U-18日本代表2013 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【U18】ユース世代代表総合スレPart53【以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1364800477/


このスレはAFC U-19選手権2014、FIFA U-20ワールドカップ2015を目指すU-18日本代表(1995年生まれ以降)のスレです


AFC U-19選手権2014予選
10/08(火) 16:00 vs マカオ
10/10(木) 20:35 vs マレーシア
10/12(土) 20:35 vs 中国


GK
阿波加 俊太 (コンサドーレ札幌)
高木和 徹 (清水エスパルスユース)
田口 潤人 (横浜F・マリノスユース)

DF
ハーフナー・ニッキ (名古屋グランパス)
三浦 弦太 (清水エスパルス)
鴨池 陽希 (FC東京U-18)
内田 裕斗 (ガンバ大阪ユース)
内山 裕貴 (コンサドーレ札幌U-18)
畠中 慎之輔 (東京ヴェルディユース)
広瀬 陸斗 (浦和レッズユース)

MF
望月 嶺臣 (名古屋グランパス)
松本 昌也 (大分トリニータ)
深井 一希 (コンサドーレ札幌)
関根 貴大 (浦和レッズユース)
小屋松 知哉 (京都橘高校)
金子 翔太 (JFAアカデミー福島)
小川 直毅 (ガンバ大阪ユース)
川辺 駿 (サンフレッチェ広島F.Cユース)

FW
越智 大和 (サンフレッチェ広島F.Cユース)
北川 柊斗 (名古屋グランパスU18)
宮市 剛 (中京大中京高校)
高木 大輔 (東京ヴェルディ)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:58:54.25 ID:lqp8/ntM0
U-18日本代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/2013/u18/20131012/index.html
AFC U-19 Championship 2014 Qualifiers 試合日程・結果ページ
http://www.jfa.or.jp/national_team/2013/u18/2013u19_afc/index.html
3:2013/09/28(土) 18:04:50.03 ID:L2U2el5H0
>>1
立て乙
4:2013/09/28(土) 18:34:43.34 ID:wfXWqayx0
追加召集谷村じゃなかったwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:35:49.61 ID:lqp8/ntM0
メンバー変更

GK
阿波加 俊太 (コンサドーレ札幌)
高木和 徹 (清水エスパルスユース)
田口 潤人 (横浜F・マリノスユース)

DF
ハーフナー・ニッキ (名古屋グランパス)
三浦 弦太 (清水エスパルス)
鴨池 陽希 (FC東京U-18)
内田 裕斗 (ガンバ大阪ユース)
内山 裕貴 (コンサドーレ札幌U-18)
畠中 慎之輔 (東京ヴェルディユース)
広瀬 陸斗 (浦和レッズユース)

MF
望月 嶺臣 (名古屋グランパス)
松本 昌也 (大分トリニータ)
大山 啓輔 (大宮アルディージャユース)
田村 翔太 (湘南ベルマーレ)
小屋松 知哉 (京都橘高校)
金子 翔太 (JFAアカデミー福島)
小川 直毅 (ガンバ大阪ユース)
川辺 駿 (サンフレッチェ広島F.Cユース)

FW
越智 大和 (サンフレッチェ広島F.Cユース)
北川 柊斗 (名古屋グランパスU18)
宮市 剛 (中京大中京高校)
高木 大輔 (東京ヴェルディ)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 18:38:42.39 ID:CzYWkOQG0
(・ω・`)乙 
7:2013/09/28(土) 19:57:39.25 ID:r95EC3Oz0
☆ リオデジャネイロ五輪代表スレpart2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1372733276/
【2020】東京五輪代表スレPart1【オリンピック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378603435/
8:2013/09/28(土) 21:56:35.87 ID:ProsgHTR0
宮市弟文化祭で見たけど男前すぎて男だけど濡れたわ
兄貴よりイケメンじゃん
天は二物を与えるってガチだな
9a:2013/09/29(日) 00:27:38.61 ID:qsUj9UhX0
南野は招集するのかね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 13:20:56.41 ID:2e7y0TyD0
大山弟復帰か
U20でも怪我してる大島を呼ぼうとしたり協会は強引なところがあるね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:08:10.93 ID:NVXiTvBZ0
深井の辞退、怪我明けで念のための辞退とかだったらいいけど復帰早々怪我だとちょっときついな
12:2013/09/29(日) 20:10:09.20 ID:vxyG+cMF0
膝治った後に股関節痛めてだから問題無いと思うけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:23:04.05 ID:2+DgNTxx0
深井から米本臭が漂ってきたな
南野も呼べるか微妙だし金子と松本に頑張ってもらわねば
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:25:57.16 ID:rd7Wrnhh0
なんで谷村呼ばないんだよクソが
望月、松本みたいなチビ並べるとか怖すぎるわ
15:2013/09/29(日) 20:29:59.84 ID:vxyG+cMF0
代表の前に山形で試合出ろよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:35:25.31 ID:i6HxBqB70
谷村連呼してるのは東北仙台の放射脳だから。
17a:2013/09/30(月) 01:19:39.72 ID:3mHzK9Kc0
今回こそこのスレがU20まで続くといいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:34:05.27 ID:pDDmSDsz0
U-19まですら続かなかったりなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:37:07.10 ID:dfTPsf+W0
まあ牧内、布、吉田だったからな
牧内は最初から論外だったし
布は誰が布を評価するんだよ状態だったし
吉田は選手達が能動的に動かないとどうしようもないのが分かってたし
大会直前に自分たちで話し合って戦術を変えるなんて普通できない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:58:43.95 ID:c/3q7pv30
牧内、布、吉田の反動で
鈴木政一なんか第一線で外れてた爺さんを想像で褒め称えなきゃいけなくなってるからな
21:2013/09/30(月) 01:59:58.96 ID:RWXZTk2g0
また第一線じゃない君が暴れるのか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:06:31.60 ID:c/3q7pv30
鈴木持ち上げてる人間の評価基準が10年前のジュビロだからな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 02:56:03.18 ID:hHh9r10C0
監督やってた日体大のサッカーを見てればわりかしできる監督なのは知ってるけどね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 04:05:41.95 ID:c/3q7pv30
とりあえず谷村くん呼んでない時点で
鈴木はワールドトレンドからかけ離れてるだろ
時代錯誤の糞サッカーで敗北するんだろな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 04:49:13.87 ID:hHh9r10C0
まあチョンには関係ない話だろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 07:47:24.36 ID:LGkDo26u0
>>14
一枚は川辺だけどな
27:2013/09/30(月) 08:58:15.70 ID:41UrYO/K0
>>8
きもっ
28:2013/09/30(月) 13:38:54.19 ID:IDQnyQ0y0
U-18〜20に最適なのは大学の指導者って気もするけどね
J1J2みたいなトップカテゴリーの監督はそもそもやらないでしょ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 13:54:24.17 ID:3NzYryfK0
谷村がいればブラジルやスペインのA代表にも勝てるのにね!
30:2013/09/30(月) 14:15:38.58 ID:RWXZTk2g0
>>28
求められる能力が違うだろうしな
31:2013/09/30(月) 16:15:13.53 ID:2KOmuxR10
谷村キタ━(゚∀゚)━!
32:2013/09/30(月) 16:15:30.61 ID:RWXZTk2g0
松本→谷村に変更か
谷村厨歓喜
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:43:40.04 ID:c+xBdQMG0
谷村厨大勝利!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:51:12.92 ID:8gCQkmRC0
負傷者出過ぎだろw
35:2013/09/30(月) 16:54:39.47 ID:RWXZTk2g0
試合出てるからこそ怪我するからな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:05:44.23 ID:3NzYryfK0
谷村がいれば毎試合10-0以上の大差で勝っちゃうな〜
なんたって谷村だもんな!!!
37:2013/09/30(月) 21:39:09.88 ID:PkT6qtfH0
谷村いるのは大きい
というか最初から呼んでおくべき素材なんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:42:27.99 ID:/PrxV5ar0
谷村オタの願いが通じた!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:52:27.57 ID:T8pWYA8kP
角銀落ちくらいか。

どれくらいやれるかね。
40:2013/09/30(月) 22:10:42.09 ID:RWXZTk2g0
谷村大作戦
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:28:01.80 ID:c/3q7pv30
鈴木政一とか未だに4-4-2やってんだろ?
マジでワールドトレンドすら追えてないんじゃないか?
42:2013/09/30(月) 22:38:06.80 ID:i6fEia1f0
選手達って仲良いのか?
43:2013/09/30(月) 22:42:53.59 ID:C5wU9YdL0
ワールドトレンド追えてない鈴木にワールドトレンドの谷村を指導されるのはまずいな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:44:11.79 ID:MPlNtIuK0
ツイッター見てると仲良さげ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 22:57:59.35 ID:Lv2I0iI+0
中国はPM2.5心配だけど、上海は大丈夫そうだな
ttp://aqicn.org/city/shanghai/jp/
46:2013/09/30(月) 23:03:04.10 ID:i6fEia1f0
>>44
じゃあ安心だな
47:2013/10/01(火) 00:18:35.48 ID:vXk5f43FO
試合の流れに応じて4-2-3-1と4-4-1-1を使い分けてるように見えた。
48a:2013/10/01(火) 07:50:58.97 ID:cu4594et0
どうせ谷村は試合出ないいまま帰国するだろ
谷村厨きもすぎ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 08:00:33.61 ID:M730Jyk40
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める
50:2013/10/01(火) 11:57:24.87 ID:rp6Px0Tv0
Twitterみたけど谷村くんフォロワー少なくね?
51:2013/10/01(火) 12:14:13.41 ID:kZMLJjbt0
谷村くん山形で1試合も出てねえじゃねえかw
あんなネタ選手のペーニャでさえ出たのに
52.:2013/10/01(火) 13:24:48.19 ID:4cnkgNjRO
異次元レジェンド谷村の全国デビューに世界が震撼する!!
53:2013/10/01(火) 13:28:10.73 ID:m+ozSEJX0
異常な持ち上げに反発するのはわかるけど、
谷村本人を貶したり、揶揄したりするのは
やめようよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:31:12.12 ID:lVf1ar4x0
谷村キチガイは一人だから
谷村本人をいじめんなw
55:2013/10/01(火) 14:33:45.24 ID:vhRwamAQ0
谷キチはしつこいから困る
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 14:40:09.27 ID:UrPVoFns0
もうこうなったらネタ選手に仕立て上げるしかないよ
57a:2013/10/01(火) 17:10:45.28 ID:cu4594et0
谷村=ネタ選手
谷村厨=頭のおかしい人間もしくはサッカーを知らないキチガイ
58:2013/10/01(火) 17:13:36.50 ID:HJetO2fyi
【サッカー】U-17W杯日本代表に杉本太郎ら21人を選出 吉武監督「(決勝まで)7試合を戦わせて経験値を上げたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380613589/
59:2013/10/01(火) 17:34:14.74 ID:rp6Px0Tv0
小屋松って結局どこいくの?
60:2013/10/01(火) 18:49:26.39 ID:xjTJVIUq0
まあ谷村には色々期待しとく
61:2013/10/05(土) 01:25:21.88 ID:leimhCRA0
62a:2013/10/05(土) 01:26:03.05 ID:G+FcLOHB0
U-18日本代表 AFC U-19選手権2014予選 直前トレーニングキャンプ 活動レポート(10/1)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/564.html

U-18日本代表 ロアッソ熊本とトレーニングマッチ
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/569.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:59:14.00 ID:RanDmgLh0
ロアッソとのトレーニングマッチ
川辺は出場しなかったけどどうしたんだろう?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:10:10.35 ID:c31EE5Fl0
谷村くんが先発した2本目、3本目は無失点に抑えてる件について
やっぱサイズが合って体張れるボランチがいると失点減るな
65:2013/10/05(土) 07:13:16.15 ID:QFNNUwvS0
内山も出なかったか
66:2013/10/05(土) 07:21:19.70 ID:UkvAs5dQ0
谷村w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:41:29.54 ID:c31EE5Fl0
政一もこれで気づいてくれればいいんだけどな
気づかなければ無能だろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 08:56:06.54 ID:hnUa4sIW0
熊本は一本目がトップチームのサブ組で二本目の15分までプレー、二本目後半と三本目は熊本ユースと練習生のアマチュア組だって
69q:2013/10/05(土) 10:07:11.35 ID:oDQ5Pb/B0
>>67
たぶん気づいているぞ。谷村が無能ってことだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 10:33:31.49 ID:IeRx0ChD0
守備的ボランチ枠は深井、大山、谷村だな
攻撃的ボランチ枠は松本、川辺、望月
現状、攻撃的ボランチ2枚で組ませることも多いけども
71:2013/10/05(土) 11:13:31.17 ID:rTIVR/mH0
大山はだいぶ攻撃よりじゃない?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:39:14.31 ID:IeRx0ChD0
大分のMF松本昌也、負傷で4週間の負傷離脱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00138444-soccerk-socc
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:05:06.50 ID:9MC/4MaV0
あらら
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 17:48:56.27 ID:jCC/7jygP
>>70
深井が怪我で稼働できないのが痛いなぁ・・・

なんか、ボランチのところで上の世代と同じ道辿らないか心配だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:24:16.82 ID:4xC+wEsG0
南野はやく来てくれー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:26:24.73 ID:hnUa4sIW0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:33:44.98 ID:35hsBlRm0
おお
78:2013/10/05(土) 18:41:38.45 ID:UkvAs5dQ0
大丈夫だったのか
期待
79:2013/10/05(土) 18:42:52.07 ID:PzAnGlYR0
ニッキか三浦→内山
大山→川辺
金子→南野
になるのかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 19:06:31.83 ID:4xC+wEsG0
金子、南野
鈴木監督は最適解をどう見出すかね
81:2013/10/05(土) 19:58:47.87 ID:AU1qokFQO
南野も金子も2人とも使うと思うけど
スケジュール厳しいし、怪我明けの南野に3試合は無理だろ
セレッソが出場時間に制限かけてそうな気がするし

でも南野のために1人分枠あけてたのって本当だったんだな
82:2013/10/05(土) 20:00:43.60 ID:rdry+4Qp0
南野をこのチームでわざわざサイドで使うことはないだろうから共存は出来なくね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:37:50.28 ID:V/ySHX/t0
金子がサイドになるだけだろ
サイドできないなら、本番では控えになるだけだ
84:2013/10/05(土) 21:29:12.48 ID:AU1qokFQO
南野は出ても1試合目の途中からと、3試合目だけじゃないか。
明日中国に行くにしてもスケジュールキツすぎ

2人が共存するか分からないけど、南野が出れない時は、
金子がでるんじゃないかな
85:2013/10/05(土) 22:53:53.28 ID:3SRvn1TQ0
2連勝したら返して下さい。(切実)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:14:53.09 ID:V/ySHX/t0
共存する、しないの話だろうが
日程的に、出れないって話をしているか?

共存できるなら、南野をサイドにでなく金子をサイド
できないないなら、金子が控えかボラへ

南野のが疲れで出せないって話なら、共存とかの話じゃねえだろ
87a:2013/10/05(土) 23:36:16.41 ID:G+FcLOHB0
>>85
Jリーグ中断してるからええやん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:36:31.60 ID:9MC/4MaV0
>>79
CBは報道をみるに、
内山と三浦の二人がレギュラーかね
89:2013/10/05(土) 23:46:14.38 ID:UkvAs5dQ0
谷村憲一選手(モンテディオ山形)
熊本での直前キャンプでは、最初フィジカルの部分で辛いと思うこともありましたが、みんなで声掛けあいながら頑張れたと思います。
トレーニングマッチでは前日の練習がフィジカルということで足が重く疲労がある中で試合に勝つことができてよかったと思います。
中国でも難しい試合になると思いますが、どんな状況でも勝ちきれるようにしていきたいと思います。

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/578.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 23:46:41.21 ID:9MC/4MaV0
南野!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:10:57.07 ID:vPUhia+W0
天皇杯あるけど良く引きぬけたな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:32:34.12 ID:6lskh5qj0
>>88
そもそもCBの軸は当初から内山だろ

相棒を誰にするかで色々試してきて
三浦になりそうってのが今年当初からの流れだろ
93:2013/10/06(日) 01:33:15.94 ID:Vs042Lp50
関根プリンスで途中から出てたな 怪我はたいした事なさそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 02:12:36.25 ID:xs8OCaN/0
内山三浦が最初にレギュラー掴んだだけで別に内山がCBの絶対軸ってわけじゃないよ
ニッキと畠中の評判もいいし内山も三浦も安泰ではないと思う
95:2013/10/06(日) 02:29:51.28 ID:5apRRYkQ0
ニッキが良いとは初耳
96:2013/10/06(日) 08:59:29.63 ID:5RfEHcoT0
ニッキは7月の合宿以降良い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:47:28.86 ID:6lskh5qj0
おれもニッキが良いってのは聞いた事ないな

以前より良くなったっけど・・・・
ってのは聞いた事あるけどな。

畠中内山でずっと来ていてココ1年ぐらい
畠中が伸びずに、内山の相棒どうする?
から内山のタイプに対して三浦が合うって

内山、三浦になったんだろ。

三浦、ニッキのコンビでは、内山のやっていた仕事できないぞ
今はボランチの守備が低下しているんだし
後ろからのコーチング、カバーできなと駄目だろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:39:44.95 ID:tg01SrMK0
いや、この代表の最初の合宿から
内山、三浦がレギュラー組で出ていたよ。
99:2013/10/06(日) 14:59:16.62 ID:0qQaKer40
ニッキは今年の最初の方にボロボロでしばらく呼ばれなくなって
追加召集された時に良くなってそこから継続して呼ばれてる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 15:33:07.16 ID:NvB8Df0NP
>>94
最近になって内山が調子崩してるけど、基本的にこのチームのCBの軸は内山だよ。

内山-ニッキ
内山-畠中
内山-三浦

この2年くらいは大体こんな感じでしょ。
スタメン組調べりゃすぐ分かるはず。

去年から今年前半に掛けてニッキが調子悪くて呼ばれなくて、
>>99で再度使われるようになってる。
101:2013/10/06(日) 15:54:04.85 ID:MRMKzpQz0
ビルドアップとカバーリングは内山が抜けてるからな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:04:32.60 ID:6lskh5qj0
>>98
U16の頃は内山、畠中でそこから畠中が落ちてきて
今年の初めから、何人か試していた

その筆頭が三浦だよ。
三浦がレギュラー組みで試しに
使われたのは今年が始めてだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:06:50.67 ID:7aqlSr5g0
今スカパー無料だけど中継ないの?
104_:2013/10/06(日) 17:23:02.29 ID:JKSfglvU0
U-18代表、変貌のハーフナー・ニッキ
http://blogola.jp/p/19146
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:34:51.89 ID:6lskh5qj0
ニッキがよくなっていたとしても

>>104
>ビルドアップの部分など、まだまだ課題はあるが、

だから、ニッキ、三浦のコンビでなく
内山、三浦か内山、ニッキって話なんだろ
106:2013/10/06(日) 18:36:49.21 ID:5apRRYkQ0
>>103
来年のに進んだら朝日が中継するだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:37:03.51 ID:G/R7Rwvw0
>>104
あ、これ買って読んだ

ニッキには頑張ってほしい
日本人小兵FWを相手にするよりも
外国人相手にあの高さとリーチが
ガッツリはまって通用すると思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:52:51.54 ID:y56PFF+s0
谷村がいたら谷村が下りて3バック気味にして組み立てることとか出来るのに
鈴木政一は無能そうだからやらないんだろな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:11:52.80 ID:M8QuORtD0
内山が軸なのは間違いないし、カバーとビルドアップタイプは内山くらいしかいない
ただこの1ヶ月くらいは疲労溜まってんのか不調っぽいんだよね
110:2013/10/06(日) 19:27:30.25 ID:5apRRYkQ0
体調不良あってその後怪我もあったのさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:34:24.45 ID:M8QuORtD0
「今までような威圧感が今日はなかった」「いつもなら奪えてるところで奪えてなかった」
なんて感想が、最近のプレミアの試合を見た人たちからあったくらいで
前回の遠征も途中から外されてて、今回も直前の練習試合では休養もらってる
もし調子が戻らなかったら三浦・ニッキのままいく可能性もあるかもね
なんとか復調してほしい、この世代ではずっと中心にいた選手だから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:41:48.26 ID:Q+KlD8G10
不調気味なのか
今回松本や深井がいないから内山の組み立てやロングフィードに期待してるんだけどな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:43:47.33 ID:y56PFF+s0
松本も深井もチビすぎてまるで期待できないわ
114:2013/10/06(日) 20:29:21.74 ID:Vs042Lp50
深井がチビ過ぎるってのは無理がある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:32:43.38 ID:y56PFF+s0
アンカーで177はチビ
116:2013/10/06(日) 20:43:49.02 ID:etYn1g2I0
>>114
相手にするなよw
まさにそういうレスを待ってたとしか思えない
117:2013/10/06(日) 20:44:07.22 ID:5apRRYkQ0
>>111
その感想は俺も言ったw
普段は出してる声も直近の試合だと出てなかった
まあ調子戻らなければ中国戦で変えればいいしな
118:2013/10/06(日) 21:03:24.41 ID:dy19AM3b0
前回みたく試合見れないのかな
119:2013/10/06(日) 21:20:12.87 ID:/oGSHa4I0
>>114
谷村厨は谷村よりチビって言いたいんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:48:46.12 ID:CCFVDt3k0
中国はサッカーファン多い国らいいからネット放送とかあるといいんだがなァ
121うっ:2013/10/06(日) 22:25:43.92 ID:9LZjcqSUP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 11:50:54.68 ID:0rGPtm3v0
U-18日本代表 AFC U-19選手権2014予選 活動レポート(10月5日〜6日)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/584.html
123:2013/10/07(月) 19:05:22.86 ID:0ksldX0y0
明日の初戦はネットでも無さそうかのぅ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:29:25.10 ID:97bRvpMb0
オーストラリアがベトナムにチンチンにされてるぞw
125:2013/10/07(月) 19:48:22.71 ID:0ksldX0y0
オージーは世代交代ダメでどん底いきそうだなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:50:27.49 ID:/lG077mQ0
そもそもなんであんなオージー強かったの
なんか強化してたの?
サッカーの歴史詳しい人教えて
127:2013/10/07(月) 19:53:22.33 ID:fcZ7/siU0
ユーゴ内戦で人が流れてきたり、地元開催の五輪があったり
単純に黄金世代だったり色々が重なった故だったのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:53:58.68 ID:hekTR5h40
豪は負けても予選通過?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:55:09.08 ID:J8G8pneL0
シドニー五輪に向けて強化した世代がちょうど黄金世代だった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:15:55.71 ID:B+Zcuf7W0
>>126
1. シドニー五輪のために長期計画で強化していたため。今のフル代表の
面々の何人かはその残り。
2. OFC所属だった頃はほぼ無条件で大陸選手権で優勝して世界選手権に
出られていたので国際大会経験や試合経験を積むことができていた。

