1 :
花咲か名無しさん :
2005/09/10(土) 09:55:10 ID:m8dJSzSD 中国産は安いけれど、やっぱ国産が食べたい… なら自分達で作りましょう。 そろそろ植え時かな?
2 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 10:33:05 ID:Lo4WdcDm
もうちょっと待て。
3 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 00:56:35 ID:e9p4QXAm
うお、ニンニクスレが出来てるう! 誰か作ってくれないかな〜と思ってました。1さんナイス! でもまだ植えてないです・・・・
よくニンニクの水栽培で失敗した、って聞くけど、 それでもやりたかったので、先月はじめました。 根っこが1日で1センチくらい出て、徐々に芽が出たものの、 球根本体が腐り始め、強烈なにんにくのにほひが…… 水栽培用の容器がなければ、植えるほうが一番適当らしいですね……
5 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 18:53:59 ID:03OF8F6A
よせ、このニンニク、九人に残せよ。
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 19:26:34 ID:6unC1dGZ
にんにくってあのひとかけが、大きい球体1個になってくれるの?? 今年初めて植えたんだよ。青森産を植えたけど、これから中国ものも 植えてみようかな。割れてない1個の塊になってる小さいニンニクやってみたい。
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 20:02:33 ID:e9p4QXAm
ニンニクバージンです。球根を買ってきたものの、植える場所がないぃ〜〜土も足りねぇ〜〜 場所はボロボロプランターで何とかするとして、土は買ってこなきゃ
8 :
花咲か名無しさん :2005/09/15(木) 10:20:55 ID:VPxmFmCZ
1だけど、茎が枯れてきた・・・ やっぱ早過ぎたかなぁ。 鳥糞でも追加してやるか。
9 :
花咲か名無しさん :2005/09/15(木) 12:33:50 ID:xFPrYvRy
ニンニクは芽もおいしいしホント無駄がない。
にんにくって、 スーパーで売っているやつを植えればいいのですか?
プランターでも栽培できるのかな?
12 :
花咲か名無しさん :2005/09/15(木) 20:32:24 ID:tSaebbAt
やっと土を買ってきました。「アタリヤの種」¥298の球根をさっきバラして数えてみたら62粒もあった。
結構面積が要るね
>>10 なんか芽が出ないようにされているのもあるんだって。
だからスーパーで買ってきて、放っておいて無事発芽した奴を植えれば良いんじゃないでしょうか
>>11 プランターでもいける筈。買ってきた球根の説明書きにそうあったので。
うちは場所がないので地植えとプランターを混ぜてやりくりする予定です。
13 :
花咲か名無しさん :2005/09/15(木) 21:38:37 ID:mKmLfyr4
中国産も植えてみようと思って、3個99円のを買ってきましたが、 ためしに少し料理につかってみたところ、青森産のとは香りも風味もぜんぜん違う〜 中国産はぜんぜん駄目ぽ。でも比べなければいいんだよなってことで植えますわ。
>>12 レスありがとう。
プランターでやってみますね!
15 :
12 :2005/09/16(金) 00:05:18 ID:G6tohEUw
>>10 もちろん園芸用のを買ってくれば発芽に関してはハズレなし、なんだろうけど、値段や味はどうなんでしょうね。
>>14 ぼくも来週あたり植えます。収穫が楽しみですね!頑張りましょう〜
16 :
花咲か名無しさん :2005/09/16(金) 09:31:22 ID:u0LRViyK
そもそも国産と中国産の差ってなんなんだろう? 見た目(国産は大粒だし)も風味も違う ちなみに国産は青森産しか見た事ありません(当方、愛知) やっぱ、土なのかな?
今、にんにくの植え時です。
>>16 兵庫か和歌山産も見た事あるよ>愛知住み
青森産よりは安かった。
19 :
花咲か名無しさん :2005/09/17(土) 10:41:38 ID:oqfalxVJ
>>12 15
ありがとう
園芸用っていうのもあるんですね
ホームセンターにでも行って探してみます
21 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 01:45:21 ID:+3W8QFWA
明日あたり土に肥料でも混ぜておこうかな。早ぐ植えなぎゃ
22 :
花咲か名無しさん :2005/09/18(日) 10:18:43 ID:MENXPx3i
市販されているニンニクの芽って芽が出て直ぐに収穫された物なんですか?
>>19 を見ると茎がぐったりしてるけど…
冬に収穫するものなのかなぁ?
昨日ホムセンの球根売り場で見てたとき、説明書きに 「秋〜冬に植えて収穫は翌春〜夏」 「はっぱがぐったりしてきたころが収穫時」 とあったよ。 球根部の収穫はけっこう日数がかかるのね。 芽の部分は植えて芽が出たらすぐ刈っていいのかな あんまり芽部分を食べちゃうと球根が大きくならないとも聞いたけど。
>>22 、23
にんにくの芽として売られているのはにんにくの抽苔( 花を着生する茎)
>>23 だいたい十月頃に植えて
収穫は6月の頭ごろ。
ニンニクの芽と一般的に言われてるのは
五月の初めあたりにでてくるネギ坊主の茎切り落としたのだそう
だけど。
なるほどー、ありがとうございます。 球根売り場にいったら野菜売り場にあるものと同じのがちょっと高くなってごろごろしていたので (野菜売り場のは芽が出ない処理をしてあるのかもしれないけど) つい買わないで帰ってきてしまいました。 いくつか植えてみたいと思うのですが、プランターでも大丈夫でしょうか?
そこら辺に放置プレイしてある、スーパーのDQN中国産のにんにくでも、 芽が出てれば、うまくいくかもしれませんよ。 ブログでもその手の書き込みがあるようですし、当方も、 中国産のそれのおしりを浸しておいたら、1日で、根っこが1センチ伸びました。 この前、趣味の園芸Q&Aでちらっと出ていましたが、 鉢植えやプランターなどの場合、土の表面から5センチくらい深いところに植えるとよいとか、 放送されていました。
28 :
花咲か名無しさん :2005/09/21(水) 01:36:37 ID:TrbK9ulQ
今週金曜に植えようっと
大きさに惹かれて巨大ニンニク(エレファントガーリック)の種球を買ったわけ だが、ニオイも味もニンニクじゃない。よく調べたら、ニンニクとは関係ない ものだった・・・orz。これから買う人は気をつけて。
30 :
花咲か名無しさん :2005/09/21(水) 23:27:02 ID:TrbK9ulQ
やっとニンニク植えた。芽が出るのが楽しみだ〜
>>29 うちもジャンボニンニクって奴を買おうと思ってたけど、旨くないって聞いてやめた。
ニンニクですらないとは知らなかった。詐欺じゃないか?それは。
>30 ジャンボニンニクはホワイトニンニクです。 普通ののニンニクより色が白く、匂いや辛さが普通種より弱いので ニンニクが好きな方は物足りなくかんじるようです。 (うちの父は普通種が好きだが子供たちはジャンボの方が好き) 収穫時期は普通種より半月〜一月ほど遅い。また価格も高い。
32 :
29 :2005/09/22(木) 15:13:26 ID:Fr/ky/uc
>>30 買った2日後にめいらくからニンニクサプリが届いたんだけど、チラシにエレ
ファントガーリックについての解説が載っており、ショックを受けた次第です。
848円で買ったエレファントガーリックの解説書には栄養価は従来のニンニク
と変わりませんと書いてあるし、学名がめいらくの説明とは食い違っています。
ニンニクよりはリーキやタマネギに近い植物なんだそうです。
ニンニクって植えてからどんくらいで芽が出てくるんだろう? 水遣りとかはしないでもいいのかな? (なんかやると腐りそう)
34 :
30 :2005/09/23(金) 18:50:18 ID:bteMN4Io
>>31 >>32 ありがとう、勉強になりました。
お陰でこの果てしなく遠いニンニク坂を一歩登ることが出来ました。
>>33 とりあえず植えてから2日目のうちではまだ芽は出てません。水はあげまくってます。
早く発芽しろ〜〜い
ホームセンターで、植え付け用のニンニク売ってたんだけど、「中国産」なんだよね。 これ植えても、「中国産にんにく」? もし自分が植えたら「日本産」になっちゃうんだとしたら ただの「にんにくロンダリング」だよね…
サカタで青森産のホワイトにんにくを買ってきた。 1球(6粒)で315円!高かったヨー
37 :
花咲か名無しさん :2005/09/25(日) 18:07:11 ID:7OPBCx6I
何も考えないで植えたが、うちのは中国産なのかな?ちょっと気になってきた
38 :
花咲か名無しさん :2005/09/25(日) 19:42:56 ID:u8hYy/Z5
日本で中国産作っても国産です。確実に。酷い話ですが、僕は小浜水産高校出ですけど中国で採取されたしじみ日本の湖で砂抜きしたら国産になっちやうんです
39 :
花咲か名無しさん :2005/09/25(日) 20:03:56 ID:BN1NSnUg
一粒の種(中国産)から芽が出て成長したとして、新しく球根(実)が 出来るんだよね? だったら種は無くなるって考えていいんだよね。 新しい実"(#  ̄ー ̄)〇""グッ"
しじみは砂抜きだけでいいんだ〜。牛は育成期間で判断されるんだけど、ものによって全然違うんだね。 うちも、刺身に付いてた中国産のニンニク植えてみた。玉葱みたいな丸いやつ。こういうの初めてだから楽しみだ(*´∀`)
41 :
花咲か名無しさん :2005/09/28(水) 21:15:44 ID:VBd+fiL6
芽が出ぬわ〜〜〜
今朝、数本芽が出てたぁーーー!! 初のニンニク挑戦。嬉しいもんですね!
にんにく14粒、きょう植えたよぉー(記念カキコ) 硬い皮付きのままでいいんだよね。 サカタの球根、1粒シワシワになってた(糞 スーパーの青森産(198円)の方がいい感じだった。 よく育つのはどっちかな?
44 :
花咲か名無しさん :2005/10/01(土) 19:48:28 ID:HI1QoZwV
>>43 ニンニク開始オメデト〜。うちのも確かサカタです。
最近ぼこぼこと芽が出てきているところ。早く「ニンニクの芽」食べたいな〜
45 :
花咲か名無しさん :2005/10/02(日) 21:01:08 ID:QCyC8GRm
ニンニクの芽がぼこぼこいっぱい出た。 一気に収穫したらとても食べ切れん。 時期をずらして植えればよかったorz
中華なんかで使われるいわゆる芽ニンニクは花柄のことジャマイカ?
芽を食っちまうと育たないで枯れる。
48 :
花咲か名無しさん :2005/10/05(水) 20:08:07 ID:u9ao6YZQ
やべーよ青森産なのにぜんぜん芽でねーよ
49 :
花咲か名無しさん :2005/10/07(金) 00:07:01 ID:CR/dVs+5
約70片植えたんだが全て発芽した模様。一本だけ猫に折られちゃった。 わざわざ園芸用土を買ってきてプランターに植えた奴より、 庭の固い土に植えたものの方が発芽も早いしぶっとくて健康そうです
葉は、にらみたいに食べれるの?
>>50 普通は地下の鱗片を育てるために葉は取らないけど、春に出る若いのは食べられるよ。専用の葉ニンニクもある。
52 :
花咲か名無しさん :2005/10/07(金) 19:15:39 ID:EHi9CTVx
53 :
花咲か名無しさん :2005/10/07(金) 23:19:00 ID:t9Tbmv5r
青森産で芽でないって、すごいショックなんだけど放射線処理 してたのかな・・・中国産でさえ芽でたりするのに
54 :
花咲か名無しさん :2005/10/09(日) 01:01:38 ID:OYAEHJfj
アホな疑問なのかもしれんが、芽が出ないように処理をされてるやつって根も出ないの?
>>53 ニンニク醤油用と栽培用に青森県産のを1キロ買ったんですが
購入して3日後、ニンニク醤油用に処理していた時に気がついたんですが、1玉変なのがあったんですよ
芯の部分が妙に茶色くて、臭いも変なんです…外見はまったくおかしくないのに、芯から逝かれてしまったようです
とりあえず焼いてみたんですが、変色している部分は加熱しても硬くて食べられませんでした
>>53 の発芽しない理由は分かりませんが、産地とか関係なく駄目になってしまう事もありますよ
地下茎用、葉茎食用と2種類作ってみよう
ぬこに穿り返された場所だけ芽が出てこない
急いで予備にとっておいたニンニク埋めようかな?
>>57 ニンニクの芽は普通に地下茎採取用でも
収穫できるんじゃなかった?
私は今年植えたニンニク栽培一年生だから実際にはしらんけど
59 :
花咲か名無しさん :2005/10/12(水) 18:25:44 ID:2lOQF5QB
埋めてから二十日経っても芽が出ないところがある・・掘り返してみるかな うちも猫に掘られたのかな
60 :
花咲か名無しさん :2005/10/12(水) 19:25:43 ID:uvJRtNio
ぷちにんにくってのは育てられるの?
>>60 ウチは去年全滅でした
環境が違いすぎるのか、植える時期を間違ったのか
育て方を間違ったのか…
あの1玉(片)から、どう増えて行くのか見てみたかったのですが、残念な結果でした
チャレンジした方、その後を報告していただけませんか?
>>43 です
発芽報告(現在5mm〜1cm)
サカタ(ホワイトニンニク)青森産6粒中1個発芽確認
スーパー(食用)青森産8粒中4個発芽確認
発芽まで10日〜15日っていうから今週中には全部発芽するかな?
63 :
花咲か名無しさん :2005/10/13(木) 22:47:13 ID:hqQNR8od
発芽オメデトー うちのは最近雨続きで日照不足。明日も雨とはなあ
64 :
1 :2005/10/14(金) 09:01:10 ID:MsFA9p7Y
うちも芽が出たな
>>64 アドがpinkgazoだったので一瞬、期待
じゃなく躊躇していましましたwww
一ヶ月でこんなに大きくなるんですね。
随時報告楽しみにしています。
鳥糞ついてに鳥っぷもあったらうれしいかな
みなさんニンニクに肥料どんぐらいやってます? なんか種苗店で買う時に店の人から 「ニンニクは肥料食うよ、けちると大きくならないからね」 とか言われたんでちょっと不安。 うちはとりあえず元肥に1uあたり鶏糞1sくらいと 草木灰をちょびっと入れたぐらいです。
>>53 青森産にんにくに関しては名前は忘れたけど農薬の作用で芽が出なかった。
もともとは発芽防止のではなかったみたいだけど。
それが、食品業界で残留農薬に関する規制が厳しくなるので、
農薬メーカーが発売中止した。2003年の収穫分からだったかな?
だから今の青森産は簡単に発芽するよ。
>>43 >>62 です
スーパー(食用)青森産8粒中8個発芽100%の発芽率です。
サカタ(ホワイトニンニク)青森産6粒中4個発芽 orz
(干からびてる粒もあったからなぁ)
つーことで、
>>68 さんが言うように種用でなくても食用にんにくで十分
という結果でした。
13日に発芽したもので育成の良いものは10cm 以上になり、早くも
2枚葉が出てきました。
>>69 さん参考サイトありがとう
うちは過密植えで日当りは午後1時頃まで。今後の病気が心配。
自家製にんにく卵黄作りたい
>>71 キター!
この前新聞広告に、丁寧に、にんにく作りの難しさが書いてあった。
連作が難しく云々。でも、園芸が趣味の人なら、なかなか読み応えがあると思う。
73 :
花咲か名無しさん :2005/10/20(木) 22:23:00 ID:RRxYv+Ry
やっとニンニクに日光があたった。明日も晴れて欲しいものよな〜
今日も雨ですねえ・・・
今日も晴れると思ったのに、不意打ちでした……
76 :
花咲か名無しさん :2005/10/24(月) 16:34:57 ID:yCrjDRfz
(*ノωノ)あぷー
77 :
花咲か名無しさん :2005/10/25(火) 06:56:52 ID:4JALJePS
78 :
花咲か名無しさん :2005/10/25(火) 10:14:12 ID:oNL7yG0k
>>78 生野菜では購入しなくても中国産野菜が入ってない加工食品なんてほとんどないよ。
だからって買っていいってことにはならんでしょ ま、スレ違い
プランター栽培のニンニクにちっこいイモムシが発生。葉っぱを食われ、全体の葉色も悪くなってきた。 イモ公は探してもなかなか見つからない。やっぱり薬をかけるしかないのかな
ニンニク初心者ですが、密植気味なので中耕・追肥というものをやってみまた。 元気に育つといいなあ
83 :
花咲か名無しさん :2005/10/29(土) 13:53:49 ID:m8BNFSjL
東京23区内。 中国産有機にんにく、プランタに入れて一週間。 芽が出ない。 もうだめですか?
84 :
花咲か名無しさん :2005/10/29(土) 17:05:42 ID:jEbrJaua
>>83 うちは今年地植えしてから発芽まで八日かかったよ。プランターのはもっとかかった。
10日位だったかな?もうちょっと待ってみたら?
ニンニクは強いから発芽抑制とか変な事されてなければ大抵出るんじゃない?っていうのが勝手な印象。
85 :
花咲か名無しさん :2005/10/30(日) 00:57:47 ID:LWwmNQs5
ニンニクの品種には暖地栽培に向くのと寒地栽培に向くのとあるらしい。 どうやら発芽時の適温や、その後の成長期の適温がかなり違うらしい。 青森産のを西日本で植えたり、中国南部産のを北日本で植えたりすると、発芽率が悪くなったり、育たなかったりするらしい。 というのを本で読んだので、地元産のニンニクを植えたら、見事な発芽率。現在のところほぼ100%。
86 :
花咲か名無しさん :2005/10/30(日) 20:12:29 ID:kIhkbLSE
中国産と青森産しか見かけないのですが・・・ 地元産のにんにく売ってないよ(´・ω・`)ガッカリ・・・
にんにくの芽・葉 柔らかくておいしいね 球根肥大を考えず食しています
89 :
花咲か名無しさん :2005/10/31(月) 01:18:28 ID:+agC11nq
>>88 どうやって食べてるの?葉っぱは料理に使ったことがないなあ
うちはナメクジやらイモムシやらの一大攻勢に晒され、大ピンチ
このところの雨で、ナメクジがひどい。さっきも狭い庭にパッと見ただけで50匹はいたよ・・・
>>89 豚肉と炒めると、レバニラ感覚で食べれる
15センチくらいの丈が柔らかくておいしい
あまり大きくなりすぎると硬くて食えないわ
91 :
花咲か名無しさん :2005/10/31(月) 18:12:31 ID:+agC11nq
>>90 今度各株から一本くらいずつ若い葉っぱをむしってやって見ます。ありがとう!
元を少し残しとけば、何回か収穫できそうだ、ワケギみたいに@にんにく葉っぱ
93 :
1 :2005/11/03(木) 09:59:59 ID:ubM8Zj3j
同時期に芽が出たうちのよりは大きいわけだが
95 :
花咲か名無しさん :2005/11/03(木) 18:08:07 ID:T7TevGDH
>>93 今うちもそんなもんだなあ。葉が一部茶色くなり始めて、心配。
虫にやられ過ぎか、単に古い葉の力が尽きたのか、初めてでよく分からんことが多く不安な毎日であります。
植える期を逸していたところ、ホムセンで苗を見つけたので購入。(3本198円×2鉢) 苗からというのは邪道かもしれませんが途中参戦します。 にんにく植えとくと虫除けになるらしいので、そっちの効果も若干期待。
97 :
花咲か名無しさん :2005/11/04(金) 17:29:11 ID:Qdy0927C
>>96 うちはワケギで途中参戦しましたが(同じメーカーかも)、苗で買うとえらく高いよね。
ちなみにうちのニンニクはナメクジ、イモムシにたかられております。虫除け効果あるのかな?
98 :
96 :2005/11/04(金) 17:46:42 ID:ErgdhtL0
うわあああ・・・>ナメクジ、イモムシにたかられて
99 :
花咲か名無しさん :2005/11/12(土) 21:03:04 ID:ktx+gfSa
にんにくでも冬は成長しないのかな?
100 :
花咲か名無しさん :2005/11/14(月) 18:26:25 ID:Ky9BVtQ3
ニンニクが弱ってきた・・・寒いからじゃないよね? 虫もいるし、とうとう薬剤散布か・・(涙)
>>99 夏が休眠期間なので、冬は、ある程度は、成長するんじゃないでしょうか……
102 :
花咲か名無しさん :2005/11/15(火) 00:11:20 ID:veKmosWR
あのひとかけらのニンニクから、どういうふうにニンニクが生える んでしょうか?すっごい不思議です。想像つかない。
ふっくらとした一片のにんにくのおシリを、水に浸しておくと、よくわかりますよ。
茎が直径1cmくらいになったので、豚糞肥料をあげた。
虫に酷くやられているのでハイポネックスというのをかけてみました 復活して欲しいなあ〜
虫にハイポ・・・? ウチのもほっといたら虫みたいに食われてぼろぼろになったので、 被害エリアが広がらないように思い切って強剪定して、薄め酢をスプレーしました。 切ったところからなかなか葉っぱが伸びてこない。頼む復活してくれ。
107 :
花咲か名無しさん :2005/11/24(木) 01:05:31 ID:2mhuXNZh
うちのニンニクも元気がないな〜
109 :
花咲か名無しさん :2005/11/24(木) 23:51:24 ID:tquNl1sA
沖縄島にんにくってのをホムセンで見つけたので買って植えたけど、 よく考えたら本州中部の寒さにも耐えられないかもしれないのね。 最近の最低気温は0度前後をさまよい中。
>>109 頭でっかい人にも見える。そのうち土に植えるの?
それともずっと水栽培?(って可能???)
>>111 しばらく水栽培で根が伸びるのを楽しもうと思いますー
かなり伸びたら土に植える予定ですよ〜
>>109 (*´ρ`*)カワイイ…
葉がでたらまたうpしてください
ずーーーっと水栽培はさすがに無理ですかね?
