【81年】昭和56年生まれのリーマン【アラサー】part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
【1981年】昭和56年生まれのリーマン【ゆとり世代】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1204384232/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【ゆとり】part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1230443429/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【谷間】part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1290469658/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【30歳】part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1310998250/
【81年】昭和56年生まれのリーマン【三十路】part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1322477472/
2名無しさん@明日があるさ:2012/08/17(金) 15:29:07.11 0
パン君!パン君!
3名無しさん@明日があるさ:2012/08/19(日) 17:21:05.02 0
2なら転職成功する
4名無しさん@明日があるさ:2012/08/21(火) 23:10:25.85 0
上司がバカだからやってられん
やめてやりたい
5名無しさん@明日があるさ:2012/08/23(木) 02:55:49.20 0
規制が、、。
6名無しさん@明日があるさ:2012/08/23(木) 10:38:23.55 0
age
7名無しさん@明日があるさ:2012/08/23(木) 11:59:24.16 0
>>4
会社ってそんなところじゃないか
たぶん君も部下からバカだと思われてるよ
8名無しさん@明日があるさ:2012/08/23(木) 14:53:20.77 O
未だ手取り17万、ボーナスも貰った事無い
実家から出れない、結婚も出来ない
9名無しさん@明日があるさ:2012/08/23(木) 23:35:21.28 O
俺それで結婚したよ
マジで
10名無しさん@明日があるさ:2012/08/23(木) 23:59:33.45 0
>>7
社長に口頭で接待の許しを得たのに部長に蹴られたでござる
これをバカと言わずして何と言おう
11名無しさん@明日があるさ:2012/08/24(金) 20:48:14.93 i
>>10
社長は現場を知らないからな
12名無しさん@明日があるさ:2012/08/24(金) 20:52:49.80 0
つーか部長の面目つぶしたら嫌われるに決まってるだろ・・・
いやどんな会社か知らないけどさ
13名無しさん@明日があるさ:2012/08/25(土) 10:06:45.41 0
>>10
直属の上司を利用なしにとびこして社長に連絡ならまずいな。

そんなまずさもまだゆるされる31歳頑張ろうぜ!
14名無しさん@明日があるさ:2012/08/25(土) 19:10:11.92 O
うん、ことりやさん
15名無しさん@明日があるさ:2012/08/28(火) 19:33:01.37 O
自民党頑張れ
石原都知事万歳
16名無しさん@明日があるさ:2012/08/29(水) 07:26:56.87 0
なかなかいいながれだ。

17名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 09:03:24.02 0
盛り上がらないな。誰か成り上がりのような人生ルート歩んでる人いないかな。
嫉妬と羨望の眼差しの目でみるだけだけど
18名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 09:54:52.38 0
結婚して2年。
まだ子供はいないが嫁も社員で働いていて仲も良く幸せなんだが、
たまに、ふと、独身の頃みたいにばか騒ぎしてみたくなる。
束縛されてるわけでもないし、飲みに行くななんて言われてないからばか騒ぎしても問題ないはずなのに、。
なんだろうなぁ、このちょっと切ない感じ。

実際に今更オールなんてしたら疲れちゃうのは目に見えてるから
勘弁なんだけどな。
この自己矛盾おまいらわかる?
19名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 11:10:05.05 O
貯金いくらぐらいある?
なかなか聞けないからみんなの金額しりたい
既婚、独身も教えて下さい
20名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 13:23:24.85 0
独身 男
年収が450くらい?
最近になって蓄えないとと感じて月に10万、茄子20くらいを株に入れて株主優待目当てで買っているよ。
だけどまだ180万くらいしかない。
21名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 15:32:22.79 O
株買いながらそれを貯蓄とするのもありですね。
なんかネットだと500万前後が多くて焦ります。
22名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 16:31:33.38 0
>>17
医学部再受験のために会社を辞めて勉強。
体調を崩し断念、今求職中。
合格してたらそれなりに嫉妬はされてたかもしれない
23名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 16:34:57.02 0
いえ普通にすごいっす
私は回りに流されるタイプなので、
そんなはなしを聞くとなんだか勉強がしたくなってきました
24名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 19:26:34.98 0
こ、この伸びはいったい?
25名無しさん@明日があるさ:2012/08/30(木) 23:59:00.95 0
独身で年収430万
貯金は150万くらい
院卒で奨学金返済額が残り150万くらいかorz
26名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 00:10:11.91 0
この年から学校行くなんて尊敬するけどな。そんな決心できんし

同じレベルの学校(三流)行ってた知り合いが10年ぶりに近況知ったら学歴ロンダから
金融世界に。MBA取得、為替ディーラーの卵とか・・・なにこのワープアとの差
27名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 00:27:54.66 0
なんかワープアってワープロに似てるね。っておもった
28名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 05:58:22.71 0
>>26
学歴経歴給与だけで判断するのは間違いだと
30歳を超えるようになってから考えるようになりました。
某著名人が今日が人生最後の日だとしたら、
今日やろうとしていることをやりたいと思うだろうかと毎朝自分に問いかけていたそうです。
過去にも未来にとらわれることなく、また他人に希望された他人のための人生でもなく、
自分の人生を生きているかどうかのほうが重要ではないでしょうか?
29名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 08:49:14.32 i
>>28
Jobsの言葉か。

俺は20代は自分でやりたい仕事、貢献できる仕事、職があるだけ良いとか思ってたが、最近はやっぱり金かも思ってきた。
でも、この激動の時代に、10年後いや5年後にちゃんと給料もらって飯食えてるのかなぁと本気で思う今日この頃。
ここ数年で仕事のやり方変わりすぎてやばい。
新卒で会社入って9年、この先どうなるかなぁ。
30名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 11:18:39.52 P
>>29
> ここ数年で仕事のやり方変わりすぎてやばい。

くわしく
3122:2012/08/31(金) 11:43:42.35 0
>>23>>26
よく医学部再受験を口にすると大抵似たような言葉が返ってくるけど、
結果出せないとそれで終わりじゃんね。人生自己満足だと思ってはいるんだけど。

地方駅弁から大学院は某最高峰旧帝にロンダして、当時は称賛されたけど、
再受験にずっこけたら、いつのまにか同期の奴らの方が年収は上になってた。
ま、そのリスクも鑑みてチャレンジしたんだけどね。

ただ特に結婚を考えると、自己満足よりとにかく金・安定かて思う。
無職貯金0はやっぱり焦るわ。
32名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 13:29:00.36 O
高卒の俺は学歴ロンダどころじゃないや
働きながら大学生をやってるよw
33名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 14:51:16.63 0
働きながら学生ってのもすげえな。
俺はそんな体力も器用さもないわ
34名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 15:03:26.93 O
俺も高卒だから大学考えてる
社会人推薦で横国受けようかと悩んでる
仕事が財務だから経営、会計を学びたいなと
35名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 17:34:22.06 0
>>34
実務に生かすという目的でしたらやめたほうがいいです
経営や会計は学問としてはイマイチな分野なのです
好奇心を抑えきれないということでしたらどうぞです
実務に生かすということでしたら税法とかいかがですか?
36名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 18:15:40.48 0
学生時代はまるで勉強しなかったけど、今になるとやってみたいっ
ていう気が出てくるね。俺の場合は経済学とか統計学とか。
どっちも取ってた授業だったのに、磨かれたのはカンニングの腕だけだた・・・
37名無しさん@明日があるさ:2012/08/31(金) 19:08:15.39 P
おまえらいたのかよw
55年スレのほうが人いるっぽいからいつもそっちいってたw
3829:2012/08/31(金) 19:08:41.56 i
>>30
仕事は某メーカーの設計(機械関係)です。
前は、自分でなんでもやったけど今は、金で解決できることは世界中のメーカーとか大学とかコンサル会社に仕事ばらまいて、その成果を組み合わせて形にしていくやり方に変わった。
その分、自分たちで本当にやるべきことは何なのかって明確になったし論議できるからいいんだけどね。
しかもこれは、自分の立場が上がったからとかではなく全体の流れとしてこうなってる。

こういうやり方は当たり前の会社はいっぱいあると思うけど、その過渡期にいる立場からすると結構ショッキング。
マネジメント的な経験値は上がるかも知れないけど、ずっとコーディネーターっぽい仕事で飯食っていけるのかなぁって話。
10年後20年後って自分がどうしてるのかわかんね〜
チラ裏スマソ
39名無しさん@明日があるさ:2012/09/01(土) 01:47:52.06 0
シェア競争に負け続けたら失職ってか会社が無くなりそうだね
40名無しさん@明日があるさ:2012/09/01(土) 07:20:03.12 0
俺も勉強するぞー!
41名無しさん@明日があるさ:2012/09/01(土) 23:01:48.13 O
仕事辞めたい
1700万あるし一旦やめようかな
42名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 01:34:38.29 0
1700万はすごい
自分はロクなスキルもないし、
辞めたら年収下がるの確実だから辞められないな
次に転職するとしたら工場とかドライバーくらいなもん
43名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 08:05:26.95 0
1700万はすごいな。
実家、節約しても厳しそうだ。
44名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 13:10:54.71 O
金貯めることに執着してるわけじゃないけど
本当使いみちないし
酒、タバコ、ギャンブル、風俗しないし
車なし友達僅かで29まで実家だったし
唯一ゲーム好きだからPSソフトが月1万くらいかな
45名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 13:59:14.79 0
他人の人生に口を出すなと言われそうですが
結婚して子供を育ててみるというのはどうでしょう
こんな時代でも2人ぐらいは育てられるかも
46名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 15:14:55.30 0
この年齢で1700万はうらやましい。
貯まるもんなんだな
47名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 15:31:23.48 0
金は力だ。

何とか収入の20〜30%投資に回さないとな。一生ジリ貧は嫌だ。
48名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 19:34:15.04 0
>>47
ただ溜め込んでも意味がない
しかし、日本に投資しても将来的な成長は見込めない
と言っても海外もリスクが高すぎる

もし、今欲しい物があったり、やりたいことがあるのなら、
そこにお金を使ってしまうのもありだと思います。

一番いけないのはストレスから刹那的な娯楽で散財することでしょうか
49名無しさん@明日があるさ:2012/09/02(日) 20:34:28.43 0
>>48
リスクあっても銀行なんかも利子もないんじゃチャレンジしかないな。

俺は海外で気合いれるよ。
50名無しさん@明日があるさ:2012/09/03(月) 00:57:33.34 O
精神病んで連鎖で体壊してリーマンやめた
一足先にあの世で待ってる
といいたいが死ぬのすら周囲に迷惑かかるし
何も行動出来ない
みんなの未来が明るいことを祈る
51名無しさん@明日があるさ:2012/09/03(月) 01:17:35.94 0
とりあえず体を作れ
毎日走り込みと筋トレやればそのうち心も何とかなるぞ
俺も強盗にやられて心も体も死にかけたけど
5年位かけて健康体に戻ったよ
52名無しさん@明日があるさ:2012/09/03(月) 06:16:20.30 0
自分と同じ
体調も精神も会社辞めてから少しずつ戻ってきたよ
きっと時間が解決してくれると思う
53名無しさん@明日があるさ:2012/09/03(月) 07:27:43.45 O
今日からまた仕事か
みんな頑張ろう
54名無しさん@明日があるさ:2012/09/03(月) 08:57:47.50 0
>>50
バカいうな。生きろ。
とりあえず生きる、これくらい適当でいい。
俺は転職失敗して無職になったよw
要らないって言われてさ。
かなりショックだよね。
まあでも、今出来ることをやってくしかないなと。
踏まれても踏まれても起き上がる雑草のように。

>>53
仕事があるだけ幸せなんですよ…?w

>>俺も強盗にやられて心も体も死にかけたけど
詳しくw

じゃあ、公園に行って出社するフリしてくるわ。
55名無しさん@明日があるさ:2012/09/03(月) 16:08:59.82 P
いますぐ投資に金を回す必要はない。
投機とは時の如く、機に投じるもの。
チャンスがくるのをじっと堪えるんだ!
56名無しさん@明日があるさ:2012/09/04(火) 12:01:32.97 O
>>54
出社のフリと言うことは、身内には内緒なんですか?
57名無しさん@明日があるさ:2012/09/07(金) 13:24:55.47 O
株が久々にの大幅高なのにあまり含み益が増えないな
58名無しさん@明日があるさ:2012/09/07(金) 13:34:40.24 0
以前低水準な事に変わりはないしな
5951:2012/09/10(月) 01:32:01.63 0
>>54
その辺は個人が特定されてもイヤなんで秘密だ
60名無しさん@明日があるさ:2012/09/10(月) 23:01:02.70 0
株とか投資とか資産運用とか皆当たり前にやってるのな
何か日々を生きるのと好きなことを楽しむのに精一杯で
とてもそこまで頭が回らないというか…意図的に考えないようにしてるというか…
61名無しさん@明日があるさ:2012/09/11(火) 08:44:05.73 P
>>60
株なんかは含み損から目背けて株やってるおれかっこいいってなっちゃってる人いるから
あくまで手段と目的を忘れないことが大事だね。
そんなおれはライブドアショックで当時の貯金すべて失って去年ようやく原資回復した。
原資回復ゲームはもうごめんだぜ
62名無しさん@明日があるさ:2012/09/11(火) 15:00:57.32 i
これから北海道へしゅっちょ〜
63名無しさん@明日があるさ:2012/09/11(火) 19:07:55.55 i
札幌到着。
三年前ここに来たときはすすきの行ってああいうお店にも行ったが、もう行かないな〜
64名無しさん@明日があるさ:2012/09/11(火) 21:34:18.99 0
出張お疲れ
65名無しさん@明日があるさ:2012/09/11(火) 23:45:02.23 O
巨乳ソープ行ってみたい
66名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 08:10:48.80 O
JKレイプ
67名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 13:01:39.26 0
今月から無職になりますた。しばらくリーマン板には来れません。
また就職決まったらよろしくね。
68名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 13:49:03.47 0
株なんかはもっと上がっていいはずなのに、
まだ日経平均9,100円だからなぁ。
日本の将来性に関してみんな悲観的なのね。
69名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 21:10:55.59 0
おまえら人生楽しそうだな。
俺なんてもうすぐ32になるっていうのに童貞なんだけど。
おぱいを揉むどころかなま乳を直に拝んだことすらねーわ。
人生詰んだ。
70名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 21:18:38.47 0
似たようなもんだ
たまたま知り合った先輩に風俗に一度連れてってもらっただけ
もう10年近く前だし勿論彼女居ない歴=年齢
家族にホモ疑惑かけられた時は泣いたわ
71名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 22:51:11.06 0
別にいいじゃないか。
男が好きだろうが、女が好きだろうが。
俺も彼氏いない歴=年齢、正に1981年以来。
ゲイの人 いる?
72名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 23:20:48.13 0
>>71
君はどうなの?
73名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 23:28:35.67 0
同じく童貞彼女なんてと言う私ですが風俗はたまに行きます
ソープランドは1度しか言った事がありませんが
74名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 23:38:49.32 0
>>71
ゲイの人いるかきいてどーすんの?
75名無しさん@明日があるさ:2012/09/15(土) 23:46:52.19 0
>>72
俺もゲイだけど・・・
風俗と言っても男同士でやれる風俗店や
入れるラブホテルって聞いたこと無いしなあ。
ゲイばかりが集まれるような場所も中々無いし。
ノンケはいいなあ。風俗店やラブホテルで
やろうと思えばいくらでもできるし。
76名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 00:05:08.84 0
>>75
俺も
77名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 00:52:34.94 0
>>76
76さんも彼氏いないの?
もし彼氏を見つけるとしたら、年上がいい? 年下がいい? 
それとも同い年がいい? 俺はやっぱり同い年がいい。
まあ、同い年でなくても同じくらいだったらいいけど。
ゲイでも、ノンケと同じように普通に恋愛やセックスをしたり、
同居したり、2人で幸せに過ごしたいという思いは変わらない。
俺たち、こうして一度も恋愛やセックスを経験することのない
まま死んでいくのかな? せめて死ぬまでに一度は・・・
78名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 01:03:09.40 0
>>77
いない。とし近ければどっちでも。
彼氏とかより友達みたいな相手がほしいな。
中途半端だから恋愛も中途半端。なかんじ
79名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 01:31:13.83 0
>>78
友達みたいな相手がほしい・・・ 
そうだね。友達というのもいいね。
俺も、彼氏以前にゲイの友達がほしいけど、
いったいどこで、どのように見つければいいのだろうか。
ゲイだけが出入りできて集まれるような場所が、
どこかにあればいいんだけど、中々無いしねえ・・・ 
誰か付き合ってくれる人いないかな?
80名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 01:39:06.44 0
男同士のセックスってやっぱり肛門にちんちん入れんの?
81名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 01:44:09.25 0
>>70
俺も彼女いない歴=年齢。学生時代は顔やスタイルは良く、最初はその外見に
惹かれて女の子がよく寄ってきたが性格が根暗過ぎ&会話が面白くない
ので結局は離れていく。こんなことばかりだった。なので風俗行って欲求解消しまくったよ。
82名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 02:05:23.67 0
それもあるけど、
あとはチンチンをしゃぶるとか、触りあうとか・・・
要は、当事者の間でお互いに性的欲求を満たせるような
行為ということだよね。
だから、人それぞれ色んなやり方や形があると思うけど・・・
83名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 03:21:08.71 0
自演してんじゃねよ糞ボケ
つーかゴミが湧くからあげんじゃねーよ
84名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 08:52:08.45 0
>>79
どこ住み?
85名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 08:53:39.10 0
>>81
顔やスタイルがいいって自分で思ってんの?w
86名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 09:57:20.07 0
>>84
愛知県A市だけど・・・
87名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 09:59:49.25 0
あま
88名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 10:18:06.07 0
残念。遠かった。
89名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 11:03:27.31 0
>>67
俺も無職だが来てるぞ。
同い年の縁、気にするこたーない
90名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 11:37:16.54 0
同い年同士で連れションしたり、チンチンを見せ合ったり、
友達のチンチンが気になる、見てみたいっていう人 いる?

同い年ということは、中学時代にみんな同じ学校だったら
同じ学年のトイレで一緒にションベンしていた仲間だった
ということだよね。友達やクラスメイトがションベンして
いるところを見たり、友達と連れションしたり、チンチンを
見せ合ったり・・・
職場で同い年の人はあまりいないし、ましてや連れション
したりチンチンを見たりする機会となれば・・・ なおさら。
91名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 12:03:36.06 0
>>90
中国と戦争が始まるかもって時にチンチンチンチン連呼してんじゃねーw

俺は自分のがちっさいてのがよくわかってるので
見せあおうとは思わない
9267:2012/09/16(日) 12:09:32.57 0
>>89
リーマン板にいるってことは最近までは仕事してたの?
ところで無職期間中の過ごし方どうしてる?
もう退屈すぎてというか、精神的にかなりくるね。
運動して発散はしてるけど。
9389:2012/09/16(日) 12:18:30.14 0
1年前までは仕事してた。
81年生まれのスレで初めて来たのがここだったよ。転職板にもあるのを知ったのは最近。
スレチにならないようには気をつけてる。

元エンジニアだもんで、ネットや本で専門知識を忘れないようにしてるかな。あと運動。
筋肉の衰え方がハンパないわ。就活以外は何もしてないよ。
94名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 13:45:38.02 0
セックスもしてないの?>>93
9589:2012/09/16(日) 15:21:43.14 0
ここ数年ご無沙汰ですよ
96名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 18:52:17.34 0
>>87 >>88
確かに愛知県のA市だけど、あま市じゃないよ。
ヒント:A市の燃えるごみの指定袋はピンクです。

“遠かった”ということは、東海3県内じゃないのかな?
88さんは関東? 関西? それとも・・・
97名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 19:30:17.61 0
うるせーよ他でやれ
98名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 19:42:15.69 0
まあまあいいじゃないか。
基本過疎スレなんだからw

おれはノンケだがホモどもに言いたい。
絶対にゴムつけてアナルファックしろ。
まじでエイズになるから。
エイズ感染者のブログ見ろ。きついから。

発展場いけばいくらでも簡単に出来るらしい。
だからエイズが広がるんだって。
おれはホモに偏見はないが、病気をばらまくホモは死刑でいいと思ってる。
よろしくホモ共。
99名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 20:07:52.67 0
>>96
関東だよ
100名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 21:09:04.71 0
>>99
99さんは同学年のチンチンが気になるとか
見てみたいとかいうことは ある?
同い年の友達と連れションしたり、見せ合ったり、
友達のを見てみたいとか・・・
101名無しさん@明日があるさ:2012/09/16(日) 22:14:48.29 P
ホモは消えろよ
102名無しさん@明日があるさ:2012/09/17(月) 00:40:45.71 O
あぁー中国人殺しまくりたい
反中反中
中国は日本とイギリスの物
アヘン戦争万歳\(^^)/
103名無しさん@明日があるさ:2012/09/17(月) 01:19:37.29 0
尾野真千子ってさあ、なんかいかにも昭和56年生まれの子って感じだよね。
美人ではない、微ブサって感じ。付き合う男もほっしゃんだし。
でもなんか同じところに居そうで居ない。(やっぱ女優だし)
でも美人過ぎない、華が無い感じが俺らと同い年の子って感じするよね。
104名無しさん@明日があるさ:2012/09/17(月) 14:56:09.32 O
貧乏中国人W
哀れW
小銭投げて拾わせるかW
105名無しさん@明日があるさ:2012/09/18(火) 01:43:40.56 0
昔のPSをひっぱり出してきてFFTを最初からやり始めたんだけど
こっちが弱くて操作に慣れて無い序盤が一番難易度高いなこれ
106名無しさん@明日があるさ:2012/09/18(火) 13:30:59.93 O
やっとビザ下りたわ
来月から一年フランス行ってくるアバヨ(´・ω・)ノシ
今しか出来ないことしてくるわ
107名無しさん@明日があるさ:2012/09/18(火) 14:25:39.60 0
明らかに20代の頃より基礎代謝落ちたな。
筋トレと有酸素運動してないと体型が維持できなくなってきた。
きつい筋トレやってもなかなか綺麗な筋肉つかなくなってきたし。
108名無しさん@明日があるさ:2012/09/18(火) 16:00:52.53 O
少し腹筋したら筋肉痛になったW
株がうまくいかん
いつも薄利多売だ
109名無しさん@明日があるさ:2012/09/19(水) 00:06:35.38 0
子供かわいいなマジで・・・
110名無しさん@明日があるさ:2012/09/19(水) 09:52:24.51 O
JAL60円2000株抜きしてきた
週末の小遣い出来たぜ
111名無しさん@明日があるさ:2012/09/19(水) 13:16:56.79 P
>>110
20万げっと?
112名無しさん@明日があるさ:2012/09/19(水) 13:17:45.51 P
>>110
12万か
113名無しさん@明日があるさ:2012/09/19(水) 21:51:10.40 0
子供いいよな。
114名無しさん@明日があるさ:2012/09/20(木) 00:27:10.63 0
>>109>>113のどちらかが子供好きでどちらかがロリコン・・・
115名無しさん@明日があるさ:2012/09/20(木) 22:24:45.23 0
>>おフランスか。頑張れ。
  先輩いわく、景気悪くてもそれなりに楽しいらしい。

  という俺もビザ取得完了。
  さて、中国に乗り込むか。
116名無しさん@明日があるさ:2012/09/20(木) 23:44:39.90 0
人の子供はどうでもいいが、自分の子供だけは100%かわいい。
117名無しさん@明日があるさ:2012/09/21(金) 00:25:17.94 0
中国は糞
ブータン侵略とかやりたい放題だ
118名無しさん@明日があるさ:2012/09/21(金) 00:47:41.44 O
現場のリーダーが異動で繰上昇進しそう
久しぶりに味わう転換期だけれどやっぱ慣れないもんだな
ヤダヤダーもっと下でダラダラやってたいー
119名無しさん@明日があるさ:2012/09/21(金) 01:54:14.21 P
>>118
違う人間があがったりしてなw
120名無しさん@明日があるさ:2012/09/21(金) 07:06:26.24 0
おれもそう思うw
121名無しさん@明日があるさ:2012/09/21(金) 16:41:04.17 0
>>115
(´・ω・)ありがとー
でも行くのは来月の中だからフランス語勉強しとかないとな…
全然わからん…
122115:2012/09/21(金) 22:35:44.34 0
>>121
俺もフランス語もやりたかったな。
とりあえず中国いつつ、英語がんばってアジアに切り替えるよ。

気合だ!
123名無しさん@明日があるさ:2012/09/22(土) 09:07:07.93 0
英語がんばってアジアに切り替えるとは?
124名無しさん@明日があるさ:2012/09/22(土) 10:19:48.26 0
>>123
 言葉足らずスマン。

 中国語も通じるシンガポール、香港を中心+英語でアジアで頑張るよ。
125名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 06:25:52.96 0
1981年生まれのリーマンってイケメン多くない?
126名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 07:51:56.57 0
都内なら多い気がする
127名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 08:10:23.93 0
芸能界とかにじゃないの
128名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 09:12:18.76 O
いや、俺もイケメンだわ
129名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 11:20:56.35 P
おれもイケメンくさいな
130名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 15:07:14.84 O
急に転職話が降ってきた。それも10年前に新卒採用で落とされた一部上場企業から。

待遇はあまり変わらないみたいだけど、今後を考えると動くべきだろうか
131名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 18:28:16.05 0
俺もイケメンだった
132名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 19:53:24.80 0
同学年のイケメンと付き合ってみたいとか ある?
133名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 21:40:26.87 0
81年生まれってゲイ多いの?
134名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 21:58:04.04 0
さあ、どうなんだろうね?
ちなみに俺もゲイ。同学年のイケメンと付き合いたい。
友達として付き合うというのもいいし。
135名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 22:00:47.77 0
またかよw
132…ネットナンパならいくらでも良いスレがあるはずだが。
しかもゲイなら発展場行けば簡単に相手見付かってセックスできるらしいよ。
だからエイズが流行ると。
136名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 22:07:24.54 0
>>130
俺なら何も考えずに飛びつきそうだわw
まー、今後の社会情勢を含めていろいろ考えてきめな
家電系の例もあるし
137名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 22:27:23.17 0
>>130
今のところで行き詰まり感があるなら変わった方がいいんじゃない?
俺なら間違いなくそうするわ。上司も最悪だし。
138名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 22:31:38.88 0



