1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2007/02/11(日) 17:23:34 ID:ssAO+oCB
ミニバラ植え替えた俺が2ゲット!
3 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 00:05:51 ID:XfBfsE3X
3ゲッツ
>1乙
4 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 06:54:35 ID:Ct+WB0nB
4様
5 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 08:44:53 ID:yfN/i7DH
>>4 いつまで経ってもそれしか書けないのか?
そういういのを馬鹿の一つ覚えっていうんだよ、進歩のない奴。(爆
6 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 11:07:53 ID:TyPJ/LNN
昨年、高さ50pの黒松を硬質赤玉土で植え替えたけど、もう水捌けが悪くなってます。
やはり、朝明砂や、矢作砂のような水捌けの良い砂で植えたほうがいいのかな?
7 :
盆太:2007/02/12(月) 12:32:49 ID:tLLPHsHE
>>6 赤玉土だけだと、あまりよろしくありません。
保水性の高い桐生砂や富士砂が一般的でお手頃です。でも硬質の赤玉土は正解です。但し、きちんとフルイにかけて大きさをそろえ、微塵が入らないようにしなければいけません。
これをやると、やらないでは、土の寿命もかなり変わってきます。
私も苗や若い素材の場合、硬質赤玉のみの植え付けですが、一年くらいで終わりになるほど硬質は柔ではありません。
土も、勿体ないので、是非フルイにかけてみてください。
8 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 12:52:10 ID:pZ4DRTui
そんくらいのことどんな本にも書いてあるし、ちゅっと調べれば分かることなのにな。
9 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 13:25:44 ID:+FUAmIUf
10 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 13:31:53 ID:Atk5j9XP
>>前スレ986
盆栽店再度行きましたか?。
盆栽店は作業場と置き場だけだよ。
路地をずうっと入って行ってください。
便乗質問です、赤玉土に混ぜる腐葉土の細かい微塵も
取り除くほうがいいのでしょうか?
12 :
盆太:2007/02/12(月) 14:26:57 ID:tLLPHsHE
>>11 微塵と呼べるものはなるべく省いた方が賢明です。
赤玉土にある無数の小さな穴から水分や酸素が入り込みます。
この小さな穴を微塵は塞いでしまいます。結果、普通の土の塊と変わらなくなってしまいます。せっかくお金を出して買う土ですから、長持ちさせるためにも微塵は取り除きましょう。
>>8 今、教えている人も昔は教わっていたのです。基本的な事だからこそ教えられるのです。
しかし、今まで苦労して師匠から盗んだ技術まで簡単に教えるつもりはありません。
最初は皆“聞く”楽しみ。
いずれは“探す”楽しみに変わる筈なので、今は優しく教えましょう。
今の時点で見放したら、愛好家はふえません。
ワシも便乗質問
赤玉土で焦げ茶色のまん丸いのと、黄土色で砕石形の二種類あるのですが、
どっちが硬質ですか?
14 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 19:09:54 ID:TyPJ/LNN
6です。
盆太さん色々詳しくありがとうございます(^_^)
実は、高さ50pの黒松は古木で、根詰まりしていたから、昨年3分の1だけ根さばきし、硬質赤玉の極小粒(小品盆栽用)を使ったんです。
以外と根の成長がよく、きょうレスした後に土表面をよく見たら、シロカビが見れました。
私は東海地方にいますが、朝明砂の単用が成績イイので、春になったらまた朝明砂で植え替えてみます。
15 :
前スレ986 :2007/02/12(月) 20:06:12 ID:9jUaYt0B
>>10 あれから行っていません。なんだか素人が入っていいのかなあと躊躇してしまいます。
ホントに普通の家なんですもん。安い素材がなくて高い完成品だけだったらどうしようとか。。。
16 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 20:26:54 ID:Atk5j9XP
>>15
買わなくてもいいんだよ、挨拶して堂々と見せてもらえば!
プロの盆栽屋はそういうものです、名木も見られるよ。
近所ならチャンスを生かさないと。
17 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 22:28:27 ID:Kl5rpEkE
はじめまして。
立春盆栽大市に行ってきました。
外の即売会場にて、いつも上野グリーンクラブの大型鉢が置いてある
一番近くに出展されていた業者様のお名前わかる方いらっしゃいますでしょうか。
車の入口から一番左奥、という表現になりますでしょうか
よろしくお願いいたします。
18 :
盆太:2007/02/13(火) 08:31:36 ID:6OD8ZB7f
>>13 赤玉土とは赤玉と言うだけあって赤茶色です。
黄色っぽい土ですと鹿沼土しか見たことがないのですが、赤玉土にも黄色い物があるのでしょうか?でも、そうなると赤玉ではなく黄玉になってしまいますね!(^^;)私にもわかりません。詳しい方がいましたらお願いします。
普通の赤玉土と硬質赤玉土の違いは、見た目はほとんど同じです。
土を一粒指で潰してみれば分かりますが、あとは袋の表示で見分けるしかないと思います。(プロの方なら見ただけでわかるかもしれませんが…)
詳しく答えられなくてすみません。
>>14 黒松は他の松より水を必要としますので比較的、土の傷みも早いでしょう。
私の場合、樹齢が永い物程粒の粗いもの(中粒〜)を使用します。
色々試して14さんの地域や環境に合った土造りを目指して頑張ってくださいね!
19 :
花咲か名無しさん:2007/02/13(火) 11:14:35 ID:TgP1mx1v
初カキコです
ここ数年、楓が紅葉しません
枯葉みたいになって春まで残ります
何年か前までは紅葉していたのですが…
何が原因なのでしょうか
自宅はアパートで鉢はベランダに置いてます
20 :
盆太:2007/02/13(火) 16:03:06 ID:6OD8ZB7f
>>19 ベランダに置いてあるとの事ですが、モミジ、楓類はあまり強い日差しに当たると葉焼けを起こします。
ベランダですと風当たりも良いと思うので、土を乾かしてしまっても傷みます。
そして、一番気になるのが“何年か前までは紅葉していた”と言う事なので、植え替えの時期を過ぎているのではないでしょうか?
水捌けが悪くなっていないですか?
用土を更新することで樹勢がもどるかもしれません。二月半ばから三月末くらいまでに植え替えしてみることをお勧めします。
用土は赤玉:6 桐生砂:2 腐葉土:2 です。
頑張って生き返らせてくださいね!
>盆太氏
ご回答、ありがとうございます
ご指摘の通り、ずっと植え替えをしていませんでした
頂いたレシピでさっそくやってみます
又疑問が出てきたら宜しくお願いします
22 :
花咲か名無しさん:2007/02/14(水) 09:08:03 ID:jju/k90l
硬質赤玉土(焼成)って盆栽に使っていいんですか?
23 :
花咲か名無しさん:2007/02/14(水) 10:36:05 ID:SSA+Tdw2
>>18 回答ありがとうございます
今度写メうぷします。
>22
松では基本用土として用います。
ですが、雑木では普通は用いません。硬質赤玉土(焼成)は水持ちが悪いのが欠点で、
たいていの雑木には向きません。しかしながら、赤玉土も鹿沼土も、このままのペース
で採掘を続ければ数十年後に枯渇する天然資源ですので、リユース可能な焼赤玉土など
を用土のベースにした培養法を研究するのは、いずれ避けて通れない道かも知れません。
25 :
花咲か名無しさん:2007/02/15(木) 09:41:37 ID:7cnZwKa0
昨秋採取した紅葉の種を植えようと思うのですが、用土は何がいいですか?
腐葉土?
26 :
花咲か名無しさん:2007/02/15(木) 10:02:20 ID:D3cmofPg
桜は富士が育てやすいといあますが、旭山という品種はどうでしょうか?強健でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
>>25 腐葉土の単用はよくありません。単用なら、バーミキュライトか赤玉土の小粒が良い。
実生の一年目なら、ホームセンターで販売されているような、挿し芽種まき用の配合
用土でも構わない。発芽後、軸切り挿し芽を行なう場合も、用土は同様です。
>>26 フジザクラはたいてい正木(自根苗)ですが、旭山はおそらく接ぎ木苗です。
ですから、両者を単純に比較するのは難しいのです。しかし、旭山も他の多くの桜の
品種よりは、徒長しにくく、剪定に耐える上に、花も美しいので、盆栽や鉢植えに向
いた品種です。結局、それほど弱くはないけれど、すごく強健というほどではない、
というちょっと要領を得ないアドバイスになりますが、ご参考になれば幸いです。
28 :
>>25:2007/02/15(木) 12:37:55 ID:7cnZwKa0
>>27 ありがとう。
腐葉土と赤玉の混合でいいのですね。
29 :
花咲か名無しさん:2007/02/15(木) 13:07:34 ID:D3cmofPg
とても参考になりました。ありがとうございます。
30 :
花咲か名無しさん:2007/02/15(木) 15:31:38 ID:s45wHWf/
外国産腐葉土を吸引すると肺の病気になります。(結核?)
腐葉土は自家製以外信用できません。
31 :
花咲か名無しさん:2007/02/15(木) 20:57:58 ID:cWPucc/1
梅も根頭癌腫病に罹りますか?
32 :
花咲か名無しさん:2007/02/16(金) 14:59:39 ID:ca0mS5gT
野梅と甲州野梅の違いとはなんですか?
33 :
花咲か名無しさん:2007/02/16(金) 16:13:35 ID:qoYc/yZT
1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:20 ID:gIZCPGDM
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR
最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。
すでに町内はパニック状態で、
署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。
私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、
引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。
そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。
23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3
前スレ962だけど、
全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。
昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、
「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。
生活板住人だったみたい。
「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。
63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3
>>57 石川県。田舎を転々としてるみたい
リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。
中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。
あと
>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。
ついでに市のサイトのBBSにも書かれてたよ。
5 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:39:15 ID:gIZCPGDM
この事件を知らない方はここにあります。多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm http://2ch-library.com/news/concrete/ さらに恐ろしい事に主犯・宮野は2月2日に出所済。近郊の方、要注意!
35 :
花咲か名無しさん:2007/02/16(金) 20:29:45 ID:ca0mS5gT
見分けられますか?
>>34 俺も知りたい。甲州やばいと言い張ればそれまでじゃないのかと思うのだが・・・
37 :
花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 15:36:30 ID:kVwntxdr
38 :
花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 15:48:06 ID:mxBEj+9z
石灰硫黄合剤の消毒はまだ大丈夫ですか?
千葉です。
39 :
花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 20:19:54 ID:fFEsollJ
冨士桜の自生してるのは、4月末に富士山の回りを車で一周した時に咲いていた。道の駅で3百円で買ったのは、冨士砂単用で植えてありました。
40 :
花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 22:04:57 ID:RkFp5qts
正月に会社で松竹梅の寄せ植え盆栽を買いました。
事務室は暖房が効いているので、早めに梅の花が咲き、
そのまま水をやりながら放置していたら、どんどん
枝が伸び、葉が茂ってきてます。松や竹は枯れ気味なのですが、
梅は来年も花を咲かせたいです。植え替えが必要など、聞いたのですが
枝や葉が伸びた状況でどうすればいいのか分かりません。
今後どのような栽培をすればいいのか教えてください。
お願いします。
41 :
花咲か名無しさん:2007/02/17(土) 23:31:16 ID:kVwntxdr
>>40 ごくごく素人さん向きに答えると・・・
植え替えなくていいです。(しろうとが植え替えると失敗する)
そのままで、できるだけ日光の当たるところに置いてください。
梅は、2月中に、花が咲いた枝を半分ぐらいに剪定してください。
そのほかの竹や松は枯れたら引っこ抜くことにして、それらも一応そのまま置いておいたがいいです。
で、ホームセンターに行って、「骨粉入り油かす」の玉状のものを買ってきて、袋に書いてある量を鉢の周囲に置いてください。
その肥料を毎月一回9月までやると来年も梅の花が咲くでしょう。(新しい肥料をやるときには前月やったのを除去すること)
ただし、重要なコツがあります。
それは、「かわいがり過ぎないこと」
たとえば、可愛いいからって水をやりすぎると、逆に枯れてしまいます。
表面が乾いたら水をやるていど。
肥料もやりすぎると枯れます。
なんていうかな、ちょっとマゾ的な接し方がいいです(^<^)
42 :
花咲か名無しさん:2007/02/18(日) 01:53:23 ID:zrTU+VNQ
根を水洗いし半分はさみで切る
赤玉 鉢を買ってきて植える
葉の節を残しバランス良く枝をカット
かんたんかんたん
43 :
花咲か名無しさん:2007/02/18(日) 09:58:14 ID:WDyuBVFs
>>41,
>>42 ありがとうございました。本なども調べてみたのですが、
花が終わってすぐの対処法は書いてあるんですが、葉が
伸びてから同じ対処でよいものか不安でしたので。
ご指示頂いた通りにやってみます。
44 :
花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 00:19:43 ID:hy9uqvok
過去スレ読んでて出てきたんですが教えてください。
桶口弐とかきちがい歯医者ってなんですか?
45 :
花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 09:17:33 ID:I7MWTwAX
梅って春に植え替えやってもいいんですか?
根頭ガン腫のリスクがあるから秋がいいって聞いた気がするのですが。
46 :
花咲か名無しさん:2007/02/19(月) 11:04:25 ID:DbKdaySa
梅は花後に植え替えて、葉芽を確認し、1〜2芽残して切ってます。
肥料はいっぱい置くほど花付きもいいです。
47 :
盆太:2007/02/20(火) 07:41:46 ID:d77q4B+k
>>38 もうすぐ三月です。今年は暖冬も手伝って、芽が動き出すのも早いでしょう。
どうしてもと言うなら、樹種により異なりますが、花もの盆栽においては止めておいた方が無難です。
松柏、雑木類でしたら時期も時期ですので少々薄目(40〜50倍)での散布でしたら薬害も起こさないと思います。その分、効能も弱まってしまうとは思いますが、散布しないよりは良いかもしれません。
既に散布期間がギリギリですので、早目に散布する事をお勧めします。
48 :
38:2007/02/20(火) 20:07:32 ID:Wt5KNNkV
49 :
花咲か名無しさん:2007/02/20(火) 21:55:23 ID:HvgfPkhH
>>45 それは木瓜(ぼけ)のことじゃないですか?
いや、バラ科はたいてい秋の植え替えもオッケー。
51 :
花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 07:27:39 ID:t6mWd9SJ
桜・梅・ボケ等バラ科はみんな根頭癌腫病のリスクがあるから9月から11月くらいが適期と何かで読んだんですが。
52 :
花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 16:26:46 ID:OaP9mh3O
>>51 バラ科で根頭癌腫病のリスクが高いのはボケ
よってボケは秋植替えがいいが、そのほかは春でも秋でもさほど気にすることはない
むしろ梅なんかの中には秋植替えすると花芽の成長が止まってしまうものも見うけられる
53 :
花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 20:31:38 ID:HqdWjkMW
実生数年の幹が太くない物の植替えで、
樹を鉢に固定しにくくて困っているのですが
何か良い固定方はないでしょうか?
54 :
花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 21:46:23 ID:949Q0N6Z
>>53 通常、盆栽では鉢底から針金で固定するが・・・
そのために盆栽鉢にはその針金用の穴も開いてるが・・・
(そんなイロハの話と違うもっと高度な質問かい? 質問の意味がわからん)
根張りがあまりないので針金で留めるのが心もとないということでは?
56 :
盆太:2007/02/21(水) 22:38:57 ID:jHA7HJfX
>>53 どのくらいの太さか解りませんが、私の方法を二つばかり。
先ず鉢底に虫よけ網を入れ、そこから鉢の穴に一本か二本(太さにより異なりますが)針金を通します。
ゴロ土を入れ、苗を 植えるのですがこの時、苗と針金を平行にしてください。その後、用土を被せて水を与えます(水を含むと土が重くなるので安定します)。
苗と平行に出ている針金を、苗の半分程度巻き付ければ、ほぼ固定されるでしょう。
もう一つは、何も使用せず普通に植え付けます。
ビニール紐を苗に軽く結んで、紐を鉢底へ回し、反対側から苗に巻きます。それを繰り返し、上から見て苗を中心に六方向くらい巻いておけば、(上から見て*←こんな感じです)固定されるはずです。
因みに、私は幹の直径が1p程度の素材では固定しません。固定する意味がありません。素焼き鉢に植えておくだけで十分です。
参考にして頂ければ幸いです。
>>53 私の方法を紹介します。
実生数年の根のできていない苗木の場合、たいていは、鉢に入れた用土の上になるべく根を広げ
て苗を置き、その上に粒の細かい用土を1センチほどかぶせて、植え替え完了でしょう。
そこであらかじめ、新しい素焼き鉢に、苗の下に来る用土を入れて用意しておきます。
次に、1本の竹串を素焼きの鉢の上に渡し、木工用ボンドか癒合材で素焼き鉢の鉢縁と竹串を
接着します。本格的に接着するのは後々面倒なことになり、、これらの接着剤がちょう
ど良いです。それから、苗を用土の上に起き、位置を決めたら、幹と竹串を木工用ボン
ドか癒合材でくっつけます。接着剤を乾かす必要はありません。少しの接着材で、苗木
はなんとなく固定されます。そしたら、上から土をかぶせます。最初の潅水は、底面
給水で行ないます。接着剤は、次の日に朝あなたが起きて観察する頃には乾いています。
それからは普通に水をやって管理します。6月頃になって根も張ってきた気がしたら、
接着剤をはがします。これは今までのところ、じつに上手く行っています。
梅の花が満開で、そろそろ散り始めつつあります。
2月中に剪定をした方が良いとのことですが、花がまだ付いている場合は
人為的に花をむしりとって、枝を剪定するのでしょうか?
自然に散るのを待っていると遅くなってしまうのでしょうか。
終わるまで楽しもうよ
60 :
花咲か名無しさん:2007/02/27(火) 13:39:24 ID:wMeEsmHl
3月でもいいのですか?
61 :
花咲か名無しさん:2007/02/27(火) 19:17:17 ID:eNK65VMW
梅は、花後でいいから終わった花を摘み取る。(実を付けると弱ります)
葉芽を確認して、葉芽の上3oぐらい残して切るが、芽が幹に対して外向きの葉芽の上で切るように。
もし、葉芽が分からないなら、少し葉芽が出てからてもいいです。
肥料は骨粉入り油粕をたっぷり置くほど来年花が多く咲きます。
62 :
花咲か名無しさん:2007/02/27(火) 21:06:39 ID:JjMEdOqg
梅の剪定は寒くなって葉が落ちた頃じゃなかったですか?
盆栽の場合に当てはまるかはわかりません。
そんなことしたら花芽まできっちゃうよお
64 :
花咲か名無しさん:2007/02/27(火) 23:01:13 ID:NiCfxohj
>>62さんはなにか勘違いされてるようですね。
梅は、盆栽でも庭木でも花後に強く剪定します。
すると胴吹き(太い幹から新梢が出てくること)もふくめてたくさんの新梢の芽が出てきて伸びます。
で、そのままほっとくと間延びして、花もまばらになります。
そこで9月、葉が落ちるころ秋の剪定をします。
庭木の場合はこのとき頂上を丸くしたりするので、春の庭の梅が樹姿もみごとに見えるのです。
盆栽の場合もこの秋剪定で樹形を整えます。
なお、秋剪定は9月中には終わらないとそれこそ花目を落としてしまいます。
春、花後の剪定
秋、花芽が出る前の選定
これが梅剪定の基本です。
おかめ桜って剪定していいんですよね?
いつぐらいがよいんでしょう? やっぱり花散った後ぐらいかな?
旭日山桜?の盆栽があるんですけど、植替えはいつしたらいいでしょうか?
いまの時期にしても大丈夫ですか?
あと根っこは整理しても平気でしょうか?
67 :
花咲か名無しさん:2007/02/28(水) 06:54:14 ID:IAIVpL6P
旭山桜は今のうちに植え替えだな!
2月、3月は落葉樹の植え替え適期です。
植木市場などでは、この季節、根っこむきだし(土無し)で出荷された桜もあります。
桜は根強いから根の整理をして植え替えても大丈夫です。
68 :
花咲か名無しさん:2007/02/28(水) 14:51:06 ID:CngRX5XK
松柏話題も宜しく。
69 :
花咲か名無しさん:2007/03/01(木) 20:35:16 ID:EtU9ixfz
カマツカとかケヤキもいいな
植え替え そろそろ やらないとヤバイな
71 :
花咲か名無しさん:2007/03/02(金) 06:53:38 ID:jzGMb157
桜なんかまだじゃないの?
イヨミズキを3月の半ばに植替ようと思うのですが、もうすぐ咲きそうです。
植替・剪定は花後の方がいいのでしょうか?
73 :
花咲か名無しさん:2007/03/02(金) 23:16:45 ID:KrkHx24D
今年はかなりの暖冬だから、落葉樹類は速やかに植え替える事。
週末暖かいから一気にやるぞー
75 :
花咲か名無しさん:2007/03/03(土) 10:47:15 ID:nvHrcI2m
カイドウの花と葉にいっぱい虫が付いてる・・・orz
ねずみ色で1_くらい。あと白い卵のようなものもある・・・orz
消毒液をぶっかけていいのかな?
76 :
花咲か名無しさん:2007/03/03(土) 21:30:56 ID:dhetMfLm
>>75 ダニの一種でしょうきっと
これからしょっちゅう出てきますよwww
オルトランなどの殺虫剤(スプレー缶になっているものが便利)をまけばいいですよ
ホームセンターでミニ盆栽買いました。
千円くらいの黒松(クネクネしてて、10pくらい、太さは鉛筆くらいです)
樹齢はどのくらいになるのでしょうか?
部屋の中で育てるつもりです。水遣りは3日に1回くらいを目安で
いいでしょうか?
78 :
花咲か名無しさん:2007/03/06(火) 15:47:13 ID:AUQE1/Ds
>>77 樹齢は2年。水は乾いたらやる。植え替えるなら今。
>>77 部屋の中では無理です。日光の当たる風通しの良い場所に置いて管理して下さい。
無理なら最低条件、半日日光が当たる場所を探して下さい。
>>78 黒松は2年で鉛筆の太さまで成長しなくね?
81 :
花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 01:42:40 ID:rRm/c9BP
ぐるぐるらせん状のやつ?
模様 文人 将来どうなるのだろうか
ま枯らすだろうけど
82 :
花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 06:29:56 ID:ApMCM1dH
良く見かけるグルグル黒松ね!
千円は高いね〜
こないだグルグル赤松5pの百円で買ったよ〜
黒松なら、5号のダ鉢へ硬質赤玉で植えて、たっぷり固形油粕置き肥してみては?
太くなるだけではなく、新芽が幹から出てくるから樹形も造りやすいよ〜
手元の「盆栽入門」には、梅の植え替えは9月中旬から10月中旬が一番
良いと書いてある。
それを逃した場合は2月下旬から花が終わるまでの間にやるのが良いと。
書き込みでは今の時期のやるのが良いみたいだけど、実際どうなんですか?
84 :
sage:2007/03/08(木) 01:25:06 ID:tQ2cposW
秋だと花がショボくなる
梅に癌腫は関係ない
赤玉も霜でボロボロ よって花後に一票
85 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 09:03:36 ID:7FuvqwT+
梅の植え替えとか、あんまり時期を気にしないでいいのでは?
夏以外なら植え替えする人はするし。
松竹梅の寄せ植えなんて年末にやっても管理さえ良ければ枯れないし。
86 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 11:39:52 ID:hpfGgmGU
群さんの本では秋だよな。
バラ科は基本的に秋じゃないの?
87 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 12:01:51 ID:h9jU2hfq
素人ですが
植え替えや剪定は苗木か若木か老木かで違いがあるんじゃないかと思います。
88 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 17:07:33 ID:Ysb4L2ES
黒松、梅、山紅葉のミニ盆栽を購入しました。
植え替えにあたって、花、野菜用の培養土を使ってもよろしいでしょうか?
赤玉土がメインで腐葉土が少し入っているようです。
89 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 23:53:26 ID:E9urNdcD
天ジンがある30cm前後の一位の盆栽ってどこか売ってないですか?
90 :
花咲か名無しさん:2007/03/09(金) 21:54:04 ID:KFt3LF6F
91 :
花咲か名無しさん:2007/03/09(金) 22:03:20 ID:KFt3LF6F
>>88 いえ、培養土は盆栽に向きません、肥え過ぎているからです(特に野菜用などはもってのほか)
しかもミニ盆栽は、肥料を効かせたら一ヶ月で枯れますよ。
盆栽は肥料分の薄い「赤玉」や山や川から取れる砂の類を用います。
質問の梅と山紅葉はころころした玉状の「赤玉」だけで、黒松は「桐生砂」とか「日向砂」とか石ころみたいな砂だけで植えます。
盆栽は野菜畑みたいなものではなく、砂や石ころみたいな空間ができる土の中でこそ根を張ることができるのです。
>>91初心者にいい加減な事教えるなって!
ミニ盆栽に肥料効かせたら一月で枯れる?
大きくなりこそすれ、枯れはしないよ>88さん
あんまり栄養あげちゃうとすぐに根が詰まってほんとに枯れちゃいますよ。
急に成長が止まったり、葉が落ちるときは危険信号です。
管理が比較的簡単なのはあまり栄養を与えないことです。
でも、初めのうちは安い苗で色々試して失敗から学ぶことも大切と思います。
つまり肥料あげても根が詰まらなければいいってこと?
そゆこと
88です、みなさまありがとうございます。
土の袋を増やしたくないので流用を考えていたのですが…栄養過多なんですね。
粒も鉢に対して大きいようでした。
今日赤玉土と砂を買ってきて植え替えたいと思います、良い天気だ!
植え替え終了しました。紅葉の寄せ植えを分けたので思ったより土を使いました。
水をスーと吸っていくのは見ていて気持ちが良いですね。
最初の一年ですが楽しんで色々やっていきたいと思います。どうもありがとう。
98 :
花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 20:47:44 ID:YItBHUpj
>>83 >手元の「盆栽入門」には、梅の植え替えは9月中旬から10月中旬が一番
>良いと書いてある。
翌春の花を見なくても良いなら秋の植替えがベスト。
翌春の花を見たいなら花後の植替えがベスト。
99 :
91:2007/03/10(土) 21:09:21 ID:eKyCnoOm
>>97 よかったですね
これから育てるコツは、反語的な言い方だけど「かわいがりすぎないこと」
水のやりすぎ、肥料のやりすぎ、禁物です
適量は本やネットでよく研究したほうがいいですよ
ちょうど子供を育てるみたい、かわいいけどべたべたしないで、ある程度距離を置く・・・なんてねww
それからしろうとのサジェストを頭から信じないこと
ここにもちょっとムチャな人がいますからwww
やはり本などで基本を学ばれることをおすすめします
買ってきたミニ盆栽の針金をはずすには、どうしたらいいですか?
素手では無理っぽいです。ペンチとかで強引にやったら、枝が折れそうです。
かなり食い込んでいて、かわいそうでつ。
それとも針金は、つけっぱなしの方がいいのでしょうか?
101 :
花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 20:43:12 ID:metwlTY4
ふつうはアルミの針金だからすぐ取れるけど、とれないということはアルミの針金じゃなく、昔の焼き銅線かな?
それとも食い込んでいるからとれないのかな?
いずれにしても、枝の先端から、ペンチで注意しながら完全に除去してください。
このまま放置すると、樹皮の中に完全に埋もれてまったく取れなくなります。
なお、取ってるときに少々傷がついてもかまいません、木自身がその程度は修復していきますから。
整枝のための針金は、食い込みそうになる前にいったん取り外し、また再度掛ける場合は前とは反対の回転方向で掛けて、溝にならないようにするものですが、その業者はその手間をさぼったんですね。
ニッパの先で針金を細かく切って引き剥がしていくほうがいいんでないかな
103 :
花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 17:10:37 ID:FFS3+3n7
用土の表面やコケの間などに極小さい卵のような黒いツブツブが沢山ついていますが何なのでしょうか?
104 :
花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 21:08:42 ID:tDHL/Dgr
105 :
花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 21:53:47 ID:FFS3+3n7
そのままにしておいて大丈夫でしょうか?
質問させてください。
ケヤキを箒仕立てにしようと思い、去年種をまき育てています。
もうすぐ芽吹きそうなんですが、枝が全体に反ってしまいました。
幹は真っ直ぐです。(イナバウワーしているような感じ)
冬の間鉢の向きを変えなかったのが原因かと思い、今は3日おきに鉢の向きを
変えています。が、反りは治りません。
芽吹き前に針金で矯正したほうがいいんでしょうか?
107 :
花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 22:31:44 ID:YTe6vHGk
>>106 質問の意味がよくわかりません。
箒仕立てというのは、最低10年以上の素材を、剪定によって作っていくものですが、去年種をまいたとは?
それから実生の話しですが、実生2年生ぐらいはあちこちに曲がりますよ。
でも欅は基本的に直立性ですから若木のうちは少々の反りは気にする必要ありません。
むしろ、十分に育てるほうが重要で、畑などで実生は育てます。
いずれにしても盆栽になるかどうかは、実生だと10年20年のスパンでみないとなんともいえませんね。
108 :
花咲か名無しさん:2007/03/12(月) 23:39:26 ID:hceainx6
>>106 どんな感じなのかイマイチ分かんないけど、枝分かれの部分(二股)が鈍角になってるようなら
若いうちに矯正したほうがいいよ。
針金取れました。でも、溝だらけになりました…シュン
しかも、樹皮の中に埋もれてるのを発見してガックシです
今後は盆栽としてよりも、大木になるように育てようと思います
>>110は
>>100氏?
樹種が書いてないから必ずとはいえないけど
ちょっと削っておけばすぐ傷が巻いて目立たなくなる樹種もあるよ。
そのミニ盆栽だって、ここ1年ほどは放っておかれた物のかもしれないけど
それ以前は小さいながらも樹格を出すために何年も手をかけられているのだし
せっかくだから頑張ってミニのまま傷を巻かせてあげては?
