【気楽】 出世したくない症候群 13 【定時退社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
前スレ
【気楽】 出世したくない症候群 12 【定時退社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1348560682/

過去スレ
【気楽】 出世したくない症候群 【定時退社】 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1113879431/
【気楽】 出世したくない症候群 2 【定時退社】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1177674709/
【気楽】 出世したくない症候群 3 【定時退社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1211903491/
【気楽】 出世したくない症候群 4【定時退社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1232020188/
【気楽】 出世したくない症候群 5 【定時退社】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1247990979/
【気楽】 出世したくない症候群 6 【定時退社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1273155486/
【気楽】 出世したくない症候群 7 【定時退社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1293076575/
【気楽】 出世したくない症候群 8 【定時退社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1304325114/
【気楽】 出世したくない症候群 9 【定時退社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1311595385/
【気楽】 出世したくない症候群 10 【定時退社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1320404334/
【気楽】 出世したくない症候群 11 【定時退社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1335629713/
2名無しさん@明日があるさ:2013/02/10(日) 18:44:09.17 0
3名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 07:10:28.95 0
先日、上司からの管理者登用試験の薦めを断りました。
4名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 07:59:37.71 O
出世しないと楽だけど、新卒がやるような仕事ばかりだし
給料安いのがなぁ…
背に腹は代えられないか
毎回定時で楽だ
5名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 09:50:54.13 0
管理者から降りても給料が下がらないといったシステムの会社だと
一度出世すると定年まで全力で走らされるからな

「あいつはこれだけもらってるらしいですよ」って役員に耳打ちすれば
死にそうになるくらいの仕事を振ってくれるw

ゆっくりまったりが一番
6名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 11:53:09.09 0
どうしても昇進させたいらしいから辞めたった
途端に慰留してきたけど信用ならんし
7名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 17:26:51.49 0
健康を害してまで出世したいとは思わない
あと、給料にあまり差が出ないようなら、出世欲も薄れてくる
8名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 18:39:59.01 0
出世しなくていい、最悪クビでも構わないって心意気だとまじ気楽な
ご機嫌だのとらんでいいし、つまらん風習に細々と付き合う必要もないし
9名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 05:30:35.67 0
管理者は飲み会が多い
みんな定年前にゴロゴロ大病しているよ
10名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 10:52:04.98 0
>>9
してねえよ
病気になるのは万年ヒラの方が多い
11名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 10:54:29.37 0
病気のふりしてるだけだよ、そんなのも分らねえのか。
12名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 14:27:20.14 0
うちの子会社で急性心筋梗塞で死亡した社員の家族が労災で提訴。揉めろ〜。
13名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 17:17:15.78 0
ここまで社畜の出現無し
14名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 20:24:36.15 0
出世することでかえって損することが多い。
・管理職になることで残業手当が出なくなる。
・ストレスで病気になったり、ハゲたりしやすくなる。
・自分の時間が会社に盗られる。自由度が減る。
収入が少なくても、贅沢しなけりゃ生きていけるし、株とかで儲けたほうが楽でよい。
15名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 22:33:41.25 0
>>14
ハゲるのはいやだなw
16名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 09:18:14.63 0
昭和時代みたいに昇進で役得ばかり増えるのなら喜んで受けるけどな
今は義務や責任ばかり背負わされる
17名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 22:16:09.73 0
成果面談、評価面談、人事面談
こんなのできっかよ
18名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 22:16:44.69 0
出世しないと会社に居場所ないだろ
20代のうちはいいだろうが30半ば過ぎてずっと平社員は如何なものかと・・・

会社だって出世欲のない人間や出世の見込みがない人間をずっと置くほど馬鹿じゃない
19名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 00:34:28.19 0
管理職だろうが技術を持っていようが関係ない。
会社がリストラしたいのは、不採算でコストがかかる人材だよ。
20名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 09:21:35.37 0
>18
キミみたいな家族経営の零細企業従業員ならそうかもしれんね
21名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 09:52:07.52 0
居場所があろうが、なかろうが、800〜900万もらえる平、最高!
22名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 11:22:17.05 0
重い義務と責任を背負わされて年収1000万よりも
お気楽なヒラで年収600万の今でいい
23名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 12:26:19.37 0
>>19
管理職の誤字脱字のチェックって高くつくよな
1文字発見で10万円ぐらいじゃないか?
24名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 23:23:10.99 0
>>22
いまどき気楽なヒラで600ってどんな会社だよ
25名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 23:37:01.03 O
え?そこそこの企業なら新入社員で400ぐらいでしょ?
26名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 16:02:40.37 0
会社のランクにもよるがな
27名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 17:55:15.82 0
基本給20万で年240万
そこにボーナス3ヶ月が加算されて年300万

新卒ならこれが標準的だと思う
28名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 20:42:18.87 O
あ、うちのボーナス水準がよかっただけか。
しかし、新卒の初任給も給与体系も長いこと変わらないな。
29名無しさん@明日があるさ:2013/02/16(土) 06:23:53.28 O
日本企業は他国に比べて下にばらまき過ぎてるからな。
絶対的にも相対的にも。
失業や出世はそのツケを払ってるようなもんだよ。
30名無しさん@明日があるさ:2013/02/16(土) 13:24:20.28 0
お世話になった上司が出張できてて飲みに誘われたけど行かなかった
31名無しさん@明日があるさ:2013/02/16(土) 14:05:17.22 0
近年癌患者が増えた原因は、会社でのストレスが理由らしい。
昔みたいにのほほんと年功序列ではなくなり、管理者のストレス
も相当なものになった
32名無しさん@明日があるさ:2013/02/16(土) 18:52:33.91 0
管理者「ガーン」
33名無しさん@明日があるさ:2013/02/17(日) 08:50:47.56 0
うちの管理者2人、まったく酒が飲めない
飲み会の時も最初の乾杯だけで、後はウーロン茶かノンアルコール
一人は高血圧、もう一人は糖尿でドクターストップ
飲食の制限は一生続き、定年後も家で晩酌すらできない
企業戦士として身体まで壊して、ほんとご苦労なことだわ
34名無しさん@明日があるさ:2013/02/17(日) 13:10:33.31 0
会社の後ろだてがある以上は会社の為に身も心も削るって当たり前のことだと思うけど
35名無しさん@明日があるさ:2013/02/17(日) 13:38:54.54 O
社畜乙。
36名無しさん@明日があるさ:2013/02/17(日) 21:39:58.52 P
上長やマネージャーがいつも苛々してる いつも険しい顔してる 人の粗探しばかりして人間的に変になってる すごい感情的 そして出世後すぐ辞める
上に行けば行くほどストレス多いんだろうなあ
今でもしんどいけど上になんて行きたくない
37名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 03:31:14.03 0
管理者になったとたんに、険しい顔して冗談言わない
38名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 06:24:04.81 O
新卒〜3年目が一番苦しい
39名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 11:59:37.44 0
>>37
お前らのいないところでは、家庭も含め饒舌でさわやかな紳士に変身してるよw
40名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 12:06:39.82 0
>34
>会社の後ろだてがある以上は会社の為に身も心も削るって当たり前のことだと思うけど
バカだろ?

会社がいったいどんな後ろ盾になってくれるっていうんだ?
おまえみたいにケツまで捧げても使い物にならないと判断したらあっさり捨てられるよw
これからは社員が会社を利用するんだよ
41名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 13:44:36.21 0
会社とは。
悪徳銀行である。
我々は、合法的にカネを引き出し、さっさと逃げるだけ。
42名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 00:07:38.23 0
>>34
自分は「会社の為に身も心も削ってます」ってふりをしつつ、
「会社の為に身も心も削る」っていう人間に仕事を振り、
残業ゼロとまでは行かないにしても適当なときに帰るようにしてるがな。
43名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 04:52:40.24 0
ある部で成果をおさめて管理者に昇格したのはよいものの、畑違いの分部へ異動したとたん、
事情が変わって意気消沈してしまう管理者いるよな
44名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 06:15:48.36 0
会社からすれば管理者って付け替え可能な駒だからな

役員A「○○部門を強化したい、きみ行ってくてくれないか」
管理者B「あ、はい・・・」
45名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 06:28:09.40 0
管理者じゃないが、リーマンてっのは怠けよう怠けようとするよな
特に高卒

小集団活動かなんかしらんが効率化の名目で他部門に仕事を
振ろうと常に考えている部署があって困る
同じ給料だから楽したもの勝ちみたいな考え
労働に対する対価としての報酬ってのが全く分かっていない

振ったら振ったで、慣れてない仕事が増やされたらり、人減らされてる
いい加減に学習しろよって言いたいがその部署全員高卒だから
頭悪くて分からない

あ、こんなスレに来ている俺も人のこと言えないか、ハハハ
46名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 09:06:32.08 0
最近は報酬に対して働いてやってるって気分
だから評価低くて報酬少ないと働きもテキトー
そしてさらに評価が下がるw

今は低評価・低報酬・低労働意欲のバランスが微妙に取れている状況
47名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 10:22:49.44 0
46 まさに同じw
48名無しさん@明日があるさ:2013/02/19(火) 10:37:43.69 0
オレは高評価、中収入、低労働意欲だな
仕事、マンドクセ

いまトイレ個室でサボり中(w
49名無しさん@明日があるさ:2013/02/20(水) 01:38:47.54 0
>>48
いつも便所にこもって大便してると、腹の弱い山根くんみたい〜とか、
もしかしたら掘られすぎで尻穴がばがばになってるんじゃないの〜とか、
同僚に噂されてるぞ。特に女子は根も葉もない噂が好きだからな。
50名無しさん@明日があるさ:2013/02/20(水) 08:52:21.70 0
女子なんか一人もいない
51名無しさん@明日があるさ:2013/02/20(水) 10:23:51.31 0
さてと、今日もまたトイレタイムだぜ
朝イチから猛烈に(ふきんきryだけ)で仕事して、休憩タイムだw
昨日と時間が同じ感じだな(w
52名無しさん@明日があるさ:2013/02/20(水) 10:46:00.36 0
職場の同僚が昇進してめちゃくちゃ忙しくなってる
直属の上司がこれ幸いと自分の仕事を引き継いだからなあ

自分の仕事をなりふり構わず部下に投げられるほど
図々しくなれなければ昇進なんてするもんじゃねーよ
53名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 05:56:14.34 0
自分の仕事を投げるってのは普通胃がキリキリしたりするんだが
あいつらはそれがない(というか感じない)

そして知らず知らずに癌を発生させていて死ぬ

悪い奴は早く死ねばいいw
54名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 06:03:37.48 0
うんうん地獄に落ちるべき
55名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 06:09:53.75 0
名選手が名監督になれるとは限らない
これは長嶋で証明済み

無能でふてぶてしく上昇志向だけ強い奴が名管理者になれるw
56名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 06:13:22.35 0
どこへ飛ばされても同じレベルで仕事できる名管理者w
あなたたちの上司は名管理者ですか?w
私の上司は名選手ではなく名管理者ですw
今度飛ばされますw
次の上司も名管理者ですw
57名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 09:04:51.75 O
と定年まで虐げられるからヒラはきついね。
58名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 09:47:31.28 0
しょぼい役職給で責任背負わされて心身病むくらいなら
ヒラのほうが楽でよろし
クビにならない程度に手を抜けばストレスも溜まらん
59名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 17:44:01.33 O
コロコロと目まぐるしくこき使われる側のほうがまだマシかい?
60名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 20:20:59.11 0
体調悪いんで休みます。すいません。
ヒャッホー

で解決
61名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 21:30:48.84 0
社畜のガラケーおじさん久しぶり。
62名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 21:38:23.08 0
高卒はやはり違うよと言われていたが、実際会ってみるとやはり怠け者
勉強が嫌で進学しなかったような高卒だから、いかに楽するかを主体に動いている
で、暇だから人のうわさと他人の妨害
63名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 00:00:19.79 0
昔は馬鹿でも出世出来たって言ってる人ってさ、

昔は馬鹿で無能でも出世出来た
→今は馬鹿で無能じゃ出世出来ない
→出世してない自分は馬鹿で無能

ってことになるんじゃねえの?
上が馬鹿だから俺の出世を邪魔してるって事だと
馬鹿で無能にすら邪魔される程度って事だろ?

俺は出世したくないと言うなら、
黙ってても自分の出世させないようにしてくれる、
最高の上司ってことになるはず。

どゆこと?
64名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 01:04:32.32 0
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
65名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 06:24:26.66 0
出世したくないスレで出世の邪魔とかw

それはさておき

・とにかく話が噛み合わない
・同じミスを繰り返す
・すぐ人に頼る(おまえは半人前か)

こういう奴が居るんだよな、管理職待遇で
そして睨みつけると「○○○って言いたいんでしょ」
って先手を打って笑いを取ろうとしてごまかす
いい加減そのギャグ飽きたよ・・・
66名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 06:35:25.06 0
>昔は馬鹿でも出世出来た

その馬鹿がさらに出世してるから困る
だから今出世するとその馬鹿からキチガイじみた司令が飛んでくる
「やって出来ないことはない!やれ!!!」ってw

できたら自分の手柄、できなかったら管理者のせいw
67名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 10:26:56.75 0
>>60
気にするな
周りも同じ
68名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 15:03:11.45 0
支給された有給休暇をどんな理由でどう使おうと勝手だ
文句言わずにハンコ押せ
69名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 18:51:47.11 0
>>65
どの辺がギャグなの?
70名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 00:31:27.25 0
まあ団塊からその下あたりの世代なら、高度成長と年功序列とバブルで
出世するほどおいしい思いできたけど、今は出世なんて割に合わないからなあ。
上司がこの年代なんだけど、何にもしないくせに定年延長でまだまだ居続けるらしい。
年金もがっつり貰えるし、ほんと恵まれた世代だと思うよ。
71名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 02:49:48.64 0
他部署との折衝が苦手な主任クラスがいるんだが
権限あるのに他の部署に頼むことにストレスを感じるらしい
上司に言ってもらうのも子供みたいで嫌だという

こういう奴どうやって改造すりゃいいかな
72名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 07:29:43.62 0
>>71
性分だからしょうがない。
俺もどっちかといえばそっち側だから気持ちはわかる。

まあ、苦手なままやってもらうしかなかろう。
73名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 15:46:46.50 0
>>71
権限があるのならそれを思うままに使える気の強さを仕込むしかないな
上手く育てれば他部署に対する圧力が掛けやすくなって楽になるぞ
74名無しさん@明日があるさ:2013/02/24(日) 07:04:26.10 O
実は先進国で日本だけ「権力者の不作為」が罪にならないんだよな。
格差のなさと表裏一体だけど
75名無しさん@明日があるさ:2013/02/24(日) 08:43:07.04 0
社会主義国日本
76名無しさん@明日があるさ:2013/03/06(水) 18:29:38.41 0
77名無しさん@明日があるさ:2013/03/09(土) 02:14:36.67 0
独身で地方暮らしなら年収200万でも生きていけるか?
78名無しさん@明日があるさ:2013/03/09(土) 07:49:28.68 0
家賃次第 都内でも実家なら余裕
79名無しさん@明日があるさ:2013/03/10(日) 04:05:53.67 O
都内でも家賃二万とかあるしね…
住めんけど
80名無しさん@明日があるさ:2013/03/10(日) 14:08:10.03 0
それもはや刑務所より酷い部屋だろwww
あれは人間が住む場所じゃない。
81名無しさん@明日があるさ:2013/03/10(日) 17:10:24.62 0
いわく付きとか?
オナニーもできないな
82名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 10:35:50.92 0
自室内に霊的なモノがいるよりも上下隣にDQNがいるほうが嫌だ
83名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 16:45:49.87 0
役員前の部長と、管理職手前で、たった年収300万(手取り)だよ!うちの会社。
平で、有給取りながら、たまに残業代稼ぐほうが、滅茶苦茶利口だよ。
管理職の入口に入った途端、年収80万円の減。。ワロタ。
84名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 20:05:53.27 0
これから380万円上がると考えるんだw
85名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 20:31:28.05 O
いやぁ、早く帰れなくなったり、休日出勤して、プライベートの時間が減るなら、悪いけど、380万の価値がないよ。
86名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 20:35:48.75 O
それに、役員出前の管理職最上位だぜ。15段階も会社のために登るんだぜ。400分の8。ヤダヤダ。気楽に有休使って、自分の生き甲斐に時間を使いたいね。
87名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 22:20:21.52 0
ウチの会社鬱な人は楽できる感じなんだけど、無駄に責任重くなる
役職付けられた場合、疑似鬱的なことで申告しようかなとか思ってる。
そんなことした人いる?
てか、そんなんじゃ診断書?とか出ないのかな。
88名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 23:34:36.44 O
ほんとに楽してんのか?楽してたら鬱にならんよ。
診断書は、原則、休職するときに出すもの。リスクと紙一重だよ。
89名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 23:46:19.06 0
いや、鬱になった後は責任ある仕事以外のことやらされる、みたいな。
で、その他が尻拭い。アホくさすぎるわ。

診断書は大袈裟すぎるのかなぁ。
会社にいる産業医みたいなおばちゃんに相談すればいいかな。
90名無しさん@明日があるさ:2013/03/11(月) 23:54:45.66 O
というか、鬱の人間は、そういう部署に異動になるでしょ。そこで何十年で腰据えて粘れる気力があれば、カミングアウトもいいのでは?
2度とラインには戻れないけどね。
産業医はヤバイよ。
会社と仲良くしたいのか、縁を切るのか、自分のポジションを明確にしたほうがいい。
あとで、治ったから、ラインに戻せ、給料上げろは通用しないよ。
91名無しさん@明日があるさ:2013/03/12(火) 09:27:48.54 0
上の連中ってヒラは皆出世したがっていると思い込んでいるのが厄介
上を見れば見るほど「この会社では」出世なんてするもんじゃねーなって思う
92名無しさん@明日があるさ:2013/03/12(火) 14:40:24.91 O
うちの会社基地外が中間管理職に集まってる
93名無しさん@明日があるさ:2013/03/13(水) 13:39:54.77 0
零細だから出世も昇給もありゃしない。
実家から徒歩3分だから良いんだけどね
94名無しさん@明日があるさ:2013/03/16(土) 19:19:07.13 0
なんだ自営業の愚痴か
95名無しさん@明日があるさ:2013/03/17(日) 16:10:52.80 0
おい
96名無しさん@明日があるさ:2013/03/18(月) 22:16:05.26 0
53歳の仕事バリバリ、酒底なし、へビースモーカーの部長が脳梗塞で入院
少しパワハラぎみだっんで、これからは、一人の人間として生きてほしい
97名無しさん@明日があるさ:2013/03/18(月) 22:54:44.19 0
昇格の打診あったけど断った
98名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 00:41:24.75 O
まぁ、チューブにつながれた廃人も似合うんじゃね?社畜の末路はw
99名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 01:32:02.66 0
社畜は、人生の負け犬が好んで使う言葉

出世=人生の勝利って訳じゃない
自分なりの生き方ができれば
それが一番良く
あえて言えば勝ち組
出世しなくたって負け犬ではない
100名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 06:31:05.72 0
>>96
部長さん生きててよかったね
人生の恥を晒しながらw
101名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 06:38:29.15 0
おれより上のランクのやつが成績が振るわなくて4月でのんびり部門に飛ばされるらしい
おれも行きたいw
102名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 08:39:05.83 0
いいなぁ のんびり部門
俺も行きたい
103名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 12:00:26.87 O
のんびり部門に来て1年半。なに言われても馬耳東風でしがみつきます。有休残あと2日w
営業なんかに戻れない。
104名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 18:45:33.98 0
仕事はキッチリやる
でも気に入らない上司には逆らうし気が乗らないと休む
昇進しないが首にもならない微妙なバランス
105名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 20:57:11.29 0
絶妙の間違いじゃないの
106名無しさん@明日があるさ:2013/03/19(火) 22:43:03.52 0
今まで切り捨てられた有給をすべて使って3か月くらい休みたい。
107名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 07:40:10.05 0
幸せの尺度って人それぞれだからな

俺の友人はこのスレの人間とは真逆
出世をめちゃくちゃ意識して、出世のためならサビ残や海外への出張もウェルカム
会うごとに「あと3年で課長まで行きたい。」「今の年収がこのくらいだから3年後には○百万まで行きたい。」って事あるごとに言ってる

「男なら仕事や会社に比重を置いて、出世して年収を上げて行かないと意味がないぞ」って言ってる
108名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 07:52:34.45 0
>>107
その成れの果てが>>96の部長さん
チューブ刺されて暮らすのも幸せなのかもしれない
109名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 08:31:11.54 i
出世するのに必要なのは、仕事をする能力ではなく、
長いものに巻かれる能力。

管理職と現場技術者では求められるものがちがう。
110名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 08:36:13.26 0
でも、長いものに巻かれないと生きていけない人がほとんどだぞ
111名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 09:11:09.63 0
自分や家族を犠牲にして仕事に打ち込んで出世を狙うならそれはそれで良し
出世に伴う厄介毎や面倒を引き受けてくれるんだから有り難い存在だ

ただ、周りもそうだと思い込んだり同僚を踏み台にする輩は論外だな
112名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 09:24:29.59 0
でもさー
40で平社員、後輩や年下が上司ってどうなの?
俺は「年相応」って大事だと思うよ
113名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 09:27:04.13 0
世代での逆転なんて大企業や役所ならザラ
自分より優秀な人間なら年齢の上下なんて気にしないよ
114名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 10:05:07.33 0
>>112
年功序列から頭が切り替わってないようだが
その年下上司もいずれ平におちて年下上司に使われる
そういう世の中
115名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 10:41:34.60 0
今、のんびり部門にいます
対外的にはレールから外れたと思われるような職場
ですが、最高にお気楽です
第一体調が良くなった
116名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 13:53:49.65 0
安定企業のマターリ部署勤務が勝ち組
117名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 07:03:48.50 P
主任に昇格して分かったが、平担当より楽。
出世するつもりはないが、1つぐらい偉くなるのもありだなぁ
定年まで主任で課長付けで退職というのも結構要るのでそれ狙っている。
118名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 09:04:30.03 0
うちの職場は主任クラスが一番キツイ
役得と義務責任のバランスがプラスに傾くのは部長以上になってから
平は役得無いけど義務と責任も最小なので楽
119名無し:2013/03/23(土) 17:43:06.53 0
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?ふざけんな。

即刻社会的制裁を受けるべき。
120名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 20:32:39.38 0
新年度から管理職・・・・
断れなかったから鬱だ
121名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 20:44:46.90 0
あーあ、バカとしか言いようがない?
何のためにこのスレ見てたたんだ?
122名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 20:50:09.60 0
そりゃ、俺だって断りたかったよ
半強制だっかからな
転職考えるしかないな
123名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 22:27:55.86 0
>>122が「嫌な上司だな」って思ったことを実践するだ〜ね
124名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 01:31:21.48 0
嫌われちゃうじゃん
125名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 02:35:40.48 0
どっちか一方を選べ
出世か
嫌われか
126名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 09:06:00.99 0
たまたま上司運が良かっただけで管理者に任用されちゃう
人っているよね
ほんと傍から見ても、向かないの分かるのに
そんな感じで鬱病で休職した管理者2人知っている。
127名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 09:29:00.17 0
できないやつほど管理者に向いている

