【サッカー/日本代表】構想外となりかねない宇佐美、原口、宮市…ザックは新たな若手発掘に乗り出している

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
来夏のブラジルW杯の出場権獲得にリーチをかけた日本代表イレブンのサバイバルレースを徹底分析。
日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)が重用してきた若手FW宇佐美貴史(20=ホッフェンハイム)、
FW原口元気(21=浦和)、FW宮市亮(20=ウィガン)の選出は厳しい状況だ。

指揮官は2012年11月のメンバー発表会見で
「2列目のポジションにはクオリティーのある若い選手が多くいるので積極的に呼んでいる。
しかし、伸びしろが他の選手より多くあるにもかかわらず、飛躍的に成長する選手が見受けられない」
と期待の3人にダメ出しした。

負傷のため今季絶望となった宮市を含めた3人について、日本代表OBは「代表レベルで一緒にトレーニングすると、
刺激を受け、変化することは多いけど(3人は)代表に選ばれることに満足してしまったのではないか。
一度見切られると覆すのはなかなか難しい」と指摘し、今後の代表選出に疑問符を付けた。

3人にはサッカー界も大きな期待を寄せていたが、今年に入ってからはザックジャパン入りしていない。
宮市は代表復帰について「相当厳しい状況なのはわかっている」と関係者に漏らし、
原口も「クラブで結果を出すだけ」とブラジルW杯に向け、苦悩の胸中を明かした。

すでに「若手枠」にはロンドン五輪で日本をベスト4に導いたFW大津祐樹(23=VVV)を選出。
またザッケローニ監督は新たな若手発掘に乗り出しており、3人はこのまま“構想外”となりかねない。

東スポWeb 4月9日(火)11時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000005-tospoweb-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:02.45 ID:16prxwz10
大津オワタ
3名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:16:31.49 ID:nBS05tV80
具体的な名前上げろよ
4名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:17:06.72 ID:NeVaslQ50
大津とか1番いらんわ
5名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:18:12.88 ID:uwAmt+Ne0
若手じゃないけど梅崎試してください
6名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:18:13.19 ID:sOPpyus60
大津は論外
宇佐美も論外
宮市はスペさえ改善すれば使える(体はかなり出来上がってきている
7名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:18:20.05 ID:o+dqkNx50
東スポって中の人変わったよな
昔はサッカーに関しては割とまともな記事載ってる事多かったんだが
今はもうネタ一色
8名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:18:20.14 ID:sFv0w3Ii0
柏工藤だな
9名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:18:31.34 ID:8MY1h1VD0
大津が一番いらない
10名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:19:42.01 ID:MLFWe/D30
かっきーはよ・・・
11名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:20:09.70 ID:xR3kNThA0
いま、原口といえば、グーグルアースしか思い出せないわ。
12名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:21:04.01 ID:r4dQfZcs0
宇佐美>>>大津
13名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:21:25.49 ID:xkDlwaDJ0
※ただしソースは東スポ
14名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:21:33.29 ID:Y66En1rZ0
>>7
どうしちゃったのかな
15名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:22:33.70 ID:cav0upPr0
また東スポか
16名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:22:43.31 ID:IADshWHn0
原口は人間として論外
17名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:22:48.49 ID:uQieI1E5O
大津もいらねぇけどな
18名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:23:02.46 ID:nC30zMnb0
CBの鈴木は今年どうなの
19名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:23:23.33 ID:u39v7n7N0
これでこのレス何度目だろう。最近、東スポはゲンダイレベル
20名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:23:57.84 ID:ig1FOZwqO
大津とかもう若手じゃないだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:01.25 ID:M11l1uEX0
大津はまず髪の毛切れよ
オカマみたいなツラしやがって
22名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:34.28 ID:fpjyN4GV0
宮市は怪我だからしょうがない
23名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:24:53.75 ID:EqVEp3aM0
大津は五輪で結果だしてるけど、スレタイの連中は何の結果も出してないじゃん
24名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:25:04.84 ID:NeVaslQ50
>>6
宮市よりは宇佐美の方がいいと思う
25名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:25:09.24 ID:bAm8UeUq0
大津はビジュアル枠
26名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:25:36.35 ID:MmYkj31M0
大迫よべ
まじあいつ半端ないから
27名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:06.74 ID:vN/FfZtM0
柿谷と山田さっさと呼べよ
28名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:09.10 ID:3bnHjIvd0
原口は今シーズン2列目に戻って良くなってるよ
記者ですら試合見てないってのが絶望的だなw
29名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:45.02 ID:l70j1vkA0
宮市はもう引退だろ
あの怪我は治らん
30名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:45.38 ID:je+HxugUT
ザッケローニがいつ宇佐美を重用したんだよ
マスゴミいい加減すぎるだろ
31名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:26:54.82 ID:NeVaslQ50
まあ二列目は本田、香川、乾、清武、岡崎がいるから当分安泰だろ
32名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:27:21.26 ID:fMfuaeKRP
早すぎる海外移籍はまったくの無駄だとまたしても証明されたな
33名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:28:24.11 ID:bAm8UeUq0
なんで前ばかり見るんだよ問題は後ろだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:28:38.45 ID:xwXg05hJ0
東スポって2ちゃんのスレ見てウケ狙いで書いてる感じがするな
35名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:28:39.96 ID:EPK/CXUpP
ハーフナー・ニッキはいつDFを統率するの?
36名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:28:58.40 ID:Oxryz2Ev0
じゃあ今野をボランチにしてCBは岩波に賭けよう
37名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:29:12.23 ID:Ig1Ze0LqP
・豊田
・原口

この2名でいいと思う
あとは扇原は2014以降のためにちょくちょく呼んで経験積ませておいてやれ
38名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:29:18.42 ID:fMfuaeKRP
>>33
若いボランチでモノになりそうなのって
セレッソの山口くらいか?
39名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:30:04.09 ID:Ig1Ze0LqP
>>36
岩波はまだA代表には遠く及ばないから放置でよし
40名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:30:37.17 ID:NeVaslQ50
>>38
あと柴崎、扇原あたりかな
米本はどうなったかわからん
41名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:01.45 ID:cKZ15JNY0
>>23
五輪の結果なんて全く意味ないよ
オランダの下位クラブにいるってのはそういうこと
42名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:04.72 ID:Ig1Ze0LqP
>>38
山口は既に2列目にコンバートされてる
今後は岡崎みたいになってくんじゃなかろうか
43名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:07.49 ID:g0XP9Cw50
大津よりは宇佐美のほうがマシだな
一応岡崎よりブンデス1部で試合出てるわけだし
44名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:14.46 ID:lJqU26+w0
ひがは?
45名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:24.32 ID:fMfuaeKRP
>>40
米本は普通にいいみたいよ
扇原と柴崎はまだ早くない?
46名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:31:26.78 ID:RFF+XilhO
適当な事ばっか書いてんだな
別に構想外なら構想外でいいだろ
若手は呼んでもハナから使やしね〜メンバー固定オヤジなんだから同じことだ
何が今更構想外だよ笑わせる
宇佐美宮市は次のワールドカップまで牙研いとけばいい
47名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:32:14.59 ID:Ig1Ze0LqP
>>41
国際舞台で純粋な体の強さで勝負出来る日本人は若手だと大津くらいしかいないのがなぁ…
48名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:32:35.81 ID:v8TwOXwN0
大津はねーーーーーーよww
49名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:32:43.36 ID:xR3kNThA0
なんで柿谷の名前が出ないんだよ。にわかか、お前ら。
50名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:32:58.98 ID:CNPbAR0Z0
大津って試合出てる?
51名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:32.42 ID:aGRx83380
どっちみちブラジル行きチケットにもう空きなんてほとんどないだろ。
遠藤と前田の控えくらいで
大津out 大迫in くらい?
52名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:35.73 ID:NeVaslQ50
大津ってそもそもプロになってからクラブで安定した活躍したことあるの?
53名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:39.31 ID:BrHpxJic0
>>45
3人とも早いね
ボランチも守備の選手には違いないんだから
成熟するにはある程度の期間が必要だと思う
54名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:33:54.10 ID:EqVEp3aM0
>>41
意味があるかどうか判断するのはザック
で、結果だしたから興味がわいたそうです
55名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:34:27.85 ID:BrHpxJic0
>>52
2年目だけだね
56名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:34:30.58 ID:z/qGUmHw0
いつの間にか干されてる細貝さん
57名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:34:35.16 ID:yOKm1wdN0
選手が伸びるようにアドバイスするのも監督の仕事だろ
受動的すぎるわ
58名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:34:48.79 ID:RcfOuHS30
原口はあまり評価してなかったけど最近のプレーは地味に凄い
59名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:37:13.35 ID:3d9fHUtc0
頼む、頼むから森脇を招集してくれ。

そしてFWに釣男を!
60名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:40:23.28 ID:TRJpcxTg0
俺を使ってみてくれ
61名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:40:59.56 ID:XVwSpLJy0
大迫呼んで欲しい
62名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:41:56.69 ID:F+O/Ju0gO
もう来年が本番なんだから若手じゃなく実力ある中堅やベテランを試してもいいんじゃない?
鳥栖豊田とか名古屋闘莉王とかマリノス富澤とか
63名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:44:35.80 ID:rDXi41Gi0
今年の原口は悪くないが代表に呼ばれてコンディション崩すくらいなら呼ばれない方がマシか
64名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:45:18.84 ID:vSIGbilN0
>>38
柴崎だろ
65名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:46:26.81 ID:f3RcWzkP0
一番育ったのが原口ってレベルだからな
66名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:46:30.27 ID:TJsNzjpCO
ミヤイチもイマイチだよな
67名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:46:38.42 ID:Oxryz2Ev0
浦和から呼んだらACL見てないのバレバレだな
68名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:46:47.63 ID:ZS44gl9R0
69名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:47:56.81 ID:xJMg3KWYO
ジュビロの山田
70名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:48:36.67 ID:vSIGbilN0
2列目なら山田か柿谷だけど
本当に必要なのは豊田と釣男
71名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:50:06.89 ID:V0V8Rhwu0
大津、宇佐美はクラブで試合でないことには話しにならん。
宮市はまず怪我を直せ。そして試合に出ろ。まだ間に合う。
原口は国内なんだからもっと活躍しろ。
72名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:50:34.94 ID:NeVaslQ50
柿谷って二列目なの?
73名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:52:20.53 ID:Ig1Ze0LqP
>>53
米本の守備は今すぐA代表でも通用すると思うw
74名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:52:28.56 ID:DNXFcf190
宮市よりは永井
75名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:54:37.67 ID:/mFUaoFs0
別に若い人限定にしなくても、初選出の選手を使えばいいだけな
ような気がするがw

小野伸二以来、若くして代表に選ばれるだけで、むしろその選手を
スポイルしてるような気がする。
76名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:54:38.88 ID:sOPpyus60
宇佐美は無理だよ
プレースタイルが古すぎる
ああいう試合中ほとんど消えているような選手はどこでも需要ないよ
77名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:56:01.19 ID:Ig1Ze0LqP
>>76
使い方次第
宇佐美を気持ちよくプレーさせるシステムを組めば今すぐにでもA代表でプレーできる
そしてそこそこ活躍できる

問題はその価値があるのかどうかということ
78名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:56:54.89 ID:ZaHpBnWK0
若手大迫
それ以外なら豊田、千真
79名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:57:18.25 ID:Ig1Ze0LqP
>>74
本大会でカウンターのオプション持つには永井欲しいな
80名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:57:49.02 ID:OlDyVL960
ザックはいろいろ指示多くて、若手を混乱させてるだけな気がするわ

指示そのものは的確で正しいんだろうが
81名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:58:09.65 ID:PmKk7anw0
>>1
東スポがサッカー記事書いたって2ちゃんねるで消費されるだけで売れないだろうに

バカだなあ
82名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:58:14.17 ID:nMyMZ4sbP
そろそろザックが脳梗塞起こす頃じゃないの?
83名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:59:24.03 ID:ccacj/8k0
>>73
米本の場合は試合数こなせるかって問題があるしなぁ
今でも休み休みやってる感じだし
球際で足が出るのは確かに魅力だけどね
84名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 00:59:28.91 ID:5Io31u+jP
別に若手に拘る必要ない
いくつだろうと実力がある奴を選べばいい
85名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:00:39.75 ID:sOPpyus60
宇佐美とかドイツでも見限られた選手だからな
代表に呼ぶ価値0
86名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:01:00.05 ID:5tGwNLOi0
若いの呼ぶと、かえって成長の阻害になってないか?w
マスコミも○○カメラとか用意して、若けりゃちやほやするの、あらためて欲しい
87名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:02.09 ID:Ig1Ze0LqP
>>83
2回大怪我しちゃってるからな
次に大怪我したらどーすんべっていう不安は常に付きまとうよな
88名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:11.31 ID:A2K3PLCDO
柴崎×
宇佐美×
原口×
宮市×

ここから下の世代×
89名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:03:34.36 ID:OHbWtZcO0
海外行ってオワコンになった大前、永井なんてのもいたな
90名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:04:29.31 ID:vSIGbilN0
もう1年しかないんだから釣男呼んで吉田と組ませて
今野をボランチで使うのを試して欲しい
91名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:05:25.67 ID:Ig1Ze0LqP
>>89
まだ分からんよ
どっちも冬移籍だろ
今季終わって夏のキャンプ通過して来期どうなるかで判断下すべき
あと金崎も

それで駄目なら駄目だろうね
92名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:05:36.70 ID:TYZ2vcFt0
柿谷よべと言う奴が多いがまだ早いだろ
天才が復活したみたいなイメージで語られるのは間違いだと思う
なぜなら元の活躍がないんだから復活はおかしい

彼は大人相手にレギュラーとって
やっと大人相手に活躍できるようになっただけの
ただの遅咲きルーキーだろ
代表に呼ぶには3年は続けないといけない
話はそれからじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:06:01.99 ID:rwJyGRnS0
あと一年やけど大丈夫かいやザックよ。
去年、北チョンに負けたあたりからどうも怪しいわ
94名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:06:24.42 ID:jo0oSrID0
>>88
って思うじゃん?
J終わったら誰かしらヒーローでてくるんじゃね
95名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:07:04.19 ID:Ig1Ze0LqP
>>92
今年大卒1年目の年代だからな
遅咲きってほどでもないよ
大卒ルーキーが活躍してる感じ
通常だな
96名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:07:54.78 ID:kJNFc+Kc0
大津はよ見切れや
VVVでボビさん以下の選手やで
97名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:07:59.02 ID:Ig1Ze0LqP
>>88
そいつらまだまだ若いからな
プロとしてはまだチン毛生えてない年齢
まぁ実際は生えてんだけどなww
98名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:08:01.77 ID:lgrxHsIe0
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <ハラグチはマイラー
    \::::::::::::ノ 
99名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:08:02.89 ID:x/FrUEurO
だからと言って大津や永井みたいなゴミをよぶザック
100名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:08:21.53 ID:A2K3PLCDO
>>94
誰かいるのか!?
101名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:08:45.42 ID:bAm8UeUq0
北京世代も谷底世代と言われていたからな
102名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:08:55.28 ID:jo0oSrID0
>>100
じゃー南野
103名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:09:05.29 ID:Ig1Ze0LqP
>>96
日本人で大津ほど体が強い選手は今のA代表だと本田しかいない
だからザックが期待したくなるのも分かる
だが大津にはパスのセンス、状況判断力が欠けてる
本田にはなれないよね
104名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:09:33.06 ID:TYZ2vcFt0
トヨグバは一回試して良いレベルの実績を積んできた
どうせ代表には合わないし
パワープレー要因はハーフナーで決まってるようだが
ここらで1回呼ばないと
J国内組と代表の断絶に萎える
105名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:09:46.56 ID:rGpbklDe0
>>92
知らないなら語るなよ…恥かくだけだぞ?
U-17の時どれだけ柿谷が凄かったか
106名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:10:31.55 ID:2jDte/660
みやいちはプレミア諦めろ
フェアプレーなブンデス行けよ
なんでこいつはプレミアなんか行ってしまったのか
107名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:10:57.74 ID:Ig1Ze0LqP
>>104
反町曰く豊田の魅力は前線からの守備にあるらしい
普通の選手は一度追っていなされると付いていけなくなるんだが
豊田はそこから二度目を追いにいけるらしい

そこが魅力なんだとさ
108名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:11:51.24 ID:TYZ2vcFt0
>>105
子供の大会が終わったら
大人への適応という試練が始まるんだ
そこで消えて行く奴はいくらでもいる
109名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:12:17.72 ID:3XYF618x0
原口が点も取り出したらJから即ビッグクラブもありえる。
110名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:12:24.76 ID:A2K3PLCDO
>>97
当の柴崎が、去年アウォーズで何か言ってなかったか!?

