U-19日本代表2012 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはAFC U-19選手権2012inUAE優勝、FIFA U-20ワールドカップ2013inトルコ、
AFC U-22選手権2014を目指すU-19日本代表(1993年生まれ以降)のスレです

U-19日本代表|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/2012/u19/index.html
FIFA U-20 World Cup
http://www.fifa.com/u20worldcup/index.html
AFC U19 Championship
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u19-championship
AFC U22 Championship
http://www.the-afc.com/en/tournaments/men-a-youth/afc-u22-championship

前スレ
U-19日本代表2012 part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1326094475/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:31:26.50 ID:/rYFhCYz0
2012年 U-19(U-20ワールドカップ2013)日本代表

05/13(日) AFC U-19選手権2012組み合わせ抽選会 (UAE/ドバイ)
05/18(金)-06/01(金) 海外遠征 (南アフリカ/ケープタウン)
06/23(土)-07/03(火) AFC U-22選手権2013予選(E組) (インドネシア/プカンバル)
(オーストラリア、日本(U-19日本代表)、インドネシア、シンガポール、マカオ、東ティモール)
07/17(火)-23(月) 海外遠征 (UAE)
08/16(木)-19(日) SBSカップ国際ユースサッカー2012 (静岡)
(U-19日本代表、U-19韓国代表、U-19ポルトガル代表、U-18静岡ユース)
09/03(月)-09(日) トレーニングキャンプ (開催地未定)
10/22(月)-28(日) 事前キャンプ (開催地未定)
11/02(金)-17(土) AFC U-19選手権2012 (UAE) (10/29(月)-11/18(日) 遠征期間)
イラク、サウジアラビア、ヨルダン、カタール、クウェート、イラン、ウズベキスタン、
シリア、UAE、タイ、韓国、日本、北朝鮮、ベトナム、オーストラリア、中国
2013/6/21(金)-7/13(土) FIFA U-20ワールドカップ2013 (トルコ)
2014/1/11(土)-26(日) AFC U-22選手権2014 (開催地未定)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:35:55.93 ID:/gXKLysJ0
AFC U−22 アジア杯2014大会予選 グループE マッチスケジュール
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/177.html

【日程】
6月23日(土) 〜7月3日(火)

【グループE 組み合わせ】
オーストラリア、日本(U−19日本代表)、インドネシア、シンガポール、マカオ、東ティモール

【開催地】
インドネシア リアウ州 プカンバル

※この大会には、U−19日本代表が参加します(今大会の年齢制限は、1991年1月1日生以降)
※各グループの上位2チームおよび各グループ(A〜G)の3位チーム中最も成績の良い1チームが
  2014年1月(当初は2013年開催予定)に行なわれる本大会の出場権を獲得します。

関連スレ
AFC U-22アジアカップ2013 Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1331746619/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 18:25:32.18 ID:Ws2a0ZCB0
AFC U-19アジア選手権 2012 in UAE 

グループA UAE、日本、イラン、クウェート
グループB 韓国、中国、タイ、イラク
グループC 北朝鮮、ウズベキスタン、ヴェトナム、ヨルダン
グループD オーストラリア、サウジアラビア、シリア、カタール
https://mobile.twitter.com/theafcdotcom/status/201592175287472128/photo/1
5 :2012/05/13(日) 18:28:12.34 ID:QVVLG2KN0
きっつーw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:25:53.77 ID:py2ZD9TB0
【サッカー】AFC U-19選手権の組合せが決定 日本はUAE、イラン、クウェートと同組 上位4チームにU-20W杯出場権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336910812/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 21:51:43.57 ID:PgQ9uVXh0
油大国って他国から青田刈りしててこの世代強かったりするのかな
8 :2012/05/13(日) 22:07:56.39 ID:cZrYmXgF0
それはこの年代ではなかなか難しいだろ
ただし年齢詐称の問題だけはいつまでも付いて回るな中東は
9_:2012/05/13(日) 22:41:29.42 ID:iklajDoZ0
出た!
3大会連続で、準々決勝韓国戦仕組まれたよ!
まただよ!
完全なる陰謀だよ!
日本敗退仕組まれてるんだよ。
やってらんね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:51:25.48 ID:eWqnUonC0
訳分からん

勝てば良いだけだろ
11_:2012/05/13(日) 23:03:33.61 ID:iklajDoZ0
この大会の仕組みを知らない奴がいるから下に書くと・・・



2008年アジアユース 準々決勝 韓国戦に負け日本敗退
2010年アジアユース 準々決勝 韓国戦に負け日本敗退
2012年アジアユース 準々決勝 韓国戦に負け日本敗退予定  ←NEW!


日本があまりにも毎回出場することで大会方式が準々決勝1発勝負に変わってしまい
その1発勝負の準々決勝は必ず韓国戦をあてがわれることがこの大会の必須事項に
なってしまったんだよ。

もちろん日本サッカー協会は今回も韓国対策は全くせずに
中東対策だけやって大会はグループリーグ無意味に3勝して手負いの準々決勝で惨敗して
敗退決定だよ。毎回同じパターンだ。
12:2012/05/13(日) 23:03:35.61 ID:x7C9p+Rq0
そこを突破するのが愉快なんだよ
近藤ってちょっと背が伸びてるんだな 松村、中村とかセカンドトップ候補が結構台頭して来たな
13_:2012/05/13(日) 23:06:11.11 ID:iklajDoZ0
負けたら愉快じゃないだろ。
少しは対策しようとしろって。
なんで毎回無防備でボコられて予選敗退してんだ。
U-20WCに出るためには韓国に勝たなきゃ出れないのに
そこをあまりに甘く考えすぎてるから世界大会出れないんだよ。
14:2012/05/13(日) 23:23:01.92 ID:1O1ZserE0
確かに前回なんか無策としか言いようがなかったけど
負けた2大会ともGLは1位抜けしてるんだよね
15:2012/05/13(日) 23:45:53.59 ID:BwqFhAsx0
>>14
それは話が逆だろ。
どう考えても準々決勝が一番きついレギュレーションなのに
何故かグループリーグに全力を投入する不思議。

前々回なんてグループリーグだけ香川使って準々決勝前に帰してたし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:52:27.42 ID:EogAfiy/0
【サッカー】AFC U-19選手権の組合せが決定 日本はUAE、イラン、クウェートと同組 上位4チームにU-20W杯出場権
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336910812/
17:2012/05/13(日) 23:58:02.36 ID:sYZKmWp40
>>9
陰謀だとすると日本舐められすぎだろw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:04:42.66 ID:1TVA3Lwq0
まじでなんで毎度毎度韓国と隣のグループなんだよ
AFCの連中が日本つぶしに仕組んでるとしか思えん
しかも韓国も日本狙ってるのか2位突破することがしょっちゅうあるから避けられん

A 日本9 UAE6
B イラク7 韓国7

準々決勝
日本 0−2 韓国

みたいになるのが目に見える
19 :2012/05/14(月) 00:05:53.96 ID:qmhREZ9q0
まてこの世代は糞ザコ世代じゃないか?韓国って?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:08:02.35 ID:1TVA3Lwq0
>>19
この年代は徹底的に韓国に分が悪い
日本の黄金世代が韓国の谷間世代と戦っても簡単に負ける
1位通過日本と2位通過韓国が戦っても勝ったのは2年連続韓国
予選でも負けてるし
世代がどうとか関係ないよ
21:2012/05/14(月) 00:12:13.43 ID:7/nBoOYJ0
韓国は相手の弱みを徹底してつくってサッカーが出来るからなw
そういう分かりやすい弱みを作ってしまった前回の代表なんかは擁護出来ないね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 01:32:55.17 ID:9sOuliGS0
韓国は二十歳から二十三歳くらいがピークって選手が多いイメージ
2002年以降いつもA代表が期待の若手中心みたいな感じだし
23:2012/05/14(月) 01:35:37.65 ID:IDyjByt9O
露骨に日本に勝たせたくない組み合わせだな
UAEには開催国ジャッジで負けるだろうし、イランクエートには個人能力で勝てないから負ける可能性もある
仮に予選リーグ突破したとしても準準決勝でまた韓国と当たる可能性が非常に高いね
これは布・牧内じゃなくても厳しいな
24:2012/05/14(月) 02:21:38.27 ID:d+t9blMB0
そりゃ布牧内に策なんてないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:43:07.65 ID:zUlXkszs0
>>18
おま、A組のイラン舐め過ぎだろ
予選圧倒的強さで1位突破した国だぞ
UAEは2位突破、クウェートは3位突破

Bグループにもタイがいるし
ご存じのように、一次予選で日本、韓国と同組で堂々1位突破した国だぞw
まぁホーム開催だったけどね

タイとベスト8で当たる気がするよ、俺は
この年代勝ってないんだよね、タイにw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:34:01.17 ID:0rLnfzR20
>>15
J1昇格かかってる時期に無理矢理主力を召集する協会がアホ
香川がいようがいまいが守備がザルすぎた
27-:2012/05/14(月) 06:42:30.19 ID:z1NL76i00
おいおい…
またなんなんだよこの組み合わせは…
28:2012/05/14(月) 08:22:02.70 ID:mF+DRh93i
南アフリカ遠征は今日発表だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:05:00.40 ID:HP9LK+yB0
>>19そんなことを言って2大会連続で日本は負けてるんですけどねw
前回は「日本はプラチナ世代だろ!勝つよ!(キリッ!」

結果は情けない逆転負け
U17組よりも海外で修行してた指宿だけが活躍するという結果w

日本の育成じゃ無理なんだよ
海外に行った方がいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:12:34.61 ID:r+hHVtmZ0
AFC U−19選手権UAE2012

大会期間 2012年11月2日(金)〜17日(土)

開催地 アラブ首長国連邦(UAE)/ドバイ

日本のマッチスケジュール
11月4日(日) 日本 対 クウェート
11月6日(火) 日本 対 イラン
11月8日(木) 日本 対 UAE
11月11日(日) 準々決勝
11月14日(水) 準決勝
11月17日(土) 決勝
※キックオフ時間は調整中
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/185.html
31:2012/05/14(月) 15:03:56.90 ID:DI1M+Cm70
五輪アジア予選も次回から、アジアユースみたいに大会形式で出場決めるみたいだから、ユース時代から勝つ経験しないと、
五輪予選の1発勝負もビビって
五輪行けないことにもなりかねないよ。
これからはW杯以外は、大会形式で
アジアでベスト4、準決勝進まないと
世界に行けなくなる。
準々決勝が決勝戦みたいなもんだ。
五輪予選もそうなるんだぞ。
32:2012/05/14(月) 16:34:11.52 ID:2Q3Y8awC0
>>28
今日メンバー発表されんの?
前回のUAE遠征の時みたいに遠征日の三日前にメンバー発表!みたいになるんじゃね?
U‐19代表は他のカテゴリーに比べメンバー選考大変だし
33:2012/05/14(月) 16:42:38.45 ID:N7GQ5Xc/O
>>32
UAE遠征は4月5日からだった
そんでメンバーの発表は3月29日だった
遠征日の1週間前には発表されてたよ
34:2012/05/14(月) 18:24:41.21 ID:QIaqql9o0
熊谷アンドリュー選手 U-19日本代表選出のお知らせ
http://www.f-marinos.com/news/top_team/240137

やっぱ今日か
35:2012/05/14(月) 18:26:28.47 ID:GRMCJjgK0
U-19日本代表南アフリカ遠征メンバー
櫛引政敏
中村航輔
松原健
山中亮輔
犬飼智也
川口尚紀
岩波拓也
田鍋陵太
荒野拓馬
熊谷アンドリュー
廣田隆治
榊翔太
橋本拳人
野津田岳人
秋野央樹
松本昌也
南秀仁
久保裕也
36:2012/05/14(月) 18:31:27.98 ID:IDyjByt9O
>>25
韓国ならともかく、タイに負けたら仕方ないで済まされないな。あんな国に負けるようじゃWYに出る資格無しだわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:14:50.42 ID:YSVTqDbL0
U-17の組み合わせといいAFCは完全に味を占めたな
日本に朝鮮をぶつければ簡単に倒せること
そしてあいた1枠を我々で美味しくいただこうという
38:2012/05/14(月) 19:21:42.96 ID:1KxEMy6M0
変な組み合わせばっかり。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:26:18.75 ID:r+hHVtmZ0
U−19日本代表 南アフリカ遠征(5/21〜6/5) 
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/187.html

GK
櫛引 政敏 1993.01.29 182 cm 68 kg 清水エスパルス
中村 航輔 1995.02.27 182 cm 70 kg 柏レイソルU-18

DF
松原 健   1993.02.16 177 cm 66 kg 大分トリニータ
山中 亮輔 1993.04.20 171 cm 65 kg 柏レイソル
犬飼 智也 1993.05.12 180 cm 70 kg 清水エスパルス
川口 尚紀 1994.05.24 175 cm 67 kg アルビレックス新潟ユース
岩波 拓也 1994.06.18 186 cm 72 kg ヴィッセル神戸U-18

MF
田鍋 陵太 1993.04.10 176 cm 64 kg 名古屋グランパス
荒野 拓馬 1993.04.20 176 cm 60 kg コンサドーレ札幌
熊谷アンドリュー 1993.06.06 181 cm 67 kg 横浜F・マリノス
廣田 隆治 1993.07.16 172 cm 62 kg FC岐阜
榊 翔太   1993.08.03 164 cm 58 kg コンサドーレ札幌
橋本 拳人 1993.08.16 178 cm 68 kg FC東京
野津田 岳人 1994.06.06 175 cm 65 kg サンフレッチェ広島ユース
秋野 央樹 1994.10.08 174 cm 62 kg 柏レイソルU-18
松本 昌也 1995.01.25 169 cm 60 kg JFAアカデミー福島

FW
南 秀仁   1993.05.05 177 cm 71 kg 東京ヴェルディ
久保 裕也 1993.12.24 177 cm 68 kg 京都サンガF.C.

【Nations International Cup】
5月26日(土) グループステージ1日目
5月28日(月) グループステージ2日目
5月30日(水) グループステージ3日目
6月1日(金) 準決勝
6月3日(日) 決勝/3位決定戦

【今後のスケジュール】
6/18〜7/5 AFC U−22選手権予選(インドネシア)
8/13〜19 SBSカップ(静岡)
10/29〜11/18 AFC U−19選手権UAE2012(UAE)
40:2012/05/14(月) 19:45:42.57 ID:9Ku0bpUf0
大津高校のCBは外れたの?
それにしても相変わらず全体的に小さいな・・
41:2012/05/14(月) 19:51:39.44 ID:S3lzrf6w0
いつも通り身長体重が
更新されてないだけ。
松原、荒野は普通に180以上あるし。
42:2012/05/14(月) 20:03:21.84 ID:j6mk0Ddv0
石毛と遠藤がいないだけでベスメン揃えてきたな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:09:10.49 ID:QSNSB3xm0
>>42
大島とか札幌のDFは?
44:2012/05/14(月) 20:11:30.49 ID:j6mk0Ddv0
>>43
別にU-19主力でもないしいらんだろ
45名前:2012/05/14(月) 20:13:18.88 ID:C8JHdOIj0
久保は点取れるんかね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:13:25.71 ID:mNNOfIqT0
>>43
分かりやすい馬鹿に触れるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:13:58.02 ID:7WxRZafd0
大島は間違いなく主力だろw

奈良と櫛引もチームの事情で選ばれなかっただけだと思うよ
48:2012/05/14(月) 20:15:29.08 ID:j6mk0Ddv0
>>47
ボランチは野津田とアンドリューと田鍋が主力だろ
49ee:2012/05/14(月) 20:21:31.30 ID:4eBrMQJP0
>>48
野津田はトップ下じゃないの?、中田に似てると言われてたからトップ下だと
思ってたわ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:23:18.22 ID:7WxRZafd0
田鍋も野津田もU-19でボランチで使われた事なんて一度もなくないか?

大島は今まで呼べるときはほぼ毎回呼ばれてるしチーム事情以外は考えづらいと思うんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:27:20.78 ID:qT/9pgBe0
最近だと、大島、アンドリューが正ボランチ
野津田が左MFのレギュラー、
右MFは競争ってところ。まだこれからだけど。

チームのレギュラー格である
遠藤、櫛引、奈良、大島、
そして調子を持続できれば秘密兵器かもしれない渡はおそらく免除か。

近藤のような大学生が外れたのは何かあるのか?

石毛は学業優先?吉田の評価はあまり高くないのかも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:31:44.31 ID:r+hHVtmZ0
分かる範囲で身長/体重の修正

櫛引政敏   182cm 68kg →185cm 80kg
中村航輔   182cm 70kg →184cm 72kg

松原健    177cm 66kg →180cm 70kg
川口尚紀   175cm 67kg →176cm 71kg

田鍋陵太   176cm 64kg →178cm 70kg
榊翔太    164cm 58kg →163cm 57kg
橋本拳人   178cm 68kg →179cm 72kg
野津田岳人 175cm 65kg →175cm 68kg
53:2012/05/14(月) 20:32:44.36 ID:MNqk0buh0
中村航輔めっちゃ背伸びてるなw
たしか中学の時かなりちっちゃかったんだよね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:33:53.09 ID:2tqzOXIy0
俊輔の従兄弟だからな。
55:2012/05/14(月) 20:34:53.41 ID:rgxnK4WSO
CB少ないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:35:35.11 ID:8beWR8VY0
下がってるのいるぞw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:48:13.01 ID:bH/9pwqM0
>>52
榊は許してやろうぜw
58:2012/05/14(月) 20:49:38.10 ID:cKw7CoVSO
櫛引、田鍋がビルドアップしてるね。
遊びを覚えて太ったのではなく、プロの食事、トレーニングで筋肉量が増えたと信じたいね。
59:2012/05/14(月) 20:50:50.36 ID:+cA/v0zOO
サンガ勢が久保だけになっとる
他のは怪我か?
60:2012/05/14(月) 20:55:12.95 ID:S3lzrf6w0
CB植田とMF石毛、深井が加わったら
最強チームだね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:00:25.57 ID:QSNSB3xm0
>>59
原川はっこないだのUAEで体調崩してた
他にもたくさん居たみたいだけど、きつかったんかな?ずっと練習休んでたし
高橋は軽いけが
62:2012/05/14(月) 21:04:36.03 ID:9EPus9CC0
植田は加わってもこの代表じゃあんまり出番ないんじゃないかなぁ
石毛はどうだろね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:14:08.93 ID:bH/9pwqM0
>>60
深井が大会までに怪我から戻って万全になればいいんだがね…
64a:2012/05/14(月) 21:26:31.92 ID:XcyygpX40

    久保  南      
                 
野津田       石毛       
    熊谷 深井 
山中         川口 
    遠藤 岩波 
     櫛引(政) 

べスメンだとこうかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:37:00.11 ID:WQff5Rdf0
ブラジルカメルーンエジプトか
楽しめそう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:59:28.46 ID:NhmX9s630
もぉー石毛呼べよお・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:57:39.02 ID:jTSpvinR0
>>64
他は納得なのに、何故岩波・・・
68 :2012/05/14(月) 23:35:01.86 ID:gFrKNOAx0
榊舐めんなよw
高いDFに勝って凄いジャンプしてヘディングシュート撃つんやで。
69:2012/05/15(火) 02:08:02.85 ID:bzK9vu7FO
>>52
一人縮んでるし適当すぎワロタw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:38:39.83 ID:JZXl7Bn+0
わりとクラブでどうでもいい扱いの連中が集まってしまったか
あんまチームの熟成にはならんな
71:2012/05/15(火) 08:34:53.10 ID:TlWkKdOt0

   ??久保  南      
                 
野津田       石毛      ??
   ??熊谷 深井??
山中        ??川口??
   ??植田 遠藤??
     櫛引(政)??

これが全員召集可能な時のベスメン
72:2012/05/15(火) 10:22:06.29 ID:WWtNktKO0
榊はゴム鞠みたいな体をしている
73 :2012/05/15(火) 21:01:17.50 ID:eu1nFTFx0
榊は外見も体力も強気でガツガツもアマゾンの裸族に似ている。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:46:33.29 ID:m13RlEZu0
>>71
何でところどころ鼻クソが落ちてるん?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:50:32.21 ID:aMAF0CAo0
遠藤
櫛引
岩波
犬飼
植田

現状はこんな序列かの。
76:2012/05/16(水) 01:57:07.83 ID:pEYtQQlv0
    久保  南 or榊       
                  
野津田       石毛        
    熊谷 深井  
山中         川口  
    遠藤 櫛引  
     櫛引(政)  

べスメンだとこうなるね
Jリーグ組も含めて
77_:2012/05/16(水) 03:44:53.20 ID:Gpf9g8wT0
SBSで負けた連中がほとんどじゃねーか
もうちっと気合入れんとまずいぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:06:31.57 ID:p1b+QNxU0
吉田のインタビューがちょいと前のサカダイに載ってたが1年でだいぶ良くなったと語ってた
内容は当たり障りのないスッカスカなインタビューだったがw
プロサッカーニュースに昔出てたが、実に模範的な解答する人だね、この監督

協会が好きそうなタイプの人間だな、悪い意味で
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:21:40.22 ID:YrDzRXB60
ナビスコ杯 第3節&第4節(5/16)

大島僚太(川崎) 先発 フル出場
白崎凌兵(清水) 先発 フル出場
櫛引一紀(札幌) 先発 フル出場
奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 フル出場
榊  翔太(札幌) 先発 後半22分に途中交代
荒野拓篤(札幌) 先発 後半29分に途中交代
野津田岳人(広島) 先発 フル出場
熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 後半17分に途中交代

松村  亮(神戸) ベンチ 後半17分から途中出場
矢島慎也(浦和) ベンチ 後半22分から途中出場
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
伊東幸敏(鹿島) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
80:2012/05/16(水) 21:32:16.09 ID:vAJgpfIi0
松村がゴールかな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:49:45.95 ID:svVcOSwL0
野津田初めて見たけど、ありゃ伸びるな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:32:06.90 ID:YrDzRXB60
松村  亮(神戸) ベンチ 後半17分から途中出場 1得点

補足・訂正ありがとうございます
83_:2012/05/16(水) 22:35:21.95 ID:vPY/j9Zz0
ナビスコとはいえ札幌5人も10代が先発なのか
84:2012/05/17(木) 11:37:42.00 ID:RL3asC7ui
それだけ層が薄いってことだろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:46:38.96 ID:6x/8i4jp0
松村って久々に名前聞いたな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:43:33.64 ID:prKivNKA0
バウバウ松村さいきん見ないね
87:2012/05/18(金) 00:49:41.76 ID:fKr5uD250
Jリーグに最近3年間で入ってきた韓国人124人。彼らによって
小さな頃からプロサッカー選手を目指してきた日本の少年達124人分の夢が奪われました。
Jリーグの悪法アジア枠を撤廃しましょう。

【8人】サガン鳥栖

【7人】FC岐阜 ロアッソ熊本

【6人】大分トリニータ 大宮アルディージャ 水戸ホーリーホック

【5人】ガンバ大阪 ジュビロ磐田 湘南ベルマーレ 栃木SC

【4人】横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス

【3人】アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州 

【2人】セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス ガイナーレ鳥取 愛媛FC 

【1人】ザスパ草津 浦和レッズ 東京ベルディ 松本山雅FC カターレ富山 清水エスパルス

【0人】ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:47:32.86 ID:7vLqzH+30
ドイツに日本から何人行ってたかなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:14:00.08 ID:gUsYw6gk0
つっこみどころがたくさんあるけどめんどくさいからやめた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:48:09.25 ID:+NHGTcyG0
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D100403
日本サッカー協会(JFA)は18日、南アフリカ遠征に出発するU-19日本代表のメンバー変更を発表した。
追加招集されるのはDF高橋祐治(京都)、DF鈴木隆雅(鹿島)、MF矢島慎也(浦和)の3選手で
DF犬飼智也(清水)がクラブ事情のため遠征メンバーから外れる。

 同代表は21日に出発。参加する『8 Nations International Cup』では、26日にU-20ケニア代表と
28日にU-20カメルーン代表と、30日にはU-20ブラジル代表と試合を行う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:01:57.25 ID:SCr+JLUl0
>>90
吉田豊がトゥーロンにいくから、犬飼までは出せないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:33:48.49 ID:WTc5OSKV0
毎回思うがなんで辞退者と追加招集された人の数って合わないんだろうな
大抵追加招集された人間が多い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:33:52.90 ID:Z7yGTt8I0
>>92
変にケチらず最初からMAXで行けよと思うわ。控えでも伸び盛りには貴重な経験だろ。
94 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/19(土) 09:55:47.02 ID:hyXBONkl0
近藤貫太は?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:56:58.23 ID:FmOWroSQ0
>>94
大学リーグに専念じゃない
96:2012/05/19(土) 13:38:12.39 ID:Ic93V/jx0
遠征フォメ

      久保
矢島   南_   田鍋
    熊谷 野津田
鈴木 高橋 岩波 川口
      櫛引

ツッコミよろしく
97 :2012/05/19(土) 14:17:19.64 ID:EW9OiJae0
>>96
ずっと4−4−2だったから、今回もそうなんじゃね?
FW登録は二人だけど、榊、田鍋、松本とFW起用できそうなMFは揃ってるし。
98:2012/05/19(土) 18:55:21.56 ID:qS6pOHqDO
サッポコのボコボコ失点コンビ奈良・櫛引が無慈悲られてるwwwwwwwwwwwwwww
あ、今、炭鉱(スコア)送りになったwwwwwwwwwwww
サウジあるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99:2012/05/19(土) 19:51:14.25 ID:58UQ5egWO
奈良は公表181cmのノースより明らかにでかいな。でもノースは公表182cmの大迫より明らかにちっちゃいけど

