはアリかな
チラは多肉なんかと同じで環境が変化すると適応するまではデリケートだね けど買ってきてすぐのときはそこそこ丁重に扱うけど動き出したらもう適当 頭からざばざばジョウロで水かけて、朝まで葉の間に水が残っていようがお構いなし 水が貯まる壷型やロゼットタンク型なんかは一日中濡れてるけどかえってよく育つみたい 日当たりがよく一日中風が吹いてる海沿いのマンションだからっていう環境的な要因が大きいけどね
34 :
花咲か名無しさん :2009/04/05(日) 01:27:04 ID:OMgKRZSH
花折れたストリクタの芯がすっぽ抜けた
折れてすぐに折れ口焼くかなんかしたほうがよかったんかな
そのあと蒸れたこともあってだんだん重さが軽くなってきてる
葉はまだ緑色だがジリ貧
ダイソーのブッチは2年目に突入 葉の数は世代交代もあってあまり増えてないが
年中成長してるので年中水やってる ワインのコルク栓が気に入った模様
ウスネをパートナーとして巻きつけてある
>>32 水分過多もだけど温度が一番鍵握ってるような
ちり紙裂いた奴は人工トリコームとして使える
1枚にほぐしたやつはある程度光通すし
>>33 買ってしばらくの時と花芽出る直前はなんかじっとしてるような印象がある
>>33 > マンション
いや別に良くないから。w
>>35 良いか悪いかではなくて
濡れててもトリコームがカビない程度の日光と、蒸れない程度の風通しがあるってことですよ
潮風でチラが傷んだりしないか心配だけど大丈夫なもん? 海沿いのマンソンなんて羨ましいわ タヌキにラック倒されたりチラ咥えて逃げる野良猫を山の中まで追いかけなくていいんだべ?
砂浜で育ってるチラの写真見たことあるから一概に潮風がダメではないんでは? ところで3週間前くらいに蕾が育ち始めたストリクタ、動きが止まって ピンクが色褪せてきた… 終わっちゃったんだよね…? 今更水やりまめにしても、風通しよくして外に出しても手遅れかな。 多肉は弱ったらそれなりに緊急手段がいくつかあるけど、チラの場合どうしたらいいものでしょうか?
>>38 株が枯れたという意味なの?
花が咲かないという意味なの?
緊迫した状況がどこなのかわかんない
写真があるといいねえ
>>39 分かりづらかったようですみませんっ。
秋にダイソーで購入し、水ゴケ+素焼鉢に挿してました。
蕾が出て色付いた所まできて、蕾だけ(から?)枯れてきている様子です。
ジャンジャン霧吹して蕾が付いたので、調子に乗ってやり続けてました。
加えて最近陽気が良かったので昼間はベランダの日陰に出してみたり。
葉も確かに一時期よりは元気がありませんが、全滅ではなさそうです。
ひょっとして、既に花序がズッポ抜け状態?
うちのストリクタはばらばらになった 合掌 それでも蒸れたと考えられる日から2ヶ月以上持ちこたえた きちんと花を咲かさせてやれずすまんかった
42のストリクタさんに合掌 ところで全スレで話題になっていた、新しいダイソーの茶色パッケージチラ 現物を初めて見たんだけど 花付き100均チラって、ストリクタだけじゃないのね コルビーらしきチラに、かつて花だったモノの残骸がへばりついていた…
こないだ買ったダイソー茶袋のイオを蒸らしてしまったようだ ミズゴケ植えしたのがいけなかったらしい
>>44 買った時は元気だったの?
なんか茶袋のイオは状態良くないのが多い気がする
>>45 最初から見た感じ茶色いから怪しかったな
ブッチーもブヨってきたみたい
茶袋は全般にダメくさい よほど気をつけて買わないと
48 :
花咲か名無しさん :2009/04/09(木) 23:40:12 ID:CLPHtNGC
うちのブルは元気にしてるが まあコルビィのでかいやつ(特に花が咲いたようなの)は なんとなくモヤシ化してるような感じのがいくつかあったが 入荷してすぐならいけてるんじゃね ウスネの種を豚肉のトレーにクラフト紙みたいなの敷いてウィローモス載せて それに蒔いてみたがやはり最初は水浸しに近いほうが動きが速いな 緑色っぽくなってからが勝負だろうけど
コルクに乗せて水やってる 種はかなり頻繁み水やらんと緑くなら無いね ポリスタキア×何かの種が成長早いぜ ジュンセア×何かの種は遅い ロリアセアがすっごく遅い
50 :
花咲か名無しさん :2009/04/10(金) 01:15:27 ID:cVRPF3Zv
>>49 そっちのポリスタは開花期葉っぱの色変わった?
その時のポリスタキアはかなり遮光してたせいかもしれなけど緑色のままだったよ ちょうど今花茎伸ばしてる最中のポリスタキアはそこそこ日光にあててるから 色が変わり始めてる
52 :
花咲か名無しさん :2009/04/11(土) 00:37:09 ID:emMS29zX
やっぱ日光なんかな まあフックシーとかフィリフォリアとかウスネは色変わらないんだろうけど コンコロールはもうちっと日に当ててみようか ウスネ種はメラノクラテルとフックシーとフィリフォリアに託児したやつは調子がいいが まだ発芽とまではいってない 他に託児したやつは水が足りないのかあまり調子よくない
ロリアセア×2に花芽キタ!!
>53 来年にはx4に花芽キタ!に、3イオナンタ。
ダイソーで買ってすぐに花芽がついたストリクタは、結局紫の花弁を見ることなく白くなりました 若すぎたのかな?
>>53 おめ。
上で書かれてるダイソーのチラ見てみたくて近所のダイソー2つ回ってみたけど置いてなかった。
ダイソーでもあるていど大きい店舗じゃないと置いてないのかな…
ついでに寄った近所のコーナンに珍しくチラがいっぱい入っていたので
つい嬉しくなってたゆみまタグのストレプトフィラさん連れてきた。
葉が巻きすぎてドゥラティーみたいになってたので水浴び中。
暖かくなってきた今頃がチラ扱う店が増えるというかチラの出荷が多くなる時期なのかな
>>55 ウチもダイソーで買ったストリクタ、そういうやついたよ。
多分咲くだけのパワーが充電できなかったんだと思う。
一緒に買った咲いたやつに、テヌイフォリアの花をちょいちょいやってたら、
めでたく受粉成功したらしく、シードポットがキタ!!
超嬉しいが、いつになったら種ができるのかわからん。
待ち遠しい。
このスレは低所得者の集いか。
ダイソエンシスから高級種まで幅広いというこっちゃ。だまっとれ
>>58 100均チラのロマンがわからないなんて・・・
ぼちぼち外に出しても大丈夫かな?
地方は? 今週は暑いだけで、来週は例年並かも
釣られすぎ。 本当に貧しいんだな。w
>62 神奈川だが、昨日から外に出してるよ 関東なら大丈夫じゃないかな〜。焼けないようにしばらく日陰で慣らします
>>5 May 10, 1998
今日、栽培員のおえら方から新しい化け物の世話を頼まれた。
宇宙からきた軟体動物のような奴だ。
金魚の水がいいってんで、水槽に投げこんだら、奴ら、葉先をついばんだり脇腹に吸い付いたり
遊んだあげく食えないとわかると無視しやがる。
May 11, 1998
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着たスコットに突然たたき起こされて
俺も宇宙服を着せられた。なんでも、温室で事故があったらしい。
栽培員の連中ときたら、夜も寝ないで2chばかりやってるからこんな事になるんだ。
May 12, 1998
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。
いらいらするんで、腹いせにあの草どもの水やりを抜きにしてやった。
いい気味だ。
May 13, 1998
あまりに背中がかゆいんで医務室にいったら、背中にでっけえバンソウコウを貼られた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者がいった。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。
May 14, 1998 朝起きたら、背中だけでなく足にもうろこ状の毛が生えてやがった。 草どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。 風通しのいいところに吊るしただけで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 May 16, 1998 昨日、この農園から逃げ出そとした栽培いんが一人、射さつされた、て はなしだ。 夜、からだ中 あついかゆい。 頭 かきむし たら すっぽぬけやがた。 いったいおれ どうな て May 19, 1998 やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、マグァンプ くう May 21, 1998 かゆい かゆい ストレプット― きた ひどいかみなんで ほぐし くせげっ です。 4 たゆ みま
うちの場合… 最低気温(天気予報の予想最低気温)が10℃以上になったら 軒下(雨は直接当たらない位置)に基本昼夜出しっぱなし。 軒先に100均の物だけど温度計下げてるので、一応それでも確認はしてるけど。 春先、晩秋のような時期は春なら気温がそこそこ高くなりそうな日には 昼間だけなるべく軒下に出して 少しずつ外の陽射しや風なんかに慣らして行くような感じ。 (逆に秋なら夜間の気温が下がり過ぎる時期になってきたら まず夜だけ室内に入れて徐々に屋内に慣らして行く) 外の風が常に当たってる状態だと熱も常に奪われていくから 水気の残り加減などで冷え方が変わってくるので、それは注意するようにしてる (たまに冷やして失敗しちゃってるので(-_-;)
>>67-68 ラスト1行のためだけに2レスも使うなww
>>69 うちもほぼ同じ管理方法でもう先週あたりから終日屋外@神奈川。
ほとんどの種類は直射日光ですくすく伸びてます。
>>68 くそぅ・・オチは読めてたのに笑っちまったわ
マグァンプくうなww
バカすwww
足にトリコーム生えたり蒸れて頭すっぽ抜けたり明らかに変異起こしてるだろ やっぱチラは食うもんじゃない うちのチラも痒くならないように管理しないと
67-68 てらかわゆす チラの葉先だけ渇いて枯れちゃうのですが、 そーゆー場合、皆さんはカットしたりしますか?
昨晩寝る前に我が家のチラたちを覗き込んだら、
イオナンタとコルビーが行方不明に(゜д゜;)
慌てて、床に這いつくばったりして探し回った挙句発見された場所は、
チラを置いてあるラックの下段に設置したベタ水槽の中で、水草と同化してた…orz
自分でも知らないうちに、無意識にソーキングしちゃってるし…(-.-;)
オートヒーターで26度キープだがら、湯加減も宜しくて?
お陰で今日はこの二株が特にご機嫌だけど、
行方不明のままだったら次の換水までに腐れるし…
なにが悲しゅうて深夜、魚が泳いでる水の中に手を突っ込まなきゃならんのじゃ…(T_T)
>>77 放置に一票
食うと美味いって本当ですか?
ベルゲリの花の方が好み。 しかしアエラントスの3分の1の開花率・・・
>>81 おめでとう
結構長く育ててる株のようだね
うちじゃこの時期、何も咲いてないよ
マレモンティーの花芽の一番手が上がってきてるけど
咲くのは6月だな〜
でも12月に咲いたイオに子株ハケーン
動いてないように見えるものでも、ちゃんと次の準備はしてるんだね
初めて投稿します.最近キセロを迎えたチラ歴1年程の者です. 昨夜,キセロを初めてソーキングしました.3時間くらい. よく水をきって逆さまにして置いておいたのですが,さっき様子を見がてら,何気なく下の方の葉と葉の間に指を入れてみたら,水がダラダラ出てきてビックリです. 買った園芸屋では,ミスティングだけでOKと言われたのですが,ネットでは『意外と水好き』と見掛け,ソーキングしてしまいました. もう水は出てきませんが,あまりいじくるのも悪いのでは?と思いつつ,まだ水が入っているのでは?腐ってしまうのでは?と不安です. キセロ持ちの皆さん,どの様に育成されてますか?
>86 ウチは長雨の時期を除いて、春から秋まで50%遮光の屋外雨ざらしです。 少し葉は汚れるけれど、もう10年で5回くらい開花してますよー。 屋内栽培でも、温度と日照に問題がないなら、普通に水を切る程度で問題 ないんじゃないでしょうか? どうしても気になるなら、扇風機で風を当てて るのも良いかも。
画像うpする人ってみんなオシャレっぽく飾ってて私みたいなのはおよびじゃないんだなー と思ってたけど、チラを洗濯バサミで止めてる人に出会えてちょっとうれしい ・・・アエラントスなんて素敵なのは持ってないけどorz
いやいや、>81本人は、洗濯ハサミをおしゃれだと思っているとみた
90 :
花咲か名無しさん :2009/04/14(火) 20:49:42 ID:GIu6hJwM
ウスネ枯らしちゃったテヘ☆ 灰色と茶色のコントラストが涙を誘うorz
>>81 とてもきれいですね〜!
うちでは普及種ですが、カプトメデューサが花芽中。
ずいぶん時間が経っても咲かないので、
咲かないまま終了かもしれないけど。
フラベラタ咲きそう。
94 :
花咲か名無しさん :2009/04/14(火) 22:58:01 ID:FeKOuxwN
>>86 温室でタンクに水を貯めたまんまで育ててる。
冬も夏も問題なし。
灌水は5日に一回くらい、ホースでビシャビシャにしてる。
>>94 同上。冬も夏もタンクにしたまま。キセロは丈夫で手間がかからなくてよろしい。
>>86 >>94 >>95 うちも同上、灌水してそのままだからタンクになってる。
タンクにボーフラ湧かないか心配。
でも室内のような通気が悪いところだったら水は抜いたほうが
いいかもしれんなあ
86です 皆さん,ありがとうございます. キセロって意外と水好きなだけじゃなくワイルドで丈夫なんですね,安心しました! 今は室内ですが,もう少ししたら昼は外出すつもりです@関東 タンクに貯まる水の対応にまだ迷いがありますが,頑張って大切に育てます.
うわ水気切るために軽く振ったら芯がすっぽ抜けた 結構大きめに取れたけど、この芯は放置しておけばまたぶっ生き返るかな
>>78 チラ棚の下に水槽置くのも加湿と保温になって良さそうだなぁ。
水槽に荒い網目の蓋かなにかすればチラ落下防止とベタの飛び出し防止にもなりそう。
ただ水槽の日常の管理がちょっとやりにくくなるかもしれませんね…。
>>80 ほぐしてて千切れたウスネかじったけど思ったよりも葉の中は瑞々しかった。草ぽい味で美味しくなかった。
>>97 屋外だとキセロはタンクにもなりうるが、綺麗に作るのとはまた別の話。
うちは温室でミズゴケの上に置いているけど(根ぼーぼー)、タンクにはしていない。
うちもスピーカーの上にでも飾ろうかなぁ… 部屋がどうも殺風景で
>90 そうです。5回更新してます。毎回子株が1株しか出ないのが寂しいですが、そればかりは 仕方がないですもんねえ。ちなみにハンズとかで売っている桑の根に着生させてます。
>>101 お飾りで上手くできるようなものじゃない
>>101 チラは手間がかかるけど難しくはないからやってみたら?
>>101 造花がいいんじゃね?マジレス
生き物はどんなものでも手間はかかるよ。
俺も昔にチャレンジしたけどダメだった 屋外半放置とか適当に育てるような感じだと結構簡単なんだけど インテリアっぽくティランジアを育てるとなるとかなりキツイ やるなら水遣りが少なくて日陰でも徒長しにくく育つ植物が良いと思うよ ハオルチアや小型のサボテンをPCデスクに置いてた事あるけど俺の場合は枯れはしなかったけどやっぱ徒長した インテリアの為にいちいち室内に環境整えてやる気はさらさら無かったからそのまま屋外に移したよ スピーカーの上で植物を扱うのはなかなか大変だと思う
ちょっと前に買ったダイソーイオナンタ(緑袋)、ふと気づいたら脇っちょから何やら芽のようなものが それも2箇所から出てきてた 花付けなかったのに早くも世代交代か?
>>99 だが地元のアクアショップには
一日中室温管理がなされ
床はアロワナが泳ぐプール、周囲も水槽の山と言う
一見絶好な環境下で、ウスネを枯らしてしまうという才能の持ち主のてんちょがいらっしゃる
ウスネ、ミイラになってもう半年以上経ってるよ…てんちょさん
水やんなきゃ枯れるわ
>>101 スレチだがアジアンタムとかシダ類はかなり室内でいけるんじゃまいか?
腰水気味に管理すれば簡単そう。
>>100 86.97です
色々な育て方がありますね.勉強になあります.
ありがとうございます.
うぉっ、101だけどレスいっぱいありがとう 前はスピーカーの上が平らだったから観葉植物(主にポトス)の鉢を乗せられたんだけど、 今は平らじゃない奴にしちゃったから乗せられないんだよね で、部屋の中を見回すと、鉢を乗せられそうな場所がほとんど無いという… ちょっと調べてみるわ
115 :
花咲か名無しさん :2009/04/16(木) 01:15:18 ID:uQm28B6V
>>101 放置じゃ無理だけど水やりして直上に光源あれば屋内でも育てることは可能
ウスネならなんかから吊ればいいから場所は自由
>>102 結構サイクルはやいんね
開花時のサイズはどれくらいなんだろ
>>111 それがねえ 水が動かないとだめなのよ
皿の水捨てるとか懸け流しとかにするほうが無難
>>100 おっしゃるとおり。
キレイに作るなら水分は少ない方がいい。オレはサクサク育って欲しいからキセロはタンクにしてる。
>115 今回の花序を測ってみたら、40cmくらいでした。最初の開花は小さかったと思うけど、 ここ何回かはだいたい同じくらいだったような?
ダイソーでイオナンタ買って来た。 ずっと欲しかったんだ。いままでなぜかイオナンタがなくてさ。 さて、ダイソーだから枯れないか心配。 一年前に買ったフックシー と花屋にきれっぱしをもらった フサフサのやつは元気にしてる。
119 :
花咲か名無しさん :2009/04/17(金) 20:15:53 ID:BqmiP7HD
キセロって成長早いんかな
それとも子株更新の時は単独のよりも早く育つとかだろうか
アブディタが花咲かないで子株ふいた時は途方もないスピードで育ってたし
メラノクラテルの子株3つもうち2つは一年で親に近いサイズまで追いついてる
>>118 おめ
イオはどこにでもあるから最後にしようかと思ってたが
こないだの黒イオ祭りに触発されてこないだ仲間にした
イオナンタって満足度高いよね。霧吹きしたときのみずみずしい緑とか、 置いたときのほっこりした形とか。 真っ黒イオナンタは維持はしてるけど成長遅そう。葉緑素足りないのかな。
俺の買った緑袋のイオは子吹きしそうなほど元気だけど茶袋のは死んでるみたいだ 黒イオは入手できなかった
今日買ったカプト、家に帰ってよく見るとつぼみ(?)が出てた。 うれしい。 花が咲きそうな状態の株って初めてなんだけど、世話は普段通りでいいのかな? 何か注意すべき?
普段と違う世話ってどんなのよ。逆に聞きたい。
>>123 どんなんだろうな…
じゃ、いつも通り1〜2日に一度の水やりで様子をみよう。
無事に開花しますよーに(-人-)
>>109 アクアショップだと乾燥したヒジキとかかもしれん
いや、乾燥ホンダワラだな
帰ってきたら猫がチラ転がして遊んでた 葉っぱとかボロボロになってるんだけど大丈夫かなこれ
一番上の画像怖っ
ティランジア・キセログラフィカ・デスピサロですね
131 :
127 :2009/04/19(日) 16:56:55 ID:dcAdmfLN
これはひどい・・・
>>131 こんなに丸裸にされたチラはじめてみた…
葉っぱが無いと本体はこんなにちっちゃいんだな。
元は何だったの?カピタータかなんかかな。色は健康そうなのにねぇ…
134 :
127 :2009/04/19(日) 17:46:09 ID:dcAdmfLN
>>133 ベリッキアーナとかいうやつ
この間ホムセンで買って、ちょうど半ミイラから復活してきて成長の兆しにwktkして
猫対策に吊るしておこうと思って、ワイヤー買って帰ってきたらこれだよ
容赦無いね
これ舞美ちゃんか・・・
136 :
んまいみん :2009/04/19(日) 20:55:24 ID:IrkI7cgh
失礼誤爆(´c_,` )プッ
2つ持ってるダイソー黒イオさん、 1つがどんどん普通の色になってきている。 まあ買った時から黒イオさんにしては薄めの色だったけど、 最近ちゃんと見てなかったから、一瞬「おまえ誰?!」になった。
138 :
花咲か名無しさん :2009/04/20(月) 02:26:59 ID:JEZugitZ
>>131 これは・・・お大事に・・・
>>137 うちのは赤紫だがまだそれほど脱色はしてない
低温による紅葉の線はないかね(それにしても黒は不思議だが)
それとも輸入の際の殺虫にガンマ線かなんか使ってるとかだろうか
(色むらからするに上方向からの要因によるものとは思うが)
ダイソーチラは茶袋より緑袋の方が良かったな グァテマラ産と国産の違いかもしれないけど うちのチラも緑袋のは全部元気なのに後から買った茶袋のはダメになってるのが30% 買うときによくよく調べないとダメだね
近所のダイソーは先週全部緑袋に戻ったよ おかげで噂の黒イオナンタGETできた どう育つのか他のしみだ
非常に言いにくいんだが 自分所の環境は結構遮光強めで2ヶ月経つ頃にはふつうの緑になっちまったよ・・・ 遮光弱めならなんとか維持できるのかもしれないけど 強光だとイオナンタって赤くなるよね
確かに緑の袋のほうがいいようですね。 茶色のヤツは売り場で枯れてるのも多かったです。 ただし、ブルポーザだけは元気でした。あの環境が合うのかな? 緑の袋でブルポーザ無いですよね。 黒イオナンタは、うちでは今のところ真っ黒を保っています。 環境は、ガラス越しに日が当たる室内で、毎日霧吹きしてます。 普通の緑に戻る場合は、真っ黒だったのが緑に変わるんでしょうか? それとも黒くなったのは黒いままで、新しい新芽が緑になるんでしょうか?
144 :
137 :2009/04/20(月) 22:20:29 ID:KJSj7mgl
新芽に限らず全体的に色が落ちてます。 黒イオとは書いたけど、正確には赤紫イオですね、 うちのやつは。
145 :
花咲か名無しさん :2009/04/21(火) 00:14:18 ID:MS7e+eA+
>>140 茶袋はコルビイの具合の悪そうなのはよく見かけたし袋自体小さいし通風悪そうだし
収録されてる種類も少ないのでまああれなんだがダメ判定まではしてない
カプトはでかいしブルいるしセリアやキャンドゥよりはずっとまし
まあ水遣りとかはされそうにない袋だから買うタイミングも大きそう
>>141 新しく入荷したんかな どこだろ
>>143 去年まではあった >ブル
緑袋のほうが全体的に好印象なのは認める 硬ストリクタもいたし
日照あるところでは蒸れに注意ね
ストレプトフィラって 乾燥好き?水好き?