          年 収 が 3 0 0 万 超 え な い 



/(^o^)\
139名無しさん@明日があるさ:2012/09/24(月) 22:47:48.13 0
都内のゲイさんいます?
140名無しさん@明日があるさ:2012/09/25(火) 00:39:58.57 0
>>130
そんなんどこから降ってくるの
141名無しさん@明日があるさ:2012/09/25(火) 23:14:21.39 0
>>138
まだだ、まだ終わらんよ
(`・ω・´)
知り合いは専門学校行って資格取ろうとしてるし、いろいろ頑張ってみれば?
142名無しさん@明日があるさ:2012/09/26(水) 02:22:07.05 P
おまいら借金とかある?
おれは20代借金でおわたよ。
今年ようやく借金完済したんだ
143名無しさん@明日があるさ:2012/09/26(水) 06:32:54.91 0
>>141
 収入上がる簡単な資格があるといいな。

 なかなか難しそうだけど…。
144名無しさん@明日があるさ:2012/09/26(水) 07:25:26.57 i
>>142
奨学金の返済だけだなぁ
借金と言ってもクルマか家くらいだろ。会社やろうとするとかもあるか
145名無しさん@明日があるさ:2012/09/26(水) 11:53:53.15 0
>>143
収入上がる資格なんてあんのかなぁ。。
弁護士会計士医師は相当厳しいし、中小企業診断士、USCPAでも
資格取っただけで収入上がるとか転職できるとかって言うほど
甘くも無いみたいだし・・・実務経験とリンクしてれば自分を転職で高く売れるのかな?
146名無しさん@明日があるさ:2012/09/26(水) 19:02:48.71 0
>>145
 会社によるけど、手当つく資格あると思うよ。
 簿記何級とか、通関士とか。

 社内の資格取得奨励制度を見なおしてみるべし。
147名無しさん@明日があるさ:2012/09/26(水) 20:33:29.02 i
俺の仕事は関連する資格なんて無いわ…
ITとかじゃない機械技術系でそういう資格の類ってあるんかなぁ?
技術士なんて意味ないし。プラント関係ならボイラー技師とかあるか。
俺は関係ないけど。
148名無しさん@明日があるさ:2012/09/27(木) 10:44:59.28 0
今更悔やんでも仕方ないことだが、ド文系大学出るとほんと何にも潰しきかん。
高校の頃は4大が一番良いとか勝手に思ってたけど、専門卒や工業高校出身の
奴のほうがはるかに仕事有るな。
149名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 00:16:05.49 0
何でも潰しが利くのは語学かなー?
ってこの流れ何度かした覚えが…
前と違うのは中国語の株価が暴落した事くらいかなw
150名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 08:49:20.38 0
>>149
島流しの俺じゃん。
結局こんな中でも中国行ってくるよ。

どうせバカなら前向きなバカで行くよ。
151名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 10:03:28.59 0
>>149
一時期中国語が、今後英語と同じくらい重要になるとか言っていたけど、
そろそろ中国もバブル崩壊するし、自滅に向かってるっぽいから、
もうそんな重要じゃないかもね。
152名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 11:53:25.08 0
俺、理論物理出身だけど、プログラミング覚えれば超潰し効くよ。
ありとあらゆる業界で数学や理論物理出身者が活躍している。
世間的には潰し効かないとか言われてるけど、そういうこと言ってるのは
何もわかってない奴だけなので、若い人はそんなものは意に介さず
数学や物理を専攻して欲しいなあと思う。
153名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 12:10:28.07 P
>>152
だよな。俺は金融系だがプログラム組める奴はうらやましい。いま独学で勉強してる
154名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 13:56:36.06 0
プログラムってやってみたいけど、作りたいものが無いんだよなぁ・・・
手段と目的が逆転してる感じ。
155名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 18:18:32.49 i
>>154
昔プログラムというか、マイコン使いたくて作りたいモノ無理矢理みつけてアセンブラとか書いて作ったが、作りたいモノなくなったらなにも勉強しなくなってしまった…。
その手段使ってやりたいモノ探すのは重要だよなぁ
156名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 18:27:28.42 0
中国語はむしろ市場を狙うこてからだと思うよ。英語圏は復活厳しいし。
157名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 19:17:21.82 O
今週はずっとパソコンに向き合ってたが腰肩は痛いし眠くなるしでムチャクチャ苦痛だった
営業やってる方が楽だわ
158名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 19:26:00.29 0
>>156
アジア諸国でもかなり通じるしね。特にビジネスマンは華僑が多い。
広東語だったりするが・・・
159名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 19:42:41.75 O
部署移動して干されたわ。
仕事ないのが、こんなに辛いとは。
160名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 19:52:37.43 0
>>158
5年前くらいまでは華僑と言えば広東語、福建語だったね。

今は大陸の金持ち、移民がメインのニューチャイニーズは普通語話すよ。留学時代によく見た。

まぁやってて損はしないよ。
161名無しさん@明日があるさ:2012/09/28(金) 20:00:08.20 0
>>159
この年で干されるとは・・・乙。。。
それこそプログラミングの勉強でもして(業務中に)転職だ!
162名無しさん@明日があるさ:2012/10/01(月) 21:49:08.33 0
プログラミングもそれそのものを職業にすると
今度はやりたいこととやってることの差で精神すり減らすから気をつけてな
163名無しさん@明日があるさ:2012/10/03(水) 20:15:04.70 0
最近、上司から結婚の予定を聞かれること多いよ
相手もいなけりゃ結婚生活するだけの金もないんだけど
164名無しさん@明日があるさ:2012/10/03(水) 22:18:58.11 0
中学の卒業式で春よ来いがかかっていたので、今それを聞きながら
中学の卒業アルバム見てたら涙が出そうになってきた。

あー、もう戻れないんだぁ・・・。当時好きだった子今どうしてるんだろ。
165名無しさん@明日があるさ:2012/10/03(水) 22:21:21.54 O
卒業アルバムなんて精液べったりで開けなくなってる
茶色くなってるし
166名無しさん@明日があるさ:2012/10/03(水) 22:26:30.44 0
このスレは男しかいないの?
167名無しさん@明日があるさ:2012/10/03(水) 22:29:47.46 O
足が臭い雄野郎しかいないんじゃないかしら?
168名無しさん@明日があるさ:2012/10/03(水) 23:32:47.31 0
同窓会でも開けばいいんじゃね?
169名無しさん@明日があるさ:2012/10/05(金) 09:08:23.12 0
なら168がやれよ。
170名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 14:42:17.15 O
平日1日の予定表教えて
何時間睡眠?
171名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 17:10:54.28 0
じゃあ俺がやるよ
172名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 18:08:44.71 0
どこでやるの?
173名無しさん@明日があるさ:2012/10/06(土) 21:01:58.72 0
上海でやろうぜ。
174名無しさん@明日があるさ:2012/10/07(日) 16:40:39.64 i
>>173
またおまえかw
ていうか、日本人襲撃されたりしないの?最近は沈静化してきたか
175名無しさん@明日があるさ:2012/10/07(日) 19:43:56.09 0
じゃあ、台北で・・・。
176名無しさん@明日があるさ:2012/10/08(月) 08:03:52.97 O
お前ら中高生の時、ボーイズビー読んだよな
177島流しの人:2012/10/08(月) 08:42:07.51 0
>>173
君も上海?
古北でやろうか?
178名無しさん@明日があるさ:2012/10/08(月) 11:13:13.50 0
>>177
駐在したてで寂しいんか?ww
179島流しの人:2012/10/08(月) 13:56:59.99 0
>>178
そこは察してよ。
台北いいな?台湾いいよ、台湾。
180名無しさん@明日があるさ:2012/10/08(月) 15:37:23.00 0
>>170
7:00時起床
17:30-18:00時退勤
18:30-寝るまで飲んでる。
安月給だが時間はある。職場も近い。アル中になりそうだ。
181名無しさん@明日があるさ:2012/10/08(月) 23:48:02.09 0
>>177
松江でやろうぜ。
182名無しさん@明日があるさ:2012/10/09(火) 01:28:11.69 0
>>180
健康的にランニングでもしようぜ
183名無しさん@明日があるさ:2012/10/09(火) 01:31:29.93 0
ガンガンいこうぜ
184名無しさん@明日があるさ:2012/10/09(火) 02:06:23.25 0
>>151
中国バブル崩壊したらますます中国重要になるんじゃないか?

バブル崩壊したら人件費ががくんと下がるわけでしょ
185名無しさん@明日があるさ:2012/10/09(火) 02:10:47.35 0
>>184
人件費が下がると給料も下がり物が売れなくなるから市場価値はなくなる はい論破
186名無しさん@明日があるさ:2012/10/09(火) 11:43:38.73 0
>>185
市場価値の使い方間違ってないか?
187名無しさん@明日があるさ:2012/10/09(火) 20:59:03.81 0
バブル崩壊して犯罪が増えたら真っ先に狙われるのは日本に関係する企業だし
もう日本以外の国の企業は社会モラルの低さに気が付いて逃げだしてるよ
中国人の大卒を幹部候補として現地で雇っても機密を盗んでとっとと転職するだけだし
188島流しの人:2012/10/12(金) 11:07:53.91 0
バブル弾けたら需要は減少。
それ以前にこれだけの格差社会では13億の市場とか幻想にすぎない。
政治家、金持ちが逃げだすのはなせか、何が起きるか考えれば見える。
株は暴落したからあとは地価が下がれば阿鼻叫喚。
189名無しさん@明日があるさ:2012/10/14(日) 18:53:02.25 O
中国より台湾、フィリピンなどが熱い
4000年で日本の200年くらいし進化出来ない
低俗国民中国なんてダメだよW
田中角栄が8億人に日本手拭い買ってもらうとかなんとか
言ってたが
先読みが甘いなW
まず買えない所得層がどれだけいると
さらに買うより奪うの発想W
190名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 02:30:21.35 0
ゆとり世代って馬鹿ばっか。

なんでその場に他の社員4人もいたのに凡ミスに気付かないんだ…。

あまりのむかつきに心が無になったね。

んで、責任はマネージャーの私がとると。
監督責任は重々承知だが納得いかん。
191名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 10:55:31.71 0
俺の後輩のゆとりたちもそんなもん。なんかゆとりの奴らって
なんもかもユルユルで詰めが甘いよな。あと、結構平気で
遅刻、欠勤する。まるで大学に通っているのと同じ感覚で仕事に来てる。
192名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 10:58:07.03 O
お前らもゆとりだろ
193名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 16:03:07.65 0
ミスが出ないワークフローを作るしかないな。
194名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 17:29:12.68 O
人間ミスはするもんだ
195名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 19:24:21.23 0
そう。だからチェック機構も入れる。
もちろんどんな仕事かによるけどねー
196名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 21:30:34.18 0
>>190
すごい。管理職なの?
おれは部下は持ったこと無いぜ。

>>191
こういうのはね、最初にめっちゃくちゃ怒るといいよ。
震え上がるくらいにブチ切れておく。
舐められるよ。
197名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 23:44:01.24 0
なんでそんな奴とったの?
198名無しさん@明日があるさ:2012/10/15(月) 23:59:42.44 0
だって…///
199名無しさん@明日があるさ:2012/10/16(火) 14:47:48.22 0
>>197
うちの会社は一流企業のマネしてなんかややこしい試験や面接
やってるけど、結果としてそういうのを潜り抜けてくるのが
ユルユルなゆとり君たちだったりする。じゃああのややこしい試験、面接は
意味無いんじゃねーか?と思ったりする。
200名無しさん@明日があるさ:2012/10/16(火) 15:51:36.07 O
JKとセックスしてぇなぁ〜、制服見るだけでムラムラするわ
201名無しさん@明日があるさ:2012/10/16(火) 18:03:30.00 O
28の時メー子で主任以外で初となる部下持ちになる。年収が600を突破する。

31の現在・・・
転職に失敗
別メー子、部下無し、年収350・・・
出来たのは自由な時間が増えたくらい。

202名無しさん@明日があるさ:2012/10/16(火) 19:06:02.64 i
>>201
メー子?
203名無しさん@明日があるさ:2012/10/16(火) 21:26:01.13 0
メーカー子会社って意味な。

>>201
まじか…
転職時に条件提示合ったと思うけど、そのときに年収下がるってわからなかったの?
紙で契約書もらってないとか?
204名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 09:50:39.90 O
>>201
最初が破格だったんだよ。
それが自分は出来ると思い現実突きつけられたんだろ。
205名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 18:02:35.05 0
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

煙草すいてぇえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!

昔のムカつく奴思い出したらせっかく禁煙してたのに煙草が
吸いたくなったぜぇええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
206名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 18:30:21.01 0
禁煙してるとタバコ吸ってしまったーーー!!!って夢見ない?
207名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 18:33:16.78 0
>>190
悟り開いちゃったってかんじだなw
208名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 18:36:40.58 0
悟り?どこが?
209名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 19:15:29.50 0
怒りすぎて心が無になってるとこ
210名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 19:19:34.20 0
悟りじゃなくて飽きれじゃね?
211名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 19:44:35.62 0
嫁はいらないけど子供は欲しい。
212名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 20:05:34.25 0
>>206
それは無いな。しかし前職の職場の人はよく夢に出てくる。
213名無しさん@明日があるさ:2012/10/17(水) 21:37:51.01 0
俺は禁煙してからよく見るんだよね。しもたーー!!でおきる。
214名無しさん@明日があるさ:2012/10/18(木) 00:38:41.89 0
禁煙したら激太りだ。
215名無しさん@明日があるさ:2012/10/18(木) 01:12:24.68 0
煙草止めるとホントの意味でメシウマらしいね
禁煙した職場の奴も体重増えて困ったって言ってたわ
216名無しさん@明日があるさ:2012/10/18(木) 03:12:54.10 0
>>215
話には聞いていたがまさかここまでとはって感じかな。
今、太りすぎて顔パンパンだよ。
217名無しさん@明日があるさ:2012/10/20(土) 21:49:44.82 0
俺、日本人じゃなかったorz
今年になって判明した
218名無しさん@明日があるさ:2012/10/20(土) 22:57:24.16 0
帰化すれば?
219名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 00:43:35.93 0
今年は友人4,5人で忘年会にコンパニオンを呼んでやろうと思う
220名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 01:40:05.94 0
転職チャンス到来。かんばる!
ラストチャンスだ!
221名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 03:34:06.14 P
>>217
何人だったの?
222名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 03:35:25.89 O
上司に物申す1コ上の同僚
俺からすりゃただアツいだけなんだが、
女子社員からは人気がある


さて、俺はどうすべきだ
223名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 09:12:33.50 0
女子社員に人気があるってどうやったらわかるの? 俺も自分の人気知りたいお
224名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 14:41:48.49 0
聞いて回ればいいんじゃない?
225名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 19:51:51.25 0
>>221
コリ・・アorz
しかもノースorz
226名無しさん@明日があるさ:2012/10/21(日) 22:28:39.08 0
>>225
ドンマイ
帰化してきっちり日本人になろうぜ!
227名無しさん@明日があるさ:2012/10/22(月) 01:33:05.23 0
>>225
長い人生そんなこともあるさw
どこで判明したの? 朝鮮系学校に通ってたり、その手の地域に住んでたの?
朝鮮人だからといって変な目でみるつもりは毛頭ないけど、
時期が時期だけにできれば教えてほしいな。
228名無しさん@明日があるさ:2012/10/22(月) 19:27:24.69 0
>>226>>227
いや、俺が子供の頃にすでに帰化済みのようだ。(免許やパスポートの国籍は日本だから気付かなかった)
ただ、親の勧めてくる結婚相手がいてその娘と話したら、どうもその娘は在日らしい。
で、在日同志で将来は結婚なんて話になった。(その娘はうちの家が在日だと知らされていたらしい)
俺は最初なんの話かわからず、親に問いただして発覚したorz
229名無しさん@明日があるさ:2012/10/22(月) 19:56:32.34 O
在日って犯罪者予備軍でしょ
マジで迷惑だわ
通名禁止しろよ
情報統制怖いよ
230名無しさん@明日があるさ:2012/10/22(月) 20:04:38.79 i
>>228
それはショッキングだな。
在日の繋がりを切るも切らぬもおまい次第ってことか
にしても在日を隠して結婚するとかとか考えるし、知らなかったら良かったと思うわなそれは…
健闘を祈る
231名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 13:25:12.90 0
>>228
気質はどうなの?やっぱり韓国人らしく急に頭に血が上ったりするの?
両親とかそんな気ない?それとどういう経緯で>>228の一族が日本に
やってきたのか教えてよ。俺の親戚にも在日3世の人が居て、もう帰化は
してるけど、その人の先祖は自分で日本に来ておきながら日本の事が大嫌い
らしい。家ではこんな感じじゃない?
232名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 17:44:05.91 O
そうか・・・

母国に帰ろうな!
話はそれからだ!
233名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 18:55:23.27 0
俺達の世代でこういう心無い書き込みがあるってのは悲しいね。
そういう奴に限って白人にはヘコヘコニヤニヤするんだろ。
情けねーな。人様の民度とか言える立場じゃねーよ。
234名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 20:42:24.84 0
>>228
国籍うんぬんよりその子がきちんとした子なら付き合ってみれば?
あと家族に変な人がいないかも気をつけた方がいいかも
親戚筋とかは個人では調べようがないけど
本人と家族ぐらいは付き合っていけばわかるっしょ
235名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 21:05:24.25 P
>>233
おれも同意
フランス人の同僚がいたから分かるけど白人もくそやで。
あいつら自分たちが一番優れた人種だと思ってて、日本人を鼻で笑ってる。
>>225が日本人として育ったならおまえは日本人や。精神の問題や
236名無しさん@明日があるさ:2012/10/23(火) 23:00:19.67 0
自分のナショナルアイデンティティーに対して葛藤しろ
生暖かい慰めの言葉も冷酷な差別もお前が乗り越えろ
少なくとも大きく助けてくれるのは2chじゃないはずだ
237名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 02:45:39.42 0
ナショナルアイデンティティー(笑)
238名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 02:56:37.96 O
別にどうでも良いわ
ただ、他人を口汚く罵るのは低俗だという事は分かる
239名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 04:32:24.80 0
ナマポが勝ち組です。
キチガイを演じる女優を数分するだけで
働かずに、ナマポ 障害者年金16万が自動的に
振込みされるナマポ男漁りガマは、最強の勝ち組です。
リアル出会いでも、甘えられる人を頼りにしてるから、
諸経費は、地下鉄 バスも福祉でタダ、当然、飲食も
頼れる兄貴が支払うのでタダ。どうか、このオカマに
天罰を 。

タダづくしの男漁りガマは健常者よりも優雅な生活

【75931】真面目な出会い

ゆう (175*70*36) - 12/10/17(水) 23:55:01 -

大阪市内に一人暮らしです。
同年代から年上で真面目に付き合っていける人を探しています。
理想は、甘えられるのが好きな包容力のある頼りがいのあるような人です。
のんびりおっとりしてるので、同じようにのんびりしてる人が合うと思います。
外見は、童顔・短髪・普通体型であっさり素朴な感じです。
真剣に出会いを探している人からメールを待っています。
240名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 10:56:45.71 0
昨日休んだら水曜日なのに月曜日みたいな感じでやる気がでない。
エンジン掛かる前に週末が来ちまうなこりゃww
241名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 14:25:39.13 0
>>240

さっさとやめて、ナマポ申請のために役所へどうぞ
242名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 15:45:41.09 0
http://www.ten-colors.com/ws/
男のアラサーは一番点数が高いよ。
35歳すぎたら一気に条件悪くなるけど。
243名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 20:53:59.60 0
>>242
ちょっとおもしろいなw
30歳巨乳でルックス普通のフリーターと結婚出来そうらしいw
244名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 22:47:36.91 0
>>242
俺もやってみた。
28歳で合コンで相手をがっかりさせないレベルの普通体型の人らしい。
とはいっても、世の中そう簡単には行かんものよ。

最近年下とのギャップを感じるようになったわ。もともと会話が苦手なのにな。
んで、24、5くらいのやつと明日飲みがあるんだが、非常に憂鬱です。
245名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 23:06:33.25 0
>>244
飲み会あるだけいいやん!俺もいきたい
246名無しさん@明日があるさ:2012/10/24(水) 23:24:19.09 0
飲みに行きたいキャバクラ行きたいキャバクラで死にたい
247名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 01:35:51.99 0
相手42歳になりましたorz
248名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 12:05:57.42 0
やってみた。

更に結婚したくなくなった。orz。
249名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 12:45:31.41 0
相手48歳だったぞ。
250名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 15:01:23.72 O
ルックス普通の27歳ニート貯金1000万以上のFカップ
と結婚出来るらしい
頼む叶ってくれ!
Fカップが一番の魅力
251名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 16:32:55.55 0
Fカップってデブじゃないのかww
252名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 17:20:43.11 O
>>242
綺麗といえば綺麗レベル
35歳
Bカップ
料理:自分で食べればおいしいレベル
になった

年齢といい、カップ数といい結構好みだわ
何げにテンションあがるな、これw
253名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 20:32:11.98 i
>>252
ひんぬー好きかよw
254名無しさん@明日があるさ:2012/10/25(木) 21:28:34.18 0
>>251
ノーノー、ぽっちゃりデス
255ゆとり最強:2012/10/25(木) 21:42:04.08 I
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

アホ氷河期は虚勢はってないで現実みようよ
お前らはゆとりよりバカなの

256名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 00:21:53.17 O
給料日なのに使える金がすでに7千円
なんのために働いてるんだ…
257名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 01:29:26.64 0
俺も1万円残らないわ
何で真面目に働いてこんな状況なのにナマポに金やらなきゃならんのだ
258名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 02:45:46.08 0
>>257
ナマポと障害者年金で自動的に月16万ゲット
税金も保険料も年金もない 医療費は無料
働けないけど男漁りするオカマ
【76475】誠実な出会い

りょう (175*70*36) - 12/10/24(水) 22:59:16 -

心の病(うつ・不安障害など)で療養中です。
同じような人や理解のある人で同年代から年上で真面目に付き合っていける人を探しています。
のんびりおっとりマイペースな感じなので、同じようにのんびりしてる人が合うと思います。
外見は、童顔・短髪・普通体型であっさり素朴な感じです。
趣味は、テレビを見たり音楽を聴いたり、インドア派です。
家でゆっくりしたり、遊びに行ったりしたいです。
大阪市東部に一人暮らしです。
大阪市近郊の方から、お気軽にメール下さい。 引用なし

パスワード
・ツリー全体表示
<softbank218129010026.bbtec.net>


親子共々ナマポ

http://www.youtube.com/watch?v=cce7AQcWMnM
259名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 07:28:25.24 P
>>256-257
なにがそんなに家計圧迫してる?
まさかリボ地獄か?
260名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 10:27:38.11 0
俺じゃないけど、
家賃、光熱水費、携帯、ネット、新聞、奨学金返済、親への仕送り
これを全部一人の給料で賄うとそんな感じになりそう。
261名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 13:20:31.34 P
>>260
親に仕送りか。いくらくらいしてる?
あと定年すぎてリタイアしてる?

うちは親父が今年引退予定でいままて仕送りとかしてなかったから参考に聞かせてくれ
262名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 13:43:49.02 0
>>260
スマン。思いついて書いただけで俺はしてないww親父はまだ現役。
就職して実家住まいだった期間の家賃すら受けとらなかったから仕送りはムリっぽい。
たまにメシ奢るだけでも伝票奪い取るのが大変。大騒ぎするから恥ずかしい。
263名無しさん@明日があるさ:2012/10/26(金) 18:51:40.17 P
https://www.myscore.jp
みんなこれどのくらいのスコアでる?
264名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 01:38:48.44 0
>>263
ローン 816
クレジット 715
265名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 05:45:06.01 0
ローン 724
クレジット 696
キャッシュフロー 815
バランスシート 722

各付 A
266名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 09:44:44.60 O
>>259
圧倒的に薄給なのと若干家賃が高い
家賃に関しては諸事情だからしかたない
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 13:12:25.92 0
俺も地方在住で薄給なのであまりお金が残らないので、
昼飯とかは弁当を持っていくなどしてできる限り切り詰めている。
今年から実家の庭の一部を家庭菜園にして食材費も切りつめるようにしている。
それでようやく何とか毎月3万くらいの貯蓄ができる。

かたや彼女は俺の倍くらいの年収ときたもんだ

はあ…転職かなあ…
269名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 13:50:36.16 0
薄給っていくら?
俺は額面36マン(残業手当込)
ナス120マン
で約550マンくらいかな
270名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 14:25:35.90 0
>>269
280くらいよ…
ナスなどおまいさんの月給くらいなもんだ

実家ゆえに暮らしていける
271名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 14:34:05.74 0
>>270
でも俺従業員50人くらいの企業だぞ。
首都圏にあるけど。
272名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 14:43:09.61 0
>>271
会社規模はあんまり問題じゃないでしょ。
大事なのは仕事内容と待遇じゃない?

地方とはいえせめて350は欲しい。
でないと結婚もできん。
273名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 19:01:49.52 0
残業代いいな。

資格とか頑張ってベースあげないと。
274名無しさん@明日があるさ:2012/10/27(土) 19:14:05.24 0
埼玉県職員のニュース見た?残業2000時間以上して、年間給与と同額の700万円以上の残業代を取得してたんだって。
残業って能力欠如の証でしょ?
むしろ、仕事遅延の反則金を取るべきじゃないの?