オージーはAFCに来たことを後悔しているだろうね。
年代別同様、ワールドカップ・五輪で無条件に1枠が与えられている女子でも、
既にニュージーランドに追い越されつつある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:19:31.34 ID:/lG077mQ0
なるほど、みなさんありがとうございます
シドニー五輪の影響が大きいんですね
あとAFCに着たことなども参考になりました
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 20:32:45.17 ID:97bRvpMb0
ていうか、ベトナム侮れないなぁ

かつてはフル代表で韓国にも勝ったことあるし
そもそもユース年代は体格差がハンディになりにくい
ユース世代のテクニックや俊敏さは、アジアでも上のほうじゃない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:15:38.75 ID:g2SWkJ170
134:2013/10/08(火) 08:28:56.86 ID:4jKqIl4G0
ベトナムは確実につよくなってるからな。
この前のU-15代表の試合も辛勝だったみたいだし。
135a:2013/10/08(火) 09:12:55.16 ID:p6Wt9i9U0
北川の昇格見送って小屋松か
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:17:19.87 ID:5hiX5aF10
北川シュートと北川航也どっちがつおいの?
137名護:2013/10/08(火) 12:47:56.59 ID:HxDR+ENv0
名古屋は新人殺しで有名。
名古屋に行って駄目になった選手は数しれず・・・
138:2013/10/08(火) 12:51:15.71 ID:lfZYvZ+m0
監督変わるし世代交代するよ、って言って口説いてそう
139:2013/10/08(火) 14:11:20.49 ID:QAmfDRli0
北川は筑波で四年後獲得目指すのか
ところで初戦のネット中継ありそう?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:32:44.65 ID:xTkXRTUU0
今夜初戦だっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:56:41.37 ID:tudr6iPd0
>>140
今夜やなくて16時からですぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 16:00:58.51 ID:tudr6iPd0
AFC U-19選手権予選 グループI
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1381215597/
143:2013/10/08(火) 16:25:26.38 ID:MbOCF3kW0
>>137
本田や吉田みたいな成功例もいる
代表選手のレギュラーを2人も出して駄目というなら
ほとんどのチームが駄目な事になると思うが・・・
144:2013/10/08(火) 17:06:01.40 ID:q1Sh2EFd0
本田や吉田みたいに早期に脱出すると成功するということか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:39:53.13 ID:gpJcCGJS0
>>141
マジか!?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 17:57:20.38 ID:XVmhSFwz0
>>145すでに6-0で終わったわけだが
147:2013/10/08(火) 17:57:37.76 ID:OGF/s8+J0
どうやったん?
148:2013/10/08(火) 17:59:34.78 ID:lD5xSWc30
スタメンすらわからんから何も…
149:2013/10/08(火) 18:07:01.66 ID:38UuoUuZ0
53 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2013/10/08(火) 18:04:30.30 ID:lkFYylYC0
原博実@iijikantai 18:02

U18日本6-0マカオ

得点
川辺(広島)
大山(大宮)
金子(JFAアカデミー)
越智(広島)2 北川(名古屋)

台風の影響が心配でしたがピッチコンディションは全く問題ありませんでした。

次は8日vsマレーシア
150a:2013/10/08(火) 18:44:20.50 ID:p6Wt9i9U0
公式のスタッツきたな
http://www.the-afc.com/en/afc-u19-championship-2014-schedule-results.html?fixtureid=7620&stageid=293&tMode=C&view=ajax&show=matchsummary

田口

内田
三浦
ニッキ
広瀬

川辺
大山
小川
小屋松

金子
越智
151:2013/10/08(火) 19:03:54.32 ID:LrkIE0pz0
内山どうした?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:14:00.68 ID:HrYD6QHc0
調子の悪さが深刻なんだろう
まぁ今年はいいから来年以降ばっちりやってくれたらいいよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:14:12.15 ID:5hiX5aF10
谷村どうした?
主力だから中国戦まで温存か?
154:2013/10/08(火) 19:18:17.48 ID:/BWdpIK40
>>151
セットプレー要員でニッキかもしれんな
怪我の可能性もあるが
155:2013/10/08(火) 19:20:34.43 ID:ZtWR7/gr0
体調崩す選手が出るのもお約束だしな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:26:47.24 ID:zYauQy8K0
>>150
なんか背景の画像じゃ無すぎね(´・ω・`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:27:25.53 ID:zYauQy8K0
邪魔過ぎの間違い
158:2013/10/08(火) 19:39:26.91 ID:oIId4zypO
望月と内山はマレーシア戦用かな?
南野はマレーシア戦途中からと中国戦と予想
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:14:58.88 ID:X/CDfNFp0
名古屋、流経大柏・青木、京都橘・小屋松が加入
http://www.daily.co.jp/soccer/2013/10/08/0006403036.shtml
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:18:16.24 ID:g7cRAzVj0
名古屋大人気だなw
161:2013/10/08(火) 20:44:36.02 ID:AZVucnYl0
名古屋か…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:46:42.00 ID:XVmhSFwz0
下+青木 

さて、どれだけ名古屋に有望選手が潰される事になるやら

391 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 10:12:58.32 ID:9MGckQVQ0 [1/5]
・牟田  雄祐(DF・22歳)187cm/80kg ※現u22候補
・本多  勇喜(DF・22歳)172cm/65kg
・磯村  亮太(MF・22歳)181cm/70kg ※元代表
・田口  泰士(MF・22歳)181cm/70kg ※元u18
・矢田    旭(MF・22歳)181cm/70kg ※明治大学、元名古屋ユース
・田中  輝希(MF・21歳)183cm/73kg
・田鍋  陵太(MF・20歳)178cm/70kg ※現u20代表
・佐藤  和樹(DF・20歳)175cm/66kg ※現u20代表
・高原    幹(FW・20歳)168cm/61kg ※元u18
・チアゴ ペレイラ(FW・19歳)183cm/78kg 
・ハーフナーニッキ(DF・18歳)197cm/82kg ※現u18代表
・望月  嶺臣(MF・18歳)165cm/57kg ※現u18代表
・小屋松知哉(MF・18歳)170cm/57kg ※現u18代表、京都橘高
・森    勇人(MF・18歳)170cm/58kg ※トップ昇格
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 20:52:08.09 ID:cJ8o75kK0
本田や吉田みたいに名古屋からVVVへ行けばおk?
164:2013/10/08(火) 20:59:49.78 ID:AZVucnYl0
新人の皆が生き残れますように。
165_:2013/10/08(火) 21:01:55.52 ID:nubfiEni0
名古屋はピクシー政権が今年で終わりだからな
若手育成の上手い監督に代わればいいんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:06:55.90 ID:EnVaehrr0
それより、レンタルを上手く使った方がいいって
167:2013/10/08(火) 21:14:20.52 ID:LdF8lMBt0
名古屋の育成下手って監督の問題なんかな?
168:2013/10/08(火) 21:26:01.73 ID:88XiqO0+0
金あるから育成おざなりになるのでは
169a:2013/10/08(火) 21:39:39.72 ID:v/aZVcxM0
>>166
上手なレンタルの仕方を教えてくれよ・・・まじで

今シーズンなんて移籍先の監督自ら、獲得前に練習視察までした選手が
全く出場機会なしなんて惨状なんだけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 21:46:25.97 ID:EnVaehrr0
そっかw

でも、尊敬できるベテランがいるとこが良いと思う
素質はある選手ばっかなんだし、あとは心構えだけだよ
その心の部分を学ぶには、ベテランが頑張ってるチームがいいのでは?
171:2013/10/08(火) 21:47:42.61 ID:gsrqjGFs0
トヨタ系列の会社にサッカー部作らせてなんとかJFLまで参入させて
そこをBチーム代わりにしたらどうよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:02:09.83 ID:yTVOK3a60
西野に育てられるかな
173:2013/10/08(火) 22:17:10.78 ID:QAmfDRli0
中国マレーシア戦は3-1か
1741:2013/10/08(火) 22:41:48.16 ID:8YPMXDQz0
>>171
サッカー部はすでにあるぞ。
天皇杯予選に出たりもしてる。
175:2013/10/08(火) 22:51:27.84 ID:4i1mpnXq0
>>169
犬飼方式でいけ
清水は橘を松本にレンタルしたけど全く使われなかったから
犬飼を松本に一週間練習参加させて使えると判断されてからレンタル
反町は実力が同じならレンタル選手は使わないと公言してるのに
犬飼はレンタルされてからほぼフル出場してる

>>171
系列の会社なんか使わずに岡山みたいに普通にBチーム作ればいい
岡山は来期に昇格内定してるユース選手がすでにBチームで試合に出てる
ユースでは飛び抜けてるけどトップでは試合に出れない高校生をBチームで使える
地域リーグだと練習場で試合できるしバス移動ですむから金があまりかからないし
176:2013/10/08(火) 22:58:36.82 ID:QAmfDRli0
>>175
BチームJFLに入れて良かったんだっけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:00:17.52 ID:yTVOK3a60
Bチーム作ったら有力校と関係が悪化することもある
千葉とか
178:2013/10/08(火) 23:21:20.19 ID:4i1mpnXq0
>>176
千葉のBチームはJFLだったよ、金の問題でなくなったけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:24:56.54 ID:AZx5tHQc0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:26:17.99 ID:AZx5tHQc0
日本、マカオに大勝 越智2得点/U19
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131008-1201548.html
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:27:02.58 ID:XVmhSFwz0
>>175
>反町は実力が同じならレンタル選手は使わないと公言してるのに

それ、反町だけの話でも最近の話でもなくJ2の殆どのクラブが
もうそういう状況になっている。(フロント主導)

札幌が走りで8年ぐらい前からそうしている。

>>176JFLはOK。JリーグはNG

>>177
あれは、J2と競合した新人に、うち(千葉)はJ1だぞって
引っ張って入れて、速攻でJFLのリザーブへ
→ 高校の指導者と本人。JFLなら競合したJ2へ行ったのに・・・

とか、多分無理だろうな、使い物にならばめっけもの
って、リザーブなければ声掛けないレベルの選手を獲得
速攻でリザーブに落として、試合にも出さずに2年ぐらいで解雇
→ 高校の指導者。 大学に行かせたかった・・・

とか大量にしたからだよ

まあ、岡山もだんだん怪しい新人獲得し始めたけどな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:28:50.54 ID:EcpQmIbS0
>>150
大山・川辺のボランチてのもアグレッシブだなあw
正統パサータイプの大山と、ちょっと目を離すと当たり前のように最前線に居る川辺。

大山君のスタイルが好きなので、ここで滑り込んだチャンスを活かして欲しいな。
183:2013/10/08(火) 23:34:46.94 ID:ZtWR7/gr0
ここ数世代必ず攻撃的なボランチ置いて失敗してるのが気になるな
SBS見た限りじゃ川辺が守備頑張ってたけど、川辺も前出てくのが持ち味だよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:36:34.66 ID:HrYD6QHc0
深井が怪我してなければ安心なのに
実際に何度かやったこともある内山がボランチという手もあるけど、調子が悪いようだし
185:2013/10/08(火) 23:37:03.09 ID:tpIxN7Mk0
谷村厨が来る流れ
186_:2013/10/08(火) 23:38:56.48 ID:Ya4uqo700
海外だと試合に出れば出るほどレンタル料が安くなるとかあるな
187a:2013/10/08(火) 23:47:58.11 ID:p6Wt9i9U0
>>181
>あれは、J2と競合した新人に、うち(千葉)はJ1だぞって
>引っ張って入れて、速攻でJFLのリザーブへ
>→ 高校の指導者と本人。JFLなら競合したJ2へ行ったのに・・・

>とか、多分無理だろうな、使い物にならばめっけもの
>って、リザーブなければ声掛けないレベルの選手を獲得
>速攻でリザーブに落として、試合にも出さずに2年ぐらいで解雇
>→ 高校の指導者。 大学に行かせたかった・・・


でも実際リザーブチーム維持するなら
そういう選手何人か入れないと無理だよなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:48:24.90 ID:5hiX5aF10
川辺と大山とかチビすぎ
アジアでしか通用しないだろこんなもん
189:2013/10/09(水) 00:00:08.95 ID:/eyf6PkD0
谷村入れろと?
190:2013/10/09(水) 00:20:16.35 ID:0PaIMDpN0
チョンさんそんなんじゃ荒れませんぜ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:27:30.14 ID:3Tb1AeyM0
U-18日本代表 AFC U-19選手権2014予選Iグループ 大事な初戦を白星でスタート
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/593.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:31:52.85 ID:c/Je92I50
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 13:45:01.75 ID:agVCyWS20
マカオ相手に6点ってのは少ないな。
194:2013/10/09(水) 15:49:20.12 ID:1SG9tYjM0
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 16:46:57.93 ID:XuAb2rZ50
>>171
お前国内板の女子サッカースレで、トヨタは女子サッカー部作れ、
名古屋FC(名古屋で優良選手を沢山輩出している女子チーム)なんか
早く潰せとかほざいていた池沼だろ?
さっさと舌でも噛んで死ね。
196:2013/10/09(水) 16:58:55.56 ID:Xv/ZJyKk0
>>195
ドメサカは見てるが応援してるクラブ関連のしか見てないので別人
俺はセカンドチームだとJFLは無理だと勘違いしてたからトヨタの系列会社にと言ったまでだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:58:29.79 ID:XuAb2rZ50
>>196
濡れ衣か。気分を悪くさせてしまってすまんかった。

女子サッカースレは、男子サッカーのスレだと
まずありえないような暴論吐くキチガイが多いので。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:13:34.69 ID:7/cNGYP+0
キチガイはお前だろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:22:19.87 ID:XuAb2rZ50
>>198
キチガイ乙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:38:29.36 ID:qJGufGhP0
まあまあキチガイ同士みんなで仲良くやっていこうぜw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 18:46:13.71 ID:ZLpTs5JP0
>>187
そういう事しなくても出来るよ

別に全員が、上を目指す若手である必要は無い。
無給で働きながらって奴入れも良いし
一度はJをって28歳とかの他JFLの選手を取ったり
Jから落ちてきた30歳とかと契約したって問題ないんだから

実際千葉のリザーブ出身の一番手は、
自分からトライアウト受けて入り
仕事しながら無給で頑張った芳賀だし。

あと、勘違いしているようだが、
問題だったのは、千葉が最初からリザーブに行かせるつもり
なのに、その事を言わずにJ1のトップチームとして契約する
って嘘ついて勧誘して契約した事だ
202:2013/10/09(水) 19:31:05.78 ID:8JAOORN00
>>200
若手キチガイが集まるスレやしなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:32:54.75 ID:+WQTbqIf0
なにを今更
204a:2013/10/10(木) 00:00:24.00 ID:UJWBzUVE0
>>201
ウィキペディアによるとみんなトップチームと契約してたらしいぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%83%A6%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E5%B8%82%E5%8E%9F%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2#.E6.A6.82.E8.A6.81

まあジェフのやり方も褒められたもんじゃないが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:26:42.85 ID:HU2DODS60
>>204
だから、J1のトップチームと契約する形だけで
選手登録は、JFLのリザーブにして
キャンプにも連れて行かずに、
練習もトップでなくリザーブでやらせていたの。

形だけ、トップで実態はJFLのリザーブに
放り込んでいたって事

だから、実態が違うって非難を受けたんだよ

まあ、批判受けて解散する1・2年前からキャンプには
つれて行くとかしてたけどな
206:2013/10/10(木) 17:26:41.50 ID:NhKR1+wX0
今日も越智の得点に期待だぎゃ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:24:17.06 ID:dTmw/zrR0
中国3-0マカオ
208:2013/10/10(木) 19:50:59.72 ID:zTYnTgr70
マカオ予想以上に頑張ってるなw
ちょっと前は二桁得点位してたイメージだけど
これで今日しっかり勝てば中国戦は多少は心理的に優位に立てるかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:52:12.08 ID:tC9bCheD0
しっかり勝ってくれることを期待!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:37:34.31 ID:kmn6BLI20
かなり苦戦中
HTで2-1だが押されまくり
211:2013/10/10(木) 21:38:58.09 ID:GvDe7Tkk0
見れてるのかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:46:43.98 ID:uo0Uo4/M0
マレーシアに点とられたのか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:52:37.72 ID:cLU15Z720
速報サイトだと今は60分くらいで、日本が早々に先制してそのあとお互いPKで1点ずつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:28:32.53 ID:cLU15Z720
残り15分あたりから一気に3点獲って結果は5-1の快勝か、よかったよかった
215:2013/10/10(木) 22:29:33.77 ID:GvDe7Tkk0
念のため他組の二位の状況ってどうなってんだろか気になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:34:51.46 ID:/D7ZPjrd0
4点差勝ちは大きいな
次に小差負けでも突破できるだろう
217:2013/10/10(木) 22:37:09.17 ID:GvDe7Tkk0
まだ2試合やってない組も多いが見た限り一位以外得失点差ついてるとこはないから大丈夫かな
218:2013/10/10(木) 22:39:11.19 ID:w5sAv9x90
>>210
途中までマレーシアに押されまくりってメンバー落としてて
後半途中から主力投入してゴールラッシュとかかな
それか相手が疲れて自滅していったか

2-1の時間が長かったからドキドキしたけど勝てて良かった
勝ち点6で得失点差もあるし、他のグループ次第だけど大丈夫なんじゃないか
219:2013/10/10(木) 22:41:15.09 ID:RyviDwxNI
ゴールは誰?
220:2013/10/10(木) 22:42:12.59 ID:gz1u4YsX0
大量失点しなきゃオージーは上回りそうだし、中東が潰し合うだろうから
負けるにしても1点差ってとこかな
勝って欲しいけど中国アウェイだし何が起こるか分からんなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:54:01.84 ID:/6s+TSbi0
>>218
南野の試運転でもしたかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 22:59:13.34 ID:tC9bCheD0
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 23:57:12.88 ID:0Nw2uxid0
AFC公式に記録来てるな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:01:50.15 ID:sSkVfnDV0
来てるなじゃなく貼れよ無能
225:2013/10/11(金) 00:02:32.33 ID:B7RbrEid0
http://www.the-afc.com/en/afc-u19-championship-2014-schedule-results.html?fixtureid=7622&stageid=293&tMode=C&view=ajax&show=matchsummary

GK
田口
DF
広瀬
三浦
内山
内田
MF
望月
川辺
小川 →'62宮市
小屋松 →'62南野
FW
金子
越智 →'87北川

得点
'3越智 '24金子 '77宮市 '79南野 '86三浦
226:2013/10/11(金) 00:04:46.19 ID:HTs59roF0
乙 無能とか何様なんだよ おまえが貼れ
227:2013/10/11(金) 00:07:35.95 ID:SlPJsZlC0
田口2試合連続でスタメンなのか
228:2013/10/11(金) 00:07:40.17 ID:4Ri17SmD0
南野は2列目なのかな
229:2013/10/11(金) 00:08:58.36 ID:N+/+wvRZ0
SBSでは越智や金子も2列目やってたし、トップの可能性もあるね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:16:22.39 ID:Rs0GCMQJ0
今年に入ってからの金子は南野を左サイドにしてでも使いたくなるくらい活躍してるね
231:2013/10/11(金) 00:18:22.06 ID:81rQBxtN0
>>226
全くだな
232:2013/10/11(金) 00:19:13.61 ID:81rQBxtN0
越智、金子あたりはよく点取ってるイメージ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:20:09.49 ID:sSkVfnDV0
谷村くんは中国戦まで温存されてるのかな?
234:2013/10/11(金) 00:28:18.67 ID:7ytXhTCt0
2戦連続スタメンの選手が軸って感じなのかね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:29:21.60 ID:9D4djYZz0
越智は点取れるようになってきたな
FW陣の得点はバランスが良い
後半畳み掛けるように得点してるが南野入ってから攻撃活性化したのかな
236:2013/10/11(金) 00:32:26.57 ID:81rQBxtN0
>>235
宮市と2人入ったのが大きいかもな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 00:35:49.99 ID:9D4djYZz0
それと正GKは田口が奪ったと見ていいのかな?
238:2013/10/11(金) 00:37:59.74 ID:lbY5FJn80
谷村は山形のために代表ではしばらく温存しておこう。
239:2013/10/11(金) 00:41:39.96 ID:81rQBxtN0
>>237
普通はGK固定だろうからね
2試合連続スタメンならそうだろう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 01:35:39.06 ID:SPOfS/FV0
得点者5点全部違うとは思わなかったw