147 :
花咲か名無しさん :2009/04/21(火) 17:27:52 ID:hXAxdSSv
水大好き
王道のキセロ好きの方々から見たら邪道なのだろうが、 手のひら片手サイズにすっぽり収まる、チビキセロってどこかで購入できないかのう… 形は大好きなんだけど、見る株見る株とにかく私と私の部屋にはでかい
キセロのSサイズが手ごろかな ホムセンで安く売ってたりするよ
チラのワイヤー買いに寄った近所のホームセンター、イオナンタとブルボーサが大量にミイラ化してた… そんな屍の山のなかLサイズって書いてあるキセロ様だけが輝いてた。 大型の株だとそれだけ苛酷な環境にも耐えられるのかね。 ちょっと葉先が傷んできてたけど王様って感じで綺麗だった… ミイラになる前にいい人に救われるといいな… 手のひらサイズのちっこいキセロは居なかったかな。葉数が少ない感じのはあったけど。 キセロ、ちょい上でタンクにして育ててるって書いている人が多かったけど ハリシーとかの銀葉と同じくらいの感覚で育てても大丈夫かな? 参考までに教えてくれ。買わないけど参考までに。
>>148 つーかキセロは部屋で長く育てると、弱ってボツになる。
前にこのスレで、下葉からどんどん枯れていっているんですけどっていう相談があった。
部屋でやってる典型な感じだったな。
キセロは、たとい最初は小さくても大きくなるに そのときは、「私と私の部屋」も成長するの?
に…日本語で…
日本語じゃんか!(−−〆)
友人に貰ったエアープランツがきっかけで最近すっかりハマってしまいました。 自分でも買いたいと思うようになりましたが、ホームセンターに行っても置いてなかったりミイラ化したのがずっと置いてあったりで 100均位じゃないとまともにお目にかかれません・・・ 結構ホームセンターでも置いてあるものですか? また、通販で頼んだ事がある方。状態は結構いい感じで届きましたか?
うちの近所のコーナンには置いてある 状態も悪くないよ
>>155 ホームセンターでも入荷した直後は結構状態いいのも居るよ。その売れ残りがミイラになってる。
近所にあるなら何か買い物のついでにちょくちょく園芸コーナー覗いてればいい状態のに出会えるかも。
珍しい種類の奴とかはあんまり見かけないけどね。
近所のコーナンにはコルク板とか棒切れに数種類寄せ植えってか寄せ着けてあるのが置いてあった。
ホームセンターも一店だけじゃなくて最寄の何件か回って見たほうがいいかも
>>156-157 ありがとうございます、結構置いてあるものなんですね。
実は近所に3件ありまして内2箇所は最初から置いておらず1件が上で書いたようにミイラ化してました;
なのでちょいちょいその1件に行ってはみるのですが、確実にここ3ヶ月程は売り場が動いてない感じです・・・
いざとなったら店員さんに言って入れてもらうってのはありでしょうか?
>>158 店員さんが忙しそうじゃなければ隙を見てちょっと聞いてみるのは別にいいんじゃないかな。
入れてくれるかどうかはわからないけど、入荷する予定が有るか無いかだけでもわかるかもしれない。
でもそれなら通販で自分の欲しい種類を頼んだ方が確実に欲しい株が手に入る気もする。
チラの通販はまだ試したことないのでお力になれずに申し訳ないですが。
ホムセンに拘らないでもよければ大きな園芸店とか植物園とかのほうが品揃えは豊富かと。
160 :
花咲か名無しさん :2009/04/22(水) 07:02:49 ID:SekV04JF
よるのうちの雨は助かる。ミニパープルが三つ開花直前。ワクテカ
うちの近所のホムセンは野菜の苗とか草花とかばっかり サボテンすらまともにおいてないからチランジアなんぞ入るわけがない 花屋も似たようなものだし 100円ショップが唯一の入手元といってもいいくらいだ
166 :
148 :2009/04/22(水) 20:36:11 ID:BGHyoP+V
>>149 −152
>>160 キセロのSサイズ(子株)に対するアドバイス、ありがとうございました。
ホームセンターでの遭遇率が高いですか。
近くのホムセンでは、100均で置いていそうなの以外ではウスネしか観た事がないのですが、
こまめにチェックしたいと思います
大サイズ→もっと大サイズより
小サイズ→大サイズの方が、心の準備と置き場所を再検討する猶予期間が延びるかと思ったのですが…
外置きは、自室の窓からカラスの巣が見えるので、持っていかれそうで怖いし
運命のキセロに巡り合えて置き場所に困る事になったら、
前にスレの上の方で洗濯バサミで留めてあった方の真似をして、
先住ウスネと一緒に吊るしましょうか…ねえ
>>165 じんじろげじゃなくて髪の毛だw
アイパーかかってるから途中で折れてるだろ
>165は、よくそんな細かいことに気が付くなあ
最近の驚異的な乾燥っぷりでウスネさんが危ないorz 針金みたいにほっそい葉のタイプ。 2〜3日に一回水遣り(洗面所にためた水にざぶん。即上げ。つるして窓際で乾燥) 夜寝る前に軽く霧吹き。 日中は風が吹き込む窓の近く。時々日光に当たってる時あり。 太い葉のと少し細めの葉のは大丈夫っぽいが・・・ 1時間ほどソーキングしてみたけどもう手遅れか? 触ると「かさっ」とした手触りが。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさんもうそろそろ外に出しているんでしょうか。 自分も春が来たら外に出してみるつもりだったんですが、 いまのところガラス越しの光の当たる室内で順調なので、 かえって踏ん切りがつきません。 外出は夏まで延期してもいいのか、 出すなら春から徐々に慣らしていったほうがいいのか、 御意見伺えたらありがたいです。
種類によるよ 寒さに強いのはもう出した 弱いのはまだ出せない
>>170 あのね、地域によるでしょ。
最低気温が10度を切っていなければ、外に出して問題無い。
>>169 見た目カラカラでも齧ると中は瑞々しいってな場合もあるからよく観察してあげて。
1〜2時間どっぷり漬けても緑色が復活しない部分はダメなのかもしれないけど。
うち東京南部だけどもう大体外だよ 風で飛びそうな奴は室内、あとは室外。 室外の奴らは気持ちよさそうなんだが、 室外のイオナンタばかり子吹きするから微妙な気分。
175 :
花咲か名無しさん :2009/04/23(木) 02:38:05 ID:J/IGC59y
日本みたいな気候だと野外は乾燥しすぎで必ずしも最速選択肢ではないような気もする まあ毎日水やればいいんだろうが とりあえずウスネの種育ててるグループはまだ屋内でやってる 朝路上見ると電線から夜露が滴ってるポイントがあるが こういうところに吊るせば野生化するのかもな
今週からほとんど外出ししたよ。 花が上がってきてるのはそのまま。 来週はすこし寒くなるけどへっちゃら @中部
たくさんのみなさま外出の件コメントどうもです。 夏暑くなると、室内はつらいという話だったので、夏は外に出さなきゃと思ってるんですが、 今の時期は、部屋で順調だからそのままにしたいなと思ってるんです。 でも、それだと夏になって、いきなり部屋から外だと激変してまずいのかなと。 前スレで、ストリクタ咲いた報告したんですが、今日子株を発見。 開花に負けず劣らず嬉しいものですね。 さらに、花が咲いてないのにイオナンタとコルビーにも子株が。 そういうことってあるんでしょうか? カプトメデューサは、花芽が出てからかれこれ1ヶ月してもまだ咲きません。 花包の部分は赤くなってきてるんですけどね。
178 :
花咲か名無しさん :2009/04/23(木) 21:30:02 ID:BljxvIc0
うちも咲いてないイオナンタ3個子株吹いてる よくあることさ
うわあああああ、細ウスネさんが瀕死になってる! ごめんよごめんよごめんよ… 枯れちゃったところはカットした方がいいんだろうか。 そのままにしといた方がいいんだろうか。 無事なところ、束の1/4ほどしかないよ…
>>178 イオナンタは咲かなくても子株が出やすいんですね。
うちのイオナンタは、買ってからしばらくの間、
新芽の部分に赤みがさしていたんです。
でもいつのまにか緑になってしまったと思ったら、子株が出たので、
もしかして、咲いたつもりになってしまったのではないか、
とか考えてました。
うちのイオナンタはとてもシンメトリーに育っていたのが楽しかったんですが、
子株が出て形が崩れてきちゃいました。
子孫繁栄のためだから、それはしかたがないですね。
181 :
花咲か名無しさん :2009/04/23(木) 22:55:25 ID:BljxvIc0
慣れればアンシンメトリーもいいもんだよ つか、親株のド真ん中から子株吹いたときなんか シンメトリーどころじゃないよw
ああ、端正な姿が気に入ってたのに 子株のせいで真っ二つになったのがあったな
完全屋外放置だったウスネの束に枯れたウスネの塊が付着してるんだが どう見てもミノムシの予感 ミノムシってウスネ食べるんだな、このままミノムシ育ててみる
>>183 チラのクランプを纏ったミノムシがわさわさ動いてたら面白そうだな
>>180 座りが悪くなったとか、形が変だと思ったら子株が・・・
ってよくあるよ
ほんとチラって気まぐれだな
カプトも楽しみだね
>>184 藻を背負ったカニを思い出したw
186 :
花咲か名無しさん :2009/04/24(金) 03:43:59 ID:mYx5BYEX
ミノムシはよほどまずいものでなければなんでも巣材に使う
食べるほうはバラ科の植物が好みらしいが
オオミノは外来の寄生蜂かなんかのせいで減ってるらしい
>>184 ミノムシを裸に剥いて(これは結構技術がいる)コルク片かなにかと
バルブごとにしたウスネを箱に入れておけば多分ウスネつきの蓑を作るので
温室とかの多湿環境だともしかしたらそこからウスネのびるかも知れん
てか普通に糊かなんかで外側にとめておいても本人が増築するときに捨てなければ そのまま蓑に組み込まれそうだ
子株が出ることをクランプになるというんですね。 またひとつ楽しみができました。 チランジアの楽しみには、土がないし室内でもそだつから、 毎日のように手元でじっくり観察できるというのもあるかもしれません。 一見何も変わらないような日が続くんですが、 ある日急にイベントが発生したときの喜び。 こんなに楽しい植物とは思いませんでした。
こないだのイオナンタに続いて花序のみで開花しなかったストリクタにも子ができていました フックシーはひとつばらばらになりましたw
>>189 子供の頃に読んだガリバー旅行記を思い出しました
固定には皆苦労していますね
192 :
花咲か名無しさん :2009/04/25(土) 11:15:30 ID:AyWR73Ve
>>191 あまりギチギチにすると可哀相ですしね…
それで、ゆるめに巻き付ける回数を増やしていくとガリバー状態になりました。
成長して窮屈そうになったら一度解いて巻き直しかなぁ。
携帯から失礼します。 チランジア初心者です。 質問させて下さい。 2月に購入したチランジアが花を咲かせて、咲き終わった様です。 花の終わった、花茎はそのままでいいのでしょうか? それとも、花茎は切るものでしょうか?
自家受粉してたら実生させる楽しみがあるから残しておいたほうがいいよ 熟さないうちに取っちゃったら勿体ない
196 :
193 :2009/04/26(日) 22:11:01 ID:1LJ966xs
>>197 テクトルムがなんで200円!?
何でそんなに安いのか、俺が知らないだけなのか・・・
どこで売ってるの?
サイズよくわからないけど200円だったらお買い得だなぁ。 いつの日かちびテクトラムが百円ショップに並ぶ日が来るだろうか。 ウスネさんが昨日の強風に煽られて下に落ちてた。他所に飛んでく前に気づいてよかった…。
201 :
197 :2009/04/27(月) 01:01:53 ID:y/6J4Pjd
>>198 さん
ありがとうございます。スモールフォームというんですね。
これで育て方も調べることができます。
どうもありがとうございました!
>>199 さん
関東の普通の小さな花屋さんで買いました。
安かったのとフワフワが可愛かったので衝動買いです。
なぜ安いのかはちょっとわからないです。すいません。
202 :
197 :2009/04/27(月) 01:05:29 ID:y/6J4Pjd
>>200 さん
サイズは今測ってみたところ14センチでした。
お買い得だったみたいで嬉しいです。
チリチリにしないように頑張ります。
>>202 タイプによるんだろうけど近所の花屋じゃイオナンタくらいのテクトラムが千円くらいで置いてあったかな…
綺麗な形に育つといいね。
199だけど、、、 そのサイズでその価格ってもう価格破壊の域じゃない?ウラヤマシス・・・
うらやましいなぁ…
206 :
花咲か名無しさん :2009/04/27(月) 21:54:15 ID:O9MGaBSx
フクシーは絶望的
うちのフクシーは水やらずにプランツボールって言う吸水性ポリマーの玉の上に乗せて育てる実験してる まだ一月だけど結構いい感じ
>>208 そうなんかなぁ・・・
これみたいにまだ緑が残ってて、
シュッシュしてたら、子ども出来たことあるよ。
葉先痛んでるだけで芯が無事なら大丈夫 フックシーは強い子
昔流木にひっついて売られてたミイラを買ったけど、 流木が軽いもんだから、水に浮かべて放置したら数日後すげー生き生きしてたよ
213 :
花咲か名無しさん :2009/04/28(火) 19:49:01 ID:rzRa/i58
>>213 おおっつ、きれいだっぺ
この不織布みたいな葉もいいよねえ
フックシーほど「寝癖」って言葉が似合うチラもないなと思うw 水に浸けるとわりとすぐ(`・ω・´)シャキーンってなるよね
>>215 うちのフックシーはダイソーの袋に入ってたころのクセがぜんぜん抜けない
一晩ソーキングして手で撫で付けてあげても乾くと元通りたなびいたようになっちゃう
もうあきらめてそのままにしてあるw
218 :
206 :2009/04/29(水) 02:34:57 ID:R2Lnvzq4
名前教えて頂いてありがとうございました。 フックシー、根元に近い方はまだ色があって助かりそうな気がしたんだ。 今日は別のダイソーやら雑貨屋巡りしてきたんだけど、 そこの白袋フックシーはフカフカしてて、うちのとの違いにちょっと挫けそうになった…。 そして白袋ブッツィーとジュンセア(と温湿計)、 雑貨屋でウスネオイデス購入。後者はエアプランツ始めるならこれがいい!と思っていたやつなので 見つかってかなりうれしい。フカフカワサワサで気持ちいいよ。
お正月に咲いたドゥラティーにやっとこさ子株が出てきた。
このところ気温が上がってきたからかな。まだ冷え込みもあるけど。
新型インフルのニュースでオアハカとかグァテマラとかいう地名が出てくるとついチラを見てしまう。
栽培品とは言え遠いところからきてるんだよなぁ…大事に育てんと。
>>218 ウスネさん頭に載せると気持ちいいよね。思う存分ウスネζ・∀・ξスキスキチューしてください。
先っちょがピンクっぽかったコルビーも、ただの紅葉で今は普通の緑に戻ってしまったのに、 普通の色のなら既に持ってるイオナンタの葉先が紅っぽいのを懲りずにまた買ってしまったよう…orz
チラは場所とらないからいいじゃん
222 :
花咲か名無しさん :2009/04/30(木) 18:51:08 ID:dCqbK5n3
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20- カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html 夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
>>222 >連休中の海外旅行は豚インフルエンザに気をつけようね
というところまで読みました
ウスネさんをゲットしました。 リース状にグルグル巻きにされてたから解いてみると 短いものがバラバラッと10本ほど。吊り下げるのが夢だったのに。 とりあえずふんわり丸めてみた。マリモみたいです。
>>224 おー、丸めるって手があったか。
伸び放題のウス姐さんトリミングしてやってみよかな。
昨日、以前から欲しかったキセロ様をポッチ… 本日、無事到着しました。。。 いろいろ検索してみましたが、 難しいそうだぁ…orz
>>226 上のほうでキセロタンクにして育ててるって人も居たしそんなに構えなくても大丈夫じゃないかね
ウチのキセロは蒸れがこわいから霧吹きメインだけどこれでも大丈夫っぽい。
室内だと下の葉が枯れたとか書かれてたから風がある所で普通に育てれば多分大丈夫だと思う。
>>227 塵というかチラ…
先日知人からセレリアナのLサイズとキセログラフィカのXLサイズを譲り受けました 現在3日に1回ほどスプレーしてやってるんですけどソーキングはあまりしないほうがいいでしょうか? 過去にいたブルボーサは水好きと聞いて適当にジャブジャブしてたらなんとか育ってくれたんだけど 乾燥に強いタイプはどうなんでしょうか?
>>229 譲ってくれた方が育てたなら、知人に聞いてみるのが一番早いと思うなぁ。
大きなセレリアナとキセロ様をくださるとは知人は神ですか。
>>229 の栽培環境にもよりますが、大きい株はソーキングしにくそうだし、
様子を見ながらミスティングでいいんじゃないですかね。
もう1ヶ月もしたら梅雨だし、湿度の心配はそうでもないかと思いますよ。
まさに「チラも積もって山となった」お方なのであろうか… う、うらやましくなんかないんだからねっ
脱皮 じゃなくて、指でつまんでる方のお尻が黒くなってなければ生きてると思うけど
>>234 十分生きていると思う。
しかし剥きすぎ。チンポじゃないんだから、枯れたところからやたらと剥きすぎのはよろしくない。
>>235 そうなんですか。
抵抗無く剥けてしまい、とても焦っていました。
初プランツで水加減などを模索しているさなかの出来事で右往左往してしまいました。
水をあげず、暫く様子をみた方が良いのでしょうか?
>>230 なるほど、ありがとうございます。
厳密には知人の兄なので詳しく聞けなかったんです
その人は山のようにあったらしいですが、多肉に夢中になって多肉ハウスを建ててガッツリやってるらしく
チランジアまで面倒見れないので一部を放出しているとか。
がんばって大きくして写真でも送ろうと思います
>>236 風通しのいい屋外にでも置いて、水は適当。ブルボーサなら毎日やっても風さえ通れば
平気でしょ。しばらくは養生する感じか?
などとえらそうに書いているが、多分ベリッキアーナが☆になった…。4年やってて初めて枯らした。
ああもうひとつ Tillandsia erubescens エルベッセンスっていうのかな? これも一緒に小さいの貰ったんだけど調べてもあんまり情報なかったんだけど どんな子でしょうか?
>>236 部屋に置いているなら、外の日陰に置いたらぴんぴん育つ。
>>238 今まで室内で育てていたのでこれからは置き場所をベランダに変えて育ててみます。
なかなか育てるのって難しいんですね。
>>240 ベランダか一階の軒先に置いてみます。
>239 エルーベスケンスは夏に暑がるので、暑い時期は屋外の涼しい日陰で育てると良いかも。 それ以外の時期は、三日に一度くらい、ジャブジャブに水をやれば、問題ないと思います。 ……お住まいの地域にもよりますが。一応、関東以西の低地では、難物の部類に入ります かねえ。
つぼみを確認してから約1.5ヶ月。
咲かないまましけたかと思ったカプトメデューサ
どうやらちゃんと開花しそうです。
http://imepita.jp/20090503/699280 紫色の花弁が見えはじめてからも、ここまで三日くらいかかっています。
ストリクタの開花のときは、あっという間だったのに比べると、
花の咲き方にもそれぞれ個性があるのですね。
>>243 こんなにびしょびしょにしていいの?
夜間だけ濡らすものだと思ってた
>>244 夜に水をやってますよ。
カプトメデューサとブルポーザ、ジュンセアは水が好きらしいので、
ミズゴケを敷いてたっぷり霧吹きをしてます。
部屋が乾燥するのか、昼には乾いていますね。
>>246 アエラントスに洗濯バサミが写っていない
>>246 なんだ洗濯ばさみ写ってないじゃん。disるとか言うくらいだからrespectしてんのかと思ったぜ。
ゴールドのおされな洗濯バサミになってることを期待してました
木のクリップとかいいんじゃないの
左上はベリッキアーナに見えないこともない 右上と左下はコルビー、右下はベルティナじゃないかな
ちょうど今100均行ってコルビーとベルティナを救出してきた
さっきダイソー行ったら完全に枯れたのしかありませんでした(´;ω;`)ウッ…
最近外に出してからというもの、 オアクサカーナの葉先が枯れてきて参った。 他の奴らは超生き生きしてるんだけど……。 皆オアクサカーナってどう管理してる?
258 :
252 :2009/05/07(木) 01:19:30 ID:0XF1e2T5
>>253 有難う御座います!
コルビー辺りなら見分けがつくと思ってましたが案外難しいですね;
100均産ですが大事に育てようと思います。
>>255 豪快でかっこいいな
左のが新しい子?1年でそんなにでかくなったのか?
261 :
255 :2009/05/07(木) 07:09:45 ID:G4fmVeUO
一番下のよれよれの開花済みが一代目 一番上の巨大な開花済みが二代目 真ん中の子株二つが三代目 一代目が子株が出したのが去年の今頃だったけど 二代目はわずか半年で巨大な花序をあげてしまい、後に子株を二個ふいた
>>257 ベリッキアナといいなよ。よけい混乱する。
屋外のできるだけ日陰のじめ〜っとした地面に近いところにおいて
朝晩灌水すればいい。
263 :
花咲か名無しさん :2009/05/07(木) 10:08:52 ID:Z/gx5XPx
ベリッキアーナ→明るい日陰で毎晩水やり。 とにかく湿度を高く。 ミズゴケ植えがオススメ 本物オアクサカナだとしたら知らね。
名前を当て字にしてみた ストリクタ そこらに生えていても普通に通り過ぎてしまいそうな姿なので「素通り草」 カプットメデューサエ メデューサ(蛇髪女)の頭(兜)と言うことで「兜蛇髪女」 後は思いつかない
265 :
257 :2009/05/07(木) 17:53:55 ID:cjYh4Au9
あぁ、ベリッキだ……ゴメン。 あいつは日陰でいいのか。ありがとう、早速場所変えてみる!