275名無しさん@明日があるさ:2012/10/28(日) 00:31:34.40 0
あー自分の時間が欲しい
アニメ見たいゲームしたい楽器弾きたいライブ行きたいストレス無くグッスリ寝たい
はぁ、上司への報告書書くか…
276名無しさん@明日があるさ:2012/10/28(日) 01:19:55.83 0
>>263
ローン807
クレジット775
277名無しさん@明日があるさ:2012/10/28(日) 04:44:16.29 0
>>263
ちょっと書き込む情報多すぎてやりたくないわ
278名無しさん@明日があるさ:2012/10/28(日) 11:10:47.20 i
>>274
サブロク協定的なモノって公務員ってないのかな?
やっぱり税金でメシ食っていける、安定志向かなんだか知らんけど、公務員は数減らすべき。
不況で公務員人気高まっても、将来はそんな理由で公務員になった奴らはみんなクビになればいい
石原、都知事やめる前に公務員ばっさり切ってほしかった
279名無しさん@明日があるさ:2012/10/31(水) 22:02:19.70 0
てか残業2000時間て有り得んよな
ホントに仕事してるだけの時間じゃねーだろ
仮眠の時間とか言って8時間位職場で寝てるだろ
280名無しさん@明日があるさ:2012/11/02(金) 11:52:33.10 O
>>268
結婚すれば解決じゃないか
281名無しさん@明日があるさ:2012/11/02(金) 19:04:19.82 0
嫁の年収が自分よりも多いと離婚率が上がるらしいけどね
まー、好きなら良いんじゃね?所詮は確率の話だし
282名無しさん@明日があるさ:2012/11/02(金) 21:37:46.01 0
流石に倍はきつい。。かも?
283名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 01:35:13.03 0
むしろ主夫でいい(´・ω・`)
284名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 08:58:28.81 0
お前らも仕事やめて海外行こうぜww
一週間前からフランス来たけど最高だわ。
今迄日本でなんて無駄な事をしてたんだろうと思う。
出来ればこのままずっと住んでいたいわ
285名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 10:17:18.02 0
フランス人の体臭ってきついの?
286名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 11:43:25.53 0
海外行くのはいいけど、どうやって食っていくんだ?
287名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 12:54:42.12 0
日本語教師になればいいんでね?
もちろんちょんまげ、帯刀で
288106:2012/11/03(土) 13:30:12.05 0
>>285
いやヨーロッパの人間は全然臭くない。
真冬ってのもあるのかもしれん。

>>286
そこが悩みの種でもある。
大体こっちまで来るような人間は永住望んでる人が多いけど仕事が見つからず帰っちゃう人も多いね。
女だとフランス事実婚が有るから話が大分変わってくるけど。
フランス人にハメられて嵌めた女も知り合いにいるよ

>>287
日本語教師も大分前からフランス飽和してきてるらしいから➕1の何かが無いとキツイと思うわ。
289名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 16:04:44.10 0
だからちょんまげ、帯刀でやれって
290島流しの人:2012/11/03(土) 16:40:29.94 0
>>288
フランスの人か?
いいな。

こちら中国、島流しの人。

7年の海外経験からは日本語教師は絶対なるな。給料安い、離職率激高いなブラックも真っ青だからだ。

現地語鍛えて日本人相手に今ある知識で勝負しろ。これが一番硬い。
291名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 16:58:12.67 0
主任ってもしかして、一番辛い管理職か?それとも俺が居た職場だけ?
課長、係長が何でも主任に丸投げ、部下からも次々と要求、要望され、
人物金の管理を全て任され、夜中まで残業してる。でも、残業を全てつけると
会社の上層部から圧力がかかるので40H以下でタイムカード切ってる。
休日も無給で出勤したり。主任になった人はゲッソリ痩せてしまう人もいる。
どこもこんな感じなの?それともうちだけ特殊なのか?
292名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 17:56:43.26 0
休日に無休で出勤できるの?
うちの会社は警備員がいて届け出(部長の印鑑必要)がないと出勤出来ないよ。
必然的に残業手当がつく。
293名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 18:11:21.15 0
>>292
うちの会社は警備員なんて本社しか居ない。だから無給の休出も黙ってれば
分からない。それ故に残業・無給の休出し放題と言ったら語弊があるが、
終わらない仕事は自己犠牲で無給でやってる。色々矛盾してるんだけどねえ。
本社は残業するなとか言うくせに次々に仕事をふっかけて、でも人員増員はしない。
今の主任はタフだけど、たまに言動がおかしくなってる時があったよ。前の普通の主任は
完全に潰れてて、げっそり痩せた上に吐き気がするって言ってた。
294名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 20:37:11.84 P
>>291
おれ主任だけど管理職じゃないだろ。
295291:2012/11/03(土) 20:53:34.11 0
主任は管理職なのか一般職なのか微妙だったのであえて管理職
296291:2012/11/03(土) 20:55:53.00 0
途中で送信してしまった。
管理職なのか一般職なのか微妙だったので管理職と書いた。
ところで>>294は主任業はどう?悲惨なことはないかい?
死ぬほどの多忙の割に薄給とか。
297名無しさん@明日があるさ:2012/11/03(土) 21:23:53.16 P
>>296
まあ責任は負わされるよね。仕事も振られる。
けど、少し特殊な仕事のせいもあってそこまで過酷な感じでもないよ。
298名無しさん@明日があるさ:2012/11/04(日) 00:00:28.46 0
そうか、やっぱりうちの会社はおかしいんだな。だってあんなの見てたら
誰も目指さないよ。目が虚ろになってやせ細って。
一カ月休みなしとか普通だし。ただただ気の毒としか思えなかった。
299名無しさん@明日があるさ:2012/11/04(日) 10:31:14.49 O
結局は会社の規模と業種によるでしょ。
でかければ管理職だし
小さいとこだと責任感持た程度。
どちらにせよ大した力はない。
決裁権もないだろ。
あっても5万とか。
300298:2012/11/04(日) 15:59:35.74 0
うちの会社は確か主任手当2万ほど付くくらいだったと思う。
それで無給で休日出勤したり、錆残しまくってる。時給換算したら
非正規社員より安いの。絶対誰も目指さないなこんなの。
301名無しさん@明日があるさ:2012/11/04(日) 19:42:50.93 0
目指したくなくても能力はつけておかないと将来外国人労働者にやられそうだ。
日本周辺国の連中の語学力は異常。日本人てだけで倍の給料もらえるなんて
どう考えても続かねーだろ。。。。

我ら世代は前途洋洋だなぁ。
302名無しさん@明日があるさ:2012/11/05(月) 18:15:41.99 0
当方
中堅商社の海外駐在(ヨーロッパ)を半年前からやってるけど
駐在は金がたまるなー
家賃など経費はすべて会社もち
日本の給料+駐在手当ももらえて
自分が払うのは食費のみ。
来る前の貯金は900万だったが
親に最近俺の通帳記帳してもらったら
1250万になってた。
こっちでも外貨をため込んでるし。
数年後帰国したら都内のマンション契約するか。
303名無しさん@明日があるさ:2012/11/05(月) 18:22:09.55 0
>>302
俺も駐在だが、そういう余計なこと言うと本社から
「海外駐在員コスト削減」
圧力が上がるからヤメレ。結構手当削られてるとこ多いよ。大手でも。
304名無しさん@明日があるさ:2012/11/05(月) 18:34:30.05 0
>>303
おっ おたくもそうですか!?
ちなみにどこ?
円高だから現地通貨が安いし
夜遊びは楽しいでしょう?
305名無しさん@明日があるさ:2012/11/05(月) 18:57:44.43 0
海外の家電てホントに韓国製が多いん?
306名無しさん@明日があるさ:2012/11/06(火) 08:04:04.15 O
みんな高給取りだな
いいなぁ
307名無しさん@明日があるさ:2012/11/06(火) 16:18:51.36 0
実家に戻ったら、田舎過ぎて車を買わないといかん。
通勤の為だけに車買うなんて嫌だなあ。どうせ女を乗せる予定なんか無いし。
これだから田舎は・・・。電車でどこでも行けた都会暮らしに戻りたい。
308名無しさん@明日があるさ:2012/11/06(火) 19:33:02.53 0
>>304
タイだよ。夜遊びはすぐ飽きたなぁ。
最近は出張者をオカマバーに連れてくくらいだ。
309名無しさん@明日があるさ:2012/11/06(火) 20:20:48.31 0
>>308
タイかw
そっち系のメッカじゃないか
俺の会社でも仕事よりそっちのほうばっかり頑張ってた奴が過去にいたなー

当方はウクライナとロシアを行ったり来たりしてる
美少女達がかわいすぎる
現地通貨は弱くなって社会的弱者は増えて
円は強くなって
俺にとっちゃ正のスパイラルだなw
310名無しさん@明日があるさ:2012/11/07(水) 20:56:44.72 0
ウクライナいいな。
中国離れたいよ。
みんな英語はどのくらい?
311名無しさん@明日があるさ:2012/11/08(木) 21:02:25.62 0
TOEC750くらい
全然話せないけどw
英語のメールは週1くらいでやってます。
312名無しさん@明日があるさ:2012/11/08(木) 22:07:39.02 0
>>310
ウクライナ商社マンだけど
英語、ロシア語、フランス語は自由自在にしゃべれる(フランスの院卒)
ドイツ語とイタリア語は独学中、やっと日常会話レベルかな?
商社だと個人個人の持つ能力や知識が問われるから
仕事と勉強を趣味にしてやっていかないと将来ないんじゃないかなー
あと外貨で資産運用を趣味にしたら自然と外国の経済や政治に詳しくなれる。
俺はこんな感じで今までやってきた。
313名無しさん@明日があるさ:2012/11/08(木) 22:10:39.17 0
>>312
どうやって語学を習得したの?
314名無しさん@明日があるさ:2012/11/08(木) 22:26:30.47 0
外大卒だから第二第三外国語までやってた。
もともと語学フェチだったからかもね。

25歳の時に2年留学したから
周りの同い年よりもちょっと貯金が少ない
留学してた時から外貨をチョットいじってたけど(FXじゃない)
それもいい面で働いた、今思うと
315名無しさん@明日があるさ:2012/11/09(金) 00:26:07.34 0
>>314
参考になるな。
こちら中国、中国語はかなりうまいと思う。経済、政治の話はどこいっても受けるね。
英語は簡単会話だけだな。

目標定めてやらんともたんな。
わしも仕事に使える英語も頑張る。
316名無しさん@明日があるさ:2012/11/09(金) 08:26:50.09 0
>>312
こりゃすげぇなw
ちょっと喋れるのレベルじゃねーな
そら高級取りじゃねえとおかしいわ
317名無しさん@明日があるさ:2012/11/09(金) 11:05:10.04 0
このスレ内でもレベル上下激しいな。
318名無しさん@明日があるさ:2012/11/09(金) 12:17:44.99 0
311ですが、TOEICのスコアは取り消させてくださいw
319名無しさん@明日があるさ:2012/11/09(金) 13:37:11.20 0
まぁ自己申告だからなwwTOEICも実際はアテにならんし。
俺は英語は社内&顧客との通訳やる、中国語は日常業務なら通訳なしでこなせるくらい。

語学+αが無いとこれからは厳しいだろうね〜
320ウクライナ:2012/11/09(金) 14:25:24.59 0
>>315
外国語いろいろ知ってると結構得するよ。
俺の場合は取引先がヨーロッパ中にあるから
商談みたいな真剣な話は英語でやるけど(誤解がないため)
一緒にご飯食べるときとかはその人たちの言葉をしゃべったら喜ばれるよ。
同時に普段から政治経済の知識と、世界史の知識豊富なら鬼に金棒
”やっぱ日本人はすげーなー”みたいな話になったら(たぶん他のアジア人と比べて)
商売もいい方向に行くし、何より自分の宣伝になるし忘れられない。
これは営業マンとして大事じゃない?

あと外国語勉強しているとその国も人も好きになるから
だんだんとその国のいいところを無意識に真似していくんだなー
例えばイタリア語勉強しながらイタリア人観察してたから
渋谷とか麻布でみんなが引くぐらいとびきりきれいな外人美女見ても
”こんばんわ、どこから来たの?よかったら一緒に飲んでもいいかな?”
みたいにジローラモとかベリッシモみたいな感じに声かけられるようになった。

仕事、人生の目標とプライベートがどこかでつながっていたら
そうなったら結構人生楽しいよ

長文すまんかったな
321名無しさん@明日があるさ:2012/11/09(金) 21:48:59.75 0
いつから名前がウクライナになったんだよw
322名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 01:26:44.69 0
302とウクライナ商社マンは同じなの?
323名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 01:44:01.43 0
名前ウクライナw
324名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 03:53:09.94 0
つーか上のほう見てて思ったが、リーマン板にネトウヨいんのか?
しかもこの年齢で・・・ びっくりしたわ 

まぁネタで書き込んでるんだと思うがw
325名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 03:58:41.08 0
俺は社会人になったらあまりに毎日辛いもんで全てが嫌いになって政治とか一切興味無くなったわ

どっちかっていうと麻原・宅間系かもしれん 
326名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 04:04:28.65 0
東京はいいな 地方だと外人いないからな・・・
327島流しの人:2012/11/10(土) 07:24:29.13 0
>>320
いいね。

経済、歴史は同感。あとは当然業界、業務知識かな。

夜の英語でも習いますか。
328名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 09:44:01.06 0
スラングだけ覚えて帰ってくるなよw
329名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 09:54:07.18 0
>>324
どの書き込みがネトウヨのなの?
330名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 14:57:18.26 0
語学は苦手だわ。
まず記憶力が致命的なのでとにかく語彙が増えない。
小学校のとき漢字のテスト0点連発してたし、センター試験(笑)の古文も0点だった。
英語だけでいっぱいいっぱいなので他の言語を勉強しようなんてとても思えない。
331名無しさん@明日があるさ:2012/11/10(土) 16:16:14.66 0
マークシートのテストでどうやって0点とるんだよw
332330:2012/11/10(土) 16:52:04.85 0
>>331
知らねーよ。
全然分からないから勘でそれっぽい奴を塗っていったら自己採点で0点と出た。
20問くらいはあるとすると、4択なら0.3%くらいでかなり確率低いから、分かってない奴を引っ掛ける用の選択肢にハマったんだろうなあ。
333島流しの人:2012/11/10(土) 16:56:34.75 0
>>332
奇遇だ。
俺はセンター試験の古文5点だ。

それでも何とかなる。スラングだけ話せるってのもいいかもな。
334330:2012/11/10(土) 17:09:35.22 0
>>333
まー英語だけなら必要に迫られれば何とかなると思うんだけどね。
というか結構必要に迫られてはいる。読むのは日常だしな。みんなそうだろうけど。
英語ですら単語が全然覚えられなくてマジやばい。
2年くらい前にTOEIC(笑)で900台はとっておいたけど、多分語彙数6000ない。
335島流しの人:2012/11/10(土) 19:15:06.28 0
>>334
というか6000語もいるの?

実際よく使う単語なんて3000語もない感じだな。逆に言うとそれだけあれば大丈夫。日本語でよく使う単語から覚えたら楽勝だな。
336名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 12:57:58.26 i
転職経験者いますか?

転職活動の内容を聞かせて欲しい。
辞めた理由とか、転職先の業種とか、転職活動の期間などなど…

人間関係が理由でうつっぽくなり、辞めようかと思ってます…。
337名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 13:26:58.09 0
>>336
今、先に仕事辞めて次の仕事探し中だよ。在職中に転職活動するのは無理だった。
辞めたのは会社がどんどんおかしな方へ進んでいってここで仕事続けていくのに
まったく価値を見いだせなかったから。人間関係は楽だったけど、これ以上
続けるのが考えられなかった。
338名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 13:42:17.55 0
>>336
公益法人に転職が決まったよ。期間は辞めて1年くらいかかったかなあ。
毎日マイナビ・リクナビ・DODA・en・日経.NET・@type・ハロワ他を見てた。

転職は実務経験がないと厳しいってのが本当分かったわ。
未経験OKなのは、営業・サービスエンジニア・アウトソーシングみたいな、
知人が「残りカス」と表現してたものばかり。
339名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 14:01:17.14 0
そうそう、本当に未経験OKなのは不動産とか車屋とかのデカい物売る
営業とか飛込みばっかりだわ。
それ以外だともう、経験者ばっか。俺は何のスキルも付かないルート営業
やってたから厳しい。
>>338
ところで転職サイトのお勧めってどこがある?自分はマイナビとジョブセンス
登録してるけどなかなか自分に合ったのを見つけられずにいるんだけど。
340名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 14:04:45.70 0
もう工場で働くしかないかな。スキルなんて何にもねーし。
事務員は男はほぼ求人無いしな。あったとしても
多分手取り12万程度だろ。
341338:2012/11/11(日) 14:12:22.48 0
>>339
お勧めっつーか、一番肌に合ったのはマイナビかなあ。
ちゃんと相手企業とやりとりできたし、調べた中「では」低スペック求人だったし。
日経.NETは高スペック、@typeやイーキャリはブラック臭する求人ばかりのイメージ。

ただDODAは直接応募してもうんともすんとも言わなかったから、
いいイメージないかな。エージェント使ったらどうなるかは分からないけど。
342339:2012/11/11(日) 14:22:48.05 0
343339:2012/11/11(日) 14:24:38.56 0
>>341
途中で送信してしまった。マイナビ良かった?なんかたまにスカウトメール
来たと思ったら、携帯会社か保険会社ばっかりなんでどうかと思ってたんだ。
あとは自分には高スペック過ぎるのとか。職種を設定しなおしてみようかな。
344名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 14:50:32.12 i
>>338
公益法人への転職は、前の会社の経験をアピールできたから?
転職の理由は?
年収など待遇はどう変わりましたか?

質問ばかりでごめん。
345名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 14:52:04.82 i
>>337
辞めてどれくらい?
今の生活の資金源は?
前職の年収は?
346名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 14:54:08.47 0
転職板でやれよw
347名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 15:12:53.84 0
348337:2012/11/11(日) 17:33:29.80 0
>>345
辞めて3か月目だな。前職は会社の体質に愛想尽かしてから辞めるの前提でやっていたので
金はしっかり貯めていた。今は実家に帰ってきてるので金に困ることはない。
前職は320万くらい。決して多くはないけど、会社の寮が安かったんでかなり助かった。
おかげで貯金も出来たけど、いろいろ遊ぶことができたので感謝はしてる。
ただ、次の職に活かすスキルは全く身につかなかったけど。
349338:2012/11/11(日) 18:11:52.63 0
>>344
・公益法人への転職は、前の会社の経験をアピールできたから?
  ⇒わからない。でもかなり根ほり葉ほり聞かれて、それなりに答えれた。

・転職の理由は?
  ⇒秘密。自分のやりたい事をやるために、かな。

・年収など待遇はどう変わりましたか?
  ⇒計算したけど、あまり変わらないよ。
350名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 19:13:36.56 0
毎月の給料をひたすら自分の欲求を満たすためだけに使ってた。月2、3回のペースで
風俗に行き、裏DVDを買い漁り、好きな音楽CD DVD買い、酒煙草やりまくり、美味い物
食い歩きなど。そんなことばかりしてたらいつの間にか同い年の奴らがみんな出世して
そこそこの地位や収入を手にするようになってた。俺は知らん間に取り残されてた。
351名無しさん@明日があるさ:2012/11/11(日) 21:01:26.14 0
まだ人生を後悔するような年でも無いと思うけどな
まー、今から必死に追い上げればいいんじゃね?
352名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 01:24:11.00 0
趣味に使えるいうのはいいことだ
353名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 07:35:16.91 O
>>350
可愛い女を抱くのは今のうち
人生楽しんだものが勝ちだよ
仕事だけの人生なんて終わってる
354名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 10:32:50.17 0
30−31歳なら余裕で巻き返せるだろ
355名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 11:35:49.24 0
>>335
でもネイティブは普通に使ってくるからねえ…。国際会議とか。
ネイティブの語彙数は2万語とからしいけど、一生覚えられる気がしない。


俺は2回転職したけど、各企業のサイトから直接応募するのが一番いいと思う。
転職サイト募集企業群が酷すぎるので使ったことない。
エージェントは最初使ってたけど役に立たないことが分かってやめた。
たまにどっかからメール送ってくるスカウト屋もエージェントと同レベル。
直近の転職は活動期間3ヶ月弱で受けたのは3社。1社落ちた。在職中。
356名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 11:38:35.47 0
巻き返してぇー
357名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 17:06:35.81 0
面接の連絡来た!!!!!!
これで受かればいいんだが・・・。落ちたりして。
358島流し:2012/11/12(月) 19:43:59.72 0
>>355
20000語なんて外人に期待してないよ。学者じゃないし国際会議もでるチャンスなんて少ないから。

それよりも通常の生活、仕事で使う単語、知識を引き出す表現力のほうがずっと重要。

日本人にありがちなのは外国語になると学者みたいに文法、発音にこだわり過ぎること。

自身満々に楽しそうにしゃべりまくれば通じる。少なくても俺はそうだよ。
359名無しさん@明日があるさ:2012/11/12(月) 20:59:29.47 0
>>358
いや当然それは分かってるぞ。俺も苦手なりに英語は勉強したからな。
その上の実感としてやっぱ6000程度じゃ少ないと思ってるということ。
CNNも普通に聴けなかったりするしな。
たぶん想定してるシーンがかなり違ってるんだと思うが。
http://blogs.technet.com/b/next/archive/2012/11/08/microsoft-research-shows-a-promising-new-breakthrough-in-speech-translation-technology.aspx
現状はこれくらいならほぼ全部わかる、というくらいだ。逆に言うとこの程度でもたまに聴き取れないという程度。
360名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 08:34:32.96 O
Jkのけつ触れるチャンス逃した
マジへこむ
361名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 09:11:30.33 0
この歳になると生まれの不利が身に染みる。
驚くべきことに、みんなそれなりに親から何かを教わったり受け継いだりしているのが普通なんだよな。
パチ屋(純ジャパ)の息子で子供の頃家にあった本の数は0冊で、勉強も体を動かすことも何一つ親から教わったことが無いのがどれだけ異端か思い知らされる。
大人になると、この幼少期の蓄積の無さが極めて強く効いてくると感じている。
362名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 09:20:08.14 0
それに気づけただけでもかなりの収穫じゃね?
363名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 11:31:54.58 0
>>362
そりゃそうだけど…。
恵まれた奴らがほとんど努力なしで余裕でたどりついたところに、
俺は10年遅れで努力を積み重ねてやっとなんとか到達できる感じだ。
もちろん彼らはその10年の間にさらに先に進んでいるわけで、
全然勝負にならないんだよ。
やれるところまでやっていよいよどうにもならないとなったところで自殺かなあと思ってる。
364名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 11:49:28.62 0
結構親の七光りで生きてる奴が多いことに最近気づいた。
親の会社に入って専務とかになってんの。
365名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 18:59:45.21 0
体動かすなんて親から教わるんじゃなくて友達と学ぶことだぞ
366名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 21:00:51.71 0
>>361
同じ事感じる時あるけどもうある程度は仕方ないと諦めてやってくしかないよ。
俺も18まで村で育ったから流行り物に全く触れずに生きてしまったしな。
東京は出たけど流れについていけないわ。
もう五年も経つのに。
こういう差はいつまでやってても埋まるモノではないから違うモノにスポット当ててやってくしかないと思うよ
367名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 21:32:02.66 0
>>365
いやもっと基本的なところだよ。例えば俺、親にキャッチボールとかありがちな運動系の遊びをしてもらったことは一度もない。
あとは両親が低身長かつ未熟児かつ早生まれかつ低カルシウム血症とかいう病気で、子供の頃は周りに比べて明らかに発達段階が1〜2年遅れで、体育は常に劣等生だった。

>>366
そうかもしれないけど、俺が身の程弁えちゃうと、しょうもない会社でしょっぱい仕事をする底辺リーマンかフリーターがお似合いってことになる
(実際、兄弟は全員それ)ので、諦めたらそこで絶望してソウルジェムが濁って云々、という感じにしかならないんだよね。
そこまでして生きるくらいなら死んだ方がマシなので、諦めるときは死ぬときだと思ってやってる。
368名無しさん@明日があるさ:2012/11/13(火) 21:45:09.42 0
中国って最近は撤退するのも大変らしいね
退職手当が法律で決められるわ、倒産させようにも許可が出ないわで
安易に進出した企業は地獄を見てるってね
369島流し:2012/11/14(水) 13:20:17.05 0
>>368
中国コンサルは中国撤退が盛況だそうだ。

日本から直接投資してたら撤退超大変。多くは香港にペーパー会社作って経由してるみたいね。

あと数年は頑張るけど、志願して来るところではないな。ミャンマー、東南アジアが吉。
370名無しさん@明日があるさ:2012/11/15(木) 19:30:13.69 0
今更だがバブル入社世代は何もかも恵まれてて腹立ってくるわ。うちの会社、そいつらの時は
平社員から一歩出世したらいきなり係長だったんだが、今は係長の前に主任という
ポストが作られた。仕事は何もかも押し付けられ、その上に係長、課長が胡坐かいて
どっしり座るという超辛い仕組みが作られた。だからそれで潰れる人が結構いる。
ゲッソリ痩せて鬱になる人多いし誰もやりたがらない。給料も平の給料に手当が
2万ほど付くだけだから時給換算したら非正規社員並み。なんなんだこれ?
単に会社が給料を上げたくないだけだろ。
371370:2012/11/15(木) 19:34:46.73 0
ちなみに今は非常に細かくて高度な事ばかり要求されるが、
バブル期の人らの時は超アバウトでテキトーで、世渡りの上手さだけで
ホイホイ出世していった。実際の所、その人らは仕事雑で、人使い荒いし、
なんかもうホントにこいつ等嫌だ。辞めたい。
372名無しさん@明日があるさ:2012/11/15(木) 23:25:23.53 0
そんなん適当にやればいいじゃん
正社員なら多少手抜いてもクビにはならんよ
373名無しさん@明日があるさ:2012/11/16(金) 00:44:19.73 0
健康診断で検尿したら血尿がでてたらしい。
歳だな。。
374名無しさん@明日があるさ:2012/11/16(金) 01:20:42.39 O
激しいオナニーしすぎだろ
ご自愛ください
375名無しさん@明日があるさ:2012/11/17(土) 11:34:28.64 0
うちもバブル世代と団塊世代のクズっぷりが凄いわ
小さい会社なので年齢構成に偏りがあり、
役員→団塊、部長→バブル
なので漏れなくクズしかいないw
376名無しさん@明日があるさ:2012/11/17(土) 11:40:49.59 0
俺たちはどうなんだろうな。下からどう見られてるんだろうな。
人のことをクズクズいってると自分もクズになりそうだ。
377名無しさん@明日があるさ:2012/11/17(土) 19:45:24.20 O
無職になって株で喰っていくよ。
378名無しさん@明日があるさ:2012/11/17(土) 20:40:00.19 0
出張は行ってる輩が得するだけだろ。経費で旅行しているんだから。
公務員の視察旅行()と同じで会社や社員にとっては有害無益でしかない。