>>102
じゃーって…
人材、枯渇してんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:12:47.77 ID:rDXi41Gi0
>>96
だな大津呼び続ける限り何言っても説得力ない
112名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:13:32.48 ID:kslO8Qo60
米本と高橋のコンビは柏戦とかすげーと思ったけど控えになっちゃうんだな
李とかアーリア使う方優先なんだな
113名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:14:01.41 ID:Jof0njHu0
ジニアスとか言われてたの誰だっけ?
114名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:14:37.12 ID:/mFUaoFs0
>>90
同意。
釣男、豊田、柴崎、永井、扇原、山口蛍、柿谷あたりは少なくも試す
ぐらいはして欲しい。それと、呼びまくって全然使わない高橋も。
散々言われることだけど、ザックがジーコ的に「メンバー固定!」で
ずっと来過ぎた気がする。
115名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:14:58.23 ID:Ig1Ze0LqP
>>109
ガンバ→バイエルンの宇佐美みたいにならないといいけどな
まぁJから即ビッグクラブ入りで即通用しちゃうパターンも見たい気はするなぁ
そうなるとJクラブも移籍金で儲けられるようになるかもしれない
116名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:16:36.14 ID:Css6A4Wl0
まさか今、原口が一番良い状態とはなw

原口、大迫のまさかの大逆転ある・・・かもねw
117名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:16:41.09 ID:jo0oSrID0
>>110
じゃーU-17WC組の鈴木武蔵 新たにアルビレックスにin
同じくU-17組の植田直通 
118名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:19:31.91 ID:5tGwNLOi0
>>114
試すにもな、ヨルダンに負けたのが痛い
出場ちゃんと決められなかったから、オージー・イラク戦召集に冒険出来なくなった
コンフェデも固定メンバーだろうし
レベルの落ちる東アジア選手権で呼ぶ位か
119名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:20:30.00 ID:DYSI0mDTO
相変わらずお前らは女にモテるイケメンが嫌いらしいが大津と内田とどっちが嫌い?
120名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:20:32.67 ID:u3XmJ07KT
>>26
>>27
若手だとその3人だよな あと中堅以上だとグバか
121名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:21:51.25 ID:HwfAc04z0
宮市は得点力ないからいらねえよ
目に見える結果がつくようになってから出直して来い
まずJ2にでもいけや
122名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:22:41.10 ID:TYZ2vcFt0
>>118
結果的にオージーに日本がトドメをさせるから俺的に嬉しい
中韓とは別のベクトルでオージーが嫌いだ
あいつらはアジアを舐めてるから
1回予選で落としてやるべき
123名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:23:34.46 ID:A2K3PLCDO
>>117
Jの試合に出てんのか!?
124名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:25:15.78 ID:DU64nhWM0
本田の代りのトップ下候補に高萩を推薦したいんだが・・・
守備はそれほど上手くないし、ポカミスも結構あるんだが
時折キラリと光るスルーパスを通すしボール捌きもする
魅せるプレーを持ってるんだけど、堅実プレーヤーの方が昨今
重宝がられるからな〜 試合によっては消える事もあるし
125名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:25:42.75 ID:g0XP9Cw50
>>103
転がりまくりの大津が体強いはないわ
126名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:26:02.71 ID:qSV0Cod3P
スピードあるドリブラータイプよりも本田みたく前でキープ出来る選手を発掘して下さい。
127名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:26:50.36 ID:Ig1Ze0LqP
>>124
CWC見る限り国内限定臭かったけどな
まぁ国際経験が不足してるってのはあると思うけど
身長の割りにあたりには強くないっていう典型的な日本人技巧派MFだと思った
128名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:27:00.35 ID:MVFyYVlt0
FW宇佐美貴史(20=ホッフェンハイム):頭が致命的に悪い
FW原口元気(21=浦和):感情のコントロールができない
FW宮市亮(20=ウィガン):怪我が多い
129名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:27:39.84 ID:j7+u6UCxO
二列目は別にいるからいいだろ。それよりボランチとFWだろ。
とりあえずハーフナー呼ぶくらいなら大迫呼んで試してくれよ。
柴崎も早くよんでくれ。
130名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:27:43.27 ID:Ig1Ze0LqP
>>125
弱いから転がってるんじゃなくて転がりたくて転がってるのが大津
体の強さは本田と双璧をなすと思うよ
五輪でも日本人で唯一フィジカル負けしてなかったからな
131名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:28:32.47 ID:TYZ2vcFt0
>>128
勝って泣き、負けても泣く原口は、
ただの泣き虫だと思うわ
132名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:29:11.74 ID:sOPpyus60
まぁ、宮市はブンデスあたりにくれば確かに怪我はぐっと減るだろう
プレミアはハードすぎる
133名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:29:55.05 ID:A2K3PLCDO
>>131
それも含めて感情のコントロールが出来ていないと言う。
134名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:29:57.75 ID:fz0W2mCB0
FWにいいのが居ないのは昔から
135名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:03.66 ID:DU64nhWM0
2列目より、ボランチコンビの代りを探す方が急務
遠藤・長谷部は、間違いなくこれから下り坂
今野をボランチにコンバートして高さ持ってる正統派CBをスタメンに
使う事も考える必要があると思う
136名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:06.64 ID:u/JCiUhn0
柿谷呼べ
あいつのシュート意識は俺は買ってる
137名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:12.54 ID:dp+10Ho60
2列目より他で若手試さないとだめだろう
前線はFWちょっと試すくらいであとはボランチとCBをどんどん試さないと
138名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:30.69 ID:ctyVbea/O
良い若手がいないんだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:33.93 ID:Ig1Ze0LqP
>>131
いや、ただのナルシストだ
「泣く俺」に浸るタイプ
そういうのは若さだな
自己演出過剰になっちゃう年齢は誰でも通過してるだろ
もうちょっと大人になりゃ安定するよ
そして昔を思い出して「あぁぁあああああああああああああああああああああああ」
って夜中に叫ぶときもあるよ
140名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:39.58 ID:NeVaslQ50
>>130
大津のフィジカルが本田と双璧をなすと思ってるのって多分世界でお前だけだよ
141名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:30:58.04 ID:DlVcn8ZkO
年齢的に本田があと3年くらいで代表引退すると思うんだけど、そこからまた日本は暗黒期が始まりそう
142名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:31:10.17 ID:hIfnnp3jO
宇佐美が重用されてた記憶か無いんだが
143名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:31:16.37 ID:RcfOuHS30
>>129
柴崎なんてW杯レベルで通用するわけないじゃん
守備的な戦いになるのに守備できない奴選んでどうすんだよ
144名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:31:32.82 ID:NeVaslQ50
今野ってボランチじゃ代表むりだろ
145名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:31:52.17 ID:u/JCiUhn0
>>141
本田はもう絶賛劣化中だから使いものにならないと思ったほうがいいよ
146名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:32:11.41 ID:/7K4y6VM0
大津よりは宇佐美いれといた方が使える場面あるかもしれんだろ
147名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:33:11.37 ID:yWlzbTrJ0
宮市は怪我に泣かされた一年だったな、、、、
148名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:33:11.37 ID:u/JCiUhn0
>>144
長谷部よりよほど使えるだろ
パスカットうまいし
CBとしてよりボランチで使うべきだと思うがね
149名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:33:23.77 ID:5tGwNLOi0
>>135
でもそこってキャプテンとベテランで、聖域みたいになっちゃってるよなー
細貝はパスセンスないわ・・・・、せっかくボール奪ったのにどこ蹴っとるんじゃ、ってのが度々あるw
150名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:33:35.50 ID:TYZ2vcFt0
>>146
乾の活躍を超えない限り宇佐美はノーチャンスだろうけどね
151名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:34:01.16 ID:Ig1Ze0LqP
>>137
それよりも試さないといけないのは本田のスペア
俺は剣豪じゃ駄目だと思う
剣豪はミドルしかゴール狙うパターンを持っていない

俺は東が今国内にいるトップ下で最高の選手だとマジで思ってる、決定率以外はね
攻守のバランスに優れ、味方を助けるランニングが出来、前線の流動性を2倍アップさせることが出来る選手
香川を左サイドで使うなら東をトップ下として招集すべきだ
香川を生かすことを考えるなら本田トップ下より東トップ下の方がおそらく機能するだろうな

本当にシュート決定率以外はすばらしい選手だから今すぐにでも呼ぶべき
シュートのことは何も言うなよ!
呪われたように入らないからな!
152名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:34:03.66 ID:NeVaslQ50
>>148
ボール奪ってからちゃんと繋げるの?
153名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:34:30.50 ID:u/JCiUhn0
相手との接触で怪我する選手は予測ができてないってことだから
正直まだまだ実力不足だよ
154名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:34:59.38 ID:yLegIV1s0
慣れてる長谷部、遠藤、本田がのさばったから
若手が育たなかったというのもあるんだよな
155名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:05.34 ID:sOPpyus60
原口は夏にドイツかイタリアあたりに移籍してほしいわ
海外で普通にやれるなら代表でいいだろ
156名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:15.15 ID:zudV1xmUI
>>114
トゥーリオはもうドリブル対応が結構きつくなってきてるだろ
こないだもあっさり抜かれて点取られてた
ヨルダン戦で吉田がえらく叩かれてたが、ああいうのが凄く増えそう

まあ勝ってる時にライン下げての跳ね返し、緊急の時のワントップ
パワープレー要員として控えならアリだと思うがスタメンはきついよ
157名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:35.53 ID:Ig1Ze0LqP
>>140
いや、お前がイメージでしか見れてないだけだよ
大津はフィジカル強いよ
コロコロ転ぶことで快感覚える変な気質してるだけで
気持ちが入ったときの大津はそういうのしないよ
頭と心に問題があるだけだよ
158名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:49.47 ID:B3YK9Zcg0
よく考えたら2010年と変わらんメンバーだな今
あの時は直前にガラッと変わったから同じことがないとは言えんけど
159名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:35:55.12 ID:yWlzbTrJ0
永井、山口、扇原、原口、山田…微妙だな。
160名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:36:02.49 ID:5tGwNLOi0
>>142
その重用したって言葉、宇佐美だけじゃなく三人ともにかかってるんじゃないのかな
161名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:36:09.40 ID:jo0oSrID0
>>123
あくまで今期に生まれるヒーロー候補って話なんだが
162名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:36:15.90 ID:SVdXCxjA0
山口螢は2列目で覚醒しつつあるし
柿谷も覚醒してるし
南野も香川並の逸材だし
セレッソから一人くらい選ばれそう
163名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:36:22.78 ID:3R8zGLoSO
大津に関しては人気からの協会押しだからそんなに責めてやんなよ
164名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:36:22.82 ID:u/JCiUhn0
>>152
今野は割と上がりたがりだからその辺は大丈夫だろ
シュートはほとんど見たことないけど、長谷部よりは使えると思うけどね
165名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:37:31.69 ID:sOPpyus60
長谷部は右SBでいいよ
内田は代表じゃ毎度駄目だし
166名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:37:56.08 ID:/CuYrZZK0
バルサの神童がいるやん
167名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:37:58.00 ID:yWlzbTrJ0
柿谷、宇佐美、、、、代表で見たい
168名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:05.29 ID:IlrfaF1w0
山口が2列目になりつつあるけどボランチとしてがんばってほしい。
素晴らしい選手。
大迫と山口は呼ぶべき。
実績的に豊田も呼ばれて当然。
169名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:34.51 ID:NeVaslQ50
>>158
香川と吉田くらいだなガラッと変わったのは
あと長友が大きく成長したな
170名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:39.17 ID:RcfOuHS30
もう柿谷とか山田とかテクニシャンタイプは誰入れても五十歩百歩だから
今のメンバーで連携高めたほうがいい
入れるなら永井とか釣り男・豊田のような脳筋タイプだけでいいよ
171名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:48.56 ID:kslO8Qo60
田口てどうなの?
172名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:38:54.85 ID:g0XP9Cw50
あまりマスコミは取り上げないけど最近の長谷部やばいよな
ヨルダン戦でも中盤でまったくフィルターかからず常にDFが1対1強いられて負担かけてたし
173名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:39:32.25 ID:u/JCiUhn0
>>170
本田使えないならその代わりは必要だろ
何いってんだ
174名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:40:35.28 ID:yWlzbTrJ0
森本は過去の人扱いか…(;_;)
どうしてこうなった…
セレッソが獲得して覚醒させて欲しい
175名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:41:19.01 ID:DiZRps3E0
中田とか本田みたいなのが好んで、望んで底に入ってくれりゃいいのにな
まぁ前でやりたいが為に作った身体なんだろうけど。
構築レベルで高いパスセンスがあるの自体前でやりたがるもんな
176名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:41:26.24 ID:NeVaslQ50
本田使えない時は清武トップ下でいいと思うけどな
試したことあるっけ?
177名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:42:10.27 ID:Ig1Ze0LqP
>>174
森本はあまりにも怪我が多すぎたな
怪我しない丈夫な体さえ持ってればイタリアで成り上がることも可能だったと思う
コンスタントにプレーできないということがどれほど選手のステップアップを阻害するか
監督も怪我ばかりしてる選手は使えないよね
178名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:42:13.04 ID:rDXi41Gi0
>>160
他の二人も重用されてはいないけどな
179名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:42:18.31 ID:+GxIjNgA0
代表は腐り切った集団なんだよ!
解散すべき
180名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:42:46.88 ID:u/JCiUhn0
清武じゃ敵を背負ってプレーは出来ないと思うけどな
敵を背負って前にパス出せる選手がなかなかいない
181名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:43:06.17 ID:RcfOuHS30
>>173
香川もケンゴもいるじゃん
あと1年しかないんだぜ
182名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:43:30.18 ID:rDXi41Gi0
>>172
長谷部はまだ守備に入ってたよ
やばいのは遠藤まじでフィルターにすらなってない
183名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:43:36.29 ID:NeVaslQ50
>>180
そんな選手世の中にいないわw
184名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:43:43.75 ID:Ig1Ze0LqP
>>176
だから本田いないなら東だってば
東以外にタレント豊富な日本代表なら東入れたら絶対更に良くなるから
スター性なけりゃ起用できないルールでもあんのかよ
185名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:44:26.14 ID:u/JCiUhn0
>>181
香川はもうゲームメーカーじゃないこと散々わかっただろ
ケンゴはアジア以外の相手になると空気になる
代表のトップ下の役割をこなせる人材がいねーんだよ
だから山田とか大迫とか試してみてほしいんだけどな
柿谷はFWでいい
186名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:44:49.82 ID:NeVaslQ50
>>184
スター性じゃなくて圧倒的に経験がないだろうが
187名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:45:02.29 ID:5tGwNLOi0
>>178
うん、三人とも重用なんかされてないのに使う所が、東スポだ
188名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:45:52.85 ID:Ig1Ze0LqP
>>186
五輪のアジア予選、本大会で国際経験は積んでるぜ
Jでも大分、大宮そして今季から瓦斯と3チームを渡り歩いてる
きっと代表にもすんなり馴染むはずだ
189名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:46:05.64 ID:/mFUaoFs0
メンバーを大幅に変えたら、フォメも変えた方が良いような気が。
なんか、メンバーが固定してるから4-2-3-1も固定してるだけなんじゃ
ないかと。
190名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:46:11.86 ID:u/JCiUhn0
>>183
いくらでもいるだろ世界には
アメリカのドノバンみたいなプレーが出来る選手でいいんだよ
本田も半月板怪我するまではできてたけど、ここ数試合はおかしいんだよなぁ
191名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:46:23.57 ID:IlrfaF1w0
まあ香川をトップ下で使うなら東のほうが全然いいな。
でも大迫を1トップにすれば香川トップ下でも良いと思う。
もちろん大迫が通用すること前提だけどw
192名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:46:51.04 ID:RcfOuHS30
>>184
まあ東ならアリっちゃありだけどもう心中する覚悟で予選もコンフェデも固定するくらいしないと
フィットしきれないだろうな
193名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:47:21.93 ID:8AxkBZ/c0
Jリーグ見てて早く呼べって思った前線の選手は
鹿島の大迫、セレッソの柿谷、磐田の山田、鳥栖の豊田
194名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:48:01.48 ID:DH5kFh2X0
ハーフナートップ下ってどうなん?
清武もクラブじゃトップ下だし。
二人とも一回試して欲しいな。
195名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:48:32.77 ID:SVdXCxjA0
本田いないときは違うシステム試してもいいんじゃないだろうか。4-4-2とか4-3-3とか
196名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:48:46.10 ID:u/JCiUhn0
ハーフナーは言うほど体強くないからなぁ
197名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:49:21.82 ID:5tGwNLOi0
てかそもそも本選、トップ下あるんかい?w
コンフェデ虐殺されて、南アのようにアンカーいれるかもしれないし
198名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:49:46.84 ID:ej/MEAmc0
お勧めは大前 戦術理解がいいから呼んでみたらいいぞ
若手で伸び白求めるなら石毛  清水以外なら

豊田 高萩  CBは居ないから控えで岩下
199名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:49:47.97 ID:Ig1Ze0LqP
>>192
本田いないときはいつも東呼んで経験積ませればいい
年齢的にも今が伸び頃だからな
そんで本番は本田の控えとしてベンチに置いておこうず
200名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:50:27.03 ID:kslO8Qo60
>>184
スペース作る動きは抜群にうまいけど自分でなんとかするタイプでないので
FWが俺が俺がて感じじゃない以上チャンス自体があんま作れないんじゃないかと思う
東アジアレベルなら綺麗に崩す形を見れるとは思うけど
201名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:50:34.46 ID:vSIGbilN0
ぶっちゃけ今Jで1番のトップ下は中村俊輔
202名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:50:37.36 ID:IlrfaF1w0
柿谷を代表のどこで使うつもりなんだよw
システム的に大迫は前田、豊田はマイクがライバルだが、山田柿谷のライバルは香川岡崎乾清武になるわけで、
まだ全然そこを超えるレベルではない。
203名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:50:38.58 ID:u/JCiUhn0
結局前回のW杯から自ら仕掛ける攻撃パターンってほとんど進化させられなかったな
W杯行けてもひきこもりカウンターという弱者のスタイルで望むしかないだろうね
204名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:50:58.18 ID:A2K3PLCDO
>>161
少なくとも中断前までには、コンスタントに試合に出てくるようじゃないと…
205名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:51:11.68 ID:0/VYrQsy0
>>42
山口は2列目だけど、それは単に運動量があるからであって、
セレッソではCBが足元下手くそだからCBの位置からビルドアップを助けたり、
フィニッシャーとして点取ったりしてる
岡崎のようなスタイルにはならないだろう
五輪の時は良いタイミングの飛び出しで1対1になったりしてたし、
ボランチで育てた方が良い
206名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:51:33.56 ID:mYj9Ewcb0
>>202
セレッソ系男子はもう飽和状態だよね
207名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:52:24.13 ID:u/JCiUhn0
国歌を歌わない山口は代表には要らない
208名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:52:41.88 ID:g0XP9Cw50
>>205
ボランチがちびっ子は危険過ぎだろ
縦ポンでバイタルエリアに起点作られるぞ
209名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:53:13.65 ID:cNAUmQXCO
宇佐美なんて殆ど期待してないだろ、一度も使ってないじゃんw
宮市は怪我だから仕方ないがタイプ的にジョーカーになるからあの手のタイプは永井にしろ原口にしろオプションとしてベンチに置いておきたい
210名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:53:47.29 ID:u/JCiUhn0
そんなこといったらCB今野はチビすぎて怖すぎるんだよ
211名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:53:48.32 ID:pEhLPfs30
お前らはなんだかんだ言うけれど、結局はセレッソの若い衆に
白羽の矢がたつ事になるようだな。
セレッソの若い衆はみんな上昇志向だからな。
212名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:53:48.71 ID:ej/MEAmc0
     前田
  香川 本田 岡崎
   遠藤  長谷部
 長友 今野 吉田 内田
     川島

乾 清武 
213名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:54:50.09 ID:1u0R8acg0
今の若手はJリーグブームが去って、身体能力の低い子供しかサッカーをやらなくなった世代なんだよね
214名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:55:26.16 ID:u/JCiUhn0
前田はいらない
決定力なさすぎるし、サイドに開いてもクロスあげれないでチャンス潰しまくるし
215名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:56:29.88 ID:vSIGbilN0
ダヴィを早く帰化させろ
216名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:57:05.12 ID:0/VYrQsy0
>>72
セカンドトップかな
最近は寿人みたいにライン際で裏狙ったりしてる
あとは前線からプレスかけまくり

>>92
ハイライトでも良いから柿谷のJ1でのゴール見とけよ
難しい所でも決め切る決定力が付いて来てる
あと何より香川乾清武と完全にフィットする感性の持ち主
前田よりも合うはず
217名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:57:38.90 ID:Ig1Ze0LqP
予選終わったらザッククビにして急遽クルピを監督にするといいかもな
ブラジル人だからブラジルでも待遇良くなるかもだし

     本田
 乾   香川  清武
   扇原  山口
長友 今野  吉田  ゴリ
     川島


クルピ&セレッソ色強い代表も面白いかもしれん
218名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:57:55.97 ID:NeVaslQ50
>>212
無難にこれだろうな
あと控えはハーフナー、細貝、ゴウトク
出番ありそうなのはこの辺までだな
219名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:58:29.93 ID:yWlzbTrJ0
>>212
本田を前に出して山田in
ザキ岡outで清武in
が見たいかなw
220名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:58:51.21 ID:5/X5EdMn0
ジュビロの山田大記呼べよ
221名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:59:19.76 ID:d8uM5siL0
ACL見てたんだけど、原口が一番輝いてたな
柏木うんこ
VVVでベンチの大津呼ぶぐらいなら、原口のがいい
工藤もいいけど、ポジションがな
222名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 01:59:32.86 ID:u/JCiUhn0
>>219
清武はオフザボールの動き全くしないから岡崎の代わりなんてありえない
223名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:00:18.86 ID:Ig1Ze0LqP
>>209
宮市と原口は使われたことあんだよなぁ
宇佐美柴崎は使われず