中国戦がんばれ
241:2013/10/11(金) 01:51:16.86 ID:81rQBxtN0
他の組は勝ち点6で並んだ1位2位同士最後戦う組がいくつかあって怖いな
余程のことが無い限りグループB、Fを下回ることはないだろうが
シリア棄権で3ヶ国になったグループEはどう扱うのだろう
242:2013/10/11(金) 02:55:32.86 ID:7ytXhTCt0
>>241
一番少ないところに合わせて4位チーム、5位チームとの対戦は無かったことにする

http://en.wikipedia.org/wiki/2014_AFC_U-19_Championship_qualification#Ranking_of_second-placed_teams
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:51:56.30 ID:Lrw5QWMUP
>>237
高木和と阿波加から奪ったってのがスゴいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:55:12.23 ID:sSkVfnDV0
中村航がケガじゃなくともこの世代のレギュラーじゃないの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 06:58:04.01 ID:aiaFCSFy0
田口はU17に選ばれるべきだったな
U17jは世界大会なのに
林からポジション獲れるかは知らないけど
246名護:2013/10/11(金) 07:58:20.12 ID:mFvyHoLF0
お荷物谷村・・・pp
>>236 宮市も谷村と同じでいてもいなくてもいっしょ
247s:2013/10/11(金) 08:29:07.49 ID:EKtvGE6g0
南野途中から入って速攻点取ってるのか、やはり物が違うんだな。
248:2013/10/11(金) 08:58:10.03 ID:/pwwrBZpO
この年代だと物が違うのもあるかもしれないけど、
相手の注意が南野に向くから他の選手がやり易くなるんじゃないか

明日の試合は金子と南野の共演が楽しみだな
249:2013/10/11(金) 09:16:38.55 ID:boULJQiu0
247理論だと宮市もモノが違うことになる
250:2013/10/11(金) 09:26:17.08 ID:eOqQKoftP
南野って、まだそこまでは注目されてないでしょ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 09:43:34.02 ID:10r3TkbG0
>>250
アジアのアンダー世代ではすごく有名
252s:2013/10/11(金) 10:04:35.42 ID:EKtvGE6g0
10代でJ1レギュラーで出てる選手は何だかんだ言っても特殊だよ才能が突き抜けてないと、その場に立つ事はできないんだから。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 12:24:54.44 ID:fkYLxdXH0
U-18日本代表 AFC U-19選手権2014予選 Iグループ 第2戦マレーシアに勝利
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/605.html
254a:2013/10/11(金) 21:05:17.21 ID:Qm0wHXRE0
アンダー世代やたら試合してるから どこでどの世代がどこと試合してるのかごっちゃになる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 09:21:33.43 ID:objkVsjd0
ゲキサカもサッカーキングも公式記録見て書いた以上のないようないな
日本のサッカーメディア・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 15:38:43.60 ID:JKxbvUxS0
サカキンはネットでも幅広くやってるがアンダーいかないでしょ
ゲキサカはアジア本戦いくかもな
257:2013/10/12(土) 18:02:29.03 ID:1IWkZjV80
サッカーキングにユース年代の専門の記者いないよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:12:00.71 ID:objkVsjd0
U-18日本代表 AFC U-19選手権2014予選 Iグループ 第2戦マレーシアに勝利 
監督・選手コメント更新
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/605.html

U-18日本代表 AFC U-19選手権2014予選 活動レポート(10月11日)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/611.html
259:2013/10/12(土) 19:31:43.16 ID:IjTltIJm0
中国戦楽しみ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:32:27.70 ID:FoibKAKI0
今日も放送ないの?
261:2013/10/12(土) 19:39:25.79 ID:xGlW71tq0
なさそうだね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:29:06.84 ID:objkVsjd0
ピコーンおいときますね
ttp://www.futbol24.com/Live/?__igp=1&LiveDate=&o=0&o=645

現在HT 0-0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:44:29.36 ID:3BDpRgL90
先制きたあああああああ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:44:51.97 ID:objkVsjd0
日本先制!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:59:55.69 ID:objkVsjd0
失点
追いつかれた

1-1
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:03:37.23 ID:kwL01uKy0
相変わらずこの世代弱いな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:25:22.48 ID:kejGD0RV0
終わったぽいな。
結局1-1みたいだけどこの後どーなんの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:25:52.41 ID:objkVsjd0
とりあえず1位通過か?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:26:01.55 ID:vuscRa2x0
最終予選へ
270:2013/10/12(土) 22:27:26.66 ID:DAhcXgsc0
誰も怪我してないと良いけど
それだけが心配だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:28:00.96 ID:Zwbnz4RQ0
勝ち抜けだな。
アジアの強豪はほぼ全部勝ち抜け。
韓国はインドネシアに負けるかもしれないけど2位通過するだろうなー。
272:2013/10/12(土) 22:28:07.33 ID:Tti6Rvxb0
アウェイで1位通過は悪くないな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:29:46.20 ID:Zwbnz4RQ0
u-20の方ネットで見てたけど、ちょっとレベル違いすぎるな。
中国はA代表もいたそうだけど、暗黒続くわ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:29:46.28 ID:CLBUnsk20
勝って欲しかったけどまぁ引き分けで良しとしよう
275:2013/10/12(土) 22:33:56.89 ID:DAhcXgsc0
>>271
来年の予選厳しそうだな
276:2013/10/12(土) 22:35:38.38 ID:Cv5g2Sl10
少し前はこの1年でプロ入りして出番得る選手が結構いたけど、
今のJは新人がそう簡単に出れなくなってるからな
277:2013/10/12(土) 22:36:40.99 ID:DLCnZR6WI
得点、誰?
278273:2013/10/12(土) 22:37:46.27 ID:Zwbnz4RQ0
主語が抜けてたわ。中国のレベルがやばい。
日本はフィジカル強い選手が多くて、中国の攻撃をほとんど子ども扱い。
279:2013/10/12(土) 22:39:04.68 ID:IjTltIJm0
>>277
ゲキサカが出すまで待て
280:2013/10/12(土) 22:40:35.78 ID:IjTltIJm0
>>276
J3に出きる代表のやつが機能してくれればいいな
281:2013/10/12(土) 22:48:03.78 ID:DAhcXgsc0
>>276
今はユースで試合に出てる選手が多いけど
来年の予選の頃は、実戦から遠ざかってる選手が多くなるんだろうな
望月とニッキも来年はレンタル出してもらえれば良いけど

>>280
あのJ3に参入するチームってU22だっけ?
U20のチームに呼ばれてる選手が中心になりそうな気がする
このチームの選手は五輪でも年少組みだし
282:2013/10/12(土) 22:49:54.30 ID:R7tih6Z60
http://www.the-afc.com/en/afc-u19-championship-2014-schedule-results.html?fixtureid=7624&stageid=293&tMode=C&view=ajax&show=matchsummary

GK
田口
DF
広瀬
三浦
内山
内田
MF
望月
川辺
小屋松
FW
越智
南野
金子


得点
'53小屋松 '67三浦(オウンゴール)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:51:26.24 ID:objkVsjd0
どういうフォメだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:51:56.75 ID:bpo3QkIn0
交代なしか
285:2013/10/12(土) 22:52:06.10 ID:Cv5g2Sl10
選手交代無しかw
もうちょっと3戦でうまく選手を使っても良かった気がするけど、
得失点差もあったししょうがないか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:52:26.44 ID:objkVsjd0
おぉ交代なしか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:53:02.21 ID:objkVsjd0
ガチやなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:53:34.52 ID:JKxbvUxS0
オ、オウンかいw
まぁお疲れさんはよかってこい
289:2013/10/12(土) 22:53:47.52 ID:IjTltIJm0
オウンかよ
290:2013/10/12(土) 22:54:21.47 ID:IjTltIJm0
1トップ張れるFW欲しいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:54:23.15 ID:2E3XZXhA0
今回のメンバーではこれが鈴木監督の考えるベストメンバーって感じがするな
南野か金子がサイドだったのかな
292:2013/10/12(土) 22:54:47.36 ID:DLCnZR6WI
小屋松、やるときはやるな。
293:2013/10/12(土) 22:59:36.74 ID:DLCnZR6W0
>>292
名古屋だっけ?
もってるやつはもってるよやっぱり
頑張ってほしいわ
294:2013/10/12(土) 23:01:16.75 ID:DAhcXgsc0
高木は伸び悩んでるのかな?
U17W杯のメンバーにも選ばれてないし

っていうか南野警告って何したんだ
295:2013/10/12(土) 23:25:49.47 ID:0sOw32Ji0
>>294
95年生まれの高木がU-17にいなくて伸び悩んでるとかアホか
296:2013/10/12(土) 23:30:22.34 ID:1IWkZjV80
トップの試合出てたよね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:37:19.47 ID:wW9eilRb0
今回のメンバーだとU-17に該当するのはGK田口だけだよね
298:2013/10/12(土) 23:56:06.89 ID:DAhcXgsc0
>>295
ごめんごめん誕生日勘違いしてた
前回のU17W杯の時、年下だったイメージがあってさ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:57:53.45 ID:4FAAYLq30
ガンバの高木のことだろ
300:2013/10/13(日) 00:00:25.81 ID:DAhcXgsc0
インドネシアが3-1でリードしてるぞ
もしかしてお隣は予選敗退?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:03:41.23 ID:Zwbnz4RQ0
この後の試合(イランvsサウジ、ウズvsカタールとか)で引き分けが多くなると
オージーと韓国に脱落の可能性も僅かながら出てくる。のか?

http://www.the-afc.com/en/afc-u19-championship-2014-schedule-results.html
302a:2013/10/13(日) 00:11:12.55 ID:uB5A0stw0
松本と深井が戻ってきたらボランチの序列はどうなるのかね
谷村は秘密兵器のままか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:11:21.34 ID:O30pT53t0
よーわからんが脱落してもいいよw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:19:53.02 ID:UAB7Bj/a0
まあ6/9なので敗退はないかな
タイとイエメンは韓国より下が確定してるしCとEも下になるだろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:51:00.50 ID:UuuYC7BV0
韓国はクウェートの分けで突破決定
サウジが微妙だね、勝点3の±0はボーダー
イエメンより下になりそう
306:2013/10/13(日) 00:58:08.05 ID:/9nRSL+z0
今のところ13ヶ国決まりか
307:2013/10/13(日) 01:07:06.85 ID:Nma1KPpX0
4-3-3なのかな?中盤攻撃的な選手ばっかりだな。
308:2013/10/13(日) 01:52:44.98 ID:XUMPjo9X0
システムは一貫して4-4-2だね
並びはいまいちわからないけど

    金子 越智
南野 望月 川辺 小屋松

1番可能性が高いのはこれかな
309長峰はるか:2013/10/13(日) 02:22:42.51 ID:BKpy1t0TO
また準々決勝で韓国と激突で敗北は勘弁な
310:2013/10/13(日) 03:58:16.26 ID:avr40kha0
イラクも勘弁。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:55:00.40 ID:x229IadS0
正直ねバランスで言ったらやっぱり金子越智南野のうち2人を使ってサイド専門MF出した方がいいと思うの
312:2013/10/13(日) 07:57:52.65 ID:6BJKIL1r0
南野をサイドで使うならバランス的にも別にいいし金子も好きだけど、
このチームで南野をサイドで使うのは本末転倒な気がする
関根の辞退とかあったから仕方ないんだろうけど
313a:2013/10/13(日) 09:29:21.18 ID:IRsQ5zdG0
U-18日本代表 AFC U-19選手権2014の出場権を獲得
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/614.html

JFAのサイトだと越智の1トップだな
っていうか3試合とも越智1トップ表記だわ

3試合スタメンは
GK田口
DF内田、三浦、広瀬
MF小屋松、川辺、金子
FW越智
このメンツが軸なのかね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 09:40:42.77 ID:EIN1wH5J0
俺も残念だけどクラブでやってないならしょうがないな
FW時代の得点力が懐かしい・・
315:2013/10/13(日) 10:45:11.48 ID:0pYZJnx20
これまでもずっと越智の1トップだよ
実際は4-4-2というよりは4-4-1-1みたいな感じ
1.5列目に入るのが南野
南野が不在の時はここに金子が入る
でも金子の調子がいいから南野と共存できないかということで
金子は左でも何度か試されてた

これまでの起用法や監督の発言を見る限り南野は1.5列目で使ったと思うけどな
軸だと言ってる選手のポジション変えるとは思えない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:25:45.65 ID:nB9Ruhqt0
今までの起用法見てると4-4-1-1で

CBの序列 1三浦 2内山 3ニッキ 4畠中
SBは広瀬内田が完全レギュラー
ボランチの序列 1川辺深井 3松本 4望月 5大山
SHの序列 1金子関根 2小屋松小川 3高木望月
トップ下 1南野 2金子
1トップ  1越智 2北川宮市

こんな感じかな
SHは人材多いから競争激しいけど
317:2013/10/13(日) 11:47:30.44 ID:189Q5xjZ0
96年組も当然加わってくる
318:2013/10/13(日) 12:42:05.22 ID:M0x4shie0
金子ってアカデミーではサイドもやったりしてんの?
サイドの適正自体は南野のほうが上な気がするな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:40:22.12 ID:1TBL79et0
もう日本に帰ってきたみたいね、お疲れさま
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:11:17.33 ID:qxEyxw200
INDONESIA VS KOREA SELATAN 2013 ( 3-2 ) AFC U19
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pDURt4sE9Is#t=56

インドネシアすごいな!
321:2013/10/13(日) 22:42:50.27 ID:xcm96ShR0
>>320
昨日の今日で20万再生ってインドネシア人エキサイトしてるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:10:15.81 ID:qxEyxw200
>>321
ほんとだ再生数もすごいな、観客も盛り上がってるし
いい選手も多くてびびったわ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:17:59.77 ID:u0SJYwi20
韓国戦は当然として、ラオス戦とかも凄い数アップされてる
日本のは一個もないのにw
324:2013/10/13(日) 23:22:28.45 ID:189Q5xjZ0
インドネシアサッカー熱凄いのかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:24:10.38 ID:Lq72nwHU0
中国のサッカー熱が大したことなかったってのは確かだ
326:2013/10/13(日) 23:33:13.40 ID:KnPrOuVN0
インドネシアはサッカー狂国でしょう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:36:30.96 ID:Lq72nwHU0
ああ、そういえばすごいクラブチームあったよね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:46:36.01 ID:nX7ZmhSB0
もう40万再生倍になってるwww
329:2013/10/14(月) 12:56:34.78 ID:0QsQ+dJC0
しっかり見てなかったけどこれハットトリックなのか
エヴァン・ディマスって選手らしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 17:46:22.06 ID:kzpZqEhU0
グループA:カタール、ウズベキスタン
グループB:UAE、イエメン
グループC:イラク
グループD:イラン
グループE:オマーン
グループF:ベトナム、オーストラリア
グループG:インドネシア、韓国
グループH:北朝鮮、タイ
グループI :日本、中国
ホスト国. :ミャンマー
331:2013/10/16(水) 20:32:48.06 ID:x+gxtQSp0
関根か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:37:40.54 ID:QT6/APIf0
老け顔の高校生が天皇杯でゴール
333:2013/10/16(水) 21:59:38.21 ID:3UHfKX4K0
邦本関根のチェイシングから生まれたゴールだったね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 07:57:13.91 ID:0MIMWg5v0
でも浦和ユースって弱いよな
代表常連が何人かいるのに
335:2013/10/17(木) 08:35:49.83 ID:VX1qPwLR0
タレントがいるのとチームが強いのは別
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:20:36.10 ID:2Vimgnpj0
タレントつっても赤ユースの選手はいつもU19ぐらいまでだよな
これは緑ユースにも言えることだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 10:49:00.62 ID:sPOkr1yX0
代表遠征を終えた鈴木武蔵「プロになって一番収穫に」

第6回東アジア大会で3得点を挙げたU-20日本代表の鈴木武蔵が、16日から新潟の練習に復帰した。
「今回はけがもなかったし、点も取れた。プロになって一番収穫になった遠征だった」。

3点の中で特に自分らしさが出せたのは、中国戦。
左サイドをワンツーで抜け出して、豪快なミドルシュートを決めた。
「打ったらたまたま当たって(笑)。でもその日は体が軽かったので、サイドだしどんどん仕掛けていこうと思っていた。
イメージしていたとおりにプレーできてよかったです」。
338:2013/10/17(木) 10:50:12.73 ID:KCns8V6T0
>>336
TOPチームにあがって伸び悩むのか・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:50:05.73 ID:ukjpkyZT0
浦和あたりだと層が厚いからちょっといいぐらいの若手だとなかなか出られないし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:04:26.56 ID:2Vimgnpj0
>>338
伸び悩むのか伸び代ないのか分からんけど
今回の矢島、関根、広瀬、中島翔、高木、吉野、畠中もリオに行けるか微妙なレベルだと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:05:17.05 ID:h4FTlV+40
時代はセレッソ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:32:13.34 ID:n3Rm5Lnz0
セレッソは南野の次がいない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:35:38.34 ID:f2RTSdNS0
いるだろ庄司とか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:35:49.01 ID:ukjpkyZT0
南野の下ってまだ高校生だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:36:19.94 ID:n3Rm5Lnz0
DFじゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 12:38:35.26 ID:n3Rm5Lnz0
>>344
アンダースレで何を言ってるんだお前は
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:02:10.28 ID:kqYBUQKB0
まぁ無駄に素材集めてる桜以外のユースががんばればいいんじゃね
348:2013/10/17(木) 13:22:25.43 ID:zIIKK5Ax0
>>338
浦和はユース上がりに限った話じゃなく小島とかもだけど、
なまじ補強出来る資金力あるから出番をなかなかつかめなくて伸び悩む
それでも出番掴んでる原口なんかは伸びてるわけで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:27:19.20 ID:TN4g8vCy0
そもそも浦和がユースに力入れ始めたの、原口より1個上世代からだろ。
小学生年代なんて今年だか去年だかにやっと出来たばっか。
熊とかみたいに他県から積極的に引っ張ってくるようになったのもここ数年。
すげぇ遅れてるよ。
350:2013/10/17(木) 13:34:36.72 ID:2znFquuL0
山田達の一つ上の大谷が熊本出身
351a:2013/10/17(木) 13:35:13.14 ID:T3pZumrT0
名古屋の若手もどうなるかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:35:31.82 ID:h4FTlV+40
山田は日本を背負う選手になると思ってました
353:2013/10/17(木) 14:44:44.18 ID:iGDQe5Mp0
同い年の米本もそうだけど小山田も怪我が続いたからな まだ若い
深井も怪我続きだからしっかり治してほしい
まだ体が成長している段階での怪我は長引くからな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 14:49:01.07 ID:sPOkr1yX0
ブレーメンが日本人選手の獲得に強い興味を示していると、ドイツ紙『ビルト』が報じた。

同紙によれば、ブレーメンは創造性のある攻撃的な選手を求めており、
既に6〜8名の日本人選手を獲得候補として注目している模様。
同クラブのトーマス・アイヒンSD(スポーツ・ディレクター)は
「面白い選手たちがいる。フィジカル面が強く、態度も素晴らしい」とコメントした。

なお、ブレーメンはジェフユナイテッド市原(現千葉)でプレーし、
94年にJリーグ得点王に輝いたフランク・オルデネヴィッツ氏がスカウティングを担当している。
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20131017/141908.html
355:2013/10/17(木) 15:46:09.31 ID:qEwTgP3B0
浦和は若手レンタル出せよ
356:2013/10/17(木) 15:54:00.62 ID:Ek9Vfdt00
態度がいいってことは、宇佐美はなしか。
357:2013/10/17(木) 16:20:57.94 ID:EmVY+owIO
>>354
大迫、TJ、原口、山田あたりか
358:2013/10/17(木) 16:39:45.83 ID:NJPMW0WN0
原口もないなw
359:2013/10/17(木) 16:45:25.05 ID:qEwTgP3B0
工藤もだろう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:07:51.42 ID:0uHQV/Fn0
>>342
ドルの練習参加してる丸岡ぐらいか。
その次は庄司とかだろうな。
361:2013/10/18(金) 04:28:37.59 ID:AUEfqBjX0
磐田ユースの中野誠也が5試合連続ハットトリック達成したらしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 05:40:09.67 ID:KyKoOmCY0
磐田ユースの中野誠也?
どんな選手?
香川とか柿谷とか宇佐美とかと比べると
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:12:01.38 ID:zEDaKzwf0
比べる相手が悪すぎる
どんな有望選手でもしょぼくなるよ
南野でも
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 08:23:23.98 ID:0ecDtKoD0
南野はそのへんより才能あるだろ
365:2013/10/18(金) 09:04:20.25 ID:uXUnEP200
>>342
丸岡兄弟、岸本、庄司辺りがいるね 大津は大学か他のチームへ行くらしいけど
国体見ると岸本のインパクトが大きかった
366:2013/10/18(金) 09:09:38.44 ID:81slAaVs0
セレッソはジュニアユースがめちゃくちゃ弱いもんなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 09:18:54.34 ID:zEDaKzwf0
U15が弱くても、庄司みたいに外から獲って育てればいいでしょ
たしかに南野より下は打ち止め感がするけど
368:2013/10/18(金) 09:31:04.52 ID:2THbO02U0
磐田の中野の連続ハットの話から即セレッソの話になる不思議
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:16:41.97 ID:lCBbu64o0
5試合連続ハットトリックて凄いな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:49:50.51 ID:TYrEGV930
香川タイプみたいだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:52:48.33 ID:0ecDtKoD0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:54:40.98 ID:RaVuTWC/0
好きなサッカー選手も香川か
香川と山田大の中間みたいな顔だな
どんなカテゴリーでもゴール量産できるのはいいことだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:05:19.97 ID:lCBbu64o0
>>371
鼻が立派だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:43:27.00 ID:0xDGwtS/0
黒香川って感じだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:37:46.07 ID:m9hrOchF0
>>366
ほんとか?とサンライズリーグみたらガンバがめちゃくちゃ強いだけで
2位神戸と3位セレッソはそんに変わらない感じじゃんw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:48:15.11 ID:lCBbu64o0
興国の北谷ってこの世代だよな?
マリノスいりしたらしい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:51:06.56 ID:m9hrOchF0
らしいじゃなくて公式きてるからw
U代表ちょいちょい呼ばれてたな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 15:53:03.32 ID:Mtr6jkVn0
ちょいちょいというか、CBの4番手くらいの感じだったよな。
ニッキが戻って来て吹っ飛ばされた感じだけど。
379:2013/10/18(金) 16:26:53.27 ID:RdKiNh1S0
川端 暁彦 ‏@gorou_chang 8分