112 :
花咲か名無しさん:2007/03/13(火) 22:24:33 ID:MInuLitO
>>110 針金取れてよかったですね。(私、
>>101で針金取るように書いた者です)
で、その溝は気にしなくていいです。
>>111さんが書いているように、やがて自然に修復して、数年で見えなくなります。
溝のある枝に、溝に入らないように、
>>101で書いたように逆回転で新しく針金を巻いて整枝することすら可能です。
せっかくの盆栽ですから、盆栽として育てる(これを「持ち込む」といいます)のが私もいいと思いますよ。
113 :
106:2007/03/13(火) 23:48:35 ID:8dCSIVpq
親切なご回答ありがとうございました。
幹がまだ細いのでどうしようかと思っていました。針金は使わずそのまま育てたいと思います。
二股は幸い鋭角なので、大事に育てていこうと思います。
>>19です
楓の植え替えが完了しました
怖いくらい水はけが良くなりました
心なしか楓も生き生きしているように見えます
ありがとうございました
>盆太氏
何か春の木も欲しくなってきました><
115 :
花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 21:14:56 ID:BLJCiC+U
すみません教えてください。
ホームセンターで、黒松を衝動買いしてしまいました。
自宅の屋上で棚を作って育てようと思っていたところ
「集合住宅のベランダに置いたが、コンクリートが焼けて、熱が酷く枯れてしまった」
と、複数の方から聞きました。
当方の屋上もコンクリートなので、どのようにした物かと思い悩んでいます。
どうぞよろしくご教導おねがいします。
116 :
花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 21:25:44 ID:+9Wi51mU
>>115 私は人工芝(といってもホームセンターで売ってる安いやつ)をコンクリートの上にはってます。
それで十分なようですが、よほど暑い夏は、これまた安いヨシなどで日陰を作ってます。
私の知人は使い古したじゅうたんや毛布を敷いて、いつも散水して濡らしているという人もいます
117 :
115:2007/03/15(木) 21:49:29 ID:BLJCiC+U
>>116 回答ありがとうございます。ホームセンターをのぞいてみます。
なにしろ初めての事なので、今から夏の暑さが心配だったりしています(ドキドキ
118 :
花咲か名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:48 ID:I9EVt2+J
大王松の幼樹を草ものに見立てて 盆栽にするのは難しいでしょうか?
盆栽ってどこに売ってますか?
>>119 盆栽の栽培農家へ行って直接買い付けるか、
本屋で盆栽雑誌を見て広告を出している園芸屋に行って買う。
かりん、ガマズミ、葉っぱが出ました。
もう植替えはだめですか?
124 :
花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 08:56:16 ID:WYzO1Qek
>>122 カリン、ガマズミなら根強い樹種なので今月中なら植え替えても大丈夫!
125 :
花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 11:55:15 ID:kDh4DlcW
サツキの盆栽で60センチ位あるんですが20センチ位に剪定して平気でしょうか?
あと芽吹きさせるコツとかってありますか??
>>125 根もそれ相応にばっさり切り捨てたら問題ない
芽がなくなると自然に末端に近い部分から芽吹く
ので思い切ってばっさりやってしまっても滅多に枯れない
127 :
122:2007/03/18(日) 18:36:28 ID:HXwu7TKQ
サンキュゥ〜
129 :
花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 14:21:04 ID:FJcFAEZ9
石に寄せ植えしたいのですが、東京近辺でよい石が拾える場所はないでしょうか?
鞍馬石とはいかないまでもカッコのよい平石がほしいです
去年買ったハゼの木の苗木の15本くらいの寄せ植えを
植え替えたいんですが鉢から中身引っこ抜いたら根が綿状に
びっしりまわっていて、どこがどいつの根だか全然わかりません。
1本1本は無理としても数本ずつ分けて植えたいんですが、
大雑把に隣接する苗の間を区切るように根を切っていっちゃって
よいんでしょうか?
>>129 多摩川の上流とかかね。
あるいは山か。
どっちにしろ、西の方だね。
>>130 俺も買ったが30本位寄せ植えしてあったから5本くらい間引いてちょっと大きめな鉢に植えかえたよ
全部バラバラにしたら枯れそうな感じがしたからさ
見切り品で100円だったからさ…………
133 :
129:2007/03/19(月) 22:49:26 ID:FJcFAEZ9
>>131 レスありがとうございます
休みの日に鳩の巣辺りまで行って見ようと思います
ついでにジョイフルの園芸コーナーも見てこよう
>>132 蛇口から水だしっぱーでバケツにでもいれて水流あてても無理なら
一か八か切断しとくか諦めてそのまま植えとくしかないと思う
>>134 >>132だけど水かけながら根元持って強めに引き抜いちゃったけどいまのところ元気だよ
抜いたのも根が2センチくらい付いてたしそれも違う鉢に植えて元気です
大胆に切っても 復活するよ
ただ 切った細根は 水はけを良くするために
きれいに取り除いた方がいいよ
あと かぶれるから気をつけて
シロシタン、ベニシタンの植替えしました。
赤玉小粒と砂が主だったんですか、根があまり伸びていませんでした。
表面にコケが生えていたりして水捌けが悪かったのかな?と反省しています。
今度は中粒の赤玉で挑戦しようかと思うのですが、注意すべき点はありませんか?
139 :
花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 06:19:50 ID:FRzFIrFm
>>138 用土だけの問題ではなく、置き場も考えてみては?
日中日当たりが良いなら苔は生えないし。
私なら、硬質赤玉小粒単用にするけどね〜
きょうは春分の日。そろそろ黒松、シンパクの植え替えを、朝明砂単用でします〜
140 :
花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 13:48:32 ID:0ygIkt9U
お願いします。
今度、庭いじりの好きな父の退職祝いに盆栽を考えています。
しかし、私自身が花、植物に全く疎くどんなものが良いのかわかりません。
両親は花も好きで、ランが5,6種類家にありますので、
(スレ違いですが)長く楽しめる他にお勧めの花、樹木がありましたらご教示お願いします。
予算は10万までです。
>>140 ランをしてる人はラン以外あげても微妙なんではないかなと
ランや菊専門にしてる人て他のまったく興味なかったりよくあるし。
大人しく種類かぶらないランにしといたほうがいいんじゃないの?
>>141 レスありがとうございます
決してラン専門ってわけでは無いと思いますが、ランも候補に入れたいと思います。
父は休日になると剪定ばさみを片手にウロウロしているので、
自分の手で手入れができる、盆栽がいいのではと思った次第です。
143 :
141:2007/03/21(水) 14:58:18 ID:1xB5wI5E
盆栽初心者の人ならサツキなんかはメジャーで花も綺麗だし
無難だと思うよ。
育成も剪定もノウハウネットみたら載ってるし楽だと思う。
成長もそこそこ早いし挿し木でいくらでも増えるから1鉢買えば
後々増やして楽しむこともできるかなと。
歳とってる人でも盆栽を「年寄り臭い」って嫌う人多いからなぁ。
その辺は大丈夫なのかな。
>>143 サツキですね。今ググッて調べていますが、四季を通じて楽しめそうですね。
雑木盆栽っていうんですね。
梅もなかなか綺麗みたいですが、いかがでしょう?長寿梅っていうのも良さそうでした。
>>144 父はこつこつ何かを作ることが大好きなので、きっとハマルと思います。
今回を機会に自分(31歳♂)も盆栽やってみようかなあ。
プラモ(過去)、海水魚(現在)やっていますが、かなり楽しそうな世界を
見つけちゃったという感じですw
>>145 メジャーどころは、作りやすさと出来の良さのバランスがとれてる樹種が多いから、
初心者にはちょうどいいんじゃない?
花物だったら、ウメ、ボケ(長寿梅含む)、サツキなんか。
実物なら姫リンゴ、カリン(気長に)、ロウヤガキとか。
葉物はなんて言ってもモミジ、カエデに最近はケヤキの人気も高いね。
まぁ、最近はなんでも盆栽になってるから、育て方の情報さえ手に入れば選択肢は無限大だな。
ジャイアントセコイアの盆栽とかネットで見たことあるしw
お父さんに何が欲しいか直接聞けばいいんでないの?
>>147 一応サプライズっちゅうことでw
アドバイス+数時間ググった結果、サツキかモミジでいこうと思います。
ありがとうございました。
>>145 ようこそ、盆栽ワールドへw
プラモ作りの技と、海水魚飼育の管理のマメさは盆栽やるにはもってこい。
自分の場合はプラモと水草レイアウトだったけど。
150 :
花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 02:04:12 ID:mCir118v
予算10万か〜(^_^)
私ならめったに入手出来ないような盆栽鉢なんかプレゼントされたら感動するな〜
常滑焼の船山や、京都平安釜の東福寺。
151 :
花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 07:21:13 ID:dU8csS9D
盆栽業者のカモだなw
>>148 サプライズしたい気持ちは解るけど好みもあるし、地方によって難しい樹種とかもあるし・・・
単に育ち易いと盆栽としての維持し易さとは違うからねぇ。
維持し易い樹種でないと普通の園芸好きでは持ち崩してしまったりするので
リサーチは充分に・・・
例えば関西だったら、モミジは手を掛けがいがあるけど、持ち崩し易くもあるよ。
初夏〜夏が暑すぎるのでふところが蒸れ易くて枝が間延びするの。
だから良く枝の出来た樹を維持しようとすると、初夏から夏の葉整理が手間がかかる。
ま、それが楽しいんだけど。
まあお父さんは好きそうだからご自分で調べたりなさって大丈夫かもしれないけど
管理のアドバイスも聞けるように、地元の盆栽園で購入して顔つなぎしてあげるといいかも。
153 :
花咲か名無しさん:2007/03/22(木) 22:37:35 ID:zGVzXGUV
さつきの模様木がいいよ。晃山系。
どんな木でも10万あればそこそこの木が買えるだろうけど、初心者じゃどんな木でも
持ち崩すし木の良さが分からないと思う。
さつきなら愛好家が多いから仲間もできるし、切り返しも自由自在。
>今回を機会に自分(31歳♂)も盆栽やってみようかなあ。
盆栽は年寄りの趣味ではありませんよ。年寄りが盆栽初めても芽摘みは覚えられないし
足腰が弱っていると大物の盆栽は運べません。水やりも辛いかもしれません。
桜の盆栽が欲しいと思っています。
初心者にも育てやすい種類のお勧めがあったらお教え下さい。
桜は案外難しいぞ。。。
ですね。盆栽にされてる品種は比較的剪定に強いとは言え
剪定にかなり弱い桜の中での話ですし。
157 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 01:06:33 ID:lknSTGq4
桜は色々難しいかも?
俺は去年、河口湖付近で買った富士桜は秋にはカイガラ虫だらけになり、真っ白い状態!
富士桜だからか富士砂に植わってるし、植え替えはやはり富士砂がいいのか私案中。
もしかして枯れてるかもな〜
桜は枝を剪定すると一定以上の太さある場合はきっちり処置しないとすぐ腐るし
虫はいっぱいつくし根も切ると枝枯れるし初心者にはあんま薦めたくないかな
野生種に近いもののほうが若干強いみたいだけど綺麗なのは改良種だしなぁ
ソメイヨシノなんかは比較的今までやった中では枯れ難かった気がするよ
桜は腐るよね、
今までことごとく失敗させた。
高山植物並にむつかしいよ。
161 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 12:03:22 ID:g9ixRd/0
ソメイヨシは100%盆栽にできないよ。鉢植にはできると思うけど。
まぁやるなら富士桜だろうけど枝が作れなくて終わりでしょ。
162 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 16:59:41 ID:ZlPD/x2O
根を切っただけで枝が枯れるなら鉢植えも無理じゃん
どんなものでも小さい苗からやれば太い根を作らせないようにチマチマ育てたら割りと上手くいく
太い根を切るから枝が落ちる あーめんどくさ
皆誇張してるわけじゃなくて本当に難しいから
やりたいなら止めないけどあんま薦めないって話だわな
165 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:17:56 ID:zMxFUz4f
逆に考えれば、うまい育て方を考えれば
桜盆栽の大家になれる
がんばれ!
166 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:30:57 ID:x5LzvXqV
本なんかだと、桜は簡単みたく書いてるけどな。
よっぽどここのスレの住人のレベルが低いのかな?
167 :
花咲か名無しさん:2007/03/23(金) 18:36:02 ID:ZlPD/x2O
富士砂がいいのかとか書いてる時点で察しはつきますけどね。
初心者の集まりなんでしょうか?
>>154 富士桜や寒緋桜がオススメ。
剪定バサミはしっかり消毒してから使う。枝を切ったら癒合剤をしっかり塗る。
太い根は二年がかりで切る。根頭癌腫対策で植え替えは出来るだけ晩秋に行う。
水を切らさないように且つ上げすぎないようにまめにチェックする。
当たり前の事を当たり前にやっていれば難しい事ではない。
169 :
154:2007/03/23(金) 22:45:14 ID:enMTLRTO
レスありがとうございます。桜は難しいのですね。
がんばって挑戦してみようと思います。
桜の挿し木(挿し芽?)去年成功してます。
簡単ですよ。
ビギナーズラックってやつですね。
何年か地植で太らせて脇目出させて、鉢上げ。
様子を見て盆栽に持ち込めたらと思っています。
慣れてきて欲が出ると難しくなるんですよね〜。
>>168 太い根は二年がかり、ってどうやるの
切れ込みいれて一年放置するってことか?
172 :
花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 08:53:31 ID:kfkm62Xv
桜はちょっとでも水切れさせると枯れる。
だけと水捌けが悪い用土だと腐る。
そのくせ水を結構吸い上げる、
あんなメンドクサイ物は二度とやりたくない。
174 :
花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 11:53:30 ID:K6J/VJ+f
排水性は赤玉に富士砂なんかを混ぜて、表面に苔を張って乾燥対策したらどうでしょうか?
っつーか、水捌けと水保ちは別に相反はせんわな。
176 :
花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 16:40:53 ID:jDrltc3K
>あんなメンドクサイ物は二度とやりたくない
盆栽自体向いてないんじゃない?
>>176 ではあなたが是非「桜盆栽」に挑戦して満開に咲かせてください。
178 :
花咲か名無しさん:2007/03/24(土) 18:43:23 ID:B43wWBzw
そんなに悔しかったんですか
適当に楽しむのが盆栽
向き不向きは自分で決めるものだ。
他人を気にする人間は自分が見えていないだけ
お前のことだ
>>176
単純に管理できないで枯らされてしまう盆栽を可哀想に思う。。。
藤や萩,桑なんか一瞬だぜ
182 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 07:12:07 ID:9kSDKEnP
植物の根は、下へ下へとはあまり伸びない。
土の表面下を這う。
植物の根は、水と空気に触れたがる習性がある。
盆栽も、根の生育次第で善し悪しが決まる。
それぞれ個々の水まきに合わせた用土を使うのと、樹に合った置き場を考えて管理しましょう。
183 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 07:24:38 ID:vPWp18dz
桜は難しいだのなんだの言ってたけど、そういう人は何やってもダメなんでしょきっと。
まめに手入れが出来る暇人じゃないと盆栽なんて無理なんだよな。やっぱおじいちゃんじゃないと無理だ。
桜が比較的難しいことは分かった。
どうやって桜を盆栽に持ち込めたかを語れる人の登場を願う。
盆栽買ってきて改作してる話は無しで
185 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 12:52:48 ID:DcsR7gD9
「桜を難しいと思う人は何やってもダメ」
どこからそういう発想が出て来るんだよ?
桜は盆栽素材の中でも枯らしやすい種類だろ。
剪定には弱いから小さい苗を小さい鉢で持ち込むのが一番楽で確実だよ
187 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 13:40:09 ID:Unhui3Rx
根を切るのもNGですか?
切ってもいいけど太いの切ったと思ったら切断面はきっちり消毒しといた方がいいよ
あと太い根と枝はある程度1:1の関係にあるからあんまいじめすぎると枝が落ちます。
上にもあるけど太い根をなるべく下向きに生やさない方向で用土や水やりの工夫をしましょう。
189 :
花咲か名無しさん:2007/03/25(日) 14:54:02 ID:Unhui3Rx
この季節よく出回る旭山も難しいんですか?
190 :
花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 00:51:42 ID:ho9KlGnL
櫻ってえのは面白い漢字でやんしてね、 『にかいの女は、きにかかる』
って書くんでやんすよ。
by男はつらいよ 第1話 寅さんのセリフ
191 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 12:18:14 ID:LB61HV+z
挿し木をした場合、もし成功してるとすれば根はどれくらいで生えるものですか?よろしくお願いします。
>>191 一概に言えない、としか・・・。
個人的な経験では一ヶ月から1年くらいの間。
1年経ったらさすがにダメだったか、って処分しちゃうからだけど、
さらに待てば発根するかもしれん。
193 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 14:23:18 ID:LB61HV+z
意外と長くかかるんですね。また、発根するまでの間でも、新芽が動いたり成長などするのでしょうか?
>>193 俺が去年の3月に挿したキンモクセイは花まで咲いたが、
今年掘り上げてみたら発根してなかったよ。
195 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 14:43:31 ID:4pTyV0U7
イカす
196 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 16:02:54 ID:HA6Nhx39
過去ログ読まずに質問すいません。
アケビの盆栽ってどうやって作るんですか?
6号鉢のアケビ入手したんですが
毎年徐々に蔓と根を切り詰めて少しずつ小さくしていくのかな?
新芽というか新蔓伸びたら時季は何時頃どこで詰めるのか
謎だらけで解らない・・・・・・
親切などなたか教えてください。
アケビ盆栽の写真見てぜひ自分で作ってみたいです。
最近コケ盆栽、草もの盆栽に目覚めました。
盆栽というか鉢植えレベルなんですけど、始めて3年になります。
棚も徐々に増設し、だんだん調子に乗ってきたところです。
ところで私は昨年から五葉松の実生にチャレンジしています。
黒松の実生は一度試したことがあり発芽率もよかったので、
次は五葉松!という感じで挑戦したところ、
黒松のときに比べ発芽率が劇的に落ち込んでしまいました。
私の管理が悪かったのか、スズメの食欲が旺盛だったのか、
おそらくはその両方なんだと自覚していますが、
今年こそはとまたこりずに種を播くことにしました。
しかし今年は種の数自体あまり手に入れることができませんでした。
チャレンジ初年度は某盆栽誌の通販で50粒2000円ほどで
購入したのですが、今年は市販されている4粒袋入り300円のものを
数袋しか入手できませんでした。
そこでおうかがいしたいのですが、4粒袋入りのものではなく
ある程度まとまった数の種を入手する方法というのはあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
買ったばかりの長寿梅の立ち枝を花後にでも剪定したいのですが、根元から剪定してもよいのでしょうか。
立ち枝は10cmくらいの長さです。
よろしくお願いします。
199 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 21:16:02 ID:nvrodevu
>>196 >>少しずつ小さくしていくのかな?
アケビは、「小さくする」ではなく、幹を「太らせる」という発想が必要。
いま、ひょろ長い幹だったら、ばっさり半分以下に主幹を切ってもかまいません。
そして主幹を盆栽らしい高さにしたら、あとはどんどん太らせる。
その方法は、主幹からどんどんでてくるツルは、細いのは元からちぎり、やや太いのは先をちぎって止める。
そして冬になると、新芽が主幹のあちこちに、(数年すると枝のあちこちに)でるから、新芽のある枝を残しあとは剪定する。
アケビのこつは、まめに剪定すること、徒長枝を伸ばさないことです。
こうすると10年もしないで実が実ります。
なお、アケビは自家受粉が弱いので、2鉢持っていたほうがいいですよ。
また、アケビを秋に果物店で買って食べたら、そのタネを食べた後蒔いておくと春先いっぱい芽が出ますよ。(それが実を結ぶには30年、50年かかるが(^<^)
200 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 22:07:14 ID:HA6Nhx39
>>199 ありがとうございます。
実は既に1本かなり大きくなったものが庭にあるんですよ。
しかし、いかんせん1本だけで実が生ったことなくて
受粉木も兼ねようかと。
しかし、2本育てるスペースもなく鉢植え購入したんですが
欲が出ていっそ盆栽にしてみようかなと思いましてん。
ご指導のようにやってみます。
と、いうことで庭受粉木としてさっそくもう1本注文しました。
今手持ちと見比べどちらかを盆栽に仕立てたいと思います。
お世話になりました。また折りを見てその都度わからない所を
質問すると思いますのでよろしくお願いします。
ホームセンターで買ったヒメリンゴが
真眼全体的に蕾を持ち、今日開花が始まりますた。@東京
結実させるにはどうしたらいいでしょうか。
受粉用に盆栽園で深山海棠買ったのに、
こっちはまだ蕾すらないし・・・orz
202 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 18:12:09 ID:2zGh0sMd
あげてみる
203 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 18:14:19 ID:U1qFrv30
>>197 五葉松の種は3年くらいで発芽する場合が有りますのでしばらく水を与えながら
観察して下さい。また、種をまく前に薬(何か忘れた。)を混ぜると苗の病気にならない。
種入手の件ですが、8月上旬〜中旬自分で農家などの庭木から分けてもらったほうが
いいと思います。親木を見れば樹性や葉性が参考になるとおもいます。
私は那須五葉専門です。
>>201 蜂が飛んでくれば普通に結実します。
去年は実が付き過ぎて(肥料不足?)夏を前にして葉が全部落ちてしまいました(涙)
205 :
花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 12:07:58 ID:WW7dG/0F
>>204 レスありがdござます
この辺りには蜂が殆どいないので、自分が蜂になります。
泥鉢を買ったのですが…
やけにテカっとして埃っぽくないが、水に漬けても水ハジキがすごい。
で、熱湯に30分漬けたがだめ、油汚れにJOYを追加してもいまいち
防水スプレーor車用のワックスでも着けたのか、
洗う手間省いて綺麗に見せるためなんだろうけど、
やめて欲しいぞ>○野GCの即売店
206 :
花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 13:15:26 ID:kV21YDBR
桃の鉢植えスレにもカキコしたんですが(マルチごめんなさい)
実は祖父から鉢植えのハナモモ頂き
かれこれ20年近く育ててるんですが
まったくの自己流で剪定して小さく保ってきたら
枝先にしか花が咲かずそれも新たな小枝が吹かないので
幹中心近く部分はスカスカで格好悪いの何の。
植え替えは2年に一度
肥料は油粕、骨粉の置き肥で日当りは午後2時以降は日陰場所です。
毎年花後に枝先の葉芽3芽残して剪定してました。
小枝剪定したくもその小枝がまったく芽吹かず
花咲いた数枝だけ詰めるしかない状態です。
幹から何年も新しい枝は出てきません。
盆栽とは程遠い格好です。
これもっと盆栽らしくなりますか?
ご教授よろしくお願いします。
>>206 地植にしていた花桃の苗が雪害で全部枝が落ちたことがあります。
そしたら根元から新しい幹がヒョロヒョロ伸びてきました。
元の幹は枯れ木状態です。
新しい幹が十分太ったらばっさりやるつもりです。
よろしければご参考に。
208 :
花咲か名無しさん:2007/03/31(土) 18:48:39 ID:dcQSTkSm
>>205 鉢がツヤがあり、水を弾くのは、えの油を塗ってあるからでしょう。
植物には影響の無い、油です。
へー、しそ油ってそんな使い方があったんだ
210 :
花咲か名無しさん:2007/04/01(日) 00:37:47 ID:/5/M3GIh
玉肥で有名な、マルタさんが販売しています。
小さな缶入りで、1番しぼりとか書いてあるのですが、お店の人は(エノ油)と、行ってますが、小さな缶にはエノ油とは書いてません。鉢だけでなく、フローリング、木目のツヤ出し、革靴のツヤ出しにも最高な油です。
211 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 23:28:26 ID:Ql9ZrNIV
桜と桃を挿し木したいのですが
とりあえず小さな鉢に培養土を入れ、鉢の3分の1ぐらいまで水に浸けてます
これで大丈夫か不安です。初心者で周りに詳しい知り合いもいないので、恥を承知でカキコしました
すいませんが教えてください
>>211 基本的なことですが、枝を挿してもだめですよ。
花後に伸びた新しい茎を挿し芽にします。
花の付いた枝を持って来たとしたら花瓶に挿して新芽が出るのを待ちましょう。
213 :
ノースマン:2007/04/07(土) 00:03:27 ID:8Zn+tLzj
たぶん成功しないと思います。
サクラは青葉桜が唯一挿木できて桃やサクランボの台木になります。
品種のある桃は挿木が出来たと聞いたことがありませんがプルーンは出来ます。
あと、挿木に使う土は赤玉や小粒の軽石系が空気の隙間がありうまく発根します。
水にはつけないで下さい。時期は6〜7月頃今年の新しい太めの枝がいいです。
214 :
211:2007/04/07(土) 00:11:22 ID:xNEVhVS9
>>212 説明ありがとうございます
桜、桃とも枝の先端に緑の芽?があります。それを挿せばいいんですね
みなみに、いつ頃に挿せばいいんですか?
215 :
211:2007/04/07(土) 00:29:50 ID:xNEVhVS9
>>213 レスありがとうございます
失敗したら6月頃にまたチャレンジしてみます
質問だらけなのですが、去年に暮れに五葉松を譲ってもらって
今度違う鉢に植え替えするのですが、多少の根は切っていいんですか?
この根は絶対に切ったらダメとかあったら教えてください
216 :
212:2007/04/07(土) 00:31:37 ID:4F0VigVS
217 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 06:15:04 ID:ZO/n8VdF
桃は花桃かな?
あと、桜にしても、接ぎ木したほうが殖やしやすい木は、挿し木には向きません。
活着率をアップさせるには、2Lペットボトルの下から3分の1で切り、湿らせた土入れて挿し木→切った部分をテープで密閉→加湿気味ならキャップを外す。
218 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 07:44:45 ID:mCzwScP2
質問です。
開花中のフジの盆栽を衝動買いしてしまったのですが、
花後はどう処理していいのでしょうか?
というか、何処で切ったらいいのでしょうか?
ちなみに品種は分かりませんが、花房が25cm位あるので
ノダフジかも知れません。
買った所(ホームセンター)の店員の方々に聞いたのですが
分からないとのことでした。
よろしくお願いします。
>>214 桜はほとんどの種類が、前年枝を3月に密閉挿しの一択だよ。
桃(花桃だけど)は、去年当年枝を梅雨挿しで7割くらい着いた。
>>19です。
楓の葉が信じられないくらいたくさん出たので報告しにきました
盆太さん、ありがとうございました
又疑問がでたら教えて下さい
>>218 花穂の元のほうに葉が少し見えると思いますがそれが伸びて枝になりますんで
それを2,3芽残し花穂を切り落としてください。
要らない枝があったら花後の剪定と同時に元から切り落とすといいです。
この板の藤スレに参考になるサイトのリンクがあったと思いますよ
以前に買ったミニ盆栽の松の根元にカビみたいなのが出現したと
思って心配してたら、コケになってましたです。
コケに松の養分を吸い取られるのではないかと心配です
コケは取り除いた方がいいのでしょうか?
盆栽全般においてですが、樹齢何十年という木が、
何故あんなに小さいまま枯れずに生きていられるんでしょうか?
あと、盆栽に出来ない木はありますか?
根本的な質問で申し訳ないです。
>>222 私なんぞわざわざ山コケ買ってるのに。
鉢乾燥防止になるんだよねえ。
雑誌などの盆栽写真みると概ねコケ生えてるよ。
225 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 23:11:27 ID:Ef+2pP9b
>>223 >何故あんなに小さいまま枯れずに生きていられるんでしょうか?
金魚だって小さな水槽では何十年育てても小さいまま。
植物だけでは無く動物も同じである事を理解してほしい。
>あと、盆栽に出来ない木はありますか?
基本的には無い。
何故なら高さ3mの巨木でも鉢に仕立てたら盆栽だから。
どちらかと言うと、他人が見て「これは盆栽だ」と
言ってもらえる技術の方が大切。
226 :
218:2007/04/15(日) 23:16:57 ID:OoF71tQN
>>221 大変遅くなりましたが、
ご指導ありがとうございます。
花は殆ど枯れかかり、既に5〜6本の葉茎が伸びて
葉も開いてきている状態です。
早速、2〜3芽ずつ残して剪定してみます。
227 :
223:2007/04/16(月) 01:17:25 ID:aYLlktoV
>>225 お答え有り難うございます。枯れないのは植物自身の適応力のおかげと考えて良いでしょうか?
それと自分の中の盆栽の定義が曖昧でした。あくまで木を小さく保つことが盆栽だと思っていました。
一鉢も持っていない(園芸自体が)ド素人です。
園芸専門店で見かけたのをきっかけに、始めてみたいのですが
素人だったら「けや木・紅葉・松・梅」の中ではどれが扱いやすく
お勧めでしょうか?たくさん木の種類がある中でこの四つがなんとなく
気に入りましたが、素人向けはコレ!という種類があれば
全く違う木でも構いませんのでそちらを教えて下さい。
それから板違いになりますが、海岸沿いの砂浜に生えている松の種類は
なんという種類かご存知の方、教えていただけないでしょうか。
229 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 06:56:58 ID:NtKp/TTu
季節的にはモミジが楽しそうだな。丈夫でよく育つし。
>海岸沿いの砂浜に生えている松の種類
黒松
231 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 09:50:47 ID:U3Dh9DMO
>>228 私事で恐縮ですが
モミジっていうかカエデってよく実生でも発芽しますよねえ。
これがイッチョ前の木になるには相当な時間が必要ですけど
どこからか?風なのか鳥なのか?
庭に自然に生えてきた葉っぱ3枚程の赤ちゃん拾い上げ鉢で育て始め早5年。
多年草感覚で適当に剪定して盆栽というより
ただ鉢植えって感はありますけどねえ。
自分なりに楽しんでます。
>>228 初心者でも簡単に育てられるのは「カエデ・モミジ」
松や花物はちょっとしたテクニックが必要。
俺のお勧めは「欅(ケヤキ)」のほうき作り、
5000円くらいのやつを買えば楽しめそう。
梅も割りと楽じゃね?
234 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 12:13:14 ID:TgEomuhX
新宿のデパートで盆栽扱っているところってありますか?
