日本代表FW統一スレ Part761

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:23:24.43 ID:sebxoX/o0
第33節終了
ゴール☆アシスト★PK除外 9ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 吉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒

2010日本人得点ランキングベスト5 90分平均得点
平井 14G 0.76 30試合 1645分
玉田 13G 0.51 29試合 2287分 ヘッド2
前田 17G 0.51PK除くと0.45 33試合 2970分 ヘッド9 PK2
藤本 13G 0.46PK除くと0.25 32試合 2503分 PK6
岡崎 13G 0.44 31試合 2658分 ヘッド3
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:25:33.80 ID:sebxoX/o0
空中戦勝率敵陣 21節までのデータ
1位 ケネディ
2位 マイク
3位 田代

フリックオン
1位 ケネディ
2位 田代
3位 赤嶺

被ファウル
1位 高原
2位 ケネディ
3位 玉田 ロペス マイク

シュート決定率
1位 画伯
2位 玉田
3位 前田
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:27:33.61 ID:sebxoX/o0
2009J1ドリブル成功率
玉田 63%
平山 47%
嘉人 45%
岡崎 37%
前田 29%

2010J1ドリブル成功率ランキング(ドリブル数65以上の30人対象)byサカダイ
              成功率(成功数)
*1 安田(G大阪)       85.4%(70) 
*2 玉田(名古屋)       70.5%(55) 
*3 ジュニーニョ(川崎)   69.4%(50)
*4 VJ(川崎)          67.6%(48)
*5 パクチュホ(磐田)    65.7%(46)
*6 山瀬(横浜)        62.9%(66)
*7 俊輔(横浜)        62.8%(57)
*8 石川(F東京)       61.5%(40) 
*9 金崎(名古屋)       61.5%(64)
10 ポンテ(浦和)       59.5%(44) 

2011J1ドリブル数62以上の成功率 21節までのデータ
*1 李天秀 63 68.3%
*2 山瀬功 74 66.2%
*3 原口元気 111 60.4%
*4 ジュニーニョ 81 59.3
*5 ミキッチ 105 58.1%
*6 関口 68 51.5%
*7 小野裕 64 50%
*8 イグノ 62 50%
*9 松浦 64 46.9%
10 ブルーノロペス 84 45.2%
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 15:35:44.82 ID:8HmGFGyr0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎(49試合26ゴール)■
公式戦16G    イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
          バーレーン(アジア杯予選H) デンマーク(W杯GL N) サウジアラビア3(アジア杯GL N)
          タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)
親善試合10G  フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G   ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
          ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
          カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
           ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G    サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
           チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G   バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
          ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
         香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G   カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
          ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G   インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G   タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
          ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 15:36:02.33 ID:8HmGFGyr0
■香川(28試合9ゴール)■
公式戦4G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合5G  UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2
-------------------------------------------------------------------------------
■前田(16試合6ゴール)■
公式戦5G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国1(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)
親善試合1G  エジプトH
-------------------------------------------------------------------------------
■森本(9試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G  トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(5試合2ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(10試合2ゴール)■
公式戦1G   オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G  ベトナムH
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 15:36:33.07 ID:8HmGFGyr0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール 岡崎(49試合)
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)
*9ゴール 福田(45試合)香川(28試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール 前田(16試合)
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(9試合)我那覇(6試合)平山(3試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)播戸(7試合)李忠成(10試合)ハーフナー(5試合)
*1ゴール 武田(18試合)小倉(5試合)永井(4試合)
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 15:36:52.81 ID:8HmGFGyr0
日本代表歴代得点ランキング

1 釜本邦茂 75得点 76試合 .987
2 三浦知良 55得点 89試合 .618
3 原博実  37得点 75試合 .493
4 高木琢也 27得点 44試合 .614
5 岡崎慎司 26得点 49試合 .531
5 木村和司 26得点 54試合 .481
7 中村俊輔 24得点 98試合 .245
8 高原直泰 23得点 57試合 .404
9 中山雅史 21得点 53試合 .396
10宮本輝紀 18得点 58試合 .310
11柳沢敦  17得点 58試合 .293
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:17:40.26 ID:gyWP9BVu0
硝酸とうとう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:23:11.40 ID:sebxoX/o0
第34節終了
ゴール☆アシスト★PK除外 9ゴール以上の日本人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ ハーフナー(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★ 玉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 赤嶺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 李(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 田中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 前田(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★ 小林
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 金園
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 田代
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 大黒
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 播戸
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★★★★★★ 藤本
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 原口(日本代表)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★★ 吉田
☆☆☆☆☆☆☆☆☆★ 北嶋

記念
☆ 翔さん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:55:25.15 ID:wp6VlRF/0
>>1


翔さんいつゴールしたん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:57:09.24 ID:IhE5X3aZ0
>>11
今日
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:02:30.86 ID:wp6VlRF/0
>>12
マジかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:07:02.22 ID:IhE5X3aZ0
>>13
優勝の可能性が残ったガンバ相手の先制ゴールだったから、
NHKで全国に流れたんだよw
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 22:34:43.45 ID:8HmGFGyr0
翔さん手術明けしてからスタメンは初じゃないかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:24:24.15 ID:nUHfUAxY0
ほい、みんなお待ちかねの伊藤翔初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=v7upuk1BnUU
17_:2011/12/03(土) 23:25:56.39 ID:+tUUd5MU0
〜2011年の結果〜

岡崎慎司  14試合8得点
香川真司  11試合6得点
前田遼一  9試合4得点
ハーフナー 5試合2得点
李忠成   10試合2得点

一人だけ落第がいるな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:55:36.80 ID:w5IbHojP0
次の召集って2月?
19:2011/12/04(日) 00:01:10.79 ID:jutQZ5xBO
赤嶺の写真きらい
20/:2011/12/04(日) 00:58:17.49 ID:lZBEpTiq0
もう前田はいらないな
21:2011/12/04(日) 01:11:15.68 ID:OoJl2a0iO
もう李はいらんな
22_:2011/12/04(日) 01:23:26.44 ID:tiCV7ulP0
そしてハーフナーだけが残った・・・
23:2011/12/04(日) 01:38:43.22 ID:+lDZFMlJ0
そして田中順也が選ばれた・・・
24:2011/12/04(日) 01:39:48.04 ID:DvdSCps3O
この時翔さんがロシアW杯のピッチに立っていようとは誰も予想できなかったのである
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:12:27.72 ID:Jmb84psf0
キングカズ「呼んだ?」
26:2011/12/04(日) 03:49:04.14 ID:sIdj4mnNi
ブラジル大会の左サイドは香川でも宇佐美でも宮市でも大津でも原口でもない!
伊藤翔だぜ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 04:24:51.08 ID:Jmb84psf0
前田:年齢
李  :日韓戦以降のパフォーマンスが悪すぎ
ハーフナー:そもそもOPのSA要因。ザックのワントップできるタイプじゃない


代わり誰に住んだマジで。日韓戦までのパフォーマンスなら李でいいがこのシステム戦術続けるの無理があるんじゃねえのか?
28:2011/12/04(日) 05:02:24.67 ID:u8yUcgxG0
もう一回岡崎CF試すしかねーな
多分今ならもっと上手くやるだろ
29:2011/12/04(日) 09:30:48.09 ID:B9zXV+Ob0
本田が戻れば李でいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:32:34.32 ID:8v4YjZvO0
>>26
劣化したとはいえ高原が同じチームに居るわけだから
いいところは吸収してもらいたいもんだw
31:2011/12/04(日) 09:35:20.31 ID:7G5pxcQs0
本田が戻ったら本田1トップが良い

    本田

香川  清武  岡崎

これが一番良い
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 09:40:42.44 ID:CKYl5KVJ0
ハーフナーが岡崎のチームメートになるのか高原のチームメートになるのかが注目だなオフは
33:2011/12/04(日) 09:53:40.94 ID:8/XVFDVk0
福岡の城後は技術も強さもスピードも持っている。
もったいない逸材。
どこでやるにしても、しっかり結果を出して、
代表FW争いに加わって欲しい。
34:2011/12/04(日) 10:21:10.29 ID:srBpbt0T0
ワントップは伊藤翔。あの迫力はやばい
35q:2011/12/04(日) 10:43:47.80 ID:RAcpPyj60
ボール収納係のワントップ限定だと
マイク、田代、赤嶺、平山
あたりしかいないな
あとは本田のコンバート

玉田は左サイドで香川と競争すると面白い
36:2011/12/04(日) 11:01:12.87 ID:B9zXV+Ob0
>>35お前の人選センスなさすぎwwww
37 :2011/12/04(日) 11:15:20.23 ID:KhZpoPZY0
>>36
ボール収納係、というくくりなら間違ってないと思うよ。
383:2011/12/04(日) 11:44:31.85 ID:M94xOMPr0
マイク、田代、赤嶺とか玉田のワントップより確実にボール納まらないぞ
39:2011/12/04(日) 11:56:41.27 ID:DimwU9ss0
ワントップに何を求めるかで最適な選手はガラッと変わる。そこの基準や定義が違うから議論がぐちゃぐちゃになってる印象だな。

個人的には最低限キープさえ出来ればそれだけでオッケーなんだよな。
点は香川や岡崎が取れば良い。
そうすると適任が見当たらないのが問題かなと。
前田も李もシャドー向きだし、ハーフナーは意外とキープ出来ない。
大迫は面白いがA代表の強さはまだない。
40_:2011/12/04(日) 12:30:41.73 ID:J0Qi11vt0
とにかく李が終わったことだけは確か。
当分は前田とハーフナーでいきつつ、徐々に若手に移行すればいい。
41:2011/12/04(日) 12:56:28.22 ID:cHNnWwCW0
元々2人しか必要がないポジションだから
試される人数も必要最小限でしかない
その為最初からハードルが高くJで年間15点くらい
取れる選手しか召集すらされない
金園とか田中とか豊田とかその域に達したら呼ばれるだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:56:31.93 ID:HLWfaQ/k0
伊藤翔は清水で試合でてるの?
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 13:38:55.73 ID:CKYl5KVJ0
怪我してたから出てなかった
怪我明けて最近また出るようになった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:12:40.40 ID:ER44CJlh0
何故かゴトビに好かれてるね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:03:02.04 ID:8v4YjZvO0
>>40
李は一列目では終わった。
1.5列は左も右もスタメンは決まっているから
本田が留守の間にトップ下が取れるかどうかだね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:26:19.47 ID:u65GOEbRO
得点ランキング(PK除く)

1 マイク  甲府  16 日本代表
2 イグノ  G大阪  15 韓国代表
3 赤嶺真吾 仙台  14 
  玉田圭司 名古屋 14 元日本代表
  レドミ  柏   14 
6 李忠成  広島  13 日本代表
  前田遼一 磐田  13 日本代表
  田中順也 柏   13 日本代表
  ケネディ 名古屋 13 豪州代表
10 田代有三 鹿島  12 元日本代表
  小林悠  川崎  12 
  金園英学 磐田  12 
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:48:46.63 ID:sBeOQUgA0
ガンバ大阪のアドリィーニャが実質得点王か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:39:27.97 ID:Z9TUlESU0
FW玉田 圭司
FW小林 悠
FW佐藤 寿人

MF梁 勇基
DF太田 宏介
GK藤ヶ谷 陽介

30試合以上出場して警告0だった選手
49b:2011/12/04(日) 18:47:55.62 ID:/b59/+VM0
田代は得点力高いし良いFWだがポストプレーは決して上手くはない
50 :2011/12/04(日) 18:55:23.34 ID:a+fB8apx0
赤嶺って東京の頃から気になってたけど実際どうなの?
51 :2011/12/04(日) 18:56:38.08 ID:RA+01/bd0
>>46
自分でファウル喰らって取ったPKを含めるとどうなるの?
523:2011/12/04(日) 18:59:37.77 ID:M94xOMPr0
>>50
ハーフナーと佐藤寿人を足して2で割った感じ

点で合わせるのが上手くてヘディングもそこそこ強い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:11:13.22 ID:ER44CJlh0
>>52
よく覚えてないけどゴールする技術だけものすごくて他は物足りない選手だったっけ
このタイプは代表とか海外だと存在感なくて使えない印象が強い
543:2011/12/04(日) 19:16:21.32 ID:M94xOMPr0
>>53
>よく覚えてないけどゴールする技術だけものすごくて他は物足りない選手

まあ、そういうピンポイントゴーラーは言葉の通じない海外のリーグだと連携が難しいからな
あのリネカーですらJリーグでも大苦戦した
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:40:30.67 ID:i648rX2f0
146 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/21(月) 23:29:07.44 ID:e8CnUTYq0
「Jには欠けている気迫」 ベール脱いだ“本気”の紅白戦
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111120/scr11112012010004-n1.htm

(下記は記事の抜粋)

ザッケローニ監督はこれまで、軽めのメニューに徹する合宿初日や試合翌日を除き、練習は非公開がほとんど。
「みっちり」の練習を見られるケースは稀だ。
選手はこの日、アップの段階でビブス着用と不着用の2グループに分かれており、
紅白戦が行われることは容易に想像できた。
ちなみに組み分けを4−5−1の布陣で表すと次の通り(3人のGKは入れ替わりで両チームに入る)。

    【ビブス着用】

      前田

  原口  中村  岡崎

    阿部  長谷部

  槙野      内田

   伊野波  吉田

    【ビブスなし】

     ハーフナー

  香川  李   清武

    遠藤  細貝

  駒野      安田

    今野  栗原

選手によると、監督は就任後、一貫して練習でいわゆるレギュラー組とサブ組を分けることはせず、組み分けも毎日異なる。
先発メンバーが伝えられるのは試合当日。結果的にGKを除くタジキスタン戦の先発10人は、この日の2チームから5人ずつ出る形となった。

肝心の練習はまずピッチの3分の1を使い、手を使ったゲームや、ヘディングだけでボールをつなぐゲームで体を温めてスタート。
その後はピッチの半分を使っての戦術練習。向かい合う両チームを縦に二分し、
ビブス着用の右側(前田、岡崎、長谷部、内田、吉田)はビブスなしの左側(ハーフナー、香川、遠藤、駒野、今野)と、
逆側同士も同様にパスをつないでボールを奪い合い、距離感や連係を確かめた。

147 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/21(月) 23:33:04.81 ID:e8CnUTYq0
これからわかることのひとつは、
ザックの中での選手の序列
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 19:43:26.53 ID:i648rX2f0
>>55の解説

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:04:21.50 ID:Q5SOZAWa0

          【ビブス着用】

          前田(主力)

  原口(サブ)  中村(主力)  岡崎(主力)

       阿部(サブ)  長谷部(主力)

   槙野(サブ)         内田(主力)

     伊野波(サブ)  吉田(主力)


          【ビブスなし】

        ハーフナー(サブ)

  香川(主力)  李(サブ)   清武(サブ)

      遠藤(主力)  細貝(サブ)

   駒野(主力)         安田(サブ)

      今野(主力)  栗原(サブ)


で、この両チームを向かい合わせるわけだから…主力と主力がぶつかり合う形になる、それでこそ練習になる
最終予選進出が決定したわけだし、選手の見極めも済み、これからは連係を高めていくということ
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 19:51:47.16 ID:CKYl5KVJ0
リネカーははっきりと金稼ぎにきてるだけの状態だったからな、あいつは舐め腐ってた
58 :2011/12/04(日) 20:16:18.23 ID:RA+01/bd0
殆ど怪我しに来ただけだったしな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:53:26.77 ID:Z9TUlESU0
2011Jリーグ優秀選手賞 受賞選手
FW
ケネディ 名古屋グランパス
玉田 圭司 名古屋グランパス
イ グノ ガンバ大阪
ラフィーニャ ガンバ大阪
李 忠成 サンフレッチェ広島
前田 遼一 ジュビロ磐田
ハーフナー マイク ヴァンフォーレ甲府

2010
FW
1.☆前田遼一(磐田)176票
2.☆ケネディ(名古屋)150票
3.玉田圭司(名古屋)53票
4.エジミウソン(浦和)44票
5.ラファエル(大宮)30票
6.マルキーニョス(鹿島)29票
7.岡崎慎司(清水)22票
8.ジュニーニョ(川崎F)21票
8.平井将生(G大阪)21票
60:2011/12/04(日) 21:55:21.26 ID:DimwU9ss0
玉田頑張ってるなぁ。自分が見る試合に限って不調だから良い印象無いけど、Jではまだトップクラスなんだな。
61:2011/12/04(日) 22:45:47.65 ID:Y7vtxRlJO
>>59
公平に見ても李が今年に関してはJリーグ優秀選手の一人に選ばれて当然だろう
しかしサカダイときたら
選手の偏見と悪意をそのまま出すんだから
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:26:13.66 ID:OSiQaQ210
あほじゃね?w
他人の感じた印象度にまでケチつけるとか頭おかしいの?w
63 :2011/12/04(日) 23:31:54.20 ID:RA+01/bd0
海外移籍を除くと、最低でも2年は連続で選ばれないと、一流ではないよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:29:49.55 ID:YwfoH5M80
なんだかんだ代表に選ばれえる選手は凄いわな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:01:38.62 ID:2psr698D0
ザッケローニジャパン PARTE295
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1323018409/

日本代表の戦術・システム part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1320990759/

日本代表FW統一スレ Part761
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1322892812/

日本代表MF中盤統一スレ part352
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1322148949/

日本代表SB・WB統一スレ 42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1302092993/

日本代表DF守備統一スレ part91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1321349526/

日本代表GK統一スレ part69
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1321674785/
66:2011/12/05(月) 11:55:27.56 ID:7/WshWFuO
結局今季のJはハーフナー以外の新たな発掘はなしか
J2でこいつ通用するってのはいなかったのか?
67:2011/12/05(月) 15:38:41.24 ID:LeHII5aTO
>>66
J2の得点王を知らないのか
68:2011/12/05(月) 19:23:05.12 ID:7/WshWFuO
今季のJ2得点王よく考えたら知らんわ、誰だ
ハーフナーや香川乾みたいに格が違う能力見せ付けた奴いんの?
69:2011/12/05(月) 19:28:25.47 ID:tY0Iu12b0
世界のTOYOTA
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:55:20.77 ID:4C4Sh89+0
豊田は来年どれだけやれるか注目だよね
マイクみたいにブレイクするか、高崎荒田都倉みたいなコースを辿るか
鳥栖に残ればそれなりに点は取れると思う、どっちにしろ降格するだろうけどw
71:2011/12/05(月) 21:17:46.43 ID:PsoQ82Xy0
今季のプレー見てても玉田はまだまだ日本のトップ。老け込む気配なし。
予選を2回も突破してる経験もチームに活きるだろうに呼ばないのもったいないなあ。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:41:05.83 ID:c8A42Lp90
玉田が満身創痍なの知らないのかよ…
73:2011/12/05(月) 22:36:35.69 ID:wOg77q0N0
ニワカもしもしはググることさえできないのかよ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:53:32.93 ID:AEnxcmeN0
玉田は練習別メになる程痛んでたけど最後の6節
痛み止め打ってのプレーとは思えない凄みがあったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:17:04.57 ID:4C4Sh89+0
アウォーズ得票数
【FW】
1.☆ケネディ(名古屋)151票
2.☆ハーフナー・マイク(甲府)109票
3.前田遼一(磐田)58票
4.イ・グノ(G大阪)52票
5.玉田圭司(名古屋)45票
6.李忠成(広島)29票
7.ラフィーニャ(G大阪)28票
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:58:25.03 ID:3O4yxNfg0
【サッカー】甲府FWハーフナー・マイク(24)が海外挑戦を宣言「ビッグな選手になる」 移籍先は「まだ分からない」[12/5]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323096491/

【サッカー】日本代表FWハーフナー・マイク、シュツットガルト練習参加へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323088635/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:01:48.63 ID:SSSxi3u10
シュツット移籍になると岡崎のチームメイトになるけど、
この二人水と油だよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:35:32.71 ID:VNj8585Q0
どこらへんが?
79:2011/12/06(火) 02:55:42.65 ID:szMqkHMTO
デカイ枠はハーフナーで当確だろうけど指宿も今後の活躍次第じゃ飛び級あるかもしれない。
飛び級が実現したら三大会は使えるし。
後は岡崎 香川 と李 田中順也 森本 大迫 永井 原口 で二枠を争うのか…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:46:27.06 ID:tbNllLRh0
ハーフナーがどう見ても1番手だが前田がファーストチョイスとか言ってるやつの意味がわからんなw
北戦はハーフナーを活かすやり方をしなかったがどう見ても得点が一番あるFW
サイドから適当ぎみでもクロスいれちゃえばチャンスになる
そのハーフナーがダメでなんでダメだった前田が一番手に上がるんだよw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:01:57.08 ID:VNj8585Q0
背丈と若さ以外で現状前田に勝ってる要素ないからじゃね?w
82:2011/12/06(火) 08:03:09.02 ID:LqVDcU6tO
これまた唐突に話題変えて嬉しそうに前田叩きはじめたな
83:2011/12/06(火) 09:22:33.84 ID:18EFkX+j0
ハーフナーは前田みたいにころころ倒れないよ
843:2011/12/06(火) 09:55:14.45 ID:SQFYkqbH0
>>77
二人ともポストプレイタイプじゃないからな
結果を出した方が生き残れればいいんじゃないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:24:46.80 ID:TykQigkc0
ハーフナー、ヴォルフスブルクから1億円オファー!!…甲府
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111205-OHT1T00268.htm
86:2011/12/06(火) 12:17:16.23 ID:OsESbCFL0
ハーフナーは背が高いことを除けばストライカーっぽいと見てるがどうだろう?
足下で持ち自力で決めたがる所があると思うんだが。
少なくとも見かけほどポストやキープは上手くない気がする。
87 :2011/12/06(火) 12:20:26.43 ID:e2cfgPpq0
ハーフナー良かったな。
上手く化けるかな?
甲府システムでしか得点できないから
今の実力じゃ、Jの別チームに移籍しても、今年程は得点出来ないしな。
ドイツ一部なら出場機会減少でも言い訳できるし、二部だとレベルも落ちてソコソコは得点できるだろ。
88:2011/12/06(火) 13:49:16.24 ID:5Dwwv14N0
誰だよ化けた奴って
化けるなんてないから
89 :2011/12/06(火) 13:59:54.45 ID:NrvAm/KD0
やっぱりw
Jで単年しか結果残せんヤツは、どこ行ってもダメ。
ただのマグレ。
90:2011/12/06(火) 14:37:30.01 ID:JER5/KqtO
まあフィジカル、ポストプレーとオフ・ザ・ボールの動きと根性を軍曹に鍛えて貰うしかないわな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:37:32.68 ID:hYKK2GPh0
石川とか我那覇 みたいな一発屋のことじゃね?w
>化ける
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:22:48.72 ID:jZQI3E200
>>84
シュツットだと知らないけど、岡崎は代表だとクロス上げないしな
お互い使われることしかできないから、同じチーム行っても機能しなそう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:27:43.21 ID:ZfLcPjZy0
>>91
石川は一発屋と言うよりスペが問題なんだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:13:02.68 ID:kRXavD+C0
【サッカー】甲府の日本代表FWハーフナーマイクに独1部ヴォルフスブルクから1億円オファー!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323120180/
95:2011/12/06(火) 23:58:27.16 ID:jtcIVK1K0
北朝鮮戦でたった5分出場の李がゴール奪ったのに
ハーフナーのオフサイドのせいで認められなかった。
日本の同点ゴールを無効にしたハーフナはもっと叩かれるべき
96:2011/12/07(水) 02:12:55.96 ID:udwcDeCfO
それハーフナー(オフサイド)からのアシストだから
ハーフナーがいなきゃシュートすら打てなかった
97:2011/12/07(水) 05:38:25.77 ID:/rVB1C8pO
前田が北朝鮮戦で打ったシュートって全くおしくないヘッド一本
だけか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 07:41:11.04 ID:3dL+yiQ50
Jに居る限り
幾ら活躍しても、前田、ハフナ、李で誰か抜け出すことはない。

森本は今でもイタリアで活躍すれば、再登用ということになるだろう。
ハフナもヴォルフスで輝けば当然ファーストチョイスになる。

結局、Jで幾ら活躍しても
海外行かなきゃダメなんだよな。
99:2011/12/07(水) 07:55:51.91 ID:dCxNjjhS0
次のウズベキ戦の先発1トップは李だよ
100 :2011/12/07(水) 08:20:40.43 ID:HI7hmdGv0
>>98
そうそう。
まだまだ代表は取り敢えず海外組でってのがある。
FWではないが昔のMF藤田もそうだった。
全盛期の磐田をコントロールしてても選ばれず、オランダ行ったら活躍せずとも即選ばれた。

101:2011/12/07(水) 09:28:54.15 ID:MmAYNGQk0
まだ李をワントップだと思っているオタがいるんだなあ。
李はトップ下のサブだから3次予選から代表に選出されるかどうかも分からない。
102:2011/12/07(水) 09:31:23.48 ID:sgay/gBX0
A代表のFIFA順位がどんなに上がっても
Jリーグは世界の中ではマイナーだからな。
首都のチームが2部リーグに在籍って言うのも可笑しい話。
103:2011/12/07(水) 09:40:14.49 ID:UoDiOV1dO
>>95
マスコミや選手間でさえ
ハーフナーの異様な持ち上げがすごいから誰も叩かない
ハーフナーがベスト11?
と疑問の声さえ掻き消されるし
104age:2011/12/07(水) 09:43:03.61 ID:EjjlwkCuP
1トップは
背の低い相手にはハーフナー
強豪にはカウンター用に李
ファーストチョイスで前田

北朝鮮戦とタジキスタン戦は逆なら良かった
李はカウンターサッカーには合う
ただ本田がいない場合は、岡崎と前田の2トップが一番いいとは思う
105_:2011/12/07(水) 12:12:38.25 ID:CJG+o9gB0
カウンターサッカーなら断然ハーフナーだろ。
適当にクロスボール上げてもなんとかしてくれる。
それに比べて李なんて入れてもマイナスになるだけ。
ゴールできない、アシストできない、連携皆無で自己主張のみしかしない
李と李オタは今すぐ引退すべき。
106_:2011/12/07(水) 12:21:27.30 ID:CJG+o9gB0
そういえば李の海外移籍ってどうなったの?