114 :
花咲か名無しさん :2005/11/27(日) 01:41:30 ID:/cJRZwJO
イモムシ用に薬を撒いたけど、ナメクジは相変わらずたかってる。ナメには効かないのね(涙)。 どんどん弱ってきた。ニンニク60株以上、下手すると全滅しそう。 ニンニクも結構手がかかるものなんですね・・・
115 :
花咲か名無しさん :2005/12/01(木) 01:59:46 ID:U8sKcpRk
>>114 ナメトックス
土に直に撒かずに受け皿とかに入れれば、
植物に触れないので安心。
116 :
花咲か名無しさん :2005/12/02(金) 11:44:27 ID:Bf8H2yal
ニンニク1片から複数の芽が出るってありますか? 9月末に球根を植え、蒔いた数だけ発芽し、今だいぶ育ってきましたが、 そこから3cmほど離れたところから、あらたに芽が出てきました。 どうみてもニンニクの芽です。 どうしたらいいでしょう? 放置?それとも切り取った方がいいですか?
117 :
sage :2005/12/02(金) 18:40:29 ID:PdN7vh/L
今から植えても平気ですか? 丸のままうえるのですか?ひとかけですか? いつ収穫ですか?
118 :
114 :2005/12/02(金) 19:22:46 ID:Fi0fsLB2
>>115 ご助言ありがとう。ナメは本当にウジャウジャいて強力な薬で全滅させたいんですが、
皿にナメ死骸が転がってるとうちのネコが食べそうな不安があって、今のところテデトール+塩漬けで頑張っております。
寒いんだからいい加減凍れよ!と思います。
>>116 >ニンニク1片から複数の芽が出るってありますか?
うちでも幾つかは複数の芽が出てます。取っちゃった方が球根が太り易い、と聞いたことあります。
>>117 ひとかけずつ植えます。「ニンニクの芽」と球根の収穫は来年の春以降
今から植えても大丈夫かどうかは・・・???
経験豊富な方、お願いしますです
119 :
109 :2005/12/03(土) 20:32:24 ID:v9wMQgBj
テルテル坊主みたいですね。バカ殿様にも似ている。 水栽培応援します。
水栽培は根が腐る
部屋の中で育ててると部屋がニンニクくさくならない?
123 :
109 :2005/12/05(月) 02:04:46 ID:Y/NfjVEa
>>122 においは全然ないですよ〜
手でさわるとにおいを微妙にはっするくらいなので、大丈夫です。
124 :
花咲か名無しさん :2005/12/05(月) 10:53:09 ID:7H1G6MrH
>>123 ハッスルハッスル
すまん、言ってみたかっただけだ…
葉っぱ踏んだりすると良い匂いがしますね〜♪ 踏んじゃいけないんだけどっ!
鉢で育ててて天候が悪いときに屋内に入れてたらすごくニンニク臭かったけどな
ニンニクの葉先が黄色い 虫にもやられてた うーん、結構ほっといても育つと聞いたのだが
128 :
花咲か名無しさん :2005/12/10(土) 18:33:57 ID:8NMZkfkq
薬をかけたらイモムシ、毛虫の被害は止まったみたい。 ナメ害もテデトールが効いたのか、止んだみたい でも既にかなりボロボロで、復活してくれるんだろうか〜〜っ!??
129 :
1 :2005/12/20(火) 12:58:06 ID:vvE6/s5Y
131 :
花咲か名無しさん :2005/12/26(月) 14:46:48 ID:1VFwVz1c
132 :
花咲か名無しさん :2006/01/02(月) 16:49:11 ID:5hvZWZQ6
保守 age
133 :
花咲か名無しさん :2006/01/13(金) 10:51:38 ID:S+RWyVC+
雨が降らなくてカラカラになってるけど大丈夫かな… 明日は久々の雨が降るみたいだけど。 今年はにんにく不作の気がする…茎が太くならない。
寒いベランダでちっこい鉢に植えてたから全然大きくならない、このまま成長しないのかなーと思って 鉢をひっくり返してみたら、底から根っこがビッシリ出ていた。 この寒い中がんがん土中で成長している模様。ういやつ・・・週末大鉢に植え替えてやるからな・・・
135 :
花咲か名無しさん :2006/01/22(日) 20:12:29 ID:HDvJsO4B
age masu
136 :
花咲か名無しさん :2006/01/31(火) 22:25:09 ID:JzAE5Y7y
にんにく age
プランター植えしたのがみゅるみゅる生えてきた。非常に元気。 ただ、なぜか球根部が土の上にせり出して来ちまった。
138 :
花咲か名無しさん :2006/02/02(木) 16:50:39 ID:JGmUe9SR
盛り土しる!
らじゃあぁー!
140 :
花咲か名無しさん :2006/02/12(日) 11:35:08 ID:YaTKyVZD
一個掘り起こしてみたけど、まだ球体になっていない… 暖かくならないと、芽だけしか出ないのかな?
球根類は、寒さにあたって分化するそうなので、養分を蓄えることを考えても、 夏まで待ったほうが・・・
まだ植えられる?
143 :
花咲か名無しさん :2006/02/21(火) 17:11:20 ID:9KLZzZOH
暖かくなって茎が太くなってきた。 あと3ヶ月で収穫だな。
144 :
花咲か名無しさん :2006/02/22(水) 08:18:22 ID:pXesvKr7
>>142 植え時期は前年の秋だから、もう遅いねぇ。
しかし「ニョキワサ」スレでは若葉を食べるのが評判だから
それを期待して植えるのもいいかも。
ラッキョみたいに何年か置いておくとでかくなるのかな?
肥料ってどのくらいやってますか? 植えたのが10月でよくわからないままN:P:K=10:10:10の化成肥料を ぱらぱら月一回やってる感じなんですが。
148 :
花咲か名無しさん :2006/02/23(木) 13:54:53 ID:TkXG5No0
>>147 私は植え込む時に遅効性の肥料を土に混ぜ込んでるので
新芽が伸びてきた頃に追肥として「草木灰」を土に漉き込んでます。
今の時期からは球根部を大きくする為にカリを多めにするといいですよ。
あと。肥料は化学肥料より配合肥料の方がいいらしいです。
149 :
花咲か名無しさん :2006/02/23(木) 15:45:14 ID:tJoPwnhs
>148 球根を大きくするんなら窒素ですよ
>148 カリは根の成長を助け、植物全体を丈夫にさせる働きがあります。 しかし球根=根ではありません。根は球根の下から出てくるものです。 ましてやニンニクをはじめとするネギ科(旧ユリ科)の球根は葉が変化 した鱗茎です。球根は植物の産出した養分を貯蔵して大きくなるもの なので窒素分を与え充分光に当てて光合成によるデンプンを貯蔵さ せることが重要になります。もちろん窒素は過剰になるとさまざまな 障害を起こすのでやりすぎは禁物ですが。
あと ニンニクは酸性土壌を嫌いますので肥料とは別に石灰を施します。 また↑で窒素を与えるとは書きましたけど、球根は確かに大きくはなりますが ある程度大きくなってくると今度はその球根が分裂して一つ一つが小さくなって しまいます。大きくさせ、かつ細かく分裂しないタイミングで収穫しないといけない のですが、これは品種によっても若干違いがあります。 おおまかには花茎がたってきてある程度伸びたところで摘蕾し、1週間くらいした ところが無難でしょうか。
153 :
花咲か名無しさん :2006/02/24(金) 23:06:58 ID:LknGTsBJ
>>150-151 そうなんだ。家にある本には「カリ分の多い草木灰を」と
書いてあるんだ。ま。これで毎年成功してるから良いとするか…。
23区内、プランタ栽培 最近、葉の勢いが急に増してきた。
米のとぎ汁しかあげてない‥
156 :
花咲か名無しさん :2006/03/05(日) 10:19:34 ID:B2tR9Rjy
157 :
1 :2006/03/06(月) 11:27:29 ID:4+d1qX1k
冷蔵庫の中で目が伸びまくってたのを植えました。
>>158 何を冷蔵庫に入れておいたのだ!
そして、何が生えるのだ?
ホラーですなW
梅酢先生の漫画ですな
162 :
花咲か名無しさん :2006/03/09(木) 21:30:45 ID:YnsJ68wA
>1 (・∀・)チゴイネ! そんなに大量に作ってどうするんだろ・・
冷蔵庫の中で芽が出るのはよくあるけど、根っこはあまりでないね。 湿ってないからか。
164 :
花咲か名無しさん :2006/03/10(金) 22:39:59 ID:dZiIfSpN
ニンニコ初挑戦中ですが、なんだかんだでプランター植えの方が地植えよりも調子がイイです やっと冬を乗り切って太り始めたけど、又すぐナメと虫が湧くんだろうなあ・・・・
>>164 家は一度もナメとか虫が付いたことがないなぁ。
ナメを寄せ付けない為には銅線をプランターに巻くといいよ。
166 :
164 :2006/03/11(土) 23:42:32 ID:ktI447VI
>>165 ナメは銅線が嫌いなんですか?知らなかったです。
100円ショップで銅線売ってないか100円スレで聞いてこようっと。
これであの忌まわしいナメの大群を防げたら夢のようです。
情報どうもありがとう!
167 :
花咲か名無しさん :2006/03/12(日) 20:14:24 ID:vQCXJVwL
おまいら、大変でつよ。 家の冷蔵庫のニンニク、芽が出たんで、しゃあない植えようかと、 皮むいて水につけといたら・・・・ 3時間で根が生えてきますたよ――1mmぐらいの根が。 すごい生命力でつ。。。
>>168 ほんとだってば。20〜30欠片中の数個。カゴに入れてボウルに漬けてた。
・・・って、水から上げてたのを今見たら、引っ込んでる。。。。。やばい!
そこの部分が何か茶色染みてるし。。
根って、水ぶくれみたいにして育つんだネ。
も一度水に漬けときました。明日朝早くにでも植付けよ。
腐ると困るし。
ガーリックポットで放置してたら、青森産にんにくから芽が出てた…。 合計6個くらい。 でも思い切り時期を逃してるんだよね。 まあでも今植えてる人も他にいるみたいだし、だめもとで植えてみます。
ホムセンに行者にんにくの苗が出回ってました。 なぜか心をひかれます。 育ててる方いらっしゃいますか?
>>170 時期的に逸してると、球根は期待できないけれど、
葉っぱは期待できるでしょうから、お勧めです。夏の休眠がいつごろやってくるか、
その辺の判断が微妙ですが。
という自分も、今日明日あさってのうち、暖かくなれば、
中国産DQNにんにくを追加で植える予定@東京
>>171 もしかしてジョイフル本田にありましたか?
ばらばらに株を分けて育てていますよ。
174 :
花咲か名無しさん :2006/03/13(月) 18:41:43 ID:r4V3BXNG
>>174 だめでつ。縦に立ててくだたい。
ちなみに、スーパーのにんにくの芽は花が咲く時の茎だそうでつ。
176 :
花咲か名無しさん :2006/03/13(月) 20:09:55 ID:r4V3BXNG
>>175 そうなんでつかー、ありがとうございまつた。
じゃあ野菜炒めたんでたべれないということでつか?
>>176 いーえ。おいしいけど、にんにくたんが花を咲かせるくらいまで
大きく大きくなるのを待たないといけないのでつ。たーいへんらしいでつ。
>>177 ありがとうございまつた、ぼくたんではなかなかむずかしいようでつ
ニンニクたんにはバイバイしまつ、ありがとうございまつた
>>178 あらー、バイバイはいいけどポイしちゃやー。味がちょとボケてるだけでつお。
近くの人んちにコソーリ植えとくのもいいぽ。
180 :
花咲か名無しさん :2006/03/13(月) 21:33:58 ID:r4V3BXNG
>>179 そいじゃマンションの植え込みのなかにうめうめしまつ
ぼくもばいばいはやーでつ
>>180 うんうん、それがいいでつ。にんにくたんもおおよろこび。
これで問題も解決でつね。よかたよかた。
タラちゃんとイクラちゃん?
どうしたんですかこれw にんにく、ホームセンターで今度買って育ててみます
秋にもらったニンニクがみかんネットにいっぱいあるのですが、 いくつかを今植えたら芽だけでも食べれるようになりますか? もう無理?
冬の始めくらいに面白半分にプランターに埋めておいたら、けっこう育ってヒヤシンスみたいに葉っぱが伸びています。 これ、じか植えしたらニンニク作れますか?
187 :
花咲か名無しさん :2006/03/26(日) 21:12:56 ID:rIu+Q1Tw
芽が出たニンニクを20個以上植えたら、今みんな20cmくらいになりました。 林のようになって壮観、ワサワサと元気です。うれしい。 これ、肥料ってあげるんですか?
水も肥料も不要
189 :
花咲か名無しさん :2006/03/26(日) 21:53:18 ID:rIu+Q1Tw
>>188 えーッ、水やんなかったら枯れちゃんじゃん
プランターなのに。。。(´・ω・`)ショボーン
よーし、じゃあとりあえず液肥をやってみる! (`・ω・´)シャキーン
190 :
花咲か名無しさん :2006/03/27(月) 00:41:56 ID:eC/ZXnDW
>>189 球根を太らすにしても、俗に言う「にんにくの芽(花茎のこと)」を取るにしても、
普通は肥料をあげます(当然水も)。が、今からだと遅くないかな?
普通は9~10月に植えて、5〜6月頃収穫のようだし。
挑戦してもらいたい気もするけど、挑戦しないなら若い葉っぱを食べる用に育てれば?
若芽もオイシイよ。
ニンニク数年スーパーで買ったのを一玉分ばらして作ってる。 虫はつかないし雑草の中でもたくましく育ってるし吃驚するほど楽だよね。 今根元が膨らみつつあってかわいい盛り。
若芽好き好き〜。芽が出たにんにくは捨ててたけど ニョキワサスレで教えてもらって植えてみた。 にんにくやにんにくの芽ほど臭くないし どんどん伸びるから使える! これは若芽以降もにんにくの芽用に育てるつもり。
193 :
花咲か名無しさん :2006/03/29(水) 00:07:34 ID:gDcYGYJX
>>192 お前はどこのワカメじゃ?
で、今日ニンニクの葉っぱを初めて食べてみたんだけど、なるほど、美味しかった。
ということで、葉っぱ生産用ニンニクを又植えようかなあ、なんて思ってます。
194 :
花咲か名無しさん :2006/03/29(水) 00:41:48 ID:aK2mubry
にんにくが食べたいのですが(葉や茎でなく球根の部分)コツがあれば色々教えて下さい!
>>194 油で炒めるとうまい。乾燥スライスにんにくが発芽しないので、おすすめ。
だね、肉料理などにスライスしたり、ぶつ切りを油でいためて食したり… 焼肉チェーンにいったとき、にんにくのすり卸が、薬味としておいて合った。 肉に塗るかたれに混ぜるかして食べるようですが・・・
199 :
192 :2006/03/29(水) 13:23:33 ID:K+BUb1yu
>>193 サザエさん家のW
あなたも「若芽好き好き」仲間ですね?
早速植えなはれ!
200 :
花咲か名無しさん :2006/03/29(水) 17:26:54 ID:1JM1TmhV
>>193 今から植えても遅いと思う。
一応夏前に葉っぱだけは食えるが・・・
201 :
193 :2006/03/29(水) 22:45:04 ID:P0ZYDlnb
>>199 ワ〜カメ好き好き生き生き〜♪
ちょうどプランターに空きが出来そうなので、
そのうちスーパーで青森産でも買ってきて、植えてみますね
>>200 目的は葉っぱだけ
2月に肥料をあげたらせいか葉がワサワサしてきた 10cm間隔の密植えなのによく育っている 特にホワイトニンニクは発育がいい 普通の青森産…茎の太さ直径1.5cm、葉丈40cm ホワイトニンニク…茎の太さ直径2cm、葉丈65cm で、ニンニクの芽はいつごろ出てくるんだろ?
う、やばい。10cmで密植えなのか・・・ 家の中国産ニンニクたんはプランター半分30cm×20cmの面積に 20本くらい生えてるですよ。近い人達は1cm間隔ですよ。 ワサワサ元気だから、雑草のように育つかどうかしばらく様子見る。 中国産ニンニクたん・・・茎の太さ直径1cm未満、葉丈25cm くらい
ttp://www.yasai-web.com/vege/nin/s.html | 栄養 | 旬 | 選び方と保存法 | 料理のコツ | レシピ | ミニ知識 |
■植えどき
にんにくは種をまいて育てるのではなく、一個のにんにく(種球)から、一片ずつはずして植え、また一個のにんにくになるまで育てます。涼しい気候でよく育つので、秋(9月後半から10月の始め)に植え付けて、
翌年の春に収穫します。育てる地域の気候に合った品種を選ぶことが大切なので、種球は近くの園芸店で購入しましょう。
1cm間隔っていうのは狭すぎないかい? にんにくの球根って直径5cm以上にならないか? 間引いて葉を食べちゃったら? で、にんにくの芽はいつ出るの?
芽がまだ出ないよー 浅植えで土が不足気味だったので、奮発して100円ショップの 増える土を水で戻して根元に敷いてあげた。 乾くと、ヤシ殻の茶色にニンニクたんの緑がよく映えて。うるわしくなったですよ。
210 :
花咲か名無しさん :2006/04/04(火) 13:39:59 ID:5s6xDRgi
国産ニンニクを葉っぱ収穫用に植えようかと思ってスーパーに見に行ったら、 一玉¥250!! うーん、高いんだなあ〜 でも初期の葉っぱ食べるのに中国産は嫌だな
>>210 お。「好き好き生き生きちゃん」だね?w
国産は今の時期が一番高いからねぇ。
私は中国産の若芽を平気で食べちゃってるけど
こういうのが駄目なんだろうね。
>>211 こんばんは、石立です。
結局2玉¥250の国産を見つけ、一玉をプランターに植えました。
これで堂々とワーカメ好き好きと歌えます。早く伸びろ〜
中国産でもマアいいじゃないか!気にならなければねっ
213 :
花咲か名無しさん :2006/04/04(火) 20:50:28 ID:Y+94kqWA
中国産でも日本で植えて育てたら浄化されてるんじゃw そう願って育ててるんだけど… あと1ヶ月で収穫しよう。
今の時期まで発芽せずに残ってる去年のニンニクたんて、 発芽抑制処理されてるんじゃないの?放射線とか。
中国産でも青森産でもニンニクタンに罪はない!
にんにくタンの葉をムシルのに忍びないので、スーパーで 3玉100円のニンニクを買って来て食べます太。 発芽する気配はなかったよ。
今日、誘惑に負けてニンニクの芽をちぎって喰ってみた 美味しかった、、、今度の休みの日には坊主になってしまいそう、、、
今日も「若芽スキスキ」をしようと収穫へ向かう がっ!! プランターの中に「背歩きムニムニ」が5匹。 3匹が土の中からこんにちは。怖かった。 安い腐葉土使ったからだなorz ニンニク収穫用の葉が枯れてきた。9月に植えたんだけど こんなの初めてだ。皆さんのニンニクの葉はまだ青々してます?
220 :
花咲か名無しさん :2006/04/10(月) 02:56:34 ID:sNJcfCNI
>>218 うちのプランターのやつらも葉が枯れてきた。病気かな?何だろう
背歩きムニムニってな〜に?
222 :
花咲か名無しさん :2006/04/10(月) 19:50:42 ID:OKNfUC07
若葉を食い過ぎるとダメになっちゃうよ。 去年それで収穫出来ず・・・_no
>>220 「背歩きムニムニ」はコガネムシの幼虫です。
土から出てくると凄いスピードで背中で歩くの。
>>221 ありがとう。春先確かに冷え込んだよね。
そのサイト見てみたるね!
「若芽スキスキ」「背歩きムニムニ」 いい年したおばさんが、なんで公の場で 幼児語使うんだろ?
うちのニンイクタンは約30本中3本ほどが初期成育不良なのか、 水遣りすぎなのか、フニャフニャに。たぶん水遣りすぎだと思いまつ。 「水遣り過ぎかなあ・・・」と思いながら、連日水遣りしてたから・・・ ごめんよ・・・ニンニクタン。 最近、伸びが止まってしまいますた。葉っぱの数は増えてるみたい。
病気じゃないの? よく知らないけど。
>>224 好きずきだと思われ。
まああんまり尖るなや、ヽ( ´ー`)ノマターリ
俺は222だよ。
>>224 スキスキって幼児語なの?
というかこの程度で苛々しちゃうようならネット掲示板は見ないほうがいいよ
イライラし過ぎてはげちゃうかも
>>228 =223=218
ムニムニおばちゃんお疲れwwww
>>225 うちのもフニャフニャになっちゃって、てっきり
水が足りないのかと思ってたよ……
やっぱり、寒の戻りのときにやられたってことか@東東京
フニャフニャの人、できれば環境を書いてほしい ・球根を植えた時期 ・日当り ・プランターor路地植え ・どれくらいの間隔で植えたのか (1cm間隔はちょっと…)
232 :
花咲か名無しさん :2006/04/12(水) 11:29:45 ID:HkElTvEE
暖かい地方はそろそろ収穫なのかな?
233 :
230 :2006/04/12(水) 16:43:44 ID:7p0Fwxem
植えた時期・2〜3月 日当たり・朝、昼 植木鉢 230 には寒さ云々と書いたけれど、どうやら違うようでした。 雨が上がったので、庭に植物を植えにいったときによく観察してみたのですが、 ハモグリバエにやられてました。 成長が芳しくない原因が、またひとつ・・・
ハモグリバエって外観は著しく損なって商品価値さげちゃうけど、植物の成長に関しては 影響するほど大きな被害は与えないような気がするんだけど。 程度問題ですが。
>>233 植木鉢の大きさは?
そこへにんにく何片埋めた?
なんか根詰まりしてるような気がする
>>234 うちの親戚(農家)ではハモグリバエでやられてる野菜は見た目悪いから出荷しないが
がんがん食って自家消費してる
それを見てからおいらも平気で食べるようになった
もちろん、味に変わりはない
237 :
228 :2006/04/12(水) 23:57:51 ID:CwuuUzRK
>>229 俺はムニムニちゃんじゃない、ことはまあどうでもいいとして、
正直言っちゃ悪いがお前のいうところの「幼児語」よりもお前のwwとかの方が
よほど気味悪い
238 :
230 :2006/04/13(木) 00:46:20 ID:niUbJAzG
>>235 40センチくらいの大きさの植木鉢。
にんにく四片。でも、ヨモギと小松菜も混植……
>>234 氏のご指摘されたのも勘案すると、
ハモグリバエじゃなく、根詰まりが原因なのでしょうね……
葉っぱの収穫のみを期待して、適当に端っこに植えたので、
いやはや、お恥ずかしい限り。
勉強になりました、ありがとうございます。
>>238 鉢にそって割り箸でつついて土に空気を入れてみる。
他の野菜も苦しそうだったら、どれか弱そうなのを
間引きする(もちろん間引いたのは食べる)
みんな試行錯誤で似たような事してると思う。
そしてたとえショボショボでも収穫があったりするから
園芸にハマる。
240 :
花咲か名無しさん :2006/04/14(金) 09:47:17 ID:dHyVdvA7
茎が太くて立派・・・ 一回引っこ抜いてどうなってるか確認したいYO 駄目?