「なんとかなるさ ならなきゃ運が悪かっただけ ガハハハハ」
ってノリで行ける奴ら
128名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 09:57:08.80 0
>126
あるある
上司も自分に懐いているヤツを取り上げたいから
仕事の出来不出来や管理業務への向き不向きより自分との関係を重視する
なので俺はどの上司とも距離を置いている
129名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 11:45:51.38 0
またずいぶんな極論だな
130名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 18:48:33.27 0
まあ上に立つ人間が細かいことでビクついてたら周りも困るよね
131名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 19:06:04.50 0
俺はリーダーの器じゃないから平のままでいい
132名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 19:11:02.89 0
器じゃないって言っても世代交代だからな
完全に実力と人格だけで決定されるようになれば良いんだが
日本の会社はまだ年功序列の文化が残ってるから、能力より適齢か否かで決まる場合が多いよね
133名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 19:32:06.41 0
うちの会社では部課長職と同じ待遇ながら部下を持たない技術職級がある
給与や発言力は部課長と同じで従来の専門職として開発業務に専念出来る
羨ましいけど従来の部課長以上に狭き門
134名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 20:28:29.69 0
一芸に秀でていれば
そういう道もあるか・・・・・・・・・・・・理想だな・・・・・・・・・・・
135名無しさん@明日があるさ:2013/03/25(月) 06:25:14.90 0
今日、発令です。
4月1日から課長として地方に着任します。
激しく後悔
部下20人もいるし断れるんなら断りたかったよ
136名無しさん@明日があるさ:2013/03/25(月) 07:26:30.45 0
代わりはいくらでも・・・いないか
137名無しさん@明日があるさ:2013/03/25(月) 09:40:06.04 0
扱いにくい部下は閑職の役付にすればいい、なんて対処法もある
組合の保護からひっぺがして組織の枠内に強くハメ込んでしまうわけだな
138名無しさん@明日があるさ:2013/03/25(月) 19:10:52.49 0
焦心して昇進したものの傷心して、焼身したい正真正銘の小心者の俺
139名無しさん@明日があるさ:2013/03/25(月) 20:51:27.01 0
>>138
最後まで読んじゃった俺に謝れww
140名無しさん@明日があるさ:2013/03/25(月) 21:13:51.40 0
>>139
141名無しさん@明日があるさ:2013/03/26(火) 21:50:41.95 0
あーあ異動で激務部署だよ
やってられん
142名無しさん@明日があるさ:2013/03/27(水) 05:30:32.42 0
>>141
俺は今年は異動回避
今お気楽職場なんで、来年が怖いよ
143名無しさん@明日があるさ:2013/03/27(水) 10:04:38.46 0
今いる部署は定年間近の人が多いまったり部署
最後をまったり部署で終えられるってのは羨ましい
144名無しさん@明日があるさ:2013/03/27(水) 10:48:29.45 O
何より、責任が少ないってのが、いいよな。
145名無しさん@明日があるさ:2013/03/27(水) 23:46:05.48 0
>>143
俺もおんなじ境遇だけど、年寄りばっかで仕事のパフォーマンスが悪いから、
その分のしわ寄せがこっちに来るよ。
146名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 06:40:56.08 0
>>145
本社で出世したい若僧に囲まれて働くよりマシ
147名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 09:27:08.77 0
うちは皆自分の仕事はきっちり片づけるからしわ寄せが来ることはないけど
今のままだと皆ほぼ同時期に定年を迎えそうなんだよなあ
そうなると一気に回ってくる恐れがある
ちなみに新人なんてここ数年入っていない
148名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 20:37:12.46 0
そういうとこに入る新人は将来管理者になる
149名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 22:18:15.16 0
昇進しろと半強制で辞令までもらうところ
だったが以前、昇進した地位と同等の仕事
をやってたときに胃潰瘍になり鬱っぽくなった
ことを告げたらあっさり昇進を取り消された。

もともと中途で入って手堅く無理せず生きて
いこうと思ってたのでこれでよかったと思う。
150名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 22:37:37.42 O
自分なりに納得した人生が一番だよ。
151名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 23:08:18.29 0
鬱っぽくなりながら働いている人はたくさんいるよ
特に全地域、拠点をまとめる総括的な職場とかに多い
152名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 07:39:42.60 0
>>150
人生は自分だけのものじゃないぞ
周りに認められる人生じゃなければ意味がない
153名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 09:24:32.28 0
周りに認められるのは二の次
自分が納得できる人生ならそれで充分
周りの顔色を窺う必要はない
154名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 09:30:09.89 0
>>152-153 同意(w
155名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 11:23:32.18 0
周りに認められる??何それ、おいしいのww
156名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 12:37:39.84 O
信用されるのが有り難いんだろ
157名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 12:55:19.65 O
認められたいとか信用されたいって
戦国時代でいう土地や金品の代わりに下賜される茶器や感状みたいなもんかな
貰った本人は有り難がってるけど、価値を感じない人らには実は全く意味がないっていう
あ、高く売れるだけ茶器の方が全然マシだった
158名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 14:29:45.29 0
信用よりも金をくれ
159名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 15:44:18.78 O
>>158
『信用するなら金をくれ』と言える社会にならないとダメだね
160名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 16:04:48.20 0
「一昔前は、会社の金で飲み食いできるとか、取引先からのキックバックみたいな旨味があった」
っていう愚痴はあったけどね。
そもそも、そんなものを当てにするなよと思ったが。
161名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 16:16:53.98 O
日本の管理職は低賃金国よりも悲惨な報酬だから
せめて役得くらいは欲しいんだよw
162名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 16:22:16.71 O
日本じゃ信用はプライスレスだからな
あらゆる意味で
163名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 16:31:20.07 0
役得のために会社に損失を与えられたら、上も下も大迷惑だけどな。
164名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 17:25:30.31 0
その昔「社用族」という会社の経費で贅沢三昧をしていた屑がいてな
いわゆる団塊連中なわけだが
165名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 17:35:42.62 0
社用族が過去にいたとしても、今の現役世代が社用族と同じことをやってたら同じ穴の狢になっちゃうんじゃない?
団塊批判に熱心な世代も、自分らが甘い汁を吸える立場った途端に同じことを考えるのかよ。笑えるな。
166名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 20:07:32.95 0
人事のお達しで管理職待遇の専門職はいつ課長にしてもいいことになった
いつ白羽の矢が立つか怯える高給取り達が笑える
167名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 01:02:43.31 0
>>165
現役世代はもうそんなおいしい思いはできないさ。
まあ奴らは年功序列、高度成長、バブルの恩恵を受け、
雇用延長で会社にぶら下がって、年金もガッツリ貰えるんだから、
批判されても仕方ないだろ。
168名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 01:12:05.22 0
批判が悪いんじゃなくて、批判する対象と同じことをするのが悪いって話だろ。
どの年代にも一定数いるダニ。
169名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 03:17:06.11 0
バカみたいなバブル世代がたくさんもらって
優秀な氷河期世代が食いっぱぐれる世の中って
どうかしてる
170名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 08:45:38.66 0
>>168
今の時代に社用族と同じ事なんてできるわけないよ。
そいつらは今も俺らより高い給料を貰いながら、後の世代に
負債だけ残して逃げ切りを狙ってる。
171名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 22:02:01.36 0
やばい!出世しちゃう!
172名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 22:17:42.85 0
おめ!
173名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 00:37:32.43 0
低賃金の容認 → 男女共同参画を建前に共稼ぎを促進
少子化対策  → 共稼ぎで育児をさせるためにイクメン推奨
低賃金の容認+少子化対策 → ワークライフバランスを建前に限定正社員の導入

イクメン、ワーキングマザーは、将来的に限定正社員や契約社員のコースに移行か。
また、これまでは家族持ちの解雇は後回しにされてきたが、これからは共稼ぎなので
一方を 解雇しても大丈夫という理由で、独身より解雇されやすくなる可能性もある。
174名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 01:55:17.20 0
可能性はあるけど実際そうはならないでしょ
良い年こいて独身なんて何か欠陥があると思われてるよ
家族を養う苦労も知らない半人前として軽蔑の対象
真っ先にリストラ候補に挙がる
俺がまさにそう

子持ち既婚>子無し既婚>子持ち離婚>子無し離婚>>>>(越えられない壁)>>>>独身
175名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 02:12:05.23 0
独身、既婚がリストラに関係することなんてない。
会社にとって不要な奴がリストラ候補になるんだよ。
176名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 02:16:46.10 0
仕事の能力は同じ場合の話だよ
能力が同じ場合、独身か既婚かは人間性を見る大きな材料にされる
177名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 05:22:24.88 0
>>174
「お前は要らないんだよ」って言われてまで居座る強さでもあるわな

そういう意味では
子持ち既婚 と 子無し既婚 でも大きな隔たりがある

会社「お前は要らないんだよ」
子無し既婚「あーそーですか。あんたらで好きなようにやってくださいな。
        うちは大人しかいないからどうとでも生きていけますわ。
        ほなさいなら。」
178名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 09:00:09.75 0
役付になると現場から離されて事務屋にされるから出世したくない
俺は現場仕事が好きなんだよ
179名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 20:38:47.17 0
1年前に同期の中では出世頭と言われるスピードで出世したのだが、
その日から出世できないお局年上女からは事あるごとに嫌味ネチネチ。
同期からは「俺とオマエ何が違うんだよ?」とか言ってくる奴も
いてかなりストレス。
正直自分は金にも出世にもあまり興味がないのだが
世間はそうではないと改めて実感
180名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:06:45.48 0
俺の場合
定年退職であいたポストに年齢の序列で馬鹿が入って一年位の間、役付きやってたんだが
そいつが仕事増えたストレスと元々の性格の悪さで突然キレて俺に「文句があるならお前がやれよ!」とか言って
更に取引先に暴言吐いて社長を怒らせて降格される事になって、俺が押し出されて昇進したんだが
何もかも自分が悪い上に面倒くさい仕事から解放されて望みが叶った筈なのに俺に突っかかってくるよ

俺は昇進なんてしたくなかったのに。その馬鹿がやらかさなければ後10年位は気楽な平社員だったのに
181名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:15:53.08 0
評価が上がったのはいいものの仕事が増えて嫌なので
降格を申し出て後輩よりも下にしてもらった。
これで、複雑で大変な仕事を後輩に引き継いで、代わりに
後輩のやってた簡単な仕事をやれるぜ。昔、自分もやってた仕事だから楽勝だし。
182名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:17:38.13 0
後輩はそれで納得してるのか?
183名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:21:19.60 0
3人しかいない会社なんだけど出世したくねぇよー
184名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:25:35.58 0
一応ね。俺の査定が下がって後輩よりも下になるから
代わりにやれって上司に言われて、とりあえず了承はしてたみたい。
給料増えるから納得したんだろ。その代わり、今まで定時帰りだった
後輩が残業地獄になって耐えられるかはわからんが。
185名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:29:39.40 0
俺の場合、スズメの涙程度の役付き手当てが付いただけで全く割に合ってないんだが
他の会社って基本給も上がってボーナスも多めに貰えたりするの?
186名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:36:49.75 0
女で本心は出世したいのにできていないBBAって
例外なくモンスター化してないか?
187名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:40:21.46 P
>>185
うちは管理職になると基本給はぐっとあがるよ。
残業手当は付かなくなって、年収差は100万くらいかな。
おれ、人事部だから全員の給与わかっちゃうけど、
特に中間管理職は激務と給与がバランスしてない。
いまでもそこそこもらえてるし、このままでいいや。
188名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 21:42:09.39 0
>>187
マジかよorz
189名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 22:56:33.74 0
残業と残業代ありきの会社だと管理職になった途端に収入激減はよくある
190名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 23:07:24.61 P
>>189
あー、よくあるわそれ。
残業月100時間とかやって、手当なし、部下より給料安いって何それ、
いわゆる名ばかり管理職w
191名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 23:10:17.89 O
そう。管理初級の課長補だと、数年は平より手取りが少ない可能性があるよね。そんな馬鹿らしい給与テーブルを、今さら人事が公開してしまう馬鹿会社。
192名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 23:16:35.13 0
お気楽部門の管理職と激務部門の管理職では
残業時間が全然違うし、日中だって打ち合わせばっかり

さらにお気楽部門の管理職のする打ち合わせは
あーでもないこーでもないで些細な事に時間をかけてひまつぶし
そいつの沽券に関わる発言をすると延々と噛み付いてくる

おまえらにみせてやりたいよ
腐った部署がどんなのか
193名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 23:33:37.21 P
激務部門で年収逆転しないのは、
そもそも残業代満額払ってない会社だね。
36協定の時間までしか残業つけるの禁止、とかよく聞くよ。
194名無しさん@明日があるさ:2013/04/01(月) 23:54:21.24 0
今日付けで出世してしまった。
マンドクセ
195名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 06:36:31.62 0
同じ年の先輩が課長に昇進
これでもう安心だ
196名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 07:10:44.85 0
2年前に課長になった元同僚に本社でバッタリ会ったら、髪の毛が半分白髪になっていた。
197名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 08:23:15.47 O
渋いな。
198名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 08:30:19.22 O
36協定越えの残業を申請して、もめごと起こして現状を変えてくれないかな〜
199名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 13:54:20.40 0
ミサワのmasaみたいな先輩いたら最高だな
200名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 21:43:08.87 P
アホみたいに残業しまくってる奴が居るけど、何を考えてるんだろ?
出世した所で年収が100万円上がるだけなのに…
株で儲けた方がよっぽどマシだよ。
俺はアベノミクスで金融資産が3000万円→8000万円になったよ。
201名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 22:03:50.50 O
まあ、そういう大口は売ってから言うんだなw
202名無しさん@明日があるさ:2013/04/02(火) 22:22:42.75 P
>>201
そんなに出世と金が欲しいならシコシコ残業するより
起業した方が早いと思うんだけど…
俺の同期は起業して年収5000万円だってさ。
203名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 00:03:19.39 i
そういうことができるスキルだの人脈だのがないとダメだよね
204名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 00:55:42.10 P
>>203
そいつはスキルも人脈もゼロからのスタートだったぞ。
大手商社や外資系で出世するために頑張るなら分かるけど、
その辺の企業で必死に出世を狙うぐらいなら起業した方がマシ。
205名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 02:04:23.47 O
>>204が起業のお手本をみんなに見せてくれるらしい
206名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 07:13:48.19 0
>>200
月8万ぐらいか
全部お小遣い上乗せならいいんだけどね
嫁や子供がいればせいぜい1万円UPぐらい
1日300円だけ贅沢ができるw
207名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 09:30:20.65 0
二日遅れのフカシが連投してるなと思ったらやっぱり末尾Pか
208名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 12:34:45.20 0
友達がーとか知り合いがーとかは参考にならんよな
スーパーハカーと一緒で存在するかどうかすら怪しい
209名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 14:36:32.26 0
このスレの人って自分は能力ある人間だっていうアピールが凄いね

出世できないんじゃない、出世しないんだって感じの

真偽は確かじゃないけど出世した同僚を小馬鹿にするのは妬みにしか見えないんだが
210名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 14:44:03.79 0
能力があって一企業で出世する
能力がなくてなんとかなるさで出世する

いずれも馬鹿だろ
211名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 15:49:48.91 0
そもそも窓際決め込んでも首になる不安がないって、組合がちゃんとしている優良企業勤務なんだろ?
212名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 15:57:30.48 0
いわれてみればうちの組合はまあまあちゃんとしてるな
賃上げ交渉ヘタだけど
213名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 16:12:51.72 0
>>209
人間は自分を否定しきったまま生きていくことはできないんだよ
「出世しようと思えばいくらでもできるぼくちん」ってのが心のよりどころなの
それで自分の中で昇華できるなら別にいいだが
周りはただの駄目社員としか見ていないということは自覚してもらいたい
214名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 17:00:15.78 0
出世したぼくちん人生に勝ったよ
215名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 17:01:34.37 0
肩書きだけが拠り所w
216名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 17:34:33.49 0
競争したり壁を乗り越えるのがきついから逃避したいってだけの話なんだからさ
人から尊敬されたいとか一目置かれたいとかいう自己顕示欲は全部捨てろよ
トレードオフな関係なのは中2病でもない限りわかるだろ
217名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 17:36:49.44 0
今日は強風すぎるな
1時間で15人もパンチラ見れたわ

黒 7人
白 3人
ピンク 2人
Tバック 1人
ヒモパン 1人
ノーパン 1人
218名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 17:51:04.44 0
ノーパンが一人もいないとは日本もまだまだだな
219名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 17:56:48.28 0
ノーパンは1人いるがノーパンはパンチラと呼べるのかが疑問
220名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 18:38:38.19 O
他者への信用に対価を求めない唯一の国だからな
貸し手責任ってのもその一種だから
日本にバブル崩壊まで根付かなかったのも当然だね。
221名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 19:50:18.80 0
何度かこのたとえ書いたんだが
会社役員まで上り詰めたおっさんが族に説教してリンチ殺しの目にあった事件があった
いくら会社で偉そうにしてても会社を出ればただのジジイってこと
222名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 20:53:58.12 O
異なる尺度の物事を、都合よく同列に語ってしまうあたりが出世出来ない原因と思われます。
223名無しさん@明日があるさ:2013/04/03(水) 23:57:20.04 0
>>174
そうか?俺独身だけど理系だから大丈夫。
むしろ既婚でも文系のがやばい。

ま、もちろん化学メーカーの話だけどね。

だから職種により色々じゃない?
224名無し:2013/04/04(木) 00:00:23.61 0
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任濱本のパワハラいじめが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

即刻社会的制裁を受けるべき。
225名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 00:03:03.44 0
理系の場合、事業所ごと廃止があるからな
この場合、独身、既婚、ヒラ、部長関係なく全員リストラ。
226名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 00:06:18.86 0
>>225
ウム。だとしたらやっぱり>>174は見当違いなんだよな。
227名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 00:11:55.19 0
>>226
家族手当てを払わないといけない分、リストラされやすい説もある。
あと、誰もが嫌がる長期の長距離転勤か会社辞めるかの選択をさせることもある。
どちらを選択しても会社は損をしないからね。
228名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 00:30:15.43 0
窓際でも1000万近く貰える
課長になっても1000万少し越える位だから、出世するのがバカらしく思える
229名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 06:59:17.74 0
新幹線通勤とかで月10万かかって
さらに新幹線を含めた交通手段で往復4時間

これで通勤手当分余計に働けって言われたら辞めるわ
230名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 17:50:51.38 P
>>228
スゲェ。
俺の会社なんて部長でようやく年収1000万円だぜ。
そもそもいつまで会社自体が持つか分からないしw
231名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 18:54:48.18 0
出世しなくとも普通にいられる会社=組合がまともに機能している大企業・優良企業
このスレにいる時点で実は勝ち組
232名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 21:17:49.38 0
それはある
出世しないと即首、忙しくて出世とか考える暇もないぶラックなのはくさるほどいる
233名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 22:15:05.04 P
>>231
正直羨ましいわ。
ウチの会社なんて主任になると
月7000円だけの役職手当で係員の1.5倍は働かされる。
係長になると8000円の役職手当で係員の2倍は働かされる。
俺は主任になるのを拒否しまくったら左遷されたw
234名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 23:19:49.24 0
でもよぉ
何年もいて平社員のお荷物をいつまで会社に置くか?
お前らが経営者だったらこういう向上心がない奴をどう思う?
235名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 00:08:36.14 0
時代が違うから出世するのは
意味ないって言ってる人がいるが、
組合は時代が違うから必要無い、
役に立たないと言われる筆頭の存在じゃん。
自分に都合の良い所だけ見ようとしてないか?
236231:2013/04/05(金) 00:22:44.27 0
>>234
会社が定年まで平でいることを認めてるから問題ない。
大企業は余裕があるからね。

>>235
ほとんどの大企業は組合強いから、平でもリストラされずに誰でも1000万近く貰えるよ。
君の方こそ、ブラックで働いてる自分を認めたくないからこうやって自分にとって都合のいい所しか見てないだろ
237名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 00:40:28.26 0
>>236
何で俺がブラックで働いていることになるの?
時代が違うから出世に意味ないって主張と
組合が強いから定年まで大丈夫って主張が
矛盾してんじゃないの?と指摘しただけで。
ねえ?コピペ無職君w
238名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 03:18:35.75 0
ネットの記事や書き込みをみていると、あっというまに
時間がすぎる。そして気づく。自分がなにもしていない
ことに。そういえば、ネットをやりだしてから、
本を読まなくなった。本で得られる情報はネットでも
得られる。ネットで得られる情報は本で得られない。
ネットという無限の世界は、有限の本の世界をはるかに
凌駕する。
239名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 04:27:18.64 0
組合が強いのは後ろ盾に憲法があるから
憲法無視の俺様ルールの会社はブラック
240233:2013/04/05(金) 12:53:38.14 P
>>236
ウチの会社なんて従業員が8000人もいるけど組合が無いならブラックそのものだよ。
役職者になっても地獄、平でいても地獄。
部長になれれば楽になれるんだけど… 絶対に無理だし。
241名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 14:08:23.90 0
俺の会社は一応、組合あるけど、弱いわ
すぐリストラちらつかせて賃金カットされるし

前見たら、課長で最低640万もらえるらしいけど
242233:2013/04/05(金) 17:48:53.03 P
>>241
俺の会社なんて組合が無いから人事に呼び出し喰らって一対多で退職を強要されるんだぞ。
組合が無い会社は地獄だよ。
中途半端な中間管理職の鬱病発症率は2割超えてるし。
243名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 23:32:14.32 0
たった2割?いい会社だな
244名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 23:56:41.20 0
俺の会社も一応組合あるけど、退職勧告という名のリストラはあるわ
断ったら正社員扱いでなくなって、仕事も雑用になるから、実質辞めるしかないんだけど
あってないような組合だわ
245名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 01:02:00.75 0
御用組合なんかいらんわ
ロクに何もしないくせに組合費だけは高い
246233:2013/04/06(土) 09:08:52.92 P
>>243
どんな会社に勤めてるんだよw
御用組合は要らないけど、身分保障の組合は必要だよ。
ウチの会社は組合が無いせいで人を雇いまくって自分で自分の首を締めてる。
年商2800億円で従業員が8000人もいる。
247名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 11:57:35.94 0
うちも一部上場でそこそこの企業だけど、ヒラで誰でも1000万なんてとても無理だよ。
かと言って少しくらいの出世では雀の涙くらいしか上がらん。
50代以降の恵まれた世代は、あんまり仕事できない人も結構もらってそうだけどね。
248名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 11:59:29.61 O
製造業か知らんが、20倍多いな。
249名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 12:27:47.22 0
>>246 でかい会社だな
これからの時代は「寄らば大樹の陰」みたいなのは死語になるんだろうな
250名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 15:05:47.29 0
俺のとこは組合が強いのか老害をの味方をしている
年よりの給与削減を反対しているならその削減分を若者にまわすというくらいに動いてほしいな
251233:2013/04/06(土) 17:15:12.17 P
>>249
ウチの会社の製品を聞くと年商5000億円は最低いってると思われる。
実際に5、6年前は年商1800億円で純利益が900億円以上あった。
アホな経営者と100%イエスマンの部長級以上のおかげで
規模だけデカイ、中身は中小企業のまま潰れそうだ。
組合も無いし、上場すらしていない一族経営。
252名無しさん@明日があるさ:2013/04/11(木) 17:07:52.92 0
【定時退社】仕事よりプライベート【有給】 Part.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1365643618/
253名無しさん@明日があるさ:2013/04/14(日) 05:29:20.18 0
管理者みんなヤツれているな
あんな状態にはなりたくない
254名無しさん@明日があるさ:2013/04/14(日) 06:51:40.36 0
上司がアスペ
もうそういう人として付き合うしかない

他からは肩書きに騙されて(おかしいな)と思われつつまともな人として接しているっぽい
いつメッキがはがれることやらw

上司お気に入りのNo.2も大概だし
うちみたいなとこの管理者なんてガイキチでしかやっていけないだろうけどw
255名無しさん@明日があるさ:2013/04/14(日) 10:16:13.73 0
何だかんだ言って日本企業の成果主義って、能力の有り無しより上の言う事を
文句言わず実行する奴を評価するんだよね。
だから仕事を他人に押し付け、問題をウヤムヤにする能力に長けてる奴が評価され、
責任をしょい込む真面目な奴は仕事に潰される。
256名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 14:39:44.56 0
2873131
257名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 21:45:59.37 0
うちでは40歳で肩書き無しがリストラの対象になっている
そろそろ主任にならないとクビかも
258名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 22:18:39.30 0
35歳超えると大半が主任になる?。
259名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 22:23:50.59 0
>35歳超えると大半が主任になる?。

ならにゃい
260名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 05:43:34.05 0
お前ら、後輩が先に昇進して自分の上司になっても平気?
261名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 07:56:30.83 0
人間性が良い奴なら構わない
仕事が出来ても人間性が劣悪な奴は陰でチクチクといちびるw
262名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 13:09:27.20 0
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は郵送で多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を「郵送」で役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。 東京都以外に在住の方も陳情可能です

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま

「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道
http://www.j-cast.com/2009/06/16043301.html