直接見ることが大事、キリッ()
379名無しさん@明日があるさ:2012/11/18(日) 06:55:36.70 0
中国からの撤退はリーマンショックくらいが多かったよ
資料でもきっちりそうなってる
メディアに洗脳されすぎ
380名無しさん@明日があるさ:2012/11/18(日) 08:56:00.77 O
さぼったら月曜本社に呼び出しになったわ・・・
381名無しさん@明日があるさ:2012/11/18(日) 09:14:50.94 i
>>380
無断で?一日くらいなら注意だけだろ。
382名無しさん@明日があるさ:2012/11/18(日) 20:21:45.07 0
懲戒だよ。おかしいと思うならリーマンなんてやめろよ
383名無しさん@明日があるさ:2012/11/20(火) 12:05:17.65 0
「上司を馬鹿にしてはいけない」って良く怒られるんだけど、
なんでアイツラには
「部下に馬鹿にされるような無能な上司になってはいけない」
もしくは
「部下に馬鹿にされるような無能なやつを昇格させてはいけない」
ってなんで怒らねーんだ?見えないところで怒られてんのかな?
384島流し:2012/11/20(火) 17:11:24.55 0
>>379
色んな地方メーカー行ってるけど、リーマンショックよりひどい状況。

特にヨーロッパが悲惨らしく受注が50%減連発の模様。
385名無しさん@明日があるさ:2012/11/20(火) 22:04:59.61 0
ヨーロッパでの消費も落ち込んでそうだけど
それよりも受注先を他の国に回してそうだな
386ウクライナ=302:2012/11/21(水) 18:34:51.53 0
この前初出荷の件があったから立ち合いにバルト三国行ってきたんだけど
リガとクライペダからの中国行の商船は超激減しているみたいだぞ。
同時に中国からはいる船はもっと減っているらしい。
景気がさほど悪くないときは中国のダンピング疑惑があってもさほど騒いでなかったけど
今は中国品は目の敵にされているな。
中国からCIS,EUで売ってくれ、売ってくれ言われるけど今は競争力がないからこちらもどうしようもない。
中国と韓国はいずれこういうことになることは目に見えていたから
EU,CISと日本間に力を注入していた俺は今さほど辛くはない。
387島流しの人:2012/11/21(水) 19:02:09.46 0
>>386
中国は現地人も使わないことも多い、社会に溶け込まない、マナーが悪い等もあるからなぁ。

しかし金持ちはすごい。上海、北京も億ション大量、ローン支払い終わってれば勝ち組だわ。
388ウクライナ=302:2012/11/21(水) 19:52:39.79 0
>>387
中国バブル絶賛崩壊中ってとこかなw

http://zenback.itmedia.co.jp/contents/blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1734025.html

金持ちはもうとっくに自分の荷物と現金包んで国外に逃げてるっていうw

韓国も含めて早くはじけるものははじけきって
世界経済も少しまともになるといいね
389名無しさん@明日があるさ:2012/11/21(水) 22:08:19.65 0
みんな選挙どうする?
創価自民連合にいれんの?
うさんくせー橋下君とそのお友達にいれんの?
390名無しさん@明日があるさ:2012/11/21(水) 22:23:01.37 0
みんな選挙いこうぜ!
391名無しさん@明日があるさ:2012/11/21(水) 22:34:29.26 0
どれに入れるか悩むけど、
ただの人気投票な今の選挙だと、維新が伸びるんだろうな。
やけくそで共産や社民に入れるのは嫌だし・・・悩むわー
392名無しさん@明日があるさ:2012/11/22(木) 00:49:09.97 0
あー仕事がうまくいかねークッソクッソ
自分の頭の悪さと発達障害っぽさに嫌気が差す
393名無しさん@明日があるさ:2012/11/22(木) 01:17:01.73 0
俺も同じ
それどころか、仕事が出来る部下の足手まといになっているという事実
394名無しさん@明日があるさ:2012/11/22(木) 02:24:58.22 0
完全にマスコミにハブられてる感あるがみんなに入れるかな。与党にはなれんだろうけど
395島流しの人:2012/11/22(木) 11:45:09.95 0
>>388
そうそう。
政府高官、ハイエンドビジネスマン、トップクラス芸能人は外国籍熱がすごいよ。

経済構造がいびつすぎて、既得権の規模がでかすぎる。一般人は追いつくのがやっとこさ。
396名無しさん@明日があるさ:2012/11/22(木) 22:48:00.29 0
みんなは完全に橋下傘下だけどな
397名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 14:18:27.85 0
社費でアメリカ院留学しに来てるが、英語の出来なさがほんとに辛い。
TOEFLはそこそこの点だったんだけどな。
お前らやっぱ語学は会話やっておかないとダメだよ。
TOEFLやTOEICの点数なんて気休めにもならね。
398名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 15:21:24.20 0
みんなの党はみんなって略すんだね(笑)
>>396だけ読むと橋本が日本を支配しているようだ(笑)

投票所でバイトして投票に来るほとんどがジジイババアで
投票しても意味ないと思ったから行ってない。
399名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 18:27:35.68 I
社費で留学は羨ましいが、MBAとかはクソも興味ないんだよな…。
理学系の博士課程に行かせてくれるなら行きたい。
400名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 19:41:41.28 0
今どき社費で留学なんてなんて羽振りのいい会社なんだ、
お宅メガバンクかどこか?
大手商社やメーカーはやってないぞ
401名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 20:38:18.98 0
科学技術が発展し、あらゆることの生産性が昔に比べて格段に上がってるのに、
どんどん仕事がキツク、生きにくい世の中になってることにとても違和感を感じる。
402名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 22:17:32.81 0
オートメーション化が進んでいるため
単純作業がいらなくなってるからだろう。
中国生産から撤退してアメリカに帰還した企業に
アメリカの雇用促進を期待しても雇用率は改善しないのと同じだろう。
企業が求めているものが個人が持っている専門知識と技能で
それを発揮できない人員は将来どんどん差っ引かれていくだろうね。
単純作業が100%ロボット化するとは考えられないので
生き残った単純作業とよりソフィスティケートされたエリートたちの間に
また巨大な格差が出てくる。
403名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 22:18:56.54 0
>>401
時間あたり処理できる情報量が数十倍になったからだべ。
電卓叩けば丸一日かかった計算が2秒で出来ればそりゃスピードも量も上がる。
404名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 22:35:51.46 0
ソフィスティケート(笑)
405名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 22:56:25.73 0
小難しい言い回しすれば利口に見えると思ってる馬鹿の典型だな
406名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 23:00:35.75 O
>>336
転職してそろそろ一年
私はなんだかんだいっても、在職中に転職活動するのを進めます
合否に半年かかるようなとこもあるし、
はじめからそういった求人を捨てるのはブラック志願になります
407名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 23:02:18.81 0
ソフィスティケートをめざそうぜ。
408名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 23:28:00.34 0
あちゃー、俺昨日2時間しかソフィスティケートしてねーわー
409名無しさん@明日があるさ:2012/11/23(金) 23:32:00.15 0
僕ちゃん既に洗練されすぎてて
これ以上のソフィスティケート(笑)は望めないわ
410名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 00:30:55.37 0
リルビットシャレオツなワードをユーズしたくらいでアダルト気無いぜエブリバディ。
ミーだってたまにはソシティスフィケッ・・・・

タンをバイトしたぜ。
411名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 01:09:55.66 0
面白いとでも思ってんのかコイツ
30台前半にアホが多いってことはよくわかったわ
412名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 01:33:57.65 0
「ソフィスティケート」程度を小難しい言い回しと思っちゃうってどんだけ低レベルだよ。
田舎のしょーもない派遣社員とかフリーターとかしかいないのかここ?
413名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 08:33:01.30 0
>>402,403
私が言いたいことはそんなことじゃないのだがw
とうか当たり前のことを一生懸命説明しないでくれ
まぁよいか
414名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 10:34:50.31 0
日常会話で使ったことあんのか「ソフィスティケート」
文章力が乏しい奴ほど難解な言葉で意味不明な文章を作る
低レベルはお前だクズ
415名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 10:46:06.98 0
どうでもいいわ
416名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 11:22:58.88 0
財務省の犬 民主党の野田佳彦

増税 解散で英雄気取り

わが身を削る気はなし

公務員天国温存
417名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 11:59:17.16 0
>>414
普通に使うだろ。どんだけだよ。
日本語の一単語では表現しづらいニュアンスのときに使うんだよ。
「洗練された」と"sophisticated"は意味が違う。
418名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 12:26:40.12 0
はいはい、賢い賢いww
419名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 13:21:08.59 0
>>398
みんなはやっぱり紛らわしいね
みん党とかのがいいかな?
でも音にすると政治の話してるともっと分かりにくいんだよね
420名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 15:03:09.63 0
渡辺よしみちゃん
亀井しずかちゃん
安倍しんぞうくん
石原しんたろうくん
421名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 15:39:17.01 0
ともちゃん
422名無しさん@明日があるさ:2012/11/24(土) 15:40:07.58 0
>>417
普通に知ってるかも知れないが普通に使ってる単語ではない
もしかして自分や自分の携わる仕事の常識=一般常識とか思う勘違いさん?
423名無しさん@明日があるさ:2012/11/25(日) 15:46:10.89 0
てst
424名無しさん@明日があるさ:2012/11/25(日) 15:48:00.36 0
酒酔い運転の車が突っ込み2人死亡 仙台市
 25日未明、仙台市内の国道で酒酔い運転の軽乗用車が工事現場に突っ込み、作業員など2人が死亡し、1人が大ケガをした。

 自動車運転過失傷害などで現行犯逮捕されたのは、宮城・大和町の会社員・大崎健司容疑者(20)。警察によると、大崎容疑者は25日午前3時頃、仙台市青葉区の国道48号で軽乗用車を酒酔い運転し、道路を舗装していた工事現場に突っ込んだ。

 この事故で、作業にあたっていた宮城・白石市の作業員・秦雅則さん(63)と千葉・松戸市の警備員・栗林哲哉さん(31)が死亡し、富山市の男性作業員(37)も大ケガをした。

タメの奴がこんな事故で死んでしまったんだな。
合掌。
425名無しさん@明日があるさ:2012/11/25(日) 15:56:09.62 0
こいつもこんな死に方するとは思ってなかったろうにな。
俺らも元気に来年を迎えられる保障はどこにもない
426名無しさん@明日があるさ:2012/11/25(日) 16:03:13.99 0
だな
だからソフィスティケイトで、争うなんて時間がもったいないよw
427名無しさん@明日があるさ:2012/11/25(日) 18:40:00.21 0
でも、いましか争えないかも知れないよ。
あとになって「あのときもっと争っていれば」って思っても遅いんだ!
428名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 00:03:27.54 0
同級生の知り合いは覚えてるだけで3人は死んだなー
まだ確率的には100人に1人くらいの割合かな?
429名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 08:43:33.71 O
Jk触れなかった
430名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 11:13:29.77 0
>>428
俺も同級生が4人自殺・事故で亡くなったわ
呪われてんじゃねえのとか言われてしまった。
俺のせいかよ(´・ω・`)
431名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 20:08:57.21 0
エッ違うの(゚ω゚)
432名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 20:46:06.84 0
スレタイ
俺らアラサーじゃなくてもう30過ぎたよな
433名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 20:55:35.22 i
hage
434名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 20:55:51.98 0
いや、アラウンド30の略だから問題無いと思うよ
435名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 20:57:41.06 0
このスレざっと読んだけど
同い年でも
都会インテリエリートと
地方の負け組ワープアが
混在していることが面白かった。
やっぱり10代、20代苦労して頑張った人間は
30代になると結果に大きく出るわけだね。
436名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 21:20:55.16 0
海外組もいるぞ。俺は上海だし。
437名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 21:31:04.49 0
馬鹿の感想なんてチラシの裏にでも書いてろよw
438名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 21:33:37.92 0
>>437
ねたみ負け組ワープワ低学歴自殺志願者30代童貞確定www
439名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 22:27:45.49 0
435
440名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 22:31:42.24 0
435の言うとおり。
これからどんどん差がつくよ。
435の感想を馬鹿にする奴は現実見れてない、いや見ようとしない負け犬だろうね。
犯罪犯すなよw
441名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 22:38:28.15 0
30過ぎたあたりから差がつくのはよく分かるわ。
442名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 22:43:23.22 0
生まれてこの方ずっと片田舎の実家暮らしですが一応大学も出て年収450のホワイトカラーだす
443名無しさん@明日があるさ:2012/11/26(月) 23:46:43.08 0
30過ぎてその感想が低レベルだとも思わない奴は
その後の人生もお察しだけどね
444名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 01:49:21.78 0
しょうもねー煽りにのるなよ。同年代スレなんだしマターリしようぜー。
445名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 02:13:42.27 0
収入を物差しにして測るなら地方は逆立ちしても都会には勝てないだろうな。
だけど俺は地方でも家族や友達がたくさんいるから幸せだ。
30超えて物欲はほぼなくなったし。
446名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 05:03:50.93 P
20代を生産的に過ごしたおれの今年の年収1500万わろたww
ちなみに短大卒の中途半端者です。
447名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 16:30:31.88 0
>>445
それは見方によっては幸せなことだよね。
あなたにとっての幸せは物欲よりも人間関係ならば
他人と自分を比べてやきもきしなくていいし、人生もあまり変化に富んだものにもならないだろう。

自分は大阪出身で東京に出てきてもう5年ぐらい経つが
こんなにすごい場所はないと思っているし、一念発起して出てきて正解だったと思ってる。
友人はあまりいないし、休日はほとんど一人で過ごすけど
仕事はすごくやりがいがあるし収入もかなり良くなった。
高い目標を据えていることでライバルはたくさんいてストレスもあるけれど
生き甲斐は常に感じている。
448名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 16:33:34.61 0
>>447
大阪からでそう思うんだね。大阪だって何でもあるしたくさん人が居るように見えるけど。。。
やっぱ違うの?
449名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 21:23:09.55 0
>>336
小売り(ほぼ3年)→金融事務
理由 体(腰)壊して辞めることになりそうだから
期間 1年ほど
直の上司には販売成績悪かったら首にしてもいいですからって宣言して
(今思えば、発言が若かくてバカだな)
休みの日(平日不定期)を利用してしてたよ。

みんな英語できてすごいな、窓口にくる外人さんはだいたい日本語できるから
外国語を使う機会なんてほとんどないわ。
450名無しさん@明日があるさ:2012/11/27(火) 23:25:53.83 O
今から帰るぞ
仕事おわんねーし、残業代でねーし最悪だよ
451名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 05:42:27.08 P
あほな上司にうんざりだわ。
452名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 07:08:50.93 0
私も30代になってから、考えが変わったなぁ。
限りある時間資源をあんまりにも浪費しすぎる生き方に疑問を持ってしまったと言う感じかなぁ。

体調を崩したことをきっかけに、今までと違った視点でものを見るようになったというか、
本当は大して価値のないもののために、一生懸命になっているのではないかという思いが膨らんできたとでもいうのかな。
ちょっと離れたところから見たら、非常に盲目的な行為に時間を使っているような気がしてね。
453名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 13:32:02.72 0
>>452
ワカル。自分自身の成長につながらない社畜的な仕事に時間を使うのは勿体無いよね。
そううまく帰れないってのも実情だろうけど。。。
454名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 15:03:31.85 0
>>446
何の仕事してるの?
455名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 19:53:19.85 0
俺たちの世代は就職難だったし、いい待遇にも恵まれなかったから
仕事もプライベートの時間も金の使い方も合理的、経済的にしなきゃと叩き込まれてるよな
若者の〜離れっていわれて久しいけど
あれは俺たちがどれだけ健気に健全になっているかということだろう
昨今の新入社員はもっと健気なので泣ける
トヨタはもっと涙目w
456名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 21:44:19.98 0
数字では就職難だったけど知り合いは皆どこかにしろちゃんと就職してた
高望みさえしなけりゃ就活しつづけてれば決まるんだなと。
ただそれでブラックを選んだのがいいとは限らないが
457名無しさん@明日があるさ:2012/11/28(水) 23:23:02.55 P
>>454
仕事は年俸500で株で1000勝った
458名無しさん@明日があるさ:2012/11/29(木) 22:35:14.06 0
>450
わかる。おれも残業代でないよ!w
頑張ろうぜ。

>455
ほんと健気だよなあ俺たち。
そりゃ草食も増えるわ。
ボーナスでぱっとキャバで散財したぜ!なんて奴いるか?
いないわ!
金がない→あっても不安で貯金してしまう、みたいな。
459名無しさん@明日があるさ:2012/11/29(木) 23:17:11.32 0
抜き系の風俗は行くけどね
460名無しさん@明日があるさ:2012/11/30(金) 00:40:18.07 0
最近周りが離婚ラッシュだわ。
461名無しさん@明日があるさ:2012/11/30(金) 00:47:02.52 0
まじかよwみんなタメで?
462名無しさん@明日があるさ:2012/12/02(日) 10:28:52.58 0
5組に1組くらいはダメになるからなぁ。
子供がいなければ、彼氏彼女感覚で別れる人もいる
若ければやり直しきくから。
子供が小学生くらいでサイフを旦那任せにしてた女性は大変そうだったわ。
463名無しさん@明日があるさ:2012/12/03(月) 01:39:03.15 0
若くて可愛い彼女が欲しいわ
464名無しさん@明日があるさ:2012/12/03(月) 23:41:00.15 0
お互いの相性も十分わからないうちに子供作った奴は悲惨だよな。
友人が出来婚したんだが、子供は可愛いらしい。でも嫁さんと毎日
凄い喧嘩してるらしい。でも小さい子供いるし、稼ぎは少なくて生活が
困窮してるし、どうにもならないみたい。あんな生活送るなら独身の方が
遥かにマシだと思ったよ。
465名無しさん@明日があるさ:2012/12/04(火) 12:35:01.66 0
>>458
バブル世代の奴ら、金が有ったらデカい車乗って良いスーツ着てキャバで
盛大に散在して・・・みたいなのが当たり前だったみたい。俺が入社当初
そういう価値観で物を言ってくるので随分ギャップを感じた。俺は車なんて
燃費が良けりゃ何でもいいし、車の改造なんて興味ないしスーツだって長く
着れるデザインのしか買わないし。余った金は貯金しときたいタイプなんで。
466名無しさん@明日があるさ:2012/12/04(火) 19:10:36.87 0
しかし、会社のバブル世代の馬鹿はなんとかならんか?
うちは中小なんだが、今の管理職がバブル世代だわ。
なんの競争もなく管理職になったから馬鹿管理職量産だよ。
467名無しさん@明日があるさ:2012/12/04(火) 22:16:16.11 0
>>464
それは相性とか関係無いよ
お互い感情のコントロールに失敗した状態が長く続き過ぎて常態化しちゃってるんだよ
金が無いなら共働きするなり、休日に副業するなりすりゃ解決する話だし
468名無しさん@明日があるさ:2012/12/04(火) 23:43:18.32 0
バブル世代の奴らってゆとり世代とはまた違うバカさなんだよな。
なんか金遣いが凄い。外車大好きで、いい歳して車の改造に命かけてたりする。
そしてそいつらの子供たちも派手。
469名無しさん@明日があるさ:2012/12/05(水) 00:08:09.92 O
JKの尻最高だよ
470名無しさん@明日があるさ:2012/12/05(水) 12:22:54.38 0
バブル世代の子供がゆとり世代なんだけどな
そりゃ駄目になるわw
471名無しさん@明日があるさ:2012/12/06(木) 00:50:23.12 0
馬鹿ばっかなら会社が潰れるだろ
何とかなってるって事は見えないところでがんばってるんじゃねーか?
472名無しさん@明日があるさ:2012/12/06(木) 21:16:40.96 0
>>471
氷河期ががんばってるんだ!
473名無しさん@明日があるさ:2012/12/06(木) 21:23:38.61 0
俺ら世代は氷河期か、ゆとりか、それが問題だ
474名無しさん@明日があるさ:2012/12/07(金) 03:56:57.99 0
間氷期だな。
475名無しさん@明日があるさ:2012/12/07(金) 19:19:57.22 0
俺らの一個上が内定率最悪だったらしいじゃん?
476名無しさん@明日があるさ:2012/12/07(金) 21:05:50.77 0
若いころは声優をめざし、貧乏でもがんばれた。
でも声優になることをあきらめた今、
どうやってがんばったらいいかわからない。
妻は働けだのなんだのとうるさいし、何もない!
いまからでも声優になりたい!
477名無しさん@明日があるさ:2012/12/07(金) 22:01:32.45 0
結婚できたんなら愛のあるセックスしたことあるんだろ?
勝ち組乙。
478名無しさん@明日があるさ:2012/12/07(金) 22:57:38.68 0
愛のあるセックスなんてここ5年ないわー
彼女いた時も本当に向うは愛があったのか疑問だわー
なんか悲しくなってきたから明日風俗行ってくるわー
479名無しさん@明日があるさ:2012/12/08(土) 15:02:37.99 0
480名無しさん@明日があるさ:2012/12/09(日) 21:28:37.64 0
愛って何?って感じ
481名無しさん@明日があるさ:2012/12/10(月) 02:56:22.81 P
それよりも友達がいないんだわ。なんだかなー
482名無しさん@明日があるさ:2012/12/10(月) 13:56:31.03 0
>>481
昔と違って携帯電話やらfacebookが発達しているんだから連絡取りやすい環境でしょ。
連絡待ちじゃなくていかに自分が動くかじゃないの?

昔仲良かったけど卒業して疎遠になったり転校した友達をfacebookで発見したから
連絡とってみたらとんとん拍子で飲もうという話になり、その後ちょいちょい一緒に飯食ったりするようになったぞ。
483名無しさん@明日があるさ:2012/12/10(月) 22:45:17.74 0
ちょいちょい一緒に飲むくらいじゃダメでしょ。
ちょくちょくじゃないと。
484名無しさん@明日があるさ:2012/12/13(木) 08:25:34.71 i
保守
485名無しさん@明日があるさ:2012/12/14(金) 23:37:59.28 0
俺は小中の友達とはいまだに仲良いなー
盆、正月、GWは地元メンバーに加えて帰省組を合わせて必ず飲みに行くし、
何ヶ月か前は10人ちょいで地元メンバーと関東メンバーとで一泊二日の男女混合修学旅行行ったわ
金はあまりないが友達にはとても恵まれている
486名無しさん@明日があるさ:2012/12/15(土) 07:50:16.76 0
>>485

で?
487名無しさん@明日があるさ:2012/12/15(土) 11:14:27.71 0
>>486
大人の修学旅行超楽しいよ!
昼は観光して、遊んで、うまい飯食って、移動中はゲームして、
夜は飲んで、食って、歌って、笑って、話して、修学旅行お決まりの誰が好きだったか暴露もやって、
そりゃもう大騒ぎの珍道中。

彼女と行く旅行とは違った楽しみがあるね。
マジでオススメ。人生が豊かになるよ。
488名無しさん@明日があるさ:2012/12/15(土) 12:23:26.87 P
弱いんだよ。だからつるむ。
強者は常に孤高

そう、おれは孤独じゃなくて孤高
489名無しさん@明日があるさ:2012/12/15(土) 16:22:15.48 0
>>487
貴重な感想ありがとう。
君、歳の割には馬鹿だって言われない?
言われる?
ああ、やっぱり。
でも、俺はそういう奴嫌いじゃないよ。
馬鹿だなとは思うけど。
490名無しさん@明日があるさ:2012/12/15(土) 17:00:46.12 P
>>489
たぶん、喋りすぎて知らない間に嫌われてるタイプだろうな
491名無しさん@明日があるさ:2012/12/15(土) 22:31:08.95 0
>>488
真の強さはその孤独を受け入れた先にあるのでは?
492名無しさん@明日があるさ:2012/12/16(日) 11:10:07.84 0
>>489
そうなんだよ!友達からもよく言われるんだよ!
俺は一生懸命に話しているつもりなんだけど、どうにもトンチンカンなこと言っているらしい…
話をすると周りはお前はホント馬鹿だなって笑うんだよね。
でもみんなが笑ってる姿みると俺もついつい面白くなって笑っちゃっうから、結果として全員大爆笑!
もう馬鹿とか忘れちゃうよね!