>>264 当て字とは違うけど中国かどっかのチラ好きさんの所でイオナンタが小精霊とか書かれてたなぁ。
セレリアナが犀牛角ってのはぴったりだと思った。
>>269 恐らくイオナンタに見えるけどどうだろう。
皆さんソーキングって季節によってですが月1とかでしてますか?
以前ソーキング直後に1個腐らせてしまってそれがトラウマで霧吹きで水あげるに留まってるのですが・・・
やっぱり必要でしょうか
>>269 コルビーは、ある程度大きくならないとイオナンタと区別できないんだよ、本当は。
いいかげんなこと聞いてもしかたないと思うけどね。
咲けば確実に分かるから、あわてなくてもいいと思う。
明らかに水分足りなさそうな株に緊急事態的にしかやらないなぁ。 昔それでいくつかだめにしたし。 水少なくて良い奴は霧吹き、水好きな奴は頭からジョウロで水かけちゃう。 風の通りかたと植え方にもよるだろうけど、南関東ベランダはこれで元気。
>>271 ソーキングなんて必要ない
273の言うとおり、室内なら霧吹き、外ならジョウロで水かけて通風よくしとけばおk
>>271 ソーキングって、あの6時間ぐらい水に沈めてチラを窒息させるやつね。
そもそも必要性感じてないなら必要ないじゃん。
ソーキングは、昔々、チラが空気だけで育つみたいなことを言われて、
ミイラ状態になったやつを死線ギリギリで復活させるために生まれた
アクロバット手法だよ。
また、毎日きちっと灌水できない種類の人間でも、たまにやれば死線
ギリギリで生かすことができる、手間がかからない植物というコマー
シャリズムの産物だね。ご都合技法といってもいい。
「毎日灌水しましょう」っていうより、週に1回水に漬けるだけで生きら
れますといった方が売れそうじゃない。たいがいうまくいかないんだけど。
チラは普通にに灌水すれば問題なく育つんで、アクロバットを使わな
ければならない環境・管理以外、必要はない。
>>273-275 なるほど勉強になりました、室内ですが定期的に水をあげてます
今の所はしわが出来たり等の問題は発生してないのでこのままマメに水やりして育てようと思います。
>275 窒息ワラタw 確かにそうですよね。メキシコやブラジルの自生地じゃ、 ブラサボラやレリアなんかのランと一緒に生えている植物なのに、 あちらはソーキングする、なんて聞いたこと無いですよね。マメに 毎日手間を掛ければよいだけなのにねえ……。
チラを水苔に置いている画像を良くみるけど、 昼間も水苔が湿っていたら、接触している部分が蒸れて枯れたりはしないの? 今チラ始めて1ヶ月くらいで、うちは軽石の上に置いて二日置きに如雨露で潅水してます
深く植えて苔もビショビショとかにしなけりゃ大丈夫なんじゃない。 自分はそうやって蒸れるのが怖いからジメジメ好きな緑葉の奴も ちっこい素焼き鉢にギュウギュウにバークと苔つめてそのうえに浅くチラを乗せるみたいにしてる。 ギチギチに詰めておけば多めに霧噴いても中までは湿らないし、表面が湿るくらいなら朝までにはだいたい乾いてる。 素焼きで横にスリットの入ってる鉢とか使えばもっと早く乾きそうだけど。
簡単に手に入るチランジアの殆どは強健で難しいことはないです 10℃切らなくなったら軒下に吊るして毎晩水ぶっかけてれば元気です 洗濯ばさみで吊るしてよし、素焼きに植えてよし、ヘゴにつけてよしの何でもありです インテリアプランツだのソーキングだの言ってるからバラバラになるんですよ 本当はとってもシンプルなやつなんです
バンデンシス、ロリアセア、アエラントス、カプトメデューサ、エディシアエ、 ストレプトフィラと何かの交配種、ポリスタキアの花序が上がってきています。 交配種とポリスタキアは花序が上がり始めてからすでに5ヶ月経過。 夏場と比べて春先は結構時間がかかるものですね。
すぐ咲いたら楽しみが終わっちゃうけど、 それだけ永く楽しめるってことね
>>282 > インテリアプランツだのソーキングだの言ってるからバラバラになるんですよ
> 本当はとってもシンプルなやつなんです
そうだね、その通りだと思うわ。室内で育てようとするから難しいんだ。
外に置いて適当に水かけとけば勝手に育つ簡単なやつなのに。
花芽おめ。 ウチは子株吹くばっかりで全然花咲かねw 唯一咲いたのストリクタだけだよ。 子株も嬉しいけど花もみたいなぁ……
>>284 花が咲いても、次は子株が出る楽しみがあるよ
それをどんどん繰り返して、大きなクランプに・・・ (*´д`*)ハァハァ
子供が母の日のプレゼントに、チランジアを買ってきてくれました
家を出る時はお花買ってくるといってましたが、お金が足りず、これを選んだそうです
初めて見たものでよくわからず、検索してチランジアということがわかりました
でも品種まではわからず、ここでお聞きしたく書き込みました
http://imepita.jp/20090510/620550 よろしくお願いします
このスレを参考にして、大切に育てます
俺にはわからんがベルティナかなぁ 先輩方に任せよう しかし良いお子さんをお持ちだ
私もベルティナかなと思う。 それかブラキとかカピタータとか。
ベルティナかブラキカウロスのような。 2枚目みたら自信なくなったw お子さん、いい子だね。チラもお子さんも大切にしてあげておくんなまし
恐竜みたいなって所からブラキカウロスに一票。
>>293 ソレダ!
ブラキオサウルスみたいだもんね。
でも、ベルティナもベムラーに似てな(ry
ベルティナって元々ブラキカウロスとひとくくりにされてたんだっけ?
チランジアを子供から貰った
>>288 です
ブラキカウロスの画像に一番似てるかな?と思います
教えていただいてありがとうございました
今度の休みに子供と海で流木を拾ってくることにしました
親子そろってチランジアに嵌りそうです
>>296 育て方にちょっとクセのある植物だから頑張って育てて下さいね。
去年は職場のデスクに置いて失敗した経験から、ジュンセアに苦手意識があった。 今年は家で、バーク植えにして再挑戦。 朝日が入る東向きの窓際に置いてみたら、真ん中が色づいてきた。 機嫌がいいってことなのかな…? 今のところ窓は開けっ放しで遮光もしてないから、夏になる前によしずを買わないと。 それにしても光と風って重要なんですね。 窓際に置いてから株が元気元気。かわいいなぁ。
チランジアは変化がなくて朝顔を育てるような子供には退屈なんじゃなかろうか…。
>>298 完全に東からしか日光が入らないのなら遮光はいらない。
ただし、夏、通気を止めて蒸らしたら枯れる。夜、留守時は気をつける
Rainforest Floraから輸入しようと思って、 普通にカートに入れて、配送先、クレジットno等、入力してるんだが、 どのUPS Delivery Methodを選択しても、 We are unable to compute your UPS Shipping and Handling in order to complete your order. You may have selected a UPS Service which is unavailable to your Shipping Destination. となってしまうんだが、どうして?
>>302 まず、
Billing Information
Shipping Information
が違うのか?
違わないなら、Ship to Billing Addressにチェック入れたまま、
Shipping Informationは空欄に、だろうし、
違うなら
If you wish to ship to an address other than the address listed above, uncheck the box below and complete the additional information.
チェックを外してやってみれば?
読めない、注文もできねーなら以下略。
304 :
花咲か名無しさん :2009/05/14(木) 23:46:00 ID:KOX9tO9u
>>285 今冬は部屋ん中で結構育った
水は毎日やって平気だし光源も蛍光灯で十分だった
置き場所さえ工夫すれば十分いける
てか日本だと梅雨期(と温室)以外は全体的に乾燥しすぎなんじゃないかね
現地だと結局夜に結露で毎日十分な水が供給されてるんじゃないかと
俺らが住んでる環境で模倣するとしたら
やはり水は少量でも頻繁に与えないと本来の生理にあわないような
それか空中湿度上げる工夫するか
今マメヅタをボトルで育ててるのでこれがうまくいったらウスネで真似してみる予定
問題は水の量どうこうよりも 水やった後の暑さ寒さなんだよな…これにつきる
ベランダに出してるチラたちにアブが止まってることがけっこうあるのですが うちだけですかね? チラに害がないなら別に良いんですが 水やるときに株の中から出てきたりしてビビる
うちはこの時期タカラダニがのぼってくる 害はないだろうけどあまり気分のいいものじゃないし、強い雨の日に室内に取り込むのがやだなぁ
308 :
花咲か名無しさん :2009/05/16(土) 01:50:47 ID:skqa+79y
うちはイリオモテアサガオが近くにあるせいか時々カメムシが紛れ込んでてえらい目にあう あと黒くて跳ばないトビムシみたいなのも結構いる 一応メンテ要員と考えて放置してるがあまりにも多いと流石にびびる 水も控えめにする 白いカビというか蝋状の物体を残していくようなのでこれもびびるが今のところ平気
309 :
302 :2009/05/16(土) 07:37:16 ID:ed/N52MT
>>303 Billing Information
Shipping Informationは一緒。
もちろんShip to Billing Addresにチェックいれて、下空欄。
チェック外して、下記入。
どちらも試したが、どうやっても、UPS delovery methodが違うってでちゃう。
嫌われているにちがいない
ブラウザ変えてみるとかは?
一年前に咲いたカプトメの種子が今日気付いたらパカッと割れてた 中から綿毛のような繊維が出てきたけど肝心の種が見当たりません・・・(´・ω・`)
マツダエが枯れた…あんまり売ってないのに…(高くないけど) 3年元気にしてたのにいきなりあぼんした…わけわからん
枯れ枯れにしちゃった細ウスネさん、あまりに悲惨なので束ね直したら 見た目綺麗にはなったけど、長さも量も半減しちゃった。 同じ環境にいた太ウスネさんは元気なんだけど、 細い分デリケートなんかね。 外へ出しておける間に少しでも復活してくれるといいな。
線が細いのはこまめに水分補給しないと枯れちまうよ。。。 外に出してると風が当たって乾燥しがちだから、 俺は朝晩霧吹きしてるけど、今のところ期限はよさそう。 花も咲いてるし。
317 :
花咲か名無しさん :2009/05/17(日) 21:04:52 ID:J1N24xT2
細いのは他のチラに巻きつけてる
成長は少し早めの感じがする(体積あたりで見たらわからないが)
種で蒔いた奴は緑化してぷくぷくになるところまではいったがそこから動きがないな
肥料やってるグループもあるが特に差はないし
あとこいつら思ったより乾燥には耐えるようで普通のチラにくっつけて表に出しても
毎日水やれば大丈夫な様子
一年前に発芽した実生チラは暖かくなったらジュンセア化してきた
>>313 ああうちのフックシーもそうなるんかな
他に花咲いてるのがなかったからとりあえず自家受粉させてみたんだが
>>314 合掌
>>313 同志よ。
うちのレクルバータも、ぼちぼち種とれるかと思ってたのに気づいたらパカーン、中身はどこへやら。
ところで、先日バナナワニ園に行ってきたよ。
ブロメリアとビカクシダって同じ環境で十分育つんだねえ。
そして立入禁止区域のチラの大群は圧倒でした。
採種したかったら花がらに袋かぶせておいたほうが無難なのかな
320 :
313 :2009/05/17(日) 23:51:50 ID:TzusrTIB
>>320 そうだよ
着生植物だからランみたいにタネを飛ばすのにタネを小さくしないといけない。
322 :
花咲か名無しさん :2009/05/18(月) 00:50:37 ID:PbwOu/u5
>>320 発芽率は高いけど
発芽しない種はほぼ全部発芽しない
種から育てるなら発芽までは毎日水あげたほうがいいかな
>発芽しない種はほぼ全部発芽しない そりゃそうだ
325 :
313 :2009/05/18(月) 10:48:15 ID:b/q+2Vjm
てか最初の1日は水没でもよくね
皿かなんかにリードペーパータオルしいてびしょびしょにした上に蒔いてもいいと思う
328 :
花咲か名無しさん :2009/05/20(水) 00:08:59 ID:FWe3psJG
こないだ買ったブルから花芽のようなものが
まあ買ったとき割と大きめだったしだいぶ赤っぽく染まってたからもしやとは思ったが
最短記録かも知れん
うまくすれば他の連中と交配できるかも
>>327 紙は若干水が蒸発しすぎる気もする
上に玉子パックのせて蒸散を妨げてるが
基本は水苔が適任そうだがうちは紙の上にウィローモスの生体這わせて育児させてる
カプトとコンコロール発根中
イオナンタみたいなヤツはバカスカ花が咲くんだが、 花序が長い、カルビンスキアーナみたいなヤツは花序が出てもイマイチ鼻がきれいに咲かない なんかコツでもあるのかな 水をおおめにすればいいのかな よーわからんわ
きれいに咲かない、ってどういうふうになるの?
今日Dで7株ほど救出してきました 久しぶりに足延ばして遠くに行ったら完全に枯れたのしかなくて帰り際に寄った最近置いてないいつもの店で購入 最初の店のフックシーの成れの果てが花序が伸びててもったいなかった
>>330 蕾はふくらむんだけど、そのまま花弁が出ないで終わりとか、
めしべおしべは出るけど花弁は出ないとか、そんな感じ。
なんかねえ、むずかしいねえ。
ウスネオイデス
335 :
花咲か名無しさん :2009/05/21(木) 18:33:37 ID:KOiPlgja
吊って。
被って。
モフって。
礼もいえないかわいそうな人に引き取られたかわいそうなウスネ
>>339 おまえが他人に嫌われてるのはよくわかった
礼儀知らずで恥知らずの上塗り乙
イオナンタの子株を眺めてたら 花が1つ咲いた株は子株1つ、2つ咲いた株は子株2つ、3つ咲(ry・・・になってたんだけど こんな法則ってあるんでしょうか?それともうちだけでただの偶然かな?
>>342 俺のダイソーイオナンタは花咲いた形跡ないのに子株2個ついてるぞ
345 :
花咲か名無しさん :2009/05/23(土) 02:54:58 ID:3okNE0BR
ウスネの種にぼちぼち本葉らしきものが 蒔いてから50日ぐらいかかってる 蛍光灯に吊って強光線浴びせたらもっと早かったかな
>>346 うちのストリクタもやっと子株を確認した!!
今うちのもそのくらいの大きさだよ^^
ときに、質問なんだけども。 カプトメを植えるなら 水苔とバークどちらがいいと思う?
>>348 鉢に植えるという意味?どこかに乗せるため?
鉢なら素焼か駄温か堅焼かスリかカゴかはっきりした方が
だれか答えやすいかも
うちは着だから参考にならない
うちじゃミズゴケ素焼きで植えてるよ。 乾いたミズゴケでカッチカチに植えると毎日水やってもビシャビシャにはならないよ
うちはかごに入れているので参考にならない。
うちは転がしてるから参考にならない
みんなありがとう
>>349 解りにくい質問でごめんなさい。
うちのカプトメも今は転がしてあるんだけど、イマイチ成長が見られないから
植えて見ようと思ったんだ
とりあえず、素焼き鉢に水苔試して見るよ
素焼きはすぐ乾くから保湿性があんまない うちは駄温だな
カプトメだったらそこまでの保湿力いらなくね? むしろ蒸れそう
ストリクタのように成長がわかるような種類ではないと思う
>>357 デジカメで、もう少しくっきり撮ってくれよ
デジカメじゃなくても、もう少しだけ花がはっきり見えるように撮ってほしいわ
360 :
357 :2009/05/25(月) 16:38:48 ID:PO9Hu9Hy
すみません・・・下手くそは引っ込んどきます(´・ω・`)
折角咲いたのだからくっきり見たいというエールだと思った
>>360 引っ込まなくてもいいよおヽ(~-~(・_・ )ゝ
どんな花かじっくり見たいし、せっかくだもん皆で観賞できるといいな
と思ったんだよ。
デジカメないならすまんかった。でも買っとくといいぞマクロできるやつ
>>357 ぼやけ具合と背景が霧深い森みたいで好きだけどな。
もふもふなウスネさんに顔をうずめたい。
>>357 後ろのウスネのボリュームすごいね、羨ましい
367 :
357 :2009/05/25(月) 19:21:59 ID:PO9Hu9Hy
>>367 おお!
ストレプトフィラのようにあまり花序が赤くならないんだなあ。
花弁の色合いはストレプトフィラだなあ。
ストレプトフィラの血が入ってるなら、花序が分岐してから、
花が突き出すまで、かなり時間がかかっただろうか?
派手さはないけど、清楚で、美しいよお
369 :
359 :2009/05/26(火) 03:35:21 ID:RUlyYEKi
>>367 ごめんね&ありがとう
>>361 さんの書いてるとおりの意味だよー
花、よく見えない・・・って思わずモニターに顔近づけてしまったので
もそっと形や色がよくわかる画像きぼんぬって思っただけなの
自分はハイブリッドなんて持ってないし、ましてや花なんて・・・なので
貴重な画像上げてくれてうれしいです
>357 >367 青紫(357)→紫→赤紫(367)と変化していってるの? 個人的に銀葉と紫系の組み合わせってちょっといいなぁって思うんだけど、 これ花の茎も先の方までちゃんと銀葉ぽいし、綺麗だと思います。なんかすごくいいですね。
>357=>367です。 このチランジアは花序が上がり始めてから7ヶ月余り経ってようやく分岐しましたが、 分岐から開花までは2週間程度でした。日づくりの割りに、あまり赤くならなかったので 地味地味な花かと思っていましたが、目を引く鮮やかな紫の花を咲かせてくれて驚きです。 画像は光線の具合で色が違っていますが、変化することなく色鉛筆のガワのような濃い紫です。 それではROM専に戻ります。みなさんどうも有り難うございました。
まんこまんこまんこ〜 まんこは花が咲かないね〜風に当てないとダメかな
上から、ブルボーザ、ブルボーザ、イオナンタ、ベルティナ、かな? 自信ないけど……。
上がシュードベイレイ? 中がイオナンタ 下のはわからん、何だろうね
ありがとうございました! 名前がわからず、我が家では不思議くんと呼ばれていました
上二つはシュードベイレイと思う。
3枚目がイオかコルビーで4枚目がベルティナかな?
>>379 その右端のイオナンタ前に見たような…
382 :
花咲か名無しさん :2009/05/28(木) 01:14:05 ID:SLtsTHZG
384 :
383 :2009/05/28(木) 01:45:13 ID:LW5H6EiO
ついでになんだかわからんものの名前を教えてくれたりするととてもありがたいです
パレアセアかな?