★大阪弁護士会 岩城弁護士
http://yutachan.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-4a2b.html
B男女平等の見地からは、女性専用車両を作る以上、同数の男性専用車両も作るべきである。
なぜなら、女性はどの車両にも乗れるのに対し、男性は女性専用車両には乗れないから、
男性乗客は一般的に女性乗客よりも混み合った車両に乗ることを強制されることになるからである。
263名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 13:47:03.87 0
スレタイも読めない屑は出世どころか生存すら難しい
264名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 17:17:17.53 O
ブルートレインの車掌さんは、わざわざ降格願いを出して、運輸の現場で定年を迎えたりしてる。
265名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 17:35:01.98 0
突発で休んでネットで株やって1日にで280万儲けた
まじめに働くのがいやになる
でもこんなこともヒラだからできること
266名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 20:19:59.67 0
リスクヘッジで、平社員&副業がベストだと思うんだよね。
267名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 23:29:22.69 O
株(笑)
副業(笑)
独立(笑)

落ち目のリーマンが発する3大ワード
268名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 23:40:10.48 0
何がそんな面白いんだろう?
269名無しさん@明日があるさ:2013/04/24(水) 07:23:03.62 0
変な薬でもやってるんじゃね?
270名無しさん@明日があるさ:2013/04/24(水) 07:23:07.35 0
良かった不労所得はワードじゃないんだ
271名無しさん@明日があるさ:2013/04/27(土) 18:57:18.76 P
株や副業は普通のリーマンならやるのは当然だろ。
俺ですら今年4ヶ月で株と副業で600万円稼いだし。
バリバリの出世コースのエリートリーマンがこんなスレ読んでる訳無いから、
中途半端なサビ残社畜の僻みだろ。
272名無しさん@明日があるさ:2013/04/27(土) 23:04:33.23 0
同期が先に出世しますた
273名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 00:08:52.02 0
零細企業の部長(w)さんかもしれないじゃないか
274名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 21:05:37.74 0
年収の1/3までは融資(つまり借金)を受けられるらしい
言いたいことは分かるな
275名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 22:01:06.46 0
宮廷卒の高学歴。仕事の出来にも定評あり。
周りと比べても残業・休出の量は変わらないし、海外長期出張も厭わない。

こんな感じなのに、管理職への登用を拒否し続けてる同期がいる。
年齢から考えると、数年以内に「主任」レベルのまま、どこかの
子会社に役職無しで出向して、そのまま定年になるんだろう。

課長レベルなら別に責任が重くのしかかる訳でもない、かなりヌルい会社だけど、
本人には何か拘りがあるんだろうな。
276名無しさん@明日があるさ:2013/04/29(月) 05:27:17.57 0
できない管理職はぬるいかもだけど
できる管理職ってのは大抵無能役員の餌食になる
277名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 07:43:18.35 0
出世した途端にお局から嫌味攻撃のオンパレード
278名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 09:25:27.04 0
>>234 給料分の仕事をしてくれれば大歓迎よ。賃上げ要求とかしないならなww
私はそうなりたい。
279名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 11:48:08.34 0
>>275
ただ単に退職か転職の予定があるんじゃね?
280名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 11:51:47.60 0
>>275
現場でいたいからじゃないの
281名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 22:45:46.43 0
出世させられそうだけど心底嫌だ、面倒くさいし多分出世する前に転職するし
とはいえ既に管理職候補用の教育に組み込まれてて、嫌だとも言えないし正直困った
282名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 00:03:06.58 0
出世する気配はあるんだが昇給の気配がない
どういうことだよ馬鹿かよ
283名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 14:32:17.69 P
>>282
出世したら給料が倍になる会社もあれば、
たった5千円の役職手当で倍働かされる会社もある。
更に残業代が無くなって逆に年収が減るウチの会社みたいなのもある。
284名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 16:10:04.13 0
まず残業ありきの会社だとそうなっちゃうよね
285名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 20:59:45.51 0
給料が減るとか言ってるけど、実際に稼いでいる第一線から外れるってのは楽なんじゃないの?
286名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 21:24:30.62 0
管理職になるってことは経営側に組み込まれるって事だからなぁ、余計な苦労が増えるに決まってる
俺ん所は管理職になれば一気に給料増えるけど、それでもなりたくねぇ
24時間会社携帯持たされる事になるし、当然残業代も出ないし、問題児もいるし
287名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 21:59:44.80 P
>>285
ここで言う出世したく無いと言ってる人は
俺の会社みたいに出世する事による、
苦労と利益が伴って無いからだと思うよ。
288名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 22:39:05.44 0
気苦労だけで金がほしいってのもな
289名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 22:40:24.35 0
俺の会社みたいに()
290名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 23:35:55.27 0
でもさ、君より遥かにマネージメント力が無い無能なヤツが管理職になって行く。
っての我慢できる?。
それも嫌なんだよね。。
291名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 07:15:57.78 0
上司の器の中で仕事をいてればいいから楽だわ
マネージメント力がないやつなんて、少し給料上がってもバカバカ金使って貧乏だし

何が我慢できないのかわからんw
292名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 08:29:01.77 0
昨年度末に二度目の昇進打診を断った
三度目は無いぞ!と言われたけど願ったり叶ったり

自分の器じゃないしやる気もないし部下の信任を集められるとも思えないから
断って正解だったよ
293名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 21:51:00.89 0
昇進って断れるんだ…でも昇進もある種業務命令だよな?断っていいんか??
294名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 22:20:17.40 0
病気の家族を理由にすれば普通にできるよ
毎日定時で帰れるし
295名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 22:39:36.23 0
やっぱやーめた、出世します。
は通じ無いだろうから、
どちらを選ぶにしても熟考は必要だな
296名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 22:42:16.55 0
マジかよ、独身一人暮らしの俺オワタ…
297名無しさん@明日があるさ:2013/05/07(火) 22:46:09.85 0
>>296
別に法律で決まってるわけじゃないぞ。
基本的に断れないが、企業の裁量で
出世拒否を認めてるだけ。
そんなに出世したくなきゃ、言うだけ言えば?
www.roudousha.net/keiyaku3/070_shoushin.html
298名無しさん@明日があるさ:2013/05/08(水) 00:23:02.16 0
次はないって解雇も辞さないってニュアンスを感じる
299名無しさん@明日があるさ:2013/05/08(水) 06:09:07.84 0
解雇がそんなに簡単にできるとかブラックかよ
300名無しさん@明日があるさ:2013/05/09(木) 00:01:47.79 0
いきなり解雇はないだろうけど、飛ばされる可能性はあるな。
301名無しさん@明日があるさ:2013/05/09(木) 07:01:37.20 0
昇進断ったら業務命令違反で懲戒解雇の可能性あるよ

てか、会社からしたらいつまでも平社員で良いなんて人間は置かないだろう
向上心がない奴ってみなされちゃうわけだし
302名無しさん@明日があるさ:2013/05/09(木) 07:38:50.28 0
よほどのブラックにお勤めのようで
303名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 11:43:25.46 0
最近の若者は出世したがらなくなったというが、
管理職になったら仕事は増えるわ、責任は重くなるわ、部下の面倒は見ないといけないわ、
などなど労力が半端なくかかる。おまけに残業代が付かないので、
企業や部署によっては平社員だった時より収入が減る。
中途半端に出世しても得られるのは男としての誇りだけしかないからな。
だから出世を目指すなら部長以上でなければ旨味がない。
304名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 16:21:54.57 0
うちの上司も「最近の若者は出世したがらない」とか言うけど、
あんたらの時代と違って管理職になっても給料ほとんど増えないだろ。
あんたら並に貰えるんなら、がんばって管理職目指すわ。
305名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 20:04:06.01 0
9月にある課長研修が鬱だわ
これを終了すると課長代理とか補佐になって1〜2年もすれば課長職やで
306名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 21:00:39.40 0
部下との面談とかボーナスの査定の通知とか俺には絶対に無理だ
変にアピールして期待している奴に低評価の査定とか、考えただけでぞっとする
頭があっという間にハゲちまうわ
307名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 22:39:44.62 0
>>305
俺も7月に研修あるわ…それもいちいち海外まで行って研修らしい
加えて仕事外でも色々勉強させられてて堪らんわ…お互い大変だな
308名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 22:42:10.98 O
そういう良心的な管理職ならいいが、査定はこっちがつけるんだ、ボケ的な威圧野郎が上司なら、いつでもヤってやろうと思ってる。
309名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 23:25:17.52 0
犯ってやろう?
310名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 23:36:19.14 O
ヤられる前に殺る。
311名無しさん@明日があるさ:2013/05/20(月) 10:37:44.42 0
姦られる前に姦る!
双方合意レイプですな
312名無しさん@明日があるさ:2013/05/20(月) 23:30:16.65 0
本日、上から「数字として目に見えて分かる実績を上げろ」と言われた
多分出世させたり基本給上げるのに必要だからだろう、でも俺営業とかじゃなくて技術職なんだよね
やってる仕事は具体的な数字なんか出ないもんばっかりだ、一体どうしろっつーんだろうなぁ…
313名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 07:39:45.81 0
結婚して子供が出来て家買って・・・平社員
生活出来るか?妻子養っていけるか?
ずっと独身でいるにしても親がいなくなったらどうするんだ?

割に合う合わないとかじゃなくって出世しないとどんどん苦しくなっていくだけだと思うんだけど
ここのスレの住人は意識が低すぎだわ 
314名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 08:08:25.49 0
あ、はい
315名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 08:32:25.23 P
バリバリヒラだけど700万は貰うし、カミさん働いてるし、子供いないし、出世する理由が見つかりません。
316名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 09:22:34.34 0
管理職直前の職級だから基本給はそこそこあるし残業代もフルにつく
基本給だけでも年収700にはなるから不満は無い
残業代が付けば直上の管理職級と逆転している層だよ
管理職みたいに義務と責任を負わなくていいし
このまま定年までこの位置をキープする
317名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 10:08:43.52 0
同じ。この位置で、もう7年粘っている。おかげ様で、年に300万貯金できた。
有休取り放題だし、言うことないね。どこまで行けるかな。行けるとこまで行き、貯められるとこまで貯める。それだけだね。意識がどうとか、知るかいなw
318名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 18:50:27.77 O
日本人の生活水準は先進国比較でも無駄に高いからな
24時間営業やらインフラの堅固さやら便利さに関しては。
319名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 19:55:54.29 0
>>313
結婚する予定はないし、一人で生きていくなら今の給料で十分だわ

>>316
出世を目指さない奴にとっては最良の選択肢だな
俺もそういう生き方をしたい
320名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 22:02:53.42 0
出世したくない症候群という呼び名は相応しくない。
出世したくないことが病気か悪であるかのように聞こえるではないか。
出世したくないと考えるのはごく普通のことなのだ。

普通の人が死に物狂いで努力したところで、どこまで出世できる?
社長や役員までいける奴など一握り。大抵は部課長止まりだろう。
一番割に合わない中間管理職だ。
上からは押し付けられ、下からは突き上げられ・・・
責任は重いくせに、与えられている権限は大したこと無い。
残業代もつかないことが多いから、時給で換算するとヒラの方が多いこともあり得る。
ある意味、組織において最低のポジションだ。

死に物狂いで努力した結果、この有様。
だったら、一生ヒラでもいいから定時に帰って余暇を楽しみたいと考えるのは当然だろう。
会社でどんなに偉かろうが、会社から出てしまえばただのオッサンに過ぎない。
人類の歴史から見れば、一企業の社長もヒラも同じチンカスみたいなもんだ。
たかが、年数百万の収入アップ程度で割に合わない努力をする価値がどこにある?

本気で野心を持って上を目指してるなら、何も言うまい。
ただ、見栄のため、世間体のため、家族のため、そんな理由で上を目指しても疲れるだけだぞ。
たった一度の人生だ。もっと気楽に生きようや。
321名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 22:06:38.68 0
先祖代々、マンション経営してるから、リーマン稼業の方はもはや
バイト感覚。
322名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 22:12:34.62 0
築何百年のマンションだよ、五重塔でも貸しに出してんのかよ!
323名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 22:17:44.03 0
>>321
そんな儲かるの?
324名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 22:22:47.86 0
管理職への昇進を打診されたけど、全力で断ったわ
325名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 22:27:14.88 O
そろそろ春闘の結果、つまり査定が反映される時期になってきましたので、
このスレも盛り上がってきましたねぇ。
326名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 23:38:18.20 0
age
327名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 23:47:18.63 O
カネさえくれればいい。趣味と健康維持できる程度ね。
328名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 06:42:29.22 0
ヒラだけど親のお陰で土地代が高い所で一軒家に住んでるんだが、近くの空き地に住宅が建ちだした。
物価や消費税が上る前にってのと、今までの緊縮財政(家計)の反動かな。
329名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 07:28:32.28 O
また下がるけどな。
大きな買い物はする必要ない。
330名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 10:09:21.90 0
将来逃れられない昇進話が来たら早期退職する予定
既にローン完済しているマンションを売って
早期退職で割増がつく退職金を合わせれば実家でのんびり暮らせるよ
331名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 20:12:18.32 0
役職者でもないのに「君が年次的に一番上なんだから
君が課を取り纏めろ。」とか言われた・・・・orz
332名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 20:47:29.57 0
来月ボーナスか
うちの会社、評価であまり差が出ないから、無理して頑張る必要なし
333名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 21:25:05.84 0
部にいる無意味に攻撃的なオッサンさえいなければ管理職になってもいいけどなぁ
独身で攻撃的、メーカーの肉体労働系だから一生出世にも縁が無い
ただし職歴だけは一番長いし、多分自分は一番高尚な仕事してるって思ってる
閉塞感からなのか、本当に自分が一番出来ると思い込んで攻撃的になってんのか知らんが、相手すんのダル過ぎ
334名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 07:09:40.19 0
3月中旬に見込み成果で査定するところと
4月中旬に実績で査定するとこがあるな

前者はお手盛りごねどく放題
335名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 07:40:40.93 0
部署全体にTOEICの受検指示がキタ
だけど直属の上司は、昇給にも昇級にも影響しないからヒマな奴だけ受けろと
こういう上司になりたいw
336名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 08:23:02.10 O
最近、カネもよこさんくせにあの資格取れとか、うるせーよな。
とうとう会社の頭の中もおかしくなったとしか考えられない。
銭出さずにやらせようとするのは大した根性だ。
337名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 11:36:12.45 0
まあ出世する能力や人脈が無い奴に限って「出世したくない」って言うよな
それも主任やら係長レベルの事でもw
338名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 11:43:53.45 0
>>335-336
バカもここまで来ると清々しいなw
339名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 17:30:54.36 O
たまたま休暇だったので前場で利確。
副業(笑)で稼げば良いとか言ってた奴は死んでるんだろうなw
340名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 18:48:33.17 0
暇だったので、職場でスマホから前場で利確しました。
30代前半平だけど月給35万、ボーナス6ヶ月貰えるので株で多少損しても痛くないw
341名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 06:24:18.72 0
>>340
ねぇねぇ、株で損しちゃったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
342名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 06:29:12.30 0
株が副業ってw
手堅く駐車場運営とかだろ
最近は業者が大金積んでくるからどうしようか迷う
これがアベノミクスか
343名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 06:56:06.25 0
>>342
俺は株で儲けた金でアパート建てて、手堅く安定収入。
344名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 09:48:53.85 0
>337=338

で、スレタイも読めないオバカはどこまで出世したんでちゅか?脳内でw
345名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 18:33:05.81 P
出世したら得か損かは会社によりけりだから一概には言えない。
でも必死になって残業してる奴はアホだと思う。
346名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 19:38:05.74 0
しかし25%増しの残業はおいしい
毎月10時間ぐらいならちょうどいい小遣いかせぎになる
50時間や100時間だと生きてる意味を見失う
347名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 20:03:13.51 0
>>313
>>337
働き甲斐とかを抜きにして給料と責任だけを見たら
出世するなら部長クラス以上でないと割に合わない
中途半端な能力しかないのに中堅管理職とか一番馬鹿で損な選択肢
348名無しさん@明日があるさ:2013/05/24(金) 23:20:10.39 O
趣味に生きるための仕事と割り切りがんばるわ。
ちな一年目。ブラック人材待ったなし!
349名無しさん@明日があるさ:2013/05/25(土) 05:19:46.88 0
おれは脳内で社長だは
350名無しさん@明日があるさ:2013/05/25(土) 19:40:28.86 0
身内でもない人間の出世観に口出す人間ってよっぽどリアルで追い込まれているんだろうな
しかもスレタイもよめない
351名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 11:06:46.29 0
ピーターの法則発動でも課長係長じゃどうしようもないかもね。
352名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 17:22:02.59 0
課長係長レベルでは出世とは言わないもんなw
353名無しさん@明日があるさ:2013/05/26(日) 18:29:41.03 0
「私、部長ができます」ぐらいでも言えないな
354名無しさん@明日があるさ:2013/05/27(月) 02:00:49.01 0
この時世で課長まで行けばマルじゃね?
俺は行く気ないけどw
355名無しさん@明日があるさ:2013/05/27(月) 02:05:41.48 0
『7割は課長にさえなれません』城繁幸著
という本があるけど
むしろなれなくて結構と思ってる若者は多そう
356名無しさん@明日があるさ:2013/05/27(月) 05:03:15.03 0
このスレ的には残業が付かなくなったら出世()だろ
357名無しさん@明日があるさ:2013/05/27(月) 09:55:04.69 0
うちの会社は役が付くと漏れなく異動
最高に運が良ければ同じ事務所内だけど
たいていは転勤、転居、海外赴任、、、
それが嫌で出世したくない奴が多い
俺も
358名無しさん@明日があるさ:2013/05/27(月) 10:57:31.61 0
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/05/22/story_n_3323445.html
こうなればいいんだよな。。
359名無しさん@明日があるさ:2013/05/28(火) 03:00:37.40 O
この問題を解決したら
ここの住人の殆どは給料が大幅に下がるよ。
いや下手すればクビ切られる。
上層部のお手盛りのためだけにそれをやるのは
日本以外ではごく当たり前。
360名無しさん@明日があるさ:2013/05/28(火) 09:54:56.82 0
いまひとつ要領を得ない文章ですね
361名無しさん@明日があるさ:2013/05/28(火) 18:39:51.78 0
人の心配よりなんたら

勘違い人間に限って時給計算したらバイト以下になったりして
勘違い人間に限って必要以上に会社に尽くして簡単に捨てられる
勘違い人間に限って自分の会社がブラックと気付かない
362名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 11:02:19.43 0
部長の顔色が悪い

出張続きで外食ばっかりだもんな
宴会ではガバガバ食ってるし節度が聞かないだろ

繰り上がり当選しませんように(ナムナム
363名無しさん@明日があるさ:2013/05/29(水) 19:48:21.79 0
宴会なんか必死にやるより早く帰って嫁の栄養ある料理食べてたっぷり寝た方が健康的だし
次の日の仕事にもいいと思うんだけど
364名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 06:35:02.28 O
宴会って言っても会社の金でできるならまた違うでしょ
365名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 19:14:05.35 0
>>354
課長を見てて「よくこんな安い給料で頑張ってるな」と尊敬するけど、
ああはなりたくない。
366名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 19:49:18.01 0
サマジャン10億どころか5億当たれば出世云々どころか仕事すら
する必要ないだろ。

あと、この前の馬券裁判の元会社員のように3年で
1億(年収3,000万)勝てるようなソフト作成すれば
出世云々どころか仕事すらする必要ないだろ。

余談だが、あの元会社員はなぜにリーマンを続けていたか
甚だ疑問でならない。
367名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 19:55:33.96 0
宝くじなんて馬鹿から搾取しているだけだよ
そういえば社畜ほどなぜか宝くじ買うよな
368名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 20:03:56.73 O
社畜だから宝くじ買うんだろ
369名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 21:31:13.89 0
定年退職して好きな時に起きて好きな時に寝る暮らしをしていると一気に老化が進むらしい
370名無しさん@明日があるさ:2013/05/30(木) 22:23:40.77 0
うちの管理職、ブロジェクトの取りまとめ役やらされて、やつれていた。
371名無しさん@明日があるさ:2013/05/31(金) 19:02:48.41 0
仕事好きな社畜なら宝くじで金稼がなくても頑張って働いて稼げばいいのに

所詮必死になったところで割に合わない
一攫千金で仕事辞める

こんなとこだろ
必死になる社畜も頭では分かっているが現実の自分が嫌で他人を攻撃する
372名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 06:27:22.52 0
宝くじに当たっても仕事は続ける
そしてここぞというタイミングで辞める
パワハラとか昇進とか職場の要になった時とか
退職金や再就職を期待しないならバックレも可
373名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 17:00:16.55 0
>昇進とか職場の要になった時とか

ないないw
自分の能力と頭の中身を考えろwww
374名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 17:18:05.18 0
当たった時がここぞって時だろうが
375名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 17:19:56.67 0
>>373
能力なくても例えば一番年上とか状況によって担ぎ出されてしまうケースだって多々ある。
376名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 20:00:15.82 0
氷河期世代とか採用人数自体が少なかったから
本人がやりたくなくても役職付きにならざるをえなかったケースは多い
377名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 20:31:25.23 0
ないと油断して不幸になることをふせぐ
そういうスレでもある
378名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 21:23:53.85 O
絶対無いから大丈夫だよw
塵ほどの可能性もないから。
379名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 22:46:26.83 0

お前らは安定感があるからw
380名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 22:48:35.44 0
痴漢に遭ったらどうしようって言ってるドブスを見た気分
381名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 23:13:03.43 O
氷河期以降、ポストも3分の1になったから。余計な心配は無用。
後ろから優秀な後輩たちが抜いてくれるさ。
382名無しさん@明日があるさ:2013/06/01(土) 23:31:43.04 0
大丈夫だよ。バブル世代が全部食い尽くしてくれるから。
383名無しさん@明日があるさ:2013/06/02(日) 09:49:24.04 0
優秀な後輩に無能な先輩の上に立って苦労をさせてはいけない
いくら優秀でも一人でできることなんて限られているからな

何があっても「なんとかなる!!!」って思えて
「運が悪けりゃ死ぬだけさ」って割り切ってるやつじゃないと
上に立ってはいけない
384名無しさん@明日があるさ:2013/06/02(日) 22:06:29.48 0
こんだけ自由で文明が発達したのに自ら奴隷になるってなんなんだろうね
385名無しさん@明日があるさ:2013/06/02(日) 23:55:01.00 0
奴隷の意味を分かって無いからそう思うんだろ
386名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 00:58:20.52 O
次期管理職候補で目論見通り行けば同期最速の奴隷な俺だけど、
月曜は休暇なんで、日経暴落後の後場あたりに株でも買おうかな。
先週も1回しか残業しなかったけど奴隷なんだろうな。
日曜の会社イベントも思いっきりサボったけど奴隷やね。

ほんと解放されたいわ奴隷から。
387名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 05:12:06.03 0
>>386
じき
388名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 05:38:10.64 0
奴隷はタダ働きって思ってる奴も居るだろうが、
現代社会のように階級的なものがあって、
働くモチベーションを高めていたらしいぜ。

よって
リーマン=現代の奴隷
と言っても過言ではない
389名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 05:39:43.98 0
なんだ、俺達は奴隷だったのかw
390名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 06:12:52.17 0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
391名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 06:14:28.61 0
奴隷という枠内での出世()
392名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 06:20:21.21 0
最近の奴隷はなってないな
クールビスとかなんとか屈辱のヒモを巻き付けていない
393名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 07:38:14.81 0
>>390
これ、どっかで読んだな。ソースどこだっけ?
394名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 10:36:47.49 0
先週末職場の面談で近々の昇進の打診がありそうだったので
先手を打って早期退職を考えていると伝えた
先々辞めそうな人間を役付きにすることは無いだろう

今日出社したら心なしか以前と対応が違っててワロタ
395名無しさん@明日があるさ:2013/06/03(月) 22:27:14.23 0
390はよくできた文だよ
生まれたら奴隷
気がつけば奴隷

強制的に
本人は悪いことをしていないのに
望んでもいないのに

奴隷になった数多くの人々
自ら奴隷と同じ待遇になる人はいったいなんなんだろう
396名無しさん@明日があるさ:2013/06/04(火) 06:52:05.05 0
>>380