ハーフナーに対抗して海外移籍飛ばし記事をねつ造して作ったのに
ハーフナーはドイツから1億円オファー。
李は当然妄想の中以外でのオファーなし。

悲惨だねぇ。
107:2011/12/07(水) 12:21:57.15 ID:dCxNjjhS0
お前ハーフナーの直近のタジキスタン戦と北戦見たのかよwww
チンカスだったじゃないかwwww
108:2011/12/07(水) 12:38:31.71 ID:MmAYNGQk0
海外からのオファーはゼロの李。
だがKはあるかもしれないぜ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:44:19.55 ID:/M/qDY520
>>106
ドイツから来てる。ウヨは信じたくないだろうがw
110_:2011/12/07(水) 13:43:55.85 ID:CJG+o9gB0
ドイツから何億円のオファーが来たの?
どうせしょっぼいオファーなんだろ。
ベンチ外でいいからさっさと日本から出て行けよ。
一度出たら日本に立ち入り禁止な。
111:2011/12/07(水) 16:02:11.97 ID:utgdx4jg0
ハーフナーはポゼッション&カウンターどっちでもできる
スピードもあるしいつだったか60bぐらいの独走ドリブルからのシュートも決めてたな

李は強豪相手のカウンターを見たいところ
スピードと抜け目なさと速い連携に参加できるのでカウンターに合う

前田はどっちにも合わない
112:2011/12/07(水) 16:37:35.45 ID:gx3MWSMhO
豊田獲得に清水が名乗りか
さてどうなるか
113_:2011/12/07(水) 16:59:59.13 ID:91lDHf3L0
李を見たい試合なんてねーよ
消えろ。
114:2011/12/07(水) 17:24:13.13 ID:l6lZW70aO
岡崎がドイツで得点王とか取ったら信用する
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:26:10.04 ID:3dL+yiQ50
なんだかんだ高原って凄かったよな。
116:2011/12/07(水) 17:59:18.70 ID:zbF8EzDx0
>>115
釜本除けば、間違いなく日本最強のFWだな
全盛期の高原を超える日本人FWっていないでしょ
ドイツ移籍前なんてJで1人だけ次元違ったよな
懐かしい話だ
117:2011/12/07(水) 18:14:38.00 ID:l6lZW70aO
ドラゴン久保が怪我とかしなけりゃ高原以上になれたかも知れない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 18:27:12.46 ID:3dL+yiQ50
そうだな。

小野や財前も怪我しなけりゃな。
中田もグロインペイン無ければな。
119:2011/12/07(水) 18:45:10.16 ID:l6lZW70aO
財前、タイリーグでベンチだもんな…
本当に怪我とか病気は怖いな
やっぱ骨格が西洋人に比べガッチリしてないのかな
本田も、香川も、今ちょっとヤバい気がする
更に人材発掘しとかないとな
120 :2011/12/07(水) 19:38:52.51 ID:XNMvqEdg0
無事是名馬。
121:2011/12/07(水) 19:53:11.00 ID:UnAY8wh40
本田や香川は無理させ過ぎ
何人壊せば気が済むんだ、協会は
だからアジアカップは海外組休ませろつったのに
人間の体も消耗品だぞ
122:2011/12/07(水) 21:12:06.07 ID:Yo1j15Cn0
壊れたならそこまでの選手だったってことだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/07(水) 21:12:55.84 ID:lXNko7Vl0
小野は壊されただけにちょっと可哀想だな
124:2011/12/08(木) 08:51:45.76 ID:6kgLWhhh0
アジアカップ休ませたら
優勝できないから。
ジーコ時代と違い選手層薄いし。
協会と代表はずっと続くが
選手は衰えてすぐいなくなる。
選手など所詮使い捨てだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:17:31.01 ID:bX/Xm9Lf0
ようよう考えたら
2006年は久保と前田に控えに鈴木でよかったんちゃうの +大久保で
そしたらジダンの頭突きは中澤が受けてたかもしれんなあ

高原は2002年に健康でいてくれたら決勝までいけたかもしれんなあ

返す返すも惜しい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:23:48.88 ID:kvWAHPF50
全く意味が分からん
127:2011/12/08(木) 15:54:45.24 ID:UCIa3QZX0
結局控えも含めた総合力だよな。
本田、香川、長友、岡崎以外はあまり期待出来ないのが現状。
こいつらもケガや調子次第で使えない危険がある。
俺らが言うまでもなくザックが一番危機感覚えてるだろ。
128暇つぶし2ch”管理”人:2011/12/08(木) 16:38:13.53 ID:iuyq0yUv0
Webサッカー※携帯のみ
http://gmpa.jp/gmpa/regist?guid=ON&page=srti&fr=kjz7vFinfr65CZRhMLAPM86tnp1MR6hE
基本サカつくみたいな感じだが、選手数が豊富なのとフォーメーション選択の楽しさがあるので飽きない。
無料で遊べる点も良い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:10:56.45 ID:VagveglK0
代表歴代ゴール数(PK抜き)のランキングってどうなってんの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:34:35.81 ID:5ai/HIXb0
1位カズ
2位岡崎
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:12:05.48 ID:unyF+4Xd0
田中召集だろ。大舞台であのシュートができるのは凄いわ。
SHとしても李よりは遥かに使える。
132:2011/12/08(木) 21:44:27.62 ID:CVnEyQ3aO
消えるとしたら前田だな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:48:48.17 ID:augV9TpD0
>>131
2ndTOPとしてはいい感じだよね。李とか比較にならないくらい、守備もするし。
でもあのシュートは出来すぎw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:54:53.31 ID:/ItjmnvO0
田中よかったね。低く打ててシュートの威力があるからGKも反応できずにあんな角度でも入っちゃう。
運動量も抜群であれだけ追ってくれたら守備も助かってそうだな。
胸トラップでのポストはよくできてたけど、足元で受けてのポストはまだまだかな。
前田のポストもたいしたことない訳だしスピードとか考えても前田より劣ってる部分なんてないんじゃないか・・・。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:56:40.39 ID:unyF+4Xd0
>>132
年齢考えると前田と代えるのが妥当だろうけど、タイプが違うからな。
田中はCFできるのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:24:55.60 ID:9eoF31BE0
【速報】 日本代表ハーフナー・マイク、長谷部がいるドイツのヴォルフスブルクへ移籍!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323349847/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:30:13.39 ID:+NhYlDrR0
マガトのフィジカルトレーニングによって日本史上最強の電柱が生まれるぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:58:04.41 ID:L7a4gIop0
フルシーズン終えたばっかりなのにマガトのフィジトレとか
自殺かよww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:33:28.03 ID:MJXE7vtn0
李に変えて田中だな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:35:59.78 ID:W6hMf5a50
韓国戦までのパフォーマンスなら李でよかったが、今は本田の方がマシな気はする
141:2011/12/09(金) 00:36:19.59 ID:X57K6bVIO
そして前田に代えて李だな
142:2011/12/09(金) 00:47:09.79 ID:RD7f5me20
>>141
リ?
近い将来J2の選手になるよ( ´Д`)y━・~~
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:47:39.08 ID:m1wbSYvW0
田中入れるなら
タイプ的にも年齢的にも前田サイナラだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:02:38.06 ID:dYhwJsSP0
>>143
田中とタイプ的に前田と競合?
工藤が伸びて前田なら判るが、田中って2ndTOPで李と競合だぞ?w
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:27:45.78 ID:bscJCU6m0
前田も二列目経験あってザックにトップ下もできると言われたり、
競合する可能性がないわけではないな
でも今田中と競合するのは香川か李だろう
146:2011/12/09(金) 01:58:10.56 ID:1LN9ZnRq0
ワントップはマイクで決定。
田中は2列目候補だな。
マイクが海外に移籍、田中も活躍。
前田は元々ザックが高く買ってるんで李がはじき飛ばされる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:02:39.87 ID:W6hMf5a50
>>146
今のザックの構想でマイクスタメンはありえん。キープ力無さすぎるしポジショニングも駄目すぎる
逆にキープ力とポジショニングがつけば不動のワントップだけどな
148:2011/12/09(金) 02:17:46.17 ID:j3T/QBErO
使って成長させるかもしれんだろ吉田みたいに
149:2011/12/09(金) 02:19:11.23 ID:+5w1xey20
ドイツに日本人集中しすぎ
大津もセリエAのアタランタ断わってボルシア選んだし
ブンデスは日本人の出稼ぎリーグみたいになってる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:29:27.40 ID:pUWv+klG0
良いだろ別に。
試合に出れなきゃ意味が無い。

ブンデスとエールは今のとこ、そういう意味でちょうど良い。

セリエやプレミア、リーガじゃ
塩漬けになる可能性がある。
よほどのタマ以外行くべきじゃない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 03:56:49.26 ID:LYFejpPX0
マイクとか本当にそれほどの玉かよ
李の方が100倍期待出来るわ
李スタメンに戻して欲しいな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:00:58.47 ID:MJXE7vtn0
李は前田が怪我したからスタメンになっただけだからな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:13:33.93 ID:W6hMf5a50
>>151
李は器用だけど器用貧乏になり過ぎた。日韓戦までは動きもいいがそれ以降は擁護できないわ
154:2011/12/09(金) 07:57:39.76 ID:KsMKw+FW0
155:2011/12/09(金) 08:23:27.48 ID:M96tCk/g0
マイクwww
チンカスだろあいつww
156:2011/12/09(金) 08:26:31.25 ID:JaBMich90
もう前田も李も必要ないな
マイクにスタメン張らせればいい
157:2011/12/09(金) 08:33:32.31 ID:KsMKw+FW0
マイクが特別いいとは思わないけど
化けた時一番理想形なのはマイクなんでマイクを優先して欲しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:11:13.26 ID:jFlhj/Up0
祝・ドイツ組だけで試合可に


    岡崎  ハーフナー

大津   乾    香川  宇佐美

細貝   矢野  槇野   内田

       長谷部  
159:2011/12/09(金) 09:48:37.52 ID:PAqR19AwO
李は広島だから信頼できないな
広島のサッカーは国内限定で、国内限定のFWに点とらすサッカーだから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:50:44.19 ID:pUWv+klG0
マイクは体は外人なんだから
フィジカル的な伸び代はまだまだあるはずだ。

日本人みたいに筋力付けすぎて他がダメにとか
そういうことは無いだろう。
161 :2011/12/09(金) 10:14:02.71 ID:L7iy21/u0
マイクなんか下手すぎてつかわれへんてw
おまえら素人か
162:2011/12/09(金) 10:28:59.54 ID:K2nPi0Ye0
マイクは海外移籍がすんなり決まったな。
とにかくJじゃ代表のCFはだめなのでがんばってもらうしかない。
これからマイクが代表に定着しなければ日本はだめだ。
李、前田はもはや論外。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:30:53.93 ID:bKxLg+tj0
ケネディがドイツであんまり活躍できなかったけど、マイクはどうなるかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:40:04.83 ID:1R/18njV0
>>163
マイクはバブルぽいところはあるよね。
ケネディ方が技術的には、はるかに上手いと思うけどダメだったからな。欧州は奥が深い。
移籍は失敗することもあるけどプレースタイルを
広げるチャンスかもしれないから、がんばって欲しいもんだw
李も代表に居残りたかったら、民団に金を出してもらってでも移籍することだね。
165:2011/12/09(金) 11:08:22.97 ID:QolVNs5w0
>>158
GK以外は結構機能しそうで面白いなw
マジで弱いチーム相手に試すのもありではと思った。
166:2011/12/09(金) 12:23:25.20 ID:ttZNpjRU0
マイクはせっかくドイツに行くなら競り合いに強くなって欲しいところ。
フィジカルも逞しくなってブンデスで得点もある程度取れるようなら
代表スタメン確定だろう。
ところで、ゴキブ李の海外移籍喚いていた奴がいた気がするがどうした?
やっぱりエアオファーか逆オファー失敗ってところかw
167:2011/12/09(金) 12:57:54.98 ID:j3T/QBErO
李とかいらんだろどこも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:59:24.87 ID:iZOWY+670
まー、現状はマイクの成長待ちつつ、前田と新戦力お試し枠の3つで回していくのがいいね
予選終わるまでにマイクが物になるか、前田を蹴落とせる奴が出てくれば良いのだけど
169:2011/12/09(金) 13:05:02.62 ID:ttZNpjRU0
次のウズベク戦でTJ使わないかな。
昨日の試合に限らずせっかくいいシュート打てるわけだし。
170 :2011/12/09(金) 13:09:06.77 ID:jzs1TmSj0
>>166
そうやって煽るから荒れるんだよ。
前3行だけで充分。
171:2011/12/09(金) 13:23:14.03 ID:M96tCk/g0
前田(笑)は本来、南アフリカW杯で終了の選手だぞ?笑
二年後出れると本気で思ってんの?笑
172:2011/12/09(金) 13:26:11.18 ID:MlvqTdN60
>>168
俺もそれがいいと思うな
173アッー:2011/12/09(金) 13:44:03.66 ID:dCzZVmvh0
指宿ハーフナー入れてツインタワーにボコボコ放り込む日本代表が見たい
174:2011/12/09(金) 13:51:12.35 ID:M96tCk/g0
おもんねぇよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:57:54.62 ID:pUWv+klG0
放り込みというオプションがあってこそ
シュートパスで繋ぐサッカーが生きる。

中田が言ってた事と同じ。
何かを生かすために、他の何かを使えるようにする。
176:2011/12/09(金) 15:42:14.37 ID:g7cInwrn0
単純な放り込みで仕事出来るようなFWが居たら苦労はしねえ
最低でもケネディクラスが居ねえと
177:2011/12/09(金) 15:51:12.88 ID:gpOtfciN0
CFは半分諦めの境地だ。ハーフナー・前田・若手って意見に賛成。

むしろトップ下含めた二列目が面白いな。本田がマジでヤバいとして、パサーを探してくるのか、香川を使うか、あるいはセカンドトップの李や田中を起用するか。
トップ下次第で両サイドの選手も変わってくるよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:45:14.87 ID:1R/18njV0
反対じゃないか?
サイドと会う選手だと思うが
179:2011/12/09(金) 17:15:23.15 ID:gpOtfciN0
>>178
どうなんだろう。サイドから決めても良さそうではあるが、個人的にはトップ下からかなと。
180:2011/12/09(金) 17:16:36.50 ID:j3T/QBErO
少なくともトップ下に李はねぇよ広島限定ですから
181:2011/12/09(金) 17:46:55.78 ID:TQTbilxbO
トップ下なら本田がいないときは大津にやらせればいい
182:2011/12/09(金) 18:52:19.13 ID:bcIcOFzEO
っていうか李って広島で1トップでもポストプレイヤーでも無いよな?
183:2011/12/09(金) 19:01:09.61 ID:gpOtfciN0
>>182
3-4-2-1の2の一人だったはず。だからCFよりはトップ下でシャドーするほうが適性に近いと思うし、北朝鮮戦での起用を見る限りザックもそう考え始めたのかなと。
ただここは本田の定位置だし、もしダメだとしても激戦区だからよっぽど存在感出さないと厳しいだろうね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:30:35.34 ID:iZwSY4+L0
【サッカー/ブンデス】ハーフナーマイク、独1部のヴォルフスブルクと基本合意…地元紙報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323379497/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:39:01.15 ID:bscJCU6m0
>>183
広島の3バックは両サイドがSBに近い変則的なシステムだけどね
去年の後半寿人がいなくて変わりに1トップやってたからザックが選んだ理由はそれ見たからだよね
来年監督変わるからそれで起用方変わるかもしれないし、
李にとって来年は勝負の年になる
186:2011/12/09(金) 20:45:47.20 ID:LagLND/40
■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」

■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」

ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」  
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」
187:2011/12/09(金) 21:09:38.51 ID:m8hCwGfb0
翔さん来年3ゴール(カップ戦含む)したらご褒美に代表呼んでくれませんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:16:17.69 ID:QF87o2jV0
磐田で頑張り続けた前田にはJ1上位チームからオファーがあり、
甲府で頑張り続けたハーフナーには海外からオファー殺到。
柏を見捨てて移籍した李は今年柏が優勝して涙目。
完全に明暗分かれたな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:26:11.63 ID:bKxLg+tj0
ここは代表のFWスレっていうより
自分の気に入らない選手を叩くスレだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:43:04.14 ID:1R/18njV0
嫌ならスルーすればいいだけの話で
191:2011/12/09(金) 22:20:08.21 ID:m8hCwGfb0
叩かれるだけ良いじゃん翔さんなんか試合出るだけで草はやされる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:51:47.40 ID:bKxLg+tj0
そういえば平井の名前はさっぱり出なくなったなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:00:10.76 ID:bscJCU6m0
平井は今期4番手5番手扱いで西野いなくなるけどレンタル希望出してるらしいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/09(金) 23:01:25.53 ID:I6vJjsEU0
平井は話題に上がってた頃から1年通して結果出さないとこいつは信用できんって感じだったからな
そして1年通して結果出すことが出来ず、今シーズンはますます駄目になった
195:2011/12/09(金) 23:06:45.52 ID:NoSkkjgH0
もうツートップでいいだろ
岡崎と一番合う奴で
196:2011/12/09(金) 23:42:05.26 ID:vBZMJxgQO

前田 岡崎 TJ ハーフナー

197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:23:06.84 ID:jOk9552LO
勢いというかゴールの匂いを感じるのはTJと赤嶺なんだよなあ
マイクは前田や李よりは良いんだけどスピード感が無いというか
まぁTJ赤嶺の2トップなんて現状では実現しなさそうだけどさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:02:38.16 ID:OD4T0WD10
199:2011/12/10(土) 02:13:35.32 ID:/rUu5ptA0
TJ()
まだJ専の選手見足りないのかw
200:2011/12/10(土) 02:34:09.19 ID:GhkHB+HnO
海外厨=無能
201:2011/12/10(土) 02:57:28.84 ID:7P44rXsv0
赤嶺好きだけど代表に選ばれる気がしない…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:58:43.48 ID:ejQjsZXD0
TJはともかく赤嶺は代表無理だろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 05:59:25.23 ID:MRUC6mW20
赤嶺は急に来たボールを決めることに関してはJ屈指だと思うw横から来ても後ろから来ても。
でもハーフナー以上にパスサッカーに順応できなそうでな。
2043:2011/12/10(土) 07:07:37.66 ID:K9U+Xslo0
ハーフナーと赤嶺と佐藤寿人は実質似た様なタイプだろ
ただ、ハーフナーはやたらデカくて目立つから、ポストが出来なくてもハッタリで囮になる

赤嶺はハーフナーと佐藤寿人を足して割った様な感じ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:09:24.48 ID:0/gcmedi0
なんだかんだいって、前田はザックジャパンで9試合4ゴール1アシストで一番適応できてるんだよな〜。
ハーフナーが放り込み要員のオプションから先発に昇華できるか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:26:39.58 ID:6aHGGgEH0
>>205
性欲でも昇華するのか?
207:2011/12/10(土) 09:28:23.39 ID:QGVeDuav0
バカ試合のサウジ戦とダジキスタン戦で3点だろ
ザルの試合でとれても仕方ないしそんな数字意味ない
前田が評価できるのは韓国戦ぐらいで
他の試合はポストおさまらんしシュートまでいけないしすぐサイドの流れるし
とても適応できてるとは思えないわ まあ他のFWもかわらんレベルだけどな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:33:58.21 ID:0/gcmedi0
アウェータジク戦はそんなに馬鹿試合だったか?
先発ハーフナーで全然点入らなかったのに、前田に代えたら試合の流れが一気に変わったじゃないか。
209:2011/12/10(土) 09:40:19.52 ID:QGVeDuav0
前田が散々ポジかぶってたのは覚えてるよ
個人技で強引に点とったのはいいけどな 適応という面ではあってなかったわ
そもそも2戦で12-0の相手にしたプレーなんて評価できねーよ
北朝鮮のがよほど注目すべきだろ
210:2011/12/10(土) 11:42:19.89 ID:qsH+f/7w0
>>209
そうなんだよな
雑魚戦の得点を抜いたら前田が適応出来てるとは言えんよな

中盤の邪魔さえしなければ誰が1トップやっても問題無い
211:2011/12/10(土) 12:23:16.04 ID:SHLUN4cbO
フジサンケイゴルフのプレーオフで石川遼と園田の若手対決が激闘だったのは両方とも決定力不足でバーディ決められないから園田のボギーで決着。
薬師寺辰吉はノーガード対決なのに決定力不足でパンチの質が低いからなかなかKO出来ない。
しかし国際試合になると途端に彼等の休眠能力が目覚める。

JリーグもALをAFCに提案すればいいのに。
212:2011/12/10(土) 12:27:44.75 ID:SHLUN4cbO
>>209
やはり森本かハーフナーか田中順也か大迫か工藤か玉田か指宿か田代か
213:2011/12/10(土) 12:36:15.98 ID:cC25hMnS0
前田以外なら誰でも上手くいきそう
214_:2011/12/10(土) 13:24:59.82 ID:XMUG+nxx0
李って一発屋で終わったな。
ハーフナーの時代来たわ。
215:2011/12/10(土) 13:28:34.15 ID:GhkHB+HnO
1トップは前田か岡崎だな
216:2011/12/10(土) 13:40:23.10 ID:t3f8Xc+30
>>209
見る目ないくせに語らないほうがいいよ
ポジション被ってたとか思い込みか妄想としか思えないが
217:2011/12/10(土) 14:07:49.40 ID:GF3GAbMmO
前田岡崎の2トップなら悪く無いんだけど前田1トップで本田トップ下の時は流れ悪くなるからな

本田が居る時は基本的に本田がキープしてくれるからクロスが少ない
で本田がキープしてる間に前田が縦に抜ければいいけどそういうプレーはあまりしないからね
前田の持ち味が生きず、更には中盤の蓋になるっていう悪循環
前田本田が噛み合ったら一番ベストなんだけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:16:13.02 ID:IrTIvc5O0
前田は今までもずっと代表に呼ばれては消えを繰り返してずっと代表に合わなかった選手
連携が必須の選手なのにプレーが凝り固まってて代表に合わせる柔軟性がなく、
それにも関わらずスピード、高さ、フィジカル、ドリブルなどの特別な武器がない
タジク戦でも北戦でも全く合ってなかったのに一番手に押す人がいることさえ信じられない
219名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 14:17:59.49 ID:3c8qLNNN0
まあ前田以外も同じだけどな
森本は完全に消えて、李も消えかけ路線、ハーフナーがどこまで踏ん張れるかだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:22:55.91 ID:QMHRXtY60
李は消えてないだろ
周りが使おうとしないだけ
レイシストかよ
221:2011/12/10(土) 15:27:46.19 ID:e5NaBIcE0
李はオールラウンダーだから消えないよww
残念だねバカウヨwww
222:2011/12/10(土) 15:45:53.13 ID:pH47BPFM0
>>218

>一番手に押す人がいることさえ信じられない

つまりザッケローニを信じられないってことだろ。
じゃあFWスレじゃなくて別のとこに書けよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:50:04.02 ID:IIejIm5i0
>>221
>オールラウンダー

結局、何も仕事が出来ないって事か?
224_:2011/12/10(土) 16:23:07.66 ID:XMUG+nxx0
李はやはり消えたな
本当にダメダメな選手だった。
代表FW歴代最低選手は李で決まり。
225:2011/12/10(土) 16:25:48.34 ID:LpBF4mHF0
前田の事9試合4ゴールで結果出してるいう奴居るけど
そのうち3ゴールはやる気ないサウジとタジクだろ
他のFWも微妙だから上位にきてるだけでザックも正直本音じゃあまり評価してないだろ

226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:39:58.06 ID:OD4T0WD10
じゃあハーフナーの2ゴールと李のゴールも評価されないな。
227:2011/12/10(土) 16:49:27.50 ID:LpBF4mHF0
他のFWも微妙だっていってんのも読めないのか
かんじがむずかしすぎたかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:51:00.55 ID:OD4T0WD10
>>227
べつにお前に言ってないからカス
臭いから帰っていいよ
229:2011/12/10(土) 16:56:20.64 ID:LpBF4mHF0
>>228
たぶんそれきみのいえのにおいだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:57:08.11 ID:OD4T0WD10
>>229
気持ち悪いから絡んでくるなゴミ
231:2011/12/10(土) 17:57:51.98 ID:4hmp1vkZO
前田のゴールはボーナスステージのエジプト、サウジ、タジクを除くと北朝鮮と韓国の2ゴールだけ
その2ゴールもごっつぁんだから実質0ゴールなんだわ
232名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 18:00:58.80 ID:3c8qLNNN0
李も絶妙クロスドフリーごっつぁんのオージー戦とボーナスステージベトナム戦で
ハーフナーも超絶ボーナスステージのタジク戦か

ノーゴーラーだらけだな・・・
233:2011/12/10(土) 18:02:40.11 ID:DhZu9eeS0
玉田のかわりになる選手がでるまで
玉田を代表で使え
久保や鈴木のようにコンビで使えばいい
玉田のかわりは個人的に梅崎あたりを期待してる
234_:2011/12/10(土) 18:06:27.05 ID:XMUG+nxx0
ここまでで一番しょぼい選手↓



235:2011/12/10(土) 18:09:02.21 ID:g/7CtTt40
梅崎は玉田っつうより松井の代わりを期待してる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 18:12:14.33 ID:6aHGGgEH0
>>235
結構好きな選手だが
西野に干されたりして(笑)
237:2011/12/10(土) 18:26:37.29 ID:tcmMcplbO
とにかく期待させるシュートをうてる人がいい。日本人のシュートはうってすぐに外れているとわかるのが多すぎる。
238:2011/12/10(土) 18:29:01.87 ID:IeEz7LPOO
梅崎はありえないだろ
実力不足なんてれべるじゃない
田中マルクス闘莉王おいたほうがまし
239:2011/12/10(土) 18:29:57.94 ID:DhZu9eeS0
本田の負担を減らすため
(玉田、大久保、松井)タイプ
このかわりを探す必要がある
240:2011/12/10(土) 18:32:43.91 ID:GhkHB+HnO
TJ、宇佐美、大津
241:2011/12/10(土) 18:36:13.87 ID:M+/5ASRh0
梅崎はキープも突破もできないし、身体弱いしで無理
242:2011/12/10(土) 19:01:59.78 ID:n3xAzvKkO
玉田の変わりは別にいいよ
問題はワントップがいないことだから
243:2011/12/10(土) 19:03:28.34 ID:DhZu9eeS0
あくまでもW杯本番でという考えとしてだが

南アフリカではとアタッキングサードでプレーするポジションの選手は
キープ、個人打開力などを重視した選手配置だった

今の代表ではフィニッシャーとしての能力をうりにする選手を2シャドーとして
割り当て、そのかわりに本田+(遠藤&長谷部)という中盤でのポゼッション能力に依存した
状態になっている
244:2011/12/10(土) 19:22:13.56 ID:DhZu9eeS0
>>242
今の日本代表の問題は1トップ、トップ下というように
ピンポイントで考えすぎている
もう少し選手の配置やバランスを問題にしたほうがいい
あとこれは自分の持論だが本当の強豪相手で背負ってキープできる1トップは
松井&大久保のサポートがあった本田くらいだろう

次のブラジルW杯もアタッキングサードなどの
高い位置でいかに起点を作れるかが重要になると考えている

2453:2011/12/10(土) 19:27:42.73 ID:K9U+Xslo0
香川と岡崎のサイドじゃ1トップが本田でも機能させるのは相当に難しいだろうな
両サイドが玉田と矢野師匠だと1トップの選手も相当やり易いと思う

ただ、そうなると得点力がなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:24:27.44 ID:6aHGGgEH0
>>244
確かに本田1トップは大久保、松井あってのもんだった。
香川と岡崎は得点力はまさるけど、突破力が前者に比べて両方とも劣る。
強くない前田に負担が掛かり過ぎるのを避けたいし
技術的に劣るハーフナーを補う為にも
松井は無理だとしても大久保はためして欲しいもんだw
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 20:28:09.36 ID:3c8qLNNN0
松井はキープ力はあるけど突破できない選手になってたけどな
248:2011/12/10(土) 20:47:36.15 ID:GhkHB+HnO

56: 2011/12/10 00:54:07 qDpdjWCD0 [sage]
大久保
代表Aマッチ20試合連続ノーゴール(2003〜2007)
代表Aマッチ21試合連続ノーゴール(2008〜)

決定力がどうたらのレベルじゃなかったなw
249_:2011/12/10(土) 23:11:41.46 ID:G24JFIbc0
>>231
やっぱりアンチ前田はちょっとおかしいな
250:2011/12/11(日) 00:08:14.95 ID:GNF6OmhXO
前田や李や田中順也のプレーと世界のワントップ比較してみると、やはりスピードや高さがないのが残念。
オランダのファンペルシーやスペインのトーレス、イングランドのルーニー、ドイツのクローゼやゴメスを見ると技術を伴ったスピードや高さが重要かな。
ハーフナーや指宿や平山は高さがあるし森本はスピードがあるが技術を伴っていない。
期待するとしたら豊田か田代の覚醒。高さもスピードもあるし決定力も出て来たがまだ技術が伴っていない。技術さえ安定すれば一番ワントップ出来るだろうに
251_:2011/12/11(日) 00:20:41.87 ID:PWrE9qY60
正直豊田は今一番若手の中で期待できるな。

