1 :
花咲か名無しさん :
2008/05/17(土) 21:08:14 ID:3EULkdXP サボテンについて語り合いましょう。
育て方についてだけでなく植物園情報、TV特番情報など幅広い話題で盛り上がりましょう。
テンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
_
, '´ `ヽ
l _ l
`、 ( _)‐メ-- .
` ーヘ/_.ノ ゙ rTiヽ
! ,-、 | l l |
゙ | l l | l l l ,-、
_ ,.、 _,-、 , ‐| l ト、| l l l. | l |
_」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´ | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
. |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
,.-r、_ ゙゛~´ , . . ┴' ┴ 、 , . | l l | .
_!ュヘ_よi_ ヒzzzz;.、 . . _、NVトl,._ | l l |
. . ゝ- ゞzzzz'Z 、ぃ| l l レノ,
. 、lviy1, . ゝ- . rュ . ``¨ ¨´´.
・ショップアドレスの紹介は荒れるので不要。検索すれば出てくるので各自でチェック。
・サボテンの話題ならどんなに初心者の質問でもOK。ただし、テンプレはしっかり読んでから。
・重複する質問内容も可。優しく答えてあげてください。
・気に入らない人は放置。わざわざ注意してあげたりしない(構っても荒れるだけ)。
・荒れたときはサボテンの話題で荒らしカキコを押し流しましょう。
・質問するときは携帯でも良いから写真を撮って公開すること。素早い回答が期待できます。
◆前スレ
【仙人掌】 サボテン Part16 【覇王樹】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1196161720/
2 :
花咲か名無しさん :2008/05/17(土) 21:08:42 ID:3EULkdXP
3 :
花咲か名無しさん :2008/05/17(土) 21:09:23 ID:3EULkdXP
◆サボテンの育て方 1.サボテンの基本的な育て方は? よく日光に当てる。成長期(春と秋)は1週間に一回程度多めに水をやる。 1年に1回は植え替えをする(4月ごろ)。寒さに弱い品種は冬は室内の窓際などに置く。 直接雨に当たるところには置かない。また、温かいのは好きだが、暑すぎるのは苦手。 ただし、属・品種・個体差により若干育て方が変わる場合もあります。不安な場合は質問してください。 2.子サボの育て方は? コンビニやスーパーで買った小さいサボテン土が固まっている場合があるので、土をとってやり根を出して植え替える。 小さいサボテンは日光に弱い事があるので半紙やティッシュを被せて少し遮光してやる。 実生苗サボテンは更に、容器に密閉して湿気を保ちあまり外気にふれないようにする。 3.水に弱いの? 根元が水に弱く根腐れしやすいが、水は好きなのであまり根元が湿り過ぎないように水をやる。 夏と冬は適温ではなく、休ませるために水を切る(場合もある)。 この期間を休眠期という。 4.買ってきたサボテンの土が糊で固められています。どうしたらいいでしょう。 水溶性の糊なので、水に漬けて置けばボロボロと崩れるはず。 穴の開いた鉢に植え替えて下さい。
4 :
花咲か名無しさん :2008/05/17(土) 21:09:45 ID:3EULkdXP
5.サボテンの水耕栽培(ハイドロカルチャー)はできますか? 可能です。検索すれば出てきます。ですが難しいです。まずは土植えから。 6.電磁波を吸収するというサボテンを買ってきました。効果ありますか。 期待するような効果はありません。暗い室内で育てるのも難しいです。冬に茶色になるのは仕様です。寝てるだけ。 7.土や鉢はどうすればいいですか? 市販のサボテン用土が無難です。慣れてきたら、赤玉土、軽石等をブレンドするも良し。 鉢は素焼き、朱温鉢、駄温鉢、プラ鉢など色々使われます。 焼鉢は乾きやすくプラ鉢は乾きにくいので、管理に合うものを使って下さい。 8.短毛丸について エキノプシスに属する短毛丸は夏に大きな花を咲かせるサボテンです。 江戸時代の終わり頃に日本で咲いていたと文献が残っているなじみ深いサボテン。 軒下や道ばたで見かけることが多く(今は減ってきてるらしい)、 氷点下にも耐えられる大変丈夫なサボテンで栽培が容易なためマニアに馬鹿にされがちです。 接ぎ木の台木として扱えますし、子吹きをしよく増えるので利用価値も高いです。決して捨てたりしないで! サボテンスレではどのサボテンも差別せずに、お互いを尊重しより良い栽培を目指しましょう! なお、購入方法は「短毛丸 通販」などで検索して探してください。ここでは聞かないようにしましょう、お願いします。
5 :
花咲か名無しさん :2008/05/17(土) 21:10:10 ID:3EULkdXP
6 :
花咲か名無しさん :2008/05/17(土) 21:13:54 ID:3EULkdXP
7 :
花咲か名無しさん :2008/05/18(日) 10:41:10 ID:szbxwt2Q
\_|_/ . //.│ヽ\ . | |.|. | .| / ̄ヽ | |.|. | .| | | |||.|. | .| |.. | └┤ |(;゚Д゚) .| ̄ ̄`: <新スレだ、仲良く育ててくれよ ヽ `─┤ |(つ (つ | ̄`: . | `::─┤|.|. | .|~l .| | .| |.|. | .| ヽ._|ノ | |.|. | .| 〔二二二二二二〕 | | | | |__∩__|
8 :
花咲か名無しさん :2008/05/18(日) 13:37:25 ID:wKuDm8ot
9 :
花咲か名無しさん :2008/05/18(日) 21:38:51 ID:U9D5rgox
現在開花しようとしている本物かニセモノか分からない短毛丸ですが 花の臭いを嗅いでみましたが無臭です。 バラの花のような芳香を期待していたのですが・・・。
10 :
9 :2008/05/18(日) 22:46:18 ID:U9D5rgox
>>10 下の方にぼんやりと写ってる本体からして短毛丸っぽくないような
>>9 横から見ないと分からないけど花の形は短毛丸
短毛丸は本来白だけど交配したものだと色々
もっと濃い黄色とかピンクの花が咲くやつがある
ロビビアが混ざってるといろんな色が出るね
20 :
9 :2008/05/19(月) 06:45:28 ID:i4b9XPQb
21 :
9 :2008/05/19(月) 06:49:24 ID:i4b9XPQb
連投します。 今朝改めて花の匂いを嗅いでみましたら 微香ですがなんとなく「奇想丸」の花の匂いに似てました。
蝿がサボのトゲに貫かれて死んでた。。。 羽休みのつもりだったんだろうな。合掌チーン
多種のサボテンを買ったんですけど、 種類によって日照管理条件が違うと聞きました。 ロフォフォラ トリコケレウス レピドコリファンタ アリオカルプス オプンチア 土に植えています。 ヒロケレウス 土に植えています。 が、我が家に住んでいるのですが、 彼らはどのように太陽を浴びせてやればよろしいですか。
世界の図が大輪の白色の花を咲かせたわー(・ワ・) …とおもったらヨトウだかネキリムシが花食ってた。orz しかも掴もうとしたら花の一番奥に落ちて取れなくなったし…欝。 明日位にウバタマの花も咲きそうです。
うちも昨晩、世界の図が咲いていた…らしい。 あさ見たら花がショボーンと下むいてました。今年初めて蕾付いたのに…orz うちのはやや茶色がかったピンクストライプ?の花だったっぽいです
今、短毛丸が熱い!
いいなあ。うちの短毛丸はまだ咲きそうにないです。 もう一株は蕾あるけど二株咲いてくれないと種取れないよー!
>>22 刺が細くて輸入球の激しいやつ(フェロカクタスの鯱頭とか)だと、
小さい甲虫が身動きできなくなったのか、
刺に挟まれてそのまま死んでいることがある…。
ちゃんと花咲かせられていいな うちの精巧丸は蕾をつけたのに開かないで萎びてしまった
おまえらホント短毛丸好きだなw 俺も好きだけどよw
質問です @金盛丸に短毛丸の雑種を交配させることは可能ですか? A竜神木に短毛丸を接木するとどうなるのですか? B王冠短毛丸は育てやすいんですか? 自分はもの凄く欲しいです。
>>31 想像も交えてお答えします。詳しい方フォロー宜しくお願いします。
@同じエキノプシス属なので問題ない筈。ただ「短毛丸の雑種」の方がF1雑種(サボテンにもありうるとして)だと不可です。
A普通に活着すると思います。しかし接木をする意味があまりあるとも思えないのですが…。
B質問者さんの栽培環境・技術しだいですが、エキノプシス属の栽培には馴れてらっしゃる様ですので問題ないでしょう。
>>32 @はい。
Aそうですか、そういわれてみるとそうですね・・・。
Bでは、早速見つけに行ってまいります。
どうもありがとうございます。
34 :
32 :2008/05/20(火) 08:56:09 ID:WqwskXfw
>>32 の加筆訂正です。
@を
同じエキノプシス属なので問題ない筈。ただ「短毛丸の雑種」が、同じエキノプシス属の実親同士の雑種ならいいのですが、属外交雑で不稔性を持った(サボテンにもそう言う現象が起こり得るとして)「一代雑種」だと不可です。
にして下さい。すみません。ちなみに「F1雑種」と言うのは雑種の第一世代目(「雑種第一代」)の事でした。
小さい子株の挿し木や、根ぐされ処理した株の挿し木に 使う清潔な水はけのよい用土の具体的な用土名を教えてください。 自分的には矢作砂で良いのかな?と思っているのですが。。 (地元のホームセンターで売ってる園芸に使えそうな砂は 矢作砂と桐生砂だけでした。初めから出来上がってるサボテンの土もありましたがちょっと高いので、安い方の矢作砂でもいいのかと思い質問しました。)
>>34 そんなことが起こるのか。知らなかった。
なんとなくエキノプシス×ロビビアより、エキノプシス×ロビプシスの方が結実率高そうな気がしてた。
>>37 ギムノカリキウム、ベネケリー(聖王丸)。
>>38 トン、聖王丸か。サボテンの和名は中2病みたいなのが多いな。
ジョゼフィーヌやマサコだったらそれもそれでw
聖とか魔とか付いてるだけで中ニ認定てのも
暗黒丸かわいいよ暗黒丸
今年、怪人鉄塔の種を蒔きました。 勿論、名前に惹かれただけなんですけどw なんで、こんな名前になったんですかね?
>>43 江戸川亂歩に『鐵塔の怪人』と云ふ作品があるのぢや
ベネケリー(聖王丸)=ペンタカンサ=ホルスチー?
>>45 Gymnocalycium buenekeri≠Gymnocalycium horstii
buenekeri= horstii var. buenekeri= horstii var. pentacanthum かな?
>>44 「ぼ、ぼ、僕らは少年探偵団」
・・・って、それは知ってるんですけど、なんでそれがサボの名前になったのか?
いや、私はBD7の世代ですけどw
咲き終えた花はどのように処置をするのですか?(ニセ短毛丸) シナビタ花ガラだけを摘み取るのですか? シナビタ花茎ごとぶった斬るのでしょうか?
ロゼオカクタス、アリオカルプスに手を出そうと思ったんだけど、 黒牡丹と姫牡丹だけ妙に高くないか? まあ買うけど。
>>48 しばらくほっとけばアポトーシスで花だけ勝手に枯れるよ
ちょっとつまめば根元から取れるようになる
>>49 一年育ててみればなんで高いかわかるよ
51 :
花咲か名無しさん :2008/05/21(水) 19:29:01 ID:s4+gPN43
>>48 放置すればカラカラに萎びて勝手に落ちるよ
>>49 あれは模型です。育ててたけど激しくつまらないので売った。
短毛丸の蕾が他のサボに遅れて伸び始めた。
なんで遅いんだろう?と思ったら屋外と温室じゃ違うわな。
>>52 そいつらを実生でやるとしたら何年で花が咲くのかな
5年は我慢?
ダイソーで買った緋牡丹の台木が枯れたんで、接木をやってみた。 2年ほど前同じ理由で初めてやった時は失敗して枯れてしまったが 今回はどうやらちゃんとくっついたようだ。…ちょっと感動。 それから数日後の昨日、洗い物をしてたらガラスコップが割れて 親指をざっくり切って2箇所9針縫った…。 まさか自分の指を糸でしばって(いや縫ってだけど)くっつける事になるとは…。 …植え替えまだ残ってるのに困ったな。
ウチワに、全く関係ない十数種のサボを接いでみようと思うんだ。 神作品になれるかな?
今頃
>>54 さんは、親指が緋牡丹になった夢を見てるんだろうな…。お大事に。
ブリン柱の頂上(成長点)に数本真っ赤な棘が生えてきたのですが 大丈夫なんでしょうか? 腐敗する前ぶれなのでしょうか?
58 :
花咲か名無しさん :2008/05/22(木) 08:14:52 ID:Mp6wTYQD
錦の種子蒔いて出た斑の入ってない個体って、ラベルにはどう書いてますか。 普通に和名だけ? 「〇〇錦斑無し」等にした方が適当? 斑は入ってないけど、次世代で斑入りが出る確率は普通の苗より高いのかもしれないし 分けといた方がいいのかも、なんて思って質問しました。 皆さんどうしてるんでしょうか。
取り敢えず実親を「〇〇錦×〇〇錦」と言う風に両方書いておいては?(同じ種類どうしでも) 斑が出てるかどうかは実物を見れば一目瞭然ですし。
60 :
花咲か名無しさん :2008/05/22(木) 18:27:33 ID:12HZfS51
>>58 普通は、捨てます。
青としてみると、価値の低い個体が多いので。
でも最初は育ててみると良いとおもいます。
ラベルは、「○○錦の斑落ち」と記入しておけば良いとおもいます。
サボテンを交配する場合、別の時期に咲いた花を、冷凍室で保存しておいて、その花粉を使って交配できるのですか。 別の時期といっても、三日前に咲いたものです。 品種は、ランポーです。 教えてください。
>>61 わざわざ凍らせなくても、紙にでも包んでおいときゃいいよ。
そうだったのですか。 どうも有り難うございました。
64 :
花咲か名無しさん :2008/05/22(木) 21:46:45 ID:12HZfS51
>>61 花ごと、保存したら湿気で花粉がやられてOUT。
薬局で売っているゼラチンカプセルに花粉(葯)のみ入れて乾燥剤とともに
冷凍(冷蔵)保存しておくのが良い。
経験上、数か月大丈夫です。
どうも、有り難うございます。 今日、その湿気だらけの花粉を、別のランポーの雌しべに付けてしまいました。 私の、初めての実生は失敗に終わってしまいました。 実生がやりたくて、ランポーを5鉢買ったのですが、花の咲く時期が一緒にならないので、どうしようか困っていたのです。 これからは、そのように、保存します。 有り難うございました。
66 :
花咲か名無しさん :2008/05/22(木) 23:05:59 ID:0gyg6D6U
花粉をラップにくるんだり、ジップロックタイプの小さい小袋なんかに入れて 冷蔵保存するだけでも2週間は大丈夫だったよ。 俺は花が合いそうなペアを職場まで持っていって昼休みに交配したよ。 結果は駄目でした…。
近所のホームセンターでサボテンが売ってますが 干からびてたり萎びたモノばかりで そのくせにきちんと値段が付いているなんて・・・・ ま、無料にしても誰も持っていかないだろうな。
>>67 『サボテン・多肉植物は水を一切遣らなくてもいい』
そう思い込んでる店員が今だにいたりするからな。
園芸専門店も例外ではなかったりするから困る。
>>68 見れば枯れてるのわかるのになぁ
100均だと、枯れるどころか溶けて無くなって
鉢と土だけになってるのが売られてることもよくあるね
70 :
花咲か名無しさん :2008/05/23(金) 16:17:00 ID:Z5hnClEN
柱サボテンの成長速度、発芽後から1年位までの間は遅いんですか?
71 :
花咲か名無しさん :2008/05/23(金) 17:31:41 ID:4+S+QH7/
>>70 種類によりですが、袖ヶ浦なら1年で20cmくらいになります。
球形種に比べると1年目の成長は非常に早いです。
初心者なら普通は三ー五センチくらいかな。
>>66 どうも、有り難うございます。
サボテンに対する愛情が、すごく伝わってきました。
サボテンを初めて、まだ一ヶ月位なので、また、解らないことがあったら
お願いします。
サボテン初心者の頃のピュアな愛情も20年経てば 実生選抜漏れ苗を畑の肥やしにしてしまう鬼畜に成り果てるのだ。。。俺のようにorz
>>74 もし、よかったら教えてください。
何を目的として、実生をしているのですか。
具体的には、花、斑入りのもの、または、形態のうちどれですか。
その辺の、感動した話など、是非聞いてみたいです。
なんか、すごいノウハウを聞けそうなんで。
77 :
花咲か名無しさん :2008/05/24(土) 13:47:46 ID:Fk37+9fk
南米サボテンの為に土壌改良したいのですが、 phを酸性気味にし、微量元素のホウ素を添加しようと思っています。 クエン酸と硼砂を混合しようと思ってますが、皆さんはどうしてますか。
78 :
花咲か名無しさん :2008/05/24(土) 14:36:59 ID:aVzhAzIp
>>59-60 回答ありがとうございます。
今ある斑落ちは斑落ちラベル、次世代を取る場合は「〇〇×〇〇」形式で記録したいと思います。
>>60 斑落ちにはあまり良い個体は望めないんでしょうか?
実は、選抜個体でもなんでもない普通の芍薬丸が欲しくて
種子の購入を検討しているのですが、選抜個体から採種した種子以外だと
錦の種子しか販売していないようなのです。
錦を蒔いたら多数出るだろうと思われる斑落ちを育てれば
普通の苗が一度に複数株、安価で手に入るなあ、なんて安易に考えていたんですが
“選抜個体でない普通の株”が欲しい場合、錦の種子購入は選択として有りでしょうか。
素直に気に入った普通の親株探したほうがいいのかな。
重ねての質問で申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。
79 :
花咲か名無しさん :2008/05/24(土) 17:55:55 ID:CIsTAct0
>>78 芍薬丸だと、特に選抜個体というのは無さそうなので、斑落ちを育てれば
十分じゃないでしょうか、ただ注意しなければならないのが錦を作るため
異種交配を行うことがありますので純粋な青が欲しい場合は気をつけてください。
私だったら、多少お金がかかりますが親を2〜3本購入します。
あと、異種交配以外は、ラベルに○X○というのは意味がないので種名だけで
OKです。
また錦の斑落ち苗は、遺伝的にほとんど青と一緒なのでタイプどうこう
いわないような種類でしたら、青で扱ってかまいません。
ただ、青の個体差が大きい、種類 たとえば刺もの、兜などは、斑落ちの
個体はほとんど価値が無いので、斑落ちとして無価値なものとして扱います。
中刺の読み方って、なかとげでいいんだっけ?
そろそろサボテンのwikiを作る季節だと思う
サボ実生してるんですが、ハイポネックス液肥は効果ありますか?
>>81 そういえば、ちょうど一年前にwiki作ろうとしてケチョンケチョンに言われて
トンズラした奴がいたなあ
結局wikiは要らんという結論だったと思う。
>>79 今回の疑問だけでなく、いままで「これってどうなっているんだろう?」
となんとなく気になっていたことも解決しました。
細かいことに拘泥して気になってしまう性分なので、芍薬丸は好みの親株を
複数株購入しようと思います。
回答ありがとうございました。勉強になりました。
wikiの管理するぐらいならサボテンハウスの管理するしなぁ
揉め事の種蒔くくらいなら(ry
>>82 少々効果はある。サボの種類にもよるので自分で確かめていただきたい。
注意する点は2000倍以上のものを使うこと。濃すぎるのを与えると根が黒くなって死ぬ。
あと、成長する時期に与えた方が良いという点とあげすぎないという点に注意だ。
できればハイポネックスを使用せず、堆肥を使ってもらいたいが室内とかだと仕方がないわな。
人それぞれ育て方が違うので、もし成功なり失敗なり、効果が出たら報告していただけたら嬉しいぞぃ。
がんばるんだお!
ちなみに……短毛丸、孔雀、シャコバは相当成長が早くなるのでオススメ。
前回に続き短毛丸の雑種の花が咲きました。4本も。 純正だと一夜限りで花が萎れてしまうらしいですが ウチのは24時間くらい開花しております。 あいかわらず雑巾が腐ったような臭いがとてもスガスガしく感じます。
89 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 09:40:15 ID:yeQruNCS
短毛丸関係の花の匂い、腐ったような臭いがするってレスしばしばるけど、 うちのは、日本在来テッポウユリの花の匂いを薄くしたような、すがすがしい 匂いだよ。黄色短毛丸は、交配種らしく、洋種テッポウユリのような外国香水のような きつい匂いがする。うちでは、短毛丸や花盛丸、金盛丸、長盛丸は、満月の1〜3日後あたり(先週)に満開になったが 短毛、花盛、長盛は同じような匂い、金盛丸が少し違う、洋種っぽい匂いがする。 短毛丸だけど、刺の少し長いもの、綿毛のふさふさしたもの、綿毛があるんだかないんだかのもの、 綾数が7〜17、子吹きして横に広がるもの、背が高くなるもの、いろいろ 個性がある。 有名な関西の業者から買ったものは、花が淡桃色だった。近所の農家からもらったものは 稜が高くて深くて、花が真っ白だ。
サブデヌダダという品種のほうが 短毛丸と呼ぶのにふさわしいのでよしょうか・・・・?
>>79 済みません、初心者なので教えてください。
青とは、何ですか。
純粋種とかの、ことなんですか。
お願いします。
>>90 ふさわしいとかそんなもんじゃないだろwww
>>91 斑なしのものを斑入りと区別したいときにアオという呼び方をする
アオノリュウゼツランなんかが例
うちの軒下の短毛丸も開花したー。(・ワ・) ロビプシスピンク花も明日くらいに開花しそう。 サブデヌダータはとげとげが厳しくなくて丸っこいので可愛くて好きだけどねー。 6本植えのランポーのおまけで植わってた銀牡丹がジワジワ大きくなってきた。
青とは、そのような意味だったのですか。 有り難うございました。 ところで、斑には、通常、赤色と、黄色がありますが、例えば、ヘキルリランポー錦やギムノの翠晃冠錦などは、 両方の色があります。 そこで、カタログなどを見ていて思うのですが、斑の色の優劣などがあるのでしょうか。 同じ、斑の配置なら、各人の好みにすぎないのでしょうか。
96 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 17:32:04 ID:YR+1zrv4
>>95 斑の色は各人の好みですが、黄色の薄いものや、青みがかかったもは
あまり良くありません。
オレンジ色に近い濃い黄色から赤斑が、最高です。
斑ものの育種には、柄はいくらでも修正が効くので
こだわる必要はありませんが、
斑の色については、なかなか修正がきかないので
シビアに拾捨していかないと良いものはできません。
でも基本的には個人の好みでいけばよいことじゃあないでしょうか。
97 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 17:38:47 ID:jj8x31TS
ハーモニックスの育て方が分からないのですが、水遣りの仕方などを教えては頂けませんでしょうか?
98 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 17:41:12 ID:jj8x31TS
ハーモニックスを買ったのですが、水やりの仕方が分からず・・・何方か教えてはいただけないでしょうか?
99 :
花咲か名無しさん :2008/05/25(日) 17:42:36 ID:jj8x31TS
二度書き失礼、PCの調子がおかしい物で反転されてないと思いもう一度書き込んでしまった俺乙w
>>96 ご返答、どうも有り難うございました。
私も、実生をしたいと思っていたのですが、皆さんは、レベルの違うところで、
苦労されているんですね。 驚きました。
私は、実生以前に、未だ、水やりの加減が解らず、腐らせないように苦労し
ているレベルです。
>>74 あるあるw
台木に短毛丸・袖ヶ浦・龍神木・鬼面閣・ヤマカル柱・ブラジル柱を育成していたら、
3年目には収拾がつかくなったぜフゥーハハハ
短毛丸500本も置く場所ねーよ……
台木のことなんですけど、昔、花サボテンを作出されていた、伊藤さんという方が居たのですが、 その方は、確か、這団扇ないし紅花団扇を花サボテンの台木として使用し、それが永久台木になると 本に書いていたと思うのですが、いまは、団扇サボテンを台木に使うことはあまりないのですか? 記憶は定かではありませんが、袖ヶ浦より丈夫で、かつ、成長力があるようなことがかいてあったよう 気がするのですが・・・
>>101 春先から今くらいにオークション出せば結構いい値段つくよ
特に、ありそうでちゃんとしたのが出てこない短毛と
定番の袖が人気みたいだ
>>101 もしオオクションに出したら短毛丸を買うかもしれない。
だだし、純正に限りますが・・・・。
>>87 回答ありがとう。そうですか。効果あるなら時々やってみたいと思います。
なんか成長が遅いんで・・・。
>>104 それは短毛丸に「君は純正ですか?」と聞いて
「そうだよー」と言ってくれれば良いのですか?