右下2こブッチー 下中央ストリクタ 上ライターの隣2こシーディアナ 左上4個と左下2こはわからないなあ
387 :
Ω開報Ω :2009/05/28(木) 17:44:21 ID:zS7IsjmX
390 :
花咲か名無しさん :2009/05/28(木) 22:36:46 ID:9JZoxMmB
>>381 比べてみるとだいぶ子株大きくなってるねぇ。
>>387 花序がふっくらしてお菓子みたいでおいしそう。
>>385 >>386 ありがd
右上のが極太のウスネだと思い込んでましたw
結局画像だけじゃよくわからないですよね
なんだかわからないけど大事に育てます
393 :
花咲か名無しさん :2009/05/29(金) 02:53:21 ID:PwywFXUG
キャンドゥでこないだ買ったコルビイみたいな奴発根
アブディタとカピとシュードベイレイ再発根
>>383 しかしついに有茎種までダイソーに来るようになったんだな
どの辺の店だろ
パレアセアはほしいぞ
>>390 うちは一応虫ピンでつついてる
こないだそうした奴は結実したのか萼みたいなのが発達してきた
>>393 所沢北原店で購入しました
チランジアは扱いがあまりよく内容でS時フックにかけて数箇所に点在しておいてあります
395 :
花咲か名無しさん :2009/05/30(土) 00:28:12 ID:Zvg4g8jK
396 :
花咲か名無しさん :2009/05/30(土) 01:40:15 ID:VmS5Rs7v
>>394 情報乙
八潮と三郷にもでかいダイソーがあって両方ともチラは置いてたが
俺が見たときはまだ新着っぽいのはなかった 規制されてたのでしばらく前の話だが
>>395 蕊が突き出すタイプのチラだとわかるが
やはりなるべく自分の花粉がくっつかないようにしてるみたいなんだよな
うちはフィリフォリアも咲き始まったので葯をピンセットで別に集めて
冷蔵庫に入れておいたフックシーの花粉を湿らせた楊枝でつけてみたりしてる
(他に手持ちがあればよかったんだが形質が被りすぎな気が)
ウスネの場合は勝手に自家受粉するものもあるようだが
内側でよく見えんので念を入れてという感じ
売り場だと果実とか裂けた実やはじけた種がいっぱいついたままのウスネも時々見かける
(これは虫による受粉かもしれんが)
キセロがすっぽぬけたああああああああああああああああああああああああああああああああああ うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお お願いだから子株吹いてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ああオレのキセロがーーーーーーーーーーーーーーーーーー なんか新芽が調子悪いなと思ってたらなんでこんなことにーーーーーーーーーーーーー オレ偉そうに「タンクがいい」なんて言っていたけど、うあああああああああああああああああああ 素焼きの受け皿の上に置いておいたんだけど、よく見たらその受け皿に水が溜まってたーーーーー 逆にして水が溜まらないようにしてキセロ載せなきゃダメだろーーーーーーーーーーーーーーーーー こんな水浸しで2年もよく持ったなキセローーーーお前はエライーーーーーーーーーー オレのバカ野郎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子株ーーーーーーーー子株ーーーーーーーーーー子株ーーーーーーーーーーー
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
>>397 落ち着け。落ち着くんだ。とりあえず乾かすんだ。
前にテクトラムを買ったと書いた者です。 その後お店を覗いたら2つ売れ残ってて 葉先が枯れたり折れたりしてたので救出?してきました。 そのうちの1つの葉の間から小さい何かが出てきたんですけど花芽なのか子株なのか。 (毛羽立ってます) 検索しても花芽や子株の画像出てこないんですよね。人気がないんだろうか。
401 :
花咲か名無しさん :2009/05/30(土) 17:54:43 ID:1lFxw7eE
葉の間から出てるならたぶん子株 テクトルムは子株が出にくいから検索しても画像とかが出てこないのかも。 テクトルムに子株が出るって結構ラッキーだよ。
春先に欲しかったイオナンタがダイソで売ってたのでホクホクと買ってきて まぁ・・毛先折れてたりするけど いいかぁ と育てはじめたわけなんだけど。 何か最近、真ん中すしそれたところに、つむじみたいに芯ができてきた。 ・・・・これ、育って分裂するの?ダイソーのちっこいイオナンタなんだけど。 そんで、次に違うダイソーで売れ残ってたイオナンタを一個救出。 なんかコレ黒っぽい。枯れてないんだけど 先に買った方は緑色でかすかに葉先が ピンクだった。同じものなのかな。 初心者には謎だらけのチランジア。でもウスネはだいぶ前から育ててる。
>>402 前スレあたりでちょっと話題になってたイオナンタの黒っぽい固体の奴かな。
405 :
400 :2009/05/30(土) 21:35:34 ID:jFKQQg2V
>>401 子株でしたか。花を見てないので複雑な気持ちですが
ラッキーだとのことで嬉しいです。
>>403 真ん中に2つありますよね。
右側のはうちのとちょっと違う感じです。
やぁイオナンタ 家のもダイソー産だよ。二年目にして芯が二つに分かれ始めている。 ダイソーあなどれない。
2006/5/30 今日も お兄ちゃんが 私にお水をくれました やさしくてじまんの お兄ちゃんです 2007/5/30 今日で わたしが おにいちゃんのとこにきて1年です がんばって早くお花を咲かして お兄ちゃんに褒めてもらいたいな 2008/10/30 なんだかさいきん 足のぐあいがよくないな でもお兄ちゃんに心配かけられない 私は平気だよ 今日もお水ありがとう 2009/3/30 春なのに ちから でません なんで かな おはな さかせたいな お兄ちゃんみると 元気 でる 2009/5/30 おに ちゃん ごめ なさい キセロ は もうだ めで す おはな できな て ごめ なさい だめな こで ごめ なさい キセロは おに ちゃ だいす き
世界が泣いた
>>407 Meたんコピペを彷彿とさせる。
うちのチラ達もしっかり愛してあげよう…
407←397
412 :
sage :2009/05/31(日) 18:42:50 ID:wgNunLU1
www
413 :
412 :2009/05/31(日) 18:46:21 ID:wgNunLU1
初めて名前欄にsageを記入するって間違えやったや・・・。
間違えやったや・・・どこの方言
キセロはタンク状態且つ滴る水で用土はいつもぐちょぐちょ ブルボーサとブラキはミズゴケに植え、クリプタンサスと並んで腰水栽培 しかも日中に水やってみたりと気まぐれ管理だけど皆元気 ただし連日水をざばざばかけているから水は腐っては無い 水好きのチラが腐る原因って水+何かの要因で起こるんだろうけど未だ謎
>325の木ってなんていうの? うちもハンズで買ってきて、 チラくっつけてある。
>>416 サボテンの骨とかカクタススケルトンとか
文字通りサボテンの枯れ残った繊維質部分だな
>>418 おそらくは種子で間違いないと思う
だめもとで育ててみたらいいと思うよ
何が出るか楽しみだ
420 :
419 :2009/05/31(日) 23:00:46 ID:7JVChsRH
421 :
397 :2009/05/31(日) 23:58:43 ID:sVOlXshw
>>407 ごわあああああそんなこというなああああああああ
おにいちゃんじゃなくてアラフォーのおさんだけど
ごめんよおおおおおおおおおおおおおおお
子株吹くまで水を溜めずに何とかやってみるから
こんなおいちゃんを許しておくれえええええええええええええ
>>419 まさに
>>325 さんの写真と同じような感じでした
早速植えつけてみようかと思いますが、湿っぽくさせた水ごけに置いておくだけでいいのでしょうか?
湿度が大事だという事なのでビニールでも被せようかとも思いましたが通風も大事なようなので;
>>421 おとーちゃん
キセロもがんばるからおとーちゃんもがんばって
でも
だめでもなかないでね
キセロおとーちゃんとくらせてしあわせだったから
この『蛍の墓』ならぬ『キセロの墓』な流れは、 余計に421の涙腺を刺激してしまうのではなかろうか…(´;ω;`) 「おにいちゃん なんで きせろ 死んでしまうん?」
>417 ありがとー チョーヤっつーのね。 売り場で初めて見た瞬間、チラを突っ込みたくなった。 >424 それは421のせ…ゲフゲフw
ううん。おじちゃんはわるくない。きせろがわるい子なの。 うまれかわっても、またおじちゃんのところにお嫁さんにいくの・・ 街できせろとそっくりな子をみつけたら、きせろのうまれかわりだから かならずつれてかえってね。ねだんは気にしないでね 皆、傷口に塩をすりこむようなことはやめろよ!
なんだこのつまんねー流れ。 さっきから目汁が止まらんのでやめてくださいおながいします。
キセロさんは今もあなたを背後から見守っていらっしゃいますよ
花と伯父さんって歌を思い出した俺は年寄り
黒イオ?
433 :
花咲か名無しさん :2009/06/01(月) 22:30:52 ID:9RTCTu2r
チラって何であんなに愛くるしいんだろう。かわいすぎる。 どの子もミイラにならないで幸せになってほしい
434 :
花咲か名無しさん :2009/06/01(月) 23:00:25 ID:QElx7HEu
ニューティランジアハンドブックって、もう買えないのかな。 何処にも売ってない。
>>434 欠品で一般にはないよ。
古本が、べらぼーに高くなってアマゾンとかヤフオクに出る。
でもカクタスガイド5月号にB級品が出てた。
なんと当時の定価そのままで。
在庫はどのくらいあるか知らんけど。
なんて、ここに書くとすぐ売れちゃうかもしれんけど・・
ハードカバーでないやつなら、あるとこにはまだ残ってると思います。 再販の予定がない以上、状態は微妙でも定価で手に入るなら十分価値のあるものじゃないかなあ。 お近くの園芸店、ではなくチラを扱うサボタニ屋に問い合わせてみてはどうか。
437 :
花咲か名無しさん :2009/06/02(火) 00:39:36 ID:K3CPGBXy
いくらなんでも、アマゾンに出品されてる¥29,800 てのはべらぼうすぎるぜ。
ここ見て急いでダイソー2件走ったがすでに遅かった・・・ 残り数点で復活見込めないカラカラのチラちゃんのみ たしか去年も出遅れてくやしい思いして来年こそはって決意してたのに・・・ ダイソーって常時入荷してるの? やっぱ時期的なもの? 近所のホームセンター数件も見て回ったけどどこも最近置いてないんだよね・・・
専ブラからうまく画像見れないな・・・ 見たい人はURLコピペしてインターネットブラウザから見てください・・・スマソ(T-T
>>441 うんうん
テクトラムいいねえ
毛も寝てないし、葉先も枯れていない
キレイにできてるね
(*′σЗ`)σイイネェェェェ
>>444 うんうん。キレイだね。
でもこれはアルゲンティアじゃなくて今はフクシーだよ。
フクシー・グラシリス
カプトメが一つ発根をはじめた模様 明日にでも着生させるための資材を購入したい
フックシーの花ってかっこいいよね
>>448 株の形は全然違うけどウスネさんみたいな花だね。花序も渋い色合いでカコイイ。
>>422 >>48 >>328 の例だと生体を置くことで水分や養分や酸素のフォローを試みた
最近は若干カビ臭もあるのだが苔が抗菌成分出してくれてるかもしれんし
水は生乾きぐらいの時に霧吹きで追加
室内において部屋の明かりだけで育ってるが部屋の中でも風通しの違いはあるので
ちょっと乾き気味ぐらいの場所のほうがいいかも
他のチランジアに付ける場合はフックシーとフィリフォリアの成績がよかった
それでも苔にまいたほうが早く育つし落伍も少ないので初期は日照はそんな必要なさそう
>>439 訊くと稀に教えてもらえることも
>>446 ワインのコルク栓輪切りにした奴に針金で軽くからげておいたら
もう根がドリル穴を抜けて顔出してきた
くっつく都合があるからだろうがいざ伸びるときの動きは速いな
チラ死亡集 蒸れ死:乾燥が不十分なことが原因。濡れたまま太陽に晒すとよく起こる。 凍死:氷点下の真冬に外に放置されたり、濡れたまま低温に晒されるのが原因。 溺死:ソーキングしたまま睡眠をする等などで起こる。大体12時間以上漬けてると危険信号 脱水死:ミイラ死とも。水やりが行われていない100円・ホームセンターでよく起こる。 衝突死:乾かすためにブンブン振り回してる途中、手から離れてしまい壁等に当ててしまうこと。サイズの小さいチラは要注意 圧死:床等に落ちたことに気付かないまま足で踏みつけること。体重が重い人ほど危険。 捕食死:ペットである犬・猫等によって食われる。厳密には食べられはしないが遊びやいたずらで齧ったりすることによって生長点が潰される事が原因。 蒸発死:台風・嵐のときに頻発し翌日いつの間にか消えている。外で管理しているチラ、特にウスネでよく起こる。ただ消えたチラ全部が死亡しているわけではなくもしかしたら今でもどこかでひっそり生きているのかもしれない。 拉致死:外で管理していたチラがカラス・野良猫に持っていかれること。上記の蒸発死とにているが、管理人が連れ去られるのを目撃した場合はこちら、目撃していないうちに連れ去られた場合は必然的に上記となる。 孤独死:まだ幼い子株が親株から離れてしまうこと。個体数をどんどん増やしたいという人間の欲望でしばしば起こる。子供は親の愛情や栄養がたっぷり必要なんです。
集団死:クランプ状のチラが〉〉451の理由等が原因で全滅すること。悲惨さ・罪悪感等はクランプの規模に比例する。
>>448 うんうん。すばらしいつくりだなあ。
ひとつの木にいろいろ付いてるんだねえ。
アレンジは管理が難しいけどよくできてるね。
モーリアナは珍しいからねえ
>>451 うんうん。よくできてるなあ。
なるほど、タブー集になるんだなあ
GJ
>>451 「蒸発死」だが、どこかで生きているかも。いつか帰ってくるかも。
という願いを込めて、「神隠し」でどうだw
チとチランの神隠し
なら○○死で合わせて 神隠死
渋谷ハンズ地下の花屋、13日閉店みたい。 チラも少し安くなってる。
>>450 やたらレス多いが室内かよ。しかも室内光のみ。w
南東向きの窓辺で日中窓開けてるけど、外出したほうがいいのかなぁ… 鳥の多い3階だから、拉致されそうで怖いわ…
鳥かごの中でチラ飼うのはいかが
一度カラスに拉致されかけて以降、うちはアウトドア用のドライバスケットに 入れて外に吊してる。
右のはなんだろ、ハリシィ? しかし近くのダイソーは黒イオも無いしツマラン。 これって仕入れする人が選んでくるのかな? だとしたら仕入れ担当のセンスが問われるな・・・
去年の今頃はハリシーやらカピタータやらで賑やかだったから今年もダイソーにはひそかに期待してる でもパレアセアはまだ近くの店に入らない・・・(´Д⊂
468 :
465 :2009/06/03(水) 23:17:41 ID:jHG2eDZG
469 :
花咲か名無しさん :2009/06/04(木) 01:31:23 ID:eA6mSqXM
>>460 室外は日にもよるが乾燥しすぎる場合がある
1日1回ぐらいだと実生のは水が間に合わないことも
温室入れればいいかも知れんが
>>465 >>383 あたりからの話と同じなら細いのはシーディアナかね
太いほうは詳しい人でないと ハリシイにしては葉が詰まってて有茎っぽすぎるような
これはどこのダイソーだろ
>>466 出荷側がおまけで混ぜたものが仕分けの段階で各店に振り分けられてると予想
>>469 まあその環境で3年育てれば、生ぬるい目で読まれていることがわかるよ。
ウスネさんに花が咲いたよ!! いい匂いだなぁ
600円で買ってきたやつは、10年超えた。 今はダイソーで100円か、10株くらい買ってみるか。 低温に強いのってどれだろ。
うちのウスネさんも蕾キター はやくいい匂いかぎたいな〜
474 :
花咲か名無しさん :2009/06/05(金) 02:26:55 ID:3FZLtaI4
転がしてあるチラに根っこが生えてきたんだが 何かにくっつけるべきなんだろうか?
>>459 あそこ閉店しちゃうんだ!?
前行った時小さめサイズのキセロがあって、いつか
欲しいと思っていたんだけど・・・近いうち行こう。
情報ありがとう。
おまえさんの環境が気に入ったんだろう くっつけると成長が良くなるって話も聞くからくっつけてやったら?
100均のとか大概どれも2、3℃あれば枯れないような 100均にはないけどテクトラム、ラティフォリアvarディバリカータ、ベルゲリーは葉に雪が積もっても枯れなかったよ
チランジアって、蛍光灯の30cm直下にぶら下げておけば、 光の入らない室内でも育ちますか。 水は毎日、霧吹きでやるつもりですが。 白色LEDスポットライト(LED×12)の直撃10cmも可能です。
481 :
花咲か名無しさん :2009/06/05(金) 23:21:06 ID:piJh4YYw
>>480 風は?
吹いていなければ、夏蒸れるよ。
>>483 うんうん。
よかったね。「あなたと離れたくないの」っていってるんだよ。
>>484 うひょおおおおお超うれしいいいいい
チラってこの慎ましさがいいよね。
根っこ出して他の植物にくっついても、水分や養分をもらうわけでもなく「ちょっとここに居させてね」って感じ。
あああ守ってあげたいー!
なんていじらしいんだ!
愛してるよー!
でも、そんな根っこを出していても、 ある日すっぽり新芽がすっぽ抜けるんだよ…
487 :
花咲か名無しさん :2009/06/06(土) 02:18:06 ID:G9uhHJnq
>>480 温度がOKなら人が空気かき回す程度の風でも生きてる
てか思ったより育つ
>>482 が言うように夏の高温が問題かも
水は少なめにしてやったあとに強制的に風を当てればあるいは
あと照明のサイクルによっては開花に影響でるかも知れん
>>481 長田扱いの極細ウスネは新芽の茎だけ赤紫になってるのを見たことがある
条件は不明 葉全体まで染まるのはまだ見たことない
>>486 そんな不吉な事言うとメデューサに石にされるぞ
>>482 パソコンの電源ファンが遠くから風を送ってくれるというのはダメですか?
先ほど計ったら気温にして32℃ありました。
>>487 うちのウスネ(太)も下の方は茎部分が紫っぽくなってて、不思議に思ってた所です。
紫っぽい辺りはだいたいカールもきついから、日に当てすぎとか乾燥しすぎなのかなー?とか素人考えを巡らせてみたり。
できれば白っぽく育てたいので理由がわかる方いたら教えてくだしあ。
>>489 ダメだな。
アンタのように1日中PCに向かってる引きこもりじゃないから。
>>489 熱風あててどうするんだ
ひょっとしたら、暑くしないといけないと思っているんじゃ・・
493 :
花咲か名無しさん :2009/06/06(土) 16:20:56 ID:rOz8Vmbt
>>490 紫外線対策か開花準備かねえ なんかの都合があるんだろうけど
他のチラだとほっとくと消えることもある
白っぽくってのはトリコームの発達でも実現できるので
日中湿度の高い空気を捕まえておいて夜放射冷却で冷やせばどうだろ
質問させてください 本日ちょっと枯れかけたチランジアを頂きました。 なんとか元気に育ててあげたいのですが、流木のような物にボンドでとめられているんです ボンドで根になる部分が固められているという状態はそのままにしておいて大丈夫なのでしょうか?
初心者さんが枯れかけたと言うような状態の場合は、 もう手遅れなものが多いねえ
根が出せないことが直接の死因になることはなかったような 元気になるといいね
>>495 >>496 >>497 ありがとうございます!
そのままで大丈夫なんですね
手遅れ…かもしれませんが、なんとか手を尽くしてあげたいと思います
499 :
490 :2009/06/06(土) 22:23:23 ID:PysCswFW
>>493 レスありがとです^^
開花準備と聞いてわくわくして目をこらしたけど、花序らしきものは見当たりませんでした。残念
自然に消えてくれるとイイナー
トリコームはしっかりしてる方だけど、できるものならもっとフサフサして欲しい。
日中の湿度&夜の放射冷却、やり方ググってみます!
500 :
花咲か名無しさん :2009/06/06(土) 22:34:21 ID:t4TUZCCQ
>>494 ひょっとして今後発根するかもしれないから、
できるならボンドから離してあげてほしい。
種類にもよるけど、流木から分離後針金などで固定するのが理想的。
ボンド付着部分は思い切って外側葉っぱから剥いで除去。
>>479 それのカプトバージョン(頭がヘビ)はないのか?
ところで、だれかチラにメネデールやったことある人いる? 子株が出やすくなるならやってみようかなあと思っているんだけど、 経験者おしえてくれろ。 キセロたん、こんな不甲斐ないおさんでゴメンな(涙。
余ったメネデ水をチラにぶっかけたら水のたまる新芽のとこが赤錆で汚れた 激しくお勧めできない
まさか
>>397 の人なのか
違ったらスマソ
もしそうならあれだ
余計な手出しをせず1日1回の霧吹きで立ち直るのをそっと見守るのも愛ってものさ
心配することは無い
キセロの心は君と共にある・・・
どこかでホンジュレンシスを扱ってる店無いかな。
今日近所のホムセンで30センチ位のキセログラフィカを1500円で購入 入荷したばかりなので状態も良い、他のチラはミイラ化してたが 売れ残ったキセロもミイラ化するだろうな ワシントン条約附属書Uに分類されてるけど量産されてるのかい
>>508 江口はチェックしていなかった。ありがとう。
>>507 輸出元のCITESドキュメントがあればいくらでも輸出できる
>>507 もしよろしければ伏字でかまわないので
キセロを購入されたHCがどの系列の支店で、
大体の地域でいいので何処なのかkwsk!
>>511 梨のJマート
園芸物は力入れてるから他の支店にもあるかもね
513 :
Ω咲報Ω :2009/06/08(月) 08:22:55 ID:2GDzow+E
メネデール良くないのか? 自分はコルクに付けたトリコロールっぽいやつにシュッシュしてたら 発根したよ大量に。 ずーっと動きなくてあきらめてたんだけどスゲーってオモタ 根もドバーってかんじで一気に大量に出たんだ 初めてメネデールやってから3日後とかに出始めたから 間違いなくコレのおかげとおもってたけど・・・たまたまだったのかな 発根したのトリコロールだけだったから・・・ でもすごい勢いで一気に発根したからちょっと怖くなった 自然の摂理に反したことしちゃったかと
一端発根し始めるとぐんぐん伸びるから気にしなくていいんじゃい? チラが満足すれば成長が止まるよ。
花も咲かなきゃ子株もふかず、ただただ根っこを伸ばすだけ。 な我が家のチラ達のなかで唯一毎年花を咲かせてくれるウスネさん・・ なんとけなげでかわいいやつだ。
フンキアナの花初めて見た〜!! 可愛いね〜!! 今まで縦に伸びるチラはあんまり興味なかったんだが 今度買ってみようかなぁ。
がわぁぁぁっ! おかんが・・・ゴミ袋ほとんどいっぱいにウスネタンもらってきたあぁぁぁぁぁぁ。 うれしいけど、もらいすぎですー。 吊るすところないですー。ひー。 「裏っ側茶色いから、減るよ」って。いやあのね。 選別する方の身になって・・・・・・・・orz
>>518 いいなぁ。そんだけあったらウスネのカーテン出来そうだ
うらやましいじゃねーか 買ったらけっこうするぞ 一握りぐらい分けてほしいぐらいだ
今までステンレスのカゴ(お菓子が入ってた)にイオナンタとカプト入れて育ててたんだけど やっぱヘゴにくくりつけたほうがいいのかなぁ? 昨日ホームセンターで見かけた「カブトムシ用のぼり木」をみて、ふと思った。 これにくくりつけたらマズイかな…
>>521 こないだ発根し始めたカプトメをまさにカブトムシの止まり木にくくりつけたw
朽木と間違えないようにしろよw
523 :
518 :2009/06/08(月) 22:46:32 ID:Zg+9VKhK
>>519 洒落抜きでカーテンになりそうです・・・・・・・・orz
夏になったらカーテンレールに吊るそうか、とマジで考える。
真夏なら一日中窓開いてるし。朝〜昼まで日が入るし。
>>520 差し上げたいです・゚・(つД`)・゚・
一握りと言わず。
とりあえず団子なのでほぐし中・・・・・・・・orz
524 :
511 :2009/06/08(月) 23:00:08 ID:k87QfloJ
>>512 大変感謝です!!
Jマートは行った事がないのですが、
ママチャリ+バスで1時間以内のところにあるJマートを、
今回の件に関係なく、常々一度はチェックしたいと思っていたので、
思い切って休日に初出陣してきたいと思います!
>>503 >>514 報告ありがとう。キセロにはやっぱ水をそっとやり続けることにするわ。
あんまり変なことをして更に枯らしてしまってもショックデカイし。
メネデールはイオにでも使ってみるよ。
>>522 カブトムシの餌台?っていうのか知らないけど
浅田飴の缶くらいの切り株に指先くらいの窪みが並んで2個開いてるやつはブルボーサ置くのにぴったりだと思った。
>>521 カブトムシ用のぼり木を買うくらいなら、公園とか神社とか山林で枯れ枝
を拾ってきてもいんでない?
何に着けてもいいけど、その後、どこに置くとか、どうやって置くとか掛ける
とかを考えてからやった方がいいよ。収まりが悪いと、あとから後悔するよ。
>>522 やっぱ朽ち木はマズイのかw
普通ののぼり木とあるので悩んでたとこでした。まだ買ってないけど。
>>527 枯れ枝だとなかなかジャストなサイズがなくて…
のぼり木くらいの太さなら、穴空けて紐か針金とか通せたらいいなぁと。
>>523 じゃないけど、現在ウスネと一緒にカーテンレールにいるか
天気のいい日はベランダの物干し竿で洗濯物と一緒に揺れてますw
ダイソーにウスネを買いに行ったけど売ってなかった。 手ぶらで帰るのもつまらないので、でかいやつ買ってきた。 ぐぐったところ、カプトメドゥーサエ。 水につけてぶんぶんして、1時間後にまた同じこと。 ダイソーの「ご自由にお持ちくださいコーナー」から造花鉢をもらってきたので、 造花を捨てて、大先輩のイオナンタと共に植えてみた。 実は買ったことをすっかり忘れていて、さっきまで車の中に放置されてた。
価格帯からして、ダイソーにはウスネは置いてないんじゃないの?
