952 :
あ:2013/09/12(木) 09:55:27.54 ID:hMV/NyFY0
ザックの343も攻撃で機能すりゃ気持ちいいんだろうけどね。
サイドで数的有利(CB、WB、FW)つくって崩し、ポストで一手間挟む間にサイドのFWかニアにいくことでゴール前にも人数をかけれる。
やりたいサッカーを表現出来ない選手をそのまま使い続けても5バックにしかならないのは当たり前
せめて動ける時期の動ける国内組なんかでお手本の形を作っとかないと、只でさえ時差調整やコンディションで練習時間の削られる海外組でいきなりは手法として無理がある
954 :
あ:2013/09/12(木) 20:16:17.63 ID:A90qeQAC0
ここで書いてる人達には言うまでもないけど3バックの弱点はWB裏=SB脇
普段4バックのチームが不慣れにやると'09ゼロックスの脚になる
鹿にその弱点を突かれボロボロ、3バックの悪い典型例
(ただしこの時は加地ケガでやむを得ず3バックに)
いくら攻撃的だバランスだ言ってもそこに放り込まれれば対応せざるを得ない
その弱点部分を、反町の3バックは5バックで対応するが
ザックはそれを認めずSBかDHに対応させる
すると中が開く、相手ボール時に飛び込めない、躊躇してしまう…
気の毒なのはそれを得意にしている今野
強かった頃のバルサのように守りは縮め攻めは広がりを徹底的に
ゴム網のように全一致連携しないと難しいだろうね
6人交代ならまだしもあの時間帯にやるサッカーとしては厳しい
現状はロングボールの出所を全然潰せていないからな
343のキモであるSHがイキイキしてない
まだ本番で343を使うと考えてるなら一度ちゃんと一試合フルでやってみて欲しい
956 :
..:2013/09/13(金) 00:05:53.62 ID:3Ty/oZrf0
結局俺の憤慨は、日本人はサッカーで個が足りないものの、頭脳明晰で戦術に従順な民族であるにも関わらず、
その戦術面で世界に劣ってる事だよ。日本人は起用でスタミナがあるという長所があるから、
あとは、戦術面で世界の一歩先を歩めば、世界の強豪になれる。
そのジレンマに苛まれているのが俺だ。2014はもっとやれると確信している。
何せ、戦術の国セリエで、日本代表向きの戦術の第一人者の一人がザックだからな。
俺も期待せざるを得ないよ。セリエ・イタリアの戦術はかなり高度だ。1メートルのポジショニングミスも許さないレベルだ。
それについていけるサッカー後進国は、日本しかないだろうとさえ思ってるよ。代表の面子は目を醒ました方が良い
957 :
あ:2013/09/13(金) 07:29:42.30 ID:fSy6eboO0
>>954 ・外放置
遠藤・長谷部・今野・吉田・森重は競り合い強いわけではない
・ハイプレス 前が疲れる
・出されたらWBが激戻り
内田と長友が激疲れる
・事前察知して対応
ライン
958 :
あ:2013/09/13(金) 07:31:01.15 ID:fSy6eboO0
・事前察知して対応
ラインが下がりそう
・がんばる
吉田とかやられそう
・ボランチがプレス
遠藤と長谷部に出来るの?
959 :
あ:2013/09/13(金) 07:43:07.04 ID:fSy6eboO0
343でのサイドのケアは難しいよね。
しかしザックのはフラットかつ長友・内田なので、スライドして4バックを簡単に形成できる。
ボールサイドの長友がチャレンジし、左CBがその裏、んでスライドしていき逆サイドの内田が相手に合わせて適当な位置というように。
問題はそうなれない343の初期布陣の時で、上の人が言うようなロングボールをどうするかが問題なんだよね
960 :
あ:2013/09/13(金) 21:38:07.71 ID:KrVSXvmz0
>>955 3-4-3は気が進まなかったがふと思った
KOからフルでやれよと、どんな結果内容でも4-2-3-1に戻さずやり切れと
しかも2戦連続で
選手達に絶対これをやり抜くんだと意識を植え付ける
これやれるの出場決定した今しかないでしょ
961 :
ド素人:2013/09/14(土) 00:30:54.82 ID:ysRq41g30
3-4-3なかなかハマりませんねー。
オプションの一つにさえ出来ていない。
特にW杯でビハインドを負った、点が欲しい時のオプションが淋しい。
・1トップの選手交代
・二列目の選手交代
ザック、これくらいしかしない。
それで流れを変えられる選手がいるわけでもない。
0-1や1-2といった、どうしても点が欲しい時のオプション、何かないものか。
962 :
ド素人:2013/09/14(土) 00:43:38.58 ID:ysRq41g30
二列目の並びなんですけど、
『(左)香川・(中央)本田・(右)岡崎』を
『(左)岡崎・(中央)香川・(右)本田』にするのはダメですか?
