1 :
花咲か名無しさん :
2009/03/18(水) 00:37:27 ID:u6XIQBBd サボテンについて語り合いましょう。
育て方についてだけでなく植物園情報、TV特番情報など幅広い話題で盛り上がりましょう。
テンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
_
, '´ `ヽ
l _ l
`、 ( _)‐メ-- .
` ーヘ/_.ノ ゙ rTiヽ
! ,-、 | l l |
゙ | l l | l l l ,-、
_ ,.、 _,-、 , ‐| l ト、| l l l. | l |
_」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´ | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
. |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
,.-r、_ ゙゛~´ , . . ┴' ┴ 、 , . | l l | .
_!ュヘ_よi_ ヒzzzz;.、 . . _、NVトl,._ | l l |
. . ゝ- ゞzzzz'Z 、ぃ| l l レノ,
. 、lviy1, . ゝ- . rュ . ``¨ ¨´´.
・ショップアドレスの紹介は荒れるので不要。検索すれば出てくるので各自でチェック。
・サボテンの話題ならどんなに初心者の質問でもOK。ただし、テンプレはしっかり読んでから。
・重複する質問内容も可。優しく答えてあげてください。
・気に入らない人は放置。わざわざ注意してあげたりしない(構っても荒れるだけ)。
・荒れたときはサボテンの話題で荒らしカキコを押し流しましょう。
・質問するときは携帯でも良いから写真を撮って公開すること。素早い回答が期待できます。
◆前スレ
【仙人掌】 サボテン Part19 【覇王樹】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1226586834/
2 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:39:34 ID:u6XIQBBd
3 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:40:23 ID:u6XIQBBd
◆サボテンの育て方 1.サボテンの基本的な育て方は? よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。 1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。 直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。 ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。 2.子サボの育て方は? コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。 小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。 実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。 3.水に弱いの? 根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。 夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。 この期間を休眠期という。 4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。 水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。 穴の開いた鉢に植え替えて下さい。
4 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:40:54 ID:u6XIQBBd
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか? 可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。 6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。 期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。 7.土や鉢はどうすればいいですか? 市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。 鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。 焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。 8.短毛丸について エキノプシスに属する短毛丸は夏に大きな花を咲かせるサボテンです。 江戸時代の終わり頃に日本で咲いていたと文献が残っているなじみ深いサボテン。 軒下や道ばたで見かけることが多く(今は減ってきてるらしい)、 氷点下にも耐えられる大変丈夫なサボテンで栽培が容易なためマニアに馬鹿にされがちです。 接ぎ木の台木として扱えますし、子吹きをしよく増えるので利用価値も高いです。決して捨てたりしないで! サボテンスレではどのサボテンも差別せずに、お互いを尊重しより良い栽培を目指しましょう! なお、購入方法は「短毛丸 通販」などで検索して探してください。ここでは聞かないようにしましょう、お願いします。
5 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:41:25 ID:u6XIQBBd
6 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:44:30 ID:u6XIQBBd
7 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:51:40 ID:NEyACzOH
【主なアップローダー】
※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!メアド収集・アフィ目的の個人ロダに注意!
◎ ピクト(
http://pic.to )送信先:
[email protected] (19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
◎ イメぴた(
http://imepita.jp ) 送信先:
[email protected] (画像専用 追加不可)
◎ @ピタ(
http://pita.st )送信先:
[email protected] (重い&鯖落ちの場合あり、04:20〜04:40の間定期メンテ)
◎ ナショナルアドレス(
http://new.cx ) 送信先:
[email protected] (20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■
【pic.to】
届いたメールの「履歴/設定変更」のURL(作成履歴)を開いて、
設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する
【pita.st】
届いたメールの「マイページ」のURL(@ピタ専用管理n)の
「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
パソコンからの閲覧→許可する
動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)
【new.cx】
届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
パソコンからの閲覧→許可する
8 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:52:31 ID:NEyACzOH
画像について(補足) 質問者の方 回答してもらうためには、どの端末からも見てもらえる画像を貼ることが重要です。 携帯用の画像掲示板ではPC端末から見れないところもあります。あなたの問いに回答がないのはそのせいかもしれません。 上のテンプレに有効な画像掲示板へのリンクがありますので参考にしてください。 回答者の方 閲覧できない画像が貼り付けてあっても、その画像については無視しましょう。 質問者が再度質問してくるなりのアクションをしてきたばあいにはこのテンプレへ誘導してあげてください。 脊髄反射的な対応をしないことで質問者への学習効果や愉快犯の抑制を期待できるかもしれません。
9 :
花咲か名無しさん :2009/03/18(水) 00:55:35 ID:NEyACzOH
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
いちもつ
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
アンカーにマウスカーソルを合わせると不思議と
>>1 乙になる馬鹿にはできない魔法のコピペ
今週良い感じに暖かいな
>>1 乙華麗
マミの赤花高砂に蕾がイパーイ。今年は早いな。
ヘキラン同時開花でウマー
冬場水を切ってて最近気付いたら根元から上部にかけて茶色っぽく侵食されてた大雲閣 水やりしてないので根腐れはないと思い「もしや水切りすぎた?」と言う結論を導き出し慌てて水をやった 2日後… 悪化してた。もはや腕の部分がシワシワになり熟女の乳のように垂れ下がった… 3年目の春を迎えれなかった熟女を責任を持ってこのままを見守ろうと思う そして新しい相方を近々探しに行こうと決意した だから寒さに強い種族を教えて欲しい 東北盆地〜夏35度を超える日もある。冬室内窓際に放置。良くて1〜2度 3,5号鉢以上で丸型と上に伸びるタイプ一鉢ずつ買うつもり
16 :
花咲か名無しさん :2009/03/20(金) 08:00:33 ID:zfkYKXQM
>>15 冬場、室内窓際でよくても1〜2℃は厳しいですね。
悪くて1〜2℃なら望みありかもですが。
夜は窓際から離して部屋の一番暖かい場所に置くとか。
丈夫なのは、玉→短毛丸、柱→竜神木ですかね…
>>15 大雲閣は、サボテンじゃない。ユーフォルビア!
寒さに弱い。
いままでギムノ専門みたいに作ってたけどもう限界だ 本当は太平丸系が大好きなんだ 作るの難しそうで避けてたけどそんな人生つまんない まずは翠平丸よ、貴様から手に入れてやろう
>>15 大雲閣やめてサボテンにしたとしても柱形は寒さに弱いよ
室内窓際でも更に簡易フレーム(支柱にビニール張った囲いでも良い)ぐらいはした方がいいんじゃないか
良くて1〜2度って環境ならこんぐらいはしなきゃ
>>16 竜神は寒さに弱くね?フレームに入れてても今時期まだ茶色が抜けきらないよ。
うちでは、短毛丸と袖ヶ浦が仲良く外で越冬したよ。
>>18 3月上旬の直射で早速日焼けたよ、うちの小平丸サマ。
今時期からギムノ以上に遮光は必須だわ。
金鯱の寿命はどのくらいなんだろうか、と考えると宇宙ヤバイ
亀頭竜ってサボテンですか?
陰茎柱ってサボテンですか?
肛門丸ってサボテンですか?
糞鯱ってサボテンですか?
>>15 です
柱系は寒さに弱いのか…短毛丸探しに行ってます。
金シャチもなかなか魅力的なんだがどうなんだろう??
今回は
土→失敗しないように市販のサボテン専用の。
鉢→温度吸収の為黒い菊鉢で挑戦。
置き場所→昼は比較的日光が当たる外(斜光するべき?)夕方からは部屋のカーテン越しの窓際
冬の管理→簡易支柱ビニールだがビニールってサランラップグルグル巻きじゃだめ?
他に意見あったら教えて欲しい
失敗したっていいじゃない 土に還ったってまた出会えるさ
迷わせるようだけど、市販のサボ用土使ってだめなこともあるし、 素焼き鉢使って絶好調になることもあるし、 いまだ悩みっぱなしなんだよね。
以前から欲しいんだけど、青花エビってどうして値段高いの?
高くても売れるから
なるほど。人気あるのねw
32 :
花咲か名無しさん :2009/03/22(日) 18:13:33 ID:GKivHsEt
こんな雨の日に植え替え始めてみた。 鉢から抜いてみたら新しい根が結構出ててよかった。 そのまま植え付けちゃおうと思ったけど少し切っちゃったから明日の朝まで待つか。 今月4日から灌水してないから早めに水あげたかったんだけどな。。
33 :
花咲か名無しさん :2009/03/22(日) 21:37:15 ID:hax8qQG0
>>33 すげー。引っこ抜いて持っていくんだろうか。
でも、どんな事情なんだろ。サボテンじじいが死んで、遺族が処分に困ったとか?
最近、自分も思うんだ、自分が死んだら、大事にしてた サボテンはどうなるだろうかって。 人間より、寿命が永いから、不憫でね。 どんどん枯らす人は心配いらないけど・・
>>35 俺は業者に頼んで引き取ってもらうつもりだよ。
棺桶の中まで持ち込もうとは思わないな。
>>20 ですよね〜
知り合いは春先の日差しに50%〜40%〜30%って慣らしていくって言ってた
梅雨明けからは50%で夏こししてるらしい
同じエキノカクタスの巌はあるんだけど、最初の春はものの見事に焼けさせたからなぁ
おっかなびっくり作っていくとしますか
良い翠平丸が手に入りそうなんだ
38 :
花咲か名無しさん :2009/03/23(月) 02:44:18 ID:QNOYdpSl
時々行く花屋に金鯱らしきサボテンがあるが手入れが悪くて枯れかかってる
左の画像、奥にある一見ウチワの木はなんだありゃ、あんなの初めて見た。 その前の前衛芸術みたいな多肉っぽいのもすごいな。 子吹きが子吹きの大きさじゃねーしww 個人の趣味の範疇越えてるだろwww
前衛芸術ってどれのこと?
黒コケシというサボテンはウチワサボテンなのでしょうか?
墨コケシの間違えでした。
>>41 >>42 団扇サボテンのひとつに「墨こけし」ってのがあるよ。
墨烏帽子(すみえぼし)っていうのもあるし。
の
奇想丸の花が咲きそうで咲かない・・・('A`)
日の出丸育てたいと思うんだが、注意点あるかな? つか、花咲くんだっけ?金鯱みたいに30年掛かると悲しい
47 :
花咲か名無しさん :2009/03/26(木) 08:24:38 ID:ykDSU+w2
>>45 家のはプランタにちびプシスたちと寄せ植えてあるけど
腰が折れてきて前に植わってるプシスの上に
上半分がちょんまげみたいに乗っかってる・・。
花芽は3つほど出てるけど咲くかどうか。
∩ _, ,_ ⊂⌒(n゚∀゚n) < おはよ! `ヽ_ノ ヽノ
チランジアを折られたのに続いてサボテンの鉢蹴っ飛ばされたぜー わざとじゃないってわかってるからこの悲しみは何処へ向ければいい
サボのほとんどは自家受粉しないとあるけど、兄弟同士では結実するの?
>>51 サンクス。単為生殖では無理だけど、近親相姦ではできるのか。
んじゃ、同じ店で買ったとしても安心だね。
53 :
花咲か名無しさん :2009/03/26(木) 14:25:10 ID:ykDSU+w2
>>52 もし同じ親からのかき子どうしならだめじゃて。
54 :
花咲か名無しさん :2009/03/26(木) 14:46:12 ID:+urAiDE7
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>33 ひょっとすると国内の種や苗の供給先が一つ消えちゃうのでは?
金鯱はやたら他種と交配されて純粋種かどうか判らないから
貴重な生産者だったのではないだろうか?
>>46 100円苗からなら
美味く育てれば3年目位から咲くかも
ネジラミ退治にダイシストン使っている人いますか。
今日ジョイ本にいったら太さ2センチ高さ6センチくらいのセレウスが 157円だった。しかも二本立ち
,,,ww,,, ,,#´ω`#,, #´・ω・`# #´・ω・`# ショボテン #´・ω・`# #´・ω・`# [..===..] | | |____|
和んだw
いま過去ログを読んでるんだけど ,,,ww,,, ,,# #. # ´∀` # <日光だけでなく、おもいらもあたたかいお # # # # [..===..] | | |____|
63 :
花咲か名無しさん :2009/03/27(金) 11:11:46 ID:XSHWOUB0
二年前は短毛丸の話題が頻繁に出てきてるね。 俺も欲しいと思って、古い家の辺りを見てみたけど短毛丸は無かったわ。 ウチワの群生はあったよ、葉が落ちたのを放置してそこからまたニョキニョキと伸びたんだろうなってのが。
うちの短毛もばあさんが近所から貰ってきたやつだな
66 :
63 :2009/03/27(金) 15:37:07 ID:XSHWOUB0
>>66 ピカの小型ガラス温室も使えます。
冬に無加温で問題ない地域限定ですが2万円位で買える屋内用の華奢のタイプで十分で
静岡東部ですが雨が避けられる事で大抵の品種が年間通して栽培可能です。
設置場所によっては強風で倒れる事があるので注意が必要だと思います。
日当たりはいいけど、西向きで日照時間が少ない こういう環境でもいい感じで育つサボテンってありますか?
69 :
63 :2009/03/27(金) 20:45:41 ID:XSHWOUB0
>>69 ビニールより透過性が高いのと換気窓とか開け閉めが前提だから使い勝手が雲泥の差でしょう
ガラスが割れるリスクがあるのは認めますけど割れるのは輸送時が一番で次は組み立て中
使用時は何かが飛んでくるとか自分でガラスを突いてしまうとかがないかぎり割れないと思います。
もし割れた時、純正品は滅茶苦茶高価ですが塩ビで代用すれば良いでしょう
強光線を好む種が主体だとあまり詰め込む事ができませんけど
小型種で異なる性質なら上手くすると大量に収容可能です。
誰もが壁に寄せて設置すると思いますが光線が偏るので何か工夫しないと
苗が全部前傾姿勢になりますこれが順調であればあるほど唯一気になる問題です。
>>66 ベランダ栽培派の自分はスーパーサンドーム
ベランダ栽培の注意点は強風対策。
バーバンクかもしれないウチワサボテンを購入した 絶対に食ってやる! もし違ってたら・・・死んじまうのかな?? まあ、いいか。。。。
73 :
63 :2009/03/27(金) 22:12:04 ID:XSHWOUB0
>>70 う〜ん透過性は正直、遮光する株が大半だからビニールで十分かも
ガラスと比べてそんなに生長違うもんですかね?
開閉は確かに便利そう
ビニールだと下からまくって留めなきゃならんしね
設置場所は柵寄りにする
その辺はベランダ栽培長いから慣れてるよ
鉢をちょくちょく回したりね
今までは自作で木箱にガラス乗っけたり服用のコンテナにビニールかぶせたりしてた
ただ、サイズが小さかったので温度管理が難しくどうしても開放気味になっちゃってたんだよね
やっぱガラスの方にするかな
細かく教えてくれてありがとうね!
>>71 ドーム型も良いよね
強風はもうしょうがないかな
今まで自作の糞フレームでも大きな被害はなかったからなんとかなるさ多分
ギムノのようにモッチリムッチリしていて、 ギムノよりもあれこれ気をつかわなくてもいい、入手しやすいサボテンはないものか。 玉ね、柱だと例によって珍さんすすめられそうだから。
>>74 短毛丸って答えは流石に駄目だろうなw
象牙丸とかどう?育てやすいしむっちりしてるし刺も楽しめるぞ。
昨日届いたウチワサボテンですが植え替えてもいいですか? 鉢の底から根っこがはみ出ていて窮屈そうです。(赤城おろしが冷たい埼玉)
鉢土が完全に乾くまで待って植え替えるなら問題ないでしょう それ以外は原則を守ればもう失敗は少ないと思います。
>>74 モッチリムッチリで最初に浮かんだのは
刺無マディソニオルムだけど入手難かも。
今まで一回しか見たことない。
>>75 象牙丸(・∀・)イイ!
何というか色気があるよね。
>>78 ぷっくりしてかわいいけど、入手難では・・・
お値段も高かろうし。
今の目標はバーバンク団扇と象牙丸の入手、それと短毛丸。
短毛丸はありそうでなかなかないんだ、周囲が昔からの住宅地でもないからかな。
>>79 短毛丸が生息しているお宅は白檀も生息してる可能性が高い
白檀はマジでおすすめです。
夏の紫外線から守るために遮光管理になってるサボって 原産地では直射を受けつつも、頭だけ出してほとんど土に埋まってるようなのが多いんだよね つまり日焼けしてしまうのは本来土に埋まってる側面がほとんどで、上方は意外に直射日光に強いのでは?
初めて兜って言う接ぎ降ろし苗を購入したのですが、寿命が短いんですか?接続部分を取り除いた場合は発根しないのですか?
>>71 スーパーサンドーム持ってるけどいい感じだ。
ただファスナーが硬い!!
あれを改善してほしい。
サボテン始めた頃は何の魅力も感じなかった花籠にハマった このなんとも言えない素朴さというか化石チックというか・・・たまらん 原産地球の群生株買ってもうた
>>84 生長がとりわけ遅いんだっけ。
ただでさえ寿命の長いサボテンよりも遙かにゆっくりと流れる時間ってどんななんだろうな。
>>82 兜はもともと寿命が短い種類。
継ぎおろしには2種類あって台木を取り除く場合と
台木を取り除かない場合があって
どちらも発根するが、
台木によっては接ぎおろしの成功率は50パーセントくらいになる。
>>86 ありがとうございます。兜って元々寿命が短い種類なんですね(>_<)
しばらく、見守ります。
>>88 幻覚作用があるサポテンでしたっけ?なんとかケレウス?
90 :
花咲か名無しさん :2009/04/01(水) 14:52:02 ID:BIjQYQdi
91 :
花咲か名無しさん :2009/04/01(水) 15:02:40 ID:d1/r+Qmf
福禄寿という可能性も
鬼面角だろう
ヤマカルっぽい
96 :
花咲か名無しさん :2009/04/01(水) 22:27:14 ID:4fa3Jmiz
なんぞこれ 根腐れじゃなくて、側面の凍傷部分から腐れが入っているように見えるが……
99 :
96 :2009/04/02(木) 22:47:22 ID:dVWm8IaX
>>97 思い切ってみたらですね、根は大丈夫だったんですが
植物体と土との設置面が腐ってました。
思い切って胴切りだよ。
何とか大丈夫だったものの、これが2株あると・・・
今年も早速買ってきたばかりのブカレンを日焼けさして真っ黄っ黄になりました。 サボテンは何度やってもいかん。どうにかして短毛丸でも入手するしかないか。
>>100 短毛丸なんて幻のサボテンじゃないか。
このスレでも欲しい人が手に入れたことなんてないんだぞ。
短毛は定期的に話題になる人気種
え、短毛丸って幻レベルだったの? 小さい頃からずっと庭にゴロゴロあるから、その辺のサボテンくらいの認識しかなかった
その辺のサボテンだろ
短毛丸が幻なのは家も一緒でお店を探してもなかなか出会えない 最近は諦め気味に親戚の大豪丸を手に入れて気休めにしてる位だ 短毛丸をプランター一杯に育てた事がないと サボテンが趣味ですなんて恥かしくて他人に言えないしね
物心ついた時から庭の一画で短毛が群がっております
>>106 調べた結果分かるであろうこと
・緋牡丹は葉緑素がないから台木がないと生きられない
・台木があっても寿命は短い(5cm超えたら上々)
・台木自体も三角柱に接がれたものは大抵三角柱の方が先に腐って更に早く死ぬ
・緋牡丹錦なら正木で長く作れる
・緋牡丹を長く生かした人はいない ・逝け花サボテン
>>104 じいさんばあさんがなんとなく育て続けててそこらでよく見かけるけれども
なぜか店ではあまり売られていない不思議なサボテン
植物園の展示会等がある時にでも買うのが吉
丈夫で育てやすく台木にも使えるし、花もすぐ咲くし基本の育て方を学ぶには良い種だと思うよ
これぞ短毛丸って画像を誰かアップしてはくれまいか!
