日本代表FW統一スレ Part761

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:26:22.76 ID:uclKICwf0
>>950
俺もそう思う
シーズン終盤怪我引きずっての出場だったし、代表まで呼ばれたらたぶんもたない
953:2011/12/29(木) 18:26:29.90 ID:/4EGq6qv0
遠藤と玉田は日本人には珍しい晩成型
たいていの日本人は25,6歳がピーク
9543:2011/12/29(木) 18:46:46.24 ID:wkk6eqy20
>>950
全然代表に呼ばれなかったオシムジャパン時代の玉田はJでどん底の動きだったぞ

玉田は普通に進化してる
955:2011/12/29(木) 18:54:56.24 ID:2ARmeD+90
前田とか玉田とか勘弁してくれよ・・・貴重な経験を積める少ない代表戦に3年後に使えない選手を選ぶなよ
FWは全ポジションの中でもっとも若さと才能が必要なポジションだっての 経験を重視するのは後ろだ
そんな選手を使わないと予選が危ない代表なら本番行っても無理だわ
9563:2011/12/29(木) 18:58:56.36 ID:wkk6eqy20
30歳でキャリアのピークを更新してる玉田は3年後にはさらに成長してるかもしれないぞ

選手によって早熟晩成と色々な成長タイプがあるんだから、一概に年齢だけでは決められない
ロジェ・ミラの様な選手もいれば前園やオーウェンの様な選手もいる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:59:35.30 ID:EjFS02Rd0
玉田が好調なのはW杯が終わって足首に無理させれたから
その無理させてた足首にメスを入れて今季は頭から絶好調
2009年4月からメス入れるまで痛む日は普通に蹴るだけでも
激痛が足を襲ってた。代表に呼ばれる呼ばれないは関係ない
958:2011/12/29(木) 19:03:29.61 ID:1vB97TDD0
3年経っても玉田は劣化しない気がする
まあなんの根拠もないがw
9593:2011/12/29(木) 19:07:18.69 ID:wkk6eqy20
まずすでに最終予選突破したこと前提で考えてるのがあり得ない
本田が怪我で劣化するようだと普通にベテランの力が予選突破に必要になるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:18:28.51 ID:VdlM8kgV0
玉ちゃん悪くは無いけど、前田より左に逝きたがるからどうなんだろ?
長友を入れている場合は思いっきり被りそうに思う。

前田はそのまま使って(リザーブ)でもいい。
ベテラン枠は必要だよね、FWの中澤枠みたいな感じで。
961:2011/12/29(木) 19:21:01.56 ID:usJ5ClBfO
ベテラン枠は必要だけど、前田は要らないな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:32:13.75 ID:EjFS02Rd0
長友は玉田さんと嘉人さんはSBが上がる時間とスペースをつくってくれる
だからやりやすいと言ってたし、岡崎もスペースを空けてもらえるから
飛び込みやすいとは言ってる。ただ予備登録もされてないってことは
サブで呼ぶつもりはなく呼ぶなら使うというベテラン枠かな
9633:2011/12/29(木) 19:35:55.93 ID:wkk6eqy20
>>960
玉田を使うなら普通にウイングなんじゃないか
まあ、玉田はああ見えて玉際とフィジカルjは強いから1トップでもそこそこ収まりはすると思う
964:2011/12/29(木) 19:43:15.00 ID:02stJDvw0
ベテランなら前田か玉田
本田や岡崎もTOPできるし
本田岡崎以下のTOPは要らんよな
若手なら大伯、ゆびやど、永井あたりきそうだし
965:2011/12/29(木) 19:46:30.80 ID:4neGIo5GO
玉田の一番の問題はモチベーション
すぐ天狗になって手を抜くからな
9663:2011/12/29(木) 19:47:51.65 ID:wkk6eqy20
>>965
俺はそこら辺のメンタル的な部分で南アW杯以降の玉田は一皮剥けた様に思うんだが
967:2011/12/29(木) 19:56:24.64 ID:+LDUuDUh0
>>961
コテをまに変えてんじゃねえ
ゴミアンチ
968:2011/12/29(木) 20:08:34.30 ID:chotFNz00
まあなインテルのミリートなぞ38だから年食ってても動ければ問題なし。
それからほとんどの日本人の意見だろうが李は代表にいらない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:19:17.75 ID:ec0uRGZx0
>>951
そこまでして岡崎なんか使う選手じゃない
サイド出来ないならベンチになるだけ
岡崎1トップとかありえない