北谷史孝は身体能力の高さと前向きな姿勢を持ったストッパー。
上に強く、足元も意外に器用。U-18代表ではCBのほか左SBも務めた。
元ガンバっ子。
RT @SoccerKingJP 横浜FMに興國高DF北谷史孝が加入内定
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20131018/142205.html
380:2013/10/18(金) 16:33:52.27 ID:EWabBvD+0
CBはマリノスにいって学ぶがいい
381名無し:2013/10/18(金) 17:12:06.23 ID:OjhoKlSv0
http://www.f-marinos.com/news/detail/2013-10-18/150000/110702
サザンウェイブ泉州FC
− ガンバ大阪ジュニアユース/サザンウェイブ泉州FC
− 興國高校

中学途中でサザンウェイブに出戻りしたとのこと
(お父ちゃん?)
ttp://www.eonet.ne.jp/~swsensyufc/aboutus.html
382:2013/10/18(金) 17:25:58.60 ID:uXUnEP200
最近のマリノスは若手を上手く育ててないからなぁ そこが心配
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:52:57.09 ID:mjeh7gxo0
井原、小村、松田、中澤、栗原とCBの育成は定評のあるクラブだから大丈夫でしょ
384名無し:2013/10/18(金) 17:56:57.88 ID:EsQ8n05o0
フル日本代表は競争力がないので馬肉を食べて筋トレしましょう
385:2013/10/18(金) 19:52:29.66 ID:uXUnEP200
>>383
栗原で止まってる 間開けすぎだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:54:29.55 ID:j6IctQBv0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:25:41.78 ID:u04soEMC0
高萩が韓国人になったような顔してるな。
388:2013/10/18(金) 22:10:00.76 ID:EWabBvD+0
高萩とテセと誰か組み合わせたかんじ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:28:47.18 ID:RaVuTWC/0
高萩にパンストかぶせた感じか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:52:34.41 ID:TuRijWt40
純日本人の武士顔との区別もつかんとは
なげかわしや
391:2013/10/19(土) 08:31:24.85 ID:0WJ/NtJy0
392:2013/10/19(土) 12:52:08.75 ID:474fUk5h0
ワイルドだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:26:22.27 ID:fDBnMR3o0
Malaysia vs japan (1-5) U19 october 2013
http://www.youtube.com/watch?v=jwgFWHw_Coo
394:2013/10/19(土) 14:34:56.55 ID:MRCXF4nm0
これユニバ準決だな
得点者は泉沢、仲川、長澤、赤崎
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:37:56.14 ID:fDBnMR3o0
あれ、なんか動画違うかも・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:38:29.79 ID:fDBnMR3o0
>>394
そうかーサンクス
こっちも良いサッカーしてるな
397:2013/10/19(土) 14:47:25.95 ID:474fUk5h0
長澤って選手はよく名前聞くな
398:2013/10/19(土) 16:15:11.47 ID:z5qUwbKSi
U17WCupロシアにいい内容で勝ったのに
盛り上がらないのはなぜ?
記事もないじゃないか
399:2013/10/19(土) 16:16:53.11 ID:474fUk5h0
U-17のスレは盛り上がってるよ
というか勝ったのに揉めてるw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:24:26.03 ID:0Fa9cfHw0
>>397
長澤はJ6クラブくらいからオファーあるらしい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 16:54:25.45 ID:a4UQMfCa0
>>398

【U17】ユース世代代表総合スレPart54【以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1379133646/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:25:31.90 ID:9X+j3Fo00
>>401
最後のほうの流れが酷いね
サッカーの話じゃなくてラグビーの話として見ても違和感ないぐらいサッカーの話してない
403.:2013/10/19(土) 17:29:03.79 ID:3NwC8o5s0
ここに統合することになったらしい>Uー17
404:2013/10/19(土) 17:30:06.24 ID:474fUk5h0
U-17と18は別物なので統合は無いな
405:2013/10/19(土) 17:33:13.26 ID:WlSArNl20
あの流れならスレいらんな
戦ってる選手にたいして失礼すぎる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:55:41.96 ID:XNv2zpFeP
U-18とU-17って最終的には融合するんか?
407:2013/10/19(土) 17:56:55.41 ID:hwFziqlc0
ここでいいだろ
1歳違いでいちいちスレ分散すんな
408:2013/10/19(土) 18:06:05.20 ID:474fUk5h0
こっちまで荒らされかねないからスレ立てようとしたが規制でダメだった…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:06:40.65 ID:7MFGGxfw0
U17スレは下の世代まで含めてる
だから1歳違いというわけじゃない
410:2013/10/19(土) 18:11:30.94 ID:OpbXD4eV0
>>407
よう、ニワカ
411:2013/10/19(土) 18:12:57.15 ID:hwFziqlc0
このスレで下の世代含めりゃいいじゃん
馬鹿じゃないの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:15:59.64 ID:XNv2zpFeP
U18以上とそれ以下ってプロとアマに近しいから位置づけがかなり違う
413:2013/10/19(土) 18:16:40.89 ID:n+U92NET0
立ち上げ初年だからU-18なだけでこのスレはU-20W杯を目指す代表のスレ。
来年はU-19、再来年はU-20になる。
あっちはずっとU-17。
一歳違いなのは今だけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:16:48.40 ID:7TMfoJmv0
てか本来はU-18以下で世界大会のあるU-17のチームとアジア1次予選のあるU-18とU-15、その他を含めたスレだったんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:21:58.50 ID:LzH7airI0
東京五輪代表スレ使えばいいじゃん
416:2013/10/19(土) 18:23:51.38 ID:n+U92NET0
96年組は東京じゃない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:28:38.16 ID:jwRQCKir0
2年後との世界大会の対象選手で分けていた。

そのままU19にすれば良いのに、予選が18だって
理由で18でスレ立てしたのが悪い
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:28:49.66 ID:LzH7airI0
いや、だから今大会で吉武96ジャパンは終わりでしょ?
大会終了までここ使えばいいよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:31:21.01 ID:LzH7airI0
あ、ごめん96年組はリオ五輪スレに行けばいいのか
つーか2ちゃん重い
420:2013/10/19(土) 18:33:00.15 ID:474fUk5h0
>>418
17のスレはこの次のU-17の話もしてたけど
予選あったからね
421:2013/10/19(土) 18:37:19.70 ID:n+U92NET0
このスレは毛沢東の代表のスレ
U-17スレは96ジャパンだけじゃなく、それより下の代表やエリプロも含めたスレ
だからとっととU-17スレ立てろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:41:53.47 ID:LzH7airI0
>U-17スレは96ジャパンだけじゃなく、それより下の代表やエリプロも含めたスレ

それこっちじゃ駄目?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378603435/
今大会終了まではここ使って
次のU17スレと東京五輪代表スレ被るでしょ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:45:11.44 ID:3tlWUEHw0
なんでもかんでも乱立するのはよくないと思う
U18でU17以下も語れるんだからここでいい
424:2013/10/19(土) 18:48:39.03 ID:aB9D5ZanO
普通に考えてU-23、U-20、U-17に分けるのが普通だろ。大会被ったらごちゃごちゃしちゃうし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:50:07.92 ID:LzH7airI0
【U17】ユース世代代表総合スレPart55【以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1382176168/

立てました
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:52:17.80 ID:9X+j3Fo00
つーかU18ってスレタイがよくないな
○○世代(どのU20の大会を目指すか)のスレタイにすればややこしい話しもなくなる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:54:07.34 ID:cfRH7ilr0
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 13:42:21.56 ID:ByL99acg0
平山とか坂田とか全く駄目だしJ限定だし下の世代で活躍してもな。
今みたいに技術あれば上にいっても活きる。
清武、乾、長谷部、長友とかU世代にはいなかったしな。


清武は代表の常連だったけどU19の時は骨折で構想外になってた
マジで吉武のチームは10人の清武と1人のGKだな
428:2013/10/19(土) 19:20:15.44 ID:474fUk5h0
教え子清武は普通なら使うわな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:30:41.56 ID:XNv2zpFeP
>>426
次立てるときに五輪スレ使って決めようぜ
430:2013/10/20(日) 07:30:52.37 ID:e1T0oKJD0
年代別をよく知らない馬鹿は黙ってろ
必要だから立ててるんで必要のないスレは勝手に落ちる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:54:08.35 ID:1g2stb3c0
流通経済大柏FWジャーメイン良(3年)抜け出しの質と駆け引き強化し3発!
http://web.gekisaka.jp/405415_127039_fl

―将来の目標は
「代表とか、プロとか目指してやっている」

―流経大柏に進学した理由は?
「自分、選手権の大前元紀さんの代を見ていて、強ぇ、ここに来たいと中学1年の時から思っていた。
レベル高い中で揉まれて個人のレベルアップができるのでいいと思います」

―目標とする選手は
「同じ左利きなのファン・ペルシー選手です」

http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/sfsNu5Rqtg.1.Taro%2520YOSHIDA.JPG

なかなか面白そうな選手出てきたな
432:2013/10/20(日) 08:41:09.73 ID:jnDUlxXg0
流経だから微妙そう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 09:19:13.48 ID:2wIh3+xs0
高校でレギュラーじゃないのにプロって厳しいよな
川口北のアゲセ・アンドレ・健太郎しかり
434[:2013/10/20(日) 13:25:17.20 ID:9winxc+t0
tes
435:2013/10/20(日) 13:36:53.60 ID:KHe8VRYZ0
せめて代表候補にでも選ばれてたらな
436:2013/10/20(日) 15:34:22.71 ID:QABuNJgx0
磐田ユースの中野誠也6試合連続ハットしたらしい
新潟ユース相手に
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:36:29.71 ID:lKP3w15Y0
またハットしたのかよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:36:55.63 ID:41yAAbPTP
>>436
うち3試合くらいはゴミユース相手だろ
439:2013/10/20(日) 15:37:42.72 ID:yfs9euDt0
相手が弱かろうと6試合も連続してハットトリック出来るのは立派なもんだろう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:37:51.12 ID:1g2stb3c0
見てみないとなんとも言えないな
441:2013/10/20(日) 16:40:47.79 ID:KHe8VRYZ0
新潟ユースもそんなに強くないだろ?
442:2013/10/20(日) 17:49:37.90 ID:QABuNJgx0
6試合連続ハットトリックの相手は

プリンスリーグ東海
9/16 浜松開誠館高校
9/21 藤枝明誠高校
10/5 藤枝東高校

Jユースカップ
10/14 FC町田ゼルビアユース
10/17 FC岐阜U−18
10/20 アルビレックス新潟ユース

次の試合
10/26 東京ヴェルディユース
443:2013/10/20(日) 18:12:31.50 ID:jnDUlxXg0
全部微妙やないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:17:27.75 ID:eU/VBwfz0
まあまあ注目して見て行きましょう
U-20ワールドカップ2015を目指す世代の一人として
鈴木政一監督にも届いているでしょう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:40:51.90 ID:5gx5EMZt0
すごいやん
力の差があっても簡単なことではない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:52:47.09 ID:41yAAbPTP
>>439
新潟相手だけじゃねぇか>>442
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:55:48.43 ID:eU/VBwfz0
新潟だけってさあ
プリンス東海のメンツだってそんな弱いってわけじゃねぇ
得点を取るという特殊な才能をカテゴリとかで語るってあんまり意味ないんで
448:2013/10/20(日) 19:04:27.84 ID:xb0d2fRg0
浜松開誠館、藤枝東って東海プリンス2位、3位だし、
雑魚呼ばわりするほどレベルは低くない
449:2013/10/20(日) 19:26:04.15 ID:IMeHeiA00
町田と岐阜以外はまずまずな相手
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:37:56.03 ID:KjJbOW+Z0
>>436
>磐田ユースの中野誠也6試合連続ハットしたらしい
新潟ユース相手に

どんなプレースタイルなんだろう。
誰似なのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:46:32.87 ID:QKmZTc+Q0
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:03:46.87 ID:VciTUz3t0
>>450
前にちょっと話題になってたが和製香川だろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:08:18.21 ID:sBxhWsjg0
エロそうな香川だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:09:38.50 ID:KjJbOW+Z0
香川似という事は、ドリブルで仕掛け、そのままゴールみたいな感じ?
455:2013/10/21(月) 00:06:14.51 ID:B+sKay8L0
俊足系FWだからタイプは違う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:29:00.52 ID:eTYfcFVo0
>>451
日本人の顔のタイプが5パターンくらいあるとして
この系統は上位に来る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:34:09.08 ID:0yFxG9YX0
それにしても香川に似すぎだろ
458:2013/10/21(月) 00:58:27.91 ID:crD0jEcF0
香川系統の顔って小中高大で見たことないんだけどそんなにいるん?w
地域性があるんかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:01:56.63 ID:eTYfcFVo0
>>458
スケートの織田信成とか
嵐の二宮和也とか
程度の差はあれ同系統
弥生の血が強い系だな
460:2013/10/21(月) 01:08:02.83 ID:m69E671u0
あーそういう系か、知人にはいない顔だな〜
461:2013/10/21(月) 01:10:19.79 ID:4qmPV0Ss0
中野君は二種登録されてるかな?降格決まったらちょっと出たりとかあったら見たいわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 05:33:53.75 ID:tcEnF6ob0
中野は、U-の各カテゴリーでかつて選出された事あるのかな。
それとも、ここへきて急激な成長?
463:2013/10/21(月) 06:12:44.97 ID:ulFEgbxq0
>>451
ユース教授にも似てるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:26:11.26 ID:HWwK5qA40
>>462
ないみたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 10:32:24.44 ID:wLRbDbKS0
中野の名前自体は知ってたからどっかであるんじゃないかな
と思うんだけど勘違いかも
466:2013/10/21(月) 12:52:54.89 ID:QmmbX4mP0
いいFWを生み出すジュビロなだけに期待しとくか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 13:07:14.22 ID:0yFxG9YX0
ジュビロユースの最高傑作が山本な時点であんま期待できないな・・・
468:2013/10/21(月) 14:28:08.39 ID:mXMngnHw0
過去は常に塗り替えられるもの
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 14:32:48.97 ID:HD0KtLsi0
ジュビロユースあんま知らんけど上田、船谷、山本とかのイメージだな
五輪代表補欠レベルのMFを量産してるイメージ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:13:16.80 ID:p0fg0N530
>>467
山本よりはむしろ太田じゃないか?>磐田ユース最高傑作
トップデビューは山本の方が早いが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:18:28.55 ID:8UWDbG500
いや山本がそう言われてたからじゃないの
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:58:25.34 ID:tcEnF6ob0
このスレ的話題の中野は、プロ契約出来るのかな?
473:2013/10/21(月) 20:37:13.31 ID:mXMngnHw0
おそらく大学だと思う
上村、小川パターンかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:58:20.47 ID:p0fg0N530
磐田ユースは有望株が悉く在籍中の選手と被りまくるので、当面は
皆進学の方向でいくようなきがす。
梅村君だけはどうなるか分からんが。和歌山キャンプに帯同していた
数少ないユースっ子だし、降格→主力流出のおそれが高い場合は
昇格する可能性も出てくるかも。
475:2013/10/21(月) 23:12:08.65 ID:ulFEgbxq0
U17スレ荒れてるな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:13:36.98 ID:7fa9CbdS0
まぁ吉武監督ガチで良い監督だしな
潰したいのもいるんちゃう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:14:14.82 ID:0yFxG9YX0
政一はどうなんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:17:59.54 ID:7fa9CbdS0
政一は日本人で一番の監督や
479:2013/10/21(月) 23:21:21.53 ID:ulFEgbxq0
来年のU19でどうなるかだなあ
てか俺このチームの試合見たことないしw
480:2013/10/21(月) 23:31:36.63 ID:QmmbX4mP0
SBSカップとかは見たな俺
吉武さんもだが鈴木さんも良い監督だ
今までが酷すぎなのもあったがw
481:2013/10/22(火) 06:08:54.58 ID:ket7Rwe20
日体大の時しか見てないけど全員プレス守備のショートパスを回すサッカーだな政一
今回のチームはまだ1試合通して見れないからよく知らないが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 09:04:35.37 ID:QBB2f9pq0
五輪も手倉森なんかより、政一でいいと思うけどなあ
吉武は若年代専門って感じ
483:2013/10/22(火) 15:23:46.15 ID:ir4rxQZ70
>>482
同意するわ
テグはもう少し他のとこでの実績無いと不安
484:2013/10/22(火) 15:31:08.94 ID:Zn6l6gYd0
>>462
一応、去年のプリンス東海の得点ランク2位
485:2013/10/22(火) 15:44:21.17 ID:WOKHZjkE0
どっかのブログにも書いてあったけど
U20のミャンマー遠征を政一監督でいけばいいのにな
そうすればU18からも何人か選んでくれそうだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:10:00.59 ID:6Z/h7ZGY0
来年のアジア予選も苦戦は必死かな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 16:14:45.58 ID:N+s3U7PO0
U19が最も苦戦してる年代だからな
50年以上の歴史で一度も優勝してないし
488:2013/10/22(火) 16:19:48.12 ID:NmellSdE0
鈴木↔吉武間の関係とかどうなってるんだろう
489:2013/10/22(火) 16:37:40.10 ID:ir4rxQZ70
>>486
吉田みたいな無策じゃないから大丈夫でしょ
490:2013/10/22(火) 17:09:38.58 ID:Zn6l6gYd0
主力が出せてまともな監督ならね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:59:02.28 ID:dcbMii8z0
U-17と違って時間かけてチーム作れないんだから
即効性のある監督で良いと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:18:02.41 ID:36NC+8iu0
>>488
なんもないとおもうよ
レポート上げると思うが鈴木さんなら目通すかもしれん
吉武は下も見てるから暇無いしな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:26:09.84 ID:ALIC+T1H0
政一と吉武監督が合同キャンプを張ったことは記憶に新しい
494:2013/10/22(火) 22:44:40.22 ID:ir4rxQZ70
田口について話し合いあったのかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:48:01.76 ID:ALIC+T1H0
U-17吉武、U-19政一とポゼッションサッカーに長けた監督が育ててきた年代だが
その集大成となると思われたリオ五輪はポゼッションサッカーを得意とするとはいえない手倉森が監督を勤めることになった
協会のサッカー哲学が一貫性を欠くことは大いに指摘されるべきだし、残念な思いがあるが
決まったものはどうしょうもない
94年生まれが吉武監督の後、U-20W杯で戦う機会を吉田監督に奪われたことを考えれば
政一監督の下、ポゼッションサッカーで国際大会を戦うチャンスがまだ残されているだけ恵まれている
五輪は無いものと思って、U-20W杯に全力で挑むモチベーションに変えてほしい
496:2013/10/22(火) 22:50:16.61 ID:ir4rxQZ70
手倉森は諦めるとして
ポゼッションやれる参謀入れてほしいなせめて
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:50:33.19 ID:3ipAdivc0
この大会終われば本格的に合流する世代な訳だからな
吉武さんは意図して下からの引き上げ、上とのつながり作ろうとしてるし
そういう連動性みたいなの高めていってほしいもんだよな
498:2013/10/22(火) 23:03:37.33 ID:siUE4Df00
17、20、23の各年代でスタイル違う方がより多くの選手が経験積めていいだろ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:12:20.86 ID:ALIC+T1H0
国際経験の乏しい93年生まれがアジアで敗北する経験をつみかさねただけで
世界大会出場機会を喪失した
結果を残したスタイルが継続されないことにはそれなりの理由が必要だろう
500:2013/10/22(火) 23:27:14.83 ID:Z4JaQQzY0
ユース世代代表総合スレPart55のID:gwvAH5b30だけどレスが遅れてしまったんで一応ここに書いておくわ
「敵の裏のスペースが使えてないこと」っていうのは
何も最終ラインの裏のことだけを言ってるんじゃなくて
相手マーカーの裏のスペースって意味ね
バルサのパス回し見てると足元ばかりじゃなくて必ず
前方のスペースで動きながら受けるってことをしてる
日本のオフザボールは持ち手に寄る動きがほとんどで足元で受けることが圧倒的に多い
けどそれじゃあプレスの逆を突くことはできないし縦パスはいっても前向けない