刺が長すぎる。花の色が長盛丸っぽいが長盛丸にしては、丸々しすぎている。 しかし見事だ。
>>113 本当に交配種が多いですよね
このあたりも幻と言われる所以かな
本物は大事にしてくださいね
画像ぐぐると、たくさん出てきますね。 横に平たく群生になったタイプ、柱サボテンより柱っぽいももの。 綿毛が白くて大きくて星みたいなきれいなもの、 逆に綿毛がくぼんでしまって綿毛有るんだか無いんだか判らないもの、 刺が短くガリガリって出ているもの、 花が真っ白いもの、ピンクがかったもの、 聞くところによれば、花がさわやかな芳香を放つもの、近所から苦情が出るんじゃないかと心配する臭いのものとか 私の家のはさわやかな芳香です。 近所の農家からもらったものは白い花で、関西のサボテン園から買ったものはピンクでした。
>>112 どっからどう見ても花盛丸と長盛丸の交配種だな。
短毛丸はカケラも感じられない。
>>106 のサボテン、渋谷のLOFT一階で売ってたから買ったけど、そんなに育てにくかったとは・・
てか、台木ってなんすか(
短毛丸よりも金盛丸の花のほうが芳香だと思うのですが・・・。 そのかわり金盛丸の刺はウチワサボテンに劣らず強力な刺で 傷ついたワタクシの心をさらに痛めるのでございます。 やっとロホホラの蕾が付いたばかりなのに そろそろヘボドンが着弾して私の人生は終わるのだろうか・・・。
>>117 本来は上の赤いのと下の緑のは別個のサボテン。
でも上の赤い緋牡丹は葉緑素を持って無くて光合成ができないから
単独では生きられない。
なので、緋牡丹に栄養を供給する奴隷が必要になる。
その奴隷の緑サボテンのことを台木というのよ。
忘れがちだけど緋牡丹はギムノだからね。
ギムノってだけで大変、接いであるってことで更に大変。
ファッション重視のショップでもよく売ってるけど、あれは考え物。
初心者はやはり短毛丸から入るべきw
>>119 解説ありがとうございます。
じゃあ特に接木のことは考えなくていいのか・・
短毛丸と思われるサボテンもうちにありますよ。
ただ、去年買ったものなので冬にだいぶ萎みました;;
>>121 本体の色が危険な感じ
最初に水を与えたのは何時?
なんだこりゃ? 腐ってるんじゃねーの?
>>122 一週間位日蔭放置して植え付け時に一回。なんだかプヨプヨなので昨日に二回目です。購入時よりだんだん黄色っぽく成ってました。
>>124 この状態になったら自分なら抜いて確認しますが
ロホホラ属は一度も触った事がなくて性質を熟知してる訳ではないので
詳しい人を待って対策を考えましょう。
>>124 植えつけた時に遣ったのが不味かったんじゃないかなぁ
植えつけ時に根が傷ついて水まで遣ったもんだからそこから雑菌が入ったとか
時期も丁度良いし抜いてみた方が良いかも
>>105 亀レスですまんが、
日本カクタス企画社の佐藤社長に電話でお願いしたら、福島から千葉のグランカクタスガーデンに短毛丸持ってきてくれたよ。
仔沢山な2株手に入れてうちで日なたぼっこしてる。
先週、またグランカクタス行ったら一緒に持ってきたのがまだ1株残ってたから千葉に近ければ土日にGo。
遠くてもたぶん、Webサイトで注文すれば送ってくれるんじゃないかな?
121です。 結局、抜いてみました。新根は無く、芋や根の所々が赤く成ってましたが、腐ってる所は無い様な感じでした。 とりあえず、赤い部分を削り取りベントレー塗して陰干ししてみます。 皆様、アドバイスありがとうございましたm(__)m
炉ほほらスレで聞けばよかったのに
>芋や根の所々が赤く成ってましたが、腐ってる所は無い様な感じでした。 立派な根腐れだと思いますが
131 :
花咲か名無しさん :2009/04/05(日) 13:19:21 ID:3EL/UlL9
分かる人居ないかもしんないけど、 刀川平和の「サボテン・多肉植物の培養土」ってパッケージ変わってから土の配合も変わったの? 前のは配合用にかなり重宝してたんだけど、ネットで調べたらパッケージ変わってるし、前は入ってなかった木炭とかも入ってるみたいだし 基本的な配合がそのままなら良いんだけど、下手に肥分増えたりしてないかしら ネットじゃ細かい事書いてないからわからないYO 前のは硬質赤玉・硬質鹿沼・桐生砂・軽石・ゼオライト・牡蠣殻少々って感じで小粒の配合だったんだけど そのまま使ったら勿論乾き過ぎで駄目だけど、赤玉やサボテン用肥料(実○園とかの)混ぜたりすると素晴らしかったんだ 多肉にも配合用ですげー使えたし 今のも多分乾きタイプなんだろうけど、配合変わってて結果にまで違いが出たらやだな
132 :
花咲か名無しさん :2009/04/05(日) 13:51:38 ID:fjagzR8e
>>132 あ、そうか
その選択肢が何故か頭から抜けてた
134 :
花咲か名無しさん :2009/04/05(日) 17:10:05 ID:kBiBk1i+
>>131 刀川平和の培養土はここ数年使用してますが、そんなに変わった気はしませんが・・・。
「前の・・・」ってのがどれくらい前かは、わかりませんが・・・。
ちなみに、2Lと5Lと10Lではそれぞれ配合が違うようですが、
2Lの配合が一番好きなので、先日も2Lを5袋購入しました。
同じ配合で10Lも販売してほしいんですが・・・。
卑猥な形に徒長させてしまったサボテン(品種失念)に はじめて花芽ができた待ってたよお
専門店オリジナルを使っている人もいるね。「そだて用土」とか。
138 :
花咲か名無しさん :2009/04/06(月) 08:50:52 ID:lzWV8mbW
>>137 ふるいにかけると量が3分の2に減るやつかw
指の先くらいの小さいサボテンも、この時季は二週に一度でいいのん? 水はけのいい土で日当たりも良いから湿気も二日持つかどうかくらいなんだけど。
>>139 サボテンは水の与えすぎで死ぬらしいからな。
オレ様のアルトバイエルンは貴様のサボより立派ですぞ!フハハハハ・・・。
アルトバイエルン プッ かわいいのねww
>>139 実生苗?
サイズで水遣りは調整するもんだよ
そのぐらいの小ささならあんまり乾かさないようにするべきじゃないか
144 :
花咲か名無しさん :2009/04/06(月) 22:47:24 ID:nZMAPTHH
>>143 自分の所でも発生してました。
おそらくカイガラムシだと思いますが意外としぶといです。
特に広がらないので昨年はあまり気にしてなかったのですが
3月に散実施した殺菌のついでに混ぜておいたオルトラン水和剤(2週間関隔)の散布を2回で消えました。
鉢がこれだけならコスト的に市販の使いきり殺虫スプレー(出来れば水性)で良いと思います。
ミントの鉢とか一緒に置いておけばカイガラムシとか寄ってこないとかいう裏技はないの?
やっぱりカイガラムシですか・・・ 調べながら、これかなーと思ってたんですが、 自分とこの子がこれに食われてると思うと憎たらしいですね−! さっそくオルトラン買ってきてサボテンさんと一緒に闘いますね!
あ、↑143です。 皆さんありがとうございます!
>>150 ポラスキア属の雷神閣は、冬から春にかけてはこういう色なの
お分かり?
>>151 多肉植物ハオルチア属十二の巻は、暖かいところで今の時期なら
もう少し緑色になる。これは休眠中の色合い。今現在は調子がよさそうには見えない。
嫁と違い、サボは可愛いのう
156 :
花咲か名無しさん :2009/04/07(火) 21:12:17 ID:OVK8B2Av
ロホならトゲは無いしロリ巨乳じゃないか 食べるとラリるけど
ミニサボに花が咲いたヽ(´ρ`)ノ
ホムセンでマミラリア3鉢を衝動買いっ。 目があったら、手にしてた。 手に取ったら、離せなくなった。 いぼいぼのガラス鉢を作って植え替えてあげようっと。
直径2cmの花籠ゲット 綺麗なエメラルドグリーンだ 超渋可愛いぜ! さ〜て、4cm超えるのは後何年後かな・・・・
何十年後
この舌にくるチクチク感がたまらないニャー
ついに山城からサボテン届いたお( ^ω^) 一ヶ月以上待ったんだお( ^ω^) 早速開けてみるお!( ^ω^) ・・・一番欲しかった成程柱が品切れだった(´;ω;`)ブワッ
うちのサボにもカイガラムシが・・・('A`)ウボァー
冬に私の仕事場に住み着いた野良猫、まるで猩々丸みたいな色と毛質である。 サボなら良かったのに。 餌だけ喰ってなつかない、ぼさぼさの生き物を見ながら思う。
貴君の仕事場に居場所見つけられた猫にとっては幸いでしたね。 うちにも猫がいる。飼い猫。呑気この上ない。 サボテンにカイガラムシが付いていないか、根の周り具合は、蕾は、新刺はと 観察しているとどこからか現れ私のそばでドタリと寝そべる。 植え付けをしている私の手の動きを見て前脚でちょっかいを出す。
わぁんとこはインコがロホの種を食いつくした
野良猫にエサやるなよ
1個ふにゃふにゃになって死んじゃった(´;ω;`) 種から育ててまだ2才だったのに
花籠の実生苗は何年で花を咲かせるようになるんだかw 時間かかりそうだなぁ
173 :
花咲か名無しさん :2009/04/09(木) 16:40:41 ID:WZfBZnXz
いらん。仮想彼女でオナっとれ。
らめええええええ そんなに注文されたら おちんぽカクタス売り切れちゃうよおおお
ナルホド柱、先端部分が枯れてしまった。 トゥゲザーがないと新芽出ないのな。
なるほど柱って大きくても20cm程度の苗しか見たことがないけど、 1mぐらいにでかくなってる写真とか無いかな?
近所のゴミ捨て場に板ガラス捨ててあったので、遮光ボックス作ってみた。 カットしてサンドブラストして曇らせて、コーキング(シリコン)で接着。 写真撮影用の外部露出計で光量を測ると、間抜けなことにブラストし過ぎて遮光率50パーになった。 油塗って何とか70 パーに。なにやってんだか。。。。
俺もこの前遮光ボックス作ったよ。 穴を開けた段ボール箱に、書道で使う半紙を何枚かくっつけたものの四隅に割り箸付けて 割り箸を段ボールの四隅にセロテープで留めるんだ。 強い風が吹くとすぐに吹き飛ばされる点を除けば特に問題はない。
>強い風が吹くとすぐに吹き飛ばされる点を除けば 実用に向くかどうかの一番の問題じゃないw
DAYできる人って黒王丸の次の次くらいにカッコイイと思うわ。
アクリルHouse作るずら
自作の遮光ボックスだの、フレームだのって何ですの? 自宅の庭に、冷暖房完備、乾湿調節完備の 全面すりガラスのサンルームを設けて、 午後の三時にはそこでサボテンを眺めながら 優雅にお茶でもすればよろしいのにw
おほほほほ
>>186 皆、午後の三時に優雅にお茶出来るようなサンルームではサボテンの生長に良くないので
泣く泣く諦めているんだよ
ペルーに移住すれば良い マンコカパック皇帝とホホホラをエヘヘヘしたい!
最近は楽天ショップでもまともなサボテン扱ってるところがあるんだね。 小嶌カクタスのものらしいけど。 インテリア風の虐待サボテンがよく売れる中で 普通のサボテンなんて売れるものなのか。
>>190 むしろ今では虐待サボが普通で
苗ものはマニア向けなんじゃないだろうか?
ウチワの子吹きを掻くのはどのくらいの大きさになってからが良いかな?
最大にしてから掻くのが一番効率がいいような気がする。
植物育成灯の代わりに熱帯魚のライトや爬虫類のライトで代用できる?
>>194 一時期園芸系の学問してたらしい友人に室内育成時の光源について質問したら
「蛍光灯でいいんじゃね」みたいなこと言ってたから、いけるかも
興味はあるが面倒だし、お日様の力プライスレスだからやらね
というわけで
つ人柱
今日は天気が良かったから金鯱の植え替えをしたお。 土は市販の『サボテン・多肉植物用土』、元肥がわりに土の上には同じく市販の『サボテン・多肉植物用』を指定の量撒いたお。 大きくなれよ!!
197 :
花咲か名無しさん :2009/04/11(土) 20:36:21 ID:ztkIg5Ju
>>194 爬虫類用のライト使ってるよ。「サングロー(Sun Glo)」ってやつ。
今のところ問題ないみたい。
赤外線の照射量が多くて土が温まるから冬には助かるわ。
もともと爬虫類に日光浴させるためのライトだしね。
層化。ありがとう。 俺も爬虫類用のライトがいけるのかなと思ったけど、1人暮らし(窓が北向き)で しかも帰宅時間によって照射時間がバラバラになるのが少し不安。 ネットで調べたらタイマー付きのがあるからこっちの方がいいのかなと思ったりと色々迷い中。
>>199 それが、前に根は大丈夫だったんだけどサボの体が腐っちまった。
ってやつがあったんですよ
>>96 みたいな
202 :
花咲か名無しさん :2009/04/11(土) 21:50:34 ID:fuxIxQrd
>204 獅子王丸、100円均一ショップのシルクで、1号鉢入り直径2cmぐらいのを買ったことある。 それを思えば、7〜8cmで197円は安いと思うよ。
http://s.pic.to/y6a9m 【入手日】4月11日
【症状(詳しく)】糊付けされた土に植えられていたので植え替えようかと思い土からだしてみたら
下の方の色が赤っぽいのですが、これは根腐れですか?
ちょうどこの赤い部分まで土で埋まっていました。
たんに土に埋まっていたから緑になっていないだけその色になってるだけ。 マミラリア属ぽいがなんという名前なのか詳しく。
13cmの翠平丸買ったんだが、新刺全然出てこない こじれてるのかな
210 :
209 :2009/04/12(日) 13:35:04 ID:144omXbU
つかよく見たら黄色い斑点の様なものが・・・・ バイラスかOTL まぁ接ぎおろし苗だもんな・・・・・・・
かき仔苗=バイラス入りって感じだよな
>>208 ありがとうございます
このまま育ててみることにします
名札が付いてなかったので名前はわかりません
>>212 M. wildii/七々子丸だと思う
この学名は最新では使われていないようです。
先週植え替えようと昇竜丸を鉢から抜いて窓際に1週間放置。 北西の明るい日陰みたいな場所。 今日、植え付けようと見てみると蕾が上がってきてて午前中に植えて午後見たら開花してた。 昇竜丸の開花の旺盛力には驚くばかり。
>>194 .195
普通の二股スタンド蛍光灯27Wで実生をしたがほぼ問題なし
冬季の加温と滅菌を徹底すればよさそう
217 :
209 :2009/04/12(日) 19:44:18 ID:144omXbU
昨日、雑貨屋でデザートホットハウスとかいうアメリカ製の怪しいサボテン種まきセットを買って見たんだが、これって発芽するのかな? だれか買った人いる?いたらどうなったか教えてください。
ヤフオクで見かけて気になってたけど買ってないなー
電磁波吸収サボテンとして売られてるセレウスって 冬も軒下で断水して管理できますか? 都内です。
こんばんは都内さん。
>>221 こんばんは。
ところで、電磁波吸収サボテンとして売られてるセレウスって
冬も軒下で断水して管理できますか?
もちろん都内です。
(^▽^ ∩<あんだって? / / し---J
(ヽ_/) <電磁波吸収サボテンですって (,,・_・) _,,..,,,,_ /っ旦-.―‐-.、 ./ω・ ヽ <ほー (´ 旦 ).| l [i=======i] `'ー---‐´
>>222 軒先でも窓際でも温度を確認して管理してください。
最低温度が10℃以上あれば定期的に
水遣りしないと枯らす可能性があります。
完全に断水するなら昼夜の温度差が少ない所におく事が重要です。
体験談を聞きたいので、コピペはいらんのじゃないの
>>225 真冬に完全断水すれば軒下、陽あたりのいい場所で大丈夫でしょうか?
都内住みの場合です
透明ケースを伏せて中に入れておくって選択がある 密閉はしない方がいいらしい(冬でも温度が上がりすぎて危ない) 夜間零度以下にならない地方なら冬でも断水しなくていける
透明ケースのことなんか聞いてない。 都内住みの場合、真冬に完全断水すれば軒下、陽あたりのいい場所で大丈夫か? と聞いている。日本語わかる?? これだけに答えてくれ、他のことなんか言ってくれんでもいい。 都内に住んでない田舎モンは答えなくていい と >227は思っているかも
↑そんなこと思ってませんよ
>>228 さん
ご丁寧なお答えありがとうございました
外にそのままじゃ駄目なんですね
透明ケースに入れて今年の冬は試してみたいと思います
本当にありがとうございます
>>229 ところで昨日ホームセンターで見かけたのですが
頭のよくなるサボテン アインシュタイン
とは何の種類なんでしょうか?
とても興味を持ちましたので
アインシュタイン → 学名:Mammillaria elongata crest. 金手毬の綴化
>>218 の続き
あけてみたけど、サボテンの種は結構生き生きしてるっぽい。多肉多汁植物ミックスとかいうのは、種の量が少なくて、干からびてるやつもあった。蓋してジメジメ状態だけど発芽するか不安だ。
>>231 妙に納得できたw
多分、アインシュタインの脳みそを連想したんだろうなw
アインシュタイン わざわざドクロ型の鉢に植えてるよなw
これからどんどん暖かくなっていくというのに何故冬の心配をするのだろう・・・
南半球なんじゃね?
さしずめオーストラリアの首都キャンベラ在住とかか
来年のことが心配で心配で夜も寝られないんですう と思っているとみた
日本で育てたサボテンを南半球に持ち込むことができたら サボちんは時差ボケならぬ季節ボケを起こすかな?w
砂ふるうの疲れた。。。1mmサイズの砂欲しい
こんにちは。昨年の春から断水してたサボを給水しました。 一年断水してたサボでも一回たっぷり水をやればそれでいいんですよね? あげすぎると駄目ですよね? 春に一ヶ月に一回水やりする予定です。
244 :
花咲か名無しさん :2009/04/14(火) 19:50:56 ID:u6DnN/uH
>>241 両方同じ「Mammillaria elongata」
Mammillaria elongataにはいろいろな亜種、変種、園芸品種があって
それぞれ和名としては、
亜種elongata系→金手毬(黄金司、金毛丸)、その変種→赤刺金手毬
亜種echinaria系→黄金丸(夕雲雀)、その変種→赤刺黄金丸
その他(和名のないものもある)
が付けられているの。
写真左側のような、それぞれの小型種は姫金手毬とか姫黄金丸とか呼ばれる。
また、一部に綴化種があり、おそらく、Mammillaria elongataの
亜種elongata系の、小型タイプの、綴化種がアインシュタイン
だから、こだわってもしょーがないということ
246 :
兜大好き :2009/04/14(火) 20:23:30 ID:p1CDivpA
兜の根もと近くがへこんで、白くなっている。 カビか? 根は植えかえてみたが大丈夫だった。 少し茶色くなっているので腐敗かなとも思い、押してみたが 硬く広がっている感じではない。 しかし、へこんだ部分は白いものが付いているので、うどんこ病 みたいなものなのか?わからないが、場合によっては、 抗菌剤か抗生物質を使ったほうがいいのか迷っている。 経験者がいたら、どうすればいいか教えてください。 ちなみに、今、兜は40鉢ぐらい持っています。 2回の出窓を利用して育てています。 2個は10年ほど前から、大部分は1年ぐらい前から 集めています。
しゃ・し・ん
248 :
兜大好き :2009/04/14(火) 21:02:55 ID:p1CDivpA
写真を送りたいが、どうしたらいいかわからないよ〜! 右クリックしても添付の項目は出てこないし… 一応、写真は撮ってパソコンには取り込んであるが、 あとはわからない。
ググレカス
ここは酷いゆとりですね。
写真がないなら独り言ということで次いってみよー
ほかの人がどこに貼ってるのかリンク先をたどればいいだけなのに・・・ まさか2chに直接貼れるとでも
>>253 mixiの画像URL貼って何がしたい?
