スーツ社会を改善せよ[15]暑い時は脱ぐのが基本

このエントリーをはてなブックマークに追加
935903:04/07/31 22:00
何かオレの発言がきっかけで「ハッタリ」論議のスレに
なってしまった…
スレを本題に戻そう。
936名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:06
>933
却下。サブタイトル引継ぎ案に賛成。
937名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:10
>>936
スーツ社会を改善せよ[16]忍者はったり君
スーツ社会を改善せよ[16]あ〜夏休み!
939名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:13
>>936
じゃあ、その線で行こうぜ。
940名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:20
産婦る&天麩羅。校正願う。で、誰立てる?

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
リーマンはなぜみんな、スーツの着用を強要されるのか?(パート2から続く決まり文句)
メインタイトルを「その15」より「スーツ社会を改善せよ」とスリムにした「その16」のテーマを
「暑い時は脱ぐのが基本」と引継ぎ、暑い時季は無駄な電力や体力のエネルギーを使わず、
上着を脱ぎネクタイを外すのが基本ではないか、と。(前スレパート14、756氏案)
原点回帰となった当たり前の方策ではあるが、
県庁・市町村役所のほとんどがノータイ・ノージャケの夏季軽装を宣言し、
銀行や駅・窓口業などのサービス業でもアロハを取り入れるなど進展。
改善に向けて着実に進歩していると思われる。

前スレ
スーツ社会を改善せよ[15]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1088954421/l50

2ch過去スレ紹介サイト
スーツ・ネクタイなんて要らない!2ちゃんねる関連スレッド集(参照)
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/2ch.html

関連サイト
スーツ・ネクタイなんて要らない! (ブログ版でタイムリーなニュース提供)
http://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
ノーネクタイ・軽装で夏の省エネ! (ダウンロードページでエコスタイル宣言バッジ提供)
http://www.f-plan.co.jp/no-tie/
関西エコオフィス宣言(関東も見習うべきだ)
http://www.kansai.gr.jp/kc/frame/ecooffice.html
夏のエコスタイル・キャンペーン(H16年度)
http://www.kansai.gr.jp/kc/frame/ecostyle2004a.html
ここまで進んでいる!オフィスのスマートファッション!!((財)省エネルギーセンターまとめ)
http://www.eccj.or.jp/office_casual/
941名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:21
スーツ社会を改善せよ[16]G線上のアリア
942名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:26
スーツ社会を改善せよ[16]サマータイム
943名無しさん@明日があるさ:04/07/31 22:58
>>942は賛同だな。
942=943
自分に同意しないでよ、だから何?って感じ

スーツ社会を改善せよ[16]男女平等キボンヌ
945名無しさん@明日があるさ:04/08/01 00:48
スーツ社会を改善せよ[16]熱中症で倒れたら会社は責任取ってくれますか?
スーツ社会を改善せよ[16]熱中症であぼーんするぞ
スーツ社会を改善せよ[16]心頭滅却しても暑苦しい
スーツ社会を改善せよ[16]俺はマゾヒストじゃない
スーツ社会を改善せよ[16]全身から塩が噴いてます
スーツ社会を改善せよ[16]古くさい概念を捨てよ
スーツ社会を改善せよ[16]冷房代を節約せよ
スーツ社会を改善せよ[16]エコに協力せよ
スーツ社会を改善せよ[16]地球温暖化に歯止めをかけよ
スーツ社会を改善せよ[16]沖縄を見習え
スーツ社会を改善せよ[16]筑紫を見習え
スーツ社会を改善せよ[16]ホリえもんを見習え
スーツ社会を改善せよ[16]ホリえもん、さすがにTシャツはマズーだろ
スーツ社会を改善せよ[16]三宅は逝ってよし
スーツ社会を改善せよ[16]汗臭い人は嫌いよ
スーツ社会を改善せよ[16]オヤジ、暑苦しいんだよ