サイドチェンジについてもバルサは敵陣でも自陣でもよくやってる
よくアウベスにサイドチェンジのロングパス受けてるだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:30:29.07 ID:lNoVRm/00
ここU-18のスレなんで
502:2013/10/22(火) 23:32:41.92 ID:ir4rxQZ70
>>500
スレ違い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:09:36.02 ID:JRDXsetQ0
U-17はこっちに合流?次スレが立たないだけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:22:32.43 ID:0S8su5oc0
身長がどうとかで荒れてたから少し時間置いてから立てようと思って・・・
505:2013/10/23(水) 01:25:46.40 ID:oEWm0cFm0
大会期間中は大体荒れてそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:30:01.76 ID:JRDXsetQ0
ああそうなのか
快勝して早々にグループリーグ突破を決めたのに
なぜか荒れてたな
507a:2013/10/23(水) 01:32:57.92 ID:a0N6I44F0
ちびっこばっかりなのがやたら気に食わない人達が一定数居るのと
吉武アンチとフィジカルに一家言持っておられる方々がおられるのでね
508:2013/10/23(水) 01:42:07.09 ID:YzoejS570
Jリーグのレベルが低いからチビッコたちでも将来性があるんだよな
Jリーグではフィジカルがある必要はない
509:2013/10/23(水) 01:45:26.75 ID:nmAWv6q60
こっちまで荒れると嫌だから早く立てて
510:2013/10/23(水) 01:58:07.75 ID:nmAWv6q60
立てようとしたが規制でダメだった
ワ板にスレあったから使わせてもらいなされ
FIFAU-17ワールドカップinUAE2013
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1381746958/
511:2013/10/23(水) 02:01:08.50 ID:f1To/2/b0
政一は、ここまでむやみに人数を集めるラージグループの発想は採らず、
割と早い段階で軸となるメンバーを絞り込んだところが前の3人との違いの1つだと思う。
「もうプロなんだし、集めりゃ何とかなる」的な発想だとやっぱりダメなんだよな。
今のところ主軸メンバーは割とコンスタントに招集できてるみたいだけど、
その辺は元J1優勝監督ならではの政治力も効いてるのかな?
布なんかは「集められるメンバーでやるしかない」みたいな開き直りを言って、
各クラブへの働きかけを怠っていたみたいなんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:08:16.07 ID:9tUGiwgb0
まあべつにここでもいんじゃね今大会終わったらそれこそ年明けか年末まで何もないだろうし
513:2013/10/23(水) 03:37:16.69 ID:oEWm0cFm0
>>511
まあやっぱり選手を見る目があるかどうかだよね
代表の監督は特に
吉武は選考偏ってるかもしれないけど
確実に技術のある選手は選んでるな
514:2013/10/23(水) 04:05:31.32 ID:p9QWGOEi0
>>511
最初のキャンプだけたくさん呼んだ記憶
布みたいなのには貸したく無いけど政一は腐ってもJ優勝監督だからな
プロのメンツでも出番そんな多くないのもあるだろがね
515:2013/10/23(水) 07:09:02.18 ID:nsYiW7t2O
ロシア戦前まではショボい相手に連敗してたんだな
516:2013/10/23(水) 07:09:42.07 ID:OoPetoPC0
>>512
中3非J下部有力選手の進路情報とか話題あるけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 07:46:53.85 ID:O9dX5B1s0
>>513
JFKがやり始めたことだけどやったら選手を呼んで絞るのは
見る目があるとはならないんじゃないかな?
当然、プロ入りしているU-20以上ではそういった手法は使えないし
拘束時間も短いし、何度も練習試合が組めるわけでもない

今U-17やっているサッカーは特殊である、と認識しないと
変な方向の批判ばっか増えそう('A`)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:18:29.52 ID:5xvOMIfQ0
ロシアは中学年代までは最強
それが1つ年代上がると、かなりレベルが下がる
もともと巨人で勝ってる国だからな
たださらに年代あがるとチビだときつくなる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 09:13:15.97 ID:LJrr6PrA0
吉武:個では世界と戦えないっていうけど、結局は個なんだよ。

ttp://www.iceresort.jp/bussiness/andfcts05.html
520:2013/10/23(水) 09:13:16.98 ID:XshOSpNn0
なんか無理矢理嘘情報を作ってるなチョンw
521:2013/10/23(水) 09:59:35.91 ID:BXC5e9iuO
これからはJリーグである程度結果だした監督が指揮しないと駄目だな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:43:15.88 ID:JRDXsetQ0
政一もそうだけど、そもそもがU-20W杯を立て続けに逃して
危機感もった協会がテコ入れに動いてるんで、各クラブにも
そういう話が行ってるんじゃないかな
523:2013/10/23(水) 10:59:31.44 ID:BXC5e9iuO
韓国と二大会連続で準々決勝で当たった不運もあったからな。
なんだかんだ言って韓国対策に大型CB必要だな。
524:2013/10/23(水) 11:05:01.25 ID:XshOSpNn0
つか対韓国用の対策ぜんぜんしないんだよな協会
関係悪くしたくないからわざとやってると思うw
525:2013/10/23(水) 11:14:51.73 ID:IwIyUr1K0
誰かU17のスレ立てて
526:2013/10/23(水) 11:24:04.30 ID:BXC5e9iuO
吉田の時は単純に監督が悪かったのかもしれない。
牧内、布の時も韓国に負けてるんだよな。準々決勝で。
吉武がいま指揮してるU-17も、実は予選リーグで韓国に3-1で負けてる。
527:2013/10/23(水) 11:33:02.05 ID:XI/vPu220
身長高い韓国や北朝鮮が世界でかってるの?って話だよな
528:2013/10/23(水) 12:45:57.31 ID:qHqqnMCb0
>>526
韓国強かったよな
ガタイもよかったし将来性は断然上だった
529:2013/10/23(水) 12:57:22.11 ID:Kc/TXDDS0
ガタイがいい=将来があるではないでしょw
同じ大型選手でもU-16時点で身長伸びきって成長止まった選手と、
成長途上の選手じゃ全然違う
日本も前者の伸び悩みの例って山ほどあったわけで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:59:36.95 ID:D0Arvadi0
実際Jに来てる、または来てた韓国の若手を見てもそんな下手糞じゃないしな
身長厨の望む、今より10cm高く、10kg重くみたいな選手は韓国の選手が体現してくれてるよ
それで海外に通用するかどうかは知らんけど、五輪でも3位になったのは韓国だしな
531:2013/10/23(水) 13:00:34.92 ID:Qm/hLfZj0
95年世代のエースが見据えるのはA代表、C大阪FW南野「来年のブラジルも狙うくらいの気持ち」
http://web.gekisaka.jp/405600_127184_fl
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:05:59.99 ID:KDgEk3tn0
>>530
そりゃあ、オリンピックの時、韓国の監督が 「日本人選手壊してもいいぞ!」 ってはっぱかけて、実際ファールばかりしてたからな
この間のネイマールより酷いかったぞ

  
    
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:11:48.53 ID:XAmw9jhR0
>>525ほい
【U17】ユース世代代表総合スレPart56【以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1382501475/
534:2013/10/23(水) 14:16:17.50 ID:nmAWv6q60
>>522
前回も割と良いメンツ呼べてたのにな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:22:45.05 ID:L1gr+dvs0
中国に引き分けておいて、来年インドネシアに勝てるのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:44:07.81 ID:c8XOZ5Fs0
中国が弱いとは思わんけどな
537:2013/10/23(水) 15:04:35.17 ID:XshOSpNn0
吉田は監督としてはダメだったな
良いコーチタイプ
カナダの時の功績は森保のおかげであろうことは
新潟や広島を見ればわかる
538:2013/10/23(水) 15:14:14.30 ID:nmAWv6q60
中国ホームで内容も圧倒
ゴールはオウンゴール許しただけなんだから問題はない
539:2013/10/23(水) 15:18:32.62 ID:BXC5e9iuO
ここまでは誰が監督でも同じ問題はこっから先だな。
540w:2013/10/23(水) 16:22:09.98 ID:Qjor7+TR0
谷村はきっちり仕事(ベンチを温める事)をこなしたな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:31:19.56 ID:SzoTlCVf0
シンチョーガータイカクガーは半島民か
よく分かった
542:2013/10/23(水) 16:43:11.91 ID:hY7lEf0K0
身長厨は谷村好きそう
543:2013/10/23(水) 17:40:06.64 ID:O9v0rIgy0
日本が身長や体格の大事さに気づくのを恐れてチョンが身長厨かっこ悪の方向に与論を誘導したいのはよく分かった
544:2013/10/23(水) 17:43:58.20 ID:0W5JAZc/0
>>541
少なくとも代表板で暴れてるのはそうだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:59:14.11 ID:HuUTv0ns0
身長と体格が重要ならスペインとアルヘンがFIFAランク1位と3位で日本がアジアトップに君臨してません
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:35:59.21 ID:EOOV7QMk0
身長スポーツのバスケでスペインとアルゼンチンは強いが
547:2013/10/23(水) 18:37:21.04 ID:SWnfF3JV0
U-17スレ荒らしてるのと谷村厨が出会ったら
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:23:55.11 ID:onBU+zsK0
荒らしてるの、谷村じゃね
549:2013/10/23(水) 21:14:53.65 ID:nmAWv6q60
谷村荒らしやがって…
550:2013/10/24(木) 00:06:07.22 ID:8i1ge5bQ0
語っても話が進まないし噛み合わないしでみんなチョンの暇つぶしなんだろ
551:2013/10/24(木) 00:31:09.32 ID:n7CX4kyn0
南野世代
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:39:20.33 ID:uz93p7ue0
谷村世代だよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:53:06.49 ID:L3a3KcKb0
身長厨VSポゼッション厨
まぁどっちに偏っても駄目なんだけどね
554名護:2013/10/24(木) 09:13:14.35 ID:iWoSHX6W0
>>>551
南野は1つ上だからちょっと違うのでは・・・
>>>552
谷村って誰だよ。あいつのせいで何本のチャンスつぶしたかわかってんのか
555:2013/10/24(木) 09:20:53.11 ID:n7CX4kyn0
政一はバランス取ってるべ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:39:45.47 ID:p4J1Hr2L0
>>536
弱いでしょ普通に
557:2013/10/24(木) 12:18:24.17 ID:dSbPFqwg0
試合観れる人いなかったのに強いも弱いもあるかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:23:01.26 ID:qdVVZVPL0
9月に韓国メキシコクロアチアと対戦して1勝1分1敗で乗り込んできたからまぁそこそこやるんだろうなとは思ってた
559:2013/10/25(金) 16:05:58.69 ID:4TUzDb5c0
J3のアンダー選抜出来たら谷村も行くのかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:10:25.82 ID:8ETdnQ9V0
山形はJ2だしそこで出ればいいのでは
561:2013/10/25(金) 16:12:39.96 ID:4TUzDb5c0
山形で出れてなくねw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:14:36.02 ID:8ETdnQ9V0
そうだけどJ2で出れなかったらJ3の選抜チームでも出してもらえないんじゃね
参加クラブがどれぐらいあるのかわからないから何とも言えないけどね
意外と倍率高い気がしてきた
563:2013/10/25(金) 16:25:15.02 ID:4TUzDb5c0
自前で育てたいとこもあるだろうからどうなるかだね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:31:41.94 ID:8ETdnQ9V0
あと倍率だけでなくチーム立ち上げの流れもよくわからない
キャンプに当たる期間は与えられないだろうしそうなると初めのほうはネームバリューで出場不出場が決まるんじゃないかなあ
565:2013/10/25(金) 16:54:54.05 ID:4TUzDb5c0
確かに名前知られてるが出番無いのとか選ばれるかもな
植田あたりの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:12:36.42 ID:2rqrs3W30
植田には育ってもらわないと困る
567a:2013/10/25(金) 17:14:05.12 ID:wzHvYnE00
三浦、内山あたりはどうなるかね
568:2013/10/25(金) 17:36:00.69 ID:4TUzDb5c0
清水はオフによく選手出てくから三浦も出番出るといいな
札幌は怪我人よくでるから内山は出番あるだろ
問題はニッキだな…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:44:42.22 ID:aW4GUlvS0
>自前で育てたいとこもあるだろうからどうなるかだね
ちゃんと理解してるのか怪しいから言うが所属は変わらないからな
所属チームで練習して試合の時に集まるだけ
所属チームでの練習試合より公式戦の方が良いって思うクラブは多いと思うぞ
試合に出れない鬱屈を代表で発散して欲しいって指導者も結構いるし
今出てる情報によると試合の前日に集まってそこで軽く練習して次の日試合って感じになりそうだから
J3の日程にもよるが所属チームでベンチ入りするような選手は下手したら殆ど参加できないんじゃないかな
この前の東アジア競技大会に出てた選手ですら半分は呼べないかも
570:2013/10/25(金) 17:59:27.10 ID:4TUzDb5c0
>>569
それくらいは知ってるぜ
例えば自前でビルドアップうまい選手を育てたいけど、U-22はどん引きのカウンター戦術とかだったら嫌がるとこも出ないかなとね
特殊な戦術のクラブなら尚更
まあ鹿島はそんなことないだろうから喜んで植田出しそうw
571_:2013/10/25(金) 18:46:27.12 ID:SLYx1nFA0
汰木山形か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:49:18.63 ID:aW4GUlvS0
殆ど練習しないチームへの短期間の合流でプレースタイルがgdgdになるような選手はプロになれねえよ
あとそのたとえは無理がある
プレッシングによるカウンターならまだしもドン引きでのカウンターは後ろと中盤のビルドアップ能力が高くないと運任せになるだけ
戦術として取り組むならむしろ正確なパス出しを求められるだろうよ
J2上がりのクラブがドン引きしないのも広島がドン引きで上位にいられるのもその能力が大きく違うから
573:2013/10/25(金) 19:00:39.66 ID:4TUzDb5c0
>>572
例え若手と言えどもどん引きするほどJ3の他クラブと力の差はあるとは思えないしまあ大丈夫か…

サテライト復活がJ3より効果ある気もするんだがな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:13:54.24 ID:YmRrcBXu0
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める
575あああ:2013/10/25(金) 20:59:48.47 ID:fuIqbaxF0
>>571
汰木ってマリノスのトップに上がってる身長高い選手?
そうなら、ちょっと前にあったユースの大会で活躍してて絶賛されてたの覚えてる。
代表に呼ばれ名のいのかな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:22:36.67 ID:aW4GUlvS0
>>573
サテライトは無くなってから復活復活言われてるけどあった時は試合数も少ないし日程も滅茶苦茶だし
モチベーションもまちまちで金だけかかると言われてたからな
サテライト無くなってから練習試合積極的に組むようになったクラブもあるし練習試合なら練習参加してる選手を試合で使える
一時期話題になったベスメンの有名無実化が実現したらナビスコを完全サテライト扱いするクラブも出てくるんじゃないの
今もできる範囲でナビスコで若手使ってるクラブはそうするだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:31:32.68 ID:YmRrcBXu0
サテ無くなっても地域リーグにうまく組み込まれたからなぁ
関東、東北以外は
関西なんかしょっちゅうステップワンリーグでサテライトメンバーが試合出てるし
578:2013/10/25(金) 21:32:10.64 ID:4TUzDb5c0
>>575
党首評だと
長身でにゅる、ひょろっとしているドリブラーです。晩熟だけど、身体が出来ればまた違うプレーもできるようになると思う。
>>576
首都圏クラブは練習くめるからいいけど地方は中々出来なくてな…
579a:2013/10/26(土) 13:25:42.51 ID:Olxzl9EA0
>>574
こういうの書き込んでる人って本当に谷村を応援してるのかね
580:2013/10/26(土) 17:08:19.87 ID:PzYM00Tl0
>>579
そんなわけないだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:10:45.07 ID:yA1IdsgJ0
けさいサポだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:22:47.09 ID:FAw0z1oR0
ファビョってコピペ連投してたからチョンじゃないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:25:42.11 ID:KyO3qjzO0
コピペ書き込んでるの、もしかして谷村じゃね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:16:55.30 ID:u+1wJbsE0
和製香川の中野誠也くん今日はヴェルディユース相手に2点しかとれなくて
7試合だっけ?連続ハットトリック記録途切れたんだね
585:2013/10/27(日) 02:15:39.25 ID:Q0UTPnbI0
サテは機能しなくて廃止したんだよな
でもサテ的なものは今一番必要
586:2013/10/27(日) 02:22:29.72 ID:mL1LH8Jb0
同世代の大学生と同じリーグでやらせたら
いい切磋琢磨になりそうだけど、障害だらけ
なんだろうな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:45:25.95 ID:+mYZbrLk0
>>584
>和製香川の中野誠也くん今日はヴェルディユース相手に2点しかとれなくて
7試合だっけ?連続ハットトリック記録途切れたんだね

中野って、数字は良いのだろうけど、
プロ契約が取れて無いのかな?

プロレベルで見ると、大した選手で無いって事??
588:2013/10/27(日) 15:03:31.55 ID:CvvIuAWW0
中野誠也惜しかったな
大学行かずにプロ行けよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:54:19.06 ID:1h3Z4pMk0
>>576>>577
サテ無くなって、困っている所も結構ある

札幌、山形、松本、徳島、愛媛とかは、かなり困っている。
特に札幌は悲惨。

自分の周りだけで、考えいるだけで
復活させるするべき、止めたのは自分は無くて問題ないから
ってわがままクラブが酷い内容で運用したから。

実際、今年の会議ではU22とサテの復活両方が
若手の経験不足解消で議題にあがった

札幌は、札幌としては1人・2人を旅費出して行かせるぐらいなら
全員を遠征させて、練習試合を組んだ方が経費と効果を
考えると良いから、選手出さないような話でているし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:50:42.03 ID:aj+IeHBq0
札幌ってサテ開催されてた時も不参加だったりしなかった?
そういう地方の貧乏クラブに配慮してのサテ廃止だったと思うけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:51:16.87 ID:1h3Z4pMk0
いや、札幌はサテ参加していた。

他が札幌に行きたくないと言っていたな。
廃止する時に札幌は反対していた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:53:45.61 ID:1h3Z4pMk0
だから、金でブーブー文句たれていたのは
瓦斯、鞠、赤、名古屋、脚などの

予算35−45億の金満クラブで
予算8−15億でサテに出ていた
地方クラブは文句言ってなかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:10:03.19 ID:qrPwk6un0
>>592
誰もわからないことをいいことに好き勝手言ってるな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:17:49.30 ID:1h3Z4pMk0
>>593
廃止した年の複数のクラブのサポミで話が出ている。

当時からの熱心で他のサポミ議事録とか見ている
サポは知っているはずだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:29:43.09 ID:qrPwk6un0
それはないわ
サポミでどう説明したって言うんだ?
まさかサポに向かって文句たれるわけないし、金かかるから廃止を申し入れたって
説明したっていうのか?
自分は>>592に上がったクラブのサポだがそんな話は出てきてないぞ
596:2013/10/27(日) 21:15:00.30 ID:3qfnjey40
J3のU-22で選手召集したときの旅費って協会じゃなくて各クラブ持ちなの?それだと札幌とか金銭面で厳しいなぁ。リーグ戦でもアウェイの時スタベン5人の時あるのに
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:23:01.56 ID:vUiYIz1T0
事実かどうかは別にしてサポミで説明したのは>>592に上がったクラブ以外のサテライトが無くなって困るクラブだろ
サポからサテライト廃止の理由を聞かれて自分たちは反対したがどこどこは賛成したって説明するのはおかしくない
当時サテライト廃止を主張するのは外聞が悪いなんて空気は無かったんだし公表を控える理由がない
2ステージ制と違ってサポですら賛成派の方が多かったし
ただサテライトの運営費を出せるなら
>全員を遠征させて、練習試合を組んだ方
これやれよと思うし
そもそもサテライト廃止後にJ2に参加した松本がサテライト無くなって困ってるって言われてもな

>>596
決定じゃないけどそういう話にはなってる
来年の話なのにいまだに正式な決定が存在しないってどうなんだろと思うが
598:2013/10/27(日) 21:29:55.08 ID:cERNy1CE0
札幌はサテライト有料開催してたからな それで遠征費まかなってた
599a:2013/10/27(日) 21:34:01.82 ID:6w5F9cGb0
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2786.html

このブログによるとサテライト最後の2009年は
当時、J2の水戸、栃木SC、横浜FC、富山、FC岐阜、愛媛FC、福岡、鳥栖、熊本が不参加
だったらしいからまあ金がないクラブは参加したくなかったんじゃないの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:43:23.85 ID:zGQEWX0i0
>>589
サテリーグ廃止を言い出した糞チームの実名晒されてほしいなw
もし自分のサポチームも言ってたとしたら、その時は責任取って
全力でフロント批判を徹底的にやるわ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:08:39.53 ID:vUiYIz1T0
ぶっちゃけある程度はクラブと監督のやる気次第で何とかなると思うがな
俺の応援してる地方クラブはサテライト廃止された後そこそこ練習試合やってたけど監督が代わってからはほぼ毎週練習試合を組むようになった
今まで聞いた事ないようなチーム名を沢山見るようになったけど相手がどこであろうが試合をこなすんだって意気込みは伝わる
対戦相手に恵まれてる関東でオシムなんかはハンデつけて大学生と練習試合しまくってたよな
ハンデ付きの練習試合を山ほどこなすなんて対戦相手の恵まれてない地方こそやるべきだと思うがじゃあ実際にやってるクラブはどんだけあるの?って話だよ
602:2013/10/27(日) 22:13:03.56 ID:Mx+UZ3f/0
やっぱりこのスレで札幌の選手が妙に推されるのはそーいうことか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:20:23.66 ID:5xoqyt2a0
>>601
うん
TM組まない監督もいるしクラブによる
604:2013/10/27(日) 22:36:53.02 ID:RRh+ME5y0
何事においても改革は常に必要だな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:50:32.58 ID:qrPwk6un0
>>602
ドメサカでも猛威をふるってるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:59:32.42 ID:PWTXaeIs0
コンサはドメサカでも「ら」スレを覗いて1番スレ消費量が速い人気クラブなんだから仕方ない
しかもユースが優秀で若手で頑張ってるクラブなんだから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:22:33.79 ID:MEtDUFm10
まー正直うざいとはおもう
608:2013/10/27(日) 23:26:54.30 ID:RRh+ME5y0
札が一匹いたら十匹はいると思ったほうが良さそう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:27:14.14 ID:PWTXaeIs0
こんだけユース代表に選手送り込んでるコンサをウザいとか頭わいてんじゃねーのか?
610a:2013/10/27(日) 23:35:22.72 ID:egrZMKDD0
コンサがウザいのではなくそこのアホーターが・・・って話だと思うが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:40:09.85 ID:zPKltS8m0
>>608
家庭内害虫かよw

広島サポに対しては「熊臭いぞ」とか「熊は帰れ」という決まり文句が
できてたから、同じような文句でも作っといたら?w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:40:19.30 ID:qrPwk6un0
これだからプレミアスレやクラブユーススレでもうざがられるんだよな
613:2013/10/27(日) 23:44:27.75 ID:RRh+ME5y0
しみサポも割と自分のとこ推す印象
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:04:10.26 ID:PS2EPypi0
どこのサポがーとかいう話とか一番くだらねーわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:10:41.80 ID:fmRJqQts0
広島も札幌もユースが優秀でアンダー代表に多数有望選手輩出してるんだから
声が大きくなって当たり前だろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:25:57.95 ID:Eodn8jEZP
世代別で多いのって

札、緑、柏、赤、鞠、清、名、脚、桜、熊、牛

こんなもんか。

J1で少ないのってこの辺か。

仙、鹿、新、宮、磐、瓦、湘、甲、鳥、分

そりゃ代表は見るけど自分とこのユース選手は居ないって所からしたらウザイだろうな。
J1クラブだと特に。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:31:09.25 ID:Eodn8jEZP
ってか、このスレで出てる札幌の選手って深井と内山と阿波加くらいだろ?

