☆ ロンドン五輪世代part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
☆ ロンドン五輪世代part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1314782592/

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/2011/u22/index.html
ttp://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000247.html

最終予選組合せ決定
A組:韓国 カタール サウジ オマーン
B組:オーストラリア イラク ウズベキスタン UAE
C組:日本 バーレーン シリア マレーシア

2011/12日本代表スケジュール
【U-22 日本代表】
09/21(水) 20:00 H ロンドン五輪最終予選・マレーシア戦 (佐賀/ベアスタ)
11/22(火) --:-- A ロンドン五輪最終予選・バーレーン戦 (バーレーン/未定)
11/27(日) 19:20 H ロンドン五輪最終予選・シリア戦 (東京/国立)
02/05(日) --:-- A ロンドン五輪最終予選・シリア戦 (シリア/未定)
02/22(水) --:-- A ロンドン五輪最終予選・マレーシア戦 (クアラルンプール/ブキット・ジャリル国立競技場)
03/14(水) --:-- H ロンドン五輪最終予選・バーレーン戦 (日本/未定)
07/26(木) 〜 08/11(土) ロンドン五輪男子サッカー競技 (英国6会場)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:29:25.64 ID:O2thejAE0
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:29:54.36 ID:O2thejAE0
【この板の内容】
サッカー日本代表チーム・選手・戦術など全般、対戦国チームについての話題全般
・日本代表戦と関係ない内容の、国内サッカー・選手スレは国内サッカー板へ
・日本代表戦と関係ない内容の、海外リーグ・代表・選手スレは海外サッカー板へ
・競技・チーム・選手・関係者・ファンをさげすむ為のスレ、蔑称を含むスレタイ、他競技との比較はアンチ板へ

代表監督や他のスタッフの話は◯だけど、選ばれていない選手の話は?だよ
4:2011/09/09(金) 05:38:56.63 ID:meE1y2Ju0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:28:19.60 ID:HRewfDeT0
次スレあったんですね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:20:49.65 ID:aDORHECr0
五輪最終予選・マレーシア戦(9/21・鳥栖)メンバー
GK 権田(東京)増田(流通経大)安藤(川崎F)
DF 比嘉(流通経大)鈴木、酒井高(以上新潟)吉田(甲府)酒井宏(柏)浜田(浦和)高橋(東京V)
MF 山本康(磐田)清武、山口、扇原(以上C大阪)山村(流通経大)山田直(浦和)東(大宮)
FW 永井(名古屋)山崎(磐田)大迫(鹿島)原口(浦和)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:26:10.54 ID:VPBOBAFB0
マレー戦のスタメン予想


      永井

原口   東    清武

    山村 山口

比嘉 鈴木 濱田 酒井

      権田


8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:14:06.95 ID:VPBOBAFB0
覚醒した大迫がどれくらい覚醒したか見てみたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:24:59.33 ID:jpb+08wR0
>>7
本大会もそのメンツで戦ってそうなんだがw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:25:48.80 ID:Tyc+ZTGX0
>>7
さすがに東じゃなくて山田試すんじゃね
11:2011/09/09(金) 13:53:19.18 ID:hqe3Qm//0
>>7
清武ベンチで山田真ん中、東を右サイドだろ。
清武は本当にヤバそうな時に出す程度の扱いで良い。
中一日でJリーグもあるし、翌週にはアウェイでACLもあるからマレーシア戦で無理させる理由がない。
12-:2011/09/09(金) 14:04:59.57 ID:PJ/ec9+1O
いきなり東をスタメンから外すなんて考えにくいな
13 :2011/09/09(金) 14:07:50.01 ID:ssBTFqpn0
>>11
そんなクラブ側の事情を配慮するわけないだろ。
桜もその辺を覚悟の上で送り出してるだろうし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:13:10.31 ID:bcRObeqO0
東サイドはダメだってわかっただろ
真ん中山田になったら自動的に東はベンチで右は清武だよ
15:2011/09/09(金) 14:15:32.14 ID:K3aX24jpO
>>7
鈴木と濱田、山村と山口を逆にしてるのはなぜ?
たまにこういう人いるけど、バカなのか大雑把なのか「所詮初期位置だから左右気にするのはニワカキリッ」なのか、気になるからそろそろスッキリさせてくれ
16:2011/09/09(金) 16:28:40.74 ID:bOXc+Uzz0
さっさと得点して清武休ませろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:15:55.91 ID:Yr0UW+1/0
東はいつまで使い続けるつもりなんだろうな
18:2011/09/09(金) 18:41:19.73 ID:tlbHD/3qO
>>6
宇佐美は?温存?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:02:42.47 ID:Yr0UW+1/0
>>18
海外組みの4人には送ったみたいよ
クラブに拒否権があるから多分全員不発だったかと
20:2011/09/09(金) 19:08:06.89 ID:WzKJTQmbI
東はボランチできないの?
21:2011/09/09(金) 19:24:41.69 ID:1mwU3E/L0
    永井    
 原口 山田 清武 
  扇原  山村  
酒井      酒井
  鈴木  濱田  
    権田    
22P:2011/09/09(金) 19:31:55.69 ID:zjVkYlaTO
今度は男子の番だぜ。男子はまたフル代表とは違うメンバーだからまた違った楽しみはあるよ。
23P:2011/09/09(金) 19:36:54.09 ID:zjVkYlaTO
>>19
万が一海外組出られるとしたら、中東でやる時じゃないか?日本に戻るより近いんだろ、まあでも連携もあるからいきなり入っても厳しいな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:57:40.22 ID:Yr0UW+1/0
最終的には今のメンバーの2、3割は他の選手と入れ替わるだろうな
金崎や茨田辺りはまた試されるだろう
25:2011/09/09(金) 20:08:41.02 ID:a7dNUASn0
永井ってリーグ戦何得点だっけ?
26:2011/09/09(金) 20:13:46.67 ID:bOXc+Uzz0
本大会はOA 3人と、海外組は香川とあと1人くらい入って2人くらい、米本も間に合うかも知れん。
4〜5人くらい入れ替わる。
現時点で入れてないような選手は、劇的に急成長しないと本大会は無理。
そういう急成長選手が特に守備で台頭してくれたら最高なんだが。
27oi:2011/09/09(金) 20:14:48.37 ID:35r2euLn0
    永井    
 原口 山田 清武 
  扇原  山村  
酒井      酒井
  鈴木  高橋  
    権田    

これがベストメンバーかな
28:2011/09/09(金) 20:27:06.95 ID:rik/ru5x0
最近の大迫+前回のアビとの結果から大迫スタメンもありえるかな。
明日大迫はスタメンっぽいし、見てみたい。
29P:2011/09/09(金) 20:36:05.23 ID:zjVkYlaTO
鳥栖での第1戦チケット完売らしいな、五輪代表は地方でやったほうがいいかもな、選手も観客満員のほうがやり甲斐あるだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:47:38.01 ID:GFbzexrA0
宇佐美暇そうだから一回ぐらい呼べばいいのに
バイエルン所属ってだけで相手ビビるぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:50:32.96 ID:Sx0tcZtB0
行方不明だった梅井が大分に加入した。骨折してリハビリしてたんだな
http://www.oita-trinita.co.jp/information.php?_mode=detail&id=6236
32:2011/09/09(金) 20:59:46.29 ID:NnPzmZ8W0
>>30
バイエルンて名前だけでビビるのはおまえくらい
33:2011/09/09(金) 21:07:51.98 ID:r40r1aVO0
>>26
FWは調子次第で入れ換えはあるかもな
34;ho:2011/09/09(金) 21:09:12.42 ID:35r2euLn0
ぶっちゃけ今の永井と大迫では本大会戦えないな。アジアレベルまで
35:2011/09/09(金) 21:16:41.46 ID:JzldLp3r0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:16:57.11 ID:Yr0UW+1/0
永井は十分やれると思うよ
37:2011/09/09(金) 21:19:30.78 ID:hqe3Qm//0
むしろ永井は後にスペース作ってくれる相手の方が通用する可能性が高い。
ドン引き前提の対アジアじゃちょっと心配。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:23:07.58 ID:6LpALEYQ0
いよいよ男の子の出番やね
39A:2011/09/09(金) 21:29:54.08 ID:pOah92OK0
岩波が神戸のトップチーム登録されたらしいし呼んで欲しいけどさすがに間に合わんかな
新潟でスタメンの鈴木はともかく、濱田よりは既に全ての面において上だと思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:33:05.89 ID:VPBOBAFB0
岩波が使えうようになるまであと5年は待たなきゃならんだろ
今回は諦めろ
41;ho:2011/09/09(金) 21:42:22.95 ID:35r2euLn0
>>39
濱田より上でも高橋がいるから無理だろw
42-:2011/09/09(金) 21:50:55.26 ID:GoOQmpGB0
清武は過密日程なのが不安だ
てかセレッソもよくオッケーしたな
拒否することもできただろうに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:53:58.11 ID:eXKobw+w0
セレッソで試合出なければいいよ
44:2011/09/09(金) 22:30:38.46 ID:hqe3Qm//0
>>43
大宮戦と山形戦は清武出ないだろうな。
セレッソ本気でACL勝ちに行くみたいだし。
45A:2011/09/09(金) 22:46:40.98 ID:pOah92OK0
>>41
高橋ってプレーみた事ないんだけどプレースタイルどんなん、180しかないみたいだが高さ大丈夫か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:04:45.57 ID:VPBOBAFB0
>>44
クルピは基本的に出すよ若い選手ならなおさら
若手には無理させるのがクルピ流
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:08:43.78 ID:7jIL2Yis0
ホームアンドアウェイがフル代表、五輪、ACLで、リーグ戦も交えて週2試合は無理。
止めた方がいい。

宇佐美は走れるようになったら呼べよ。
48:2011/09/09(金) 23:24:33.82 ID:3TAFCVQT0
>>45
高橋なんて言ってるのはいつもの緑サポしかいないから。
普通にj2レベルでしょぼい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:25:08.51 ID:RK8SFLBC0
【サッカー/Jリーグ】ユース所属のDF岩波拓也がトップ登録 J1神戸
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315577596/
50:2011/09/09(金) 23:31:55.25 ID:KLL9SsGR0
地方って代表応援なれてないから
スタジアムの雰囲気心配
スゲ~静かになるのかな
51:2011/09/09(金) 23:36:54.90 ID:8Xu+5j880
地上波はあるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:00:31.84 ID:Yr0UW+1/0
ある
53;ho:2011/09/10(土) 00:23:01.82 ID:gDTGRX/L0
>>45
身体能力は確実このDFの中で一番上だろう。
海豚の安藤が「凄まじいジャンプ力」って脱帽するくらいだし、関塚もわざわざ合宿終了後
ジェフとの試合見に来るくらいなんだから期待してるはず。
まだまだ守備の甘さはあるけどJ2といえ19歳で60試合以上の経験をCBで積んでるヤツそうはいないぞ?w
54-:2011/09/10(土) 00:24:52.22 ID:k2W6rckb0
>>46
クルピじゃなかったら拒否してたかもな
普通は強制召集できないならクラブ優先だしな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:07:01.85 ID:Pnrrbwko0
>>54
そっちの出すよじゃなくリーグ戦に出すよの意味で言ったw

代表はむしろ断る方じゃないかなクルピは
逆に西野は代表は送り出す方
ただクルピはクラブの日程はどんなに過酷だろうと出すJとACLで立て込んでても出す
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:25:44.68 ID:kAyz53zS0
香川はアウェーのタイ戦でほぼフル出場した翌日のJ2の試合に出てたな
後半からではあったがあれはさすがに目を疑った
確か点まで取ってたし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:50:38.65 ID:FsNaImE+0
セレッソが3人を18日の大宮戦で呼び戻すらしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:10:35.33 ID:LFfrPhmV0
下手したらセレッソ崖っぷちになるらかな
ビックリ枠でw

最低でも清武は呼んだら駄目だろうよ
59:2011/09/10(土) 02:46:40.52 ID:4BzNFLg90
五輪は視聴率とれないだろうな
11%くらいいけばいいほうだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:48:02.70 ID:Wr4CRrzM0
>>59
ペキンのときは平均27%だったし普通に行くでしょ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:15:12.83 ID:RU5HQKRe0
>>60
北京のときは5.8くらいだっただろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:03:01.34 ID:Wr4CRrzM0
梅井 大輝(うめい だいき) 選手プロフィール
【生年月日】1989年10月5日(21歳)
【出身地】福井県
【ポジション】DF
【背番号】3
【利き足】右足
【身長・体重】194cm / 88kg
【経歴】藤島中学校 − 県立丸岡高校 − 横浜F・マリノス − ザスパ草津
【出場記録】J2:5試合出場0得点 天皇杯:0試合出場0得点
【特徴】長身を活かしたフィジカルの強さに加え、足元の技術も高いセンターバック。


こいつは何者なん?
63:2011/09/10(土) 08:27:33.06 ID:tW+nkcwu0
浦和も原口と小山田戻すって言ってるのか。
柱谷は何人呼んでもいいよって言ってなかったか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:49:26.41 ID:XU8pVk5q0
>>50
ずっとおーにっぽーってやってるより
凄いプレーの時に沸いて普通は静かの方がいいだろ
65:2011/09/10(土) 10:03:36.24 ID:o7Yi66g80
>>62
背は高く、足元も上手い。
スピードはあまりなく、ディフェンスも強くない。
劣化版の吉田マヤってイメージ。
体重増えてるからちょっと期待している。
66ミライカラキマシタ:2011/09/10(土) 10:34:31.93 ID:3SeyjGF/O
GK
1 ゴンダシュウイチ トウキョウ
12 キローランナイル カシワ

DF
2 サネトウユウキ カワサキ
5 ヤマムラカズヤ カシマ
6 ムラマツタイスケ シミズ
3 スズキダイスケ ナゴヤ
4 サカイヒロキ カシワ
7 サカイゴウトク ニイガタ
13 キローランコリン カシワ

MF
8 キヨタケヒロシ セレッソ
14 ヤマダナオキ ウラワ
15 ヒガシケイゴ オオミヤ
10 ヨネモトタクシ トウキョウ
16 オウギハラタカヒロ セレッソ

FW
9 ナガイケンスケ ナゴヤ
11 イブスキヒロシ セビージャ
17 ハラグチゲンキ ウラワ
18 スギモトケンユウ セレッソ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:51:28.04 ID:kDnER5om0
梅井はなー 鞠で出られないのはしょうがないとして、
レンタル先の草津でも結局大して出られずどっちからも
いらんて言われたんだよな
やる気があって拾われたんだからここからまた奮起してほしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:57:09.34 ID:Pnrrbwko0
こんだけデカイんだからもう海外行けばいいんや
ドイツの3部あたりに拾ってもらえ
69P:2011/09/10(土) 11:11:54.51 ID:bPSvimuQO
五輪は第2戦のバーレーン戦が大一番だな、バーレーンの五輪代表が強いのか知らないけど、またマナマでやるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:22:50.19 ID:LFfrPhmV0
>>66
緑涙目じゃないか・・・
71:2011/09/10(土) 11:52:14.33 ID:Uk+L3GOe0
梅井は怪我する前までは一時期草津でレギュラーじゃなかったけ?
てか梅井は身長体重共にでかくなってるな
大型選手は晩年型のイメージがあるから腐らず頑張って欲しい
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/10(土) 12:44:48.27 ID:UtlQxvOb0
ドイツで既に目を付けられて報道されている日本の若手

http://www.spox.com/de/sport/fussball/international/1106/Artikel/hiroshi-kiyotake-kensuke-nagai-hiroki-sakai-genki-haraguchi-yutaka-yoshida.html

吉田 原口 永井 清武 酒井
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:27:50.51 ID:Pnrrbwko0
なんで吉田?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:29:28.50 ID:Cy5ZzZca0
麻也かと思ったら違うのかよw
75:2011/09/10(土) 13:34:29.09 ID:/1v5teHu0
>>72
Jでも通用してないSBが目を付けられるか。
そりゃ世界的にSBが不足してるとはいえ、いくらなんでもな・・・
76:2011/09/10(土) 13:42:02.65 ID:vcYbN0kk0
ところが吉田はこないだ原口をかなりとめてた
原口が疲労してたのもあるけど
77:2011/09/10(土) 14:01:11.96 ID:87zFA46e0
っていうか最近の原口はずっと調子悪いな
78:2011/09/10(土) 14:13:57.23 ID:OKsXoZx30
吉田って身長168cmなのかよ、、、
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:59:23.35 ID:/fntkk1p0
梅井って左利きじゃなかったっけ
80:2011/09/10(土) 15:21:09.40 ID:1OeEvFwBi
CBは諦めるしかない。SBにたよれ

ボランチをどうするかのがまだ可能性ありそう
81:2011/09/10(土) 15:31:07.66 ID:dx2old500
酒井宏をセンターで使ったほうがいいように思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:43:06.90 ID:XU8pVk5q0
でもこれまで見てきて酒井も大概守備怪しいよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:46:45.28 ID:bnqO/ALh0
代表では鈴木よりミスが少なく安定してる濱田の評価低いよな
去年の神戸戦引きずってる奴多くね
SBは地上戦なら高橋が一番守備安定してる気がする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:00:48.24 ID:Pnrrbwko0
右SBは酒井は決まりでしょ
あのクロスといい身体能力といい
動かす気になれん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:20:37.05 ID:TUFTOMFF0
別の吉田?
86:2011/09/10(土) 17:55:48.69 ID:OKsXoZx30
>>84
どうい

酒井は一刻も早く海外に行くべきだろう  SBならドイツがいいか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:59:58.11 ID:M8rANry50
【サッカー/Jリーグ】浦和の柱谷GM、U22代表コンビ“山田直、原口の“一時返還”を協会に申し入れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315645160/
88 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/10(土) 18:00:04.84 ID:bj7QFFr/0
柿谷とか河野はもう選ばれないのか。
柿谷と河野はクラブではばりばりのレギュラーだが。
89:2011/09/10(土) 18:17:18.54 ID:1OeEvFwBi
呼ばないといけないくらい結果だしてるやつ多いのに、呼ばないね
かわりに、おなじみの懐かしいのばかり呼ぶ
たぶん好みだから仕方ないね
90:2011/09/10(土) 18:26:41.53 ID:GyOCcGkX0
柿谷は期待してたんだがなあ。
まあ2列目はA代表経験者で3枠埋るくらい層厚いし選ばれることはないだろ。
91:2011/09/10(土) 18:51:34.31 ID:YBAUxGt90
丸橋酷い
扇原山口も守備軽い
92 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/09/10(土) 19:09:01.52 ID:bj7QFFr/0
関塚は柿谷と河野は嫌いなのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:35:30.89 ID:Wr4CRrzM0
柿谷は精神的主柱にもなれる
94:2011/09/10(土) 19:47:24.32 ID:NfmUCb2kO
柿谷ゴール
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:48:00.60 ID:GOrus5180
ゴートクアシスト

足速いなw
96 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/10(土) 20:04:14.26 ID:Lsa6b+/d0
【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10492666

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493662

本当にこれは許せない
97:2011/09/10(土) 21:10:51.05 ID:1OeEvFwBi
ゴートクはリーダーシップもあるし、気持ちも身体も強い
最近復調
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:13:59.23 ID:Mi2DzCN90
大迫、今日は得点チャンスもあったけど
怪我の影響感じさせず変わらず順調そうで何より
つーか、興梠なんなのアイツ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:20:34.61 ID:uqu3OpDq0
永井が全く伸びてないのが気になる
100:2011/09/10(土) 21:21:21.00 ID:1OeEvFwBi
大迫の鬼キープがすごかった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:23:24.60 ID:Mi2DzCN90
高徳は今日良かった。と言うか体面の西とか論外だったw
あと鈴木大輔はちょっとな〜〜。他に見てた人、感想プリーズ
102:2011/09/10(土) 21:24:56.52 ID:46yv0rm/0
山崎はもう問題ないな
良かったときのプレーに戻ってる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:42:33.55 ID:izGAEp7L0
杉本前半で見切られたってことは全然ダメだったのか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:45:35.50 ID:ao1FxyEA0
>>103
前も前半だけで交代あった気がするし、結構波があるのかもね。
まぁ1年目だししょうがないといえばそれまでだけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:51:24.32 ID:onQL3SH40
杉本は全くボールに絡めてなかったな
大迫は怪我明けだからか体にキレがなかったし、ロストも多かった
それでも自分で打開してシュート打ってたのは良かったと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:51:44.38 ID:Pnrrbwko0
鹿島戦前半しか見なかったけど大迫全然駄目だったじゃん
若干期待してただけに期待外れだった