無能なのに出世させてしまった会社は
痴漢してよく見たらブスだった気分だろうなw
397名無しさん@明日があるさ:2013/06/04(火) 07:28:34.65 0
>>396
昇進後に無能が判明したらそんなとこだろう。

でも、最初から無能とわかってても昇進させざるを得ないケースもあるだろうから、そういうのだと、ブスだけど他にいいのいないしコイツで我慢するか、の心境だろうなw
398名無しさん@明日があるさ:2013/06/04(火) 08:28:11.67 0
考えてみれば社蓄の出世って奴隷のリーダーを決めるようなもんだな。
上の言うことに逆らわず、普通に仕事できる人間なら誰でもいいんだろう。
399名無しさん@明日があるさ:2013/06/04(火) 09:41:01.73 0
不満が多い奴隷をリーダーに据えてほんの僅かな役得を匂わせて服従させる
囚人の牢名主も同じようなもの
400名無しさん@明日があるさ:2013/06/04(火) 21:51:59.49 0
会社は、その人材の限界まで昇進させる。
結果、その役割をこなせない無能ばかりで会社を回さざるを得ない。
401名無しさん@明日があるさ:2013/06/05(水) 05:06:31.08 O
ピーターの法則だぬ
402名無しさん@明日があるさ:2013/06/05(水) 05:34:10.59 0
8割ぐらいの能力でこなせるぐらいのポジションが限界だな
6割ぐらいで毎日定時がベスト
403名無しさん@明日があるさ:2013/06/05(水) 14:44:54.41 0
>>398-399
普通に仕事ができる、じゃだめ。
普通より仕事ができる。それプラス統率力。
でも中には辞めさせるつもりで役に就かせ
中程度の失敗を機に全孤立させて能扱いして自主退職に追い込む。
これがトップのやり方。
404名無しさん@明日があるさ:2013/06/05(水) 22:55:18.17 0
>>403
「俺、統率力ないから管理職できません」って言っても通じないんだけど。
405名無しさん@明日があるさ:2013/06/05(水) 23:43:32.45 0
>>404
うちの会社は通じるよ
技術系だから通じるかもしれないけど
406名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 05:35:19.08 0
>>402
俺も今はお気楽職場で充電期間
5割から6割という感じで、ほぼ定時退社
長いサラリーマン生活、こういったタダ働きで給料もらう期間がないと体が持たないよ
407名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 07:17:01.46 O
そういう部署に1度行くと、激務な営業部門には戻れんよな。
第一、気力がついていかない。
408名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 07:25:51.09 0
>>406
タダ働きってのは一般的に無給労働のことを指すんでないのか?
まあ言いたい意味はだいたいわかるが。
409名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 07:29:17.62 P
激務部署⇒お気楽部署に異動したんだが、3年したらまた激務部署に戻る。
会社は、俺を一時休ませてくれるために異動させたのかもw
410名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 10:04:49.29 0
>405
俺も通じた

人や金の管理にはもっと向いている人がいるからそれにやらせろ
まあ技術面でそれなりに成果を出してきたというのもあるけど

実際もったいないよな
技術スキルがある人を現場から引き揚げて事務屋にしちゃうのってさ
411名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 13:08:36.76 0
>>406
充電というより漏電だろw
412名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 18:37:08.03 0
昇進する自信の無い小心者と声もかからない無能が必死過ぎw
413名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 18:53:32.74 O
でも子供の頃ってコースから外される意味を分かってなかったよな。
別にそこからまた頑張れば良いんじゃね?
縁の下の力持ちで良いんじゃね?
くらいの認識だった。

現実は脱落したら浮かび上がれない。
しかも、そういう人間の方が多くて、
平日の大半を無駄に過ごしている。
社会は厳しいわ。
414名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 19:31:01.80 O
まぁ、無職で家でぶらぶらしてるよりは、断然いい、と諦めるしかないな。
415名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 19:35:57.70 0
>>412
スレタイも読めないおまえの必死ぶりは
出世したくない人間も出世したい人間もドン引きだから
416名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 19:52:09.03 0
>>415
顔真っ赤だぞw
417名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 20:01:28.00 0
ムキになるなよ
リアルで居場所がないからわざわざレス乞食になるんだろ
418名無しさん@明日があるさ:2013/06/06(木) 20:21:09.74 0
「部長ができます」なのに居場所がない
どうしてこうなった
419名無しさん@明日があるさ:2013/06/07(金) 09:40:49.06 0
企業のローパフォーマー対策、社労士とかのHP見てみ。
420名無しさん@明日があるさ:2013/06/07(金) 22:40:28.08 0
>>418
マネージャーとプレイヤーにもとめられる資質は違うんだよね
まあ部長が出来ますなんていう人を擁護するつもりはないけど
421名無しさん@明日があるさ:2013/06/07(金) 23:41:43.93 0
プレイングマネージャーはつらいな
422名無しさん@明日があるさ:2013/06/08(土) 00:01:02.86 0
今でも独身だと出世できないの?
423名無しさん@明日があるさ:2013/06/08(土) 01:12:14.12 0
プレイングマネージャー云々以前に、
「マネージャーができます」なんて
恥じらいも無く言う奴を雇う奇特な会社は
424名無しさん@明日があるさ:2013/06/08(土) 02:14:24.73 0
>>422
回転率の高い会社なら可能性は十分にある

妻持ち・子持ち・ローン持ち とポイントが高いほどちょっとしたことで辞めないので出世に有利
出世させて1・2年楽させて海外駐在なんてコースも
425名無しさん@明日があるさ:2013/06/08(土) 03:03:04.00 0
>>423
いつまでも同じネタ引きずってるお前も
大概だぞ。そろそろウザい
426名無しさん@明日があるさ:2013/06/08(土) 06:22:34.06 0
認知症高齢者462万人、予備群も400万人 厚労省研究班推計

日本の人口の10人に1人弱が認知症

日本人の過度な飲酒が原因らしい

今管理職で、毎週のように飲み会に参加している人達は、定年後ぐらいに即ボケ老人
なんてこともありえる
427名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 07:13:22.36 0
出世したがる奴なんて人生をトータルでなんて考えてない

今が良けりゃそれでいい
今上司として崇められたらそれでいい

もちろん会社のトータルコスト的な見方も持ち合わせていない


<要点>
人生と会社という見方で人を見ると結構面白い(興味深い)
428名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 14:25:36.76 0
昔は会社と人生のつながりが強かったし
会社に尽くせばその分の対価もあったな
娯楽や趣味もロクにねえし

だから昔なら出世したい気持ちが分かるが
今の時代で必要以上に出世を求めるのは
本気で何も考えていない馬鹿か昔の古くせえ企業勤め人くらいだ

まして他人の出世話に口出す奴は何もねえんだろうな
429名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 19:44:11.08 O
一瞬、リア充が正論かましている様に思うけど、
ダメリが言い訳してる様にしか思えないな。
厳しいねえ社会ってのは。

そもそも、会社に時間捧げたから出世出来ると思ってる時点で駄目だわ。
430名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 20:47:47.32 O
基本、カネさえ最低限くれて、プライベートに口出しされなきゃ、会社勤めは十分。
管理者になりたければ、それも干渉しないし、それでいいんじゃないの?
431名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 20:54:36.73 0
おk、結論出たし、このスレももういらんな
432名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 22:11:54.72 0
>>429
乞食よ
レスを求めるより仕事を探してこい
433名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 23:40:06.65 0
管理職になんのに会計の知識とか要るの?
お前将来出世させっから今のうちから勉強しとけって
勝手に通信教育の申し込みされて強制的にやらされてるんだが…
出世したくない、やりたくないって言うと人事担当者キレるし、恐怖心から従ってるんだが正直シンドイ
語学の勉強に資格の勉強に強制通信講座でプライベートの時間無いんだが…
434名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 00:14:40.56 0
>>433
お前がレベル低すぎるんじゃねえの?
435名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 00:55:33.75 0
まあ管理職なんて使われる側のリーダーってだけで、
本当にできる奴とか生まれながらの勝ち組は、使う側になるんだよな。
436名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 00:58:53.20 0
中2か
437名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 01:27:43.98 0
>>433
全国の管理職とのコミュ能力だな。
先輩が管理職になって毎週のように東京に呼び出されて会議して懇親会して・・・
すごいかわいそう
438名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 06:58:34.09 0
誰か会計の知識が要るのかどうかについて答えてやれよ
>>434とかアスペ丸出しだろwww、質問と回答が全く噛み合ってなくてワロタ
439名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 07:11:23.26 0
世界で勝ち抜けない「時間にルーズ」な日本
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370771409/
440名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 07:29:33.18 O
会計学、アカウンティングか。来年からうちの親会社にしたがって、国際会計基準に従うらしい。ま、管理者とシステム部門はたいへんだな。
441名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 09:48:35.90 0
日本語すらまともに話せない日本人社員が多い会社ほど
社内公用語を外国語にしてドヤァw
442名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 12:56:34.94 0
>>438
まあ一日中ねじ回して、5時になったら着替えて帰れる仕事の奴には要らんわなw
443名無しさん@明日があるさ:2013/06/10(月) 21:09:31.11 0
ここでしょっちゅう煽り文句入れてる連中って、やっぱ劣等感か何かからそういうレスしてんの?
444名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 00:29:30.01 0
単なる無職だよ
ねたみの一種
445名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 00:49:16.12 0
妬んでもしょうが無いのにな、ここにいる連中は上りたくもない階段を目の前に
首に紐つけられて無理やり引き摺り上げられそうになってる状態なんだから
446名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 08:39:59.38 0
世の中出世したくないやつなんていないよ。あまりギラギラしているとみっともないから口では出世したくないとか言っているだけ。
447名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 11:28:24.30 0
金と権限だけ増すのなら出世してやってもいいけどな
義務だの責任だの付き合いだのデメリットが多いから拒否るだけ
448名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 22:37:27.26 0
デメリット >> メリット
になっちゃってるしな。
449名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 00:04:16.81 0
個人の状況によるから何とも言えない。
これが全てじゃないのか?
450名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 00:55:57.76 0
責任とった上司なんて見たことないんだけど。出世に伴って責任がますのはまやかしだね。
451名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 06:41:12.26 0
違う部署に横滑りとかはあるな
要領をえない仕事させられてしかも管理者
俺なら辞めるは
452名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 07:54:19.74 O
そりゃ上に行くほど実質低賃金国以下の待遇だもの
相対的に
453名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 10:20:50.07 0
役付直前の平が一番いいな
うちの会社だと主任とかリーダーって呼ばれている階層
454名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 14:18:19.14 O
どうせ権限ないなら、平の一番上がいい。
残業代きっちり出るし、公私分けれるしね。
455名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 16:00:04.47 0
平の一番上なら上に事故(不祥事・家族の都合等々)があれば担がれる危険が
二歩手前が安全圏
456名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 17:29:46.81 0
>>446
昭和の時代からタイムスリップしてきたの?
457名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 19:36:46.53 0
年功序列で部長になって「私部長ができます」とか言っちゃったやつかな
458名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 20:53:23.52 0
>>455
支持!。
459名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 21:45:49.63 0
定時退社すると家族から白い目で見られるから外で時間つぶしてから帰るんだけど、みんなはどうしているの?
460名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 22:23:39.21 0
おまえの不幸話とかいいから

それとも作り話?創造?

普通は夕食事に家族みんなでごはん食べながら会話するから
今時、遅い時間に1人飯食って不健康な生活求める女もいないからw
461名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 00:35:33.99 0
会社側は俺が出世に意欲的だと思ってるらしい、ホント分かっちゃいねぇな
管理職になりたくないとか言うとネチネチ怒られるから黙ってるだけだ、あと数年で辞める予定だっつーの
462名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 01:38:43.83 0
○年以内で辞めると言う奴で、
実際辞めた奴を見た事が無い不思議
463名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 01:40:33.11 0
○年以内で辞めると言う奴で、
実際辞めた奴を見た事が無い不思議
464名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 07:02:32.81 0
そんなに大事なことなのか?
465名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 07:16:30.63 0
>>462-463
お前さんの少ない経験の中ではそうなんだろうなぁ
俺の周りでは、計画的にキャリアアップ目指してる奴は結構言ったとおりに転職して行ってる
466名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 07:38:54.25 0
辞める辞める詐欺で順調に出世するやつはよくいる。
467名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 10:26:34.17 0
>459
世の中早く帰宅して
家事や育児を手伝う、夫婦の時間を増やす、趣味を充実する
ってのが良いって流れなのに
定時退社すると白い目っておかしくないかい?
468名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 20:19:45.92 0
そんなもんなんだよ
底辺の妬み君の思考なんて

わざわざ相手の立場で自虐してもぼろが出る
社会にいないから世の中の今がわからない
469名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 20:39:59.09 0
キャ、キャリアアップだってwww
470名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 21:10:44.50 O
471名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 22:56:53.52 0
みんな底辺なんだから仲良くしようぜ。底辺じゃないやつは2chなんてしていないで彼女とデートなり家族サービスなりキャリアアップなりご自由になさって下さい。
472名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 23:45:23.96 0
なんかここで煽り入れてるやつって、工場で肉体労働やってる奴等の臭いがする
473名無しさん@明日があるさ:2013/06/14(金) 00:14:56.31 0
>>472
煽りだと分かるか?賢くなったなw
474名無しさん@明日があるさ:2013/06/14(金) 13:37:22.90 0
つまんね
工場派犬らしい返しだw
475名無しさん@明日があるさ:2013/06/14(金) 18:25:36.93 0
実際には

出世しないヤツは、言動とか明らかにおかしなヤツばっかだよ。

大卒の同期が全員管理職になっているのに一人だけ係長止まりのヤツとか。

でも、本人は決まって自分の能力不足だと思っていないのが笑えるw
476名無しさん@明日があるさ:2013/06/14(金) 20:24:10.28 0
なにいっているかわかんね

言動が明らかにおかしいって、要はスレ違いやスレタイ読めないような奴だろ
お前出世できないんだな
ただの自己紹介か
477名無しさん@明日があるさ:2013/06/14(金) 20:27:31.76 0
他人を馬鹿にするように書いたら
逆に自分が馬鹿だと自白してしまったようなものだな

ブーメラン自爆w
478名無しさん@明日があるさ:2013/06/14(金) 23:27:55.19 0
出世してるけど言動がオカシイ奴も多いよな、古き良き時代(笑)に出世した人達の中には特に
今は何とも言えないな、俺のいる部で一番マトモな人は
奥さんと共働きで金に困ってないから出世意欲がまるで無いし
479名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 00:40:19.54 0
共働き→出世→(妻)あたし働かなくていいんじゃない→ジリ貧
480名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 01:39:32.81 0
出世は家庭崩壊の第一歩
481名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 01:52:25.00 0
大学新卒で最初に正社員で勤めた会社、
8年目で主任にさせられたから、辞めた。

ずっとヒラでいたかったのに・・・

あの頃は、まだ若かったら新卒で正規で
勤めてるところを辞めると、人生終了な
現実を知らなかったのだよ。
482名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 02:18:16.20 O
ヒラで共働きとか、正直言って痛々しい。
特に女の方は見る目がなかったんだなと思う。
特に同じ会社だと、どこまで寄生すんの?
ナマポかよって思うときすらある。
483名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 12:59:31.52 0
もてないんだね君
それとも嫉妬かな

今時金や仕事だけで判断する女なんてわずかだよ
もちろん女が男を見るのは金や仕事!と思いこむ男も古臭いね
484名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 13:34:44.75 0
また嫉妬野郎だよ。放置しとけよ。
485名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 13:43:56.49 0
【民主党】 菅直人元首相 「民主党に再生のチャンスを与えてください」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371268211/
486名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 14:01:00.12 0
嫉妬野郎は他人を馬鹿にするけど内容がない批判だねw
子供の感情丸出し
487名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 15:27:49.00 O
出世しないと言うか出来ないから平だけど
給料安すぎて家族養えない
手取り16万じゃなぁ
仕事楽だしほとんど責任ないけど
ヤフー見て菓子食って適当に事務仕事して
雑用多いのがまいるけど
こんなもん?
488名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 15:55:44.53 0
そんなもん
489名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 16:38:22.11 0
>>487
普通の会社の基本給は年齢×一万円で
50才までは平でも定期昇給が基本
うちの会社だとボーナスは基本6ヶ月なので、
30才だと540万、40才だと720万、50才で900万以上は確実に貰える
490名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 17:32:56.21 O
これ以下の会社に勤めてる奴は出世を目指せって事だな。
491名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 17:43:45.95 0
>>490
これ以下の会社はブラック中小零細しかないぞ
出世よりも転職した方がいいかも
492名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 18:02:43.10 0
37で基本237k+役職手当8k
地方+年齢+低学歴=終了ですね
今月から手当て削減でナスもないかも
493名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 18:08:19.73 O
ブラックで出世出来ない奴がホワイトに転職できる訳無いだろ。
あんま夢みせるなよ。

しかしこれだと大変だな、このスレの奴等は殆ど出世しないといけないじゃん。
494名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 18:14:01.10 0
>>493
大金が欲しくなければ出世する必要なくね
共働きとか福利厚生がいいとかで
495名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 18:17:45.10 0
出世すると金貰えるけどリストラされやすくなるからな
生涯賃金だとリストラされない平の方が高いかも
496名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 18:35:40.95 O
まあ、ホワイトに就職か、ブラックで出世してから言えって感じだな。

共働き?
金は増えるが、子供が寝るのが遅くなって、
心身が不健康になるで、頭も悪くなるしな。
老後の年金だけが大事だと言うなら良いけどw
それじゃ次世代もブラックのヒラリーマンやで。
497名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 18:57:39.59 0
今は子無し夫婦もそれなりにいるし、そういうのもいいんでないかな
かく言う俺も結婚はしたいけど別に子供欲しいとは思わないし
498名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 19:07:29.54 0
独身者はこんな場末スレに来ない方がいいよ。もっとギラギラしなよ。
499名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 19:46:28.19 O
独身39ですが、呼びましたかw
500名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 21:07:01.62 0
バツイチと独身は違うよ。童貞と素人童貞くらい違う。
501名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 22:32:08.45 0
40歳童貞とは俺のことです。

お世辞だろうが、結婚してないのがもったいないと言われたが
童貞と知ったらどういう反応をするんだろう。
502名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 22:44:06.67 P
出世はしたいが、結婚はしたく無い
503名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 23:03:51.31 0
>>501
流石に素人童貞なんだろ?
504名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 23:03:56.03 0
31歳だけど、既に結婚とか諦めてる
505名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 23:16:35.13 0
>>501
さあな。
むしろ自分で童貞なことを気にかけてる方がどうかと思われるんじゃないかと。
506名無しさん@明日があるさ:2013/06/15(土) 23:20:47.93 O
年収低すぎるからこのままだと株の配当に抜かれる
507名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 00:14:13.02 0
残業ゼロで基本給ぴったりしかもらってなくて
昇給もして無いしボーナスも最低ラインだけど
独身でしかも実家暮らしなんだ。
だから仕事は全然楽だしこのままでいいやと思ってたんだけど、
先月父が定年退職したばかりなのに昨日兄が会社辞めやがって
いきなり4人家族の大黒柱になってしまった。

・・・いまさらこれ以上稼げねぇよ、無理だよおっかさん。
508名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 01:44:25.73 0
大黒柱の繰り上がり当選か
出世もそうだがそういうのも困るわな
509名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 08:25:44.39 0
>>507
頑張れ…
でも現実的に親父さんも退職金とかで貯金あるだろう
そんな肩肘張らなくても大丈夫だって、多分
510名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 11:12:11.37 0
子供二人の無計画性から、親も推して知るべし
511名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 22:22:03.90 0
>>503
>>503
真性です。本当に気にするなら風俗でも行ってるけどね。
むしろ、このまま経験無しで人生を終えるつもり。
512名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 22:22:34.35 0
>>503>>505だった。
513名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 18:29:25.53 0
世の中には出世したい人間もいるんだな、心底驚いた
自分同様に出世候補に上げられてる人間と話をしたけど、マネージャーになりたいって言ってた、マジすげぇ
514名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 19:15:54.57 0
いままで人の上に立ったことがなかったんだろうね
級長とか部活の部長とか
515名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 22:19:02.27 0
やったことあったら、メンドクサイだけで、メリットが無いことが分かるだろうに・・。
516名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 22:50:43.67 0
>>514-515
よく分からんけど、上に立って仕事振るだけの方が楽だからと言っていたな、恐らく難なく回す自信があるんだと思う
俺は毎月2回以上全マネージャー相手に会議開いてるけど、正直どの部門長も大変なイメージしか無い
517名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 23:04:10.73 P
仕事自分で直接やるより、任せた方が往々にして楽な事が多い気もする
部下の尻拭いとか、やる気引き出したりは大変そうだが
518名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 23:04:50.47 0
好き好んでなってくれるやつはありがたいよ。
519名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 23:36:46.31 0
組織のトップにならん限り、仕事は常に振られる側だけどな
うちのマネージャーは社長から色々言われて四苦八苦してるわ、部門長だから要求レベルも当然高いみたいだし
520名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 07:23:59.13 P
年取って新卒見たいな仕事やるのは拷問だろ
521名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 15:49:53.35 0
そうか?
同じ給料貰うなら楽で責任少ない仕事のほうがいいよ
522名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 17:27:35.67 O
いざ上に立ってみると罵声浴びてこき使われてた方がまだマシだったとか
よくあることなの?
523名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 20:50:00.05 0
上に立てば罵声あびてこき使われないってんなら、多分上に立った方がマシなんじゃない?
524名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 21:44:51.47 0
>>522
もっと強烈なのが上から来るから

上からのトンデモ司令をとくほぐして下に振り分ける
罵声は上と下のギャップからくる奇声のようなものだよ
525名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 21:48:57.66 0
>>519
Manager of 〜Dept. ってとこにサインしてみたいよなw
526名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 22:57:02.90 0
出世断って子会社へ出向
仕事内容変わって新鮮だしおすすめ
527名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 23:17:12.19 0
癌だな
528名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 23:19:52.58 0
>>527
癌なのか?大変だな
早めに病院行っとけよ
529名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 08:32:59.88 0
出向手当つくし、人間関係はシャットアウトできるし、最高だな。
530名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 11:44:51.87 P
片道切符で部門ごとスクラップでお払い箱か
531名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 19:57:22.41 0
性格の悪さって文に出るんだな
532名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 23:05:51.17 0
>>489
それ、東京の会社でしょ?
田舎の会社はそんなにもらえないよ。
出世するか、上司に媚を売りまくりじゃないと年収上がっていかないよ。
533名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 23:12:53.94 0
>>532
田舎に会社ってあるの?
534名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 23:14:53.55 0
>>533
はいはい、そうやって田舎者を見下してれば?
都会よりいい暮らしをしてたりするよ、まじで。
535名無しさん@明日があるさ:2013/06/20(木) 23:43:51.71 O
過疎地?病院あるのw
536名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 00:18:58.91 0
くだらねー煽りはやめとけ、vipのガキじゃあるまいし
537名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 00:31:15.21 0
>>532
だからこそ公務員。
ゴミ収集・市営バス乗務員・用務員・警察・消防署、、、
どんなにクズ職と言われようとかまわない。
538名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 00:38:36.68 0
そこに消防が入ってる時点で>>537がいかに世間知らずか分かる
539名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 03:22:17.77 0
寝たい…アメ公とやりとりしてるから仕方なく起きてる、時差16時間…
マネージャーがやってくれよこういう仕事は…普段から自分は関係ないみたいな顔しおって
「私関係ありませーん」って感じでやっていいなら出世もいいかもな、下からは恨まれるが本人は楽だ
540名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 07:17:13.43 0
また嫉妬かよ
541名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 09:34:22.29 0
舎を見下していられるのも今のうちだよ
この先なにが起こっても絶対に田舎に逃げたり頼ったりすんなよ?
暴動が起きても一切支援しないからな
542名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 22:46:10.86 0
>>532
確かに地域差はあるけど、いまどき50歳のヒラで年収900万なんてほとんど無いよ。
後の流れから言ってもネタだろ。
543名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 23:14:24.18 0
>>542
お前が勤めているブラック中小ではないよなw
大手だと組合員の内は終身雇用、年功序列だから平でも700万以上もらえる。
544532:2013/06/21(金) 23:27:38.71 0
>>543
東京の大手はさすがだな。
出世できなくても人並みの暮らしができるから羨ましい。
ここだと管理職でも500万貰えるか怪しいし、リストラもたくさんある。
大手の人が出世したくなるのも分かるよ。
545名無しさん@明日があるさ:2013/06/21(金) 23:57:32.68 0
>>544
したくなるのも?
ひょっとしてしたくなくなるのもの間違い?
546名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 00:22:35.26 0
東電、トヨタ、NTTwwwwww
547名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 08:17:07.55 0
>>543
>>大手だと組合員の内は終身雇用、年功序列だから平でも700万以上もらえる。