(自分はサボテンと話ができます)
>>106 代々育ててて栄養生殖で大群生にしてる人から貰えばいいんじゃない?
何回か聞いたけどいつもスルーされる どこで純粋な短毛丸かどうか見分けるの?
うちはクラブの会長さんから短毛丸として貰った2鉢を本物という事にしてる。 他は亜種という事で育ててるよ。
短毛丸に、子どもがいっぱい出ているのですが、親から切り離して別に 植えた方が、成長が早いのですか。 もし、そうだとしたら、子がどの位の大きさの時に切り離すのが、ベストで しょうか。
紫太陽を真上から眺めてるとトゲが浮き上がって見えるw 美しいけれど、目がおかしくなりそうww
>>110 どの段階で切り離すのがベストかは分からないけど、
切り離した奴の方はスクスク成長してるけど、沢山ついてるのはイマイチ。
イメージ的には単体で植えた奴の成長体積を親と子で分配した感じ。
>>106 貴方は人間では無く、サボテンです。間違いありません。
貴方のようなサボテンとお話できて光栄に思っております。またよろしく!!
短毛丸モテモテだねー
短毛丸はもはや古典園芸の域だからな〜。 日本の気候に合ってただけじゃなく、日本人の美意識にも合致したんだろうね。単独スレが立っても驚かない。 所で皆さんは「たんげまる」派?「たんもうまる」派? ちなみに自分は前者。重箱読みで変と言ったら変なんだけど。
サブデヌダータに二つ蕾が出来たかもしれない… 白くモフッとした所が2箇所飛び出して来た。 オラの初サボテンに花が咲くというのか! おっかなびっくり! 慌ててサボテンのお花について勉強してたのだけど 桃太郎、あれ可愛いね。欲しいけど高いのだろうなー。
み・・・短毛丸・・・
>>115 年寄りから「たんけまる」、略して「たんけ」と聞いた。
「げ」と濁るのは素人だと言っていた。
珍宝閣×短毛丸の交配種作ってください。
これは注目せざるをえない・・・
>>112 有り難うございます。
いま、1p以上の子苗を切り離して、植えかえてきました。
そして>108は今回も悲しい思いをするのであった
>>102 使う。
ウチワ台木は管理が楽で増やしやすいのが利点。
袖ヶ浦より丈夫というのは、バーバンク・ウチワ、大型宝剣、大丸盆、
這ウチワ、大将軍あたりの話。
これに接ぐと成長は早いしすぐ仔吹きするが花付きはそんなによくない。
紅花団扇(平べったいほう)は、耐寒性が竜神木とあんま変わらない。
これに接ぐと花つきがいい。
また、小さめなので扱いやすい。
兜に竜神木を接いであるものが売っていたのですが 竜神木の長さが30センチくらいに伸びているので どうやって家に持ち帰るのか不思議です。 移動してる最中に竜神木が折れてしまわないか 食事がロクに喉を通らないくらい心配です。
兜に竜神木を接ぐのは名人芸だと思いますから、 なんとしても、そのままの状態で持ち帰ったほうが良いと思います。
カキ仔を乾燥させずに即効植えるぜ
>>127 事実なのか、単なる書き間違いなのか、それともネタなのか容易に判別出来んなw
>>126 今も、団扇サボテンは、台木に使われているのですね。
オークションとか、カタログを見ても、団扇サボテンに接いであるのを
見たことがなかったので、今は使われていないものとおもっていたの
です。
いま、這ウチワや紅花団扇は、どこかで手に入れることが出来るので
しょうか。
確かこれも み・・短毛丸だよね 通販のカタログ以外で 自分は売っているのは見た事が無いよ 超人気で売り切れているんだろうか?
あああああウィリアムシイイイ おおおおおおおフリシイイイイイイイ ディフューサやべえええ可愛いすぎるこいつら
食べちゃダメ(´・ω・`)
>>131 業者でウチワ台木のものは売ってないと思います。
ウチワの棘はタチが悪いので嫌われる。
袖ヶ浦や竜神木は、種子による超大量生産が可能で、
棘も扱いやすい。
見た目もスッキリしていますし。
這ウチワや紅花団扇はカタログなどを探せばいつか見つかるでしょう。
>>127 兜に色々接ぐのが流行りそうだな!(短毛丸とか)
139 :
127 :2008/05/29(木) 07:36:16 ID:qxhtnmBT
すみません。 兜にではなく 竜神木に・・・でした。 混乱を招く書き込みで申し訳ございませんでした。
接ぐ者 接がれる者
『星を接ぐもの』
>>137 >ウチワの棘はタチが悪いので嫌われる
初心者のうちはオシャレだからと買ってしまいがちだけど、
異常に大きくなってから後悔することになるんだよなw
非常に細かいので刺さったら抜くのが困難だし、相当数あるから骨が折れるよ
全部抜いたと思っても、数日は皮膚がヒリヒリするし、弱い人は化膿する恐れも
俺は先頃インドイチジクの種播いたんですけど、 後悔するのに何年くらいかかりますか?
>>144 レスを読む限り、すでに後悔なさっているとお見受けしたが
フッ、良い……皆まで言うな
147 :
花咲か名無しさん :2008/05/29(木) 19:36:15 ID:wSAOypRy
晴天が続く季節だからと 胴切り敢行。 天気予報もチェックしたのに。 台風だの雨だの。。。 あーあ。
へへ……乾かさないで切り取った苗挿したら真っ赤だ。ミニトマトだよ
サボ移動させたらバランス崩して膝の上に落ちてきたお(´;ω;`) しばらく放っといた奴だったからきっと復讐しにきたんだお みんなサボは平等にお世話しないと復讐されるお
サボテン女は放置に慣れてるだけで、 本当は構って欲しいんだぜ……(,,゚Д゚)
いろいろと用事があって植え替えれなかったサボテンを植え替えするか…
昨日の夜に水やりに行ったら、短毛丸(だと信じてる)の花が咲いてた。 純白で綺麗な花だったよ。
……きっと一世一代の晴れ姿を見て欲しいんだなぁああああああああああ
154 :
花咲か名無しさん :2008/05/30(金) 21:30:21 ID:X4FGf6p8
スワボダエの子房がふくらんできたが、同時期に咲いてたのはネオポルテリアのみ。 他の花の花粉で刺激されて種子ができることもある、という話を読んだ覚えがあるんですが その場合は遺伝子的に自家受粉と変わらないんでしょうか? 採種したいけど、もし交雑かなんかだったら美味しそうだし味見処分にします。
>>154 一部訂正。
同時開花してたのはネオポルテリアじゃなくてN.ツレケキアナスとかいうやつでした。
自分がサボなら結婚したいサボ 1位 マミラリア・ルエッティ・・・・花が可憐で清楚。お嫁さんにしたい。 2位 ギムノカリキューム・バッテリー・・・・・青磁肌にうっとり。何度でも触りたい。 3位 銀冠玉・・・・・・ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!おけけの中から咲くピンクの花も可愛い。 4位 花籠・・・・・小柄でどこかキュートな彼女を見守りたいw
俺はヒモサボテン系が好み
>>154 サボテンはよくしらんが、ギンブナの繁殖方法がそれと同じ感じ、遺伝的にはクローンになる。
接木は普通横に切ってやるけど、 まだそれほど大きくないやつで、兜とランポーを縦半分に切ってくっつけると うまく合体して成長する可能性はありますか?
>>158 ありがとうございます。食べないで蒔いてみます。
ギンブナさん、その繁殖方法だと大規模な環境変化に弱そう。
他魚ごとながら大丈夫なのかしらんと心配。
161 :
花咲か名無しさん :2008/05/31(土) 10:01:48 ID:uuvmRlf/
>>159 そんな、フナの解剖のような、ひどいことするな。
発想はユニークだが・・・
まあ、ダメだろうな。
画像を貼って、アドバイスを受けたいのですが、画像を貼る方法が解りません。 どなたか、教えてください。
メサで種売ってないの?
>>162 >>2 とか以下に挙げたアップローダーにアクセスして下さい。やり方の説明がある筈。
大抵は写真を添付してメールを送る→折り返し来たURLを貼ればOK。
【主なアップローダ】 ※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!メアド収集・アフィ目的の個人ロダに注意!
◎ @ピタ(
http://pita.st ) 送信先:
[email protected] (重い&鯖落ちの場合あり、04:20〜04:40の間定期メンテ)
◎ イメぴた(
http://imepita.jp ) 送信先:
[email protected] (画像専用 追加不可)
◎ UPdoga(
http://updoga.com ) 送信先:
[email protected] (動画専用 追加不可 PC使用不可)
◎ ピクト(
http://pic.to ) 送信先:
[email protected] (19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
◎ ナショナルアドレス(
http://new.cx ) 送信先:
[email protected] (20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■
【pita.st】 届いたメールの「マイページ★」のURL(@ピタ専用管理n)の
【pita.st】 「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
【pita.st】 ★ パソコンからの閲覧→許可する
【pita.st】 ★ 動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)
【new.cx】 届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
【new.cx】 ★ パソコンからの閲覧→許可する
【pic.to】 届いたメールの「履歴/設定変更は」のURL(作成履歴)を開いて、
【pic.to】 ★ 設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
【pic.to】 ★ 設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する
>>165 どうも有り難うございます。
とりあえず、やれるかどうか(全くの、パソコン初心者です)試してみます。
(,,゚Д゚)ヘヘ……発芽しちまったのかインドイチジク……全部wwww
169 :
花咲か名無しさん :2008/05/31(土) 19:52:57 ID:uuvmRlf/
>>168 短毛丸で間違いなさそう。緑濃くて、元気そう。
綿毛も白くて、きれいだね。真っ白い花が咲けば、もっと間違いない。
秋にはずいぶん大きくなってるね。子吹きもいっぱいするよ。
育ちはじめると、鉢がちっちゃくなったりして、つい、いじりたくなったり
するけど、放置した方がいいかも。
170 :
花咲か名無しさん :2008/05/31(土) 19:55:39 ID:uuvmRlf/
ギムノの中で、 100均や雑貨屋で安く売ってる可能性のあるのはどのへんですか? 良寛とか天紫丸(天紫玉?天賜玉?)とかはどうでしょうか。
>>164 純白の短毛丸欲しくて去年メサ見た時は、桃花って書いてあった気がする
>>172 メサは桃花って書いてますよね。
まあ、それでも短毛丸なんだろうけど。
以前、どっかのカタログに、field number付きで白いのが載ってたのを見たけど、
どこだったかなあ・・・。
なんか、ここ読んでたら自分も欲しくなってきたんで、買ってみようかなあ。
>>173 頑張って思い出してw
自分ももう一株か二株欲しいです。
白って日本人好みなのかね。
>>170 どうもありがとうございました。
蕾が付いているのであと1ッヶ月後には正体が明らかになると思います。
もう一つ質問です。
他のサボテン(エキノプシスの交配種)の体に縦方向にヒビ割れがあるのですが
落としてもいないのに割れ目ができるなんて
何か悪い事の前触れなのでしょうか?
>>175 その通りです。今後ヒビ割れ部分から腐りが入ったり、ダンゴムシやナメクジ等の食害を受けたり、悪いことが次々と起こる予兆です。
ラッキーアイテムである消石灰や硫黄華等を傷口に塗り、通気の良い所で乾燥させる事で悪い運命を変える事が出来るでしょう。
177 :
花咲か名無しさん :2008/06/01(日) 22:30:09 ID:3BJM+viC
>>175 それは、吸水しすぎて、パンクした状態。
根が元気な証拠かも知れない。ときどき起こる。
兜なんかは、割れることが、よくあるって聞いたことがある。
エキノプシスならそのままでも、傷口乾いてかさぶたになって茶幕になるから、
見栄えがしばらくの間、悪くなることくらいでそんなに心配ないと私は思う。
でも、176さんも言ってるように、これから梅雨時だし、
ダンゴムシやナメクジやヤスデが寄ってたかって来たり
ショウジョウバエが卵生んだりすると、乾きが悪くかさぶたができずらく、
黒変して腐ったり、中から虫が湧いて空っぽにされることもあるから、
注意はして置いた方がいいとおもう。
胴斬りしたサボテンが夢に出てきた。
お願いします。
【品種名】 分かりません
【入手日】 2.3年前の夏頃
【置き場所(温度、日照)】 ベランダの柵の上
【水遣り(量、間隔)】 基本週一くらい
雨が降るとナシで、晴れが続くと500mlのペットボトルに一本分くらいの水を3つの鉢に均等に分ける。
【症状(詳しく)】 画像にある子サボテンはどうしたら?
縦に筋に沿って割れたところがあるけど放置OK?腐ってたりはしてないです。
【その他】
ttp://imepita.jp/20080602/562450 ttp://imepita.jp/20080602/562550 このサボテンの種類、名前が知りたいです。
旦那のお婆さんが庭に植えていたものから落ちていた分を拾ってきて植えました。
もうそのお婆さんも亡くなってしまって聞けなくなってしまったので教えてください。
180 :
花咲か名無しさん :2008/06/02(月) 16:21:11 ID:H3mJo+mw
サボテンで頭皮刺激したら髪の毛はえてきた
徒長しちゃってるね、週1の水やりはやりすぎかも
182 :
179 :2008/06/02(月) 16:41:23 ID:+UHhzc02
水やり過ぎですか…。 日の当たる、雨は当たらないところに避難させて水は今の量なら二週間に一回とかのほうがいいですかね?
>>181 徒長なの?プシス系ってこんな感じで成長するもんだと思ってた。
>>179 傷は乾燥しているなら放置でおkなのです。
お子様は親からもぎとって増やすなり、親につけたままもっさもさにするなりお好みで。
品種は開花したことがあるなら花の色、形状を書くか画像をうpしておけば
エロイ人が答えてくれるかもなのです。
乾かしてると、近所の奴か誰か知らんが苗盗んでいくから、 室内で仔を切り取っている。 硬水による切断面噴霧の後、滅菌済みの培養水に根部のみ浸してる。 偶に腐る。
>>179 エキノプシス 和名はみ・・・短毛丸ですね
純粋種かどうかは不明ですが
純白の大輪の花を付ける純粋種は
このスレでは大人気で栽培する人が激増中
今市場から姿が消えているのはこのスレが原因です。
み…短毛丸マニアとしては、世界の図はどうよ?病気は認めないか?
よ…世界の図ね…名前は素敵です
初心者です。同じサボテンでも別な株の花粉でないと受粉しないと知りました。 そこで、サボテン図鑑が欲しいんですけど、オススメありますか? 15年育てて種がつかないのはそういう訳だったんですね・・・
>>189 本屋で立ち読みしてみて「この図鑑がイイ!」と思ったら買ってみる。
品種ごとに詳しい栽培方法が載っている図鑑は今のところ見たことないですけどね。
ところでディスコカクタスなんてどお?
何処へ行っても売ってないから人気無いですかね?
>189 ちなみにその15年ものとは何ですか? よかったら教えてください
>>190 ディスコ大好き。ただ今2種類実生中。
種子を鉢の内側でゴリゴリしたら多少は改善された気もするけど
発芽率が思わしくなくて涙目です。
193 :
179 :2008/06/02(月) 21:40:56 ID:+UHhzc02
旦那にどんな花か聞いてみました。 白かピンクのユリとかラッパっぽい形の花だそうです。 「一日くらい咲いて、良いにおいがする」と義母が言っているのを聞いたこともあります。 子サボを取るにしても、このまま育てるにしても植え替えは必要そうですね。
うっかり雨にあてて真珠ちゃんが逝ってしまった… 直径30センチまで育てたのに〜カナシイ…
195 :
花咲か名無しさん :2008/06/03(火) 06:40:55 ID:JuvJn3Wm
>>179 >>193 長盛丸だと思う。名の通り、ひょろって長くなる。
あまり大きくはならないがいくらでも増える。
花は淡ピンク。ヒヤシンスや梅の花のような、淡くてさわやかな香り。
長盛丸というのは交配種が進んだ品種なのですか? 元は短毛丸だったんですか?
197 :
花咲か名無しさん :2008/06/03(火) 09:00:03 ID:zyoQKbIh
>197 壮観だったw いい感じの桃色の花なのな
既出かと思いますが・・ ワタムシによく効く殺虫剤を教えてください。 スミチオンが良いという話も聞いたのですが、いろいろと 情報があって、混乱してしまっています。 我が家のサボテンは短毛丸を中心にエキノプシスばかりなのですが、 水やりなどの時にワタムシを見つけると、古歯ブラシやらで落として いますが、今年は例年よりかなり多くて・・ 教えてチャンで申し訳ないのですが、よろしくご教授ください。 お願いします。
201 :
179 :2008/06/03(火) 19:17:49 ID:MnH1YOeG
短毛丸と長盛丸の画像を検索して旦那に見せてみました。 うちのサボテンはどうやら短毛丸のようです。 種類もわかったことだし、これからいろいろ育て方を調べてちゃんと花が咲くように育てていければいいなと思います。 皆さんありがとうございましたm(_ _)m これで名無しに戻りますが分からないことがあったらまた聞きに来たいと思います。
雪晃っぽい
>>203 ありがとうございます!ぐぐったら、これは自家受粉できるようですね!
花も2週間ぐらい咲いてます。やってみます!
許せねぇ、花なんか咲かせやがって! 可愛いじゃねえかクソ野郎!
こめん、知ってたノカ・・・・
スレ違いかもしれないが ミニドラゴンフルーツが咲きました。 これもやはり短毛丸の雑種みたいに雑巾が腐ったような匂いでした。 文句ばかり言ってると来年は咲いてくれなくなってしまうだろうから 気をつけたいと思います。
ドラゴンフルーツとピタヤはサボテン様による食の恵みξ ゚听)ξ(*゚∀゚)
>>210 マミラリアですかな?
お花が満開で綺麗ですね。
マミラリアのなんというやつですか?
私は勘違いをしてました「マミラリア属」という
カテゴリーのような名前なのですね
品種名がついてないものはたくさんあるようでした
花の付き方、色、形が似てるものがあったので
「マミラリア属のサボテン」と覚えておきます
>>211 さん、ありがとうございました
お花はあのような残念な状態なので日陰の部分だけが遅れ
ぐるっと綺麗に満遍なく咲くのは今年は無理でした
また切断します
aaaaaaaaaaa 玉に柱接げるわけねーだろおおおおおおおお
接げるぞ。 成長はしないけど。
217 :
211 :2008/06/05(木) 21:06:32 ID:15PidE6d
>>214 さん ごめんよ・・・役に立てなくて。私はド素人なんです・・。
ところで金盛丸の花がそろそろ全開しそうなんだが
ウチの金盛丸の花は無臭でした。うう・・・・・。
218 :
花咲か名無しさん :2008/06/05(木) 21:30:46 ID:+8c92b59
初歩的な質問なのですがみなさんはサボテンはどこで購入しているのですか? サボテンを育てようと考えているので参考にさせて下さい
>>216 ……大きくならない柱として売れるかもしれん。
大きくなりすぎて消費者の方々が煩わしく感じる種類――
この際ウチワで試してみるよ!
>>218 HCを巡回すれば
サボ・多肉を置いている店があるでしょう。
こだわりが特に無いなら満足する筈です。
また都内、長野在住で専門店が
近いようなら迷わず専門店直行で
相場や欲しいものの傾向が判ったら通販も便利
専門店の通販は良いものは売り切れが速いけど
今時、ドキドキする買い物はなかなか出来ないから
自分にとっては経過も楽しみの一つです。
>>220 親切にありがとうございます。
残念ながら関西在住なのですが、HCやネットで色々探してみようと思います。
近所のスーパーの生花売場にも何個かあった 種類はわからないけど選択肢は少ない 何でもいいならそれでもいいのかもしれないな
金盛丸の花がまだ咲いていたので改めて匂いを嗅いでみたら 微香ではあるがフルーツの様な匂いがしました。 真っ白な花びらが何枚も付いていて ウエディングドレスのように綺麗ですた。 ジューンブライドの花嫁様たちよ いつまでもお幸せに・・・・。
実生歴5年の俺だが、ついに実生のコツを掴んだ! 鍵はどれだけ適度な水分を保つかだぜ!
>>225 結構カラカラにしちゃっても大丈夫なのは経験済みwだけど
適度な水分量まだわかんないkwsk
227 :
花咲か名無しさん :2008/06/07(土) 10:25:40 ID:5jMvG9Hy
>>224 金盛丸、お持ちですか。鮮緑色と金色の刺と白い花、好きですね。
うちも、元気でいますが、植え替え時が悩みです。
小吹したのがポロポロポロばらけて、よし、完全にばらしちゃえって
全部ばらしたのはいいのですが、目の前にころがった大小様々なその数に、
絶望的になります。
>>224 さんは、植え替えの時、ポロポロばらけ、どうされてますか?
228 :
224 :2008/06/07(土) 11:05:48 ID:EPYVXObH
>>227 サンえ ウチの金盛丸は今年の3月頃買ったばかりで、子株が付いてないんです。万が一の事を考えると、1日でも早く子株を付けて欲しいんですが。
>>227 サンのように、金盛丸だらけの世界にしてみたいですね。
229 :
花咲か名無しさん :2008/06/07(土) 11:31:36 ID:5jMvG9Hy
3月に買ったのなら、もうそろそろ刺のところが動いて、子が吹いてきますよ。
230 :
花咲か名無しさん :2008/06/07(土) 15:44:21 ID:/FZ532/Z
家の金盛丸、子供ばっか増えて蕾持たない。 他のサボテンは、咲き乱れてくれたのに・・・ ポイしちゃうぞ!
そんな事したら
>>227 さんの家の子になるからいいもん!! ふんッ!!
232 :
花咲か名無しさん :2008/06/07(土) 16:01:26 ID:LZKw3O9K
ゴメン、結構園芸好きだがサボテンにはまったく興味わかない
だったらなぜわざわざそれをここに書き込みますか? しかもageてまで
234 :
花咲か名無しさん :2008/06/07(土) 18:47:04 ID:5jMvG9Hy
>>230-231 うちにおいで。短毛丸君や怖い花盛丸君達がいっぱいいるけど
仲間だから、おいで、おいで。みんなで仲良く、花咲かそう。
短毛丸君が1個、今晩あたり花咲かすみたいだけれど、もたげた鶴首の色からみると桃色系。
235 :
花咲か名無しさん :2008/06/08(日) 02:29:36 ID:UkzUvLWP
エキノプシス種子が12時間に渡り、 60℃の湯で煮えてしまいました。 諦めて廃棄したほうが良いですか?
>>235 何をしてたんだ、一体?
播くだけ播いてみたら?
鸞鳳の蕾が大きくなってきた! どんな花が咲くのかwktk
牙城丸からいつの間にか種が弾けてたんで撒いたら発芽してきた でも他に咲いてたツルビニいないんだよなぁ…自家受粉?
>>237 ちょっと検索すればその花の写真がたくさん見つかるよ
昨年HCで買ってきた青王丸の小苗が1年で蕾が付いた!!
>>240 そりゃぁ管理が良くてそれなりの年齢になってれば咲くのでは?
というか「HC出身なのに」とか
「こんなに小さいのに」って意味かな?直径何センチぐらい?
うちでは、○内で去年秋に買った小苗がいくつか咲いたよ〜。
ロゼオの接ぎ苗(黒牡丹とか連山とか)で 疣の間が詰まってなくて基部の明るい緑が見えちゃってるのをたまに見るけど あれって徒長みたいなものだよね? 強光線で硬く作れば防げるのかな
243 :
花咲か名無しさん :2008/06/08(日) 16:47:34 ID:IKnrRYHb
うちも金盛丸の花が咲いたことないよ。あと金晃丸も。管理の仕方教えてください。
その系統って適当に栄養分がある土に植えたら 後は放置で良いんじゃないの?
246 :
花咲か名無しさん :2008/06/09(月) 09:31:26 ID:ei/L3B5I
サボテンで頭刺激したら髪の毛生えてきた
>>246 うぶ毛に見えるのはウチワさんのトゲが刺さっとるだけやな
そんな痛い思いをするくらいだったら ヅラを被ったほうがマシです。
金鯱をくりぬいた特製ヅラですね。わかります。
なんという 俺に近寄ると怪我するぜお譲ちゃんヘッド
なんというオッサンくさい流れ
ロシア人の被ってる帽子ってさ、サボテンだよね。
253 :
花咲か名無しさん :2008/06/09(月) 21:40:27 ID:txamNq6l
ロシアか。ロシアではないけれど、中央アジアには、サボテンはどうか判りませんが、 多肉はいろいろと自生しているんでしょうね。 地中海のうちわは、アメリカ大陸から持ち込んだものでしょうか。
格差ピラミッド 在日特権〜♪ 日本は在日天国ニダ〜♪ /\ 生活保護もらい放題 うはうは〜♪ /∧_,∧\ / <*`∀´> \ 公営住宅は在日優先入居〜♪ / 在日朝鮮人さま \ 病院学校みんな無料〜♪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___日本人奴隷___ //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職 /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民 /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺 /____/_______無職_ニート________\ 餓死 ∧_,,∧ <*`∀´> 在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪ ( ) | | | 2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪ 〈_フ__フ 日本人奴隷への税金 値上げするニダ〜♪ ∧_,,∧ <*`∀´> 日本人奴隷は 死ぬまで 必死で働くニダ〜♪ ( ) | | | 在日朝鮮人さまの前では 土下座するニダ〜♪ 〈_フ__フ 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー! 民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
嫌韓厨のコピペで思い出すのも何だが、 韓国の済州島には古い時代に単刺ウチワがもたらされ、日本で言う天然記念物に指定されているらしい。 果実を得る為に栽培もされているそうな。 「百年草(ペンニョンチョ)」と呼ばれ健康にいい食材として親しまれているとか。
日韓友好!君のサボテンに幸あれニダ!
