ボーナスいくらもらった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新入社員
何に使おうか・・
2& ◆nNcyWCSrs. :2005/12/11(日) 12:32:36
 
3名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 12:34:52
ガチで今年は無し
4名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 12:41:40
額面\320000
手取り\255000
28歳 団体職員
5名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 12:51:41
額面\600000
手取り\498000
32歳 公務員
6名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 12:53:04
額面56マン
手取り46マン

28歳公務員
7名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 12:53:59
額面\100000
手取り\80000
34歳 会社員
8名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 13:00:36
額面 230,000
手取り 186,000

31歳 会社員
9課長:2005/12/11(日) 14:34:06
額面  70万円
手取り 56万円

37歳 会社員
10名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 14:43:46
棒と茄子
プライスレス
11名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 15:07:35
手取り200万

49歳 社長
12名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 15:23:43
>>5
俺と全くいっしょだ。

俺26歳メーカー営業ですが・・・
13名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 15:35:29
額面52万
手取り40万
馬鹿
14名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 15:56:32
0
15名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 16:20:29
額面174万
手取り130万
大学職員
16名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 16:28:23
何で44万も引かれるの?
17名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 16:31:44
いいよなお前等、
俺なんて一円も貰ってないぞ、俺役員だから。
18名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 16:55:28
独身だから。
19名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 20:27:42
>>17
役員賞与はないんか?
景気悪いんか?
20名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 20:30:47
役員報酬は通常の税率より高い税金が課せられる為あまりしない。
配当など行う場合が多い。
21名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 20:34:13
額面65万 手取り52万

一年目 サービス業
22名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 20:37:08
>>15

この次期ボヌスの話題がいろんなスレに出てくるけど
大学職員ってホント超高給採りだよな
はっきり言って大した仕事してねえんだから
こんな無駄使いせずにもっと授業料下げろよ!
漏れはいまだ奨学金の返済続けてるが
大学職員の給料知って払う気無くなった!
どうせ少子化進めばこいつら半分以上路頭に迷うわけだし
楽な仕事しかしたこと無いから他の仕事しても続かんから
のたれ死ぬんだろうからまあいいか
23名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 21:03:52
一応上がったが
http://m.pic.to/2ro5d
24名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 21:05:43
>>22
大学職員って言っても、私大だけだよ。
国立大学は薄給だよ。

その代わりかどうかは分からんが、私大は完全週休二日ではないが
国立大学職員は完全週休二日だよw
25名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 21:20:54
>>13
12万て引かれすぎじゃない?
財形とかは入れて計算してないだろ?
26名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 21:43:33
大学職員ってさ、学生に対してなんであんなに態度悪いんだ?
うちの大学だけか。
27名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 23:46:39
出たには、出た
が、口座の残高は出てもマイナス
28名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 23:48:25
年棒だからボーナスはない
29名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 23:54:24
額面  :150万
手取り :120万
28歳 SE

結構出た
30名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 23:58:28
額面  :75万
手取り :68万
41歳 営業 

家と車のローンで半分消える


31名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 08:18:24
>>22
私大職員の給与は事業団によって範囲を定められているので、
勝手に大学が増減できない仕組みなんだよね。
あと、2005年に生まれた子供の数と今の18歳人口が7%しか変わらないのに、
人数7%減、大学半減だと、大学受験が科挙のようになって予備校が大儲けするから、
予備校に転職すればいい。数字もわからぬアホめ。

>>26
窓口にいるのは専任職員(正規職員)ではないよ。
専任職員は総務とか偉い部署にいる。
32名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 11:40:02
>31
総務が偉い部署って・・・
33高卒:2005/12/12(月) 12:38:51
額面482K
手取385K
・・・くらいかな・・・
自分のために使う予定なし。
34名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 19:12:25
公務員系は営業や企画系がないんだから当たり前だべ。>>32
35名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 23:52:15
>人数7%減、大学半減だと、大学受験が科挙のようになって予備校が大儲けするから、
>予備校に転職すればいい。数字もわからぬアホめ。

・・・だったら予備校が激減している現状はいかに
36名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 23:58:09
だから大学半減どころか、今年1つ減ろうとしたところですら民事再生法で「廃校」にはなってなく、
完成された四大はひとつもなくなってないじゃん。
現役で行く受け皿がいくらでもあるから予備校が減るんじゃん。
37名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 23:58:11
額面  :45万
手取り :38万
30歳 2年後に民営化になるところ

順調に負け組
38名無しさん@明日があるさ:2005/12/12(月) 23:59:59
当たり前だが影響は専門学校(一部以外は火の車)→短大(結構大変)→予備校(ごく一部が大変)→大学(地方零細のみ影響)の順で起こるわけで。
39名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 04:22:28
額面:80万
手取:65万

30歳 事務職

>>25
遅レスだが社会保険控除関係が総報酬性になったから
それぐらいは差っ引かれる。漏れは財形も入っているから
上記より手取りはすくないけど、お金貯まるからいいやw
40名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 04:27:39
41名無しさん@明日があるさ:2005/12/16(金) 10:47:56
予備校なんてそもそもクズが行くところ。金で学歴を買おうとしてるゴミの集まり。
42名無しさん@明日があるさ:2005/12/16(金) 12:58:57
額面10
手取り8

33事務職

田舎に帰って再就職したい
お嫁さん欲しい

(つω;)
43名無しさん@明日があるさ:2005/12/16(金) 14:31:43
田舎在住 30歳営業
総支24万
手取19万

出るだけいいお( ^ω^)
44名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 13:34:30
41歳
額面  :107万
手取り : 89万
年収  :730万 残業10h/月

下請け社員
 41歳
額面  : 55万
手取り : 45万
年収  :450万 残業40h/月

ほぼ同じ仕事をしてこの差だ
親会社で良かったとほんと思う。
 
45名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 14:05:05
やっぱり小さい頃から学業努力やってた方が勝ち組だったんだね www
46名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 16:52:28
0.3ヶ月分しかでません
47名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 17:21:52
32歳、事務、支給60万、手取49万
48名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 11:00:58
22歳 設備工
支給額 約40万
手取金 約35万

設備の業界はボーナス出ないところもある。
49名無しさん@明日があるさ:2005/12/19(月) 21:28:32
中小メーカー営業
新卒入社4年目 毒

支給額 \462,000
手取り \393,000

正直、中小だなぁってため息が出る。
50名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 21:49:32
26歳 広告
支給 約70万
手取 約60万
51..:2005/12/20(火) 22:21:22
専門書出版会社
42歳妻1子1 勤続19年
年間休日136日
支給額158
手取額125
残業もほとんどないし、他に手当(出張手当一日15200円など)も手厚い。いい会社に入ったと思う。
52名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 22:35:51
>>44
ここの学生の怖いとこは、大手=仕事楽で給料高い 中小=仕事辛くて給料安い
って思い込んでるとこだよね。大手って上の管理やしがらみが多くて思うように
ならない。中小は管理もしがらみも少なくてやり易い。給料は大手の方がいいけ
どね。少なくとも上の会社になればそれだけ仕事は大変だって事は理解しようよ
53名無しさん@明日があるさ:2005/12/20(火) 23:03:08
年令 29
職業 金融
額面 79マソ
手取り67マソ
残業 24H+サビ残20H
駅弁卒なんでこの待遇には感謝してます
54名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 17:01:07
1年目
手取 30万円

年度初めから貯金が110万増えました
55名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 17:06:28
年令  27
職業  リーマソ
額面  忘れた
手取り 57マソ
残業 忙しいときはする

仕事だりぃ〜〜
56名無しさん@明日があるさ:2005/12/29(木) 20:43:41
26歳会社員
手取り101万でした。
初めて100万超えましたうれしい。
57名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 14:56:22
ボーナス普通はいつ頃でるの?
58名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 16:04:34
59名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 16:11:30
年令  35
職業  リーマソ
額面  110
手取り 95位
残業  管理職なので無し。休日出勤、超過勤務当たり前
60名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 16:29:51
年齢  26歳
職業  リーマソ
額面  10万
手取り 7万弱
残業  月100時間くらい

一年目だけどさ。
貯金なんてできっこない。
61名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 18:31:08
年齢 23歳
職業 事務職
額面 40万
手取り 33万
残業 月36時間くらい。

中途採用1年目。
多い方かもしれないけど、新卒採用の友達にくらべたら少ないな、、、
62名無しさん@明日があるさ:2005/12/30(金) 19:22:30
年齢 28歳
職業 webデザイン
額面 37万
手取り 30万
残業 月60時間くらい。

8月からの中途なんで、貰えただけいいかと思ってる。
前の会社は最高でも一ヶ月(25マソ)しかでなかった・・・
63sage:2006/01/01(日) 03:03:07
年齢 29歳
職業 メーカー勤務
額面 175万

成果主義になって給料はよくなったけど、
将来が不安。。。
64名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 03:13:54
年齢 21歳
職業 エンジニア
額面 42万
手取り 34万
残業 月40時間くらい

一年目 普通
65名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 07:00:14
年齢 25歳
職業 エンジニア
額面 38万
手取り 27万
残業 月30時間くらい

みんなたくさんもらったんだな
製造業は給料安いのか・・・
66名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 07:11:35
年齢 28歳♀
職業 リー(ウー)マン
額面 83万
手取り 68万くらい
残業 月50時間くらい

勤続1.5年
結婚したいorz
6763:2006/01/01(日) 13:13:50
>> 66
結婚しようw
68名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 13:18:57
年令  24
職業  営業りーまん
額面  55
手取り 40
残業  月50時間くらい,今がバブルらしい,来年はなしかw暇を期待してる
69名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 13:52:35
年齢  37
職業  ソフトウエア研究開発リーマン(リストラ部屋の平社員)
額面  冬140万円
手取り 102万円
残業  10時間〜50時間(平均20時間)

月給  額面34万円+残業代(手取りは大抵30万弱)
70名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 15:40:55
年齢 28
職業 アパレル関係・経理
額面 23
手取り18
残業 月30時間〜40時間(残業代なし)
儲かっても儲からなくても1ヶ月しか出ないから
会社の売り上げがやばいと経営陣が朝礼で渇入れたところで
ど〜で〜もい〜いで〜すよ♪代田ひかるです。

71名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 16:05:23
年齢 23歳
職業 学校職員
額面 92万
手取り 78万
残業 まったくの0

営利企業ではないので冬は4ヶ月固定orz
72名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 16:13:39
年齢 16歳
職業 ラーメン店見習い
額面 5千円
手取り 4千円
残業 そんなことを考えているようではスープは作れません!

目指せ!日本一のラーメン職人!一年で今日だけが休みです!
73名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 16:18:56
>>71
なんでorzなんだよ
74名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 16:49:04
>>72
がんばれ
応援してる
75名無しさん@明日があるさ:2006/01/01(日) 19:10:35
年齢  39歳
職業  外資メーカ N/Wエンジニア(兼中間管理職)
額面  35
手取り 30
残業  月50〜150

年4回支給で、6,9,12月は0.7ヶ月固定、
3月は会社の業績&個人の評価に応じて
0.7+0〜8ヶ月。
年の瀬で物要りが重なるこの時期に、
この金額はかなり辛い。
76名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 16:15:17
>>73
ネタに釣られるなよ。
77名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 23:46:52
職業 リーマン 一年目
年齢 28歳
額面 忘れた
手取り 28万
残業 月 20〜30


78名無しさん@明日があるさ:2006/01/02(月) 23:59:01
なんでボーナスなのに残業が書いてあるの?
79名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 00:02:50
職業 リーマン
年齢 30歳
額面 28万円
手取 23万円

上場企業勤務なのにー
80名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 00:03:31
78がいいこと言った。
81名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 01:27:27
>>78
残業が少ないのにボーナスが多いと、うらやましいなって思う。
82名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 01:33:04
百億万円稼ぎたいでつ!><
83名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 11:48:18
職業 事務
年齢 27歳
額面 25万円
手取 20万円

途中採用のため、満額は支給されず。
満額支給されても手取り30万行くか行かないかくらいだと思う。
でも今までボーナス貰った事なかったから戴けるだけで嬉しくて嬉しくて。
とりあえず、家族で焼肉食べに行きました。
84名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 12:50:40
年齢  39歳
職業  外資系コンピュータメーカーマネージャー
額面  430万
手取り 300万


85名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 15:01:22
★☆夢のような現実の話です。★☆

★☆まじで〜月収1000万★☆これすげ〜どひゃぁぁぁぁぁ〜〜★☆

★☆これまじすげえぞ〜〜〜★☆

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24034000

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f41391527
86名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 16:22:35
職業にリーマンとか書く馬鹿がいるのか
そんな奴と同じ会社にいたくないな
87名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 20:49:08
32 歳
ネット系編集・企画
額面 \60 万

半期年俸査定時に賞与額も決まります
半期年俸額を単に月給×6 + 賞与で分配してるだけだから
88名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 20:50:17
冬のボーナス100万円以下って知障だろ。。。。w


89名無しさん@明日があるさ:2006/01/03(火) 23:24:35
池沼なら障害者手当てがほすい
90名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 00:51:47
>>86
なんで??
職業は??って聞かれたら
「サラリーマンです」って答えない??
91名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 00:58:09
ビジネスマン
92名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 01:05:11
年齢  34歳
職業  インフラのリーマン
額面  143万
手取り 107万
俺の手取り 10万

とりあえず嫁に内緒で西川口行った
19歳の可愛い子で新年早々いいことあってよかった
普段の毎月の小遣いは5万
93名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 17:48:04
インフラの中で一番ボーナス高い業界ってどこ?
鉄道?電力??
94名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 17:53:46
電カはめちゃいいぞ 許せん位
規制業種は寄生業種
お上に逆らわなければいいだけだから
やり放題
95名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 17:57:43
民間うらやますぃ
96名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 19:33:52
年齢  31歳
職業  通信業
額面  70万
手取り 56万

5歳年下の弟のがボヌス多い。。。
97名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 20:27:14
年齢 31歳
職業 リーマン
額面 109万
手取り 89万
茄子は年3回(各2ヶ月プラスインセンティブ)
98名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 20:35:04
>>94
田舎電力は別だけどね。
99名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 22:09:38
>>98
電話はインフラとは言わないんでしょうか
100名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 22:27:22
>>94
年齢 25歳
職業 電力社員
額面 46万
手取り 40万弱
茄子は年2回

実際はこんなもん。最近は自由化が進んできたから
いわゆる昔の電力とは別会社だと考えてほしい。

マジ、ジジイどもの昔話には飽き飽きするぜ・・・昔自慢してどうなるんだぼけ
101名無しさん@明日があるさ:2006/01/07(土) 23:59:10
☆☆50万簡単確実に稼いでください!目指せ月収1000万☆☆


興味のわいた方は!!!

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35022427
102名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 00:05:15
101みたいなのってよく現れるがなんなんだ?
103名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 00:11:56
>>100
入社何年目ですか?
また中央3社ですか?
電力に夢みてるんですが妄想だったんですかね・・・
104名無しさん@明日があるさ:2006/01/08(日) 15:23:01
>>93
大手鉄道総合職
105100:2006/01/09(月) 20:37:15
>>103

妄想だ。夢から覚めなさい・・・。
ちなみに中央3社だ。
106名無しさん@明日があるさ:2006/01/09(月) 23:32:11
院卒の技術系ですよね?
くそ〜妄想だったのか・・・・!