いちおう俺も一部上場企業に勤めてるんだけど、それは無理。
548532:2013/06/22(土) 08:24:15.49 0
>>545
寝ぼけて書いたから間違えたw
出世したくないのも分かると書きたかった。

>>546
田舎者のダメリの俺には一生入社できない企業だw

>>547
一部上場にもユニクロやワタミといったブラックもあるし、546の企業みたいなホワイトな企業もあるよね。
547さんは前者の企業で働いていて、543さんは後者の企業で働いてるのかな。
547さん、ブラックって本当にきついの?
549名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 10:32:07.34 0
なんつー分かり易い自演だ
550名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 11:31:20.05 0
うちは薄給な業界だけど、いくらなんでもオッサン平で700は行く。
551名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 12:30:24.23 0
>>550
普通の大手だったら平でも700万以上は確実に貰えるよね
やっぱり、>>547はブラック勤務
しかも発狂して532を自演認定w
547、カッコ悪すぎるw
552名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 14:50:20.67 0
500万ってどうやって生活するの?
553名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 15:05:43.33 0
>>552
田舎だったら500万でも生活できそう
家賃安いし、娯楽少ないからお金かからないしね
つまらない生活かもしれないけどw
554名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 15:39:46.26 0
田舎は車必須だから500じゃ無理だ
555名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 15:48:17.78 0
>>551
発狂モード入ったのに、コピペしないの?www
556名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:20:25.56 0
東京大手の本社でコーヒーでも飲みながら、
マターリと9時5時勤務で働く平社員が最高だな。
こういうところは組合員はリストラされないし、
年一万位の定期昇給と終身雇用が確保されている。
転勤も左遷も異動も拒否できるしね。
ここのスレの住人はこういう生活だから出世しなくても問題ない。
出世派はこういう生活が出来ないからこのスレを荒らして僻むしかない可哀想なアホw
557名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:23:12.16 0
嫉妬厨は2chが世界のすべてなんだからそんなにいじめてやるなよw
558名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:27:29.22 O
大企業だと全国一律賃金だから地方の方が楽なんだけどな。
仕事も人もレベルが低いし。

まあ、社会人経験無い奴が書いてるんだろな。
559名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:44:55.17 0
>>558
地方は人間性が劣ってるから無理
田舎者はは私生活まで干渉するからな

お前こそ社会で働いたことないだろ、カッペw
560名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:49:37.79 0
>>558
地方は人間性が劣ってるから無理。
田舎者は私生活まで干渉するからな。
東京以外で働きたくないから、若い人はみんな地方への転勤は拒否してるの知らないの?
転勤するのは社畜だけ、しかも単身赴任。
田舎だから地方のニュースしか知らないから無理かw

社会で働いたことないのまるわかりだよ、カッペw
561名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:49:59.55 O
同一賃金の件は無視ですねw
本社の方が野心高い奴が集まるんだからキツいに決まってるやん。

俺は地方→東京勤務だけど、ちみは働いたことあるの?
562名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 16:57:40.24 0
>>561
東京だと勤務地手当で5万以上貰える
地方への転勤は医者からうつ病の診断書貰って拒否して、同僚に代わりにいってもらった
診断書あるから残業なし、きつい仕事なしの特権階級だから周りのレベルは関係ないw
給料は年功序列なのでレベルが高い奴と一緒w
563名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:04:01.82 O
そんな個別の状況書いてどうすんのw

まあ社会人経験無いのだけは良くわかった。
564名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:11:27.63 0
>>563
大手だったら普通のことなんだけど
君はブラック中小の経験はあってもホワイト大企業の経験はないみたいだねw
悔しかったら君のことも書いてみればw
565名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:16:02.71 0
地域手当あるのは当たり前。
566名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:18:23.64 0
>>562
地方への転勤?前聞いた話しじゃ、
海外転勤って言ってただろ。
相変わらず設定がコロコロ変わる奴だなww
567名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:19:23.08 0
>>562
もしこれが本当だったらいくら大手でも潰れるか、メス入れて不良債権リストラするでしょ
パナ、シャープ、ソニーがそうだよね
568名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:27:41.19 O
だってニートだから仕方ないw
569名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:28:30.59 0
>>565
だよねw
563が社会人経験が無いのがよく分かった

>>566
証拠は?
初めて書いたんだけどw

>>567
民主党だから潰れかけた
自民党は優秀だから問題ない
570名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:33:00.05 O
自演を繰り返す562w
571名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:39:00.49 0
>>569
ここのスレの住民にとって自民党は敵だろ
TPPとかワタミ擁立とか労働法改正とかやられたら困ることだらけなのに
572名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:48:40.04 0
>>569
はい証拠w

292 名前:名無しさん@明日があるさ :2013/02/10(日) 23:58:56.07 0
>>289
その場合、黒は何と呼ぶんだ?

俺はウツという診断書貰って東京近郊の事業所のみ勤務、転勤不可にしてもらってる。
ただ、俺の代わりに中国の工場に転勤になった奴がいる。そいつは小さい子供もいて家も買った。
何度も断ったが会社命令に逆らえず中国に5年間の単身赴任で転勤になった。
もし、本人の同意なしに転勤禁止という法律があったら彼と家族は今頃幸せな家庭生活を過ごせていただろう。
本人の同意なしの転勤は俺のためではない。俺の代わりに転勤してくれた同僚のためでもある。
573名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 17:51:56.44 0
>>569
ちなみにお前さん、前は年収1000だとも言ってたな。
なに?年収下がったの?
職場は東電だっけ?トヨタだっけ?
NTTだっけ?www
妄想の設定変えすぎて色々崩壊してるが
大丈夫かwww
574名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:01:50.31 0
>>572
創作乙
これはお前が書いた可能性が大

>>573
初めて書いたのに設定も糞もない
君の方こそ頭大丈夫か
575名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:04:50.75 0
出世しなくても食っていけるだけの給料がもらえるやつらがこのスレに集まっているんじゃなかったのか?
576名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:10:38.85 0
>>575
荒れてるけど、基本はそうだよね
577名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:11:19.73 O
定期昇給が年1万だと年収700万じゃ済まないだろw
40くらいで到達するだろそれ。
あ、都市手当5万もあるからもっと早いかw

算数も出来ないんじゃ、そりゃ出世できんわw
578名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:19:34.32 0
百歩譲って都市手当や定期昇給が本当だとしても一生同じだと思ってたらお花畑すぎるだろw
天変地異やブラックや中韓企業と吸収合併、
経営者がワタミみたいな奴になる可能性もあるし
パナや電力会社見ればバカでも分かるだろw
579名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:47:12.09 0
>>574
やめてwww腹痛いwww
じゃ何か?俺が以前書いた事が、たまたま
設定や文章の書き方までも極度に
お前の妄想と似通っていて、
たまたまお前が書いた内容を見た俺が、
自分の書いた内容を、お前が書いたことだと主張したと。
そしてさらにそれが妄想だと叩いているとw
わけ分からんwww
580名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 18:55:03.46 O
今度150万年収が上がる事が決まって憂鬱な俺の為のスレかと思ったらなんか荒れてるようで
581名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:30:52.08 0
>>580
そりゃすごいな
金で疲れやストレスが消える方法でもあればいいんだが

だからまったりゆったり安月給
582名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 19:32:14.54 0
なんというか
年収1000万で500万かけてゆったりとした人生を金で買うという感覚
583名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:07:58.76 0
いつもの嫉妬野郎がいる限りは荒れたままだな。しばらくは静観しているのがよい。
584名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:25:35.94 O
定期昇給1万で年収700万w
585名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:37:22.90 0
>>583
妄想野郎とそれに釣られる阿呆も追加で
586名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 20:54:05.25 O
末尾0の嫉妬粘着ちゃんってこのスレにも張り付いてるのか?
いったい何スレ粘着してるのか数えてみたいな
587名無しさん@明日があるさ:2013/06/22(土) 21:04:17.18 0
>>586
粘着ちゃんって有名な人なの?
588名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 00:49:03.70 O
なんか色んなスレに10年以上一日中張り付いていているらしいよ
末尾が同じレスは全て同じ人だと思ってるらしい
589名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 01:09:59.42 0
職についていないから暇なんだろ
馬鹿なレスでもしないとかまってもらえないからいわゆる「レス乞食」になる
案外ナマポかもな
590名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 00:29:13.60 0
うちの職場、出世したい奴が少なすぎて、
今度、管理職PRのための講演会をやるそうだ。
お前らのところもそんな感じか?
591名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 06:01:10.81 0
>>590
どんなのか見てみたいわ
マイナス面には一切触れないんだろうね
そして騙されて眼の色が変わったやつが担がれる
一種の宗教だな
592名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 07:41:30.15 0
俺は出世しなくても平で年収700万貰える。お前らは中小ブラックに勤めて年収は500万。しかも出世付き。

俺が勝組だという事にお前らは気付け
593名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 08:11:08.80 P
なんかよく分からんが、すごい不満溜まってそうだな
594名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 21:25:48.41 0
今の職場お気楽過ぎて、昼飯と夕飯のことばかり考えているw
次に異動した場所で体がもつか心配
595名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 21:45:40.78 0
みんな何をモットーに働いてるの?
いかに楽するか?こきつかってやるか?足ひっぱるか?
うちの会社はこんな人ばっかだ
596名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 21:47:27.45 0
>>590
題目『魅力的な管理職の世界』 〜輝ける将来の自分を目指して〜
@権限が増えて主体的に仕事ができ、やりがいを感じられる
A給料が増える
Bマネージメント力が養成され自己研鑽でき成長する
ゆくゆくは会社を導いていただけるようになれるかもしれません。
さあ、みなさんも管理職を目指して頑張りましょう!!
597名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 22:00:25.85 0
2011年度の平社員の平均年収(基本給のみ)拾ってきた
これだったら出世しなくても生きていけそうだ
大手電機   800万
大手食品   850万
大手自動車  900万
大手化学   950万
大手鉄鋼   1000万
大手薬品   1050万
598名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 22:04:30.86 0
>>596
うっはー、給料以外魅力ねぇw
599名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 09:21:54.62 0
このまま最上位ヒラでつつがなく過ごして早期退職したいものだ
600名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 12:17:33.93 O
キツいよね。まだ粘るのかよとか、この寄生虫が的な視線が。
601名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 12:56:49.10 0
平でも800万以上貰えるのは確実だから、それくらい余裕で耐えられる
602名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 15:21:13.70 0
寄生虫もゴロゴロいっぱいいると、一人一人は目につかないぜ。
603名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 15:52:13.99 0
大手だと管理職になれない奴の方が多いから、
出世しなくても白い目で見られることはない
604名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 17:04:11.91 P
同期出世頭=部長、俺=ヒラ、
そのうちその部に異動しそうな感じ。
さすがに気まずい。
605名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 17:06:46.38 0
今時普通だから気にする必要ないよ
606名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 19:27:02.96 0
女が恋愛を求めるのは本能的なもの。女は仕事の成功なんて欲しがら
ない。金銭欲だってそれほどでもない。しかし、恋愛に関する欲求は
すさまじい。永遠の恋愛願望を抱いている。
恋愛できなくなった熟女・老女でさえも。
607名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 00:24:25.79 0
管理職登用試験を部長に受けさせられた
結果、合格してしまった
来年からマネージャーに

何人もごぼう抜きしてしまったんで、昇格が発表されてから、今まで可愛がってくれてた先輩達が手のひら返して冷たい
608名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 01:57:30.33 0
かわいそうに。
609名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 09:46:42.17 0
試験だったら落ちようと思えば落ちれたろ?
つまり己の中に昇進したいって気持ちがあったわけだ
610名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 10:55:01.50 0
流石に20年以上働いて平はないだろ
管理職じゃなくても役職はつかないと年収800万円は難しいぞ
611名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 11:26:38.65 0
>>610
資料はある
国が調べたから確実だよ

厚生労働省調査による2011年度の平社員の平均年収(基本給のみ)
大手電機   800万
大手食品   850万
大手自動車  900万
大手化学   950万
大手鉄鋼   1000万
大手薬品   1050万
612名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 11:32:49.80 0
>>611
どこで拾ってきた?
ソースは?
613名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 11:36:42.91 0
17年目。平。840万ぐらい。
614名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 13:00:12.85 0
>>612
厚生労働省調査で調べろよ
615名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 13:02:16.21 0
平で年収800万超って当然残業無しだよな?
俺は残業皆無で700だから哀しい
616名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 21:44:40.20 0
俺なんか残業バリバリして600万くらいだわ…
給与の伸びが悪い会社だし色々最悪
617名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 22:02:30.68 0
残業って月に何時間ぐらいしてる?
俺は約50時間で年収500万。
618名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 22:20:41.90 0
残業マイナス100時間で年収1100万円
619名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 22:21:18.79 0
20〜30時間くらい
620名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 23:06:25.82 0
俺も10年以上働いてて、いまだに本当の平。
出世頭の同期とは年収で300万くらいの差がついてる。
後輩にはどんどん抜かれている。
定時帰りでのほほんとやってるけど、年収400万は厳しい。
ちなみに34歳独身。
もう一段階上には行きたくなってきた。
621名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 23:54:58.35 0
>>620
定時あがりなら別の収入でも考えてみたら?転職は視野に入れてはダメだよ。
622名無しさん@明日があるさ:2013/06/28(金) 00:00:14.25 0
年収ガチで530万ほど。残業月50程度。勤続10年チョット。おまいら年収ありすぎ
623名無しさん@明日があるさ:2013/06/28(金) 00:04:11.98 0
あげ
624名無しさん@明日があるさ:2013/06/28(金) 00:13:56.53 0
リーマンの平均年収なんてこんなもんだよ。
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

年功序列とバブルの恩恵を受けている50代以上で600万ちょっとだけど、
俺らが50代になる時はこんなに貰えないだろうな。
625名無しさん@明日があるさ:2013/06/28(金) 09:19:26.92 0
この先も残業が無いならマジで副業を考えようかなあ
副業禁止とかいってるけど知ったこっちゃない
626名無しさん@明日があるさ:2013/06/29(土) 16:15:45.76 O
副業なんて手を出すなら本業に力いれろよw
627名無しさん@明日があるさ:2013/06/29(土) 16:21:49.95 0
力入れたら出世させられるだろうがw
628名無しさん@明日があるさ:2013/06/29(土) 16:32:54.22 O
出来ないから心配スンナw
629名無しさん@明日があるさ:2013/06/29(土) 18:09:59.83 0
>>625
ばれない様に気をつけろよ。
二年位前に、副業がばれて首になったのが
いたけど、涙流して土下座しながら
人事部長に「首だけはゆるしてください!!」
とかやってたのが会議室の外から丸見えで
無様この上無かったわ。
630名無しさん@明日があるさ:2013/06/29(土) 22:16:31.88 P
バイトしていることは仲の良い同僚にもしゃべるなよ。
631名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 00:21:40.66 O
素直に残業した方が時給いいんじゃね?
632名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 03:12:26.38 0
定時で帰ってまったり暮らすスレで、副業とか残業とか
趣味の領域ならともかく
633名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 09:38:51.36 0
会社に黙って副業してたんだが税務署から追徴課税の通知が来た
もちろん払ったけど会社にはバレねーよな?
634名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 17:04:01.84 0
無理だろ。
635名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 17:28:49.48 0
副業禁止なのに農業で休むのはOKという謎
636名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 18:57:31.66 0
執筆活動もOK
637名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 19:26:01.37 0
有給ならどんな理由だろうと文句言われる筋合いは無い「はず」なんだがな
638名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 21:16:54.88 P
農業と消防団は、公務員でも認められる副業。
639名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) 09:56:48.57 0
時間管理のない管理職になったとたんに休日出勤、深夜残業が増えた。
もちろん代休、手当なし。
休む時は有給が削られる。
年俸制だから定期昇給、ボーナスは無し。
640名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) 15:35:49.62 0
やばい、D評価くらった。
641名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) 19:24:09.91 0
管理職になって1年、不眠症になって自律神経をやられた
メンタルは強いほうだと思ってたが、まさかこんな状態になるとは
10年くらい我慢すれば執行役員になれて少しは楽になるかもしれんが
それまで持つかどうか不安だ。。。
642名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) 23:36:15.12 0
うちの管理職もメタボで顔は下ぶくれで、へたっているわ
ストレスが半端じゃないんだろうね
643名無しさん@明日があるさ:2013/07/02(火) 07:00:37.04 O
お前らからみて出世する人はどんな人?
644名無しさん@明日があるさ:2013/07/02(火) 08:11:11.74 0
管理職って、年20日の有給休暇ほとんど捨てているね
645名無しさん@明日があるさ:2013/07/02(火) 10:41:12.95 0
管理職の一人が定年(今後は嘱託勤務)になって役を解かれたけど
心底せいせいしたって顔してる
646名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) 04:45:29.73 O
給料は半分以下だけどね
647名無しさん@明日があるさ:2013/07/03(水) 06:47:00.76 0
半分でも700くらいだからなんとか生活できるだろ。
648名無しさん@明日があるさ:2013/07/04(木) 08:26:19.50 0
今日も定時であがります
649名無しさん@明日があるさ:2013/07/04(木) 22:31:35.39 0
会社辞めたら専務だよ

どうしよう
650名無しさん@明日があるさ:2013/07/22(月) 21:45:06.41 P
健康診断で微妙な結果が出たので、長期病気休暇申請して承認されたよ
うちの会社は病気休暇取ると出世できないジンクスがある。ラッキー
651名無しさん@明日があるさ:2013/07/22(月) 22:16:54.57 0
俺も鬱になって2年くらい休みたいな。
652名無しさん@明日があるさ:2013/07/23(火) 10:18:39.71 0
最近自己中な鬱が増えているらしいな
休日は元気、やりたくない仕事が来ると途端に発症、、、
世間ではそれはナマケと呼ぶのだよw
653名無しさん@明日があるさ:2013/07/23(火) 23:19:29.54 0
なんだっけ?。新型鬱だっけ?。
どんな症状でも名前付けて病気にしてくれるよな。
654名無しさん@明日があるさ:2013/07/24(水) 06:23:48.41 0
やりたくない仕事はしなくていい
出世したくない症候群の特権だな
655名無しさん@明日があるさ:2013/07/24(水) 08:55:43.47 0
退社時刻
日本 19:08
アメリカ 17:18
フランス 17:33

労働時間(時間/年)
日本 1733+535(無給残業)
ロシア 1982
フランス 1562
アメリカ 1778
カナダ 1702
韓国 2101
オランダ 1377
デンマーク 1542
オーストラリア 1686

労働生産性
19位 イスラエル 74,114
20位 日本 68,764
21位 ギリシャ 66,349

・日本=定時で帰る人は無能
 日本以外の国=定時でおわらせられない人は無能
・無給残業は日本固有の文化 
656名無しさん@明日があるさ:2013/07/24(水) 09:31:04.37 0
地方ドサ周りをしたくないからそろそろ出世したい
炎天下に汗水垂らして靴をすり減らすのは平の仕事
幹部になれば空調効いたオフィスでノンビリ仕事
657名無しさん@明日があるさ:2013/07/25(木) 23:36:21.13 0
出世して高給取りになって楽になるなら出世目指すけど
割に合わない給与になって苦労が増えるだけだったら平でマターリが良い

でも、世間はそれを許さないんだよな
658名無しさん@明日があるさ:2013/07/26(金) 06:32:43.73 0
世間w
自意識過剰すぎ

世間はリーマンなら全部似たようなもんにしか見ない
従業員3人で下っ端が部長の名刺持ってることだってあるw
659名無しさん@明日があるさ:2013/07/27(土) 01:29:34.52 0
共同通信だの朝日新聞だのの編集委員って肩書きが
かっこいいです。論説委員よりも編集委員っていうほうが
かっこいいです。本多勝一も筑紫哲也も編集委員だったし。
660名無しさん@明日があるさ:2013/07/27(土) 11:42:05.92 0
遠目からみてもうちの課長ギリギリでやっていることが
一目で分かる
急に朝突発的に休むことが多いし
管理職なんてやらなきゃいいのに
661名無しさん@明日があるさ:2013/07/27(土) 21:28:37.31 0
出世する奴って出世すること自体が夢()だったんだと思う
662名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 09:01:54.93 0
うちの会社、管理者飲み会で身体壊している人多いよ
高血圧やらコレステロールの薬飲みながら、必死に
参加している
663名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 11:39:42.87 0
その飲み会って自腹?
それで体壊したんじゃ堪んないな。
664名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 14:02:18.19 0
1992.04 入社
2000.05 営業本部営業担当主任
2003.01 営業本部営業担当課長代理
2005.02 総務部主査
2008.06 人事部担当課長
2012.04 海外事業推進部担当部長
2013.07 現職

なお私生活
1997.11 結婚
2004.05 離婚

あーあ
665名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 16:52:08.98 0
一見社会に貢献しているように見えても
子孫は残さねえし所詮尽くした会社も何千何万とある中の一個
せいぜい納税だけでも人より多く頼む
666名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 19:49:06.12 0
>>664
家庭を顧みず仕事を優先させて離婚ってのはよくあること
出世したい症候群だと単身赴任は断らないし
667名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 20:30:57.99 0
出世したくないのがおかしいという意味合いで症候群だったのが、
今や出世したい方が頭おかしいで出世したい症候群か
いいねこれw
668名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 20:33:24.17 0
初代スレが2005年だしね
時代も変わって来てるってことだろ
669名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) 23:39:58.62 0
中間管理職になったら一般の労働者でなく「使用者」扱いだから
休みも与えなくていいし法定労働時間も守らんでいい
給料が2倍3倍なるならまだいいが大体雀の涙程度の手当だし
給料増えんのに責任ばかり上乗せされまくるとか割に合わない
670名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) 16:09:19.80 0
管理職になると給料据え置き、責任2倍、 雑用3倍
671名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) 13:25:42.87 P
ウチは課長代理と課長が鬼門だな。
ここで3/4が鬱病を発症してヒラに降格か、
責任を負わされて強制退職させられる。
672名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) 18:49:13.43 O
月末で高齢ヒラが早期退職して行ったわ。
何を言われても粘れば良いのにと思うが、
プレッシャーキツいんだろうな。
人事部長も自分の評価にかかわるし必死か。
673名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) 20:14:12.96 P
部長までいけたら天国だけど、
いくまでが地獄。
人事部長なんてカスじゃん。
674名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) 21:13:29.60 O
最低でもヒラの給料を半分にしないと
出世に見合う給料は出せないよ。
要はヒラの待遇を請負労働者並みにして初めて釣り合うレベル。
675名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) 23:15:38.38 0
65歳まで定年延長するから賃金カーブが変わるらしいな。
40〜50代の上昇分を減らして、その分を今まで割安だった若い世代と、
60過ぎの世代に振り分けるんだと。