235 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 16:16:41 ID:NtKp/TTu
京王百貨店の屋上は園芸店だが、盆栽はなかった気がする。
236 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 20:41:05 ID:KxqROa1m
昨年ホムセンで梅の盆栽を衝動買いし、二月頃に綺麗な花が咲きました。
で、最近思い出したんですが、花が散った後は枝を切れ
てな事をホムセンの店員に言われたのを今頃思い出しまして。。。
でも枝をどれくらい切れば良いのか、今から切っても大丈夫なのか分かりません。
すみませんが教えて下さい。あと梅の盆栽の注意点なども教えていただければ助かります。
質問ばかりですみません。
>>229-233 上で挙げた順で気に入っていたので、「紅葉」を買うことに決めました。
それから買おうか迷っていた物は、大きい物でも20cm程度で
1000円未満の物ばかりなので、(ミニ盆栽というジャンルなのか、単に
幼い木なのか、売れ物にならない木なのか素人には全くわかりませんが…)
「ケヤキ」もお勧めとの事なので、もみじと一緒に挑戦してみます。
そのふたつを数年枯らさず育てられたら『黒松』も頑張ります!
色々とありがとうございました。
239 :
花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 09:41:45 ID:gGHUBV79
>>238 モミジも色々な品種があるので選ぶ楽しみがありますね。頑張ってください。
240 :
花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 12:35:28 ID:oIElB9HA
241 :
花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 08:39:39 ID:m+lCvJfQ
>>238 黒松も平行して育ててみては?
水管理をしっかりしてれば、とりあえず枯れないから。
242 :
花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 20:35:47 ID:kKY/h2PK
そうやって増えていくんだよね
>>238 ケヤキも平行してつくってみなよ。
ほうきづくり楽しいぞー。
便乗スミマセン。
ケヤキのほうきづくりは、どうやったら良いのか教えて頂けないでしょうか?
去年の春 実生を鉢に植え、先日30cm位に育った苗の下から15cm位の所で切りました。
残した6本の細い枝は全部真横に向かって伸びていて、ほうきと言うよりカカシみたいです。
>>244 ほうき作りは1年目でキレイな二股を作れるかどうかがかなり重要だと思う。
で、その二股からどんどん枝分かれさせていって箒に仕立てる。
現状二股になってないなら、今ある枝を矯正するか
起死回生の胴葺き狙うしか無いんじゃないかな。
あるいは、開いちゃってる枝の股をV字に切り取って、切断面同士を癒着させると鋭角になる。
あとは、枝を一本も残さずに幹の途中で切っちゃって、そこから出てくる芽で作るって手も。
その場合は芽が出てこなかったらそれで終了。
246 :
花咲か名無しさん:2007/04/19(木) 23:28:34 ID:FDntLHtf
ヒメリンゴの受粉木に使うという「深山カイドウ」というのがありますよね
この深山カイドウというのは日本に自生するズミと全く同じものなのでしょうか?
樹木図鑑で調べても載っていませんでした。
正式な和名をご存知の方はよろしくお願いします
深山海棠は樹木の名前としてはズミになります。
盆栽の人たちは、赤実のズミのことは深山海棠と呼び
単にズミと言った場合(実の色に言及がなければ)通常、黄実のものを指します。
黄実のほうが実持ちがよいせいか評価が高いらしいです。
自生してるのは赤実が多いですね。
>>245 ありがとうございます。
頑張って矯正してみます。
249 :
花咲か名無しさん:2007/04/20(金) 16:39:41 ID:1XNeARLv
>>247ご丁寧な説明ありがとうございます
ただ、私がホームセンターで買った深山カイドウは花が紅色でした
ズミにも園芸種があったのですね?
赤実に黄実を芽接ぎしたら黄実になるの?
251 :
花咲か名無しさん:2007/04/21(土) 21:03:18 ID:04ajwYt9
質問させてください。
盆栽初心者で、2月に楓を購入しました
3月ごろ植え替えすべきだったのですが、
多忙で植え替えするのを忘れてしまいました
今見ると、鉢の底から根がでてきてしまっています
今から植え替えした方がいいでしょうか?
もう葉っぱはたくさんでています
252 :
花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 18:06:04 ID:2rBe4FAf
今から植替えした方がいいでしょう
253 :
花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 21:02:38 ID:0XFC/Se1
うちは植え替えたら枯れそうになってる
楓といえば、去年紅葉になる前に虫食いでボロボロになってしまいました。
どんな薬をいつやればいいんでしょうか?
植替えは済んでいて、若葉が開いた状態です。
255 :
251:2007/04/23(月) 03:27:27 ID:TNMlXRIP
>>252,253
レスありがとうございます。
慣れた方が植え替えするなら今からでも大丈夫ということなのでしょうか。。
私は園芸一般慣れていませんのでやっぱり来年まで待つことにしようかと思います
とりあえず今の所、水やっても吸い込んでいますので。。
256 :
花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 12:01:27 ID:vnaGZQe9
楓の盆栽始めようと購入し5年経っても全然変わりません、何故?
アート盆栽。
258 :
花咲か名無しさん:2007/04/23(月) 12:38:15 ID:TaUBdlfm
ネイチャー鉢植。
造花
260 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 07:51:31 ID:jIxfnMVd
ツツジの挿し木をしたいのですが、
花が終わったらいつでもいいのですか?
261 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 20:46:13 ID:ZxBsEiXD
花後の肥料をやってちょっとしたら ってのはどうでしょうか
262 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 21:28:26 ID:kq18QazT
挿し木は梅雨入りしてからなら大丈夫です。
挿し木用の土を使って、今年伸びた枝を切り、水に30分浸してから挿し木して、日影で管理します。
263 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 22:35:58 ID:nJ92TZ2r
貧乏人の20代ですが、盆栽に興味を持ってしまいました。
盆栽を始めてみたいのですが、
何から手を付けたら良いのか皆目見当がつきません。
こんな未熟者に誰かご教授お願い致しますm(_ _)m
個人的には「松」などに憧れていて、
年数かけてじっくり育てれれば・・・と思っています。
とりあえず初心者は紅葉だな
265 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 23:08:47 ID:kq18QazT
盆栽はじめるなら、立ち読みでもいいから本屋で盆栽や植物の基礎をしっかり叩き込むといいよ!
私もそうでした。
26で盆栽はじめた時は、師匠は本。
それからもう17年
今では地元の盆栽会だけでも3つ会員になってます。
一つの事に打ち込むめれば、利益にもつながるしね。今は、盆栽、野性蘭、山野草など色々育てていて、増え過ぎた植物は展示会で即売などして副収入にもなってます。
貧乏ならなおさら、知識がつけば必ず利益にもつながるよ〜
頑張れ若者!
白丁花がお勧め
簡単に挿し芽つくし、翌年成果が目に見えるのがいいね
>>263 俺はまず本を買った。
そして木は実生と挿し木で調達しようと決めて、それからちょっとづつ道具を揃えていった。
どちらも少し時間がかかるから、道具が必要になるまで時間に余裕がある。
貧乏人にはオススメ。一月2〜3000円でいける。
>>263 マジレスすると、貧乏な20代と自分で言うくらいなら趣味なんかやってる場合じゃないと思うよ。
遊ぶ時間を削ってでも働け。
仕事が忙しい人は盆栽無理だよな
夜遅く帰ってに棚場を見ても真っ暗で
鉢の乾き具合がまったくわからんし
水遣り人任せにしてると心配になるし
270 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 12:53:56 ID:tv7fpS2+
みなさんナメクジ対策どうしてますか?
271 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 14:56:10 ID:FKgtLu6u
>>269 >仕事が忙しい人は盆栽無理だよな
それ言ったらおしまい
職場では付き合いが悪いと言われ、家族には見放され
結局自分の時間なんて、寝てる時くらい・・・
実際忙しい人って盆栽をいつ楽しむんだ?
平日-残業
休日-家族サービスor会社/友人の付き合い
274 :
花咲か名無しさん:2007/04/26(木) 21:39:05 ID:pbzG1qEt
ナメクジ対策は、ナメキールの液体タイプのを百倍に薄めて棚などに散布したり、木酢液を薄めて散布してます。
275 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 20:56:13 ID:6X5oWg8U
>>269>>273 朝早く起きなはれ
白々と夜が明けるころ、じっと盆栽を見てると、心が波打つように感動しまっせ
寝ているなんてもったいない
ナポレオンは生涯一日4時間の睡眠でした 人間一日3〜4時間も寝れば十分でっしゃろ
それよか 朝早く起きて盆栽と付き合いされたほうがよろしいがな
276 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 21:22:45 ID:VSJgAln4
すみません
これから小さい盆栽を始めたいのですが
何から始めればいいかよくわからないです
初心者の入門サイトみたいなの紹介していただけないでしょうか?
277 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 21:47:44 ID:v4EJKXtt
「ミニ盆栽 入門」でググるとかー。
て優香、最初は出来合いのミニ盆栽買って枯らさないように可愛がるでいいのでわ?
278 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 22:34:22 ID:9vP0qNAD
熱帯魚の水草から盆栽に興味を持った者です。
熱帯魚用に照明はメタハラ150Wが2つあり
タイマーも有ります。
これで室内で松や梅の盆栽は可能でしょうか?
279 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 22:41:00 ID:IAufsRpC
すいません、ちょっと質問します。
本等に葉刈りするとよく書いてありますが
これが今ひとつ意味が飲み込めません。
コナラとカエデなんですがこの作業は何時、どんな風に
やればいいのかご教授ください。<(_ _)>おねがいします
280 :
花咲か名無しさん:2007/04/27(金) 23:11:55 ID:6X5oWg8U
>>278 日光がまったくあたらない室内だとすると、それの約3万倍の光が最低必要です。
水中植物と地上植物の違いは高校生の生物で学びますよね。
そのほかに風も必要ですし、紫外線なども必要です。
>>269 水やりは
「水やりタイマー」でググルといいのがあるよ。
他の作業は休日になんとか・・・
282 :
花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 00:06:52 ID:m3qf2BhF
>>278 室内、しかも水槽などの囲まれた場所で光線だけ当てての盆栽。
やってみれば判りますが、まず、蒸れてしまう為、土の表面にカビが生える。
鉢の内部が乾きにくい為、根が腐ってくるでしょう。
もし、成長しても、枝が伸び過ぎるし、盆栽らしい姿にはならないよ
盆栽は、日光はもちろんですが、四季を味合わせないと盆栽らしくならないんです。
283 :
花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 00:23:41 ID:/t8AvI7n
>>247ホームセンターで紅花深山カイドウ売ってるの見たけど
明らかにミツバカイドウとは葉っぱの形状違ってたよ
>>279 コナラは分からんが、カエデは6月に葉刈りするよ。
葉柄の途中で葉を刈っていく。
どの葉を刈るか、っていう基準は色々あるんだが、
その辺は木の勢いだとか樹齢だとかが絡んでくるんで一概に言えない。
とりあえず無難なラインとして、
枝分かれさせたい部分とか元気が良すぎて葉が大きくなってる部分を刈ってみたらどうだろうか。
>四季を味合わせないと盆栽らしくならないんです
これ妙に納得してしまった
>>278 確かにメタハラは強力ですが、風通しや空中湿度などなど光以外の要素も屋外並みにするのが大変そう(コケに悩まされることはありませんが)。
しばらく枯れないようにはできても、長期間健全に育てるのは難しいように思います。
光源に近づけすぎると熱で葉焼けしそうだし、遠いと光量不足になるし。
ただ、水草レイアウトをやっていた経験は、十分盆栽に活かされますよ。
「空間のとりかた」や「調和の中の乱れ」などを感覚的にわかっている分、本当のビギナーの方より飲み込みが早いかも。
是非、屋外にスペースがあればチャレンジしてみて!
>>279 葉刈りするのは葉っぱを小さくさせて密生させるのが目的。
ケヤキなんかは手で摘み取って丸裸にする。
木に対する虐待なのは間違いなくやらなくても調子が悪くなることはない。
なぜか屋内だと盆栽は育たないんだよなぁ、なんでだろうな?
どうしても室内で観賞したいのならば2鉢用意して外・中で日替わりでローテーションさせる。
289 :
花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 07:25:55 ID:86GzimnV
ナメクジやヤスデが潜んでいるかもしれない鉢を屋内に取り込む気にはなれないな。
ヘタをするとゴキブリもいる
291 :
花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 09:28:51 ID:z47sL4aA
>>278 室内で楽しみたいなら
樹木盆栽に拘らずに苔で盆景ってのはどうだろうか?
あんまし水草と代わり映えしないかもだけど
>>279 >>287 葉刈りはそういう目的でしたか。
カエデの方が樹勢ありすぎって感じで
やたらデカイ葉っぱなもんでどうもアンバラスなんですよ。
今年は葉刈りやってみます。
コナラはもう少し葉というか枝を密に出させたいんですよねえ。
こっちもやってみようかな?
全部葉っぱ摘んじゃうんですか?これも6月頃でいいんですか?
葉狩りや芽摘みを何時やるかは
気候によって樹勢によって激しく左右されるぞ
>>283 紅花・・・つーのは花海棠のほうに近いんじゃないか
293 :
花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 20:55:09 ID:m+QtlPkV
最近寒桜の葉が丸まってきました。ハマキムシとかではないようです。
水は十分与えているのに、葉が乾燥しているような感じです。どなたか原因、対策を教えて下さい。
295 :
花咲か名無しさん:2007/04/28(土) 22:23:53 ID:m+QtlPkV
水のしみ込みが悪いので、2週間前くらいに、根っこはそのままで、一回り大きい鉢に替えたのですが、葉の丸まりはその前からで、最近さらにひどいようです。対策は何かありませんか?
296 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 00:00:48 ID:dKthjsJ1
縮葉病
297 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 00:04:30 ID:dBX4wH5R
>>295 植え替えしても、根をほぐしてないから、根に水分がしみていないのかも?
30分くらい水にドブ漬けして、葉の様子を見てみたら?
もし、それで回復したら、古い土に、細い棒や釘で小さな穴を開けて水が染み込むようにしてみては?
298 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 10:38:24 ID:T1spKRbt
岡野秀花園(?)の紅花深山カイドウというのを買ったんだけど、咲いた花は思いっきり白花でした。
しかも若干縮れた花びら
写真と全然違う………2000円……orz
299 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 12:13:26 ID:NkGqsu6d
>>297 ありがとうございます。早速ためしてみます。
300 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 22:15:24 ID:dBX4wH5R
>>298 紅花深山海棠ではなく、実の色が赤黒い海棠かもです。
葉の色とか赤っぽいなら間違いないです。
301 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 22:33:01 ID:T1spKRbt
>>300植物に付いてる写真にははっきり紅い花が写ってました……
302 :
花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 22:48:46 ID:dBX4wH5R
それはイカサマやな〜
2千円も出したのにね〜(>_<)
私の買った濃い実の海棠は、アメリカ海棠とか言うので、6号プラ鉢入り5百円だったよ
303 :
花咲か名無しさん:2007/04/30(月) 22:38:04 ID:S/13Y1/Z
シンパクとイブキの違いがわかりません。
どこで見分けるのですか?
よろしくお願いします。
一緒じゃないの?
305 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 00:00:17 ID:I6R8J8Hg
なんで斑入り植物や帯化植物、シダの盆栽はないんですか?
ないという事は…
オレがやれば第一人者やな
松はジャノメ松で
山野草とかえびねとかの分野に入るのかな
>>305 草物っていうジャンルがあるよ。
シダとか斑入りとかよく見る。山野草やエビネもあり。
>>305 斑入りとかは 不自然だから、自然を映す盆栽では異端かな
でも 好きなら いいんじゃない
俺も いろいろな樹種で盆栽化 試してるよ
楡ケヤキあたりの斑入りの小品は割とあるんじゃね?
ナントカ展入賞というレベルになると知らんが。
310 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 16:04:03 ID:sR7FzA3v
ニレケヤキ、葉っぱがわずかとはいえ枯れたような色になってきた部分があって(ここ数日は増えてない)、
葉焼けかなと思ったりしているんだけど、こんな時期でも葉焼けしますかね?(関東南部)
それと、盆栽本では薬の話が必ず書いてあるんだけど、
野菜なんかのプランターが近くにあることもあって薬の類はいっさい使ってません。
予防のためには撒いた方がいいですか?何か起こるまでは気にしなくてもいいかな?
(松類と紅葉、桜なんかも持ってます)
>>310 うちは薬は冬期〜早春に幹に塗る硫黄合剤だけだ。
ハケで塗るので広がらないしね。
バラ撒くやつや噴霧式のものは使ったことがないけど、
深刻な病気は出たことないです。
312 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 01:58:35 ID:8Av8CHdi
本当の初心者です・・・スミマセン、質問です。
実家の庭にさくらんぼの木がありまして、
その挿し木を今度私が新しく建てる家の庭に植えて欲しいと
親から頼まれたのですが、私は毛虫対策に自信がないので
盆栽にして育てようと思っています。
そこで質問なのですが、
さくらんぼの木も盆栽として育てた時に実はつくのでしょうか?
そもそもさくらんぼの木の盆栽というのは存在するのでしょうか?
ちょっとネットで調べてみたのですが、あまり見かけないようでしたので
質問させて頂きました。よろしくお願い致します。
313 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 04:47:50 ID:SiTkQgdU
>>312 さくらんぼでも、佐藤錦やナポレオンは、盆栽には不向きだが、
暖地性のさくらんぼと言うのがあります。
1本あれば、実もなるし、小さく育てても実がつく。 佐藤錦、ナポレオンなら、苗を見たら判るが、みんな接ぎ木してあります。
挿し木は困難かもよ?
314 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 08:28:59 ID:PQs8i9od
去年植替えた松の葉の色が薄すぎて困ってます。
極端な剪定、極端な曲げ付が原因だと思いますが、
どうすれば元気になってくれますでしょうか?
315 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 09:03:34 ID:GVewskLa
>>314 大きめの駄温浅鉢に植え替えて肥料もやり静養させる。
あるいは地植えする。
そして神に祈る。
317 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 11:32:39 ID:8Av8CHdi
313さん、ありがとうございました。
さくらんぼの品種は不明ですが、
佐藤錦のような高価な物ではないと思います。
九州の実家の庭にあった木ですので、313さんの言われる
『暖地性のさくらんぼ』であればいいなと思ってます。
挿し木より接ぎ木ですね!!ありがとうございます。
ちょっと調べて勉強してみます。
319 :
310:2007/05/02(水) 18:02:12 ID:H+XhzeHz
>>311 なるほどハケで塗ればいいんですね、ありがとう!
今日にアブラムシ見つけてしまったので、連休中にやってみます。
320 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 19:16:20 ID:8XGnAxcr
埼玉県の大宮の盆栽町に5月3日から5日まで
盆栽祭りがありますよ。NHKの趣味の園芸に
出演しているかたがいると思いますよ。電車ならば
大宮公園駅か土呂駅が最寄駅です。
321 :
花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 20:50:30 ID:SiTkQgdU
>>319 石灰硫黄合剤は、12月から3月の、植物が休眠あるいは、成長が止まっている季節に使用します。
今、使えば枯れるぐらい強力な農薬だよ!
アブラムシなら、オルトランで充分。粉タイプは土に蒔き、液体タイプは水で規定の倍率に薄めて使うが、
少しだけでいいなら、キンチョールでも効果あるよ〜
>キンチョール
枯れない?
たしか、キンチョールだけは植物に影響でないらしい
質問させていただきます。
祖父は毎日まめに盆栽を手入れしていたのですが、(数およそ大小合わせて30くらい)体を壊して入院してしまい、もう手入れが出来ないために手放すことになりました。
ヤフオクに出品しようと思っているのですが、正直盆栽のことは本当に祖父しかわからないので、出品しても大丈夫なのかがわかりません。
岩つつじや松などがある、と祖父は言っていたのですが、これは市場でよく出回っている種類なのでしょうか?
申し訳ありませんが、どなたかお答えいただけませんか?よろしくお願いします。
325 :
花咲か名無しさん:2007/05/03(木) 03:02:03 ID:HfHAD+WV
>>324 さんへ。
現在の高齢化社会ではよく聞く話。
買い取り専門業者もいるぐらいです。
盆栽は、手入れがいいか、鉢は高価なのを使ってるかで決まる。
普通のダ鉢で、プロの手入れもされてない盆栽なら、買い取り業者は二束三文です。
ヤフオクのほうがいいかも?
梱包が大変だけどね
326 :
310:2007/05/03(木) 16:23:13 ID:afuPhTHh
>>321 アドバイス感謝です。
園芸用品店で霧吹きタイプの薬品買ってきました。
ムシを手で取って撒いておいたです。
しばらく様子をみてみます。
327 :
310:2007/05/04(金) 14:31:48 ID:3fh+e28P
シンパクの葉すかし、鋏でジョキジョキ切っちゃってよいんでしょうか?
>>327 木質の小枝は鋏で、葉の部分を切るなら
指で切らないと、切ったところが茶色くなるよ
329 :
327:2007/05/04(金) 19:04:14 ID:3fh+e28P
>>328 鋏使っちゃダメなんですね。
本にも飛び出した芽は指で摘むと書いてあったんですが、
かなり育っちゃっている状態なのでどうしようかなと悩みました。
大変そうですががんばってみます。理由も分かってスッキリです。
ありがとうございました。
330 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 00:21:58 ID:kyI5iZBU
初の書き込みです。教えてください。
昨年の3月に盆栽の旭山桜を頂きました。
去年は満開に咲いたので来年も・・・
と言うことで、世話をしていたのですが、
今年に入り、3月、4月と新しい枝も
伸び、芽もついてきたので楽しみにしていたのですが、
花が咲くどころか一向に葉すらでない状態です。
もしかして枯れてしまったのでしょうか?
一応世話の仕方は、花が終わった以降は定期的な
水遣りのみで他は何もしていませんでした。
秋以降、枯葉は落として水もあげながら冬は栄養分の薬
(スポイトを逆さまにするような液体の奴)を一度だけあげました。
場所は基本的に出窓に置いておいたので日光は十分当たっていた
とは思うのですが・・・。
完全に素人です。世話の失敗で「今年は」咲かないだけなのでしょうか?
それか鉢が小さくて育っていないとか・・・
文章だけでは解りづらいと思うので、後日イメージを載せようと思いますが、
このお話だけでわかる方がもしいましたら教えてください。
長文すいません。宜しくお願いします。
331 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 00:26:17 ID:OmH67mvf
「かまつか」の管理にに関してなんですが「葉刈り」はするんでしょうか?
するとしたら梅のように2葉を残して剪定し、葉刈りで良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
観葉じゃないっすよ
枯れてます
334 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 07:28:45 ID:QGcaY8Bz
桜など、自然に外で育っている木を年中室内管理した結果が、今の状態。
雨や風。夜つゆや日光も不十分で、肥料も液肥だけなら、残念ですが枯れてます。
日当たり良い外で、3月と9月に骨粉入り油粕をたっぷりあげていたら枯れなかったでしょうね!
335 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 07:32:59 ID:QGcaY8Bz
日本カマツカは葉刈りしないです。強く伸びた枝の芽つみはします。
西洋カマツカは強く伸びた芽の先にだけ花芽が来るので実生からの寄せ植えで、吹き流しやケンガイ仕立てにしたのが多いです。
我が家のカマツカは、今、白い花が満開です。
>>330 小枝を軽く曲げてみて「ポキッ!」っと渇いた感じで折れればその枝は枯れている、
段々と太い枝を折っていき、幹まで折れればその盆栽は「あぼーん」している。
少しでも生きていれば、大きめの駄温鉢(普通に売っている茶色の安い焼き物の植木鉢)に赤玉土と腐葉土、他をブレンドした用土で外(半日影)に出して静養させる。
樹力がついて新芽が展開するまでは植え替えしない。
幹まで枯れていれば根をみてみる、根も枯れていれば諦めて新しい盆栽を買いに行く。
337 :
330:2007/05/06(日) 10:36:03 ID:kyI5iZBU
みなさんありがとうございます。
殆ど部屋の中に置きっぱなしでした。
>桜など、自然に外で育っている木を年中室内管理した結果が、今の状態。
考えてみたらそういうものなのですね。
小さいので、寒さとか雨とか酷いとダメなのかな?って勝手に思い込んで
ずっと室内でした。いわゆる過保護状態だったんでしょうか。
>>336 枝は何本も出ているのですが、見た目では乾いた感じです。
見た目ではないのでしょうが、そのうち一本の枝だけは茶色の
ツヤツヤした新しい感じの枝です。
ちょっと試してみます。
338 :
330:2007/05/06(日) 11:14:53 ID:kyI5iZBU
連投すみません。
早速やってみて、写真撮ってみました。
接写がうまくいかずちょっとピンボケですが・・・
コメントも入れてみました。
ttp://up.tseb.net/src/up12797.jpg これって・・・多分まだ生きてますよね?
枝で生きてるかな?と思ったので根っこまではまだ見てません。
鉢は貰ったままの小さなものなのですが、
このサイズって小さすぎでしょうか?
(写真には一部分しか写ってませんが・・・)
新築祝いに頂いた盆栽なので可能なら再生させてあげたい
のです。・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
339 :
336:2007/05/06(日) 11:35:01 ID:Mw6Fp6lF
>>338 生きてる、生きてる。
十分復活できるよ。
一回り大きな鉢に植え替えて、水は土が乾いたらたっぷりやる。日光には十分当てる。
(夏の炎天下のときは避難させて良い)
寒冷風や霜にはあてないようにする(ただし熱帯植物のように保温の必要は無い)
肥料は液体肥料でもおk
台風のときは葉が弱るので避難させる。
また咲かせる事が出来ると思いますよ。
340 :
330:2007/05/06(日) 12:10:01 ID:kyI5iZBU
>>339 良かったです。ありがとうございます。m(__)m
今後のポイントとしては、
台風なんかで鉢ごと倒れたりしそうな時以外は
基本的には外でいいってことですね。
夏の炎天下の場合も外で日陰に置く程度で
十分大丈夫ってことでいいですか?
ちなみに、今ついてる芽ってのは、
復活したら夏に咲いたりするのでしょうか?(^^;
今年はそのまま咲かずに秋にポロっと落ちるのかな?
何はともあれ。後で鉢と土と肥料と買いに行ってきます。
>>340 よかったね。
土買うついでに盆栽の本かNHKの栽培12ヶ月シリーズの桜を買ってくるといいと思うよ。
液肥もいいけ緩行性肥料か油粕の玉肥かってきたほうがいいかもね
山田香織って、盆栽名人なの?
344 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 15:33:04 ID:icUEURPd
そうとは思えん・・・
凡才
346 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 17:13:16 ID:HNItwPYt
>>343 ただの苗木を装飾しているだけにしか見えんが。。。
なんで名人なの?
若さと親の七光りじゃねーの?
名人までは行かなくても一通りはできるんじゃないかね。
盆栽のイメージチェンジ狙ってるのは分かるが、
それがなぜ盆景に偏るのかがよく分からんが。
348 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 20:48:52 ID:SledBpZn
質問よろしくおねがいします。
梅のミニ盆栽なんですが一芽しかなかった状態の芽を
幹の部分から折ってしまいました。
丸坊主になってしまったんですが、このまま管理して
来年芽吹きますでしょうか?
349 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 21:21:43 ID:QGcaY8Bz
>>348さんへ。
実は私もやっちゃいましたが、私の場合はあと1枝残ってます。
が、しかし、梅の種類にもよりますが、幹から芽をこれから出す場合もあります。
昨年は青軸白梅を適当に切ったら、葉芽がなく、枯れるかと思ってましたが、5ケ所から芽吹きして伸びた経験もあります。
来年ではなく今年!
しかも6月末までには今から肥料をたっぷり置くと、芽吹きの可能性ありです。
もし、それまでに幹から芽吹きしなかったらヤバイかもです。
根詰まり気味なら、一回り大きな鉢へ根を崩さずに鉢変えし、固形油粕をたっぷり置いて様子を見て下さい。
350 :
348:2007/05/06(日) 21:53:57 ID:SledBpZn
>>349 丁寧な返答ありがとうございます。
今年植替えしてなくて根詰まりしてると思いますので
鉢変えしようと思います。買ってから三年育てたのですが
なんとか復活してほしいものです。
351 :
花咲か名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:28 ID:arX3Cdk/
今年から盆栽を手にした初心者です。
ニレケヤキを育てているんですが、春になって枝がビョンビョン伸びてきまして
だいぶ格好が悪くなりました。
これは切ったほうがいいんでしょうか?
今から梅のさし木っておそいですか?
>>351 盆栽とはチョキチョキ剪定する事なり。
自分のセンスで好きなようにカットしたら良い。
>>352 梅は春挿しか梅雨挿しが普通だけど、この時期でも乾かさなければ着かんわけじゃない
まあ切った枝があるんならやってミレ
355 :
351:2007/05/07(月) 18:28:19 ID:edgV7AEe
>>353さん
ありがとうございます、チョッキリしてみることにします!
>>354 ありがとうございます。やっぱちょっと遅いですよね。
枝はあるんでやってみます。
357 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 20:06:20 ID:+FmC6NM4
質問 ノシ
サツキ・ツツジの類には酸性土がいいらしいとの事ですが、
浄水器の酸性水を掛けるのはいいのですか?
358 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 22:00:06 ID:+bqfzJuO
ツツジが酸性土がいいというのは火山性の砂礫(鹿沼土、日向土、富士砂、蝦夷砂)と赤玉土(関東ローム層の赤土・富士山の火山灰を丸く固めたもの)を混ぜてツツジの用土とします。
これが酸性だから酸性土がいいというわけで、
普通の土に酸性水をかけたからといって鹿沼土とかと同じにはならないと思われです。
359 :
花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 08:25:58 ID:5mntPOEj
アケビをミニ盆栽風鉢植えにしてるんですけど、
つるがどんどん伸びてきますよね。
あれもどんどん切っちゃったらいいんですか?
360 :
花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 09:05:28 ID:3Wb8esiM
>>359 どんどん切ったら枯れます。
春〜秋伸ばして体力が付いたら冬に整理するとか、です。
詳しい時期は本か別の人にお願いします。
山の松茸何見て伸びる
里のアケビを見て伸びる。
海のアワビ
のほうがしっくりくるな!