大迫(182cm)>奈良(180cm)>ノース(178cm)
かな
100 :2012/05/19(土) 20:11:30.79 ID:EW9OiJae0
鈴木武蔵、リーグ戦デビュー。
ガンガン仕掛けて、なかなか良かったぞ。
解説の桑原も絶賛してた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:33:17.35 ID:vDhr6zuL0
J1第12節(5/19)

大島僚太(川崎) 先発 フル出場 1得点 ※今季2得点目
櫛引一紀(札幌) 先発 フル出場
奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 後半0分に途中交代

鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半0分から途中出場
荒野拓篤(札幌) ベンチ 出場なし
榊  翔太(札幌) ベンチ 出場なし
松村  亮(神戸) ベンチ 出場なし
辻本魁人(神戸) ベンチ 出場なし
田鍋陵太(名鯱) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
102:2012/05/19(土) 21:12:05.84 ID:DaQUpTxz0
ノースは数年前まで179という公表データだった
103:2012/05/19(土) 22:30:26.60 ID:0r+29gMs0
武蔵は威圧感凄いな。なんか久保並のオーラを感じた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:56:34.58 ID:CFHuaTnE0
名前から威圧感既にあるしな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:10:08.29 ID:1fIUrUpe0
身体のケアはしっかりやってほしいね
106 :2012/05/20(日) 03:39:00.41 ID:BxJmztPW0
武蔵は来年J2に新潟が落ちても絶対移籍しないほうがいいな
ハーフナーや香川みたいにJ2で常時試合に出ることで急成長するタイプだと思う
もし新潟が残留したらレンタルで1年修行してもいいと思う
107 :2012/05/20(日) 06:57:08.71 ID:VGhumQr80
もう新潟は残留厳しいし、FWは師匠ばかりだから
武蔵使い続けて実戦経験積ませた方が
武蔵のためにも、新潟のためにも、日本サッカー界の将来のためにもいいような気がする。
108:2012/05/20(日) 08:29:22.46 ID:qMxuGUM10
新潟は増田も使ってほしいな
109:2012/05/20(日) 10:37:06.93 ID:9RPmrTOYO
武蔵はがっつり対策された時にどこまでやれるかだよ
今年の高校選手権の時は負けた試合で密着マークされてスペースを上手く潰され良い所はほとんど無かった
裏へ抜けるスピードと意識は持ち合わせてるのでそこを活かしつつプレーの幅が以前より広くなってるかだろうね
じゃないと厳しい
といっても18歳では十分及第点だと思うが
110 :2012/05/20(日) 11:16:02.16 ID:G5kbp8yk0
ヨンチョル的な役割はできそーだな
出場時間は増えそうだ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:49:16.21 ID:DFivXZGc0
武蔵に韓国人チンチンにされてるなw
想像してたプレイと違ったわ、1vs1で仕掛けまくってる
クロスがブルーノロペスの頭にビッタリ合ったのも意外だった

もうずっとスタメンだろうなこいつ
112 :2012/05/20(日) 12:57:16.96 ID:3GJf//zQ0
>>109
試合に出ないことにはそういう壁にも当たれないからな。
やっぱ出ることが大事。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:44:00.65 ID:F8ypCu1p0
ただ、レンタルはレンタル先の思いもあって
移籍前提でない、育成的で戻る事が分かる選手は
J2中位以下しか引き受けない

クラブに取ってはあたりまえな、話だからなあ
海外だと超有望な選手以外は試合に出れる
下のクラブを選ぶのが普通なんだがなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:51:41.46 ID:bd8wdVcq0
そんな「普通」はないぞ。そもそも欧州や南米はクラブ下部組織での育成が基本なんだから,
高卒での入団みたいなこと自体がない。
ランクが上のチームで試合に出られなかったら・昇格できなかったら下のランクのチームに行く,
ってのが当たり前なだけ。上でやれる自信があるなら上に行って,駄目なら割り切って移動する。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:16:09.56 ID:5ZgT/IEf0
でも、レンタル先の事を考えずに安易にJ2にレンタルすれば問題ない
ってのは絶対ちがうだろう

向こうはクラブ基本で高卒で選ぶなんてありえないし今いるユースと契約するのが基本だが

「試合に出れる所を選ぶ」っのが当たり前じゃねえの
日本の場合、選ぶタイミングが高卒や大卒になるんだから
海外の一般的な考え方で行う選択と違う選択をしているのも事実でしょ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:25:00.94 ID:E8C95eRP0
J1セレッソ大阪はJ2大分トリニータに韓国人1人と若手2人をレンタルで出してるが
韓国人は守備が軽くて起用されなくなり若手2人は片方が1試合出たぐらい
J2なら試合出れて活躍できるだろうという考えも正直甘いけどな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:35:53.91 ID:lifaEZdL0
エラく上げてるから点でも取ったのかと思ったら・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:59:39.61 ID:Ue+suMwW0
J1第12節&J2第15節(5/20)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
渡大生(北九州) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場

鈴木雄斗(水戸) ベンチ 後半34分から途中出場
内田航平(水戸) ベンチ 後半34分から途中出場
南  秀仁(東緑) ベンチ 後半40分から途中出場
松原  健(大分) ベンチ 後半41分から途中出場
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
中島翔哉(東緑) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
横山翔平(草津) ベンチ 出場なし
藤  直也(愛媛) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
119ee:2012/05/20(日) 19:39:43.69 ID:qL9RPSQW0
>>116
J1はレベルが上がってちょっと上手いくらいの若手じゃもう出場して通用するリーグ
じゃ無くなったね、飛びぬけてないと生き残れない厳しいリーグになったもんだ、J2
も若手育成環境じゃなくて、期待できる若手のみが出場してる感じでこっちも甘くない
レベルになってきてるもんな。
120 :2012/05/20(日) 19:43:06.17 ID:nLXJnS1f0
そうかな。J1は確かにレベル上がってると思うけど、
J2は度重なる昇格で相当クオリティ落ちたと思うけど。

若手の育成の場にはちょうどいいけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:45:08.81 ID:QMI2X10N0
今のJ2の勝ち点表見ると上下が相当バラついてて上位がほぼJ1経験組
122ee:2012/05/20(日) 19:47:32.19 ID:qL9RPSQW0
クオリティ落ちてるかもしれないけど、海外2部と比べたらどうなんだろうね?
2部の中でもレベルが高い方なんじゃ、しかし緑と千葉はいつまでJ2にいるつもりなん
だろうか、J創設からあるチームの看板が泣くぞ。
123:2012/05/20(日) 20:56:48.43 ID:tSkzKCT+0
理想布陣上だとボランチは熊谷ー深井ってなってるけどそういうもんなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:37:17.67 ID:iVbRCfm90
さあ
125:2012/05/20(日) 22:41:28.29 ID:kVRBoIcKO
渡はそろそろ対策練られてきたかな
為田はいい感じで化け物になりつつある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:50:10.50 ID:HI95NqwT0
緑は金がかなり減っていて甲府、山形、横縞、徳島の方が予算多いんだかさあ
犬と比べるのはちと違うだろ。

犬と京都だけが、J2で予算20億以上
他は10億前後が数クラブあって、緑は7・8億っだろ

>>123
少なくとも、去年の段階ではその2人だな
まあ、大島が怪我で大島ー深井の方が良いのではと意見もあったな

深井が怪我で長期離脱中に評価変えれる程
Jで活躍すれば変わるんじゃないか
127:2012/05/20(日) 23:29:08.26 ID:19Nh95KH0
Jのレベルじゃなく、この世代のレベルがショボいんだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:52:48.66 ID:qD8NJLB50
そんなショボくないだろ
129:2012/05/21(月) 06:42:53.12 ID:3uh2zTaFI
岩波PSV
130:2012/05/21(月) 08:03:57.25 ID:x1HmR9KR0
毎回ショボい言ってる人だからほっときなされ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:11:56.99 ID:o7hJMZLO0
>>126
千葉はともかく、うちは20億もない
選手みても3分の1が10代だし、サヌは練習生あがり
ブラ人2人居なくなったらやっすい選手ばっかりになった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:17:58.08 ID:Xb1ihigb0
>>125
為田は守備力はまあまあ程度だが
ボールを奪った後取られずに、確実にボールを相手ゴール前やサイド奥まで運べるのが素晴らしい
そのままシュートに持ち込む場面も増えてるが、あれが惜しいシュートで終わらずに入ってくれるようになれば
133:2012/05/21(月) 11:34:23.50 ID:x/AGJzI9O
岩波はアジアユース呼べなそうだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:41:04.74 ID:GYX+WysC0
【サッカー/オランダ】ヴィッセル神戸のDF17歳岩波拓也が強豪PSV移籍へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337566860/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:12:17.09 ID:r/4uLude0
【サッカー/オランダ】ヴィッセル神戸のDF17歳岩波拓也が強豪PSV移籍へ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337586356/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:25:41.03 ID:nXJYIx+b0
移籍先で試合に出れるのかね
ちょっと上のJ2レンタルの話じゃないけど海外まで行ってベンチ外は辛い
外人相手にDF練習すれば屈強にはなるかもしれんけど
137:2012/05/21(月) 22:53:05.07 ID:zqriFWRL0
>>136
レベルに応じた試合の場があるのがJにない欧州の強みだけどね
セカンドチームなりレンタルなりで試合経験積む場はちゃんと
用意されると思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:34:15.79 ID:i6yDuqCh0
>>131

減ったって言ったって
20億切った程度じゃないの?
トップの人件費だけが予算じゃないし
事煮のJ2クラブで見ると、柏についで2番目なのは変わらないだろ

ユース寮等のスカラーシップで年3億5千万
さらにユース自体の予算が1億5千万

下部組織で5億も使っている所が金ないっていっても

水戸・愛媛・岐阜・鳥取は京都下部組織の年間経費以下の運営費だぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:35:26.50 ID:i6yDuqCh0
すまん

>事煮のJ2クラブで見ると、柏についで2番目なのは変わらないだろ

今年のJ2クラブで見ると、千葉についで2番目なのは変わらないだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:27:56.27 ID:sKT9RfKN0
【サッカー】川崎、大津高の“超高校級CB”植田直通にオファー! 本人は「(風間監督の練習は)難しかった」と苦笑い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337679517/
141:2012/05/22(火) 23:26:26.41 ID:2dn0VXWji
久保は最近どうなんだろうか
今は成長の準備期間て思ってるけど
142_:2012/05/22(火) 23:32:07.01 ID:mUqjhwlD0
>>101
大島また点取ったのか。すごいね。どんな感じだったんだろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:09:13.84 ID:bj/2Voi70
144:2012/05/23(水) 09:24:03.30 ID:Rm3f8tgS0
>>143
ポジショニングといいシュートといい巧いなあ…狙ってたんだね。

それでもベストボランチは大島でなくてアンドリューと深井なの?
145:2012/05/23(水) 09:33:53.34 ID:pfml5tiHi
まあ多いにこしたことはないからいいじゃんw
今の大島は川崎で輝いてるけど、深井がそれ以上だったら心強い
146名無し:2012/05/23(水) 14:20:26.51 ID:G8QvT86K0
深井はタイプが違うが
147 :2012/05/23(水) 14:42:46.25 ID:3KhX+jrj0
>>144
大島はボランチより一列前のほうがいいんじゃねーか?
川崎でも前目でしょ
148:2012/05/23(水) 15:44:27.23 ID:VBIK8cQL0
中盤より問題は攻撃的なポジションだよな。
149:2012/05/23(水) 15:52:26.49 ID:0fwKT02h0
>>147
だから大島は川崎でもボランチだと
何度このスレで訂正されたら

前は前でちゃんといるだろ、川崎でも代表でも
150:2012/05/23(水) 19:05:36.86 ID:PAfMiXp40
大島、川崎ではボランチじゃないだろ
151川崎サポ:2012/05/23(水) 21:22:25.91 ID:5OSzF5V60
大島はボランチです。
昨今は相方が怪我人のせいでコロコロ変わりますが
ケンゴとダブルボランチとか。
前には出ますが2列目はやってないです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:21:34.75 ID:PgdMyUCZ0
拉致されるから練習と試合以外外に出られないとかw
153:2012/05/24(木) 01:18:55.06 ID:FhNI3viX0
岩波はPSVと契約するとまずU-19チームに送られるらしいよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:31:02.04 ID:e1VOtm2n0
まあ、森本も最初ははカターニアのプリマヴェーラでやってたしね
155:2012/05/24(木) 11:46:49.29 ID:Xvdqes1T0
age
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:57:58.27 ID:FmZghZko0
プレミアでいうリザーブチーム、リーガでいうBチームみたいなものか
157 :2012/05/24(木) 13:14:12.68 ID:mOgsc6H30
>>156
プリマヴェーラはU-20。2軍とはちょっと違う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:19:04.46 ID:3S7p2Yn50
ようするに、PSVのユース送りって事だ

日本と違って20歳以下だけどな
159野球は世界一:2012/05/24(木) 18:39:46.99 ID:M8Zv5NEL0
日本のサッカー選手で世界的に有名な選手て皆無だな。野球には
ダルビッシュ、イチロー、松坂などなど、世界中の誰もが知っている
選手が沢山いる。いわば世界的スター軍団。Jリーグもあと数年で
無くなるし、日本サッカー終焉だな、可哀想に。プププププププ
ぶぅ、はははははっはははっははは。
160:2012/05/24(木) 19:37:44.02 ID:FBS0FRq3P
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:48:14.31 ID:GpsMM2yP0
リザーブやBはセミプロチームみたいな感じ
ユースはそのまま少年チーム
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:25:06.80 ID:j3RJTJ1L0
リザーブやBは、岡山セカンド(地域リーグ)って事で

プリマブェーラや岩波がPSVと契約して、入れられるのは
Jリーグクラブのユースって事
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:21:01.22 ID:gkLep72L0
U-19日本代表 南アフリカ遠征 チームレポート(5月22日、23日)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/210.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:41:50.71 ID:4v7iCYLd0
J1第13節&J2第16節(5/26)

大島僚太(川崎) 先発 フル出場
奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 後半38分に途中交代
渡大生(北九州) 先発 後半0分に途中交代

鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半21分から途中出場
石毛秀樹(清水) ベンチ 出場なし
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし
辻本魁人(神戸) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:53:24.41 ID:DOXO7Xs70
前半1-0
シュート8(3)はなかなか
誰の得点かは不明
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:13:18.88 ID:DOXO7Xs70
2点目きた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:14:53.48 ID:DOXO7Xs70
イエロー2枚目出た
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:15:39.50 ID:E5tRAsLR0
>>166
どこで情報見られる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:17:41.35 ID:DOXO7Xs70
>>168
bet365のIN-Play
ブラウザのURLは直接のアドレスになってないみたい
http://www.bet365.com/home/FlashGen4/WebConsoleApp.asp?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:20:54.86 ID:E5tRAsLR0
>>169
サンクス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:34:21.99 ID:DOXO7Xs70
ちなみに
画面右枠のAudioと表示した上に
左モニタ右ピッチのボタンがあると思うけど
ピッチの方を押すと現在のボールの状況が分かるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:38:00.72 ID:i9deGKaM0
3点目キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!
しかしすげーな
U-19の南アフリカでやってる8チームの小さな大会ですら日本でリアルタイムで追えるんだから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:38:12.30 ID:91rvg0Of0
  久保   矢島
榊          田鍋
 野津田 アンドリュー
山中 秋野 岩波 川口
      櫛引

スタメンの並びはこれかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:38:35.54 ID:DOXO7Xs70
3点目
規制に掛かりそうなので中断
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:42:36.03 ID:uT/Q6RhL0
最初の2ゴールは田鍋らしいが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:44:32.68 ID:uT/Q6RhL0
最初の2ゴールは田鍋らしいが
177:2012/05/26(土) 22:47:27.47 ID:6dihBZ2J0
このチームは442なのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:55:17.93 ID:DOXO7Xs70
3-0完勝!
久保はどうだったのか気になる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:56:17.55 ID:uT/Q6RhL0
ゴールは田鍋、田鍋、廣田


2点目の田鍋はCKからのヘディングのようだ
180:2012/05/27(日) 00:24:02.19 ID:A75ir73ui
田邊チームでは出番ないけど頑張ってるね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:40:29.41 ID:vvoA4+ru0
秋野ってチーム(柏)ではまだCBやってんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 05:32:30.82 ID:aI2J2VcR0
test
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:52:08.05 ID:5ZCzGyXX0
SAFA CAPE TOWN U20International Tournament予選グループB組

U-19日本代表 3(1-0)0 U-19ケニア代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/215.html

スターティングメンバー
GK
櫛引 政敏(清水エスパルス)
DF
山中 亮輔(柏レイソル)
川口 尚紀(アルビレックス新潟ユース)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸U-18)
秋野 央樹(柏レイソルU-18)
MF
熊谷 アンドリュー(横浜F・マリノス)
田鍋 陵太(名古屋グランパス)
野津田岳人(サンフレッチェ広島F.C.ユース)
松本 昌也(JFAアカデミー福島)
FW
榊  翔太(コンサドーレ札幌)
久保 裕也(京都サンガF.C.)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:53:11.15 ID:5ZCzGyXX0
サブメンバー
GK
中村 航輔(柏レイソルU-18)
DF
松原  健(大分トリニータ)
鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
高橋 祐治(京都サンガF.C.)
MF
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
橋本 券人(F.C.東京)
矢島 慎也(浦和レッズ)
FW
南  秀仁(東京ヴェルディ)
廣田 隆治(FC岐阜)

得点経過
09分 田鍋 陵太
53分 田鍋 陵太
76分 廣田 隆治

交代
65分 松本 昌也⇒矢島 慎也
71分 田鍋 陵太⇒廣田 隆治
79分 山中 亮輔⇒鈴木 隆雅
185:2012/05/27(日) 11:57:19.68 ID:M5BFYmCaO
短い時間で結果出す辺り、廣田は「持っている」ね。
ルーキーでスタメンキープしてるし。
186hai:2012/05/27(日) 12:59:25.75 ID:tj6V9mNc0
岩波のPSVって決まったの?
確実になったって言っても正式契約はまだでしょ?
あと南野のフェイエはどうなった??
187hai:2012/05/27(日) 12:59:45.19 ID:tj6V9mNc0
岩波のPSVって決まったの?
確実になったって言っても正式契約はまだでしょ?
あと南野のフェイエはどうなった??
188hai:2012/05/27(日) 13:00:47.69 ID:tj6V9mNc0
岩波のPSVって決まったの?
確実になったって言っても正式契約はまだでしょ?
あと南野のフェイエはどうなった??
189:2012/05/27(日) 13:10:56.02 ID:3YxzAMK90
【サッカー/U-19】日本代表白星発進!MF田鍋陵太の2ゴールなどでケニアに快勝 南アフリカで開催『8 Nations International Cup』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338091782/
190:2012/05/27(日) 13:14:12.70 ID:auSgiA6+0
早く
ピクシー解雇になって田鍋使ってくれ
191:2012/05/27(日) 13:24:26.15 ID:+iIDQVjri
ピクシーになってから若手が瞑想中
192!ninja:2012/05/27(日) 18:03:20.45 ID:zkbussxRi
金崎とは何だったのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:51:47.69 ID:5ZCzGyXX0
J2第16節(5/27)

遠藤  航(湘南) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
鈴木雄斗(水戸) 先発 後半17分に途中交代

中島翔哉(東緑) ベンチ 出場なし
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
横山翔平(草津) ベンチ 出場なし
内田航平(水戸) ベンチ 出場なし
藤  直也(愛媛) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
194:2012/05/27(日) 20:58:04.35 ID:KDPkwn6ui
名古屋は昔から若手育てるのは上手くなかったからな
永井ですら微妙な選手になったからなあ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:15:04.25 ID:ev9GGUr70
金崎なんて本来なら五輪代表のエースになってておかしくなかったのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:21:00.61 ID:YuauADfJ0
金崎は海外にいけるときに行けばよかったんだ
197_:2012/05/27(日) 22:36:32.52 ID:KRnWS7640
本田は正しかったのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:53:23.76 ID:BUY9DXsi0
遠藤PK失敗して怪我までしたんか
199!ninja:2012/05/27(日) 23:03:18.54 ID:zkbussxRi
吉田もやな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:06:47.53 ID:wbaXLQou0
久保の調子の落ち込み具合が酷いな、どうしちゃったんだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:29:20.95 ID:j5/LXfKX0
特にFWは何度も壁にぶつかることになるからな
ポジションをひとつ下げるのもいいかもしれんが
202:2012/05/28(月) 17:22:53.28 ID:Pa1kEJwB0
去年18歳でA代表呼ばれたおかげで勘違いする人が増えたけどね、
実は久保って去年もたいした内容のあるゴール決めてないんだよね
たまたま感が強かったのは否めないので、一度忘れてあげた方がいいと思う
203:2012/05/28(月) 17:38:55.29 ID:MfG89QP80
久保には絶妙なパサーが必要…と思ったら
実はU18もU19も大島とはすれ違い多くてほぼ一緒にやってないのか
ここのラインが見たいんだがなあ
204:2012/05/28(月) 18:33:03.47 ID:Ejfwug+DO
>>203
クラブでも原川が一番呼吸合うっぼい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:19:55.36 ID:iS9Y8spn0
ザックってあれでそこが見えたよなー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:41:01.37 ID:GLZJrhZcP
久保が呼ばれたのはアディダスの意向でしょ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:55:33.59 ID:iS9Y8spn0
だから、その程度の監督てこと
208:2012/05/28(月) 22:06:41.50 ID:IxyaBcJYi
白崎呼んで欲しいな。
もう少し育成が必要だと思うけどリオ五輪では是非主軸になってほしい選手。
209:2012/05/29(火) 03:31:56.40 ID:kx/8+vZi0
U-19日本代表 vs. U-20カメルーン代表 (現20:30 日03:30ko) 会場:Athlone Stadium

カメルーン戦はじまったか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:47:22.43 ID:zTLE6BEK0
先制した
211:2012/05/29(火) 03:50:18.16 ID:U1Y34epS0
このチーム強いね。
若いのにアフリカ勢をものともしない(笑)
212:2012/05/29(火) 04:12:10.37 ID:kx/8+vZi0
2点目
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:33:37.97 ID:zTLE6BEK0
おお、南の2ゴールか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:33:53.52 ID:/3mQHCHE0
どこで見てるん?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:36:58.84 ID:hgij0qNB0
日本のイエローは誰?
216:2012/05/29(火) 05:24:19.76 ID:MEBcjKDA0
日本2−1カメルーン  FT
217:2012/05/29(火) 07:46:03.79 ID:7yYdppdD0
この世代相変わらず強いな
まだ体が出来てないこの年齢で、アフリカ相手に二連勝って凄いぞ
218麿:2012/05/29(火) 07:49:36.08 ID:jwuxWg62i
久保はまだノーゴールか・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:54:33.47 ID:4zC4Xq9+0
お、マジで?南やるじゃん
スタメンは?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:56:36.19 ID:FNoEbW+C0
久保はA代表に一回呼ばれてからおかしいままだな
221:2012/05/29(火) 08:29:01.19 ID:MEBcjKDA0
久保の場合、全て平均レベルで過大評価過ぎる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:35:56.34 ID:VlHzAwa40
>>218
昨日の試合は出ていないよ
日程的に控え中心メンバー

スターティングメンバー
GK
中村 航輔(柏レイソルU-18)
DF
松原 健(大分トリニータ)
鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
高橋 祐治(京都サンガF.C.)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸U-18)
MF
熊谷 アンドリュー(横浜F・マリノス)
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
橋本 拳人(F.C.東京)
矢島 慎也(浦和レッズ)
廣田 隆治(FC岐阜)
FW
南 秀仁(東京ヴェルディ)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:37:16.14 ID:VlHzAwa40
昨日の試合にスタメンで出ていないよ
に訂正
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:39:03.27 ID:eOEhq6xi0
U-19日本代表 2(2-0)1 U-19カメルーン代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/230.html

得失点経過
13分 廣田 隆治
41分 南 秀仁
50分 失点(PK)

交代
76分 南 秀仁⇒久保 裕也
80分 荒野 拓馬⇒野津田 岳人
86分 矢島 慎也⇒榊 翔太
225:2012/05/29(火) 09:46:13.69 ID:gfvhtABqi
控えもいいメンバーだね
226:2012/05/29(火) 09:46:44.62 ID:JKipVUtX0
控えで勝ったか
227 :2012/05/29(火) 09:46:47.94 ID:gPfNc1910
>>224
南の写真、態度悪すぎw
228:2012/05/29(火) 10:05:31.53 ID:vGIWZUgpO
カメルーン戦がレギュラーかもな
同世代のケニアと同世代のカメルーンなら、こっちの試合の方が重要度高いし
ケニアは控えでも余裕で勝てる
カメルーンに勝ったのは凄い
久保はとにかく不調で信頼落ちしてるし、1戦目はまだアマチュア所属5人先発に対して2戦目は2人先発なだけ
229:2012/05/29(火) 10:11:49.39 ID:hajoeiV00
カメルーンなんぞ日本はW杯で勝ってるからなぁ
どの年代でも同格と見たほうがいい
230:2012/05/29(火) 10:15:56.96 ID:vGIWZUgpO
>>229
ユース年代のカメルーンはとにかく強いんだよ…
典型的な早熟だからだけど、ユース年代ではそれが強力
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:10:03.03 ID:FNoEbW+C0
>>229
知ったかはやめようや
恥ずかしいぞ
232:2012/05/29(火) 11:22:42.76 ID:MAjO6sZ20
>>222
鈴木隆雅ってFWじゃなかった?
233名無し:2012/05/29(火) 11:31:12.63 ID:PDSSg0N80
下の代表の時はSBとCBもやってる
今は鹿島でもSB
234:2012/05/29(火) 11:54:20.75 ID:do8snT5jO
今のところフル出場は岩波と熊谷の2人?