となると今の30代って、若いうちは割安でこき使われて来たのに、
40代になっても今までみたいに上がらない、いちばん損な世代だな。
676名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) 23:40:30.64 0
だから今のうちから会社よりプライベートを重視している
若者ほど世の中をみている
677名無しさん@明日があるさ:2013/08/01(木) 23:18:35.88 O
そうだな。39で5000万貯めたし、嫌な仕事は蹴れるし、付き合いはないし、最高だ。
678名無しさん@明日があるさ:2013/08/02(金) 05:05:44.64 0
>>67
ある程度貯金があると、いつ辞めたっていいという安心感があるよね
679名無しさん@明日があるさ:2013/08/02(金) 06:09:29.62 O
はい♪
680名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 00:05:00.09 0
貯金だけじゃ不安だよ。
不労収入があるからこその安心
681名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 11:31:25.17 0
俺は出世を断ったら、クレーム処理とかをする部署に飛ばされたんだけど、
誰もが嫌がる仕事だから、ノルマとかプレッシャーが無くて思いのほか快適なんだな。
給料は少し減ったけど、ほぼ定時で帰れるから、空いた時間で資産運用の研究をして
いろいろ実践してたら貯金は増えた。
上は2〜3年冷や飯くわせるつもりだったと思うけど、戻る気はさらさら無いなあ。
682名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 15:00:41.88 0
クレーム処理ってモンスターカスタマーの相手するんだろ
683名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 18:56:45.85 0
たまにそういう人もいるね。
でも、グチグチ言ってくるユーザーはたいてい交換か返金で終わりだから
他部署や上とやりあってた頃の方がよっぽどキツかった。
あの頃はいつも不安で必死だったなあ。
684名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 21:47:43.36 0
>>681
俺もレールから外れて物流部門へ異動したら、ストレスがなくお気楽そのもの

一生ここにいたいよ
685名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 22:19:27.99 0
昔は、出世すれば、仕事も楽になって
給料も増えて、いばっていられて、
下がへいこらしてくれたのだから、
そりゃ出世しようと思えたろうけど・・・

今は、出世しても給料は増えず、
仕事量と責任だけが増えて、誰も
へいこらせず、叩かれる立場になるだけだからな。
686名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) 23:35:43.64 0
まあ年収が多ければ、多い理由を問われるしな
うちの管理職もどきは金のことばっかり言ってる
お前がいなくなれば金は浮くんだよ
687名無しさん@明日があるさ:2013/08/04(日) 06:43:26.07 0
部長がガリガリに痩せて老け込んで元気がなかったんで、担当の知り合いに聞いたら
最近胃ガンの手術したらしい

部長なんてもうやめればいいのに
688名無しさん@明日があるさ:2013/08/04(日) 11:56:57.73 0
>>685
その昔がおかしいだけだよだんだん正常に戻ってきているだけ
出世すれば給料が増え責任も仕事量も増えるのが普通の流れだよ、それを理解した奴が頑張ればいいだけ
そこをはっきり認識せず出世して当然と洗脳され出世したら楽と思いこんだ生き方しているからどこかでおかしくなる

出世したのに年々大変…給料も多くないし…なぜだ!!
なんで俺は苦労したのにお前は頑張らないの!!むきーーー!!!ってね
689名無しさん@明日があるさ:2013/08/04(日) 13:23:05.74 0
上の世代は給料が多いのに楽そうなのがいるから、出世はおいしいと思っているんだろうね。
年功序列でサラリーが積み上がっただけの管理職なんて、会社にしてみれば割損でしかないから、
2度とおいしいポジションは作らせないよ。
既においしいポジションに座っている世代は、下の世代が自分らほど貰えないのを分かっていながら
自分らが逃げ切る事しか頭にないから、奴らが言う事を鵜呑みにするのは危険だよ。
690名無しさん@明日があるさ:2013/08/04(日) 15:15:35.85 0
>>688
年功序列の積み上げでがっぽりもらってる老害
割に合わない若手管理職
今はこれでバランスがとれているw
691名無しさん@明日があるさ:2013/08/06(火) 21:07:43.22 0
新聞に書いてあったけど、
ストレスで心筋梗塞になるみたいだね
692名無しさん@明日があるさ:2013/08/06(火) 21:26:12.52 O
あのシナやチョンですら
出世に見合った報酬はちゃんと出すからな。

それができないのは世界で日本だけ。
693名無しさん@明日があるさ:2013/08/07(水) 18:52:57.24 O
うちの会社、ヒラだと夜勤というか夜間待機みたいのが当番であるんだが、
今日ベテラン社員が年下管理職に詰め寄ったんだわ。

ベテラン「何歳まで夜勤やればいいんだ?」
管理職「はあ?ヒラだから定年までじゃね?」

場が凍りついたよ。
そうしたら、更に周りに向かって、

管理職「お前ら、精進しねーと定年まで夜勤やる羽目になるぞ。」

キツいわ。
俺は心入れ換えたわ。
つうかオッサン明日会社にこれるんかな。
694名無しさん@明日があるさ:2013/08/07(水) 18:57:55.02 P
その管理職は明らかに性格に問題があるな
そして、そんなヤツを管理職にしてしまった会社側にも
695名無しさん@明日があるさ:2013/08/07(水) 19:26:55.22 0
夜勤当番ぐらいだとやることなくて死にそうになるかな
TVぐらいみれるんだろうか
696名無しさん@明日があるさ:2013/08/07(水) 22:02:04.08 0
いや別にいいけどな、夜勤くらい。
697名無しさん@明日があるさ:2013/08/08(木) 15:31:23.47 0
そういえば夜勤中に嫌な奴の育毛剤に劇薬投入したって事件があったな
知らずに使って元の直径数pの薄毛が直径十数pのハゲに成長したとかw
698名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 05:41:50.45 0
管理職はパツゲームだよ
最近、まわりにもなりたくないと言う人が増えた
699名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 07:32:05.35 O
なれない人の方が多いんだし、野心は隠しとかないとねw
700名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 13:39:19.82 0
>>699
という奴も中にはいるだろうが、大半は本心じゃないかなあ。
だって>>698じゃないけどホントに管理職なんてバツゲームにしか思えんもん。
ちょっとくらい給料上がって権限増えても、背負わされる責任ハンパないからなあ。

なれない人の方が多い昨今の状況は願ったりだ。
701名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 17:56:53.82 O
じゃあ、世のリーマンの幸福度合いは半端無いな。
ヒラリーマンの方が圧倒的に多いんだからw
702名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 19:02:52.86 0
出世したくない若手が増えてる時点で、
出世しても幸せよりも不幸になることが多いとばれてるよな

責任だけが重くなって給料は増えない
管理職より現場の方が面白い
703名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 20:03:14.44 0
大体過去にでかい失敗してる奴が管理職になってる
それだけ経験豊富ってのが建前なんだろうけど
その埋め合わせの罰ゲームとしか思えない
704名無しさん@明日があるさ:2013/08/09(金) 20:33:37.67 O
いくら仕事が出来ても、口を開くたびに効率悪いだの不満ばっかりの人って、最悪だよね。
705名無しさん@明日があるさ:2013/08/10(土) 01:38:32.90 0
同僚に協力したり後輩を育てない(相対的に自分を高く見せる)
手柄を独り占めする(同上)
他部門との綱引きにいそしんでいる(自部門のひとりよがり目標の達成のために会社としてエネルギーを浪費している)

こういう奴らは成果主義では高く評価されてきたがリストラターゲットになってるらしい

無能管理職ってのはこの手が多いからこの先楽しみだ
706名無しさん@明日があるさ:2013/08/10(土) 22:40:50.77 P
無能な奴が出世すると大変だと思うよ。
俺の所の課長なんてみんなにボロクソに言われてるし。
知識が全く無いから。
707名無しさん@明日があるさ:2013/08/11(日) 04:40:45.47 0
ボロクソに言われても課長ごときの地位にしがみつくって、ある意味尊敬できるw
708名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) 10:17:28.81 0
昨年度末に管理職の早期退職斡旋があったんだが
応じたのはこの先再就職の道がある連中ばかり
つまり、能力がある管理職が辞めて残ったのはしがみつくしかない連中

職場のスリム化が目的だったらしいけど結果は骨粗鬆症化w
709名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) 12:50:50.64 0
外資だと希望退職なんて意味が分からんらしいね。
金は掛かるし、人材はいなくなるし、無意味この上ないと思うらしい。
710名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) 13:48:32.16 0
>>708
あるいはダイエットしたら筋肉だけ落ちて体脂肪率上がってしまったでござるみたいなw

構造上どうしたってそうなるよね。

>>709
この点に関してだけは外資の方が正常な感覚だと思う。
711名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) 21:26:59.60 0
最近働いているふりしていても、回りの忙しい連中は、他人のことなど
あまり気にしていないことに気づいた
楽できるときは、とことん楽することに決めた
712名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) 22:49:24.66 O
外資系で働いてるけど、外資の方が早期退職大好きだよ。
費用本国持ち、つまり日本法人は懐痛めず人員減なんて当たり前。
本国は自由に解雇出来そうだからやらないかもね。
賢い男性は人生台無しにしない。
今すぐ【オワコン女】で検索!

草食系叩き=奴隷化しなくなった男叩き http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1323909473/

●560
酒を飲めないで何が悪い? 女がいないで何が悪い? 
車を買わないで何が悪い? 風俗遊びをしないで何が悪い?

ギャンブルをやらないで何が悪い? モノを買わないで何が悪い? 自分の趣味に凝って何が悪い? 独身を通して何が悪い? 

  な 〜 ん に も 、 悪 く は  な い ん だ よ  

これからの時代、男性も、既成観念に囚われず、性別に囚われず、なんでも、自由に生きればいいんだよ。
仕事も、自分一人分の食い扶持さえ確保できればおK。
むちゃぶりに迎合せず、己の人格特性に合った人生を堅実に生きればよい。

●561 >>560
女に興味のない、車も持たない男に男としての価値はない。
自分の趣味に凝る男って中身がガキのまま。
情けない時代になったものだ。

●563 >>561
古い昭和の価値観から脱却できないカワイソウな婆さんだこと。既得権益にしがみつきすぎて身動き取れないんだろうけど、残念ながらもうその時代に戻ることは有り得ないよ。
醜く喚きながら死を待つか、時代に合わせて柔軟な思考をするように自らを変えていくかしかない。

●564 >>561
別に、お前にどう思われようと関係ないしw

●565 
ですね。
乞食にどう評価されようと、自立男性は少しも困らないw
714名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) 13:13:40.76 0
希望退職なんてのは、株主に向けての経営改善アピールとかで
ある程度の人数を解雇するためにやってるんじゃない?
でも、どんな事されても会社にしがみつく人って、自分で何か考えるとか
行動する事をしないよね。ただ流されてるだけって感じ。
715名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) 15:25:13.28 O
よく言われるデキル奴から辞めていく、ありゃ嘘だな。
そもそも本当にデキル奴なら退職してしまう様な企業には入社しない。

そもそも早期退職とか辞めさせたい個人を狙い撃ちだしね。
716名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) 15:56:17.63 0
>>715
東京電力、パナソニックは該当するでしょ
717名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) 16:11:54.74 P
>>715
学生時代に絶頂期の会社に入って、
衰退していって出来る奴から転職すると言うのは良くある。
718名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) 16:32:42.54 0
>>715
企業は問題なくても部署が無くなって辞めて、他社に引き抜かれた人もいる

それに早期退職は個人だけでなく部門で行うこともある。
勤務地移転という名の早期退職で有能だけど家族のために辞めた人もいた
719名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) 22:38:46.63 0
俺転職とかまったく無縁な会社にいるんだけどさ
できる奴って所詮その会社のその部署だけでの話じゃね?たまたまその部署が相性良かっただけだろ
逆に本当にできない奴なんて社会人にすらなっていないと思うんだ

個人的に
1 どんな世界でも完璧にできる世の中に影響を与える超人→0.1%
2 どんな世界でも覚えることや習得が早いみんなから尊敬される人→1%
3 どんな世界でも時間をかければ習得でき、その習得度や仕事によって世の中を変えるほどの影響力はない→約98%
4 2の逆→1%
5 1の逆→0.1%

だと思うんだよね
所詮社会人なんてほぼ全員平凡な人間なんだから必死に仕事命!!!!ってなる必要もねえよ
720名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 03:26:26.40 O
一個人の技量の話で終わってしまっているのがまだまだかな。
その上のクラスってのがいて、周囲の人間も仕事が出来る様にしちゃうのがいる。

そういったクラスが出世して行くのだけど、
その理由が理解出来ないもんだから、妬みや開き直りで終わってしまう。


別に仕事が好きな訳でも無いし、重労働してる訳でもないと思うよ。
ただ、大勢で多くの成果だした方が楽だし、ブレも少ない。
何より定時に帰れる確率があがる。
721名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 06:50:14.37 0
早期退職はエラいんだと勘違いして出て行く無能もいるけどな
722名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 10:14:19.98 0
経営陣にしたら社員は飛びぬけて優秀である必要は無く、まあまあ仕事ができればいい。
いちばん重要なのは、少ない給料で死ぬほど働いてくれる事なんだろうな。
723名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 13:02:09.42 0
ソースは?
724名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 13:36:58.36 0
722サソじゃないけど

飛びぬけて優秀てのは扱いが難しいんだろうね
青色LEDの人みたいに独り占めされるのもこまる

死ぬほど働かれるのも後々厄介
安月給で健康が維持できるぎりぎりの残業をしてくれるのがベストだろうね
725名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 16:01:08.85 0
労働時間規制に特例 一部企業で実験導入 年収800万円超

政府が、一定水準以上の年収がある人には週40時間が上限といった
労働時間の規制を適用しない「ホワイトカラー・エグゼンプション(労働時間の
規制除外制度)」の実験的な導入を、一部の企業に特例的に認める方向で
検討していることが14日、分かった。

年収で800万円を超えるような大企業の課長級以上の社員を想定しており、
時間外労働に対する残業代などは支払わない上、休日、深夜勤務での
割り増しなどはない。仕事の繁閑に応じて自分の判断で働き方を柔軟に
調整できるようにし、成果を上げやすくする狙いがある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130814/biz13081412180003-n1.htm
726名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 21:40:46.09 0
死ぬほど働いて成果を上げればいいんですよ
出世している奴は年収800万超で優遇されてるからな
727名無しさん@明日があるさ:2013/08/14(水) 22:24:41.77 0
元々大企業の管理職は、労働時間制限なんて
あってないようなもんじゃないか。
管理職から始めて、なし崩しに一般職まで
広げるのが目的だろ。
728名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 09:50:04.08 0
管理職なんて一握りだが、なし崩しなんてしたら票が流れるだろ
729名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 17:31:43.44 O
勿論、なし崩しが狙いだろうが、
どうせ、あと数年で管理職になれるので、
さっさとホワエグ実施して欲しい。
つうか、今でもたいして残業してないし。
730名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 18:37:38.97 0
一定水準以上の収入がある会社員を対象に、政府が週40時間が上限といった
労働時間の規制を適用しない「ホワイトカラー・エグゼンプション(労働時間の
規制除外制度)」の実験的な導入を検討していることが14日、分かった。

年収800万円を超えるような課長級以上の社員を想定しており、一部の大企業で
特例的に認める方針。経済産業省によるとトヨタ自動車や三菱重工業など数社が
導入を検討しているといい、仕事の繁閑に応じた柔軟な働き方の実現による
生産性向上を狙っている。

規制除外制度の適用を受ける社員は、労働基準法で定められている時間外労働に
対する残業代が支払われないほか、休日や深夜勤務の割り増しなどもなくなる。
その代わり、仕事の繁閑に応じて自分の判断で働き方を決めることが
できるようになる。
例えば、繁忙期に休日返上で集中的に働き、閑散期にはまとまった休みをとる
といった働き方が可能になるとみられる。自宅勤務の活用が進むことも見込まれる。

政府は、今秋の臨時国会に提出予定の「産業競争力強化法案」に、先進的な
取り組みを進める企業に規制緩和を特例的に認める「企業実証特例制度」の
創設を盛り込み、それを活用して労働時間規制の適用除外の実験導入を行う。
法案の成立後、制度導入を希望する企業からの申請を受け付け、早ければ
2014年度にも実施する見通しだ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130815/mca1308150701001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130815/mca1308150701001-n2.htm
731名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 20:06:48.38 0
こういうのって
・仕事の上限なくして柔軟な休みを
・休みを取りやすく柔軟な仕事に
と同じことを目指すにも2パターンあるが日本って前者ばっかりだよね
しかも結局ブラック化になるだけ
732名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 21:39:20.64 0
日本だけじゃないと思うし、
後者はそもそも企業として
成り立たないと思うけど。

少なくとも上場企業は業績向上と
株主への利益還元を求められるから無理でしょ
733名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 22:09:37.47 O
少ない(厳選した)客からぼったくるのでなく
誰でも買える値段にして数を普及させるからだよ。
少なくとも最先端技術をあっという間に陳腐化させる民族なんて
日本人以外いないから。
ただ前者が成り立つには階級社会と超格差社会が必要なんだが
そこらへん理解できる人がどれだけいるやら。
ヨーロッパも成熟しきってそういう富裕層向けブランド業界も恐ろしいほど再編されてるしな。
日本の百貨店なんか比較にもならない。
つまり日本人の生活水準を落とさないと無理な話。
734名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 22:10:06.31 0
>閑散期にはまとまった休みをとる

これやったらその管理職はいなくても回るってことを証明することになるな
そしてリストラへ
735名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) 23:18:39.15 O
>>734
昔は部下を育てる手段としても機能してたんだがな・・・・
736名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 19:48:56.15 0
>>733もう少し具体的にせつめいくれ
737名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 19:59:33.54 0
休みを取りやすくする
=それだけ低い業績、利益で企業が我慢する
=一つの企業だけがそんな判断するわけ無い
=日本人全体で生活水準を下げる必要がある

って事じゃないの。
いずれにしろ、無いものねだりはするなって事だ。
738名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 20:29:52.40 0
>>737は無能
休みが多い方が消費が増える
今は休みが少なくて残業が多いからお金を使わない
739名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 21:35:31.30 O
大企業がヒラの賃下げをやらないと雇用に対するハードルが上がる一方だよな。
その代わりサビ残とかをやめさせる方向でいかないと。
日本は賃金上げて時給を下げるという最悪モデルだから。
740名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 21:41:49.08 0
>>739
管理職や経営者の給料をヒラに回せばサビ残も減り、雇用も増える
741名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 22:49:50.83 O
>>740
賃上げがそれを上回ったのが諸悪の根源だな。
あと、そんなことするから頭脳流出が止まらないわけだが。
役員なり管理職や一部技術者のようなブレーンの待遇とか世界と比べてみ?
特亜系でももっとマシな待遇するから。
(その代わり結果にはシビアだけどねw)


それに一人頭の賃金上げて雇用まで増やすとか
まともな神経してたら正気の沙汰じゃないって分かるだろうに。
独占企業でもそんなの無理だし。
742名無しさん@明日があるさ:2013/08/16(金) 23:18:57.32 0
>>741
社蓄乙
俺達は経営者や管理職のことなんて考えなくてもいい
組合員の待遇さえよければ問題ない
743名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) 00:45:39.40 0
給料2割減っていいから仕事も2割減って週休3日にしてほしいな
その分雇用でも増やせばいいよ

仕事と給料が2割減ってたとこで幸福度2割減るとも限らないし
むしろ時間にゆとりできて幸せ2割増しかもね
仕事だって案外効率よくでき無駄も省けるかもしれないし
744名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) 01:05:13.39 0
>>743
週休3日にするには、2割減じゃ足りないんだろ。
社員1人維持するために、給料の倍コストかかるらしいしから、
4割減が相場かね?

>>742
普通に冷静な意見だと思うが。
何か言われるとすぐ社畜だ、
経営なんか知った事かと火病るのは、
おもちゃ屋で床に転がって泣いてる餓鬼と
どう違うんだ?
745名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) 06:05:30.08 0
>>738
それは実体験したな

ヘビー部門にいた時は平日は寝るためだけに帰って、コンビニ弁当
休日はひたすら休養
15万ほど残業代もらっても使い道なし
欲しい車とか選んでる暇さえない、というかそういうことさえどうでも良くなる

お気楽部門に移ってからは、残業ほとんどなくて毎晩外食
休日はぶらぶらして、車見に行ったり、家電見に行ったりして衝動買い

前者の時は金がたまってたけど、後者はかつかつw
746名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) 06:46:04.63 0
肥満になりそうな食生活だな。
747名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) 08:45:33.67 0
>>744
週休3日給料2割減で経営できるよう頑張るのが経営者の仕事
週休3日で問題なくやれる方法はたくさんある
748名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) 09:47:14.08 0
・サービス残業禁止
・賃金払ったとしても月40時間以上の残業禁止
・有給休暇未取得の禁止
・転勤とリストラは管理職以上から

この4つは労働基準法に入れるべき
749名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) 08:10:32.62 0
人間ドックで悲惨な結果が出た上司(課長)が、
「もっと身体をいたわってい生活していればよかった」って。
しみじみと言っていた。
750名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) 21:15:20.54 0
そもそも先進国なら>>748は当たり前でなければならんな
生産性も低いし実は日本は労働途上国だよ

つか社員自身も
サビ残とか騙された馬鹿の極み
異常なサビ残は無能な経営者
有給という権利無視の違法の異常な会社
管理職とヒラという立場の違い

こういう認識をしないとな
だいたいサビ残や契約無視・パワハラは詐欺や強盗と同じ
詐欺や強盗は社会全体・人間なら誰もが認識するのにね
751名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) 10:37:41.23 0
無理して年中無休で24時間営業する必要は無い
多少の不便はかまわないから休暇を増やせ
752名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) 21:10:23.61 O
お前ら敢えて出世をしない程の優秀な頭脳の持ち主なのに、
わざわざ糞会社に勤めて不満たれてるの?

