有機肥料にこだわる・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
油粕 牛糞 鶏糞 魚粉 米ぬか 草木灰 等で
環境にやさしい手作り肥料を作っている人
効果のほどを披露し合いましょう

前スレ
有機肥料にこだわる
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115822629/
2花咲か名無しさん:2008/07/19(土) 22:00:23 ID:x+UF8wqA
2ゲット
3花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 03:11:58 ID:1SAIkckd
重複してるがこっちが先だな
4花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 22:39:00 ID:YdNbvw3x
今日、鶏糞か鶏豚牛のブレンド堆肥かどっち買おうか迷ったけど
全部動物性だからやめた。全部植物性のやつで堆肥でも作ろうかな
5花咲か名無しさん:2008/07/20(日) 22:54:23 ID:9hm+oTb7
草刈りへGO!
6花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 03:23:11 ID:UA9CeL86
うちの雑草刈っていってよ
7花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 07:35:39 ID:YPnZWOzf
俺、今日、仕事で空地の草刈りだ。
8花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 23:14:23 ID:Ij0jKTD1
植物の微量栄養素に、カルシウムが必要とのとこで、
いろいろググっていたら、「珊瑚の粉末」というような商品を見つけました。

そこで、ふと思ったのですが、
以前、沖縄に行ったときに持ち帰った、海辺の白い砂があるのですが、
これって、カルシウム剤の代用って出来るんでしょうかね?
もちろん、塩分をしっかり洗い流して・・・。
(白い砂は、珊瑚が砕かれて出来上がっていると聞きました)

それとも、海で洗われている間に、カルシウム分抜けちゃってるのかな?
9花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 23:19:55 ID:UA9CeL86
貝殻や卵の殻ででいいじゃなーい
10花咲か名無しさん:2008/07/21(月) 23:56:19 ID:19m7hHJU
ええっ?貝を潰すと貝石灰になるんじゃないの!?
11花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 00:04:48 ID:/4/PB/9z
>>9
レスありがとうございます。
そうか!卵のカラ。そっちのが悩むよりも早いですね。
牡蠣ガラの商品もありますね。貝類でもいいのかな?


ちなみに、質問ついでにもうひとつ。
コントレックスという、高ミネラルウォーターがありますが、
(カルシウムやマグネシウムなどの含有率が高い。)
飲みきれなかった時など、植物に与えるのはどうでしょうか?
水に溶けてるカルシウムなので、吸収が早いのかな?と思ったり。
早すぎてダメかな?

12花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 00:09:35 ID:/k7KUToy
普通に売ってる有機石灰て、カキ殻か卵殻か珊瑚化石のどれかだろ。
13花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 00:45:07 ID:91k91R/6
ホタテ石灰もあるよん

ミネラルウォーターを植物に与える
その発想はなかったわ
どうなんだろ?w
14花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 07:49:48 ID:v9NR9FCa
>>11
>飲みきれなかった時など、植物に与えるのはどうでしょうか?

悪い考えじゃないと思うよ。
海洋深層水の場合だけど、数十〜数百倍に薄めて潅水や葉面散布するってのがあるみたい。
苦土石灰を水に溶いて、その上澄みを薄めて葉面散布するのはカルシウム即効補給法らしいし。
15花咲か名無しさん:2008/07/22(火) 17:42:21 ID:Sw7NcHHu
種屋のパンフを読んでから、有機石灰はホタテをやめて
カキ殻の石灰に変更した。値段いっしょなのに、マンガン、
ホウ素、亜鉛の含有量が全然違いまつ。
1611:2008/07/22(火) 18:21:41 ID:f4k1ss0o
>>14
海洋深層水、なるほど!
じゃ、かなり薄めればコントレックスも使えるかもしれませんね。
独特の味があるので、たまに飲みきれないときあって・・・
今度、試してみよう!


17花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 04:20:32 ID:potlNE8m
海水もぐっと薄めると
いい肥料になるらしいけど
18花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 09:20:00 ID:GFaD6NCl
俺糖尿なんだけど小便はかなりの肥効が期待出来ますかね?
なんとか簡単に脱塩出来ね〜かな・・・
19花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 17:29:10 ID:/qhNcRWw
根元から離せばOK
20花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 17:36:30 ID:MwSaKFYI
蝉って色んな動物が捕食しているから高栄養価なんだろ?
だったら蝉をいっぱい捕まえてきて土の中へ投入したら
土がかなりよくなるんじゃないだろうか?
21花咲か名無しさん:2008/07/24(木) 22:58:46 ID:Q0rClHQb
EM牛ふん堆肥と、EM鶏ふん堆肥というのを購入しました。

牛ふん堆肥は、ほとんど匂わず(土っぽい匂い)だったのですが、
鶏ふんのほうは、アンモニア臭がガッチリします!
アンモニアの匂いがするのは、まだ分解されてない?ってことでしょうか。

完熟堆肥にするには、どうしたらいいのでしょう?

ちなみに、アパート暮らしで、庭はありません。
22花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 15:06:22 ID:G+o2DeqT
骨壷に入りきらない骨ってどうするんだろうね?
23花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 15:08:10 ID:CBKB99Ed
捨てられる
24花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 18:26:30 ID:BmX7QEg9
身近なもので マグネシウム分の肥料になるものって何かないですかね。
なんでこんなに枯らしてしまうのかと相談したら、マグネシウムの欠乏症にかかっているといわれてしまって。。
25花咲か名無しさん:2008/07/25(金) 20:22:50 ID:KtSmSjNo
にがり
26花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 00:23:35 ID:US/aEa0W
酸化マグネシウムなら資材でキロ単位であるかも。
すなおに肥料の苦土を使用した方がいいのでは…
27花咲か名無しさん:2008/07/26(土) 20:09:59 ID:okp7kP/7
硫マグは水に溶けて速効だけどデカい袋でしか売ってないし
どこでも売っているわけでもないし苦土石灰ほど安くないんだよな
28花咲か名無しさん:2008/07/27(日) 10:44:05 ID:HfiPBsNK
>>21
土に混ぜて封しとく

臭くない鶏糞はない気もするけど
土に混ぜておけば分解されるでし
2921:2008/07/29(火) 02:14:31 ID:tqNcoT1n
>>28
レスありがとうございます!
さんざん調べましたが、コレ!というのがなくて、
(規模が大きすぎて・・)どうしたものか?と思っていました。

ポリ袋に土→鶏ふん→口を縛る、って感じで良さそうですね。
中の空気は抜いたほうがいいでしょうか。

発熱したりするのかな?と少し気がかり・・・。

教えてチャンですみません。
良かったらご教示ください。
30花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 13:54:11 ID:CIYOF5T/
乾いたままだと何も変わらないよ。
しっとりするぐらい水かけてやってね。
31花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 16:55:04 ID:l1ZYAW7N
そもそもEMで発酵させた肥料なのか
EM飼料与えた糞なのかややこしいな
32花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 23:29:01 ID:hN4CTeJk
いや EMとついただけで眉に唾塗ってかかるべき
3321:2008/07/30(水) 02:33:32 ID:VI2/qqf8
>>30-32レスありがとうございます。

しっとりするくらい、水。
やってみます。

EMは眉唾なんですか?
良さそうかなと思って買ってしまったんですが。
ちなみに、EMで発酵させたのか、飼料なのか?わかりません。
(一緒に買った牛ふん堆肥は、EM発酵のようです。同社なので同じかと思いますが、
鶏ふんのほうは、サイトに詳しい説明はありませんでした。)

とにかく、このアンモニア臭が減れば、御の字です。
ありがとうございました!
34花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 11:35:13 ID:ntMuOJYE
今年の天気は、雨がなく雨水タンクもカラカラ。
先週初めに愛媛の曽我さんのHPを見て井戸掘りを決意。
塩ビパイプを工作し、1メートルほどスコップで掘ってから井戸掘り器出動。
今週、4メートルから水が出たので念のため5メートルまで掘って井戸枠75ミリを投入した。
最初は泥水だったが手漕ぎポンプ(女房の里の納屋から発掘)でくみ出すうち綺麗な水になった。
一寸、泥臭いが汲んでも汲んでも尽きる事がない。
黒っぽい粘土質で石ころがなかったので楽勝だった。
バケツで雨水タンクを一杯にした昨日、今年初めてのすごい夕立15ミリ・・・・、タンクから溢れてる。orz
まあ、これからは庭の菜園に心置きなく水が撒けるから菜園砂漠とおさらばだ〜。
子供達もビニールプールで蚊に刺されまくりながらおおはしゃぎ。
土質と水位にもよるのだろうが簡単に井戸が掘れてビックリ。
35花咲か名無しさん:2008/07/31(木) 11:42:11 ID:ntMuOJYE
>34
誤爆した・・・・、スマン。orz
36花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 15:42:50 ID:7I5vEPBn
有機肥料と堆肥とボカシはどう違うんですか?
37花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 17:09:14 ID:yMvya8FT
便器にこびり付いてる尿石って肥効あるかな?
38花咲か名無しさん:2008/08/06(水) 22:34:58 ID:M//BjkXo
あったらどうする気だ?
39花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 06:14:39 ID:YKB1/lxt
どうやって取るんだよ
ガリガリ削る気か?
40花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 20:03:12 ID:QaSalMgO
バラ花壇に牛ふんを大量にぶちこんだら 少しでよかったらしく後悔している

人糞ってどうなの?
41花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 02:27:26 ID:Rwb81SBu
どっちにせよ
熟成してないと
根がやられる場合が
EMでもほかの発酵資材でも
まぜておけばOKか
42花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 19:42:37 ID:LG+fNHKz
人糞は強すぎるから
一年くらいおいて発酵させないと
枯れてしまうよ
43残留アフラトキシン:2008/09/11(木) 22:28:38 ID:UOsWJYb6
肥料を発酵させる際に使われるカビや細菌がカビ毒や毒素を作ってしまい、
それが作物に残留する可能性というのはないのでしょうか?
44花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 23:26:06 ID:OJ0Kk+fl
そんなんいってたら
パンやお酒や漬物や納豆が
全て存在できなくなるべ
45花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 04:10:54 ID:/Ct58vJb
発酵は雑菌との戦いだよ
事故米を使った肥料が有機肥料になってたらどうしよう
46花咲か名無しさん:2008/09/12(金) 10:03:16 ID:GxEg/8C1
すべて自然の浄化作用に
まかせてOK
47花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 04:55:36 ID:L4IJAQA0
そもそもアフラトキシン作るアスペルギルス・フラバスは南方のカビ
国産の食品からアフラトキシンがでたことはないよ
作物は食う前に良く流水で洗い、新鮮なうちに食えば生でも大丈夫
でも未熟な肥料はやらないほうがいいです。既出ですが枯れます
48花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 10:45:47 ID:tjODewhc
>>45
あの程度の事はどこもやってる
肥料にもいろんな物混ざってるし、隣の畑で農薬蒔き放題なんて事もある
気にしすぎないことだ
ただ、中国だけには注意しとけ
49花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 14:02:37 ID:soqCIw8t
NHKでおからとか大豆の搾りかすだとかに乳酸菌かけて発酵させたのを牛に食わせてたぞ。

と、ここまで書いて有機肥料のことじゃ無いと思ったがカキコw
50花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 14:13:12 ID:3f4QU9uo
>>20
うちのベランダに蝉が死んでいて、処分に困って放置状態なのだが、
プランターに埋めちゃったほうがいいってこと?
掘り返したときに、半分腐ったようなのが出てきたらいやなのでできない。
庭があれば掘り返さないところに埋めるんだけどさ。
51花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 14:37:08 ID:0EEhUsfh
ありんこが通りそうなとこに置いとけばいいよ。
52花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 20:31:51 ID:+WWKxRzt
セミの死骸なんか
埋めとけばすぐ土になるっぺさ
53花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 20:45:08 ID:8eR++ZBL
セミの死骸は数日経てば中身カラカラ
手で粉砕もできる
プランタに埋めてやればすぐに土に還る

残飯とは違う。掘り返してドロドロ状態に当たる事は無い
54花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 23:20:00 ID:0GcgU/u9
抜け殻も死骸も帰途参が豊富なので土に埋葬
55花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 00:58:46 ID:GMWdfymL
うちのルーフバルコニでは雀が死んでいた.
一瞬,鳥ウィルスを考えたが,スズメさんの墓ということで,
アスパラのプランタに埋めた.
秋になったら,太いアスパラが10本ほど取れました.
5655:2008/09/14(日) 01:11:04 ID:GMWdfymL
このスレは,有機肥料のスレだが,
スズメは肥料として埋めたわけじゃないよ.
生ゴミに出すのが,イヤだったのです.
空飛ぶネズミとか言われているが,私はスズメは好きです.
57花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 01:16:53 ID:83SmBvZs
あえて何も言わない
58花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 12:15:42 ID:wHQ6xERz
>55
小さな親切が家族やご近所、地域社会の災厄の元になりかねない近況です。
必ず鳥インフルエンザのパンデミックは起きます。

まだ家族のウンチをプランターに入れ込むほうが臭いだけで害がない。
                              by公衆衛生関係者
59花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 13:12:14 ID:dOihKpa/
育ちに育ったイネ科の雑草や笹みたいなのや萩や庭木の枝を
早く土に返す方法を教えてくださいm(_ _)m

そのまま放置したり埋めたりビニール袋に入れたりしようかと思ったのですが
時間が掛かりそうだし雑草の種が死滅しなさそうだしで

>>1
> 草木灰
これは煙が立ちますよね・・・?
煙を立てず草木灰を作る方法があったりしますか?
60花咲か名無しさん:2008/09/16(火) 19:21:33 ID:1wDl95zg
で、大きなつづらと小さなつづら、どっちがいい?
61花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 14:53:06 ID:kSzUgUx5
今月の現代農業の有機の記事って、まともに参考にしていいの?
62花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 00:57:51 ID:/xn/H2cJ
科学肥料の値段が上がってるから使う料増えるのかな?
63花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 11:56:50 ID:gIC4uNLU
骨粉撒いたら、カビてた(´・ω・`)
64花咲か名無しさん:2008/10/10(金) 17:58:14 ID:oJf1rt9T
>>59
バイオ式と温風式の生ゴミ処理機をイメージするんだ
65花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 21:48:40 ID:4rNBaOgC
EM菌って、身の回りにある菌から増やせませんか?
66花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 14:53:19 ID:VcGWy/gb
>>59
雑草位なら、ある程度地面を掘って埋めて、そこに米糠をまいて土を被せて終わり。意外と早く土に帰ると思う。
笹は辞めた方がよいと思う。
67花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 14:59:07 ID:d2DNydU+
米ぬかって芽が出ない効果があるの?
68花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 15:03:50 ID:p4i+6f39
>>65
増やすだけなら原液少しあったら
あとは培養続けてできるんでないの
69花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 15:48:51 ID:AxjTxax7
>>67
米糠は微生物の餌。
米糠を微生物が喰って増える。
 ↓
微生物の活動により発熱。
 ↓
より微生物の活動活発化。
 ↓
近くにある枯れ草も一緒に分解。

そんな流れ。
70花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 14:00:05 ID:S7lQg/be
うちは車に積む用のプラスチックボックスで土を作ってるんだけど、
こないだ、猫仲間の農家のおばちゃんにアドバイス貰ったら、
プラスチックは良うないよ とのこと
土が呼吸しにくいってことだろうね メタンとか溜まるのかな?
でも、匂いがね 近所迷惑に為ると嫌だし
71花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 14:41:32 ID:kQYNmova
微生物醗酵剤による土壌改良腐葉土堆肥作り2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127563283/796

796 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/24(金) 05:47:29 ID:U0yoqorH
興味深い記事があったので貼り付け
ttp://park19.wakwak.com/~agriwld/deji/161125.htm
過ぎたるは及ばざるが・・・。
72花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 20:57:04 ID:gEe7LIP8
>>69
ホー、それはいいことを聞いた
73 ◆ojYAKoh3zE :2008/11/27(木) 22:32:37 ID:vgpGKl3q
よくHCで防虫剤として売られている除虫菊粉末も、
考え方によっては有機肥料ではないか?
で、除虫菊によって死んだ虫の死がいも肥料になる
74花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 13:27:02 ID:sY2sfvJu
今時除虫菊なんて使ってないだろ
みんな合成殺虫剤のはず
75花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 02:50:27 ID:pe/8xRxY
丸い形にした油かすを作りたいのですが、店に売っている発酵油かすのように
固くなりません

水と油かすを混ぜただけでは固くまとまらないのですか
売っている油かすのように固くまとまる方法を教えてください
76花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 04:27:43 ID:WeJI1AhD
つなぎになるものを混ぜる
77花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 08:54:23 ID:O9VwWaXm
納豆菌混ぜれ。
分泌したねばねばが乾けばかちっと固まるぜ。



たぶん。
78花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 10:05:20 ID:jM6WzXG7
あれ、形状からしてもの凄い力でプレスしてるように思うんだが。
79花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 20:15:40 ID:VRuf2K32
二十年くらいに前、小学生だった頃に愛読した趣味の園芸で
水と油かすと骨粉を混ぜ混ぜして手で丸めた
手作り固形肥料の作り方の記事を見た記憶がある。
子供心に大人スゲーと思った

でも今はそんなの見ないね。面倒くさいしやめとけ
固形肥料、そんなに高いもんじゃないし
80花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 11:11:20 ID:hFMtPZ8Z
>>78
人智を超えた大いなる力なんですね、分かります
81花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 18:00:03 ID:8wL4Tph8
>>79
植木のリース屋に勤めてた頃やらされたわw
作って何日かするとマジでウンコの臭。皆嫌がるから新人がやらされる。
82花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 10:16:33 ID:TMQuPb5M
俺は畑の帰りに人の畑でウンコして帰るよ
畑主には感謝してもらいたい。
83花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 21:35:15 ID:EFnt+BQ9
散歩中にひとんちの畑の横通ると、道路との境目が糞だらけなんだよね
あれは畑の持ち主が許容しているのだろうか…
84花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 16:53:20 ID:Zv+QXHiw
サンマの頭を地中10センチに埋めたら
ひと月くらいして、ウジ虫が無数に地上を這ってた
成虫になってどっか行ったのか? 今はいない
85花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 19:04:28 ID:GvGKMkly
骨粉は単用はいけないと聞いたが?
86花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 03:54:07 ID:lCpPCAlN
まじで?
詳しく教えてくれ
87花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 18:43:21 ID:mE3FW4xv
地表にまいてもだめ。牛糞などと元肥にして鋤き込む。
88花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 22:18:20 ID:ehMvdFlk
単用だと分解しにくいてこと?
89花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 07:39:45 ID:H30ietjX
そのとおり。液体にならないから、
根が吸収できぬ。他の有機肥料があれば、
根は熱心になる。
9086:2009/01/29(木) 07:47:23 ID:eqwYd+Wx
>>87-89
サンクス
91花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 16:05:59 ID:M5rnHxpj
熱心か、表現が面白いなw
92花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 18:45:22 ID:OrWvEH4V
昔、生の油かすを発酵させようと、バケツに
水と一緒に入れてほったらかしてたら、ある時
目が出てた!
よくよく見たら、ひよどりが首までうまってたw
引っぱり出してざぶざぶ洗って乾かしてから
放してやったけど、臭かったーーww
93花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 19:41:55 ID:XcLllXEk
臭いにやられて墜落したんかねw
94花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 09:27:25 ID:rdh3H56c
>>92
他にもいろいろ埋まってそうな気が
95花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 12:21:24 ID:ppYJyJEs
とりあえず、べっくらこいて脱糞したひよの糞が入ってるのは間違いあるまい。
96花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 12:26:53 ID:UUSOlSUJ
その糞の中のひよの贈り物が発芽するかもしれないな
97花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 17:24:11 ID:AiBWQR+j
金魚か熱帯魚を飼ってその飼育水を植物にやれば最強じゃね?
98花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 01:38:25 ID:4DjXrZ5E
>>97
そんな得体の知れない微生物だらけの液体を鉢にあげたら腐りそうだけどなwww
99花咲か名無しさん:2009/04/17(金) 12:52:44 ID:voKdrbFd
100花咲か名無しさん:2009/04/17(金) 17:49:34 ID:2RYqy+1V
バイオゴールドはどうなんでしょう?
101花咲か名無しさん:2009/04/17(金) 18:26:13 ID:wA05NQns
俺は熱帯魚のフィルターを掃除した時の水を鉢植えにやってた
水槽掃除後はいつも濾過用のバクテリア添加してたから、
それほどヘンな微生物もいないとは思うけど・・
102花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 00:17:02 ID:egH2Uf2d
漏れも実際にやっていた。水替えがてらの飼育水。
弱った株にはやるなよ。まぢで腐るから
通常の生育をしている植物には通常問題ない
腐敗性の病気が出たら中止汁

弱った水草は溶けるだろ?
あれと同じように弱った植物に淘汰圧がかかる
生育はいいが諸刃の剣。素人には(ry
103花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 15:23:27 ID:Uc3s0w60
プレコ飼ってた時、奴らのクソの量は膨大だったので
すぐにフィルターが目詰まりして掃除しなきゃならなかった
その洗い水を鉢植えにまいたら、結構草木の状態よくなったよ

当時、俺はその水のことを「超プレコ水」とよんで重宝してた
104花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 10:14:22 ID:TCEPbqY+
アクア板と園芸板を掛け持ちしてるやつ多そうだな
自分もだが
105花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 12:26:33 ID:fOHmoK5l
メダカ&マシモ様スレ住人です。
106花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 22:37:40 ID:TCEPbqY+
マシモ様がコケむしてきたので退去いただきました
107花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 09:11:51 ID:Umn8WloK
屋外水槽は鉢植えより手間かからなくて楽しいよね
108花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 09:21:43 ID:4rHiJY3V
バイオコダルマという微生物系肥料が安かったので買って使ったんだが
緩やかに効くのかと思っていたら、結構効き目が強いのかな?
草花が肥焼けしてしまった。
109花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 16:16:12 ID:rNx6cXRx
それ使ったことあるけど、特に問題は生じなかった。
肥料は控えめがいいよ。
足りないのは足せるけど、多過ぎたら取れないから。
110花咲か名無しさん:2009/04/23(木) 16:52:31 ID:OkngVRyb
バイオシルバーはどうでしょう?
111花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 18:10:42 ID:EW6IOo8T
アクア用品一式持ってる俺としては
野菜の水耕栽培をチャレンジしてみたい
112花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 09:38:15 ID:5y01L6vT
安定した水槽の水の中には硝化バクテリアがわんさかだろうから植物に悪い訳はないと思うけど、奴ら環境がちょっと変わるとすぐ全滅するよね。
実際土に巻いた状態ではどうなんだろ????イオン化されている成分は即効性とかあるのかな???
113花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 09:54:03 ID:5y01L6vT
直接目に見える糞やバクテリアコロニーの死骸が肥料としていいのはわかりきっているけど、そのバクテリアたちが分解して目に見えない形で存在しているピカピカの飼育水が即効性の肥料として有効なのかってのに興味があるな・・
わかる人いるかな?
114花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 11:07:20 ID:9iSzCFPO
理論的には説明出来ないが
調子のいいときの水槽の水で育てたワイストと調子の悪い時の水で育てたワイストは甘味が違う
115花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 11:20:07 ID:5y01L6vT
>>114
調子のいい時って言うのはアンモニアがほぼ完全に分解されている状態っていうことですよね、少なくとも魚に対して無毒にまでなっている状態。
これって完全発酵した堆肥の成分が分解されてイオン化して水分として植物に即吸収される状態になっているって言うのと同じ状態なんだと思うんですけど
116花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 13:55:13 ID:svBvnHpr
上部ろ過槽内でワサビを作れそうな気がする
117花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 17:57:13 ID:+NkxBQeQ
水温が高すぎるんじゃね
上部濾過槽内で観葉植物を水耕栽培っていうのはたまに見る
118花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 21:53:21 ID:Cr/SJj3x
119花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 22:00:29 ID:KdLDYGnb
>>118
wwwww
やっぱバクテリアで安定したろ過槽は栄養たっぷりなんだな

水耕栽培できることが証明されたw
120花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 22:08:17 ID:T1cs/2FB
大型魚の魚水槽か
そりゃ栄養たっぷりだわな

水草水槽だと美観を保つor水草の生育をコントロールするために水耕栽培で吸わせるのがよくある手段
水草より水上葉のほうがたいてい栄養吸収能力高いからつかわれる
121花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 05:02:24 ID:Zy73byRb
>>116
上で薬味を育てて下で刺身を育てるんですねわかります

余った液は家庭菜園へ
122花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 18:28:09 ID:lhWaPd4/
やっぱり人のうんこで育てた野菜はうまい!
123花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 23:02:42 ID:XN4704EL
近所の豆腐屋でもらったおからを
畑にぶちまいたり、容器にぼかしと一緒に入れてたりするけど
カラカラ天気のおかげで独特のにおいがしない
1〜2週間前にまいたやつを猫が食ってた
124花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 23:10:42 ID:pN+y4BPL
>>123
そのまま使わず有機肥料にする方法考えようぜ
米ぬか、米の研ぎ汁も同じ
虫が湧くし、意味が無い
発酵させて堆肥にするにしても、そのまま撒くな

ミミズ ミミコン 復活 ミミタン コンポスト
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1195208305/l50

125花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 23:58:25 ID:5atdc7ky
すぐに植えるつもりで無いのならば、
直接撒いた方が良いでしょ。
126花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 11:01:53 ID:Np7vsN5z
発酵させたやつは
ナスやピーマンなんかの
元肥にします
それ以外は毎日くらい一輪車いっぱいもらうので
直で散布です
虫はわかないもようです
127花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 14:38:06 ID:aygN4n3a
土に混ぜさえしなけりゃガスで根は傷まないと思うよ
128花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 23:18:15 ID:vz/VB+F7
生ゴミは窒素分が多いと聞きますが、
リンが多いものには何があるのでしょうか。
129花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 01:27:24 ID:iLSsWF4j
>>128
130花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 13:23:56 ID:Rwv0cBAV
骨食っときゃ良い
131花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 17:55:18 ID:DEHZrRg5
読んでて思い出した。女性の月のものの話です。

生理で布ナプキンは使用後水にしばらくつけてから洗濯。
いきなりお湯だと血液が固まるから。
そのつけた水を「お庭の植物に与えても良いです。」って
ナプ買った説明書に書いてた。オーストラリア製。
一年前買った時、庭に撒いてみた。それから忘れてた。
今、トマトや茄子に与えるべきか考えている。
132花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 18:02:40 ID:/g+yWf5e
「あたしの体液で育てたお野菜ドゾ〜」
133花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 19:15:07 ID:DEHZrRg5
普段無肥料だから、いきなり体液でショック受けないか心配です。
134花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 18:29:34 ID:32XiN5lV
水たっぷりの密閉容器に米ぬかを入れて2〜3週間寝かせたら液肥にならないかな? 油粕の液肥みたいに。
135花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 21:40:29 ID:u6C6E/3m
汚みずのできあがりです
136花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 01:32:17 ID:jcHkUdk1
納豆とぬかでボカシ作ろうとしたんだけど、3日目に発熱開始して2日で常温になったんだけどこんなもの?
臭いを例えるなら・・・体育会系部室の「汗臭い米ぬか」って感じの臭いだし。
137花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 16:42:58 ID:kfinzf70
何故仕組みを調べてから作ろうと思わないんだろう
素人の思いつきなんて農家のおじちゃんたちが一千年以上前に試しているというのに