ちなみに電力はいって後悔してますか?
俺はガスと迷って電力選びました
107名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 00:06:04
☆☆がっぽり稼いでください☆☆

☆☆月収50万円確実簡単〜1000万円!?ビジネス☆☆

☆☆初期投資3500円のみ☆☆

興味のある方、購入希望のお方は

[email protected] まで

購入された、お方には特典として、ヤフーオークションで高値で

取引されている。金儲け情報を無料で進呈します。{特典は期間限定です。}
108100:2006/01/10(火) 18:58:16
>>106
後悔はしていない。

分相応の給料はもらえるから安心しろ。
有給等も結構自由に取れる。

生活していくには困らんよ。
109名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 23:46:30
>>106
周りにもガスか電力か迷ってガス行った奴がいるが、給料は>>100位だと逝ってた。
ただ、電力の方が将来的な昇給額が大きいと嘆いていた。
電力もガスも技術系だと、資格勉強が大変らしいね。
110名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 00:58:01
電力・ガスは20代は安月給(ボーナスも)だが30を超えたあたり、特に35くらいが熱いってのは本当ですか??
111名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 17:58:22
まぁ、公務員みたいなものだからな。
112名無しさん@明日があるさ:2006/01/11(水) 18:08:02
>>111
もう会社おわったの?電力??
113名無しさん@明日があるさ:2006/01/14(土) 14:04:09
私鉄の総合職は正直うらやましい。
大学の同期は10年目で月50万くらい額面もらってる。
ボーナスも年間5,5くらいもらってるし。
それで会社出るの7時前だからな。
俺なんて夜11時まで働いて月35くらいだ。
ボーナスも年間3ヶ月だし。
114名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 00:27:08
age
115名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 10:15:40
今年転職した。27歳。

転職前 
中小上場メーカー営業
額面 31万

転職後
中堅上場メーカー事務
額面 57万
116名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 10:20:31
去年は年間で6ヶ月近くでたよ。景気いいんだなとおもた。
117名無しさん@明日があるさ:2006/02/03(金) 03:47:47
金のにおいがするるれですね
118名無しさん@明日があるさ:2006/02/03(金) 12:54:36
一年目って夏のナスあった?
119名無しさん@明日があるさ:2006/02/08(水) 16:52:58
↑二万円だったよ
120名無しさん@明日があるさ:2006/02/08(水) 17:21:11
>>118
1年目の夏で60万あったよ
121名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 21:50:07
さてさて、そろそろ春の棒茄子の時期ですが。

年間で目標達成したので、short termでの評価で
もらえてなかった夏冬分の調整が入って1年で一番貰える事に。
来月支給だけど。
額面298万2341円。
LexusのGS350を買う予定だったので、頭金にでもしようかと。

やっぱ外資最高。
安定してないけど、26で1000万貰えるチャンスは
内資にいたらなかっただろうからな。
122名無しさん@明日があるさ:2006/02/13(月) 22:57:50
どうせ決まってる。
78.6万円だ
123名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 00:16:13
56万。
124名無しさん@明日があるさ:2006/02/14(火) 18:58:55
大手持株会社 平均年収(現業・一般職除)

サッポロホールディングス 7,380千円 41.5歳
マルハグループ本社 7,950千円 46.9歳
宝ホールディングス 7,980千円 42.5歳
日清製粉グループ本社 9,060千円 41.4歳
ヤクルト本社 7,160千円 40.8歳
レックス・ホールディングス 4,330千円 29.8歳
博報堂DYホールディングス12,780千円 47.7歳
大和証券グループ本社 8,680千円 37.1歳
セブン&アイ・ホールディングス 9,535千円 44.8歳
ミサワホームホールディングス 7,520千円 40.2歳
日本製紙グループ本社 8,120千円 36.8歳
富士紡ホールディングス 4,530千円 40.3歳
三協・立山ホールディングス 4,920千円 41.3歳
ワコールホールディングス 4,860千円 37.1歳
レナウンダーバンホールディングス 5,340千円 43.9歳
コニカミノルタホールディングス 10,460千円 44.7歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
AOCホールディングス 9,250千円 46.2歳
富士電機ホールディングス 8,460千円 44.4歳
日本航空 9,590千円 44.1歳  
阪急ホールディングス 7,810千円 40.9歳
コクヨ 6,850千円 38.4歳
新日鉱ホールディングス 10,800千円 44.1歳
エイベックス・グループ・ホールディングス 6,360千円 35.5歳
野村ホールディングス 10,640千円 38.3歳
住生活グループ 8,680千円 40.6歳
旭化成 8,380千円 41.7歳

125名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 05:53:27
30歳私大職員。支給額526950円でここから税金等が引かれる。
夏3ヶ月、冬3.5ヶ月、春は1.5ヶ月と決められているのではじめからわかりきっている。
126名無しさん@明日があるさ:2006/02/16(木) 20:41:53
>>125
おまい年間8ヵ月って・・・貰いすぎだろ俺の倍ジャマイカ
127名無しさん@明日があるさ:2006/02/17(金) 01:56:58
26歳

衛星予備校

給料明細1〜2回しかもらったことないし、年末調整やボーナスも給料と一緒に振り込まれてるから、一体いくらかよく分からない。
おそらく夏が8万くらいで冬が12万くらいとみた。もうすぐ辞表出すから、その時に明細くれって言おう。あー、またあの社長がヒステリックにギャーギャーわめくと思うと気がめいるorz
128名無しさん@明日があるさ:2006/02/17(金) 21:08:28
24歳 バス会社
基本給は高卒並みですが、ボーナスが5.3なんだがいいのか?
確かに率が高いけど、基本給が鬼のように低い、、。
129名無しさん@明日があるさ:2006/02/17(金) 21:23:08
>>128
そういうところは30歳こえるとグーンと上がるよ
40からまた平行線
130名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 14:06:29
バスは、不採算ビジネスなので無理かと
131名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 17:35:59
25歳
化学、事務

額面76万
132名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 17:58:07
>>131
もらいすぎ

133名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 20:43:20
給料が年俸制になった・・・月額が増えたけど
年収同じなのよね・・・
134名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 23:53:30
将来的には減っていく制度なんだわ。
135名無しさん@明日があるさ:2006/03/10(金) 20:15:22
賞与3.3ってどうなんでしょうか。
136名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 15:30:50
うちも4月年制です。
137名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 18:00:24
事務で76万・・・俺もほしいなw
138名無しさん@明日があるさ:2006/03/18(土) 18:08:56
::::::::::   │_____
::::::::::   │::::::::::::::::::::::::::`ヽ
::::::::::   │::::::::::::::::::::::::::::::::::\
::::::::::   │ヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
::::::::::   │      \:::::::::::::::)
::::::::::   │        \:::::::::::)              スッ
::::::::::   │          ヽ::::::::)
::::::::::   │    ,,;;;;;;;;;;;;;;,   |::::::::|
::::::::::   │  ┏━━━━┓::::::|
::::::::::   │━┫ -=・=-   ロ=::|
::::::::::   │  lヽ      / ヽ|ヽ
::::::::::   │  l  ` ̄ ̄ ̄´   | |
::::::::::   │o⌒o .)         .|ノ
::::::::::   │::::U::::::::::::: :    /
::::::::::   │┬┬┬--::::  /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::   │┴┴┘    .  .|  <  今日のその靴かわいいよ。
::::::::::   │          ./    \____________
::::::::::   │ ̄ ̄ ̄`   ./
::::::::::   │      ./
::::::::::   │____/|\___
::::::::::   │      //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
::::::::::   │     //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 02:22:34
24歳 (入社3年目) 大手メーカー系商社勤務
ボーナス 136万円(年間・額面) 年収500万

大学時代の同期の中ではトップクラスですが
贅沢な生活をしているからあまり貯金がない(現在100万程度)

140名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 09:47:42
夏季賞与4ヶ月で妥結するようだ。
俺の基本給与ベースだと多分230〜240万くらい。
社会人生活で今期が最高の業績となりそう。
141名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 09:50:31
なんでそんなもらえるんだ
142名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 11:52:49
オサーンなんだろ
うちの課長も半期で250万だってさ
143名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 20:48:48
部長だと400越える
144名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:40:30
ポケットマネーで何十億もだせる人間になりたい。
ヒラリーマンなんてみじめだよ!
楽かもしれないけど、やっぱ、人生、チャレンジだよ!
145名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:45:32
>>139
JFE商事か?
大手メーカー系商社とかそうそうないぞ。
146名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 22:46:17
ふと気がつけば、あと1ヶ月ちょいで夏の茄子の収穫期だな。
まぁ全額貯金しとく。
147入社3年目:2006/05/03(水) 22:50:40
今期は業績良くても、年間で130万くらい(;´Д`)
たくさんもらってますね、皆さん(;´Д`)
148名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 22:52:26
ボーナス0ですね
149名無しさん@明日があるさ:2006/05/09(火) 00:41:27
あと少しの辛抱age
150名無しさん:2006/05/20(土) 16:24:02
出ました。
額面98万、手取り78万円。
銀行、今年30歳です。

定率減税半分廃止と社会保険upが効いてきた。。
151名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 01:33:41
利息よこせ!
152名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 14:19:16
>>150
もらいすぎ
氏ね
153名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 15:17:13
高利で貸し付けておいて、預かるときの利息は手数料にも満たない。
努力が足りないだけなのにヤヴァくなると国が助けてくれる。
そりゃ幾ら給料払っても余るわな。
154名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 17:34:47
おれは40万、手取りで33万、冬も同じ数字らしい
155名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 18:12:09
>>154
高卒?
156名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 19:59:40
>>154
中卒?
157名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 20:04:20
>>150
職業を銀行とかいって恥ずかしくない?
これだけ国民の怨嗟の的になって。
従業員が座ってて、客を立たせて待たせるのはお前の
とこの金貸し屋だけだよ。市ねや。カスが。


158名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 20:06:12
IT26歳SE(PGじゃなくてコンサルの方)
57万円

まあこんなもんか・・・
159名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 20:58:00
私大職員。
業績なんかないので、世間の好況不況一切関係なしに
夏3.65ヶ月+冬4ヶ月+春1.5ヶ月の繰り返しさ。ウキウキするこたぁ何もない。
定時内もロクに仕事なくて、夏休み1ヶ月以上、冬休み3週間以上休みがあって、
30歳で1000万近くもらえるんだから民間よりはマシだと思うけど。
160名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:04:09
>>158
26歳の頃は俺もその位だった。
161名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:11:47
三菱UFJ、1兆1817億の黒字…トヨタに迫る

大手金融グループの三菱UFJフィナンシャル・グループが22日発表した
2006年3月期連結決算は、景気回復などを背景に、税引き後利益が
1兆1817億円(前期は2161億円の赤字)となり、国内トップの
トヨタ自動車(1兆3721億円)に迫る巨額の黒字を計上した。(読売新聞)


公的資金(=血税)は返さないのですか?
162名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:44:01
ボーナスになると高卒の俺はつらい、60万だ。
同じ年の大卒は80万ある。
年2回でその差40万。残業で補うしか追いつく方法はない。
トホホ。
163名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:48:05
なあ、新卒冬ボで16万てどう思う?
164名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:49:21
高卒の俺が言うのもなんだが、安いと思う。
165名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:52:51
だよなぁ。これでも大卒だぜ。毎月の給料と変わらんよ。
166名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:56:42
贅沢言うな。お前はまだ先輩に食わせてもらってるんだぞ。
167名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 21:58:25
俺は162です。
ちなみに俺は今34だが、初年度の冬のボーナスは32万だった記憶がある。
168名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:01:00
友達とかは最低30とかはもらってるみたいなんすよ。あまりにも安いでしょ。今後もそんなに増えないだろうな…
169名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:06:32
>>168
ん〜、大卒だったら給料ボーナスも上がるの早いんじゃないの?

170名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:09:52
組合がある会社なら、どれ位が平均かも分かるだろうけど、どうなの?
171名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:10:11
月収240,000前後
ナス1,000,000

だいたい年収5,000,000万(総支給)

ローンなし、自家用車あり、寮暮らし。

ナスの使い方がわかんね。日々の低所得な生活に
慣れていて金の使い方がわからん。
172名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:14:40
>>170
それは俺にもわからない。
173名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:21:42
年収500億、すごいな。
174名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:23:26
たしかに金の使い方が思いつかん。
175名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:25:16
>>168
大手?中小?
業種は?
176名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:35:57
>>161
お前はなんで関連したニュースを見ないんだぜ?

三菱UFJ、公的資金6月に完済へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060522AT3L2205Q22052006.html
177名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 22:53:11
夏の茄子は17万に決定・・・
@42歳orz
178名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 23:19:54
安!
毎月の給料が多いとゆうオチでしょ?
179名無しさん@明日があるさ:2006/05/22(月) 23:39:16
多分夏はいつも通りの2ヶ月だな
額面50だけど、なんも欲しいものも無いし
これでいいよ
180名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 07:23:49
やっぱ業績いいと出るんだねー。夏手5.2か月分。
181名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 22:38:54
>>178
177ですが給料のほうが少ないですが何か?
手取り16万ですけど・・・
182名無しさん@明日があるさ:2006/05/23(火) 22:48:19
>>181
何もありません。
頑張ってください。
183名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 00:17:49

         ◤◥◣  5万!?
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇▇███■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▄▃▄▄▂ 
     ◥◣▄▂▄▅▀◥◣▀██▆▃∵¨▀▀▀■▀▀▀▀ ▪ ■ ▀▀▀▀▬‥
              ▪ ███▅▆▆▇██■■〓▄▂..
              ¨ █▇▇◤∴¨.▅ ■‥
                 ◥█▇▇▆▃▂...
                  ▀▀▀■▀▀▀▬…


184名無しさん@明日があるさ:2006/05/24(水) 00:38:26
新入社員かい?ちょっとうけた笑
185名無しさん@明日があるさ:2006/05/26(金) 20:23:57
来週金曜、支給予定
186名無しさん@明日があるさ:2006/05/26(金) 21:58:36
額面120万、手取りはしらね

商社2年目

頭金にして中古のBMでも買うかな
187名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 10:39:03
某非上場の自動車部品大手
入社1年目で初のボーナスが額面で20万だった。
まだ入社したばかりだから新入社員は一律20万だそうな。
年間のボーナスが6ヶ月分だから今度の冬のボーナスの3ヶ月分で育英会の奨学金を返さなきゃ。
夏のボーナスはパパンとママンに箱根辺りの温泉旅行でもプレゼントする。
188名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 12:22:06
>>187
偉ス
189名無しさん@明日があるさ:2006/05/27(土) 13:33:22
>>187
貰いすぎだな。
俺なんて9万くらいorz
190名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 00:45:45
某タイヤメーカーです
冬のボーナスは5か月分だったので満足
ここを見ると恵まれてるって思った
191名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 19:30:21
ソフトバンク系にお勤めの方、茄子支給日いつか分かります?
192名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 20:25:00
基本給上がらなかったから多分手取りで17万くらい。
高卒の中でも負け組の中の負け組だ・・・しかも今年結婚する予定がw
193名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 20:55:54
5年目だけど、手取りで65万くらい。世の中ボーナスもらえるだけ
ましといわれ続けたが、ここみてるともらえてないやつなんか本当に
いるのか怪しくなってきた
194名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 21:23:20
額面130万
手取り108万
製薬。37歳。 12年目。
195名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 23:32:02
今年は夏ボヌス180万くらいホスイ
196名無しさん@明日があるさ:2006/05/30(火) 06:16:22
35歳、転生して半年、
手取り12万・・・
197名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:22:28
あけ
198名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 00:12:15
茄子きた。手取り183万円。まあまあだな。
199名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 00:13:08
↑IT業界。41歳。おっさんで悪いな。
200名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 00:20:19
手取り50円だったよ
201名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 22:12:36
なんで100万とかいくんだろ
別の世界の話のように思える
202名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 21:34:06
ボーナスゲット!

駅弁院卒2年目
サービスエンジニア
手取り50万

自分的には満足です。
203名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 15:56:19
>>202
負け組み乙
204名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 16:14:22
35才独身 工員半年
手取り12万

はじめはこんなもんかな。
205名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 16:30:14
>>203
2年目で手取り50なら負け組じゃないだろ
ニートのお前にはわからんだろうがな
206名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 16:48:31
>>204
工員?
死んだ方がいいよwww
207名無しさん@明日があるさ:2006/06/11(日) 16:58:49
>>206
嬉しそうだな
208昭和GAS:2006/06/11(日) 17:04:40
ボーナス出ました!