まだまだ蕾が固いと思っていた偽短毛丸が早朝のうちに開花したみたいだ もうすぐ夏か・・・・・ 暑い夏は毎年のようにやって来るが あの時の夏は二度と来ない・・・・。
あの時の夏ってどの時の?
玉音放送、ギブミーチョコレートなあの夏か・・・
植替え作業の春に たそがれてる場合じゃねぇ! ダダダッ(AA略)
買ってきた玉サボテン(雪晃?)を表面の固い砂を崩して植え替えようとしたら 土に埋まっていた部分が一部茶色っぽくなっていました。 変色している部分以外にも、サボテンの下の方はほとんどブニブニしています。 直径2cmくらい、高さも1.5cmくらいの小さいサボテンなので もし胴切りしたら高さが1cm以下になりそうなのですがそんなに小さくても根っこはでますか?
どうってことねーだろ。
>>246 爪でひっかいてみろ。とれたらたぶん石灰分。
>>260 気になるなら土を落として数日乾燥させたらいい
266 :
260 :2009/04/15(水) 13:50:13 ID:vRN259sb
ありがとうございます。 しばらくこのまま乾かしておいて見ます。
262と同じような姿で根っこが全然無い場合は どうしたら・・・すでに乾かして3週間、全く根が出る気配が無い 本体がしぼむこともない 怖いよ・・・どうしちゃったんだよ・・・切れというのか! 262よりも大きな雪晃だけど切って良いのかわからないよ!
根っこは2ヶ月で生えてきたら早い方だぞ。
毎日毎日ひっくり返して発根チェックしたってしょうがない。 土の上にほっぽって数ヶ月間存在を忘れるといいよ。 存在を忘れて興味も失せてどうでもよくなった頃根は生えてくる。 俺の経験上放置が厳しかった子ほど発根率は高い。 いじり回さない方がサボテンのためにもなる。
根が出るまで土の上におかないのが普通じゃないの?
と言いつつ、土の温度が高いと根の生長がいいというので 葉差しなんかのトレイはPC本体の上に置いて、土が排熱で温まるようになってる。 まあオカルトだけどw
>>270 俺は切り口が乾いたら土の上にポイしちゃう。
できるだけ自然に近い形がいいんじゃないかなあと。
発根にもっとも有害なのは、過剰な水分と過剰な注目だ。
最近牡丹類に興味出てきて色々調べてたんだけど、店によって価格差が激しいね 同種の似たような具合の実生モノが店によって5000円も違った 牡丹類に力入れてる所ほど安い印象
そりゃそうだろ。 環境さえ整えれば量産は難しくない。 コツさえわかればそんなに育てにくいものでもないしな。
2ヶ月で早いほうですか・・・他の子を伸びすぎで胴切りしたときは 3週間ほどで傷口が縮まって根が出てきてたからドキドキしてた 昨年6月に乾かして植えかえして、気がついたらグラグラに 揺れるようになってて、掘ってみたら根が消えてたです・・・ とりだして日陰に放置してるけど、しばらく放置のままにしておく どうしちゃったんだろ・・・根っこ取り過ぎて機嫌損ねたのかな(´・ω・`)
>>275 でも5000円の価格差ってどうなんかな
数万単位なら5000円ぐらい小さく思えるけど、4000円と9000円じゃなぁ
倍以上だぜ
あと、関係ないんだけど最近買った最低最高温度計がおかしい
記録針の青い棒を水銀が持ち上げずに乗り越えやがるもんだから青い棒は動かないし記録もできない
不良品かね
うまくいったりいかなかったりするんだが
278 :
花咲か名無しさん :2009/04/16(木) 01:47:08 ID:SpFtbMHY
携帯から失礼します。
実家から20種以上の多肉を引き取り、徒長したものは切り詰めて挿したり、植え替えたりなどしました。
しかし唯一この鉢だけはどうしたものかと手を付けられずにいます。
玄関(屋内)に置かれっぱなしですっかり間延びしていました。
引き取り後は室外で育てるつもりです。
胴切りすべきでしょうか。
このまま植え替えるべきでしょうか。
花は一度も見ていません。
札に「短毛変種」と書かれています。
土の上より高さ35センチほどです。
アドバイスよろしくお願いします。
http://imepita.jp/20090416/050230
牡丹が表皮残して軽くなってる。 ノーヒントで
僕なら三等分にするよ。 一ヵ月ぐらい乾かして同じ鉢に植える。 日なたに置き、苗だけ薄い紙をかぶせて遮光。 (生で日にさらすと確実に日焼けするから) 下の二株からは数年後、枝が出る期待あり。 上の株は本来の太さに成って行くんじゃないかな、、、
昨日ホムセンでレジに並んでいたら、前に子連れの若奥様がパキラとガラスボウルに寄せ植えのサボを購入していた。 レジ娘にサボテンは水いらないのかと聞く奥様。あやふやな返答するレジ娘。 お節介と思いながら後ろから教えると、思いっきり引かれた。 黒ずくめの格好で、髭とサングラスに帽子のおっさんは駄目でつか。 お子さまのおもちゃに、売ってたバレーボール大の金シャチ(8980円)お見舞いしてやろうかと思った。
自分でわかってんじゃねーか
喪服の亀仙人を想像した
さて春だから植え替えるかなーと思ってるんだが 何をどうやっても棘が折れる気がするんだ みんな何かうまい方法ない? ちなみに飛鳥閣と雪晃と獅子王丸がいる
>>281 が当時ズボンさえ穿いてれば、、、と悔やまれてならない
>>284 各指に均等に力が入るように気をつけながら素手でつかむ
怪我の度合・・・・・刺の戦闘力に比例
怪我の痛み・・・・・刺の戦闘力に比例
かかる費用・・・・・消毒液少々円
サボテンの刺・・・・プライスレス
100均で買うた子サボ、3年目にして蕾が… 植え替え時期なんだけど放置すべき?
>>284 俺は大きめのタオルでサボを何重にもグルグル巻きにして
タオルの厚みが棘の長さ以上になるようにしてから作業してます。
292 :
花咲か名無しさん :2009/04/16(木) 22:36:45 ID:SpFtbMHY
>>280 ありがとうございます。
やはりこのままでは花は期待できないでしょうかね…。
実は遺品なのです。ここまで何年もかけて育ってきたことを考えると、切るのを逡巡してしまうのですが。
それより姿を整えたいという気持ちもありまして。
太さが同じ部分別に、思い切って三等分してみます。
去年、アカダニの大蹂躙を受けた家のサボテン連、植え替えをしたところ 想像以上に被害が大きく、見た目的に再起不能もちらほら。 今年は去年の反省をふまえて、浸透性農薬をたーっぷり混合。 又、根張りも全体的に今一だったので、鉢は全数黒鉢へ変更、用土も 思い切って赤玉の比率を上げ、腐葉土も入れてみた。 自分なりに今までにない大幅な変更なので、吉と出るか凶と出るか不安。 あまりにも、水持ちと栄養が有りすぎな気が大いにするが、水やりの間隔 を広げて対応するつもり。まあ何だ、夏期が今から不安だ。
294 :
284 :2009/04/17(金) 02:35:42 ID:1XSdQ9RC
みなさんありがとうございました とりあえずタオルとか使ってうまくやってみます
☆万能培養土☆ 赤玉土 小粒 40〜60% 鹿沼土 上質 20%前後 砂or軽石 10〜20% バーク肥料等有機質 10〜20% くん炭・ゼオライト(珪酸塩白土) 5%前後 マグアンプK 少量 ☆お手軽サボテン・多肉培養土☆ 市販のプランター用土 30〜50% 赤玉土 小粒 30〜40% 鹿沼土 上質 10〜20% くん炭・ゼオライト(珪酸塩白土) 5%前後 マグアンプK 少量 どっかで見てコピペしたらしいこの配合表。 どうかね、この配合は。 そして俺はこれをどこでコピペしたのかね。
用土スレがあったのでそっちで聞いてくりゃあ!
>>284 私はピコの植え替えに針金使ってます。
サボの2倍ぐらいの長さに切って、だいたいの形に6本ぐらい曲げたのを上から放射状にあてて
束ねた針金の先を輪ゴムやらテープで固定。
298 :
297 :2009/04/17(金) 11:51:16 ID:4470ORLl
言葉足らずでした。 針金の曲げ方はサボの下から始まって、頂頭部で垂直になる形。目検討で曲げてサボに当てて確認。 サボに当たる部分はビニテでカバー。
>>287 マジすか・・・・
何処のやつがいいですかね?
つかみなさんは何処の最高最低温度計使ってます?
やっぱデジタルかな
それより「○○%の遮光」ってどうやって測ってるのか知りたい、みんな照度計もってるの?
そういうことかー、寒冷紗なんて使ったことないから知らなかった
303 :
花咲か名無しさん :2009/04/17(金) 20:49:44 ID:uebaSuFZ
スレチかも知れませんが教えてください 銀冠、ディフューサ、鳥羽玉の見分け方がわかる方いませんか? また中間種かどうかの見分け方も教えてください。 お願いします
質問です。 サボテンって一年でどのくらい成長しますか? 100円で売っていた小さい物を買ったのですが。
306 :
花咲か名無しさん :2009/04/18(土) 08:35:15 ID:ksSxGpkp
>>305 玉サボなら一年で直径3ミリぐらいかな。
>>305 買ってきたそのままを日の当たらない場所において、
放置するんだろ。
縮むか枯れるに1票
308 :
花咲か名無しさん :2009/04/18(土) 10:18:00 ID:ksSxGpkp
>>305 あ、インテリアサボなら掘り出してちゃんと植え替えた場合ね。
固めた土のままなら苦しいね。
三角柱に接がれた緋牡丹とかいうオチはないだろうな
ゴルフボール大の希望丸が、野球のボール大になるには何年かかるのだろう。
>>305 うちの100均並のは植え替えして一ヶ月と少しで直径2o太った。
時季もいい頃だしね。
日に日に大きくなるものじゃないから長い目で育ててあげなよ。
短毛の子株かいて放置してたら今期すでに3段目の刺座が出た 大きさも測っておくべきだったな
314 :
305 :2009/04/18(土) 15:48:15 ID:7FuIGkx+
皆さんありがとうございました。
サボテン買ったのは初めてなので大事に育てたいと思います。
>>308 植え替え用の土に固まる砂を買ってしまったのですが、それでも大丈夫でしょうか?
>>314 苦しいって書いてあるだろ
固めたら成長に期待はできない
やっぱり、縮むか枯れるに1票
>>217 今更だけどこれいいな
ウィルスが嫌で処分する段になったら頂戴
319 :
303 :2009/04/18(土) 18:44:51 ID:BYyD7qtw
>>304 ありがとうございます、早速聞いてみます。
320 :
305 :2009/04/18(土) 18:50:03 ID:7FuIGkx+
サボテン用土買ってきました。ありがとうございました。
>>318 一枚目に斑点があるように見えるけど違うか?
民主・鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」「定住外国人への参政権付与は当然。韓国は既に認めている」
1 名前: シナノナデシコ(北海道):2009/04/18(土) 09:04:02.66 ID:enYKYbsD ?PLT
「ニコニコ生討論会」に出演した民主党・鳩山幹事長
4:58頃「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
6:32頃「日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから」
8:30頃「今の日本でほんとに居心地がいいんですかね、
私は必ずしもそうは思わない」「オバマ大統領を生んだ
アメリカはすごい、絶対に日本では起こりえない」
9:20頃「韓国だって参政権を与えてる、日本は恥ずかしい」
YouTube - 民主党・鳩山 参政権 化けの皮が剥がれた?二コ動より引用転載
http://www.youtube.com/watch?v=1BBomcbCy_s http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700
もうすぐ質問ラッシュの季節がくるね
ネットウヨクがここにもいたか。
半年ROMっても質問できない俺チキン
昨日今日はじめた奴が数十年来の経験があるふりをしているというのに・・・
俺とか短毛丸が成長して喜んでるレベルですから
短毛丸かわいいよ短毛丸
いいよね。うちの短毛丸、蕾もたげてきてるところだよ。 だいたい、「新月」のころ開花させるから、来週あたり開花かな。
うちの短毛丸はなんの気配もないというのに・・・ そのかわり鳥羽玉3株が今日同時開花したけど
うちの短毛丸全部が蕾もたげ始めたわけではないです。 3株だけ、冬の間条件がよいとこに置いておいたのが蕾を動かせ始めただけです。 一斉に開花させるのは、5月の新月の頃だと思います。
あ〜日当たりの良い環境に移りたい・・・・ 今住んでるアパートは南南東向きで日当たり良いんだが、ベランダなのでどうしても上のベランダが邪魔になる 午後の3時になるともう日が陰っちまうYO! この時期、日照時間的には6〜7時間ぐらいあるんだが、刺物主体だからもっと日照時間長ければ成績も更に良いんではないかと思ってしまう 単身用マンションでたまに見る最上階だけベランダの天井が半分になってる部屋に住みたい やっぱりサボ多肉やるなら屋上付きの家を建てなければだめか 屋上付きで木造一戸建てのボロ借家ねーかなー
作れ
温室主体の家を建ててサボテンと一緒に住めれば天国だね サボテンに飽きても温室はいろいろと使えるし 売る時も個性的だから絶対困らないと思うよ
>284 うちでは革製の作業用手袋をして、そっと持ってやっている。そのほかに使うのは普通に割り箸とかですね。
土から出して放置されてからっからに乾いてしまったサボテンがあるんですが、これは再生可能ですか? ちなみにするめに勝てるぐらい乾いてます。
植えて水をやるとあら不思議。
338 :
花咲か名無しさん :2009/04/21(火) 06:28:31 ID:dC8hJLsP
トゲがビビビっと立ってくる
インスタント電磁波サボテン! 新商品はこの方向でいったらどうだろう
むしろ電磁波を“出す”サボテンというのはどうだろう
342 :
花咲か名無しさん :2009/04/21(火) 16:31:38 ID:7mp0Paze
>>341 気持ちはわかるがもう少し優しくレスしてやれよ
「するめとの比較写真見せて」って
スルメサボしがんでみて! どんな味がするか!
サボテンの鉢植え販売ってなんで「サボテン」としか書いてないんだろう? 短毛丸と奇想丸が欲しいのにどれがどれだか全然解らない… やっぱ専門店か通販しかないのかなぁ
346 :
花咲か名無しさん :2009/04/21(火) 19:48:48 ID:7mp0Paze
かきこで良ければあげるよ といいたいとこだが我が短毛丸は単幹 専門店かオークションだな
短毛のかきこ8本あるけど出所が近所のおばちゃんだからなぁ
おばちゃんからもいだの?
近所からもらえるなら、その方がいい。 本来の短毛丸っぽいから。
ウチの短毛丸は捨てるほど仔吹きする。 さらに実生して三〇〇株ほど増やしたら、二年目には手に負えなくなったw
半年前からでかいの二株置いてあるけど ぜんぜん子つけないな
直径15pの巌カッコヨス この時点では太平丸っぽいんだけどなぁ
353 :
花咲か名無しさん :2009/04/25(土) 16:38:18 ID:RilH20EW
>>345 奇想丸は信州の○沢サボテン園のインターネットで売ってるし
短毛丸は某オークションで出品されてまっせ!
ウチの短毛丸は花壇に痔植えしたばかりだから差し上げられないのよね!!
痔植えとはまた痛そうな… 根元が飛び出すとか樹液がにじむとかなのかな?
subdenudataに蕾がついてた
356 :
花咲か名無しさん :2009/04/26(日) 15:26:07 ID:NcOueFNc
自分のサイトの掲示板にすればいいんじゃない
予備用とかであってもいいんじゃない ていうか折角作ったなら自分のサボでもうpすりゃいいのに もしかして無(ry
360 :
花咲か名無しさん :2009/04/26(日) 23:27:00 ID:MWUlUSe0
>>356 サボテンうpうp!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!サボテン!
⊂彡
361 :
花咲か名無しさん :2009/04/27(月) 00:07:30 ID:YBX/y1XX
まぁ専用ってのは無かったからな レスもできるみたいだし良いんじゃない 最初に見た時はお化けみたいな花牡丹の画像だったと思うけど変えたんかね
他人様が画像板を管理してくれるなんてこんなに有難い話はない。
喜んで使わせてもらおうじゃないの。
>>356 テンクス
予備用とかであってもいいんじゃない ていうか折角作ったなら自分のサボでもうpすりゃいいのに もしかして食(ry
予備用とかであってもいいんじゃない ていうか折角作ったなら自分のサボでもうpすりゃいいのに もしかして持ってな(ry
予備用とかであってもいいんじゃない ていうか折角作ったなら自分の珍宝閣でもうpすりゃいいのに もしかして9cm(ry
366 :
花咲か名無しさん :2009/04/28(火) 04:03:20 ID:7wwF+pV9
まぁまぁそこまで問いつめなくても 予備用とかであってもいいんじゃない ていうか折角作ったなら自分のサボでもうpすりゃいいのに もしかして食べちゃっ(ry
透き通っていてかつ反射するということは、物理的にあり得ない。
うちの縮玉は花咲かせたら縮んでしまった・・・
>>366 >花びらが透き通っていて、テカテカに光を反射するような
そこに載ってるリストの中では青王丸の花がお勧め。
ノトカクタスはお花が綺麗。透き通っているようで、テカテカとしているよ。
>>370 ノトカクタスですね。ありがとうございました。
以下、能登禁止
禁止しなくても誰も書かねーよ
税金泥棒はでてくんなよ
なんだかんだで放っておけないのがノトカクタス エキノプシスの短毛丸が西の横綱ならノトカクタスの獅子王丸が東の横綱だな すみれ丸の花は見事終わったけどその他がこれから順次開花するから楽しみですよ
>>370 だからコテハン辞めろと。
そのレスにコテハン付ける必要がなぜあるのかと。
お前がコテハンつけるだけで荒れるんだよ。
どうでもいい、コテなんか見てないし、別に変な煽りレスしてるわけじゃないし
むしろ鬱陶しいのは
>>376 、実質荒らしてるのはお前
ツーチャンではNGにしないで触る奴も荒らしなんですよ
熊の手のサボテン専用培用土ってどうなんかね もう売り切れたらしいけど 用土の半分がゼオライトって大丈夫なのか?
熊の手のサボテン?