高さ、強さ、得点力すべて兼ね備えたCF。
来年の出来次第では代表デビューも十分ありえる。
ハーフナーと並ぶインパクトを起こすかもしれん。
そのためにも李とか既存の不良在庫FWの一掃は早めにお願いしたい。
252:2011/12/11(日) 00:25:49.99 ID:3IPYuYzRO
若手じゃねえだろ(笑)
253:2011/12/11(日) 00:27:25.41 ID:TpjNzUw9O
>>251
豊田は本田とかと同じような年齢でしょ
もう若手と呼べる年齢じゃない
254:2011/12/11(日) 00:28:09.96 ID:7onElG7t0
豊田は李と同学年でJ2得点王の実績もあるから
来年15点くらい取れるようなら前田に代わってテストされるかも?
ただJ1である程度実績を残さないと呼ばれないと思う
255:2011/12/11(日) 00:29:35.76 ID:hAxLXHSB0
期待の大迫さんが居るやん
体強い上個人技も有る
シリア戦でも体の入れ替えで空いて転ばせたりドリブル突破で2度くらい決定機作ってた
256:2011/12/11(日) 00:56:40.34 ID:+t3VoL8T0
>>251
京都でさっぱりだったのを忘れたようだな
257_:2011/12/11(日) 00:57:11.97 ID:PWrE9qY60
>>254
ちなみに李はJ2ですら得点王取れなかったからな。

ハーフナーは去年2部の得点王と今年1部の日本人得点王取った。
前田はもちろん2年連続J得点王だし
何もタイトル取れてない雑魚は李だけなんだよな。
258:2011/12/11(日) 01:01:22.10 ID:hAxLXHSB0
得点王なんてあいまいだからな
周りが最期に良質のボール集めてくれるなら当然多く点取れるチャンスが多いし
259:2011/12/11(日) 01:02:39.99 ID:+t3VoL8T0
>>220
ドフリーごっちゃんゴール以外はノーゴール
個人で抜けないからはたいてばかりの糞だろ
同胞乙だなw
260:2011/12/11(日) 01:38:58.55 ID:7onElG7t0
>>257
ていうか李の8年間の通産ゴール数って計50点
J1が42点でJ2が8点
今期の15点がキャリアハイ
ちなみに前田は3年間の通産ゴールがJ1で51点

つまり 前田の3年間>李の8年間 だったりする
李を擁護する人は前田と比較するけどすでに次元が違うから
261_:2011/12/11(日) 01:52:50.43 ID:PWrE9qY60
>>258
得点王があいまいなわけないだろ。
FWスレで客観的に評価できる数少ない証拠の1つなわけで。
あとハーフナーも弱小の甲府であそこまで得点取ったわけで
決して恵まれていたわけではない。

ちなみに前田もハーフナーもそれぞれ得点王取ったことあるから
得点王をあいまいにしたいオタが誰なのかは一目瞭然だぞ。
得点王取れてない雑魚はただ一人。李。
262:2011/12/11(日) 03:03:09.35 ID:EjVAkYIoO
前田が得点王として凄かったのは石川と競ってた時かな

李は前田よりもこれといった武器が無いからね
ただただ本田を中心とした中盤を邪魔しないから合うだけ


いくら前田が優れていてもチームを活かせないなら合わないでしょ


出来る事ならTJとかを使いたいんだけどね
岡崎をやむなく1トップにしてさ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:06:19.91 ID:qybGA5Yz0
ID:PWrE9qY60はシャドーとかそういう単語を知らないんだろうなぁ
ゲームでしかサッカーやって無さそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:12:49.28 ID:vC2XjUEq0
強豪相手に機能するのは李だけだな
他はプレッシャー強いと潰されておわる
265:2011/12/11(日) 03:38:16.25 ID:fbxdtdZ30
いつどこで李が強豪相手に機能したんだよ
266:2011/12/11(日) 04:22:35.55 ID:+t3VoL8T0
>>264
ベトナムにもタジキスタンにも機能しなかった雑魚がなんだって?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:49:33.31 ID:HsuLa0yn0
李が機能したのが親善のパクもいない韓国戦位だしなぁ

それに合う合わないでいえば、韓国戦以降の李なんて
岡崎の飛び込むスペースをプレッシャーから逃げて潰しまくってたのみてないの?
スペース作る役目もある1TOPが逆にスペース潰してどうすんのwww

終いにはプレッシャーもかかっていないのにワンタッチで誰もいないところに
流すようになってた奴が強豪相手にやれるって?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:59:40.57 ID:jfoFB2Pd0
前田の出来で叩かれるなら李とハーフナーなんて問題外だぞ
269:2011/12/11(日) 05:48:26.76 ID:nqmCc3aa0
李がスタメンなら香川、本田、清武が今はベスト
香川のところが怪しいけど、岡崎よりは低い位置でも動けるからマシ

前田がスタメンなら岡崎、香川、清武がベスト
李と違って岡崎とは相性抜群
香川とはお互いが近い位置でプレーすると前田が空けたスペースを香川が使えるので○
ただ本田とは相性最悪

長い間代表のエースである岡崎と相性悪い李と、チームの心臓である本田と合わない前田
どっちも代表の重要なピースとうまくいってないのは同じ
どっちが早く噛み合うかでスタメン争いは決まる

ハーフナーはチーム全体が得意な形で使ってあげてないから、そこをかえてもらえないとオプションから脱却できない
これからのコミュニケーションしだい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:38:37.34 ID:sQYz/HRCO
  ハーフナー
香川      乾

これ見たいなぁ
強そう
271:2011/12/11(日) 09:14:42.48 ID:IV9r34PZ0
1トップなんて本田以外は誰がやっても大して変わらないよ
チームを機能不全に陥れない奴なら誰でも良い
272_:2011/12/11(日) 09:50:22.90 ID:X9b1yFLP0
はあ?
李は本田の控えの控えの選手だろ。
何相性語っちゃってんの。

ちなみに前田の控えはハーフナーだから。
李の居場所なんてねーよ。勘違いすんなカス。
273:2011/12/11(日) 09:56:49.36 ID:2Sn/waez0
いや李はワントップだからねwww
勘違いはお前だろカスがw
274_:2011/12/11(日) 10:08:21.00 ID:X9b1yFLP0
ザックは紅白戦で中村の控えに李を置いた
ワントップなんてとっくに落第済みだろ。
これだかチョンは…
275:2011/12/11(日) 10:47:10.97 ID:2Sn/waez0
たった一回のことで決めつけちゃうのかwww
だいたい前田もマイクも低パフォだから、普通に次くらいにワントップで出番あると思うよwww
これだから糞乞食バカウヨは・・・
276_:2011/12/11(日) 11:25:10.34 ID:X9b1yFLP0
ピッチ上だけでも
日本人対チョンを見るのが嫌なのに
巨大掲示板でも
日本人対チョンが繰り広げられるのか。
ウンザリだ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:27:16.49 ID:YxbnoJy+0
この不毛な論議に決着をつけるのは、新婚の平山だな
278:2011/12/11(日) 11:38:37.21 ID:BCN2Gy9h0
翔さんだっていってるだろ
279:2011/12/11(日) 11:46:19.46 ID:2Sn/waez0
>>276じゃあお前が来なければいいだけの話www
低能乙wwwww
280 :2011/12/11(日) 12:13:19.94 ID:X5v6COBb0
本田との相性って言うけど、怪我後の本田にかつての価値はない。
281:2011/12/11(日) 13:00:27.16 ID:7aeRKqWR0
李を押している在日よ。
何回も言うが、こないだのタジキスタンでは出番なし。
消化試合の北でも先発できずに出たのはトップ下での最後の5分。
ポジションはワントップから外れている。
ライバルは原口元気だな。
282:2011/12/11(日) 14:13:51.23 ID:bN840FXC0
日本人の場合、欧州に移籍して成長した選手より劣化した選手の方が明らかに多いからな。
代表的なのは高原、小野、大黒、稲本、平山など。
香川なんかもそうだが、Jでの感覚が残る移籍当初は活躍するが徐々に消えていくという例が非常に多い。
日本人は白人や黒人とは特性が違うし、日本人には日本人に適した練習方法というのがあるんだよ。
馬鹿の一つ覚えのように、欧州に行けば成長すると勘違いしてる選手や関係者が多すぎるぞ。
283:2011/12/11(日) 14:14:39.11 ID:bN840FXC0
大黒も欧州になんか行かずに日本に残ってれば、いまだに得点量産出来て日本代表だったかもしれんのに。

高原も日本代表エースでJで1シーズン26ゴールで得点王取る怪物だったのに、欧州行ってから浦和に帰ってきたら完全に粗大ゴミになってたからなw

これからも欧州行って劣化する日本人が大量に現れると思うと悲しいわ。
284名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 14:16:30.26 ID:KbjgH4KU0
フェイエでUEFA制した小野をそこに含めるのはなんか違うくないか
小野の劣化はフィリピン戦が原因だし
285:2011/12/11(日) 14:51:25.05 ID:BCN2Gy9h0
日本に居て劣化した選手なんてそれこそ山のように居ると思うけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:00:11.07 ID:1imED7Tt0
海外に行って劣化した奴は、別に日本にいても劣化しただろうしなあw
287:2011/12/11(日) 15:38:27.80 ID:bN840FXC0
>>285>>286
欧州行って成長したと言えるのが皆無だから
FWは数字に表れるからそれがハッキリわかるからな
288:2011/12/11(日) 17:09:32.58 ID:gI212QNhO
いや、欧州に移籍して
グーンとパワーアップしているよ
問題なのは、代表との掛け持ちでの疲れ
移動が大変な上に、スポンサーが連続で呼ぶからな
あれさえなければ、香川も、もっと欧州で活躍している
289:2011/12/11(日) 17:21:03.63 ID:gI212QNhO
高原は、出場縛りがあった
クラブで、一年で何試合か出さないといけなかった
だから、クラブは高原を毎試合、後半の15分間だけ出し続けた
調子が悪くてもでていたので、疲労が抜けず、廃人化したんだよ
290q:2011/12/11(日) 17:35:22.67 ID:3G6axBnm0
J基準と世界基準は違うからなあ。
笛が違うから。

倒れたらファールのJ基準の選手は接触どんどんしてくる世界基準だと
通用しないしそれに合わせてスタイルを変化させると
ダメなJに帰ってきたときにすぐファール取られるし行くところ行けなくなる。
291_:2011/12/11(日) 17:37:38.68 ID:niv5yvVV0
そんなものねーよ。
すぐ中田中村高原クラスは捏造で叩かれるな。

巻や矢野にも同じこと言ってみろ。
292:2011/12/11(日) 17:39:38.03 ID:VQEv0f5jO
ポスト系以外のFWは
弱めのリーグで無双したほうがいいんじゃね

そしたら 一見点とりまくってるように見えて代表に呼ばれて
欠点である 強豪相手への対応も代表で多少は補えるし
293:2011/12/11(日) 18:37:06.86 ID:A31nWG/X0
ポスト系
鹿島→田代有三
294:2011/12/11(日) 18:46:58.35 ID:LVDbulvd0
>>292
ラトビアリーグあたりにでもいけばいいんんじゃね
2953:2011/12/11(日) 18:54:09.71 ID:c0/w+PeX0
>>293
田代は大迫より全然ポストが出来ないぞ
296 :2011/12/11(日) 21:28:38.90 ID:I93FjXbM0
田中順也スタメンで試してほしいなあ
297:2011/12/11(日) 22:20:42.34 ID:kibGRoboO
田中の身体の強さはガチだな
298名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 22:22:00.95 ID:3YRzn/du0
工藤全然だめだったな。もっとシュート精度上げろ。
田中はポストもできてるし、レアンドロへのクロスも良かった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:25:58.52 ID:L/Q2jo/W0
>>298
今日は工藤の日じゃなかった。
疲れからか判らんが、只でさえ反応が遅いのに
後半は完全にワンテンポ走り出しが遅れていたな。
300名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/11(日) 22:56:43.72 ID:3YRzn/du0
それにしたってドフリーであの宇宙開発はないわ。せめて枠内に蹴れよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:00:05.40 ID:L/Q2jo/W0
>>300
それが決められていれば既にA代表に呼ばれているだろ。
工藤はそんなもんだよ、変態的なゴールを時々決めるけどw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:45:30.73 ID:kBD5VjUc0
工藤は器用なタイプには見えないな
代表に入るにはよほど強靭な肉体を得てポストプレーを見せてくれないとな
303a:2011/12/12(月) 02:23:52.60 ID:tvir8ova0
工藤も田中も良かったよ。あの相手とやれててビックリした
二人ともポストうまいし、嗅覚と左足という武器があるから使える
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:17:03.42 ID:uolKTxBj0
李の枠が開いたので次の代表に呼ばれるかもな
305:2011/12/12(月) 10:41:16.46 ID:vf7ibFqH0
>>279
おまえが失せろ馬鹿チョン
306:2011/12/12(月) 11:45:43.01 ID:KalebpQV0
↑お前も失せろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 11:46:13.26 ID:6vtogQ9h0
裏抜け2人並べて、パスで崩すようにしろよ

1トップがどういう選手がいいのか俺には分からん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:05:54.67 ID:kBD5VjUc0
トップに使える選手がいないから2人使って一人前にしようってがマイナス志向だろ・・・
セカンドトップにはいい選手揃ってるんだから1トップでそれを活かすようにした方がいい

普通にマイクの成長を待てばいい
現時点でもサイド攻撃を十分に活かせる上に、詰める技術も競り勝てる力もある
後はポストの成長待ちでそれができたらさらにセカンドストライカーを活かせる理想に近い1トップの選手になる
体格があってフィジカルトレの重要性も認識してる上にマガトの指導を受ける
間違いなく成長するから熱いお茶でも飲んでゆっくり待てばいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:10:55.51 ID:6vtogQ9h0
セカンドストライカーってのが誰なの?
岡崎香川とか?
こいつらをウィングの位置においてマイクに当てたボールのこぼれだまを云々ということ?
香川はしらねーけど、岡崎はウィングにおいても縦にぜんぜん行けないじゃん
どうせ裏抜けばっか狙ってトップに近い位置にいるんだから、初めから2トップにすりゃいいんじゃねーの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:38:04.06 ID:kBD5VjUc0
岡崎の位置も今の方がいいと思うよ
岡崎は裏抜けに特化しただけの選手とはちょっと違い運動量がある選手
2トップに置いても追い回してはくれるだろうが、ボールに触れない無駄走りが多くなる
今の位置ならボールを追い詰めることができ、直接ボールを奪える守備のチャンスまであり運動量を有効に活かせる
以前の代表より守備力は落ちている(阿部→香川)ので岡崎の運動量&守備力は結構重要なのだ

さらに攻撃時にはゴール前まで詰めることを厭わず、
後ろから走りこんだタイミングにクロスをあわせればダイビングヘッドの得意系になる
抜け目のない選手だから裏にスペースがある時は狙えるポジションを取ってくれるよ
3113:2011/12/12(月) 12:43:45.17 ID:qXihonwa0
岡崎がFWでなくウイングにいることは良し悪しがあるな

サイドの選手が後ろから飛び出してゴールを決めることで、チーム全体の得点力が厚くなる
逆にサイドの選手がゴール前に入ってしまうことでサイドからの組み立ては薄くなる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:05:15.91 ID:6vtogQ9h0
組み立ては出来ないし、サイドは一人で対応しなくちゃ行けなくなるしな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:07:41.14 ID:6vtogQ9h0
ああいう典型的なワンタッチゴーラーをサイドに置く利点が分からない
運動量云々はいいが、DFは前に前にだから、結局裏が開くし
超守備専でやるっていうならまだ使いようはあるかも知れないが
それなら岡崎じゃなくてもいいしな
3143:2011/12/12(月) 13:08:02.98 ID:qXihonwa0
かといって岡崎の所にパサーを置いちゃうと、ただパスが回るだけで全然点の取れないサッカーになる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:11:46.47 ID:6vtogQ9h0
だから岡ちゃんは2トップにしてたんだろ
岡崎サイドに置いたW杯は超守備的だったし

パサーというより縦にいける選手が欲しい
そのボールに2列目3列目の選手が飛び込むほうが効率がいいんじゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:11:55.84 ID:zTcZEc5U0
本田がいる時は右に流れてボール引き出したりしてくれるんだけどな。
組み立てて点取って体張って守備してなんて全部を完璧にこなせる選手を探すより
選手の組み合わせで補完した方が良い場合もある。

ケンゴは左に流れて香川とチョコチョコやり過ぎだと思った。そのうち改善されるかもしれないけどね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:19:14.68 ID:6vtogQ9h0
中村剣剛は典型的なトップ下タイプのパサーだから、フィジカルでよっぽど負けたり、マンツー付けられでもしなきゃある程度のプレーは出来るだろ
318 :2011/12/12(月) 14:56:37.40 ID:OS1vxtUC0
終わったな

浦和・原口、揉み合いで同僚選手を負傷させて謹慎処分
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1323603764/
319:2011/12/12(月) 18:35:45.48 ID:dP4GreeCi
三週間サッカーできないやつもいれば、加害者は一週間でのうのうと復帰できるわけか
320:2011/12/12(月) 18:46:48.78 ID:GjGRRofA0
豊田が敵の顔面蹴った時はたしか三週間の謹慎だったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:29:28.15 ID:uaegZMyC0
元彼女に頭突き喰らわせた高校生の最低息子でさえ
高校は一週間の謹慎処分だぞ。

社会人で同僚をピッチ外で全治三週間の暴行事件起こして
一週間の謹慎って何なんだよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:31:38.68 ID:rM4JaD+q0
天皇杯出られるようになんじゃない?
愛媛戦は出られないけどFC東京戦はいないと困ると考えてそう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:38:23.72 ID:r8cXCzg/0
>>322
それ以前に人として使おうと思ってるお前はちょっとヤバい。倫理的な意味で
324:2011/12/12(月) 19:39:26.78 ID:i3FJ4iXWO
>>321
一週間謹慎とかおかしいよな
どっちも退学、解雇が妥当だよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:42:56.13 ID:r8cXCzg/0
>>324
暴行なら1週間は妥当。傷害なら停学もの
今回は障害だからそもそも無理矢理事故扱いにしてるだけで刑事事件だろ。喧嘩なら
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:17:01.03 ID:uaegZMyC0
>>324
まあ、息子は校内(治外法権、刑事にすると教師も管理責任を問われる)し
外傷も無いから停学二週間くらいが妥当かな。酒盛りで謹慎喰らうのとは違うしw

あと、以前勤めていた会社では勤務時間中に社内で後輩が殴り合い(一人無抵抗)したけど
全治二週間で手を出した方は停職1箇月に減給+奉仕作業だった記憶。
まあ、1年経たずに辞めたけどね。

原口に相当すれば解雇か諭旨免職だと思うよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:37:26.42 ID:rM4JaD+q0
>>323
俺は使う使わない以前にそんなに関心がない
海外だとギグスとか倫理的にやばいネタいくらでも転がってるし

どうして一週間かを考えたら浦和のフロントが天皇杯で勝ちたいからしか思いつかなかった
あそこのフロントなら対面気にして原口謹慎させるより負ける方心配しそう
328:2011/12/12(月) 21:06:00.13 ID:PxjUqiq8O
いや相手にも非があったからじゃないか?

蹴られるぐらい怒らせた相手のが距離感悪い馬鹿だと思うけど

茶化してた岡元?とかいう奴は普段からやってたんじゃないのか?
原口も岡元も全然知らんけど
329 :2011/12/12(月) 21:26:26.76 ID:rlFTS94E0
>ふざけて至近距離からボールをぶつけられたことに激高。執拗に追い掛け回し、
>もみ合いになって倒れた岡本の左肩を蹴って脱臼させた。
(略)
>天才にありがち――と言えばそれまでだが、小学校時代から悪童ぶりは筋金入りだった。
> 年長者を平然と呼び捨て、試合中にミスをすれば口汚く罵倒し、あまりの傍若無人ぶりに監督が
>ピッチの外に引きずり出すと、ベンチの前に仁王立ちして「こんなクソチームなんて負けてしまえ」と叫んだこともあるという。
>「江南南小同級の司令塔も浦和ジュニアユースに誘われたが、原口にイジメもどきのいたずらをされ、
>アイツとは一緒にプレーしたくない! と浦和に進まず、遠くの横浜Mのジュニアユースに進んだ」(関係者)
> 某サッカー記者が「クラブの対応もお粗末だった」と続ける。
>「原口がしでかしたことは“傷害事件”も同然です。罰金を科すなど毅然とした対応をとるべきだった。あとは対スポンサー。
公になる前に各スポンサーに報告すべきところを怠り、あるスポンサー企業は“成績不振(今季15位)でイメージダウンなのに
>原口の一件も事前連絡がなかった。クラブは選手教育もビジネス的ケアもロクに出来ないのか”と呆れていた」
> 1週間の謹慎でいいのか。
ttp://gendai.net/articles/view/sports/134167

330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:36:12.74 ID:rM4JaD+q0
>>329
ゲンダイもってきちゃうのはどうかと思うぞ
ソース久保レベルじゃん
331:2011/12/12(月) 21:43:16.63 ID:H4uAlPbIO
実はFWは川崎の矢島に一番期待してた
332z:2011/12/12(月) 23:28:06.84 ID:rITFYwwz0
柏の田中工藤はちゃんと育てたらいけそうだ。
スター選手はムリかも知れないが、点を取りつつも
中盤のタレントを生かせる選手になってくれるだろう。

当面は国際経験が足りないのがネックなので、
経験豊富な日本人FWを一人柏に入れて刺激する
のがいい。名古屋から玉田を呼び戻せ。そうすれば
最低どっちかは一気に伸びるぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/12(月) 23:44:48.45 ID:AoOU51nY0
矢島はフィジカル最強だからな、スペだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:33:06.56 ID:9VLdaWkO0
アスリート魂でネルシーニョはマンツーマンでDVDで一緒に試合見ながらFWの動き方や考え方を伝授してたようだ
2年前は単なる無名の大学生がここまで成長したのはまさにネルシーニョのおかげ
さらに成長するよこの子は
335:2011/12/13(火) 06:15:46.78 ID:MeGQ+Sdk0
766 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2011/12/13(火) 04:39:44.31 ID:UrFGlShe0
前田 ウェストハム 1.5億円 2年
ソース フジテレビ
336篠田麻里子:2011/12/13(火) 07:38:58.82 ID:gu+4irZWO
川崎の小林は?

337:2011/12/13(火) 16:01:13.66 ID:5yCf79cCO
前田ウェストハムはマジでオファー来たみたいだが二部にいく必要ないだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:21:33.34 ID:rV9oY4oj0
>>321
どうでもいいけどさ
よく相手に頭突きを食らわせたとか聞くじゃん?

あれってさ、手を出したらダメだというので頭突きだと思うんだが
頭ってのは弱点なんよ、人間の体の構造的にね

運が悪いと相手の歯が当たって
血が噴水のように吹き出すから注意なwwwwwwwwwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:51:22.74 ID:66BOW5V70
>>338
まあ、息子の頭が切れたほうが結果的には良かったのだがw

我が子ながら女に手を出すってのは許せない。
成人になったらチンポにバラの茎差し込んでやろうと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:05:07.33 ID:0N7tu4Iy0
来季は1部に行ける想定をしての補強だし、1億5千万だから行くべきだな。
341_:2011/12/13(火) 18:18:49.56 ID:NRPtk17bO
>>332>>334
玉田もストイコビッチの薫陶を受けてこそ今があるんだよなあ。指導者やチームメイトって大事だね、ホント。
342:2011/12/13(火) 19:06:18.17 ID:MeGQ+Sdk0
【サッカー】磐田の日本代表FW前田遼一にイングランド2部ウェストハムから獲得オファー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323733345/
343:2011/12/13(火) 19:20:22.35 ID:InqeP3Je0
タジキスタンで試合に出て結果出したからな前田は。
通用するしないはともかくスカウトの前で結果だすことは大事だな。
もし移籍となれば、ワントップのふたりとも海外になるな。
344:2011/12/13(火) 19:26:21.20 ID:L1JOsf2L0
そして二人ともベンチか・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:29:24.12 ID:DIz6B0Lf0
代表2人いなくなったら
磐田しんじゃうんじゃないの
346 :2011/12/13(火) 19:32:34.43 ID:DnecfFfc0
何が驚いたってカールトンコールがもう28なのに驚いたわ。。。
多分ハイボールばっかの糞サッカーだとは思うが前田には挑戦してみて欲しいわ。
347 :2011/12/13(火) 19:34:16.55 ID:DnecfFfc0
磐田は金園いるから前田の半分ぐらいは埋められるだろ。
まぁ上位は無理だろうけど。
348`:2011/12/13(火) 19:39:37.86 ID:N6sWnc6FO
前田がウエストハムでプレーしたらガチで怒りと失笑を買うと思う
「なにあのオカマみたいな手の振り…w」
「えっ?キョロキョロ見渡してないで早く走れよ!」
「トラップデカすぎんだろ!」
「ポストプレーが上手いって日本では評判だったらしいが…どんどんゴールから遠ざかって逃げてくだけ…」

みたいな感じで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:39:58.89 ID:UegFyALS0
>>347
磐田は守備陣も半分ぐらい移籍する
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:42:49.71 ID:AlEZ7JHX0
【サッカー】磐田の日本代表FW前田遼一にイングランド2部ウェストハムから獲得オファー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323733345/
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 19:52:56.45 ID:lDsX/Q6J0
昨季のオフで清水が草刈場になって死んだと思ったら結構頑張ってたけど、磐田はガチで死にそうだな・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:14:55.96 ID:UegFyALS0
>>351
ゴトビみたいに外国人優良選手で補強できる当てがないからね
中盤の選手とFWが離脱したら降格しかねないぐらいやばい
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:43:40.27 ID:66BOW5V70
ジュニーニョでも引っ張って来るんじゃね?w
354_:2011/12/13(火) 21:30:38.46 ID:+I4BOdLf0
前田は日本でさえおとなしいほうなのに外国とか絶対無理だろ。
浮くのが目に見えてる。三十路のおっさんがイジメにあうかもしれん。
年俸6000万でジュビロ残るか、年俸1億5千万でウェストハムか
周囲からは「もったいない!」と言われようが、俺が前田なら残留する。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:56:08.57 ID:66BOW5V70
>>354
US育ちだし20歳くらいの若造じゃないんだから世の中知ってるだろw