中途入社、34歳、2年目、営業職、額面74マソです!
209名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 00:10:03
ナス、年間6.0以上って高いの
平均がドノくらいなのか分からないもんで
210名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 00:23:52
べつに普通だろ
211名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 01:16:43
>>209
貰いすぎだ氏ね
212名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 01:18:55
負け組が僻んでるw
213名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 01:20:32
>>209
平均は、2.5、2.5ヶ月の年間5ヶ月かな。
214名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 17:22:58
そんな少なくないだろ
215名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 19:25:34
2ヶ月いかねえんだけどチクショ──(´^Д^`)──!!!!
216名無しさん@明日があるさ:2006/06/12(月) 19:48:48
つか年間何ヶ月より総支給額に基本給がしめる割合が問題だろ
217名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 10:21:36
額面八十万。32歳ネット系。
半期年俸が提示された時点でボーナス額は決まってたんだけど、頑張ったからプラス二十万、だってさ。
これつまり、年俸アップはなくて、一時金で済まされたってことなんだけどなーorz
218名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 11:13:51
夏のボーナスは総支給額93万。所得税21万。
この春には確定申告後の追加徴収所得税が51万、住民税が90万だった。
税金が高くて、ボーナス支給額が霞んで見えるorz
219名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 21:03:15
22歳
2年目
機械メーカー保守子会社
額面28
手取24
もう首吊りたいorz
生きてゆくのが嫌になった
220名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 21:23:23
30歳の製造業。額面52万手取り45万
221名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 23:12:15
>>218
何やればそうなるの?
FXで大もうけとかか。
222名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 10:43:01
ちょwww
4万から税金取られて3万2833円なんだけど・・・
もう吊りそうorz
22329歳:2006/06/15(木) 11:05:10
みんなボーナス出ていいね、俺は働いてないから0だよ。今年入ってまだ790万位
しか利益出てないから将来心配だ・・・サラリーマンがうらやましい
224名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 12:21:49
24歳経理女手取り65万だった
225名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 13:19:42
やらせろや
226名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 16:51:59
ここ見てたら、欝になりそう…_| ̄|〇
227名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 17:06:17
出ない悪寒orz
228名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 18:42:19
完全にデナイ。でたことねぇ・・・。貰える奴がうらまやし
229名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 19:13:22
公務員
36歳
75万円

すくねーよ もっとよこせ!!
230名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 19:31:52
>>229
妥当な相場だろうけど
本音はもっと欲しいよなー 気持ちワカルぜ
231名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:27:24
>>224
嘘つくなやブタ女が
232名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:32:35
わからねーよ
氏ね
233名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:34:33
有る一定額以上ボーナスもらってる奴は
休日にボランティアする義務とかを科してほしいな
234名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:44:05
ぎりぎり東証一部の小さい素材系メーカー、27歳、50万円。
235名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:46:02
>>223
自営業?それとも社長?詳しく聞かせてください
25歳、起業を考えているダメリーマン ボーナス49万円より
236名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 20:55:42
不動産 ボ150万
237名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 21:06:37
うちはまだだ・・・多分7月。
去年は税込み45マソくらいだった気がする。非営業だからしゃーないな。
現在27歳3年目。
238名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 22:13:29
ここでいうボーナスって夏だけ?あと、年何回ボーナスでるの?
うちの会社は年4回あり小出しにされているんだけど…。
239名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 22:16:28
>>238
おまいは俺と同じ会社かよwww
一部上場工業系ちゃうか
240名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 22:23:19
27歳3年目?だったかな
額面で50(2ヶ月
零細メーカーだからまぁまぁ良い方なのかな?
241名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 22:41:55
なんで中小や零細でそんな貰えるんだこいつら
242名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:11:45
うちも中小だけど、夏冬各3ヶ月で年6ヶ月だよ。
243名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:18:45
>>241
おまえの会社よっぽとひどいんじゃね?
244名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:22:19
東証一部の大きい素材系メーカー
33歳額面139万円。使う予定なし。
245名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:24:04
じゃあくれ
246名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:28:51
34歳
手取りで13万

まあ、すっごい暇な仕事だからいいんだけど
んんんんんんんん
247名無しさん@明日があるさ:2006/06/15(木) 23:40:49
ボーナスよりも宝くじで3億当ててとっとと退職したい
248187:2006/06/16(金) 00:22:19
昨日正式に明細貰った。
初のボーナスで嬉しいからうp。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups2&file=1150384307203o.jpg
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ups2&file=1150384569071o.jpg

ボーナスのうち、5万ぐらいでパパンとママンに箱根への旅行をプレゼントしたらママンが涙ぐんでた。
親孝行してよかった。

残りの金で育英会の奨学金の返済と中古の安い車の頭金にでもしようと思う。
249名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 05:08:01
社名出てるし
250名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 11:53:18
再うp!
251名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 12:39:25
YAZAKIって書いてた。矢崎総業のことか?
252名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 12:40:35
額は?
253187:2006/06/16(金) 13:10:09
>>250
>>252
まだうpされてる。

>>251
そう。
某開発部隊に所属してる
254名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 13:18:16
24歳
総支給210000
手取り170000
電機特約店

営業 重電担当。
はぁ・・・
受注額の1%でいいから歩合制にならないかな・・
255名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 13:22:29
>>253
みれない・・・
256名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 13:24:15
255ですが1枚は見れました
257名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 14:11:15
35歳 メーカー・エンジニア
支給 約150万
手取り 約110万
orz
258名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 14:14:43
公務員マジで死んでほしい
259名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 14:15:09
喧嘩売ってますね
260名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 14:15:34
>>258
好評いつだ?
261名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 14:18:55
明細見てびっくり
ボーナスからも社会保障だの引かれるの?
262名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 14:28:44
33歳額面65万
はぁ・・・
263名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 15:18:22
ボーナスなし。。。転職しよ。
264名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 19:47:32
みんなもらえすぎ・・・
去年の夏に入社したけど、冬も今年の夏も10万だった
うらやましいなー
265名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:02:23
29歳
開発
支給95
手取り75
 税金大杉!!
266名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:37:53
19歳
手取り50万だったお
工員なのにこんなもらっていいのかな
267名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:48:55
よくがんばったな
268名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 20:59:59
37歳 メーカー・エンジニア
支給 約130万
手取り 約110万

こんなもんか。
269名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 21:37:25
>>266
嘘をつくな。その年でしかも工員でそんなにいくはずがない。
一部上場22歳の俺でさえ年間手取り60くらいしかないのに…。
270238:2006/06/16(金) 21:41:11
>>239
もしかしてKですか?
Kはボーナス安すぎません?
271名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 21:41:22
30才 職工
手取額 10万

悲しい。
272名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 02:54:53
>>229
氏ね
273名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 09:05:02
>>272
お前が氏ね
公務員試験すら受からないこの蛆虫がww
274名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 09:55:50
>>273
そういうお前が氏ね
275名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 10:01:39
>>273
公務員はリーマン板に来るな、クズが
276名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 12:02:11
>>270
やはりKでしたか・・ 確かに安い or2
277名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 12:31:19
>>276
いま年間どれくらいもらってます?
おれ勤続数年で60です…。
278名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 17:44:01
ナスが7ヶ月とか理解でないです。うちは補助など手当て系一切なしの
額に月数をかけるのですが、皆さんの月給も全て、賞与計算給与
になるのですか。
279名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 19:29:19
>>278
普通は基本給×支給月数だよ
総支給額に基本給が占める割合を減らすために各種手当てが存在するのが事実(ボヌスを減らす為にね
280名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 20:06:46
うちは月数の平均が業界最高とか言ってるけど
基本給をしっかり安く抑えてるし、一部が平均を引き上げてるだけで実際は激安
281名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 21:40:53
基本給がクソ安いのに月数が罰だぜ

しかも技術系の円手当500円UPしただけで
ベースアップとかほざいてるぜ

まあ、のたれ死ぬぜ。
282名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 10:59:28
>>272->>275
公務員ボーナスまだだよ。一斉支給だもん。釣られるなよw

まあ「試験に受かった選ばれた人間だ」と言ってるのが実は
公務員じゃないただの煽りだっていうのがよく分かる見本だ。
283名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 11:25:14
>>282
そうだよな、本来彼らは公僕としての自己認識がある筈だものな。
284名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 12:45:25
地公だけど15日に明細きたよ。一斉支給って国家公務員では?
1年目だから満額支給じゃないけど、 
支給額計34万、手取り28万。
285名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 13:06:13
>>284
書かなくていい。わざわざ叩かれたいのか?
286名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 13:43:09
公務員もサラリーマンだろがボケ
嫌ならこのスレ見んな
287名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 13:59:43
>>284
年間じゃどれくらいになりそう?普段は忙しい?(残業ある?)
技術職でしょうか?
288名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 16:08:11
公務員
36歳
75万円

すくねーよ もっとよこせ!!
120万くらいはよこせ!!
289名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 16:27:37
>>288
国に貢献してないから貰えるだけいいだろ
290名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 17:13:25
設備設計
39才
額面130マン
291名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 18:07:49
>>290
なぁ、それって単純に考えて夏冬で260万(年間)という考えでOK?
292名無しさん@明日があるさ:2006/06/18(日) 18:11:06
これから月末にかけて偽公務員があちこちに出現するんだろうなw
293名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 00:39:37
>>291
290じゃないけど、45万月収、3ヶ月弱で130万。

45×12+130×2=800万かな。39歳なら決して高給取りではないよ。まして東京なら。
中の上位かな。

俺は28で37×12+100×2=650万 前後だけども。
294名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 08:18:37
>>287
初年度は300万後半になりそう。
残業は月15〜20hで丁度いい。
同期でも部署によっては月70hの人もいるけどそういう人は手取り30万超えてるとか。
事務職。

そろそろ出勤してくる。
295名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 09:35:03
>>294
やっぱ地方交付税は大幅カット必要だなあ
民間の同期な俺は300行かないだろう
残業50〜70やってるのに
296名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 18:26:13
不交付団体だよ
297名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 22:29:25
>>294
出てけ、書くなと言われながらのうのうと残業がどうってあたりは
さすがに釣られたくない。
298名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 07:48:05
お前に指図される覚えはない
299名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 08:21:43
だが、それがいい
300名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 00:07:10
300!

確かに自作自演っぽい流れだw
301名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 20:05:42
上場会社ではないですが
夏のボナスは120万@30歳
302名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 20:30:54
すごい・・同じ30歳なのに半分しかもらってないです。。
でも公務員で仕事が楽なんで我慢します・・うらやましすぎ、、
303名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 21:04:11
33歳 高卒なのに
額面115万
結構いいかも・・・・
304名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 21:10:10
同じく33歳、夏は棒茄子なし。(涙)


歩合制の賞与が、年1で冬に出るだけ。去年は520マソ貰ったが。
305名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 21:37:02
【年齢】 26
【役職】 営業部長
【学歴】 慶応
【勤務地】 埼玉
【業種】 IT
【本社所在地】 東京
【勤続】 3年目
【住居】 一戸建て
【家族】 一人暮らし
【昨年夏実績】 手取り280万円
【今夏実績】 手取り230万円
【コメント】 営業成績が悪かったから・・・orz
306名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 21:40:56
>>302
お!また出たねニセ公務員。「仕事楽なので」
これからどんな自演するのか楽しみにしてます(^o^)
307名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 22:02:24
26で営業部長って、どn
308名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 22:09:54
なブラックなんだよ(汗
309名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 09:04:35
372 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2006/06/22(木) 21:35:13
【年齢】 26
【役職】 営業部長
【学歴】 慶応
【勤務地】 大阪
【業種】 IT
【本社所在地】 大阪
【勤続】 9年目
【住居】 マンション
【家族】 一人暮らし
【昨年夏実績】 手取り280万円
【今夏実績】 手取り230万円
【コメント】 営業成績が悪かったから・・・orz

馬鹿がいますた。
310名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 09:20:31
三十路
NTTグループ某社
支給額53万、振込み額28万
311名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 13:48:02
>>310
それって主要5社ではないよね??
312310:2006/06/23(金) 13:54:44
ちがうよ。コムウエアです。
313名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 14:50:49
公務員のボーナス見てると
同年代のリーマン達も結構いい暮らししてるんだなぁと悲しくなる。
314名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 15:03:06
みんないいよなぁ。
俺んとこ夏・冬とも1,8ヶ月だ

額面で80ってとこかな
年収ベースじゃ700前後いくけどボーナスもっと欲しい・・・

315名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 15:05:36
>>313
大抵のところは公務員ほどもらえないよ
316名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 15:24:44
>>314
年収で700もあれば十分じゃねーか
317名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 15:55:15
>>314だけど、大学同期でトヨタとかいったやつはもう一本近いし、
同窓会とかで給料の話になるとイヤになるよ
ちなみにいま30歳
318名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 15:56:49
>>317
最近はトヨタや鉄鋼は2本越えが普通じゃないのか?
319名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 16:06:30
鉄は35で1本
出向を食らってなければ45で2本
320名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 18:26:36
なんで皆そんなに貰えるんだよ…
321名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 18:51:08
>>320
他のみんなは、おまいと違って利口だからな。
322名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 18:56:49
年収いくらあったらいいんだろうか?
323名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 19:13:00
>>320
ヒント:2ちゃん
324名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 19:56:07
>>322
年代別の年収分布でぐぐってみろよ、年収1000や2000の割合が判るから
2chだな
325名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 20:02:09
一本って百万か?
いいなあ
326名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 20:09:01
ttp--www.geocities.jp-plus10101-35sainensyu.jpg

これって結構正しいの??
327名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 20:17:52
328名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 23:01:08
23歳 公務員
支給35万
手取29万
329名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 23:10:01
>>315
国立病院の医者までを単純平均した(大げさに言うと医者1:行政1:教師1で
足して3で割る)ようなマスコミの平均給与だけは信じないでくれよ。
この行政1もキャリアだけ、教師も超過疎地に赴任した人だけを抜粋して、数だけ
膨らますから、公務員1万を平均したみたいに報道する。
本当にこういう報道と、おかしなジャーナリストだけは信じて欲しくない。
こういう意見を審議会に採り上げられても当然否決される。
それを持って、マスコミやジャーナリスト、タレント学者は「公務員の硬直性」
と批判して自分は大儲け。講演料がっぱがぱ。

すべてマスコミが悪いなんて言わない。でも、風船に衣を付けて大儲けしてる
ジャーナリスト、タレント学者を何人か見てるよ。
330名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 23:11:04
21歳 NのD子
支給43万
手取35万
331名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 23:21:28
>329

マジレス乙!ただいっておくが、これだけ役人批判が強い2ちゃんで公務員です。ボーナス出ました!
みたいのを書くのは自作自演見え見えじゃん。放っておくしかない。ただいたい、そういう奴はマスゴミが
デタラメ書いてんの知ってって書き込んでるし。
332名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 08:41:22
公務員
36歳
75万円

すくねーよ もっとよこせ!!
130万くらいはよこせ!!


