ザッケローニジャパン PARTE828

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
05/30(木) 19:20 キリンチャレンジカップ・ブルガリア戦(H) (豊田スタジアム) *日テレ
06/04(火) 19:30 W杯最終予選B組第7戦・オーストラリア戦(H) (埼玉スタジアム) *テレ朝、NHK-BS1
06/11(火) W杯最終予選B組第8戦・イラク戦(A) (ドーハ) *テレ朝、NHK-BS1
06/15(土)〜30(日) FIFAコンフェデレーションズカップブラジル2013 *フジ、NHK-BS1
06/16(日) 04:00 グループリーグA組第1戦・ブラジル戦(A) (エスタジオ・ナシオナル/ブラジリア)
06/20(木) 07:00 グループリーグA組第2戦・イタリア戦(A) (アレナ・ペルナンブコ/レシフェ)
06/23(日) 04:00 グループリーグA組第3戦・メキシコ戦(H) (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/27(木) 04:00 準決勝1 A組1位×B組2位 (エスタジオ・ミネイロン/ベロオリゾンテ)
06/28(金) 04:00 準決勝2 B組1位×A組2位 (エスタジオ・カステロン/フォルタレザ)
07/01(月) 01:00 3位決定戦 準決勝1敗者×準決勝2敗者 (アレナ・フォンチ・ノヴァ/サルヴァドール)
07/01(月) 07:00 決勝 準決勝1勝者×準決勝2勝者 (エスタジオ・ド・マラカナン/リオデジャネイロ)
07/20(土)〜28(日) EAFF東アジアカップ2013 (韓国) *フジ
07/21(日) 21:00 第1戦・中国戦(H) (華城総合運動場)
07/25(木) 20:00 第2戦・オーストラリア戦(H) (ソウルワールドカップ競技場)
07/28(日) 20:00 第3戦・韓国戦(A) (ソウル蚕室オリンピック主競技場)
08/14(水) キリンチャレンジカップ・対戦国未定(H) (宮城スタジアム)
09/06(金)〜10(火) FIFA国際試合日
10/11(金)〜15(火) FIFA国際試合日
11/15(金)〜19(火) FIFA国際試合日
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (サルヴァドール)
01/11(土)〜26(日) AFC U-22アジアカップ2013 (オマーン)
03/05(水) FIFA親善試合日
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE827
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1365261287/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:42:41.85 ID:bdqrot+c0
あげ
3:2013/04/08(月) 04:45:34.77 ID:gaPRmwOC0
ゴリ酒井が右SHで結果だすようになったら
代表の中で左SHは乾、右SHは酒井で固定できるな
乾もSHで結果だしてる偽者SHではないし
4:2013/04/08(月) 04:45:50.74 ID:LrHfXfx40
乾と香川を近いポジで出すと
決定力ない乾が打ちすぎて、香川のチャンス削ってる感じなんだよな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:19:12.72 ID:xhme80CW0
セレッソ組でも乾だけはちゃんとサイドで機能するからアイツだけはまだいいんだけど
他の人らは仕掛けに問題ありすぎるからなぁ、岡崎も左で酷いボールコントロールしてたし

多少ロストあってもある程度は突っかけて行ってくれないとさすがに本戦だと苦しくなりそうだし
どうしても仕掛けに行かない選手はもうそろそろある程度入れ替えも考えてほしいな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:45:05.65 ID:YQylyAOJ0
元ドイツ代表MFが清武を高評価「現代フットボールを完璧にこなせる選手」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/102413.html

バーダーは「欧州の某ビッグクラブからオファーがあった」と明かした上で、
「我々は相手にしなかった。ヒロはこのままクラブに残る。我々は彼とともにチームを作っていく」
7:2013/04/08(月) 06:16:32.04 ID:GOQrI4eP0
>>6
おお、なんかカッコいいぞキヨタキ
動き悪かったからどっか痛めてるだろう、養生しちょくり
8:2013/04/08(月) 06:38:51.36 ID:edVWIgec0
ついにゴリが和製ベイルとして覚醒するのか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:25:01.91 ID:tyDlaMTs0
ゴリめちゃくちゃよかったじゃん ゴリブルもあいかわらず健在だし シュツットの左サイドチンチンにしてた
やっぱり実力あるから試合にでるとしっかり活躍するんだよな これなら代表の右サイドならどこでも任せれるかも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:33:47.74 ID:zXXtYcji0
攻撃面じゃ良いのはわかってる
問題は守備面
11:2013/04/08(月) 07:41:03.56 ID:ZcC5lK0oI
宇佐美だってシーズン初めは良かったじゃん
対策されてからが本当の選手の価値
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:04:46.14 ID:M6rAod4m0
>>10
守備面はもう期待するな
本人に意識がないんだから

昨日はあまりの活躍に手放しで褒めまくっちゃったけど
あれだけ攻めて得点に繋がらなかったってことはまだまだなのかね
13:2013/04/08(月) 08:09:39.41 ID:ub7nJVgQ0
朝起きてスレみてびっくりした、ゴリがSHで試合に出たんか
またまた2列目激戦になったな
185cm近くもあるみたいだし、代表的には活躍してくれたら有難い
14:2013/04/08(月) 08:12:12.46 ID:gaPRmwOC0
ゴリ動画まだかいなー
15:2013/04/08(月) 08:12:58.64 ID:iJspF3nDO
何で後半早々に交代?
前半だけと言われてたからあんな飛ばしたのか?
良かったのに使われ方がよく分からん
16:2013/04/08(月) 08:15:17.59 ID:S+ODTOrgO
>>15
交代直前にはもう疲労で簡単に潰されてたし
あわや失点の集中力切れたようなミスしてた
それが原因かわからないけど
17:2013/04/08(月) 08:17:00.74 ID:ynmYemFA0
どう考えも宮市の方が上
18:2013/04/08(月) 08:18:17.93 ID:ZcC5lK0oI
代表に選ばれてたのは主に柏でのSBの実績でSHとしては
まだ実績なしなんだからそれこそ代表にいらんだろ
このままSHで試合出れば問題だった守備は伸びんし高徳入れてSB4枠終わり
SH枠でゴリが現在の代表クラスに入っているとはまだ思えん
19:2013/04/08(月) 08:22:39.68 ID:VPI0R4tx0
売るためにショーケースに入れただけ?
守備のあらが目立たないようにSHで出して
SBだけじゃなくSHもできますよみたいな
だから危なくなったらすぐ引っ込めたのか
20a:2013/04/08(月) 08:25:47.22 ID:dtIEAE+g0
ブンデスリーガ12/13 ハノーファーvsシュトゥットガルト ハイライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20554757
21:2013/04/08(月) 08:39:05.76 ID:uoFPctWf0
最近は改善されてきてるけど、
日本のサッカー選手がシュートを打ちたがらないってのが気になる。
これをメンタル面を原因にする意見が多い気がするけど、
それが正しいとすれば、他の協議でも似た現象が起きてるはずだと思うけどどうなんだろう?
バスケットとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:40:13.10 ID:MqcVk9j30
驚異的な進化。浦和レッズはバルサになれる!?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/04/08/post_361/index.php

名波って、やっぱアホや...
23:2013/04/08(月) 08:44:18.30 ID:ub7nJVgQ0
確かにゴリはSBでの選出だもんな
SBで守備が良くならんと代表的にはどうしょうもないか。
24:2013/04/08(月) 08:47:12.11 ID:6suUkd4R0
思い出出場って可能性もあるな
若しくは、契約上の出場数
ゴリのSHは、残り6節と来季の出来も見ないとなー
一試合厨がワラワラでワロタw
SBでは5番手だもんな、JSPも焦るわ
25:2013/04/08(月) 08:49:17.55 ID:6suUkd4R0
ところで、みんなゴリに夢中だが、高徳のスタッツかなりいいぞ
RT @kicker_jp: ブンデス公式より〜【酒井高徳】フル出場、タッチ数72、パス成功率93%、対人勝率66.7%、距離11.6km
26a:2013/04/08(月) 08:54:12.20 ID:gaPRmwOC0
>>25
岡崎の3倍以上のタッチ数やね
27:2013/04/08(月) 08:57:44.64 ID:6suUkd4R0
SBだからタッチ数は増えるかもね

RT @kicker_jp: ブンデス公式より〜【酒井宏樹】〜62分、タッチ数35、パス成功率78%、対人勝率47.4%、距離7.7km

RT @kicker_jp: ブンデス公式より〜【岡崎慎司】〜67分、タッチ数23、パス成功率86%、対人勝率21.7%、距離8.6km
28:2013/04/08(月) 09:30:20.94 ID:iA0J5WtU0
もうゴリトップやっちゃえよ
キヨがいいアシストしてくれる
あとは1回蹴るだけでいいんだ
守備もやらんでいい
2928の続き:2013/04/08(月) 09:43:13.46 ID:iA0J5WtU0
それから乾もドリブルで来てくれるだろう
もし1回ぐらいうまくいかなかったとしてもトップ下(誰かわからんがベテラン)が何とかしてくれそうだ
長友も内田もいい球くれるはずだ
遠藤長谷部もゴリに任せて守備にも専念できる
吉田今野も楽になりミスもなくなる
川島も編み物ができる

いいじゃん
30:2013/04/08(月) 09:47:25.87 ID:+lVbAS6S0
ビルト採点
酒井宏 3(チーム最高タイ・チーム平均3.92)
乾   3(チーム平均3.50)
長谷部 3(チーム平均3.42)
酒井高 3(チーム平均3.58)
内田  3(チーム平均3.31)
清武  3(チーム平均3.36)
岡崎  5(チーム最低タイ・チーム平均3.58)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:54:16.69 ID:cG8E8WwX0
第28節日本人選手スタッツ(ブンデス公式)

      G / A / シュート / ラストパス / クロス / タッチ / パス / パス成功率 / ボール奪取 / ボールロスト / 対人勝率 / 走行距離 / スプリント / 最高速度
乾     - / - /     4 /      2 /   0 /   50 /  28 /     68 % /      6 /       9 /   40.0 % /  11.5 km /    38 /  29.7 km/h
清武   - / 1 /     1 /      2 /   0 /   35 /  22 /     86 % /      3 /       3 /   50.0 % /  10.6 km /.     8 /  28.9 km/h
長谷部  - / - /     2 /      0 /   4 /   52 /  35 /     83 % /      9 /.      12 /   42.9 % /  11.9 km /    16 /  30.1 km/h
内田   - / - /     0 /      0 /   1 /   59 /  33 /     70 % /.     11 /       7 /   61.1 % /  10.6 km /    18 /  31.0 km/h
宏樹   - / - /     0 /      1 /   3 /   35 /  18 /     78 % /      9 /.      10 /   47.4 % /  7.7 km /    17 /  32.2 km/h
岡崎   - / - /     4 /      0 /   1 /   23 /.  7 /     86 % /      5 /.      18 /   21.7 % /  8.7 km /    24 /  30.0 km/h
高徳   - / - /     0 /      1 /   2 /   72 /  40 /     93 % /      8 /       4 /   66.7 % /  11.6 km /    28 /  29.9 km/h
32:2013/04/08(月) 10:06:48.38 ID:YQylyAOJ0
岡崎はもう少しボールロストを減らさないと…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:13:00.29 ID:tyDlaMTs0
ゴリのフィジカル凄い 長友や本田レベルの鬼キープからラストパス出してたし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:14:25.44 ID:dro8bRAF0
岡崎どうなってしまうん
35:2013/04/08(月) 10:16:52.68 ID:6suUkd4R0
>>33
の割にボールロスト多いぞ

チームでは守備免除でゴリゴリ行けるけど、代表じゃ論外だな
36:2013/04/08(月) 10:19:31.04 ID:XCGQ3nFXO
代表でもゴリゴリ行ける二列目いたら面白いけどね
まあそんな甘くないと思うけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:20:04.75 ID:dro8bRAF0
スローインもパスとカウントされるのか?
38:2013/04/08(月) 10:21:19.12 ID:6suUkd4R0
>>36
代表じゃ守備せんとな
特に、強豪相手なら尚更
39:2013/04/08(月) 10:33:30.49 ID:gaPRmwOC0
タッチ数23ボールロスト18
これってすごくない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:44:47.87 ID:LOfJkXbKP
2列目サイドの理想は、得点ができて組立もできる香川タイプ

岡崎は組立が期待できない
清武は得点が期待できない
乾は得点はまだ出来ていないが期待はできるし組み立ても期待できる

以上のことから2列目サイドは、香川と乾の組み合わせが良いだろうとなる
だけど、乾は左じゃないと恐らく得点は期待できなくなってしまうため、香川を右にすることになる

これにより両サイドから組立と得点が期待できるようになる


    マイク

 乾  本田  香川

   遠藤 長谷部

長友 今野 吉田 内田

      川島


しかし、この布陣では強豪には太刀打ち出来ないであろう
対強豪には守備の強化が必須である

だが、残された時間が少ないため大きな改革に乗り出すことは難しい
そこで考えられるのが、アンカーではないがスリーボランチ気味にする布陣

トップ下をよりボランチの位置に近い位置づけとすることで
これまでの攻撃なトップ下から守備的なトップ下にする

その場合の選手として適正ではないかと思うのは清武だ
トップには本田を起用する、ゼロトップではなく0.5トップぐらいの位置づけにする

そうすることで、守備的でセカンドボールも拾いやすくなり
高いポゼッションも期待できるようになる


以上のことから、大きな改革を必要とせず
対強豪で考えられる最強の布陣はこうなる


     本田
 乾        香川

     清武
   遠藤 長谷部

長友 今野 吉田 内田

      川島
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:49:31.40 ID:LT23T1th0
乾香川清武て、当たれない、ハイボール競れない3人の同時起用は無理だろ
基本はどれか1人、後半どうしても点がほしいときに2人同時に出すくらいじゃねえの
セレッソ3人の上に本田って、本田が孤立してタスク多すぎで死ぬだろうけど
前後分断サッカーでもやるのか?
42:2013/04/08(月) 10:50:31.61 ID:iJspF3nDO
>>39
まあ、データはあくまで参考だけどな。
ただ岡崎はもっとパス受けられるようにならないと使いづらいだろうな。
守備で踏ん張れる強さはあるのに、こんなノーガードの打ち合いで緩い試合なのに何で足元おさまらないんだろうな?
これでは、すぐプレスくる代表じゃパスおさめられないよな…
43:2013/04/08(月) 10:53:58.64 ID:rnCPnb2L0
岡崎は最後は惜しいシーンあったけど
相変わらず動き出しやランなどのオフザボールでの仕事が効きまくってたな
チームでは前線で良い走りで入り込んでたり動いてても殆どが囮として使われて終わってるのが悲しい

昨日はそれでも見てるのか何回か動きに合わせてボールが来てて
そういう時は決定的なチャンスになっていたけど決め切れなかったのが残念だったかな
あれ見ると岡崎の動きにもうちょいボール来る比率が増えればチャンス増えて決めれそうだけど…難しいな

昨日のシュツットは岡崎以上に9番のイビセビッチが師匠状態で酷かったのもあるから
代表で点取っててチームだと不調で似てるこの二人は下に代表ユニ着るべきだな
44:2013/04/08(月) 10:55:04.81 ID:Ps88N1nT0
乾はバイエルン戦トップ下でやれてたし
乾香川清武並べて超流動的にやったら
45:2013/04/08(月) 10:55:51.25 ID:rnCPnb2L0
あとゴリは試合感が全くない上に
いきなりのSH起用と考えると上々の出来だったんじゃないかと思う
実況でも飛ばし具合から見て前半だけって言われてるか
後半直ぐには変えられるんじゃないかって予想されてたらその通りだったけど
ゴリが消えた後は前への推進力が無くなりハノーファーの攻撃が一気に停滞してたからなぁ

守備はかなり軽かったけど久しぶりの試合で下手にタックルとか何かやって怪我するよりかは
もうちょい試合慣れしてから良くはなっていって欲しいって感じで要過大だな
まぁ前半でチームから攻撃時にあれだけボール回されてた所見ると
攻撃役として期待されて今日は送り込まれてたのかもしれんと思わないでもない
46:2013/04/08(月) 10:57:01.08 ID:huWN6EKh0
岡崎はゴリ以下だったなw
岡崎香川は左でスタメン争いしてくれ
47カス:2013/04/08(月) 10:57:40.32 ID:r/T345+RO
岡崎は体張らずとにかく裏抜けみたいな点取る事しかやらないこれがカス。キープの意味も勉強しなさい。スペインでトーレスいない方が強いに似てるよな。岡崎はいらない
48:2013/04/08(月) 10:58:00.49 ID:ub7nJVgQ0
>>40
こりゃあダメだ。2列目でキープできる選手皆無じゃんか
>>41の言うとおり本田ひとりにハイボール競らせるのか?
前田かマイククラスをもうひとり前線に置かんと
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:59:46.52 ID:dro8bRAF0
ベンツもハノーファーもブンデスの中でも守備緩いクラブだし
効いてるも効いてないも参考にならない
攻撃陣が両者とも良くなかった
50:2013/04/08(月) 11:10:16.59 ID:j1aKxFtHO
長友は1ヶ月以上たつけど
スタメン落ちなのか温存なのか
51:2013/04/08(月) 11:10:25.95 ID:/9vhFK9x0
ゴリはあんだけ前にスペースあれば誰でもドリブルで持っていけるだろー
あとSHに専念するにしても守備は必要だろ全くフォローしてなかった
オープンな試合の割にはスコアレスドローってヒドイ
52あああ:2013/04/08(月) 11:21:48.85 ID:ewchxleN0
>>40
考えは理解できる。気持ち?も解らんでもない。

ただ押し込まれたときなどの底からの押し上げに疑問符がどうしても残る。
前後が分断されて、中盤に穴が空きそう。

キヨ、遠藤がほぼ同じ列にいると無駄が多い。俺なら遠藤を変える。
ドリブルで運べるタイプか対人の強い選手。

今野、長友、細貝 辺り。 CBは栗原に期待。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:39:22.00 ID:OUqH0iTr0
>>31
清茸相変わらずスプリント少ない
54:2013/04/08(月) 11:40:30.22 ID:yDB2Pxd00
右SHの競争が激しくなるのかw

岡崎、清武、長谷部、ゴリ
55:2013/04/08(月) 11:50:44.58 ID:iJspF3nDO
酒井宏樹の試合後コメントで「スティーブ(・チェルンドロ)も帰ってきましたし、僕のポジションはサイドバックじゃなくてサイドハーフになったので順当に言えばベンチ外でした。
ただ、今週は良いトレーニングができて、それを監督が見てくれていた。」
とあるがもうクラブではSBじゃなくなったのか?
56:2013/04/08(月) 11:51:36.65 ID:6suUkd4R0
>>54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000005-spnavi-socc
スティーブ(・チェルンドロ)も帰ってきましたし、僕のポジションはサイドバックじゃなくてサイドハーフになったので順当に言えばベンチ外でした。

クラブではSB失格でSHにポジションチェンジされたみたいだな
次節以降どうなるか
57:2013/04/08(月) 11:54:51.95 ID:sSMfJibmT
SBとしてダメで前に行かされるって今までと逆の新しいパターンだなw
58:2013/04/08(月) 11:54:55.33 ID:xPwLM/oXO
SBとしてはダメ、そこでベンチ外になるんじゃなくSHにされるってことはやっぱ期待はされてるのかな
チャンス掴んでほしいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:03:53.59 ID:tyDlaMTs0
SBとしてダメというより、SBにしておくのがもったいないと思われたんじゃない 長友みたいに
60:2013/04/08(月) 12:05:10.86 ID:RtMAthw90
【サッカー】ザッケローニ監督、本田と極秘会談 リハビリ中の状態を確認[13/04/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365389451/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:05:13.48 ID:bdqrot+c0
組み立てをやってるのは遠藤
両サイドを乾と香川にしたら誰も遠藤に合わせないので中盤がらがら
62:2013/04/08(月) 12:06:01.51 ID:6suUkd4R0
>>59
どんだけポジティブだよw
長友の名を出すな
ゴリは崖っぷち
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:08:25.79 ID:SbyqRr3f0
>>60
>本田は思った以上に前向きに取り組んでいる   なんとも微妙だな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:08:47.88 ID:dro8bRAF0
クラブで結果出せば召集される
それだけのこと
65:2013/04/08(月) 12:15:23.06 ID:Mx/EGJJ8i
>>57
最近は珍しく無いんじゃないか
後ろのSBに良い選手置いとけるならリスクは低いし、攻撃面でも困らないだろうし
66イギー:2013/04/08(月) 12:21:18.09 ID:AIia541vQ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:23:56.64 ID:+/ciQ8Iz0
もう遠藤にセットプレーは蹴らないで欲しいね
68あああ:2013/04/08(月) 12:25:09.64 ID:ewchxleN0
宏樹の場合、SHの方が代表では競争激しい。SBも先発勝ち取るには簡単ではないけど
まだ可能性が高い。 さすがに代表の2列目は・・・無理だろう?相当頑張って結果ださないと。
69名無しさん:2013/04/08(月) 12:25:57.38 ID:5EWFlmxR0
1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 11:50:51.82 ID:???0
日本サッカー協会の原技術委員長は7日、J2横浜FC−熊本戦を視察。
日本代表のザッケローニ監督が先週、左足首の治療とリハビリのため
帰国しているMF本田圭佑(26=CSKAモスクワ)と会ったことを
明かした。
「監督も有意義な話ができたと言っていた。本田は思った以上に前向きに
取り組んでいる」と説明した。
日本代表のトレーナーやフィジカルコーチらがリハビリに協力しており、
既に本田は屋外でのランニングも再開しているという。

日本代表監督がリハビリ中の選手と話し合いの場を設けることは
異例のことで、指揮官の本田に対する期待の表れと言える。
ザッケローニ監督は、来週から約3週間、欧州に滞在し、
日本選手の試合を視察する予定。
その間に本田が試合出場できるまで回復すれば、指揮官自ら、もしくは
日本代表スタッフがロシアまで視察に行く可能性もある。

3月26日のW杯アジア最終予選ヨルダン戦は、本田不在が響いて敗戦。
6月4日に5大会連続W杯出場を懸けたオーストラリア戦(埼玉)が
控える中、エースの状態に注目が集まる。(スポニチ)

ソースは
http://mainichi.jp/sponichi/news/20130408spn00m050017000c.html
70:2013/04/08(月) 12:31:43.82 ID:c5eXZKt90
CF
CFはマイクの成長頼みやな
後オランダで一年、さらにCLかELに出れればそれなりになる
豊田、大迫なんかよりも成長しやすい環境にいるし
森本、指宿は夏に移籍せんとな、やってるレベルが低すぎる
後は永井か、まずはレギュラー取らないとな
前田でW杯は無いわ、勝てんよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:33:15.85 ID:OUqH0iTr0
>>57
CF→CB→SB→SH   こういう経歴らしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:33:56.70 ID:OUqH0iTr0
>>68
SHは岡崎以外はゴミ
73:2013/04/08(月) 12:34:10.29 ID:/9vhFK9x0
たらい回しワロタw適正どこよ
74:2013/04/08(月) 12:34:58.22 ID:ub7nJVgQ0
見てないけど本田も名古屋に居た時はSBもやってなかったか?
で、どんどん前に上がっていって
最後は代表でワントップまで務めた
ゴリも最後はワントップまで行くかもw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:36:46.47 ID:hJgoXZU+0
>>41
毎回競れる選手を一人は呼んでるけどね
とはいえ原口、宮市、大津とどれもいまいちだしな
76:2013/04/08(月) 12:37:05.86 ID:q9YOLOfG0
本田はすべての行動が思いつきばっかで幼稚だよ

両手に腕時計してる事を俺は常識にとらわれないとか誇らしげにいうし帰国するたびにナリコレ(ナリコレの為に嫁は別の便で帰らせる)

レーシック手術なんて本当にプロ意識あったらまずしない

そして本田はレアル入りの為にクリロナと談笑してる所をイメージしてるらしいね

もう全てが痛い
レアルに入りたいならまずはプレーの質を上げるのが先決なのにクリロナと談笑するシミュレーションをする本田

結果インタビューではクリロナの事をクリスティアーノとか言っちゃうしな

もう行動が芸人レベル
77:2013/04/08(月) 12:38:30.06 ID:6suUkd4R0
行き詰まる→ポジチェンジ→そこそこやれる→行き詰まる→ポジチェンジ→そこそこやれる・・・の繰り返しで、結局壁を乗り越えないまま成長もなさそうな感じだな
一周してCBで物になりゃーいいけど
78:2013/04/08(月) 12:41:35.22 ID:vQOLFfqg0
いきなり俺フォメ書いてみる
     前田
香川  清武  長谷部  本田
     今野
長友  栗原  吉田   内田
     川島

どう?       
79:2013/04/08(月) 12:44:39.97 ID:8F0S61VX0
>>76
もちろんプレーもイメージしてるよ。
本田は出来ることはすべてしているだけ。
これを見ても本田圭佑を△と言えるの?

http://www.youtube.com/watch?v=1jVujUHNgPQ&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=BTf3NB5Q0YQ&feature=youtube_gdata_player
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:46:08.68 ID:XQwtAfCe0
>>41
今はまだな
でも、1年前と現在を考えても乾や清武の成長は著しいわけよ
去年の今頃はどっちも完全に控えだったわけだから
来年の今頃どうなってる?って事も考えないと

ハーフナーはわからんけど、前田や岡崎の成長度が乾香川清武を上回るってのは
年齢や環境を考えてもちょっと考えにくい
2列目ばっかり渋滞しつつある日本代表で、ホントにトップ前田でいいのか?とか
岡崎は不動のレギュラーなのか?
ってのは、そろそろ考え直すべき。

特に、乾が左サイドで絶対的な存在になったら、香川の居場所がない問題は深刻
右は現状全然ダメ、トップ下は少なくとも本田が出られる限りダメ
じゃあ、ボランチかトップ(シャドー)しか無くなってしまう
81:2013/04/08(月) 12:47:44.30 ID:LYTQLKLu0
>>78
サッカー見るのやめるべきだな
82武井akusrakun:2013/04/08(月) 12:48:59.39 ID:E+cgL/Yf0
成長しようがしまいがボールを収められないことには変わりないでしょ
83:2013/04/08(月) 12:49:13.36 ID:vQOLFfqg0
なんかちょっとズレた

      前田(本田△)
香川(乾)       本田△(岡崎)
   清武(本田△) 長谷部
      今野 
長友  栗原  吉田  内田
      川島
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:50:09.05 ID:bdqrot+c0
>>80
何を言ってるんだ
香川が本田より上なら今すぐ使うし右で岡崎と同じ仕事できるならすぐに使う
なんで使う選手を先に決めるんだ
考え方が全く逆
そこに入る選手の中でベストの選手を使うだけだ
85:2013/04/08(月) 12:50:18.68 ID:+VsBCVD0O
長友に加え酒井宏樹をSHに上げるオプションが出来そうならそれに越したことはないw
てか前にゲットスポーツかなんかでサッカー解説者が酒井宏樹を終盤に2列目に上げるのも手ですよ、とは言ってたな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:51:20.45 ID:XQwtAfCe0
>>84
そうだよ
だから、ベストの選手が変わりつつあるんじゃね?って事
先に決めるんじゃない
1年後の話をしてるんだから
87:2013/04/08(月) 12:51:27.82 ID:c5eXZKt90
>>78
一年後前田がいたらあかんわ
ハーフナーか永井
この二人は厳しい環境でやってるからどうしても成長に期待するわ
88:2013/04/08(月) 12:53:19.66 ID:gaPRmwOC0
Jから今期海外へ移籍する組って誰か居るのかな?
セレッソは移籍禁止らしいが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:53:20.18 ID:hJgoXZU+0
縦へ推進力は長友の持ち上がりに頼ってるところがあるしな
右も酒井が使えるのならそれに越したことはないな
90:2013/04/08(月) 12:53:25.27 ID:ub7nJVgQ0
岡崎は外せんでしょ。
ブラジル戦で前線では裏抜けする選手が居なかったと
今野や吉田に批判されていたよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:54:43.76 ID:MqcVk9j30
遠藤、前田がはずせるなら、普通に今とにたような形でいんじゃね

      マイク
      (大迫)
 香川  本田  岡崎
 (乾)
   今野  長谷部
        (細貝)
長友 栗原 吉田 内田

      川島
92:2013/04/08(月) 12:54:49.48 ID:gaPRmwOC0
>>89
SHがボールを持てる時間が少しでも増えれば
今のボランチ固定から開放される
SHをどうするかが鍵だと思っています
93:2013/04/08(月) 12:55:45.62 ID:vQOLFfqg0
>>81
ちょっと付け加えてみたんだけど

>>83 これね
94武井akusrakun:2013/04/08(月) 12:56:57.63 ID:E+cgL/Yf0
>>93
本番だと3点ぐらい取られそうだなw
95武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 12:57:54.46 ID:E+cgL/Yf0
また当分こっちに変えよう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:58:10.29 ID:XQwtAfCe0
>>91
誰がビルドアップするの?
今野?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:58:52.34 ID:bdqrot+c0
>>86
ベストは変わってないだろ
それになんでその3人しか名前出さないんだ?
大迫や宮市・小野・永井いろいろいるのに
清武と香川と乾を並べるというのが前提で話してるだろお前は
98:2013/04/08(月) 12:59:13.73 ID:c5eXZKt90
CBで海外いく奴が夏にでるといいけどな
居ないなら釣りおで いいだろ
W杯の経験があるからな、さらに母国ブラジルの大会やし
セットプレー鬼強いしな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:59:48.14 ID:XQwtAfCe0
>>97
41へのレスだから、その3人の名前出しただけで、
他の連中が成長した場合も同じだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:01:21.39 ID:MqcVk9j30
>>96
本田以下全員
ビルドアップが1人に依存するのは、それだけで弱点
101:2013/04/08(月) 13:02:39.59 ID:vQOLFfqg0
>>94
ボランチの底に今野入れたら清武に遠藤の代わりをさせられるかな?と思ったんだけどね
栗原入れて高さ対策にもなるしって。
102武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 13:02:55.07 ID:E+cgL/Yf0
というか、ビルドアップって1人でするもんじゃないからね
DFラインに伊野波なんかが入るとビルドアップ能力が極端に落ちたりする
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:03:27.87 ID:XQwtAfCe0
>>100
依存するのは確かに危険だけど、
現状、遠藤しか出来ないのに遠藤を外しちゃったら
出来ない奴しか残らないんだが・・
遠藤を外すなら、代わりに出来そうな奴を入れないと

そのメンバーだと今野が一番出来そうだけど、かなり怪しい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:03:54.65 ID:bdqrot+c0
>>99
お前のレス見てみろ
香川の居場所がない問題は深刻と書いてある
日本が強くなるなら別に深刻でもなんでもない
何でその意見が出るんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:06:09.84 ID:SbyqRr3f0
遠藤ねえ
普通に外せると思うけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:06:22.55 ID:MqcVk9j30
>>103
遠藤を過大評価しすぎ
最近、わりと容易に潰されて機能しなくなるから、最初からはずして守備の穴をふさいでおく方が得だと思うんだがな
107武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 13:09:07.62 ID:E+cgL/Yf0
>>101
清武の守備は遠藤以下になる可能性があるよ
遠藤自身は守備組織に最初から穴を開けるような事はないから
そこは本職でないとなかなか難しいところだと思う

