日本代表FW統一スレ Part760

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@お腹いっぱい。
久保竜が広島にいたときにミョンボなど外国人DFから
一番怖いFWは久保と言われてたんだよなぁ。
当時もムラっ気あったけど代表によんでくれーと思ってたが
代表によばれるまでえらく時間かかってしまったな。
田中順みてるとちょっと久保のプレーと時々ダブルけど
久保のほうがすごかったな。
9023:2011/12/02(金) 11:15:24.29 ID:P9/RGQV20
久保は日本人最高のFWだったな

田中順也と同じで1トップ向きの選手じゃなかったんで
今のザックジャパンに居ても結構置き場の難しい選手だと思う
代表ではトルシエジャパンでは良さが生きず、ジーコジャパンだけにフィットしてたな
903:2011/12/02(金) 11:35:30.98 ID:O5kV6M8JO
森本、大迫、田中、金園、小林辺りは親善で呼んで試して欲しい
得にJ組はレベルアップのためにも
904:2011/12/02(金) 11:59:08.88 ID:Z8kCeyIGO
森本はノバラも見切って新FW探し入ってる
いつまでもこのスレで持ち出すような選手じゃない
905:2011/12/02(金) 12:01:39.56 ID:O5kV6M8JO
今の日本FWで代表レベルでまともにキープできるのは本田と次は森本だろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:18:54.67 ID:Wi+M8iZp0
FWはキープするのが一番の目標ではないから
卵が先か親が先かの話になるが
キープはできるが点は取れない選手はFWはいらない。
907:2011/12/02(金) 12:22:41.53 ID:O5kV6M8JO
つーか森本代表ではグアテマラ戦で二点取ったしスタメンでのアルゼンチン戦も勝ったんだけどな
キープができるのは代表FWにとっては基本
908 :2011/12/02(金) 12:36:46.59 ID:QUwNo8ZF0
>>907
アルゼンチン戦って森本のイメージないわ。
おったん?って感じ・・
あの試合は今となっては、強く当たりに来たDFを跳ね飛ばして叩き潰した前田の突破力しか印象に残っていない。
あれは衝撃的で、代表でも普段のJ通り出来るやん!と思ったが、最近またチョット内弁慶?
俺が一人で決めたる!って気迫が見たいな。
909:2011/12/02(金) 12:52:07.71 ID:O5kV6M8JO
確かにアルゼンチン戦の森本は良くなかった
でも前で潰されるのが多いから親善でもいいから呼んで欲しい
あと前田はああいうのは本来のプレースタイルじゃないだろ
910 :2011/12/02(金) 13:12:56.13 ID:QUwNo8ZF0
Jではあそこまで張り切らんでも、こなせるからな。
多分久々の代表で嬉しかったんだろう。
選んでくれた新監督の為に報いようと。
911なんだよこれ:2011/12/02(金) 13:23:06.07 ID:Madp5uCxO
ノバーラですら通用しなかった森本なんぞ李以上にどうでもいい
912:2011/12/02(金) 13:25:52.32 ID:O5kV6M8JO
いや李はFW完全失格w
二列目の控え降格だろw
913:2011/12/02(金) 13:41:11.05 ID:AyBnPQOL0
2列目というよりも点がほしいときに投入するスーパーサブ枠じゃね?
アジア杯の決勝みたいなのをザックは期待してるんだろう
まあ李に関してはそれぐらいしか評価してないかと
ザックは、信者が言い張ってるダイレクトの落としや中盤との相性の良さとやらは評価してないと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:44:30.31 ID:DsDUwzPS0
まあ五輪が終われば大迫は試されるだろうね
915:2011/12/02(金) 14:32:50.49 ID:u0R+MUNw0
正直どいつもこいつもカスFW
916:2011/12/02(金) 14:39:21.78 ID:3Lit548f0
本田オワコンだな