ウエストハムに逝けば親爺の生涯年収超えるチャンスだよな。
行ったほうがいいよ、きっと親爺さんも喜ぶと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 22:21:19.08 ID:lDsX/Q6J0
おおー前俊が他チームから引き抜きかかるような状態になったのか、J2だけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:34:51.91 ID:UegFyALS0
前俊は来期昇格組の札幌じゃなかったっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/13(火) 22:37:32.32 ID:lDsX/Q6J0
そうだ昇格するんだった忘れてた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:43:29.39 ID:+0WtwfTU0
【サッカー/イングランド】ミドルズブラがハーフナー争奪戦に参戦か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323783038/
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:49:29.19 ID:/3gjoYgd0
昔韓国代表の薛g鉉がイングランド2部で活躍して1部移籍して最後はオイルマネーに漕ぎ着けた。
前田も頑張れよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:24:49.06 ID:ObJpfYh10
【サッカー】リザーブチームで得点を重ねるセビージャ指宿 セグンダ・ディビシオンBのグループ4で得点ランクトップタイ[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323793125/
3623:2011/12/14(水) 07:00:19.92 ID:dE/e7yAR0
>>354
前田はもう30歳で日本でやれることはやり尽くしたし、代表では微妙でエースに成り切れず
どうせこのまま日本にいても体力が衰えて引退するだけなんだから
チャレンジとか経験を積むという意味で移籍してみてもいいんじゃないかと思うんだが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:32:59.13 ID:cUrVczym0
>>354
前田に海外組の箔が付くのを恐れてのコメントだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:35:25.74 ID:jvlnqMWP0
海外行っても大活躍できたFWって
いまだにカズしかいないんじゃないの
365名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/14(水) 08:37:15.53 ID:NQrSP7B90
指宿はリーグのレベルはともかく継続して結果を出せてるってのがいいね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:44:15.12 ID:RllhneHi0
前田もそこそこ評価されてるんだな
367:2011/12/14(水) 09:03:17.02 ID:GH13wd3d0
前田は行くべきだな
本場でサッカー勉強出来て1億5000万も貰えるんだからな
ただ、日本人サッカー選手のプレミアでの価値が下がる
かもだけど
368:2011/12/14(水) 09:11:15.39 ID:FAuks21q0
海外でもやりたくなる位に、ヒザが回復したのは良いことだね。
良い経験になるだろう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:28:14.01 ID:6w03dUhu0
>>364
前田の海外移籍は歓迎したいね。

これで、前田の件はハッキリする。
世界相手に戦える選手なのかどうか、がね。
通用しなけりゃ信者もおとなしくなるだろう。

まあ、マリノスとかでもハッキリしただろうけど。

磐田で「だけ」の選手だったということは。
370:2011/12/14(水) 09:49:54.36 ID:Z0RQ3/rP0
前田には完全移籍オファーだから、かなり評価はされているんだろう。
アルゼンチン戦のときのようにがんばってくれ。
371:2011/12/14(水) 10:09:07.90 ID:t1yX8E+k0
もし前田がMFで使われだして定着しちゃったりしたらどう評価すればいいか困る。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:20:43.43 ID:TKNNdqBe0
代表厨としては絶対に行ってくれって感じだな
ほんとこのままの前田だったら代表にいらんから
この移籍で成功できれば、周りに合わせる力と外国人DF相手に戦う力をやっと評価できる
周りに合わせられないJ1内磐田専用FWは代表にいらない
373:2011/12/14(水) 10:41:16.23 ID:Cpnf28QhO
結局前田かハーフナーかの二択しかないんだよな、あとは指宿の昇格待ちか
J限定とかでいちゃもんつけだしたら現時点では誰も合格ラインに達しないし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:50:42.67 ID:2FmiqI570
だからハーフナーは今の戦術システムじゃオプションだと100回は出てる話だろ…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:41:59.93 ID:TKNNdqBe0
成長の余地を感じられない前田に代表での外国人DFとの対戦の貴重な経験を与えるのがもったいない
能力が抜けてもいないんだから本番の3年後に伸びるであろう若手に経験を積ませるのが当たり前
前田はもうすでに代表での結果を出して地位を確立してなきゃおかしい年齢なんだよ
前田がクラブで独自に外国人DF相手に経験を積んで戦える証明をしたらやっと計算できる選手になる
376:2011/12/14(水) 11:45:03.82 ID:TId366110
前田かハーフナーの二択(笑)
3773:2011/12/14(水) 11:50:15.58 ID:dE/e7yAR0
>>373
ポストプレイを考えると1トップとしては大迫とか工藤の方がすでにハーフナーと前田を越えてるけどな
前田もハーフナーも基本的にストライカーで攻撃では点を取ること以外出来ないから
378:2011/12/14(水) 11:59:00.61 ID:Cpnf28QhO
>>376
他に誰かいるなら笑ってないで挙げればいいよ
期待できる奴は多いほどいいからな
379:2011/12/14(水) 12:03:47.22 ID:Cpnf28QhO
>>377
そいつらも期待はしたいけど現時点ではもうちょっと点とれないとな…
とはいえ岡崎に点とらせればいいと割り切れば案外はまるかもしれない
はまらなかったらさらに得点力が下がるだけの最悪の結果になっちまうが
3803:2011/12/14(水) 12:21:41.40 ID:dE/e7yAR0
鹿島でも田代の得点率はハーフナーの得点率を超えている
田代は約1500分出場で12得点、ハーフナーは約2900分出場で17得点(1PK)

それでもリーグ戦5得点の大迫が1トップの先発ファーストチョイスとして使われているのは
パスサッカーをする為に必要な地上でのポストプレイの面で、大迫の方が田代より機能しているから

ハーフナーは確かに得点はよく決める
だけど地上でのポストプレイが全く出来ない、足元で全くボールを収められない
そこがハーフナーが代表で先発レギュラーを奪う為の致命的な課題
今のままだと相手が弱い雑魚相手の試合やパワープレイのオプションでしか使えないと思う

大迫は1トップとしてのポストプレイは代表候補級の日本人FWの中では一番上手い
前田よりも1トップでポストプレイの連携が出来るし、李・岡崎・ハーフナーよりもボールが納まる

今後大迫がリーグ戦で年間2桁取る様になれば、和製ルーカスとして日本代表の1トップの第一候補じゃないか
3813:2011/12/14(水) 12:51:17.15 ID:dE/e7yAR0
>>379
前田が得点王でも上位に行けない磐田やFWのハーフナーだけが点を取れても降格した甲府みたいな
チームとしては全然勝てないサッカーを代表でやっても仕方ないだろ

日韓大会で欧州1流リーグの得点王を3人揃えて未勝利でGL敗退したフランス代表と
ヘナギ&師匠の鹿島2トップでGL突破した日本代表なんかがまさに最たる例

主軸のFWはただ点を決めればいい、っていうだけでなく
チームの中でより機能し、チームの勝利の可能性を上げられる選手が選ばれる

もちろん全盛期のドラゴン久保やロマーリオ級の絶対的な得点力や決定力があるとかなら別だけど
ハーフナーがそういう絶対的な得点力を見せたのは、ホームでの格下相手のタジク戦しかない
アジアの強豪国やW杯に出場する世界の強豪国相手にハーフナーの得点力や高さがどれだけ通用するかというと・・・
おそらく絶対的な違いを見せるほどのプレイは無理だと思う

だから得点力という不確定要素以外にも、高さという絶対的な武器にプラスしてポストプレイが加わってくれると
代表でも主軸としてかなり計算出来るFWになるんじゃないかと思うが
まあ、欧州に移籍して、もしかしたら世界の強豪相手にも通じる絶対的な得点力を身に付けるかもしれないけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:52:36.98 ID:TKNNdqBe0
前田には野心や代表への執着心が感じられない 日本のエースになりたい人ではないのだ
それが適当な額の給料をもらいながら中堅クラスのクラブにいつまでも居続けてることに現れてる
二川に似てるがそれより酷い あっちはレベルが高いところで優勝争い続けてる上位クラブだ
代表に定着できなくても磐田のエースであれば満足だから、合わせる努力が足りずにいつまでたっても合わない
今回これだけの好条件を出されて行かないようなら完全にぬるま湯プレーヤーということの証明になるだろう
383:2011/12/14(水) 13:15:23.78 ID:TId366110
30歳でエース(笑)
384:2011/12/14(水) 13:22:13.85 ID:OfV63ejZ0
長文の奴って絵空事ばかりだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:23:31.71 ID:KdD5gwVw0
ハーフナーはクラウチみたいになれるのか
またはダエイとか・・・
386:2011/12/14(水) 13:27:29.77 ID:+3XsHO6C0
ダエイは代表Aマッチ通算得点数世界一
格が違う

3873:2011/12/14(水) 13:56:22.43 ID:dE/e7yAR0
>>385
ザックがハーフナーに期待してるのはビアホフとかケネディだろ
ハーフナーは本田や岡崎と同年代で若くないけど、ビアホフとケネディも遅咲きだった
3883:2011/12/14(水) 13:57:21.87 ID:dE/e7yAR0
>>384
むしろポストプレイを考えずに、得点力だけで前田やハーフナーを絶対視してる奴等が脳が湧いてる
389:2011/12/14(水) 14:08:33.69 ID:Z0RQ3/rP0
しかし、代表にはFWに限らず海外で活躍することが条件になるのかね。
海外でも試合に出れない槙野なんかは代表に呼ばなくていいんだがな。
390:2011/12/14(水) 14:18:16.68 ID:nyDNtpDn0
ダエイのころは今よりも格下相手に点が入るサッカーだった
2002年の日韓大会1次予選でイランはグアム相手に
19対0のスコアで勝利している
そういう試合で荒稼ぎしたってわけだ
おそらく今のサッカーなら半分取れるか取れないか程度だろう

ちなみにタジキスタンもグアムに16対0で勝っている
391 :2011/12/14(水) 14:21:12.31 ID:TkHJrdLC0
>>381
ドラゴン久保の全盛期ていつ?
トータルでは数字残してないやんw
怪我ガー
素材ガー
は妄想と同じやで。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:28:40.53 ID:6w03dUhu0
怪我して消えた奴は、過大評価になりがちだよな。
393_:2011/12/14(水) 14:57:16.27 ID:rIQHVFEVO
代表Fwは、多少ポスト受け損ねても前線で体張ってディフェンスライン押し下げるのが仕事だからな。本当にFwのキープ力をアテにするなら、昔の高原が得意としたような、やや下がってポスト→味方にはたいて前線へ、のパターンを繰り返させる。

かつてタッパはあるけど技術では劣っていた中澤を各代表監督が使い続けて大成させたように、多少技術で劣っていても強い選手を一人決めて使い続けた方がいいのかもしれない。
3943:2011/12/14(水) 15:19:35.91 ID:dE/e7yAR0
>>391
ドラゴンの全盛期はジーコ時代だろ
ジーコジャパンで別格の得点力だった

もしドイツ大会に久保さえいれば・・・とそれだけが今でも残念で残念で仕方ない
3953:2011/12/14(水) 15:23:42.83 ID:dE/e7yAR0
>>393
>代表Fwは、多少ポスト受け損ねても前線で体張ってディフェンスライン押し下げるのが仕事だからな。

いや、受け損ねたら駄目だろw
ある程度は体を張ってキープしてくれないとそれこそ巻と変わらないw
まあ、高原みたいに体を張れず逃げて受ける奴は論外だけどな

ヘナギの様な絶妙なムービングポストで動きながら高い位置でボールを収めるか
鈴木師匠や本田の様にガチムチフィジカルで体を張ってキープするとか出来るFWが本当に貴重なんだよ

ヘナギタイプのムービングポストだと俺は柏の工藤に期待してる
39610:2011/12/14(水) 15:29:41.56 ID:dCG6R43B0
最前線で相手を背負っての楔より前を向きながら動きながらの楔が日本にはあっている
いまのままだと本田の負担が大きすぎるので
玉田、大久保、松井のようなタイプをおく必要がある
397:2011/12/14(水) 15:38:13.33 ID:CTQ3e6iH0
>>395
師匠はサイドに流れまくってたし、ファウルは貰ってたがキープしてから味方に繋げてた記憶も殆ど無い
398:2011/12/14(水) 15:42:15.21 ID:XjRvXhcr0
>>381
代表のDFがザルなら同じ事になるがなw
399   :2011/12/14(水) 15:47:16.58 ID:+TIKTH1f0
そういや確かに久保って結局ガチの試合で点獲ったのは
インド戦とオマーン戦くらいか。ある意味勝ち逃げだよな。

4003:2011/12/14(水) 16:46:50.22 ID:dE/e7yAR0
>>397
師匠の体を張ったキープはめちゃくちゃ凄かったろ
高原とかとは全然比較にならないくらい激しく戦ってたぞ

W杯レベルで戦えてた日本のFWって、それこそ南ア大会の本田か日韓大会の鈴木師匠だけだぞ
401 :2011/12/14(水) 16:49:38.33 ID:0dmGVd6x0
>>399
ボーナスステージだよな
4023:2011/12/14(水) 16:49:54.35 ID:dE/e7yAR0
>>398
代表のDFがザルだからこそ鈴木師匠みたいなDFWを置いてキープしたり守備をさせたり
FWが体を張ってゴール以外のプレイを助けなきゃいけないんだよ

強豪相手の試合だと、体を張ってキープ出来ないハーフナーとか前田じゃ
FWがちょっと点は取れても後ろが堪えきれないんだ
403:2011/12/14(水) 16:54:04.86 ID:GH13wd3d0
>>400
師匠なんて中田に、怒鳴られてただけだろ
師匠を語るときに本田の名前出すな
恥ずかしい
4043:2011/12/14(水) 16:57:56.01 ID:dE/e7yAR0
>>403
日本代表での貢献度では鈴木師匠>>>中田ヒデだぞ

鈴木師匠が先発出場した試合での日本代表は
アジアカップ、コンフェデ、アジア予選、W杯という代表の重要な大会で1試合も負けてないんだから

まさに日本代表の軸、日本代表を勝利に導く神だった
405:2011/12/14(水) 17:00:45.60 ID:XjRvXhcr0
>>402
北朝鮮戦で前田がやってただろ
貴様は何を見てなんだ
見てねーだろ
4063:2011/12/14(水) 17:04:39.76 ID:dE/e7yAR0
>>405
北朝鮮戦の前田は全然やれてねえよw
407:2011/12/14(水) 17:04:52.17 ID:GH13wd3d0
>>404
んな訳ねーだろ
一生ROMってろ
408:2011/12/14(水) 17:10:23.09 ID:XjRvXhcr0
>>406
お前、もうサッカー見るのをやめろ
はっきり言って見ても無駄
金輪際ゴミクズみたいなレスもしなくていい
4093:2011/12/14(水) 17:15:51.97 ID:dE/e7yAR0
>>407
>んな訳ねーだろ

所がそんな訳があったんだよ
それは日本代表の戦績が如実に証明してる

北朝鮮戦の様な当たりの激しい厳しい試合になればなるほど
鈴木師匠や本田の様なフィジカルとキープが重要になってくる
410:2011/12/14(水) 17:21:31.43 ID:GH13wd3d0
>>409
そんなに言うんなら
師匠の貢献度を分かりやすく言ってみろよ
師匠と本田を同列で語ってるところが救いよう無い
4113:2011/12/14(水) 17:48:45.88 ID:dE/e7yAR0
ニワカ共がどうこう言ったって師匠の偉大さは変わらないぞw
一流の識者達が説得力ある言葉で鈴木師匠を絶賛してるんだから


ベンゲルからトルシエへの助言
「前線から鈴木だけは外すな」

日韓W杯直前の会見でトルシエが鈴木師匠を指して
「Now we have a god.(我々には神がいる)
 彼はここ半年の間1点も取っていませんが、点を取らなかったとしても彼は存在感だけで相手にプレッシャーを与え、非常に攻撃的。 」

鈴木の不振を記者に笑われた時のジーコの反論
「鈴木は日本代表の攻撃の軸」

日本代表と対戦したジャマイカ代表監督のインタビュー
「中田、中村、稲本、小野の黄金の中盤?鈴木が黄金だ」
412:2011/12/14(水) 17:49:18.70 ID:CTQ3e6iH0
>>400
激しく戦っていたとか抽象的なお前のイメージとか聞いてねえよ
師匠がキープしてチャンスに繋がったプレーがあったのか?
ファウルをもらったこと以外で
413:2011/12/14(水) 17:53:11.11 ID:CTQ3e6iH0
>>411
そいつらは師匠が体を張ってキープしていたって言っているのか?
414:2011/12/14(水) 18:03:49.65 ID:GH13wd3d0
>>411
師匠の貢献度を早く言えや
お前がバカにしてるニワカにも分かるようにな
点取れなくてファウル貰って喜んでる師匠は笑いの神だろ
4153:2011/12/14(水) 18:08:40.14 ID:dE/e7yAR0
>>412
こうやって代表の得点場面を振り返って見ると
先制された苦しい試合での同点ゴールや重要な試合での決勝点に師匠が絡みまくってるのが分るな


【日韓W杯】
・ベルギー戦
鈴木師匠の劇的同点ゴール
・チュニジア戦
鈴木師匠の鬼キープとドリブルから森島が決勝ゴール

【コンフェデ2002】
・カメルーン戦
鈴木師匠の決勝2ゴール

【ドイツW杯予選】
・オマーン戦(アウェイ)
鈴木師匠の劇的決勝ゴール

【アジアカップ2004】
・タイ戦
鈴木師匠のファウルゲットから中村俊輔のFKで同点ゴール
・ヨルダン戦
ヨルダンの無失点記録を打ち破る同点ゴール
・バーレーン戦
鈴木師匠がサイドでボールキープし三都主が上げたクロスを中澤が劇的同点ヘッド
・中国戦
CKから鈴木師匠の折り返しを福西が決めて先制ゴール
CKから鈴木師匠が前で潰れたボールを中田浩二が押し込み決勝ゴール
416:2011/12/14(水) 18:15:35.78 ID:GH13wd3d0
>>415
ずいぶんショボイ神だな
4173:2011/12/14(水) 18:16:51.05 ID:dE/e7yAR0
>>413
ベンゲルが「フィジカルが強い鈴木を使うべき」と強く薦めて
トルシエはカメルーン戦で鈴木を抜擢したんだぞ


そして、鈴木師匠のキープは攻撃だけでなく、それ以上に守備でとてもチームを助けていた

テヘランでのイラン戦を前にして宮本のインタビュー
「明日はボールを収められる隆行がいないので苦しくなると思う」

ラトビア戦後の稲本のインタビュー
「今日は退場で1人少ない中、鈴木さんが途中から入ってくれて凄く守備が助かった」
4183:2011/12/14(水) 18:18:22.16 ID:dE/e7yAR0
>>416
どこがショボいんだよ
重要な試合では決勝点・同点ゴールの半分以上に鈴木が絡んでるんだぞ
419:2011/12/14(水) 18:24:36.07 ID:GH13wd3d0
>>418
重要な試合?
アウエーW杯で決勝点獲った本田の方が遥かに神だろ

肝心な試合だとビビッて上がれないから中田に怒鳴られてた
どこが神なんだか

4203:2011/12/14(水) 18:27:42.67 ID:dE/e7yAR0
>>419
南アフリカW杯よりも開催国として日本サッカーの命運を全て懸けた日韓大会の方が重要だろ

もしあの大会で日本がGL敗退という醜態を晒していたら
日本サッカーは完全に終了してしまっていたんだから
421:2011/12/14(水) 18:32:28.26 ID:GH13wd3d0
>>420
ドイツでほぼ終ってたのを南アで本田が立て直したんだろうが

師匠に関して言えば、お前がバカにしてる前田の方が遥かに上
師匠はノーゴールで終了したんだよ
422:2011/12/14(水) 18:39:48.21 ID:CTQ3e6iH0
>>415
この中でもお前のいう師匠のキープに関するのはこれだけか
>>・チュニジア戦
鈴木師匠の鬼キープとドリブルから森島が決勝ゴール

あれを鬼キープなどと過剰に持ち上げるな

>>・バーレーン戦
鈴木師匠がサイドでボールキープし三都主が上げたクロスを中澤が劇的同点ヘッド

サイドで尚且つそこまで相手DFからのプレッシャーがなかっただろ
423:2011/12/14(水) 18:49:22.41 ID:CTQ3e6iH0
>>417
確かに師匠が前線で張り合ってファウルを貰えば味方は助かるが、それはFK以外で味方のチャンスを作るわけではない
お前のいうキープにはファウルゲットも含まれるのか?
岡崎や前田や李も結構ファウルゲットしているぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:59:56.89 ID:2lO/gCLy0
【Jリーグ】名波浩が選ぶ、2011年ベストイレブン
FWは、甲府のハーフナー・マイク、名古屋の玉田圭司
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2011/12/14/2011/
425:2011/12/14(水) 20:39:33.84 ID:SKfuMUASO
田中は足下のシュートしか得点がないな、りや前田は頭あるし色々な得点パターンあるけどよ、こいつにはトップは無理いらない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:41:20.39 ID:SrUhihR90
>>423
3のコテハン付けてる奴>>420
はアホで有名な鹿島、師匠オタだから放って置いていいよ
本山とかジーコの悪口書かれると発狂して1日中荒らし出すから、基本的にサッカーの話は出来ない
今日の工藤とかマジでゴミだったな、攻撃の邪魔しかしてない、
まさに蓋だった
427:2011/12/14(水) 21:08:46.64 ID:Cpnf28QhO
工藤は前の試合でもそれは枠に飛ばせよってのを外してたな
428:2011/12/14(水) 21:36:56.79 ID:OfV63ejZ0
3て奴は全くサッカー見る目無いなw
よくぞ前田批判なんて出来たもんだ。自己批判足らないんじゃね?
429:2011/12/14(水) 22:48:40.27 ID:cxzjs0uB0
知ったかぶりの上から目線の奴に前田を推す奴が多い
430:2011/12/14(水) 22:57:18.22 ID:xAcA0mdhO
大迫 ハーフナー 前田
431:2011/12/14(水) 23:03:01.07 ID:qzdNMtt2O
実際のところ、今日本人FWで一番ポストプレーが上手いのって誰なんだろうね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:08:18.40 ID:2FmiqI570
李はできたはずだったんだがダメだったしな
433:2011/12/14(水) 23:15:42.04 ID:l6WWypkZ0
前田は是非ウエスト行ってくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:20:15.26 ID:idsaMpw90
前田はビザがおりるかが問題なんだよな。
アジアカップ全試合スタメンだったから認められるかもだけど、どうだろうね。
435:2011/12/14(水) 23:28:53.85 ID:l6WWypkZ0
アフリカの選手はそれで認められることもあるみたいだし前田を行けるんじゃなかろうか
年齢はネックだが
436:2011/12/14(水) 23:42:46.75 ID:sUlHxlNu0
大黒も欧州になんか行かずに日本に残ってれば、いまだに得点量産出来て日本代表だったかもしれんのに。

高原も日本代表エースでJで1シーズン26ゴールで得点王取る怪物だったのに、欧州行ってから浦和に帰ってきたら完全に粗大ゴミになってたからなw

これからも欧州行って劣化する日本人が大量に現れると思うと悲しいわ。
437:2011/12/14(水) 23:47:16.37 ID:KkPLiEPA0
日本に残って劣化した選手の方が腐るほど居ると思うけど
欧州移籍する選手はほとんど代表クラスだから目立つだけで
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:06:27.73 ID:gB6swtnj0
サッカー以外のところに気を取られるからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:30:15.60 ID:113HqHvf0
なんでサントスの最初の2点見たいに落ち着いてコントロールシュートが
日本人にはできないんだろうな?あれがやっぱり世界との差だよ
日本人選手はなんでもダイレクトや思い切り蹴ればいいと思ってないか?
あの一瞬の間合いを取ってのコントロールシュートできる選手が皆無なんだよ
ダイレクトで打つか持ちすぎて取られるかのどっちかしかない日本人は

デルピエロとかもそうだけどああいうコントロールシュート打てるFWが出てこないと
日本のFWは通用しないよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:52:08.89 ID:DlnEPXz10
結局さ、射程距離が違うんだよ。

日本人はあの距離ではフリーじゃなきゃ
直接ゴール狙おうとする意思も能力も技術も無い。

あの位置でも積極的に仕掛けたり相手かわして
コース作って撃っても良いのに、それをしない、出来ない。

それ以前に、パスを選択してしまうんだわな。
441:2011/12/15(木) 12:12:06.31 ID:YkTSD/a20
日本人は責任逃れパスを選択する奴が多いからな
特に代表の試合だと途端にシュート打たなくなる
シュート打たない奴は代表を辞退して欲しい
442:2011/12/15(木) 12:19:29.60 ID:lqYYTCq/0
>>441前田も李もマイクもな
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 12:40:13.76 ID:P9qZqz3q0
オレでも、学生の頃、全体練習の終わった後に
DF相手に1vs1で勝負したんだけだけどな

当然、ドリブルで抜くことも試みたし、ワンステップ・ノーステップの練習も毎日した
プロってしないのかな?
そういう個人練習が少ないのかもしれんが。

相手DFのマークがついている状態でシュートを打とうとすると、
多少無理な行動になるし、それを打てないと点が取れない。
444:2011/12/15(木) 12:47:51.97 ID:YkTSD/a20
日本人はとにかく積極性ない奴多いわ
シュート打たんと点が取れんのが分からんのだろうな
445:2011/12/15(木) 13:01:16.97 ID:NN1TOnZuO
>>439
香川がいるじゃん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:02:06.40 ID:DlnEPXz10
日本人は生来、安定・バランス志向で
アンバランスな状況が気持ち悪いんだろうな。

サッカーはチームスポーツとして考えてるから
一人が仕掛けたり、強引にシュート行くようなことは
それがよほど他へのパスや、戻しより確率高くない限り
そのアベレージ感覚の中では、バランスを欠くことになる。

とにかく、「落ち着かせる」なんて言葉が大好きだもんな。
俺なんか見てて、速攻の中でいったん戻したり溜めたりして
それで落ち着いてるのはむしろ相手だろ、なんて思うんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:03:48.15 ID:DlnEPXz10
香川はあれで、もうちょいシュート力あって
バイタルで出来ることが、アタッキングサードでも出来ればなあ。

エールの本田はそんな時期もあったが最近サッパリだ。
448:2011/12/15(木) 13:18:31.38 ID:tbwt/54k0
>>439
あれはそうそううまく決まるもんじゃない
ネイマールや全盛期のデルピエロだって毎回あれが出来る訳じゃないのに、あれが出来ないから日本人は〜とかいって要求のハードルを上げるのが間違い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:21:41.10 ID:cycUAZh+0
なんでGKとDFの差だって気づけないかね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:08:04.35 ID:LKUBd1Jr0
あのコントロールシュートを打たれたのはまず第一にDFの責任
マンマーク付いてる相手がボール受けた瞬間にヒッププッシュか見えない肘を入れられたか知らんけど
相手にシュートを打てる距離を与えちゃった時点でアウト
まあ背中にDF背負ってるFWにパスを入れてなんとかしてしまうFWは日本にはいないけどな・・・
451z:2011/12/15(木) 14:11:03.77 ID:v1V0zR2S0
>>439
単に技術の問題。あいつらがビシッとワンタッチでコントロールできるボールに3タッチ4タッチとかけているから持ちすぎになっちゃう。

後半だったか、田中のファーストタッチが足元に入りすぎて、シュートまではいけたけどディフェンスに戻られて枠に飛ばせなかったプレーがあった。あれをビシッとコントロールして振りの速いシュート(田中はこれはできる)にもってければ近いレベルにはいける。

香川は確かにできてる。やっぱうまいんだよ、香川は。
452z:2011/12/15(木) 14:14:24.05 ID:v1V0zR2S0
2点目はDFが離れて守りすぎ(スライディングにいった奴じゃなくてその前にいた奴ね)。そうはいっても近づいたら抜かれるんだろうが、ゴール前であんだけ離れたらやられるって。