それと中盤でのボールのやりとりは捌いて引き取ってって事が多いから
そういうプレーも清武が今までやってきたものとは違う面が大きいし
クラブで練習できるなら兎も角、代表だけでやれといっても上手く行かないと思うよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:09:34.93 ID:bdqrot+c0
遠藤の変わりに細貝でいいと思うよ
109:2013/04/08(月) 13:09:45.71 ID:c5eXZKt90
組み立て誰がするの?って聞く奴いるけど全員がするんに決まっとるやん
ボランチは本田か清武
海外組にやらせたらいい
チームの心臓部が雑魚相手に一年試合をするJ 2プレーヤーなんてのはないわ
110:2013/04/08(月) 13:10:18.05 ID:cdfIMt9K0
ボランチの組み立てに不安があるならSB(とCB)が担うのがベスト
左長友じゃ左の強みが無くなるってのなら高徳入れて長友を動かすしかないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:11:07.09 ID:XQwtAfCe0
>>106
ディフェンス重視なら遠藤外すのもアリだとは思うけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:14:34.77 ID:MqcVk9j30
>>111
まあ、ザックは長谷部・遠藤と心中のつもりでいるかもしれんけどな
その場合は、長友はみだりにあがらないとか、左SHに大久保属性を持った奴を置くとかしてほしいね
113:2013/04/08(月) 13:15:26.56 ID:ub7nJVgQ0
本田ボランチにしてどうるんだ?
あれだけキープできる選手を前線から下げるなんて勿体ないだろうが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:19:41.59 ID:OUqH0iTr0
SHのナンバーワンは長友  乾はただのオナニープレーヤー   王様プレーで中にカットイン  中途半端なミドルシュート
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:19:43.80 ID:XQwtAfCe0
>>113
日本には向いてないと思うけど、
前線でキープしないって選択肢もあるし
本田がボランチ向きじゃないとは思わんけどね

現状、本田はトップ下からは動かせんけど
116:2013/04/08(月) 13:24:44.79 ID:TxYrJub1P
本田をトップ下から動かせんことはないだろ
香川がレアル戦でトップ下をやってるし、乾もバイエルン相手にキレキレでキープ力も凄まじい
ここ最近本田がトップ下をやった試合はラトビア戦オマーン戦のように内容がよくない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:26:07.46 ID:pQM24Aux0
本田ボランチは前線で基点になれる奴が皆無だから無理だな
前線でボールを収められるのが本田しか居ないからね
今までの代表の戦いを見ると前線で基点になれる奴がいないと攻撃が淡白に
なる
118:2013/04/08(月) 13:27:58.81 ID:8eLeRATb0
本田が戻れないなら、本気で俊さん代表復帰を考えたほうがいいな

アディダスも歓迎だろ俊さん真さん揃い踏みで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:28:52.77 ID:XQwtAfCe0
香川トップ下はこんだけ試してダメなんだから
それこそ遠藤より香川にあうビルドアップする奴でも出てこない限りない

清武や乾等々、トップ下経験があって試してない奴は試してもいいと思うけどね
それも本田がいない場合の話
120 :2013/04/08(月) 13:31:30.49 ID:E5sa9vQG0
今ニュルンで清武って>>83のポジションやってるんじゃないの?
121:2013/04/08(月) 13:32:39.43 ID:TxYrJub1P
>>119
香川トップ下がよくないからといって本田トップ下がいいというわけではない
本田がトップ下のときもたいした試合をしているわけではないからな
前回の負けは長友の不在が大きかった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:35:01.44 ID:pQM24Aux0
本田不在ならフランス戦みたいに押し込まれるのが目に見えてるんだから
CBに高い奴呼んで引き篭もって引き分け狙いだな
運が良ければフランスの時みたいに味方の目の前にボールが転がってきて
カウンター狙えるかもな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:35:57.17 ID:XQwtAfCe0
>>121
もう香川トップ下は結構試したんだし、他の奴も試そうよ

ボランチも色々呼んで試せばいいんだよね
呼んでも使わない高橋とか
Jだと扇原とか米本も試して欲しいなあ
124a:2013/04/08(月) 13:36:23.30 ID:gaPRmwOC0
>>122
そのカウンターもCBがドリブルしていってんだぜ
SHのゴミっぷりといったらねもう飽きれて物も言えない
125:2013/04/08(月) 13:37:35.66 ID:ub7nJVgQ0
>>119
香川や憲剛には本田が代表でやっているトップ下の仕事を
全てそっくりこなすのは無理、とザックもはっきり言っているからな

香川にできないのなら清武や乾にも無理じゃないかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:40:30.55 ID:XQwtAfCe0
>>125
本田の代わりは無理だし、そんなのを目指しても仕方がない
でも、現状本田はいないわけだし、そういう時のためのオプションは必要
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:42:51.94 ID:bdqrot+c0
香川がやってるのは動きながら崩していくサッカーなので回りが全員そう動いて始めて活用できる
誰も組み立てなくてもいい
ただ今の日本じゃ絶対無理だろう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:45:14.94 ID:pQM24Aux0
そうだな
香川は日本サッカーには合ってないんだからスペインにでも帰化して
スペイン代表でも目指したほうがいいだろうな
召集されるかは知らんけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:00:44.88 ID:DehL8gca0
>>128
ルールも知らんのか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:11:10.00 ID:+/ciQ8Iz0
香川は本田さんにパスする仕事に専念すれば良い
あとは一番合ってる清武とのコンビで得点を狙ってくれ
131:2013/04/08(月) 14:11:17.82 ID:pZFADZBX0
俺ジャパン 2014本大会初戦メンバー
CB募集中

   闘莉王
宮市  本田  大津
  遠藤 山田(直)
長友 吉田 ? 内田
    川島
132:2013/04/08(月) 14:13:07.69 ID:hxzXxPi8O
本田信者ニワカすぎワロタw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:13:56.56 ID:OUqH0iTr0
>>130
香川と清武を同時に出したらいけない  香川は動きながらワンタッチで崩すタイプなのに、清武はスプリントしない、積極的にPA内を荒らさない。こんなの使えない。空中戦もないし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:17:19.66 ID:7VBW6wiJ0
トゥーリオは戦力的にはとても頼りになりそうだが
それと同時に老害っぷりを発揮しそう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:24:24.61 ID:UfaCdTQS0
大昔コーナーキック5本蹴れば1つは得点すると言われた時代があった
それじゃ試合が面白くないというので、どんどんルール改正が行われたけど
ニュルンベルグのフリーキック頼りのサッカーがドイツでどんな評価を受けるのか楽しみでもある
それにしてフリーキックの場所まで決めてボールを止めてファールを受ける作戦凄いわ
連続で決めたのでやっと気づいたけど、左のサイドも同じ場所で選手倒れるのが多いね
多分今季中は審判会議も行われないだろうし、今季中は有効に効くだろうね
清武がなんか実験台にされてるのが、可哀そうな気がする。
変な意味で味占めちゃったから、競い合いもどんどん減ってるし体力温存が目に余る
23才でサッカー選手として成長できなくなっちゃったのは悲劇ともいえる
136:2013/04/08(月) 14:27:36.58 ID:T9SwP/F30
本田に続いて長友もヤバそうなんだが
怪我が治ってないみたいだ
137:2013/04/08(月) 14:31:03.77 ID:XCGQ3nFXO
香川 内田 本田 長友
どうでもいい親善試合に呼ぶから海外スタメン組がスペってるね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:34:35.05 ID:LOfJkXbKP
本田のタメとか納めてくれるとかいって神格化する傾向があるが
そこは神格化するようなところじゃないからな

香川や本田のトップ下にかぎらず
トップ下の選手がうまく機能するかどうかの決定打は
周りがいかにうまくフォローできるかだからな

本田のタメとか収められるといった能力が活かされるのは
その後だから、ここを勘違いしてる奴が多すぎる

そもそもタメって1秒とかそのレベルだぞ
香川が横に流れながら持ってても同じなんだよ
それにタイミングや距離感などうまく周りが合わせられるかどうかが重要だから
139:2013/04/08(月) 14:34:53.36 ID:gaPRmwOC0
>>136
その二人がいないと一気にお笑いジャパンだよな
ジーコジャパンより本気で弱そう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:36:32.48 ID:MqcVk9j30
>>138
たかが1秒、されど1秒
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:41:58.01 ID:OZ4UHELj0
>>137
企業でも社会でもどんな組織も急激な成長は経験不足から対応を誤り土台が崩れる場合が多々ある
急激な海外移籍増によって、そのストレスがそのまま複数の海外選手にかかっ顕著に表れ判明した
いわば、高度成長期の公害のようなものでその時に居合わせた選手達が損したと言える
言い換えれば、次の世代には改良されるだろうから、次の世代は交代時期が早まり幸運とも言える
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:43:02.78 ID:LT23T1th0
>トップ下の選手がうまく機能するかどうかの決定打は
>周りがいかにうまくフォローできるか

どちらかというと本田が周りのフォローをしているから
チームが機能していたように思うんだが
ハイボール競るとか2ボラのフィルターになるとか
SBが上がる時間を稼ぐとか、周りの選手が苦手なプレーを本田が負ってる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:46:19.25 ID:+/ciQ8Iz0
>>133
なに言ってんだこいつ
結果出したのに出さないとか
自分好みのプレーしないとダメなのかよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:48:25.49 ID:OZ4UHELj0
>>142
トップ下のタイプは監督の方針によって変わるでしょう。
香川の場合は、周りが香川を活かす工夫をしながらプレーしなければならないから
香川お気に入りの選手に頼ってしまいプレー内に派閥ができやすい
本田の場合はまわりが本田の目の色を伺うプレーが求められる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:52:17.68 ID:UfaCdTQS0
>>143
ていうか、清武はニュルンでプレースキック装置に改造されちゃって
動くプレーはどんどん劣化してしまって、動くボールが収められない
昨日のシュートは遅いボールにさえ合わせられずに酷かった
146:2013/04/08(月) 15:00:30.69 ID:6suUkd4R0
>>141
だがしかし、この4人以上の面子がいないのも確か
147:2013/04/08(月) 15:00:50.87 ID:07MgW/F1O
4-4-2の方がいい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:01:10.11 ID:+/ciQ8Iz0
>>145
だからなに?監督は絶賛してるし代表でも信頼されてるよな
あそこまでドリブルして味方使ってシュートまでもっていった事を褒めるべきだろう
149:2013/04/08(月) 15:02:46.57 ID:ldTFkAdv0
>>146
だから主力を酷使すんなってことだろ
150:2013/04/08(月) 15:03:58.09 ID:aqO6UO9c0
ハーフナーの成長に期待したいところだが足が細すぎるんだよな・・・
前線でボールを動かすには腰を落としてもびくともしない脚力が必要だから、
このままだとイブラヒモヴィッチみたいな選手にはなれなそう。
もっと足腰鍛えてくれ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:07:05.44 ID:UfaCdTQS0
>>148
ドフリーで運ぶドリブルだったね。
フランス戦今野のドリブルの方が速くて推進力があったし得点になった
清武のドリブルはすでにDFのドリブル以下になっちまってるよ
152:2013/04/08(月) 15:09:22.74 ID:rr5VwB9lP
ハーフナーは“海外でやっているだけ”
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/129793/
 
東スポひでえw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:10:12.61 ID:jgvf9iDG0
孤立しても前に運んでいける奴か、縦ポンに飛びついてキープ出来る奴を入れないと話にならない
w杯は本田松井大久保でその辺が上手く行った

足元で繋いで全体で上がるなんて日本代表では現実的じゃない
だから清武なんぞ入れたら大変なことになる
個で縦に運べない、走るのが遅すぎだから攻守が切り替わった時に遅すぎて何も期待できない
清武が入ると攻撃、守備の両方で邪魔になる
清武がアシスト量産出来るのはニュルンがハイボールに滅法強いから
あんなもんは日本代表では評価に値しない

香川も清武と似たようなタイプだけど、奴はフィニッシャーとして日本人で最も優秀
清武と違って使いドコロはある
ハッキリ言って清武を使う場面なんて一つもない
あれに一枠使ってる監督は本当に頭が弱すぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:11:02.05 ID:UfaCdTQS0
>>151
付け加えると、あまりに清武のドリブルが遅いのでタメなくても敵も味方もがきっちり戻れて
インフラできたというケッサクなドリブルでした
155:2013/04/08(月) 15:12:06.08 ID:oitDh4ZQ0
清武のアシストの順位なんてチョンのW杯ベスト4みたいなもんでしょ


3ゴール3アシスト(公式)

これが28試合して流れからの結果な

いくらアシスト数稼ごうがセットプレーばっかで結局はゲームで役に立ってない清武の評価が代表スレで上がる事はない

事実ニュルンベルクでもアシスト決めても清武の採点はだいたい平均以下がほとんど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:12:43.78 ID:OUqH0iTr0
>>143
FKCK限定選手  こんなのは代表に要らん  いつ結果出したよw  ばーか
157:2013/04/08(月) 15:13:33.27 ID:+VsBCVD0O
------フィテッセ------
ニュ-----マンU----シュ
-----レバ-----ヴォ----
シュ--ガンバ--サウザ--シャルケ
----------SL---------

なんだろう、海外10人もいるし肩書きも悪くないのに…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:14:15.23 ID:LOfJkXbKP
>>142
本田が前線で空中で競り合ってるシーンなんて殆ど無いだろ
ボランチをフォローするのはトップ下の仕事だし
SBの上がりを待つなんて、そういうタイミングだったってぐらいで特別本田に限った話じゃない

全部トップ下としての想定内の動きであって、本田が一人で周りをフォローしていて
周りが大して役に立ってないなら本田一人マークすれば済む話になる

本田を神格化している人間は、このような思考をしているものが多いのだろうけど
そんな単純なわけないだろ

たとえば、ボランチやCBからのクサビのパスを受けるにしても、トップ下に集中しているわけではない
そんなことすれば、本田にマンマーク付ければ良いと簡単に対策されてしまうから

クサビを受ける動きはSHやトップもやらなければいけない
そうやって選択肢を増やすことで対策されにくく、また相手にとって守りにくくしているわけだよ

本田もそれで自分にマークが集中しないですんでるんだよ
本田はマンマークされてもなんでもこなせるほど神がかってるのか、そうじゃないだろ

この一例から見ても、本田一人を神格化することがいかに馬鹿げたことかわかるだろ
トップ下が機能するかどうかは、周りのフォローというか連携が鍵を握ってるんだよ

ボールフォルダーに対して周りがいかに効果的なオフザボールの動きができるかが重要なんだよ
タメという個人技も、こうした周りの動きがあった上で効果的になってくるんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:14:24.38 ID:/LP0BDRH0
あのさ、セットプレイでブンデストップの10アシストだぞ、リベリーより上だぞ
ジェラードにドリブル下手だからダメとかお前言うのか?
160:2013/04/08(月) 15:15:45.12 ID:c5eXZKt90
南アフリカは攻撃はうまくいってないやん
大久保は守備で頑張った
やはり海外経験者は大事だな
161:2013/04/08(月) 15:15:54.84 ID:oitDh4ZQ0
「今シーズン、どの選手が貢献したか」の質問に対して、ニュルンサポの回答結果。

フォイルナー 23.8%
エッスヴァイン 21.3%
シェーファー 15.8%
クローゼ 8.9%
清武 6.7%
ピノラ 5.9%
ポルター 3.3%
シモンズ 3.1%
チャンドラー 2.5%
(以下略)

清武がどんなけ流れで足引っ張ってるか分かるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:16:04.98 ID:Dhd0suML0
>>155
清武の10アシストは、糞損民の9ゴールと同じ臭いがする
163:2013/04/08(月) 15:17:31.39 ID:+VsBCVD0O
南アフリカW杯の岡田監督の唯一の采配ミスは、パラグアイ戦で後半36分に中村憲剛をトップ下で投入したこと。
延長戦で勝ちきるなら、本田をトップ下に下げて1トップに岡崎、森本、矢野の誰かを入れるべきだった。
164:2013/04/08(月) 15:17:33.30 ID:edVWIgec0
>>161
だからそれソース出せって。
165:2013/04/08(月) 15:19:22.35 ID:aqO6UO9c0
モーグルの上村愛子も脚力を強化して女子では不可能とも言われていた
カービングターンをマスターしてチャンピオンになったんだよ。
ハーフナーにしろ平山にしろ高さを生かせないのは足腰が弱くて動きが遅いんだよね。
激しい体重移動をするには脚力の強化が絶対に必要だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:19:35.81 ID:/LP0BDRH0
和製ファルファンから和製ベイルに格上げかいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:20:55.86 ID:Dhd0suML0
清武10アシストVS損フンミン9ゴール
本家分断厨清武おやじVS猿まね分断厨チョン
168:2013/04/08(月) 15:21:46.99 ID:c5eXZKt90
>>161
チーム5位やん
それで足を引っ張るって、お前頭おかしいのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:23:18.61 ID:pQM24Aux0
体幹鍛えればいいんだよ
170:2013/04/08(月) 15:24:06.16 ID:6suUkd4R0
>>149
分かっとるわ
内田が五輪とA代表掛け持ちして酷使され続けたおかげで、清武は負担減ったと言えるけど、本当は本田長友内田香川の負担を減らすべきだよな
フルメンバーじゃないとヤバイだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:25:45.28 ID:Dhd0suML0
>>168
セットプレーなけりゃびりだよw
ていうか、観客動員世界一のブンデスで新監督ホーム負けなしなのに観客疎らなスタンドにワロタ
最初の頃は最低てでも45000人入ってたのに、昨日は35000人ちょいだわ
よっぽど面白くないサッカーやってるんだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:26:38.89 ID:MqcVk9j30
>>152
ついこないだまで、俺らも似たようなこと言ってたしなw
173:2013/04/08(月) 15:26:47.63 ID:nff6IcGJ0
第28節日本人選手スタッツ(ブンデス公式)

      G / A / シュート / ラストパス / クロス / タッチ / パス / パス成功率 / ボール奪取 / ボールロスト / 対人勝率 / 走行距離 / スプリント / 最高速度
乾     - / - /     4 /      2 /   0 /   50 /  28 /     68 % /      6 /       9 /   40.0 % /  11.5 km /    38 /  29.7 km/h
清武   - / 1 /     1 /      2 /   0 /   35 /  22 /     86 % /      3 /       3 /   50.0 % /  10.6 km /.     8 /  28.9 km/h
長谷部  - / - /     2 /      0 /   4 /   52 /  35 /     83 % /      9 /.      12 /   42.9 % /  11.9 km /    16 /  30.1 km/h
内田   - / - /     0 /      0 /   1 /   59 /  33 /     70 % /.     11 /       7 /   61.1 % /  10.6 km /    18 /  31.0 km/h
宏樹   - / - /     0 /      1 /   3 /   35 /  18 /     78 % /      9 /.      10 /   47.4 % /  7.7 km /    17 /  32.2 km/h
岡崎   - / - /     4 /      0 /   1 /   23 /.  7 /     86 % /      5 /.      18 /   21.7 % /  8.7 km /    24 /  30.0 km/h
高徳   - / - /     0 /      1 /   2 /   72 /  40 /     93 % /      8 /       4 /   66.7 % /  11.6 km /    28 /  29.9 km/h

清武守備能力あるとか言ってボール奪取能力引くすぎだろ
これはボランチないわ
バイエルンと対戦した乾の半分てwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:27:26.60 ID:LT23T1th0
>>158
本田を神格化してるんじゃなくて
単に他の選手が苦手なプレーを本田がやってるってだけだよ。何言ってんの?
逆に、本田に出来ないことを香川たちがやってるんだろ

前線でハイボール競ってるのは本田、前田、それから長谷部だけで
ヨルダン戦の香川なんか飛びすらしないシーンが散見したじゃねえか

長文で「これだから本田信者は―」って言いたいんだろうけど的外れな噛みつきだな
175:2013/04/08(月) 15:27:53.10 ID:+dwkd19+0
>>168
1位2位が出場時間にするとシェーファー、清武とかの半分くらいしか出てない
どの世界にそんな選手をシーズンに貢献したなんていうファンがいるかってこと
いつものアンチだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:29:49.24 ID:+/ciQ8Iz0
>>156
どこが限定だよ
今までの得点もアシストも見てないでよく言うわ
まだ20代だぞ五輪でも清武が永井にアシストして活かしてたからな
エジプト戦も吉田と永井にアシストと活躍だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:30:39.38 ID:Dhd0suML0
清武が存在感を増す毎に観客が減る現実ww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:32:23.92 ID:Dhd0suML0
チームを活かす清武が糞サッカーで観客動員に足止めをかける!

観客動員世界一のブンデスで新監督ホーム負けなしなのに観客疎らなスタンドにワロタ
最初の頃は最低てでも45000人入ってたのに、昨日は35000人ちょいだわ
よっぽど面白くないサッカーやってるんだろう
179@:2013/04/08(月) 15:33:19.74 ID:GbxTif3p0
本田を神格化云々の前に
ハイボール競れない、ザルッソ並べるバカフォメなんとかしろって感じだなw
ザルッソ神格化するなよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:35:31.58 ID:Dhd0suML0
あれだけ損糞民の9ゴールを馬鹿にしてた奴らが
ゴルファー清武の10アシストで発狂する件
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:36:42.85 ID:pQM24Aux0
本田神格化ってよりも居なくても勝てるようになれば本田イラネになるんじゃね
ココは代表信者ばかりなんだし
182:2013/04/08(月) 15:36:56.85 ID:6suUkd4R0
6戦ぶり先発の酒井宏樹にチーム最高タイ評価…独2大メディア採点
SOCCER KING 4月8日(月)15時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00103359-soccerk-socc

内田と乾も同じ点数なんだけどね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:37:24.53 ID:+/ciQ8Iz0
何を焦ってるんだか知らないけど
どう見たって糞民より清武の方が上手く見えるんだから評論家が見たって清武の方を評価するから
184:2013/04/08(月) 15:46:18.55 ID:2Xzvowyb0
さすがにニュルンベルクの動員はどうでもいいだろw
そんな批判の仕方初めて見たよw
批判するならプレイで駄目な部分を指摘するだけで十分じゃないか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:46:41.84 ID:dro8bRAF0
>>182
マスゴミは大手事務所所属選手が優先だから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:48:47.08 ID:MqcVk9j30
>>184
ブンデスの観客は雑なサッカーばかり見てるから清武の凄さがわからないんだお、と言い返すのが
2chクォリティw
187:2013/04/08(月) 15:49:06.81 ID:LYTQLKLu0
519 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/04/02(火) 06:02:38.08 ID:rZoZTqD70
http://entame.knt.co.jp/kiyo_michi_otsu/imgs/TOP.jpg


大手事務所所属選手例

同じ事務所に酒井ゴリラ、宇佐美も所属

清武、酒井、宇佐美と何故か1試合活躍したら次の週にビッグクラブからのオファーが届いたとばっかり報道される不思議
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:55:33.38 ID:dro8bRAF0
因みにブンデスは3.5(6相当)が及第点
189:2013/04/08(月) 16:00:33.31 ID:c5eXZKt90
本番ではまず点をやらないことが大事やな
フランス戦も不本意ながら押し込まれたが点はやらなかった
南アフリカの時は意図的に引きこもり点は最小限に留めた
引きこもりカウンターでいいやん


香川
ゴートク 乾
本田 長谷部
細貝
長友 釣りお 吉田 内田
川島
外人に日頃から免疫のある海外組重視
サイドは独力でボールを運べる選手を選択
香川の0トップ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:03:54.50 ID:OUqH0iTr0
>>176
まだ20代て、30過ぎても代表にいるわけないだろ  23歳で中堅   五輪は参考にもならん
191:2013/04/08(月) 16:05:53.46 ID:gFI2bNnWO
>>181
どうだろ?いなくても勝てるようになったら、いたらもっと強いかも知れないし。その辺やってみなきゃ分からんよ。
本田は能力の平均アベレージが高いから本田よりいいトップ下が出てきたとしても、ポジを上げたり下げたりサイドにしたり対応されるんだろうな。今までも便利使いされてきたんだからさ。
192.:2013/04/08(月) 16:07:19.20 ID:kwAy7/8mO
本戦では普通に引きこもりでしょ
アジア中東相手なら取られても取り返せる可能性あるけど
強豪とやったらそれは無理だし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:09:50.74 ID:VjPtisrf0
「酒井が最後に試合に出場したのは2月17日
 その試合で彼は90分間優れたプレーをした
 そして、今日(彼の)いいパフォーマンスをまた見て
 なんで(彼を使われないの)?って思いますよね」

 って現地の解説者が言ってたらしいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:13:18.75 ID:zXXtYcji0
2chにおいて
使われてる選手が評価が下がり続けるのは
永遠に変わらないだろうなあw
195:2013/04/08(月) 16:13:33.17 ID:6suUkd4R0
>>193
確か、その後のELで守備放棄が酷くてゴリの周りの選手が尻拭い守備で軒並み高評価だったんじゃなかったっけ?
ゴリが4で右サイドの選手は2〜3だったような・・・
196:2013/04/08(月) 16:15:25.14 ID:gFI2bNnWO
たしか博美って南アみたいな引きこもりをしなくても勝てる代表を目指してるんじゃなかったか?
それで招聘したのがザックだよな。
だとしたら引きこもりは絶対ないんじゃね?
197:2013/04/08(月) 16:16:28.38 ID:AhPIFGYZ0
どうせドイツの解説者なんて脳筋ばっかりだろ
198:2013/04/08(月) 16:18:25.33 ID:AhPIFGYZ0
日本の戦力考えたら引き籠り戦術が一番現実的だと思うんだけどな
個人個人の守備力弱いもん
199あああ:2013/04/08(月) 16:19:43.80 ID:ewchxleN0
ていうか 引き篭もったからって=失点少ないってわけでもない。
人選と相手との相性とかあるよね? 
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:19:59.72 ID:hJgoXZU+0
ザックに攻撃的なタイプだし引きこもりなんてできないだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:20:36.14 ID:pQM24Aux0
引き篭もりじゃなきゃボコボコ点獲られて終わりだろ
ブラジル戦みたいになる
202:2013/04/08(月) 16:21:09.11 ID:AhPIFGYZ0
まあ今の日本は何しても守備が脆いのは変わらないかもね
本番の事も期待せずに見ていよう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:23:06.62 ID:QKzG4gy60
>>182
アシストして勝っても3.5の清武
負けたのに3の乾
乾は負けても採点高いな
204:2013/04/08(月) 16:24:18.59 ID:+lVbAS6S0
    ビルト キッカー
酒井宏  3   3   
乾    3   3    
長谷部  3   4
酒井高  3   4
内田   3   3
清武   3   3.5
岡崎   5   3
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:31:45.98 ID:bdqrot+c0
評価なんてどうでもいい
日本代表が勝てるかどうか
今のフォーメーションだと清武ボランチは厳しい
206:2013/04/08(月) 16:33:03.39 ID:6suUkd4R0
ウルグアイ代表の新たな“戦闘着”が公開…コンフェデ杯で着用
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130408/103332.html

日本はコンフェデ杯もあの一本線なんかね?
207:2013/04/08(月) 16:34:42.59 ID:LYTQLKLu0
負け試合で相手バイエルンなのに評価の高い乾
試合見てれば当然の結果

乾はボール奪取もバイエルン相手に清武の倍

清武をボランチに推す奴はニワカ
208:2013/04/08(月) 16:36:26.02 ID:hE3JscKq0
明日チケット当たってますように…
209:2013/04/08(月) 16:45:48.93 ID:TtKdZYvv0
>>193
現地放送で見てたがさすがにそんなことは言ってなかった
偽造乙
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:47:39.03 ID:OUqH0iTr0
>>176
わざわざ五輪の話するて、ここ1年ゴルフしかしてませんて事じゃんw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:55:02.01 ID:pklU0Z+c0
   岡崎
香川本田ゴリ
212:2013/04/08(月) 16:56:05.88 ID:aCLajU8SP
本田がいない時の2列目の身長が低すぎるから、酒井宏の2列目起用はアリじゃないか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:58:02.86 ID:+kKCBuGT0
    前田 豊田
香川         酒井宏
     
これで
214:2013/04/08(月) 17:00:28.42 ID:vke4Xqbw0
昨日も清武さんはセットプレー以外足引っ張りまくっててワロタ
俺が見る試合いつもそうなんだが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:02:10.59 ID:hJgoXZU+0
香川をトップ下にするならこのくらいやってもいいかもな

     マイク
長友   香川   ゴリ
    細貝 長谷部
今野 栗原 吉田 内田
216:2013/04/08(月) 17:02:14.36 ID:c5eXZKt90
二列目ってそんな身長必要か?
あるにこしたことはないのはわかるが
そんな優先順位高い要素ではないやろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:04:25.19 ID:hJgoXZU+0
原口、宮市、宇佐美、大津と続けて呼んでるからザックも控えに一人は必要と思っているんだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:04:51.46 ID:MqcVk9j30
>>215
まあそういう構想は悪くねえんだけどよ、SHでゴリが覚醒したら本田もいらねってか...
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:04:54.26 ID:H2Z3KXwg0
>>216
前線での競り合いと、守備時の跳ね返し役が一人は欲しいってことだろうから
優先順位は結構高いんじゃないか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:05:29.89 ID:hJgoXZU+0
本田がいたら香川がトップ下やる必要なんてないだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:05:49.82 ID:OUqH0iTr0
ゴリはJリーグ50試合、ドイツでベンチ外   全然経験積めてない
222:2013/04/08(月) 17:06:27.95 ID:/9vhFK9x0
ゴリはもう2018年目標でいいよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:06:39.05 ID:r/BlTI0e0
名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2013/04/08(月) 17:05:51.05 ID:Hyl+dUGy0
清武応援ツアー スポルト生出演して宣伝して
大津・安田も入れて清武とバーティできるのに20人集まりませんから
募集延長しますわ
http://entame.knt.co.jp/kiyo_michi_otsu/

なにこれ?人気ないよね
224:2013/04/08(月) 17:07:34.50 ID:ub7nJVgQ0
ヨルダン戦、セットプレーでやられたからな。
今みんな身長のある選手が必要とひしひし感じているんだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:11:25.89 ID:vA9jiHzn0
>>223
バーティーってなんだよ
在日?チョン?www
226:2013/04/08(月) 17:13:05.47 ID:6suUkd4R0
>>224
あれって身長関係ないでしょ
岡崎がマーク外したのが全て
227日本:2013/04/08(月) 17:14:46.32 ID:mmns0sNr0
ヨルダン戦、カナダ戦のセットプレーは身長でやられたって感じじゃないんだよな。
228:2013/04/08(月) 17:16:40.67 ID:5h3U1Cpr0
>>227
カナダ戦は身長の問題でかいと思う
伊野波とゴールした選手ミスマッチかってくらい身長差あったし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:17:11.13 ID:+kKCBuGT0
>>226
低身長の選手が揃ってるんだから絶対に相手が自由に出来る領域は広いじゃないか
高い選手にマークつかれたら相手だってそもそもそこを狙わないし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:17:40.45 ID:kmrrwBzM0
もうこれしかなくないか?