いや最近は200円300円の物もあるのは知ってるけど、ウスネはもっと高いよね。
>>518 さんがどんな素敵なコネで大量のウスネをゲトできたのか気になるわ。
水遣り足りないのか、うちのはあまり増えない・・・うらやましす。
>>530 広島に住んでいて、カープの外人選手(ドミニカ共和国出身)に、
届いた荷物のクッションがウスネだった。
推測です。
532 :
花咲か名無しさん :2009/06/10(水) 06:39:52 ID:OhZOfW7U
>>494 流木アレンジで面倒なのは水遣りと水遣り後の水切りだからそれだけ注意してやればいいかと
置き場所もだけど
>>521 枯れ木系は木自体がまだこれから分解するところだから
コルクみたいに容易なことでは分解しない材質にするか(国内だとキリあたりか)
カクタススケルトンやヘゴみたいに通気のよいものにするか
流木みたいにあくが抜けてるものが安心なような
シュロの毛部分はありかも知れんけど葉柄は結構カビたり朽ちるのであまりよくなかった
炭は水を逃がすせいか根が嫌がる
今度適当な板か材木をトースターなんかで焼いてワイヤブラシしたのを台にしてみようかと思ってるが
>>526 それの場合ピンバイスで通気穴あけてしまったほうがいいかも
>>531 いまは検疫通さないとだめかねえw
カブトムシの木は使ってるけど、日のあたらない部分にカビ生えた 木の表面には生えない。光や風が強ければ生えないかも 着いてるチラは元気です ダイソーでパレアセアとシーディアナ買った もう1つ買った、>383の左下と同じタイプ 調べたらアエラントスかベルゲリかも。横から子株が出てた
あ、何かすごい話になってるw 大量ウネスと格闘中の518です。 やっと団子が解けた・・・ただ今整理&束ね中。オワラネ(´・ω・`) えー、コネも何も。な話。 母が洋蘭スキーでして。 洋蘭関係な方から頂きました。 曰く「増えすぎてて困るからいくらでも持って帰れ」だそうで。あの量でした。はい。
>>533 ベルゲリまで売ってるのか…いいなぁ。
近所のダイソーはチラまったく置いてないから羨ましい。
つい油断して覗き込んだらトリコロールの葉先が目に入ってとても痛い。
>>530 ヤフオクで300円だったからぽちってみました。
太いのと細いのがあったけど、値段が同じだったので太いのをぽちりました。
水やりを忘れたときでも、太い方がタフだったりしますか?
>>533 パレアセアにシーディアナってダイソーってレベルじゃねえ・・・
ほんとにどこのダイソーで売ってるんだよ!?
>>536 細い方が乾燥に弱い気がする。
あと細い方がカーブがキツイっていうかウネウネしてる。
手元にある奴だけの個体差なのかもしれないけど。
細い方が乾燥に弱いね、確かに。 霧吹きマメに必要。うちは細い方がよく咲くけど、 これは個体の問題だろうな
ウスネホシイデス サガシテルケドキンジョニナイデス
欲しけりゃウチニオイデス
売ってるお店がどこかはシランジア
ネットでさがせば手に入りそうでウスネ
捜すのは肩がコルビー
お前ら、ノリがイイオナンタ
だじゃれを言っているのは誰じゃ
547 :
花咲か名無しさん :2009/06/12(金) 01:06:23 ID:Ia4jmmfj
>>540 ヤフオクで即決300円くらい。
送料足しても370円なので、ぽちってはどうだろう。
今、それ悩んでたw wikiでメラノクラテルが少し気をつけろになってるのは 株元に水が溜まりやすいからってことでok?
549 :
花咲か名無しさん :2009/06/12(金) 03:18:16 ID:+Mjf1Rw8
そんなかな 芯の部分はジュンセアとかテクトラム同様細長い葉の密集だし全部はすぐには乾かない 頑丈だからといって無茶すればすっぽ抜ける(即死耐性があるという見方も出来るが) 日なたと梅雨みたいな雨は避けるのが無難かと ウスネはよく探すと200円のがたまに出回ってる インテリアスレのほうに情報あり 開花済みフックシーとフィリフォリアの脳天に新芽 買ってしばらくのちびストリクタに早くも花芽(開花処理されてたんかな) ブッチ、テクトラムの子株は2個に チラって勢いのあるときはなんか四角くというか円筒形に盛り上がってくるよな
ウスネをスパニッシュモスで検索したら爬虫類扱ってる店がヒットした 今度はそっち方面も捜索対象にしてみるわ
>548 うちのトリコロールは春から晩秋まで直射の雨ざらしで6〜7頭の群生株に なってるけどなあ@東京都。水が貯まってると、逆に調子が良いくらい。 イオナンンタとかは気をつけてるけど。
552 :
551 :2009/06/12(金) 08:13:04 ID:pIB7/czj
アンカー間違えてしまった。↑のレスは>549へ、です。 で、うちは郊外なので、庭に置けるから上手くいってるのかも。鉢にして物干しに ぶら下げてます。都心のマンションやアパートのベランダだと、遮光が必要かもね。
トリコロールはファッシの次ぐらいに強くない? この時期は雨ざらしのタンク状態放置でがんがん育つよ とはいえ日陰で育てたものをいきなり直射に晒すとKOするかもしれないけど 他のブロメリアもそうだけど環境が変わると成長が止まるか激遅になるのが多い気がする んで、その間は半日陰か遮光してるところに置いてやや控えめに水やりしつつ様子見 動き出したら適正環境に徐々に近づけていくと失敗が少ないよ
室内にスペースがなかったので、 ファシクラータ、コルビィ、アエラントス、ベルゲリ、トリコロールを無加温屋外越冬させてみたら ベルゲリは当たり前に越冬、その他もファシクラータ以外は無事に越冬した。 大株のファシクラータもあまり無茶はいけないと実感した。
うちのコルビー?に子株が しかもふたつ!!うれしいなぁ
558 :
花咲か名無しさん :2009/06/14(日) 16:12:50 ID:UdlFi66d
暖かくなったので一ヶ月前からチラを外に出して雨ざらしにしてたら調子が良くなってきた。 ほぼ全部の株から根っこが出てる。 とくにエディシアエ、カルミネア、アルベルティアナ等の岩着生種はぶっとい根が色んな方向に伸びてる。 レクルビフォリア・サブセクンディフォリアの根は何であんなに太いんだろう。 木の枝に絡ませてたドゥラティー、雨の後見たら葉が真っ直ぐになったせいで木から半分落ちそうになってた。 冬に葉焼けしたガルドネリーも損傷が目立たないくらい回復してきた。 ハリシーがなんか紫色っぽい色になったてきたような。 以上
ダイソーにエスピノーサエがいたんだが・・・
>>533 もしかして子株が長く伸びてない?
>>558 関東の人?
こちら中部は、乾きすぎ。朝晩灌水しないと追いつかない。
562 :
さいたま :2009/06/14(日) 22:11:49 ID:73Nw2J/C
普段はチラは室内で育てているのですが、 3日ほど外に出していたら、トリコロール、ハリシーが赤くなり、カプトはくるんくるんに。 カプトは水不足っぽいですが、ハリシー・トリコロールは日焼けなのでしょうか?
>>560 本当にパレアセアだ、、、100均でなんて裏山悔しい・・・
画像のはエスピノーサっぽいね。
連投スマン
>>562 この時期かなり日差しが強くなってきてるから日焼けかもね、+室内育ちとなれば。
うちもハリシイやイオナンタが弱遮光の下にあったけど昨日赤っぽくなってたので45%下に移動した。
>>562 いきなり直射日光にあててるんではないでしょ?
トリコロールは、そもそも赤みがあるのが健康色
ハリシーは、やや日焼けっぽい
>>560 おおー写真ありがとう!結構伸びてきてるね
パレアセアにエスピノーサエとか一瞬300円シールが貼ってないか探してしまったよ
紫色になるのは強光線に馴化してるだけじゃないかなあ ブラキを直射で真っ赤に染めてみたりして遊んでる ただ、適度に遮光されて緑に近くなって株のほうが成長自体は早い 葉焼けはもっと恐ろしい 葉に部分的な焼きを入れたみたいに枯れた部分ができる
568 :
花咲か名無しさん :2009/06/14(日) 23:23:48 ID:UdlFi66d
>>561 東北
水は毎日ホースで大量にぶっかけてる。
鉢植えのはミズゴケかなりビチョビチョだけど意外と腐んないみたい
>>568 東北かあ、夏は気持ち涼しいところかなあ
いいねえ。冬はちょっとだけど。
屋外は、多少水遣りまくっても腐らないね
そこで液肥をだーぷりぶっかけるとスピードアップよ
>>569 北とーほぐ出身者で現さいたま在住者だが
東北は夏が涼しいというより、短い、のほうが近いよ。真夏の平野部は普通に暑い…
春と秋はそれ以上に短いから(北海道なんかだとさらに)
冬と夏だけで一年の大半をしめてるような気分になる時もある。
関東に置いてる植物全般はこれからが正念場だが
東北の実家のは、短い夏よりも長い冬の方が大変かもしれん。
やたら暖房効率のいい家の中に取りこむもんだから虫は出るわ蒸れるわ
多肉は日を求めて徒長するし…
572 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 23:11:16 ID:1i4Z/Aze
>>570 ダイソーじゃないところにもそのサイズのあるんだ どこだろ
黒イオは黒イオみたいだけど左はメラノクラテルでいいんだろうか
ジュンセアだったらもっとトリコームが出て白く見えるからメラノだと思うけど古い葉っぱの枯れ方がすごいな
左二つイオナンタ右カプトメデューサではないかと思うんだが確信もてない
イオとカプトでいいと思うけど、そのカプト嫌な予感がする・・・
577 :
さいたま :2009/06/16(火) 20:07:27 ID:WwE1iUHJ
>>575 さん
>>576 さん、ありがとう
イオナンタは店頭でミイラっぽかったけど、家で世話してたら、根っこが出てきたので、多分生きてると思う
カプトさんの嫌な予感って…あの変な筋のことですか?
まだ買ってから何の変化もないってのが…
あんな風にズル剥けになったチラは相当に弱っていて、そのまま枯れてしまうことが多々あるって意味では?
>>577 いまいち管理がよくわからん。
屋外では、雨を除いて毎日灌水するもんだが。
入れたり出したりが好きってことかな
>>572 >>573 ありがとうございます
メラノだとするとヘゴ付けよりもミズゴケ植えの方がいいんでしょうか…?
緑色のチラはあまり育てたことがないので注意深く管理してみます
582 :
さいたま :2009/06/17(水) 00:53:31 ID:K7J7wq3H
>>580 普段は室内に置いています。
3〜5日に一度、夕方〜夜にミスティングし、
そのまま翌朝まで屋外に出して、昼前には屋内に入れています。
583 :
花咲か名無しさん :2009/06/17(水) 01:54:43 ID:5xTDtI8f
ジュンセアが再発根
アブディタみたいなのはラッパ状に伸びてきた
>>581 植えるというより鉢をくくりつける感じかね >水苔
根が発達するまでは針金かなんかで留めておくと逆さにして水切ったりとかがしやすい
さいたま新都心のカタクラパークでキセロたん発見。 直径25〜30センチで1580円。7〜8個ありました。即購入しました。 他にも3つぐらいのクランプになったイオナンタや、鉢植えのストリクタ、 マグヌシアーナ、ハリシーなどがありました。 ブルボーサとベイレイは半ミイラ状態。 ついこないだまでチラ総ミイラ化していたけれど、最近多数仕入れたみたいです。 他のチラと同じく、3〜5に一度ミスティングで育てようと思うのですが、 キセロはソーキングしても大丈夫でしょうか? 室内で育成予定です。
しても死なないと思うけどめんどくさいし色がついたりべろんべろんに伸びたりするかもよ
>>584 つーかそれ以前に
> 室内で育成予定です。
これがダメ。長くはもたんよ。
夏の室内は過酷だよ 屋外よりも高温で無風 紫外線はガラスに吸収される上に風もないからカビやすい 常時エアコン、加湿器、扇風機稼動+メタハラならよく育つと思うけど
588 :
花咲か名無しさん :2009/06/17(水) 21:48:40 ID:Yq2uzdik
クシフィオイデスGET! 白くてツンツンしててカッコイイ〜 成長遅いらしいけどそんなに遅いのかな? 遅いと言えばエディシアエ本当に全然成長しない
ストリクタ 西日が当たるマンションのベランダ栽培難しいかな? やっぱ遮光とかしないと無理かな 風通しはすごい良いんだけどなー ワイヤーかご&ミズゴケで物干し竿に吊るした 午後二時過ぎごろから直射日光が当たる環境なんだけど 今年初めての夏を迎えるんでちょっと不安・・・@神奈川 ストリクタを持ってる方、栽培環境はどんなでしょう よければお聞かせください
西日ベランダにストリクタ置いてます@西日本 カゴだと乾燥が著しかったので、鉢花の枝葉の間に収めたら 遮光具合と鉢花から蒸散される水分がちょうど良かったのか、 モリモリ育ちました。去年の秋に一斉に開花しましたが、 すでに子株が元株サイズを上回るクランプになっています。 西日ベランダでも結構多くの種類が夏越しできますよ。ご健闘を。
ようやく規制解除♪ ヤフオクでぽちった300円ウスネが、なんと80cmもあった。 トイレの窓に吊るして毎日、霧吹きで水かけてる。
592 :
花咲か名無しさん :2009/06/18(木) 00:07:29 ID:9FrVlE7b
>>589 似たような環境で、ストリクタベランダ栽培中です。。。
http://item.rakuten.co.jp/4seasons/10000497/ このバードフィーダーにミズゴケを入れて、ストリクタとキアネア、
を軽くはさむ感じで、ウスネオイデスをブラーンとつるしてます。
南向きで直射日光が当たるので、よしずをかけて遮光しています。
今のところ水に浸したりはせずに、ミズゴケと全体に霧吹きで水をかけています。
今日、紫の花が咲いていました。
エアープランツ初心者なので、これでいいのかちょっと心配ですけど・・・。
でも、帰宅すると、暑い日は室内が暑いので、外の方がよく育つ気はしますね。
>>590 >>592 レスありがとう!
やっぱり多少の遮光は必要そうだけど
西日ベランダでもいけそうなので安心した!
様子見ながらやってみます ありがと
>>593 うんうん、じらされましたねえ。
イオナンタって咲くまで(成熟するまで)何年もかかるタイプ
もあるし、咲いて子株が出て、翌年にはその子株が花咲くって
いう超速のタイプもあるからねえ
>>586 出窓とかで風通しよければ大丈夫だよ。外より成長遅いけど。
これから夏に向けて 室内で風通しいいなんてことはないだろ 日中ずーっと誰かいて窓あけとかないと 留守でも窓開けっ放しで平気ならいいけど
先月頃まで室内で育ててたけど、チラのこと調べたりこのスレ見るようになって外に出してみた。 で、今日は激しいスコールがきて雨でびしょびしょになってしまったのだが 大丈夫なのだろうか? 今まで世間で言われてるような「空気中の水分だけで生きてます!」を信じてたから なんかちょっと怖い。。。
>>598 全然問題ない。逆にピチピチパンパンに元気になるでしょう。
チラについて、誤解がありすぎ。
少し前に、嫌な予感がすると言われたカプト持ちですが… いつものように手持ちのチラ全部、ベランダに出しておきました 室内からベランダを見てたら、白黒ツートンの小鳥が遊びに来ていました もしや?と思い見にいくと、件のカプトだけ無い! 落ちたか?とベランダ、外を探したものの見つからず… もしかして、嫌な予感てこのことだったんだろうか
自分も598サンと同じ考えでした. 1番不安なのが, 深夜雨→朝晴れ 昼雨→そのまま晴れ …蒸れませんか…? 庭ありに住んでいますが…東側に置いておけば大丈夫なんだろうか…?種類も皆一緒に? 初めての夏越しです. 朝〜昼,外→夕方ミスティグ→夜,寝室(エアコン除湿部屋)と考えていたのですが,結構手間掛かる…
>>602 大丈夫。
屋外(庭先)なら、濡れたまま朝日は当てても蒸れない。
ただし、
日中の日は必ず強く遮光するか日陰にすること。
床がコンクリートでないこと(輻射熱が酷いから)。
生きた樹や鉢植えが近くにあること。
これを守ればいい。種類によって違いはあるが、普及種なら問題ない。
春、夏、秋の雨は、せいぜい降っても24時間程度で問題ない。
逆に乾燥しすぎるので、毎日の灌水は欠かせない。
秋の長雨の3日3晩降り続く雨でも平気。
ただし、梅雨の長雨は格が違うから注意すべし。
「蒸れる」というのは、室内管理特有の問題と思う。
なお、テクトラムは、雨にあてると毛が寝てみっともなくなるのでやめること。
ハリシー等純白系もやや汚くなる(枯れるのではない)ので注意。
長文御免
>>601 白黒だとハクセキレイかな?
うちのベランダのチラにも鳥のうんこがくっついてたな〜
かじったりされなかったら別にいいけども
ハクセキレイかわいいよ(*´д`*)
>>604 >
>>601 ハクセキレイが判らす検索してみましたが、まさにコレでした
家庭菜園の土を耕した後、よく地面を歩いて、虫を食べてくれます
尻尾振って歩いてるのは可愛いですね
ただ、何故カプトを持ってったのかは謎です
他のチラもきをつけなくちゃいけないな
>>605 イモムシと勘違いしたのかも(ノω・、)゜・゜
お聞きしたいんですが ストリクタの基部?株元のあたりってまだらに薄紫色してるのはヤバい? それともこういうもんですか?
鮮明な写真
ブッツィーだったりして うちのストリクタは、根元にカビが生えて少し腐った。買った時、基部に赤みがさしてシワが寄ってたなぁ カビ部分を切ってベンレートに漬けたら止まった 現在養生中です。
610 :
花咲か名無しさん :2009/06/19(金) 12:26:02 ID:YsIclcuP
石川県だけど、プラント3河北店でキセロ発見。30センチ級で980円。形はあんまり良くないけど、この値段ならいいんじゃない? ここは時々掘り出し物があるんだよね。数年前にも、花芽付のキセロを980円でゲットしたし。 4個あった内2個買ったから、あと2個残ってるよ。お近くの方は行ってみれば? でも、実はキセロが大の苦手。 他にも数十種類飼ってるけど、キセロは何度か腐らせちゃってます。 こちら北陸は湿度が高いので、キセロなどの水が溜まりやすいのは水のやり過ぎに注意しないといけないです。 タンクで育ててる、なんて方もいますけど、こちらではまずうまく行かないです。というか、何度か失敗してます。^^;
それだけ買って、枯らせば、枯らすのに慣れちゃうね また買えばいいやんという感じで
612 :
607です :2009/06/19(金) 15:10:07 ID:wFCU22+x
ベンレートやダコニールは持ってるとチラの傷薬に使える 子株もいだあとの切り口なんかには原液とか粉末を直接塗りつけてる 塗るとカビないし切り口からのし細菌感染も抑制できるし便利
イオ・ガテマラが花咲いてないのに子供吹いた。 かわええ
616 :
607です :2009/06/19(金) 21:44:46 ID:wFCU22+x
ありがとうございます ベンレート買ってきます 今、室内に取り込みました 買ってきて3日ぐらいして外管理に切り替え 何日かして気付いたらこうなってた・・・ 急な環境変化いけなかったんだな〜 教えて頂き、たすかりました
>>605 とりあえず周辺をよく探すことをお勧めする
冬にシュードベイレイが脱走して探すの大変だったっけな 放置したら死ぬし
>>610 ウラヤマシス
>>612 日焼けとか圧迫・打撲とかかね
付け根が生きてるみたいだから本体は大丈夫そうだけど
618 :
609 :2009/06/20(土) 01:53:46 ID:8GG1ltLv
>>612 まったく同じ症状だ うちのは買った時からシワが寄ってた
その後、赤くなって根元からカビが生えたんだよな〜
殺菌剤を使って、乾かし気味にしたら腐りが止まりました 元気になると良いけど
>>619 おおっつ。キレイ。クシフォか。匂いはGood?
621 :
602 :2009/06/20(土) 10:19:33 ID:Qd5XfA+h
>>603 さん
ありがとうございます.
御礼が遅くなってしまいすみません.
今のうちからベストな場所を探してみます!
無事,夏越えできますように!
>>619 きれいだなぁ!かっこいいなぁ!
ほしいチラのひとつだよね。
でも見つからない、手が出ない(´・ω・`)
623 :
花咲か名無しさん :2009/06/21(日) 04:43:34 ID:1pGmAvSA
ウスネ花咲いた〜。 家族で感動しているのは俺だけらしい。
624 :
花咲か名無しさん :2009/06/21(日) 09:24:42 ID:TMOu6t5U
ぎゃああああいつの間にか雨降り込んでやがった 一晩雨ざらし…これはだめかもわからんね
一晩雨ざらしぐらいならよくやるけどな、わざと。 つか、昨夜もやってた。
626 :
619 :2009/06/21(日) 09:28:14 ID:k+1N45Ff
>>620 >>622 お察しの通りクシフィオイデスです。
匂いは柑橘系で他のチラとは若干匂いの質が違うみたいです。
>>623 あれっ俺がいる
やっと花が咲いたのに家族は無関心
俺一人(*´д`)ハァハァ
628 :
花咲か名無しさん :2009/06/21(日) 10:38:05 ID:wGwl3xAX
ホームセンターで随分立派な株が売られるようになった 群生ものや特大サイズが4000円近くで
>>624 なんだよお。雨に当たったくらいで枯れはしない。
なんでそんなに心配性なんだか。
雨に当てて、慌てて風通しの悪い暑い室内に取り込んだら
よけいにあかんわ。
それは、雨に当てたからじゃないぜ、風通しの悪い暑い室内
に入れるからだわ。
今年も壷系にアリが巣を作り始めた。大量のアリが工事してる。 自生地のアリとじゃ種類が違うが、さすがアリは共生相手をよく知ってる。 まあ放置だけど。
632 :
花咲か名無しさん :2009/06/21(日) 21:00:52 ID:VY5I0hHV
クシフィって画像で見るとちょっとハリシイっぽい感じするけど
苗店頭で見たら見分けつくかね
>>630 雨は呼吸も妨げるのでメキシコの業者みたいに透明屋根の下にしてる
一般の植物だと葉裏の気孔はふさがれないんだろうけど
>>631 孔あけるやつはいる?