阿波加をスタメンにしろとか言ってるならまだしも、
前者二人を推すのはこのスレなら納得じゃねーの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:32:21.21 ID:eMj9h2Ww0
熊と緑は別格な感じはする
大分も実績あるし多いでも良いのでは
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:36:54.93 ID:fmRJqQts0
>>617
な?
どこのサポか知らんけど過敏すぎやろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:39:57.75 ID:eMj9h2Ww0
札幌は最近五輪スレでも暴れてたから代表板だと疎まれても仕方なくはある
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:50:14.04 ID:Eodn8jEZP
あ、スマン、ユース選手のU18以下ね。

あと、あくまで俺の印象だから。
622:2013/10/28(月) 00:53:55.22 ID:klvSc14X0
しかしこの手の話はつまらんなw
また言ってるな、って感じで鼻で笑ってりゃいいんじゃないの
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:08:57.99 ID:Ae6Z80d30
アンダー世代スレで○○サポが〜とか言い出したら終わりやで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:26:19.97 ID:Eodn8jEZP
>>622
唐突に話の流れが変わると気にならね?


ところでU-18の候補まで含めると進路ってみんな決まってるのかな。
鞠の汰木みたいに他行く奴いるんかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:34:21.56 ID:eMj9h2Ww0
汰木は谷村とチームメイトか
626:2013/10/28(月) 01:44:30.97 ID:kBHfsHfX0
GK 田中 雄大 青森山田高校
GK 福井 光輝 湘南工科大学附属高校
DF 安東 輝  JFAアカデミー福島
DF 飯泉 涼矢 三菱養和SCユース
DF 熊本 雄太 東福岡高校
DF 石田 和希 流通経済大学付属柏高校
MF 松田 天馬 東福岡高校
MF 渡辺 夏彦 国学院大学久我山高校
FW 木戸 皓貴 東福岡高校

今年呼ばれた高体連、街クラブ組はこんな感じかな
むしろJユース組で決まってない選手が多いのかな
浦和の広瀬なんかは上がるんだっけ?
627:2013/10/28(月) 01:48:13.01 ID:kBHfsHfX0
あとは越智か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:48:54.51 ID:D6p2+TK70
J1
鹿島:杉本太郎
浦和:関根貴大
大宮:大山啓輔
横浜FM:北谷史孝
湘南:宮市剛、福岡将太
甲府:若杉好輝
清水:金子翔太、高木和徹
名古屋:森勇人、(青木亮太、小屋松知哉)
広島:川辺駿、宮原和也、高橋壮也

J2
山形:汰木康也
千葉:オナイウ阿道
京都:田村亮介、石田雅俊、磐瀬剛
G大阪:内田裕斗、小川直毅
岡山:板野圭竜、加藤健人、田中宏昌、田中雄輝、千布一輝

※10月27日現在、()内は仮契約
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:57:06.34 ID:Eodn8jEZP
>>626, 628
内定報道あってもオフィシャルリリース出てるのは少ないんだよな、確か。
630:2013/10/28(月) 07:06:13.63 ID:xwKX7Bf50
仮契約ってつまりは内定だろ
631a:2013/10/28(月) 09:05:55.62 ID:C1M11mrP0
U17とU18分けて良かったな
意外に語ることあるんだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:15:27.08 ID:g6/r6N0i0
>>627
愛媛じゃなかったのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:35:41.69 ID:shoMOgm10
>>631
U-17ワールドカップが終わったらあっちのスレから移民が来るぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:37:59.11 ID:fmRJqQts0
いや代表厨は世界大会終われば消えるだろ
AFCになるとまたワラワラわいてくるだろうけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:00:57.65 ID:g6/r6N0i0
馬鹿に教えといてやるがこっちはU20WCを目指すチームのスレで
向こうはU17WCを目指すチームのスレだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:11:19.34 ID:fmRJqQts0
何言ってんだ?
U-17WCを目指すんじゃなくて現段階で戦ってるだろ
そしてその年長組がU-20WCを目指すチームに入ってくる可能性もあるんだが
637:2013/10/28(月) 13:25:57.09 ID:Fs7ofr7F0
>>636
あそこは現U-17代表だけじゃなく次のU-17W杯を目指すU-15代表も含むし、
間の世代のU-16代表も含むし、それより下のエリプロも含むんだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:37:02.07 ID:g6/r6N0i0
すごい前からスレ分けこうなってるのに後から来ておかしいとか言ってる馬鹿大丈夫か?マジで
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:15:22.17 ID:rjwxTpRf0
part1ってあるから最近分けたとか思ってんだろな
U-20にしないとやっぱ危険だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:34:44.45 ID:6Ts7MKmg0
ラグビーでスクラム組んで押し合うやつ

あれ練習に取り入れたら体幹の強い肉体作れるんじゃね?

球際に強い肉体ができそう

 
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:44:39.70 ID:eMj9h2Ww0
耳変になりそう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:09:09.92 ID:gBMwBg4+0
>>640
そいつらは足遅いやつらだから(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:35:30.06 ID:LCeaPBuV0
>>635-636
どっちも言ってることは合ってる
U17は大会終了後にU18と合流して
一緒にU20WCを目指す

で、U17スレはU15(吉武監督)が新たに目指す
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:02:02.36 ID:99CJB3Zr0
確かに、言いたいことは同じなのに食い違って争ってるように見える
U17以下、U20、五輪でスレタイを統一すればいいのに
この世代だけU18→U19→U20と年毎に変えてるから紛らわしいんだな
645a:2013/10/28(月) 19:09:37.99 ID:C1M11mrP0
仮に今年U20ってスレタイにしちゃうと
93、94年生まれの代表と勘違いする人もいるしな
そっちはそっちで紛らわしい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:12:22.88 ID:g6/r6N0i0
U20はJFAが五輪世代で名乗ってるから
もっとまぎらわしくなるぞ

本大会だけ見に来るやつがこっちに合わせればいいだけだろ
どうせ大会終われば見に来ないくせに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:35:11.94 ID:eMj9h2Ww0
U-17もいなくなるやろね
今回みたいにスレタイ勘違いして勝手に乗っ取ろうとするのには対処したい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:00:09.76 ID:Eodn8jEZP
いっその事、●●JAPANとか付けた方がいいのかな?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:18:19.11 ID:hk7R9EFY0
>>1に説明書いてあるしこのままでいいでしょ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:54:10.31 ID:xwKX7Bf50
あっち負けたら荒れて
またこっちに飛び火して面倒そう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:59:54.48 ID:HCaz6s3k0
吉武オワタ
毛沢東ジャパンに期待するわ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:04:09.24 ID:2/NZeu2M0
96ジャパンはこっちに合流か
政一頼むぞ
653:2013/10/29(火) 00:08:10.19 ID:0fyYMjzN0
この世代もどうせ同じようなパス回しだけのサッカーなんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:11:12.29 ID:FAfDhD+P0
毛沢東もポゼッションサッカーだけど吉武と違うのはメンバー固定して戦ってることだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:12:29.68 ID:eaxje5P+0
>>654
短期でチーム作らないとだめだから固定したってだけだよ
といっても全員使うとかはないだろうけどw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:15:02.28 ID:jKRPZL6M0
U-18から入ってくるとしたらやっぱり2列目かな
DFは田口、センターバックも大型ナ選手が揃ってるしね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:15:34.02 ID:jKRPZL6M0
失礼、U-17からでしたね
658:2013/10/29(火) 00:17:39.79 ID:IosAFux60
U-18の補完って視点だとU-17の選手は結構厳しいね
個では杉本だろうけど金子とバッティングしてるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:18:19.09 ID:XAolePtS0
早生まれの3年が少ないし、あんまり入らないんじゃね
宮原は使い勝手がいいから可能性あるかもだが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:19:25.31 ID:eaxje5P+0
>>658
全く同じことを思った杉本と金子
白岡はでかいから呼ばれたりねw
661:2013/10/29(火) 00:25:33.88 ID:bqRzzADT0
>>654
時間がないのもあるだろうが毛沢東はスタンダードなチームよな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:35:28.15 ID:vpG7aCU00
「選手は判断を共有、指導者は意識を共有して成長を」 鈴木政一(U-18日本代表監督)
http://www.j-league.or.jp/youth/special/interview_03.html
663:2013/10/29(火) 05:55:59.29 ID:RV2HHFo20
清水ユースの北川はU17の本大会選ばれなかったけど
U18は呼ばれるかね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:49:20.54 ID:0Jwyelt60
どうかなあ候補キャンプぐらいなら間違いなく呼ばれるんじゃないかな
トレーニングキャンプはいつになるのかなあ
これから年明けに向けてスケジュールは立て込んでるから
やっぱ1月、2月ぐらいになるのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:56:50.39 ID:nCRb8Crw0
U-17のメンバーから呼ばれるのは宮原と杉本くらいじゃないの
666名無し:2013/10/29(火) 08:31:27.14 ID:rr7mBMbaP
守備的ボランチと両サイドパックの控えくらいだな、足りないのは。

前者は役者不足。
後者に石田は入るかね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 08:31:54.41 ID:rzCJOLsE0
実力的には杉本
ポジション的には層の薄いボランチとかSBの選手かな
ボランチなら宮原、三竿、鈴木、SBなら石田とか
668:2013/10/29(火) 13:26:56.48 ID:0WH/kbv10
ティモシー呼ばれんじゃね?
669:2013/10/29(火) 13:29:04.19 ID:2YBU6ALi0
年上組の経験の場だから下からはそんなに呼ばないんだよな
杉本と三好は呼ぶだろーけど
670:2013/10/29(火) 13:31:06.69 ID:87f9ZjCN0
ティモシーはクラブでAのスタメン取らないことにはないだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:31:38.14 ID:nCRb8Crw0
三好は1個下の世代だろ
飛び級で呼ぶほどの選手でもないし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:36:41.80 ID:oVpTcZYf0
>>663
清水の北川は、U-17のスレでは、「個としては1番」とう評価が多かったようだけど、
実際どうなのかな?
プレミアとかでは、かなり点を獲ってるようだけど・・・
673:2013/10/29(火) 14:38:00.96 ID:BHtJOnSMi
u18とu17とu20とって分けすぎじゃね?

何でこんな細かいの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:45:32.88 ID:udJU74AU0
u18はu20だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:45:52.84 ID:f34UY9Vg0
田口が呼ばれてるんだから、ティモシィや林あたりが呼ばれる可能性も高い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:49:16.54 ID:eaxje5P+0
>>672
一試合だけみたことあるけどいい選手だったわ
>>675
まして田口が正GKだしな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:03:29.05 ID:oVpTcZYf0
>>676
>一試合だけみたことあるけどいい選手だったわ

どんなタイプの選手?
プレースタイルは、誰に似てるのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:08:03.44 ID:eaxje5P+0
>>677
個で勝負出来て面白かった
惜しむらくは悪天候で潜在能力の何割かしか見れなかったこと…
詳しいことはしみサポにw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:26:03.90 ID:oVpTcZYf0
>>677
U-17スレでは今回の敗退を受けて,、個が足りなかった的な論調になってるね。
北川が居れば・・的な話も幾つも見受けられる。

U-18に今後合流してくる事を期待したい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:26:40.88 ID:oVpTcZYf0
>>678
でした
681:2013/10/29(火) 15:50:53.84 ID:2YBU6ALi0
北川って縦に突っ込むしかできないやつだろ?
あれは吉武残さないわな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:55:17.89 ID:eaxje5P+0
余談だが高木和のほうが記憶にのこってるw
杉本と金子は被るがどっちが残るかね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 15:56:10.11 ID:nPoSqT0u0
>田口が呼ばれてるんだから、ティモシィや林あたりが呼ばれる可能性も高い
いや、どう考えても田口の方が上だから田口が呼ばれてるからってこいつらが呼ばれる可能性は高くないだろ
中村が戻ってきたら中村と田口が常駐で阿波加と高木和のどちらかが呼ばれるって感じになって他のGKは余程成長しない限り呼ばれる事は無いだろ
しかし結局吉武の田口排除は何が理由だったんだろ?
FPのえり好みの理由は分かってるから能力高い選手が呼ばれてなくても今更なんとも思わなかったが
同世代の中でも抜けてる田口が呼ばれなかったのは何度考えても理解できないわ
684:2013/10/29(火) 17:51:51.49 ID:mKBfNj3iO
北川すら見たことがない奴が語り合ってるU代表スレとか萎えるわー
ここは芸スポか
685:2013/10/29(火) 18:06:38.92 ID:c9amdKuGO
鈴木には全員起用とかターンオーバーとかバカみたいな采配しないことを望む
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:08:29.61 ID:jl9uWOS60
>>684
つまらない煽りだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:10:31.31 ID:7gvvObhR0
>>685
GK以外全員起用はあり得ると思うよ
予選のグループリーグで先に2勝したら3戦目は控え使うだろうし
688:2013/10/29(火) 18:12:48.97 ID:uKEMblWHO
吉武は極端な選考をする監督だな。
689a:2013/10/29(火) 18:16:02.18 ID:VRQSIo+v0
横パスばかりのポゼッションサッカーは止めろよ
ポゼッション率じゃなく多く点獲ったほうが勝ちだからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:24:58.18 ID:1UsrKmYx0
それでGL3戦勝ったけれどなw
負けるときは何しようが原因あるから言い出したらキリがない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:27:44.93 ID:rzCJOLsE0
日本は守ることが苦手だからポゼッション率高めて守備の時間を減らそうって戦略は理解できる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:28:43.83 ID:6NQ7+zrh0
U-17の話題はU-17のスレ立ててやりなよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:29:07.21 ID:P6QUL0UX0
というか惜しい試合だったし、日本のゴールもオウンだけど完全に崩してのゴールだからね
まあ、負ける時はこんなもんよ
694a:2013/10/29(火) 18:29:30.84 ID:VRQSIo+v0
カウンター食らうだけ
ブロックの前で横パスばかりしてたU17見てないのか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:29:36.48 ID:saSjYlsC0
>>684
普段からこの世代を見てないのに大会の時だけ見てこの世代全てを語っちゃうのがU世代スレ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:30:21.77 ID:6NQ7+zrh0
>>695
まさにU-17スレの奴らだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:31:33.72 ID:1UsrKmYx0
もうしつこいし無視でいいだろw
698:2013/10/29(火) 18:45:10.98 ID:oSkPh+OO0
ポゼッションしようとして中盤で奪われてカウンターでやられてたころに
比べると全然質が違うんだけどな。
699:2013/10/29(火) 18:47:59.78 ID:UUDdrXAK0
ここはU-17スレの統合先というわけではないのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:48:03.93 ID:9H/RqKxy0
1トップに良い選手出てこないかな
結局越知がやってたりとかね…
701:2013/10/29(火) 18:48:49.75 ID:W01SI71e0
まあでも長めのロスタイムもパス回しで費やしたのはどうかと思うよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:50:17.12 ID:9H/RqKxy0
>>699
違う
703a:2013/10/29(火) 18:52:03.71 ID:VRQSIo+v0
>>701
監督が最後の5分までパス回しを要求

>>702
U-17は解散だから統合だろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:52:07.70 ID:rzCJOLsE0
>>700
そこのポジションが一番の課題だね
トップ下やサイドハーフは充実してるんだけど
南野がMFになっちゃったからな
705:2013/10/29(火) 18:52:10.89 ID:UUDdrXAK0
>>702

サンクス。U-17W杯とU-20W杯で最高学年がズレるのが歯がゆいな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:56:14.17 ID:9H/RqKxy0
>>704
予選考える下の世代より守り固めてくるだろうからある程度個も欲しいしね
欲を言えば高さも

何気に北川2人いて困るなw
707:2013/10/29(火) 18:56:33.94 ID:iw07joOx0
U-17スレはU-17代表スレじゃなくてU-17『以下』の代表やエリプロのスレだから
いい加減にしろ
708:2013/10/29(火) 18:58:18.75 ID:RV2HHFo20
京都の奥川はどうなんだろ
吉武にははまらなかったみたいだけど
709:2013/10/29(火) 19:05:17.70 ID:UUDdrXAK0
センターにはでかい奴が必要だなやっぱり。ニッキにはメルテザッカーになってもらおう。
710:2013/10/29(火) 19:48:01.09 ID:2YBU6ALi0
U17のスレ作らないとこっち食われそうだなw
来週には飽きてるだろうから待つか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:22:44.45 ID:2Nt/3u/x0
守備がザルなので、特に今回はスピードと高さに負けまくっていた。
それをポゼッションして相手の攻撃機会を減らして失点を減らそうとしたために、
異常なポゼッションになってしまったことが原因で、
ポゼッション自体がだめだったわけではない。
むしろポゼッションしていなければチンチンにされていた可能性がある。
負けてしまった理由は守備力が圧倒的に低かったから、これにつきる。

攻撃力が弱いから守備でカバーするというのが一般的だが、
守備力が弱いから攻撃でカバーするというのは通常ありえないのではないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:24:46.12 ID:O+UnRqGb0
【U17】ユース世代代表総合スレPart59【以下】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1383049448/
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:35:55.95 ID:eoHUxwxE0
>>709
良いCB揃ってるよ
714:2013/10/29(火) 22:54:56.49 ID:nSEAaeR5O
特殊な戦術するために現時点で有望な選手が選ばれない
じゃなくて、有望な選手に特殊な戦術を叩き込む
はムリなの?引き出し増やしてあげるという

結局特殊な戦術にそれ用の選手あてがうって実験のための実験でしかないんじゃ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:03:42.61 ID:eaxje5P+0
名古屋の3人がどれ位成長するかな
名古屋ユースの北川は大学だっけ
716:2013/10/29(火) 23:57:32.10 ID:2YBU6ALi0
代表はオールスター大会じゃないから
メニコンカップでも見てれば
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:20:06.36 ID:1Rx0J2y4P
>>710
ひとまず飽きるまで耐えよう。

というか、本気でヒデェありさまになってんな、おい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:23:32.09 ID:AgAOvkz/0
もう飽きたんじゃない?
U17スレ過疎ってるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:24:41.63 ID:ocrBC5MJ0
油断禁物や
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:29:01.21 ID:1Rx0J2y4P
リオスレは何故か香川話とCBの好みを押し付け合い、U17スレはバルサバルサ。

U18スレくらいはまともに稼働して欲しいぜ・・・

まぁ、こっちは各ポジションのファーストチョイスがほぼ決まってるから水掛け論にはならんか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:37:14.14 ID:ocrBC5MJ0
>>720
U-18は谷村谷村で
722:2013/10/30(水) 00:38:07.34 ID:Qu50KI/b0
>>721

ここだけまともと主張するのは無理だなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:46:12.49 ID:ocrBC5MJ0
プロでそんな試合出てる選手もいないから話題が無いんだよなU-18
合宿とか次いつなんだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:53:04.21 ID:1Rx0J2y4P
>>721
オゥフ・・・

深井が怪我しとるのがアカンのや・・・じっくり直してくれよ・・・
725うんち:2013/10/30(水) 02:47:49.04 ID:Nn/pBd6z0
中野誠也は押谷を思い出す。彼も3年時に固め取りでユースカップだかで得点王になってたね。
SBSカップではワントップだったからボールが来なくて空気だったけど押谷と同じで2トップなら輝くんじゃないかな
押谷も中野も優秀な出し手(山本康裕、梅村)がいるってのもあるけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:04:49.46 ID:AgAOvkz/0
和製香川のU-18入りあるか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 04:56:47.92 ID:W11L/gru0
高木や小屋松との争いだろうな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 05:31:16.66 ID:mME4rFFg0
中野誠也が次回のU-18に選ばれる可能性はあるかな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:50:35.09 ID:ocrBC5MJ0
ないない
730:2013/10/30(水) 16:10:19.65 ID:OB0++G6YO
U-17から合流しそうなのは杉本、三竿、鈴木、宮原あたりかな。川上、望月、松本じゃ守備怖いんでボランチに鈴木か宮原いれたいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:08:55.41 ID:aaMkBVwF0
誰も合流しないかもよ
732:2013/10/30(水) 20:29:45.09 ID:dFUsF6yw0
川上って誰だ?
733:2013/10/30(水) 20:30:25.63 ID://eMFQoF0
サイドハーフの川上?
734:2013/10/30(水) 21:31:12.98 ID:OB0++G6YO
>>732
ごめん。川辺と間違えた
735:2013/10/30(水) 22:06:22.38 ID:d9E17T4Ni
こやまつって名古屋決まったんじゃないのか?
Twitterでぼかしてるんだが
736o:2013/10/30(水) 22:14:51.42 ID:hsbTrhQ90
決まってるからぼかしてるんじゃね?
みてないから分からんけど
737:2013/11/01(金) 00:18:01.13 ID:tuTYPHTs0
>>730
むしろメンバー外だった高橋壮也、平岡、北川の方が可能性ある
738:2013/11/01(金) 00:57:22.73 ID:vXJ4eZBN0
プロ入りが決まってる早生まれが4人(杉本、平岡、高橋、青木)いて
U17呼ばれたのは1人かな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 01:32:21.28 ID:p8AfUgg+0
>>737
その3人スピードあるもんな
ただテクニックとサッカー脳は高くないからこの2つを兼ね備えてる杉本のほうが呼ばれそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:10:12.05 ID:7hSI1cIA0
杉本は呼びたくなるわなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:49:05.75 ID:GKxaiFRf0
金子いるから別にいらん
742:2013/11/01(金) 13:25:39.64 ID:9SSm/xf00
>>738
既にプロの宮原
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:21:19.46 ID:Y6kkc8Ti0
金子のスペアで呼べばいい
大会時調子いいとは限らないんだから
スタメンだけで勝てるチーム出来ない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 15:48:48.67 ID:PFfGvYbe0
鹿島だから伸びなさそうだな杉本
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:31:14.05 ID:4h03j+2r0
実際U-20代表に2学年下の選手とかほぼ選ばれないな
あるとしても1〜2人?
二年区切りで1学年下の選手すら少数なのに