>>490
そっかー嫌われるタイプなのに友達から色々誘ってくれるあたり、やっぱり周りに恵まれているんだな。
感謝しないと。

ありがとう!
490のおかげで周りにもっと感謝するよう気付いたよ!
493名無しさん@明日があるさ:2012/12/16(日) 11:23:52.19 0
30過ぎてにちゃんねるで煽り
494名無しさん@明日があるさ:2012/12/16(日) 12:43:02.60 P
なんか、想像通りでわろた
495名無しさん@明日があるさ:2012/12/16(日) 18:03:23.43 0
本当はイラついてる492が好きだよ☆

おまえら選挙行ったか?
おれは行ったぞ。糞自民に入れてきたよ。
糞だけどね…
496名無しさん@明日があるさ:2012/12/16(日) 21:38:53.98 0
>>489>>490はしゃべろうがしゃべるまいが嫌われてるから大丈夫だよ
497名無しさん@明日があるさ:2012/12/17(月) 00:01:30.72 P
>>496
涙拭けよw
498名無しさん@明日があるさ:2012/12/17(月) 22:22:48.64 0
シェアハウスに住んでて好きな音楽はファンモンな492がいると聞いたのですがここであってますか?
499名無しさん@明日があるさ:2012/12/17(月) 22:43:32.31 0
下層生まれで大学入るまではアホな環境にいたので、高校以前の同級生とは全く話が合わない。
500名無しさん@明日があるさ:2012/12/18(火) 00:05:25.74 0
>>495
なんかごめんな…
いろいろ
501名無しさん@明日があるさ:2012/12/18(火) 17:06:39.72 P
>>499
付き合い続いてるんだ?
おれも同じだけど自然と関係切れたな
502名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 01:17:38.52 0
合わないんじゃなくて合わそうとしないんでしょ
見下してるのか信用してないから自分の話をしないのか知らんけど
503名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 02:12:29.10 P
>>502
見下してる。
でも相手もこの数年間で成長してるんだよな。
それは相手からみた自分も同じでな
損してると思うわ
504名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 10:32:02.11 0
>>501
仲良かった数人とは年1,2回会う程度で続いてる。
他の人たちは同窓会で極稀に会うと、ここまで合わないかと愕然とする感じ。
しかし数年間ってどういうこと?高校出てから12年経ってるはずだけど…。

>>502
いや、そういう次元じゃなくて根本的に合わないんだよ。
自分の話となると最近楽しい純粋数学の話とか、アルゴリズムの話とかになるけど
もう別の星かなってくらい1ミリも話が合わない。
どう生きるかとか、キャリアの話とか、そういうのをしようとしても
彼らは何か凄いカルい感じで生きてて、深みのある話が全く出てこないんだよ。
505名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 11:53:02.83 0
まあ分かるな。地頭というか、下層の中学・高校の奴は考えが浅はかなんだよな。
見下してるつもりはないが、もっと考えろよとは思う
506名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 12:16:49.25 0
純粋数学とかアルゴリズムの話は同好の士じゃないと伝わらないだろww
俺なんてそれが何なのかもわからん。
相手と盛り上がれる話題と見つけるのもそろそろ必要なスキルじゃないか?
よくいるじゃん。ゴルフやったこと無いっつってんのに延々ゴルフの話するオッサン。
507名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 13:12:07.88 0
さすがに自分の土俵でしか話しないのは論外だが、
底辺の学校を出てる奴らはどう生きるかとか、キャリアの話が軽いのは事実
508名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 13:34:34.18 0
自分の価値観で見下したりしちゃいけない。
とは思うが、人間そんなによく出来てないよな。
と言うことは誰かに見下されてんだろうな。因果応報。
509名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 15:30:02.36 P
>>508
そうなんだよな。
多分おれに友達がいないのはそーゆうの見透かされてるからなんだなとも思う。
510名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 18:40:37.68 0
こいつらからは得るものが何も無いとか時間の無駄だなって雰囲気を出している奴はなんとなくわかる。
そういう人は多分ノリが悪い人とかつまらない奴とかのように別の視点から見下されているんだろうよ。

個人的には自分より下だなと思ったら見下すんじゃなくて、
相手を引き上げる気持ちで接すればいいんじゃないかって思っているよ。
お互い高めあえる関係が理想なわけだし。
そしてそんな風に少しだけ前のめりの心持ちで接していると案外相手への評価も相手からの評価も変わってくる。

もちろんそんな理想を粉々に打ち砕くくらいどうしようもない奴がいるのも事実だが。
まあでもそんなやつは自然と向こうから離れていく。
511名無しさん@明日があるさ:2012/12/19(水) 19:07:54.22 0
俺はただのキャバクラに行くやつ見下してるわ。
キャバクラでもてたみたいな自慢話とか聞いてて痛々しいわ。
女が喜ぶのはお前の話じゃなくてお前の落したお金だろと。

でも、セクキャバは行くww
512504:2012/12/19(水) 22:06:35.75 0
>>506
そうそう。ちょうど君みたいな感じで話が通じないことが多い。
俺は「自分の話をするなら数学とかになる」と言っただけで、「何も考えずに数学の話をした」とは一言も言ってないし、実際彼らに数学の話をしたことは無い。

>相手と盛り上がれる話題と見つけるのもそろそろ必要なスキルじゃないか?
というのも変な返しで、俺は「相手と盛り上がれる話題を見つけていない」なんて一言も言ってないし、実際彼らと話をしたときは適当に合わせた話をしているよ。
そうやって合わせた結果、彼らの話は、思い出話とか誰が好きだったとか昔ヤンチャしてたとかそんな話しかなくて、今どういう目標を持ってるのかとか色んな問題があるとか、
どんな専門性を持ってるのかとか、そういう話が全然出てこないんだよね。
別に学問の話なんかじゃなくてもいいわけ。例えばダンスで頑張ってるという人もいるし、仕事にどう向き合ってるかとかでいいわけ。真摯に頑張ってることが凄いのであって、分野は当然色々ある。

基本的な理解力が低すぎて会話が成り立たないというのが一つと、その人なりのこだわりとか思いが全く見えてこないというのが一つ。
中高生の頃と思考レベルが変わってないような人だと、さすがに何を話していいのか見当がつかないんだよ。
513506:2012/12/19(水) 23:37:28.12 0
>>504
うーん。。。。

>俺は「相手と盛り上がれる話題を見つけていない」なんて一言も言ってないし、
実際彼らと話をしたときは適当に合わせた話をしているよ。
>さすがに何を話していいのか見当がつかないんだよ。

激しく矛盾しているぞ。

とか揚げ足取られたらムカツクだろ。

ゴルフの話ばっかりするオッサンのくだりは例示しただけで504のこと言ったわけじゃないんだよ。
10行程度の書き込みで504のことがわかるわけない。悪かったな。俺の書き方が悪い。

この年になると好むと好まざるにかかわらずいろんな人と話すし、いろんな行動を共にするだろ。
そういう時に、相手も自分も楽しめる話題を引き出しに持って置けたら良い。と思っただけ。

俺は出来ないよ。でもそれが出来る人がいたらきっと尊敬できる。

目線は上にしておきたいじゃん。
514名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 00:21:30.18 0
プライベートで仕事の話なんてしたくないじゃん
客先の状況とかチラッとでも漏らすわけにもいかんし
良く会ってる信用できる奴ならまだしもただの同級生だろ?
俺も同じ状況なら馬鹿話で適当に誤魔化すなー
515名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 03:01:21.17 0
実に数学屋っぽいな。
516名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 07:11:36.76 0
女性と話がしたいです・・・・
アプローチして振られる経験を積んで打たれ強くなりたい
517名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 10:37:01.21 0
>>516
出会いが無いの?あるのに話しかけられないの?
518名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 20:12:15.13 0
なんか同年代がおばちゃんになってきたな
519名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 20:22:20.40 0
最近、職場のバイトの女子高生と打ち解けてすごい仲良くなったけど
さすがにJKは・・・恋愛対象に入らんわ
520名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 21:07:17.05 0
むしろJKしか、可愛いと思わん
521名無しさん@明日があるさ:2012/12/20(木) 22:37:05.59 0
506がアホだということはわかった。504の主張が理解出来ないのか。
引き上げる気持ちって何だよw
目線は上?はあ?ww
そんな日本語ねーよw

504が言いたいのは、いい年して向上心がない奴はアホ過ぎて付き合えないってことだろ。
向上心があるやつは日々上に進むために何かをしている。
しかしアホなやつは昔の武勇伝語っちゃたりしててアホだね、て話。
数学がどう、仕事の話がどうじゃないんだよw
522名無しさん@明日があるさ:2012/12/21(金) 01:57:03.89 0
仲良かった奴らの中に一人、会うと本当に昔の話しかしない奴がいるんだよね。
人気のあったあの子と仲良かったけど、そんなにかわいいと思ってなかった、というネタが鉄板。
ウザいとかじゃなくて、ああ、彼にとってはあの頃が輝いていて、それに比べると今は何もないんだろうなと
なんとも言えない切ない気持ちになってしまって辛い。
523名無しさん@明日があるさ:2012/12/21(金) 06:12:36.74 P
このスレをみてFacebookで厨房の頃の友達と繋がる理由がなくなった。
結局、いままで繋がってなかったのは元々縁がないからなんだよな。そんな繋がりは今後もいらね
524名無しさん@明日があるさ:2012/12/21(金) 10:49:44.82 0
まあ人は歳をとれば一番輝いていた頃の話をする傾向があるというしな。

今はそういう昔話より今を生きる話をしたいと感じているだけで
いつかみんな大なり小なりそうなっていくんじゃないのかね?
昔話の種類や質は別にして。
525506:2012/12/21(金) 11:37:41.44 0
>>521(=504?)
アホだと思うのはかまわんけど、一応504の言ってる事自体は理解してるよ。
どのレベルにいる人でも感じることはあるんじゃ無いかと思う。
自分のレベルは平均より少し上だと認識している人が一番多いらしい。

>引き上げる気持ち
→これ俺じゃないんだけど・・・
>目線は上
「目線は上にしておきたい。」って日本語としておかしいの?
「目線」てテレビだか撮影関係業界の業界用語だったって聞いたことがある。
「向上心を持っていたい」ぐらいの意味合いで使ったんだけどおかしい?
526名無しさん@明日があるさ:2012/12/21(金) 12:24:58.84 0
じゃあ俺なんてファミコンの話しかしないorz
527名無しさん@明日があるさ:2012/12/21(金) 21:59:49.57 0
521だが…
506を煽りまくったのにこのレスか…切れると思ったのにw
506は性格が良いな。おまえ、友達多いな?

目線は上って日本語があるのは知らなかったよ。
煽りたかっただけだから気にしないで。

「あの頃はよかった」話ばかりする人ってのは、
今を充実して生きている人から見ると空虚に見えるよねえ。
黄金時代は過去にあるんじゃない。これから作るんだ…とね。
528名無しさん@明日があるさ:2012/12/21(金) 23:47:10.01 0
>>521
ネタばらしをした後で恐縮なんだが・・・510です。
煽りの一環なのかもしれないけど一応自分の意見にレスがついたので。

向上心が低い奴と付き合うのはなんだかなあって話なのはわかっているよ。
でもそこで単純に「話が合わないな。はいサヨウナラ。」っていうのもそれは寂しいと思うんだよね。

というのも自分が一時期腐っていた時期があったんだが、友人がきっかけで考え方を変えることができたのよ。
そいつには何年たった今でも感謝しているし尊敬している。
自分もそいつ程とはいかなくても、微力ながら周りに良い影響を与えられるような人間になりたいと思っている。

だから頭が良かったり向上心を持っている人は身近な至らなかったり立ち止っている人を見下して切り捨てるのではなく
新しい切り口の考え方や向上心をおすそわけして欲しいなということを思って書いたのよ。
少年時代に同じ時間を過ごしたことのある古い友人を新しく手に入れることは決してできないのだから
お互いにいい関係にしたいねと。

そんな感じです。文章力無くてすまん。
529名無しさん@明日があるさ:2012/12/22(土) 00:16:55.91 0
みんなイイ奴だな
もし過去の話ばっかりする奴がいたら俺ならもう誘わなくなりそう
幸い仲いい友達にはそんな奴いないけど
てか結婚とか仕事とかの近況報告とか話すこと多すぎて
過去の話なんてほとんど出てこないよ
530名無しさん@明日があるさ:2012/12/23(日) 18:25:44.31 0
古くからの友人って、家族に次ぐ存在になってるからなー。
俺も学生時代からの友人達と徐々に乖離する部分もあって不満を感じることはある。
会社での出世に興味がなかったり、変化を好まなくて学生時代と同じようなことしかしてなかったりとかな。
それでも、やっぱ大事な存在なんだよな。
531名無しさん@明日があるさ:2012/12/23(日) 21:50:41.97 0
わかる。ていうか、ようはタメの立場の奴が貴重なんだよ。
いくら先輩、後輩と仲良くなっても、やはりタメの奴とは違う。
先輩は立てないといけないし、後輩は面倒見る…とまでは行かないにしても、
なんかしらしないとな感じはあるから。
やっぱタメは貴重。
532名無しさん@明日があるさ:2012/12/23(日) 22:26:07.11 P
パチンカスとは付き合えないな
533名無しさん@明日があるさ:2012/12/24(月) 05:54:17.79 P
となりの加齢臭くせえ
534名無しさん@明日があるさ:2012/12/28(金) 01:12:06.46 0
すげー株が上がってるな
小泉チルドレンの杉村太蔵が株を買うなら今とか選挙前に言ってたけど
いまのところはその通りになったって感じだな
535名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 04:54:50.17 0
やっと正月休みか
536名無しさん@明日があるさ:2012/12/30(日) 18:07:55.66 0
テスト
537名無しさん@明日があるさ:2013/01/02(水) 15:35:56.86 0
25年 あけましておめでとう
今年は数えで33歳
20年代も早くも折り返し
今年はどんな一年になるのだろうか・・・
538名無しさん@明日があるさ:2013/01/02(水) 17:23:56.73 0
公立中 ⇒ 進学高 ⇒ 難関国立大 ⇒ 旧帝大院
と進学したけど、どの時の友人かで話題が全く変わるな

中学時代の友人とは、女とか金とか仕事の話題ばっかりになるが
バカでエロい話も気楽に出来る。おまけに騒げるからストレスは吹っ飛ぶ

大学や大学院時代の連中とは居酒屋でさえ科学系のアカデミックな話題になるけど
それはそれで俺も好きな話題だし面白い

で、高校時代の友人はちょうど中間の存在


ただ、30超えてだんだん疎遠になってきたのが寂しい(´;ω;)ウッ・・・
539名無しさん@明日があるさ:2013/01/03(木) 14:24:21.71 0
そもそも友達がいない
なんか人の悪口とか言ってるのを見ると俺も言われるんだろうなぁと思って距離を置いてしまう
そして誰もいなくなった
540名無しさん@明日があるさ:2013/01/03(木) 15:42:29.22 P
>>539
きにするな。おれも友達いないわ。
腹の探り合いするのに疲れたわ
541名無しさん@明日があるさ:2013/01/05(土) 21:47:30.28 0
>>538
え?普通、数学の話しながらおっぱいがどうとかいう話するだろ。しないの?
542名無しさん@明日があるさ:2013/01/06(日) 00:50:10.56 0
>>541
するする(笑)理系じゃないけどおっぱいというか風俗の経済学の話とかしたわwww
経済学は身近な物に置き換えるのが常套手段だから割りと盛り上がる。
543コインロッカー ◆N7g0E2.J1M :2013/01/06(日) 11:42:41.31 0
あうあうあー
544名無しさん@明日があるさ:2013/01/06(日) 12:11:17.56 P
明日から仕事か
予算作成めんどくせー
545名無しさん@明日があるさ:2013/01/06(日) 22:17:18.89 0
明日から仕事だ
大型連休明けがこんなに憂鬱なのは初めてだわ
課内の人間関係が良くないのが原因なんだが、本当に嫌だ
546名無しさん@明日があるさ:2013/01/06(日) 22:22:57.34 0
>>545
俺も近年にないくらい憂鬱だ。
上司との折り合いがついてないってはきついわ。
547名無しさん@明日があるさ:2013/01/06(日) 22:53:39.07 0
1/2から仕事してた俺は勝ち組(ToT)
548名無しさん@明日があるさ:2013/01/06(日) 23:06:53.91 0
正月早々インフルですずっと臥せってたよ。
健康第一だと不健康になっていつも思う。
549名無しさん@明日があるさ:2013/01/07(月) 01:01:27.43 0
正月休み暇でやることなかったけど、
だからといって会社に行きたくない
550名無しさん@明日があるさ:2013/01/07(月) 09:18:41.14 O
俺もいよいよパパだぜ
551名無しさん@明日があるさ:2013/01/09(水) 00:33:29.71 0
>>550
おめでとー、俺も嫁を探さないと友達に置いてかれるわ…
年賀状に子供の写真がプリントされてるのを貰う歳になってしまったよ
552名無しさん@明日があるさ:2013/01/10(木) 01:02:31.53 0
しかし、会社の同期や近い先輩後輩を見る限り既婚の方が少数派
メーカー勤務で転勤族なんだけど、地元からも進学先からも離れて地方の工場に配属されてるから
学生時代から相手をキープしてないと厳しいね
既婚の連中の大多数が学生時代からの付き合いてケース
極少数のバイタリティのある奴は現地調達してるけど、工場によってピンキリすぎて
ハズレの工場は出会いとかいう次元じゃない

国内なだけマシかもしれんが
553名無しさん@明日があるさ:2013/01/11(金) 11:36:36.47 0
出会いは多いけど彼女は出来ないわ(笑)

あれ、悲しくなってきた。
554名無しさん@明日があるさ:2013/01/11(金) 20:02:29.13 O
ブサメン乙
555名無しさん@明日があるさ:2013/01/12(土) 00:36:56.39 0
環境は関係ないよ。
職場で出会いがなかろうが、道端で出会った女に声かけて付き合う奴もいるんだよ。
結局そいつの能力だって。
556名無しさん@明日があるさ:2013/01/12(土) 23:59:10.01 0
新宿 激安テコキ
●アイアイ
http://aiai7777.info/
●あんぷり亭
http://unpretei.com/
●ダブルエロチカ
http://w-ero.com/
●ハンドパラダイス
http://www.hand-paradise.com/
557名無しさん@明日があるさ:2013/01/13(日) 11:29:08.79 0
服に金使っておしゃれしても全然彼女できん。
出会いが無いからどうしようもない。
558名無しさん@明日があるさ:2013/01/13(日) 11:48:54.15 0
>>553
まさに俺。得意先は若い女の子ばかりで、一緒に飲みに行ったりもしたけど
全然彼女出来ない。早く結婚したい。
559名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 00:48:41.88 0
営業さんかい?
なんでその境遇で彼女できないんだよw
俺など総務で、100%内勤、で社内向け業務だから社外との接点など皆無ですわ
今の職場には若い子が何人かいるが職場恋愛だけはしたくない
560名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 13:53:46.56 0
得意先の女の子って飲みに行くまでが一番ハードル高そう。
561名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 15:18:14.91 0
つーか簡単に声がけがすればいいだけなんだけどね。
飯行きませんか?とかね。

まあ俺は出来ないんだけどね…w
562名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 16:40:12.34 0
既婚だけど子供作る気には全くなれない。
やりたいこともやらなければならないことも腐るほどあるので子育てする時間がどう考えても無い。
みんなよく子供作るよな…。すげーと思うわ。
563名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 18:36:30.51 0
作るというより、出来てしまった・・・、ってパターンも多いのでは?
564名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 21:44:07.83 O
>>562
そんなに何に時間費やしてるの?
565名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 22:12:47.51 0
>>563
それはあるだろうけど…。
うちはできたら困るのでガッツリ避妊してる。
避妊しないってことは、「できてもいいか」くらいには思ってるってことだよね。
まずそれが凄いなと。

>>564
仕事と勉強だな…。
やりたいこと(かなりの勉強が必要なこと)がいっぱいあるというのもあるし、
単純にもっと能力高めないといつ食いっぱぐれるかわからんという恐怖感もある。
休みの日にカフェに5時間くらい引き蘢って勉強する、とかできなくなるのは困る。

でも常識的に考えると作った方がいいんだろうなとは思うんだよね。
でも子供作るってことは、よっぽど人生順調にきてる勝ち組以外は、自分の人生を打ち止めとすることに等しいよなと思っちゃう。
566名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 22:23:07.87 0
同い年でも境遇も考え方も人それぞれだよね。

>子供作るってことは、よっぽど人生順調にきてる勝ち組以外は、自分の人生を打ち止めとすることに等しいよなと思っちゃう。

俺なんて結婚したら自分の時間なくなるな〜とか、
彼女出来たら好きな事出来なくなるよな〜とか思ってしまう。

本当はそんなことないのかもしれないけど、
なんせ恋愛経験に乏しいもので、その辺の想像ができんわ。
567名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 22:32:46.55 0
>>566
いや、時間は実際なくなるよ。
これは別にスイーツ(笑)タイプの恋人じゃなくても同じ。
俺も特に結婚するときはそれについてかなり悩んだ。
さらに子育てにかかる時間はそれとは桁が2つくらい違うから、さすがに無理だな…って思うわけです。
568名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 22:49:22.73 0
>>567
やっぱり結婚でも彼女でも、自分の時間が減るのは一緒なんだな。
まぁ、彼女すら出来ないから杞憂と言えば杞憂だがw

奥さんいればいずれは子供って流れになるかもしないね。
子育てってスゲー時間と労力がかかるんだな。
569名無しさん@明日があるさ:2013/01/14(月) 23:32:02.03 0
この年になると結婚前提の付き合いになるからシンドイわ。ハタチ前後の遊びたい盛りの若い子としか付き合えない。
自分の年収とか会社での自分の仕事っぷりとか考えるとノーフューチャーだから結婚厳しい。
趣味にドップリ浸かりすぎて金を好き放題自分の為に使いまくりでとても人生楽しいのでしばらくこのままかな。
指輪とか結婚式とか新婚旅行とか色々何百万もかかるし、それ終わった後引っ越し、家具電化製品で金かかる、しばらくたったら住宅ローンで何千万とか俺の給料じゃ経済的にも精神的にも破綻するわw
昇進すれば年収750〜1100万位になるらしいが、土日も出勤、平日家帰っても深夜まで仕事じゃ俺の能力じゃ適応できないよん。
570名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 00:09:50.52 0
>>569
いい歳して若い子とばっか付き合ってる奴って人格おかしい奴が多いよな。
571名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 14:14:14.21 O
年収750もらえるなら今すぐやるわ
572名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 15:22:08.80 0
>>569
最近までオレもそう思ってたっけなあ…(遠い目
573名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 19:31:22.78 0
年収280万で結婚も恋愛も出来ない…
574名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 19:39:48.55 0
年収600万あっても恋愛できない。
ヤケクソでソープばかり行ってる。
575名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 22:32:58.93 O
>>573
ナマポに負けてるじゃん
576名無しさん@明日があるさ:2013/01/15(火) 23:39:19.49 0
ナマポってそんなに貰えるの?
せいぜい20万×12で240じゃね?
577名無しさん@明日があるさ:2013/01/18(金) 15:00:30.76 O
年収だから手取りじゃないだろ
手取りで考えたら負け
さらに賞与込みなら尚更
それに医療費もタダ
労働時間0
あほくさ
ナマポなんて生産性マイナスだから全員自殺に追い込めよ
578名無しさん@明日があるさ:2013/01/19(土) 00:32:55.50 0
それだとナマポは在日外国人専用になるぞ
日本人くらいだっつーの追いつめられると自殺するのなんて
シナ畜なんて昔あった帰還事業とかで書類偽造して入国
親戚も呼んでみんなでナマポとか日本人では考えられないゴミっぷりだし
579名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 00:03:01.73 0
また明日から仕事か。

2ヶ月くらい休みたいわー
580名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 01:18:07.40 P
>>579
三月末まで休みたい
581名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 03:39:13.42 0
なんか仕事でがんばってるのに報われない。

私は某小売り本部なんだが毎日遅くまで店舗スタッフの仕事がスムーズに回るために雑務やってんのに
あーだこーだ言ううっさい奴扱いなんだよな。

わかるけど、わかるけどさ、おまいら現場だけでは会社は回らんのだよ。
本部だけで回らないのも重々承知だけどもなんかやっててむなしいわ。

貧乏くじひいてるなー。
誰かたまには褒めてよ。
582名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 21:49:14.42 0
>>581
本部と現場行ったり来たりしてるが。。。
まぁどっちも同じような文句言ってるよw

裏方が嫌われ役なのは確かだと思うけどね。。。。
583名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 21:53:38.09 0
彼女出来たよ…ううっ、やっと俺にも…
584名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 22:02:13.16 0
お前ら時計なにしてる?
585名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 22:47:54.69 0
いきなり話題変えてきたなw
586名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 22:59:15.68 0
オメガ。
グランドセイコーを週末買う予定
587名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 23:11:13.09 O
オメガ、タグホイヤー、セイコーくらいは分かるが、普通のリーマンでロレックスとか着けてる人がいるけどさ
588名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 23:19:12.33 0
別に普通じゃないの
主婦がルイヴィトン持ってるのと何が違うの
589名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 23:34:05.75 0
良く見たらパチもんだったとか?
590名無しさん@明日があるさ:2013/01/21(月) 23:59:14.30 0
これ
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGA109