>>377 セットで湧くからウザイんだよ
お前みたいなのも含めてな
赤玉アンチの人のサイトだろ。 興味深くて読んだことあるけどゼオライトメインとか本人の考えが特殊すぎて…。 肥料分溜め込みすぎてうまくやらないと障害起こすらしい。
好きにやればいいんだよ で、人に考えを押し付けるな
>>383 だよねぇ
そこのゼオライト自体は興味あるから一回使ってみようと思うけど
配合は自分でするわ
>>386 サボテン温室はそんなに広くないよ
ミドル温室レベル
値段はサボテンの高級種になると高め
ハオに関しては良いのが結構安かったりする
交配種は相変わらずだけどね
根腐れか?と思って切ったら違ったのが連続2回目 安心したけど見る目がねぇなぁorz
盛り上がってる所、お邪魔します。 教えて下さいませ。 貰い物の貰い物なのですが、兜、烏羽玉、ランポー等を半日直射のベランダに並べていますが、遮光とか必要無いですか? ググたのどすがイマイチ分かりません。サボテンのサも分からないド素人です。
>>389 烏羽玉はロフォフォラ(ロホホラ)、兜とランポーはアストロフィツムでggrks
どちらも育てやすいよ。
どれも買うとそこそこ高い部類だからうらやましいな。
そういう棘の少ないサボテンは、今の季節はまだ遮光はいらないと思うけど 初夏以降は遮光しないと紫外線にやられる可能性あり
年間通してティッシュの2,3枚もかけておいたほうが綺麗にできるよ
年間やるのにティッシュなんか使わないでしょ
野グソに見えます
今時期は20〜30%の遮光で夏は50%の遮光で良いんじゃないか
全部肌物だから刺は気にしなくていいけど、遮光強すぎても伸びちゃうから
特にランポー
ティッシュじゃ遮光強すぎだと思う
かといって遮光が足りないと日焼けや
>>393 で言われてるように綺麗に出来ない
ランポーだけはヘキルリやヌーダム以外は今時期遮光いらないかもね
素人に遮光率がどうの言ってもしょうがないし 温室無いなら遮光と同時に空中と土中の湿度の維持ができて通気性も適度に良い点でティッシュかけとくのが良いと思うんだ 兜やロホは少なくとも日陰でなければ相当強い遮光でも問題ないというか ほとんど日陰みたいな遮光率で上手く育ててる人いるし
羽衣さん、徒長したり虫に食われたり光屈性で斜めったり バイラスっぽい斑点でてきたけど新しい疣がでた
399 :
花咲か名無しさん :2009/05/01(金) 13:05:09 ID:m5Xg8Bb7
実生半年のヘキルリランポー、ルリ兜に20%遮光の白寒冷紗を3重にかけておいたのに… こんがり日焼け(涙)こんがりランポーは意外に元気ですが、ルリ兜は皺がよってるのも… 当方実生初めての超初心者です。もっと遮光が必要なのでしょうか?
> 素人に遮光率がどうの言ってもしょうがないし なんのこっちゃ、何がどうしょうがないのか?玄人さんよ
環境によるから傾向だけアドバイスして あとは観察して覚えた方がいいってことじゃないか?
402 :
花咲か名無しさん :2009/05/01(金) 17:41:23 ID:26V1tEoq
実生苗床にベンレート耐性カビが出現した、やべぇ!
腐海になります
評価見て自分で判断
406 :
花咲か名無しさん :2009/05/02(土) 04:04:34 ID:Rhwr/nvX
余剰の肥料によってアオコが出現していたのですが、 ベンレート耐性カビに襲われています! サボテンは避難させました。
風通し良くして日焼け覚悟で直射日光当てたらカビなんて消えるじゃん
409 :
花咲か名無しさん :2009/05/02(土) 19:32:33 ID:UHfpEAxG
昨年買ったパロジアが自分の体より大きな花を3個咲かせた。小さい体でよく頑張った!来年は個咲かせていますくれたまえ!
ロビビアも良いけど緋花玉も良いよ 中旬までには満開になる予定
3年前に買った竜神木? ベランダでほぼ野ざらし状態なのに、ムクムク伸びて頭の方ばかり太くなって来てるんですけど、根元は太くならないんでしょうか?
上ほどじゃないけどだんだん太くなってくよ
カビは竹酢液がよく効いて安全だよ臭いけど
同じ条件のベランダでサボテン育てるとき、西向き>南向きではないですか?
おっと、「集合住宅の中階の角部屋以外のベランダ」としときます
416 :
花咲か名無しさん :2009/05/04(月) 03:53:23 ID:cxhLkg82
確かに南西向きにすれば、 最高光量が得られる12時から 最高気温を記録する14時にかけての時間帯を軸にして育てられますな。 さて金城丸を食べてみるか
朝どれだけ早く鉢を温められるかは結構大事だよ
418 :
花咲か名無しさん :2009/05/04(月) 08:37:15 ID:zGoOkqnK
>>416 やめなさいよ・・・
バーバンクで我慢しときなさいよ。
>>416 金城丸は、旧トリコケレウス属だから、アルカロイドを若干含むねえ。
微量すぎるんで、あなたが期待する効果はないよ。
ひょっとして強かったら、嘔吐に洗面器が必要
420 :
花咲か名無しさん :2009/05/05(火) 00:03:28 ID:MlFmvdpt
ボテンクスの花が咲いた
test
うちのキャンドゥ丸も10ヶ月目にして花咲いた
>>423 すごい徒長してるけど、花でレブチア属ってわかるw
瑠璃鳥かな
近所で綾波たん買って来た、やべぇかわいい食べたい
うp!うp!
427 :
花咲か名無しさん :2009/05/06(水) 08:25:23 ID:4cChAfW7
HIN ZUN MIN
うちの緋牡丹の上半分が腐って陥没して悲惨なことになっているんですが
画像うp
ヒボたん
あーっと、今カメラないっす 中身が見える状態・・反対側からみるとすごく綺麗なのに まるで小岩さんだな;;
キレイな方から眺めればOK
携帯ぐらいあるだろ
携帯といっても携帯ラジオ、携帯電話、携帯コンロ、携帯傘など 色々あってどれを指しているのか不明。
携帯妻のことにきまっとる
平成生まれですが携帯は持ってないです
> 平成生まれですが それは別に言わなくていいです
438 :
花咲か名無しさん :2009/05/06(水) 21:13:40 ID:4cChAfW7
コンビニにある携帯サボテンとか最低だよな
あんまり高いの置いても売れないだろうから。
最近はコンビニにサボテンまであるのか
441 :
花咲か名無しさん :2009/05/07(木) 17:26:07 ID:1OajJMm4
高さ1CMの生きてるサボテンが カプセルに詰まってるんだが、 どう見てもすぐ死ぬだろw サークルK 天伯町店にあった
一年くらい前、ハンズに売ってた 環境にやさしいとか言ってたような
↑ なつかしのブラクラ画像
うわ、なつかしい。
昨日今日の雨で、外に置いてあった短毛丸が吸水のしすぎで割れてしまった。 はじけるまで水を飲まなくてもいいのに…。
家も幾つか雨に当てたらかなり膨らんでた 日の出丸とか受け皿を使ってたのはハイドロ状態だったけど全く問題なし たった二日で棘が一気に伸びてるし サボテンはいつまで経っても良く判らない物だ
たしかに女心とサボテンはいつまで経っても完璧には把握できないぜ
どちらもこちらに夢は見せるのにロマンを解さず刺がある、か
451 :
花咲か名無しさん :2009/05/09(土) 00:18:39 ID:ToF14FKB
>>447 サボテンにとって水はアルコールみたいなもんなのかも。
チビチビ毎日晩酌すると腐るし、ドカ飲みすると割れるし…
適量を見極めるのって難しいな。
>チビチビ毎日晩酌すると腐るし、ドカ飲みすると割れるし… 毎日晩酌すると腐ってクダを撒き散らし、ドカ飲みすると二日酔いで頭が割れるんですな?
>>452 そう(笑)
肥料はドラッグ。
やりすぎると根がやられたりアタマが裂けたりするし。
454 :
花咲か名無しさん :2009/05/09(土) 09:06:05 ID:TbBlL+6P
余るガム
下の画像、苦手な人は見ないように
凍傷とネジラミだな。 オルトラン混ぜて植えとけ 冬は防寒。
北斗閣の苗をもらってくれ 発芽率と生存率が良すぎた
>>455 見事なネジラミだ。
短毛丸は根っこがすごいだけに、ネジラミも着き出すと見事に真っ白に着く。
根っこは元から全部切断。植わっていた土や切り取った根はビニールに入れて
電子レンジで蒸し焼きかゴミ袋に入れて棄却。
マラソンかスミチオンかオルトランスプレー、球体に全部して
3日くらい陰干しして、オルトラン混ぜて植え付けだ。
ところで、オルトラン粒剤って粉っぽくて水にに流れやすいから、 植え付け後、水をかけると水と一緒に底穴から流れ出しちゃって効果がなくなっちゃうんじゃないかと いつも心配なので、今年からダイアジノン粒剤を使い始めました。 石英みたいな透明な粒で、水で流れ出さないので、気分的に効果がありそうですが、 様子見て、今後状況をageます。
462 :
455 :2009/05/10(日) 10:23:40 ID:WnAKCKFJ
>>456 ちょっと拡大しすぎましたか、すいません
>>457 ちょうどオルトラン在庫あったので使ってみます
屋内だけどちょっと寒かったか・・・
>>460 なるほど、一番やられやすい種類だったと・・・
ほかの鉢にも散々飛び火してたので片っ端から根っこ切って
2日乾燥させて植え替えました
ひとまずオルトランに浸してみます
>>462 これだけはっきりとした写真は園芸雑誌にもなかなか出ていない。
薬品会社農芸部や、園芸試験場相談担当に、資料として送ってみるとよい。
464 :
455 :2009/05/11(月) 12:57:12 ID:upZUuJPk
>>463 たしかにこの画像片手に探しても
はっきりした画像がなくて、わからなかったからここで聞いたわけですが
マクロ撮影得意の植物、昆虫組みなら普通に撮れると思うので
欲しがる所がわからんので、好きに使ってくだされ
>>455 寒い地方なんだろうか。
短毛丸は割りと寒さに強いから屋内でこんなになるのは少し不思議だ。
>>465 東北南端の福島県です
外気温-6℃まで下がりますが、
さすがに室内なので氷点下は無い筈だけど(明け方室温5℃ぐらい)
まあ、この短毛丸は秋にはこの状態だったので日焼けのほうかもしれません
3月にバーバンクの鉢植え買って先月露地植えしたんだが、5月に入っても一向に新しいパッドが出る気配もなく、おまけに4月の陽射しで日焼けした。
同じ時期に譲ってもらった大丸盆のパッド1枚を土の上に置いて、根付いたのは確認したがこちらもパッドが出る気配なし。
オプンチア属って初夏の陽気でもこんなもん?@南関東
そして、目の前に譲ってもらったばかりのOpuntia durangensisとOpuntia ficus-indicaのパッドが切り口乾燥中であるんだが・・・
ttp://www.lithops.net/images/Opuntia_photos/Opfi_in.JPG ↑こんなんなっても後悔しな・・・いつも・・・り・・・だ・・・。
南米の食べられるウチワサボテンを育てたい
469 :
花咲か名無しさん :2009/05/11(月) 21:48:24 ID:MW0gEJd5
ググっても短毛丸が見つかりませんorzどなたか知りませんか?
短毛丸の何をだ このスレで短毛丸そのものを知らないのはもぐり(キリッ
471 :
花咲か名無しさん :2009/05/11(月) 21:54:19 ID:MW0gEJd5
>>470 短毛丸の苗です。オークションにはありましたがオークションは使いたくないのです。
なにか知りませんか?
>>471 専門店にメールか電話で問い合わせてみれば?
473 :
花咲か名無しさん :2009/05/11(月) 22:09:01 ID:MW0gEJd5
>>473 ところで次回はこんなことでいちいち上げないように。
>>476 ところで次回からは瑣末なことでいちいち目くじら立てないように。
あげ
>>476 久しぶりに見たのでビックリした、さすが専門板って感じ。
ttp://www4.atwiki.jp/agesage/ 2chにおいてsageる意味はほとんど失せてる、あんなものは2000年初頭くらいの話。
荒らし行為をするくらいのコアな人間がスレッドフロート型掲示板の影響をほとんど受けない、
「2ch専用ブラウザ」を使ってないなんて今時あり得ないから。
今や半数以上が使ってる専ブラのデフォルトが自動sageであることも、
彼らがルールと勘違いしてしまってる要因でもあるんだけどね。
なによりスレの雰囲気をなんの脈絡もなく”上から目線で”突如悪くするからあちこちで嫌われてる。
自分の固守してるルールが時代遅れってことに早く気付いて改めて欲しいものだ。
あなたも嫌ったことがあるだろう、”時代にそぐわない旧弊を振りかざす頭の固い頑固オヤジ”に
貴方自身がなってるんだよ。
なにこれコピペ?
たまにトゲのあるレスしかしないやついるよな まさかサボテンか!? いやバラの罠かもしれん
485 :
花咲か名無しさん :2009/05/12(火) 11:17:57 ID:0ZxcWYPG
大丸盆ありませんか
花咲いたのに赤いアブラムシ湧いてた 元気なくなりかけてるから早めに駆除しないと…
487 :
、 :2009/05/12(火) 12:52:01 ID:bnTervrF
50坪のサボテン温室にサボテン温室に サボテン、多肉以外の観葉植物を置きたいんだが、 何かお勧めない? 一年中20%遮光管理。 思い付いたのはソテツと、 チラの銀葉種、ブロメリアの一部。
>50坪のサボテン温室にサボテン温室に 重要なことなので2回言いました
サボテン温室にサボテン温室にサボテンだけではなぜ満足できないのか。 サボテンスレなのに。 別の温室に置けば解決だ。
490 :
花咲か名無しさん :2009/05/12(火) 23:11:39 ID:BNKLhrGU
それより大丸盆の情報ありませんか
教えて君が短毛の件で味をしめたようです
492 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 00:06:14 ID:8pA9Ko37
493 :
487 :2009/05/13(水) 00:21:22 ID:mhpNz0lE
なんか教えてくれよw 300坪借りてて、温室は6棟ぐらいは建てられるんだけど、 サボテンと多肉以外やってこなかったから、他の何かもやってみたいんだよ 一度も育てた事が無い植物専用の温室なんて、さすがに建てられないしさ。
端的に言うとスレ違いだね
スレ違いじゃねぇだろう サボテンの温室で共存出来る植物の話なんだからさー
>>493 自分が好きなもんを育てろよ
ないなら無理にやる必要もなかろう
>>493 ソテツ(Encephalartosとか珍しいCycasとか)、ブロメリア地生種、タンクブロメリア、
銀葉ティランジア、乾燥に強めのビカクシダ、どれもうまくいく。
ティランジアを置くんだったら、冬期以外は閉め切っての蒸し作りはNG。
緑葉ティランジアも工夫すれば(そこだけ遮光を強めるとか、一部棚2段にして下に置くとか)、
置けるよ。
498 :
493 :2009/05/13(水) 01:58:37 ID:mhpNz0lE
>>497 thx!!!
ビカクシダとか聞かなきゃ思いもつかなかったわ
参考になった。
とりあえず、ビカクシダ、ソテツ、ブロメリア、ティランジアを輸入してみるわ
499 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 02:10:46 ID:wnVCmF7+
大丸盆 3号鉢くらいでありませんか
50坪のサボテン温室裏山しすぎる・・・。
>>498 ヤシがええわ。種類が多いんで収集癖が満たされるのとちゃうか
ルエッティを手に入れたのですが、日々の管理をどうしたらいいのか分かりません。 大きさはまだ2pほど。 ネットなどで調べたりしていますが、品種の特性や栽培のコツは分からず…。 ネットで花の写真を見て一目惚れした品種で、どうにか咲かせて実物の花を 見てみたいと思っています。 最低限こうするべき、というか気をつける点などなんでもいいので 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
マミラリア
>>493 サンスベリアは駄目?
一般的なトリファスキアタだけでも変異があるし原種コレクションもたのしい
天井まで届くようなスタッキーの本物は地植えじゃないと無理だが
温室ならそんな無茶な事も余裕でしょ
後は日陰になる作棚の下段とかで蘭の栽培ができると思うけど
これやり始めたらこっちがメインになるかも知れない
506 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 12:58:55 ID:+VKqOtRt
金晃丸を飼育してます。 買ってから今年で7年になり、花も何度か咲きました。(サボテン飼育は金晃丸が初めてで、今まで子株が出来るとか知らなかったんですが……。) 花が咲き終わったあと、いつもツブツブが出て来るんですが、タネなんでしょうか? あと、子株は自然に生える(?)んでしょうか? 回答お願いします!
間違えてageてしまいました; すいません;;
>506 植物は飼育と言わないことを知ってちょうだい
えっ
510 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 14:55:11 ID:8V6EXlz/
カンナ アシュワガンダ
511 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 16:32:31 ID:eyyfCqDR
>>511 作成者様がPCからの観覧を拒否しております
>>504 ルエッティもマミラリアでしたね。
他マミラリア系サボテンと同じでいいということでしょうか。
レスありがとうございました。
>>506 >子株は自然に生える(?)んでしょうか?
ドンドコ踊りをしながらサボテンの周りを回ると子株が生える
515 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 21:00:38 ID:CltiDrau
ふざけないでください。
517 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 22:56:20 ID:8pA9Ko37
518 :
花咲か名無しさん :2009/05/13(水) 23:31:32 ID:VBUceWx8
エコスギに植え替えをしてみた。 上手く行ったら報告します。
>>511 これはおちんぽカクタスとして有名な珍宝閣。
長く生長すると触手ものみたいになるよ。
生長点を傷つけるとユーフォルビアのように白い毒液を出すから気をつけてね。
>>511 これは、珍宝閣のカムリモンスト変種の宝茎閣だね。
携帯厨・・違った、ケータイ柱の仲間だね
なんかギムノっぽい。ツルビニじゃないよね。
>>523 自分もツルビニ、ギムノ、ロビビア等で調べてみたのですが
全てを画像で網羅するサイトはなかなか無いので見つからないでいます。
カクトロコの苗で鉢は2.5号でホームセンターで購入
画像で粉のように見えるのは殺菌剤で本来なら普通の緑色です。
ラベルにはカタカナで「アウレフロラ」とありましたが検索では掛かりませんでした。
>>522 >>524 これは写真がPCから見えるw
Matucana aureiflora(マツカナ・アウレイフロラ)
の長刺のタイプ
>>525 やっと辿り付きました。
本当に有難うございます。
太平丸と小平丸の違いって何ですか?
太平丸 多湿に強く、寒冷地でも比較的よく育つ。群生させると見応えのある株となる。 小平丸 比較的強健。真夏と厳寒期には水やりを最小限にし、温暖季の成長期には2〜3日に 1度くらい灌水する。
>>527 エキノカクタス・ホリゾンタロニウス Echinocactus horizonthalonius
エキノカクタス・ホリゾンタロニウス変種ホリゾンタロニウス Echinocactus horizonthalonius var.horizonthalonius [太平丸・翠平丸・雷帝]
var.curvispinus[花王丸]、Echinocactus moelleri[小平丸・閃紅丸]はシノニム
環境や 個体差があるだけで 同じもの シノニムです
>>528 ありがとうございます。今日小平丸を入手したもので・・・。
春と秋には頻繁に水遣りする必要がありそうですね。
>>529 なるほど。Echinocactus moelleriはシノニムだったんですか。
要するに刺が弱いものが小平丸と考えていいんですね。
助けて下さい。直径10センチぐらいの丸い平凡なサボテンです。 サボテンが根腐れして、切ってみたら黒くなってました。 仕方なく下3分の1ぐらい切ってみたら中は綺麗な白色だったので、 二日ぐらい乾かしてみたら、周りがブヨブヨになってきました。 明日上の方3センチぐらいでも良いから切り取って接ぎ木したいのですが、 それで正しいでしょうか?