333名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 09:29:02
メーカー41歳
10%カットで94万。

妹(40歳私学教諭)に30万も負けてる。orz
334名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 13:59:40
>>332
公務員ネタになる度にレスはいいが、もうちょっとひねろうぜ。
昨年のニセ公務員はもっと巧妙だったが。
335名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 16:33:57
いえいえ、ホンモノの公務員ですが何か?
336名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 20:50:55
>>332
悪いが、共済額教えてくれ。それで本物か確認する。

挑発的に徹底的に言うくらいだからすぐ書き込めるだろ。
337名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:25:35
>>336
期末・勤勉手当て 925,812
所得税        66,712
共済短期       28,422
共済長期       63,468

総支給額       767,210  
338名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:27:25
公務員ムカつく。15%は給料減らすべきだな
339名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:28:18
>>338
つ学業努力
つ自己責任
340名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:29:16
公務員は学業努力じゃねーだろ。
あれは制度疲労
341名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:37:09
>>340
釣られないようにしよう。煽りの典型だって。
学業だの、試験だのと。民間でも、相当な努力してる奴もいる。
>>339は燃料投下のつもりだろうがw
342名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:41:43
>>337
学校の教師か?夏休み、冬休み、春休みと休みすぎで、金は貰いまくり。
死んで良いよ。
343名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:46:44
>>337
公務員って住民税免除なんだね。うらやましいや。なんだか、短期=医療は
普通より高いけど。面白いね。
344名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 21:59:27
>337
税金が間違ってる。共済も間違ってる。馬鹿だねw>339も同一人物だなW
345名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 22:59:32
詳しく書いたつもりがボロだしたな。祭りも終わりか。
346名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:06:29
>>343
香ばしいのがいると聞きつけて来たが、住民税免除なんてあるわけないだろ。馬鹿じゃね。ワケワカラン奴多いな。
347名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:13:54
公務員はボーナス無しでいいだろ
役にたってないんだし
348名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 02:01:35
24歳
入社3年目
総支給額52万円
 手取り43万円
サラ金勤務

ちょいと税金取りすぎじゃないか?
349名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 08:48:39
サラ金の金利も取りすぎだろ
350名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 09:10:38
俺公務員だけど、ボーナスは低くても仕事がラクチンだから
満足している。
(2ch基準は低いけど、田舎だから相対的にトップレベルだし)
俺より苦労している民間の奴らが可哀相に見えてくるよ。
うちらの地域は首都圏と違って景気良くないし、
ボーナス全額カットなんてザラにある。
351名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 17:25:09
>>348
腐った人間にしかできない職業だな
352名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 17:30:38
>>337でボロ出して、再挑戦か?涙ぐましいなw
次は住民税もいれてね(藁
353名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 17:35:38
コームインのボーナス支給日は6月30日だろ
354名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 17:37:07
>>352
茄子で住民税は取られないぞ
355名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 19:29:43
>>352
ボーナスで住民税徴収されると思ってる低脳発見www
おまえボーナスもらったこと無いだろプププwwww
早く氏ネヨwwwwwギャハハハハハハwwwwwwwwww
356名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 19:54:29
つか、漏れの市の住民税高杉
年間44万てなんだよ氏ねやこのヴォケが
357名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 23:42:30
>>333
> メーカー41歳
> 10%カットで94万。
> 妹(40歳私学教諭)に30万も負けてる。orz

メーカー勤務40歳
74万。手取り58万。

下には下がいますよ。万年ヒラ決定!
358名無しさん@明日があるさ:2006/06/26(月) 04:25:02
ボーナスで住民税って取られないんだね。
毎年貰ってるのに知らんかった。
しかし、ざっと読み直してみたけど、公務員
が直々に叩かれるの分かっててここにボーナ
ス書き込むとは到底思えないけど、ニセ公務員
だって騒いでる奴も住民税のことしらないって
事は公務員じゃないんだろうな。

変なスレだな。
359名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 22:01:57
>>306
ホントに公務員なんですが・・

張り付いてないんでレス遅れてスミマセン。

あさってはボーナス(期末勤勉手当ですが)なんで楽しみです。
360名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 22:40:25
ちょっと質問なんだが、ボーナスが年間5ヶ月の場合、
基本給×5なのはわかるが、俺が働いてる会社は
基本給(本給13万+技能給9万)+各種手当ての場合
夏は2ヶ月なんで、22×2?それとも本給×2ですか?
会社の人間に聞け!←無しの方向でお願いします。
361名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 22:44:00
つーか、そんなん俺らに分かるはずないだろ
362名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 23:04:30
消費者金融
入社六年
ボーナス手取り 二八万
はぁー
363名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 23:12:34
>>359
ホントの公僕さん、余りリーマン板には来ない方が良いよ。
364名無しさん@明日があるさ:2006/06/28(水) 23:15:56
360           おそらく本給×2だヨ  本給抑えて手当て厚いとこってたいがいそうだよ。本給が低いから休日出勤、退職金、ボーナス全て安くなる
365名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 20:54:35
技術職
高卒5年目
額面50万
手取40万切る位


>>360
その場合、ウチだと本給×2だな。
366名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 21:01:53
>>360
普通は22×2
367名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 22:17:26
昨年より減った。。

設計 32歳
額面 80、手取り 65

明細もらうとき等級上がったって上司が言ったのでよいかな。
368名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 22:23:36
>>359
うざいぞ公務員死ね!

明日は、「仕事楽!最高!」とかいうウジ虫がわいてくるんだろうな。
369名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 22:53:23
銀行は、貸し剥がし税金40兆円(中小企業対策費の迂回融資)、公的資金28兆円(場合によっては元本割れでも
許される契約=国民負担)、国民が失った利子所得304兆円。

子会社であるサラ金の違法金利問題をプロである銀行は「知らなかった」

顧問、相談役といった、有価証券報告書にもあがらない「天下り公務員」が多数。
信じられないくらいの社宅、電話代補助、社会補保険関係の割合。

これが税金で救済された「ヤミ公務員」のすることかと。
でも給料は「あの」公務員どもの3倍!!!!

業界全体で6兆円(財務省財務総合研究所調べ、運用は主要・・つまり
貸付金やサラ金利益の本業利益除く)の手数料収入の還元を求めるのは
間違ってますか???
370名無しさん@明日があるさ:2006/06/29(木) 23:16:41
やった。この夏は156万(39歳メーカー)。
実は甘くなった児童手当も降りないらしい。
おいら高級鳥??
371名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 00:26:34
31サイ
事務職
59万手取
49万支給

等級が1コあがったら前回より10万ほどあがった。
ほいで10万ほど税やらで差っぴかれるわけだ。
なんで2割近くもとられにゃならんの?
372名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 01:52:56
【2006】ボーナス【夏】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149504648/
756:可愛い奥様 :2006/06/30(金) 00:40:31 ID:revxQKz0 [sage]
そうですね、考えられないほどもらう職種ってある。
うちは自分:大卒、メーカ本社、27歳57万(これでも総合職なのだが・・・)
旦那:大卒、投資会社、31歳5000万
なんでこんなに差がつくのかと思いつつ、リアルの友達には言えません。
ココだからいえる。

投資会社ってこんなに貰えるのか?

373名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 02:37:27
そらまぁ外資なら。
だが5000万プレーヤーはほんの一握り。
374名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 12:46:21
5千万か〜。すげーな。
375名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 15:02:04
ボーナスなんてないよ。
自由人だからwww
だけど、小遣いなくなるたびに10万貰えるけど。
376名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 15:46:03
NTTデー子29歳

額面75万 手取り62万

ドコモ中央で働いてる友人は手取り80万もらってるおorz
377名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:00:44

 全国約400万人の公務員の大半に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職の平均支給額は、国家公務員が昨夏より約5000円増の約62万2000円(平均年齢34・6歳)。
地方公務員も約5000円増の約59万7000円(同36・2歳)だった。(共同通信)
378名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:03:46
>>377
それ地方のは嘘かも
地方新聞で発表あっただけでも地方は80万超えてる
379名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:05:38
34歳資格職。ボーナス出た。
額面92万ぐらい。手取り82万ぐらい・・・(涙)。
ふざけんな!と文句を言われそうですが、
今日納付期限の昨年度収入に対する都区民税、84万です・・。
そのまま区役所にGoだ・・。


380名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:11:28
港区?
381名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:13:45
住民税が84万ってものすごい高くない?
382名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:17:24
>381

偶々昨年の所得が多かった。
総収入2000万近かったのを、経費を必死に計上して課税対象額900万近くになった。
・・・が、昨年の収入は今手元に残ってない・・どこ行ったんだ??
383名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:18:12
あ、納税86万だった。。
384名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 16:26:23
>>378
>管理職を除く一般行政職
385名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 17:00:15
ぎゃあああああ
税金40万ってなんだよこれ!
1/3ってなんだよそれ!
ちくしょーふざけんなー(T^T)
386名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 17:02:56
2ちゃんで叩かれまくりのうんこテレビ局
26歳
75万
387名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 17:03:39
>>386
麻日か
職種は?
388名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 17:09:06
>>387
制作
389名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 17:27:13
>>388
なんか裏話して
390名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 18:05:33
平均的な会社で
40過ぎて管理職なら、
夏棒茄子150くらいくのがフツーでしょ。
391名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 20:58:58
>>390
ふつーって何を見て普通なんだ?
2,3人の話を聞いたとかいうなよw
392名無しさん@明日があるさ:2006/06/30(金) 22:09:32
業績不振で18万、マジかよ
パートや嘱託は今年寸志無しだってよ、気の毒に
393名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 08:21:49
>>391
フツーはフツーッス
394名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 11:53:54
うpろーだあります?
明細うpします
395名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 11:56:16
【社会】「倒産」の夕張市、前年上回る夏のボーナスを支給 財政再建団体で?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151721897/
396名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 12:05:14
出るだけマシ
家業ついで月20万、ボヌスなし
俺も普通に働いた方が稼げるのにな・・・
397名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 14:02:23
25歳
総支給44万
手取り36万
398名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 22:02:35
額面:18万
手取り:14万
399名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 22:23:30
42歳 知財関係
額面170万超
手取130万弱
400名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 23:07:11
>>397
俺、26だけどほぼ同じぐらいだよ。
401名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 23:40:12
★夏のボーナス、県一般職は平均89万円
・全国約四百万人の公務員の大半に三十日、夏のボーナスが支給された。香川県関係
 では、知事や県議ら特別職四十八人と一般職(警察官、教職員を含む)一万五千十八人の
 計一万五千六十六人(前年比二百三十四人減)に、総額約百三十四億九千万円を支給した。
 県一般職(平均四十三歳十カ月)の平均支給額は八十九万二千三百四円(抜粋)
402名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 23:45:38
額面100000万
手取り10円
403名無しさん@明日があるさ:2006/07/01(土) 23:57:43

>27歳 研究開発
>総支給80万
>手取り60万ちょっと
404名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 00:10:04
21歳

総支給47万
手取り37万

税金取られ過ぎだろ…
405名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 00:13:18
41歳 会社員
額面 105万円
手取り 87万円
406名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 02:38:02
140800円
1.1か月分しかもらえない漏れは負け組みか・・・orz
407名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 02:45:51
一ヶ月生活できるのか?
408名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 02:48:36
128000円が基本給で手取りだと110000円くらい。
4万円の家賃払って残り7万・・・。
光熱費、食費・・・等々を払うと残りは全くなし・・・
ボーナス14万×2回を貯金に回すことくらいしかできないよorz
409名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 07:54:08
>>408
リーマンじゃないだろ

410名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 12:39:24
いつも思うんだけどさー

ほんと税金多いよね。

収入少ないリーマンからことごとくムシり取って、
世の中から何か恩恵あるかっていうと特にないしね。
411名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 14:30:52
>世の中から何か恩恵あるかっていうと特にないしね。

無人島にお住まいですか?
412名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 14:35:22
>>410
いざ、っー時助けてくれる。
失業保険(毎月20万ぐらいもらえる)、健康保険(自己負担3割)、
年金(73歳以上生きれば基取れる)

それより、機能してない組合費の方がいらん
413名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 16:17:26
>年金(73歳以上生きれば基取れる)

んな訳ない。
414名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 16:41:43
高卒21歳 
鉄鋼業
総支給527000
415名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 17:05:27
37歳
30日にしてやっとでた。手取り5万7854円だがな。
しかもスロで4万5千消えた(´^Д^`)
労組もない零細なんてこんなもん

誰か結婚して
416名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 18:14:17
>>414やっぱ鉄鋼はよくなってきてるな
トヨタのおかげか
417名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 19:09:25
額面30やと手取りどれくらいになる?
みんなかなり額面と手取りの差が激しいみたいだけど、額面が大きいと引かれる額もやはり
大きいということか…。
418名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 19:30:25
>>パイプが馬鹿売れして値段を上げても売れるらしい。
トヨタのクランクも好調
419名無しさん@明日があるさ:2006/07/02(日) 21:05:16
>>417
24前後
420名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 19:16:25
>>419
額面30手取り約27万でした。3万しか引かれていなかったよ?
421名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 21:45:50
26歳額面501手取411
税金とりすぎやで
422名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 21:54:11
去年額面100マソだったが今年は額面80マソ
メーカーの割には貰ってる方だとおもうので
あまり文句も言えないが
まだ20代でダウンはちとショック
決算臨時ボーナスに期待するしかないな
423名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 22:47:39
>>421
その金額だったらもっと取られちゃうんだ、これが
424名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:05:10
>>421
単位は千円だよね?
425名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:09:46
35才で年収どの位ですか
よくテレビなんかで小遣い5万とか言ってるけど本当?
当方自営の為わからないので 昼こみで5は虚しい
426名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:11:12
メーカ研究開発。
37歳主任。額面150万。多いんだか少ないんだか。
427名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:21:12
多いに決まってるだろこのバカチンが!
428名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:24:03
そうなんだ?独身で使い道もないからさ。
429名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:45:20
皆さん貰ってますな〜。

漏れ27才
某自動車メーカーライン工額面40マソ
手酉32マソ
430名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:49:23
ウチの会社で35歳だと、800万〜1000万くらいかな?
小遣いは既婚か?独身か?で大きく違うのでは?
ちなみに俺は家賃以外は全部使えるので...
431名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 23:50:57
>>430
ナスで1kってすげー企業だなー
外資だよね?
432名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:00:07
ホント皆多いよね。

32歳♂
某自動車メーカー子会社エンジニア額面72マソ
手取り58マソ
433430:2006/07/05(水) 00:08:36
>>431
ごめん、年収だよ。上に質問があったから答えてみた。
というわけで、バリバリドメスティック企業。
434名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:36:53
・・・まあ本当なら、な



↓必死
435名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:38:25
↓  ↑
→→→
436名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 00:41:56
↑必死ですね
437名無しさん@明日があるさ:2006/07/05(水) 14:33:21
36歳 某商社 
額面220万
手取170万
438名無しさん@明日があるさ:2006/07/06(木) 12:50:40
このみんなの自己申告って凄い多いとは思うんだけど
そもそもの給料が多いのか、ボーナスだけ奮発なのかどっち?

基本給×何ヶ月分位が一般的なの?
俺の予想では2
439名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 13:38:14
うちはボーナス無しだよ…。
440名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 13:52:08
某自動車メーカー。42歳で,額面:350万円。日系では高い方なのかな。去年より,落ちたんで。
441名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 14:09:09
うちも茄子なし。。
年収350マン。
おわってる、転職活動中。
442名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 14:17:52
ボーナスは多くて10日分かな
443名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 16:41:57
急に波が出てきてますが・・
444名無しさん@明日があるさ:2006/07/07(金) 19:52:49
この史上空前の好景気下で茄子が無しなら
転職考えた方がヨイよマジで。
大手上場企業の茄子手取り額聞いたらビックリするよ。
マスコミ報道の平均額ってアレ、「組合員平均」だからね。
管理職になったらもうスゴイ差よー。
フリーターや派遣婦ちゃんの年収、一回でもらうんだから。
445名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 00:50:22
>>425
35歳で550万です。夏のボーナスは80万でした。
446名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 00:55:03
29才理系院卒6年目。
都内メーカ勤務で手取り51万。
平均はいってるとおもう。
447名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 00:59:52
年収はいくらですか?
448名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 01:11:03
24歳3年目。
額面130万円弱だった。貰い過ぎだと思う。
449名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 01:32:53
仕事ができる、できないに関係なく
自分が決めた就職先によるよな

どの業界にいるかで大きく違う。
自分の興味のある業界に行ったが、給料安いし激務だし。

興味に関係なく給料が良さそうな会社にしとけばよかった
450名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 02:02:04
パートでもボーナス貰える好景気
451名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 05:36:04
実質成長率
452名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 05:55:10
額面600,000+50,000

29歳 松下子会社
453名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 11:38:37
26歳 外資医療機器営業

額面178万 手取り162万

話題に上がってるけどほんと税金取られるねぇ。

1年目の成績が良くて今回と同じくらいもらったから
調子乗ってカイエン買ったら去年の成績がイマイチで
生活困窮気味(鬱
カイエンの最終回ローンに80万消えて
後は家族でイタリアフランス行くのでそれで50は消える予定。
せめて残りは貯金しなきゃ…。
454名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 11:57:50
額面178の手取り162は現実味ねえな。
もっと引かれるだろ。
455名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:00:33
22歳、3年目
手取り36マソですた。
456名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:00:52
457名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:07:08
>>456
出るとこは出てるみたいだね
80以上あると嬉しいよね
458名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:49:34
>>454
きっと年収の8割くらいがボーナスなんだろう
459名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 12:59:17
>>453
普通は2割くらい税金と年金で持ってかれるのでデマ決定
460名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:01:14
>>458
茄子と月給は社会保険の計算方法が違うからちゃんと取られる
ちなみに俺100万で控除額20万くらいだよ
461名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:02:02
>>456
隣の男が勃起しすぎ
462名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:14:21
>>454
んなはずねぇってと思ったら勘違いしてたw
手取り188万でしたわ。
明細見直したら
所得税9万、厚生年金11万、雇用保険1万、健康保険5万
引かれてました。
463名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:16:32
>>462
おま・・・もういいから
464名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:18:24
↓以降>>462が必死に弁明するスレになります↓
465名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:19:09
↓以降>>462が必死に弁明するスレになります↓