ザックは上の並びがベストと考えてるんでしょうけど、
下の並びにすると、どういった問題点が浮かび上がるのでしょうか?
もちろん流れの中でのポジションチェンジで下の並びになることもありますが。
スタートの位置は何故『(左)香川・(中央)本田・(右)岡崎』なのでしょう?
この並びじゃないといけない理由など教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
963 :
うんこ:2013/09/14(土) 01:19:59.51 ID:bx98FW9g0
まあザックの狙いはなんとなく分かるよ
カウンター受けた時よくCB二人の間に、一人ラインギリギリに強い選手居ると
そこ出されるとやばいって思う時ある
その辺埋める為のオプションなんだろ
○ 敵 ○
○ 敵○ ○
964 :
あ:2013/09/14(土) 02:56:28.31 ID:1hb+rL+Y0
>>962 ・本田トップ下ではない
・左が終わる
・本田、香川、遠藤のトライアングルまで崩壊
遠藤本田香川で左サイド崩してファーへのクロスに岡崎が外から走り込む
これ今のところ日本の最大の武器なのよね
↑もう崩壊した戦術
雑魚にしか通用しない
967 :
sage:2013/09/14(土) 08:50:12.13 ID:jwlwWXkr0
>>962 今後どうなるかは分からんけど。
ガーナ戦後のコメントだったか、ザックは、
「相手に攻撃を読ませないため、本田に自由を与えている」と言ってた。
右にも左にも動き回って意表をつく本田を、攻撃面で重視していると思われる。
ボールをキープできて、
敵カウンターの芽をつめて、自在に動き回る本田を、中央で使いたい意図と思われる。
香川中央だと、中央でボールロストする可能性が高くなるのと、
本田の敵カウンターへの守備のメリットが失われるわけで、より失点の危険が増す、という判断でないか。
968 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/14(土) 16:32:32.86 ID:q591WF1y0
正直に言いますと、ザック監督の当初考えていた3-4-3戦術はこの際どうでもいいと思います。
現在、日本の基本戦術は4-2-3-1型でほぼ完成しています。これの他に必要なオプションは、
・5バックに構える超守備的な戦術
・2トップに構えた攻撃的な戦術
この2種類のフォーメーションが、別オプションとして必要になってくると考えます。
ですから、5バックなら4-4-1-1、4-1-4-1、3-4-2-1の形からの変形型で対応し、
2トップには4-4-2、4-1-3-2、3-2-3-2の形で対応しての戦術を目指してください。
結論を言いますと、どちらの形にも対応可能な4-1-4-1型が現状でのベストオプションですね。
これは香川と本田、長友と遠藤のポジション変化を考慮すれば、自ずとその形が見えてきます。
この4選手のポジションと使い方が、日本の戦術の最大の鍵になってくることでしょう?!