     豊田
  岡崎    本田

長友        宏樹
   今野  長谷部

 吉田  栗原  高橋
231:2013/04/08(月) 17:18:45.20 ID:WgFikRki0
>>223
客のニーズにあってない、選手の抱き合わせ商法
もう少しマーケティング頑張れて感じだな
232:2013/04/08(月) 17:19:12.53 ID:c5eXZKt90
身長を優先しすぎて、他の要素が物足りなくなって、
結果的に総合値が落ちたら本末転倒やん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:20:08.74 ID:hJgoXZU+0
セットプレーで本田がいないのは大きいな
対策しないとまた同じようにやられる気しかしない
234:2013/04/08(月) 17:23:41.28 ID:c5eXZKt90
>>230
国内組は基本反対やな
何か一試合だけで宏樹押す奴めっちゃ多いわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:24:47.96 ID:hJgoXZU+0
>>232
マイク、大津(宮市)、高橋、ゴリ、栗原と各ポジに1人づつぐらいだからそんなに優先しすぎってほどでもないだろ
要はバランス
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:25:12.44 ID:pQM24Aux0
全てにおいて本田が居ないとダメだな
237日本:2013/04/08(月) 17:27:56.32 ID:mmns0sNr0
セットプレー時の川島の指導力は関係ないのかな。
238:2013/04/08(月) 17:28:22.68 ID:3g3Cva3DO
応援ツアーは内田200人規模、香川100人規模、川島50人規模?
細貝定数に満たないため中止

中田俊輔クラスだと募集人数どれくらいだったんだ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:29:25.51 ID:dro8bRAF0
>>237
めちゃくちゃGKの指示が大事
240:2013/04/08(月) 17:30:17.15 ID:+/ciQ8Iz0
身長だのフィジカルだのばかり言ってると中国代表になりかねん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:30:20.03 ID:+kKCBuGT0
ツアー参加人数のランキング順位でスタメン決めれば面白いね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:31:11.24 ID:fI6GjUJc0
>>230
本田はサイドじゃ生きないし、酒井ゴリはまだ代表レベルじゃない
柏の時のプレイが未だに代表でもブンデスでも出来ない

つうか、言葉覚えないからブンデスじゃロクに試合にも出して貰えてない
駒野が好調なら、2014年に落選の可能性は十分あるで
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:31:27.42 ID:+kKCBuGT0
>>240
パスサッカー重視の現状も本田がいなけりゃ中国とそう大差ないと思ってる
244:2013/04/08(月) 17:31:29.71 ID:c5eXZKt90
>>235
優先ってそういう意味ちゃうわw
身長が高いってだけでゴリをサイドハーフにおいとる奴多すぎって意味や
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:32:36.53 ID:dro8bRAF0
>>244
今日だけぐらい許してやれよw
246:2013/04/08(月) 17:33:04.35 ID:WgFikRki0
>>238
やっぱり女性をターゲットにした商売は侮れんな
独身女は趣味にバンバン金注ぎ込めるから
247:2013/04/08(月) 17:34:24.49 ID:+/ciQ8Iz0
>>243
本田在りきなのは分かってるよ
でもやたらと身長だの気にし過ぎ
CFとDFがデカければいい
248:2013/04/08(月) 17:37:46.84 ID:6suUkd4R0
と言うか、清武は大丈夫だとしても、安田と大津は試合に出られるか分からんし、エール自体そんなに見たいと思わないでしょ
内田ですら日本人対決見られる可能性に配慮してあるし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:39:52.76 ID:pklU0Z+c0
香川の応援ツアー参加者はやっぱりS方面の方々が多いのかな?
250:2013/04/08(月) 17:41:16.59 ID:WgFikRki0
去年のフェンロ対フィテッセは観客席に日本人一杯いたけどな
旅行者というよりオランダ駐在の人らが多かったんだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:41:38.05 ID:hJgoXZU+0
今野を栗原に替えれば高さはだいぶましになるんだがな
ザックはやらないよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:44:20.01 ID:dro8bRAF0
ザックの中では吉田栗原は同じ系統CB括りだからな
253:2013/04/08(月) 17:48:33.02 ID:9YsurpVA0
今野はガンバで10代のでかい奴にCBのポジション奪われちゃったからな
254:2013/04/08(月) 17:49:50.01 ID:or0xmuRO0
公式アシストランキング
ttp://www.bundesliga.com/jp/stats/player-stats/?liga=51&season=2012&art=goalgetter&matchday=season

01)ミュラー(バイヤン) 10(12G)
01)キヨタケ(ニュルン)  10(4G)
01)ラーム(バイヤン)  10(0G)
04)ロイス(ドル)    9(11G)
04)フスティ(ハノファ) 9(9G)
04)リベリ(バイヤン)  9(7G)
07)クロース(バイヤン) 8(6G)
07)デブロイネ(楽隊)  8(6G)
07)フォラント(ポッペン)8(5G)
10)キースリング(薬屋) 7(18G)
10)ゲッツェ(ドル)   7(8G)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:49:55.05 ID:dro8bRAF0
今野をボランチで使えたら代表的にも良いと思うが
256武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 17:53:47.52 ID:E+cgL/Yf0
「本田はインフルエンザから回復した後、合併症があった。残念ながら、これは時間がかかるものだ。
本田は今、日本にいる。むこうで治療をしているんだ。タイムテーブルでは、4月11日までだ。
状態に問題がなければ、その日にモスクワへ戻ってくる。そうでなければ、完全に回復するまで処置を続けることになる」

http://www.goal.com/jp/news/2320/1/2013/04/07/3883598/1
257カス:2013/04/08(月) 17:55:46.65 ID:r/T345+RO
乾赤嶺清武
長谷部今野細貝
で433でいいだろ中盤以上は。遠藤は勘弁してくれ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:56:09.69 ID:iMPS/eJD0
すげーな清武本当にインテル行きそう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:59:08.97 ID:3tFthPdN0
↑ ほれほれ10アシストって発狂してる奴らが踊ってるよ
損糞民の9ゴールとまるっきり同じ臭いだわ
260:2013/04/08(月) 17:59:16.80 ID:6suUkd4R0
>>256
これ見たけど、合併症って関節炎とかそういう類のものなんかねぇ
261:2013/04/08(月) 17:59:22.01 ID:ub7nJVgQ0
>>253
今野をボランチで使いたいからCBに若手を入れたのか
CB良い選手がいたからボランチにさせられたのか、どっちなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:59:31.77 ID:MWeihRZsT
ザック監督、またまた海外視察 国内組は興味なし!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000016-ykf-spo
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:00:31.31 ID:MqcVk9j30
栗原はカナダ戦の途中出場一発で、限りなく株が上がってるな
まあ、自分も俺フォメには時々入れるがw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:01:09.00 ID:iMPS/eJD0
清武→インテル
乾→アーセナル
酒井→ミラン
これくらいくるとかなり強そうだわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:02:27.82 ID:VjPtisrf0
>>195
絡んでくるなよ内田ババアは
わざわざゴリsageうぜぇんだよ
266:2013/04/08(月) 18:03:13.66 ID:6suUkd4R0
>>262
流石ウジサンケイグループだなw
Jも視察してるやん

>「今の代表チームには伸びしろが少ないことはヨルダン戦でもわかったから、今度こそ国内組で底上げをするかと思ったのですが、また海外組の視察ですか?」とは日本サッカー協会関係者。

この関係者って誰なんw
あとは、サンスポにゴリ視察記事が出るだけかw
267:2013/04/08(月) 18:03:45.49 ID:ub7nJVgQ0
>>260
インフルエンザの合併症で足首の関節炎になったのかな?
そういう合併症があるのかどうか知らんけど
268武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 18:03:50.77 ID:E+cgL/Yf0
>>266
新聞の言う「関係者」は殆どでっちあげ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:03:59.88 ID:OZ4UHELj0
>>262
こういう記事がでるって事は、ザッケローニが電通、アディダスのあやつり人形から脱却した証拠
良い傾向だね。但し国内組もしっかり見ているというのを伝えてほしい
伝えててもこうしたネガキャンがでてる可能性はある。恐ろしやスポンサー様
270:2013/04/08(月) 18:04:06.79 ID:6suUkd4R0
>>265
事実やん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:05:13.30 ID:VjPtisrf0
>>270
内田内田言ってる奴はキモイから絡んでくるなって言ってるんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:08:45.26 ID:iMPS/eJD0
ゴリは怪我してたのを言わなかったとかで監督に嫌われたとかなかったっけ?
出ればいいパフォーマンスってことは
能力より監督にはまってないってのもあるんじゃないの
273:2013/04/08(月) 18:10:58.12 ID:6suUkd4R0
>>271
お前3回、俺4回、そんなに変わらんやんw
274:2013/04/08(月) 18:14:21.10 ID:iA0J5WtU0
>>262
>今の代表チームには伸びしろが少ないことはヨルダン戦でもわかったから、今度こそ国内組で底上げをするかと思ったのですが、また海外組の視察ですか?」とは日本サッカー協会関係者。

誰だよひでー
今の代表に伸びしろが少ないとか言ってる関係者って
言葉選べよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:16:45.49 ID:VjPtisrf0
>>273
自分のID抽出してみろ
半分以上がゴリsageて内田内田言ってるキモさに気付かないあたりがババアだよなお前って
276:2013/04/08(月) 18:17:33.23 ID:eIifuP7X0
酒井はようやくまともなパフォできるようになってきたところだろ
それを監督に嵌ってないって
それに対戦相手を選んで慎重に使ってるように思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:18:56.07 ID:VjPtisrf0
>>274
実際そうじゃん今の面子じゃ伸び白ないだろ
ずば抜けて速い奴がいるわけでもなくやれることは限られてるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:19:40.42 ID:iMPS/eJD0
内田のためならライバルのゴリを一切認めないって姿勢はどうかと思うな
日本代表全員を応援する姿勢でいきたいところだわ
279:2013/04/08(月) 18:20:10.05 ID:gaPRmwOC0
伸び代なしジャパン

前田
清武香川岡崎
遠藤長谷部
酒井今野吉田内田
280:2013/04/08(月) 18:21:35.25 ID:H9zd1JoJ0
栗原、伊野波よりも闘莉王でしょ
栗原は海外志向ないのか
伊野波はなぜクロアチアから戻ってきた
281:2013/04/08(月) 18:22:11.91 ID:6suUkd4R0
>>275
ゴリはA代表の器じゃないってずっと思ってるから
ゴリのプレーで満足感してるか?だったら、どこぞの解説者の言葉を借りんで自分の言葉でゴリのいいところを話せばええやん
で、気に食わんならNGしてくれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:23:02.02 ID:Tw1stwz40
https://twitter.com/Honda00012japan/status/320895942389796864
野球にしてもサッカーにしても Twitterとかで応援批評とかしてる人っているけど だいたい何処の誰だか分からないw
で 何かの機会で会ってみると 普通のオタクさん
まぁ 実際 応援してれば批評なんて出来ないし あのオタクさんの 解説者ぶった 応援批評は大嫌いだ!
283:2013/04/08(月) 18:25:56.78 ID:6suUkd4R0
>>281
× 満足感
○満足

ゴリのライバルって内田じゃなくて駒野高徳だから
ゴリがチームである程度レギュラー確保して攻守とも戦える選手になったら応援する
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:26:24.80 ID:VjPtisrf0
>>281
そういう問題じゃねぇだろ内田ババアであるお前の場合は
それに満足してなきゃ話題に出したら駄目なのかよアホ
お前がどう思ってようがSBの話にババアは混じってくるなって話
ババアはとにかく貶すしか出来ねぇんだから
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:28:15.99 ID:hJgoXZU+0
>>274
なるほど国内組は見捨てて海外組で底上げか
次は永井あたりが呼ばれるかな
286:2013/04/08(月) 18:28:19.92 ID:SLGGPqd9I
発狂寸前かよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:31:25.54 ID:dro8bRAF0
ライバル()
288:2013/04/08(月) 18:31:48.50 ID:iA0J5WtU0
ID:VjPtisrf0
ID:6suUkd4R0
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:32:29.21 ID:SbyqRr3f0
>>288
どっちもすでに消えてた
290:2013/04/08(月) 18:33:34.77 ID:gaPRmwOC0
>>285
永井ってあれだろ?
岡崎や香川みたいに自分で持ち込んでチャンス作れないタイプでしょ?
それがきた所で何が変わるんだ?名前?
291:2013/04/08(月) 18:34:56.69 ID:aCLajU8SP
今だと、長友、内田、駒野、W酒井が全員元気だったら、誰が抜けるんだろうな
これまではゴートクが補欠だったけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:34:57.22 ID:fI6GjUJc0
>>264
期待の選手がアーセナルでベンゲルと絡むと劣化するというジンクスが…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:36:52.28 ID:fI6GjUJc0
>>291
そりゃ、クラブで試合に出して貰えなくて
代表実績も特に無い酒井ゴリだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:37:35.17 ID:dro8bRAF0
ガナ行くとかステップダウン
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:39:47.78 ID:Zf26H94L0
>>291
とりあえず長友が外れる事はありえないだろ
296:2013/04/08(月) 18:40:02.97 ID:H9zd1JoJ0
>>264
本田リバプールな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:43:08.96 ID:hJgoXZU+0
>>290
欲しいのは裏に抜けるタイプだろ
ザックの要望とも合ってるんじゃないか
298:2013/04/08(月) 18:43:48.71 ID:d6X4s2B40
頑張れ日本
299名無しさん:2013/04/08(月) 18:46:06.15 ID:5EWFlmxR0
>>297
裏抜けタイプと憲剛は合うんだがなあ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:46:12.14 ID:OjVuaY1M0
>>296
本田とスアレス、スターリッジとリズムが合うと思えないけどな
301:2013/04/08(月) 18:49:47.23 ID:H9zd1JoJ0
>>300
スターリッジは今控えだし、ライバルはコウチーニョ
本田の方が安定性はある、意外性は無いが
302:2013/04/08(月) 18:53:45.09 ID:d6X4s2B40
外れるのは酒井二人のどっちかだろうか
303:2013/04/08(月) 18:56:40.47 ID:+/ciQ8Iz0
とにかく本田はプレミアのどこかのチームには行って欲しいな
キソンヨンより活躍出来るだろ
304:2013/04/08(月) 18:58:13.89 ID:6suUkd4R0
>>284
他の人と話せばええやん
ゴリに期待してる人いっぱいおるやん
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:58:17.24 ID:5b/IJGuy0
本田はまず復帰してくれ
話はそれからだ
306:2013/04/08(月) 19:02:45.97 ID:zdKu75xF0
>>281
器って、随分と上から目線だな。
チームに合ってる合ってないなら兎も角。
日本代表ってシュツットガルトに比べてそんなに優れたチームなのか?
それとも精神的にどうのとか、そういう話か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:05:48.60 ID:jd9UmffG0
まとめサイトをみてたけど酒井宏樹が評判いいね
海外の反応もベストプレイヤーだとされていたし
使われなかったのがもったいない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:07:33.85 ID:fI6GjUJc0
>>306
シュツットガルト?

まあ、どっちでも良いけど
俺も今にして思えば酒井ゴリはJ専だったと思うな

自慢の高速クロスはハノーファーでも、アジア相手の代表戦でさえ長い間影を潜めてるし
とてつもない過大評価だった可能性はある
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:08:50.31 ID:tyDlaMTs0
試合みたらわかるけど、ゴリブルで何度も突破してたし、フィジカルの強さで鬼キープもしてたからな
昨日の試合に関して言えば、ゴリからのチャンスメイクがほとんどだったし
310:2013/04/08(月) 19:11:12.45 ID:rr5VwB9lP
左足首治療中の本田、ザック監督と面会していた
 
>また原委員長は、シーズン後に左膝の手術を受ける可能性があるとイタリアで報じられたDF長友佑都(26)=インテル・ミラノ=
>については「判断はクラブがする。良くなれば手術はしないだろう」とした。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130408-00000007-dal-socc
311:2013/04/08(月) 19:11:36.62 ID:LrHfXfx40
ゴリはハノファだな
昨日の試合見てると、随分成長してる気がする
低身長が多い代表で、やっぱ上背があるってのは魅力だな
312:2013/04/08(月) 19:17:24.74 ID:gaPRmwOC0
>>309
サイドで時間を作れる選手
ぜひほしいところだが
313:2013/04/08(月) 19:17:46.48 ID:6SZBfSuq0
本田は代表のバランサー。
下がり目で香川や岡崎を上手く使ってくれたら最強なのに
自分で点を取りにいくようになってから代表のバランスが崩れた。
周りも本田に点を取らせたいだろうし、本人ももちろんなんだろうけど
まさにトップ下のおいしいとこ取りプレーを少し控えてもらえたらもっと上手くいくと思うのだ。

とか書くと本田ファンが怒るのかな。特にこのスレでは。
314あああ:2013/04/08(月) 19:19:35.81 ID:ewchxleN0
? なんか触れてはならん お人に触れてない?お気をつけて。
でも さすがに宏樹は代表ならSBの方がまだチャンスある。SHは定員一杯。
315カス:2013/04/08(月) 19:19:37.43 ID:r/T345+RO
岡崎はポジション放棄して点取ってりだけだから柿谷でいいだろ。でかいしキレあるし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:22:46.43 ID:hJgoXZU+0
>>313
本田が前に行くようになってから中盤のバランスが悪くなったのは確か
それも決定力不足に悩んでいるザックの指示だとは思うけど
317:2013/04/08(月) 19:23:11.57 ID:yDB2Pxd00
しんどいとこだけやらされておいしいとこを取るなて言ってるのと同じじゃない?

それにそんなことしても本田依存が以前と同じくらい強くなるだけじゃない?
318:2013/04/08(月) 19:23:20.78 ID:XCGQ3nFXO
SHは定員そんないないでしょ
チビはもういらないし
どっちにしろ酒井については一試合じゃなんとも言えないが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:24:43.57 ID:H2Z3KXwg0
>>313
本田が一人で代表のバランス崩した試合ってどの試合のこと言ってるんだろ
体調不良だと言われてる試合以外だと、下がるべき時はちゃんと下がってない?
320:2013/04/08(月) 19:26:23.23 ID:ub7nJVgQ0
>>313
そういう意見は何度何度も見るよ。

でもそういう意見に対して、それだと本田に頼り過ぎて良くないから
(三次予選ガタガタだった)
本田を高い位置でプレーしてもらうように
皆が頑張るという話になったとか。

でもバランス悪いとは思わんけど。
何の試合がバランス悪かったかな?
321カス:2013/04/08(月) 19:27:12.50 ID:r/T345+RO
本田はいい選手だがイブラタイプだからな。岡崎も本田とは合わない。
322あああ:2013/04/08(月) 19:28:21.32 ID:ewchxleN0
>>318
1試合ではわからんのは同意。

ただどう考えても、よほど無双しないとSHは定員一杯。
岡崎、乾、キヨ、香川 etc。 呼ばれた数も相当。 宇佐美、原口、宮市、大津 etc。

チビはどうこうは残念ながらザックが決めること。
323あああ:2013/04/08(月) 19:30:52.38 ID:ewchxleN0
>>321
なんだか カスさんに本田誉められる?とやたら嬉しい(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:30:54.43 ID:hJgoXZU+0
>>322
宮市や大津に使ってた枠を酒井に兼用させれば香川、岡崎、清武、乾を全員呼べるな
325日本:2013/04/08(月) 19:31:38.80 ID:mmns0sNr0
本田に関してはザッケローニが何より依存しているな。根拠レスで申し訳ないが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:33:19.64 ID:jd9UmffG0
監督が依存してるとよ
でかく出るもんだな
327あああ:2013/04/08(月) 19:35:49.44 ID:ewchxleN0
>>324
????? 宏樹、香川、岡崎、キヨ、乾 今でも全員呼ばれてるけど?
ピッチに立てるのは11人プラス3人だし。 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:40:57.81 ID:hJgoXZU+0
そういや予選〜コンフェデも召集も23人しか呼ばないんかな
長丁場になるから多少多めに呼んでもよさそうだが
329:2013/04/08(月) 19:42:54.74 ID:H9zd1JoJ0
と、頓珍漢な会話をしている二人であった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:46:10.07 ID:hJgoXZU+0
>>327
今回は本田が抜けたトップ下の枠に香川が入ったて形じゃない
331:2013/04/08(月) 19:48:01.73 ID:d6X4s2B40
俺たちのユウトナガトゥモ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:48:02.03 ID:+kKCBuGT0
監督が依存としてるんじゃなくて本田が出ないと勝てないから
結果的に依存してるように見えるだけだw
333あああ:2013/04/08(月) 19:50:03.68 ID:ewchxleN0
>>330
そうだと思うけど? スマン何が言いたいのか?さっぱりわからん。
会話になってないよね。
334:2013/04/08(月) 19:50:03.78 ID:j1aKxFtHO
下位中位のドロー及第点採点で凄い浮かれ様やな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:50:43.65 ID:pQM24Aux0
とりあえず本田、長友居なくても引き分けには持って行って欲しいね
最低でも勝ち点1は獲ってくれや
336:2013/04/08(月) 19:51:07.54 ID:d6X4s2B40
オージーを倒すときが来た
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:51:25.58 ID:OUqH0iTr0
  マイク

岡崎  本田  ゴリラ


これでいいよ。セレッソゴミ3匹は、産業廃棄物
338:2013/04/08(月) 19:53:13.26 ID:cA2PcAcT0
>>313

いやいや(笑)w本田ファンのみならず、多くのサッカーファンから
馬鹿にされるよその考え方は
バランサーとしての役割なんてトップ下で出場する場合は自然と
そういう風になってるよ本田のプレーは
それを更にバランサーに徹しろって言いたいわけ?2列目の選手って
攻撃側だから自らゴールしていくのも役割りの一つなのも知らないの?
ニワカの香川信者はいつまでここ代表の本スレで迷惑をかけるんだい?
339!:2013/04/08(月) 19:54:50.27 ID:OPM6oYqC0
>>313
そう言った意見の人に対して前から聞きたかったし、実際聞いてみても返答がなくて困っていたのだが、
例えばどの試合で本田のポジショニングでバランスを崩していたのだろうか?
よくイラク戦の本田のポジショニングが前に行きすぎだと挙げているけど、
あれはマンマークをつけられたことに対して、そのマークを引き連れて相手を相手陣内に押し込む為のもので、
実際にその意図通り相手のプレーエリアを限定できたし、
問題はむしろ決定機を外したことだ
オマーン戦はそもそも本田が前に行きすぎとも思わないし、
それ以前にパフォーマンス自体が悪すぎたことが問題だ

チームバランスが悪かった試合は本田のポジショニング云々とは別の問題が大きいと俺は思うがね
340:2013/04/08(月) 19:54:51.69 ID:cA2PcAcT0
岡崎と香川の併用はいい加減にして欲しいわ
清武か乾が入る方が代表の攻撃に厚みが出るのは確か
清武はパサーとして本田をより活かせるだろうし、乾は
ドリブルがあるから相手への脅威は今より強くなる
341:2013/04/08(月) 19:55:08.03 ID:TxYrJub1P
本田信者って酷すぎだろ
ブンデスで大活躍して、強豪相手にも戦う乾、清武を全く認めようとしないもんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:57:46.30 ID:lNW95koL0
乾は代表じゃ結果のこしてないんだからしゃあない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:59:14.74 ID:hJgoXZU+0
毎回チャンスは作れているんだから問題は決定力
得点という結果を残していない乾や清武が評価されないのは当然
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:59:31.59 ID:H2Z3KXwg0
本田が妄想で批判される回数が異常に多いのはなんなんだ・・・
なりすましがばれた糞コテが、まだなりすまそうとしてたりするし
これ組織的にやってんの?すげー気持ち悪い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:00:50.61 ID:VjPtisrf0
決定力以前に守備力が問題
この問題を軽視してる人間って4年毎に出てくるよな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:01:01.04 ID:OOxWE/6q0
>>320
んだね
でも結局それでうまくいかなくて、試合途中でザックがボランチのケアしろとかいう指示出した試合があったんじゃなかったかな
347:2013/04/08(月) 20:01:10.68 ID:+/ciQ8Iz0
本田信者だけど香川、清武、乾も認めてるよ
腐った茸は認めないけど
348:2013/04/08(月) 20:01:38.59 ID:nff6IcGJ0
本田はすべての行動と発言が思いつきばっかで幼稚

両手に腕時計してる事を俺は常識にとらわれないとか誇らしげにいうし帰国するたびにナリコレ(ナリコレの為に嫁は別の便で帰らせる)

レーシック手術なんてバクチは本当にプロ意識あったらまずしない

そして本田はレアル入りの為にクリロナと談笑してる所をイメージしてるらしいね

もう全てが痛い
レアルに入りたいならまずはプレーの質を上げるのが先決なのにクリロナと談笑するシミュレーションをする本田

結果インタビューではクリロナの事をクリスティアーノとか言っちゃうしな

もう行動が芸人レベル
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:02:28.06 ID:VjPtisrf0
清武認めるなら俊さん認めれるだろ
清武のグレードアップバージョンが俊さんなんだから
350:2013/04/08(月) 20:03:41.14 ID:w8KAp1qJ0
乾は代表ゴールまだなんだっけ?
ザッケローニの求めるサイドの動きは忠実にこなすようになってるのに勿体無いな

乾のゴールを一番期待しているのは、もしかしたらザッケローニかもしれない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:06:22.66 ID:fI6GjUJc0
>>350
今思えば、乾って宇佐美がブンデスの試合で岡崎に怪我させたせいで
追加招集されて代表に定着したんだよな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:06:35.98 ID:OUqH0iTr0
>>343
乾のドリブルからのミドルなんてただの自己満足プレー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:07:19.37 ID:H2Z3KXwg0
>>350
国際Aマッチ 9試合 0得点 (2009年 - )
らしい

ゴールを決められるようになれば、積極的に打って入らなくても
まあ、こういう時もあるさーとなるんだろうけど、ずっとノーゴールだときついな
354:2013/04/08(月) 20:08:54.85 ID:ub7nJVgQ0
>>346
何の試合かな?
ザックは本田に中盤を助けることは望んでいるみたいだね。

>(本田圭佑について)
> 彼のプレーは見ているけど、時に得点も取っているね。
>得点こそ、まさに私が彼に期待していることだ。

>中盤を助けて、アシストし、相手のゴールを常に狙うことですね。
>重要なことは、彼もゴールをすること。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/06/kiji/K20121106004492530.html
355:2013/04/08(月) 20:12:07.57 ID:ub7nJVgQ0
>>353
でもさ清武も確か10試合以上ゴール決めれなかったんじゃなかったか?
去年のアウェーオマーン戦が初ゴールだったんだよね。

きっと初ゴールまでが大変なんだよ。
356:2013/04/08(月) 20:15:10.97 ID:YQ5UgFWw0
香川真司がイケてない大学生すぎてワロタwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365417794/

試乗会
http://farm9.staticflickr.com/8317/7995962134_6124d86670.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8319/7995962510_a0e3a5969c.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8318/7996035184_96c52534f3.jpg
納車
http://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/p480x480/64343_439399482813479_1317035478_n.jpg

ルーニー
http://www.rushlane.com/wp-content/uploads/2013/02/WayneRooneyChevroletCamaroConvertible-02.jpg
チチャリートはコルベット
http://l1.yimg.com/bt/api/res/1.2/7V4f35.3Ylb7xZVDSBjUmg--/YXBwaWQ9eW5ld3M7cT04NQ--/http://media.zenfs.com/en_MY/News/MotorTraderMalaysia/648652_70520chev-b.jpg

GM、マンチェスター・ユナイテッドの選手たちにシボレーを納車


米GMは4月8日、英国プレミアリーグのクラブチーム、マンチェスター・ユナイテッドにシボレー車を納車したと発表した。

シボレーは昨年、2014/2015年シーズンから7年間、マンチェスター・ユナイテッドのゲーム・ユニフォームのスポンサーになることも発表しており、

今回は公式オートモーティブ・パートナーとしてマンチェスター・ユナイテッドの各選手にそれぞれのライフスタイルに合ったシボレー車を贈呈した。

同チームに在籍するウェイン・ルーニー選手は「カマロ コンバーチブル」、ロビン・ファン・ペルシー選手は「キャプティバ」を選択したほか、サッカー日本代表の香川真司選手は「カマロ」を選択したようだ。

http://www.carview.co.jp/news/2/183244/
357:2013/04/08(月) 20:17:10.64 ID:6SZBfSuq0
>>339
解りづらくてすまなかった。
どの試合とかどのプレーとかの話ではなく、意識の問題を言いたかった。
>>346のようにザックが言ったのは知らなかったが、
やはり日本で本田が重宝される1番は身体が強いところ。
本田がもっと守備的意識を高めたら、チームバランスが良くなるのでは?と。
得点能力あるやつは他にいるわけだし。適材適所だと思っただけだ。
358:2013/04/08(月) 20:18:14.41 ID:Z4z9DGih0
先月のアウェーヨルダン戦後のプロホガソン、誰かあげてくれくれないかなー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:18:33.44 ID:H2Z3KXwg0
>>355
そういえば、清武も結構長いこと代表でゴールできてなかったんだっけ
初ゴールがまでが大変っていうのは想像できるけど、1点取れれば自信にも繋がるだろうから
頑張ってほしいな
360カス:2013/04/08(月) 20:22:34.90 ID:r/T345+RO
無料体験申し込めば期間切れてもBSスカパーは見れるようになるぜ。プロボカも
361:2013/04/08(月) 20:27:57.12 ID:yDB2Pxd00
本田が守備意識低いってのも本当なのか?
むしろ2列目じゃ高いほうだろ。
362:2013/04/08(月) 20:31:10.56 ID:ub7nJVgQ0
>>361
カウンターされた時よく本田が止めにいっているよな。
オーストラリア戦もアウェーオマーン戦の吉田がやらかした失点のシーンも
前線から本田だけがいつも必死で戻っているよな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:32:00.02 ID:zGNs06Te0
https://twitter.com/terminator1129/status/321190589028782080
昨日、母さんの店の隣のお好み焼きに本田圭佑が来たんだって!!!!!!!!!! ほんとは母さんの店にも団体予約して来るはずだったけど結局来なかったみたい(笑)浦安もすごいね^ ^♪ 本田△(笑) pic.twitter.com/k0Z0QtzcCK
364:2013/04/08(月) 20:41:20.11 ID:d6X4s2B40
日本最強
365!:2013/04/08(月) 20:44:53.22 ID:OPM6oYqC0
>>357
ん〜だがバランスが崩れたと君は思うわけだろう?
それなら実際にプレーや試合をみてだと思うのだが…