466名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 13:20:05
100万以下は池沼
467名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 14:09:23
35歳71万印刷
468名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 14:30:07
4万でした
社長いわく、
「今年は赤字なんだから、出るだけでも有り難く思え!」
だそうです
469名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 15:04:08
額面 \450000
手取り \350000
23歳 IT系営業

うちはクォータ毎なので1Qの茄子
470名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 18:12:52
31歳の俺80万

安い・・・
471名無しさん@明日があるさ:2006/07/08(土) 19:49:38
ずいぶん前にやめた地元では噂のブラック中小企業

入って一年目の夏、「お前等覚えが悪い、お前等に夏のボーナスやる気なんかない
でも筆記試験して合格したらボーナスやる」と社長に言われ
必死で勉強。合格して、わくわくして明細みたら

額面 3万
手取り 2万2000円
残業 月80時間〜90時間(+サビ残20時間)

OTL
472名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 00:39:49
残業代90時間分ももらえてりゃ立派じゃん。
473名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 15:33:14
>>462
所得税って10%じゃねえの?
474名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 15:48:02
>>473
スルー汁
475名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 21:34:04
そこでトヨタマンが来ましたヨ。
37歳係長額面190マンでした。
476名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 21:43:33
>>475
月収50万↑か?
477475:2006/07/09(日) 21:53:15
先月は60あったよ。
478名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 22:24:33
28歳 会社員
額面 25万円
手取り 22万円

上司にミス多いんだから出るだけマシだろみたいな事言われた・・・
もう会社行きたくないよ・・・
479名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 23:27:41
>>478
法政大学に勤めな。向いてるはず
480名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 23:29:44
>>475
おれもトヨタマンかドコモマンか犬HK男になればよかった
481名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 02:02:06
23歳(入社2年目)プログラマー
額面25万、手取り21万
少ないでしょうか??
482名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 02:41:38
>>378
平均年齢が違うからあんま比較ならんような気がする。
しかし、一般企業並みというか公務員は3月にも特別支給あるし
貰いすぎな気がするな。
483公務員:2006/07/10(月) 04:09:23
3月の特別手当は数年前にすでに打ち切りになっている
民間並みにと毎年恒例の人事院勧告
6月の期末勤勉手当は手取り48万2千758円。
大学時代くそ真面目に勉強して公務員になって損した感じ。
484名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 14:42:47
>>462
俺は125万ちょいの支給で所得税は112,004円だったぞ。
茄子支給額で見栄はるってのは、悲しい嘘やねw
485名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:17:19
23歳1.5万・・・・・・
会社は社員を大切にしてくれませんね。まさにゴミ扱い
486名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:20:12
なんで嘘ついてまで見栄はるんだろうね
487名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:21:27
なんでおまえらみたいな高給取りが2ちゃんなんかしてんの?
488名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:23:23
高級取りだから2chが出来るんだ、安月給は馬車馬のように働くのだ
489名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:23:49
別に給料高くてもニチャンやるけど
490名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 16:38:21
貧富の差が激しいね。
俺はもちろん貧の方だけど
491名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 18:30:43
手取りで147000…

前回より4万減った…
22才基本給は20万…
492名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 18:33:24
金って一定以上貰うと欲が出ていくらもらってもそれじゃ足りない希ガス…

昔貰ってた小遣いも5000超えたら一万になっても足りなく感じたし
493名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 19:03:14
484
まじ?164万額面で40万くらい引かれてるんだが.
494484:2006/07/10(月) 19:07:02
>>493
所得税だけでか?んな訳無いだろ。
俺も雇用保険料+健康保険料+厚生年金保険料+組合費+所得税は247,470円引かれてる。
495名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 13:38:57
>>444
この景気状況でナスなしのやつが良いとこに転職できると思ってるのか?
496名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 15:27:17
このスレを見るんじゃなかったorz
497名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 20:11:10
ボーナスでたー 8万だった〜
新入社員だから少ない〜
498名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 04:16:37
総支給金額541000
健康保険20017
厚生年金38649
雇用保険4328
所得税38240
差引支給額439766でした
499名無しさん@明日があるさ:2006/07/12(水) 06:38:40
昔、芸能人組合の統計を見たことがあるが、95%が課税最低所得を下回っていた。
しかも、本業だけで食えるのは1%未満だった。
フリーの文筆業でも似たようなものだろう。

しかし、好きな遊びの延長がそのまま生業になっているので、
当の本人たちが大いに満足していることは言うまでもない。
500名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:08:18
190万出たー。こゆときは外資でよかったと思う瞬間。
20代で中々もらえんからね。
501名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:20:14
額面 740000

手取り 590000

30歳 一般 リーマンです

502名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:20:21
>>497
たけぇええよwww


俺は・・・・もらえるのか?
503名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:30:03
外資系がボーナス高い理由を馬鹿なオレに教えてください><
504名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:31:40
>>500
3年働いて貯金が100万円言ってないんですがこれは一体どういうことでしょうか
505名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:45:39
30代後半 商社勤務。
前期の税後利益が過去最高だったせいか、
茄子は額面で500マソ超だった。

ただ、入社以来、夏休みはおろか、二日以上連続の
有給休暇を取ったことが無い。
506名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 00:49:03
今年の四月入社で、ちょうど百万頂きますた
507名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 11:41:19
うちの会社じゃボーナスって死語!
508名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 12:19:53
ボーナス額面220万
27歳

今年はまあまあ
509名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 15:44:17
さっき明細見たら手取り18万だった
月給の1.2倍くらい

良くて2万だろうとか思ってたんで
今月の給料と一緒じゃないだろうかといまだに疑ってる
冬は中途採用3ヶ月目で4千円だったからな・・・
この変化はいったいなんだろうか

テンション上がってきた
510名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 15:47:05
>>509
おまい良い奴だな、頑張れよ
511名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 16:58:00
>>508
そんなにもらったら一回のボーナスで
マンション買えちゃうじゃん。
512名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 21:30:57
ここは雲の上の人たちがたくさんいますね
513名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:31:20
>>511
220万円でマンションが買えるって、おまいはどんなイナカに住んでるんだ?
514名無しさん@明日があるさ:2006/07/13(木) 23:32:55
1年目 営業見習い 学歴Fランク新卒
まだ何も売ってないが額面24手取り19
515名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 11:28:34
>>475
俺はトヨタ系の人間だが、トヨタの係長級はまじでそれくらいもらえるんだよな・・・うらやましい。
まあ自分も世間から見れば結構もらってる方らしいのだが、周りがみんなトヨタ系なので
感覚が麻痺する。
516名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 14:17:26
3年目♂
額面190,000
手取150,000くらい
毎度の如く社長から「不景気の中、支給しました。感謝しる」といった内容の恩着せがましい怪文書が明細とともに送られてきます。
その怪文書は4等分してメモ用紙として使ってるよ。切ってるとこ上司がガン見してた(´_ゝ`)
517名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 20:21:26
この就職難のご時世に正社員として就職できた自分は間違いなく勝ってると
おもいますね。。

年齢:34歳
業種:中小IT(入社12年目)
職種:SE、ソフト開発
年収:380万
休日:15日/年
残業:平均105時間/月

睡眠時間は平均5時間にも満たないし、土日休日も出勤してる。。
だけど、そのぶん上司や会社からは信頼されてるし、なによりも
毎日家と会社の往復生活を定年までやれば、老後はちゃんとした介護施設で
余生を送れるからね。。親も安心させれるし。。

たとえ真性童貞で
どんなにグロ+不細工+妖怪顔でも、就職できたら自分のような勝ち組に
なれるってわけですよ。。

イケメンチャラ男たちが18〜23才位の娘たちと遊ぶことしかできない
一方で、童貞でも自分のような真面目人間は、社会から”信頼・信用”という
とてつもない”財産”を得ているというわけです。。

因みに、当方上位国立大理系卒  この高学歴のおかげで高卒よりも優雅な
暮らしをさせてもらってますよ はい。

低学歴高卒イケメン終わったなww

518名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 20:23:01
顔認証システム

出願番号:特許出願2002−57674 出願日:2002年3月4日
公開番号:2003−251059 出願人:オムロン株式会社
発明者:一色 信賢 他3名
発明の名称:遊技管理システムとそのプログラム、及び遊技許容装置

要約

【課題】会員登録などの顧客の手続、及び遊技ホールの店員による処理を全
く行うことなく、遊技者(顧客)及び遊技データを確実に管理することがで
きる遊技管理システムを提案し、遊技ホールに対して顧客や遊技データの管
理要求に応えると共に、顧客に対して快適な遊技環境を提供する

【解決手段】遊技媒体に基づいて遊技を許容する遊技機と、前記遊技に関す
る遊技データを管理する管理サーバとを備えた遊技管理システムでに対して
、遊技者の身体から該遊技者の生体に関する生体特徴データを取り込む特徴
取込手段と、前記生体特徴データを前記遊技データと結合して形成する遊技
管理データを記憶する記憶手段と、前記遊技管理データに基づいて情報を出
力する出力手段とを備えた。 

上記のシステムは、全国のホールで普及が広がっているようである。顔認証
による生体データが、大規模な全国共用サーバーで管理されると、いかなる
攻略法をもってしても勝つことは難しくなる。既に多くの地域で、顧客デー
ターベースが共有化され始めているようなので、このシステムが完全に普及
するのは時間の問題なのではないだろうか。なにせ、このオムロンの顔認証
システムは、パチンコ業界では大ヒットらしいのだ。今後客は、店側に完全
に管理された遊技場でしか、遊技することは出来なくなる可能性が高い。


519名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 20:25:56
ゆうちゃんはボーナス袋を持って横丁の郵便局に駆け込んでいくのです・・
520名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 20:35:52
30歳零細
額面30手取24
駄菓子屋いこっと
521名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 20:41:06
今日茄子出た。
支給33.6マソ手取り27.8マソ…
俺…頑張ってるよな…
522名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 21:20:58
うちも今日ボナスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
27歳・入社3年目(中途)・非営業
総支給は46万で税金関係が8万ちょっとで手取り37万円
こんな感じ↓
http://2ch.matrix.jp/bonasu-meisai.jpg
うちは紙じゃなくて電子式なんだけど、数値改ざんはしていないyp
(そんなことしたら逆にムナシクなる罠w
523名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 22:38:17
ageで晒せや
524名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 10:23:48
茄子なし、ありでも30以下(新卒・自営除外)は社会人の価値なし

加えて、女なし童貞、死んだ方がましやな





生きる希望ないやろ・・・
525名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 12:30:05
>>524
漏れはそれに当てはまらないが
とりあえずおまえが死ねばいいと思う

まさか・・・?
526名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 20:21:56
>>524
社会にはそんな人たちによって成り立ってる部分もある
十把一絡げにして切り捨てるのは良くないよ
527名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 21:42:01
俺は32歳勤続12年。公務員の半分だった。前回は基本給だったから
少しまし。エアコンを買いました。
沢山もらえる人、うらやましい。 毎日13時間働いてるけど、
もう嫌だな。独で童貞だし、生きてる事がバカらしい。
友達もいないし、遊ぶ気力もない。老人になっても寂しいだけだ。
528名無しさん@明日があるさ:2006/07/15(土) 21:47:49
524には、死に方の手本を見せてもらうといいだろう。

景気のいい企業ばかりではないのだから、見下し切り捨てる
ような書き込みは良くないね。
529名無しさん@明日があるさ:2006/08/04(金) 00:53:56
あした2万もらえる〜ヽ(´ー`)ノ
530名無しさん@明日があるさ:2006/08/07(月) 10:35:20
31歳 入社1年 5万。
531名無しさん@明日があるさ:2006/08/07(月) 10:36:16
俺年俸制だから0
532名無しさん@明日があるさ:2006/08/14(月) 15:51:44
3万
533雅が癒やすよ('-^*)/:2006/08/14(月) 15:52:18
雅の所へおいで('-^*)/
http://sl.t-ss.info/hp/?id=aika
534名無しさん@明日があるさ:2006/09/19(火) 15:23:34
てす
535復活w:2006/09/19(火) 15:26:02
冬ボまで後、77日!
536名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 11:13:30
冬ボまで後、75日!
537名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 23:54:06
あともう一分張りで冬ボだな
538名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 06:55:00
冬ボまで後、74日!
539名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 09:48:45
昇進しました
冬ボやっと念願の3ケタもらえそうです><
540名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 09:54:14
>>539
学業努力宝くじで100万当選予告ホームランなのか?
541名無しさん@明日があるさ:2006/09/23(土) 08:00:16
とうとう念願の6ヶ月出ます
542名無しさん@明日があるさ:2006/09/24(日) 02:11:37
おれは33で冬150万位かな。
543名無しさん@明日があるさ:2006/09/24(日) 02:21:40
事業家になれば 毎日ボーナス \(^○^)/
544名無しさん@明日があるさ:2006/09/24(日) 23:13:04
冬ボまで後、72日!
545名無しさん@明日があるさ:2006/09/24(日) 23:23:05
>>544
お前の棲家を一気に1000まで埋め尽くしてやったのに
今度はこっちのスレでやってんのかよw

こっちも埋め尽くしてやろうか?
546いみ:2006/09/24(日) 23:35:36
中堅自動車メーカー
主任(係長)
額面150万
トヨタが190万ならまあ納得。
547名無しさん@明日があるさ:2006/09/25(月) 00:47:26
もう冬のボーナスを意識し始める季節になってきた・・・。
さて、ボーナスはTVとレコーダーで全額使い切るぞ!!

大して出ないけどな。32型くらいが限界だろう。
狭い部屋だから、まぁ妥当なところだろうが。
548名無しさん@明日があるさ:2006/09/25(月) 01:02:07

ボーナスで ヨット 買う
549名無しさん@明日があるさ:2006/09/25(月) 01:19:13
2ヶ月以上貰ったことないが
3桁ぐらい欲しいな
まぁ貰えるだけ幸せなのかもしれないけどね
550名無しさん@明日があるさ:2006/09/25(月) 07:16:36
冬ボまで後、71日!
551名無しさん@明日があるさ:2006/09/25(月) 09:36:02

ボーナス 2700万
552名無しさん@明日があるさ:2006/09/26(火) 06:57:01
冬ボまで後、70日!
553名無しさん@明日があるさ:2006/09/26(火) 11:55:46
カードのボーナス払いで ボーナス予定額より使ってしまった奴 いる?
554名無しさん@明日があるさ:2006/09/27(水) 06:56:58
冬ボまで後、69日!
555名無しさん@明日があるさ:2006/09/28(木) 00:13:22
既に債務超過してます
556名無しさん@明日があるさ:2006/09/28(木) 07:06:33
冬ボまで後、68日!
557名無しさん@明日があるさ:2006/09/29(金) 06:57:30
冬ボまで後、67日!
558名無しさん@明日があるさ:2006/09/30(土) 06:55:59
冬ボまで後、66日!
559名無しさん@明日があるさ:2006/10/01(日) 12:35:17
冬ボまで後、65日!
560名無しさん@明日があるさ:2006/10/02(月) 07:14:31
冬ボまで後、64日!
561名無しさん@明日があるさ:2006/10/03(火) 08:33:26
冬ボまで後、63日!
562名無しさん@明日があるさ:2006/10/04(水) 07:02:36
冬ボまで後、62日!
563名無しさん@明日があるさ:2006/10/05(木) 07:05:04
冬ボまで後、61日!
564名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 06:34:46
冬ボまで後、60日!
565名無しさん@明日があるさ:2006/10/07(土) 22:37:19
冬ボまで後、59日!
566名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 05:26:20
冬ボまで後、58日!
567名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 13:51:15
冬ボまで後、57日!
568名無しさん@明日があるさ:2006/10/10(火) 07:03:01
冬ボまで後、56日!
569名無しさん@明日があるさ:2006/10/11(水) 07:00:54
冬ボまで後、55日!
570名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 07:00:33
冬ボまで後、54日!
571名無しさん@明日があるさ:2006/10/13(金) 10:08:21
冬ボまで後、53日!
572名無しさん@明日があるさ:2006/10/14(土) 07:05:47
冬ボまで後、52日!
573名無しさん@明日があるさ:2006/10/14(土) 10:34:11
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
毎日お疲れ!冬ボまであと 51日かい?
574名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 22:18:23
冬ボまで後、
575名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 22:19:45
冬ボまで後、51日!
576名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 06:55:28
冬ボまで後、50日!
577名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 00:02:09
24歳

入社2年目
ナス:9万円




辞めろってことか?
578名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 01:32:25
中小だったらそんなところいくらでもある。
辞めたけりゃさっさと辞めろ。

でも、そういう会社しか入れない身の程だということを認識しろ。
579名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 06:55:28
冬ボまで後、49日!
580名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 06:53:27
冬ボまで後、48日!
581名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 07:06:54
冬ボまで後、47日!
582名無しさん@明日があるさ:2006/10/19(木) 23:02:22
毎朝ご苦労さん
583名無しさん@明日があるさ:2006/10/20(金) 07:09:12
>>582
ども

冬ボまで後、46日!
584名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 09:52:07
冬ボまで後、45日!
585名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 23:53:09
平日は朝早く、
休みは遅くに書いてるあたりが、
リーマンっぽいな。
586名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 16:19:23
冬ボまで後、44日!
587名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 06:57:08
冬ボまで後、43日!
588名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 23:41:54
一年目なんだが、冬ぼっていつくらいに出るもの?