右膝痛が再発して離脱中のCSKAモスクワのMF本田圭佑(25)が、
7日の欧州CLインテル・ミラノ戦を欠場する可能性が高くなった。

1日に敵地ミラノへ移動した遠征メンバー19人に入らなかったことを受けて、ロシア各紙が報じたもの。

本田は8月28日のスパルタク・モスクワ戦で右膝半月板を損傷。
手術、リハビリを経て11月18日のルビン・カザン戦で実戦復帰したが、
同21日の練習中に再び右膝を痛め、検査で復帰まで7〜10日と診断されていた。

これでインテル・ミラノDF長友との日本人対決は実現しない見通しとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000019-spnannex-socc

UEFAチャンピオンズリーグ
http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/index.html
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:02:40.64 ID:b2MGLDXS0
本田はインテル戦も出ないからかなりの期間スペインに滞在するんだろう。
代理人も首にしたことだしな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:32:36.24 ID:W7P9xfhm0
【サッカー/スペイン】セビージャ・指宿洋史の才能を発掘したジョアン氏「世界で通用するFWになれる」と太鼓判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322836128/
919.:2011/12/03(土) 00:24:43.36 ID:P88Jq50bO
カス前田out
本田、大迫、若手in
920.:2011/12/03(土) 00:29:44.40 ID:P88Jq50bO
李のスタメン無さそうだが
次は北チョン以下の下手糞FW前田を追い出したいな
921.:2011/12/03(土) 00:34:51.36 ID:P88Jq50bO
前田はJ得点王でも代表じゃショボすぎるという事を身を持って証明してくれた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:54:26.86 ID:LHU8S29r0
>>920
李は韓国戦までのパフォーマンスならな。ユーラシア行ってから酷過ぎる
マイクはザックのシステムとは真逆。オプション
実質前田しかいなくねえか?今から召集するとしたら誰よ?

条件
・最低限のポストができる
・DFを振り回すポジショニングができる
・前線で走り回り、1.5列目を活かせるスタミナがある
・上記を満たしたうえで最低限の得点力がある
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:58:24.48 ID:7OkTKF9R0
条件捨てちゃえばいい
924:2011/12/03(土) 01:00:12.96 ID:dUNEpNyt0
とにかくJ専じゃダメだ 海外いかないと
で一度壁にぶつかってくれないと 本番で当たられても困るんだよ
ハーフナーと李は海外いけ 他にもFWはチャンスがあったら挑戦すべき 
前田ははなから期待してないから
925:2011/12/03(土) 01:26:55.59 ID:CkmqLkd80
>>919
なんだその使えないメンツはカス
926:2011/12/03(土) 01:28:20.61 ID:CkmqLkd80
>>924
なんだそりゃ
だだの前田アンチじゃねえかwwwww
おまえの個人的な感情なんかブログに書いてろ
927_:2011/12/03(土) 01:39:04.25 ID:aC7uAjuS0
>ハーフナーと李は海外いけ

→ハーフナーが行く海外はオランダかドイツ(日本から飛び立てエース)
 李が行く海外とは北朝鮮か南朝鮮(日本から出てけ寄生虫)

同じ海外でも天と地の差だな。
928:2011/12/03(土) 01:43:15.43 ID:UWZvU/HD0
現時点でも微妙な前田を3年後の33歳まで使わせようとするお前らに策略的なものを感じるわ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:45:27.83 ID:w5IbHojP0
現状では前田が一番だろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:47:38.52 ID:LHU8S29r0
>>927
ウヨさんには残念な知らせだがブンデス行き濃厚だぞ、李は
931_:2011/12/03(土) 01:51:24.22 ID:aC7uAjuS0
>>930
やった!
日本から出て行ってくれるのか?
もう永遠に日本には帰ってこないと約束しろよ。帰る場所は平壌のみ。
ブンデスのベンチで一生を終えるのも有意義だと俺は思うぞ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:57:02.10 ID:BHg2YwCe0
ドイツの二部だろ

チョンテセと仲良くやってろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:57:21.65 ID:LHU8S29r0
本気でキモイわw