ここら辺に広告代理店の思惑とザックの本心が透けて見えるよな
224名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:01:09.70 ID:Xj8NDZ2k0
二列目補充するなら山田ぐらいしかいないかな
225名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:01:39.80 ID:IlrfaF1w0
今の代表の1topはゴールより2列目を生かすことが一番大事みたいなことになってる以上、
大迫が適任すぎるんだよ。前田は1トップ慣れるまで1年くらいかかったから早く呼ばないと間に合わなくなる。
このまま前田1トップ遠藤長谷部ボランチ今野CBとかでコートジボワールとかロシアあたりに勝てる気がしないんだが。
スペインブラジルイタリアとかにも勝たなくちゃいけないわけだし。優勝が目標と言う以上は。
226名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:03:01.68 ID:iut0aI2+0
宇佐美とかベンチ外いらねーし
宮市とか二年間ノーゴーラーいらねーし
原口とか泣き虫いらねーし
けど、大津はないわーw
227名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:04:08.32 ID:NLDA4+wQ0
セレッソ勢はバイタル好きっ子ばっかだから
並べた挙句、本田でフタまでしたらドン詰まりサッカーになるぜ。
228名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:04:32.66 ID:IlrfaF1w0
>>217 CK絶望的だな
229名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:04:39.23 ID:TYZ2vcFt0
>>223
宮市カメラが入った試合で使わなかっただろ
あれ見る限り選考までは協会とスポンサーの意向があるように見えるが
実際の起用に関しては監督に全権が与えられてるように思う
当たり前のことだが
230名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:04:42.42 ID:d8WS2cBw0
原口は去年の時点じゃワントップやらされてて、今のポジションとは状況が違うだろ
231名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:05:06.63 ID:0/VYrQsy0
>>189
ザックは4231と343しか無いよな
433とか442も試せばいいのに
232名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:05:51.97 ID:u/JCiUhn0
>>231
ザックは3トップの使い手だからな
233名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:06:53.17 ID:oa/4bYol0
原口、宮内は厳しいのかザンネン

って東スポじゃねえか
234名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:07:39.20 ID:kslO8Qo60
富山システム試そうぜ
235名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:08:39.45 ID:P5PUGcT3P
宮市は間違いなくもう終わってる
プレー以前にこの歳でスペとかどうしようもない
まだ永井の方がいい
236名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:08:57.28 ID:0/VYrQsy0
>>202
山田はそうかも知れんが、柿谷はトップでプレーしてるから
少なくとも香川乾清武とかとは全く違うプレースタイル
相手をかわす一瞬の速さと技術があるし、フィニッシュを決め切るこだわりを持ち始めてる
明らかに日本代表に足りない部分を補える選手
237名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:10:07.45 ID:0/VYrQsy0
>>208
今のおっさんボランチ+今野チビCBの方が良いのか、そうか
238名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:13:53.80 ID:cNAUmQXCO
>>225
大迫なんてねーよ。馬鹿サポ一押しだけどアレならまだ大津の方がマシ
前田が本格的にダメになる前に豊田をフィットさせないとW杯でまた本田ワントップになりそうだ

本田が怪我でW杯出場出来ない可能性もなくはないが
239名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:14:16.66 ID:xwXg05hJ0
長谷部>細貝>山口
山口ボランチ推しの場合は細貝を越えなければならん
遠藤の代わりにもなれない
240名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:15:29.61 ID:3WV7llS+0
>>30
クラブで試合登録すらしてもらえないのに呼んでるんだから、
十分重用してただろ
241名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:15:59.13 ID:IlrfaF1w0
>>236 それはわかる。でも今更ザックがシステムをかえるとは思えない。
なので佐藤寿人みたいなことになるのが目に見えてる。
242名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:16:35.71 ID:zqzh8OEJ0
無能ザックはジーコもびっくりの無能さだな
243名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:16:59.02 ID:a73S8ySTO
遠藤の仕事とトップ下の仕事をポゼッション時に清武にまかせる
運動量ある3ボランチ

    本田
 乾      岡崎

    清武
  細貝  長谷部

長友       高徳
   栗原 吉田

サイドでボールを追わない香川はチーム力を総合的に落とすから落選
各ポジションが相対するポジションと対等か上回られるケースに
遊兵と言えるシャドーストライカーは守備負担をボランチに
しわ寄せさせるだけの存在だ
244名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:18:09.77 ID:M45enkAp0
>宇佐美、原口、宮市

若いのに既にオワコン臭が漂ってる面子だな
245名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:18:47.68 ID:VWB0sI670
プラチナ世代がここまで伸びないとは、協会もザックも誤算だったろうな。
246名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:19:01.56 ID:zWXR1GIF0
やっぱり日本代表のエースであり象徴の
ポスト本田は大津なんだな
頑張って欲しいわ
247名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:19:02.90 ID:zqzh8OEJ0
大津(笑)が一番なかったわけだがw
248名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:19:40.90 ID:OYpZfiD5O
>>222 清武はアシストまではいいけど、シュートが駄目で裏抜けやらないから岡崎外すと裏抜けするやつ皆無になるんだよな。
それはそれで問題がある。
249名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:20:52.20 ID:0cBB0uoX0
大津と本田なら伸びしろ考えて大津か?
250名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:21:23.84 ID:A9AlwAQT0
結局ここの連中もあいつが良いこいつが良いで意見が全くまとまらず混沌としているな
やはりザックに一任するしかない
251名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:21:37.95 ID:IlrfaF1w0
大津は1トップ以外は相対的にうんこ
五輪のときは確かに大迫1トップよりチームにあってた。
252名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:24:16.71 ID:Ig1Ze0LqP
>>245
○○世代とか名前付けるのもうやめにした方がいいと思うわ
碌なことないだろ
そんなんで若手を勘違いさせるとその後の成長が鈍ると思う

谷底世代は凄く伸びたけどな
もう次からは毎回考えうる最悪のネーミング付けて反骨心を煽るべきだ
253名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:25:21.08 ID:rd1UNREP0
個人的に代表召集してみたい選手
 

    豊田

小野 柿谷 永井

 米本 長谷川アーリア
254名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:26:31.59 ID:MCEx8xgs0
柿谷トップはないな ザックは身長を求めるから176cmは厳しい
MFだとみんな言ってるように競争は非常に激しい
255名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:27:07.21 ID:jQuiuBn30
そんなの普通できない後ろ向きのトラップをすごいしたりする半端ではない選手がいたけど
名前なんだったかなー
256名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:27:16.96 ID:lARVjbyR0
山田は海外移籍しないと呼ばれないの?
ジュビロも迷走してるし移籍してしまえよ
257名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:27:20.01 ID:IlrfaF1w0
逆に豊田呼ばなかったらザックごみだろ。
258名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:29:19.27 ID:xwXg05hJ0
東スポレベルの妄想でいいならFW釣男を一度見てみたいw
259名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:30:03.10 ID:a73S8ySTO
まぁザックを信じるさ
いつぞやの半島民族が割れてた時
ザック批判は皆無だったからな
一方、本田は人気があって
香川スレはアンチが書き込むくらいで過疎ってた

チョンの分断にはのらない
外野が何も言わなければ、本田を中心にザックは戦うんだから
ヨルダンやウズベクみたいな事は起こり得ない
茸の後継者としてメディアのゴリ押し枠を引き継いだ香川のメッキを剥がして
世間が幻想から覚めるように願うばかりだ
260名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:33:52.88 ID:amwmNYQWP
宇佐美は一回も使ってねーだろ糞ザッケ
261名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:34:11.08 ID:xKYdwSuE0
今野ボランチとか言ってるやついるけど
今野のボランチはヤバイぞw
自分のポジション空けてボール奪いにいく癖があるから
スペースあけまくりだし、CBだからこそいきる足下の上手さはボランチだと並み以下だぞ
262名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:36:25.33 ID:NNBGAWOO0
最近の柏を見てると、ネルシーニョの代表をいつか見てみたい気になる。
20年に渡りJリーグのトップを張る名将。
年齢的に厳しいとは思うけど、奴ならどんな選手で構成するんだろう?と想像してしまう。
263名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:39:12.64 ID:Ig1Ze0LqP
>>262
確実に本田は呼ぶだろうなw
264名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:39:56.98 ID:DsbMVHjPO
必ず呼ばなきゃいけないのは豊田だけだな
場合によってはブラジルは豊田で行ってもいいと思ってる
2列目は現時点でタレント多すぎて何が何でも呼ばなきゃって奴はない
まあ原口、山田、山口、工藤辺りは呼んでもいいって感じ
265名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:40:04.73 ID:mLADeXoU0
若手と言った所でレギュラークラスの香川や長友や吉田や内田辺りも20代前半〜半ばで全然若いけどな
高齢化が激しいのはボランチコンビ位だろ
266名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:41:39.97 ID:fN49XSRZ0
サッカーは本当にスターシステムで選手作るのが難しいね。
日本のメディアが注目しないわけだ。
267名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:42:12.49 ID:6nVReotC0
>>266
実力主義でいいじゃん
268名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:43:16.58 ID:EfBT2oE90
オワタ


芸能ニュース
http://pentakun.com
269名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:43:16.94 ID:PuAzs+Ai0
岡田なら即A代表、ザック序列主義では呼ばれないJ屈指の実力者たち

FW 大迫勇也(鹿島) 182cm 70kg 22歳
決定力・ポストワーク・献身性すべて完備

攻撃的MF 山田大記(磐田) 173cm 66kg 24歳
決定力・推進力・展開力・ワイドアタック ただしスペ

守備的MF 米本拓司(FC東京) 176cm 65kg 22歳
J最強のボール奪取力 ただしスペ

万能型MF 東慶悟(FC東京) 178cm 69kg 22歳
運動量・展開力を兼備 今季は前で使われてる

CB 森重真人(FC東京) 183cm 74kg 25歳
対人守備・展開力・裏抜けへのスピードすべて完備
270名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:44:56.01 ID:xKYdwSuE0
原口馬鹿にしてたけど
今季普通に凄くてワロタwww
平気で2、3人交わして、20〜30mドリブルで運んでいって
フィニッシュまで持っていくのは凄いと思ったわ
ようやく技術にフィジカルが追い付いてきた感じがする
271名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:45:06.86 ID:LSmQ8C8J0
大津を代表に呼んじゃう眼力のザックさんだから素晴らしい若手をまた発掘してくるであろう
272名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:45:17.89 ID:MMZtKCuk0
豊田、柿谷、柴崎、(大迫)
273名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:46:17.79 ID:Ig1Ze0LqP
>>269
森重って絶対に身長盛ってるよな
274名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:47:03.68 ID:LSmQ8C8J0
>>272
豊田、柿谷、大迫って若手枠なの?w
まあ大津が若手枠なら若手枠なのかw
275名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:47:39.46 ID:Ig1Ze0LqP
>>270
昔、ユース時代の原口知ってる小山田は「元気はあんなもんじゃない」って言ってたな
Jではまだユースんときみたいな活躍はしてないって
276名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:47:47.39 ID:ymWUYber0
>>269
今の前田だったら大迫でもいいじゃんとは思う。
今の大津だったら山田でいいじゃんとも思う。

けど東は別に…。
五輪やJでは万能型かもしれんが、A代表じゃ全部普通レベルじゃないの。
277名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:47:52.79 ID:t8N7ncdz0
ザックの中ではトップはハーフナーでほぼ固まってると思う
控えに豊田と前田

宮市はもうちょいサッカーを覚えないと
覚えは悪くない方だと思うけど、期待が大きいだけに歯がゆい

原口は今すぐにでも呼ぶべき
糞チームにいながらも着実に成長している

宇佐美はいまだに普通の守備も出来ないし使いようがない
体力の問題なのか、性格的な物なのか・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:49:10.81 ID:RLV62Abv0
宮市ってあっという間に消えたよね・・・

つかサッカー界で23歳は若手どころか中堅だぞ
スキルは18歳くらいからそれほど成長しない
279名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:50:03.60 ID:PuAzs+Ai0
残念日本代表

             大迫

    長谷川ア   柿谷   山田大記

         米本   東慶悟

    渡辺和   森重  水本   西

            林卓人
280名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:50:06.98 ID:Qo8wmw4bO
山田直樹はまだ復活しないのか
281名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:50:10.88 ID:xKYdwSuE0
山田ってハイライトだけ見たらミラクルプレーヤーだけど
1試合通して見ると消えてる時が結構あるよな
まぁあのミドルは凄いから代表で見てみたいけど
282名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:50:35.96 ID:LSmQ8C8J0
>>277
ハーフナーで固まってるっとか絶望感しかわかないな。。。
にわかはやたらと原口推しが増えてるようだけどあと2試合ぐらい経ったらまた意見変わってんだろ。。。
283名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:50:46.70 ID:OYpZfiD5O
>>274 豊田は本田より先輩だから若手じゃないぞ。
大迫と柿谷は年齢的に大津と同い年じゃなかったか。
284名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:51:40.55 ID:t8N7ncdz0
柿谷は海外に行っておけば選ばれたのにね

もしかしたらこのまま一生代表に縁がないかも
285名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:52:06.16 ID:rDXi41Gi0
>>281
この前の浦和戦は完全に空気だったな
どこにいたの?出てた?ってレベル
286名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:54:16.69 ID:8B7+r9+C0
>>284
ニュルンからお誘いあったんだっけ?
その時行ってれば今頃代表に呼ばれてたかもな
287名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:56:12.17 ID:52RfH4cF0
論点を整理すれば、いま必要なのは点が取れる奴じゃなくて、真ん中で
溜めを作れる奴だろ。多少守備ができなくても、溜めつくってパスだせれば
本田の代役になるわけだ。そういう意味では家長で良いとおもうけどね。
選手としてもはや大した存在じゃないけど、本田のスペアキーとしてなら
1番手でしょ。
288名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:57:06.35 ID:a73S8ySTO
ACLなんぞでも勝てないJリーグの軽いサッカーの中、どんな活躍したって
欧州の肉弾戦を前に封殺されるのがザックにはわかるんだよ

でも一年でも海外に出て、外国人の圧力に慣れると
軽量でも活躍できるようになる
心構えとかデュエルで勝つ責任感とか、Jリーグレベルのドリブルが通用しない事や
遅いパススピードや、競られながらのトラップの下手さを自ら知ってこそ、戦う土壌ができる

本番でJリーグのみの経験者を起用なんてありえない
国際舞台を経験してるなら別だがね
289名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:57:31.51 ID:DsbMVHjPO
乾と原口なら原口の方がドリブルは上手い
でも乾の方がシュートをよく撃つ、外すけど
スルーパスも乾の方が上手い
でも散らしたりドリブルからのラストパスは原口も上手い

とりあえず原口がドイツ行かなきゃ分からん
290名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 02:58:57.86 ID:C+LjhfFvP
いやその前にさぁ、とにかく枠内にシュートしてくれよ。
話はそれからだ。基本が全然なってないんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:00:04.77 ID:Ig1Ze0LqP
>>288
慣れの問題だな
外人慣れしてるかどうかが海外組とJ勢の違いだな
292名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:00:05.75 ID:t8N7ncdz0
>>282
他に居ないからねぇ
少なくとも高さという一芸を持ってるだけマシでしょ
293名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:01:34.60 ID:TYZ2vcFt0
>>289
別に海外厨じゃねぇけど
前田遠藤駒野今野の時代とは違うからな
若手はj卒業して海外に挑戦しないとチャンスを貰えないのは仕方ない

ただあくまでj卒業という実績を残してから言って欲しい
大津みたいにj中退だと悲惨
294名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:02:17.29 ID:LSmQ8C8J0
>>289
いかなくてもわかるだろw
少なくとも現状ではその二人でサイド要員比べるべくもないだろ。セカンドトップなら柿谷か宇佐美でも入れりゃあいいし。まあザックならサイドで原口試すかもしれねえけどなww
295名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:03:06.53 ID:PUB3x+KU0
間もなく3バック要員が選択される
296名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:03:14.17 ID:Ig1Ze0LqP
>>293
宮市見ててもそうだし宇佐美見ててもそうだけど
Jでそれなりのキャリア積んでからじゃないと海外でも成功しないよなぁ
297名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:03:52.75 ID:pLRNV70g0
指導力と選手を見る目が無いんだよ
香川をTOP下にするような糞だからな
298名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:05:17.73 ID:t8N7ncdz0
香川をTOP下で使いたいんならウイングタイプを置かないとね
299名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:09:41.66 ID:FwVoMWU50
原口は暴行事件でイメージが悪い
宇佐美、宮市は親善試合ぐらいしか使い道が無い
300名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:10:57.57 ID:88Chm/Po0
原口 小山田 森重 柏木 梅崎 この辺を見てみたい
301名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:19:34.68 ID:vXJVsq/d0
原口はフィジカル付ければ海外でもやれる
302名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:20:07.37 ID:YcElA/ep0
若手なら柿谷大迫山田山口が見たいかなやっぱり
若手以外なら豊田
303名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:21:07.32 ID:vXJVsq/d0
若いやつの暴行くらいでガタガタ言う奴がいるからバロテッリとかイブラみたいな我欲の強いFW選手が出ないんだろうな日本は
304名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:23:18.03 ID:O0igpcfE0
バロテッリとかイブラ紐ビッチでもさすがにチームメイトを病院送りにしたことないんじゃないかな?
305名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:25:59.73 ID:3coNTaGnO
イブラは、あんな性格じゃなければどっかの一流クラブの不動のエースになれてたのに
金を求め、クラブに嫌われ、色んなとこたらい回しだぜ
306名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:27:42.52 ID:mYj9Ewcb0
現代の呂布、イブラヒモビッチ
307名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:29:12.02 ID:jQuiuBn30
サッカー関係なく若い頃から暴力行為働いて批判されない国じゃないんで
308名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:29:19.02 ID:iOqkkUIfP
2列目っている?
まぁ本田みたいなタイプなら欲しいと思うが
もうチョロチョロ動く2列目とか人材過多でいらんやろ
309名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:29:47.96 ID:LSmQ8C8J0
まあ日本版バロテッリやイブラほどの実力があれば誰も文句なんて言わないで代表に選ばれてるんだろうな。
そんなもんやっかみなら本田だろうが香川だろうがいくらでもあるだろう。ただの実力不足とザックには見えてるだけで。
310名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:31:35.40 ID:Zvy+6ezf0
岳ちゃんて奴使えよ
ガチャピンの後継者早く固めないと
311名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:32:09.66 ID:vXJVsq/d0
まぁ極端な例を出したけど言いたいことは何となくわかるだろ?
実際あの世代で一番成長してるのは原口だし解決した事をいつまでも持ち出すのは良くないと思う
312名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:35:16.74 ID:iOqkkUIfP
極端な例だしてもそいつらより酷いという結論じゃ
めちゃくちゃあかんやん
313名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:37:18.48 ID:rd1UNREP0
原口は乾を越えないと再度の召集は難しいだろう
左SHの現状は、乾>>原口
314名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:39:32.46 ID:PUB3x+KU0
ガチムチ枠作れよ
315名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:39:57.10 ID:M+Bjw0zl0
川島 長友 吉田 ハーフナーニッキ 内田 柴崎 米本 原口 宇佐美 石毛 豊田のスタメンが見たい。絶対今のA代表より強い
316名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:40:39.49 ID:k0McWqNFO
セレッソの柿谷、山口は呼ばれるだろうな
317名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:40:43.78 ID:LSmQ8C8J0
まあ大津呼ぶぐらいなら柿谷原口宇佐美斎藤あたりを呼んでちゃんと試合で使えよ。いくらなんでも大津はねえわ。サッカー好きが離れちゃうよ。
318名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:41:19.00 ID:Y7hWDtYm0
大津に見切りをつけたら呼ばれる可能性あるだろ
東アジアはこのままなら呼ばれそう
319名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:42:32.06 ID:vXJVsq/d0
>>312
はあ、だから極端な例だったと言ってるだろ?
海外でも喧嘩くらい日常茶飯事だし練習でもガツガツ削って怪我人くらいよく出るわ
だからといっていいわけじゃないけど然るべき処分は受けてたのにいつまでもガタガタいうのは良くないって事なんだけどわかんねーか?
320名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:47:44.97 ID:TYZ2vcFt0
>>319
なにを言ってるのかサッパリわからん
規律を重んじる監督に原口が性格を理由に代表を追放された事実など無いし