会社によってまちまちだよね?

さすがに年末ギリギリってことはないだろうが
589名無しさん@明日があるさ:2006/10/24(火) 06:21:18
冬ボまで後、42日!
590名無しさん@明日があるさ:2006/10/25(水) 06:59:46
冬ボまで後、41日!
591名無しさん@明日があるさ:2006/10/26(木) 07:15:32
冬ボまで後、40日!
592名無しさん@明日があるさ:2006/10/26(木) 11:53:49
0円ですがなにか?
593名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 06:39:41
冬ボまで後、39日!
594名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 07:47:56
冬は手取り200万円希望。(夏は180万円だった)
上司に反発したんでダメかな。
595名無しさん@明日があるさ:2006/10/28(土) 07:13:36
冬ボまで後、38日!
596名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 12:46:59
これが冬ボの期待値のカウントダウンだったら嫌だな。
一日進むごとに
「多分貰える額は・・・50万」
「多分貰える額は・・・49万」
「多分貰える額は・・・48万」
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・

なんて感じだと、日々凹みそうだ。
597名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 17:00:48
冬ボまで後、37日!
598名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 06:58:30
冬ボまで後、36日!
599名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 21:59:59
23歳 新入社員
冬ボは20×3ヶ月で60万
これって普通かな?
600名無しさん@明日があるさ:2006/10/30(月) 22:15:45
私もそのくらいだけど手取りは50万行くか行かないかじゃないかな?
601名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 00:02:42
大杉だろー
602名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 01:28:31
>>599
氏ね
603名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 07:00:48
冬ボまで後、35日!
604名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 06:54:48
冬ボまで後、34日!
605名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 22:26:44
なぜ20代で100万以上でてんだよ。どんな業界だ?
606名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 07:14:31
冬ボまで後、33日!
607名無しさん@明日があるさ:2006/11/02(木) 22:26:01
>>605
出るとこは出るよ。
608名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 12:35:03
冬ボまで後、32日!
609名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 22:11:28
325万円くれるって言ってた
610名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 22:17:23
ボ-ナス…
フッ!
そんなの当の昔に忘れたぜ!
611名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 22:22:26
そんだけ貰ってりゃ、
みんな楽勝でモンクレーのダウンなんか買えるよね。
俺は指加えて羨ましがるしかねー
612名無しさん@明日があるさ:2006/11/03(金) 23:10:29
リーマン家庭だったんでリーマンにしかなれん環境だった

田舎の家業が継げるような家庭が良かったな
613名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 01:24:08
せいぜい5万だな。奇跡で10万かもしれん
やっぱあるんですよね、、、! 男性でも金になる事が。。
普通の人じゃ考えられない出会いですよ・・・
年末金欠なあなた・・・どうですか?↓

あれを出すだけで〜Get It!!
サクッと性処理したいノンケ!
ノンケの性処理・サポしたい○イ!
男でもあれが気持ち良けりゃいい!
男のツボを知ってる○イの○ェラなら、超気持ちいいよ!
○イとノンケの出会いの掲示板!サクッとどうよ??
http://z.z-z.jp/?dogstar314

ー出会い・サポ・友達ー
★ノンケ⇒○イ★
http://z-z.jp/?nonk
★○イ⇒ノンケ★
http://z-z.jp/?nonk1

615名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 11:56:48
冬ボまで後、31日!
616名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 18:24:22
そろそろ
支払いが溜まってきた。
ボーナスの健康保険・厚生年金徴収はいやがらせ
617名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 18:39:03
http://special.msn.co.jp/money/salary/year_salary/001.html
おまいらここの何位くらいに入ってて言ってるんだ?
言ってみぃ
618名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 20:23:22
おれ42歳で、↑の13位から15位の間くらい。
619名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 20:57:21
おいおい随分分りやすいなw
俺は口座はあるが使ってないぞ!

620名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 20:59:44
ところで>>618
なんでヤマト、日光、能村とか以外の8701とかその他証券はランキング
入ってないんだ?
621名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 21:18:52
秋のボーナス60万だった。
622名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 00:11:29
おい!ランキング14位の人答えてくれ!
623名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 00:16:05
今年から年俸制(12等分)にされてしまったので
夏も冬も茄子ゼロになってしまった
ついでに残業代もゼロ
何が年俸制だふざけるなっての
624名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 00:21:51
>>623
ありがちだね。
でもさ、残業手当払わないと違法なんだよ。
625名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 09:55:45
冬ボまで後、30日!
ついに後、一ヶ月となりました。
626名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 10:58:41
お!俺も12/5支給だ。
一緒だな。
カウントダウン頑張ってくれ。
627名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 12:34:12
折れリーマンじゃないけど300マソ程
628名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 18:00:49
2か月分出るかも怪しいわ。
この好景気に…くそ!
629名無しさん@明日があるさ:2006/11/06(月) 07:02:06
冬ボまで後、29日!
630名無しさん@明日があるさ:2006/11/06(月) 14:23:15
 
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼  甘  ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲      ▲▼
  ▼▲  甘  ▲▼             ▼▲  甘 ▲▼
   ▼▲   ▲▼    甘ったれ〜    ▼▲  ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲     無職のおじさん    ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲.                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲     甘ったれ〜    ▲▼   ▼▲
  ▲▼  甘  ▼▲              ▲▼  甘  ▼▲
 ▲▼       ▼▲            ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲  甘  ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
631二年目:2006/11/06(月) 14:56:46
そろそろもらわないときつい。
バイクのローン完遂したい
あとスーツだの靴だのコートだの必要なモノ買ってたらほとんどなくなるな。。
632名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 06:54:04
冬ボまで後、28日!
633名無しさん@明日があるさ:2006/11/07(火) 21:55:23
はやく燃料補給を。
出張前払い使い込んで自転車操業。
634名無しさん@明日があるさ:2006/11/08(水) 06:58:13
冬ボまで後、27日!
635名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 04:38:51
冬ボまで後、26日!
636名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 15:05:12
もう分かってるからなぁ
来月の7日に3.2ヶ月
あぁ知ってるのってくだらねぇ
637名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 20:58:54
ふざけんな、俺なんて2.1ヶ月分しか出ねぇんだぞ
文句言うなや
638名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:11:14
新入社員のオレはドキドキ
639名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:16:09
>>638
新入社員は税金引かれて、基本給丸々ぐらいじゃないかなと
思われ。
640名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:17:50
>>637
1.5ヶ月の俺に喧嘩売ってのか?
641名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:19:25
>>640
出るだけましだゴラァ
642名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:22:21
某大手製薬のグループ会社だけど毎年下がるね。もう辞めよ
643名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 22:52:15
リーマンはいいよなー俺なんざ棒茄子なんて貰ったことないから自分でボケナス
を作るしかないんだ。目標200万
644名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 08:53:25
冬ボまで後、25日!
645名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 16:07:06
ボーナスカットだとよ
しね
646名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 19:52:21
>>617
マジレスすると
生涯(年間じゃない)給与ランクで800番台企業
実際はもっともらってるわ
647名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 20:35:10
去年の冬は5ヶ月でたのに今年はたった4.3ヶ月
やってらんねーよ
648名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 14:30:01
冬ボまで後、24日!
649名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 16:01:17
>>646
生涯800番だと年間は入ってないんじゃない?
俺年間150位で生涯は300位かな・・・
逆に年間低くて生涯多いのもあるがあれは平均年齢の差なんだろうね。
でもあんなのマザとかヘラとかの新興企業も入ってるからあまりあてにならないと思うね。
かくいう自分は一部だが
650名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 16:02:27
あっ上は番台だからね。
651名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 16:39:47
冬ボまで後、23日!
652名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 17:19:37
冬ボまで後、20日!
653名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 18:27:10
新人だと1年目冬はいくらもらえるもんなのかね。
夏は1か月分だったけど・・・。大した働きしてないけど気持ち程度は
増えてて欲しいなー。
654名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 18:43:30
>>653
会社による。うちの会社は6掛けだった
655名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 18:43:51
別れた彼が去年大手の新卒1年目だったけど、
手取りで夏10万、冬45万ぐらいだったよ
656名無しさん@明日があるさ:2006/11/12(日) 19:03:26
冬ボまで後、26日!
657名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 07:04:44
冬ボまで後、22日!
658名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 11:33:16
>>654
すげー。冬だけで6ヶ月ですか。
年間だと10とか超えちゃうのかな・・・。
659名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 12:13:00
なんでや
660名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 13:04:29
>>636
よう!俺
661名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 18:58:43
すげえ
カウントダウンのおっさん毎日書き込みしてたんだ。
たしか50過ぎのおっさんだったような
気持ちわりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
662名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:01:09
一部上場

冬一年目45万

普通だな
663名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:02:37
俺、9月入社なんだけどボーナスでるかなー
664名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:16:27
確実に無理

別の名目で10万なら可
665名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:23:37
賞与計5.1ヶ月ってことは基本給が20万なら100万貰えるってこと?
666名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 19:55:46
冬ボまで後、25日!
667名無しさん@明日があるさ:2006/11/13(月) 23:45:46
>>665
夏冬合わせて100万出るよ。あくまで額面上はな
668名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 00:18:14
一年目22歳

基本給27万
夏ボ:60万

今年の冬は150万の予定
669名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 00:25:20
30歳
夏手取り約55万
冬手取り約65万
670名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 06:57:32
冬ボまで後、21日!
671名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 11:40:46
>>668
おいおい、新入社員ってレベルじゃねぇぞ!!
672名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 17:24:35
去年冬30
今年夏25

今年冬70
売上は右肩下がりなのにどうしてだろうか?
潰れるにしてももらえるもんはもらうが・・・
673名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 17:57:55
冬ボまで後、24日!
674名無しさん@明日があるさ:2006/11/14(火) 21:21:09
楽しみだな冬の茄子
675名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 00:09:20
冬ボまで後、21日!
676名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 00:45:58
元トヨタマンの俺はこのスレ見てちょっと辞めたの後悔した・・・

現在額面43万・・・orz
677名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 02:41:17
>>676
馬鹿だろ
678名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 06:52:05
冬ボまで後、20日!
679名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 14:17:34
>>676
トヨタ辞める奴がいるとは・・・
まぁ部署によっては拘束長いとこもあるとは言ってたけど
結構異動もあるんでしょ?そこ駄目でどこがあるよ?
680名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 22:13:51
>>676
トヨタなら200万貰えるだろ
681名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 22:52:55
>>677-680
人もいっぱいいるから辞める奴もちょくちょくいるよ
比率は少ないだろうけどね

俺の場合はいったところが最悪だったからね・・・
あのままあそこにいたら今頃この世にいなかったかもしれん

収入は当時と比べるとめちゃくちゃ減ったけど
仕事上の不満は少なくこれはこれで悪くないんじゃないかと思う


まあ今の職場はとんでもない離職率なわけだがw
それでも幸せに感じるくらいひどい環境だったよ・・
682名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 23:12:49
30歳。
月給29万。
夏50万、冬60万、年度末60万。
年収約520万。

微妙だ…。
独身だし生活そのものには不自由ないけど。
683名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 23:54:28
冬ボまで後、23日!
684名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 00:01:09
冬ボまで後、22日!
685名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 00:02:30
冬ボまで後、18日!
686名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 00:03:13
冬ボまで後、19日!
687名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 06:52:44
冬ボまで後、19日!
688名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 07:48:16
夏ボのあと、毎度の ↑ カキコミみて、まだまだ先長いくせ・・ にと呆れてたが
残20日切ると








うっはwwおkwww近すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えうううううwっうううううううううwwwっううううううぇうえうえうwww
wktkwwwwwwwwww
689名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 20:02:49
冬ボまで後、21日!
690名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 21:12:15
俺の会社は給料の5ヶ月分だから120万だな
691名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 22:29:36
夏ボまで後、202日!
692名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 23:05:24
>681
わかるわかる。俺もひどい環境だった。
何度も椅子の上から落ちて、スーツほこりまみれにしながら
徹夜を繰り返してた。

電車で通勤すると降りるのも怖いし、
電車が来たとき飛び込みたくなるからタクシーで通勤してた。

今はやめて他の会社にいる。楽すぎて眠いけど代わってよかった。
693名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 23:08:10
そういう季節だなあ。
俺はマスコミの技術職という楽で且つスキルをもつ必要がないまったり職場ながら130万。
なんて楽な人生だろう。
694名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 23:58:34
数年前から税金引かれる様になって結局は額面の8掛けだよな...
695名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:05:39
銀行勤務だ。今年こそは景気回復の立役者と言われても
良いと思う。年齢×10万は確保してるはず。
696名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:17:44
>>695
氏ね
697名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:25:35
このスレなんかムカつくw
うちなんて年間4.5だお。。。。
698名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:29:52
冬ボまで後、21日!
699名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:43:19
>>697
氏ね
700名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:47:01
冬ボまで後、18日!
701名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 01:41:19
>>697
基本給10万ぐらいか。
テラカワイソス。
702名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 07:01:05
冬ボまで後、18日!
703名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 10:06:21
冬ボまで後、19日!
704名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 11:35:57
偽うぜー
705名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 13:35:22
冬ボまで後、17日!
706名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 06:57:00
冬ボまで後、17日!
707名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 09:47:23
冬ボまで後、18日!
708名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 09:48:53
夏ボまで後、200日!