来年のU-19アジア時点だと試合に出れてない選手も増えて大変だろうな
746:2013/11/01(金) 19:25:26.99 ID:xOhUrJtFO
最近だと香川、遠藤、松本なんかが飛級で選ばれてたな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:56:36.20 ID:kqfXUHwz0
攻撃を司るボランチとしては仲村京雅も呼ばれるかもな
おもっきり望月とかぶるがw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:22:59.31 ID:9AWLWJuV0
 ↓    ↓   ↓  ↓    ↓   ↓   ↓   ↓  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1364095392/415  
749:2013/11/02(土) 09:18:36.93 ID:cgIRKuazO
韓国「頭から喰らってやるわい」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:30:33.02 ID:dO+CycmxP
>>747
攻撃的ボランチは年長組でも豊富だからなぁ・・・

足りないのってトップ、守備的ボランチ、左サイドバックのバックアップじゃね?
751:2013/11/02(土) 10:39:12.00 ID:+GJo+6wb0
北川、宮原、高橋
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:42:59.85 ID:DHHHAqZa0
足りる足りないというより
鈴木監督はタレントを探すんじゃないかな
753:2013/11/02(土) 12:29:04.16 ID:+QrLDB1m0
深井の怪我が多いのは気になる。川辺と誰を組ませるのがいいのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:42:51.15 ID:NCqQu8FZ0
谷村しか無いでしょ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:49:29.59 ID:DHHHAqZa0
川辺が守備に目覚めるしかないw
相方は望月か松本
松本ならまあ守備も大丈夫でしょ
望月ならアンカーおいた方が安定するだろうし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:21:35.68 ID:YPs+br9L0
>>754
ついにあいつがw
757:2013/11/02(土) 13:37:37.69 ID:JIa881X/0
谷村すっかりネタキャラになったなw
758:2013/11/02(土) 16:13:09.66 ID:QYoeRauq0
松本守備大丈夫か?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:53:17.96 ID:dO+CycmxP
>>754
実際問題谷村ってどのレベルのプレーヤーなんだろう。

見たこと無いから知らんしなぁ・・・

大宮の大山と同じくらいはできるんか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:20:02.51 ID:YPs+br9L0
山形でも出てないんだっけ
761:2013/11/02(土) 19:35:21.12 ID:gsPi6sbd0
代表のTMで見たけど、サイドへの配球は普通に良かった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:39:34.07 ID:NCqQu8FZ0
>>759
谷村憲一(18歳) U-18代表
http://spo.c.yimg.jp/im_sigglqf9plSDgSxMwk1YnYIh_Q---x215-y280/sports/soccer/jleague/images/player/1300041.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A5Ulsw3CAAAIBhI.jpg

・身長186体重77とボランチとしては立派な体躯でケガ知らず
・高さを活かした空中戦が得意でフィジカルも強くスタミナも申し分ない
・左利きだが右足も遜色なく使え、視野も広く、速くて正確なサイドチェンジと鋭い縦パスが持ち味でゴールに直結するパスも出せる
・ゴールも狙えるシュート力がある
・ボールの収まる懐の深さもあり足元が柔らかさが高校レベルでは群を抜いていた
・名門盛岡商業では1年からレギュラーで現仙台の藤村とコンビを組んでいた
・1年次から注目され、当時からオファーを受け続けた山形に加入を決める
763:2013/11/02(土) 20:14:48.29 ID:lUPY2GnT0
505 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 19:49:18.25 ID:tjLo+lBU0
越智大和 @yamamarigod 3分
半月板いったわー(ーー;)

512 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/02(土) 19:54:19.08 ID:9qnGv1qO0
>>505
手術する事になったわ。 via Twitter for iPhone 2013.11.02 19:49
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:24:12.34 ID:YPs+br9L0
まじか
長引くやん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:41:29.16 ID:YPs+br9L0
山雅の練習に参加して壊されたのかよ
766:2013/11/02(土) 20:46:16.39 ID:JIa881X/0
プロ入り出来んの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:56:55.43 ID:YpjXcYSk0
これでプロ入り逃したら可哀想だな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:59:22.76 ID:YPs+br9L0
トップ昇格は無いってことなのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:41:30.31 ID:dO+CycmxP
>>762
全部伝聞情報じゃないか・・・生で見てどう感じたかじゃないと意味ないぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:52:37.48 ID:Q4Jr0lxe0
プレー見て評価下すようなまともなサッカーファンじゃない
プロフィールとネットの紹介記事だけ見て妄想膨らますニワカ
771:2013/11/03(日) 09:05:58.61 ID:aMZIvgpt0
越智のトップ昇格は無いっぽい。去年浅野取ったからてっきり越智は大学ルートかと思ってたけど本人プロ思考強かったみたい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:15:07.11 ID:syVo5djZ0
越智は、かなり前に愛媛の練習に参加してるんだから
その時点でオファーあれば大学行かないのは確定だろう

何を今更言っているんだ。


どちらかと言えば、松本の練習参加で速攻
半月盤をやったとかh無しが流れているので、
これで松本と愛媛がどう思うかって事じゃねえの
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:58:35.21 ID:FlSaXoln0
望月とか松本とか160代のボランチとか何も期待できんやろ・・・
ファーストチョイスは深井と川辺やろうが
スペの深井がおらんようになっても三竿がおるやんけ
ボール捌けるし180こえてんぞ
守備的なら宮原もおるやん
谷村も186は魅力やしな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:02:26.51 ID:+VAwN/WG0
身長のことしか書いてへんやんけ・・
775:2013/11/03(日) 10:05:17.84 ID:0GXjjT6D0
谷村をオチに使うなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:06:17.39 ID:FlSaXoln0
96ジャパンでも海外から目つけられたのは身長180overの三竿だけ
現実みようや
センターラインで160代はムリキ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:12:03.29 ID:trVy0wqH0
>>773
最後の文は100点
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:25:51.08 ID:qi+hNAkW0
身長ないと小山田みたいに苦労するよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:30:39.91 ID:FlSaXoln0
ファンタスティック・フォー(笑)
全員消えたな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:41:09.91 ID:u+LITGi30
身長厨は中国代表応援するといいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:14:45.14 ID:qfcFXA8P0
>>779
柿谷君はむしろ出まくってますが(´・ω・`)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:04:02.98 ID:SWErRKfk0
ファンタスティックフォーで一番伸びるのは岡本・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
783a:2013/11/03(日) 12:24:41.40 ID:oAE8e8it0
chibisuke
784a:2013/11/03(日) 12:27:29.12 ID:oAE8e8it0
No more chibusu〜〜〜〜ke
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:00:06.62 ID:qi+hNAkW0
>>782
俺も
786:2013/11/03(日) 15:11:50.54 ID:s1zFrNvw0
岡本って今何してんの?
787:2013/11/03(日) 15:33:54.07 ID:aMZIvgpt0
岡本はサンフレッチェに復帰した。ACL含めて10試合くらい先発したかな。ただ森崎和、青山の牙城を崩すには至らずってとこか。
788:2013/11/03(日) 16:00:12.91 ID:pVjgXKncO
柿谷世代は結局柿谷が一番モノになったんだな
789:2013/11/03(日) 16:18:35.03 ID:bm5HjFss0
そうか?
790:2013/11/03(日) 16:47:06.98 ID:pVjgXKncO
2007年U-17ワールドカップ日本代表の今期成績
GK
広永遼太郎 _0試合_0得点 FC東京/J1
吉田智志  ロアッソ熊本→引退
原裕太郎  _1試合_0得点 サンフレッチェ広島/J1
DF
鈴木大輔  23試合_1得点 柏レイソル/J1
金井貢史  14試合_2得点 サガン鳥栖/J1
吉田豊   25試合_1得点 清水エスパルス/J1
奥井諒   37試合_2得点 ヴィッセル神戸/J2
高橋峻希  29試合_1得点 ジェフ千葉/J2
甲斐公博  慶應大→不明
MF
八反田康平 _6試合_1得点 清水エスパルス/J1
益山司   37試合_2得点 FC岐阜/J2
水沼宏太  25試合_4得点 サガン鳥栖/J1
河野広貴  _3試合_0得点 FC東京/J1
斎藤学   24試合_4得点 横浜Fマリノス/J1
田中裕人  _5試合_0得点 ジュビロ磐田/J1
岡本知剛  _6試合_0得点 サンフレッチェ広島/J1
山田直輝  _2試合_0得点 浦和レッズ/J1
米本拓司  29試合_1得点 FC東京/J1
FW
柿谷曜一朗 30試合17得点 セレッソ大阪/J1
大塚翔平  22試合_3得点 ジェフ千葉/J2
端戸仁   14試合_1得点 横浜Fマリノス/J1
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:58:36.77 ID:qfcFXA8P0
岡本は鳥栖またいかんかな(´・ω・`)
792:2013/11/03(日) 17:09:32.86 ID:wgeP2fIt0
>>790以外にもその世代の選手はいるじゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:38:50.09 ID:+VAwN/WG0
>>790
GK悲惨すぎww
あと河野の伸び悩みが半端ないな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:18:59.57 ID:vjp8OL8HP
>>792
どこいらが活躍してるんだろう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:31:41.42 ID:yvDTjVcS0
柿谷世代(90年生まれ)で活躍してるのは大迫、大津、工藤、齋藤学、山口螢、米本、酒井宏樹とか
796:2013/11/03(日) 18:31:53.70 ID:fSdHISzz0
>>794
酒井工藤とか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:49:22.66 ID:7YYhFahD0
米本はファンタスティックの控えだったよな
798:2013/11/03(日) 22:01:56.32 ID:P/s1RcG+0
河野は移籍先を間違えたな…
サイドのドリブラーを嫌う監督のところに行ったのがよくなかった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 22:18:50.45 ID:FlSaXoln0
河野、小野裕二、大竹
全員消えたな
800:2013/11/03(日) 22:35:41.44 ID:K3ojjdZB0
小野は怪我
801:2013/11/03(日) 23:00:29.38 ID:aMZIvgpt0
大竹結構頑張ってるけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:10:03.71 ID:+VAwN/WG0
大竹全然消えてないな
来季J1で拾うクラブでてくるかもしれんし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:13:58.06 ID:7YYhFahD0
大竹は確かにすごい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:48:08.31 ID:3iZJnvNQ0
ちっさい選手はフィジカルハンデあるから
よほど卓越した武器がないと厳しいよなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:50:48.62 ID:FlSaXoln0
世代別のちびっ子テクニシャンだいたい消えるよな
ロンドン世代でも最後に生き残ったのは扇原だった
やっぱ谷村やわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:31:44.37 ID:dSdJNw7o0
欧州で活躍するのはちっさい奴だけどな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:12:09.79 ID:CC4gbXVF0
ロンドン五輪代表からだと山口齋藤権田が代表だっけか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:00:48.16 ID:wn1M3CnI0
なんで谷村押しが関西弁なんだw
アホか朝鮮人
809:2013/11/04(月) 06:58:57.97 ID:aXdV5pr10
井手口が飛び級昇格だってよ
810名無し募集中。。。:2013/11/04(月) 13:36:56.15 ID:UBBqBq5C0
【野球】侍ジャパン 6日に「全世代結束式」を開催 トップ・アマ・大学・18U・15U・12U・女子の7カテゴリーの監督・選手が集結!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383528011/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:52:07.87 ID:9eAbSqS20
札幌U-18のU-18日本代表コンビがトップチーム昇格
http://web.gekisaka.jp/406357_127771_fl
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:55:48.13 ID:e/fv4iR30
>>753
深井の怪我が多いのは代表の試合出た直後の試合でもスタメンで使ってしまうチーム状態のせいもある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:27:40.30 ID:OB21enSQ0
谷村CBにコンバートしないかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:48:10.60 ID:kWC/VNAQ0
代表じゃ数足りてるからクラブじゃDFで守備力鍛えてほしいな
谷村はパス出しのセンスはあるけど守備は課題だからな
扇原もクラブじゃDFやって鍛えられたからな
815:2013/11/04(月) 22:52:21.68 ID:wn1M3CnI0
緑とサッポコはユースが戦力だからな
湘南もあいかわらず昇格させてるし
816:2013/11/04(月) 23:21:47.77 ID:+t9w6toN0
何故オナイウ呼ばれないんだ?
理解できない
817:2013/11/05(火) 12:12:02.28 ID:3XQ2PIRp0
オナイウは1トップじゃ使えない
てかヘボ高校生なんか呼ばれなくてあたりまえ
818:2013/11/05(火) 12:43:14.96 ID:ZiA+yjqk0
オナイウがへぼいとかありえない
どう見たってこの世代最高の攻撃手だろ
現時点でエールディヴィジでも普通にやれるとおもうわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:08:59.99 ID:MKpaCstM0
おいおい、谷村の次はオナイウかよ
820:2013/11/05(火) 13:21:12.14 ID:E89pEqMS0
この世代は2ch限定ネタキャラには困らないな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:25:48.30 ID:ICrR7J940
ニワカは長身とかハーフとか分かり易いのを好むからな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:13:17.34 ID:VC5o5RZT0
ニワカが喰いつくのってチビテクニシャンやん
823:2013/11/05(火) 20:47:57.27 ID:ZiA+yjqk0
いやいやオナイウは本物だって
824:2013/11/05(火) 21:10:08.66 ID:RhLwUHYW0
せっかくだからなんかコピペ出来るようなの作ってよ
825:2013/11/05(火) 21:41:11.01 ID:wS7LRaCi0
大迫だって高校の時には代表候補止まりだし
活躍してからでも推すのは遅くない
826:2013/11/05(火) 21:57:56.03 ID:MyNXK8RW0
大迫はU19(大迫は高3)の時は怪我してなかったら選ばれるの濃厚って感じじゃなかったっけ
827:2013/11/05(火) 22:01:43.76 ID:wS7LRaCi0
作り話乙
普通に落とされた
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:05:28.71 ID:VC5o5RZT0
まぁ五輪以下の代表選考って偏っているから
あんま気にしてもしゃーない
829:2013/11/05(火) 23:21:31.22 ID:RhLwUHYW0
代表は優れた選手を集める場所じゃなく代表監督が作りたいチームに合った選手を集める場所だからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:41:33.79 ID:Vg3HEgnj0
吉田監督も?
831:2013/11/05(火) 23:52:41.12 ID:UNkzwg4s0
昔は誰が選んでもほとんど変わらない選考だったからな
黄金世代なんて誰が監督やっても9割くらい変わらん気がする
832:2013/11/06(水) 09:21:24.51 ID:962BoMgu0
結果が良かったからそう思うだけ
833:2013/11/07(木) 15:26:39.02 ID:LDzGsUyl0
監督の質で変わるよ
834:2013/11/07(木) 16:45:21.28 ID:eWxFQMwX0
JFAアカデミー福島 安東輝選手 2014年シーズン加入内定のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/93229

どんな選手?
835:2013/11/08(金) 16:34:10.52 ID:qdTZTEGq0
安東といい宮市(笑)といい
相変わらず湘南のスカウトは見る目ないな〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:39:13.82 ID:u4wtsh340
宮市は俺も疑問だが岩上を発掘したのは凄いと思う
837:2013/11/08(金) 18:20:28.03 ID:QYbQrLyT0
宮市を下げる層は理解出来るんだけど、安東が気に入らないのはどういう層なんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:55:04.24 ID:LuFXREuU0
協会のやることなんでも気に入らない人
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 00:20:34.21 ID:h0HwYpKf0
とりあえずケチつける俺かこいい
840:2013/11/09(土) 14:20:00.86 ID:BMxl6T6B0
宮市練習試合の映像を見た感じ悪くないけどな
叩くほどの材料あるのか?っていう
841:2013/11/09(土) 15:01:50.26 ID:An/O2PX40
いま選手権みにきてるんだが
小屋松まじでうめーな
将来が楽しみすぎるwwwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:13:43.37 ID:dSeo46R30
小屋松いいよね
上手いし速いし運動量メンタル賢さも備えてると思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:17:14.58 ID:QO/fhulO0
南野拓実
【生年月日】 1995年1月16日(18歳)
【出身地】 大阪府泉佐野市
【身長】 174cm
【体重】 67kg
【タイトル】
・第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 - 得点王 : 2009年
・AFC U-16選手権2010 - 得点王 : 2010年
・第19回Jリーグユース選手権大会 - 得点王 : 2011年

セレッソ小菊コーチ「僕は18歳柿谷よりもっと大きな衝撃を受けている、18歳南野拓実に」
モイーズ「将来、ヨーロッパでプレーするポテンシャルはある」
リンデゴーア「相手の2点目を決めた選手(南野)は能力のあるプレーヤーだった。将来はシンジのようになれるんじゃないかな」
ファーディナンド「印象に残ったのは13番(南野)だ」

http://www.youtube.com/watch?v=wPf_kZK5hYo
http://youtu.be/BNiSw7ulsbA?t=57s
http://youtu.be/BNiSw7ulsbA?t=1m23s
http://youtu.be/HLaEPXiQKho?t=53s
844:2013/11/09(土) 17:06:40.62 ID:MDDDzxfs0
広瀬は今クラブで1トップやってるのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:11:58.09 ID:Why65Inz0
小屋松はどこいくの?
846:2013/11/09(土) 18:46:02.31 ID:gM3f68FOi
墓場
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:06:12.42 ID:O3HQiaHK0
まだ仮契約までだっけ小屋松
名古屋公式からアナウンスきてないよなw
選手権出場決まるまで出さないようにしてるのかな
848a:2013/11/09(土) 20:31:40.86 ID:56PQxO4h0
いつでも発表できるなら
せっかくだから注目度の高いときにしたいわな
849:2013/11/09(土) 20:38:29.83 ID:An/O2PX40
なんで名古屋なのか…
頼むから潰されるなよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:37:11.89 ID:zHCkNW9s0
鹿島行くよりマシだと考えれば良いだろ。
あそこ行くと頑張り次第でJの名手にはなれるが、結局万年代表候補のドメスティックヒーローで終わる事になるからな。
名古屋は長居するにふさわしい場所ではないが、3年くらいやってどこか移籍できれば問題ない。
永井は急ぎすぎて失敗したが、本田や今はポジション失ってるが吉田等は比較的上手くやってる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:34:44.56 ID:q7XpUWpw0
>>162を見てみろ

まあ、試合に出ることなく、レンタルにも出されずに
消えていくだろうな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:35:11.26 ID:rPL36Sir0
名古屋って若手育たないよな
853:2013/11/10(日) 00:03:34.02 ID:Fxfs9IFk0
鹿島ってだめなの?
うっちーのイメージしかないわ
854:2013/11/10(日) 00:10:43.17 ID:GKCKrLoF0
ピクシーが来る前の選手はそこそこ残ってるじゃん
ピクシーは無理ってだけで監督次第だよ
855:2013/11/10(日) 00:36:24.27 ID:rlOtZJnV0
小屋松はスピードあるし割と早いうちから出れるんじゃないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:36:29.70 ID:tdNg0gWv0
自動車系がバックにいるとこは若手育たない
857:2013/11/10(日) 00:51:33.37 ID:pSqAxC1a0
名古屋行くと潰れるとよく言われるけど力があるやつは出てきてるでしょ
田口なんか昨年から定着してきたし、大卒だけど牟田はスタメン張ってるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:55:12.30 ID:Eufi5MfC0
牟田さんまたベンチに下げられたでしょ・・・
859:2013/11/10(日) 01:09:02.66 ID:pSqAxC1a0
>>858
怪我って聞いたけど違ったか
いずれにせよ、言われるほど敬遠するようなクラブじゃないと思うけどな
新監督にもよるけど
860:2013/11/10(日) 03:11:48.43 ID:9VjcuoHN0
クルピが名古屋の監督に就任すれば全て解決
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 03:18:04.30 ID:QmeTnTjS0
乾を再生させたクルピなら小屋松も代表クラスに育ててくれそう
862:2013/11/10(日) 05:00:39.61 ID:leCbn44tO
名古屋は田中に田鍋に小屋松に同タイプばっか集めて何がしたいんだよ
863:2013/11/10(日) 07:21:26.05 ID:rlOtZJnV0
名古屋はボール運ぶ仕組みが無いから遅攻が下手くそ。高い位置で奪ってショートカウンターするほど前線の守備力は無い
中盤勝負を辞め釣男を前に上げて放り込みが一番効果的で怖いってのが色々残念です
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:42:38.05 ID:KUXevfp90
その戦いだと育たないわな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:47:10.80 ID:nfkjc4/k0
クルピは来年ははどこの監督もするつもりないらしい
ブラジルで過ごしたいだって
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 07:58:27.62 ID:HSTk+WiD0
小屋松はサイドバックで使うとか?
867:2013/11/10(日) 08:03:36.97 ID:rlOtZJnV0
ピクシーでリーグ優勝出来たし全部が駄目だった訳では無い。
金崎や永井などスピード系は若手でも出れた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:09:30.36 ID:HSTk+WiD0
そもそも来期はピクシーじゃないから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:26:42.07 ID:uUoQN6w80
ピクシーじゃなくても、似たタイプの若手が
4・5人いて、その上にレギュラー組みがいる中で

同タイプで一番下扱い(ある意味年齢もあるので当たり前)の
小屋松が順調に成長させれると思う方がどうかしている。

実際北川は、今トップに上げても試合に暫くでれないから
本人のレベル関係なく、大学に行った方が良いって理由で
昇格なし。

小屋松は、そうなる可能性高いけど、
今とりにいかないと、他が取るからって理由でオファーだからな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:36:44.16 ID:uylrFsOt0
レンタルにでも出せば良いのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:02:47.16 ID:EkvX2rg10
今までで新卒1年目からレンタルに出された例ってJリーグであったっけ?
そういうのはどんどんやってっていいと個人的には思うんだけどなあ
872:2013/11/10(日) 09:20:45.36 ID:rlOtZJnV0
瓦斯の幸野とか一年目からJ2ボトムスを渡り歩いてるな。瓦斯との契約がどうなってるかわからんが延長してなければボチボチ契約切れるんじゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:41:03.68 ID:uUoQN6w80
杖無い可能性が非常に高いうえ、将来自分のクラブの益にも
ならんのに、受け入れる所があるわけ無いというか
実際無い

出す側の都合だけでレンタルが決まるわけ無いだろ

湘南が、JでなくJFLに送っているけど、
それも大卒だしな。

神戸が出したのは、レンタル先で一切使われて無い
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 09:43:54.17 ID:uUoQN6w80
幸野も、試合に出れるようになったのは3年目じゃんないか?