しっかし韓国語って語感が汚いよな
258 :
花咲か名無しさん :2008/06/10(火) 09:29:54 ID:8MPd+3dr
春先忙しく天候もあまり芳しく無かったので、 5月の中頃まで断水してたんだけど、 最近の急激な成長ぶりにワロタww ギムノの幼苗なんて初冠水後数日で 断水前より一回り大きくなった。 しかし緋牡丹だけはマイペースというかなんというか…
エキノプシス類ですが梅雨期は家の中に入れといたほうが良いですか? 現在雨ざらし状態です。屋根とか軒下がありません。 去年は40℃を越す猛暑だったんですが 夏場は日陰の涼しい場所に置くべきですか?直射日光は駄目?
追伸 今年初めてウチに来たエキノプシス達のことです。
我が家にまったく日の当たらない季節になってしまった。 今年は水やりを失敗したのか、バラ丸とムスクラが徒長してきた。 がんばれ!あと一ヶ月たったら、夏至も過ぎて少しは日が当たるようになるぞ!一番いい場所に置いてやるぞ! 梅雨でやっぱり日が当たらないかも知れないけどw うぅ。サボテン好きなのに、環境的につらいよorz
262 :
花咲か名無しさん :2008/06/10(火) 20:20:02 ID:Dn5kkv2J
>>261 鉛直方向上空にラピュタでも浮かんでるのかと思ってしまった
263 :
花咲か名無しさん :2008/06/10(火) 21:20:10 ID:MJt8zvnc
今、夜回りしたら、屋外地植えの鬼面角の成長点にナメクジがたかって むさぼってやがった。腹立つ!
261です
>>262 バロスw
そうか。普通はそう思うよな。
誰も興味ないだろうけど、家の配置図を書いてみた。
http://imepita.jp/20080610/772061 図には書いていないけど、西側と北側も家が隣接。
東側は道路。庭と呼べるものはなく、通路のようなものがあるだけ。
建坪率いっぱいに建っているからなー
南側の一軒は建築法違反だしー
どうにもならんorz
5月から水を控えるべきだったorzorz
素直にシェードプランツでも始めるべきか…
ところで昨日ペンタガーデンなるものを買ってみたんだけど、
これ、ほんとに日照不足にイイのかな?
もしかして無駄金使っただけかな?
誰か使ってる人いる?
>>259 梅雨でも猛暑でもさらには雪でも屋外で絶賛放置プレイなのに
一向に弱る気配もなく増殖し続ける短毛丸ですが何か。
今日も5cm位の玉からにゅいーーっと蕾が伸びてましてね…。
ちなみに南関東です。
>>264 持ち家だったら、ベランダだけではなく、屋根の上に
進出出来ないのですか。
>>266 レスありがとう
実は屋根の上も考えたことがあるんだけど、
瓦に上手に固定する方法を思いつかなくて…
構造的に気軽に登れないということもあって。
でも屋根の上を使えたら、夢が広がるなー…
何か考えるべきだな。うん。
>>262 ラピュタってサボテンとかチランジアを栽培するのに、向いてる環境な気がする
>>268 ラピュタの表面をびっしりと覆う短毛丸の群生…。
>>270 三枚目なんかどうなっちゃってるんだろ?
この分じゃ兜に竜神木が継がれる日も近いな。
272 :
花咲か名無しさん :2008/06/11(水) 02:34:19 ID:h9HpfROZ
>270 三枚目、僅かに残ってたプシスの生長点から復元した? 接がれた台が裂けながら本体顕現。
273 :
花咲か名無しさん :2008/06/11(水) 11:24:02 ID:yQXzqdSP
ラピュタ砲は、トゲ。
父さ〜んが〜残した〜 厚い表皮〜♪ 母さ〜んが〜くれた〜 トゲ〜抜き〜差〜し〜♪
プシス強すぎだろ…
パックリと割れちゃうのが心配なんです 一年中雨ざらしで大丈夫なのかしら ああ・・心配で胃に穴が開きそうです。
277 :
花咲か名無しさん :2008/06/11(水) 20:54:49 ID:WJi587eL
まったく外観が同じサボテンが3つあったとして、 >それらは接ぎ降ろしと国内実生と輸入だったとします。 >価値はどのように違うんですか。
>>277 それ以前に「まったく外観が同じサボテン」とはならないので(少なくとも輸入球は)、
安心(?)しな。
280 :
花咲か名無しさん :2008/06/12(木) 10:31:29 ID:HR/Mwnkt
サルビアとか接げたら良いのに
サルビア接いでどうするの?飛ぶの?
http://p2.ms/tp50y 誰か、このサボテンの、名前を教えてください。
他のサボテンは、普通に育っているのですが、このサボテン
だけは、ヒョロヒョロと15pくらいに伸びています。
このサボテンは、ホームセンターで5p位の物を、200円で
買ってきた物です。
283 :
花咲か名無しさん :2008/06/12(木) 18:23:00 ID:q7m5utWV
銀手毬じゃね
皆さん、どうも有り難うございました。 確かに、徒長しています。 乳白色のナメコ板では、日照不足になりますよね。 透明の、ナメコ板に変える予定です。 このサボテンが、(名前が解らなかったのですが) 興味を持つきっかけになった サボテンなので大切な物なのです。 名前を教えていただいて助かりました。
我が家の短毛丸の雑種は6個蕾を付けて 昨夜のウチに一気に咲いてしまいました。 これでひとまず季節外れの夜のお花見は終了したと思います。 長正丸と花盛丸の見分け方ってありますか?
>>287 茶膜現象から時間がたって木質化したのかな
本体に水を掛けなければ問題ないと思います。
289 :
花咲か名無しさん :2008/06/13(金) 22:02:01 ID:mKV2O609
本体に水かけても、別にどうってことないと思いますが。
葉水と同じで、刺座のふさふさ感がなくなるくらいで、かえっていいかも。
木質化した部分にコケが付いたりして貫禄と風格が出ます。
>>286 長盛丸と花盛丸の見分け方はないです。一目見て違います。
黄緑色でひょろっとして、薄ピンク色の花をつけるのが長盛丸。
濃い緑で濃い茶の鋭い刺を出しずんぐりだけれど背が高くなり真っ白い花をつけるのが花盛丸です。
290 :
花咲か名無しさん :2008/06/13(金) 23:14:02 ID:itxFUZi8
291 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 06:45:56 ID:E9yYl+AT
葉壁蝨なら、上の方から茶変。
292 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 07:34:00 ID:E9yYl+AT
で、肌似なら、頭から水を掛けるの有効。夜露が一番いい。 ただし、陽が高くなってから水かけると、日焼け熱湯灼けするから要注意。
金盛丸と長盛丸は区別がつかないのかな?花が咲かないかぎりは・・・・ ああ・・・長盛丸も欲しくなってしまいましたよ・・・。
294 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 15:13:16 ID:aV1Z2YYr
ウチワにオルトラン吹き付けたら怒られた。 食用なのな
295 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 18:41:21 ID:E9yYl+AT
>>293 金盛丸は、背格好が、まん丸。ヨモギ(餅草)使った和菓子みたいな色。
子をたさん吹く。群生する。
長盛丸(長生丸)は、とにかくひょろっとしている。ひょろっとしていて
おおきくなると時に地面を這いそうになる。
どちらも、短毛丸や花盛丸のような単体で大きなものはあまり見たことない。
長盛丸は業者扱いでは、まず見たことない。フヤオクで、ときどき出品されるが
長盛丸という名前ではまず出品されない。写真で見て判断するしかない。
>>287 質問をした者です。
有り難うございました。
早速、葉壁蝨に効く薬を園芸店で買い、
散布します。
297 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 20:06:52 ID:hLGxrklq
かんとん包茎みたいになってるな
299 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 20:53:13 ID:aV1Z2YYr
花牡丹はアリオカルプス類では安価で購入できる品種ですか?
>>297 一旦徒長してしまった後、管理が改善されて復活、の図かな?
見た目は一寸アレですが、元気そうですし問題ないと思いますよ。
301 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 21:40:54 ID:E9yYl+AT
>>293 フヤオク 「サボテン」で検索 450品目台に長野から、長盛丸あり。
>>301 テニスボールの大きさで棚整理のために出品します
と言う奴ですか?
あ、すみません。 とにかくインターネット等で画像を探して 頭の中にしっかり叩き込んで 園芸売場に行ってきます。 私がどうしても知りたいのは 長盛丸も短毛丸のように昔から日本にあるものなのですか? それとも長盛丸は誰かとの交配種でできたものなのでしょうか?
304 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 22:27:55 ID:eVYNZuYv
誰か?オレの子じゃねえぜ。
はい。 何度もスミマセン。 自分で調べて買いに行きます。 皆様、どうもありがとうごあいました。 ちゃお!アスタマニャーナ!!
306 :
花咲か名無しさん :2008/06/14(土) 23:00:00 ID:eVYNZuYv
ナマステ−!クワヘリ!!
307 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 00:21:22 ID:loMYVQXi
柱サボテンの子吹きした部位を切断し、そこへ玉サボテンを接ぐ事はできますか? 玉は3cm程度のものを選びます。
308 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 08:48:56 ID:TFnVxJYl
>>307 可能だけど、台木とかもきちんとしたものを使わないと
接がない、正木のほうが成長が良い場合が多いよ。
309 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 09:20:53 ID:4ZwlyG9w
サボテン本体から子が出てきて大きくなったんですが、本体が全然大きくなりません。 どうすれば大きくなるでしょうか?よろしくお願いします。 サボテンは名前がわからないんですが、平べったくて円い形です。
サボテン科 平円丸。 平べったく円形。子を吹く。本体はあまり大きくならない。 北米〜南米の生育可能地域に自生する。 園芸用として、日本はじめ世界各地で、園芸家などによって 栽培されている。
>>309 写真うpヨロ。
流石にこれだけの情報じゃ答えにくい。大きくならない種類もあるし。
312 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 15:29:50 ID:4QJt5gN6
>310 そんなサボテンないだろ。
俺の知ってる人のうちにあるよ。カキコしたの2年前にもらってきた。 うちでもやっぱり平べったくて円くて大きくならない。 植え方は、赤玉4、鹿沼2 軽石3 ピート1 あと鉢底にマグアン中粒3〜4粒。 乾きやすさで、軽石を増減。あ、オルトランも忘れずにそこの方に混ぜ込んでおく。 水やりは、鉢の表面や鉢底穴見て。
>>308 ありがとうございます。
エンターテイメントの為に作るのでおkです。
アップロードされてるのを見て以来気になってるのでお願いします
ttp://upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up2342.jpg 「雪晃」と書かれていたこのサボテンは入手・飼育が難しいものですか?
値段なども高いのでしょうか
身近にサボテン専門店がないのでネットで雪晃を探した所
白い毛がフワフワ生えてない、まったく見た目が違う雪晃丸というのが
ひっかかりました
「丸」がつくと違う種類なのか、育つと毛が生えるのか、教えてください
とても可愛らしかったので飼育したいと思っています
ヤフオクで生き物を買った事がないのでヤフオク事情は無知です
316 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 17:17:55 ID:4ZwlyG9w
>>316 PC許可
もしくはimepitaに
スレチだが、携帯からならimepitaのほうがPCの人にもすぐ画像見られるのでお薦め
318 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 17:48:09 ID:4ZwlyG9w
319 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 17:58:29 ID:p8XFHCer
Opuntia humifusa に似ている
>>309 >>318 私はOPUNTIA AUSTRINA(南蛮ウチワ)かな?と
何にしてもさほど大きくなる種類には見えない。
321 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 19:40:12 ID:4ZwlyG9w
そうですか。あまり大きくならないんですか。ありがとうございました。
322 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 20:20:50 ID:PAW7uc8G
MAX COFFEEです。
仙人掌いっぱい種類あってまじわかんなくね?(^ω^) 一見しただけで同定出来るやついんの?すげーよ(;^ω^)
別に断言してないけどな。
マミラリア 白星について質問です。 鉢いっぱいのを購入したので株分けして (てか、周りの子株を切り落として真ん中の大きめな株で)仕立て直したのですが、 切り落とした子株はどうやって植えつければいいでしょうか。 根元から枝分かれみたいに子株が生えてたので、根はついてないし 水平に切り直して切り口を乾燥させようと思ったら、切り口がしぼんで縮んで奥に引っ込んでしまいました。 そして周りの肉がしぼんだ切り口を被う様に丸まってきた; こんな柔らかめのサボは初めてで;;
>>324 好きなグループなら即答できる人は一杯いそうだけど
ただ和名がややこしいよできれば学名で統一したい
>>315 特別手に入りにくい品種ではないと思うよ
雪晃はいいよ〜
白い刺の中に咲く赤オレンジの花が鮮やかで、しかも花もちがいい
330 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 22:28:50 ID:oeGOb9KI
和名廃止したらいいよ ◯◯丸、◯◯玉って原種なのか交配種なのかサッパリだ
>>328 なにを?
>>329 いきなり廃止は無理でもこのスレでは使わないようにするとか
面倒でも和名と学名併記するとかで良いと思う
敢えて言おう、書籍に書いてあるのは和名じゃなくて園芸名が殆どだと。
○○玉とか、基本的に和名として扱われていないけどな…。
>>331 まあ悪い提案とは言わないけど、しかし学名がよく分かってないやつとか、今は有効なのか分からないやつとか多いよね。
艶肌士堂、もう普通に優型士堂って名前に変えられて売られていたりしたし。
あと海外では1980年代には既にロビビアとかが普通にエキノプシスに併合されてたり。
だからそこら辺の関係が整理できていないときっとよりごっちゃになると思うよ。
和名でないとすぐにイメージが湧きにくい…。 慣れの問題なのかなぁ。 できれば廃止でなく併記にして欲しいな。
>>330 次々舌をかんで大変なことになるサボタニマイスターの姿が見える
あっごめん! リロード忘れて
>>332 を読んでなかった。
337 :
花咲か名無しさん :2008/06/15(日) 23:46:16 ID:14FPz0cf
ついでだから質問してしまおう 自分はEchinocactus grusonii(金鯱)が好きで ノーマル、強棘、白棘と王金鯱実生を育てていますが Echinocactus grusonii "intermedius"を見て大げさですが衝撃を受けました。 国内には導入されていませんか?
>>336 このサイト、好きでよく眺めるんだけど、結構特殊なのが多いよね。
私は
Astrophytum myriostigma var. columnare cv.minima (cv. HUBOKI)
Astrophytum myriostigma cv. HUBUKI
が欲しいのだけど、これって「吹雪」だよね?
日本産みたいに書いてあるけど、見た事無い。
国内で扱ってるところあるんですかね?
てか、ここがEC以外にも売ってくれればいいんだけどなあ。
エキノプシス系統の特徴としては 肉体の横からヒュウウと茎を伸ばして開花するのが当たり前なのでしゃうか? エキノプシスで成長点付近から開花するヤツって有りましたっけ?
ロホホラの容姿による園芸名の乱立は困る。 種類別で纏めて欲しいものだ
そうですよね! おっぱいデヒューサーなんてセクハラですよね? なんであんな名前にするんですか? セクハラデヒューサに決定しましょ!!
性欲を以って名づけたわけじゃないと思うがなぁ……
サボテンは芸術だからな。
>>315 検索してみた所、「雪晃」の事を「雪晃丸」と書く人が若干いる様ですが、聞いた事のない名です。
フワフワしてないのは別物では?
Astrophytum myriostigma var. columnare
ってランポー閣だったっけ?その小型品種みたいだね。
日本で出来たみたいなことをかいてるけど、聞いたこと無いぞ…。
というか
>>336 のサイト、カマエロビビアとかが凄すぎる。
トリコプシスなんて聞いたことすらなかったぞ…。
>名前も種類もわかりませんがニックネームを付け2種類と1年半以上は共に過ごしてます >大きい方は最初はてっぺんに赤い部分があったのですがそこだけ枯れました(泣) >諦め切れずに様子を見てたら下の方から細いのが生えました >よくわからないまま生えては切って植え替えてます >最近は形が違うのが生えてきてます あほ
>>336 自分はエキノプシス・ハイブリット・アナスターシャという子が欲しいです。
今日、園芸店で太陽(紫太陽?)を衝動買いしたのですが・・ ググってもいまいちどんな種類なのかわかりません。 高さ、幅とも3a程です。 丈夫な種類なのでしょうか? 注意することなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>350 紫太陽は特別育てにくい部類ではないですが、文脈から察するに
まずサボテンという植物のちゃんとした知識を得ることをお勧めします
いまどきの若者は、自分で動かなくても
パパとママが何でも手取り足取り教えてくれた世代だそうです。
>>350 がそうだと言うわけじゃないけど
>>351 さん
ありがとです!
NHK趣味の園芸・サボテン&多肉植物やネットを見ながら
象牙丸などを育ててるんですが
エキノケレウス属に関する記述が無くネットを見ても詳しい事を書いてあるサイトがいまいち見つからなかったので質問しました。
質問も漠然としすぎててすいません。
水遣りの注意点や開花時期、またどのくらいの大きさから開花するのでしょうか?
長文&質問ばかりですいません。
354 :
339 :2008/06/17(火) 20:55:46 ID:ThZb/aAA
カクタスアートナーセリーって有名だと思ったけど意外と最近出来たのかな?
サボテンで輸入したいとまで思ったのは
>>338 がはじめてだけど売り物じゃないみたいね
本物の王金鯱も高価だからそう簡単にはたどり着けないのかなと今後の楽しみに取っておきますよ
>>354 そのグループは詳しくないけど明らかに日本で選抜されたって思わせるものが
沢山あって日本のサボってすごいと思う反面、日本の詳しい人も見た事がないってどういう事だろうって思います。
意外と国内を相手にしない生産者がいたのかも
wiki潰れたのって、管理者が不適切だったの?
358 :
花咲か名無しさん :2008/06/18(水) 02:33:46 ID:8CiGoP8P
ロホが効果無いって知ってからも、 収集に歯止めが効かない プニプニしやがって
短毛丸最高! 中途半端にトゲトゲしやがって
短毛丸「正直なのは感心だ、気に入った。家に来て妹をファックしていいぞ」
>>358 俺のパチャノイはどんどん伸びていくよ・・・
トリコケレウスの成長速度は異常。 鬼面閣とかヤマカルなみ。 台木として普及しなかったのは、成長が早すぎて手に負えないからかもしれん。 余ってるなら花サボテンの台木にするといいよ。
363 :
花咲か名無しさん :2008/06/18(水) 15:28:51 ID:8CiGoP8P
サンペドロはオークションで普通に売れる
むしろ海外とか見てるとトリコセレウス自体を花サボテンとして扱っているんだよな…。 上で出ているサイトにはエキノプシスとかとの交配もあるし。 そこまで成長速度速いんだったら面白そうだし、今度探してみよう。
年間60cmだっけ。 そりゃパチャノイ畑が成立するわけだ。
質問でござる
【品種名】 金冠(最大径8センチほど)
【入手日】 4日前
【置き場所(温度、日照)】 午前中だけ日が当たる南向きベランダ
【水遣り(量、間隔)】 買ったとき濡れてたのでまだやってません。
【症状(詳しく)】
買う前は気付かなかったんですが、胴に段がありまして、抜いてみたら
こんなんなってるんですが、これは大丈夫なんでしょうか?
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3253.jpg 検索して見た写真でも、似たような状態の株を割と見かけるので
この品種にはよくある事なのかなと思いましたが、心配で。
一応根はしっかりしていて、下の薄茶色の部分の中は緑色でした。
(乾いてこびり付いた土を落とす時にトゲが外れてしまいました・・・)
【その他】
薄茶の部分は土に埋まり、その上の緑の部分のくびれまで小石が
覆ってたんですが、同じ状態に植えなおせばいいんでしょうか?
光合成のためには緑の部分は出した方が良いような気もしますが・・。
>>366 サボテンは丈夫だから大丈夫だと思います。 ぃひひひひぃぃ〜・・・・。
>>355 さん
なんとなぁく理解出来たような気がします^^;
ありがとです!
姫紅小松ぐへへ
>>366 段については問題ありません。
元の通りに植え直せば良いと思います。
「サボテン 植え替え」で検索すれば具体的なやり方を書いたサイトがいくつも見つかります。
て言うか、なんだね。
>>336 みたいに日本の業者も品種ごとに栽培の仕方を書いてくれればいいのにね。
ノウハウは持ってるだろうに、売りっぱなしで後は各自で調べてくれってんじゃ、
いつまでたってもマニア向けで、顧客の間口も広がらんだろうに。
誰もがクラブに入って先輩に教えてもらえるってわけじゃねえべよ。
確かに閉鎖的なところはあるよね
商品毎とは言わないが属ごとの特徴くらいサイトにまとめて書いてくれると良いと思うなぁ
wiki再び……か。無駄な足掻きよ
>>374 まとめはもういいよ。テンプレ追加程度ならOK。
まずはお前が作ってみたらどうだ?
みんなで修正していきゃいいんだからさ
ただの投げっぱなしのつもりで書いたんだったら帰ってくれ
漲ってるな。よしわかった、俺に付いて来い!
サンペドロは花が綺麗だよ。 食べるとか売るとか考えたことが無い。
378 :
366 :2008/06/19(木) 17:09:53 ID:7fMz5UJK
>>371 段は問題ないんですね、安心しました。
植え替えについてもありがとうございます。
サンドペドロって日本名では金城丸と言うヤツですか?
天守閣じゃね?
Trichocereus candicans 金城丸 柱は効くの多いって言うが、↑の品種はわからん。 サンペドロは、 Trichocereus pachanoi 多聞柱 他に入ってるヤツで、 Trichocereus bridgesii 天守閣 Trichocereus peruvianus 青緑柱 Trichocereus macrogonus 大稜柱 Trichocereus macrogonus f. monst 珍 宝 閣 若しくはナルホド柱だっけか。 ちょっと調べた。 マミラリアの白雲丸、御幸丸 アズテキュームの花篭 ドリコテレの金星 パキケレウスの土人の櫛柱 にも入ってるんだな。
なんかもっとあったけど、学名と和名が一致せん。
パチャノイ、一度食おうとして、スライスして乾かしてたら、ママンにゴミだと思って捨てられたw
それ以降、食おうという気がなくなった。
>>381 ドリコテレの金星にもメスカリン入ってるのか?手頃だなw
そんな思いをして喰いたいかなあ・・・・・ ウチの短毛丸と金盛丸は無害だから良かったあ!!! 再び蕾が付き始めたんで開花が楽しみですが 梅雨で雨ざらしだから再び肉体が割れてしまいそうです。
やたらと短毛丸の事で心配する人がいるのが理解できない。
ウチのパチャノイ高さ55a。食おうかなw
>>385 申し訳ありません。
500年に一度の割合でサボテンの花が咲くと信じていた
ど素人ですから・・・。
>>383 コリファンタの大分丸に含有されているマクロメリンだが、
これに良く似た成分「ノルマクロメリン」が入っとる。
メスカリンに似てる上、こいつ自身普通に催幻覚物質です。
マミラリアにはロゼオカクタス系と同じ幻覚成分が入ってる。
N-3,4ジメチルフェネチラミン。
だから、メスカリン類と違って乾燥すると駄目だろな。
アズテキュームとパキケレウスはまんまメスカリンみたい。
幻覚見れるか分からんがかなり多くの種類にフェネチラミン類が入ってる様子。
まあ、その、なんだ……悪いことは言わん。食うな。
389 :
花咲か名無しさん :2008/06/20(金) 13:33:28 ID:DdWpq+nb
さて、金星保護しとくか。
390 :
花咲か名無しさん :2008/06/20(金) 16:25:20 ID:LEwG5vTq
お聞きしたいんです。 短毛丸を栽培している者です。 この度、短毛丸(黄花)と世界の図(白花)が同時に咲いたので、交配させました。 両方に種が出来たので、発芽させたいのですが、子供はどうなりますか? また、短毛丸と金盛丸の交配は可能ですか?
ちょっと金星買ってくるわ。
>>390 黄花ということは、純血の短毛丸ではないね。
どうなるもなにも、
・無地白花
・無地黄花
・斑入り白花
・斑入り黄花
のどれかができるんでないの?