相手のディフェンスは抜かれない自信があるのか、1対1でかなり近いところで守ってた。橋本とかそれで足が止まって抜けなかったり、後ろにもどさざるを得なかったりで散々やった。まあ実力差だねえ。
453:2011/12/15(木) 14:25:50.07 ID:7wrG4VUnO
田中J 宇佐美 香川
シュートうまい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:11:11.75 ID:wTGxTFfn0
>>446
ネイマールも日本で育ったら
あんなプレイスタイルにはなってないだろな
ガチガチに矯正される。あれじゃ欧州で通用しないとか、ニワカアンチ沸いてたしw
455:2011/12/15(木) 15:12:54.84 ID:h7GRsfntO
千真も入れとけよ
456:2011/12/15(木) 17:15:11.32 ID:s10L4HGO0
ちまちまうるせえんだよ
457:2011/12/15(木) 23:59:00.20 ID:4pMycRBK0
朝鮮人が必死w  早く朝鮮人どもを日本から追放しないと日本は終わる。
http://hissi.org/read.php/soccer/20111215/NW9DanEwOXEw.html
458 :2011/12/16(金) 01:52:29.82 ID:sSYHE2RZ0
>>444
こういう馬鹿が一番いらん
外人とはレンジが違う
入らないシュートなんてうたなくていい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:54:41.17 ID:r84WyBiq0
電柱入るのか電柱
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:55:45.18 ID:bo1XgYQs0
今のザックはサイドはオプション、最終手段だからスタメンはきつい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 06:40:09.45 ID:5UATFlHX0
つーかJリーグ見りゃ日本人FWだって結構ミドル打ってるのわかるでしょ
高いレベルだとそのシュートまで持っていく技術が足りないのが問題なんだろ

特に駄目なのは周りのフォローが足りない時だな
Jでやってる時は他の選手がDFをひきつけてシュートコースを作ってくれる場面でも
国際試合では押し込まれた状態になる事が多く、フォローが追いつかない場合が多い
そんな数的不利な状態でシュートまで持っていけずに周りの上がり待ちの状態になって最終的にパスって
選択肢になる事が多いんだと思うわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 07:01:17.52 ID:UZj625HD0
日本人選手もミドル自体は打ってるが、
今回のネイマールのように、目の前にDFが居て、
そのままではミドルのコース無い状態から
自分からミドルを打つプロセスを開始することは、まず無いな。

流れの中ならミドルも打つけど
ああなったら、日本人選手は確実にパスする。

仕掛けてまでシュートコースを作ろうとはしない。

ペナルティエリア内とか、バイタルならまだやるんだけどね。
4633:2011/12/16(金) 10:34:51.23 ID:KZbcKqK00
>>461
>>462
日本人のストライカーでそれが出来たのは全盛期の久保だけだな
大久保はシュートに持っていくまではいいんだが、そこで一杯一杯になって決められない
464:2011/12/16(金) 10:48:19.23 ID:U0QQv7qZO
前田も代表で似たようなの打ったなそういえば
465:2011/12/16(金) 19:39:40.82 ID:irFVVZIv0
こういうミドルがみたいよね
http://www.youtube.com/watch?v=MxI95Mo86kg#t=12s
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:44:22.56 ID:V43/3tuV0
>>463
大久保は決定力が普通でもよかったのにな
467:2011/12/16(金) 22:26:09.13 ID:FRjgZ76mO
ハーフナー 岡崎 田中順也 李 山崎で決まりだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 22:43:41.15 ID:en5beiRV0
>>467
山崎は二川みたいにこれからも代表は無縁で終わる可能性が高いよ
山崎の病気はそういうもの
469_:2011/12/17(土) 00:41:43.82 ID:L0P0xEq90
別にミドルなんてどうでもいいよ。
むしろポジション的にはMFに打たせればいいだろ。本田とか中村とかに。

それより、ペナルティエリア入ってから必ずシュート打つFWが欲しい。
ペナルティエリアに入ると日本人FWはたいていパニックになるからな。
470:2011/12/17(土) 01:14:06.06 ID:/ha+BXONO
ペナルティエリア入ってシュート打つ選手 ×

ペナルティエリア内でうまいシュート打つ選手 ○



へたくそなシュート打ってもしょうがないから
471:2011/12/17(土) 05:18:27.78 ID:0R+JYXgW0
>>467
なぜ前田がいない?馬鹿チョン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:21:53.46 ID:MHi2lVB40
3年後はどうかしらんが、現状では前田は必要だわな。
473:2011/12/17(土) 08:42:49.81 ID:ATTOWW8QO
シュートシュート言ってる奴は自分が学生時代とかにロングシュート打ってたか?
そりゃ批判するならもちろん打ってるんだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:50:58.03 ID:27sQYKcY0
>>439
お前ついこないだのことも忘れるぐらいアホなのか?
前田がタジク相手にDF外してミドル決めたばかりじゃん。
こう言うとどうせレベルが〜とか言うんだろ。
結論ありきで喋る馬鹿ってホント一番救いようがないわ。
475:2011/12/17(土) 08:53:53.71 ID:OihzMlYD0
俺CBだったけどロングシュート打ってた
ゴールキックのような弾道だった
476:2011/12/17(土) 09:28:19.24 ID:3pwApn7HO
J1でミドル決めれるなら中堅レベルの国までなら決めれるだろ
477:2011/12/17(土) 10:05:35.39 ID:0R+JYXgW0
サッカー日本代表 ハーフナーマイク オランダ1部フィテッセ移籍が決定   今季限りで甲府を退団する日本代表FWハーフナー・マイク(24)がオランダ1部リーグのフィテッセへの移籍が決定的で
あることが16日、分かった。早ければ週明けにも正式合意するとみられる。ドイツやスペインなど国内外の複数クラブが
超大型FWの争奪戦を繰り広げてきたが、両親の母国でもあるオランダでさらなる飛躍を目指す。

ザックジャパンでの存在感が高まっているハーフナーの獲得に向けて、FWの補強が急務だったフィテッセの動きは早かった。
代表初得点を含む2得点を奪った10月11日のW杯アジア3次予選・タジキスタン戦(長居)のわずか4日後、アウェーの
C大阪戦にスカウトを派遣した。

 その後、ドイツのボルフスブルクやシュツットガルト、スペインのクラブなど国内外のクラブからオファーが殺到。今月上旬に
はボルフスブルクの施設見学のために渡欧するなど、ハーフナー自身も移籍先を模索してきた。将来的には「スペインリーグで
プレーしたい」との希望がある。それでも今回はスペインからのオファーを断って、ラブコールを送り続けてきたフィテッセを
新天地に選ぶ決意を固めたようだ。関係者は「オランダで活躍して、いずれスペインに移籍という道筋を考えている」と明かす。

▽ハーフナー・マイク 1987年(昭62)5月20日、広島県生まれの24歳。06年横浜ユースからトップチームに昇格。J2の福岡、
鳥栖などを経て、10年J2甲府に完全移籍。同年20得点で得点王に輝き、J1昇格に貢献。今年8月の日本代表候補合宿で
初招集。9月のW杯3次予選・北朝鮮戦で代表デビュー。父は清水のGKコーチを務めるディド氏。両親ともオランダ出身で、
93年に日本国籍取得。1メートル94、86キロ。

▽フィテッセ・アーネム 1892年創設。本拠地はオランダ・ヘルダーラント州アーネム。財政危機や2部降格などを乗り越え、
89〜90年以降は1部に定着。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:38:49.99 ID:vF1Lsz+80
李は東京、柏、広島と渡り歩き、次に浦和に色気を出してるようだが、チーム愛とかないのかね。
479:2011/12/17(土) 10:43:54.79 ID:/ha+BXONO
ミドルはTJと駒野がうまいね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:31:58.69 ID:Td3g9kC70
マイクはオランダか
現状の能力でもそれなりにやれてしまうだろうから、こりゃ伸び悩みそうだ
481:2011/12/17(土) 12:17:24.58 ID:CHfEZ8ms0
ドイツの下の方が、まだ良いだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:26:32.55 ID:AxfVl4Rj0
そもそもオファーあったのフィテッセと清水だけだとよ
483:2011/12/17(土) 12:56:52.56 ID:Pmxd3bJR0
一年後はアヤックス目指せ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:59:17.17 ID:aq5ulS2J0
そもそも海外に行った日本人FWは比較的成功したケースでも一発屋程度の実績しか残せて無いんだから、レベルの少し落ちるオランダから始めるのは妥当な選択だろ。
1年目で結果出して、2年目以降にエールの上位かドイツの下位にでも行ければ御の字。
岡崎なんてたぶん今年シーズンで帰国だろう。
485:2011/12/17(土) 13:04:07.36 ID:FL2WcsRqO
大久保がガゼッタのトップ一面飾ったとか。
欧州再チャレンジか?
486 :2011/12/17(土) 13:32:04.31 ID:DONl0+M40
オランダ( ゚,_・・゚)ブブブッ
平山でも通用したある意味J以下のざるリーグかよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:36:47.64 ID:bpnB4WNY0
>>486
浦和から色気出されてるチョン公よりもいいぜ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:06:05.05 ID:XPUGHrlU0
>>474
こういうレスが前田厨のレベルの低さを表してるな。
パスを受けた時点でフリーでシュートも打てワンツーを返すこともできたのに
角度を悪くする方向へ逃げながらドリブルして、自分の後ろにもいた敵までブロックに入らせて
あらゆる選択ミスをして選択肢がなくなって確率を下げてからのからやけくそシュート。
こんなのをミドル上手いなんて言ってるの前田厨ぐらいですよ。
489:2011/12/17(土) 15:01:21.45 ID:TXJfMBwl0
前田を叩いている奴の日本語がいつも適当なのは仕様か?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:27:53.24 ID:K8/3iUs70
前田教信者には
李を評価する奴は全員チョンにみえちゃうんだよね
めんどくさいね

前田は年齢もあるし
使える度合いは李とさして変わらんし
いらんだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:34:04.71 ID:Td3g9kC70
どこから李が出てきたのやら
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:35:53.52 ID:K8/3iUs70
板全体の傾向
493:2011/12/17(土) 15:42:23.54 ID:8MZv+Al+0
李だけはないわ

李をベンチに置く余裕あるなら若手入れろよ
ハーフナーと前田と岡崎と若手で行け。
494:2011/12/17(土) 16:01:35.18 ID:TqF6bdh50
李いらんよな
495:2011/12/17(土) 16:13:23.56 ID:mxBQ3bwb0
確かに、李だけはいらない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:20:58.85 ID:hzHK847i0
李はいらない子

まだ大迫とか工藤とか若手にやらせたほうがいい。
497名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/17(土) 16:42:08.45 ID:izx7dHM60
李はもうお試し期間で失格ってなった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:02:23.44 ID:IuA905UJ0
森本がとんでいったから李はかなり優遇されてたと思うが
ベトナム戦とかもう終わってた。
大迫、工藤は賛成。
499:2011/12/17(土) 18:05:52.21 ID:M+Biow7N0
李は岡崎と被ってるから駄目だろ。
500_:2011/12/17(土) 18:33:34.73 ID:p4NH0fjlO
前田だって、他に適任者がおらんからという消極的な支持がほとんどだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:44:48.65 ID:9EyLieqx0
【サッカー】日本代表FWハーフナー・マイクが、オランダのフィテッセ移籍が決定的に!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324076984/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:10:44.42 ID:bpnB4WNY0
李には海外から獲得希望がなかったな。
消化試合の北朝鮮で5分だから代表の居場所がない。
503:2011/12/17(土) 19:59:50.27 ID:0DHWhhq70
>>500
それは前田はもう年という理由で否定できるわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:31:01.07 ID:vTGBnNfS0
>>503
今年すごかったジョルジワグネルとか遠藤より年下だし、
前田以上が出てくるまで変える必要まったくないでしょ
505:2011/12/17(土) 20:31:44.94 ID:0DHWhhq70
前田以上っていうほど優れてないし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:35:09.44 ID:aq5ulS2J0
大迫とか工藤とか寝言は二桁取ってから言えよ。
降格圏ギリギリのクラブにいた東や原口にすらゴール数で及ばないのに。
攻撃陣の選手層の厚さは歴代随一といわれるロンドン世代だが、1.5〜2列目のタレントはともかくFWに関しては例年通りかそれ以上に不作だね。
何より一番期待されてた永井が思いの他ショボかった。
Jの得点ランクの上位20人に五輪世代が一人もいないと言うのが現実だよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:36:38.12 ID:vTGBnNfS0
前田ぐらい実力ある選手いるならいいけど、いないから呼ばれて使われてるんでしょ
消化試合とかで田中とか使って欲しいけど、経験少ないし、実力もまだ足りないし、
前田みたいなのがベンチいいるだけでも違う
劣化したらいらないけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:29:48.25 ID:hzHK847i0
>>506
大迫は判らんけど、工藤が二桁取っていたら新人賞ものだろw
今年の16節辺りからやっと使われ始めたFWだぞ?
その上レドミ15、田中順13、ワグネル11、キタジ9も取っている中で
7得点は評価してやってもいいと思うけど。
そもそも完全即戦力&得点力ならキタジはお払い箱だろ。

永井よりも遥かに評価できると思うが。
509:2011/12/18(日) 00:37:21.64 ID:U+f9DBWW0
>>506
確かに弱小チームの2列目より点が取れてない状態じゃ代表には呼べんな
特に大迫はこの先覚醒するとしたら海外移籍しかない
鹿島じゃ典型的なJ専FWで終わる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:45:13.86 ID:4DlnZeek0
>>509
海外でもよほど我慢強く使ってくれるクラブじゃないと柳沢みたいな扱いされて帰ってくることになる
もう今の状態になってしまったら手遅れ
511:2011/12/18(日) 00:46:57.55 ID:9+rIY2So0
ZEROで中澤のアホが、ネイマールのボール引いたプレーを「右だけでなく左足も使えるのが凄い。日本人は左足を使えない」
とか言ってたが、メッシもマラドーナも片足の左足しか使えねえよ馬鹿w
欧州と南米がやってる事は何でも無条件で凄いと思い込む馬鹿どもw
海外厨や海外に憧れる選手はホントに見る目のないカスしかいないなw
512:2011/12/18(日) 00:56:50.94 ID:VMaAZjgLO
>>504
年下じゃない。
513:2011/12/18(日) 01:16:01.70 ID:qo9SwSzFO
>>512
514:2011/12/18(日) 01:48:43.82 ID:KF+ufKFb0
ジョルジワグネルは1978生
遠藤は1980生
515:2011/12/18(日) 02:05:23.43 ID:pnmtwkV70
今日の天皇杯見て改めて思ったのは
前線でのパスの受け手、キープなら大迫が一番上手いかもな
左サイドに流れがちになるけど
ポスト役、潰れ役なら最適かもね
高原もさすがに上手かったが年齢がな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:18:48.24 ID:jbxXUxbA0
大迫は前田の劣化版
517:2011/12/18(日) 02:44:27.20 ID:KF+ufKFb0
大迫はポスト上手いけど得点力が足りないからな
今は若いから期待されてるけど
いい具合に成長しなければ使いづらい選手になっちまうぞ
518:2011/12/18(日) 03:27:55.07 ID:q3jV1DS40
大迫は足元に受けておさめることは田中より上手いけど得点力と胸での落としは大きく劣る
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:36:21.58 ID:kW+geNuP0
前田の年齢を考慮しても李はひど過ぎ
その下の世代を育てることが急務。
よって使い物にならない人間をベンチに置くのはもったいない。
もし李が生き残る道があるとしたらトップ下だろうね。
520:2011/12/18(日) 10:06:42.70 ID:KL6/EbZk0
サントス、玉田ならレギュラーでもおかしくないと思った。
ドイツいっても普通にレギュラークラスの力あるのになぁ。玉ちゃん。
521:2011/12/18(日) 10:14:02.55 ID:w9GoBbC2O
代表じゃないときの玉田はキレキレだからな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:00:17.45 ID:jpAtUYDa0
李は朝鮮人だから代表には必要ないということだよ。
わかるよな在日の糞喰い。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:19:52.19 ID:Ve5Rb+SM0
玉田は代表に呼ばれてからJリーグの成績低迷して
代表呼ばれなくなると以前のようにJでも活躍しだした
524:2011/12/18(日) 15:09:48.93 ID:ensZxXck0
>>522お前みたいなやつがサッカー板に来るなっつーの
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:33:25.77 ID:jpAtUYDa0
ファビョったかチョンw
526:2011/12/18(日) 18:38:32.48 ID:H6dTQA8n0
田中はまだまだ伸びそうだ
527:2011/12/18(日) 18:51:08.45 ID:ePtxP2dG0
【サッカー/ブンデス】フライブルク矢野貴章、今季は一度もベンチ入りせず…今後の去就は「まだ分からない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324175942/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:57:28.79 ID:uAdcgGRA0
矢野の存在すっかり忘れてたわ
529:2011/12/18(日) 19:07:57.31 ID:L26YCKNAO
ゴールネットゆらした李の5分》前田、マイクの数十分 ベトナムステージはどうでもいい
530:2011/12/18(日) 19:10:01.43 ID:ensZxXck0
>>525おいゴキブリ!同じことしか言えねーのか?www
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:29:13.69 ID:jpAtUYDa0
お前しつこいな。
ちゃんと糞食ったか?
トンスルも飲めよチョーセンジンw
532:2011/12/18(日) 19:43:34.03 ID:ensZxXck0
この返レスの早さwww
やっぱ・・・かwww
533:2011/12/18(日) 19:49:37.68 ID:dAKjLrTb0
別スレで工作員とか言ってみたらほんとに朝鮮人が釣れちゃったでゴザルの巻。
534:2011/12/18(日) 19:57:08.16 ID:jpAtUYDa0
前節の欧州リーグ出場状況

日本:先発9名 交代出場2名 総出場時間820分
韓国:先発0名 交代出場3名 総出場時間44分

44分w
535:2011/12/18(日) 21:16:06.40 ID:9+rIY2So0
【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/

売春婦どもが「強制された」と嘘を言って日本から金を巻き上げる朝鮮人。
真実などどうでもよく、嘘と捏造を事実にしようと必死になるのが朝鮮人。
真実の探究である科学技術のノーベル賞を韓国人が一つも取れないのは当然だ。
そのうち、少女時代や、KARAが日本で強制労働させられた!
強制的に日本語で歌を歌わされた! とか言い出しそうだ。

日本人もベトナムで団体つくって、ベトナム戦争での朝鮮人の
悪行を記念してベトナム娘の像を建てるぞ。

ネットの普及で韓国北朝鮮および朝鮮人は日本の敵という事が、日本の津々浦々まで知れ渡り始めた。
後は韓国ドラマが流行っていると踊らされている婆や知恵遅れの女どもまで知れ渡れば
日本は目覚めると思っていたが、その時日本は無くなっている可能性がある。
もう一日も早く在日朝鮮人を国家反逆の罪で全て処刑し、韓国北朝鮮とは国交断絶するしかない。
朝鮮人を人間として扱ったら日本は間違いなく滅びる。
もう我慢の限界だ。今まで我慢してきた怒りを韓国北朝鮮、朝鮮人に叩きつけて一匹残らず根絶やしにしてやれ!!
536:2011/12/19(月) 00:44:17.54 ID:vQMd66Ld0
>>535
国交断つぞと脅してやれば良いw
奴ら青い顔して撤去するぞw
537:2011/12/19(月) 08:56:58.81 ID:qw9dJSrW0
バルセロナの選手、特に攻撃陣はとにかくみんな小さい。
あの驚異的なポゼッション、パスサッカーは小さい選手にしか務まらないのだろう。

メッシ  169センチ
セスク  175センチ
ビジャ  175センチ
ペドロ  173センチ
サンチェス171センチ
イニエスタ170センチ
シャビ  170センチ
アウベス 173センチ
538名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/19(月) 09:00:04.82 ID:iOmt3bWr0
メッシはどうしても薬物が頭によぎるので参考外
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 09:19:57.88 ID:9g2Jsdxe0
>>538
メッコール?
540:2011/12/19(月) 14:20:22.39 ID:PEoWAUDT0



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や








541:2011/12/19(月) 14:31:32.86 ID:ZDu2Jo900
エベンキ追い散らしにはやっぱり44分は効果的だな。


前節の欧州リーグ出場状況

日本:先発9名 交代出場2名 総出場時間820分
韓国:先発0名 交代出場3名 総出場時間44分
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:15:46.65 ID:okraxOTH0
【サッカー】セビージャ指宿がリザーブチームで2得点…得点ランク単独トップに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324361550/
543:2011/12/20(火) 19:31:00.18 ID:tQ3eR25dO
こりゃもう前田外して指宿だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:34:54.00 ID:AA93xpWT0
タイプ的に指宿と競るのはマイクだろうよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:50:51.94 ID:OhSakdg40
アラダイス再生工場に前田が入ってどうなるかな。現実的に移籍は難しいと思うけど。
ハーフナーもマガトのところに行ってればガチムチになって帰ってきそうなのに。
546:2011/12/20(火) 20:54:54.71 ID:0OZFhZF4O
FWは本番は岡崎かTJ
長身は一人控えで
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:49:50.98 ID:HcwTi5950
【サッカー】安田理大が所属しているフィテッセがハーフナー・マイクを獲得 契約は2年半 オランダ複数メディアが報じる[12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324383226/
548:2011/12/20(火) 23:18:56.22 ID:9DH8DXqyO
ナチス・ドイツ軍で堅めたアウシュヴィッツ強制収容所に、

竹槍で攻め入るある日本兵が居た 

乾貴士その人である
549:2011/12/21(水) 00:31:22.50 ID:6amB/zBcO
イヌイ・ウサミのタカシダービーか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:51:57.42 ID:9mL0yXvQ0
前田が代表から外れることを祈ろう

そして外れたさいには祝杯をあげよう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:53:26.65 ID:9mL0yXvQ0
前田厨うざいな

ザックはさっさと前田を切れよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:53:59.99 ID:9mL0yXvQ0
そういえば前田のせいで北朝鮮に負けたんだよなw
553名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/21(水) 08:26:26.28 ID:4Xl+/xff0
話題が特にないのに唐突に湧いてきたな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:34:07.61 ID:UclhLhrx0
前田の名前を出さないと議事進行が無いからだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:13:45.23 ID:KQ2aQ1KF0
矢野に戦力外通告 独1部フライブルク
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111221-00000011-kyodo_sp-spo.html
556:2011/12/21(水) 11:59:00.35 ID:FRrpatdqO
清水がSB探してるから丁度いいんじゃないの矢野
557:2011/12/21(水) 14:10:26.49 ID:cTMNbA/70
得点数だけ言うならば、メッシが浦和で何得点取れて、柏に来れば何得点取れるかって話。
あのマルシオ・リシャルデスだって無理して壊れたくらいのチームと、すんなりとアシストが来るチーム。
本田だって得点数はたいしたことないものの、なんでMVPだったのか全然わかってない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:21:16.15 ID:nX4ZQni80
確かに前田厨はうざいな
ザックがいかに早く前田を切れるか
代表とこのスレの命運がかかっている
559:2011/12/21(水) 14:31:49.86 ID:bZWW23sl0
まず前田より先に李を外すことが大事。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:00:46.31 ID:g03mCq7Y0
>559に同じ。

前田以上が出て来ない今は李を外して大迫や工藤の若手を試すべき
561:2011/12/21(水) 15:09:58.23 ID:NwhKBOVU0
前田が働いたのってやる気喪失したサウジと超格下のタジキ戦ぐらいだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:27:45.19 ID:bZWW23sl0
なんやかんやで結局はマイクで落ちつくんだろう。
前田以外の若手は試してみるのはいいがね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:31:56.09 ID:nX4ZQni80
南アフリカのときはよかったな
前田がいなくてひとつになってた
564:2011/12/21(水) 15:37:14.73 ID:FlataVNDO
最終予選前までには外しておかないとな
前田がいたら100%の確率で予選敗退だから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:43:53.44 ID:soEuCl0l0
タジキスタン戦のゴールなんてマグレゴール
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:59:01.10 ID:bZWW23sl0
湧いてきたんで言っておく。
李は消化試合の北で最後の5分トップ下。
構想からは外れてきている。
前田がケガで出られていたものをチャンスを生かせずだ。
李にとってライバルが香川や岡崎になった時点で終わった。
567_:2011/12/21(水) 16:01:31.66 ID:bHBZaCO10
>>561
韓国戦
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:10:08.00 ID:EOez7lhJ0
>561
前田が仕事した試合はアジアカップ韓国戦とサウジ戦、アウェータジキスタン戦
李が仕事したのはアジアカップ豪州戦、親善試合のベトナム戦

タジキスタンを超格下というけれど、前田と同じく後半途中から、しかもホームで出場して、
何も結果を出せなかったのは実力をはかる材料になると思うね
相性が悪かったとか超格下なんだから言えないでしょ
569:2011/12/21(水) 17:04:23.10 ID:NwhKBOVU0
超格下相手にどうプレーしたかなんてどうでもいいのよ
苦戦した試合でどうだったかって話だよ 前田は収まらないしフラフラしてサイド流れちゃうじゃん
韓国戦では大事なゴール決めてるけどあの試合もチャンスで外してるしポストできなかったし
印象わるいんだよね 前田は
570:2011/12/21(水) 17:16:06.90 ID:5wZXKE8F0
>>569
岡崎が倒されてPKになった場面も前田が背負った相手をかわして繋げたプレーが起点になったんだがな
最近の試合でも李なんかよりもしっかり収めて繋げてるし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:20:23.04 ID:EOez7lhJ0
>>569
同じ相手を例にしてわかりやすく前田より劣る選手が代表にいると説明したつもりなんだけどね
李も年齢的にそんなに成長望めないし、計算できるのは李より前田だと思うんだよね

一番最近の試合で前田がしていたこともわからないみたいだし、何言っても無駄か
572:2011/12/21(水) 17:27:45.89 ID:NwhKBOVU0
>>571
俺は李なんかいらんと思ってるが 26歳と30歳じゃ大違いだろw
前田はこれから衰える年なんだから圧倒的にすぐれてないと駄目なんだよ
で北朝鮮戦の前田を評価しろって?前半シュートゼロで後半も一本だけのFWをどう評価しろと
573:2011/12/21(水) 17:33:44.14 ID:F1TzJ0p50
前田が意図するプレーと代表選手の意図は合ってねえよ
前田が気付かずに消えたチャンス、邪魔したプレーなど山ほどあるわ
代表に合ってないし、もう年齢や移籍してこなかったキャリアもマイナスで合わせられる柔軟性もない
李はいてもいなくてもいいレベルだが前田は明らかにいらん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:46:09.10 ID:MlquBCsV0
李は日韓戦までのパフォーマンスが出てないのがなぁ。
原口とか試したかったが、アイツは論外になってしまったし、代わりに誰入れるよ
575:2011/12/21(水) 17:48:24.93 ID:B7XLf++4O
>>573
>>前田が気付かずに消えたチャンス、邪魔したプレーなど山ほどあるわ