709名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:33:09
1年目だから満額でるか激しく気になります(´・ω・`)
月10万の手取りじゃ厳しいよ;;
710名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:36:29
>>709
高卒工員が贅沢いうな!もらえるだけましだと思え。
711名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:42:27
>>710
一部上場企業の技術職なんだけど・・・
寮費、食費、車のローンが給料から天引きされるから10万です
ちなみにボーナスは年間6くらいかな
712名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:44:32
>>711
一部上場企業が贅沢言うな!
713名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:45:40
・・・
714名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:48:01
>>711
そんなものは上場企業じゃない。どんだけ安月給なんだよ。
はやく転職しーろばか。使い捨て技術職かよ。ぺっ!
715名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:48:51
上場っても皆優良企業でもあるめい
716名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 13:57:56
てーんしょっく!手ーんショック!転職して天職!なんちって。
ボーナス80万ポッチの僕ちゃんでしたw@ぺこりん
717名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 17:14:16
一年目給与で判断する輩はバk
718名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 20:34:18
もうすぐボーナスだというのに

なんでこんなに荒れてるんだ?
719名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:35:45
>>711
そういうのは手取りとはいいません
720名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:54:06
>>711
手取りたった10万か
フリーターとかわらんな
721名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:55:53
つまり月に完全自由に使える金が10万もあるという事か
722名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:56:33
>>721
少ないだろ
723名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:59:05
多すぎる
漏れなんて2,3万しかない
724名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 21:59:05
俺は家のローンで消えるから余るなんてことがない
ここ10年ほどボーナスをうれしいと思ったことがない
10万か、とても羨ましい
725名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 22:29:33
>>719
ゆとり世代に何を言っても
(∩゜д゜)アーアー聞こえなーい
726名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 22:53:01
大企業なら自由に使える金は20万はある
727名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 22:56:25
私23ですがサラリーマンの皆さん楽しいですか?
私は自分が好きな仕事につけて月130万稼げるようになりました。

やっぱり自分がやりたい事やって稼ぐのが一番いいと思う。
リーマン頑張れ。
728名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:01:57
>>727
氏ね
729名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:09:10
まぁ、正直リーマン嫌いなんで。
電車ん中いんの見ただけでストレスになるね。
がんばってんのにボーナスでたったの数十万・・・(爆笑)

おっと失礼、リーマンがどんな話して盛り上がってんのかなぁと思ってね。
まぁ皆楽しいんならいいんじゃないですかね?
頼みますから電車んなかで目あわせないでください。 うざすぎるw
ハゲにスーツ。ハゲてなくても変なおじさんばっかり・・・
若いリーマン、考え直せ。自分の夢を思い出せって。
夢はかなうんだよ〜 ってか色々使って残るのが130万なんでね。
楽しく生きましょうよ。
730名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:13:41
>>727
月130マンなんて漏れ使い切れないYO!
731名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:15:36
ってかリーマン皆御願いだ。
自分夢もってたろ? その夢叶えてくれ。 もう家族いるんなら無理かもしれんが。
732名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:15:37
>727
こんな中学生レベルの文章書く奴が130万もかせげるわけねーだろカス
733名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:18:05
>>732
文章そんなにおかしかったか?悪いね。
130万は軽く稼いでるよ。
まぁ言うだけなら誰でもできるし、ここは2ちゃんだし。
信じなくてもいいがとにかく皆自分の夢思い出してくれって
734名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:19:18
必死すぎて哀れだ・・・
735名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:19:26
>>733
もう遅い・・・
夢は寝てるときに見れればいい
736名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:31:19
夢はガンダムです
737名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:36:51
>>737は漢
738名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:38:28
私の夢は自毛の復活です。
739名無しさん@明日があるさ:2006/11/18(土) 23:46:59
夢がリーマンだった俺はどうすれば・・・・
小学校の卒業文集の将来の夢の欄にはっきり「サラリーマン」って書いてあるし
740名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 00:16:01
>>739
漏れはエロ社長w
741名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 01:17:51
>>736こそ漢
742名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 01:20:48
言うだけなら誰でも出来るよな。
743名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 08:22:20
冬ボまで後、16日!
744名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 08:30:36
>>727
何の仕事やってるか知らないがリーマンでないならローンも通らないから
月130万程度の収入じゃ家も買えないな。
まあ頑張ってカネ貯めてちょうだい。
745名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 11:56:20
本給が10万の俺は勝ち組
746名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 12:56:48
やっぱり中小企業だとボーナス十万とかざらなのかな。
身を粉にして営業やってるのに。
747名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 19:40:33
>>746
結果出してるなら文句も言えるだろうけど
結果出してない営業がボーナスの額が低いって大声で文句言えるの?
>>746に対する嫌味ではなく単なる疑問ね。
748名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 22:57:40
>>729
まあそのハゲでボーナス数十万のリーマンに
君は社会的信用では負けているわけだ。
さぞや電車の中で浮きまくったカッコしてるんだろうな、どっちがうざいんだか。
749名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:02:03
ガチで6021円
2
9歳。
750名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:04:26
何やって130万稼いでるかが気になる
751名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:30:26
オレオレ
752名無しさん@明日があるさ:2006/11/19(日) 23:32:32
>>749
2歳と9ヶ月でもう稼いでるのか
753名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 01:16:12
冬ボまで後、16日!

754名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 07:41:26
冬ボまで後、15日!
755名無しさん@明日があるさ:2006/11/20(月) 21:58:37
ホワイトカラーが労働基準法から対象外になるらしい。
要点は
@サービス残業の合法化
 雇用側は残業代を払う必要がなくなる。これによって労働に歯止めがきかなくなる。1日24時間労働もありうる。
A解雇の金銭解決
 会社側が所定の金額を払うことによって解雇できるらしい。
B 雇用側が就業規制を一方的に決めることが可能
C過労死しようが、自己責任。労働者の自己責任

詳しくはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

残業代が消える ホワイトカラーエグゼプション
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1158571273/
756名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 00:09:09
冬ボまで後、17日!
757名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 06:56:11
冬ボまで後、14日!
758名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 21:01:03
冬ボまで後、13日!
759名無しさん@明日があるさ:2006/11/22(水) 06:58:19
冬ボまで後、13日!
760名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 01:47:58
額面で41万…

この前は53万だったのに…
ちくしょー
761名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 02:23:40
>>760
もらえるだけまし
762名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 08:32:51
冬ボまで後、12日!
763名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 12:31:25
191600円×2.25ヶ月=431100円
すくなー
764名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 13:17:29
240000×1.7+5000でした…
765名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 14:21:54
冬ボまで後、11日!
766名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 14:23:34
冬ボまで後、11年!
767名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 15:05:32
とうとう、家電量販店のチラシも歳末の字が躍るようになったな。
ボーナス戦線の始まりか。
今度こそ大型液晶TVを買おうと思っていたが、その内32型も10万以下が主流になりそうだし、
もう少し待つか・・・。
PCで地デジが見れる1万くらいのやつを買って我慢しようかなー。
768名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 19:31:31
額面35万
 税金5万
 社長へ感謝費15万(強制)

んで、手取り15万
769名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 19:34:00
感謝費について詳しく
770名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 19:48:50
なんだその感謝費は
なんか特別なことしてくれる社長なのか
771名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 19:53:53
関西人っぽい社長だな
772名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 20:01:42
冬ボまで後、15日!
773名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 20:50:10
774名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 20:53:28
額面45万
775名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:08:53
額面約80万位かな?
776名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:10:06
俺、まだ金額知らないんだけど
おまえらどうやって知ってるんだ?
777名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:12:23
去年と似たようなものだからな
778名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:14:14
額面20まんこ
779768:2006/11/23(木) 21:14:50
毎年のことなのだが、
会社の経営が苦しいので、
夏冬のボーナスはトップ陣以上はノーボーナス。
でも社員に日頃の感謝を込めて、
身を粉にしてボーナスをくれるらしい。

で、社員の誰が言い始めたか、
慣例として有志(というなの全員)が社長に半分差し上げることになっている。

社長は平から集めたボーナスに感謝しつつ
会社を率いるトップ陣の見識を広めるため
俺らのためにトップ陣をつれて海外研修に行ってくださるらしい。
780名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:17:40
大学職員
額面110万
手取り102万

冬4.2ヶ月+19万
781名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:20:46
>>779
そいつはよかったな
社長に献上できて本望だろ
782名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:28:47
783名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 21:46:12
いい社長ジャン
784名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:04:54
12月10日支給、2.325月だったかな。

額面で54万円ぐらいか。。。まぁ贅沢は言うまい。
785名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:09:45
あ、10日は日曜だから前倒しだ。

支給日 12月8日(金)
支給月数 2.325月 (概算で額面54万円程度)

勤続9年 32歳 主任
786名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:23:22
主任で50万てwww
死んだ方がいいよw
うちの会社の新入社員と同じwwwwww
787名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:25:39
手取りがいくらか分かるまであと、8日!
788名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:32:21
>>786
はいはいNeetは尻洗ってネンネの時間よ
789名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:34:20
54/2.325=23.23
え?主任32歳で基本給額面23万?
28歳の平の俺とおんなじじゃないかw
790名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:38:33
そいつがそれでいいんだから外野は黙ってろ!
791名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:42:12
メ欄でしか書きたいこと書けないチキン野郎ワラタ
792名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:43:37
やっぱボーナスと言うからには最低でも額面で基本給1か月分ぐらいは
貰わないとモチも買えねぇよ。。
793名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:49:05

スロット基地外の社員なら
「BIGボーナス」と書いた封筒に8000円いれたものを用意して、
上司が「キュイン」と奇声を上げて、
その封筒を5〜6枚渡せば、狂喜乱舞するとおもうよ。

上司「よかったなぁ、君ィ。1Gビジ5連じゃないかぁ。ヒキツヨだな」
794名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 22:52:53
>>768
>>769
>>779
>>783
ワロスw
795名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 23:48:32
>>768
優良企業








いや有料企業か
796名無しさん@明日があるさ:2006/11/23(木) 23:52:24
誰が上手いこと言えと
797名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 00:14:36
手取り130万だってよ
去年より少ないわ
798名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 06:53:32
冬ボまで後、11日!
799名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 08:21:56
冬のボナス475,000円
新入社員。田舎の糞メーカー。
儲かってるんだからもっと出せ!

と、思ったら別に少ないわけでもないのか?
なんか4ヶ月分が普通とか聞いたんだけど
800名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 13:18:25
>>797
死ね
801名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 19:18:12
嘘だから相手にスンナ
802名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 19:20:20
>>799
夏とあわせて4ヶ月分ってことだろ
803名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:01:28
普通ボーナスって今月貰うの?
804名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:02:30
6月、12月が普通では?
805名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:05:48
良かった〜
今年入社で6月に5万ポッキリだけど、
出たから12月に期待しよ。
806名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:40:59
新入社員にボーナスなんてあげられないよな

なーんにも役に立ってないのに
807名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:49:19
寸志の5万円で十分
808名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:50:03
>>806
同意
初年度とか二年目で額に対してグチグチ言ってるのってもぅあb
809名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 20:55:35
え〜新入社員は貰えないもんなの?
あの5万は何だったんだ…
期待損。
810名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 21:01:48
夏に入社したばっかりで入社時期によってナスは決まってしまう
らしい。
よって十万。まあ月の手取りが多めだからよしとする。
811名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 21:11:04
つーか新入社員は給料・茄子に見合う働きしてねーのに貰えるだけ有難いと思えよ
それに文句を言うなんて10年はえーよ!
812名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 21:14:03
俺は世間では立場低いスーパー新入社員だが、
冬ボは二ヶ月分あるぞ・・
業界が業界がだけに期待してなかったんだが、意外だった・・
813812:2006/11/24(金) 21:20:29
間違えた・・2.5ヶ月分だった
814名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 21:33:03
たいして変わらん
815名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 21:56:20
大学時代のタメ、
ボーナス六ヶ月分出てる…
羨ましすぎ
816名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 21:58:26
基本給7万のうちの会社じゃ2.5出ても
17.5万にしかならんぞ
817名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 22:21:53
>>811
低学歴乙です。
818名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 22:37:01
>>799
氏ね
819名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 22:40:25
12ヵ月分出る人も
820名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 23:12:54
俺の兄貴は外資系の銀行なんだけど、ボーナスの額が何か月分というか
半端ない金額なんだけど。
600万って……それでもかなり少ないらしい。
1000万はもらうようになるらしいよ。
821名無しさん@明日があるさ:2006/11/24(金) 23:18:00
この冬のボーナスはすべて支払いに回る
支払い額を下回るといやだなぁ
822名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 01:04:02
冬ボまで後、13日!
823名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 02:41:34
いつも2ヶ月だが、初めて2.5ヶ月もらった
625k
零細電子機器メーカーにしちゃましなほうなのかな・・
824名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 07:05:29
冬ボまであと、10日!
825名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 08:20:41
労組がボーナス3.4ヶ月分を要求してたから期待してたんだけど
結局2.5ヶ月のままだった。

労組頑張れー
826名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 09:10:40
>>820
氏ね
827名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:02:12
新入社員です

支給額45万くらい

まぁこんくらいでええよ
828名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:05:48
冬ボで45?
829名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:42:14
>>827
何がこんくらいだ
氏ね
830名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:42:15
新入社員、60マソの予定らしいが…。
831名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:42:45
手取りでね。
832名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 19:58:33
>>830
氏ね
833名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:05:28
新入社員です
手取りで23万

やる気なくなりました
もちろん夏はでてません
834名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:06:50
いざなぎ超えだというのにお前らは取り残されたようだな
835名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:14:52
えっ!?お前ら零細企業に勤めているの?
かわいそう…。

先日、上司から査定を言い渡されたが
社会人3年目で70万もらえそうです

支給日は12/8です。
836名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:17:07
1$
837名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:20:01
>>780
額面110で102ももらえるっけ?

俺は28で21万×2.2ぐらいだとおもいます。手取り30万ちょい。
少ないけど、3年前フリーターやってたときは3000円のお買い物券だったから
まあましかと納得してます。
838名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:21:12
>>835
氏ね
839名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:22:35
>>835
氏ね
840名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 20:33:09
>>780
妄想乙
額面110なら、社保・税金が30くらいあるから、手取りは80前後だな

>>835
3年目で70は、額面なら少ないな
手取りならいいけど
841名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:24:06
支給日まで本当のカウントダウンのタイミングに
なってきた。あと10日!

やはり、支給が近くなるとこのスレも盛り上がってきますな。
842名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:32:21
0円です。ボーナスなんて贅沢言いません。
厚生年金よろしくお願いいたします。
843名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:34:55
>>840
氏ね
844名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:38:34
>>780 
アホ
>>840
氏ね
845名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:39:46
>>840
はぁ?
3年目ってまだ25歳だろ
それで少ないだと?
氏ね!!
846名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:40:18
>>780
給料明細貰ったことないだろ?
まずは職に就け
847名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:43:07
>>840
氏ねカス
>>842
イキロ
848名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:44:19
>>842
働けニート
849842:2006/11/25(土) 21:47:29
>>847
おりがとう。

>>848
働いてます><
国民年金きちんと納めています。
850名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:49:55
6月からの試用期間を経て10月で正社員になりました
寸志って期待していいのかな?
851名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:50:59
>>850
寸志だから50万程度だな
150万は無理
852名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 21:56:26
>>851
(゚∀゚;) マジっすか?!
でも月給20マソなんですけど…
853名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 22:01:12
大学職員は私学共済に入ってるので税金が少ししか引かれません。
グロスの1割くらいです。
ここの人こそ大学職員の給与体系をご存じないんですね。
854名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 22:02:56
>>853
氏ね
855名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 22:06:58
>>853
私学共済とか関係ないだろ。賞与に対する源泉徴収税額の算出率はあらかじめ
決まっている。社会経験の無い30代Neetはさっさと消えろや

http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4117/01.htm
856名無しさん@明日があるさ:2006/11/25(土) 22:14:23
>>852
しょぼw
なら20万程度だろ
857名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 04:43:10
今回冬ボ160万でそう。
やったー。
858名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 05:22:42
>>849
国民年金って・・・厚生年金ですらないのか
ガンガレ
859名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 05:49:46
>>857
氏ね
860名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 08:26:14
冬ボまで後、9日!
861名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 11:32:44
28歳 入社3年目
中小、精密機器メーカー営業

手取り月給19万

手取りボーナス10万

糞や郎ども!!!まいったか!!!
862名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 13:03:34
>>861
まいりました
863アルビ愛 ◆L6DAURiq96 :2006/11/26(日) 14:18:22
864名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 14:19:31
同上
865名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 14:30:57
ボーナス400ぐらいです
866名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 14:30:59
大手印刷営業33歳74万
867名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 14:34:04
ボーナス 32歳 営業  20万円
出ただけでもありがたい。
会社に感謝です。ありがとー。

868名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 14:44:10
>>868 生`
869名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:06:41
冬ボも夏ボも、それぞれ2か月分しか出ない
しかし基本給は新人1年目から20万を超えている
基本給が安く、冬ボは4ヶ月分もらえる企業とかと、あまりかわらん
870名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:43:55
>>866
凸版印刷か大日本だろ?
意外と安いんだな
871名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:48:38
26歳、入社3年目
手取18万 ボナス手取6万
ルララ…
872名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:48:43
>>868
(゚д゚)
873名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:51:48
業績良かったし
ことしは40万くらいかな・・・
ちなみに昨年は28万