そんなことしたら岡田末期時代に逆戻り
970:2011/12/29(木) 20:23:55.59 ID:usJ5ClBfO
前田1TOPにしたらW杯に出れなかったころに逆戻りだけどな
971:2011/12/29(木) 20:27:34.69 ID:tI0/tru40
>>969
だから岡田さん時代は俊さんがいたんすよ
972:2011/12/29(木) 20:30:51.70 ID:usJ5ClBfO
せっかく茸という足枷がなくなったのに、前田という新たな足枷が出来ちゃっからなぁ(´・ω・)
9733:2011/12/29(木) 20:38:35.47 ID:wkk6eqy20
2009年以降の岡田ジャパンで岡崎も中村俊輔もあれだけ中心選手として試合に出ていて
中村から代表得点王にもなった岡崎へのアシストが0っていうのは凄かったな

岡崎が得意の動き出しでゴール前に入っても、中村がトロくてパスのタイミングがいつもワンテンポ遅かった
岡崎みたいな速攻タイプの選手にとっては中村俊輔の遅行型のプレイスタイルはFW殺しだろ

まあ、遅行→玉田や田中がファウルゲット→中村俊輔のセットプレイやクロス→闘莉王・中澤
っていうのはアジアの引いた相手に対しては一番確実な攻撃方法だったが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:19:40.61 ID:VdlM8kgV0
>>963
現実問題で玉田・香川・長友じゃまず左が混迷状態になると思うけどw
その辺が整理されれば良いけど、玉ちゃんはワンツー迄だし、ワンツースリーが出来ない。
長友はニア空いていると勝負したがるし、ファーに時々いいクロスが上がるのがメイン。
香川は中でゴチャゴチャしたい、プレースタイル的に微妙だと思うが。
9753:2011/12/29(木) 22:29:07.47 ID:wkk6eqy20
>>974
>玉ちゃんはワンツー迄だし、ワンツースリーが出来ない。

確かに玉ちゃんは第3の動きのオフザボールが課題だね
976:2011/12/29(木) 22:50:06.48 ID:usJ5ClBfO
(・ω・`)前田はワンも出来ないからなぁ…
977名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/29(木) 23:05:25.44 ID:6jK98NYP0
【サッカー/天皇杯】京都の高校3年生・久保が1G1Aの大暴れ、「日本を背負って立つような選手になる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325167006/l50
978:2011/12/29(木) 23:06:52.16 ID:usJ5ClBfO
前田外して久保
979 :2011/12/29(木) 23:13:59.12 ID:9ccI5VBF0
またこんなちびっ子FWに過大評価与えてるのか
これだから日本は駄目なんだろ
少なくともコンスタントに点ってから評価しな。
980:2011/12/29(木) 23:17:00.79 ID:usJ5ClBfO
前田みたいな貧弱FWこそ過大評価
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 23:17:25.97 ID:uclKICwf0
>>979
J2だけど高校生で二桁取ったんだからダメってことはないだろう
ただ得点王取れるぐらいにならないとJ1では通用しないから代表には関係ないね
982:2011/12/29(木) 23:46:19.51 ID:02stJDvw0
本田か岡崎の1トップでよいな
李やハーフナーよりは上
983:2011/12/29(木) 23:48:50.24 ID:+Hjl98K90
前田はどうすんだ?
984:2011/12/30(金) 01:02:27.46 ID:IdUhBMKI0
しかし東京のブラジル人のおっさん ポストプレイうますぎだろ
あのレベルでやれる日本人いないよね
大迫さんに頑張ってもらうしかないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:46:11.84 ID:0p4Yxy1G0
次スレ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1325176956/