363 :
359:2007/05/09(水) 18:48:47 ID:5mntPOEj
>>360 ありがとうございます。
しばらく伸ばし放題にしてみます。
364 :
花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 09:53:06 ID:hR1tfLOt
みなさんは水苔とか苔を張ってる盆栽にはどうやって玉肥あげてますか?
やっぱ剥がしてるんですか?
365 :
花咲か名無しさん:2007/05/10(木) 18:48:08 ID:8msnmAFl
>>364 苔張って観賞するなら、液肥にしてみては?
私は、サツキなど、水苔を表面に張っだ場合は、苔の下へ玉肥置いたりします。
針金でくるっと巻いてぶすっと刺す
初心者な質問をさせてください!
30cmぐらいの黒松の苗を育てていたのですが、
二週間ほど前に葉が全部茶色になってしまいました…。
これはもう枯れて(死んで)しまったのでしょうか?
また、復活させることも可能なものなのでしょうか?
よろしくお願いします!
369 :
花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 16:30:47 ID:nDTFP3TL
御冥福をお祈りします
370 :
367:2007/05/11(金) 21:59:09 ID:0S545ls0
>>368>>369 うぅ、やっぱり o...rz
でも、これにめげず精進します!
ありがとうございました!
371 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 10:52:27 ID:Mu/VCOXU
>>367 根付かずに火が付いたみたいですね。
写メうぷして
372 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 23:23:47 ID:xo7k4Saz
以前からやりたかった盆栽を、この度始めようかと思ってます。
「初心者はまずコレからいっとけ」って言う盆栽を教えてください。
376 :
花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 06:39:35 ID:J0ke6Me3
>>373 私は最初に始めたのが、さつきでした。
花が満開に咲いた姿にホレたからかも?
植え替えは根詰まりしていなければ楽だし、枝は柔らかいから針金かけも楽。
377 :
花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 06:44:53 ID:9qdnYa1/
俺は正月の梅だ
>>373です。
皆さんありがとう!
どれもいいですね〜。候補に入れて考えたいと思います。
知人には「楓」をすすめられたのですがどうなんでしょうかね。
楓も良いんじゃない、
丈夫だし見た目もいいし。
松に始まり松で終わる
381 :
花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 17:43:25 ID:5LPZXETz
最初から五種類おすすめ。
こんにちは。園芸は好きですが盆栽の「ぼ」の字も知らない初心者です。
観葉植物のミリオンバンブー(ドラセナ・サンデリアーナ)に嵌ってしまって、
本物のタケ(もしくはササ)を育ててみたくなってしまいました。
一応ものの本を見て、主な品種を調べてみましたが、肝心の育て方・難易度などが書いてありませんでした。
従って、ご助力願えれば。。。と思った次第です。
↓育ててみたい品種
・ヒメハチク
・オカメザサ
・クマザサのいずれか。
育成環境は南向き・6階(ベランダ)です。(洋ランが開花しているので、日当たりは良いと思います)
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
383 :
五条舜治:2007/05/17(木) 05:46:08 ID:hjeaWD36
盆栽はいい
384 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 08:41:39 ID:FRG8Hkcc
お正月にヤブコウジの苔玉っぽいのを買ったのですが、剪定などしていいものなのか。もしできるなら方法を教えてください。盆栽には程遠いものどすが宜しくお願いします。
ヤブコウジって剪定するほど大きくなるのか?
386 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 15:01:05 ID:vjbEKO+c
あべこうじなら知ってるが・・・
387 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:36:02 ID:fkVahKv4
HB101かReverse Greenを使いたいと思うのですが、みなさんはどちらが良いと思われますか?
388 :
花咲か名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:24 ID:YC2/bs5j
389 :
花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 19:11:29 ID:dxjErKAQ
盆栽五葉松を購入しました。針金がかなり食い込んでいるんですが、普通に外してもよろしいのでしょうか?
390 :
花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 19:17:14 ID:a7LrtQZA
ああ。ニッパーで切りながらな。
391 :
花咲か名無しさん:2007/05/18(金) 19:26:48 ID:dxjErKAQ
どうも ニッパー買ってきます。
392 :
花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 18:30:12 ID:N8yuYnuR
>>382 竹笹は水切れに非常に弱い。
ベランダなら日陰で大鉢に育てる方が無難。
種類による強弱は特に無し。
草物盆栽では「根洗い」って平鉢から抜いて水盤に飾った仕立て方があるが、
あれは更に2年以上培養して横側の鉢内だった土が見えない程芽が出て完成です。
393 :
花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 23:20:38 ID:e85GA8A+
植物についての質問です
調べたのですがわからないことがあって。
マメ科『モダマ』という植物で。
種の中の構造わかるかたいませんか?
種の内部に空洞があって、重心が保てるように重りねように発芽する部分が詰まっている、
ということなんですが、
ここから、
『どのように空洞があるのか』
ということと、
『空洞には何があるのか』
がわからないので、誰か真面目にお願いいたします。
モダマを盆栽にするのかもしれんぞw
396 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 14:14:57 ID:vfONXkHF
質問させてください。
盆栽はやったことないのですが
ミニバラの盆栽をはじめるつもりです。
店員さんは、まずパイプの様な物に一年植えて根を伸ばす。
と言ってましたが、自分で調べた限りではそういうことは
載ってませんでした。
苗は買いましたが、
そのあとはパイプの様な物に植えるのがいいのか?
盆栽用の鉢に植えていいのか?
何かわかる方ご教授お願いします。
なぜ店員さんに聞かない?
後からでも喜んで教えてくれると思うよ
398 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 21:11:59 ID:kWlU4p46
山採りした一年生実生苗なんですが
二週間経ちほぼ茶色くなりました
枯れたんですか?
根を切りすぎたんですか?
もうダメですかね
一つの枝だけはまだ緑なんですよ茶色い枝切ればいいですか?
先日、親戚からツツジの鉢を貰ってきましたが、
盆栽初心者なので、うまく育てられるか心配です…。
初心者だと難しいのでしょうか?
あと、自分の持っている盆栽の本には
ツツジの育て方みたいなのが載っていないのですが、
替わりに、サツキの育て方を参考にしても、
大丈夫でしょうか?
400 :
花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 19:06:45 ID:6Zr28wSb
>>399 さつきは今から開花するものが多く、ツツジは今ぐらいまで咲くのが多いが、さつきの元種がツツジと言われる説もあるから、さつきの本で充分役に立ちます。今からですと、剪定や挿し木、植え替えなど可能だし、注意するのは水切れかな!
鉢中がカラカラになってしまった場合、バケツなんかに30分くらい漬けておくといいですよ〜
>>400 ありがとうございました!!
初心者なんで、剪定や挿し木なんか、
やったコトないですが、
挑戦してみます!!
402 :
盆太:2007/05/25(金) 16:56:48 ID:2ww2M7mZ
久しぶりに伺いました(^^)
>>19さん
楓、復活してくれて良かったですね!
私は感謝される事は何一つしていませんよ!
19さんが、ご自分で土を配合し、ご自分の手で植え替えたのですから、“僕が復活させたんだ”と自信をもってください!
これからも大切にしてくださいね(^^)
どこかにあった初心者ならどんな樹種がよいか?とありましたが、私的には紅葉や楓が良いかと思います。
春夏秋冬楽しめますし、なにより間違えて枝を切ったら、折ってしまったとしても、かなり胴吹きしやすいので、立て直しも案外楽です。
反対に松や真柏等の松柏類は成長も遅く、間違えて切っても、ほとんど胴吹きしませんので、とても慎重さが求められます。
やはり、始めたばかりなら成長していく姿を早く見たい!と思うでしょう(^^)
先ず、雑木から始めて時間のリズムや剪定、潅水、針金掛け等のコツが掴めたら松柏を始めれば良いのではないでしょうか?
そして、私もそうでしたが、初めが肝心。
初心者だから枯らしてしまうかも…と考え、安い素材に手を出すのも一つの手段かもしれませんが、逆に考えれば、安いから枯らしても安心…と言うふうにも取れますよね!
最初に気に入った樹を購入し、頑張って枯らさないように努力する方が上達への近道かもしれません(^^)
私事で申し訳ありません。御参考までに(^^;
本体を太くするのって地植がいいんですか?
ベランダだけで庭がないんですが・・・。
404 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 23:27:21 ID:m/KqzNH6
>>396 >ミニバラの盆栽をはじめるつもりです。
>店員さんは、まずパイプの様な物に一年植えて根を伸ばす。
それ、バラの盆栽では無く、鉢植えの仕立て方です
405 :
盆太:2007/05/26(土) 08:19:44 ID:CeGtPGU6
>>403 早く太らせたいなら畑で育てるのが一番早いです。
鉢植えでも、時間はかかりますが培養の仕方次第で太らせる事は可能です。
406 :
花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 16:08:29 ID:irdsjPDj
最近、黒松の種がやっと芽を出したんですが…、
飼っている猫に芽の先っちょを折られてしまいました…
今は茎?の部分しかありません…
もうこの芽は育たないのでしょうか…?
教えて下さい。
微妙にスレチっぽいですが
今年の初めにつぼみも花も付いていて綺麗だったので
安いボケの盆栽を買ってきたんですが、
このまま盆栽で維持するのはハードルが高いので
普通の植木鉢に植え替えたら鉢植えとして成長してくれますか?
おい、オマエラ教えてくれ! 剪定などで使う、鋏の消毒方法ョ
409 :
花咲か名無しさん:2007/05/28(月) 20:25:10 ID:jc9cjI7D
ボケは、骨粉入りの油粕をあげるといいですよ(^_^) あと、徒長(根元から勢いよく伸びる)枝は切らないと今ある主木が弱るから気をつけてね!
鋏は蘭とか扱うなら、ライターとかであぶって殺菌するのは聞きますが、盆栽の剪定鋏は錆びないように管理したらいいのでは?
>>409 例えば、複数のボケの植え替え時、根瘤を見つけて切ってもそのまま、使えるんか?
サツキのもち病の葉っぱ切った後、そのまま石楠花の殻摘みに使えるんか?
↑釣りのつもりか? てめ〜の頭消毒しとけや! カス!
>>411 初心者だから、恥を忍んで聞いてるんだ禿げ
オマエラ教えてくれょぅぅ
413 :
盆太:2007/05/28(月) 21:41:32 ID:OopDM9ZF
>>406 苗の先端を折られたとの事ですが、葉が3芽程度残っていれば、もしかすると生き残ってくれるかもしれません。
もし、全く葉や芽が無くなってしまったとなると可哀相ですが枯れてしまうでしょう。
広葉樹ならまだ救いがあったかもしれませんが、常緑樹で、しかも苗木となるとほとんど光合成ができません。
間延びした枝を追い込む場合でも2芽〜4芽残して剪定していきます。
残念ですが8割がた枯れてしまうでしょう。
植木市で高さ20cmのシンパク買ってきたのですが、
新芽がすべてスギッパに・・・これからはスギッパなシンパクで
育てていかなきゃいけないのでしょうか?
415 :
ヒヨコ:2007/05/28(月) 23:14:33 ID:tDdunF03
ここは、自作自演の基地の集まりですネ。顔文字使ってる方(;´д`)
枝垂桜の育て方を誰か教えておくれ
立春盆栽市で買ったんだが、新しい枝が出て順調だとおもってたら
急に枝が半分くらい枯れちゃう症状がでて困惑してます
直射日光に当てすぎるとだめなのかな?
417 :
盆太:2007/05/29(火) 05:00:42 ID:wwwufcry
>>414 杉葉は戻りますよ。
すぐという訳ではありませんが…
強度な剪定をしたり、培養状態が芳しくないと杉葉が出やすくなってしまいます。
日当たりの良い場所に置き、油粕等を与え潅水もしっかり行えば、自然と元に戻ります。
頑張ってください!
418 :
ハサミっ子:2007/05/29(火) 05:12:48 ID:FtqpKtrt
ハサミの研ぎはどないしてる?
419 :
盆太:2007/05/29(火) 10:16:32 ID:wwwufcry
>>416 桜は難しいです。
私の腕が悪いのか?桜との相性が悪いのか?
多分、前者だと思いますが(^^;
ほとんど盆栽を枯らせた事がないのに、どうも桜だけは枯らせてしまいます。
育てていて気付いた事は、あまり強い日差しに晒してはいけないのかな?ということと、潅水も他の樹種より少なめの方が良いのかな?というところです。
どれも曖昧で申し訳ないのですが、私の住んでいる環境ではこの辺を気をつけなければならないようです。
今私が所有する、かろうじて生き残った枝垂桜は一日に3〜4時間の日照条件の場所に置き、水は朝のうちに軽く潅水しているだけです。
そして、桜は強度な剪定を控えた方がよろしいです。昔から『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』という言葉がある通り、梅は極端な話し、木を元から切っても直ぐに新芽が出る程の樹勢ですが、桜の枝を切ったら中々伸びて来ません。
地域や置き場所によって違いはあるでしょうが、御参考までに書き込ませていただきます。
もみじについて教えて欲しいです。
以前、山もみじの種を拾い育て始めました。
盆栽にしようと思ったのですが、異常に葉が大きいのです。
大人の手ぐらいの大きさで、とても盆栽には出来ない状態。
育て方で葉を小さくすることは出来るのでしょいか?それとも、品種の問題なんでしょうか?
421 :
盆太:2007/05/29(火) 21:22:27 ID:wwwufcry
>>420 葉が大人の手ほどある山紅葉というのは初めて聞きました(^^;
よほど培養が良いのか、実は品種が違うのか?
なにはともあれ、盆栽にする事は可能です。
現在、どの程度の大きさかわかりませんが方法として…
先ず、自分の希望の高さまで伸びたら、それ以上伸ばさないように樹冠部から出た芽をマメに摘んでいきます。
次に、極端に大きな葉も摘んで葉の大きさを揃えましょう。
以上です。(^^)
これの繰り返しがうまく出来れば盆栽に仕立てる事も十分可能です!
422 :
414:2007/05/29(火) 21:35:30 ID:zd+aUysr
>>417 レスありがとうございますm(__)m
元に戻ってくれるよう気長に育てていきます◎
>>420 大きい葉の盆栽でも 面白いの作れると思うけどな 好みによるけどな・・・
と 柏の盆栽にチャレンジしてる俺w
424 :
花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 02:56:57 ID:AQzOG6en
大きい葉なら山もみじではなく、イタヤ楓とかじゃないのかな?
大きい葉でも、芽摘みや葉刈りをすれば小さくなりますよ。
今と、8月末の2回は葉刈り可能(近畿地方ならですが。)
私も実生経験ありますが、新芽挿しをしなかったから根が走り、根張りを諦めて根上がりで3〜4本組み合わせて育てた経験あります。なかなか風情でましたよ〜
425 :
もみじ(420:2007/05/30(水) 08:50:39 ID:0jfagPZe
レスありがとうございました。
採取したのが国立公園内の雑木林で、説明の札が『やまもみじ』になってました。
現在は2年目で、5本は小さく作りたく、針金をかけて大きな曲げをつけ1枝だけ伸ばしてます、
5本は何もせずまっすぐ伸ばして、芯を止めています
樹高はどちらも2mくらい。一度葉狩りしてみよと思います。
松からもみじを始めたのですが、成長が早くて忙しいですね。
失敗してもカバーしやすいのが楽ですが^^;
426 :
406:2007/05/30(水) 10:26:44 ID:iqAQ/cQY
>>413 レスありがとうございます!
残念ながら葉の部分を全て折られてしまっています…。
しかし、まだ成長はしている様なので、諦め半分でもう少し見守りたいと思います…
他の種も芽を出し始めたので、これからは猫さんに折られないように注意しながら育てていくつもりです!
頑張ります!
427 :
花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 14:21:16 ID:s9SMZ/tC
国立公園内は種一つ、小石一つでも持ち出しちゃいけないんだけどね…。
428 :
もみじ(420:2007/05/30(水) 14:37:12 ID:0jfagPZe
>>427 それはただの方便ですよ。
一応禁止されているだけなのはわかってると思いますが・・・
柏でも小さい鉢に植え込んで葉刈りしていると葉っぱが小さくなるよ。
430 :
もみじ(420:2007/05/30(水) 17:22:47 ID:0jfagPZe
公園を管理している役所に問い合わせてみました。
担当の方や管理造園業者に確認していただき、判明しました。
品種は『おおもみじ』というらしいです・・・
一応、種を拾って育ててる事を伝えると、問題はないので大事にして欲しいと言われました。
盆栽にむいているのかは解らないけど、挑戦してみます。
431 :
ひよこ:2007/05/30(水) 20:59:20 ID:kvYg2GHv
>>428 貴方のような、考えの方が居るから、自然に細々と群生している草木が盗掘されるのでわないのかナ禿げ
>>430 このレス、しかるべき省庁に報告させてもらいますね
『問題ではない』なんて言うわけ無いでしょ、本当に言ったなら大問題だわ。
ちゃんと調べてもらわんとね。
キモッ
434 :
盆太:2007/05/30(水) 22:21:56 ID:sMQ1PQkV
>>427 >>430 まぁ、そうお固い事は言わずに(^^;
ここにいらっしゃる方々は皆、植物が好きなだけですよ!(^^)
樹木を丸々一本持って帰って来ては問題ですが、種の数粒拝借しただけで、お咎めはうけないでしょう。
国立公園ではありませんが、私も種くらいなら公園や市役所で拝借しています(^^)
役所の方が掃いて捨ててしまうくらいなら私が育ててお返しに伺いますよ…と、くだらない冗談を言いながら(^^;
楽しくいきましょう!
435 :
盆太:2007/05/30(水) 22:24:17 ID:sMQ1PQkV
430改め
>>432さんへ…でした!
申し訳ない。
436 :
花咲か名無しさん:2007/05/30(水) 22:28:15 ID:vXGLOPco
>>431 >>432 全国にどれだけの公共の公園や施設街路樹があると思ってるんだ?
種が落ちて脇目が出たら抜いて捨てられるだけ、
持ち帰り育てるのとどっちが自然にやさしいと?w
植えてある花や樹木を抜いて持ち去るのはもちろんダメだと思う
しかし、こぼれ落ちた種を育てるのは悪いことじゃないでしょ?
関連法案見てみたけど
「高山植物その他の植物で環境大臣が指定するものを採取し、又は損傷すること」
「木竹以外の植物を採取し、若しくは損傷し、又は落葉若しくは落枝を採取すること。」
指定されてない物や木竹は問題ないらしいぞ?
お前らの言ってる事は、40km規制の道路を45kmで走る車を取り締まれって言ってるのと変わらん。
お前ら、国立公園に入ったら、出る時に靴の裏の砂とか落として出ろよw
>>436 俺は面倒だから靴の砂落すような事はしないよ。
でもネットに「俺は砂落さなかったぜ!」とか書き込んだりもしないよ。
438 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 01:05:44 ID:NGFhDukJ
>>437 つまり、ばれなきゃOK、わざわざ書き込んでる奴が悪いって事かな?
都会の人が多いのかねぇ〜 うちは田舎だから、山菜やきのこ、山芋なんかを
よく食べる。
それもまた自然破壊とか言われそうだなw
439 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 01:57:11 ID:sEmwz9g3
盆栽でも、有名な国風展とかで国風賞を受賞するような盆栽はほとんどが山から盗んだ木ですよ
種ぐらいいいんじゃないの〜?
440 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 03:25:50 ID:j51p/oNH
ご近所から頂いた盆栽の枝を2本枯らしてしまいました。
聞いた話では仕立て直しとして枝を全部落とすか
枯れた枝の下で頭を切り詰める方法が有るらいのですが
どちらが方法としては良いのでしょうか?
又時期として6月中が適しているのでしょうか?
441 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 06:44:10 ID:sEmwz9g3
>>440 どんな盆栽かな?
さつきなら、花が終わりかける時期に刈り込んだりしますよ。
でも、6月半ばにはしないと芽吹いても、花付きが悪いです。あと、品種によりますが、伸びにくい紅梅などは伸び過ぎた芽だけ摘むほうが花付きがいいです。
442 :
440:2007/05/31(木) 12:02:35 ID:j51p/oNH
>>441 申し訳有りませんサツキの盆栽です。
枝が枯れてしまって非常に格好が悪くなったので何とかしたいと
思いますので宜しくです。
443 :
盆太:2007/05/31(木) 12:47:55 ID:55EoeYpZ
>>442 皐月はあまり腰を入れていないので一鉢しかなく、お答えできなくて申し訳ないのですが…
以前、枯れ枝をジンにしている皐月を見た事があったので、それも一つの方法かと。
若しくは、ドリル等で枝の欲しい場所に穴を開け、そこに接ぎ木するというのも何かの本で見たことがあります。
それから、皐月は良く胴吹きするようなので、立て替えてみても良いのでは?
何せ、皐月は実践した事がないので、詳しく教えられなくてすみません。
>>430 どこの公園か書いてくれ。俺が確かめる。
>>434 実際に罰せられるかどうかはともかく、やってはいけないことであるのは間違いないし
いい大人が大声で吹聴して回ることじゃないだろ。
公の場所で堅い事を言わないでどこで言うんだ?
インターネットにつなげば世界中どこからでも誰にでも見られる掲示板だぞここは。
自分の家で書いてるからネットは閉ざされた場所だと思ってるんじゃないだろうな?
楽しく逝くならその前にちゃんと場をわきまえるべきだろ。
>>436 国立公園内って書いてあるだろ、事情が違うぞ。
>>428はダメと判っていても、どうせ罰せられないだろうとふんだ上で窃盗を行って
しかも堂々と他人に吹聴して回る悪質さもある。
そのうち個人の山から勝手に盗掘を行ったり、特別保護区域のものも
『ひとつくらい』と言って掘り返して、群落をダメにしたりするようになるだろうな。
445 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 17:57:49 ID:EcjUmqin
>>444 都庁の代表番号に電話してみればいいんじゃん?w
担当に変わってもらえばいいんだから、んで
『国立公園内の雑木林からどんぐり1個拾って帰るのは罪ですか?』
って聞いてみてくれww
446 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 18:29:35 ID:EcjUmqin
気になったから俺がかけてみた。
都立公園で考えてみようとまずは都庁に電話した。
Q『都立公園から木の実を1個拾って帰るのは犯罪ですか?』
A『犯罪ではありません、都が定めている規約は抑止のためであり、刑罰のためではありません』
次に国土交通省に電話した。
Q同上+都立公園の話も加える。
A『厳密には国立、国営、国定とあり、環境省の管轄でもあるが』
『犯罪かどうかは国土交通省や環境省が決める事ではない』
『省庁が告訴し、裁判になり、初めて犯罪かどうかが決まります』
Q『では、どんぐり1個、拾うのはいいですか?』
A『規則としては違反としていますが、1個拾って告訴するかと聞かれればしません』
『告訴しなければ犯罪かどうかを問う事自体が別問題です』
『警察に聞いてみるといいかもしれませんよ』
との事でした。
447 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 18:50:16 ID:EcjUmqin
あと、
『個人の敷地内の場合と同じです、自然の物が落ちている場所がたまたま国営だっただけ』
『警察がたまたま通りかかり、窃盗罪で逮捕するかはわかりません』
『被害として認められた場合は犯罪ですが、その判断は省庁では出来ません』
『個人敷地で拾い、持ち主が被害届けを出すかどうかと同じです』
くだらねえ流れだな、激しくスレチだyo
>>447 印象操作して誤魔化そうとしてるのか
本当に馬鹿だから何故官公庁がそういう言い回しをしてるのか理解できないのか
知らないけど、つまり犯罪としての要素が間違いなくあるということじゃん。
人を殺したって、起訴されて裁判で罪状が確定して初めて『殺人罪』だぞ。
つーかどこの省庁が夕方5時過ぎて答えてくれるんだよw
本当に問い合わせられるとヤバいと焦ったもみじ窃盗野郎が
昨日に引き続き、かけてもいない電話の内容を書き込んで火消し中
に一票w
452 :
ひよこ:2007/05/31(木) 20:42:37 ID:xWsO1yjx
此処は、自分勝手な人が、自作自演してまで盗掘してる、カスの日記なのでわ。○○様々&単発IDの方々
ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
つーか山野草の連中も腐ってる奴多いけど盆栽も変わらんのだな
山野草のやつらはまずいとわかって黙ってるだけマシ・・・でもないけどw
今それなりに余裕あるジジババどもなんて戦後他人のモノかっぱらって
のし上がった連中が殆どだし、モラル求めるのが無理なのかね
454 :
花咲か名無しさん:2007/05/31(木) 21:38:14 ID:NGFhDukJ
お前ら何様ですかwww
錦松を購入しましたが一枝づつ葉っぱが細くしおれて枯れていきます。
見た目には幹や枝葉に虫などは見えませんがなにか害虫なのでしょうか?
456 :
盆太:2007/05/31(木) 22:06:10 ID:55EoeYpZ
そこまで細かく言う人を私は今まで見たことがありません。
恐らく、この話を持ち出した方も悪戯に言っただけなのでしょうが…
この“おおもみじ”とやはら天然記念物か何かに指定されているのでしょうか?さもなくば、絶滅寸前の品種なのでしょうか?
特別保護区内の監視下にある高山植物等を人の目を盗んで持ち帰るのは犯罪でしょうが、公共の場といえど、門もなく誰でも自由に入れる敷地に落ちている、増して特別な物でもない種を数粒持ち帰る事が『犯罪』なのでしょうか?
国立公園とやらは、出入りする者が何一つ持ち出さないよう特別な管理でもされている場所なのでしょうか?
警備員がその種を一粒一粒広い集めているのですか?
高山植物や特別保護区の物は常時、成り済ました警備員が必ず数人巡回しています。
国立公園の“おおもみじ”とやらが、どれほどの物か分かりませんが、絶滅寸前種や天然記念物とは到底考えられません。(万が一そうでしたら、謝ります。)
ただ、私が言いたいのは、落ちている種を持ち帰る事が100%良いとは言いませんが、そこまで頑なになる事でもないのではないでしょうか?
恐らく、警察の方だってそこまで頭の固い事は言わないでしょう。
もし警察の方が種を拾って持ち帰る事が犯罪だと言うならば、種を一粒拾ったら落とし物係りや交番に届けなければなりませんね!
きっと、今回の種を拾うという事に猛反対している方達は『1+1=2』としか考えられない立派な人なのでしょうね(^^;
457 :
ひよこ:2007/05/31(木) 23:31:06 ID:xWsO1yjx
そういう事を公の場で必死で長文書いて肯定/自己弁護しちゃうところが
腐ってるって言うんじゃないの?
気になったのでマジレスしますが。
動植物の『特別保護区』が金網で囲われて監視カメラや警備員に守られてる、
とでも思ってるんでしょうか?
警備員が種を拾い集めている?あなた、頭大丈夫ですか?
国立公園では自然を鑑賞しながらも保護の手を緩めないために、人間が入っても
その痕跡を出来るだけ消せる(影響を残さない)ように、設備が整えられるものでしょう?
私たち人間がすべきことは『出来るだけ触らない、出来るだけ動かさない』ことです。
種を数粒持ち帰るだけと仰いますが、ある樹種の樹が100本あって種を1000粒落としたとして
訪れた一万人の観光客全てが同じようにたった5,6粒の種を拾ったら・・・
種の数は半分以下になってしまいますね?
どうせ生き残るのは何千分の一以下、と言っても絶対数が減れば生き残りも減りますよ。
それでもその程度のこと、影響が無いと仰るのですか?
持ち帰ることは100%悪いことです。国立公園といっても他人(国)の土地のものですからね。
ただそれをチェックするだけの管理側の余裕が無いというだけのことですよ。
私だって種が欲しいことはあります。しかし自然への影響とモラルを鑑みて持ち帰りませんでした。
けれど本当に 『いいですよ』 と目の前でパークレンジャーに言われれば食指は動くでしょうね。
ネットの掲示板という公の場で『種を拾ったっていいんだってよ』と書かれる事で
皆が我も我もと拾い始めないと言えますか?
国立公園があなたの持ち物ならば、そこまで言わなくても、と仰ればいいでしょうけどね。
例えば、あなたの家に遊びに来た人が、使われてない花器を勝手に持っていこうとしたのをあなたが咎めた時に
どうせ使ってないのに何言ってんだよ、固いこと言わんでも と言ったとしたら?
持っていかれて困るんだったら全ての物に警報装置でもつけとけよ、と開き直られたら?
盗人猛々しいとはこのことじゃないですか?
私の周りでは国立公園から何か持って帰るような人はいませんし、はっきりと注意しますよ。
そういうことに何も言われないなんて、あなたの周囲には余程モラルの無い方が集まっているのか、
ご自身がモラル無さ過ぎで話にならないから呆れて何も言わないだけじゃないですかね。
460 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 02:24:47 ID:UZNKZj3W
いい加減にやめない?w
そんなに大きな問題とは思えんよ。
世の中には規則はいっぱいあるが、重さはそれぞれ違うでしょ?
肯定しているのも悪ければ、否定しすぎるのも悪いんですよ。
みんな多かれ少なかれ人に迷惑をかけ、自然に反する生活をしてるんだよ
人間が勝手に決めた線引きの中で、国有地だから違反、1cmでも離れた場所に
こぼれた物なら合法って事なんですよ?
もっと柔軟に、カリカリしすぎないでw
自然を大事に思うなら、人もまた自然の一部と考えて欲しいものですね。
>>446 都立公園と国立公園では、
対象物である植物の保護の度合いが違います。
都立公園では犯罪にならないことでも
国立公園内では犯罪に該当するわけです。
462 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 04:45:06 ID:HK3Dj0w0
さつきは特に植え替え時にきっちり根さばきしないと枝枯れとかの原因になりやすいです。
最低でも2年に1回
3月か花後に植え替えてあげてね(^_^)
盆栽初心者のみなさん
バカはほっといてどしどし質問して下さい。
463 :
盆太:2007/06/01(金) 06:51:14 ID:W6Z0mnVJ
確かに、たいした問題でもないのに少々熱くなってしまいました。
もうやめます。
すみません。
最近円柱の先にダイアモンドが着いてるドリルの刃を買いました。
3kくらいで結構な値段だったんだけど、これで100均の渋い陶器を
ガシガシ底穴あけて鉢にしています。
(通常の棒状の刃だと最初の食いつきが滑ってうまくいかないもので)
初心者は高い鉢ポンポン買えないんで大変重宝してます。
いつどこをどう切ればいいのかわからないのですが。
簡単にまとめたサイトないですか?
まとめれるはずもないのはわかってるのですが。
466 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 14:52:40 ID:OFrcqB3r
知り合いからシンパクという植木をもらったのですが、何をどうすれば良いのやら・・・
盆栽用に育てて(放置)いたらしいのですが、あまりにも大きく、幹はねじりと曲げがついています。
まずは何をするべきなのでしょうか?
大きさは、鉢込みで120cmほど、幅はそれ以上あります
このまま鉢で育てたいと考えています。
http://kjm.kir.jp/?p=121421
467 :
花咲か名無しさん:2007/06/01(金) 15:01:08 ID:OFrcqB3r
>>460 >>459さんの盗人猛々しいってのは言いえて妙だね。
>人間が勝手に決めた線引きの中で、国有地だから違反、1cmでも離れた場所に
>こぼれた物なら合法って事なんですよ?
国有地じゃなくて、国立公園。んで、文章全体に関しては、それが規則ってものだろうね。
規則はそれなりの理由があって決められてるんだから勝手な判断するなよ。
そして本当はいけないこと、と判ってるなら他人に勧めるも同然の書き込みするなよ、
そういうことだろ?
一応犯罪になり得る事だから、不特定多数の人が見られるところで「問題ない」とか
肯定するようなこと言ったほうも、手が後ろに回る可能性が無いわけじゃないよ。
あと、昔は国立公園国定公園とかそれに関する法律なんて無かったから
個人の山に勝手に入って盗ったのでなければ、持ち込み古い銘木は山盗りではなく山採り。
今は昔とは状況が違うのだよ。
>>466 盆栽にするならまずは正面を決めてごらん
まだまだ全く素材の段階だから、根張りと立ち上がりを見て
重厚であるとか厳しいとかカッコイイとか、あなたがこの樹から感じることが出来る形容詞に
あてはまるように見える向きを決定する。
それから、全体を見て枝を取捨選択して整枝したり、その過程で
ジンやシャリを作ったりとしていくことになる。
>>434 「拝借する」は「借りる」の謙譲語。
借りたなら返せよ。
471 :
盆太:2007/06/01(金) 21:42:00 ID:HrhTD0XJ
>>470あっそ〜w 返してやっから、取りに来いや! チンカス死ね!!!!
472 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 05:36:56 ID:8LHGuXt+
盗人猛々しい
あ〜やだやだ
祭り板から記念真紀子
どっちも池沼でおkw
つ盆栽屋=犯罪者
こんな奴らがやっている事が世界に誇る日本の文化なんてバカみたい。
まだショタ・ロリコンの方が健全だ。市ね、日本のクズでも。
でも・・・?
477 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 20:14:44 ID:w5pqvYVE
おまえもしね
478 :
花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 15:57:33 ID:WvjVmtIT
近所のアジサイ公園企画展のヤマアジサイに一目ぼれし、
置き場所もないので小さく盆栽で育てて見たいと思っています。
「ヤマアジサイはよく盆栽に使われる」とネットの苗販売店では書かれてますが、
他の盆栽と同じような土の配合で大丈夫でしょうか?
また肥料は普通のアジサイ用のを細かく砕いて与えればいいですか?
盆栽はこれが初めてです。
小さいままアジサイが育てられるなんて楽しみ!
>>478 ヤマアジサイの盆栽つうても、アジサイは剪定に限界があるから
花が見たいなら、それほど小さく出来ないよ。
普通に鉢植えとして売ってるものと同程度の大きさになると思うよ。
「盆栽鉢に植えたヤマアジサイ」がヤマアジサイの盆栽だよ。
481 :
花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 21:20:40 ID:Zmbneu7p
おまいもな
482 :
花咲名無し:2007/06/03(日) 21:29:32 ID:5hpaL0oT
483 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 08:18:34 ID:abUZnOAp
質問ノシ
ヤマモミジの植え替え時期はいつが最適ですか?
484 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 10:31:57 ID:2VYrMojK
2月中旬から3月にかけてでお願いします。
485 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 11:45:17 ID:abUZnOAp
質問です。全体に芝の覆っている庭にネジレバナが多数自生しています。
この庭の土の性質は酸性ですか?アルカリ性ですか?
この情報だけでは断定できませんか?
よく見たら盆栽スレだった(汗
ごめんマジでまちがえた。
488 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 21:34:19 ID:wySJvkFA
盆栽にコケを自然に生やしたい場合は赤玉土の上に
黒土を敷かないと無理なのでしょうか?
489 :
花咲か名無しさん:2007/06/06(水) 21:50:29 ID:WJXpKeZR
↑酢を撒け!
朝起きたら、鉢がひっくりかえって割れてました。
もう、すべてが終わりました。
>>490 何があった?(-人-)
つか、処置した?
ちゃんと植え替える時間や鉢が無かったらとりあえず
庭の開いた場所やプランターなどに赤玉でも何でもそこら辺にある土ぶちまけて
仮植えしてたっぷり水をやっておけば枯死被害は小さくなるよ。
その場所や部材も無ければ、ビニール袋に根鉢を入れて拾い集めた土、水をいれ
根鉢を土がしっかり密着するように株元に袋を縛って、底に穴をあけておく。
枝が折れても、改作のいい素材が出来たと思おう・・・
492 :
4☆5:2007/06/07(木) 15:30:09 ID:eXAshe7w
黒松の幹が白くなってきちゃったのですがなにか病気でしょうか?
あとベランダで育てていて日光は1日中当たっているんですが、西日は当てないほうがいいのでしょうか?
わかるかたいたら教えてください。よろしくお願いします。
>>490 きっとカツオの仕業だな
まだ終わっちゃいないよ
がんばれ
494 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 16:53:47 ID:QKYjKK0H
>>492 粉シラミやカイガラ虫が着いていないなら、自然な現象だと思います。
黒松なら、ガンガン一日中日に当てて、これから秋までは、早朝と、夕方か夜にたっぷり水をあげていたら大丈夫。
495 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 21:05:45 ID:uaF2NuRd
粉シラミやカイガラ虫は 自然の現象ではないらしい
ロボットかなんかなのか?
あるいは 誰かが付けて回ってるとかw
496 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 21:09:17 ID:eXAshe7w
>>494 ありがとうございます。虫などはついていないようなので安心しました。盆栽初心者ですが大切に育てていきます。
497 :
五条舜治:2007/06/08(金) 01:50:48 ID:OPeKL7qy
盆栽はSでいい。変態にはたまらんね
498 :
花咲か名無しさん:2007/06/09(土) 16:36:53 ID:uWkb0/Pe
>>456と
>>459はテンキーの使い方と使う場所が同一。
他にも同一のキータッチが複数、完全に一致する。
この二人が別々の人間だなんて、世の中は広いもんだ。
背筋がゾクッときた(((( ;゚Д゚)))
♪ ♪
ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧
(´・ω・) ))
(( ( つ ヽ ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
タノシソ〜ウダナ〜♪
∧_∧
(( ( ・ω・`)
♪ ノ ⊂ ) ))
((( ヽつ 〈 ♪
(_)~ヽ_,)
503 :
五条舜治:2007/06/13(水) 02:11:52 ID:zHMVhHh+
盆栽はいいよな・・・
504 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 13:29:30 ID:rjlbk2iS
きのう2年生のモミジを曲つけようとしたら、誤って幹を折ってしまいました。
今葉っぱが無い状態で根から、3〜4センチ残っています。
もう枯れるのを待つだけでしょうか?
505 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 14:33:06 ID:Eg0dnukV
>>504 この世に神仏が居るのなら、残った3〜4センチのところから芽が吹く
であろう。
確立30%
506 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 15:08:42 ID:08fsWRL4
切った直根埋めておいたら芽がでたし
507 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 15:39:45 ID:rjlbk2iS
>>505 回答ありがとうございます
まだ望みがあるということですね
とりあえず近所の層化の看板磨いてきました
>>498 >>459だがうちのPCにテンキーなんか無いぞw
数字が半角だってだけのことだよね?
それだけで同一人物扱いとは凄い想像力だな。
ジャイアン並みのモラルなしコテハンと一緒にされるのはいくらなんでも勘弁。
509 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 00:11:20 ID:Xkzj7HjX
はじめまして、全くの初心者です。1ヶ月前に、ケヤキと清姫モミジの
ミニ盆栽を購入いたしました。葉刈りって何のためにするのですか。もし
しなかったら、どうなるのですか。
510 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 01:08:11 ID:sYIyoNGv
>>509 葉刈りをすると、また節目から葉が出てくる。
つまり、枝別れが細かくなる。
あと、葉で日光が当たりにくい場所からも新芽が期待できます。
盆栽は、枝別れが細かいほど盆栽らしくなるから
面倒ですが葉刈りをしましょう。
511 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 21:07:52 ID:Xkzj7HjX
ありがとうございます!
今度の土日で、やってみます。
又、いろいろ質問させていただくと思いますが、よろしくお願いします。
やや遅まきながらフジに取り木をかけた
うまくいきますようにー
ゴメン、誤爆した orz
盆栽は盆栽でも初質スレでしたね、ここ・・・
514 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 15:00:53 ID:vPGW0mla
すみません。
盆栽初心者です。
鹿島八房を先月頂いたのですが、中の方にある葉っぱが枯れてしまいます。
これは切ってしまうべきですか?
室内に置いてあるので光量が少ないのかもしれませんが。。。
またどうしたら中の方の葉っぱを枯らさずにすみますか?
515 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 19:02:07 ID:f90gO7By
外で管理し、葉刈りをすれば、内側の葉は枯れないし、丈夫に育ちます。
真夏の昼間だけは日光に当てないように管理すれば、葉焼けも防げるよ
室内管理なら、もうすぐ枯れるでしょう。
516 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 19:24:21 ID:CgtwBDFg
切り方がわからない
ぼさぼさになった
517 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 23:53:12 ID:8gG+QKw/
根切りは、土が乾いている状態で丁寧に土を落としていくと本に書いてあります。
しかし、気が短い私はどうしてもうまくいきません。水につけて洗った方が
きれいに土が落ちるのですが、これって間違ってます?
518 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 00:13:35 ID:c5eHevm+
>>517 土が乾いていると根にこびり着いていないからきれいに取れる。
ちゃんと取るなら人それぞれで良いよ。
519 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 00:14:50 ID:P00AiLPr
>>516 葉刈りかな?
ぼさぼさも何も葉をすべて切るんだよ
520 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 00:18:29 ID:c5eHevm+
>>514 あの高接ぎ盆栽を入手したんですか。
私はくれる人がいないのでうらやましいです。
カエデの枝は一節毎に切るとYYYになります。
YY
Y
521 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 00:18:33 ID:P00AiLPr
>>517さんへ。
根切りとか確かにほぐしにくいし、私もある程度ほぐしたら、水道水を圧力つけて水圧でほぐすよ
今の時期なら、サツキしかしないけどね
522 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 19:15:46 ID:Jky4Hbbm
失礼します。
先日祖父が亡くなり、彼が30歳ころから50年以上育ててきた盆栽(椿、松、紅葉)を手入れする者がいなくなってしまい
孫である私が祖父並にとはいかないまでも枯れないようにだけでも手入れしたいと思うのですが
まず今日草を取り、油粕を昔祖父に教わった通りにやりました。
そこで、枝や葉の手入れをやらねばいけないと思うのですが
どのようにすればよいのか、簡単に教えて頂きたいのです。
祖父の一番の形見と言えるものですので枯らしたくありません。
どうかよろしくお願いします。
盆栽の本を購入したんですが、五葉松は8月下旬から9月にかけて
「芽もみ」をするとのこと、作業てきには
「1ミリぐらい残して切る」としか書いてないのですが
なにを1ミリぐらい残して切ればよいのでしょうか?
>>522 とりあえず「死なさない」ということなら、盆栽鉢よりは余裕を持たせた普通の鉢で
普通の鉢植えとするとか、地植えして普通の樹として育てるのが良さそうな気がする。
全く五里霧中だとするなら。
盆栽としての管理は、普通の栽培に「更に加えて」の部分が有り、
そして個別・具体的な問題点の質問ではなく、基本的かつ総合的な知識全般、
それも複数樹種についてとなると、書くほうも何書いて良いやら…ですので。
とりあえずは、次の植え替え・植え付け適期までは、水切れ/根腐れさえ
させなければ、ちゃんと生き延びるとは思うけど。
さあ、みんなで考えよ〜
526 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 20:00:36 ID:MIz/RpP8
>>522 う〜ん、返答に困る・・・
なぜ困るかというと、その遺品の盆栽が、言っちゃ悪いが「並のもの」なら、あなたが思い出を抱いて育てていいが、もしも「名品」だったら・・・
例えば、芸術家が遺品を残した場合、遺族はどうするべきだろうか?
しかるべきところに所蔵してもらうように取り計らうと思う。
盆栽も、「並以上」なら芸術品だ。
価値ある芸術品は、しろうとが死蔵するのではなく、それが分かる人のてによってかわいがられ、そしてそれら腕のある人々が、他人同士だが引き継いで後世に残していくべきではないだろうか。
多くの名品盆栽は、腕に自信ある人々に次々と預けられ、世間を渡り歩き、時代を渡り歩いて、今の世に生きているんだが・・・
結論……
>>522さん、お祖父さんの遺品が立派だと思うならば、むしろ手放しなさい。
それがお祖父さんの遺志にかなうとおもう。
527 :
花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 20:56:42 ID:60oCYD8u
確かに、愛好家が、腕ある盆栽家に預けて手入れしてもらう事もある。
その樹木にもよりますが、1年あたりの管理費用が5百万とかね。
鉢で50年以上育てられていて、しっかり管理されていたとしたら、欠点の少ない樹に育っているなら、素人が管理するには困難かもね。
528 :
526:2007/06/20(水) 21:17:16 ID:MIz/RpP8
あの〜、私が「預けて」って言ったのは、管理費払って預ける「預け」ではなく、ごく一般的に「人々の手に次々と渡りながら・・・」という意味で”預けられながら”と言ったものです。
もちろん、管理費を払って、所有権は手元に残しながら専門家に「預ける」ことが可能ならばそれにこしたことはありませんが、そうでなければ盆栽をよく知ってる人に譲渡されたほうが、盆栽という芸術品を後世に残すことになると思うのですが、と言おうとしたのです。
なお、譲渡が有償で、すなわち「買ってくれて」譲られればそれにこしたことはないですが、タダでも、素人が壊しちまうよりも、育てることができる人に譲ったがいいと、失礼を省みず提言させていただきました。
確かに、これから覚えていくっていう人が扱うにはちょっと樹格が高すぎる可能性はあるね。
ただ、50年も一人でやってたとは考えにくいから、生前の盆友探して相談してみたらどうだろう。
なにかしらの団体に属してた可能性は高いと思うんだよね。
あるいは行きつけの盆栽園の人とか。
どの程度の盆栽かも分かるだろうし、近所の人なら手ほどきも受けられると思うんだけど。
見るからに立派な物は誰かにあげるか、預かってもらったほうがいいでしょう。
売ってくれって言われたら、参考に値段を聞いてみるのも言いでしよう。
買うときは高いけど、手放すときは安い。
531 :
花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 19:42:33 ID:o/wOb7ax
榎木の盆栽を買ったのですが、これはケヤキのように葉刈りしたほうが良いのでしょうか?
杉の芯のたてかえしたら折れたお
うむ、良くあることだw
535 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 21:06:18 ID:EnJH1KJt
空梅雨っぽいから盆栽たちに油粕やってよろしいでしょうか?
536 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 23:20:20 ID:/PffJuUX
>>535 液肥にしてみては? 黒松とか松柏類なら大丈夫だけどね
537 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 23:29:52 ID:4cCKL5BV
赤玉土の上にはった、砂苔がだんだん黒ずんできました。
何とか復活させたいのですが、何かいい方法はありませんか。
水は、朝と晩2回、霧吹きでやってました。
日陰において水ざぶざぶ掛けたほうがいいけど盆栽によくないよな
539 :
花咲か名無しさん:2007/06/23(土) 23:52:12 ID:4cCKL5BV
とりあえず、やってみiます。
540 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 22:05:53 ID:fJpXBF6i
ケヤキのミニ盆栽に、ちっちゃなうじ虫のような虫がいました。
5匹ほどは、ピンセットで殺しました。これって何の虫でしょうか。
このまま放っておくと、どうなりますか。
油粕あげてる?
542 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 22:57:35 ID:fJpXBF6i
盆栽、はじめたばかりで、全然。
ニレケヤキじゃないの?
544 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 23:44:57 ID:fJpXBF6i
普通のケヤキです。
545 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 23:47:04 ID:fJpXBF6i
砂ゴケをはってますが、5ミリ程の白いミミズのような虫
546 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 16:22:37 ID:Cl5otqTp
<<541 1週間位雨が続きそうなんでその後あげますわ。 ありがとうございます。
この時期、液肥ほうが無難でしょ。
548 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 21:25:33 ID:Cl5otqTp
そ そうします。
玉肥じゃなきゃ駄目だよ
いやオレは玉肥にウジでもわいたのかと心配してただけだから
肥料は緩行性化成肥料でいくね?
突然すみません。質問させてください。
2、3週間ほど前に山桜のミニ盆栽を買いました。
昨日くらいになって、葉が弱々しく垂れ下がってしまいました。
復活させるにはどうしたらいいでしょうか?
普段は室内の窓側に置いて、午前中だけ日が当たるようにしています。
水は水受けに少し溜まる程度を1、2日置きにやっています。
ご指導よろしくお願いします。
室内に置くな
553 :
花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 22:22:19 ID:GBk5e7st
知人から譲り受けた松の盆栽、なんか元気ないから、無手勝流で植え替え
しちゃったんですけど、この時期に植え替えするなんてヤバいですかね?
盆栽鉢の底に大粒赤玉土を敷き詰め、赤玉土と川砂と芝の目土と堆肥を
混ぜた用土で植えました。針金で株を縛るのも一応やってみたんですけど・・・
554 :
花咲か名無しさん:2007/06/28(木) 22:35:30 ID:+nydLg3q
>>553 芝の目土入れたの!
それに堆肥も入れたの!
あじゃー! しかもこの暑い時期に!
555 :
花咲か名無しさん:2007/06/29(金) 01:38:52 ID:HbT5QfWd
私は東海地方にいますが、黒松は朝明砂と言う砂だけで植えます。
水はけ抜群だけど、保水カもある砂です。
堆肥とか混ぜたなら、ヤバイですよ
明日にでも、根土を水圧で落とし、赤玉土単品で植え直し、日陰で管理してみては?
556 :
花咲か名無しさん:2007/06/29(金) 01:56:58 ID:tEEe/HjP
>>554 >>555 ありがとうございます
堆肥ヤバイですか(゚Д゚;)
多肉植物の栽培ばっかしてるんで、同じ要領でやってしまいますた・・・
どうしよう・・・明日植えなおしするしかないか・・・
>>552 室内はNGでしたか。ありがとうございます。
2年前に軸切り挿し芽した黒松ともみじがあるんだけど、とりあえずあと3年ぐらい伸ばしぱでOK?
目指す樹形によるけど
針金で 模様(曲)をつけてみるのもよいと思う
>>560 八割は太くて短いのにしたい。残りはひょろっと文人希望。もみじは葉刈りしてみる
殺ダニ剤のケルセンを探してるのですが
どこのホームセンターにも無いのですが、
どこに売ってるのでしょうか?
あとダニってのは樹から樹に移って感染するのでしょうか?
563 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 21:37:31 ID:Klw0Ca/7
>>562 ケルセンなんて環境ホルモン問題で数年前に製造禁止になった過去の薬剤でしょう・・・。
当時ニュースで有名になったじゃないですか。
>>ダニってのは樹から樹に移って感染するのでしょうか?
なんというダニですか?
ダニとは、「節足動物門鋏角亜門クモ綱ダニ目」に属する動物の総称で、世界で約2万種と言われてますよ。
どのダニか言ってくれないとなんとも・・・
564 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 21:47:06 ID:CI59OmYI
ダニですが、焼酎を散布すると効果あるとか?
565 :
562:2007/06/30(土) 22:37:20 ID:f1uZGKIX
説明不足でスミマセンm(__)m
クロマツにハダニがついてるようなのです。
色々調べたところケルセンが1番目な薬剤として取りあげられてたので
良く効くのかなと思ったしだいです。
まだ始めたばかりなので
そのような重大な問題で製造禁止になったの知らなかったですゴメンなさい。
それ以外で良く効くお奨めの薬あれば教えてください。
566 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 22:42:27 ID:h/QoPkU8
ニシキギの葉の色が薄くなってぽろぽろ落ちやすくなってます。
日に当てすぎか水のあげ方と思うのですが、原因わかる方いませんか?
我が家で一番高い盆栽なので何とか復活させたいです。
よろしくお願いします。
567 :
563:2007/06/30(土) 23:33:48 ID:Klw0Ca/7
>>565 黒松ですか。
ならば、「エアータック乳剤」がいいかもしれません。
ハダニなどダニにも効きますし、黒松に特有のイトカイガラムシにも効きます。
568 :
562:2007/07/01(日) 08:27:08 ID:JYEkuYHT
>>567 レスありがとうございますm(__)m
教えて頂いた薬も参考にして駆除していきます。
569 :
花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 15:43:36 ID:mK0GW/T6
盆栽のブナとかケヤキって葉っぱが小さいままでなんで大きな葉にならないの?
また、花の咲く種類は樹が小さいのになんで花咲くの?
>>568 水やるときは、葉っぱの上からざーぶざぶと。
ハダニたちはそれが嫌い。
夜に、葉っぱにしっとり水滴が付くくらいに
霧を吹いてやるのも良し。
571 :
花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 18:55:46 ID:+HY9Vz3Z
>>569 それが盆栽を作る技(わざ)なんですww
572 :
花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 19:11:31 ID:OAjz09Oq
アクシデントがあって、ぶなの上部が折れてしまい幹を切断しました。
結果(幹径7mm、高さ7cmくらい)ですが、今から胴吹きしますか?
574 :
花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 20:23:18 ID:+HY9Vz3Z
>>573 胴吹きは主幹が切ろうが切るまいが、9月ごろまでしますよ。
ただ、胴吹き枝が姿になるかどうかは別の話しだが・・・
575 :
花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 03:34:16 ID:ywc4Dyrh
>>572
根づまりしてるような用土には見えませんが。逆に、今年植替えしませんでしたか?
576 :
花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 03:44:29 ID:ywc4Dyrh
>>573 ブナは植えてから1年以上経ってますか?サイズからして
発芽から数年のようですが。
根がしっかりしてれば、胴吹きもあるでしょうけど。
明るい日影に置くのが良いですね。
577 :
572:2007/07/05(木) 22:46:54 ID:xUgjAWFP
植え替えたのは3〜4年前です。
用土は火山れきを2ミリのふるいにかけて
使ってます。
葉刈りやっても大丈夫ですかねー?
止めたほうが無難でしょうか?
578 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 21:06:42 ID:+cFV+68M
止めた方が無難でしょうね。苗だったら植替えもあるんでしょうが。
どうしても・・なら、頭だけ葉刈りするとか。霜にでも当ったんでしょうか。
来春は植替えでしょうか。
夏の暑さや、冬の寒さを越せそうなら、現状維持が無難かも(^・^)
579 :
572:2007/07/06(金) 22:42:26 ID:RSiVbk4K
やっぱ植替えは春ですよね?
8月が暇なんですけど・・・イヤ、止めとこう。
色々参考になりました。ありがとうございました。
他にもどうしたらいいものか解らないのが
数点ありますが、切羽詰ったら又来ます。
植え替え時に根を切ったら上も剪定してやらないとダメなんですか?
ひとまわり大きくしてボリューム出したいんですが。
因みに梅と松ですが2年に一回くらい植え替えした方が
いいって言われたもんで。
582 :
花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 19:58:16 ID:9lJ5i84+
根と枝は同じようなものでして、根を切ったら上部の枝も切るって事です。
そのバランスは樹種や木の老若によって違うと思います。
もちろん、植替えは樹勢の強い2,3,4月が適当でしょう。
昔の暦で寅、卯、辰の季節です。寅、卯は木の季節。辰は春から夏へ
移る土用の季節です。夏の土用は未(7月)、秋の土用は戌(10月)なので、
その時期も植替えの時期になります。
尚、バラ科の植物は秋、五葉松などはお盆頃・・とか。松は植え替えても
陽が当たる所が良いようです。葉が細いですからね(^・^)
583 :
573:2007/07/07(土) 20:41:02 ID:0TPfjI6Y
>>576 植物って、もし今年芽吹かないとすると、結局枯れてしまうのか、
それとも来春芽吹くことがありうるのか?どうでしょうか?
584 :
花咲か名無しさん:2007/07/07(土) 21:42:21 ID:hs3qWC0I
>>583 「植物って」って言われると、「宿根草などは、今年芽が出なくても、死んでいないこともある」なんて茶々が入りそうwww
質問は、植物一般ではなく、
「木、特に盆栽は・・・」って質問でしょ?
その答えは、
1年間まったく芽が出なかったものでも、枝葉が健康ならば生きつづけて、来年は新芽が出るかもしれません。
しかし、今年新芽が出ず、やがて枝葉も枯れていくものは、死の旅に出たのです・・・
てのが答えです。
585 :
花咲か名無しさん:2007/07/08(日) 00:12:36 ID:0Ff+kh76
ブナの上部が折れたので、いくらかでも葉が残っていれば、来年芽が出ることも
あるでしょう。葉が残ってなくて、ただの棒っ切れになった場合は、近日中に
胴吹きしなければ、来年はないでしょう。
極端に、根と枝(葉)のバランスが崩れたら、もう樹にとって勢いのある季節を
過ぎてしまったので、この時期に芽を出さないと、夏の暑さや冬の寒さをしのぐ
状態にはなりません。
一昨年は北陸方面のブナの実が豊作、昨年は関西方面が豊作だったような。
1000m〜1500mの山に行けば、実生苗がありますね。
今は草が茂って分かりにくいけれど、10月も過ぎれば枯葉を抱いた姿を
目にします。ただ、山取りは環境が変わるから活着の確率は50%くらい。
幹が細い(若い)ほど、着きも良いようです。
出来れば実生が良いですね。環境に合うものだけが芽ばえて残ります。
勿論国立公園、国定公園、保護区では山盗りはやめてね
あと私有地なら許可を取ってね。
587 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 19:58:45 ID:lfD7GZOv
国立公園、国定公園、保護区は山盗りの宝庫・・である(^・^)
>私有地なら許可を取ってね。
広い山に地主なんて見あたらね〜。
ごもっとも・・なのではありますが、ヘドが出るような思いがする。
海にワカメを取りに行くと、地元住民ではない・・とか。いついつでないと
解禁ではない・・とか。街中では数センチの境界線に目くじらを立てる。
・・・どうも(-。-)y-゜゜゜、まともなご意見のようでマトモでない。
確かに、山盗りでも極悪人は・・いる。銭の亡者の山盗りである。
単に山盗りはいけない・・なんて言葉を吐くな。
もっと厳密な、山(海)盗りのルールがあってもよい時代になった。
>>587 スレチだわな。山盗を考えるスレでどうぞ。
>もっと厳密な、山(海)盗りのルールがあってもよい時代になった。
じゃあ、政治家になって森林法改正目指して頑張ってくれ。
589 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 22:03:22 ID:lfD7GZOv
お前は、山盗りを考えた事ないのか。
自分の存在は、何処にあるんだ。
590 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 22:09:09 ID:tBNf0hpg
俺は山取りに付いて考えた事はあるけど、山盗りについて考えた事は無いな
人は自分を基準に物事を考えるので『盗る』事しか考えないのは
本人がいつもそう言う事ばかりやっているからだそうだ
591 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 22:44:14 ID:Y3s3b19t
種ならいいかな?
イヤ、俺は山盗りしたことはないが。
>>589 あるよ。当該スレでな。
ここで言うことでもないが、森林法197条に違反することを正当化する理由はないな。
オレは釣りもするし、田舎が漁村だったが、漁業組合と潜ってる奴等が揉めてるシーンは何度も目にした。
バーベキューをタダでやろうなんて連中は、稚貝稚魚育成、漁礁等環境整備、産卵場確保のための
タネ植えなどにいくら出費してるか知らないアホどもだ。
地元住民が特定海産物採集を許されるのは、それだけの出資・協力の義務を果たしてるからだ。
資源は有限だということを知らないヤツは考え直した方がいいな。
593 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 23:21:05 ID:lfD7GZOv
自分たちが、散々盗り付くした後で、資源がどうのこうのぬかすのが気に食わねえ。
漁師なんて、創ることも出来ないアホどもだ!「おう、兄ちゃん、関西人か」ハハ。
漁師が考え出したのは、自分らの生活がヤバくなってからだろうが、それまでは盗り放題
だったんだろ〜。おまけに、保安庁の船が来たら通報するヤツらも居てるとか。
綺麗事並べてるうちは、世の変わらね〜んだよ〜。プンプン。
594 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 23:37:56 ID:lfD7GZOv
種はオッケー・・なんて(^_^;)
今の世は何を盗ってもダメ。許せるのは人妻のみ。昔は夜這いってのもあったらしい。
>>593 う〜ん、何が言いたいのかさっぱりわからん。
漁師も含めて資源は無限と信じてた時代だったんだろ。
採り放題は漁師だけじゃなく、みんな採り放題だったわけで。
アンタはまだ「地球はデッカイ」から解き放たれてないようだ。
それと、「盗る」を正当化する話とは繋がらないと思うが。
596 :
花咲か名無しさん:2007/07/10(火) 05:35:29 ID:zXWf9dKB
まあ、海でも山でもとっていいのは写真だけ
てぇところで落ち着きません?