つっても、李がブンデスで活躍できるか微妙だけどな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:58:07.45 ID:LHU8S29r0
>>932
1部の中堅どころと、2部の数チーム交渉してるはず
935:2011/12/03(土) 01:58:33.35 ID:UWZvU/HD0
前田が一番とか勘弁しろよ・・・代表でいったいいつ活躍したんだよ
936_:2011/12/03(土) 02:09:38.43 ID:aC7uAjuS0
微妙じゃねぇよチョンw

活躍なんてできるわけないだろ、
1部でベンチか、2部で数点取って終わりだろどうせ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:13:46.52 ID:LHU8S29r0
>>935
A代表の得点率、上位の方じゃないっけ?前田

前田にしてもハーフナーにしても李にしても、叩く前に代替要員は誰だって話になんでいかねーんだか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:16:36.18 ID:7OkTKF9R0
李先発
マイク控えでいいんだよ

李先発で負け試合無し
939:2011/12/03(土) 02:29:14.69 ID:UWZvU/HD0
前田は代表晩年期のゴンより可能性感じないわ・・・
代わりは田中順也あたりでいいだろ
あれはハーフナー、岡崎、李とも違うタイプで確実に伸びるから代表で成長を促進させてやればいい
DFの前から打てるミドルは強豪相手にも通用する武器でオプションが増える
若手で言うなら大迫は勘弁してくれ
前田よりはマシかもだが可能性を感じない
940:2011/12/03(土) 02:45:11.11 ID:DrCJ7AoDO
大迫はなんか半年くらいで急激に伸びたな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:57:55.34 ID:su0OgPMY0
〜2011年の結果〜

岡崎慎司  14試合8得点
香川真司  11試合6得点
前田遼一  9試合4得点
ハーフナー 5試合2得点
李忠成   10試合2得点
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:40:27.03 ID:q3HsfXM00
前田は何か優しすぎるんだよな
FWにはもっとギラギラしたものが欲しい
943:2011/12/03(土) 03:45:16.75 ID:dUNEpNyt0
前田は現時点でも微妙なのに年なんだから
一番使っちゃダメな選手だろ 前田使うことのメリットなにかあるのか?
944:2011/12/03(土) 04:27:10.76 ID:5BwAxvskO
李より得点が取れる
雑魚相手に接戦にならずに余裕をもって勝てる
セットプレーの守備は李より上

若くないから本番はいらないけど最終予選まではベンチにいると守備要員にも使えて便利かもしれない
945:2011/12/03(土) 06:28:11.20 ID:GEeR583D0
ハーフナーはオプション止まりなのは明白で李も微妙ときたら前田しかいないわな
946:2011/12/03(土) 06:59:34.96 ID:kR/kMopK0
岡崎がCFじゃだめなん?
947:2011/12/03(土) 07:03:34.40 ID:UWZvU/HD0
>>944
守備要員ってのはもっとないだろ・・・スピードがないから他のFWより効果的に追えない
岡崎・李どころかハーフナーよりも遅いだろ・・・
セットプレーの比較も李より上かどうかも怪しい上にハーフナーの方が明らかに効果的で絶対的レベル
なにもかも中途半端なんだよ
948_:2011/12/03(土) 07:42:33.14 ID:+RelXTRU0
本田トップ下復帰なら岡崎1トップも全然いけるのでは。
――――岡崎――――
香川――本田――清武
これがベストといえばベスト。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:07:53.83 ID:cOj9ynM00
>>947
試合も見ないでイメージだけで語るなよw
950:2011/12/03(土) 08:28:04.87 ID:CkmqLkd80
>>948
岡田の時、岡崎1トップは全く機能しなかっただろ
得点力まで落ちたし
951:2011/12/03(土) 08:29:34.88 ID:CkmqLkd80
>>943
オールラウンド 得点力
クロスに強い
1番万能なのは前田
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:32:49.06 ID:7OkTKF9R0
北相手にブチ切れた前田はとっても優しい男だな
953:2011/12/03(土) 08:33:46.22 ID:CkmqLkd80
>>938
またノーゴーラーの馬鹿チョンヲタの在日か
ベトナムにもタジキスタンにも何もできなかったチョンを
よくごり押しできるわ(笑)
954:2011/12/03(土) 08:38:08.25 ID:2qnZjbwq0
>>950
そら俊さん付きじゃ機能しないだろ
955_:2011/12/03(土) 09:38:31.97 ID:J9r/ayG/0
李って歴代最低FWなの?
956:2011/12/03(土) 09:55:01.12 ID:e6u3sKuSO
>>955
成績オール3みたいな選手かな
957:2011/12/03(土) 09:58:21.70 ID:SnBZruVQ0
>>950
あれは守備が攻撃をダメにした。
全体が間延びしてるなかの神風プレス、茸のオナ守備、高さはあるが鈍足のCB、なぜか攻撃しかしないSBなどなど。