日程キツいし次はさすがにベンチスタートかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:20:25.44 ID:hxXYghqa0
この世代の事知ってる奴ならカメルーン戦が主力だなんて誰も思わないだろうよ
236:2012/05/29(火) 12:37:27.99 ID:lxvF9Wyj0
ブラジル対カメルーンが1-0
ブラジル対ケニアが4-0みたいだね
237:2012/05/29(火) 12:48:42.07 ID:j4KLgepd0
廣田の活躍はうれしいけど
クラブで得点量産してくれよ
238:2012/05/29(火) 12:51:42.25 ID:zt8/2IaZ0
鈴木はSBで育ててほしいな
239:2012/05/29(火) 12:54:29.50 ID:iurMECTkO
上に行ける事も決まったし久保はここで復調するきっかけつかんでほしいところだな
240_:2012/05/29(火) 13:43:38.64 ID:xeLjf5WA0
ここは前哨戦だよ。問題はSBSだ
241:2012/05/29(火) 15:05:17.12 ID:kFw8BzHW0
この世代強いな
久保は復調してほしいよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:33:38.35 ID:l3LefRa10
久保は宮吉、サヌのどっちかが怪我しない限りスタメンは無理だろうし
原が途中出場結果出しまくってるから、試合感の面でも厳しいな。

それにしても久保が代表で抜ける事考えてFW補強したんだろうけど
原、長澤、サヌ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:35:46.32 ID:l3LefRa10
ミスった。
原、長沢、サヌと入って、三根はとてもじゃないが今年は試合に出られそうにないな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:39:00.04 ID:Ewqkkxtb0
三根は怪我で練習試合に出られるようになったのもここ1週間ちょいだし出遅れたなー。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:06:06.38 ID:eOEhq6xi0
遠藤航選手 負傷状況のお知らせ

【負傷に関して】
◆負傷状況
右足関節 捻挫

◆全治
8週間(予定)
http://www.bellmare.co.jp/55013
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:26:54.14 ID:1zdHQrHq0
2ヶ月って結構重いな

まあこの世代はCBが充実してるし、遠藤はチームでレギュラーで招集できる機会がほとんどないからから大丈夫ではあるけども

チームでレギュラー失わないといいね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:40:16.36 ID:ed6nxw2z0
>>245
長いな
つ鶴
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:50:07.72 ID:ZydsjjoW0
【サッカー/U-19】『8 Nations International Cup』に出場中のU-19日本代表、グループB第2戦でカメルーンと対戦! 2−1で競り勝ち、2連勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338282515/
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:54:35.83 ID:PDSSg0N80
松原いい選手なんだけど大分のシステムに合わないんだよな
酒井のいなくなる柏とかいいと思うが
250:2012/05/29(火) 22:54:40.47 ID:zt8/2IaZ0
確かに柏は良いかもな
左は山中がいるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:18:34.87 ID:QPKeQ0cv0
U-19日本代表 南アフリカ遠征 チームレポート(5月28日、29日)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/233.html
252hai:2012/05/30(水) 20:09:27.55 ID:aU7eCCbZ0
この世代ってメキシコを4−1で凹ったんだよね!
253:2012/05/30(水) 20:14:00.93 ID:wNPqq+BN0
堅い守りっていう言葉が聞けるだけでうれしい
254:2012/05/30(水) 21:50:16.63 ID:DKhQMvsx0
監督変わっちゃったけどコパ・チーバスで準優勝した世代
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:39:05.69 ID:nOcpKWvf0
梶山と権田はいいな
256:2012/05/30(水) 22:59:30.26 ID:tiHtBpZB0
今日だよなブラジル戦
257:2012/05/30(水) 23:22:27.31 ID:+D/8SFaG0
今日のスタメンは一戦目と同じような感じになるんだろうか?
熊谷と岩波は流石に休ませるのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:50:25.02 ID:qQJ3pURi0
>>252
いつの試合だっけ!?

メヒコは去年の自国開催のU−17優勝国だから、
半分は黄金、プラチナを超えた「ダイヤモンド」世代なんだろ!?w
259:2012/05/30(水) 23:57:56.10 ID:o9aoTa240
みんなブラジル戦出たいだろうな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:02:25.54 ID:r7N36K5x0
静岡SBSカップかそんな感じの名前だった気がする
261あの:2012/05/31(木) 00:17:02.26 ID:BKwC0gFV0
どこでみられる?
262:2012/05/31(木) 00:32:29.22 ID:SfcN0y5tO
映像なんてねーよ
263:2012/05/31(木) 00:50:21.96 ID:6p6rn/Xl0
結果を知るのみ
264あの:2012/05/31(木) 01:01:35.12 ID:BKwC0gFV0
しかたないから365でみるか
265:2012/05/31(木) 01:19:01.21 ID:YIJI/4E20
スタメソPLEASE!!!!!!!!!!!!!!!!!!
266あの:2012/05/31(木) 01:24:15.41 ID:BKwC0gFV0
本日2本目のコーナーダッシュ
おしてます
267:2012/05/31(木) 01:25:49.93 ID:ewnAOvoa0
今はまだ0-0
268:2012/05/31(木) 01:27:36.70 ID:YDz7EfMo0
みんなどこで見てるんですか?
269あの:2012/05/31(木) 01:29:41.95 ID:BKwC0gFV0
>>268
BET365
5部5部のいい勝負してる感じ
270あの:2012/05/31(木) 01:32:40.93 ID:BKwC0gFV0
うわ〜〜〜〜ブラジルいい父のフリーキック
271:2012/05/31(木) 01:33:15.39 ID:Gj7UOE9x0
実況禁止
272あの:2012/05/31(木) 01:33:16.53 ID:BKwC0gFV0
やられた〜〜〜〜
273_:2012/05/31(木) 01:33:36.35 ID:ABK1Gtdk0
わかったからここで実況するな
274:2012/05/31(木) 01:33:49.04 ID:YIJI/4E20
はぁ?
275:2012/05/31(木) 01:35:48.80 ID:YDz7EfMo0
>>269
ありがとうございます
276:2012/05/31(木) 02:24:10.26 ID:e7QDUDRf0
フルボッコ
277 :2012/05/31(木) 02:30:05.60 ID:p7MdEYdR0
どの世代もそうだけど、ブラジルっていうネームバリューに萎縮しすぎなんだよ。
278 :2012/05/31(木) 02:41:57.65 ID:VzzchVyN0
まぁタイにすら辛うじて引き分けた世代だし・・・。
主導権握り続けて引き分けちゃったってのと違うからな。
279:2012/05/31(木) 03:00:11.13 ID:p1sDTKx50
タイに引き分けって言ってるけど、タイって最近強くなってきてるよ
280:2012/05/31(木) 03:05:36.34 ID:0P00M4msO
PKとはいえ1点返せたのはよかったな
まだまだこれからの世代だから大きく羽ばたいてもらいたい
そして何より久しぶりにU20ワールドカップで日本を見たい
281:2012/05/31(木) 03:16:06.13 ID:p1sDTKx50
悔しさをもつことはいいことだよな
いつかもっと大きな大会で、ブラジルに勝てるようにがんばれ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 06:33:02.52 ID:fX7Xkki30
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:31:05.90 ID:JLjfVe2q0
>>282
次はアルゼンチンとやれるのか
中立地で南米の2強とやれるとか最高だな
284:2012/05/31(木) 08:39:18.70 ID:mdjyvB6A0
アルゼンチンにはU17で勝ってるんだよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:46:50.61 ID:d4iRdxJi0
日本はブラジル相手だと選手というより「指導者達」の
過剰なリスペクトのために試合前に選手にもそれを
刷り込んでしまうのが大問題。

協会幹部を始め、ブラジルと聞いただけで、ビビリ、怖れ過ぎ。
色々な大会を振り返ると日本は「ブラジルを負かした国」に勝ったり
対等に渡り合ったりしてるのに・・・・・

ただ、あのブラジルのどっしりとした攻め、圧力の掛け方に
毎度日本はどう対応して良いか?身構え過ぎになるのが最大の敗因
286:2012/05/31(木) 10:59:39.04 ID:Ld3YArf7i
指導者が現役時代アマチュアで、
タイにも負けてた弱小世代だから。。
まだ日本人指導者は時間がかかると思う。
287:2012/05/31(木) 11:20:12.38 ID:R02Ggg6V0
次のアルゼンチン戦はいつなん?
288 :2012/05/31(木) 11:29:53.51 ID:Zwu+wgz10
明日だよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:02:14.84 ID:s61HD8sS0
>>286
世界的に見てもアマチュアかどうかは関係ない
問題はちゃんと育ててきたキャリアがあるかどうか
290:2012/05/31(木) 12:27:58.83 ID:ErjRYwQS0
291麿:2012/05/31(木) 14:38:27.17 ID:j0CXzqDZi
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/240.html

結果来たよー

久保ェ・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:44:37.44 ID:xJjH64CQ0
日本の恥だな
弱すぎだろ
293麿:2012/05/31(木) 14:58:40.82 ID:j0CXzqDZi
2006W杯のブラジル戦と同じスコアだ。
これから成長するはずだ。

若いうちはどんな経験も次へのステップの糧にできる。
頑張って欲しいぜ。
294:2012/05/31(木) 15:02:15.85 ID:kVHLN2wCO
>>291
スタメンはケニア戦のメンバーを熊谷→廣田に変えただけかな
295:2012/05/31(木) 15:14:55.76 ID:X/P8XYY70
アルゼンチンとも試合できるし良い経験だな
296:2012/05/31(木) 16:02:48.44 ID:MRsRpy2x0
どんな強いチームだって、負ける時はある
ドイツだってブラジルだて負ける時は負けるよ
若いうちはうれしい経験と同時に悔しい経験もしたほうがいい
297:2012/05/31(木) 16:14:18.44 ID:vxVPwObEi
前の戦いでは良かったし、まあブラジル相手は仕方ないべw
298:2012/05/31(木) 16:19:41.77 ID:J98Rg3Pki
もう一度決勝でブラジルと試合してほしい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:27:45.45 ID:xJjH64CQ0
勝ち癖がない。
本田が指摘したとおり負け犬格下根性が染みついてる
300:2012/05/31(木) 16:29:21.17 ID:lTTCLH+gi
ブラジルに勝てるわけないだろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:47:01.23 ID:qC/ywnWK0
そもそもこの世代はそんな良く負けてる印象ないけどな

94年組はu-17ワールドカップ前の一時期酷かった記憶があるけど、本番では良い成績残したし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:22:05.42 ID:fxGk9X1p0
熊谷と矢島がいないのはケガ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:41:47.77 ID:qZTHJ7u80
ウジTVの衛星放送でなぜかサッカー韓国代表特集が放送されるらしくて今騒ぎになってる。
まあ有名なスカ●パーフェクTVなんだけど。

ここの会社、設立にハゲバンクの在日朝鮮人が関わってる。
完全に朝鮮企業なわけ。

日本人選手の海外での試合をかなり多く放送してるんだけど、
日本人がそれを見れば見るほど在日朝鮮人が儲かる仕組みになってる。本当にふざけてるとしか思えない。
それで得た利益を奴らは韓国の為に使うわけよ。在日に好き勝手にやられすぎ。

304:2012/05/31(木) 18:55:35.06 ID:hGbv7NqbP
よそでやれ
305:2012/05/31(木) 19:39:12.20 ID:p0IfBewA0
ブラジル戦のボランチで誰が守備するんだって思った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:43:13.22 ID:x09VwuWn0
アルゼンチンに勝って決勝でブラジルともう一度やってほしいなあ
307:2012/05/31(木) 19:46:27.00 ID:qZJMCUFk0
グループリーグで負けたのであって、上に進めるんだよな
アルゼンチンに勝ってほしいな
308:2012/05/31(木) 20:41:28.90 ID:bQXVAIfj0
こういう強豪ともっと戦いたいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:32:14.81 ID:CWrFJWoK0
熊谷はベンチにも入ってないな。ケガかな?
310 :2012/05/31(木) 21:36:18.35 ID:33YWkNTN0
>>309
この手の遠征でありがちな腹下しじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:45:11.62 ID:zNvFbmUB0
これ多分野津田と田鍋のダブルボランチなんだろうけどいくらなんでも無理だろ
フルメンバーになったら秋野がCBやることなんてありえないんだからボランチで固定して欲しいわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:46:32.02 ID:qLMGo5DW0
悲惨だった ここ2回のアジアユースの時とは違うよね?
違うと言って!
313 :2012/05/31(木) 21:50:09.90 ID:33YWkNTN0
>>311
野津田と松本だったみたいよ。田鍋は右MF。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:06:18.95 ID:zNvFbmUB0
>>313
松本ってより絶望的だな
吉田ってもっとバランス重視だと思ってたんだが
315:2012/05/31(木) 22:48:11.68 ID:DeuVPjio0
らいんなぷ


      廣田    久保   

  榊   野津田 松本  田鍋
 (荒野)  (南) (橋本)

  山中  秋野  岩波  川口

         櫛引
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:02:24.22 ID:sYWKAB0O0
グループリーグ順位
A組 1位 アルゼンチン 2位 南アフリカ 3位 ガーナ 4位 ナイジェリア

B組 1位 ブラジル 2位 日本  3位 カメルーン 4位 ケニア
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/240.html

決勝トーナメントスケジュール

6月1日(金) 準決勝
18:00K/O Athlone Stadium
U-19アルゼンチン代表(A組1位) vs U-19日本代表(B組2位)

20:30K/O Athlone Stadium
U-19ブラジル代表(B組1位) vs U-19南アフリカ代表(A組2位)

6月3日(日) 決勝戦/3位決定戦
3位決定戦
14:00K/O Cape Town Stadium

決勝戦
17:00K/O Cape Town Stadium
317 :2012/05/31(木) 23:06:58.68 ID:a73s5JUj0
2位になってよかったな。

アルゼンチンとできるなんてラッキー。
318:2012/05/31(木) 23:12:14.74 ID:+ucJkQEE0
なんかU20 U17どちらも世界行けなそうだな。
アジア各国が成長してるのに、日本は伸び悩んでるのかな・・・。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:13:44.40 ID:IpgAiJmh0
久保は単なる早熟だった。
もう平山コース決定だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:14:19.45 ID:IZPpUhuO0
【サッカー/U-19】『8 Nations International Cup』 日本はブラジルに1-4で敗れB組2位通過 準決勝はアルゼンチンと対戦
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338469265/

【サッカー】U-16代表、カスピアンカップ初戦はウズベキスタンに0-2で敗れる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338468759/
321:2012/05/31(木) 23:20:54.20 ID:Ro9nwfJu0
普通のルーキーが2年目以降にあたる壁に高卒1年目で
既にぶつかってると思えばいいんじゃない

>>318
いやこのレギュレーションでの2位抜けは普通に評価
すべきでしょ
ブラジル、アルゼンチン、開催国と並んでGL抜けてるんだし
322:2012/05/31(木) 23:24:34.45 ID:OwTjf/0Y0
>>321
アンチに釣られないでね
323:2012/05/31(木) 23:26:29.23 ID:DeuVPjio0
次、秋野荒野ボランチ
松本トップ下でいってくれんかのぉ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:40:12.80 ID:Z8+v26ml0
今年の久保は呼ぶ価値なかったかー、残念だ
325平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/05/31(木) 23:42:36.05 ID:XoUEVoWz0
     南 久保
 野津田     田鍋
    秋野 熊谷
山中 高橋 岩波 川口
      櫛引
326:2012/05/31(木) 23:43:43.84 ID:+ucJkQEE0
欧州移籍とか勘違いしてた久保ザマ〜w
今期Jでも通用してませんw
327:2012/05/31(木) 23:46:02.68 ID:5VLnBOmki
熊谷いないと誰が守備すんねんてなる
野津田、松本の2人じゃ仕方ない

関係ないけど田邊ってボランチもできるのね。俊足ボランチって面白いw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:51:22.23 ID:lt9H4ayk0
松本はもうちょっと前目で直接点に絡むようなポジションで勝負させてほしいなぁ
んで、秋野なんかは明らかに攻撃のセンスあるんだから、ボランチでみたいわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:53:58.38 ID:PZj8QzJz0
つーか、今回のメンツ、秋野の代わりのセンターバックいねーのかよ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:36:58.73 ID:6lbcMWjc0
>>327
その二人を中盤の底ってのは論外だが、熊谷マトモに守備してるのなんてこの世代では見たことねぇぞ。
331:2012/06/01(金) 00:43:33.95 ID:bsOZxTzUO
日程キツいからなぁ

次はカメルーン戦のメンバー中心かな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:57:04.10 ID:wTH4pC5q0
熊谷は守備下手だよなぁ。
333:2012/06/01(金) 01:01:15.19 ID:I8Xf8FgC0
どうしてこのスレでは大島は論外ということになっているのだろう
J1スタメンボランチなのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:13:07.55 ID:78iyqy/x0
どうして今回呼ばれてない大島を今論じなければいけないのだろう
馬鹿なんだろうか
335平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k :2012/06/01(金) 01:15:52.86 ID:Yuf2jyni0
論外とは誰も言っていないのでは
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:50:25.39 ID:WdRKLsFH0
熊谷がすごく良いとは思わんが、
今回の遠征メンバーの中でボランチでやっていたの
熊谷と荒野と秋野の3人だけだろ

なのに、熊谷ベンチ外で秋野をCB
荒野を頭注交代でSHとは・・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:53:11.65 ID:WdRKLsFH0
この世代のベストメンバーの時のボランチは
大島、深井の気がする
338:2012/06/01(金) 03:25:58.18 ID:I8Xf8FgC0
>>334
今回の話とは別に言っておらず
このスレで大島がいいだなんて意見見たことないから
不思議に思って言っただけ
深井やアンドリューや田鍋がいいというのはよく見るがね

それが何か問題でも?
339:2012/06/01(金) 03:44:53.64 ID:LsYT30QG0
普通に大島のほうがたくさん名前出てると思うけどw
340:2012/06/01(金) 09:22:58.49 ID:DjD8Xh/n0

>>64見てもわかるように
大島はアンドリューと深井以下ってところだろう
341:2012/06/01(金) 11:55:08.12 ID:CAuDAwizO
リオ五輪の日本代表監督はジョアン・サルバンス(スペイン人。37歳。バルセロナ出身)に任せましょう。
・選手時代は無名であったが、FC OSONAのテクニカルディレクターを経て
FCバルセロナのジュニアユース監督、RCDエスパニョールのユース監督などを務めた。
スペインサッカー協会指導者ライセンスのレベル1を取得している。
バルセロナ時代にはイプスウィッチのジョバニ・ドス・サントス、
バルセロナのボージャン・クルキッチやアーセナルのフラン・メリダなどを指導した。
→日本人監督でこれ以上の実績を持つ監督がいますか?
・選手として実績を残せなかった為スペインでは指導者としてステップアップするのが難しく、2007年から日本に移住した。
現在は東海大菅生高校中学サッカー部のアドバイザーのほか、
日本各地で他の高校サッカー部やサッカークリニックでの指導などにあたっている。
→日本のユース年代に精通。日本人の長所や短所を深く理解している為、日本人に合ったサッカーの構築が期待出来る。
コミュニケーションの面でも完璧でしょう
・当時、柏レイソルユースチームに所属していた指宿洋史を高く評価し、
Jリーグのクラブから声のかからなかった彼のスペイン2部ジローナFCへの移籍を斡旋した。
→コネを生かせばスペイン移籍が容易になるのでは?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/elpuente/images/elpuente-81308.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:57:15.97 ID:n8L3uEA+0
ここでそんな提案をして何か意味があるのか??
343:2012/06/01(金) 12:14:55.36 ID:TC5uQtqJO
>>341
よし!そうしよう!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:47:03.51 ID:si6cSW5j0
天下の早稲田閥に喧嘩売る気?
345:2012/06/01(金) 14:30:49.98 ID:XxyGFwhW0
東海大菅生がすげー強くなってたりしたら説得力あるんだが、
実際はなってないからなあ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:40:29.26 ID:qGDusYkp0
前線に迫力があまりになさ過ぎるw
347:2012/06/01(金) 15:28:12.99 ID:YInWRedq0
指宿洋史を高く評価

 この時点で失格です
348:2012/06/01(金) 18:25:26.52 ID:QHxcFlMdO
ブラジルは仕方ないだろw
災害だと思って諦めたほうがよい。戦力的に勝てるわけないからね
349:2012/06/01(金) 19:00:13.91 ID:vTlYRjBM0
てか今のうちにこういう強豪と戦っておけ
350:2012/06/01(金) 22:11:11.83 ID:NmjeCsVR0
教えてちゃんで申し訳ないが、アルゼンチン戦見れるとこありますか?
351:2012/06/01(金) 22:13:58.11 ID:JOlvHAs00
アルゼンチン戦今日?
352:2012/06/01(金) 22:18:01.16 ID:YKAN3vEM0
日本時間深夜1時からかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:23:47.60 ID:fCoW5I120
354:2012/06/01(金) 22:27:13.62 ID:cnJMYz2T0
>>352
ありがとう
355:2012/06/01(金) 22:29:26.16 ID:NmjeCsVR0
>>353
ありがとうございます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:46:33.04 ID:da4sN5/z0
J2第17節(6/1)

三鬼  海(町田) 先発 フル出場
357:2012/06/02(土) 01:16:03.08 ID:jY50cYdx0
みんなアルゼンチン戦みてる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:25:55.61 ID:VkP6kl2k0
見れるトコなさそうだね。
今の所、前半25分で0−0みたいだ
359:2012/06/02(土) 01:25:58.76 ID:VLlvD7+H0
どう?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:32:04.81 ID:5gADuTwu0
前半30分過ぎて両チームシュート1本ずつって凄いな
361:2012/06/02(土) 01:33:44.66 ID:VLlvD7+H0
もう両チームくたくたなのか、堅い試合なのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:35:56.64 ID:57jvMcdp0
シュート数とかどこでわかる?
ピコーンでわかるんだっけ
363:2012/06/02(土) 02:00:06.60 ID:UljjTOzU0
bet365でチェック
映像は見つからない。

SHOTS ON(OFF) TARGETがシュート数になるのかな
364:2012/06/02(土) 02:01:02.46 ID:UljjTOzU0
かなり拮抗してるみたいやね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:08:55.32 ID:q7L++Cu90
スタメンってどっかないの
366:2012/06/02(土) 02:14:49.12 ID:OWz/Y5gq0
どうなった
367:2012/06/02(土) 02:17:51.47 ID:UljjTOzU0
いまだ0-0
やや押されぎみっぽい
368:2012/06/02(土) 02:36:09.17 ID:IC9rXZSq0
これ、延長あるの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:38:05.64 ID:q7L++Cu90
80分アルゼンチン先制
370:2012/06/02(土) 02:38:27.95 ID:OWz/Y5gq0
あれま
371 :2012/06/02(土) 02:52:48.74 ID:VkP6kl2k0
終わったか・・
372:2012/06/02(土) 02:53:15.32 ID:UljjTOzU0
負けちった・・・

シュートまで持っていけてたみたいだけれど、決定力がなかったな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:53:38.97 ID:3ptVfBUx0
3位決定戦あるの?
おそらく南アだろうけど
374 :2012/06/02(土) 02:55:14.62 ID:VkP6kl2k0
ある
375:2012/06/02(土) 02:56:17.16 ID:vTKmK/wnO
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:57:13.45 ID:5gADuTwu0
惜敗だな
1点取られた後残り10分でシュート数が一向に増えなかったのは残念だった
コーナーも7本あったのに全然シュートに繋がらなかったし
シュート数8本対10本じゃあこんなスコアになるだろうな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:57:23.70 ID:VkP6kl2k0

Japan       0-1        Argentina

 5   SHOTS ON TARGET      3
 3   SHOTS OFF TARGET    7
101      ATTACKS       102
 49  DANGEROUS ATTACKS   57
378:2012/06/02(土) 03:02:17.71 ID:bB3GxtbW0
>>337
スタッツはまずまずいい感じだね
ON TARGETでは上回ったのか
379:2012/06/02(土) 03:27:39.85 ID:8JRUv5Gt0
ブラジル戦もこのぐらいのスタッツなら・・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:17:31.13 ID:bBf8KYf30
U17の再現はならなかったか
381:2012/06/02(土) 05:34:23.31 ID:BjcGlc4sO
U17の時のアルゼンチン戦は、アルゼンチンGKが酷すぎた記憶が
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:43:16.31 ID:RCXLFEK70
>>380
でも、日本はどちらかと言えば、去年のU−17組(つまりは年少組)が優秀
他国は1歳上が主力を形成してるはずだから、日本は年少組のフィジカルが伸びてきて
戦えるようになれば期待できると思う。今でもやれてる年少組は相対的に伸びが加速して行く
少しでも早くJデビューをして試合に出るか?逸材は岩波のようにJ飛び越して
海外移籍して欲しい
一番の不安はJの球際の弱さ、1対1の弱さ、戦う姿勢の欠如。
トゥーロンのJ国内組のようなひ弱な代表では困る
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:46:08.53 ID:RCXLFEK70
3位決定戦は南アも撃破して、アフリカ勢に対する精神的な優位を確保し、
アフリカ勢には少しでも苦手意識、リスペクトされる状況を作り上げて欲しい
384:2012/06/02(土) 08:20:51.31 ID:IX0AgOcoI
このチームが参加するu22アジア選手権の日程変わったみたいだ
385:2012/06/02(土) 08:24:07.16 ID:MzpUHMhti
スタッツはいい感じだけど、実際見た感じはどうだったんだろう
386:2012/06/02(土) 09:30:05.40 ID:1zJ24xDQ0
お前ら試合見てないのに、あーだこーだよく言えるな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:06:27.08 ID:8R+Dobd00
いい加減、言い訳やめろよ。
ブラジルには勝てないで当たり前だのフィジカルだの年齢だの言い訳してるこんな糞サポしか
いない負け犬国なのが原因。
かつての松田のように「ブラジル?大したことねえじゃんwww」ぐらいメンタルが必要
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:55:03.93 ID:w2BR0oMU0
>>382
球際の弱さは日本の空気読む文化から来てるもんで容易には治らんよ
本当は練習時から味方同士でも足を削る位の気迫でやらなければならないのだが
日本文化では無理だろうな

ヨーロッパ行った日本人選手が言ってたけど
向こうで練習の時日本と同じようにレガース無しでやろうとしたら
付けたほうが良いと助言受けたらしいよ
389 :2012/06/02(土) 11:57:29.10 ID:q3aRVFIh0
2chで言い訳しても選手やチームには影響ないけどね
それは選手やコーチ陣のモチベーションの問題だし
390:2012/06/02(土) 11:59:58.47 ID:uw7M66BP0
アンチにマジレスとか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:16:54.67 ID:8R+Dobd00
小学生時代から相手を削って潰すぐらいの紅白戦やミニゲームを
やらないからエスコート守備やお嬢様サッカーになる。
小さい頃から相手を潰す訓練をしていい塩梅に本番で相手を潰す
喧嘩したことないから殴る加減が分からないっていうくらい馬鹿な話
392 :2012/06/02(土) 12:45:30.31 ID:96CQRLdF0
毎度の事とは言えFWの駒不足が著しいな。
久保が伸び悩んでいる中で、南がFWのファーストチョイスって所がなんとも・・・
南は2年前の高校2年の時にヴェルディのトップの試合に出てファーストタッチでごっつぁんゴールも決めたりしてたけどね。
その後1〜2試合チコっと出ただけで昨シーズンから今日まで試合には出れていないからな。
まぁあの時のヴェルディは人件費を浮かせたいのか、監督の趣味なのか下部組織の選手を出しまくってた時期でもあったが。
同時期に試合に出てた一つ上の高木次男は別格として、小林なんかもボールタッチやキックの制度にセンスを感じさせたけど、南自身はただ試合に出てただけってどういうストロングポイントがある選手なのか分からなかった。
ヴェルディに短期レンタルされている杉本があと一ヶ月遅く生まれてればこの世代の代表になれたのに。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:49:20.10 ID:w2BR0oMU0
>>391
そう言う風に
幼少の頃から削って鍛えれば
何も筋力トレーニングしなくてもフィジカルは強化できるって
ヨーロッパの連中が言ってたな
394:2012/06/02(土) 12:53:14.38 ID:p9wucU020
杉本は2ヶ月、宮市と高木は1ヶ月遅ければだね
次の五輪も絡むから少し惜しいなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:20:30.13 ID:8R+Dobd00
>>393
だから自然と度胸のある奴だけが生き残って、テクニックがあっても
メンタルがクソな奴は淘汰される。
そもそも自分が試合に出る近道は紅白戦でライバルを削ることだからな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:21:32.89 ID:5gADuTwu0
この時期試合に出てないって騒ぐ奴は脳にどんな深刻なダメージを受けてるのか気になる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:30:07.34 ID:9ndpvOEb0
>>391 >>393 >>395

単純に向こうはアフリカ他世界中から連れてきて代わりがいくらでもいるだけだよ

日本で同じことやったら選手が潰れるだけ

ネットコロッセオの剣闘士見物人は他人はどうなってもいいって糞根性丸見えで嫌だねw
398,:2012/06/02(土) 14:27:55.63 ID:Uh/89ojH0
U-19日本代表  0-1 (前半0-0,後半0-1)   U-19アルゼンチン代表

GK
中村 航輔(柏レイソルU-18)
DF
松原 健(大分トリニータ)
鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
高橋 祐治(京都サンガF.C.)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸U-18)
MF
熊谷 アンドリュー(横浜F・マリノス)
橋本 拳人(F.C.東京)
矢島 慎也(浦和レッズ)
廣田 隆治(FC岐阜)
FW
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
南 秀仁(東京ヴェルデ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:33:12.84 ID:57jvMcdp0
400:2012/06/02(土) 14:45:52.55 ID:vBjPOODE0
>>399
手応え良さそうだな。
401a:2012/06/02(土) 17:54:58.32 ID:H77mMjwL0
結構やれてたみたいだね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:55:46.67 ID:f2p4Zozv0
J2第17節(6/2)

為田大貴(大分) 先発 フル出場

鈴木雄斗(水戸) ベンチ 後半47分から途中出場
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし
藤  直也(愛媛) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
403:2012/06/02(土) 19:44:22.02 ID:QdMMuIq60
ギリギリの接戦した試合みたいだな
404:2012/06/02(土) 20:51:03.86 ID:MzpUHMhti
為田うまいまじうまい。みてないけどそんな気がした
405ああ:2012/06/02(土) 22:34:29.49 ID:GehCcOv60
負けたのに自信になったとか言うやつは絶対大成しない
そんな気持ちで世界と戦えるか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:15:40.64 ID:2nFAUZjj0
本田圭祐にちゃんと謝ったか?>>405
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:32:00.68 ID:onuQ6Wxx0
負けた試合で良かった試合なんてあるはずがない。
負けた奴は負け犬なだけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:38:37.47 ID:r+/RfLyT0
内容がなくても勝てばいいみたいな論調は、、
勝っても負けても、課題が見つかる良い試合はあるとおもうのだが
409:2012/06/03(日) 15:36:51.20 ID:6w/gNsfEi
なんか自己啓発カルトみたいな気持ち悪いのがいるな
410:2012/06/03(日) 15:37:40.89 ID:djXsrbBo0
勝っても負けても、試合見ずに論評もする気もない
変な奴ばっか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:51:40.72 ID:C9jNqUSI0
正論っぽい根性論w
412:2012/06/03(日) 17:06:45.29 ID:4unSxg2AO
95年生まれってここですか?
413:2012/06/03(日) 17:11:06.64 ID:yYbJnBAOO
いいえココは自己啓発スレです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:12:30.20 ID:LQ9+NONN0
為田は昨日ヴェルディのボール回しに結構チンチンにされてたのと
ゴール前にせっかく行ったのにパスしてチャンス潰してたのがね

まあこの年代でまがりなりにもついて行ってる所は非凡だけど
まだまだかな
415:2012/06/03(日) 19:40:01.90 ID:W5eqn4ff0
今日は日本時間9時から?どこかで見れるの?
416:2012/06/03(日) 21:58:33.52 ID:eWu7dIvE0
映像は見れないけど
1-0で負けてる今ハーフタイム
http://www.bet365.com/home/FlashGen4/WebConsoleApp.asp?rn=45907435856&stf=1
417:2012/06/03(日) 21:58:34.01 ID:QtsxvpdE0
前半終わって1-0でリードされている模様
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:17:10.27 ID:wJy2ubIb0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:19:12.11 ID:zOmrDs8d0
すでにCK9本も受けてるのか
420:2012/06/03(日) 22:29:23.43 ID:vzzvfOb90
ぴこーん来た!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:40:55.44 ID:zOmrDs8d0
お、歯磨きしに行ってる間に同点だー
422-:2012/06/03(日) 22:43:47.02 ID:vFM3MRp+0
相手退場者いるみたいだけどけがとかしてないよね?
あと延長あるの?
423-:2012/06/03(日) 22:53:33.09 ID:vFM3MRp+0
PKか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:54:11.37 ID:wJy2ubIb0
1-1at the end! The game goes straight to penalties!
PK戦らしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:00:54.92 ID:zOmrDs8d0
結果は?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:04:45.92 ID:wJy2ubIb0
サドンデスらしい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:09:10.89 ID:wJhotf170
PK負けか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:10:32.91 ID:wJy2ubIb0
負けた
SA Score!! That penalty books their 3rd spot in the tournament! Well played boys!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:28:28.10 ID:HFUuBvGI0
何となく負けるだろうなとは思ってた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:46:26.22 ID:2nFAUZjj0
今大会でキーパーの序列代ったんだな。
431:2012/06/03(日) 23:48:11.78 ID:QV7ypn050
アフリカ勢に2勝 ブラジルアルゼンチンと対戦 PK戦 
めっちゃいい経験できたな今回の代表
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:59:25.28 ID:1XnwdHtg0
どうだろうなぁ
親善試合に参加するブラックアフリカ勢ってどの程度参考になるかわからないし。
せめてホスト国の南アに勝ててればアルゼンチンとの接線と合わせていい調整ができてると言えただろうけど。
あとは年上相手のU-22アジア選手権でどの程度やれるかだな。
433:2012/06/04(月) 01:24:27.67 ID:H2rGxppBO
最大の収穫はこの世代やたら強いカメルーンに勝ったことだろう。
434:2012/06/04(月) 09:36:25.00 ID:EGMbS/+zO
出場メンバーがしりたい
JFA更新マダー
435:2012/06/04(月) 12:17:56.50 ID:EGMbS/+zO
GK
中村 航輔(柏レイソルU-18)
DF
山中 亮輔(柏レイソル)
川口 尚紀(アルビレックス新潟ユース)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸U-18)
秋野 央樹(柏レイソルU-18)
MF
熊谷 アンドリュー(横浜F・マリノス)
田鍋 陵太(名古屋グランパス)
矢島 慎也(浦和レッズ)
松本 昌也(JFAアカデミー福島)
FW
榊 翔太(コンサドーレ札幌)
久保 裕也(京都サンガF.C.)

リザーブメンバー
GK
櫛引 政敏(清水エスパルス)
DF
松原 健(大分トリニータ)
鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
高橋 祐治(京都サンガF.C.)
MF
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
橋本 拳人(F.C.東京)
廣田 隆治(FC岐阜)
FW
南 秀仁(東京ヴェルディ)
※野津田岳人選手(サンフレッチェ広島F.C.ユース)はコンディション不良のために登録メンバーから外れています。

436:2012/06/04(月) 12:20:01.88 ID:2Dn2gKWfi
一応今大会のベストの布陣かね
437:2012/06/04(月) 12:32:12.96 ID:QG/2Q6vA0
中村は評価上がってるのかね
飛び級で正GKとかになったら南以来だな
438:2012/06/04(月) 12:32:45.79 ID:lrlM2IOI0
野津田が居ない以外はベストだろうね 矢島→野津田がベストになるのかな
いつの間にか櫛引と中村の序列が入れかわったのか
439名無しさん:2012/06/04(月) 12:33:29.38 ID:IXdLCLtR0
浦和の矢島はゴールも決めたしこの大会で一気に評価上げたかもしれんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:36:25.76 ID:yX412Klt0
といっても廣田は2点とったが多分評価は上がらないぜ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:21:21.06 ID:XOAczOkU0
久保は消えていきそうだ。
京都に順応しすぎて他の環境では上手くいっていない印象。
それが京都でも悪影響が出ている。
まずは自分のプレーの整理が必要だな
442:2012/06/04(月) 13:24:18.89 ID:H2rGxppBO
多分、秋野CBは不合格だろうな。
443:2012/06/04(月) 13:36:10.45 ID:v/oHs9XG0
ボランチだしな
444:2012/06/04(月) 13:40:27.17 ID:6FlgvtJli
どんな試合内容だったんかね。
久保は自分でゴール決めりゃベストだが、
ちゃんと戦力になってるならまあ良いんじゃね?

でも京都が黄色信号なんで早く吹っ切れて欲しい
445 :2012/06/04(月) 13:42:03.46 ID:IodD7FZl0
>>437
結局、93年組のGKは試合に出ているやつが一人もいないからね。
GKにとって試合勘があるってのは大きなアドバンテージだよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:43:16.63 ID:3HzUqSkv0
秋野のCBなんて吉田以外は本人含めて誰も望んでないから不合格でいいよ
むしろCBとして秋野以下の評価だったCBは今後クラブでレギュラーでも取らないと厳しいだろうな
447名無し:2012/06/04(月) 18:16:38.00 ID:vR+Fbeli0
野津田もってないな
448:2012/06/05(火) 01:56:22.31 ID:OONE/XRZ0
449:2012/06/05(火) 08:00:06.22 ID:0z66EZ2Q0
やっぱり主なボランチは秋野じゃなくて大島なの?
そもそも秋野よりうまいのか?
450:2012/06/05(火) 08:27:56.26 ID:2PSowGRVO
両方使えばいいじゃん
こういう感じで

  久保(南)
野津田   田鍋
 秋野熊谷大島
山中高橋岩波川口
  中村(櫛引)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:43:25.20 ID:Cs8OvGjM0
川口早くデビューして、内田ヲタとゴリ酒井ヲタを黙らせてやってくれよぉ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:59:03.87 ID:I5pcmViX0
今回のメンバーに植田と鈴木武蔵を加えたら現時点ではベストに近いかもな!?
後は、攻撃陣の底上げ、連携強化。石毛、早川、南野を入れて競り合わせれば、
U−20W杯でメダルを狙えるチームになるんじゃね?
453:2012/06/05(火) 09:10:57.79 ID:zbLCdTKW0
>>449
>>452によると大島は問題外というレベルらしい
454:2012/06/05(火) 09:42:38.02 ID:tyYGXkdq0
そんなダメな選手がフロンターレでレギュラーとれるわけないじゃんw
455名無し:2012/06/05(火) 10:44:36.44 ID:OTDIF32c0
上の世代は酷いしセンターバックはこの世代にかかってるな
456:2012/06/05(火) 15:03:50.85 ID:uAHt93GkO
渡、為田もいるから
457:2012/06/05(火) 16:02:42.94 ID:rqZ3+fkS0
渡も壁に当たってるな
この世代はそれで当然だけどな
458:2012/06/05(火) 18:26:31.92 ID:olNi1kt+0
壁にぶち当たりすぎて久保君はこんな顔に・・・

https://p.twimg.com/Aum9f1uCAAAekj_.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:02:31.21 ID:jZDm0ACB0
>>451
川口って新潟ユースじゃFWやってるんじゃないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:16:35.73 ID:stktFVoJ0
奈良が石毛にやられとるwww
461:2012/06/06(水) 20:53:54.32 ID:wNd2zvkv0
石毛ゴールしたのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:54:26.69 ID:pJyASVDw0
ナビスコ杯第4節&第5節(6/6)

櫛引一紀(札幌) 先発 フル出場
奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 フル出場
荒野拓篤(札幌) 先発 後半18分に途中交代
大島僚太(川崎) 先発 後半30分に途中交代

石毛秀樹(清水) ベンチ 後半0分から途中出場 1得点
白崎凌兵(清水) ベンチ 後半36分から途中出場
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半31分から途中出場
田中淳一(川崎) ベンチ 出場なし
石原祐樹(神戸) ベンチ 出場なし
小山内貴哉(札幌) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:14:34.45 ID:+kkUWFd40
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20120606-963275.html
>C大阪ユースが8月14日にドイツでドルトムントユースと国際親善試合を行うことが6日、分かった。
464:2012/06/06(水) 21:18:28.67 ID:vQ+bV4WjO
奈良ってもうボロボロだな…
それより序列が低いのが櫛引…
札幌自体が数十年に一度レベルの酷さ・下手すりゃ史上最弱だろこれ
465:2012/06/06(水) 21:20:44.04 ID:nXULywel0
>>462
大島、痛めて担架で出てからいったん復帰したけどやっぱり交代したのか・・
重傷でなきゃいいけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:42:19.00 ID:1nZb3DRz0
石毛の活躍、吉田監督がみてるといいなー
467 :2012/06/06(水) 22:11:18.65 ID:tA4JPQZA0
若すぎるときから、背伸びをさせるとロクなことにならない。
札幌は今からでも奈良をユースに戻してやったほうがいいと思うぞ。

地に足つけた場所で戦わせたほうがいい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:22:29.78 ID:A8Gpv+9j0
札幌は今からでも奈良をユースに戻してやったほうがいいと思うぞ。(キリッ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:27:51.41 ID:LSAPFGHD0
奈良ならもう高校卒業したで^^
470(^-^)/:2012/06/06(水) 22:28:14.22 ID:O+aARAqL0
奈良は最近ボロボロやな
自信失くしてなきゃいいけどな
二種選手にまでやられるとかヤバイわ
471:2012/06/06(水) 22:30:59.58 ID:o0G+J73B0
札幌のCBはノースいなかったからその辺うまくいかなかったんじゃね?
見てないからなんともいえないが
472(^-^)/:2012/06/06(水) 22:34:14.19 ID:O+aARAqL0
ノースとかもうそういうレベルじゃないくらいヤバかったぞ
473:2012/06/06(水) 22:36:47.42 ID:o0G+J73B0
そうなんだ
そもそも奈良はCBするには体格的にきついと思うが
他のポジションの方がいいんじゃねーの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:39:29.17 ID:xkhv9i6p0
DF、特にCBなんて若いうちにチンチンにされまくるくらいでいい
抜かれてやられてを繰り返しながら経験を積んで積んで積んで
長い時間をかけて上手くなっていくものだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:55:20.88 ID:s9s/Xl9L0
>>473
体格は同年代のCBでもかなりガタイいいほうだし,
身長といいたいなら,日本のCBとしては平均程度,海外でもオランダ代表のCBとかあんなもんだぞ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:59:57.58 ID:YctlmztM0
>>474
なんか良いこと言ったっぽいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:11:23.36 ID:oNmrnPLe0
実際、アタッカーはセンス、ディフェンダーはフィジカルと経験だからな。
若手でも秀でた一芸持っていればベテラン相手でも通用するアタッカーと違って
ディフェンダーはありとあらゆるタイプのアタッカーと対峙しなければならない。
一流のディフェンダーになるには、さまざまなケースに対応できる経験値が必要不可欠。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:23:36.10 ID:Xep/cb1h0
【ナビスコ・第5節】札幌×清水 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=2n5Z5Mus1Eo&feature=youtu.be&a

石毛の得点は、0:55頃から
479:2012/06/07(木) 01:21:30.82 ID:7nDntfqD0
DFは経験積んでなんぼと過去が物語っているしな
480:2012/06/07(木) 01:56:39.30 ID:8DRQwHZl0
お前らあんなに奈良を絶賛してたのに
481:2012/06/07(木) 02:18:40.16 ID:GVcGsKYZ0
前田山田松浦擁する磐田を完全に封じてたからな。開幕戦
今やって同じ結果になるかは知らんが。
482:2012/06/07(木) 07:46:24.54 ID:ijdLpYBEO
奈良って身長どれくらいなんですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:12:32.82 ID:S1ffGOVB0
176せんち
484 :2012/06/07(木) 09:41:46.47 ID:o+m4B9hu0
>>465
たぶん膝だね。ちなみに一旦復帰してないよ。

立ち上がってピッチに出ようとするところまでは行ったけど。
485名無し:2012/06/07(木) 12:59:51.39 ID:ZX0VLZd20
早熟のCBは伸び悩むからな
486:2012/06/07(木) 16:45:41.80 ID:LgyEtOT70
487:2012/06/07(木) 17:32:13.19 ID:XDDIeSccO
遠藤、杉本、大島と怪我人が増えてるな
488:2012/06/07(木) 17:36:05.72 ID:8TZYtvc5i
大島せっかくいい時期なのによおおお
489:2012/06/07(木) 17:41:16.46 ID:4k6r2thJO
奈良は若いからだろ
プレミアでも宮市、チェンバレン、スターリッジ、フィルジョーンズ
みんな尻下がりの出来だったじゃん
経験とタフさが不足してるんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:53:22.67 ID:7CmlGn7h0
奈良はマスコミも手伝ってかネットで異常に持ち上げられたからな。ロンドン五輪の主力とか何とかw
それに乗せられて残念感がある人は多いだろうな。
やっぱり安定してない内から持ち上げられるのは選手にとっても良いこと無い。
491:2012/06/07(木) 18:26:59.23 ID:ijdLpYBEO
>>483
アリガトウ。
ちょっと小さいなぁ。
492:2012/06/07(木) 19:05:51.47 ID:LJRDV34j0
>>491
奈良は180cm。
ユースから登録変わってないから、
今はもうちょっとあるかと。
札幌のユース上がりは
皆登録より伸びてると思うよ。
493:2012/06/07(木) 21:41:03.64 ID:3FuC82OAO
札幌の奈良とか櫛引がレギュラーで固定は勘弁して欲しい
正直、岩波・高橋でいいよ
秋野もポリバレント的にCB出来るし、植田もいるし、
奈良は控えでもいいならU-19呼んで欲しいけど
てか、奈良って結構小さいんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:46:00.37 ID:zfK5ijj+0
奈良の体格すら知らなかった無知がなんか言ってるぞ
495:2012/06/07(木) 21:51:11.63 ID:Q4Jdec5p0
高橋とか言い出すのはせめて京都でベンチに入れるようになってからにしてくれ
496:2012/06/07(木) 22:13:30.77 ID:Dp8Ckno70
ミスして失敗して大きく成長すればいい
怖がって無難なプレーする奴は今後伸びないから即刻切れ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:16:44.17 ID:8s1heFsOP
勝ち癖のない選手は必ず弱さが出る

弱いチームは雰囲気も悪いし、良くないプレーの連続だから成長がないよ
498:2012/06/07(木) 23:34:00.07 ID:Dxk46jM10
スレチになっちまうが風間宏矢どうなってんだろ
今はドイツ仕様の身体作りしてるとは思うんだけどさすがに情報なさすぎる
兄ちゃんも年代別代表だったのに4部言ってから何も情報ないんだけど・・・やっぱ安易な海外はダメなのか?
一応兄ちゃんは今季リーグの晩期でようやく身体出来てスタメン起用が増えたらしいけど
来季も4部なのか移籍するのかわからんがなんだかなぁ
Jにいても出れる保障ないのは変わらんけど それにしてもぱったり召集が途絶えるってどういう事
周りが伸びてるのかこいつ等が伸びてないのか・・・
499:2012/06/08(金) 01:23:36.15 ID:0fjljhDA0
考え方で選手はどうとでも成長出来る 絶対はない
500:2012/06/08(金) 03:38:45.63 ID:3FHG9VT50
向こうからオファーがあって行くならいいけど
自分から行って成功した奴ってほとんどいないような
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:39:02.57 ID:c0/qVsqp0
感じろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:26:47.02 ID:8kAfOFhu0
ん゛っ?? この感じは・・  もしやっ!!
503:2012/06/09(土) 00:02:54.86 ID:HTzr+tCb0
年齢的にも宏希はまだ大学3年だし来季フルで出て
2部レベルのクラブからオファー来れば御の字なのかな
J2とドイツ3部〜4部が変わりない役割を果たしてると判れば好材料だから期待してる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:15:59.95 ID:A7hMl8gY0
ドイツの4部って日本で学生レベルでも無名で語学留学にドイツに行った選手ですら所属できるレベルだぞ
よくそこまでJ2を馬鹿に出来るな
505:2012/06/09(土) 05:58:01.07 ID:nYmsSChO0
時間と金のある人川崎フロンターレの練習グラウンド(麻生)に来ると
風間兄弟の状態が生で確認できますよ。
川崎が今、野戦病院状態なのでほぼフルで練習参加してます
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:00:57.09 ID:bRMIFYrp0
>>505
>時間と金のある人川崎フロンターレの練習グラウンド(麻生)に来ると
風間兄弟の状態が生で確認できますよ

風間兄弟とも、ドイツを諦めて、
親父のフロンターレに入るって事?
507:2012/06/09(土) 07:02:39.18 ID:YlukHmn80
風間は息子を手元に置きたいのか1人立ちさせたいのかどっちなんだw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:45:05.87 ID:zVMSBnQO0
【サッカー/Jリーグ】川崎・風間監督の長男・宏希&次男・宏矢が揃って川崎の練習に参加
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339193439/
509:2012/06/09(土) 13:07:36.72 ID:Y0S6Y4Ox0
今日結構試合出てるな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:19:18.32 ID:zVMSBnQO0
アップ中に奈良が怪我したみたい
511:2012/06/09(土) 13:45:41.58 ID:/T5+m9LZ0
札幌の榊がすげーシュート決めたw
512_:2012/06/09(土) 15:03:47.50 ID:u4K23ego0
清水白崎ゴールか
あそこの若手はどーなっとるんだ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:20:40.04 ID:2K63+aD00
外人監督はいいなぁ
514:2012/06/09(土) 17:53:48.13 ID:43Es1UE7i
外人監督でもピクシーは全く若手を使わんが…
515:2012/06/09(土) 18:03:06.10 ID:H5lWuF3k0
いやドイツは今オフだよ。宏希は移籍するかもだけど
次男はまだ今年入ったばかりだし
>>504 馬鹿にしてねぇし
同じ役割を果たしてくれればいいなって言ってんだろ
2人は昇格を目指すチ−ムにいるわけで名門の下部組織と一応実戦形式で試合できるワケだ
成長に期待してるだけだっての。 つかお前こそ下部リーグ馬鹿にしすぎ
大学レベルが普通にやれる? 寝言言うなよあんなんピンキリだわ
所属するだけでステップアップが叶わなかった雑魚を例に出すなよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:27:41.46 ID:A7hMl8gY0
比較対象にしてる時点で馬鹿にしてるんだよ

ドイツ2部とJFL〜地域リーグが変わりない役割を果たしてると判れば好材料だから期待してる

これで自分がどんだけ馬鹿にしてるか分かるか?


>大学レベルが普通にやれる? 寝言言うなよあんなんピンキリだわ
こっちに関しては完全に寝言だな
お前のだけど
どの文章からこんな解釈にいたったのか理解できないわ
517:2012/06/09(土) 18:34:04.28 ID:H5lWuF3k0
あぁ海外sageの俺カッケーの人だったか
質の比較なんて一言もしてないんだけど
人の言葉だけ持ってきてお前の主張が一切ない件について
お前こそ何が言いたいんだ?っていう
・・・まぁ中学生だから仕方ないか
518:2012/06/09(土) 18:37:02.97 ID:H5lWuF3k0
ドイツ2部とJFL〜地域リーグが変わりない役割を果たしてると判れば好材料だから期待してる

人のレスちゃんと読もうね
519_:2012/06/09(土) 19:31:20.26 ID:u4K23ego0
よそでやれよ
520:2012/06/09(土) 19:42:44.80 ID:H5lWuF3k0
確かに俺が風間兄弟の名前出したばっかりに申し訳ない
ただ先に大学うんぬんでレベルの比較話を切り出したのはID:A7hMl8gY0なんだけど
風間次男はこの年代別の代表だったんだしその話したかっただけなんだがな
もうROMるわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:55:15.47 ID:rJgKnRpn0
まあ風間宏矢は身体強いし将来本田の後釜になってほしい
あのタイプはなかなかいないから
522:2012/06/09(土) 20:21:09.34 ID:HwtSEDATO
ドイツ2部の構成チーム見たらドイツのレベルの高さがわかるよ
ケルンにヘルタ・ベルリンにザンクト・パウリにボーフムにカイザース・ラウテルン…etc
来季2部なのに有名チーム多すぎ
2部のチームでも、これだけ世界的に知られてるチームがあるのがドイツの凄さ
ケルンはJ1で活躍していた槙野やテセがレギュラー獲れないレベルだしな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:54:12.39 ID:DAs6/YhJ0
J2第18節&ナビスコ杯(6/9)

久保裕也(京都) 先発 後半27分に途中交代
田中貴大(東緑) 先発 後半28分に途中交代
石毛秀樹(清水) 先発 後半37分に途中交代
鈴木武蔵(新潟) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
櫛引一紀(札幌) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 フル出場
榊  翔太(札幌) 先発 後半33分に途中交代 1得点
小山内貴哉(札幌) 先発 フル出場

廣田隆治(岐阜) ベンチ 後半0分から途中出場
荒野拓篤(札幌) ベンチ 後半21分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 後半33分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 後半37分から途中出場 1得点
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
為田大貴(大分) ベンチ 出場なし
田中淳一(川崎) ベンチ 出場なし
横山翔平(草津) ベンチ 出場なし
石原祐樹(神戸) ベンチ 出場なし
藤  直也(愛媛) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 後半41分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
524:2012/06/09(土) 21:03:25.26 ID:cpbVQUcw0
>>522
ただ単純にそいつらが凋落しただけじゃねーかw凄さってwwww
リーグタイトルを何度もとってるヴェルディが2部に居るJはレベルが高い!って言ってるぐらいバカバカしい
525:2012/06/09(土) 23:42:32.55 ID:BsOnyyYCi
白崎はすごく楽しみ。誰みたいなタイプになるんだろうなあ
宏希は本田2世だね!メンタルも強いし!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:04:31.54 ID:z1ndRk3d0
現地で試合観ればドイツ2部のレベルがどの程度かはわかるよ。
フィジカルは明らかにJ1より強い。黒人系も多いから,スピードがあったり個人技のある選手もいる。
ただ,基本技術やプレー判断とかは平均的に悪いし,戦術も適当なことが多いから,全体としてのレベルはJ1より低いと思う。
とはいえ,フィジカル面の要求は高いから,アジアのCBやCFにとってはJ1より難しいだろうね。
527:2012/06/10(日) 06:03:53.98 ID:0RmjQ14YO
>>524
なに発狂してんの?気持ち悪い
正直、アジアでもベスト8に残れないJ1のレベルは、
ドイツ2部〜3部の間ぐらいって言われても仕方ない
矢野はドイツ2部の入団テスト落ちた後、J1新潟の先発争いしてるんでしょ?
528:2012/06/10(日) 06:14:16.58 ID:cH7YvZhF0
カルロンなんてポルトガルの2部で無双してたのにJでは全然だったなあ
J2上がりのフッキが無双してるし、ポルトガルってレベル低いんじゃねw

って言いたいんだよ ID:0RmjQ14YO は
そういえば香川もJ1は10試合ぐらいで、キャリアのほとんどがJ2だったな
529:2012/06/10(日) 06:27:44.85 ID:0RmjQ14YO
>>528
ACLでもベスト8に残れないJリーグ
CLで決勝進出のブンデス
ここから考えたら大きな差だよね?それこそ圧倒的に差がある
近年ACLで全然勝てないJチームについて完全スルーすんなよアホ
530a:2012/06/10(日) 07:03:22.39 ID:JiMc2EB60
じゃあACL2連覇した07、08のJが特別レベル高かったか?
531:2012/06/10(日) 07:14:33.68 ID:0RmjQ14YO
>>530
アジアのレベルが低かった
近年は再びアジアのクラブレベルが上がってきて、Jリーグの弱さが見られるようになった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:33:00.52 ID:GfoGbYQz0
俺理論を一般論のように書くと叩かれる典型例
533_:2012/06/10(日) 09:07:25.99 ID:oppboTMf0
>>529
ごく一部の突出したチームが争うCLを所属リーグの強弱に当てはめるのは無理があるだろ

じゃああそこまで無双したドルがあっさり負けてるのはどう説明する?
534:2012/06/10(日) 10:20:14.62 ID:EqfxrYtI0
>>527
>矢野はドイツ2部の入団テスト落ちた後、J1新潟の先発争いしてるんでしょ?

そんなこと言ったら、ゴートクなんて新潟でもたいしたパフォできなかったのに
ブンデスではドイツ代表に推されるほどの活躍してるよね

要は、相性。じゃんけんみたいなもん。
535 :2012/06/10(日) 10:30:16.61 ID:KkKUKHyK0
清水の白崎、初めて長い時間見たけど、普通に凄い選手だな。
久保との2トップとか見てみたい。
536:2012/06/10(日) 13:37:28.32 ID:0RmjQ14YO
>>533
去年はシャルケがCLベスト4
ドル(優勝チーム)があっさり負けても、他のチームが結果を残す…それがリーグの強さでしょ
一方、去年のACLでJチームはベスト8に辛くも1チーム残るも、ベスト4以上は0
JリーグにはACLで強さを補完出来るようなチームは現在存在しない(そこが弱点)
537:2012/06/10(日) 14:38:54.37 ID:BeBpgGu4i
>>536
なんか言い方がやらしい。
シャルケがベスト4は「結果を残す」で、ACLのベスト8は「辛くも」かよ〜。
おまけにJ勢が制覇したときはアジアのレベルが低かった、で一蹴だし。
やらしいというかフェアじゃないと思うのは俺だけ?

ぶっちゃけJのレベルがドイツ何部相当かはやらしてみないとわからんわ。
乾や豪徳や細貝みたいな例もあれば矢野や槙野みたいな例もあるし、個人の例はあまりレベルを測るものさしにならんわな。
538:2012/06/10(日) 14:39:42.04 ID:BeBpgGu4i
というかスレチだからやめようぜ
539:2012/06/10(日) 14:55:23.21 ID:0RmjQ14YO
>>537
ベスト8を決めた試合(決勝トーナメント1回戦)がJチーム同士の対戦で、
必ず1チーム残ることになっていた(つまり決勝トーナメント以降、J以外のアジア勢との対戦は未勝利)
さすがに悲しくなるから言いたくなかったんだけど…
だから“辛くも”で比較的オブラートに包んだつもり
540 :2012/06/10(日) 22:12:02.79 ID:5hm+8wcI0
まぁACLなんてメディアやサポの注目度と違い
クラブ側は表向きは重要視してるふりをしてるけど
本音は罰ゲーム位にしか考えてないしなw
541:2012/06/10(日) 22:35:42.53 ID:EqfxrYtI0
数年前にACLで優勝したガンバやレッズのその後を見てると、

ACLのタイトルを苦労して取っても一体どんなメリットがあるのか????甚だ疑問。

これは俺が思っていることでもあるが、普通にJのクラブも皆思っていることだと思われる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:39:24.42 ID:hPJW0QpA0
あくまで名古屋サポがフロントに聞いたという話だけど、グループリーグ1試合あたり平均で数百万の赤字だって>ACL
真偽は知らん
543_:2012/06/10(日) 22:50:33.29 ID:oppboTMf0
クラブW杯でれば出場賞金でペイできるんだっけ?
ACLは金があるチームが本国リーグを捨てる覚悟でいかないと無理。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:04:03.04 ID:hPJW0QpA0
今Jリーグのトレンドが速いプレスのかけあいみたいになってて
走れないチームが軒並み低迷、逆に選手は安くてもキャンプから2部練・3部練で走らせてるようなクラブが上位
でも、今の選手層でこのサッカーのままACLこなすのはぶっちゃけ無理だと思う
今の5割増しの選手層が必要
でも選手側でACLのプライオリティが低いから、ACLを餌に選手呼ぶのも難しいと思う

このトレンド抜けるまで、しばらくはどうにもなんないんじゃないかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:29:46.42 ID:ufBrfh490
>逆に選手は安くてもキャンプから2部練・3部練で走らせてるようなクラブが上位
俺の知ってるJリーグと違うな
そもそも2部練・3部練なんてキャンプぐらいしかやらないチームが殆どだしキャンプで2部練・3部練は珍しくない
546:2012/06/11(月) 01:43:49.14 ID:x3spQy2/0
>>545
鳥栖はキャンプで4部練して、部活よりキツイといわれてたぞ
今はシーズン中だから多くても3部練まで
それで開幕前は圧倒的降格候補だったのが、まさかの一桁順位だよ
547:2012/06/11(月) 02:04:39.32 ID:lf7uSabg0
8位の何処が上位なんだよw
548:2012/06/11(月) 02:17:53.06 ID:x3spQy2/0
鳥栖は特に激しい練習で有名だけど、仙台・磐田もそれに近いよ
多くの人がこの3チームの今の順位は予想してなかった
http://ameblo.jp/2525gmb7/entry-11181163047.html
549:2012/06/11(月) 07:34:30.68 ID:ZkT8ZWuEP
最後まで見てみないことには何とも言えないだろう
550_:2012/06/11(月) 08:30:45.21 ID:7phTOb6Ji
ハードワークするチームはコンディションを早めにあげている。
夏場を越えないと評価は早い
551 :2012/06/11(月) 14:07:08.73 ID:Um9w1+As0
仙台が暑さに弱いのはデフォだしなw
552:2012/06/11(月) 14:16:19.60 ID:ZdzKcXSD0
特にハードワークするチームは夏場が正念場って当たり前じゃね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:07:22.15 ID:2Y0CA0Xb0
コンサドーレ札幌 奈良 竜樹 選手の負傷について
http://www.consadole-sapporo.jp/news/2012/06/012755.html

■ 負傷名 : 右足もも裏肉ばなれ
■ 全治: 2週
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:26:47.05 ID:lcvmCtyU0
岩波、植田、高橋、ニッキ...
CBの育成はこの世代にかかってる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:47:10.13 ID:9gij9sX50
U-23のCBも散々だからね
556:2012/06/13(水) 05:29:32.30 ID:mIAV0QLn0
とりあえず秋野をCBで使うのやめろ
日本のためにもクラブのためにも本人のためにもならない
貴重な時間と才能を無駄にしないでくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:55:16.28 ID:vrFWhvIX0
J2第19節(6/13)

為田大貴(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
廣田隆治(岐阜) 先発 後半25分に途中交代
久保裕也(京都) 先発 後半0分に途中交代

鈴木雄斗(水戸) ベンチ 後半43分から途中出場
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし
藤  直也(愛媛) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
558:2012/06/14(木) 13:39:58.15 ID:CyI64HOi0
>>557
久保は前半惜しいシュートもあったんだけど、脳震盪でHTに交代
前半の記憶がない、という話もあり、長期離脱もありうる状況
559 :2012/06/14(木) 13:48:52.57 ID:SiD8yrFt0
若いから無理しないほうがいいな。恐怖心とか残らないといいけど。
560:2012/06/14(木) 14:30:02.18 ID:7gNtnIvHO
久保って調子悪いみたいだけど、ゴール数どんだけよ?
561 :2012/06/14(木) 14:31:58.20 ID:SiD8yrFt0
今年は無得点じゃないかな。
562 :2012/06/14(木) 17:17:26.64 ID:AFSUjaGs0
またシュート止められて前半で交代だもんな
563:2012/06/14(木) 17:57:28.91 ID:nPh+TrKu0
メンバー発表いつ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:46:41.55 ID:MlVEwF0h0
久保のスランプが何か深刻になってきたなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:26:55.46 ID:pjiF/cfV0
若い頃にこういう時期を経験するのは良い事だと思うけどね
566:2012/06/14(木) 22:13:57.00 ID:LTLH/LDF0
内田とよくつるんでる久保と同い年の鮭のドラクスラーと
比べるとちょっと伸び悩んではいるね。

567:2012/06/14(木) 22:17:06.54 ID:p/lCfkNx0
久保の交代は脳震盪おこしたからだよ
渡もちょっと壁にぶつかっとるな
568:2012/06/15(金) 11:02:50.45 ID:Jq0kE0+f0
久保は調子悪いというか、去年はたまたまゴールが多かっただけで元からあんなもん
569:2012/06/15(金) 12:16:35.58 ID:3TjJt+wy0
てかバーに3,4回当ててそのまま調子落とした感じだけど動き自体は良い
570:2012/06/15(金) 14:34:12.98 ID:VgmTfC7iO
動き自体で見ると凄く評価が高いのが宮吉で、
久保はどちらかと言うと、動き悪くても最後には得点という結果を出すタイプ。
その仕事する部分が異質だったから、去年あれだけ評価が高かったわけだ。
動きで比べたら、宮吉の貢献度の方が感心されてるけど、久保も悪くないと言えば悪くないか?
まぁ宮吉はクレバーな万能型だし、久保は昔からストライカーって感じだからね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:35:47.89 ID:iRy/24xg0
何で宮吉は五輪に呼ばれないの?
572:2012/06/15(金) 15:00:08.40 ID:jqdwkhiE0
事業計画によると18日から海外遠征(場所未定)ってなってるな
573:2012/06/15(金) 15:08:27.34 ID:VgmTfC7iO
>>571
関塚五輪代表監督の考えるチーム構想に入ってないからだと思う。
宮吉は代表では過小評価されてるからね。特に代表ファンは宮吉の動きが理解出来ないと思うし。
ゴール前で相手のマークを外に広げて、味方選手を侵入させる無駄走りの多さとか。
プラチナ世代時のU-17ワールドカップでも、実は一番活躍して結果残したのは宮吉なんだけどね…。
574 :2012/06/15(金) 16:13:27.67 ID:XLb6ablo0
ぐたぐたうっせーな、J2だからだよ
575:2012/06/15(金) 16:51:11.64 ID:DJckjsZX0
J2で宮吉より全然点が取れてない杉本を選んでるわけだが?

関塚のプシステムには合わないってことだと思うよ
576:2012/06/15(金) 17:04:06.02 ID:wU6iEHxn0
個人的にはまた久保&風間の2トップをみたい。
577:2012/06/15(金) 19:16:43.92 ID:nLOBtUgR0
宮吉は一言で言うと中途半端
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:33:24.04 ID:WTU3iYOb0
二言でいうと?
579a:2012/06/15(金) 21:53:37.75 ID:u0lvK34g0
小野以上 宮市以下
580:2012/06/15(金) 22:26:47.33 ID:DJckjsZX0
>>579
宮市(笑)
581:2012/06/15(金) 22:46:49.71 ID:x4lAKD2sO
明明後日から海外遠征なのに未だにメンバー発表無しってどうしたんだ。
中止にでもなったか?
それとも土日に発表すんのか?
協会は土日しっかり休むのに。
まさか遠征初日の月曜日に発表すんのかね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:59:01.58 ID:Zmz9pKiv0
久保は調子が悪くてもボールをおさめることに関してはこの世代で抜けてるからな
韓国戦でも別格だったし
583:2012/06/15(金) 23:24:58.56 ID:/BLNpGQjO
ボール持った時に何が出来るかで伸びるかどうかわかる
香川なんてJ2で無双してた
五輪代表ではドリブルでボールロストすることも多かったけどそれだけ仕掛けていた
動きの質だけよくても駄目なんだよね
一番良くないのが試合から消えてしまうこと
それなら球離れが悪いくらいにこねる選手の方が全然有望だ
海外スカウトだってそういう選手を評価する
584W:2012/06/15(金) 23:41:50.36 ID:vmDdzUJR0
>>575
宮吉と杉本じゃプレースタイル全然違うだろ。
単純に関塚の好みじゃねーんだよ。
585:2012/06/15(金) 23:45:51.11 ID:OY2Hs5RzO
●いなスポーツ 投票よろしくです
http://o.sentaku.org/sport/1000036474/
やき●
586:2012/06/16(土) 06:36:18.00 ID:iJYA/nHtO
宮市より宮吉の方がドリブル上手いよね。
試合観てるとそう思う。
スピードは宮市の方があるけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:22:29.15 ID:zbWILAjy0
宮吉と杉本は当時最高のツートップだ
588:2012/06/16(土) 07:28:25.21 ID:pBlaxdzr0
>>584
それが関塚システムに合わないっていうことじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:55:11.89 ID:K15nHUbE0
J1第14節(6/16)

矢島慎也(浦和) ベンチ 後半18分から途中出場
鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半24分から途中出場
荒野拓篤(札幌) ベンチ 後半40分から途中出場
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし
前  貴之(札幌) ベンチ 出場なし
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 後半49分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
590名無し:2012/06/16(土) 21:23:23.56 ID:GdrshY7y0
矢島はおもしろいな
591ダーキニー:2012/06/16(土) 21:23:54.83 ID:hnZ1yd530
ガンバ戦見たが浦和の矢島と言う選手
まったくセンスを感じさせないな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:57:21.80 ID:gNEFm/wB0
>>591
劣頭だからなぁ、センスあったらおかしいでしょ
593 ◆jPpg5.obl6 :2012/06/16(土) 22:07:34.37 ID:hpEIcx8g0
>>591
>>592
モウモクw
594:2012/06/16(土) 22:08:31.89 ID:X4N2YNy40
ガンバ戦の矢島得点こそなかったが、ほかの選手と見劣りしない
存在感あったぞ。U19レベルなら際立つんじゃないか?
レッズサポだがびっくりしたわ。U19代表だったってこともしらなかったからww
595:2012/06/16(土) 22:19:32.70 ID:X4N2YNy40
矢島のプレーの特徴

・裏に抜ける瞬間的なスピード
・DFのマークを外す頭脳的プレー
・オフザボールの動きの質、ポジショニングの妙

こんなところかな。全くDFに警戒されず裏に絶妙なタイミングで飛び出し
ていくあたり福田正博を彷彿とさせるプレーが多々みられた。
最近なかなか見ないタイプだから面白いと思うが、反面矢島の意図を汲んで
正確にボールを供給できる相方がいないと辛いかも
596:2012/06/17(日) 02:21:42.11 ID:l8eEEeFI0
野津田と合いそう
597:2012/06/17(日) 08:41:55.27 ID:/uoyFdyH0
>>594
見劣りしないって言っても、下位のガンバと劣頭の試合だよ
選手のレベル低いんでしょ
598 :2012/06/17(日) 10:27:59.77 ID:bTgSMPRh0
一本決定的なチャンスがあったな。GKに阻まれたが。

いい選手だと思うぞ。
599浦和サポ:2012/06/17(日) 18:58:19.93 ID:Lm6+X4kj0
再放送で矢島見たよ
トラップが大きく技術の低さが一目でわかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:57:57.34 ID:rwCqY7uJ0
J2第20節(6/17)

廣田隆治(岐阜) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場

三幸秀稔(甲府) ベンチ 後半12分から途中出場
鈴木雄斗(水戸) ベンチ 後半38分から途中出場
為田大貴(大分) ベンチ 後半43分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 後半43分から途中出場
内田航平(水戸) ベンチ 出場なし
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
藤  直也(愛媛) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半41分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
601:2012/06/18(月) 02:28:29.76 ID:IQMTZi4B0
>>595
それなら本当は大島がいれば面白いんだよな
このスレでは評価低くて注目もされてないが
パサーとしての動きや、前の選手の裏への抜けさせ方は
風間さんに仕込まれてるだけあって非常にいい
怪我さえ治ればなあ
602:2012/06/18(月) 12:19:26.11 ID:gNR1NtgQ0
>>601
大島の良さに風間はあんま関係ない
風間くるまえにあれくらいはもう出来てたじゃん
603:2012/06/18(月) 12:34:09.31 ID:Ixsl7mVX0
>>602
その前にこのスレで大島の良さが語られてたことがほとんどないけどな
U17組でもなかったから下手すりゃ大島自体見たことない人も多いかと

確かに基本は出来てたが、
風間のチームになってチームの動きが明らかに変わって
試合に起用されるようになってからは大島の良さが引き出されてるよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:02:35.98 ID:tfTYrIph0
【サッカー/Jリーグ】コンサドーレ札幌、ありえない弟分のU18に1−4惨敗!「プロとしてあり得ない。屈辱的」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340000161/
605a:2012/06/19(火) 14:34:23.79 ID:EBsnbE370
メンバー発表いつなの?
606_:2012/06/19(火) 20:38:55.49 ID:ML3wZvlu0
昨日から海外遠征のはずだったのにね〜
中止か延期か
607:2012/06/19(火) 20:44:09.85 ID:0JxCkpCo0
奈良も遠藤も久保も大島も怪我しちゃったしなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:43:45.39 ID:VAQw37lB0
しかし予選の延期なんて普通何らかのアナウンスがあるだろ
もう予選始まってるグループもあるし同グループのオーストラリアなんて1週間以上前からスカッド決まってるし
時差は大したことないし昨日今日集まったチームでも無いから別に直前に行ってもそこまで問題ないだろうけど
組み合わせ的に無茶苦茶温いし
609 :2012/06/19(火) 21:58:33.10 ID:xWGdx+Qu0
>>603
大島は川崎に入った時から新人では別格だったよ
初年度からサブに入ったしスタメンでも出たし
610川サポ:2012/06/19(火) 22:30:55.07 ID:uSP+KEB+0
>>609
あの時スタメンはボランチ全員離脱してたからだよ
今のスタメン起用状況とはちょっと違うんだ
ここ数年、うち怪我人多いからね

新人では別格ってほどでもないが
高卒としてはいいルーキーイヤーかな。
611 :2012/06/19(火) 22:47:45.98 ID:xWGdx+Qu0
>>610
ボランチじゃなくて2列目起用だよ・・・
612川サポ:2012/06/19(火) 23:04:30.92 ID:uSP+KEB+0
>>611
だから違うって。ちゃんと見てないだろ?
最初は2列目でベンチ・出場だったが
スタメン起用は新潟戦、田坂とボランチコンビ組んだのが最初。
それから数度のスタメンすべてボランチ。
それ以降、基本的にボランチ。
ケンゴとダブル司令塔で稲本ワンボラとかはあるが
いわゆるサイドの2列目としての起用は去年のナビ広島戦以降はない。
613 :2012/06/21(木) 09:50:05.43 ID:x7Kwoohb0
>>612
ルーキーイヤーの話は去年の話じゃないのか?
614_:2012/06/21(木) 18:05:25.82 ID:H53W1k9H0
日本サッカー協会は1日、U−19(19歳以下)日本代表が参加する男子U−22(22歳以下)アジア選手権の予選E組(インドネシア)の日程変更を発表した。
初戦が6月23日から7月5日に、最終戦は7月3日から同15日に変わった。
日本はマカオ、シンガポール、東ティモール、インドネシア、オーストラリアと同組。(共同)