あ、マゾなのか?
753名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) 21:25:58.68 0
>>752
むしろ、出世したくない優秀な人は出世しなくても満足できる生活ができる会社に勤めてると思う
当然、そういう会社はいい会社
まあ、この場合出世できないダメリもいい思いしてると思うけどw
754名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) 22:03:44.50 0
今日はクソ課長が新入社員を怒鳴り散らしてご満悦でした。みんなの前で感情を露にして喚くのことで威厳がうまれると思っているらしい。
755名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) 23:01:28.29 0
恥をかかせやればえらいと思われるだろうという
あの思考は理解できない
756名無しさん@明日があるさ:2013/08/20(火) 06:47:04.56 0
今年課長になった上司がもうそろそろ壊れそう
家族もちだから踏ん張れるんだろうなぁ
倒れると自分の仕事に影響出るのでできる作業は引き受けてるけど
追い越された係長はあきらかに仕事しなくなったし
もういや
757名無しさん@明日があるさ:2013/08/20(火) 10:18:10.11 0
上司がキチガイじみてきた
人間不信というか
よそとの駆け引きにはめられたりするんだろうね
言われたことだけこなしておけばいいってのは気楽だは
758名無しさん@明日があるさ:2013/08/20(火) 12:55:21.72 0
>>754
俺が新卒入社した頃にもそういうバカ課長がいてさ
バカだから足踏みが長くてとうとう俺の同期に先を越されたw
その同期は昔の理不尽な行為を根に持つ奴でねー
元上司イビリが始まったよ
759名無しさん@明日があるさ:2013/08/20(火) 19:09:42.29 0
先に上に行ったら上下関係がいつまでも変わらないって勘違いしてる奴いるよな
760名無しさん@明日があるさ:2013/08/20(火) 19:16:56.30 0
>>753
はい
ダメリだけど、らくちんで年収もおいしいれす
761名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) 22:49:17.30 0
>>593
中間管理職の課長クラスとかになるのが一番割に合わない。
かといって役員クラスになれるほどの能力もバイタリティもモチベーションも持ち合わせていない。
公務員や優良企業みたいに基本的にリストラがない所では平で居続ける生き方も十分有りだよ。
結婚したら厳しいけど、独身なら経済的にもまだ余裕がある。

最近の若者は出世したがらなくなったというが、
中途半端に出世しても待遇が良くなるどころか、責任が重くなり負担が増える上に給料もそんなに上がらない、
そんな管理職の状況を見たら出世欲の強い人以外は気が引けてしまうのも仕方ない。
課長を見て「よくこんな安い給料で大変な仕事を頑張っているな」と尊敬するけど、
自分はああなりたいとは思わない。
出世したい若者を増やすには管理職の待遇を改善しないと誰も出世したがらないと思う。
762名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) 23:05:54.14 0
昔は会社と人生のつながりが強かったし
会社に尽くせばその分の対価もあったな
娯楽や趣味もロクにねえし

だから昔なら出世したい気持ちが分かるが
今の時代で必要以上に出世を求めるのは
本気で何も考えていない馬鹿か昔の古くせえ企業勤め人くらい
763名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) 23:37:17.62 0
結婚した公務員だけど平でも問題ないよ
都会に住んで贅沢な生活でもしない限りまったく問題ない
だいたい公務員や大手以前に高級車や家を買うからやりくりが難しくなる
764名無しさん@明日があるさ:2013/08/23(金) 06:35:01.71 0
少し給料が上がったりすると、それ以上に贅沢したりするんですよ
今まで我慢してた物欲が堰を切ったように溢れてくる

高級車や家を買ったりしてるけど、そんなにもらってなかったりしてジリ貧の管理職
その上部署で起きた揉め事は全部自分を通って行くのでストレスで更に金を使う

揉め事を部下に振ろうものなら、「あんた何する人?こっちは担当業務で忙しんですよ。
私よりもらってんでしょ。なんのための課長ですか?」
って切れられる

かわいそう
765名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) 08:48:18.38 0
優秀な奴ほど普段の暮らしも節度があって金をあまり必要としない
衝動的な金の使い方をする脊髄反射の下等動物ほど出世に向いている
例えるならボス猿みたいな
766名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) 09:43:36.60 0
上の人はそれなりの格を求められるから、収入が多くても出費もかさむ。
部長クラスになると、関係部署から歓迎会・送別会などの誘いがあったら
自分が出なくてもカンパしなきゃならないし、家も車もある程度は立派じゃないと
周りに何を噂されるか分からない。
知り合いも増える分、冠婚葬祭の機会も多くなるし、ほんと大変だと思うよ。
767名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) 12:33:19.34 0
なんつーか、凄い必死さだけは伝わってくるな。
768名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) 13:50:14.24 0
他人の懐をアテにしているようなアル厨の顔色を窺わなきゃならないような格なんかイラネ
なんで他部署の飲み会なんぞに出なければならん?施しをせねばならん?
クダラネ
769名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) 16:42:33.01 0
こないだ飲み会の幹事したんだけど、その日たまたま上の人が出張で来たんだよね。
そしたら声をかけない訳にはいかないじゃん?
結局、「残念ながら忙しいから寸志でも・・・」ってカンパしてくれたんだけど、
もし参加してたらそれ以上に払ってくれてたんだろうな。
上の人ってあちこちからこういう話が来るんだろうけど、懐にもかなりキツイと思うよ。
770名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 00:44:19.34 0
そうそうしかも>>766もよくわかるわ
出世するほど付き合いが増えその分金が増える
しかも日本はなぜか働いて稼ぐほど税金や社会保障費も高くなるんだよね
771名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 08:50:10.81 0
日本はごねるだけで出世できるから価値がないという扱いなんだよな
772名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 11:51:26.59 0
>>769だけど、飲み会ではカンパしてくれた事に対して
「いっぱい貰ってるからいいじゃない。気を使うから来なくて良かったよね」
とか皆で言ってんの。
酒が入ってるとは言え、払っといてこう言われちゃ悲しいもんがあるよね。
773名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 12:44:12.82 0
それは同僚が最低なクズってだけ
774名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 14:03:56.62 0
それが本音だから
本音が言えず悪習が消えない社会だからそういう場でいわれる
775名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 16:46:14.02 0
管理職ってそういうもんだろ。
日ごろの行いが悪いから部下から嫌われる。
776名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 16:59:12.98 0
いくらなんでも性格悪過ぎ
金もらっといて当たり前と思うとか、
管理職ってそんなもんとか。
自分で言ってて悲しくならないのかよ。
777名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 18:22:37.37 0
不倫は文化です。
http://blogs.yahoo.co.jp/logacabin
778名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) 20:04:16.46 0
そういう扱いが嫌だから出世なんかしたくないんだよ。
779名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 10:07:08.52 0
おまえら、何が目的なの?
直の上司と酒席でしゃべったって、何か改善されることがある?
管理職って、そんなもん。つか、管理する側になったら、同じ目線で会話はできないのは当たりまえ。性格が言い悪いの話じゃないだろ。会社って、もっとドライだろ。何年勤めてるのwww
780名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 16:24:10.95 0
相手しないと拗ねちゃうだろ
781名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 18:43:28.39 0
いつも金がない金がない、って愚痴ってるヤツがいるけど

昇進すれば給料増えて楽になるっていったけど
出世したらしたでやっぱり金がない金がない、って愚痴ってる。

もらえばもらった分無駄遣いして残さないし出費だけ増えてるから意味ないな。
責任だけ増えてストレスためていつも苛苛してる。

そして、次の昇級も一発でとおること前提で人生設計してるらしい。(自分で言ってた)
あんな風にはなりたかねーな。
782名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 18:50:26.88 0
>>771
数字という絶対的な評価基準がある営業ならまだしも、
事務だと上司の主観的評価になりやすいからな。極端な話、好き嫌い。
管理職とはいえ人の子だししょうがないけど。
783名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 22:01:28.33 O
そこまで分析しているなら、上司に好かれる様になればいいだけだね。
なんだ簡単じゃないかw
なんで出来ないの?
784名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 22:09:59.65 0
結構上司に好かれる好かれないは難しいんだよなぁ
単純に若いってだけで嫉妬される事すらあるし、そこそこ仕事が出来る若い奴は目の敵にされたり
上司に好かれる為に仕事でミスしたり、時間を加速させたりなんか出来ない
785名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 22:19:39.17 0
a
786名無しさん@明日があるさ:2013/08/26(月) 23:27:58.92 0
今の給料で満足しちゃったら出世欲なんて沸かないよな。
余計な責任背負いたくないし。
787名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 00:01:25.20 0
上司に好かれるかどうかって運じゃねえ?
こちらがどれだけ下手にでたり気遣っていても
生理的に受け付けないとか言われたら終わりやん。
788名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 02:02:18.52 0
こっちが何もしなくても一方的に嫌ってくる人もいるからな
789名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 02:08:01.32 0
>>763
でも子供を何人か良い大学に行かせようと思うと
教育費が結構かかるんでね?
比較的学費のかからん公立学校や国立大学に進学したとしても
就職する歳までにかかる費用は2800万円というデータもある
790名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 18:37:12.15 O
>>787
全く同意。
791名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 18:47:12.00 0
データはデータもちろん多少の参考になるけどさ

国立か私立か実家か東京かで全然違うよ
子どもの数や嫁の収入によっても違うな

子どもが複数いて家買っていい車買って教育費をかけていい大学いかせる
日々の生活にお金のストレスを与えないで実現できるのはこれから先の世の中でごくごく一部
大部分はひいひいしながらだよ、出世したとこで大して変わらん流れ読めばわかるが出世するほど出費も増えるから

結婚・子ども・大学・家などは額がでかすぎて出世とか以前なんだよ
さらに言えば中小企業で出世した人より大企業で平凡に生きている人の方が給料は高い

君の言っていることは一部は正しいがスレの趣旨とは違うし
で、出世したらすべて解決するの?という質問の前には無意味だよ
792名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 19:30:19.61 i
そもそも子供って必要なのかなあ
793名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 22:51:52.10 0
必要かどうかで判断する人には、間違いなく「必要ない」と思われ
794名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 23:46:49.55 0
個人的に子どもや家族は別段欲しくないな。
また生き物として俺が間違ってるんだろうし、
欲しいと言う人を否定するつもりはない。
たまたま自分がそんな価値観の人間ってだけ。
むしろ家庭を持ってる人は尊敬する。
795名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 23:46:57.77 O
ダメリの子は高確率でダメリだから、それもいいかもね。
せめてバレない手の抜き方とか教えればいいのにw
796名無しさん@明日があるさ:2013/08/27(火) 23:55:22.55 0
医者は高確率で親も医者だし、DQNの子供はこれまたDQNだしな。
蛙の子は御玉杓子もあながちウソではないね。
797名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 00:14:23.77 0
出世したくて出世できる奴

出世したくないのでずっと平でいる奴



中間管理職





出世したいのに平の奴
798名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 00:17:09.42 0
DQNに生まれなかったとしても環境の所為でDQNになるんだよ。
低所得者層の集まってる貧民街で育ってまともなままでいられるわけがない。

親と子の関係だけならわからんけどね。
親が収入低ければ自然と選択肢は狭まるだろうな。
799名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 00:28:44.94 0
>>797
それなら、

出世したくて出世できる奴

出世したくないのでずっと平でいる奴



出世したくないのに中間管理職





出世したいのに平の奴

が正確じゃないか?
800名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 00:51:46.82 O
バレバレのズル休みとかするダメリをみると、
きっと親もそんな感じで、親の姿を観て育ったんだろうなと思うw

何も言わない嫁も同類で、子供ももちろん予備軍。
801名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 02:09:09.57 0
>>799
まさにそんな感じだな
802名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 23:31:35.04 0
俺は金がほしい時は残業し、むかついたら速攻で退社する。
803名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 23:49:43.80 0
自由でいいな。
帰ろうと思った日に限ってわけのわからん仕事おしつけられて強制残業になりやがる・・・
804名無しさん@明日があるさ:2013/08/28(水) 23:56:55.74 0
学生は勉強が仕事だ!と勉強しかしなかった学生はよい青春を送れたのだろうか
学生は遊びだ!とまったく勉強しなかった奴は就職でどうなったのか

ほどほど勉強してやるときだけ頑張った奴がいい青春時代を過ごしいい会社に勤めていい人生になっていると思う
仕事もそんなものだよ働きすぎても会社にとって都合のいい社員
まったく仕事をしない奴は首になって終わり

そこそこの仕事と給料で人生を楽しむのが一番
805名無しさん@明日があるさ:2013/08/29(木) 00:12:33.15 0
ほどほどに働きそこそこの給料を貰いつつ、影で努力して適当に転職する
806名無しさん@明日があるさ:2013/08/29(木) 00:13:17.15 0
会社が人生じゃないからな。
807名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 02:01:16.19 0
年収の少ない男性は、ひ弱でかっこわるく見える。逆に年収の多い男
はかっこよく見える。仕事ができるということは、努力家であるとい
う証明でもあるのですから。
808名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 02:28:07.15 0
テレビとかによく出てくる「編集委員」って何者?
役割がよくわからない。
809名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 07:08:39.98 0
>>806
出世したい奴は、人生で会社が全てなんだろうな
810名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 07:35:42.79 O
いや、そもそも、社会人になるまで個が確立できなかったんだろ?それか、がり勉野郎か。
だから、学校を卒業して、初めて会社という檻で居場所、アイデンティティーを見つけるわけ。
その前に個が確立してれば、社畜にはならんだろ。
811名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 07:41:00.40 O
東大卒がいい意味でも悪い意味でも民間で長く勤まらないのは、そういうわけ。企業論理より好きなこと、勉強にせよ、研究にせよ、他に没頭できるものを早々と見つけちゃってるから。趣味人も同じことさ。
812名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 22:37:51.58 0
よくもまぁ東大卒の全てを知ってるかのようなレスが出来るもんだ
改行も出来ない末尾Oのくせに
813名無しさん@明日があるさ:2013/08/30(金) 22:49:44.73 O
改行できなくて悪かったな。
東大のひとつ下ランクの国立理系出身だよ。
814名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 01:46:16.25 0
いずれにしても東大じゃ無いじゃんw
815名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 10:49:02.22 0
国士舘だよ
文句あるか
816名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 13:50:22.51 0
東大生でもなかった人が東大生のことを語るのはなあ。
たとえ、京大生でも東工大生であってもね。
817名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 14:20:29.33 0
別にいいじゃん@元東大生
818名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 14:57:38.88 0
>>806
>>810
昔は会社と人生のつながりが強かったし
会社に尽くせばその分の対価もあったな
娯楽や趣味もロクにねえし

だから昔なら出世したい気持ちが分かるが
今の時代で必要以上に出世を求めるのは
本気で何も考えていない馬鹿か昔の古くせえ企業勤め人くらいだ
819名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 15:25:10.39 O
東大生でも無いのに東大を語り、
出世出来ないのに出世を語るw

実はスタート地点にすら立ててない。
大学は4年で終わるけど、リーマン人生は長いからキツイね。
かと言えダメリが起業したら即死だろうし。
820名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 15:48:34.09 0
思考停止野郎になったら人として終わり
821名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 18:26:32.74 O
あのさ、東大を例として出しただけなんだけど、馬鹿じゃないの?
会社員になる前に、夢中になるものを見つけた例を言っただけなんだけど。あ、何かい、社畜カスのひがみかいw
822名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 19:40:38.30 i
横槍ですまんが、それならせめて
東大卒が民間で長く勤まらないって
ソースを出すべきだな。
妄想や想像を例にして「あれと同じ」って
まるで意味ないぞ。
そりゃ当然突っ込まれるわ。
823名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 20:16:05.72 0
出向先の新人で東大卒のやついたけど確かにかわりものだったなあ。
頭はいいはずだけど変わり者過ぎて先輩からボロクソに叩かれてた。
気が利かないとか人との応対がおかしいとかそういうレベルの話で
仕事はできてたようなんだけど。
やっかみとかもあるんかもね。
824名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 20:21:58.76 0
低学歴はやっかみスゲーからなぁ
825名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 20:29:52.05 0
出世するしないの上下は否定するのに、
学歴の上下は肯定するのか。
よく分からんなこのスレは。
826名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 20:36:49.48 O
東大卒が民間で、云々というソースはない。そんなん確率論でしかない。
827名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 20:37:15.81 O
だって出世が出来ない言い訳だもんw
828名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 22:32:51.44 0
言ってる事は分かるが例えが悪かったな。
829名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 22:34:39.54 0
学歴にコンプレックス抱えてる奴はどこにでもいるんだな
830名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 22:42:18.20 i
学歴こそ社会に出たら何の意味も
無いと思うがなあ。
831名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 22:49:37.12 0
学閥とかあるところはある
832名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 22:53:22.51 O
いや、学歴は会社の中で使えなくても、使える場面出てくるでしょ。
833名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 22:58:27.67 0
理系なら、英語・数学・理科の基礎知識があると便利だし、
文系でも語学できると有利になる
と言っても、なくてもあまり問題ない場合が多いんだけどね
834名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) 23:39:18.93 0
>>833
言わんとすることはわかるんだけど、世間一般で「学歴」って単語使う場合ってたいがい「肩書」を意味するよね?
どこそこ大学を出ました、みたいな。

まあ、社会に出てしまった後は、肩書としての学歴なんて余計に意味ないことが多いが。
835名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 00:04:42.60 0
意味がないのに学歴聞いてきて勝手に嫉妬して
嫌がらせする変人は少なからずおるけどねえ。

学閥とかは、出世に興味ない人には縁のない話で。
836名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 00:10:08.69 0
学歴での嫌がらせはあるよなぁ、特に高卒の中年が多い気がする
同期入社の奴が高卒で給与テーブル違うオッサンにネチネチやられてたわ
837名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 00:27:35.48 0
会社によると思うけど出世にはある程度社内政治力が必要で
その辺興味の無い自分には面倒くさいな
838名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 01:54:40.12 0
>>836
何で高卒に学歴で嫌がらせされるんだ?
学歴での嫌がらせって、普通は
能力に関係無くあの大学卒だから干すとか
そういう事を指すんじゃないの?
大学卒なのにこんな仕事も…ってのは
高卒に馬鹿にされるレベルの
そいつが無能なんで、
学歴で嫌がらせってんじゃないだろ。
839名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 02:35:14.38 0
嫉妬するくらいなら聞いたり調べたりしなきゃいいのに。
そんなんだから人望ないんだよなあ
840名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 02:38:39.89 0
>>838
例えば高卒だけど現場叩き上げの俺様は大卒より仕事が出来る!
って思い込んでいたのに大卒の若いのにあっさり仕事かっさらわれたとするじゃない。

嫉妬と憎悪で仕事どころじゃなくなるんだろうな。

歪んだコンプレックス持ちは
仕事できなければやっぱり大卒はwwwwってなるし、
仕事できたらおのれ大卒め・・・ってなるんだろうなあ。

そういうくだらんことに一喜一憂してる老害いるからわかるわ。
841名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 07:12:00.60 0
>>838
分からないなら黙ってればいいのに、いい大学出た
頭でっかちの青瓢箪はすぐ知ったかぶりしてもの言いたがりやがって
句読点の使い方と改行の仕方もなってねぇなぁ、お勉強出来るのにその程度も分からないのか?
○○大出たって言ってもお勉強しか出来ないんじゃ大したこと無いな
おいおい、大体そんだけの行数書いてるのに縦書きも入ってねぇのかよ
エリート様はホント気が利かねぇな、他所の板行った方がいいんじゃねーの?


分かるか?難癖ってのは何に対しても無限に付けられるんだよ
それを嫉妬した相手(いい大学出た高学歴者)に大してのみやる訳だ
10年もすれば立場逆転するだろうけど、最初は相手の方が職位が上だから暫くは耐えるしか無い
842名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 09:24:50.23 0
>>841
ああ、高卒叩き上げの爺さんを実演してみたんですね。わかります
843名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 13:41:32.10 0
>>841
そう言えば、前に、
仕事を素早くやってたら、課長に、
「何をそんな急いでやってるんじゃ?早く帰りたいんか?やる気ないやろお前」
と言われて、
ゆっくりやったら、
「何をちんたらちんたらやってるんじゃ?さっさとやれやアホ」
と言われた
844名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 14:27:45.18 0
>>843
> 「何をそんな急いでやってるんじゃ?早く帰りたいんか?やる気ないやろお前」
クソとしか言いようがない。
仕事の能率上げることにケチつけるってのはどんだけアホかと思う。

こういう上司は早く帰ること自体が気に入らないだけで、能率上げて早く終わらせてもその分次の仕事を振るだけだろうから、不本意かもしれんがバレない程度に手を抜いてやるしかないんだろう。
845名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 14:37:53.15 0
単に気に入らないだけでどちらであっても難癖つけたいだけにも思えるが。
上でもあったが、気に入らなければどんなことをやってもこじつけて難癖つける事は可能だからね。

些細なミスでもオーバーに。
何も突っ込むことがなければその場でマイルール持ち出して否定してくる奴いるよ。
資料の両面印刷の仕方が気に入らないって言われた時はナニイッテンダコイツと思ったわ。
846名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 14:52:02.30 0
お前らえらいこと上司や同僚に嫌われてんだな。
何やったらそんな状況になるんだ。
847名無しさん@明日があるさ:2013/09/01(日) 15:44:59.95 O
査定に至った日にゃ、めちゃくちゃつけられるよ。弁護士相談に行ったら、明らかに裁量権逸脱とか。
848名無しさん@明日があるさ:2013/09/06(金) 23:03:52.25 0
俺を部長にしようって動きがあるんだが、マジで勘弁して欲しい。
課長って呼ばれるのも苦痛でしょうがない。
営業中の車の中でアイマスのモバゲーとかやってる怠け者なのにね・・・
849名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 00:01:12.75 0
もういっそのこと開き直って役員クラスを目指せよ
850名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 04:58:02.35 0
851名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 12:59:12.79 0
仕事って生活に直結するものなのに出世無関心とか無責任すぎないか?
852名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:34:56.79 0
自分がやりたくてその仕事をやってる人以外は
みんな食い扶持を稼ぐためにやってるだけだから
リストラさえなければ程々に働いて並の給料得るくらいが丁度いい
中途半端に出世して身も心もボロボロになるよか遥かにいい
853名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:36:40.66 0
>>851
生活に直結してるので出世制度に関心を持った結果、出世しないのが得だと判断したんだろ
出世すると責任とストレスと残業は増大するのに、給料は平社員とそんなに変わらないからね
854名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:38:11.33 0
>>851
あと、無責任なのは会社もだから俺達も無責任で問題ない
855名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:43:18.53 0
奉公ばかり求めるくせに御恩は少ないからな
856名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:54:27.25 0
誤恩に彷徨する
857名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:55:44.24 O
コンプライアンスにビクビクする役員たち。親会社に匿名通報しただけで、右往左往w
管理職は大変じゃのうw
858名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 15:40:43.11 0
>>856
上手いな、ここ数ヶ月で俺が見た中で一番ナイスなレス
うちの部長と替わって欲しいくらい
859名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 16:11:41.37 0
それは断わる
860名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 20:13:25.35 0
>>852
> リストラさえなければ程々に働いて並の給料得るくらいが丁度いい

こういう意識の人が一番煎らない
861名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 20:48:07.06 0
難しい漢字を御使いで
862名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 21:49:20.60 0
>>860
そりゃ煎っても何にもならんだろうなあ。
863名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 22:21:12.08 0
そこまで必要とされたいとも思わんのだろ
5億円当たったら、即会社辞める
864名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 00:35:08.77 0
だって出世なんてコストパフォーマンス悪すぎるんだもん。
肩書きとちょっとの昇給で満足感を煽ろうなんてセコすぎるっつの。

でも俺らの様な価値観の奴は、会社にとって目障りなのは間違いないから
何があっても自分でケツを拭く覚悟は必要だと思う。
865名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 08:22:52.36 0
管理職になると仕事を休日家に持ち帰ることが多くなるな
それ考えたら割に合わない給料だな
866名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 12:15:06.11 0
要らないとされて、給料をしゃぶる
必要とされて、薄給でこき使われる

どっちがいいんだ?w
867名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 12:26:05.81 O
前者だろ。どっちにしても使われの身。我々には裁量権がない。
868名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 16:23:47.37 0
薄給でこき使われるか、薄給ではないが割に合わない額でこき使われるかの違いでしかない。
869名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 17:12:31.20 0
どんなに仕事できても半沢直樹みたいな奴が出世するなんてありえんからなあ。
870名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 18:22:15.09 0
今は女も出世競争を強いられて海外転勤とかもある時代だからな
緩くマッタリなんてのは本当にごく一部の人しか無理になってきてる
それが嫌なら自分で事業起こすしかない
871名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 20:09:22.21 O
日本はこんな状況で、暴動がおきないのが不思議。薄給で遠方に転勤とか、もはやありえんだろ。
872名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 20:10:54.01 O
日本じゃ経営陣や役員連中ですら
世界的に見たら割に合わない報酬だもの。
中国人や朝鮮人、インド人は年俸1億程度で経営者なんか絶対やらない。
低賃金国でも3倍は出さないと引き受け手はない。
ユニクロやDNPあたりで並レベル。

下に手厚くするとそうなる。
ブラックなのはリターンの求め方だろう。
873名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 20:22:59.15 O
>>871
日本人も労働運動や災害に伴う便乗値上げには
容易く暴動を起こしたんだけどな。
逆に海外ではこの手の理由で暴動が起きないのが不思議。
海外じゃ災害時に無差別な略奪はあっても
値上げした店のみを限定的に破壊するような器用な選択性はない。
874名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 21:24:15.90 0
日系企業と日本食の店だけ壊す国あるやん
875名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 21:55:43.76 0
俺は技術系職種だからいいけど、事務系の人は出世しといたほうが
いいんじゃないの?
876名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 22:05:00.56 0
技術系こそ年取ったら使い物にならなくなるだろ。
877名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 22:06:31.79 0
技術系が使えないと評価されて、
辞めさせることも出来ないからって
事務系や営業系に回されると悲惨だぞ。
見てて可哀想。
逆でも同じだろうが、事務営業系から
技術系転属は殆どないしな。
878名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 22:26:04.70 0
技術系の仕事は下手に外に出すと技術が流出するけど、
事務系はアウトソーシングすればいいし、代わりの人材はいくらでもいるよ
879名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 22:49:08.25 0
いくら安かろうと経理や人事を中国にアウトソーシングしているような会社だけには勤めたくない。
880名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 22:53:50.74 O
海外の場合、一部の例外除いて
いたずらに高度化させず標準化して知財権で対応するけど
日本みたいに技術ありきでむやみに高度化しちゃうと
属人化しちゃってそこらへん脆くなるよな。
881名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 22:58:47.01 0
>>878
何で出世した方が良いのは
技術系か事務系かって話で
技術の流出やアウトソーシング
可能かどうかって事が問題になるんだ?
882名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 23:02:21.27 0
ルーチンワークの多い事務系社員は最少人数でいいから
リストラされやすいだろうね
883名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 23:08:21.86 0
事務系で出世したくないとか責任が重くなるのが嫌とか言ってたら
即リストラ対象になるからだろ
884名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 19:51:16.70 0
そこらへんは業種や企業にもよるからなんとも
885名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 19:55:21.65 0
>>864
同感だ。
そりゃ給料が2倍3倍にでもなるのなら管理職になりたいと思うけど、
実際に増えるのは労力と負担ばかりだからな。
886名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 20:26:15.37 0
うちの管理職のなりふり構わない目標達成の姿勢には呆れ果てるw
仕事が給料に追い付いていないのは分かるけどさw
887名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 20:27:11.07 0
まさに姑息という言葉が当てはまるw
888名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 20:28:08.71 0
そういえば上半期の査定の季節かw
889名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 23:11:15.17 0
査定ねぇ・・・・俺にはどうでもいいわ
890名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 23:50:49.43 0
心象よくないわ仕事できないわでオワッテルから気楽なもんだ。
面談の時に楽な部署に異動させてくれって頼むだけ。
希望出しても中々通らなくてなー
891名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 00:17:35.32 0
うちの部長、今まで目をかけてくれていた経営幹部の役員が辞めちゃってから
ほんとイライラしてるわ。きっと不安でたまらないんだろうな。
892名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 00:27:45.31 0
派閥何ぞに入ってへーこらしてご苦労様だなー。

ボスが白を黒といえば黒、
ボスが会社にたてつけば一緒になって立て付いて、
そいつはボスと違って何の貢献も実績もなかったから干されてんのwww

昇進したがってたのに馬鹿だなあと思う。
奴隷ってのはやっぱだめだな。
893名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 03:01:25.23 O
>>885
そいつは無理だな
日本の給与体系と判例が許さない

日本の場合新人に教育費かけてフリーランチ食わせてあれこれしてるから
リターンの求められようが別格なところがある。
894名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 04:50:48.12 O
我々がのんびり、クビ切られないでやれてるのは、管理職でないから。
895名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 05:02:25.61 0
>>891
こういうのがクビになって、次の就職先の面接で「私部長やってました」って言うんだろうな
896名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 09:42:57.74 0
収入や肩書きよりも自分自身の時間を大切に思うから出世したくない
897名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 11:09:25.32 0
辞めようか悩んでる時に昇格試験の通達が来た
こんな精神状態で会社における自分の役割とは〜みたいな論文書けるわけねー
898名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 12:39:46.74 0
>>896
それって甘えだぞ
899名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 19:14:09.08 0
>>794
今は独身もそれほど白い目で見られなくなったからね。
つか昔は結婚への圧力が異常なほど強かった。
独身というだけで偏見をもたれたし、場合によっては出世にも影響した。
最近は政治家や大企業の社長でも独身の人もいるし、
一人で暮らしたい人には本当に良い時代になったと思う。
900名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 19:14:48.81 0
900get
901名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 21:08:11.57 0
>>899
昔は不細工で性格の悪い女と無理やり結婚させられたからな
902名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 21:56:29.70 0
俺は、独りだ。
嫁さんも子どももいない。
俺ひとり、おまんま食って、穏やかに暮らしていけるだけの金があれば良い
出世なんて必要ない

そもそも、私生活で友達が一人もいない
人間関係が会社の仕事上の関係だけの俺に
肩書きだけ付けたって十分に仕事が出来る訳ねぇだろ
903名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:06:09.24 0
昔は独身のおっさん=変質者みたいな扱いだった。
904名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:13:19.96 0
今でも面とむかっていわないだけでそう思ってる老害けっこういるぞ。
最近小言のついでによくいわれるわ。

いい年してだらしがないだのなんだの。

結婚していい年でもだしがないお前らみたいのもいるんだからいいじゃんって思うけど。
905名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:25:49.23 0
40過ぎて親も年老いて来て独身はキツいぞ
906名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:28:10.64 0
どうしようもないんだよ
嫁さんどころか、友達すら一人もいないんだから
本当・・・一人も
親戚づきあいもないし
907名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:30:56.64 0
熟年離婚という言葉を聞いたことある?
家族のために定年まで働いてくれた人を見捨てるとか冷酷過ぎて想像できないけど…
結婚しても幸せになるとは限らんがな

子供にしてもちゃんと育って良いところに就職してくれればいいが
今の時代は就職難だし下手すりゃ無職になって死ぬまで寄生されるぞ
908名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:31:14.90 O
家族がいたらいたできついだろうね。
万年ヒラなんて子供に継承させる事は何も無いだろうし、
負け犬には家族も冷たいだろう。
そんな姿を観て生きてきた家族もまた負け犬になるだろうしね。
909名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:37:26.93 0
同じ給料もらってるやつの、平均的な働き+サービスで少し多めに働いてやれば十分でしょ。
昇進していくと、目に見える直接な成果はなくなってくるし、精神的苦痛も増えてくる。
それに対して対価が合わないんだよね。。
910名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:38:25.10 0
911名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:39:17.84 0
912名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:42:49.78 0
>>907
結婚するために結婚してるようなのはそうなるんじゃね?

>>909
妻子がいても仕事漬けで家族とろくに会話してないようなのは嫌だよねえ。
自分は苦しい、家族にはひどい父親と思われる、っていいことない。
913名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 22:43:07.91 0
出世するなら役員クラスまで行かないと旨味がないからな
中間管理職が一番大変だと思う
上からは「数字を上げろ」と圧力をかけられ
下からは業務改善を要望されるサンドイッチ状態
おまけに負担が大きい割に給料はそれほど高くないという三重苦
914名無しさん@明日があるさ:2013/09/11(水) 00:26:27.68 0
うちの管理職連中はかなり給料いいらしい、でもなりたいとは思わないな
915名無しさん@明日があるさ:2013/09/11(水) 23:02:25.02 0
ウチの管理職も給料はいい。
だから、給料の多さに比例して仕事量や責任も重くなる。
916名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 08:13:59.03 0
今、管理職になっても十分な給料くれるのかね?
うちの会社では、バブル以前の管理職は給料良い割に楽そうだけど
それ以降はそれほど貰えないのに仕事量がすげえ多くてキツそうだよ。
917名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 12:10:13.01 i
俺の会社
平、主任 ここまで平社員(4級)
主幹、課長、ここから管理職(3級)
主査、室長、ここから管理職2級
部長、ここから管理職1級
執行役員、役員

ちなみに現在主任で年収720万、残業は月40時間くらいかな
出世して管理職3級になると多分年収900万
主任で残業20時間程度なら650万くらい
これで十分だな
上司がアホなのでストレス溜まるからもう適当に残業やめて年休も消化していこう
誰のおかげで今の業績保ててんのかって知らしめてやらんと分からん程頭悪い
しかし世の中は理不尽だな
918名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 12:30:49.24 0
世代間格差戦争中だからな。。
919名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 22:04:51.27 0
【インド】出世のために、上司らに自分の妻をレイプさせる…「抵抗すれば娘に売春させる」と脅すことも、鬼畜夫に12年間耐えた妻が通報


 インド中央部のマディヤ・プラデーシュ州でこのほど、出世のため会社の上司らに自分の妻をレイプさせていた男の事件が発覚した。
脅され、夫の暴力に12年間も耐えたこの女性が勇気を振り絞り、ボランティア団体の支援のもと、6日、警察に被害を訴えた。インド紙
ザ・タイムズ・オブ・インディアの報道を引用して、中国・東北網が伝えた。

 報道によればこの女性は35歳。2000年に銀行に勤務する男と結婚した。男は女性に暴力をふるい、友人に女性をレイプさせること
もあった。昨年には自らの出世のため、銀行の法律顧問と上司ら3人に妻をレイプさせた。その後、男は出世した。

 女性によると夫は牛乳に睡眠薬を混ぜる、また鎮静剤を注射するなどの方法で女性の抵抗する力を奪い、さらに「抵抗すれば娘に
売春させる」と脅して服従させていた。警察に通報した女性は、娘も性的暴行を受けた疑いがあるとして、当局に娘の検査を求めた。

ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/rss/359087/

THE TIMES OF INDIA:Sex for promotion: Man forces wife to be gang-raped for 12 years
http://timesofindia.indiatimes.com/city/bhopal/Sex-for-promotion-Man-forces-wife-to-be-gang-raped-for-12-years/articleshow/22390403.cms
http://timesofindia.indiatimes.com/thumb/msid-22415720,width-300,resizemode-4/gangrape.jpg
920名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 22:15:14.20 O
凄いな。





出世出来ないとこんな記事まで探してくる様になるんだな。
921名無しさん@明日があるさ:2013/09/13(金) 07:33:16.13 0
凄いな。

出世にしか己の存在意義を見出せない奴はこんなスレにまで粘着する様になるんだな。
922名無しさん@明日があるさ:2013/09/13(金) 07:38:42.25 O
2chに粘着するんだから、ニートだろw
923名無しさん@明日があるさ:2013/09/13(金) 18:27:31.21 0
一行目から改行いれまくって落ちが寒い奴って
書いてる時はドヤ顔なんだろうなー。
924名無しさん@明日があるさ:2013/09/14(土) 16:43:39.40 0
確かに出世ができなくおかしくなって必死に変な記事を探していたとしたら>>919は異常なやつだろう
だが、実際>>919がどんな人間かわからない、>>920の言う通りかたまたま記事を見つけただけなのか
仮に事実であっても>>919がおかしい人間ということで終わり、出世したがらない人間全員には当てはまらない

しかしだ、もうひとつ面白い事実がある
こんなスレに必死に粘着する人間>>920はどうだろうか
いかに日常生活で今話題となっているテーマが理解できず空気を読めない人間だと自ら自白しているようなものだ

スレ違い粘着というのはそれほどクズ人間であることだよ(苦笑)
925名無しさん@明日があるさ:2013/09/14(土) 17:48:20.56 0
必死だなおい
926名無しさん@明日があるさ:2013/09/14(土) 18:34:34.64 0
927名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 00:38:40.84 0
目突きたくなるな
928名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 05:45:15.06 0
ちっぽけな会社の地位にしがみついて、自分を見失いたくない
929名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 15:10:39.58 O
定時過ぎればノーサイド、定年過ぎれば、赤の他人。銭も軽いが責任も軽い。文句があれば言ってみなwうちら喜楽な平社員。
930名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 17:52:20.42 0
スイスイスーダララッタスラスラスイスイスーイ♪
931名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 21:46:20.20 0
上司の仕事の振り方が無茶苦茶なので
何かもう自分が上上がった方がいいんだろうか?と思うようになってきた
932名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 22:14:19.47 0
上に行くと毎日ドヒャーってメールが来るらしい

2日缶詰研修してて連絡が取れなかたんで「メールみてもらえましたか?」って聞くと
「すいません200通まだ見てないんですよ」っていってて戦慄した

あと部署のゼニカネのことやら相談事・愚痴の聞き役・査定と、いろいろ厄介事が増える

今の環境前提で上がった方がいいなんて思わない方がいい
933名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 22:53:14.76 O
知ってる。平社員が定期昇給で5000円増えるのと、訳が違う。
年収100万上がって、そういう、莫大な情報量をこなす=会社側になりたいと思うか聞かれたら、やっぱり100万の価値はないと思った。
934名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 23:47:07.00 0
お前らって、社内でのポジションや皆の目とか
気にならないの?
後輩から追い抜かれても、なんとも思わないの?
ある意味羨ましいわ
935名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 23:50:05.88 0
社内でのポジションなんて上司の偏見で決まるからどうでも良い
936名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 23:54:17.09 0
>>934
そういうお前はどんな会社でどんな地位にいるの
ついでに年収と年齢もかけたら書いてね
かけたらでいいよかけたら
もちろん証明しようがないけどさ
937名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 23:58:21.53 0
追い抜く側なので正直何とも思わない
むしろ部で一番若い俺が次の管理職候補ってのが意味不明、正直やめて欲しい
938名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:05:07.63 O
933だけど。
一回、レースから外れたら、おとなしく別の道、つまり、仕事内容がつまらなかろうが、後輩にやがて使われようが、割りきることにした。
無論、そういう本音は見せないけど。
元々、会社生活に価値を置いてないので、気楽なもの。
939名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:06:30.56 0
>>936
30代後半で、建築関係の職人見習いだよ。
年収は400万弱。
後輩2人いるが、1人から追い抜かれてるわ。
毎日憂鬱だわ。
別に皮肉って書き込んだ訳じゃないんだよ。
その図太さが羨ましいわ。
940名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:09:03.12 0
>>939
なにしたいかわからんごみは帰っていいよ
エリートのありがたい言葉かスレタイに当てはまる価値観が近い人間以外邪魔以外の何でもないから
俺なんか20代後半だけどたぶんお前より年収上、ついでに結婚しているし安定職
941名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:12:06.92 0
あ、そうか。
素直にお前が羨ましいわ。
942名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:16:58.22 0
うんわかった
ねたむもうらやむも馬鹿にするも嫌っても何してもいいから
ここに書かんでくれ

出世できない人間をわざと持ち出した自作自演?って思うくらい荒れるから
943名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:17:48.51 0
>>933
100万の価値は無いよな、残業代出なくなるし
月40時間残業を12ヶ月やったら100万とか超えちゃうし

>>941
とりあえずメール欄はsageか空欄でいいよ
何か伝えたいメッセージを入れる人もいるけど稀だな
944名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:18:22.72 0
>>941
簡単にいえば君はこのスレに合わない
ただそれだけ

「いい」「悪い」ではない

「合わない」だけだから
945名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:23:43.79 0
で、お前らって仕事は出来るけど、
ワザと出世しないわけ?
946名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:24:47.86 0
いくら頑張ろうと結局は人次第上司次第。
機能まで評価されていても新しい上司に嫌われたらそれまで。
だから頑張らない。
社内でのポジションなんて簡単に移り変わるものであくせくするきがない。
947おっさん:2013/09/16(月) 00:27:40.99 0
>>946
確かに。
948名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:32:56.55 0
>>945
出世拒否ると人事がマジギレして収集が付かなくなるのを他者の事例で確認済みなので
自分の番が来るまでに多分辞める
949名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:35:30.74 0
>>948
やっぱ、立場悪くなるよな?
950名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 00:44:16.98 O
933です。
うちはポジションも大幅に減ったし、役付き管理職になれるのは、新卒採用比10〜20%ぐらいになったから、会社の迷惑とか、なんとも思わん。
自分を差し置いても、モチベーションダウンで、人員自体劣化してきているかもな。まぁ、気にするのは役員の仕事だけど。
951名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 01:10:48.47 i
俺のとこで言うと昇級、昇格は上司のさじ加減
ある一部上場に中途入社だが、入社からずっと評価が低かった
降格の内示が出ていたが偶々代わった上司の力で何とか免れた
前年まではその評価かもしれないが、俺は仕事ぶりを見てないので降格は待ってくれと上司が助け船を出した
結果、その上司に気にいられ翌年には逆に昇格した
やってる仕事は同じなんだが180度評価が変わった
上司変わって正当に評価してくれたのは有難いが会社とは所詮こんなものだとも思い知らされた
出世は上司の気分次第なのはどこも同じだろう
952名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 01:14:15.67 0
会社ってくだらねーな
953名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 02:23:06.81 0
>>949
思ってるのはいいけど公言すると立場悪くなるよね。
だから黙ってのらりくらり。
馬鹿正直に本心漏らす必要は無い。
954名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 06:29:15.48 0
>>951
自分にない能力に長けていて、それがその部署に必要な能力なら高く評価せざるを得ないだろう
例えば英語。持ち上げといたら「俺の代わりにアメリカに1ヶ月行ってきてくれないか」なんてこともできる
これが英語ができる上司なら、「は?おまえなんかいらないよ」ってなったりする

上司はポンポン変わっても、部下というかその部署の人員はなかなか変わらんから
出世してもこいつらのお守りしないといけないのかって思うとだめだは
955名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 07:39:34.69 0
なるほどな〜
出世するのも善し悪しだな〜
ただ、自分の下らないプライドがいつも邪魔をする。
956名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 08:19:46.17 0
台風関東直撃で、管理者以上は緊急呼び出しがかかって
会社で待機
時間外手当は当然0、呼び出し手当が数千円
割に合わないお仕事です
957名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 08:36:46.80 0
上司との相性ってのはあるねえ。
認めてもらいたくて頑張っても、上は自分を超えられたら怖いから評価を低くされるし。
ただ、もし出世したかったら媚びるのは絶対必要だよね。
俺は後輩に抜かれる事より、媚びる事の方がプライドが邪魔するなあ。
958名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 08:43:46.67 0
前者も後者も耐えられない。
ダメだな・・・俺・・・
959名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 09:37:41.20 O
喜怒哀楽が激しい上司だと、付き合い2年目で極端に下げたりするからな。
960名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 12:44:47.99 0
>>956
会社に待機って何すんだ?壊れたビルの修繕か?w
純粋な疑問
961名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 12:50:32.52 0
産業分野によるから何とも言えないだろうけど
たとえば化学プラントなんか撒き散らしたらヤバイもんとか普通にあるし
役所から道路管理委託されてる土建屋だと、土砂災害とかあったら即座に対応しなくちゃならないし
災害時の対応如何によっちゃ社会的責任問われるしな
962名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 13:24:21.91 0
連休で家族旅行でもしようと思った管理職には悲惨だな
963名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 13:35:21.54 O
査定のシステムが糞って、アピる相手を間違ってるんだよ。
ヒラの上って事は係長とかだろ?
そんなのにたいした権限無いのだから、
部長や本部長にアピらないとw

それに上層部にアピって置けば、直属上司も下手な査定つけられんよ。
964名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 13:43:13.41 0
上司の上司の媚売ってもいずれそいつは消えるんじゃね
そうなったときに今まで分上司から仕返し来ねえか?
965名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 13:49:17.93 O
媚びではなく仕事でアピールするに決まってるだろ。
それが社会では能力があるという事。
966名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:00:46.82 0
俺が言いたいことが伝わらんようだな
それに今までの流れを見れば査定や評価なんて上司の気分次第なわけだし
967名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:03:25.27 0
変にアピールして目立って出世させられても困るんだよな
リストラ対象にならず、かつ目立たない程度の評価でいいんだよ
優勝争いも降格争いもしない万年中位チームが理想
968名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:03:57.06 0
俺の上司は言ったよ、「究極的な言い方すれば、最後は好き嫌いの話になっちゃうしね」と
会社の評価とかどうでもいいから関係ないけど
969名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:26:53.81 O
まあ他人のせいにしてる時点で無理だわな。
970名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:31:54.76 0
>>967
会社はそう言う奴が一番要らない
971名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:34:33.84 0
お前ら大したもんだなw
セコい事ばっか考えてんだなw
俺みたいな真面目しか取柄のない奴は損ばっかだけど・・・
972名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:14:30.80 0
>>971
会社はそういう奴が一番いらない。
973名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:21:12.70 0
真面目な奴はいじめられるかもしれないけど、クビにはならないんじゃね?
974名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:33:00.81 0
いや、真面目でコツコツやるタイプは補佐的な位置で重宝される
ホルホースの“No.1よりNo.2”の人生哲学を地で行くならそういう人間がベストじゃない?
975名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:38:25.61 0
よっぽど仕事できる奴じゃない限り真面目な奴ほどリストラされやすいよ
追い込めば真っ先に言うこと聞いてくれるからね
リストラマニュアルに書いてあるよ
976名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:42:06.71 0
>>968
人間だから好き嫌いがあるのが当然
いくら数値化しても数値を付けるのは人だから、正確に評価するのは不可能
出来るのであれば、とっくにどこの会社も導入されてるはずだからね
977名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:42:09.63 0
えー、マジかよ
どうしよう、俺とかすげー真面目なんだけど
978名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 15:52:55.34 0
>>977
このスレの住民を見習って開き直って生きればいい
残業しないで定時で帰る、有給は権利と言って全部使う、面倒臭いことは嫌だと素直に言う
リストラされにくい人の特徴は、このスレの住民の特徴と一致してる
有名だから覚えた方がいいよ
上司もこいつは一筋縄でいかないと思うからね
979名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 16:35:40.30 0
>>960>>961
業種にもよるんだろうけど、お前ら集まって待機させても意味ねーだろ?
って思う事も。
980名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 16:39:08.90 0
昇格って試験とか無いの?。
形だけで全員とおしちゃう会社もあるけど、少し手を抜けば落ちるでしょ。
981名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 16:44:37.83 0
>>978
そういうワークスタイルに憧れるが、みんなの視線ってあるだろ?
平気なんか?
982名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 17:23:48.10 0
>>981
気にしすぎでしょ
みんな自分のことで精一杯で他人のことなんて気にしてないよ
一回、カウンセリングに行ってきたら
983名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 17:46:39.25 0
>>934
昔と違い仕事人間が減った一方、私生活における娯楽が増えたからからかもな
それに会社の中ならともかく、外では部長も課長も一般人から見たらただのおっさんだし
「おっー」となるのは社長ぐらい
984名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 18:07:37.59 0
>>934
昔と違って後輩に抜かれるのが当たり前になったから、追い抜かれるのは気にならない人が増えた
現に大手だと管理職の枠が狭くなってるので定年まで組合員で終わる人が多い

社内ポジションなんて有ってないものだし、
生き方も多様になってるから出世しない生き方も尊重されてる
985名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 18:15:41.31 0
>>983
それはわかるんだけど、やっぱ他の視線やプライドがあって無理だなぁ…
勇気がないよ…
>>984
なんか気が楽になったわ。
でも俺の性格じゃ厳しいな…
明日頑張ってみるかな…
986名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 18:18:14.34 0
こういう人が中間管理職にされて定年まで良いように使われてしまうのね
987名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 18:24:20.93 O
会社の規模にもよるんだろうから、まぁ、そう言わんと…。多勢に紛れることができないことだってあるのだろう。
988名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 19:46:01.90 O
自分が仕事のイロハを教えて
何とか一人前にした人間にあれこれ顎で使われるのは
後輩に抜かれるなどと言う生易しいレベルでない屈辱だと思うがな
989名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 20:12:25.49 0
自分が楽するために後輩に教える
自分が楽するために後輩を使う
自分が楽するために出世した後輩を利用する
全てが自分が楽にできるようにするためだから、
後輩に追い抜かれようが構わない
大手だと出世しなくても安泰だからね
990名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 20:26:06.98 0
大手インフラ企業東京本社勤務で40歳万年平社員、
基本給のみの年収で750万の俺が次スレ立てたよ

【気楽】 出世したくない症候群 14 【定時退社】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1379330611
991名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 20:46:02.37 0
>>990
勝ち組だな
992名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 21:07:13.06 0
リストラさえなければ

大手の平社員>>>>>>>>>>>>>>中小の管理職

だからな
993名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 21:48:16.97 0
ちょっとまて、40はもう出世したくない
じゃなくて出世しない、だろ。
このスレに関係ないじゃないか。
せいぜい30中盤位までじゃないのか
いて良いのは。
994名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 21:59:04.99 0
俺もそう思う30前半くらいまでだろ
だいたい40代ってバブルというか今の価値観と違ってそれこそ出世きできない奴のいいわけに思えるわ
20後半の俺からみるとね
995名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:09:12.14 O
それでも後20年、定年まで頑張らないといけないからね。
あえて出世しなかった(笑)って叫びながら。

誰にも尊敬されず、後進な世代に伝える事も何もない。
無意味としか言い様がない。
996名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:22:03.80 0
出世し奴がやっぱするんじゃなかったとかなら
まだ意味あるが、出世しないのが確定した
爺さんが出世したくないって言ってんの?
997名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:24:25.87 0
自分で稼いで生活して税金を納めているだけまだ社会の役には立ってるじゃん

ただ飯食らいのニートや生活保護受給者に比べたら遥かにマシだと思うけど
998名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:43:37.08 0
組織によって出世するタイミング違うからなぁ
俺が昔いたところでは、50歳で課長とかだったし
上が詰まってる古い会社とかだとそういうところもあるんじゃないの?
999名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:47:03.46 O
出世するもしないも、今となっては結果だろ。20代の君たちは、たくさん勉強して独立すればいいじゃない。40代のおっさんを叩くことないだろ。
1000名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 22:47:07.18 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。