それと、今のトップ下とサイドの役目からして、
トップ下の選手から、サイドの選手が直接決定機を得るボールを引き出すのは戦術的に難しい
サイドからのアシストを逆サイドやトップ下やトップが決めるのが基本型な訳だからね
戦術に沿うならば、トップ下から直接サイドの決定機をつくるシーンは少なくなる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:58:51.55 ID:NMwQXO8J0
>>356
香川アウディじゃなかったのかよ
367:2013/04/08(月) 21:00:17.17 ID:Ps88N1nT0
乾は9試合つっても出場時間が少ないからな
そこは考慮しないとね
368:2013/04/08(月) 21:06:47.90 ID:ldTFkAdv0
SB枠 長友復帰で宏樹外れそう
若手2列目 宏樹

ないだろうがそれほどザックが目つけた選手は伸び悩んでる。
宮市は放置するとして原口か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:07:25.10 ID:K0UcT6kx0
>>361
本田は守備が得意じゃないから仕方ない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:08:03.39 ID:ibBGNIdq0
>>367
そのフレーズ散々聞かされたな寿人推しに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:14:18.92 ID:dro8bRAF0
本田と長友は復帰後見ないと今後どうなるか分からない
372:2013/04/08(月) 21:16:43.77 ID:hxzXxPi8O
本田の守備意識が高いとかw
のろのろプレスでまるで効いてないんだよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:18:07.04 ID:koECEmuO0
チームがどうしようもなくなった時に謎の守備力を見せる本田
374 :2013/04/08(月) 21:19:38.83 ID:VMnVAPgh0
しかし今まではグダグダでも負けなかったのに
二人いないだけで、こんだけ響くのか。
逆にヨーロッパでがつがつこないようなチームなら
相性良いんだろうけどな。
375:2013/04/08(月) 21:25:00.41 ID:hxzXxPi8O
長友いないのは痛いけど本田はいないほうが強いな。
長友と本田が同等なわけないだろw
ロシア(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:25:18.42 ID:GxOkJwnI0
プレスでまるで効いてないと言う本田が居なくなると中盤スカスカに成るのは何でなん?
377:2013/04/08(月) 21:26:30.40 ID:hxzXxPi8O
これが本田信者か
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:32:52.70 ID:pQM24Aux0
ロシアの本田が居ないだけで4敗中3敗もしちゃうんだから情けないな
勝つ気無いのかね
379:2013/04/08(月) 21:34:39.14 ID:hxzXxPi8O
本田いたらもっと惨敗だったよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:34:46.62 ID:OhdoS/qv0
>>371
長友は大丈夫だろ
381:2013/04/08(月) 21:36:08.31 ID:hQzOTKRT0
真司はカマロだというのに、本田はヒュンダイ支給wフェラーリレンタルwwwwww

【サッカー】米GM、マンチェスター・ユナイテッドにシボレー車を納車、香川真司選手は「カマロ」を選択
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365415686/
382:2013/04/08(月) 21:37:29.60 ID:hxzXxPi8O
ヒュンダイけいすけだせえ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:47:34.93 ID:OUqH0iTr0
>>381
香川は祖父が韓国人で、少女時代のコンサートに行ったり、カンナムスタイル歌うんだから、現代車乗ればいいのに。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:52:06.71 ID:wkeCq3JC0
香川を在日認定してるチョンは哀れだから消えろよ
日本人選手の乗ってる車がどうであれもう馬鹿チョンが雑魚である事実は変わらないのよ?
385:2013/04/08(月) 21:55:05.38 ID:gInMZ+v20
カイエン欲しいわ
386:2013/04/08(月) 21:56:34.75 ID:hQzOTKRT0
香川は??江南スタイル歌った時みたいにちゃんと君が代歌ってくれたらな嬉しいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:03:07.38 ID:OUqH0iTr0
>>384
おまえが馬鹿チョンだろうが。分断工作員が。 オランダ系とドイツ系はいいけど、朝鮮系はエゴむき出しだから香川も李も不要。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:04:25.40 ID:OOxWE/6q0
>>362
本田の場合、どの位置にいようが前向きにはあまり守備しない
戻りながらの守備は、うまいし有効だ
389:2013/04/08(月) 22:25:46.90 ID:/ZOaGL3IO
香川がドル移籍した時は在日認定する奴なんていなかったのに
何か最近増えたな
分かりやすい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:26:08.61 ID:cEnFJVxs0
>>353
乾の初ゴールは代表のためにも待望だけど
何試合目っていっても短い出場時間ばっかりだからね
なので調べてみた
乾   9試合で313分出場 約3.5試合
最近はメンバー固定されて役割も決められてるから新加入選手のゴールは難易度高い
ちなみに清武の初ゴールは
12試合目で628分目で達成 役7試合終了時点
一度達成したら堰を切ると思います、楽しみにしておきましょう
391:2013/04/08(月) 22:36:53.02 ID:Ps88N1nT0
>>390
そのうち約1試合分ぐらいははフランス、ブラジルで
対戦相手が強豪国ってのもあるな。アジアの雑魚とは難易度が違う
392:2013/04/08(月) 22:44:54.90 ID:97iJ+8xV0
>>376
替わりに入ったやつの守備が効いてないから失点して負けるのにね。
393:2013/04/08(月) 22:45:59.43 ID:M6rAod4m0
>>381
本田所有のフェラなんだぜ。

本田フェラーリ イタリア大使館 オーナーパーティーhttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20121003-OHO1T00049.htm
本田はフェラーリオーナー
http://ferrarinews.blog72.fc2.com/blog-entry-1849.html
>サッカー日本代表の本田圭佑選手もフェラーリオーナーの一人として登場していました。
>本田選手もフェラーリ持ってますから呼ばれて当然ですね

https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-snc6/264189_158818137523510_5266729_n.jpg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:46:44.06 ID:OUqH0iTr0
守り固める時は、SBをSHに起用した方がいい。 五輪でも宇佐美よりもゴートクの方が序列が上でさらし者になった。 過大評価の宮市は五輪に出なくて良かったね。
395:2013/04/08(月) 22:48:08.54 ID:IZHKJ7hO0
まあでもアシストや起点ってのもまだないのは寂しい
早く1点とれれば、ザックもカード切りやすくなるんだろうけどなあ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:49:26.77 ID:vq1rxBle0
>>383
超反日のアウディ車に乗ってるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:55:29.75 ID:cEnFJVxs0
>>395
アシストは2試合目2010年イエメン戦で1個やってます
同じ2010年グアテマラ戦で香川と乾で長友のアシストから森本のゴールと起点も作ってます
しかし、本領はこれからでしょう
398ハム男:2013/04/08(月) 23:18:24.77 ID:di5Czw4s0
本田の後継者としては山田大記は代表に呼んで使うべき
本田がダメなら山田と言う手もある
彼は本田に似てるよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:27:43.21 ID:/RB/fwsW0
>>398
またちび増やすのかw
400:2013/04/08(月) 23:28:30.79 ID:IZHKJ7hO0
>>397
以前呼ばれてた時か、これは失礼
自分としては早く結果出してほしい
本戦であんな半端な使われ方はいやじゃ
401a:2013/04/08(月) 23:29:37.46 ID:Mc/r8Ccj0
本田みたいな屈強な成人でも合併症てなるんか恐ろしいな
402:2013/04/08(月) 23:33:26.33 ID:di5Czw4s0
山田はチビじゃねえだろ
意外とガタイは良いし欧州行けばフィジカルは強くなるよ。
今夏欧州行くはずだからコンフェデレーションズで試合出すべき
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:33:54.34 ID:mcbhGy6h0
>>398
ちなみに視力は?
そこ一番大事だから
404武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 23:34:52.98 ID:E+cgL/Yf0
>>402
山田は移籍話があるの?
405ハム男:2013/04/08(月) 23:42:50.31 ID:di5Czw4s0
山田は楽隊の噂があるよ
406武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/08(月) 23:45:32.77 ID:E+cgL/Yf0
山田って面白い選手だよね
何が特徴かよく分からないんだけど抜け目の無さを持ってたり
他の選手とは違うタイミングでシュート撃ってみたり
407:2013/04/08(月) 23:48:58.08 ID:OwxjH3Pj0
>>396
プレミアリーガーをはじめ海外のサッカー選手はアウディが多いらしい
TopGearでネタにされてたw
408:2013/04/08(月) 23:52:39.50 ID:Ntyh+IHM0
スレ違いの話だけど
語学力の無い香川は現在国際運転免許で乗っているはず
一年で有効期限が切れるから6月までに現地の免許を取得しないと自分で運転できなくなるはず
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:55:05.18 ID:QswTEIEr0
主がいなくなると過疎るね
410:2013/04/08(月) 23:55:39.90 ID:AqzEctEdO
フットブレインで珍しく福田が良い事を言ってたな。
最後のパワープレーで前田→ハーフナーにするくらいだったらボランチをけずり、前田・ハーフナーの2トップ、ツインタワーみたいなので勝負しろと
411:2013/04/09(火) 00:00:12.82 ID:IZHKJ7hO0
>>410
最後の最後5分10分ならそれもいいけど
後半15分とかでハーフナー作戦に出るなら、ワンボラにするのって逆に高リスクだよ
カウンターでトドメさされる可能性があがる
412:2013/04/09(火) 00:06:20.72 ID:kqyCC7nn0
>>411
ただでさえカウンター狙われてて失点もあんな形だったのに長谷部か遠藤をワンボランチで残すとか怖すぎるわな
ハーフナー入れて、ゴートクのガス欠が理由とはいえ相性のいい駒野入れた時点で狙いがはっきりして良かったと思うわ
チームとして徹底しきれないのが良くなかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:07:51.55 ID:cgSradOX0
では、なぜ日本のマクドナルドはこのような危険な油ショートニング油を使用するかについては
背景としては米国のマクドナルドがあげられる。アメリカでは健康志向が高
くニューヨークなどいくつかの州においてトランス脂肪酸の
使用が禁止となりました。米国のマクドナルドはショートニング油がだぶつく事になり
そこで日本にたぶついた油を売り莫大な利益をもたらしています
414:2013/04/09(火) 00:09:09.40 ID:g+VFu5YJO
>>405
山田楽隊の噂あるのか。
ポジションってエリアとかぶってる?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:10:41.22 ID:/fGtq6fe0
>>403
0.02の内田でも務まるんだから大丈夫
裸眼だと一人で歩けないらしい、駐車場までマヤと川島に付き添ってもらってた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:13:22.62 ID:sp9KMw6v0
>>415
レーシックやればいいのにね
417:2013/04/09(火) 00:16:29.14 ID:kqyCC7nn0
>>416
レーシックはリスク高すぎ
一般人だけでなく現役のプロ選手でも弊害出てる例があるくらいなのに
あれは眼科の医者から眼鏡が消えた時に初めて信頼できる手術だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:16:51.59 ID:/fGtq6fe0
内田と同じくらいの視力だったカカがやったんだよね
成功したから良いものの…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:20:12.71 ID:sp9KMw6v0
レーシックがリスクあるなんていってるの
2chくらいだよ
420:2013/04/09(火) 00:22:15.76 ID:kqyCC7nn0
>>419
無知は辛いな
医学部の大学生ですらリスク高いから敬遠すると言ってるくらいなのに
そもそもレーシックが安全ならあんなにレーシック難民の話は出てこないし眼科の医者はみんな裸眼になるに決まってるだろ
一番効果とリスクを理解してる人間なんだから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:24:30.60 ID:AhvX5jwi0
レーシックは難民に乗じて騒いでる連中の声がデカすぎる印象
だいたいそんなリスクもあって失敗例の多い手術が何で認可されてんだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:27:03.52 ID:sp9KMw6v0
>>415
だからヨルダン戦の失点シーンで歩いてたんだ納得
423:2013/04/09(火) 00:28:43.76 ID:qOrNRIC+0
またこの流れかよ
自演なの?
424:2013/04/09(火) 00:30:21.12 ID:7Nm0lpA6P
>>420
無知はお前だろw
お前はネガティブすぎるから人生がうまくいかないんだぞw
まあお前の人生なんて蚊ほどの価値もないし誰も興味ないけどなw
425:2013/04/09(火) 00:30:58.42 ID:kqyCC7nn0
>>421
ざっくり言うと手術が楽で儲かるから
そういう印象を受けるのは実例にたいしてマスゴミの報道が少ないのも原因の一つだろうな
実際に確率にしてみると症状の大きさを問わなければ弊害が出る確率は3割程度、重症なのは2〜3パーセントとかなんだろうけど医療行為としてはリスク高すぎ
それに大抵の場合は眼鏡やコンタクトでどうにかなるわけだしわざわざリスク負ってやるほどでもないのさ
426:2013/04/09(火) 00:31:45.53 ID:s5C56pwi0
小さなことにこだわる奴が多いなw
427:2013/04/09(火) 00:32:19.55 ID:Zd/F+3/I0
レーシックもNGでいいなw
428:2013/04/09(火) 00:33:28.31 ID:kqyCC7nn0
>>424
根拠もなく騒いでるやつに言われたくないな
現役の医者予備軍や現役の医者ですらリスクを口にするやつもいて、一般人のみならずプロ選手にすら弊害が出てる医療行為で問題ないと言い切れる方がバカ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:33:37.59 ID:tsg5qcoi0
>>423
自演じゃね
内田が歩いてたとか嘘はお腹いっぱいだよ
430:2013/04/09(火) 00:34:32.42 ID:kqyCC7nn0
>>429
吉田とゴートクがちゃんとケアしてれば起こらなかった失点なのに内田にまでケチつける方がおかしいよな
431:2013/04/09(火) 00:34:58.47 ID:b3Fu5p/iO
>>427
話題に出してる奴のIDごとNGでも全然困らないw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:35:39.90 ID:sp9KMw6v0
>>426
小さなこと?
目がみないから大事な試合で失点の原因になってるんだよ
それくらい治せばいいのにって誰だって思うでしょ
433:2013/04/09(火) 00:35:45.64 ID:qOrNRIC+0
>>429
だよな
内田アンチと本田アンチか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:39:07.04 ID:tsg5qcoi0
>>430
録画してるから試合見直せるんだよな
嘘を書き続けてる奴って家にHDDとかも無い貧乏人なん?
435:2013/04/09(火) 00:40:28.00 ID:s5C56pwi0
目が見えないから、失点の原因ってどこにそんな証拠があるんだ?

意味が分からん。
436:2013/04/09(火) 00:41:24.21 ID:kqyCC7nn0
>>434
というか仮に本当に内田が歩いててサボってたとしてもあれは99パーセント吉田とゴートクの責任になる失点だろって話だよなw
437武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/09(火) 00:42:41.52 ID:8oWHr//W0
嘘書きまくったら相手してもらえると思ってる構ってちゃんだよ
詰まらんことに時間を使う奴がいるんだよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:43:02.97 ID:tsg5qcoi0
>>436
確かにね
でも普通に走ってたよ
439:2013/04/09(火) 00:43:21.34 ID:kqyCC7nn0
>>435
というか目が見えない状態で試合に臨む選手なんていないんだけどねw
見えないならなんかしらの対処はするに決まってるんだし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:43:59.92 ID:wj98Y7w50
レイシック本田サイドと内田サイドのバトルになってるね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:47:07.47 ID:/RSp8fAh0
もしかして内田は香川アンチで香川トップ下の印象悪くしようとわざと失点させたんじゃないかな
いやもしかしたらヨルダン選手全員が本田信者で普段の120パーセントの力出してわざと
香川の評価を落とそうとしてるのかもしれないな
442:2013/04/09(火) 00:47:50.68 ID:s5C56pwi0
れーシック記事を書いた週刊誌は、本田に訴えられるんじゃなかったかな。
嘘ばかりだからって。
443:2013/04/09(火) 00:49:09.63 ID:F9YvezM0O
>>415
元はこういう内田ファンのせいだろ
内田オタはすぐ下らねー話題にしゃしゃってきてうぜーわ

マヤとかきめえしw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:49:42.82 ID:wj98Y7w50
>>442
それは楽しみだ
俺達も(私達)もサポートしていこうぜ
嘘だったら絶対訴えるべきだよな

うそなら・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:50:07.37 ID:/RSp8fAh0
ディナターレが日本人選手にいたらザッケローニは呼ぶかな?
目指すサッカーに合わないってんで呼ばないかな?
446:2013/04/09(火) 00:54:45.99 ID:mhPAYITpO
吉田ババアが内田を豪快に巻き込み事故
447:2013/04/09(火) 00:54:47.79 ID:eDGVxGUB0
>>443
マヤ呼びはむしろマヤニスタ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:54:54.69 ID:AhvX5jwi0
>>442
SBC新宿近視クリニック
http://www.sbc-lasik.jp/

以前まであった本田の名前が一切消えてる
本田&クリニック側があまりに酷い報道に大して厳正に対処するって
言ってたみたいだから今後何かしら行動起こすんだろうね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:55:11.68 ID:fve4X6YXP
呼ぶけどFWじゃ使わない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:57:43.46 ID:dIYk6uye0
>>448
消えちゃうのはまずくねw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:57:46.88 ID:tsg5qcoi0
>>447
それって吉田BBAか?
最近多いよな吉田の変な擁護
452竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 01:00:31.01 ID:mBrP3Zuz0
>>445
当然呼ぶな
大エースだな!
453:2013/04/09(火) 01:06:13.77 ID:kqyCC7nn0
>>450
嘘記事のせいで本田を広告塔にしてレーシック宣伝出来なくなったんだろ
名誉毀損以外にもそういった損害を被ってるんだからそりゃ訴えもするだろ
454竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 01:08:42.39 ID:mBrP3Zuz0
ゴリが頑張ったらしいな、結構なことじゃないか
SHでも試合に出ることで得られるものは十分ある
SHをやることでSHの気持ちが分かれば、SBに戻ったときに気の利いた動きができるようになったりすることだってある
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:14:05.64 ID:dIYk6uye0
さらに本田の場合は、新宿近視クリニックの広告キャラクターに起用されている
という事情も抱えている。ある医療関係者はその経緯をこう打ち明ける。
「当時、本田選手サイドは複数のクリニックに広告出演を打診していたようです。
そのギャラは七千万円だったとも噂されています」
 新宿近視クリニックのHPには本田の特設サイトが設けられ、新宿駅等には
本田の顔がアップになった特大看板が設置されている。
だが、この本田の広告起用、当局からは法令違反だと指摘されていたのだ。
新宿区保健所衛生課担当者が語る。
「本田圭佑さんのレーシック広告には問題があると昨年十二月と今年の二月に
指導をしたばかりです。看板広告は(著名人を医療機関の広告に起用しては
ならない)医療法に抵触しますし、HPのほうは厚生労働省が定めたガイドライン上の
問題がある。今後も改善されない場合は、告発をするということもあり得ます」



文春の記事ってのはこれらしい

読んでないから本当かどうか知らんけど
他のスレで読んでたので、広告消えたのはそういうことなのかなって思ってよ
456竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 01:14:18.78 ID:mBrP3Zuz0
嵐の前の静けさか
今日はマンチェスターダービーだからな
寝たら終わりだから起きてる
香川頼むぜ!
457:2013/04/09(火) 01:15:15.42 ID:kgzG3HSo0
>>438
いや、内田はスピード落としてるよ
ただ一番悪いのはゴートクの取られ方と中途半端な追い方だけどな
458:2013/04/09(火) 01:17:19.66 ID:kgkDbE1vO
文春を信じるやつなんているのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:20:10.90 ID:dIYk6uye0
週刊誌が法令違反だと指摘したら広告が消えたら
そういうことだったのかって思わない?
変なことは書いてないつもりだが・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:20:43.50 ID:QPunOE8r0
とりあえず貼っとくわ

ヨルダン戦
サカマガ   
4.5 吉田
5.0 岡崎 前田
5.5 酒井 遠藤 ザック
6.0 川島 内田 長谷部 清武 ハーフナー
6.5 今野 香川 

サカダイ
4.5 吉田
5.0 酒井 遠藤 岡崎 前田 ザック
5.5 川島 内田 今野 清武 香川 長谷部 ハーフナー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:25:49.74 ID:rAknccA30
>>460
いまだに負けた試合の戦犯さがしかよ
分断好きだねぇ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:37:41.46 ID:kr6/kSSJ0
何か最近の停滞は慣れ親しんだ4-2-3-1の制度疲労が根本的な
原因な気がしてきた。フォメを変えた方がいいじゃないのか?
本田と香川が共存出来るように。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:43:50.41 ID:cgSradOX0
>>462
香川はサイドで使えないので、4141の本田と香川のダブルトップ下しかない
464:2013/04/09(火) 01:45:39.60 ID:kqyCC7nn0
>>463
ダブルボランチですらダメだしされまくってるのにダブルトップ下のワンボランチなんてやったら中盤の守備崩壊するに決まってるだろ
465:2013/04/09(火) 01:46:20.37 ID:KOac5LzNO
最近は、ザック初期の頃よりコンパクトで無くなって来ている
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:47:48.29 ID:cgSradOX0
>>464
香川はシャドー、本田はボランチ寄り
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:48:58.33 ID:aZbNunIW0
速攻即ロスト、DFが跳ね返しても拾えない2列目なんだから当たり前だw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:59:54.57 ID:cgSradOX0
     岡崎

高徳  本田   ゴリ

   遠藤  長谷部
469:2013/04/09(火) 02:01:01.95 ID:kqyCC7nn0
>>466
本職ボランチが2人いても守備機能してるとは言い難いのにワンボランチにトップ下やりながらフォロー入らせたところで守備はよくならんよ
ブラジル戦よりもひどいことになりかねんぞ
470カス:2013/04/09(火) 02:02:55.44 ID:HryJVa84O
4231で遠藤はありえない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:03:33.75 ID:kr6/kSSJ0
>>463
それか、本田が1トップで香川トップ下の4-2-3-1ぐらいしか
共存の道が思い浮かばないわ。このフォメって一試合(の確か
後半のみ)ぐらいしか試してないよね?

>>464
>>463が言ってるのは南アフリカの時の4-1-4-1で、
実質4-3-2-1って意味じゃないのかな?
でも、それだと「2」の位置の香川はサイドに張らざるを得ない。
やっぱ機能しないような。うーむ。
472:2013/04/09(火) 02:06:38.14 ID:kqyCC7nn0
>>471
ダブルトップ下って時点で南アフリカの形とは違うのは明白
対策も考えずにわざわざ中央の守備薄くしようなんて自滅しに行ってるようなものだろ
個人的には今のフォーメーションで本田の位置を少し下げてザックジャパン発足当時のやり方に戻すのが一番現実的な変更なんじゃないかと思ってる
473:2013/04/09(火) 02:06:53.26 ID:s5C56pwi0
なんというか、前線がバラバラに行動しているんだよ
スイッチャーの本田が居ないのもあるが、自分の好きなプレーばかりしているから
停滞する

今のプレーをやりたいのなら、最終ラインをもう10mあげないといけない
それが出来ないので、中盤の守備の範囲が広くなっている

根本原因はラインの低さ。その次が、前線の連携の無さ。
474:2013/04/09(火) 02:09:28.16 ID:kqyCC7nn0
>>473
最近は前より間延びしてる感じは確かにあるな
前は本田がボランチのフォローにも入ってて今より位置が低かったから中盤はコンパクトになってたんだけどな
今は本田がより前に陣取るようになって中盤にスペースが出来ている
ラインも上げられないしさらにひどいことになってるな
475:2013/04/09(火) 02:17:23.50 ID:s5C56pwi0
あと、岡崎が外から中に入ろうとしまくりで、中から外へ逆の動きができてない
左から攻めると、香川が中に入るので、中の岡崎、動かない前田の3人が
中の狭いスペースを消しまくる。

その狭いところで連携しようとしているのが、乾と清武
その姿勢はいいんだが、狭すぎる。
もっと、広いサイドを使ったほうが良い。

前田が動かないのなら、ハーフナーの高さを意識させたほうがベターだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:17:55.84 ID:aZbNunIW0
>>474
本田が前に行くようになったのは最終予選始まってからで、
最初の2試合はコンパクトに出来てた
オーストラリア戦、イラク戦は相手の戦術に対応する為で原因はハッキリしてる

最近コンパクトに出来ていないのとは別だろう
477:2013/04/09(火) 02:17:59.74 ID:0w/R74PN0
ブラジル大会のスタメン

前田
香川 ケンゴ 岡崎

遠藤 長谷部

長友 駒野

吉田 今野

川島


今からたかだか1年でメンバー構成を大幅に変えるわけがない

本田が使えたら使うダメならケンゴ
本番じゃ内田じゃなく駒野
香川はサイド

普通に考えたらこうなる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:21:37.57 ID:aZbNunIW0
>>475
岡崎に関してはダウト、ちゃんとボールが自分のサイドにある時は意識してる
分かり易いので、ヨルダン戦後半左に入ってた時も、中からDF引き連れて外に開いていただろ
479カス:2013/04/09(火) 02:22:47.12 ID:HryJVa84O
岡崎が中に常に入るから中央にDFがいて香川前田の連携できない。強豪相手には戦術のミスは致命的
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:22:56.49 ID:mpUSvj1OP
代表板で選手並びレスばかりするアホって減らんなw
ゲームのしすぎて頭おかしくなったか何度も同じレスし続けてる感じだわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:23:21.49 ID:cgSradOX0
香川、清武、乾は代表引退して、w酒井をSH起用でいい。守備も攻撃も中途半端。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:24:11.08 ID:cgSradOX0
>>480
無職の暇人が偉そうに言うなよ
483:2013/04/09(火) 02:24:21.50 ID:kqyCC7nn0
>>476
だから最近の話ね
香川トップ下の時でも結局そこのスペースは埋まってないから本田がいるいない関係なく最近の代表で起きている問題
スタメンが揃わなかったとはいえブラジル戦でも本田を前に置いて中盤の守備が弱くなったことでいいようにやられてる
オーストラリア、イラク戦ははそこを使って攻撃するプランが相手になかったから、最初の二試合はワンサイドゲームになるくらい圧倒してたから目立たなかっただけだと思う
484カス:2013/04/09(火) 02:24:41.52 ID:HryJVa84O
中に入るにはキレがなさすぎるんだよ岡崎は。誰も抜けない清武柿谷乾はキレもある
485:2013/04/09(火) 02:28:35.41 ID:kqyCC7nn0
結局代表としては中央の守備は減らしたくない
でも香川の能力も活かしたい

ってなると香川はサイドの位置からシャドーやってもらうしかないし、本田にボランチのお守りしながら攻撃してもらうしかないんじゃないの?
それが無理なら守備崩壊覚悟で特攻するか今のメンバーで出来るやり方で引きこもるしかないでしょ
今の代表だと南アフリカと同じ戦い方したら本当に点取れなくなるだろうし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:30:33.97 ID:4n7TSvwRP
アジアカップまでは、本田が一段下がった位置からスタートして
香川が本田とトップの間に入って、縦の関係になることがよくあったと思う

それで香川にボールが入ると、本田やSBが香川を追い越す動きをして
ゴールに雪崩れ込む感じ

でも、今は本田と香川の高さが同じになることが多くて、縦の関係になりにくくなった
結果的に本田のシュートは増えたけど香川岡崎のシュートが撃滅した
組立も以前のようなテンポの良い連携が減少した

あと変化として感じたのは、遠藤が2列目を追い越す動きが見られるようになったこと
これも2列目が横並びになることが多くてスペースができやすくなった
または、組立が単調になったことからくる、遠藤の状況判断だと思われる

ザックとしては同じ2列目のトップ下にも得点をしてほしい
そうすることでバリエーションがさらに増すと考えた、それは間違ってない

要は、下がり目に位置するのと、前がかりに位置するバランスの問題で
もう少し本田が下り目のプレイを増やすか、あるいは香川がそのバランスを調整するかすればいいだろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:32:53.12 ID:cgSradOX0
 高徳  香川   本田  岡崎

    遠藤   長谷部

ゼロトップ、ダブルトップ下
488:2013/04/09(火) 02:38:46.48 ID:kqyCC7nn0
遠藤はプレス受けたら消えちゃうんだから本田まで受け手になったらどうにもならないんだよな
そこで受け手になりたがるのは香川なんだけど日本の目指す形的には香川岡崎の両翼は最終局面で受け手になって点に絡んで欲しいわけで

だから本田には組み立てメインでやってもらって香川や岡崎には受け手に専念してもらう
多少位置が下がってもヨルダン戦のゴールみたいに遅れて入って来て点に絡む形は作れるはず
サイドバックの攻め上がりを促すのも上手いからやっぱり本田にはもう一つ後ろの位置でプレーしてほしい
489:2013/04/09(火) 02:39:56.74 ID:kqyCC7nn0
>>488
受け手になりたがるのは→パサーをやりたがるのは
490:2013/04/09(火) 02:42:20.01 ID:livKJjhSO
>>486
確かに
本田は下がって受ける動きが極端に減った
これがボディコンタクト減らす為なのかボランチの状況打開力向上の為なのかが分からないけど

本田しか収めどこがないんだよな
前田もJじゃ収められるがヨルダン相手にロストしまくってたし
本田にしか出来ないし本田がこれをやらなくなったら逆に点取れない気がする
ブラジル戦とか見てもゴール前じゃ怖くないんだよな正直
491:2013/04/09(火) 02:42:22.96 ID:kqyCC7nn0
>>487
そんなフォメ書くからアホ扱いされるんだろ
もう少し考えてやれよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:57:06.73 ID:8DXGlPQ00
>>486
でも前田は孤立しなくなってアジア杯の時より全然生きてるし
香川のためだけに本田に下がれって言うのはな・・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:01:07.10 ID:aZbNunIW0
ヨルダン戦では前田は孤立して潰されてたね
フォロー無し、DFに囲まれた状況で収めろとか、Jがどうのって話以前の問題でしょ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:04:20.75 ID:r5WK8GNj0
別に誰だって潰されるだろうし、それよりも決定機を決めて欲しかったな
もう前田は調子の良い選手と入れ替わるべき
495眠い:2013/04/09(火) 03:10:04.73 ID:drbvtffk0
そろそろ3-4-1-2みたいです
496竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 03:19:53.73 ID:mBrP3Zuz0
せっかく起きてたのに香川ベンチだったあ…
みんなお休みなさい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:23:32.89 ID:wf/qBNHI0
香川ベンチらしい・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:26:27.15 ID:r5WK8GNj0
目が覚めたから見るしか無いわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 03:35:43.23 ID:j0lxYhdb0
ブランド厨もこれで目が覚めただろ
香川なんて特別な選手ではない
500:2013/04/09(火) 03:51:23.55 ID:0mlTsU+B0
むしろスタメンなわけがない、と思ってたのは俺だけか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:06:56.77 ID:wf/qBNHI0
まぁファギーはこれまでに重要な試合で香川を出してたからなぁ
チェルシー戦もレアル戦もスタメンで使ってくれてたし
だけど何も出来ずに早々に交代させられてきたのが今に繋がってる
502:2013/04/09(火) 04:08:09.14 ID:Z1OIlCJo0
酒井宏が一試合まずまずの出来だっただけで
代表の右SHは岡崎より酒井だーってバカじゃないの?はしゃぎ過ぎ