愚者は経験から学び、賢者は先達から学ぶというがまさに・・・
138花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 23:19:11 ID:YSRugFfG
最近、友だちから、コーヒー粕と植物性生ゴミで堆肥というか
土壌改良剤みたいになるものが出来ると聞き、今までインスタントだった
コーヒーをエスプレッソに替え、毎日撹拌している。
(最初に培養土もポリポット2杯分くらい入れてある)
出来上がりが楽しみ。
139花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 23:28:12 ID:YSRugFfG
>>138だけど、動物性のものも1つ入れてた。
卵の殻。
植物性のもので今まで入れたのは、小松菜の根(茹でてから切ったやつと生のと)
キュウリの皮、桃の皮、アスパラの下の方の固い皮、セロリの汚い端っこ
玉葱の皮とか端っこ、人参の皮
140花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 15:05:49 ID:hfhhsmks
>>138
コーヒーかすは土が乾くよ。

まあいいけど
141花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 16:55:26 ID:wvvtcfNR
>>138-139です
そうなんですか…どうしたもんだろう。
コーヒー粕これから入れるのやめようかな…。
142花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 14:58:32 ID:yWSyjWjK
>>141
土壌改良力については化学的にわかりませんが、うちはガンガン投入してますよ。
生ゴミが減っただけでもよしとしてます。

コーヒー滓の良い所
・ダンボール開けた時にほんのりコーヒーの香りがする
・構造上、微生物の住処となりうる
悪い所
・完熟まで数年かかると聞いた事がある(根を傷める程発熱しないからそこまで気にしなくてもいいかも)

乾き気味というより、コンポストの土は団粒の粒が大きいので、そのせいで水が流れやすいかなあ?という気がする。
143花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 15:04:14 ID:Sey6ruvh
米ぬか・葉・納豆などをまぜて土に鋤き込んでたらミミズが繁殖してた
144花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 16:23:04 ID:js6XxdmO
そこに
もぐらが
登場
145花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 19:25:08 ID:wfIxhiLG
コーヒー粕は紅茶葉と混ぜて堆肥にするといいんだってさ
146花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 14:40:04 ID:38yRL78Y
コーヒー餡にみえた。
147花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 15:10:17 ID:4LMs4dRb
       細田
    ィミシシ~~~~ ヾ
    ミミ; ,,,,,,  ,,,,,,'
    ;ミ'-{_}-{_}
   {6〈    |  〉
    ヾ'  /´i`ヽl
    ヽ .´ `=7ノ
    _____|`-―´
   (:::::::::|\/.|:::::::)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
(_)  国民はバカです  (_)
/| 日本国はこの程度 |\
 |_________|

『FNNニュース: 自民・細田幹事長、「...』
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00159721.html


    (/_~~、ヽヽ  ,__
     ひ` 3ノ . ノ _、 _ ゝ / 日本青年会議所のみなさん!
   ∩ ヽ°イ   ヽ 兪/   元気な高齢者をいかに使うか。 この人たちは
   ヽ<∨>.)  ( つ¶ 9  \皆さんと違って、働くこと しか才能がないと思ってください
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                           ..          ______
   |. 自 .由 .民 .主 .党 .|                 ちげぇねえww>.   vymyvwym. |     オ | ymw 
   |________|                           . MvyvMVvvMvy | .太 . レ | MVvv
   .|| .6‐◎J◎     ||                      . _ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ | .郎 . た | _ヘ^Λ
   .||  ヽ,ーノ ノシ    ||         \ あはは /.    _Λ ヘ__Λ ヘ__ |.(゚听). ち | Λ ヘ
   ||-────────||                    . /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ_. |     の | _,.ヘ 
   || _______ .||       ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|      (    )    (     )   (    )    )   (    )    )
  .{二二二._[  ]_.二二二}  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
http://www.youtube.com/watch?v=6xShhp8oM7E
148花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 17:34:59 ID:9OyoJUFg
すいません、質問です。

こうじ、酵母菌、乳酸菌を使った米ぬか発酵肥料を作ったんですがアンモニア臭がします。

どうも、最終盤で水を加えてしまったのがいけなかったようです。

これは失敗なんでしょうか?リカバリーすることは不可能でしょうか?
149花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 08:55:35 ID:yloFWTF5
ボカシ肥を多めに入れたミニトマトのプランター
今 雨上がりの巡回してたら
表土に霜みたいに白い菌糸があああああああ
150花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 08:58:09 ID:WZUKw73k
>>149
おめでとう!

今朝はサルビア・ペチュニアに油粕+骨粉をツイーヒ(笑)した
151花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 14:14:45 ID:rB2gpZ/5
有機肥料って臭いしキモイし虫がたかるし、最悪だね。
うんこ
152花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 22:40:11 ID:iLdbW5t9
良くできた有機肥料は美味しそうな甘いアミノ酸系の匂い。または微香。
スキヤキっぽいにほい

悪臭しか知らない>151は不幸だな
153花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 00:59:59 ID:bGrMF4nQ
ただのつまらない煽りでしょ
スルーしたら良いよ
154花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 20:46:21 ID:3CXMeLFH
1p程度のハエが集まりやすい有機肥料って何ですか?
出来るだけ臭いが少なく100均などで買えるようなものでお願いします
155花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 05:29:17 ID:tU+XXjcZ
ハエを集めたいの?なんで?
156花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 11:48:58 ID:iR5uK09I
>>155
カエル飼っててその餌に集めたいんです
肉とか魚とか腐らせれば来るんですが、腐敗臭が半端ないんで有機肥料の方がまだ臭いマシかなと思いまして
カエルについて話すスレで有機肥料に寄ってくるんじゃないかという話にはなったのですが、
どれがどの程度の臭いで、どの有機肥料にハエが寄って来易いのか分からないので、
普段使っている詳しい人にお聞きしたいと思ってここに来させて頂きました
ご存知の方がいましたら教えてください、よろしくお願いします
157花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 17:33:58 ID:yeE6WhIo
小さい蛾とかミズアブとかじゃ喰わないのかい?
158花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 18:36:47 ID:ZyE70udL
何飼ってるか不明なんだけど
ショウジョウバエでは用足りないの?
あとは中〜大型のエサ昆虫になるけどデュビアかね
雑食(植物寄りが良い)で飛ばない・鳴かない・爆繁しない
159花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 19:13:59 ID:iR5uK09I
>>157
ハエでもギリギリケース越しなら耐えられる程度で触れないんですが、
ミズアブは細長い身体と羽の形でゴキブリ連想してしまって集まるとケース越しでもきついです

>>158
シュレーゲルアオガエルです
ショウジョウバエは与えてましたが、少し身体が大きくなってショウジョウバエでは反応が悪くなってきました
近い内に餌として認識しなくなると思います
現在ワラジとイエコとミルは養殖してますが、育成速度がそんなに早くないのでそれだけ常用してると買い足す必要が出てきますし、
いろんな種類あげた方がいいということでペットボトルに餌入れて放っておけば勝手に大量に卵産み付けてくハエが丁度いいかなと思ってます
デュビアはメスはワラジムシみたいで触れそうですけど、
オスの見た目がアウトで手が出せずにいます
中〜大型のハエがよく集まって安価な有機肥料って無いでしょうか?
160花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 21:57:57 ID:ZyE70udL
なるほど。
アメリカミズアブは丈夫で大型で堆肥製造過程で沸くようなので
コレが使えれば言うこと無いのですが…

オカラ・鶏糞・キナコが入手性良く安価で良い。
やや水分多めにするとウジが沸きやすい(堆肥としては失敗w)
ただしアンモニア系の刺激臭がする。無臭は無理
ヨーグルトも良い。
市販のカスピ海ヨーグルトは室温で拡大培養可能で
余った分は貴方が食べれば良い。一石二鳥。

嗜好性があるかは不明だけど
ナメクジ・ヤスデなんかも養殖可能
ヤスデは腐食質(腐葉土)やミズゴケを食べる。
カルシウムの添加がポイントで、獣骨を放り込んでおくと増殖ヨロシ。
おそらくワラジにも使える
161花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 22:45:22 ID:lABiqlZr
素直にコオロギやれよ
162花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 09:57:45 ID:bOzsDQy5
完熟鶏ふんを畑に蒔いてる間、袋開けっ放しにしてるとすぐにハエが寄ってくる。
完熟だからなのか、においもそんなにしない。
においしないのにハエが寄ってくるのが謎だ…
163花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 12:27:06 ID:kGTcRYP5
坊やだからさ
164花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 14:32:14 ID:8JBJq7Bz
コロニーの替わりに鶏糞落としサクサクサクサク(',3`)∵
165花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 18:09:35 ID:aF/7rUUB
>ミズアブは細長い身体と羽の形でゴキブリ連想してしまって集まるとケース越しでもきついです

ウジじゃなくて成虫が餌なんですか?
166花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 20:02:21 ID:eHd10KH5
ヤドクカエルは可愛いよね
167花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 03:31:24 ID:qu+rclzo
>>160
きな粉は確か家に余ってたと思うので試してみます
鶏糞の臭いって人間のうんこと同じあの臭いですか?
ナメクジは食べそうにないですね、ヤスデはもしかしたら食べるかも
庭で探して与えてみて食べるようなら養殖してみます

>>161
イエコも与えてますが、成長速度が遅いのとカエルの方が大食漢なので自家養殖分のイエコだけでは追いつきません

>>165
基本的にウジは皮が硬いので与えても消化しきれずそのままの形で糞に混じって排出されてしまいます
成虫だと甲虫みたいな硬いの奴以外はちゃんと消化します
168花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 09:52:55 ID:uoaihrg4
>>167
ナメクジ食べないシュレーゲルなんているの?
169花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 11:50:02 ID:drzMWitc
>>168
現状ではサイズ的に無理っぽいです(大きい奴で1.5〜2cmぐらい)
カエルのスレではヒキはナメクジ食べるっての聞くけどシュレは聞かないですね
まだ一世代目で、与えたことは無いんですけど、大きくなったら食べるのかな
どちらにしてもケース内が粘液だらけになりそうなので与えないと思いますが・・・
170花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 12:16:06 ID:hrdJMNC6
カエルの話とかどうでも良いんだけど。
171花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 12:48:18 ID:drzMWitc
>>170
一方的に質問して回答してもらって、相手からの質問は無視していくのも失礼かと思って長居してしまいました
スレ違い申し訳ないです、そろそろ消えます
回答くださった方どうもありがとうございました
172花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 13:15:46 ID:U+BT84Q1
>>170
こっちから聞いたことで、彼はそれに律儀に答えてくれてるだけだし仕方ないだろう
どうでもいいなら放っておいて自分が話題提供すればいいよ
173花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 13:23:08 ID:DVh3KmVc
話題特に無いし、そうメクジラ立てる事も無いと思うけど…
なんか話題ある?
174花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 19:05:58 ID:CRvX/71s
そうウジウジとなメクジラ立てるなよ
シュレーっとしてるし五月蝿いわけでもあるまい
さあカエルか
175花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 19:49:32 ID:XhKf8qXD
その時、あたり一面が氷河と化した
176花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 20:32:58 ID:DVh3KmVc
敢えてウジを沸かす方法を模索。
要は失敗事例を考えればいいんだ

漏れの場合、鶏糞二次発酵させようと思って
ペットボトルに詰めて水入れたら壮絶に沸いた

>鶏糞の臭いって人間のうんこと同じあの臭いですか?

鶏糞はアンモニア系。近づくと突き刺すような刺激臭。
いわゆる吉草酸系の糞臭とは異なる
177花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 23:55:32 ID:KYaLprnS
>>149
菌がよく活躍してるみたいだね。
そのまま順調に進めばいいね
178花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 06:59:38 ID:NmqPBLEo
149だけどサンクスコ

ま晴れるよーになったら消滅してしまったが
179花咲か名無しさん:2009/09/09(水) 18:03:32 ID:rE3ilxYp
鶏糞20Lで98円、牛糞20L680円。
何で鶏糞は安いですか?
皆さんは油粕、鶏糞、牛糞をどうゆう風に使い分けてますか?
180花咲か名無しさん:2009/09/09(水) 19:50:22 ID:Cu+ri8ZX
近所に養鶏場があれば鶏糞が安いし
牧場があれば牛糞が安い

下水処理場の人糞肥料はもっと安いよ
181花咲か名無しさん:2009/09/09(水) 20:08:55 ID:PiIAFOuV
牛糞は臭いから値を高くしないとさっさと捨てる農家が増えるんじゃね?
182花咲か名無しさん:2009/09/10(木) 11:54:21 ID:5khTkA9u
皆さんのお話だと、特に使い分けとかもないようですね。
鶏糞20Lって言うのは花の土14L 173円よりも安いのですが、
プランターに鶏糞だけ入れてキャベツの苗植えても育ちますか?
183花咲か名無しさん:2009/09/10(木) 12:54:39 ID:zx7AsDI4
子供に霜降りステーキだけ食べさせれば大きくなりますか?
っていうのとあんまり変わらないような。
栄養バランスがあるし、あげればいいってもんでもないので。

ちなみに油かすも鶏糞も牛糞も栄養的には同じ分類。
詳しくは本を読むなりぐぐるなり、店員に聞くなりしてくださいね。
184花咲か名無しさん:2009/09/10(木) 14:41:58 ID:U1RejTb3
>179
今年の現代農業のバックナンバーをよめ
ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/

1か3だったと思うが意外と違う特性について書いてあった
厳密には使い分けすべき資材と感じた
資材店で資料として取っている所もある。興味あれば一読のこと
185花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 03:22:33 ID:6A+Phow1
適当に
        N  P  K
 油かす  ◎  ×  ×
 鶏糞    ×  ◎  ◎
 牛糞    ○  ◎  ○

詳しくは
http://blogs.yahoo.co.jp/kuu0202/16143712.html
186花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 11:07:03 ID:xFUfnULc
>>185
適当すぎて間違ってる表なんていらないっ
187花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 12:05:46 ID:fSi5adn4
とりあえず、鶏糞で窒素を考えないってのは無いだろ。
188花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 13:29:19 ID:a2ZGWMUs
>>185
油粕もおかしい
189花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 11:08:07 ID:zdnTdSY7
         N  P  K
 油かす   ○  △  ×
 鶏糞(卵鶏)?  ○  △
 牛糞     ?  ?  ?
一般的には ×  △  ○ が多い

牛糞はオガクズとかを混ぜ堆肥の割合を増やしたのは、
肥料成分も少なくなるけれど、乾燥牛糞そのままに近いのは、
肥料成分も結構有るので、袋を見ないと判断不能。

>>187
鶏糞も窒素成分が3%以下のものは、
無機化の速度も遅く、窒素質肥料としては、
まともに考えなくて良いよ。6%くらいを超えれば、
ナタネ油かす並にはなるようだけれど、
そんなの滅多に売られてない。

無機物だけれど

        N  P  K
 草木灰  ×  △  ○
 骨粉(焼) ×  ◎  ×

どちらもリン酸質肥料としては遅効性
190花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 18:24:39 ID:liPd3NSn
なぜ無理に表にしようとするのかわからんけど
使い分けについての話じゃなかったっけ
191189:2009/09/13(日) 19:09:08 ID:hYgYbyHm
>>190
185が表にしてたし、肥効という意味合いで、
使い分ければ良いんでね?
基本的に元肥で使うものばかりだと思うし。
192花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 20:58:48 ID:30NMaURK
オレは、キュウリも、バジルも菜っ葉系も、元肥も追肥も基本鶏糞。
だって安いんだもの。
193花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 23:56:17 ID:g33CjO9k
今月の現代農業によると
鶏糞:即効性
牛糞:やや緩効性
豚糞:鶏糞と牛糞の中間的

牛糞が緩効性なのは食物繊維質が多いから
鶏糞は採卵用にカルシウム添加資料を与えられているので
糞にもカルシウム分を含むようだ
豚は雑食的な飼料なのだそうで中庸
194花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 01:06:23 ID:s6XIFrkJ
>>192
チッソ成分の高い鶏糞はガスが出やすく、
根を痛めたりしやすいし、低いのはリンが過剰になりやすから、
追肥には向かないよ。鶏糞のリンは緩効性。

価格が気になるなら、こだわるなら尿素とかの単肥をあげたら良いと思う。

>>193
それは主にチッソについて書こうとしてるんだろうけれど、
189で書いたように、チッソ成分の低い鶏糞は牛糞同様、
むしろ緩効性になる。

それと鶏もだけれど、豚は割合的に銅や亜鉛が多い。
195花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 08:34:41 ID:Y2EmdawI
>>194
鶏糞は、追肥に向いてないのか。。
でも特に今まで肥料での失敗もないので鶏糞使っていこうと思う。
196花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 09:54:51 ID:aqtKAAL/
窒素分が高いって何と比べてなの
近所で手に入る鶏糞は大体 3:3:3 か 2.5:5:2.5
牛糞は 0.5:0.5:0.5
NPKが 2.5:5:2.5 の鶏糞は遅効性でいいの?
197花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 10:27:52 ID:1dktb1+H
炭化鶏糞より発酵鶏糞の方が効き目が顕著のような気がしますね。
198花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 10:37:22 ID:9SFSNXOI
発酵・炭化・乾燥〜と種類によって違うから
一概に「鶏糞は〜」とか「牛糞は〜」って語ってる人は信用できない
199花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 12:00:05 ID:Iv2eeACX
窒素・リン酸・カリは
葉肥・実肥・根肥って語ってる農園芸書も信用できない
200花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 19:09:56 ID:KqTOVSQ3
>>196
一般的に入手できる他の有機肥料とかと比較しての話。
野菜の施肥と同様で、飼料の配合には有る程度の目安が有るから、
普通は鶏糞自体の成分も、そこまで大きな差は出にくいよう。

チッソは発酵方法によっては揮発してしまうし、
カリは基本的に水溶性で即効性。そういうのが流れてしまうと、
リンの割合が相対的に高くなるというわけ。
そして残っているチッソは遅効性の割合が増えるという事。

それとカリは表示しているものが、ほとんど肥料成分に
なるのだけれど、チッソは表示されているような、
肥効を示さない。有機態のチッソは分解されて、
植物に吸収される形態になるけれど、その過程で結構な量が
無くなってしまうよう。一般的に炭素率が高いほうが、
無機化率は低くなる傾向が強い。

>>198
炭化・乾燥とかそんなに売られてる? 自分はネット上でしか見た事がない。
油粕と言っても、菜種と大豆と米ぬか油粕では成分も違うし、
ヒマシやゴマやツバキや落花生やヒマワリとか、それこそ沢山あるけれど、
何も書かなければ普通はナタネでしょ。
201花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 20:45:50 ID:9SFSNXOI
炭化も乾燥も普通にホムセンで売られてるよ


肥料会社の有機肥料講座は面白いね。わかりやすいし。
http://www.shk-net.co.jp/shk/organic/index03.htm
202花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 22:31:05 ID:Y2EmdawI
うちの周りのホムセンには、乾燥、炭化って鶏糞は、ないなぁ。
ムラウチ、D2、ホーマック。
203花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 09:46:19 ID:u24lm/kG
置いてくださいって要望出すといいかもしれませんね。
204花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 08:13:08 ID:7xKi01ke
今年夏から100円ショップで植物買うようになって
水のやりすぎで最初は根腐れおこしたりしながらも
色々な植物が少しずつ順調に育ってきたのでそれまでの液肥に+して
先週初めて化学肥料使ってみたら・・・・
次々と肥料焼けして死亡していってるよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
まさか化学肥料でこんなに死ぬとは思わなかった・・・
205花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 08:14:53 ID:7xKi01ke
小さいチューブに入ってる液肥は大丈夫なんだけど
室内用の置肥は何がいいのかな?
206花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 10:11:13 ID:4UQgWS35
肥料やりすぎで枯らしてるくらいなんだから、新しい肥料は買わないほうがいいよ。
あと室内で有機肥料を置くと虫がわくので、液肥だけのがいいと思うよ。
207花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 13:26:48 ID:bNH8G3hG
化学肥料が、というより量が多すぎたのでは…

ちなみに小さいチューブの液肥ってもしかして活力剤ってやつですか?
あれは肥料分入ってるんですか?
208花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 19:48:11 ID:Dw5XtNbj
肥料をやらなくても死ぬことはないけれど、やり過ぎると確実に死ぬ。
肥料はほんの少しでいいよ。それよりも大事なのは日当たりと水と通風。
209花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 09:25:15 ID:ziaO2UJs
有機栽培でやってる人は追肥には何をつかってるの?
210花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 12:36:29 ID:Td29RQdY
人糞
211花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 13:37:30 ID:vS5fTjim
堆肥発酵させた液肥だろ
212花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 23:19:56 ID:nSxVgGRH
遺伝子組み換えのなたね油粕を肥料に使用して、

有機栽培の野菜だと満足している人が集まるスレはここだと聞いてやって参りましたよ。
213花咲か名無しさん:2009/10/02(金) 23:41:06 ID:5Sk1YSMX
しかし、ココではなかった。
214花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 01:14:16 ID:YxdmDMtn
そう消えろ
215花咲か名無しさん:2009/10/07(水) 01:21:11 ID:8g+UzPBu
そーゆーのは華麗にスルーしろ
216花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 22:06:38 ID:cICfZ69A
恐縮ですが、
217花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 22:13:05 ID:cICfZ69A
超、菜園初心者向けに、化成肥料いらずなオススメブレンドを教えてくれまいか
ちなみに、レタス類、豆類、ブロッコリー、ブルーベリーを育てたいのです…
218花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 22:48:29 ID:zOnXx8Qh
すでにブレンドされた肥料も売られてるよ。
219花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 23:59:24 ID:aZ5gJ2B6
定番は油粕と骨粉ブレンドだろ。
で、218が言うとおり最初から配合されて売られてるやつがある。
220花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 00:25:11 ID:nAevLnJj
オレは、全部 発酵鶏糞
安いから。
221花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 23:09:59 ID:aLwQ+hyY
ブルーベリーは酸性にしなきゃダメだろ
222217:2009/10/09(金) 23:30:44 ID:qGx99l6H
野菜は油粕、骨粉、発酵鶏糞あたりをブレンドするかんじでいけそうですかね
超初心者には、まずは有機肥料というのが無難ということですね。やっぱし。
ブルーベリーの方はピートモスを植えつけのときに使って酸性にするらしいですが
酸性をキープ出来る追肥なんてあるんでしょうか…
223花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 23:45:57 ID:nAevLnJj
>>222
クエン酸。
有機かどうかは、知らん。
224花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 08:16:07 ID:faLr6oGR
>>214
なたね油を精製するとき、(組み換えされた)遺伝子は搾りカスのほうに残り、
油のほうには残らない(検出できない)ために、なたね油製品には「遺伝子組み換え不分別」の表示義務はない。

となると、油粕こそ組み換えされた遺伝子残留物
225花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 09:36:50 ID:SNoP6s1S
>>224
既に死んでる物に対して遺伝子って意味あるの?
異なる遺伝子を食べると、その遺伝子を吸収するような映画みたいな裏設定があるなら、気にするが。
226花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 15:37:37 ID:sqIZy0IT
遺伝子そのものじゃなくて
その遺伝子によって生み出された「なんだかよく分からないもの」を怖がってるんだよ。

例えば害虫に強くしたものは自身で殺虫成分を生み出す。
もちろん人間にとって害かどうかは調べるだろうが…
227花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 20:45:41 ID:SWkcOz42
遺伝子組み換え作物についての毒性検査は 今のところ急性または亜急性の毒性 
のみの検査しかさえてないので 数年間摂取することによる影響は未確定なんです。

それと 組み換え作物とは別の悪性因子とが 合体するようながもしあれば
どんな事が起こるかは誰も 知らないんですよ、、、  それが 怖い!
228花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 21:39:00 ID:Zwe3mbCI
ああ、まんじゅうこわい。

お前らの食べている野菜、果物が品種改良の末に出来ているのだけど、
そのプロセスとしては遺伝子組み換えと大きく違わないかもだよ。
229花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 22:45:17 ID:2cGDot74
安全性の是非はどうでもいいけど

品種改良→掛け合わせておっぱい大きい女の子を作る
遺伝子組み換え→猫耳の女の子を作る

ぐらい違いあるよ!
230花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 23:44:30 ID:d1bPHPzI
ハァ?てめぇ ここをどこだと思ってんだ

品種改良→掛け合わせておっぱい大きい女の子を作る
遺伝子組み換え→ふたなりの女の子?を作る

って書かなきゃ!
231花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 00:50:37 ID:Mn2fmzN/
遺伝子組み換えの油粕程度でビビるなら園芸に限らず何もできないぜ。
鶏糞、牛糞だって抗生物質を飲ませ続けた大量生産家畜の糞かもしれないし、家畜の餌に遺伝子組み換え穀物が使われてるかも知れないし、
その穀物を育てる肥料に遺伝子組み換えの油粕などが使われてるかも知れないし。
と以下エンドレス。

危険の証明は、できるけど絶対に安全の証明は、消極的証明だからまず不可能。
232花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 00:51:40 ID:tzIRxu6u
フタナリは実在するが猫耳は居ねーから229に軍配。
233花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 05:52:05 ID:nR7SBsey
>>232
それらは安全ですか?
234花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 09:40:31 ID:KlzRVyDj
キーゼライト使ってる人いる?
あれってどうなのかな。
235花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 20:09:58 ID:H3lteu2p
>>234
使っちゃないけど 必要なしだな
236花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 21:06:17 ID:AvdGr7hw
鶏糞、牛糞は仕方ないけど、
組み換え遺伝子残留物そのものの油粕は
うちの畑には蒔けないなー
237花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 23:11:13 ID:kgIS1Z6+
キーゼライト  ピオーネ作りのじいさんの広告見ると欲しい気もする

でもどーやって入手するかわからないので普通の硫マグでいいやと
238花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 00:16:55 ID:V9b1Q/aH
鶏糞は安いけど、完熟と表記してるわりには匂いがキツいので、そのまま使うのは
元肥にする時だけで、追肥には
「鶏糞、油粕、魚かす、骨粉、米ぬか、草木灰」
をブレンドして、EM発酵促進剤で作った自家製肥料を使ってます。

作物によっては、自家製肥料と鶏糞、油粕、草木灰の中の必要なものを与えてます。
油粕と堆肥しか使わなかった時は最悪でした…
239花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 11:17:53 ID:VzO/pyLe
240花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 12:08:57 ID:YjFdMtpp
↑ こういうのって弊害あるよな・・・。特に上の記事のほうとか。
241花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 16:07:54 ID:jmqhSj6l
ケイフン?へー、あっそう…と、思いつつ
今日買ってきちゃった。15kgで200円以下なんて、安いねぇ
242花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 03:27:53 ID:O/wtoeLu
近所の養鶏所に頼むと、大喜びで鶏糞撒きに来てくれる。

・・・生だけど。
243花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 10:33:05 ID:slfbD/Bi
わざわざ撒きに来てくれるなんてやさしいなー
244花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 13:29:26 ID:orTQn7Dg
養鶏所のヒトが>>242のことを好きなんだろ

たとえオッサン同士だとしても
245花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 19:50:38 ID:cNT9Bh5M
撒きに?