攻撃は遠藤・ケンゴ・茸のパサーだけというバランスの悪いときもあったが、それなりに機能してたぞ。
もっとバランスの良い今なら岡崎CFでもそれなりにやれると思う。
958:2011/12/03(土) 10:10:28.92 ID:7tl9+4aW0
3次予選突破の鍵となるタジキスタン戦ではではマイクと前田が出た。
消化試合となった北朝鮮でも先発できずに出場したのはたったの5分だけの李。
ポジションは、トップ下。
もう何の存在感もないんだよ李に関しては。
959:2011/12/03(土) 10:18:20.44 ID:qyNCjcyr0
前田は、ここぞって所で点取ってくれないんだよな
攻撃の意識が低すぎるからシュートも少ない
強引にシュート打つぐらいの積極性ないと世界には通用しない
だろうな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:21:56.18 ID:FJlh/B9b0
世界に通用するCFなんぞ日本には居ない。しかも若手でなんて、高望みはなしで。
961:2011/12/03(土) 10:22:34.65 ID:Hkx1fswWO
前田の得意技であるパス&キョロキョロ&ノロノロジョギングが炸裂!
→結果、チャンスを逃す
962_:2011/12/03(土) 10:37:13.82 ID:J9r/ayG/0
李ってオワコンなの?
963:2011/12/03(土) 10:47:08.83 ID:iWEBytipO
むしろ、いつ始まってたんですかね
964名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 11:36:59.80 ID:8HmGFGyr0
試合もないのに無駄にのびすぎてるな
とりあえず次スレ頼むわ
965:2011/12/03(土) 11:52:25.66 ID:dUNEpNyt0
前田の年齢では特別優れていない限りは使う必要がないし
前田は特別優れてはいない
966_:2011/12/03(土) 12:06:34.56 ID:LVaLc+Fo0
李は特別悪い選手だから使う必要がないね
967:2011/12/03(土) 12:12:46.11 ID:u6XG370IO
李も前田もいらないでいいね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:21:00.18 ID:FJlh/B9b0
>>965
ちょっと興味があるんで聞くけど。誰のオタ?
969_:2011/12/03(土) 12:22:21.08 ID:J9r/ayG/0
そしてハーフナーだけが残った…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:55:08.48 ID:YL4NV40G0
イブスキーがいるだろ。おまえら、軽視しすぎだ。
971:2011/12/03(土) 12:56:07.78 ID:dUNEpNyt0
>>968
誰のオタでもない ほぼ日本人DFしか相手にすることないJリーガーじゃダメだと思ってるだけ 
前田は国内から出ないだろうし成長も望めないから使って欲しくない
それだけだよ
972:2011/12/03(土) 13:21:04.97 ID:qyNCjcyr0
前田の得点力って言っても今年は得点王逃しそうだし
期待感ないんだよなぁ