金崎だってニュルン初出場で高評価を得て代表に呼べーって騒いでたけど
2試合目で最低の評価食らって、もう誰も金崎に触れなくなっただろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:09:09.05 ID:wf/qBNHI0
>>502
急にどうした?
そのテンションうざいぞw
504:2013/04/09(火) 04:37:18.29 ID:jPRbRGHF0
※このスレでは、話題を唐突に変えてくる輩がいます
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:45:24.62 ID:n/ncIpPN0
分かりやすいなw
506:2013/04/09(火) 05:00:51.87 ID:pa1NTqlg0
>>501
レアル戦はリーグを決めにいった結果、空いてたのが香川だったってだけだろ。

今季は一貫して香川は雑魚専ローテ要員だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:03:43.14 ID:wf/qBNHI0
>>506
ビッグマッチで使って貰ってたが結果が出せなかったから、今の状況もしょうがないねって話をしてるのに
わざわざ必要以上に乗っかってくるなよキモイわ
508:2013/04/09(火) 05:08:09.24 ID:pa1NTqlg0
爺に期待されて使われた訳じゃないってことだよ。
509:2013/04/09(火) 05:11:43.30 ID:yTm0SALm0
>>483
オーストラリア戦は高い位置にいない
エリアにほとんど入らずボランチに近い位置でプレーしてる

イラク戦はほとんど下がらず高い位置にいた
本田が下がって受けようとしたところを奪ってカウンターを狙っていたため
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 05:23:38.71 ID:wf/qBNHI0
>>508
んなことはどうでも良いんだよ
要はビッグマッチで結果を出せる機会を何度か与えられていて
そこで結果出せなかったのが今に響いてると言ってるだけなんだから
511中村信者:2013/04/09(火) 05:40:35.50 ID:4Ykf0JPx0
清武って中村俊輔2世だよなwww
CK、FKでしか活躍できない・・・
512:2013/04/09(火) 05:59:53.25 ID:KOac5LzNO
ガッツーソ、ファンボメルみたいなボランチが一人居れば全然違うんだが…

ツリオをディフェンシブ・ハーフ、ボランチとかは無理なのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:01:47.87 ID:E+KTDL+80
釣男をCBに入れて今野をボラにした方がいいな
514:2013/04/09(火) 06:02:13.39 ID:Ax7ZZu0zP
負けてるのに残り数分から出場というのも厳しいな・・
採点のしようが無い
515:2013/04/09(火) 06:02:55.15 ID:pa1NTqlg0
カガシン「まーた香川を高橋みたくロスタイムに使いやがってクソ爺が」コヒューコヒュー
母親「あんたいつになったら働くの」
カガシン「うるせえババア!!チョンのせいなんだよ全部!!チョンチョンチョンチョンチョーーーーーーン!!」ゼエゼエコヒューコヒュー
母親「あんたも在日でしょ」
カガシン「悔しいニダアアアアアアアアアアアアア」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:04:15.62 ID:j0lxYhdb0
スポン司酷すぎて笑えないな
残り数分で出て、トラップミスって味方にカレー券プレゼントかよ
疫病神すぎる・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:06:43.58 ID:0DJaC5RE0
香川信者のオモシロ発言スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1344761559/
518:2013/04/09(火) 06:06:53.14 ID:suETOBAPO
釣男さんはダメでしょー。身体能力や技術的ではなく独り善がりな精神と状況判断が出来ない頭脳の部分でNGです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:08:06.35 ID:oywqkJR60
マンU対マンC 全得点シーンハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=rdXZkkUiv2s



あれ真司さんどこ?
ってかアグエロうますぎ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:08:55.77 ID:8DXGlPQ00
521:2013/04/09(火) 06:11:58.42 ID:FMdNavCi0
>>520
ほんとハイボール処理へたくそだな・・・
522:2013/04/09(火) 06:15:23.18 ID:Ax7ZZu0zP
ちょっとまぁコメントを出すにも困ったなという感じだな
523:2013/04/09(火) 06:18:48.11 ID:56iYahlPO
>>515
コボちゃんと同じくらい面白い
524:2013/04/09(火) 06:24:49.07 ID:0mlTsU+B0
まあ、悪目立ちするよりはマシだったと考えるかw
スタメン且つトップ下以外で出てたら、中に入りすぎて空けたサイドのスペースをガンガン突かれるか
そのスペースのケアにボランチが行って、結果空いた中を攻められるかの2択だったろうし
525:2013/04/09(火) 06:27:10.60 ID:myW67Q750
香川はCLに備えて温存だよ
来年のな
526:2013/04/09(火) 07:12:35.77 ID:r5WK8GNj0
豪州 W杯出場へ本気モード!日本に前乗り、長期合宿を計画

W杯アジア最終予選第7戦(6月4日、埼玉)で日本と対戦するオーストラリアが試合直前に日本国内で長期合宿を張る計画を進めていることが8日、分かった。
今予選は過酷な日程に苦しみ、B組の3位に低迷。
3大会連続のW杯出場を懸けた6月の3連戦に万全の状態で臨むため、最大限の準備期間を設ける。
初のホームでのW杯出場決定を目指す日本にとっては脅威となりそうだ。

崖っ縁に立たされたオーストラリアが、ついに本気になった。W杯アジア最終予選B組で1勝3分け1敗の3位に低迷。
3大会連続のW杯出場に黄信号がともる中、
オーストラリア協会関係者が「6月の3連戦に万全を期すため、長期合宿を張ることになる」と明かした。
3連戦の初戦となるアウェー日本戦(6月4日)の約10日前から日本に入り、最終調整を行う方針。
シーズンを終えた欧州組を先に集めて韓国で事前合宿を行うプランも浮上している。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:19:28.32 ID:wf/qBNHI0
>>521
ハイボールの処理関係ねぇだろニワカ
528平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2013/04/09(火) 07:19:48.22 ID:W25h9UuY0
香川、出場よかったな
後半ロスタイム(笑)
529:2013/04/09(火) 07:28:54.06 ID:2NhageZV0
日本人は足が短いから他の外国人より素早い動きしないといけないし
シュートスピードも遅いからキーパーに余裕で対応されるよね。
おまけに減点法で評価されるからとりあえずパスしとけシューと打っとけってプレイになっちゃう。
その状況を打開するために球離れを早くしろとかいいだすからプレーが単調で相手に読まれやすくなっちゃう。
自分が代表に期待するのはバイタルエリアでボールをキープする勇気だ。
今の代表では本田が最も積極的にバイタルでキープしようとしている。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:32:10.36 ID:wf/qBNHI0
>>529
勇気があれば出来るなら皆やってる
バイタルでキープでいないのは単純に判断力やフィジカルが足りてないだけ
531a:2013/04/09(火) 07:51:57.02 ID:6V2JKLLW0
知った風な書き方してるわりにトンチンカンすぎて笑えるw
532:2013/04/09(火) 07:52:39.67 ID:2NhageZV0
>>530
アジアの国相手でも個人でキープできないのは何が原因だよって試合展開が多いよ。
フィジカルに大差なくてもキープには消極的なんだよね。
キープったってただ突っ立ってるわけじゃないから、単にプレッシャー弱いか積極性に問題があるという感じ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:53:25.43 ID:E+KTDL+80
香川って本当にマンUに必要とされてるのかよ
味噌っかすみたいな使われ方だな
534:2013/04/09(火) 07:56:47.99 ID:J4shdDKa0
単純明解
球際の弱さ
535:2013/04/09(火) 08:02:52.76 ID:J4shdDKa0
あとあんま好きじゃないんだが
やはりスポーツは最終的に精神論へ行き着くんだよな・・
536:2013/04/09(火) 08:14:32.51 ID:qPL826Lt0
そりゃ高レベルになればなるほど差は小さくなっていくからな。
最後にものを言うのはメンタルで、メンタルの差がプレーの差に出てきてしまう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:16:01.60 ID:Qit4Es6S0
>>533
レアル戦の1stlegだってそういう使われ方だったろ
攻守に重要なサイドにはルーニーおいて、タスク激減させたトップ下で
あわよくばゴールに絡んでくれたらラッキー、みたいな
これ指摘したら信者に怒られたけど

まあ来季でしょ。今季は信頼に値するほどのものを残してない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:16:29.75 ID:E+KTDL+80
心技体がバランスよく無いと話にならんからな
539:2013/04/09(火) 08:19:33.87 ID:xU6ITY1X0
バイタルエリアのプレーはチキンレースみたいなもんなんだよな。
ファールなしでボールとられたら負けで相手のフォーメーションを崩したら勝ち。
相手を挑発してゲームに参加させられなければ無理な攻めというギャンブルになる。
ドン引きの相手に有効打が無くて不満の残る試合になったりするし。
もっとサイド使えっていっても安全策の延長でしかないことが多いと思うな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:36:43.73 ID:IObjDerm0
>>537
どっかでそのやりとり見たけど
反論されてたのは味噌っかすみたいな使われ方、って
感じに言ってた部分だったなあw

香川は確かに今は厳しい試合で使われなくなったけど
むしろ成長の跡だと思うわ
ルーニーの控えで使われてるって事だからな
来季しだいっていうのは同意
541:2013/04/09(火) 08:39:19.39 ID:yIZS/yQ+0
清武ウジに魅入られたみたいだけどなんか伸び悩みそうでやだな
パーティーなんてしてるような今じゃないと思うが
542:2013/04/09(火) 08:41:56.55 ID:0mlTsU+B0
マンUスレ凄いわw
香川オタに乗っ取られてんだろ、アレ
543@:2013/04/09(火) 08:44:02.31 ID:V1LSYwuH0
>>540
タスクなしでチームの駒としての仕事を
期待されてないんだから
みそっかすというのもわかる気がするがな

しかし香川信者は醜いな
チームを罵倒しすぎ
544:2013/04/09(火) 08:48:53.57 ID:spwDnF+xO
成長の跡?去年の開幕直後はずっと使われていただろ。
昨年10月23日にチャンピオンズリーグのブラガ戦で負傷するまでに行なわれた公式戦は11試合。そのうち先発しなかったのはわずかに3試合
今出れないというのは試合での結果が伴ってないから
使われてなくなったということ
545a:2013/04/09(火) 08:49:07.05 ID:E+gQQAZY0
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO53720880Y3A400C1000000/?dg=1
相手を主語に考えなかった日本 順境で陥った罠 山本昌邦
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:54:21.10 ID:IObjDerm0
>>543
タスク無しってのは言い過ぎだが
駒だと味噌っかすってのはもっとありえないなw

てか向こうのスレのことは向こうでやれよ
前あそこにいたけどあの状態に嫌気さして行かなくなったんだから。
信者もアンチも充分暴れまくってるスレだからw
547:2013/04/09(火) 08:55:16.91 ID:jPRbRGHF0
>>545
久々にこの名前を見た
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:56:04.43 ID:IObjDerm0
てか見てきたけどアンチが大暴れしてるやん・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:01:13.69 ID:GBaKsVod0
>>546
>>543は、「駒としての役割(チームの戦術タスク)」をもらえてないから
「香川はみそっかすみたいな使われ方をしている」

と言ってるんじゃないの?
厳しい局面で頼れないとガム爺は判断してるわけでしょ。
今のプレースタイルじゃ当然のことだが
どこかで変わらないと来期も厳しいんじゃないかな、香川。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:06:10.34 ID:IObjDerm0
あそっか
読み違いしてたわ、ごめん

駒も求められてない、ってそんなわけないやん・・・
そんなんだったら絶対にほかの選手使うわw

フィジカルに問題があって体当てられたら弱いのは事実
だからプレッシャー厳しい相手には使われない、それは最近の
使われ方でもはっきりわかる
それでも当初に比べてだいぶマシになってきたし
ルニと合わせてじゃなきゃ使われなかったのが
別で使われるようになったのはいい方向に向かってるってことなんじゃないか
551:2013/04/09(火) 09:07:38.15 ID:6pV105y80
【サッカー/W杯予選】豪州、ワールドカップ出場へ本気モード!日本に前乗り、長期合宿を計画
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365464579/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:07:45.57 ID:rAknccA30
今季の日本人選手kicker平均採点
4月8日時点
平均     採点試合数
50位    3.24  27試合  乾貴士
81位    3.38  26試合  清武弘嗣
112位   3.61  14試合  長谷部誠
136位   3.71  17試合  内田篤人
145位相当 3.75  10試合  細貝萌
179位   4.00  22試合  酒井高徳
204位   4.17  20試合  宇佐美貴史
207位相当 4.25  10試合  岡崎慎司
207位相当 4.25   4試合  酒井宏樹
ランク外   5.00   1試合  金崎夢生
-----    0試合  大前元紀
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:11:59.47 ID:GBaKsVod0
>>550
ルーニーのバックアップ要員になりつつあるのはいいことだと思うけど
「香川中心のパスサッカー」を期待してる頭のよろしくない人達から
チームやガム爺を罵倒されまくるのが、プレミア好きからすると腹立たしいw
腹立たしいから香川はよ活躍しろや、と思うw
554:2013/04/09(火) 09:15:07.02 ID:x0lVIZmAO
そもそも信者の言う速いパスサッカーが絶望的に香川に合って無いからな
速攻戦術を組んでないとまともに使えない選手よ
555:2013/04/09(火) 09:31:01.90 ID:0mlTsU+B0
自分で仕掛けられりゃぜんぜん違うと思うけど、とにかく出し手に依存するからな
独力でやれることが少なすぎ
556:2013/04/09(火) 09:38:16.33 ID:P597TmwU0
香川は自分ができることしかしないから。

でも最近は、強くプレスいったり、仕掛けたり、少しずつ意識変わってる印象

プレミアに慣れた来季は期待できそう。
557:2013/04/09(火) 09:51:54.47 ID:PS5Bn7f/0
もしワールドカップでグループリーグ敗退したら
ザック解雇しろよ
これだけの戦力を揃えておきながら敗退なんて許されない
ジーコ時代よりも上。
結局ワールドカップで負けたら意味がない
ワールドカップで負けたら遠藤長谷部を使い続けたザッケローニのせいだから
負けるとしたら、遠藤が敗因になるような気がするわ
ザックを責めたらいけないという空気が怖い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:56:07.01 ID:4n7TSvwRP
>>544
香川が使われなくなったというより
4231システムが使いこなせていないと言ったほうがいい

まだまだ442システムにまさる存在になりえてないということ
だけど、その442システムも限界に来てるのは今日の試合でも明白だ

ファーガソンの香川は来季にもっと良くなるというのは嘘ではないだろう
559:2013/04/09(火) 10:18:16.61 ID:qPL826Lt0
代表スレではファーガソンガーマンユーガーなどと香川を上げまくってるのが
マンユースレではファーガソンがーマンユーガー香川を腐らせていると喚きちらしている

ド低脳過ぎて笑っちゃうわw
560:2013/04/09(火) 10:24:03.66 ID:D2h7jzPt0
某糞コテがクラブスレで荒らぶりまくって爺叩きまくり笑えたな
あいつが書き込みしだしてから中田は落ちぶれ香川はベンチ
低脳な上に疫病神ときてる
561( ^ω^):2013/04/09(火) 10:27:38.03 ID:SzR4ZwNiP
先週のフットブレインにて(BSでは今週放送)
招集して欲しい選手

都並→赤嶺(仙台)、山田(磐田)
福田→豊田(鳥栖)
小倉→柴崎(鹿島)
前園→佐藤寿人(広島)、永井(ベルギー)
三浦→豊田(鳥栖)、柿谷(大阪)、闘莉王(名古屋)、中澤(横浜)
562:2013/04/09(火) 10:28:20.12 ID:g8e33N2G0
代表で香川を使うならやっぱり本田が必要でしょ
本田にも香川が必要
香川にマークがつくから本田もやりやすそうだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:31:36.16 ID:INtA1Ixi0
>>557
っていうかザックはやり逃げするに決まってるじゃん
コンンフェデで惨敗したらクビにしてほしいわ
もう遅いしザックの犬ヒロミににできるわけないが
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:33:12.45 ID:j0lxYhdb0
果たして今の日本代表がジーコ時代よりも上だろうか?
565うんこの投げあい:2013/04/09(火) 10:34:31.92 ID:XY1yExUP0
同意を求めるんじゃなくて結論から言えよ
566:2013/04/09(火) 10:35:08.69 ID:VZC/TMU8O
ファギーが大事な試合で香川使わないのは守備を第一に考えてるからだよ

香川スタメンだと守備のリスクが高まるから使いづらい
567:2013/04/09(火) 10:37:52.18 ID:g8e33N2G0
ファーガソンも香川を上手に使ってザックに正しい香川の使い方を教えてあげてほしい
568:2013/04/09(火) 10:38:30.38 ID:spwDnF+xO
香川はこの様子だったら怪我無くシーズン終了しそうだし
本田長友が6月に間に合ったらオーストラリア戦で決めれる。
イラク戦は控え中心でいって、
コンフェデはベスメンで万全の体制でいって、
これで世界と戦えるかダメなのか証明してほしい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:39:22.76 ID:TqcIGCgs0
オープニングゲームらしいし、いくらなんでもブラジルには勝てんやろな
イタリアに引き分け、メキシコに勝ちくらいが最上の結果だろうなあ
相手によってザックがどんなことやるかは興味深いが、ひょっとしてうまく乗り切れてしまって
今のスタメンで本格的に固定みたいになるのもいかがなもんかとは思うわ
570:2013/04/09(火) 10:48:28.99 ID:g8e33N2G0
1勝1敗1分ならそうなると思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:48:53.85 ID:4n7TSvwRP
>>566
守備どころか攻撃力も上がらないからな
単純にシステムが使いこなせてないんだよ

442の場合はツートップの一角なら可能性はあるだろうけど
2列目では合わない
572:2013/04/09(火) 10:54:12.93 ID:x0lVIZmAO
>>571
一昨年そういうことを香川スレに書き込んだら滅茶苦茶叩かれた
いつからFWになったんだよ、試合みてんの?みたいな
香川を良く知らないで推してる奴多すぎる
573:2013/04/09(火) 10:55:08.46 ID:r5WK8GNj0
本田と長友「6月に間に合う」=ザッケローニ監督、欧州視察へ出発

サッカー日本代表のザッケローニ監督は9日、けがのためワールドカップ(W杯)アジア最終予選の
ヨルダン戦(3月)のメンバーから外れた本田圭佑(CSKAモスクワ)と長友佑都(インテル・ミラノ)について、
「両選手と話し、2人とも回復したと聞いている。
長友も(リーグ戦で)ベンチに入り、本田も練習を再開した。
6月(の最終予選など)には間に合う」との見通しを語った。

同監督は欧州クラブ所属選手の視察へ出発。20日間前後の予定で、
「6月の最終予選2試合、コンフェデレーションズ杯前の最後の視察。
コンディションを見極めたい」と話した。 
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:03:02.14 ID:/vNHsXLn0
サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が9日、欧州でプレーする日本人選手を視察するため、
成田空港から離日した。内田篤人の所属するシャルケと細貝萌のレーバークーゼンが対戦する13日のドイツ1部リーグを皮切りに、
約3週間をかけて各国を回る。出発前に取材に応じた指揮官は「選手のコンデションを見極め、6月にしっかり合わせていきたい」とし、
同月に控えるワールドカップ(W杯)アジア最終予選の残り2試合とコンフェデレーションズ・カップに万全の態勢で臨む構えを強調した


細貝試合に出られると良いな
575:2013/04/09(火) 11:07:08.81 ID:qOrNRIC+0
>>574
これか
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130409/scr13040909400001-n1.htm
レバークーゼンは離脱かカード累積か知らんが、ボランチ不在じゃなかったっけ?
前回内田なしファルファンを封じてるから、出番あるかもね
576:2013/04/09(火) 11:35:51.54 ID:bNcZztYQ0
【サッカー】日本代表ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出 (デジタル大衆)[13/04/09]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365474450/l50
577:2013/04/09(火) 11:40:02.67 ID:U630+2vQ0
何故マスコミはこんなに本田に冷たいの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:44:54.56 ID:JiWGA3Lj0
>>577
「強い日本人像」そのものだからだろ
この数十年ひたすら「細い男」「弱い男」を推奨してきた朝鮮メディアにとっては仇敵のようなもの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:46:45.40 ID:QPunOE8r0
香川ロスタイムからってw
爺使う気ねえな
580:2013/04/09(火) 11:50:49.39 ID:mhPAYITpO
ザック内田を視察するの初めてじゃない?
細貝目的かな
現場主義でいいね
581:2013/04/09(火) 11:52:36.61 ID:ksy5TOkf0
>>578

これって日本代表選手のこともdisってるよな
一緒に戦ってきてる仲間のこと、こんな風に糞メディアにチクるやつなんか居ないわ
582:2013/04/09(火) 11:52:39.52 ID:g8e33N2G0
本田がいなくてやりやすかったなんて口うるさいのがいないからのびのび出来たぐらいの紋じゃないの?
のびのびやって負けたら困るんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:53:13.16 ID:90DxA7Q40
精神的にも強いが
闘志()フィジカル()を謳う馬鹿チョンは3人がかりで本田1人に蹴散らされたんだから
もはや話にならんし、マンU所属という最大の誇りは香川によって奪われた
妄想で分断するかケチ付けるしかないわな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:53:21.65 ID:8DXGlPQ00
>>576
>負けたとはいえ、ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍、自らも
>得点を挙げた。"本田不要論"の急先鋒は香川本人だったりして……!?

ワロタw
香川黒いなwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:53:47.43 ID:ISPNzYXU0
>>577
単純に、中心にいる人を叩くと記事を読んでもらえるからだよ
賛否両論どっちも集められる
スレ立てと同じ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:54:00.71 ID:TqcIGCgs0
2ch臭のする記事じゃのうw ハードワークってのも、案外やるかいがあるのかもな

にしても、
>"本田不要論"の急先鋒は香川本人だったりして……!? って、ここでさえ「下手な煽りすなw」とか笑われるな
587:2013/04/09(火) 11:54:55.12 ID:ksy5TOkf0
チョンの企みに乗ったら負け
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:55:47.51 ID:/vNHsXLn0
捏造してまで本田sageとかどんな力が働いてるんだこええマスゴミw
589:2013/04/09(火) 12:01:58.16 ID:1WuRvp2lO
>>580
CLインテル×シャルケ戦を見に行ってた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:02:37.32 ID:90DxA7Q40
メディアへの差し金はお約束だ
朝鮮の無駄な足掻きってとこだな
プレミアのアジア人というお株を奪った香川と
アジアの盟主()の異名を完全に潰した日本代表の核本田は
粘着され続ける
その陰で長友が強豪相手に大活躍だわ乾や清武が台頭してくるわ内田が相変わらずCL出てるわで
無限モグラ叩き状態の馬鹿チョン
591:2013/04/09(火) 12:02:56.53 ID:YBGjqB/VO
>>580
内田1年目のホームCLインテル戦を内田目当てで観戦してるから2年振り?
当時長友はまだレギュラー掴んでなくて出場の可能性が低かった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:03:03.06 ID:GBaKsVod0
本田のネガキャンもこんな糞メディアしか使えない時点で失敗してるんだよな
まともなところは本田不要論なんて金積まれても書けないんだろ
593:2013/04/09(火) 12:04:30.60 ID:zl5C3a3CP
まあ細貝の現状は気になるだろうな
遠藤あんなだし
594:2013/04/09(火) 12:06:26.57 ID:spwDnF+xO
前もここの週刊誌に
吉田が香川を中心にしようと反本田の派閥を作っているとか
書かれていたよね。
あれはイラク戦で香川が試合に出れなかったときかな
おそらく香川押しのスポンサーたちが記者に書かせているんだろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:06:56.17 ID:/vNHsXLn0
翌日の乾の試合も観るかなザック
相手が下位クラブだからスルーするか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:10:23.59 ID:TqcIGCgs0
週刊大衆だろ

どうせなら、「○○組 ××六代目と全直参が北海道緊急上陸!」のノリでやってほしいわ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:10:57.74 ID:8DXGlPQ00
ダービー敗戦で見えたマンUの課題。香川を生かせないオールドスタイルからの脱却は果たせるか?
http://www.footballchannel.jp/2013/04/09/post3581/

>変革の必要があるのは、香川以外の選手であり、ファーガソン監督ではないだろうか。


香川は試合出なくても、こんな記事書いてもらえるのになw
598:2013/04/09(火) 12:11:49.30 ID:U630+2vQ0
日本代表として戦っている選手達を己の利害の為に面白おかしく書きたてるなんて悲しく愚かだね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:13:18.98 ID:/RSp8fAh0
いくらスポンサーが集まろうといくらネガキャン煽りの記事書こうと
ピッチの上の90分で全ては決まってしまうということを肝に命じてほしいね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:13:33.67 ID:jgzAuKR20
流石、移籍金5000万ユーロ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:14:56.13 ID:cgSradOX0
>>511
しかも外人の高さに助けられての他人依存
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:15:28.52 ID:GBaKsVod0
>>597
いくらなんでも香川擁護が酷すぎるw
香川だってパスサッカーやりたいなら変わる必要は十分あるだろうに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:16:40.71 ID:QPunOE8r0
>>597
こりゃ酷でえw 
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:17:47.60 ID:GyBPd9XK0
>>597
ユナイテッドを日本代表に変えてもそのまま当てはまりそうな記事だな

 もちろん香川は成長途上で、さらに質の高い選手になることができる。しかし、変革の
必要があるのは、香川以外の選手であり、ザッケローニ監督ではないだろうか。日本は
ヨルダンに敗れたが数字上は圧倒的に優位で、W杯出場はほぼ確実になっている。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:19:18.06 ID:hY1WB0sy0
レアル戦の特にホームのゲームプランって相当うまくいってたよな
一人退場になって瓦解したけど
そういや香川の移籍金のオプションって適応されるんだろうね
606:2013/04/09(火) 12:21:58.92 ID:x0lVIZmAO
>>604
しかし、変革が必要なのは香川以外の選手であり、サッカーと言う競技そのものではいだろうか。

何の違和感もない
607:2013/04/09(火) 12:25:18.17 ID:pa1NTqlg0
>>605
どのみち香川絡みの金はスポンサーが補填するわけだから
オプションが適応されようがされまいがマンU側には関係ないだろうね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:30:34.85 ID:hY1WB0sy0
>>605
どのくらいってのが抜けてたわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:32:23.50 ID:E+KTDL+80
シティ戦は危なっかしい香川をスタメンで使えなかったってことか
アグエロのドリブルシュート見ちゃうと香川がショボすぎて哀れに見えた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:40:46.87 ID:9/MlTaYt0
>>552
これクラブの平均点で割るとどうなるんだろ
611:2013/04/09(火) 12:45:37.26 ID:06dbS1E5i
>>542
>>592
で本田はナンバーが上げてくれる
612:2013/04/09(火) 12:53:42.91 ID:spwDnF+xO
>>594だけど、こっちは週刊実話だったな。
やっぱりイラク戦の直後だった。
香川が謎の腰痛でベンチ外とか、とにかく代表で調子の悪いときに
代表での本田のsage記事が出るのはもう香川の取り巻きのやり口でしょ。

イラク戦勝利の舞台裏 ザックJAPAN内紛 主将を狙う本田圭に香川派が猛反発
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20120928/Weeklyjn_2515.html?_p=1
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:06:26.19 ID:2afcZTKB0
>>612
これも酷かった
本田からパスをもらえないせいでで家長は代表に収集されないとか
(存在してないはずの)大津だけが本田に気配りしてたとか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:06:28.69 ID:cgSradOX0
>>612
吉田が副会長の派閥のことですね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:08:04.26 ID:4n7TSvwRP
>>597
至ってまともな記事じゃないか
不平が漏れてるのは特に3ページ目の部分だと思うけど

副題として、チームが変わらなければヨーロッパでは勝てないとしているわけで
ヨーロッパで勝つために必要なことを論じるのが目的なわけ

その上で、これまで香川の成長の必要性を語る主旨の報道が多くて
それに対するアンチテーゼとしての主張でもあると前置きを起き

チームがヨーロッパで勝つために、変革をしなければいけないのは
香川より、古いシステムに慣れ親しんだ他の選手や
監督の変化のほうが必要なのではないかとしている

至ってまともな記事だろ、まさか香川一人がスーパーになることで
チームの改革と呼べるほどの変革を起こせると思ってるのか

香川に焦点を合わせ過ぎじゃないのか
香川は成長しなくて良いとしてるわけではないんだぞ

チームとして求める変革のゴールを考えれば
香川はそこに近いところから移籍してきたわけだから
変化の必要性を強く迫られるのは、旧システム化でずっとやってきた人間だというのは
馬鹿でも普通わかる話だろ

あとマスコミの香川擁護がすぎるなんて主張をこの記事から読み取ったのなら
読解力がヤバイレベルだぞ
616:2013/04/09(火) 13:08:31.04 ID:56iYahlPO
ハット決めたのにレギュラーになれないんだな
マンウの香川は良くやってると思うけど代表じゃ下手くそだから、本当の実力は代表での香川なんだろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:10:31.77 ID:9/MlTaYt0
チーム平均で割ると清武43位か
移籍加味してないから上下すると思うけど
乾が85位
長谷部が89位
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:13:09.56 ID:INtA1Ixi0
>>573
本田長友壊すんじゃねーよ
アジア予選ぐらいこいつらに頼らず勝てや
糞ローニ
619:2013/04/09(火) 13:27:16.84 ID:pa1NTqlg0
>>616
香川は雑魚専ってのがファギーの評価なんだろ。
ベルバトフは得点王になってもその後は干されたからな。

香川なんて復帰後に得点したのはハットの試合だけだからな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:27:32.59 ID:7JDlmfBk0
>>617
まるっきりキチガイの理論
清武を上げたい為に狂いすぎw
じゃバイエルンのマンジュキッチは何位になる?チーム平均 2.86 マンジュキッチ3.00
ドルのロイスは何位になる?チーム平均3.01 ロイス3.10
621うんこの投げあい:2013/04/09(火) 13:30:11.79 ID:XY1yExUP0
論理=logic
理論=theory

日本語って難しいだろ
622:2013/04/09(火) 13:31:02.73 ID:kgzG3HSo0
>>617
気がつけばフランクフルトとニュルンも勝ち点4差だな
残り6試合、最近の調子見ると逆転するかもな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:34:29.15 ID:7JDlmfBk0
ほんとにキヨキチは性質わるい捏造キチガイばっかだな
清武はプレースキックマシンに改造されてしまって
23才でサッカー選手として下降線たどってるのに早く気付けよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:36:05.84 ID:7JDlmfBk0
↓に回答してから文句いいなさいw