捨てに だろう。
246花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 20:06:14 ID:OVPnITLi
>>245
ま、実際はそうなんですけどねw
撒かれると半年以上はその畑使えないし。
247プロシュート兄貴 ◆NeKo/oBJN6 :2009/11/26(木) 12:45:19 ID:aVWVx8k7
米ぬかにコバエが100匹ぐらい湧いてるんですが仕様ですか?
248花咲か名無しさん:2009/11/26(木) 22:01:00 ID:Yi6N0JNj
それ、米ぬかじゃなくて、君の脳ミソ
249花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 00:51:00 ID:OSTCWfzQ
この一年間は「お馬の堆肥」というのを土作りに使ってみたんだけど、他にも誰か居ないかな?

それって何がイイの?と聞かれても困るんだけど、腐葉土と一緒に使うとかなり
イイ感じの土が出来て、発芽率が良くなった

…気がする

マジでほうれん草は違ったんだよ
250花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 02:58:16 ID:8CSkaVhR
鶏糞マニアが、ここにも湧いてるのか。。。

俺は、こいつらのせいで鶏糞堆肥が大嫌いになったぜ。

今後一切、鶏糞堆肥以外の、馬糞や牛糞堆肥だけを使い続けてやる。
251お花:2009/12/08(火) 03:18:19 ID:0KI0LFW0
249
私もその「お馬の堆肥」って商品使ってます〜!
ほかの土と混ぜ混ぜしたら本当に絶妙に良い塩梅ですよね(*^▽^*)
252花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 10:00:15 ID:eLHytZwV
>>250
どんどん使ったらいい
無駄に高い金を使ってくれるお客さんはいいお客さんだ
253花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 11:43:48 ID:OSTCWfzQ
>>251
お馬の堆肥はイイよな
馬だけにウマが合いそうだな
やらないか?

アッー
254やまやまお花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/08(火) 17:29:53 ID:3mXy3wKF
>>249
>>251
自演業者乙。
255花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 19:04:14 ID:OSTCWfzQ
短パン
256花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 00:07:00 ID:6nD9Lvjq
脱糞
257花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 12:44:16 ID:vYJRJKLF
ナマ鶏糞はトマトや菜っ葉の元肥にしたことある
臭いがすごいし吸い込むと頭痛がしたけど
よく育った&ミミズが大量発生

258花咲か名無しさん:2009/12/10(木) 01:23:25 ID:vL9dovQo
このまえニュースでやってたけど、牛糞堆肥だとトマトが生育不良起こすらしいね。
なんでも、除草剤が入ってたとか・・・?
259花咲か名無しさん:2009/12/10(木) 02:04:24 ID:5oRVRqtA
>>258
サザエさんじゃないんだからもう少し落ち着いてレスしろよ
260花咲か名無しさん:2009/12/10(木) 08:34:29 ID:H1SEf7wG
>>258
これか?

【社会】有機農法、なのに農薬被害…除草剤、輸入牧草通じ牛堆肥に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260136123/

「牛糞堆肥だと」って、嘘ではないかもしれんけど、乱暴なまとめ方やねぇ。
261花咲か名無しさん:2009/12/11(金) 12:42:18 ID:VALWFsbz
>>246
>撒かれると半年以上はその畑使えないし。
そう、自然発芽したヒエの除草が終わらないと畑として使えない。
次前で生鶏糞を運ぶとタダというのはかなり魅力。

うちのはローム+モンモリ系水成岩で、渋水の膜(水溶性のFe2+が空気酸化を受けてFe3+となり膜となる)が張るくらい鉄が沸く(当然鉄過多で地下水は飲料不可)から
鉄を固定するためにやたらリンが必要。10年に1回ぐらい大量の水溶性リンを入れて、鉄を固定する。
タダのリン肥料は魅力。
嫌気性になると、リン化鉄(III)が分解してリンが流れ出すので、好気性にしてから鶏糞を入れないと全部無駄になる。
262お花(初回限定版) ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/12(土) 01:46:06 ID:xgyCb6h4
米ぬかにカビが生えてるんですが分解してるってことでOKですよね?
263花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 02:15:43 ID:HNAous6m
>分解してるってこと
カビが生えたのは、分解が始まっていること。
米糠(玄米を精米して出る糠)は窒素が主成分なので、硝酸が出きるまでまたないと吸収されず、分解が終わっていない。
目安としては、1ヶ月かかる。
264花咲か名無しさん:2009/12/15(火) 20:46:40 ID:AjEInbVS
>>263
いわゆるカビといわれる糸状菌と アンモニア態から硝酸態に分解させる
硝化菌とは 別物でしょうよ 吸収とか一ヶ月とか意味不明だなー
265花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 09:26:43 ID:yWb45UlE
牛糞の利点と欠点を教えてくれ
266花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 10:12:19 ID:DPTX4yYu
鶏糞に比べて値段が高く即効性も低いが土壌改良効果は大きい
267花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 04:48:09 ID:tmnp3QqJ
>別物でしょうよ
別物だが、表面がこいつらで覆われないとけんき性にならないのでしょうかが始まらない。
>吸収とか一ヶ月とか意味不明だなー
わからなければわからないでいいよ。説明が面倒だから省略しているだけだから。
268花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 10:15:12 ID:c2xBqOMA
>>263
そもそもチッソが主成分というところからおかしいぞw
269花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 21:23:16 ID:taldj0fd
>>267
あなたの脳も 消化されちゃったようですね お気の毒に〜
270花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 21:57:50 ID:4ATp2lKg
やっぱ下肥でしょ!
有機肥料でえらそうに講釈するなら下肥使いこなさなきゃ
271花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 22:42:51 ID:taldj0fd
だから?
272花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 01:30:05 ID:LOADg3hY
保守&age
273花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 01:31:05 ID:LOADg3hY
しつこくage
274花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 14:39:51 ID:WBEx7P9a
あのう、有機肥料って一度に作って使ってます?
それとも数回に分けて完成した肥料を作ってその度に使ってます?
15号鉢二個に分けて作ってるんですが、米ぬかが手に入ったので
再度作るかできてる肥料にまぜるか悩んだんですが・・・。
275花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 19:19:14 ID:fUjSypoX
完熟堆肥作りは一回の量が少なすぎると 内部発酵熱の確保が難しくなります
年間の使用量があまり多くないのでしたら一度に作られることを薦めます。
276花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 20:24:47 ID:WBEx7P9a
>>275
そうでしたか、ありがとうございます。
277花咲か名無しさん:2010/03/08(月) 23:09:53 ID:JN3wLvt0
家の周りで雨降っても殆どあたらない場所が1uくらある。
そこに去年から魚のアラにヌカをまぶして数回埋めて、一ヶ月後くらいに掘ると殆ど跡形もなくなってた。
1月末に久々に埋めて半月ほど経って掘ったら魚は黄色くなりコルクの様で生ゴミ臭がすごかった。
もしかして失敗?土入れ替えしないとダメ?と思ったけど混ぜて埋めて、それから3週後に掘ってみたら臭いは殆ど消えてた。

1回辺り0.5kg〜2kg埋めてたけど、土入れ替えずに埋めすぎもよくないですよね?
肥料又は堆肥として使う場合は同じ場所にどれくらいまでOKなんだろ・・

278花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 20:06:15 ID:7s2fplio
>>277
そんなやり方では危険ですよ
雨が直接当たらなくても地下水位は上がるはずです。
埋設ゴミは時間の経過でたしかに無くなるとは思うけど
それはブドウ球菌 大腸菌なんかの悪玉菌によるところの分解の
確立が高いです
用は善玉菌の多い堆肥は適度に空気との攪拌が必要ですね。
279花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 23:01:04 ID:AJfRHuh8
>>278
拙かったですか
埋めてる場所は1平米くらいで、深さは30センチくらいなので地下水位は大丈夫ですね。
280花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 22:39:16 ID:zikFVU+y
薄上秀男さんの「発酵肥料のつくり方、使い方」って本のとおりに
ボカシをつくってみたんだが、なんとなくできたw
発酵の過程で、温度があがっていく様はなかなか感動モンだった。
ちと前に斑入りの紅カナメの鉢植え苗2つのうち1つに人掬いあげて対象実験。
あげた方が、芽の出方がいい。あげてない方の倍くらい伸びてる。
これって、肥料の作り方が上手くいったってことかね?
肥料そのものは黒くて、少々アルコールのような匂いがする。
水を加えると粘り気が出る。
ちなみにこれ以上水を加えて攪拌しても温度は上がらない。

わかる人、いる?
281花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 23:07:43 ID:X1XibUzG
ボカシの正否なんて
良く育つか否かでしかないんだからいんじゃね?
それともなにか もっとイイのにしたいのか?
ヨクバリめ
282花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 19:04:20 ID:KBTCOcw/
以前、>>138-139で生ゴミとコーヒー粕と卵の殻で堆肥を作っていると書いた者ですが
あれから半年以上経って、ベトベトと肥やし臭いものになってしまっています。
水分量が多いと思った時には土を足したりしていたのですが、これはもう使えるものに
ならないのでしょうか?
生ゴミ堆肥でぐぐると、どこも「悪臭はそんなにしない」と書いてあり、手触りもサラサラと
粒状になっているものが多いようですが…プランターに一杯できてしまったので
捨てるもままならず、途方に暮れています。

どなたか、解決策があればご教示お願いいたします。
283花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 19:46:07 ID:LhpSE7lh
どこ住んでるかわかんないけど
九州沖縄以外じゃ温度が足りなくて冬は堆肥にならないんじゃないかな
284花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 20:02:33 ID:KBTCOcw/
>>283さん
こちらは横浜在住です。
マンションのベランダのプランターにビニール袋を入れて、そこに土とコーヒー粕と
生ゴミを入れていました。
今日の夕方にビニール袋から直接プランターに出して、乾いた土を足して攪拌しました。
285花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 22:09:24 ID:ZqrKjkNK
>>284
安い腐葉土(完熟してなそうなやつ)を買ってきて、米糠少々と混ぜてしばらく寝かせといたらどうだろ
286花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 22:16:33 ID:KBTCOcw/
>>285
ありがとうございます。
今あるプランター一杯分を二つに分けて、腐葉土と米糠を混ぜる感じで
近々Tryしてみます。
287花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 23:18:27 ID:Jcy9bY44
米ぬか、そのまま千両の鉢にすきこんだらすぐに腐敗。
悪臭プンプン。千両が逝ってしまった。
288花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 05:31:23 ID:qZwlq1uJ
発酵資材も混ぜて
しばらく置いておいたほうがよかったね
289花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 07:41:47 ID:j3hZ/6Qx
明らかに入れすぎだな
290花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 08:12:34 ID:ZFwBFuHs
ヌカは土に入れたら、よーく混ぜないとダメだね
攪拌し腐敗が無くても直ぐ使ったら根がやられるでしょ
291花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 09:37:33 ID:j3hZ/6Qx
入れすぎ
292花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 23:00:34 ID:WhsWueuO
ネットで調べて、米の研ぎ汁を発酵させて液肥を作ったんですが、
上澄み液と沈殿物のどちらを使うのかよくわかりません。
ネットでは、「上澄み液を10倍に薄めて使う」とか「沈殿物を500倍に薄めて使う」
というような話もありますし。
293花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 23:04:14 ID:sWSDB6LU
>>292
ビバ液肥スレにも書き込んでるのにマルチポスト?
294花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 23:29:36 ID:WhsWueuO
>>293
誰も答えてくれないので、こちらに移動してきました。
295花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 02:26:42 ID:jWxwyhak
沈殿物は発酵を追えて活動停止した
菌だけど上澄みにもたくさん浮遊してる
容器を振って
混ぜ混ぜして
使えばいいんでないの
296花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 14:01:34 ID:wsZk43Li
>>292
自然農薬のつくり方と使い方という本に、どこを使うか書いてあった。
中層の液って書いてあったよ。縮尺倍率などは本買って読んだほうがよいかと。
というか、そのネットの情報も、出してる人がいいと思って上澄み液だの
沈殿物だの言っているんだろうし、どれを信じるかはあなた次第じゃない?
297花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 19:35:22 ID:+TqaIA2W
米の研ぎ汁をそのまま撒いている人はたくさんいるよ
それで花や野菜を枯らしたというはなしは聞かない
研ぎ汁を発酵させたやつをそのまま撒いても問題ないでしょ
ただ効果があるか疑問だけどね
油粕を十倍の水で6ヶ月間発酵させた液肥を十倍に薄めたのをまいている
けどこれのほうが効果があると思う
298花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 16:21:34 ID:azAVQqTp
おそらく最低でも10年経過した古い油かす畑に撒いてたら中に大量のウジが居てびびった
水気も全く無い袋の中でどうやって生きてたの・・・
というかウジごと畑に撒いたのが今思い返すとまずかったかもしれない
299花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 18:15:55 ID:r1K8Z5BP
想像しただけで鳥肌たったじゃないか!
300花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 16:22:12 ID:wD2pMADk
自家製の有機肥料を混ぜた土をプランターに入れた。
表面に白いカビのようなものが。不安になってきた。入れすぎなのかな。
301花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 22:22:24 ID:yTO03AIh
詳しいことはわからんが、
白い粉みたいなのは、いい土の証らしいぞ。

いや、ホントによく知らないんだが。
302親愛なるおはな ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/31(水) 01:16:57 ID:Gx6n2Wid
俺なんてきれいな水色になったぜ!
303花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 09:47:22 ID:N+MSor6q
油かす
骨粉
木灰
米ぬか
をミックスして使っている
これで良いだろうか?
304花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 10:13:30 ID:Jp1T5yW9
>>303
人糞とEMタップリ、を追加すれば尚良い。
305花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 23:46:35 ID:3np/83ad
>>304
人糞ならEMよりコーランだろ
306花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 03:41:40 ID:hfZBM3V/
>>303
+鶏糞でいい
307花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 11:41:33 ID:WwtwynrA
もみがらってどうやって手に入れてる?
308花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 14:09:30 ID:vooI9DH8
脱穀、脱プ、直後の農家から貰う
309お花君はロリコン ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/02(金) 16:58:35 ID:MMrTuyL/
脱糞とな・・・?
310花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 11:44:49 ID:1yO6fFqA
【国際】「光る食肉」、中国各地で報告 化学汚染が原因か★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271003804/

>スーパーや市場で買った豚肉や魚が、夜の暗闇の中で光を放つと、中国各地で相次ぎ報道されている。
>専門家らは、有毒物質に大量汚染された可能性を指摘する。
311花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 17:53:02 ID:xchfESCO
ミミズがいる土は良い土なんだろうか
腐敗土壌だから、よくないというひともいるしどちらだろう

うちの庭ミミズが多いきがする
312花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 19:38:59 ID:xHzYSzgI
>>311
ミミズが住めないようなところは別の意味で危険だろ。
>>311の庭がうらまやしい(何故か変換できない)人がスレ内に何人かいる・・・はず
313花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 19:43:21 ID:v6jFl06n
>>311
腐敗と発酵の違いって知ってる?

腐敗 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%90%E6%95%97

有機物が分解されることがよくないなんて聞いた事ないが。
314花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 19:46:39 ID:v6jFl06n
"腐敗土壌"なんて単語で検索してみても
ほとんど引っかからないのだが。どこで聞いた話?
初めて聞いたわ。
315花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 20:23:23 ID:uv4KE6VX
炭素循環農法とやらで聞いたよーな
316花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 22:14:59 ID:kXvjFCCw
スが入った大根を切って土に植えて置いたのを
今日掘ってみたら小さいミミズが何匹も食いついていた
頑張って消化してくれ
317311:2010/04/12(月) 22:47:33 ID:UTYbviKg
うゎスレいっぱいもろうた
>>312
落ち葉も堆積してないし、ふかふかな土でもないのに結構います
ナメクジも多くてこまってます
>>313>>314>>315
炭素循環農法のところでみて以来気になっています
"腐敗土壌"の単語は正しいかわかりませんがそんなような表現だった
もとページがわからなかったけど↓が自分が読んだのと同じ内容です
ttp://tanjunnou.blog65.fc2.com/blog-entry-45.html

318花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 23:31:17 ID:tl8YMdUB
>>317
おまいの畑は美味しい野菜が取れるだろ?
319花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 23:55:36 ID:uv4KE6VX
たしかに有機だとハモグリが多い気がするもんだから
それなりに炭素循環農法の記事は読んだことはあったんだが
なんか しっくりこない読後感
 キノコの廃菌床なんて無いから とりあえず却下だな…って感じ

あとググったら こんなものを見つけた
http://www7a.biglobe.ne.jp/~atotsugi/nouhou/tanso.html
320花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 00:56:30 ID:/xZNQiwN
>>317
炭素循環農法というものを初めて知りました。
無知なのは僕の方でした。
生意気なこと言ってすいませんでした…

月刊 現代農業2009年10月号 静かなブーム 炭素循環農法
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200910/tanso.htm

現代農業は図書館行ったときにわりと愛読してるので、まさか
そこでも取り上げられてたとは!煽り方が胡散臭く感じるときも
あるけど、まぁー面白いよね。

ダンボールコンポストとかやってるから、生ごみたくさん入れて
窒素分が増えて土が黒くなってくると悪臭や虫が増えてくる感覚は
なんとなくわかる。落ち葉で薄めるとまた調子が良くなってきたり。
321花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 01:36:19 ID:/xZNQiwN
そういえば近所の竹チップ堆肥の山に、
キノコの菌糸がビッシリ繁殖してたわ。
あれ使えそうだなぁ…
322花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 02:27:22 ID:Ti1YQejp
ちゃんと所有者に ことわってから使えよ

あと キノコが生えてた なら判るが
キノコの菌糸と判定した根拠は何?
半端な知識なら やたらとエセ農法を持ち上げんなヨ!素人が
323花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 10:49:25 ID:/xZNQiwN
>>322
今年から菜園始めたのでお手柔らかに

>ちゃんと所有者に ことわってから使えよ

ご自由にお使いくださいとブログに書いてあった。

>キノコの菌糸と判定した根拠は何?

キノコの廃菌床と混ぜて作られたチップだから。
324花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 18:01:03 ID:XbqSLRia
ま、気にすんな
325317:2010/04/13(火) 19:30:48 ID:wOx+Zqik
>>320
恐縮でございます、自分も真偽も効果の程もわかりませんので
今年、小規模で実験しようと準備中の素人です。

それとですね、去年の秋ごろ、自家製ぼかしをつくって
その箱を庭先でまぜまぜしておりましたらすぐに、アブのような
虫が飛んできて、できたてのぼかしの中にもぐっていきました
卵でも産みにきたのか、虫を呼ぶ環境は土なのではとおもい
スコップにて瞬殺してやりました。
しかしこの話320さんのダンボールコンポストのお話となにやら
重なるきがいたしますなぁ、素人ゆえいろいろ知らない事があり
過ぎです。
326花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 19:47:03 ID:Uxv5OTSD
>>325
やらなきゃ分からない事もあるんだしいいんじゃね?
ミズアブ栽培頑張れ!
327花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 19:58:50 ID:Noqw0ECt
虫がきて卵を産んで
幼虫が食べて糞にして有機肥料としての価値が増す
328花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 20:41:25 ID:Z5rgtqr1
ミズアブいらない、家庭菜園はじめるまでヨトウムシもいなかったのに
茶色いカメムシぽいのが2匹尻をくっつけてたり、ムシ育ててるみたいだ。
329花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 23:46:32 ID:opLOTW0m
そんなんが完全駆逐された環境が
有機肥料のスレにあってよいものだろうか
330花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 23:49:53 ID:/xZNQiwN
最近、ウジやハエなんかが沸いてるスポットが、畑の一角にあっても面白いかもって思った。
完全に脳内妄想だけど、その小さい昆虫を食べにカエル、爬虫類、鳥類が集まり、
バンカープランツ的な振る舞いで有益な天敵も呼ぶんじゃないか?っていう。
堆肥作ってるまわりにクモ、カエル、トカゲを見かけると「おお、ガンバレよ!」って感じ。
鳥は残渣をつつくカラスぐらいしか見かけないんだけど。

餌だけあっても居ついてくれなさそうだから、枝や倒木、石を集めて住処にしてくれないか実験中。
331花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 13:00:31 ID:Qbp+rjlt
test
332花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 13:14:50 ID:RCej3mFe
夏ごろ畑で遊んでて
足元にヒキガエルが鎮座していて
踏んづけそうになることはある
333花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 15:24:53 ID:Qbp+rjlt
test
334花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 22:47:53 ID:fm36nM8q
>>330
分かるような気がする。
生ごみ庭に捨てたら鳥とかネコにあらされたりしている事があるけど、
それはそれでいいかも、って思ってる。
335花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 14:32:34 ID:91g+DSyN
花壇を耕すと決まって猫が来てウンコをするが
それはそれで有機肥料だと思ってる
336花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 05:10:12 ID:KvI79eRY
得体の知れない菌で発酵させてマンセーしているスレはココですか?
マイコトキシン生成オメ
337 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/08(土) 05:39:49 ID:yFhardIv
↑菌
338花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 14:40:28 ID:I7tp/1HY
うちもネコフンに苦慮してる、一箇所封鎖しても隣にウンコする
ねこはトイレの場所をきめるらしい、なにか良い方法ないでしょうか。
339花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 16:06:14 ID:4m9OxAK1
糞される場所に猫の餌を一粒置くのを毎日続けると
餌場と認識されて糞をされなくなるということです。
340花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 00:12:25 ID:rsxbZYRP
餌場と認識されたら毒団子ですか?
341花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 03:02:55 ID:wZxEwPAw
342花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 20:45:46 ID:iSCnDony
一瞬、グロかと思った・・・
343花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 21:55:44 ID:OLY9NRD6
>>341
理想的な展開だね。
菌は何?
344花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 00:31:00 ID:rS4d3eLt
>>343
何か特別な菌を買ってきたり、培養したりはしてないよ。
そこら辺の落ち葉やコンポスト周辺の土を少し混ぜたぐらい。

でも米ヌカって適度な水分さえ加えておけば、勝手に発熱して
カビだらけになるっぽいよね。
345花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 00:38:32 ID:rS4d3eLt
>>342
自分でもダンボール開けた瞬間、うわってちょっと引いたよ。
そんで思わず写真を撮りたくなったのです。

そういえばどこかの板で、冷蔵庫の食品にカビが生えてるって写真をみて
大騒ぎしてるスレがあったんだけど。でもコンポストをほぼ毎日かき回してると
カビとか普通になってくるね。嫌悪感はなくなってくる。
346花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 10:33:38 ID:mN1s53li
>>341
梅雨時にぼかし肥を作っていたとき、わずかな隙間から
雨水が入ってウジをわかせたことがある
これはカビより強烈だよ 全面にウジがうごめいている
動画にしてうpしたらつまはじきにされるね
米ヌカだけのぼかし肥ってあまりきかないけど油かすとか骨粉
を入れないのですか
347花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 06:43:14 ID:Da/4Ppqw
>>346
>あまりきかないけど

“聞かない”ってこと?
それとも“効かない”ってこと?
348花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 07:50:35 ID:RMt+9LKH
346ではないが、

米ぬかでのぼかし作りってのは結構聞くし、
後に「油かすとか骨粉を入れないのですか」と続いてるところから、
「効かない」の方だと思うよ。
349花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 09:07:01 ID:cEXeHLVZ
俺は「聞かない」だと思うがな
350花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 18:13:01 ID:5JmyL2N3
「こだわる」スレらしくエスパーしてみたw

>>米ヌカ「だけ」で、ぼかし肥を作るという話は、(私は)あまり聞いたことが無いのですけれど、
>>(>>341さんは、ぼかし肥に)油かすとか骨粉を入れないのですか?
351花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 20:37:59 ID:rYhLKqf7
刈り取った草積み上げてるだけで湯気がでるくらい自然発酵してた
俺は干草をつくろうとしてたはずなんだが・・・
352花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 14:05:49 ID:/iKw5WRr
今宮崎ではやってる口蹄疫のおかげで牛糞...
353花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 17:44:33 ID:HCNgr9XB
>>352
ん?手に入らないようにでもなった?
354花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 20:03:13 ID:tQsvGT70
有機肥料つーか生ゴミを生めてるだけって感じだな うちは
355花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 21:25:08 ID:z2p1pP7G
ジャガイモの葉の色がイマイチなので
去年仕込んだ油粕の液肥(油粕、ボカシの液、米ぬか混入)を薄めてまいた
一年もたつとあのキツイにおいは弱まってる
356花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 00:49:49 ID:tgj9tEHX
豚切りすいません。これってヤバイ?肥料まで無くなりますか?