ダレに何の文句を言ってるのかサッパリ
321名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:52:58.52 ID:a73S8ySTO
マテ兄がバロテッリをボコボコにして
イブラが唖然としたエピソード考えても
マテ兄が最恐だろう

有名どころではイブラが最恐みたいに言われてるがな
322名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:53:53.96 ID:vXJVsq/d0
>>320
アホすぎて話にならねえ
じゃあもうCL見るんで
323名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:55:03.75 ID:JYvc6nj5P
若手発掘しとかないと、ブラジルの次以降がガチでやばいからなあw
324名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:55:56.79 ID:TYZ2vcFt0
>>322
お前が個人的に原口大好きなのは勝手だけど
それを他人に強要したらあかん
頭のおかしい人に見えるから
325名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:58:04.31 ID:Ig1Ze0LqP
>>323
吉田、香川、W酒井、清武あたりはブラジルの次以降に円熟して最盛期くると思うぞ
なんだかんだ年齢バランスはいいと思う

問題なのはボランチくらいかなぁ
ボランチは2枚ともブラジルで完全燃焼だろうな
326名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 03:58:57.21 ID:1dxHxHBc0
何年たってもいいFWが出てこないな
327名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:02:39.57 ID:e5I+iBNJO
>>326
岡崎って評価低いなあ
328名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:03:54.41 ID:xRW3K7wt0
大迫をトップ下で試してみて欲しいなぁ
キープも出来るし、ミドルも上手いから
本田の代役として最適だと思う
329名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:12:43.88 ID:eautpbQT0
原口、宮市、宇佐美は特徴は違えど3人共ドリブラーだな
330名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:14:09.75 ID:K+NUq3WD0
>>327
ルックスで相当損してる感は否めない
331名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:16:21.24 ID:YcElA/ep0
>>330
じゃあ宇佐美はどうなるんだ…
332名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:16:27.63 ID:jQuiuBn30
世界で5本の指に入るくらいのFWが出てこない限り
いいFW出てこないなあって一生言ってそう
たぶんアルゼンチンスウェーデンポルトガル以外の国はみんな言ってるよ
ブラジルもスペインも言ってるであろうことを日本も言ってるだけじゃねーの
333名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:17:28.93 ID:YcElA/ep0
>>332
スペインにはトーレス師匠がいるじゃないか
334名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:23:12.76 ID:Zp4iB9H2O
>>332
ブラジルはネイマール
スペインはビジャやトーレスもいるけどゼロトップでもオケ

良いFW飽和状態なのはアルゼンチンだろうなぁ裏山
335名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:28:04.97 ID:N4R6rAkN0
>>6
この間の怪我はスペじゃねーよ
事故レベル
336名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:33:25.05 ID:3uxd0olY0
>>47
大津はダイブして接触逃げてるだけじゃん
怪我してからの大津は身体張れないよ
337名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:36:50.35 ID:xRW3K7wt0
>>335
あれは事故というか、宮市の前方不注意みたいな感じで
スペよか始末に負えない
338名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:39:45.80 ID:uP/tHQ2R0
柿原、山田、柴崎
扇原、
鈴木

この5人の中から本番は2人位で
339名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:43:50.47 ID:Jtj9KdeE0
原口が一番マトモじゃね・・
オワ市 ブサミはいらんわ
340名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:46:00.63 ID:LSmQ8C8J0
>>339
一番まともなら浦和になんていないと思うよ。。。
341名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 04:49:26.91 ID:Jtj9KdeE0
>>340
浦和はアジアのビッククラブだからな
本人が抜けたくないんだろ... まぁその内行くだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:00:20.25 ID:3uxd0olY0
>>216
セレッソでそんなに合ってるわけでもないだろ
343名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:04:23.01 ID:Jtj9KdeE0
そもそも2列目は人材いるしいらんだろ
欲しいのボランチとワントップじゃねーの?
344名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:08:54.14 ID:zZvVzhqK0
本田の代わりはいないから本田がいない時はサッカー変えた方がいいんじゃね
そうすりゃ剣豪の枠に他の人も試せる
345名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:30:23.47 ID:GgrUny+M0
原口だけは人間的な意味で絶対に呼ばないで。
チームメイト蹴って骨折させてたよな?
346名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:32:40.63 ID:9fQT7sly0
原口は今一番がんばってるだろ
347名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:33:53.92 ID:0CdFSoKpO
米本と山田には期待してたなぁ…
348名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:38:32.61 ID:Y4/0Og+gO
原口はフィジカル面とか戦術上の動きとか、
昨年あたりまで弱点と指摘されてた部分が克服されつつあるからなあ
ただミシャサッカーって特殊だから、そっから外に出た時にどれだけやれるかが気になる
349名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:45:18.39 ID:IsHgOQhE0
それより本田は大丈夫か?
言われてるようにレーシック難民になったんなら
ナイターの照明なんてハレーション起こりまくりでプレーできんだろう。
350名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:47:13.68 ID:k9xydsCW0
山田ってのは磐田の奴の事か?
レッズの奴ならハイパー過大評価だったので消えてくれて安心してるところだが
351名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:52:36.25 ID:2+wDb85c0
>>344
3-4-3やったら選手が皆ダメだししてただろ。無理なんだよ。
352名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 05:55:19.37 ID:NJAHbLZ60
原口がどこやるのかは知らんが、前なら
今は柿谷、工藤、豊田だな。
353名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:02:54.03 ID:ZyhAgzwE0
宮市と他を一緒にするなよw
ずっと怪我してるだけじゃねえかw
354名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:15:04.61 ID:3M/kZNCE0
まさかの岩波?
355名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:22:34.81 ID:3X6bWEfyP
宮市は可哀想だが
宇佐美はお話にならんだろ
原口はまだチャンスあるんじゃねえか?
356名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:26:23.38 ID:jhtfqj490
多くの人がジュビロの山田とセレッソの柿谷は呼んで欲しいと思っているだろう。
本当は宮市や永井のようなスピードスターが今の代表には必要なんだけど。
357名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:27:47.34 ID:1zUDgMkf0
海外でやってる以上この無能ハゲは呼ぶだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:27:49.15 ID:+GxIjNgA0
原口は身体が出来てきたな
あと、一年で、どれだけかわるか
シュートがあまり上手くないからなぁ
359名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:30:25.91 ID:3IvFmRRBO
宇佐美はサッカーどうこうより人間として終わってるからな
あんな性格悪いやつがいたら同じチームでプレーしたくないよ
360名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:33:42.87 ID:md3QSoH90
鬼軍曹みたいな奴一人ベンチに置けばおk
そんな奴いるか知らんがw
361名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:34:03.22 ID:NeVaslQ50
>>332
ウルグアイやコロンビアやオランダやイタリアだって言ってないだろ
362名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:40:03.68 ID:4tFkMQPZ0
田舎の山田と木白の工藤だな。あとジーニアス。
この3人でいいだろ
363名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:48:15.26 ID:CgIDOrCLO
前田は機能してないね。
岡崎、乾と会話ないし、コミュがない。

だからいまいち点が入らない。
前田が年上だから周りも言えないままずるずる来てるね。
こういうのは若い大迫、チャラ男に変えたほうがやりやすいし、盛り上がると思うね。

代表じゃ香川よりつっかける乾のほうが使えるよ
364名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 06:48:55.31 ID:dUFsO6fjO
大津を本田の代わりにトップ下に置いてみよう!
365名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:01:24.20 ID:L14ipJvL0
ヨルダン戦は大津投入すべきだったよな
366名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:05:55.62 ID:Hb02et6S0
日本人はシュート下手すぎ
みんなキーパー目掛けて蹴ってる
ゴールマウスの広さを誰も理解してない
367名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:16:37.13 ID:zB95pa6y0
みんな忘れてるが川島のチームメイトになった、速ブサ永井・鞠小野
368名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:18:37.87 ID:CgIDOrCLO
乾と香川は仲良くないね。会話ないしコミュがない、だから全然力がない。
日本チーム全体にマンチェいった香川に嫉妬してる部分があるね。みんなライバルだから

だから代表であんまり香川に活躍させたいような雰囲気じゃないのが香川が生きない理由だね。
それは香川の内向的な性格とかね、
香川自身のプレースタイルがカウンターからスペースにでるだけの選手だか。代表じゃ生きない
369名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:19:38.66 ID:l8yw36Z90
山田早よ
370名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:21:52.91 ID:1xGlyO8p0
宮市って今なにしてんの?
もうケガ治ってるの?
食べていけてるの?
371名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:22:01.33 ID:kU0PojxHP
大迫はとりあえず呼んでみよう
372名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:22:32.85 ID:CgIDOrCLO
真ん中で体張れるタイプじゃないしキープしてパス回す選手でもない、

どちらかと言うとスペースに走ったり、ゴール前でちょっと交わしてゴールするだけ。だから代表じゃ真ん中本田で左に行くしかないけど左ならつっかける乾のほうが効くんだよね

そうするとほんとは監督としては香川いらないんだけど、名前からいってヨルダン戦みたいに乾を先に変えてしまう。
373名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:23:05.02 ID:qeusoMio0
キーパー狙えば上手く外れてゴールに入るというのに
374名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:26:07.99 ID:NhgHi36V0
あと1年だもの
もう若手を試すのなんてあと数試合も無いぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:28:47.04 ID:FB1M4r2P0
正直現段階でも大津より原口のほうがいい選手だと思う。
海外でレギュラーってだけで呼ばれてるのか?それとも守備面での貢献を期待してるのか。
376名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:28:49.34 ID:wylKkSEVO
宇佐美も宮市ももう22だもんな、若手ではなくなったし全く成長してないどころか試合に出てないからな
377名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:30:11.84 ID:CgIDOrCLO
ただそれは乾からしてみれば違うと思う。
真ん中で機能しないから左にきて、代わりに乾を変える、これは乾も腹がたつだろうね、
乾は左で機能してたから、本来なら真ん中でだめなら香川を交代するべきだけど
マンチェの名前があるからそれができないから乾を変える、乾は怒るし、香川を嫌いになって余計に香川は生きなくなる。本田いないときの香川では全く機能しないのがわかったらか、
もう真ん中は回せる、キープできるケンゴで決まりだね。
378名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:31:18.41 ID:WSKWorCa0
育成はクルピに任せおけよ
379名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:31:50.07 ID:f4W1O7+n0
ザックジャパンの1トップとしてなら大迫の方が豊田より向いてそうだな

>>347
米本は終わってないぞ。まずは安定したシーズンを送って欲しいわ
380名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:32:42.72 ID:NeVaslQ50
>>376
適当なこと書くなよ
381名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:32:57.00 ID:N0SRH0qI0
いまさら若手とか笑えるな
まだ伸び代とかいって夢物語でも追ってるのか?
382名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:33:20.37 ID:CgIDOrCLO
そうすると香川は前田アウトで前しかないけど、ワントップはどうしてもキープしてほしいから香川と乾はプレースタイルかぶるしやっぱり使うとこがないんだよね香川

香川使うなら体大きい、ヘディング、ポストもできる大津のほうがましだし。
香川はドイツのパワーサッカーの中でドルトムントでカウンターのスペースが合ってただけで、おこぼれゴールとか密集地ですばしっこさから点入れてただけだからな。
383名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:36:47.54 ID:PVw1Mu1P0
どう見ても宇佐美は厳しい。宮市も然り。
原口はだいぶ成長してるけど、まだ代表で任せるには心許ない。
俺は豊田を推したいね。彼のヘディングは日本人選手の中では突出してる。
打点の高さもあるし滞空時間が長く強いシュートが打てる。
まあ、前線でのポストプレーには課題があるから溜を作るキープやシュートまでの形も
イマイチ足りないんで今のところ体の強さ、ヘディングに特化した強みは他の選手にない武器ではあると思う。
それに若手ではないからな、豊田は。
384名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:36:55.75 ID:CgIDOrCLO
香川は他力本願的なゴールが多いんだよね。

ゴール前までもっていくのは味方。

ロングシュートや自ら切り込んでシュートとかクリチャンスロナウドみたいな正当はのTop下の点がとれない。

代表でそれを期待して真ん中やらされるけどなんにもできないよな。
385名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:38:13.34 ID:L14ipJvL0
途中投入は意外性のある大津だろ
五輪でも点取ってたのは大津だ
386名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:38:48.44 ID:EdROt5Wc0
おーつゆーき(笑)
387名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:38:54.16 ID:LSmQ8C8J0
>>381
それよりも今更になっても怖くてベテラン変えられないボランチのほうが問題ですわね。それこそいつまで夢物語追ってんだとw
388名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:40:00.15 ID:CgIDOrCLO
これは性格的なこともあるけど真ん中やるやつは
こう動けみたいな指令する、あるいみ高圧的な強さがあって周りもそれに従う。中田ヒデや本田、ラモス、命令するタイプとされるタイプ。香川は性格みると、どうしてもされるタイプだよな、やってほしいタイプ。

だから正統派のトップ下は生きない。
389名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:41:30.58 ID:hOznvVme0
相変らず宮市だけを擁護するやつが湧いておるw
390名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:41:48.72 ID:nXlSXvic0
やっぱ比嘉さんだろ
391名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:42:20.05 ID:1F2gaiFyO
柿谷の方が期待出来るかも。
392名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:43:21.86 ID:YYBHSgN0O
サウザー原口なんていらないだろ、人間的にゴミ
393名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:44:48.81 ID:CgIDOrCLO
まあだから香川は代表ではいらないタイプだよな。香川いれるなら清武トップ下で本田故障でいないなら、中村と清武の二枚体制で香川はスーパーサブでいいんじゃないかな。

左にもってくなら乾のほうがドリブル、突破力あるし。
394名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:52:39.96 ID:MbC18uHf0
原口は浦和のレジェンドを目指せばいいよ。
ザックは大津(笑)で頑張ってれば?
395名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:55:21.33 ID:PVw1Mu1P0
大津はもう呼ばれないだろ、フェンロでも出てないのに。
李が復帰するし、乾もいるし、大津は難しいなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 07:58:16.05 ID:djXaDm3m0
まあサイドより真ん中が問題だよね
リザーブも含めて
397名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:01:20.40 ID:02BsTHYq0
Jにいるのは呼ばなくて良い、例え才能の片鱗を見せてもそれはJの中だからであり
レベルの低いJでやってる限りたいした成長は見込めない。海外のスカウトに目を付けられ海外でプレーする事が第一段階。
欧州の主要リーグ1部でスタメン取れて第二段階。このレベルまで来ないと呼ぶ必要はないだろう。若手枠など必要ない。
398名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:05:02.14 ID:hPlzZxH/0
今年の原口は結構いいけどね
399名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:06:04.23 ID:Rb9HKqP3O
五輪でさえ役に立たなかった宇佐美
4004231なら:2013/04/10(水) 08:07:28.17 ID:PmKk7anw0
>>38

オレが予言してやる。次のWCのボランチの右は清武。左は本田圭佑。これでBest4へ行ける。
401名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:14:24.12 ID:LSmQ8C8J0
>>397
じゃあキーパーは長谷部か。まあボランチではほとんど出てないからそこしかないな。
402名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:14:52.04 ID:8VlET47P0
大迫柿谷山田釣男森重はテストの意味合いじゃなくスタメンの主力として構成すべき。
永井も決定力あるないに関わらず武器になるので常に代表には呼んでおきたい。
米本も怪我の心配がなければスタメンに固定したい所だがな
403名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:18:57.38 ID:CgIDOrCLO
原口とか宇佐美って性格似てるよな

どっちも見てるといらつくし殴りたくなるタイプ



404名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:20:51.52 ID:xqixWBHQ0
指宿呼ぼうよ
ベルギーでも調子いいみたいじゃん

        指宿(ハーフナー)
乾(岡崎)  香川   清武(本田)
     高橋  長谷部
長友  今野   吉田  内田

ぜひこれを試して貰いたいんだよな
乾&長友の左サイドは攻撃的だから高橋のアンカーが効くはずだし
右からボールを運ぶ場合は清武&内田がアーリークロスでカウンターできるし
フリーラン重視の左、パスで運ぶ右。噛み合えば代表が一皮むけると思うんだけど
405名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:21:59.93 ID:1NfAKchv0
宮市宇佐美呼ぶくらいなら大宮の富山呼んだほうがよっぽどいいんだが
今は電通主導の日本サッカー弱体化計画発動中だから呼ばれないだろうな。

海外に行かないと呼ばれない風潮にして、海外でベンチ以下の生活をして
90分どころか70分も持たない日本代表を作ってる最中だから。
406名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:23:21.64 ID:uQieI1E5O
>>375
エールでベンチの大津が何だって?
407名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:24:44.67 ID:abZi5wXz0
>>29
宮市ならシーズン前に復帰するらしいぞw
若いうちに靭帯やってもスピード落ちん
断裂したわけじゃないみたいだしな
408名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:24:45.13 ID:5BoogxckO
>>399
彼の場合はパスを出した後、味方のスペースを作る為に走ることから学ぶ必要がある。
自分の思惑とは違うパスが来たら不満を露にしてボールを追わないとか、
そういうことをやってる場合では無いんだな。本人はどう思ってるか知らんが。
409名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:26:15.59 ID:086NBFrWP
>>392
社会的に空気のお前が言っても説得力がないな
410名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:31:15.65 ID:gENR1SJ9O
>400
結構同意なんだがトップ下かトップがもうちょっと体をはれる奴じゃないと苦しいな。
ワントップで大迫、マイク、宮市、永井がスケールアップすれば可能なんだが。
411名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:32:03.71 ID:CgIDOrCLO
宮市は足元の技術ないから伸びないね、だめっぼいね。若さとスピードで一本調子だけど

対策されて歳もとったらもう二部にでもいるんじゃないかな
412名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:33:24.56 ID:OT43rC1aO
谷沢君ばっかりだな
413名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:34:54.95 ID:af+x15lG0
宇佐美宮市OUT
大迫柿谷IN
414名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:35:24.12 ID:L14ipJvL0
五輪代表のカウンターサッカーすればいいよ


       永井
  香川        岡崎
   高橋     清武
       細貝
長友 吉田   今野  酒井

       川島
415名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:38:06.02 ID:usImKXZQ0
原口は元々ザックが高く評価してるしチャンスはあるだろうな