>>531 どの部分を正しいか正しくないか言って欲しいのかなあ
背中を押してもらいたいということかなあ
平凡なサボテン→マミラリアか?
533 :
花咲か名無しさん :2009/05/15(金) 14:22:12 ID:8G6KpRim
大丸盆 進展ありませんか
>>532 接ぎ木に持っていくか、単体で根っこ生えるのを待つか、どちらが
正解、でした。パニくてて文がメチャクチャですね。すみません。
なんか一刻の猶予も無かったっぽいので今朝上方を切ってみました。
これで黒くならなかったら接ぎ木にしたいと思います。
サボテンは、玉翁とかいうタイプみたいです。
写真。
>>533 一節30cm超える大きさになる大丸盆が3号鉢に納まるとすれば、種から芽生えたばかりか相当小さく切った葉が運良く根付いたケースしかない。
そして、常識的に考えてそんな状態のサボテンを出すところはまず無い。ウチワサボテンならなおさら。
そんなに欲しければ
>>520 が言ってる通り、千葉のグランカクタスの入り口に今も2、3葉生えてるのが放置プレイだから
交渉して一節単位で譲ってもらってこい。俺は譲ってもらったのが、庭の木陰でようやく根付いたところだ。
それと、いちいちageんな。
なんだかんだで優しいサボテンスレ
トゲはあるがなんだかんだで優しいのがモットーですから
539 :
355 :2009/05/15(金) 20:06:11 ID:cSyPPvPb
サブデヌダータの蕾を見つけて、はや20日。 まだ蕾が直径1〜2cmなんですけど、 これって花を咲かせるまでにどのくらいの期間がかかるんですか?
万年筆みたいにニョキニョキ伸び出すまでは絶対に咲かないので安心していいです 20日も経ってるなら環境にもよるけど、そろそろ伸び出す頃かと 逆に伸び出したらすぐ、一週間以内に咲くよ
543 :
532 :2009/05/15(金) 23:36:39 ID:iheWZKRN
>>534 やっぱりマミラリアか。肉質弱いからなあ
希少性によって扱いが変わるってのも変な話だと思うけど 自分が気に入ってるなら大切にすればいいし 自分が気に入らないなら捨てればいいし
変色したくらいで捨てるとか・・・カワイソス
547 :
花咲か名無しさん :2009/05/16(土) 02:38:32 ID:jXilaajK
ロフォスレとのマルチすいません GWに日向に放置してたウバが見事に日焼けしてしまいました;; どう処置してやればよいか教えてください。 よろしくお願いします
日焼けも変色もよっぽどのじゃなけりゃ枯れはせんからそのまま育てなさい そのうち目立たなくなる ついでに544のは子供が元気な状態だと言うのに捨てたんだな
>>548 欠き子でも実生でも小さいサボテンがグングン育つのを見るのは楽しいよね
なのに
>>544 は捨てちゃったのか もったいないよなー
自分だったらポリ鉢に株分けして何処かの農家の直売所に100円で並べてやるのに
>>548 確かに枯れはしないと思うんですが
かなりの勢いで茶色くなってます・・・
まぁこれからも愛情注いで育てていきたいと思います
ありがとうございます
551 :
544 :2009/05/16(土) 12:33:41 ID:SnwYPWZF
コンポストにサボテン・・・だと・・・?
553 :
花咲か名無しさん :2009/05/16(土) 15:33:35 ID:pjZ/lvU1
>>536 大丸盆は大きいんですね ありがとうございました
大丸盆のことをまったく知らなくて言っていたのかw
1cmくらいしかないマグニフィカス(多分)があって、土に埋めるわけにもいかずに鉢植えに乗せるようにして育ててるんですが、一ヶ月たっても根を張りません・・ やり方間違ってるんでしょうか?
>>555 サボテンの性質からして、昼夜の温度差が無いと根が張りにくい。
今時期サボテン本体は遮光しつつ、土は太陽光で温まるような環境に置くと根が張ってくるよ。
うちでは芽吹いたばかりの白桃扇が折れたけど、大きさ5mmくらいでも富士砂の上に置いておいたら2週間くらいで根付いたよ。
>>556 回答ありがとうございます。
これからはサボテンの位置に気を付けて育てたいと思います。
もともと成分目当てで烏羽玉栽培から始まり、最近サンペドロ実生で色々勉強した結果、サボテン自体にはまってしまった。 小さいのを何種類か集めて育ててる。 始めて5年、はまってか二ヶ月程度だがすごく奥が深く面白い サボテン最高!!
サンペドロって台木にすると、長持ちするよ。 龍神木とか袖ヶ浦だとすぐ老化してボロボロになるけど、 サンペドロは別。 おなじトリコケレウスでも黄大文字はすぐボロボロになるけど。
全国的には袖ヶ浦が主流なんだろうか 最近地域によっては竜神が主流になってきてるらしい
青緑柱って探したんだけど全然売ってないね 竜神木とか袖ヶ浦ならどこでも売ってるのに
袖ヶ浦はちょっと根つまりするとすぐ傷む。
でも種を取りやすいし実生で増やしやすいからよく使われる。
>>561 トリコケレウスは、珍宝閣、錦鶏竜、黒鳳、このあたりしか売ってないよ。
青緑柱なんてアルカロイドが含まれてるってふれこみがなければ
鬼面閣並みの駄物だし。
袖は顔が出るのが早いし成長もいいんだけど短命になる上に季節によって接ぎの成功率が低い 竜神は穂に成長は遅いがその分長生きする(完成球は竜神のほうが上回るという人もいる)、そのうえ年間通して比較的接ぎやすいとのこと 三角はもうあんまり使われてないね
>季節によって接ぎの成功率が低い ちょっと時期を外すとすぐ黒くなるんだよなあ。
鳳頭を買ったんだけど、札を見たらGymnocalycium bodenbenderianumって書いてある。 どういうことですかね?
みたとおりです
>>565 だってサボテンに直接書いたらみっともないじゃない
植木鉢に書いたら使いまわしができないし
チョーク
>>569 「ヒント:」を付けるのをわすれてますよ
ベイビーきんこうまるを猫に囓られた。 俺の髭より柔らかい、そのポヤンポヤンの棘で必死にあらがったんだな。。。 ううう・・・・・
>>571 の髭のかたさを妙に生々しく想像して落ち込んだ
573 :
花咲か名無しさん :2009/05/19(火) 20:05:34 ID:Mu0TnP0Q
刺無王冠竜を買ってきたのですが、なぜだが刺がポロポロ勝手に取れていきます 病気? ほって置いても大丈夫でしょうか?? 後、下はサボ土みたいですが上に糊で固めた赤玉のようなものがあり水に漬けて植え替えた方が良いでしょうか? それとも下は土だしほって置いても良いか教えてください、お願いします!
画像うpした方が早い
写真。
俺は普通の王冠竜の寄せ植えになってるやつかったけど 植え替えてるときにほとんど針が取れたよ。 小さい苗の時は触っただけでとれるけど、大きくなっていぼが稜になるようになると太くて取れにくくなる と仮定している。
刺無なのに刺があるという事実
573です。 画像の貼り方が解らずてこずっています。 画像は必ず貼りますので、見かけたらご助言を頂けると大変有り難いです。 宜しくお願いいたします!
テンプレ読めカス
580 :
花咲か名無しさん :2009/05/19(火) 21:01:48 ID:Mu0TnP0Q
581 :
花咲か名無しさん :2009/05/19(火) 21:04:52 ID:Mu0TnP0Q
582 :
花咲か名無しさん :2009/05/19(火) 21:09:51 ID:Mu0TnP0Q
>>573 これは成長すれば棘無しらしくなります。
2年物で8p位の物がありますが棘は殆どありません。
この写真だと接着剤で固まっている赤い石の下は
スカスカだと思うので植え替えの準備をした方が良いです。
隙間が有ると根が張れないので干物になってしまうかも
バラすかそのまま群生を楽しむかは自由ですが成長は速いですよ
>>573 とりあえず、売り場に並べられていたままの状態は良くない。
あくまでも展示・鑑賞用に植えていただけであって、栽培用ではないから。
一度全部引っこ抜いて根を整理し、清潔な素焼き鉢にサボテン用の土を新しく入れて
そこに植え直した方がいいと思う。糊は水に溶けるから水で洗い流せばいいよ。
売り場ではどこの誰がツバをかけたり手で触ったりしてるかわからないし、
雑菌が繁殖したり病原菌が混ざってたりするかもしれないからね。
根詰まりを起こしている可能性もあるし、根が死んでいる可能性もある。
とにかく、買ってきてそのままってのは良くない。
>>580 これチクリンだよね。先月4〜5寸のを買ったけど糊が強くて植え替え苦労した。
バケツに水はって漬け込むだけでは駄目で最後はピンセットで崩しながら水、崩しながら水の繰り返し。
鉢を割る人がいるのも頷ける。
>>585 そういう作業で根っこ傷つけないようにじっくりやるのが好きな俺もいるぞ
>>586 ハイドロボールを一回り大きくしたような化粧砂で厚さ5センチは敷いてあったと思う。
鉢を割る話は半信半疑だったけど思わず納得したよ。
長時間いじりたおすより鉢を割ってしまった方が良いケースもあるかもね。
>>580 どうってことはない。
触ったら抜けるだけだろ?
新しい棘は根本が柔らかいのですぐとれる。
ただ、この土は良くないので植え替えること。
>>587 オホフ、それはさすがに面倒くさいな
俺も綾波たんお迎えしてからそのままだから週末にでも崩さないと
チクリン対策ですけど自分は濡らさずにそのまま抜くようにしています。 頑固なら鉢底穴からふちを探って割り箸などで押して抜きます。 20鉢近い経験で失敗は有りませんよ 化粧砂で固めて有るのは表面の1センチ位で 中はモミガラと畑の土と発泡スチロールです。 このままで育つとは思えないので植え替えは必須だと思っています。
チクリンにされるさぼてんは丈夫な育てやすくて根の強い種類だから、 乱暴にやってもどおってことないよ。
>>583 、584、585、588様
その他の方々も
教えてくださって有り難うございました!
刺が抜ける品種なんですね。買ってきて突然抜け始めたのでビックリしてしまいました。
今週の土曜に早速植え替えようと思います。
家の家系は先祖代々、髪が抜ける品種だぜ
へー、家の家系は俺だけ突然変異で抜ける品種だぜ。
ほー、家の家系は俺だけ中身がスカスカになっちまった品種だぜ
出かけてる間に花終わっちゃった
抜け始めたら適齢期終わっちゃった
チクリンの焼き赤玉+接着剤は硬いからな 最終的に-ドライバーで回り崩して取り出した
599 :
花咲か名無しさん :2009/05/20(水) 22:31:02 ID:Zjc6Fmbs
買ってきたら根っこバッサリ切るのでドライバーでザクザク行きます
600 :
花咲か名無しさん :2009/05/21(木) 05:38:59 ID:NgVgHfs5
ああ・・・フニャフニャで役に起たない・・。
601 :
花咲か名無しさん :2009/05/21(木) 06:06:04 ID:74E8Ukwu
サボテンって子供の教育に良さそう 少ない水にも耐えて、綺麗な花を咲かす 努力は報われるのだよってね 今育ててるハイビスカスなんて次から次と花が咲いては萎れていく 享楽的な子供になっちまいそうだぜ
咲かせては枯れ人間なんか使い捨て、という社会のキビシさの教材に
>>601 使えない根っこ(人材)はバシバシ切ったほうが本体の成長が見込める
※ただしイケメンに限る。 きもいサボはマニア以外に人気がない。
×きもいサボはマニア以外に人気がない。 〇きもいサボマニアは意外に人気がない。
サボマニアそのものが人気ないだろう(´・ω・`)
607 :
花咲か名無しさん :2009/05/21(木) 14:53:22 ID:TH9ZAsKi
こんにちわ。 サボテンについて質問です。 今緋花玉というサボテンを育てているのですが、 今年初の花が咲いたのですが、 昼しか花は開いてないのですね^^; で、質問なのですが、だいたいどれくらいの期間開花するのでしょうか? 仕事の関係上休みの日しか昼間(花)をみることがなく、 一週前には咲いたのを見たのですが今日は花が開かなかったので、もう開花は終わったのかなとおもって質問してみました。 よかったら教えてください
環境によってまちまちだがだいたい5日くらい。
609 :
花咲か名無しさん :2009/05/21(木) 20:39:02 ID:kFWZeChm
20年育ててきたサボが逝ってしまいました。 下から3分の2くらいが、老化現象で茶色になってしまっていたのですが、 前に胴切りで失敗したことがあるので 思い切って胴切りできませんでした。 サボテンは寿命が長くて、100年とか生きると思っていましたが、 20年も生きていれば寿命なんじゃないか?とも思うし、複雑です。
20年も生きれば大往生じゃないですか。 ペットを簡単に捨てるDQNが増えている昨今、20年も育て上げるなんて感心です。 人間が成人する長さと同じじゃないですか。
まあ、寿命ということにしとけばいんじゃない
613 :
花咲か名無しさん :2009/05/22(金) 08:18:11 ID:f0qcvR11
接ぎ木に失敗した三角柱を三日ほど前に堂切り?しました。 はたして三角柱は子吹くんでしょうか? 上のほうはコンポストにいますが下のほうは生きてるのでどうなのかなぁと
>>612 ダニーじゃんか。そのまま襲いかかってきそうだな。
616 :
花咲か名無しさん :2009/05/22(金) 20:51:50 ID:p8FV3ogN
ありー? サボ花って5日もさくんかい!? 我が家のサボー同じく緋花玉1日で枯れるしかも咲かずに枯れる… なずぇーなんだー…?
咲かずに枯れるってなんだよお
>>612 和名は翠光冠、学名はG. anisitsiiが一般的
>>616 数日開花が普通で曇っていると開花しない事も有ります。
>>614 ベランダ室外機上に放置、気づいた時に水やり&鉢回し。
扱いはかなり酷いと思うがどうか。
>>615 ダニーと聞くとジョジョの奇妙な冒険を思い出します。
むしろ猫草っぽい。
>>618 ほうほう翠光冠ね、ググってみたら長期間花を楽しめるとな。
今月の頭に蕾吹いたから植え替えは秋までお預けかなー
ちなみに100円ショップでの購入から植え替えした3年物ッス。
>>619 ダニーでジョジョを連想するとはコアな方ですね。
「なにをするだー!」
さっき、買ってきたサボー植え替えしたんだぜー 上の土がノリでくっついていたんで水に浸した後、鉢の後から面倒臭かったんで指を突っ込んで押したら ガチで指が抜けなくなり、あまりに抜けないので割ったら今度はカケラが指に刺さった〜… 出血酷いから今から病院に行く。サボーは落とすし刺は刺さるし痛いし散々 (´;д;){皆も植え替えは気をつけてね…
母がサボテンをひっくり返しといてヘラヘラ笑ってるんです(しかも三回目) 仕返しにバジルへし折ってきます
糊付きの砂は何回か水をやってるうちに 糊がとけて崩しやすくなるよ 買ってきてすぐに抜き出そうとはせず、 週一くらいで水やりしつつガマンして一ヶ月くらい待って、 それから作業したほうがかえって効率いいよ 糊がとけてると、サボの根にどうしてもついてしまう傷も 格段に減る
>>621 濡らさないでも引っ張るか中から棒で押せば丸ごと抜けるのに・・・
鉢を割って取ろうとすると高確率でサボテンが傷つく止めておいた方が良い
俺も今日初めて玉翁の植え替えしたよ。 爪楊枝で固まった土ほじくって出したんだけど結構大変だった。 先にこのスレ読んでおけば良かったな…。 それはそうと買った時から表面に透明な黄色のが数箇所についてたから接着剤か何か?と思って ピンセットで取ってみたらサボテンの表面ごと剥がれた感じで白いとこが出てきた… 数時間後見てみたらまた樹液っぽいのが出てきて覆った感じ。傷えぐっちゃったようで(´Д⊂)ごめんよ これこのまま放っておいて大丈夫そうですかね?
一応テンプレの情報記載しておきます。 【品種名】玉翁 【入手日】5月のはじめ 【置き場所(温度、日照)】強い直射日光が当たらない程度の明るい窓際 【水遣り(量、間隔)】買ってきてから1週間前に1回、鉢の底から溢れるほど(溢れた水は即捨てました) 【症状(詳しく)】樹液っぽいのを取ったら傷跡だったらしく新たに蜜っぽいのが出てきた 【その他】本日3号の駄温鉢に植え替え。市販のサボテン用培養土使用。サボテンの直径5cmくらい。
玉翁は安くて丈夫でいいよね。おれん家では強い直射日光に当ててる。 というか遮光するも何も、何にもない。 白い毛の奥に緑っぽい球体が見え順調に生育してる。てっぺんにあんパンの へそのようなくぼみが。うれしくなる。花の咲くクリスマスの頃が楽しみです。 植え替えの時、根っこ切ると、マミラリアの特性か、白いゴムの木の樹液みたいなの 吹き出しますね。なんかかぶれそうですが、どうなんでしょうか。
顔に塗るがよい。
最近老楽を買ってさっそく植えかえようと根っこを乾かすために横にしといたんだ。 次の日見てみたら下になってた部分の刺と毛がぺしゃんこになってた・・・・ 刺復活しないかな・・・
>>627 初めての植物で何も分からず買ったのが玉翁だった。
うちのも花咲くかなー?
夏に弱いってのを見た事があるんだけど、窓際に置いておくとしてクーラーや暖房に晒しても大丈夫なもんなのかな?
今日ツルビニカルプス長城丸を買ってきた。 形に惹かれて買っちゃったけど1000円もした… この子は何であんな高いの?
三本の値段なら納得
634 :
花咲か名無しさん :2009/05/26(火) 01:21:35 ID:WzQgyqG+
>>632 >>633 根元辺りから計って6pくらいのが一本…
あれ?ぼったくられたかな?(´・ω・`)地元のホムセンだよ。
他にもギノム系とかがまとめて同じ値段で売られてた。
635 :
花咲か名無しさん :2009/05/26(火) 01:28:12 ID:WzQgyqG+
訂正 ギノム→ギムノ
サボテンの下の部分が変色(トゲも)して来たので胴切りしました。 中央部が赤いんですけど、もっと切ったほうがいいのでしょうか。 タネから5年かけて大きくした子なので心配です。
変色してないところまで切ってください。
>>634 かかってる年数がそこら辺で売ってる奴とは何倍も違う
>>638 へぇそうなんだ。
1000円くくりの子たちは成長が遅いってことか。
ありがとう
根っこ近くなんてこんなもんだと思いますが・・根は本当に腐ってたの?鉢は例によって穴なし?