東は予想通り全然駄目
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:53:12.71 ID:2JTjfytx0
永井ホント空気だった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:54:01.40 ID:f1+cuX6R0
バンドが神がかってるからなw
109 :2011/09/10(土) 21:54:58.70 ID:4qtwnjjw0
バンドはたまにどかっと活躍するな。
110 :2011/09/10(土) 21:55:57.42 ID:4qtwnjjw0
永井左サイドバックできないか?
正直酒井・丸橋・比嘉全員微妙だしコンバートしたほうが面白いかも。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:57:46.87 ID:GzOMg+UU0
>>106
前半見ただけで語っちゃうとか。笑かすなクズ
112:2011/09/10(土) 21:59:45.41 ID:OAV6sePw0
永井は名古屋に合ってない。もっとサイドに張っていたほうがいい。
そういうチームに移籍したほうがいい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:04:29.22 ID:ao1FxyEA0
>>112
名古屋ってJでもそういうサッカーしてるほうじゃない?
逆にオーソドックスな2トップのチームのほうがいいんじゃないかって気もする。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:04:42.51 ID:Pnrrbwko0
>>111

そういうお前は何か語れよ屑ww
何も語れないから人を批判してるだけだろ?w
115:2011/09/10(土) 22:08:12.16 ID:6pV4Hffp0
>>106
なにがダメだったのか詳しく教えて下さい
116:2011/09/10(土) 22:08:37.78 ID:1OeEvFwBi
>>114
お前の負け
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:08:59.87 ID:2JTjfytx0
名古屋は有望な若手には辛いチームだわな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:12:33.14 ID:GzOMg+UU0
>>114
お前の小学生の感想文が語ってることになるのかwこいつはすげぇや
後半PA内でDF3人に囲まれても踏ん張りながらの鬼キープでシュートまで持っていった場面があったぞ
あとポストも安定してた。囲まれても簡単には取られない
得点シーンの地味なGKブロックも利いてた
ターンから前を向いてDFを置き去りにするシーンがあった
興梠より田代とのコンビの方が合っていた

語るならこれくらいやらなきゃな。本物のクズくんw
119:2011/09/10(土) 22:14:53.24 ID:OOWkaCPzO
永井はストライカーとしての技術はあるけど、それ以外がなぁ
そしてストライカーとしても裏抜けだけだし
もう少し幅広い技術があれば違っただろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:17:40.62 ID:Wr4CRrzM0
永井はJ向きじゃないよなぁ
ある程度予想してたけどドイツとかのほうが活躍出来そうだ
121:2011/09/10(土) 23:04:25.56 ID:6pV4Hffp0
○○はダメとか選手を抽象的な表現で荒らすのは止めましょう。
その選手のポジで代表に呼ばれそうもないか当落線上の選手オタだとバレます。
もし悪かったら具体的にダメな理由をアゲましょう。板の無駄づかいです。
122:2011/09/11(日) 00:09:58.46 ID:MzOfK2gK0
大迫は興梠と組むとサイドに流れちゃうのがもったいないんだよなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:14:20.08 ID:fWURDTK+P
香川オリンピックでも何も出来そうに無いな
山田直の方が中盤で繋げるしマシ
フィジカルも香川よりはあるしね
124uk:2011/09/11(日) 00:32:09.02 ID:4Ofg8QQR0
小野  河野  柿谷
  山田  小林祐

で見てみたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:42:08.76 ID:PsQK9gRG0
河野と柿谷は来シーズンJ1で大活躍しないと五輪は無理だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:52:53.93 ID:mRDDXkOh0
【レス抽出】
対象スレ:☆ ロンドン五輪世代part56
キーワード:大前

得点したのに存在感がJ2の選手以下の大前くんがかわいそうだ
127lih:2011/09/11(日) 00:54:09.12 ID:4Ofg8QQR0
河野はベンチ要員でボール保持が難しい時に投入したら活きそうだけどな。
あのキープ力は魅力だし攻撃が停滞したらまた復活出来そう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:02:31.33 ID:cIww+zb90
ほーんと日韓戦の時は香川をオーバーエイジで呼べって連呼してたのに・・・
サッカー見るのに向いてないんじゃないの・・・
129_:2011/09/11(日) 01:03:09.08 ID:07kDhBhX0
永井は盟主やモンテディオみたいな
弱いチームのカウンターでのフィニッシャーを担うタイプって感じ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:07:15.05 ID:l5GXNpwD0
最近は大迫オタが幅を利かしてるのか
永井オタは冷静なのにな
131:2011/09/11(日) 01:11:05.86 ID:MzOfK2gK0
まあ永井は最近活躍してないしな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:11:30.42 ID:cIww+zb90
選手を小さく評価してれば冷静って言う風潮もどうかと思うわ
ただたんにマンセーな雰囲気が嫌いなだけでしょ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:22:08.71 ID:mRDDXkOh0
永井1トップは前から疑問もってる人いたし、大迫が出てきたならいいんじゃない
清武や山田とは大迫の方が相性いいだろうし、
パスサッカーやるなら永井は原口、山崎と左サイドのスタメン争ってもらう方が本人のためにもなる
裏抜け一本だけじゃどこかで限界くるんだから
134-:2011/09/11(日) 01:24:40.22 ID:71u+dQ9YO
山田や清武のアシストで得点してる以上永井との相性悪いともいえないでしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:27:05.57 ID:cIww+zb90
永井が裏抜けだけって・・・
脳内イメージで語ってるんだろうがもっと試合観ようぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:55:33.57 ID:mRDDXkOh0
1トップだと裏抜け以外ほとんどできないじゃん
高さがないから競り合いで勝てない、ポストプレイも上手くない、
ドリブルはふつうだけど単独で突破して決めることはほとんどない
スピードで相手のミスを引き出してゴール奪えることもあるけど、
相手のレベルが上がれば通用しなくなる

サイドの方がスピード生かせるスペースがあるし、クロスからアシストもしてる
今後のこと考えたら岡崎みたいにサイドの選手になる方が未来がある
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:59:30.81 ID:fWURDTK+P
    大迫
原口 山田 清武
前線はこれでいいな
広州アジア大会のスタメンでスタメンとして生き残るのは鈴木と山崎(病気次第では原口からスタメン奪い返せる?)ぐらいのもん
永井のFWとしての役割はは特殊すぎる
138:2011/09/11(日) 02:05:54.04 ID:Tw8zDYTt0
大迫先発でも永井でも、途中で戦術変更せにゃならんだろうから、関塚さんの腕の見せどころ。
でも大迫と山田を中心にした方が、色んな戦術を選手交替なしでいけるだろ。
手持ちの駒が歩より斜めにも動ける飛車の方が心強いからな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:10:03.67 ID:fWURDTK+P
     大迫
 原口 山田 清武
   茨田 小林OA
酒井       酒井
  吉田OA 鈴木
     権田
こんな感じでいいだろ
大学生はいらん
140:2011/09/11(日) 02:12:45.81 ID:qoQBZ2sC0
ハヤブサは五輪代表の試合でしかフルで観たことないけど、
アジア大会で優勝した時みたいに1トップで自由にやらせて貰うクラブに移籍したほうがいいんじゃないか?

足が速いだけかと思ってたけど、鬼プレスも出来てあそこまで献身的だとは思わなかったな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:35:57.68 ID:hs7Qk30d0
907 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/11(日) 02:31:34.22 ID:Pkfdr7mdO [1/2]
なでしこ今日中国戦
鮫島涙の誓い「作業している人たちのためにも」
元東電マリーゼ福島に恩返しを
佐々木監督決意、新たなスタート
川澄無敗通過目指す
なでしこ応援コラム
第11回は流経大山村君

昨日の試合結果
U-22代表選手の一時返還なし
ザック監督風邪で視察中止、今日は等々力の予定も体調みて判断
明治大学丸山君FC東京入り決断
など

まあそりゃそうだろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:50:04.60 ID:iDHjHL1i0
永井謙祐のサイドは無理があるよ
Jではドリブルテクがないのと足元が弱いのを見透かされてて対策を講じられてる
雑誌にも書かれてることだけどね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:51:47.91 ID:fWURDTK+P
永井は弱小チームでワントップやるのが似合ってる
144:2011/09/11(日) 02:55:05.14 ID:zHFxdNIkO
男子は女子に比べて最終予選終わるの来年3月と遅すぎ、もう世界を相手の強化試合する時間も少ない。
145_:2011/09/11(日) 03:03:40.27 ID:Lfboz8240
次回リオの予選からは新設されるAFCのU-22選手権で16日間の短期決戦。
長ったらしい五輪予選は今回で最後。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:07:55.56 ID:fWURDTK+P
たかだかアンダーの地区予選に時間掛け過ぎだったもんな
しかも1番存在意義を疑問視されてるU-23
147:2011/09/11(日) 03:57:41.87 ID:iH0tK9E00
>>142
サイドやらせたら自陣でボール失ってショートカウンター食らいそうだな
148:2011/09/11(日) 06:01:50.35 ID:mv6l0zmgi
永井はもう少しポストもできる選手だったが、名古屋でずっとサイドやらされてるからかいろんな質が落ちてきてるような印象
名古屋だと、サイドで張ってのクロッサーみたいになってるし
149.:2011/09/11(日) 06:07:23.02 ID:pNU4e2AUO
香川はポストやキープ役が人数背負ってるときにスペース狙う選手
ロンドンでも大迫いないと通用しない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:12:05.28 ID:fWURDTK+P
>>149
かなり広大なスペースを独占する選手だから他の選手とフィットするのに相当な時間がかかりそう
香川も俊さんと一緒で香川中心のチームにしてあげないと活躍出来ないから予選勝ち抜いたメンバーは相当不満に思うんじゃないかな
レギュラー奪われるのは仕方無いとしても全部その選手の為に動かなきゃいけないとかやってられないだろ
予選も戦って無い選手の奴隷にならなきゃいけないんだぜ?
151:2011/09/11(日) 07:20:37.32 ID:hYB48o69i
大迫はいつになったら体デカくなるんだ?
入団時とほとんど変わってなくね?
ずっと薄い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:29:43.25 ID:cGt5VqiN0
>>143
じゃあ日本が五輪に出られたら永井で決まりだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 07:41:02.08 ID:kaDrQBNl0
CBボランチにろくなのが居ないから弱小チームでやる王道戦術を遂行できないがな・・・・・
今日も鈴木がゴールまで酷い対応してたしなんでこんなにこの世代のCBは守れないんだ
154:2011/09/11(日) 08:03:14.31 ID:Tw8zDYTt0
この世代がアジア競技大会?で優勝できたのは、スーパーな選手がいなかったからなんだよね。
サッカーの基本である連携を重視するなら香川はむしろ先発には不向きとも言える。
大迫、山田みたいな連携重視の選手の方が、色々とトラブルも発生することも考えれば。
連携と金太郎アメのチーム作りがいい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:16:46.09 ID:kdQ4ui0G0
マジで茨田を外すとか正気とは思えない
156:2011/09/11(日) 08:25:50.05 ID:D/R4r2zN0
だから言ったじゃないか、去年のドルも香川も出来過ぎだって。
おまえらもようやく分かってきたようで嬉しいよ。
このチームでまず外せないのは、山田と清武だから。
この2人がいれば香川、宮市、宇佐美、誰を入れても上手くいく。
157:2011/09/11(日) 08:40:03.27 ID:DtE/s1GeO
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:22:37.07 ID:NBIf8Qjp0
 
159:2011/09/11(日) 10:12:31.58 ID:qbICRqZK0
>>151
いや、ぱっと見は分かりにくいけど、少しずつがっちりしてきてるよ。
首とか太くなってるし、腹筋も割れてる。
最近はDFとあたっても負けないし、キープ力は鹿FWでは1番ある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:14:02.08 ID:yTfqHHTJ0
>>148
意外と良いクロスを蹴れるからな
161  :2011/09/11(日) 10:15:37.61 ID:pCLflzkZ0
香川と山田の共存はきついよな。
親善試合レベルじゃ相当面白いだろうけど、ヒョロすぎ。
162:2011/09/11(日) 10:58:36.24 ID:YO2TTM9uI
>>161
ヒョロいって山田の事も言ってるの?
山田はチビだけど当たりには強いよ。
163:2011/09/11(日) 11:09:44.50 ID:paLg7aLp0
男子はなでしこにおされて影薄いな
164:2011/09/11(日) 11:28:41.95 ID:qdAKuGA00
>>162
ひょろいから怪我が多いんだよ
まだ若いのに腰を痛めてしまったから
今のままだと早晩強く体をぶつけられなくなるよ
今年はリーグ戦では出番少ないからきちんと体を作らないと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:37:36.40 ID:vst9Ssm90
>かなり広大なスペースを独占する選手だから他の選手とフィットするのに相当な時間がかかりそう
>香川も俊さんと一緒で香川中心のチームにしてあげないと活躍出来ないから予選勝ち抜いたメンバーは相当不満に思うんじゃないかな


香川は味方と近い距離感を保って小さいスペースを利用するのが上手な選手なのに「独占」の意味が分からん。
意味のない抽象的な言葉を並べて分かったような気分になってるだけだろ。
清武と香川のコンビネーションが本田不在時のフル代表の最大の武器になってて、それをそのまま五輪に持ち込めるのにな。
166:2011/09/11(日) 11:41:12.56 ID:B16EJBgl0
山田と香川共存の意味が不明だな。
山田は香川と清武の控えだろ。
「共存」とか言うことをわざわざ言う話かよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:41:28.21 ID:c7Af43oI0
清武は貴重なピースになってたけど
香川は別に・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:52:11.30 ID:vst9Ssm90
香川と清武のワンツーとか、香川ヒールから清武フリーでシュートとか、2人の距離が近い時のコンビネーションを見ていないのか。
それに清武より香川の方が枠に飛んだシュートを打った回数や、チャンスに絡んだ回数は多いんだが。
香川は決めないといけないし代表デビュー直後の清武とは立場が違うし確かにキレが悪かったが、印象だけで語ってるんだな。
169:2011/09/11(日) 12:00:38.26 ID:B16EJBgl0
本田抜きなら香川は中央の方が得点機は増えるから、次からは香川中央清武右のスタメンが本田抜きのA 代表のベストチョイスだな。
本人たちが自分で言うように二人のフィーリングは合うようだが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:24:46.50 ID:TLGLo0he0
相変わらず
どういうチームなら勝ち抜けるかというより
自分がこんなの見たい、の押し売り合戦なのか
このスレ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:26:47.56 ID:J2y1ZgF/0
えっ?このスレは昔から関塚・山村・螢の三角関係を語るスレだぞ
172:2011/09/11(日) 12:36:37.63 ID:OSX/+uEXO
原口香川清武の並び最強だろ。山崎や山田小野もいてるし
ボラはOA遠藤長谷部で
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:05:10.57 ID:tpebd2D10
関塚 柿谷よばねーかなー

見たいんだよ奴が五輪でやってる所を
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:41:51.59 ID:xiq1zKkh0
>>173
せめてJ2で得点王にでもなってもらわないと
175:2011/09/11(日) 15:09:17.96 ID:4Ofg8QQR0
関塚 河野よばねーかなー

見たいんだよ奴が五輪でやってる所を

176:2011/09/11(日) 15:25:06.16 ID:Tw8zDYTt0
しかし香川もメディアから聞こえる情報は凄いが、アジア杯ではやっとこさっとこ得点し、
今回の予選は2試合ノーゴール。随所で好プレーしてるのは分かるが、そのメディア情報に
よれば1人でブチ抜いて決められるくらい凄い選手じゃなかったのかい。そう言えば、香川は
J2以外で1年を通して結果出した選手じゃないもんな。ガセに近いな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:36:31.79 ID:J2y1ZgF/0
日本語下手くそですね
178:2011/09/11(日) 15:38:21.87 ID:TOwWRiPsO
香川ってドリブラーじゃないよな
サイドアタッカーでも使えないし一人でぶち抜くスピードやテクはなく誰かと壁パス使ってコンビでさらしてるだけ

完全なフィニッシャー
そのフィニッシャーも最近微妙だけど

得点取れなくなった香川に存在価値無い
179:2011/09/11(日) 15:40:39.75 ID:eXNV0E8i0
CBに大分の194cmDF梅井大輝を呼ぼう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:30:50.27 ID:H54a6Nig0
>>175
守備グダグダのユニバでちょっと目立っただけだろ?香川山崎原口宇佐美の激戦ポジに割って入れるわけないだろ?
181.:2011/09/11(日) 16:36:28.69 ID:H1qJ3csM0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:38:19.04 ID:H54a6Nig0
>>175
あゴメン。河野と河本勘違いした。
183ho;:2011/09/11(日) 16:38:53.30 ID:4Ofg8QQR0
>>180
なんで河野がユニバ代表なんだよw
184名無しさん:2011/09/11(日) 17:29:40.44 ID:DPkgKrFi0
柿谷のあのドリブルの仕方では・・・
反射神経とボールタッチだけだな。
たまにいる上手ともてはやされる小学生の強化版。
あのスタイルで攻撃の選手として、プロになれただけでも凄いな。
良い子の子供達は清武や山田やイニエスタのスタイルを目指してね。
185:2011/09/11(日) 19:26:36.28 ID:2kgwnOuD0
>>184
日本語しゃべれ低脳
186:2011/09/11(日) 20:05:28.89 ID:mv6l0zmgi
原口のドリブル誰も止められんな
もう少しいい位置で仕掛けさせてあげたい
187:2011/09/11(日) 20:07:22.24 ID:qu4TPYDn0
>>184
だからJ2なんです。だから代表なんて呼ばれない
188:2011/09/11(日) 20:10:58.99 ID:gBV+mkNK0
吉田豊微妙
189:2011/09/11(日) 20:48:36.54 ID:YGZvfdsb0
原口はチームを勝たせれる選手にはなれそうもないな
プレーが事故中心的
勝手に背負いこんでチームもろとも自滅するタイプ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:05:00.87 ID:Ag2TsK7k0
チームがアレではしょうがない
191:2011/09/11(日) 21:08:13.33 ID:Tw8zDYTt0
>>189
ん〜、いい表現。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:12:33.90 ID:QksRFo7L0
なでしこも代表も慢性的なTOP不在。前線にボール収まらず。
大型のFWがいない攻撃に迫力無し。
裏狙い→ボールロストの繰り返し、ばてて失点w
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:21:03.68 ID:7ULri6Ac0
FIFAランク15位
サッカー人口も多いのに、まったく大型FWが育たない理由って
なんですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:43:45.59 ID:x610Yf6k0
他のスポーツに流れてんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:57:53.59 ID:tpebd2D10
原口のプレイなら自己中じゃないと駄目
すぐ玉離すドリブラーなんぞ絶対に相手の脅威になれない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:15:10.74 ID:P4zSZ/Sh0
>>173
しね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:17:38.74 ID:FlOxm/vX0
>>193
FIFAランクは置いとくとして、大型選手の数自体が少ないからじゃない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:32:33.67 ID:uuf3iGG30
いい加減
愛媛ッシ呼べよ
199  :2011/09/11(日) 22:50:23.80 ID:pCLflzkZ0
まあ、原口は何年か一回に待望論が浮き上がってなんで使われないんだよ
って言われる選手だな。それだけ。
200:2011/09/11(日) 22:55:01.65 ID:PrT3APro0
原口はプレーはどうあれ今日の終盤みたいな感じじゃだめだろ
まず心整えないと。勝ちたいって気持ちはいいけど高ぶってて
DFに蹴りでも食らわすんじゃないかと思った
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:55:04.83 ID:88C9khQ+0
http://www.sanspo.com/soccer/news/110911/sca1109112216012-n1.htm

チーム最多の3本のシュートを放った原口は相手との接触で頬から出血しながらも動き回ったが、
周囲とはかみ合わなかった。
疲れ切った表情で「チームのことを言うと批判になる。自分のことを言うと、運動量が足りなかった」と重い口を開いた。

原口は移籍した方がいいね
202.:2011/09/11(日) 23:05:34.35 ID:wtv3WgQq0
       大迫
   原口  山田直  清武

これでいい野田!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:09:27.06 ID:iDHjHL1i0
原口は信頼されてるから良いとして山田直輝が可愛そうだよ
なんで複数年の無茶な移籍金設定にしちゃったのかね・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:13:01.85 ID:hrEXuFBX0
クラブ経営はお人よしではやってけないから
205 :2011/09/11(日) 23:13:06.33 ID:m0LG/wM00
あんなカス監督さすがに解任だろ。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:30:51.74 ID:hs7Qk30d0
こないだの浦和のサポミ?の書き起こし流し読んだけど、
そう簡単に首になるかねえ・・・
原口別に好きってほどじゃないが、カワイソすぐる
浦和サポがんばってなんとかしてやれよ
207_:2011/09/11(日) 23:44:52.24 ID:07kDhBhX0
>>193
そもそも大型FWや大型CB不足に悩まされてるのは
日本だけじゃないよ。体格が似てる中南米の
メキシコやチリだってやっぱ同じように苦労してるし。
まあ体格の差を補えるだけの跳躍力や強さを
持ってたササコンビやマルケス、ボルヘッティという
連中がいたけどね。ただそれは白人系の血によるものだろうし。
208:2011/09/12(月) 00:05:30.15 ID:GF3wVg0I0
>>181
柿谷うまいな
これだけ見たらJ1でも通じそうだがどうなんだ?