テンプレ支援頼む
986:2011/12/30(金) 08:20:12.69 ID:qmktte800
>>985
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:47:16.37 ID:ZbiSVz7/0
前田って183cm80kgで意外とガタイいいんだよな。
足元の技術も十分伴っているし、それでキープが苦手って言うのが不思議でしょうがない。
やっぱり長年のスペ体質の影響?
988:2011/12/30(金) 09:24:14.14 ID:hZg6s8uo0
>>987
出来るのにやらないから批判されてるんじゃね
989:2011/12/30(金) 09:38:10.47 ID:K0rVdxoN0
>>987
怪我の影響だよな。
本田は今回の怪我でさらに怪我しないフィジカル作りを目指してさらに体をぶつけて戦うつもりだけど
前田は接触を避けるプレーを磨いて細く長く選手生活を続ける道を選択してしまった。
U22でも代表でも本番で代表から外されたのは「戦えない選手」と見られていることが大きい。
基本的に性格はずっと変わっていない。
990:2011/12/30(金) 10:14:30.70 ID:xfRIuNeOO
>>969
あれは茸と合わなかったからだと俺は思ってる

茸は高さある奴との相性は良かったからね
前線チビだらけだったから最悪だったけど


岡崎トップで懸念するのはハイボール時のみだよ
南アではクリアしたのを本田が収めて次に繋げてたから攻撃のチャンスがあった

まぁ岡崎はテリー相手でもフィジカル負けしてなかったし多少期待出来る
サイド殺しまくってるよりかはマシなんじゃないかな
991:2011/12/30(金) 10:17:21.96 ID:xfRIuNeOO
>>987
巻のが当たり強いよな
前田に巻ぐらいのフィジカルがあれば良い選手

>>988
むしろやろうとして潰されてると思うが
李みたいに叩くプレーをしたら代表でももっと活躍出来ると思ってる
992 :2011/12/30(金) 10:24:29.25 ID:R63UxDuf0
ていうかアジアカップ前は前田はフィジカルが強いって話
だったんだけど。誰だったか忘れたけど、Jリーガーからも言われてたぞ。

ただ単に国際水準に達してないだけだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 10:43:32.15 ID:ZbiSVz7/0
>>991
確かに北朝鮮戦で体は張ってたな。
994名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 11:42:26.82 ID:PhhFT0v+0
でも李みたいにアリバイポストやられても困るな
何でもかんでもワンタッチではたかれちゃあためが出来ん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:55:40.04 ID:zbMfPpSV0
前田はJの中では最もポスト上手いFWだと思うよ
それだけにアジアレベルですらまともにポストになれないのが残念だわ
996:2011/12/30(金) 11:57:31.05 ID:LhYjFZrK0
北朝鮮相手にシュート1本の前田に価値は感じません
若いならまだわかるけどね
997:2011/12/30(金) 12:01:50.61 ID:hZg6s8uo0
代表での前田は怪我を恐れて無理しないだけだと思う
北戦で、あまり倒れなかったのはフィジカルがあるからでしょ
代表では怪我を恐れない奴の方が使えるってだけ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:12:00.21 ID:DkW+KXx90
代表に年なんか関係ない。
使えなくなったら、強力なスポンサーがついてないかぎり自然淘汰される。
若い選手も下のカテゴリーで活躍すれば欧州からのオファーもある。
代表に入る為の門を自分で開けるべき。
育てろとか(笑)
999:2011/12/30(金) 12:13:04.84 ID:LFf6LoemO
前田は若手以下
1000名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 12:15:21.88 ID:PhhFT0v+0
変な前田粘着は次スレは書込み禁止な
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/