クシフィオイデスってガチガチだよね
どっちかというとグラブリオールぽい(違うけど)
去年、半ミイラ化してたクシフィを半額で救出したけど
元から持ってたのも救出したのも、凄く成長遅くて一年で葉が二枚展開しただけ
>>633 どのくらいのサイズで開花したんですか?
>>632 >雨は呼吸も妨げるので
屋根があれば、水分のコントロールがしやすいとか、
美しい植物にしようとするには必要と分かるけど、
降雨日数ていうのは知れてるんで、
雨で気孔が塞がれることで調子が悪くなるとは思わない。
それをいったら、ソーキングは愚の骨頂ということになる。
まあ、私はソーキングは愚の骨頂だと思ってるけどね
>孔あけるやつはいる?
葉のスキマをガジガジして出入りしやすいようにしてる。
中で育児するんで、中が蒸れないように、水とか溜まらない
ようにしてくれてると解釈してるw
そもそも壷系は現地ではアリ植物が多いんで、アリが悪影響
を与えるのだったら、すでに絶滅してるということになる。
まぁ、当然のことながら自然の状態では雨ざらしも当たり前だし たまたま環境が適当なところに生えたのが生き残るんだろうけど
637 :
635 :2009/06/21(日) 23:39:56 ID:ne2U9Sxq
まあ、日本のアリは恩知らずかもしれんし
638 :
花咲か名無しさん :2009/06/21(日) 23:44:33 ID:KNsE4zjb
glabriorって硬い?
なんか見た目が似てるやつがこないだダイソーにあったけど
>>635 葉のど真ん中ぶち抜くやつは流石にいないか
少なくともハリシィよりは硬いだろ 本当にグラブリオルだったらダイソー市場価格破壊だな エルーベッセンスやインペリアリスがそのうちダイソーに並ぶ日が来るのか、 色んな意味で期待するわw
641 :
花咲か名無しさん :2009/06/22(月) 19:50:34 ID:Ru6WLucu
>>640 いーなーエディシアエ
家のは買ってから半年経つけど全然成長しない。
根っこばっかし出て葉っぱに動きがない。
茎も伸びない
>>640 ああっ、良く出来てるなあ。
花もだけど枝葉が締まっていてすばらしい
ダイソー情報もいいけど、こういうのも見たいものだ
643 :
花咲か名無しさん :2009/06/23(火) 20:40:05 ID:+p5DUMBJ
ブッツィーから子株が出てきた。 本体の大きさは一昨年の冬に買った時からほとんど変わってないのに…これって普通?
644 :
花咲か名無しさん :2009/06/23(火) 20:50:25 ID:23E44rYo
>>643 冬からほとんど成長してないって、ソレもう成長止まってんじゃない?
本体の成長が止まったから子株が出て来たんじゃね?
ブッチーって意外と成長早い種類だよ。
ウチもブッツィー3個あるけどほとんど成長しないわ 環境が良くないのかもね
フックシーがひとつ解体した 一番状態が悪くて葉っぱがどんどん枯れていってた株だからしょうがないっちゃしょうがないけどな
647 :
花咲か名無しさん :2009/06/24(水) 07:28:19 ID:RMeshnTt
ブッチは日陰に置いて毎日水やりするとよく成長するよ。 もちろん鉢植えにして
105円で買った株、2年目で花を見せてくれた。うれしいなぁ、良いお世話してないのに。
何が?
650 :
花咲か名無しさん :2009/06/24(水) 19:26:35 ID:l5y5KqzD
初心者で、種類もわからないが100均で小さいのを5つ買ってきた。 簡単な説明書の通りに、買ってきてすぐソーキングという水につけるというのを4時間くらいした。 乾いてから風通しがいいところ、、、とおもって通気口のふたと壁の隙間にさしてある。 週に2−3回霧吹きで水をあたえるようにとも書いてあるけど、シャワー水栓をさっとくぐらせるのでは だめでしょうか? 今栽培方法のサイトもみたけど、寄生できそうな木とかにくくりつけないとやっぱりだめなんでしょうか? 通気口にさしておけば少しでも空気清浄になるかと思って買ってきたんだが、、、
651 :
花咲か名無しさん :2009/06/24(水) 20:15:55 ID:IwqYxLIB
もうほとんど黒くなくなってしまった(元)黒イオも発根
アブディタみたいなのは蕾が見えるようになってきた
ブル開花中 コンコロールはあともう一息
>>650 チラは成長量が小さいのでCO2やらなんやらの吸着量はまあ見た目どおりにしか固定できない
あとは埃とりや湿度の調整が少しだけできるかも
(ただCAM植物なので夜間に仕事してくれるという特徴はある)
本格的に浄化したいなら蛍光灯つきの水槽にマツモとウィローモス入れてブクブクするのが一番な気が
チラ属中ではウスネが一番期待できそう
100均で説明書き置いてるとなるとセリアあたりかね
今の時期は水に浸したら逆さに振って水切りがいいかと シャワー水栓OK
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1234567891/6 何かにくっつけるのは根が出てきてから考えてもいいし
サボ骨かコルク栓かなんかをアダプタとして針金とかでくくっておくのもいいかと
最初からでかいのにくっつけると手入れが面倒になりそうな気が
652 :
花咲か名無しさん :2009/06/24(水) 20:24:51 ID:BgAaHpSG
653 :
650 :2009/06/24(水) 23:50:19 ID:l5y5KqzD
ん?651さんはチラの種類ではなく「セリアという100均ショップで買ってきたのかな」 と言いたいのだと思うんだが・・・
>>652 わかんないのにレスつけて悪いんだけど。
kammiiて珍しいよね。特に花は。オレは見たことないんだけど。
もっと退いた写真がみたいんだけど・・
>>653 >>654 たぶん、
>>651 氏は、
栽培に関する説明書が付いているということから類推するに、
購入したところは、「百均チェーンのセリア」でないかな?
という意味で書いてあると思う。
まあ、そんなにこだわらなくてもいいけどw
657 :
650 :2009/06/25(木) 14:12:34 ID:OZ1Vn6Dx
そうでしたか。こちらにはセリアという100均は見かけないので、 気がつきませんで、すみません。ちなみにシルクという名の店でかいました。
658 :
花咲か名無しさん :2009/06/25(木) 15:18:28 ID:EzoC5q4r
これはどうみてもカミーじゃないよなあ。カミーって花序がロゼットに埋まってるし。 見た感じカピタータ&ブラキカウロス系でもないみたいだし、自然交配種なんだろうか、 詳しい人の登場を待ちたいところかも。……しかし、花弁の色が妙に気になるw
話を切ってしまってすみません. 梅雨の今はまだ夜は屋内にチラ達をしまっているのですが,キセロさんにナメクジがついててビックリ…少しかじられたかもです. チラにもナメクジってつくんですね…
661 :
Ω咲報Ω :2009/06/26(金) 08:49:56 ID:FUQTz2xr
662 :
花咲か名無しさん :2009/06/26(金) 15:30:29 ID:MdUqwZll
家はラティフォリアの葉にヤマビルがくっついててビックリした。
キセロとか銀葉の奴はあんまり美味しそうには見えないけどなぁ… このスレの前の方で外に吊ってたウスネにウスネのミノムシ付いてたって人は居たけど。
664 :
花咲か名無しさん :2009/06/27(土) 21:11:44 ID:+Iz3Ed9I
>>661 いいねぇー
マレモンティーに似てるからいいニオイするの?
>>664 しないんだよー
それともオレの鼻が馬鹿なのか?
マレモンティーより丈夫というか乾燥に強いよー
花を咲かせそこねたストリクタさんが やけっぱちのように子株をふいてる。
代走でT.パレアセアとVr.エスピノーサエはGetしたが、シーディアナ?は見つからん。 でも、茎有りの銀葉があったのでGetした。アエラントスに似ている。 正体判明は開花までおあずけかも。 普通のイオナンタは子株が出始めたが、黒ナンタにはまだ子株が出ない。 皆のとこはどう?
669 :
花咲か名無しさん :2009/06/29(月) 22:15:03 ID:qODFOR4k
>>669 コルビー ジュンセア
ベルティナ ストリクタ
???シアーナ メラノクラテル
名前だけじゃなくて品番のところまで写っていたらよかったのに
G190|植物|13 とかなってるところ
ちなみに今自分が把握してるのはこれだけ
イオナンタ 9
カプットメデューサ 10
コルビー 11
ベルティナ 12
メラノクラテル 13
ストリクタ 14
ジュンセア 16
ブッツィー 17
チランジア 20
マグヌシアーナか?
バンデンシスは夜になればうっすら香ります
ダイソーでなんとなく袋入りイオナンタを買ってから、エアプランツに興味を持ち始めました。 袋に入っている時に何本か葉先が折れてしまっていたらしく、 くっついてはいるのですが茶色く変色している部分があります。 この部分は切り取っちゃってもいいのでしょうか? 折れて茶色なのか、水や光が足りなくて茶色くなってきているのか、 その判定をパッと見でしたいのですが…… あと、北西向き小窓つきのトイレで育成、というのはやはり難しいでしょうか? 小窓+24時間換気で風通しはそこそこだとは思うのですが… (さすがに湿度は足りてないと思うので3日おきくらいに霧吹きしてます)
うちもかまわず切り取ってるが、 新しい切り口ができると、そこからまた枯れてくる。 茶色のとこを1mm残して切れば大丈夫。 床の上とかは厳しいと思うが、窓枠にハテナ型のフックを打ち込んで、 ?←こんなやつ その下に吊り下げるようにするとよく育つんじゃないかな。 うちはそうしてる。 イオナンタ、ウスネ、メデューサが元気だよ。 今の時期だと、朝夕、水で濡らしてから、水気を振り落として、 また窓際に戻すという感じだ。 冬とか天気が悪い日は何もしない。
>>670 情報ありがと。
ところで、
>>675 のブッツィーのように、
品種名のとこにラベルを貼って書き換えているのもあるね。
安易にチランジアって袋に入れるんじゃなくて、
なるべくちゃんとした名前で出荷しているようだ。
出荷している花屋の心意気を感じた。
>>674 アドバイスありがとうございます。1mm残して切ってみます。
毎日水やっても大丈夫だったりするんですね。
様子見ながら水遣りを増やす事も考えるかな…
今は、皿の上に小石を乗せてその上に置いてるので
吊るすのは別の子を買ってきてチャレンジしてみようかと。
どっちの方が育ちがいいか、実験って感じでw
行きつけのHC行ったらウスネ売ってたよ ウスネ売ってるの初めて見た 植物園で2,3度しか見たことなかったからなんか新鮮w ひとふさ20センチくらいで1000円くらいだったかな・・・ 他のチラは500円くらいなのにウスネは高かったorz 他と同じくらいなら買ってたんだけどなー
うちの近くはガーデニングよりも園芸って言葉が似合う地域なのでHCでチランジアの類はまず見かけません 先日花チランドシアを一鉢見つけたぐらいです
近所のHCはやたらウスネ売ってる というか何故かウスネしか売ってない どれも20cmはある立派なのが500円 なのはいいが、他のチラも仕入れてほしいものだ…
>>680 ダイソーのエアプランツを見ると、ウスネ以外の品種なんて置く気にならない。
682 :
花咲か名無しさん :2009/07/01(水) 07:59:51 ID:uXZcmiGR
ベリッキ穴、花咲いて子株3つ出た ベリって意外とクランプになりやすいかも。 ゲミニ風呂ーラも咲いたけど子株一個しか出てこない
夏のストレプトフィラさんは冬の3倍、場所をとる。
f
Bird Rock Tropicalsでセールが始まったね。
>>685 ついこの間までチラだけセールやってたから、チラは引き続きセールなんだな。
…セールはいいんだけどちゃんと品数そろえてからやってくれよ…といつも思う。
ダイソーイオナンタ、去年一個、今年一個買ったんだが 今年の一個、根っこが出てのびてる・・・・ コレどうしたらいいの?土かなんかに植えるべき?
ヘゴとかコルクとかにくっつけてあげたら? もともと着生植物だからくっつけると勢いが良くなるってはなしもあるし
横から質問していい? 生きている木にも着生するかな? できれば家にあるモチノキにイオナンタくっ付けようと思ってる。
>>691 モチノキが植わってる場所にもよるけど、できると思う。
現地でも生きてる木にくっつくし、寄生するわけじゃないから木の養分も奪わない。
HCでチラを扱っていた。 そこのPOPに「マイナスイオンでリラックス☆」みたく書いてあった。 ・・・チラにそんな能力はないと思ったが? 癒されるのは確かだが。
マイナスイオン自体が都市伝説
生きた木に着けるのはやってみたいけど 若い木だと樹皮が剥離するのが早いからどうなんだろね。 樹種にもよるのだろうけど。
真夏の熱と真冬の寒さも心配だ
パレアセアらしいです
>>698 パレアセアって言うんですか〜
すみませんありがとうございました!
700 :
花咲か名無しさん :2009/07/04(土) 18:49:31 ID:WrweP8qR
>>700 立派なモーリアナだな、開花おめ!
クシフィオイデスの花をうpが楽しみだ
冬にチラを集め始めて、最近やっとダイソーフックシーに根が出て、イオナンタ?は花は咲いてないけど、子株を吹きました。 やっぱり育つと楽しいですね。 園芸店で買った立派なハリシーは残念ながら弱々しく。 日照でしょうか?
2年前にダイソーで買ってきたブッツィー 裸で育てて、2年間ほぼ成長なしだったんだが 水やりが面倒だったので5日前に 小さな鉢に水苔で植えてみた。 今日なんの気なしに見たら、発根してた… こんなにやる気に満ちたブッツィーは初めてだ。 もっと早く植えてやればよかったよorzごめんよ
代走のチランジアは、うちでは同郷の南米産ランのお伴になってます。 カトレアの木枠にストリクタやベルティナ。 オンシジウムの鉢はイオナンタ、シクノチェスの隣にベリッキアナ。 拾った木の枝には、Rdgz.デコラの脇にVr.エスピノーサエ、パレアセア。 流木にはカピタータ、フックシー、イオナンタ(ここはチラだけの寄せ植え)。 あと、あちこちにウスネオイデス。 もちろん水や肥料はランの管理だけ。でもチランジアも元気。 ストリクタに蕾が出た。
最近、雑貨屋でミニ扇風機(電池式)が 付いた霧吹きが売っていて気になった のだが、たいして役に立たないよな...。 霧吹きも電池でやってくれるなら設置して しばらくしたら回収するんだけどな。
私はドンキで羽根径10センチぐらいの小さな扇風機を買って首振りでまわしっぱなしにしてます たいした量じゃあないので霧吹きは手動でシュコシュコ 草をびしょびしょにしても5分ぐらいで乾き始めてくれます
>>706 やはり、首ふりの扇風機が満遍なく
風あてられて良さそうですね...。
ドンキは、近くにあるけど、行ったことないな。
ゲームセンターが上にあるからか、派手で。
男は黙って団扇。
なに〜〜〜〜〜〜い
711 :
花咲か名無しさん :2009/07/07(火) 19:53:38 ID:uV1qu837
ミズゴケにつきたててあったジュンセアが分解してしまった ほかのも気をつけなきゃ
713 :
花咲か名無しさん :2009/07/09(木) 18:58:21 ID:wXCZKRsF
レクルビフォリア・サブセクンディフォリアと レオナミアナって全く同じ種類ですか? この前レオナミアナ買ったら前から家にあるサブセクンディフォリアと瓜二つだったのですが、違いってあるんでしょうか?
715 :
花咲か名無しさん :2009/07/10(金) 00:44:22 ID:O0/7vEDr
>>693 サンセベがマイナスイオン出てチラが0ということはあるまいと思うのだが
水遣りしたてのウスネとかぷんぷんしてそうな気が
>>715 とりあえずマイナスイオンとは何なのか教えてくれ
夢・幻、そして大人の汚さだよ。うん。 誰かが言ってたっけな、陰イオンとマイナスイオンは等価じゃないんだよ、と。
陰イオンのことだと思ってた・・・
荷電粒子かね
720 :
花咲か名無しさん :2009/07/11(土) 03:12:31 ID:cyCkYWoT
シャワーの近くで測定すると高い数値が出るらしい。 どういう機械かは知らないが。 ということで、単に水蒸気または水滴なのでは。
だろうね。自然界では滝の近くが多いんだっけか。 でも水蒸気や水滴だとすると、蒸散の少なさそうなチラやサンセベリアが マイナスイオン出してる(特にサンセの放出量が多いとか)ってのはどうなんだろう、ていう。 まあしょせんインチキ科学だから、真面目に考えるだけアホくさいけどw
湿度を減らし酸素濃度を安定し、二酸化炭素濃度の割合を減らす効果がエアープランツにはあるとか。 エアープランツ 環境浄化で検索するとでてきますよ。 マイナスイオンは書かれていなかったわ。
植物なら炭酸同化作用で酸素云々二酸化炭素云々は当然。 というかそこそこ換気してれば気体は拡散して外気と同じ組成になるよ 湿度は分からんが、それって夏場の体感が快適になる以外にいいことあるのか
これおかしくね? 本当にこの実験結果どおり湿度30%前後でも吸収>蒸発になるなら 水やる必要無いじゃんw
夏は夕方ベランダのチラに水ぶっかけると打ち水替わりになって涼しい くらいしか体感がない
夕方6時頃、水ジャバジャバかけたのに 一時間後みたらもう渇いてたよ 夏って恐ろしいな…
727 :
花咲か名無しさん :2009/07/12(日) 03:09:57 ID:ONSUT/J0
空気を浄化したいなら窓開ければいいだろ・・・宇宙ステーションにでも住んでいるのかよ
729 :
花咲か名無しさん :2009/07/12(日) 08:18:16 ID:iNJQLr28
ストリクタ2代目開花。子株は2年目に咲くのか? 次世代は一子相伝じゃなくてクランプになってくれるだろうか。
>>711 奥の花茎にいくはずだった栄養が手前にきたのかな?
見た目がまるでネジバナのようだw
ヤフオクにハードカバーのティランジアハンドブックが定価で三冊出てるね
このスレ住人で持ってない人いたら手に入れるチャンスだと思う
>>731 情報ほんっっっとにありがとう!
もうかの本は入手諦めてたんだ・・・なんとか落としたい・・・
ブルボーサとブッツィーが腐った… 水はやりすぎてないはず。 通風が足りなかったのかな。 メデューサとイオナンタはご機嫌。 我が家との相性なのか… 壷型とは仲良くなれないのか…
735 :
花咲か名無しさん :2009/07/13(月) 21:34:10 ID:1cpMhBKD
家のブッツィーは葉っぱがビヨンビヨンに伸びてる。 でも日陰に置いてるからか、斑点が薄い
>>732 そう。ダイソーのやつです。
イオナンタは子株が出始めました。
>>735 いいなぁ。
やっぱりお迎えしたからには元気に育ててやりたい。
明日から屋外(北側)に出してみるよ。
この時期は高温にどう対処するかが大事なのかな
遮光するだけで全然違うよ でも問題なのは七月後半から八月なんだよなぁ 水をためない、台風や夕立の雨に当たらないようにする、急な土砂降りでずぶ濡れ→強光で枯れたりするしね それでも毎年いくつかの株は枯らしてしまう 地域は埼玉だけど毎年暑くなりすぎて困る 真夏はアサガオやその他の一年草が昼は毎日のようにしなしなになる位暑くなってでどうにもならん
>>737 ええっつ、ということはいままで室内にあったってこと?!
もっと早く出せば枯れないですんだのに・・
741 :
花咲か名無しさん :2009/07/14(火) 20:15:36 ID:D74uIlCH
楽天市場の「charm」っていう店で謎のチラが売ってるけど、何だろアレ? tillandsia・SPってなってるけどdudleyiっぽいような気がする。 とりあえず注文してみたけど… huarazensisだったら超嬉しい
どんどん手を広げるな〜ココ。
前にチャームでキセロ買ったんだけどさ 正面から頭とお尻が見れるのが届いたよ。 なんでこんな姿になっちゃったのって感じだよ。 質に関しては期待しない方がいいかも。
生体のクオリティは下降の一途らしいからな 畑違いのチラなんてなおさらだろう
エアコン使用してるリビングにブッツィーとジュンセフォリア、トリコロールを置いています。 日曜日に購入→ソーキング 月曜日→霧吹き きょう→霧吹き どうやらジュンセフォリアの葉先が黒ずんできているようなのですが、これは乾燥でしょうか? そして、乾燥していればソーキングは毎日してもよいものなのでしょうか? 午後にカーテン越しに日の差す部屋に置いています。 昼〜夕方は置いているテーブルのそばの窓を開けているので、風通しはそこそこだと思うのですが・・・
室内はどうやったって風通しはそこそこまでいかない
正直、室内はオススメしないんだが・・・ 買ってきてすぐの葉先が痛むのはよくある 夜間の通風がイマイチだからソーキングは控えたほうがよさげ とりあえず1週間様子見ては?