1トップやってたおかげかフィジカルがどんどん強くなってるし
オフザボールの動きの質もどんどん上がってる
416名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:38:15.50 ID:2gRi2te00
ザックって海外厨なの?
417名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:38:39.14 ID:L14ipJvL0
>>411
サイドバックかセンターFWでどうよ
418名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:40:49.20 ID:FK57rWx8O
>>400
ヨーロッパの人間にボランチって概念あるの?
419名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:41:43.05 ID:F7J4UlbNP
馬鹿馬鹿しい記事だな。
ザックの代表でレギュラーとったのは吉田ひとりだけ。
あとは2年半前の初戦アルゼンチン戦と同じスタメンだよ。
420名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:42:26.39 ID:LSmQ8C8J0
宮市のディフェンスは宇佐美以下だろ。縦だけしかいけない縛りでも相手につけてくれるならいいけどさ。
>>419
最初って吉田じゃなくて誰だった?
421名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:45:02.46 ID:L14ipJvL0
ブラジル大会後は


        柿谷
   原口       香川
   
    高橋    清武
        細貝
長友  山村   吉田  酒井

        川島    
422名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:46:00.49 ID:F7J4UlbNP
>>420
栗原
423名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:47:39.79 ID:usImKXZQ0
>>419
そもそも何で今こんな記事を書いたのかが意味不明

宮市は怪我だし
宇佐美はブンデスの日本人では試合に出てる方だし
原口はどんどん成長して絶好調

東スポのサッカー担当記者って頭イカれてるよ
424名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:48:12.21 ID:CgIDOrCLO
原口とうざってえ顔してんなぶっとばしてやりてえよ。タラコ唇が
425名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:49:06.71 ID:1DTuihZV0
チビばかりでは本戦戦えないしな
本田以外に体を張れるのが欲しいな
426名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:50:02.56 ID:k8laUvxGP
貧弱セレッソ組は一人でいい
427名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:50:08.02 ID:H5m2glrW0
指宿で良いよ。
フィジカルがあってポストがうまいから、
たぶん結構使える。
428名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:51:31.02 ID:TErk7ZdY0
原口は成長してるほうだろ。
原口含めて全体的に若手は伸び悩みだな。
429名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:52:02.47 ID:rf0HO8RY0
ザックザック発掘します。
430名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:52:29.83 ID:L14ipJvL0
金崎が伸びないのが痛いな
431名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:53:17.99 ID:QRCrumJSO
宇佐美はガンバに帰ってきてJ2経験したほうがよかったんじゃない?
432名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:55:59.81 ID:PVw1Mu1P0
指宿は運動量がない。
ヘディングが得意じゃない。

ハーフナーの劣化版w
433名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:56:25.12 ID:FBKRyTl80
年齢的に、
前田(FW)、遠藤(ボランチ)、長谷部(ボランチ)、今野(CB)

あたりは3年後くらいを考えるといなくなってる可能性高いわけで
ここらをリプレイスできる人材を呼んでおきたいな。
FW ハーフナー、大迫、工藤
ボランチ 高橋、山口、扇原、米本、長谷川アーリア
CB 森重、鈴木大輔

CBの人材がキッツイところだなあ。
434名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:56:50.23 ID:6JPvULa40
>>419
問題だな
新しいのが出てこないとW杯もダメだわ
なんとなくそんな気がする
435名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 08:59:08.55 ID:URd0vz7vO
>>427
確かに一回くらい呼んでみても良いかも
今の大津よりはやってくれそうだ
というか海外行ってる日本人で数少ないセンターフォワードとしての出場経験ある若手だもんな
436名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:01:41.70 ID:33qpsz/F0
原口は前より成長した気がする
宮市はスペで宇佐美は試合に出てもあんま変わらん
437名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:03:05.33 ID:1DTuihZV0
FWは何より点獲らないとな
とりあえず最低でも二桁獲れ
438名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:06:28.42 ID:3c+qLbDrO
日本人最高の技術を持ち、
メンタルとオフザボールも進化し続けている選手

それが柿谷
439名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:07:01.84 ID:DZbge0uC0
セレッソは使えない

柿谷?岩政に抑えられるヘタクソなんか絶望だろ。ヨルダンに通用しなかった清武よりひどいじゃねーか。
440名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:08:25.62 ID:DPxdG8+/O
ハラグチェにパスセンスがもうちょいあればな
441名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:15:38.13 ID:p1l8siRv0
大津・原口はいらねえ
宇佐美・宮市は間に合わないだろうな

俺的にはどうしても異次元のスピードが欲しいから宮市がダメなら永井
異次元の高さであるハーフナーとのギャップで相手DFを混乱させることは間違いない

そして速さと高さと強さと決定力をある程度兼ね備えた豊田
年齢による劣化で得点チャンスシーンさえ作れず、遅く高くなく強くない18試合2ゴールの前田はいらない
442名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:20:09.91 ID:VbF09plPO
>>441
頭弱そうな文だな
443名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:24:01.29 ID:/2bRrVDo0
ザックの構想とのバランスなんだよなー。
同じポジションに安定的に結果を出してる選手がいるから、
それを突き抜けるだけのものを示さないと、呼ばれることないだろ。
それよりは、長友・内田・長谷部・遠藤のかわりになるタレントがあれば
まだ可能性は高いよな。
444名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:24:59.27 ID:FBKRyTl80
豊田とハーフナーは、どちらも1987年生まれだからなあ。
ポジ的にもキャラ的にも重なる直接的な競争者なんだよねえ。
445名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:25:41.73 ID:1DTuihZV0
ザックジャパンスタメン
アルゼンチン戦(初戦)      現代表ベストメンバー

      森本                 前田 
   香川   岡崎           香川   岡崎
      本田                 本田
   遠藤  長谷部           遠藤  長谷部
長友 今野 栗原 内田     長友 今野 吉田 内田
      川島                 川島

控えとして計算できるのがマイク、清武、細貝、酒井あたり
W杯まであと1年だしスタメンはこのまま行くんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:28:12.28 ID:su0GQBo20
シバサキ、イソムラ、クボ



ザックの眼識には期待してない
447名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:29:36.71 ID:/2bRrVDo0
>>445
清武のフィジガルが本田並になれば、本田と置き換えられる可能性が出てくるんだけど・・・
まだしばらくは無理だよなぁ・・・
448名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:31:37.26 ID:BWKfMse00
       豊田   大迫
       山田大  柿谷
       青木拓  山口
  丸橋  鈴木大  森重  徳永
           林
449名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:32:39.02 ID:PuAzs+Ai0
1)FWと本田のスペア
2)老朽化したダブルボランチ
3)今野の代替CB
この3つが課題


1に、大迫と山田大記
2に、米本と東慶悟
3に、森重
450名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:39:01.69 ID:eM7BNCTr0
ブラジル大会の話だけなら
2列目は別にそこまで必死に発掘する意味も無い

体調さえよければ香川本田ザキオカ清武からだろうし
やっぱCBとボランチがスタメン以外2ランクくらい落ちるのが問題だろ

今野よりデカイCB、吉田より早いCBじゃなく
遠藤より守備力が高いボランチ、長谷部より前に出れるボランチじゃなく
すくなくともそれらの長所でランクダウンにならないレベルの若手じゃないと意味ない
451名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:40:52.00 ID:nymNwc4c0
前線はJで活躍してる奴呼べばいいよ
点取り屋は生モノだから今調子がいい奴を使うのがいい

それより遠藤だろ
ボランチは調子がいい奴をはめ込めばいいってもんじゃないし
年齢もあるしJ2で試合が増えるしコンディションが心配
452名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:50:14.21 ID:gccdzM230
ザッケローニが無能なのを承知でつかっているJFAは
どうかと思う。

他国なら既に解雇になっているはず。

欧州では、需要がない監督。
453名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:51:24.67 ID:czvcnJh+0
原口なら香川の代わりになりうるけど本当に欲しいのは本田の代わりだろ
454名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:54:43.35 ID:QMxN9cgI0
大迫は代表に入ったら潰れるだけだからやめとけ。五輪予選で本質はでてる。チームが窮地に追い込まれても
ヘラヘラ顔でチャンスもあっさり外して天仰いで終わる。本人の気持がどうであろうと、外に気持ちが出にくい
上に周り関係なくマイペースのプレーは代表だと相当叩かれる。
455名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 09:55:58.14 ID:F7J4UlbNP
>>445
ザックは少なくとも怪我人以外はコンフェデ終わるまでは変えるつもりないだろう。
というか、よほどボロボロにならない限りは退任するまで同じだろう。
しかし、本田抜きだと全員揃ってもウズベキスタン、北朝鮮、ヨルダンに負けるレベル。
456名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:09:03.49 ID:1DTuihZV0
ドリブラー枠
松井→原口→宮市→宇佐美→大津(今ここ)
457名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:11:51.74 ID:zudV1xmU0
>>455
そりゃコンディションとか色んな条件が重なった上での試合だから
そんな一概には言えんでしょ
そのメンバーでもアウェーでフランスに勝てるレベルとも言える訳だから
まあ押されまくってたけどなw
458名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:23:31.69 ID:iOJ9C60j0
宇佐美はドイツ行ってからずっと苦戦してるな。海外行くのが早すぎたのかもしれん
Jで清武レベルになってから海外挑戦でよかったかも
459名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:25:12.65 ID:8LzP5KAbO
何故か全員香川の地位を危うくしそうな若手ばかりだな。
460名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:29:08.60 ID:tD/s72OL0
宮市ってけっきょくなにも成さないまま終了したな
461名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:31:02.54 ID:ny4wHz5gP
その三人は初めからイラね
462名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:32:20.51 ID:wvmnJ+IG0
>>445
今野と遠藤を脅かす存在が未だに出てこない時点で、
代表自体が伸びしろないんじゃないの?
463名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:33:30.72 ID:fuYo5SCg0
そのポジは余りまくってるから
464名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:41:18.07 ID:8+xZdB6rP
>>456
マチュイ以降の流れが早すぎw
465名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:43:28.30 ID:xtPC/XVw0
次の監督で主力なりゃいいじゃん ザックもあと一年なんだし 読んでもつかわねーし
466名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:43:38.24 ID:CgIDOrCLO
えんどう豆いい加減いらんだろ
467名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:43:54.55 ID:BB+r8x490
宇佐美は都市伝説
468名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:44:47.02 ID:mTzqJVRr0
宇佐美くんはゲームの流れとかまったく読まないよな。

いつもフリーでボールを貰うことを優先してポジショニングしてるから
守備はまったくしな買ったし。
1年くらいボランチやらせて脳を教育したほうがいいんじゃないか。
もしくはワントップで育てるとか。
469名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:45:52.35 ID:Izvj312u0
原口なら代表復帰もありうるが
宇佐美宮市はきついな
470名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:46:40.23 ID:xtPC/XVw0
次期監督は浦和のぺトロだな ザックより優秀だろ
471名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:48:32.61 ID:xtPC/XVw0
呼んでもつかわねーし 三人には期待してるけどザックには期待してない
472名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:52:47.77 ID:ucO/WYHl0
原口は最近良いけど。まあJ自体のレベルの下がってきてるからなあ。ACLで勝てないし。
473名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:57:38.42 ID:x/FrUEurO
>>460
アーセナルが評価って宣伝文句だけで
クラブチームでも結果出してないし
間違いなく雑魚
大津もJ海外のクラブチームで結果出してないゴミ
まじでいらない
474名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:58:29.90 ID:zuWLtBJo0
宮市は、もう忘れろ
475名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 10:58:57.79 ID:Vg2S6cA70
チームメイト怪我させる原口はいらね
476名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:00:42.08 ID:iOtWxCDD0
2列目にW酒井でいいよもう
477名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:01:50.90 ID:x/FrUEurO
>>451
ボランチの問題は遠藤じゃないよ
絶対に入らないミドル
アリバイ作りの守備
手で止めるファール
足遅い
劣化したフィジカル
高さがない

長谷部の使えなさは異常
478名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:02:09.08 ID:iOtWxCDD0
つーか年齢的にブラジルより次のW杯の3人だと思うけどね
479名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:03:55.62 ID:NS0XjVIQO
宇佐美はアディダスが香川と共にごり押ししていくつもりなんじゃなかったの?
480名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:04:15.32 ID:NWsoV91r0
スレタイに挙ってる選手ってホントにサッカー脳がないんだろうな
自分らをイニエスタやネイマール、リベリークラスの大物と錯覚してるんだろうが、

彼らをちやほやしたメディアも悪いが、もう大人なんだからそろそろ勘違いに気付かないと次世代選手に抜かれるぞ
481名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:05:02.01 ID:Mr5RSOZe0
遠藤とか足が遅い動けない老害じゃなくて山口をスタメンで使えよ
とにかくボランチを何とかしろアホザック
482名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:05:28.35 ID:IS+K6B3T0
お試しで呼んでるだけなんだからもともと構想外
483名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:06:58.30 ID:x/FrUEurO
>>481
遠藤いなくなると攻撃オプション
長友か内田のオーバーラップのみになりそうなんだが
484名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:07:09.88 ID:iOtWxCDD0
山口なんか機能するかボケw
485名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:08:37.69 ID:abZi5wXz0
>>411
宮市の足元の技術がないって奴は球蹴った事ないだろ
あのスピードであれだけタッチとトラップが正確で
ドリブルしてもスピード落ちないのはコントロール技術が高い証拠だぞ
永井みてたらいかに技術力が違うかよくわかる

生意気だった頃の宇佐美ですら、宮市はドリブル巧いって認めてるし
名波も和司も宮市のドリブルの巧さを褒めてたくらいだからな
486名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:12:34.42 ID:Mr5RSOZe0
遠藤:海外でプレー出来ない超劣化型ピルロ

長谷部:ドイツで本職はボランチなのに守備力がないんでサイドに転向させられる糞

こんな2人にボランチなんてやらせてるから守備が崩壊してブラジルに4点(誤審がなかったら5点)も取られるんだよ
487名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:18:26.82 ID:PuAzs+Ai0
>>486
まったくもってその通り。
ダブルボランチがだらしないからキープできる本田がトップ下で君臨しないとチームが機能しない。
そもそも二人はキャリアの全盛期の南アフリカですでに力不足だった
だからフォアリベロとして阿部ちゃんがいた。
キャリアの全盛期ですでに力不足だったのに、キャリアの下り坂で不動のスタメンなんてどうかしてる。


粘り強い対人守備の細貝
潰し屋の高橋
ボール奪取から速攻の米本
なんでもできて運動量豊富な東慶悟

このへんにまったく出番がないのはザックが決断できない無能の証拠。
決断できない無能だから選手交代も常に後手後手。
488名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:18:41.45 ID:fEIEPfhA0
もう山口螢と清武のWボランチでいいよ
489名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:19:02.93 ID:rhHtBSIZ0
大津とかカレン以下じゃん
490名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:21:36.91 ID:W+pcsMfy0
別に宮市は厳しくないだろ
今怪我で休んでるだけじゃん
491名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:23:36.56 ID:hzoegFHt0
ボランチは山形の宮阪が有望だと思う。
山形の試合をみると攻守ともキープレーヤーになってるから。
J2で無双できる若手選手は代表レベルのポテンシャルがあると思う。
492名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:26:55.38 ID:ZOyeOBd/0
山田、大迫、柿谷だけでいいよ
493名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:27:26.92 ID:3Y+sTrVa0
原ロー博
494名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:33:04.81 ID:iOtWxCDD0
また都合のいい選手を貶めたいだけの連中の記憶喪失が始まったな
遠藤いない試合なんか何回もやってんだろ
それが遠藤いる時よりも糞だから結局元に戻ってんのにw
495名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:33:22.71 ID:W+pcsMfy0
>>488
もう勘弁してくれ
496名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:34:49.44 ID:Jypg5+pG0
>>291
少なくともACLでは活躍してほしいな。特に1vs1で戦えるところを見せてほしい。
それが最低ライン。その意味では柏のTJと工藤、浦和の原口は最低ラインは突破してる。
Jのチーム戦術にもフィットしてるから戦術的な問題もクリアできる。
大迫は恐らくクリアで来てると思うけどACLで実力を示して欲しいというのはあるので
もう少し見てみたいなというところかな。
497名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:35:07.57 ID:W+pcsMfy0
>>494
遠藤もキツイ試合だと糞だから大して変わらんよ
むしろ守備で致命的な穴を空けてるから塞いだほうが差し引きではプラスになる
498名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:36:50.27 ID:CVZ5wi4M0
昨日のACLの全北戦なんかみると
原口はかなり身体が強くなってきているな
一度試しても面白いと思うんだけど
499名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:37:40.31 ID:iOtWxCDD0
>>497
ならんよ
攻撃のマイナスが大きすぎて
500名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:41:13.98 ID:W+pcsMfy0
>>499
キツイ試合で遠藤が何をしてくれたん?
アウェーのOZ戦なんて相手が一人減るまで完全に消えてただろ
それどころかセカンドボールを拾いに行く気配すら見せないから波状攻撃を食らう始末
しかもセットプレーでのキック精度が大き落ちて
CKのファーなんて何処に蹴るつもりだったのかすら分からん状態だ
今直ぐに入れ替えたほうがいい
501名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:43:10.25 ID:iOtWxCDD0
>>500
キツイ試合で他の誰が何をしてくれたのか言ってから
長々とイチャモンつければ?w
502名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:43:36.06 ID:WwugSqrU0
宇佐美も宮市も試合中どう動いていいのか分からんアホの子
原口もアホの子の気があったが浦和の手厚い保護下で良い感じ選手になってきた
早く欧州行けば良いってもんじゃないな
503名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:49:32.29 ID:T2ZDu6bTP
>>459
そうなると思って宇佐美を待ち続けたんだがねぇ……
504名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:50:46.74 ID:W+pcsMfy0
>>501
要するに否定できんわけだ
他の選手は完全に消えるなんて事は無いんだから守備の穴になるんだったら変えたほうが良い
そんなの誰が見たって分かることだよ
505名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:57:16.12 ID:NlbyJa7xO
宇佐美→ドイツでゴミ扱い
原口→ワンパターン
宮市→雑魚、スペラン
506名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:57:51.13 ID:E26n1/xI0
とりあえず豊田呼んで香川と最前線で組ませて
柏木・槙野・阿部・原口呼んどけ
この4人は単品で使うと代表未満の選手達だけど4人揃えれば今の代表よりまし
本田が絶望的な上、香川はゲーム組み立てられないんだから
システム変えるより外ない
507名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 11:58:57.28 ID:F7J4UlbNP
>>501
本田のいないガチ試合では遠藤のところから全体が破綻。
見たまんまだし、結果もはっきり出てる。
508名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:01:46.02 ID:iOtWxCDD0
>>504
キツい試合で何も出来なかったって言いながら
キツくもない試合で何も出来なかったヤツをゴリ押しするヤツが
反論できないの?とかほざいてるよ( ´,_ゝ`)プッ
509名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:03:26.92 ID:iOtWxCDD0
>>507
本田がいないガチ試合ってことは
本田のポジションに代わりに入った選手から
全体のバランスが破綻してるんだと思いますけどねw
510名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:03:44.49 ID:a0EgQNsDO
>>506
CL予選敗退レベルがなんだって?
511名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:07:39.65 ID:W+pcsMfy0
>>508
他の選手はきっちり守備で来てるんだからその方が有難いよ
AAなんか使わないといけないってよっぽどカチンと来たんだね
512名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:09:04.54 ID:F7J4UlbNP
>509
日本代表は本田が相手のプレスを引き受けるから
遠藤のようなJ仕様のボランチが前を向ける。遠藤はブンデスでもエールでも
プレーできないレベルの選手で明らかに代表の弱点。
513名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:10:05.08 ID:iOtWxCDD0
>>511
攻撃のマイナスの方が大きいって最初に言ってんのに
守備が〜守備が〜って
なんか溺れそうなガキが必死にしがみついてるみたいで
笑っちゃうんだよw
514名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:10:09.61 ID:xRW3K7wt0
根性むき出しな感じの泥臭さが売りな選手が評価されがちだけど
マイペースで飄々と自分の仕事をこなすタイプの選手も
プレッシャーがかかる大事な試合では必要だと思うんだよね
シュート外して悔しがってる暇があったら、さっさと動けと
思ってしまうのは俺だけなんだろうか?
審判にアピールしたり抗議したりでプレーが遅れるのと変わりねーじゃん
悔しがるのは試合が終わった後で良いだろ
515名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:10:19.47 ID:G1QKpoQi0
★メシアニスタ大量募集中★
「サッカーが好きな方」「俊さんになりたい方」なら未経験でも大歓迎!!
先輩ニスタが、親切・丁寧に指導するので(後から入って来た人でも)安心してハードワークすることができますよ♪
詳しくはWEBで
516名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:11:24.82 ID:iOtWxCDD0
>>512
本田の代わりに入った選手に
本田の代わりが出来なかったってことの反論になってないわー
517名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:11:47.83 ID:rq2fuy2q0
>>510
うわぁ…
518名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:11:55.23 ID:BB+r8x490
宇佐美の場合、自分の仕事をこなすといっても
こなせてないからな
519名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:12:04.26 ID:P857MWjQ0
中町と富田を呼べ。
520名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:12:15.23 ID:W+pcsMfy0
>>513
だから攻撃でもキツイ試合じゃ役に立たないと言ってるでしょ
その例としてアウェーのOZ戦で相手が一人減るまで完全に消えてたって話をした
それなら遠藤を使う必要がないし、守備で穴になってるから他の選手で良いという話だ