確かにこのスタイルだとイニエスタ系で頑張るのが一番良いと思う
でもあんまり走らなそうだな…
209:2011/09/12(月) 00:11:54.26 ID:hCP/GkMeO
柿谷はボール持ったら日本で一番うまいと思う
210:2011/09/12(月) 00:17:11.03 ID:7xEZOzVcO
      指宿
 宮市   香川   清武
   本田OA  水沼
 長友OA       酒井
   ???  吉田OA
      権田
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:22:39.35 ID:V1daEEz70
>>210
五輪に長友出してくれる訳無いw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:40:01.10 ID:xeXkMiZQ0
永井、野人二世襲名おめwww
ロンゲの永井楽しみに待ってるwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:42:31.55 ID:V1daEEz70
永井がロン毛にしたら間違いなく野人と言うより原人だろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:45:17.77 ID:xeXkMiZQ0
>>213
やべぇ、それ何か強そう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:57:37.23 ID:BksVRWtQ0
http://www.youtube.com/watch?v=uTGqprSiWIY&feature=related
柿谷突破組というか司令塔、トップ下もできるんじゃないか?
216:2011/09/12(月) 01:23:14.61 ID:lCgyfJiM0
永井と宮市ってどっちが速いの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:29:46.13 ID:1oWpE4gD0
>>216
50mの速度は一緒くらいらしいよ
そっから距離が伸びると宮市のほうが速いって言うのをどっかで聞いた

後この2人の凄いところは試合終盤だろうがスピードが落ちない事
あのスピードを最後まで維持できる、だから相手は後半嫌だろうね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:37:46.32 ID:WncDj0FD0
【浦和】柱谷GMを解任、後任に山道氏
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20110912-833730.html

●山田直輝選手(浦和)
「今日は引き分けじゃなくて勝たないといけない試合だったし、途中から入って時間もあったので
2点を取りにいく気持ちで入ったが、簡単なミスが多く、サッカーをするしないの前にそういうミスが多かったので、
点を取りにいく準備すらできずに終わってしまった。チーム全体でそういう感じだった」

Q:ベンチで考えていたイメージは?
「こういうところがよくないというより、いいところが1つもなくてずっと試合が流れていた。いいところが
ないなりにゼロで抑えていけば何かしらあったと思うが、入りもよくなくてそのままズルズルいってしまっていた。
自分が入ったら活性化させて、前からどんどんゴールに行きたかったが、それをするのも難しい状況だった」



ペドロじゃなくて柱谷が解任だってさ
山田にいいところが1つもないなんて言われる浦和
原口と山田と高橋は早く移籍した方がいいな
ついでに濱田もJ2あたりなら拾ってくれるだろ
219lk:2011/09/12(月) 02:01:34.41 ID:G8KugmUJ0
高橋祥平と鈴木のCBは日本屈指だと思う
ポテンシャルは高いな。後のCBはザルだが
220:2011/09/12(月) 02:02:40.89 ID:lCgyfJiM0
>>217
って事は初速は永井のが速いって事なのかな。
サンクス
221:2011/09/12(月) 02:20:50.43 ID:J6K/x9pl0
>>206
山田は可哀想だと思うが原口は違うだろ
やりたいようにやらせてもらってんじゃん
222:2011/09/12(月) 04:45:50.62 ID:Ev1yWlGjO
椋原「クロス持ってないんでシュート撃ったら入っちゃいました」
223名無しさん:2011/09/12(月) 06:11:26.35 ID:3EGJgngl0
原口は確かに自由にやらしてもらってるけど、スタート位置を5mあげたい。
あそこからだと、中に切り込んでもゴールが遠い。
それにはディフェンスラインを5m下げさせないと。
やっぱり指揮官の問題だと思う。
224:2011/09/12(月) 07:13:22.30 ID:aYuR7knW0
おまえらホント原口好きだけど、そのうち擁護できなるから。
225:2011/09/12(月) 07:14:00.17 ID:aYuR7knW0
ペトロビッチと原口は共犯。
226:2011/09/12(月) 07:22:17.44 ID:YGdMUmV7i
原口は日本の至宝
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:32:33.19 ID:jsvDQuYX0
>>181
茨田は自分のパスの弾道に酔ってるな。茸タイプ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:45:10.16 ID:Ty8FEBD40
原口って周り使うのも使われるのも下手くそだよね
あんなやつが王様やってるから弱いんだろうけど
229.:2011/09/12(月) 08:12:47.90 ID:wuX1zeNXO
永井がロンドンでフィニッシャーするには本田がいないと無理
大迫が駄目ならこの世代は終了
230:2011/09/12(月) 08:17:35.70 ID:OCfmAc640
永井は苔口
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:10:31.17 ID:m++4SSGh0
原口は怪我の状態で使っている監督がおかしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:11:43.87 ID:1oWpE4gD0
>>220
初速議論は色々でてる
永井の方が速いって意見もあるし、宮市の方が速いって意見もある
結局どっちもサッカー選手の中じゃトップクラスの速さには変わらないし
それこそ、どっちが速くても大して変わらない領域の話だから
一緒に並んでどっちが速いか比べるまで真相はわからない

ただ永井はスピードがトップに乗る時にボール貰うのがうまいのと
あのスピードで裏抜けが巧いからこの世代で得点量産できてるんだけどね
233:2011/09/12(月) 09:14:09.25 ID:rq5Ak9NT0
なんとしてでも五輪出場だ
234:2011/09/12(月) 10:24:20.03 ID:bj5sbOzlO
50m以上まで同じで、そこから差がつくってことは乳酸の溜まり方の問題だよ。初速とはなんも関係ない。

人間がペース配分考えないで全力で走ってタイム出せる距離なんてたかが知れてる。
235:2011/09/12(月) 10:31:50.08 ID:I3Fvg6Cq0
ドリブルはどっちが速くてうまいのよ。
236:2011/09/12(月) 11:26:07.52 ID:XIsyAM+z0
うちの酒井はスタメンででれそうなの?
237 :2011/09/12(月) 11:47:43.47 ID:a5mjxPJi0
原口、小山田は糞だったなあ
でも、どんなに悪くても監督のせいにできるから、ヲタにとってはいいよな
238:2011/09/12(月) 13:19:21.55 ID:Xoo5C0Kx0
新潟の酒井良かったよ。
SBじゃなかったけどどのポジションもこなす器用さは見てて面白かったな
岡ちゃんが認めるだけの事はあると納得した
鈴木はいまイチ・大迫は存在消えてた印象
239:2011/09/12(月) 13:44:12.91 ID:YGdMUmV7i
大迫はサイドだと生きないなあ
240:2011/09/12(月) 15:37:17.85 ID:/PymCqDp0
ゴートク一時期すげえ不調だったのにな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:58:14.72 ID:ZpR3UUZj0
SBにOAを回す余裕はないから、酒井たちの成長には強く期待している。
242:2011/09/12(月) 16:59:09.28 ID:ySyve2S80
監督が気に食わないからと泣いているような奴は厄介
243 :2011/09/12(月) 17:13:55.53 ID:g+dgoAaX0
相変わらず上手いがJ2にいるんだよなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=_DL6BVdSh4A
244名無しさん:2011/09/12(月) 17:23:44.07 ID:3EGJgngl0
2−1で負けてるのに・・・
本当、残念。
245-:2011/09/12(月) 17:24:30.30 ID:errD5JSCO
このスレで柿谷柿谷言ってるやつって平畠だったんだな
プジョルみたいな頭して
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:27:29.36 ID:Q2j5AJHj0
>>243
水沼がコメントしないのが全てだなw
こういうの意味ないから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:04:36.62 ID:tnnKqMUh0
五輪代表にはなんとか高速ショ−トカウンタ−を完成させて欲しいんだよね
パスサッカ−、ポゼッションとか言っても五輪本大会では中途半端。
イメ−ジ的にはA代表は愚か吉武さんが作ったU-17のパスサッカ−よりも
レベルが低い

まあ、選考も含めて監督の能力がそのまま出ちゃうから仕方ないんだけどねw
関塚にそんなこと(ショ−トカウンタ−戦術の熟成)を期待するのはやはり無理だよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:13:36.79 ID:tnnKqMUh0
>>193
人口は少ないけど、オランダは平均身長が世界一
でも、あの国では代表選手に身長のことなんか殆ど考慮されてないと思う
何しろ、南アワールドカップの時のA代表の平均身長は国民の平均身長よりも低かったw

CBならともなく、CFとなると意図的に作ろうとしても代表レベルでは難しいのかも知らん
CFを目指してた長身選手をCBに早めに転向させるのなら現実的だけど・・・
長身が予め求められることが明確なGKですらマトモに発掘出来ないのだからCFは尚更難しい
と言いながら、俺は指宿にはとことん期待してるけどね
249:2011/09/12(月) 18:22:42.31 ID:hCP/GkMeO
柿谷を呼ばないなんて世論が許しませんゾ
http://www.youtube.com/watch?v=ugY8Q0Qfmcc
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:43:03.55 ID:jsvDQuYX0
ここ一、二年「ショ−トカウンタ−」て台詞流行ってるけど単なる言葉遊びとしか思えん。
高い位置でボール奪って素早くゴール狙う、なんてプレッシングサッカーの大前提だろ。
251:2011/09/12(月) 19:22:01.92 ID:+yhx8tsR0
海外組はどのタイミングで呼ぶんだろ。
やっぱ予選突破後の代表選考合宿とかかな。
今回のマレーシア戦は一応、宮市、宇佐美、
大津、指宿に招集レターを出したらしいが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:47:53.92 ID:Ttpof8xs0
合宿期間を一週間ほど確保できる公式戦なら、いつでも呼びたいかもな
253:2011/09/12(月) 20:47:30.94 ID:+qrn8Tixi
>>250
大前提の特徴を簡単に表現してるんだろ。
254P:2011/09/12(月) 22:06:05.42 ID:2OzxDWeFO
マレーシアがホームで日本以外のシリアかバーレーンに勝ちもしくは引き分けてくれれば日本も楽になるんじゃないか?この世代はよくわからんが中東勢はやはり強いでしょ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:08:00.26 ID:5Ul/qykC0
山村は鹿島か
鹿島は九州の才能を奪いすぎや
256_:2011/09/12(月) 22:14:43.80 ID:AW/QTH7P0
山村はもっと早く決めて、鹿島で試合出れたろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:18:33.31 ID:wkSm1IU70
これで山村がCBやって中田浩がボランチにまた移るとしたら
柴崎の出場期間は激減しそうだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:51:58.84 ID:zXrrZRwQ0
>>251
関塚のうんこチームに呼ばれるぐらいならチームに残った
方が100倍マシ
259.:2011/09/12(月) 23:03:28.10 ID:nMnlYm5P0
アテネも北京も中東のアウェーで苦戦してた記憶がある
260.:2011/09/12(月) 23:32:04.17 ID:kc+Xw8U30
この世代で言うと清武、東、山村、永井、大迫が九州出身か
せめて1つ中堅以上のクラブが九州にあればいいのにな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:36:12.15 ID:vpF0/Wbo0
清武は売り飛ばされなければ大分に居たんじゃね
それでどうなかったか分からんけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:48:21.98 ID:bym+qQT+0
鹿島でのボランチ争いなら山村は柴崎に勝てないだろうね
山村がボランチのファーストチョイスなのは関塚ジャパン限定
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:50:37.93 ID:wOhy/giJ0
普通にCBだろ

ボランチなら鹿島で生き残れんよ
264:2011/09/13(火) 00:00:26.51 ID:wcQDO+NZ0
>>262
鹿島はCBとしてオファーしててそれも決め手になったんじゃないかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:07:02.56 ID:wNFwRVn30
昌子にも勝てないぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:30:47.13 ID:oVcZcoHD0
>>250
プレッシングサッカーのひとつのかたちだからじゃね
なにも高い位置からボールホルダーに詰めるだけが
プレッシングサッカーじゃねーしな
引きこもって低い位置で網をかけるのもプレッシング
いつ、どこで、だれが、どのように、ボールを奪うか
その意図のある守備がプレッシングだよん

もっさり山村鹿島おめ
でも特別強化指定辞退してんだよな
もっと早くJで実戦経験がつめてれば(´・ω・`)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:53:45.64 ID:V2THalrm0
愛媛ッシうまいなぁ
それとバラダ何で呼ばないんだよ
268:2011/09/13(火) 07:41:24.35 ID:mRFyZe7N0
顔が山田直輝とまぎらわしいから
269:2011/09/13(火) 08:18:08.49 ID:WrvQr67C0
全然似てないじゃん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:01:53.15 ID:Q/cKyO390
守備できないって評価多かったと思うけどこの前の試合守備できてたね
昔はユースや年代別でCBやってたらしいから当然なのかもしれないけど
スピードあって当り強いし関塚好きなアスリートタイプっぽいから本戦はまた候補になるでしょ
ただ予選は山山コンビで頑張ってもらうしかない
271:2011/09/13(火) 09:14:22.71 ID:vCwqhBZg0
>>269
似てると思う。クリソツ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:28:28.74 ID:sxXE9Udf0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:46:11.87 ID:KNZptQqN0
香川以外の海外組の状況

宇佐美は4試合ぶりにベンチ入りしCL(ビジャレアル戦)にも帯同決定
宮市は昨日からようやく怪我から復帰して練習に参加、復帰直後のためCLには帯同しない
高木次男はベンチ入りも、交代枠1枠余ってて勝ってる状況で使われず
大津は4部での試合に加えトップの練習試合にも参加している
指宿はチームが0-4で大敗
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:35:04.86 ID:V2THalrm0
金崎復帰戦見たけど大丈夫そうだな
ああいう質の高いユーティリティープレイヤーは絶対必要だし頑張って欲しいね
275:2011/09/13(火) 14:22:25.96 ID:0MthTOcjO
山村→出られそう
比嘉、増田→きつそう
中里→どうでもいい


五輪代表的には
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:48:42.95 ID:fTESGnDu0
>>250
ショートカウンターという言葉なんて、5年以上前から普通に使ってたぞ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:52:54.04 ID:fTESGnDu0
>>227
なんだよ、酔ってるってwww
馬鹿じゃないの
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:54:48.10 ID:V2THalrm0
>>208
柿谷は守備も頑張るよ
279:2011/09/13(火) 15:25:26.47 ID:Ez6hKyITi
守備を頑張る柿谷なんて柿谷じゃない!
干柿や!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:45:48.18 ID:V2THalrm0
鈴木、浜田、吉田、東京V高橋、山本、扇原、山口、東

ここら辺は来シーズンいなくなる可能性高そうだな
完全に主観的な物だけど
281:2011/09/13(火) 16:57:44.65 ID:KQeK3bGc0
   永井
 原口金崎清武
  山田山村
高徳鈴木濱田宏樹
   権田

11月頃なら金崎大丈夫かね?
282名無しさん:2011/09/13(火) 17:52:18.20 ID:a1arw+BW0
>268山田と似てるのは若林
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:25:22.18 ID:vAm1AM/J0
【サッカー】U-22日本代表、マレーシア戦のチケット完売のお知らせ=アジア最終予選[09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315908819/
284:2011/09/13(火) 20:37:51.27 ID:vtUOVaCG0
>>281
金崎についてあまり詳しくないんだけど、金崎って中央の選手なの?
サイドの選手だと思ってたわ。
285ere:2011/09/13(火) 20:45:30.73 ID:E8S99NRb0
山村ってプロの人たちからは評価高いのに
素人の2ちゃんで評価低いのって何でなんだ?

テレビ中継ってボールばかり追ってて局面しか見れていないからか?
何でなんだろうな
286:2011/09/13(火) 20:51:51.98 ID:gWe89+MrO
山村は将来の日本代表のキャプテン候補
287:2011/09/13(火) 20:56:58.53 ID:A+NzS/BXO
山村は吉田以上の足元が上手いCBになれる才能があると思っているが、ボランチとしては現場放棄しすぎのDFの穴
五輪代表ではボランチだから叩かれる
288:2011/09/13(火) 21:01:29.24 ID:x9CDiYUGO
山村はCBでボラにはOAでいいだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:11:21.16 ID:uYXrVN050
それが叶わないから与えられた役割ぐらいこなせよってなって
全然こなせなくてミスしまくってるからさっさと外せってことになるw

まあでも関塚があそこで使うのも悪い部分があるにせよ
もっとやりようがあるだろふざけんなって山村本人にもやっぱいらつく
290::2011/09/13(火) 21:22:29.31 ID:Uyc5MZuTP
山村は鹿島入団だっけか。鹿島は手堅く中盤の枚数増やしてるな。
291前は最強:2011/09/13(火) 21:23:37.49 ID:OIibXxZ2O
永井
原口香川清武
遠藤長谷部

山村はCB
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:37:52.83 ID:A6ZZmizn0
>>284
大分時代には、真ん中もやってたことあるけど
名古屋に移籍してからはサイドばっかだね

どっちにしても、怪我から復帰したばっかだから
ある程度期間置かないと呼べないと思う
293:2011/09/13(火) 21:43:19.04 ID:nVHZ+dZy0
鹿島はCBとしてとったのかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:54:01.69 ID:XbJDNp6y0
>>292
ポポビッチの時トップ下みたいなポジションやってたんだっけ。
キャプテンマークも巻いてた記憶があるな。
結構はまってて大分が持ち直したのに貢献してた気がする。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:22:46.35 ID:IMjbDQB50
鹿がフラフラ病を治療してくれますように
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:42:21.89 ID:B3ibDd9BP
    永井
金崎 山田 清武
  茨田 小林
酒井     酒井
  山村 吉田
    権田
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:00:43.15 ID:5glQORxd0
>>294
ポポビッチの時というか大分時代はずっとトップ下
たしかウェズレイが引退してからFWをしてた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:04:03.84 ID:XbJDNp6y0
>>297
ああシャムスカは3-5-2だったんだったw
ポポビッチの時は4バックで1トップの下だったから
珍しく感じただけか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:32:35.10 ID:V2THalrm0
茨田召集して欲しい
山本out
300:2011/09/14(水) 00:50:19.64 ID:pxSENMzk0
【サッカー】U-22日本代表、マレーシア戦のチケット完売のお知らせ=アジア最終予選[09/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315908819/

チケット完売したな

焼き豚ざまああああああああああああああああああああ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:13:08.81 ID:ACr6Qr4z0
【サッカー】スペイン4シーズン目を迎えた指宿洋史 セビージャ移籍の理由と現状
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315927444/
302_:2011/09/14(水) 02:04:36.99 ID:xr3UjqE00
-36スウェーデン戦.-|--68メキシコ戦.--|--96ブラジル戦--|---00アメリカ戦---|--04パラグアイ戦---|----08アメリカ戦---..|
-----川本-----|----釜本-----|------城------|--高原--柳沢--|--高松--大久保--|------森本------|
加茂正----松永|杉山---松本育|--中田--前園--|-----中田-----|-----小野-------|香川-谷口-本田圭|
-加茂健-右近--|-渡辺--宮本--|路木------遠藤|中村------酒井|森崎浩-----徳永-|----------------|
-------−-----|---森-小坂---|--服部--伊東--|--稲本--明神--|---今野-阿部----|---梶山-本田拓--|
----金--立原--|片山----山口-|--------------|--------------|----------------|長友-------内田-|
竹内-種田-堀江|----鎌田-----|鈴木-松田-田中|中澤-森岡-松田|茂庭-闘莉王-那須|---森重-水本----|
-----佐野-----|----横山-----|-----川口-----|-----楢崎-----|-----曽ヶ畑-----.|------西川------|
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:20:21.68 ID:w7j/v2im0
記憶曖昧だがアトランタとシドニーとアテネはDFの並びが間違ってないか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:54:22.26 ID:9/Z3v3ip0
>>302
間違いすぎてて指摘するのもめんどい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:54:34.22 ID:unvGyUrz0
こんなんあった

891 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 12:25:09.45 ID:zJiQIwFI0
みんなお待ちかね、サカマガのキャッチフレーズ新作きたよ!

野人を越えた矢人 永井謙佑
ギュン太、復活 山崎亮平
怪物でごわす 大迫勇也
オレオレドリブラー 原口元気
あの悔しさは忘れない 山本康裕
モテキ、真っ只中 清武弘嗣
キャンパス産王子 山村和也
ボールに恋する21歳 山田直輝
飛んで回って働き蜂 東慶悟
劣勢で輝く職人 山口螢
扇状にミドルパス 扇原貴宏
やんちゃめんそ〜れ 比嘉祐介
心とスケール、LLサイズ 鈴木大輔
甲斐のイノシシ 吉田豊
磨けばマイコン 酒井宏樹
その力強さ欧米かっ 濱田水輝
美白のファイター 酒井高徳
早熟ブロンド戦士 高橋祥平
しゃべくり守護神 権田修一
逆襲を誓う第3の男 増田卓也
指揮官の秘蔵っ子 安藤駿介
曲がったことは大嫌い 関塚隆
306:2011/09/14(水) 03:52:40.20 ID:ZJzWAG3U0
>>305
センスねえw
307:2011/09/14(水) 04:36:26.63 ID:JbSri1lA0
怪物でごわすてw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:57:22.70 ID:wzdgJaf70
鹿児島弁がわかってねーな。ニワカが使おうとするとそうなる
半端ないちよ、くらいにしとけ
309:2011/09/14(水) 07:56:28.31 ID:SMMsNlKq0
相馬の現状見ると
関塚はアジア大会も
初優勝させたし
やっぱ有能だね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:03:09.01 ID:lIFcxC740
今回は攻撃陣が充実してるようで。でも直接FKによる得点は期待できない事を加味すると、
結局プラマイゼロって印象。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:12:08.21 ID:Lzd8pVX70
関塚は相変わらずの謎選考か
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:21:30.79 ID:p0JqY1cS0
628 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/09/14(水) 05:58:46.93 ID:RWmacsD10
流経大からはU−22代表のDF比嘉祐介が横浜M入り。山村とともに会見し、

「ACLに出たかった。日本人とはたくさん対戦したのでもうおなかいっぱい、いや八分目くらいなので」と陽気に話した。
http://www.sanspo.com/soccer/news/110914/scg1109140501000-n1.htm
313:2011/09/14(水) 09:26:08.65 ID:eAq65is30
>>312
頼もしいwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:00:00.32 ID:Lzd8pVX70
> 吉田(甲府)
> 山本康(磐田)


なにこいつら(笑)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:06:09.62 ID:Z4ZtjwPn0
斉藤
 大迫柿谷原口
  山田清武
河野鈴木濱田宏樹
   権田

316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:54:57.25 ID:WQD7vMvh0
結局海外組は一人も呼べなかったわけだけど、
ドイツなんてゲッツェ・フンメルス・シュメルツァー・ミュラー・クロース、ベンダーやグロクロあたりが軒並みフル代表に
招集されたせいで予選敗退しちゃったんだよな
なんだかんだ言っても国内組はきっちり呼べちゃう日本はまだ恵まれてるのかも
317:2011/09/14(水) 13:56:57.54 ID:l97c79b10
>>315
いかにマレーシア相手とは言え、試合しながら戦術と連携も深めていきたいだろうから、唐突なメンバーはないと思うよ。
マレ戦のメンバーが主力になり、1試合ダメでもダメだとわかるまでは固定して戦うだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:25:41.89 ID:ihsoOH4d0
いまだに永井なんかに期待してる奴いるの?
あいつJでもベンチでたまに出ても全く何もできないんだけど
319:2011/09/14(水) 17:56:02.74 ID:D8mflefVO
今日の浦和はおもしろいメンバーだけど、ぺドロが余計なこと言ってないといいな
320:2011/09/14(水) 18:39:25.80 ID:l97c79b10
山田直・原口Vs東のほか、横浜・小野、磐田・山崎、清水・大前やら頑張るだろうな。
結果はアレとしても。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:53:23.77 ID:ZJr4DagH0
小島出るんだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:06:58.74 ID:7wGZWl1U0
>>305

美白のロベカル 根本

美白のファイター 高徳

左SBに美白つけたがるのなんでw
しかも地味に結構グレードダウンしてるしwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:17:40.42 ID:0WFT8Gat0
小島はセレッソ戦で久々だったけど
行き成りビッグプレーしてたし今日も何かやってくれそうだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:53:26.50 ID:NzF03/V/0
大前はそろそろ試してやってほしいわ。東よりクラブで結果だしてるだろうに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:31:17.36 ID:+bHQYmxj0
もう予選本番直前なのに試して欲しいとか言ってる奴なんなの?
試したい、見たいだけの段階はもうとっくに終わってるだろ
326:2011/09/14(水) 21:00:15.06 ID:Os6Uu7iFO
小島すげーぞ。
327g:2011/09/14(水) 21:03:22.30 ID:EgSV4Ivs0
長谷部→阿部→細貝→小島と来たか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:04:30.83 ID:QYfs4y7q0
手薄なポジだし呼んでもええんちゃう
329g:2011/09/14(水) 21:08:57.97 ID:EgSV4Ivs0
原口も簡単なシチュエーションの得点を決められるようになってきたな
昔は力んでよくキーパーに当ててたが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:14:11.64 ID:220MsVse0
浦和のボランチはガチ
331:2011/09/14(水) 21:14:18.82 ID:eAq65is30
小島はデビュー戦でも普通にやれちゃってたからメンタル強し
332:2011/09/14(水) 21:19:51.58 ID:D8mflefVO
山本or山口→小島
東→大前

確実にこっちの方がいい
浦和のボランチ育成能力はすごいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:19:54.01 ID:3fDRQQx00
柏木と組んでるってことは結構守備のタスクも多め?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:23:18.58 ID:0WFT8Gat0
小島は今日は守備でも安定したカバー見せてたな

攻撃時は相変わらずボール置くところがよくて
そこから色々なパスが出てくるからよくボールさばけてた
相方の柏木もそうだがその前の選手達も好きなように動けてたし凄いよかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:25:14.02 ID:WLGRHiax0
カウンターを体を張って止めてたし、原口のゴールもアシストしたし、小島は良かったわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:26:59.05 ID:0WFT8Gat0
アシストの縦パスも凄かった
こいつと柴崎と堀米は後1年早く出てこればなぁ

セレッソの方は清武は相変わらずだったが扇原はちょっと守備が軽すぎるだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:30:27.95 ID:39KXRNtxP
さすがプラチナ世代だよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:32:48.78 ID:fU8PPz320
浦和の高橋凄くなかったか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:34:39.84 ID:NNiYqr140
浦和はようやく老害鈴木を切れるな
小島素晴らしかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:37:32.03 ID:7Lgm6EA90
今日の試合
扇原がヘディングに競り負けて2失点
ブチ抜かれる競り負けるは当たり前
幽霊みいたいに真ん中漂ってたな

フィードや足元は山村より上手いだろな

でも使うには勇気がいる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:40:54.99 ID:IiLPZTWl0
山村と扇原長所も欠点も結構似てるな。
より多くのポジションで使えるのと左利きってのは扇原の大きな長所だけど。
342:2011/09/14(水) 21:44:56.62 ID:8p4NMSpx0
清武取り囲まれても失わずドリブルで勝負していく姿勢すげえなぁ

今日一緒にやってた元FC東京の大竹もだいぶ刺激受けてると思う。
343 :2011/09/14(水) 21:46:11.80 ID:tI0lca4h0
まぁでも韓国のチームが弱いってのもあるけどな…
世界で通用するかどうかはまた別の話だわな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:46:40.28 ID:39KXRNtxP
    永井
山田 山田 清武
  小島 小林
酒井     酒井
  吉田 鈴木
    権田
345:2011/09/14(水) 21:50:58.29 ID:D8mflefVO
>>338
対面が原口や宮市みたいなドリブルやスピード生かして仕掛けてくる相手なら酒井より安定するかもね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:51:41.68 ID:pw3ERJcb0
小島も欲しいし右SBのサブで高橋もいいな
浦和から5人選んだらキレられるかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:53:30.65 ID:cKBe/gjK0
今日の扇原、ふにゃふにゃしてた
あと自分でパスミスしたら全力で守備に走ってくれよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:54:36.12 ID:4rsk0rW30
>>343
セレッソの守備がクソ弱いのはあるけど
相手はKリーグで首位だから弱くはない
12試合無敗でばく進中だったらしい
349:2011/09/14(水) 21:56:18.22 ID:v/oEMKms0
杉本イケメンだな
露出が増えれば人気出そう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:57:02.78 ID:uZBPAzpc0
3人以上は呼べないからなあ
札幌合宿でも原口濱田高橋がいたから山田無理だったって言ってるし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:04:06.51 ID:NNiYqr140
濱田は浦和でベンチ外なんだから4人読んでもいいだろが
352:2011/09/14(水) 22:08:15.25 ID:3bJx170m0
>>346
どうぞどうぞ
353:2011/09/14(水) 22:08:21.81 ID:8QjGBKKk0
     永井    
 原口 山田 清武 
  募集  山村  
酒井      酒井
  鈴木  濱田  
    権田    
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:11:07.83 ID:WLGRHiax0
>>353
山口蛍はないよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:12:53.29 ID:0WFT8Gat0
今日の小島見ると山口蛍とか山村ボランチとかもう二度と見たくないわ
扇原もボール際弱くてかなり怖いが小島と一緒に使ってモノにならないかな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:13:57.17 ID:5mUXOQND0
小島って遠藤みたいな貴重になったパサータイプですか?
それとも長谷部タイプ?
357:2011/09/14(水) 22:17:12.82 ID:8p4NMSpx0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:17:56.81 ID:39KXRNtxP
  宮吉 杉本
 宮市   宇佐美
  柴崎 小島 

プラチナの前線は凄いな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:18:40.20 ID:39KXRNtxP
>>357
香川とか乾はこういうの見て何か思わなかったのかね?
360:2011/09/14(水) 22:18:57.02 ID:3bJx170m0
>>356
潰せるし、決定的なパスも出せる
今日のハイライトみなよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:21:08.58 ID:cthai/150
コジマは歴代の浦和ボランチを抜くパフォーマンスを見せたよ
さすが遠藤の後継候補といった感じだね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:21:36.02 ID:0WFT8Gat0
正直プラチナの連中は前から前線の方が適当なプレーで所属チームからダメだしされたり
完成度が低くてマークされて消えたりするのが多いしCH、ボランチの選手の方が完成度高いよな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:23:14.40 ID:cthai/150
>>358
でかいのが後ろにいたら全然違う結果になってたろうねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:29:17.78 ID:0WFT8Gat0
>>363
1つ下の京都の高橋が抜擢されればよかったんだがな
キローラン兄弟とかも居たのに岡本と内田のCBに
GKカミタチョイスとかになったのが本当に悔やまれるな

しかも岡本内田もJで普通にスタメン張るレベルの力は使われてあるのも証明されたし
SBとアンカーに回すとかやりようあっただろあのチームはw
365:2011/09/14(水) 22:36:02.36 ID:UFw7JeYC0
ぶっちゃけセレッソとレッズから召集するだけでもそれなりのチームができそう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:39:05.58 ID:fU8PPz320
セレッズか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:42:37.71 ID:cKBe/gjK0
丸橋今後も呼ばれることは絶対ないな、というのは今日の試合見てたら分かる
368:2011/09/14(水) 22:43:07.24 ID:D8mflefVO
>>365
永井龍
原口 山田 清武
小島 山口
扇原 高橋
濱田 杉本


CF杉本でCB扇原、左サイドに丸橋でもいいか
左サイドが穴になるからバランス考えると難しいな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:17.69 ID:0xxaDLd30
           杉本/永井
     原口     山田     清武
          山口   小島
 丸橋/岡本  扇原   濱田   高橋
             大谷
370:2011/09/14(水) 22:46:09.56 ID:D8mflefVO
この2チーム+流経でマレーシアに勝てそうだから困る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:47:12.84 ID:0WFT8Gat0
流経要らないだろwアイツラ使うと一気に守備が怪しげになるし
372 【12.4m】 :2011/09/14(水) 22:48:01.42 ID:R0iwury60
小島が間に合いそうだな。
ヤマモラなど足元にも及ばない
373:2011/09/14(水) 22:51:12.86 ID:D8mflefVO
>>370
山村はCBなら鈴木、濱田にわって入れるぐらいの実力あるんじゃないか?
さすがにCBで無謀な攻め上がりして戻ってこないなんてことはないだろうし
374:2011/09/14(水) 22:52:01.31 ID:D8mflefVO
>>371だった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:52:53.26 ID:0WFT8Gat0
>>373
流経の試合で無謀なドリブルで攻めあがって
インターセプトされて失点したって前にここで晒されてたぜw

どうせルシオみたいなことしてたんだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:56:46.25 ID:WLGRHiax0
>>375
ユニバの試合でもハーフウェイラインを超すぐらいまでドリブルで上がってた
ルシオというか闘莉王もどきだな
377:2011/09/14(水) 23:01:26.88 ID:3VcdQcTy0
扇原、フィジカルヒョロイし競り合いで負けてたけど19歳でアジア最高レベルの試合にフル出場してること考えたら立派だろ。
U−22レベルでは経験出来ない当りを経験してくれてるのは来年に向けてデカイと思う。
378i:2011/09/14(水) 23:35:51.09 ID:JN40LdiI0
9月10日にあった関東大学サッカーリーグ戦の流経大VS明治大、山村はCBでフル出場も0−5で明治に大敗。

ttp://output.simseed.net/kanto-univ/disp/koushiki_kiroku.jsp?gameid=1446
379:2011/09/14(水) 23:37:41.04 ID:eAq65is30
こないだの代表で見た限り、扇原はチェックが早くて玉際が強い印象だったんだけど違うのか
380:2011/09/14(水) 23:40:19.47 ID:3VcdQcTy0
>>379
相手がKリーグで首位独走してるチームだからな。
フィジカルコンディションボロボロのエジプトU-22よりは強くて速いのも当たり前だと思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:44:06.42 ID:uZBPAzpc0
山本は怪我で合宿無理そうだな
代わりに誰か呼ぶかね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:44:06.48 ID:Lzd8pVX70
永井龍は良い若手だけどやっぱ得点して結果ださないと呼ばれる気配無いね
383:2011/09/14(水) 23:52:34.36 ID:D8mflefVO
>>382
あの肉体は他の選手に見てもらいたいレベルなんだけどな
大迫があれぐらいになったら夢が広がるのに
384:2011/09/15(木) 00:02:07.97 ID:td9fWgxP0
>>381
今なら茨田が暇しているからおすすめだが
385:2011/09/15(木) 00:03:12.22 ID:Zbekjb6C0
>>383
和製フッキみたいな筋肉の隆起してる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:06:03.10 ID:JvH/Kx5M0
>>381
今フジ739で再放送やってる
快勝らしい

監督じゃなくてGM解任するとサッカーが良くなるチームはありえないな
387:2011/09/15(木) 00:20:46.16 ID:1PagNOs50
>>381
茨田か青木か?
388:2011/09/15(木) 00:28:04.43 ID:YU8HBONx0
>>378
ハットトリックしてるやつ浦和ユースで小山田と同期の奴だよな確か
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:28:20.89 ID:dRj7zvPH0
関塚は茨田をボランチとして見てるかな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:40:30.49 ID:KbbMv6Kb0
結局、大学ではCBじゃん。
関塚が無茶してるだけだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:43:50.07 ID:9HCAl4uH0
つーかCBでボコボコやんけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:47:21.41 ID:GLevEIEs0
山本怪我したん?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:07:47.12 ID:+hGucP36P
山村って確実に顔で過大評価されてるよ
実力の割に騒がれ過ぎ
394:2011/09/15(木) 01:10:19.47 ID:oEHvzsKs0
永井龍はJ2だったらクラブ次第で年間20得点ぐらいしそうな雰囲気はある
395:2011/09/15(木) 01:18:42.99 ID:H1ZDK6VY0
流刑つかって居る方が、イランや韓国がガチで来たアジア大会で優勝できた。
あのときより強くなっているとはどうしても思えん。
清武が入っても。
396:2011/09/15(木) 01:19:40.64 ID:H1ZDK6VY0
823 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/09/15(木) 01:15:21.40 ID:xaahTYbh0
>>819
相手選手が直ぐ横に来ていたし、GKも出てきていた。
あそこで打つのは正しいし、難しいシュートだった。
アーセナル戦の香川はゲッツェと同等だったと思う。

ちなみに、ゲッツェがボランチに下がってからドルトムントが圧倒していた。
負けているときの85分ではパワープレーになるので香川アウトは仕方がない。
香川が今後も外れない活躍をしているし、外れるとしたらグロクロをベリシッチくらいだろう。
あと、バリオスが復帰したときに、レバ→バリオスくらいでしょう。

開幕戦以来に、去年のドルトムントの試合が観られた。
勝てた試合だったので、今後に期待。
397:2011/09/15(木) 01:28:41.27 ID:Zbekjb6C0
>>394
強引に動作をやりきるのが特徴だよな。
398:2011/09/15(木) 01:46:06.34 ID:1FwJAPiAO
>>391
山村一人の責任で失点しまくったならその通りだが、いくらなんでもそんなことはないだろ
流経といえば左SBスタメン候補の比嘉もスピードはあるけど守備は軽いし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:49:35.24 ID:WRCqJ9AZ0
比嘉はマリノスでレギュラー取れるんかな。
金井ががっちりレギュラー掴んでるけど。
そして金井はこのスレではちっとも名前が上がらないけど、
良くなってるのかな。
400:2011/09/15(木) 02:30:33.18 ID:oEHvzsKs0
実力どうこうより人間的に金井はいらない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:09:38.92 ID:K61PdtCk0
柴崎と小島に守備力がついたら面白いと思ってたけどよくなってきたな
402:2011/09/15(木) 03:36:20.40 ID:nGr2CXTV0
比嘉は もう日本人とと対戦はお腹いっぱい とか舐めきった発言してたな
経験上大学時代のインタビューでレギュラーとれること前提で語ってるやつは大抵レギュラー取れてない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:09:18.58 ID:dRj7zvPH0
流経の河本とかってFWは早くプロになれよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:28:46.57 ID:aLVhQ0hn0
左サイドは日本代表の原口だよね、病気明けの山崎なんか
リスク高くて関塚は使わないよね、昨日も原口は得点決めて絶好調。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:37:59.24 ID:dRj7zvPH0
リスクって言っても原口を使うこと自体リスクだしなぁ
引きこもった相手には断然山崎だし、病気明けって言っても昨日は90分フル出場で得意のドリブルもキレてた
俺は次の試合原口はジョーカーとして使われると予想
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:44:30.04 ID:dRj7zvPH0
一番重要となるのは東のポジションだと思うね
関塚に山田直と変える勇気があるか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 07:55:31.87 ID:eHqm7zWf0
原口の裏飛び出しゴールって初めてだよな
あんなに簡単にできるんなら
何で出し惜しみしてたんだろう
408スズラン:2011/09/15(木) 07:59:41.65 ID:SpvJcOZP0
ロンドン同時爆破事件にあった隠された陰謀

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/9/107B_1.html

実は、その事件の日付にあった。
409:2011/09/15(木) 08:02:20.52 ID:QQnYxYwJ0
>>407
ボランチに時間を作る能力がなかったからじゃないかと
410:2011/09/15(木) 08:10:08.88 ID:j9HrE0B40
>>407
サイドに張ってないと監督がキレるから
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:38:41.02 ID:Ug3MhI6Y0
小島は良い選手だと思うけどロンドン五輪には間に合わないだろうな。
予選はそのまま今の微調整で本番はOAを使うし。

仕上がりに割と時間のかかるボランチのポジの選手にとって
年代別なんて別にどうでも良いけどね。長谷部も遠藤も五輪には縁がないし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:44:55.22 ID:l3RYn5wU0
http://www.youtube.com/watch?v=GvOAp8E2sD4