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/249.html


これって既出じゃなかったの?
615 :2012/06/22(金) 09:01:36.76 ID:X/JAWOPY0
>>612
風間で変わったと書いたから違うよって話
去年から相馬は一目置いてた
616ななし:2012/06/22(金) 09:33:05.68 ID:0UnbR0FC0
>>615
監督からの注目のされ方が違うって言ってると思うんだが…
617 :2012/06/22(金) 09:41:29.38 ID:X/JAWOPY0
言ってねえだろ
だから捕捉してんのに
618_:2012/06/22(金) 20:28:32.95 ID:tNeU9b2n0
風間に仕込まれた、とか言うから悪いんだよ
来たばかりの風間にちょっと指導されただけで覚醒しねーよ()
619:2012/06/22(金) 22:34:47.05 ID:aGGx4zGM0
大島しかわからない他サポとチーム全体見るフロサポじゃ
視点が違うから無理がある

たった数か月でも今の川崎、特に若手は相馬の頃とは大違いだよ
大島も怪我明けの去年末からずっとベンチ外だったのが
風間体制になったら復帰した柴崎をベンチにおいてまでスタメンの日もあった
相馬じゃ絶対ありえなかったね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:03:42.25 ID:33Kko5J70
このスレでこれだけ話題に上がる大島は良い選手なんだろうね
621:2012/06/23(土) 00:51:35.33 ID:qH3gRgfV0
てか話題にするスレだから
622:2012/06/23(土) 01:44:12.56 ID:Bcv74p0U0
ネタがないからなぁ。SBSまで我慢
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:27:10.49 ID:33Kko5J70
>>621
特に話題にされるってことだろ
頭沸いてんのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:22:27.97 ID:19Hftgiv0
AFC U22Q  18:00 Japan U22 Macau U22
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:56:54.62 ID:9ZkYecTc0
J1第15節(6/23)

前  貴之(札幌) 先発 フル出場

白崎凌兵(清水) ベンチ 後半34分から途中出場
矢島慎也(浦和) ベンチ 後半39分から途中出場
櫛引一紀(札幌) ベンチ 出場なし
熊谷アンドリュー(横鞠) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
626:2012/06/24(日) 00:33:55.60 ID:bS2YPfto0
矢島出場したけど、全く見せ場なかったw
まあ出場時間も短すぎたが
627:2012/06/24(日) 02:15:03.48 ID:SpSwjsm80
痛い奴にレス付けられた
628:2012/06/24(日) 07:44:50.04 ID:5DPgOxp6O
オビ・パウエル・オビンナ君とンドカ・ボニフェイス君はどう?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:05:54.23 ID:Eh0dKjzJ0
カレンみたいなもんだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:23:31.58 ID:HTs9mbCu0
J2第21節(6/24)

為田大貴(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 後半34分に途中交代
久保裕也(京都) 先発 後半13分に途中交代 1得点 ※今季初得点

三根和起(京都) ベンチ 後半13分から途中出場
渡大生(北九州) ベンチ 後半16分から途中出場
廣田隆治(岐阜) ベンチ 後半43分から途中出場
横山翔平(草津) ベンチ 後半44分から途中出場
鈴木雄斗(水戸) ベンチ 出場なし
原川  力(京都) ベンチ 出場なし
三幸秀稔(甲府) ベンチ 出場なし
田中貴大(東緑) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 出場なし

補足・訂正がありましたら、お願いします
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:40:57.17 ID:SnW9rNyh0
久保久々にきたねー
こっから上げていってほしいねー
632:2012/06/24(日) 21:43:43.90 ID:jHtRqNGi0
久保はかなりキレが戻ってる
今日は前々節の脳震盪の影響で、大事をとっての交代だったと思う
633:2012/06/24(日) 22:01:31.56 ID:KVNCQ19lO
久保やっと点取ったかw
為田のボランチはなかなか良いらしいね。
コバチーバスのときは、左SBやったりとユーティリティだな(右SBは三鬼だった。)
634:2012/06/24(日) 22:08:58.97 ID:jHtRqNGi0
今日は三根もJデビュー
相手がJ2とはいえ、前線でおさめてポストを十分こなしてた
得点はなかったけど、デビュー戦としてはまずまず合格点
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:59:37.04 ID:oTld6GEc0
三根見て思ったんだけど京都じゃない方が良さそうな感じがする
ただ収めて2m先の味方にパスするばっかじゃもったいない
デビュー戦でそれしか出来なかったってんなら別だけど京都じゃ基本これからもあんな感じっぽいし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:04:27.39 ID:nL96Hxl50
三根って在日だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:35:10.26 ID:daaFwRr40
元な
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:02:56.61 ID:ghgsyKh30
>>635
京都は基本的に短いパスを繋いで攻めるからね
今日は雨も降ってたし、もっと三根にめがけて放り込んでもよかったな
639:2012/06/25(月) 03:24:25.66 ID:rICcCMC10
三根が出て来て久保にも火が付くな 渡も何とか壁を越えてほしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:49:12.32 ID:WqKPT6FP0
604 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/06/25(月) 10:08:51.13 ID:Gc0wd8/rO
北川は代表ではアンカーをやっているらしい
ストライカーとして育てて欲しいんだけどなー

605 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/06/25(月) 13:47:07.26 ID:eMhVhXTz0
>>604
>北川は代表ではアンカーをやっているらしい

今のU-の代表は、個を嫌う(個で勝つ事)監督で、
コンバート厨。
選手の将来より、自らの成績を求める監督だから、
呼ばれない方が良いね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:45:49.46 ID:kS1Hjd3F0
それをここに貼る意味がさっぱり理解できない
馬鹿なの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:11:53.04 ID:sdhOggIm0
今サンガタウンでサテが関大とTMやってるんだけど、U-19代表監督が来てるらしい>ツイッター情報

三根、原川、高橋が試合に出てるけど、脳震盪明けの久保の様子見に来たのかな?
643 :2012/06/25(月) 18:05:27.27 ID:FLRwWKqt0
代表発表されたね。渡が初選出だ。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/316.html
644:2012/06/25(月) 18:18:00.38 ID:rICcCMC10
お、渡呼ばれたか 彼も調子落としているからキッカケを掴んでほしいね
久保白崎はクラブ優先なのかな
645:2012/06/25(月) 18:19:42.81 ID:vFDrLFbpO
>>642
脳震盪の状態確認なんて現地に行ってもなんも意味ないし、電話で聞けばいいだけの話
久保はTMには出ないので、高橋・三根・原川辺りの確認だろうな
この3人は京都のチーム状態的に、いつチャンスが巡って来てもおかしくない状になってる
杉本はGKなので、まだまだチャンスは遠いから、U-19日本代表で大事な経験を積んで来て欲しい
646:2012/06/25(月) 18:29:25.58 ID:vZMvzeuKP
U-22アジアってどんな位置付けなのかがよく分からない
647j:2012/06/25(月) 18:44:58.00 ID:moR8TPL40
>>644
為田もクラブ優先なのかな
あの攻撃的なボランチはかなり魅力だが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:49:51.44 ID:o6mTdEDw0
為田のためだ^^
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:54:36.50 ID:sIQtwP210
松本昌也をFWとして考えてもFW3人ってのは少なくないか?

全員1トップが出来そうなタイプでもないし気になるわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:00:30.99 ID:xPO/D87m0
なんでU-22の大会にU-19代表が出るの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:19:04.35 ID:kS1Hjd3F0
>>649
荒野や廣田もFWとして使われてる
野津田もたしか使われた事あったような
むしろ松本はFWとして使われた事が無かった気がする
そもそも吉田は2トップが基本だから1トップが出来るって理由で選手は呼ばないと思うぞ
前回も森島やハーフナーを1トップとしては使ってなかったし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:40:27.76 ID:sIQtwP210
やけに荒野が点取るなとは思ってたけどそういうことなのね

知ったかしてすまんね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:22:37.57 ID:ghgsyKh30
AFC U−22選手権予選 グループE(7/5〜15@インドネシア)

GK
1  中村航輔 1995.02.27 182cm 70kg 柏レイソルU-18
12 櫛引政敏 1993.01.29 182cm 68kg 清水エスパルス
31 杉本大地 1993.07.15 186cm 79kg 京都サンガF.C.

DF
2 川口 尚紀 1994.05.24 175cm 67kg アルビレックス新潟ユース
5 岩波 拓也 1994.06.18 186cm 72kg ヴィッセル神戸
6 山中 亮輔 1993.04.20 171cm 65kg 柏レイソル
13 犬飼 智也 1993.05.12 180cm 70kg 清水エスパルス
15 植田 直通 1994.10.24 185cm 70kg 熊本県立大津高校
19 松原 健   1993.02.16 177cm 66kg 大分トリニータ
36 鈴木 隆雅 1994.02.28 180cm 66kg 鹿島アントラーズ

MF
7 熊谷 アンドリュー 1993.06.06 181cm 67kg 横浜F・マリノス
11 野津田 岳人 1994.06.06 175cm 65kg サンフレッチェ広島ユース
26 秋野 央樹 1994.10.08 174cm 62kg 柏レイソルU-18
28 田鍋 陵太 1993.04.10 176cm 64kg 名古屋グランパス
29 廣田 隆治 1993.07.16 172cm 62kg FC岐阜
30 橋本 拳人 1993.08.16 178cm 68kg FC東京
32 荒野 拓馬 1993.04.20 176cm 60kg コンサドーレ札幌
35 松本 昌也 1995.01.25 169cm 60kg JFAアカデミー福島

FW
25 渡 大生   1993.06.25 176cm 62kg ギラヴァンツ北九州
21 鈴木 武蔵 1994.02.11 184cm 71kg アルビレックス新潟

AFC U22 Championship Qualifiers グループE
7月5日 16:00 対 マカオ代表(Kaharuddin Nasurion Stadium)
7月7日 16:00 対 シンガポール代表(Riau Main Stadium)
7月10日 16:00 対 東ティモール代表(Riau Main Stadium)
7月12日 19:30 対 インドネシア代表(Riau Main Stadium)
7月15日 16:00 対 オーストラリア代表(Kaharuddin nasurion Stadium)
654:2012/06/25(月) 21:06:56.06 ID:sVxK8B190
は、は、初めまして。
よろしくおねがおします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:07:43.48 ID:djwQII6Z0
>>650
少しはググるか過去スレ検索してからこのスレ来い
656:2012/06/25(月) 21:08:26.99 ID:sVxK8B190
アルビの川口くんは知ってます。

よろしくお願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:59:44.83 ID:1+DcFOyC0
渡まえにもちょっと呼ばれなかったっけ?

よろしくお願いします。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:17:22.53 ID:xPO/D87m0
>>657
少しはググるか過去スレ検索してからこのスレ来い
って怖いおっさんに言われるよwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:22:43.44 ID:5bNTHVs60
渡って渡哲也となんか関係あるんだっけ?

よろしゅうおねがいします。
660_:2012/06/25(月) 22:28:09.63 ID:OClpPO+f0
呼ばれるのがわたり前になるように頑張れ
661別波:2012/06/25(月) 22:31:24.68 ID:Uhr/iO6S0
>>659
アダ名がテツヤらしいです。
代表板初めてで緊張します。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:33:03.22 ID:Y9kDy0jV0
>>659
少しは(ry
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:53:41.84 ID:8jNQPKSH0
>>661
楽にせーや。すぐに慣れるで^^
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:06:50.27 ID:1+DcFOyC0
このスレでもしょっちゅう名前上がってたから初招集な感覚なかったな渡
665 :2012/06/25(月) 23:15:45.90 ID:JizlvwkQ0
なんつーか層はそれほど厚くは無いんだが、本当に穴が無いよな。
どの選手も高レベル。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:05:38.84 ID:1+DcFOyC0
後ろの方にもタレントが揃ってるっていうのは、ここ最近の代と違うとこだにゃ
667:2012/06/26(火) 00:09:07.13 ID:Ix+AyI180
川口くんの評価はどんな感じですか?

U-17W杯の時の強烈なオーバーラップで一発でファンになったんですけど。
668_:2012/06/26(火) 02:16:59.82 ID:uqCq/u1cO
>>667 余計なお世話かもしれないけど旧名の「波」じゃわからない人のが多いかもよ。いまのサッカー板じゃだいたい「北Q」で通ってるし。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 11:28:29.39 ID:W2y9zPxD0
【サッカー/日本代表】 AFC U−22選手権予選に臨むU−19日本代表に鈴木武蔵らが選出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340618969/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:35:06.06 ID:2DJLF4A80
そういえば神戸サポ絶賛の某選手は呼ばれる気配がないな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:50:14.65 ID:Vx7/NJhB0
神田くんはこの世代じゃないぞ
672:2012/06/27(水) 00:11:00.02 ID:Y4vlpIF+0
松村君じゃないの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 00:33:21.10 ID:U5XASJa20
>>671くんはきっとボケたんやと思うで
674:2012/06/27(水) 05:55:10.51 ID:vYsMdSJx0
神戸サポじゃないけど浦和の中村共々松村は確かに楽しみな選手だな
675:2012/06/27(水) 07:32:37.44 ID:afZegOXY0
石毛呼べや
676:2012/06/27(水) 19:59:49.18 ID:IvTxjOt00
矢島ナビスコで先発出場中
677:2012/06/27(水) 20:48:09.67 ID:IvTxjOt00
矢島ゴール!1!
スルーパスに反応して裏に抜け出し、PA右からキーパーの股を狙ったグラウンダー
のシュート決めた!

ゴール以外にも中盤でダイレクトパスを的確につなぐテクニシャンぶりを披露。
プレスキックも任されていた。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:57:32.90 ID:9P7fSWBK0
J1第9節(ACL組)&ナビスコ杯(6/27)

矢島慎也(浦和) 先発 フル出場 1得点
白崎凌兵(清水) 先発 後半26分に途中交代
熊谷アンドリュー(横鞠) 先発 フル出場

鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半26分から途中出場 1得点
喜田拓也(横鞠) ベンチ 後半33分から途中出場
岩波拓也(神戸) ベンチ 出場なし
伊東幸敏(鹿島) ベンチ 出場なし
鈴木隆雅(鹿島) ベンチ 出場なし
中川義貴(鹿島) ベンチ 出場なし
犬飼智也(清水) ベンチ 出場なし
野崎雅也(浦和) ベンチ 出場なし
木下高彰(磐田) ベンチ 出場なし
山中亮輔(木白) ベンチ 出場なし
幸野志有人(瓦斯) ベンチ 後半47分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
679名無し:2012/06/27(水) 21:02:01.94 ID:2b/xyyIf0
武蔵ゴール
680:2012/06/27(水) 21:23:33.47 ID:IvTxjOt00
矢島のプレースタイルが徐々に判明してきた。

まず特質すべき点は、MFでありながらFWのようにガンガンDFの
裏をついてゴールを狙うのが特徴。
基本的に中盤でプレーするが、中盤でボールを受けるやいなや
ほとんどキープせずダイレクトで前の選手に預け自身はDFラインの
裏へ走り込みリターンをもらう動きを多用する。

一方前方が空いていれば自らドリブルでボールをPA付近まで突破もしかける
とにかく攻撃大好き〜チャンスメーカーというよりはセカンドストライカー
といった感じだ。

プレスキックの精度高し!

G大阪戦と広島戦と引き続き好調をキープしてる。原口と浦和の次世代エースを
争う選手になりそう。
681:2012/06/27(水) 21:53:00.52 ID:zFgkWYsE0
浦和サポ元気やな
まぁ今日の矢島はよかったけど
682:2012/06/27(水) 22:33:35.07 ID:5ibRxZQj0
武蔵もってるなw
683:2012/06/28(木) 07:05:14.15 ID:D23KaHdAO
武蔵はゴールしたのは知ってるんだけど、全体的にどんな感じだった?あとどんなゴールでしたかね?
684 :2012/06/28(木) 09:26:07.57 ID:PWzrBcpE0
全体的にはわからないけど昨日の試合のダイジェストがニコ動にあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18208111

新潟はGKが、大宮は守備陣が酷いな・・・。
685 :2012/06/28(木) 09:58:06.32 ID:sdd1/xr30
>>683
CKをニアで誰かが触って、ファーの武蔵が左足インサイドでワンタッチシュート。
686:2012/06/28(木) 13:51:54.69 ID:LqXs+MkW0
武蔵は積極的な仕掛けがいいね。
物怖じしていない。
687:2012/06/28(木) 17:26:58.30 ID:D23KaHdAO
>>684-685
ありがとうございます
武蔵良いですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:57:07.27 ID:iRRyDx260
武蔵持ってるね。本田に続け
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:55:17.62 ID:+WwucaWZ0
神戸、U-19代表の岩波拓也とプロ契約
http://www.kobe-np.co.jp/sports/vissel/news/0005173210.shtml

J1神戸がユース所属のU‐19日本代表DF岩波拓也(18)とプロ契約を結んだことが28日、分かった。
高校在学中のプロ契約はクラブ史上初めて。
昨年9月、2種登録選手としてトップチームに登録。まだ公式戦出場はないが、今季はリーグ3試合でベンチ入りしている
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:39:36.72 ID:eXqGCg2O0
移籍の話は?
691:2012/06/29(金) 14:24:42.61 ID:9FUXUoZI0
移籍話も飛ばしっぽい感じだったし、実際には
何も決まってなかったんじゃないのかな
692:2012/06/29(金) 16:21:52.45 ID:ynt7hEdn0
神戸のCB
北本、伊野波、高木、河本、イグァンソン、岩波

西野が抜擢するなら別だけど、すぐに出番来ないかもな
岐阜の廣田みたいに、即レンタルのほうがいいんじゃね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 17:59:12.47 ID:+WwucaWZ0
【サッカー/Jリーグ】ヴィッセル神戸、ユース所属のU‐19日本代表DF岩波拓也とプロ契約!高校在学中のプロ契約はクラブ史上初
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340951434/
694:2012/06/29(金) 18:36:15.08 ID:UNS+VS1XO
追加召集キタ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:39:28.45 ID:+AyZRUCz0
やっぱりFWは追加招集されたか

武蔵はチームで活躍してたし辞退もあるかと思ったけどちゃんと来るのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:55:38.28 ID:+WwucaWZ0
櫛引一紀、木下康介、久保裕也が追加招集

日本サッカー協会は29日、来月5日から15日にかけてインドネシアで開催されるAFC U-22選手権予選を戦う
U-19日本代表にDF櫛引一紀(札幌)、FW木下康介(横浜FC)、FW久保裕也(京都)の3人を追加招集したと発表した
http://web.gekisaka.jp/?u=%2F%3Fkey%3DXxp0myW8%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Btwi%3D102909
697:2012/06/29(金) 20:07:18.96 ID:6pD9FmVfO
空いてる若い番号を予想してみる。
おそらく、3は奈良で、8が杉本竜士あたりか
10は誰なんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:29:36.83 ID:ifMD+9fL0
3は遠藤で10は大島じゃないのかね
699:2012/06/29(金) 20:29:48.16 ID:2aiaZvRY0
横浜の木下は今年になってグンと伸びてるみたいだね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:35:09.19 ID:+PFJ3tS10
10は大島だな
701:2012/06/29(金) 20:36:43.03 ID:6pD9FmVfO
遠藤のことすっかり忘れてたw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:09:46.61 ID:enp6vfX30
>>696
>久保は8日に行われるJ2第23節の千葉戦終了後に移動し、9日からチームに合流する予定となっている。

久保は東ティモール・インドネシア・オーストラリアの3戦か?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 06:46:10.41 ID:tqodhy4a0
J20年目で初父子鷹!!川崎F“風間一家”で初V目指す
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/30/kiji/K20120630003573610.html

結局、日本でプレーか。
何の為のドイツだっだのか??

弟は、今後もU-19に選ばれる事は無いだろうね。
立ち上げの頃は、中心選手だったのに・・・
704_:2012/06/30(土) 09:57:36.24 ID:FlVsUDjC0
活躍できれば召集がかかる。当たり前の事だ
705:2012/06/30(土) 10:06:01.63 ID:EJ8h+MUzO
石毛はなぜ選ばれてないのですか?
706:2012/06/30(土) 11:19:25.21 ID:w8Nk4Mhg0
石毛は怪我。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 12:02:18.13 ID:5/yS2p0n0
>>703

風間次男は、ドイツの3部リーグのクラブを、わずか3ケ月で解雇された選手だからな
708:2012/06/30(土) 12:29:38.39 ID:6YEwnsCx0
2人ともそんなに海外向きの自己主張強いタイプでもないし
無理やり海外行ってた感じ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 14:16:55.14 ID:JsJnmkKW0
久保二世キター
710:2012/06/30(土) 15:24:00.69 ID:FlVsUDjC0
弟の方はひさびさに見たいな。SBS以来か
711 :2012/06/30(土) 17:52:39.49 ID:uwRjZkuH0
>>701
ひどいw
キャプテンなのにww
712:2012/06/30(土) 18:57:45.59 ID:FlVsUDjC0
そういえばソムチャイは元気かなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:55:40.68 ID:I4Fkh00Q0
J1第16節(6/30)

田中淳一(川崎) 先発 フル出場
前  貴之(札幌) 先発 後半14分に途中交代

鈴木武蔵(新潟) ベンチ 後半23分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
矢島慎也(浦和) ベンチ 出場なし
奈良竜樹(札幌) ベンチ 出場なし
山中亮輔(木白) ベンチ 出場なし
木下高彰(磐田) ベンチ 出場なし
幸野志有人(瓦斯) ベンチ 後半48分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
714:2012/06/30(土) 21:11:07.31 ID:6pbUmyfS0
田中淳一は左SB?
登里の代わりなのかな
715:2012/07/01(日) 08:37:09.17 ID:JEPCvZlp0
武蔵の幻ゴール、本当はオンサイドだったみたいね。
高校時代もそうだっけど、加速が常識外れだから副審がミスるんだよな。
716:2012/07/01(日) 09:36:38.87 ID:x4INFxud0
あれ、武蔵って実は点取れるんじゃ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:20:43.29 ID:t/5Hyg610
前にも書いたけれどプロになって上手くなってるよ武蔵
718:2012/07/01(日) 13:05:37.47 ID:oHiomD0KO
風間弟の川崎入りは代表にとっては良いニュースじゃない?
吉田は頑なに呼ぼうとしないが、去年のSBS杯で一番輝いてたのは風間弟だった。
719:2012/07/01(日) 13:15:51.11 ID:hQktfk+30
矢島出場してれば勝ってたな〜

今回の予選メンバーって2軍なの?
矢島が入らない理由がわからん。
720:2012/07/01(日) 13:27:57.31 ID:9bxK7vDE0
この代表じゃそんなに絶対的存在でもないし フル面子だとスタメン出場も怪しい
まぁどうせ浦和が断ったんでしょ
721:2012/07/01(日) 19:48:53.96 ID:Th6vYNEs0
田鍋がまたしても負傷してしまったようだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:56:10.17 ID:jNyWhG/W0
J2第22節(7/1)

為田大貴(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場
鈴木雄斗(水戸) 先発 後半35分に途中交代
久保裕也(京都) 先発 後半17分に途中交代

三幸秀稔(甲府) ベンチ 後半16分から途中出場
三根和起(京都) ベンチ 後半41分から途中出場
原川  力(京都) ベンチ 出場なし
渡大生(北九州) ベンチ 出場なし
廣田隆治(岐阜) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半21分から途中出場 2得点 ※プロ初得点&2得点目

補足・訂正がありましたら、お願いします
723:2012/07/01(日) 22:22:23.75 ID:bDSp2ZogO
横浜FCのW康介は凄いな。
とりあえず吉田は風間弟呼べよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:28:12.37 ID:xJQzWKxx0
【川崎F】風間兄弟入団!J初の親子同一
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20120701-976286.html