日本語は理解出来ますか?
521名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:13:26.74 ID:dMfQPZ26O
宮市はものすごいスピードでガチャガチャ動いてるから印象に残るけど
実はあんまりチームに貢献してないよな
雑だからフィニッシュまで持って行くイメージもわかない
522名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:13:34.04 ID:iOtWxCDD0
>>520
つまり攻撃なんか捨てて引きこもりサッカーやれって言ってんのかw
それなら最初にそう言えよ相手にしなかったからw
523名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:15:42.18 ID:W+pcsMfy0
>>522
違う、遠藤がいるともっと前に出られなくなると言ってるんだよ
キツイ試合で完全に消えてしまう選手がど真ん中に居ると前には出られない
524名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:15:52.08 ID:F7J4UlbNP
>>516
どうしたって本田レベルの選手は他にいないんだから、Jレベルで高齢の遠藤のところに別の選手を
模索するべきという話。
525名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:16:54.97 ID:iOtWxCDD0
大体アウェーのオージー戦って
糞PKなけりゃ勝ってた内容の試合なのにw
526名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:18:17.42 ID:SSeXAuB00
>>525
うっちーの可愛さに嫉妬した審判
527名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:18:24.69 ID:iOtWxCDD0
>>524
ロシアの本田レベルの選手がいないなら
ブンデスもプレミアアもエールも関係ねぇなw
528名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:18:58.06 ID:W+pcsMfy0
>>525
遠藤自身のプレーとは関係ないな
むしろ遠藤以外の選手が入ってればあそこまで苦戦しなかったと想像できる
何せ相手が一人減るまで「完全に」消えていたわけだから
529名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:19:59.74 ID:iOtWxCDD0
>>528
お前の主観で「消えてた」だけだろ
糞PKがなきゃ勝ててた内容だったってのが「現実」だわw
530名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:20:06.94 ID:W+pcsMfy0
遠藤信者がまだ存在していたことに驚きを隠せない・・・
531名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:20:36.49 ID:vRFi0pU80
宮市は過大評価されすぎ
実績全くないのに
532名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:20:46.37 ID:Il4nUZqp0
宇佐美、原口、宮市

選ばれていたことのほうが異常だろう。
選ばれるような選手ではない。
533名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:20:48.43 ID:F7J4UlbNP
遠藤は、前に本田という防波堤がいる条件で役に立てる選手なんだから、
本田がいない試合にはセットではずすべきだというごく自然な結論。
そろそろ決断して欲しい。
534名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:21:05.43 ID:iOtWxCDD0
>>530
アンチ遠藤の代案のショボさが毎回キチガイレベルだからなぁ
535名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:21:55.10 ID:W+pcsMfy0
ま、いいや
どうせ本番では遠藤も香川もベンチだし
536名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:23:06.85 ID:iOtWxCDD0
結局誰が代役になるとか何も考えてないからな
毎回これだよこいつらw
537名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:23:27.92 ID:P857MWjQ0
Jリーグで調子がいいところの主力を呼ぶのは、選手のやる気を引き出すにはいいと思うんだよ。
今ならマリノスや柏が調子いい。
中町や富澤や田中順を呼ぶべきだろう。
538名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:25:11.29 ID:X2kphY23O
もはやイタリア語を話すジーコにしか見えん
539名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:26:11.22 ID:Z8XDcj1p0
原口>宇佐美、宮市になりつつあるのがなんとも…
宇佐美、宮市は早く海外に行って失敗した例としてこれからも語り継がれそう
540名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:27:12.46 ID:Mc0uoBnfT
>>514
ヒダ姐さんですね
541名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:28:34.46 ID:PexTudME0
ちょっともう今からじゃコンフェデ大活躍とかそれくらいしないと正直無理だ
542名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:29:59.15 ID:F7J4UlbNP
ルーカスがいれば防波堤になって相手を引き連れ、後ろの遠藤はどフリーに
パスに専念し、追い越してく選手を使える.....これならアジアもとれた。いなけりゃJ2行き。
本田との関係も同じ。
本田が休みなら遠藤もセットではずし、他のJリーガーを試すべきということ。
543名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:31:04.56 ID:AmeyqEnVO
Jリーグから新しい選手呼んで何も出来なかったらJリーグでしか活躍出来ないみたいに叩かれるのが目に見えてるな(´・ω・`)
544名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:31:24.50 ID:Mc0uoBnfT
二列目は極端な話、誰か怪我してもやり繰りできそうだけど
FWとCBは大幅な戦力ダウンでどうにもならねぇだろ。
545名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:31:45.81 ID:iOtWxCDD0
ルーカス程度の選手すらいないんだな日本代表って・・
546名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:34:37.65 ID:iOtWxCDD0
本田がいないと前線でボールが収まらないからって
やるサッカーそのものを丸ごと変えろって考え方ってどうよ?
547名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:35:01.26 ID:k/XphaAT0
___柿谷
乾__香川__清武
_扇原__山口螢
548名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:37:09.27 ID:z9jQxUv1O
やっぱりジーニアスだろ
549名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:39:08.88 ID:occ4EH2n0
宮一はダメだな いまいち
550名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:40:43.17 ID:pE3auO4F0
なぜ大津が残っているのか理解できない
551名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:40:47.02 ID:FW7smJcp0
プロサッカーニュースで久保が言ってたんだけど
宮市はロンドンオリンピック代表メンバーの発表の日に記者会見の準備してたって
A代表には呼ばれてたけど五輪前にU-23でまともに試合出たことあったか
552名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:41:02.77 ID:z9jQxUv1O
東アジアにジーニアス呼ばないようだったらザックは解任
553名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:42:15.33 ID:DZbge0uC0
柿谷は岩政も抜けない時点でダメだとわかった。
セレッソはヨルダンにも通用しない雑魚ばかり。
554名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:42:40.74 ID:QG07arma0
南野クルー
555名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:43:24.21 ID:z9jQxUv1O
大津はJでもオランダでも全然結果のこしてない。ただ海外いってるだけ。よぶなや
556名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:47:15.21 ID:PgL6lI4YO
   大津
原口 宇佐美 宮市

これでやらせてみようぜ
557名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:48:01.38 ID:z9jQxUv1O
ジーニアスは天才なんだぞ、ネイマールと同じ才能があるんだぞ。今の代表はつまんねー柿谷のスーパープレイがみたい
558名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:51:25.52 ID:xRW3K7wt0
日本人で大成したドリブラーっていたっけ?
一瞬だけ評価されて、後は落ちぶれる一方のイメージしかないわ
559名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:53:20.65 ID:xl6ZS6aNO
柿谷だったら大津のがマシ
560名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:53:29.02 ID:ICxRwEeg0
原口は呼んでもいいんじゃないか
それくらい成長してる
あとは、豊田もみてみたいな
561名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:55:39.65 ID:DZbge0uC0
FW 8 柿谷 曜一朗 5.5 序盤はシュートに持ち込む技術発揮も、右サイドでは起点になれず
MF 2 扇原 貴宏 5.5 果敢にミドルパスを狙うも、通らず。守備でも本山のマーク曖昧に
FW IN 61分 20 杉本 健勇 5.0 動きにキレがなく、ボールを収められず。シュートもゼロに終わる
FW IN 61分 13 南野 拓実 5.5 攻撃が右に偏った影響もあり、持ち味の技術を発揮できなかった



FW IN 67分 9 大迫 勇也 6.0 ケガ明けながら幅広く動いてパスを引き出す。空中戦でも奮闘した


http://www.soccer-magazine.jp/clip/7424.html

怪我明けでジョギングしかしてない大迫以下のくだらない連中。それがセレッソ。

後半ビハインドでボールに触ることすらできない柿谷のサッカー脳の低さ。代表に呼んでもヨルダン戦の先輩のようにオナニープレーしかできずピッチ全体を使った深みのあるプレーなど皆無は明白。

パスミスだらけの扇原。柴崎に技術とパス精度の違いをまざまざと見せ付けられる。


つまりセレッソは何かと言えば「派手なだけで使えない」ゴミ選手の一言。
562名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:56:44.76 ID:xKYdwSuE0
大迫、原口、柿谷、工藤
Jリーグで着実に結果を出してる選手はいいね
早くから海外にいって試合に出られないより
Jリーグである程度の結果を出したほうがいいよな
563名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 12:57:48.89 ID:2emPeOb9O
>>552
マンU戦の方が大事だろ。
いらんこと抜かすな。
564名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:01:16.67 ID:xl6ZS6aNO
>>563
マンユ戦なんて相手もガチじゃないし、勝っても何も意味無いだろ
565名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:01:58.26 ID:F7J4UlbNP
>>545
ルーカスや本田は世界的にはありふれた選手かもしれないだが、日本には
珍しいタイプで貴重なんだ。香川は世界的には貴重だが、日本には近い選手が
何人もいるのと対称的。特にクォーターバックのようなスタイルの遠藤には
前に強いのがいてもらわないと長所が全く出せない。
だからザックはまだ未熟だが体を張れる大津も試した。本田が使えず大津もだめなら
遠藤もはずしてやり方を変えるべきだろう。
566名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:03:51.33 ID:tmOWBj6K0
宇佐美は本当にダメ
567名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:05:35.61 ID:3xoxo7Wv0
走らなくなって空気な宇佐美とトップやらされて苦戦しつつも走るようになった原口
なぜここまで差が付いた
568名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:05:46.75 ID:xRW3K7wt0
豊田が若手だと思ってる人は多そうだ
569名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:08:37.22 ID:Yo7cVkEz0
原口なんて
チームメイトに怪我させる犯罪者は
日本代表にいらん

韓国代表向きだろ
570名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:08:56.47 ID:iOtWxCDD0
>>565
前線でタメを作れる選手がいなくて成り立つ戦術なんてたかが知れてんでしょ
2列目に香川、乾、清武並べたって
1トップの選手が体張れなきゃどうにもならんのだから
じゃあ1トップが体張れない時は今度はどこの誰を交代すんの?
結局本田がいない時に体を張れる選手を見つけるのが重要なんであって
本田がいないから前の選手がみんな体張らなくて済むようになんて
そんな都合のいい戦術ないんだよ
571名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:09:23.34 ID:eFs9QdJ20
>>559
満足に試合出てない選手を持ち上げるなよ
572名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:13:36.62 ID:F7J4UlbNP
>>570
ボランチ遠藤が体張れずに済むシステムは本田なくしては成立しない、
というところから来ている。遠藤を延命させるために未熟な大津を入れるとか
釣り男をFWに入れるとか、トップ下にゴリを使うとかの方が邪道。
573名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:16:29.31 ID:gREJjzjiO
東アジア杯に呼んでやれよ、韓国開催だしな。
574名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:18:24.27 ID:iOtWxCDD0
>>572
どう聴いてもじゃあ外してどんな戦術をとればいいんだ、ってのが見えないな
575名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:19:38.79 ID:xl6ZS6aNO
>>571
試合出てるかどうかじゃなくてタイプ的に大津は希少だから
飽和状態のアタッカーの中でもっと秀でるくらいじゃなきゃ柿谷はまだ早いと思うね
期待はしてるけど

あと試合出てるか云々ならメキシコ代表のドスサントスなんかクラブで戦力外だった時でも代表では大活躍だったわけだが
あとスイスのバルネッタとか
576名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:19:50.62 ID:tmOWBj6K0
宇佐美、原口、宮市は頭が悪いから伸びないね
観てても楽しくないし
577名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:20:09.74 ID:x/FrUEurO
>>559
今の柿谷なら今の大津よりは使えるだろ
578名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:22:42.48 ID:su0GQBo20
代表での大津なんてサイドで無謀な突破繰り返してるだけで前線でのタメとは程遠いことやってるじゃん
579名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:23:40.38 ID:xl6ZS6aNO
まあ、ザックが柿谷を選ぶとしたらどこで使うかによるな
大津もカナダ戦でサイドやらされてたけどトップで使ってみてほしい
580名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:24:40.81 ID:cV2xQMH30
それでも佐藤寿人は呼ばれないのであった
581名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:24:44.56 ID:LSmQ8C8J0
大津っていないタイプか?w
ちょっとしか見たことないけど田中順也のほうが普通に体張れて足元うまない?
大津タイプなら色々Jにすらいそうなんだが。
582名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:24:54.79 ID:z9jQxUv1O
天才が努力したら、凡才は絶対に勝てない。よってジーニアスがエース
583名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:26:22.11 ID:U53tJTLnO
取りあえずこいつらは呼ぶべき

DF 闘莉王 森脇 太田
MF 柿谷 長谷川 柴崎 米本
CF 豊田 大迫 原口
584名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:26:25.93 ID:ovHfOPKBO
大津はナルシストすぎて気持ち悪いから呼ばなくていい
585名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:27:13.36 ID:su0GQBo20
田中順也はポストプレー上手いよね
体も強いし
586名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:27:19.19 ID:eFs9QdJ20
>>575
個人的に大津が好きなんだろ?オリンピック後大津は
何点とってるの?試合あまり出てなくても本田や
長谷部は起用されるが、わざわざチームにフィット
してない選手を使う理由がないよ
587名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:28:09.37 ID:z9jQxUv1O
大津はJでもたいして点とってない。オランダではベンチ。呼ぶ理由ないだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:30:18.94 ID:DZbge0uC0
大津はJでもたいして試合に出てない。オランダではベンチ。呼ぶ理由ないだろ
589名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:30:27.14 ID:su0GQBo20
×オランダでベンチ

○毎年残留争いしてるVVVでベンチ


さすがにVVVで戦力外の選手は擁護の仕様がない
590名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:30:35.06 ID:hVHq47qF0
もし柿谷と南野がマンU戦で無双したら…と思ったが、本山はマンU戦で無双したけど
何もなかったからなw
591名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:30:36.41 ID:t2MLrNbr0
>>514
ジーコジャパンはコンフェデでうまく行って「日本の美しいパスサッカーマンセー!」
とかやっているうちに、ドイツ杯はあのザマだったし
釣り男が「俺達は下手糞なんだから泥臭く戦わないと」とやってた岡田ジャパンは
W杯で躍進したからな〜。
相手とマッチアップして抜かれたらかっこ悪いから、スマートに立ち回りたい、
ええかっこしたいというタイプはやっぱ邪魔だし。
個人的に巻とか芝居がかった奴は嫌いだけど、鈴木師匠の芝居は許すw
ってか、514後半部で言われているような現代表選手ってそんなにいたっけ?
岡崎はその典型っぽいけど、実際、失敗した後も「また失敗したらカッコ悪い」とか
尻込みせずにトライする所が長所。乾もガツガツしている所が長所。前田さんはマイペース。
最近の長友は代表で余裕があるくらいだし、クラブでも黙々と仕事をこなすタイプ。
香川も泥臭タイプと異なる。
592名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:32:57.75 ID:xl6ZS6aNO
>>581
ボール持ったとき懐が深くて相手を制しながら強引に突破にいけて、ファールも狙える
鈴木隆行みたいなファールゲッターの素質+鈴木よりテクがあって身体能力は世代で一番だと思う
田中はまあ、大津よりシュート力あるがシュートの形に入らないと打てなくて引き出しもないし、
競れる、突破する、ファールゲッターの選択肢豊富な大津がいい
593名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:35:47.43 ID:QBT2ckZk0
>>556
これはイイ! たまにはお笑いサッカーが見たいんだ
真面目で負けるジャパン<お笑いが随所にちりばめられたジャパン
594名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:36:15.17 ID:su0GQBo20
なんでそんな選手がオランダリーグ弱小クラブでも戦力外でカレンロバートよりも活躍できないんだろう
595名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:39:08.81 ID:zVwh7C0Q0
>>590
ガンバのことは監督選手ともに絶賛していたよなw
596名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:42:17.18 ID:XHPaoEXE0
本拓ってどうなったんだ?
597名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:56:48.46 ID:ovHfOPKBO
>>590
マンUはにわかかよ
598名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:57:31.22 ID:AwBeKzp40
>>190
文字通りの意味で言ったんだろう
おんぶしてパスは難しいからな
599名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:57:53.15 ID:OYpZfiD5O
>>596 鹿島でベンチ。怪我は治ったが髭が小笠原柴崎で固定化してるから出れない。
小笠原はもう90分持たないんだけど外してくれないからな。
600名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 13:59:52.46 ID:W+pcsMfy0
>>599
他人ごとだが柴崎のボランチは良くないな
何でそのポジで使ってんのか意味が分からんレベルだ
601名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:00:05.91 ID:uQieI1E5O
>>594
オランダどころか柏でも結果残してないけどな
602名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:03:31.49 ID:P857MWjQ0
若手って限定は意味がない。
できれば、2014年がキャリアハイであって頂きたい。
603名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:06:10.52 ID:xKYdwSuE0
>>600
柴崎は2列目のほうが良くないか?
小笠原と柴崎のコンビはどっちも守備が酷すぎる
ただでさえ岩政、青木のCBで微妙なのに
さらに負担がかかってる
604名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:09:01.91 ID:W+pcsMfy0
>>603
そう思う、元々の適性が古典的トップ下なんじゃないかな
それで1列下げるにしても守備が軽すぎる
前節なんて扇原に押しのけられてクロスあげられてた
FWがしょぼかったから点にならなかったけど1点ものだったよ
605名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:10:23.16 ID:T/eNQPMDP
代表ドリブラー枠は誰が入るの?
606名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:10:37.68 ID:OYpZfiD5O
>>600 柴崎は守備がいまいちだが、攻撃面で優れているので。
二列目で使うより後ろから飛び出す方が効果的だからボランチの方が合っている。
607名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:12:59.04 ID:1eayzrai0
そもそもこのじじいは若手なんて使わないじゃんw
608名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:13:47.73 ID:W+pcsMfy0
>>607
大津でさえピッチに立たせてるのにw
609名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:14:09.40 ID:1eayzrai0
俺も忘れてたわ
ザッケが使わないいってるんだから
使う価値もないってことだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:14:44.75 ID:RQBZ10gx0
宇佐美いらん
611名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:14:47.42 ID:HY4T5ORe0
宮市はあまりにも試合経験積んで無さ過ぎる
オフザボールが宇佐美より酷い
612名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:16:46.42 ID:dtssQueAO
とりあえず出場決定した後に色んな若手を試合に出してほしい
試した上でザック好みの選手を今のチームに加えていってほしいわ
613名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:17:39.63 ID:HY4T5ORe0
大津って高校上がりの宮市よりオランダで活躍できてないけどな
614名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:19:42.29 ID:W+pcsMfy0
というか宮市は故障が治ればまた呼ばれるよ
今の代表には居ないタイプの選手だし実際に代表の試合にも出て良い所は見せたことがあるから
615名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:28:30.47 ID:z9jQxUv1O
ジーニアス枠で柿谷
616名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:28:37.79 ID:FE1qT9HA0
原口は伸びてきてるし宮市、宇佐美と一緒にするのはかわいそうだろ
617名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:43:06.67 ID:zuY2Yomd0
南野がブレイクするよ
2年後には代表に定着する選手になる
そして4年後にはおまえらみんな南野信者になる
618名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:44:16.26 ID:pT5rgSsK0
遠藤のやるパス出し役をこなせ、かつ中盤での寄せ、後ろのカバーが出来る選手が台頭してきたら、
3-4-3やり出すような気がする
619名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 14:55:36.05 ID:eMCuPnV50
クラブで20ゴールくらい決めれば大丈夫だろ
620名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:06:50.15 ID:FBKRyTl80
どうしてもトップ下いなけりゃ、フィテッセでトップ下やってキープ力も見せてるハーフナーをトップ下、
あるいはトップ下廃止してハーフナー+αでツートップにすればいい。
621名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:08:04.52 ID:vtu6ss5s0
攻撃の若手が着実に伸びてないw
622名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:22:59.13 ID:GPLMTrwG0
前出の三人はジーニアスや南野にあっという間にとって変わられそうだな
623名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:37:29.78 ID:8rjfCPYf0
これから半年くらいの原口は見ておいた方がいい。
1試合こなすごとに恐ろしいほど進歩してる。

浦和でも今年は出番が減るかと思ったが、完全にエース級になった。
624名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:43:59.60 ID:gHk+xoef0
2014年の代表に誰を選ぶか、候補が多すぎて嬉しい悲鳴・・・
みたいな状況を予想してたんだが、全然そうならなかったなw
625名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:51:50.17 ID:uBFeUBWS0
コンスタントに活躍してるのはハーフナーと清武くらいか
626名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:52:32.08 ID:ym+8TXIq0
まあ将来的にどうなってるかは分からないが
ブラジルW杯では全員使えるレベルにはなってないだろうな
627名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 15:59:46.44 ID:BWhCOrQL0
原口オワコンとか言ってるのは絶対に普段の試合見てない
体も強くなってきてるし得点力も得意のドリブルも磨きがかかってる
628名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:00:42.74 ID:JetK7fJK0
プラチナ世代とは何だったのか
629名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:01:24.06 ID:ToYqMKoM0
山田はいらんだろ
630名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:02:35.64 ID:ToYqMKoM0
工藤もいらんわ

ハイライトしか見てねえだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:04:46.64 ID:ToYqMKoM0
乾もいらん

あんなん犬の玉遊びレベルの選手
632名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:06:53.28 ID:ToYqMKoM0
原口はもっと呼んでやれ
日本のアグエロだぞ原口は
そんな凄い選手抱えるレッズのレベルの高さと育成の上手さ
レッズで代表組めばヨルダンになら勝てるわボケ
633名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:08:28.09 ID:Zy0r4+0P0
遠藤にかわる人材なんて、名前すら上がって来ないのが現状
しょせん日本サッカーの守備力なんてその程度
634名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:10:29.23 ID:BWhCOrQL0
全北との試合でも原口は韓国の選手に全然負けてなかった
体幹トレーニングの成果出てるわ
その点柏木はうんこ物語だった
635名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:10:37.90 ID:ToYqMKoM0
>>633
槙野
636名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:11:33.08 ID:EXTmwevV0
>>632
さすがレッズさん、ACLではきっと予選無敗でぶっちぎり首位っすよね^^
637名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:12:10.77 ID:mAxHIjsb0
柿谷や南野なんてまだまだだろう
柿谷は本人も代表に呼ばれるレベルではないと語っているし
638名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:13:51.68 ID:ToYqMKoM0
>>636
いや今年はリーグ戦重視だから
それでもACL優勝しちゃうよ、現に優勝候補で期待がうるさいし
639名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:15:23.51 ID:ETS5GMvjP
今年の原口は覚醒した感がある
前はただのオナドリ野郎だったのに
640名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:17:24.04 ID:dA16v5+/0
まあそれでも欧州4大リーグの上位チームでレギュラー取ってるのが何人もいるしな。
今までにはなかったことだな。
641名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:18:11.57 ID:ToYqMKoM0
>>639
サポーターが世界一熱いからな
優秀な選手はそれに応えるために覚醒するのはいつものこと
サポーターが選手育てる文化があるんだよレッズには
642名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:19:12.81 ID:ToYqMKoM0
>>640
槙野
643名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:19:46.11 ID:D5ltgRe50
原口は大事な試合で感情的になってカードもらいそう
豊田は大事な試合で強く行き過ぎてカードもらいそう
大迫は大事な試合で急に来たボールに対処出来なそう
644名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:24:18.45 ID:YyjmQ4vA0
柴崎と扇原呼んでくれ
645名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:24:54.19 ID:su0GQBo20
>>641
レッズで試合に出るようになると周りから過剰にちやほやされて自分が偉くなったと勘違いして夜遊びを繰り返しダメになる選手が多いって
長谷部の心を整える本に書いてあったような
646名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:26:09.21 ID:czvcnJh+0
>>645
千島の悪口はやめろ
647名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:27:50.79 ID:kU0PojxHP
CFとボランチとCBの層を充実させたいね
648名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:28:00.48 ID:ToYqMKoM0
>>645
酒を飲んでても勝てる強さ、それが浦和レッズ!
649名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:28:26.21 ID:PZu/fJ+nP
なんか香川のスペアみたいなのばかり増えてくな
650名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:29:29.04 ID:ToYqMKoM0
>>647
槙野
651名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:29:29.48 ID:9dYlPG+g0
本田の故障が長引きそうだし、
豊田と大迫、どっちかは呼んでもらいたいなあ。
652名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:33:28.27 ID:ToYqMKoM0
血便レッズ
653名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 16:40:26.92 ID:3uxd0olY0
>>198
大前は肋骨骨折してるだろ
654名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:09:51.82 ID:cLZSeMySI
原口はそろそろ呼ばれそうかな
655名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:18:25.02 ID:QBT2ckZk0
いくら欧州で活躍(或るいは、しそう)でも、
乾、大前、小野祐二、高木とかのちびっこは、
日本代表に入れるのは人数制限してほしい

そうなれば彼らより多少劣ってても、身長があるのを入れる
それでこれらチビッ子連のファンのブーイングをかうだろうが
バランスのためには仕方ない

所詮、欧州リーグと、日本代表では違わざるを得ない
656名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:29:49.72 ID:WJJyPxFy0
<緊急特集> こんな日本代表が見たい。 826号/2013年4月4日発売 - Number Web - ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/391035
新戦力を探せ
独占告白 代表への秘めたる思い 構成◎西川結城 
田中マルクス闘莉王 「俺がどんな選手か一度見てほしい」 

覚醒した“天才”の矜持 文・写真◎近藤篤 
柿谷曜一朗 「期待に応えるのは俺次第やで」 

万能型ボランチの信念 文◎二宮寿朗 
柴崎岳 「人と比較はしない。僕は僕ですから」 

緊急提言 構成◎二宮寿朗 
三浦淳寛×福西崇史 「ザックジャパンで試したい選手ランキング」 

外国人の視点 構成◎田邊雅之 
アフシン・ゴトビ/ベン・メイブリー 「監督&記者が語るニッポンへの提言」
657名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:30:55.63 ID:5UsP2RJn0
原口試してほしい
Jで無双してる
658名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:31:39.03 ID:kbGZYreX0
大津だけはないでしょ 下手すぎるよ
原口の方がまだマシ
659名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:32:46.18 ID:zWXR1GIF0
大津は実力あるのに
イケメンで見るからにリア充だから
根暗なねらーには人気無いな
660名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:33:42.54 ID:rq2fuy2q0
日本最高峰マルチロールの阿部を呼べ
闘莉王以上に必要だろ
あと今年の原口は絶対に試すべき
661名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:38:14.17 ID:kbGZYreX0
大津は嫌いじゃないよ
泥臭さがあって必死さは伝わるからね
ただもっといい選手いるでしょ
あと最近は知らんが演技で大袈裟に痛がるのがちょっとね
662名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:43:47.35 ID:2oGT13sL0
> 独占告白 代表への秘めたる思い 構成◎西川結城 
> 田中マルクス闘莉王 「俺がどんな選手か一度見てほしい」 

見ようと思ったら来なかったのはてめえじゃねえか
663名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:43:53.99 ID:O06ZdAdd0
宇佐美はクラブでも構想外っぽいし完全に海外失敗だろうなあ。
664名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:50:10.22 ID:3DUntusF0
柿谷と高萩のコンビプレーを見たい!
665名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:53:08.30 ID:l2EDgTvN0
柴崎岳使えよ
666名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:53:19.72 ID:cNAUmQXCO
>>655
ザックもそこまでアホじゃないからチビっこ並べるとかはしないでしょ
香川、乾がいるだけで柿谷入れるなら乾が外れるだろうし
2列目は本田、香川は磐石で岡崎の信頼度も高いし清武が左右真ん中と出来て使い勝手が良いからベンチに置いてくとして
後は1人で打開出来るタイプ、ドリブラーが1人か2人でその枠に乾を筆頭に宮市、永井、大津、原口、柿谷、大前、高木兄ぐらいか
667名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 17:56:07.59 ID:6GLWktMy0
>>483
内田のオーバーラップとかカウンターの逆起点じゃん
668名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:01:31.01 ID:1dxF5/5U0
宮市も伊藤翔・水野晃樹√かあ……
669名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:02:32.56 ID:5Io31u+jP
内田ってオーバーラップしても必ず最後でミスるから
全く攻撃のオプションになってないよな
670名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:04:38.06 ID:nXlSXvic0
正直、2列目のポジの若手発掘は今はいいよ
それより、ボランチとDFの層をどうにかしてくれ
671名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:04:56.35 ID:iOqkkUIfP
仮にバロンドール取れるレベルでも原口は代表になってもらいたくない
いつまでも過ちを批判する気はないし
リーグで精一杯頑張ってくれと思う
ただ骨折するほど人を暴行した者が国を背負うことだけは簡便
672名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:17:12.89 ID:LEedrwT/O
ちょい下の世代の不毛っぷりがヤヴァいね
もうバルサの久保君が順調に育ってくるのを祈るしかないんじゃね?w
673名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:23:52.02 ID:ZCKhzJBA0
>>667
>>669
SBのオーバーラップにはバックアップがどうあっても必要なんだが後ろが頼りないからなあ
674名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:30:29.73 ID:PiIYtYkRO
最近Jの試合を見た中で、こいつ良いかもと思ったのが、湘南の7番の奴

ボランチなんだけど、高いし強いし上手い

あれ、いつか呼ばれるわ
675名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:41:14.04 ID:I8sTZDPe0
おいww
676名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:44:44.13 ID:8tUs6Ys40
先日の名古屋の試合テレビで観てたけど
闘莉王が代表に呼ばれる事はもう無いなと確信できた。
もう酷すぎて話にならない。
677名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:52:59.45 ID:DpltUxDc0
本田、長友、香川がブレイクした頃のようなインパクトがある奴いないなぁ
678名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:53:17.31 ID:lXSw+PXN0
宮市ってどうなってんの
最近全然名前聞かないけど プレミアには居るんだよな?
679名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:54:59.98 ID:GLj1Asut0
原口は根がヒールなのに口先で嘘ばっかついてるからなあ
「ミシャのために頑張りたい」とか心にもないこと言ってるうちはだめ
680名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:56:28.42 ID:J0T2q3zx0
>>676
わかるわー
いまだに釣男を呼べとかほざいてるラモスその他の馬鹿解説人たちはJを全く観てないからな
イメージだけで語るなっつーの
死んで欲しいわ
681名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:56:45.72 ID:56Ww5Mld0
宮市推してたのは池沼かニワカだけだからな

ふつーにサッカー見てたら速い以外何もないと分かるからな
682名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:57:42.05 ID:8tUs6Ys40
>>678
大怪我で片足を失ってひっそりと引退してたらしい。


義足で試合観戦に訪れた宮市さん。
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/0/e/0ea192d3.jpg
683名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 18:57:42.04 ID:lXSw+PXN0
原口って実家映った時レトリーバーが2匹いて
なんか金持ちそうってかまともな家に見えたんだけどな
DQNに育っちゃったんか
684名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:03:53.37 ID:SyICqIp80
柏の鈴木とか押すバカに比べりゃ
釣男押すヤツの方が数億倍マシだわ
685名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:09:38.86 ID:D9O7ko7M0
メンタルを考慮して瀬戸呼べよ
686名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:13:20.04 ID:ZYixHyMzO
今野みたいなJ2よりは圧倒的に釣男だろ
今野が釣男の代わりに名古屋にいたらあの程度じゃすまねーぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:37:07.14 ID:ydZdEl2e0
最近東スポのサッカー記事多いね
688名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 19:56:31.48 ID:/WGOZJVz0
前で収められる本田とゲーム作れる遠藤
この2人の後継者が必要
689名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:03:09.31 ID:ZFoLEW1o0
宮市は陸上選手だろ
690名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:11:03.40 ID:ToYqMKoM0
>>683
浦和がDQNにさせたクズクラブ
691名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:17:01.23 ID:kbGZYreX0
宮市は確かに荒削りで課題も多いけど
あの日本人離れしたスピードはやっぱ魅力あるよ
下手糞扱いする奴も結構いるけど
同じスピードスターの下手糞永井よりは
足下の技術は断然上だからな(シュートだけは永井の方が上手い)
692名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:20:44.89 ID:lgYwyLZd0
南野もオワコンだな
693名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:21:05.42 ID:xRW3K7wt0
遠藤が代表にいて良かったと思った事は一度もないな
694名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:23:23.29 ID:W+pcsMfy0
>>691
あれは相当うまいよ
半分足引っ掛けられながでもコースにシュート飛ばしよる
もっと体全体の力がついてきたら今までに無いようなエグい選手になるかも知れん
695名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:26:44.51 ID:aLgb/SfB0
遠藤がいるだけで守備崩壊するからな
アリバイ守備すらほとんどしない球際から逃げ続けるのが遠藤
極々稀に素人みたいなタックルで笑わせてくれるけどw
696名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:28:09.24 ID:W+pcsMfy0
オレは「アリバイタックル」なるものがこの世に存在することを遠藤で初めて知った
相手の居ないところでスライディングしてるってどういう事だよw
697名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:34:59.22 ID:RlSZCaqp0
けっきょくプラチナで一番大成しそうなのって誰よ
698名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:35:33.95 ID:W+pcsMfy0
プラチナって誰が居るん?
699名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:37:39.96 ID:On4GiPbR0
口田圭佑も膝ボロボロでもうすぐ構想外
700名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:44:23.35 ID:ZFoLEW1o0
遠藤の代わりは清武があってると思うぞ
ザックが気付くかどうかだな?
701名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:44:40.16 ID:yQlVFYmV0
宇佐美と原口は脳みそに問題があるから難しい
702名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:52:18.21 ID:kbGZYreX0
>>698
宇佐美 宮市 柴崎 小野 高木次男 杉本 宮吉 小川 田中輝
壁ミラン 吉田 堀米 キミタ・・・・・
703名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:53:19.06 ID:+GxIjNgA0
>>701
原口のが可愛げはあるよ
がきっぽいけど
704名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:53:31.27 ID:ISY9vyAv0
大津ってオリンピック位からしか知らないんだけど昔から有望って言われてたの?
705名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:54:17.35 ID:W+pcsMfy0
>>702
今の時点で使い物になるのは宮市だけかな
あとは宇佐美の頭が良くなればってところ
柴崎はまだまだ遠い道のりだね
706名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 20:58:17.00 ID:kbGZYreX0
あとヴェルディに今もいるのかな?
レフティの小林もいたね 忘れてた
707名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:00:48.40 ID:vNu6OKPS0
二列目より前は枠内に蹴れない奴は一切いらん
708名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:01:00.33 ID:2AFoqTlr0
大津なんて2点以上取った年がJ時代含めて09年の6得点だけだぞ。
よくこんなんで選ばれてるな
709名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:01:36.14 ID:cNAUmQXCO
>>704
高さと強さのある最近の日本人では珍しいタイプのドリブラーとして柏時代から注目されてはいたが昔浦和にいた永井雄一郎と一緒で
良い時のインパクトは凄いんだけど長いスパンで見ると微妙な選手という評価

田中順也もちょっとこのタイプかも
710名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:09:01.08 ID:ZFoLEW1o0
大津と清武ならどっちが上かわからないよ
互角だね。

宮市はただのスプリントの選手だね
足の速さで長友と互角だから何だというんだ?
711名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:09:24.44 ID:kCNCY3k/0
>>705
宮市が使い物になってるだと?(笑)
712名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:09:48.70 ID:ISY9vyAv0
>>709
サンクス
ドリブラーのイメージはなかったわ
713名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:11:02.97 ID:QBT2ckZk0
大津のやろう、ロボットキーパーからゴールしたで
メッシばかり騒がれているが、日本人でただ1人やったで

スペイン人に知らせてやれや
おまけに5輪でスペインから得点したで、と知らさせてやれば
レアルからお呼びがくるで
714名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:11:24.45 ID:zgKUo/1oO
宮市は相手の怖いと思うポジションに入ってソツなくプレー出来るようにならなきゃ使えんよ
715名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:12:00.72 ID:kbGZYreX0
大津と清武が互角とか(失笑)
タイプ違い過ぎるが
清武にあまりに失礼
716名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:20:03.26 ID:1Z1Lj73I0
宮市はプレミアのDF相手に背負ってのボールキープがそれなりに出来るよ
日本人選手でそれが出来そうな選手って居る?