>101 :本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 13:09:38 ID:AWZgP
>川南町役場や自衛隊への苦情の電話が多いそうです。
>役場職員は、交代制で日曜祭日なく、現場や事務、消毒活動をおこなっています。
>自衛隊員も毎日殺処分された動物の埋葬にかけまわっています。
>そんな彼らにさらに追い打ちをかけるような苦情は、おやめください。
....................................
>また、牛と豚自体がダメだと言う事は、堆肥がダメになるんだよ
>と別の方からお聞きしました。つまり現在、畜産部門だけでなく、一般的な農家さんにも深刻な状況が訪れています。夏に向けての作付けが出来ないそうです。
>これらを統合すると6月以降は野菜・肉、共に供給量が著しく減少する事が予想されます。
>それでも、報道されないんです。僕の記したすべては、僕が書かないと新聞やニュースには載りません。
>しかし、きちんと知らないと、7万6千頭と言う数字だけが一人歩きしてしまっているのです。何が無くなってしまって、それを取り返すのがいかに過酷であるのか、これを知って欲しいです。
>そして、それをずっと放置してきた現政権の余りにも酷過ぎる悪行を。


>102 :本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 13:16:56 ID:yZb9v0
>>101
>あああそうか、堆肥が汚染されてるから農作物の肥料も賄えなくなる恐れがあるのか。

>213 :本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 16:18:59 ID:qDo2E0
>>101
>堆肥の件、ソースらしきものを農林水産省近畿農政局のホームページでみつけたので↓
>www.maff.go.jp/kinki/keikaku/shigen/kouenkai/pdf/h17kouen.pdf
>3ページ目に全国の農家へのアンケート結果が出てます
357花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 01:17:39 ID:7M/YKPtn
マルチポストしてんじゃねーよ
358花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 14:21:43 ID:9x5Mzh7z
まあ、場合によってはマルチポストもおk
それに一応有機肥料の話題だし
359花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 20:32:05 ID:Dw5EAzpG
みみずコンポポストやっている人いますか みみずって通販で手に入れるのでしょうか
釣りショップのみみずでもいいのかな
360花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 23:40:40 ID:01hQYe0W
>>359
【シマミミ】家庭のミミズコンポスト【ミズアブ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1252198665/
ミミズを愛するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1105351106/
361花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 19:35:01 ID:/6rB3GOC
あ、すいません ありがとうございます。
ミミズだったのか…
362花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 22:29:20 ID:3Op8xlnX
リン酸主体の有機液肥を作りたいのですが骨粉を水に漬けたものなど液肥として
使えますか?その他リン酸系の液肥の作り方あれば教えてください。
363花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 00:39:56 ID:vj91xOWQ
水に漬けるというより
水に混ぜて根元に注ぎ込むほうが
手っ取り早いんじゃなかろうか

EMぼかしの生ゴミ発酵液とかは
実物にはいい感じだけど
364花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 02:57:24 ID:6ycYvc3N
バッドグアノも水に混ぜるとかあったような
何倍ぐらいだろ
365花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 07:38:49 ID:iIsIvu1T
>>362
酸(お酢とか)に溶かしたり。
366花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 13:19:43 ID:6UKWu3PN
草木灰もリン分がある
367花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 16:37:53 ID:6ycYvc3N
カリで有機液肥になるのってどれか
368お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/25(火) 20:08:59 ID:230jL78R
精液
369花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 02:18:23 ID:G4tjr0Ty
カリも草木灰
に多く含まれてる
370花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 16:27:13 ID:qGGLIMWB
食用油もリンが豊富らしい
テンプラ油の使い古しは
時々水に混ぜて根から離れたとこに
やったりする
371花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 16:37:27 ID:+wr24Cpu
米ぬかもリンが豊富だよ
なんせただだし
広くうっすらと撒くか
他の肥料や土とよく混ぜて使うのがコツ
虫がわきにくくなる
372花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 06:54:35 ID:uFlLDW9a
固めるテンプルみたいなのでできたアレもうまく使えるかな。
373花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 08:43:52 ID:yXcDbeGc
植物成分でできてるとは書いてあるけど(テンプル)

こんなんもあった
 廃油肥料を作る
 肥料として油かすが売られていますが、廃油肥料は油かすの代わりとして使う事ができます。

 ○ 作り方@
 油を常温までさましておき、米ぬかを入れてそぼろ状になるように混ぜる。これを多め(1日分くらい)の新聞紙の上に広げ、日の当たるところで油かすくらいになるまで乾燥させる。

 ○ 作り方A
 米ぬかをナイロン袋に入れ、耳たぶくらいの硬さになるように廃油を入れる。適当に混ぜて密封し、1ヶ月ほど寝かせておく。  ※このように発酵させたほうが、よい肥料になるそうです。

 ○ 作り方B
 廃油を土にまぜ、その土を新聞紙に広げて一日干す。乾燥したら、袋につめて半年置く。
374花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 12:12:34 ID:fPpCHBNZ
卵の殻が300個分くらい手に入るのですが(今回のみ一回限り)
いい利用法はありますか?
砕いて家庭菜園に撒くとしてもうちの畑は100平米くらいなので撒ききれません。
もらっておいて、とっておいたら臭くなったりしますか?
375花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 13:14:32 ID:467gr+vo
トマトの異常果防止にカルシウム。
食酢に溶かして葉面散布剤にすればいいよ(酢酸カルシウム)
放置すると膜ができるけど無害(酢酸菌膜)

あとは台所のガスコンロの上蓋とか
ガラス製品の掃除用だね
レンジフードとか油汚れの一次拭き取り用にもどうぞ
鉢植えに混ぜ込むか、面倒なら表土に振りまく
ワンシーズン位でかなり薄くなる

卵の殻 再利用 でググってね。色々でてくるよ
376花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 03:36:04 ID:/zRl+C6l
クエン酸で溶かして(クエン酸カルシウム) 使おうとしているが
硫黄臭くなってくるから置き場所に注意だな
377花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 14:23:48 ID:ABpdrOwR
>.375-376
ありがとうございます。
ニワトリにカルシウムをやってまで殻を作らせてるのに、ただ捨てちゃうのはもったいないと
思っていました。臭うのはちょっと困りますが、何かの形で植物にやることにします。
378花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 07:02:03 ID:KlCADjBA
放線菌の多い土を作りたいのですが、釣りエサのオキアミってカニガラの代わりに使えますか?
バットグアノや草木灰と混ぜて、使おうと思っています。
379花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 09:23:59 ID:aoTTouuY
畑に撒ききれなかった米ぬかを米袋に詰めて放置しておいたら、
最近になって発酵を始めてしまいました。
その匂いを嗅ぎつけたたぬきが食べにきているのか
日に日に減って行くのです。(佐渡島)

キジがあちこちで鳴いてます。子連れも見かけます。(キジは爆増中)
農道を走ると、横着者のツバメが飛び出す虫お目当てに近くを飛び回ります。
一躍有名になっちゃったテンは排水口なんかからちょろちょろ出入りしているのを見ます。

先週はクソ寒かったです。コタツもストーブも復活しました。
標高500メートルくらいのばしょだと、雲に被われてしまったみたいに
寒すぎて凍えそうな程でした。
このままだとお米が育ってくれません。気温差が激しすぎて風邪をひきました。
暖かくなってくれることをいのります。
380花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 12:21:16 ID:oVLX0TpU
長閑でいいところだね
381花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 16:45:32 ID:Sz7jAZk5
朝夕の気温差がはげしいと
かぼちゃがうまくなる
ってムツゴロウさんの本に
382花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 19:06:14 ID:l+Ngxj9f
>>330
なんか最近すずめがよくチュンチュン言ってるなと思って
観察してたら、スティックセニョールについてた青虫ねらってることを発見。既出?
なんか微笑ましい絵ではあった。
383花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 21:13:55 ID:cGvWsfR7
すずめサンクチュアリから落下した落し物の影響か、
今年の雑草は実に勢いがある。
384花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 02:39:40 ID:2ThzA1E8
三つ葉って、外側の葉から摘んで行けば次の葉が育つし、
食べても食べても減らないね
ほうれん草もどんどん育って病気にならないし凄い楽
385花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 08:04:28 ID:XRf0SBk0
誤爆か?
386花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 21:44:00 ID:sGz91SlG
農文協の本見てボカシ作りに挑戦して2ヶ月、ついに極上のボカシが出来た
ほんとに白っぽい粉末になるんだな
387花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 21:50:11 ID:Tcs7yTgC
さあそのプロセスを
388花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 22:05:08 ID:445kWOMR
>>387
農文協の本読みなさいww
389花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 22:09:33 ID:sGz91SlG
糠と鶏糞と油粕と水を混ぜたのを袋に詰めて2週間嫌気性発酵させる
それを今度は板の上に広げてコモかけて好気性発酵させる
50度近い発熱とかはなかったけどこれでできた

最初から好気性発酵させたやつはウジ湧いて失敗、臭いも生ゴミっぽくなって明らかにダメだった
これ本に書いてある通りじゃないからねw
本の内容噛み砕いていろいろやってみた
390花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 01:28:36 ID:97Zaa5/q
>>389
へー白っぽくなるのかー
今年初めてバケツで少量作ったが寒かったせいか黒みが多いまま
暑い時にまた作ってみよう
391花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 02:22:56 ID:1xE1lVct
袋は密封したのかな
392花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 06:54:23 ID:2smYMXX8
俺が作るボカシ肥料も、時々白カビみたいなのが全体に生えて白っぽくなることがあるが、これが極上肥料なのか?
393花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 08:16:05 ID:jx44pp+M
>最初から好気性発酵させたやつはウジ湧いて失敗

有機物(エサ)豊富な状態で開放系にしたからかな?
水分量も重要と思われる
密封系・嫌気である程度分解済みだから
虫が入る余地がなかったのだろうか

嫌気終了時にはどんな臭気がしましたか?
394花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 08:48:17 ID:cbNsCUbp
本の写真だと白っぽくなってるのが極上で黄色っぽいのが並となってた
袋は密封というか口を固く縛るくらい
肥料袋でそもそも小さい通気穴が開いてるし完全な密封環境じゃなかった
2週間嫌気性発酵させたやつはヌカ漬けの臭いをきつくした感じ、生ゴミの臭いとは違う
この状態だと見た目はまだ袋に詰める前とほとんど変わらなくて好気性発酵進める過程でカビついて白っぽくなる
395花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 10:03:39 ID:jx44pp+M
微好気で乳酸発酵したみたいだね
ヌカに土着の乳酸菌が憑いてるらしい
(先々月の現代農業でヌカでヨーグルト作る記事がある)

虫が出ると一気に萎えてしまいますね
ウジとか大型のアメリカミズアブとかorz
396花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 15:26:17 ID:2smYMXX8
>>389
本の名前、教えてください。
今度図書館で借りてこよう。
397花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 18:11:16 ID:cbNsCUbp
>>396
米ぬかとことん活用読本
4分の1くらいは漬物の話だったりする
398花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 22:09:01 ID:/Z31w4mK
米糠って何処で手に入るのかな?
今住んでる所をちょっと離れると、沢山田んぼが見れるところ・・・。

偶に精米機とか見るけど、そこで無料でもらえるものなのだろうか・・・。
399花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 22:17:52 ID:1xE1lVct
スーパーにあるべ
400花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 22:31:58 ID:cbNsCUbp
無料で糠回収できるコイン精米所探して時々チェック
JAのホームセンターなんかだと肥料扱いで売ってるとこも
401花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 23:46:51 ID:4wAqRsg2
>>398
ホームセンターやスーパーの駐車場の端っこに置いてある精米機をまわって集めてるよ。
たまに鍵がしっかりかけられてるところもあるけど。
30kgの玄米用紙袋につめて持って帰ってる。一枚40円ほどのやつ。

掃除はしっかりとやる。来たときよりも美しく。
402花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 23:52:49 ID:4wAqRsg2
図書館でこの本読んだよ。面白かった。

Amazon.co.jp: 家庭でできる堆肥づくり百科: デボラ・L. マーチン, グレイス ガーシャニー, Grace Gershuny, Deborah L. Martin, 岩田 進午, 佐原 みどり: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4259517953

新聞紙や、カットした髪の毛なんかも有機堆肥の材料になるって書いてあってびっくりした。
403花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 23:58:57 ID:oaXRgYfw
>>398
お米屋さんに行けば、くれるか少額で売ってくれると思う。
いつも貰う所は袋も用意してくれてるけど、自分で持って行く。
ここで書いても伝わらないけど、いつもありがとう。
404花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 05:54:38 ID:NH1sIruJ
逆にうちの周辺マンション街で田んぼも精米機も米屋すらなくてさ
旬な時にタケノコの隣にある程度
西友とかいくつかスーパー廻ったけどぬか床用商品としてしか置いてなかった
405花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 08:31:26 ID:oRWRXWJi
おからもいいぞ
そのまま施すと臭いが強くて独特だから
発酵資材混ぜたほうがいいけど
406花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 10:17:38 ID:uVijnC1c
>>129
「半島を隣に作っておいた」っていう神様のコピペ思い出した
台湾バージョンはきっと「大丈夫だ。蒋介石が産まれる様に手配した」
407花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 10:18:45 ID:uVijnC1c
誤爆ごめんなさい
408花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 13:07:32 ID:31BtKNUK
>>404
ちょっと郊外にドライブがてら出かけてみては。
そこらにポツンポツンとあったりするよ。
409花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 15:21:35 ID:vVTUPoxR
お米屋さんの米ぬかって残留農薬とか大丈夫なのかな。
410花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 16:01:23 ID:AFKLmEjr
米は籾殻という、とても硬い物で脱穀されるまで覆われているので
直接農薬をかけてそのまま食べる野菜などに比べて非常に安全と言われています。
411花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 19:53:12 ID:PUDBATty
現代農業2000年10月号発酵ってなに?_主に働く菌
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200010/hakko_02.htm

現代農業2000年10月号発酵ってなに?_好きなエサ・苦手なエサ
http://www.ruralnet.or.jp/gn/200010/hakko_08.htm
412花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 20:26:07 ID:angC45SQ
http://www.amino3.sakura.ne.jp/
玄米アミノ酸

無料サンプル注文したが効果あるのかなぁ
413花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 20:28:10 ID:HfKRHSr2
>>412
サンプル灌水に使ってるがそんなに大差はないかなあ
ぼかし作りとかにも使えそうだが
414398:2010/06/03(木) 23:19:35 ID:0ASSVATM
なるほど〜、ホムセンやスーパーにもあるのか。
ゴミ袋とか持参で、週末回ってみようかな。

>>399-401>>403
情報サンクス!
415花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 09:51:55 ID:FlScuwUK
スーパーにあるのはヌカ漬けセットの高い奴で肥料に使うような代物じゃないぞw
416花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 10:05:11 ID:hxEOIMwa
スーパーで糠床用のを買うなら混ぜ物のないやつを買うといいと思う

>>405
ぼかし肥作りに使ってます、発酵のスタートダッシュが早まってる気がする
417花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 10:42:34 ID:UgfAt0wr
スーパーにあるやつ、糠床用パッケージのもあるが野菜売場にタケノコの横に小分けで置いてるのなら混ぜ物ないやつ
418花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 11:46:14 ID:17olDvJz
昨日土着菌米ぬか作ってて恐ろしい事実が判明したんで報告

米ぬかは近所のコイン精米機からもらってきたんだけど、
コクヌストモドキさんイパーイだった

ググってみるとコイン精米機にはコクヌストモドキが
高確率で住み着いてるみたい

みんなもコイン精米機の米ぬかは注意した方がいいよ!
まあ、家の内外に湧かなければ問題ないみたいだけど…

しかもマゼマゼしたあとに気づいたので、どうしたらいいか悩み中
土着菌はんぺん見つけてテンション上がってたのに一気に萎えたわ
419花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 12:40:44 ID:nTR8BZOR
ヤツはコクヌストモドキというのか
畑のとうきびやトマトからもはい出してきた
420花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 13:25:00 ID:ga7yyvU1
玄米の袋からも沸いてくるので、この時にすでに卵の状態で紛れ込んでる。
だから糠には普通にいるもんじゃないの?
421花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 13:40:32 ID:tRmF631n
別にどってことないよ
連中、木材は食わないようだしな。
むしろ失敗したときのウジやミズアブの方が始末に困る

効果がどの程度変わるか不明だけど
気持ち悪ければ、炒るとか虫干ししたらどうでしょう
422花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 09:27:50 ID:C91OnpNg
黒い袋に入れて
日ざらし殺虫
423花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 20:21:19 ID:JK83BhBD
コイン精米器にはすずめやはともいるな。

住み着いているんじゃなくて、通ってきてるんだが。
424花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 00:20:50 ID:RhR+zwr8
この時期からボカシ作るとアメリカミズアブの幼虫沸くだろうか
12月まで待ったほうがいいかな
425花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 13:03:28 ID:dShs55Jh
>>424
今作ってる最中だよ。容器(黄色の漬物樽、プラスティック)の外側からでも
熱いのがわかる。計ったら55℃だった。
この温度だと水アブは沸かないと思う。
426花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 13:53:51 ID:dShs55Jh
続き
一応冬に作ったんだけど
今年たくさんの種類の野菜を植えたので半分以上使ってしまって秋まで持ちそうに
ないので急遽。
ちなみに12月に仕込んだのは、外に放置しておいて4月に開いてみたら
真っ白でガチガチ、納豆菌の働きか、まんま容器の形をした塊になってて、崩すのが大変だった。
やっぱり時々かき混ぜないとね。
427花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 15:59:40 ID:z/b8yCOI
           ,,              
           ゙ミ;;;;;,_           
            ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
            i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
            ゙ゞy、、;:..、)  }
             .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
           /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
          ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
          ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
         /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
        ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
        ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
          /     /′、 { \  | ヽト、  \ ヽ
         /  /  /ム-、 ヽ   ヽ},. ‐ト、ヽ   ヽ '.
      /   ′ /斗―`      チ¬ト、ヾ.    !ハ
        ′ l l.|   ′ { 、`     ´、  ` }  | '
     |  l从  l .ィ,三ミ   ,   ム三ミ、 !   '| | 
      l   ! ∧ { '´/i/i/       i/i/i `|  ハ! !
      |l  |  :.`ト                ノ /  | ノ
      ||   |   :.:|      ∠ニヽ   /イ:.:.  |i{
        !  | :.:.l       { -- 、}       |:.:   |l|
        |  l  :ハ     、   ノ      |.:.   ||!
      .   .   :.:i     ー        /:.   {l
      ∧ :.:.   :.:ト...          /:{:.   .小、
     〃 .}  .:.   :.| :.:|> . __ . イ:.:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:{ \、
     {{  | .:}:.:.   |l:.:.l       l:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.: ヽ }i
     ノ′|:|:.:.:}   .|/ ̄ `ヽ  / ̄ `∨:.:.:}:.::.:.:.:. } |}
428花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 17:54:23 ID:INn4/9P2
>>426
これ見てうちもバケツにほったらかしなの思い出してみてみたら、
マシュマロぐらいの堅さになってた。
まぜたらビタミンBの錠剤のニオイがしたよ。
429花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 08:48:04 ID:G4r1kKhB
>>428
米糠がカチンコチンに固まる菌がある
430花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 08:50:50 ID:G4r1kKhB
>>429
この菌で米糠ボカシを作ると10日目位にはカチンコチンになる。
金槌で叩いても割れない。でも水をかけると、即効でボロボロになる。
作ってみて不思議だわ。
431花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 08:54:37 ID:G4r1kKhB
>>429   書き込みに失敗するので分けてカキコしてる
菌で米糠を発酵させると、
スタート時(翌日位)→フルーティーなワインの香り、2日位で消えるのが残念
中間時 白カビの塊ができてくる頃 →黒糖の香り
最後 白カビの匂い → 放線菌の匂い (なつかしい土のにおい)
がする。
説明書通りに作らないと失敗して味噌臭くなったり菌糸の回りが弱い。
今までの常識で作ろうとすると失敗する。素直な人は失敗しない。
生きものだから愛情を込めて育ててくれ。
432花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 08:56:15 ID:G4r1kKhB
>>429  土耕菌ナルナルで検索してくれ モミガラも食べる
433花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 07:22:50 ID:Yd58XN26
米ぬか取取り放題だったコイン精米機置いてある生協の店舗が潰れたらしい
精米機撤去されてたらまた新しいところ開拓しないと
434花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 12:42:16 ID:lxjBGaRm
尿液肥の作成(二回目)
1.5ペットに1/3量。光合成細菌入れてベランダに放置
今の時期は変化早く4日程で黄→褐色に変わりつつある
このステージは空気(たぶん酸素)をよく吸収しボトルが凹むので
気がついたら開栓してよくふり混ぜる

空気の吸収が収まったら出来上がり
濃褐色で甘いアミノ酸臭。
435花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 19:53:39 ID:5JFAG+g1
米ぬかをコンポストにまぶしておいたら
臭いけど分解速度かなり早くなった。
枝豆なんか1週間くらいで姿形もなくなってスジだけが残ってた
436花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 23:23:34 ID:Q63vBE/F
醗酵鶏糞、追肥に使えていいねぇ〜。
去年は化成肥料使ったけど、今年は余り使わないことにして醗酵鶏糞だけにした。
マルチの穴の隙間からソ〜ッとクド石灰ブレンドして入れたら、野菜たちがめっちゃ元気になったわ。

今年の冬は雑草と家の落ち葉で腐葉土とぼかしにも挑戦してみよう。
米糠は近所の2箇所で回収可能なのを発見したし、冬が待ち遠しいw
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:07:46 ID:nOr6M3+F
道の駅でクンタンと米ぬかを買ったのですが
さてどう使おうか。
そのまま土に混ぜてミックスベビーサラダの種撒いたらダメ?
438お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/10(土) 23:05:09 ID:no//YJDJ
くんたん♪くんたん♪
439花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 23:34:35 ID:c3YzafTa
糞コテうぜえ
440花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 18:27:25 ID:/X8VvxEM
>>436
苦土石灰に肥料効果なんてあるの?
441花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 19:34:28 ID:Lb5NPjRG
カルシウムとマグネシウムというミネラル分補給にはなるんじゃ。
もし「そんな無機元素は肥料とは認めません」とか言われたら、
カリウム君の立場が無いし。
442花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 14:26:18 ID:M9KSdlGV
>>441
ああなるほどね。
443花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 12:58:07 ID:rsEwWasb
>>437
ま、よかろう。
444花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 11:58:32 ID:dlCQ0KEB
醗酵油粕でリン酸分が多いものは油粕になにか添加してるの?
445花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 08:34:13 ID:gzcZZO4o
>389と同じものをベランダで作って3週間嫌気性発酵させて、
ヌカ漬けの臭いだったけど好気性発酵をさせたらすごい生ゴミのような臭いになり
なり2日目で隣の婆さんから苦情が来た。このくそ暑いのにクーラー入れずに
窓全開で居るから臭いが部屋まで入ってきて気分が悪くなったとさ。
好気性発酵出来なくなった。どうしょう?
446花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 14:56:44 ID:GbTxa56t
>>444
骨じゃない?
447花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 10:14:30 ID:ZR/W03JL
骨粉とか魚粉
448花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 14:08:14 ID:GJQiKS95
【国際】 「化学物質や有機物による中毒との見方が強まっている」 〜“洗い粉”のせい?エビを食べて筋肉が溶ける市民が続出…中国・南京
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282539070/
449花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 17:27:40 ID:mQQY1ujd
相変わらず中国は無敵だなあw
450花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 08:41:35 ID:Q0x7jK+p
そりゃ日本だって中国産食料なしには一日だって暮らせないほど中国産に頼るようになってるから
松の実なんて中国産が不作で日本じゃ信じられないほど高騰したし
451花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 13:11:02 ID:WBLLBPfI
>>450
いや俺は中国産食料はウーロン茶を除いていっさい食わんことにしておる。
渤海 汚染でググってみよ。ひどい状態だぞ。
上海でうまいうまいと言って喰ってる、上海がにもひどいところで養殖してる。
ウーロン茶は危ないと知りつつ国産はあまりにまずいので我慢している。
国産のうまいウーロン茶があったら教えて欲しい。
452花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 02:16:41 ID:fl/FkSS9
どくだみ茶でも飲んでなさいよ
453花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 14:50:41 ID:on47CFWY
緑茶のめよ緑茶
454花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 01:40:48 ID:fvHpqOaJ
>>451
それ以上に酷い公害だった時代が日本にあったことを忘れるな
その時代を生き抜いた日本人は世界一の長寿国になった
455花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 01:43:53 ID:fvHpqOaJ
>>451
あと一つ

君は食ってないつもりだろうが
実はもりもり中国産食っているんだよ
今時仙人でもなければ中国産を排除した食生活などできません
456花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 01:55:28 ID:cPTvN8Nw
>451
ウーロン茶は着色料で着色。
プーアル茶は下水や糞尿で発酵促進
中国野菜は下肥(糞尿)使ってるよ。

…でも気がつく所から粛々と中国産を排除しよう
457花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 20:50:42 ID:u5vQRtr2
鶏糞、油粕、骨粉を混ぜて、プラ製の漬け物樽(18L)に入れて嫌気発酵させたのが去年の冬。

春には糠のような匂いになり「ヨシヨシ」と思いながら、この夏の暑さで何も
やる気が起きないまま放置して、今日開けてみたら人糞に近い匂いになってました。


この肥料はどうやって使えばいいですか?
というか使えるんでしょうか?
458花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 20:54:15 ID:fonOzIKU
糞臭は主に低分子カルボン酸由来(嫌気発酵生産物)
この手は光合成細菌で低減できる
459花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 21:24:16 ID:u5vQRtr2
>>458
といいますと?
コンポストに雑草を突っ込んで、促進剤代わりに使えばいいですかね?

土作りにならないかと思い、再来週に使う予定の畑に隙込んだら臭くてヤバいんです。
460花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 21:40:52 ID:fonOzIKU
例えばEM(笑)なんだけど、これのEM-3は光合成細菌主体なんだ
例の赤い水ね。これを混ぜる
他にも関連資材は沢山ある
畜舎の臭気が減少したという報告が多数あるから調べてみて
現代農業の記事とか色々引っかかると思う
461花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:34:31 ID:5PJ9QRiS
>>451
私はウーロン茶は台湾産を買うようにしてます
462花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:46:10 ID:iUFyuNUH
そうやって農薬まみれの国産茶を平気で飲んでる馬鹿がいっぱいいるんだよな
463花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:50:59 ID:u1P0XD0c
つうか園芸やってるなら、用法通りの農薬使用と中華の毒薬レベルが違うってわかりそうなもんだが・・・
464花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:53:16 ID:u1P0XD0c
どのみち中国はもうすぐ大食糧輸入国に転落するから、あんまり食べ物は出て来んようになるが
465花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:04:34 ID:Oh+kseYm
水も土壌もかなりやべぇ。
食えないから農民は離農跳散、農地の働き手不足深刻。

とかいう話を聞くねぇ >チャーイナ
466花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:19:18 ID:9YXLFtzn
467花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:32:00 ID:pt/xdTDC
水銀自体は自然界、空中土中にあたり前のように存在して害はない
有害なのはメチル化した水銀
468花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 11:41:41 ID:62vIK8nl
>>465
三国志のころから変わってないな
進歩云々じゃなくてこれはもう文化とか伝統のレベルだな
469花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 15:29:29 ID:rL43G/AF
その中国産がなければにっちもさっちもいかないのが日本の食糧事情
470お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/07(木) 17:08:23 ID:J6thiiYz
その食糧事情がなければにっちもさっちもいかないのが中国の農業事情
471花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 18:12:10 ID:c5weDeqM
>>469
食糧事情はそこまで問題ないけど、農家の懐事情が大問題
出荷調整とか
472花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 19:21:22 ID:6wkPsHHM
>>461
台湾は農薬大丈夫なのか?
大丈夫なのなら俺も台湾産に変える。
473花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 20:07:07 ID:80Z3BnBi
わからない、でも反日教育は無いし親日家も多い台湾産は、私には中国産よりはるかに信頼度は高い
474花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 20:13:12 ID:80Z3BnBi
まあ中国に併合されたら見方を変えますけどね、用心の為に
475花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 20:26:39 ID:Su0XpY2e
ネトウヨきも
476花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 08:44:53 ID:aUQJJCTZ
>>472
俺も。
477花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 10:47:24 ID:SZRYqyIY
一口に台湾と言っても、外省人がいるからねぇ。
478花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 15:54:28 ID:z7YXQT8M
有機肥料なら買わなくても自分で作れるだろ。
原料も含めて。
479花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 20:23:02 ID:ZLtZl04O
>>475
ノーベル平和賞の民主活動家劉氏を投獄してる中国には、世界中のサヨクも愛想をつかしてるがなw
中國没有人權思想!
中國的蔬菜等會有這麼多農藥!
480花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 00:07:00 ID:EunLey3D
世界一の農薬使いの日本が何を言っても説得力がないけどな
481お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/14(木) 02:37:55 ID:aSi1Z1h8
悔しいのうwwwwwwww
482花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 07:00:39 ID:iuUK/38v
>>480
データきぼんぬ
483花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 07:03:06 ID:EunLey3D
484花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 17:46:22 ID:fiLR3ZLu
中国が無いね
485お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/14(木) 20:08:12 ID:aSi1Z1h8
警察が無い国は犯罪が一件も起こらないんだって
486花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 01:47:23 ID:XMtY9IDq
中国の場合、農薬の量自体よりも(農薬の費用がかかる)、
農薬の種類がやばそうなイメージ
487花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 06:59:46 ID:T5DXlrMU
>>484
中国みたいに広い場所で農業やってるところは単位面積あたりの使用量は少ないよ
それ以前に先進国のなかで断トツに農薬使っている事実をなんとも思わないの?
488花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 07:17:04 ID:6qByai4V
489花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 08:04:40 ID:T5DXlrMU
>>488

>>483

目クソ鼻クソ
490花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 08:08:07 ID:T5DXlrMU
農薬事情に関しては東南アジアはどれも糞レベル
日本も例外ではない
威張れる理由はどこにもない
491花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 08:19:52 ID:IFt7GIsl
だから自殺率高いのか
492花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 08:42:18 ID:IFt7GIsl
なんでアメリカがこんなに低いの?
493花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 08:46:11 ID:m4LQv88B
アメリカって遺伝子操作の野菜をたくさん作ってるからだろう
特定の害虫に耐性がある野菜なら、その害虫に対しての農薬を使用しなくていい
494お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/15(金) 18:37:37 ID:Fx0BZzKs
へー日本って農薬多いんだね


               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
495花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 19:11:30 ID:vMgFeax2
心配するなよ。バンバン農薬使って作った食い物を食って行き続けている実証例が無数にあるじゃんw
496花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 23:51:10 ID:G2RkTzcd
有機肥料だけでタマネギを作り続けて、10年になるが、どうしても大きなタマネギが出来ないので、今年は過リン酸石灰を自家製有機ぼかし肥料に混ぜ込んだ。
隣の定年退職したおっさんが、化成肥料を使って、1年目から大きなタマネギを作っているのを見て、うらやましくなってしまった。
497花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 15:35:54 ID:jFCPjsiq
有機肥料 VS 化成肥料の戦いは、奥が深いものがある。
玉ねぎだけは、化成肥料に軍配が上がるんだよね。
葉物野菜は、虫の付きかたなどを考慮して、圧倒的に有機肥料の勝ち。
498花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 16:06:27 ID:stBGsF2P
タマネギも葉物野菜なのだが・・・・。
499花咲か名無しさん:2010/10/21(木) 17:32:06 ID:LUuJ3N9W
そうさ100パーセント勇気ー もう笑うしかなーいさー
500花咲か名無しさん :2010/10/30(土) 12:08:45 ID:w52JRBDP
有機肥料 VS 化成肥料 → 有機肥料 + 化成肥料(過リン酸石灰) + 稲藁か落ち葉
501花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 12:52:06 ID:Q33c+IXq
ぼかし肥 とはなんですか?
502花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 00:46:47 ID:EIDZSxMq
ぼけた肥料ですん
503花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 09:12:33 ID:w5wBRLKG
肥料と生ゴミの中間みたいなもの
504花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 21:51:03 ID:lXxmfI5b
>>502-503
レス あんがと。

原料はなんですか?
NPKで表せますか?
元肥に使えますか?
505花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 01:20:30 ID:qNI1koHM
検索しなさい。
506花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 12:30:45 ID:XRQ1Cn4G
ぼかしは元肥
追肥には見た目が悪いし独特な臭いもアルから
水に混ぜて上澄みを使ったりする
507花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 18:37:19 ID:LEyGzv8G
99 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/17(金) 20:25:13 ID:B3/SwJ6u
標高700mもの山から落ち葉を大量に集めて、
落葉、藁、牛糞堆肥、米糠と積んで堆肥づくりしたら、
昨日と今朝の雪で一面雪が積もったが、堆肥の山だけが雪が積もらなかった。
発酵熱がうまくでていて春が楽しみ

↑ここが適切かな
腐葉土スレでスレ違いを指摘された
508花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 18:46:48 ID:RiDxopSX
スレ違い
509花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 19:54:18 ID:LEyGzv8G
ここでもスレ違いかよw
510花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 22:31:26 ID:2is7r80w
511花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 09:06:12 ID:FOq/7xOM
>>510
マウスあてるとゲームサロンってでるよw
512花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 10:00:44 ID:6Uzglkog
ニーム
土壌改良効果を感じます
513花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 13:07:20 ID:qDxGEC5P
ニームを頼りにする農家は有機栽培を語る資格なしだ。
514花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 19:39:38 ID:ow+us5pD
生ごみは大半が水分です。それを塵芥蒐集車で運ぶほど
石油資源の無駄はありません。compostoで腐らせて畑入れております。
515花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 14:48:20 ID:tVLJ7Hcd
家庭の生ゴミは行政が処理する。
516花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 00:43:16.72 ID:HAffKrGC
>>514
運ぶのはいいけど燃やすのが無理あるよな。
メタンガスと肥料にすればいいのに。
517花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 19:45:05.71 ID:/PDLP6b0
>>516
何入れられるか解らん生ゴミをそこまで経費かけても清掃職員の給料にしかならんよ?
518花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 18:42:14.25 ID:6BH5eTxr
米ぬかと刻んだ藁を混ぜて少しの水分を与えて、素焼きの大き目の鉢で寝かせていたのですが、
2週間ほど甘い日本酒のような香りがしていたのですが、この数日の暖かい日が続いたあと、
醤油や味噌のような臭いと白いカビが発生して糠も茶色になりました。
これって正常な状態なのでしょうか?また、このまま熟成で肥料になるでしょうか?
初めての有機肥料挑戦で解からない事ばかりです。
よろしくお願いいたします。
519花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 20:29:16.76 ID:L1oleB4u
>>518 ようやく発酵開始の合図。
時々かき混ぜて半年くらい置いておくといいよ。
520花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 22:16:15.38 ID:XBgPJt4U
納豆菌大爆発中だね
521花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 22:49:47.50 ID:6BH5eTxr
>>519
>>520
レスありがとうございます。
米ぬかの状態は正常なんですね。
安心しました。
上面に出てきた白いカビはどうすればいいでしょうか?
何度も質問ですみませんがよろしくお願いいたします。
522花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 01:39:23.13 ID:Mm3oPV+q
混ぜちゃっておk
523花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 16:53:45.55 ID:0Ji41ksg
米ぬか、市販のこうじ菌、納豆菌、乳酸菌、イースト菌を使って発酵肥料を作りたいと思います。

出来上がった肥料を種菌として使うことは出来ますか?
524花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 18:29:57.45 ID:0Ji41ksg
>>521
>>522でおkです。

というのもそれはこうじ菌のコロニーだからです。
発酵肥料の本によるとほったらかしといてもおkです。

ただ黒いカビ、赤いカビには気をつけましょう
525花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 18:39:39.52 ID:0Ji41ksg
あ、上げ忘れました。
526花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 19:15:00.44 ID:VYahGbP5
こんにちは
自作の尿液肥が完成しました
鉄資材とモミガラ、光合成最近を加え約半年熟成です
出来上がりは黒褐色。甘い匂いと若干のアミン臭を感じます
527花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 11:37:15.07 ID:Nh3WQbbw
528花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 15:33:51.96 ID:+EuXVccr
>>527
ww
529花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 16:31:35.70 ID:mfjPklkp
よくこんなピンポイント画像拾ってくるなぁ
たまげたなぁ
530花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 03:16:30.43 ID:fmBRJBte
大阪か
531花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 15:27:24.21 ID:ynyY2CMx
先の冬で焼き牡蠣を何回か食って、肥料に使えるだろうと思って置いてるんだが
牡蠣ガラはそのまま埋めて良い?
もっと火を通した方が良いかな

自宅敷地内クルマで轢いて粉々にしようかなとも考えてる
532花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 15:36:39.62 ID:9DUB8+Ej
>>531
焼いた殻を更に粉々に粉砕するといいよ
そのままでは有効成分の溶け出し方が悪いしムラも多いから
533花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 15:40:36.09 ID:ynyY2CMx
ありがとう、デカいオーブンあるから焼き直すわ
こっちのスレもチラチラ見たが牡蠣は悪くないみたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1145459038/
534花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 19:52:51.17 ID:zRbU4emK
>>533
牡蛎は焼かないでも砕くだけで十分
さんざん畑で試してるけど1200度で焼いたホタテより遥かにいい

けどそれ以上に卵カラがオススメ
535花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 13:27:35.41 ID:5tPua5CO
ボカシ肥料が良いと聞いて買ってみた。
ttp://www.leber-torf.jp/bokasi-chuutubu.htm

こういうのは少々多めにやっても根を痛めにくいという
認識で合ってる?
巨峰の10号鉢の外周に一センチおきに等間隔に並べてみたんだ。
ちょっと根がやられないか心配になってきて

教えてえろい人
536花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 19:09:58.29 ID:16tXLDPf
いまだにボカシの意味がよくわからない…
537花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 22:34:20.51 ID:XC+/R7i9
肥料の効果がボケて長持ちする
EMは嫌気バクテリアのなかで農業、園芸に有用なバクテリアグループの総称
538花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 17:03:12.18 ID:ush/1xSp
”はんぺん”って針葉樹林でも採れるもん?
539花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 20:40:42.75 ID:ppVlOoIA
>>538
針葉樹林でそれらしきものを見たことがないです。
540花咲か名無しさん ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/03(金) 20:46:36.31 ID:9e8JX1QH
森にはんぺんなんてあるわけないだろ!

なぁ?・・・?

え・??



・・・なにこれ・・・


はんぺんじゃん・・・
541花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 21:39:14.99 ID:uTVN2NKF
はんぺんっていうか、
森の中で、葉が積もってるところをひっくり返したりほじったりしたら
自然に腐葉土になった葉とかに
白いものが付いてたりしたから、それでそれっぽいものを米ぬかで培養したんだけど…


それが、ちゃんと土着菌なのかよくわからないし、
そこからどうすればいいんだろう…
542花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 22:07:57.70 ID:SHOLeFpZ
>>539
ありがとうございます

>>540
はんぺん(こうじ菌?)が米ぬかの澱粉を分解すると甘酒の匂いがするらしく
そこに納豆菌を投入(納豆のパックについたネバネバ、稲ワラを投入など)すると良いらしいです
543花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 22:18:40.75 ID:WoIcetTN
麹屋は決して納豆を食わないらしいぞ。
せっかくはんぺん採取したとして、納豆菌なんぞ混ぜたら台無しじゃね?
544花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 05:32:48.74 ID:mBQA+uED
ちょっとわからん・・・
545花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 19:43:24.42 ID:tj6m4osO
麹を自作してたオレからみると
はんぺんはコウジ菌だけじゃないと思う

546緒花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/05(日) 06:47:29.61 ID:+LhTvGkq
米ぬかぼかしになるはずだった謎のドブ腐水

どうにかしてくれ
547緒花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/05(日) 07:00:09.64 ID:+LhTvGkq
くっせえええええええ


乾燥すれば使えると思うけど


くせぇよ雨死ねよ
548花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 07:46:39.82 ID:nkh6q7yQ
納豆菌ぼかしが一番簡単なようだ
549花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 07:51:31.61 ID:CEnOywdB
嫌気だから臭いのはあたりまえだけどあまりひどいのだと悪い菌繁殖してるのかも
EM使えよ
550花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 08:13:41.56 ID:nkh6q7yQ
いろいろ見ると秋〜冬に作るって書いてあるね
551緒花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/05(日) 10:36:19.50 ID:+LhTvGkq
始末した。

ごめんなさい。
552花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 13:46:22.88 ID:XFgdQQgp
春から初夏に作らないとアメリカミズアブの幼虫が大繁殖しそうな気がするけど
553花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 14:57:38.71 ID:fVxn6nO5
バラのヨトウガ避けに国産椿油粕まいてみました

この前スズメバチ来て怖かったです
去年は大きなアブが腕にとまって
恐ろしくて固まってたら口からニュッと
太い針出して人の皮膚に突き刺してきて
非常に驚きました
554花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 03:12:59.74 ID:Xm/WyEFA
鷄糞ってキツすぎて肥料負けするって聞いたんだけど本当ですか?
555花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 06:19:37.14 ID:cBm/fJWT
俺もそういう風に聞いて、少なめにやっているのだけどタマネギは肥料不足でほとんどが小粒だった。
野菜によって必要量があるから 経験で勉強していくしかない。
隣のババアの畑は鶏糞と牛糞で毎年豊作だ。
556花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 10:57:55.39 ID:0fRmMIM/
幼苗だと肥当たりすることはあるけど
それ以外はほとんど大丈夫
心配なら株から離して施せばOK
鶏糞はコストパフォーマンスがいい
557花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 19:45:01.80 ID:x6lJNrjZ
今、米ぬかだけを発酵させた者を肥料にしてるけど、
これだけじゃ不足かな?
ほかに混ぜるとしたら、何混ぜるべき?鶏糞?
558花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 20:08:42.25 ID:x6lJNrjZ
こじまって、ベンチプレスがマックス90キロなんだっけ。
ザコやん・・・
559花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 20:09:30.89 ID:x6lJNrjZ
誤爆w
560花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 20:29:24.53 ID:06aBBkLD
男なら最低100キロ挙げないと話にならないっすよね
僕は糠と鶏ふん油粕+適当に使えそうなものだな
561花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 19:59:28.68 ID:41xQCfV1
納豆菌ぼかしからマビタミンB飲料みたいなニオイがしてきた
562花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 09:12:13.14 ID:ZSOz2PK/
団地のベランダで発酵油かすを使い始めたんですが、ハエ的な羽虫がひどく集まって来て閉口してます。スルーするしかないでしょいか。
563花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 10:25:36.09 ID:7ehkQu93
赤玉土などの無機質な土でしっかり覆土する、マルチを張る、
黄色い粘着シートを仕掛ける、木酢液をこまめに散布する
どれも完全じゃないけど、やらないよりマシだと思う
564花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 12:26:01.72 ID:EjQBxKLq
臭わない、虫がつきにくいっていう発酵油粕がすごく臭かった件
565花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 22:43:12.58 ID:C1KtOZzY
殺虫、殺菌剤の匂いでないのか。
566花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 00:07:57.97 ID:NDrsQWRD
今日ボカシ作ったが45Lポリバケツだと小さいな
糠、籾殻、山土で一杯になってしまった
567花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 00:50:02.01 ID:4cXByX49
ボカシって、今の時期だと何日でできるものなの?
配合によって変化するだろうけど。
568花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 11:54:44.98 ID:qRHaDyOK
今が一番失敗しやすい時期
569花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 12:15:28.52 ID:NDrsQWRD
全く温度が上がらないw
570花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 14:15:54.75 ID:qRHaDyOK
酸素入れてる?
571花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 14:25:46.84 ID:NDrsQWRD
昨日はめっちゃかき混ぜた、今日は雨降ってるので放置
納豆でも入れましょか?
572花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:43:25.03 ID:Ylycpq/s
失敗しやすいの?
今月で4個作ってるけど、全部甘い香りになってるけど。
中身は米ぬかと油かす。
菌は健やかファーム。
573花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:51:41.03 ID:K44zeYZ+
バケツにプラの蓋をしてて発熱する様子がなかったから、つまようじで穴を開けた新聞紙で蓋をするようにしたら3日後くらいに発熱してきた
蓋を変えたせいなのか、たんに時間がたったからなのかはわからない
574花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:55:24.79 ID:RAKizAg2
>>573
俺も箱で全然発熱しないんでコンポストに移したら
途端に発熱してワラタ
575花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 21:04:37.53 ID:NDrsQWRD
夕方切り返すとき上の方だけわずかに熱持ってた
ついでに納豆と鶏糞足しておいた
匂いはちょい甘
576花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 21:23:36.19 ID:sShOrB18
近所のホムセンで15キロで170円の本当に完熟の鶏糞みつけたー。
袋の中に時々カビも生えてる。
とりあえず300キロ買った。
577花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 21:58:05.11 ID:ktZlJZYA
今日の切り返しは昨日よりも熱持ってた
順調と信じたい、明日温度計買ってこようかな
578花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 22:30:13.97 ID:4D0If+cR
黒砂糖水最強伝説
579花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 16:49:26.16 ID:wtVCtd+n
>>578
どう最強なのか教えなさい。
580花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 20:55:55.01 ID:xZ9usNPu
放射性汚泥 自治体は扱い苦慮 6月23日 18時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110623/k10013722961000.html
一方、今回の調査で、汚泥に含まれる放射性セシウムが、1キログラム当たり最大で320ベクレルだった岩手県と、
32ベクレルだった静岡県は、独自の判断で肥料用として出荷を続けていることが分かりました。これについて、
岩手県下水環境課は「汚泥に含まれる放射性物質の濃度は比較的低く、堆肥を製造する業者からの要請もある。
汚泥は数か月熟成させて堆肥にするので、すぐに市場に流通するわけではなく、製品になった段階で放射性物質の
測定を行うことも検討されており、総合的に判断して、汚泥の引き渡しを行っている」と話しています。
また、静岡県の生活排水課は「国は具体的な基準を何も示しておらず、検出された数値も外部に持ち出すことが
できないレベルのものとは考えていない」としています。
581花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:03:08.69 ID:8HV5cBiW
ボカシ肥のつくり方使い方って本買ったんだけど、
ボカシの作り方が有機質と同量の土を混ぜるって書いてある。
土混ぜてる人、いるの?
582花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:33.80 ID:kmnNW9al
>>580まじかよ…
しかも静岡とか基準値越えたのだした前例あるじゃないか…

どうせ検査っていっても一番汚染の少ないのチェックして出すだろうな…

583花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:38:28.96 ID:PH5q3YJx
土なんぞ混ぜなくていい
584花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:44:13.94 ID:8HV5cBiW
>>583
うーん、今まで混ぜてはいないけど、混ぜ他方が使いやすそうではあるかな?と思ってしまった。
米ぬか主体で作ると、どうしても固まってしまうし。
585花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:59:13.11 ID:F17H8MjD
土混ぜるのって菌を混ぜ込む意味があると信じてやってる
あと匂い低減のため
586花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 23:52:00.29 ID:8HV5cBiW
うん、土を同量(じゃなくても)混ぜると匂いがかなり無くなるって書いてある。
あと、窒素分が飛ばなくて良いらしい(窒素は匂いと一緒にでていくとか)

とりあえず、蒔きやすくはなると思うので、黒土か畑の土混ぜてみるかな。
さすがに同量は入れないけど。
587花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 00:06:55.03 ID:NcgDJLSr
植物によって、ぼかしの配合をかえてますか?
588花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 00:16:14.05 ID:BRbw9Iui
>>579
普通に水入れて発酵させるより
断然反応が早くて熱も大きい(気がする)
589花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 00:46:06.95 ID:NcgDJLSr
>>588
糖分入れたらアルコールもできない?
590花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 03:29:05.77 ID:uP39fjcL
糖発酵は嫌気で特別な環境でしか起こらないからエアレしてたらできない
一番非効率な代謝
591花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 08:09:26.18 ID:oTsMw4Lz
今ある材料で初めてぼかしを作ろうと思うんだけど、
菜種油粕3k、魚粕1k、蟹殻1kに水とヤクルト入れれば出来そう?

ちなみに米糠は安く手に入らんかった。
592花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 08:14:47.34 ID:4vApKfN8
せめてAi-1かEMぼかしブレンドして
混ぜる
593花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 10:39:59.61 ID:g89d6UyU
土しか使ってないんだが…
594花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 10:48:45.18 ID:viHG6+Sq
納豆菌は強いから納豆パックに付いたネバネバを入れるだけでいいようだ
自分は入れすぎたから失敗してるかも?
595花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 12:13:21.49 ID:g89d6UyU
あ!納豆も入れてた
596花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 13:02:47.56 ID:viHG6+Sq
米ぬかの量による
597花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 14:59:25.52 ID:ToG+KtF0
>>591
近所に農業専門のホームセンターとかあれば(コメリとか)
ぼかしとか生ゴミを堆肥にする土とか売ってると思うので、
それの小袋でも買って種菌にしてみたら?
やっぱ、種があったほうが失敗しにくいし、発酵も早いよ。
小袋なら数百円だし。

俺は失敗して土耕菌ナ○ナル買ってみたけど、あれは高いだけ。
598花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 16:12:38.60 ID:HQFte6Ka
本日コメリで乾燥鶏糞ペレット15Kg 138円 かなりよさげ
でもまだカインズのベトベト臭クサあるから買わなかった。
599花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 19:56:35.31 ID:uP39fjcL
EMボカシは少しでも混ぜたほうがいいよ
嫌気は嫌な菌いっぱいいるからEM優勢にするのだ
600花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 22:26:36.76 ID:ToG+KtF0
フルーティーな香りからいつのまにか、納豆の香りになった・・・。
601花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 08:48:26.69 ID:YHeNuQxM
緑と黒のカビがわいとる・・・
602花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 00:27:23.19 ID:azsCRMUN
気をつけて下さい!

膨大な汚泥肥料、使用基準を公表−−農水省
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110625ddm012040140000c.html

市販の腐葉土から高い放射線
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA&feature=related
603花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 00:58:55.21 ID:RUu7CRNm
正直、どう気をつけろと?

この国の政府はみんな、国民が被爆することを望んでいるんだよ。
他の国なら、福島どころか関東地方と東北地方の農産物は流通させないだろうしな。
佐賀県まで、セシウムが検出されてしまうようなこともなかったと思う。
604花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 02:14:56.26 ID:azsCRMUN
>>603
ガイガー購入して自分で測って自衛するしかないのではないでしょうか。
共同購入とかできればそのほうが安くすみますが。
605たいようのおはな ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/27(月) 02:24:12.26 ID:aKHkK7Gl
スレチバカ
606花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 02:32:11.31 ID:azsCRMUN
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 23:17:14.43 ID:0edn6x2n0
腐葉土騒がれているので 某ホームセンターで測定してきたよ
格安の栃木産の腐葉土驚きの3μsv/h越えで
警報なりまくりでびっくりでした。
ちなみに隣にあった598円の高級な国産100パーセントからではほぼ反応なし

これやばすぎません?
どんどん安全な地域が勝手に汚染されていっちゃうじゃないですか
もう家庭菜園で作った野菜もらえないし
農作業の内部被爆半端じゃないぞ!

測定機器 SOEKS01M+ジップロック(βγ線)
測定場所 静岡県東部
607花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 08:00:59.81 ID:r8TkI1Cl
放射能汚泥を肥料にして全国へ拡散!
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=46

バカ丸出しwwww
早くしねーw
608花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 08:10:50.05 ID:ZSXO/Fra
なに?
609花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 10:49:05.56 ID:rOlo8oh0
放射能と共に放射能厨も絶賛拡散中。
610花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 00:23:11.64 ID:wYdBIa9o
611花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 00:53:20.45 ID:Ovrny7FX
市販の栽培用土は安全ですか?
お米のとぎ汁ってそのままかけるか少し発酵させてからかけるかかけないほうがいいか、わからないんですが。

612花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 04:23:02.08 ID:iiT2Cb2Q
最初のリンクページに腐った物を入れちゃいけないと書いてあるが、そうなのか?
613花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 05:14:19.21 ID:bxsOeaA6
米糠は発酵させてからじゃないと大量に虫(蛆)湧く
それでもいいなら普通の有機肥料と同じように根から離れたところに蒔く
614花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 19:25:19.14 ID:nm8mOQO5
今の時期なら、1週間くらい発酵させれば平気。
発酵した米ぬかを土にすきこむと、良い具合にカビが生える。
615花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 20:40:12.41 ID:lh7jd6hK
ボカシ作って半月くらいたったけどまだ熱を持つんだがこれは未完成?
616花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 23:32:05.81 ID:xIenQ2tc
農協で大量に確保できたので
米ぬかを発泡スチロールの箱に入れて保管。
そしたら梅雨突入で庭仕事とコンポスト管理がやる気無くなり、米ぬか放置

そしたら、米ぬかを保管してた発泡スチロールの箱が雨に濡れる場所で
少し忘れた頃(2週間?)開けてみたら、表面に緑のカビ&猛烈なチーズ臭(カールおじさん)
とりあえずカビが広がらないようにシャベルでそのカビが生えてる部分だけすくい上げてコンポストへ。
シャベル入れたら、水分たっぷりでなんだかティラミスみたいな柔らかさ

そしてまた2週間ほど。開けるの嫌だけど、カビ生えまくりだろうなと思って開けたら・・・・・・・・・
中で蛆が大量にうごめいてて鼻を刺すチーズ臭で、うわああああああああああああああああああああああああ
っと叫びたくなるのを堪えてとりあえずフタ。

数日後、父と一緒に土のある場所に運んで地層処分しますた。
埋めるときに意を決して開けたら、
液体になりつつある米ぬかだったものの表面がうすく灰色がかってて、
蛆が掘ったと見られる(隠れた?)無数の細い穴が…うわああああ
速攻で、穴にドジャドジャと入れて埋めました

皆さん、米ぬかの管理は気をつけてね。
ゴミで回収に出したらさすがに通報されそうだからやめました
617花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 23:36:36.60 ID:nm8mOQO5
発酵させる分だけ用意すればいいのに・・・

いまの時期はどうしても発酵中に虫が飛んできてタマゴを生むからねぇ。
蛆はともかく、なんらかの虫は住み着くと思う。
618花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 00:42:51.23 ID:eKskBFsx
今の時期米のとぎ汁撒いてても蛆湧くよ
619花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:09:46.52 ID:Mdyy3ffq
米とぎ汁って普通にバケツに汲んでおくだけで発酵しますね。
密栓するものかと思ってました
620花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:30:24.46 ID:HD7Kvy0O
今の時期、糠なんか外に出しとこうものなら、ナメクジが大挙押しかけてくる。
鉢植えで、糠撒いて表面だけかき回した所にも、ごく僅か表面にある糠目掛けてやってくるもんな。
鉢では深く掘れないしな。水肥にするしかないのかな。

殺虫剤の水和剤を糠に混ぜて土の表面に撒いといても、農薬は時間が経つと分解されるのか、
効果の無い殺虫剤だったのか・・ナメクジの野郎平気で食ってんの。
621花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:37:59.75 ID:HD7Kvy0O
米ぬかは、蓋の出来る漬物樽とかゴミ箱で保管だよな。
622花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:53:00.49 ID:HD7Kvy0O
>ゴミ箱
バケツ
623花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 07:39:28.19 ID:wM3GFFDE
日本土壌肥料学会の1996年の「微生物を利用した農業資材の現状と将来」と題した公開シンポジウムにおいてEMが他の資材に比べて効果が低いと報告されるなど効果を疑問視する人も多く[2]、タイの試験研究機関の分析結果として、
EM資材中に光合成細菌及び放線菌(Actinomycetes)の存在が確認されなかったとされている。

「科学とニセ科学」レジュメ[3]において、万能を謳うことや他の研究者の批判に対する対応に、疑似科学性が見られると批判されている。

「市民のための環境学ガイド」では「似非科学」の一つとして、EM菌が挙げられている[4]。

624花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 11:52:54.35 ID:LNvxN4GP
けど使える
625花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 12:19:51.76 ID:DPnrcRBN
けど高い
626花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 11:51:02.67 ID:iBEDlyFC
米ぬかは無料で手に入るんで
去年やってみたが水を加えたりかき回したり発酵がめんどいね
そのままだと水をはじいて使いにくいし
結局鶏糞に戻りました
627花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 13:00:56.47 ID:iO89NSLf
生の鳥糞も使いにくいと思うけど・・・。
628花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 14:37:20.52 ID:iBEDlyFC
この板で鶏糞といって生鶏糞を想起する奴は頭が悪い
629花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 20:42:48.03 ID:iO89NSLf
そうか。では、米ぬかも発酵済みが普通なのかな。
頭のいい人の考えることは分からん。

・・・もしかして・・・頭のいい振りして、とんでもない馬鹿だったりしてな。
630花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 00:23:11.11 ID:12K/sqPQ
最後の1行に悔しさが溢れてますね
いかにも馬鹿っぽい
631花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 00:55:36.90 ID:bWHIMXUx
発酵処理してないものは糞以外も使いにくい
でも糞は寄生虫、ウィルスの問題で発酵させなきゃ使っちゃだめ
632花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 06:29:59.59 ID:pwqd8Edc
未発酵での比較ならそれは意味がない
米糠で発生する虫の方が問題が大きい
633花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 07:14:40.07 ID:lzBNseTJ
未醗酵牛糞、鶏糞は処理に困る産業廃棄物だよ
そのまま放置は法律違反、疫病、衛生面でも米糠の比じゃない
634花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 07:29:45.23 ID:pwqd8Edc
産業廃棄物云々ならオカラはもっと酷いよ
あれが腐るとマジでどうしようもない
単に大量に出て処理に困ってるものは何でも疫病、衛生面で始末に困る
そういうものを産業廃棄物と名づけているだけだもん
635花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 07:35:54.86 ID:pwqd8Edc
米糠だって産業廃棄物
処理に多額の費用がかかるのでみんな困っている
鶏糞みたいに肥料として消費者に広く売るルートが確立していない
細々とぬか漬け用に売られている
他にもいろいろ利用法を模索中だがいずれもイマイチ
636花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 07:48:49.15 ID:pwqd8Edc
結局鳥の餌になったりしてるんだよなあ
637花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 10:25:29.19 ID:8dO7GZVH
米糠は毎日のように少量づつ出るのが問題らしいな
収穫後いちどきに纏まって出るモミガラは田の重要な肥料になってるのに
窒素や多様なミネラルを含む米糠は放置されっぱなし
重量に対し嵩張るから保管も難しいし
638花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 11:47:19.07 ID:kCmrjgyA
優秀な発酵補助剤なんだけどな
刈り取った雑草と混ぜて積むと最初真っ白なカビが大量に発生し
次に「オレンジ臭」が漂い早く堆肥が出来上がる
639花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 14:02:03.77 ID:zWX1xKbG
>>638
オレンジのにおいって「いいサイレージ」みたいだね。
牛が喜んで食べそうだw
640花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 20:23:31.47 ID:a2MqkBcF
発酵させた米ぬかだけで野菜の栽培はできるんかな?
堆肥代わりに、ぼかした米ぬか。追肥に米ぬか。
それができたら、無駄なお金かからず野菜が作れるんだけど。
641花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 20:54:50.79 ID:cm5PW9j9
米ぬかって酸性になるんじゃなかった
642花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 23:43:15.68 ID:awV2o8GN
嫌気性発酵させると乳酸菌できるのかな。
ぬかづけ。人間の整腸作用あるとか言ってなかったっけ。

糠はりん酸が多いんだっけ。
作物によって窒素、カリを補わないとかも。
643花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 23:51:50.41 ID:AN/aIMYD
カリと窒素は生ごみでおkじゃないかな?
644花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 00:03:51.04 ID:75bmVEHP
米糠+茶殻で堆肥作ってる。
645花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 20:35:44.76 ID:qQQ3tNSK
夏場はどうしても化成肥料に頼ってしまう・・・
646花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:08:57.47 ID:VvPVnoUY
化成使ったら負け
647花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 00:28:26.02 ID:q2nAx+Ti
最初は誰もが有機でいきたがるもんだよなw
でもだんだん化成の何が悪いかも説明できないことに気づいて化成に頼り始めるんだ
648花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 00:35:12.08 ID:OCuUdwC7
高い以上頼る理由がない
649花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 01:04:48.51 ID:HLD+k954
農薬は高いし、面倒だし。
肥料は、米ぬかが無料で手にはいるし、油かすも安いしお金かけたくないし。
650花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 11:40:23.26 ID:VDsGgpqI
米のとぎ汁で液肥作ってるんだけど、ぬか漬け臭がすごい
これって消えないの?
651 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/19(火) 03:22:38.00 ID:QPvpZFnd
堆肥作りも園芸趣味のうち
652花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 22:46:39.23 ID:eV0avYoK
虫が寄ってきすぎて近所から苦情きたw
653花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 22:47:25.81 ID:MGEzBfuN
むしろ堆肥作りこそ園芸趣味

植えてからはどうでも良くなったりする
その過程が大切!
654花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 19:13:02.39 ID:JhRJBwLw
落ち葉でつくる堆肥はすぐにできるけど、
雑草堆肥は一年がかり
確かに忘れたころにできるわな
655花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 02:34:25.61 ID:XmJgTdIg
家庭園芸で米ぬか、とぎ汁にタダだからって理由で手を出すと後悔
そのままじゃ虫が湧いたり根を痛めるだけだから臭気に耐えて発酵させたりエアレしたり手間隙コストかかる
プランターならマグアンプで十分
有機するなら覚悟しろ
656花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 03:00:15.15 ID:M7hhlNx2
ア●ウ○イ関係で洗脳されてトンでも有機農法にのめり込んでるのが居る。
化学肥料、農薬なし、耕しもせず・・収量ほとんどなし。で言うことだけ大きいこと言ってる。
除草剤は猛毒だって。それでいて草むしりもしない。

どうしたらあそこまで馬鹿に成れるのか。ある意味うらやましい。
宗教って恐い。
657花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 21:16:46.74 ID:S1nGiVHY
>ア●ウ○イ関係で洗脳されて

アレチウリィィィ関係で洗脳されて ?
658花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 21:20:24.30 ID:esn3qEJ/
アリウマイ

アリクイさんですか?
659花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 21:25:19.64 ID:VZnM7lPS
>>655
マグアンプまで堕ちたか
660花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 00:24:51.76 ID:1yi+x+zD
化学肥料、農薬なし
ここまでは
家庭レベルなら
普通にやれないことはない
661花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 01:45:58.94 ID:18wUhFkn
っていうか鶏糞のみ農薬なしでやってるけど?
662花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 00:53:29.75 ID:YiUQVPzw
鶏糞最高だな。
安いし、効くし。

注意すべきは匂いだけだ。
663花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 01:05:58.77 ID:JJSlKWbP
あと、産地限定で放射能
664花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 00:14:35.08 ID:AIj6wAuh
有機だ無農薬だといってるやつは駆け出しの未熟者。
そんなやつ、ほっとけ。
665花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 01:08:32.06 ID:5TqmtWUh
家庭菜園で農薬使うやつこそほっとかれるべき存在
666花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 22:03:09.22 ID:B6Z+vYGw
>>610
それらのやり方をアレンジした方法で、野菜屑や「使用した後の麦茶パック」とかを
コーヒーメーカーのミキサーの部分で砕いて入れてる。
ちゃんと野菜は育つ。ただし、ネギの味では、やはりスーパーで買うネギより明らかに
味・質は劣る。
667花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 14:10:15.28 ID:hgpb4chb
保守
668花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 20:44:47.74 ID:u2F02uYc
米ぬか入りと言う玉肥買って来た。
水かけると簡単に割れる。すごいカビ。
669花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 21:36:07.89 ID:hjcA/gaa
すいません。教えてください。
米ぬかを庭に巻いたら、
@白いカビですぐに覆われた。
A白いカビの後、少し黒っぽいカビに覆われる部分が出た。
 現在、少し腐敗臭がする。

@とAのカビは何でしょうか?
当方は九州で、毎日30℃以上の気温です。
巻いた場所はほぼ一日を通して日陰です。
こうじ菌のような分解をしてくれるのであれば、
納豆菌→乳酸菌→酵母菌の発酵ヘ進む予定です。
670花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 23:58:22.82 ID:SjLax37+
米ぬかボカシは夏場は失敗しやすいと聞いた
671花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 07:43:41.37 ID:OA9ulnA9
ボカシづくりの名人は何度も失敗してはの繰り返しだから
金にも名誉にもならない掲示板なんかでは教えないと聞いた
672花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 00:48:31.59 ID:SkdAcczj
>>670
温度管理が難しいからね。
秋〜冬がベストらしい。
673花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 22:33:09.77 ID:slOl5/jL
温度管理、というよりも水分管理な気がする。
ダンボールでやってみ。失敗しにくいよ。
慣れたらなんでもいいけど。
個人的に、米ぬか10リットルに対し、水は2リットル弱くらいがいいよ。
1日に一度は必ず混ぜて、雨には当てないように。
混ざってない場所があると、うじがわくので注意。

管理さえできるなら、夏場の方が短時間で大量に作れるから楽だよ。
674花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 01:55:44.95 ID:rBdK+CaQ
有機肥料にこだわっているわけではないが、
近所の精米機から大量に米糠が手に入るので肥料として使っている
虫がわいて鳥が食べにくるが、肥料としては最高だね。
これに油粕と石灰を混ぜている。
675花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 08:43:17.57 ID:PmgpFnFD
どうして肥料として最高なの?
単なる遅効性の窒素肥料だろ。
油かすも窒素肥料。
窒素に片寄り過ぎて、養分のバランスが
取りにくい。相当勉強して施肥しないと。
676花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 08:51:00.11 ID:61tidf3A
安いっていうかタダだからね
最高と呼ばれてもいい
手間が面倒な人にとっての最高は鶏糞
677花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 09:17:05.72 ID:CU1Nu2n+
一応ヌカには2パーセントを超えるカリウムが含まれてるので
燐酸を含むものと混ぜれば使える
昔のサツキ等では米糠と魚粉を混ぜて発酵した肥料を使う人も多かった
678花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 09:28:27.79 ID:61tidf3A
【米ぬか】 N:P:K=2:4:1.5

決して窒素オンリーじゃないしな
むしろバランスがとれている
679花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 12:58:59.09 ID:/RUFSILp
窒素肥料として効いた印象はないな
680花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 13:05:04.91 ID:V0qvKEQU
うさぎのフンが毎日大量に出るのでうまく肥料に出来ないだろうか?
EM菌をあえて半年寝かせたやつは、コバエに似た感じの虫が大発生してダメだった。
681花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 14:06:46.19 ID:aLUKIvHm
>>680
一旦日光などで乾燥してからコンポストで処理すると虫が発生しにくい
汚れた敷き藁も一緒に処理するとカリウム分の補給になり発酵を促進する
米糠を混ぜても発酵は促進される
また、コンポストの外側を黒く塗ると昼間に高温化して虫が死ぬ
土壌菌は60度越えでも平気なので発酵に問題は無い

ダンボールコンポスト
http://mixseed.web.fc2.com/labo/02compost.html
682花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 15:25:16.86 ID:d14DUhb9
窒素肥料つえば油粕かな。
油粕は生で撒くらしいけど、米ぬかは生は駄目だと本にあった。
どっち撒いてもナメクジ出てくる・・・。

発酵させても新たに卵産みに来ない?
683花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 16:05:01.40 ID:V0qvKEQU
>>681
詳しくありがとう!!
分解されなさそうなイメージだったけど牧草カスも使っていいのか。
684花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 16:18:13.70 ID:PTp0bqp5
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
パソコンを投げたら壊れるなんてことは、もう高校生だから分かるだろう?
だからパソコンは丁寧に扱いなさいそして山登りする時は靴を履きなさい。
685花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 21:58:24.95 ID:rBdK+CaQ
鶏糞を使うと土壌が痛むと何かで読んだが
そうなの?
使わない方がいい?
686花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 22:26:51.28 ID:h2qBDvIy
その何かとやらを信じるなら使うな
687花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 23:42:06.80 ID:rBdK+CaQ
野菜の切れ端をメインとした生ごみ
を堆肥にすると肥料としての栄養価はどう?
庭に生ごみ埋めてるんだよね。
688花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 00:21:04.74 ID:6x+qLZ0A
専門家じゃないけど、

>鶏糞を使うと土壌が痛むと何かで読んだが
たかが動物の糞くらいで土が痛む訳がない
もしこんなのが本当なら、森なんて存在しないだろ

>野菜の切れ端をメインとした生ごみを堆肥にすると肥料としての栄養価はどう?
窒素が気持ち多め程度に考えとけばおk
肥料というよりは腐葉土と同じようなもので、直接これに苗や種を植えつけても問題ない
689花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 01:14:59.52 ID:G58XkK0J
お前がバカだって事はわかる
690花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 01:36:35.71 ID:p3kxRBM9
生ゴミを土に埋めて、忘れた頃に出来上がってる土のふかふか肥沃さは異常
691花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 17:06:31.15 ID:kRf92iBI
去年茄子やバナナピーマン植えたとこには
大量に米ぬかまいたら土を覆うように石膏状に固まって
草も生えなかったが、これら野菜にも特に
悪影響はなかった
692花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 17:33:19.18 ID:+Cbyk1Kf
有機肥料はめんどくせー
おれは有機物(雑草や作物残渣、籾殻等)鋤込みに化成肥料。
化成肥料は使い勝手抜群。有機信者も使ってみ。
693花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 17:43:55.72 ID://3f+n3Y
何がめんどいのかわからん
鶏糞を適当に2つかみほど根の回りにばらまくだけ
すき込む必要さえない

しかも圧倒的に安い
694花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 23:11:31.59 ID:VY3VqhSV
米糠と生ゴミ(野菜系)の肥料がタダで最高だよ
これに野菜の種を買って植えれば、
最終的にはスーパーで買うよりも安く新鮮な野菜を食うことができる。

今からだとほうれん草、小松菜、小カブあたりがいい。
695花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 23:41:48.90 ID://3f+n3Y
発酵がめんどいし
場合によっては容器に金がかかることを除けばいい肥料だよね
696花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:12:45.96 ID:fUh4R/CT
土地がたんまりある田舎向けなのかな。田舎マンセー。
都会だと、工夫して苦労するわりには、報われなさそう。
697花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:59:29.78 ID:wh39Wxqh
ダンボールでやれ
発酵いらん
698花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 01:22:09.55 ID:Q1NrnfRT
キトサンってどうなの?
1週間に1回葉面散布してるけど効果あるのかな・・・
699花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 01:25:33.78 ID:v1C9q6qF
半分やめてみたら判るんじゃないかな。
700花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 01:29:49.70 ID:xE1LpgX+
カニ殻とか砕いて土に混ぜ込むと、害虫が嫌がるとかなんとか
キチンを分解する微生物が増殖するかららしいが
701花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 01:47:42.62 ID:V1kdCCiD
甲殻類とかの殻を砕いたものを肥料としてどっか置いていないのか、、
ブログ記事では見たことあるんだが
702花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 02:15:09.51 ID:Q1NrnfRT
>>699
半分やめれば判るかもしれないけど出来れば全部最良の状態で育てたいんだよね。

>>700
害虫が嫌がるんじゃ無くて植物にキトサンが付くことで植物が害虫がついたと勘違いして成長が促進されるらしいです。

>>701
自分は粉末のキトサンをクエン酸と水で溶いて使ってますが調べたら通販で売ってましたよ。
http://tamagoya.ocnk.net/product/61
703花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 03:41:24.50 ID:xE1LpgX+
起きたついでにパピコ
蝉の死骸とかってキトサン豊富だったりするのかな
虫の甲殻や、キノコ・カビもキトサンでできてるらしいし
キトサンはキチンとキノコキトサンの二種類あるらしいけど
704花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 12:55:39.84 ID:TLZX6cTU
発酵兎糞作るのに100均で黒いバケツとフタかってきた。
今ベランダでうさぎのフンとチモシーのカス干してる。
705花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 22:52:49.68 ID:rc281Q0J
米糠、油カスみたいに肥料感覚でそのまま土に埋めちゃまずいのか?
そのまま土に埋めてるけど。
706花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 00:55:17.06 ID:f543DnFT
兎糞を鉢に埋めたら小さい虫が沢山わいた。
707花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 01:03:43.47 ID:618h1qUT
米糠そのままだと放り出したくなるぐらいウジ沸くよ
とぎ汁もそのままだとウジ湧いたしどっちも経験
EMじゃなく普通に好気性発酵したほうが吉
708花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 07:59:37.06 ID:Go1/gGvn
好気性発酵って巨大ヌカ床を作るってことか
709花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 10:48:00.32 ID:LLCoY6Lk
>>702
殻を直接撒くと放線菌が増えて虫が着きにくくなるんよ。
葉面散布ではそんな効果があるんだね。
710花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 18:38:54.90 ID:ulrdoOv2
>>708
それ嫌気発酵
711花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 20:51:03.56 ID:e5/p/jbp
買った米糠入り固形肥料がウンコの匂い、キンバエが・・・
久しぶりに見たキンバエ。

ウンコの匂いになるのは、嫌気になると発すると何処かで読んだ記憶?が有るのだけれど、
正しいのだろうか。
用土の上に置いて水遣りだけで嫌気になるんだろうか?。
米糠入って無いのはこんな匂いしなかった・・と思うのだけれど・・。
まだ沢山ある・・・。
712花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 20:59:39.24 ID:e5/p/jbp
玉肥を作るときに荒木田入れる人居るみたいだけれど、
荒木田入れると匂いがしなくなる(軽くなる)とも読んだような記憶。これ正しい?
713花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 21:34:42.11 ID:Go1/gGvn
家庭菜園広さ4平米に、米糠を20kg弱ほど埋めた。
1ヶ月後に石灰を撒いて、ほうれん草の種を撒く予定。
714花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 23:09:41.69 ID:UkONpPOH
油かす主体の固形肥料を置肥として使ってるけど、施肥したばかり
だとやっぱうんこ臭いよ。ハエやうじも湧く。あんまり質が良くないんだろうなぁ。

以前、それを睡蓮の肥料として、練りに練りまくった赤玉土に、押し込んだら
もう、この世とは思えないガスを発して大変なことになった。うんこどころではなかったw
715花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 02:04:03.31 ID:z+f/H31q
>>705
ウジは正直どうでもいいんだけど
(むしろ歓迎)
米糠の油で水を弾くのが問題
716花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 22:26:51.04 ID:LL/67TE2
有機配合肥料っていう香ばしい匂いのやつは大丈夫かなと思って
追肥で使ったらやっぱり臭くなってしまった。
球根の肥料っていうのもなかなか。
市販の肥料入り培養土はどうして臭く無いんだろう。
717花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 19:15:46.85 ID:12APIuay
発酵牛ふん売ってないのが痛いな
718花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 20:14:04.82 ID:9BrWzHAR
発酵牛糞なら島忠で売ってたよ、今日見た、検査済みってシールが貼ってあった@横浜
719花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 22:06:05.87 ID:uFHr8F6D
この春に米糠を大量にまいたのだが、
この夏トマトやバジルやシソが巨大に成長した。
狭い土地で年中作物作っててこれだけ成長したのは
米糠の栄養だと思う。
720花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 14:09:48.43 ID:hd+e4mrf
犬の糞うめこんでも巨大に成長するよ
721花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 16:00:33.98 ID:/U2/Ywrd
そんなのだめだよ。
人糞にはかなわない。
722花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 16:02:08.77 ID:gxtRVlMi
ご近所が鶏糞まくと数日は風の強い日に臭いがやってくるw
723花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 17:13:37.39 ID:Fy20msyH
犬のうんこは刺激が強過ぎて、枯れちゃったよ…

知り合いの農家さんが、人糞薄めて蒔いてたww
724花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 22:20:57.36 ID:v6cr10vf
どんなうんこでも発酵させなきゃ当然そうなる
725花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 06:03:12.00 ID:TO1DvpID
問題は発酵の程度じゃなく塩分量
糞は体液と同じ塩分量なのでそのまま使うと塩害が出る
牛糞堆肥も藁を混ぜ野積みにすることである程度塩分を抜いてるが
それでも使用過多で塩害が出ることがある
726花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 07:31:46.45 ID:U5pXcmvG
ベランダ菜園なので袋かプランターで作ろうと思っている初心者です。
以前カルシウムは卵の殻でとの書き込みがありましたが、卵の殻も貝殻のように焼いてから
砕いて入れるのですか?それとも水洗いした後砕いて入れるのでしょうか?
727花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 13:28:19.67 ID:q6vpcgy5
>>718

@長野
ではどこにもないです>牛ふん

鶏ふんは臭うし、しばらく放置しないと種まけないし、植え付けもできない。

野沢菜シーズンなのに・・・

ホームセンターに豚ぷんってのが売ってたが使った事ないからな・・・・
728花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 13:42:11.96 ID:ywILmnRa
鶏糞に偏見があるひとだな
何の問題もなくすぐ使えますよ
単に牛糞より栄養分が多いだけ
729花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 11:12:32.46 ID:/AKlUWei
>単に牛糞より栄養分が多いだけ

それが問題
730花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 16:50:50.85 ID:i1Oes1Si
>>729
問題ないよ
化成肥料より圧倒的に少ないし
微量元素もたっぷり入っているし
それぞれの肥料に適正な量を与えればいいだけ
世の中では圧倒的に鶏糞が使われている
高い牛糞はたまに土壌改良につかえばいい
731花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 22:37:34.90 ID:HN71TKOJ
炭化鶏糞買ってきたぜ、臭い無くて使いやすそう
12s 598円 2-10-8
とりあえず果樹に蒔いて、来年ダイコン、ジャガイモに使ってみよう
732花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 16:41:16.17 ID:EZ1qqtgx
ジャガイモには……
いや、まあいいか。
733花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 09:32:16.64 ID:/tizc1lO
自家製ボカシ肥って専用スレないの?

うちの糠ボカは毎日
発熱→乾燥→加水と撹拌→発熱
そして翌日も
乾燥→加水と撹拌→発熱
この繰り返し。

加水しても発熱しなくなったら発酵完了?
ちなみに原料は糠、EM菌、コーヒーかす、ブレンド茶カス、黒砂糖のみ。
734花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 22:39:59.89 ID:lzngneqF
>>730

うちの畑の土には合わない
735花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 00:16:06.45 ID:kQn2pcCr
それはまた愚かな結論

鶏糞の使い方を間違えてる下手糞なだけ
鶏糞に悪いものは入っていない

安い鶏糞をベースにして足りないところを補うのが吉
736733:2011/10/26(水) 08:37:41.45 ID:NeZg9EEV
糸状菌出てきた
匂いも少なくなってきた
湿らせても発熱しなくなるまで発酵させたらいいですかね?
737花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 10:55:00.63 ID:Wadad//R
>>736
下手に触らず放っておきな
量が分からんけど1ヶ月ほど置いときゃカッチコチの真っ白けっけになってるからさ
738花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 21:18:56.85 ID:4UV0OyeV
>>736
毎日加水してるの?
最初に一度やれば、あとは放置でいいよ。
あと、全体の3割程度、油かすや鶏糞混ぜると効率いいかと。
説明通りの配合だと、米ぬか率9割くらいありそうだし。
ほぼ米ぬかだけのボカシは、発育不良になるそうで。
739花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 21:52:31.59 ID:noi3ntlG
俺は嫌気発酵でやってるから切り返しとかやったこと無いな。
配合は、糠4:油粕2:鶏糞1:水1に骨粉約50g菜園の土一握り、EM菌、糖蜜
水分は団子作ると固まって、強く握るとパラパラっと崩れる感じ、
漬物用の桶で蓋が密閉できる物に入れ、夏なら2週間ほど、冬なら2ヶ月くらい置いておく。
740花咲か名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:13.35 ID:4UV0OyeV
安く済ませたいのなら、無料で手に入る米ぬかを探して、
油かすと鶏糞だけ。
EM使いたいなら、ホムセンで売ってる400円のぼかし用のEM。
これを軽くひとつまみも入れればOK。
入れなくても発酵するけどね。
741花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 10:31:24.31 ID:6HsR1DWV
>>737-739
糠500gです。
面積の広いタッパーに布の蓋して毎日かき混ぜてます。
好気性発酵が重要というやり方です。
>水分は団子作ると固まって、強く握るとパラパラっと崩れる感じ
この状態を保ちたいので毎日加水しています。
というか加水しないとなぜかかなり乾いて発熱しなくなり発酵が進まないので
毎日加水するしかない状態になってしまいました。

材料、作り方は、某有名ブログ(本も出している人)の作り方の通りにやってるんですが
駄目なんですか?
特に材料はほぼ忠実で、鶏糞、酒粕、油粕などを入れる記述は一切ありませんし
コーヒーかすすら無ければ入れる必要ないと書かれているんですが…
騙されたんですかね
信じ切って作っていただけに、皆さんの意見をきいて呆然です。

これをまいたら生育不良になるということなので
除草剤代わりに雑草にまいて捨てることとします。
危ないところでした。

ありがとうございました。
742花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 12:09:55.23 ID:/DaQuY0x
まあ早まらないで、とりあえず放置してみなよ
失敗したわけでもないのに捨てるのは勿体無い
743花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 21:11:29.35 ID:6HsR1DWV
>>742
わかりました。
暫く切り返すのやめて、新しいの作ります。

>>739>>740
骨粉の代わりに卵殻(粉末)と、油粕の代わりに天かすでやってみます。
ありがとうございます。
744花咲か名無しさん:2011/10/27(木) 23:48:44.11 ID:9EXxrXor
>>741
有機肥料のレシピなんて人それぞれ多少の違いは気にする必要ないかと。
先人だって試行錯誤して作り方も変えてっただろうしね。

本で読んだ液肥作ってるひとなんか、スーパーの廃棄品貰ってきて仕込むから
毎回材料は違うって書いてあった。
745花咲か名無しさん:2011/10/29(土) 19:58:33.54 ID:JslFAJPN
>>741
すぐ乾くのは、量が少ないからじゃないでしょうか?
自分は20リットルくらい一度に作る。

あと、米ぬかだけだと、窒素不足になるそうだよ。
あと、米ぬかだけだと発酵が完了しないと言われた。
746花咲か名無しさん:2011/10/29(土) 19:59:54.13 ID:JslFAJPN
とりあえず、米ぬか主体のぼかしなら、油かすと鶏糞を入れておいて
まず損はないと思う。
お金はかかるけど。
油かすは20キロで800円くらい。
鶏糞は15キロで150円くらい。
747花咲か名無しさん:2011/10/29(土) 20:17:24.90 ID:H1wYhjgg
庭の片隅で簡単なぼかし肥料を作ろうと思います。
米ぬか、鶏糞、油かすでやろうと思うんですが、
上にかぶせておくシートって通気性の良い物じゃないと駄目なんでしたっけ?
庭が道路に面していて、あまり臭ってくると怖くて…
趣味の園芸だとビニールシートみたいので覆っていた気がしたんですけど
みなさん何でやられてますか?
748花咲か名無しさん:2011/10/29(土) 21:59:13.45 ID:JslFAJPN
>>747
量にもよりますが、そこまで臭い物でも・・・
自分は大きめのダンボールですね。
スーパーでもらえます。
あと、通気性ですが、発酵のさせかたによります。
酸素たっぷりで発酵させるか、無酸素で発酵させるか。
749733:2011/10/30(日) 21:25:08.79 ID:I7MNjWWQ
>>744-746
ありがとうございます。
天かすと卵殻石灰まぜて作り直します。
鶏糞も検討してみます。

土作りの際、生ゴミ堆肥と混ぜたいので窒素は少なくてもいいかな?と思ってますが、不完全でしょうか。
生ゴミ堆肥って窒素が多いんですよね?