>>961 逆に考えると今やってる戦術が前掛かりすぎるから、
W杯本番では守備的な布陣になってビハインド時に今のに戻すかも
970 :
あ:2013/09/14(土) 20:40:50.78 ID:egPybeQ90
>>959 ただスライドは根本的な解決ではないからね
あくまで片サイドに寄せたときのバイタルのケアであって
格下関係なくこの手を使ってくるしそれがけっこう有効だし
簡単にやられかねない
プレスを1人でもサボったら下げられて振り出しに戻ってしまう
971 :
あ:2013/09/14(土) 20:49:53.61 ID:egPybeQ90
>>968 3-4-3どうでもいいは同感だけど、肝心のザックが今の様子だと必ず本番でやるので
大会中やその後も話題がつきまとうだろうね
4-1-4-1も悪くないがそのスレやアンカースレで出てる通りいくつかの問題があって
かつ簡単そうではないような
結局いまやってる4411が一番だな
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:33:38.87 ID:5CGy84L40
980
974 :
あ:2013/09/15(日) 09:55:08.82 ID:kYgRg1Yh0
>>970 プレスをどの程度するかによるけど、やはりサイドのCB(吉田、今野、森重)次第なのが不安なんだよね。
975 :
あ:2013/09/15(日) 18:48:34.11 ID:moYQ+rKqO
>>974 1CBと2SBの3バックをやる場合
SBの選手には対人の強さと広いスペースをカバーできるスピードは欠かせないしね
ある程度の高さと足元の技術も求められるしね
976 :
あ:2013/09/15(日) 21:03:41.21 ID:Evh0EbzM0
で、
・1CBと逆SBで相手トップを見なくてはならない
・WBは下がるな
結局しわ寄せがDHに来て
意図的ならまだしも3-4-2-1になるわ、奪っても遠いわ
いっそ攻撃時4バックのミシャ式にしてみては
977 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/16(月) 18:26:15.95 ID:W1s36u7P0
>>971 どうしてもザック監督が3-4-3戦術に拘るのであれば、3-4-2-1型のカウンターサッカーの方で
戦術を構築していった方が無難な話になりますね。
これなら5バックの超守備的な戦術もできるし、堅守速攻タイプのサッカーも可能になります。
何より、今の片方のサイドに業と寄せる戦術を容易にかわして攻めてくる強者相手の試合では、
しっかりとゾーンで守れる戦術が必ず必要になってくると思います。(特に南米相手には)
実を言うと4-1-4-1型は、現状の4-2-3-1型の弱点を補いつつ攻撃を強化する上での上位の変形型
になるんですよね。つまり、4-2-3-1型と4-1-4-1型を試合中に自在に使い分けることで、守備や
攻撃に今以上の幅ができることになり、相手を翻弄させることが可能になります。
それには、
>>968でも言ったように4選手の動きと働きが非常に重要になってくる話になります。
978 :
あ:2013/09/16(月) 19:11:48.95 ID:/umV4VaDO
>>977 ザックのコメントだと3-4-3だけどピッチ上で表現されてる戦術は3-4-2-1になってるよ
あと4-1-4-1推してるけどアンカーは誰がやるの?遠藤本田香川はどこで使うの?
なんで4-1-4-1使うとこが減ったのかそこらへんは分かってて推してるの?
979 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/16(月) 19:37:37.03 ID:W1s36u7P0
>>978 アンカーを専用に置くのも一つの案ですが、私の言っているのは現状の4-2-3-1型からの変形型です。
現状、考えられる(実際今もそれに近い形をやっていますが)方法は2つになります。
1、遠藤を1つ前に上げて香川と本田の間に入れた4-1-4-1型
2、長友をSHに上げて遠藤をそのカバーに入れた4-1-4-1型
この2つのタイプになります。因みに2番は、遠藤をそのままにした3-2-4-1型もあります。
更に、4-1-4-1型から香川か本田を上げた4-1-3-2型や3-2-3-2型にも変形が可能です。
これによって守備時のバランスの悪さが解消され、攻撃のバリエーションも増えることになります。
980 :
あ:2013/09/16(月) 20:22:06.75 ID:ibRKoMwj0
>>977 >5バックの超守備的な戦術もできるし、堅守速攻タイプのサッカーも可能
甲府の磐田戦がいい例だね
分けでOKでやや引き気味、先制されたらライン上げ同点に追いつき