45歳独身です。

874名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 15:55:14
>>865
死ね、氏ねじゃなくて死ね
875名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 19:41:13
商社の人いる?
ボーナス高い?
876名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 19:49:23
>>865
ニート
877名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 19:50:37
>>874
ニートごときに振り回されるな
878名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 19:51:35
80マソ頂きました。
新卒です。
879名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 21:47:03
>>878
嘘だろ
業界、職種は?
880名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 21:54:14
29歳大手消費者金融
入社7年目
基本給25万8500円+諸手当で
手取り42万
12月ボーナス91万2580円也
881名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 23:43:15
【年齢】 28
【役職】 ヒラ
【学歴】 国立理系
【勤務地】兵庫
【業種】 機械メーカ
【職種】 ガンダムの開発
【会社ランク】 一部上場
【勤続】 4年目
【住居】 実家
【家族】 母、弟
【昨年冬実績】 50万
【コメント】 ボーナスは成果で決まるから、会社が儲かってても
       開発やってる俺には関係ない
       受注品の設計やってる奴らはウハウハ
       なんとかなりませんか?社長?
882名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 23:45:09
>>881
アナハイム勤務?
883名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 23:46:42
>>880
ネタ乙
884名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 00:05:34
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163630709/l50

1 :明鏡止水φ ★ :2006/11/16(木) 07:45:09 ID:???
 主要企業の冬のボーナスが過去最高の支給額となりそうだ。日本経済新聞社が15日集計
した冬のボーナス調査によると、全産業の1人当たり支給額は比較可能な企業で昨冬実績比
1.97%増の86万8932円(加重平均)となった。支給額はこれまで最高だった1997年を上回る。
業績連動型ボーナスを採用する鉄鋼などが高収益を背景に全体をけん引した。4年連続の
増加で、弱含んでいる個人消費を後押しする効果も期待される。(詳細を16日付日本経済新聞
朝刊と日経産業新聞に)

 調査は8日時点の中間集計で、対象は昨冬実績と比較可能な197社。伸び率は昨冬の最終集計
(対象838社)の3.54%を下回ったが、平均支給額は97年の最終集計の80万7188円を上回り、
75年の調査開始以来、最高となる。


▽News Source NIKKEI NET 2006年11月16日00時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061116AT1D1503H15112006.html
▽日経の調査:2006年夏のボーナス
http://www.nikkei.co.jp/report/bonus/
885名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 00:07:49
>>870
もっと小さいとこです
886名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 01:05:47
>>884
その記事を書いている日経は86万の倍は出るんだな、これがw
887名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 01:16:14
>>882
いや、ジオニック
888名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 01:23:22
大手医薬営業34歳165万
889名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 06:58:32
冬ボまで後、8日!
890名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 07:51:36
>>885
なら大手印刷とは言わないぞ
図書印刷くらいか
891名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 09:06:00
>>887
ジオニックでRX系開発って…
ニートの妄想乙
892名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 20:03:56
新入社員です

30マンくらいらしい

すくねーよ
893名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 20:14:43
自分も新入社員。35万くらい出るらしい。
出るだけ御の字です。
894名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 20:31:56
>>879
某外資です。
895名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 20:57:29
>>890
共同、図書、日写、フォームズのどれかじゃね?
896名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 22:42:38
>>895
そのへんで大手って言っちゃうのは痛いよねW
897名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 22:50:25
>>896
でも101人以上の企業が全事業者の1%だから、この業界・・・。
898名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 23:02:31
去年の夏額面43万→去年の冬33万→今年の夏6万→果たして今年の冬は・・・
去年かなり業績悪かったから、ナスは雀の涙だよ・・・
899名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 23:21:29
>>898
その方式でいくと冬のボーナスは−4万だな
おめ!
900名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 23:31:24
43万の時手取りいくらだった?
901名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 00:29:12
院卒一年目。
給与から諸手当を引いた基本給が21万ぐらい。
で、冬は3.5ヶ月出るそうだ。
ってことは、21×3.5=73.5万ってこと?
902名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 00:30:17
いいこと考えた
会社に聞けばいいんじゃね?
903名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 01:19:48
新卒 営業

確定で出された額面700000

一体ここからいくら引かれるんだろう
来年からお客さん持つから今はまだ社内業務。
ここに書いてある他の新卒羨ましい。

4ヶ月とかありえない。二ヵ月半しか貰えてない。
やっぱり田舎の企業ゆえか・・・。
904名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 04:10:30
>>901
>>903
氏ね
905名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 06:38:57
冬ボまで後、7日!
906名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 16:10:48
基本給が高い会社ほど、やっぱボーナスいい?
907名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 16:50:11
普通は基本給を元にボーナス出すんじゃないの?
あと家族手当
908名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 19:12:12
>>901
年間7ヶ月も出るのか?
超羨ましい
909名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 20:47:24
>>908
CTCは年間7って聞いたぞ。
910名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 21:15:07
>>908
普通夏は冬よりも多少は少ないんじゃない?
だから>>901は6.8とか6.85くらいじゃないかな。
911名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 21:27:47
うちは、何ヶ月とかの決め方はないなあ
会社の収益と前年度の個々人の評価によって決まる
夏冬は同額で、今年の俺のボーナスは夏冬それぞれ160ちょい
912名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 21:29:51
院卒1年目
基本給x3.19ヶ月+事業所別業績加算18万=約90万
事業所の経常利益が、かなりあったらしくこの額になりました。
取りあえず親とじいちゃんとばあちゃんを温泉旅行に連れて行ってきます。
913名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 21:51:37
零細新卒月給17万弱。
夏茄子(的なもの)額面8万だったので、冬茄子額面16万と予想。

先輩の話だと、昇給しても茄子額は変わらんらしい。。。。。。。
914名無しさん@明日があるさ:2006/11/28(火) 23:53:48
160Kだったりしてね 笑
915名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 06:52:02
冬ボまで後、6日!
916名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 07:33:51
>>912
偉いな
だが氏ね
917名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 07:56:18
>>912
やっぱり超大手?
オレんとこ業界1位だけど40万くらいだわ…
なにこの差
918名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 10:18:57
ボーナス安すぎ
人に言えないわ
あがらないようだったら辞める
919名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 10:34:57
自分8
嫁40
こんな人いますか?
920名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 10:48:36
>>903
ちゃっぴぃ
僕と遊んでおくれよ
921名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 22:13:36
ちょっと聞きたいんだけどさ、
例えば来月の賞与は二ヵ月分っていわれたらその月の給料が二倍って事なの?
それとも基本給プラス基本給二ヵ月分って事なの?
922名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 22:15:56
年間賞与6ヶ月って平均くらいですかね?
923名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 22:23:24
>>921
もちろんそうだよ。

>>922
若干低いんじゃなかろうか。
今の好景気における多くの企業の対応は、
ベースを上げない代わりに一時金(ボーナス)で支給しているから。
924名無しさん@明日があるさ:2006/11/29(水) 22:39:03
>>923
ワロタ
925名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 06:53:16
冬ボまで後、5日!
926名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 13:54:56
ボーナス明細キター(゚∀゚)ー!
927名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 14:20:21
>>926
詳細kwsk
928名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 14:40:23
926じゃなけどボーナス詳細キター(゚∀゚)ー!!!
ななんと
24歳(転職1年目)
過去最高益(会社全体)
基本給*約3.3ヶ月−部門赤字−部赤字−課赤字−評価ランク
=0.3ヶ月・・・・・
ゴシゴシゴシゴシ、涙すらでないよ・・・・
929926:2006/11/30(木) 15:02:14
>>927
総支給額166万
−(所得税25万+社保16万)
=手取り125万

>>928
イ`
930927:2006/11/30(木) 15:41:41
>>929
氏ね
931名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 16:18:26
>>927>>930
自分で聞いといてヒドスwww
932名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 16:50:39
転職組なんで無し
933名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 17:57:42
>>929
166万ってことは、基本給換算で何ヶ月?
934名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:18:58
166万円貰ってんのに、昼間からよく2ちゃんできるな・・・
大手企業のハイポジションなら、死ぬほど忙しいだろうに
935926:2006/11/30(木) 18:42:32
>>933
うーん…大体4ヶ月くらいかな?
そういう計算方法じゃないけど

>>934
いや、それ思い込みだってw
936名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:53:10
今年の新入社員。
夏は寸志の5万。
今回は手取り51万。
まだ研修期間で貢献度は0だけどね。
937名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 18:54:42
>>934
そうそう、それおまえの思い込み
高給取りほど2chやり放題
938名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 19:08:24
>>937
無能公務員乙
939名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 19:21:30
社会人2年目
冬茄子14マソですよ
夏・冬固定であるため増えもしないし上がりもしない
ちょっとリッチなお年玉並みだよorz
940名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 19:29:17
19歳、手取り32万でした。
941名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 20:32:12
公務員じゃそんなボーナスもらえないよ
おまけに景気回復中なのに来年度には
また給料は下がるときたもんだ

今年の冬は2.1ヵ月分
4月の段階から1円単位で額まで判明してるから
ドキドキ感とか一切なし
942名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 21:25:34
新人シャイン 27万円
943名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 22:01:26
ボーナス額面100万
その他SOで5000万
944名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 22:02:27
夕張市役所職員がここに
945名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 22:09:01
946名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 22:54:55
額面150万
でも俺、40歳だから、それほどでもないけど
947名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 23:31:10
額面85万 手取り68万 30歳中小出版社
948名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 23:53:58
毎年主要メーカーの平均が80〜90万とかってデータでるよね?
あれってだいたい30後半〜40前半の平均だよね?
20代だとしたら平均は30〜40万ぐらいになるよね?そうだよね?
949名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 23:57:47
支給日の前に、会社や部長からこの半年どう見られてたかという
お話を聞かされることになった。1対1で。
950名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:02:00
25さい 4ヶ月分 120万・・少なすぎる・・泣
951名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:05:41
>>950
嘘だと思うけど一応つっこんでおこうか。

いくらなら納得できるんだい?
952名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:08:30
33♂ 超大手メーカー子会社

親会社の名前が社名にくっついてるだけでたくさんもらってると思われてる。

現実は2.5ヶ月で75マソ orz


100万超えてるひとスゴイヨネシウzxヅgklだfrkfgx
953名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:09:30
>>951
180万くらいか?


まあ年度末にまた手あてあるから納得してるけど

954名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:11:23
>>953
それなんて業界?是非教えてくれたもう。ひとりじめいくない。
955名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:11:57
>>954

倍率100倍
956名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 00:16:50
>>955
もったいぶらずにいえや、この下衆野郎。どうせおまえのことなんて
ボーナス時しか興味ないんだから。
957名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 04:20:14
296 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/12/01(金) 02:10:47
出来るよバカw
じゃ寝ますよ零細勤務ども(笑)
オマエラも一回のボーナスで100万円以上貰えるようになるよう頑張ってね^^
160 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 08:10:15
>>146
お前のハゲた親父のコネクションでは我社への入社は無理だよ(笑)
僕の夏のボーナス(^ω^)つhttp://s.pic.to/djtw
174 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 12:00:25
まぁ頑張って20万円くらいしみったれたボーナス貰って喜んでおけ庶民w
179 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 12:06:22
僕は110万円貰ってます(^Д^)カハハハハ
201 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/11/30(木) 17:50:38
>>200
逆だろバーカwwwwww
あー、一回のボーナスで僕みたいに110万円貰えない貧乏人が悔し泣きしながらレスしてるんだねw
ミジメw
251 名前: 風俗勤務女 ◆cpe4TQt8wo 投稿日: 2006/12/01(金) 01:15:46
あのなー(笑)100万円行かないボーナスの報告なんかいらねえんだよ高卒バカ工員w
(^Д^)カハハハハ
ボーナスいくらだ?おまえら
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1164450479/l50


958名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 07:01:04
冬ボまで後、4日!
959名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 09:01:31
>>948
マジレス
そうだよ
960名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 11:30:32
>>948
違うよ
20代はだいたい70〜80万が平均
961名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 12:51:53
うちないよ…
962名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 13:04:50
もう支給されてるとこもあるんだね。
でも冬の賞与は12月が一般的だよね?
だれかそろそろ次スレ立てれ
963名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 13:35:17
31女一部上場企業
額面65万手取り56万。
男性と同じ仕事しても
院卒2年目の半分以下。
964名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 13:44:30
>>963
職種は?
965名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 17:49:23
月100万 茄子150万
966名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 18:33:35
>>963
33女一部上場事務
額面128万
男女雇用機会ということで同じランクの人であれば営業の人とも同じボーナス。
周りの女性も結婚しない限り誰も辞めません。
967名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 20:03:02
明細来たー

3200000額面
687000天引き
2513000手取り

ちなみにこのうち250万は借金返済で消える。
こづかい13000円だけ。
968名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 20:20:09
>>967
氏ね
969名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 21:10:28
>>967 景気いいなオイ

東証上場のサービス業41男
額面260万円
手取り190万円
俺は評価されてない方だから、ほとんどの同期の奴らは手取り200万円あるな
970名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 22:00:54
28歳中小企業
今日支給
額面672,500
手取り543,920
みんないっぱい貰ってるんだな・・・
これで満足するしかねえ
971名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 22:11:53
>>967
どこの会社だよ。
972名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 22:17:38
入社2年目 26歳
今日支給
額面 \349850
手取り\300000

ただでさえ少ないのに5万近くも税金とんな(怒)
973名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 22:25:31
入社2年目で26歳

総支給額410000
手取  340000
同期のやつは、もっとあった・・・。見なきゃ良かった・・・。
974名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 22:59:36
>>973
同期どれくらい?
975名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 23:25:34
本当の額、言ってる奴いないの〜?
976名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 23:33:10
>>975
ネタがほとんどだろうけど>>973>>972辺りは真実味があります。
977名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 23:43:38
総合重機メーカー2年目
総支給340000
手取り290000
評価なんてあがらんし、これはもうだめかもわからんね…。
978名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 23:43:52
俺も額面413000だった
979名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:04:40
>>972>>972
ナカーマw。
一杯やろうぜ。
飲めや…(なんか妙な連帯感を感じる)
>>977
お前まさか、Kから始まる業界?
980名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:11:11
二年目ごときで
物言うな。まだまだ新人でしょ?
勉強してから遊びにおいでね〜



981名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:12:55
↑お前も、もっと高みを目指して精進しろよ
982名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:16:41
いざなぎ景気越えなのに
ボ〜ナス40万って安いね〜
パ〜トなの?
983名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:22:33
一年目
額面550000
984名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:24:40
社会の現実を知らない>>982ニート君が何かほざいております。
985名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 00:29:17
総支給30万なんか
ヤル気なくします。
40万なんか上等!
by人生負け組より
986名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 01:01:19
大手金融会社27歳
今年は額面95万でした、、、
これでも減ったよ〜つらい
来期はがんばる!

987名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 01:16:23
北九州の金属関係会社〜
勤続18年の係長で手取り17万〜
6年目の平と4万しか変わらんぞ〜
転職考える〜さいなら〜〜
988名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 01:19:20
ATMは50万以上降ろせないことを初めて知った。
いつの間にこんな仕組みになったんだ?
989名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 01:25:59
大手医薬営業33歳
多分今年冬は170万位かな。
もう特に買うもんないな。
990名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 01:49:14
家とか土地に投資すれば?三分法に資産分割で安全だよ。
991名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 01:55:29
株にて大損したので、もういいよ。
992名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 02:05:23
新入社員 12万円
993名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 02:06:58
超大手自動車会社 ・・・の子会社技術職33歳一般職のペーペー
支給額735000円
手取り570000マソ強

なんとかしてくれや
頼むで!頼むって!なぁ!

ウガー
994名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 02:55:04
家電メーカー 4年目28歳 技術職
額面:75万
手取:47万+15万(社内積立)

夏ボーと同じだとはあらかじめ分かっていたけど、
改めて明細貰うと嬉しいな
995名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 03:11:49
たった600万かよ
1000万超え期待してたのに
996名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 03:21:14
1000も近いしおごってくれ
997名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 04:16:22
うめ
998名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 04:17:11
ウマー
999名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 04:17:57
マズー
1000名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 04:18:46
1000ならボーナス10000000000万円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。