241 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/14(金) 11:10:52 ID:aKlpsnXo
そっとしといてやりなさい。
>>240 球根部は収穫寸前に大きくなるから、たぶんまだ小さい。
どうしても見たいときは少し掘って確認しる!
根を傷つけたら駄目だよ。
>>234 そう、程度問題。
葉っぱが真っ白になるほど食われると、やはり成育が悪くなるよ。
ちょっとだけなら食害自体はほとんど問題無い。
ただ、ハエの刺し傷から病原菌が侵入して病気になるリスクは大きくなる。
売り物は見た目が大切なので農薬をガンガン使ってハエを退治する。
にんにくたんの芽がまだ出ない件について
245 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 06:03:23 ID:JMrzAnL6
246 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 18:21:57 ID:4hr9HdLd
秋に植えたのがまだ出てこないとか... 食用で売ってるやつ植えたの? ああいうのは芽止めしてあるっしょ。
247 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 18:55:28 ID:FnUZpQs9
ちょうど今日、食用青森産から芽が出たぁ〜〜〜っ!よ プランター植えで
248 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/17(月) 19:35:10 ID:GKaRlFdC
>244のにんにくの芽って花茎のことじゃないかな? 花茎はたぶん5月ごろ。もうすぐだね。
ニンニクのプランターに近所のおばさんからもらったすみれを一緒に植えておいたら ニンニクがすみれに駆逐されてしまった・・・
>>249 ワ〜カメスキスキピチピチ〜♪
うちのニンニクには又ナメクジが付きだしたよ。そういう意味では嫌な季節になった
3月に植えたニンニクがやっと芽を出したお
253 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/19(水) 20:46:24 ID:DF9y2v4h
食用ニンニクは薬剤処理がされているかもしれない。 その場合芽は延びてくるけど育たないはず。 うちでは行者ニンニクが食べ頃。 回鍋肉に大量に加える。
254 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/19(水) 21:30:50 ID:C4USxEbh
ジャガイモみたいに放射線照射とかしてんのかね?
255 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/20(木) 00:01:27 ID:Kh6avsBd
256 :
教えてクソ :2006/04/20(木) 00:22:10 ID:QWymbevE
>>253 何処にお住まい?
何年前にどれぐらい植えつけましたか?
行者ニンニクって食べたことないんだけど、ウマイの?
258 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/20(木) 00:28:15 ID:sLpOc/zu
行者ニンニク美味いおう! 裏山鹿〜 (;´Д`)ハァハァ
259 :
教えてクソ :2006/04/20(木) 01:40:50 ID:QWymbevE
行者ニンニクって観賞用の山野草として育ててるのはよくあるけど食用に育ててるってのは はじめてだ w 豪奢だなぁ w
261 :
253 :2006/04/20(木) 22:29:48 ID:BNhFr6kT
こちら宮城です。 行者ニンニクは北海道に旅行に行ったときに、バスガイドさんが好物だと言ってい たのを思い出して、5年程前にホームセンターで、見切り品苗1ポッド50円を6個 程買って植付けました。 職場の昼休みに買いに行き、持ち戻ると職場の鉄砲射ちだった老人が、ビルンコか ?と言っていました。 なんでも山に行けば生えているらしいのですが、食べられるとは知らなかったよう で、ビルンコのビルというのは「蒜」の事と思われます。 増殖率は葉を3分の2は食べて、年3〜4倍程度です。 栽培のせいか、匂いは薄く、ニラと同じような感覚で料理しています。 行者ニンニクも良いけど、そろそろ野蒜が食べられる時期です。 これが生のに味噌を付けてつまみにして、冷酒を飲むと最高です。 採取時期を逃したらば、ニンニクみたく花が咲いた後に種ではなく、ムカゴができ るので、ムカゴを植え付けると翌年には食べられるサイズに成長します。
262 :
教えてクソ :2006/04/20(木) 22:49:54 ID:2HW1XuF0
ニンニクの芽(花茎)が出てきたので、 牛肉といっしょに炒めて食べてみた。 市販のものより若干筋張っていたが、 香りと味は比べ物にならないぐらい良かった。 まだたくさんあるので、しばらくは楽しめそうだ。@熊本
264 :
253 :2006/04/20(木) 23:25:35 ID:BNhFr6kT
>>262 夏には休眠期になるので、大丈夫かもしれません。
何事も試してみないとわからないですが。
興味深いスレを教えていただきありがとうございます。
265 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/21(金) 01:42:00 ID:dALpMPSk
>>263 ニンニク前線が熊本に到達したようですね。
早く関東に来い食べたい
266 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/21(金) 16:44:55 ID:8SH2nF/D
>>263 ニンニクの芽キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最近中国産しか食べてないよ、ニンニクの芽
ニンニク前線 期待age
ギョウジャニンニクは毎年バリバリ食ってます。 親が発見した”秘密”の場所に雑草なみに生えてます。 一枚葉は来年の為に残して二枚葉を食用にしています。 俺的には若芽より少し葉が広がった物の方が好きです(量も多いし) ギョウジャを山から掘ってきて近くの空き地に植えた。 植えるとき少し肥料をやって後はほとんど放置で 今年になったら去年の3倍ぐらいの(植えた数の) ギョウジャが出てきた。 栽培は超簡単ですよ〜。 独活の沢山とれる地域の方 ギョウジャと交換しませんか?
>>267 お住まいの地域は何処でしょう?
うらやましいです。
行者ニンニクは難しいと評判@関東なのですが?
269 :
267 :2006/04/21(金) 21:55:57 ID:BtXsWwRD
>268 北海道にすんでいます。 こっちでもホームセンターでギョウジャの苗のポット 売ってます。 気候の関係で関東ではギョウジャの 栽培は難しいのかもしれませんね。
>>269 北海道ですか!そちらにギョウジャの
栽培農家になりに行った知り合いがいるわ。
こちらもホムセンに苗が売ってますので
ダイエットに良いと聞いて植えてみたのですが
全然大きくならないorz
>>263 ニンニクの芽〜〜!!うらやましか〜〜
わくわくてかてかしながら待ってるところ@神奈川
行者ニンニク食ってみたいあまりに北海道のホムセンに行きそうな勢いです
関東でもサカタのガーデンセンターで行者ニンニクの苗売ってるけど、山野草扱いだから 高いんだよなぁ。 食べるために数そろえるのは厳しい。 >268,269 関東でも行者ニンニクは鉢植えにすれば特に栽培難しくありません。普通の山野草として 栽培できます。露地植えは難しいでしょうね。
274 :
教えてクソ :2006/04/22(土) 17:02:00 ID:17HTSnvx
>>273 関西にも苗うってるけどポット苗ひとつが400円弱
鉢植えで可能ということは、季節によって鉢を移動させるのかな?
いずれにせよ鉢植えじゃあまり殖えそうもないから、食用にはムリがありそうですね
ギボウシを植えたほうがよさげですね
苗190円ぐらいでうってたけどな@埼玉 種蒔いてみたんだけどだめそうかなぁ… 行者ニンニク食べたい…
カインズで198円だったかな。
277 :
267 :2006/04/22(土) 19:43:57 ID:gp4kYDfg
行者ニンニクスレと化しつつあるが、テラウラヤマシス!!!!
う…うらやましくなんかないやい…!! ・ ゜・(ノД`)・゜・。…ギョウジャニンニクウマソウ… あー明日は日曜だからにんにくたくさん食べられるぞぉー
280 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/23(日) 10:37:32 ID:Hv99Ao7Z
ギョウジャニンニクは根っこを残しておくと翌年生えるけど、 畑が近寄っただけでわかるくらい臭くなるよ。 うちは山から採ってきたギョウジャニンニクを植えてたコトがあるけど 匂いで近所に迷惑かけそうだからやめちゃった。 鉢で植えたら余計に匂いそうだけど…大丈夫かな?
>280 臭いってネギ臭ですか? うちの鉢植えはかなり近づいても匂いませんが・・・
282 :
253 :2006/04/23(日) 15:59:45 ID:bZidDt5G
家のもそんなに臭わないです。 初鰹も三陸で水揚げされたし、休みの前の日あたりにカツオのタタキをニンニクで 食べたいところです。
283 :
253 :2006/04/23(日) 18:27:48 ID:43fLMlJv
>>281 臭いについては、ニンニクとニラの中間のようでもあります。
回鍋肉用の豚バラを買いにジャスコに行ったところ、山形産の行者ニンニクが10芽
分で498円!!庭の行者ニンニクが宝の山に感じてしまいました。
料理法変更で肉と行者の味噌炒めにして一杯やってます。
馬〜〜〜
284 :
自治スレでローカルルール検討中 :2006/04/23(日) 23:43:18 ID:Hv99Ao7Z
うちは北海道で自生してたやつだから匂いがきついのかな。 匂いはそのもの、ギョウジャニンニクの匂いだよ。 徒歩で行けるところに密生地があるから不自由はしてないけど、 匂わないのもあるなら探してみようかな。
285 :
267 :2006/04/23(日) 23:49:11 ID:rYT+VEE5
今日気がついたら、ほとんどのニンニクから花芽が出ていた。 あわてて抜き取り、今晩の焼肉のおともに・・美味かった。
花芽? 花茎のことですか?
288 :
花咲か名無しさん :2006/04/29(土) 15:06:19 ID:sUqOqyrh
「ニンニクの芽」前線がまだ来ないよ@千葉
ホワイト六片、中国にんにく、中国玉にんにく、島にんにく、エレファント ガーリックを植えているが、玉にんにくのみとうが立ってきたので除去。
>>288 うちもまだです。東京
早くニンニクの芽を食べたい。
ニンニクの芽、出ません@神奈川。やっぱ超密集植えはダメだったかも。 しょうがないので、今朝半分位ハサミでチョキチョキ間引いて 包丁で刻んで冷凍にしますた。。。 ニンニクたんの若葉、思ったよりピリピリしてうまいね。
292 :
花咲か名無しさん :2006/05/02(火) 09:23:16 ID:Nm/QqZQt
ニンニクの若葉はカツオと相性が良いね。
>>288 .290
うちもだよ@千葉
今日掘って調べてみたら根っこはしっかり出てた。
しばし待て。
ニンニクの芽のかき揚げ、超美味! 千葉だけど一週間ほど前に収穫しました。でもかなり早植えだった。 焦らずしばし待たれよ。
ニンニクの芽って、いきなり市販されてるあの姿形になると思えない。 少しずつ茎が伸びて太くなって食べられる大きさになると思うのに 茎のてっぺんを覗き込んでも花芽が見当たらない。 いつになったら花芽がでるんだー!@横浜
296 :
花咲か名無しさん :2006/05/05(金) 08:30:04 ID:r2+I6ANf
6月かぁ・・・・orz
>>293 何か勘違いして無いか?
ニンニクの芽って花茎のことだよ。
花茎は葉が生い茂ってから出る。
>>298 そだね。
ここでニンニクの芽まだかー!って言ってる人は
去年の9月から10月頃にニンニク片を蒔いた人なんだよね。
ニンニク収穫前のお楽しみのニンニクの芽(花茎)。
それを発芽新芽とグチャグチャになってるw
えとー、今年の3月に30本くらい超密集植えした者ですが、 ニンニク雑草化計画は、失敗しますた! 大きめの奴を3〜4本残して刈り取りましたが、再生してきたのは3本だけでつ。 ヽ(‘Д´)ノ ウワァァァン ニンニクは雑草化しません。 ところで、去年の秋に植えたニンニクたん達も3本おられるんですが、 ニンニクの芽が出ません。仕方がないので、スーパーでニンイクの芽を 買ってきました。。。。15本×40cmで¥120.中国産ですが。1本¥10しません。 私にはこんな立派なニンニクの芽を作る自信はありません。 が、味は(ひいき目でしょうが)うちのニンニクたんの方がうまいでつ。 先の方が枯れてきたニンニクの葉っぱをハサミで切ると、水が染み出てきますが、 その液を舐めると、とても刺激的な味です。中国産ニンニクの芽よりも美味い。 病み付きになるかも。
そういえば、買ってきたニンニクの芽を包んでいたセロハンには、 成分表が載ってましたが、生産地、輸入者名が書いていませんでした。 輸入業者名くらいは書いといて欲しいと思いました。
ウチも出ないけど今年寒いからねぇ 今日もまだ4月半ばくらいの気温だよ
>>300 放っておけばまた秋からニョキニョキ出てきて雑草化?しないかね
初心者なので分からんけれど
ちなみにうちもまだ「ニンニクの芽」は出ませんな@千葉
304 :
花咲か名無しさん :2006/05/13(土) 21:58:00 ID:853FeOO3
ニンニクの芽がまだ出ない(´;ω;`)ウッ…
305 :
大蒜 :2006/05/13(土) 23:54:21 ID:tYxICxiD
>>304 もうちょっと待ってくれ、今頑張ってるとこだから。
もうちょいなのにアブラーがギッシリ(´;ω;`)ウッ…
ナメにたかられ出した(´;ω;`)ウッ…
308 :
花咲か名無しさん :2006/05/15(月) 10:34:53 ID:y+Q7i/Fa
(ー人ー)ナム・・
309 :
花咲か名無しさん :2006/05/17(水) 14:42:47 ID:Mh27FNGx
温度が低調すぎて、今月に植えた、発芽済みのニンニクが、 時期はずれだけどポチポチ育ってる
310 :
花咲か名無しさん :2006/05/17(水) 15:59:19 ID:e+CWDFJ3
とうとううちのにもアブらーが付きだした・・・(´;ω;`)ウッ…
>304 (´・д・`)つ(´;ω;`) キヲオトスナ ニンニクは今年植えたの? 栽培用?市販の食用のニンニクは今年植えて 今年中に芽は出ません。 来年の春には必ずでるお!
312 :
中山にんに君 :2006/05/19(金) 19:18:23 ID:GoSfKs5Q
我が家のにんに君は栽培用のクセに1年かかってトウたちしたよ@愛知 青森産のジャンボだけどね。
313 :
花咲か名無しさん :2006/05/20(土) 02:46:49 ID:6V/rVw4K
>>313 見ちゃったー!中国の残留農薬は忌み嫌っていたが、
トラックバックの概要にあった、
「使用禁止農薬を使ったニンニクが北京に出荷された可能性」
という言葉を見た瞬間、凍りついた。
ニンニクの芽ってどんくらいで切るんだろう 早いほうがいいみたいなことかいてあったから まだ葱坊主はほどとおい白くちょっと膨らんだあたりで 細いけどきって炒めてくっちゃった
. ,,,,. . ,川、 (.(....).)
>>315 お住まいはどちらですか?
また、いつごろにんにく片を植えたんですか?
318 :
1 :2006/05/21(日) 17:21:43 ID:pTN5HeeW
>>310 そんな時は
「テデトール」を公園の水で1000倍に薄めて散布すると良いって
貧乏園芸スレに紹介されてたぞwwwwww
原液のままのほうがいいと思うなあ
321 :
花咲か名無しさん :2006/05/23(火) 16:43:58 ID:aLGyBzcG
今年の3月くらいににんにくそのまんま庭に20個くらい転がして 土をかけました。 密集してねぎのような葉が出ていますが。これでよいのでしょうか? もしかしたら昨年11月に置いたものかもしれません。 ともかくねぎのようです。これはニンニクなのでしょうか?
322 :
花咲か名無しさん :2006/05/23(火) 16:58:38 ID:nuucBCRZ
去年の秋に植えたニンニクが今、ひょろ〜っと芽と思われるものが 出てきたのだが、肝心の玉が肥っている気がしないのだが・・・ 密植しすぎているのかな〜 モムセンで買った、種ニンニクが小さかったからな・・・
323 :
花咲か名無しさん :2006/05/23(火) 18:03:53 ID:eulc7b8q
うちの母ちゃん中国産のにんにく食べた翌日、癌で死んだ おまえらも絶対中国産買うなよ
>>323 癌で危篤状態の母ちゃんに
にんにく食べさせたアンタが悪い!
325 :
花咲か名無しさん :2006/05/24(水) 19:32:26 ID:SvFUmiBq
プランター栽培初挑戦者から相談でございます。 9月から待ちに待ってようやく「ニンニクの芽」らしきものが一つ出て、さあこれからだ! と思ったら、急速に枯れ始めました(´;ω;`) 最近アブラ〜が少し付き出したのでそのせいかとも思いましたが、 あまりの萎れっぷりにたまらず殆ど昇天した一株を掘ってみました。 すると、球根部分は一部ブニョブニョになっており、白い虫がたくさん付いてました。 例えるなら長さ1mmの白いワラジムシのような形態に見えました。 こいつらが原因でしょうか?ニンニク達は復活不可能でしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいのであります。
>>325 コワ!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>325 腐ってます。
ワラジムシは腐ったものしか食べないので原因は他にあります。
328 :
325 :2006/05/24(水) 22:15:39 ID:AxZd4LMZ
>>327 ワラジムシっぽい形でしたが皆とても小さかったです。
体調1mmくらいで統一されていたように思います。
ワラジムシの一種なのかな??ネットで調べてみます。
330 :
325の件ですが :2006/05/25(木) 00:50:56 ID:4mE4TdD9
症状と大きさ、色などから考えて、ネダニってやつかな? 写真があまり見つからないなあ。 明日にでも虫眼鏡で形状を確認するか・・・触るの嫌だけど
うちのにんにくもイマイチ元気が無くなった。(昨年の秋蒔き) 先月まで青々として勢いがよかったのに、葉がしなびてきたような・・・ こんなことなら若芽を収穫してしまえばよかった。。。。。
>>332 >順調ですよ。
えええ!ほんと?
ガカーリしてたけど、よかったーwww
334 :
花咲か名無しさん :2006/05/27(土) 22:07:17 ID:8PfjMOVs
雨のせいで収穫が出来なかった orz
>>334 どのタイミングで収穫したらいいのかよくわからないです。
アドバイスありますか?
>>335 前にググった時は
「花茎がでたら花が咲く前に切り取り、追肥をして
2週間後に葉の2/3が枯れてきたら収穫時期(5月末から6月末)」
とあったのですが、うちのはとうとう花茎がでないかった..orz
やっぱり今年の変な天気のせいなのかな?
それともアブラーがたかってにんにくが弱ってしまったからか?
うちの10月に植えた島ニンニクも花芽がでてないまま 葉の半分ぐらいが黄色くなってきた@日照不足の愛知 梅雨入り前にもうほりあげた方がいいかな?
うちのは花茎が出始めた!と思ったらそのままピッタリ止まって 一部は枯れ始めた。 やっぱり天候のせい?初挑戦なのに・・・
もうそろそろ収穫の時期ですから、黄色くなって正解ですよね。
今まで順調に青々として育っていた葉が この時期黄色く枯れてくるのは順調だから安心しる! 葉が枯れ初めてから球根が大きくなるんだよねぇ。 茎はどのくらいの太さになってるのかな?>ALL 私は9月に植えたのは今日収穫したよ@関東 花芽は毎年それらしき物がヒョロ〜ンと伸びたのを 2-3回かきとってるけど今年は殆ど伸びなかった。 収穫のタイミングが解らない時は軽く (根を傷めないぐらいに)掘ってみるといいよ 球根のまわりの皮が厚めで球根の形がわからない時はもう少しです。 球根のまわりの皮が薄めになってうっすら にんにくの形がわかるようなら時期ですよ。
341 :
花咲か名無しさん :2006/05/29(月) 01:59:35 ID:ovz3dlF2
このまま花茎が伸びずに収穫なのか・・・ 「ニンニクの芽」が楽しみで植えたのに〜(´;ω;`)ウッ…
調べたら、うちは9月30日に植えてた。@横浜 茎の太さは直径1.2mm位の弱っちぃのもあれば2cm位のもある。 葉も2/3くらい枯れてるものあれば葉先だけ枯れてるのもある。 60cm四方の場所に、同じ日に同じ品種を植えたのにだいぶ差があるね。 でもいずれもニンニクの芽は未収穫だった。。。OTL 今週は晴れるらしいので、しばらく日光浴させてから収穫しようかな。
花芽が出てから追肥する必要あるのでしょうか?
花芽って取った方が良いの? ついでに、スーパーで出回っている にんにくの芽っていうのはどの部分?花芽じゃないよね?
>344 il|!(:D)| ̄|_
>>344 >にんにくの芽っていうのはどの部分?花芽じゃないよね?
orz
ORZ
349 :
344 :2006/06/01(木) 05:53:07 ID:RaKo9WlG
いや、マジで頼むよ… なんでそんなにガッカリされてるのか素で分からんのだ。 にんにくの芽=葉っぱの部分てこと?
>>349 スーパーで売られている「にんにくの芽」は花茎のことなんだけど、
春植えにんにくの「新芽」とゴッチャになって、
やっとその話が終わったと思ったところへ
同じ話がふられたんで、みんな「またか!」と脱力したと思われ。
352 :
344 :2006/06/02(金) 01:07:01 ID:nM+Jd9HC
新にんにくを購入してふと思ったんだけど これをバラして植えたらにんにくできますか?
ORZ
356 :
花咲か名無しさん :2006/06/04(日) 14:18:58 ID:xhD9TSgr
収穫age
にんにくを収穫後、風通しの良い場所で乾燥させるとの事ですが、 それは日陰がいいですか? それとも日向がいいですか?
>>357 日陰。うちは駐車場のカーポートにつるしている。
うちは、テラスの軒先で乾燥中。ショウジョウバエが大量に寄ってくるけど 良い対策あったら教えて下さい。
360 :
花咲か名無しさん :2006/06/06(火) 21:11:28 ID:Rm4L/wnx
蛇口用のネット(未使用)にニンニクを入れて吊るしてる。 みんなは茎を残してるの?
ニンニクの芽はどのタイミングで摘み取ればいいんですか?