○○サッカーなどと理想ばかり言ってられず下は勝点1でも貴重
これは本戦のグループステージでも通ずるね
ただそれは3つの条件がそろわないと
(1)パトリックや寿人のような単独(少人数)で決定力のあるトップがいること
(2)相手のフィジカル特に高さがほぼ互角なこと
(3)カウンターを止めずにやりきる意識が出ること
特に(3)は致命的で10年はかかるかもしれない
ただ日本の方向性、世界でも通用するか否かは別として
ザックの複雑な3-4-2-1より5-4-1でブロック組む方法のほうが
受け入れやすく短時間で機能するのは間違いないね
4-1-4-1については説明しなくてもわかってるつもりだよ
どれが上位下位とかないけど
981 :
あ:2013/09/16(月) 20:46:48.85 ID:ibRKoMwj0
>>979 無理があるような
>1、遠藤を1つ前に上げて香川と本田の間に入れた4-1-4-1型
現在左の崩しのよくあるパターンとして
・遠藤-本田で縦パス交換、その隙に長友オーバーラップ
・香川が相手DH-MF間に入り込み引き付け、その隙に遠藤から長友へ
これらは鉄板なので遠藤と香川本田は縦関係にしたい
並べたら香川のスペースがなくなってしまう
>2、長友をSHに上げて遠藤をそのカバーに入れた4-1-4-1型
一時的なカバーならそうそうボールは来ないのでいいが
それを基本にしては危うい
そもそもラインコントロールもオーバーラップもできないでしょ
やるなら遠藤out、DF inで
それと抜けてたが上の(1)は柿谷招集で見えてきたかもしれない
982 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/16(月) 21:17:28.11 ID:W1s36u7P0
>>981 >並べたら香川のスペースがなくなってしまう
いや、それが返ってよい結果を生むんですよ。香川が中に入らずサイドを突破すれば良いだけです。
もし中に入るようなら、本田が上がって2トップ気味に構えれば良いだけの話ですしね。
>やるなら遠藤out、DF inで
これはあくまで試合中の一時的な形ですので、専用のアンカーを配置するならそれでも良いです。
因みにガーナ戦では、前半が1番、後半が2番(3-2-4-1)の形が多くありましたので、選手達も
その使い分けを既に意識した戦術を考えているのかもしれませんね。
983 :
あ:2013/09/16(月) 21:22:30.08 ID:/umV4VaDO
>>979 それ余計に攻守のバランス悪くなってない?
どっちにしても流れの中で起きてる形ではあるけど最初からやる分にはあまりいいとは思えないけどね
遠藤を前に上げるなら組み立てに影響でるのと長友が上りにくいし
遠藤を最終ラインに置くのは自殺行為
3-4-3が上手くいってないのに3-2-4-1が上手くいく理由が見当たらない
4-1-4-1にするなら人を入れ替えないと機能しないんじゃないかな?
984 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/17(火) 18:54:01.40 ID:5UFyditS0
>>983 これは、サッカー戦術がよく理解できていない人の発言に思います。そもそも、長友(SB)が攻め上がる
事自体が守備時のバランスを崩しています。日本のカウンター失点のほとんどケースが、長友や内田の攻め
上がったスペースを突かれたもので、守備時のカバー意識が働かなかったのがその原因になっています。
長友の攻め上がりに対する守備のカバー方法は、遠藤を長友の位置に下げるかディフェンスの3名を左横に
スライドさせて3バックで構えるかの2種類の方法が考えられます。
日本の4-2-3-1型は、攻撃に4人、守備に6人に分けられます。つまり、前の4人だけで攻撃している分には
問題無いのですが当然それだけでは人数不足で、ボランチやサイドバックの攻撃参加が必要になってきます。
そこから攻撃にまわせる人数は2人が限界で、守備には最低4人が必ず必要になります。そしてその2人を
誰にするのかを逆算した場合、遠藤と長友の組み合わせでは守備時のバランスが取れません。ですからこの
2人については、必ず片方が攻め上がったら片方がそのカバーに入って守るのは当たり前の行動になります。
同じように内田と長谷部、今野と吉田、遠藤と長谷部、香川と本田にも同じようなことが当てはまります。
(因みに日本の左サイド攻撃は右SHが中に絞る関係から右SBが上がり気味になるのも考慮してください)
つまり、攻撃に参加する時は必ず守備のバランスを考えた上で攻め上がることがリスク管理の基本になります。
>>984 一つ確認したいんだけど
あなたの言う4-1-4-1は試合の流れの中での一時的な形を指してるのか
スタートポジションの形を指してるのかどっちなの?