>短毛丸と金盛丸の交配
しらない。やってみたら?
>>390 黄花短毛丸はあれだ、確か短毛丸とかなり外見が違うやつじゃなかったっけ?
確か以前山城愛仙園では芳金丸とかいう名前で売ってたと思う。
まあ子供は播いてみないと分からないんじゃない?斑の有無とかはどういう要素かあんまり知らない。
短毛丸と金盛丸の交配はきっと可能だと思う。
結果を考えるからにやる人は殆どいないだろうけど、まあやってみたら?
金盛丸の体に短毛丸のような毛が生えてきたりして・・・。 ああ・・気持ちわりぃ。
395 :
花咲か名無しさん :2008/06/21(土) 09:11:55 ID:v2LyQrvK
実家の電磁サボに紫いろの小さい花が付いたらしい 嬉しい
渇きが早すぎる素焼き鉢といえど、 鉢径がサボテン球に対して十分大きければ、 丁度良いですよね?
>>396 サボテンに対し、あまりに大きめな鉢は、
素材に関係なく育ち悪い気がするな…試してみるのは勝手だけど。
素焼き鉢は根が冷えるという欠点もある。
短毛丸の雑種に実みたいなのができたんですが、熟したら食べられますか?実生する気は無いので、捨てるのは勿体無いと思ったのです。
>>399 Gymnocalycium anisitsii(翆晃冠)です。
白い花で棘もしっかりしていて良形ですね
何処で入手しましたか?
>>400 ご回答ありがとうございます。
入手もとは近所のホームセンターです。
すいません。 当方素人で知人にもらった珍鼓というサボテンをもらって庭に植えて放置いるのですが 増殖して困ってます。 猫が一度怪我しました。 そういう経験と対策話ありましたらお願いします。
403 :
花咲か名無しさん :2008/06/21(土) 20:03:06 ID:PcVCoL8P
サボッテンじゃねーぞ!! γ″⌒⌒ヽ、 ニ{:{:{:}:}:}ニ ニ{:{:{:}:}:}=r-t ニ{:{:{:}:}:}={::}= ニ{:{:{:}:}:レ::ノ= ニ{:{(゚Д゚)}::/ ニ{:{(つ::つ}ニ `〔二二二二二二〕 | | |_____| |__∩__|
404 :
花咲か名無しさん :2008/06/21(土) 20:10:06 ID:Nh4ykWVC BE:202505524-PLT(15164)
イイセ
>>402 猫が怪我をしたって、そういえば前スレで、花盛丸の刺で猫が鼻に
傷を負ったので刺をペンチか爪切りで切り落としたら、鼈甲色の余計に凄い
刺が延びてきて、強刺類より凄くなったって話し見たことあるぞ。
ふざけないで下さい!
>>402 >>407 猫の外飼いは、
白血病ウイルス感染症やウイルス性鼻気管炎等の病気や、
車両による事故等による死亡率の高まり、及び、
隣近所への迷惑や無計画な繁殖による野良猫の増加等により、
常識ある愛猫家間では現在は適切では無いとされています。
うちのブチタマは、俺が庭に出て草むしりや温室のサボテン観察に出ると、 どこかから、のこのこ出て来てまとわりつく。 もうそろそろノミが出てくるので背中や腹をさぐって、ノミを爪でプチプチしている間、 少し迷惑そうな顔をしながらだが、ゴロンと地べたに横倒しになっておとなしくしている。 フロストラインをつけてやると、ノミはすっかり抜けるのでノミ取りの面白さはなくなるが 家族もノミに食われて痒い思いはなくなるので仕方ない。 さてサボテンを植え替えようと新聞紙をひろげておいたらブチタマがさっそく真ん中に寝そべったので 端っこに鉢や道具や用土を置いて植え替えをすることになった。
【中国】対日攻撃用のミサイル基地を強化、山東省に新設…カナダの軍事誌 が報じる★2
beチェック
1 名前:しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2008/06/22(日) 11:11:05 ID:???0
対日攻撃用のミサイル基地強化=山東省で中国第2砲兵−軍事誌
【香港21日時事】カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論の7月号は、日本攻撃を想定している
中国山東省の中距離弾道ミサイル基地が強化されたと報じた。
中国消息筋の話として同誌が伝えたところによると、中国軍第2砲兵(ミサイル部隊)は同省青州の
基地に地下施設などを既に新設。また、これまで配備していた中距離弾道ミサイル「東風3号」の改良型を導入したとみられる。
さらに、同基地の施設拡充により、配備ミサイルを「東風21号」に更新する準備を進めている可能性もあるという。
山東でのこうした軍事力強化について、同誌は「日米に対する威嚇力を強め、
台湾海峡への(有事の際の)介入を防ぐためだ」と指摘している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008062100303 ※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214067405/
>>402 間引くなり剪定するなりする。さらに猫が近寄らない様に防護柵を設ける。以上。
取り敢えず「珍鼓」とやらの画像をうpしたまえ。
サボテンは、 砂が主体の用土よりも、 土が主体の用土のほうが、 早く大きくなりますか?
猫砂に植えたら、枯れたよ。
何なんだこの流れはwww 今日、帝冠50個を業者からもらったので、要らないか?と訊かれた。(鳩森神社で)。 持っているので要りませんと答えたが、貰っておくべきだったなあ。
ヤフオクでさばいたらよかったのに。
うちの短毛丸も3輪の花が咲きました
>>414 全部取ってしまっても構いませんし、バランスを考えて残しても構いません。
取った小さいものは土の上に置いておけばいずれ根を出して成長します。
(´-`).。oO(…なんで質問するのに、忌めピタみたいなサーバーが弱くて見辛いとこ使うかなあ?
見てもらえなきゃ誰も答えてもくれないのに…)
>>421 (´-`).。oO(…そんな嫌味婆みたいな言い方しなくても、見づらいから他の所にうpしろって言ったほうがいいのになぁ…)
>>422 (´-`).。oO(…どうせ、あたしゃぁあ、嫌味婆ですよぉお…)
すいません。質問なんですが、サボテン直径をとても広くしドラム缶〜一坪位の大きさにしたいのですが というかそんな忌み嫌われる様なサボテンはありますか?
すいません。質問なんですが、チンコ直径をとても広くしドラム缶〜一坪位の大きさにしたいのですが というかそんな忌み嫌われる様なチンコはありますか?
追記します。 柵を作りたくなく近所のガキが大勢私有地を走り回られるが嫌で再三注意するの嫌なんで置いておきたいのです。 現在、数種の薔薇や棘のツタや刺が鋭い木をボウボウに伸ばし更に芝に枝を砕き 撒いて予防してるのですが、それでガキが顔や足に手術モノの怪我をしてしまい・・・塀を登ったりしてそれでも来るので もっと強烈な物をと思いサボテンに目を付けています。 数種買いましたが刺が太くて長く凄いのがありましたらよろしくお願いします。
>>429 巨大玉サボテンで屋外で素人が維持できるものなんて無い
ウチワサボテンでも植えろ
431 :
花咲か名無しさん :2008/06/23(月) 03:20:49 ID:ST0TppMi
いじ、いじ、いじ・いじ・いじ・いじ
>>429 あなたご自身が柱サボテンになって
ガキ達を監視するしかないですよ。
頭は金シャチで胴体部分はブリン柱だったら最強だと思います。
返信ありがとうございます。 なかなかおもしろそうなサボテンですね。学校にありますよね・・アレ。サボテンだったんだ。 家がメキシコになりそ。自分も珍鼓というサボテン待ってます。
リュウゼツランが飛んできた。避けられない。
そういえば 長盛丸の福俵を持っている人いらsっしゃいますか? あれって花が咲くんでしょうかね? 市販されているモノなのですか?
頭をパコンと叩いてく 好きなんだ 好きなんだ この刺激
SOS! アドバイスしてください。 【品種名】不明 球状で針はあまり無く、例年なら今頃成長点の周りに紫の花が咲きます。 【入手日】10年ほど前、亡くなった祖父から引き継ぎました。 【置き場所(温度、日照)】玄関の軒下、直射日光が当たるとしたら朝か夕方 やや暗いかも? 【水遣り(量、間隔)】おおよそ週一、梅雨なので最後に水をやったのは六月の頭です。 【症状(詳しく)】 成長点、上部、内部を含めた全体の三分の一が腐っていました。 腐った内部の色は黄色、中で蛆が泳いでいました(泣 おそらくこの一週間で病気が進行していたと思われます。 【その他】 対処として取り敢えず、強めのシャワーで患部を吹き飛ばし 中の水を切って、さらにキッチンペーパーで内部の水を吸出しました。 この対処が間違っていなければいいのですが……、 あと、この三年ほど植え替え、土替えは出来ていません。 それと、気にしすぎかもしれませんがサボテンの周りを虫が飛び回っている気がします。 アドバイスよろしくお願いします。
そういえば、サボテンは防犯にも役立ってくれそうだよな〜
>>438 成長点から内部まで腐りが入っていても、その部分を切り取れば、
下の部分から子を吹いてくれる可能性はあります。
が、そのまま中心部を根までも腐りが入っているならば、
残念ながら復活は望めません。
出来れば写真が見たいところですね。
442 :
438 :2008/06/23(月) 21:28:22 ID:FAs/b/Tx
>>440 …………
爺ちゃんの形見が……
せめて、原因だけでも分かりませんか?予想でかまわないので、
444 :
438 :2008/06/23(月) 21:43:04 ID:FAs/b/Tx
>>441 おそらくは根までは侵食されていないように見えます。まだ緑の部分も多いですし、
ただ、状況が状況なので根の状態もけして良いとは思えません。
今後どのように対応したら良いでしょうか?
また、原因は何だと思われますか?
445 :
438 :2008/06/23(月) 21:45:06 ID:FAs/b/Tx
かわいそうな蛆虫・・・。
>>438 写真。
たぶん腐りが頭まで抜けたんだと思うけど。
448 :
438 :2008/06/23(月) 22:11:22 ID:FAs/b/Tx
もしかしてスミレ丸かな うーん
これは残念だけどアウトでしょ…
うん・・・アウトかと。。
>>444 1. 水分過多により根から腐りが回った。
2. 球体に傷があり、そこに水分があって腐った。
3. 日に当たって内部が煮えて(ry
4. 特定の栄養素の不足により(ry
>>447 さんの言うとおり、1が一番ありがちなケースです。
とにかく、腐って変色した部分を上からどんどん鋭利な刃物でカットしていって、
根から白い部分が多く残るようなら何とかなるかも知れません。
あ、リロードしてなかった。 ・・・。
454 :
438 :2008/06/23(月) 23:12:59 ID:FAs/b/Tx
(´;ω;`)
根腐れと成長を抑えるため水はセーブしてきたつもりだったんだけど、
最後に水やったとき 栄養液入りの水に30分ほど漬け込んだのが悪かったんだろうか、
もしかしたら20歳ぐらいだったかも知れないのに……
>>449 おそらくそうです。
>>453 つーことは絶望的と……、
一応やるだけの事はやりたいのですが、痛んだ患部は水で吹き飛ばしてますし、
単純に上から切って言った場合 傷の深さから考えて殆どの部分をごっそり取る事になるのですが……
それとも患部周辺だけ切り取るべきでしょうか?
ワロタ。病気じゃないね。 追加肥料を撒きすぎて野菜を全て根まで腐らせた素人を思い出した。 大切にし過ぎると栄養過多で良くないんでしょうね。サボテンは強いんじゃなくてカラカラの環境の方が慣れいる植物だから。 俺のは気が向いた日に雨にさらすだけで維持できるのに。 外サボテンの防虫対策なんですが、自分はタバコを吸っていて灰皿変わりにバケツに水入れてわざと真っ黒ドロドロの液体Xを作ってます。 それを置いとくだけで虫はよって来ません。お試しあれ。
>>454 正直な所、自分も絶望的だと思いますが、
私なら患部周辺だけを切り取り、殺菌剤を塗っておきます。
肉が殆ど残っていませんが、根が元気ならばもしかしたら(可能性はかなり低そうですが)子を吹くかもしれません。
根を乾かしてしまうと毛根が再生する前に地上部ごと干物になりますからご注意を。
南無阿弥陀仏・・・
栄養液入りの水に30分ほど漬け込んだって・・・ドブ漬けってこと? そりゃすごいな初めて聞いたわ
459 :
438 :2008/06/24(火) 06:46:49 ID:erYMaZgA
ドブ浸けってほどでは…… 冷静に考えたら不適切な方法でした……、 ワロエナイです。 先ほど見たら中に小蝿がとまってました。処置をするなら待った無しかと、 鋭利な刃物は果物ナイフでかまいませんか? 傷口に塗る殺菌剤は傷用の総合薬でかまわないでしょうか?
ネタなら素晴らしい釣り師だが、真性のアホなのかもしれん。 どっち?
基本、
>>3 >よく日光に当てる。
とのことですが
明るいけれど直射日光が当たらなくてもよく育つサボテンってありますか?
(逆に言うと、普通は遮光しないといけないような)
日照に関して多肉のハオルチアっぽい、そんなイメージの
ギムノは割と明るい日陰でも大丈夫かもしんない。
モヤシなら日が当たらなくても育つと思います
465 :
花咲か名無しさん :2008/06/24(火) 13:52:14 ID:ZBnWQwB/
近所の玄関前に置いてあるサボテンの胴体から黒いのが ニョキッと伸びてたんですけどあの黒いの何ですか?
466 :
花咲か名無しさん :2008/06/24(火) 14:28:30 ID:2lQlqA8L
>465 おめでとう! 蕾です。
467 :
花咲か名無しさん :2008/06/24(火) 14:57:24 ID:f7VdiA0Y
妖怪 さぼてんにょっきり。 サボテンの胴体から黒い体を伸ばし、 通りがかりの人に妖気を吹きかける。 先が開くのを見たら、もう虜。
>>459 鋭利な刃物
キュウリをスパスパ切って切り口がきれいになる程度のもの。
農薬用殺菌剤
ダイセン, ダコニール, ベンレート, ホーマイ等、ホムセンで買え。
自分は切り口には硫黄か石灰を使います。
471 :
462 :2008/06/24(火) 19:54:38 ID:VjWZQbht
>>470 殺菌程度には石灰も硫黄も色んな意味で怖くて使えないですわ
20代で風貌があやすぃ俺はそもそも売ってもらえるかどうか
474 :
花咲か名無しさん :2008/06/25(水) 10:15:26 ID:7WASItV7
>>467 うちのサボテンからも妖怪出現。すでにもう虜(*´д`)
CAM植物はお金持ち
476 :
438 :2008/06/25(水) 21:52:01 ID:5ElvDL0V
>>460 残念ながら真性のアホの方です……
色々とアドバイスをいただいき ありがとうございます。
しかし、ご報告が……
昨日 ホームセンターに行きサボテンの処置をしてもらいました。
新品のカッターでザックザック切ってもらい上部は九割ほど取り除きました。
心配していた根の方は殆ど傷んでいませんでした。 が、
やはり水分過多+土の水捌けが悪すぎるとの事で、現在大根のように
引っこ抜かれた状態で傷口を乾燥させています。
まずは薬や植え替えではなく、「多少干乾びても乾燥を優先」との事です。
大体一週間がぐらい乾かすそうです。
皆さんの意見も伺いたいのですが、今日のところは寝ます。
写真等はまた明日、
ホームセンターの人、サボテンの知識持ってるのか。
>>448 これは頭から腐れるタイプだな。
運が良ければ生き延びるかもね……
ホムセンに持ってって処置してもらうとは・・・ ずいぶん勇気のある人だなぁ 知識持ってる人だと知ってて頼むのなら別にかまわんけど
他人に処置させずに自分でやれよ。。 何事も経験だ。
観賞価値は無い雑草だが、 耐湿、耐病に優れた品種に改良してて、来年ロールアウトする。
というか、そこまでやってくれるホムセンてあるんだ いいなあ・・・
初心者なんですが、土ってなんというか・・砂とか赤玉土系統のより 粒径3mm〜5mmの小石みたいなのオンリーの方がよくないですか?根がつかまえる感じで 市販のサボテン用土で育ててて、問題ないんですが 1年して植え替えの時みたら、普通の園芸用の土みたいに真っ黒+密になって けっこうよく湿ってて「こんなんで大丈夫なのかなぁ」って まぁ根腐れもしてないし大丈夫だったんですけど 今回、いままで屋内で育ててたのを、雨の当たらないベランダに置こうとしてるんですが いちいち待避でもしない限り、手すりとかにはねた水が入ると思うんで 水はけを考えるとそう思った次第です
>>484 何事も経験。思うようにやってみればいいと思う。
失敗したらそれを次に生かす。
私は以前は腐らせてばっかりでしたが、今はだいぶ勘が働くようになりました。
素焼き鉢で頑張ってる。腐ったらやめる
小さいトンネルなりフレームなり作れば問題ない 温度も上がるし湿度も得られて一石三鳥
488 :
484 :2008/06/26(木) 17:14:35 ID:LJUbry/m
考えた末、透明なファイルボックス(400円)買ってきて、伏せてかぶせてみました へこみが通風口になっててピッタリ、加えて蒸れないように片側上部に穴開け ネットで調べたら、蒸し作り?とかいうのあるみたいだけど よくわからないんで、そういうのはもっと慣れてから
このあいだのアフーオークションで落札した「長盛丸」が届きました。 とても立派な苗ですよ。 バンバン繁殖させて 長盛丸のジャングルを作るぞ!!
490 :
花咲か名無しさん :2008/06/26(木) 19:39:47 ID:jm37Mtfc
サボテン初心者です。 サボテンは外に出しっ放しでは無く、温室内で栽培するのが良いを聞き、ビニール温室(90cm×50cm×30cm程度)を購入し、栽培しています。 これにより、春先からの生育が見違えるように良くなり、花もたくさん咲きました。 しかし、この時期になると温室内の温度が高くなりすぎる傾向があります。 (簡単に40℃を突破してしまい、50℃近くになることもある) よって、ファスナーを全開にして、一側面は外気との通気を図っています。 しかし、天候にも左右され、仕事の関係上いつもいつも操作できつものでもありません。 このように小型の温室は、温度調整が難しいものです。 経済的に余裕があれば良いのですが。 誰か同じような境遇の方、良い知恵があればご教授いただけますか?
自分は半透明の衣装ケースにサボテン入れてる たくさん入れてる重みで、強風が吹いても飛んでいかないし 雨が降りそうなら蓋締めておけるし、結構良い!
ボンベ買ってきて、夜に二酸化炭素を吹き込むと成長いいね! ランもサボテンも。
493 :
花咲か名無しさん :2008/06/26(木) 22:00:59 ID:jm37Mtfc
>491 衣装ケース内の温度が高くなりすぎることはありませんか? 特にこの時期は。
ホムセンで材料集めてベランダ用に床付トンネル(180x60x60)作ったけど全部で4千円もかからなかったよ 横一面に置けるし内容積が大きいから管理がむちゃくちゃ楽になった 暑くなりにくいから割と密閉して湿度も保てる 490と同じようなの使ってたけどあれはほんと厳しいね
アドバイスお願いします。 【品種名】 コリファンタ属 象牙丸 直径9センチ程度 【入手日】 5月の中旬 【置き場所(温度、日照)】半日程度陽の当たるベランダ、雨の日は明るめの窓際 地域は神奈川県です。 【水遣り(量、間隔)】 買った当日、6月の頭、6月の10日の3回 【その他】サボテンの知識も無く衝動買いした象牙丸です。 その後ネットや本を購入して色々知識を得たのですが 成長期と思われる購入時期から6月の中旬にかけて段々縮んできたように感じて 鉢から抜いて見たところ 太根の下部にまで根腐れしてるようで太根の下部まで切り 5日程乾燥させて市販のサボテン用土、 プラ鉢に植えました。 現在植えてから10日たちましたが今後の水遣り、注意点について教えて欲しいです。 手で触るとグラグラしているし晴れ間も無い今の時期 水遣りの仕方などどうしていいのかわからない状況です。 10日ぐらいしてから水を与える と書いてあるサイトが多数だったのですがこれから休眠期に入るとのことなので。 初めて買ったサボテンなのでなんとか元気に育てたいと思ってます 長文すいません。 よろしくお願いしますm(__)m
発芽容器内に酸素詰めるの(・∀・)イイ!
>>490 できればもう少し大きめのビニール温室の方がいいとは思いますが、
うちは180×90×40ですが、中に送風機を置いて空気を循環させてます。
空気が循環していると、無風より高温に耐えられるようです。
499 :
438 :2008/06/27(金) 07:00:18 ID:eIDSWhfG
>>492 アクアの水草用に器具類は揃ってるんで、これが本当ならやってもいいんだけど、
毎夜フレームに充満するほどに出し続けてたら、5sのミドボンでもすぐに無くなっちゃいそうだよねえ。
やってる人、いるのかな?
>>499 なんでお前は他人任せなんだよ。
金まで渡してアホだろ?いつか詐欺グループに騙されるぞ
自分で腐らせたのなら
自分で処置なり処分するのも責任のうちだろ。
そうやって経験しないうちは栽培技術が向上することは断じてない
>>501 いや、それフツーの感覚だろ。
誰もがサボテン栽培のエキスパートになりたい訳じゃなしに。
自分とこも、庭木の様子がおかしいが、
空洞の壁部を削って充填材なんて入れたくないぞ。
いったいどうやるんだ?
>>499 赤いのは致命的だが、それ以上は切れない感じだね。
風通しの良いところに置いておくしかない。
何かしたいのなら、
下部及び根をティッシュ巻いて養生し、切り口のみを直射日光に
何時間かあて紫外線殺菌するか、
ダコニールなどの園芸用殺菌剤を高濃度で切り口に塗布、乾燥する。
サボテンの、実生をしたいのですがどのような用土を、 用いたらよいのか教えてください。 それから、用土によって、発芽率の違いがあるのでしょうか。 種子は、海王丸です。
>>503 何も知らないでここに相談する前に、ある程度自分で一般論を調べた上で浮かんだ疑問を聞きに来るといい
それがあんたのためでもあるし、何よりこちらが不愉快な思いをせずに済む
住人様は偉いねー
知ってるなら教えてあげればいいじゃん 知らないなら何も書かなければいいし なんで雰囲気悪くするのかわからん というか、マニアってこのタイプやたら多いよな 収集癖持ちって性格悪い
>>504 の一行目には同意する
俺も同じ意見だ
しかし二行目は余計だ
>>504 不愉快な思いをさせて、どうもすみません。
一応、グーグルでサボテンの実生の用土を調べたのですが、
人それぞれで、配合が異なり、やはり生の声を聞くのが一番
と思い相談したのです。
オークションのところで、らんぽーさんという方が、発芽率は
用土によって異なるので、いろいろ試してみてくださいと書いて
いたので、皆さんはどのような用土で成果を上げているのか
教えてほしかったのです。
509 :
花咲か名無しさん :2008/06/27(金) 21:37:58 ID:+Q0ois+B
愛知県の生産者は鶏糞使って水バンバンかけてた
511 :
花咲か名無しさん :2008/06/27(金) 21:46:42 ID:l9yma9UW
企業秘密
>>510 肥料を用いると、発芽率が下がると書いてあったのですが、
きっと、底の方に入れていたんでしょうね。
513 :
花咲か名無しさん :2008/06/27(金) 21:57:46 ID:l9yma9UW
ちがうよ、
>>504 は、質問の理由を説明しろといってるん
じゃなくて、自分で調べて、自分なりの案(その理由を付けて)
を出してどうでしょうか、と聞けといってるんだよ。きっと。
100円ショップのサボテンセットで条件変えてやってみれ。 書いてある通りにやれば一応間違いないけど。 植物の種は基本的によく乾燥させて水を吸うと芽が出るんですよ。 よく乾燥させずに密封すると発芽率がすごく落ちますよ。
オレ的には、細い根っこには泥土と塩抜きした海砂のブレンドが良いように思う。 肥料負けしない程度の肥料は成長には必要ですので、根が伸びたら 肥料を吸える程度の表面土と底土の違いは作った方がいいと思う。
>>500 そりゃ成長良くなるでしょ
自分も冬場、寝る時に部屋の中で小さい火鉢使ってたらチランジアがずいぶん成長したもんだ
>>499 たぶん問題ない
自分も月影丸斬った事あるけど、こんな色してた
>>508 多分、ここで聞いても人それぞれだと思われ。
因みにうちは普通の用土の上に適当な厚さに無肥の赤玉細粒土。
以前、色々試したけど発芽率に関してはあまり変わらなかった。
それより、出た芽をいかに残させるかの方が問題だよね。
その辺もやり方や考え方は人それぞれだと思うよ。
>>518 …火鉢って危なくないの?