当時よりJ2のクラブは、自前に拘る所が増えたので
今、幸野が1年目だったらレンタル先はないよ
875:2013/11/10(日) 10:01:47.28 ID:PGTs9OBE0
>>871
>>873

湘南→福島レンタルの白井
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 10:48:35.59 ID:Z3SsCcUm0
クルピは代表だよ
877:2013/11/10(日) 12:36:17.08 ID:rlOtZJnV0
幸野は1,2年目も15試合くらいは出てた。町田時代は夏からの加入だったから、結構な出場率よ。レンタルの受け入れ先があったのは、JFAアカデミーの一期生の幸野を成功させようという大人の力が働いてるのかもしれない
878:2013/11/10(日) 12:49:55.94 ID:FDSeNHC9i
俺は小屋松も北川と同じように大学行ったほうがいいと思うけどなあ……

このまま潰されたらまじで勿体無いぞあの才能

やっぱプロは魅力的なのかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:23:21.19 ID:A7F+GAfS0
大学行ったら勿体ないよ
小屋松は将来ブンデスに行くぐらいの選手だと思ってるのは俺だけかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:31:09.61 ID:A7F+GAfS0
渋谷スタメンきた
881:2013/11/10(日) 15:10:00.84 ID:4jSUXmaO0
松本はFWでスタメンか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:56:24.65 ID:HSTk+WiD0
南野点獲ってる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:54:03.55 ID:GcPqaF/DP
深井スゲェwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 17:50:18.56 ID:A7F+GAfS0
久しぶりに深井みたけどいいね
あれでまだ18ってすごいな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:06:09.78 ID:FdeqSLUQ0
体力は全然戻ってないみたいで後半に入ってからは落ちてたけど、本当にすごいな
886:2013/11/10(日) 18:18:58.88 ID:4jSUXmaO0
松本ゴールしたか
887:2013/11/10(日) 18:26:21.63 ID:5bo04bZ60
いい加減、宮市とか役立たず使うのやめろ
代わりに早くオナイウ招集しろや
今日も大活躍したじゃないか
何処見てんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:29:04.20 ID:HSTk+WiD0
松本マジでゴールしてるやん
プロ初ゴール?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:36:06.51 ID:Eufi5MfC0
松本はエリア外左45度から巻いてミドル決めた
南野は混戦のこぼれ球をボレーで叩き込んだ

深井は見れてないけどそんなに良いのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:32:21.77 ID:GcPqaF/DP
>>889
たぶん見えてる世界が何か違う。

明らかにルックアップして視界に入れてないのに、
逆サイのSBのポジショニング掴んでサイドチェンジ通したりするし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:07:33.85 ID:tdNg0gWv0
政一も深井は中心みたいなこと言ってたしな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:32:16.11 ID:x6KyJiHp0
渋谷良かったらしいね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:19:23.76 ID:L9kI7khu0
GKが一年目から出場はすごいね
正直渋谷のこと知らなかったから、スパサカのサイトで必死に探したw
894:2013/11/10(日) 23:30:49.00 ID:yzrlBJmM0
そういや帝京可児の三島は進学?
U-16くらいの時は結構話題だったけど
895:2013/11/10(日) 23:47:34.82 ID:leCbn44tO
>>893
横浜FCに高卒2年目くらいでレギュラーになったGKいたよな。あいつどこいった?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:50:22.66 ID:x6KyJiHp0
>>895
大久保択生ならジェフ千葉でずっと出場0のまま3年もの間ベンチをホカホカにしてるよ。
897:2013/11/11(月) 13:15:08.19 ID:9ejHtL5h0
>>>887
オナイウも宮市も同じぐらいいらね〜
898:2013/11/11(月) 14:20:06.44 ID:OEMlmShO0
新潟ユースにライリっていうハーフの選手居たんだな 卒業後東京の大学に行ってプロを目指すらしい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 14:28:52.40 ID:9dKK488T0
この世代の正GKは田口なのだろうか
900:2013/11/11(月) 15:01:54.30 ID:zcKgWdpk0
>>897
お前が1番いらねーw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:23:20.43 ID:gwxBHRZR0
>>899
田口、高木和、阿波加、渋谷、中村、田中、置田、高丘、白岡、志村、林
95、96はGK大豊作世代だからまだ分からんよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:54:21.62 ID:9dKK488T0
>>901
素材なら中村が一番なのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:15:42.22 ID:gwxBHRZR0
>>902
中村は長いブランクが心配だけど正GKには近い位置にいると思う
素材って難しいな・・足元とコーチングは上手いけど身長体格はGKとしては普通
904:2013/11/11(月) 18:22:42.36 ID:yOQwdmKe0
ティモシーは所属チームでBチームなわけだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:33:14.78 ID:3ZlaCxHM0
GKはなかなかレギュラー決まらなくて、SBSの活躍で高木和に決まったかな
って思ったら予選では飛び級の田口だったもんな
他には阿波加や渋谷もいるし、ここに中村も復活してきたら本当にどうなるかさっぱりわからん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:04:33.05 ID:YAqev4310
GKはまじで権田・中村隼・櫛引世代よりハイレベルの争い
CBも控えにニッキ畠中北谷とか豪華だし二列目も豊富で南野みたいなエースもいる
SB・ボランチ・CFがやや薄いぐらいだな
907:2013/11/11(月) 19:15:25.93 ID:LP+GIqG00
ティモシーは怪我が多かったんだよ。将来は楽しみ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:45:07.78 ID:9dKK488T0
五輪のことも考えるとGKでプロでスタメン取れるやつがでて欲しいな
櫛引だけだと心細いし
渋谷のデビューはありがたいわな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:46:30.75 ID:JsQ2ckbZ0
無事是名馬という
910:2013/11/11(月) 23:27:15.39 ID:ULl6OmMq0
ティモシーは身長の伸び止まってなかったのなら、よくなってくるのは
これからじゃないのかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:58:05.33 ID:58vpvUSb0
中村航はすぐ指を骨折するけど大丈夫かいな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:40:57.65 ID:ezhuB0OQ0
中村は菅野だから来年も出場は無理だろうな
高木和は櫛引、阿波加は杉山、渋谷はシュナ潤だからあわよくば正GKの座も狙えそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:38:24.34 ID:biyjvdvz0
清水は林戻らないのだろうか
914:2013/11/13(水) 13:41:25.03 ID:v51NV47g0
ぜひオナイウ阿道呼んでほしい
埼玉大会準決勝も半端なかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:34:19.52 ID:b8lYPF5c0
具体的に何が凄いのかいつも書いてないんだがそんなに凄いなら来年は呼ばれるでしょ
916:2013/11/13(水) 18:33:05.25 ID:5hIyhLm40
清水はクラブとして櫛引を育てる方針だからこそ林を出したんだし、高木和には厳しい状況だね
917:2013/11/13(水) 19:52:49.06 ID:F410++Lw0
林が複数年拒否したからじゃないの?
918:2013/11/13(水) 23:20:17.60 ID:3jQ6NMox0
まぁどっちも正解か。
林が複数年を拒否してまた海外行く気配をプンプンさせていたから
来年以降のことを考えて今季残りを櫛引育てると決め、林を出した。

別に来年も櫛引推し確定で行くわけではなく、普通の競争が待ってるだろう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:52:52.32 ID:uIIAfUGo0
高木和もポテンシャル高いからね
920:2013/11/14(木) 12:15:17.78 ID:p70qKmm20
>>>914
まだオナイウ厨いたのかよ・・・
埼玉なんか地方大会だろ。対して強くない埼玉で半端ないやつは全国では
ちょっと目立つ程度だろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:30:37.29 ID:wEMdNO7X0
FWが越智とか宮市みたいなゴミしかいないから期待したくなる気持ちもわかる
922:2013/11/14(木) 12:37:07.63 ID:1mIddd4uO
磐瀬は過小評価されてるな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:42:00.49 ID:wEMdNO7X0
北川シュートより北川航也だな
宮市よりオナイウ
越智より中野

松本とか望月みたいなチビガリはいらない
宮原と三竿と谷村を呼べ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:08:28.01 ID:uIIAfUGo0
谷村厨かよ
925:2013/11/14(木) 14:09:56.17 ID:r0mINAiF0
>>920
オナイウは全国レベルでも別格だって
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:19:27.89 ID:z/tRC+b20
北川航也は、呼ばれる可能性が有るのかな?
U-17も選ばれ無かったし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 15:48:52.14 ID:XLTtDE5R0
今回のU-17代表W杯組からの現U-18代表への昇格は今までに比べるとかなり少なくなりそう。
即戦力になりそうなの三竿くらいで、あとは贔屓目に見て杉本くらいだろ。
あえて下の学年の96年生まれからタレント探すなら北川に限らず落選組みの方が多くなりそうだね。
928:2013/11/14(木) 16:33:18.74 ID:p70qKmm20
>>>923
宮市よりオナイウは認める
だが谷村はありえない。あと宮原もチビだぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:18:25.24 ID:uIIAfUGo0
>>927
それは納得
930:2013/11/14(木) 21:24:10.05 ID:RXexVeXM0
基本的に年上組の強化なので選ばれなくても当然だけどな
本大会で2、3人入れれば上出来
931:2013/11/15(金) 11:04:32.64 ID:YrG1msfd0
オナイウが全国レベルでも別格なのは
インターハイで証明済み
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:13:01.02 ID:F2/IfaLE0
谷村の次はオナイウか
933:2013/11/15(金) 17:10:51.90 ID:gCImXvM10
>>>931
高校相手にして別格ってのはちょっと無知な人間の意見だな
しかしオナイウが谷村よりはいいと思うぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 15:58:59.45 ID:xfEwZda/0
【旭日旗】 韓国、反日感情が拡大・・・サッカー日韓戦中止も 「日本代表が国際親善試合をするのはダメだ。W杯出場もダメだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384582953/
935:2013/11/17(日) 00:31:12.46 ID:v4NkuTMQ0
じゃあ在日も国外追放なw
936:2013/11/17(日) 03:58:37.59 ID:I46RVJRa0
宮市ってプリンスリーグでも点取れないのにいらないな
兄はプリンスで得点量産してたし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:04:44.13 ID:uxxztwGp0
>>936
>宮市ってプリンスリーグでも点取れないのにいらないな
兄はプリンスで得点量産してたし


その意味では、2年生だけど、
プレミアで得点上位の清水の北川は買いかもね。
U-17は、プレミアでの成績は考慮せずに人選したようだけど。
プレミア得点上位者を外しているから
938:2013/11/17(日) 12:10:48.36 ID:xv1wQRFF0
谷村、初ベンチ入り
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:28:43.36 ID:D1NsiYsK0
やっぱ来たな谷村
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:13:18.01 ID:WcgBH3wD0
試合出てからや
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 16:28:20.83 ID:mRHz62IV0
谷村デビューお預けか
渋谷は0で抑えたようでよかった
942a:2013/11/17(日) 19:22:51.73 ID:wTLD2NB20
大久保択生みたいにならないようにして欲しいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:59:42.93 ID:z5wzoi0v0
227 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 14:53:42.88 ID:FuUMKCf00 [1/2]
11月17日(日)トレーニングマッチ 試合結果のお知らせ
【11:00〜 (35分×2本)】 

◆会場   大分スポーツクラブ
◆結果   大分トリニータ 0 − 3 大分トリニータU−18
◆得点者  1本目13分 U−18吉平翼、1本目31分 U−18姫野、2本目24分 U−18福田

ttp://www.oita-trinita.co.jp/news/detail/index_1_1997.php


この得点した3人の誰かは代表呼ばれてる?
944:2013/11/17(日) 22:03:11.76 ID:IMLpv0k+0
>>943
吉武の96の立ち上げの頃に姫野がよく呼ばれてた
945:2013/11/18(月) 22:20:56.89 ID:1J3EGlHI0
[選手権予選]千葉入り内定・正智深谷FWオナイウは涙の敗退
http://web.gekisaka.jp/407271_128512_fl


[選手権予選]10番同士の激しいマッチアップ、京都内定の市船FW石田「点取りたかったので悔しい」
http://web.gekisaka.jp/407293_128533_fl

[選手権予選]昨年度全国得点王FW小屋松2発!京都橘が2連覇!:京都
http://web.gekisaka.jp/407328_128551_fl

[選手権]夏の全国王者・市立船橋は中津東と初戦、京都内定DF磐瀬「頂点を目指してやる」
http://web.gekisaka.jp/407349_128568_fl

[選手権]“山陰の雄”立正大淞南、広島内定SB高橋をSH起用する超攻撃的プランも
http://web.gekisaka.jp/407356_128575_fl
946a:2013/11/19(火) 12:26:46.68 ID:KNta94I40
阿波加が天皇杯でスタメンらしい
947:2013/11/20(水) 16:46:20.52 ID:RgXnm0qa0
[横浜FC]みんなに支えられている新人GK渋谷飛翔、ホームデビューへ「緊張感はあるかもしれないですが、乱れないようにしたい」
ttp://blogola.jp/p/32994
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:10:14.63 ID:QAYcnpaN0
阿波加先発だけど、深井はまた怪我したんかい・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:30:35.49 ID:eIcZnanA0
>>948
先週の金曜にケガしたらしい
950前俊:2013/11/20(水) 18:45:07.82 ID:u1PEie3EP
前弟が先発、内山がベンチ入り
951:2013/11/20(水) 18:47:08.79 ID:lZyBujHH0
おい名前欄w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:22:23.87 ID:OBqsu3ag0
サッポコの選手はどうでもいいや
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:25:30.33 ID:1wIAVDuS0
>>948
練習中に膝痛めてタクシーで病院につれてかれた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:58:27.77 ID:T2n7d6Xm0
また膝か
955:2013/11/20(水) 21:42:00.65 ID:758ZYexS0
深井怪我多いな
阿波加はどうだったんだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:48:16.80 ID:dFIPOi+50
なかなか良かったっぽいよ
さすがにサイズ小さい田口は越えてもらわんとね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:55:12.29 ID:T2n7d6Xm0
95〜96はGK黄金世代
958前俊:2013/11/20(水) 22:07:36.29 ID:u1PEie3EP
>>955
中々良かったぞ。
決定機を判断の良い飛び出しでいくつか潰してたからな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:10:20.46 ID:dFIPOi+50
阿波加ってシュート反応はいいんだけどハイボール処理やらかすよね
960:2013/11/20(水) 22:31:16.22 ID:lOuvOHiP0
>>957
こないだ小屋松みにいってきたが京都橘のGKなかなかよかったぞ
途中からそっちばっかみてたわら
961:2013/11/20(水) 22:36:58.80 ID:758ZYexS0
>>958
マジか
今スカパーでやってるけど解説野々村なんだなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:40:38.04 ID:vEdxCC7e0
>>956
田口は一応181とかだった気がする
マリノスでは下部組織のGKとしては、歴代No1素材だって言ってるらしいから
たぶん昇格は間違いないと思うよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:46:57.91 ID:dFIPOi+50
>>962
榎本や飯倉と同サイズなんだな
下の世代なのにスタメン取るのはさすがだよな
964:2013/11/20(水) 22:49:31.65 ID:ig9nCq1c0
田口はユース昇格一年目でいきなり背番号1だったしね
965前俊:2013/11/20(水) 23:14:12.39 ID:u1PEie3EP
>>959
相手甲府だからな。

若造のくせに味方のコントロールが上手い。
グローブを汚さないGKになれるかもしれん。
966:2013/11/20(水) 23:28:08.02 ID:758ZYexS0
阿波加失点はノーチャンスだったな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:31:04.92 ID:T2n7d6Xm0
田口は実質180もないような・・・背伸びてるのかもしれんけど
小屋松と中野見たいから選手権でGKも見てみるわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:53:02.22 ID:dFIPOi+50
>>965
昔からハイボールやらかしてるよ
>>967
何かの記事だと176ってなってた記憶
969:2013/11/21(木) 00:14:47.98 ID:ncTK8NcO0
年下がスタメンってのも悔しいだろうから
95年組のGKにも頑張ってもらわないとな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:20:03.58 ID:CN/a3IBs0
中村はどうなんだよ
菅野の壁は高いだろうが
971:2013/11/21(木) 00:26:52.69 ID:3Aaf/MOJ0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/605/20131011_01.jpg
180はありそうだけどな
U-16の時の集合写真だともっと小さいから背伸びたんじゃない?
972a:2013/11/21(木) 00:43:33.92 ID:M+QzNWsP0
次スレ
U-19日本代表2014 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1384961568/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:45:52.70 ID:CN/a3IBs0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:55:02.28 ID:w5OfBPQz0
うめ
975かわしま:2013/11/21(木) 19:38:51.63 ID:Qm6I3SKX0
田口は高木和とは結構な身長差があったなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:51:40.80 ID:AxyrrLRe0
GKシュナイダー潤之介選手 来季契約について
http://www.yokohamafc.com/news/2013/11/21/gk/

渋谷の出番が増えそうですね
977:2013/11/21(木) 21:04:56.17 ID:hux6zlkL0
だから渋谷使ってたのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:06:41.92 ID:6/h+W76S0
渋谷ってどんな選手?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:09:35.11 ID:CN/a3IBs0
キーパー激戦区だな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:11:23.34 ID:T2IT7p0l0
背が186ぐらいで体格まぁまぁ良くてキックは普通レベル
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:13:01.60 ID:UUKcSIYz0
期待できるな(・∀・)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:10:02.51 ID:4M2FQ+Yw0
シュートストップは良かったけど飛び出しは下手糞だったけどな渋谷
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:11:30.15 ID:MPRPFLel0
平岡はやっぱり瓦斯か
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:38:08.06 ID:VPDHmPCq0
楽しみだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:08:55.50 ID:SMG5nF9A0
深井 一希 選手の負傷について
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2013/11/015759.html
■診断名 : 左膝前十字靱帯断裂
■全治 : 8ヶ月


なんてことだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:11:14.68 ID:DXSA20dv0
吉田が飛び級で呼んでなかったらよかったのかな
若い選手を酷使するとろくなことにならないな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:19:40.78 ID:sOgVve/d0
深井靱帯やったか…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:24:09.99 ID:YmJBCoAc0
>>985
うわああああああ
989:2013/11/24(日) 10:47:34.41 ID:S63Q2a+60
>>986
吉田の時そんなに呼ばれてたっけ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 10:50:37.69 ID:SMG5nF9A0
>>989
U-17W杯のあとに飛び級で呼ばれた
そこで怪我抱えながらやってたみたいで、これ以降膝の怪我を繰り返すようになった
991:2013/11/24(日) 11:08:23.57 ID:iUM7hNZg0
>>990
怪我してる時ならクラブが辞退させろよ
992:2013/11/24(日) 12:30:45.00 ID:rF7kucFY0
きついニュースだな
才能ある選手なのに
膝の怪我が多いのは成長期が遅かったのも関係有るのかねぇ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:59:29.98 ID:RbUGkn6s0
等々大怪我したか(´・ω・`)オワタ
994:2013/11/24(日) 15:24:21.85 ID:Grlpf9Qd0
無事是名馬って言うからな、スぺは大成しないよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:20:25.97 ID:fAOpYtuN0
前に大怪我した時もトレーニング中じゃなかったっけ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:11:49.21 ID:vNTFfmq20
米本とかぶりすぎる
997:2013/11/24(日) 18:11:40.73 ID:O3xLnwtV0
次スレ立てるの?
998:2013/11/24(日) 18:12:47.03 ID:fv/VxkB50
999:2013/11/24(日) 18:37:54.29 ID:O3xLnwtV0
>>998
サンクス
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:42:16.75 ID:qoCegu9q0
次スレ
U-19日本代表2014 Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1384961568/
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/