そこでずれてる気がするんだけど
あなたは前者で他の人は後者で話してる気がするんだけど?
986 :
あ:2013/09/17(火) 19:27:26.24 ID:+oPEF83f0
>>982 >香川が中に入らずサイドを突破すれば良い
だけってそれができたらとうにやってるよ
マンU見ての通り
>本田が上がって2トップ気味に構えれば良い
このスレか関連スレでも書いたがそれはすでに4-2-3-1でもやってるね
ただすでに形変わってるし
途中でシステム変更ならまだしも一時的って話別でしょ
場面における流動性は当たり前のこととして基本をどうするかで
根本からずれてくるのでその旨を書いてほしいな
>遠藤を最終ラインに置くのは自殺行為
>4-1-4-1にするなら人を入れ替えないと機能しないんじゃないかな?
には同意だが
>>984はそれの回答になってないような気がする
987 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/17(火) 19:39:50.93 ID:5UFyditS0
988 :
あ:2013/09/17(火) 19:50:51.02 ID:ldSs/LdXO
システムより先ずザックが遠藤と長谷部を外すさない限り、話しは進まないよ。
>>987 >>968 >現在、日本の基本戦術は4-2-3-1型でほぼ完成しています。これの他に必要なオプションは、
>・5バックに構える超守備的な戦術
>・2トップに構えた攻撃的な戦術
>この2種類のフォーメーションが、別オプションとして必要になってくると考えます。
> 結論を言いますと、どちらの形にも対応可能な4-1-4-1型が現状でのベストオプションですね。
>>979 >更に、4-1-4-1型から香川か本田を上げた4-1-3-2型や3-2-3-2型にも変形が可能です。
>>982 これはあくまで試合中の一時的な形ですので、専用のアンカーを配置するならそれでも良いです。
上二つでは基本形(スタートポジションの形)の話だったのが
下では一時的な形の話に変わってるから困ってるんだけど?
あと試合の流れの中で変形してできる形をオプションとは言わないよ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:42:58.21 ID:+dSenOVF0
990
991 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/18(水) 19:02:04.61 ID:lAkf1rQk0
>>989 え〜と、ごめんなさい。そもそもあなたの聞きたい内容がよく分かりません。
先ず4-1-4-1型は何度も言いますが、専用のアンカーを最初から配置するならスタートポジション(基本形)でも
構いません。もし専用のアンカーを最初から配置しないのであれば、
>>979でも述べた通り基本形の4-2-3-1型から
の変形型で上記の4-1-4-1型と同じような効果が期待できる形となります。それから遠藤と長友、香川と本田の
使い方に関する話については、4-1-4-1型の形に言える話では無く現在の基本形4-2-3-1型に当てはまる内容です。
現在の4-2-3-1型の弱点を補う上で時々4-1-4-1型の動きと考え方を応用していけば、今よりずっと攻守のバランス
改善が図れることに繋がっていき、攻撃のバリエーションも増えていきます。
後、試合の流れの中で変形してできる形についても私はオプションの1つと考えています。もしそれをあなたが
オプションと表現したく無いのであれば、攻守のバリエーションもしくはゲーム戦術の1つと表現しましょうか?
このような言葉遊びのような内容をわざわざ議論しなくても話の流れの中だけで十分理解できる事柄でしょう?!