小野いいじゃん。こういう選手は一人は絶対必要
413:2011/09/15(木) 08:45:35.66 ID:r6UnyaLjO
山本、山口ではアジア予選すら厳しいわけですが。
出場権を獲得したとしても、ぼくたちは主役不在のチームに何を期待すればいいのだろう
414g:2011/09/15(木) 08:46:02.19 ID:j/vAFFbt0
ところでレッズの山田はどうだったの?
415:2011/09/15(木) 08:47:20.06 ID:7uSgr6UH0
小島と米本で決まりか?
扇原は才能あるのは分かるが、あんな針金みたいな身体でプロの試合は無理だろ。
K リーグ相手じゃ紙切れみたいにひらひら弾き飛ばされるし。
身長がそこそこある選手のフィジカルは時間がかかるだろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:55:34.06 ID:dRj7zvPH0
来年の7月26日が開幕戦だから
今年含め半年以上時間はある
プラチナ世代の連中含め選出外の選手はどれだけ試合に出てインパクトを与えられるかが重要だな
個人的に小島はこれから長期離脱になるような怪我さえしなければ可能性は十分あるように感じる
417   :2011/09/15(木) 09:15:02.33 ID:FaD2LlVO0
小島は柏木にお手本にしたいって言わせた逸材だからな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:11:23.93 ID:T+YXFVHP0
1試合だけで小島とかwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:12:55.33 ID:l3RYn5wU0
小島といったら宏美が思い浮かぶのが普通のサッカーファンだな
420:2011/09/15(木) 10:13:35.41 ID:RBSLQkiF0
>>415
米本はどう考えても間に合わないだろ。
完全な状態なら少し抜けてると思うけど、そうじゃないなら山村や山口の方がマシ。
421 【16.7m】 :2011/09/15(木) 10:45:46.13 ID:f0uY8NrL0
>>414
多少ペトロビッチ症候群の兆候あるも奪う守備と反応の速さは健在。
後半は流動的な動きに順応して決勝点のPKを誘うさすがのラストパス。

監督が赤ペトロじゃなければ今頃A代表に定着していることだろう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:52:50.95 ID:OSzva48C0
山村山本山口とかより小島の方が使えるのは明白だからな
423 【2.2m】 :2011/09/15(木) 10:59:26.82 ID:f0uY8NrL0
山村にボランチが中盤のバランスを整えるというサッカー脳はない。
小島は相手の攻撃時にはカウンターであってもきちんとバイタルで対処するし
相方が柏木という運動量が多く動きが激しい選手であってもきちんとバランスを
取って中盤をルーズにスルことはほぼなかった。アレだけの感覚があれば
申し分ない。U17でも柴崎が注目される中ボランチで一番効いていたのが小島。
フランスW杯代表でいえば山口素のような役割が出来る選手。

現在のバランスが壊れまくりの五輪代表に一番必要な要素や。
424   :2011/09/15(木) 11:05:55.52 ID:FaD2LlVO0
昨日関塚来てたから小島呼ぶだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:16:00.00 ID:7CooMIDF0
まあ、今のボランチで誰が見てもヤバいのは文句なしに守備力だからな。
守備でちょっと目立つ仕事をしてかつパスもそれなりに合格点のボランチが出たら、呼んで欲しくはなる。
若い選手は1試合だけ突発的に良いプレーをするケースがあるのも確かだが。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:18:30.81 ID:OSzva48C0
柴崎が復帰したら柴崎小島でいいよもう
年長組のボランチは散々見てきて期待できない事がわかってしまった
427:2011/09/15(木) 11:21:34.50 ID:hI5w0ILG0
山本怪我しちゃったじゃん
428:2011/09/15(木) 11:23:21.42 ID:N4iS501N0
おまえらって1試合見ただけですぐそうなるけど単純馬鹿なの?
おまえらにはスカウトの仕事は任せられない馬鹿だから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:28:32.56 ID:Nb9TGjXl0
山村の守備時の対応があそこまで酷くなければ別に今のままでもいいと思うが
もう改善不可能だろ、何試合我慢させられたことか

小島は今回だけじゃなくて3試合スペースのケアはやれるってのは見せてたし
さすがに今までの連中よりもそこがまともな上に攻撃時のトラップミスも無かったしいいと思うわ
430:2011/09/15(木) 11:28:38.63 ID:+ORrfMYSO
小島は福岡戦もよかった
431 【6.4m】 :2011/09/15(木) 11:28:57.62 ID:f0uY8NrL0
>>428
小島は三試合みて全部同等の仕事ができてたからもう確信したよ。
U17でもさんざん見たし。
この世代のボランチで小島以上のサッカー脳を持ってる選手はいない。
あとはフィジカル面を確認するだけ。そのフィジカルにしても清武クラスと
競り合った場面も何度もあったが単純な競り負けはない。
清武は最高クラスのフィジカルではないがそのスピードにもついていけていた
のだからあとはあたりの強さでバランスを崩さないか見るだけでいいだろう。

俺の中では五輪のスタメンの筆頭候補だ。
432   :2011/09/15(木) 11:30:06.42 ID:FaD2LlVO0
小島がいれば遠藤いらないくらいのサッカーセンスだよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:33:54.36 ID:7CooMIDF0
スカウトの仕事を任せられないのは、わざわざ言わなくてもみんな知ってるから大丈夫だよ。

米本は本大会なら絶対に間に合わないという訳ではない。
可能性ゼロではない。
告知されていた「全治○○ヶ月」が、数ヶ月早く実戦復帰してしまうような例はいくらでもある。
よく聞く「驚異的な回復力」てやつだね。

1人でもまともなボランチが台頭したら、ボランチに使うOAは1人で済む。
434 【4.9m】 :2011/09/15(木) 11:37:08.28 ID:f0uY8NrL0
>>432
それは言い過ぎ。やはり外人相手の経験値が遠藤と小島では違いすぎる。
経験を積めば遠藤を超えるのは時間の問題だと思うけどね。

なにより遠藤にないスピードが小島にはある。
435:2011/09/15(木) 11:37:11.53 ID:rOjmdOgcO
>>431
どうせ小島が代表に呼ばれても違うお気に入りが出てきたら小島叩くんだろw
436:2011/09/15(木) 11:37:44.09 ID:j9HrE0B40
いくら糞でもさすがにボランチ2人ともOAとかやらないと思う
437:2011/09/15(木) 11:38:15.68 ID:RBSLQkiF0
例の三枠問題で小島呼ぼうと思ったら誰か外さないとダメなんだよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:39:28.94 ID:Nb9TGjXl0
山村と比べたら扇原のほうが全然マシだし不用意に攻撃時に前に出ることも少ないからそこはいいんだが
ただちょっと当たりに弱いだけじゃなくて守備の対応がちょっとやらかしすぎなんだよな

浦和戦でもカード貰ってるのに手で止めて退場しかけたりとか
小島にやられたときも不用意にチェックに行って交わされたところから崩されてるし
マリノス戦でも訳分からなくなって誰をケアするのか分からないままふらふらして点に繋がってたりとか
相当経験積んで状況判断を鍛えないといけなそうだしセレッソはマルチネスが居るからそんな悠長なこといってられないだろ
439:2011/09/15(木) 11:39:53.58 ID:j9HrE0B40
小島ってよくわからないんだけど、遠藤みたいな感じなの?
ウイイレでいうと
オフェンス、ディフェンス65
パス精度80
みたいな感じ?
440:2011/09/15(木) 11:50:10.31 ID:mIdTrY8nO
>>433
前十字靭帯損傷がどんな怪我か知ってる?
『驚異的な回復力で数ヶ月早く復帰』出来るような怪我じゃないぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:54:41.12 ID:k1/Rp+LW0
扇原にぶち殺されたからって浦和サポは小島age言い過ぎだと思うよw

大宮という目くそ鼻くそ対決で良かったからってなんなだよ
まぁ今後が楽しみだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:00:12.72 ID:vOcdEz2T0
小島は素質はあるし試してみれば良いとは思うけど、いろいろまだまだだけどな
動き直しの回数が少なすぎるし、ボールのもらう位置もあと数歩移動すれば楽なのになと感じることが多かった
マークを外せてないから、もらった瞬間に囲まれて困るってシーンが多い
持てば上手いんだけど、そこまでがあと一歩ってのは若い選手にありがちなことだけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:06:43.80 ID:4yh9z6Zr0
小島アシストの原口ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=0OrsOngO6bM
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:10:14.83 ID:7CooMIDF0
>前十字靭帯損傷がどんな怪我か知ってる?
>『驚異的な回復力で数ヶ月早く復帰』出来るような怪我じゃないぞ


米本 全治8ヶ月と5月下旬の手術後に発表。

米本の前回の前十字靭帯損傷時も、この間の丸山の時も全治6ヶ月と発表されている。
医者は用心して長めの全治期間を発表するケースが往々にしてある。

全治8ヶ月として2月上旬に回復して2〜3ヶ月後に実戦復帰として、5月に実戦復帰。
ロンドンオリンピックは7月開催。

ギリギリだし確かに非常に厳しいが、「可能性ゼロではない」と言うのがそんなにおかしいかい?
「米本はどう考えても間に合わないだろ。」と断言して決めつけてしまうほうが、よっぽどおかしい。
445:2011/09/15(木) 12:15:06.05 ID:7uSgr6UH0
今のボランチのヲタはヒステリーおこすなよ

米本復帰や新戦力の急成長が無かったら、OA に追い出されるだけの話だろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:18:09.11 ID:vOcdEz2T0
米本に関しては間にあう間に合わない以前に無理させたくないなって心情がまず働く
サッカー選手として無事に復帰してくれればそれで十分だ
どうも五輪がどうのって言うふうに意識が働かない
447:2011/09/15(木) 12:19:19.86 ID:1lXqGnwb0
米本なんかいなかったんだよ
448y:2011/09/15(木) 12:24:47.33 ID:uRB9RPMpI
小島は守れる遠藤ってこと?
本当ならロンドンより3年後に期待したい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:29:20.09 ID:dRj7zvPH0
普通に山村はOAが入ろうが外されないだろうけどな
監督は自分じゃなくて関塚ってのを理解しないと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:37:36.52 ID:Nb9TGjXl0
鹿島がCBで育てるのを明確に宣言してるし川崎入りが完全に消えたから
OAが入ってくるような状況まで行ってれば関塚でもCB起用になってんじゃね
451:2011/09/15(木) 12:38:47.02 ID:p2ydUB6bO
前十字靭帯が切れた場合の恐ろしさは復帰の遅さじゃなくて、
復帰しても元々の身体スペックでプレー出来なくなる事なんだがな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:47:14.59 ID:tFbsi6Ta0
小島はフィジカルトレーニングしてもっと筋力つけろ
+10kgでA代表も狙える

小島 178cm 65kg

良いボランチ ← 目指すのはココ

遠藤 178cm 75kg
長谷部 177cm 75kg

駄目なボランチ ← ココは駄目

俊さん 178cm 70kg
啓太(笑) 177cm 67kg

長谷部と遠藤の身長・体重は日本の理想のボランチになりつつある
こないだは駄目だったが南アでよかった阿部も同じくらいだし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:55:45.38 ID:tFbsi6Ta0
ぶっちゃけ

米本の怪我がなくて
柴崎と小島があと3年とは言わず、1・2年早くでも生まれてたら

今のボランチで選ばれてる奴って一人も残らないよな
それぐらい才能ない奴しかいないじゃん

まぁ、遠藤にしろ、長谷部にしろ、
良いボランチは五輪に間に合わないのは日本史上何時ものことだから仕方ないかw
ただ長谷部はトップ下からのコンバートだし、遠藤もトップ下結構やってるし
数年後には茨田とか山田直あたりがボランチで覚醒してそうだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:07:34.76 ID:jxtiy9AZ0
小島、柴崎のボランチコンビは試すべきだと思うね
少なくとも山村、山口、山本よりは可能性を感じる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:08:52.09 ID:H4F8IE7Q0
とりあえず呼ぶだけ呼んでみたらいいのに
456:2011/09/15(木) 13:09:52.91 ID:CeUPnp8n0
そもそもプラチナ世代自体最年少組だからな
ついてないよ
457:2011/09/15(木) 13:47:48.92 ID:q6Zr3lkz0
中村俊輔はボランチじゃねーだろ
それに俊輔の方が遠藤より身長デカイ
し懐幅もある
サバ読みだらけの選手名鑑鵜呑みに
してんじゃねーよ素人
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:07:43.28 ID:tczFXt8V0
昨日の試合、扇原は結構良かった
攻撃の起点として前線にパスをしっかり供給
ゲームの組み立ての役割を任されていた
守備はブラジル人に競り負けたくらいで総じて守備も安定していた
扇原にボールが集まるところを見ると、チームメートから信頼感を得たのでは
何と言っても、扇原自身かなり自信を持ってプレーしていたのが良かった
山村のパートナーは扇原に決まりじゃないかな
459:2011/09/15(木) 14:13:54.81 ID:rOjmdOgcO
おまえらって
呼ばれてない選手を過大評価→呼ばれる→すぐ見切りつける→次のお気に入りを過大評価
何年これ繰り返してんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:15:05.04 ID:dRj7zvPH0
山村にしろ扇原にしろどっちも185cmくらいあるぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:16:12.62 ID:4yh9z6Zr0
日本のボランチの系譜は175〜180
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:54:05.72 ID:Cv+peU3C0
>>440
小笠原満男が半月板損傷&前十字靱帯損傷の全治10ヶ月の重症の診断のところ
無理やり6ヶ月で復帰してたけどあれは例外だよな〜
その年は結局JリーグMVPにもなってたがリーグ戦序盤はつらそうだった。8ヶ月は必要だったわ
463:2011/09/15(木) 15:03:33.32 ID:QQnYxYwJ0
柴崎も守備うまかったし下の世代はいい感じだ
小島は骨格的にフィジカルけっこう伸びそう。

そいや堀米はなんでめっちゃよかったその時節にベンチ外になってるんw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:36:52.21 ID:cNgwFxq90
【サッカー】城福浩「(代表を)託せる選手はユース出身者より高校サッカー出身者のほうが多かった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316065294/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:10:07.11 ID:gsTQvcCe0
扇原は守備は相変わらずだったけど
攻撃面ではそこそこ使える存在になってきた印象
もう少し低い位置からのドリブルを学んでほしいとは思うけど
基本的にトラップしたらすぐパスの繰り返しだけだったからね
もうワンドリブルツードリブルできる選手になったらもっと怖い選手になる
466:2011/09/15(木) 16:18:24.70 ID:j/vAFFbt0
原口はナビスコとリーグ合わせて10点か
リーグ戦だけで二桁は欲しいな
後天皇杯と合わせて15点が目標ってとこか
467名無し:2011/09/15(木) 16:22:23.15 ID:g3CLDYrTO
>>465
シンプルにはたけって指示でも受けてんじゃない?
468:2011/09/15(木) 16:27:12.61 ID:dV+9+Rt90
>>465
昨日は少し持つ時間もあったよ。
最初に比べて攻撃面では随分マシになった。

守備に関してはまだまだだけど。
浦和相手にある程度出来てたなと思ったけど、さすがにKリーグ1位のチーム相手には厳しいわ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:27:53.38 ID:RRBS/2Og0
扇原はボールを引き出す動きは素晴らしいけど思ったよりスピードはなさそうなのがちょっと悲しい
470P:2011/09/15(木) 16:36:28.18 ID:7OzGVAIWO
北京予選を見てみると第1戦本田なんかがいたあのメンバーでもホームでベトナム相手に1-0の勝利だぜ。今回もマレーシア相手だけどいかに予選が難しいかがわかる。
471:2011/09/15(木) 16:45:01.57 ID:DVunWiB+0
北京五輪アジア2次予選

マレーシア1-2日本(李の代表初ゴールが決勝点)
   日本3-1マレーシア(長友がデビュー)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:46:45.98 ID:dRj7zvPH0
本田って言ってもオランダ行く前はチンカス扱いだったけどなw
473:2011/09/15(木) 16:49:18.45 ID:DVunWiB+0
北京五輪の予選当時

本田圭祐=ポスト中村俊輔
家長昭博=和製メッシ
森本貴幸=和製ロナウド
474魚くん:2011/09/15(木) 16:49:47.99 ID:Eg4fjVR+O
清武は三又かけで大変だな!
昨夜のACLはのびのび二得点
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:22:00.94 ID:WRCqJ9AZ0
>>469
昔は左サイドのアタッカーだったし、スピードに乗れば
それなりだと思うんだけどね。
476:2011/09/15(木) 17:51:35.28 ID:uuvH3sdX0
水沼とかねえええええよ
477:2011/09/15(木) 17:56:26.12 ID:dV+9+Rt90
山村、山口、扇原の3人で回す気か?
もしかして関塚の中で山本の序列下がってる?

水沼は誰よんでも出番無いのほぼ確実だし、チームを盛り上げれるキャラを入れた感じか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:57:56.84 ID:pEbNAgTd0
U−22日本代表、磐田MFの山本康裕に代わり栃木MFの水沼宏太を招集
ttp://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201109151745_japan_mizunuma.html
479   :2011/09/15(木) 18:03:38.16 ID:FaD2LlVO0
小島じゃないのかよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:04:21.52 ID:KIhq3d0W0
左扇原の右山村で鉄板だなこりゃ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:06:23.33 ID:KIhq3d0W0
     大迫
 原口 山田 清武
   扇原 山村
酒井 濱田 鈴木 酒井
     権田
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:06:32.11 ID:E+J3Y//B0
関口は保守的だなぁ
483:2011/09/15(木) 18:10:32.39 ID:r6UnyaLjO
東もボランチで使ってやれよと思う。
A代表では厳しいでしょ
484:2011/09/15(木) 18:12:19.50 ID:7uSgr6UH0
小笠原がやった時は全治10カ月の診断で6カ月で復帰してしかもリーグMVP とったのかよ。
それは極端な例外にしても、米本は全治8カ月の診断で本大会まで14カ月あるんだから。
諦める必要はないわな。
特に現五輪代表のボランチがこの有り様なわけだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:17:29.22 ID:WPWm2GXG0
追加召集だし断られたんじゃないの
さすがに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:23:18.72 ID:gsTQvcCe0
何で水沼・・・・

水沼呼ぶなら大前呼べよ
487:2011/09/15(木) 18:40:20.84 ID:q6Zr3lkz0
五輪行けなかったら
めちゃくちゃ馬鹿にされるよ
5大会連続出場を途切れさせ
女サッカーは五輪出場決めてるからね
ワールドユースも出場出来ず
五輪も負けたら日本サッカーの
完全負け犬世代
Jが出来る前の地獄の世代と変わらん

488:2011/09/15(木) 18:43:20.12 ID:9PYbJmwZ0
>>486
召集したことある当落線上の選手呼ぶなら、好調の新しい選手呼べばいいのにな
特に大前はこの世代でもトップクラスの活躍してるのになんで呼ばないんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:43:24.82 ID:E+J3Y//B0
そういうのは本格的に出場やばくなってからにして
まだ始まってもいないから
490ERROR:名前いれてちょ。。。 :2011/09/15(木) 18:45:01.99 ID:s+8x6qgz0
>>484
米本はセンス無いから俺は期待してない、運動量豊富なヘタクソって鈴木啓太と
イメージ被る
491:2011/09/15(木) 18:48:02.80 ID:7uSgr6UH0
予選敗退はないわ。
大学生選抜で戦っても突破できる相手。
でも、今の面子なら大苦戦して盛り上げてくれること間違いなし。
特に失点はコンスタントにやるよ。
492:2011/09/15(木) 18:53:21.59 ID:N4iS501N0
おまえらは馬鹿
もしボランチに小島みたいなのを必要としてるなら、関塚はその役割を東か山田にやらせるだろ
水沼の追加招集は妥当すぎて文句のつけようがない
それと未だに関塚のことを関口と書き間違えてる奴はマジで病院行ってMRI撮ってもらったほうがいい ホント心配
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:00:10.02 ID:rMPTR/b60
【サッカー/U-22代表】MF水沼宏太(栃木)を追加招集 怪我の山本康(磐田)に代わり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316080688/
494:2011/09/15(木) 19:00:57.54 ID:q6Zr3lkz0
五輪連続出場途切れさせんじゃねーぞ
分かってんだろうな
495y:2011/09/15(木) 19:02:01.41 ID:9l+DoDuU0
水沼を呼ぶということは、山本をボランチではなく二列目の選手と考えていたのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:06:41.86 ID:a0Z9Ebmt0
>>426
柴崎ってまだ試合出れんのかね
そろそろ治っても良い頃合だと思うが
497:2011/09/15(木) 19:09:40.19 ID:9PYbJmwZ0
>>492
東や山田に相方と常にバランスとってカバーに入ることできるの?
二人ともプラチナ世代の相方柴崎の役割はできるかもしれないが、
危険なスペースを見つけて埋めることができて、まわりとのバランスを取れる小島の役割はできないだろ
498:2011/09/15(木) 19:12:15.64 ID:dOO7/4qZO
>>496
怪我は治ってベンチ入りしてるけど、増田小笠原に割って入るのは難しそう
青木もいるしましてや織部にそんな柔軟性など無いww
スクランブルでも無い限り今年はベンチっぽい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:16:56.79 ID:rf5nQF8D0
1チームから3人までの協定があるから
小島は小山田に勝たないと呼ばれないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:31:14.92 ID:k1/Rp+LW0
水沼でいいのか・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:36:11.84 ID:dRj7zvPH0
期待するほうが馬鹿
ビビッて呼べやしない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:40:14.68 ID:WPWm2GXG0
水沼じゃなかったとしてもさすがに呼んだ選手から選ぶでしょう
503:2011/09/15(木) 19:58:35.86 ID:VSG+ebC40
水沼をコーキチはボランチでも使った。牧内はSBでも使った。
さて今回は?
504-:2011/09/15(木) 20:13:01.15 ID:f1HncBl0O
まさかの水沼の1トップあるで
505:2011/09/15(木) 20:22:09.62 ID:ln6VXXzkO
宮市がでる決勝トナメまでは必ずいけよ
宮市の実績のために頑張ってくれ
506y:2011/09/15(木) 20:22:43.99 ID:9l+DoDuU0
水沼はサイドバックが一番向いてそう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:23:26.51 ID:jxtiy9AZ0
>>478
水沼持ってるなw
508:2011/09/15(木) 20:31:01.23 ID:vyHmCoUm0
>>505
五輪出ようが出まいが選ばれない選手には関係ないよね。
そもそも二列目は原口香川清武で決まり。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:46:39.72 ID:OJKOi19F0
>米本はセンス無いから俺は期待してない、運動量豊富なヘタクソって鈴木啓太とイメージ被る