一応リーマンとして恥ずかしくない値段で何とか手が出る値段だったから
591名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 00:55:15.74 0
みんないい時計使ってんな…
俺なんて兄貴が就職祝いで買ってくれた2万円の時計未だに使ってるわ
592名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 01:04:44.55 0
良い兄貴だな、大切にしろよ
593名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 11:10:03.27 0
>>590
コレカッコいいね。普段着にも合いそう。
594名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 21:00:44.08 P
>>584
オロビアンコ
みんなたけーの買うんだな
595名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 21:27:32.39 P
>>584
ザ・シチズン
596名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 21:28:42.97 P
モンクレール買った。
597名無しさん@明日があるさ:2013/01/22(火) 22:26:20.80 0
俺は時間に縛られた生き方をしたくないんだよ
598名無しさん@明日があるさ:2013/01/23(水) 00:41:16.28 O
>>597
時間に基づいて行動する事が要求されている世の中でその考えは、
目隠しとギャグボールをされて走っているようなものだ
599名無しさん@明日があるさ:2013/01/23(水) 05:54:42.23 0
時計してないな。腕回りに何か付けたくない。
結婚指輪すら外してるわ。
600名無しさん@明日があるさ:2013/01/23(水) 10:58:44.33 0
俺もオフィスにいる間は机に置きっぱなし。
だから自動巻きの時計は欲しいけど買えない。すぐ止まるww
601名無しさん@明日があるさ:2013/01/26(土) 23:14:48.86 O
俺も機械式だけど1日半なら大丈夫
メンテ代が高いけど
一時期時計にはまって800万くらい使ったが
仕事中はずしたくなるし、軽くてシンプルなのが一番実用的
ブライト、ブレゲ、ゼニス、ショパール、ジャガルク、パテック、ブルガリ、ピゲ
結局使ってるのはブレゲ、パテック、ゼニス
602名無しさん@明日があるさ:2013/01/26(土) 23:18:14.86 P
ここにいるやつ、あぶらものって充実してそーだな
603名無しさん@明日があるさ:2013/01/27(日) 00:20:28.55 0
オメガのシーマスターを買おうと物色中。
604名無しさん@明日があるさ:2013/01/27(日) 14:16:34.06 0
たった八百万でそこまで揃うか?
なんか胡散臭い
605名無しさん@明日があるさ:2013/01/27(日) 15:29:00.00 O
ダトなど買わなければ余裕だよ
並行だけどね
606名無しさん@明日があるさ:2013/01/27(日) 18:00:42.76 P
明日仕事かぁー、なにもしたくねー
607名無しさん@明日があるさ:2013/01/27(日) 18:53:37.35 0
休日に休んでもやることない。
平日に休むとあれやこれやとやりたくなるw
608名無しさん@明日があるさ:2013/01/27(日) 23:46:41.63 0
平日と祝日でやりたい事が全然違うよな
もっとハッキリ言うと翌日が休みの日の退社後から何かが切り替わる
ぶっちゃけ平日の帰宅後から寝るまでは、飯食って風呂入って後は適当にネットなりゲームなりしてれば
そこそこ充実感があるんだが、休みの日には絶対にしたくない過ごし方だったりする
まあ疲れててどこにも行きたくないって気分の休みの日には、そんなすごし方も悪くないんだが
609名無しさん@明日があるさ:2013/01/28(月) 19:23:29.64 0
俺は平日にランチ食べに行きたいw
休日は混んでるからやだ
610名無しさん@明日があるさ:2013/02/03(日) 13:51:35.49 0
>>601
それは結局、重い時計は使わなくなるってこと?
今オメコのシーマス使っていて、ブライトリングのデジアナ買おうかと思っているんだが危険かな?
重い時計はなんか使わなくなりそうな気がするんだよな。
腕も太くないし。
611名無しさん@明日があるさ:2013/02/04(月) 21:32:27.20 0
GSのMS限定モデル欲しいんだけど商談始めたら押し切られそうで怖いわ。
612名無しさん@明日があるさ:2013/02/09(土) 21:50:27.24 0
大学1年の時からずっと駒込のアパートに住んでる。
この話をすると8割型驚かれる。
やっぱり珍しいのかなあ、結構気に入ってるのだが。
613名無しさん@明日があるさ:2013/02/09(土) 22:16:03.09 0
どこに驚く要素があんの??
614名無しさん@明日があるさ:2013/02/09(土) 22:38:59.29 0
俺もそう思うんだよなあ。
普通社会人になったらアパート代えるのか?
結婚でもしない限りそんなつもり全く無いけど。
615名無しさん@明日があるさ:2013/02/10(日) 10:45:18.45 0
生まれてこの方31年実家に住み続けている
他人には長距離通勤(約1時間半)もかれこれ大学から13年目で今更だし金もないしと言い訳している
616名無しさん@明日があるさ:2013/02/10(日) 12:07:39.42 0
実家から通えるならそれに越したことは無いよ。
金のことだけじゃなく、親孝行にもなる。
617名無しさん@明日があるさ:2013/02/10(日) 20:28:37.98 0
実家暮らしウラヤマシス……
618名無しさん@明日があるさ:2013/02/10(日) 21:42:28.67 0
>>615
俺も生まれてからずっと実家だ。
転職を一度経験してるんだが、前職も往復2.5時間を通勤してたし。
現職は往復50分だから、一人暮らしをする意味がない。
家賃分は確実に貯蓄に回しているが、
いいかげんこの年になると、御近所の目を気にしてしまう・・・。
619名無しさん@明日があるさ:2013/02/11(月) 11:29:50.75 0
慣れてしまったから気にして無い・・・
どうせ結婚も出来ないし世間体ってのが分からなくなってきてる
620名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 20:38:06.21 O
12年家賃5万の賃貸に住んでるとすると総額720万払ったことになる。
塵も積もればって奴だな
621名無しさん@明日があるさ:2013/02/12(火) 21:17:28.90 0
この年で12年も同じ賃貸に住むなんて誰が想定できる?
結婚して家庭を持つと思うよな・・・
622名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 00:15:28.15 0
俺は木更津に買ってアクアライン通勤を考えているわ。
あの辺ってクソ安いんだよな。
623名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 00:46:01.13 0
転職したい
624名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 07:32:23.22 0
>>622
アクアラインを通る交通費が馬鹿にならないんじゃないか?
625名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 12:28:57.25 O
ダルいから早退したわ。
平日真っ昼間のうちから自宅でビール最高!
626名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 14:16:06.18 0
>>624
五万くらいまでは交通費は出るからギリ大丈夫
627名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 23:16:18.27 0
木更津ちかくの袖ヶ浦が地元の俺が参上。
木更津?やめとけ。
まじでなにもないぞ。不便だぞ。
おれは地元を出て本当に後悔したことがない。
都内便利だよ。
628名無しさん@明日があるさ:2013/02/13(水) 23:33:09.69 O
世田谷の代田あたりに住みたいな、便利だし。
1LDKの相場は7万くらいかな?
629名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 03:10:31.06 0
関東居住経験がない俺はこういう首都圏の通勤や居住環境トークに密かに憧れがある
いずれ首都圏に転勤になった時に住む場所しながらうろつくのが楽しい
若い頃は高円寺あたりに住みたかったけど、今は東側の方が魅力的に見える不思議
630名無しさん@明日があるさ:2013/02/14(木) 22:41:52.75 0
東側に住んでいる俺が参上。
おれは千葉出身なため、千葉よりということで東側に住んでいる。
東側に住んでいると、西側の人たちに少し馬鹿にされるぞ☆
まあそれも含めてネタになるからいいんだけど。
なんか西側の方がイケてるという世論があるね。
631名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 07:13:14.75 0
去年仲良くなった女の子にメールしたけど返ってこない。
なんか凹む。
632名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 09:48:38.11 P
今年は初めからチャンスの多い年だな。

みんなにも幸あれ。
633名無しさん@明日があるさ:2013/02/15(金) 13:37:03.58 P
中国に島流し中の人ですが、
中国は今年から空気がすごい。

鼻毛が剛毛になってきた。
帰れるのはいつの日か。
634名無しさん@明日があるさ:2013/02/17(日) 21:42:49.33 0
首都圏育ちの奴に聞きたいんだけどさ、そっちの高校ってマジでこんな感じなの?
・2限や3限から参加
・ダルいからなどの理由でいきなり帰る(流石に授業中にはありえないと思うが)
・授業をフケて外出
・単位取得に間に合っていれば授業に出る必要はない(その為に上記のような事が認められる)

仮にそうだとして私立限定か?ならば納得できない事もないんだが
地方の田舎県育ちの俺には全く信じられないんだ
大阪、神戸、京都、名古屋あたりもこんな感じなのかな
635名無しさん@明日があるさ:2013/02/18(月) 00:05:31.32 0
>>634
それどんなdqn高校?
普通に一時間目からでるよ
636名無しさん@明日があるさ:2013/02/20(水) 23:17:44.46 P
景気の好転を感じる。
インフレにそなえて現金を減らすかな。
637名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 09:10:30.99 0
最近、一人のときは昼休みにビールを1杯飲むのが密かな楽しみになっている。
ちょっとダメなことをしているような気がするのも楽しい。
638名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 22:08:59.67 0
>>612
新井薬師だけど俺も同じアパートだよ。
落ち着いた雰囲気と中野や新宿への近さ、この2点がお気に入り。
死ぬまでここにいてもいいかもしれん。

あー、腹が痛い。
639名無しさん@明日があるさ:2013/02/21(木) 22:12:02.07 0
ブラック企業で昇級も無ければ将来も無い
人生詰んでしもた
640名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 03:00:39.14 0
わ!
ご近所さん発見!

中野在住。
スーパー、コンビニ、飲み屋
などなど便利すぎて離れたくない!
家賃は高いのがネックだがこの便利さは何者にも変えがたい。

ホワイトデーはあそこの飴ちゃんだろ?
641名無しさん@明日があるさ:2013/02/22(金) 23:29:27.27 P
男は30から。
642名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 05:01:28.17 0
643名無しさん@明日があるさ:2013/02/23(土) 19:58:41.16 0
30までに何をやってきたかじゃないの
この時代躓くと厳しいし
644名無しさん@明日があるさ:2013/02/24(日) 19:48:39.16 0
645名無しさん@明日があるさ:2013/02/25(月) 22:59:57.71 0
近所にサブウェイがあるんだけど客が入って無くてそのうち潰れそう
中学の頃から大好きなんだけどなー
646名無しさん@明日があるさ:2013/02/25(月) 23:18:47.47 0
うちの近くも横浜市営地下鉄があるけど乗客いなくてそのうち潰れそう
中学の頃はなかったんだけどなー
647名無しさん@明日があるさ:2013/02/26(火) 23:23:12.93 0
俺も西側在住だけど、実家が千葉なので東側に住んだ方がいいかも、という話が少し出ている。
でも東側で住みたいと思える街が全く無いんだよ。なんで東側はあんなに小汚いドヤ街みたいなとこばっかなんだ。
648名無しさん@明日があるさ:2013/02/27(水) 11:43:17.24 P
親の体が悪くなるor子供ができる、から家族が近いことの意義が見えてくる。
649名無しさん@明日があるさ:2013/02/28(木) 01:27:52.68 0
>>646
いやいや、鉄道が潰れるとか無いだろ
650名無しさん@明日があるさ:2013/03/02(土) 16:22:28.78 P
>>649
地方行ったら廃線だらけ
651名無しさん@明日があるさ:2013/03/02(土) 20:56:45.15 0
>>647
東側に住んでいる俺に失礼だぞw
まあでも住んでる場所言ったら「治安悪いんでしょ?」と100lネタにされる。
俺は総武線沿線なのだが、錦糸町〜小岩はそういうイメージ。
市川がちょっとハイソ。で、本八幡でまた下がる。w
本八幡より千葉に寄ると、本当に千葉と言う感じ。
本八幡まではもう千葉だけどまだ都内近いって感じね。
だから…清澄白川とか、両国とか、浅草橋とかどう?家賃高そうだけど。
652名無しさん@明日があるさ:2013/03/06(水) 10:14:04.20 0
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活

などは広告代理店言葉なので使わない方が良い
653名無しさん@明日があるさ:2013/03/13(水) 23:57:35.46 0
最近の女の子って下半身のシルエット丸分かりのボトム穿いてるから
意識して見るとすげーエロいわ
654名無しさん@明日があるさ:2013/03/14(木) 01:24:40.91 0
立石在住の俺が参上。家賃安くて捗るぞ。
655名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 09:49:45.54 0
練馬に家かったぜ
656名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 16:49:31.48 0
30〜34歳の平均年収が432万円、、、だ、、と。。。!?orz
657名無しさん@明日があるさ:2013/03/20(水) 22:53:33.70 0
ああ、俺がまさにそのくらいだわ
高卒で20代前半はフリーターやってた経験からすると十分すぎる額ではある
一人で生きていく分には、だけどな
年齢的なものか最近結婚について考える事が増えた
この年収でやるにはリスキーすぎる
658名無しさん@明日があるさ:2013/03/21(木) 00:47:21.49 0
ネットで知り合った子に告白して振られた
毎日大好きって言ってたのはなんだったのか…
もうねあぼがど
659名無しさん@明日があるさ:2013/03/21(木) 15:15:17.90 0
>>658
つ鏡
660名無しさん@明日があるさ:2013/03/21(木) 15:36:07.68 0
1レスだけ、スマン
格好よくて仕事ができて女性部下にモテる、
マークXのCMの佐藤部長を地で行っている人っているのだろうか?
俺もあのCMに憧れて買ったんだが・・・
661名無しさん@明日があるさ:2013/03/21(木) 21:48:04.75 0
この歳でマークXかよ
662名無しさん@明日があるさ:2013/03/21(木) 23:00:12.20 0
別にいいんじゃね?
俺らの親世代は30だと子供もいてセダンが普通だったろ
663名無しさん@明日があるさ:2013/03/22(金) 09:01:43.26 0
>>661
逆に何乗ればいいと思う?
俺はいまだに学生の時に買った時代遅れのクーペに乗ってるよ。
664名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 15:12:33.48 0
そもそも車買う気自体全く起こらないな
金かかりすぎるし
665名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 17:20:22.74 O
>>660 新型買ったの?
あれナビ入れると安いグレードでも330万はするだろ。
金持ちだなあ
666名無しさん@明日があるさ:2013/03/23(土) 18:44:28.76 0
みんなで相談した結果軽自動車でいいよって
667名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 16:26:29.03 0
軽は遠出がしんどいからなー
デートやら遊びに行くのに車使うなら大きい方が使いやすいよ
668名無しさん@明日があるさ:2013/03/24(日) 19:48:08.00 0
軽自動車は長時間乗ってるとエコノミークラス症候群になるw
669名無しさん@明日があるさ:2013/03/26(火) 22:36:30.81 0
日本戦始まるな
670名無しさん@明日があるさ:2013/03/28(木) 23:55:37.45 0
ハイスコアガールって漫画読んだんだけど面白いなこれ
671名無しさん@明日があるさ:2013/03/29(金) 05:31:59.69 0
>>670
56年度生まれにとっては2年ずれてるんだな。
しかし懐かしい。
672名無しさん@明日があるさ:2013/03/30(土) 00:17:30.90 0
あの頃は一生ゲームが出来る人生ならどんな人生でもいいやって思ってたな
673名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 09:33:37.43 0
駄菓子屋流行ってたのはネオジオの貢献もでかかったんだろうな。
あれが日本の風景として一生続くと思ってた。
674名無しさん@明日があるさ:2013/03/31(日) 12:33:55.65 O
三年前にタントで東京長崎往復したけど、
案外大丈夫だった俺は異常なんかな?
675名無しさん@明日があるさ:2013/04/04(木) 23:26:03.98 0
手取り17万 夢も希望も無い32歳…とほほ
676名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 07:17:42.82 0
>>675
手取り14万の俺登場。仕事辞めてから半年、なかなか就職決まらなくて
自暴自棄になってた時、ようやく決まった会社がこれだ。失敗した。
もう辞めたいぜ。
677名無しさん@明日があるさ:2013/04/05(金) 09:39:17.33 P
>>676
繋ぎだと思って食いながら次探すべ!
678名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 15:15:04.54 0
675、676、よかったら最終学歴教えてくれ。
嫌味じゃなくて、収入と学歴って関係あるのか気になるんだ。

おれは社会で働いてみて、何だかんだいって関係あると思った。
学生時代の成績がそのまま社会人時代の収入に繋がるっていうか。
職人とか全く学歴を関係としないのは別なんだろうけど。
679名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 15:52:54.93 0
そりゃ、基本給は最終学歴と勤務歴と年齢がある程度は関係してるし
勉強を頑張ってた奴は社内で必要な資格の習得も速いから出世する可能性高いだろうね
でも実際はコミュ力的な総合力がある奴が出世するし収入も高くなると思う
680675:2013/04/06(土) 20:31:29.34 0
4大文系Fランク卒だよバーロー!!
前職はいつも20〜25くらいは手取りであったのに、
零細に入ったらこれだ。やめてぇ。
681名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 20:38:29.21 0
>>672
私は今でも静かな場所で本でも読んでいられたらそれで良いと思っているよ。

そういえば大分前にインデックスファンドに積立投資している人がいたね。
昨今の株価上昇と円安ですごい儲かっているんだろうな。
31にしてまわりの人と大分資産の差がついているに違いない。
682名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 20:43:13.80 0
>>647
何故こうなったかは分からない。
でも東側は明らかに文化的な施設が少なかったり、
所得の低い人が多かったりと、ダメさがさらにダメを加速する構造になってる。
千葉からさらに奥地へ行くと住民の顔つきまで違うぐらいの田舎だしな。
一応東京まで1時間の通勤圏内とは思えない。
683名無しさん@明日があるさ:2013/04/06(土) 20:47:48.48 0
この年になると、独身組で早い奴だと早期リタイヤする奴もそろそろ出てくるのだろうね。
80歳まで生きる前提で、自分の生活スタイルに合わせいくつか試算してみたが十分可能そうだ。
車も嫁も子供もいない前提で、静かな場所で本でも読んだりするだけの人生だけどな。
684名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 04:15:43.65 P
>>683
日銀の異次元緩和でインフレ起こるかもしれないから、金が足りなくなるかもな。一部は金とかに変えておいたほうがいいかもな。これから円は安くなる。
685名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 21:03:50.89 O
686名無しさん@明日があるさ:2013/04/07(日) 22:18:37.44 0
金の値段も十年前に比べれば何でこんなに高いんだってくらい高いけどなー
正直この先どうなる事やら
687名無しさん@明日があるさ:2013/04/09(火) 12:03:57.69 0
世界大恐慌時のアメリカでは大統領命令により個人の金保有が禁止されたんだって。
それまでに個人が保有していた金は政府の言い値で買い取られたんだとさ(要は没収ね)。
違反者には罰金と懲役刑が課せられたんだそうな。
結局、政府が本気だしちゃったら金を保有していても無駄だろうな。

それから個人の金保有が解禁されるまでに40年近くかかっている。
うまく金を隠して置いても40年も資産を動かせないのでは意味がないよね。
金自体が直接収益を産んでくれるわけではないしね。
適切な価格で売却できないのであれば、それを持っていないのと何も変わらない。

ちなみに、当時のアメリカ政府は戦時下を理由に個人の財産を奪うような強行手段に出たんだって。
最近の日本周辺の状況や憲法改正に向けた動きをみていると、なんだか嫌な未来ばかり想像してしまいますね。
688名無しさん@明日があるさ:2013/04/09(火) 23:25:27.95 0
中国がガチで侵略国家だからうかうかしてたらヤバい
689名無しさん@明日があるさ:2013/04/10(水) 21:15:06.47 0
自由主義ほど個人の財産権は強く尊重されるんだけどね
690名無しさん@明日があるさ:2013/04/11(木) 20:31:07.55 0
この年代になるとすげー差が出てくるよな
結婚子供昇進年収・・・
ほんとここの選択次第で人生どうにでも変わるって感じ

オレの生活は新卒の頃から変わってない
691名無しさん@明日があるさ:2013/04/11(木) 22:14:26.18 0
>>687
適当なこというな。
お前みたいな奴がデマを撒き散らしてるんだろ。
本当なら出典元言ってみろ。
だいたいそのアメリカ政府(笑)の話が本当だとして、
それが現代の日本に適用される前提になっているところが全く意味不明。
時代も場所も民族も違うんですが。
そんな君にはこの言葉を贈る。
「根拠のある悲観よりも根拠のない楽観の方が正しい」
692名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 01:29:45.49 0
歴史は大事だよ
ルーズベルトの名前くらいは聞いたことあるだろ?
楽観して時代に乗せられたヤツの行きつく先は樹海だから気をつけて
693名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 07:40:30.93 0
株でウハウハだな今は
694名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 20:08:37.23 0
>>690
もう少し年をとると、そういった焦りもなくなってくると思う。

あぁ、ソローの森の生活みたいな暮らしに憧れるなぁ。
695名無しさん@明日があるさ:2013/04/12(金) 22:41:20.10 0
おまいら、ひとつだけ忠告しとく。

子作りしてるが、意外とできない。

欲しいときにできないもんだなー
696名無しさん@明日があるさ:2013/04/13(土) 07:17:03.34 0
>>691
new deal,Executive Order 6102,Franklin D. Roosevelt
これらの単語で検索すればすぐに分かること。
君はもう少し歴史と英語を学ぶべきだね。
ちなみに財政破綻なんてそう珍しいことではない。
先進国発展途上国を問わず数十年単位で頻繁に起こっている。
それらの事例も少し調べてみるといい。
697名無しさん@明日があるさ:2013/04/14(日) 01:49:10.70 0
てsyt
698名無しさん@明日があるさ:2013/04/15(月) 06:55:32.01 0
資本を持たないリーマンって結局奴隷だよな。

仕事のやりがいだとか、社会的地位だとか、収入UPだとか、生活のためにはしょうがないとか・・・。
自身の存在価値とモチベーションのため色々言い訳を用意しているよね。
でも結局、目の前にニンジンぶら下げられて、そして後ろからは鞭で打たれ、
死ぬまでグルグルと走りつづける畜生と変わらない。

そしてこういう話は絶対にリーマンの間では出てこない。
なぜならビックリするほど盲目的で他のことを何も知らないから。
知っていても、自分の状況を理解しようとしないから。
もしくは絶対に自分は惨めな奴隷だって思いたくないから。
699名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 00:36:36.59 0
31にしてMBA留学が決まったけど、
帰ってきたら34、遅すぎたかな…
700名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 02:38:21.94 0
その辺は留学中の経験次第じゃね?
701名無しさん@明日があるさ:2013/04/16(火) 08:59:32.78 0
今までの職歴と合わせてアピールできればそれなりの評価かと。
702名無しさん@明日があるさ:2013/04/17(水) 21:52:21.45 0
たった今母親からかかって来た電話に反抗期の中学生みたいな対応してる俺みたいな奴もいる一方で
MBA留学する>>699
この差は何なのか。精神的に大人になれない自分が情けない
703名無しさん@明日があるさ:2013/04/18(木) 12:38:14.12 i
オナニー中だったんだろ?
仕方ないさ
704名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 08:23:48.72 0
30代になるとレスの差もつくな。
日本も階級社会だよね。話が合わないと思うことがよくある。
趣味が合わないとかそんなレベルではなく、もっと根底で違っている。
705名無しさん@明日があるさ:2013/04/19(金) 23:29:16.11 0
>>704
同意!
ていうか、階級は自然と出来るもの。
ないほうがよほど不自然。
でも、インドとかみたいに生まれたときから職業が決まってて逃れられない、
とかの激しいレベルじゃない。
だから全然マシだと思われる。

でも704、それが君が孤独な理由にはならないんだよ。
君がつまらない奴なだけさ。
どんな階級の人間とでも付き合える器量を磨くことだね。
706名無しさん@明日があるさ:2013/04/20(土) 05:45:22.08 0
>>705
話の内容が微妙にずれているというか、最後の3行は話が飛びすぎ。
もうちょっと考えて書こうよ・・・。
いかにも2chぽいレスだなぁ。
707名無しさん@明日があるさ:2013/04/21(日) 08:18:10.89 0
たとえば、少子化は国策で
異性との関わりは意図的に困難なものになっている。

なぜなら、恋愛=セックスという刷り込みによって
セックスだけを求めてくる異性に対して恐怖心をもつように
なった男女が増え、警戒心が余計に高まった状態で成人している人が
かなり多いからだ。
はじめの一声をかけることを躊躇う人が大半だ。

今の同年代の半分は未婚で、
20代のうちに結婚した人の3〜4割は離婚して独身だ。
708名無しさん@明日があるさ:2013/04/22(月) 07:21:45.34 0
少子化と言っても問題ないでしょ。
格差がでかすぎる上に持続不可能な社会保障制度を見直せばいいだけ。
むしろほぼ全員が強制的に結婚させられ家のために子供を生みまくっていた時代がおかしい。
結果やしないきれないほど人口が増えてしまい、現状のような閉塞感漂う状況となってしまった。
709名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 12:33:42.29 i
友人の結婚式に行くのが本当に面倒
こっちは彼女もいないっていうのに
710名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 14:21:32.89 0
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は郵送で多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を「郵送」で役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。 東京都以外に在住の方も陳情可能です

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま

「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道
http://www.j-cast.com/2009/06/16043301.html

★大阪弁護士会 岩城弁護士
http://yutachan.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-4a2b.html
B男女平等の見地からは、女性専用車両を作る以上、同数の男性専用車両も作るべきである。
なぜなら、女性はどの車両にも乗れるのに対し、男性は女性専用車両には乗れないから、
男性乗客は一般的に女性乗客よりも混み合った車両に乗ることを強制されることになるからである。
711名無しさん@明日があるさ:2013/04/23(火) 23:20:55.31 0
いや、嫁の友達と知り合うチャンスじゃん
結婚式以上の出会いのチャンスは無いっしょ
お互い呼んだらまずい様なアウトな人間は呼ばないんだから
712名無しさん@明日があるさ:2013/04/24(水) 23:00:50.72 0
振られた、いや正確に言うと振られてはいないはぐらかされただけだ
まだ機が熟していなかったのだ。早合点だったのか。
あれほど確かな証拠も今となっては虚しいだけになってしまった。
あの夜の出来事はなんだったんだろうか。
ただ次に合う約束がしたかっただけなのにそれすらままならない。

文才ねーな
713名無しさん@明日があるさ:2013/04/25(木) 21:59:14.63 0
諦めたらそこで終了ですよ
714名無しさん@明日があるさ:2013/04/26(金) 07:39:31.41 0
仕事の話だが、無理して病院送りになる奴を何人か見てきた。
だから諦めてもよいのだよ。無理は良くない。
715名無しさん@明日があるさ:2013/04/28(日) 12:56:56.27 0
毎度毎度休みにすることが無い
716名無しさん@明日があるさ:2013/04/30(火) 00:37:30.55 0
仕事で無理はダメだな
717名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 22:44:18.54 0
聞いてくれー。

おまえは仕事が出来ない。作業しか出来ないだな!
と上司に言われた。

始めてやる仕事で上司が想定しているアウトプット出せないとそういわれるんです。

そうなんですけど…あーもう。どうしたらいいんだ。
718名無しさん@明日があるさ:2013/05/01(水) 23:30:05.23 0
違うよ、想定の上に自分の人生経験値からの+αを乗せられて仕事になるんだよ
その仕事に対する錬度が低いから結果が出せんと思うならそう言えばいいよ
もう少し黙って見ててくださいってな
719名無しさん@明日があるさ:2013/05/02(木) 05:03:18.52 0
そんな仕事の話というよりは、
ただの個人的な好き嫌いと、その上司がどんな風にいままで部下として使われてきたか、によると思う。
720名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 10:27:04.39 0
連休にしたことを報告しろよ、豚ども。
俺?俺は…嫁とセックスをしまくったくらいだな…
うーん…有意義な過ごし方ってなんだろうな…
721名無しさん@明日があるさ:2013/05/05(日) 16:29:26.53 0
仕事以外は寝っぱなしだよ
722名無しさん@明日があるさ:2013/05/06(月) 23:57:46.96 0
GWは何にもしなかった・・・
723名無しさん@明日があるさ:2013/05/09(木) 00:48:32.98 0
セックスとか連休じゃ無くても出来るじゃん、男は黙って積みゲー崩しだろ
俺はこの糞みたいな円安の中わざわざ海外旅行に行ってきたけどな
頭の中で為替レートが踊ってて全然楽しめなかったわ
724名無しさん@明日があるさ:2013/05/11(土) 20:19:37.03 0
株で貯金が家かえるぐらいになった
仕事やめるわ
あとは不動産投資でくう
725名無しさん@明日があるさ:2013/05/12(日) 22:40:39.21 0
裏山
726名無しさん@明日があるさ:2013/05/16(木) 22:06:34.61 0
>724
裏山ー
どうやって株で儲けたの?
727名無しさん@明日があるさ:2013/05/17(金) 02:11:41.90 P
>>726
日経1万以下で仕込んでたんだろ?
728名無しさん@明日があるさ:2013/05/18(土) 15:37:44.84 0
最近上司や取締役連中を見ながら人間の業の深さに気付く事然り
休みぐらい昼間から酒でも飲まなきゃやってられねぇ
729名無しさん@明日があるさ:2013/05/19(日) 22:52:57.75 0
具体的な事は出さないでいいから
何かあればここで相談しなさい
俺も同世代より給料安くてマジ糞だから転職したい
730名無しさん@明日があるさ:2013/05/20(月) 17:39:16.03 ID:Z8BbnBFF0!
俺も辞めるぜ〜転職だ転職。
次の仕事を決める前に止めざるをえないのがツライところ
731名無しさん@明日があるさ:2013/05/21(火) 09:51:04.83 0
>業の深さに

だまして儲けてるってこと?
732名無しさん@明日があるさ:2013/05/22(水) 01:38:04.37 0
仕事決める前に止めるってヤバくない?
無職の世界の住人になっちゃうよ?
733730:2013/05/22(水) 10:33:29.17 ID:NKGW2oTU0!
>>732
俺もそう思うんだが、それ以外現状を打破する方法が無くてね・・・・
まぁ一度くらい失業手当をもらうのも悪くないかなとw
734名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 21:37:46.69 0
最近改めて歌って人を感動させるものだと気付いた
歌がうまい人と結婚したい
735名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 22:15:42.70 0
アレサフランクリンと結婚したい
736名無しさん@明日があるさ:2013/05/23(木) 23:59:40.59 0
音楽はいいね
ライブとかクラブとか行くと昂るわ
737名無しさん@明日があるさ:2013/06/02(日) 22:13:35.82 0
過疎りすぎぃ!!
転職してはや半年。
あっという間だった。今までの中で一番厳しい会社だ。
とてもじゃないが定年までいられる気がしない。
早くスキルを身に着けて脱出を…しかしその先の会社も定年までいられる保障があるのか?
っていうね。
738名無しさん@明日があるさ:2013/06/02(日) 23:05:04.87 P
>>737
転職先は何系?IT系?
739名無しさん@明日があるさ:2013/06/09(日) 00:22:28.57 0
なんか俺らの上下の世代ってマジで知能低い世代だよな
俺ら賢すぎ
740名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 03:13:40.43 0
この歳で脱サラして自営やろーとおもうんだがどうよ?
741名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 08:53:25.17 P
>>740
いいとおもう。なにやるの?
742名無しさん@明日があるさ:2013/06/11(火) 23:56:21.45 0
デリ
743名無しさん@明日があるさ:2013/06/12(水) 01:01:37.72 0
サッカーもなんか観客が入って無くてもったいないな
あんまり盛り上がりすぎてもレーザーポインター使う馬鹿が湧く事もあるけど
744名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 09:02:23.07 0
>>737
定年までって考えがまず違っていると思う。
「〜しなければならない」って言い方を止めるとよいのでは。
好きでもない仕事に縛られるのは奴隷でしかない。早期リタイアおすすめ。
もしくは半リタイアなら十分可能でしょう、一般のリーマンでも。
ポイントは生活水準を上げすぎないことと価値観を見直すことだよ。
745名無しさん@明日があるさ:2013/06/13(木) 22:05:37.32 0
今ケンドーカシンのレプリカマスクを被りながらスカイウォークを聞いてる
746名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 01:41:37.67 0
>>744
まあね。
わかるけど、「背伸びしないで節約とかして今あるもので満足しよう」より、
「もっと稼いでまだ見ぬ世界を見たい」なのよ。
節約して100万浮かした。頑張って100万年収増やした。
結果としては同じかもしれないけど、おれは後者になりたいわけ。
この歳でリタイアって…よほど稼いだならわかるけど、達観するには早すぎるぜ。
747名無しさん@明日があるさ:2013/06/16(日) 05:27:09.64 0
>>746
ここリーマンスレだよね。リーマンが稼げる額ぐらい想像つくでしょ。
大企業でそこそこ出世した人でも4〜5億円程度稼いでおしまいでしょ。大部分のリーマンは2億円ぐらいでおしまいだよ。
しかもその程度のお金なんて、累進性の税金払って、あと家車女子供に使ってほとんど全てなくなるんだよ。
労働者の給与は労働力の再生産に必要なだけしか払われないと言う見方あるぐらいだしね。

稼ぐことによって見えてくるという「まだ見ぬ世界」なんてリーマンにはないんだよ。
というか上の世代のリーマンみていれば結末はもう見えているでしょ。
自営業でもやらなきゃ、ほとんど何も変わらないよ。
てか本当に「まだ見ぬ世界」を考えているのなら自分で事業やるのお勧めだよ。わりとマジで。
748名無しさん@明日があるさ:2013/06/17(月) 00:18:17.51 0
おまいは744か?
言ってる事全然違うじゃないか(汗

744 無理スンナ。のんびり生きるのもあり。
747 自営業でドカンといかなきゃ駄目だぜ。

極端すぎぃ!w
ま、リーマンやってちゃ駄目ってのはその通りなんですけどね。

747は、リタイアした人なの?
749名無しさん@明日があるさ:2013/06/17(月) 04:54:03.02 0
>>748
それは君の解釈でしょ、いや勝手な思い込みか。
「無理スンナ。のんびり生きるのもあり。」なんて書いてないけど?つまり価値観の問題な。
煽られて不要なものを買うために奴隷として生きる人生に意味など感じられないだろう。
ようはサラリーマンは虚しくクダラナイってこと。
世間じゃまるでそれが正しいことのように語られるが、
少し時代と価値観が変われば、なんて無駄で下らないことに時間を使っていたのかと笑われるような生き方だね。
目の前に人参ぶら下げられて、後ろからは鞭で打たれるような生活からは早めに脱出しろよ。
そんな生き方に「まだ見ぬ世界」なんてないからな。

これで意味分かるか?
750名無しさん@明日があるさ:2013/06/17(月) 22:58:57.12 0
低学歴のくせに「一流大学出たって意味無いよ」って語っちゃうようなアホの香りがするが…
気のせいと思う事にしよう。
751名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 05:06:06.94 0
多分学歴も職歴も資格も収入も資産も君らより上だよ。
だが虚しいだろう、そんなの。
752名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 05:09:47.51 P
>>751
短大卒、資格とくになし、去年、今年の年収1800万。
おまえ、おれより上なの?
753名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 05:25:44.28 0
凄い時間にレスがついたなw年収は負けたけど、他はずっと上だな。
それでも同年代と比べれば収入は上位5%ほどには入っているわけで、大抵の人よりは上ですね。
754名無しさん@明日があるさ:2013/06/18(火) 05:27:52.46 0
てかサラリーマン32歳で1,800万円って色々凄いね。
何をされているのでしょうか?

リーマンじゃなくて自分で事業やったり株やったりしてそう。
755752:2013/06/18(火) 07:31:14.02 P
>>754
種明かしすると、サラリーは500程度で、残りは自分で作った法人の収入だね。株やFXもやってるけど、それだけじゃない。てか、挑発してわるかった。思いのほか本物くさいわ
756名無しさん@明日があるさ:2013/06/19(水) 23:01:27.53 0
なんだかんだでまだ死にたくない
757名無しさん@明日があるさ:2013/06/23(日) 19:26:17.44 0
やっぱ自営でなんかしらやらないと稼げないよねえ。
758名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 20:12:00.40 0
法人作って株やFXやるのと個人で株やFXやるのどっちがいいんだろうね。
1代限りなら個人でやる方がいい気がするんだが。
759名無しさん@明日があるさ:2013/06/25(火) 23:10:05.35 0
でたw
2chお得意のおれはすげー稼いでる自慢w法人w
そして実際に何をしているかは一切語れないという…w
ネット上なら高学歴で金持ちなんだな。
だが虚しいだろう、そんなの。
760名無しさん@明日があるさ:2013/06/26(水) 07:36:17.08 P
>>758
FXならレバレッチ効くし、資金効率がいいのよ。あと、事業合算で損益累計できる。これがポイントな。払う立場になるとわかるが税金がとても高いのよ。

>>759
煽っても無駄。こんなとこに金儲けのヒントは落ちないよ。同世代だからあえて助言してやるとしたら、見たことないもの全てを否定するのはおまえの可能性を否定するのと同じ。受け入れることから始まるんだな、色んなことが。まあ、言っても理解できないだろうけどな
761名無しさん@明日があるさ:2013/06/27(木) 23:10:12.81 0
カネの話になるとこんな匿名掲示板でも殺伐とすんのなw
俺は底辺なんで関係ないっすけどねw
俺も年収500万になりたいわ…もうワープワは疲れたお
762名無しさん@明日があるさ:2013/06/30(日) 10:56:15.18 0
年収300でいい
プライベートを束縛しない会社に行きたい
家で会社の資料を読んでると疲れが全然取れないお…
763名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0
年収300万だと可愛い彼女も出来ないよ
764名無しさん@明日があるさ:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN 0
500万だと少し可愛い彼女ができるかというとそうでもない
765名無しさん@明日があるさ:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN 0
人生は難しいな
766名無しさん@明日があるさ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0
おまえら一日何時間働いてる?
おいらは13時間wうぇww
今日は久々の有給だぜ…でも嬉しくないぜ…
たまってる俺の仕事、誰かがやってくれるわけじゃないからな…ww
767名無しさん@明日があるさ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0
実働4時間くらい
営業車ヒキーです
768名無しさん@明日があるさ:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0
大体14時間くらいかな
最近は昼飯食うのもおっくうになって着て、
みんなが昼休みに出た瞬間に、机で爆睡している。
769名無しさん@明日があるさ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0
>>766
前職は13時間とか毎日のようにあったけど、転職したら
今は毎日9時間だ。しかも仕事慣れたらかなり気楽。そのかわり
給料は安い。でも自分の時間たっぷり。でも結婚は無理っぽい。
まぁいいか・・。どうせ稼いでても彼女いねーし出来ねーし。
770名無しさん@明日があるさ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
先月株売ったせいで100万単位で儲けそびれた。
まあしゃーないか。
771名無しさん@明日があるさ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0
そりゃ、結果論だな
株価はよほどマジでやって無い限りはランダムウォークだと思った方がいい
772名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
ベンチャーに転職して3年目。
だいぶ慣れたし、社長の無茶ぶりもこなせるようになってきて
気がついたら社内でナンバー2という立場にいた。

だが前職ではチームをまとめるのは得意だと思っていたが最近苦手なことに気づいた。
必ず揉めてしまう。

キーキーする感情論タイプが特に苦手。筋が通らないのにキーキーしとる。
もう疲れたよ。
ひたすらにめんどくさい。。
773名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
明日社長の息子と一日一緒に同行しないといけない。
社長の息子、器が小さくて嫌いなんだよなぁ。
細かい事ばっかり言ってくるし。
774名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN P
>>773
その会社にまだ世話になるなら機嫌とっとけよw
775名無しさん@明日があるさ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
糞野郎共め俺のやること邪魔すんじゃねーぞ
776名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
自分の息子を入社させてる時点でたいした会社じゃないだろw
777名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
>>776
天下のトヨタに同じこと言えるのか?
778名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
なに?
天下のトヨタって息子入社させてるの?
779名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0
同族
780名無しさん@明日があるさ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN P
>>778
今の豊田社長は息子やぞ
781名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>767
拘束時間って言葉知ってる?実働とか意味ないから。

13時間労働とか普通なのかな?

前職年収380マソ、ほぼ定時あがり、ただしほぼ給料が上がる見込みなし
現職年収500マソ、8時から20〜21時あがり、休日出勤も余裕(ただし強制ではなく、ふられた業務が終わるなら行かなくていい)、給料が上がるかもしれない。

みんなならどっちがいい?
今日も休日出勤でした。オフィスの空調はいってなくて蒸し風呂状態で仕事だったよ☆

学生時代に語学なり資格なりとってたらナー…なんてなーw
782名無しさん@明日があるさ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
どー考えても後者
783名無しさん@明日があるさ:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
やっぱりライブはいいな
これは二週連続で行くのもありかもしれん
784名無しさん@明日があるさ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
785名無しさん@明日があるさ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
職場のババァがさ、なんか色々と小意地の悪いこと言ってくるんだが、
なんで女って歳とっても鬱陶しいもんなんだろな?
786名無しさん@明日があるさ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
>>783
何のライブ?
俺も先週末、今週末とライブ行くよ
787名無しさん@明日があるさ:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
らぶらいぶ
788名無しさん@明日があるさ:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
>>787
新幹線の中でググったら、周りに見られたくないのが出てきたじゃねーかw
趣味は人それぞれだけど楽しそうだな
789名無しさん@明日があるさ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0
先日、40歳のおれの友人が、子供に、
ヤジロベーはどのくらい強いか、を熱弁していた。
「まあ、子供にはわかりづらいかな」と言って話を終えたので、
おれが「ドラゴンボールって、鳥山明が30くらいのときに
かいてた漫画じゃない?」って俺が言ったら、
友人は唖然としてた。知らんかったのかい?
790名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN P
みんな基本給は上がってる?
今年6000円しか上がらず、、、。
791名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN P
>>790
10年後が計算できて楽だな
792名無しさん@明日があるさ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN P
>>791
去年は8000円だったんだ。

確かに会社の業績はよくなかったみたいだが、どういう基準なのか知りたい。
793名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
それは会社に聞いてくださいだろ
ブラックボックスな会社はろくな会社じゃない
794名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN P
>>793
まぁそうなんだが。

そのあたりが、透明な会社ってあるのかな?
795名無しさん@明日があるさ:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 0
いやだから透明なのが普通の会社なの。
退職金まで計算で出せるのも当然なの。
796名無しさん@明日があるさ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 0
就業規則があるのか分からない
797名無しさん@明日があるさ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN P
>>796
それは相当やばいぞ。

今日にでも内勤の同僚に聞いてみるべき。
798名無しさん@明日があるさ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 0
暑過ぎるせいかなぁ?普段しないようなミスを二つもやってしまった。
799名無しさん@明日があるさ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
うちは中小だから業績で昇給が変わる
まー、良くても一万とかは上がらんからヤバい企業なんだがな
優秀な奴はどんどん辞めてくし俺も大手のグループ企業に入りたい
800名無しさん@明日があるさ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
やなことばっかり
801名無しさん@明日があるさ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 0
帰りの21時頃の電車で。
優先席には俺含め同年代の若い男が座っているw
ある駅でババアが乗ってきて、俺らの前に立って「疲れたー」「はー辛い」とかでかい声で独り言。
そして「譲ってくれませんかー?」と一言。

ロスジェネ世代の草食なおれらの出来る選択…それは…

「ガン無視」

するとババアが「はあー?しんじらんない」と言い、ババアの目の前に座っていた男をつっつき、
「譲ってください」となおも迫るババア。

根負けした男は無言で席を立った。

ババアは不満げに「どうも」と言った。

おれはこのババアにすげームカついた。
俺が話しかけられていたらどうしたか?
「おばちゃん。俺、15時間以上働いてへとへとなんだわ。
だから譲れないわ」
と言いたいが、果たして出来るかどうか…
ぶち切れるのも大人気ないし。

だいたい夜遅くまで頑張ってるおれらにこそ座らせるべきだろ。
クソババアにはおれらの貢いだ税金があるんだぜ?

ま…優先席に座っといてそれを言うなって話ではある。w
でもああいうババアには譲りたくないよね。
おれも妊婦だけには無言で譲るからね。

何が言いたいかというと、優先席に座るときには、イヤホンを忘れずにってことだ。w
802名無しさん@明日があるさ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0
もうすぐお盆休みだな
小笠原諸島に行きたかったけど島に行く手段が限られててめんどくさい
803名無しさん@明日があるさ:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 0
まだ独身のやついるの?
804名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
>>803
童貞ですがなにか?
805名無しさん@明日があるさ:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 0
盆休みも何もやることが無い
趣味なし、嫁なし、彼女なしにはそろそろ形骸を断ずべきなのかもしれない
806名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
暑い
熱中症には気を付けてても暑い
アツい
あつい
あっつーい
807名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
彼女いねーしすることねーわ
あーあ人生ツマンネ
808名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
ほんとうにあついかな
809名無しさん@明日があるさ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
今日行った店は、注文を取りに来た店員が感じの悪い女で気分が悪くなっていたのだが、
配膳と会計の店員が感じ感じが良かったので、まあオッケー。
まさに掃き溜めに鶴みたいな笑顔の可愛い女の子だった(^^)
810名無しさん@明日があるさ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
811名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN P
つーか今さら彼女いてもババアだろ?
812藍華大生:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
【年齢】32
【性別】男
【住所】横浜
【住居形態】社員寮
【車名】なし
【職業】製造業 技術
【資格】なし
【貯金】700万
【その他資産・不動産】実家
【ローン・借金】なし
【資産運用方法】なし
【年収(税込)】450万前後
【学歴・学部】理科大 物理学科 学士
【妻子or彼女】なし
【趣味】ファッション
【今一番楽しい事】嫁ちゃん探し
【今一番欲しいもの】嫁ちゃん
【今一番悩んでいる事】嫁ちゃん探し
【将来の目標】柴犬を飼う
【ひとこと】結婚すれば給料が上がるといわれたので婚活中
813名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
あつい
814名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN P
>>812
社員寮とかw
815藍華大生:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
そう、本当早く出たい...女の子つれてこられないし。
でも月1万円はいいよね
816名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
クソみたいな人生。人並みの幸せなんて無縁だと思ってた。
でもこの年で彼女ができて、そんな考え方が変わった。幸せだ。
早く結婚したい。
817名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
店行かない限り一生DTで人生終えるよ俺は。

…そして転職したい。
818名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
>>816
彼女は、過去に男性と付き合った経験はあるの?
819藍華大生:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
この年齢で相手に処女性を求めるのは間違ってるだろw
お互い初めてじゃないんだし
820名無しさん@明日があるさ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 0
相手がだいぶ年下の可能性もあるじゃないか
821名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
この年で彼女もいない奴にまともな年下の女が相手するとは思えんがな
まともじゃない子ならつかまえられるかもね
822名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN P
高校生とかだと微妙な女に限って出会い系でやりまくってたり年上の彼氏がいたりするだろ
少なくとも俺の大学時代はそうだったし基本的に女って「男は30から」って奴けっこういると思う
823名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
だといいね。よかったね。
824名無しさん@明日があるさ:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN P
というか製造の技術って何やってんだ?>>812
俺も同じ職種だけど年収300弱しかないんだが…
825名無しさん@明日があるさ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN P
俺も製造業の技術で同じだけど550〜600くらいあるけど?w
826藍華大生:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>824
主に新規製品の設計開発だね。ただおれだけは特別で既存製品のコストダウンプロジェクトとか
工程内歩留まり改善とか多い。だから1年の半分は生産工場の中国に出張してる。日当うま
827藍華大生:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
ちなみに年収450万はこの年齢にしたらかなり安い方だと思うんだけど
300弱ってかなりやばくないか...大卒じゃない?
828名無しさん@明日があるさ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
>>812
車は買わないんですか?
829藍華大生:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
買おうと思わないわ。電車で十分すぎる。。。
830名無しさん@明日があるさ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
年収400万の俺が通りますよ
831名無しさん@明日があるさ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN P
通るだけじゃなく面白いこと書けや
832藍華大生:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 0
ふぅ、結婚したいわ
833名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
つか出会いやってた女とかまともな女じゃないじゃん
そんなんでいいならデリ嬢でも風俗嬢でもいいし
834名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
なあ、俺たちの少し上の年齢でバイトってどう思う?
そんな女を紹介されて、向こうはこっちに好意を持ってるみたいで、
周りから猛プッシュをうけてるんだが。
容姿、性格は一般的には悪くないけど、俺は個人的にダメなんだわ。
そもそも、その年で何の危機感もなくバイトで居られる感覚が受け付けられないんだけど変かな?

でも、下世話な話、容姿とか性格がもろ好みだったら、
「俺が養ってやるぜ!」くらいには思うんだよね。

こんなだからモテないんだけど、
そんな女の子と付き合うなら、ずっと彼女なしでいいわ!
って思ってしまう。
835名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
>>834
おまえが駄目なら駄目なんだろ。聞くまでもねえよ
836名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
>>834
バイトの理由を聞いて共感できれば不問
共感できなければ異常者ってことでおk
837名無しさん@明日があるさ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>834
お前も日本語直せ
838名無しさん@明日があるさ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>835
いや、「俺たちくらいの年齢でバイトの女性」について同年代の男性はどう思うのかと思ってさ。

>>836
そこだよな。
正社員目指して活動中とか、資格取得に向けて勉強中とかならいいかもしれんな。

>>837
申し訳ございません
結構口調とか雑なんで
どのあたりがおかしいでしょうか
後学のためにご指摘いただけないでしょうか
839名無しさん@明日があるさ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN O
低レベルジジイが81年組に喧嘩売ってるぞwムキになってて糞笑えるw

日本野球最強世代は1972〜76+年度生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1269080399/
840名無しさん@明日があるさ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>834
句読点、脈絡がない。話ししてるのか?
起承転結までとは言わないけど社会人ならなら少しまとめろ
841名無しさん@明日があるさ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
>>840
言ってるお前も句点がないけど・・・。
2chにビジネス文書風に書き込みさせるつもりか?

チラシの裏みたいなとこで何言ってんだか。
842藍華大生:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
たしかに>>834の文章は下手くそで読みにくく頭に入ってきずらいが
この程度のことを揚げ足取るのもどうかと思う。
843名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
834叩かれすぎワロタ
844名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN P
鬼女がいるのか?
845名無しさん@明日があるさ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN 0
確かにイラっとくるわな
846名無しさん@明日があるさ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN 0
無駄な叩きにイラっと来るわ
847名無しさん@明日があるさ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
おっさんばっかりじゃねーか
848名無しさん@明日があるさ:2013/09/02(月) 21:50:39.19 0
おまえもおっさんだろ
もう三十路だぞ、おまえは人生楽しんでるか?
849名無しさん@明日があるさ:2013/09/06(金) 19:51:32.39 0
>>848
たのしくねーよばか
850名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 00:31:53.85 0
仕事ばっかりしてたら夏が終わるな
851名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 08:47:11.28 0
俺なんか夏どころか、人生終わっちまいそうだ
852名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 09:11:00.59 0
なんかあったのか
853名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 10:39:23.77 0
いや、仕事出来なさ過ぎて闇休日出勤ばっかりで、仕事しかしてない
今後改善できなければ人生仕事だけで終わりそうw
そして改善できる見込みは少ない
854名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 11:21:24.44 0
お前は俺かw
855名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 11:37:42.50 0
彼女作ってみてーし、デートってやつを体験してみたいぜ
そろそろ年齢的にラストシューティングな気がする
856名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 11:43:55.24 0
気晴らしにコンパでもしてみたらどうだ
857名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 11:48:04.63 0
主催するほどの人脈がないんだよ
かといって呼んでくれる友人もいない
腐ってるな俺w
858名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 13:38:44.97 0
まぁ俺もそこまでいる訳じゃないから、偉そうに言えんがw
一人暮らしだろ?
859名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 22:11:42.09 0
スマン仕事に行ってた

>>858
実家暮らしだよ
勤め先が20分なので一人暮らしする気にならん
860名無しさん@明日があるさ:2013/09/07(土) 23:06:37.59 0
>>859
お疲れ様、俺も仕事してきたわ。お疲れ様。
861名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 01:23:51.24 0
とりあえずパシフィックリムでも見てリフレッシュしてこい
862名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 01:56:50.32 0
>>859
あっ俺が書き込んでる
863名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 07:11:22.72 0
さて、オリンピックが東京に決まったところで、今日も闇休日出勤だ
頑張ろう
864名無しさん@明日があるさ:2013/09/08(日) 08:11:26.19 0
仕事したくねぇw
865名無しさん@明日があるさ:2013/09/09(月) 13:33:47.53 P
つーか今更彼女出来たところで相手も30くらいのババアだろ?
中学生と付き合える方法ないの?
866名無しさん@明日があるさ:2013/09/10(火) 12:02:53.72 0
Q&A
FEAR
LADY GAVIGA
BLOWIN
ZERO
LONERY TOWN
もう一度
今夜
BAREFOOTVENUS
ZERO
イチブ
ULTRASOUL
867130:2013/09/12(木) 21:56:26.64 0
1年ほど前に転職話が降ってわいてきた者ですが、転職半年たってようやく仕事慣れてきた。

中小から一部上場に転職できたけど、信じられないくらい環境がいい。ラストチャンスに恵まれて本当に助かった。
868名無しさん@明日があるさ:2013/09/12(木) 22:28:14.70 0
>>867
羨ましいな
そんなレベルアップあるのかよ
869名無しさん@明日があるさ:2013/09/13(金) 09:18:20.35 0
自分も3年前に転職した

中小から中小だけど年収は1.5倍になった
かわりに人間関係クソな職場になった

仕事に対するモチベーションは無くなったが、
経済的に安定したということで無機質に取組んでる
正直微妙かな
870名無しさん@明日があるさ:2013/09/13(金) 14:53:44.69 P
2年前に転職、色々あって年収は1.5倍。
海外駐在となりさらに1.5倍。

しかし環境はなかなか厳しい、、。
871名無しさん@明日があるさ:2013/09/13(金) 19:22:25.26 0
俺は7年前に転職。
中小→公立機関。年収はほぼ変わらず。安定してるってのとスキルアップ目的に転職したが、人間関係悪いし、ノルマあるし、激務で最悪。
872名無しさん@明日があるさ:2013/09/15(日) 23:55:09.34 P
今、バブル世代が管理職やってるんだけど。
こいつら総じて馬鹿だな。
学歴も低いし、とくに英語が出来ない。
話せる話せないとかの問題ではなくマジでSVOとかSVOCとかそんな
程度の文型も理解してない。
はあ・・・早くリストラされろや!
873名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 02:00:22.27 P
>>872
ごめん、おれも英語できないんだ。
だが頭は切れる。
874名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 14:06:47.73 0
切れる→×
禿げる→○
875名無しさん@明日があるさ:2013/09/16(月) 16:40:27.02 P
>>874
やめろ!
876名無しさん@明日があるさ:2013/09/19(木) 18:15:50.52 0
嫁いるやついる?
877名無しさん@明日があるさ:2013/09/19(木) 20:17:30.12 0
>>876
嫁と子が2人いるけど、何か?
878名無しさん@明日があるさ:2013/09/19(木) 23:14:33.57 0
うらやましい
879名無しさん@明日があるさ:2013/09/20(金) 12:42:26.87 0
嫁いるぞ!家も買ったぞ!
880名無しさん@明日があるさ:2013/09/20(金) 22:16:29.99 0
金持ちだな!
881名無しさん@明日があるさ:2013/09/21(土) 03:08:23.98 P
将来のキャッシュを縛られて身動きとれないだけやん。
ローンだったらあまり利口ではない。
882名無しさん@明日があるさ:2013/09/23(月) 16:41:44.18 0
今週辺り東京出張行かされそうで
考えただけでも吐きそうになる
生え際後退も加速しちゃう
883名無しさん@明日があるさ:2013/09/23(月) 20:49:39.19 0
>>882
風俗行けよ
884名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 14:10:26.90 0
昼飯終わった後の仕事のやる気のなさは異常だよな。
885名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 19:32:20.02 0
俺は出勤前が何とも嫌な気分になる。
いつも寄る広場で煙草を二本吸ってからでないと気持ちが落ち着かない。
886名無しさん@明日があるさ:2013/09/27(金) 19:52:20.36 0
>>885
それで動けるようになるならいいじゃん
俺は無理だなサボっちゃう
887名無しさん@明日があるさ:2013/09/28(土) 02:36:15.28 0
仕事の心配ばかりしてたら勃ちが悪くなってきたorz
888名無しさん@明日があるさ:2013/09/30(月) 01:31:34.07 0
子会社出向したが仕事が楽すぎて戻った後が不安。
889名無しさん@明日があるさ:2013/09/30(月) 11:05:23.82 0
>>888
片道キップなんだから戻る心配ねーだろww
890名無しさん@明日があるさ:2013/09/30(月) 16:20:50.15 0
半沢見すぎw
891名無しさん@明日があるさ:2013/10/01(火) 01:40:23.12 0
ずっといれるならそっちのがいいくらいだ。
892名無しさん@明日があるさ:2013/10/01(火) 06:57:25.49 0
おまいら本日は雨だぞー
893名無しさん@明日があるさ:2013/10/01(火) 15:43:19.00 0
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
894名無しさん@明日があるさ:2013/10/08(火) 17:42:17.51 0
台風くるぞ
895名無しさん@明日があるさ:2013/10/12(土) 20:44:22.23 0
最近刺激が足りん気がしてぐだぐだしていたが、昔の写真を見てたらいい感じになってきた。
このいい感じが続けばいいが。
896名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 21:57:42.25 P
仕事のための生活はいやだな。
897名無しさん@明日があるさ:2013/10/24(木) 23:59:05.17 0
仕事が楽しいと思える人
良い伴侶を見つけられた人
が羨ましい2大巨頭
898名無しさん@明日があるさ:2013/10/25(金) 19:39:44.73 P
おい、中国空気やばすぎるぞ。

北京と合肥付近は気をつけろ、上海は大丈夫だ。
899名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 00:24:51.92 0
最近株がいけてない。5月のピークから200マンくらい損している。
900名無しさん@明日があるさ:2013/11/05(火) 21:16:16.27 0
>>899
それでも利益でてるならいいじゃん
901名無しさん@明日があるさ:2013/11/06(水) 01:23:05.95 i
合肥って文字を意識したの三国志のゲーム以来だw
まー、零細勤務の俺は中国なんて行く事無いけど
902名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 00:51:08.44 0
>>877
俺独身なんだけど質問していい?
結婚して家庭持って 子持ちになったら
親も成長するもんなの?
子供と同時に親も成長するっていうけど
903名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 06:44:50.38 0
>>902
子供から学ぶことは多い。考え方も変わると思う。子供のためなら……って思うことが増えた。
904名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 08:48:20.55 0
>>903
性格は丸くなるもんなの?
905名無しさん@明日があるさ:2013/11/11(月) 12:11:29.85 P
んなもん結局そいつ次第だろ
子がいても馬鹿は馬鹿だし、利口なやつは利口
独り身だって、思慮深くて達観してく人間はそうなってくしそうならないやつも多い
あまりくだらんこと聞くな
906名無しさん@明日があるさ:2013/11/12(火) 21:46:03.19 0
>>905
下らん書き込みでスレ汚しすんなボケ
おまえのコミュ力は0点だなw
907名無しさん@明日があるさ:2013/11/13(水) 02:47:24.94 P
程度の低いやつ
908名無しさん@明日があるさ:2013/11/14(木) 00:59:17.91 0
正確は丸く、所謂大人な性格になる気がする。
自分の周りで、いい年して子供がいない人はあまり性格がいけてない人が多い。
909名無しさん@明日があるさ:2013/11/19(火) 15:08:42.76 0
転職しようか迷う
910898:2013/11/20(水) 10:41:26.80 P
久々の日本帰国、空気キレイだね。

先週は上海もひどくてのど痛くなったが、日本に3日滞在で治ったw
911名無しさん@明日があるさ:2013/11/22(金) 20:26:55.21 0
転職して9ヶ月たったが、前職が嘘のように環境がよくなった。本当に転職して良かった。あのままだったらと思うとゾッとする。
912名無しさん@明日があるさ:2013/11/23(土) 09:55:59.32 0
>>911
よかったな!

俺は3年前に転職したが、収入以外は悪化したwww
そのため、人間らしい感情を金で売り飛ばした気がして、凹むことがある
913名無しさん@明日があるさ:2013/11/25(月) 11:00:32.50 i
>>911
自分は同業他社からスカウトされて、転職の真っ最中。今の職場環境や賃金環境が劣悪なので、適性検査や面接を受けている。今の仕事よりも厳しい部分はあるけれど、社員を大事にしない会社には居られない。
914名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 17:59:29.02 0
結婚して子供出来て幸せは幸せだけど、友達は一気に減った気がする
子供が大きくなればそっちのコミュニティが生まれるんだろうけど、今は会社と家の往復で少し切ない
915名無しさん@明日があるさ:2013/11/26(火) 18:39:59.08 i
>>914
友達が減ったというより、友達との時間が無くなったのではありませんか?
妻と子育てを協力しながらやっていると、仕事の後に呑みに行く時間は無いし、休日は家族サービスになっちゃいますよね……
916名無しさん@明日があるさ:2013/11/28(木) 17:03:13.24 0
>>915
ネットとかで話が出来る友達はまだ関係維持できるけど、オフでしか会わなかった友達はかなり疎遠
時間がないとそのままフェードアウトってのが多いね
ウチは専業してもらってるから子育てはある程度任せてるけど、我が子可愛いしなぁ
917名無しさん@明日があるさ:2013/12/03(火) 23:19:44.35 0
いいな妻がいるなんて
918913:2013/12/09(月) 21:04:14.71 0
今日、転職活動の結果が来て内定を頂いた。新年度から心機一転、高待遇の職場で頑張るぞ!
919名無しさん@明日があるさ:2013/12/09(月) 21:36:21.66 0
>>911
俺もまったく一緒!!
転職して本当に良かった。前のアホ会社は本当に心身疲弊するだけで
何も得るものが無かった!!今は転職して出勤前も鬱にならんし働きやすいし
人間関係にも恵まれたし。32歳にしてようやくまともな所で働けるようになった。
大学出てからブラックで過ごした期間は長かったなぁ・・・。
920名無しさん@明日があるさ:2013/12/10(火) 00:09:58.45 0
>>918,919
具体的なブラック待遇を教えて

自分と比較したい
年収450万
残業平均40時間(繁忙期は80時間で40時間はサビ残)
福利厚生は通勤費補助のみ
人間関係は上司とは最悪で同僚とはまあまあ
921911:2013/12/10(火) 01:16:46.24 0
前職
年収400万 年間休日110日 残業代なし 残業月70時間 昇給5年ほど全社員ストップ 10年間赤字垂れ流し

現職
年収550万残業代含まず 年間休日125日➕有給15日 残業代全額支給(15分単位) 残業月平均10時間 20時には強制退社 昇給額毎年月額1万 ここ20年ほど黒字経営

会社の雰囲気が本当に違う。社員の人格にも現れてる。前職は社員家族に会ってもみんな幸薄い顔をしていた。
会社は利益を上げてなんぼ。話はそれから。

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386255865/か
922名無しさん@明日があるさ:2013/12/17(火) 01:09:34.16 0
ちんぽ
923名無しさん@明日があるさ:2013/12/21(土) 19:57:32.82 0
911えがったなー。
同業他社?
転職先はどうやってみつけた?
924名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 19:21:03.88 0
年末忙しすぎて泣きそうだ。ってかもう本当にシンドイ。
早く終わって欲しいわー
925名無しさん@明日があるさ:2013/12/24(火) 21:55:41.82 0
なんだかねぇなんだかなぁ
926名無しさん@明日があるさ:2013/12/26(木) 08:28:08.34 0
>>920
>>921
何でそんな高待遇な所に入れるの?もしかして理系?俺は文系Fラン卒だから
多分一生底辺だ・・・。
でも前職よりはかなり働きやすくなったよ。残業はほぼ無し。人間関係もかなり楽。
前の会社は有名所だったけど、8割非正規で、変人多過ぎたしなんか会社の体質もヘンだったし
辞めて本当によかったわー。
927名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 00:02:07.17 0
あけおめ
928名無しさん@明日があるさ:2014/01/01(水) 03:52:54.61 0
中年女性と結婚した男は、だまされたっぽい感じがすごいする。
哀れな、というか。女も歳をとるとわがままになるのかね。
自分さえよければいいという精神を感じる。若い男性と結婚する
中年女性からはね。
929名無しさん@明日があるさ:2014/01/02(木) 11:42:06.77 0
起業家になれば、20代で年収1億も夢じゃない。しかも、そんな
やつが何十人といるらしい。だが、そういう男は、だいたい、
若い女性にしか興味がない。セレブ婚を目指すアラフォーには
ちょいと手が出ないってか。
930名無しさん@明日があるさ:2014/01/03(金) 13:59:25.01 0
前職は正月休み無くて今頃は忙殺されて死ぬほどくたびれて帰って寝るだけみたいな
感じだったけど、去年転職して正月休みを満喫してる。
本当に転職してよかったーーーーー。
931名無しさん@明日があるさ:2014/01/05(日) 21:33:59.00 0
もうつかれたよ
932名無しさん@明日があるさ:2014/01/07(火) 11:43:02.29 0
>>928
婚活とやらをする女はすべからく自己中だと思ってるよ
金や顔や地位と結婚したがる奴ばかり
自分にどれだけの自身があるのか知らんが、怖いもの知らずとはこのことだわ
933名無しさん@明日があるさ:2014/01/09(木) 17:05:19.03 0
保守
934名無しさん@明日があるさ:2014/01/13(月) 09:59:43.17 0
最近チンポの起ち・硬さが軟くなってきた。
性欲も減った。みんなどう?
935名無しさん@明日があるさ:2014/01/13(月) 18:06:32.63 0
同学年のチンチンが見てみたい
剥けチンの人って多いの?
936名無しさん@明日があるさ:2014/01/13(月) 19:06:34.55 0
>>935
またおまえかw
ホモすれ逝って来な?
937名無しさん@明日があるさ:2014/01/14(火) 20:16:05.03 0
>>934
同じく。なんかもうAV見ても別に立たないんだよな。
風俗行ってもイケナイ時とかあるし。こないだ同級生の女とヤッタときも
全然チンポ立たなくて参ったよ。
938名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 10:34:17.68 0
>>937
マジか。俺だけじゃなかったのか。
俺、奥さんとしかやってないんだけど、奥さんに興奮しなくなったのか、
それとも性欲全般が弱ってるのかわかんなくてさ。
妻帯者どう?
939名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 17:37:53.19 0
俺は性欲余ってるから分けてあげたい
嫁とは週1でしてるけど、その日以外は毎日自分で抜いてるぞ
もっと嫁が旺盛ならよかったんだけど淡白すぎて困ってるところ
940名無しさん@明日があるさ:2014/01/18(土) 21:28:39.89 0
転職してぇ
941名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 20:55:49.14 0
この年になるとみんなクレカはゴールドを使ってるの?
942名無しさん@明日があるさ:2014/01/19(日) 21:44:44.45 0
全然普通のカードだけど
そもそもゴールドカードの特典がワカンねぇ
943名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 07:40:09.09 0
>>940
俺は去年転職したよ。
給料は下がったけど精神的には充実。
944名無しさん@明日があるさ:2014/01/21(火) 20:45:50.37 0
>>943
そういうの普通にうらやましい・・・
一歩踏み出す踏ん切りがなかなか難しいわな
945943:2014/01/22(水) 19:40:22.72 0
>>944
いや、俺だってずーーーーーっと悩んでたんだよ。仕事は苦痛以外の何でもないし
楽しくなんかまったくないし。おまけにしょうも無い派閥争いやゴマ擦ったもん勝ちみたいな
社風でそういうのが嫌で嫌で仕方なくてね。でも辞めたくても辞められなくてそれはそれは大変だったよ。
でも意を決して退職の意を伝えたのさ。俺もベテランの域に達してたからすごいウザい引き留めにあったけど
何を言われても気持ちは変わりませんと固い意志を伝えて退職にこぎつけたのさ。
でもそっからがまた大変だったけどな。半年仕事決まらんかったし。
946名無しさん@明日があるさ:2014/01/23(木) 00:09:27.87 P
55年生まれスレほど盛り上がらないな。

数年前に転職したけど、中国で営業中。次はどこになるかな、、。
947名無しさん@明日があるさ:2014/01/23(木) 01:06:13.22 0
転職力診断の信頼性
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/tensyokuryoku

2014年の転職状況
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tennsyoku_houhou/2014tensyoku

第二新卒が大手優良企業に転職できる好機到来
http://shigotoshigoto.edoblog.net/dainisinsotu/20131027

リクナビNEXTで効率良くスカウトメールをもらう方法
http://shigotoshigoto.edoblog.net/r_kowaza/

30代の転職
http://shigotoshigoto.edoblog.net/tentesyoku_30/

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://shigotoshigoto.edoblog.net/kigyou_jouhou/
948名無しさん@明日があるさ:2014/01/27(月) 15:58:36.16 0
今年になってもう1ヶ月だがそろそろ彼女出来たか?なんか進展あったか?
それとも今年もまた惰性で1年暮らすのか?
949名無しさん@明日があるさ:2014/01/28(火) 02:04:21.58 0
ここ最近20:00位には家に帰ってこれる生活になったけど、
とにかくやることがない…
テレビもゲームもWebもあんまり興味がなくなってしまった。
こないだ買ったクロスバイクも長続きしない気がする。

やっぱり家族持ってナンボの年代なのか?
950名無しさん@明日があるさ:2014/01/29(水) 13:41:10.81 0
>>949
家族が全てとは言わんが、家庭を持ってからは忙しいけど充実はしてるかもな
赤ちゃんは無条件で可愛いけど我が子のそれは別格だってことを思い知らされたよ
自分の時間は間違いなく減ったけどな
951名無しさん@明日があるさ:2014/02/01(土) 11:45:29.58 0
>949
おまえが羨ましい。
俺が時間があったらシステムと英語の勉強、食べ歩き、映画をまとめてみる、買い物…
やりたい事沢山よ。
水泳ももっとしたいし温泉にも行きたい。車があれば都内をドライブしたい。

おまえに足りないものは家族じゃない。
欲望だ。
欲がないなんて嘘だ。勝手に諦めてるか、楽しみ方を知らないだけだよ。

因みにおれは嫁いるけど子供はまだ。
仕事忙しいのに子供までいたらどうなるのか…
まあでも作成は試みているけど。
952名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 09:28:06.76 0
手取り18万しかないのに今月は15万も使ってるわ。
なんというエンゲル係数の高さ。
953名無しさん@明日があるさ:2014/02/02(日) 11:37:38.44 0
俺映画見れない・・・
特に洋画の導入部分で飽きてしまう
954名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 15:16:43.60 0
転職できない
955名無しさん@明日があるさ:2014/02/10(月) 21:48:27.28 P
できないじゃない、するんだ。
956名無しさん@明日があるさ:2014/02/13(木) 19:20:22.81 0
>>954
俺は転職したよ。糞ブラックで8年我慢してやっと転職した。
零細だけど本当にクソみたいなブラック会社に居たんで
多少の事が全て屁のごとく軽く感じる。ブラックで揉まれたのはまぁ自分にとっては
マイナスにはなってなかったな。
957名無しさん@明日があるさ:2014/02/19(水) 02:58:56.29 O
★男性の理想的な身長「176〜180cm 37.4%」
高身長、高収入、高学歴のいわゆる「3高」がもてはやされた時代もありますが、今では普通が 一番だと思う人が多いようです。男性の理想的な身長についても変化が見られるのでしょうか。読者736名に聞きました。
Q.男性の理想的な身長を教えてください(単一回答) 1位 176〜180cm 37.4% 2位 171〜175cm 29.4% 3位 181〜185cm 17.9% 4位 166〜170cm 7.3% 5位 186〜190cm 2.7%
■176〜180cm
・「自身は少し足りないが、180cmぐらいあると見栄えはする印象」(34歳男性/情報・IT/技術職) ・

についても変化が見られるのでしょうか。読者736名に聞きました。
Q.男性の理想的な身長を教えてください(単一回答) 1位 176〜180cm 37.4% 2位 171〜175cm 29.4% 3位 181〜185cm 17.9% 4位 166〜170cm 7.3% 5位 186〜190cm 2.7%
■176〜180cm
・「自身は少し足りないが、180cmぐらいあると見栄えはする印象」(34歳男性/情報・IT/技術職) ・「少し見上げて話をするくらいが理想です」(30歳女性/ソフトウエア/事務系専門職)
・「高めだけど、目立たないくらいのちょうど良い身長だと思う」(29歳女性/金融・証券/秘書・アシスタント
958名無しさん@明日があるさ:2014/02/21(金) 07:29:05.14 0
最近マジで性欲落ちてきた。
959名無しさん@明日があるさ:2014/02/21(金) 13:15:53.16 0
俺の性欲はそのままなのに嫁の性欲だけ落ちてしまって生殺しだわ
さっさと性欲落ちてくれればいいのに
960名無しさん@明日があるさ:2014/02/22(土) 23:25:14.65 0
それはつらいな…
嫁の下着でオナニーしなよ。
961名無しさん@明日があるさ:2014/02/23(日) 20:30:19.69 0
オエー!!
962名無しさん@明日があるさ:2014/03/01(土) 23:33:31.98 0
961
おまえは独身だろ。
自分のチンポでもしゃぶってろよ。笑
963名無しさん@明日があるさ:2014/03/02(日) 07:16:11.46 O
有給も残業代もない薄給だけど、社員思いの経営者のいる零細だから、ついつい我慢してしまう。
964名無しさん@明日があるさ:2014/03/02(日) 13:42:41.14 0
>>963
ただ一方的に搾取されていると我慢できないもんだけど、社長が誰よりも働いているとか、だと何も言えなくなっちゃうんだよな。
でもな、相手もそんな姿勢に甘えちまうもんだ。
俺も零細企業で、頑張り屋の社長と一緒にやってきたんだが、どっかで心が折れちまった。
20年後、30年後、その経営者は会社で頑張っていられるか?
無理だよな、でもお前は仕事をしているんだよ、その時。
965名無しさん@明日があるさ:2014/03/03(月) 07:35:50.20 0
今の会社、零細だけど働きやすいんだが給料が激安。
続けるかどうか悩む。
966名無しさん@明日があるさ:2014/03/03(月) 09:20:57.01 0
おまえら友達いるの?
967名無しさん@明日があるさ:2014/03/03(月) 14:49:20.71 0
むしろいない奴いままでの32年何やってきたんだよ。
968名無しさん@明日があるさ:2014/03/03(月) 19:21:31.80 0
高校時代からの親友が去年の秋に死んだわ
子供出来てから友達付き合いが減って、ほぼ唯一連絡取り合ってる奴だった
969名無しさん@明日があるさ:2014/03/03(月) 22:57:46.51 0
今更の勉強は結構楽しいけどつらいね
学生時代がもったいなく感じるね
970名無しさん@明日があるさ:2014/03/07(金) 07:34:52.06 0
給料上がらんなぁ。消費税だけ上がるけど。
971名無しさん@明日があるさ:2014/03/08(土) 11:24:18.88 0
連絡取り続けてる友達何人いる?
おれは多分五人もいないわ。
972名無しさん@明日があるさ:2014/03/08(土) 13:07:00.84 0
リアルに
学生時代からの奴が3人
社会人になってからのやつが3人
計6人しかいねーや。。
973名無しさん@明日があるさ:2014/03/08(土) 13:28:32.44 0
>>965
働きやすさって本当に大事だぞ
最終決裁者まで押印が10個必要だなんて何かが間違っていると思うわ
974名無しさん@明日があるさ:2014/03/08(土) 23:05:00.31 0
>>973
前の会社がそんな感じだったわ。一つの書類に押印してもらうのに
一体何日かかるんだ?って言うくらい遅かったな。それで取引先への
申請が遅れたりするくらい。もう本当にバカバカしかったな。提出期限より
自分の格好だけに気を使う会社だった。今では辞めて清々してるわ。
975名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 10:19:56.84 0
一般職の女の権利が強すぎて、めちゃくちゃ腹が立つ。産休育休とかうざすぎ
976名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 12:09:39.40 0
>>975
それでなくても女の多い職場は女の権利強すぎて何ともならん。
毎日ハラワタ煮えくり返ってたよ。女だったらどんな間違ってる事
主張してても通ってしまうみたいな。で、その世話を男がみんなやってあげないと
いかんかった。その点今の職場は快適過ぎる。
977名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 16:01:47.65 0
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
978名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 18:26:28.54 0
むしろ女だけに産休育休押し付けんな。
男性も育休とって子供の面倒みて。働きたい嫁を働かせてくれ。
979名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 18:33:50.08 0
ケツの穴からラグビーボールを麻酔なしでひり出すのを想像してくれ。穴を広げるために麻酔なしでハサミでチョッキン!て切って広げるんだよ?
そんなすぐには職場復帰出来ないだろ……産休は認めてくれよ。むしろ働くからお産を代わってくれ。
980名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 22:31:22.80 0
>>978
子供が大事なら仕事辞めろよ
旦那働いてんだろ。家庭内で完結させろ
981名無しさん@明日があるさ:2014/03/09(日) 22:53:28.90 0
お産や乳遣りは確かにシンドイと思う。
でも女は男ほどシンドイ仕事は出来んだろ。
だからいい加減な権利の主張ばかりするなってんだ。
引くところは引いて男を立てろ。
982名無しさん@明日があるさ
ふざけんなよ 子育て押し付けんな
子育ての義務放棄して女性の仕事したい権利犯すなよ
土方ならともかく男女でパフォーマンスが大幅に違う仕事ってそんなにあるか?
ブラック企業で働くこと前提で言ってるのか?
家庭のこと押し付けてるから女性は使えないになるんだろ
子供が熱出したら母親が迎えに行くのが当然で、たまに迎えに行けば「迎えに行ってやった」って考えなんだろ?
家事をちょっとやって「手伝ってあげた」って、手伝うってなんだよ お前の仕事でもあるんだよ家事は(完全専業主婦は除く)