ところで切り返すのを止めて放置してる最初の糠ボカシに
灰色のカビが生えてきたようです。
捨てた方がいいですか?
これに天かすと卵殻入れて作り直す気だったのにorz
750花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 21:54:59.45 ID:ARFLw2rX
化成も楽でいいよ
751花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 10:32:35.04 ID:/6B7aTCl
有機肥料にこだわる価値ある?
無農薬ならわかるけど。
752花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 10:37:26.47 ID:SlU2ypYC
化成肥料しかやらないと味が目立って悪くなる
753花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 11:55:06.66 ID:xNn3xPHL
>>750-751
人それぞれなので化成もいいと思いますが
ここは有機スレなので、化成をすすめるのはスレチですよ

自分の場合は貧乏なので
肥料を安く手に入れたい=手作りすればローコスト=有機
だったっていうだけの話。

有機肥料はクサイのもあるから有機と同じコストと手間暇で化成を作れるなら
化成を選んでいたかもしれない。
754花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 19:53:39.21 ID:+LL9JrLx
>>751
まぁ、実際、化成と有機の混合が一番だけどな。

有機だけのほうが、土が良くなってうれしくなる。
755花咲か名無しさん:2011/10/31(月) 20:55:18.85 ID:UAF8R+t1
>>749
待て待て。
糸状菌(けかび:雑菌)じゃまいか?
であれば一週間くらいで消え始めるよ。
ボカシ作る途中では、高湿度になると出ることもある。
多分、ムコール・ムセドだろな。
ボカシ作りの過程では、まだ失敗じゃないよ。
放ったらかすと、ワラワラ出てくるやつw
しっかり混ぜ混ぜしてください。

ほんとに失敗したら、すさまじい悪臭が出る。
756SemiOhanaBeing ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/01(火) 15:34:38.88 ID:dNJKRFa0
カビとかいいじゃんすげぇじゃん
757花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 20:45:41.41 ID:+2PZ6VqQ
>>755
好気性発酵させたくて毎日混ぜ混ぜしてましたが
発熱で乾燥してしまい、毎日加水しなければならなくなってしまったんです。
ここで「放置しろ」のアドバイス受けて放置中なんですが…
灰色カビが生えてきたら混ぜたほうが良いのですか?
生ゴミみたいな腐敗臭は全くないですが
なんともいえない強い臭いがします
758花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 20:47:38.14 ID:+2PZ6VqQ
ああそうだ質問あります。

冬になると、すり下ろした生姜をお茶パックに入れて入浴剤にしてるのですが
使用後の生姜ksはボカシや堆肥に出来ますか?
殺菌力、刺激の強さのせいで、良い微生物が死滅したら困ります。

やったことがある方みえましたら教えてください。
759花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 20:50:26.64 ID:nqo+qrQk
加水した方がいいと思うよ
水分が足りなくなったら発酵が中途半端になる
760花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 21:51:39.65 ID:+2PZ6VqQ
>>759
えっそうですか(・_・;)
天かすや卵殻粉末を足してから、また加水と切り返し再開します。
容器の通気性が良すぎるみたいなので、ペットボトルか何かに移し替えようと思ってます。
761花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 22:08:29.48 ID:moKreXxw
EM菌で発酵させるなら、基本は酵母と思われ。
であれば基本的には糖分(黒糖とか)が必要。
天かす(油)とか卵殻粉末(カルシウム)の分解は分解屋である納豆菌の仕事じゃないかな。
どうしてこの二つを入れてるの?

薄上さんの本だと、
麹→納豆→乳酸→酵母
の順を薦めている。
EM菌は菌の集合体なので、最後の酵母の発酵条件が整っていれば、
そこそこのボカシはできると思うんだけど。
762花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 22:09:21.77 ID:nqo+qrQk
>>760
自分のやり方は好気性発酵をやる時は段ボールで上部は不織布で覆ってます
熱で蒸発した水分が水滴になってこもると腐敗する経験をしたからです
763花咲か名無しさん:2011/11/01(火) 22:40:25.10 ID:+2PZ6VqQ
>>761
黒砂糖は最初に入れています。
>>733なんですが、ここで色々アドバイスいただき
天かすと卵殻粉末を入れる発想に至りました。
>>733以降を読んでいただけるとわかると思います
764花咲か名無しさん:2011/11/03(木) 01:32:43.28 ID:vxFLxTun
油かすは発酵済のもののことでは無いの?未発酵のやつくさい。
油+米ぬかのなんちゃって油かすでもヤバいにおいがしそう。
765花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 07:14:31.15 ID:vAFCAnXE
>>762
レスありがとうございます。
自分の容器は蓋をしていないタッパー(キッチンペーパーで蓋)なので
やはり通気性よく腐敗はしていません。

>>764
天かす入れる予定なんですが、未発酵じゃ駄目なんですか?
米糠と同時に発酵させるものだと思っていたんですけど(?_?)
766花咲か名無しさん:2011/11/05(土) 02:42:14.25 ID:6/+ZBSrr
>>765
あ、勝手に臭いが発生したらまずい環境だと思ってた。
発酵するのには天かすでもかまわないと思う。
もしかしたら養分的に力不足かも。
767花咲か名無しさん:2011/11/06(日) 18:47:02.73 ID:PImoaWce
なかなか天カスが手に入らないorz
自家製にするか!
768花咲か名無しさん:2011/11/06(日) 20:20:45.83 ID:NafFPSlq
魚粉がいちばん
769花咲か名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:55.61 ID:gn2Yxk6T
>>768
鳥や猫が荒らしに来る。
770花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 00:30:31.83 ID:kkIu6gNo
油カス肥料の使い方が未だによくわかってない私が通りますよ!

今、米ぬか+おから+油カスをバケツに入れて毎日まぜまぜしてるんだが、これってだめ?
最近ずっと発熱してて、混ぜようとすると下まで菌がびっしりです。

なかなか臭くてハエがたかるので、ストッキング切ったやつをカバーにしてます。
771花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 08:10:45.80 ID:qEaKPm2X
おからも発酵中は臭いますからなあ

それらで液肥作るとよさそう
772花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 09:22:57.97 ID:imyReor3
畑にうっすら米ぬかまいても土壌改良にならない?
773花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 09:31:04.82 ID:st6YpgrA
土が目詰まりして根が窒息しそう
774花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 09:32:04.75 ID:mUgSMeJZ
なるよ
775花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 09:36:51.42 ID:mUgSMeJZ
>>772
http://www.ruralnet.or.jp/syutyo/2000/200010.htm
これとか参考になるんじゃね
776花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 12:44:13.21 ID:fCqcTZge
今ホムセン行って油カスの成分調べてみたら5-2-1じゃん
我が家ではただでさえ生ゴミ堆肥で窒素は充分なのに、ぼかしの原料に油カスを入れるのは如何なものか…
リンとカリが補給できるのって何?
777花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 13:58:54.55 ID:i7aRxYPy
>>776
米糠を発酵させたもんとかどう。米糠はリン多め窒素・カリそこそこって感じ。
鶏糞でサクサクするのもいい。
778花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 14:24:58.03 ID:Or9hOqjU
>>772
うっすら撒くのはOK
ドバっと撒くと水をはじいて良くない
779花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 20:53:41.46 ID:veHO/Y8t
>>776
鶏糞はリンが多いよ。あとは骨粉とか。草木灰はカリが多い。
米ぬかも良いと思う。
780花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 21:02:42.14 ID:hYUTuCdp
米ぬかがいいよ
精米所で貰えばタダだし
窒素が少なめなのもいい
油かす液肥で窒素を草木灰でカリを追肥すればどっちも即効性だからおk
781花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 21:07:16.95 ID:fCqcTZge
じゃあ
油カス1
米ぬか1
草木灰1
くらいで配合すればいいかな?
782花咲か名無しさん:2011/11/07(月) 21:13:42.12 ID:/gD2FMUr
なんでそんなにアズラっぽいものばかり、、、
米糠は発酵させないと
鶏糞のほうが結局いいと思うがなあ
783花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 20:01:30.29 ID:Qe38q8Yb
発酵させる前提なら、
米ぬか3
油かす1
鶏糞1
で良いと思う。
784花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 08:09:23.41 ID:1VDwGejI
有機栽培的に、マグネシウムってどうやって補給すんの?
785花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 09:21:53.51 ID:AwFdUMru
にがりでも薄めて撒いとくなり、堆肥作りん時に加えときゃいいんでね?




というか、有機って苦土石灰も駄目なん?
786花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 10:21:09.72 ID:U+47jF6r
俺が使ってる苦土石灰は岩石砕いたもので
有機JAS大丈夫って書いてある。

あと、近所で土着菌でぼかし造りやってる人は、
山の中におにぎり埋めて、白いカビがびっしり
付いたら成功って言ってたのでカビはいいと思う。

その後、米ぬかに混ぜ込んで毎日廃糖蜜溶かした
水まいて切り返してた。
ぬかづけみたいに毎日やらないとだめなんだって。

通気性確保するためにむしろで覆ってた。
ビニールは空気通らないからだめらしい。
787花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 12:18:46.27 ID:RH5WZziH
>>784
米糠にマグネシウム入ってる。
それでも足りないと思うなら、脱塩したアワビとかの貝殻を焼いた物を施すとか。
788花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 19:45:09.14 ID:yXZzT5Rv
鉄とモリブデンの補給どうすんの?教えて欲しいです。
789花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:02:16.82 ID:Xo/B7IqZ
モリブデンは知らんが
鉄は、サビでも撒けば?
790花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:12:49.45 ID:yXZzT5Rv
俺が素人だからってバカにすんなw
さすがにそれはないだろ、
うーんイオン的な形で補給すんだろ?しらんけど
791花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:17:48.14 ID:Xo/B7IqZ
>>790
俺も、素人だ
792花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:28:34.18 ID:1VDwGejI
>>787
ありがとう
793花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 20:50:52.16 ID:7yQSNVfK
錆び釘埋めときゃ鉄イオン溶け出してくるけどな。植物が吸える形かどうかは知らん。
794花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 22:26:49.06 ID:c7Y1wNhk
脊椎動物の血液には鉄分が含まれている罠
795花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 00:53:54.44 ID:q5ZyMeni
>>794
リスカしろと?うえぇ|||||
796花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 09:33:51.27 ID:FMR64CmR
こういうこともあるみたいで

7月9日 五葉松にクギ
ttp://www.yorozuen.jp/diary/200607diary.htm
797花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 19:13:03.92 ID:AYbLPtfr
鉄は微量元素に含まれますが、鉄分の補給という点では水道水から供給される事を前提として考えずに、投与することを考えます。
 植物が吸収する鉄は二価のイオンと言われています。鉄は二価と三価のイオンがあります。Fe2+とFe3+です。通常の酸化鉄(錆)は三価鉄であるため、例えば水槽に鉄釘を入れても鉄分の肥料補給にはなりません。
798花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 23:04:23.47 ID:wB6Whv8/
魚の内臓とかの残飯ぼかしは
ミネラルあるんじゃないの
799花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 12:52:47.24 ID:Tk1sIxzO
去年からジューサーでしぼった野菜果物カスを土に混ぜ込んだら大豊作だった。
今年は精米機でできたヌカも加わりさらにパワーアップさせる予定。
苦土石灰は適宜使用している。
市販の肥料使わないでいこうと思ったらこの他に何が必要?
800花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 14:00:21.04 ID:BPMMZii5
生ゴミとと落ち葉を庭に穴掘って寝かす。
801花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 14:36:21.95 ID:Tk1sIxzO
>>800
ありがとう
やっぱタンパク質系が必要だよね
落ち葉は自前で調達できるけど生ゴミか〜
庭が狭いからなあ
802花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 18:44:26.98 ID:BPMMZii5
庭あるだけ勝ち組ですよ。
特に園芸の世界では
803花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 19:32:05.29 ID:12LnU34b
>>799
苦土石灰はどこから入手してんだ?

野菜かすに何が入ってるかわからんので無視すると、
窒素とカリだから、たんぱく質系ぼかしと草木灰かな。
804花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 19:33:41.27 ID:/DAaSjOO
側溝や堀、小川の底に溜まってる土が青ければ還元鉄ですよ

錆び釘にクエン酸加えてキレート(レモンではない)化するも良です
805花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 21:32:42.29 ID:BPMMZii5
>>804
2価鉄作れるとか、凄いな・・
プロの直伝?都市伝説?
806花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 22:23:36.73 ID:D0t2I3Yn
U価鉄って「赤さび」、V価鉄って「黒さび」と聞いたことがあるが・・・。
807花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 22:52:19.30 ID:/DAaSjOO
>>805
某ブログの受け売りですし、ワリと効いてる気がしました

客土した庭土から赤錆だらけの釘が出てきたので、活用してますがスレの主旨に合うのか…
808花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 00:02:11.19 ID:/A84LUvY
ホムセンの生ごみぼかしバケツで
いる分だけ発酵させたら
809花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 22:38:03.12 ID:/Hoq8CEj
初めて書き込みさせていただきます。
経験豊富な皆さんに単刀直入にお聞きしたいのですが、フローラの「HB101」は
本当に効くのでしょうか。
長年の謎です。少なくとも私はあまり効果を実感したことはありません。
810花咲か名無しさん:2011/11/16(水) 00:31:28.45 ID:KT/8XQLa
>>809

メネデールとHB101
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259149747/

【HB-101】の実態は液肥?活力剤?・宗○?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224300020/
811花咲か名無しさん:2011/11/16(水) 11:53:48.59 ID:fnYGZsNF
油粕液肥とハイポの液肥をブレンドした液肥ってどうかな?
9-10-5くらいになると思うのだが・・

あと油粕液肥って普通上澄みを希釈して使うけど、下に溜まった油粕はどうすんの?
812花咲か名無しさん:2011/11/16(水) 12:12:53.17 ID:Nb/Djfy2
>>809
>>804>>807ですが、学生時代に少量土壌倍地ミニトマトで色んな市販資材で試験しました

結果、慣行栽培区より糖度0.2%高い程度でした

ちなみに木酢液区は総じて酸っぱくなったwww

米ぬか主体の嫌気ボカシが一番良かったよ
813花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 10:24:59.13 ID:k+5OTv+t
>>811
残留物質がどうこう言う人がいるけど
うちは上澄みどころかかき混ぜたやつを
薄めて使ってる
814花咲か名無しさん:2011/11/17(木) 19:08:31.05 ID:1eYhuV3b
>>813
臭い大丈夫でしたか?
815花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 07:26:24.37 ID:GhHsauA0
農閑期に油かす、米ぬか、ジュースやビールの残り、EMなんかの
発酵資材といっしょにプラの漬物樽に水と一緒に入れて
半年くらいほっとくと
周囲に広がるような強い悪臭がない真っ黒な液になるよ
手についたりするとそこは臭うけど
816花咲か名無しさん:2011/11/19(土) 16:40:02.36 ID:GuFCQ++d
油粕に鶏糞混ぜると肥料バランスがいいと聞きますが
実際液肥で実践されてる方いますか?
817花咲か名無しさん:2011/11/21(月) 19:39:30.18 ID:krNLL1PY
この秋に実際やった結果
米糠を大量に埋めた
埋めて2ヶ月後の土に撒いた種から発芽した野菜は超成長している
埋めて1ヶ月後の土に撒いた種から発芽した野菜はちょっと成長している
埋めたと同時に撒いた種から発芽した野菜は殆ど発芽せず、生育もずっと芽の状態。

結論
米糠埋めて1カ月以上おいてから種を撒くと野菜が超発育する。
818花咲か名無しさん:2011/11/21(月) 19:55:33.75 ID:WvOcFTxG
>>817
乙。ためになるなぁ。
819花咲か名無しさん:2011/11/22(火) 22:04:07.36 ID:Ks8quorH
361 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 10:26:49.90 ID:W9XPtTrT [1/3]
>>359
でもその辺のプロ農家が「有機野菜で育てた野菜は栄養満点で美味しい」みたいなデマを言ってるんだけどね。
820花咲か名無しさん:2011/11/22(火) 23:17:18.87 ID:ZGZmb6Mj
>>817
生米ぬかですよね?どのくらいの深さに埋めましたか?
821花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 08:36:29.85 ID:t7AG9pR0
米糠は油が多くて水をはじくから
土に埋めておいても
長い間そのまんまなんだよね
822花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 09:22:06.71 ID:SO19y/rU
>>821
実際に使った事が有るのか?
春から秋までの間なら速攻で糸状菌(ていうかカビ)が生えるぞ
823花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 10:05:41.41 ID:t7AG9pR0
>>822
俺の経験談ですよ
824花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 10:32:32.77 ID:t7AG9pR0
>>822
あとなんで春から秋の話を今するのかね?
825花咲か名無しさん:2011/11/23(水) 14:17:05.32 ID:4ZmRQWqD
お前さんも>>821で、冬の話だなんて一言も言ってないけどな
826822:2011/11/23(水) 17:29:12.04 ID:SO19y/rU
>>824
>>817
>この秋に実際やった結果
と 書いてるからな
春から秋の間なら再現実験が出来るぞと水を向けてみた
827花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 00:21:05.62 ID:fOs7kqsl
初ボカシにチャレンジしてみようと思います

米ぬか    10キロ
菜種油かす 10キロ
草木灰     3キロ

で 8−8−8位の肥料が出来ますか?
828花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 06:57:23.84 ID:48bYVLPw
>>826
みたことないんだろ
埋めといた米糠がゴロンとそのままになってるのを
829花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 12:10:08.49 ID:A9FFS+M/
資料によって少々違うかもしれんけど、ざっくり言えば

米ぬか -- 2・4・2
油粕 -- 5・2・1
草木灰 -- 0・0・6

くらいでしょ。混ぜても8・8・8なんてなるわけない。

混ぜるってのは(三種均等方向への)相補にはなるかもしれんけど、
最も多いやつ以上に増えるなんて魔法にはならないよ。
830花咲か名無しさん:2011/11/24(木) 12:21:39.23 ID:A9FFS+M/
829は、>>827向けね。

それでも肥料成分を高めたいと言うのなら、スレ違い気味ではあるけど、
化成ぼかしってのもあるみたい。
ぼかし作ってる最中に、窒素を強化したいなら硫安を混ぜたりとか。
831817:2011/11/24(木) 23:10:03.88 ID:3fT+G8RS
回答遅くなりました
>>820
生米糠です。深さ25cm−2cmぐらいの間ぎっしりと
土とかき混ぜて埋めました。

>>821
>>828
その通りです。
米糠の濃度が濃いと、水分と混ざってゴム状の固まりになります。
そのため私がこの秋実際に行った中で、米糠を土に埋めたと同時に種まきした個所は
土がゴム状になったため、殆どが発芽せず、生育も悪い結果となりました。
832817:2011/11/24(木) 23:11:46.57 ID:3fT+G8RS
ちなみに、油カスでもまとめて埋めるとゴム状になり根の発育を阻害します
以前に桃の木が枯れかかりました。
土を掘り返してゴム状の油カスを取り除いて、根が呼吸できるようになり息を吹き返しました。
833花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 00:23:36.91 ID:54d0zCsM
油カスはまとめて入れても問題ないだろ、野菜とかだったら
834花咲か名無しさん:2011/11/25(金) 01:15:22.12 ID:LgeObNQD
>>831
レスありがとうございます
結構浅いとこまでなんすね
835花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 10:14:04.74 ID:zmSjLVnV
>>830
ありがとうございます 
初めてぼかしを作ってみようと思って ネットを徘徊してたら
>>827の割合で8-8-8位になると書いてあったので本当になるのかな?と思って ^^;

米ぬか    10キロ
菜種油かす 10キロ
草木灰     3キロ

プラス
林から採取したはんぺん
お茶ガラ どんぶり1杯
卵の殻 5個分 (粉状)
骨粉 1キロ


上記材料をすべてまぜ 醗酵させて ぼかしを作ろうと思いますが
他に良い配合はありますか?

(米ぬか10キロは使い切りたいと思います)
836花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 10:23:31.81 ID:5Q+itG8E
>>835
もみ殻を少し入れたらどう?
837花咲か名無しさん:2011/11/28(月) 13:42:13.43 ID:SeAj+imx
近所にコイン精米所(米糠ただで持出OK)があったので、
5日前に初めて、米糠ボカシを仕込みました。(約35リットル)
米糠に、ハンペンらしきもの(公園の腐葉の白くなった所)をバケツ半分と
三盆糖を湯で溶かしたものを適当に混ぜました。
現在48度ぐらいまで内部温度が上がっています。時々攪拌していますが
この後どうすれば良いのか教えてください。使い方もお願いします。
油カスを入れなかったので肥料として窒素分が少ないかも?




838花咲か名無しさん:2011/11/29(火) 22:32:19.07 ID:FHWvUCHv
>>836
籾殻くんたん10リットルを足して
 醗酵開始しました 出来上がりが楽しみです
ありがとうございました!
839花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 13:11:36.93 ID:8WHhKNb6
半年前から、大きい植木鉢に使い古した園芸土に米ぬかとジューサーの野菜くずを混ぜて
自家製肥料作ってるんだけど、最近小ハエが大量発生して困ってます。
真夏は発酵が早く進んだせいか全然ハエいなかったんですけど・・
どうしたらハエがいなくなるでしょうか?
植木鉢の上をサランラップなどで密閉したら効果ありますか?
840花咲か名無しさん:2011/12/01(木) 16:16:25.61 ID:Z7tJnNOb
土をちょい厚めにかぶせてみる
841花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 09:26:23.46 ID:1SgEruTD
>>840
ありがとう、やってみます。
842花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 09:26:56.13 ID:K4PFIU8X
湯たんぽ突っ込むと菌が活性化して発熱し分解も早く進む。

らしい。
843花咲か名無しさん:2011/12/02(金) 18:16:59.16 ID:cINg1UY8
天香園で売ってるグリーンパワーって

http://tenkoen.jp/SHOP/960066.html
酵母菌類・乳酸菌類・納豆菌類を主体に糖蜜・水を用いて発酵させた酸素を含む発酵培養液。

これってすごくえひめAI-2だよな。いままで胡散臭くて手を出さなかったけど、ここが売り物にしてるなら一度作ってみようかな。
すでに使ってる人っている?
844花咲か名無しさん:2011/12/06(火) 00:22:03.92 ID:hOAVYV95
誰か人糞を肥料にした人いますか?
845花咲か名無しさん:2011/12/06(火) 11:23:57.91 ID:M36n8OrM
してたけど センチュウとか怖いんでやめた
846花咲か名無しさん:2011/12/07(水) 12:39:34.85 ID:TUcCJyEP
えひめAI-2の原価考えたらこんな\4000もするもんなんて買えない
847花咲か名無しさん:2011/12/09(金) 17:47:28.72 ID:FzhadxXV
>>843
天香園の苗木にも使われてんのかな。自作してみたいけど冬に発酵物は厳しいか。
848花咲か名無しさん:2011/12/18(日) 23:30:28.07 ID:oVH/X37w
生スルメイカを安売りしてたんで10杯買ってきてワタ出して冷凍。
ワタを肥料にしてみるかって、コーランまぶして糠とまぜて置いておいたらすごくいい匂いになった。
(嘴のところとか目のあたりとか食べないところも一緒に混ぜた。)
リンゴのような酒粕のような、、、

あんな気持ち悪いものがかなりいい肥料になりそう。
849花咲か名無しさん:2011/12/19(月) 10:43:10.47 ID:u4+PfHry
イカのワタうまいのになー。
塩辛とか、ワタとゲソ和えて醤油かけてホイル焼きとかー。
850花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 18:41:00.92 ID:iJOmYRSp
どっかのスレで見た
米ぬか+納豆+黒糖水

の有機肥料を作ろうと思うんだけど
嫌気発酵がいいのかな?
851花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 18:49:43.42 ID:0/agJfqk
納豆使うなら神経質にならなくていいよ
ほんと適当で大丈夫
納豆菌はゴキブリ以上のしぶとさだから
852花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:11:54.83 ID:iJOmYRSp
>>851
レスありがとうです
発酵方法は、以下のうちどれが最適ですか

●通気性の良い容器で毎日かきまぜる
●通気性の良い容器で春まで放置
●針で一カ所だけ穴をあけたポリ袋に入れて春まで放置

春になったら、古土と混ぜてエンドウやにんにくなどの肥料にしようと考えてます
853花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:19:22.61 ID:olkOhgmR
>>852
一番上
854花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:25:14.14 ID:0/agJfqk
2つ目かなー。ほんと放置で充分だから。
納豆菌を使った液体肥料作った時は匂いが凄かったから、そこだけ気をつけてね。
春になる頃には白カビだらけでカッチコチに固まってると思う。
855花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:28:46.98 ID:olkOhgmR
数ヶ月経っても水分加えたら発熱する
米ぬかは最後まで発酵させた方がいいよ
856花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:37:56.97 ID:iJOmYRSp
>>853-854
ありがとうです
作る量が少量であることと、無精なので放置でいきます(・ω・)

実は有機肥料は、大きな粒状のものしか使ったことがありません。
メインはいつも888化成肥料です。
発酵完了しても、サラサラの有機肥料はニオイってヤバイですか?
近所の有機栽培の畑は、堆肥や肥料をまくと
1〜2日ほどスゴまじい悪臭なのです(お詫びにいつも野菜をくれるくらいキツイ)
857花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:43:00.82 ID:olkOhgmR
米ぬかボカシは匂わないよ
てか、米ぬかは最後まで発酵させた方がいいって
これ絶対
858花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:43:52.47 ID:iJOmYRSp
>>855
発熱するということは、まだ完全に発酵していない、ということですよね?
乾燥すると発酵が止まるわけですから、たまに水を足して攪拌したほうがいいみたいですね
859花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:46:37.29 ID:iJOmYRSp
>>857
わかりました(・ω・)
ぬか
納豆
黒糖水

これ以外に入れとくと良いもの(買わなくてすむ)はありますか?
落ち葉とか茶かすとか。
860花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 19:54:11.06 ID:olkOhgmR
>>859
足すのは自分の好みで
自分は納豆と米ぬかだけでボカシ作ってこれが基本
葉物には油かす液肥使います
861花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 20:33:23.51 ID:iJOmYRSp
ムフー(^ω^)
ありがとうございました
春になったら
自作生ゴミ堆肥と自作有機肥料だけでエンドウとキューリを育ててみる予定です
862とまと:2012/01/07(土) 21:46:48.48 ID:85QKMTNc
水耕栽培の肥料
http://hiryocenter.com/
863とまと:2012/01/07(土) 21:47:41.30 ID:85QKMTNc
水耕栽培の肥料
http://hiryocenter.com/
864花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 04:05:22.29 ID:tO3An/xh
はいはい
ここの住民は訳の分からん肥料になんか手を出さないの
865花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 04:42:26.34 ID:YOhgxbHV
>>861
米糠は成分的に窒素分が不足しがちになりやすいから油粕と混ぜるといい塩梅かもしれない。
866花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 08:33:30.80 ID:qtAJuhm3
>>865
なるほど(・ω・)
じゃあエンドウには油粕なし
キューリは油粕入りの二種類で