糸魚川真柏の挿し木はどのぐらいで発根するものですか
竹串ぐらいの太さの若い枝で元気のいいところを選んでルートンをつけて挿したんですが
挿して10日ほどで、今のところ親木と同程度の葉色をしています
598 :
花咲か名無しさん:2007/07/10(火) 08:56:07 ID:qJnPYHgQ
>>571 それが盆栽を作る技(わざ)なんですww
って、もったいぶらずに教えてよ〜
錦松は黒松と同じような育て方で良いのでしょうか?
本を調べてみたのですが黒松と五葉松しか載ってなかったので
>>598 571ではないですが落葉雑木で説明します。言葉などわからない場合は検索してくださいね
葉のサイズは、樹種によってある程度決まっているけど
その樹のその時の(その葉が出た部分の)栄養状態によっても大きく変わります。
樹がぐんぐん伸びようとしている時は、春の芽出しから勢いのある大きな芽を出し
若芽にしては太い茎を伸ばし盆栽にはふさわしくない大きな葉をつけます。
鉢の中では太い根がぐっと伸びているでしょう。
そこで二度切りや葉刈りが出来る樹種なら施して、出たばかりの充実しきってない枝から
芽を出させたり、他の部分から芽を吹かせたりすると、既に一度枝を伸ばし力を使ってしまっているので
最初の芽だしほど大きな葉が出せないのです。
本来なら、伸ばした枝の大きな葉でたっぷり光合成してシーズン中に充分力を溜めて
夏以降や翌春に出すはずの芽を急に出さないといけなくなるわけですから。
また樹種によっては上にあげたような作業のできないものもあるので、
その場合は地上部の勢いに大きく関連してくる根の、植え替えの際の捌き方などで
太い根を走らせない(伸ばさない)よう=細根をたくさん出させるようにすることで
調整するわけです(勿論根捌きと葉刈り等を併用することも多々あります)
主にこういったことで枝先の力を分散させて、細かい枝うち、小さい葉を実現させます。
こういう作業は樹種や状態、気候によって作業内容、コツ、実施時期など違ってくるので
この先は経験と知識のコンボで、それこそ『技』と言われるものなんでしょうが
色々勉強して、実践してみてくださいな。
わしもまだまだ勉強中でございます。
>>599 松柏は全く詳しくないんですが、ほぼ黒松と同じ管理で良いようです。
うちには小さいのがあるだけですが今のところそれでなんとかやってます。
他に詳しい方いらっしゃったらお願いします。
601 :
花咲か名無しさん:2007/07/10(火) 16:22:28 ID:6Lau2tMM
>>597 発根は1ヶ月もするとするが、それが「樹木の根」として一人前になるかどうかは来年の春を待たねばなんともいえない。
これからは、夏を乗り切れるかがまず一つ目のポイント。特に残暑のころへたばることが多い。
その次は冬。特に寒風と霜でこれまたくたばって春を見ないことが多い。
>>601 あーけっこうハードル高そうですねえ
1か月もすれば余裕かと思ってた
ダメもとで気長に見てみます
ありがとう
603 :
花咲か名無しさん:2007/07/11(水) 00:04:55 ID:MxrPQ7MG
姫馬酔木なんですが、半月ほど前に花房が出て喜んでたら、
最近ツボミが半分くらいポロポロ取れてしまって、
茎だけになってしまった花穂もあります。
上手に開花まで持ち込むコツとかありますか?
現状は、午前中2時間ほど直射日光、あとは明るい日陰になるところに置いて、
土の表面が乾きかけたらタップリ水やってます。東京です。
一週間ほど前に、規定の倍程度に薄めたハイポネックスをかけてしまったのですが、
これが原因でしょうか…。
604 :
花咲か名無しさん:2007/07/11(水) 06:28:18 ID:D4Kfsq2z
>>603 肥料は秋まで不用
それと、ひかげでも、風通しの良い場所で室外じゃないとな〜
>>600 ありがとうございます。m(_ _)m
本の黒松の育て方を参考にしてみようと思います。
ホームセンターで唐楓の鉢植えを買ってきましたが、ほとんどの葉が
茶色になり、落ちてしまいました。ちゃんと水遣りはやっていますし、
一緒に育てている黒松は元気なのに・・・。原因として考えられる
ことはあるでしょうか?
根詰まりしてるんじゃ
608 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 04:57:21 ID:EUzCrglC
>>599 錦松は元々黒松です。
人間が作り上げたものなのか、突然変異なのか解りませんが、育て方や管理法は黒松と同じで大丈夫です。
頑張ってください(^^)
>>608 なるほどそうでしたか安心しました。ありがとうございます。m(_ _)m
台風が来そうですね。
出勤前に雨の中、盆栽達を避難させてずぶ濡れです(笑)
610 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 09:30:01 ID:fv/TJP9K
唐楓・・、やはり水遣りに問題があったような。自分から葉を落とす
場合は復活しますが、枯葉を抱いたままの場合はゴミ箱行きと
なります。
市販のものは根の整理が出来てませんので、時期を見て植え替えたほうが
良いでしょうね。黒松は葉が細いので陽が当たる所で、水は辛めでも
良いのでしょうが、唐楓は葉が多いし比較的湿った土壌に生えてたような
記憶があります。
両方、置場所が同じであれば水遣りで調整するとか、唐楓の葉透かしをするなど
環境に応じた工夫が必要でしょう。
置場所は、黒松はガンガン陽が当たる所。唐楓は
西日を避けた半日影か、明るい影が適当でしょうか。
葉を落とした唐楓は、明るい影に置き、用土の表面が乾いたら
タップリ潅水していれば、勢いがある樹種ですから直に復活するでしょう。
葉が無いのに水遣り続ければ根が腐りますね。
611 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 20:35:16 ID:MsTqc+PG
ヒメシャラの取り木は難易度高いですか?何月が適期ですか?
>>611 挿し木の活着率はめちゃくちゃいいらしいから、取り木も容易なんじゃん?
一般的な木だと若干遅いが、今の時期にかけちゃって大丈夫じゃないだろうか。
613 :
606:2007/07/15(日) 01:56:35 ID:FTWl3gXN
614 :
花咲か名無しさん:2007/07/16(月) 00:41:46 ID:JpoCkoYa
ヤフオクには出してるし、別に何ともないだろ
初めまして。早速質問させていただきます。
盆栽を倒してしまい土が半分以上無くなってしまったのですが、処置は土を足すだけで良いのでしょうか?
苔と主役の木の共存ってなんだか難しいですね。
木に有利なようにすると苔の方が乾燥して茶色くなったり日差しで葉焼け?
してしまうのですが、コケにあわせると木の葉が落ちてしまったりして悩んでます。
解決法は霧吹きくらいなのでしょうか。
>>616 ok
>>617 どういうことかよくわからんなw
樹がメインなんだから、樹のことを第一に考えるべきだし、
そういう管理をしてれば、コケも元気だよ。
>>618 ありがとうございます。そうなんですね。
家にシダの鉢植えが多かったので、コケもあまり日に当てちゃいけないのかと
思いこんでいましたが、そういうわけではないんですね。
前、苔メインの盆栽を買ったのですが、過湿か日照不足か、
中生えてた小さい木をほとんど枯らしてしまいました。
今、長めの苔がとてもふさふさ綺麗な盆栽や鉢植えもいくつか所有しているのですが、
湿気が足りないのか、苔先の方が茶色くなって焦ったりしています。。
620 :
花咲か名無しさん:2007/07/18(水) 04:34:32 ID:UXf1h3Ct
>>619 苔を甘く見ない方がいいです。
苔の心配より、樹の心配をしてください!
苔の管理中心の育て方をしたら間違いなく樹が弱ります。
樹は枯れたらおしまいですが、苔は茶色くカピカピになっても日陰や縁の下などに置いておけば99%復活します。
樹より苔の方が強いので、樹中心の育て方をしてください。
恐縮ですが
皆さんが考えている
盆栽の魅力を教えて下さい
>>621 それは教える物でも教えられる物でもない
人それぞれ見てみて何も感じなければ始めても直ぐに飽きるよ
何度か時間をおいて見てみると最初は解らなくても
解る時が来るかもしれないしそうなったら始めるといい
来なけりゃ向いてないんだよ
もっと安直な答えでよかったら本屋で立ち読みして来りゃいい
>>622 レスありがとう
友達に「優れた盆栽には生命Eが見える、まぁ凡才には無理だが」
と言われてどうせ嘘だろうと質問したら‥
ちょっとびっくりですよ
盆栽屋に管理してもらうと、月いくらくらいかかるんでしょうか?
>>620 そういうことなら
「木を甘くみない方がいい」
という方が合っているのではないでしょうか、意味的に。
確かに木を中心に考えるべきですね。
コケの生命力が案外強いのは感じていますが、
苔ありきの色合いの一鉢、という感じの商品だったので余計に。
実際売れているときはコケもふさふさ瑞々しかったので、
どちらも綺麗に保のは普通に可能なのだとは思いますが、
うちでコケがうまく保てないのはお店とふつうの家庭の湿度の
違いのせいなどでしょうか。
>>626 コケ関係のスレがいくつかあるから、
そっちを当たってみれば?
628 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 09:16:30 ID:vU2h5phk
>>625 俺は預けてないが知合いが預けているよ。
小品の場合、鉢数は関係無く1坪当たり置けるだけ置いて月に3万。
中品や大物になると1鉢あたり3千円〜5千円ってとこかな。
2ちゃんで噂されているほど高くないから、複数の業者に聞いてみたら相場がわかるよ。
>>627 苔スレでは木が枯れて苔が生き残ったなら問題ないじゃん、
という感じだったので。。
>>628 旅行中だけ預かってくれるようなとこなんてのはあまりないのかなぁ。
(盆栽に限らず)今年一気に鉢植えを増やしてしまって帰省とか不安です。
自動灌水器を買うというのも手だけど、マメ鉢とか釣り玉系も多いので、
出来れば人が水やりする方が安心。庭があればスクリンプラーとかいいんだけど。
630 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 16:55:59 ID:/rZWBqfp
631 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 20:30:34 ID:xgYUZxnh
苔のお話。
培養中のものなら、苔が潅水した水をはじくし用土の乾燥状況が
分からないから、邪魔なだけですね。たぶん、お話の状況から
そこそこ出来上がったものだと思いましたが、樹種が不明ですと
置場所や潅水の頻度など見当も付きませんね。
木にとっては用土が乾いたらたっぷり潅水。それと途中で苔だけのための
表面の潅水。もしくは樹種によっては、明るい日陰でたっぷり潅水だけ・・とか。
置場所や樹種により変わりそうですが・・。
旅行中だけ預ける話。
安くあげるなら、その間だけヘルパーさんに頼む・・とか。
身内にお願いするとか。どちらにせよ、
少々の犠牲は我慢するしかありませんね。(感謝、感謝)
短期間なら、寒冷紗で日差しを遮り、腰水潅水するとか。
盆栽に対する想いの深さで、どのような道を選ぶのか決まるんでしょうね。
632 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 21:10:42 ID:vU2h5phk
628です。
なじみの盆栽屋なら旅行中だけでも快く引受けてくれるだろうね。
初めての園で広い敷地を持つ盆栽屋なら引受けてくれる園もあるだろうが、近くにないと難しいかな。
631さん提案のシルバー人材なら安くて済むと思うよ。
俺は旅行やイザというときの為に近くの同好者と友達になってお互い助け合ってる。
イザという時のためにも遠くの親戚より近くの他人。同好者とくっちゃべるだけでも楽しいよ。
633 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 22:39:50 ID:IWUZM5iN
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
635 :
花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 23:32:05 ID:5iAiSc86
この時期に、野梅が落葉しました。木肌が白っぽくなってますが、これって
枯れてます?
636 :
五条舜治 :2007/07/24(火) 05:41:16 ID:gVfTU9E8
枯れてるにきまってるだろ・・・アホか
637 :
花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 21:38:04 ID:6teOzZI+
匂い楓なんですけどすぐに伸びてしまうのですが、これは伸びたら樹形ラインで切る、で良いのでしょうか?
松柏系を育て始めたのですが、
夏場は液肥に必ず替えなければならないのでしょうか?
置き肥はバイオゴールドを使っています。
639 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 06:09:03 ID:NYb5qvaL
>>637 ニオイ楓は樹勢強いから好きに切っても大丈夫。
伸びすぎたら芽摘みもいいです。
>>638 確かに今の次期は液肥が無難!
9月になったらしっかり置き肥すると、春の芽吹きがいいです。
盆栽の見た目をよくするために枝を針金で矯正すると初心者向けの本に
書いてあったのですが、これをしないと必ず見栄えがイマイチになるのでしょうか?
悪い見本として載っていた針金に食い込んだ枝の写真のインパクトに
少し躊躇してしまってます…。
そういう無惨な姿にならないように、食い込む前に外そう。
針金を使わずに、芯の立て替えだけで模様をつけていくこともできる。
うまく作れば、自然な振りの入った非常に味のある樹ができるよ。
>>640 鋏作りっていって、針金をかけない方法もあるよ。
ただ、ある程度の経験値が求められるし、樹種によっては厳しいのも多い。
まぁ、針金かけも経験は必要だから何回か失敗するだろうけど、
成功すればその効果の大きさを実感できると思うよ。
枝を下げる、とかは鋏だけだとかなり難しいけど、使い道多いしね。
643 :
640:2007/07/27(金) 06:51:36 ID:cX2KS/H/
>>641-642 レスありがとうございます。
針金を使わない方法もあるんですね。木はモミジです。
苗が鉛筆の芯を少し太くしたぐらいの大きさで、まだ迷う時間が
ありそうなので、教えて頂いた芯の立て替えや鋏作りというのが
出来そうか調べてみます。ありがとうございました。
644 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:49:20 ID:38QUgPXU
. 、、、
<ヽJ~~;;;;;;;;;;;;;\
\:_;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;\
, ,,,,,,. ヘ,, \/|∨━┛'
..゛;;;;;;;;;;;;;;;;;; _;/ / | .._」へ_
\-ヽ_-━━>~~;;;;;\ ━ヽ;;;;;'''山;-、.
.∧ノヽ~~~ヽ;;;;;;し,;;;;;ヾ;;;/レ、|;;;;;;;/
,,,,ノ;;;;;、;∴""""""・;;;;;┌─’ ” \%、
Σ;;;;;//^ヽ+-⌒--- ;;;;;;;;;し、・、、个,.,,,
"ヽ/~ {;;;;};;;;;;;;; );;;;;; )∨;;;;;;;;;\_
,,,_--、 ,┌┘;;;;;;;;;;;;━;;;;/"\、;;;;;;;;;;;;;;;;\__
/;;;;;;;;;;)∧j、;;;;;;;(;;;;;;;);;;;/土,,_・、.\_、__,_;;;;)
. . -;~;;;;;;/;;;;;;;;;;;)ヽ==っ;;;/|、;;;;;;;;);;;/
.J;;;;;,,,;;;;;━ ̄"・-ヾ::::/..--”∨∨( ̄丶,,,,,,
(___;ハノ く::::〈/:_ーー、、{;;;;;;;;;。;;;;;;}
" ( :::: / \__:{;;;;;;;;;}
\ ::::\ ^〜-、>>
ヾ :::::”丶
/ ̄ ̄Δ〜〜〜、__)  ̄:::\
/ :::::::::::: :::::::::: :::: :::: :::::::: :::::::::: \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
└レ__--──────--、__|~
645 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 01:55:09 ID:ZdILtPjO
>>643 モミジの枝が立っていたらみっともないだろ。
直幹は細いと見栄えしないだろ。
枝垂れ性で無いならハサミより針金を勧める。
針金は3ヶ月で外せば食い込まない。
6ヶ月では育ちが良いと余裕で食い込む。
646 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 12:56:15 ID:mHV4Cxa0
ハンズで豆盆栽の黒松栽培セットを購入、発芽を待っていますが 種からではなく 既に成長した
5〜10センチ位の豆盆栽が欲しいです 花屋等行ける所は行ったのですが取り扱い店が見つかりません(札幌) 携帯で見れる楽天やヤフーも調べてるのですがサイズが大きいものが多くなかなか見つかりません 皆さんはどのような場所で入手されているのですか?
本格的な仕立てじゃなくていいなら正月前の寄せ植え用によく売ってるよ、
適当に曲がりつけた奴。まああんまりいいのはないけどね。
いかにもセンスの無いぐるぐる巻きの幹のばかりw
いい具合に曲がついたのはちゃんとした盆栽用に残されるんだろうな。
うちの近くの個人経営のホムセンや園芸店ではそんなのの売れ残りが安い鉢に入れられて
年中店の隅においてある。あとは園芸センターみたいなところかな。
そういうのは安いし、松はじっくり時間かければそれなりに曲がるから、
なんとかできそうな種木を見つけ出して暇つぶしに手をかけて
なんちゃって盆栽程度のを作るには悪くないと思う。
なんちゃって盆栽と言っても、盆栽店で入賞するようなのは難しいという意味で
お金持ちでなくても失敗を恐れず大胆な樹作りに挑戦できるから楽しいと思うよ。
一流のものしか持つ価値は無いと思う人には向かないだろうけど、
自分は大好き。自分で手をかけた樹はかわいいよ。
648 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 21:23:55 ID:mHV4Cxa0
>>647 親身に答えてくれてありがとう! ホームセンターは思いつかなかった、明日休みなので巡ってきます 豆盆栽のキットで盆栽に興味を持ったので超初心者なんです 楽天見てて小品盆栽に栗があるのにもびっくりしました 色いろあるんですね ちょっとずつ勉強していきます
649 :
643:2007/07/30(月) 22:48:42 ID:fKCgEC/J
>>645 うわ、ありがとうございます!
その後、ネットで芯の立て替えや鋏作りを検索したんですが
盆栽初めての自分には高度なテクでした…。
自分のモミジは枝が垂れるタイプではないです。
ちょっと緊張しますが恐る恐る針金を巻いてみます。
甘えてもう一つ質問良いでしょうか?
地元のホームセンターに盆栽や苗が売ってなくて、このモミジは
通販で買ったのですが、届いた時点でいくつかの葉っぱの先っぽが
茶色に枯れて葉脈だけになっていました。
病気かと思って本を見たりネットで探したのですが分かりません。
もう愛着があるので手元で治したいのですが、こんな葉っぱの病害?を
ご存じの方がいたら教えて頂けないでしょうか。
650 :
花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 01:24:57 ID:2TU500Kf
黒松のミニ盆栽。
黒松に限らないけど、やはり種から育てるのが一番。
「群 鏡介」のミニ盆栽シリーズ「クロマツ」
http://mini-bonsai.com/book/ghon.html 種子からだと環境に適応しやすいし、
種は10月に青い松笠を採取し(断ってから)
3月に蒔く。取りまきすると、その年に発芽する
ので、春まで置いて軸切りしても、黒松なら活着率は高い。
軸切りしないと、腰高になってしまう。
詳しくは、本に載ってる(^_^;)
モミジの葉の枯れ
単なる水遣りの不足かも。葉柄から取れば新しい葉が出てくる。
葉刈り・・の要領で。
651 :
花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 06:11:18 ID:jqteLhhG
>>650 凶スケの宣伝につかうなよ
嫁と取り巻きが凶悪だんべ
マンセ〜に乗っ取られるぜ
盆栽初心者が恥をしのんで質問する場なんだからよ
>>649 枝垂れ性のモミジでも盆栽サイズだとまず枝垂れないよ。
あれは木質化のスピードが成長速度に追いついてないだけで、
下向きに枝が出るワケじゃないし。
653 :
花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 22:47:49 ID:sq6K6Gky
高齢化と盆栽人口に関係はありますか?
655 :
花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 21:02:16 ID:MxPPn9EO
656 :
花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 21:03:41 ID:MxPPn9EO
水切れしたのかな。
一部は枯れたみたいだけど、復活するでしょ。
風通しのいい日陰に置いて、たっぷり潅水すればいいんじゃない。
658 :
649:2007/08/07(火) 19:51:41 ID:E6+hAaW+
>>652 そうだったんですね。全然知らなかったです。
病害?の葉っぱの件は、その後も不明なんですが、その苗から
小さい葉も出てきたので無事育ちそうです。
この夏に芽きりをせず冬に葉きりをする予定の黒松があるのですが、
秋に芽きりをして新芽を越冬させるという方法を知りました。
この芽切りは一般的に行われる手段なのでしょうか?
またその後、石灰硫黄剤で消毒を行っても新芽は大丈夫でしょうか?
660 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 23:54:06 ID:4ze6oEJ0
すいません1年ものモミジ、直射日光で枯れてしまいました
復活しますかね?
661 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 03:19:26 ID:osvbNiK4
662 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 12:34:19 ID:65pxnXiZ
まったく盆栽しらない私ですが、こないだ1個入手しました。
五葉松らしいです。木の高さは50cmくらいで、けっこうでかいです。
とりあえず玄関の靴箱の上に置きました。
ほったらかしだと枯れてしまうのでしょうか。
心配なので1回水をやりましたが、よかったでしょうか。
>>662 まずは外に出すべき。
室内で松は無理。
664 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 13:26:31 ID:65pxnXiZ
>>663 ご指導ありがと。
この暑い中、日のあたるところで大丈夫ですか。
また、冬はマイナスになるとこに住んでますが、
外でいいでしょうか。(冬まで枯らさなければだけど)
665 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 14:01:02 ID:poTEvALO
松は、日本の気候に順応して山や、海岸、庭でも育ってるよね
松は炎天下でも丈夫に育つものです。ただ、植え替えたばかりで、根が充実していないなら夏は日影がいいです。
ゴヨウマツなら朝、1回の水やりで大丈夫。もちろん冬は寒くても大丈夫(^_^)
枝が凍っても土が凍っても大丈夫
とにかく外の風通し良い場所へ移動しなよ
666 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 14:04:49 ID:poTEvALO
黒松の秋の芽切りは、
9月半ば〜(関西)
去年の葉を必ず残して切る。
あと、一回り大きな鉢に根を崩さず鉢替えし、
油カスをイッパイ置く。
そうすれば春の芽吹きがバッチリ(^_-)
もし植物育てたことが無いのなら
正しい水のやり方から学んでいただく事をお薦めする・・・
668 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 14:15:10 ID:65pxnXiZ
さっそく外にだすことにします。
ありがとうございました。
669 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 14:19:12 ID:65pxnXiZ
水のやり方、
コップに水いれて土にかけるだけではだめでしょうか。
>>669 んーとですね、人間も生きるのに水が必要だけど、欲しい時に必要なだけ摂りますよね?
暑い中汗だくで仕事して『水が欲しい』と告げたらシャワーでパシャっと水掛けられて
ハイ、水あげたでしょ って言われても困るし
だからといってプールに投げ込まれて好きなだけ飲めと
半時間ほど頭押さえられたら死んじゃうし。
植物の水遣りはこっちで判断してやるしかないけど、植物の状態や土の保水力、
鉢の大きさ対植物の大きさなどで、どの位の頻度で水遣りをするかが変わってくるので
植物生理の基礎を理解して水をあげないと、かわいそうなことになっちゃいます。
ある程度時勢の姿に近い地植えならまだしも、
鉢植え、特に盆栽は何かしら無理をさせてその姿を保っているのが常なので
基本的な事を理解してあげていないとあっという間にだめになっちゃうかもしれないですよ。
>>669 一番のポイントは
松は 土が渇き気味になってから 水遣り
真冬は暖かい時間帯に 真夏は涼しい朝に水遣り
あげすぎて根を腐らせて枯らす人が多いから気をつけてね
672 :
699:2007/08/14(火) 16:08:14 ID:Zrs3OqEj
みずやり難しそうですが、
植木鉢は大きいので、控えめにやっておきます。
みなさんありがとう。
しろうと考えですが、調子よく育ったら、どんどん大きくなるのでしょうか?
場所も狭いので、これ以上大きな植木鉢にはしたくいないです。
盆栽なので気にしなくても大きくならないのでしょうか。
673 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 23:24:56 ID:WwN3qBN8
すいません、サンショウは盆栽にできますかね
>>673 できる。
でも、テクニックは割と必要な部類にはいるかも。
小さく育てるのは簡単だけど、なにもしないと不格好になる感じ。
675 :
花咲か名無しさん:2007/08/15(水) 04:40:52 ID:1aLzufSd
>>672さんへ。
確かゴヨウマツだよね?
春に勢いよく伸びた芽を摘んだり、
伸びた枝の内側(手前)に小枝あるなら、小枝の手前で切ったりすれば、いつまでも現状維持出来ます。
植物は、元気に伸びた枝をそのままにすると、弱い枝がさらに弱くなるからね
ヒマな時にでも本屋で盆栽関係の本でも立ち読みしたらいいかも(^_^)
>>672 五葉松だからって、真夏に控えめとかいってると枯らしそうだわ
夏は朝夕2回、鉢の穴から水が出るまでたっぷりでいいと思う
ジョウロで葉に水をかけてやること
ジョウロがないなら100均のでもいいよ
677 :
659:2007/08/16(木) 15:23:43 ID:J88+JSc0
666サンお返事ありがとうございました頑張って実践してみます<(_ _)>
>>672 こまめにちょっとずつ控えめに水やりは 一番いかんぞ
やる日は
>>676みたいにたっぷり
んで 土が乾き気味になるまでは いっさいやらないが正解
初めまして。五葉松の盆栽について質問させてください。
5月頃、五葉松のミニ盆栽を買いました。地面?は苔で覆われています。
お店の人から「苔が相当水を吸うので、たっぷり水をあげてください」と言われていたので
毎日朝晩2回水をやっていました。
ずっと元気に育っていて、緑の葉がぐんぐん伸びてきたところまでは安心していたのですが、
少しずつ葉が黄色くなってきて、葉落ちが少しずつ始まり、
現在は全ての葉が枯れてしまいました。(苔は青々として元気なのですが)
突然のことでびっくりしております。とても哀しいです。再生は可能でしょうか?
根の状態がどうなっているか、まだ引き抜いていないので分かりません。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
680 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 14:55:34 ID:lQuDLc1d
>>679さんへ。
置き場所はまさか室内か?
室内なら枯れて当たり前。このクソ暑い夏でも室外で管理し、コケで水が染み込まないだろうからバケツに水入れて毎朝ダブ漬けし、空気泡のブクブクなくなるまで漬けてたら大丈夫だったはずだ。
681 :
679:2007/08/18(土) 20:14:07 ID:6Vfx20Ud
680さんありがとうございます。
ご指摘の通り室内で育成しておりました。店員さんも「室外で」とは全く仰っていなかったので他の盆栽(もみじ)と併せて室内に置いていました。店員さんを今更恨むわけにはいきませんが…。水はダブ漬けにしてました。
再生の望みはもうありませんか?
植物は普通外で育ってるもんだが・・・
683 :
五条舜治:2007/08/22(水) 02:22:34 ID:CvJvOhM2
盆栽を観葉植物と勘違いしとるのかぼけ
684 :
花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 13:43:08 ID:0BbaXHaq
がんばってるじゃん!!w
やべ
マンセ〜かと思ったら違うじゃんwww
>>684 そういう話題はここでするなよ。
ついついマンセ〜気分でレスしちゃったじゃねーかよw
687 :
花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 14:54:01 ID:vh9GV/ra
http://www.yamaki.us 島ちゃんにしてみると金は返したいが金はない、
盆栽を返したいが、もう売り払って盆栽もない、
ということなんやろうね。
いずれにせよ島ちゃんが悪いのはかわらへんね。
これ盆栽業者の統一見解やからみんな誤解せんようにな。
688 :
五条舜治:2007/08/24(金) 00:54:06 ID:kf9RyOpO
23万円以下の盆栽に価値なしって
カセキヒノキとかいう木の、手に乗る大きさの盆栽を貰ったのですが、どうやって育てていったらいいですか?
石化ヒノキじゃない?
691 :
五条舜治:2007/08/24(金) 22:59:38 ID:r109idSr
水はやるなよ
692 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 06:06:35 ID:On35k3+5
石化(セッカ)ヒノキ
育て方は、松柏盆栽と似ています。
伸び過ぎた枝を切ったり、新芽を摘んで樹形を維持しましょう。
必ず日当たり良い屋外に置く事。
ミニで乾きやすいなら、砂を敷いた上に置くなど工夫して下さい。
もっと色々詳しく勉強して枯らさないようにするなら、自分で専門誌等読む事です。
693 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 07:24:54 ID:WomyF9/+
けやきの素材(3年生くらい?)ホウキの部分ではなく幹のところから枝がはしってきました。
幹の直径3センチを目標にしています。はしりだした枝はそのままで
ある程度、太らせてから幹をぶった切りでいいでしょうか?
694 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 08:11:47 ID:uiotqdMA
幹ぶったぎってどうすんよ。
群先生の「けやき」読めばわかるじゃんよ。
695 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 10:26:11 ID:kTwpJLuj
そうだ!そうだ! 群先生の本を買わないで
>>693は盆栽やる資格無しだw
696 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 11:11:05 ID:WomyF9/+
早速買って読んでみました。ありがとうございました。
楓素材を数本寄せて根元のあたりをビニール紐で優しく結んでみます。
>>693 俺ならその枝、さっさと亡き者にするな。
それが一般的に正しいかどうかは知らない。
ケヤキは、元気ならけっこう芽吹くんだから、
全体樹形に沿わない枝に未練持たない。
698 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 17:58:48 ID:WomyF9/+
ありがとうございます。その枝とはバイバイします。
コブにならないようにえぐりとったあと薄く殺菌剤を塗りカットパスターぬっときます
699 :
花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 12:30:09 ID:BbjkjSgl
関東の山で樹齢数百年の木を山採りして盆栽に仕立てるのは
可能でしょうか?
ご教授下さい。
可能
702 :
五条舜治:2007/08/28(火) 04:51:38 ID:BWtsebpl
違法だろそれ
703 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 06:45:30 ID:UKPBQQHl
石付きで使う龍眼石の立て石に興味があります。
この石は最初からこういう奇抜な形をしているのですか?