もっと詳しい内容の話を知りたいなら、
アンカーいれようぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1376486318/l50 4-1-4-1しかないのでは?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1378008471/l50 上記のスレッドを参照してください。この中でも、いくつかの案として私の意見を述べています。
992 :
あ:2013/09/18(水) 21:42:42.71 ID:3LTYTXyoO
>>991 俺が言いたいのは数字で表す部分が基本形からの一時的な変形なのか基本形を別の基本形に変えたものなのか分かるようにしてってこと
別にオプションや変形型をどちらかの意味で使わないといけないとか強要するつもりはないけどそれならそうと分かるように書いてってこと
戦術の話をする時に前提となる部分が変わるわけなんだからさ
言葉遊びしてたわけじゃなく少なくとも俺には話の流れでどっちを指してるのか分からなかったからわざわざ確認してたの
そこがずれてると議論にならないからね
気を悪くしたならすまんね
993 :
あ:2013/09/18(水) 21:58:10.70 ID:MlvnxtAD0
>>979,991
いやいや、途中から一時的と言い出して理解できたらエスパーでしょ
ともあれ「オプション」のニュアンス含めて言いたいことはわかってきた
4-1-4-1が上位と言うか元々4-2-3-1が下の2つの中間的で相性がいいということだね
・2DMF系…4-4-2、4-4-1-1
・AN系…4-3-3、4-1-4-1
これらとは流れで移行しやすいってだけで(これすらやらないザックって…)
数字の並び替え的にはうまくいってるように書いてるが
実際選手の名前並べてその通りにやると無理があるような
遠藤最終ラインしかり、
>4-1-4-1型から香川か本田を上げた4-1-3-2型
ベスメンからするとこんな感じだがこれほぼ4-4-2◇だね
香川 柿谷
遠藤 本田 岡崎
長谷部
長友 内田
今野 吉田
川島
確かに攻撃的だが
>守備時のバランスの悪さが解消され
るとは思えず、むしろ長友上がり禁止令が出てるような
負けたら終わりってときになら使えるかな
>>992 全文同意。紛らわしいので俺からもそれはお願いしたい
そうか?自分が読んだ限りでは普通に試合中の一時的な形を言ってると分かりそうな気もしたんだけど
相手への対応での変化でも自分達主導での変化でも、相手のやり方に依って変わる
996 :
@:2013/09/19(木) 19:25:34.45 ID:FfK6bq4X0
>>994 それまでがそんな流れじゃなかったろ
いつザックが一時的に343やった?やるときは明確にやってるだろ
997 :
極めて冷静な分析屋:2013/09/19(木) 19:29:57.36 ID:jWCg488l0
>>992 この話は
>>968から始まった話の流れの中で説明していった内容なので、もし誤解を与えてしまった
のであればそれは私の説明不足が原因ですので、すみませんでした。
私が一番言いたかったのは
>>968の意見になりますので、その条件を満たしてくれるような戦術なら
どんな形のサッカー戦術でも良いと思います。(
>>977の内容についても1つの代替案になります)
>>993 私の意見としましては
>>984でも述べた通り、守備時のバランスを考慮すると遠藤と長友が同時に上がる
場面は禁止にしたいです。但し、リスク覚悟で攻める必要がある場合ならそれは仕方のないことですね。
尚、現状のメンバーからの変形内容は少し私とは異なります。現状の4-2-3-1型から形態変化する手法は、
4-1-4-1型(中間形態) 3-2-3-2型(超攻撃形態)
タイプ@ 変形
柿谷 →→ 柿谷 本田
香川 遠藤 本田 岡崎 →→ 香川 遠藤 岡崎
長谷部 →→ 今野 長谷部
長友 今野 吉田 内田 →→ 長友 吉田 内田
川島 →→ 川島
タイプA 変形
柿谷 →→ 柿谷(香川) 本田(柿谷)
長友 香川 本田 岡崎 →→ 長友 香川(本田) 岡崎
長谷部 →→ 遠藤 長谷部
遠藤 今野 吉田 内田 →→ 今野 吉田 内田
川島 →→ 川島
上記の2種類の方法を考えています。(どれも試合中における戦術的な一時形態変化になります)
これにより攻撃時の守備バランスの維持が図れ、今までのように岡崎が中に絞るような効率の悪い
攻撃手段が余り必要でなくなり、両サイドを広く使ったサイドチェンジも出来る形となります。
(上記の変化形の他にも、臨機応変に4-1-3-2型や3-2-4-1型にも変形対応が可能です)
従来通りの単純な横のポジションチェンジより、よっぽど効果的な攻めが展開できると思います。
まあこれは、私の考えた攻守のバリエーション選択の一手法なので、参考程度の話にしてください。
998 :
あ:2013/09/19(木) 19:39:51.62 ID:4itsh+vX0
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:40:13.63 ID:VMcBig/n0
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:40:15.70 ID:wwRo9C5y0
1000
1001 :
1001: