調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法

再生可能エネルギー促進法 再エネ法


欧州各国の再生エネルギー買取価格(三菱総研資料による):
インフラ投資ジャーナル/Infra Japan:ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/07/post-4c9e.html



中立性を欠く委員会人事は法律の趣旨に反する調達価格等算定委員人事
にNGOが抗議の会見

http://www.videonews.com/press-club/0804/002177.php
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:59:34.09 ID:???
再生可能エネルギーの促進を訴える市民団体やシンクタンクの代表者らが、29日、記者会見を行い、電力会社が
再生可能エネルギーを買い取る価格を決める委員会の人選が中立性を欠き、法律の趣旨に反するとして、これに異議を唱えた。
 調達価格等算定委員会は、今年8月に成立した再生可能エネルギー促進法に定められた電力の買取制度の下で、電力会社が
事業者や個人が風力や太陽光発電などによって発電した電力を買い取る価格を決定する識者の会議のこと。
その委員人事は経産相によって指名され、国会の同意が必要となる。
 政府は17日、5人の識者を委員に指名していたが、この日会見を行ったNGOの代表者らは、この5人のうち3人が、
過去に再生可能エネルギー促進法の成立に反対の意見を表明していたり、電力関連の団体に属するなどして、
再生可能エネルギーの促進とは利益相反の立場にあり不適格であるとして、委員の交代を求めた。
 会見主催者の一人でNGOサステナ代表のマエキタミヤコ氏は「利害関係者を委員に入れないというのは常識で考えて当たり前」と語った。
 再生可能エネルギー促進法は、菅直人前首相が成立を退陣の条件とした3法案の一つ。この法律に基づいて設置される
再生可能エネルギーの固定価格買取制度は、再生可能エネルギー促進の必須条件とされ、ドイツ、スペインなど
再生可能エネルギーの先進国の多くが、この制度の導入をきっかけに、再生可能エネルギーのシェアを大きく伸ばしている。
 この委員会によって調達価格が低く設定されれば、再生可能エネルギーを生産する動機づけが弱まるため、
その分、再生可能エネルギーの普及が遅れることになる。一方で、調達価格を上げれば、再生可能エネルギーの生産は促進されるが、
その分の費用が電気料金に上乗せされることになる。そのため、調達価格には、再生可能エネルギーの促進に対する委員の考え方が
色濃く反映されることになる。

http://www.videonews.com/press-club/0804/002177.php
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:03:16.50 ID:???
太陽光など再生可能エネルギーを大きく増やす電力買い取り制度が来年7月に始まる。その要となる「調達価格等算定委員会」の人事案に
、環境団体や自然エネルギー推進派の議員から疑問の声があがっている。
提示された委員候補5人のうち3人が、法案の成立や制度のあり方に否定的だったり、消極的だったりした人物で占められている、
との指摘だ。
この委員会は、電力会社が再生可能エネルギー電力を買い取る際の固定価格を審議する。経済産業相が、その意見を尊重して価格を
決める仕組みだ。価格を高くすれば自然エネルギーへの投資を促す。半面、電気料金に上乗せされるため、家庭や企業の負担は増える。
委員会の設置は政府提出の法案にはなく、民主、自民、公明3党による修正協議で決まった。中立的で透明な手続きで価格を決める必要が
あるとの判断からだ。国会同意が必要な委員の人選についても「3党が誠意をもって対応する」との政調会長合意が交わされている。
このため、委員人事は表向きは経産相が国会にはかった形だが、3党から前もって推薦してもらったという。民主党が野党時代に
日銀総裁案などに反対を続け、国会が紛糾したような事態を避けたいという思惑があったことは想像に難くない。
人事案でとりわけ問題視されているのが、新日鉄の進藤孝生副社長だ。
買い取り価格が過大にならないよう、需要側の意見を反映することは大切だ。しかし、進藤氏は国会に参考人として呼ばれた際、
「電力多消費産業」と自らの立場を述べ、負担が重くなる法案成立に難色を示した。
その後、電力を大量に使う事業所は電気料金への上乗せ分が8割免除されることになったものの、
「制度反対」の先頭に立っていた業界代表だ。
委員会を推進派で固めろとは言わないが、立法の趣旨とは異なる人選ではないか。進藤氏は委員長含みとされているので、なおさらだ。
震災後、買い取り制度の重要性は大きく増した。原発依存度を下げるうえで自然エネルギーの普及は喫緊の課題だ。震災前の法案を、
そうした変化を踏まえて充実した中身に仕上げたのが与野党協議だった。それだけに、この人事案は残念だ。
自然エネルギーの新規参入や業務拡大を促すためにも、委員会人事で停滞している余裕はない。経産相は人事案を取り下げて、
あらためて3党と協議してはどうか。

再生エネ委―こんな人事に誰がした
http://www.asahi.com/paper/editorial20111202.html#Edit1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:06:59.92 ID:???
再エネ法の調達価格等算定委員会委員に不適正なメンバー案
再生可能エネルギー推進には適正人事への再考が不可避

■ 概要
11月17日の議院運営委員会両院合同代表者会議で提示された再生可能エネルギー促進法の「調達価格等算定委員会委員」は、
全5名のうち、直接の利害関係者であったり、再生可能エネルギーの導入や固定価格買取制度に消極的な立場をとってきた人が
含まれており、本委員会の委員構成が不適正であることを指摘せざるを得ない。現在の委員案では、再生可能エネルギーの本格的な普及に
向けた調達価格等の公正な検討を望むことができない。委員の選出について、国会で再考し、
委員会本来の趣旨に沿った適正な委員に対して国会同意をすることを、強く要求する。

■ 本文
再生可能エネルギーの導入を大幅に拡大するため、
「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(再生可能エネルギー促進法)」が今年8月に成立しました。
法案の審議では、本制度の柱となる再生可能エネルギー電力の「調達(買取)価格」や「調達(買取)期間」の設定について、
当初政府案で「総合資源エネルギー調査会」の意見を聴くこととされていた条文が全面修正され、法律には、新たな第三者機関として
「調達価格等算定委員会」を設置し、国会同意人事として委員を決定するものとされています。
これは、経済産業省主導で進めてきたかつての「新エネルギー政策」が、再生可能エネルギーを増やすのではなく、
逆に導入を阻害する方向づけをしてきたという経緯があったことに起因し、今後の本格的な再生可能エネルギーの普及拡大にあたっては
公正なメンバーシップを国会の同意を得たうえで進める必要があるとの結論に至ったからにほかなりません。
しかし、17日の議院運営委員会両院合同代表者会議で提示された「調達価格等算定委員会委員」は、
全5名のうち、直接の利害関係者であったり、再生可能エネルギーの導入や固定価格買取制度に消極的な立場をとってきた人が
含まれており、本委員会の委員構成が不適正であることを指摘せざるを得ません。
今後、再生可能エネルギーの本格導入により、未来に向けたグリーン産業を育て、民間の投資を呼び起こし、
新規雇用を生み出すことが可能になるか、さらに、化石燃料依存を減らしていくことができるかは、この「委員会」での審議内容や、
この法律の政省令など詳細な制度内容に大きく左右されます。この制度の骨格となる買取価格や買取期間が適正に設定されるよう、
国会においては、この経済産業省提案の今回の人事案を認めず、適正な委員を選定するよう働きかけることを、強く求めるものです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:09:18.53 ID:???
■ 本文調達価格等算定委員会の委員案の不適正要因


・ 進藤孝生(日本経団連地球環境部会長、新日鐵代表取締役副社長)氏は、日本経団連かつ特定企業の代表取締役副社長であり、
特定の利害を反映することになりかねません。7月29日の衆議院経済産業委員会の参考人質疑では、参考人として電力多消費型産業
(とりわけ電炉)の立場を強調しており、法案修正の結果盛り込まれた17条の減免対象の企業になる可能性もある直接的利害関係者です。
また、日本経団連は、再生可能エネルギーの普及に反対をしてきた団体であり、当初三年間は普及(再生可能エネルギー事業者の利益)を
重視するという附則第七条に反します。さらに、ご自身が、再生可能エネルギーに関する専門家ではありません。


・ 山内弘隆(一橋大学大学院商学研究科教授)氏は、日本の再生可能エネルギー市場停滞の原因を作った
「電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法」(いわゆる「RPS法」)の審議の中で、固定価格買取制度に否定的で、
再生可能エネルギーの普及に消極的な姿勢を取ってきています。そして、7月29日の衆議院経済産業委員会の参考人質疑においては、
本制度の価格決定に対して「一律の買い取り価格で、逆にエネルギー種間で競争していただく、効率的なものから入れていただく」ことを
望ましいと発言しており、国会の意向であえて条文が修正された電源種ごとの価格設定にも否定的な立場を示しています。


・ 山地憲治(地球環境産業技術研究機構(RITE)理事・研究所長、元電力中央研究所 研究員)氏は、
そもそも一律価格案を出してきた経産省の新エネルギー部会長であり、個別の価格設定のための会合で、「国会同意人事」でありながら
兼務することは大いに疑問視されます。また、「RPS法」の審議なかで、固定価格買取制度を中心的に批判する立場にあります。

 現在の委員案では、再生可能エネルギーの本格的な普及に向けた調達価格等の公正な検討を望むこともできません。
国会において、委員の選出について再考し、委員会本来の趣旨に沿った適正な委員に対して国会同意をすることを、強く要求します。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:52:22.00 ID:???
もう原発推進の骨抜き案工作があるのかよwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:00:10.73 ID:???
再生エネルギー法案
骨抜き案

      買取期間  太陽光  太陽光  風力 水力 地熱 バイオマス 廃棄物  備考
           「屋根用」 「その他」

ドイツ   20年  42.9− 41.5  11.9  9.9−  13.7−  8.0−    −
           54.9   .  洋上20.3      16.5  20.8  26.9  

スペイン  25年   41.6-   41.6   10.2   10.8   9.5  7.4-     5.3-
(太陽光、中小水力)  44.2                     22.1      9.4
      20年
   (風力、地熱)
      15年
     (その他)
イギリス  25年  36.4-   36.4-   6.3-   6.3-  −   6.3-
      (太陽光)  51.4   51.1    42.7   42.7      42.7     −
      20年
      (その他)

イタリア  25年  52.0-   46.8-   39   28.6   26   36.4     −
      (太陽光) 63.7    52.0
      20年
      (その他)

フランス  20年   71.5   39    10.7 .  8.6-   15.6-   6.4-    5.9-
   (太陽光、水力、               11.1   19.5   18.2     6.9
     洋上風力)
      15年
      (その他)

EU平均      .  58   36.4     13.1   12.1   14.8   14.3
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:58:22.91 ID:???
12/5(月)16:30?エネシフ緊急合同記者会見「調達価格等算定委員会」委員に異議あり!@衆議院第一第5会議室 飯田哲也・阿部知子(社)・河野太郎(自)・水野賢一(み)・山田正彦(民)・マエキタミヤコ 他与野党国会議員調整中

8月26日には良い法律の内容となった法案が出来た。その時、世界では第四の革命と言われている再生可能エネルギー推進中、失われた10年を経て、今、第三者とは言えない再生可能エネルギーを潰して来た張本人達が委員として入っている。

調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1322898944/

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:27:56.32 ID:???
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:34:25.98 ID:???
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:19:38.59 ID:???
何が人選が偏っているだよ。

太陽光利権の損失を国民が払えという詐欺だろ。
河野太郎は、損失を国民に押し付ける詐欺師
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:23:34.99 ID:???
何が第四の革命ww

儲からないから、他人に負担を押し付けるだけで、盗人の連中ww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 06:42:57.91 ID:???

111206 第6回 コスト等検証委員会 - iwakamiyasumi4

http://www.ustream.tv/recorded/18960673
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 19:29:35.02 ID:???

次世代エネルギー・社会システム協議会
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/k_9.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:48:41.53 ID:???
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:45:02.70 ID:???
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:24:59.35 ID:???
環境委員会
2011年12月22日の審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:33:18.75 ID:???
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=1653

京都議定書における数値目標は2008年〜2012年の「第一約束期間」に設定されており、これに引き続く2013年〜2018年を「第二約束期間」と呼ぶ。

この数値目標交渉が2005年から2007年までの間に行われることになっている。
なお、第一約束期間では、温室効果ガスの削減への取り組みの第一段階として、
締約国の温室効果ガス総排出量を1990年から少なくとも5.2%を削減しなければならないと規定されている。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:12:31.51 ID:???
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:38:36.64 ID:VEP73YXW


犬HKの欺瞞報道を信ずるなかれ

『里山資本主義』は「人間の我欲による自然破壊」を美化した言葉。
後先考えず、欲望の限り間伐を拡大し、いざ林業離れがおきれば放置してハゲ山の山を築くことになる。

日本は、将来、醜いハゲ山列島になるだろう。

21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:40:46.84 ID:???
51 名無電力14001 sage New! 2012/01/04(水) 14:36:35.46
イタリアやドイツはその高い電力料金を原資に海外の電力会社を買収しまくりだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 22:29:57.33 ID:???
560 名前:名無電力14001[] 投稿日:2012/01/11(水) 12:04:21.50
電気新聞なんだけど
ばっすい

  今年7月から始まる再生可能エネルギーの全量買取制度に向け、
買い取り価格や期間を検討する「調達価格等算定委員会」の委員
について、環境エネルギー政策 研究所(飯田哲也所長)などが
国会議員を対象に、飯田所長らを委員に加えるよう働き掛けるよ
うなアンケート調査を行っていることが分かった。主催者側は
「(飯田所長)本人は自分が入りたいとは言っていない」と説明
しているが、関係者からは「猟官運動では」といぶかる声も出ている。
 アンケートは同研究所に加え、環境や反原子力団体などで構成
する「eシフト」、気候ネットワークの3者が主催。
 算定委員会の委員は国会同意人事で、政府は先の国会で5人を
提案。これに対して、主催者側は5人のうち、直接の利害者や再
エネ導入に消極的な立場の人が3人も含まれていると批判している。
 アンケートでは「進藤孝生・新日本製鉄副社長、山内弘隆・
一橋大学大学院教授、山地憲治・地球環境産業技術研究機構研
究所長」の政府案か、主催者側が推薦する「大島堅一・立命館
大学教授、植田和弘・京都大学教授、飯田所長」の代替案かを
選択するよう求めている。




ーーーーーーーーーーー
新日鐵の副社長は利害関係者だからダメだと言ってた張本人が
猟官運動かよ。
自分こそ利害関係者どころか当事者のくせに
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:00:15.19 ID:???
>>22
これは電力側のステマだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:10:32.79 ID:???
>>23
ステマって言いたいだけのバカは黙ってろよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:09:08.49 ID:RxOdqxGm
>>23
電力と経団連のステマと断言できます
電気新聞に書かせた提灯記事です
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:30:41.11 ID:???
>>25
は?

主催者側は
「(飯田所長)本人は自分が入りたいとは言っていない」と説明
しているが」

ってんだから、このバカみたいなアンケート(というか猟官運動)やってることを認めてんだろ
なにがステマなんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:10:00.86 ID:NSMRCExH
飯田所長に悪印象を与えて算定委員会委員にさせない、
原発推進で電力側の御用学者や原発で儲けてきた経団連の委員を
候補から外させないようにしようとする
印象操作を目的とした悪質な記事。

電気新聞はブラック業界団体の電事連の意向なら何でもするだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:13:31.29 ID:???
>>27
悪印象もなにもこの記事の通りなら
我田引水そのものだろ。
飯田が批判してきた行為そのもの

主催者もアンケート(笑)やってるって認めてる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 20:51:09.43 ID:???
原発、運転開始40年で廃炉へ 細野担当相が方針 http://t.asahi.com/54vk 

原発40年廃炉「最大20年延長可」 最長60年間 政府の改革準備室 http://t.asahi.com/58z3

30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:57:24.88 ID:jHIqbC2X
アメリカみたいに、産地規制をやれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:06:50.22 ID:???
2011年12月8日(木)
自然エネルギー財団(JRFF) 環境エネルギー政策研究所(ISEP) 共催
固定価格買取制度に係る国際ワークショップ

13:00- 開会の挨拶・財団のご紹介 (自然エネルギー財団理事長 トーマス・コーベリエル)
13:10- FITの概要
13:30- 海外専門家より日本の制度設計に対するコメント
14:15- 固定価格買い取り制度の制度設計におけるポイント(JRFF/ISEP)
14:30-15:50 パネルディスカッション

日本語音声
http://www.ustream.tv/recorded/19002351
http://www.ustream.tv/recorded/19003457
http://www.ustream.tv/recorded/19001338

http://www.ustream.tv/channel/jref-jp
http://www.ustream.tv/channel/jref-jp2

英語音声
http://www.ustream.tv/channel/jref-en
http://www.ustream.tv/channel/jref-en2

http://www.ustream.tv/recorded/19001333
http://www.ustream.tv/recorded/19003285

http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/2011kaitori_gaiyo2.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/index.html
https://twitter.com/#!/meti_saiene

FITによる再生可能エネルギー各国の風力発電設備の累積導入量の推移
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/miraisekkei/html/Theme003/03_05.html

ISEPブリーフィングペーパー:自然エネルギー全量買取制度による電気料金への影響
http://www.scribd.com/isepjapan/shelf

大口自家発電施設者懇話会   維持会員
http://www.jikacon.com/contents/01ijikaiin.html
役員
http://www.jikacon.com/contents/01yakuin.html
特定規模電気事業者
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/genjo/pps/pps_list.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:03:59.94 ID:???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:30:07.06 ID:???
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:32:45.23 ID:???


「今と同程度の電気料金で、再生可能エネルギー由来の電力の割合を2倍に増やせます。利用してみますか」

 「1カ月当たりの電気代金に400〜800円を追加すると、電力のすべてを太陽光、風力、地熱発電などの再生可能エネルギー由来のものにできます。利用してみますか」


コミュニティ・チョイス・アグリゲーション(CCA)という制度の紹介です。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111206/224886/

400円で、「再生可能100%由来の電気」を買いますか

地域のエネルギーを自分たちで選ぶ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:05:45.47 ID:???
電気をたくさん使う電力多消費産業 事業者は除外 優遇
電気をたくさん使う電力多消費産業 事業者は除外 優遇
電気をたくさん使う電力多消費産業 事業者は除外 優遇

3年目でFITをやめるか決める
毎年、買取価格が見直される
最初の3年間は普及に努めた価格
FITが始まった日から再生可能エネルギー設備の電気が買取対象になる  2012/7月
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 06:31:36.71 ID:???
コスト安い電源ほど、内部収益率を高くすれば消費者負担が少ない。
37 【41.6m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk :2012/02/11(土) 15:26:01.55 ID:??? BE:101352825-2BP(2077)
結局何円になる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:08:20.12 ID:F+4n1d0S
【エネルギー】地熱発電を阻む環境省の"レンジャー魂"--羊頭狗肉の規制緩和 [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331610288/

問題は、官僚組織・公務員の安穏な待遇だ。
官僚組織は腐敗し易く、腐敗が進んで糞になる。
糞がトップのピラミッド組織、成果も罰も無く犬みたいにへつらい従っていれば高給の一生保証。
これで腐るなと言っても無理。年収も恩給も退職金も民間の2.5倍(世界トップの待遇。で、腐敗的な仕事ぶりもw)
長く公務員やればやるほど、学閥・年功序列・へつらいで出世し上に行けば行くほど腐敗が進み糞になる。
下手に才能・正義感を出せば閑職か退職だろ。
官僚組織・公務員を全員、首にして、有志によるアルバイト組織にする方が早い解決策だろ。「急がば回れ」ってな。
糞相手(組織・人間)にどんなに説明・説教してもらちあかん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:43:45.14 ID:???
【FIT】欧州の固定価格全量買い取り制度
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313940304/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:21:37.29 ID:rPRn5USi

「サトウトリ」「ハチドリ」「アカイヌ」「オタマジャクシ」が好物で何でも生で食べるカニバリズム他。

朝鮮には被害者続出!兄タエが勝手に決めた「見本(基準)のひひ」の
朝鮮工作員「支那(科)畜」一族の
サイバーテロや偽クーデターは中国に亡命する為の手段と語った マイカイアミ似で
産まれた笑い顔河馬のアミ(札幌市立北九条小学校卒業当時62才鈴木あゆみ)とは
中国国籍 本名 雉。大正生まれの実年令 98歳の 元従軍イアン婦の朝鮮工作員は
横須賀、人質、監禁、拘束、籠聶中…
弑韓鐇死意鷭止畏鈑至逶袢 E/MLシイハン
狆閔贐-チュォミ(ハイエナ)人 瑁喰
カナ(華喃)人「蔗冽=Satoletu」…

釶之彌・鰤乘靡・鵄埜鞴・鮨廼弭・駛之眉
天皇家 鎌倉 徳川
徳川 隆盛(たかもり) 竜王 隆鐓XV@
織田壽茂 鎧王 鎧颱(信長)A/AQの子孫
織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Elena Oda Mediti Vintevecom Yokohama
エアロ 衛鴉隴 Arena_Oda_V_Lanc_St.Seh
祖父 遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の祖父は 崋僮清眞 能義笙琿 乃木将軍
еопое=Mediti Ity=八犬伝=chocolat@湘南台(藤沢市長後) de' 闇将軍@藤沢市 еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ Arena Oda Mediti Vint.Y.
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:36:27.17 ID:kNzW29zy
児童ポルノよりエロ漫画のバナー広告規制しろ!
http://c.2ch.net/test/-/cm/1279363779/i
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:59:06.52 ID:???
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:01:56.90 ID:dhYO3au1
固定価格買取制度で日本経済もドイツやスペインのように崩壊する!
太陽光利権でソ●トバンク等の政商がボロ儲け!原発利権と変わらない。

「再生可能エネルギー特別措置法と固定価格買取制度」-ブロゴス
http://blogos.com/article/40813/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:46:24.38 ID:???

ドイツの2012年第一四半期ソーラー導入は、フィードインタリフ引き下げにも関わらず大幅増
http://www.bullnanke.com/article/264894457.html

第一四半期ドイツのソーラー導入は補助の引き下げに打ち勝ち、前年比で三倍以上になった。

今年の第一四半期は1900メガワットを導入しました。
去年の第一四半期は513メガワットでした。

世界で二番目のソーラー市場を持つどいつは4月1日に補助金の引き下げを始めます。
http://www.bloomberg.com/news/2012-04-16/germany-adds-1-900-megawatts-of-solar-power-in-quarter-ftd-says.html

2012年の1月1日にもフィードインタリフの引き下げがあったのですが、それにも関わらず前年比で三倍以上という、大幅な増加になっています。

ドイツは2011年通期で7.5ギガワットの導入なので、それほど導入の伸びないこの時期で1.9ギガワットの導入というのはかなりハイペースだと思います。

そしてこのペースだと政府目標の2012年は2.5ギガワットから3.5ギガワットを上回ってしまいます。
またこの導入の増加が、政府のソーラー抑制を加速させているのかもしれません。

パネル価格が安くなったからなのか?もしくは4月1日前に引き下げあがるのでその前の駆け込みもあるのか?
なぜこんなに増えたのか判別が難しいところですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:51:49.58 ID:???
米、中国製太陽光発電装置に関税の仮決定-米関連業界に打撃も

  5月18日(ブルームバーグ):米商務省は17日、中国製の太陽光発電装置に最大250%の関税を課す仮決定を下した。
外国との競争に苦しむ米国メーカーの支援が狙い。ただ、今回の決定が価格上昇につながり、米再生可能エネルギー業界に打撃を
与える可能性があるとの批判の声も上がっている。
米商務省は、中国メーカーが米国で生産コストより低い価格で太陽光発電装置を販売したとして、メーカーに応じて31−250%の
反ダンピング課税を課す仮決定を下した。
今回の決定は、この1年間で4社が破綻申請した米太陽光関連業界を支援することが狙い。GTMリサーチ(ボストン)の
アナリスト、シャム・メータ氏によると、貿易摩擦が悪化して米国の太陽光プロジェクト向けの価格を押し上げる可能性があるという。
中国企業が間税を避けるために、他国に生産をシフトする恐れもある。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M47JRS6TTDT201.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:43:38.20 ID:???
【行政】標準家庭の負担、平均月87円…電気料金上乗せ 再生可能エネルギー買い取りで[12/06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339994270/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:27:49.39 ID:???
【電力】再生エネ買取 : 制度を悪用する“第2のコムスン”が現れても決して不思議ではない [06/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340410463/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:57:05.91 ID:???


●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】

核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。

約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば

(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。

これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:29:36.81 ID:???
ドイツ政府はもともと太陽光発電(PV)の推進は、毎年2.5〜3.5GW出力の新設という穏やかな推進を望んでいました

FIT法PV部門の2012年改正案

1.政府のPV設置スピードの目標を2.5〜3.5GWを2020年までは維持することを確認

2.2011年末の時点で累積25GW出力(統計値)、2012年6月現在で累積27〜28GW出力(推定値)と言われている累積PV設置量が、将来52GW出力となる時点で、FITのPVの枠組みは終了することとする。

3.小型・中型PV(〜40kW出力)については、買取価格は極端に低下させない。2012年は1kWhの買取価格18.50kを維持。さらに、系統安定化対策は(バッテリー、ピークカット機能など)、とりあえずこの小型にはかけない。

すでにドイツFITでは、
家庭用の電力小売価格(24〜26k/kWh)よりも
安価になった(グリッドパリティ)PV電力(18.50〜19.50k/kWh)。

メガでは
産業用の小売価格(11〜13k/kWh)よりも
FIT価格(13.50k/kWh)のほうが安価になるのも目前です。

ということで、どのように、FITから完全自由市場に移行してゆくのか、
検討をはじめるように調停委員でも政府に指示がなされています

50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:37:06.44 ID:???

【コラム】東京電力が死守する総括原価方式に関する問題点の整理
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1341412257/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:21:16.07 ID:13OvzZ6v
太陽光発電は時代遅れ!それだけの土地が有るなら食糧危機に備えよう
東芝が新型小型高速炉4Sを開発している離島等に考えている又はトリウム原発が次の日本の
主軸に最適だ、日本の未来を考えるなら外国から天然ガスや石油等の依存度を下げていくべ
きだ藻石油もようやく日本政府や企業が動き出したがさらなる設備投資を望まれる、20〜30
年後には核融合発電が商業化すれば農業産業革命が起こるでしょう。
原発反対派の大半は極左団体で核に関しては素人である原発反対より権力者や現体制に反対運動家
なのだ殆どが感情論で国民を騙している、技術評論が存在しない国賊である!
7月1日21時最初の再稼働無事始まる!万歳三唱!万歳!バンザイ!\(^^@)/!


52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:43:45.92 ID:???
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:59:42.64 ID:Q9yp9cAw
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:08:28.91 ID:wtNXBJwX
自民党さんよくも買取価格さげてくれましたね。
やはり大企業の見方ですね。
もう投票しませんから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:13:45.27 ID:???
>>54
元が高すぎだろ。
完全にバブルになってたし、引き下げは妥当
もっと下げてもいい
だいたい、メガソーラーの買取価格も下がるのに
なにが「大企業の味方」?
(見方って何?)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 08:28:34.28 ID:Pl5wT5c2
「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。
今回は中国軍の未熟を指摘し、「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、
そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。
またか。
どうしてテレビは戦争をさせたいのか。
明日は日中戦争が始まると放送なのか。http://www.kamiura.com/

ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』

 「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
 「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
  米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
  日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
  本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4
 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
  日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
  東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
  この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
  この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
  軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:27:43.03 ID:???
それがドイツ 2013年1月には、

・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)

・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)

・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)

・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)

という感じとなります。

おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、

つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する

10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。

  「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、すっかり時代遅れになりました

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:08:52.89 ID:???
なら、25年度の太陽光の買い取り価格は30円台後半なんていう半端な水準じゃなくて
もっと大きく引き下げるべきだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 09:00:35.31 ID:???
【太陽光発電PV】 屋根貸し 【40円3月で終わり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1360547197/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 11:22:35.92 ID:???
【電力/米国】 風力過剰で電力卸値暴落 補助策のあおり 原子力・石炭苦境[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363564672/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:12:53.70 ID:???
八巻正治教育学博士の活躍の一端として本の紹介をするね。

八巻 正治・八巻 益恵 共著の名作

書籍名君は麦畑の風の中を−さわやか福祉へのまなざし

著者名八巻 正治・八巻 益恵

著者紹介  夫 八巻正治:順天堂大学、青山学院大学、東洋大学、立教大学大学院卒。ラブリー・チャペル牧師。
妻 八巻益恵:東京基督教短期大学、玉川大学卒。ラブリー・チャペル福音伝道師。

発行社樹心社

総頁数202

定価・頒価1600 

発行日平成04年05月20日 1992
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:55:44.37 ID:vmSmf+YW
石油や原子力はもう要らない
無尽蔵にあるあのエネルギーを使えよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:29:46.40 ID:???
>>62
kwsk
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:39:33.78 ID:???
買取価格、3か月もしくは半年ごとに変えればいいのに

42円 → 36円  なら半年で3円さげるとか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:05:58.25 ID:???
洋上風力など海洋再生可能エネルギーで国が実証試験の海域を認定する「海洋再生可能エネルギー実証フィールド」公募で、

県は30日、▽五島市・椛島周辺(約2平方キロ)=洋上風力▽同市の福江・久賀・奈留島周辺(約10平方キロ)=潮流発電

▽西海市の江島・平島周辺(約2平方キロ)=同??の3海域を候補地と決め、誘致を目指すと発表した。

 五島市の椛島沖では環境省が2012年6月、日本初の100キロワットの浮体式洋上風力発電施設を設置。

他の2海域も県の有識者会議で「小型実証機の実験場としての利用が期待できる」などと評価された。

 一方、長崎市が提案した池島周辺は海が浅い点、平戸市が提案していた二神島周辺は無人島で送電網が整っていない点などがネックとなり、候補地に選ばれなかった。

 県は実証フィールドの誘致で「産業を集積し、雇用創出や県民所得の向上に寄与する」などとしている。来年2月までに国に提案書を提出し、国は同年3月までに選定する。

http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20130831ddlk42020439000c.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:07:33.22 ID:???
関電と大阪市大、共同 波力発電の可能性調査開始 福井

 ■敦賀港スリット式防波堤を利用

 関西電力は5日、大阪市立大(大阪市)と共同で敦賀市鞠山の敦賀港で、スリット式の防波堤を利用した波力発電システムの可能性を模索する調査を開始したと発表した。

 調査は、県のエネルギー研究開発拠点化計画の一環。スリット式の波力発電は、隙間などがある防波堤の内部に水車を設置、波が隙間部分を通過する際の速い流れを利用する。

 関電は平成26年8月まで波浪データを計測し、水車の設計などに反映させる。

 関電は、過去にも京都府宮津市で波力発電の基礎研究を実施したが、スリット構造の防波堤を使った波力発電の調査は今回が初めて。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000047-san-l18
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 07:10:26.04 ID:???
環境省、潮流発電18年度に実用化へ 新エネルギー開拓

2013/9/13 13:40日本経済新聞 電子版

 日本近海を流れる潮の巨大な力で電気を作る潮流発電が、2018年度の実用化に向けて動き出す。

環境省が14年度から企業を募り、海峡などの速い流れを使う発電施設の開発を始める。

東京電力福島第1原子力発電所の事故で、火力発電への依存度が高まっている。温暖化ガスの削減やエネルギーの安全保障へ新たなエネルギー源の開拓を急ぐ。

 潮流発電は海中に並べた水車で潮の流れを受け止め、発電機を回して電気を生む。川崎重工…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG13002_T10C13A9MM0000/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:47:23.00 ID:???
2022  
2021
2020   8円  PVFIT卒業
2019  12円
2018  16円

2017  20円
2016  24円
2015  28円
2014  32円
2013  36円  38円
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:43:29.17 ID:???
日本 PVFIT  8年で終わり

メガソーラー  家庭

2020   8円   17円   PVFIT卒業         第二段階グリットパリティ達成
2019  12円   20円
2018  16円   23円
2017  20円   26円
2016  24円   29円  期間短縮 20年→10年  第一段階グリットパリティ達成
2015  28円   32円
2014  32円   35円  メガ期間短縮 20年→13年  7月で優遇期間 終わり
2013  36円   38円   ドイツメガソーラ 11円
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:49:08.64 ID:???
日本 PVFIT  予測  あと8年で終わり

メガソーラー  家庭

2020   8円   17円   PVFIT卒業    第二段階グリットパリティ達成    ドイツ 7円
2019  12円   20円
2018  16円   23円
2017  20円   26円
2016  24円   29円   期間短縮 13年→10年  第一段階グリットパリティ達成  FIT価格変更3か月おき
2015  28円   32円
2014  32円   35円   メガ期間短縮 20年→13年  7月で優遇期間 終わり   FIT価格変更半年おき
2013  36円   38円    ドイツメガソーラ 11円
2012  40円   42円


8年後 企業は8円で 一般家庭は 17円で 電気が使える時代に
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 01:02:40.94 ID:???
固定価格買取制度(FIT)の賦課金、1000億円以上過大?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20131008/308133/

固定価格買取制度における再エネ賦課金額の妥当性について検討するため、回避可能費用を中心に分析を行いましたのでお知らせいたします。  
http://jref.or.jp/images/pdf/20130919/20130919JREF_Avoided_cost_analysis.pdf


カリフォルニア州の補助制度、透明化で太陽光発電産業を自立に導く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120307/207831/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:03:47.75 ID:???
>>70
マンション アパート向け 10−40kwを免税で優遇するべき
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:45:31.21 ID:???
屋根材としてのPV  固定資産税の増税を期間限定で免税するということ
逆にアメリカでは屋根材として使うことでコストが安くなると言う
再エネで国富還流 日本人にお金を回すことが目的なんだから
一戸建て マンション アパート 公共施設は載せれるだけやらせる
10kw区別ではなく、40kw区別に変更するべきだ



パネルの軽量化 技術革新も遅すぎる

独自の軽量ガラスを活用してメガソーラー、屋根に負担をかけずにパネルを設置 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/02/news023.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:21:28.65 ID:S7t7Zl1Q
捏造、不正論文 総合スレ(経済学 経済政策)
//awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1377172301
//www.logsoku.com/r/economics/1377172301
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 04:37:46.92 ID:???
【電力】再生エネ買取開始から1年、新設された設備の容量は「原発3基分」-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380965969/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:11:42.41 ID:???
日本 PVFIT  予測  あと8年で終わり

8年後 企業は8円で  一般家庭は 17円で 電気が使える時代に

   メガソーラー  家庭
2020   8円   17円   PVFIT卒業   第二段階グリットパリティ達成  平均導入費用18万円/kW    ドイツ6円/kW  
2019  12円   20円
2018  16円   23円
2017  20円   26円
2016  24円   29円   期間短縮 13年→10年  第一段階グリットパリティ達成  価格変更3か月おき
2015  28円   32円
2014  32円   35円   メガ期間短縮 20年→13年 家庭10年→12年  7月で優遇期間終了 FIT価格変更半年おき  40kw区別
2013  36円   38円    日本 住宅 非住宅が逆転  ドイツメガソーラ11円/kW  平均導入費用18万円/kW


屋根材としてのPV  所得税増税の免税
マンション アパート向け  一棟40kwまでを優遇
公共施設のカテゴリ特区新設
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:21:28.37 ID:???
>>76
買取が終わってからも20年間FITの賦課金による電気代への負担が続く事実に触れないのは何でかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:57:18.49 ID:???
ドイツの再生可能エネルギー普及策に伴う電力料金の負担増への不満が強まり、次期政権を巡る連立協議の焦点の一つに浮上してきた。
2014年の利用者負担は13年比で約2割増え、脱原発政策を決める前の10年に比べ3倍強に膨らむ。負担を大企業と中小企業・一般家庭の間でどう分かち合うのか、今のところ最適解は見えないままだ。

 「ここ数年の賦課金の上昇スピードは受け入れがたい。新政権にとって制度見直しは重要課題だ」。アルトマイヤー環境相は15日、利用者の負担増を素直に認めざるをえなかった。

 独送電会社の発表によると、再生エネの普及に伴い電気料金に上乗せする賦課金は14年、1キロワット時あたり6.24セント(約8.3円)と13年比で18%増える。

 政府は12年から発電設備の導入コスト低下に合わせて機動的に買い取り価格を引き下げる措置を打ち出したが、電力需要が伸び悩むなかで賦課金の基準となる市場での取引価格も低下。
再生エネの発電量自体が増え続けていることとも相まって賦課金が減りにくい状況が続いている。

 欧州連合(EU)統計局によると、12年時点でドイツの家庭向け電気料金は1キロワット時あたり26.8セントとEU平均より36%高い。
鉄鋼、化学などの大企業2000社超はは「国際競争力の維持」を理由に賦課金が減免されており、その分が中小企業や家庭にしわ寄せが行く構造になっている。

 中小メーカー首脳は「フランスに比べ電気料金は2倍」と主張。欧州委員会は特定産業への国家補助に当たる可能性があると指摘する。

 年初にはメルケル首相が率いる与党が14年分の賦課金を据え置く方針を打ち出したものの、野党の反対もあり連邦議会(下院)選挙後に先送りされた。
賦課金の上昇に歯止めをかけらない政治に対し不満は強まる一方だ。

 脱原発・再生エネ普及は、もともと保守系与党と連立協議に入った社会民主党(SPD)の政策。負担軽減の必要性でも各党は一致する。
ただ、メルケル首相はこれまで電気料金を「支払い可能な範囲にとどめる」とするだけで明確な方針は示していない。SPDには電力税の引き下げで全体の負担を軽くするという意見もあるが、効果は不透明だ。

(フランクフルト=加藤貴行)

ドイツ再生エネ普及策、連立協議の焦点に 利用者負担3倍強に 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1704H_X11C13A0FF2000/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:05:14.65 ID:H4GQ4zVB
メガソーラーやPVに荒らされて、風力なんて入る余地なし。
結局、SBに乗せられた・・・

早く法律を改正して、PV規制(今買い取り中のPVも単価を下げる)をしてほしい。
電気代は打ち出の小づちではない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:33:16.84 ID:???
>>76
洋上風力発電の買取価格の追加
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:34:15.21 ID:???
再生可能エネルギーの現実(2):風力発電の3つの課題−環境影響、安全性、コスト− - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/13/news014.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 05:39:57.75 ID:???
2012年 ドイツにおける太陽光発電の平均導入費用は18万円/kWを切っている。

これは日本の日照条件に直すと、

11円/kWhの発電コストに相当する。

2.75円/kW   4.5万円/kW

5.5円/kWh     9万円/kW

8.25円/kWh   13.5万円/kW      

11円/kWh     18万円/kW    ←

16.5円/kWh 27万円/kW

22円/kWh 36万円/kW




648万円で49kw太陽光発電システム
http://www.value-press.com/pressrelease/116025

産業用太陽光発電システムを取り扱うクラベール(株式会社バイタルフォース)
は独自ブランド「アマテラス・ソーラー」で太陽光発電システムの販売を開始した。
同ブランド商品は49kw台の太陽光発電システムが648万円という低価格で
あることが最大の特長。


ついに  11円/kWh     18万円/kW ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 04:58:15.27 ID:???
田中康夫の「あとは自分で考えなさい。」〜EX〜 第43回(無料放送) #nicoch1138 #yassy
http://nico.ms/lv155386885
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 07:56:18.56 ID:???
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

富裕層への嫉妬心を「不公平感」と呼んで正当化し、高い税率をかけて「格差を是正」するのは正しいことなのか。

低所得者の雇用を生み出す能力を持っているのは、経営者であったり、盛んに消費を行う能力のある高所得者のはずだ。

日本に先立って富裕層増税を打ち出したフランスでは、富裕層や経営者の国外脱出が相次いでいる。
フランス1の富豪で高級ブランド、ルイヴィトンCEOのアルノー氏はベルギーの国籍取得を申請し、国民的俳優のドパルデュー氏はロシアの国籍を取得した。

イギリスではロンドン市長が「ロンドンはフランスの皆さんを歓迎します!」とキャンペーンをはるなど、フランスから出ていこうとする富裕層を呼び込む構えを見せている。

世界中からいかに富裕層を呼び込むかがシンガポールの様に発展出来る要素なのに、日本では、わざわざ、外人に生保を与えて、貧困層を呼び込もうとして居るのです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:15:19.31 ID:???
海洋の再生可能エネルギー、政府が5分野で実証実験へ - スマートジャパン

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/15/news019.html

水力5分野FIT 新設
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:28:56.03 ID:???
【電力/投資】再生エネ、米中や豪などの海外勢が相次ぎ参入--買取制度が呼び水に、総投資額は7千億円規模に [10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382139999/
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:17:52.35 ID:???
東日本は汚染食材を生産するより

電田化を
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:59:59.05 ID:???
マンション・アパート向けの太陽光発電

http://www.solar-mansion.jp/

利回り 8%  
http://www.solarapart.jp/merit/
http://www.solarapart.jp/example/

パナホームが太陽光パネル付きの賃貸住宅モデルを開発
20年間で約1,400万円の収入
http://www.panahome.jp/company/news/release/2013/0620.html

パナソニック、屋根のすべてが太陽光発電パネルの「エコ・コルディス」 - 家電Watch
〜20年間で880万円の売電収入が得られる10kW超の容量を確保
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130809_611049.html

イデア ホーム、発電した電気をすべて売電する太陽光発電住宅 - 家電Watch
〜20年間の売電総金額は最大1,500万円と想定
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565476.html  

マンションでも太陽光発電はできる? 各住戸に電力供給し売電もOK

「レーベンハイム戸田ソラリエ」の場合 -家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121126_574759.html

コラム:藤本健のソーラーリポート
マンションでも太陽光発電はできる? 共用部に利用する

「パークホームズ大倉山」の場合-家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20121102_570045.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 07:02:44.99 ID:???
独自の軽量ガラスを活用してメガソーラー、屋根に負担をかけずにパネルを設置 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/02/news023.html

工場の屋根に太陽光発電システムを設置する例はあるが、最大出力が約5MWというのは国内最大級だとしている。 2013年3月にも稼働を開始させる予定だ。
 出力を高めることができた最大の理由は、独自開発の軽量強化ガラス「Leoflex」(図1)を
太陽光発電パネルの表面に採用することで、太陽光発電パネルの重量をおよそ半分にできた点にある。


太陽光発電:県、普及目標を下方修正 20年20%構想、事実上断念 /神奈川
毎日新聞 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20130906ddlk14010266000c.html

 県は5日、県内の太陽光発電の普及目標を下方修正した。2011年9月に公表した構想では、20年に発電量の20%以上を
再生可能エネルギーを中心としたものにするとの目標を掲げていたが、薄型の太陽光パネル開発が間に合わず太陽光発電は20年には目標に届かないとして事実上断念した。
 代わりに再生可能エネルギーの普及に関する新計画案を発表。太陽光発電に加え、ガスコージェネレーションシステムや燃料電池などを
含めた「分散型電源」によって、20年度に年間電力消費量の25%を発電するとの目標を打ち出した。
 記者会見した黒岩祐治知事は、14年度末の太陽光の発電目標を195万キロワットから125万キロワットに下方修正することを明らかにした。


「太陽光発電は京浜臨海部の工場の屋根で一気に加速すると思ったが、工場からは パネルが重い と言われた。誤算だった」と語った。


 一方、かながわスマートエネルギー計画と名付けた新計画案は、国のエネルギー基本計画に合わせ、30年度までの長期的な数値目標をまとめた。
県内の年間電力消費量を30年度に15%削減(10年度比)した上で、分散型電源の発電量を45%(12年度は11%)にすることを目標としている。
 黒岩知事は「30年度までには軽い薄膜太陽光電池が広がる。遅れを取り戻す」と期待を語った。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:09:07.07 ID:???
炭酸ナトリウム溶液を投入すると、液は直ちに混濁し、放射性ストロンチウムは炭酸カルシウムとともに沈澱する (写真参照)。

沈殿物は土壌によって濾過されるため、漏えいした場合でも地下水汚染は軽減される。

貯蔵タンクが壊れそうな場合にも、緊急対策の原理を応用できる。
つまりタンク内に塩化カルシウム水溶液と塩化ストロンチウム水溶液を投入して、ポンプで十分に撹拌した後に、炭酸ナトリウムの粉末を投入する。

放射性ストロンチウムはその99.99%以上が貯蔵タンクの底部に沈澱する。ベータ線より沈殿物は発熱するが、大量の水の自然対流によって冷却されるため、危険性は少ない。
「沈澱→遠心分離→乾燥→冷却」が最も確実な方法だが、それが難しいのであれば、タンク内に沈澱させる方法を考えてみるべきだ。

東電・東芝の「ALPS」は、役に立たない
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/342.html
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:50:30.30 ID:???
  固定価格買い取り制度 Feed-in Tariff
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/index.html

太陽光 10kW以上 10kW未満 10kW未満  PV FIT
                      (ダブル発電)
調達価格 37.8円(36円+税) 38円(税込) 31円(税込)
調達期間 20年間 10年間 10年間

風力 風力 20kW以上 20kW未満
調達価格 23.1円(22円+税) 57.75円(55円+税)
調達期間 20年間 20年間

水力 水力 1,000kW以上   200kW以上    200kW未満
             30,000kW未満   1,000kW未満

調達価格 25.2円 (24円+税) 30.45円 (29円+税) 35.7円 (34円+税)
調達期間 20年間 20年間 20年間

地熱 15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格 27.3円(26円+税) 42円(40円+税)
調達期間 15年間 15年間

バイオマス
メタン発酵ガス化発電   未利用木材燃焼発電(※1) 一般木材等燃焼発電(※2)  廃棄物(木質以外)燃焼発電(※3) リサイクル木材燃焼発電(※4)
調達価格 40.95円 (39円+税) 33.6円 (32円+税) 25.2円 (24円+税) 17.85円 (17円+税) 13.65円 (13円+税)
調達期間 20年間 20年間 20年間 20年間 20年間

(※1)間伐材や主伐材であって、後述する設備認定において未利用であることが確認できたものに由来するバイオマスを燃焼させる発電
(※2)未利用木材及びリサイクル木材以外の木材(製材端材や輸入木材)並びにパーム椰子殻、稲わら・もみ殻に由来するバイオマスを燃焼させる発電
(※3)一般廃棄物、下水汚泥、食品廃棄物、RDF、RPF、黒液等の廃棄物由来のバイオマスを燃焼させる発電
(※4)建設廃材に由来するバイオマスを燃焼させる発電
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:31:34.79 ID:???
スペイン  2011年  電源比率  

ガス28.9%  
再生可能エネルギー 28 9% + バイオ燃料1.8%
原子力19.7%
石炭15.4%  
石油5.2%
その他0.1%
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:42:48.36 ID:???
太陽光 10kW以上 10kW未満 10kW未満  PV FIT

一戸建て  駐車場屋根 20kw未満  日本人

マンション 公共施設  40kw未満 日本人

ビルの窓 外壁パネル 70kw未満 日本人

メガ
発電事業者  50kw未満 日本人

発電事業者  50kw以上 外資
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 10:38:48.95 ID:???
シャープは、レンズで集光した太陽光を電気に変換する集光型化合物3接合太陽電池セルで、

世界最高変換効率 44.4%を達成しました。
2013年6月14日
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130614-a.html


米SunPower 社、世界最高の変換効率24%を達成したセルの量産を開始
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120328/210319/



太陽電池の変換効率一覧
http://eetimes.jp/ee/articles/1206/01/news021.html#l_20120601sharpPV_NREL_590px.jpg

エネルギー技術 太陽電池:シャープが最高効率の太陽電池を開発、3接合で43.5% (1/2) - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1206/01/news021.html @eetimes_jpさんから



世界最高 変換効率

有機薄膜太陽電池 変換効率 世界最高

シリコン太陽電池 変換効率 世界最高
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:06:52.86 ID:iFTP0JSK
太陽光は、来年から回避可能原価+1〜2円 にするほうが
国民の願い
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:43:00.04 ID:???
EICネット[海外環境ニュース -
イギリス、2011-2012年で再生可能エネルギーが大きく拡大]
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=29070&oversea=1

イギリスのエネルギー・気候変動省(DECC)は2012年12月27日、「再生可能エネルギーロードマップ」の2012年更新版を公表した。
この中で、同国は全エネルギー消費に占める再生可能エネルギーの割合を2020年までに15%にするという目標に向けて大きく前進し、
その第一次中間目標達成への進捗が順調であることが示された。具体的には、2011年7月〜2012年7月に、再生可能エネルギーの発電量と

発電設備容量が、それぞれ27%、40%増加し、総発電量に占める同エネルギーの割合は現在10%超。洋上風力発電設備容量は60%増加して2.5ギガワットに達し、
太陽光発電設備容量は約5倍となった。

 また多くの再生可能エネルギー技術のコストが低下。特に太陽光発電は、コストが50%も低下したことから、今回の更新版では主要技術として位置づけられた。
DECCのエドワード・デイヴィー大臣は、国内全土で拡大する再生可能エネルギーへの投資について、イギリスの経済成長および雇用創出に欠かせないとし、
今後も積極的に同エネルギー導入拡大に取り組む姿勢を示した。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:49:14.23 ID:???
脱原発に転換したドイツ 日本との違いは?(下)
http://www.asiapress.org/apn/archives/2013/10/21113215.php
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:56:26.31 ID:???
「原発事業統合」案浮上、東電事故処理で自民党−国も出資や補助 (2) - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MV1RYX6TTDT201.html

「原発は火力より高い」金子勝さん講演会
http://www.youtube.com/watch?v=CxCcU0MTbR8



52:30ー 1:10:00ー 原発一基ごとの発電単価  先延ばし処理で平均25円/kw
金子救済案
http://www.youtube.com/watch?v=RE_8-QAeU-8
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:16:10.35 ID:???
【電力/政策】太陽光買い取り「半年で見直し」検討--政府委員会の委員長 [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382706450/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:33:24.05 ID:???
地震大国の日本は◆再生可能エネルギー大国に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382746047/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:15:12.70 ID:???
議論はもうひとつの将来的な取り組みである蓄電についてです。

ハ)優先順位では、ここまで並べた対策のうち、費用対効果の関連で一番優先度が低いものの、技術革新と大量普及のための対策が急がれるのが蓄電です。

ただし、蓄電と一言でいっても、種類は豊富にあります。まず最も簡単で安価な蓄電方法は、電力を重力エネルギーとして置き換える揚水発電施設についてです。
ただし、高低差が少なく、雨量もそれほどなく、かつ自然環境と人間生活環境に多大な影響を与える大型の揚水発電所を、今後もバンバンと推進してゆくことは現実的ではありません。

揚水発電の可能性があるところで、かつ環境負荷の低いところは今後のドイツでも新設してゆく予定ですが、ポテンシャルを最大限に利用したとしても、期待されるほど大きな効果が
出ないことも同時に学術的な調査で明らかになっています。小型のものの開発が進んだり、どれだけ有効にポテンシャルを活用してゆくのかは、まだまだ今後の課題と言えそうです。

そして次に蓄電のための技術として有望なものは、電力を圧力エネルギーに変換する圧縮空気式の蓄電方法です。ドイツには、岩塩や石炭の採掘跡地で、比較的密閉度が高い場所が
多くあることから、その穴に、余剰電力によってコンプレッサーで空気を送り、圧を高めておいて、電力が必要なときは、その圧からの空気でタービンを動かして発電する方法です。

揚水発電所と同じようにすでに実用化されている技術で、費用対効果もますます高くなることが予想されていますが、そのドイツ国内でのポテンシャルは、
今後の再生可能エネルギー発電の増加量と比較すると、わずかでしかなく、上記の揚水発電と同じように推進する価値はあるものの、決定的な切り札にはなりえません。

その次に考えられるのは、各種のバッテリーによる蓄電です。こちらについては、高価な技術であり、レアアースなどの資源的な問題も抱えている場合が多いので、
分科会では、とりわけ家庭や建物、産業などの消費サイドではなく、系統の調整サイド(変圧施設や分電施設)で、もっとも有効なポイントにピンポイントで使用していゆくことの大切さが強調されました。
もちろん、現在のドイツに登録してある4000万台を超える乗用車が電気自動車に置き換えられ、スマート化されれば蓄電量は膨大なものとなるわけですが、

系統の安定性を活かすための有効な切り札には成り得ないことについても議論が進みました。
もちろん、今後の技術開発でどのようなタイプのバッテリーが、どれだけの価格で、どのような資源を利用して製造できるようになるのかの研究や動向などにもよりますが、
今のところ、ドイツ政府のエネルギー戦略でも一番重要な蓄電先として考えられるようになったのは、以下の電力のガス化という取り組みです。

ソーラーガス、ウィンドガスという言葉がドイツのこの手の専門家の間では普通に使われる語句になっています。単純に説明すれば、余剰電力を使って水などを
電気分解して人口の水素ガスを作り、そのままそれを利用するか(燃料電池や直接燃焼)、あるいはバイオマス、天然ガス発電施設からのCO2と合わせて人口メタンガスを作って、
それを天然ガスのインフラ(貯蔵、パイプライン)に貯めておき、熱や電力供給の場面で、そのガスを利用するという仕組みです。

この方法にはいくつかの利点がありますが、まずは貯蔵のため、ガスから電気の変換のためのインフラはすでに社会にあり、その蓄電ポテンシャルは膨大で、
上述した3つの蓄電方法とは比較にならないくらい潤沢にあること。そして、化石燃料からの脱却の場面では必ず必要になるが、同時にバイオマス資源には限度があることから、
最も困難な課題を抱える自動車のエネルギー源の多様化の場面でもポジティブに働くこと(電気利用、水素利用、ガス利用の3通りに多様化する)、この2つが大きなものとしてまずは挙げられるでしょう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:16:31.11 ID:???
同時に欠点もあります。小型の実験、実証の施設は建設が進むものの、大型の実用化までには数多くの技術開発が必要であり、同時に最初は費用がかかること。
つまり今すぐの技術ではなく、10年ぐらいは時間がかかることです。また、効率の面でも議論があります。目指しているのは、電気→ガス→コージェネによる発電の場合、
熱効率で30〜40%なので、60〜70%の電力はロスすることになります。

ただし、電気の発生するところからの観点では、バイオマス(+バイオマス由来の化石燃料も含む)は、太陽光エネルギーを自然が1%程度の効率でエネルギー化し、
それを収穫、採掘し、輸送し、燃やすことで、電気となるためにはコージェネでの利用でも熱効率は0.5%程度にしかならないのに対して、PVでは15〜20%の効率で電気となり、
それをガス化して、再度発電しても5〜8%の効率は保たれます。哲学的な話でもありますが、再生可能エネ100%の未来では、この源まで遡る効率を見直す議論も必要となってくるでしょう。

このソーラーガス、ウインドガスについては、フラウンホーファー研究所IWESのミヒャエル・シュテルナー博士がプレゼンしましたが、これまででもっとも蓄電に関する議論で、納得がゆくものでした。

上記の4種類の蓄電方法を他の対策(系統強化、ピークカットの捨電、系統負荷マネージメント)と併せて、またときには電気→電熱線での熱利用というケースも含めて、
もっとも社会的に費用対効果が高く、環境負荷が小さなものをその時代ごとに選択してゆくという議論は、今後も永続的に続けられてゆくことでしょう。

1つだけ言えることは、系統安定化の対策は、安定化が不安定に脅かされるようになってからこそ、社会的な取り組みとしてはじまる技術や研究分野であることです。
いまだに一方通行の系統という体制を維持している日本では、ドンドンとこうしたドイツやスペイン、そしてUSAでの取り組みとの差が開くことでしょう。



また 費用対効果で優れないHEMS頼み の消費サイドでの取り組みというツケは、将来的に必ず回ってきます。この点にも注意しながら、再生可能エネの取り組みは推進してゆく必要があることでしょう。



とまあ、もう一つの分科会での議論(熱分野のカスケード利用、自然エネ発熱、地域冷房、蓄熱)などについて、そしてSMA社での取り組みについては
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51667008.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:16:11.27 ID:???
使用済み核燃料の表面線量10万Sv/hr(新品の1億倍)・・4号機プールが危険なわけ
http://onodekita.sblo.jp/article/78119136.html

20秒で即死レベル
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:28:43.08 ID:???
【韓国】 “底なし”原発不正、汚染水非難の裏で100人起訴 私利私欲まみれ「原発マフィア」が“安全神話”を押し流した
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382765935/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:21:06.46 ID:???
三菱ケミ、ビル窓で薄膜太陽電池の実証−1mm以下、光を透過
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820131024aaap.html

 三菱ケミカルホールディングスは年内に、大手ゼネコンと共同でオフィスビルの窓を使った太陽光発電の実証試験を始める。
厚さ1ミリメートル以下と薄い上、軽量で光を透過するシースルー型の有機薄膜太陽電池を活用。高層ビルの窓などに貼れば採光しながら発電できるため、

25階建てのビルの場合で年間数千万円分の電力コスト削減につながる。


 開発を担当する三菱ケミカルホールディングス傘下の三菱化学が、大手ゼネコンと有機薄膜太陽電池の色彩やデザインなどを検討し、年内に実証を始めるめどをつけた。
 シースルー型有機薄膜太陽電池は光を電気に変えるエネルギー変換効率が約5%。
北面以外のビル窓に設置すれば、25階建ての高層ビルで一般家庭約200軒分の電力を発電できる。ピーク時の最大需要電力を削減できるため、電気料金の低減も見込める。
 太陽電池の外側から内側に通過する光線割合を示す光線透過率は約20%のため、視界を妨げることはない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:35:03.11 ID:???
エネファームを設置して家で発電すれば、発電時の熱をお湯として使うことができ、送電ロスもありません。

最初にあったエネルギーの8割以上を使えるようになります。
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html

エネファーム 効率86%

原発 効率37%   ロス63%

世界初、家庭用燃料電池エネファームにマンション用が登場 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620230.html

そもそも送電網で送る発想がだめ


世帯が多いほど効率がいい 送電網コストも節約できる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:46:10.77 ID:???
太陽光パネルの国内出荷、「国産」は5割以下に  
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102I_R01C13A0000000/

年間国内生産量  1Q比較 12年度の3倍でも 供給が追い付かなく 5割取りこぼし

国内企業が海外生産を輸入なら問題ないが

国内生産量
http://www.jpea.gr.jp/pdf/statistics/module_all.pdf
http://www.jpea.gr.jp/document/figure/index.html
http://www.jpea.gr.jp/pdf/statistics/h251q.pdf
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:07:44.32 ID:???
家庭用水素発電  エネファーム

世帯の多いマンション アパートで効率が最大化 設備コストも低く 



エネファームを設置して家で発電すれば、発電時の熱をお湯として使うことができ、送電ロスもありません。

最初にあったエネルギーの8割以上を使えるようになります。
http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html


エネファーム 効率86%

原発 効率37%   送電ロス63%


世界初、家庭用燃料電池エネファームにマンション用が登場 - 家電Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20131021_620230.html

東京ガスとパナソニック、“日本初”200万円を切った「エネファーム」 - 家電Watch    170万円
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130117_582091.html



そもそも送電網で電気を送る発想がだめ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:27:41.18 ID:jDCzfTIs
買取期間が20年とか ドイツの失敗を学んでいないな  

20円の15年ならまだしも
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:28:21.40 ID:???
まず原発の発電能力の過大評価がある。
原発1基100万kWが1年間の稼働率(設備利用率)は震災前で約65%ほどで、年間の発電量は57億kW*1となり、
太陽光発電の発電量194億kWh*2なので代替する電力量は原発3.5基分*3となる*4

次に話の重点である、賦課金についても誤りがある。このままでは20年で2013年5月現在の設備認定容量1937万kWだと、
その買取総額は20年間で16兆2156億円となる。それは間違いではない。しかし、実際に課せられる賦課金は買取総額から
回避可能費用*5を引いたものになるので、その額がそのまま請求されるわけではない。
その回避可能費用は計算すると3兆8740億円となるので*6、実際に電力消費者に回される請求書の金額は20年間で12兆3389億円となる。

もちろん20年間だと12兆3389億円というのは、たしかに十分大きい金額だ。それが1世帯あたりの電気料金となると一体いくらかかるかを試算してみた。
まず年間の賦課金は6169億円となる。これを国内の総消費電力量9000億kWhで割ることにより、1kWhあたりの金額を計算すると0.685円/kWhとなる。
標準世帯だと一般的に月々約300kWhの消費という話なのでこれをかけると300kWh*0.685円/kWh=約200円となる。
つまり、1世帯あたり月々たった200円、缶ジュース2本にもならない金額で原発3基分の再生可能エネルギーでできた電力を得ることができたということになる。

今後買取価格が下がっていくことも考えるとそれで経済が立ち行かなくなるほどの電力料金が高騰することも、ドイツ並み*7になることも、考えにくいだろう。

*1:100万kW*24時間*365日*0.65=56.9億kWh
*2:1937万kW*1000kWh/kW=193.7奥kWh
*3:194億kWh/57億kWh=3.4
*4:さらに言えば記事で使っている太陽光発電の設備容量2150万kWを計算に使用するならば、その場合の電力量は3.77≒約原発4基分と言える。
*5:ようは太陽光発電が供給した結果、その分不要になった燃料費のこと
*6:回避可能原価を10円として、1937万kW*1000kWh/kW*20年*10円/kWh=3兆8740億円 となる。
*7:2013年時点で月1世帯あたり1500円ほど、10年前からFITを導入している分かかる費用がでかくなってしまっている

h ttp://d.hatena.ne.jp/tei_wa1421/20131005/power
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:48:17.96 ID:???
リードタイム 建設、稼働までの時間
太陽光  住宅3か月以内  メガ 1年以内
小水力 2−3年
一般水力 5年
陸上風力 5年
洋上風力 ?年
地熱 9ー13年
GTCC IGCC トリプル ガスコンバイン 10年
h ttp://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/13th/13-7.pdf

自然エネルギー:ダム下流の水流で発電、2016年度までに2カ所で稼働開始 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1212/03/news030.html
県営で最大規模のダムに小水力発電を、佐賀県が事業者の公募を開始 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/05/news027.html
小さい落差でも大出力、日本最大規模の小水力発電 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/12/news030.html
小水力発電所を関西電力が運転開始、10MWのメガソーラー並み - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1212/11/news017.html
自然エネルギー:落差1.3メートルで10kWを発電、80年前に造った農業用水路 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/22/news028.html
自然エネルギー:小水力発電所を北海道の真ん中に、夏の流量は冬の2倍 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/04/news019.html
自然エネルギー:県営で最大規模のダムに小水力発電を、佐賀県が事業者の公募を開始 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/05/news027.html
自然エネルギー:30年近く止まっていた小水力発電所、設備を一新して電力供給を再開 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/09/news019.html
自然エネルギー:帝国ホテルに眠るエネルギー、ビルならではの小水力発電 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news029.html
自然エネルギー:水力発電所の余剰水力で小水力発電 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/29/news022.html
自然エネルギー:東京23区でも小水力発電へ、高低差の少ない親水公園で調査開始 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/11/news016.html
自然エネルギー:小水力発電を宮崎県で開始、九州電力が再生可能エネルギーを加速 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/05/news015.html
自然エネルギー:発電に使えなかったダムの水を有効利用、東北電力が初の試み - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/15/news032.html
自然エネルギー:小水力で電力を稼ぐ、中部電力が岐阜県のダムに設備を追加 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/12/news027.html
自然エネルギー:九州最大の発電用ダムに小水力を追加、未利用の水流で600世帯分の電力 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/31/news023.html
自然エネルギー:稼働から89年も経つ水力発電所がパワーアップ、約1000世帯分の電力供給量を増加 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/20/news048.html
自然エネルギー:小水力発電を宮崎県で開始、九州電力が再生可能エネルギーを加速 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/05/news015.html
自然エネルギー:水利権取得の必要がない下水処理水を利用して小水力発電 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1302/07/news017.html
自然エネルギー:川の流れをショートカット、北陸電力が4000kWの水力発電所を新設 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/09/news023.html
自然エネルギー:農業用水路を使って小規模発電、八ヶ岳のふもとで141kW - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/06/news029.html
自然エネルギー:浄水場ならではの小水力発電、20年間で7000万円の利益を見込む - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/19/news007.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:49:59.58 ID:???
電力供給サービス:47年前から稼働する水力発電所、性能評価で200kWの出力増加 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/13/news047.html
電力供給サービス:水力発電の出力を増やす、水車の交換で1.9MW増 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/23/news029.html
電力供給サービス:60年前に運転開始した水力発電所、設備を改修して発電能力が300kW増加 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/19/news023.html
電力供給サービス:取水量を増やして出力アップ、北陸電力が年間600万kWh - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/29/news017.html
電力供給サービス:85年前から運転を続ける水力発電所、設備更新で100 kWパワーアップ - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/26/news019.html
電力供給サービス:ダムの直下で小水力発電、未利用の水流で300世帯分 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/12/news018.html
電力供給サービス:水路を変えると落差が4倍に、水力発電を1700万kWh増強する - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/24/news020.html
電力供給サービス:水力発電所を三重県で増強、中部電力が2か所を譲り受け - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/04/news016.html
電力供給サービス:取水量を増やして出力アップ、北陸電力が年間600万kWh - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1305/29/news017.html

日本列島エネルギー改造計画(9)栃木:小水力発電と太陽光で、農村が「スマートビレッジ」に変わる - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/30/news007.html
日本列島エネルギー改造計画(15)山梨:日本有数の山に囲まれて、小水力発電から太陽光発電へ - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/20/news007.html
日本列島エネルギー改造計画(16)長野:小水力発電で全国トップ、市民参加型の太陽光発電所も拡大中 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/22/news017.html
日本列島エネルギー改造計画(18)富山:水力発電所の集積地に、大規模ダム式から小水力まで勢ぞろい - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1211/29/news014.html
日本列島エネルギー改造計画(21)岐阜:中小水力の発電可能量は日本一、バイオマスや太陽光でも分散型へ - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1212/11/news007.html

エネルギー列島2013年版(10)群馬:利根川の流域に広がる水力発電、世界最大級の揚水式から小水力まで - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/04/news012.html
エネルギー列島2013年版(14)神奈川:太陽光発電が毎年2倍に増える、再エネ率20%へ小水力にも挑む - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/02/news016.html
エネルギー列島2013年版(16)長野:止まらない小水力発電の勢い、2020年にエネルギー自給率77%へ - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/16/news014.html
エネルギー列島2013年版(18)富山:小水力発電で全国第2位、農業用水から下水までエネルギーに - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/30/news009.html
エネルギー列島2013年版(21)岐阜:「清流の国」に広がる小水力発電、山沿いと平地でも落差を生かす - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/20/news014.html
エネルギー列島2013年版(31)鳥取:中国山地から広がる小水力発電、日本海には巨大な太陽光と洋上風力 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/29/news010.html
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 14:51:18.25 ID:???
スマートシティ:東京都心の給水所で小水力発電、落差がなくても420世帯分の電力 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1310/03/news018.html
スマートシティ:20年間で1億4800万円の利益を見込む、県営ダムの小水力発電 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/28/news019.html
スマートシティ:太陽光発電と小水力発電を同時に開発へ、千葉県が用地・施設を提供 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1210/29/news041.html
キーワード解説:水路があれば発電できる「小水力発電」 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/22/news012.html
解説/再生可能エネルギーの固定価格買取制度(6):水力発電に再び脚光、工場や農地で「小水力発電」 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1209/12/news021.html

ウイークエンドQuiz:日本で最も多くの電力を生む水力発電所は? (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1308/09/news017.html
ウイークエンドQuiz:小水力発電の導入可能量が最大の県は? (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/29/news103.html

自然エネルギー:海水の熱エネルギーを空調に、横浜八景島で「ブルーカーボン」に挑む - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/01/news023.html
自然エネルギー:地熱発電を広げる九州電力、鹿児島でバイナリー発電を開始 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/04/news023.html
自然エネルギー:再エネ利用率を8割以上に、八丈島の地熱発電を大幅拡張 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1301/08/news022.html
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:22:56.31 ID:???
福島のメガだけ特区にして 価格を高くすればええのに
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:47:47.75 ID:???
再生可能エネルギーの政治経済学
http://www.amazon.co.jp/dp/4492800832/

これに書いてあるけど、有価証券報告書からの実績値は

1970年ー2007年まで

水力発電 7.26円
一般水力 3.98円

再エネで一番安い   推進する電源が頓珍漢
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:29:20.19 ID:???
2014年

洋上風力  20KW以上

↑ 30円ー40円台 ありえねーwwwwww

太陽光  10KW以上 30円前半
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:34:03.27 ID:???
>>115
ここでいう水力ってのはダム式の水力発電所がほとんど
水量と落差が稼げる優良な地点から優先的に開発するから、これから新規に開発できる地点では
建設費の割りに発電量は多くならない。
あと、水力発電所は戦前や戦後初期に建設されたものとかも多いから減価償却が終わってるおかげで発電単価が安いものも多い。
これから新規に水力発電所を建設するなら、発電単価はとてもこんな水準で収まらない。
(だから、水力もFITの対象になってて、太陽光ほどではないが20円とか30円とかで買い取ることになってる)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:24:39.48 ID:???
2013 日本 石油発電 20円  47%  石炭発電 5円 6%   LNG発電 13円  48%  シェールガス発電 9.1円  0% 

総合資源エネルギー調査会 総合部会 電力需給検証小委員会(第3回)‐配付資料
資料3 燃料コスト増の影響及びその対策について (参考)原子力代替コストの諸元に用いた電力量について
h ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/pdf/003_03_00.pdf
h ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/jukyu_kensho/003_haifu.html



2011年   日本
LNG 39.5%  石炭 25.0% 原子力10.7% 一般水力「ダム式水力」8.1%  石油等 14.4%  新エネ1.4% 揚水0.9%

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2013/2-1.pdf   p138
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2013/index.htm

http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2012energyhtml/

シェールガス購入5割増、年百億円節約へ…東電 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131027-OYT1T00242.htm?from=tw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:10:31.89 ID:???
>>117
そうなんですか。
国もわかりやすくダム式水力発電 3.98円 と表記してくれればいいのに

ダム建設計画がとん挫していなければ、ダム式水力発電の潜在発電量がわかる人いませんかね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:52:55.39 ID:???
原発は火力より高い (岩波ブックレット 880) 金子勝
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/2708800/top.html http://www.amazon.co.jp/dp/4002708802/

序 章 Xデーが次々やってくる
レフェリーが壊れている
不良債権処理を迫られる原発問題
個別原発のコスト算出方法について
本省の計算方法について補足説明

第1章 日本原子力発電をどうすべきか
原子力規制委員会の活断層判断と日本原電の抵抗 電力会社への影響も大きい
もはや発電コストが高すぎて経営はもたない

第2章 損害賠償スキームの根本的見直しを
ゾンビ化する東京電力 そもそも損害賠償スキームが問題
東京電力の原発単価はどうなるのか
賠償スキームと東電改革

第3章 原発廃炉への道
不良債権化する原発
廃炉にするべき原発はどれか コスト面から
原発の発電単価は安いのか?
事故・賠償費用が隠されている
原発を電力会社から切り離す 公的資金の投入と電力改革

――不良債権をどう処理したらよいのか――
終 章 分散ネットワーク型社会へ向かって ICT技術とシステム転換


「原発は火力より高い」金子勝さん講演会
http://www.youtube.com/watch?v=CxCcU0MTbR8

http://www.youtube.com/watch?v=RE_8-QAeU-8   52:30ー 1:10:00ー 原発一基ごとの発電単価

内容紹介
 電力会社は,火力発電の燃料費高騰が経営を圧迫していることを理由に挙げます.
しかし,原発が火力発電よりも低コストだというのは本当でしょうか.本書では,電力会社の有価証券報告書や決算説明会資料などをもとに,
電力会社の論理を徹底的に検証します.その上で,原発が火力よりも安いというのは詭弁であること,
そして,「原発=不良債権」をできるだけ早く廃炉に向けて処理しなければ,国民負担はますますふくらんでいくことを示します.
 原発の再稼働に積極的な自民党が参院選で圧勝した結果,日本の原発政策の行方が懸念されます.
本書では,原発を維持すること(さらにはそれを輸出すること)が妥当かという倫理的な問題とは別に,経済的な面からも
原発維持に合理性はないことを明らかにし,事故被害者に対する損害賠償スキームの見直しと電力システム改革,そして分散ネットワーク型社会への道筋を提起します.

原発を再稼働させるための理由として、燃料費高騰による火力発電の高コストがしばしば挙げられる。
しかし、原発は本当に火力よりも安いのか。政府や電力会社が発表している「公式」の数字を使ってシミュレーションをし、
その論理が成り立たないことを明らかにする。

原発の不良債権処理を進めるための議論の土台を提供する。
電力会社の決算書や値上げ申請書など、「表向き」の数字を使って計算をしても、「原発は安い」という論理が成り立たないことを明らかにする。
原発=不良債権の処理方法を具体的に提言。

http://twitter.com/masaru_kaneko http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/

「原発事業統合」案浮上、東電事故処理で自民党−国も出資や補助 (2) - Bloomberg
h ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MV1RYX6TTDT201.html
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:23:55.40 ID:???
やる意味がねーな 相殺もできず電気代だけが上がるとか

メガで外資に国富を流すのが目的か?

住宅用太陽光発電、やっぱり減少 7〜9月は前年同期比約15%減 #環境 #kankyo
http://www.kankyo-business.jp/news/006135.php
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:24:28.14 ID:???
発電単価が下がらない、未知数は石油発電20円と同じ価格でいいと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:30:39.51 ID:???
極論を言えば5000億の原発1基作るなら
1台200万のエネファーム25万台ばら撒けば×700w=175000kwで出力は
原発の8分の1でも安心で安定した電力が得られる。

数字的には原発スゲ〜と思うが1年半動かせば1年ぐらい点検と燃料交換で
止まって実質稼働率60%ぐらいと比較すれば4分の1ぐらいまで
向上する。
月のガス代が3〜4000円なんで1kwhあたり発電だけの原価は7円程度。
数年後にはエネファームの機器価格も3分の1になるとガス会社も言ってる
そうなれば原発ごときに何のメリットも無くなる。

何よりも日本中のかなりの業種が広く潤うというのが素晴らしいw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:49:58.77 ID:???
>>123
原発の点検に期間は1年もかかりませんけど?
普通に点検が終わって動かせば80%以上の稼働率は可能。
あと、なんでエネファームの稼働率が100%前提なの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:08:03.47 ID:???
>>124
震災前に65%いってたのは、見ない聞こえないwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:19:28.29 ID:???
住宅用太陽光発電、やっぱり減少 7〜9月は前年同期比約15%減 #環境 #kankyo
http://www.kankyo-business.jp/news/006135.php
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:27:40.28 ID:b8GxrAkh
>>124
>普通に点検が終わって動かせば80%以上の稼働率は可能。
環境省もそう言ってCO2対策を考えてたよね
そんな稼働率は実現しなかったけどw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:49:56.43 ID:???
EICネット[海外環境ニュース -

ドイツ 再生可能エネルギー電力市場奨励金制度は順調とする報告書が公表される]
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=30599&oversea=1
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:52:44.75 ID:???
EICネット[海外環境ニュース -

イギリスの研究者ら、ペントランド海峡の潮力発電は最大で1.9GWと予想]
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=30521&oversea=1
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:18:40.90 ID:???
2030年代のドイツはエネルギー問題から
完全に解き放たれているんではないだろうか?
30GW分のPVがFITを終え
50GW超のPVのコストは石油火力を下回り天然ガスに匹敵
石炭火力によるCO2はP2Gで解決

多分日本は自民政権下で原発再稼働して
福島を含めた莫大な放射性廃棄物を抱えたまま
次の大地震までのチキンレースを爆走中
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 04:38:53.87 ID:???
東芝、下水汚泥から燃料 処理場を「都市炭田」に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010GT_R01C13A1TJ1000/
 東芝は下水処理場で出る汚泥から石炭の代わりに火力発電用などの燃料を作り出すプラントを事業化する。
JFEエンジニアリングと組んで埼玉県でプラントを受注した。処理に費用がかかる下水汚泥から燃料を作る
「都市炭田」が実現すれば自治体は燃料の販売から収入を得られ、下水道の運営コストを削減でき東芝は
同分野で先行するJパワーなどを追撃する。
 新プラントは2015年に稼働する。東芝の技術は水分を絞った汚泥を2〜…

日経記事;『東芝、下水汚泥から燃料 処理場を「都市炭田」に 埼玉で受注』に関する考察
http://bzsupport.blog.so-net.ne.jp/2013-11-02

下水汚泥燃料化システム
http://www.toshiba.co.jp/sis/environment/solution/s1/s1_04_01.htm
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:22:03.35 ID:???
>>130
多分逆転するw
自国の検査基準に慢心しているけどドイツの太陽電池の殆どは法定基準の寿命前に劣化するから。
あと車の様にスペースを考えない場合、鉛蓄電池でもいいんじゃないかしら。
リサイクル等資源の管理を少し厳格にすれば。
レアメタルに異存しない蓄電池が出来れば話は別だが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:22:16.90 ID:???
1 ビルの窓 
2 マンションベランダ手すり型パネル  シャープ
3 天井窓パネル

三菱ケミ、ビル窓で薄膜太陽電池の実証−1mm以下、光を透過
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820131024aaap.html
25階建てのビルの場合で年間数千万円分の電力コスト削減につながる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK31025_R30C13A7000000/
http://www.asahi.com/business/update/0723/OSK201307230001.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130722-a-2.html

シースルー太陽電池は、東京駅の商業施設「グラントウキョウノースタワー」の天井面に、既に導入されている
太陽を追尾するパネルに太陽電池用お掃除ロボットも登場――「PV JAPAN」イベントレポート - 家電 Watch
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20130729_609243.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:17:12.08 ID:???
ハンブルク市民の挑戦、エネルギーを再び自治体の手に - Global Press - 朝日新聞社(WEBRONZA)
http://webronza.asahi.com/global/2013102500002.html
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:55:51.31 ID:???
ドイツ視察ツアー報告1『再生エネで稼ぐ町の作り方(上)』をアップしました。
http://jrri.jp/report_20130715_wildpoldsried1.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:47:35.00 ID:???
再生エネルギー 家庭負担7年後は2倍以上か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131119/k10013160921000.html

太陽光発電や風力発電の普及を進めるための再生可能エネルギーの買い取り制度では、

7年後の家庭の負担額が今の月105円の2倍以上の月276円に増えるという試算がまとまりました。

国が去年導入した再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度では、太陽光や風力などで発電された電力を電力会社が買い取ることが義務づけられ、
買い取りにかかった費用は一般家庭などの電気料金に上乗せされる仕組みです。
発電量全体に占める再生可能エネルギーの比率は今は10%ですが、7年後の2020年には13.5%に増やすことが国の目標となっています。

これについて、経済産業省が18日夜の審議会で示した試算によりますと、国の目標どおりに再生可能エネルギーを増やすと、
7年後の家庭の毎月の負担額は今の105円の2倍以上の276円に増えるとしています。
この試算は、太陽光発電が普及してコストが下がり、今後買い取り価格が引き下げられることなどを前提にしていますが、
経済産業省では家庭の負担を抑えるために、発電事業者にコストの削減を促すとともに、買い取り価格の見直しも検討することにしています。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:26:24.09 ID:???
すでに、原子力発電の尻ぬぐいで税金20兆円ぐらい使ってるけど、
日本の世帯数5000万でわると、1世帯あたり40万円の負担になってるね

「月171円損するのがイヤだから、原発やれよ!」 うーん、どうして計算できないの・・・原発推進派
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 22:59:35.49 ID:???
農山漁村再エネ法が成立
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013111500065

 太陽光、風力などを利用した再生可能エネルギー発電施設が農山漁村に無計画に整備されるのを防ぐ
「農山漁村再生可能エネルギー法」が15日の参院本会議で可決、成立した。
 国の方針に沿って市町村が定める基本計画に基づき発電施設を整備する場合、関連法上の手続きを簡略化する特例措置を設け、

立地先を荒廃農地などに誘導。地域の農林水産業の発展に必要な農林地や漁港、周辺水域が損なわれるのを食い止め、
優良農地などを確保する狙い。2013年度内をめどに施行する。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 02:09:07.89 ID:???
 今、欧州、特にドイツの電力事情に劇的な変化が起こっています。ベースロードといわれる電力の、電力事業者間の取引価格、
つまり卸売り価格が大幅に低下しているのです(欧州電力取引所(EEX)のWebページ)。2008年におよそ約6.5ユーロ・セント/kWhだった価格は、
2012年には約4.3ユーロ・セント/kWhに低下。さらに、2013年6月には、3.0ユーロ・セント/kWhにまで下がりました。

より短い期間では2ユーロ・セント/kWh台、さらには負の価格、つまりタダを通り越して、「もってけドロボー!、
持って行ってくれたらお金を払う」という状況になった日もあったようです。
2013年11月15日は、5.748ユーロ・セント/kWh(EEXでは、57.48ユーロ/MWhという表記)と、やや値を戻しています。

ちなみに、3.0ユーロ・セント/kWhは日本円では、約4円/kWhに相当します。
再生可能エネルギーへの“風当り”は増す一方です

電力過剰時代へ突入、水素社会実現の後押しになるか
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131115/316588/

h ttp://www.eex.com/en/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:41:09.90 ID:???
ドイツは10月3日、日中のピーク電力の59.1%を太陽光発電と風力発電により供給した。
国民の祝日と好気象条件が重なったのが原因で、系統網に技術的な影響は無かったものと見られるが、
電力市場の取引価格が午後2時の時点で1 kWhあたり2セントユーロ(約2.7円)にまで下落した。

このように再生可能エネルギーにより発電した電気が大量に系統網に流入した結果、同日の電力市場での取引価格は著しく下落した。
ドイツ、オーストリア、フランス、スイスに適用される取引指数ELIXは、午後2時の時点で1 kWhあたり2ユーロセント(約2.7円)と、午後6時とほぼ同等レベルに落ち込んでいる。

ドイツ、10月3日のピーク電力の約6割を太陽光発電と風力発電により供給
http://pinponcom.jp/energy/germany-hits-60-ren-peak-on-3-october/
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:56:30.76 ID:???
【原発】原発停止で周辺の海洋環境が劇的に改善 温排水が止まったのが原因か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385453664/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:40:16.68 ID:???
ドイツ、あと5年で50GW達成   認定終了だと思うけど

今、買取価格 2012年 前半
http://www.meti.go.jp/committee/chotatsu_kakaku/001_06_00.pdf

のP5参照。かなり昔から2012年まで全てのエネルギー種別を20年買い取り。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:58:23.27 ID:???
今後とも原発を維持し、再稼働優先で抜本的な省エネルギーや再生可能エネルギー普及を先送りすれば

この3兆円のコスト負担が化石燃料の調達単価の高騰や円安でさらに膨らむ恐れがある。

http://www.isep.or.jp/library/5224
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:17:16.74 ID:???
化石燃料の値段は約5倍になっています。

日本が1年間に輸入する化石燃料のコストが10年前には5兆円だったものが、2008年には23兆円となって貿易収支を悪化させています。
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/miraisekkei/html/Theme003/03_01.html


事故前で燃料費4割が発電用
原発を増やしても、燃料費5倍高騰
建物のエネルギー効率、再エネ普及を怠ったせい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:15:26.46 ID:???
電車の線路脇、送電線の上 駅の屋根
全部、PV敷き詰めたらどうなるんだ

電車を有機膜PVで巻く
相当、収支が改善するだろう



日本の鉄道27000kmに
総幅4m置いたとして
108000000m2

1080万kW
JR各社は売電事業を早急に始めたほうがよい

ちなみに高速道は90000km
同様に4mなら3600万kW
NEXCOも早急に売電事業をやるべきだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:24:25.88 ID:???
広域運用するのが最も効果的だが
それはライバルの再エネが増えるので電力会社が一番いやがるところ

50Hz圏を一体運用して会社間連系線を強化すれば
デンマークのように東北では50%風力も可能だし
揚水なども活用すれば100%以上風力もできる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:36:57.11 ID:???
>>146
コピペすんなヴォケ

風力発電復活スレ 13kW
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365853200/921

921 :名無電力14001:2013/12/04(水) 13:02:18.52
広域運用するのが最も効果的だが
それが電力会社が一番いやがるところ

50Hz圏を一体運用して会社間連系線を強化すれば
デンマークのように東北では50%風力も可能だし
揚水なども活用すれば100%以上風力もできる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:36:33.31 ID:???
計算してみた。

http://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/22hakusyo_h/all/h23.html

日本の森林資源量が44億立方メートルあって
http://www.woodpocket.jp/osirase-1.html
スギの比重が0.38だから、大体17億トンの資源量になる。

50年程度のサイクルで考えると年間に使える森林資源は3300万トンくらい。
年間6万トンの使用で4000万Kwh
単純に言えば、同じ規模の発電所を550か所設置できて、年間発電量は220億Kwh。

日本の電力使用量が年間1兆Kwhだから、2%程度が限界と言うことになる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:02:45.13 ID:???
自然エネルギーのみを供給するナチュアシュトローム社が今年、15周年を迎えた。ドイツの電力市場自由化にあわせ1998年、環境団体や専門協会などの会員16人が設立したもの。
現在、顧客は23万人を誇り、バイオガスも供給している。ドイツにある4つの独立系再生可能エネルギー供給会社のうち2番目に大きい。
ドイツ語で「ナチュア」とは自然、「シュトローム」は電力だから、文字どおり自然電力という意味である。

同社は自然エネルギーを顧客に届けているだけでなく、自らもエネルギー転換に寄与すべく風力や太陽光の発電所をはじめ、バイオマス装置の建設にかかわっている。
補助金を出したり、出資するなどして、これまで220の施設を支援してきた。
第1号は1998年10月、ヴァイル市環境センターの太陽光発電装置。発電された電力を、採算の取れる価格でナチュアシュトローム買い取るという契約である。

2000年に再生可能エネルギー促進法が発効となり、固定価格での買い取りが決まったが、ナチュアシュトロームはその先駆者だった。
1999年には再生可能エネルギー供給においてパイロット的な意味があるとして、ドイツソーラー賞を受賞するなど、これまで数々の賞をうけている。
しかし設立当初は、送電線会社との交渉や、思ったより新規顧客が増えないことから経営は苦しかった。


2006年にやっと連邦系統規制局が規制に乗り出し、送電線使用料が下がったため本当の自由競争が実現し、同社も手ごろな料金設定ができるようになった。ちなみに現在は、基本料金7,95ユーロ(1000円)、1キロワット時ごとに23,40セント(30円)である。


2004年より社独自に発電所の建設に乗り出したているほか、2008年より2010年までバングラディシュの95の家庭にソーラーパネルを設置するプロジェクトを実施するなど、さまざまな活動を展開している。
各地の電力公社と提携して、再生可能エネルギーの供給もしており、北ドイツのハノーファーでは電力公社エネシティと提携して水力発電所を復興させた。
2011年初め、顧客は約10万人だったが、同年3月の福島第一原発の影響は大きかった。事故後5週間で、5万人が新たに申し込みをし、年末には20万人と一年で倍となった。