本田ぐらい? ハーフナーがもうチョイってとこかな
717名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:20:50.76 ID:W+pcsMfy0
>>711
なってるよ?
718名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:22:21.74 ID:/wmzH39G0
>>400
ゴリラキープ出来るワントップの選手を発掘出来るなら
本田と遠藤の位置を入れ替ると面白いかもしれんがな。
719名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 21:23:37.72 ID:lgYwyLZd0
宮市が使い物になってるなら宇佐美は大エースだわ
720名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:08:22.06 ID:tmOWBj6K0
ハーフナーは期待してなかったけど、向こうで頑張ってるみたいで期待したくなってきた

原口、宇佐美は全くダメだな
721名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 22:51:58.13 ID:gzXF04VQ0
おう
722名無しさん@恐縮です:2013/04/10(水) 23:26:03.02 ID:jJBb9WdD0
遠藤の守備に文句言ってるくせに
替わりに糞以下の守備の清武を推すバカが
自分がザックよりサッカー知ってるみたいな書き込みする間抜けっぷりw
723名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 01:59:57.70 ID:61i5hMjIO
>>400>>700
体張れないのが中盤の底なんてあり得ない。最近の遠藤もやばいが、それ以上に清武の守備は軽すぎる。
W杯で対戦する相手はほとんどが日本にとって互角以上で、押し込まれる時間も長くなる。その状況で守備陣に軽い選手がいると致命的。
724名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:07:18.12 ID:NgMW85SV0
山田が中田みたいにボランチででてくれ
725名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:08:06.12 ID:YkBAFsUZ0
宮市とか結局何も使えんかったなプレミアで
アーセナルどころが雑魚チームでも活躍できねーしほんと期待外れの典型
726名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:10:31.75 ID:YjI8lYUL0
原口は使ってくれよ。東スポは最近の試合見てないのか?
727名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:14:32.48 ID:iYmsJWBZO
日本も、本田が代表引退したら夢も希望もなくなりそうだな
728名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:24:51.58 ID:WmHXKbOhO
宇佐美は完全にオワコンだな。
ここ一、二年で使えない事を完全に証明した。
729名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:27:59.86 ID:+WVK/Szu0
分断厨って完全にオワコンだな。
ここ一、二年で全部バレてる事を完全に証明した。
730名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:28:23.37 ID:RLHEfrf80
しかしまあ期待の若手って言っても予想外の香川以外は
魅力のあるこれって選手いないよね
清武くらいか
731名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:39:03.14 ID:mrqEt3SZ0
まあでも宇佐美宮市と原口をひとまとめはかわいそうだな
732名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:50:39.59 ID:DZsbu3kf0
>>56
細貝は若手じゃねえだろ
本田長友と一緒に北京五輪に出てる世代
マヤや香川みたいな飛び級でもないし
733名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 02:56:50.66 ID:DZsbu3kf0
>>718
梶山とかいいと思うんだけどな
体強いし
ギリシャ行ってザックが好きな海外組になったし
734名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:23:07.21 ID:wDM8hfNB0
日本にはレジスタいないのか
735名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 03:40:14.09 ID:RFzGqQ9n0
>>702
カミタ
736名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:09:01.69 ID:aF7xJKNy0
田中順也呼べよ
みんなどう思う?
737名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:10:03.23 ID:zboPUB1P0
>>726
犯罪者イラネ
738名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:17:37.12 ID:aVbiRh9LO
やっぱりサッカー脳だな
739名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 04:42:24.38 ID:kREmBrvV0
永井宮市と日本のスピードタイプは技術なさすぎ下手過ぎ
740名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 06:21:39.76 ID:4SCAHhKy0
キャリアの全盛期だった2010の時点で力不足だったダブルボランチが
2014でも不動のダブルボランチという不運
これによりキープ力がある本田が体を酷使せざるを得なくなって壊れ気味なのが現状

とにもかくにもダブルボランチの刷新が是が非でも必要
俺のオススメは
J最強のボール奪取力を誇る米本と運動量と展開力を兼備する東慶悟

トップ下に香川で周りにアタッカーを並べて、米本と高橋で鉄壁コンビを組ませるか
このどっちか
741名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:21:37.86 ID:OiB6aYnOO
原口も例の件がなけりゃ浦和が金出し続けて呼ばれてた
宮市はマスコミからな
742名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:25:38.08 ID:3wPrp3600
>>740
東はボランチだと良さが出ないんだよね
743名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:31:22.13 ID:DYO+g4yd0
大迫と柿谷早く呼んでほしい。良いコンビになると思うのに
744名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:35:30.70 ID:EXtArmnt0
本大会のボランチは森重か角田にしてほしい。
遠藤は使えんだろう。
745名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:40:53.85 ID:P7pfNGrI0
新たな2列目発覚した
酒井ゴリ
だったら倒れるな
746名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:46:52.30 ID:s5T3k0zJ0
>>1
構想外になるのは本田さんの邪魔をしているシャツ売りだよ
747名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 07:48:09.91 ID:1WvvCjAx0
>>742
あの運動量なら遠藤の介護をしながら攻撃参加出来るんじゃ?
748名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:22:20.68 ID:Ka0nNO+PO
素晴らしい記事だな
今のとこ清武ぐらい
749名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 08:44:42.59 ID:pRSPNXLOO
宇佐美は買い取ってもらえなかったみたいだけど、来季どこ行くんだろうか
750名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:30:12.12 ID:2Zf1Hsez0
宇佐美、柿谷とか起用したらこねくりジーニアス信者が大量射精しそうだな
うちの可愛いユース出身とか温かい目で見てくれるクラブ以外じゃ出番無いわな
751名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:52:59.74 ID:ECpkiiMB0
守備的なボランチで名前の挙がる選手の顔ぶれ見る限り
CBの高さのある選手もう一枚入れて
今野をボランチに上げた方が遥かにマシ
752名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 09:56:46.49 ID:TszqrmJH0
宮市だけはない
あいつは頭が悪すぎる
753名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:11:48.89 ID:41G29cY/0
そもそもが構想内になってたことなんてあったっけ
754名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:32:02.41 ID:IY65OXFP0
未だにサッカー雑誌ではセレッソトリオを並べろとかだからな
どんだけ貧弱テクニシャン好きなんだよ
755名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:34:27.44 ID:qVwnDnOg0
宇佐美も一度日本に戻ってくればいいのにな
ただでさえバイエルンで1年無駄にしたのにこの歳で試合経験をつめないのは痛いわ
756名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:38:45.56 ID:jYAskzslO
>>755
蘭ちゃんの事務所が許さないんじゃ…
757名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:39:01.04 ID:+WVK/Szu0
>>755
普通に出てたけど、サッカーに興味ないの?
758名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:42:19.09 ID:IY65OXFP0
宇佐美は結果を残せなかったね
成長した部分もあるけどその成長では全然足りない
759名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:42:20.32 ID:w+M206W20
宮市は復活してくれると信じてる
他は(゚听)イラネ
760名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:43:15.26 ID:F/RckSpx0
宇佐美と宮市はともかく原口は最近結果出してるじゃん
原口のドリブル突破からのシュートは見応えある
761名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:46:21.63 ID:NSw9mvBw0
柴崎呼べよ
高橋枠がいつも無駄だろ
762名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:51:59.03 ID:Z7FC1KR1O
大津は所詮、五輪レベルじゃないと活躍できないってことだな。次の五輪にまたOAで出してやれば?
763名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:54:24.67 ID:MaADnNnsO
特定の個人をプッシュする為の香川システムが機能しない現実を受け止めて、いい加減システム重視の人選しろよ。
764名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 10:57:44.59 ID:7tbSnFcN0
      前田
 香川 ハーフナー 清武
    本田  今野
 長友 釣男 吉田 酒井ゴリ
     川島

本戦ではこうなってると思う。
今野はアンカーで結局3バック気味になる。
本戦での得点源はセットプレーしかない。
世界トップクラスの清武のFKを活かすため
ハーフナー ゴリ 吉田 釣男 前田
こぼれ球 香川 本田で狙う。
765名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:05:41.05 ID:+WVK/Szu0
いつから清武が世界トップクラスのフリーキッカーになってんだよw
まあ釣り男が呼ばれなきゃほぼ期待出来ない。
766名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:07:39.24 ID:KA6KY6fk0
比嘉さんはもうダメなのかなぁ
767名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:09:57.39 ID:IY65OXFP0
比嘉さんはマリノスでは無理だろう
J2でもいいから使ってくれるところに移籍しないと
768名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:19:14.43 ID:MtUdO6HRO
怪我のネクスト茸本田頼みのチームを止めて、柿谷入れた香川清武セレッソ前線チームを早く作っていくべき
769名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:32:02.57 ID:Gsiq5VDW0
>>337
そんなことを言ってるのは2chだけだぞw
ウィガンの監督もひどいタックルだったと発言してるし
宮市に不備があると言ってるのは日本だけ
770名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 11:43:46.86 ID:P1bdGL+HO
>>766
鞠でもダメダメだからな

J2のレギュラーかJFLで無双レベルかな
やる気があるならクロアチアやベルギーの2部リーグへ行って武者修行→覚醒でも狙えばいいのに
771名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:05:24.94 ID:LrBmzEWpO
ザック「Jリーグ無理」
772名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:05:28.13 ID:cr2CeBDLO
大迫柴崎は遅かれ早かれ代表確実だわ
Jとゆうだけで次世代の選手をまったく使わないうんこは今すぐ辞任してほしい
勝てばいい、突破すればいいの発想は2流
突破しつつ次世代に繋ぐ手腕を持った一流を呼んでほしいよな
773名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:16:26.61 ID:8ADUQy0XO
>>766 比嘉は最初にオファーあったときマリノスじゃなく磐田に行ってたら、まだ試合に出れたと思うぞ。
あそこも左SB居なかったから。
もう、鹿島から宮崎を借りパクしたからいらないだろけど。
774名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:38:50.20 ID:ECpkiiMB0
何の結果も出してない癖に
若いだけで呼べ呼べ言うバカにはさっさと氏んで欲しい
775名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:47:46.81 ID:vQQpsDcH0
>>774
J2の老外よりマシだからww
776名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 12:54:46.32 ID:t+LZUPNx0
宇佐美、ホッフェンハイムに完全移籍ならず
Goal.com
2013年4月11日 9:00
ホッフェンハイムに所属しているMF宇佐美貴史は、今シーズン終了後にクラブを去ることになるかもしれない。
ドイツ『ビルト』が10日に伝えたところ、ホッフェンハイムは買い取りオプションの行使を見送ったという。

宇佐美は昨年夏、G大阪から1シーズンのレンタル移籍でホッフェンハイムに加入。
今シーズンはリーグ戦で20試合に出場しているが、2ゴール2アシストに留まっている。
現在17位という降格の危機にあるクラブは、宇佐美を来季の構想から外した模様だ。

代理人を務めるルドヴィッヒ・ケーグル氏は、『ビルト』に対し、「オリンピックから戻った後のリーグ前半戦では、すべてが順調だった。
その後、いつかキレを欠くのは普通のことだ」と話している。

だが、『ビルト』によると、ブンデスリーガのほかのクラブから宇佐美に対する問い合わせがあったようだ。
ケーグル氏も、「タカシはヨーロッパ、ドイツに残ることを希望している。 多分、それはできるだろう」と、来季もブンデスリーガでプレーする可能性に言及している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/headlines/article/20130411-00000001-goal
777名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:01:14.60 ID:BU4SOKTe0
結局ここまで順調にきてるのは、若手じゃなくてジジイどものほうだったという
こんなはずじゃあなかったんだがなあ
778名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 13:12:59.07 ID:ECpkiiMB0
もう一昔前の若けりゃ若いほど上手いなんて時代じゃないんだよね
結果出してから来いよ
A代表舐めんなってのw
779名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 14:52:29.85 ID:xLKNwRl10
>>756
宇佐美本人も男性契約者初で、セントに所属してるけど
宇佐美より嫁の売り出しの方が大事な事務所だよなww
宇佐美がマスコミ出る所、ほぼどこでも嫁がいるww
780名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 20:02:32.71 ID:l5v1IDZc0
>>776
Jでやり直すのがいいよ
柿谷も最近、復活してきてるし
781名無しさん@恐縮です:2013/04/11(木) 20:04:57.02 ID:l7Hr1Mz/0
 
★メシアニスタ大量募集中★
「サッカーが好きな方」「俊さんになりたい方」なら未経験でも大歓迎!!
先輩ニスタが、親切・丁寧に指導するので(後から入って来た人でも)安心してハードワークすることができますよ♪
詳しくはWEBで
782名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 08:58:36.04 ID:HflODOrM0
宇佐美とか何の冗談だよw

それよりもガチャの後釜みつける方が先決だ
劣化でプレースキックすらまともに蹴れなくなってるのヤバ過ぎる
783名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 10:30:12.34 ID:lFnxQXxk0
宇佐美はないな。原口は協調性がないんだろ?
784名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:48:30.18 ID:wlKY5X15P
これだから原口みたいなタイプは代表にしてもらいたくない
西脇みたいなことになりかねないし
いちいちいつまでも責めはしないが、代表になることだけはやめてくれ
785名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:50:19.01 ID:4NnVPG7M0
宮市は怪我、宇佐美、原口は体作りが甘い
A代表では使えない
786名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:53:07.82 ID:4NnVPG7M0
オシムが昔言ってたけどさ
日本では技術が優れてる人はハードワークしなくていい的な感じがあってそれがプロになると効くんだよな
うまい奴は走らない、体作りも甘いからプロで躓く
これは教育の問題だね
787名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 13:56:14.46 ID:3QIESSv40
若いうちに代表定着なんて、どこの国でも一握りの選手だから
そんな滅多に成功しなくて当たり前。
WCにでる選手の平均年齢は20代後半だろ、20代前半の選手より
30台の選手の方が珍しく無い、サッカー後進国によくある
若い奴がすごい時代は終わった。
788名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:06:56.50 ID:z17AjzeXO
森本は、いちおは代表だからまだいいけど平山はなあ。
いまではただ大きいだけのFWになってしまった。
789名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:12:57.99 ID:IUiN1OWP0
>>772
若手無視した代表例はその鹿島の神様なんだけどな
790名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 14:49:18.77 ID:rKZzybaVP
>>784
>いちいちいつまでも責めはしないが、

なんのなんの
充分ネチっこいよ
791名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 19:03:26.11 ID:iAURAx7lO
>>787
日本人の場合、概して早熟で20代半ばからの伸びしろが殆どなく
30前に急激に劣化する傾向が強いから、若い世代の伸び悩みは致命的なんだが
792名無しさん@恐縮です:2013/04/12(金) 20:59:45.48 ID:To098jyM0
山田大記呼べよ
これ観たら誰だって観たいわ
http://www.youtube.com/watch?v=_yldndjtoVc

でもこいつがマジで凄いのはダイレクトボレーシュート
ミドルレンジでも右足だろうが左足だろうが関係なく枠にいきまくるパワーと技術力
793名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 01:31:02.66 ID:at2zVqA40
呼ぶ呼ぶ、使う使う詐欺のザック
794名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 04:43:45.42 ID:35JsGZza0
>>793
お前がマスゴミの記事を信じてるだけじゃんw
795名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:07:59.87 ID:+ud979jo0
豊田が呼ばれたから、あとは
米本、柿谷、山田だな。
遠藤はもうムリだが、
代わりがいねえ・・・代表の一番の穴だわ。
796名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:10:20.73 ID:/1jeuTpy0
遠藤のかわりなんか余裕でうまる これからみてりゃわかる
797名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:12:17.48 ID:ZKD6xyOq0
宮市は怪我で倒れた
だが宮市が中京大中京からもう一人現れた
宮市は何度でも復活してくるだろう
798名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:19:19.00 ID:gkwnK9D/0
2列目なんて腐るほどいるんだから呼ばなくていい
799名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 05:19:20.98 ID:GRFpnoHM0
宮市はもういいわ。必要ない。
800名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:01:54.81 ID:g+dDWL95P
宮市はまず怪我を治さないとな・・
801名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:29:06.97 ID:qsOjqjYV0
今シーズン唯一結果出してんのがJの原口だしなぁ。。
802名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 06:40:23.67 ID:t+RFsmrJ0
前目ばかりじゃなくボランチとかの発掘もしてほしい。
803名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:05:56.98 ID:i7LMtg7Q0
【サッカー/豪州】これぞ小野伸二!芸術ループでウェスタン・シドニーを決勝に導く=AリーグPO準決勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365772554/

ロートル選手を、余興で呼ぶってのは・・・無いか
804名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:20:25.11 ID:sUpEKf080
原口っておもっくそ乾とかぶるんけ
805名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 07:55:46.32 ID:XJQqQM9Q0
切れると何しでかすか分からない小僧はダメだろ
806名無しさん@恐縮です:2013/04/13(土) 20:07:43.12 ID:Afd0o5kR0
そーなんだー
807名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 00:54:10.11 ID:dHclJBzs0
【特別インタビュー】サカナクションが奏でるサッカー、青き絶高の世代[13.03.15]

海外に挑戦している選手たちの中には、どこかこう、サッカー後進国の日本から来たっていう劣等感みたいなものを抱えながら戦っているんじゃないかって思ったりもして。だから「青いという劣等感」という言葉も使っていますし、同時に、青さはイコール「若さ」でもある。

(ウイニングイレブン)レコーディング中にやってましたね(笑)。スペインしか使いません。
808名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:26:03.10 ID:Y7lnk1n0O
鹿島の昌子っていい選手だな
809名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 03:55:41.17 ID:ZNaCgZ0v0
若手なら山田(ジュビロ)、柴崎、指宿が見たい
810名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:12:00.77 ID:h8jowPeD0
まあ原口は論外だわな
811名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:31:31.72 ID:ArjtKpWc0
まさかの柏大谷



すんません、好きな選手書いただけです
812名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 04:39:49.85 ID:7Ax79pdV0
若手だろうがベテランだろうが二列目は呼んでも出る幕は無い。
813名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 08:46:34.92 ID:vyoUWny40
>>792
山田はなかなかだけどタメてこれだからな
1タッチしてこの威力のシュートなら代表クラスではちょっと不満でしょ
シュート力だけでいったら宇佐美のほうが全然上
814名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:14:58.08 ID:zMTZrr7q0
宇佐美は呼ばれたことないだろ。
練習に参加したのは、ザックが希望したのか強化委員がプッシュしたのか分からんし。
名前の上がった四人の中で明らかに格下。
815名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 12:33:28.85 ID:qvPX5oJh0
>>814
え、バイエルン移籍前、初召集されて試合は出なかったけど
宇佐美カメラなんてものが設置されてたの、覚えてないのか
二度目の召集は、アウェーオマーン戦
816名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 13:46:01.10 ID:GRew9rOHP
宇佐美カメラくそワロタ
そんなことするから勘違いするんだろうが
817名無しさん@恐縮です:2013/04/14(日) 14:24:59.29 ID:Lv0rmFip0
>>135
代表レベルの正統派CBなんて存在しないじゃん釣男以外
818名無しさん@恐縮です
>>816
カメラなら宮市も、宮市カメラなるものを設置したんだよ・・・・
両方TBSでばっかじゃねーの、だった

ほんと日本のマスコミは、若いの飛びつくよね
京都の久保も招集された時、出せ出せって雰囲気だったと思う