屋外に置き場所が無いって人も居るだろうからそうなんでも室内はダメって決め付けるのもどうかと思う。
>>747-749 ありがとうございました。
暫く様子を見てみます。
ベランダも検討してみます。
日中40℃近くまでいく地方で、真夏に室内は、まずムリだわ。 留守時にも窓開けっ放しという訳にいかないだろし
風がかなり吹いていれば、気温が結構上がっても大丈夫なんだけどな。 屋上の温室、真夏はそれこそ40度近く上がるけど、今まで死亡したの無い。 日照も通風も満足でない室内は、逆に少しでも気温が上がるとダメになるよ。 水にも神経質になるし、いいことねえな。
753 :
花咲か名無しさん :2009/07/15(水) 10:10:02 ID:wAmcxEWW
少し液肥をたらしてソーキングしたら チランジアキアネアの花が咲くピンクのところが緑色になっちゃった なんかいけなかったんだろうか・・・
>>754 コンクリートの照り返しを避ける工夫をした方が更にOK
室内でも夜涼しくしてあげれば結構耐えてくれるよ。 20種位いるけど夏の暑さで枯らしたのはまだないよ。
758 :
花咲か名無しさん :2009/07/16(木) 00:02:06 ID:f69dplfi
>>746 俺方針だと
・吊るせるなら吊る 照明の近くならベスト
・人のいる部屋の生活動線上なら通風はあるとみなしてよい(人が全く動かないとか酸欠にならない限りは)
・ディッピングなら毎日でも別にいいがジュンセアみたいな芯が深いタイプのは蒸れやすいので
半身浴だけにしてみるとか加減し水はよく切る
・手に入るならウスネを少しからませておく
・根などの成長部分の動向に注意
俺も留守の時はさすがに家の中には置いていきたくないな
チビとか実生がミイラにならなければいいが
>>753 一般論として開花が終わると色がついてた組織は緑に戻ろうとする
花弁がうまく出ないで開花終了スイッチが入っちゃったかも?
まあしばらく様子見てみたら
>>749 別に人間が決め付けたわけじゃなくて、チラが屋外を好むというのは事実
まあかといって俺らの住んでる周辺だと野生化するほどの適応力はない 夏は原産地の高地よりずっと蒸し暑いし夜間凝結しないところではすぐに干からびる ノキシノブとかトキワシノブほどの強さはなさそう
この季節は屋外の風通しよさそうな明るい日陰に吊るす そして日が沈んだころに水かけていればとりあえず育つよ とはいえ照り返しによる高温で、雑草すらしおしおになるような環境だと厳しいと思う チランジアは大概丈夫だけど限界はあるし、管理の仕方でうんぬんにも限界はある
762 :
花咲か名無しさん :2009/07/17(金) 01:43:40 ID:XkN6IOd+
吊りは照り返しを避ける意味もあるか
室内でもいいかもしれないけど、 屋外だと調子が上がるというより、管理が楽だということだよ。 風通しを気にしなくていいし、蒸れるとか心配しなくてもいい。 ソーキングとか霧吹きをごちゃごちゃ考えなくても、毎晩水を ぶっかけときゃいいだけだし。 夏に旅行いっても留守しても、窓開けとく必要もないしね。 留守番に「水ぶっかけといて」って言うだけだし。 楽チン管理でいかないと永くその趣味を続けられないよ。
764 :
花咲か名無しさん :2009/07/18(土) 02:48:21 ID:93/bb8nF
753です。
>>758 さん
ありがとう。
そうだったのかー。開花終了すると緑になるんですね。
面白いなあ。ピンクなのは紅葉みたいなものだったのか。
様子見てみます。
765 :
花咲か名無しさん :2009/07/18(土) 08:51:17 ID:uI9y/6db
766 :
花咲か名無しさん :2009/07/18(土) 21:33:16 ID:MZ4/+UZt
dudleyiだろうね
768 :
花咲か名無しさん :2009/07/19(日) 11:20:23 ID:9Zqnh1E+
ウスネ、なにか良い吊るし方ないものかね ハリガネで束ねて簾の内側に吊るしてるんだけど 縛ってる付近が枯れてしまう…
769 :
花咲か名無しさん :2009/07/19(日) 16:44:02 ID:w1nNdq32
>>767 dudleyiですかね?
スファエロセファラにもどことなく似てるなぁなんて思っていたのですが、あっちはトリコームありますもんね。
家のはトリコームが無いので、銀葉種のような緑葉種って感じです。
>>768 針金をトイレットペーパーかラップの芯に巻きつけて、
バネみたいな形に伸ばしたものを作る。
これに巻きつけるようにぶら下げると、荷重が分散されて痛まないよ。
>>770 いい事聞いた!
うちもちょっと多めの束の中心がやばかったんで。
(束作る→紐で先の方をしっかり縛る→S字に曲げた針金に引っ掛ける→量多いと真ん中( ゚Д゚)マズー)
早速明日作ってみよう!ありがとう!!
鉄製のフレームでできた物干し場兼日よけがあるんだけどさ、 そこの天井とっぱらって、代わりに金網張って、 その上に干物のようにウスネを並べてみようかと思うこの頃。 萱葺き屋根みたいで良くね?
本物のウスネの干物になるだろうね
写真じゃよくわからないというか元気そうに見えるけど・・・何がどうまずいの? とりあえずブッツィーじゃなくてブルボーサだよね
>>775 ベランダの、塀の影です。午前中にコンクリの床に日が当たりますが、
エアープランツを吊るしている鉢そのものには日は当たりません。
>>776 そうでしたね、ブルボーサでした。
ジュンセアは根元のほうが茶色っぽくなってきている感じです・・・
手がキレイ(o´д`o)
最近、ミスティングでチラが濡れてからやたら乾くのが速いような気がするが、 温度や通風の関係なのかチラが吸いまくってるのか分からん チラの吸水って目に見えて分かるようなものなのかな
>>779 比較のためにキッチンペーパーとかを同じ条件で濡らして並べておいたら?
>>777 ジュンセアやトリコロールみたいなリードを伸ばして群生するタイプは根元は茶色くなってくるのが普通
葉色もいいし管理方法も良いと思うし今まで通りでいいんでは
フックシーって球形として見て直径何センチくらいまで育つもの?
>>774 匂いを嗅いでみたら、腐ってたら独特な芳香がするから
>>781 >>783 なんだかジュンセアだけ、葉まで茶色くなってきています。
そしてなんだか根元からなんだかチューリップのような芳香が・・・
>>17 今更だが
趣味の園芸'07年3月号(エアープランツ特集有り)の読者コーナーに、
ストレプトフィラについて、成株(葉が15枚強)をリンゴと同じ袋に入れて
3ヶ月ほどエチレンガスに気浴させると花が付くとあった。
786 :
花咲か名無しさん :2009/07/22(水) 07:53:52 ID:KjjxWO0+
>>765 カコヨス
>>768 うちは全部ほぐしてしまってるのでもっぱらチラ籠の吊り具にひっかけたり
短めのは別のチラに巻きつけてる
よく育ってきた新しい部分はもさもさ感が味わえるが1年で倍にはならないな もう少しかかる感じ
>>779 案外表面部分はすぐ乾くもんだよ
で調子に乗ってると新芽の付け根に水が残っててすっぽ抜けるという
>>782 ダイソーの2〜3倍ぐらいのはインタープランツのやつでみたことがある
既出だし誤解を招くとあれだけど チラってやっぱり空気中の水蒸気を吸収してるよね ここ数日雨が続いたから水をやらなかったのだけど くるくるだったストレプトフィラは開いてるしテクトラムは成長早いし ついでに肥料の話 他の植物とまったく同じでカリ>窒素の配合の肥料をやると締まった姿に育つ ただし肥料自体それほどは吸収しないみたいだから微量でいいけど
結露
>>785 ストレプトフィラって葉っぱ15枚強で大人なのか。
じゃあ葉っぱ40枚越えなうちの子は嫁き遅れもいいとこじゃないか…w
790 :
花咲か名無しさん :2009/07/22(水) 21:47:03 ID:Cn1EwfZ6
オークションに「ティランジア・ハンドブック」の中古が5000円で出品されていましたが、中古で5000円は高くないでしょうか。 ちょっと考えてしまいます。
ベランダに出してたブルボーサ、鳥にさらわれた・・・orz ダイソーチラだけど一年以上育ててたのに・・・
>>790 新品の市場に出回ってないものを入手するのにはプレミア価格も致し方ないとは思えないか?
tesuto
_____ / \ / /・\ /・\ \ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | | (_人_) | | \ | | \ \_| / ─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐ 日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d (__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
>>790 品薄を知っての強気価格はいけ好かないが、
自分の持ってるボロボロのハンドブックでも
誰かに5000円で売ってくれ、と言われたら断るかな・・・。
定価で探してるんなら、くまなく扱ってそうな所を当たってみること。
少なくとも去年の段階では扱っている所は幾つかあった。
>>790 出版元のC企画社がハードカバーのB級品を定価3000で出してるじゃん。
それ買えばいいのに
オクの値段ネタ振ってくるのは出品者の宣伝だと思ってたわ
799 :
花咲か名無しさん :2009/07/24(金) 00:20:10 ID:Z9UgHZyk
壱百均とかHC以外のネタ聞きたい 良いものはオークションでないとダメなの? 良いものを買えるのはどこ?
現地
801 :
花咲か名無しさん :2009/07/24(金) 00:33:39 ID:Z9UgHZyk
獲るかぁ
>>790 そう思うなら買わねばいいだけ。
ただのヤッカミかいな。
>>799 荒れそうな話題を振るなあ。
専門業者がいろいろあるんで、自分で調べなさいよ
それに「良いもの」ってなんだいw
805 :
花咲か名無しさん :2009/07/24(金) 11:09:56 ID:1/ykmJmG
>>794 災難だが、そいつも生きるために喰ったんだし、許してやってくれ
梅雨が…全然あけません……
上の方にガルドネリーのこと書いてあったけど、あれって水好きだよね。 雨の当たらない屋外で毎日夕方に軽いミスティングしてる。 芯が駄目になりやすいと聞いてビビッて水少なめにしてた頃よりずっと元気。 葉が薄くて貯水量が少ないのかなと思う。
>>805 咥えていって、そこらで「ぺっ」と捨ててると予想。
あるいは巣の材料にしてるとか。
食ったのはコガネムシの仲間のアオドウガネかヒメコガネかな
幼虫は根を食い荒らし成虫はさまざまな葉を食す、育ててる植物によっては駆除が必要になる害虫
ティランジアを食うのは初めて知ったけど葉なら何でも食うような昆虫なんだろう
>>809 開花おめでとう
随分沢山花が出るんだね
812 :
花咲か名無しさん :2009/07/24(金) 23:17:08 ID:/LmNsr7/
ここは本当に低レベル HCの話題and安物の話題 チラのオークションなどでは買えない瓶坊人
>>812 便所の落書きに君は何を見出そうとしているのか
ここは、ダイソーだろうがHCだろうが安物だろうが、区別しないのが伝統。 レベルは栽培技術について言うことで、安物=低レベルということはない。 気に入らないのなら、こんなところに落書きせずに自分に合うところに逝けば いいし、自分のサイトに高級チラの掲示板でも作り、ひとりで語ればよい。
815 :
花咲か名無しさん :2009/07/25(土) 01:13:48 ID:nluw6iRG
チランジアに貴賎なし 絶対数でいったらダイソーにかなうものはないな
816 :
花咲か名無しさん :2009/07/25(土) 01:31:12 ID:XFH3jfHi
817 :
花咲か名無しさん :2009/07/25(土) 01:33:49 ID:XFH3jfHi
何でも喧嘩に持ち込もうとする奴は死ねばいいと思う。 お前の居場所なんか無いんだよ。
釣られちゃメンメ☆
820 :
花咲か名無しさん :2009/07/26(日) 01:28:42 ID:zTZ1r5w7
畜生フィリフォリアの穂が片方折れてもげた 虫かな さんざん花粉つけたりしてたんだがな ブルに子株 ブラキに孫株発生 テクトラムは毎日水やってるがかなり勢いがいい
風強かったから強風でぽっきりとか
>>820 いっぱいやれば成長早いんだけど毛が薄くならない?
>>823 うん、それを思った。
テクトラムは、水を限界までやると良く育つんだけど、
どうやっても毛が寝ちゃうよねえ。
あの毛は、夜間霧の集水の機能があるから、水を増やすと、
新葉では、なんだか退化してくような気がするし・・
そうかといってやらないと、せっかちな俺としては、
育ちがゆっくりすぎるし、
ジレンマだわああああ
キアネアの子株が大分でかくなってきたんだけど、分離した方がいいのかな?
826 :
花咲か名無しさん :2009/07/26(日) 13:01:14 ID:4jVBzrf5
ご自由に 俺なら分けないで株立ちにするけど
見事な外観を優先したいなら分けない方がいい 管理をし易くするなら分けた方がいい。
>>824 そうなんだよね
テクトラムは水やりすぎると毛が退化するよ
家人に管理を任せたときに出た葉はフックシーのような殆ど無毛の葉になった…
成長が遅くてもふわふわが好きだから2,3週間に1回しか霧吹きしてないよ
829 :
花咲か名無しさん :2009/07/26(日) 21:00:01 ID:ol0knp3y
ブルボーサ以外の何物でもないな
ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブルボーサ
芯腐ってたりして
にんにくです。
みなさん、おはチラ☆
ちょっと前までクルクルしてたカプトが 根を出し始めたよ〜 下が土の多いとこに移動させたからかなぁ
>>828 その頻度は一般的だと思うけど、それは控えすぎと
思うなあ。
うちはラージフォームなんで、要求量も多いし
あまり控えると葉先も傷むし、2日おきには
毛がぺったんこ寝ない程度に霧吹く。
それでまあまあの状態かな
今月号の趣味の園芸の表紙に「エアプランツ」の文字があったから
期待して見てみたら、見開き2ページで写真1ページの実質1ページだったw
仕立て方の話でした。
「週1回の葉水」「葉先がちりちりと乾燥してきたら
月一回を目安に一晩程度水につけるとよい」とのこと。
「風が必要」とあった
>>785 の特集の育て方より退化しているような…。
8月23日・28日(再放送)にTVで特集するそうです。
テクトラム、うちはスモールフォームで3日に一回くらい軽くやってる。 これくらいでも、成長しないけど毛はキープできてる。
839 :
花咲か名無しさん :2009/07/27(月) 22:44:08 ID:unpoRMPQ
>>814 「レベルは栽培技術について言うことで、」おっしゃるとおりです。
でもダイソーの安物の栽培技術ってなにかしら。
テクトラムなどは水などではなく真夏は置き場所次第ですよ。
午前中にガンガン日に当てて、夜は打ち水して水を入れた4個のペットボトルに小さな穴を開けて四隅に並べて
水を流せばOKです。
テクトラムにに水をかけるなんてアポーンのすることでハンドブックを読みましたか。
ごめんなに言ってんのかサッパリ分かんない
何語だこれ・・・
まあダイソーの販売管理能力を問えば、ウスネオイデスがなぜ販売されてないか分かるような気がする。 カプトメデューサがブルボーサ並に枯れてるのを見つけた時はとても驚いた。
最近ずーっと雨。 換気もままならない。 一応クリップ扇風機でチラ&多肉に風は送っている。が。 ・・・ジュンセアがすっぽ抜けたorz ダイソー産でも1年以上いたからすげーショック。ごめんよごめんよ。
よく読めば大体わかる俺は異端児 テクトラムについて良いこと書いてるじゃない 高湿度なら空気中から水蒸気を吸収するってば 前にそう書いたら結露だとか完全否定されたけどな 単にそれじゃ水が足りない種類が多いだけ 難物チラには水をかけると上手くいかず水蒸気だけで育てないとだめなのがあるとどこかで読んだよ
>>839 ここは、105円で十分な人もいるし、105円のチラの栽培で悩む人
もいるのだから、「安物」蔑視は、自分のサイトで好きなだけ展開して
類友を呼んでくれ。どれだけそれに金を使うかは個人の価値観だから、
安物呼ばわりをして、自分の価値観を押し付けなくてもよい。
ここでなくて自分の世界で展開するなら、何にも言わんし、たまに遊び
に行ってあげるw
>水を流せばOKです
たぶん、床に水を流して空気中の湿度を上げるということだと解釈したけど。
そのテクトラムの写真を見せてくれないか?
846 :
花咲か名無しさん :2009/07/28(火) 09:57:54 ID:fJcGhs6K
テクトラムに限らず、水やりなんか適当でも栽培環境さえよければ
847 :
花咲か名無しさん :2009/07/28(火) 10:01:11 ID:fJcGhs6K
温室で週に2回くらい、シャワーかけてるけど 毛の退化なんか全然ないし、すくすく大きくなる。
イオナンタを逝かせてしまった… ほんとに「すっぽ抜け」るんですね。 最近ムシムシしてたけど、4日水やってないからなー、とやってしまったのが失敗だったか… こういう蒸し暑いのが続いてる時、ずーっと水やらないでも大丈夫なものでしょうか? ブルボーサとカプトは生き残らせたい……
梅雨や長雨の時は、ていうかそんな時こそ外出し放置でラクしていい感じ。 と私は思ってる。 光の強さとか、雨が直接かからない場所にとかは一応考えてる。 高温に弱い種類もあるし、室内で管理・観賞するのにこだわる人もいるだろうから そう簡単にはいかないかもしれないけど。
>>848 なんでそんなに枯れるのかがとても不思議。
イオナンタでもブルボーサでもカプトでも外に放置しておけば元気いいのに
悪いけどさ不思議でたまらない
そりゃ一概に「外」っつってもいろんな庭があるじゃろうて…
まあね。けど
>>484 は、室内っていう感じだなあ
それにしても、連日の雨雨雨、本当にイヤんなる
早く明けてくれないかな
外に吊り下げてあるウスネに毎日のように蜘蛛の巣はってるんだが…orz
お抱えの害虫駆除業者獲得オメ
うちのベランダもやたら蜘蛛が巣を張る。 ありがたいっちゃありがたいんだけど、人間の通路に張るのはよして欲しい。 たまに顔面から突っ込むんだよ… ストリクタに3個付いてる子株、1個だけ極端に成長が遅い。 がんばれー。
うちのカラムバッシェリ、成長ムチャクチャ早いんだけどこんなもんなのかな? 対してマウリアナが遅い遅いw
857 :
花咲か名無しさん :2009/07/29(水) 21:28:11 ID:AO1MFKEt
>>856 家のもかなり成長早いよ。
でも最近は暑いからか、葉が外側にカールしちゃってて小さく見える。
雨の日は葉がピンとしてるからでかく見える。
858 :
848 :2009/07/29(水) 21:49:25 ID:9rLZ5Tsu
室内育成の848です。 枯れてはいないけども、枯れない程度の水やりのさじ加減がまだわからないです… 外は…アレンジする場所がないので室内で頑張りたいんですがねぇー
859 :
花咲か名無しさん :2009/07/29(水) 21:52:33 ID:X6AfFM1+
>>840 841 日本語を勉強しなさい
この人が言っている意味が分からないようではおしまいですね。
その点、<<844 は、分かっているようです。
>>847 成長が遅いテクトラムがスクスク育っているんですか。葉は銀色を保っていますか。バナナワニ園のテクトラムは銀色で眩しいくらいです。
聞いたところ水遣りNGでないと銀色は出ないそうです。
イオナンタを逝かすのは信じられないです。
ヘゴかスケルトンカクタスにくくり付け外に吊るしておけば水ジャージャーOKだよ。
イオナンタを逝かすのなら、何を育てても駄目です。自分の栽培環境を見直すべきです。
ハンドブックで、それぞれのチラをどのように育てているのか写真で確認するのも一考ではないでしょうか。
こういう板はマジなのかネタなのか分かりにくいから困る
ネタのつもりの真性に一票
中国の方?
外国の方がいても別に不思議じゃない とりあえず室内なら曇りガラスの窓ぎわで素焼きの鉢にそのまま乗せて管理ってのも悪くはないかも 夕方に霧吹きするだけでなんとかなるよ 壷型種は内部に水が溜まりやすいから気おつけてね カプトは水が足りないと縮むから水のあげかたはわかりやすい
>>839 と
>>859 は、同一人物だな。
ハンドブックはいい本だと思うし、俺も買ってから10年間大切に
本当に大切にしてきた本だし、それ以降まともな本がでないのはわかるけど、
ハンドブックを金科玉条みたいに考えているのに何か違和感がある。
というか笑える。
ああ、「金科玉条」は、中国語源だから意味は分かるよね
>>858 室内で頑張りたいのはわかるけど、室内ではまず長期栽培はムリ。
というか、僅かなミスで枯れる。
852は俺だけど、アンカー間違いだった
>>484 でなく
>>848
>858 よほど通気と光量に恵まれた部屋じゃないと難しい 出掛ける時、閉めきったりするだろ? ブッツィー、メデューサ、ストレプトウィラ、ストリクタ あと観葉の域だがシアネア この体が全部失敗する環境なら根本的に無理だ 小型ファンを導入したりマメなケア、できるか? イオナンタは意外と難しい。特に今の時期 ロゼットに入った水が抜けきらなくムレて溺死。 少なくとも漏れはもう触りたくない この点、キセロ様はタンクの素養があるので安心(美観は別) 外作りなら *キセロ, *デュラティー. テクトラム、レクルビフォリア系交配種、ハリシー が実績あり。*の前二者は冬期室内保護必要
俺は屋外派、もっと言うと洋ランと寄せ着け派。 最大の理由は楽で場所取らないからなんですがw 木の枝に洋ランと一緒に着生させて、中南米テイストな寄せ植えを目指します。
>>856 コルビーも早い気がする
今うちにあるやつで、一番目に見えて変化が出てるのがこいつだなあ
室内でボケーっとたまに水をかければ育てられる オサレ こういう育て方が出来ると思っていました。 甘かった
造花かよ
チラの育て方は着生ランとなんら変わらないよね さらにランより病害虫が少なく寒さ暑さ乾燥にも強い 簡単に手に入る種類は気難しいところもないし楽なもんだ
室内でオサレに育てたいならポトスとかでもやったらいいと思うよ
874 :
花咲か名無しさん :2009/07/30(木) 16:01:07 ID:HEMgAkq4
>>822 薄液肥ディッピング
>>823-824 それが思ったほど影響がない
根元のほうはもともとはげ気味だったが葉先のほうは半年やってもそのまま
ベリだと古い葉が黒っぽくなったりするが
新しい葉のほうは影響あるかも知れんがそもそも子株育ててるところなので
とりあえず成長量重視でやってる
芽が2個あって片方の成長がもう片方に押されて思わしくないし
>>839 読んでる
チラ実物も負けないくらいいい先生
>>859 テクトラムはトリコームがでかいので一度銀になればその後水やっても
全体が緑に戻るということはないみたいね
まあ最初が肝心なのかも知れんけど
うちだとカプトが水やりすぎで緑傾向かもしれない
>>864 曇りガラスでも赤外線は来るからやっぱ風通しよくせんと
>>870 蛍光灯に吊るすと意外にうまくいく
経験上、日当たりいい出窓+かけっぱなしの空調が可能だったらいけるかもよ うちの植物、日がガンガン当たる出窓組と、薄暗いベランダ組がいるけど 近年ペットのために部屋にずっと空調かけるようになったら 出窓の環境が多少マシになったらしくて 毎日水やっても蒸れないし子株もふいてくれたんで驚いたのが今年 日が当たって、温度高すぎ低すぎず、風が直撃しないけどよく通る…っていう 環境作れれば「栽培」自体はいけるのかも?とは思った 無理だ無理だと言われると、よけい長期いけるかちょっと試してみたくなってくるなw
一日空調かけるなんて環境に優しくない
そりゃそうだ 24時間惜しみなく電力を費やし空調管理すれば育つにきまってる それは極端に言えば温室というか栽培施設とやってることがかわらないわけで このスレの人が言ってるのはそういうことではないよ 一般家庭の室内で通年育てるのは厳しい 冬季以外を屋外で管理するだけで簡単に育つのに なぜ幾度となく枯らしても懲りずに室内に拘るのか ってことのだと思う 室内管理したい人の意見は 屋外に置き場がない、インテリアとして楽しみたいの二つが主かな? 前者はどうしようもないけど 後者が枯らしましたと書き込めば「あたりまえだ」とレスされる このスレはもうこれのループじゃないの
>>879 微妙に茎型に見えるけど
トリコロールでいいんじゃないかな?