スーツ社会を改善せよ[16]ホリえもんの乳首が浮いていたのはキモかった
946名無しさん@明日があるさ:04/08/01 09:54
>>944
それでもいいね。
947名無しさん@明日があるさ:04/08/01 19:44
でも日本人、特に年輩者は同じで画一的なカッコが好きだよね。
スーツネクタイ然り、制服然り。
948名無しさん@明日があるさ:04/08/01 19:50
>>947
若い頃そうとう反抗してお仕置きされたんだよ、50代は。
火炎瓶投げたり、爆弾作っていた世代だから。
949名無しさん@明日があるさ:04/08/01 20:08
♪月に代わってお仕置きよ♪
950名無しさん@明日があるさ:04/08/01 20:11
>948
自分自身が若者時代だったころの気分が抜け切らないだけだよね。
951名無しさん@明日があるさ:04/08/01 20:21
>>950
???なんかおかしくね?
若者だった頃の気分が抜けなければ
逆に保守的ではないだろ。
衣類も結構ラフだった世代なんだから。
952名無しさん@明日があるさ:04/08/01 22:41
新スレ案
スーツ社会改善汁[16]女が私服OKなら男もそれでよし!
それでどうよ?
953名無しさん@明日があるさ:04/08/02 03:53
>>952
それは↓のスレに任せた方が・・・
【通勤】男はスーツ意外不可・女は私服可【服装】2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1081267953/l50
954名無しさん@明日があるさ:04/08/02 03:56
スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
スーツ社会を改善せよ[16]熱中症であぼーんするぞ
スーツ社会を改善せよ[16]心頭滅却しても暑苦しい
スーツ社会を改善せよ[16]冷房代を節約せよ
スーツ社会を改善せよ[16]エコに協力せよ
スーツ社会を改善せよ[16]地球温暖化に歯止めをかけよ
スーツ社会を改善せよ[16]沖縄を見習え
スーツ社会を改善せよ[16]筑紫を見習え
スーツ社会を改善せよ[16]ホリえもんを見習え
955名無しさん@明日があるさ:04/08/02 08:44
[16]沖縄より暑い東京
956名無しさん@明日があるさ:04/08/02 08:50
[16]沖縄より暑い関西関東
957名無しさん@明日があるさ:04/08/02 12:25
スーツ社会を改善せよ[16]ただの愚痴スレ
959名無しさん@明日があるさ:04/08/02 15:00
スーツ屋が立てたらしきこのスレ>>958
は完全放置でおながいします。
まどわされないよう注意しましょう!
削除依頼出しました。

>>958は完全放置で!
>>958は完全放置で!
>>958は完全放置で!
960名無しさん@明日があるさ:04/08/02 15:19
誘導します。

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091427221/l50

※サブタイトルは候補を募るとスーツ屋がかく乱するので、
「同じでいいんじゃ?」のご意見を採用しました。
>>958は完全放置で!
 >>958は完全放置で!
  >>958は完全放置で!
誘導します。

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091427221/l50

※サブタイトルは候補を募るとスーツ屋がかく乱するので、
「同じでいいんじゃ?」のご意見を採用しました。

>>958は完全放置で!
963名無しさん@明日があるさ:04/08/02 17:13
偽者よりあげとこうぜ。
誘導します。

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091427221/l50

※サブタイトルは候補を募るとスーツ屋がかく乱するので、
「同じでいいんじゃ?」のご意見を採用しました。

>>958は完全放置で!
965名無しさん@明日があるさ:04/08/02 17:25
あんまりしつこく誘導しすぎると、人が離れてくよ?
それこそ、スーツ屋の「思うツボ」ってやつなんじゃ?
まぁ、スレも終盤だから問題ないっちゃ問題ないんだろうけどさ。
あ、sage忘れてた・・・orz
>965
スーツ屋のスレ見た?ひどいよね。
スレサブタイでシリーズを馬鹿にして、
文章はせっかく用意されたテンプレまんま。
レスはコピペの応酬で意図がない。
はやくあぼーんされますように・・・。
968名無しさん@明日があるさ:04/08/02 18:01
「16」はしばらく2本立てでやりましょーか。
969名無しさん@明日があるさ:04/08/02 18:10
まあそのうちにどっちかが削除になるわけだが・・・・
荒らしのスーシ屋は放置にて
971名無しさん@明日があるさ:04/08/02 19:01
>>953
誤字ありだ。
どうせ反スーツネクタイ説唱えながら低脳な奴の典型だな。
ププッ
駄目リーマンはスレタイもネタ切れw
中身もネタ切れマンネリwwwwww
誘導します。