それとも複数の石をくっつけて立て石にしたりしているのでしょうか。
またこの石の成分など何方か知っている方いませんでしょうか。
気にしているのは半分水に付けた場合、硬度が極端に上がらないかです。
>>703 龍眼石は石灰石の貫入が入り組んでいるから、奇妙な形になりやすい石ではある。
安いヤツは焼いてる(薬品で溶かしてる)石が多いと思うけど、
石灰石は雨でも溶けるから、もちろん天然でもあんな形になるよ。
盆栽に付けた場合には普段の水やりでも育つから人気があるんじゃないかな。
石灰石以外の部分の組成については分からない。
705 :
五条舜治:2007/08/30(木) 02:09:14 ID:Jvo3nNQh
常識を長文で
706 :
703:2007/08/30(木) 09:46:28 ID:2Wxoz9hl
>>704 薬品で溶かすってなんだろ…
テラリウムみたいな半分水に浸かった使い方をすると
その残留薬が出たりするのかな…
水を溜めて周りにメダカでも入れようかなと思ってるんだけど
>>706 薬品っても、要は酸だから水洗いくらいでもまったく問題ないと思うよ。
よくいってるblogでは、濃硫酸を利用してたな。
710 :
花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 22:08:05 ID:+Rnk3Vxe
コブナってなんだよwww
写真はケヤキっぽい ニレ科は確定
ケヤキの盆栽は一般的 アキニレも一般的
711 :
花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 22:16:08 ID:tPilTYjj
俺もケヤキとおもうがw
名前もわかんねえのはどっかから引っこ抜いたのか?
おい!、名前もわかんねえで盆栽するのか?
712 :
花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 22:40:46 ID:sxqxpc93
どもども。
アキニレみたいです。。
検索すると葉のガサガサ感があったので、まちがいないっぽいです。
感謝です。
家の前にある木です。挿し木でつきました。
結構成長早い木ですね。
もう一本わからない樹種あります。
今度またよろしくお願いいたします。
714 :
花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 10:42:21 ID:oXpfu7jq
針金まいたんですけどうまく曲がりません。
716 :
五条舜治:2007/09/01(土) 23:22:46 ID:kqnwzpke
10mmくらいか!?
10mmの針金って・・・
>>713 自分で調べろよ
つーか、そろそろ死ねよお前 プッ!!
719 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 20:03:07 ID:4xKpOt4P
花壇に植えてある程度大きくなったアオダモ2.5m(くらいで幹が2pくらい)が
あるのですが、これから盆栽をつくることできますか?
盆栽と言わないまでも太くて短い幹で花を咲かせる方法ありますか?
720 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 20:17:48 ID:JBjmLac+
age
721 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 20:41:46 ID:cVmIjrAg
>>718 お前が死ね。
>>719 何年もかかるけど、出来ないことはないよ!
太く短くしたいなら、上に伸びないようにマメに芽を詰んであげれば、徐々に太くなっていくよ!
ガンバレ!
722 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 20:55:26 ID:BR8DLLFb
シンパクについて質問します。
挿し木苗からどうやってぐにゃぐにゃの曲をつけるのでしょうか。
苗のうちからラフィアを巻いて針金で曲げればいいのでしょうか。
お願いします。
723 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 20:57:34 ID:BR8DLLFb
すいません。追加します。
挿し木苗からぐにゃぐにゃの曲のあるシンパクは作れなすか。
724 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 21:10:20 ID:cVmIjrAg
>>722 >>723 苗といっても、本当に若い苗ならまだ普通に培養していてください。
ある程度の太さ(4〜6mm)になってから好きなように曲げたらいいと思うよ。
真柏は柔らかいから結構太くなってからでも曲げられるしね!
725 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 21:18:33 ID:cVmIjrAg
それと、苗のうにはラフィアなんて巻かなくても針金のみで十分曲がります。
真柏でラフィアなんて使うのは幹周りがかなり太いものを曲げる時くらいですよ。
726 :
722:2007/09/02(日) 21:33:25 ID:BR8DLLFb
>>724 早速の回答ありがとうございます。
とりあえず普通に培養してみます。
10センチ以下で太幹の山樹っぽいのが欲しいです。
ジンづくりも若いうちからやったほうがいいんでしょうか。
いずれにしても時間がかかりそうですね。
727 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 22:00:17 ID:cVmIjrAg
どういたしまして(^^)
まんまり細い枝をジンにしてしまうと、後で物足りなくなります。
自分はジンにする枝も曲げを付け、太らせてからジンにします。
太く締まったジンは迫力もありますからね。
焦らずゆっくり創っていくのが盆栽です。(^^)
728 :
722:2007/09/02(日) 22:22:43 ID:BR8DLLFb
シンパクは樹形が多彩で挿し木苗ですとイマイチ完成の
イメージが湧きません。
難しいですね。そこがまた楽しいんですね。
w
731 :
五条舜治:2007/09/03(月) 02:16:59 ID:N34BHKiF
偉そうに盆栽をかたるな凡才め
733 :
花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 17:12:46 ID:WeOgnCNT
>>721 お返事どうもありがとうございます。
根の上2,30pから切ってしまってもまた枝や葉は生えてくるのでしょうか?
734 :
花咲か名無しさん:2007/09/03(月) 20:56:15 ID:ohGAx651
生えてくるには生えてくるけど、現在の大きさはどれくらいですか?
あまりに成長し過ぎた樹をただ2〜30p辺りでスバッと極端に切り詰めては不格好になってしまうだけですよ!
もし腰高になってしまっているなら、あなたの気に入った所で取り木するという方法もありますよ。
その場合、来年の梅雨頃まで我慢してください。
取り木には、環状剥皮や針金を使用する方法があるので、やり方は自分で調べてみてくださいね!
どこにでも居てますね。やなやつ
自分のレスよんでみれ
はずかしくなるぞ
737 :
五条舜治:2007/09/05(水) 02:36:42 ID:pTcvGniP
脳内盆栽
738 :
五条舜治:2007/09/06(木) 00:57:11 ID:zT5DMef+
曼凡祭
739 :
花咲か名無しさん:2007/09/06(木) 09:59:12 ID:k4iDzIr8
近代盆栽と盆栽世界の発売日って何日?
1日だけど盆栽世界は遅れたりする
741 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 06:55:50 ID:gkIid/Ay
age
742 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 20:56:16 ID:ZACCESlK
うちの五葉松に巻貝がたくさんいます。大きさは5ミリぐらいで、幹を這いまわっています。放っておいても大丈夫でしょうか?
743 :
花咲か名無しさん:2007/09/07(金) 22:21:27 ID:U1qd4q4v
カタツムリ?
できれば取った方が無難でしょう。。。
>>739 > 近代盆栽と盆栽世界の発売日って何日?
>>739 > 近代盆栽と盆栽世界の発売日って何日?
本屋に聞け はなくそ君
>>744,745
すでに終ってる話題だろうが、書き込みミスろうが、諦めずに煽る。
この「煽り」にかける情熱。
これこそが、選ばれた者のみが到達できる境地。
平たく言えば「病気」。
>>746 病気はお前だカス!
板荒らしカスはくるな
あ、また板とスレの違いが分からない人が来たw
ホントだwww
750 :
花咲か名無しさん:2007/09/08(土) 15:53:04 ID:dPiXOpk7
あげ
751 :
花咲か名無しさん:2007/09/08(土) 16:07:28 ID:dPiXOpk7
age
752 :
花咲か名無しさん:2007/09/08(土) 22:25:12 ID:BS0ye78t
昨日、直径五ミリくらいのケヤキの枝を挿し木したのですが
今の時期に成功しますでしょうか?
753 :
花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 06:09:04 ID:Q9utkGH5
無理です。
754 :
花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 07:04:52 ID:p39w+QVL
無理じゃねーだろ
755 :
花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 07:50:37 ID:HOxwxQcI
>>752 釣られて
5ミリだか5センチだかのケヤキ?
もう挿し木したんだから、結果は自分の目でたしかめなさい。
小さいケヤキ作りたいために矮化剤なんか使ってると癌になりやすいから、使用しないように。
756 :
花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 19:42:08 ID:S3uIBxbm
age
757 :
752:2007/09/09(日) 20:56:52 ID:xD7YThwQ
>>755 ご回答ありがとうございます。
本当に5ミリなんです。V字の枝分かれから下が1センチです。
全体で7センチくらいにしたいんです。
矮化剤を使うと癌になりやすいんですか。
稲作農家や園芸屋さんも使ってますよね。
私は使うつもりはありませんけれど・・・。
758 :
五条舜治:2007/09/10(月) 03:50:12 ID:BLqXj1UX
盆栽歴長いですが、経験上矮化剤は使わない方がいいですよ。
園芸店の人たちは薦めてくるけど無責任だなあって思います。
なんで矮化剤使わないほうがいいの?
盆屋も使ってんじゃね?
>>759 ちょっと前からスレ読めば分かるけど、
その人はまともな書き込みをする人じゃないよ。
761 :
花咲か名無しさん:2007/09/11(火) 10:08:28 ID:k8i7zGnD
age
黒松の盆栽を始めてみたいと思っているのですが、今植えてもすぐ芽は出ますか?
出たとして、苗は冬を越せますか?
また、松ぼっくりをチラホラと見かけるようになったのですが、今落ちているものにも
既に発芽可能な種は付いていますか?
出ない 越せる 付いてる
義父がローズマリーの盆栽仕立てを遺していったのですが、
この時期、ローズマリーがびょんびょん上に若い枝を伸ばして、どう剪定すればよいか
わかりません。
一応、以前の形に添うように全体を切ったのですが、今後どのようにすればいいでしょうか。
結構年数の経ったローズマリーのようで、幹は太く、形はホダ木からシイタケが伸びたような
形に整えられていました。懸崖というほど下には垂れていません。
よろしくご教授おねがいします。
765 :
五条舜治:2007/09/12(水) 04:18:02 ID:CyKs9d4Q
一概にローズマリーといっても品種によって剪定方法は異なります。
ローズマリーは樹勢の強い木だから ある程度 葉が残る程度の強剪定しても問題ないよ
水あげすぎで 根を腐らせやすいのが 注意点
生長が早く根詰まりしやすいので 毎年水はけのいい土で植え替えた方がいいよ
>>765 盆栽仕立て、木は一本で立っているようなので立性のローズマリーだと思います。
若い枝もみんなすっくと上を向いて伸びてたし。
>>766 なんかかわいそうで沢山伸びた枝をなかなか強剪定できなくて困ってます;
ここは心を鬼にして・・。結構大きな鉢なんですが、植え替えの際は鉢増ししたほうがよいのでしょうか。
また、根詰まりしていたら根茎を崩して土を替えたほうがいいですか?
768 :
五条舜治:2007/09/15(土) 02:07:14 ID:Gnpu3mYh
手間はかかりますが、あとあとその方がいいと思います。
769 :
花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 18:15:44 ID:Np0b5GZj
だまれじじいい
だまれこぞう
771 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 12:41:41 ID:k6g2K41g
教えてください。
植木鉢を再利用する場合、塩素消毒をすればよいと聞いたのですが
塩素系のトイレ洗剤で洗っても良いのでしょうか?
>>771 ああいうのは界面活性剤(要するに洗剤)が入ってるよ。
それがどういう影響を及ぼすかは分からないな。
界面活性剤の入ってない、塩素だけのハイターなんて安いんだから買ったほうがいいよ。
日光消毒じゃだめなのか・・・
>>772 あ、ハイターでOKなんですか、ありがとうございます。
>>773 え、日光消毒でも大丈夫なんですか?
消毒しなきゃだめなのか・・・
776 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:58 ID:ajqZvzwO
庭に古いもみじがあって、探してみると至る所に芽があります(主に二葉)。これを盆栽に仕立てたいと思うんですが如何なる施しをすればいいでしょう。時期も今はマズいでしょうか。あと他に1mくらいヒョロリと伸びたのもありますが、使えますか?
実生が確実
1mは春に取り木
778 :
心は錦:2007/09/18(火) 08:29:22 ID:FsE2zrtD
半懸崖の錦松を入手したのですが、水はけが悪く金串を刺そうとしても入っていかない程ギュウギュウです。
根詰まりしているようで心配ですが、この時期に根を捌いて植え替えしても大丈夫でしょうか?
樹齢は分かりませんが、基部の黒松は直径60〜70mm程で、樹高(横向き)は400mm程の大きさです。
黒松部分の樹皮も古相がでて樹勢が悪いというほどではありません
779 :
盆栽好き:2007/09/18(火) 11:15:09 ID:icqAuHB0
>>778 植え替えじゃなく、鉢を2回りぐらい大きいダ温鉢に鉢替えし、水捌けの良い土で管理しては?
2週間観て、しっかり固形油粕を置き肥すれば、来年の芽吹きもいいです。
780 :
心は錦:2007/09/18(火) 13:17:32 ID:FsE2zrtD
盆栽好きさんありがとうございます。
鉢増しして来春まで管理してみます。
鉢から抜いてみて根の状態を見て春以降の方針を考えてみます。
781 :
五条舜治:2007/09/19(水) 04:03:30 ID:cfvlzvHZ
仕事なんてサボればいいじゃない。
質問です。
恥ずかしながら、3日ほど水やりを忘れ、
ニレケヤキの葉が全て茶色くなってしまいました。
水をやり1−2日ほど様子を見ていますが、
何かした方が良いこと/アドバイスあれば教えて頂けませんでしょうか。
まだ2年ほどのもので15センチくらいです。
783 :
盆栽好き:2007/09/19(水) 12:24:10 ID:9FQMl9oV
>>782 完全に枯れたかどうかは見れないから分かりませんが、枝を手で曲げてみて、折れないなら、助かる見込みもありです。
茶色くなった葉はすべて取り、日影で管理。
1〜2週間ぐらいで新しい芽が出たら大丈夫。
逆に枝がポキポキになったらダメです。
>>783 おぉ!
わかりやすいレクチャーありがとうございます!!!
蘇生できるよう頑張ります。
785 :
花咲か名無しさん:2007/09/20(木) 00:50:54 ID:CHaLz73P
[PDF] 1 幼稚園の部ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat - HTMLバージョン
五条 舜治. 1707番地. ごじょう. しゅんじ. ロンティア. TEL 0972-35-3200. 推進事業. ※日豊本線佐伯駅から車30分. 平成11・12. "おもい を高めあい、豊か. 〒878-0026. 年度. 竹田
流行りのミニ盆栽、コナラを探してますがなかなか売ってなくあっても
高いんで、ドングリ拾いに行こうと思うんですが、茶色か緑色のか
どちらが持って帰って芽が出るのですか?
787 :
花咲か名無しさん:2007/09/20(木) 20:25:31 ID:mzurSp92
茶色
虫が入ってないヤツは少ないけど
虫が入ってても 胚が食べられてなければ発芽する
俺の経験上 コンクリートの上に落ちたドングリは 虫が入ってるものが少ない
>787
どうもありがとう!!
789 :
花咲か名無しさん:2007/09/22(土) 22:29:14 ID:r6quNLk2
よく自動水やり器みたいのありますが、
あれって配管の中で水がゆだったりしないのでしょうか
まだ苗くらいのモミジがうどんこ病になってしまいました。
葉っぱを全部切ったので、今は幹だけです(´・ω・`)
また芽は出てくるのでしょうか?
また、本にはよくある病害と書いてあったのですが、予防はできないのでしょうか?
791 :
五条舜治:2007/09/26(水) 00:56:44 ID:eMC60eKF
できません
792 :
花咲か名無しさん:2007/09/26(水) 23:35:46 ID:VbgqvwSK
793 :
花咲か名無しさん:2007/09/27(木) 07:23:30 ID:VAI9MgHW
群厨のお出ましィ
794 :
盆栽好き:2007/09/27(木) 18:43:19 ID:luoMsezT
>>790 山モミジなどのウドンコ病には、ベンレート、ダコニール、サプロールなどの殺菌剤を試してみては?
まだ暖かいし、根が元気なら少しは新芽が出るかもです。
もし、出なくても、水切れさせなければ、来春出るでしょう。
2〜3月の植え替え時期に、角度変えたり、根上がりにしたり、曲つけたり色々楽しんでみては?
795 :
790:2007/09/27(木) 20:11:27 ID:VhRhPyjL
>>794 盆栽好きさん、ありがとうございます(*´∀`*)
その後、毎日水やりをしていたところ、また芽が出てきました。
今度うどんこ病になってしまったら、教えて頂いた殺菌剤を試してみます。
796 :
花咲か名無しさん:2007/09/28(金) 22:09:24 ID:3hUZ8S/r
782さんと同じようなことなんですが
私の場合南京ハゼの盆栽です
一時期、水やりをやるタイミングが分からず
葉が黄色になって半分程落ちてしまいました
それから土の表面が乾いたらたっぷりと水をやりだしました
それと平行して日にも当ててましたが
あまり元気になる様子がありません
日に当てると逆効果なのでしょうか?
質問おねがいします。
ヤブ椿は実生からだと何年くらいで開花するでしょうか?
798 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 01:30:11 ID:Z3RZ3mP1
坎與他自己寫的人事?片展往五条舜治片之中的示給
許多朋五条舜治友看新功能補充連結寧安將新功能之
這個程式五条舜治容不太而往會有人指出?他們也可
的功能修正容場利用原來以及利五条舜治用坎寧安加
對
799 :
初心者:2007/10/01(月) 02:18:28 ID:lSfmkROQ
イボタノキが室内に置いてたら枯れてしまいました 外に出してる時間の方がながいし 水やりもしてたのになぜだかわかりますか?
いろんな意味で初心者すぎるぞ
誰か電話で教えてあげれ
電話したらなんとオニャノコ!
一応写メをもらうとこれまたかわいい!
でも遠すぎなんだよな・・・
803 :
花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 11:16:41 ID:AuAt8Am8
>>796 弱っているときの直射日光は良くありません。逆効果です。
明るい日陰に置いてあげてください。
>>799 一部の植物を除いて、基本的に植物は野外です。
人間だって部屋にずっと閉じ込めていたら、死んでしまうでしょ。一部を除いて…
804 :
花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 11:19:17 ID:AuAt8Am8
>>799さん
本当にごめんなさい。読み間違えました。
肥料を与えてみてはいかがですか?
あぼーん
806 :
五条舜治:2007/10/03(水) 04:34:28 ID:geu75MgR
べ つ に
807 :
796:2007/10/03(水) 20:28:56 ID:rQHwmuqw
>>803 レスありがとうございます
ですが、明るい日陰とはどんな感じでしょう?
室内に置いているのですが
蛍光灯の明かりだけでOKということでしょうか?
809 :
花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 22:30:08 ID:xsitqB8b
ハウチワカエデの種を拾ってきました。
小さな鉢で育てると葉も小さくなると聞いたことがあるんですが
小品盆栽にするには葉が大きすぎるでしようか?
810 :
五条舜治:2007/10/04(木) 00:55:58 ID:1QNkdrV2
素人の嘘が多いスレじゃないのか
811 :
花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 13:02:01 ID:ZMW4aB55
クヌギをドングリから育てたいです。今ドングリがありますが何すれば良いですか。
mず、一晩水につけます。
翌日沈んだままだったら、適当な用土に尖った方を少し上向きに埋めて
水を切らさないようにします。
813 :
花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 16:34:34 ID:ZMW4aB55
実は既に芽が出ていて鉢に植えてます。住んでいるのは北海道なのでその点を踏まえた注意事項をお願いします。
814 :
796:2007/10/04(木) 22:42:02 ID:JZKhsGI+
>>808 そんな専門用語があったとわ
目から鱗です!
ありがとう!!
すみません。
上司が通販で買って事務所の窓際においてあるヤマモミジが、
葉っぱがかさかさでくるくるになっています。
枯れかけているのでしょうか。それとももう手遅れでしょうか。
お水は他の観葉植物といっしょにやっていました。
お昼過ぎ頃に1回と葉っぱに霧吹きを。でも会社が休みの土日は何もやりません。
そしたらモミジだけ元気がなくなってしまいました。
ネットで調べると、モミジはもっとこまめに水をやらないといけなかったらしいですね。
今は出勤してからと帰る前に一回ずつ水遣りと霧吹きをしています。
場所はずっと室内です。外に出してやらないといけないのでしょうか。
それとほかにどんな世話をしたら良いでしょうか。
816 :
花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 15:51:21 ID:pEhbsfhX
同じ質問にいちいち答えるのも馬鹿らしい
817 :
花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 23:03:26 ID:b27lVOGW
馬鹿が多くてやんなっちゃうな・・・・・・・・・
今まで2回キンロバイの盆栽苗を買って、最初は調子よいのですが、
夏になると葉がシオシオして黒っぽくなってしまいます。
南向きの2階ベランダで日差しが強いので、
酷暑の頃は40パーセント程度の遮光ネットを使い、
水やりは表土が乾きかけてから、という管理をしましたが、
結局2回とも枯れてしまいました。
夏越しや育て方のコツなどあったら教えて下さい。
場所は東京です。
819 :
花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 20:11:29 ID:O3+gKFfj
>>818 2点ほど気になる点があります。
1.南向きという事は西日はどうですか?植物にとっては夏場の西日は、天敵です。
2.サイズにもよりますが、ミニ、小品の場合、遮光しても鉢の中が高温になり、
根が焼けてしまうことがあります。
その場合は、二重鉢で対応するか、大き目の鉢に鉢替えしましょう。
820 :
花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 13:29:03 ID:2cR0BvES
かえで、なんですが葉の表面が白くなってきます。
日の当たる場所、水もこまめに与えてますが
病気でしょうか?
どなたか教えてください。
うどんこ病じゃね?
822 :
花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 22:35:56 ID:2cR0BvES
直すには、どうしたら良いのですか?
824 :
花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 23:12:44 ID:2cR0BvES
ありがとうございます
825 :
五条舜治:2007/10/16(火) 00:06:31 ID:qGMLc9Wn
いえいえおれいなど
すいません、黒松の葉が白くなっちゃったんですけど超初心者なんで、病気なのかどうか見当
もつきません。新芽も枯れてるみたいなんですが、やっぱり病気でしょうか?
827 :
花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 07:44:34 ID:9oI9DmsD
いや、、、それは枯れただけなんじゃ、、、
828 :
花咲か名無しさん:2007/10/21(日) 12:53:39 ID:L7v5PZ8k
最近ボケの2年生苗を買ったのですが、この先どうやって樹形を作っていったらいいのかがわかりません。
真ん中の幹はいつ頃になったら切っていいのか等、詳しい方教えて下さい。
現在、花芽がついていて高さが25〜30センチ位で、針金がかかっている状態です。
どうも根が詰まっているようで、水をかけてもきちんと中まで入っていきません。
これから冬に向けて植え替え時期ではないので、何か他に対策はないでしょうか?
よろしくお願いします
830 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 12:39:32 ID:SdGpwACC
なんで828みたいなバカな質問ができるんだろうか?
831 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 13:14:36 ID:txyNfQ2G
他板に盆栽スレ立ってるんですが
そっちでの質問はこっちに誘導してもかまいませんか
>>829 鉢全体が水に浸かるようにして1時間くらい放置。
その後はいつも通りのやり方で水やり。
833 :
花咲か名無しさん:2007/10/24(水) 20:23:53 ID:XYO9ynDE
姫林檎は実生からだと実がならないのでしょうか?
834 :
五条舜治:2007/10/25(木) 02:44:18 ID:J0lvmkHX
実りません
835 :
833:2007/10/25(木) 20:05:46 ID:L1/J1ChP
ありがとうございます。
でもなんで?
836 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 18:15:25 ID:Q+F12V6c
>>835 実生だと、先祖帰りするからかもな?
姫林檎以外の林檎でも実らないよ
サクランボも。
実物で、接ぎ木してあるのはほとんどが、実らないからだよ〜
それか、実るまでかなり年月がかかる。
ちなみに柿は8年W
837 :
833:2007/10/26(金) 20:47:15 ID:Kqf44Uj8
>>836 ありがとうございます。
去年実生した姫林檎があるんですが
接木はめんどくさそうなので実成り
は諦めて気長に育ててみます。
838 :
花咲か名無しさん:2007/10/27(土) 10:50:11 ID:76Z+XGkV
群境介著 ミニ盆栽 サツキ・ツツジの本に
キリシマの用土は火山性砂が良い
とありますが、具体的に何ですか?
桐生砂?赤玉?日向ボラ土?
839 :
花咲か名無しさん:2007/10/27(土) 11:01:31 ID:/tm3ebSO
才能がないみたいです。まさに・・
自分も才能はないな。でも愛情はあるので、
飽きずに気長に続けてる。品評会に出したいわけでもないし、
好きな種類の木が身近にあるだけで嬉しくなるので、
この趣味持っててよかったなぁと思う。
841 :
花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 03:38:40 ID:U6rUJz0U
このスレの五条舜治もたまにはまともなことを言う
842 :
花咲か名無しさん:2007/10/28(日) 08:33:03 ID:QghNVpfN
そろそろ種の収穫時期がきました。
ケヤキ、モミジ等の種は、枝に付いた青い種を収穫しても来春発芽しますか?
茶色に熟すまで待てないの?
844 :
五条舜治:2007/10/29(月) 04:14:37 ID:WXMFWiVp
待てません
845 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 13:28:55 ID:rKveJicn
スレ違いかもしれませんがご教示いただければ幸いです。
石榴の鉢植を手に入れたのですが相当根詰まりをしています。
もともと盆栽に仕立てられたものではなく、樹高も人の丈ほどもありますが
こけ順などは悪くなく、鉢植にしたらそこそこ見栄えがしそうなので
将来的には根洗いを施し鉢上げが目標です。
現在の状態は腐食布のような厚めの鉢?に植えられ、潅水後数分経過しても
まだ水が溜まってしまっている最悪の状況です。
本当ならすぐにでも根洗いを施したいのですが時期が時期だけに不安でして・・・
来春の芽だし前までは今の根詰まり状態のまま騙し騙し管理するのが賢明でしょうか?
846 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 13:34:08 ID:rKveJicn
度々すみません。場所は中部、最低気温がマイナス4度ほどの地域です。
積雪は年に数回あり。
そのまま放置でおk
848 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 21:38:23 ID:qpFLX43v
849 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 22:24:54 ID:DlgWzg6T
枝ごと採取して熟すのを待て
850 :
盆栽好き:2007/10/30(火) 12:30:01 ID:yOXnOhbS
>>845さんへ。
その木の状態がどうだか判りませんが、部分的に、枝枯れとかしていないなら、まだ根は元気と思います。
ただ、根に水が染み込みにくいなら、太めの針金か、支柱を5ケ所ほど突き刺して、水が通るようにしてみては?
鉢内部で、水が行き渡っていない部分があるといけないしね。
そんで、春まで植え替え待てばどうかな?
851 :
花咲か名無しさん:2007/10/30(火) 12:31:59 ID:yOXnOhbS
>>849 もう熟してるよ
紅葉も始まるし、種取りするならしたら?
852 :
五条舜治:2007/10/31(水) 03:11:00 ID:3P8YxoNu
もっと私を敬え
853 :
花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 02:50:58 ID:eIOvXJmm
モミジを育てていますが、ネットで他の方が育てているモミジに比べると
どう見ても自分のモミジの葉が大きいです。
年数はあまり経っていないのですがどうしてでしょうか?
855 :
花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 21:12:30 ID:HxnNu4pW
ヤマモミジのこと?
葉刈りとかやってる?
856 :
854:2007/11/01(木) 23:10:54 ID:v7p0/VDf
>>855 野村モミジです。
前にこのスレで相談させて頂いたのですが、秋口にうどんこ病になって
一度、幹だけの丸坊主にしました。
それが原因でしょうか。
また葉が出てきて喜んでいたら葉がどんどん大きくなってびっくりです。
手に入れたのが今年の夏なので、葉刈りはまだしたことがありません。
857 :
花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 03:35:40 ID:42Bi9QPr
ノムラモミジは葉が大きい、ヤマモミジに比べて1.5倍くらい、そういう性質の樹種では?
858 :
854:2007/11/02(金) 06:39:28 ID:zvnTcXqY
>>857 そうだったんですか!
ネットで見たのはヤマモミジと書いてあったので、大きさの違いは多分それ位です。
>>855さん、
>>857さんありがとうございました。
859 :
花咲か名無しさん:2007/11/03(土) 12:18:05 ID:fdhrZLL7
860 :
五条舜治:2007/11/03(土) 23:09:01 ID:K1p66Xx7
いやいや
実生のつかみ寄せをする場合植え替えは
どのくらいの頻度で行えば良いのでしょうか?
たとえば、最初の数年は植え替えないとかあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
862 :
五条舜治:2007/11/06(火) 04:39:14 ID:LwkMDyFU
佐伯ってどこ?
863 :
花咲か名無しさん:2007/11/07(水) 05:13:01 ID:6CR6U9IR
天然荒らしか………
864 :
花咲か名無しさん:2007/11/07(水) 22:47:19 ID:+Yk45UA6
先日、初めてケヤキを買ったのですが
手入れは何をすればいいのか分かりません。
ただ毎日水をやればいいのでしょうか?
盆栽初心者です。よろしくお願いします。
865 :
花咲か名無しさん:2007/11/07(水) 22:56:23 ID:tx+fsmQt
京都府南部在住です
庭が家の北側なので、あまり日当たりが良くないのです
年中野外で栽培できて、日照が少なくても耐えられる盆栽を教えてください
種類は松柏、実もの、葉もの等といません
>>864 今の時期だったら水やってるだけで大丈夫。
ただし、盆栽に限らず園芸においては「水やり」ってそれなりに経験がいるよ。
「盆栽 水やり」 辺りでぐぐればいっぱい情報出てくると思うんで、
基本的な事は知っておいた方がいいと思う。
リンゴの取り木(環状剥離)に挑戦したがほとんど根が出てきませんでした
なんかコツがあるんですかね 誰か教えて
>>866 ありがとうございます。
いろいろと調べて勉強します。
869 :
花咲か名無しさん:2007/11/09(金) 17:56:18 ID:uamuz14l
日影に強い盆栽
ツバキなんかどうかな?
あと、長寿梅も強い日差しには弱い。
雑木類もいけるかも?
近くの山を散歩してみたら、日影に強い樹種も分かるのでは?
山ツツジ類も木陰で生息してるしね?