362 :
花咲か名無しさん :2006/06/06(火) 23:28:47 ID:Sf66AyqI
にんにく初挑戦。 昨年9月(ちと遅いな)ぐらいに香川県産(某道の駅で食用に売ってたもの、暖地種 (ちと赤皮っぽい)と見なす)をプランター(肥料ばらまいたぐらいで特に土作りな し、つーかネギの根元リサイクルに使った残骸)につっこむ。 ニンニクの芽は(期待してたけど)なし、花後のスイセンとかヒヤシンスみたい にだらしなくしおれたので掘り上げてみる。 超プチサイズ(最大径25mm;;;)ながらニンニクの形してます。まあ失敗作ながら あまりにめんこいのでおろし金にかけるに忍びずこのまま醤油漬けにしようか いな(ワラ。くだんのプランターは土作りのためボクチャン(1歳)のう○こ仕込み中。
363 :
花咲か名無しさん :2006/06/07(水) 00:29:57 ID:BmM87vR/
>>361 うちでは見つけ次第摘み取っています。
短くても摘みます。毎日行けませんから。
もし食べるつもりでかつ毎日畑に行けるのであれば、花が開かないうちにお好みの長さで。
9月末に蒔いたにんにく。 アブラーもついて葉もだいぶ枯れてきたので収穫した。 直径3cm・・・ちっちぇー!orz ホワイト6片・・・4片しかなかったorz よーし! 来年はでっかいの作るぞー! でも狭い庭の真ん中に、枯れた葉がずーっとあるのも見苦しいんだよなぁ
まずは心を落ち着けて、自分の内側と対話して 摘み取りたいという気持ちが頂点に達した瞬間に素早く摘み取る
>>359 どこか腐ってる?それとも枯れた葉や茎も一緒に干してるのかな?
>>362 >>364 今年はちょっと気候のせいか実りが悪かったね。
毎年殆どが直径7-8cmなんだけど
今年は3-5cmの物が多いです。
367 :
359 :2006/06/08(木) 00:33:02 ID:LLkw3LPL
>>360 >>366 茎をつけたまま干しています。去年、何ていうんでしょう
よくパスタ屋さんのキッチンに飾ってあるような、麻紐で括ってつるしてある
物・・・を作ったら、なかなか良かったので。あれ、三つ編みに編み込む
のですが、茎がある程度ないと難しいんです。
去年はショウジョウバエなんて気にならなかったので、腐った物が混じってる
のかもしれませんね。明るくなったら調べてみます。
大きく実る種類のにんにくが気候のせいか小さい… これを保存しておいて秋くらいに植えてうまくいけばちゃんとした 大きなサイズに実るのかな?
にんにく揚げ
今年は売り物のような形じゃなくて、熟しすぎてはじけたような形のが 多かった。それと乾いてから、薄皮をはがしても薄黒く、土の色が染み付いたのも。 掘り上げるのが遅かったせいでしょうか?それとも長雨のせい?
むなしい
ごめ 誤爆
>>370 うちのは無問題でしたよ。>愛知
しかも2年前に植えたのが昨年はちっとも育たず
ようやく収穫出来たって代物です。
374 :
花咲か名無しさん :2006/06/24(土) 19:10:22 ID:m+VP5NZD
375 :
369 :2006/06/26(月) 12:42:15 ID:wNF5o38z
だが、翌日めちゃくちゃ臭いでひょ? 漏れも食べたいがあの臭さは3連休ぐらいないと駄目だな。
>>376 す、すごい・・・ス
味はどうなんでしょうね。植えたいけど、プランターじゃムリそう。
>>376 >>377 ジャンボニンニクはあまりお勧めできないなぁ。
一度育てたけど、苦味が強かった。
水栽培でも出来るのでしょうか? にんにく転がってたのでふざけてプラコップで水栽培キット作って にんにく乗っけて放置してたら、根がいっぱい出てきて、芽が5cm出てます。 このまま続けたら腐っちゃったりするんでしょうか? とりあえず液体の栄養剤(緑色で先っぽ切って土に刺しておくやつ)を少し垂らして置いときました。
>>379 水栽培体験者です。
ニンニクの葉を少々収穫するくらいなら水栽培でも出来るが
球根を育てるのは無理でした。途中でにんにくが腐っちゃったよ。
じゃあ、頻繁に水換えして、寝る間は水から出すとかしたら腐らなかったりするんですかね? それとも、水は霧吹きで根に吹きかけるとか?
水栽培は難しそうだな 水と液肥と日光だけで育つのか 熱い夏を乗り越えられるのか 細菌と腐敗をどう対処するか でも育てて欲しいし、その後を報告して欲しいです
了解した...OVER
スーパーで特売のカツオの刺身に、 万能ねぎを刻んで、 おろしニンニク、おろしショウガを醤油で溶いて食べた。 ネギとショウガも挑戦しようかと思っちゃうね。
ねぎは似たようなもんかと思うけど、しょうがってどんなもんなんでしょ。
386 :
花咲か名無しさん :2006/07/03(月) 14:14:43 ID:hLVua0dD
>>385 しょうがもニンニクも作ってます。
しょうがも土さえきちんと作っておけば殆ど放置。
ニンニクより虫や病気強い気がする。
水をたくさんあげる&半日陰の方が良い所が違いかな。
387 :
花咲か名無しさん :2006/07/05(水) 20:05:15 ID:E4csSwiH
今日ニンニク収穫。 考えていたよりも球が大きいので嬉しい方に予想がはずれた。 芽用にと言われた種類も収穫したが球の脇に子が付いていた。 こういう種類だったのか時間をかけ過ぎたのか。
388 :
花咲か名無しさん :2006/07/11(火) 18:03:15 ID:9CGqrk1y
しょうがって難しそうだねぇ・・・寒さにも弱いから、今が一番の育成適期かしら。
>>379 ニンニク、当方も水栽培で腐らせました。
腐りだすと、カビ臭とかそんなのではなく、ただ、ニンニクのにおいばかりが
漂いました・・・
ちなみに、底をひたひたにして栽培したために腐ったので、
水栽培キットのようなものであれば、案外いけるかも。
クロッカスとかヒヤシンスと同じ要領で、根っこが伸びたら、
球根の底と水面の間隔をあけて、腐食予防とか。
水栽培だとうまくいけば花は咲くかもしれんが、それで終了だと思う
どうして?
391 :
花咲か名無しさん :2006/07/13(木) 14:52:17 ID:ILYfjgWn
>>390 >>389 じゃないけど。
クロッカスもヒヤシンスも土に植えると球根が取れるけど
水栽培だと一度だけ花を楽しむ栽培方法じゃない?
それと同じだと思うんだけど。
392 :
花咲か名無しさん :2006/07/13(木) 15:36:25 ID:trGAd6Z5
土栽培と違うから、時期が過ぎた後の、栄養吸収と 休眠体制がとりにくいのでしょうね。 水栽培だと、タマネギもニンニクも、葉っぱをタンと楽しんだら、 それで終わりか…… でも、その頃に無理やり土中に埋めたら、 案外育つ可能性もあったりして。
393 :
花咲か名無しさん :2006/07/17(月) 15:03:52 ID:fqYfa09u
酒のつまみにニンニク剥いてレンジで1分 おいしいのだが、薄皮剥きがめんどくさい。
レンジしてから剥けばいいんじゃね?
395 :
花咲か名無しさん :2006/07/17(月) 19:41:58 ID:fqYfa09u
やってみました。 60秒 焦げ目ができず良い感じ。 70秒 ネチャネチャしてガムみたい。 80秒 パサパサで食べれない。 120秒 ニンニクじゃなく昆虫みたいに見える。 ありがとう 60秒のレンジでほっこり皮も簡単に剥けました。
396 :
花咲か名無しさん :2006/07/17(月) 20:14:09 ID:4X8ntraT
野生の行者にんにく、たべたひといますか?
397 :
アーク :2006/07/17(月) 22:41:26 ID:Vn6lLR+h
やっぱり青森産が一番だろ(笑い) にんにくはスタミナつけにはもってこい!!
399 :
花咲か名無しさん :2006/07/21(金) 19:22:08 ID:MeOgsG83
レンジ1分は皮は剥きやすいし味はいい しかし中で一度はじける。 ニンニクの臭いがレンジから消えない。というディメリットあり。
にんにくオタ住民へ 来週土曜日、日テレ6時30分 ニンニク特集やるぞ、必見
401 :
花咲か名無しさん :2006/07/23(日) 06:49:57 ID:YeHdwfNc
「たべごろマンマ」ですね。録画予約しました。サンクス!
402 :
花咲か名無しさん :2006/07/23(日) 13:30:07 ID:te84Pear
今年収穫したニンニクを種用で取って置いたのに 昨日の餃子に入れて食べてしまった orz 種買わないと。。 にんにく日記のニンニク買って種にしようかな。
403 :
花咲か名無しさん :2006/07/26(水) 21:37:46 ID:r6toFFy5
くるりくるり〜
404 :
花咲か名無しさん :2006/07/26(水) 21:44:48 ID:VQe6Iuty
405 :
花咲か名無しさん :2006/07/27(木) 15:03:25 ID:E1Jtoxuz
にんにくってきゅうりとどっちが肥料食い?
きゅうり。
407 :
大蒜 :2006/07/29(土) 15:11:51 ID:oO9ovE6v
>396 普通に食べるよ、毎年。 根室産。
にんにく にくにく にんにく にくにく 鰊 が 三蔵♪
409 :
花咲か名無しさん :2006/08/07(月) 15:34:26 ID:l+sjK8jJ
にんにくの芽がホムセンで売ってたよ
島にんにく買ってきたお
春に食べ残しのひとかけら鉢に埋めといたら、 今見たらまん丸に成長してたよ。
種買ってみた。やたら暑いけどもう植えてもいいもん?
413 :
花咲か名無しさん :2006/08/14(月) 21:49:57 ID:L4uNbpJY
平均地は10月
ちなみに種じゃないから
415 :
花咲か名無しさん :2006/08/22(火) 11:29:53 ID:18JwGvKa
今年挑戦してみようと思います。国産は高いし、中国産はちょっと・・・。 でも、種大蒜は中国産になりそうだなぁスーパーで一網300円の。 種大蒜の情報求ム。
もうホームセンターで出てるよ>ニンニクの国産球根
サカタのタネの通販で頼みました。 9月中旬のお届けだそうです。
420 :
花咲か名無しさん :2006/08/26(土) 22:26:46 ID:ojpAg+lz
おじゃまします。島にんにくってちいさいんだよね。寒さに弱くないですか?雪とか平気かな?つくったことあるかたいます。
421 :
花咲か名無しさん :2006/08/27(日) 01:21:57 ID:Fy/9Ros2
中国産のニンニクって植えたら、次出来るのは日本産?
>>421 産地ってのは、元がなんであれ
生育期間が長い方の土地をさすんじゃなかった?
…肉と間違ってるかも。
にんにく植えたいんですが、庭とプランターのどちらがいいでしょうか? 暖地で、地元産のにんにくです。
庭に余裕があるならば、プランターのほうは、葉っぱ収穫用とか、 区分けしてみても面白いかと。
プランターでもできそうなので、 今年はチャレンジしてみよう。 週末が楽しみだ。
薄皮むかなくてよかったのか・・・ 剥いて植えてしまったorz
428 :
417 :2006/09/02(土) 23:02:50 ID:J6ZUyVLb
今日買ってきました。青森産一網九個980円でした。 うちの畑は水捌けがよくないので、畝(うね)を作れと言われたので 今日畝を作って、明日種を植えます。
おらぁ畑がねぇだで、プランターで育てるだ。 明日ホムセンで球根見てくるだ。
決めた。 中国産の安いニンニクをたくさん買って、それを秋に植えて来年収穫することにした。 多少、残留農薬があったとしても、この方法なら来年には安全なニンニクに生まれ変わっていることでしょう…たぶん。 まぁ、業務用とかで普通に中国産のが使われてることを考えると、この方法でも十分安全だろうな。
一片、どのくらいの間隔で植えたら良いの?
432 :
417 :2006/09/03(日) 20:44:32 ID:4pP4FoKE
場所が余ったので中国産も一玉分植えてみました。違いを比べて見ます。
来年が楽しみだなぁ。
>>431 10cm〜15cmの間隔をあけて、深さは5cmぐらいだったかな?
434 :
花咲か名無しさん :2006/09/05(火) 12:36:45 ID:76KPVgO9
近所のホームセンターとかで売られてるならその地域では植えてもいい時期って判断
近くのスーパーで中国産のニンニク買ってきた。 一編みの袋に15個も入って210円。それに比べて日本産は1個でさえ・・・ 1個につき10粒くらい種として植えられるから、植える場所の確保が大変だァ。 まぁ、日陰でもできるらしいからなんとかなるだろう。。
436 :
417 :2006/09/05(火) 13:38:31 ID:F1TBp62Z
9〜10月ですよ〜
>>433 おまいさんが沖縄住まいならまだだろーな。
北海道なら遅いだろーな。
しか言えん。
植えて一週間ほど経つけどまだ芽が出てこないので心配になって ほじくり返してみたらちゃんと根が伸びてたので一安心。発芽まで結構時間かかるのね。
うちは2週間くらいかかったよ。
440 :
花咲か名無しさん :2006/09/07(木) 15:48:25 ID:h6qkjKR0
夏場に、葉が枯れた行者ニンニクの鉢を片付けようとしたら、 根がキチンと残っていて、芽を出す準備中だった。 3年育てていたやつだから、ちょっとうれしい。
441 :
花咲か名無しさん :2006/09/07(木) 16:38:01 ID:8FWxuJrY
>>440 若い株は夏場に葉が枯れるからね。
成長すると夏でも葉が残ってるし花も咲くよ。
どっちかっつうと山菜だけどな・・・
にんにくそろそろ植えたほうがいいですか? ちょっと楽しみw
444 :
442 :2006/09/08(金) 08:14:20 ID:q/KmlLTX
四国の平地で、植えるにんにくは地元産です。
まだ早いかな。 落ち着かないなら、1/4だけ植えてみるのが吉。
ジャンボにんにく11ぺん(1500円した。泣きそう)今日植えた。 畑つくりからやったもんだから疲れた。
447 :
花咲か名無しさん :2006/09/10(日) 19:36:17 ID:ZETHJGOK
今日、スーパーで3つ88円で売っていた中国産ニンニクを植えました。 明日から1週間雨予報だけど、ちゃんと育つかなぁ。
448 :
花咲か名無しさん :2006/09/11(月) 05:11:06 ID:rpu2YZ+Y
昨日買ったやつ島根産の上海2号だった。この種類くわしい人いる?
ニートのおれは1球250円するリッチな青森産のを買ってきました
( `ハ´ )にんにくはうまいアル!
451 :
花咲か名無しさん :2006/09/12(火) 11:06:50 ID:VrkCIAg+
君のところ、毒大杉だから
452 :
花咲か名無しさん :2006/09/12(火) 17:07:39 ID:TFshJZ6o
去年の今頃、植えてみた。発泡スチロールの底に穴あけて。土は適当。肥料も適当。 発芽率8割以上。今年の6月収穫。ウマ!「無臭にんにく」がお薦め。
大きさはどれぐらいのものが収穫できましたか?
454 :
花咲か名無しさん :2006/09/12(火) 20:54:41 ID:TFshJZ6o
「無臭にんにく」。でかいといえばデカイ。大人のこぶし以上。ふつうイメージする形状じゃなくて、一片はむき栗みたい。 ちゃんとにんにくの味と、あのにお〜いがする。引っこ抜くと、根もとにオマケみたいに粒状のもくっついている。味噌漬けにして 今が食べ頃。口臭を指摘されたことは無い。
北海道在住 にんにく一年生です。 こんにいいスレがあったんですね、これからどうぞよろしくお願いします。 去年はじめてニンニクを植えて、冬にいったん枯れて 春にまた元気に出てきて、8月の終わりに収穫しました。 でもなんか変なんです。割れてなくて一個の丸というか・・・。 ネットで調べたら、とう立ちしないと分球しないという、まさにそれに なってしまったみたいです。 そういえば春に「ニンニクの芽」を楽しみにしていたのにほとんど出ませんでした。 今年も球根を買ってきて、植える準備をしているのですが、 どうしたら来春とう立ちするんでしょうか?
>>456 あー、オレも思い出した。
たしか、1玉のでかいニンニクが売ってたので珍しいなーと
思って、高いけど買って植えたんだった!
あのシトは今どうしているんだろうか・・・。
もしかしてトウ立ちすると普通のニンニクになってしまうんでしょうか?
ま、芽も出てきてないわけでつが・・・
460 :
456 :2006/09/14(木) 20:52:28 ID:ooFyPhpE
461 :
456 :2006/09/14(木) 20:55:05 ID:ooFyPhpE
>>461 サンクス!大変そうでつね、寒さに負けずがんばって!
通常のニンニク収穫用として青森産で定番のニューホワイト、加えて今年からこのスレでも好評な 葉ニンニクとしての収穫用として早生種の平戸ニンニクを買ってきました。 ニンニクも結構品種があるんですね。栽培用の種ニンニク球だったんですがスーパーで売ってる 食用のものより大きくて安い。今度から料理用もこっち買ってこようかな w
464 :
花咲か名無しさん :2006/09/15(金) 02:09:20 ID:BA8LxDlY
>>456 青森のホワイト6片とかCMでは雪の下でも
枯れてないよね?
もしかしたら枯れちゃったのは植えた品種の問題なのかも?
465 :
456 :2006/09/15(金) 13:54:36 ID:SGQUlzkE
>>464 枯れない種類もあるんですか。
なるほど〜、そうしたら種類の問題かもしれませんですね。
でも冬は軽くマイナス20℃以下になっちゃう地域なので
枯れてしまって雪の布団をかぶっていた方が本人のタメかも。
地上にでてたら、葉が凍みて(しみて)しまいそうです。
466 :
456 :2006/09/15(金) 13:58:11 ID:SGQUlzkE
ちなみに植えたのは最寄りのホームセンターで売っていた 「にんにく」という種類です w 今年は地上部が枯れる前に、雪囲いをしてみようかと思います。
うちは中国産\100-の安物を種に使いました。 スーパーの安物を試しに植えてみたところ元気に生えてきまして、 そのなかから大きめの株を選んで植えておりましたら、青森県産に負けない 様な立派なのが採れる様になりました。 今では採れすぎて困っています。 ニンニクを醤油に漬けて1ヶ月ほどで食べるとおいしくて癖になりましたが。 これって、すでに韓国面に落ちてしまったのでしょうか?
先週植えた、スーパーで買った激安ニンニク。 今日みたらむっさ、太い発芽してる。100粒植えて芽がでてないのは6個くらい。 想像してた通り、発芽を抑制するような処理はしてないみたいな。
469 :
花咲か名無しさん :2006/09/18(月) 03:12:41 ID:vKt2n7ns
>>467 私は前回中国産はなんだなぁと思ってホムセンにて
ニンニクの種を買ったら…。中国産でしたorz
もうスーパーの激安中国産でいいやって思った。
醤油は日本の物だからまだダイジョブw
にんにく植えたいのですが、土はどうゆうのを使えば?植える時まるまる一個植えるのですか?無知な19歳に教えてぐたさい。。
19歳なら、ニンニク植えるより 遊びと勉強に励んだ方がいい
今時の19歳が青春真っ只中と思ったら大間違い 取り敢えず土は普通の土でおk 腐葉土とか野菜の土とか 丸ごと植えるのではなく、1つの円いにんにくを割ってから1片1片を植えます
>>470 皮はむかなくていいよ。
贅沢いえば土に石灰混ぜた方が育ちがいい。
474 :
花咲か名無しさん :2006/09/18(月) 10:44:55 ID:vyYgd51p
>>469 たとえ種が中国産でも、自分で育てたのと、商品として売られている中国産では大違い。多分
日本で生まれ育ってるけど、両親は中国人?
>>470 19歳ならとりあえず自分で調べる事をすすめる。
それでもわからなければ自分がどこに住んでいる等の情報を
晒さないと答えが的外れになる
477 :
花咲か名無しさん :2006/09/18(月) 14:25:19 ID:e6f6t/bK
>>475 じゃなくて、たとえ種が中国産でも、自分で育てれば汚染物質の問題は無かろう(たとえ種に多少残っていたとしても、むこうで生産されたよりもまし)という意味だよ
人間とニンニクとが発音が似てるからって、一緒にすんのか?日本語が不自由なのか
>>477 じゃなくてニンニクって品種的に遺伝とかどうなの?って。
今日、50粒ほど植えまくってみた。 全部なったら怖いお。
480 :
花咲か名無しさん :2006/09/18(月) 21:37:10 ID:pWI4VosM
>>478 >>474 は
>>469 へのレスで、>469には、どうせ種が中国産だから自分で作るのを止めて、スーパーで売ってる安い中国産を買っても同じではないか。と書いてある。
でも、たとえ種が中国産でもry
>>478 それだったら
>>475 のようなレスするって事は別の何かが不自由と言わざるをえない。
>>479 よほど、小さく貧弱な破片でもない限り普通に3〜4日で発芽するよ。
去年、ほとんど日の当たらないところに植えたものでさえ、市販されてる小粒にんにくより大きな実ができたよ。
>>478 >>475 んーなこといいだしたら、、いま日本で普通にある野菜の8割以上は、外国からきたものなんじゃないの?
しかも、大豆とかトウモロコシの種でも、原産地アメリカ、とかオランダとか普通に書いてあるやん。。
どこ産の種が危ないとかじゃなくて、7色に輝く川のそばで成長してる野菜が恐ろしいわけで。。。
(種についてはむろん多少は残留農薬もあるだろうけどしれてるだろうし、半年以上もみなさんの安全な土地で育てば問題ないでしょ?)
まぁ、日本産の球根業者がこのスレみたら、面白くないだろうことは想像つくけどさっ。
まぁ…普通の種に比べるとニンニクはもう少し残留しそうだけど。 特に植えた元々の欠片をまた食べる可能性有るし。
19歳なのでググってみまし!みなさんありがと
485 :
469 :2006/09/19(火) 04:08:10 ID:6XiArmku
>>480 ごめん!勘違いさせる書き方しちゃった!