>2人は6月からチームの練習に参加しており、この日は川崎市内で明大との練習試合に出場。
宏希は左足でゴールも決めた。父親の下でJデビューを目指すことが決まり、
兄宏希は「ここでやれないとは思ってない。常に存在感を出してチームに貢献していきたい」。
弟宏矢も「まずは認められるように頑張りたい」と意気込んでいた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:35:05.71 ID:9lJOVW6i0
ハイライト見ただけだけど小野瀬のゴールは2点ともファインゴルだったね
特に2点目は持ちだしてからシュートの振り抜きまでが凄くスムースで技術を感じさせるものやった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:35:16.18 ID:PQMwVAjD0
久保裕也糞過ぎて交代させられたな、トンネルながいぞこれw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:08:59.39 ID:fdte6Htq0
>>722
いつも乙ッス
728:2012/07/03(火) 16:19:37.02 ID:nXiO3kzw0
>>712
屑を呼び寄せるな
729:2012/07/04(水) 01:13:19.01 ID:hthgEIoT0
age
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:48:06.80 ID:POAW8iz50
U-19サッカー日本代表
GK杉本大地
DF植田直通・鈴木隆雅・松原健・犬飼智也
MF秋野央樹・野津田岳人・荒野拓馬・廣田隆治
FW鈴木武蔵・木下康介
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:01:27.98 ID:8CElqrjg0
732:2012/07/05(木) 18:19:44.50 ID:e77XcVlH0
先制1−0
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:20:07.45 ID:jZFxpLFB0
ニコ生は有料放送か
734:2012/07/05(木) 18:23:20.83 ID:x3r6IdEOO
いいよー
735:2012/07/05(木) 18:26:14.75 ID:e77XcVlH0
2−0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:34:09.59 ID:UQEPQLbw0
ゴール誰?ピコーンじゃわからん。
737:2012/07/05(木) 18:45:51.27 ID:e77XcVlH0
3−0
738:2012/07/05(木) 18:49:52.08 ID:e77XcVlH0
HT2−0
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:52:08.52 ID:TK/GCe7w0
考えるな、感じろ
740:2012/07/05(木) 19:10:51.72 ID:e77XcVlH0
3−0
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:19:53.09 ID:r/Cqgr1D0
秋野念願のボランチ?
742:2012/07/05(木) 19:27:07.31 ID:e77XcVlH0
5−0
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:33:30.36 ID:yXqkErgd0
この点差でイエロー貰うなよ
744:2012/07/05(木) 19:41:26.38 ID:e77XcVlH0
6−0
745 :2012/07/05(木) 19:48:54.20 ID:iYcxgTql0
相手は本当にU22なのか?
746:2012/07/05(木) 19:52:09.52 ID:URMtx/Xn0
この大会に望む姿勢も各国ばらばらかもね
特に今回は五輪出場件もかかってないし
747:2012/07/05(木) 19:53:52.06 ID:e77XcVlH0
FT6−0
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:01:22.63 ID:yXqkErgd0
枠内シュート8本コーナー10本
相手はシュート、コーナー共に0本
圧倒的だけど枠外シュート0本ってどんだけ崩し重視なんだよ
この点差でシュートたったの8本ってのはなんか嫌だな
崩しきれない相手の時に積極的にシュート撃てるんだろうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:19:24.92 ID:yXqkErgd0
>>745
ttp://www.macaufa.com/index_news/2012/20120620.html
マカオの大まかな年齢が分かるぞ
750:2012/07/05(木) 20:20:39.47 ID:LeKTbuYs0
2005年 U-15日本代表 26−0 U-15マカオ代表
水沼2、端戸6、比嘉、斎藤3、八反田、山浦2、山崎2、大塚4、横山、OG3
http://www.asahi-net.or.jp/~iy2t-iok/NationalTeam_Youth/2005/U-15/200511.htm
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1132060198/

751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:20:58.82 ID:8s7PYSI40
武蔵ハットか
752:2012/07/05(木) 20:25:17.56 ID:e77XcVlH0
廣田、秋野、武蔵、武蔵、渡、武蔵
753:2012/07/05(木) 20:29:35.43 ID:SOhF6zjy0
シュート数少なすぎ
またイライラさせられそうな感じ
754:2012/07/05(木) 20:37:33.92 ID:CRgCdhrI0
がんばれ、武蔵!
755:2012/07/05(木) 22:10:28.28 ID:7IODLOv70
武蔵マジで得点力あがってるなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:18:54.16 ID:mboe48x60
シュート数が少ないってのは無駄うちしてないってことか?
バルセロナ的な
実際見た人詳しく
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:45:58.93 ID:xJm4fKUZ0
マカオはU21だったらしい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:04:29.79 ID:A9RMwTI00
AFC U22championsip qualifiersグループE 
日本代表 6(2−0)0 マカオ代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/334.html

スターティングメンバー
GK
31 杉本 大地(京都サンガF.C)
DF
19 松原 健(大分トリニータ)
13 犬飼 智也(清水エスパルス)
15 植田 直通(大津高校)
35 鈴木 隆雅(鹿島アントラーズ)
MF
29 廣田 隆治(FC岐阜)
32 荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
26 秋野 央樹(柏レイソルU-18)
11 野津田 岳人(サンフレッチェ広島F.C.ユース)
FW
21 鈴木 武蔵(アルビレックス新潟)
44 木下 康介(横浜FCユース)

リザーブメンバー
GK
1 中村 航輔(柏レイソルU-18)
12 櫛引 政敏(清水エスパルス)
DF
2 川口 尚紀(アルビレックス新潟ユース)
4 櫛引 一紀(コンサドーレ札幌)
5 岩波 拓也(ヴィッセル神戸)
6 山中 亮輔(柏レイソル)
MF
30 橋本 拳人(F.C東京)
35 松本 昌也(JFAアカデミー福島)
FW
25 渡 大生(ギラヴァンツ北九州)

交代
46分 木下 康介 ⇒ 渡 大生
60分 野津田 岳人 ⇒ 松本 昌也
77分 廣田 隆治 ⇒ 橋本 拳人

警告
75分 植田 直通

得点
18分 廣田 隆治
25分 秋野 央樹
52分 鈴木 武蔵
65分 鈴木 武蔵
68分 渡 大生
83分 鈴木 武蔵
759 :2012/07/06(金) 13:10:53.74 ID:0cnzstJX0
>>758
並びは

    武蔵 木下

野津田        廣田
    秋野 荒野

鈴木 植田 犬飼 松原

      杉本

みたいな感じかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:20:40.31 ID:A9RMwTI00
>>759
犬飼がSBで、鈴木隆雅がCBだと思われる

犬飼       松原
   鈴木 植田
761:2012/07/06(金) 13:25:54.61 ID:MAfmQ7J10
インドネシアvsオーストラリア、45000人も入ったのかw
762 :2012/07/06(金) 13:37:04.36 ID:SMlKoP+Z0
インドネシアがU22フルに使ってきたなら、かなり難敵だろ。
しかもアウェー?負けてもなんの不思議もない
フル代表のアジアカップでホームでけっこう健闘してたよな、韓国相手に
763:2012/07/06(金) 15:01:00.05 ID:chELojrA0
インドネシア自体がかなり強くなってるからな
この前日本でやったU14の試合は日本と引き分けてるし
764:2012/07/06(金) 15:16:58.42 ID:vqcw4dfwP
これグループリーグで敗退したらどうなるんだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:33:44.51 ID:Y/ziZDft0
木下でかいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:48:38.96 ID:O5AFFnRH0
http://www.bola.net/tim_nasional/jepang-bantah-suzuki-musashi-pemain-naturalisasi-0dc3a9.html

インドネシアの武蔵の記事
帰化がどうこう言ってるけど帰化じゃないし
767:2012/07/06(金) 17:06:10.40 ID:cOywIiIK0
オージーは92年〜95年生まれで93、94中心みたい
インドネシアは91年生まれがいるのは確認
シンガポールは91、92主体っぽい
768:2012/07/06(金) 17:11:52.26 ID:Hsu3xmkb0
JFAの集合写真の後列の体格の良さ凄いなw
木下松原は登録よりでかそうだね
769:2012/07/06(金) 19:49:55.84 ID:IkuBTGjd0
>>766
帰化じゃないってこの記事の中で言ってんじゃねえか読めよw
770:2012/07/06(金) 21:42:43.22 ID:rq/KPK8D0
なんでそんな勘違いをw
771:2012/07/07(土) 01:36:01.56 ID:iNOOilOs0
松原くんはもう185cm位ありそうだね。
登録は177cmだけど。武蔵よりちょいデカい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:21:50.49 ID:DICwKe2c0
川口スタメン取れないとかたいした選手じゃないな
773:2012/07/07(土) 02:28:11.74 ID:FDES8dUvO
松原はトリニータの公式だと180aとあるが、もう2〜3aはありそうだな。
774:2012/07/07(土) 03:00:33.14 ID:Vvrp0cZMO
PSV落ちてU-19でもスタメン落ちか…?
岩波が落ち目だな
775 :2012/07/07(土) 10:47:04.35 ID:vHRfwaON0
1試合出ないだけで落ち目とか大した選手じゃないだの
これだから1試合評価代表厨は・・・
776:2012/07/07(土) 10:59:04.11 ID:I5dgHNVw0
>>773
アンダー代表の身長体重なんて更新してないのがデフォだからな
777_:2012/07/07(土) 12:53:44.91 ID:NpFBmg/v0
中1日、2日で試合していくんだからローテーション組むだろうよ
マカオよりシンガポールの方が強いだろうから、今日の試合で使うだろうよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:01:03.26 ID:rSKOpT3H0
秋野ボランチが一番デカイかもな
779:2012/07/07(土) 15:28:44.60 ID:o9iVUHyB0
秋野は別にデカくなってないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:10:46.10 ID:rs/b3DLs0
>>769
英語読めねえカス代表厨なんだからほっとけよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:48:46.20 ID:pQM9qwp80
HT
2−0
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:00:05.88 ID:rSKOpT3H0
スタメン教えて
783:2012/07/07(土) 19:37:03.56 ID:i+vx1O930
櫛引政敏;川口尚紀、櫛引一紀、岩波拓也、山中亮輔、野津田岳人、橋本拳人、荒野拓馬、松本昌也、廣田隆治、渡大生
fouriclasseだとこれっぽい
橋本以外の中盤は分かりにくいな
784:2012/07/07(土) 19:44:41.60 ID:55G/VV4CO
アンドリューはまだコンディション悪いのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:55:32.92 ID:pQM9qwp80
FT
3−1
786:2012/07/07(土) 19:57:01.09 ID:YaH1b6+K0
Australia U22 3-2 (3-1) Macau U22

オーストラリアは明らかに弱いな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:06:15.42 ID:rSKOpT3H0
>>783
ありがとうございます
788 :2012/07/07(土) 20:30:50.73 ID:LKgm8OF10
>>786
暑さにやられてんじゃね?
オーストラリアは今、冬でしょ?
789:2012/07/07(土) 20:34:45.63 ID:i+vx1O930
メンバー落とした可能性も高いね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:55:26.75 ID:wiaGcr7C0
J1第17節(7/7)

奈良竜樹(札幌) 先発 フル出場

田中淳一(川崎) ベンチ 後半0分から途中出場
白崎凌兵(清水) ベンチ 出場なし
前  貴之(札幌) ベンチ 出場なし
榊  翔太(札幌) ベンチ 出場なし
幸野志有人(瓦斯) ベンチ 後半49分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:56:30.23 ID:hySNRaOe0
オーストラリアもほぼU-19らしいしこんなもんじゃないの

そもそもオーストラリアって若年層も強いんだっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:04:39.68 ID:hySNRaOe0
と思ったけどマカオに1点差はさすがに酷いなw
793:2012/07/07(土) 21:07:22.43 ID:jNVZDal+0

原博実 (@iijikantai)
12/07/07 21:05
U22選手権第2戦vsシンガポール 3-1 岩波、渡、野津田。次は7/10 東ティモール。

794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:22:34.59 ID:84CrEw5i0
野津田、渡、3点目は廣田かな、AFCのサイトでは
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:25:42.74 ID:84CrEw5i0
間違った、すみません
796 :2012/07/07(土) 23:45:59.97 ID:xNZ0aXo30
渡は持ってるなー
クラブじゃサブ落ちしたけど
797 :2012/07/08(日) 00:56:27.00 ID:i6VouMrl0
https://p.twimg.com/AxMoNKLCEAAMRcC.jpg
オージーは明らかにメンバー変えてる。
レギュラー番号が一人しか出てない。しょせんは知らないけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:06:48.51 ID:CV9KNtzJ0
もし仮に日本もオーストラリアのように2軍でマカオと闘ったらどうなるんだろ
そもそも今の日本のメンバーって普通に二軍なんじゃないのかな?
799:2012/07/08(日) 01:40:22.85 ID:EToXMyT30
去年のSBSじゃ3軍近いオーストラリアに1−0だったからな。
案外接戦じゃないかね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:59:09.28 ID:QqkjN57a0
>>796
少し前から特徴がばれて、J2ではすでに怖くない存在になっている
フィジカルとかJ2で戦うにはまだまだなんで、サブして当然だよ
801:2012/07/08(日) 10:56:27.11 ID:GTtEVh+M0
高卒1年目でデビューからあれだけやれれば
十分たいしたもんだと思うけどなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:28:00.12 ID:ukJ37H160
鈴木武蔵選手(新潟)途中離脱、熊谷アンドリュー選手(横浜FM)遠征不参加
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/338.html

【途中離脱】
鈴木 武蔵 (スズキ ムサシ/SUZUKI Musashi) 所属:アルビレックス新潟
理由:怪我のため

【不参加(合流延期からの変更)】
熊谷 アンドリュー (クマガイ アンドリュー/KUMAGAI Andrew) 所属:横浜F・マリノス
理由:体調不良のため
803:2012/07/08(日) 12:30:04.10 ID:ipEUPqQK0
武蔵、ハットしながら負傷してたのかよ…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:38:06.19 ID:ODX+1fWb0
武蔵はちょっと大事に育てた方が良いな
ここで壊れてしまったら意味がない
805:2012/07/08(日) 13:30:35.66 ID:BzN6jaLo0
武蔵はまた怪我で離脱か
毎回代表で遠征するたびに怪我してるのは何でだよ?
806a:2012/07/08(日) 13:43:53.37 ID:HMR0RrRD0
オーストラリアもU-19?
807:2012/07/08(日) 13:49:30.72 ID:oUxYVaY10
>>806
92年生まれもいるけどU-19主体
808:2012/07/08(日) 13:57:07.39 ID:/PXEViVQO
日本の外人はスペばっかだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:23:09.45 ID:KZzt3Zol0
>>798
OGって二軍なのか?プレミアの下部組織の選手もいるし、ガチかと思ったわ
810.:2012/07/08(日) 16:28:49.68 ID:WBgVi3nx0
他国の一軍二軍なんてわからんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:00:20.08 ID:ukJ37H160
日本代表 3(2−0)1 シンガポール代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/339.html

スターティングメンバー
GK
12 櫛引 政敏(清水エスパルス)
DF
2 川口 尚紀(アルビレックス新潟ユース)
4 櫛引 一紀(コンサドーレ札幌)
5 岩波 拓也(ヴィッセル神戸)
6 山中 亮輔(柏レイソル)
MF
29 廣田 隆治(FC岐阜)
30 橋本 拳人(F.C東京)
35 松本 昌也(JFAアカデミー福島)
32 荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
11 野津田 岳人(サンフレッチェ広島F.C.ユース)
FW
25 渡 大生(ギラヴァンツ北九州)

得点
14分 オウンゴール
19分 渡 大生
59分 野津田 岳人
83分 失点
812:2012/07/08(日) 17:47:36.81 ID:HMTuaKOM0
94組も頑張ってるね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:20:47.50 ID:5oflfWoW0
U―19日本が2連勝!シンガポールを確保
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/07/08/kiji/K20120708003636850.html

意味わかんないっス
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:28:52.53 ID:ukJ37H160
J2第23節(7/8)

鈴木雄斗(水戸) 先発 フル出場
為田大貴(大分) 先発 フル出場
三鬼  海(町田) 先発 フル出場

遠藤  航(湘南) ベンチ 後半19分から途中出場
三幸秀稔(甲府) ベンチ 後半20分から途中出場
久保裕也(京都) ベンチ 出場なし
小野瀬康介(横縞) ベンチ 後半41分から途中出場

補足・訂正がありましたら、お願いします
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:58:10.07 ID:llOQmzaL0
為田ボランチからサイド裏に走ってボールを受け
体を当てられながらもゴールライン際をドリブルしてシュート
キーパーに弾かれるも高松のダイビングヘッドを呼び込む

どんどん良くなってる
816:2012/07/08(日) 22:01:09.34 ID:dp976Z0Y0
アカデミー出の三幸も頑張ってるね
1期生は幸野が飛び抜けてるだけかと思ってた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:04:59.26 ID:HXr/PLPy0
【サッカー/U-22アジア選手権予選】U-19日本がシンガポールを3-1で破り2連勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341752288/
818:2012/07/08(日) 22:37:19.53 ID:WAU7PP70O
>>815
為田は化け物一歩手前の状態だよね
819:2012/07/09(月) 00:47:46.59 ID:jHxVbTDC0
>>813
確保w
820:2012/07/09(月) 04:39:19.04 ID:RmC4a12t0
水戸の鈴木をマリノスは何で上げなかったんだろうな
821a:2012/07/09(月) 07:31:27.65 ID:rHWRt1FV0
>>807
ありがとう
822 :2012/07/09(月) 12:19:08.22 ID:w8dK5Lrg0
雄斗ついにフルか
やっぱ大学よりJ2修行をするべきかもな
823:2012/07/09(月) 13:31:19.42 ID:MMjjmMyb0
第二の谷口候補か
824a:2012/07/09(月) 15:46:19.91 ID:tfW8gFns0
この世代って為田とか野津田とか実戦的な技術とフィジカルを備えた選手が多いよな
守備方面の人材も揃っていてバランスも取れてるし、ロンドン世代より期待しちゃうんだよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:45:06.72 ID:ZLuvE5bs0
為田はまだこの年代のボランチとしては通用してるねってレベル
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:47:13.37 ID:lqGu7TdS0
これって一位で抜けたほうが後々有利になるの?
827:2012/07/09(月) 20:54:29.84 ID:0r45OYPM0
多分ならない。
リオ五輪予選のシードがこの大会で決まるみたいなんで
本大会は大事っぽいけど。
828:2012/07/09(月) 22:49:28.57 ID:tfW8gFnsI
詳しい方、この世代のベストメンバー教えて下さい
注目して見てみたいのです
829a:2012/07/10(火) 00:13:05.66 ID:P33wi1ta0
リオ五輪はU23になるかまだ分からないんじゃなかったっけ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:50:42.43 ID:jC8RKdX+0
んー、FIFAとIOCが牽制しあってるだけだから変わらないんじゃないの?
OA増やすだけでもFIFAが嫌がってるし
831:2012/07/10(火) 06:29:36.71 ID:PQbiMrpTP
ベストメンバーとかないだろう
こういうこと聞くのって荒らしたい奴かバカな奴
832:2012/07/10(火) 16:46:39.36 ID:SCAzc2LY0
ずいぶんと心の狭い奴がいるねw

これが近未来のベスメン

−武蔵−南− 
野津田−−松本
−大島−熊谷 
鈴木遠藤岩波川口
−− 中村
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:04:13.48 ID:lQsWG1r20
12 GK KUSHIBIKI
13 DF INUKAI (C)
15 DF UEDA NAOMICHI
19 DF MATSUBARA KEN
25 FW WATARI
29 FW HIROTA
30 MF HASHIMOTO
32 MF ARANO
35 MF MATSUMOTO
36 DF SUZUKI RYUGA
44 FW KINOSHITA

Substitutes

2 DF KAWAGUCHI NAOKI
4 DF KUSHIBIKI
5 DF IWANAMI TAKUYA
6 DF YAMANAKA
9 FW KUBO
11 MF NOTSUDA GAKUTO
26 MF AKINO HIROKI
31 GK SUGIMOTO

834:2012/07/10(火) 18:49:54.45 ID:dqtPqM100
左SBは鈴木と山中のどっちが優先度高いんだろう?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:10:42.97 ID:z97ut5ue0
未来のと言うなら
松本でなく石毛
熊谷でなく深井
遠藤も違うだろうし、岩波は期待どおり成長すればで
ここは、奈良、櫛引、植田とだれがなっても不思議でない。
現時点なら、遠藤、奈良、櫛引から2人だし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:26:57.55 ID:C5nhKjTl0
風間も再び入って来るかも・・・
フロンターレで成功すればだが・・
837:2012/07/10(火) 19:42:12.62 ID:g0J+9TQE0
この年代は1年で急成長したり消えたり浮き沈みが激しいから分からないね
石毛と深井と岩波あたりは未来のA代表のためにも伸びて欲しいね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:55:01.54 ID:To//IrtC0
Japan U22 1-0 (1-0)  East Timor U22 Full Time
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:23:53.13 ID:lQsWG1r20
ゴールは松本 24分
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:34:36.20 ID:tHdqSPVE0
久保は招集されてるのに何で試合出ないんだ?
コンディション?怪我?
841:2012/07/10(火) 20:35:46.46 ID:GOQrmn5KO
荒野はこれで3試合連続フル出場かw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:36:03.06 ID:2RDMqKFw0
オーストラリアとシンガポールがスコアレスドローみたいだな
両者退場者出してる
日本がオーストラリアを叩けば早くもオーストラリアが予選敗退する可能性もあるな
843 :2012/07/10(火) 20:42:18.27 ID:MFab1duL0
>>842
そしてノーシードになった豪州とリオ五輪一次予選で同組になるわけですねw
844:2012/07/10(火) 20:59:12.13 ID:4DQHWpm00
でも欧州から選手の招集がままならない五輪代表なら
オージー怖くないかもな
U-20あたりだとまだ国内に選手いるけど
845_:2012/07/10(火) 21:09:35.06 ID:+OZmaTCW0
次勝てば本大会出場決定かな?
だとしたら今日はかなりセーブしながら戦ったのかもしれんね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:30:03.71 ID:aHl+29pD0
>>840
久保は途中参加で今日の試合後半から出てる
こんな事は日曜の京都の試合の情報を調べればすぐ分かる事だろう
847 :2012/07/11(水) 01:09:27.61 ID:9G0pmnKf0
オージーは結局イングランドとかのユース出身が強い。
なんとかスポーツ研究所出身がほとんどのアジア向けのユースチームはあまり価値がない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:18:25.15 ID:lNovrQaK0
深井はケガの状態はどうなんですか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:49:14.15 ID:4xUwxEf90
>>834
現状は山中じゃないか?鈴木はCB起用とかあるし追加招集に滑り込んだりだし。
でも山中は右SBもやれよと言いたい。酒井宏樹の後釜ねらえよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:32:30.19 ID:1Vz07LRN0
東ティモールはコーチ日本人なのか
851a:2012/07/11(水) 06:38:36.42 ID:vMQ6el4C0
せっかく左利きなんだから左SBやらせたほうがいいと思うが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 07:09:33.42 ID:EgK6v3Nd0
山中は左利きだし連携取りやすい秋野もいるし…って釣りだろ
853:2012/07/11(水) 07:40:14.66 ID:hbkcjEoC0
久保も正直、立場厳しくなってきたから奮起しないとね
もうレギュラーじゃないかもしれないし

>>837
レギュラーでもない伸び悩みのその3人が、A代表まで行ったら奇跡かも
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:19:09.74 ID:4xUwxEf90
柏で左の橋本越えより右ででもJ1の経験得た方がイイだろって話。両方できて損てこと無いし。
プロなら利き足なんて関係ないよ。相馬も長友も右利きだし。三都主なんて戦犯の1人だし。
855a:2012/07/11(水) 08:42:28.99 ID:vMQ6el4C0
そりゃ両方できるに越したことはないけど
正直橋本からレギュラー取れないようじゃ大した選手にならないと思う
左利きは少ないから右から左のコンバートはよくあるけど
その逆はあんまり無いでしょ
856 :2012/07/11(水) 10:07:36.13 ID:tm4raLqk0
>>853
年下世代がレギュラー取らなきゃ未来がないとか頭おかしいのか?w
857:2012/07/11(水) 10:51:00.54 ID:ewYI/CVRO
>>855
橋本からレギュラー獲るのって難しいでしょ…去年のJ優勝メンバーだし
今年、日本代表候補合宿に初選出されてJリーグ選抜にも初選出されてるから、勢いがある
右は那須だから、山中は左利きでもこっちの方が試合経験稼ぐには容易という意見もわからなくはない
ネルシーニョは結構、常識にとらわれない起用法するからあるかも(その前に山中がJ1でやれる身体を作ることは当然として)
858 :2012/07/11(水) 10:53:37.37 ID:XJiZkNg30
そもそも山中はレイソルのトップでは専ら左サイドハーフで練習してるんだけど。
位置付けはジョルジ・ワグネルの控えの控えくらいだよ。
859:2012/07/11(水) 11:24:50.76 ID:YyQm1gfT0
>>848

403 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 16:40:43.96 ID:nOTYxOoM0
雑用してたからまだ療養しながら裏方やってる感じかな
見た感じ普通に歩いてるんだけどね
860:2012/07/11(水) 12:22:00.42 ID:0BMOaGtk0
U16・U−19のユース年代で気になるのは
そこそこやれる選手は揃っているけど
日本代表間違いなしと太鼓判を押せる
選手がほとんど居ない
861:2012/07/11(水) 12:37:57.60 ID:vMSHfWO70
>>860
世代別代表のことなのか、それとも将来のフル代表という意味なのか
いずれにせよ、この世代の選手に間違いないなどと断定的なことを言うことの無意味さ未だ理解してない奴がいるんだな
862:2012/07/11(水) 12:54:36.60 ID:8KXWVUgw0
太鼓判押せるほど抜けた選手がいたとしても、実際どうなるか
分からないし、たいして意味のあることとも思えないな
863:2012/07/11(水) 14:01:09.50 ID:O93XIs430
まあここから先はメンタルと向上心の勝負だな
才能だけで通用するのはここまでだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:23:04.07 ID:1Vz07LRN0
武蔵、骨折4ヶ月って微妙だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:24:41.58 ID:Y0hW95MT0
鈴木武蔵選手の負傷について
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/36228


いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。
当クラブ所属の鈴木武蔵選手(18)は、7月5日(木)に行われたU-19日本代表 AFC U-22選手権2013予選の第1戦・マカオ戦で負傷しました。
鈴木選手はU-19日本代表を離脱して7月10日(火)に、日本に帰国。新潟市内の病院で下記のように診断されましたので、お知らせいたします。

鈴木 武蔵 選手 SUZUKI Musashi

■診断名
左足関節脱臼骨折

■全治
約4カ月
866:2012/07/11(水) 15:26:28.15 ID:dmWRqFCPO
アジアは野蛮だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:51:34.18 ID:Y0hW95MT0
レッズの田中達也が昔やったのと同じ怪我らしいぞ・・・
あれ以降田中はパッとしなくなったし心配だわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:52:55.18 ID:/XTerrmw0
あのやわらかなステップの仕掛けはもう拝めなくなってしまうのだろうか…o,,,rz
869:2012/07/11(水) 16:00:26.66 ID:6oSwRK43O
まーたアジアの劣等土人か
死ねよ虫けらの分際で
870:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:01:48.52 ID:Rq3aH+xU0
マカオ氏ねよ・・マジで
足首柔らかそうなプレースタイルだったのに足首硬くなるな・・・
8715555:2012/07/11(水) 16:14:20.42 ID:2GDwIt8O0
悪質なプレーの場合には、賠償責任を負わせるようにしてもいいんじゃあないか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:15:22.34 ID:G59AlTvi0
なんで勝手に悪質なってことになってんだ?
誰か動画でも観たのか?
873:2012/07/11(水) 16:17:05.20 ID:8KXWVUgw0
83分に点決めてるからその後か点決めたプレーかもしれないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:28:00.42 ID:Z6eIjVPL0
小野伸二の事があるからそう言うイメージで見ちゃう
875:2012/07/11(水) 16:30:02.91 ID:8xcs0uaY0
マカオもチャンコロだからな
876:2012/07/11(水) 16:33:25.03 ID:ra08blpnO
殺られたらやり返せよ
877:2012/07/11(水) 16:52:25.08 ID:wo0TbN9p0
過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人126人
彼らのせいでプロを目指すサッカー少年が126人夢を奪われました
Jのアジア枠というルールが韓国人入国装置となっている現状を許してはいけません

8人◆サガン鳥栖

7人◆FC岐阜 ロアッソ熊本

6人◆ジュビロ磐田 大分トリニータ 大宮アルディージャ 水戸ホーリーホック

5人◆ガンバ大阪 湘南ベルマーレ 栃木SC

4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 コンサドーレ札幌 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス

3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC ギラヴァンツ北九州 

2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス 東京ベルディ ガイナーレ鳥取 愛媛FC 

1人◆清水エスパルス ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山

0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
878:2012/07/11(水) 17:39:20.56 ID:xPesZE+P0
>>877
スレチ!
消えろカス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:45:24.58 ID:h2x/yaS60
武蔵骨折とか\(^o^)/オワタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:32:29.54 ID:6gvVkov80
武蔵は高校の時も怪我多かったし新潟に入ってからも怪我してたな
ちょっと怪我しすぎだから何か改善しないとまた怪我するかもしれないな
881:2012/07/11(水) 19:14:44.32 ID:dTsU/nUl0
武蔵に鶴
エースFWとして対戦相手に
マークされて削られまくるんだろうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:33:41.39 ID:ZhvcqU790
>>874
>小野伸二の事があるからそう言うイメージで見ちゃう

あの怪我が無かったら、小野は何処まで駆け上ったかな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:38:00.84 ID:ihvT4TWG0
【サッカー/U-19日本代表】マカオ戦で負傷したFW鈴木武蔵、左足関節脱臼骨折で全治までに約4カ月
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342002782/
884:2012/07/11(水) 19:38:31.17 ID:zDwGqfAh0
山村科よ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:47:55.72 ID:9bkVB8Tn0
【サッカー】東京V・南秀仁、U-19日本代表のことは「アウトオブ眼中」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342010727/
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:47:58.51 ID:rRxu5SSP0
【サッカー】東京V・南秀仁、U-19日本代表のことは「アウトオブ眼中」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342010727/
887.:2012/07/11(水) 21:49:38.31 ID:mcs06bbR0
アウトオブ眼中って死語じゃねーの?
888 :2012/07/11(水) 22:25:47.59 ID:XJiZkNg30
>>886
不覚にもワロタ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:35:50.70 ID:rRxu5SSP0
[横浜FM]熊谷アンドリュー選手「5kg痩せました」
http://blogola.jp/p/405

6月下旬から体調不良で練習を休んでいた熊谷がセレッソ戦当日のメンバー外の練習から復帰。
オフ明けとなったこの日から全選手と練習を再会したが、「5kg痩せました」と苦笑い。
U-19日本代表も不参加が決定し、まずは体調を万全にすることを急ぐ。
890 :2012/07/11(水) 22:40:08.53 ID:tm4raLqk0
FWに怪我人多いな・・・
891:2012/07/11(水) 23:57:20.19 ID:dTsU/nUl0
U-19日本代表インドネシア遠征レポート(7月5日、7月6日)
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/347.html
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:04:44.90 ID:4gx4X6M30
>>886
緑の選手ってこういうメンタリティが残念だよな
大成するための重要な部分が足りてない
親の影響か、高木兄弟はちょっと違うようだが
893:2012/07/12(木) 01:16:34.19 ID:5tcrrxmzO
すぐ怪我する奴は信用できないわ
894:2012/07/12(木) 01:35:35.06 ID:glrDCjUw0
>>892 兄貴の方も正念場だけどな。大田兄弟になりそうな予感がする。
895:2012/07/12(木) 01:36:24.47 ID:glrDCjUw0
まぁでも去年の杉本や今年の中島のユースでの無双ぶりを
見るとすごい期待してしまうのだがなぁ
896:2012/07/12(木) 02:26:15.57 ID:UwkBvv4T0
太田兄弟を例に持ってくる意味がわからない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:44:36.56 ID:OEePCVIF0
怪我から復帰した昇格争いしてるチームの若手選手のチームの練習に必死で代表の事を今は考えられないというメンタリティのどこが問題なんだ
極まった代表厨ってのはどうしてこうも頭が・・・なんだ
898ななし:2012/07/12(木) 13:49:51.44 ID:VyxjGgWc0
年代別の選手なんてみんなチームの方が重要だと思ってるよ
ソースは選手本人
代表で結果出してもチームで使ってもらえるとは限らないけど
チームで結果出してると代表でも呼ばれるからだって
899:2012/07/12(木) 15:21:55.74 ID:glrDCjUw0
>>896 好不調の並がある。
900:2012/07/12(木) 16:24:54.40 ID:UwkBvv4T0
無理やりだな
901:2012/07/12(木) 17:48:24.48 ID:72O/MeHp0
武蔵の怪我が心配。
後遺症が残らない事だけを願ってる。
時間かかると思うけど、慎重に治して欲しい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:57:41.45 ID:ZRH4BPo10
>>897>>898
こういう発言する選手は視野が狭いというか、見たいものしか見えていない。
だから緑ユース出身者は、弱点を克服できずに伸び悩む選手が多いんじゃないのかね?
例えば、A代表の主力にまで上り詰めた選手たちは
若い頃に「クラブに専念したいから、代表はどうでもいい」的な発言してたか?
中田英寿ですらそんなこと言わなかった。
903:2012/07/12(木) 21:24:54.78 ID:U2Ot2wXqO
スタメンGK中村 DF松原 岩波 櫛引 山中 MF秋野 松本 野津田 FW久保 廣田 渡

川口は怪我か体調不良か…ベンチ入りしてない。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:45:38.08 ID:CqUThoZt0
櫛引は、代表に呼ばれている間にクラブで
レギュラーを奈良に取られて、奈良と櫛引両方が代表召集されるようになった
でクラブでレギュラー取られたので代表よりもクラブ優先したい
って話聞いた事あるが・・・・

今はどっちもどっちって状況だが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:04:50.99 ID:HAVIz8/R0
AFC U-22アジアカップ予選E組 インドネシア 対 日本
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1342096213/

実況スレ立ってます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:24:22.73 ID:HAVIz8/R0
インドネシア 1−5 日本 Full Time

久保裕也(京都) 4得点
鈴木隆雅(鹿島) 1得点
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:25:44.63 ID:mrVrP3J80
武蔵はまだ身体ができてないからな
ポテンシャル高くてそれでも通用してたけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:28:28.06 ID:gwjnK8V+0
>>905
おかげで、途中から見れました

久保は京都ではあんなにボール持たせてもらえないんで
勘を取り戻してくれたかな
909_:2012/07/12(木) 23:28:46.11 ID:x+p6qPYw0
これで予選突破か
まぁ相手が相手だから問題ないと思ってたけど一世代下のチームであっさり決めたな
それにしても久保はスゲェ
910:2012/07/12(木) 23:31:47.99 ID:SmXWXTaXO
久保別格すぎワロタ
4点目とかワールドクラスだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:34:11.05 ID:aQRt6HBb0
日本 5-1 インドネシア
  5 枠内 8
 49 保持率 51
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:39:01.56 ID:u0Wi7d3l0
持ってコネコネしてる間にプレスかけられて奪われるを繰り返してるのが現状の久保
913:2012/07/12(木) 23:39:39.18 ID:uenLqx4F0
キーパーの中村が上手かった。すごく落ち着いてた。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:42:34.41 ID:rQcWbQn70
秋野にしても中村にしても一年飢えの先輩より落ち着いてるよね
これが国際経験の差なのか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:42:47.58 ID:F88BiVz10
本日はちょっと11番がコネて取られすぎだったな
相手がシュートコース塞ぐ気が無いぐらいの酷さで
極端な話、枠に飛べば全部入るぐらいだった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:46:54.33 ID:HAVIz8/R0
熊谷や大島がいないからボランチはどうなのかと思って観ていたけど、
橋本拳人の守備が想像以上に良くて驚いた
917:2012/07/12(木) 23:53:50.82 ID:BafB05sX0
橋本くん上手かったよね カバーリングも対人守備もそつなくこなしてた。
久保はセカンドストライカーって感じだの。渡との相性良かった。
CBの岩波くんだっけさすがの上手さだなwマジであの位置からバッシバシ通せるCBとか凄いわ。
918:2012/07/12(木) 23:57:14.67 ID:XBWBC1kK0
岩波君 植田君のコンビで日本のセンターバックは10年大丈夫
919e:2012/07/12(木) 23:59:30.41 ID:MPZiw6wb0
そう思っていた時期が私にもありました
920:2012/07/12(木) 23:59:45.91 ID:VFXKv6ze0
野津田という選手が中田に例えられていたので
如何いう選手か楽しみにしていたけど
ボールロストが多くてちょっと微妙な選手
921:2012/07/13(金) 00:04:48.33 ID:YDIXCiKQ0
秋野と野津田がボランチ?
それとも秋野と松本かな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:06:31.91 ID:nCzXBLzh0
最初は秋野松本ボランチで
後半途中橋本入ってからは秋野橋本って感じだったと思う
なんか秋野アンカーのスリーボランチっぽいようなときもあった様な気がするがよくわからん
923:2012/07/13(金) 00:06:37.12 ID:EfR8CCWfO
京都では宮吉サヌ原の方が序列上なんだっけ?
サヌ引きずり下ろして宮吉久保でスタメン確保して欲しいな
924sa:2012/07/13(金) 00:07:36.68 ID:BafB05sX0
久保くんはバーとポストにぶつける仕事してたからな京都じゃ。
この試合で調子戻して京都に戻ってスタメン奪取目指すしかない
925:2012/07/13(金) 00:08:53.71 ID:EbOOOWFR0
久保と南野は覚醒して欲しいな
926:2012/07/13(金) 00:09:57.58 ID:YDIXCiKQ0
>>922
サンクス
927:2012/07/13(金) 00:10:45.56 ID:VZxv+nNtO
中村と松本は早生れの95年組だから次もいけるのか〜
928:2012/07/13(金) 00:11:13.13 ID:4aQWSaU3O
久保は全部自分で決めてやる位で良いんじゃないか
929sa:2012/07/13(金) 00:13:20.75 ID:JjuHVFRy0
全部自分で決めてたしね久保くん。
中村コウスケだっけいっかい良い飛び出しして止めてた
930_:2012/07/13(金) 00:24:06.00 ID:8XYzNNx30
この世代はロンドン世代と違ってバランスが良いね
ロンドン世代は2列目が強烈だけどそれ以外のポジションがスカスカ
北京世代が衰えてきたらこの世代に頑張ってもらわなきゃ困るわ
931ああ:2012/07/13(金) 00:25:57.11 ID:ToPgEZam0
櫛引は微妙だったな
この分じゃ奈良も期待できんな
932:2012/07/13(金) 00:27:17.31 ID:EbOOOWFR0
秋野はU−17WCで視てから注目している
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:28:41.19 ID:pexz6f150
>>923
久保と宮吉は両方セカンドトップみたいな動きで被って相性よくないな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:29:19.53 ID:pexz6f150
>>931
なんでやねん
札幌では奈良と櫛引は格が違うと言われてるのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:33:33.75 ID:nCzXBLzh0
松本は動作に無駄がなく滑らか
936:2012/07/13(金) 00:35:49.99 ID:pz+BlPg/0
松本は左右の足遜色なさすぎて気持ち悪いレベルだね
利き足が分からないレベルってのは中々いない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:49:51.16 ID:qr/GJdLs0
松本ってFWじゃなくてボランチなの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:58:18.63 ID:Zy15Ibx40
久保の4ゴール動画まだー?
939:2012/07/13(金) 01:00:53.63 ID:UOrRG+0E0
動画自分も待ってるけど、あがらんな
940変速:2012/07/13(金) 01:12:32.45 ID:1LSTyBfy0
放送もないのにどっから情報しいれてくるんだ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:16:51.13 ID:Juy4cLQd0
>>937
松本は吉田ジャパンではボランチかサイドMFが多いな
俺はFWというか完全にトップ下のイメージだわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:17:49.15 ID:c+82qOKk0
>>940
俺はニコ生で観ていたけど、
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:51:26.19 ID:DePNLhGy0
ネットで見れたのかよおおおおお
もうちょい早く教えてくれよ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:57:57.72 ID:q9rEoo/l0
>>905が誘導してたのに
超満員の大アウェーで2-0から2-1になる嫌な展開もあったし面白かったよ
ピッチコンディションが良ければもっと楽しめたろうけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:18:02.10 ID:lHVu4pPR0
野津田全然持ち味出せてなかったな
442のサイドに置く様な選手じゃないし、ここら辺は田鍋になんのかなぁ
946j:2012/07/13(金) 02:37:42.64 ID:H//C9RKx0
>>945
為田でも面白い
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:20:10.14 ID:pexz6f150
為田ってどんな選手?両足使えてスタミナがあるくらいしか分からん
948:2012/07/13(金) 04:25:59.99 ID:Hly1s+0b0
柿谷のころのアジアユースだったかなぁ
公式でスポナビに普通にストリーミングされてて、いい時代になったと思ったけど
あれっきりだったな。ニコ生見逃したー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 04:40:04.12 ID:9pIATy010
野津田はダメだったか。
ナビスコ見る限りユース世代なら圧倒すると思ったがな。
950:2012/07/13(金) 04:48:03.65 ID:+8CqKstpO
>>949
この世代はみんなうまいからな!石毛がちょっと抜けてるくらいで
951:2012/07/13(金) 05:59:04.20 ID:NMrRBjppO
インドネシア人が上げてる動画、ハイライト言いながら全然映ってねぇ
952:2012/07/13(金) 06:40:54.06 ID:lmKCJUjfi
下の年代いくほど、凄い才能が多くて楽しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:33:38.82 ID:+MuzD7lx0
久保のシュート変態すなぁ
954:2012/07/13(金) 09:24:21.52 ID:vThZh7ev0
石毛も別に突出してるって感じはしないな
野津田も廣田も松本も皆上手い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:09:18.84 ID:VRD781kL0
一応AFC公式からマッチサマリー
http://www.the-afc.com/en/u22ac-schedule-results?fixtureid=6393&stageid=242&tMode=C&view=ajax&show=matchsummary

久保4点のはずだよね
4点目松原になってるぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:25:30.66 ID:Y80pEr5S0
http://www.youtube.com/user/andribinpoernomo
後半のゴールだけみたいだが
957 :2012/07/13(金) 11:48:07.49 ID:DKUQdsco0
久保ひさびさのゴールかw
958_:2012/07/13(金) 11:48:41.68 ID:llB34MjL0
この世代はU20とU23の世界大会出れそうか?特に次のオリンピック予選は一発勝負だから怖い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:34:41.68 ID:f6sY52aQ0
昨日の試合見れなかったー
今からフルで見れるとこないかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:45:24.81 ID:lHVu4pPR0
>>958
取り合えず怪我人が多すぎるのがなぁ
緑の南と杉本はそろそろ復帰するらしいけど
まぁ前線は相変わらず層は厚いし、なんとかなりそうな気もする
961:2012/07/13(金) 13:07:34.35 ID:5xzB2Vw3O
>>956探せばつべにあるぞ
962q:2012/07/13(金) 13:47:04.03 ID:rUv3LSwz0
久保は感覚的な天性のストライカーだから
今の京都の細かく繋いでゴールに向かうサッカーは彼に合わないと感じた
963:2012/07/13(金) 13:48:28.21 ID:Dr2+sZEb0
>>962
たとえ合わなくても、出来るようにならんと未来は無いぞ
これからは引き出しを少しでも多くしていかないと
世界のサッカーは緻密なサッカーに向かってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:58:43.06 ID:OgsHH/Sx0
>>962
去年はリーグ10点&天皇杯でも得点してるし、今年だってバーやポストは数えきれないほどある
フリーで打って外したり、GKと1対1外したり、チャンスはたくさんあったけど決めきれなかっただけ
別に京都のサッカーだから点取れないとは思わないが?
965:2012/07/13(金) 16:09:14.44 ID:EfR8CCWfO
単にJ2のレベルが高いに尽きる
香川を輩出したJ2だぜ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:51:01.13 ID:oJtqCplq0
◆U-19代表インドネシア遠征◆ここまで
1戦目 日本代表6−0マカオ代表(7月5日 16:00)
得点 (18分)廣田 (25分)秋野 (52分)鈴木(武) (65分)鈴木(武) (68分)渡 (83分)鈴木(武)
スタメン
GK 杉本
DF 松原 犬飼 植田 鈴木(隆)
MF 廣田 荒野 秋野 野津田
FW 鈴木(武) 木下
交代
(46分)木下→渡 (60分)野津田→松本 (77分)廣田→橋本

<中1日>

2戦目 日本代表3−1シンガポール代表(7月7日 16:00)
得点 (14分)オウンゴール (19分)渡 (59分)野津田 (83分)失点
スタメン
GK 櫛引(政)
DF 川口 櫛引(一) 岩波 山中
MF 廣田 橋本 松本(昌) 荒野 野津田
FW 渡
交代
(68分)渡→木下 (76分)野津田→秋野 (82分)廣田→鈴木(隆)

<中2日>

3戦目 日本代表1−0東ティモール代表(7月10日 16:00)
得点 (24分)松本(昌)
スタメン
GK 櫛引(政)
DF 松原 犬飼 植田 鈴木(隆)
MF 廣田 橋本 松本(昌) 荒野
FW 渡 木下
交代
(46分)木下→久保 (70分)廣田→川口 (83分)橋本→岩波

<中1日>

4戦目 日本代表5−1インドネシア代表(7月12日 19:30)
得点 (32分)久保 (35分)久保 (65分)久保 (90分)久保 (90+3分)鈴木(隆)
スタメン
GK 中村
DF 松原 櫛引(一) 岩波 山中
MF 廣田 松本(昌) 秋野 野津田
FW 久保 渡
交代
(64分)廣田→橋本 (78分)渡→荒野 (90分)松本(昌)→鈴木(隆)


アンダー世代に、何このスケジュール・・・AFCもちょっとは考えろよ
そして全試合スタメンの廣田は休ませてやれ
967:2012/07/13(金) 17:56:30.57 ID:gOcq2q/P0
まあ女子もスケジュールきついし。。。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:02:14.44 ID:tvfq+3Oc0
【サッカー/アジア】久保裕也(京都)が4得点と大爆発!U-19日本代表はAFC U-22選手権本大会出場権を獲得
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342163736/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:28:21.80 ID:9pIATy010
>>968
久保裕也が在日だと馬鹿が煽って、その後スレ加速・・・
マジでしょうもねぇな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:30:59.70 ID:pexz6f150
>>969
芸スポってネトウヨしかいないのか
京都サポが在日扱いされとるわ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:40:16.71 ID:o0NfJbxP0
関西は在日多いからしょうがない
関東の在日よりキチガイ率高いし
972:2012/07/13(金) 21:00:41.34 ID:PPvJWh3UI
違うよ。昔から、在日社会では
世の中に優秀な人間が出てくると、あの人は在日だとでたらめを言うの。
そうやって自分たちの自尊心を満足させていました。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:27:04.30 ID:pexz6f150
そういうことじゃないでしょ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:33:06.10 ID:kRQ1nmI60
タフな日程だな
975ν:2012/07/13(金) 21:46:21.58 ID:KJfJD0rZ0
でも正直この年代期待してるわ
976:2012/07/13(金) 21:49:13.12 ID:GhMNA/9W0
Aでも下の世代でも関西出身が点取りまくってるな
977:2012/07/13(金) 22:15:47.12 ID:yJkFmj910
しかしこの年代はここ2回程、韓国とどの時点で当たるかで最終成績が決まってるのが腹が立つ。
相手のやり口は分かりきってるのにそれでもやられてしまうってのが情けない。
指導者が無能としか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:08:03.19 ID:uvoreilZ0
【サッカー/アジア】久保裕也(京都)が4得点と大爆発!U-19日本代表はAFC U-22選手権本大会出場権を獲得
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342163736/
979 :2012/07/13(金) 23:29:12.26 ID:0UgQrDzA0
久保って楢崎に顔似てるやん。
おそらく、琉球系や縄文系だろ濃い顔。
関西はチョンと琉球人が連れて来られたり仕事欲しさに住み着いた土地やからこの二人種は多いよ。
中華系も多いが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:33:45.73 ID:kRQ1nmI60
久保は的場浩司ににてる
981:2012/07/13(金) 23:36:30.73 ID:Itk2eb2d0
どうみても京都顔じゃん
982:2012/07/13(金) 23:38:40.68 ID:4aQWSaU3O
チョンの本質を知らない無能平和ボケ脳だから仕方ない
983:2012/07/14(土) 00:02:50.29 ID:PPvJWh3UI
世の中で活躍してる人を見たら在日と思え
とは、在日社会ではおばあちゃんからお母さんまで皆そう教えます
「あの人は在日だよ」とどれだけ聞かされてきたか
だから久保のことを在日と最初に言い出した人が在日なのではないでしょうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:07:50.87 ID:kmqKR7SG0
久保は山口県出身
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:19:01.97 ID:/GfwWVpa0
次スレ
U-19日本代表2012 part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1342192567/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:24:53.31 ID:brtvmCzY0
久保の出身の山口の中学校って
強豪校で有名なとこだよな
去年も全国大会で準優勝だった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:32:53.97 ID:mJuFcwIJ0
原川力も山口
988:2012/07/14(土) 00:40:33.33 ID:j/7yihDB0
その2人は中学は同じだけど原川はクラブ育ちなんだな
989:2012/07/14(土) 01:32:57.98 ID:BC3sSmbA0
在日認定君らスレで自演がバレていろんな所をさまよってるなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:55:10.51 ID:g5KBQV5O0
久保は中学時代CBだったんだよね
991 :2012/07/14(土) 03:15:25.90 ID:fyclRXCQ0
代表スレはチョンが監視してるから釣りに乗ると喜んでレスしまくるから止めとけ
992:2012/07/14(土) 05:56:39.59 ID:CcBTQqpN0
芸スポにあったハイライト
画質がまとも
http://www.youtube.com/watch?v=icE6a-9kmQk
993:2012/07/14(土) 09:43:08.00 ID:cuiLQiMX0
>>990
まじで?
恐ろしいな
そういえばジダンもCBだったような
994:2012/07/14(土) 10:09:46.67 ID:0dlLKDTH0
いろんなポジやってるのは世界中で普通のことじゃん
995:2012/07/14(土) 10:13:23.12 ID:+ZrSUKCd0
996:2012/07/14(土) 12:46:54.26 ID:1yzIU6ae0
>>964
バーやポストが数えきれない位ある?
嘘つけよwwwwwwwwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:49:23.77 ID:g5KBQV5O0
少なくとも今年だけで5本以上はポスト当ててるはず
ちなみに久保のポスト病は去年から
998:2012/07/14(土) 13:09:51.17 ID:237Om/hfO
久保にはオージー戦でも点取りまくってほしいわ
もちろんサンガでも活躍してほしい

SBSカップってこの年代が出るんだよな?
チームの主力選手は呼ばれないのかな
で仙台カップは中止か
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:26:01.52 ID:vOqLSyUh0
在日じゃA代表にはなれないから、いずれ本当か嘘かわかる

てか、通名とか禁止しろよマジで。紛らわしいだけだろ
983は在日っぽいけど、通名に何のメリットあるのか教えてくれ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:34:12.20 ID:vX8YxUka0
しつけーよカス
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/