梅雨が明けたら一ヶ月で5s使うくらいな感じでやってみようかなあ。
多少は温度下げられるかも知れないし。
しかしサボテンマニア様は色んな事に気分を害して大変だな。 俺みたいに趣味程度で丈夫な品種を適当に育ててるのとは違って 寸暇を惜しんで勉強したりサボテン育成に人生かけてるんだろうな・・・。
>>492 何で夜なんだ?
植物も光合成できない夜間は酸素を吸収して二酸化炭素を排出してる筈だろ?
植物生理学に詳しい人フォローよろ。
>>519 マミラリアは中がピンクなんだよ。ノトとは違う。
>>508 ちょっと前にシャーレで発芽させる話あったけど、
安いプラ製シャーレで脱脂綿は(・∀・)イイ!
中の水が蒸発する度に液肥入りの水あげてるもんで、
肥料濃度が高くなって焼けちまった。
シャーレんときは最初の1,2回だけ液肥で、後は蒸留水がよさげ。
>>523 サボテンとかは日中に気孔を開くと水分の蒸発する量が半端でないから、
それを避けるために夜間に二酸化炭素を吸収して、一旦別の化合物の形にして保存して、
日中にそれを使って光合成しているんじゃなかったっけ?
528 :
花咲か名無しさん :2008/06/28(土) 13:19:48 ID:0PxK/A8e
すっかり飽きて一年以上水やりもせずに放置していたサボテンから 白い花が大量に咲いていた。(雑種ですが新天地に少し似ています) うぅ ごめんよ ごめんよ しかし、購入してから4年以上してから花をつけるとは…
そんなシゴキが好きなサボなのかもね。
珍宝閣「飽くまで扱きに慣れてるだけ。扱かれたいわけじゃない」
扱き過ぎると頭頂部から乳液を出して萎れるんだな
533 :
花咲か名無しさん :2008/06/28(土) 15:05:50 ID:JIg1uJ9o
>>523 何ゆえ植物生理学などという難しい単語を使うのに
CAM型光合成を知らない?
テロカクタスの管理について質問します うちの名称不詳(天晃と獅子頭のあいのこみたいなの)を抜いてみたら 太い根が逆三角錐状に本体の三倍くらい伸びてました そしてその先端にちろちろとヒゲ根が この太い根はこのまま触らずに育てていくのでしょうか? (その場合、本体に比してかなり深い鉢が必要になりますがいいんでしょうか?) それとも来春あたりまで待って、ざっくり切断するんですか?
536 :
花咲か名無しさん :2008/06/28(土) 18:45:50 ID:BN8H+Qsn
C4植物・・・トウモロコシ等 CAM植物・・・サボテン等 カルビン回路が異なる しか知らない。
用土を常に湿らせる栽培法を行うのですが、 対・赤腐れのダイセン、 対・黒腐れに、十分に希薄な各種肥料水溶液 で試しにやってみようと思います。 既に試して、悲惨な目にあった等の情報や意見があったら教えてください。
追記です。 赤腐れは菌由来、黒腐れは浸透圧由来と認識しておりますが、 正しいでしょうか?
540 :
花咲か名無しさん :2008/06/29(日) 10:33:26 ID:gVheAPrH
植物の(根の)浸透圧ってどのくらいなんだろう?人間って300弱だっけ。 根の細胞液より土中の水分の浸透圧が高ければ、根の水分が奪われたりして 細胞自体が駄目になることはあると思うけど…。細胞が駄目になる原因は色々ある けど、要はそこに腐敗菌が入り込んで腐るんじゃないかな〜。 浸透圧にシビアになるなら、植物の細胞液の浸透圧を知る必要があるし、 潅水の水に含まれる電解質や、肥料の電解質から浸透圧を計算して調節する 必要が出てくるよね。 結局は土中で水分が少なくなって濃度が上がると思うけど。 用土が常に湿っていてもいいとは思うけど、適度な空気の循環も必要だし、 株元が湿った状態はあまり良くないと思うな。 その辺に詳しい人がいたら教えて欲しいな〜。
541 :
花咲か名無しさん :2008/06/29(日) 14:36:19 ID:7w5u1d1t
>>472 殺菌効果もあるのだろうけど、
自分は切り口がいい感じに乾くような気がしています。
いままで特にそれでダメになった経験はないです。
ウチワサボテンの子株をいただいたんですけど そのまま乾燥させて挿し木しても問題はないのでしょうか サボテン初めてなんで自分なりに調べましたが、あまり詳しくでてこなくて・・
543 :
花咲か名無しさん :2008/06/29(日) 18:45:14 ID:Ptz9PvHH
サボテンは植え替えで大きくなると聞きました。 これは根部が大きくなることにより、 葉部も大きくなれるという事だと思いました。 だとすると、窒素やリン酸も重要ながら、 根の成育に寄与するカリウムが多ければ、一層大きくなれるのでしょうか。
544 :
花咲か名無しさん :2008/06/29(日) 19:53:07 ID:gVheAPrH
植物って、根の新しい部分(先っちょ)から栄養や水分を吸収できるらしいよ。 また、先っちょから本体の成長を促すホルモンが出ているらしい。 つまり先っちょが多くて新しいほうがいいわけ。植え替えで大きくするっていうのは、 用土を新しい物にするメリットもあるだろうけど、根に刺激を与えて新しい根を多く出させる 目的が多いと思う。 サボテンは品種にもよるけど、植え替え時根をバッサリ切っちゃうよ。 (主根タイプでもものによっては)新鮮な根数を増やすことによって、 生育が早いんだと思う。 肥料はバランスが大事で、生育、根出しに重要なのは日照と温度だと思うよ。
>>542 種類がよく分からんから何とも言えないけど
とりあえず表面が乾燥してれば大丈夫。
546 :
花咲か名無しさん :2008/06/29(日) 20:02:57 ID:gVheAPrH
ウチワサボテンの挿し木は、 傷口が乾燥していたら水捌けの良い用土に挿して、 半日陰で球体からの蒸散を防ぎながら、根が出るまで待つ。 たまに用土が軽く湿るくらいの潅水をしてもいいかも。 湿度がないと発根しにくいと聞いたことがあるので。
オレのは大きくなると傾いてきて、その度に大きい鉢に深く植え直してる。
548 :
542 :2008/06/29(日) 22:16:02 ID:j2sC1nCJ
ありがとうございます 傷口がもう少し乾燥したら挿し木して 霧吹きで、ちょっとだけ鉢に湿り気もあたえてやってみます うまく根がついてくれるといいのですが^^
549 :
花咲か名無しさん :2008/06/30(月) 03:09:16 ID:YOROiuNY
今日、 兜丸 緋牡丹錦 ペクチニフェラ の3つをサボテン専門店で買って来た初心者です・・・ 店主が言うには 「土の配合を特別にしてるから、3年は植え替えしなくていい」 って・・・ 普通一年に一回植え替えするんじゃないのでしょうか? その店主は、総じて雑な行動が多かったので不安になりました。 しかし万が一、例外もあるのかと思って書き込みさせていただきました。 諸先輩方、アドバイスよろしくお願いします。
550 :
花咲か名無しさん :2008/06/30(月) 11:53:10 ID:Qv18s40m
万が一って…。失礼なヤツだね。 貴方の腕が悪そうだから、グングン成長しないだろうということを見越した ナイスアドバイスだと思うよ。 苗のサイズ(品種として) 小〜中は、成長旺盛だから、毎年植え替えても良し。 大になったら2〜3年は植え替えなくても良し。 使用している用土の耐久性(粒構造が壊れにくい、肥料持ちが良い) がよければ、毎年新しくしなくてもよい。 環境があまり良くなければ、成長(根張り、根出し)が悪いから、 あまり動かさない(植え替えしない)ほうが良いかもしれない。 ざっとこんなもんだよ。
これが世に言うツンデレですか?
サボテンはツンデレ 仙界流に言い換えるとトゲハナ
やめなさいよw
555 :
花咲か名無しさん :2008/07/01(火) 08:19:02 ID:c3E85s0J
100円ショップのってちゃんと育つの?
糊で固めてある砂砕いて植え替えれば普通に育つと聞いた
557 :
花咲か名無しさん :2008/07/01(火) 11:54:26 ID:n82bLG1R
100均のはすでに瀕死のが多いから、 もって帰っても☆になる率高そう。
N+だけでやってくれ
サボテン9条の会とかあったら笑えるw
ぶった切ってすまんが、 HB101の顆粒をハイドロボール、 ハイポネックスとHB101液を培養液として水耕した。 ちょっと失敗して、全身赤い斑点出てたカキ仔を漬けてみたんです。 赤腐れが止まって、発根速度がやばいです。 朝から昼までの6時間で1cmのび太。 土に戻して生き抜いたらめでたい。
そうですか よかったですね では次の方どうぞ
563 :
花咲か名無しさん :2008/07/01(火) 15:03:59 ID:n8RwXfAW
おまんこデルタ
>>492 思ったんだけど、夜スーパーでドライアイスただでもらって
それをコロンっと・・ってのはどうだろう
565 :
花咲か名無しさん :2008/07/01(火) 19:31:03 ID:+5PjaWZT
サボテンはのんびり育てるのがいいんだよ(-.-)y-~
ふん
質問です。写真(下手でスミマセン…)のサボテンは何という種類でしょうか? 成長点付近の刺は肉質で、幹の直径は約4cm、高さは約60cmです。
569 :
568 :2008/07/02(水) 23:49:15 ID:p2SEKSdM
う〜む。。。。 サボテンというより多肉植物のセネキオ属かユーフォルビア属の何かに見える。。 多肉は専門外なのでサパーリ。他の人鑑定ヨロ
571 :
花咲か名無しさん :2008/07/03(木) 00:19:50 ID:VPNb4Ri/
572 :
花咲か名無しさん :2008/07/03(木) 00:20:43 ID:CAdQ2/fs
ずばり将軍の若干弱ったヤツでは?
>>567 半分は多肉ですね。
寄せ植えかぁ。うーん、全部バラしたい気分だけど。
年間を通して、外で日にあてる予定は無いの?
(そういう育て方の場合、自分はよくわからないですスミマセン)
>>567 水やりの頻度より置き場所を考えようね…。
小学校でも植物は光によって光合成、風によって蒸散してるって習わなかった?
ものはサボテン、多肉なんで、さらに日照が必要とか想像もつかないのだろうか。
ダメもとで会社(土日含め空調がんがん)の窓際においているコピアポアがよい具合。 自宅が南向き日当たり良すぎでアボーンしがちだったので。 ベランダ栽培の場合、意外と北窓のほうがよいのかもしれぬと最近は思ったり。 衣装箱に入れたりするのは、なんか趣が、、、
576 :
花咲か名無しさん :2008/07/03(木) 04:17:06 ID:aQpIQvWb
>>570 >>571 >>572 ありがとうございます!
>>570 さんのおっしゃる通り私もユーフォルビアの何かと最初は思ったのですが、
刺座(私の写真では判りませんが…)があるし、
成長点付近はウチワっぽいのに幹に節はないし、自分の知ってるどの柱サボとも似てないので不思議に思ってました。
ウチワも奥が深いですね…。改めてありがとうございました!
>>576 もっと焦点合わせて撮れや。。。
つーか、鉢デカすぎじゃね?
スルコレブチアに詳しい人いませんか?
582 :
576 :2008/07/03(木) 17:00:56 ID:aQpIQvWb
4号鉢では大きすぎますかね(^▽^;) ただ、種類をぐぐってもでてこないので知りたいわけです。
583 :
花咲か名無しさん :2008/07/03(木) 18:13:34 ID:mm+QJspH
>577 一種類は般若だ。
般若もバリエーションが多いから、オモロイな。 大鳳玉系は、あんまり人気ないんかな?
大鳳玉、俺は欲しいけどなあ。
>>574 分からないからテンプレ通りにして教えて下さいって来てるのに
小馬鹿にした態度取れるって凄いね。
自分は基本放置の趣味栽培だから詳しいこと分からないけど
サボテン道を極めるには色々と捨てなきゃならないモノが多いの?
100均でミニサボ買ってきたぜ! これで今日から仲間入りできる
>>586 サボテンはトゲを以って外敵から身を守り、寒暖や乾燥等の物理的に強いが、
病気や害虫に酷く弱い
中略
ツンデレなんだよ。飼い主も同じ
>>586 その環境では季節に関わらず灌水は月一以下程度でいいと思います。
徒長を防ぐ為には出来るだけ育てず、また腐らせず、といった感じですね。
いずれにせよ、これからの季節、陽に当てなければヒョロヒョロになって
冬前には鑑賞には堪えなくなるでしょう。
591 :
花咲か名無しさん :2008/07/03(木) 21:23:52 ID:mm+QJspH
>>586 出来れば、フレーム内など、温室管理がサボテンにとっては一番良い環境です。
とはいえ、難しい方も多いので、特に勧めはしませんが・・・
春・秋には潅水多目。
夏場は暑いからといってやり過ぎないように。
(朝・晩に月一度ほど)
11月から3月までは、完全に断水した方が賢明です。
(この時期に水をやると、サボテンは腐って死んでしまうことが多いです)
>>587 100均サボは、
赤玉5+軽石3+腐葉土2+遅効性肥料適当、を入れた鉢に
指一本くらいの隙間を空けて幾つかを寄せ植え。
レースのカーテン越しに1日数時間程度は陽に当てる。
10日に1回くらいの灌水を初冬まで続ける。冬は月1回。
で、来年の今頃には倍以上に成長してます。
593 :
花咲か名無しさん :2008/07/03(木) 21:34:03 ID:CJ4JhDOL
>>586 >捨てなきゃならないモノが多いの?
恥
外聞
金
童貞
教えてもらって当たり前という気持ち
童貞は捨てないとなw
この空気の中非常に言い出しづらいんだが
俺
>>567 じゃないんだ・・・
ただサボテンなんて育てる奴ってやっぱり性格悪いのばっかりだなとか
思われたくなくてレスしただけで・・・
サボテン趣味には・・・ 短気な人は向かない 自制心が必要 井の中の蛙・・・にならないように注意が必要 サボテン大好き、栽培がプロ並み程度では絶対に商売にはならない
>>592 丁寧にサンクス
一応前スレ終盤からROMってはいたんだがようやくサボを手に入れたところなんだぜ
アドバイスも参考に試行錯誤して育ててみるよ
598 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 00:34:10 ID:mlXsHK00
サボテン趣味家にも短気な人間は沢山いる。 井の中の蛙、自己満足なんだから、神様でもいい。 趣味家で年間数十万稼ぐ人もいる。バブル期は数千万。 つまらない断言をするあなたこそ、井の中の蛙だよ。
>>589 「サボテンは普通の植物と違い、
病気になるとかで、駄目になったという話は、あまり聞きません。」
と言ってる人もいるけど、どうなんですかね?
本物の>567はどこ行ったんだ?
602 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 10:55:01 ID:2vYx1jGZ
玉サボテンの場合、植え替えの際、年に一度底の方にマグアンプKを少量入れ、追肥は行わないなどの方法がメジャーかと思います。 昨年、衝動買いから柱サボテンを買ってしまいましたが、こいつは平気で年に30cm以上成長します。 やっぱり成長時期には追肥も行った方が良いですよね・・・ 気づいたときにハイポネックスの標準よりかなり薄めたものを与えていますが、どうなんでしょう? 玉サボテンのように元肥えのみが良いのですか? それに、これ以上大きくなったら、植え替えは一苦労だな・・・
普通の植物は、悪環境下における生命力低下によって病気が誘発される。 サボテンは生命力に限って言えばタフすぎる。 但し、ノーマル状態で免疫が無いから、普通に病気に罹る。
604 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 11:36:19 ID:oEIQGgbB
ここの人って100均のサボテン馬鹿にしてるけど何で?
馬鹿だから
馬鹿って言ったら自分が馬鹿なんだぞ
ホームセンターのサボの土に発泡スチロール混ぜてるのがあった アイデア的にはありかも知れんけど、風であちこちに飛ぶのを処理する身にもなってくれ
608 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 18:49:03 ID:v8ajK4xi
>>607 パーライトじゃなくて、ホントの発砲スチロール?
609 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 19:28:04 ID:Bq7JcLoj
ホームセンター『かんぶん』にロゼオカクタスがあったのは興奮した。 ただ、100均コーナーなのに315円だった。
>>608 間違いない
真っ白、手で扇いだだけで飛ぶ、指でぺっちゃんこになる
今日、ヘキルリランポーの実が破裂して、種が飛び出ていたのを拾って 水洗いしたんだけれど、直ぐに蒔いても良いのでしょうか。
612 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 21:48:49 ID:mlXsHK00
すぐに蒔いて悪いと思う理由を述べよ。話はそれからだ。
613 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 21:53:43 ID:c+gIIpY4
理由を述べよう。 種子によっては休眠するものがあるからな
614 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 21:59:30 ID:mlXsHK00
じゃあ、休眠する前に蒔くべきだろ。
原産地によるので、芽が出ないときはよく調べましょう。
616 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 22:23:16 ID:mlXsHK00
輸入種子でもあるまいし、原産地もくそもないだろ。 そもそもどうやって再現するんだよ。
カルシウム足りてないな
高校の生物教師(趣味サボテン)登場希望
619 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 22:29:08 ID:mlXsHK00
カルシウムは足りてると思うが、 肉を食ってないからセロトニンが欠乏してるのかもな。
>>611 理由 その1 NO,515で乾燥させてから蒔くべしといっているみたいだし
その2 直ぐに取りまきした法がよいという人もいるから。
結論 ?
付け足し 本当は、初心者で、分からないのです。
622 :
花咲か名無しさん :2008/07/04(金) 23:37:47 ID:mlXsHK00
よく乾燥とあるが、わざわざ乾燥させる必要を感じたことはないし、 聞いた事もない。ただ、冷蔵(冷凍)保存する時は、湿度を下げる意味で 乾燥剤などと一緒に密閉することはある。空気が冷えると、飽和していた 水蒸気が結露し、びしょびしょになるからね。 種子は大抵取り蒔きがいいと思う。鮮度が下がると発芽率が下がる気がする。 重要なのは播種する時期で、サボテンの場合はある程度の温度が必要だから、 最低気温が15℃以上あるこの時期はベストだと思う。 但し、梅雨時期は気温・湿度が高く雑菌が繁殖しやすいために、 折角蒔いた種子や発芽した芽がカビやすい。殺菌剤を使うほうが無難。 ランポーなら、もうすぐ梅雨明けだから、梅雨明けしたら蒔けばいいと思う。 9月〜10月になるとちょっと遅いかなと思う。駄目じゃないけど。 来春播種するなら、乾燥剤と一緒にタッパーかなんかに入れて冷蔵庫に入れとけばいいよ。 実生の方法は、「サボテン」「実生」とかで検索したら画像付きで沢山出ると思う。 より詳しく知りたいなら此処で質問すれば教えるよ。
>>622 どうも、有り難うございました。
今日、鉢や、用土も買ったのですが、途方に暮れていたのです。
梅雨明けに、蒔くことにします。
HCで、海王丸の子苗が100円だた。 そんなものなの?
青王丸がやっと咲いたじゃないか
626 :
花咲か名無しさん :2008/07/05(土) 14:47:31 ID:giSmClvu
>>625 咲きましたか。
私も青王丸をやっていますが、球体の下のほうからすぐに老化してしまいます。
なるべく毎年植え替えを怠らないようにしていますが・・・
あれは、青王丸特有なんですかね?
>>626 青王丸はそういうものらしい。
花は綺麗だけどどうも育てる気になれない。
球体も綺麗に育てる方法があればいいのにね。
628 :
花咲か名無しさん :2008/07/05(土) 21:45:14 ID:Shu/0RTa
青王丸のメタリックイエローいいよね シベの赤がまたいいアクセントだ。裾モノなんだが… あまりに樹が細長くなってくると老化も進むようだ 銅切り更新した方がいい 特に根のセイーリしても更新が見られない時。 茶膜が上がるのは日照加減もあるようだ 少し加減すると良いかも
メタリックイエロー???
と思ったら海王丸じゃなくて青王丸の話か。
>>624 と
>>625 がごっちゃになってしまった。
そうね、青王丸は胴伸び下部老化のイメージが強いね。
自分も育てる気は無いなぁ。
セイーリ
青王丸は老化した下半分と生き生きした上半分とのコントラストが鑑賞ポイントと考えてみては? あの大きさでそれが楽しめる品種なんて中々ない。
ロホホラの野郎、今年度3度目の開花をしやがった。 発情期なのか?
うちの烏羽玉さまなんか春先から秋口まで 繰り返し咲いてますが何か?
まあ淫乱
ミニサボ2個買うつもりで店に行ったら4個買っていた 眺めていると並んでる全品種揃えたくなって困る
烏羽玉のてっぺんからアスパラのような物が生えてきました。 これは、蕾なのでしょうか? いったいどの様な対処をすればいいのでしょうか?
気にせず普通に放置でおk。 そのうちピンク色の可愛い花が咲きます。 そして忘れた頃にまたピンク色の実が成って種が取れます。
今朝、団扇サボテン挿し木したんだけど どれくらいで根ずくの・・経験あるひといる?
発根の時期は確認しなかったけど、新芽が出てきたのが 一ヵ月後くらいだった>ウチワサボの挿し芽
象牙丸のつぼみが綿から頭を出してるんですが 周囲の棘が明らかに押さえ込む形になってます これ、棘切ってやるべきですか? あるいは、彼は自分でなんとかするんでしょうか
642 :
曽根勇磨 :2008/07/07(月) 18:07:05 ID:51IZmiFi
サボテンは底穴多目の黒いプラスチックや塩ビ素材の鉢が太陽を
吸収するみたいなんで良いみたいだよ。サイトに書いてあった。
根腐れもならないんだって。
俺のサボテン 古雲丸し
http://l.pic.to/shuoe
>>639 そうか一ヶ月かぁー
祈る気持ちで放置、気長に待ってみるしかないね
参考になりましたありがとう
644 :
花咲か名無しさん :2008/07/07(月) 19:38:57 ID:Cj8gZG0e
642 グロ注意
短毛丸を育てていて5月に2つ蕾ができたんですが、 ぜんぜん大きくならないし、最近になって蕾が1つ落ちてしまったんです(T_T) 去年は夏に1つ咲いたんですが今年はもぉ花咲かないんですかね(T_T)?
去年の春に蒔いた実生苗の植え替え完了 獅子王丸の取り巻きだけは絶対しないと心に誓った 蒔いた奴がほぼ全部発芽して120本近くに・・・
「孤独のグルメ」という漫画を読んでたら 西武池袋の屋上がモデルと思われる回があったんだけど 主人公がサボテン買ってたw
あの老作家の言葉は胸にしみる シャボテンというのはね、人の来ない、それは寂しい砂漠に生えとるんです だから夜中にね、一人月の光の下でこいつを眺めとると そういう砂漠の寂しさがこぉー伝わってくるんですよ、シャボテンからね・・ そうすると日中の目の回るような忙しさもなんもかも忘れられるんです
龍膽寺雄先生?
test
651 :
花咲か名無しさん :2008/07/08(火) 09:48:28 ID:tPwkiew1
それよりもうちの夜の女王が蕾4つ つけて咲きそう
>>646 ノトカクタスは結構発芽率いいよね。
フライレアとかノトカクタスとか南米のそこら辺のが好きだけど、あんまり流通してないんだよな…。
海外から種を買おうにも実生はなんどやってもうまくいかないorz
唯一成功したウチワサボテンが50以上とか、これはこれでどうすればいいのかと。
ウチワサボテンっておいしく食べれるんでしょ
>>645 蕾をつけても全部が咲くわけではない・・・
短毛丸は養分が気持ち多目だとよく花を咲かせる気がする
冬に買ったスルコレブチアが全然動いて無かったから、大丈夫なのか・・・?!と思ってたら 最近の暑さで動きだしたみたい (´ー`)
>>336 のサイトを見て
Opuntia compressa が欲しくなったんだけどどこにも売っていない
昔は自分の家にもあって特に手入れもしなかったんだけど
実際欲しくなると近所にも無くなってた、棘が嫌われたんだろうか
10枚単位でオークションに出れば買うのに
659 :
花咲か名無しさん :2008/07/09(水) 03:04:44 ID:6+b3ENhP
>658 藻前もか。 Opuntia compressa って結局どの団扇の事なんだろ 紅花団扇は持っている。花も見た。 単刺団扇は若い茎節が貧弱なのですぐわかる 近所で見かけるのは殆ど単刺団扇。 台に使った事あるけど使いにくいのでオクでパージした。 Mesaから種買うしかないかね?
660 :
花咲か名無しさん :2008/07/09(水) 04:21:51 ID:oGRlAstV
サボテン盗まれたよ。 しかも花咲かせたのに。 コカブ取るのはいいけど鉢ごと盗むのは許せないね
662 :
花咲か名無しさん :2008/07/09(水) 12:50:08 ID:7XClCx3J
みんなどこでサボテン買ってるの?
ホームセンターと100均
>>662 植物園とサボテンの展覧会
あとは通販で買うくらいかな
種子は通販か海外輸入で
>>660 南無。
株ならいいの?