>>881 ディッピングって初めて聞いた。BSIでもBSJでも使ってる人いないけど、園芸用語なの?
以前からディッピングという言葉を定着させようとしてる人では たとえば、貯めてある水に漬けて濡らすのと、たっぷり霧吹きして濡らすのと、ジョウロでみずぶっかけるの3つ これはらは濡らす手段が違うだけで効果に差異はない あえて用語を作る意味が理解できない
>>881 そういう意味か・・そういえば過去スレで誰かが言ってたような
古い記憶がある。水かければ済むことなんで、さらっと飛ばしたな。
そもそも工業用語だろね。
>>874 と同一人なの?
それをやってるテクトラムの写真見してくれよ。
>>879 両方トリコロールに1000ディッピング
ディッピングより1000ディッピングのほうが定着する
888 :
花咲か名無しさん :2009/07/31(金) 14:09:06 ID:PPWrAdyK
ディッピングという用語はソーキングのデメリットを潰すのが主目的 >インテリアスレ 部分的に水やりたい場合とかの加減にも使える ミストは乾燥の激しい環境では向かないだろうし(蒸留水使えば別だが)
今日も日本語が不自由ですね
ソーキンング(笑) アレのせいでどれだけのチラが枯死したことだろう。 有用な技術とは到底思えない 英英辞典を引くとディップは "浸漬後すぐ引き上げ"のニュアンスがあるようだが 芯の水抜きが困難で潰す事に変わりない。 "ドブ漬け"を推奨するような用語は禁忌とすべきである オサレ用語、死滅しろ。邪魔だ
ディッピングまじぱねぇっす(笑) じゃあコップで水やったらコップ・デ・ザバーリ ホースで水やったらアルティメットホーススペシャルな
>>890 ソーキングはいけないのか?
どのサイト見てもソーキングの危険性をそこまでキツク書いてないんだけど
俺も水が残りそうだとは思うんだけど
どすりゃいいの?
>>892 ソーキングも1〜2時間なら障害出るはずないし、長時間したにしろ、水を良く切らずに
真夏の室内に置き去りにしたとか、炎天下に放り出したとかじゃないの?
自分はソーキングでおかしくなったこと一度もないんだけど。
>>879 葉の硬い種類は親株のクランプが大所帯になってきたりすると
あれ?俺もうちょっと親株から離れたとこじゃないと大きくなれないんじゃね?な子株がたまに出てくる
ランナーみたいに株元を少し延ばしてからその先で大きくなるみたいな
右は多分そんな感じで育ったトリコロールだと思う
>>891 オサレなジョウロでやったら女王様の聖水な
>892 水が残りやすい、残った状態で温度が上がる/下がる この危険性と対処が理解できてるならいんだよ かれこれ20年程前の"えあーぷらんつ(笑)"のはしり頃や 某わかる本、のように十分に特性が分かってない初心者向けに オサレテヒニークとしてソーキング(笑)を紹介・推奨するのはヨロシクナイということ リア厨の頃、アレに騙されてかなり授業料払わされたしな 潰して、また買ってもらわないと回らないギョーカイなんだがな
二、三日でカプトメが全滅しまった 他のは逆に根が出てきて機嫌よさげなのに何故カプトメだけが…orz チラってよくわからんですね
ここもだんだん荒れるようになってきたな。 そろそろ去るわ。
ずいぶん艶々したイオだねぇ・・
>>897 気温高いのに
・水やり過ぎた
・通風が足りなかった
のかな。
ヘゴ材チョト高い。 なので枯れ枝に着生させるですよ。
905 :
花咲か名無しさん :2009/08/01(土) 01:59:39 ID:Ou5hEUOq
>>890 夕方にやると朝日が差すまでに12時間以上の乾燥時間が取れる
漬けておくとその時間が減るし芯に水がしみることにもなる
>>896 入った水が高めの温度のまま入れ替わらないという状況もまずそう
水自体腐るだろうし
>>899 おめ
人為的にだとそれこそ例のエチレン処理で可能だろうけど
クランプのはホルモンを共有してるとかかね
>>904 流木でないなら一度煮たり炙るなりしてカビ対策したほうがいいかも
ヒイラギナンテンみたいなコルク質の木につけるのは面白そうだけど
枯れ枝にデュラティー絡ませてるよ この状態で吊り。似非自生状態
水に漬けて、ちょっと揺らす。 引き上げて、根元を指でつまんでぶんぶんふり回す。 これでOK。
根っこがでてきたから着生させようとしてるんだが なかなかうまいこといかない 違う方向に伸びていってしまう…
>905 別にディッピングって用語はどうでもいいけどさ ちょっと落ち着いたら? 無理に正当性もたそうとしてて共感しにくいし荒れる原因にもなってるよ
>>910 これはイイ
誰かkwsk
しかしウスネを縛ってまとめて吊るすのは良くないと最近気がついた
圧迫された部分が枯れるのは仕方ないとしても、束の中心が蒸れるわ
>897 メデューサは水好き。 素焼き鉢に鉢欠けを荒く入れ、やや遮光気味で吊るかベンチ置でいい 襟組が深く水が残りやすいので夏注意。 鉢〜植物体外縁に水をかけるといい 上手く水やりできると根は鉢欠けをよく噛む 感覚的にはストレプトフィラよりも好光・やや乾燥よりに。 ストレプトフィラが葉焼けする環境でも焼け難く ベロベロに葉を伸ばす環境よりもやや水を制限した方が綺麗に仕上がる
914 :
花咲か名無しさん :2009/08/02(日) 03:47:37 ID:R9NmGrQJ
>>908 種類によってなんか傾向に違いがあるのか知らないがフックシーはくっつきにくい気がする
シュードベイレイも根の9割がコルクじゃなくて空中を目指して展開中
素材にピンバイスで穴たくさんあけておくと時々根がもぐってくれるが
>>910 なんだろね ブラキの毛深いやつか
ブラキ系はブラキ、カピ、ベルティナなんかの近縁種や亜種や交雑種がやたら多いし特徴がないのはよくわかんない さて屋外で作りこめるのもあと3ヶ月程 今年はどのぐらいまで育ってくれるかな マグヌシアナだけは冬のほうがよく育って綺麗だけど
916 :
668 :2009/08/02(日) 15:31:36 ID:WzOr4VbX
917 :
花咲か名無しさん :2009/08/02(日) 18:03:53 ID:5G4fU/BA
>917 ハマレアナではなさそうな気が……。おそらくフリーセア属だと思うけど、なんだろう? 花自体、すごくきれいなのは間違いなさそうですが。
920 :
花咲か名無しさん :2009/08/03(月) 19:27:32 ID:Cij9DPrT
>919 あ、やっぱり。^^; 最近、他の開花写真なんか見てて、なんか違うよなーって思ってたんですよねー。 似たような葉のは、他にもたくさんありますからねぇ。 開花してみないと、何なのか分からないですね。
>>916 ハリシーより緑っぽいね
なんだろな
おっきくなれば何かわかるかな
>>917 クシフィオイデスの花ってこんなに綺麗なんだ
クシフィオイデスは、チラの女王様
923 :
花咲か名無しさん :2009/08/03(月) 23:06:29 ID:big29N+Z
でもマニアックすぎ
924 :
花咲か名無しさん :2009/08/03(月) 23:23:54 ID:Cij9DPrT
でも、すごい丈夫で手がかからないですよー。 年中放置プレイで週1、2回のミスティングのみ、冬でも無加温で大丈夫ですから。 ま、そんな育て方だから開花に6年もかかったんだろうけど。
クシフォはまだ名が売れてるほうさ 同じぐらいの知名度のスプレンゲリアナ、カウツキー、グラジエラエあたりのブラジル赤花系もかわいいよ とても手がでないけどなー
フリーセア属の話題がでてますね。 ちょっと便乗させてもらって...、最近エスピノーサを買いました。 カクタス長田のでした。 他のチラと同じような感じで育てて良いと書かれていましたが、いいでしょうか。 ストレプトフィラの隣なので水浴びまくってます。
>926 まったく問題ないです。ストレプトフィラをパイロット植物にするのはとても良いかも 知れません。そして、両方とも冬は少しだけ暖かめに。
928 :
花咲か名無しさん :2009/08/04(火) 21:15:56 ID:jaAonoR3
クシフィー100円にならねえかな
ブルの根だと思ってた部分がやたら成長遅くて色までついてきたから
よく見たら子株らしい
>>926 硬い分落としたりしたときのダメージが大きいので取り扱い注意
今の時期は見てわかるくらいの速度で育ってる
カクティコラが咲いたよー 写真はまだ撮ってない
>>927 >>928 ありがとうございます。
水多めが好きなんですかね。
店に並んでいた時点で葉が1枚折れていたので
これ以上折れないように気をつけます。
ポッキリいくんですね。
>>929 早く撮ってうPしろよ
うちのカクティコラは花の気配0
梅雨のおかげでメデューサのカールがゆるゆるになった。
そうかも。でも、モノによるよ。 子が生殖能力を持つような親の組み合わせもあれば、持たない組み合わせもある。 一般に親同士が近縁なほど子も生殖能力を持ちやすいから、 例えば同じ亜属や節(属の下の単位)の両親なら望みがあるかも。 あとは、染色体の数かな。染色体数が違うと減数分裂が上手くいかず、 正常な生殖細胞が作れない(生殖能力がない)可能性が高い。 種子が採れない交配種は、このいずれかをクリアしてないと思われる。
936 :
花咲か名無しさん :2009/08/07(金) 01:06:03 ID:+yz2Z7S6
おばなにおしべの花粉が付いて育たなければダメだもんね。 受粉終了して出来た種から次世代に受け継ぐだけの株に 育てるのがそもそも大変だわさ。
回答サンキュウ なるほど、近いもの同士って考えると開花のしやすさってのものあるから イオナンタあたりがやりやすそうだね、毎年のように咲くから結構チャンスありそうだ この苗が開花するのは早くても後5年以上は必要だろうし それまでどの程度が生き残るか、このまま育つと置き場所がえらいことになりそう
938 :
花咲か名無しさん :2009/08/07(金) 17:33:50 ID:S8GzhwM+
梅雨明けないから湿度高くてチラ絶好調 でもたまに晴れると日照が強すぎてすぐ干からびる。 このまま梅雨明けたらヤバイよ絶対
言われてみれば種が出来ず栄養繁殖でしか増えない改良品種って結構あるわ こちらは梅雨明けしたらしく夏らしい炎天下と熱帯夜が続いてる 50%遮光してるからチラは焼けることもなく元気そう 意外なことにタンクを持たない地生種のブロメリアが夕暮れ時は萎れ気味 翌朝には復活してるけど
940 :
花咲か名無しさん :2009/08/08(土) 02:02:15 ID:krzNWH1a
やばい。 ベランダでソーキングしたまま忘れて一日たってしまった。 今日あわてて取り出してつるしたけど・・・・。 今のところ緑色で変色してないけど、今後だんだん腐ったり枯れたりするんだろうか。
>>932 これはそれぞれ播種からどれくらいたってるんかね
>>936 アッー!
>>937 ストリクタとかブラキが早そう
>>940 天然だと雨で1日濡れてることもあるだろうしお湯じゃなければまだ平気じゃね
942 :
花咲か名無しさん :2009/08/08(土) 18:07:39 ID:5k7ltej0
>>939 交配種は、実生したらもう別モノ。
栄養繁殖でしか増えないものなんです。
ソメイヨシノみたいだな。
大昔からある有名交配種もたった一株から挿し木等でねずみ算的に増やされたクローン 植物の寿命って長い 我が家のチラの交配種はどれもこれも丈夫で成長が早いのばかり 両親より大型化するのも多いし 雑種ってのは丈夫なもんなの?
スレ違いかもしれんが、ディッキアってアガベ並に強光好きなんだね。 毎日ガンガン直射だけど、そこに置き場を変えてからいい色に発色してきた感じ。 その分水遣りも要るけど、これからの盛夏たのもしい限り
>>944 雑種強勢といって、雑種は一般に両親より強健になるとされているよ。
生存に有利な形質は遺伝的に優性である場合が多いため、
子には両親からもらった有利な特徴ばかりが発現することになる。
>>945 ディッキアはかっこいいね
高温多湿と強光線と水が大好き
つか雑草並みに強健
日向に置いて水さえやればまず枯れないし、40℃越えても心地よさげに成長する変態野郎さ
定番のマルニエル・ラポストレイも良いけど、ブリットルスターF2のトリコームで真っ白になるタイプとかベアテアエとかもたまらんね
プラティフィラは寒さで赤く染まるから冬でも楽しめるお得な種
でも折角ならブロメスレを盛り上げて!
>>946 なるほどなぁ
雑種犬も強いもんな
ディッキアは日本ではそれほど見かけないが、ブロメリアを扱っている業者から輸入すると、 カコイイのがあっさり手に入る。 スレ違いスマソ。
人為的に長年品種改良されてきた動植物は、結果的に偏った遺伝子を持ってる だから交雑させると多くは雑種強勢が発揮されるけど、チランジアのほとんどは自生してる種類そのままだから、 犬や猫、園芸植物や野菜みたいに極端な効果は出ないと思うよ
うーん。むしろ野生種の方が雑種強勢は顕著だと思うよ。 野生種がそれぞれの産地・環境に適応した遺伝子を発達させる→ 交配する→子は遺伝子の良いとこ取りをする→ウマー が雑種強勢だから。 それに厳密にいうと、栽培作物のF1品種は雑種強勢だけの目的で 作られているわけではないしね。 クローン技術なしで種子を大量生産できる、という意味合いが大きい。
>>949 ティランジアの交配種、まぁ大きさに限っていえば、
家にあるのはどれも親より大型化してる。
952 :
花咲か名無しさん :2009/08/10(月) 00:16:05 ID:Cjf5sss0
雑種をそう作ってどうするのかねって思うな 雑種ばかり段ボール箱に一杯あっても、いらんて言っちゃう ○○もどきや名無しで流通されないようにして欲しいなあ
エイジーとキセログラフィカ組み合わせて、超ビッグなチランジア誕生させたいです。
>>952 純系マンセーってどこのカテゴリにもいるんだけど、
米も肉も野菜も無自覚に食ってんなよボケ。w
お前の都合のいい価値観なんてどうでもいいんだよ。
>>941 ゴメン、詳しくは忘れてしまったよ、わかるのは一番上がポリスタキアと何かの苗って事だけなんだ
一番上が一年ちょいくらい?真ん中と下が一年?
同時に花咲く→何となく花粉つけてみる→種できる→弾けたら移して水上げるって感じだからね
すでに種が出来るころになると何時何の花粉つけたんだっけ?ってなる
>>952 切断、根ざし、葉ざしでポンポン増やせる植物じゃ無いから自分じゃ流通は無理だね
種から開花、種子、子株が取れるまでの数年間から十数年間どれだけの数が生き残るか
交配能力の有無も不明だし、売ろう何て考えが浮ばなかったよ
大きくなったらヘゴ、木、サボテンの骨に一纏めにする予定、成長した姿がどんなになるかちょっと楽しみ
不手際で全滅させないようにがんばるよ
育ててるチラ見たらカプトメデューサ、ポリスタキア×2 アエラントス、テヌイフォリア、ファクシラータ
に種が出来てた、
>>448 のモウリアナにも1個だけ種が出来てた、どうやらポリスタキアの花粉をつけたらしい
956 :
花咲か名無しさん :2009/08/10(月) 04:03:23 ID:HBzXj/gm
957 :
花咲か名無しさん :2009/08/10(月) 09:02:21 ID:Cjf5sss0
>>954 名前のしっかり付いた原種欲しがるくせに、なにいってる。
スレ違いの米や野菜のこと語るより、
「原種はクズだ!俺は名無し交配種しか収集しない」って言えよW
おまえら喧嘩すんな ウスネ特盛りぶつけんぞ!
ぶつけてくれ!!! できれば太葉でおねがいします!
細葉の長めのだったらこっちにも頼む!
…ウスネ、どれも同じに見えるんだけど そんなに違いがあるのかな と疑問に思うってことは ウチのがちょうど中間の太さなのだろうかw
>>957 原種はクズとも集めていないとも、どこにも書いていないが、知恵遅れ君。
「何事も一度でうまくいくことはない。何度も失敗を重ねるうちに知恵が遅れてついてくるものだ」 「知恵遅れ」ではこのように曖昧な表現になってしまう 煽る場合は「白痴」または「精薄」という表現を使ったほうがよい
お里が知れていい感じ。
そろそろ新スレ立てようと思ったら、規制で弾かれて立てられんかった><; 次スレ1には、スレタイの「ティランジア」の半角を、全角に直してほしいかも。 たまに間違えて検索しそこねるし・・・。誰かよろしくー!
スレ立て乙
>>494 です。
相談させて頂いたチランジアですが、今のところ順調に育っています。
ボンドの部分を剥がしてみたところ、少し根がでてきたようです。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
969 :
花咲か名無しさん :2009/08/12(水) 22:53:28 ID:hX8nGNGN
カピタータ・レッド イエロー持っている人いますか。どのくらいの大きさで開花するの?
>>961 細葉のウスネ育ててるとお店でたまに白ヒジキみたいに太いの見るとビックリするよね。
そういえば
>>451 あたりは
次スレのテンプレに入れるべき?
ストリクタのハードとソフトを並べておいてあったのにソフトのほうだけ枯れてしまった ソフトが花咲かせたからかなぁ? ハードのほうは元気でぴんぴんしてるのに
973 :
花咲か名無しさん :2009/08/13(木) 23:37:23 ID:W2QmvS9C
今日100円でマグヌシアーナ表記のを買って来た。 しかし本体部分が緑色で葉も太めで短い。 最初でっかいイオナンタかと思った。
975 :
397 :2009/08/14(金) 20:32:05 ID:AqzaGTyU
>975 なーんだ、芯抜けてなかったんじゃまいか!w ともかく復活オメ。 ちなみにウチの キセロは長梅雨をものともせずに(というか忘れてた……)タンク続行中。木に着生させて あるんだけれど、やっぱり株元がじゃぶじゃぶじゃない限りは問題ないのかなー。
>>975 よかったな
きっとセツコが身代わりになってくれたんだな
なんでジュンセアすぐ死んでしまうん?
__ , -------- 、__ , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\ /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶 / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::| . i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんでチランジアすぐすっぽ抜けてしまうん? . i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/ { ヽゝ '-'~ノ λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^ ヽ, ^~^ ( / `丶 、 , - /^l | /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、 { / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ } {/ / ゙ー────'~ \| / ヽ \
部屋でやるからだボケ。
おおきなクランプや♪
>>979 セツコ、それチランジアやない
父ちゃんの髪の毛や
エアコンも回してない室内じゃチランジアは長生きでけへんのや…
984 :
Ω咲報Ω :2009/08/15(土) 01:25:21 ID:P3q749xz
きれいだねえ 今年の夏は日照不足だったのか今の時期うちはストリクタしか花の気配がない・・・
うちはストリクタ・・・写輪眼
>>987 多分そうだと思ってた。それでもいい。逞しく育って欲しい。
細ウスネさんに花が咲いてた。 いつから咲いてたんだ? こんな小さな花、モフモフに埋もれて気づかないよ…w
ダイソーのカプトメデューサの袋にパウシフォリアが紛れ込んでないか?
f
f
f
f
f
f
f
f
f
1000 :
花咲か名無しさん :2009/08/18(火) 13:12:20 ID:RVcWxeWy
,..、 /´,! . l l ,....、 ! l _ l/`く ,. V / i' ヽ ヽ、 ! ト' 〉 ``ソ l i' / . ! l !'´ .! ウィーーーーーーーーー1000!!!! ! i . ! .i . l i ___ ! i ,r'´ `ヽ、 ! i、 j' ヾヽ、 ! ヽ l ヾヽ l. ヽ ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._ . ! ヽ (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____ ヽ . i i ヽ、 r'_,. _ー‐ `l ー 、_ ヽ . i l ヽ、 l-‐r'  ̄` ー ,!..._,r‐‐、 .! l ヽ `ー! ( _ i、 r i ! ,! ! ヽ l j jiiiiiiiiiii、 イi ,..イ ヽ ヽ、 .l jil''""ヾlli. i `´ ll!..-‐' ´ ヽ ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ ! ! ヽ ,..l ,ー‐' ./ .ト-、 ヽ r'´ l´ i ノ / ソ !、 ヽ ,r' _,..ゝ、 _,.-'´ // `ヽ、_ ヽ ,r' _,ィ'´ l -二 ,r',r' ,r'´ヽ、 ヽ、 ,r',..-'´/´ 、_,.. - ,r',r' r'´``ー、 ヽ、
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)