>>637 ありがとうございます。アドバイス通り切りました。
後はこの子の生命力に託します。
15cmのダチョウの卵→高さ3cmのアポロチョコ (´・(ェ)・`)
>>630 まだ先の話だけど、山下達郎の曲を耳にしサザンカや寒椿が咲く頃、
ピンクの花を咲かす玉翁はまさに冬の風物だよ。
丈夫な種類だから夏を過ごしてくれるよ。
エアコンの風は冷房も暖房も直接当てない方がいいと思う。
あと、かわいがり過ぎ、世話の焼き過ぎ、いじり過ぎがサボにも良くないみたい。
>>644 腐ってるのを見たことがなかったので慌ててしまいました。
穴は空いてたのですが、
根元近くの土を指でつぶすと水がにじみ出るくらい湿ってたのでもしかしてと思い…
根元もふにゃふにゃではないのでいらぬ心配だったのかもしれませんね。
店で水をかけてもらった直後だったとか ホムセンの屋外コーナーで、ふつうの草花の苗と一緒に ホースシャワーで水をかけられてる多肉&サボを見たことがある
>>648 屋内店舗とか室内で徒長してるより良い環境だと思う
緋牡丹の台木の三角柱が腐ってしまったんだが どう対処するべきなのかな? まだ半分位残ってそこから筋みたいなのが出て根っこと繋がっている状態なんだが・・・
接木しなおすしか方法はないだろうな。
素人でごめん。アレオレってサボテンのどの部分なんですが?
針座にきまってるだろ。
刺座にきまってるだろ。
「針座 サボテン」でググルと3,440 件ヒット 「刺座 サボテン」でググルと3,620 件ヒット
あれ?オレ
"針座" に一致する日本語のページ 約 157 件中 1 - 50 件目 (0.30 秒) > 「針座」(dial washer)は、針の表示誤差、ふらつきを防止する目的で、 > 車の所定部に接触させる薄い環状の板ばね部品である。 "刺座" に一致する日本語のページ 約 1,230 件中 1 - 50 件目 (0.74 秒) > 「刺座」 > サボテン科植物最大の特徴。サボテン科以外の(多肉)植物には存在しない。 > ここに葉・刺・芒刺・絨毛・花(一部異なる)を付ける。
トゲザーしようぜ!
皆さん、ありがとうございました。トゲザ。毛とか針の出てくる火口みたいな部分なんですね。
棘座でぐぐると458,000件ヒット
今日般若の苗が我が家の仲間入りしたんだけど 成長遅いんだよね…? 自分21歳なんだけど老後までには大きくなるかな?
般若は、個体差が大きい。 因子によって最大サイズがまったく違う。 有星類はみんなそうだが。 こっちが持っていた小さい因子のものだと四寸鉢で十分だったが、 大きいものは六寸でも窮屈。 あと、小さい因子のものは小さいまま上に伸びる。 大きい因子のものは、でっかくなってこれまた上に伸びる。
なお、般若の成長速度は、サボテンの中では平均的。
>>646 今から花が楽しみ!
エアコンの風は当たらない所だけど、部屋をギンギンに冷やす時は別の部屋にでも移そうかな。
あとあんまりツンツンしないように気をつけるw
ホムセンで夕霧、100円ショップでタマオキナを購入したサボテン初心者です。 今は水を絶ち、植え替えの準備をしているんですが、 植える土は、赤玉土4・軽石3・矢作砂3の組み合わせでいこうと思うのですが、大丈夫でしょうか? 土がノリみたいなもので固まっていますけど、これは植え替えの時にちびちび水をかければなんとかなるんでしょうか?
普通、鉢を割って取り出します(冗談抜きで)
>>664 パソコンから
ありがとう。つまり成長するまではどれくらいになるかわからないってことかぁ
あっあと成長が早いサボテンはどんなのがあるか教えてほしいです。
>>667 土はそれで何ら問題はない。マグアンプ3〜4粒入れておくと良い。
それより問題はカピンカピンに固着した土のほぐし方だな。面倒だな、ほんとに。
実は、おれも、また買ってきてしまった接着剤固着サボ3鉢を今度の土曜日に
植え替えるんだ。
>>670 超早い
杢キリン
三角柱・クジャクサボテン・月下美人など
早い
袖ヶ浦・龍神木・鬼面閣・ヤマカルなどの、柱サボテン
扁平ウチワ・円柱ウチワ
そこそこ
短毛丸などプシス・エビサボテン・ノトカクタスなど
毛柱類
普通
マミラリア・ギムノ・強刺・有星類(般若など)
球形ウチワ
遅い
烏羽玉・牡丹類
超遅い
花篭
柱系が早いんだ。 福禄竜神木がちょっと気になってたから今度買ってみよう。 最近は新しい子を衝動買いすることが多くて、 こんなに買っていいのかと思っちゃうけど、まぁいいか。 わざわざありがとう
>>663 自分のところの般若は成長早いし、めっちゃ丈夫です。
直径3cmぐらいだったのが、10年で20cmぐらいになっています。
とにかく丈夫。水じゃぼじゃぼやって元気一杯。
同じ仲間でもカブトはいい感じにおっきくなったと思っていると突然死したりしますけど。
>>673 福禄みたいな奇形は育つの遅かったような
>>675 あらまそうなんだ。
でも何買うにしてももうすぐ梅雨だしそのあとは夏だから、
この時期に買うのは微妙?
>>668-669 >>671 アドバイスどうもありがとうございます。
鉢は別の植物に使いまわしたかったので、
割らずにジョウロで水をかけながらちびちびと土を削りとり、なんとか取り出すことに成功しました。
あとは二日ほど日陰に干して植えるだけです。
そういや、干す期間手どれくらいがベストなんだ? 俺はいつも1週間くらい干すんだが、ネットだと早い人で半日、気の長い人で2週間とかなり差があるようなんだが・・・・・・ 気温の差とか?
干してるうちに、切断面のカサブタから根っこが顔を出すから、その時でいいでしょ。
どのくらい傷口あるかによるよ サボテンでも、根は切れば切るほど、干せば干すほど、 成長の再開・回復が遅れるから 根を切らず軽く土を落としたくらいなら、細根が乾燥で 死ぬ前に、すぐ植える 根をかなり切っちゃうなら、傷口が乾くまで干しとく。
>>681 おお、キレイだね。
これ伊藤氏作出のかな?札落ちしてしまってるの?
>>682 残念ながら10年前に貰ってきた時点で既に札落ちでした…
687 :
もぐ :2009/05/30(土) 18:01:38 ID:91O3r81Z
根を切ってないならすぐにでもいいじゃね
>>686 〜
>>685 ありがとうございました。御意見を参考に多肉用土に早速植え付けて、水遣りしました。
なんでも聞くんじゃなくて調べる癖を付けた方がいい 植え替え直後に水やるのは好ましくないと何処の解説サイトみても載ってると思う
天気がイマイチだけど植え替えしたぞー! ノリで固められたヤツだけだけど梅雨前に植え替え出来て良かった。
ダイソー丸
百均玉
庭の片づけをしていたら、鉢に植わったまま放置されていたサボテンを発見しました。
たぶん、2年前に嫁いでいった姉が置いていったものだと思うのですが、
サボテンの生育環境があまり良さそうではなかったので、今日、植え替えてあげました。
長らくほったらかしだったためか、サボテンの下部分が黄色というか茶色というかオレンジ色というか、
とにかく他の部分に比べて色が悪い上に、ところどころ裂けてしまっています。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9779.jpg (植え替えた後)
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs9780.jpg (つぼみ? かび?)
姉に尋ねてみたところ、
学生時代に教室に飾ってあったサボテンの子株で、10年以上は生きているサボテンなんだそうです。
ですが、品種名は知らないそうなので、分かる方はこのサボテンの名前を教えてください。
あと、よろしければこのトゲの部分についている白いもさもさがなんなのかも教えていただけると助かります。
699 :
花咲か名無しさん :2009/05/31(日) 20:47:26 ID:PszidbYp
>>696 花盛丸ぽいね
もさもさは花が咲いた場所
と思ったけど茶色毛が混じってるから蕾かな
マニアの人とかが、やたら背の高い鉢を使ってるけど、あれってどういう意味があるの?
>>701 ラン鉢のことだろうけど、あれのいいところは、
・重力によって水が下に落ちるので、水はけが良くなる
・径が小さいので、内部の土が暖まりやすく、根の活動を促進する
・深さがあるので、根の張れるスペースが広い。特に牡丹やロホホラなど塊根を形成する種類に好都合
・高級感があり、見栄えが良い
などがある
通販でサボテン買うとラン鉢で届くことが少なくないけど あの鉢大嫌い・・・ なんであんなに倒れやすい形してるんだ 細いのはいいけどせめてもうすこし座りのいい底にしてくれ 何度倒したことか
>>698 ありがとうございます。
両方ともぐぐって見たところ紅鷹はそれらしいのがあったのですが、
金鯱は小さいものがなくて確認できませんでした・・・
紅鷹と金鯱だと思って育てて、大きくなったらまた確認してみようと思います。
>>703 ありがとう、ラン鉢っていうのか
色々考えてあるんだなぁ
>>704 何個もあるなら、いっそ蘭鉢用のスタンドを買ってしまえば?
>>704 好きなように植え替えれば良い
というか普通買ったら植え替えるでしょ
>>705 >>699 氏に同意。花盛丸だと思う。
上手く育てれば直径20センチ、背の高さ数十センチになり、
赤い飴色の強い刺を出して、強刺類と間違うくらいだ。
710 :
花咲か名無しさん :2009/06/03(水) 07:58:38 ID:H9dHAuOe
種からサボテン育ててる人って少ないのかな…
>>711 そもそもサボテン育ててる奴自体少ないと思うのだが?
けっこう若い趣味家ほど実生してる人が多い ご年輩はもうしないという人も多い まあ趣味家名乗れる若い人なんてどんだけいるやらだけど
それは育てるという感覚ではない…と言うことか。 ほかっといても生きてるもんね。
>>713 若者な俺は職場の人間に知られててどん引きされてるぜ。
渋すぎるとかもっと外で遊べとか言われる。
実はフットサルもやっていたりするがあえて言ってない。
>>710 これが豊明丸だったらふやかし作りしすぎ。
豊明丸の特徴がまったく出てないもの。
ピンボケ写真だし
若いワーポアとしてはちょっと奮発して親2、3鉢そろえるか 種子買って実生が金かからずに楽しめて良いんだよね。情けない話でもあるけど。 頑張って稼いで一国一城(温室)の主になるのが夢でございます。
古い兜の成長点潰したら、子をたくさん吹きますか?
>>713 > 若い趣味家ほど実生してる
> ご年輩はもうしない
立派な花を咲かす頃には、枯れてる訳だな。
25才ですけど、サボテンを種から育てています。
実生で一山当ててやるくらいの気持ちでまくんだ 親が良ければ元を取るのなんてすぐだよ
35年前頃に実生してて、それからずっーとやってなかったけど
最近、また始めた。
当時よりも今の方が、技術、環境、種子の質とも良くなってるからいいよ。
けど、実生しても見られるようになるまで5年くらいかかるからなあ。
>>719 がいうとおり、こっちが枯れてしまうw
実生、好きでやってる人はいいんだけど、 実生やらないなんて馬鹿じゃないの?的な 上から目線の人が多くて辟易する ほっとけよ・・・
うっかり満月を踏んでしまった(;_;) 足が痛い
チン毛剃ったらチクチクするって言うじゃん? サボテンもトゲを押されたら痛くないのかな。。。 作用反作用の法則。
梅雨前、そして夏前のこの時期にサボテンを購入した場合、 植え替えは秋まで待った方がいいですか? 購入先の保管状態がわからないのでいつもなら早く植え替えるのですがどうでしょう?
実家で不幸があり、しばらく家を留守にしていたところ サボテン(種類名不明)の様子がおかしいです 本体の上の部分が乾燥した感じで、そこからのびてる枝部分?も、ほとんどが乾燥した感じになっています 幸い、根本はまだそのような様子ではないのですが これはどうすればいいのでしょうか…? もう助からないのでしょうか?
すいません。テンプレがあったのですね… 書き直します 【品種名】貰いものなので不明。本体っぽいサボテンから、複数のサボテンが枝分かれしており、太いトゲが生えています 【入手日】去年の7月 【置き場所(温度、日照)】室温、日はそんなに当たっていませんでした(立地条件が悪いので…) 【水遣り(量、間隔)】月に1.2回。 【症状(詳しく)】本体の上の部分が乾燥して来ており、その本体から伸びている枝部分?も、殆どが乾燥してきた感じになっています 本体の下の部分はまだ、若干緑色で、根は特にボロボロ崩れる様子もないです 【その他】 一応水をあげておきました。出来れば助けてあげたいので、どなたが御助言の程お願します
hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4093.jpg
>>729 こんな感じになっています
それはユーフォルビアだ
>>731 ユーフォルビアだ
土に植えなおして軽く水やって放っておけ。
だめなら捨てろ。
ありがとうございます。 ユーフォルビアというのですね。もしダメだった時は 故人になってしまった人との思い出のサボテンなので また同じものを育てたいと思います ちなみに、この子は何故こんな事になってしまったのでしょうか…?
日に当ててないからかと 多肉でもハオルチアみたいな種類ならそれでもいいんだけど 普通、日に当てないと徒長したり弱ったりします
なるほど…いくら丈夫と聞いてもサボテンも植物ですものね… 近所に巨大マンションが出来て以来 家に殆ど日が入ってこないのです… まだ大丈夫なことを信じて、少しでも日が当たりそうなベランダに出してみます
サボテンじゃないってば
>>736 サボテンのユーフォルビアと思ってるんだろ。
それはサボテンでない。ユーフォルビアという多肉植物
え…サボテンじゃなかったんだ… 浜松にある植物園のお土産らしく、サボテンの育て方と書いた紙が このユーフォルビアと一緒に入っていたので、サボテンとばかり… 育て方もサボテンみたいに水をあげすぎず、だったんですが、それもダメだったのかな・・・
あまり詳しくない人は多肉全般を指してサボテンって言い方するよね
多肉植物の中で刺座のある種類を区別してわざわざサボテンと呼んでいるので、
刺座のないものをサボテンと呼ぶのは矛盾してるのです
まぁ、多肉系ユーフォルビアはサボテンに似てるから、あんまり知らない人は勘違いするのも無理はないっす
ん?・・植物園?
光が一番の原因だと思うけど、そもそも鉢底に穴は開いてましたか?
水が出ていく場所がないと月一であろうと土の中はずーっとびちゃびちゃでアウトです
↓いちおう誘導しておきますね
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1168003064/
>740 >多肉植物の中で刺座のある種類を区別してわざわざサボテンと呼んでいるので、 >刺座のないものをサボテンと呼ぶのは矛盾してるのです なんか違和感がある。 そもそも刺座があるかないかで分類されてるわけではないでしょ?
抱きしめたら痛そうな多肉がサボテン んでそのサボテンを抱きしめても痛くないのがスレ住人
愛しててもさすがに金鯱は痛いぞ・・・でも触っちゃうビクビク!
画像見てたらうちの子のひとつが紅彩閣だったようだ… 道理でこいつだけ抱いたら痛いわけだ 今までありがとう!
マミのカギ刺が引っ掛かって 鉢ごと皮膚にぶらさがったら痛いぞ サボテンの刺はは破傷風に かかりにくいからまだいいけど
>>741 刺座があるかないかで分類されてる
刺座のないサボテンはないし、刺座のある多肉もない
刺っぽいのを刺座と勘違いする素人はいても、ね
昔の学者さん達がいちいち系統しらべるのにDNA鑑定したわけじゃないのはわかるよね?
747 :
花咲か名無しさん :2009/06/04(木) 16:33:58 ID:e9iW2yGk
チクリンを育てて6年。洗濯物がかぶさり、いきおいよくはがしたら、 表面のとげもたっぷり抜いてしまった。声を出して、ごめんごめんと 謝ったんだけど、それから半年、すぐに次のとげが生えてきて元通り。 すごい生命力だね。
考えてみれば刺はおろか気孔すら失った松露玉でも刺座があるんだな サボテン科の絆は強い
>>725 です
足が赤くなりました…
同じ経験がある方治療法を教えて下さい
腰から下を切り落とすと足は痛くなくなるらしい
患部を切開して血を吸い(ry
>>749 消毒して炎症おさえる薬でも塗って治るのを待つのみ
栗のイガ、裸足で踏んづけたことがある。血の気が引くほど痛かった。 それから、丸一日チクチクずきずき、ちくちくズキズキ、痛みが走ったが、 そのうち痛みが丸くなってそのうち、かなり痛みが軽くなった。 踏んづけたあたりの皮膚が2層にも3層にもなったように厚くなった。 一ヶ月したら、皮膚が奥から刺を押し出して、刺がポロポロ、手の指の爪で 掻き出せるようになった。 花盛丸の刺を刺したことがあったが、これも深くに入り込み、刺した直後は しびれるように痛かったが、やがて皮膚が刺をカサブタで包んで中から押し出してきた。 満月の刺だから、どうってことはない、かえってその痛さに快感さえ感じられるに違いない。 何本もサボテンの植え替えをやったあとの手のひらみたいに。
露地植え可能な強健種に、遮光のいらない種類を継ぐと枯れずにいける? 根だけの問題じゃなく、やっぱり雨にかかると駄目かな?
すばらしい。きっと海の中に生えるんだね
直径20センチほどの金鯱を手の上に落としたことがある。
引っ掛けて転がしかけた暗黒王を咄嗟に両手で受け止めたらぶっすり。 もちろんサボテンは無事でした。
お前らのサボテン愛はすごいな 俺も風に煽られた洗濯物がサボテンに引っかかったあのときもっと早く・・・ いやもういいんだ
3日ほど前にダイソーで買った土に種を撒いた初心者なのですが、 今日になって白くて綿毛のようにふわふわしたものがあちらこちらに 出てきたのですが、カビの場合放っておいて大丈夫でしょうか? 調べてみて、日に当てたり水を控えたりというのは見たのですが、 まだ種なのであまり日にあてないほうがいいのと、土を乾かしてはいけない というのもあると思うのでちょっと困っています。 一部は取り除きましたが、見るたびにちょこちょこと増えているので このまま取り除いていたら種までとってしまいそうです。 ちなみに同じ環境で育てているもうひとつの鉢があるのですが (こちらも種からで、すでに芽が出ています) こちらにはカビのようなものは見たことがないのですが 土による違いなのでしょうか? 栽培セットだったのでなんの土かは分からないのですが。 長文失礼致しました。アドバイスいただけると助かります。
763 :
761 :2009/06/05(金) 23:35:46 ID:Uyh0HMSv
>>763 よくわからないけど、
サボテンの実生に何でダイソーの土なの?
栽培セットって何の栽培セットのこと?
なんという種類なの?
少なくとも、用土に糸状菌が出てきたら、実生はやばいよ。
765 :
761 :2009/06/05(金) 23:51:38 ID:Uyh0HMSv
>>764 サボテンの種を手に入れたので、ダイソーに売っていた多肉植物、サボテン用の土を購入し
その上に種をまきました。そこから白いカビのようなものが出ています。
それとは別に、雑貨やなんかでよく売られている、
サボテンの栽培セットも育てており(サボテンの種、土、鉢がすでにそろっているもの)
そちらはカビなど生えてこずに無事芽が出てきているので、
土の違いでカビが生えてきやすい、きにくいというのがあるのかな?
という話です。
どちらとも種の種類はわかりません。
>>765 >土の違いでカビが生えてきやすい、きにくいというのがあるのかな?