トレードしようぜ
>>659 いわゆる這いウチワの事みたいです
フミフサとも言いますね
地植えでマイナス10度でも平気ですよ
暗黒王の種が取れたんで撒いたけど発芽しないっす。 ネオポルテリアが自家受粉した場合ってそういうものなんでしょうか?
>>654 ウチの青王丸なんて落ちた種がそのまま鉢の中で発芽してた・・・
669 :
花咲か名無しさん :2008/07/09(水) 23:15:59 ID:6+b3ENhP
670 :
花咲か名無しさん :2008/07/10(木) 13:23:11 ID:5bIKYdMA
671 :
花咲か名無しさん :2008/07/10(木) 18:01:05 ID:lacSYHzw
ウチワの刺座から甘いミツが出てきたのですが、これはなぜですか?
674 :
花咲か名無しさん :2008/07/11(金) 18:19:44 ID:g+jrnUgR
実生苗の植え替えって本当に成長が極端に早くなるのですか? 赤玉オンリー、砂オンリーの苗があるのですがどんなのに植え替えりゃいいんですか?
>>675 > 実生苗の植え替えって本当に成長が極端に早くなるのですか?
> 赤玉オンリー、砂オンリーの苗があるのですがどんなのに植え替えりゃいいんですか?
リアルで頭悪い質問だね。 太陽熱を利用しプラスチックの黒い鉢に保水性の悪い土を入れて置くだけ。
後は2〜3習慣置きに水をやるんだよ。
677 :
花咲か名無しさん :2008/07/11(金) 23:42:08 ID:vIjrwBGO
文章から察するに、お前も頭悪そうだな。
念レス成功
>>675 栽培下手な初心者なもので“極端に”成長が早くなるかどうかわかりませんが
去年蒔いた分の実生苗で、1度しか植えかえせずにたまに水だけ与えて放置していたものを
今年に入って植えかえしたら目に見えて成長しました。
現在の放置苗の大きさは、マメに植えかえた発芽から約4ヶ月めの実生苗と同じぐらい。
潅水の頻度が違うので正確な比較にはなりませんが、潅水植えかえ共に手を抜き過ぎると
効率の良い成長は望めないという悪い見本にはなるかと思いますw
ちなみにどちらもプシス系です。
用土については自宅にあるものを混ぜるなりして、保水力、保肥力が適度にあって
水はけも適度にいいものを用意、後は試行錯誤でいいんじゃないでしょうか。
今年は赤玉4+腐葉土3+軽石1+砂1+籾殻燻炭1ぐらいで混ぜたものと業者さんの
用土で成長具合を観察していますが、自前用土は水はけと成長の点でイマイチな
感じなので上記の配合は参考にされない方が賢明です。
長文スマソ。うちの放置プシス実生苗にもスマソ。
680 :
曽根勇磨 :2008/07/12(土) 14:11:42 ID:FSF3RtRW
サボテンはむしろ水や栄養をちょくちょくやらないで、土の保水は悪い方が良いんだよ。 サボテンは別に強い植物ではなく、 地元の激しい土や気候に慣れただけだから。 なぜ理解出来ないのかな。 そんなに水や栄養、土にこだわりたいなら大人しく水蓮を買えば良いんだよ
どなたですか?有名なかた?
蓮のプロです。
683 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 15:28:35 ID:nr58tPqd
>>680 そんな餌じゃ…
釣られないクマ━━!!
∩
. / ̄ ̄ ̄`ヽ、
\/ ● 、_ ヽつ ===
ミ\( ● ● |
.| X_人_ノ ミ ====
、 (_/ ノ /⌒|
./\____ノ__/ /==
( __/
.\ \_ ズルズル〜
. \__) \====
`\ ___\_
. \___)__
684 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 16:25:07 ID:VDRpX2/d
東京何があった サボテン多肉が倒壊したぞ
あ゛−っ!黒法師がポッキリ逝っとるーー!! やっべ、ベランダ片付けんのめんどくせー
686 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 16:46:12 ID:NxMofib9
>>675 確かに植え替えを行うことにより、植え替えを行わないものよりは生育は良くなると思います。
というのは、サボテンは、根より分泌される物により自家中毒を起こしてしまう為、定期的に(小さいうちは年一度、大きなものは3年に一度程度)植え替えが必要です。
植え替えを怠っていると、どんどん弱ってしまい、花も咲かなくなってしまうでしょう。
また、品種によっては、下のほうから茶色くなってしまいます(老化現象)。
栽培設備があれば、サボテンの生育速度は格段に増します。
設備が簡単に用意できない場合は、ホームセンターで売っている「ビニール温室」などでも良いです。
これにより、3月頃から『蒸し作り』を行えば、温室無しの場合に比べ、春先からの生育に著しい差異が認められると思います。
花もたくさん咲きますよ!
これらは、一昔前のサボテンの本に詳しく書いてあります。
最近は良書をあまり見かけなくなりました・・・
つい一時間くらい前、雷がなってたが@横浜 東京で突風でも吹いた?
>>684 短時間だが台風並みの強風を伴った大雨が降ったがそのせいか?
一応マジレス
>>676 >>675 さんが言ってる「実生苗の植え替え」を誤解してるね。
実生した幼苗の植え替えの話だろ?
>>680 言わんとする事は解らないでもないし、挙げ足を取る様だが、
サボテンに適しているのは「保水が悪い土」ではなく、
一般的に「水捌け・通気性が良く、しかも適度な保水力がある土」だよ。
>>687 風と雨がヤバかったっぽい
>>688 確実にそのせい
3`ぐらいある盆栽も動いてやがった
例年の台風より被害受けてんですけど
691 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 16:58:37 ID:NxMofib9
>>東京郊外 何とも無いようです。 都心部だけの被害?
>>690 ご愁傷さまです…。
台風はあらかじめある程度の対策が取れるけど、今日のはいきなりだったもんなぁ。
>>691 うちは多摩地区(国分寺市)だけど凄かったよ。でも雲は小さかったね。かなり局地的な通り雨かと。
693 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 17:10:15 ID:NxMofib9
>>692 東京都青梅市何とも無いようです。
でも、怪しげな雲と一緒に、雷鳴も聞こえました。
サボテンハウスは奥多摩です。
見てはいないんですが、多分無事かと・・・
夜に行ってみようかな?
あ〜あ
フレームのビニール半分被せたままにしときゃ良かったのかな
直撃だよ。ちなみに港区高輪
>>692 不意打ちもいいとこだよ
戦場だったら即死だよ
さて、被害者達を乾かさねば
植え替えと片付けマンドクセ死ね
695 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 17:36:43 ID:NxMofib9
>>679 実生苗は年に2回ほど植え替えをした方が良いという話を聞きます。
今までは苗の飼育は行ったことが無く、今年初めての挑戦です。
因みに、春先に一度植え替えただけで、普通に生きていますが、その中に球体にヒビが入っているのを見かけます。
原因は何でしょうか?
(短毛丸、金盛丸辺りの子吹いたものです、潅水のみの温室内でホッタラカシ、継子扱いされています)
>>695 本体がパンパンなら>>175-
>>177 家の短毛丸も今年の春の休眠明けに灌水し過ぎて一株裂け目が出来ちゃったな。
まぁ妊娠線みたいなもん。
697 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 19:21:05 ID:NxMofib9
>>696 お返事ありがとうございます。
そうだったんですか、とりあえずは心配いらないのかな?
このまま様子を見てみようと思います。
698 :
花咲か名無しさん :2008/07/12(土) 22:34:25 ID:yHHV3nap
ブバアン
今年1月に友人から誕生日プレゼントに飛鳥閣をもらったんだが ボンドで固めたような砂に入ってて、調べてみるとどうやら早めに換えた方がいいそうだ で、植え替えなら春とあるんだが、 やはり次の春まで待った方がいいのだろうか それとも早く植え替えてやった方がいいのだろうか アドバイスお願いします
さっさと植え替えたほうがいいです。
701 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 00:10:43 ID:1D/bjzuB
ボンドで土を固める業者って、何を考えているのかと思う・・・
702 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 00:19:24 ID:qa5FyYzn
良いから食わせろ
703 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 00:30:21 ID:gEdHIIuA
>701 金のことだろ。植物の事は考えていない
704 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 00:35:16 ID:1D/bjzuB
>>703 そうだろうね。
運送がしやすい。
見た目、綺麗に見える。
植物本体のことは、何も考えていない。
おおう、お早い返答ありがとうございます じゃ、次の土日辺りに時間作って植え替えておきます 春以外の植え替えとなるわけですが、特別気をつけるようなことはありますかね? ちなみに鉢はボンド砂が入ってたやつが素焼き鉢っぽいのでそれを流用するとして 砂はサボテン用として売られてるやつを使おうかなと考えてます
706 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 00:59:02 ID:PO4Rb55q
土がこぼれない、運びやすい、見た目綺麗、画期的じゃん。 あとは購入者の管理の問題だな。 板にサボを植え込んだり、団扇に時計をはめたり…。 所詮サボテンなんてそんなもんだろ。
707 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 01:09:16 ID:PO4Rb55q
自分で調べろよ。 植え替え予定日までに抜き上げて乾燥させる期間(数日間)が必要だよ! 梅雨時期はやめたほうが無難だよ!やるなら晴れの日が続くのを確認してからだな! 乾燥と言っても天日干しじゃないよ!日陰で風通しの良い場所。 その他細かいことは他で調べてくれ。とにかく腐りに気をつけろ! あとは今日までどう管理されていたか、体力次第。以上!
乾燥って新聞紙の上にでも寝かしとけばいいの?
709 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 01:31:09 ID:1D/bjzuB
>>708 自分の経験談を話すと。
一般的に書物では、植え替え時に細かい根を切り詰め、数日間の日陰干しをするなどということが書いてある。
有星類など、栽培が難しい品種では、それが必要(根を全て切ってしまう人もいる)
今回のケースっでは、土を固められていたサボテンの植え替え。
多分、マミラリアやその辺の交配種だろう。
そんな作業は要らない。
抜き出して、そのままホームセンターで買ってきた「サボテンんぼ土」に植え替えても大丈夫だと思う。
とか言ったけど。万が一ってこともあるからね。
保障は出来ません。
私ならやりませんが、一般的には日陰干しの作業を行います。
レスども サボ初心者で最近買っちゃったんだけど近々植え替え予定です 鉢を逆さにしても砂が落ちてこないミニサボがあまりにも窮屈そうなので 買ってきた1号のプラ鉢とサボ用の土に移植してやろうかと サボテンって和むな…
711 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 06:09:18 ID:N/00KbWi
うちのサボテンは歌壇の穴あきブロックの穴から出てるのがめちゃ大きくなってる サボテンって過酷な環境の方が成長するんだろうか はたからみると軽く植物虐待に見える 親がサボテンの折れたのを置いてたらでかくなったらしいが
712 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 10:44:37 ID:PO4Rb55q
>>709 わかりもしないで適当なアドバイスしてんじゃないよ。
糊をほぐすのには濡らすこともあるだろうし、操作で根や株元が傷つきやすいんだから
十分に乾燥させるべきだよ。
根の整理具合で考えるところだよ。
整理しないなら一日乾かすだけで良いよ 太い根を傷つけたんならそれなりの期間乾かす 傷口1_に対して1日 あと、根の整理したんなら一時間ぐらい傷口を日光に当ててから日陰で乾かす 常識
言い忘れてたけど、この時期に根の整理すると弱るからしない方がいいよ
ついでに横レス。 鉢はそのまま続投するみたいだけど、ちゃんと底に穴開いてる? 糊で用土固めて売ってるやつって鉢穴ない事多いよね。
あと俺も
>>714 に同意。
恐らくまだ小さい株だろうから基礎体力がない。
今こじらせると中々回復しないよ。
>>715 運よく真ん中に1個空いてますね
じゃあ植え替えはするけど根の整理はしないのがベストですかね
緊急事態につき根の整理実行・・・
719 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 14:15:49 ID:1D/bjzuB
>>717 その鉢って、多分陶器製や金属製なんじゃないか?
しかもサボテン抜き出した瞬間、主根以外全部切り取られていて、全く発根が見られない状態ってのが想像つく。
そういう鉢って、内部の温度が上昇しないから、根が伸張しないんだよな。
出来れば黒色のプラスチック鉢(丈の長いもの)が良いんだけど、その人の意向もあるだろうから。
ま。固められた土よりは、どんなやり方にせよ植え替えた方が全然良いです。
固まった土をほぐすため水でふやかして なるべくそっと抜き上げて(根の整理はせず) それでも根が傷つく可能性があるから、よく見て それなりの期間乾かして(基本日陰で) 適切な鉢に適切な土で植える。 でオッケー?
それでいいと思うよ
722 :
花咲か名無しさん :2008/07/13(日) 23:21:54 ID:MuP/+PT1
試しにボンド固めの砂を除去してみたら下から土が出てきた 一番上に薄くボンド固めの層があっただけのようです ちなみに鉢は素焼きっぽいです ただ小さいので多少大きめの黒プラ鉢を買ってみます
723 :
燃料投下 :2008/07/14(月) 07:09:13 ID:zXGGbaw7
100均で買う奴等のサボテンは品種聞く大杉 だから『俺のダイソー丸』で良いよな。 黒プラじゃなくともホムセンで苗買った時の器の、黒ビニールでペラペラの奴に穴開けて下に何か敷いても良い アレは黒色でかなり薄くてタダ同然なんで優秀。 場所無くて室内インテリアを兼ねてでやってる人も少なくないと思うんだが、鉢は何使う? でかいハロウィンカボチャの形のカップにドリルで穴開けて使っていたんだが 今はゴツい形のカボチャを大小くりぬいて穴開けて黒色スプレーし、かれこれ一年使っている。 インテリアに良さそうだろ?デカくて全然良くない 真似したい奴はくりぬいたら水洗いして乾燥させ薄く油を染み込ませるんだよ!乾燥したらニスだけでも良いけど というわけで貴様等のおしゃれな鉢を知りたい
駄温鉢が最高のお洒落だと思う。和のテイスト。
駄温鉢いいね。 素焼き鉢も好きだね、 でもすぐに乾いちゃうから年に1〜2回しか水やりしないコピアポアにしか使ってない。 プラ鉢はなんか安っぽく感じるので極力使わない。
オシャレなら楽焼
絵付きは好みが分かれそうだけど
>>722 サボテンの鉢はサボ周りにギリギリ小指が入るぐらいキツイ方がいいよ
根が温まりやすいから
ザ・ダイソ−丸
>>727 その系列ですね
花を見なければ或いは花を見ても断定しにくいのです
それほど交配種が多いんです
再び金盛丸の蕾が伸び始めました。 短毛丸も蕾が伸びきりました。 今夜あたり開花するかもしれません。ウヒヒヒヒヒ・・・・。 開花したらまたお知らせします。
731 :
花咲か名無しさん :2008/07/14(月) 17:47:18 ID:irj1kz8v
>>730 うちの短毛丸は、白、黄、ピンク、みんな咲いてくれた。
金勢丸は、子供だけ吹いて一向に咲いてくれん・・・
今年はもうダメなのかな?
管理に手落ちは無かった筈だが。
>>729 >>733 レスありがとうございます。
花は白い大きな花です。20年前知人からもらった小さな株が
ここまで増えてしまいました
735 :
花咲か名無しさん :2008/07/14(月) 19:59:20 ID:irj1kz8v
>>734 ほぼ間違いなく、短毛丸だな。
でも、短毛丸って、写真で見るまでに背が伸びるんだな・・・
柱サボテンのようじゃないか。
>>734 増やしてもキリがないと思うんだが・・・。既に短毛丸屋敷になってるじゃないか。
初心者達、外サボテンの周りに上じゃなく横に伸びるタイプの植物を詰めてたくさん設置してみろ 雨ざらしが多い外サボテンなら雑草が適度に吸水補助してくれて根腐れの心配無く放置出来る。 メンテナンスフリーなら横に伸びる雑草が良い
>>725 コピアポアってそんなに水やり厳しくするの?
家のは月1回くらいかな ほとんど成長しないね
フリーダムチベット
ミニサボの植え替え強行したよ にしても蒸し暑いな…
742 :
花咲か名無しさん :2008/07/15(火) 15:59:15 ID:lEcBY3bT
以外にも短毛丸育てている人って多いんだな。 育てやすいしな。 何かの本で、「栽培が簡単なので、マニアからは見向きもされない駄サボテン」と説明がされていた。 そんなことは無いと思う。 白く大きな清楚な花は、毎年見てても飽きない。楽しみ。 皆さんはどう思いますか??
私は超人気者です。 もててもてて困っちゃうわ。
744 :
花咲か名無しさん :2008/07/15(火) 19:55:09 ID:lEcBY3bT
短毛丸といえど、冬場に雨ざらしでは枯れてしまうと思うが・・・ 冬場は軒下なんかに取り込んでいるのだろうか? と素朴な疑問を投げかけてみる。
アカハナ短毛丸2株満開!! 月下美人も咲いてる
746 :
花咲か名無しさん :2008/07/15(火) 22:07:12 ID:lEcBY3bT
>>745 ピンクではなく、赤ですか?
見てみたいな〜。
>>744 一年中日当たりの良い屋外に放置@千葉
雪でも梅雨でも放置。
今日もメデューサみたいにニョキニョキと花が咲いてる。
748 :
花咲か名無しさん :2008/07/15(火) 22:20:02 ID:lEcBY3bT
>>747 凄いですね。
うちの短毛丸は過保護過ぎかな?
フレーム温室でヌクヌクと育てた結果が、今年は2輪。
>>745 ウチのも赤い花が咲いたけど、赤花短毛丸という言い方は無理があるんじゃないだろうか・・・。
だがつい1時間前になって花が開きだしたぞ 確かに短毛丸ほど大きい花じゃないがな
751 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 00:12:20 ID:d2t9lpCk
>>749 一般的には赤花よりは桃花という呼称が多い気がする。
家んちのは、真っ白のと、淡いピンク。真っ白は近所の農家からもらったもの。
淡いピンクは、兵庫と名古屋の業者から買ったものです。
それとは別に赤花というの、買ったことあるけど、
確かに赤かったが、形からしていかにも交配種だった。アカダニにやられて
そのうち枯れちゃいました。
>>744 短毛丸がいかに丈夫っていわれているからって、寒い季節にわざわざ凍り付く戸外に
放置することはないと思います。玄関に入れておけばいいと思います。千葉の
>>747 さんのところなら
大丈夫でしょうけれど、私の北関東内陸部では、厳しい放射冷却で、戸外はダメです。
でも、梅雨は平気です。たっぷり水分吸って、鉢表面にビロード苔が生えて
盆栽みたいで我ながら見事だと思います。
以上をもちまして 短毛丸についての講義を終了いたします。
754 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 11:43:58 ID:d2t9lpCk
>>753 では、続きまして世界の図の講座を始めます。
今年は良く咲いてくれました 肥料はみんな何やってるよ?ケイフンがいいと聞いたが
人糞
757 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 13:45:44 ID:d2t9lpCk
鉢底にマグランプKを少々という、教科書通り。 追肥は基本的にやってない。
マグァンプKのことだよな ぐぐったらヒットしなすぎて吹いた 発音しにくいよな…
759 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 14:17:14 ID:d2t9lpCk
>>758 失礼、マグァンプKです。
他の肥料をやっている人もいるみたいだね。
ま、サボテンは基本的に成長速度が遅いから、植え替えしっかりやってれば肥料無しでも特に問題は発生しないと思うよ。
柱サボテンは別にしても。
花サボテンをしっかり咲かせたいのなら、冬の休眠時期に日光に当て、適度な低温にさらす事の方が重要だよな。
760 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 15:48:07 ID:SvAtdmrL
蒸し作り最高だから。 ビスダイセンとベンレート漬けだしよwwwwwww
761 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 16:22:57 ID:KAKLS2oA
サボテンは話しかけたり音楽を聴かせたりするとよく育つと聞いたので一晩中Ievan Polkka聴かせてみたら根腐れした
762 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 18:41:48 ID:d2t9lpCk
>>761 サボテンは「話しかけると良い」というポップ調の張り紙がしているのを、ホームセンター等で目にする。
皆、一度くらいは目にしたことがあると思う。
あれは、(サボテンの販売)業者がホムセンに来て、「貼らせてください」って貼っていてる。
一枚一枚書いているのではなく、全部コピー印刷だよ。
同様の手口が熱帯魚(アクアペット)関係でやっている『ジクラウォーター』で、水質が格段に良くなると宣伝している。
ああいう絵張り紙をみると、皆一度は目がいくもんな。
営業戦略としては、なかなかの物だよ。
実際は、サボテンに「話しかける」ことにより、生育速度に差異が見られるなんて事はない筈だ。
(誰も馬鹿馬鹿しくて、そんな実験はやらないと思う)
それよりも、もっと基本的な「しっかり日光に当てる」「春夏秋冬の潅水方法」「植え替えの必要性」「温室栽培の効果」「適した土は?」など必要最低限の知識を書いて欲しいのだが・・・
763 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 20:06:46 ID:00FCpWf/
wが4つ以上続くと透明あぼーんする設定なんだが 複数安価がつくとその条件から外れる。
765 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 21:53:35 ID:qcu4Svoj
>>761 >>762 アリゾナの荒野には、音楽は流れていない。
ネヴァダの荒野にも、音楽は流れていない。
ニューメキシコの荒野にも、音楽は流れていない。
コロラドの荒野にも、音楽は流れていない。
アンデスの荒野にも、音楽は流れていない。
766 :
花咲か名無しさん :2008/07/16(水) 22:01:16 ID:qcu4Svoj
ボクの地獄に音楽は絶えな〜い♪
君ィそういうネタは仕込まなくても良い。 でもちょっと面白かった。
>>761 まさか、はちゅね?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんで大山館長口調なんだよw
♪♪♪
772 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 00:33:47 ID:f3nyi5Rd
うちの飛鳥閣 根元付近は刺座が5列だけど、ちょっと上にいくと6列になってるんだ 柱サボテンにはよくあることなのかや? それともボンド固めを外さなかったからそんな風になってしまったのかしら
773 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 07:36:06 ID:LjmKH+fg
>>772 そういえば、うちの柱サボテンも、根本付近は刺5座列、上の方で6列だ。
それにしても、ボンド固めは、早く取った方が良いんじゃないですか?
潅水出来ないんじゃ?
774 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 09:06:17 ID:f3nyi5Rd
>>773 仲間発見
じゃあ割とそういうもんなのかな
ボンド砂はこの間とりました
水はボンド砂のわずかな隙間から気泡出しながらしみこんでたようなので大丈夫でした
775 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 10:01:34 ID:8tKwB/y5
サンペドロは7稜か…バカも休み休み言え…
776 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 11:46:42 ID:5B6HJmXv
誰か大分丸売ってくれませんか。 大祥冠を進呈します。
778 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 19:31:10 ID:f3nyi5Rd
>>777 よくあるのですか
よかった、変に育ったのかと心配だった
ありがとうございました
779 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 21:24:11 ID:LjmKH+fg
大ショック! 今にも咲きそうな世界の図を、ハウスから自宅へ持って帰る途中。 蕾が折れちゃった・・・(泣)。 今日は寝れないかも。
また来年か再来年で
781 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 21:39:04 ID:LjmKH+fg
今年中にもう一回さかせてやる〜。。。
783 :
花咲か名無しさん :2008/07/17(木) 22:03:42 ID:LjmKH+fg
>>782 夜間の通気を図るってことで良いのでしょうか?
幸い、連日熱帯夜に悩まされる地域では無いので、サボテンにとっては凌ぎやすい環境ではあると思うのですが・・・
787 :
花咲か名無しさん :2008/07/18(金) 09:49:56 ID:vUQC27rV
>>785 生け花にしといたら、一晩は咲いていた。
開きかけだったんだけど、ちゃんと開きましたよ。
見ごたえのある大きな花だから、生け花にしても、そこそこ見れると思う。
でも、やっぱり自然の状態で咲いている方が、見ていて全然良いよ。
これからの時期、サボテンの花もなかなか見れなくなるからなぁ。
蕾を持ってくれたら、大切に移動させなきゃなぁ。
788 :
花咲か名無しさん :2008/07/18(金) 13:36:53 ID:Vd53WIoq
20年以上前に買った刺無し王冠竜から突然子サボテンが大量発生した どの子サボもみんな刺だらけ王冠竜になってしまってる 切り取ったほうがいいんでしょうか?
>>788 たぶん成長点が消失して次代を量産しているのだと思われる
なので子を取っても親はずっと成長せずに子を吹くだけなんじゃないかな
小さいうちに取って育てるのは難易度上がるし、取るにしても数年待ったほうがいいと思う
というか取らずにそのまま大群生にすれば後々立派な株になるだろうから俺はそっちをお勧めする
刺は小さいうちは生えるけど成長につれてなくなるとかなくならないとか
大きくなると見た目変わるの多いよね、サボテンは
791 :
花咲か名無しさん :2008/07/18(金) 23:32:29 ID:IsQyCmOA
小学校のとき、ホムセンで綺麗な花を咲かせていたサボテンを見た。 なけなし、小遣いをかき集め、購入。 その時サボテンの栽培方法が良く分からずに、年を越せずに枯らせてしまった。 こうやって社会に出て、またサボテンの栽培を始めている。 温室まで購入して、本格的にやってしまっている。 はまり出したら、止まらない性格。 これ以上は増やすまい、と毎年思いつつ、また買ってしまった・・・
792 :
曽根勇磨 :2008/07/18(金) 23:57:07 ID:hGdSeOfQ
>>791 温室まで買ったんだ。物によるけど、花みたいに育てたりして水やり過ぎだったんじゃないかな。
宣伝で、一週間に一回とかいうけどその5倍にしないと見た目は枯れたようだけど根腐れするよ!
一年間に2回だけの奴もあるし。
ミクシーでみたんだけど、サボテンに話し掛ける人っているんだね。
何はなしてるんだろう。
793 :
曽根勇磨 :2008/07/19(土) 00:02:25 ID:OgQ4B+RI
訂正 一か月に1回という事。
794 :
花咲か名無しさん :2008/07/19(土) 00:28:22 ID:3l03JPul
>何はなしてるんだろう。 だれも読んでいないのに、ブログを一生懸命書いている人が、 一生懸命書いているところの、日常的なこと。 他人に話すと、空返事か「それで?」で終わるようなこと。
795 :
花咲か名無しさん :2008/07/19(土) 03:06:00 ID:4BUCv6YC
植え替え決行のため鉢の土を取り除いてみたら 根がくるくると巻かれて籠みたいになって土を抱え込んでた これもなんとかして外した方がいいかな 外した方がいいなら流水とかつかってもOK?
796 :
花咲か名無しさん :2008/07/19(土) 03:53:33 ID:Tw3zC3Eo
良いんじゃないでしょうか。 その後、陰干しでおk。
797 :
花咲か名無しさん :2008/07/19(土) 04:12:18 ID:4BUCv6YC
了解 どもです
>>787 どのみち一晩で終わりだからそれでいいんだよ。
>>789 ありがとうございます、取らずに様子見ますです
植え替え時に痛くて痛くて昔はいい子だったのにな
>>789 こぶし大のサイズのうちから子を吹きまくるのは何が原因?
子吹烏羽玉みたいにたまにそういう突然変異がいるのかな。
801 :
花咲か名無しさん :2008/07/19(土) 17:49:29 ID:i3APXlId
>>799 うちの桃花短毛丸も成長点が消失してしまい、子供ばっかり吹いて、なんだか異様な光景。
みていて、かわいくねー・・・
でもちゃんと栽培してるよ。
802 :
花咲か名無しさん :2008/07/19(土) 17:54:39 ID:i3APXlId
この時期熱帯夜続きで、サボテンには過酷な環境だな・・・
夜間は冷蔵庫へ、とか考えた事もありました。 実行はしなかったけど。
室内でも 昼間は蛍光電球やLED電球を駆使して蒸し風呂状態 夜間はエアコンで20℃位まで下げられたら春先と同じようにぐんぐん成長するだろう
うちはエアコンつけて寝てるので、大事なやつは夜だけ部屋に取り込んでる。 あと、いつも上に氷を乗っけてやってるんだ。 まあ一時間くらいで溶けちゃうけど・・・。
マミラリアはここでいいのかしら エルサムですがぼこぼこ子を吹いてきて今七つ、それが大きくなってるけど かきこのタイミングがわかりません 土について根が出てきたら、と本にあるのですがいつまでたっても土につかず でっかい子をつれたまま親株も大きくなり、また子をふきはじめ変な生き物みたいになってます もう思い切ってカットしていいのかなあ
>>806 敢えてそのまま育てて奇怪な群生株にすると言う手もある。
>>805 >あと、いつも上に氷を乗っけてやってるんだ。
ムチャクチャすんなw
この前植え替えたミニサボ、一個だけ赤紫に変色してた 植え替え前後は水をやらず、すりガラス越しに日光浴びせてたんだが 素人目にも救出は無理そうに見える
811 :
花咲か名無しさん :2008/07/20(日) 22:17:21 ID:AI/Gg01y
ふう、初植え替え完了 サボは飛鳥閣 鉢は素焼きの3号 砂はサボテン用 底に軽石を一段 肥料にマグァンプ あとはティッシュをかけて一週間くらい水を我慢してもらおう 刺が何本も折れてしまったのだが、こりゃ仕方ないんですかね? あとなんかサボが微妙に安定しない…
>>806 見てみたいです。画像アップして下さい!
http://p.pita.st/?m=rxumt285 初めて、実生した者ですが教えてください。
品種は、銀冠玉です。 今は、ラップをかけて輿水をしています。
芽が出ていない物も少しありますが、ほぼ芽が出そろいました。
これからの管理方法が、よく分からないので、教えてください。
具体的には、植換え時期、輿水は、取った方がよいのか、ラップは、
はずした方がよいのか、肥料は、植えかえをしなくても、ハイポネックス
の、薄めた物を与えても良いのかなど、調べても良く分からないので
どの様にしたらよいのでしょうか。
>>814 ベランダってカンカン照り?
いきなり日照100%の所に出した事による日焼け&水不足に見える。
取り敢えず日差しの柔らかい涼しい所に移動してみては?
あとは(一寸判断が難しいけど)私なら今の季節でも日没後にたっぷり水遣りします。用土が乾いたらまた水遣り。
>>815 実際に置いてある場所は、写真とは違って日陰になってます。
たっぷり水遣りですか…確かに少し躊躇しますが、
とにかく今のままじゃ悪化するだけですもんね。
思い切ってやってみます。ありがとうございました。
写真見るに、糊で固められた化粧土そのままっすよね・・ 根の状態がかなり悪いんじゃないかなぁ、水やればいいもんでもないような
>>816 あれ!普段は日陰ですか?
ではむしろ根のトラブルかと思われますので水遣りはかえってマズいかと。
…間に合うかな‥?
819 :
曽根勇磨 :2008/07/21(月) 17:16:46 ID:iAFStNV8
昼過酷な日照りそして夜は寒い そんな過酷な環境に置かないとサボテンが可哀相だ
用土はどんなのです? 私には糊で固められている様には見えないのですが。
>>821 植物とか全く詳しくないんでどんなのかよく分からないんですけど、
触ってみたカンジ何かで固められてるみたいです。
買ってきたら植え替えるのが常識なんでしょうか?
っと、これに関してはテンプレにありますね。 今あるこの土は水で溶かして崩して、 サボテン用の土を買ってきてそれに植え替えれば良い…のかな。
>>823 すると単なる水切れの気もします。
おっしゃる通りサボテン用土に植え替え、暑さが厳しいのでなるべく涼しい環境を保ち体力を温存させて下さい。
うちの短毛丸、ここ近年花芽がつくようになったんだけど 咲かずに花芽が黒いのにまだ包まれた状態のまま(1cmぐらいのところで) しぼんで落ちちゃうの(´・ω・`)なぜでしょうか。 【品種名】 短毛丸 【入手日】 10年以上 【置き場所(温度、日照)】 埼玉県 ベランダ 西日 風通しは良い。 【水遣り(量、間隔)】 月に1,2回 【症状(詳しく)】 花芽が落ちる 来年こそは咲かせたいです。どなかたかアドバイスをアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
>>814 騙されたんじゃないのw
抜いた写真見せてもらわないと何とも言えないが。
827 :
花咲か名無しさん :2008/07/21(月) 19:48:39 ID:hgk6VEfS
>>824 分かりました。室内で涼しくして、
あとはサボテンの生命力に託します。
>>826 ぅ、すいません、もう日が沈む前に植え替えちゃいました。
>>827 はい、2年前までは植え替えをかなり長い期間していませんでした。
(現在二つに分けて育てています。)
そこで、2年前に大きいの1個(φ約10cm)は大きな目の鉢に1個で植え替えて
今年は植え替えていません(今年これに花芽が付いた)
少し小さい4個(φ5〜6cm)は大きい鉢にまとめ、去年と今年春に植え替えています。
こちらは今年は花芽が付きませんでした。
うちのじいちゃんのとこの短毛丸、庭の外便所の脇に置いてあって ひび入った菊の黒い鉢に植えてあって 植え替えなんて全然した形跡ないのにいつも花が咲いて いつもひからびた花の茎が何本か付いている。 雨で跳ね上がった泥が鉢に付いて泥だらけで、鉢の周りに管状のツチグモの巣がいっぱい付いて、 普通の蜘蛛の巣も張っている。 なんか、複雑な思いがする。
832 :
花咲か名無しさん :2008/07/21(月) 21:05:42 ID:hgk6VEfS
>>829 そうなんですか、となると
その短毛丸は、親の方はもうかなり大きくなっているので、3年に一度の植え替えでも良いかと思われます。
子吹いた方は、まだ毎年植え替えした方が良いかな?(5月位がベスト)
昨年植え替えしたんなら、それで今年調子が悪いとは考えられないので、別の原因でしょう。
土が合わない、潅水方法を間違えた、日照不足、辺りかなぁ?
土は目の粗いものを使っていますか?
潅水は春夏秋冬で異なりますが、どのようにやっていますか?
日照はどの程度当たりますか?
>>831-832 すみません画像は見れませんでした><
アドバイスありがとうございます。
ベランダは午後の西日がとても強いので、直射日光が当たり過ぎないよう
つい3段ある(アイリス大山の)の中段もしくは下段に置いていました。
その対処は夏だけにしておいてもっと一日日が当たるところに移動したほうがいいみたいですね。
栄養はあまりいらないと聞いていましたので、サボテンの砂(わりと大粒)のみです。
834 :
花咲か名無しさん :2008/07/21(月) 21:33:49 ID:hgk6VEfS
>>833 短毛丸はサボテンの中でも、非常に栽培の簡単な品種です。
そう簡単に日焼けは起こさないでしょう。
ガンガン直射日光に当てて構わないと思います。
また、10年経っている割には成長が遅いのが気になります。
この辺は、多分それまでの栽培方法が「植え替えていない、肥料をやっていない」辺りに起因すると思われます。
潅水方法は記載されていなかったので分かりませんが、
温室栽培していないのだったら、
・桜の花が終わった頃〜梅雨まで・・・1.2週間に一度たっぷり
・梅雨時 ・・・この期間に1度ほど
・真夏 ・・・やらないでいい
・秋 ・・・春に順ずる(多め)
・11月〜3月 ・・・絶対水やっちゃダメ(腐って枯れる)
サボテンは生長が遅いので肥料基本的にあまりやりません。
毎年きちんと植え替えていれば、やらなくても良いくらいです。
良く使われている施肥の方法は『鉢底の方にマグァンプkを少々』です。
間違えても、「その辺の化成肥料をドパッ」はダメ!
枯れるぞ。
>>834 細かいアドバイスありがとうございます。
小さい理由は2年前まで小さい浅鉢にギュウギュウに植えっぱなしだったからだと思われます。
潅水は、冬と梅雨はやらない、春夏秋は月1・2回で、正直、気づいたらって感じでした><
上記を参考に、花が見られるようになるようがんばって育てます。
ありがとうございました!
>>835 お手間をかけさせてしまってすみません><見られました。
一枚目なんて、これなんていう、サボテン畑!?って感じですごいっす><
とげなしの柱サボテンってなんて品種?
トリコケレウス
もうここは短毛丸スレでよいのではないか
>>839 【江戸時代から】 短毛丸 Part 1 【お馴染み】
【ご先祖様も】 短毛丸 Part 1 【愛培】
【真夏の夜の】 短毛丸 Part 1 【夢】
【隠れた】 短毛丸 Part 1 【人気者】
【純潔種】 短毛丸 Part 1 【マダー?】
【わび】 短毛丸 Part 1 【さび】
841 :
花咲か名無しさん :2008/07/22(火) 09:02:32 ID:iijN6ahl
>>840 ウケタ
で、それぞれテンプレはどうなるの?
>>840 ワロタ なんか哀愁漂っててイイな〜 特に最後
どうせならこんなスレも欲しいな 初心者だらけで過疎るだろうから立てる気はないが 【ダイソー丸】 100円ミニサボ Part1 【キャンドゥ丸】
そういや100円ショップのは大体名無し丸だな
845 :
花咲か名無しさん :2008/07/22(火) 16:12:20 ID:iijN6ahl
うちのサボテン、もう花終わっちゃった。 あと期待出来そうなのは、これからも蕾をもつであろう短・・・ ごめんなさーい! なんでもありませーん!!
846 :
花咲か名無しさん :2008/07/22(火) 16:53:46 ID:ZZtskYOe
短小包茎閣
「刺無短毛丸」って誰が最初に言い出したんだろう
848 :
花咲か名無しさん :2008/07/22(火) 17:19:50 ID:iijN6ahl
あれれ? およよ? 緋花玉も咲いているじゃないか!! 業者からインターネットで取り寄せた、純粋種。 以前にホームセンターでMIXサボテン?を買った中にも入っていたけど、交配種のようで花もパッとしなかった。 本物はやっぱり見ごたえあるな〜♪
849 :
花咲か名無しさん :2008/07/22(火) 21:26:52 ID:ZZtskYOe
勃起
850 :
曽根勇磨 :2008/07/22(火) 22:48:19 ID:2VEXinrc
サボテンと一緒に放置していたニンニクがいつの間にか伸びてて地中で増えていたいたお。 家の中で芽が出ていた奴をすてるつもりで植えてみただけだけどなんかうれしいお。 増やすお!!( ^ω^)
オプンチア コンプレッサ 探してみれば近所で栽培していました お願いして2枚別けてもらいました、たくさん増やしたいです ついでに落ちた実も貰ったら種子が20ほど取れました 果肉を取って採り蒔きしました 二枚のうち一枚は上のほう1/3を切り取り、竜神木実生に接ぎました こちらは着きましたので速やかに増殖してくれると期待しています 残り一枚と2/3は挿し木にしました こちらはゆっくりと確実に増えてくれるものと思います 寒冷地におけるサボテンの庭植えへの道はまだまだ遠いです
852 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 00:18:09 ID:KJ+kd3gg
>851 コンプレッサ確保おめでとう。 やっぱり這性なの? 単刺団扇と比べて明瞭な外見の差はあるかい? 漏れの認識では 単刺団扇(Opuntia vulgaris)の木質化前の茎節は肉が薄く貧弱。花は黄色 株は立性で調子が良いと刺座から1本鋭い刺が出る。若い内は簡単に抜ける 肥培してもあまり肉厚とならない
>>852 茎節が若い内は上を向いていますが成熟すると倒れるようです
貰った所では地面に植えていましたがカーペット状に広がります
石垣に植えている家も見つけましたが下垂しています
どんなに状態が良くても一本刺は出ません
肉は1cmを超えないようです
マイナス10度でも平気です
黄色い花が咲いていました
聞いた話では一年に一節くらいしか伸びないそうです
854 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 01:57:26 ID:KJ+kd3gg
>853 情報ありがと。 成熟すると這うのか、やはり。 しかし年一節とは厳しい まぁ、紅花団扇も2ー3節といったところだが… 団扇は"Cactus virus X"(CVX)に感染してる恐れがあるから 台にして遊ぶなら実生木が良いでしょう 名無し団扇は方々でみるんだけど童貞できん! 単刺団扇、大丸盆、紅花団扇くらいか 立性のものばかりで、マウンド状のは目につかないな 存外、見落としているのだろう
>>851 確保オメ。
ウチワの実生は簡単でいいよ、今まで失敗ばっかりした自分でも簡単に出来たから。
856 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 08:23:31 ID:t+R/RWpI
通りすがり... ランは地球でもっとも進化した植物である..という記述が見られますが、 サボテンにも同様の記述がみられます。 どちらが正しいのでしょうか? 植物ど素人(植物なんて部屋にない)の自分からみると、 サボテンのほうが頭が良さそうというか 感情がありそうな気がするのですが、専門のみなさんはどう思いますか?
・・・釣り?
ウチの金盛丸の花が咲く時は いつも天気が悪いなあ
859 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 09:34:40 ID:t+R/RWpI
>857 つりじゃないです。 すいません。くだらない質問でしたね。
861 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 10:25:27 ID:ax/gUxVA
>>858 うちの金盛丸、今年は全く咲く様子無し。
去年は3輪咲いたのに・・・
子供を吹いてばっかり、つまらん。
862 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 11:15:59 ID:ax/gUxVA
>>860 般若でしょう。
大きく成長しますが、花付きは良くない傾向があります。
>
>>860 > キャンドゥ丸
100均丸
↓派生
ダイソー丸、キャンドゥー丸、セリア丸
どなたか詳しい方教えてください。 先日、家にあるサボテンの一部分が黄色?黄土色?に変色しました。 その後、破裂したようで、その部分がしぼんでいました。 これは病気なのでしょうか?
どんな育て方をしたか、育成環境はどうだとかエスパーじゃないとわかりません
867 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 15:56:58 ID:ax/gUxVA
>>865 栽培環境を詳しく。
日照・潅水方法・植え替えの頻度・温室栽培が否かなど
また、写真を掲載すると分かりやすいです。
>>867 ご返事ありがとうございます。
今年の2月頃、花屋さんで買ってきた小さい鉢植えのサボテンです。
普段は室内に置いてありますが、天気がいい日には3〜4時間くらい外に出しておきます。
冠水方法は霧吹きで土が湿る程度に(通常は2週間に1度くらい)
この頃は、毎日外に出すのでその前に霧吹きで水をあげてます。
植え替えはしたことありません。
どうぞよろしくお願いします。
過去ログを読んで何か悪いところがないか考え直したほうがいいよ
> この頃は、毎日外に出すのでその前に霧吹きで水をあげてます。 鉢底に充分な穴が開いてないと、蒸れて根が駄目になったりします (上から霧吹きオンリーでも、壺なら蒸発しにくいからどんどん水がたまる理屈) サボ初心者がみんな一度通る道、というか いい加減、オシャレな容器に入れて売るサボテン業者は消えて欲しいですね 輸送とディスプレー的なことしか考えてない、酷い奴らっす
>>871 > 後で読んでみます。
> 鉢底には穴は開いていませんでした。
> お水のあげ過ぎということなのでしょうか?
霧吹二週間でも大すぎ。一か月以上でも十分なのに
ちまちまいじって世話しないで放って置くという心掛けが大事
貴方は盆栽を買った方がいい
穴は自分で細い穴を無数に開ければ良い
>>872 ありがとうございます。
お水を控えますね。
他の皆様もありがとうございました。
874 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 17:27:39 ID:EpReWui8 BE:795363438-2BP(2760)
>>873 初心者の方はサボテンのサイト等を見て少し勉強されるといいかもしれませんね^^
>>866 ,
>>869 お前のほうこそ
>>1 読んで出直して来いよ、糞レスしかしないカスが!
>>874 糞レスがと思ってるなら心が病みすぎ
サボテンでも育てて心を落ち付けなさい
>>866 は
>>867 とほとんど同じことを言ってる
>>865 を読む限り
>>1 もテンプレも読んでいない上に質問用定型文も使ってない
このスレだけでも似たような質問があるし過去ログを読むのは有益だよ
>>873 いまさら控えても助かりません、おそらく根が腐ってるんで
「腐った根を除去、乾燥、適切な容器に植え替え」が鉄板です
なんにせよ穴なし容器は不可です、それだけ覚えておいてください
877 :
花咲か名無しさん :2008/07/23(水) 18:04:06 ID:dpAE0iOs
フライレア属の弱点など教えていただけませんか?本やインターネットでもあまり取り扱ってないので…
879 :
860 :2008/07/23(水) 18:09:33 ID:Bc2TFvX1
>>862 ありがとうございました。言われたお名前から検索していったら
だいたい似たようなサボテンが見つかりいろいろ参考にすることができて
さっそく名前書いた棒を用意、鉢に挿すことができました^^
初心者ではじめてでしたので大変助かりました。。。では
>(通常は2週間に1度くらい) >この頃は、毎日外に出すのでその前に霧吹きで水をあげてます。 ってことは、この頃は毎日水やってるってこと・・・? あとでと言わずに過去ログは早急に読んだほうがいいと思う。 サボテン育て方サイトも。 あまり勉強してないかたのようにお見受けしますので。
>>877 炎属性に弱い
急所は頭部で破壊するとダニが入手できる
>>877 なんとなく乾燥させすぎるとダニというか、取り敢えず表面がやられる印象がある。
特に天恵丸とかそっち系のやつは。
基本的に丈夫だし、栽培する上ではあんまり注意することはないと思う。
ただフレームとか使って高温とかにしてやらないとあんまり開花しない感じかな?
ちゃんと管理できれば結構なペースで咲くし、種も取れるから楽しい属だとは思うよ。
883 :
花咲か名無しさん :2008/07/24(木) 02:00:11 ID:1NcQixoJ
ぼくは入鹿が一番の大好きなんですが そんな同じ考えの人はここにおいでますか? つい話がしてみたいとおもったので
画像もなしに大好き宣言されても><
>>883 入鹿、どうやって育てるんだ?庭に植えて這いずらせるのか?
>>883 いいじゃない。入鹿。
オレも昔育ててたよ。
横向きに這わせて植えてたけど、うちは狭いから場所とって困った。
887 :
花咲か名無しさん :2008/07/24(木) 13:07:53 ID:lTIph3fG
888 :
花咲か名無しさん :2008/07/25(金) 18:33:38 ID:fACCXGR6
近くのホームセンターでサボテン買いました。 鉢底に穴も開いておらず、ガラス容器に窮屈そうに5つ植えられていました。 鑑賞上は綺麗で良いなぁ。と思っていましたが、直感で「これではまずいだろ」と思い、植木鉢にそれぞれ植え替えてやりました。 水は「気づいたら」って感じで殆どやりませんでした。 しかし、翌年5つとも見事に花を咲かせてくれました。 100均サボテンも、きちんと適切な容器に植え替えてやれば、翌年は花を咲かせてくれると思います。 そこからハマッて行くのですよ。 業者にネットで取り寄せ、温室を購入し、毎年交配に明け暮れるようになります。
889 :
曽根勇磨 :2008/07/25(金) 23:37:10 ID:tZ9o1fLD
>>888 何が言いたいのかな?
花屋に聞いたんだが、鉢は空気を通す素焼きが良いみたいだよ。
プラは横にも細い穴をたくさん開けろと言われた。
そしてサボテンに限らず、鉢は小さくキツめの方が伸びやすいって。
大きい鉢にするとその鉢にあった太さになるまで伸びないし数年実らないんだって。
買ったプランタ作物がバランス悪いし窮屈そうだからという理由で鉢を変える人の陥りやすいミスだね。
鉢と成長の関係については、いい加減、大学の研究室にでも頼んで調べるべきだと思うな
ただ忘れてならないのは野性では地面で育っていて、 普通、地面は鉢より大きいらしいということ。
鉢の限界が地面に植えた場合の限界を超えない限りは 小さい鉢に植えた方が早く成熟するんじゃないの? 盆栽とかそうじゃん
>>893 盆栽もやるが全くの逆。
深い普通の鉢で作ってから、浅い鉢に植え替えたほうがずっと楽。
>>893 盆栽は大きく育たないようにするもんだろうがw
>>889 の聞きかじりシッタカ発言で荒れたんだね
素焼き鉢を薦めた店員とやらに会ってみたいよw
>>888 は初心者の陥りやすいハードルをクリアした好例なんじゃないか?
「鉢は黒がいい、なぜなら冬、根が暖まるから」 じゃ、夏は? こういう迷信系、ほんと科学的に調べて欲しいわ
>じゃ、夏は?
それ、常々思ってた・・・
今さらなんだけど、
>>888 100均サボテンでもきちんと植え替えれば翌年は花が咲く?
100均サボって2〜3センチの超ミニ株でしょ?そんなんでも咲くの?
自分はサボテンを早く成長させたくないので、 水やりも辛めだし素焼きの鉢でも気にしてない。 自分で試行錯誤するのが楽しいよ。
水を過剰に与えがちな初心者なら確かに素焼きのほうがいいこともある。
名前はわからないけど(小町とかいうやつと、それと似たようなやつ2種類) ネットで調べたらそれに似たサボテンが自家受粉でタネができるって書いてあったから 花が終わっても放っておいたけど、枯れた蕾みたいなままいつまで経ってもタネらしくならないorz と思って、今日思い切って枯れた花を引っ張りとってみた。 そしたら花の根元にケシの実み%
↑なんか書き込み途中で回線が切れたらしい?>< つづき失礼 そしたら花の根元にケシの実みたいなタネがイパーイ詰まってたヽ(゚∀゚)ノ 初めて見るサボテンのタネに興奮しきりの初心者なのでした><
ウチは河内丸は回収済みだけど、青王丸はまだ実が取れんな。
>>899 > 「鉢は黒がいい、なぜなら冬、根が暖まるから」
>
> じゃ、夏は?
夏は黒の素焼きだね。もちろん低くてギュウギュウの狭い鉢を使う。 何故なら物によっては水を定期的にやるし、すぐ空気を通すからだよ。
君達は買った後に広い鉢を使い、かつ栄養にこだわるから育たないし花も咲かないんだよ。
>>900 マミの種類では十分咲く。店頭で咲いてることもしばしば。
908 :
曽根勇磨 :2008/07/26(土) 17:18:49 ID:4UhlSYrk
追記すると、許容オーバーの栄養を取りすぎると腐るし、 かつ水をあげないで肥料を余分に含ませた土(水捌けが良いとは言っても)に放置すると 虫が沸きやすくなる。サボテンは特にソレに敏感で別にやらなくても良い。 地元の環境を考えると風の吹く荒野で土が風によって定期的に荒い砂混じりの土が交換されるから 素焼きが良い。で、プラに横にも穴を開けろと言ったのは、黒プラの暖かくなる特性と 汚くなるから鉢に皿を置く奴がいるから。高足加工や立体的な鉢にすれば良いと思うだろうが、 サボテン鉢の穴は水捌け以上に空気を通しかつ入れる意味合いが多いから。 狭さは自分で似たようなの二つ買って試せば良いと思う。 ちなみに虫除け対策は薬を使わず済ませたい屋外の人はわざと虫を寄ってこさせる過剰に栄養を与えたサボテンじゃない植物を使う。
長文乙と言わざるをえない。
910 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 18:40:47 ID:/c2R7xHv
>>908 あなたは詳しそうだからトリップ付けてくれないかな?
そうすれば偽物が出回ることも無いと思う
専用ブラウザならあなたの書き込みを抽出して読むことも出来る
素人の罵詈雑言を読み飛ばせれば有用な情報だけ集められるよね
911 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 19:03:10 ID:ssBXQiYx
888です。 帰ってきたら、書き込みが多くてびっくりしたよ。 俺の使っている鉢は、黒のプラスチックで深底という、マニュアル通りのものだよ。 それが経験上一番根の伸長が早く、腐りにくい。 でも、有星類とかうやっているんじゃなかったら、そこまで拘らなくでも良いんじゃないか?とも思う。 水はけが良い土を選び、きちんと鉢底の穴が空いており、毎年植え替えを怠らず、雨ざらしじゃなかったら、翌年花は咲くでしょう。;
912 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 19:08:48 ID:mz7wU+Fm
コテハンなんて勇気あるのがいるな〜。 サボ界で黒いプラ鉢が流行っているのは、 迷信ではなく、「結果生育が良かった」という実績があるからだよ。 もちろん扱いやすさとか見栄えとか、他の要素もあるとは思うけど。 実績というのは、大抵の栽培家が、健全に綺麗に育てたいと思うわけで、 それを満たすのが黒プラ鉢だから。もし、素焼き鉢の方が生育がいいと 思ったら、少々扱い辛くても皆使うと思うな。もしくは一部の期待している苗には使うとか。 実際、名人とか大御所とか言われてる人で使ってるのを、見たことない。 まあ、そういう人達は鉢を選ばないだけだとも思うけど。 ルーキーズ始まっちゃったんで、文章グダグダですまん。 根には適温があり、それが何℃か明言出来ないけど、 コンテナ栽培では暖めるほうが成績が良い。つまり鉢を小さく、色は黒。 鉢が小さいほうが、必然的に潅水の頻度が多くなり、乾湿のバランスが良くなり、 老廃物がよく抜ける。新しい空気との入れ替わり(換気)も上手くいく。 人間でいうと、1日1食、うん○もシッコも1日1回の人間よりも、1日3食、 うん○もシッコも数回あるほが健全(代謝が)に思う。こんなイメージ。 何が重要か分かれば、人それぞれの意見も理解できる。 みんな頑張れ。
>>910 僕はトリップはつけたくない。何故かと言うと
アワビやホモ画像を美容板や画像スレ他にリンクしてるから。
花屋が言っていたんだけど、液体肥料でなく土には微生物や菌を取り入れた方が作物は強く育つと言ってた。
そこから派生し現代の子供が弱いのは行き過ぎた抗菌とそとで汚れて遊ばなくなったからと聞いた。
専用液を薄めるのががめんどくさいと言ったら『水やりの時に半日中の間に飲んだビール缶や納豆の汚れたパックに雨水、水道塩素抜いたふくみ水で良く溶いてその水を使えば良いと言われた。
(花で水やりは指で土の乾きを確めるて更に葉が知らせてくれるらしい)微生物が分解がどうのこうの言っていたから土のコンディションだと思う
それと、本物の黒酢、香酢を300〜500倍に薄め余計な事をせず水やりした歯が厚く快適に作物が育つと言っていた。
それらは何故か混ぜちゃいけないと言っていた
土は『100均の土は産廃だよ、試しに水に漬け置きしてみな油浮いて来るよ。』と言われた。
それと作物のみだが『農薬アミノ酸は良いんだけど塩も使われているから蓄積するし土が後々ダメになる』と言われた。
その花屋は菌と微生物の優秀さを証明させる為野菜も観賞させてるみたいで、ミニトマトを普通トマトの小さい位にまで肥大させている事を自慢していた。
土を作るに微生物に分解させた豚の糞をいれて水やりには希釈した菌いりの水を使うという事だが面白そうだ。
サボテンに使えるかは分からないけど納豆か黒酢はおもしろそうなんで試してみる価値はある。
箇条書きしてみたが試した人がいれば、
914 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 20:30:07 ID:ssBXQiYx
>>912 なるほど、ありがとうございます。
最近栽培していて思ったのが、温室栽培の場合(特にこの時期)簡単に40℃を突破してしまいます。
うっかりすると50℃近くに上がってしまい、せっかく咲いた花がぼろぼろになってしまいます。
このような場合、夏の酷暑時期だけは、ハウスから出して栽培するのが良いのでしょうか?
それともこのままのほうがサボテンにとって良いのでしょうか?
915 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 21:04:31 ID:mz7wU+Fm
温室内50℃は上がりすぎだと…。 ビニルハウスだったら、限界まで開放。遮光を強める。 温度が上がりにくい低い位置で管理。 いうまでもないけど、寒冷紗の色と張る場所に注意。 電気があるなら、換気扇、扇風機の導入。 雨に当てずにすむなら、ハウス外のほうがいいでしょうね。
916 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 21:15:25 ID:ssBXQiYx
そうですか・・・ありがとうございます。 ハウスと言っても、それほど大きなものではなく、40鉢程度です。 とりあえず寒冷紗が必要な品種は今のところ手に掛けていません。 限界まで通風を図り、何とかこの酷暑を乗り切っています。 軒下に鉢を移動するか、このまま様子を見るか、とりあえず後一週間程度様子を見て判断してみたいと思います。
>>916 たぶん寒冷紗かけて日光を遮ることで温度の上昇を
押さえられますよ、という意味かと
強い種類でも夏場は多少の寒冷紗使って温度を抑えて消耗を避けたほうがいいと思う たいていの趣味家や専門園は使ってるし 竹昨液なんかで水を酸性にして与えると良いとは良く聞くね 虫除けにもなりそうだし
919 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 22:11:46 ID:ssBXQiYx
>>917-918 ありがとうございます。
寒冷紗の使用にはそのような効果も期待できるんですね。
ただ、うちの場合は、それほど鉢数も多くないので、軒下が一番手ごろかも知れない・・・
全く雨は回避出来るので。
また、午後は幾分日陰になる点が都合が良いかも知れません。
アドバイスありがとうございました。。。
920 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 22:24:16 ID:mz7wU+Fm
寒冷紗使わないって?ベランダか、庭で、日照時間も短そうだね。 小さな温室だと温度管理も難しいし、日照時間が短いとなると、遮光加減も難しいね。 私ならすぐに軒下に移すね。植物に関しては良いと分かっていることは すぐにやったほうがいいよ。グズグズしてると日に日に弱るだけだよ。 そんな液を使って植物が元気になるとは思えない。 代謝機能が落ちて、根が弱っている状況は酸を欲しているわけ? アルカリに傾いているのを是正するのが目的?傾いていればだけど。 花屋に聞いたとか、わけわからんこと言うやつ多いね。 ガンが治るとか糖尿病が治るとか言ってる如何わしい何とかと似てるね。
僕は微生物の交ざった良い土と水を作る!!
922 :
花咲か名無しさん :2008/07/26(土) 22:41:07 ID:ssBXQiYx
>>920 >>913 は、どんなバイオテクノロジーを駆使しているのでしょう?
それこそ、今地球温暖化が騒がれている中で、砂漠の緑化の第一人者になれるんじゃないでしょうか?
明日、軒下に移動させます。
>>922 >
>>920 >
>>913 は、どんなバイオテクノロジーを駆使しているのでしょう?
薬を使わずに菌と微生物を使うという発想が惹かれる。
既に菌、微生物は食品意外に介護で汚臭を薬品を使わず微生物に分解させたり
今だって工業排水及び生活の中での排水のヌメリや雑菌を微生物及び菌で限りなく押さえ浄化している。
鳥インフルやSARSは外来生物、渡り鳥が持って来たとされるが
地球温暖化が原因で太古にウィルスが凍結し活動を停止した氷土がとけだしたのが原因。
今時代が求められているのはサボテンである。そのサボテンや動植物、及び土に培養した微生物、及び菌を
取り込むは危なっかしい事ではなくある意味良い事かも知れない。薬品で育ても後々の耐薬は上がるだろうがそれは害虫にも言える事で意味が無く
微生物を出来るだけ早くから取り込む事によって強くする、という考え。
ホームレスが何故花粉症率が低く頑丈なのかレベルから環境レベルまで微生物が鍵を握っている。
現在のサボテンに水やりはしたくないのでちょっと納豆と香酢はプランター作物で試してみる
なんでトンデモな人たちって、 「既に確立されて成果が出ている方法を、自らも経験し熟知した上で更なる発展の為に次の段階に進む」 って言う当たり前のことをやろうとしないのかな? 教科書に載ってることは覚える気ないけど、うさんくさい事には飛びついて努力も厭わない人っているよね。 「人がやってることなんてやってらんない、俺はちょっと違うんだぜ」 っていう中二病の一種なのかな?
めちゃめちゃ読みにくい上に長ったらしい文章 頑張って読んだら、最後に「箇条書きしてみたが」って・・・orz むしろ箇条書きにして欲しかった・・・
真夏の毒電波は紫外線よりキツイわ
危ない人はスルーするのが現代人の知恵
>>925 温故知新という言葉を知らない方が増えているんではないでしょうか。
同時に「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」を曲解している方も
増えている気がします。
サボテンに限らず、検索サイトでヒットするような事柄すら安易に他人に
回答を求めているのをよく見かけます。
お手本だけではわからない部分を予測し、試し、自分なりの結論を出すことも
趣味の楽しみの一部だと思うんですけどね。
「微生物」が良い!と言われても、その定義はおそろしく広範囲だからなぁ… カビも含まれるし、サボテンを腐敗させるのも微生物だよ。 一部のランや腐生植物のように、特定の菌類に依存、あるいは共生関係にある ものならわかるけど、サボテンってそんなに微生物に依存してるもんかな?
931 :
曽根勇磨 :2008/07/27(日) 01:00:12 ID:Tve0vwLO
なかなかスレ伸びないね。僕の言葉は古の人類の知識。君達はソレを至宝として受け継いでもらわないと。 『オリーブバージンオイル』をスーパーでも良いから小瓶で買いなよ。500円位だ。 それをチンポに塗布する。女なら女性器で良い。すると初め剥いたガキのチンポのような感度、 そして信じがたい角度と剃り固さ 親が来ようがチンポを大根下ろしですりつぶす想像をしようが自分の意思では1時間以上は決して萎えない。 回復力も驚異的でエロ漫画のキャラクターのような秒単位の回復力 もともと部族では名前が付く前からを『聖油』と呼んでいたらしく儀式で全身に塗り付け全身の感度を高めつつ高揚感を上げる為に使われていたそうだ。 自分で使って見て驚く程体感し小さいのサボテンに垂らしてみたんだが 枯れてしまった。 精油したものを更に油分除去し液化すればもしかしたら死にかけを活性化出来るかも知れない。
文鳥丸は好きですか?
土壌pHくらいは知識持ってたまに検査したほうがいいと思うよ キット売ってるし
935 :
花咲か名無しさん :2008/07/27(日) 19:48:33 ID:ZLlS0xHo
なんか無印良品で玉サボが売ってたから思わず買ってしまった \735のシールの下に1680ってシールが見えたから半額以下で買えたのかもしれん 何か罠があるかもだがw 表面は固められてないみたいなんだけど、やっぱり植え替えた方がいいですかね
936 :
花咲か名無しさん :2008/07/27(日) 21:09:13 ID:CyeRffWt
>>935 値段的に、結構大きな株でしょう。
苗で無ければ、一年に何度も植え替える利点は特に無いと思われます。
何の品種かは情報からは分かりませんが、表面が固められておらず、鉢底にしっかりと穴が空いているものであれば、今年は特に植え替えなくても良いかと考えます。
(もちろん植え替えても構いませんが、酷暑の時期はサボテンも衰弱していることが多いため、やるなら9月以降が安全でしょう)
その他、
・雨ざらしにしない(しかし室内は栽培に適さない)。
・日照はなるべく多く当てる。
・春・秋は潅水多目、夏は少なめ、冬場は断水。
・年に一回、春に植え替え。
この辺を守っておけば、多分大丈夫。
真夏の直射日光は避けたほうがいいんでないの?
938 :
花咲か名無しさん :2008/07/27(日) 21:26:09 ID:CyeRffWt
いきなりガンガンに当てたら、日焼けするかもね。
半日陰が良いと思います。
秋以降のじょじょに直射日光へ。
買ってきたサボテンが、長い間室内の薄暗い環境にいたことを思うと、
>>937 の言うとおりでしょう。
昔、まだ子供の頃買って、いつの間にかいなくなってなってしまった大統領。 久しぶりに見かけて思わず買ってしまた。やっぱり綺麗だな〜
よっ、待ってました!大統領!
昨年夏頃購入した銀冠玉(7,8cmぐらい)ですが、春に植え変えたんですが、 植え変えに失敗してしまったのか根付かず最近元気がないんです。 花もさきませんでした(昨年は咲いてたのに) さわると、簡単に土からとれますorz 中でもう腐ってるんでしょうか? それとも休んでるだけ?
942 :
花咲か名無しさん :2008/07/27(日) 23:52:45 ID:TLvJqv+6
いわゆる、こじれてるって状況ね。 たぶんそのまま衰弱死。環境を見直すべき。 あと、質問の仕方も見直すべき。テンプレよく読め。
943 :
花咲か名無しさん :2008/07/27(日) 23:56:16 ID:ZLlS0xHo
わかりました 植え替えはせず、しばらく半日陰で放置します ありがとうございました 白い陶器鉢なのが気になるなぁw
944 :
花咲か名無しさん :2008/07/28(月) 00:03:27 ID:Mcfa7NeG
白い陶器鉢で室内とかだとアウトだね。 拗れたヤツはそうそう復活しない場合が多い。 うちには一年近く拗れたままのがある。枯れないし動きもしない。 放っておいて、他のをしっかり作りなよ。
945 :
曽根勇磨 :2008/07/28(月) 00:55:27 ID:yzfV/ZyL
僕、放置し過ぎたり水やりばっかする心配性な初心者からマニアでも簡単に扱える土が風でいれ変わる地元気候を意識した鉢を 作ったんだけど眠いから明日時間を見てアップするよ!!
946 :
花咲か名無しさん :2008/07/28(月) 01:13:25 ID:Mcfa7NeG
いや、いいよ。 まだ居たんだねキミ。
947 :
花咲か名無しさん :2008/07/28(月) 11:03:16 ID:/oO2JbSo
今年は、蕾を沢山持ったけど、きちんと開きませんでした。 この原因はなんなのでしょうか? 花時期の潅水量が少なかった?
948 :
花咲か名無しさん :2008/07/28(月) 19:20:43 ID:OV5bNMG6
直前で環境変えなかった?
久々に水をあげたら根ジラミが土と一緒に巻き上げられて吹いた 放置するとこんなこともあるんだなーと
950 :
花咲か名無しさん :2008/07/28(月) 22:14:21 ID:L0V3NOW1
曽根は、どうやったら、こんな文章を作れるのかな・・それも句読点なしで。
ネジラミ見かけて、なんてのんきな..... なにか、対策とりましたか。
952 :
花咲か名無しさん :2008/07/28(月) 22:41:07 ID:/4Kwcs1/
>>948 特に環境は変えていません。
蕾を持って大きくなった時点で、ハウスから部屋には持ってきたけど・・・
>>952 室内でもハウスと同じ温度差が造れるかどうかが問題かな
ここ暫く短毛丸で持ちきりだけど獅子王丸も昔からの定番的な強健品種ですよね
育てている人いませんか自分は赤花種を買ってきましたが結構棘も魅力的でお勧めなんですけど・・・
それから赤花種は純粋種では無いのでしょうか?(お約束?)
954 :
曽根勇磨 :2008/07/28(月) 23:22:26 ID:yzfV/ZyL
955 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 00:02:19 ID:npdapJK5
3枚目(一番右)のがいいね〜。 白い顔に青いアイシャドウ、赤い唇がGood。 後ろのスギもいいね〜。 赤いボンボンが最高 こりゃいいや。
>>951 見事に食いつかれて怒る気すら失せた
とりあえず水洗いしてオルトランを全部の鉢に散布するつもり
958 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 01:12:32 ID:caSXDIpj
お、おまえそれ本気でやってんの? ちょっと期待してたんだけど、ガッカリだよ。
>>958 見た目は悪いんだけど、すぐに乾くし、以降空気も通るし砂が少しずつおちるようになっている構造。
生花店のサボテンはわざと鉢が無い状態にして放置してある。つまり空気を通す事が重要。
コレの唯一の失敗は鉢が広すぎる事。
>>960 白檀か。すげーーーーーーーーーーーー!!!なんか蟲みたいだwww
>>959 そのチャレンジ精神に拍手!!
これからも研究を頑張ってください。
963 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 12:40:55 ID:bDJM0fLN
コテハンはなくなったのか?
>>962 うわー!僕を哀れみの目でみるなーー!!
・・で、ミクシーのサボテンコミュのサボテン紹介欄に
100均サボテンを円いシルエットのマグカップに入れて弁当のサクラでんぶみたいな
カラフルなクズをぶっかけて皆に配っている奴がいたんだけど、アレをやると腐る。
やるんなら隙間1cm未満位になる中間サイズのサボテンを入れないと。
後々そやつのサボテンをアップします。
965 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 13:42:10 ID:BR/Ehmgr
乾きが早すぎるし、保温効果も無さそう。 つまり、適湿、適温の状態が保たれないように思う。 既存のプラ鉢との比較をしてからそのデータとともに発表してくれ。
966 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 15:21:39 ID:yU2rmwvr
>>965 同意。
比較試験を行った上でのデータに基づいた分析結果が欲しいね。
サボテンの培養土に必要なのは通気性と共に、ある程度の保水性も必要。
写真を見る限りでは、毎日潅水しなくてはならないような気がする。
また、保温効果が無く、根の伸長が危ぶまれる。
でも、完全否定はしていないよ。
発想が面白い。
データに基づいた、新たな新発明を期待しています。
967 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 16:19:54 ID:bDJM0fLN
白い顔に青いアイシャドウ、赤い唇のクラウンも期待してます。
968 :
曽根勇磨 :2008/07/29(火) 18:03:14 ID:idf5/X5a
アレはあくまで素体だよ。 パンティストッキングを二枚重ねしたり 季節により厚手の黒い靴下を輪切り似してハメたり 必要なら100均の麻紐を巻く事で着せ替えも楽しめると言う寸法だ。
969 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 18:15:13 ID:yU2rmwvr
>>968 前にもレスしたように、比較実験を行った結果のデータを開示してくれ。
多分来年春の開始になると思うが。
農学系の出であれば、実験系は分かっている筈だ。
データの信憑性を上げるためには少なくとも3連、できれば5連でやって欲しい。
971 :
花咲か名無しさん :2008/07/29(火) 20:24:21 ID:bDJM0fLN
着せ替えプレイ
変態相手になにマジレスしてるんだか・・。
いや、正直俺はちょっと曽根に好感持ち始めてきたw
曽根=豊中=愛○園?
ちゃんと毎回コテ付けて欲しい。
976 :
花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 12:46:59 ID:NR7GPDHY
ここのスレにも、サボテンマニア(希少種や難物種を育てている人たち)から、容器が気に入ってサボテン本体はあまり関係の無い人までいる訳で・・・ 曽根君は後者なんだろうから、博識マニア軍団がマジレスするのもあまり意味がないのではないかと・・・
紫色のペクチニフィラがだんだん緑色になってきた 光が弱い?
三⊂( ^ω^)つ サボテンアタックだお!!
質問です。 象牙丸なんですが今までは球体を指で触るとかなり硬くパンパンだったのですが 昨日、時間30ミリのスコールに襲われてしまい今日触るとブニブニ気味に・・ 1週間前に水をやったばかりです。 サボテンって水を吸うと柔らかくなったりするんですか? 今の状態は水の遣りすぎみたいな状態になってしまっているのかなと思ったので・・
980 :
花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 19:33:45 ID:NR7GPDHY
ブニブニ? ひょっとして、もうアウト・・・
なんでそんなに改行するん?
>>979 水を吸うと普通は硬くなるよ。
ブニブニなのは、根の故障で水を吸えてないときか、
腐ってるとき。
三⊂( ^ω^)つ サボテンアタックだお☆ 気持ち悪いイボイボサボテンを作りたいんだけど、サボテン各所を小さくくりぬけば出来るかな?
>>982 さん
ありがとうございます。
昨日の今日なので少し様子見て鉢から抜くなりなんなりしてみます。
どーもです。
そろそろ次スレだがこのペースなら
>>990 くらいでもいいのかな。
烏羽玉は水を吸うとプニプニ感がアップする気がする。
でもこの時期一週間おきに水やったとして腐るかな?
986 :
花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 21:23:18 ID:NR7GPDHY
この時期に水を沢山やる利点は無い気がするが・・・
987 :
花咲か名無しさん :2008/07/30(水) 21:30:54 ID:6HZD+qn9
ドラコニアンは全身が鱗で覆われ身長は2m以上、爬虫類人に特徴的な縦長の瞳をしており、 一部は翼を持ち、制服に翼付の蛇のマークを付けている 緑がかった茶色のドラコニアンは白い粉まみれの鱗のあるドラコニアンに従順で、 深く敬意を表している。 これは、鱗の色によるドラコニアンのカースト制を示している。 インドに現存するカースト制は彼らが創設した人間支配体制の一種かもしれない。 レプティリアン(レプトイド)は、ドラコニアンとLacerta(ラサータ)=蜥蝪(トカゲ)座の lacertian(トカゲ類)の合いの子で蜥蝪座に生息し、ドラコニアンの支配下にある。
988 :
曽根勇磨 :2008/07/30(水) 22:02:21 ID:yigkqRJX
>>985 僕の鉢と似たようなスカスカ鉢を作れば
夏なら腐らないかもよ!!
でも、ホームセンタや花屋のサボテン大小、定期的に見てるけど動かした形跡も水やった形跡もずっと無いし、根付いてるんなら放置も良い事なんじゃないかな!!
で、水やりなんだけど、ふくみ水窒素って含まれてるのかな?
墨烏帽子に一目惚れして買っちゃった(#^-^#)
990 :
曽根勇磨 :2008/07/30(水) 22:05:00 ID:yigkqRJX
なんか最後間違えました。 気にしないで下さい。 それにしてもサボテンってイライラするね!!
>>988 君の自慢の一鉢をUPしてくれ
それで発言の信憑性を判断するよ
君ががんばった自作鉢はスリット蜂として商品化されているし
普通の素焼き鉢でも目的は果たすと思うよ
( ^ω^)やってやるお〜
http://k.pic.to/u5v7b 素材 紙
表面 植物性油
裏面 無し
塗料 図工の絵の具
使用 期間3年
作り方 チラシをより細く、硬くなるまで良く擦りながら丸める
水を含ませなじませて湾曲させる
網込む
完成
コメント:鉢は買うとつまらないから流用で済ませる。今は玉子を入れる紙で出来た入れ物をどうやって作るか模索中が一時期段ボールを水に溶かして整形したが失敗。
紙粘土を混ぜると固く出来る。
おめぇはもういいや
994 :
曽根勇磨 :2008/07/30(水) 23:03:42 ID:yigkqRJX
監視して1000ゲットするお( ^ω^)
とっとと埋め
埋め
埋め
1000なら俺のサボがすごいことに
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread │
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby11.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)