「育てる為の種はスーパーの中国産ニンニクでいいや」
と言いたかった。本当にごめんね。
>>483 二行目の意味が解らないのだけど
教えてください。
486 :
花咲か名無しさん :2006/09/19(火) 15:14:34 ID:cUGRA5rK
>>485 種として植えたニンニクの欠片も再び食べられると思ってる時点で、
>>483 は・・・・・・・w
100均でプランター買ってきたけどちゃんと育つかな あとで植えてみよーっと
>>485 普通の人なら勘違いせずに読解出来るから、謝る事はない。
>>485-486 ん〜小さい欠片を植えた場合はそのままその欠片が大きくなって
一片種のようになる事もあると聞いたんだが…。
ま〜実際に元の欠片がどうなるのか調査した事はないが。
過ちは素直に認める、そんな潔い人間になりましょうね^^;
491 :
花咲か名無しさん :2006/09/19(火) 18:18:33 ID:RGzYauvR
今日スーパーで中国産3個68円のニンニクを買ってきて、バラして植えといた。 さて、芽が出るかな・・・
492 :
花咲か名無しさん :2006/09/19(火) 18:41:23 ID:6XiArmku
>>488 サンキュ。
>>489 ニンニクをキッチンで放置すると
周りはシオシオになっちゃうけど
芽が伸びてきて中に小さい球根が出来てるよね?
あれが何かの原因で一片種に成長してるんだと思うよ。
>>492 言われてみれば本当にそのまま大きくなるとすると
芽がどこからも出られないなw
言うように元の欠片の外側が外皮に変わるのだろうかね。
ニンニクって、ひょっとして、よほど雨が降らないとかそういうことがない限りは 来年の6月まで放置プレーでおkですかね。
少し緩やかな斜面にプランターで栽培してるんだけど、水はけ穴がある部分を逆にして置いてしまってさ 先週続いた雨で土が隠れるほどなみなみと雨水が溜まってて、こりゃ植えたニンニクは腐って駄目だろうなぁって思って ろくに水も取り出さず放置して3連休明け覗いてみたらニョキニョキ芽が出てた。 そこらの球根ならアウトだったのにどんだけ強いんだよって。
にょきにょききたあああああああああああああ 青森産GJ!!
えらく安い種球があるので買ったが、よくみたら支那産だった
498 :
花咲か名無しさん :2006/09/23(土) 07:42:00 ID:ee1zu1Wf
枝豆を撤去した後に植えてみた、最初は春先に植えて腐らせてたなあ・・・
499 :
花咲か名無しさん :2006/09/23(土) 19:35:47 ID:zo8scA1n
ニンニクの遠州極早生という品種を探しています。 名前から想像するとかなり早く収穫できそうで、 夏野菜の植え付け時期と重ならなさそうなので、 ぜひ欲しいと思っているのですが、 やっぱり遠州(静岡西部)に行かなきゃだめそうですね。
コルチカムやヒガンバナの側しか空いてないんですが、鉢植えにした方が無難ですかね?w
平戸じゃだめかな 他品種より1ヶ月早いとのことなので5月には収穫できると思う
502 :
499 :2006/09/23(土) 21:30:34 ID:zo8scA1n
>>501 平戸の種球は一個だけ買いました。
買ったあとでそれよりもっと早い品種があると知りました。
そのうちどっかで通販しないかな?
庭植えと鉢植え5日で発芽した(´・ω・`)
まだ、3週間もたってないのに30cm近く伸びてる。 もう伸びないよね?
2〜3日前に大蒜植えたらもう芽が出てた 噂には聞いてたけどこれ程とは…すごいな〜と思い、ふとネームプレートを見たら 大蒜 '06 9/26 私のバカさに脱帽
506 :
花咲か名無しさん :2006/09/25(月) 19:47:32 ID:SQNQO01o
そのこころは?
507 :
459 :2006/09/26(火) 01:17:43 ID:jm8zxqHk
509 :
花咲か名無しさん :2006/09/26(火) 09:01:12 ID:xwMc3bRy
おれもおれも。
510 :
花咲か名無しさん :2006/09/26(火) 09:37:20 ID:w3LSlSBg
今からプランターにニンニクの球根植えてみます。 深さはどれくらいが適当ですか?
頭が隠れてちょい土がある程度。 浅いと寒さにやられるから気を付けろ。
こっち見んなw
514 :
花咲か名無しさん :2006/09/26(火) 17:25:43 ID:lqDipZJl
今年収穫した残りを植えて10日経つが、芽が出ない・・・ 諦めて買いなおした方がいいかな。 10月中旬までには植えないと間に合わないよね。
515 :
花咲か名無しさん :2006/09/27(水) 05:49:28 ID:fMg1H32m
>>514 >10月中旬までには植えないと間に合わないよね。
何処に住んでるかにもよって違うよ。
私は11月に植えたこともある。だが芽が出るまでは
ビニールを張って保温はしたけど@関東
6個植えたけど4つ芽が出てきた@関東の室内 家に帰ってみたらニョキ。寝て起きたらニョキ。大体半日ごとに1ニョキしてた ダメそうなら早く見限って新しいの植えた方がいいかな?そんな高いものでもないし
>>516 同じ種でも6日後れて芽が出てきた(´・ω・`) 待つべし
中国産x4、青森産x4を植えて 中国産だけ全部発芽、青森産はサッパリ。心配です。
中国は何事も1番アル!( `ハ´) (´・ω・`)ショボーン
520 :
507 :2006/09/29(金) 13:29:51 ID:RCPlOQA1
>>507 です
芽はほぼ全て出てきました。やはり中国産のほうが早かったな。
自分は26日間かかったのでなかなか出てこない人も焦らず待ったほうが
いいかもね。ちなみに関東。
心配なら掘り出して状況を見てみたら? たぶん根を張ってる途中だと思うから「掘らなきゃよかった…orz」になるから。
522 :
花咲か名無しさん :2006/10/02(月) 12:43:03 ID:5O/Pk/Kr
土作りの時石灰入れるの忘れちゃったんだけど芽が出てる状態で石灰撒いても効果ある?
523 :
花咲か名無しさん :2006/10/02(月) 13:02:10 ID:/ZWjFaTl
あるよ でもやらなくても平気だと思う
524 :
花咲か名無しさん :2006/10/02(月) 18:09:10 ID:Mp0ZNY8R
>>522 普通の石灰だと二週間は寝かせなきゃだから
栽培途中で投入したいなら「牡蠣殻石灰」を
使うほうが良いよ。
>>523 やっぱり石灰使ったほうが育ちがいいよ。
中国産、国産とかじゃなくて品種の違いによって芽の出る時期違うよ。 ホワイトみたいな1球に6片のいわゆる6片種は10月すぎないと芽が出ない。 1球に小さめのがたくさんある品種だと植えて1週間目ぐらいから芽を出す。 そういえば中国産の6片種って見たこと無いなぁ。青森産は6片種が多いけど。
>>31 に書いてあるのってホワイト全般の特徴ですか?それともジャンボの?
ホワイトの事だとしたら、一般に中国産より青森産の方が香りがいいって言われているのは
青森産の、ホワイトじゃない、片の小さい種の事なんでしょうか?
育っても香りが弱かったらちょっとショック…
石灰ってのは、お菓子とか海苔の缶に入っている乾燥剤で代用できますか?
>>528 漏れは普通に撒いている。
アジサイに撒いておくと、撒いてない株は青い花なのに、撒いた株には赤い花が咲く。
つーことは、ちゃんと効いているということなのだろう。
撒くって事は土の上にパラパラって振り掛けとくだけでいいの? 根を傷つけないように慎重に土中へ混ぜ込まなくてもOK?
にんにくを植えようと思うんですが、1片1片別々に分けるんですよね? ちなみに植える間隔とかコンテナの大きさはどれくらいが妥当ですか? 1球6〜7片で40×40、深さ30cmくらいのコンテナ用意してますが、小さい?
乾燥剤の石灰って生石灰だろ。そんなもん使ったらまずいだろ。 スレ違いになるから後は石灰スレ(土壌改良剤スレ)でよろしく。
ヽ j .す 大. ゙, l. ご き ! ', く い ', ', : で ト-、,,_ l す ! `ヽ、 ヽ、 _ ; / ヽ、`゙γ'´ / \ ! ト, ヽ ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、 レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト} ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ // //ノノ //゙ ノ'////|.リ/ ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙ 二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7 ,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙ ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,' 〃〃" ! | ! l ! (....、 ,ノ ! j `'゙´ ,' ー--===ァ / _ _ ./ \ ` ̄ ,/ ` .、 / :ミ:ー.、._ /``'''ー-、 `゙三厂´
>>530 土の表面にパラパラ撒いた後、細い棒挿して土にいくつか穴あけてそこに石灰注ぎ込んで水あげてみ。
2週間前に植えたニンニクの葉がでてこない 気なること:植えた次の日、もぐらの通った後が・・・ もぐらの餌になったってことはないよな・・・まさかな・・・
もぐらはミミズしか食べない
もぐらの巣穴をねずみがうろちょろしてんじゃね?
>536 >526も書いてるけど6片種じゃないの? 安い中国産の1ネット100円のだったらすぐ芽が出るけど、青森産とかの 高いやつだとすぐ芽は出ないよ。うちは9月2日に植えて昨日芽が出た。
541 :
花咲か名無しさん :2006/10/06(金) 17:06:33 ID:/XClipS4
>>536 自分も3週間ぐらいに20個ぐらい植えて調子よかったんだけど
5,6個芽が出ず最近元気よかった他の芽、葉がぐったりしてきた。
根元が穴あいてたり不安定で倒れかけたりしてるのもある。
予備で鉢植えにしたのは調子いいけど。
542 :
花咲か名無しさん :2006/10/06(金) 17:36:23 ID:c51axMWS
地ネズミか?
中国産ののろいアル
>>540 産地不明
今年5月に収穫したのを植えた
ニンニクで消毒・防虫剤が作れるとテレビで見たので、100片ぐらい植えたのだが・・・
(明日、畑に見てくる)
>>541 根の回りは固めておかないといけないのでは?
根がしっかりしてないと、うまく育たない気がする
545 :
541 :2006/10/07(土) 08:35:13 ID:H0UrDQhA
>>544 しっかり固めてたんだけど虫か何かに明らかに掘り返されて
茎の周りに穴があいてる。
害虫かな?オケラは時々うろうろしてるけど。
穴のあいてない他のも全体的にしなっと元気がなく葉が茶色くなって枯れたのもある。
ちょっと離れて置いてある予備の鉢植えのは元気。
>>545 水の遣りすぎでは?大きくなってきたら乾かし気味にしないと、
すぐクタッとなります。
547 :
544 :2006/10/07(土) 11:47:08 ID:Dr1ZVW+p
548 :
491 :2006/10/07(土) 21:10:47 ID:oWHvIGXd
中国産、今日やっと芽が出た。 3週間弱か。
うちも今朝見たら1本、芽がでてた! @神奈川 中国産自家2年目、2週間ほどです。 気候とかが関係あるのかもしれないですね。
いま植えたところ。 来年が楽しみ
551 :
1 :2006/10/08(日) 19:20:54 ID:gMnoCi6K
今年も植えました。
552 :
花咲か名無しさん :2006/10/08(日) 22:09:49 ID:sGseaEDI
平戸ニンニク植えましたよ。
脇芽って小さいうちに切り取った方が良かったのか… 完全放置しててm字になっちゃってるわ
555 :
花咲か名無しさん :2006/10/11(水) 08:48:57 ID:OSeXlryM
ん? 脇芽なんか出る?
株もと1cmくらいで芽が分化して、伸びてるのが2個体あって。
>>556 それ、多分、ワキガじゃないな。(通常の葉っぱだと思うが・・・)
地面から茎が2つ、m字が2つあれば、「一片→実は二片植えてた可能性」がある
※この場合放置すれば、2玉できるが、1個が小さく変な形になる→1個は除去推奨
不安なら写真うp
>>557 既に昨日切り取って喰っちまいましたw
普通は1枚ずつ葉が展開するんだと思うけど、
株もとから同時に2枚出てきて、それぞれが次の葉展開して伸びてた。
薄皮剥いたし、一片だと思うけど…希少?
奇形なのかしら、これw 喰ったのに
工エエェ(´д`)ェエエ工 食ったの? ヒィィィッ(;ノ´д`)ノ
>>558 そ、それ、食えるのか?
ニンニクの芽=春ごろにでるトウ(茎)の事だとおもうのだが・・・
>薄皮剥いたし、一片だと思うけど
一片でも、2つの茎がでるのかもしれない
2本の茎がでてるのなら、除去で正解
(通常)
v
| → V
~~~~~~~~~~~~~~~~~~地面
(2つの茎がでてくる→1個除去)
vv
| | → VV
~~~~~~~~~~~~~~~~~~地面
>そ、それ、食えるのか? わろたw
一週間前に植えてみようと試しというか、遊び心でスーパーで ニンニクの一片種?と小さい八片ぐらいに別れている種を1ネットづつ購入。約200円。 そろそろ植えないとと思い、八片種(?)を小分けに分けてみたら目が出ているのもいくつかw 遊ばせてた畑を鍬で適当に片ぎり、10a間隔で深さ2aぐらいに植えてみた。 うなってなくて土が硬かったんだけど大丈夫だろうか? 肥料もやらなかったけど、遊ばせてた畑だからなんとかなるかとw 一片が大きくても小さくても、出来るニンニクの大きさは変わらない? 一片種は、出来るニンニク一つしか出来ないの? じゃが芋みたいに包丁で切って植えなきゃいけなかった? さまざまな疑問をもちつつ、以上チラシの裏でした
>>562 大きさは、下記が影響してると思われる
・今、芽が2本同時に進行→勢いの弱い方を除去(※1)
・春頃のトウを除去する(養分が球根→トウにいってしまうので)
・収穫タイミング(6月頃。葉っぱが半分ぐらい黄色くなったら)
1片→1玉(8片)になる。※1をしないと、2玉できるが1玉が変形や小さくなったりする
1片単位で植付け(1片をさらに切る必要はない)
564 :
花咲か名無しさん :2006/10/15(日) 03:49:21 ID:R29oXfP4
>>563 >春先のトウを除去する
除去の時期ってどのくらいでしてる?
トウは花が出てから(つぼみのうちに)
除去しないと云々と書いてあるサイトがあったのだけど…。
花が出てからでいいと思う。 ニンニクの芽として収穫するならもうちょっと前。 あんまり早いうちから花茎を摘んでしまうと地下のニンニクが細かく分球してしまいます。 あと収穫時期も葉が半分ぐらい黄色くなったらでは遅すぎます。 ぎりぎりまで肥培すれば、1片1片が大きくりっぱになりますが時機を逸すると栄養豊富 なため、せっかく大きくなった球が分球してしまいます。 もっとも、そもそも分球しない1片種や分球の少ない6片種はこの限りではありません。
566 :
花咲か名無しさん :2006/10/15(日) 10:40:50 ID:vpc5WzxG
もひとつ質問ですが、 無臭ニンニクとジャンボニンニクって同じなんでしょうか? ぐぐっても今ひとつ良く分かりません。 商品名も「無臭ジャンボニンニク」とか「ジャンボ無臭ニンニク」とか いろいろ紛らわしいのが多いです。
569 :
花咲か名無しさん :2006/10/15(日) 20:36:36 ID:N1JoAkK3
でも、国華園のカタログにはジャンボと無臭の両方が載っていて タキイだと「マンモス(ジャンボと同じ?)」と無臭が載っています。 来年は両方買って確かめようと思っていますが。
570 :
564 :2006/10/16(月) 11:41:26 ID:q7ParqHQ
>>565 さん
回答ありがとうございました。
そうかぁ。分球しちゃってたのはトウの除去が早すぎたんだ。
>>569 さん
ジャンボにんにくも色々種類あるのだろうけど
私が育てたジャンボにんにく苦かった。
料理に使う分には問題ないくらいだったんだけど
丸ごと素揚げしたら苦味が強くてorz
葉っぱが黄色くなってきたけど、肥料不足かな それともこれが普通なの(´・ω・`)
もういい加減ひょろひょろと葉っぱが出て久しいのだが、 切ったほうがよろしいのかな?
>>571 古い葉っぱが黄色く朽ちていくのは仕様です。全部が黄色くなってたら溶けてます。
>>572 切っちゃだめー。まだまだこれから。
574 :
572 :2006/10/22(日) 13:06:02 ID:0oTMwW/L
了解。サンクス
>>573 ありがと(´・ω・`) 黄色くなるのが正常なのか
>>573 575じゃないけど、一個溶けてましたorz
ニンニクの根ってスゴイな。 プランターに植えてんだけど、根が本体を押し出して地上に出て来てるよ
風で茎が折れてた(´・ω・`) たいした風吹いてないのに・・・
茎が倒れた原因がわかりました。 地面に緑色の細かいカスのようなものが落ちてたので調べてみたら、 葉と茎の間あたりに緑色の幼虫がうじゃうじゃいました。 全部手で取りましたが枯れるのでしょうか(´・ω・`)
・芽がでない個所が発芽率90%→植えるのが腐ってた? ・茎がサクっとサクられた。 2本→よとむし?発見できず ・葉が枯れて消滅寸前 2本→肥料があたった? ・葉が黄色っぽい(収穫前のように・・・) 全部→肥料やりすぎ? よくわからんが、スミチオンとダニコールしといた 全滅まで、あと86%
( ´,_ゝ`)プッ
今夏収穫せずにおいて地上部がとけてなくなったニンニクのプランターを放置していたら 先月から再び芽が出始めた。 同じ頃に、春先とってきたノビルを埋めておいた鉢から芽が出てきた。 やっぱりこいつら親戚なのね・・・
584 :
花咲か名無しさん :2006/10/29(日) 22:45:48 ID:Jbgsg9lO
島ニンニク植えました、本当はツブの大きい品種を植えたいのですが、 九州で植えるなら小さい品種だと言われコレになりました。 暖かい地方でも育つツブの大きな品種ってありますか? 畑にはまだ余裕があるので間に合うなら作ってみたいです。
ニョッキリきたー!
にんにくの葉っぱが出て来たけど、これって ニラみたいに使える?
四川風の本格マーボ豆腐には欠かせないらしい
>>586 使えるよ。
つか、食っちゃうんかよ!w
589 :
花咲か名無しさん :2006/10/31(火) 11:37:57 ID:eaAFCDmM
ニンニクの芽って来年の5月くらいに食えるんですよね。 で、本体は6月に収穫するんですよね?
591 :
花咲か名無しさん :2006/10/31(火) 12:09:35 ID:5qn557IW
キッチン下の収納に放置していたニンニクが、勝手に発芽。 鉢がないので、プッチンプリンの空容器に少し水を入れて室内に放置。 北海道なので、夜寒くなったら死ぬと思ったんで スーパーの袋を上からかぶせて熱が逃げないようにしておいた。 パソコンからでる熱風で、今日も元気に生長中。 プリンのカップの底がもう、根だらけで、狭そう・・・どうしましょ? 遊び半分で始めたんだけど、なんか楽しいw 食べることは考えてないけど、 この時期の北海道でどこまで生きてくれるのか そんなのを楽しみに見守ってます。 葉が20cm超えたよ。
水だけ?ニンニク内に貯蔵してた養分使いきったら終わりじゃない?
>>591 100円ショップいって、資材を安く調達するんだ
/ ::::::::::::::::::::: ヽ | ::::::::::::::::::::::::| | | ::::::::::::::::::::::::| | | ::::::::::::::::::::::::| | | ::::::::::::::::::::::::| | ___|_:::::::::::::::::::::::::|___|___ _ ― ̄ __ ̄ ̄| | ̄ ̄____  ̄ ― _ ― :::::::::::: (|||||||ii:;;;ノ´ヽ;;ii||||||||)_:::::::::::::::::::::::: ― 、  ̄:::::::::::::::::::::/  ̄  ̄ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::;;;;;;::::::/ ,, ―,,,, ,,―,,,, ヽ _ - 、:::::::::::::::ヽ _、:::::::::: r Y /l !!!!|||||li; / !!||||li|ヽ Y ヽ:::::::::::::::::::ヽ `――| \| l ヽ;!!!|||l!| ;!!!|||||! l |/ |――  ̄ ̄ ヽ | ヽ  ̄ノ ・ ・ ヽ  ̄ ノ |、 ノ  ̄ !, __ l-.-l __ !  ̄ ヽ, (:::::::) |:::::| (:::::::) ./ '― ,_______ V _______, ―' ヽ ノ なに、プリンとな
597 :
花咲か名無しさん :2006/11/10(金) 19:08:44 ID:vjgk5i4g
ニンニクって強いな チョッキンされた茎も復活してた
捕っても捕っても緑の幼虫が湧いてくるお(´・ω・`)
600 :
花咲か名無しさん :2006/11/12(日) 12:10:23 ID:1VtupFXk
>>597 うん、強いと思う。
草取りしてて、うっかり踏んづけちゃって折れたやつが、
何事もなかったかのように育ってる。
>>573 の言うような溶けたやつって抜いた方がいいですか?
葉の半分くらいまで黄色化してるのが一個あるんですが。
こうなるのは水のやりすぎ?
ニンニクって、茎が伸びてきたら、折れないように土をかけて沈めた方がいい?
中国産の小さい丸いやつを十月頭に植えたのに芽がでない。 掘り出してみたら根は出てたけど大丈夫?これ?
ベアラウフとベアラウフは同じもの熊ネギのことだ
ラムソムズ
606 :
花咲か名無しさん :2006/11/18(土) 10:56:13 ID:s7ajyARm
ちっちぇー黒い虫がたくさん群がってるnrz
>606 ネギアブラムシ。ウイルス病うつされる前にオレート液剤か粘着君で駆除。
608 :
花咲か名無しさん :2006/11/19(日) 00:22:42 ID:I1srrx7b
ニンニクの芽って伸びた奴切っても再生するの? 主食にしたいよ。
609 :
花咲か名無しさん :2006/11/19(日) 00:56:19 ID:4G+tlmzn
つワケギ
610 :
花咲か名無しさん :2006/11/19(日) 01:56:17 ID:I1srrx7b
ワケギ?
611 :
花咲か名無しさん :2006/11/23(木) 00:05:18 ID:d/vBVPYd
ニンニク、小鉢に植えて部屋の出窓に放置でも育ちますかね?
>>591 みたいなケースもあるみたいだし…
部屋の中で箱入り娘のように育てても、虫とかわいてくるのかな(´・ω・`)
(・3・) エェー 家の中で育てたら虫はわかないお
窓を開け放していればつく。
614 :
花咲か名無しさん :2006/11/27(月) 00:07:11 ID:6xURU4AQ
>>611 何をお望みで育てるのかな?