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091427221/l50

※サブタイトルは候補を募るとスーツ屋がかく乱するので、
「同じでいいんじゃ?」のご意見を採用しました。

>>958は完全放置で!
974名無しさん@明日があるさ:04/08/03 11:32
毎日暑くていやんなっちゃうよね〜
このクソ暑い中、あたしはスーツ着て企業回りしてます。
敢えて暑い部屋で見て歌って踊って汗飛ばすのもいいかもしれないですよ?(笑
975名無しさん@明日があるさ:04/08/03 14:07
こっちもあるし・・・http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091419778

わけわからん。どっちかにしてくれよ。
16暑い時は〜
が次スレ。

他のはスーツ屋が
シリーズをかく乱し
いやがらせをするため立てたんで
完全放置。 
977名無しさん@明日があるさ:04/08/04 22:54
978名無しさん@明日があるさ:04/08/05 00:02
とりあえず、これ埋めようよ
979名無しさん@明日があるさ:04/08/05 01:19
誘導します。

スーツ社会を改善せよ[16]暑い時は脱ぐのが基本
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1091427221/l50

※サブタイトルは候補を募るとスーツ屋がかく乱するので、
「同じでいいんじゃ?」のご意見を採用しました。

>>958は完全放置で!
980名無しさん@明日があるさ:04/08/05 22:23
ネクタイ イラネ
981名無しさん@明日があるさ:04/08/08 18:36
まあネクタイぐらいは締めましょうや!
真夏のスーツをやめてポロシャツにしたら得意先が猛烈クレーム
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/08/post_118.html

【サラリーマン大失敗物語】
●今週の失敗者=石山明さん(仮名)、40歳、デザイン会社社長
 「僕は以前から、この真夏に汗だくになってまでスーツを着る意味がよく分かりませんでした。
いろいろと文献を調べてみたところ、日本のスーツはヨーロッパの服装をそのままマネしただけだということがわかりました。
しかも、ネクタイの本来の目的は防寒具だったんです。
こんな高温多湿の国で夏にスーツを着るなんて、そもそも間違っていると思ったんです」(2004.07.31掲載)
(続く)
(続き)
 石山さんが日ごろ感じていたことを朝礼で部下に話してみると、ほとんどの若者が賛同した。
「僕もおかしいと思ってました。炎天下にこんな格好で営業したら、いずれ脱水症状で倒れてしまう。
夏だけでも私服にしましょう」という声が多数挙がった。
 「もともと僕が言い出したことですから、やはり改善しなければ、と思いました。
そこで、真夏の暑い時期は綿パンとポロシャツ。個人的に着たければ、浴衣もOKにしたんです。
すると、デザイナーたちが会社のロゴを入れた浴衣を制作し、営業に着てもらうことなりました。
もちろん、会社の女の子たちも浴衣で仕事です」
 石山さんは、このような服装は会社をアピールすることにもなり、かなりプラスになると予想した。
「見た目も涼しくていい」などと社員たちからの意見も好意的だった。
ところが、得意先や新規の営業先からは、意外にも猛烈なお叱りを受けたのである。
 大口得意先であるA社が、「君たちはちょっとおかしいんじゃないのか。
格上の僕らがスーツを着ているのに、下請け会社がそんな格好でいいと思っているのか!」とクレームをつけてきたのだ。
 「うちは社員の平均年齢が25歳とまだまだ若い会社。
だからこそ社会の規約を破ってみようと思ったのですが、長年の慣習はそう崩せるものではないと痛感しました。
日本は昔から保守的で『右へ倣え』の世界。
少しでも突出した行動に出ると、必ず叩かれる。
結局、相手に対してこちらのユーモアセンスや合理性を理解してもらうことができず、いい加減な気持ちだと思われてしまった」
 あまりの不評に業績が激減するのを恐れた石山さんは、元通りスーツで打ち合わせするように指示を出す。
会社改革の試みは、得意先の圧力がもとで、たった2カ月で終わってしまった。
ケツのとこに穴開いてた。
出勤時に母ちゃんに言われて分かった。
母ちゃんが見てなかったらと思うと・・・(*´Д`)