じゃバイエルンのマンジュキッチは何位になる?チーム平均 2.86 マンジュキッチ3.00
ドルのロイスは何位になる?チーム平均3.01 ロイス3.10
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:37:32.46 ID:9/MlTaYt0
>>620
チーム内の貢献度の話な
こういうのみてるのも楽しいだろ
清武はMFだと4位だった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:37:53.27 ID:7JDlmfBk0
しまったこの時間はJSPバイトの巣窟だったわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:38:43.12 ID:7JDlmfBk0
>>625
じゃバイエルンのマンジュキッチは何位になる?チーム平均 2.86 マンジュキッチ3.00
ドルのロイスは何位になる?チーム平均3.01 ロイス3.10
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:38:45.34 ID:9/MlTaYt0
違うわ
清武は20位
1位がリベリーで2位がマリオゴメス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:41:05.04 ID:7JDlmfBk0
その清武の採点もプレースキックのお蔭って覚えておけよ
といっても、お前らキチガイには通用しないよなww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:41:06.62 ID:O8Ffo5lL0
清武ってJの時よりひどくなってないか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:41:44.44 ID:9/MlTaYt0
>>627
マジュキッチは152
ロイスは98
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:43:35.21 ID:9/MlTaYt0
俺はこういうデータ見るのも面白いと思ってやっただけだぞ
別にだからどうとかいうつもりもない
633:2013/04/09(火) 13:44:20.58 ID:0N8fKqsR0
>>630
酷くはなってないよ
というかその酷いと感じる部分はJの時感じなかったのかと
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:44:52.46 ID:7JDlmfBk0
>>631
なかなかいさぎよくてよろしい。もう二度と馬鹿な数字だすなよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:47:14.30 ID:GyBPd9XK0
>>630
清武はJの時からドイツ行く直前は酷かったよ
得点は意識しているみたいだけど海外に行ったからってすぐには変わらないだろ
636:2013/04/09(火) 13:47:37.99 ID:myW67Q750
>>597
漢字の変換すらまともにできない人間が文章を書く仕事をするなよ・・・
中身以前の問題だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:47:55.03 ID:9/MlTaYt0
>>634
こういうのって移籍の参考にはなるんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:51:18.19 ID:7JDlmfBk0
9/MlTaYt0に言っておくと
清武はニュルンではなくてはならない選手だし、
年明けからの躍進はほぼ清武のプレースキックに依るところだろう
大いなる評価あってしかり
しかし、その代替えに本来伸ばすべきサッカー選手としての技能が磨かれていない
一番伸び盛りの大切な時期を逃してると考えるのが良識と思う。
そこをなんとかサポートするのがサポの仕事でもあるんじゃないか?
639:2013/04/09(火) 13:52:52.16 ID:myW67Q750
清武は劣化茸の道を行きそうなのが少し不安
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:53:07.87 ID:7JDlmfBk0
>>637
移籍の参考だけじゃなくて、大きな実績としてブンデスリーグ全体で残るとおもう
まじで今季の清武のプレースキックは語りつがれるレベルかもよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:53:29.67 ID:O8Ffo5lL0
セレッソの時もうちょい守備とかしてたと思うけど
守備の時ランニングで戻ったりしてびっくりした
ちょっと王様気分になってるのかな
642:2013/04/09(火) 13:55:49.54 ID:ebKJvxsv0
>>640
>まじで今季の清武のプレースキックは語りつがれるレベルかもよ

清武オタってすっごい世間知らずか傲慢かのどっちかだな
どっちにしても阿呆には違いがない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:57:45.75 ID:9/MlTaYt0
すごいけどさすがに語り継がれるレベルではないぞw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:00:58.34 ID:JiWGA3Lj0
つか清武なんて今じゃ代表の当落線上の選手でしかないだろ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:05:39.38 ID:7JDlmfBk0
ちょっとフォローしすぎた 失礼
646:2013/04/09(火) 14:05:43.54 ID:myW67Q750
乾が当落線上って印象
ただ今後の活躍次第で清武と逆転するかもね
647:2013/04/09(火) 14:08:02.02 ID:iO/Vk1Bv0
平均点で割るってどういう意味?
詳しく説明してくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:09:31.35 ID:pq4VJDKU0
>>630
欧州に行って向こうのサッカーに合わせていくうちにJの頃より劣化していく部分はあるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:09:53.91 ID:9/MlTaYt0
勝ったクラブのほうが平均は高くなるだろ
だから単に点で順位決めるとバイエルンの選手が上に集まるってだけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:10:53.03 ID:/RSp8fAh0
1より大きければチーム内で優れた選手ってことじゃん
勝ち負けで評価点は変わるから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:13:28.03 ID:JiWGA3Lj0
>>649
頭弱すぎるんじゃねーか?w
選手が良いプレーをしてるからバイエルンは勝ってるんだろ? だから当然採点も高くなる
652:2013/04/09(火) 14:13:58.27 ID:iO/Vk1Bv0
>>649>>650
なるほどそういうことね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:15:07.63 ID:9/MlTaYt0
>>651
そりゃそうだろ
何を言ってんだ
俺はクラブ内貢献度の高さ順を見てただけだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:15:21.50 ID:7JDlmfBk0
>>649
そういう単純な考え方だと
グロイターフィルトのグリーンマックス ってGKはノイヤーとかより数段凄いGKってなる
655:2013/04/09(火) 14:16:14.48 ID:V9RK7gTn0
別にネタとして適当に見とけばいいだけの話しじゃん
656:2013/04/09(火) 14:17:18.94 ID:qOrNRIC+0
清武は控え枠に入ってるでしょ
本田長友が復帰したら、駒野ゴリ高徳から一人と大津が外れるんじゃない?
てか、なんの争いしてんの?
657:2013/04/09(火) 14:18:01.07 ID:iO/Vk1Bv0
ハットトリックしてもチームが負ければ
採点はチームが勝ったときより低くなるようなシステムなら、個人採点とは言えないけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:19:21.51 ID:pq4VJDKU0
>>637
メディアの採点って言うのは採点者の主観に左右されるので移籍の参考にはならないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:21:09.61 ID:7JDlmfBk0
>>653
チーム内の貢献度みたかったらこうやってみればいいだけだよ
他のチームと比べるのがオカシイんだよ。条件がちがう
http://uproda.2ch-library.com/654389m6g/lib654389.jpg
660:2013/04/09(火) 14:22:57.60 ID:zl5C3a3CP
清武ヲタはいったい何がしたいんだ?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:23:02.92 ID:7JDlmfBk0
>>657
そこで、守備に貢献できなかったと思うべきだよ
香川はハットリックして逆転負けして、文句いって怒られてた事がある
662:2013/04/09(火) 14:23:03.93 ID:ebKJvxsv0
>>658
欧州のクラブから信用されてる凄腕の代理人、スカウトマン達はメディアの糞採点なんかに左右されずに
独自に目と耳と足で稼いだもっと正確な情報を元に選手やクラブと交渉するって聞いた
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:23:08.49 ID:JiWGA3Lj0
>>653
>だから単に点で順位決めるとバイエルンの選手が上に集まるってだけ

じゃあこのレスはどういう意味なんだ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:24:39.02 ID:9/MlTaYt0
>>663
そのとおりだろ
何が言いたいのかよく分からん
データいじって遊んで何が問題なんだ?
665:2013/04/09(火) 14:26:18.07 ID:spv4wjyCO
キリンチャレンジ杯
日程 05/30
ブルガリア戦

W杯アジア最終予選
日程 06/04
オーストリア戦

コンフェデ
開催国 ブラジル
日程2013年6月15日-6月30日

東アジア杯
開催国 韓国
日程2013年7月20日-7月28日
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:26:38.58 ID:pU+tJICe0
清武のような詐欺師を排除して、乾のようなスタンスで頑張ってる選手を応援する
そういう風潮が必ず日本サッカーの成長に繋がる

個で成長しないと何も始まらないと満場一致した矢先に、個ではサッカーが出来ない屑が代表なんて冗談じゃない
清武を持ち上げる奴は暗黒時代へと巻き戻しを図る悪魔
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:27:33.58 ID:7JDlmfBk0
選手評価、採点の結論からいうと、
いろんな情報から自分の好みのを取り入れて楽しむもの
キッカー見たいに世間で信用されてる評価でもなくてもいいけどね
それを他人に強要しようと、個人がフィルターかけた数字を載せるからややこしくなっただけ
雑誌とか新聞とか金もらって評価してるのは載せても良いと思うよ、参考にさせTもらえるし
言いたかったのはそいだけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:27:36.73 ID:9/MlTaYt0
ああ待てよそれなら時間ごとに割って標準偏差から偏差値でやったほうが面白いな
それで遊ぼう
669武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/09(火) 14:28:40.50 ID:iDW5BNCZ0
>>647
採点は勝ったチームの平均は高くなり負けたチームの平均は低くなる
勝てば2.5負ければ3.5ぐらいが基準にして付けられてる
まあ、採点なんて記者の主観だからお遊びの一つと思えばいいよ
というか採点自体がお遊びだから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:29:23.87 ID:JiWGA3Lj0
>>664
お前のくだらないデータいじりなんてしらねーよw
ただ>>649のアホレスに突っ込んだだけだ
>>649では「勝ってるチームにいるからバイエルンの選手は採点が高い」と言ってるようなもん
まともに日本語が使えるやつならだがw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:30:35.08 ID:QPunOE8r0
>>668
そろそろ清武スレでやってくんない
全く興味ねえんだがw
まあ何か流したい話題があるだけかもしんねえけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:31:22.43 ID:9/MlTaYt0
>>670
当たり前だ
勝ったほうが採点は高くなるんだから
ドイツだと得点は低くなるけどまさかそんなあほな突込みではないだろうな?
673:2013/04/09(火) 14:31:58.70 ID:aQL/MqNm0
大体雑誌や新聞にそれぞれ親派のクラブや選手があって、採点や批評には最初からバイアスがかかってる
だからそんな数字をありがたがっても無駄
比較的公正なのはユロスポだが、それでもバイアスはある
674:2013/04/09(火) 14:32:45.76 ID:zl5C3a3CP
>>671
流したいのは香川の話に決まってんだろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:32:50.87 ID:7JDlmfBk0
勝ってるチームが採点良いのは、勝ための良いプレーをしないと勝てないわ
負けたチームは負けるようなプレーをしたからに決まってるだろうに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:34:16.56 ID:JiWGA3Lj0
>>672
だからアホだと言ってるんだw
勝ったから採点が高くなるんじゃない
良いプレーをしてるから勝ったんだよ それが基本
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:34:47.22 ID:7JDlmfBk0
強いチームにいたら誰でも採点が高くなると思ったら大間違いだぞ
だいたい試合にもでられないわ、そんな日本人選手もいただろうが
678:2013/04/09(火) 14:35:30.41 ID:qOrNRIC+0
採点は参考程度でいいじゃん
679:2013/04/09(火) 14:36:25.70 ID:aQL/MqNm0
こういう場合もある
上位チームが下位チームとやって負けると
プレー自体はそこまで悪くないのに下位に負けたという理由でうんと低い点がつく
だから点数に公平性や標準となるようなふへんせいはない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:36:43.77 ID:wf/qBNHI0
>>676
一概にはそうは言えないぞ
負けてても良いプレーしてる奴も要るし
勝ってても全然駄目な選手もいるしな
681:2013/04/09(火) 14:38:39.55 ID:/sxQjHUvP
媒体によって採点だいぶ変わるし、採点者の好みもあるから、採点なんて参考程度だろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:38:40.75 ID:7JDlmfBk0
負けたら降格するんだよ。厳しいよ
チーム内貢献だけの採点
極論いったら県2部リーグのエースがメッシと同等評価されるってことなる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:38:58.68 ID:JiWGA3Lj0
>>680
それはお前の「良いプレー」の基準の問題じゃね?
それに負けても頑張った選手には良い点もついてると思うがな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:39:19.81 ID:7JDlmfBk0
>>678
参考にしたらやばい数字だしてくるから、もめてるんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:41:51.04 ID:7JDlmfBk0
>>680
そんなことない 例えばボーフム時代の乾
降格圏に居たときでさえ、攻撃的MFでリーグ2位の平均採点もらってた
686:2013/04/09(火) 14:42:18.68 ID:kgzG3HSo0
まぁ勢いとノリで採点つけてるところもあるからな
バイエルン9-2HSVの試合、Bildなんて
バイエルンの選手全員1でHSVの選手全員6だったしな
687:2013/04/09(火) 14:42:23.82 ID:qe+coJ/r0
勝ったチームの採点のほうが平均値は高くなるよ
可もなく不可もなくやれてましたって場合は
ただ、上位相手だと高得点がつきやすいから、下位認定チームはたいていの試合で点が出やすいし
同じ事をバイヤンがやれば、勝って当然だから点数超辛くなる
(バイヤンは負けないから、関係ないけどw)    
中上位だと、下位相手に得点アシストしてもたいして採点よくなかったり
ポジション事に評価する部分が違うから、個人内変動しかあんま目安にならないよ
688:2013/04/09(火) 14:42:30.05 ID:spwDnF+xO
>>545
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO53720880Y3A400C1000000/?dg=1
>相手を主語に考えなかった日本 順境で陥った罠 山本昌邦

この人NHKの夜9時のニュースでヨルダン戦の翌日解説していたけど
ヨルダン戦の清武を素晴らしいと絶賛していたな。

ヨルダン戦に負けたのを精神論に持っていっていることからも
香川や清武をかばいたかったんだろうな。
経歴みたらヤンマーの選手だったし。
689:2013/04/09(火) 14:42:48.19 ID:NjAE02Yy0
【サッカー】日本代表ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出 (デジタル大衆)[13/04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365474450/
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:42:53.55 ID:wf/qBNHI0
採点なんてマジで糞だからな
よっぽどその選手を単体で観てる人間の方が良い評価できるわ
単体で見てるから、逆に全体が観れてないなんてことも全くもってないしな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:44:11.38 ID:7JDlmfBk0
>>687 それは思い込みだわ
>>685 読んでちょ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:44:12.25 ID:wf/qBNHI0
>>683
勝ってても内容が悲惨なゲームもあるだろ?
逆に負けても運が無かっただけの場合もあるしな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:44:18.76 ID:JiWGA3Lj0
勝つために4点以上必要な試合でハットして敗北
勝つために3点以上必要な試合でハットして勝利

全く同じプレーでも評価が違うのは当たり前
状況によって全ては代わる ここが理解できない奴は思慮が浅い
694:2013/04/09(火) 14:46:26.06 ID:aQL/MqNm0
今の代表は精神論で勝てるような舞台でやってないんだが
気合は大事だが、気合だけでなんとかなるもんでもない
ピッチの外からズレたこと偉そうに言うなよな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:46:50.13 ID:7JDlmfBk0
あと、決定打言うと
今議論してることなんて、ずっと昔から議論されてるに決まってるんだよ
それでも尚且つ
キッカーの採点は世間的に権威がるって認められてるって事

「ミシュランガイドと一緒」
696:2013/04/09(火) 14:46:53.88 ID:c8UzbLxg0
>>612
携帯なのによくも態々記事を検索して見つけてきたり
コピペで貼り付けたり出来るな、感心する
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:47:51.04 ID:7JDlmfBk0
>>693
ちゃうちゃう、同じプレーなら引分になるに決まってるんだわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:48:37.34 ID:cgSradOX0
>>623
改造されたって、最後にそれだけが残ったんだろ   香川の乞食ゴール    清武の乞食アシスト
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:48:38.33 ID:JiWGA3Lj0
>>692
だからお前個人の良いプレーの基準が勝敗から離れてる方なんじゃねーの?
それに運がなかっただけで負けた試合で好プレーをした選手には採点もつくだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:48:50.14 ID:wf/qBNHI0
>>685
そりゃそういう時もあるわ
ただ傾向としての話をしてるんでしょ
701:2013/04/09(火) 14:50:03.94 ID:aQL/MqNm0
>>697
勝ち試合のハットは2以上、負け試合のハットは2マイナスみたいな感じになる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:50:27.16 ID:7JDlmfBk0
>>693
あのな、ハットでも勝ったら採点良いとか負けたら採点悪いと言うが
同じ貢献度なら同じ採点にしようと思うだろう?
どんな人間でもそう思って採点するんだよ。記者がそんな馬鹿と思ってる事が子供だわ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:51:31.01 ID:7JDlmfBk0
>>699
運も実力だ。何回そういうのを見てきた?持ってる奴は持ってるんだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:51:43.86 ID:JiWGA3Lj0
>>697
完全に>>693の意味を理解出来てないよw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:52:01.17 ID:wf/qBNHI0
結論 採点は糞
706:2013/04/09(火) 14:52:25.36 ID:Z1OIlCJo0
■乾貴士(フランクフルト)
対バイエルン戦(0−1●) フル出場
『Frankfurt Rundschau』
採点:Gut dabei(良い働き)
寸評:フランクフルトの中では最もゴールを脅かした選手。ほとんどのシュートを彼が放ち、わずかにゴールネットを揺らしたものもあった(82分)。
そのシュートはゴールに入ってもおかしくなかった。乾がボールを持つと、相手にとっては脅威となり、スプリント回数も38を数えた。

■内田篤人(シャルケ)
対ブレーメン戦(2−0○) フル出場
『Revier Sport』
採点:3
寸評:低調なエルイェロ・エリア相手に全く問題なし。だが、対ケヴィン・デ・ブライネでは様相が異なることもあった。守備に集中し、大きなミスもなかった。

『Westdeutsche Allgemeine』
採点:3
寸評:今回の試合では、この右サイドバックの選手の仕事はもっぱら自陣に限られた。ハーフタイム前は、ブレーメンが攻めていたので仕方がなかった。
後半は時折攻撃参加も見られた。攻撃では取り立てるようなプレーはなく、守備では大きなミスもなかった。

■長谷部誠(ヴォルフスブルク)
対レヴァークーゼン戦(1−1△) フル出場
『Sportal.de』
採点:4
寸評:82分、いくつもの選択肢があるポジションからゴールから大きくそれるクロスを上げ、好位置にいた味方選手を怒らせてしまう。
28分には自らゴールを割ろうとしたが、(相手左サイドの)ゴンサロ・カストロをかわすことはできず。

■清武弘嗣(ニュルンベルク)
対マインツ戦(2−1○) 先発出場、81分交代、1アシスト
『Sportal.de』
採点:3
寸評:試合の流れの中でのプレーでは大部分において期待を裏切った。しかし、この試合で清武の名前はポジティブな形で記憶にとどまるだろう。
というのも、センスあふれるセットプレーで両方のゴールに絡んだからだ。

■酒井宏樹(ハノーファー)
対シュトゥットガルト戦(0−0△) 先発出場、62分交代
『Sportal.de』
採点:3.5
寸評:意外にもスタメンに名を連ねたこの日本人は、少なくとも期待を裏切ることはなかった。たとえクロスに精度を欠いたとはいえ、
とりわけ前半に右サイドでアクセントをつけようと努めていたのは、この酒井だった。後半は少し消耗したようだった。

■酒井高徳(シュトゥットガルト)
対ハノーファー戦(0−0△) フル出場
『Stuttgarter Zeitung』
採点:4
寸評:試合の中で、この日本人選手にスペクタクルさはなかった。しかしながら少なくとも、ハノーファーの右サイドでプレーしていた同国の同姓の選手よりは良かった。

■岡崎慎司(シュトゥットガルト)
対ハノーファー戦(0−0△) 先発出場、66分交代
採点:5
寸評:彼のシュートは(相手にとって)どうということもないもので、競り合いでは力がなかった。交代で退くまで、この日本人選手のプレーは低調だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00103466-soccerk-socc
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:53:03.36 ID:cgSradOX0
【サッカー】日本代表ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出 (デジタル大衆)[13/04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365474450/1

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 11:27:30.21 ID:???0
3月26日のW杯アジア最終予選で、ヨルダンに1−2で敗れたサッカー日本代表。
本大会出場決定のおあずけを食らったのは残念だが、それよりも深刻な事態が
浮き彫りに……。
「チーム内で、本田圭佑(26)不要論が囁かれているんです。
今回、ケガで欠場した本田の代わりに香川真司(24)がトップ下に入りましたが、
若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです」
(スポーツ紙記者)

ビッグマウスで"オレ様"ぶりの目立つ本田。
「昨年9月のイラク戦前に"周りがオレに合わせろ"という発言をしたときは、
先輩の遠藤が苦言を呈していましたからね」(前同)

自己中心的な性格でも結果が伴えば、まだいい。
だが、プレーの面でも香川とは雲泥の差だ。
「本田びいきなのは日本だけ。欧州のサッカーファンに本田について尋ねたら、
"F1のホンダか?"って怪訝な顔をされましたから(笑)。
世界では、プレミアの大舞台で活躍する香川を評価する声のほうが、いまや圧倒的。
年俸で比べても本田の4億円に対して、香川は12億円の評価ですからね」
(専門誌記者)

負けたとはいえ、ヨルダン戦の香川は本田の定位置であるトップ下で大活躍、自らも
得点を挙げた。"本田不要論"の急先鋒は香川本人だったりして……!?

ソースは
http://taishu.jp/sports_detail471.php
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:54:58.91 ID:wf/qBNHI0
実際問題として
チームが負けたら基本高得点は生まれ難いんだけどね
箸にも棒にも引っかからないフォーマンスしてる選手は特にチームの勝敗に左右されやすい
709:2013/04/09(火) 14:55:14.28 ID:aQL/MqNm0
>>702
ブンデスとかプレミアとかの試合ちゃんと見てないんじゃないか
試合見て採点吟味すれば>>693のいうことがわかるはずだが
記者が馬鹿だと思ってるって、思うんじゃなくて毎週末起こってる事実なんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:55:25.63 ID:JiWGA3Lj0
>>702
いや、7-0で負けてる試合での1点と拮抗した試合での1点の評価が違うのは当たり前
例え同じ弾道のFKだったとしてもね
これが理解出来ないんだとしたら相当自分は子供なんだと思った方がいいぞw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:55:55.78 ID:7JDlmfBk0
>>704
それじゃ、1アシスト1起点すべての得点に関わって勝利に導いた清武が3.5とか
なんで???
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:57:36.45 ID:cgSradOX0
代表は個の集団。他人依存の香川、清武は、消えてくれ  オナニーミドルの乾も要らん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:57:53.93 ID:wf/qBNHI0
傾向の話をしてるのに、都合の良い一試合を持ってくる馬鹿がいるな
714:2013/04/09(火) 14:57:58.38 ID:iO/Vk1Bv0
>>686
それひどいねw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:58:48.15 ID:JiWGA3Lj0
>>711
なにが「それじゃ」なんだよww
お前は>>693の意味を理解できてないと言ってるだけだw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:59:17.11 ID:7JDlmfBk0
君達の、勝ったら採点が上がる考え方を取り入れると

アシストもして全得点を演出して格上強豪のマインツから勝利をもぎとった清武の3.5は
どうなってるんですか〜〜〜w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:59:22.43 ID:wf/qBNHI0
採点は糞だし 採点で選手を語る奴はさらに糞
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:00:16.34 ID:7JDlmfBk0
今度は採点は糞かいなw
719:2013/04/09(火) 15:00:34.68 ID:aQL/MqNm0
>>711
清武の仕事はアシストだけじゃないだろ
アシストしても仮に守備が糞だったらやっぱり点数は下がる
アシストも凄いアシストとボンようなアシストでは違う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:00:37.89 ID:wf/qBNHI0
しかしここまで採点を盲目的に信じてる奴も珍しいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:01:49.32 ID:IObjDerm0
本来全く同じ質のプレーなら
状況が違っても得る評価は同じにならないと
採点なんか無意味
だから採点なんか全く信じてない
それ以前の問題なことも多いしな
722:2013/04/09(火) 15:02:19.82 ID:0z8etiP30
採点なんか所詮記者個人の主観だからな。
長友とかガゼッタの長友嫌いの記者に当たると毎回酷い採点と寸評されてるし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:02:43.32 ID:7JDlmfBk0
>>720
今度は採点から、視点をずらすんかいな
ずっと採点は参考程度といってるわ 偏見に誘うのやめようぜ
724:2013/04/09(火) 15:03:55.77 ID:iO/Vk1Bv0
>>721
俺もそう思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:04:45.53 ID:JiWGA3Lj0
>>721
状況が違うのに全く同じ質のプレーなんてあり得ないってことだ 
これが理解出来ない奴はただの幼稚なガキ

親善試合で蹴るPKとCL決勝で蹴るPKは別物 極端な話をあげればそういうこと
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:04:54.52 ID:7JDlmfBk0
だからね、採点をわざとやらないサッカー誌もあるんだよ
サッカーの楽しみ方はいろいろそれでいいじゃないか。
採点糞とか絶対とか、誘導する意見はやめたほうがいいい
727:2013/04/09(火) 15:06:00.28 ID:aQL/MqNm0
こういう場合もある
FWが不調で点が取れずにDFを無理にあげてDFに点を取らせようという監督の指示で選手は上がる
当然守備に穴が出来るから失点してポジショニングが悪いと叩かれて採点が低くなる
でも選手は表立って、あれは監督の指示だったから失点の責任は監督にあるんですとは言えない

採点なんてほんとうに参考程度のもの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:06:45.03 ID:j0lxYhdb0
ID:7JDlmfBk0 の負け
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:06:45.98 ID:7JDlmfBk0
大体が、採点を絶対的に信じてる奴がいるとか思い込んでるのがオカシイというか
そんなやつはおらんよ。
そのおらん奴に仕立て上げて誘導しようとする根性が腐ってる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:08:43.65 ID:JiWGA3Lj0
個人的には記者の主観である採点にたいした意味なんてないし、それを基準に選手を語るのは愚かだと思う
だけど今おれが言ってるのは勝敗と評価の関連性であって採点どうこうじゃないんだよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:09:04.29 ID:IObjDerm0
>>725
仮にそうだったとしても
実際に違いがわかる人じゃないと採点する側としては不適切だと思うぞ
ただ単に状況が違うから、で変えてるようじゃあかん

そんなの不可能だと思うから俺は採点なんか信用してない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:09:08.79 ID:j0lxYhdb0
ID:7JDlmfBk0 の負け
ID:7JDlmfBk0 の負け
ID:7JDlmfBk0 の負け
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:09:15.16 ID:7JDlmfBk0
多分、サッカーファンに採点を絶対だと思ってる人は0
参考にしながら楽しむアイテムだから採点は必要
734:2013/04/09(火) 15:09:50.36 ID:iO/Vk1Bv0
理論上の話と現実上の話がごっちゃになってんな
そりゃ混乱するわ
735:2013/04/09(火) 15:11:50.53 ID:aQL/MqNm0
ID:7JDlmfBk0 は清武アゲしたくて採点に絡んで墓穴掘った
736:2013/04/09(火) 15:13:13.62 ID:c8UzbLxg0
>>722
長友といえばザックが本田と長友本人からもう回復したと聞いた
6月にも間に合うみたいな記事出てるみたいだけど本当に大丈夫なのかね?

何かスタメン軒並み故障、カサも離脱でまともなFW一人もいないみたいだし
今季のCLが絶望的になったから来期補強する選手資金確保の為に
長友とグアリンが放出される話がそれなりに出てきてるらしいが…

ここ最近は長友はイングランドとスペインからオファー来てるみたいな記事が目に付くが
W杯前の移籍は俊輔の例もあるし、長友ファンにとってはともかく
正直代表にとっては失敗のリスクが怖くて不安要素でもあるぞ、長友が調子落としたら痛手過ぎる
http://www.sportevai.it/calciomercato/calciomercato-inter-moratti-di-cessioni-illustri-ora-parlo/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:14:15.87 ID:JiWGA3Lj0
>>731
いや、状況の違いで評価が変わらないことこをあり得ないんだよ
これが理解出来ないのは余程の子供だけだw
スポーツに限らずだが人間の行動は精神的な影響を大きく受けるものだからね
この違いを理解出来てないということ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:14:43.45 ID:wf/qBNHI0
>>718
まぁ一旦落ち着けよ
冷たい水で顔洗って来な
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:15:52.49 ID:cgSradOX0
乾はサイドアタッカーぽいけどアグエロのドリブルシュートなんてマネ出来ない。 フィジカル強化を怠りオナニープレーで満足してるだけ。

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/220891.gif
740:2013/04/09(火) 15:16:51.52 ID:aQL/MqNm0
>>736
昨年から故障が多いし移籍の話が動くこの時期にけがで離脱ってのは不利だよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:18:43.89 ID:r5WK8GNj0
フィジカル強化っていうけどあの身長で日本人の体質的に無理だろうw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:20:44.12 ID:JiWGA3Lj0
>>739
乾がアグエロにドリブル、シュートで劣るなんて乾本人も認めてるんじゃねーの?
だがアグエロに勝てないことと日本代表にふさわしいかどうかなんて全く関係ないよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:21:25.16 ID:GyBPd9XK0
あの香川でさえプレミアに行ってフィジカルの強化を始めた
乾もプレミアに行ってフィジカルの必要性を痛感すればいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:24:17.03 ID:r5WK8GNj0
というかアグエロって日本戦出てたっけ?
テベスとメッシは覚えてるんだが
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:24:58.22 ID:cgSradOX0
>>741
長友みたいに、体幹とインナーマッスルを鍛えればいい。 乾は守備もゴールも、アシストも何も期待できるレベルではない。ただ海外にいるだけ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:26:02.79 ID:pq4VJDKU0
>>744
出てなかったというか来てなかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:34:25.43 ID:wf/qBNHI0
乾が鍛えたところで何も変わらんだろ
アグエロとかマジでやばいから出してるからね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:34:36.47 ID:JCRBhMw2P
>>739
そもそもアグエロと同等か勝ってる選手なんか日本人選手の中にはいないだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:35:01.67 ID:r5WK8GNj0
アグエロってアルゼンチン代表だと控えだっけ
ここ最近代表で見た記憶が無い
体幹鍛えるって言っても言うのは簡単だよなw
でも、バイエルン相手に3人抜いてシュートまで持っていけるのは誰でも出来るもんじゃないよ
750:2013/04/09(火) 15:35:27.83 ID:kgzG3HSo0
乾はアグエロ云々以前に、もうちょっと数字を残さないとな
公式で6G4A程度じゃ残念すぎる
751名無し:2013/04/09(火) 15:38:07.48 ID:8AnP9Tmp0
代表でアグエロは長友のチームメイトのパラシオにスタメン取られたからね
パラシオが怪我だから、またスタメン取り返すかもだけど
752:2013/04/09(火) 15:39:25.80 ID:29MwkD6x0
清武の流れの中での公式での数字


3G3アシスト


残念すぎるな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:41:08.77 ID:JiWGA3Lj0
シュート上手くなれって言っても1番難しいことだからなあ
技術もパワーもハイレベルを要求されるわけだし
乾が得点を増やすには香川並の泥棒根性を身につけないと無理だろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:41:27.35 ID:pq4VJDKU0
フィジカルの強化って本来時間が掛かるものだからな
長友の話だと外人は20歳前後でフィジカルが完成するらしいが
日本人の場合は25歳ぐらいでフィジカルが完成するのが理想らしい

20歳過ぎまではアウターよりもインナーマッスルを中心に鍛えて
土台が出来てから体格に合わせてアウターを鍛えると
ちょうど25歳ぐらいで完成するんだとか

今までフィジカル鍛えてこなかった奴が土台もないのに急に鍛えると
バランスを崩したりして逆効果になることもある
755:2013/04/09(火) 15:43:24.91 ID:iO/Vk1Bv0
>>750
サイドアタッカーだし、ビッグクラブにでもいるわけじゃないし、
一部一年目だし、良い成績だよ
756:2013/04/09(火) 15:45:02.35 ID:qPL826Lt0
流石に乾と世界最強クラスのアタッカーであるアグエロを比較するのは酷じゃねーのw
757:2013/04/09(火) 15:45:07.42 ID:eDGVxGUB0
>>649
下位が上位に善戦すると負けても採点高くなるときあるし、
上位が下位に1点差とかだと上位の点は伸びないよ
この間のハノーファー×シュツとかは引き分けで3〜4が付いてたけど、
これがバイヤン×ホッフェンだったらバイヤンは4〜5ホッフェンは2〜3が付く
758:2013/04/09(火) 15:46:00.40 ID:kgzG3HSo0
>>755
惜しいシーンが多いのがね
せめてフランク内で、アシストか得点どちらかを一番とって欲しい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:47:56.50 ID:r5WK8GNj0
実際、清武のセットプレーは脅威だからな
あんなに精度高い選手なかなか居ないな
普通なら1試合に1度くらいはズレが出てくるんだがそういう場面をほとんど見た事がない
ザックも清武にセットプレー任せて欲しいわ
次のバイエルン戦もなんかやるかもな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:49:52.96 ID:GyBPd9XK0
そういや流れの中で得点できるようになったぶんセットプレーからの得点って減ったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:49:56.80 ID:wf/qBNHI0
清武にセットプレーを任せろと吠える前に清武は控えだろって話なんだけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:52:04.41 ID:/vNHsXLn0
もともと栗原や吉田しかヘッドで決めてない様な
最近吉田も決めて無い
763:2013/04/09(火) 15:54:57.33 ID:iO/Vk1Bv0
清武は直接FKゴールが増えればさらにいいけどな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:55:23.27 ID:JiWGA3Lj0
>>760
最大の理由はある程度距離のあるFKは全部すぐにリスタートしてるから
次にFKを取るようなプレーをしてるのが本田ぐらいしかいないから
765:2013/04/09(火) 15:55:42.33 ID:kgkDbE1vO
FKはまぁレフティだからいいとしてCKは本田には中にいてほしいね、まぁ精度もいいしショートコーナーとかうまいからもったいない気もするがやっぱ本田がキッカーになっちゃうと中に背高いのいないし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:56:00.83 ID:ZF4BDOWV0
清武ってJにいた頃はセットプレー蹴ってなかったのか?
なんか海外行って急に特徴が出てきたよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:56:59.22 ID:1FsrJWFC0
乾はサッカー脳が低いからなあ
768名無し:2013/04/09(火) 16:01:30.27 ID:8AnP9Tmp0
サッカー脳が高すぎると空気や戦術が読めすぎちゃって周りや監督に合わせすぎちゃうからなぁ
自己主張出来て良いと思うけど
769:2013/04/09(火) 16:02:58.13 ID:qe+coJ/r0
なんでアグエロと比較する流れになってるのかわからんけどw
まだあと6節あるし、飛び抜けてすごいってわけじゃないけど、サイドとしては充分及第点だし
1部で通用することを示せたと思う
対策されてくるであろう来季が勝負だね
鍛えろっていっても、もしも来季、CLEL圏はいれば前半戦ずっと週2ペースになるし、
シーズン中はほとんど調整メインになると思う
今年はオフが代表で忙しいから、蓄積疲労をゆっくりとるひまが短いし
来季日本人は疲労で出遅れたり、コンディショニングが難しくなる人多数かもしれないなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:05:42.85 ID:r5WK8GNj0
炎の体育会TV メッシVSロボキーパー Messi VS RobotKeeper
https://www.youtube.com/watch?v=VCe6P0hPdi8

やっぱ凄いなメッシは
よく抑えて勝てたわ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:06:17.09 ID:JiWGA3Lj0
全然アグエロと比較する流れになんかなってないよなw
比較したレスに反対意見がでただけで
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:14:27.44 ID:gje/lNoi0
清武がセットプレーしかアシストできないんじゃなく、
ニュルンベルクの前線がクロスに点で合わせることができないので
相手が裏抜けをしっかりケアしていると、
点で合わせるのが上手い守備的ポジションの選手が上がってくるセットプレーしか
点になりそうな予感が全然無いだけ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:19:27.86 ID:9/MlTaYt0
>>757
だから俺は平均点に対しての選手の貢献度を見てみようってことをしてただけ
ようするにクラブでの重要度の順位をその差で図ろうかと思っただけなんだよ
何でそれで荒れるのかよく分からない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:21:52.07 ID:cgSradOX0
>>748
乾は身体能力、実力が劣るのだから、身の程を知ってシルバみたいにアシスト役に徹すればいいけど、

アマチュア時代から王様、自己中プレーが染みついて、メッシ、アグエロみたいな派手なプレーがしたくなる。引き立て役なんてやる気が無い。マリノス時代も干されたんだろ。
775:2013/04/09(火) 16:24:44.23 ID:HxvOZT1UI
776:2013/04/09(火) 16:28:13.36 ID:iO/Vk1Bv0
>>774
まだまだシュートの上達を図るべき
スタイル変更はもっと後でいい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:31:09.99 ID:6F33EmSK0
本田こそ日本のエース
香川はアディダスジャパンのエース
778( ^ω^):2013/04/09(火) 16:33:06.04 ID:SzR4ZwNiP
( ^ω^)ふへへ、オーストラリア戦のチケット当たった
779カス:2013/04/09(火) 16:35:37.78 ID:HryJVa84O
乾はキレは素晴らしいがシュートの時に慌てるな。時にはキーパーにパスする感じでシュートし練習しろ。全力で毎回打つ必要ない
780名無し:2013/04/09(火) 16:41:14.52 ID:8AnP9Tmp0
>>778
おめでとう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:42:43.05 ID:JiWGA3Lj0
>>778
それは熱いなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:44:28.71 ID:h0m2uPOh0
ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出
http://taishu.jp/sports_detail471.php

前代未聞のVIP待遇 日本サッカー協会、本田と心中するつもり!?
Khttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130409/soc1304090724000-n1.htm

マスコミはお前らの味方だ
これからも本田排斥運動をがんばっていこう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:48:45.86 ID:h0m2uPOh0
敗戦の中の光明。香川トップ下に見えた日本代表の未来形
http://www.footballchannel.jp/2013/03/29/post3360/

敗れたヨルダン戦に見た日本代表の新たな可能性
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130403/246118/

【日本代表】 カナダ戦の収穫。「本田不在」でも生まれた攻撃のリズム
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/03/23/post_353/

ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出
http://taishu.jp/sports_detail471.php

前代未聞のVIP待遇 日本サッカー協会、本田と心中するつもり!?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130409/soc1304090724000-n1.htm


マスコミはみんな香川トップ下支持だ!
もうすこしで本田を追い出せる。頑張ろう!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:51:08.91 ID:jgzAuKR20
前代未聞のVIP待遇 日本マスゴミ、香川と心中するつもり!?
785:2013/04/09(火) 16:51:56.67 ID:iO/Vk1Bv0
オーストラリア戦の会場はどこ?
埼玉スタジアム?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:52:46.50 ID:cgSradOX0
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/09(火) 08:42:00.02 ID:LmDBFZbq0 [1/2]
私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・orz

476 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/04/09(火) 08:55:58.85 ID:LmDBFZbq0 [2/2]
パク・ザ・レジェンドは1年目リーグ戦34試合出場のレギュラーだったのに、香川・・・やはり日本人にプレミアは無理なのかorz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:53:53.41 ID:V8uT4UAM0
>>785
最終予選のホームは全部埼スタだったはず
788:2013/04/09(火) 17:01:59.86 ID:4Hj5CC6vO
日産は博報堂だしAudiがスポンサーだから横国で暫く代表戦は無いと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:03:14.91 ID:yO+Mr1oK0
俊輔が香川にゲキ「トップ下直訴せよ」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/46554/

ザック監督、香川ハットでもトップ下は故障した本田?
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130305/soc1303050716000-n1.htm

「本田トップ、香川トップ下」こそ、求める解
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012101711015302.html

日本代表:なぜ試さない?香川真司のトップ下
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012081414291302.html

セルジオ越後の一蹴両断!ヨーロッパ遠征は勝敗よりも内容に注目。香川のトップ下が見たい!
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/10/11/14532/

ザックJAPAN「香川トップ下」で反旗を翻した「オレ様」本田圭
http://news.livedoor.com/article/detail/7096888/

ザックJAPANに火種 オレ様本田トップ下に香川派「監督変えろ」猛反発
http://news.livedoor.com/article/detail/6639105/
790:2013/04/09(火) 17:22:20.08 ID:HxvOZT1UI
カガシンもっと本田を叩け!この差を埋めるにはもっと努力が必要だ!
http://m.panda-judge.com/judge/view/288.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:30:07.53 ID:hKG5VpIc0
みんな清武がシュートしないとか、流れからのアシストがないというけど
セレッソ時代からそんなの無かった.結果だせたのは2011年の3か月に集中
Jリーグ
2010年25試合4G4A
2011年25試合7G8A(4月〜8月06日代表初召集迄5G4Aその後2G4A)
2012年16試合2G4A

2012年8月初召集で岡崎負傷で交代2アシストの快挙のみで今の地位がある。
流れからの技術なんて元からない
792:2013/04/09(火) 17:30:47.48 ID:FMdNavCi0
ついこの間まではコピペ系の奴がいなくてある程度はスレが機能してたのに
また思い出したように沸いてきたのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:33:50.97 ID:ISPNzYXU0
>>791
それってでも少ないチャンスで結果を残せたわけで
且つその後も結構そうだろ?
何気に大事な要素じゃないだろうかw
794:2013/04/09(火) 17:36:39.09 ID:eDGVxGUB0
>>793
優秀なスーパーサブ
あ、sageてるわけじゃないです
自分はスーパーサブとか大好きです
795:2013/04/09(火) 17:38:20.16 ID:IkUFrH+i0
実況スレでさも今まで香川がプレミアで通用してたみたいなレス多かったけど通用してねえからな
起用されないのは当たり前だっつーの
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:40:41.11 ID:hKG5VpIc0
>>793
今年入ってのニュルンの成績もそうなんだよな。内容では圧倒的に負けてるのに
気が付いたら引分か勝ち。
代表のほうもヨルダン戦完璧に糞だったのがミスキックが絶妙アシストとかね
持ってるっちゃ持ってる不思議な選手だ。
ただ俺が思うに真面目にやってれば運は誰にでも平等に与えられるって
ばあちゃんい言われた事を信じてる
797:2013/04/09(火) 17:43:32.12 ID:HxvOZT1UI
香川信者w

820 :名無しさん@恐縮です:2013/04/09(火) 17:40:04.91 ID:GoT1/8td0
>>815
本当に可哀想だね
でもW杯のときのメッシもそうだったけど、香川は出来が悪くても世界のサッカーファン、解説者、監督、選手は分かってるからさ
香川を生かせない周りや監督が無能だってことは
798( ^ω^):2013/04/09(火) 17:52:49.92 ID:XCNFye610
>>780-781
埼玉スタジアムだからみんな当たってるだろとツイッター見たら外れてる人結構多かったみたい
外れた人とか今から取りたい人は一般発売頑張れ
799:2013/04/09(火) 17:59:54.46 ID:q5/AEk590
>>791
鈴木師匠に似てるなw
師匠もJで全然ダメだったけど、チャンピオンシップ等で活躍して代表入り
んで代表初スタメンのカメルーン戦で2ゴール決めて代表常連選手になった
その後も鹿島や代表で全然点を取れてなかったけどW杯で取っちゃってヒーローになった
今風に言うと「持ってる」選手だったのかな
800:2013/04/09(火) 18:07:39.93 ID:whJ9yTqE0
>>799
持ってるってのが良くわからない
ポカール決勝の香川や大舞台の本田は持ってるなーと思ったけど
801:2013/04/09(火) 18:16:29.88 ID:0z8etiP30
鈴木は下手だけど戦える選手だったからな。
今の代表はフィジカルコンタクトから逃げまくる無責任な奴らばかりで強豪相手に
通用するとは思えんわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:19:35.68 ID:cgSradOX0
セレッソの生ごみ3匹邪魔。クルピは廃棄物ばかり量産する。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:23:43.02 ID:o4XH40nX0
鈴木はメンタルがなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:24:13.46 ID:AhvX5jwi0
乾はいいよ
バックも変なのじゃないし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:27:26.85 ID:o4XH40nX0
名古屋が 本田 吉田 永井 フィジカルエリートを輩出

セレッソは 香川、乾、清武  鶏がらを排出
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:33:43.49 ID:V8uT4UAM0
クルピは日本のフィジカル軽視に問題提起したり、その辺ちゃんとやってるはずなんだけどな
Aリーグにいった永井龍はムキムキだったし
偶然有名になった選手たちが筋肉つきにくい体質だったのかな
807:2013/04/09(火) 18:35:09.00 ID:7Nm0lpA6P
>>796
運は誰にでも平等というわけではないだろ
宝クジ6億当たるやつがいるが当たらないやつは一生当たらないんだよ
岡崎は宝クジが1000万当たるくらいの運を使ってゴールしてるよね ブンデスでゴールできないし
808:2013/04/09(火) 18:41:28.72 ID:f+p9QtpqO
ザックの好みの前線
___前田___
香川_本田_岡崎
俺最近一押しの前線
___豊田___
原口_本田_柿谷
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:43:46.28 ID:GBaKsVod0
>>806
クルピは選手の長所を活かしたサッカーをやらせて
短所をそれぞれの連携でカバーさせるから
長所が思い切り伸びた選手に育ちやすいんじゃないの

目立ってる短所がフィジカルってだけで
実際は戦術理解力とか、戦局読んでプレーするとか
頭脳的な部分の方がむしろ香川乾は足りてない印象
810:2013/04/09(火) 18:50:42.38 ID:P1BSt1hgP
たくや代表

FW
松浦(磐田)、苔口(富山)、村山(ポゴンシェチェチン)

MF
野沢(鹿島)、本田(鹿島)、丸谷(大分)、青木(大宮)

DF
宮本(福岡)、岩波(神戸)、岩田(オークランドシティ)

GK
増田(広島)

控え
杉本(鳥取)、松本(北九州)、山田(タンパベイ)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:55:30.54 ID:r5WK8GNj0
さあ、調子の良い原口はどこまで出来るかまたチェックや
812@:2013/04/09(火) 18:56:52.42 ID:XRfUOmd10
>>810
作れるもんだなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:58:44.49 ID:9/MlTaYt0
昔中○代表とか考えてたな
中田
中村
中西
中山
中澤
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:02:38.63 ID:r5WK8GNj0
浦和先制!
815:2013/04/09(火) 19:04:18.11 ID:QYMHr3dh0
>>810
それなりの戦力が有りそうな無さそうな

チーム内での呼称が気になるなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:04:33.57 ID:cgSradOX0
>>809
クルピもクロップも目先の勝ち負けのための調整役で、総合力のある日本人選手は育ててない。
817:2013/04/09(火) 19:18:07.69 ID:HxvOZT1UI
香川信者いろんなスレで頑張ってるなぁ

221 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 17:21:57.88 ID:7VtUFMBZ0
本田いらないという声は、代表サポだけではなく国民からも高まってきた

大手メディアは絶対に報道しないから漏れて来ないが、脇役の小さなメディアは本音を書きやすい

実はもう本田排除の声はそこまで来ているのだろう
818:2013/04/09(火) 19:29:09.06 ID:tYhT6h/K0
フィジカル自慢の本田、長友、宮市は怪我で長期離脱かwww

なんのためのフィジカル(笑)だよwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:32:43.20 ID:cgSradOX0
>>818
体張らない、遠藤、清武、香川は長持ちするのか  あぼーんな
820a:2013/04/09(火) 19:36:26.83 ID:xs1jeYFT0
試合出るときのためのフィジカルだろ?
潰れ役のいないチームなんて弱すぎるでしょ
821:2013/04/09(火) 19:42:46.93 ID:M0SIDrmSO
香川はテクニシャンなのにパスの出せないトップ下という謎キャラだから
まぁ仕事としてはケーヒルとかデンプシーとかと同じようなタイプだよな
FWの裏から飛び出してギャップついて点取る
822:2013/04/09(火) 19:44:12.50 ID:mKKRd4pm0
>>821
テクニシャンなのにパスの出せないトップ下という謎キャラ

それを世間では唯の下手くそって言うんだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:57:31.67 ID:tCe+Kat+P
香川を諦めない
824:2013/04/09(火) 20:02:33.85 ID:zl5C3a3CP
>>818
実はちょっとそれ思ってたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:05:22.67 ID:cgSradOX0
>>818
本田、長友はクラブで酷使された。 宮市は基礎技術、経験が無いから怪我をする。 香川、清武は怪我を恐れる、体力を温存する。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:10:12.00 ID:Bo0Pj/xz0
無事これ名馬の鉄人乾をお忘れなく
827:2013/04/09(火) 20:16:09.39 ID:jPRbRGHF0
>>597
他の記事w


インテル・長友佑都が地元紙で酷評される理由

内田篤人のクロスはなぜ得点を演出できるのか?

チームメイトから厚い信頼を寄せられる清武。繰り出されるアシストを徹底分析

欧州王者に完勝したサウサンプトン。吉田が語るチェルシー撃破の要因
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:36:20.84 ID:IeXWrGjH0
こおろき招集しないかな
こいつがいれば他の選手の危機感が増して個の能力が上がる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:37:36.73 ID:IeXWrGjH0
禿ザックとっとと招集しろ
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty57250.gif
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:37:50.72 ID:QPunOE8r0
>>828
すごい師匠っぷりだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:41:30.52 ID:jgzAuKR20
>>825
ニュルンは清武の代わりになる選手がいないからな
832:2013/04/09(火) 20:55:24.98 ID:x0lVIZmAO
>>818
誰かさんみたいに疲労骨折やスライディング骨折してないぶん良い方だろ
833:2013/04/09(火) 20:57:47.89 ID:b4zKJpEo0
そもそも吉田宮市ってフィジカル強いのか?
高さ=強さじゃないだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:00:13.72 ID:Hbk3swz50
まぁこれだからJリーグの選手はザックから軽視されるんだろうなぁ…
835:2013/04/09(火) 21:01:42.61 ID:0z8etiP30
Jを軽視してるくせになぜかJ2から不動のレギュラー2人を呼ぶザック。
836:2013/04/09(火) 21:02:15.31 ID:77h9+FgI0
浦和では槙野原口くらいかな
柏木は駄目だなw
2年前から何も変わってない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:03:03.86 ID:fMDwASy90
原口は着実に成長してるな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:04:51.57 ID:V8uT4UAM0
原口はそろそろ浦和を出た方がいいかもね
これ以上急成長続けるにはACLもなくなるから海外じゃないと厳しいでしょ
夏移籍が理想
839:2013/04/09(火) 21:06:01.11 ID:Z1OIlCJo0
ボーフム3部落ち危機で監督解任か
田坂は乾のように個人昇格できるだろうか
840:2013/04/09(火) 21:07:11.55 ID:Eu4DmqVx0
マンU本スレより(香川スレじゃない)
ダンゴムシンドウwwwwwwwあれだけザックsageとファーガソンageをしてたのに

330 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/09(火) 20:00:40.44 ID:8mAsJuj30
今まで長年サッカーを見てきたが、
ここまで死んでほしいと思ったのは痴呆症ボケ老人のファーガソンしかいないわ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:07:21.64 ID:WAynTQp70
浦和って本田がいない時の代表と変わらんなw
前でためを作れるやつがいない競り合いで勝てない
前線に入れても高さもないから意味がないパス回しだけ
決定力なし
842:2013/04/09(火) 21:08:18.59 ID:WXrTZScU0
だいたい無駄なフィジカルトレーニングは関節付近の筋肉を硬直させて怪我しやすい身体作るだけって常識だろ

宮市なんて普通のタックルで大怪我だし本田はクセになって長期離脱

フィジカル自慢の馬鹿どもはシーズン通して戦えない虚弱体質
本田なんて完璧に見せかけの筋肉な
まぁレンタカーのフェラーリ乗ってるだけあるわ

実践で役に立ってるのは長友ぐらいな
843:2013/04/09(火) 21:08:54.67 ID:pa1NTqlg0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 香川は一年持たず戦力外のようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴はスポンサー移籍軍団の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 代表戦だけが心の拠り所とは|
| スポンサー軍団の面汚しよ    .    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  パクチソン     パクチュヨン   キソンヨン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:10:01.29 ID:YoHhyil10
>>836
槙野も、もう少し競り合えないときついね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:13:08.23 ID:Qit4Es6S0
今なら槙野より森脇の方がよさそうだけどなー
槙野はドイツから逃げ帰ってきて結局成長してない。守備も改善されてないし
森脇の方がガツガツやってる分まだ伸びしろあるだろ。
ビルドアップとか上がるタイミングは森脇の方が上手い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:14:58.49 ID:cgSradOX0
半島は北朝鮮に統一されて、そうなったら済州島に在日が亡命政権を作るらしい。韓国が潰れれば、世界経済を悩ませていた過剰な生産力というのがなくなって、
ちょうど良いボリュームになるだろう、というのがその根拠なんだが、ところで資本とか企業というのは国家の下部組織ではない、どこにでも移動できるシロモノなので、
ごく少数の独占資本だけしか取り柄のない韓国だったら、潰すのも容易だ、という事なんだろう。要は、サムソンとヒュンダイの工場をどっかの国に移転させればいいだけだから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:15:49.52 ID:cgSradOX0
>>835
一度使えると評価されれば呼ぶよ。本田もいずれJに戻るらしいし。
848:2013/04/09(火) 21:17:27.88 ID:jPRbRGHF0
本田と言えば本拓はどうなんだ
849:2013/04/09(火) 21:17:43.07 ID:zl5C3a3CP
>>836
原口だけだな
850:2013/04/09(火) 21:17:44.16 ID:8EKTP1qO0
テクニックのないフィジカル自慢のバカ3人臭

本田、長友、宮市


全員揃いも揃って怪我して長期離脱中の給料泥棒(笑)
フィジカルトレーニングは柔らかい関節を硬くして怪我しやすい身体を作ってるだけでしたwww

筋肉バカ信者はフィジカルが大事とか言っといて大事な最終予選前に怪我して試合に出れないとか本田長友とかゴミ過ぎだろwww

フィジカル使う前に試合に出場すら出来ませんでしたwww
851名無し:2013/04/09(火) 21:20:37.03 ID:8AnP9Tmp0
で、3人抜きで守備崩壊してヨルダン戦に負けてりゃ世話ないわ
852:2013/04/09(火) 21:22:16.67 ID:Eu4DmqVx0
一番テクニックのある本田がテクないんならだれがあるんだ?
香川かい?あれ単に小柄だからテクあるように見えるだけだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:22:58.18 ID:TqcIGCgs0
フィジカルでもテクニックでもどっちでもいいんだよ
球際での勝負でそこそこ勝てればの話だけどさ
現実には、香川も清武も遠藤もできとらんべ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:24:15.17 ID:V8uT4UAM0
>>848
今年はまだ鹿島の試合見てないから詳しいこと知らないけど、
リーグ戦はのべ9分ほどしか出てないみたいよ
855:2013/04/09(火) 21:25:41.66 ID:yTm0SALm0
>>850
二人とも最終予選6試合中5試合出場してなかったか?
856:2013/04/09(火) 21:26:01.13 ID:kgkDbE1vO
球際勝負しない、体当てないからペラペラフィジカル達は怪我しないんだろ、まぁフィジカルあるぶんプレースタイル的に怪我しやすいのは仕方ない
長友も本田も代表で他に体張れる奴いたらいまより負担減って負傷少なくなるよ
857:2013/04/09(火) 21:28:03.19 ID:0z8etiP30
よくフィジカルとテクニックを分けて考えるけどフィジカルがあるから生かせるテクニックもあるだろ。
本田はフィジカルが強くてボールをキープできる余裕があるから正確にパスをさばけるけど、
香川はフィジカルに余裕がないから相手に寄せられる前に焦って雑なパスを出す。
858カス:2013/04/09(火) 21:28:19.94 ID:HryJVa84O
本田は膝下が固いよなだから動きにしなやかさがない
859:2013/04/09(火) 21:29:28.05 ID:b4zKJpEo0
確かに球際弱いのはフィジカルテクニック両方が原因だな
両方バランスがいいのは日本では本田くらい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:29:45.91 ID:Qit4Es6S0
>>850
香川は最終予選2試合出てないしまんうも2ヶ月離脱しとるがな
まあいない2試合しっかり勝てたから今かなり楽な状況なんだけどね
861:2013/04/09(火) 21:33:46.91 ID:Dd6dXkPCO
>>855
真さんと篤さんの方が出れてないよな
862:2013/04/09(火) 21:35:29.72 ID:yTm0SALm0
フィジカルの強さと怪我に因果関係ないんじゃない?
選手によってはファール覚悟で止めにきたり相手のマークの厳しさも違うしね
あとはクラブの医療レベルの差もあるかな
け移籍したら怪我で離脱しなくなった選手も多くいる
863:2013/04/09(火) 21:35:29.87 ID:tnmR7mDV0
本田とかW杯だけの一発屋だろwww

結局W杯後に色んな選手は成長したが本田は何を成長したんでちゅかー?www
ビッグクラブはまだー???
せめて4大リーグにぐらいは移籍してみろよwww

移籍金を言い訳にしてるけどビッグクラブのレギュラーで15億なんて格安なwww
15億すら払うに値しないと烙印押されて結局本田の価値は0円www

実際に世界から全く評価されてないのが答えな
ビッグマウスに流されてるニワカ共が本田すげぇと思ってるだけwww

本田信者と世界中のスカウトどっちがサッカー見る目あると思ってんの?www
本田信者の論破は簡単すぎwww
864:2013/04/09(火) 21:37:16.76 ID:++Fh7E050
香川は一発屋にすらなれません
865:2013/04/09(火) 21:37:25.67 ID:zl5C3a3CP
でも長友が怪我する前は、
怪我する奴は使えないって論調だったのは確かw
866名無し:2013/04/09(火) 21:38:45.36 ID:8AnP9Tmp0
>>865
んなこたあない
867:2013/04/09(火) 21:39:15.01 ID:tnmR7mDV0
フィジカル(笑)がつよーい本田ってなんで試合出てないのー?

もう半年以上サッカーしてなくね?www
マジで給料泥棒だなwww

身体強いんじゃないの?www
しかもインフルエンザとかwww


本田がインフルエンザになる前ってプロで風邪ひく奴ってプロ意識ないとかたたかれてたよなwww

本当に本田信者は芯が通ってないからゴミばっかwww
868カス:2013/04/09(火) 21:39:58.61 ID:HryJVa84O
あほみたいに走ってるからな長友
869:2013/04/09(火) 21:42:11.14 ID:2F8RfbP60
プレミアリーグ公式選手ランキング
http://www.premierleague.com/en-gb/players/ea-sports-player-performance-index/
109位 吉田
138位 キ猿

177位 香川(笑)
870:2013/04/09(火) 21:45:15.70 ID:tnmR7mDV0
本田、槙野、チョンテセ、矢野、巻、宮市、李と技術がなくて身長180センチ前後しか取り柄のない下手くそどもって全員が海外で活躍出来ずに逃げ帰ってるなwww


これは偶然じゃないって分かってるよな???


酒井ゴートクだっけ?
あいつも毎試合チーム最低点じゃねーかwww
結局ミラン移籍、レアル移籍とか飛ばし記事だけで価値を上げようとしてるだけで試合では戦犯のゴミ屑なwww

ヨルダンなんかにブチ抜かれてる奴がミランとかありえねーよwww
871:2013/04/09(火) 21:50:57.59 ID:1rAlEVnaO
原口推してるやつは脳筋バカ?
チームメート潰すようなやつは代表の輪も乱すぞ。
どんなに上手かろうが原口だけは認められない。
世界で悪童と言われる選手たちとはモノが違う。
ルーニー、イブラ、リベリ級なら認めなくもないがなw
872:2013/04/09(火) 22:00:38.71 ID:sTdgRA2nO
一番体弱くてスペ体質なのが本田だからなw

フィジカル(笑)の強さを早くプレミアで見せてよ
873:2013/04/09(火) 22:00:40.86 ID:0uTeUSoxP
>>871
ずっと同じことしかいえない単細胞より
脳筋のほうがまだマシだな。
874:2013/04/09(火) 22:04:34.30 ID:Gz70JcpH0
結局テクニックだけじゃ成長とまるの分ってるじゃん
今日のACLなんか酷かったろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:05:44.06 ID:2Zf/8Dd70
>>862
そもそもいくら体を鍛えても、関節部分なんかは人体の弱点のままだからな
876:2013/04/09(火) 22:07:45.37 ID:tnmR7mDV0
世界中のスカウトと本田信者ってどっちがサッカー見る目あると思ってんの?www


逃げずに答えろやゴミ屑の本田信者www

本田を評価してるのは本田信者だけ←注目

世界4大リーグのスカウト陣、強化部、監督全員から本田は自分のチームに必要がないという烙印を押された
むしろ本田は無名の存在な

本田が必死にロシアリーグはレベルが高いとか言ってるけど松井には下手くそが移るって言われてるのがロシアリーグwww

結局本田は日本とオランダの二部とロシアでしか経験ないからロシアがレベル高いとか思っちゃうんだろwww

世界4大リーグにも所属した事ないのにロシアリーグはレベルが高いとかよく言えたなwww
しかもそれを鵜呑みにする本田信者www

本田がタイリーグにでも所属してタイリーグはレベルが高いとか言ったら本田信者はタイは灼熱だから過酷なリーグ!!とか言い出すんだろうなwww
877:2013/04/09(火) 22:12:02.67 ID:tnmR7mDV0
>>874
お前って本当頭悪いクズだな

メッシやクリロナですら完璧じゃないのに何言ってんの?さっさと死ねよ?

サッカーは奥が深いスポーツなのにテクニックの成長が止まるってどこまでバカなの?
お前今日からサッカー見るの禁止な
問題外だわ

むしろフィジカルなんて誰でも鍛えれるだろw
関節周りの筋肉が固くなって怪我しやすくなるから鍛えないだけな?

サッカーで技術が止まるって事は一生ない

今日からお前サッカー見るの禁止だから野球でも見てろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:12:51.05 ID:UBRaAapP0
なんか全然レスもらえてない人がいる
879:2013/04/09(火) 22:12:54.15 ID:FMdNavCi0
>>869
吉田の順位だいぶあがったな
880:2013/04/09(火) 22:13:53.14 ID:tnmR7mDV0
本田信者は頭悪いから論破は簡単な
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:16:49.44 ID:Qit4Es6S0
>関節周りの筋肉が固くなって怪我しやすくなるから鍛えないだけ

誤った鍛え方を挙げて、怪我しやすくなるから鍛えないとか
こんなコーチがいたら大変だなあ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:17:12.92 ID:2Zf/8Dd70
>>876
まじかー
本田って世界中の監督やフロント全てから、必要ないって言われたのかー
世界中の監督にインタビューしないと言えない言葉だから、もちろんソースあるよね?

あれ・・・世界中から必要とされてないのに、本田は所属クラブがあるっておかしくね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:19:21.41 ID:TqcIGCgs0
>>841
磐田との試合の後は、名波がバルサ扱いしてたけどな
しょせんガラパゴスの中なのかね
一時の桜とか最近の脚よりは汎用性ありそうな気もしたんだがなあ
884:2013/04/09(火) 22:19:43.12 ID:sTdgRA2nO
少なくとも主要リーグからは必要とされてないな。
885:2013/04/09(火) 22:20:25.69 ID:GzeY2lXa0
磐田戦の浦和って全然良くなかったけどな
引かれてる相手に同じリズムで同じこと繰り返してるだけ
中にでかい選手置いたほうが間違い無く強い
886:2013/04/09(火) 22:21:02.33 ID:tnmR7mDV0
>>882
お前も頭が悪すぎるからサッカー見るの禁止な


オファーがない時点でチームに必要がない事ぐらい小学生でも分かるわwww

世界中の監督にインタビューってバカなの?お前のIQは60ぐらいかな
人とコミュニケーションとれるギリギリな

世界って4大リーグの事って分かるだろ?
本田信者はIQ低過ぎて話にならない
887:2013/04/09(火) 22:21:38.19 ID:Fu0H6jQQ0
【サッカー】日本代表ヨルダン戦敗退も本田不要論が噴出 (デジタル大衆)★2[13/04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365513072/
888:2013/04/09(火) 22:22:36.99 ID:tnmR7mDV0
>>882
おいゴミ屑

世界中のスカウト陣とお前みたいな本田信者はどっちがサッカー見る目あるか答えてみろやwww

どっちなんだよゴミ屑
逃げずに答えろやwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:25:03.36 ID:2Zf/8Dd70
>>886
>世界4大リーグのスカウト陣、強化部、監督全員から本田は自分のチームに必要がないという烙印を押された
>むしろ本田は無名の存在な

最低でも4大リーグの監督フロント全員にインタビューしたんだろ?
してないのに言ってるならただの妄想だろ?
890:2013/04/09(火) 22:25:53.26 ID:kgkDbE1vO
世界中から必要とされないのなら本田は夏も残留で冬には契約切れでJに復帰かーww
891:2013/04/09(火) 22:26:23.91 ID:spwDnF+xO
>>887
>若手の選手たちは内心"本田さんより断然いい"と感じていたようです


この記事の若手ってきっと清武のことだろうなw
892武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/09(火) 22:27:12.58 ID:iDW5BNCZ0
>>891
その記事の情報源は「関係者」だろw
893:2013/04/09(火) 22:29:44.38 ID:sTdgRA2nO
J帰っても俊さん以下なのがバレるから止めたほうがいい。
中東か中国が本命だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:38:40.22 ID:bSTLyBKf0
>>891
どう見てもこの記事の若手の選手なんて実在しねーだろ
895竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 22:40:27.00 ID:mBrP3Zuz0
>>888
おい、ショタ
バレバレだぞ
なぜコテを外すんだ
896:2013/04/09(火) 22:41:11.18 ID:0z8etiP30
「言っていました」じゃなくて「感じていたようです」だからな。
最近の記者はエスパーにでもなったのかとw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:42:35.53 ID:2Zf/8Dd70
ID:tnmR7mDV0は結局逃げたのかw
会話の筋道が自分の想定してる1本しかないと思ってるあたりが
いかにも引きこもりっぽいなあ
898工作駆除員:2013/04/09(火) 22:43:17.24 ID:5b771ceo0
>>786
【テレビ】安倍首相、NHKにチクリ?「メキシコのような親日的な国は報道しない」
154 :名無しさん@恐縮です[]:2013/04/09(火) 22:25:39.51 ID:LmDBFZbq0
ま〜たネトウヨの親日認定か
899:2013/04/09(火) 22:52:14.83 ID:bNcZztYQ0
最近進藤見かけないなぁと思ったらマンUスレでファーガソンを痴呆症扱いして暴れてたわw
900:2013/04/09(火) 22:53:43.42 ID:vIHfwAFj0
>>897
おいゴミ屑www

チームに必要ないからオファー出さないって意味すら分からないバカとは会話が成立しないわwww

本田信者ってこんなバカの集まりなの?
いちいちインタビューして聞かないと本田の価値もわからないの?


オファーがない=チームが必要としてない

こんなサッカーの常識すらわからずにインタビューして聞いたのか?だとさwww


アホすぎwww

本田は弱小リーグのチームからしか必要とされなかった
そしてその弱小リーグですら自慢のフィジカル(笑)があるのに怪我して半年以上サッカーしてないwww


これが現実な

本田信者は現実を受け入れろよ
901竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 22:54:11.09 ID:mBrP3Zuz0
香川最後だけちょびっと出たみたいだなw
ビッグクラブだから競争も激しいし仕方ない
ユナイテッドで常時スタメン維持するなら圧倒的な内容と結果が必要だしな
902竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 22:56:16.51 ID:mBrP3Zuz0
進藤は俺の真上にいるけど…
今まさに暴れてるが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:58:18.49 ID:bSTLyBKf0
透明あぼんにしてるとレス飛んでても気付かんことがよくあるな
904:2013/04/09(火) 22:58:58.74 ID:vIHfwAFj0
あ、進藤とかいうニワカと一緒にすんな



あれはただ香川さえ機能したら勝負の勝ち負けなどどうでもいいと思ってるキチガイ香川信者だろ
905:2013/04/09(火) 22:59:49.54 ID:kNM8agyU0
そういえばロシアで28歳まで
拘束確定の本田って今なにしてるの?
906武井 ◆YlqPvklXxY :2013/04/09(火) 22:59:57.29 ID:iDW5BNCZ0
見えないってのは素晴らしい場合があるなw
907:2013/04/09(火) 23:02:18.26 ID:vIHfwAFj0
>>905
レアルに入る為にクリロナと談笑してるイメトレしてる

マジで本田はアホ

プレーの質を上げようともせずにやってる事がクリロナと談笑するイメトレだからなw
しかも、それをドヤ顔でテレビで言ってイメトレし過ぎてクリロナの事をクリスティアーノとか言っちゃう真性な
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:02:29.45 ID:AhvX5jwi0
本田の年齢毎回一つ上で書いてる奴って
自分でチョンって言ってるようなもの
奴らは数え年で年齢換算するからな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:03:57.89 ID:2Zf/8Dd70
>>900
お互い、こいつは頭が悪いから会話にならないって結論でいいよ

>>902
これ進藤なん?w
触ってごめん
910:2013/04/09(火) 23:05:11.84 ID:vIHfwAFj0
>>909
小学生でも分かる事すら分からないゴミ屑が何言ってんの?www

チームに必要ないからオファーがない

こんな単純な事すら分からずにインタビューしたのか?だってよwww
911:2013/04/09(火) 23:05:58.17 ID:vIHfwAFj0
本田、宮市、長友怪我してるのは揃いも揃って技術ない下手くそなフィジカル任せの脳筋サッカーしてる奴ばっかだな

以前育成の段階でフィジカル鍛えるのは関節付近の筋肉を硬くさせて将来の怪我の元とか言ってたが実証されたな
うさぎ跳びとかアホな事させて何人潰したんだか

フィジカル強くして体強くしたつもりがタックルですぐに怪我する体作ってましたwww
912竜王 ◆smnZnxqiZU :2013/04/09(火) 23:06:10.75 ID:mBrP3Zuz0
>>909
まぁ間違いないよ
必死で否定してるけど
913:2013/04/09(火) 23:06:36.48 ID:kNM8agyU0
【サッカー】日本代表本田不要論が噴出 ★2[13/04/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365513072/
914:2013/04/09(火) 23:08:24.09 ID:+qF7eQiBO
>>883
芝が悪いとパス成功率が下がってカウンターのリスクが増える
交わせないレベルのハイプレスには結局放り込み
放り込みだと慣れてる方がもちろん有利でセカンドボール拾えない
押し込まれ続けることに
そんな戦術

ハイプレスには本当に脆い
915:2013/04/09(火) 23:11:37.13 ID:kqyCC7nn0
>>914
それってパスサッカーやるチームの宿命みたいなもんでしょ
それとも浦和は相手関係なくハイプレスされたら何も出来なくなるレベルのことしか出来てないの?
916:2013/04/09(火) 23:28:50.24 ID:+qF7eQiBO
>>915
Jでも下位の新潟相手に圧倒される程度
まあ監督がペトロビッチ戦術を得意としてる噂がある人だけど

パスサッカーやるのはいいけど、勝つために通用しなかった時の戦術も考えておくべきだと思う
アジアで戦うのにきれいな芝なんて望めないんだし
日本でハイプレスやって夏場の対策せずに失速するような監督じゃないけど、
本気で勝ちたいなら理想ばかりじゃなくて現実も見ないとアジアでは戦えない
917:2013/04/09(火) 23:40:21.73 ID:Eu4DmqVx0
>>887

芸スポの焼き豚が工作しやすそうなスレをここで貼るな
こんなアジア杯の頃に立てるような記事が今更通用するかよ(笑)
918:2013/04/09(火) 23:41:02.06 ID:Eu4DmqVx0
ダンゴムシンドウwwwwwwwあれだけザックsageとファーガソンageをしてたのに

330 :進藤 ◆SHINJIl/Wc :2013/04/09(火) 20:00:40.44 ID:8mAsJuj30
今まで長年サッカーを見てきたが、
ここまで死んでほしいと思ったのは痴呆症ボケ老人のファーガソンしかいないわ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:43:42.29 ID:89hKnKvb0
>>911
広島の高萩は筋肉つけすぎて怪我ばかりになってしまって
筋トレをやめたらブレイクしたからな
岡崎も昨年から趣味が筋トレというようになって試合にでれなくなった
筋トレはしないに限るな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:48:13.19 ID:bSTLyBKf0
体質とかもあるんだろ
人種違うから参考にならんがクリロナとか筋トレマニアじゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:50:13.31 ID:89hKnKvb0
何で比較対象がポルトガル人なんだ馬鹿が
少し考えて書け
922:2013/04/09(火) 23:52:22.97 ID:kqyCC7nn0
>>920
エジルもレアル入ってからムキムキなったしな
ってか代表の選手たちが世界と戦ってフィジカルの重要性を痛感してるのに何を言ってるのかって感じだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:56:53.33 ID:bSTLyBKf0
>>921
筋トレしたら怪我したり試合出れなくなるとか時代と逆行したこと言ってるから
筋トレして成功してる例上げただけだろ
筋トレしないに限るとかあほだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:57:04.01 ID:89hKnKvb0
>>922
だからよ、トルコ系ドイツ人との比較じゃなくてよ
日本人でやれよ本田とか宮市みたいなポンコツスペランカーつくってどうすんだよ
岡崎とか酷いもんだろ
筋トレなんてやったから中田みたいにつぶれんだよ
そろそろ気付け馬鹿
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:00:19.96 ID:Qit4Es6S0
>>924
じゃあなんで香川はまんうでフィジカルトレしてるの?

ちなみに香川はフィジカル鍛える前の時点で
疲労骨折2回やってるしこの前膝も痛めて離脱したし腰痛で欠場もしてるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:01:04.13 ID:tCe+Kat+P
スポーツ選手として身体鍛えるのは当たり前
まぁ大人になってから始めても神経系が付いて行かないから無駄だけどな
927:2013/04/10(水) 00:02:34.81 ID:y/1EVw4x0
>>924
世界を相手にするということはそのドイツ人やポルトガル人と渡りあわなきゃいけないんだが?
そのためにフィジカルでドイツ人やポルトガル人を上回る必要はないがフィジカル以外の要素だけで外人どもを上回れてるとは言えないだろ
個人では良くても集団で戦うとなったらひょろひょろなやつだけではやってけないんだよ
ヨルダン戦で良く分かったろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:05:53.52 ID:QgCPy04F0
>>927
アジアで圧倒的に強かったはずが、ドリブルでズタズタにされた、豪州サポは八百長だろと怒るくらいだし。

上半身も鍛えてケンカ腰じゃないと舐められる。某エースはシャツを巻き上げられて首切りポーズされたし。格闘技なんだよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:06:34.24 ID:qBNfgwXN0
フィジカルサッカーが有利になると
ドーピングして一時的に筋力をあげてワールドカップだけ勝つみたいな事が盛んになりそうだから
やはり技術が前面にでるサッカーが見ていても楽しいし選手の体の負担も少なくていいと思うな
ドーピングしているケースもあるからなぁ
930:2013/04/10(水) 00:11:02.95 ID:y/1EVw4x0
>>929
どうしても球際などフィジカルがものを言う場面がサッカーにはあるんだからテクニックを活かすためにもフィジカルは必要
フィジカルで相手を圧倒するためにフィジカルを鍛えるんじゃなくて自分の長所活かすためにフィジカルを鍛える
日本人の多くはそのための最低限にも足りてない
少なくともトップレベルでやってる日本人の多くはそれを感じてる
なのにフィジカルは鍛える必要がないとかほざくバカがいるのは疑問だね
サッカー見てないだろと思うくらいにね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:13:45.61 ID:qBNfgwXN0
>>930
でも本田や宮市くんみたいなポンコツスペランカーになったら困るって意見もあるよん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:13:57.86 ID:raAzfExm0
要は本田をsageたいだけだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:15:37.09 ID:/clvF7Tx0
>>931
フィジカル鍛えなくてもスペはスペだろ。香川だって何度も長期離脱してるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:15:47.18 ID:tafDM/Xl0
【サッカー/日本代表】構想外となりかねない宇佐美、原口、宮市…ザックは新たな若手発掘に乗り出している
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365520520/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:17:14.99 ID:4IFcTccq0
なるほどね筋トレは危険なんだ
936:2013/04/10(水) 00:18:08.23 ID:fRLXGZ/z0
>>933
香川とかプレミアでやってるし、今後も怪我増えそうだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:19:18.48 ID:bauK6gKX0
本田圭佑のキャリアが中村俊輔以下になりそうな件A
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1360479520/
938:2013/04/10(水) 00:21:11.95 ID:y/1EVw4x0
>>931
本田や宮市の怪我は全てフィジカルを鍛えるための筋トレなのか?
もちろん筋肉系の怪我もあるわけだがそれはケアの問題で筋トレのせいとは一概に言えないだろう
それに本田にしても宮市にしてもあんなタックルくらったら大抵のやつは怪我する
そしてフィジカル鍛えなかったやつが軽傷で済む保証もないわけで
世界でもテクニックを長所とする有名選手はいるがその選手たちは球際弱い?フィジカル弱い?そんなことはない
最低限のフィジカルは必要なんだよ
939:2013/04/10(水) 00:21:46.83 ID:y/1EVw4x0
>>938
怪我は全て→怪我の原因は全て
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:26:59.59 ID:QgCPy04F0
宮市がポンコツなのは、筋トレしたからではなくて、基礎を身に着ける前に青田買いされたから。やることなすことチグハグ。
941:2013/04/10(水) 00:27:11.26 ID:Kzk9pXU10
筋トレって成長期にある程度成長に合わせてしないといけないんじゃね?
勿論やり過ぎは良くないんだろうけど筋肉量に合わせて骨格も成長するし
成長期終えてから急激に筋肉付けると、やっぱり間接とかのキャパ越えると思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:33:55.30 ID:4IFcTccq0
本人は自覚なくてチーム単位でドーピングするケースもあるらしいからね
10年前くらいのユベントス?もそれで問題になったよね
中田のいたころのパルマにいたアルメイダも自伝で何か注射を打たれたとかなんとか記事がでてたし以前はグレーゾーンも多かったようだよ

それと記憶違いかもしれないけ
最近ロシアのチームで筋肉増強剤を打たれて後遺症がのこったとか言ってた人がいたような
ロシアリーグはドーピング検査がないとかなんとか
それが事実だと、らロシアに行って気軽に鬼フィジカル!なんて考えるやつがいると怖いね
でも、そういうのは副作用で顔に障害でたりするらしいし恐ろしい
それにそんなので手に入れた能力じゃ欧州のビッグクラブにはいけないよね
だって薬がないと活躍できないんだもんw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:43:44.16 ID:4IFcTccq0
オリンピックでもドーピングは絶えないし
悪魔に魂を売ってでも栄光を得たいスーパースターになりたいって人はいるんだろうね
しかし代償は大きいぞ
944:2013/04/10(水) 00:44:48.12 ID:y/1EVw4x0
昨日はレーシックはノーリスクの安全な医療行為
今日はフィジカルは鍛える必要なし
あまつさえロシアに行けばドーピングでフィジカル伸ばせるとかいう妄想を言い出すやつまで出てくる始末
本当にこのスレは無知どもの声が大きすぎて困るわ
945:2013/04/10(水) 00:46:03.50 ID:DuHoMVdD0
>>942

> 活躍できないんだもん
  だもんwwwww

取りあえず、 メ ス 猿 は 本田という絶対的な選手に噛みつけば噛みつくほど
自滅していくという事に気づこうね、いい加減w
代表戦のスタジアムで本田に罵声を浴びせてる女連中は、毎回多くのファンから
逆に罵声を仕返され痛い思いをしてるやんw
こんなネットでストレス発散したってかっこ悪いだけだよー
946!:2013/04/10(水) 00:49:52.14 ID:p1gdZTTH0
今日はなかなかどうでもいい話題多いな
一日前は結構まともな進行だった気がするんだが
947:2013/04/10(水) 00:50:22.42 ID:wyUaDu6B0
日本という国が朝鮮人や中国に侵略されていることがよく分かります。

【外患誘致】オスプレイ反対運動活動家の正体と沖教組の闇[桜H25/4/8]
http://www.youtube.com/watch?v=T-1A8e7biHU
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:56:07.65 ID:PQRISEee0
話題のない日は黙ってスレを立ち去ることをお勧めする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:57:56.85 ID:9DgCUZG/0
要するに本田sageれればなんだっていいんだろ
国内の試合はともかくELやCLの国際試合だと検査あんのに
まぁ過去に本田のチームメイトが検査引っかかったことあったけど
単に諸々のミスに過ぎなかったしな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:01:18.53 ID:cHfSwPgp0
技術は長年の鍛錬が必要だけどフィジカルは注射打って手に入れられるから楽かも
うん、フィジカルマンせーだわ私も
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:03:17.08 ID:QgCPy04F0
創価、在日が本田叩いてるレスは、即透明あぼーん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:07:09.88 ID:DbnqBU6a0
>>945

>代表戦のスタジアムで本田に罵声を浴びせてる女連中は、毎回多くのファンから
>逆に罵声を仕返され痛い思いをしてるやんw

へえそんなのいるの
女って有名人のファンになると自分の恋人か母親かのごとく母性出すよな
私がこの人を守らなきゃいけないんだみたいな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:07:43.66 ID:ved7VBgr0
今来た
フィジカル盲信者が完全に論破されてる
もう二度と言わないだろうな
長い戦いに終止符が打たれたようだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:08:01.82 ID:mmNy+zwh0
馬鹿が勘違いしてるけど、明確にテクニックが本田以上って言える選手が代表にいるか?
955:2013/04/10(水) 01:12:04.38 ID:y/1EVw4x0
>>953
そもそもちょっとはフィジカル鍛えて球際に強くなれよってやつばかりでそこまでフィジカル盲信してるやつなんていなかっただろ
フィジカル否定してるやつの方が極論に走って話が破綻してる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:15:30.59 ID:DbnqBU6a0
女は感情のあまり極論に走りやすい
だから議論にならない
957:2013/04/10(水) 01:16:17.59 ID:08foxT6+P
本田vs香川とか、そこに清武とか乾とか岡崎混ぜたりとかの論争は全くもって不毛
どの前の選手もJ2プレイヤー遠藤よりはマシ
958:2013/04/10(水) 01:16:50.89 ID:WSLWmy6l0
技術のある日本人が、身体をもっと鍛え上げたらJリーグは世界でも戦えるようになる
そう妄想している
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:17:12.48 ID:ved7VBgr0
ああ、視力回復してえ
960:2013/04/10(水) 01:27:09.93 ID:6oVoAsIK0
380 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/04/10(水) 00:13:33 ID:5vmOzr9U0
ゼロハイ 10人抜き(新CM)
http://youtu.be/KynzyCThh_c
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:31:29.21 ID:ZlTIe11M0
おっす
最近視力の話多いけど何かあったの?
962:2013/04/10(水) 01:53:03.02 ID:41wg3xDW0
やっぱり本田がスターか
本田くらいしかキャラがないんだよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:55:38.45 ID:QgCPy04F0
>>960
オイオイ、代表で披露しろよ。いつも慌ててワンタッチで逃げパス出すくせに。
964:2013/04/10(水) 01:56:58.62 ID:41wg3xDW0
でも代表人気凄いな
テレビつけりゃCMは長友岡崎清武アサヒビール本田ミンティア香川ソフトバンクばかりだな
965:2013/04/10(水) 01:58:49.33 ID:FGSqT4IW0
>>961
何も無いよ、ヨルダン戦で負けた事と香川がマンUで5分出場なのにミス連発だったのを
無かった事にしようとしてるだけ
966:2013/04/10(水) 02:01:58.80 ID:iPaBB7iTO
プレミア見てると本田なんてあり得ないからな。
こんな走力ないチンタラした球離れ悪いのが居たら削られて速攻で退場する。
967:2013/04/10(水) 02:04:31.31 ID:41wg3xDW0
負けても試合に出た選手はあまり批判されず、離脱してる本田がなぜか叩かれる
でもこれが本当のエースなんじゃねとも思う
プレミア見てると本田に合わないし、てか荒いから行って欲しくないな
スピードもドリブルもあって日本人の中じゃまずまずなフィジカルある長谷部なんかは活躍しそう
968:2013/04/10(水) 02:05:13.62 ID:w+DCEHsF0
>>962
しかしメディアは本田が国民に人気あるので
CMなり雑誌なりで色々取り上げたり使いたいのに

協会やスポンサーとかのバックの方から直々に
各メディアに対して、特定の一人をプッシュし過ぎて
”スターシステム”を推奨する(作り上げる)様な事になるのは認めれないと
本田をメディアで扱う事(ageて推し出す事)にストップかけてるんですよねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:13:46.18 ID:SLhdhZua0
昔のドイツとかフットサルみたいに、
代表の試合だけ協会のメイン出資者アディダスシューズを履かせるようにしたら
人選で怪しいとか言われなくて済むんじゃないか
どうみても清武、酒井宏樹は役不足で異常に持ち上げられ過ぎだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:14:24.68 ID:lcx2BUcY0
>>965
敵がパスカット余裕でできる位置に居るのに
味方へヨレヨレのパス出して案の定カットされカウンターになってたな
短時間の出場だったが悪い意味で見せ場つくってた
971:2013/04/10(水) 02:14:24.91 ID:41wg3xDW0
あと相手背負えれる清武なんかも見てみたいな
香川はそれが出来なくて苦労してるからな
ニュルン行く前から言わしてもらってるが清武にはリーグアンに行って欲しかった
972:2013/04/10(水) 02:20:19.13 ID:6oVoAsIK0
ID:41wg3xDW0


NG推奨
973:2013/04/10(水) 02:21:56.58 ID:41wg3xDW0
東アジア杯でまた呼んで欲しいな原口
国内組で期待出来るの原口
974:2013/04/10(水) 02:31:24.30 ID:41wg3xDW0
>>972
上にゴロゴロいる各アンチをNG推奨するべきじゃね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:51:22.89 ID:h92vjQlw0
昼間、乾とアグエロを比較するレスが続いて不可解だったが
謎が解けた。
乾とアグエロ、誕生日=1988年6月2日が完全に一致。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:53:16.86 ID:h92vjQlw0
誕生日じゃなくて生年月日だった。
977:2013/04/10(水) 04:44:35.63 ID:2cUXkaTl0
へぇ、あやかってしまえw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 05:56:05.63 ID:I8cLI6vc0
本田は大丈夫そうだな
協会も本田の重要性がよく分かってるみたいで安心した
6月はホームでオージーボコってくれ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:34:19.52 ID:kcwkbcf2P
今日のCLは2試合とも面白かった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:53:04.03 ID:KXgVFamd0
981:2013/04/10(水) 08:10:39.59 ID:H2zX+KXB0
リハビリ順調そうでなにより
しかし、このVIP待遇は相当本田を信頼してるんだな
982:2013/04/10(水) 08:33:47.32 ID:rYnxGF9uO
>>980
本田を見つけた!国内でトレーニング開始
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130410-1110189.html
記事によると、負荷をかけた練習もしているし
練習後はFKも蹴っているとか、思ったよりも復活しているんだ
良かったな
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 08:34:46.99 ID:QnH+ezx70
>>981
本田の代表での影響力考えれば妥当な措置。他の選手とはわけが違う。
クラブドクターがしっかりしてるインテルとかとは違うというのもある。
984:2013/04/10(水) 08:46:57.61 ID:41wg3xDW0
>>983
インテル怪我人続出してるから長友も日本で見てもらいたい
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 08:48:33.15 ID:QnH+ezx70
>>984
怪我自体は仕方ない。
練習や試合がハードだとあり得る。
しかしインテルは無理に出場させたりはしない。そこが違う。
ドクターも復帰までちゃんと面倒みるから遅かれ早かれ万全の状態になってから帰ってくる。
986a:2013/04/10(水) 08:50:36.12 ID:6JWiQCs90
インテルて相当長友を酷使してなかったか
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/10(水) 08:51:46.70 ID:QnH+ezx70
>>986
長友は回復が早いという事はある。
怪我をおして出場をさせたという事は今までない。
988:2013/04/10(水) 08:56:37.90 ID:41wg3xDW0
そういえばドクターが無理させないようストップかけてたんだったな
ドクターの心配は要らないわな
インテルのフィジコは少し心配だが
989:2013/04/10(水) 09:05:40.34 ID:8MRfhUMz0
>>985
>しかしインテルは無理に出場させたりはしない。そこが違う。

うーん、それどころではなさそうな気配もするぞ。
健康第一安全祈願!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:12:06.62 ID:g05laVxV0
長友体調悪くて無理に出場させたことはあった気がする
怪我で無理させた記憶はない
991:2013/04/10(水) 09:35:42.03 ID:J4ZFnqaF0
長友も怪我明けでラトビア戦だったっけ?
そっからインテルでも二試合フルとか、結構ハードじゃなかったっけ?
そん時は、長友流石だなと思ったけど、やっぱ疲労が蓄積してたんだろうな
992:2013/04/10(水) 09:56:35.50 ID:6oVoAsIK0
本田は思ったより早く復帰しそうだな
長友も今週は試合に出られるのかな
993:2013/04/10(水) 10:03:58.14 ID:cadwN87Q0
>>991
1月の怪我が完治していなかったんだとおもう
今回は逆足だからね
無理して試合に出てたんだよ
994:2013/04/10(水) 10:05:13.53 ID:2cB0NHImO
インテルは年寄り選手が多いだけ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:05:37.27 ID:g05laVxV0
主力選手である以上一度試合に出ると無理に使われて疲労が溜まるのは仕方ない
クラブではまだしも代表では・・・ってのは正直思うが
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:06:46.67 ID:g05laVxV0
インテルは復帰させるのにだいぶ慎重になってるわな
997:2013/04/10(水) 10:08:02.20 ID:J4ZFnqaF0
長友も本田も内田も怪我明けでラトビア戦出て、結局その後長期離脱したわけだが、三人ともゆっくり怪我を治す機会をもらえたのは良かったな
OZ戦はレギュラー揃って格の違いを見せたいな
998名無しさん:2013/04/10(水) 10:18:32.00 ID:rGo6lVcl0
>>993
同じ足だよ
異常な過密日程とポジション変更の蓄積疲労が怪我の原因だと思うが
999a:2013/04/10(水) 10:34:02.69 ID:/cA3lAsF0
山村 和也
                       ,--γ------、
                      /;;ノノノミミミミミミノノ;\
                    /;;;;ノノノノミミミミミミミノノノ;;\
                   /;;;; ノノノノノミミミミミミミミノノノノ;;\
                   /;;; ノノノノノノ ヽミミミヽミミヽノノノノ;;;ヽ、
                  /;;; ノノノノノ   ヽミミミヽミノヽノノノリリ;;;
                  ;;;;ノノノノ ,──、   ,──、ノノリリリ;;;
                  ;;;ノ从  ィ●> ! ! <●ゝ ルリリミ;;
                   ;;;;ノノ:      l!     ルリミ;;
                   ;;(ノノ:    ( 、, )    :リリ);;
                   ;;;ハメ:     _ _     :イミ;;
                    ;ノハ    ----    ハミ;
                     ;;;ノヽ     ̄    /ミ;
                     ;ノ|:::ヽ   ⌒  ./::|ミ;
                      |:::: ヽ、__, ' :::::|
                     /:|::::::  、:::::::,  ::::::|ヽ
            ______,/ヽ:::::::::.  ヽ .:  .::::::::::/\______
          /           ヽ::::::.     .::::::/           \
         /   _______/ヽ、____,/ヽ、_______   \
       /   /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \   \
      /   / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃┃::::::::::::::::::::::::┌─‐┐:::::::::::.\   \
    /   /.::::::::::::::::::::::::,、< 、:::::::::::::::::::::::::┃┃::::::::::::::::::::::::::| ● !::::::::::::::::. \   \
    /    /.::::::::::::::::::::::::::,_、、_、、_、:::::::::::::::::::::┃┃::::::::::::::::::::::::└─‐┘:::::::::::::::::::. ヽ    ヽ
   /    / .:::::::::::,:::::::::::: adidas::::::::::::::::::::::┃┃:::::::::::::::::::::::::JAPAN::::::::::::、:::::::::. ヽ    ヽ
   |\  ,/ .::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ:::::::::::::.ヽ  ,/|
1000:2013/04/10(水) 10:47:23.84 ID:hHFFumgT0
>>997
内田は別にゆっくりじゃないよ
ダービーで復帰したけど、2日前に90分無理って申告してるのに
まだ2日あるからまあ待てとかいわれて結局試合出てるし
この前もまた怪我しそうで怖いなと思いながら試合出てたって記事みた
本田と長友はまだ復帰してないけど、復帰したときの状態みないと
ちゃんと良くなってから出してもらったのか、無理目で復帰したのかまだ判別できない
インテルが無理させないでくれるんなら、それを信じるしかないけど、慎重に復帰してほしい 
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/