870 :
五条舜治:2007/11/11(日) 06:23:27 ID:5KkNMyN/
だまれ
871 :
花咲か名無しさん:2007/11/12(月) 18:14:59 ID:4anRVZD9
ヤマモミジやケヤキの種を蒔くのは3月がいいのですか?
今、蒔くとしたら一晩水に浸けておいたがいいですか?
一晩水に浸けて沈んだ種だけ蒔けばいいんじゃね
873 :
五条舜治:2007/11/15(木) 00:11:41 ID:T0EuCERN
わたくしもそれがよいと思います。
874 :
花咲か名無しさん:2007/11/15(木) 00:28:25 ID:T0EuCERN
875 :
花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 01:00:04 ID:jHvFnUR/
なんだこのスレ・・
876 :
花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 11:21:45 ID:RxZHcWPw
先日、紅孔雀松という松を盆栽として栽培したいと思い通販で買ったのですが届いた松が接ぎ木されていてはっきり言って不細工で見栄えのよい盆栽になるか心配です。
それに紅孔雀松と検索してもあまり育てかたとかがないのでアドバイスあれば誰かお願いします。
877 :
五条舜治:2007/11/18(日) 05:13:31 ID:uWZFsr0D
わたくしは知りません
ハダニにやられたようで、黒松の葉が黄色くなってしまいました。
マラソンを散布しておきましたが、
回復するでしょうか?
880 :
花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 20:21:53 ID:yEb9Ze2J
867
根の出てない方をさらに向いて再チャレンジですね
発根剤付けすぎは避けてください
可能なら樹の向き逆にして見ましょう日陰と日向で根の出方が違います
881 :
花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 20:28:47 ID:yEb9Ze2J
sage
東京盆栽で注文したヤシいる?
あの程度であの値段。
初心者しか買わないと思う。
885 :
花咲か名無しさん:2007/11/21(水) 11:58:29 ID:wqQTVc2s
十月桜の苗が送料と手数料込みで780円は安いんでない?
886 :
花咲か名無しさん:2007/11/21(水) 22:23:33 ID:Tb0IAxQ0
将来性のない樹を安く買っても金と時間の無駄。
実生から気長に育てるのが一番でしょ。
金かからないし。
888 :
五条舜治:2007/11/23(金) 07:16:25 ID:t4xgc73i
私の趣味は庭園作りカナ♪
889 :
花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 00:21:37 ID:cEajYZld
890 :
花咲か名無しさん:2007/11/24(土) 03:38:29 ID:TbOtwAmA
五条舜治自重!
891 :
花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 17:16:46 ID:qLA2YTf1
ケヤキの種を拾ってきたのですが、丸一日水に浸けてもほとんど(数%)沈みません。
沈まなかった種は発芽能力とみていいの?
892 :
花咲か名無しさん:2007/11/26(月) 19:54:25 ID:/qjN0asj
竜神ツタと普通のツタ・ナツツタの違いは何なのでしょうか?調べても変異だとかあいまいな事しか載ってなくて…。
>>891 気泡が付いたままってこともあるから、ちょっとかき混ぜてみるとか。
894 :
花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 08:48:02 ID:7uHpeXPq
>>893 何度かかき混ぜたけど4,5個しか沈まなかった。
念のため大量に拾う事にします。
針金を使って枝を曲げるときは
想像してる形に枝を曲げてからその形を固定するようにかけるんですか?
それとも、ほんと愚問で申し訳ないんですが、
もしかして、真っ直ぐの枝に巻いておくと勝手に右に曲がっていくとかですか?
896 :
花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 19:59:36 ID:YNiUNBfD
>>895 針金をまいておいてから、枝を曲げること。
針金の力で枝は曲がりやすくなり、また折れにくい。
>真っ直ぐの枝に巻いておくと勝手に右に曲がっていくとかですか?
そんなことはない。
毎年この時期に疑問に思うのでお聞きします。
あれを盆栽の括りに入れて良いのか分かりませんが、お正月用の寄せ植えってありますよね。
松竹梅プラス赤南天プラスαに、鶴とか小さい灯篭とか飾ってあるヤツ。
あれって、シーズンが終わったら皆さんどうするものなんでしょうか?
梅は根を切ったりしないといけないし、赤南天は1年で結構伸びるし
そのままあの鉢で置いておく事は出来ないですよね。
バラバラにして、それぞれ別の鉢に植え替えるんでしょうか。
899 :
花咲か名無しさん:2007/11/27(火) 23:26:09 ID:7fPxlwRb
プラスチックの入れ物に入った花梅を買いました。
鉢に植えかえるよう書かれているのですが、
この時期に行なっても問題ないですか?
901 :
895:2007/11/28(水) 02:06:01 ID:RYkBZKPv
>>896 すべて謎が解けました。
大感謝。心から感謝しています。ありがとう。
言われてみればなるほどだけど、なかなか思いつかないもんだな、
ひとりで考えてると。
>>898 ありがとうございます。
そりゃそうですよね、あの鉢じゃ浅すぎるし狭すぎるし
広葉樹と針葉樹と一年草と多年草と混在しまくりだし
あのまま1年ほったらかしだったらえらいことですよね。
連投すいません、もう一つ質問です。
盆栽に「園芸の土」や「花と野菜の土」などの培養土を使ってはいけないという事は
以前このスレで見て知りましたが、
「栄養がありすぎて駄目」な理由は、木そのものに良くないからですか?
それとも、木には問題ないけど育ちすぎて盆栽としての形が保てないからですか?
よろしくお願いします。
>>903 花と野菜の土は使ってはいけない、ということは決してないが
中には水はけの悪いものがあり、また盆栽鉢は陶器などの
いわば乾きにくい鉢であるから、一般的には排水性、通気性の良い
赤玉土や鹿沼土、あるいは山砂類などの粒状製の土、またそれらの混合土を勧める次第である。
また樹形が完成しているものについては、樹形を崩さない為に、腐葉土などの肥料成分の
多い腐食質のものはできるだけ混合率を下げるか、あるいは混入しない場合もある。
よって腐食質成分の多すぎる花と野菜の土は、この場合不適といえる。
しかし幼苗などの育成中のものは成長を早める為に、素焼き鉢などを用い使用してもかまわない。
樹形が完成半ば、あるいは更に樹形の変化を目指したい場合は、赤玉土+山砂+腐葉土を2〜3割混入する
場合もある。
割合として、7:1:2、6:2:2、6:1:3、5:2:3、ぐらいであろうか。
その方が順調に安全に生育する。
腐食質を混入しない用土に植えられた植物は、たとえ適期に置き肥などを施すにしても、土の量の少なさといい、
やはり過酷な状態で生かされていると思われてよい。
それでも枯れないのはあらゆる管理面で間違いがないからであり、今まで大事に育てられてきてよくなついている為であろう。
よって、もらいものの盆栽は枯らす場合が多い。
>>904 詳しくありがとうございます。
赤玉土だけとか、赤玉土プラス砂というのはやっぱり植物にはしんどい状態なんですね。
過酷な状況で生き延びてもらう自信が無いので
腐葉土2割の、そこそこ親切な環境で暮らしてもらうことにします。
906 :
五条舜治:2007/11/29(木) 00:17:49 ID:pwxWs2s8
で?
907 :
花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 17:23:55 ID:YdT3w9Uj
使用済みの用土をふるいに掛け、もう一度使うには、消毒を施したがいいのですか?
908 :
花咲か名無しさん:2007/11/30(金) 22:08:44 ID:RHBTbaFt
>>907 以前植えていた木が、病気などに侵されていなかったのなら大丈夫だと思いますよ。
小粒から極小粒までの硬質に限りますが。
909 :
花咲か名無しさん:2007/12/02(日) 00:57:55 ID:cwGab800
五条舜治 空気読んでネ♪
910 :
五条舜治:2007/12/02(日) 01:17:27 ID:cwGab800
で?
911 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:22 ID:BUdWe5c2
五条舜治はもともなレスしません
912 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 13:34:16 ID:L3+jjfpc
すいません。
盆栽でとても有名なものと言えば何でしょうか?
複数あるとは思いますが、もし代表的なものがあれば教えて頂けないでしょうか?
数億する盆栽もあると聞きますが・・・。
もしスレ違いだったらすいません。
913 :
五条舜治:2007/12/03(月) 15:35:35 ID:MZmZF+Xx
松
915 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 18:19:54 ID:L3+jjfpc
>>914 すごい!!!
有り難うございます。助かりましたm(_ _)m
916 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 20:33:06 ID:NjPqSHiE
安い梅を買ってきました。早春に花が見たくて。
折角だから、盆栽仕立てで植え替えしたいんですが、今の時期は無理ですか?
917 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 22:24:11 ID:Mnyn1gRX
>916
植え替え(根切り)はダメです。
が、鉢換えならできます。
918 :
花咲か名無しさん:2007/12/03(月) 23:54:27 ID:DQ4OhfSp
全体的に枯れているけど、根に近いところから辛うじて
枝の出ている桃の盆栽をもらったんですけど、
今、何をすればいいですか?
何もしないほうがいいよ。
920 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 00:13:59 ID:Wu/m38bb
>>919 25年間植え替えをしていないらしいので
まずは植え替えと思っているんですが、
いつ頃がいいのでしょうか?
921 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 00:51:33 ID:VJtyi5IK
>>917 植え替えと鉢替えってなにが違うんですか?
922 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 11:33:11 ID:FbDAIXOc
>>917 >916です。
ありがとう。
では、売られていたプラポットから陶器に移すことだけに抑えます。
>>921 私の判断では、
鉢替えは、鉢根を、切らず崩さず、鉢だけ変える。当然鉢サイズは同サイズ以上になる。
植え替えは、根の剪定を伴うもの。
と判断しました。
よろしいですよね?>皆様
>>920 植え替え適期は、春の芽出し前、花後の剪定と同時とありました。
これも正しいですよね?>皆様
でも、可能かどうか知りたかったので>917のような質問しました。
923 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 12:15:15 ID:iKAgeEr6
>917です
>916さん
鉢換えについてはその通りです。
植え替えについては、その樹種や地方により異なるので、一概には言えません。
梅のお話でしたら、梅はかなり強靭な生命力を持つ樹種ですので、2月頃からの植え替えにも耐えてくれると思います。
924 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 12:55:52 ID:iKAgeEr6
すみません。桃の話しでしたね。
桃はやったことがないのでわかりません。申し訳ない。
925 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 13:40:27 ID:FbDAIXOc
>>920 ごめんなさい。
同じく、梅と勘違いしていました。
でも、多分、梅と同じで花後ではないかと。(素人考え)
梅と違い、桃はあまりネット上に情報転がってないですね。
926 :
花咲か名無しさん:2007/12/04(火) 18:52:10 ID:1tfIkWWj
ちょっと基本的な事を述べておこう。
松柏でも花物でも実物でもそうだが、11月に休眠に入る。
そして1月の寒さで休眠が破られる。
2月は目覚めてうつらうつらとしている。
2月の中旬、下旬ごろからややシャンとしてくる。
まだ寒いので地上部にはまだ変化は無いが、この頃から根は活動を開始する。
従って根をいじる植え替えは、この頃2月下旬から3月上旬が良い。
新根の発生も促し易い。
古根を取り除いて、新根を発生させて株をリフレッシュさせるのだ。
新根は水分や養分の吸収も良い。当然、元気になる訳だ。
その為には、木にパワーを溜めておかなくてはならない。
従って9月、10月に肥料を与えておくことが重要である。
927 :
五条舜治:2007/12/06(木) 00:53:09 ID:Y4WlNxK1
自分とは考え方が正反対ですよね
928 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 16:11:03 ID:C0adwEJT
梅はもう動き出してるよ。
929 :
926:2007/12/07(金) 20:12:07 ID:gkIygcT7
>>928 家の梅も花芽が膨らみつつある。
この時期は毎度の事だ。
花芽の充実期と述べておこう。
しかし一応、休眠期ではある。
930 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 20:20:49 ID:x7dqd9ET
6年ものの紅梅が2980円でたくさん並んでいたんだけど、
ホームセンターだけに展示が雑というか乱暴。
幹の風情が良いのを買ったものの花芽がこすれてポロポロ落ちてた・・・・・
もう膨らみ始めてるのにもったいないね。
931 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 20:42:58 ID:5KCA7/sD
932 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 23:42:49 ID:I/cLr3aY
樹高10cmくらいの小さい梅の盆栽素材を買ったのですが、この時期に化粧鉢に
根を整理して植替えやっても大丈夫でしょうか?
もう一点、10cmくらいの素材(1000円程度)が3000円前後で売られている
樹高20〜30cmクラスの盆栽になるのでしょうか?それとも接木の段階から大きさが既に違うのでしょうか?
933 :
五条舜治:2007/12/08(土) 03:44:48 ID:c0xSaxFx
しらん
934 :
花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 15:16:58 ID:4R+ydn/r
花芽のついている梅の盆栽を購入したんですが、部屋の中にいれておくと
1ヶ月以内に花が咲くよ、と店の人にいわれて、11月末から室内に入れているんですが、
・花芽があまり大きくならない
・枝のハリがなくなって、縦のシワ(線)が入ったようになって色も緑→少し茶色っぽくなってきました。
なにか問題があるんでしょうか?また外に出したほうがいいのか教えていただけませんか?
ちなみに水やりは2〜3日に1回、(花芽)のついた枝には霧吹きで1日に4〜5回かけています。
>>932 根鉢崩さなければ鉢替えくらいはいけるんじゃないかな。
小さい素材を大きい盆栽にするのはそれほど難しくないと思うよ。
>>934 多分、枯れ(かけ)てる。
葉が落ちてるとすれば、日照は必要ないので原因は水じゃないかな。
経験上、バラ科の緑枝がシワシワになって枯れるのは、
水が上がってない状態が続いた時ってのがほとんど。
根がやられてるか、絶対的な水の量が足りないか、とかそんな感じ。
室内の環境が分からないのでなんとも言えないけど、
2〜3日に一回の水やりだと足りない可能性が高いと思う。
あと枝に霧吹きはやらなくていいと思う。
(水やりも含めて)すごく基本的な事だけど、
盆栽を室内に入れておけるのは一週間くらいが限度だよ。
春から秋は日照が圧倒的に足りないし、
冬は日照必要ないけど温度変化で木の成長サイクルが崩れちゃうからね。
つか、店の人が無責任すぎると思う。
>>934 水遣りが足りない
部屋の中はすごく乾燥してるからね
937 :
932:2007/12/08(土) 21:53:41 ID:8UCDqPEg
>>935 レスどうもです。
東京なんですが、根鉢崩すのヤバイですかね?入れたい鉢がちょっと浅いので。
938 :
花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 23:03:09 ID:oBhL34Ei
>>937 来春の花を諦めると言う選択もある。
これだと結構自由度が増すよ。
939 :
932:2007/12/08(土) 23:09:50 ID:8UCDqPEg
>>938 花後の植替えと同じように思い切り根を整理しても大丈夫ってことですか?
940 :
926:2007/12/08(土) 23:12:09 ID:40B/6akj
>>937 バケツに水張って、しばらく(15分ぐらいか)根を浸けておくとよい。
土が水を含んで柔らかくなったところで、根を揉んだり、指でグニョグニョやったりして
土を落としたり、根を軽くほぐす。
部分的に長すぎる根は少々切っても差し支えないが、根全体を切り詰めるのは
止めた方がよい。
根を切り詰めると、水の吸い上げが悪くなるので、つぼみの成長に悪影響が出るかもしれない。
細い棒で軽くつつきながら(バイブレーション)土を根全体に行きわたらせる事。
間と最後に、幹を両親指で押さえながら、鉢底を軽く地面にトントンと打ち付けて土をならす事。
花後に剪定も兼ねて、又植え替えてやるとよい。
今度は根を切り詰めてもよい。
園芸用のミニ熊手などを使って根をほぐしたり、土もほとんど落としてしまう。
>10cmくらいの素材(1000円程度)が3000円前後で売られている
>樹高20〜30cmクラスの盆栽になるのでしょうか?
新梢が幹になるのはやはり年月がかかる。
基本的には当分は現サイズのまま。
941 :
926:2007/12/08(土) 23:42:31 ID:skQCMxYg
>>934 室内へ入れてもよいのは花の観賞期だけ。(後は全部、日当たりのよい屋外)
それでも3日に1度は水遣りも兼ねて、半日ぐらいは外へ出す。
寒さもライフサイクルとして必要。
室内ではまず鉢土が乾きにくい。
温度も屋外より暖かいし、多分根腐れしたのではないか。
外へ出すべきだが、その前に鉢から抜いて根を調べてみなくてはなるまい。
どす黒い腐った根があれば除去し、植え直しが必要。正常なら白い根。
942 :
926:2007/12/08(土) 23:55:43 ID:skQCMxYg
訂正
>正常なら白い根。
うす茶色〜茶色の根だったかな。
最近、物忘れがひどくていかん。
いずれにせよ、いかにも腐ったような根はだめ。
943 :
花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 20:15:33 ID:+sWqUX0j
園芸カタログを見て、苗木を購入しようと思うのですが、
この時期に買うのは植物にとってよくなかったりしないでしょうか。
購入予定なのは、薔薇、アザミ、ラズベリー、びっくりグミです。
質問ついでにもう一つ、薔薇の仕立て方についてですが、
ネットで調べても、つる薔薇は色々なやり方があるようですが、
直立性、半直立性は仕立てることができないのでしょうか。
>>944 うきゃーっ!!
やっちまいました(汗)
失礼しました&誘導ありがとうございます(-人-)
946 :
932:2007/12/09(日) 22:15:06 ID:hBbxllsY
>>940 アドバイスどおりバケツに水はってやってみました。
上手いことできたと思います。ホントにありがとうございました。
947 :
花咲か名無しさん:2007/12/10(月) 01:16:16 ID:uuIs6KDC
>>935,936,941
どうもありがとうございました。
根を調べてみたら、明るい茶色でツヤツヤしてる感じだったので、
おそらく根腐れではなくて水が足りなかったんだと思います。
復活は難しいかもしれませんが、大丈夫な鉢もあるので参考にさせていただきます。
助かりました。ありがとうございました。
948 :
花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 21:37:35 ID:IaXrxQ9Z
>>940さんの要領で赤松や黒松の植替えって可能ですか?
>>949 マジですか?松柏類は梅なんかより弱いってことですか?
951 :
花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 23:55:48 ID:70Lph+MK
>>950 植え替えに関しては結構デリケートだと思う
おとなしく3月まで待った方がいいよ
>>951 度々すいません。植替えというより鉢代えしたかったのですがやめたほうがいいですかね?
>>952 やるやらないなら、そりゃやらない方がいいけど、しかし3ヶ月くらい待てないものか
根に手をつけず、土も全く崩さないならいいんじゃないの?
954 :
花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 09:11:40 ID:fUpZVMC7
小さい松なんですけどポリポットと色付のダサい鉢に入ってるのを買ったので鉢を変えたいなあと思いました。
やっぱ春まで我慢ですかね?
>>954 確かにポリポットとケバいプラ鉢じゃあな。
幼木なら、多分大丈夫だろう。
940のとおり、根をあまり傷つけず、乾かさず
土は半分程度落とすつもりで、バケツの水の中で
根をほぐして植え替えてみるがよろし。
大きめの鉢なら、春先に植え替えなくてもよいかもしれない。
土は赤玉土5割、山砂2〜3割、腐葉土3〜2割がよろし。
956 :
花咲か名無しさん:2007/12/13(木) 09:44:31 ID:4aBVBsio
>>955 幼木だからこそ枯れると思いますよ。この時期に植え替えを勧めるとは、素人ですか?
この時期は水も吸わず、これからどんどん寒くなって乾燥していくのに、いま土を更新したら乾きも早くなるのでは?・・・
ハウスでも持っていれば話しは別ですけどね。
無難に春先まで待った方がよいのでは?
はじめまして。質問なのですが、庭に「木質部が10センチ位の三ツ葉アケビ」「10センチ位のタラノキ」「10センチ位のケヤキ」…を発見しました。
これを小さな盆栽にしたいのです。今現在、掘りあげて鉢に入れてしまうとヤバイのでしょうか?
掘りあげて鉢にいれたくてうずうずしているのです。
958 :
花咲か名無しさん:2007/12/15(土) 16:48:36 ID:diUOtT8D
来年の春まで待ちなさい。
959 :
957:2007/12/15(土) 18:54:49 ID:G8cplfP2
>>958 ありがとうございます。
やっぱりあと三ヵ月ですか。
初心者なのですが、よいスレを見つけた感じです…。しかしです、十日ほど前にホームセンターでポリ容器に入った「アセビ」と「長寿梅」を買って小さな鉢に押し込んでしまいました。
もうどうしようもありませんよね?
救出方法とか何かありましたら教えていただけませんか?
960 :
sage:2007/12/15(土) 20:27:45 ID:fIdNLMOD
去年もみじの小さな芽を見つけ鉢に植えました。
今年高さ30センチぐらいの1本の棒状に葉が何枚かついていた状態です。
盆栽風に小さく育てたいのですが枝を出す方法を教えてください。
半分ぐらいで切っておけば枝ができますか?
絶対とは言わないけど、出るよ。
切るなら今のうち。もちょっとすると樹液が動き出しちゃう時期になる。
962 :
花咲か名無しさん:2007/12/15(土) 21:21:35 ID:fIdNLMOD
ありがとうございます。
枝の作り方なんてどこに聞けばよいのか困っていました。
明日にでも切ってみます。
963 :
花咲か名無しさん:2007/12/15(土) 21:38:49 ID:b/Zmq0TP
五葉松の葉透かしは、11月が適期と本に書かれていたのですが、
これからではもう遅いですか?
宮島五葉松は、葉透かししないほうが良いと言われ、
葉透かししてないのですが、葉が込み合っている部分もあり、
部分的にでも透かしたいと思っています。
誰か教えてください。
964 :
花咲か名無しさん:2007/12/16(日) 01:34:49 ID:EFPVQ+WW
この寒い季節、松竹梅の寄せ植え毎年してますが、室内の暖かい部屋に長く放置しないかぎり、枯れたりはしてません。
長寿梅は、少し寒さに弱いから、凍らない日当たり場所なら大丈夫。
庭木は、真夏以外なら植え付けされてる。
鉢に上げるなら、最初は大きめのダ鉢に赤玉土単用がBest。
965 :
花咲か名無しさん:2007/12/16(日) 09:36:53 ID:o7vA+4N1
冬季の保護について教えてください。
よく本では〜玄関とか下駄箱の下とか室内とかダンボール箱や発砲スチロールの箱に入れて冬季は保護する〜
のように書かれていますが、盆栽を乾燥した室内に入れて大丈夫なのでしょうか?また箱に入れたりして日光は必要ないのでしょうか?
966 :
957:2007/12/16(日) 10:18:19 ID:o7vA+4N1
>>964 ありがとうございます。長寿梅日だまりで大事にします。
>>965 乾燥は水やりが増えるくらいのダメージしかないけど、
温度変化は死活問題なので、極力暖房等の影響が無い場所に置くべき。
室外で凍らない、霜があたらない場所があれば(あるいは作れば)そこが1番だと思う。
日光に関しては、落葉樹は葉が落ちれば一切必要ない。
常緑樹はあった方がいい。
968 :
965:2007/12/16(日) 15:00:55 ID:o7vA+4N1
>>967 ありがとうございます。
一応玄関でもOKという事ですね。
今は玄関の下駄箱の上に入れて7日目位ですが、なんか葉が一気に落ちて来たのです。なんかカサカサだし‥。
外にはビニールケースがあるのですが、前面にしかビニールが貼ってなくて横面は吹き抜けるので、なんか心配で‥。
それに家族が他の植物に水をやるのに、ホースで水をかけるから土が吹き飛んでしまうから嫌なのです。
969 :
花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 18:24:44 ID:3U7GUBTB
盆栽素材を買いたいのですが、東京でオススメのお店はありますか?
オザキフラワーパークは行ったのですが、黒松とか錦松という表記で産地や品種が書かれておらず買わずに帰ってきました。
ホームセンターなんかではもっと乱暴でポリポットに「松」としか書いてないことあります。
かといって盆栽園は敷居が高すぎるので、盆栽素材が充実している園芸店?があれば教えてください。
970 :
花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 20:55:47 ID:QSqQ/t5N
どなたか教えてください。
「コケ順」ってどうゆう意味なのでしょうか?
また読み方は「コケジュン」でよいのでしょうか?
>>970 木ってのは、根元が太くて上のほうに行くほど細くなるのが、まあ普通ですわな。
枝も付け根が太くて先のほうに行くほど細くなるのが自然に見えるわな。
これが、下から上まで大して太さに変わりが無い寸胴とか、
ましてや途中部分から(根元より)太くなってたりしたら不細工ですわな。
そういうのを「こけ順が良くない/悪い」と言う。
972 :
花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 21:52:22 ID:YyFY/kWx
名著「盆栽時間」を図書館でもいって借りてきなさい
973 :
970:2007/12/17(月) 22:29:25 ID:QSqQ/t5N
>>971 ご指導ありがとうございます。すごくわかりやすかったです。これからは一人でホームセンターで「コケ順がいいな〜」とか呟いてみます。
>>972 ありがとうございます。今は、父親が読んでた30年以上前の本と
自分では群先生の本を集めています。その本も探してみます。
974 :
五条舜治:2007/12/19(水) 01:21:59 ID:yv/ayiMB
ふざけんなと
>>970 群先生の本を集めてコケ順も分からないの
976 :
花咲か名無しさん:2007/12/19(水) 16:26:57 ID:NNEkZUAR
>>970 盆栽時間は買って損がない。
安い。1300円くらい。
かつてはスレがあったほど。
>>970 既知外の既知外による既知外のためのスレだったがな
本自体はまともかと思って買ったが、一、二度眺めたら見ることなくなったんで人にあげた。
超初心者なら三、四回くらい見てもいいかも。
掲載の盆栽そのものは良いものでも写真が汚いんで蔵書にするにはちょっとって感じ。
図書館で借りるので充分だと思うよ。余程気に入れば買えばいい。
ああ、最初の一行は
>>976へのレスだった、スマン
979 :
970:2007/12/19(水) 20:06:54 ID:mD0Nsooi
>>975 正確にはこれから集めるのです。群先生の本、まだ三冊(ミニ盆栽の)しか持ってないのです。
すごく取っ付きやすいから気に入ったのです。
今、「やさしくつくれるミニ盆栽」という本の木を集めています。
今はミニ盆栽が好きなのですが、家の大きな盆栽の面倒も見なければいけないのです。
>>976>>977 「盆栽時間」買います。
なんか読まなければいけない気がしてきましたので。
賛否はあるけど「盆栽宇宙」もいいよ
981 :
970:2007/12/19(水) 23:21:51 ID:mD0Nsooi
>>980 ありがとうございます。「盆栽宇宙」調べてみます。凄いですね。「宇宙」ですか。
自分は、さっきの本「やさしく〜」に紹介されてる木を集めています。
どうやら「花物」、「実物」、「落葉樹とか変化が大きいもの」が好きみたいです。
「マユミ」「ツルウメモドキ」「ニレケヤキ」とかが今のお気に入りです。
みなさんの「おすすめの木」とか「好きな木」って何ですか?
>>981 ハゼノキの寄せ植えは紅葉が素晴らしく良いよ。
983 :
970:2007/12/19(水) 23:40:18 ID:mD0Nsooi
>>982 この前、墓に行った時にハゼは見つけたのですが、親戚のオジサンが「それはカブレの木だ…」とうるさいので採らなかったのです。
自分は採りたかったのですが逆らえなくて…。
そのときは仕方なく、コナラのドングリ拾って帰り植えました。
984 :
花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 00:11:27 ID:eqyQp5rV
盆栽初心者なんですが
まずこれから始めろという盆栽はなんですか?
枯れにくいやつ。
そんで見栄えがするやつ。
山紅葉とかかな、小さくても深めの鉢に植えてあるやつ。
浅い鉢に苔とか張ってあるのは、速攻で枯らすのでやめれ。
>>983 ウルシ科のカブレは人によってはマジきついからな。
ハゼはかなり弱いけど、ヤマハゼとかは割と強いし。
>>984 カエデorモミジおすすめ
988 :
970:2007/12/20(木) 00:46:28 ID:muvyCgA4
>>986 正直「ハゼ」と「ヤマハゼ」の違いはまだ知らないのですが、
オジサン(76才)いわく「春先は近くを通っただけでかぶれる」とか「タラノメと間違って食って氏んだ人がいる」
とかすごい嫌い方なのです…………本気で嫌っているのです。
なので採取できなかったのです。
でも、うちの田舎の山で、一番綺麗に色づいているのはハゼの気がする自分です。
近くを通っただけでかぶれるくらいなら、そりゃまあ嫌いだろう。
990 :
970:2007/12/20(木) 01:04:58 ID:muvyCgA4
「近くを通っただけでかぶれる」…はたぶんオジサンの妄想だと思うのですが、なんせ田舎育ちのオジサンの話しなんで完全否定する訳にもいかず…。
でも自分的にハゼはモミジより綺麗な気がするし、庭にあるニシキギより真っ赤っ赤な気がします。
991 :
花咲か名無しさん:2007/12/20(木) 01:16:31 ID:PhhStT4h
私はハゼが好きで何鉢かあります。
かぶれたりする人は極まれで、私はかぶれたりはしないです。
でも、おじさんがうるさいなら、ハゼ並に紅葉が綺麗なハマボウはどうですか?実生は、丸い葉で紅葉します。数年にかけて大きく育てれば黄色い花も咲きます。
992 :
970:2007/12/20(木) 01:46:45 ID:muvyCgA4
>>991 ハゼは今度よい時期にこっそり採取しようと思います。普通のハゼかヤマハゼかは知らないのですが。
ハマボウは群先生の本によく紹介されてますね。なので種を買って植えました。
小さな鉢にそのまま寄せ植えになればとばらまいたのと、残りは普通にまきました。
でもハマボウの紅葉がそんなに綺麗とは知りませんでした。本の寄せ植えがとても綺麗だったのです。
993 :
五条舜治:2007/12/20(木) 12:45:13 ID:lEMDTxvM
>>993 五条さん何気にパート3立ててくれてるじゃないですか。
スレ立て乙で〜す!