具体的にどうぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:54:40.21 ID:MlquBCsV0
>>575
そもそも、ザックのワントップは得点力より1.5列目に得点をさせるための機能、性能が求められるから、得点力特化の前田だと戦術的に機能劣化すんだよ
そういう意味じゃ前田は使いにくい。
577:2011/12/21(水) 18:01:04.21 ID:5wZXKE8F0
>>576
ザック本人がそう言ってたのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:06:56.46 ID:MlquBCsV0
>>577
あの布陣、あの戦術で気づけない時点で小学生サッカー以下だろwwwwwwwwwwwwwww
579:2011/12/21(水) 18:13:52.47 ID:5wZXKE8F0
>>578
ワントップの人選を見る限りどう見ても得点力を重視してるだろ
前田はもちろん、李やハーフナーもリーグ戦で点を取ってたから
前田が合わないと考えてるならもう呼ばれてない
580:2011/12/21(水) 18:16:47.76 ID:5wZXKE8F0
それとここで原口の名前を出してる奴に馬鹿にされる筋合いはないわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:36:05.22 ID:EOez7lhJ0
>>576
前田が呼ばれた時、FWもトップ下もできる選手とザックが発言してたよ
北朝鮮戦でもチャンスメイクしてたし、ふだんJ見てたり去年のナビ決勝とか見ていたら、
前田が得点特化とは思わないよ
元々中盤もやってたからスピードが必要ないことなら器用貧乏で何でもできるし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:45:53.56 ID:bZWW23sl0
最終的にはマイクで落ちつくよ。
足元がどうのこうのとかじゃなくあの高さは他に類を見ない。
まあとにかく攻撃の起点にはなるよ。
他のことは本田と香川がやってくれるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:46:23.80 ID:UclhLhrx0
みんな前田が好きなんだね。たまには森本に触れてやってよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:08:27.79 ID:EFpAfa1g0
【サッカー/ドイツ】フライブルクが元日本代表FWの矢野貴章に戦力外通告!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324438188/
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:33:58.12 ID:zK/oL4Hu0
矢野のドイツ観光も終わりか
586:2011/12/21(水) 19:36:17.89 ID:k+W4dC6v0
前田はカメルーン戦 エジプト戦 前の北朝鮮戦でも活躍しているよ
李はドフリーしか得点できてない
587名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/21(水) 19:38:16.56 ID:4Xl+/xff0
なんだ、また前田を叩かないと死んじゃう病患者が発作起こしてるのか
588:2011/12/21(水) 19:38:21.48 ID:k+W4dC6v0
前田は総合的な能力だろ
得点パターンも沢山あるし
クロスに1番強いのはマイクではなく前田だよ
Jリーグを見ている奴ならわかる
マイクはヘッドは得意ではない
589:2011/12/21(水) 19:55:16.27 ID:u1IqEdNr0
空中戦勝率敵陣 21節までのデータ
1位 ケネディ
2位 マイク
3位 田代

フリックオン
1位 ケネディ
2位 田代
3位 赤嶺

被ファウル
1位 高原
2位 ケネディ
3位 玉田 ロペス マイク

シュート決定率
1位 画伯
2位 玉田
3位 前田
590':2011/12/21(水) 19:59:05.44 ID:6amB/zBcO
やっぱ乾すげー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:04:24.23 ID:EOez7lhJ0
マイクが空中戦強くないも過去のイメージだね
横浜でやってたころは空中戦ほとんど勝てないどころか、
足元でもらいたがって勝負しなかったし、ユースから上がってすぐのころだけどひどかった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:32:24.66 ID:+Crd+PiO0
名門ウェストハムからオファーのある前田、フィテッセに移籍確定したハーフナーと
所詮はJからしかオファーのない李じゃ実力は明らかだな。
593:2011/12/21(水) 23:10:35.82 ID:Iyp7Ouhb0
ぶっちゃけフィテッセJに参加したらJ1いられるか怪しいけどね
でもデカい連中が多いオランダでプレーすることには十分意義がある。がんがって伸びて軸になって欲しいぜマイク
594:2011/12/21(水) 23:21:32.30 ID:NwhKBOVU0
フィテッセはエールで6位のチームだぞ
どんだけJを過大評価してんだよw
ACLなんか惨敗してんのに
595:2011/12/21(水) 23:30:13.31 ID:nX4ZQni80
前田厨うざいな
ザックはさっさと切れよと

南アフリカのときはよかったなぁ
岡田GJ
596:2011/12/22(木) 06:51:41.56 ID:onzTXVYY0
>>595
前田アンチのあはいつも必死だなwwwww
その執念深さは女レベル
オカマだろ お前
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:50:53.60 ID:EA9h8W/j0
だから在日ブサヨだって
598名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/22(木) 08:55:09.25 ID:v/Cqae+W0
なんでもいいから前田を叩かないと精神の安定が保てない人なんだから温かい目で見てやりなさい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:35:41.37 ID:d6vW4xSf0
前田さんおつでしたー!
600:2011/12/22(木) 10:22:43.95 ID:KXcKfmu+0
W杯本番で今より劣化した前田がCFをやっている
このシナリオが一番最悪だと思うわ
今のFW陣は前田も含め満足とはほど遠いけど
可能性までなくなるのはマジで勘弁してほしい
601:2011/12/22(木) 10:55:46.70 ID:tUlKTt0o0
>>600
他にいい選手がいれば自然とそいつがスタメンになるから問題ない
何があっても前田が起用されてしまうみたいな強迫観念でもあるのか?
602:2011/12/22(木) 11:04:56.04 ID:KXcKfmu+0
>>601
Jリーガーは海外のDFと対決することが圧倒的に少ないし
代表戦は限られた数しかない
経験をつます機会は限られてる 今の時期こそ将来性を考えるべきなんだよ
前田みたいのは直前でどうにもならなかった試せばいいと思ってる
603:2011/12/22(木) 11:04:56.41 ID:8/0ER6jS0
日本のショボイFWは↓これを見て学びやがれ
http://www.youtube.com/watch?v=7yoz8ykLYRc
604:2011/12/22(木) 11:13:50.60 ID:tUlKTt0o0
>>602
前田ばかり使われているならともかく、ハーフナーや李も充分使われているだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:27:02.68 ID:MS+wgtaz0
まず前田が必ず劣化するという前提がおかしい
606:2011/12/22(木) 11:32:23.02 ID:KXcKfmu+0
仮に劣化しなくても伸びることはないだろ
膝の状態もよくないんだし 今の前田程度で代表のFWは満足だと言うなら
特に言うこともないわ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:47:00.19 ID:MS+wgtaz0
前田に及ばないから呼ばれないだけの話じゃないか
608:2011/12/22(木) 12:00:22.60 ID:1xa6KNlHO
前田程度を追い抜けない他のFWは何やってんだろうな、情けないな
前田に愚痴ってもそいつらが覚醒するわけじゃないしな
609:2011/12/22(木) 12:06:06.74 ID:FEyx8eH70
代表FWは海外組じゃないとダメダ。
それも控えじゃなく主戦で出れる選手。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:05:39.48 ID:SE7U/ah10
昨日の試合見ても永井待望論が出てないとか・・
611:2011/12/22(木) 13:08:32.02 ID:kJqI4tVCO
前田外して永井だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:02:41.04 ID:q6qZfpVp0
マイク前田いてもFWにもう1枠割けるんだから、前田外す必要もないわけでw
613:2011/12/22(木) 14:15:31.72 ID:Uvx0vjMt0
永井は後半から出すならかなり使えると思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:22:17.96 ID:6H6/9cFv0
前田はゴールを決めても叩かれる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:51:38.68 ID:t1Axi83n0
そういえば前田のせいで北朝鮮に負けたんだよな・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:53:38.14 ID:t1Axi83n0
そういえばカタール戦は前田を外してから日本覚醒したよな・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:54:46.46 ID:t1Axi83n0
そういえば名将岡田監督は前田を早々に切ったんだな・・・
618:2011/12/22(木) 15:01:12.05 ID:FVA+vaHf0
何で前田ばかり叩かれているのか理解できないが、結果を出した人間が
代表に選ばれるのは当たり前だと思うがね。
いくら新人育成・経験を積ませるとか言ったって、結果を残せないやつを
囲っておくほど世の中甘くない。
619:2011/12/22(木) 15:27:50.03 ID:B8op1oKT0
>>618
単純に前田が復帰して李が窮地に追い込まれたからじゃないの?
前田ならまだなんとか追い出せる可能性があるので必死なんだろ
将来性とか言っているしな
以前はハーフナーに絡んでいたが無理とあきらめたんだろう

仮に前田が使われなくても李の立場が上がるわけでもないのだが
620:2011/12/22(木) 15:47:57.49 ID:JChsUkhd0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NBY1OQ9QUHc
怪我がちだったころのプレー集だけどあらためてみると前田のゴールパターンは多彩だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:52:21.00 ID:4aAGO0HS0
>>618
結果が出せない李はもうだめだね。真の日本人になってしまったのか、本番でガチガチじゃ期待できないね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:53:04.19 ID:t1Axi83n0
日本選手を知り尽くす岡田監督は前田を早々に切ったよな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:53:30.09 ID:sIZ2Smzp0
前田推しの錦の御旗だった「Jの結果」も失ったよね
得点王も取れずベストイレブンからも漏れて

そもそもここ数年ジュビロの順位がパッとしない時点で俺は評価してなかったけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:55:50.22 ID:t1Axi83n0
香川・本田抜きの前田が見たかったんだよ。結果、北朝鮮に惨敗
6251:2011/12/22(木) 16:10:18.21 ID:ZIDiqlSc0
前田抜きの香川・本田は韓国にボロ勝ちだったしな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:19:57.78 ID:EA9h8W/j0
本田はまともに返ってこれるのかよ?
かなり悪いみたいだが
早くしないと李に取れれるぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/22(木) 16:36:48.64 ID:v/Cqae+W0
それはない
628_:2011/12/22(木) 17:03:13.72 ID:0iWt74s10
>>623
怪我での欠場があって14得点は良い数字だと思う
チームの順位の事を言うならハーフナーの甲府は降格しちゃったしなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:24:46.45 ID:lSaQUDw30
矢野貴章(27)って結局ドイツでなにもしてないよね?
630:2011/12/22(木) 18:26:20.50 ID:wWW0HEzQ0
前田厨うざいな
ザックは前田を代表から外せよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:31:52.47 ID:eM/1lOc50
とりあえず前田より李を切るのが先だな。
ベテランはベテランのよさがあるし、未だに前田を超えられない李はゴミ。
大津でもTJでも指宿でも工藤でもいい、若い伸びしろのあるの使うのが先決
632:2011/12/22(木) 19:56:53.53 ID:NV55PXR30
元々前田よりも遥かに能力の低い李を使っていたのって
若いからって理由が大きかったと思うんだよな
ワールドカップ時で年齢が25〜28歳位になるように
意識して世代交代を進めてきたような感じがするし
結果的に李はそのチャンスを生かせず今に至るわけだが

田中金園豊田あたりは来年が勝負
来年も今年と同じかそれ以上の成績を残せば常時召集される可能性大
633:2011/12/22(木) 19:58:47.39 ID:wWW0HEzQ0
前田を外せよザック
前田厨うぜえわ
634:2011/12/22(木) 20:02:02.28 ID:R0kV2imd0
李オタが前田につきまとうのがウザイ
将軍様と共に早く消えてほしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:03:14.73 ID:jKlylyCz0
韓国人と朝鮮人を区別できない馬鹿ってなんなの?
636:2011/12/22(木) 20:05:28.17 ID:wWW0HEzQ0
李オタって誰のことだ?
前田厨は一体誰と戦っているんだ?
637:2011/12/22(木) 20:08:27.48 ID:wWW0HEzQ0
妄想癖があるところも前田厨がうざい理由
638:2011/12/22(木) 20:16:23.05 ID:ywvYueYPO
李は確か子供の頃朝鮮学校に通ってて、祖父が北朝鮮国籍なんじゃなかったっけ
6393:2011/12/22(木) 20:19:17.37 ID:km7Q5+YP0
日本人としてJリーグで二年連続得点王になった前田は
ある意味代表ではJリーグのプライドを全て背負ってる様なもんだからな

国内で圧倒的な結果を残した前田が国際試合で駄目だとJリーグも完全にナメられる
逆に前田が国際試合で活躍してやれるということを見せられれば
Jリーグで技を極めて力を付ければ世界でもやれると証明出来る

前田を必死に擁護しているのは、Jリーグが否定されることを認めたくない奴等
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:31:20.76 ID:EA9h8W/j0
Jリーグのプライドとか擁護とかじゃなくて他におらんし
唯一の海外組の森本は期待させるだけ期待させて今は行方不明
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:32:28.40 ID:byKiVT2d0
世界最強のFW
その名は李忠成
642:2011/12/22(木) 20:38:44.61 ID:wWW0HEzQ0
前田置くくらいなら10人で戦ったほうが強いな
643:2011/12/22(木) 21:03:40.74 ID:R0kV2imd0
チョン氏ね
ハーフナーと純日本人以外イラネ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:04:16.62 ID:EA9h8W/j0
>>641
ウィキペディアによると李は
通名の大山忠成あるいは橋本忠成も考えていたんだってな。
ワラタ
645:2011/12/22(木) 21:10:02.39 ID:FVA+vaHf0
>>639
確かに俺は前田のファンだけど、別に擁護してる訳じゃないんだが。
サッカーという競技をする上で人を選ぶのに、前田以上に分かりやすく
結果を残してる選手は居ないだろう。ということ。
あとFWで言ったら過去の高原くらいか。今はもう別物だが

FWに強い選手を置かないと言うことは、中盤中心のクソつまらないサッカーに
また逆戻りするんだぜ?俺は嫌だね。
646:2011/12/22(木) 21:16:00.75 ID:5kdNKgNp0
俺は前田は「代表で」結果を残してないと見てるから基準が違いすぎるんだな
せめて今回きた海外移籍成功させて海外DF相手に通用するところを見せてくれや
それさえあれば対立なんてなくなるから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:20:29.55 ID:3h04FQCi0
前田がつよいとかw

ワントップでしっくりくるの本田くらいだろ
トップ下メンツも現状イマイチだから
本田ワントップはもったいないからないだろうけど
相手によってはマイクとか李も有効

前田だけはなにやらせてもイマイチ
アジアカップ以前の前田にイライラした奴が多いんだよ
誰押しとかじゃなくて前田が嫌なの
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:21:25.01 ID:MCiqO09a0
今代表で結果残してるFWなんていないけどね
岡崎をFWと見るなら岡崎がダントツで他は有象無象
649:2011/12/22(木) 21:27:58.64 ID:5kdNKgNp0
前田は30歳になるまで代表で結果を残してないというのが不信感になってる
これだけ長いチャンスをモノにできなかったんだからもう代表にフィットする訳がないとね
3年後の大会に向けて30歳の選手を横一線で比べるとかいう時点でもうおかしい
「何年か前の絶対的FWでピークが落ちてきたけどもうちょっと頑張ってほしい」っていう位置ならまだしも
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:29:01.97 ID:MlqL6N3A0
>>646
プレミアの名門からオファーが来るくらいなんだから、それなりに認められてるんじゃないの?
俺もぜひ移籍して欲しいと思うけど、正直ビザ下りる可能性低いんだよな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:00:37.43 ID:EA9h8W/j0
震災枠を宮一が使ったからなどうなんだろ
たぶんチームはその点で押していると思われる
652:2011/12/22(木) 22:08:41.20 ID:wWW0HEzQ0
前田厨がいなかった南アフリカが最高だったな
653:2011/12/22(木) 22:08:54.54 ID:R0kV2imd0
なぜ李だけ海外のオファーが来ないの?
やっぱり雑魚なのかな、にやにや♪
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 22:14:02.84 ID:VLLicAzb0
あれ、李って海外いってなかったっけ?
655:2011/12/22(木) 22:22:01.41 ID:R0kV2imd0
それ北朝鮮な。
656:2011/12/22(木) 23:00:41.05 ID:wWW0HEzQ0
前田が代表から外れますように
657:2011/12/23(金) 00:32:13.85 ID:zdMmK/TT0
>>649
前田って最近まで平凡な選手だったからだろ
キャリアハイは28歳のシーズンで完全な遅咲きプレイヤー
それまでは同年代で先に頭角を現していた佐藤や
大久保などの後塵を拝していたわけだ
それが何かのきっかけて突如得点王に輝き注目されたのが2年前
すでに岡田監督の構想は固まっておりチャンスもあまり与えられなかった
658:2011/12/23(金) 00:48:45.86 ID:irQbqww80
李はイタリアに旅行してたみたいだな。
こいつは長友とは仲がいいの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:55:30.53 ID:IChIeoCk0
鹿島の田代が神戸行き
大迫が試合に使われる時間は増えそうだけど、大迫こそ鹿島からでていってほしかったな
鹿島のままだと後3年やってもたぶん変わらんぞこの選手
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:24:18.75 ID:ulCtNhtI0
>>657
もっと前から注目されてたよ
佐藤がブレイクした少しあとぐらいから期待する声はあった
ただ怪我が多すぎで怪我がなかったら・・・・といつも言われ、出場時間が伸びないから得点も少なかった
個人的にトレーナーつけて管理してもらったら怪我が激減したらしい
661_:2011/12/23(金) 02:09:19.75 ID:1gsTNuw30
李だけ海外からオファーが来てない件
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:21:58.83 ID:WI/YxgjX0
>>661
オファーする側も代表の試合をよく見ているんだろ
チャンスはあったと思うが、あのパフォでは難しいかと

663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:25:36.03 ID:G3hhxnUR0
>>661
ドイツからいくつか来てるんだが情弱すぎだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:48:12.66 ID:fdj408PbO
平山(瓦斯)、矢島(川崎)、田代(鹿島)にまだまだ期待してます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:50:27.77 ID:Bm2K6XDy0
J1で外国人枠余らしてるとこは横浜FCのカイオ獲れよ
そしてちゃんと帰化させる。足元はどの日本人FWより巧い
666:2011/12/23(金) 10:02:39.20 ID:mHCDhWGS0
代表CFは1トップが続く限りハーフナー軸でいい
理由は3つ
1.弱小甲府で得点ランキング2位の結果
2.高さがあり明確な特徴がある 
3.本人が消えていても相手CBを引っ張れる(得点源の2列目のスペースができる)
4.海外挑戦が決まっておりまだ若く可能性がある モノになった場合理想型

オランダで矢野みたいなことにならん限りはハーフナー使わない理由はない
667:2011/12/23(金) 11:12:09.03 ID:MzjM7Bw/0
>>663
はあ?いくつかってなんだよ。言ってみろよ。
またチョンお得意の捏造か。嘘固めて生きてて恥ずかしくないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:20:12.41 ID:G3hhxnUR0
めんどくせえ、ドイツ・李・オファーでググるぐらいしてから書けよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:25:04.69 ID:ruG9e4dE0
ぐぐったら夏の段階でいくつか話はあったみたいだけど
「獲得に乗り出す」とか「獲得を検討」とかで「正式な」オファーはなかったみたいだ
そして冬の現在そういう話は ひとつも ない
670:2011/12/23(金) 11:26:49.88 ID:j+1wZs4P0
李にオファーってスポニチソースだからな。
正式なオファーが来てるならもう所属チームが決まってニュースに流れてるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:28:15.13 ID:yxAIjUhT0
とりあえずハーフナーとの差が現実だよねぇ
672:2011/12/23(金) 11:32:54.17 ID:MzjM7Bw/0
今海外から正式オファーがあったか話してるのに
昔話しを持ち出し挙げ句の果てに正式オファーゼロって
もうチョンは氏ぬしかないだろw
673:2011/12/23(金) 11:36:57.87 ID:j+1wZs4P0
ハーフナーはああ見えて50mを6秒1の俊足。
674:2011/12/23(金) 11:41:54.91 ID:2M2I2rsA0
タジキスタン戦のゴールシーンよく見たら結構飛んでるな
ハーフナー
675.:2011/12/23(金) 11:48:39.45 ID:AIHkvaWuO
スポニチはフェイエが宮市の再レンタルを否定した三日ぐらい後に「宮市はフェイエに再レンタルの可能性もある」って記事を出してたな
ゴルコムの記事は信憑性に欠けるが、そのゴルコムの記事をかなり後で真似てるレベルなのがスポニチ
676:2011/12/23(金) 11:56:18.91 ID:MzjM7Bw/0
チョンの完全敗北決定、自殺マダー?
677:2011/12/23(金) 12:01:05.73 ID:mHCDhWGS0
スポ新のオファーと正式なオファーじゃ天と地
ハーフナーだって狼やガルトからは来てなかった
李にはオファーなど届いてないと見るべき
678:2011/12/23(金) 12:12:47.74 ID:j+1wZs4P0
前田もウェストハムに行ければいいがな。
でも代表のワントップは攻撃のバリーエーションが増えるマイクがいい。
李や前田の動きは岡崎や香川とかぶり過ぎてワントップとは言い難いからな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:14:41.50 ID:WI/YxgjX0
代理人の自作自演の場合のような・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:19:08.58 ID:dY5hsiA30
>>678
前田は岡崎と相性抜群でしょ。香川ともトップ下の時は悪くない。
ワントップというよりは変則的ツートップになってるけど。
681:2011/12/23(金) 12:28:27.97 ID:MzjM7Bw/0
>>663
お前が情弱だった件
682:2011/12/23(金) 12:30:38.33 ID:j+1wZs4P0
>>680
当然、前田も絶対代表に必要。
李は存在意義がないけどな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:34:02.85 ID:gP+Tv+2m0
李はワントップから外れたでしょ
684:2011/12/23(金) 12:34:41.01 ID:mHCDhWGS0
前田は別に必要とも思わない
若手にチャンス与えて欲しい
685:2011/12/23(金) 12:38:30.67 ID:2M2I2rsA0
北朝鮮戦で岡崎と前田ってなんか相性のいい崩し方したっけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:45:33.70 ID:yxAIjUhT0
1TOPは必要なんだから、前田は外せないでしょ。
逆に前田しか居ない点が問題だよ。
今までの李の枠に若手、大迫や工藤を試す必要は有ると思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:48:54.78 ID:gP+Tv+2m0
育成はクラブでやるべきだからな。
まぁ、前田と李を抜く若手が出てきたら入れ替わるだけ。
688:2011/12/23(金) 13:03:13.57 ID:j+1wZs4P0
海外に移籍してレギュラー取れそうなマイクはやっぱり一番手だがな。 
689:2011/12/23(金) 13:10:40.77 ID:mHCDhWGS0
前田いないと勝てなかった試合なんかアジア杯の韓国戦以外ないよな
どこが外せないのかわからない 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:20:01.24 ID:yxAIjUhT0
>>688
マイクは90分もたないのじゃね? 
現状ではスーパーサブ枠でマイクと永井のどちらかの選択。
1TOPポストは李が失格だから若手にチャレンジさせる。
691名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/23(金) 13:59:48.66 ID:Ikr5kDMh0
マイクには期待してるな俺も、ただまだまだなのでかいが出でて飛躍してもらいたい
あとは前田をしっかり実力で追い抜く若手が出てきて欲しいな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:16:33.20 ID:j+1wZs4P0
マイクの場合1月20日頃にはもう試合じゃないかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:27:02.62 ID:umk1nX4q0
>>673
スピードに乗ると意外と速い
だが初速速いFWって日本にホントいないな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:04:35.31 ID:7fCdhjBA0
長友がマッチアップした中で一番速いのは玉田さんと言ってたけど
コウロキと永井も初速糞速い
695:2011/12/23(金) 20:37:25.21 ID:M7+eD3kmO
亀の様に鈍い前田外して玉田か興梠か永井だな
696:2011/12/23(金) 21:38:29.64 ID:umk1nX4q0
今天皇杯録画で見てるけど永井後半から特にきれてるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:45:48.12 ID:ulCtNhtI0
>>695
興梠が入ってる意味がわからない
698名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/23(金) 22:01:36.57 ID:Ikr5kDMh0
>>696
後半からしか出てねーよw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:05:20.42 ID:umk1nX4q0
>>698
言い方を間違えた
試合が進むにつれてと言いたかった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:56:53.33 ID:yxAIjUhT0
>>699
そりゃ連戦の柏相手だぞ? 
今月になって柏は何戦していると思っているんだw
疲労困憊でズタボロ相手なのに決められない方がおかしい。
701:2011/12/24(土) 00:35:19.34 ID:e/5g1W5a0
>>695
いらねーよ
アンチあ
702.:2011/12/24(土) 02:15:41.88 ID:sMUiyQIuO
もうFWなんて必要ない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:18:29.96 ID:xkev5vUjO
将来的には京都の宮吉が最も期待出来そうなFWだな
704:2011/12/24(土) 04:00:45.45 ID:ODu+09H00
宮吉の1トップは無理っしょ
2列目なら大いに期待できるけども
それか2トップにするか
705:2011/12/24(土) 11:42:20.78 ID:hjv9SJR30
李or田中をシャドーに置いてローマがやってたゼロトップやってほしい
706:2011/12/24(土) 18:48:58.01 ID:J/wN1gvfO
前田追放の為に是非ともやってもらいたいな
707名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/24(土) 18:53:08.17 ID:bTXRAXqg0
ザックがやるわけないだろそんなクソシステム
ウイイレで一人でやってろ
7083:2011/12/24(土) 19:13:19.28 ID:xyQ37lHr0
ローマのゼロトップをやるなら前田はヴチニッチの左サイドだろ
7093:2011/12/24(土) 19:46:07.00 ID:xyQ37lHr0
前田は何ていうか・・・色々な意味でグルキュフに凄く似てる
多分磐田以外じゃ力を発揮出来ないだろ

グルキュフも前田も物凄く上手いけどな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:16:01.49 ID:sz5hkAUr0
今天皇杯見てたが翔さんて絶望的に下手だな・・・
清水は何であんなのスタメンで使ってんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:44:06.86 ID:9sdglCOm0
前田はマリノスに来て欲しい
得点王になってくれ
712:2011/12/24(土) 20:44:28.71 ID:J/wN1gvfO
前田外して伊藤翔だな
713:2011/12/24(土) 20:50:07.39 ID:Q1M6pAkU0
前田いらねえって奴は代わりの選手の名前だしてね
後、代表は育てる場所じゃないだろ

俺は前田でひとまずいいと思うわ
ハーフナーは二番手
この2人以上の奴が今のところいないのは事実なんだから
代表は育てる場所じゃねえんだから結果出した奴だけ選ばれないとおかしいわ
714名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 21:54:04.48 ID:z32fyu7X0
>>711
ウェストハムか磐田残留の2択しかないだろ?
海外移籍できなかったとしても、マリノス行くんだったら残留した方がマシな気が。
715これでいいのだ:2011/12/24(土) 23:26:12.96 ID:M9Qm5k5A0
ハーフナー
      香川   李
      遠藤   本田
        長谷部
    長友 今野 吉田 酒井
        川島
716a:2011/12/24(土) 23:27:10.28 ID:JY+keae20
a
717:2011/12/24(土) 23:49:44.36 ID:9g/HUZONO
森本と田中順也と指宿の方が上だろバーカ
718:2011/12/25(日) 00:36:38.87 ID:Q7CTKfwZ0
>>709
パウレタにも似てる
7191:2011/12/25(日) 00:37:12.33 ID:IIc85bU50
秋田、福田、小倉、前園は前田じゃ駄目という意見みたいだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:43:51.43 ID:6wW9alRL0
前田が代表から外れますように^^
前田厨がこのスレから消えますように^^
721:2011/12/25(日) 00:44:05.64 ID:xUKpMfzN0
福田が選ぶ2014 日本代表