そりゃそうだ。最初から含まれる用土の菌類の多少や有機物の量とかで違うさ
サボテンの実生は、アサガオの種を蒔くのとは違うから、
「サボテン 実生」でググってさ、まず勉強してごらんよ。
>>765 カビは放置しないほうがいいよ。
直射日光と風に当てれば1日たたずに消えるはず。水は控えなくておkです。
もしかして部屋の中に鉢を置いていませんか?できれば鉢は外に。
>まだ種なのであまり日にあてないほうがいいのと
これをどこで見たのかわからないけど、種子は直射日光に当てても無問題。
発芽してきたら種類によっては直射日光が命取りになったりするけどタネは大丈
夫。
ちなみに、水かけてヘタらなかったらカビではなく根です。
どちらも買ったことがないから土の違いはわからないし、ダイソーの用土も
いろいろあると思うので(挿し芽種まき用かな?)なんともいえないけど
ダイソー用土からきのこ生えてきた、なんていう書き込みを見たことあるから
そういう土なのかもしれませんね。
まだ発芽しておらず、発芽後しばらく植えかえしたくないなら今のうちに
清潔な砂系の用土単用でタネ蒔きなおすのもいいかも。
堆肥分があったらNG 赤玉の極細とかに薫炭を入れて 種蒔きすれば大きな失敗はしない筈
鰯的釣笑哀再。
770 :
花咲か名無しさん :2009/06/06(土) 14:58:26 ID:ZE8Lu9Df
カビが生えてきたら、もうアウトと思っていいでしょう。 目に見えて白いものが出ているのなら、何をしてもカビを 絶滅させることはできないでしょう。 無駄な抵抗はやめて、その鉢での栽培はあきらめることです。 芽が出ていない種があるのなら、それだけをとりだして、 アルコール消毒して、別の清潔な鉢を使うという手はあります。 でも、少し厳しいと思いますよ。 私の場合は、使う鉢と砂には熱湯をかけて十分に消毒をして使います。 それでも湿気があるときにはカビが発生しますから、鉢に扇風機で 弱い風を当てておきます。 風があるとカビが生えることは、まずありません。 後は、工夫して、また、やってみてください。
>>771 マミラリアの一種(Mammillaria compressaかな?)
つむじ=成長点 原因はいろいろですけど植物には問題ありませんよ
枝分かれの後、バランスが悪くなる事は有りますが仕方が無いです。
短毛が咲いた
774 :
花咲か名無しさん :2009/06/07(日) 08:56:31 ID:ZJnPqjmJ
金盛丸が咲きました。花びらが全開するように咲くからとても美しいですね。 短毛丸の交配種なんかはラッパ型の花です。花が長持ちしますねえ。
ダイソーサボ用土で実生した事あるけど粒がデカいし腰水にしたらミドロ吹いたしあんまよくないと思。 半年前に30粒蒔いて一つしか発芽しなかったから捨てようと思ったら今頃ワサワサと… ちなみに金鯱w
この前花を晒した名無しサボテン、どうも子房の一つが変な生え方になってたらしく(そもそも親株も変な生え方だが)、 鉢を動かしたらボロンって転げ落ちかけた\(^o^)/ もちろん押さえて助けたけど、すでに半もげになってたんで泣く泣く切った 掌も心も痛かった んで気の毒だし挿すことにしたよ… サボテンはつきやすいらしいし切り口はとっくに乾いてるが、一応根が出るまで待つことにするわ
子房ってなんだよ。意味調べてみ
青王丸のけむくじゃら蕾が育ってきた 梅雨入りして花咲く時期には雲ってそうだよ(´・ω・`)
咲き始めてから2月 ようやく兜の花が合って交配に成功したみたいだ 昼の一日しか咲かない種類は一人暮らしにはもどかしいな
柱サボテン系の子供をオクで100円 メール便で送ってくれる人募集。
>>780 花びら切り開いて人工授粉すればいいじゃない
783 :
花咲か名無しさん :2009/06/07(日) 21:04:54 ID:KLfNLByx
>>783 写真がみにくい。刺は直刺かカギ刺かどっちだ?
>>772 レス有難うございます。
枝分かれしたサボテンも、それはそれで面白そうなので
大事に育てようと思います。
786 :
花咲か名無しさん :2009/06/07(日) 22:24:08 ID:KLfNLByx
>>784 すみません。
短いのは直刺ですが、長くて赤みがかった刺はカギ刺です。
787 :
花咲か名無しさん :2009/06/07(日) 22:30:02 ID:KLfNLByx
789 :
花咲か名無しさん :2009/06/08(月) 06:11:05 ID:tCrwfabz
こつあすげー、全体像うp
サボテンを触って押すと凹む感じで水っぽくなってしまいました。 土を落としてみたら、一部真っ黒になってて、そこは除去しました。 他の部分だけでも助けられないかと思って乾燥させてから植え替えて一週間、 やっぱりつまむと凹む感じです、もうダメなのでしょうか? ユルイ→水っぽい?→とりあえず断水中。 死んじゃうの?毎日泣きそうです。
写真写真写真写真写真
794 :
792 :2009/06/09(火) 02:28:09 ID:pJZqPcIZ
サボテンのトゲって抜けたらそれっきりなんだよね? 百均で購入した玉翁を植え替えたら、大量のトゲが抜け落ちた。
つアデランス
>>794 なんだこの用土は?
とんでもない植木鉢でないだろうね
乾燥期間は短くないだろうね
植えてから水は1回もやってないだろうね
>>797 白いのは飾りです、下にはサボテン用の土が入ってます
乾燥期間は2週間くらい、植木鉢は買って来た時のものでプラです
植えてからは恐ろしくて一回も水あげてません
日曜日に植えて一週間とちょっとです
触るとフカっとしてます、何とか助からないでしょうか
黒い部分を除去したということだけど、完全に除去した? 残りの部分はすべて白く健全? サボテンの腐りは内部を進行していくから、 触って柔らかい部分はたいてい中がダメになっているよ 胴切りとか、そういう処置の方法も検索してみることをお薦めする ただし梅雨だからなあ・・・ そこは自己責任で そこそこ大きいからこのまま完全断水でようすを見る手もある ダメになってたら何もしなくてもダメになっていくだろうし、 もし、夏の終わりまでもったら腐りがないということだから、 そのころからふつうのサボテンの管理に戻すとか ちなみのこのプラ鉢、鉢底穴はあるの?
>>799 穴あります、網ひいて石入れてサボテンの土いれました
胴切、胴体のフワフワした所を避けて切るとなるとトップの1センチちょいとかになります
1センチでも生かせるなら生かしたいけどそんな小さくても大丈夫なものでしょうか
黒い部分はタールのようになっていて、下から見える範囲ではしっかり取りました
黒くなってた所に隣接してた部分も切って確かめたら、そこは中身が白っぽい黄緑色で
水っぽくてフワフワしていました、多分小さい株も大きい株も全体的にこの状態です
断水して生き返る可能性があるとすれば夏の終わりまで断水してていいのですね
その間は日に当てたりはしなくて良いのでしょうか?
乾燥、植え替えとずっと日に当てていません、怖くて
断面に赤い点々はなかった?
>>801 なかったと思います、
白っぽく、水を含んでフカフカになってる感じです
サボテンや多肉が化粧鉢に寄せ植えされているものは 生け花と同じものだと思って買わないとトラブルになりやすい 中にはドライフラワーも混じっているかも知れないし 寄せ植えを可愛い、キレイと思ってしまうのは習性だから仕方が無いけど踏みとどまって欲しい お店にとってロスになるような売れ残りのサボテンと多肉を体裁よく押し込んでいるだけだったりするのだから 売る側に正しい扱いをしてもらうには変な抱き合わせ商品は買わないのが一番
804 :
花咲か名無しさん :2009/06/09(火) 21:19:35 ID:ssymLQer
日曜日に兜を植え替えを数鉢やったところ、根がもろい兜が あった。 外見的には問題はなさそうだが、一部の細い根がちぎれていて 断端が赤くなっていて、「赤腐れ」と分かった。 退部から2センチぐらいのところで、長径3ミリぐらいの根の部分での 赤腐れだから、本体は大丈夫だろうと思って追っかけて行ったが、 退部に入ったところも直径2ミリぐらいの赤みがあり、 それを追っかけてえぐり取ってやろうと思ったが、2センチ以上中まで 赤みが続いており、これはだめだとあきらめた。 ナンマイダブツ・・ この兜には今年に入って3月までは2回ほど、4月からは10日に 1回程度しか水をやっていないのに・・ いやー、兜は難しいですね。 というより、サボテンは難しい。 予防するには、頻繁に植え替えて根を見るしかないですね。
>>792 >>794 金晃丸は接ぎおろしが多いですね。群生株では鉢に当たって凹んでたり下部にキズのある物を見かけます。
おろし、断水、生長点が緑、元々肉質がやわらかい品種。
根が赤腐れしてないなら、そのまま植えて水遣りしても大丈夫だと思うけど。もちろん徐々に。
入手日、購入後の置き場所、鉢サイズなどがわからないけれど、3〜4寸でベランダ置きかな?
置き場所を検討してみる必要があるかも。
>>804 かえって水が足りなくて根が休んだり起きたりして調子を崩したんだろう
成長期の兜は表面が乾き次第やるといいよ
あと日中温度も低いんじゃない?
〜しかないと諦めるのは早い
根を3センチほどまで切りつめて植え替えれば解決じゃないの?
808 :
花咲か名無しさん :2009/06/09(火) 23:40:06 ID:ssymLQer
水が足りないのかな? 確かに植え替えてからやせ衰えてしまっている兜もいくつか あって、もう一度植え替えてみよと思っている。 根は大きく切ったことはないが、本を見たりすると思い切って 大きく切り詰めたほうがよさそうな事を書いてあるので、 これからはやってみようと思っている。 でも、なんだか、日干しにしたりとか手がかかって面倒な感じもするが・・ まぁ、腐ってしまうよりはいいだろうから、これからは切り詰めようと 考えている。
809 :
792 :2009/06/10(水) 09:01:28 ID:Y6OXTxOf
ありがとうございました 頑張って見守っていきたいと思います
どなたかサボテンにジベレリン溶液を与えてみた方はいませんか? 成長が早まるのか、 子供が出易くなるのか 知りたいのです。
やってみれば。
別に、際だった効果や害はなかったようだった。 金魚の水槽の水をあげたのが一番良い効果があった。 球体の色が濃くなって成長も良かった。
サブデヌのつぼみがニョニニョキしてきて嬉しい
既出でしたらゴメンナサイ バーバンクかもしれないウチワサボテン(高さ30センチ未満)の鉢植えですが これから秋までは直射日光に当てない方が良いのでしょうか?
2週間前に植え替えしたんだけど、底の土から白いキノコがたくさん生えてきました(泣)何これ…。園芸の事は全然わからなくて困ってます。ちなみに2週間の間で水やりは2回しました。土が腐ってるとかなんでしょうか?
実生用の土をオートクレーブにかけようと思った
>>816 底の土???なぜ底の土が見えるのか・・透視か
>>818 土の底?鉢の穴から見えてる土(網は敷いたのですが、石を入れ忘れた為に土が見えてる状態)から下に向かってキノコが生えてます。少し前読んでたらダイソー用土から白いキノコ…という事も書いてあったのですが、土に含まれる菌のせいなのかな。
球体の割に、大きな花を咲かせる種類は、花が終了したら すぐ蕾を取ってしまっていいのでしょうか 調べたら、「腐ることがあるので少し干して取る」と「すぐに取る」と 書いているところがありました 「取り方」はググっても出てきません、引っ張っても、頑丈にくっついています 特殊な取り方があるのでしょうか?クジャクは毎年、適当に取ってましたが 球体サボテンは初めてで心配です アドバイスをお願いします 種類は青王玉です
>>821 簡単に取れないのを無理に引っこ抜くのは根元が傷付いて良くないかも。
気になるんなら切れる部分だけハサミで切って根元はカラカラになってから取ればいい。
あと結実してると抜けないことがある。ノトカクタスは自家受粉するものが多いからその可能性も。
>>820 大気にも、大地にも、人間の皮膚にも、およそこの世の中の
ものには菌がいる。
用土が湿っぽすぎるのが問題。乾けば消える
原因
水のやりすぎ
用土に未熟な有機物(腐植質)が多い
鉢が大きすぎる
底にガラが入っていない
サボテンがまだ吸水していない
植物が元気なときは、自身が周囲の土壌微生物の生態バランスをコントロールして 有害な菌の増殖を抑制しているらしい 俺の経験則
キノコが生えるのは、発酵してない有機物が多いから。
>821 この種類はなかなか取れないよ 咲き終わって一ヶ月近くたってもまだしっかりついてる (結実してなくても) いい加減花びらが干からびて、つぼみの付け根が軽くなってきたら、 ひねって取っちゃうといいよ
>>823 >>824 >>825 アドバイスありがとうございます。確かに鉢が少し大きいから水を吸い切れていないのかも。きちんと石も入れて土も変えて植え替えし直した方が良いのでしょうか。それは負担になりますか?ダイソーではない100均の土でしたが、今度はちゃんとした土を購入してみます。
>>827 ツンツンした?
パフパフだけでは駄目かも
>>828 だけに言うことじゃないけどここだけで済まそうと思わないで自分で勉強すると良いよ
もしそれだけの愛があるというのなら
>>830 大事な物だし、いい機会なので、サボテンだけでも本を買って少し勉強しようと思います。ありがとう。
>>831 NHK 趣味の園芸 作業12か月「サボテン」が手に入れやすいしおすすめ。
1冊持っておくと安心だよ。
>>827 あと一週間たってつついてみ。とれたら失敗してる。
>>710 写真がピンぼけだが、二枚目はワタムシじゃないか?
>>828 有機物をキノコさんが無機物に分解してくれている。
取り敢えずほっておいていいよ。
>>829 >>833 ありがとうございました。 耳かきの羽毛でパフパフだけでです。
一週間したら、突いてみます。
>>822 ,826
ありがとうございます
このまま適度に乾かせば、いいのですね
花の幹が太いので乾燥させて、ひねり取るとします
助言ありがとうございました
自分も
>>832 さんのお薦めする本を購入する事にします
花がらをひねり取ろうとしたら、本体から維管束がメリッと出て来ちゃったのがトラウマ
満月と雪白丸のひからびた花ガラとったら、周りがぐるっと染みになってきた。 マミラリアの花ガラ取りのタイミングはいつがいいのでしょうか。
君らはもっと自分で試してみようとかいう実験精神はないのか
好奇心のままにいろいろ試し、先人が正しかったことを再確認する結果が出て 苦笑い、なんてのも趣味の楽しいところで。 牡丹玉がもうすぐ咲きそうです。
842 :
花咲か名無しさん :2009/06/13(土) 23:15:05 ID:OxGG79iP
>>839 マミラリアは放置して良いと思います。
受粉していると忘れた頃に実がせり出してくるのがマミラリアです。
>>842 これは柱サボテンではないので、その認識から改めてください
★柱サボテン・うちわサボテン 2〜5cmのを オクで出品してください。 お安く買います。100円
>>845 団扇とか柱は巨大化するから趣味的に長続きしないんじゃないの?
>>842 もしかして後ろの観葉植物と同じように、暗い部屋の中に置いてますか?
>>846 横に大きくならずに縦に成長して、
成長が遅いのってありますでしょうか?
>>842 ひとつめ。画像がよくわからないが、増えつつあって爪で軽く引っ掻いて剥がれ
中の人がいたらカイガラムシじゃないかな。購入当初は茶色い部分は無かった?
瘡蓋っぽかったらお互いの刺か輸送中に用土とこすれてできた傷かも。
「サボテン 病虫害」で検索して判断して下さい。対処法もそこに載っているはず。
ふたつめ。根腐れ等の緊急事態でなければ今すぐ植え替える必要はありません。
ただ、間違いなく日照不足です。できれば雨のかからない屋外に出してあげて下さい。
くっついてるのが気になるなら植え替える時に少し離せばいいと思います。
>>2-4 も読んでみてね。
>>845 オクに出てるよ。
>>848 思いつくのはフエロカクタスの樽型サボテンです。
刈穂玉や神仙玉が有名で赤い棘が魅力的です。
直径は20〜30pの間で後はゆっくり上に伸びます。
鉢植えでも何とか大株を維持可能なサイズです。
棘と花が自慢で大株だとたくさん花をつけます。
最大で高さ1mを超える種なのですが
そのためには温室で地植えにしないと無理でしょう。
>>848 弁慶柱でいいじゃん
柱状でいかにもサボテンらしいし。
丈夫な割に動かないし。
>>845 お安く買ってくれるってか。そりゃうれしいわww
うちわの種ならあるよ。自力で実生させるならあげるよ。 今のところ発芽率は100%だし。 多分金武扇(黄色花)だと思うけど。
842です。
>>844 そうだったのですか。オクで買った時柱サボテンと書いてあったのでそうだと思っていました。
教えて下さってありがとうござます。
>>847 一番日当たりのいいリビングに置いてありますがやっぱり暗いです
>>849 瘡蓋っぽい感じでした。では輸送時に出来た傷かもしれないのですね。
日照不足でしたか…サボテンよごめん
屋外に出しておきます。
今すぐ植えかえる必要はないんですね。分かりました。
丁寧な回答ありがとうござました
855 :
844 :2009/06/14(日) 15:22:53 ID:jsVXIvLJ
>>854 名前は、旧コンソレア属、現オプンチア属の「墨烏帽子」だよん。
急に直射日光当てると日焼けするかもしれん。徐々にして
最終的には屋外で直射日光あてるのよん
>>855 墨烏帽子でしたか!教えて下さってありがとうございます。
最初は日のあたる窓際あたりから慣らしてみますね
858 :
花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 08:07:58 ID:cTcuDPSV
>>858 ええっつ!これが白条丸の花なの!はじめて見た。
花盛丸の品種だから、白い大きい花が咲くと思ったのに、花弁が退化してるんだね
>>858 なんかキモ綺麗。いいモノを見せてくれてありがとう。
861 :
858 :2009/06/15(月) 10:32:19 ID:cTcuDPSV
いや、まだ私には花とは断言出来ませんよ。 子株的な感じで毛玉が生えてきて、最近咲き(?)ました。 写真は7年程前に植えた親株から3年程前に分岐した子株なんですが、 他の子株にも1つ咲いて、親株にも毛玉が2つあります。 不思議なのか当然なのか、7年程で初なのに複数株同時というわけです。
最近サボテンが増えてきたので、冬越しを見越して 軒下用のガラス温室を買おうと計画してます。 やはり換気扇は必須でしょうか? また、加湿器や内気扇はあった方が良いでしょうか? 場所は東京、割と広い&日当たり良好のベランダ(2F)です。
>>862 温室の大きさによるでしょうが可能ならつけて下さい。
冬の低温より蒸し焼きで枯らす方が多いから無駄にはなりませんよ
戸建のベランダって鉄筋コンクリートでないと
あれこれ置くと重量に負けて強度不足になるので注意して下さい。
864 :
862 :2009/06/15(月) 18:26:04 ID:UN0APNYB
レスありがとうございます。やはり換気扇は必要ですかー 場所は賃貸マンションの癖に広い(3m×3m程度) &頑丈そうなので大丈夫だと思います。
マンションのベランダって基本的には共用部分だから、あまり大々的なことは・・
>>858 奇形の花だろう
普通はありふれた形の花だったと思う。
質問です。 二週間ほど前に植え替えた福禄竜神木の体の下の部分がやわらかくなってきています。 緑色が上部に比べ濃くなっている状態です。 植え替え一週間後に一度だけ水を与えました。 根ぐされかと思い引っこ抜いてみたのですが、新しい根もたくさん生えており、 新しい根の産毛みたいなもので土を捕まえ根付いているようです。 根っこの色も、新しい根は白く古い根は茶色と変な色にはなっていないです。 なのになぜ体がやわらかくなっているのでしょう? どなたかわかる方いませんか?