センスなかろうが啓太だろうが、米本は山村山本山口とは比較にならないほど圧倒的に上だろ。
比較対象のレベルが低過ぎて低過ぎて悲しくなるわ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:52:08.72 ID:Nb9TGjXl0
まあ山本未招集で水沼追加ってことは
またお得意の山村山口がほぼ確定ってことだなw

2枚の試合中の不慮の事故に備えるのは扇原ってもう完全に決定路線ぽいのがw
511:2011/09/15(木) 21:08:22.45 ID:fPRZnlJ00
水沼かあ、まあそんな気はしたよ
よほどいい人材なんだろうね、使う気満々なんだろ?
512:2011/09/15(木) 21:13:27.19 ID:ln6VXXzkO
>>508
原口みたいな雑魚レッズの選手が宮市に勝てるわけないじゃんw
宮市が呼べる状況なら簡単にポジション奪われるよ
原口じゃ英国ビザは絶対とれない
513   :2011/09/15(木) 21:14:14.42 ID:FaD2LlVO0
なに?浦和は高橋と原口と小山田が選ばれてるの?
514   :2011/09/15(木) 21:15:10.97 ID:FaD2LlVO0
ごめん濱田かw
515:2011/09/15(木) 21:23:22.19 ID:DVunWiB+0
ロンドン世代の最年長組で年代別の
W杯の経験があるのが香川1人ってね。
516:2011/09/15(木) 21:59:59.11 ID:ebEETBvL0
>>512
原口じゃなくても宇佐美もいるからな。高校で3年間無駄にしたカスと17歳からJで結果を残してきた選手とじゃ積み上げてきたものが違う。所詮宮市なんてアーセナルがかき集めてきたガラクタの中の一つでしかない。当たれば儲け物てだけでそのうちすぐ捨てられるよ。
大した実力もないのにビッグクラブに行けちゃったのが間違いだね^^
517P:2011/09/15(木) 22:06:37.10 ID:7OzGVAIWO
北京最終予選は五輪前年の11月に終わってたから五輪の年ははじめから強化試合できたけどロンドンは五輪の年の3月まで予選あるから、ほんと強化する時間が少ないよな。OA入れるのも厳しいかもしれん。
518名無しさん:2011/09/15(木) 22:12:31.49 ID:vrhlteIc0
山本の代わりということは水沼をボランチで使うということか?
2列目は多いからね。
水沼をボランチで使うという考えがあれば、山田、東をボランチに使うことも
十分考えられる。
ところで村松のボランチってどうなん?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:33:24.46 ID:8/zqgX4I0
青木も二列目で出してたし、水沼も二列目起用だろうな
ボランチは山村山口扇原で固定かー
青木や茨田はそんなにダメかね
現状これがベストなのかもしれんが、本当にそれでいいのか感がどうしても拭えないw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:03:28.31 ID:kVUdxJ2z0
扇原は縦パスの精度高いな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:04:49.27 ID:GhyzgfHv0
ボランチが山村と扇原になったら
守備崩壊するだろ
522:2011/09/15(木) 23:07:36.30 ID:r6UnyaLjO
鹿島でCBのポジションを確約された山村
複数ポジションでプレー出来る扇原
場違い感が否めない山口

関塚が通った後にはペンペン草も生えない
523,:2011/09/15(木) 23:10:16.49 ID:g5YTSj5uO
ただでさえボランチ微妙なのに、なんで山本の代わりが水沼なのか理解に苦しむ。
関塚の頭の中では、山村と山口と扇原の3人で十分足りてるってことなんだろうけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:16:06.74 ID:nENIbBO60
関塚の中では茨田は二列目の選手なのかね
一応優勝争いしてるチームのボランチでスタメン勝ち取りつつあるのに
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:20:20.45 ID:8ELkRaig0
扇原は組み立てとかはいいんだが、守備が雑な上に軽い。
使うならカバーうまい選手と組ませないと。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:23:37.54 ID:Nb9TGjXl0
まだ水沼じゃなくて村松なり茨田召集とかならわかるし
どうしても2列目追加なら登里ならまだしもなんでこの期に及んで水沼なのか

まあないと思うがこれで山村扇原とかの
CBからのコンバート(守備下手)コンビで守備崩壊とかだとやばいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:28:07.29 ID:u36G2L970
>>526
同タイプの山村と扇原同時起用はないでしょ
水沼はハードワーク出来る事とアジア大会金の実績が大きい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:31:08.24 ID:pEbNAgTd0
関塚はアジア大会の金メダルが本当にうれしかったんだろうな
529   :2011/09/15(木) 23:34:02.32 ID:FaD2LlVO0
タイトル童貞喪失した大会だからな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:34:56.61 ID:Nb9TGjXl0
でもCBでともにやってるのを見る限り
山村はどちらかっていうと前に出てインターセプト狙うタイプだが
扇原はCBだとどちらかっていうとスイーパータイプっぽくて結構カバーリングできそうなタイプに見えたんだがな

ポジショニング自体は結構いいしアホみたいに前線に突撃して
ボランチからボール運べなくなることもなさそうだからそれはいいんだが
相方が結局山口でセレッソのあの今期の弱い守備力がそのまま再現される形になるのがなぁ

それなのに代わり用意しようともせず山村山口メインでボランチのバックアップメンバー入れないってのが・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:40:04.35 ID:WPWm2GXG0
扇原も山口も桜でボランチやってるんだから最低限のリスク管理はできるんでしょう
桜の2列目は清武含めよくどっかいっちゃうから
水沼は最初から呼ぶならまだしも追加で呼んだ理由はよくわからんね
チームの完成形がなかなか見えてこん
532:2011/09/15(木) 23:40:48.74 ID:o1+MYFUE0

クルピに監督やって欲しいなぁ
どんな選手選考するんだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:42:49.09 ID:+hGucP36P
金メダル獲らない方が良かったかもな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:43:17.79 ID:u36G2L970
茨田の守備はどんな感じ?
見た感じかなりテクニックとパスセンスがある事は理解できたんだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:45:28.63 ID:GhyzgfHv0
>>534
2試合連続イエローカード

守備力ないのに気持ちだけ
空回り
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:47:04.58 ID:WPWm2GXG0
茨田は脚が速いのがいいね
間合い詰めてボール突付いて奪うのはけっこうできそう
こっちはリスク管理が課題じゃないかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:49:48.93 ID:YyUK3X9T0
米本のプレーをそこまで詳しく見てた訳じゃないが、
良さは出足の鋭さと守備での読みのよさ、
ボール奪取の能力だと思った

怪我開けで無理に出てたころは、この鋭さが鈍って
体がついていかないのに動き回って、相手にぶち抜かれたり
ファール連発したりして、スタメン落ちしてなかったっけかな

本番に絶対間に合わないとは言わんが、復帰からトップフォームに
戻るまで半年は見たほうがいいし、それで戻るかどうかも分からん
今回は計算に入れる選手じゃないだろう
538:2011/09/15(木) 23:56:47.63 ID:NBmqRG8j0
山村様のポジションを脅かす選手は試してももらえないんだよね
何故かボランチじゃなくて人材豊富な一つ上で試される
んで失格の烙印を押される
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:56:53.04 ID:u36G2L970
>>535
あんまり良くなさそうだな…

いま一番欠けてるのは長谷部的な選手だと思う
つーか山村は鹿でCBやるなら五輪代表でもCBやってくれりゃいいのに
扇原も山本もどっちかというとパサーって感じだから似た様な中盤多すぎ
どっちかというと守備役で入れてる山口の守備もアレだし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:01:39.94 ID:ORouE++uP
山村って宮本みたいな存在だな
アディダスと契約して代表でも迷惑をかけてくれそうな奴だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:02:03.45 ID:/+eP+nbo0
むしろ茨田は長谷部的な選手でしょうw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:04:01.14 ID:WyqDBnuT0
つか、山村のボランチって何がいいのかさっぱりわからない
本人もCBで勝負したいとか言ってるけど無視してるし何のメリットもないんじゃないかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:10:04.03 ID:WDONCMTs0
柏のボランチはかなり守備重視な使われ方だから守備力無きゃスタメンなんぞあり得んぞ
両SBのフォローをひたすらやらされてるし
元々茨田は後ろ目の選手だし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:10:44.36 ID:uOzLlIiA0
>>542
多分みんなあのタッパのデカさと肉づきに騙されてる
あのガタイがなかったら協会もゴリ押ししないでしょ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:18:50.45 ID:kDWGq36M0
>>543
たしかに茨田はわりと低い位置からでも、前線にボールを通してるな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:19:52.55 ID:WDONCMTs0
>>542
鹿もCBとして獲ったと断言してるしな
岩政大先生が本大会のころには立派なCBに鍛え上げてくれるでしょ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:24:23.49 ID:zcvXInZD0
水沼ってボランチやらせたら長谷部みたいになりそうだ
548:2011/09/16(金) 00:25:29.19 ID:7FSm9jWz0
視野を広げるといった意味では山村のボランチ起用は本人にとってプラスだと思うけど、
これを代表ではやって欲しくないなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:26:18.04 ID:bmvg11Rk0
>>543
知ってたらでいいんだけど、柏では誰(どういうタイプ)と組んでる時に一番ハマってるか分る?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:27:51.95 ID:hIxno07s0
でもいずれ海外に行きたいとか言ってるが
海外のCBの身長って大体マヤぐらいが標準ぐらいなのに
山村の身長と身体能力で取ってくれるとことかあるのか?
551_:2011/09/16(金) 00:34:15.20 ID:C32/R7zg0
正直関塚はボランチの糞さはもう
諦めてるだろ。その糞さ加減を2列目の
ハードワークで補おうってとこだろ。
水沼の召集はそんな関塚の考えが透けて見える。
清武や東もハードワークはできる方だし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:34:49.85 ID:odEyu61h0
山村は良い悪いじゃなく育ってもらわなきゃ困る選手でしょ
そしてこの最終予選は半分守りは捨てて昨日のセレッソみたいに徹底的に攻めて欲しい
関塚もマガトみたいにバックパス禁止令を出してさ
それくらいやらないともう本当の意味では強化になんないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:35:58.99 ID:ORouE++uP
>>544
山村って特別ガタイに恵まれてるか?
そこそこのガタイ+顔+流通経済大学
これがゴリ押しの原因だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:43:37.70 ID:WDONCMTs0
>>545
最近はほぼ栗澤と組んで出てる
脚戦では遠藤にマンマークで付いてたが
栗澤はガタイは無いけどセカンドボール奪取に長けた守備専ボランチ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:43:46.93 ID:hIxno07s0
>>553
本当にそう思うわ、大体なんで権田もいるのにキャプテンやらせてんだ
しかも全然キャプテンとしての仕事は放棄してるみたいな記事すらあるし

あんなのにやらすぐらいならまだ鈴木か扇原にでもやらせた方がいいだろ
556_:2011/09/16(金) 00:43:59.83 ID:C32/R7zg0
山村は身長はあるが強さや肉弾戦、空中戦は
イマイチですというタイプでしょ。
先輩で言うならそれこそ吉田とか浦和の永田みたいな感じで。
単純な空中戦の強さなら同年代の川崎の178センチの実藤のが強そう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:46:16.19 ID:WDONCMTs0
アンカーミスった
さっきのは>>549へのレスね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:46:27.01 ID:w6RaXv/z0
劣化吉田
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:50:58.84 ID:tcrnmmwV0
米本と山本の名前挙げるヤツは本物のサッカーオンチ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:53:06.55 ID:bmvg11Rk0
>>557
サンクス
東と組んだエジミウソンほどじゃないにせよ、20歳前後のボランチを起用する場合
守備と攻撃が6対4みたいな選手と組ませるのが定石なのかね
もちろん例外はあるけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:18:44.59 ID:PUscOnAb0
>>560
それでも柏みたいに両SBがガンガン上がるチームだし、
守備の役目も結構こなせないと使われないはずなんだけどね。
関塚さんはもっと前の選手って認識なのかねぇ。
562:2011/09/16(金) 01:39:38.85 ID:H3Efhhrp0
>560
本職トップ下の23歳とWボランチを組んだ、
高卒ルーキーがいたらしい。
563:2011/09/16(金) 01:47:17.70 ID:F83GOZE+O
>>561
茨田・山村、茨田・扇原という選択肢を考えていないから、
高さの面で山村、扇原を外すことになる茨田ボランチは考えていないとか
川崎時代から大型ボランチ欲しがってたから劣っていても山村たちの方が優先度が高いってことかもしれない
564:2011/09/16(金) 01:58:39.67 ID:ILKQB9R50
茨田はボランチでチームの中心的な役割ができる技量はあっても、
長谷部のようなメンタル的に引っ張っていける積極性の無さで役不足してる
565:2011/09/16(金) 02:01:08.29 ID:7+9yERxf0
みんな長谷部の著書を読め!
キャプテンとしての心得が書いてあるぞ
566:2011/09/16(金) 02:47:22.40 ID:Ja58wc4z0
清武リーグでも各代表でも成長しまくってる。

選手が伸びていくその様をリアルタイムで見れてるのが不思議な感じだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:06:49.68 ID:TREjNZ/O0
3列目に山村を置くのは間違いじゃない
積極的にオーバーラップするタイプの選手だしCBよりもボランチに置いたほうが良い
3列目に背の高いパサーは必要
568:2011/09/16(金) 04:23:41.79 ID:yToBJqQbO
いや、これからのサッカーは判断力のスポーツになる
世界で認知される究極の判断力のスポーツって何かわかる?
答えはチェスだよ
判断力なんていまいちピンとこない能力に思えるけど、
チェスの素人がチェスのプロにどうあがいても勝てないように、
無限に広がる選択肢の中から、より最善の一手を選択し続ける能力こそが最重要になる
それを全員がより高いレベルで出来るチームこそが強いチームだね
そして慌ててチェスで強くなろうと思っても強くなれないように、
幼少時からチェスのプロを目指し鍛練を続ける者の如く、
幼少時からサッカーの判断力を磨き続けた者こそが重宝される時代が来る
現時点でそれが出来る者の筆頭は、望月嶺臣に他ならない
569:2011/09/16(金) 04:50:26.52 ID:jirljYHE0
茨田は守備下手じゃね?
名古屋戦もとんでもない辺鄙なスライディングしてもろ足に入ってイエローもらってたわ
その後もファール多くて退場しそうで怖かった
バランスは栗沢がとって茨田は攻撃専念って感じ

パスはダントツで上手い
何より柏CB以外穴らしい穴ないな
みんな足下上手いし
570:2011/09/16(金) 04:51:32.50 ID:jirljYHE0
>>568
サブっ
571:2011/09/16(金) 06:16:36.06 ID:e7gMH95j0
バラダは守備にいく気持ちが強い選手だし、けっこうしつこく行く
ガタイも外人相手に体ぶつけてボール奪取してたし弱くはなさそう
ただ守備がうまいかどうかは長い時間みてないからようわからんかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:21:49.32 ID:TREjNZ/O0
茨田って体当ててガツガツ守備に行く選手だな
573 【東電 50.8 %】 :2011/09/16(金) 06:34:53.88 ID:6yce545V0
U−22清武、11月はA代表専念

U−22日本代表合宿(15日、熊本市内)男子のロンドン五輪アジア最終
予選・マレーシア戦(21日、ベアス)に向け、6日間の合宿をスタート。
A代表にも選出されているMF清武弘嗣(21)=C大阪=が、11月は
A代表に専念することが分かった。同月に行われる五輪アジア最終予選
2試合(22日=バーレーン戦、27日=シリア戦)は欠場の見込み。
関塚ジャパンは切り札不在で臨むことになる。
http://www.sanspo.com/soccer/news/110916/scc1109160506004-n1.htm
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 06:37:40.31 ID:jHwkKpKQ0
熊本でトレーニング開始
http://imepic.jp/20110916/235010
575:2011/09/16(金) 06:59:56.36 ID:kNF9Rh780
>>568
あなたはサッカーレベル高い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 07:00:53.16 ID:TREjNZ/O0
下らん自演は良いよ
577:2011/09/16(金) 08:10:36.09 ID:mFLjwlZf0
山口ディスっても茨田や青木が今のところボランチとして構想外なのは変わらないぞ。
578:2011/09/16(金) 08:30:54.32 ID:kwL7c2pP0
茨田とか山田とか東とか攻撃が売りのコンバートボランチ話はいいよ
守備のガッツリ計算できるボランチが育ってくれないもんかね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:31:11.63 ID:ZQgeaQl80
>>568
こいつ芸スポなどにもマルチでコピペしている荒らしなので放置で
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:06:01.77 ID:yMvfyu8p0
背番号ってどうなってるの?
10番は東?山田?
17番は清武?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:14:04.18 ID:BX6nXoi30
山口、山本、扇原、山村あたりは
プレミアリーグに送り込みたいな
向こうでまともに守備が通用するなら上出来だと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:15:35.15 ID:pSyIyoU80
あほかA代表レベルですらプレミアとか遠いのに
年代別の中でも微妙な奴らが通用するわけねーだろw
583:2011/09/16(金) 09:23:05.94 ID:rerfRoU20
>>581
オランダあたりならいいんじゃね
584:2011/09/16(金) 09:24:41.53 ID:mFLjwlZf0
>>580

>>574を見ると東が10番、山田が15番、清武が17番だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:30:41.88 ID:TREjNZ/O0
東が10番ってのがうける
586:2011/09/16(金) 10:31:18.71 ID:zWzH9C1e0
http://www.sanspo.com/soccer/news/110916/scc1109160506004-n1.htm

アウェーのバーレーン戦、ホームのシリア戦は清武抜きって
正気か。A代表は清武いた方がいいけど、いなくてもアウェーの
タジク戦と北朝鮮戦はなんとかなる。けど五輪代表に
清武いないとダメージ大きいだろ。
587名無しさん:2011/09/16(金) 10:56:31.35 ID:dcb4HerB0
ボランチは山田と東でいいのでは?
山村や山口より守備力あるだろ?
588 :2011/09/16(金) 10:57:05.53 ID:SaMS7lla0
>>586
今のCBが不安過ぎるチームでも1位突破はどう考えても行けるから
清武抜いて危機感煽ってやらないと最終戦までの注目度が
とか考えちゃってるんじゃない?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:04:58.60 ID:6ChGO8/+0
U―17W杯8強DF植田 練習相手として参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/16/kiji/K20110916001633330.html
590:2011/09/16(金) 11:17:20.77 ID:IhAXe2xL0
>>578
>茨田とか山田とか東とか攻撃が売りのコンバートボランチ話はいいよ
>守備のガッツリ計算できるボランチが育ってくれないもんかね

小島がその守備が計算できるボランチだと思うか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:24:51.27 ID:WyqDBnuT0
>>573
これは清武のことを考えれば正解
592:2011/09/16(金) 11:58:05.38 ID:e7gMH95j0
>>589
植田wどうだったんだろうね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:52:06.57 ID:YvsjETM90
植田wwwはだめだったみたい
594流経:2011/09/16(金) 13:43:38.76 ID:B13R8W6oO
次のマレーシア戦のWボランチは扇原と山口蛍のC大阪コンビで最大限に清武を活かす戦術にするそうだとか
主将の山村がスタメンからはずれるのは濃厚、そりゃ山村は一応主将だが実質この五輪代表チームは清武のチームだしな
山村が川崎を断ったから、元川崎監督の関塚が外したとも考えられる。主将をスタメンから外すとは相当なこと。


595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:51:06.91 ID:TREjNZ/O0
何処の情報だか知らんけどそれならCBで使われるだろ
596:2011/09/16(金) 13:55:07.84 ID:KjYeq0D50
597:2011/09/16(金) 13:56:50.04 ID:H4EdtlMM0
日刊スポーツにマレーシア戦の予想フォメが載ってじゃないか
山村の名前がマジでないw
しかも蛍がコンビとして扇原を指名したとか書いてあるしw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:04:15.31 ID:TREjNZ/O0
またまた荒れそうな予感w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:35:08.22 ID:xWB0AF810
つまり・・・スタメン落ちの危機を感じて山口がアピールしてるだけってことじゃないかw
600P:2011/09/16(金) 15:07:36.31 ID:166Ined/O
11月のバーレーン、シリア戦に清武いないと厳しいんじゃないか、点も取れるしアシストも出来る選手だからな。そもそもフル代表が清武頼りにしてるのが情けないよ、海外組もいるんだし、3次予選ぐらい清武いなくてもきっちり勝たなくては。
601a:2011/09/16(金) 15:09:12.65 ID:qB93Nbc30
セレッソでの序列はすでに山口より扇原が上だけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:10:39.94 ID:TREjNZ/O0
北京世代の層薄いしある程度は仕方無い
603P:2011/09/16(金) 15:16:56.39 ID:166Ined/O
フル代表は憲剛、長友帰ってくれば、清武いらないんじゃないか?五輪代表に専念させてやれよ。
604:2011/09/16(金) 15:29:06.06 ID:Zhj39DYD0
五輪ってなに?
おいしいの?

五輪なんかどうでもいいに決まってんだろ
605:2011/09/16(金) 15:36:31.26 ID:aSh7QhXe0
五輪は選手の見本市
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:48:31.76 ID:WyqDBnuT0
清武はA代表のジョーカーとして使えるからな〜
こっちでやるよりA優先で間違いない
まぁザックが呼ばなければ意味がないけどね

というか協会はちゃんと調整しとけって話だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:00:48.50 ID:hIxno07s0
でもちょっと山口は見直した
山村差し置いて一番やりやすいとかアピールしたとかいい根性してるじゃんw
このまま扇原1stチョイスで山村追い落とせるようにがんばってくれ
608:2011/09/16(金) 16:01:59.59 ID:kNF9Rh780
本番でメダル狙えそうなら
五輪どうでもよくないわ
シドニーの時なんて五輪で
視聴率40%獲ったし盛り上がった
どうでもいいとなるのは五輪本大会で
勝てなさそうだからでしょw
609:2011/09/16(金) 16:47:02.78 ID:LcjL9O4e0
高橋祥平にキャプテンさせた方がマシ
610P:2011/09/16(金) 16:48:51.52 ID:166Ined/O
五輪予選でまた誰か活躍したらザックはまたフルに呼びそうだな、その繰り返しだ。
611:2011/09/16(金) 16:49:31.72 ID:70pqyxqE0
いやそれは結構です
612:2011/09/16(金) 16:59:05.87 ID:e7gMH95j0
逆に予選くらいエースいなくても勝ち抜かないと。ゆるいグループなんだし

それに、その方が底上げになるんじゃないかな
613:2011/09/16(金) 17:09:38.24 ID:zWzH9C1e0
香川⇒A代表優先
宇佐美⇒招集拒否
宮市⇒招集拒否
大津⇒招集拒否
指宿⇒収集拒否
清武⇒A代表優先
山崎⇒病気持ち
国内組⇒1チームから3人まで。

関塚も大変だなw
614:2011/09/16(金) 17:16:56.46 ID:WQtycxLH0
>>613
香川は招集拒否だろが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:18:25.00 ID:WyqDBnuT0
>>613
原口⇒クラブ優先(予定)
山田⇒クラブ優先(予定)
濱田⇒クラブ優先(予定)

こうなる可能性もある
616:2011/09/16(金) 17:21:05.47 ID:kNF9Rh780
招集拒否の奴
現時点で五輪代表で
不動のレギュラー
になれるの1人もいない
宇佐美宮市年少で未熟
宇佐美出てクウェートに負
けただろ
大津指宿は構想外
617っh:2011/09/16(金) 17:35:31.63 ID:nsziHX410
セレッソ組はACLでコンディション崩したり怪我の心配もある
618-:2011/09/16(金) 18:00:30.44 ID:3a4EWypJ0
関塚も大変だけどJのクラブはこれでも協力的なんだよな
海外クラブならリーグ戦あるのに主力選手五輪代表なんかに出さないでしょ
619:2011/09/16(金) 18:11:08.42 ID:9hsSVEyU0
>>616
不動のレギュラーになるかはともかく能力的に何ら劣ってない。
実力不足の山村がキャプテン、Jで全く通用しない永井を王様に据えるお笑いチームだぞ?
大津指宿構想外っていうけれど永井使うくらいだったら試してほしいと思って自然だわ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:20:23.23 ID:hIxno07s0
指宿はともかく大津は2列目だしさすがに要らないだろ
ボランチの人選は即変えてほしいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:24:54.35 ID:CFXQVjcx0
セレッソのボランチはSBのカバーが下手だよなぁ
試合じゃ茂庭が猛スピードでサイドのライン際に走ってるの何度も見かける
622:2011/09/16(金) 18:39:15.57 ID:+MWaI+tB0
早くOA と海外組が入った五輪代表を見たい。
今のチームは一部のポジションのレベルが悲惨過ぎる。
623:2011/09/16(金) 18:39:44.36 ID:F2B7wcmx0
>>616
宇佐美は2次予選のクウェート戦なら出てないし、選ばれてもいない。
大津宇佐美は日本でいた時はスルーで、なぜ今さら必死に呼びたいのか不明。
指宿は3部の選手、宮市は半年しかプロ実績ない。
これで海外組呼べないのを、苦戦の言い訳に使われてもな。
624   :2011/09/16(金) 18:41:17.15 ID:+2E6cIl50
小山田の的確な永井へのパスと小島くんの低い位置からの正確なフィード

脳汁出てきた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:42:16.89 ID:WyqDBnuT0
鹿の柴崎も復活しないかな〜っと
626:2011/09/16(金) 18:42:27.01 ID:mfBceFeg0
大津は怪我してから劣化しすぎ
今後も代表レベルになることは期待できない
とりあえずドイツで試合に出れるように頑張ってくれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:45:41.24 ID:TREjNZ/O0
まーだ怪我してから劣化劣化言ってる奴いるのか
所詮ハイライトしか見てねえような奴だろうが
628:2011/09/16(金) 18:47:07.34 ID:zWzH9C1e0
>>614
香川の場合、五輪代表としては招集レターは出したことないよ。
必ずA代表として選出。だから招集拒否じゃない。
もちろん五輪代表で招集したら招集拒否されるだろうけど。

>>622
でも五輪予選が2012年の3月までだから
本番まで4ヶ月しかないんだよな。
となるとやっぱり原口や清武がA代表選出されるのは
連携面で助かるよな。そういう理由でタジク戦のA代表に宮市も
何気にあるんじゃないかと思うんだよね。
629:2011/09/16(金) 18:51:37.04 ID:nZzZ0EDr0
五輪に香川入れるとしたら東の位置かな
永井とは合いそうな気がするが・・・
630:2011/09/16(金) 18:54:43.34 ID:LcjL9O4e0
鹿の柴崎に期待するヤツがまだいるのに驚くわw
どう考えても緑の小林祐希の方がポテンシャル上だろ。
あの左足は凄すぎる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:57:10.27 ID:yPti1Xqp0
選手が誰でも関塚じゃムリだよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:00:23.98 ID:WyqDBnuT0
小林はモタモタする時があるから好きじゃないんだよね
あと何処出してんだってパスとかもな
まぁ山村、山口よりはいいけどなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:00:31.39 ID:IFP2EvE80
俺は柴崎には期待してるよ
634   :2011/09/16(金) 19:04:35.24 ID:+2E6cIl50
やっぱ小島だろ

無能監督に使われてないから目立たないけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:05:04.48 ID:NvF7zb57P
【サッカー/U-18日本代表】タイ遠征(9/23-30)メンバー発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316165305/
636:2011/09/16(金) 19:06:26.25 ID:nZzZ0EDr0
小島は線が細すぎ
守備はまだまだこれから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:08:57.87 ID:hIxno07s0
柴崎、小島よりもDF面で不安だけど
小林は左利きでセットプレーのキッカーやれるのは利点だな

パスに関してはこの3名と茨田と堀米はJでも即戦力レベルの精度だし
ポジショニングとか戦術眼もこのカテゴリなら問題なさそう
山村山口は問題ありすぎw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:28:51.29 ID:b7qLX60O0
     永井
  
原口  山田   清武

   山村 扇原

比嘉 鈴木 濱田 酒井

      権田


このスタメンがベスト

東はオワコン、調子もダダ下がりだからOUT
一方、山田は右上がりなのでIN

あとボランチは是非、扇原で
サイズもあるし
何せ名波以来のテクある左足のボランチ
将来を見据えて是非使ってほしい

あと原口のところはホントは山崎で生きたいが
なにせ病み上がりだもんな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:30:36.60 ID:ek67UuQE0
小島柴崎小林と皆92年生まれなのがなw
彼らに2、3年の猶予があれば充分主力が務まっただろうに。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:31:42.34 ID:hIxno07s0
布陣のベストの話するなら扇原はまだしも山村ボランチとかありえないと思う

扇原と組ませるならそれこそ今選ばれた選手からピックアップしろってんなら
まだ山口ボランチの方がマシでしょ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:47:24.20 ID:kDWGq36M0
>>639
その辺が五輪最年少組というのが残念だな
将来の事を考えると国際大会での経験を積んで欲しいんだけどね
642 :2011/09/16(金) 19:48:21.60 ID:SaMS7lla0
遠藤と同じ境遇だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:49:32.56 ID:TREjNZ/O0
世界的に良質なボランチ減ってきてるのに嬉しいねぇ
644:2011/09/16(金) 19:51:08.09 ID:zWzH9C1e0
92年以降って男女揃ってレベル高くね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:11:29.22 ID:hIxno07s0
ボランチは将来有望なのがいてそれなりに今使えそうなのに
山村山口で行くってのがなぁ、せめて扇原になら文句ないんだが

しかも海外に買われてるのは92年前後も2列目のアタッカーばっかりだし
山村をなぜか優遇してボランチ起用してるのは相当育成って側面でも害がある気がする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:13:10.82 ID:kDWGq36M0
>>644
生まれた頃からJリーグがある世代だからな
実際、U-17W杯の選手たちはうまかったし、そういった世代がA代表の中心になった時、
初めて日本サッカーの真価が問われる気がする
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:16:52.64 ID:hIxno07s0
後前回と違ってこんなに後ろのレベルが低いのに今回は1人も今まで飛び級の選手も居ないよな
北京時代はCBボランチでもJ1で試合出ない奴なんか話にもならなかったのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:42:47.71 ID:1eMfKdZi0
>>647
北京世代の後ろのレベルがロンドン世代より
高いとは思わないけど
縦ポン世代だからボランチは守備力はあっても
パス能力が無かったし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:46:55.90 ID:hIxno07s0
>>648
普通に伊野波、水本、青山、森重は今のCBラインよりも上だろ
山村もボランチだと梶山よりもいい選手だと全然思わないんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:52:28.46 ID:R4B4mXTB0
>>649
その手の180cm前後だけどフィジカルに秀でた早熟CBが
この世代は全然出てこなかったな。
ある意味日本の伝統的なCBの流れだと思うけど。
651:2011/09/16(金) 21:02:05.42 ID:e7gMH95j0
そやつらは持ってるもんはすごかったが成長しなかったね
メンタル面で不安定な人達だった。すごいもったいない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:02:48.20 ID:hIxno07s0
>>650
居るじゃん鈴木と高橋が
でもこの2人も上記の4人よりも優れてるようには全然見えないんだよな

もう1枚の濱田もデカい上でにそれなりにスピードあるみたいだが
Jで試合に出れる状況じゃないから試合カンが無いのか
出てくると変にバウンドさせてピンチ作ったりするが
U22で使おうともクラブで使われる気配が全然ないしなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:08:40.82 ID:R4B4mXTB0
>>652
せいぜいその2人くらいだねぇ。
上の面子は伊野波以外は高卒2年目くらいから台頭してきてるしね。
それに槙野とか85年組のユースの主力だった増島柳楽とかもいたし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:17:22.44 ID:hIxno07s0
>>653
だねぇ、確かに槙野とか本大会から滑り込んできた吉田とかいたよな
やっぱりU19の2回で170台中盤のCBを使い続けた弊害かもな

しかも皮肉なことに村松も金井も内田も平出も遠藤も
所属チームで普通に試合に出てるが殆どSBかボランチやってるとw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:20:06.35 ID:3DMhDy7r0
>>649
お前の個人的意見などどうでもいいんだが
656:2011/09/16(金) 21:21:09.63 ID:zWzH9C1e0
布w
牧内w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:42:19.08 ID:6oyNflZK0
>>542
唯一良いのはあの速い縦パスだな
あれだけなら長谷部とタメ張れる
658:2011/09/16(金) 22:06:20.61 ID:evzoKAOj0
大迫-山田直のオールラウンダーラインは強烈だと思う。2人とも回りを生かせる相手には嫌なタイプ。
実は山崎の離脱が一番痛かったんじゃないかな。攻撃と守備のバランスがいいしな。
だから大前は呼んだ方がよさそうだな。下手にタレント扱いされずに育てられて底力がありそうだし。
659:2011/09/16(金) 22:09:21.11 ID:nZzZ0EDr0
フル代表と比べるとボランチの貧弱さが際立つな
山口蛍なんて絶対フルには上がれないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:18:03.53 ID:aC4tttNV0
扇原は将来有望なだけで、現時点の実力はそうとう低い。
あのフィジカルでプロ相手に守るのは無理。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:31:14.50 ID:7i2+7meJ0
青山も水本も伸び悩み具合がハンパないからな
662:2011/09/16(金) 22:47:23.00 ID:k3vgbZZj0
台風は大丈夫かな
沖縄辺りに居座るみたいだが
663  :2011/09/16(金) 23:08:45.03 ID:O3GJWTxM0
柴崎は菊池に似てる。雰囲気が。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:27:20.75 ID:uAaYXc/m0
欧州や南米そしてアフリカは成人してからも伸びるからな
アジアで成人してからも伸びる奴なんていない
この遺伝子レベルでの格差は如何ともしがたい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:28:12.93 ID:7i2+7meJ0
何が伸びるの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:34:56.62 ID:1eMfKdZi0
>>659
シドニー世代以降ボランチはずっと駄目だけどな
いつもOA入れる話でるからな
667:2011/09/16(金) 23:50:50.04 ID:e7gMH95j0
>>665
大事なとこにきまってんだろ言わせんなよ恥ずかしい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:53:00.37 ID:7i2+7meJ0
大事なところに関しては
皮を切らない日本人の方が成人してからも伸びるよ
逆に皮切る人たちは早くから勃起時に近いサイズになるよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:22:13.68 ID:uJ7X9gHx0
梶山はJ2がよく馴染んでるよなw
670fyu:2011/09/17(土) 00:31:33.37 ID:fKJa7GOK0
ユース代表の時、菊池直哉って何が良くて選出されてたのか疑問だった。
これと言った武器もないし守備もえらい危なっかしかったし。
本大会でリベロやってたけど永田押しのけて試合でてたけどやっぱザル守備だった
671マイアミの奇跡:2011/09/17(土) 00:46:41.01 ID:5E2Jc5zjO
イギリスの奇跡でベスト4いけるんじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:49:08.16 ID:N4JSdCq+0
菊池の世代は結局一番伸びて4バックの2CBで不動になったのは栗原と永田だったな
菊池は今またCBやってるが結局角田も菊池もボランチの選手だったし鈴木もそうなって層で怖い
673:2011/09/17(土) 01:23:37.94 ID:TZE2zrwlO
ダブルボランチが同時に前線に顔を出してた関塚時代の川崎を思い出すと、
攻め上がったまま戻らない山村に注意するつもりないんだろうな
山村のパスセンスは認めるが、抜けもしないドリブルをしてカウンターの起点になるのはやめてほしい
遠藤みたいに中盤の底でパス供給するだけならいいのに
674:2011/09/17(土) 01:28:52.75 ID:NcMC2t7Y0
>>673
山村のスピードのないもっさりドリブルはマジで萎えるわ
なに勘違いして上がってんだか
675:2011/09/17(土) 01:37:20.39 ID:6oAqzfFU0
水沼宏太がやっと戻って来た
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:42:49.47 ID:N4JSdCq+0
でも遠藤みたいに中盤の底から状況見渡してパス供給できるセンスが
山村にあるとも思えないんだが・・・・・

基本的には前に突っ込んでいってショートパス出すぐらいしかできなくね?
どうしてもMFで使うならどうせならもう1列前で本田みたいな使い方すればいいのにと思うんだが
アイツはプレッシャー掛けられたときのトラップがクソだから2列目とか無理そうだしなぁw
677:2011/09/17(土) 01:49:32.65 ID:6oAqzfFU0
山村はパスうまいよ
アジア大会でも長短パスをよく通してた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:54:11.93 ID:N4JSdCq+0
キック自体は上手いかもだが遠藤みたいに散らしてとかってやってないし出来ないだろ
この世代だと小島よりもボランチで球出しする能力は低いんじゃね
679:2011/09/17(土) 02:00:24.56 ID:6oAqzfFU0
確かに小島は散らして人を動かすのはうまい
パスは正確だし、遠くが良く見えてる

守備や前に出る動きをあまり見てないからわからないけど
680:2011/09/17(土) 02:01:27.21 ID:kRT+uVpU0
山村はDFとしては特別フィジカルが強い訳でもないし、かといってボランチはあれだし扱いが結構難しいな

鹿島でもすんなりと活躍とはいかないかも

681:2011/09/17(土) 02:19:01.10 ID:TZE2zrwlO
>>678
2列目の選手の能力を考えれば、相手の網にかからずパスを通せるだけで十分チャンスを作れると思うよ
だから山村が無駄な上がりをやめて2列目にパスを出すことと守備に徹してくれるだけで、
及第点を与えられるレベルになるんじゃないかな
山田が入って清武と原口が好調を維持してる今だから特にそう思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:26:50.86 ID:N4JSdCq+0
鹿島ではスピードがCBでやるとどんぐらい対応出来るのかって感じだが
当たりにはそれなりに強いし中田とのコンビなら大活躍はなさそうだがそこそこやれんじゃね?
ボランチで使ったら柴崎待望論が噴出するだろうなw

>>681
この前のアウェークェート戦も前半の最初の方は底に居て守備に徹しようとしてたが
普通にポジショニングとか対応が色々おかしかったし
プレッシャー掛からないとこまで大きく移動してボール貰わないと展開できないんじゃね?