       森本
  香川  本田   岡崎
    遠藤   長谷部
長友 今野   吉田  酒井宏
       川島


秋田

       杉本
  岡崎  香川  本田
    柴崎   長谷部
長友 釣男   吉田  酒井宏
      川島


小倉

      大迫(永井)
宇佐美  香川  清武
    本田  長谷部
長友 今野  吉田 酒井宏
      川島

前園

       豊田
 清武  香川  本田
   遠藤   長谷部
長友 今野  吉田 酒井宏
      川島
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:52:22.37 ID:XWCNO5f50
>>721
内田がハブられててワロタw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:54:25.12 ID:6wW9alRL0
>>721
あれ?前田さんは?
724:2011/12/25(日) 00:57:38.26 ID:+sdhpwHj0
>>721
2014に33歳の前田が持つ訳ないのは当たり前っちゃ当たり前だけどこのスレでは数人が頑張るんだよな…。
こんな普通のことを無視するからまともな話しさえできない。
725_:2011/12/25(日) 00:59:32.19 ID:4Nwx8jLt0
前田もそうだがハーフナー、李もいないな
726:2011/12/25(日) 01:22:56.27 ID:+7nXptJtO
(;ω;`)前田信者涙目だな…
727:2011/12/25(日) 01:41:21.91 ID:ELNFNFfA0
>>721
なんで前園のとこFW豊田になってんの?
オンエアでは今現在FWまかせられる選手はいないって言ってたぞ
728:2011/12/25(日) 01:55:49.00 ID:R9AusQT80
>>724
32歳だ
729  :2011/12/25(日) 03:58:19.73 ID:3YYnb9ia0
>>721
そこらの2ちゃんねらと全然かわんね〜なw
まあ、代表監督ですら使いながら試していくしかないから
そんなもんか。ただトップと内田ww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:15:52.79 ID:NWbvGwsjO
俺は前田、矢島、平山信者です。
わかりやすい凄さだから。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:28:09.94 ID:E749fqLf0
杉本って誰?
このスレでも1回も名前出てないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:47:02.80 ID:2dlFX/GC0
しらん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:06:04.32 ID:5E5CfaU/0
>>724
スレ違いだが、前田より遠藤の方が心配だ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:26:38.66 ID:2dlFX/GC0
大丈夫だろ
駄目なら新しい選手が出てくるさ
735:2011/12/25(日) 11:48:26.28 ID:tKKGw99l0
>>731
今年セレッソに加入したルーキー
調べてみたら15試合で2得点してる
ちなみに宇佐美や宮市と同学年
736:2011/12/25(日) 12:21:44.98 ID:+7nXptJtO
それじゃあ前田外して杉本だな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 12:25:33.75 ID:h/0vT4kB0
>>731
半年ROMれ
738:2011/12/25(日) 12:41:31.53 ID:MIKraYSh0
まずは李を外せよ
一番いらない。
その空いた枠に若手入れろ。
739:2011/12/25(日) 12:45:34.43 ID:rNCQv4gx0
誰かが入れば自動的に誰かが弾かれるんだから、
「誰を入れろ」「誰を外すな」って主張には意味があるが、「誰を外せ」って主張には全く意味がないな
外した選手以外は誰でも日本代表って言ってるのと同じ
740:2011/12/25(日) 12:51:57.21 ID:Gl/SwdNS0
まずは李を外せよ
その空いた枠にボクが日本代表に入るよ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:42:24.81 ID:j6sxvbOf0
>>738
心配せんでももう外れとる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:52:33.39 ID:Y79rXjB70
>>736
杉本見ればはっきりとわかるぐらいしょぼいよ
来年セレッソのスタメンも危うい
持ってるものはすごいけどあと2年待っても出てくるかどうか
743:2011/12/25(日) 17:12:00.78 ID:mIvJdUp80
同タイプの小松塁が放出されたからチームでの出番は増えるんじゃないかな<杉本健勇
現状は単に若くて背が高いってだけで代表云々ってレベルじゃないがなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:18:37.93 ID:Y79rXjB70
>>743
それは知ってるけど永井龍が復活すればかなり厳しくなると思う
745:2011/12/25(日) 17:39:29.81 ID:wlBAEPWu0
ワントップ今野でオーケー
タジク戦でのゴール見ただろ?
7463:2011/12/25(日) 17:45:23.10 ID:RGo+gFOh0
今野はマジでアタッカーの才能ある
前目で使えば和製ケーヒルになれる
747:2011/12/25(日) 17:47:34.29 ID:+7nXptJtO
前田外して今野だな
7483:2011/12/25(日) 17:53:12.77 ID:RGo+gFOh0
俺は守備の強化という意味で香川→今野がいいと思う
今野と岡崎を競わせるのも面白い
749名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/25(日) 17:53:21.78 ID:2TCWLyMW0
ウイイレでやってろ
750:2011/12/25(日) 17:59:58.66 ID:tElAsPr70
>>748
精神科行けよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:22:54.82 ID:IOCJI+jM0
このスレって釣堀だよな
752名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 18:46:41.96 ID:T6+9iFfU0
早めに前田を切らないと大変なことになりそうだな
7533:2011/12/25(日) 18:50:32.07 ID:RGo+gFOh0
前田は年齢的にも存在感的にも自然とフェードアウトするだろ
それより岡崎の存在を脅かすFWが欲しい
俺は柏の工藤に期待してる
7541:2011/12/25(日) 18:59:43.86 ID:IIc85bU50
いや、前田には今すぐ消えてもらわないと困る
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:03:48.37 ID:Y79rXjB70
なぜ?
かわりが誰も出てきてないのに外す理由はないはずだけど
森本は相変わらず怪我だし、大迫や工藤や杉本は10点も取れてない
756_:2011/12/25(日) 19:13:00.82 ID:bbxfwoWG0
とにかく前田が外れればそれでいいって人がいるようだな
7573:2011/12/25(日) 19:42:21.14 ID:RGo+gFOh0
工藤は先発で試合で出始めたのは後半戦からだろ
来年は最初からレギュラー取って15得点前後が目標だろうな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:08:03.94 ID:2dlFX/GC0
FWのカテゴリーが分からないな
今は一人しかいないということなの?
岡崎香川、本田もFWのカテゴリーに入れてもいいの?
あと清武とかもか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:08:48.77 ID:Y79rXjB70
ザックが一定期間結果を出し続けることを召集条件にしてるみたいだから、
工藤は来年しだいだね
でも、ロボの加入もあって今年よりスタメン争いは厳しくなるかもしれない
7603:2011/12/25(日) 20:13:11.50 ID:RGo+gFOh0
>>758
バルサの様な0トップもあるから何とも言えないな
総合的に一番チームが機能する形になればといいと思う

中盤よりの選手をサイドに入れるかFWよりの選手をサイドに入れるかで
やるサッカーが一長一短で変わってくる

岡崎を外して清武辺りを使えばパスは良く回る様になるし
南アフリカの大久保や松井の様な選手を入れれば守備は堅くなる
守れてパスが回っても点を取れなければ勝てない・・・っていうことで岡崎を外すのも惜しい
761:2011/12/25(日) 20:38:19.78 ID:+7nXptJtO
じゃあ、前田を外してその位置に岡崎置けば完璧じゃん
762:2011/12/25(日) 20:39:53.06 ID:HNrXQiCk0
サイドは個人的に大前元紀に期待してる
もうちょっと力強さと運動量が出てくればとは思うが、まだ若いしテクニックは魅力的
7633:2011/12/25(日) 20:41:44.62 ID:RGo+gFOh0
>>761
実際それでほとんど遜色ないと思う
岡崎も1トップ時代は今の前田以上にゴール量産してたからな

トロくてパス出しのタイミングの遅い中村俊輔との相性は最悪で
中村俊輔アシストからのゴールは0だったんだが
今の代表ならアジアなら岡崎1トップが一番いいかもしれない
7643:2011/12/25(日) 20:44:03.31 ID:RGo+gFOh0
>>762
大前はなんていうかメッシ臭がするんだよな
もっと卑近な例えで言えば福田正博臭というか

代表の激しい試合でやれる姿が全く想像出来ない
典型的なクラブ専門選手に見える
765 :2011/12/25(日) 21:07:26.32 ID:3YYnb9ia0
大前とか小野とかな。あと柏のなんとかっていう二人。
7663:2011/12/25(日) 21:09:21.66 ID:RGo+gFOh0
小野裕二は小さいのに体幹がかなり強いのが素晴らしい
大久保の様な戦える選手になって欲しい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:11:18.13 ID:Y79rXjB70
二人?
田中順也とペルーの至宝こと澤?
それとも水野?
澤はJより南米リーグにいた方がよかったと思う

大前はまだ若いし、これからどうにかなる可能性もあると思う
小野はそんなに伸びないでJ2あたりに移籍しそう
768:2011/12/25(日) 21:13:40.21 ID:6OzQAVirO
ラトビアリーグにいるやつ呼べ
7693:2011/12/25(日) 21:25:19.34 ID:RGo+gFOh0
小野はまだまだ若い
大久保や本田の様に一度2部でプレイしてW杯で大活躍するのが最近は多いかもな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:27:18.84 ID:dLf07Jar0
大前はあの身長で足が遅いってのが致命的だな
運動量もオッサンの高原より遥かに少ない
キックの精度なんかはそこそこ高いんだがな
7713:2011/12/25(日) 21:30:31.23 ID:RGo+gFOh0
小野裕二は大久保の後継者で、工藤は岡崎の後継者だな

こいつらは絶対に伸びてくる
他のやつ等とは物が違う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:40:29.65 ID:2dlFX/GC0
>>760
ワントップって言うのか、スリートップっていうのかよく分からない
左香川、右岡崎とかはFWに入れていいの?
ワントップとスリートップの違いって言うのは何なんだ
バルサは433でしょ?ザックは4231か?3バックは無しとしても
中盤を厚くするか、中盤は3人に任せて両サイド高い位置を取るのかということ?
実際違いってあるんだろうか
773:2011/12/25(日) 21:44:44.29 ID:R9AusQT80
>>771
逆フラグktkr
774 :2011/12/25(日) 21:46:05.26 ID:3YYnb9ia0
小野みたいなタイプって後々伸びるんじゃなくて今ぐらいの年齢で
すき放題暴れてその後、プレイスタイルを変えて落ち着くっていうパターン
な気がする。逆に今じゃないと駄目だろ。
775:2011/12/25(日) 21:50:16.27 ID:MTAxZjZ60
>>771
小野は何回もいいパスを貰って運ぶんだけど決め切れなかったな。
スタミナか?度胸か?
いずれにせよ器が小さい。
776:2011/12/25(日) 22:05:24.50 ID:m2Upca3c0
小野裕二は速いし身体が強い、高速でも精度の高いプレーをする
ただ、えーと、なんと表現するかな、あまり戦術理解度が高いとは言い難いような印象が無きにしもあらずでございます
7773:2011/12/25(日) 22:10:32.91 ID:RGo+gFOh0
>>775
単純に経験不足と技術不足だろ

小野はまだ高卒1年目の年齢だぞ?
その頃の大久保なんてJ1で20試合2得点とかで、翌年からJ2でプレイすることになってたからな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:11:22.09 ID:XWCNO5f50
小野は闘志を出すのは良いんだけど、犬久保と一緒のカードコレクターだからねぇ。
トーナメントで勝負する代表には要らないタイプ。
7793:2011/12/25(日) 22:12:12.47 ID:RGo+gFOh0
>>776
あれだけ馬鹿にされてた大久保だって南アフリカじゃ攻守に素晴らしいプレイでチームに貢献したんだから
小野も経験積んで頑張れば大丈夫だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:27:13.03 ID:Y79rXjB70
>>779
大久保は不運もあったが代表で何試合もノーゴールで落ち込んだり、
調子にのったところで叩き落された経験がある
小野も今後大久保みたいになるには挫折が必要
7813:2011/12/25(日) 22:45:48.70 ID:RGo+gFOh0
大久保はドイツで試合に出れなかった経験が大きかったんだと思う
あれで選手として一回り成長したな
7823:2011/12/25(日) 22:46:13.56 ID:RGo+gFOh0
だから俺は今は海外組では矢野に一番期待してる
783名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/25(日) 22:56:12.89 ID:2TCWLyMW0
ウイイレでやってろ
784:2011/12/25(日) 23:30:55.29 ID:+7nXptJtO
前田の1TOPもウイイレだけにすべきだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:33:53.54 ID:T0SDehSz0
そういえば北朝鮮戦は前田のせいで負けたんだよな
786:2011/12/25(日) 23:43:55.32 ID:LZ0UvZUAO
それを本気で言ってるなら同じ試合を見ていたか疑わしいレベルで感想が違う
787_:2011/12/26(月) 00:16:26.77 ID:O/bxCf8c0
あの試合観て、前田のせいで負けたって思えるのがすげえよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:17:59.94 ID:htPZif+E0
>>782
矢野さんは不器用で足元の技術とかないし、
戦力外になってもまだ海外でやりたいと言ってるぐらいだから、
たぶん大久保みたいになることはない

どこかの監督がSBにでもコンバートしてくれれば、もしかしたら復活するかもしれないけど、
矢野さん覚醒の可能性はほぼないね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:21:52.72 ID:vDN2vPO+0
>>742
秋田が「杉本はモノが違う Jレベルの選手じゃない」とか言ってたから注目したけどそれほどじゃなかったよな・・・
秋田の見る目はもともと評価してなかったが

それよりセレッソの新人村田が凄かったのが印象的
代表に呼ばれるとしたら右のFWの可能性が高いけどセレッソはいいアタッカー輩出するなあ
790:2011/12/26(月) 00:53:31.08 ID:j2X1mbdc0
>>782
1番のゴミだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:17:48.53 ID:T6ku4EA00
前田がいると代表が暗くなるよね
792:2011/12/26(月) 03:29:43.44 ID:mU1gwY3x0
>>791
代表選手or関係者?
793:2011/12/26(月) 07:17:43.37 ID:nYWPtx2l0
まあでも前田のおかげで勝てたって試合もないのも事実
794名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/26(月) 08:12:42.20 ID:3t80yU9r0
前田叩かないと発狂する人は今日も元気だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:29:35.93 ID:HzNnsZWh0
李が先発したゲームに負け試合無し
やはり李がワントップとしてベストだろう
796:2011/12/26(月) 08:48:29.35 ID:mN+75/JZ0
早く前田を外してくれないかなぁ
前田厨がうざくてうざくて
この際怪我でも何でもいいわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:06:04.60 ID:PhQGpave0
>>794
労働ビザ降りたらもっと発狂する。
前田の親父は商社勤務らしいから
それなりの役職にいて、動けば何とかなるんじゃないのか?
798:2011/12/26(月) 10:12:53.78 ID:nYWPtx2l0
前田にビザが降りるかしらんけど
親父のコネでどうこうなるもんじゃないだろww
799:2011/12/26(月) 12:13:13.44 ID:mJYq0vNS0
自民党vs外務省 キチガイ国家、韓国よ 慰安婦像を早く撤去せよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16432317
800名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 12:27:41.10 ID:brorlvLd0
田中順也ってワントップとしては期待できそうなの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:49:29.45 ID:FyGcY6L/0
>>800
柏戦を半分くらい見た感じでは代表だと厳しいかな?と思う。
今代表で欲しいどっしりとした1TOPじゃない。
同じようなスタイルFWを2枚使うならポゼッション()だと生きるかもしれない。
802:2011/12/26(月) 13:04:26.80 ID:mJYq0vNS0
日本の足を引っ張る在日朝鮮人どもを即刻、強制送還するぞ!!

連中は在日特権を享受し、政治家、電通、マスゴミに潜り込み売国行為。
マスゴミを使って日本経済の不安感を煽り国民の消費意欲を失わせ日本経済を停滞させる。

こいつらが居なくなるだけで日本は世界でも断トツトップの経済大国として復活するのだ。
Jリーグも圧倒的な資金力で世界有数のリーグとして君臨するだろう。
2012年は間違いなくユーロが崩壊し中国のバブルが崩壊する激動の年になる。
その中にあって唯一、経済的に圧倒的な底力を持つ日本だけが生き残る。
それと共に朝鮮人どもを追放すれば日本は永遠の栄華を得る事になるだろう。
803:2011/12/26(月) 14:07:36.89 ID:e+dt+KcdO
代表ユニ発表会に前田が呼ばれてるからまた発狂しそうだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:07:28.65 ID:hCqCvYxb0
李は発表会に呼ばれていないみたいだな
805:2011/12/26(月) 17:15:54.47 ID:zcB9h3lcO
前田はアディダスだからな
806:2011/12/26(月) 17:25:17.87 ID:3qn4bfvq0
本番にいない前田ワロスw
807.:2011/12/27(火) 02:30:11.60 ID:1xtBJPsGO
柏の左SBの奴
橋本?あいつFWじゃ駄目なの?
いけるんじゃね?ドリブルとか
808:2011/12/27(火) 11:57:50.04 ID:5A1uLgpMO
李だけ何で代表ユニ発表会に呼ばれなかったの?
また香川がイジメたのかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:00:20.15 ID:zITPXze70
>>808
あいつナイキだからな
810:2011/12/27(火) 12:04:41.36 ID:bJkb/oM+O
確かに前田なんかよりはいい動きしそうだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:15:16.26 ID:Ac+qeWf10
他のスポンサーの選手もユニ発表会呼ばれてたけどね
812:2011/12/27(火) 12:19:36.63 ID:5A1uLgpMO
陰湿性格ワル香川は「あいつ(李)呼ぶなら俺出ないから」
くらいに周囲に言いそうだし
かわいそうに李はツイッター更新もなし
ユニ発表会すら知らされてなかったかも
李頑張れ
813:2011/12/27(火) 13:14:53.72 ID:w8+WuRoo0
前田www
李は年末年始特番2本出演するけど、前田ってテレビ出たことないよねwww
需要ないかww
8143:2011/12/27(火) 13:57:59.31 ID:vUaAmLxv0
前田は昔筋肉番付に出場してたな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:47:50.52 ID:mQPIoUG30
懐かしいw
小倉とか福西とかも出てた
816:2011/12/27(火) 15:02:34.25 ID:qZdHT7Y/0
ビーチフラッグスで武田より遅かったね前田
817:2011/12/27(火) 17:30:35.95 ID:bJkb/oM+O
朝日の代表FW評見るとやっぱり前田は駄目だと再認識できるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:17:34.46 ID:MdAHfpam0
ニッカンフットボールアウォーズ
たまたまじゃない 14得点中玉田殊勲弾12発
得点率王1.22 播戸
名コンビ 磐田 山田→金園
アシスト王11本 駒野
頭得点7本 赤嶺
攻撃P29.5P ケネディ
シュート108本 ポポ
決定率王3割6分 アドリアーノ
819:2011/12/27(火) 19:29:26.70 ID:bJkb/oM+O
やはり前田の名前は無しか
820:2011/12/27(火) 19:45:21.35 ID:QrVxW3A90
李は代表に需要がない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:50:39.54 ID:EWULpedv0
>>819
じゃあ代表FWは前田、李、ハーフナーは論外で玉田と赤嶺に決まりだな
822名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/27(火) 20:19:42.14 ID:9xS9Cgm70
マジでこのスレ変な奴が居ついたせいで機能してないな
試合があれば大量のレスの中に埋もれるから気にならないんだけど
823:2011/12/27(火) 20:26:28.33 ID:QrVxW3A90
李のスレがサッカースレじゃなくなったんで
こっちに湧いてきてるんだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:30:03.40 ID:zMUfSv+J0
前田次の試合で
選手生命絶たれるようなケガしないかな
825:2011/12/27(火) 20:31:22.31 ID:S5yPgiNY0
>>822
彼らは前田を叩かないとご飯が食べられないんだよ。
金銭的な意味でね。
8263:2011/12/27(火) 20:34:09.96 ID:vUaAmLxv0
AKBも日本代表も前田は叩かれてばかりだな
827:2011/12/27(火) 20:39:26.53 ID:bJkb/oM+O
前田のプレーを叩かない人間はニワカ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:46:50.38 ID:mQPIoUG30
>>825
李はイケメンだから嫉妬されるとか言っていた
在日腐敗女じゃないのか?
携帯とPCで
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:50:04.19 ID:lieErA/w0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324985897/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:02:10.14 ID:r+v+ciBD0
前田はそこまで持ち上げる必要も叩く必要もないぐらいの選手だと思うけど。
なんでいちいち引き合いに出されるんかね〜。
831:2011/12/27(火) 21:06:13.61 ID:5A1uLgpMO
李も前田も好き
叩いてないよ
832:2011/12/27(火) 21:09:39.46 ID:QrVxW3A90
一番の原因は前田が代表に入ると李の出番がなくなるということだよ。
直近でも北朝鮮の最後の5分だろ李がでたのは。
ハーフナーがいなければ交代要員だがもうそれすらもないからね。
833:2011/12/27(火) 21:10:44.95 ID:w8+WuRoo0
李が先発で負けた試合ある?
前田は?ww
834:2011/12/27(火) 21:14:56.71 ID:QrVxW3A90
もうトップ下に李がなった時点で需要がないんだよ。
香川や岡崎と張り合うには実績も実力もなし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:22:46.93 ID:ievKYXyX0
>>833
ザックになってから1敗しかしてないのにそんな尺度で比較なんて無理だろ
836:2011/12/27(火) 21:24:52.85 ID:nAjFBeMM0
前田はFWとしてシュートが少ないし、
ポストプレーも代表では少ない。意味なし
ハーフナーは高さ、李はボレーとポストプレーがある。
とりあえず前田はイラネ。
837:2011/12/27(火) 21:45:45.86 ID:QrVxW3A90
前田はチャンピョンズリーグとはいえ来季からプレミア
に昇格しそうなウェストハムから完全移籍のオファーが正式に着ている。
労働ビザの関係で移籍するかどうか分からないが、海外から何の移籍の
オファーも正式に来ない選手との差は明らかだろう。
838:2011/12/27(火) 21:48:02.27 ID:w8+WuRoo0
そんなもんどうでもいいからとりあえず前田はいらん
839:2011/12/27(火) 21:52:27.57 ID:S5yPgiNY0
> 李はボレーとポストプレーがある

これなんだよ
李オタはにわか過ぎだろ。
840:2011/12/27(火) 21:53:48.61 ID:bJkb/oM+O
海外で通用するわけない
すぐにベンチ外になって飼い殺されるのがオチ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:55:35.47 ID:r+v+ciBD0
李のボレーとポストなんかよりも前田の運動量とプレスの方が遥かに役に立つわ。
842:2011/12/27(火) 21:57:33.91 ID:mxDPsdqx0
前田好きな人がいるのもわかるけど
冷静に先のこと考えたら使っても意味ないことはわかるだろ
まあでも北朝鮮で使われてる時点で軸はハーフナーなんだろうが
843:2011/12/27(火) 22:01:53.69 ID:QrVxW3A90
来年の親善試合で他のFW試すんだろう?
まあ大迫あたりは呼ばれると思うけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:09:22.35 ID:kiX1sRPp0
日韓戦までのパフォーマンスなら李
それ以降はちょっとスタメンとして力不足に見える

>>842
なんで北朝鮮戦で使われてるのが理由になってるか知らんが、ハーフナーはオプションだろ。
サイドからのクロスはオプションってザック言ってるわけだし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:12:45.54 ID:r+v+ciBD0
>>843
田中順也は確実に呼ばれるだろうな。クラブW杯でザックにアピールしたし。
ただ田中もどちらかといえば2列目タイプか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:22:24.15 ID:ievKYXyX0
>>843
大迫はリーグ戦のゴール数があまりにも少なすぎるから、
呼ばれるなら田代だと思う
あと去年のマイクを見て豊田呼んでみるとか
847:2011/12/27(火) 22:24:30.11 ID:QrVxW3A90
ワントップの本命はハーフナーだと思うがもう一枚ということで
ウズベキ戦前に親善試合をねじ込むみたいだがFWの新戦力発掘で。
トップ下ばかりだからな候補が。
848:2011/12/27(火) 22:25:28.25 ID:mxDPsdqx0
>>844
北朝鮮戦は消化試合で控え中心だったし
タジキスタン戦は絶対に勝ちに行くべき試合だったから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:30:35.05 ID:ahZ4p7gD0
マイクも軸になるには現時点ではまだまだ力が不足してるからな
ガチ試合でマイク不発で、交代要員もお試し要員しか居ない状況で詰みとか見たくないw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:50:22.98 ID:J3FgiYZR0
一番前のFWって居ないよなぁ。
調子が良かった頃のパチ原でも1.5に近いし、寿人は戦術寿人じゃないと使えないし。
前田以外だと大迫・工藤くらいしか見当たらない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:52:22.76 ID:kiX1sRPp0
>>848
マイクはポジショニングと運動量とキープ力が足らん。
そこが伸びれば(俺の中の)高原以上の最強のFWになれそうだけど
ちょっと揉まれると大学サッカー相手にボールロストする危険もあるしなぁ
甲府みたいに戦術=マイクってしてもらえないからちょっちスタメンとしては微妙だと思う。後スタミナ
ただ、移籍先でどう進化するかは興味あるな

つか、本当にワントップどうすんの?
李・日韓戦以降の急激な劣化。年齢的に飛躍的な伸びがありうるのか
マイク・サイドを使いたがらないザックとの相性と、自身の弱点の多さ
前田・出負けFW 何故だ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:05:01.89 ID:74fmmvUN0
>>851
指宿、永井、まさかの大迫、もしくは今まで全然名前のあがってない誰か
ちょっと前、さんざん出てきてた解説者4人組のフォメで、マイク・李・前田が
まったく出てきてなかったのはただごとではない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:32:20.31 ID:kiX1sRPp0
>>852
永井は1.5列目のほうがよさそうだけどザックのワントップで機能するかなぁ
機能したら最高にいいと思うけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:35:29.42 ID:ievKYXyX0
>>852
あれは過半数が松木の方がまともと言えるぐらいひどいメンバーだから、
気にするほどのものに思えない
855:2011/12/27(火) 23:46:51.32 ID:bJkb/oM+O
それでも前田が失格なのは万人に共通だがな
856:2011/12/28(水) 01:37:30.33 ID:X2vqmCIK0
本田の1トップって公認されてない働きなの?
1トップはゴール前にいて得点出来ないとダメみたいな流れになってるけど。
857:2011/12/28(水) 03:13:34.18 ID:/rBroInI0
>>855
アンチのおまえしかいねーよ
気違い あ
858:2011/12/28(水) 03:16:15.82 ID:/rBroInI0
>>836
李はベトナム相手にポストをロスしまくってた
859:2011/12/28(水) 03:36:45.54 ID:NY40S1xC0
昨日の新聞で読んだ記事ではその3人で比較すると
ポストの数が断然多いのが李。
シュートが多いのがマイク。
サイドに流れるのが前田。
860:2011/12/28(水) 03:38:05.68 ID:7wGmf72TO
コンディションが悪かったのかもしれないがベトナム戦とタジク戦の李は最悪だった
あれがなければ李でもよかったけど、タジク相手に効果的な動きをできずに0点はまずいよね
861:2011/12/28(水) 03:50:47.99 ID:NToj6xvF0
李はエゴを追及してほしいな。マイクや前田にも足りないもの。
ポストや連携も最後に自分がフィニッシュする為のパスでいい。
後は個の追及をやってどれだけ代表で機能するか。中途半端に小さくまとまるなよ。
その為にも周りがサポートしてくれるぬるいJより早めに海外に行ってほしいな。
862/:2011/12/28(水) 05:17:57.51 ID:E+ljIDzHO
宮吉みたいなタイプは新時代のFWって感じがするね。
期待を感じる。
863/:2011/12/28(水) 05:18:22.40 ID:E+ljIDzHO
京都の宮吉みたいなタイプは新時代のFWって感じがするね。
期待を感じる。
864:2011/12/28(水) 08:12:30.40 ID:Y6dkkVW30
1トップは本田みたいに気持ちの強い奴しか無理だよ
外したら叩かれるの承知で強引にシュート打てるぐらいの奴じゃないと
務まらない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:43:19.76 ID:qiTGcAKl0
前田教の信者だけだろ
前田支持してるのは