連投すいません。 もしかしたら、根っこについていた産毛のような白いものはカビかなにかなのでしょうか?
連投するより写真w
ギムノの良寛がフニャフニャになって、駄目かな?って思ったら単に水が足りてないだけだったことがある
871 :
花咲か名無しさん :2009/06/16(火) 07:02:18 ID:TcZsueUa
>>869 それが写真撮ろうにも、
小さい苗なため携帯のカメラじゃ写らないんです。
近づけるとぼやけるし…新しい根の周りに白いフワフワがたくさんついてる感じです。
接写が上手くいかないときは虫眼鏡つかうといい
ピントの合う位置で構わない。最高画質で撮ってトリミングすれば
マクロ可のデジカメ買いに、カメラ屋へいそげ
いやいやピンホールカメラを作るのだ
ビンボーるカメラの間違いでは
877 :
花咲か名無しさん :2009/06/16(火) 19:48:33 ID:TcZsueUa
般若の苗も同じような感じになってたのでそちらを貼ります。
福禄は、カビだと思い殺菌剤を混ぜた水をあげたらある程度なくなっていました。
でもこの天気だし根グサリする可能性大ですよね…
これからこの二つはどう対処すればいいでしょう?
写真の根っこ付近の白いやつです。
http://imepita.jp/20090616/710450
根の掃除の前に部屋を掃除なさい
人にたずねるための写真で、こんなひどいのはじめて見た。
>>877 背景が気になってサボテンが目に入らないごめんw
細根とかネジラミとかでなくてカビなの?
寝てる間に咲き終わってたらどうしようと思うと眠れない
>>881 吸水できてない時は柔らかかったりするし(低反発クッションをそっと触った時のような感触)
烏羽玉、黒王丸みたいな白粉吹いたようなサボテンの本体に水かけちゃった時は
乾ききるまで画像の色みたいになったりするけど。
腐った時は熟れ過ぎて今にも潰れそうなトマトかカキみたいになるよ。
ネジラミは「ネジラミ 症状」で検索したら画像も症状も出てくると思う。
あんま役に立たないレスでごめんね。
ネジラミ検索しつつエロい人のレス待ってみて。
サブデヌの開花を二ヶ月待ったのに 昨晩寝る前にもまだ咲かないことを確認したのに 今朝起きたらすでに開花済みでしぼんでたのは どうしてなんだぜ。。。。
うちのピンク花と黄花の短毛丸も気づいたら終わってた。
>>884 ありがとうございます。
とりあえずオルトラン溶いた水にしばらく浸けて根を乾かしています。
復活してくれるといいけど…
今日初めてサボテンを買ったど素人です。 4号鉢の猩々丸ってやつなんですが 土が糊で固められてて、隙間から発砲スチロールが見えるんですよ。 なんか栄養足りなさそうって気がするんですが これは今からでも植え替えをした方が良いのでしょうか? それとも植え替えに適しているという来年の4月頃まで待った方が良いでしょうか?
糊カピンカピン土のほぐし方、前の方に出ています。 植え替えは、気温が低い4月頃より、今頃から8月上旬あたりまでの方が やってみると、良さそうですよ。
ありがとうございます! 早速明日にでも土を用意して植え替えますね。
そろそろ兜の種蒔き時期だな。
ダイソー サボテンの土 白 ちゃんと成長しますか? やはり白じゃない方が成長するのかな?
黒がいいよ
昔から一黒二赤三紫って言いますね
広範囲で園芸をするなら単用土で揃えておいた方が便利 性質に合わせて組み合わせを調整しやすいし枯らした時等原因が判りやすい 何より用土について考える事で間違いなく園芸スキルがアップする。 【主要配合土】 赤玉(芝目土とかで売られる極細)、富士砂(極細〜小粒)、軽石(小粒)、鹿沼(極細) 【調整用配合土】 バーク堆肥、モミガラ薫炭、軽石大粒(鉢底用等)、バーミキュライト、ピートモス(無調整で良い)、パーライトまたはパミス(極細〜小粒)、ゼオライト この他に気休めに入れると良さそうな物として珪酸白土、有機系石灰、草木灰等があります。 主要な配合土は小粒な程、隙間が出来ないのでサボテンには良いです。 富士砂だけは市販の大袋を自分で篩い分けないと無理でしょうが その性質はサボテン多肉に最適と良いっても良い位素晴らしい物で 手間を掛ける値打ちがあります。 調整用培養土はそれぞれの特性を良く調べて使いましょう 多すぎても無意味な物や害が有る物も有ります。
三日位で終わる兜の咲花時期が合わない。 数日、保存した花粉でも受粉出来ますか?
>>899 細かいことは気にせずにもっと大らかにサボテン栽培をエンジョイしましょう
。あなたのお庭にレンゲの花がマン開になればたくさんのミツバチさんがやってきて
授粉のお手伝いをしてくださるでしょう。
ダイソー サボ土(白)買って ザルでふったら 茶色・金色の土が下にたまったんですが。 これはなんていう土でしょうか? これ取り除いて使っても問題ない?
みんなはバイラスのサボテンはどうしてる?
我が家のサボテンたちがバイラスに感染していて、害が出てるかどうかは 判らない。バイラスキャリアかも知れないけれど。 バイラスでだめになる前に、ネジラミや根腐れで枯れたり腐ったりしちゃってる。
兜を掃除したら斑点が消えました・・・・ また勝手に出てくるんでしょうか?
それは瑠璃兜です
どうせならロイヤルスーパーにしちゃいなよ
>905 掃除って・・・ ガムテープで毛玉取るとかしたの?
うちのランポー玉は斑点がとれたけど生えてこないよ。
>>902 バーミキュライトでない?
取り除く理由は?
>>897 富士砂は高級品だよね
その割には買って来ても粒のバラつきが酷い
それから鹿沼とかピートとか有機石灰は酸度調整目的かな?
専門業者から購入した鉢を抜いた時とか観察していると以外にシンプルです。
化粧砂の下は赤玉小粒と底の方にバーク堆肥を轢いてあるだけだったりする。
HCの安売り苗の方がもっといろいろ配合されてます。
>>911 自生地が石灰岩主体だとは聞いたけど
本当にアルカリで良いかは試した事がないから知らない
ム調整ピートモスは弱酸性じゃなかった? 熱帯魚用にpH6.8くらい狙って使用してたよ
915 :
花咲か名無しさん :2009/06/21(日) 03:38:41 ID:ocjQIUMj
ロフォを富士砂単騎で栽培しているが、混合土と比べるに遜色無いお
みんな用土工夫したりしてんのかな 色々試して赤玉小粒+軽石小粒+ごく少量の腐葉土と籾殻薫炭 他のに使った余りがあれば+鹿沼少々で落ち着いたわ 腐葉土をバーク堆肥に変えてみたいが小袋売ってない。。。
和賀郡のサボテンレポートの題目 ・平均温度及び昼間の温度差による成長差計測と最適化 ・高圧環境での栽培(気体濃度の向上を図る)
>>908 濡れティッシュで拭いたら取れちゃって・・・
>>909 出てこないんですか・・・・失敗した。
成長して大きくなったとこだけまた出るのかな。
>>910 粒を揃えより通気性を良くなるかと思ったのと、
土を白にしたかった。(素人考え)
根腐れ防止剤?とかだったら入れておいたほうがいいかなと思ったのですが
ダイソー サボ土 白 に入ってるのは
軽石・ゼオライト・バーミキュライト・・・・。
バーミキュライト抜いたら問題ありますか?
うおっ 小さいサボテンて簡単に育てれると思ったけど 結構大変なのね…
>>918 >バーミキュライト抜いたら問題ありますか?
乾きすぎるわ。
あなたが水遣り魔なら抜いてもいいけど。
サボテンを濡れティッシュで拭く様な人なら
基本的な管理がむちゃくちゃだろうから、
用土はさして関係ないだろ。
サボテンでも、保水力、保肥力がない土を使うと
ちっとも大きくならん。
初心者の俺は素直に多肉用の土を近所の園芸店で買ってきてそのまま使います
室内で育てておられるような御仁のためにブレンドされた サボテンを育てているようなつもりになれる用土にございます
いけすかねえマニアだことw
>>921 俺も初心者だからホムセンの多肉用の土だよ。
でもそれには赤玉が入ってないから赤玉小粒だけ加えてる。
それでも水はけ良すぎる印象だよ。
用土だけをテスト用の鉢に入れる。定量の水を掛ける。 鉢穴から出る迄の時間と量をみて、、、調整する。
ホムセンのサボ用土を使ってみたら、1鉢が根が消えて 1鉢は根がからっからに乾いて、この4ヶ月瀕死のまま 植えかえるために抜いてびっくらこいたよ 転がして様子見てるけど根っこ出てこないわ・・・切るしかないか 他の適当配合(赤玉とか普通の土混ぜた物)の鉢は異常なし 2度とあのメーカーのあの土買わない
用土も当たり外れが凄いからねー。ヤシがらとか、バークでかさまししてる
やつはほぼ間違いなく地雷。土を袋の外から見て赤玉軽石とかが
ふんだんに入ってるやつは材料ケチってない当りだと思っていいかも。
そういうクソ土は畑に植えれるようなサボじゃないと
>>926 さんみたいになる。
えっ うちの普通に根付くし成長してるよ 確かに水もちよくないから多めに潅水するけど
多肉 or サボテン用土と普通の園芸用培養土、両方持ってる。 自分の環境では多肉 or サボテン用土だと乾きすぎるので、3割ほど園芸用培養土を混入。 楽だし、成長もいい。 園芸用培養土は普通の植物に使えるし。
>>920 なに! 乾きすぎるのか・・・
サボテンは根が腐る腐る言うからやったのに・・・・行き過ぎたか。
ダイソー サボ土 白 自体は いい土なの?
でもサボテンの土と一口に言ってもメーカーによるよね ほとんど砂のような保水ゼロに近いものもあれば、 かなりの期間しっかりしっとりしてるのもあるし ちなみに花○ころのあれは自分はもっぱら化粧砂代わりだw
ダイソー 白土さん、いい加減にウザイです。
保水性のない土は用途によってはかなり使える 素人が使う土だと馬鹿にするのは先人に追随するしか能のない権威主義者
良いものだと細粒でそろえてあるから下手に自前で混合するより都合が良かったりするしな
市販のサボ土を使ってる人は、どこのがオススメですかね? 私はマミー○イルのと、上にも出てきてる花○ころのを1:1で 混ぜてます。 前者だけだと湿りすぎ、後者だけだと乾きすぎな気がする。
伏字いらんから
まずは、 初心者なら、そこらの調整済みの用土でいい。 それに管理の方法を合わせればいい。乾きすぎるから水遣り を多くしようとか。湿っぽいので、水遣りを少なくしようとか。 用土もいろいろ×管理環境もいろいろじゃ、パラメータが多すぎて 迷うだけ。 最終的には、自分の管理の仕方や種類によって用土は違うんだから、 サボテンに「慣れてきてから」この種類にはこういう用土を調整して こういう管理とか、成長のスピードアップをしたいからこういう調整 にしたとか、考えればいいこと。
>>931 そうそうw
あれは水はけよすぎだよなw
水やったそばからドボドボでるし・・・
培養土は虫がわいたから使うのためらってしまう・・・
カレーを作るのに、スパイス混ぜるか市販のルーを使うか、、
市販のルー混ぜてスパイス足したら美味しい つまりサボ土も好みの土を混ぜてほどよい肥料を・・・
短毛丸、月宮殿?、桃尻娘
いい体しとるのう
この肌の色つや、体つき、張り、そして毛の薄さ…… 短毛丸じゃなくて刺無金冠竜だろ。
945 :
944 :2009/06/23(火) 05:29:02 ID:WJLfSxPb
刺無王冠竜だった。
19年ものって感じかな
947 :
花咲か名無しさん :2009/06/23(火) 21:34:53 ID:xwCtXxn6
うーん、ハナビラを見たいのう。 パフパフして受粉してみたら・・
これ底面給水鉢じゃないかな?しかも白。
イメぴた・編集画面 画像が消去されているか、期限切れです イメぴた・トップに戻る
ダイソー サボテン土白 二・三日で中までカラカラに乾くのはいい証拠? その場合、水遣りは何日おきにやるのがいいのでしょうか?
推奨NG ワード ダイソー サボテン 土白
>>953 ダイソーだけで良いだろ
質問する人も少しは考えよう
水やりは乾いたらたっぷりが原則だけど
品種によるし株の常態にもよる
園芸趣味って物は栽培環境に強く影響されるから
自分の環境ではどうしたらどうなるって事を
日々発見しながら植物と一緒に成長して行くべき
956 :
花咲か名無しさん :2009/06/24(水) 20:58:51 ID:So2djhCz
//955 こういう記事を見ると、うれしくなるね。 サボテン好きとしては! ところで、今日の朝、出かける前にサボテンを見ていたら、 3週間前に通信販売のオークションで買った瑠璃兜に 異常を発見した。 やや、いびつな格好となっていて、もしやと思ってよく見たら、 やはり、根元のところで腐りかけていた。 購入してから、2回ほど水やりはしたが、おそらく、 購入する前から、腐りかけたいたのだろう。 あるいは、郵便小包の間に蒸れて腐り始めてしまったのかもしれない。 残念無念、仕方がないが、少し悔しい思いを感じる。 今年は、なんだか、蒸れて腐る兜がやや多いように感じる。 (今週の日曜日は、9000円で購入したミラクル兜が縮んで 腐っていた。根は全く問題なかった。なんだかやな感じ。 用土の話が出ているが、からからさぱさぱの用土のほうが、 成長は悪いが、腐る心配がほとんど無くていいじゃないかと 思ったりしている。)
ダイソーをNGとか言ってるクズの方々は 要するに100円の土なんかつかわねーよと仰りたい?
105円です
ダイソーNGっていうか、赤玉の購入単位は1トンですし。
たいていのサボは土が乾いたら、 たっぷりあげるのが原則みたいですが、 土全体が乾いてからか、表面が乾いてからかどちらでしょうか?
>>961 ダイソーさん、少しはご自身で調べてはいかがですか?
>>961 サボテンの特徴を考えればどう解釈すれば安全かはわかるはず。
あとはよく観察して順調に生長する水やり頻度を探して。
そうすれば2択問題じゃないことも理解できる。
>>960 ちょっと前にも出てるけど、なんか本でも買って読んだほうがためになるし、知れば知るほど栽培の楽しさが広がる
こんなとこだけで済ませようってならサボテン愛もそこまでってことだろうけどさ
965 :
964 :2009/06/25(木) 20:06:41 ID:/o5RpRui
上に書いてあった花ごころの土使ってるんだけど、やはり保水性が悪い気がする・・・ 保水良くするには赤玉小粒だけで十分かな? みんなは何使って保水高めてる?
初心者が兜を腐らせる理由がわかった気がした
分かったぞ、おまえらサボテンだけに刺々しい、と言わせたいんだな?
969 :
花咲か名無しさん :2009/06/26(金) 00:09:00 ID:96XPGpNm
みんなが愛しているのは質問者じゃなくサボテンだってだけさ 愛ゆえに全力で回答することもあれば 行間にインテリア扱いを嗅ぎとって全力で無視することもある 普段釣られまくっててもそういう質問はきっちりスルーするおまえらが好きだよ もちサボテン以下だけど
インテリア扱い? ああ、サボテンをぬれティッシュで拭いてみたり、用土の色が白が似合うとかいって 微塵抜くヤシのことね
判を押したような赤玉表土は個人的にイモいと思う、土中水分量を知る方法はいくらでもあるのに もっとサボが映えるような化粧しようや!業者じゃねーんだから
>>972 俺のこと?
サボテンをインテリア扱いして何が悪いんだか・・・
庭においてほおっておくより、ぜんぜんいいやろ。
土なんて根を腐らせなきゃいいんじゃないか。
微塵抜くのも悪いことではない。
成長が遅くなっても腐るわけじゃないし。
975 :
花咲か名無しさん :2009/06/26(金) 12:03:09 ID:A7409tff
兜は、実生の小さいのも入れると200以上はあるが、 15年ぐらいまったく植え替えをしない兜もあった。 先週に植え替えたが、根はかなり太くなっていて、長さも 10センチ以上あった。 用土は、ぱさぱさからからにしていて、水やりをしたその日に ほとんど渇くような用土にしてあった。 成長は遅いが、この方が腐らなくていいと感じている。 成長してから購入した兜は、中にはいわゆる膨張つくりをして、 購入してしばらくして縮んでしまう兜もある。 そういう兜は(ほかの種類もそうだが)個体が弱く、 環境が悪いと蒸れて腐ってしまうようだ。 風通しも、よく考えないと他の環境で育ったサボテンについて、 こちらの環境に慣れるまで、いろいろと工夫が必要だね。
富士砂は下の培養土が浮いてくる 軽石系は青ゴケが生える 化粧砂は乾きが悪い… 悩ましいところではある リトープスに倣って牡丹に尖った砂礫を敷いたり、ギムノにコケを敷いたりして、現地風にするのも一手か
977 :
花咲か名無しさん :2009/06/26(金) 15:18:02 ID:+cDfORBu
>>966 赤玉土の小粒。
花ごころ:赤玉=1:1にしている。
ゼオライトも少し入れてる。
>>969 毛の生え方と疣の雰囲気からして翠冠で間違いないと思う
頂いた花盛丸に子供が出てるのかと思いきや フサフサの毛がボーボーに付いてるんですが、 これって花が咲く前兆ですか? 親のサイズは4cmぐらいです。
>>980 蕾の初期はモジャモジャです。
>>981 根ぐされではないですか?
おそらく芯が溶けてご臨終かも
念のため他の意見も待ってください。
>>982 そのモジャモジャがが1pぐらいになっててるのに
肌が見えないくらいの毛の多さなんですが・・・
>>983 そこまで来るのに結構かかっていると思います。
さらに生長して咲く直前の蕾は結構大きくて驚くサイズです。
モジャモジャは長く伸びた花柄に絡まる感じで残ります。
咲くけど、株自体がまだ小さすぎるね。 牡丹なんかは、苗が小さいうちは心を鬼にして、蕾を切りますが、 サボテンの場合は、ましてや丈夫この上ない花盛丸の場合にそれがあてはまるか どうか判りませんが、ここで一度、蕾をつまんでおくか。そして株の充実を図る。 それが今後の株の充実と、成長と、開花に影響するかも。
>>985 そこからだと10日前後ではないかと推測
毎日変化を確認しないと見逃します。
>>982 > おそらく芯が溶けてご臨終かも
ありがとうございます。
抜いてみたら末期でした。
継ぐんだ!
990 :
花咲か名無しさん :2009/06/27(土) 20:36:05 ID:jre6ufLl
綴化させたいけどどうやったらいいですか?
種をひたすらまき続ける。
993 :
花咲か名無しさん :2009/06/27(土) 23:12:41 ID:FC5t9D0E
10年くらい育てている岩石獅子が大きくならないので地植えしたら、地植え1ヶ月ていどなのだが、結構でかくなってきた。 やっぱり、地植えは違うんだね。 花籠と香花丸は植え替えなしで7年くらい毎年花を咲かせ、でかくなっている。 花籠は子が吹いてきて結構すごい感じ。
うばたま食べたい
私は過去に、恐ろしく苦い苦いでGive upしました。
1000 :
花咲か名無しさん :2009/06/28(日) 02:12:52 ID:Oa7xsJwr
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)