それによってだね。
615 :
花咲か名無しさん :2006/12/01(金) 13:35:00 ID:TmD6SQjy
下の方の葉っぱの先が黄色く変色してる・・・
616 :
花咲か名無しさん :2006/12/01(金) 14:51:32 ID:HmR+z0Cb
617 :
花咲か名無しさん :2006/12/02(土) 10:21:10 ID:GPLC3bHe
618 :
花咲か名無しさん :2006/12/02(土) 14:42:22 ID:9x4AbFW+
友人がプランターで栽培していたニンニクが枯れてしまったという。 友人は日当たりの悪さかも知れないと言っているが・・・ 恐らく肥料のやり過ぎ、水はけの悪さかもと指摘しておいたが、 ニンニクみたいな強健な作物が枯れることがあるのだろうか。 種玉が最初から病気を持っていたなんてこともあるのだろうか?
ニンニクは突然死が多い。けっこう難しい。 あまり水やり過ぎるとよくない。
先週、芽がでかかってるにんにくがあったから、こんな時期だけど植えたらぶっといのが出てキター。 まぁ、11月中旬に匹敵する暖かさらしいからなのかもわからんが。
621 :
花咲か名無しさん :2006/12/20(水) 03:21:15 ID:suXrrm5s
アブラムシが除去できねーなぁ。
622 :
花咲か名無しさん :2006/12/22(金) 22:52:35 ID:qETXjBfg
一昨日忘れてたニンニクから根が出てたから、プランターに植えてみた。 遅かったかな?
623 :
花咲か名無しさん :2006/12/23(土) 08:19:59 ID:4ElMgNIW
624 :
花咲か名無しさん :2006/12/24(日) 21:27:14 ID:d9Vb8e92
>>622 経過報告キボン。
>>612 テントウムシを飼えばおk(天敵)
マジレスすると、タバコの吸い殻を水に漬け、水が茶色くなったら濾す。
その水を筆に付けてアブラムシの群れをなぜる。でおk。
(霧吹きでもいいお)
625 :
花咲か名無しさん :2006/12/25(月) 10:30:40 ID:2b8ZHHq3
近くでナス科の作物を栽培する人には、お勧め出来ない方法だな。
626 :
花咲か名無しさん :2006/12/25(月) 12:57:09 ID:H6tyiSKe
ざっと見てみたけどみんな肥料過多だ。
1uでN30gぐらいで充分だよ。
>>618 5日くらい水はけが悪い状況が続くとにんにくは腐ります。
肥料過多は軟弱に育つから、風により傷つきやすくなり、そこから菌が侵入して腐ります。
あと種球にイモグサレセンチュウが寄生していれば間違いなく腐ります。
奇跡的に芽が出て展葉しても、いずれ下葉から枯れてなくなります。
627 :
みそしるー :2006/12/25(月) 16:47:26 ID:7XPfDtny
はじめましてんこもりーーーーーー
628 :
名も無き・・・ :2006/12/25(月) 21:10:43 ID:7XPfDtny
トイレに行く人は、本を持っていくとべんりだよーーーーーん。出ない時も、・・・・・・・・す、すごくべんりだよーーーーん。あ、あと、エ・本は、・っ・するからだめ、「ちょっとのならオーケー」ま、まずやってみて。
629 :
名も無き・・・ :2006/12/25(月) 21:15:39 ID:7XPfDtny
言い忘れた・・・。べ・貴に落とすと大変
630 :
622 :2006/12/27(水) 18:24:47 ID:zhIhVQV0
>624 芽が出てきましたよ (^-^) ガンバってほしいと思います。
631 :
名も無き・・・ :2006/12/31(日) 10:42:48 ID:hC9039BJ
実家に、行ってきます。お年玉楽しみーーーー。ざっと、百円わいくね・・・
632 :
名も無き・・・ :2006/12/31(日) 10:46:39 ID:hC9039BJ
今年、最後は、バスケがしたかったけど、体育館が、借りれない・・・「バスケ大好きーーーー。」 来年も、頑張ろうかな。
633 :
名も無き・・・ :2006/12/31(日) 13:02:21 ID:hC9039BJ
あと一時間ぐらいで、実家に出発するY〇・・・。来年の、二日か、三日に帰って 来るY〇。来年には、キャラ変わっているね・・・。とユウコトデお願いします・・・。
634 :
名も無き・・・ :2006/12/31(日) 13:03:26 ID:hC9039BJ
あと一時間ぐらいで、実家に出発するY〇・・・。来年の、二日か、三日に帰って 来るY〇。来年には、キャラ変わっているね・・・。とユウコトデお願いします・・・。
635 :
名も無き・・・ :2007/01/03(水) 18:14:05 ID:7WoUXcuU
タダイマ、ま、間、今年モ、テンションアゲアゲで行きたいと思います。私、実は今年で、 なんと、・・・年生です!去年は、六十二歳です。今年は、六十三歳の誕生日です!
636 :
花咲か名無しさん :2007/01/03(水) 22:25:02 ID:4AZGDKgC
ところでうちのにんにくは畑で伸び伸び育ってるお 6月には3〜40個出来るお
637 :
名も無き・・・ :2007/01/07(日) 17:01:50 ID:s+qOyVqr
もうちょっとで、冬休みが終わっちゃうY〇・・・。宿題が終わってないよーーーーん。 だけど大ジョブだY〇。四月には、にんにくオ育てるY〇。
638 :
どっかの親父さん :2007/01/07(日) 17:09:59 ID:s+qOyVqr
ハズメマシテ、・・・市カラぎだどっかのおじさんだ? にんにくだいすぎ親父だ。よろすぐだ。
639 :
名も無き・・・ :2007/01/07(日) 17:12:31 ID:s+qOyVqr
ffhghffg
640 :
花咲か名無しさん :2007/01/07(日) 22:08:30 ID:A6pwUAmn
福知ホワイトだお〜^^
他の植物と寄せ植えするとどうなるか実験のために植えておいたにんにく、 うちのおかんが雑草だと思って引き抜いてゴミ箱に捨てやがった。 気を取り直して植えなおしたけど、 この前の風が強い日にダメージを受けて葉っぱしなびてしまった。 もう駄目かも知れんorz
折角植えたニンニク何引っこ抜いてんだよぉー。 あーあ、根がおもっきりやられてら・・・もう植えなおしても駄目かもなぁーーーー。 なんもせんでくれてたら、来年の春にはニンニクが取れてたのによー。 抜く前とか、葉っぱ見て雑草かどうか判断つかん?なーよー? 前前から、素人は畑触るなってゆってるのに余計なことしやがってよー。 ゴメンね。毅。母さん、草がイッパイ繁ってるの見て思わず抜かなきゃって・・・・ あー、もーいいよ、いいよ。わかったから、もう絶対触らんといてな。 ホントにゴメンね毅。母さん、もう2度と勝手に触ったりしないから・・・
一片種(?)が結局一つも芽が出なかった…_| ̄|○ 誰か出た人いる?
644 :
花咲か名無しさん :2007/01/11(木) 20:12:30 ID:bRIenz1o
>>643 一片種って、無分球ニンニクだよね?
どうやって増やすんだろう???
645 :
花咲か名無しさん :2007/01/19(金) 17:10:59 ID:eaSQit2Y
去年は2月に根の出たにんにくを遊び半分で植えたけど 6つ全てがプチにんにく2〜3かけらになって収穫できた。 ベランダで小さいプランターに密集させたから 抜く時は根がみっちり絡みあってプランターごと叩いてひっくり返しました。
647 :
花咲か名無しさん :2007/01/21(日) 02:45:20 ID:mJkB3ETk
もしかして今から植えても小さいながら収穫可能って事? もしそうなら今から植えてみようと思うんだけど、誰か情報求む。
>>647 芽が出たニンニクがあるなら植えて吉。
地域にもよるけど立春すぎたら植えてみては?
649 :
花咲か名無しさん :2007/01/21(日) 23:15:56 ID:mJkB3ETk
>>648 レスサンクスです。取りあえず植えてみようと思います。
買ってきた青森産のものは芽も出てないですが、これで行こうと思います。
ホントは東京在住なので植えるなら暖地型の物が良い? と思うんだけど、
売られてるのが青森産か中国産ばかりД`;;
中国産の品種は怪しいし……他の品種は秋まで待つかorz
安い中国産を種にして 半年後に安全な日本産として食べる。 仮に中国産に残留農薬などがあったとしても 成長の過程で分散、希釈されることを期待。
651 :
花咲か名無しさん :2007/01/22(月) 18:58:53 ID:tr4lQs6k
種にするのは種子であろうが球根であろうが、 国産・外国産を問わず農薬バリバリですよ。 ほとんどの物に「食べるな」と書いてあるでしょ。 現在、中国産の(食用)ニンニク3個68円を昨年9月に植えて、 約20株が順調に成長中。 出来上がれば、国産無農薬ニンニクに産地ロンダリング!
652 :
花咲か名無しさん :2007/01/23(火) 19:35:01 ID:jR/cNATi
>>647 去年ニンニクの葉が目的で3月頃植えたよ。
葉が硬くなって食べられなくなったのを放置してたら
小さいニンニク出来ました。これを醤油漬けとか
オイル漬け、とかにすると良いよ。
薄皮剥くのは面倒なんで収穫して直ぐに漬け込むのが吉です。
653 :
花咲か名無しさん :2007/01/23(火) 21:02:00 ID:vus2EELO
654 :
花咲か名無しさん :2007/01/23(火) 22:09:42 ID:u3WAL2Xl
にんにくって栽培すると勝手に球根とかになってるのかね?
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
656 :
花咲か名無しさん :2007/01/23(火) 22:25:37 ID:p/LTvbpX
中国産の芽が出てたから5つ程植えた。ついでに青森産も4つ植えた(こっちは出てない)。 今からじゃ大きいのは期待できないけど、果たしてどうなるか。
657 :
花咲か名無しさん :2007/01/24(水) 08:58:26 ID:aIYPUL59
色々なことを試すと良いよ。 人生はチャレンジだからな
658 :
花咲か名無しさん :2007/01/24(水) 12:55:20 ID:cgPob9rc
今朝見たら、ニンニク植えたプランターが、ネコにほじくり返されていたorz
ごめん、それ俺だ ヌコを責めないでくれ
660 :
花咲か名無しさん :2007/01/24(水) 18:50:06 ID:UrL2caDq
フンもしてあって、足跡も付いていたんだが。
もし真犯人が
>>659 だとすると、ネコに罪を着せようと細工をしたことになる。
ネコに恨まれるよ。
661 :
花咲か名無しさん :2007/01/24(水) 20:29:19 ID:LI2Fx9dy
そう言えばうちのプランターのにんにくも今朝あらされてたな。
>>659 には謝罪と賠償を要求するニダ。
662 :
花咲か名無しさん :2007/01/25(木) 09:23:59 ID:AA39U0PY
うちも、プランターのニンニクが朝、ほじくりかえされていた。 マンションの13階のベランダだから、野良猫でもないし、なぜだろうと思っていたら、 最近、家族が現行犯人を目撃した。 カラスだった。 臭いがきつくて食えなかったのか、プランターの横にコロンと放置されていた。
663 :
花咲か名無しさん :2007/01/30(火) 18:56:25 ID:Vf+NKnod
昨年中国産があまりにまずいので 用土にミネラル、肥料等を加えて栽培してみました。 問題はやはり栽培土壌ですね。 国産よりは若干落ちますが、香り、味共に上質なものが収穫できました。 アリシンが不足するほど中国の土壌は痩せているのでしょうか?
664 :
656 :2007/01/31(水) 23:36:03 ID:TesJrazF
どうでも良いだろうけど状況報告。 一週間前に植えたにんにくの芽が少しづつ育ってる。 だけど芽が出始めてた中国産は順調だけど、青森産はまだ芽も出ない。 こっちは駄目かも知れない。
なっ何だ?この黒い光沢のある虫は? 巻いた葉の裏にコロ二ーを造って越冬してやがる。 ニンニクって虫よけのコンパ二ちゃんのはずだよね? 虫を呼んじゃイヤ。
667 :
花咲か名無しさん :2007/02/03(土) 08:07:12 ID:rWbM1F0H
無臭にんにくってどうやって栽培すればいいんだー!
668 :
花咲か名無しさん :2007/02/06(火) 15:43:25 ID:a6h24Ll8
育て方でそうなるんじゃなくて、そういう種類だから、普通に栽培すりゃあいいんじゃねーの。
土の代わりに、無香空間のゲルで栽培すればあるいは
670 :
花咲か名無しさん :2007/02/06(火) 18:42:50 ID:BeI9MZ+g
無臭ニンニクは品種じゃなくて加工の仕方らしいのですが。
もちろん加工しやすい品種はあるのでしょうが。
独立行政法人農林水産消費技術センター
http://www.cfqlcs.go.jp/administrative_information/public_relations_magazine/kouhousi/question_and_answer_of_food/qa29.htm Q にんにくの加工品で「無臭にんにく」というものが販売されていますが、どうしてにおわないのでしょうか。
A 「無臭にんにく」とは、普通ににんにくを加温して、特有のにおいを発生させる酵素を働かなくするようにしたものです。ではなぜ加温によりにおいが出なくなるのでしょうか。
にんにくのにおいの成分は、
1.にんにくを切ったりつぶしたりすることにより、にんにく中に含まれる「アリナーゼ」という酵素が活性化する。
2.アリナーゼは、にんにくの成分である「アリイン」という物質に作用して、「アリシン」と言う強烈なにおいのある物質に変化させる。
3.更にこのアリシンが分解して、にんにく特有の臭気と辛みを持った「アルキルスルフィド」などに変化する。
という反応により生成します。
したがって、アリナーゼという酵素を働かなくして、アリインがアリシンに変化しないようにすればにおわない訳です。
このために工場では、にんにくの肉質は変わらないが酵素の活性が失われるまで加温する操作を行い、無臭にんにくを製造しています。
671 :
花咲か名無しさん :2007/02/10(土) 03:53:39 ID:kCXhUUfK
残留農薬っていうけど具体的にどんなのが使用されてんの?
672 :
花咲か名無しさん :2007/02/10(土) 10:23:06 ID:sRDTtJZK
元からニオイが少ない種類は有るよ。タネを売ってる
臭いがないとつまらん 倍臭ニンニクとかないのか?
俺も、そっち欲しい。 唐辛子で言うハバネロのようなニンニクはないのかね。
675 :
花咲か名無しさん :2007/02/15(木) 18:32:24 ID:VjUPErWm
>>674 ハバネロより上の辛いトウガラシ出来たんだよね。
「SBカプマックス」SB食品が作ったらしい。
倍臭ニンニクもどこかが作るかな?W
一片種(無分球?)が芽もでずに溶けた・・・ 芽がでないように加工されてたのかなぁ
現在、栽培しているにんにくの葉先が結構枯れているんですが、 これは大丈夫なんでしょうか? 水をあげ忘れていることが多いのでこれが原因?
678 :
花咲か名無しさん :2007/02/17(土) 08:22:32 ID:bCIhCAS7
>>677 冬はいったん枯れる(今年は暖冬なので完全には枯れないけど)。
春になれば、また芽が出てくる。
>>678 まったく枯れないんだが・・・
さすが暖冬
680 :
花咲か名無しさん :2007/02/17(土) 09:48:08 ID:pH99z5xj
>>678 ウチのも、けっこう枯れてた、ダメかと思ってたけど、そういうことならひと安心。
681 :
花咲か名無しさん :2007/02/17(土) 19:29:41 ID:jCJt4sDA
ホワイト六片の芽だし苗、売り切れゴメンの98円で売ってたので買ってみた。 中国種とタイ種しか植えてなかったので、初の純国産物です。 ちょっと遅いかもしれないけどとても楽しみw
682 :
677 :2007/02/17(土) 21:16:55 ID:hCq/V9jX
>>678 レスありがとうございます。
冬はいったん枯れるんですか、知りませんでした。
そういえば地上から五センチより上をネズミに食べられたにんにくが、
復活してきた。もう駄目かと思ったけど物凄い丈夫。
683 :
花咲か名無しさん :2007/02/17(土) 23:43:36 ID:tiAWcdqX
>>681 その手の苗って、売れ残った球根を芽出しして売ってるだけだから。
ベランダ野菜では一番丈夫。 他のはへなへなや虫の食卓になったが、真冬から芽を出している。 肝心の球根がどうなるかは知らないけど、葉っぱは美味しいから良し。
685 :
花咲か名無しさん :2007/02/18(日) 13:35:41 ID:r/4DZC3h
>>683 時期に買いそびれた人には、それでも逆に都合いいじゃん
念の為、業者じゃないよ
行者にんにく西新井のドイトで売ってたんで買ったんですが、 これって栽培は日陰の方が良いんですか?
687 :
花咲か名無しさん :2007/02/23(金) 14:26:55 ID:V6enr5U0
688 :
花咲か名無しさん :2007/02/23(金) 17:35:39 ID:YR+nEWIR
>>686 半日陰かな。3年くらいで株分かれします。
ウチも芽が少しずつ伸びている。
>>688 半日陰ですか、日向に植えてしまった;
ありがとうございました。
しかし、三年は長いですね。
690 :
花咲か名無しさん :2007/02/25(日) 20:27:37 ID:qrY97d3Z
雑草に覆われてたから気が付かなかったけど、茎が大きくなってた。
生と加熱では生のほうがパワーが付く気がするんですが、 実際はどうなんでしょう?
692 :
花咲か名無しさん :2007/02/26(月) 20:07:35 ID:I8h4i5gv
>>691 プラシーボ効果があるから、気がするほうにしとけ。
693 :
花咲か名無しさん :2007/03/06(火) 05:56:46 ID:dOquv9Km
さてそろそろ、トウを折る季節? どれぐらい伸びたら折るのだろう? 初めてだからドキドキするw
694 :
花咲か名無しさん :2007/03/06(火) 17:07:48 ID:lalwnumR
>>693 もう?お住まいの地域が何処かで違うのだろうけど
花(つぼみ)が見えてからじゃないと分球しちゃうらしいので
もうしばらく先だとおもうよ。
そのころには花芽も食べごろ!そっちも楽しみだね。
695 :
花咲か名無しさん :2007/03/11(日) 18:34:42 ID:h9dH66kZ
ニンニクは庭の片隅に植えて放置してたら 勝手にいっぱい増殖することはなんですか?
696 :
花咲か名無しさん :2007/03/11(日) 18:45:26 ID:mEXCq1QO
日本語の文法で書き直せ
697 :
花咲か名無しさん :2007/03/11(日) 19:38:29 ID:rHzRXa7a
最低でも ・植え付け ・トウ摘み ・収穫 は繰り返せ。 放置ではダメ。
698 :
花咲か名無しさん :2007/03/12(月) 01:52:11 ID:WX9rzfWc
>>697 わかりました、ありがとうございます。
あなたのような頭の良い方がいて助かりました。
うちのにんにくはちっともトウが立たない…出て来ない。@愛知東部
700 :
花咲か名無しさん :2007/03/17(土) 19:50:20 ID:oJFdwMuQ
701 :
花咲か名無しさん :2007/03/17(土) 20:17:16 ID:QY5PjTbc
うちもまだだな@瀬戸内沿岸部 (品種不明、スーパーで売ってた中国産3個68円のニンニク)
702 :
花咲か名無しさん :2007/03/17(土) 22:14:10 ID:AJ0C1GA+
>>699-701 まーだまだだって。トウが立つのは
収穫寸前くらいだよん。
しかし、去年はトウはたたない内に収穫だったわ。
今年はどうなるかな。
にんにくの芽っていつ収穫したらよろしいでしょうか? おそらく春、花が咲く前くらいに茎をちょん切ればいいと思うのですが、 そうすると6月に収穫するときには、本体の球根の育ちが悪くなっていそうでやっぱり切れません。
704 :
花咲か名無しさん :2007/03/18(日) 18:09:47 ID:q+CsOEPq
>>703 ???
切らないで置く方が、育ちが悪くなるのだが。
花芽を切られちゃった、種を作れないや→そうだ球根を作って増やすんだ
という理屈のはず。
花芽を切られちゃった、種を作れないや→やってらんねぇ、鬱だ死のう という品種なんでしょう
芽をチョッキンしようと見に行ったら、 よとうむしに、葉っぱごとチョッキン、チョッキン・・・(被害5本) そういえば、芽が伸びるって、ゴールデンウィークぐらい?だよな・・・ 太さ直径1cmぐらいで1本も芽が伸びてない@関西 そういえば、去年は芽が食べれるなんて知らんかったから、全部捨てたが、 今年は食べよう・・・(亀頭っぽい部分は食べれるんだろうか???)
707 :
花咲か名無しさん :2007/03/20(火) 09:49:18 ID:AXzTGtFv
>>706 スーパーではわざわざニンニクの芽って売ってる位だからな
708 :
699 :2007/03/20(火) 17:16:04 ID:1vTkq442
>>704 レス有難う御座います。
切らないで放置しておいたほうが育ちが悪くなるとは知りませんでした。
たいていの植物ですと、茎の下のほうからバッサリ切られてしまうと光合成ができなくなりますし、
再び茎と葉を伸ばすのに養分を使ってしまうから球根の成長が悪くなると思ったわけです。
一応、インターネットで、「にんにく 育て方」など検索をかけたのですが、基本的に6月まで放置でいいようなかんじなんですよね。
あれっなんか、考え違いしてるかもしれない・・・ いまのニンニクの苗の状況を、英語のYとしたら。 ◎ ← 刈り取ってもいい部分は、Yより上に伸びてきた部分だけのような気がしてきました。 \/ \│/ │ │ 今 5月
711 :
花咲か名無しさん :2007/03/21(水) 11:37:19 ID:77TMq97k
>>710 さん
あー。やっぱり。勘違いしてたんだね。
そうだよ。茎全部切り取ってしまったのでは
光合成に必要な葉の部分も一緒に切り取っちゃうよぉ(;´Д`)
もう少ししたらビヨーンと伸びる花芽がわかるから
その伸びてきた部分から花がつぼみのうちに切り取るんだよ
今しばらくお待ちを!
>>711 レス本当に有難う御座いました。
やっと、胸の支えがとれた気分です。
今後、スレを読むニンニク素人さんの役に立てばと思います。
にんにくの変化(成長)があんまりないのかカキコも少ないでつね。 にんにくの葉ってうまいんでつかね?
714 :
花咲か名無しさん :2007/03/22(木) 09:08:08 ID:Kmx3hBIi
あーもうアブラムシが。 いまさらオルトランも撒けねーしなぁ
>>713 本格的なマーボー豆腐には必須のアイテムらしい
>>715 まぢ?スプレーだけど
先々週使っちゃったよ
>>718 規定に沿ってるなら、(それほど)気にしなくていいんじゃね?
水和剤や粒剤とじゃ使用可能時期も違うだろうし。
まぁ、オルトランはたとえ残留しても哺乳類に対しての毒性は無いからね。
そのへんは農薬云々の話でこじれるし、 単体で人体に悪影響が出るような濃度・量は使わないって前提ってことでしょう。 そういやオルトラン粒剤はニンニクに許可されてないようなw
安心しろ。 スーパーの野菜とかはもっとひどいからw 規定量の消毒で、あんなきれいな野菜はできないからw
たばこや狂牛病やアスベストといっしょで、すぐに症状がでるなんてないから
たぶん、精子が減るくらいだ。
じゃあ使わないからどうでもいいや
こんな時期に にんにくから芽が出ちゃった場合どうしてますか? 誰も食べたがらないので‥植えていいものかどうか‥
728 :
花咲か名無しさん :2007/03/25(日) 17:40:22 ID:sWTVnEhN
植えても育たないよ、というか大きくならないうちに夏が来て終了になる。 ジャガイモじゃないんだから、芽が出ても食べられるよ。 大体ニンニクは球根も葉も(花)芽も食用なんだから。
729 :
花咲か名無しさん :2007/03/25(日) 22:38:10 ID:0epqxVYP
国産と中国産を植えたのだが、ためしに中国産の小さめのやつを一つ抜いてみた。 ちっちゃいネギみたいだったorz慌てて久しぶりの肥料をやったさ・・・
行者ニンニクの花のつぼみが出てきたみたい。 このままほっといても良いんですよね? う〜ん。それにしても少し早いような? 屋上で一日中、日に当たっているからだろうか…… 日照2時間ぐらいの場所に植えなおしたけど
731 :
花咲か名無しさん :2007/03/26(月) 17:07:55 ID:rfESWfPP
ニンニクの葉芽は花茎より美味しいと思います。 すき焼きに入れれば忘れられない味と歯ごたえです。
オルトランスプレー使ってしまって ようやく退治したネギアブラムシ 今日、見事に復活・・・OTL
>728 植えっぱなしにすれば、毎年芽を出しますかね? 球根はどうでもいいので、葉を食べてみたいです。
ニンニクが食えると思って行者ニンニクを買ってきた (゚д゚)
ニンニクより美味いじゃんw
736 :
花咲か名無しさん :2007/03/29(木) 09:27:18 ID:GXaBDnGk
4坪ほどの畑に植えたにんにく。 雨が降るたびに大きくなる、楽しい ┌─┐ ┌─┐ │●│ │●│ └─┤ └─┤ _ ∩ _ ∩ にん!にく! ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 にん!にく! ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 |●| |●| └─┘ └─┘
>>733 大丈夫じゃない?毎年っていうか次の収穫時期に取れると思う
>>735 俺が居る!
育て方所かどう使えばいいのかも分からないw
にんにくって植えっぱなしにしたら、夏に土中で腐るだろ?
>>739 夏に腐るなら、野性のにんにくは今頃全滅してると思うんだけど・・・
夏が高温多雨の日本原産じゃ無し・・・北海道あたりなら夏越するかな
742 :
花咲か名無しさん :2007/04/01(日) 12:17:14 ID:sv61R4IM
>>741 高畝にしたりマルチの使用。また遮光するなどして毎年夏越させてます@広島
ニンニクや行者ニンニクの種って収穫できますかね? ニンニクは花が出る前に枯れそうだけど……
にんにくは花芽取らずに放置すれば、葱坊主みたいなのは出来るから大丈夫だと思うが、 種なんかとって何するんだ?
>>744 もちろん蒔いて来年に収穫してみたい。
でも、一年であの大きなニンニクになるものなのだろうか……う〜ん?
746 :
花咲か名無しさん :2007/04/04(水) 23:10:13 ID:f1C0hJqD
>>743 行者ニンニクは出来るかもしれないけど、
ほとんどのニンニクは、花が咲いても種は出来ないよ。
枯れなくてもね。
ニンニクの夏越し、なかなか検索引っかからないなあ 関東じゃ無理となると‥ 夏の間だけ掘り返して軒下に吊るしておいて 10月ごろ植えつけ、てのを繰り返せばいいのかな。
夏越ししてなんかいい事あるのかな? 去年掘り忘れたのが育ってるけど、秋植えしたのより葉っぱ小さいし 分球してないせいで、球根もギュウギュウ押し合って大きくなつてないんじゃ あんまいか?
素朴な疑問だけど、野性のにんにくはどうやって増えるんだろう?
750 :
花咲か名無しさん :2007/04/05(木) 07:24:58 ID:eaTIv6+Y
野生のニンニクって日本にもあるの?
げっ! 屋上のプランターに植えたニンニクが掘り返されてる(猫かカラス) 茎も折れてるし根っ子乾燥してるから植えなおしても無理そうorz 仕方ないから食べることにするけど、このニンニクは何度もこういう被害にあってるから、 球根の出来具合は悪くて2センチぐらいにしかなりませんでしたorz
葉先が茶色く枯れてる…何かの病気だろうか?
植えて7日でものすんごい芽がニョキニョキでした。7センチくらい。 バラのコンパニオンプランツになるって話だったから 根元に植えたんだけど、ここ肥料たっぷりだから伸びたのかな 他のとこに植えた奴は1センチも伸びてなかったし。でも凄いな。
>>755 この時期に?ニンニク?
コンパニオンプランツだからいいのか
757 :
753 :2007/04/09(月) 10:55:59 ID:Xoq08aRJ
昨日抜かれたニンニク、軽く火であぶって醤油をかけて食べてみた。 (゜∀゜)ウマイ! でも刺激が強くて腹を下してしまった。う〜ん…。
758 :
花咲か名無しさん :2007/04/10(火) 11:29:28 ID:brARpXYV
イオンで一粒にんにくが2玉入り30円 早速買って植えました。
759 :
花咲か名無しさん :2007/04/10(火) 11:42:50 ID:gmaKGkqG
シナ産でしょ?
青森産のニンニクの葉に白い点々みたいのが浮かび上がってるんだけど、 これって病気ですかね? 一緒に植えてる中国産にはこの症状は現れてないみたいです。
762 :
花咲か名無しさん :2007/04/12(木) 09:35:02 ID:WB7EolFI
>>758 こんな時期に植えて葉ニンニクでも食べるの?
芽出てきた人いる?暖かい日もあるのになかなか出てこない。
芽はGW明けぐらいじゃないか? 茎の直径が1cmぐらいだけど、でる気配ない@関西
765 :
花咲か名無しさん :2007/04/12(木) 22:18:47 ID:rG0eL03z
茎がでっけーから抜いてみたくなるのは俺だけ?
細い茎が倒れ始めた。 土寄せしたほうがいいのか?
769 :
763 :2007/04/13(金) 20:16:01 ID:VRwdU+BH
>>764 ,766,768
そうかサンクス。うちも関東。
770 :
花咲か名無しさん :2007/04/15(日) 00:53:43 ID:0YFxWdrX
今日マードードウフ作るとき、ニンニクの葉を刻んでいれた。(゚д゚)ウマー
トウが出てきて膨らんできてるけど、 もうトウは採ったほうが良いですかね? あんまり早いと良くないと聞いたことあるんですが。
>771 あまり早く取りすぎると地下のニンニクに栄養が行きますが、困ったことに 一片一片が大きくなるんではなくて数が増える方向、つまり細かく分球して しまいます。開花10日前位のタイミングでとるのがいいんですが初めて栽培 する人にはなかなかタイミングの見極めは難しいかも。
ある程度トウが育ってくると気持ちいいほどスポンと抜けますが 早すぎると途中で切れてしまいます。 美味しいニンニクの茎の炒め物のためにも、しばし待たれよ。
>>772 >>773 レスありがとうございます。
もう少し待った方が良いんですね。
毎日様子を見ながら頃合を見てスポンと抜いてみます。
まだ芽が出ない@関東
776 :
花咲か名無しさん :2007/04/17(火) 10:11:18 ID:ito5b+ja
ニンニクの芽上手いよね。 キュっキュして。
778 :
花咲か名無しさん :2007/04/23(月) 00:15:17 ID:Do6Hv7Jx
>>772 なるほど。
去年収穫したのが沢山分球してたのは
そう言うわけだったんだな。
今年は100株近く植えてるから
>>773 の様になってから抜いてみよう。
まだ出ない
780 :
花咲か名無しさん :2007/04/23(月) 22:36:06 ID:b7Y2eJnn
葉のさきっちょが赤くなって枯れかけてるんですが・・・
葉っぱに褐色の斑点があちこちに見られる 何だろう?やばいヤツかなぁ
今年は暖かかったせいか昨シーズンよりかなりでかく伸びた
トウ立ちしてたの確認したから昨日ちょん切った。 これからあと1ヶ月ぐらいで収穫かしら?
今日トウ初確認。去年より10日遅い。そして初スッポン2本。
トウ立ちしてきたけど、まだ取ってない そしてネギアブラーが発生し始めた 今日から3日見られないから、帰ってきてからが恐ろしい
トウって何?あの節みたいなヤツ? 親切な方、これがトウだってのを写メウプお願いします?
トウとは花を咲かせる芯のようなものだよ。 普通はこれを切ってしまうが、タネを取るために伸ばしておくことがある。 ネギボウズを想像してくれ
789 :
花咲か名無しさん :2007/05/04(金) 14:33:56 ID:roPjqwU4
質問です。 にんにくの栽培ですが、根が腐り、立ち枯れしてしまうのですが病気でしょうか?。 対策がありましたら教えて下さい。 宜しく御願いします。
さきほど、にんにく畑を見に行ったら、中心から円錐形の角みたいなのがつーんと突き出ていた。 他の葉は扁平なのに、それだけは筒状の茎なので、これがたぶんニンニクの芽という奴なのだろう。 あとは、葱坊主みたいなのができてしばらくしたら収穫していいみたいだな。
791 :
花咲か名無しさん :2007/05/04(金) 18:08:24 ID:Fs6AeOo+
芽も豚肉なんかと炒めて食うとめちゃくちゃうまいからな しっかり収穫しないと
日陰に植えてるにんにく達は、ひょろひょろだし、ニンニクの芽がでてくる気配すらないな・・・ それでも球根は小さいなりに食える大きさにはなりそうな感じだ。 ニンニクの芽って栄養価が高そうなんで、ありがたく収穫することにいたします。 薄くスライスされた豚バラ肉とニンニクの芽を豆板醤のタレで痛めて、白いご飯あればウマーそうだ。
にんにく初挑戦したけど、発泡スチロール植えの方は アブラーかなんかにやられてだめぽ 路地植えしたほうは元気。
いま収穫したらダメ?トウ立ちもまだだけど
タマネギなんかもそうだが、球が太った頃には地上部が枯れてくるよ
>>796 だよねぇ。
いやー待ち切れなくって。。。
葉にしか見えん
801 :
花咲か名無しさん :2007/05/08(火) 09:10:41 ID:pLlNDNYm
>>799 100坪のハウス12棟で栽培しているが、まさに「とう摘み」シーズンじゃよ。
Aの部分は葉のような感じ?それとも茎とか芯のような感じ?
後者なら折ると「ぽきっ」って鳴るよ。それが「とう」だ!
Aが「とう」だとすると、2〜3cm出たくらいで摘むことをおすすめする。
伸びきった「とう」の分、玉が成長しなかったと考えると
((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル
>>801 それじゃ早いんじゃない?
つぼみが出るくらいまで待たないと分球しちゃうよね?
803 :
801 :2007/05/08(火) 11:50:19 ID:pLlNDNYm
「とう」の部分が2cmネ。 そもそも分球させて4〜6片にしないと商品にならんのです。 「とう摘み」による玉の肥大化は効果大だよん
804 :
799 :2007/05/08(火) 12:40:20 ID:o21r4vKK
>>801 葉では無く、茎の様に丸いです。
真上に軽く引っ張ったら、ポンッって抜けました。
他の葉と違ってフシがあったので、これがトウかどうか迷ってて摘むのが遅くなりました。
う〜ん、育たせ過ぎですか…。
トウがまるでエロゲーの触手のように徒長してエロいことになっている。 できれば、もう少し太くて硬いといいのですが。。
この例えに何人付いてこられるかw
いやね、よく肉料理に入ってるようなしっかりとした茎のようなニンニクの芽じゃないんだよね。いまんとこ。 葉っぱと茎の中心から、先っぽが尖ったひょろっとした2節に分かれた15cmくらいの部位が弱々しく頭を垂れている状態。
さび病蔓延してた・・・orz
全然全くとうが立ちそうにないんだが。 俺のニンニク大丈夫?
805のせいで809までエロいレスに見えるw
いや、だって葱坊主を想像してくださいって書いてあったけど、いまんとこ全然違うお。 天に向けてギンギンに勃起するかと思いきや、色白の20cm以上の細くて長い管がクネクネしてる感じ。 ここでトウの収穫報告が上がってきたらとってみよう・・・
812 :
花咲か名無しさん :2007/05/10(木) 11:45:37 ID:9KpCrowt
さび病が蔓延しているようだ・・・ 全部抜いて除去した方が良いですかね?
もしかして茶色い粒々がさび病!?うちのも全部なってる! だいぶ前からなってたけど気にしてなかった。 抜かなきゃダメ?
814 :
花咲か名無しさん :2007/05/10(木) 17:14:43 ID:9KpCrowt
ネギやタマネギに感染すると嫌なので全部取っちゃった。 正しい処置なのかどうか分からないけど・・・ まあ、そこそこ太っていた。
815 :
808 :2007/05/10(木) 21:51:58 ID:Qt8fMwVh
>>812 >>813 ナカーマ
もう、どうしようもないので被害の小さな株の葉っぱを片っ端から取って隔離
被害の大きいのはまとめた
いずれにしても密集してたので葉をだいぶ刈った
日陰にうえてあるにんにくには、茶色のプツプツあるけど、 日向に植えてあるにんにくには、まったくないなぁ。
青森産は白い粒粒が出やすいけど、 中国産は体性があるみたいで全然平気だった。 同じ所に5センチもあけずに植えてあるのに。 トウが大分膨らんできたけど、引っ張ってもスポンと抜けない。 もっと待った方が良いんだろうか?
先々週から一気に枯れ始めたな〜と思っていたら、 葉の根元に黒いアブラムシ? みたいなものがびっしり…… にらにも着いていたので、強引に洗い流したんだけど、もうダメっすかね……。
>>818 ネギアブラー
枯らすほどの力はないから、自然じゃないか?
>>819 どもです、ネギアブラムシっていうんですね、まさにコレでした。
ってことは、来月いっぱいまでアブラムシ監視しまくらないとダメか。。。
>>820 毎日手でつぶしてるよ
最初はイヤだったけど、もう慣れた
ねぎあぶらラーメンを思い出した。
アブラーいやだったら、軍手してニギニギしろよ
俺ん所は不思議と一匹も沸いてない。 東京の屋上だからかな? たまに木酢液かけてます。
アブラーはアルミホイルで撃退オヌヌヌ
826 :
花咲か名無しさん :2007/05/13(日) 17:22:03 ID:5OpDPt/Z
元気が無いんで掘り起こしたら腐ってた。。。病気かなあ。
病気というよりは脂肪でわ?
828 :
花咲か名無しさん :2007/05/16(水) 13:12:48 ID:9B6HqnBa
行者にんにくスレは独立したのか
まあ、にんにくと名は付いてるけど、臭い以外似てないからなぁ。
にんにくの収穫、もう五月中旬だしそろそろですかね? 芽は採ったけど球根の掘り出しが分からないです。 葉っぱは枯れてる部分が多いので食えそうも無いですが。 もしかして地上部完全に枯れてからの方が良い?
1本だけ試しに掘ってみれば? 地上部の6割7割枯れていればいいらしいけど。
>>832 2週間前掘った時はまだまだ小粒だった。
in大阪
スーパで売ってた葉にんにく 根元だけ残して調理したあと、ちっこい鉢に植えてたら なんだかんだで葉が伸びて 今現在膨らんでいるのも見えた 植え替える(負担かかる?)か そのまま取ってどうにかするか 放置しっぱなしか 迷ってます
>>833 >>834 レスありがとうございます。
結構枯れてきてますので明日朝辺りにでも掘ってみます。
二月に植えたニンニクの葉が枯れてきたから掘り出したけど、 親指と人差し指で、輪っか作ったぐらいにしかならなかった。 まあ仕方がないけど…… 十月に植えたほうはもうちょっと待った方が良い見たいです。
838 :
花咲か名無しさん :2007/05/19(土) 23:31:32 ID:A97KDuc7
ユリ科全滅・・・半分くらい溶けちゃった。
去年植えたニンニク掘り出したけど思ったより大きくなってないな。 紫色のニンニクで品種は不明。 売られてる中国産よりも大分小さい。 掘り出したのが早かったか? う〜ん。
840 :
花咲か名無しさん :2007/05/24(木) 17:57:58 ID:7n0GrVEl
去年鉢に植えたニンニクが、なぜか枯れて全滅した
だいぶ、トウが膨らんできたな・・・
にんにくの育て方を検索してみると、 4月にトウとカットして5月中に収穫と書かれてるサイトと 5月にトウをカットして6月中に収穫と書かれてるサイトがある・・・ どうやらうちは、後者のようだ。 今日から1週間かけてトウを頂くことにしましょう・・ のこり2,3週間で枯れはじめるまで、あとどれだけ球根が育ってくれるか・・・
トウにトウが立ってた・・・
うめた場所が分からなくなっていた‥ 大量の落ち葉とふきと都忘れその他かき分けても見つからない。 しまった‥
うちのも大分トウが膨らんできたけど花が咲くんだろうか? その前に枯れたりしないか不安だなぁ。 にんにくの本、読んで調べても良く分からないし、う〜ん。
846 :
花咲か名無しさん :2007/05/30(水) 15:10:27 ID:/bX8qhfY
しばらく面倒見れなかったら、サビちった。
847 :
花咲か名無しさん :2007/05/31(木) 00:05:08 ID:SDC4KZ60
ニンニクの収穫のタイミングが難しい、少しでも待って太らせたいのが本音だが、 遅く取ると実が割れるというし・・・
さび病にやられたヤツ ほぼ枯れたので掘り出したらちっこいのしかなかった
849 :
花咲か名無しさん :2007/06/01(金) 00:16:05 ID:banx1iMS
うちは溶けた。
さっき堀ってみたら根っこにちっさいニンニクみたいなのが3〜4つくっついてたけどあれってなに? あれが『株分かれ』なの?
サビ病は酢や重曹辺りで対応できるのか 撒いてみればよかったな
トウの一部が破けたから切り取って収穫したら中から小さなニンニクが出てきた。 花が咲かないしどうやって種がつくんだろうと思っていたけど、 種はつかないでどっちにしても球根という形で増やすしかないんだな。 これなら丁度良い時期にトウ摘みした方が球根が太るから遥かに良い。
>>851 それをもっと早く知っておけば・・・OTL
854 :
花咲か名無しさん :2007/06/05(火) 18:26:37 ID:ZsZWwDP4
トウがでない、けど枯れ始めたから掘り出した 茎径 3mm 玉径 10mm 茎径 5mm 玉径 15mm 茎径 15mm 玉径 40mm ← 此奴のみサビ病に罹ってた 各1ヶ収穫 分割してない こんな物なんなのだろうか? 茎径と玉径の割合
855 :
花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 02:20:38 ID:FKCUakWx
去年、ニンニクのトウが出て、これは美味そうだと炒めたが 硬くて食えなかった!
今日、掘り出してみた 結構大きいが、分球・・・ 1週間前に収穫すべきだった orz @大阪
857 :
花咲か名無しさん :2007/06/06(水) 21:06:22 ID:EFDFpJBn
自分も先日、地上部は未だたいして枯れてないのだけど、 1本だけ試しに抜いてみたら、未だ若い感じだった。 しかし、その跡地にサツマイモを早く植えつけたいの結局全部抜いた。 すると、すでに分球してるものもありで、成熟度はいろいろだった。
完全に枯れてから掘り起こしたら遅いの? 枯れるまで待ってたけど、分球したら悪いことになるのかな?
859 :
花咲か名無しさん :2007/06/07(木) 02:00:09 ID:6ggQQnDa
ものの本によると、ちょっと枯れだしたくらいの早めの方がよいらしい。
むしろ年中植えっぱなしじゃマズイの? 夏越せない?
>>860 錆病なのか、枯れたのかワカンナイ・・・
862 :
花咲か名無しさん :2007/06/07(木) 15:32:34 ID:hvoAa65S
>>858 売り物じゃないなら分球してても良いし、
食べたいときに収穫するのが吉。
863 :
花咲か名無しさん :2007/06/08(金) 23:09:09 ID:PZyw3R0L
ホワイト六片、70センチ畝に2条植え株間15センチで、少々密植ぎみかと思ったが、 がっしりした幹の株に育ち、球もスーパーに売ってある物くらいの良品が採れた。 条間の深部に入れておいた鶏糞が効いたみたいだ。勿論、冬が暖冬だったのが 幸いしたのもあると思うが・・・
そろそろ梅雨だし、ほぼ枯れてるから収穫すっか・・・
ニンニクって、たくさん収穫しても人にあげたら結構喜ばれると思う。 買えば、日本産はかなり高いものな。それに貯蔵も利くし。 ニンニク好きで“中国嫌い”の人には、特に喜ばれると思う。 今年の秋は、作付け面積を増やそう〜
ニンニクもうれしいけど、できれば、生姜がつくれるといいな。 生姜もほとんどが中国産だから。
868 :
花咲か名無しさん :2007/06/09(土) 21:31:07 ID:aKASjyOB
これから収穫だお^^ 30本程、ホワイト6なのに7、8ぺんついてでかいお・・・ 糠の影響かも。
869 :
花咲か名無しさん :2007/06/09(土) 21:46:36 ID:+FDD1SU5
>>886 ぜんぜん参考にならないじゃんw
だいたい、中国種のニンニクなんて味自体もホワイト六片に及ばないし、
そんな不味いもの、わざわざ手間かけて作る意味ないだろう。
小学生の理科教室じゃあるまいし。
870 :
花咲か名無しさん :2007/06/09(土) 22:00:10 ID:h40OMktA
>>868 糠っていいんですかね?
うちも余った糠「捨てるぐらいなら」とやったら異様にでかくなったよ。
871 :
花咲か名無しさん :2007/06/09(土) 22:15:18 ID:XKQv6Az4
スーパーで買った中国産のやつを植えて50株ぐらい 収穫してみたら、国産のと同じぐらい美味かった。 中国産のやつって、育て方とか流通過程で不味く なるのか??
>>871 恐らく日本の業者が日本で開発された品種を持っていって、
現地の人間に栽培方法を教えて輸入している可能性がある。
確かオーストラリアかどこかで枝豆を同じようなやり方で輸入してたんじゃなかったっけ?
中国のどこで作っているのかは知らないけど、大きさから恐らく暖地型か低経緯度型だと思う。
873 :
868 :2007/06/10(日) 09:43:59 ID:4TV1haK5
870 奴等の類にはよく効くお。
昨日収穫した。初めてだから匂いの強さに感動した。
875 :
花咲か名無しさん :2007/06/10(日) 14:06:36 ID:4TV1haK5
869ってクレイジー??
今日掘り起こしたけど・・・ ニンニクがどこにも無かった! 茎の根元に一つあるけど、これって小さいから違うんだろ?一片分くらいしかない。 掘り起こすのが早かったのかな?それにしては枯れ枯れだし。 ちょっとショック。
878 :
花咲か名無しさん :2007/06/10(日) 19:14:26 ID:2PQHB7Oo
>>875 自分の恥ずかしいHPがバカにされて、
悔しかったんだろうなw
今、植えたいんだけど育つかな?
882 :
名無し募集中。。。 :2007/06/24(日) 16:36:05 ID:PPFZgG+2
先週収穫したやつ トウの途中にも小さい玉のニンニクができている やぐらねぎならぬやぐらニンニク状態
883 :
花咲か名無しさん :2007/06/25(月) 07:53:09 ID:ep1Z9lco
てすと
誰か、簡単なニンニクの皮のむき方教えてください〜 イライラしてギー!てなるー
指サックしながら剥く・・・とか
886 :
花咲か名無しさん :2007/06/25(月) 17:21:14 ID:rJScAGGg
指をぬらす→指と皮の密着性を増す 強くひねる→皮と実の密着性を減らす
それは伊東家でやったことある気がする 忘れたけど
>>884 みじん切りとかにしちゃうなら
半分に切って剥くと剥きやすいよ。
>>884 玉を解して30分くらい水に浸けておく。
試しに畝1本40m分収穫してみたら、でかいので幅6〜7cm位だた。ショボ
つか、デカイ畑ウラヤマシス
今年のニンニク、葉が枯れる前に地表近くの茎が腐って倒れちゃった…。 抜いてみると、まだ玉は小さい。半分くらい皮が腐りかけててる。 これが噂のさび病でしょうか? 腐ってなければ食べても問題無し?
最近、にんにくの真実を知った情報弱者な俺
人肉だからヒトだとおもてたとか?
372 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/15(日) 01:02:34 ID:aojF8/+50
>>250 にんにくは10月に、プランタ、一個に4かけらづつ植えて水やってれば
4月に葉の中から茎見たいのが出だす、それを花が咲く前にこまめにもいで炒めて食べる。
4月末に収穫、根と茎を取って、ひとかけらまでばらして乾燥剤と保存。
余ったらまた植える、これの繰り返し。肥料もやれよ。
にんにくがホムセンに出回るのはあと一月後ぐらいかな? 今年はいろいろな種類を大量に植えて、 来年分のにんにくは内のプランターだけでまかなおうと思う。
>>897 すでにホムセンの店頭ににんにく有り@広島
愛媛も確認
温暖な地域は出回りが早いのかな? 東京はまだみたいです。 でもこの時期発売されて植付けしても大丈夫なんだろうか?
9月末くらいでも十分間に合うと思うよ
青森とかは8月から植えつけ始めるところあるけど温暖なところは もっと地温が下がらないとまずいんじゃないかな。
903 :
花咲か名無しさん :2007/07/30(月) 21:36:25 ID:hv85Ph1J
東京もホームセンターで売ってたよ @昭島のカインズホーム
904 :
花咲か名無しさん :2007/07/30(月) 22:20:07 ID:X9e8XMOJ
>>13 中国産はやめなよ。
散々報道されてるじゃん。
体に悪いよ。
1球づつばらさないで、かたまりのまんま植えたらどうなんの
>>904 でもね。ホムセンで売ってる種用のも
裏を良く見ると中国産だったりするんだよね〜。
>>907 え〜〜,北朝鮮産のアサリだって日本の海で少し畜養すれば日本産になるのに〜〜〜w
>>907 たいていほとんどの野菜は、種を外国から輸入して日本の農家が作ってるぉ。
>>910 だね。
種の袋の裏を見ると原産国表記がおもしろいよね
種が外国産なのが問題なんじゃなくて、中国産なのが問題なんだってばー まあ気にしすぎなのかもしれないけど・・・
今育ててる紫蘇とバジルが終わったらニンニク植えてみようかな
>>912 中国産のにんにくだって10ヶ月も植えてれば毒が抜けるっショー。一粒から一本になるくらいだから。
中には、スーパーで買ったそのままを料理してる人だっているんだから・・・
その毒性を100としたら、それを植えて育てたものは10以下でほとんど無害だと思ってるけど、
そこんとこどうなんだろうね。エロい人にも分析してもらいたいところである・・・
輸入品といっても恐らく日本で作られて向こうもってって、 作らした物を逆輸入してる場合が日本は多いからから、品種は日本産だと思うけど、 俺としてはニンニクの原産国よりもどの品種を売ってるかの方が気になる。 手持ちの本によるとこんな風になってた。 @寒地型 ・福地ホワイト(白)りん片数・6前後 ・富良野(赤褐)りん片数・6前後 他にも岩木、八幡平、ホワイト山形、などがある。 @暖地型 ・上海早生(白)りん片数・12前後 ・壱州早生(白)りん片数・12前後 他にも佐賀在来、高知在来、などもある。 @低緯度型 ・沖縄早生(淡桃)りん片数・12前後 ・遠州極早生(赤紫)りん片数・12前後 鹿児島在来、与論島在来、大島在来、などがある。 ホムセンのニンニクにはどの品種か書かれてないのしか売ってない。 かろうじて沖縄でよく食べられると言う見出しで売られてたものがあるけど、 品種が特定出来そうなのはこれぐらい。 だれか見て分かる人、どの業者のどの品物が、どの品種か教えてorz
昨日過淫徒葬に逝ったら青森県産と書いてあるタネにんにく売ってた。 スーパーで1玉\300はするであろう大きいのが3玉入り\498だったので食用にしようかと買った。 本当に青森県産?は置いといて、食用との違いはあるのか?殺菌剤とかバリバリ使ってあるのでせうか? おしえて下さいエロイ人。
今年の春先にゲットしたにんにくの種があるんだが、そろそろ植えても良いものだろうか?@愛知
>>918 レスdです。
種からだと芽が出て〜と、タイムラグがあるから秋に片隣を植える時期と合わないかと思ってたけど、構わないんですね。
ありがとうございます。
920 :
花咲か名無しさん :2007/08/12(日) 21:08:54 ID:TG9ipty4
葉ニンニクの種、買ってきた。 早速、冷蔵庫へ。 そこで2週間ほど冷やしてから、 植えるかな。
こーなんで島にんにく島ラッキョ売っていた。ラッキョもここでいいのかな。 沖縄産にんにくはもう植え頃だけど青森産はまだ常温保管でいいですか。
一片種のにんにく育てたことある人いますか? 1個全部植えてよいのか、それとも切って植えるのか良く分かりません。 でも1個全部植えるとしたら収穫時にはたくさん分球するんだろうか… 6個ぐらいに分球するなら普通のニンニク植えるより、 収穫多くなりそうですね。
923 :
花咲か名無しさん :2007/08/15(水) 07:09:15 ID:djDjcArm
921 島らっきょう畑にずっと放置してるwwww 大丈夫かな・・・秋に抜いて即拡大して植えよかな^^
>>922 昨年、一片種のにんにく植たよ。そのままで。
半数は溶けて、半数は芽がが出たけど、にんにく部分の大きさ変わらず
小指の爪程度の小さいのが一つか二つ分球してた程度
たぶん植える時期が遅かったせいか思ってるから、今年も挑戦するよ
>>924 レスありがとう。
ヤッパリ分球で増えるんですか、
肉のハナマサへいくと置いてあるんで自分も試しに買って植えてみます。
ところで去年はいつごろ植えられたんですか?
926 :
花咲か名無しさん :2007/08/15(水) 20:09:43 ID:n0XVgFTn
園芸にんにく初心者です。おじゃまします。 母がホムセンで栽培にんにく買ってきて、 7〜8片ついた丸のままプランターにどしっと植えてしまいました。 ・・・あれって1片ずつ分解して植えるんじゃなかったんでしょうか・・・。 それとも丸のままでも来年2球に増えてるんでしょうか。(^^;) すみませんがよろしくお願いします。
927 :
花咲か名無しさん :2007/08/15(水) 20:47:58 ID:MtHN0sSJ
>>926 ○あれって1片ずつ分解して植えるんじゃなかったんでしょうか・・・。
×それとも丸のままでも来年2球に増えてるんでしょうか。(^^;)
928 :
花咲か名無しさん :2007/08/15(水) 20:54:35 ID:n0XVgFTn
927さん、ありがとうございます。 さっそく掘り返して分解して植えなおします。 うちの母は園芸超初心者のくせに衝動買いしては てけとーに植えていつも枯らすので・・・(==;) 「植え方アマリリスと同じでええやろ。あれは成功したし」 「アフォか〜〜なんでアマリリスと一緒にするんじゃ 全然ちがう種類やろ」という会話をさっきしてました・・・。
929 :
花咲か名無しさん :2007/08/15(水) 22:21:06 ID:MtHN0sSJ
【今年のニンニクのおさらい】 ・植えたのは9月下旬 ・芽がでるまで、1ヶ月ぐらいかかった ・間隔は15cm ・ワキ芽の処理はとくにしない (根から芽が2つ〜3つでてくるので、それは1本にした) ・11月頃、敷き藁(草対策に) ・3月頃から、化学肥料を1ヶ月に1回ぐらい与えた ・5月頃、芽を処理 (食べたが、固かった・・・。うまくない) (とるタイミングが難しそう) ・6月中旬、収穫 ちょっと収穫時期が遅れた模様、分球していた (分球したものは、保存に適さない感じなので食用に) (分球したものは、通常のより丸々ふとってて量がお得) (通常のものは、次回の種として保存:たまねぎ吊りと同じ要領) 「茎の太さ=ニンニクの球の大きさだった」 「種が未熟なものは、茎が細く、成長も遅く小さかった」 【ニンニクの使い道】 ・にんにくしょうゆ ・スライスにして、焼肉といっしょに、カリカリウマー ・消毒液代わりに(1球をすりおろして1gにうすめ、さらに5倍)
931 :
花咲か名無しさん :2007/08/16(木) 04:04:21 ID:7XvHFF/k
929さんありがとうございます。 ほりあげてとりあえず 室温に置いてます。 1ヶ月待ちますです。 母はPC理解不能症候群なので 図書館に行って園芸本借りて来いと指導しましたww
>>925 昨年は10月の下旬頃に
それでも同じく植えた8片種は普通に収穫出来たのですけれども
今年は9月中旬頃に植えてみる予定です
933 :
花咲か名無しさん :2007/08/22(水) 21:35:40 ID:aEMQpApi
去年は10月末に直植えして、今年の初夏の収穫は”こんなものかなぼちぼち”レベルでした。 にんにくは畑に植えてから芽が出るまで約1ヶ月の時間を要するとして、当方は中国地方の豪雪地帯、 多分、雪が降るまでに芽が出てない。植え付け方を色々調べて見ましたが、ポッド苗を作って植えるのは 見つかりませんでした。今日青森産W六片の種にんにくを購入。説明に8月〜9月末植えと有るので、ポッド苗に 半分してみました。苗にした経験の有る方いますか?・・・当地は気温は昼は暑いですが夜はクーラーなしで布団 が必要です。
934 :
花咲か名無しさん :2007/08/27(月) 06:14:43 ID:QRbd4Rev
某ホムセンの種にんにく、5玉はいって プランター一個分って表示がありました。 5片じゃなくてかたまりが5玉。 ばらさずに植えろってことかな?
935 :
花咲か名無しさん :2007/08/27(月) 23:18:07 ID:Jcy5W8nE
>>934 あるいは発芽率が1/5くらいなのかも・・・
936 :
花咲か名無しさん :2007/08/28(火) 00:35:08 ID:r61ssfiZ
うへw
去年中国産の種球がさび病でやられて散々だったので、青森産の福地ホワイト6片買ったが 200gで800円て高けーなぁ
938 :
花咲か名無しさん :2007/08/31(金) 21:22:46 ID:+CbnFTV5
>>937 畑にさび病の胞子が残っていると思われ。
南無・・・
まぁ今年は早い段階で重曹&カリ石鹸用意して迎え撃つつもりでいますが
940 :
花咲か名無しさん :2007/08/31(金) 23:09:55 ID:MPVIQpp/
一片種のにんにく冷蔵庫入れといたらカビが生えた。 暖地物っぽい気もするし、それがまずかったのか、それとも中国産だからか?
中国産なら腐るはずがないしカビも生えないはずです(;^_^A なんか最近こういう人が増えたな そもそも冷蔵庫にいr
そろそろ植え時期だな。冷蔵庫に10日ほど入れておいた葉にんにくの、
球根とりだして植えた。少し早いけどまあ大丈夫だろう……?
>>941 確かに言われてみればそうだった。腐ったりカビが生えるわけが無いんだよな。
でも不思議とカビが生えた。う〜ん。不思議だ……
ちなみに冷蔵庫に入れておいたのは、寒さに当てて発芽を早めようとしたんだけど、
考えてみれば一片種なんて暖かい地方の物っぽいから、まったく意味が無かったかも(><;
943 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 08:32:34 ID:Tlsxw7fm
>寒さに当てて発芽を早めようとした ニンニクを?
944 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 13:18:14 ID:ONFUo420
>>943 えっ違うの?
花の大和の葉ニンニクの説明書きにそうかかれてたから、
一度は寒さに当てたほうが良いのかと思ってた。
945 :
花咲か名無しさん :2007/09/04(火) 16:56:53 ID:Tlsxw7fm
初夏に収穫したのを初秋に植えつけるのだから、 寒さには関係なく芽は出ると思われ。
基本的な事を教えてほしいんだけど、 秋にリン片から芽を出して冬までにある程度葉が成長する。 冬はじっと耐える。 春先に成長再開。 中頃に花茎が伸びて花を咲かす。新しいリン片が出来始める。 初夏に葉が枯れる。ニンニク球完成。 夏の間、土の中でニンニク球は待機。 最初に戻る。 ってなサイクルを繰り返す植物なのですか? また、花が咲いても種は出来ない物なの?
947 :
花咲か名無しさん :2007/09/09(日) 22:10:19 ID:eEG3OpY+
そろそろ植えていい(・ω・)? @東京
948 :
花咲か名無しさん :2007/09/09(日) 23:45:35 ID:jbQrvd6r
俺は2・3日辺りには植え始めたよ。 植えた葉にんにくはもう芽が出てきた。 今日買ってきた福地ホワイトは明日か明後日に植えるつもり。 しかし高いな福地ホワイトは、 上海にんにく、ホワイトにんにく、とか言う名で売られてる物の倍以上の値段するぞ。 でも、においが全然良いからこっち買ったけど。 所で誰かホワイトにんにくって名前で売られてる物の品種名わかる人?
949 :
花咲か名無しさん :2007/09/10(月) 21:15:55 ID:pn7DwH5/
俺、今日植えた。 葉ニンニク。愛知県より。
950 :
花咲か名無しさん :2007/09/10(月) 21:53:30 ID:xWp//4hj
>>946 中頃に花茎が伸びて花を咲かす。新しいリン片が出来始める。
初夏に葉が枯れる。ニンニク球完成。
夏の間、土の中でニンニク球は待機。
正確には冬の間に分球をしています、そして春に肥大します。
なので暖かくなる前に糠をあげたほうがいいよ^^
種や実生等は分かりませんが・・・
951 :
sage :2007/09/12(水) 20:45:15 ID:6h4ssnbV
933です。 ポット苗にしたにんにくから芽が出てきました。ポット苗の全部ではなく一割ほど ですが。根を確かめて見た所、長さはまちまちですが、様子は水耕のヒヤシンスの 根の多少ねじれたといった感じです。(大きめのポッドに植え替えたので)芽の出 ていない物も、根は動いている様子です。950のアドバイスの冬の活動を考えると 残していた半分もポッドにしようと思います。
青森から取り寄せたホワイト六片が発芽しますた 植え残した物をホイル焼きしたらホクホクウマーでした 来年が楽しみすぐる!!11
六片さっき植えたぞ
父親が六片種にんにく勝ってきた。1kgも。 どれだけ植えるんだ・・・
955 :
花咲か名無しさん :2007/09/16(日) 00:24:53 ID:+S1f6u+I
六片、昨日300株植え込み完了!@南東北
農家の人、乙!
957 :
花咲か名無しさん :2007/09/16(日) 11:01:40 ID:hZuhfBX0
10時で気温30℃突破。えらく暑いが大丈夫だろうか。うちは上旬に植えて現在5-15cm、太いニラみたい。
958 :
花咲か名無しさん :2007/09/17(月) 12:28:50 ID:4hdX7uxR
今18個プランターに植えてきた@東京 はやく芽出ないかな
ホームセンターで種にんにく見てきたんだけど、全部中国産でやんの。 あれってちゃんと検査されてんのかな〜。 スーパーで売ってる「食品」としてのにんにくの方が、まだ安心できそうな気がする。
中国産でも、育てれば安全なニンニクに育つのかな?
>>960 品種 (DNA) が悪いんだったら中国産を日本で育ててもダメだろう。
でも、以下の場合なら、日本で育てれば大丈夫と言うことになる。
水が悪い
土壌が悪い
大気が悪い
日光が悪い
農薬が悪い
肥料が悪い
結局、中国の何が悪いのかを考える必要があるわけだ。
実際、日本の農家から苗木がごっそり盗まれて 中国に渡って栽培され、輸入されてるという例もある。 里帰りでホっとしている大蒜もいるかもしらんね。
9月15日、10玉植えた @関西
964 :
花咲か名無しさん :2007/09/19(水) 18:52:20 ID:DryKI+Oq
9月19日、さっき80玉くらい植えてきた。@愛媛 9月いっぱいまでずっと真夏日との予報が出てるのでかなり心配
965 :
花咲か名無しさん :2007/09/19(水) 23:25:31 ID:+zkkZTaQ
土中で「蒸し焼き」には、さすがにしたくないので、現在 気温が下がるまでイライラしながらジッと待ってます。@香川
966 :
952 :2007/09/20(木) 14:04:04 ID:DpsTn4qq
10玉植えたけど2玉しか芽が出ない.....orz 芽が出た2玉はぐんぐん伸びてますよ。
温度が高い条件下、、乾燥した保存状態から植え付けで急に多湿な環境に移ると 発根する間もなく腐敗するよ。地温がある程度下がってから植えつけないと ニンニクは冷涼な気候を好む植物。
発芽適温22℃ってことは、平均気温ベースで考えると チャンスは関東でも9/1-3,9/12-13の2回だけ? 上旬に植えてしまったのはいまにしてみれば正解だったのだろうか。 西日本は平均気温25度超えばかりだね。
食用青森産を水につけたら根が出て芽も出た。ついでに臭いも。 これを植えればおけ?@神奈川。
おk
971 :
1 :2007/09/22(土) 19:23:41 ID:wmk3Rh/b
今年も植えてみた
972 :
花咲か名無しさん :2007/09/22(土) 23:18:47 ID:dU+ZYHWw
残暑厳しい影響か、発芽率あまり良くない。 @愛知県民
残り全部植え付け。 アメダス見たら埼玉茨城ライン以北は20℃目前だけど神奈川愛知は25℃台もあるね。
ここ1週間以上まともに雨が降らないので芽が出てこない
自分で水かければいいんでないかい?
おまい天才だな
ただ気温もめちゃ高いからねぇ 腐りもしないだろうから涼しくなったら水やりする
979 :
花咲か名無しさん :2007/09/24(月) 22:56:20 ID:oY3HtAvH
葉ニンニク収穫。 美味しかった。
関東南部、火〜木は暑くなっちゃうみたい・・・ 大丈夫かしら・・・
スーパーにジャンボニンニク(熊本産だったかな?)売ってたよ。初めて見たからびっくりした。 一球が普通のにんにく半分に割ったくらいの大きさかな。それが4つ入ってた。 でも、ジャンボニンニクって実はニンニクじゃないって本当?
ごめんなさい、誤爆したのです;; でも、ジャンボニンニクの実態知っていたら教えてください〜。
島ニンニク植えてみました 匂いが強いらしいです
984 :
花咲か名無しさん :2007/09/28(金) 22:44:29 ID:b7w1KWpB
>>982 おれジャンボニンニクばっかり植えてるよ。
以前はホワイト六片と両方植えていたけど、種も苗もホワイト六片を巨大にした感じ。
確かにホワイト六片と比べれば風味は弱いみたいだけど、
家では普通のニンニクとして同じように使ってるよ。
香辛料等でたいした料理には使ってないけどね。
調理しやすいからって8年くらい前からこればっかり植えてるよ。
985 :
花咲か名無しさん :
2007/09/29(土) 06:28:06 ID:aTzh6Qyh ジャンボニンニクって、一株に大きい粒や小さい粒が色々混じってできて、 うんと大きいのは一株につき一個ずつしかないって某サイトにあったんですが、 本当ですか?