納豆ですが、洗ってない納豆パックやフィルムを入れる(あとで取り出す)
ていう方法は失敗しますかね?
10キロくらいしか作らないもんで
まだ食べられる納豆を使うのが急に惜しくなってきました(・ω・)
867花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 09:44:05.37 ID:DVc123xW
納豆パックの内側に残ってるネバネバを水で洗い出せばいいじゃん。

でもなあ、初期から納豆菌多量の状態にして、確実に優占種にした方が
泣かんで済むと思うけどね。納豆なんて3パックで80円くらいでしょ。

もしくは事前に拡大培養するか。
868花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 11:38:35.36 ID:Vxc5DY05
AI作ればいいじゃない
869花咲か名無しさん:2012/01/08(日) 19:34:08.13 ID:qtAJuhm3
>>867
まだググってないんですが
拡大培養ってどうやるんですか?
普通に、煮大豆と混ぜて納豆を増やすってこと?
870花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 03:01:27.37 ID:xqK0NSYy
いなわら煮れば良いんじゃないか
871花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 12:01:01.61 ID:alRJeQDZ
>>869
納豆パック内側のねばねばを洗い出したやつを、いきなり10kgじゃなく数百g程度の米糠に
かけてしっかり繁殖させてから、本体の方(10kgの方)に投入する。

てな感じかと。
872花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 13:10:47.98 ID:mrTbOgEF
そんな事しないでも納豆1パックの三分の一をぬるま湯で溶いて投入
残りは食べればいいやん
原価数十円だ
873869:2012/01/10(火) 00:18:21.88 ID:flEm9UwJ
皆さんありがとう

肥料作る箱は、ダンボールでいいかな??
ダンボールコンポみたいな。
でもダンボールコンポみたく頻繁に攪拌するわけではなくぶち込んでほぼ放置なので
虫がこないようにガムテープで密閉しちまおうと思うんでさー。
874花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 04:43:57.15 ID:yzjDpsPW
>>873
ふやけて崩壊しそう。
木箱とか無いの?
875花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 07:58:41.48 ID:6Iq4gFj2
>>874
木箱はない。
そんなに水っぽい?
876花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 12:25:11.09 ID:nXvf1gOc
段ボール2重にしても結構ふやけてやばい
土のう袋ガラ袋につめて段ボールに入れる方法がよかった(今はコンポスター使ってる)
攪拌が簡単、袋を出してくねくねすればよく混ざる、段ボールの処分も容易
877花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 12:58:08.37 ID:jSGUe5dE
俺もそう。土嚢より大きいガラ袋を使ってる。
うちのほうのホムセンで一袋45円だったかな。
通気性があり、水分大杉でもいつのまにか乾いてしまうのがいい。

最初発酵させるときは、ガラ袋を更に一回り大きいビニール袋に入れる。
空気をたっぷり入れてふくらませて置いておく。
二三日に一回ビニールを開けてゴニョゴニョすればいい。
ビニール袋に入れるのは虫を入れないためだ。
あとはビニール袋から出してもう一重ガラ袋に入れておいておく。これで
虫もわかない。通気性があるからいつのまにかかちかちに乾いてる。
878花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 14:12:18.43 ID:wkzcSXRT
        |/ >'´      `ヽ ヽ
      / /  ●     ● ヽヽ|  
     /  /i             }  君たちQBって知ってるかい?
     /  / |     )-'´`´   ,/ 
    /   | ヽ          ノ l 
   /   |   i`ー-,   -r‐'´  ゙、
 __,/__,,/>,|/,>_,..{  ,/|   , ヽ   
 ´ ̄   ̄ ̄/ ヾ_,>,|.  / ,. ヽ 
 ―――--、'   ヾ_t,'´ /  ヽ  
 ===r===========t='========'==
879花咲か名無しさん:2012/01/12(木) 19:44:31.83 ID:wBR4uAnl
だしがらの昆布とかどうよ?
880花咲か名無しさん:2012/01/12(木) 19:48:57.85 ID:MMr/a024
塩分抜けてるならいいんじゃない?
881花咲か名無しさん:2012/01/12(木) 23:20:24.34 ID:wBR4uAnl
ああ、その心配があったか
882875:2012/01/13(金) 12:28:28.98 ID:9acaFI8D
みなさんありがとう
今ホムセン来たんだけど
土のう袋とガラ袋の違いがわからないよ(・ω・)
より肥料作りにいいのはどっち?
883花咲か名無しさん:2012/01/13(金) 12:37:28.45 ID:9acaFI8D
>>882
自己解決しました
土のう袋を購入した(>ω・)ノ
884883:2012/01/14(土) 10:33:10.06 ID:lqi+3zmD
土のう袋に米ぬか詰めてたら側面に解れた穴があいてたΣ(;ω;)
デカいゴキブリが余裕で出入りできそうな穴です
二重にしても大丈夫かな
そういうもんですか?
885花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 19:05:03.59 ID:VVRMx2uX
ガラ袋は素材が緻密だ。粉状のゴミが漏れたら困るからだろうね。
土嚢は強靱だけど編み方が粗いね。特に最近の中国製の安いやつはひどい。
二重にすればいいんだろうけど、ゴキブリをそれで完全に防げるかは疑問。
ゴキブリはエサがあるとわかれば食い破るからね。
ガラ袋が売ってないわけないんだから、買ってきて外袋にするとか。
紙製のいいよ。通気性があって放置しておくと中身が乾く。
886花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 19:06:52.57 ID:VVRMx2uX
×  紙製のいいよ。通気性があって放置しておくと中身が乾く。

○  紙製の米袋もいいよ。通気性があって放置しておくと中身が乾く。
887花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 07:50:20.05 ID:IEJlDQe/
>>886
コメ袋売ってなかった(;ω;)
近所のホムセン
888花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 12:07:40.81 ID:2v9fuzMl
近所に土着菌はんぺんを採取できるような場所がない(´・ω・`)
889花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 17:48:01.69 ID:IEJlDQe/
>>888
公園池
890花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 21:03:41.55 ID:2v9fuzMl
公園とか乾燥しまくってる上に掃除されすぎててだめぽ(´・ω・`)
891花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 21:16:21.32 ID:30gGbcDT
田舎なら川沿いの街路樹とかに腐るほど(本当に腐ってるけども)ある
都会なら納豆菌で我慢しなさい
892花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 06:40:14.26 ID:4vtvlpTN
肥料自作してる人に質問
いちごの肥料は発酵米糠でもいい?
893花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 08:06:44.50 ID:/V6qml9/
いいよ!
どーせ他人のイチゴだし。
894ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/17(火) 08:13:15.86 ID:t1ZzovyD
困るよーいづれぼくのいちごになるのに
895花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 08:17:25.70 ID:4vtvlpTN
>>893
テメェー他人事かよ!(`ω´)
やってやる!
896花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 09:21:58.29 ID:md421zz+
>890

最初はコーランでやればいい。

コーランで作った肥料を置いておくと勝手に最高のはんぺんができるよ。
土着菌に入れ替わってるわけだな。次回からそれを使えばいい。

窒素分を多くした方がいいな。
スーパーとか行くとマグロのアラとかの売れ残りが捨て値で売られてることあるだろ。
小アジとかでもいいよ。
ああいうのを刻んでコーランまぶして糠と混ぜる。
肥料になったのを置いておくと、何カ所かボアッと白い菌の塊になってる。
これが土着菌の塊なわけですな。


897花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 15:03:06.15 ID:YEWHvdml
ありがとう(´・ω・`)
削り節とか使ってるからそれで試してみます
898花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 02:12:57.82 ID:pIpDG3kr
>>897
うちもだし取った後の鰹節、堆肥用容器に入れたんだが臭くてワロタw
生臭さとアンモニアのかほり
899花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 20:17:47.63 ID:GJ5Zd/d0
>>859です。
明日こそ、米糠と納豆と黒糖水で肥料を作るっ(`ω´)

油かすの代わりになる材料はないですか(・ω・)
天かすとかじゃだめかな〜
900花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 20:21:48.47 ID:OJFd4vEX
いや食材になる有機物は
たいがい肥料になる
901花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 20:36:51.13 ID:33n2teL1
黒糖水ってけっこう高い
902花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 20:49:51.95 ID:GJ5Zd/d0
>>900
おk
ありがとう

今ぐぐってきた
単なる廃油でもいいみたいだね(^ω^)

今思いつきなんだけど
砕いた卵のカラも米糠にブレンドしてみる(・ω・)

まず、エンドウのあとの土に入れる肥料は
米糠8
卵のカラ1
コーヒーかす・茶かす1

他のは
米糠8
天かす1
卵のカラ1
コーヒーかす・茶かす1

てな感じで。
トマトや瓜系野菜、イチゴなどの実ものに使うことが多くなりそう
本当はバッドグァノみたいなのも入れたほうがいいんだろうけど
お金をかけない!がテーマなので我慢(・ω・)
903花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 20:51:01.15 ID:xxRwcNBp
乾燥させた茶がら 油かす 米ぬか コーランネオ
これで勝利の方程式は揃った!カットビングだ、オレ!
とおもったけど昨日からずっと雨でさむいんよ・・・(´・ω・`)
ひさびさの雨後だしはんぺんでもおちてないかさがしにいくかなぁ・・・
はんぺんさがしてたら「おまわりさんこのひとです!」って通報されないかなぁ。

>>899
天かすなら食用油を含んでいてハイカロリーでいいんじゃなイカ?
904花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 20:52:32.19 ID:GJ5Zd/d0
>>901
去年、黒糖しょうが紅茶を飲んでた友人から
湿気って風味おちて捨てる直前の忘れ去られてた黒糖をもらってきたイエイ
905花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 21:09:48.94 ID:GJ5Zd/d0
>>903
>乾燥させた茶がら 油かす 米ぬか コーランネオ

配合割合は?
906花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 21:12:22.55 ID:33n2teL1
聞くのはかまわんが
そんなもん千差万別だから
自分と違ってても押し付けるなよ
907花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 21:36:34.92 ID:xxRwcNBp
>>905
考えてません(´・ω・`)
はんぺん作るのと、ブルーベリーに使えないかなぁというだけの思いつきなので
908花咲か名無しさん:2012/01/20(金) 23:10:18.37 ID:GJ5Zd/d0
>>906
違うよ
参考にしたいだけ。
肥料作り初心者なのに
人の作り方に口出せるような知識もない。

あえて言うと
生の糠を土に直接まいたらGが来たのでおすすめしない
909花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 11:14:05.46 ID:rUL2Oyh7
>>908
生のヌカは撒いた後にちょいと土をかけておくと
夏なら2〜3週で白い土壌菌がコロニーを作る
910花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 16:22:54.10 ID:7qJvzl48
庭の花壇にする予定の土に糠まいてまぜて
そのあと飲み残しビールまいたら、白い菌糸の塊できてたけど
これがはんぺんというのかと後で知った。
まぁたぶん何かの菌だろうと思い、コンポストに混ぜてやったぜ。

姉の飼ってるうさぎの糞つかって肥料作りたい。
ぬかと糞とわらと混ぜて水分いれてまぜまぜしてたらできるんかな。
911花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 17:09:03.92 ID:4AK5UPmJ
はんぺんとまではいかないものの桜の葉の落ち葉の裏に白い繊維っぽいものが
伸びてるのを見つけたので、パサパサの茶殻などと混ぜて温駄鉢に入れてみた。

生のヌカはしっかり土と均一に混ぜておくなら大丈夫だとおもうけど
塊になっていると土中でもウジがわいたので注意(´・ω・`)
しっかり混ぜた場合ウジはわかなかったものの、なぜかその植木鉢の土は頻繁にスズメ?
の襲撃をうけてた。
912花咲か名無しさん:2012/01/22(日) 14:14:38.83 ID:fgaOpXR/
hage
913花咲か名無しさん:2012/01/22(日) 16:38:57.75 ID:LFIP0Z49
>>911
ウジをスルメが食ってんだろ
914花咲か名無しさん:2012/01/24(火) 20:20:04.05 ID:2r26BdY2
>>913
スルメw
915花咲か名無しさん:2012/01/24(火) 20:25:27.20 ID:2r26BdY2
>>910
どんな動物のでも
生ウンコはある程度発酵するのに2年はかかるっていうけど大丈夫かいな。
堆肥や肥料作りに使う鶏糞って、長期間をかけて発酵させたモノを使うわけで。
しかも、発酵済みのはずなのにまだ不完全で悪臭漂うことなんかザラ。
916花咲か名無しさん:2012/01/25(水) 08:27:39.97 ID:CQqiH+uC
>>915
温度、水分などの環境に大きく依存する
自然に置かれた糞とコンポストじゃあ
分解のスピードはケタ違い
917花咲か名無しさん:2012/01/25(水) 08:51:16.41 ID:r/uLlKRD
>>910
ウサギの糞は一旦乾燥してから藁やヌカと混ぜると早く発酵する
なんか、生ウンコのままだと中の大腸菌が土壌菌の繁殖を抑制しちゃうんだとか
市販の発酵鶏糞や牛糞堆肥も発酵前に一旦乾燥させてるそうだ
918花咲か名無しさん:2012/01/25(水) 15:52:45.40 ID:bIy0cWNt
>>917へぇそうなんだ!ありがとー
前にコンポストにそのまま入れたら、なんだかなかなか分解しなくて
すごく困ったことになって。
次から乾燥させてからつぶして粉々にしてから発酵させようと思ってたんだけど
そういう作用もあるんだ。参考になったよ。
919花咲か名無しさん:2012/01/25(水) 21:54:35.66 ID:l6uX/YML
皆さんph調整は草木灰ですか?
自分は卵のからをミルで粉末にしてあるので
それをまこうと思ってる。
920花咲か名無しさん:2012/01/27(金) 19:33:38.52 ID:LrHQYMeC
俺もやってミル
921花咲か名無しさん:2012/01/27(金) 20:03:10.60 ID:e+XPDrAh
牡蠣ガラを砕いて使う
922花咲か名無しさん:2012/01/27(金) 22:35:33.98 ID:4d1h6N9i
有機石灰なんて撒いても効果ないというようなこと言われたけど
少なくとも貝類由来のは、長期的に期待できるんじゃ?
以下はWikipediaの貝塚の記述より引用

貝塚では、貝殻の炭酸カルシウム成分のために酸性土壌が中和され、
土壌が有機物由来の考古遺物を保護する作用を持つため、
人骨や獣骨、魚骨、骨角器などが多く出土する。
923花咲か名無しさん:2012/01/28(土) 01:24:15.61 ID:dsyFRmuJ
昔、亡くなって火葬した飼い猫の骨壺に入った骨
花壇にまこうかと冗談で話したら母に本気で怒られた
924花咲か名無しさん:2012/01/28(土) 15:35:36.61 ID:tYBLC0Bh
昔、中学の頃理科部が標本にするとかで猫の死体を埋めてるとか聞いたな・・・。
どこから死体を調達したのか知らないけど。
925花咲か名無しさん:2012/01/28(土) 15:55:41.10 ID:NBp93HB6
>>922
アレは卵の殻を数個植木鉢に並べた物のpH調整効果は無いに等しいって話で
卵も貝殻も破砕した物は普通に酸度調整剤として流通している
酸性物質との反応が消石灰(水酸化カルシウム)より遅いので即効性は無いが
長期のpH調整には有機石灰(炭酸カルシウム)の方が優れているかもしれない
926花咲か名無しさん:2012/01/28(土) 17:25:20.50 ID:gAJkQi6g
いい気になって撒きすぎると
土が固くなるから堅くなるから注意な
927花咲か名無しさん:2012/01/28(土) 17:59:03.37 ID:VCP0KuZa
>>925
そういう意味か〜
有機石灰は、使用直後に植え付けできるからいいね
自分も卵のからを粉砕して使ってるけど
普通に植物が育ってるから、効果があるってことだよね

>>926
そうなんだ
気をつける(・ω・)
928ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/29(日) 11:51:11.75 ID:/eaZqcez
硫安+消石灰の土かたとはちがうの?
929花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 07:18:00.01 ID:Ot2oxmpb
近所の若奥さんに畑で何をしているのかと聞かれたので
卵殻を粉末にして石灰としてまいているのだと説明したら大笑いされた。
生ゴミ堆肥も「みっともない。貧乏臭いからやめたら?www」だってさ。

通常、ごみとして捨てるものを活用することはエコといえば聞こえはいいけど
やってることは乞食そのもの!だってさ。

うちも貧乏だから返す言葉もないけれど、うちより貧乏な人に言われるとはね…。
旦那さんは求職中、この奥さんは赤ちゃんがいるから働けない。
旦那さんの実家のスネをかじって生計を立てているというのに優雅なもんだ。
930花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 07:40:21.74 ID:ZSCVDuq9
貧乏な国ほど自転車が馬鹿にされたりするからな
931花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 09:33:44.28 ID:K1vJOadz
>>929
その若奥様は貧乏ってことにコンプレックスまみれになって心が荒んでる可哀想な人なんだよ!許してやって。
932花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 10:51:56.17 ID:Ot2oxmpb
別段、他人様の家庭の経済状況なんざどうでもいいけどね。
母が、ここの姑さんと少し仲がいいんだけども
奥さんは相当な見栄っ張りみたい。

姑さん経由で母から聞いた話じゃ相当経済破綻(家賃滞納、他各種借金アリ)してるのに
見た目はセレブだよ。
赤ちゃんも見るたび服が違うし、ベビーカーもゴージャス。
933花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 10:55:15.71 ID:Ot2oxmpb
ごめん
完全にスレチだわw
生ゴミ堆肥で育った自慢の野菜をお裾分けしたらどんな顔するかなw
普通の市販の野菜も、鶏や牛のウンコ鋤き込んだ土で育ってるなんて知ったら倒れるんじゃね?
934花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 11:28:15.53 ID:/3GpRhRi
今のご時世もあるし、誰がどこでどのようにして生産した肥料かわからない
という不安があるから自前で作ってるとか言えばいいんじゃなイカ?
935花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 13:01:29.89 ID:ZSCVDuq9
「はんぺん」だけで作った(納豆菌、乳酸菌、酵母菌なし)米糠ぼかしってどう?
936花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 14:16:28.31 ID:S4kKbxnZ
化成肥料工場を自前で作らない奴は貧乏って言い切ってしまえるくらいの金が欲しい。
937花咲か名無しさん:2012/02/01(水) 16:36:10.49 ID:Ot2oxmpb
>>936
どこの豪農ですかw
938花田真澄 ◆NeKo/oBJN6 :2012/02/01(水) 19:24:13.58 ID:UoPAdtHI
ちょっと土地が余ったから工場作ったの
939花咲か名無しさん:2012/02/06(月) 17:53:11.62 ID:ION68Fwy
卵の殻にはリンてあまり入ってないの?
940939:2012/02/07(火) 23:13:12.64 ID:k3zpvRln
(;ω≡ω;)
941花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 23:15:10.27 ID:k3zpvRln
(;ω;≡;ω;)
942花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 23:17:08.66 ID:Ji4oJueU
>>939-941
そういうレスクレクレは余計嫌われるよ。
943花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 23:24:05.51 ID:k3zpvRln
>>942
クレクレ以前に、誰もいないことのが哀しい。(;ω;)
944花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 02:49:19.99 ID:z6ivglWf
冬はやることがないし、こんなもんだよ
卵の殻はリンに期待して使うのは間違いかな
945花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 06:22:46.20 ID:JSWkGTIQ
>>944
ありがとう

しかし冬こそが肥料作りの季節と思うの。
946花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 12:53:43.07 ID:JSWkGTIQ
自分>>875でもあります。
ここでのアドバイスを念頭に、二重の土嚢袋で納豆+米糠肥料を作ってますが
さっきかき混ぜようとしたらスゴイくさい!(;ω;)ブワ
日本酒っていうか、アルコールみたいなにおいがします。強烈に!
頑張って土嚢袋を転がして撹拌しましたが
頭が痛くなるくらいのニオイの強さです。
糠は発熱もありません。
状態が良いときは、腐葉土みたいなニオイのはずですよね
やはり失敗ですか?(;ω;)
947花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 13:14:33.33 ID:z6ivglWf
虫が湧きにくいって意味では冬だけど、発酵遅いし手間暇掛けるようなものじゃないからね

あと、日本酒のような甘い香りで正解だよ
米ぬかぼかしは腐葉土の匂いなんてしない
948花咲か名無しさん:2012/02/08(水) 17:30:33.76 ID:GsBDla+U
米ぬかで、日本酒みたいな匂いってことは、
麹と酵母が元気ってことなんだろな。

納豆菌が元気なら、麹たちは制圧されてるだろうから、
結局納豆菌なんて無駄なのかもな。
949花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 13:38:35.96 ID:/OokdhZu
納豆菌が優勢ならどんな状態になるの?
950花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 14:10:24.63 ID:wJic30Em
俺も米糠に納豆菌混ぜて1週間ほど放置しておいたらすごいアルコール臭くなっててあせった。
なんか消毒用アルコールみたいな感じ。一応捨てずに取って置いてる。
951花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 14:42:38.33 ID:W+1pXl9l
アンモニア臭がしたら失敗
952花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 14:50:41.97 ID:wJic30Em
゚Д゚)マジ?
953花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 15:31:10.52 ID:W+1pXl9l
と聞いた・・・
954花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 16:56:27.88 ID:zXtf3GBp
お酒(アルコール)のような感じなら成功
腐敗臭なら失敗
955花咲か名無しさん:2012/02/11(土) 22:08:17.33 ID:ZN4/sBWn
ゴミ袋に
籾殻4:米ぬか2.5:油粕1:有機入り化成一握り弱で嫌気ボカシにしたら…

バァちゃんの糠床をより強烈にした臭いになりました
成功ですか?
956花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 09:15:17.63 ID:yViVET6o
発酵と腐敗なんて人間が勝手に決めた尺度
植物にとっては分解されてればどっちも栄養
957花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 09:30:24.88 ID:1ghtnh7y
有害な毒素やガスを出すか出さないかじゃね。
958花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 09:56:55.87 ID:yViVET6o
有害なガス?
青酸ガスやフォスゲンが大量にでるとでもいいたいのかなw
959花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 13:11:06.57 ID:5VS0hpQ+
ここでの有毒ガスはアンモニアガスとかじゃね
960花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 13:18:00.87 ID:KEOq9WLZ
そんなものが害になるなら有機肥料なんて使えないよ
961花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 13:58:07.08 ID:KRFAuDGZ
ボツリヌス菌
962花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 13:58:22.79 ID:1ghtnh7y
濃度によるだろう
963花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 20:35:45.08 ID:JUqdLZX/
あっという間に水に溶けるアンモニアが有害になるほど高濃度ってどんな状況だよw
964花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 20:53:16.20 ID:5VS0hpQ+
あっちゅーまに水に溶けてアンモニア水になるからやばいんじゃないの。
過剰なアンモニア態窒素は根を痛めるって聞くし。
965花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 21:10:28.38 ID:JUqdLZX/
じゃないの
じゃないの

で実害はないといういい例
966花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 21:11:15.41 ID:JUqdLZX/
アンモニア臭いなら鶏糞濡らせばいくらでもかげる
967花咲か名無しさん:2012/02/12(日) 22:06:16.40 ID:jdw59QsR
ハウスならガス障害なんてわりと簡単に出るよ
968花咲か名無しさん:2012/02/13(月) 01:26:26.92 ID:6JGYGCdT
ハウスならね
普通の家庭菜園でハウスやる人なんていません

大体そんな肥料をわざわざハウスに投入する馬鹿は
少し痛い目にあったほうが利口になる
969花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 09:11:43.95 ID:ybOUcQoX
相変わらず米ぬかがアルコール臭いんだけど
もうプランタの培養土に元肥として混ぜちゃっていいかな?
苗を植え付けるのは4月なんだけど
土にまぜておけば、植え付けまでに完熟するんじゃないかと。
970花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 10:47:52.55 ID:lqDQx4Bi
試してみたら?w
971花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 13:07:14.30 ID:FLIUS8h2
米ぬかに竹やぶのハンペンを混ぜてから2週間経ったんだが全く発熱しねえ
置いてる場所の気温が低すぎるのか、砂糖水でも混ぜれば良かったのか?
972花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 13:20:41.63 ID:Zy5EHYJA
米ぬかの話題で盛り上がってるけどゴールドコーユって単語は一度も出てないのね…
973花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 18:42:24.36 ID:pqXaU+Ln
ゴールドコーユ (15s入り) 税込価格:1,320円

米糠  ただ


>>972
話す価値はほぼ皆無
974花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 18:52:56.24 ID:/ijXTg5F
>>970
温度とか保温とか湿度とかも
米ヌカは生よりも一度炒ったほうがいいのかな?
975花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 18:55:18.29 ID:WU0BrYmP
>>971
温度だと思う
夏から秋に作った時は順調だったやり方で先週やったら一週間経っても発熱しない(暑い時期は翌日〜二日後にはしてた)
休みの日にペットボトルにお湯を入れ冷めたら替えるをやったらやっと発熱したよ
一度上がれば水分補給と掻き混ぜやっとけば勝手にじゃんじゃん発熱する
976969:2012/02/15(水) 20:24:16.61 ID:ybOUcQoX
>>970
猫額プランタ菜園だからプランタ丸一個失敗するだけで損害でかいの
だから詳しい人の意見を聞きたいのさ☆
977花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 20:31:45.79 ID:FLIUS8h2
>>975
どうもどうも

居間に置いてみた
978花咲か名無しさん:2012/02/15(水) 21:41:59.37 ID:apa08meE
室温+5度くらいに発熱はしてるけど加速するために内部から加温してみるか。
979花咲か名無しさん:2012/02/16(木) 22:29:21.03 ID:VA9XiTtm
>946
最初から納豆菌というのはどうなのかなぁ

はじめに糸状菌による糖化という段階があるんで、、、
糖ができるとそれを目当てに納豆菌が襲いかかってきて大暴れするわけだろ
そのあと乳酸菌で沈静化

落ち葉堆肥を作るときは(これはもちろん外で)糠を混ぜ込んでやるが、中心部が熱くなってくるのは10日以上
経ってからだよ。

アルコール臭いのは水分が多すぎるんじゃないか。なんか嫌気発酵してるような感じもするな

俺が糠の堆肥を冬にやるときは家の中に置く。ビニール袋の大きいので包む(空気をいっぱい入れて)。
発泡スチロールの箱に入れる、蓋をするのは無理だけど
980 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/02/16(木) 23:11:49.68 ID:jjkVuSsC
>>979
アルコール発生は嫌気発酵の特徴
アルコールは臭いしないな
981花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 00:27:05.21 ID:jveoCtLX
976がアルコール臭いっていうのは例えで言ってるわけだろ。
アルコールが発生してますとは言ってない。
ツンと来る、というんじゃないの。
頭が痛くなるくらいというんだからアルコールくさいんじゃなくてアンモニアくさいんじゃね?
982花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 01:50:32.72 ID:ys5KF9Ml
ホットお茶用のボトル缶の中にお湯を入れて堆肥の内部から加温かなり効果があった。
1日立ってもホカホカだ。
983花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 19:42:54.39 ID:le7OtgNb
よしっ! うんこしよっ!
984花咲か名無しさん:2012/02/17(金) 19:48:52.58 ID:6zqxknHq
中に入れるのは効果あるね
いきなり熱々になってたw
985花咲か名無しさん
水分が足りないときは熱湯をちょっと足すのも効果あるよ