前田がいないと勝てないって事は無いんだから、大迫でも
使ってみた方が将来性あると思う
973名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 13:22:09.82 ID:8HmGFGyr0
で、新スレ
974:2011/12/03(土) 13:25:20.32 ID:dUNEpNyt0
本番まで2年半あるということだけが希望なのに
自らそれを閉ざしてどーするってことだよ
975:2011/12/03(土) 13:58:16.26 ID:GbYGmlui0
>>974
可能性ある若手がいないと思ってるから召集しないのでは?
という考えには至らないのか?
マイクや李以外の若手を呼ぶと予選落ちするとザッケローニが判断したんだろ
976 :2011/12/03(土) 14:05:11.10 ID:jEPaFF++0
>>947
お前知ってる?
効果的に守備するって頭がいるんだよ。
速いだけの馬鹿はいらん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:15:09.02 ID:gyWP9BVu0
978:2011/12/03(土) 15:17:57.77 ID:wwN7/VfYO
979名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/03(土) 15:37:06.52 ID:8HmGFGyr0
>>977
乙梅
980_:2011/12/03(土) 16:27:21.35 ID:J9r/ayG/0
李は若手じゃないし、攻撃のフタになるから
大事な試合では使われなかった
981:2011/12/03(土) 18:23:30.74 ID:PeLIxftCO
ボールを蹴る、とめるという最も基礎的なところだけでも日本で一番と言われるような選手がFWから出てきて欲しい。だいたい言われるのはMFだよね?
982:2011/12/03(土) 18:33:30.18 ID:yVWpt0EjO
大迫とか若手試すのはロンドン後だろ
ハーフナーとか李は若手じゃないし
9833:2011/12/03(土) 18:34:51.02 ID:gANnKjne0
1トップでのポストプレイだけで言うなら、鹿島の大迫は現代表のFWの誰よりも上だと思うぞ

まあ、南ア大会での本田には負けるが
984:2011/12/03(土) 18:41:19.14 ID:Hkx1fswWO
ポストが上手いのは大迫だが、
身体が強いのは断トツで田中
ポストの強さは、
田中>>>>>大迫
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:42:29.26 ID:mXMDLFUk0
>>941
数字でハッキリ出ちゃうともうどうしようもないな
李さよなら
9863:2011/12/03(土) 18:43:59.75 ID:gANnKjne0
田中順也はまずはレギュラー奪取だな
遅咲きだからまだまだ伸びる余地がある感じだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:47:14.70 ID:9TLnziFV0
結局指宿、前田、大迫、森本、李あたりで2枠の争いだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:49:35.11 ID:LHU8S29r0
ハーフナーはオプションで残るんじゃないかねえ。スタメンは無理として
9893:2011/12/03(土) 18:52:31.87 ID:gANnKjne0
>>988
指宿とかの目処が立たない限り残るだろうな
絶対に1枚は高さで勝負出来るタイプが欲しい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:01:17.25 ID:LHU8S29r0
「サイドアタックは最終手段のオプション」と明言してっからな
逆に言えば、サイドメインの選手を残すって事でもある
991:2011/12/03(土) 19:29:58.72 ID:2Hvqak9v0
>>987
すごい無理矢理と指宿入れて来るね。まだ平山もいるよ。
992:2011/12/03(土) 20:11:50.21 ID:jjTcWM+/0
前田、マイク、大迫でいいよ
993やまぽ:2011/12/03(土) 20:40:30.23 ID:c+obZ19c0
ハーフナーの実力は疑問を感ずる…
日本のパスサッカーに合うのか
実際競り合いや高さに強いのか
高さがあってもワンポイントだけで通じるのか
一枠が潰れてよいのか
994:2011/12/03(土) 20:44:29.80 ID:p0UxUEiSO
今日の大迫は横浜の中澤栗原(青山?)に対してポストプレーはどうだったの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:46:02.70 ID:XK5Pz8i00
マイク
明らかな格下相手に
小難しいテク使って苦戦した
李みてると欲しい人材だろう
996qq:2011/12/03(土) 20:54:50.84 ID:5hCT1l5c0
五輪予選の大迫のポストプレー見てたら
ファンになったw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:08:00.95 ID:YL4NV40G0
平山なんて無いよ。とっくの昔に。
998:2011/12/03(土) 21:22:19.26 ID:SnBZruVQ0
>>993
どうせスペインやブラジルとやるときは完全に引きこもりなんだから、一人くらい電柱を置いとくのも悪くない。
999:2011/12/03(土) 21:47:32.14 ID:6Grs+5Kv0
1000:2011/12/03(土) 21:54:08.73 ID:nVRMzE4dO
日本代表FW統一スレ Part761
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1322892812/