日本でも地域のエネルギー転換に寄与しようと、福島第一原子力発電所から20キロ離れた川内村にソーラー施設をつくる計画に協力している。6メガワットの容量で、1500世帯の電力をまかなう予定だ。
現在、顧客へ供給している電力の大半は、国内にある小中規模の風力発電装置と水力発電からのものだ。創立時からぶれることなく、再生可能エネルギーによる持続可能な取り組みを続けている。


持続可能な電力供給。ナチュアシュトローム15周年
http://punta.jp/archives/20557
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:40:13.97 ID:???
米政府機関、再生エネルギー使用倍増 大統領が指示
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0601B_W3A201C1EB1000/

オバマ米大統領は5日、連邦政府機関の消費電力に占める風力発電などの再生可能エネルギー比率を2020年までに現在の2倍以上となる20%に引き上げるよう指示した。
今年6月に策定した地球温暖化対策行動計画では20年までに再生可能エネルギー発電量を2倍にすると明記。政府機関の消費量を増やし、計画実現を後押しする。
 ホワイトハウスによると、13年度(12年10月〜13年9月)に米政府機関は電力消費量の7%超を太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーから調達した。

今後、各省庁は所管する使われなくなった埋め立てごみ処分場や有害物質で汚染された土地などを再生エネルギーの発電に有効活用することなども検討するという。
 オバマ政権の再生可能エネルギー消費拡大策を巡っては、国防総省が昨年、25年までに陸海空軍の施設内で300万キロワットの再生可能エネルギーを導入すると発表。
内務省も09年以降、10以上の風力、太陽光、地熱の各発電所計画への許可を出している。

 オバマ大統領は今年の一般教書演説でも、地球温暖化対策を2期目の最重要課題の一つに位置づけると表明。
再生可能エネルギーの発電を2倍にし、米国のエネルギー調達における外国からの独立性を高めることを新たな国家目標とすると訴えていた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:35:49.87 ID:???
【米国】政府機関、再生エネルギー使用倍増 大統領が指示
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386419498/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 11:56:21.51 ID:???
【話題】再生可能エネルギークイズ 水力発電はどれほど圧倒的なのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386606652/

三峡ダム一つで  1770万世帯分
1兆8000億円

事故なし原発廃炉一基 4000億 安く見積もって
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:29:04.37 ID:???
152
ダム発電  
FIT 30年 15円でやるべきだね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:03:00.30 ID:???
バカ「円安で日本経済復活!」 電子産業、初の貿易赤字へ 生産拠点は次々と海外へ移転
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386812094/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:29:03.93 ID:5FrsUzFm
ダムは「環境破壊」と言われ、原子力発電なみにたたかれる。
これからの新規建設は絶対に不可能(プロ市民だらけの日本人では)
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:01:23.68 ID:???
【政治】円安政策、輸出は自動車以外改善せず、一方で貿易赤字は定着…日本の「国富」は確実に目減り、アベノミクス1年目の通信簿[12/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386889605/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:08:20.20 ID:???
福島原発事故以前と比較した現在の貿易赤字の主犯は、
電子工業品の3兆円です。これに対し、実績値で2.1兆円、
アベノミクス円安がなければ1.4〜1.6兆円の影響で済んだ原発代替燃料費は、これより格下ということになります。

貿易赤字に転落したのは、福島原発が大爆発して汚染が拡がり、
農水産物や工業製品を海外に輸出できなくなったからだよ。
企業の生産拠点もどんどん海外に移転。お先真っ暗。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:25:05.33 ID:???
【政治】原発再稼働の推進を明記 原発の活用が明確に 経済産業省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386933846/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:07:57.47 ID:???
電気料金が新巻鮭に化ける「怪」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131217/257180/

米国や英国、ドイツやフランスなど、電力自由化を進めている国々は、送電事業の利益が想定を上回った場合には、

翌年の料金を引き下げるといった措置が取られる。だが、日本は、そうなってはいない。

わざわざ高価な新巻鮭を大量に購入することで過剰になった利益を減らし、託送料金の引き下げを回避していたのだ。
託送料金は、新電力のビジネスモデルの根幹であるだけに、新電力はかねて「高額すぎる」と訴えてきた。
2002年の電力自由化後、料金は低廉化され、新巻鮭などが配られることはなくなったと聞く。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:27:53.05 ID:???
>>159
時系列がおかしいうえに、制度のこともよくわかってないバカが書いた記事だな

そもそも自由化前までは「託送料金」なんてものも、「新電力(PPS)」も存在してなかったわけだが。
どうやったら自由化前に存在していない「託送料金」を原資にものを買うことが出来るんだ?

> 米国や英国、ドイツやフランスなど、電力自由化を進めている国々は、送電事業の利益が想定を上回った場合には、
> 翌年の料金を引き下げるといった措置が取られる。だが、日本は、そうなってはいない。
託送収支を管理して累積で利潤が超過した場合には引き下げる制度になってることも知らないのかよw


> わざわざ高価な新巻鮭を大量に購入することで過剰になった利益を減らし、託送料金の引き下げを回避していたのだ。
> 託送料金は、新電力のビジネスモデルの根幹であるだけに、新電力はかねて「高額すぎる」と訴えてきた。
> 2002年の電力自由化後、料金は低廉化され、新巻鮭などが配られることはなくなったと聞く。
2002年以前には新電力なんてものは存在していないので、「かねて」といってるのは、「料金が低廉化され」た自由化後しかありえないんだけど
時系列がデタラメw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:18:49.64 ID:???
バイオマス発電抑制に不安の声
http://www.tokachi.co.jp/news/201312/20131204-0017231.php

 十勝のバイオマス利用促進に向けた方策を考える「環境フロンティアとかち地域バイオマス資源価値見える化事業報告セミナー」が3日、
帯広市内のとかちプラザで開かれた。バイオマス利活用の推進を目指す管内関係者から、国の十勝バイオマス産業都市構想認定による
利活用拡大を期待する声が出た一方、北電による大規模バイオマス発電の出力抑制要請に不安の声も上がった。

 セミナーは道の同事業を委託した北海道バイオマスリサーチ(帯広市、菊池貞雄社長)の主催。企業経営者や金融機関など約120人が参加した。
東大の森田茂紀教授による講演会と、パネルディスカッションが行われた。
 バイオマス利活用に取り組む企業や農業者が参加したパネルディスカッションでは、地域内でのバイオマス産業づくり、
消費者や利用者とのネットワーク構築について事例を紹介した。
 利活用拡大へ向けた前向きな発言があった一方、北電のバイオマス発電の受け入れが太陽光発電などよりも優先性が低く、


北電が500キロワット以上の設備に出力抑制を要請したことを課題として挙げるパネリストも。


土谷特殊農機具製作所の土谷雅明専務は「酪農家の多い農村部の配電網は細く、発電者が配電網に設備投資しないと消費地の都市に送れない。
普及の妨げになる」と語った。
 基調講演で十勝バイオマス産業都市構想を説明した帯広市産業連携室の中尾啓伸室長も「構想は産業振興が目的。
出力抑制によって、ビジネスが成り立たなくなるのでは」と懸念を示した。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:06:20.63 ID:???
連載ウイークエンドQuiz:「潮の満ち引き」から利益は出るのか?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年12月22日)


世界最大の潮汐発電所はどこにある?

a. 米国 b. 英国 c. フランス d. 中国 e. 韓国 f. 日本
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/22/news007.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:09:45.31 ID:???
連載ウイークエンドQuiz:「潮の満ち引き」から利益は出るのか?(畑陽一郎,スマートジャパン)(2013年12月22日)


世界最大の潮汐発電所はどこにある?

a. 米国 b. 英国 c. フランス d. 中国 e. 韓国 f. 日本
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/22/news007.html

大規模な潮汐発電所は現在、世界に2カ所しかない。
2つの発電所の合計出力494MWは、2012年末の全世界の海洋エネルギー発電所の合計出力527Mのうち、93.7%を占めている。
つまり、潮汐発電所は現時点では海洋エネルギーの旗手だということだ。

発電のために作られたものではない。
当初の計画は海岸に近い2つの島を利用して4つの防潮堤を築き、湖(43.8km2)を形成、干拓(1万3345km2)を実現するというものだった。
湖の位置では最大潮位差が10.3m(平均潮位差8.2m)ある。そこで、発電と水質改善を兼ね備えた計画として、1999年に潮汐発電所の検討が始まった。

2003年には発電所の正式な計画が成立、建設が始まり、2011年8月に一部送電に至った。建設費用は(約350億円)である。
今後、実証実験をへて商用運転に進む計画だ。(813MW)や(520MW)などの巨大な計画が発表されている。
潮汐以外にも、潮流を利用した発電の実証実験を進めている。海峡の潮流を利用し、政府は2013年末までに出力を90MWへ増強する計画


潮汐発電所として長い間、世界一の座にあったのが、フランスのランス潮汐発電所
送電を開始したのは1967年12月、実に47年前のことだ。世界初の商用潮汐発電所であり、40年以上、規模においても最大だった。
発電量が多くなるよう、堤防のどちらの海水面が高い場合でも発電ができるよう設計されていた。

最大出力は240MWだ(平均出力は約68MW)。同発電所を運営しているフランス電力(EDF)が公表した
「DOCUMENT DE REFERENCE RAPPORT FINANCIER ANNUEL 2012」によれば、通算の平均発電量は年間50万MWh(5億kWh)、
2012年は50万3000MWhだった。これはブルターニュ地域圏全体の年間消費電力量の3.5%に相当するという。



ランス潮汐発電所の最大の特徴は発電量が大きいことだ。50年近い長期間の運転に問題がないことを実証しており、発電コストが安いことも分かった。
ランス潮汐発電所の建設費用は6億2000万フランである。これは2010年の貨幣価値に換算して7億8800万ユーロに相当するという。
 再生可能エネルギーに関する国際ネットワークであるREN21(Renewable Energy Policy Network for the 21st Century)が2013年6月に公開した
「RENEWABLES 2013 GLOBAL STATUS REPORT」によれば、潮汐発電の発電コストは出力1〜250MWの場合、21〜28米ドルセント/kWhである。
これは発電所の設計、建設から運営、廃止までの全てのコストを、生涯発電量で割った均等化発電原価(LCOE)の値だ。加えて、建設時の資本コストは5290〜5870米ドル/kWだとした。

EDFは2008年7月に潮汐ではなく潮流発電に向けた実証実験用のタービンファームを立ち上げる計画を発表
2013年9月には4基のタービンから2MWの出力を得る計画について事業者の入札を開始した。総事業費は4000万ユーロ。
大規模な潮汐発電所を立ち上げ、その後、小規模な潮流発電所の導入を試みるという開発の流れはよく似ている。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:17:00.92 ID:???
大規模な潮汐発電所を立ち上げ、その後、小規模な潮流発電所の導入を試みるという開発の流れはよく似ている。

ここに長さ18kmの堤防を築く。すると、出力6.5GW(650万kW)の潮汐発電所を設置できる。
出力の大きさは世界最大の原子力発電所である「柏崎刈羽原子力発電所」の8割にも相当する計算だ。
セバーン川のプロジェクトが完成すれば、英国の年間消費電力量の5%をまかなえる規模になる。
大規模な工事が必要になるため、建設費用が300億ポンド(約5兆円、1ポンド170円換算)を超えてしまうのだ。

英国スコットランドには潮汐ではなく潮流を利用した「MeyGen tidal stream project」がある。
開始後25年で398MW規模にまで持って行く計画だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:35:30.27 ID:1+5eg84E
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:36:15.93 ID:1+5eg84E
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:37:06.29 ID:1+5eg84E
俺がJALグランドサービスで働いて10ヶ月ぐらいバイトで経った頃
課長が代わって千代っていう馬鹿課長になったんさ
前の課長はまだ部下 したの人間の言い分も聞いて器のでかさがあったけど
その後きた千代って言うのがとんでもなくアホ
俺が周りの係長とかに苛められているという事実も今まで周りから不愉快な言いがかりや
暴言などを耐えていたという状態も知らず俺を悪い奴と決め付け絶対俺をやめさせると
いい 毎日のように粘着し ついには俺を会社から追い出すという暴挙にでた
「お前みたいな使えない奴を長くいさせるよりかは訴えられて賠償金を払ったほうが安くすむ」という暴言も吐かれた
それから「俺は今まで自分が使えないと思った奴を辞めさせてきた」と俺に豪語したこともあった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:37:55.21 ID:1+5eg84E
未だに管理職職制でもパクリやってるのいるんだからどうしようもない
その「拝借マナー」をしまくってるし
なんか現場ではそう言うの報告すると「チクリ」とか判断されたり 無視やイジメにあうからな

現場はこういう体質変わらないんだよなというか悪化してるよ。
分かってる?JaLだかJGSのお偉いさん
たまには仕事しろよー
そうしないと俺が週刊誌ネタにしちゃうよーん(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:38:46.46 ID:1+5eg84E
車の中で機内のお菓子を食べたりしていたよ
あと係長が機内においてあった古新聞を一人で別の仕事をするとき車の中に持ちこんでいた
これ二つともやってはいけないこと
飛行機の中の物は外に勝手に持ち出したらいけないのにもしかして係長になったら許されるとおもってんのかな?
フィロソフィとかつくってもなにも役に立たないね
こんなことばかりやってるからJALグランドサービスは屑会社とか馬鹿会社とか言われるんだよなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:39:42.46 ID:1+5eg84E
JAL客室ではゆすりたかりが毎日普通に行われている!缶コーヒーをある一般職に班長係長課長までが当たり前のようにたかっている!全く腐りきった会社だよ!!何がコンプライアンス教育だ(笑)先ずたかっているおまえらが襟を正せよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:40:21.39 ID:1+5eg84E
ロッカーの一番奥の壁を誰かが蹴っ飛ばしたのかなんだかわからないけど
大きな穴があいて破損させた馬鹿がいたよね?
犯人つかまったの?
あれだけの穴があいていて音が聞こえなかったなんておかしいよね?
こんな不祥事はこの会社しかないだろうしあれだけ人が多いロッカーで誰も気がつかないのもこの会社だけw
アホJALグランドサービスw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:41:06.29 ID:1+5eg84E
JALサーバーの会社端末から2ちゃんに削除依頼してたバカはいたけどw

IPまでアップしてアフォかとw知障かとw

揉み消しの仕事ご苦労さん JALさんよw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:35:47.02 ID:???
【電力】再生可能エネルギー買取、電気料金に過大転嫁 年1000億円と試算[14/01/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388970386/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:42:10.91 ID:???
【電力】佐賀市がごみ焼却熱で発電、小中学校51校の電力賄う…「年間7千万円程度の経費削減」「児童・生徒の環境教育にも役立てたい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1389136921/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:43:25.11 ID:???
【自動車】太陽光で走るプラグインハイブリッド車が登場、屋根全面に発電パネルを搭載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389013513/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:33:58.45 ID:???
【論説】省エネ化に「逆行」 研究者の阿部さんがネットでリニアの効率の悪さを指摘する論文公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389193724/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:06:07.57 ID:???
【八ッ場ダム】本体工事、入札手続き開始 国交省
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389179134/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 19:03:37.73 ID:???
中部電力、天竜川で水力発電調査 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014010190092059.html


中部電力が、長野県阿智村の天竜川水系で水力発電所の建設を目指し、調査に着手した。一般家庭七千世帯分の電気をまかなう出力5000キロワット級を想定する。
2003年以降、1000キロワット以上の中規模水力の新規運転開始はなく、安定した再生可能エネルギーとして水力の活用を目指す。
東日本大震災後、浜岡原発(静岡県御前崎市)の再稼働が見通せない中、中電は老朽化した火力発電所に加えて水力の活用を進めるが、これまでは千キロワット未満の小水力発電の開発が中心。

「中規模以上は適地が乏しく、新規立地は全国的にも珍しい」(資源エネルギー庁)という。
発電方式は、河川の水をためずにそのまま使用する「流れ込み式」を想定。
天竜川水系の黒川と小黒川に取水ぜきを設けて適当な落差がある地点まで水を導き、水車に向けて落下させて発電する。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 13:00:14.83 ID:0fJm3FIJ
いらない仕事ばかりどんどん増やして
ビックリするようなボッタクリ価格の公共事業の見積もりを
そのまま通すような犯罪行為をつづけ、
唯一、国民や市民に役立っている家庭ゴミの収集を有料化するなんて
犯罪集団の公務員や政治家を、いつまで野放しにしとくのか。
きちんと制裁くだすべき。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 15:50:46.74 ID:???
ドイツ   2012    2011     2010 

再エネ  22.1(+1.8) 20.3(+3.9) 16.4

原発   16.1     17.7      22.4

褐炭   25.7     24.7      23.2  (かったん)

石炭   19.1     18.5      18.6

天然ガス 11.3     13.5      13.8

石油製品  1.5      1.1       1.3

その他   4.2      4.2       4.3

太陽光   7〜8GW     24.82GW(7.485GW) 7.378GW

      2.46GW     1.4GW
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:49:17.02 ID:???
太陽光より高い価格で洋上風力とか アホなのか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:56:14.10 ID:???
1  再エネ賦課金 2030年、2020年まで継続シナリオ 月の値上げ額   環境省

5. 再生可能エネルギーの導入に伴う効果・影響分析
h ttp://www.env.go.jp/earth/report/h25-01/chapt05.pdf
P207

5.1.5 賦課金単価の推計結果と標準世帯への影響(2020 年まで)

2020 年時点で0.69〜1.23 円/kWh と見込まれた。標準世帯(月の使用電力量が300kWh)への影響は、
図 5-3に示すとおり208〜369 円/月

5.1.6 賦課金単価の推計結果と標準世帯への影響(2030 年まで)
2030 年までの導入量に対する賦課金単価は、図 5-4 に示すとおり2030 年時点で1.18〜2.95 円/kWh と見込まれた。
ただし、これは2030 年まで固定価格買取制度が継続することが前提となっている。
図 5-5 に示すとおり353〜886 円/  月であり、現状の電力料金を前提とした場合、約5〜13%の増加となる。

2 どの再エネを推進するかで大きく負担も変わる
h ttp://www.env.go.jp/earth/report/h25-01/chapt04.pdf
h ttp://www.env.go.jp/earth/report/h24-03/ref13.pdf


電力を融通し合えば年1700億円節約 経産省試算
http://www.asahi.com/articles/ASG1L53H6G1LULFA00J.html
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:40:57.08 ID:???
過去の運用実績(建設コスト+ランニングコスト+税金投入額)
立命館大学 大島教授 37年間の成績
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/2011/tokusyu110729-14392.php

原発+揚水12、23円(揚水は付帯設備だからこれが原子力の本当の実力)
原   発 10、68円(損害賠償額を含めず)
火   力  9、90円
水   力  3、99円

・実態は火力より高い原発・発電コスト
・財政支出=国民の税金で成り立つ原発
・使用済み核燃料処理に19兆円もかかる
・さらに増えるバックエンド費用


一番安い電源はダム発電
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 12:39:18.43 ID:???
【衝撃】 照明が全部LEDに置き換わると原発26基分の電力量が節約されると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390175699/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:24:11.07 ID:???
【社会】電力を融通し合えば年1700億円節約 経産省試算
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390123358/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:26:32.76 ID:???
【ダボス会議】「2020年に発送電分離」 首相、規制緩和 明言へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390476577/
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:43:52.20 ID:???
【経済】サムスン、成長神話に陰り…最高益もスマホ減速
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390667860/
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 12:56:39.87 ID:???
■東海村原発、危機一髪!

■5月20日、長生村にて東海村村長村上氏の講演が行われました。
マスコミも政府もほとんど報道していませんが、東海村原発ですが実は爆発寸前でした。
ここからは、村上東海村村長のお話です。

「昨年3月の大震災で、東海村は震度6強で、5.4mの津波を受けました。
原発の電源は断たれ、非常用電源3台のうち、1台が津波でダウン、
原子炉内が高圧になり危険でしたのでベント(原子炉内の高圧ガスを抜く)を170回行いました。
原子炉内が高圧になり危険でしたのでベント(原子炉内の高圧ガスを抜く)を170回行いました。
原子炉内が高圧になり危険でしたのでベント(原子炉内の高圧ガスを抜く)を170回行いました。
幸い海辺に6.1mの防護壁を1日半前に完成していました。
70cmの差で津波を防ぐことができて2台の非常用電源が動き出しました。
防護壁の完成がなかったら福島原発同様に爆発したでしょう。
危機一髪でした。」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:27:39.90 ID:???
【コラム】日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない? [14/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390817328/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:29:56.80 ID:???
【社会】東電・東京ガス、3月分料金値上げ…円安進行で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390819902/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:35:52.57 ID:???
【海外】原発を超えたスペインの風力発電パワー 過去最高の発電量を記録、原子力発電を抜いて電力供給源のトップに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390834866/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:51:18.20 ID:???
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390095259/
【都知事選】 電力会社社員 「原発を即ゼロにすると、全国的に電気料金は現在の2〜3倍にせざるを得ない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390122777/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 04:05:04.28 ID:???
国連が衝撃的な発表をしました。
国連によると、日本の最低賃金は生存のために必要な最低金額を下回っており、先進国の中では最悪の水準との事です。
私もこの情報を知らなかったため、ビックリして日本と各国の最低賃金などを調べてみたのですが、
パートの給料も各国の中ではダントツのワースト一位ということが判明しました。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:42:26.80 ID:???
日本は化石燃料の資源が乏しい国だが、自然エネルギーの資源は工業国のなかでも豊富だ。
面積あたりでドイツの9倍にもなる。しかし、自然エネルギーによる電力の導入量はドイツの9分の1だ。

電力会社による寡占的体制が、競争を阻んできたからだ。

(私の視点)自然エネルギー 資源いかし、日本は飛躍せよ エイモリー・ロビンス
http://www.asahi.com/articles/DA3S10931148.html

著者は、2009年タイム誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」、また、フォーリン・ポリシー誌が選ぶ「世界の頭脳100人」に選ばれた。
新しい火の創造
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HYREBDE
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:08:18.59 ID:???
メルケル首相への手紙 ドイツのエネルギー大転換を成功させよ
http://www.youtube.com/watch?v=TpzRD46PI70

1.大々的な省エネ、エネルギーの高効率化対策の推進

エネルギー政策の中の一番重要な柱は省エネである。 毎年、社会に投入されるエネルギー供給量(一次エネルギー換算)を2%ずつ省エネしてゆき、
2050年までには少なくとも現在のエネルギー消費量の半減を目指している。
1-1.社会におけるエネルギー消費量(最終エネルギー換算)の30%を占める暖房エネルギー、4%の給湯のエネルギーを2050年までに8割削減する。
1-2.後述するが、熱効率が低い(35〜45%)、つまり排熱を大量に大気中や河川に捨てている石炭、褐炭、原子力発電所が徐々に廃止され、
2050年までにすべての電源が再生可能エネルギーとなれば、現在莫大な量の排熱を捨てている分だけ、省エネ効果があがる
1-3.熱効率が著しく低い(30〜40%)ガソリンエンジン、ディーゼルエンジンの内燃機関による自動車交通が、熱効率の高い(60〜80%前後)、
電気自動車やプラグインハイブリッド、燃料電池車に2050年までに置き換えられれば、現在、車のラジエーターから莫大な排熱を捨てている分だけ、省エネ効果があがる。

この取組みは、次の3つの柱から成り立つ。
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51823182.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4861310385/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:37:44.64 ID:???
【エネルギー】灯油価格高止まり、家計圧迫 原油輸入コストを価格転嫁できず[14/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391037885/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:30:35.06 ID:???
神戸市、下水処理場汚泥で発電 メタンガス燃料に
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012801001948.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:13:24.04 ID:???
【政治】自民、原発ゼロ主張は50人 エネルギー政策で全議員調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391175384/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:27:38.31 ID:???
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/01/07(火) 09:53:25.06 ID:???0
韓国・サムスン電子の株価がここ1週間で10%下がり、過去4カ月の最低となった。
1週間で時価総額160億米ドル(約1兆7000億円)分が消えたことになる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:08:56.33 ID:???
原発のサーチャージ額 「補助金」

原発のサーチャージ額 「賦課金」

電気代 徴収
2012年  月260円  0.375円/KWH  「ほとんど原発だけの」電源開発促進税」
               0.5円/KWH   バックエンド 「使用済燃料再処理等既発電費」 
                http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf
        月600円   原子力予算  毎年 2兆円

原子力損害賠償支援機構    10兆円    月???円  
金利  800億
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381920697/

原発事故で消費税増税   5% → 10%  月???円

もんじゅ   毎日6000万円  すでに4兆円   月???円

原子力予算累計  1960年ー2013年

2020年  事故コスト  電気代3倍 不良債権先延ばし90年代銀行の再現
        http://www.youtube.com/watch?v=i51BZ4Kbwrw  

税金 徴収  
2014年  消費税増税  事故コスト

原発 発電単価17円


エネルギー・環境に関する選択肢 - 原子力の発電コストに係る検証
http://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf
http://jref.or.jp/activities/reports_20120810.php
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 04:24:52.76 ID:???
原発のサーチャージ額 「補助金 賦課金」

電気代 徴収
2012年  月260円  0.375円/KWH  「ほとんど原発だけの」電源開発促進税」
               0.5円/KWH   バックエンド 「使用済燃料再処理等既発電費」 
                http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf
        月600円   原子力予算  毎年 2兆円

2020年  事故コスト  電気代3倍 不良債権先延ばし90年代銀行の再現
        http://www.youtube.com/watch?v=i51BZ4Kbwrw  

税金 徴収  
2014年  消費税増税  事故コスト
原発事故で消費税増税   5% → 10%  月???円
原子力損害賠償支援機構    10兆円    月???円  
金利  800億
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381920697/
もんじゅ   毎日6000万円  すでに4兆円   月???円
原子力予算累計  1960年ー2013年

原発 発電単価17円
エネルギー・環境に関する選択肢 - 原子力の発電コストに係る検証
http://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf
http://jref.or.jp/activities/reports_20120810.php
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:51:59.62 ID:???
Q1 5-4.平成25年度の再エネ賦課金単価はなぜ0.35円/kWhとなったのですか?

A.再エネ賦課金単価は、法律上、電力会社が買い取る再生可能エネルギー電気の年間の買取総額の見込額から、
電力会社が再生可能エネルギー電気を買い取ることによって負担しなくてもすんだ年間の発電コスト相当額(回避可能費用)の見込額を控除し、
費用負担調整機関の事務費用の見込額を加え、年間の販売電力見込量で割ることで設定することとされています。なお、見込値と実績値の差分については、翌々年度の再エネ賦課金単価で調整することとなっています。
平成25年度における再エネ賦課金単価の0.35円/kWhは、以下の見込額を基礎として設定されました。月300kWhの電気を使う標準家庭の場合、
旧制度に基づく太陽光発電促進付加金とあわせて全国平均で月々のご負担額は120円程度となります(実際のご負担額は電気の使用量に応じてかわります)。
平成25年度再エネ賦課金単価
 =(買取総額見込額−回避可能費用等の見込額+費用負担調整機関の事務費用の見込額)÷販売電力見込量
 =(4,800億−1,670億円+2.5億円)÷8,890億kWh
 =0.35円/kWh
なお、買取総額見込額(4,800億円)の再エネ電源別の内訳は、太陽光3,016億円(71億kWh(1,177万kW))、風力940億円(44億kWh(267万kW))、水力220億円(9億kWh(21万kW))、
地熱4億円(0.1億kWh(0.2万kW))、バイオマス620億円(37億kWh※)となっています。
※バイオマスについては、石炭火力発電所に間伐材を混焼する場合など、必ずしも発電所の出力すべてを再生可能エネルギー由来のものと評価できないので、発電電力見込量(kWh)のみとなっています。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:41:54.73 ID:???
再生可能エネルギー発電設備
固定価格買取制度導入後

平成24 年度(7 月〜3 月末)  平成25 年度(4 月〜10 月末)
太陽光(住宅)    96.9 万kW        87.0 万kW
太陽光(非住宅)  70.4 万kW       312.3 万kW

http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/dl/setsubi/201310setsubi.pdf
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/topics.html

国内パネル企業の国内外年間生産量 
平成25年度第2四半期の太陽電池セル・モジュールの出荷量を掲載しました
http://www.jpea.gr.jp/
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:11:10.47 ID:???
【貿易】円安でも自動車の輸出は約3%減少 [14/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391361535/
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:46:53.66 ID:???
普及とコストの低下に合わせて買い取り価格を下げていくのはFIT本来のあり方だし
倍になったという電気代のFIT関連分は二割程度
しかも高くなった原因の一端は
FIT関連分のほとんどを産業界が負担していない事によるわけだし
そこをぼやかして日経新聞らしい解説だな

太陽光発電の買い取り価格なんて始めた頃のが高かっただけで
現在では10セント/kWhに迫ろうというのに
今の買い取り価格でもこれ以上の電気代高騰の原因にはならないはずだけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:48:04.02 ID:???
送電線工事談合、関電の240人が事前情報漏らす
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140204-OYT1T01163.htm

 関西電力が発注した送電線工事の談合で、関電は4日、工事担当者240人が事前に
予定価格など非公表の情報を業者側に漏らしていたとする社内調査結果を発表した。

 漏えいは長年続いていたとし、記者会見した野田正信執行役員らは「談合を助長する
という意識が欠け、誠に不適切だ」と謝罪。公正取引委員会の再発防止要請を受け、
法令順守の徹底や発注方法の見直しも明らかにした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:33:14.69 ID:???
■ドイツは核廃棄物処理で失敗して莫大な追加予算が必要な状況に陥る。核は金食い虫

ドイツ:放射性廃棄物12万個を地下に中間保管する
      ↓
  地下水が流れ込み、放射性汚染される&地下施設が崩壊中
      ↓
  浸水しボロボロになったドラム缶12万個をすべて取り出す事になる、多額の資金投入が必要
http://www.youtube.com/watch?v=Y7sElzPHZx8
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:12:22.85 ID:???
美浜原発蒸気噴出事故で死者が出とるわい。
そんなんだから原発推進の輩は信用ならん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:14:14.59 ID:???
隣国の原発電気で再エネ推進ガデキルガー

太陽光発電13GW分、フランスから毎年輸入
中国 2013 太陽光発電 年間生産量 14GW  生産期間1年分にも満たない
ドイツ2012年の年間設置量が8GW  生産期間2年分にも満たない

ドイツは電力輸出大国    この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
フランスから買っている電力量の倍を
オランダ、スイス、オーストリア各国に電気を売る

「約4GW」の太陽光発電設置  環境への貢献度
1年間のCO2削減量  1.258.000トン  
石油換算 約9億リットル  日本の年間輸入量 1.5日  年間2140億リットル輸入計算
スギに換算すると 約9000万本
一年間の総発電量  4000GWh
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 15:49:28.89 ID:???
◇国の新耐震指針に基づく原発などの地震の新たな想定 揺れの加速度(ガル)
http://www.asyura2.com/07/jisin15/msg/288.html
女川原発 580ガル
浜岡原発 800ガル
大飯原発 600ガル
島根原発 600ガル
敦賀原発 650ガル
東海原発 600ガル
福島原発 600ガル ▲

実際に記録された地震の揺れ
1995年 阪神大震災    818ガル
2000年 鳥取県西部地震 1482ガル
2003年 宮城県北部地震 2037ガル
2004年 新潟県中越地震 2515ガル
2008年 岩手・宮城地震 4022ガル(ギネス記録)
※福島事故時の原発の揺れ 550ガル

■600ガルにしか耐えられない原発 日本で発生する地震はその何倍も揺れますよ?ww
 再稼働? またぶっ壊して爆発させたいの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:34:20.60 ID:???
FITの中では最悪の分野。市民出資ができず、地域の中小企業の活性化にもならず、
系統強化が必要で高くつき、将来的にも安価になりえない技術であり、ドイツでは批判が集まっている・・・

洋上風力、高値買い取りで推進 経産省が研究会発足へ 
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:20:06.41 ID:???
「窓ガラス」は電気料金に関係がある? (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/08/news144.html

アルミサッシで電気代6割贈

まず、一番簡単で材料費が一番安価な二重窓(引き違い2枚窓の場合)の作り方をご紹介します。モールが細いので小さな窓向きです。
参考金額:約4000円(窓サイズ800mm×780mm)
●ポリカーボネート中空構造板4.5mm(窓の縦寸法×窓の幅+60mmくらい)
プラスチックモール(色は白と茶色) 
●カブセ5.5(窓の縦寸法×2本)   
●ガラス戸レール5上(窓の幅寸法×1本)
●ガラス戸レール5下(窓の幅寸法×1本)

DIYで作る二重窓
DIYで既存の窓を二重窓に。省エネ、節電、冷暖房効率のアップにつながります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/407943/2/

【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part2【暑い夏季】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1367227768/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:03:36.57 ID:???
金子勝 ?@masaru_kaneko 2月6日
ドイツのFraunhofer研究所によれば、2013年にドイツで建設された一部のメガソーラーは、平均的なコンバインドガスタービン発電よりも安価に。
最も条件のよい陸上風力発電は最も安価な化石燃料である褐炭のコストに匹敵。進歩は速い。
http://twitter.com/masaru_kaneko/status/431276976574173184
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:57.02 ID:???
2013年ドイツ発電単価

太陽光 0.08ユーロ/kWh(10.4円/kWh)
地上風力  0.045ユーロ/kWh( 5.8円/kWh)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:10:06.28 ID:???
10月の東伊豆町風力発電所の設備利用率は42%近くなりそうです。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:59:26.45 ID:???
【経済】「日本は韓国に学べ」と米紙 経済政策に苦言★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392450505/
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:38:49.49 ID:???
【国際】米、世界最大の太陽熱発電 カリフォルニアで稼働
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392485946/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:43:43.13 ID:???
太陽光設備利用率13%に引き上げ 14年度、経産省が報告書
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17032_X10C14A2EE8000/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:42:30.89 ID:???
【主張】太陽光発電は年金の代わりになる! 2800万円の投資で年間200万円の収入が20年間保証される--村沢義久(立命館大客員教授) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392622871/

【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380251092/
http://www.logsoku.com/r/industry/1380251092/

【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1392174616/

再生エネ、海外勢相次ぎ参入 日本に7000億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD180FF_Y3A011C1MM8000/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:26:33.60 ID:???
調達価格等算定委員会   http://www.ustream.tv/channel/tyoutatsukakakuiinnkai
             http://www.meti.go.jp/committee/gizi_0000015.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:16:16.51 ID:???
IRR 
非住宅   6%
住宅   3、2%  全量買い取りが前提の数字

住宅向け 
1 買い取り期間が短い 11−12年目 25ー29円に設定する案
2 非住宅向けIRRに比べ低い  メガ野郎は、小水力もっとやれやw
3 古家の設置推進 古家、新築との別区分化 コスト4万の差額
4 1−3月に設置が集中 半年ごと ドイツ3ヶ月ごとに価格変更


54:00− 
52:40− ミニメガ
第13回調達価格等算定委員会
http://www.ustream.tv/recorded/43917235

1:05:00  雷対策
1:07:00  木質バイオマスのガス化発電  世界有数の資源量

再エネ設備の保険会社
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:24:23.53 ID:???
【日刊SPA!】日本の一人当たりGDPはイタリアと同程度まで落ちた【藤沢数希氏】
http://nikkan-spa.jp/573260
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:30:24.04 ID:???
【主張】太陽光発電は年金の代わりになる! 2800万円の投資で年間200万円の収入が20年間保証される--村沢義久(立命館大客員教授) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392622871/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:49:42.44 ID:???
【国際】「支援しても感謝はなし」 韓国に吸い尽くされた日本の血税“23兆円”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392973635/
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:56:41.12 ID:???
11円に下がった米国の太陽光コスト、2020年の大目標へ急接近 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/21/news090.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:49:15.29 ID:nVFZoUjE
太陽光の買い取り価格は十円台に。。。。
これ以上電気代に乗せるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:34:39.02 ID:???
オンカロが13億ユーロだってさ。
日本だと、既に貯まってる核廃棄物が、オンカロの30個分。
単純計算で400億ユーロ、ざっと5兆5千万円。
で、日本で、ほんとにオンカロが30個作れる? 作るにあたって1800億円で1個作れる?
たった100メートルの深さの青函トンネルの工事費が6900億円もしてるんだよ。
それも大歓迎で作られて地域対策費とか要らない状態で。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:47:56.93 ID:???
冊子「ドイツにおけるエネルギーシフト−しっかり見てみよう」(ドイツ大使館・総領事館サイト)
http://www.asyura2.com/09/eg02/msg/993.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:28:40.16 ID:???
回避可能費用は、現実の調整火力の限界費用にするのが適当。
今は、異常に低く評価されているため、電力会社への(巨額の)補助金のようになっていると考えられる。
ただ、一方で、これがあるがために、再エネ電力(特に買取価格が高い太陽光電力)を買うというインセンティブがあるようだ。
なので、新電力も再エネ事業者も、回避可能費用を低くしておきたいと考えるかもしれない。
つまり、既存の電力会社も新電力も再エネ事業者も、(おそらく全部)回避可能費用を低くして、儲けたいと思うようになる。
しかし、このような運用は正しくない。
なぜなら、これにかかる巨額の追加的費用は全て国民が払うものだからだ。
再エネであれなんであれ、制度のゆがみによって特別利益が生じるようなことになってはいけない。
制度を公正なものに改めるという基本原則をもって改定する必要がある。
もし、新電力への補助が別途必要なのであれば、FITのゆがみによってではなく、新たに公正な制度が作られるべきである。
また、再エネ電力が積極的に買われないようになってしまうのであれば、そうした障害を除去するような制度を作るべきなのだ。

また指摘しておかねばらないのは、現行の日本型FITの歪みによって最も利益を得ているのは、
おそらく、既存の大電力会社であって、新電力や再エネ事業者ではないということである。
適切な制度改定を行わなければ、電力会社への事実上の補助金になってしまうだろう。

http://twitter.com/kenichioshima
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:42:31.95 ID:???
【環境】温暖化で「年148兆円損失」…穀物などに打撃[14/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393551947/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:25:55.41 ID:???
太陽光発電賛成派はみな宇宙太陽光発電に期待を寄せるが
宇宙太陽光発電には問題点が多い
宇宙太陽光発電は原発よりはるかにコストがかかるから電気代が大幅に値上げになるし
マイクロ波によって地上に送電するということは曇天であれば送電不可能になる
(水分子はマイクロ波を吸収する。電子レンジを想起せよ)
つまり宇宙太陽光発電は天気に左右される発電方法ということだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:00:28.58 ID:???
IRR 
非住宅   6%
住宅   3、2%  

52:40− 

第13回調達価格等算定委員会
http://www.ustream.tv/recorded/43917235

【PV】 太陽光発電事業者 Part2 【メガソーラー】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/industry/1392174616/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 02:54:27.42 ID:???
 【ベルリン】再生可能エネルギーをめぐるドイツの野心的な法案が11日、連邦参議院(上院)を通過した。
ドイツはこれにより、原子力発電や化石燃料を使った火力発電の減少による影響の緩和を目指す。

 連邦参議院は数カ月にわたる激しい議論を経て法案を可決した。予定通り8月1日に施行される見通しだ。

 欧州委員会は当初、ドイツ政府の目指す改革に反対の立場を表明していた。
だが9日にこの件で調査を終え、ドイツ政府が一部の修正に応じたことも考慮して異議を撤回した。

 新たな制度の下、再生可能エネルギーへの補助金は引き下げられる。
一方でより幅広い企業に賦課金の負担を求め、補助金の資金源を補強する。
これまではエネルギー集約型産業や自ら発電して消費電力を賄う企業が賦課金の支払いを免れていた。

 欧州委員会の意向を受けたドイツ政府は今週、再生可能エネルギーを輸入する外国企業に、国内で発電する事業者と同じ条件を適用することを決めた。

 今後は自家発電する企業が賦課金の支払いを通じ、再生可能エネルギー支援基金に貢献することになる。
また欧州委員会が2013年から14年にかけての補助金が不公平だったと指摘したことを踏まえ、
350社がいったんは受け取った総額3000万ユーロ(約41億円)を基金へ払い戻す。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:59:25.72 ID:CBrx79R8
日本政府、関係電力会社の「福島原発事故対応」は「素人集団処理」の無責任な内容であり、「世界一安全な原発」発言が全くの嘘であることは明らかだ。
我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:47:04.17 ID:???
11円に下がった米国の太陽光コスト、2020年の大目標へ急接近
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1402/21/news090.html

米国は2010年から2020年の10年間で、太陽光発電システムのコストを4分の1に引き下げようとしている。最終目標は1kWh当たり6セント(約6円)だ。
計画開始から3年目の2013年には11.2セント(約11.2円)を達成できた。  
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:01:15.06 ID:???
>>233
「方針」という手形を妄信する
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:41:00.53 ID:7brbDKG8
買い取り価格でもサーチャージでも
とにかく電気代に乗せるの減してくれ

SBみたいなやくざが儲けてるのだけはわかるから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:01:38.84 ID:RPrIVSyr
みんな頑張って
ゲームやギャンブルなどに時間とお金を浪費することを止め
自己啓発に努め真面目に仕事して
一生の内には一度くらい家立てて
そして太陽光発電を付けてもらえる方に回ってくれ

そいうや
今認可されてる68GWがすべて稼働しても(現状は1割)
月々の負担は500円ほど増えるだけだって
産経に書いてあったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 08:42:28.89 ID:???
>>238

> そいうや
> 今認可されてる68GWがすべて稼働しても(現状は1割)
> 月々の負担は500円ほど増えるだけだって
> 産経に書いてあったな
制度が始まってわずか2年半の間に認定された分だけでな。
今年で制度が終わるわけではないので、制度が続く間はどんどん負担が増え続ける。
(しかも20年間はそれが下がらない)
240植物園:2014/08/07(木) 08:23:05.16 ID:JeaF7Se7
夏、太陽電池で水を分解し、酸素と水素にする
それを床下に貯め、冬に燃料電池にかけ
電気として使う

でも危ないな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:13:11.56 ID:???
日経「発電コスト、3年ぶり再検証 経産省、原発事故費用が焦点」

「試算はほぼ3年ぶり…議論を呼びそうなのが原発事故による損害の扱い

今回の試算では、事故が起きる確率を設定して費用を見積もる方式を検討…この方式だと従来より下がる…」 →原発コストを安くみせるのが目的

「太陽光など再生エネのコストも見直す。11年の試算では…研究開発費は計上しなかった。

再生エネは気象条件によって発電量が変わるため、大規模な蓄電池や送電線の開発費がかかる。

再生エネの大量導入にともなう費用をどこまでコストに上乗せするかが焦点」→原発コストを安くみせるのが目的

→石油石炭税の扱いも見直す必要がある
→火力の発電コストを1割ほど引き上げつつ、事実上原発の補助金として使われている 




h ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H0S_Z10C14A8EE8000/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:05:49.03 ID:???
日本エネルギー政策の失敗 もう10年早ければ・・・残念だ

国内の太陽光発電は2030年に1億kWへ、化石燃料を年間1兆円以上も削減
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/20/news024.html

太陽電池メーカーなどで組織する太陽光発電協会が2030年度までの設置状況を予測した。
2013年度末で太陽光発電の規模は累計1400万kWになり、
さらに2030年度には7倍の1億kWに拡大する見通しだ。

火力発電の減少に伴って化石燃料の輸入額が年間に1兆円以上も削減できる。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/20/jpea2_sj.jpg
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:56:13.81 ID:???
地熱・陸上風力発電を一番高くしよう

さすれば、立ち退きもすんなりいく。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 14:44:10.91 ID:???
フィットネスクラブのエアロバイクに発電機義務づけとけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:17:59.34 ID:???
海外から資源を買わない費用が年間7兆円まで成長した。 → それで最低賃金1200円にするわwww

ドイツ  省エネ・再エネ推進で 今後も、化石資源高騰による電気代の値上げがない。

【ドイツ】来年から時給1200円が最低賃金に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404709337/

【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404778115/

【ドイツ】独下院、最低賃金導入を可決 時給8.5ユーロ(約1200円) [07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404409030/

ドイツ 脱原発で 2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/

ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/

【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09]  New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410317756/

【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆 New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410276606/

年間 3兆4000億  再エネ推進で、海外から資源を買わずにすんだ回避可能費用
h ttp://www.huffingtonpost.j p/bjorn-lomborg/energy-germany_b_5144506.html
 

日本  省エネ、陸上風力推進を怠け、為替誘導で今後も化石資源高騰による電気代の値上げあり。 → 沖縄 最低賃金620円

【雇用】 戦慄試算! 「残業代ゼロ」対象500万人で39歳は203万円収入ダウン [PRESIDENT 07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406493111/

【経済】「残業代ゼロ」経団連、榊原会長「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」 対象500万人収入ダウン
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406278970/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:39:50.16 ID:???
>>245
海外から資源ってw
ドイツは国内で石炭が出るんだが・・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:04:52.01 ID:ZlggCILw
>>239
>今年で制度が終わるわけではないので、制度が続く間はどんどん負担が増え続ける。

再エネの連系量が増えれば
電力会社が所有する発電所を減らしたり(既設の物を更新しない)
燃料の使用量が減ったりで負担が減る方向の効果もあることを考慮すべき
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:14:49.16 ID:???
残念だけどそうはならない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 18:02:04.40 ID:P/a3crvE
大丈夫
供給義務なくなるから
高い電源を全部廃止できる
そのかわり不足したときは電気代が今の10倍以上になるけど
それが全面自由化、政府や経済学者の望み
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:57:05.46 ID:???
>>247

> 再エネの連系量が増えれば
> 電力会社が所有する発電所を減らしたり(既設の物を更新しない)
再エネの側で蓄電池でもつけて、夜間や凪のときでもまともに供給できるようになればね。
(それをやるとただでさえ高い再エネのコストがさらに跳ね上がるけど)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:59:38.29 ID:???
>>249
自由化=価格が規制されない
であって、安くなる保証なんかどこにもないんだよねえ。
震災後みたいに電力が不足してるときは市場メカニズムで価格が跳ね上がる
電源作るより、電力不足にして価格を吊り上げたほうが儲かるから、発電所に対する投資は低迷。
結果、カリフォルニアみたいに電力危機に。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:49:04.77 ID:???
1 エネルギーベンデ 節電 エネルギーパス義務罰金  トップランナーのエコポイント 30年間  ZEB優先  非省エネ照明規制

2 火力電源高性能優遇 FIT  11−13円 20年間  開発・低性能を更新させるインセンティブ 高性能ほど高額

3 新エネ会社と州営で、火力共同発電所 売電量に応じて維持費負担  同時同量罰金なし  託送料に、火力補助金上乗せなし

4 TSO送電網でしか再エネは増えない 空港の国土交通省所有と同じにする 再エネ不安定は、設置量の問題

月500円の送電網サーチャージ  TSO送電網監視省庁新設

5 自然熱FIT  イギリス
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:56:46.44 ID:???
>>250
蓄電池は不要、要らない。
ガス火力やダム式水力で調整すればいいだけのこと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 23:58:35.82 ID:???
>>249
供給義務はなくならない
嘘つきにだまされるなよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 07:37:07.76 ID:???
>>253
再エネが好き勝手に発電する尻拭いをさせるなら、再エネ事業者が調整料を支払うべきだな
それとも、再エネ業者が自前で調整用の火力を用意するかどっちか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 01:43:56.39 ID:???
>>255
こういう身勝手な事を言うのが日本のブラック電力クオリティ
やはりさっさと発送電分離しなければ
日本人は永久に馬鹿高い電気料金を払わされ続ける

再エネの優先接続、優先給電は既に世界の常識になってる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:10:16.39 ID:???
1年間、価格改定しないことで年間生産量を抑えていたのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:48:58.20 ID:DD6yoLWi
>254
もっと勉強したら?
至近の話でなく最終的には供給義務はない(小売り)
電気代をまともに払わないやつらのためのセーフティネット(ごみため)は送配電に残るけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:18:05.36 ID:???
供給義務は残るから心配するな
誰が供給義務を負うかという制度設計の問題
自由化否定利権維持の電力工作員の言うことを信じるなよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:22:49.78 ID:???
>>259
> 供給義務は残るから心配するな
発電設備も持たない送配電事業者が供給義務を負うというきわめて不安定な形でね
制度設計の問題だというなら、具体的にどういう制度ならきちんと供給義務が担保されるか、示してみたら?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:34:41.39 ID:???
ハゲと飯田の言い値で決めるだけの簡単なお仕事委員会ですか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:07:10.50 ID:???
>>260
>具体的にどういう制度ならきちんと供給義務が担保されるか、示してみたら?
2ちゃんで?アホか
リアルでやるよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:09:06.97 ID:???
>>262
リアル?
何かの審議会の委員ですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:10:02.65 ID:???
>>263
はいそうです
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 17:40:08.12 ID:???
>>262
「バカだからどうしたらいいかわかりません」って素直に認めればいいのにw
「リアルで」ってw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 02:21:07.34 ID:???
再エネの買い取り価格、申請時でなく、接続決定時に変更を検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79118920R31C14A0EE8000/

あるべき方向だと思います。…ホントはさらに踏み込んで、運開後とかにしたい所。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:33:39.93 ID:???
非住宅の太陽光発電の認定容量は、な、なんと6634万kW! 

欧州の2倍以上というFITの超割高な状態で、わずか2年間で、今後16年間に継続的に設置してゆくべき量が、すでに認定されてしまいました。

これで今後16年間、今現在のドイツのように太陽光が1kWh≒10円という日本の半分以下の価格レベルに低下する希望はなくなってしまったわけです。

htt p://blog.livedoor.j p/murakamiatsushi/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:17:46.50 ID:???
国で電気代の査定をしている。

2割の石油電気原価と再エネFIT価格を同じにすればいい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:30:01.06 ID:???
年度 買取価格(ユーロセント)累積設置量(屋根置きも含む)備考
2004年    45.7      1,105MW  価格据え置きのFIT改正
2005年    43.4      2,056MW  量的に増えてきたが…
2006年    40.6      2,899MW  原料が高価、ジリジリ
2007年    37.96      4,170MW  ようやく原料不足が解決
2008年    35.49      6,120MW  良い感じになりました
2009年    31.94     10,566MW  官僚的FIT改正…
…日本では2011年中旬以降になぜかこの数字を引用し、40円の議論へと。
2010年1月  28.43      モジュール価格旧落下!
2010年7月  25.02      家庭用グリッドパリティ!
2010年10月 24.26      いろいろ調整しても駆け込み需要すご
               17,554MW
2011年1月  21.11     25,039MW 何をやっても止まらない…
2012年1月  17.94      遅すぎた政治の動きと駆け込み
2012年4月  13.50      脱PVのFIT改正(10MW以上適用外)
2012年7月  13.10      都市計画上、野立ては難しくなり
2012年10月 12.71      産業用グリッドパリティ!
               32,643MW 
2013年1月  11.78     国内ソーラー製造業ご臨終
2013年4月  11.02   家庭用PV&バッテリー装着でもグリパリ
2013年7月  10.44     国内ソーラーデベもご臨終
2013年10月 9.88   産業用余剰分捨てても自家消費のみでOK
               35,948MW
2014年1月  9.47
2014年4月  9.19
2014年7月  8.92   FIT終了→FIPへ、野立てのほとんどは対象外に
という感じです。

・2014年7月までに37,448MWの設備が累積で設置、2014年のドイツでのPVによるMAXの瞬間発電出力は4月17日の正午に記録した24,230MWで、
夏季の晴天時の正午はコンスタントに20〜23GW発電していました(快晴時には平日正午の電力需要の約3割、休日正午の約4割を供給)。
・2014年1〜9月で、PVによる総発電量は29.5TWh、国内の全電力消費量に対しておよそ7%を供給。

htt ps://www.facebook.c om/murakamiatsushi/posts/4643980312799
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:51:17.93 ID:???
ドイツ初の最低賃金制導入、来年から時給1200円
http://www.afpbb.com/articles/-/3019633

ドイツ「大学の授業料を全額無料化するよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9320237/


ドイツが来年には新規国債ゼロに、1969年以来初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H40R120140909

2014年のドイツ経常黒字、過去最高に達する見込み=シンクタンク
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0H707S20140912

7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0R91D720140908

ドイツの昨年(2013)の貿易黒字額は1989億ユーロ(2734億ドル)に達し、過去最大
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0H707S20140912  
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:57:54.53 ID:???
【経済】中小悲痛「これ以上はしんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416902989/
272名無しさん@お腹いっぱい。
原発も総括原価方式で隠さないで

再エネと同じ 原発FIT以外でとるべきではない