アジアカップ以前の前田見てれば
あいつもう勘弁ってのが率直な感想だし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:11:13.35 ID:Bd8vcnvp0
>>861
李は広島ではシュートが上手くて、決定力もあるから
ボールも集まってくるので、おのずと点も取れるが
代表だと技術的には香川、運動量、動き出しには岡崎に劣るから
エゴしかない。俺によこせぐらい物が無いと
回りがどうのこうの言っている状態では活躍はできないと思う。
前田もハーフナーも得意の点を取る形は
他のものには真似できないものを持っている。
867:2011/12/28(水) 11:55:46.89 ID:ewJN8Tek0
まあ在日が李を押すのは分かるが勘違いしているので指摘しておこう。
李は練習でも本番(北朝鮮戦)でもトップ下。
ワントップの試用期間は過ぎてダメの烙印を押された。
前田をけなすのもいいが、ワントップも前田がケガだから使われていただけだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:15:48.09 ID:l3UYKDJ10
後半から出場してサクッと点を決めた前田。
869:2011/12/28(水) 13:22:58.90 ID:Zau4NDcTO
シリア戦で決定機を悉く外した前田
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:00:37.72 ID:ewJN8Tek0
ハーフナーが海外で修行出来ることは大きい。
主戦で出れると思うから外国の人に鍛えてもらえ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:17:47.89 ID:cq+z1GDa0
マイクはホームシックですぐ日本に帰ってきそう
872:2011/12/28(水) 14:19:18.81 ID:6PZW9T5g0
前田はワントップ失格だろwww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:29:05.54 ID:2gZNC0bc0
>>721
これひでえなw
内田かわいそう
874:2011/12/28(水) 15:04:01.62 ID:0y54XrWiO
アルゼンチンのテレビ局
「あわれな日本人はサッカーについて何も知らないのだろう。引退について聞くなんて、料理人がテニスの選手にインタビューするようなもの」と報じた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6152116/
875:2011/12/28(水) 15:14:49.01 ID:6PZW9T5g0
さんまwww
876:2011/12/28(水) 21:16:00.56 ID:kgp2zyTK0
だから芸人がウケ狙いで聞いただけだろうにw
秋刀魚に任せる日テレが悪いw
877:2011/12/28(水) 21:28:57.87 ID:Zau4NDcTO
アルゼンチンといば前田のへっぽこシュートがあった試合だな
878:2011/12/28(水) 22:03:04.67 ID:DR2mVfJNO
キリンのCMでは地面叩く李が一番格好良かった
李はあれでいあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:39:49.28 ID:gFKPzTst0
李は、いいとこが多かったから使いたい気持ちはわかる
でも、タジク以降のパフォーマンスだとスタメンは難しいだろ
880:2011/12/28(水) 23:12:45.27 ID:Zau4NDcTO
前田は悪いところが多かったから外したい気持ちもわかるよな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:29:17.48 ID:6k0NX/TX0
予選始まる前の親善試合のころなら李>前田
ベトナム戦からこの前の北戦までだと前田≧マイク>>李

気持ちはわかるが、今の状況をコンディションがよくなったのか連携面が改善したのか、
本田との相性が悪すぎただけだったのか、判断付かないからもう少し見てみたいという気持ちも理解してほしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:57:39.89 ID:yu5TD6Se0
【サッカー】来年のロンドン五輪を目指すU22日本代表にFW指宿洋史招集。戦力の幅広がるか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325087060/

【サッカー】本物目指す得点王!U18日本代表FW南野拓実
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325087344/
883:2011/12/29(木) 01:05:02.15 ID:SQPMtciv0
とりあえずチョンは氏ね
884:2011/12/29(木) 01:17:22.83 ID:FvHjLhJI0
>>880
おまえが1番いらねえ
アンチのあ
885:2011/12/29(木) 02:39:03.69 ID:IIlKyNRBO
俺は平山・矢島・豊田を諦めない
886:2011/12/29(木) 02:52:20.60 ID:jb90rAUF0
チョンの前田叩きは度を超えているな。
糞ばかり食ってるんで脳が腐っているんだろう。
李などトップ下のサブのサブに成り下がって代表の座も危ないだろう。
原口元気とでも切磋琢磨しとけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:17:41.90 ID:f+WTuY2u0
指宿に期待しとる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:39:35.00 ID:8kKhks600
親善試合位は期待枠も入れて欲しいもだね。
本田も今の調子だと、どうなるか分からないから
トップ下と1トップのポジションはこの先分からない。
889:2011/12/29(木) 09:52:38.25 ID:uj+4w+Wc0
>>881
本田って問題じゃないんだよ
今の代表だとサイドの香川と岡崎が開いた位置でプレーしないで
どんどん中に入ってくるだろ? 
だから前田みたいに中央で張らない下がってくるプレーすると被るわけ
本田は下がり目でプレーすることでバランスとってるけど
前田被るの自覚すると左右に流れて空気になる
仮に消えてても中央にドンの構えてCB釘付けにしてるハーフナー方がよほど役に立つ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 10:25:54.84 ID:OBoKVJ4X0
李は終わっちゃったから、当分は前田に頑張ってもらって、若手の成長を待ちましょう
891:2011/12/29(木) 10:57:40.89 ID:SQPMtciv0
飛んできたチョンが
892:2011/12/29(木) 11:00:29.84 ID:SQPMtciv0
飛んできたチョンが前田に一言↓
893:2011/12/29(木) 11:18:40.99 ID:ven+rZ3/0
前田はもはやネタ要員wwww
894:2011/12/29(木) 11:38:06.42 ID:mZYOcEvP0
>>893ナイス
895:2011/12/29(木) 11:45:55.85 ID:x8QU2D+q0
>>889
禿同すぎる
ちょっとサッカーやってる奴なら直ぐ分かる事なのにな
896:2011/12/29(木) 12:00:27.33 ID:2ARmeD+90
前田はとにかく相手から逃げるのがなあ・・・接触を避けるCF、しかも1トップってありえないだろ
いわゆる「戦えない選手」で代表にはもっとも不向き
磐田で語り継がれる名選手として頑張ってください
897名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 12:02:33.50 ID:iHoteO3w0
というお話だったとさ
898_:2011/12/29(木) 12:51:46.11 ID:FQL8dVko0
つまり全員一致でハーフナーマイクということでFA?

前田はベンチ、李はベンチ外でもういいだろ。
899:2011/12/29(木) 13:04:45.03 ID:8f2RWCVR0
外せ厨的には

マイクベンチ外、前田ベンチ外、李ベンチ外

代わり:誰も知らない謎のスーパーフォワード

でFAだな
900:2011/12/29(木) 13:14:48.72 ID:+Hjl98K90
外すのは前田だけでいいよ
901:2011/12/29(木) 13:16:22.33 ID:ven+rZ3/0
>>898前田もベンチ外な
902_:2011/12/29(木) 13:33:32.19 ID:FQL8dVko0
>>900
どうして李は外さないの?
ねえチョン、答えなよ。
903:2011/12/29(木) 14:13:42.94 ID:MhOAqzv80
>>889
最近の試合を見る限り被ってないわけだが
904名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 14:19:58.04 ID:iHoteO3w0
>>899
正解としかいいようがない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:34:12.42 ID:WBl3Uyjc0
>>902
マイクもはずれてないのに何過剰反応してんの腐れウヨ
ニートはサッカーなんか見ずに職安いけよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 14:41:25.29 ID:20QKczZc0
>>896
それ李のことじゃねーかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:06:44.28 ID:IwUTzaJI0
稀代のバレーボーラー播戸さんを呼ぶべき
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:22:13.71 ID:tdv6Jj230
マラドーナになりそこねて
ブチきれてましたね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:31:41.17 ID:d4Nj5a9c0
未だルーカスが目立つほど日本人FWのレベルは低い
910_:2011/12/29(木) 15:45:55.17 ID:FQL8dVko0
>>902
バーカ、マイク外す日本人がいるかよ。
だからチョンはサッカー見る目無いんだよ。
チョンでニートじゃ生きてる価値ないだろ。
職探してやろうか?
911_:2011/12/29(木) 15:47:58.07 ID:FQL8dVko0
おっとアンカーミス。
>>910>>905のチョンへ向けたメッセージ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:56:12.60 ID:WBl3Uyjc0
>>911
日本語というか国語を小学生から学びなおしてこい。
自己完結の思考のまま語るな
913_:2011/12/29(木) 16:00:18.67 ID:FQL8dVko0
お前は朝鮮学校出た過去を悔い改めて、日本の小学校に通いなおせよ。
朝鮮学校出た分際でマイク外すとか偉そうに言うな。
914:2011/12/29(木) 16:02:01.03 ID:2ARmeD+90
>>906
そうなんだけど前田が李より酷いのは決定的にスピードがないこと
敵から離れる時は早めに離れて(スピードがないから瞬間的に敵との距離を作れない)、
パスをはたいた後は前線の位置に戻るのが遅い
ワンツーを仕掛けてもスピードがないから敵を出し抜けない
どっちも王道ではないCFだけどより前田の方が酷い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:06:37.17 ID:WBl3Uyjc0
>>900に対して(ハーフナーは言及してない)に対していきなり>>902で李だけ言い出す国語能力の無さを再び>>913で自己立証
誰がマイク外せっていったのか言ってごらん?自分意外がチョンと思ってるならマジで精神科池
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:08:53.74 ID:WBl3Uyjc0
>>914
スピードがこれからつく年ではないからなあ。
ただ、マイクをOPとして見た場合、今の李と前田の二択だと厳しい。どっちもどっち
皮肉で言ってるスーパーFWが誕生するしかないというねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:12:37.58 ID:wfJM6CSX0
ID:FQL8dVko0みたいな攻撃的な奴増えたなぁ。顔が見えないと(群れると)急に人が変わるっていう海外の評価も頷ける
ちなみに永井じゃ力不足なのか?ワントップ
918:2011/12/29(木) 16:16:00.13 ID:x8QU2D+q0
前田はプレミア行って経験積めばって思ったけど
もう30歳超えてるんだっけ?
遅すぎるw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:22:21.43 ID:VdlM8kgV0
代表では年齢は関係ないと思うけど。
使えなくなれば切ればいい。

前田以上のパフォーマンスを出す人間が居ないのだから
実力が拮抗しているなら未だしも使えない李とか選択の余地は無い。
李を使うくらいなら二列目の田中使った方がマシ。

永井は後半のサブ枠でしか使えない。
920_:2011/12/29(木) 16:26:36.09 ID:FQL8dVko0
>>915
国語能力言う割には、「以外」と「意外」の違いも知らないのかな。
俺は「チョン答えなよ」と言っただけでそれに対してレス返してきたお前が
「俺はチョンじゃない」と言い訳しても時すでに遅し。

>>917
永井は面白いから李の代わりに入れればベンチに入れれば武器になる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:30:26.33 ID:wfJM6CSX0
>>920
時すでに遅し(キリッ)
キモい
>>919
そういうわけにもいかんでしょ。
今からW杯までがある。選手の成長、劣化も含めてやらないとチームとして機能しないと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:34:09.51 ID:FEJ62hRX0
代表は育成するところじゃないからなぁ
きちっとクラブで安定した結果を出さなきゃ
923:2011/12/29(木) 16:34:11.62 ID:x8QU2D+q0
代表で1トップできる奴なんて本田しかいないって
他の奴らじゃイザって時にビビッて終る
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:36:26.86 ID:wfJM6CSX0
>>922
フィジカルはともかく、戦術システムの理解度は育成されていくし、素r手によって自分の仕事のスキルアップは代表だからこそ必要だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:37:22.12 ID:wfJM6CSX0
>>923
本田のワントップ見てみたい気がする。つか、真面目に本田じゃダメなのかね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:40:00.94 ID:VdlM8kgV0
>>921
成長も劣化も未知数だから現状選択でいいと思うが。
実際代表みたいな1TOPって前田を除くと大迫・工藤辺りしか使えないんじゃね?
それまで予選を戦うのだから、もし若手を使うならその中から選択すべき。
927:2011/12/29(木) 16:42:16.81 ID:SQPMtciv0
李を外して若手入れる
これで決まったな。
928:2011/12/29(木) 16:46:11.52 ID:x8QU2D+q0
今の代表で1トップの実績は本田が一番上だしな
南アで点取ってる
本田にポストさせれば問題無い
OPはマイクでいい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 16:53:11.36 ID:20QKczZc0
すでに成長待ち育成枠はマイクで占めてるんだから、新戦力枠と即戦力枠でやらないと
崩れたときに危ないだろう
本戦の前に予選抜けないことには話にならないんだからさw
930:2011/12/29(木) 16:59:38.87 ID:MhOAqzv80
ワントップは真ん中に居ろって言っている人間が本田を推す矛盾
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:03:46.43 ID:wfJM6CSX0
マイクの弱点
・動かない。本当に突っ立ってるだけでDFを翻弄したりはしない
・キープ力が無い(技術なのかフィジカルなのか不明)
・意外とヘッドの得点は少ない

ここらへん直れば不動のCFぽい。ただ、どっちにしても予備は必要だしなぁ
932:2011/12/29(木) 17:08:14.01 ID:hEdJKeVK0
じゃあ予備は豊田でいいか
933_:2011/12/29(木) 17:10:40.57 ID:FQL8dVko0
李の弱点
・ノーゴーラー。まずゴールを決めること自体稀。THE一発屋。
・技術力がない。(代表FWで最もヘタクソ)
・団結力が無い。(朝鮮学校出身で反日思考)

こうして見るといいところないなぁ。
早く永井か指宿あたりを試してほしいわ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:16:55.55 ID:wfJM6CSX0
ID:FQL8dVko0はさっさと極東板行けよ・・・サッカー板くんな猿が
935_:2011/12/29(木) 17:17:48.32 ID:FQL8dVko0
>>934
お前もな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:26:51.87 ID:l2QT8AyB0



   日本の未来だな  久保は


937:2011/12/29(木) 17:37:59.10 ID:/4EGq6qv0
:FQL8dVko0
何でこいつ発狂してるんだ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:38:16.15 ID:20QKczZc0
久保は持ってるなw
939名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 17:38:42.35 ID:iHoteO3w0
京都はいい素材揃ってるだけにJ1に上がるかそいつら売るかしないといけないな
940_:2011/12/29(木) 17:40:00.79 ID:FQL8dVko0
>>937
ID変えてご苦労さん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:44:58.65 ID:wfJM6CSX0
>>940
さて、真っ当な日本人なら土下座しようか
942:2011/12/29(木) 17:51:33.36 ID:4cIj4Duq0
一つ確実な事は、韓国人が混ざってるスレは荒れると言うことだ。
943:2011/12/29(木) 17:55:34.65 ID:x8QU2D+q0
前田を批判するとチョンにされるんだろ
くだらねー
944_:2011/12/29(木) 17:56:19.35 ID:FQL8dVko0
日本人に土下座を強要するのは韓国人の特徴
東方神起の紅白の歌のタイトルも「keep your head down(土下座し続けろ)」
日本人全員が気付かないと思うなよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:58:14.72 ID:uclKICwf0
>>889
香川がトップ下に入ったタジク戦の後半、
香川と前田で中央を崩してひきつけた所にサイドから岡崎が飛び込んで4点目を決めている
前田がサイドに開いて空いたスペースに香川と岡崎が入る展開も多いし、
サイドで前田と駒野の連携でチャンスを作れている
相手はあくまでタジキスタンだけどマイクは得意な形がなかったとはいえ、
効果的に動けていなかったことを考えると、
香川がトップ下に入った場合の岡崎と香川との関係はそれほど悪いようには思えない

まだ1試合しかないからもう数試合見たいが、北戦のポストとゲームメイクも考えると、
あと数試合は見てみたいと思わせるに十分だったと俺には思えた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:59:56.51 ID:wfJM6CSX0
>>944
いいからごめんなさいしろよwwww逃げんなよwww
947_:2011/12/29(木) 18:06:49.52 ID:FQL8dVko0
>>946
俺は逃げないって。
それよりマイクの弱点あげて、李の弱点出された途端ムキになって反撃した
お前は何人なの?
サルって発言からするにモンキソンヨンと同じ国籍かと思うんだが。
948:2011/12/29(木) 18:11:57.15 ID:1vB97TDD0
あえて流れをぶった切って言おう

玉田を呼べ
9493:2011/12/29(木) 18:13:17.95 ID:wkk6eqy20
>>948
完全に同感

今の玉田のパフォーマンスは精神的にも成熟してキャリアハイ
最終予選を勝ち抜く為に代表に呼ばれるべき選手
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:16:04.03 ID:d4Nj5a9c0
玉田は代表に呼ばれなったからこそのパフォーマンスだよあれは
951:2011/12/29(木) 18:18:31.67 ID:jWk5Tgc7O
1トップなんて誰入っても変わらない
問題は岡崎がサイドを殺さないようにするのはどうするか?じゃないか?
岡崎は得点力あるけどドイツ行ってからはサイド殺す糞プレーがおおすぎ


岡崎1トップは反対だけどそれが一番良い方法かもしれない
そしたら右に清武使ったり
宇佐美宮市原口を左で使って香川本田の並びもありだと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:26:22.76 ID:uclKICwf0
>>950
俺もそう思う
シーズン終盤怪我引きずっての出場だったし、代表まで呼ばれたらたぶんもたない
953:2011/12/29(木) 18:26:29.90 ID:/4EGq6qv0
遠藤と玉田は日本人には珍しい晩成型
たいていの日本人は25,6歳がピーク
9543:2011/12/29(木) 18:46:46.24 ID:wkk6eqy20
>>950
全然代表に呼ばれなかったオシムジャパン時代の玉田はJでどん底の動きだったぞ

玉田は普通に進化してる
955:2011/12/29(木) 18:54:56.24 ID:2ARmeD+90
前田とか玉田とか勘弁してくれよ・・・貴重な経験を積める少ない代表戦に3年後に使えない選手を選ぶなよ
FWは全ポジションの中でもっとも若さと才能が必要なポジションだっての 経験を重視するのは後ろだ
そんな選手を使わないと予選が危ない代表なら本番行っても無理だわ
9563:2011/12/29(木) 18:58:56.36 ID:wkk6eqy20
30歳でキャリアのピークを更新してる玉田は3年後にはさらに成長してるかもしれないぞ

選手によって早熟晩成と色々な成長タイプがあるんだから、一概に年齢だけでは決められない
ロジェ・ミラの様な選手もいれば前園やオーウェンの様な選手もいる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:59:35.30 ID:EjFS02Rd0
玉田が好調なのはW杯が終わって足首に無理させれたから
その無理させてた足首にメスを入れて今季は頭から絶好調
2009年4月からメス入れるまで痛む日は普通に蹴るだけでも
激痛が足を襲ってた。代表に呼ばれる呼ばれないは関係ない
958:2011/12/29(木) 19:03:29.61 ID:1vB97TDD0
3年経っても玉田は劣化しない気がする
まあなんの根拠もないがw
9593:2011/12/29(木) 19:07:18.69 ID:wkk6eqy20
まずすでに最終予選突破したこと前提で考えてるのがあり得ない
本田が怪我で劣化するようだと普通にベテランの力が予選突破に必要になるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:18:28.51 ID:VdlM8kgV0
玉ちゃん悪くは無いけど、前田より左に逝きたがるからどうなんだろ?
長友を入れている場合は思いっきり被りそうに思う。

前田はそのまま使って(リザーブ)でもいい。
ベテラン枠は必要だよね、FWの中澤枠みたいな感じで。
961:2011/12/29(木) 19:21:01.56 ID:usJ5ClBfO
ベテラン枠は必要だけど、前田は要らないな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:32:13.75 ID:EjFS02Rd0
長友は玉田さんと嘉人さんはSBが上がる時間とスペースをつくってくれる
だからやりやすいと言ってたし、岡崎もスペースを空けてもらえるから
飛び込みやすいとは言ってる。ただ予備登録もされてないってことは
サブで呼ぶつもりはなく呼ぶなら使うというベテラン枠かな
9633:2011/12/29(木) 19:35:55.93 ID:wkk6eqy20
>>960
玉田を使うなら普通にウイングなんじゃないか
まあ、玉田はああ見えて玉際とフィジカルjは強いから1トップでもそこそこ収まりはすると思う
964:2011/12/29(木) 19:43:15.00 ID:02stJDvw0
ベテランなら前田か玉田
本田や岡崎もTOPできるし
本田岡崎以下のTOPは要らんよな
若手なら大伯、ゆびやど、永井あたりきそうだし
965:2011/12/29(木) 19:46:30.80 ID:4neGIo5GO
玉田の一番の問題はモチベーション
すぐ天狗になって手を抜くからな
9663:2011/12/29(木) 19:47:51.65 ID:wkk6eqy20
>>965
俺はそこら辺のメンタル的な部分で南アW杯以降の玉田は一皮剥けた様に思うんだが
967:2011/12/29(木) 19:56:24.64 ID:+LDUuDUh0
>>961
コテをまに変えてんじゃねえ
ゴミアンチ
968:2011/12/29(木) 20:08:34.30 ID:chotFNz00
まあなインテルのミリートなぞ38だから年食ってても動ければ問題なし。
それからほとんどの日本人の意見だろうが李は代表にいらない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:19:17.75 ID:ec0uRGZx0
>>951
そこまでして岡崎なんか使う選手じゃない
サイド出来ないならベンチになるだけ
岡崎1トップとかありえない

そんなことしたら岡田末期時代に逆戻り
970:2011/12/29(木) 20:23:55.59 ID:usJ5ClBfO
前田1TOPにしたらW杯に出れなかったころに逆戻りだけどな
971:2011/12/29(木) 20:27:34.69 ID:tI0/tru40
>>969
だから岡田さん時代は俊さんがいたんすよ
972:2011/12/29(木) 20:30:51.70 ID:usJ5ClBfO
せっかく茸という足枷がなくなったのに、前田という新たな足枷が出来ちゃっからなぁ(´・ω・)
9733:2011/12/29(木) 20:38:35.47 ID:wkk6eqy20
2009年以降の岡田ジャパンで岡崎も中村俊輔もあれだけ中心選手として試合に出ていて
中村から代表得点王にもなった岡崎へのアシストが0っていうのは凄かったな

岡崎が得意の動き出しでゴール前に入っても、中村がトロくてパスのタイミングがいつもワンテンポ遅かった
岡崎みたいな速攻タイプの選手にとっては中村俊輔の遅行型のプレイスタイルはFW殺しだろ

まあ、遅行→玉田や田中がファウルゲット→中村俊輔のセットプレイやクロス→闘莉王・中澤
っていうのはアジアの引いた相手に対しては一番確実な攻撃方法だったが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:19:40.61 ID:VdlM8kgV0
>>963
現実問題で玉田・香川・長友じゃまず左が混迷状態になると思うけどw
その辺が整理されれば良いけど、玉ちゃんはワンツー迄だし、ワンツースリーが出来ない。
長友はニア空いていると勝負したがるし、ファーに時々いいクロスが上がるのがメイン。
香川は中でゴチャゴチャしたい、プレースタイル的に微妙だと思うが。
9753:2011/12/29(木) 22:29:07.47 ID:wkk6eqy20
>>974
>玉ちゃんはワンツー迄だし、ワンツースリーが出来ない。

確かに玉ちゃんは第3の動きのオフザボールが課題だね
976:2011/12/29(木) 22:50:06.48 ID:usJ5ClBfO
(・ω・`)前田はワンも出来ないからなぁ…
977名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 23:05:25.44 ID:6jK98NYP0
【サッカー/天皇杯】京都の高校3年生・久保が1G1Aの大暴れ、「日本を背負って立つような選手になる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325167006/l50
978:2011/12/29(木) 23:06:52.16 ID:usJ5ClBfO
前田外して久保
979 :2011/12/29(木) 23:13:59.12 ID:9ccI5VBF0
またこんなちびっ子FWに過大評価与えてるのか
これだから日本は駄目なんだろ
少なくともコンスタントに点ってから評価しな。
980:2011/12/29(木) 23:17:00.79 ID:usJ5ClBfO
前田みたいな貧弱FWこそ過大評価
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:17:25.97 ID:uclKICwf0
>>979
J2だけど高校生で二桁取ったんだからダメってことはないだろう
ただ得点王取れるぐらいにならないとJ1では通用しないから代表には関係ないね
982:2011/12/29(木) 23:46:19.51 ID:02stJDvw0
本田か岡崎の1トップでよいな
李やハーフナーよりは上
983:2011/12/29(木) 23:48:50.24 ID:+Hjl98K90
前田はどうすんだ?
984:2011/12/30(金) 01:02:27.46 ID:IdUhBMKI0
しかし東京のブラジル人のおっさん ポストプレイうますぎだろ
あのレベルでやれる日本人いないよね
大迫さんに頑張ってもらうしかないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:46:11.84 ID:0p4Yxy1G0
次スレ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1325176956/

テンプレ支援頼む
986:2011/12/30(金) 08:20:12.69 ID:qmktte800
>>985
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:47:16.37 ID:ZbiSVz7/0
前田って183cm80kgで意外とガタイいいんだよな。
足元の技術も十分伴っているし、それでキープが苦手って言うのが不思議でしょうがない。
やっぱり長年のスペ体質の影響?
988:2011/12/30(金) 09:24:14.14 ID:hZg6s8uo0
>>987
出来るのにやらないから批判されてるんじゃね
989:2011/12/30(金) 09:38:10.47 ID:K0rVdxoN0
>>987
怪我の影響だよな。
本田は今回の怪我でさらに怪我しないフィジカル作りを目指してさらに体をぶつけて戦うつもりだけど
前田は接触を避けるプレーを磨いて細く長く選手生活を続ける道を選択してしまった。
U22でも代表でも本番で代表から外されたのは「戦えない選手」と見られていることが大きい。
基本的に性格はずっと変わっていない。
990:2011/12/30(金) 10:14:30.70 ID:xfRIuNeOO
>>969
あれは茸と合わなかったからだと俺は思ってる

茸は高さある奴との相性は良かったからね
前線チビだらけだったから最悪だったけど


岡崎トップで懸念するのはハイボール時のみだよ
南アではクリアしたのを本田が収めて次に繋げてたから攻撃のチャンスがあった

まぁ岡崎はテリー相手でもフィジカル負けしてなかったし多少期待出来る
サイド殺しまくってるよりかはマシなんじゃないかな
991:2011/12/30(金) 10:17:21.96 ID:xfRIuNeOO
>>987
巻のが当たり強いよな
前田に巻ぐらいのフィジカルがあれば良い選手

>>988
むしろやろうとして潰されてると思うが
李みたいに叩くプレーをしたら代表でももっと活躍出来ると思ってる
992 :2011/12/30(金) 10:24:29.25 ID:R63UxDuf0
ていうかアジアカップ前は前田はフィジカルが強いって話
だったんだけど。誰だったか忘れたけど、Jリーガーからも言われてたぞ。

ただ単に国際水準に達してないだけだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 10:43:32.15 ID:ZbiSVz7/0
>>991
確かに北朝鮮戦で体は張ってたな。
994名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 11:42:26.82 ID:PhhFT0v+0
でも李みたいにアリバイポストやられても困るな
何でもかんでもワンタッチではたかれちゃあためが出来ん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:55:40.04 ID:zbMfPpSV0
前田はJの中では最もポスト上手いFWだと思うよ
それだけにアジアレベルですらまともにポストになれないのが残念だわ
996:2011/12/30(金) 11:57:31.05 ID:LhYjFZrK0
北朝鮮相手にシュート1本の前田に価値は感じません
若いならまだわかるけどね
997:2011/12/30(金) 12:01:50.61 ID:hZg6s8uo0
代表での前田は怪我を恐れて無理しないだけだと思う
北戦で、あまり倒れなかったのはフィジカルがあるからでしょ
代表では怪我を恐れない奴の方が使えるってだけ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:12:00.21 ID:DkW+KXx90
代表に年なんか関係ない。
使えなくなったら、強力なスポンサーがついてないかぎり自然淘汰される。
若い選手も下のカテゴリーで活躍すれば欧州からのオファーもある。
代表に入る為の門を自分で開けるべき。
育てろとか(笑)
999:2011/12/30(金) 12:13:04.84 ID:LFf6LoemO
前田は若手以下
1000名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 12:15:21.88 ID:PhhFT0v+0
変な前田粘着は次スレは書込み禁止な
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/