普通にコンダクターとしての資質ねえと思う
大体期待されて伸び悩んでる奴含めてコンダクターとして芽が出た奴は
プロ入り1-2年目で大体もうポジショニングとかオフザボールでの受ける動きとかは
そういうのは出来てる奴が殆どでしょ
683大熊:2011/09/17(土) 05:53:52.02 ID:7ZEt9d4d0
>>672
菊池の世代と言えば菊地直哉、成岡翔、阿部祐大朗の田嶋ごり押し三羽烏が印象的だった。
三人ともこれといって何の才能も感じなかったが何故か重宝されてたな。
あれから9年経って現在の彼らを見ると自分の認識は間違ってなかったということだね。
っていうか阿部祐大朗は存在すら確認出来んが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 05:59:29.46 ID:yY4yHgik0
U−22清武、紅白戦で山田と息ピッタリ

サッカー・U−22日本代表合宿(16日、熊本市内)
MF清武は紅白戦で得点に絡むなど、好調を維持。

MF山田と中盤で息の合ったコンビを見せ、
「試合で(山田)直輝とやったことはない。うまいですね。
技術もキープ力もある」と、1歳下の“後輩”をベタぼめした。

http://www.sanspo.com/soccer/news/110917/scc1109170504001-n1.htm
685:2011/09/17(土) 06:04:01.72 ID:A9iV93030
清武山田組ますなら永井使うな
あいつは攻撃のガンになる
686.:2011/09/17(土) 06:08:41.22 ID:tz8dDt7k0
>>683
阿部祐大郎は今鳥取にいるね
03年WY組はベスト8行けたの奇跡だった印象
今野と川島と坂田いなかったらどうしようもないチームだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:33:12.32 ID:oKrAjEnR0
>>685
トンがった武器持ってる奴は一人はいるんだよ
アクセントつけるためにな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:44:51.03 ID:N4JSdCq+0
まあ今ごり押ししてる山村も結局うまく行って徳永ぐらいで終わらなけりゃいいんだけど
正直扇原の方がよっぽどコンダクターとしては将来性高いんじゃないかなぁ・・・・・

たまに判断はおかしいが基本的にボール受けて散らすのも上手いし
たまにマークすべき相手を捕まえ切れなかったりするが
基本的には守備時もそこまでおかしなポジショニングしてるってこともないから経験積めばよくなりそう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:53:15.57 ID:/p7kbMtE0
>>664
梅井とか指宿とかは成人してから3、4cmも伸びてますけど?
知ったかぶりキメえんだよ死ねよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:32:44.93 ID:8ZhvOaeZ0
香川⇒招集拒否
宇佐美⇒ナマイキ、このチームには向かない
宮市⇒戦力外
大津⇒戦力外
指宿⇒戦力外
清武⇒A代表優先
山崎⇒病気持ち
原口⇒クラブ優先(予定)
山田⇒クラブ優先(予定)
濱田⇒クラブ優先(予定)
国内組⇒1チームから3人まで。

関塚も大変だなw
691 :2011/09/17(土) 08:36:33.92 ID:qg2FO2Ob0
>>690
指宿は招集かかったけどクラブが拒否ったって雑誌で言ってなかったっけ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:13:46.50 ID:d3JEvAwb0
オシムはスピードあるプレーできない奴はゴミって言ってたよな
山村のことだよ
693:2011/09/17(土) 09:18:43.53 ID:d2xoPbmY0
俊輔のことだろ
694:2011/09/17(土) 09:19:49.46 ID:7TetWsX/O
清武と山田は相性良いのか、お互い球離れと動き出しのレベルが恐ろしく高いから同じタイプがチームに多い程実力を発揮するんかね
清武はミスが少ない上にレベルが高いプレーを行い、山田はミスを恐れずガンガン仕掛けるって役割分担もきっちり出来る
試合見てて清武はかき回し役を、山田は司令塔が欲しそうだなと思ってたから来週の試合楽しみになってきたな
695:2011/09/17(土) 09:29:38.26 ID:CE/8q2bOi
小野もあと3cmくらい伸びないかな
牛乳のんで!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:30:28.43 ID:GBGvnole0
清武と山田の相性がいいというか、その二人は多分誰とでも合わせられるな。
697:2011/09/17(土) 09:50:42.47 ID:xiT4IFpW0
1つの武器だけじゃ代表では使えない。先を考えると攻撃<守備重視になるし。
だから現20歳以下はよほどの才能がない限り選出されない。大学生を優先するのが疑問過ぎる。
予選後半、能力+クラブでの経験がものを言うと思う。
698:2011/09/17(土) 10:00:57.16 ID:6oAqzfFU0
永井、清武、小山田、山村、山崎がいれば攻撃はなんとかなる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:12:07.22 ID:/p7kbMtE0
茨田よばねーとかもったいねー
今日はJも出場停止で出られないし
700茨田よばねーとかもったいねー:2011/09/17(土) 10:19:43.16 ID:N5XvtAdp0
>>699
だって使えないじゃん!
東のほうがよっぽど良い選手
701にゃ:2011/09/17(土) 10:24:45.33 ID:WFmOr8gH0
ところで相変わらずこのチームは永井がFWの1stチョイスなの?
大迫は出番あるかね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:26:30.73 ID:wF2WQ7yI0
エジプト戦で永井と立場が逆転したんじゃないの?
703にゃ:2011/09/17(土) 10:31:04.08 ID:WFmOr8gH0
だって「俺にまかせろ」的なこと永井が言ってたって
どっかの記事に書いてなかった?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 10:42:01.31 ID:/p7kbMtE0
あの試合常連の山崎、原口を呼べなかったし
大迫を左に置くよりは永井を置くほうが関塚的には良かっただけでしょ
斉藤らもいたけど初召集組みや試される立場で呼ばれた選手は当然途中出場だったね
705:2011/09/17(土) 10:47:00.03 ID:CE/8q2bOi
斎藤もバラダも大前も結果だしてるんだけどなあ
あと、高木ってまだ高卒二年目だよね?かなりいいと思うけど、話題にあがらないね
トラップがかなりうまい。先を見越したトラップで、囲まれてても2タッチ目でボール出せる
すまん、一試合しかみてないのに適当言った
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:06:03.28 ID:N5XvtAdp0
>>705
高木三男?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:08:53.73 ID:Ah3Wohu40
>>706
三男はまだ高校生だろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:13:13.65 ID:N5XvtAdp0
ああ高木長男か、素で間違えたわ
高卒二年目を高校二年と見間違えてた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:13:50.98 ID:/p7kbMtE0
清水にいる長男のことじゃないの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:15:32.84 ID:LiX96zE70
長男は積極的にミドルシュートを撃つ点が評価できる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:17:41.49 ID:4nMpdnQh0
枠に飛ばなきゃ意味がないけどな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:17:51.44 ID:N5XvtAdp0
フリーキックも上手いしね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:59:38.30 ID:N4JSdCq+0
高木家の3兄弟は全員FK蹴れるじゃなかったっけw
小島スタメンだな、高橋、大前高木も
714_:2011/09/17(土) 12:04:18.42 ID:sus4fQKF0
高木長男よりもまず大前
715:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:36:57.21 ID:kNaDF4s10
清武山田にマジ期待
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:42:26.81 ID:MbdJFj/E0
山田はちょっとリスキーな感じする
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:07:38.56 ID:E7bv2KS/0
山田は良くも悪くも動き回るからね

遠藤て俊輔が言ってたように早いタイミングでショートパス出すのが上手い選手で
大きな展開はそんなに得意じゃないよね
今はそれでも長いボール蹴ることあるけど
昔はもっとこじんまりしてた気がするがまなぶ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:18:00.66 ID:Xnfe+pdN0
今日の清水は中盤に外国人3人並べてる。小島がどれ位やるのか楽しみだ。
719:2011/09/17(土) 14:51:37.18 ID:TZcqpUyS0
山田はいいんだけど、イージーなパスでとんでもないミスを定期的にやらかす。
それとゴールに絡む頻度が低いんだよな。
戦術適応の幅もないし。

まあ香川清武の控えとしては贅沢な選手だとは思う。
720:2011/09/17(土) 15:01:48.21 ID:3tM94P5t0
浦和のチーム状態が悪過ぎて小島が何も出来てない・・・
721-:2011/09/17(土) 15:24:02.47 ID:dAdQ7RD8O
大前てなにか致命的欠陥でもあるのかしら?
722:2011/09/17(土) 15:38:03.23 ID:yC8YE335O
今日の福岡との練習試合、速報あるのかな
723:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:54:34.80 ID:N5XvtAdp0
>>721
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:56:33.61 ID:N4JSdCq+0
大前はよく点取るな、さすがだった
小島は後半よくなってたが交代させられて酷い個人技サッカーやってたなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 15:57:52.90 ID:f3le9NbB0
冗談抜きで大前呼べよ
関塚いいかげんにしろ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:02:14.06 ID:/p7kbMtE0
大前またまたゴール!
727:2011/09/17(土) 16:03:53.42 ID:3tM94P5t0
小島、後半少しだけ良いプレーしたけど、結局ほぼ何もせずに途中交代。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:06:42.62 ID:4nMpdnQh0
てかなんで小島変えたのか理解できない
やっぱりあそこの監督はわからない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:08:25.53 ID:N4JSdCq+0
かなりボール貰いはじめてからよくなってたよな小島
しかも守備でがんばり始めてから調子出てきてたから変える理由がわからなかった
疲労が溜まってるから無理させないためにかねぇ
730 :2011/09/17(土) 16:10:21.35 ID:R2FXHNfp0
馬鹿だからに決まってんだろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:25:09.42 ID:7onMHmkh0
変えられて不思議と思えるプレーしてなかったから変えられた
それだけ
732:2011/09/17(土) 16:40:19.57 ID:3tM94P5t0
小島にボールが集まって一瞬良くなりかけたけど、その直後に交代しちゃったもんな。
最後の方の浦和の状態だと小島は残ってても空気だっただろうから仕方ないけど。

前半からボール触れなさすぎだったし、CBがボール持っても受けに行く動きがほとんど無かったのは残念。
733:2011/09/17(土) 16:41:46.51 ID:CE/8q2bOi
>>731
なにを拗ねてるの?
734:2011/09/17(土) 16:55:48.69 ID:T9Ld73hB0
誰だよ数日前に小島を呼べ呼べ言ってたの あんなの使いもんにならねーよ
まあ大津なんかを絶賛してたときにここの連中の見る目のなさは知れてたけどな
おまえらお気に入りの原口も残念ながら直にポシャるから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:00:57.06 ID:/p7kbMtE0
批判にも具体性が無い上に自分から選手を推奨することも出来ない
ただの煽りたいだけの奴が定期的に湧いてきます
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:16:08.62 ID:Xnfe+pdN0
良くも悪くも前育ボランチ。青木、細貝を越えられるかいな
737:2011/09/17(土) 17:20:26.51 ID:fob/dYXj0
浦和はこんな状態なのに
高卒1年目のボランチ使わざるを
得ないのか・・・
キツイな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:25:51.73 ID:BaqDMl3q0
だから他の選手腐して小島ageは危険だと書いたのに(´・ω・`)
1試合でどうこうよりもっと落ち着いて観ないと
739:2011/09/17(土) 18:34:23.22 ID:3tM94P5t0
よし!じゃあ俺はどんなにクソみたいなプレー連発してもブレることなく山口&扇原のボランチを推すぜ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:37:30.91 ID:/p7kbMtE0
永井の記事にマレーシアの監督が次は勝てると発言したってチョロっと載ってたけど、こういう発言どんどんしてもらわないと対戦相手については全く盛り上がらないね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:42:50.01 ID:N4JSdCq+0
小島は判断ミスってピンチ作ってたり
ポジショニングミスって穴あけたりしてたわけでもなかったがなw

ボランチすっとばして完全に縦ポンやってたから
ポジション放棄して前に突っ込んで行ってたら山村みたいに目立つことは出来るだろうが
後半守備もよかったし失点無ければよかったんだが
何故かSB代えてそこから失点とか浦和は何考えてんだ
742P:2011/09/17(土) 18:57:35.65 ID:S62jgwsoO
第1戦のシリアVSバーレーン戦は第2戦で日本と当たるバーレーンが負けてくれたほうがいいのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:06:46.62 ID:Hra9AW1L0
【サッカー/五輪代表】ザックが惚れたシンデレラボーイMF清武弘嗣、監督に「プレータイプは香川と同じです」とアピール
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316250792/
744:2011/09/17(土) 19:07:43.16 ID:9H62K3AT0
>>743
香川と違うことアピールしないとまずいだろ
745ere:2011/09/17(土) 19:12:46.07 ID:lb1kYqSr0
山村って南アW杯のサポートメンバーで
Jリーグの9チームから獲得オファーきたんだろ
めちゃくちゃ将来嘱望されてるじゃん

プロが評価してるんだからやっぱポテンシャルすげーんだろうな
746:2011/09/17(土) 19:27:33.28 ID:CE/8q2bOi
工藤やるねー
747:2011/09/17(土) 20:10:37.48 ID:ITFWiCGVO
宇佐美がバイヤンでロベリーと切磋琢磨してる時に
同じ歳の小島は低レベルJで懲罰交代か
ショボw
748:2011/09/17(土) 20:11:35.35 ID:zRmIhMou0
>>745
CBでプレーしてるところは見たことないけど評価高いらしいね。
でもU-22で見る限りボランチとしては微妙。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:26:05.78 ID:cb6tOug10
小島は中田英みたいなボールの持ち方するな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:34:59.34 ID:Pb38L3uP0
小島よりも酷かったのは13番だろ
交代するなら13番の方がが先だよ、普通の監督ならねw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:35:45.74 ID:E7bv2KS/0
小島はポジションあけるなと監督に言われてたんだろが
もうちょい動かにゃイカンだろ
なんか悪い意味でベテランみたいな感じだった
CBが持っても貰いに行かないし
トップ下の位置で柏木やリシャルデスが持っても誰もそばに行かないんだもの
752:2011/09/17(土) 20:39:29.36 ID:oLsoFCEF0
工藤はあと5cm身長高かったらなぁ
体はれるしいい選手だよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:43:12.29 ID:3eIwdwVy0
体張れるしって体張るのが一番の武器で
他は特別秀でた所ないだろ
754 :2011/09/17(土) 20:45:45.17 ID:R2FXHNfp0
その特別秀でた所がない工藤さんに
得点数で負けてる

U22の代表のスタメンとサブはどんだけクソなんだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:46:01.72 ID:Ne04YKFs0
>>753
裏をとる意識の高さとその上手さはこの世代屈指じゃないかな。
ラインとの駆け引きがうまい選手ってあまり評価されてないけど。
756:2011/09/17(土) 21:05:46.00 ID:qrB676yB0
今日の限っては
小島より大島だな。でも大島はU-19か
757  :2011/09/17(土) 21:13:38.58 ID:uNP/XFI00
もう小粒すぎるから本田入れようぜ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:16:04.63 ID:hx0zzyFa0
1試合通してみれば小島のプレーはナビスコとほとんど一緒でしょ
ボールを貰う動きがまだまだ全然わかってない 運動量も足りてない
茨田も最初は全然わかってなかったけど、最近やっと良くなってきてる
ボール持ってからは上手いんだから、とにかく良いお手本を見ながら経験を積むしかない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:16:33.31 ID:/p7kbMtE0
選手のポテンシャルとしては全く小粒では無いからなぁ
来年になったら活躍するかもしれないしとにかく待つしかないよ
760 【5.1m】 :2011/09/17(土) 21:23:20.39 ID:ja2RMaDy0
>>748
でも明治大学に5−0で虐殺されるレベルのCBらしいですぜ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:27:57.03 ID:N4JSdCq+0
>>758
小島は逆だろ、ボランチで受ける動きと守備時はかなり動くが
誰かにボール預けたり前にDFラインが蹴りこんだ後の動きが無いから
直でリターン貰って作り直しとかサイドチェンジとか攻撃の厚みを持たせられないとこあると思う
そういうのは扇原のほうが上手いかもな

福岡戦は前2戦よりも多少前に入ったときも多少動きなおしてたが
今日は縦ポンの前後分断された間を最初動いてもボールが入ってこない
→カウンターに備えて底で待ってるって感じで前半終わっちゃってた

まあ山村みたいに突撃して穴開けないだけマシだが監督の指示があったにせよ底にちょっと張り付きすぎだったな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:31:41.83 ID:hx0zzyFa0
>>761
リターンでボールを「もらう」動きだろw
基本的に動き直しの回数が少なすぎる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:31:55.94 ID:/p7kbMtE0
山村のボランチは最近見てないしもう一回見てから判断するわ
764 【11.1m】 :2011/09/17(土) 21:33:38.43 ID:ja2RMaDy0
お前らって本当にゲーム見てねーのな
「動き直しが少なすぎるーーーーーーーーーーーーーキー」

馬鹿じゃねーの?今日の浦和は全部たてポンで中盤経由してねーだろうがw
どこに目つけてんだ?わらかずw
765:2011/09/17(土) 21:35:46.93 ID:qrB676yB0
エコパの芝がひどすぎたからな。
あそこでパス回しやってたら全部ボールとられる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:35:48.13 ID:hx0zzyFa0
>>764
ナビスコ含めて言ってるのよ
期待してるから物足りない部分を言ってるのに発狂するな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:36:34.91 ID:Iv8fk/VH0
海外組(大津、指宿、宮市、香川)はレギュラー確定だから他は今の内に結果出さないとな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:37:30.53 ID:VowEZcfI0
山村の欠点はバイタルからの
ラストパスに工夫が無いことな
CB上がりだなって感じする
769:2011/09/17(土) 21:41:02.91 ID:CE/8q2bOi
小島顔出すの良く出来てた試合もあったような
若いからJに慣れるまでわかんないよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:42:09.65 ID:N4JSdCq+0
>>762
前線からのリターンって付けろよw
まあそれも大事だがまず山村が酷いのはボランチの位置でボール受ける動きで
これをまずやってくれないからフラフラ漂ってうぜえっていらいらするんだが
これは山口も怪しげだと思うが山口は意外と前に入ったときの前線からのリターン受けるのは結構上手いんだよな

まああれだけ蹴りこんでて鈴木ががんがん前に出てたから監督の指示もあったのかもだが
もうちょっと柏木によっていってってのは前半ちょっとやっとくべきったんじゃねえかな
守備とボール扱いは文句ないしあんな細い割にはキープ力あるとこも見せてたからやれることはやってたかもだが
771:2011/09/17(土) 21:45:47.54 ID:6oAqzfFU0
小島は長短かかわらずパスが正確だなあ
772 【4.9m】 :2011/09/17(土) 21:48:23.40 ID:ja2RMaDy0
>>766
ナビはね、柏木がゲームメイクの中心。
小島はサポートに回って後ろで守備のバランスを見てた。
動き直しがーとか頭悪すぎ。アンカー気味なのに動き過ぎたら
逆にやばい。

お前らは自分の好みでしか物事を語れない。
だからアフォー扱いされておるのがわからんのか?

ヤマモラが馬鹿みたいに動き直してポジション開けてなにかいいことでもあったのか?w
773:2011/09/17(土) 21:52:37.78 ID:oLsoFCEF0
2ちゃんねらは動けばいいと思ってるからな
「馬鹿」だからw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:55:12.63 ID:N4JSdCq+0
>>772
山村は状況考えずにただ前に突撃してくだけで
そんな細かい動き直しなんて高度な芸当は実践してないだろw

後半よくなって何故か交代させたからそこがちょっと意味わからなかったが
前半はもうちょっと前に蹴りこんだときは前に多少寄って行ってよかったと思うよ
でも後半まず守備からがんばって建て直したのはコンダクターとしては凄い有能だなと思った
775:2011/09/17(土) 21:59:09.59 ID:FAaQLMiX0
>>767
あんまり言いたくないけど、宇佐美わざと抜くとか
もう小学生みたいだし、やめたほうが良いよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:08:13.60 ID:/p7kbMtE0
高木も抜けてる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:51:36.21 ID:4vd1eD6p0
福岡大との練習試合はどうなった?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:40:46.76 ID:1lzyjwii0
来週か
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:19:42.91 ID:ts3w/Yu10
>>745 >>759 >>769

ポテンシャルとか若いとか言い訳はイラネ
今出来る事が全て
出来てない奴はこのスレに不要
780:2011/09/18(日) 06:54:13.67 ID:xxAKZb5U0
山村ってよく知らないんだけど、このスレ見る限りでは凄く頭が悪くて技術もセンスも何も無い選手って事でおk?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:09:36.58 ID:yWLTPlM30
お前がそれでよければそれでいいんじゃね?
俺は便所の落書き程度にしか見てないけど
782:2011/09/18(日) 07:11:48.85 ID:w47YLOaG0
ワントップなら工藤試して欲しいな・・・
783:2011/09/18(日) 07:27:15.31 ID:BIDNsxxM0
よく名前出るけど指宿って何が売りなんだ
セレッソの杉本と比べて優れてる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 07:56:08.00 ID:TBVkiShf0
>>779
アスペかよ
別に若くて将来有望だから経験の為に代表呼べとか言ってねーじゃん
785:2011/09/18(日) 08:54:52.48 ID:xe5un3/E0
工藤ってどんなプレースタイルなの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:10:13.89 ID:yRWiTuK80
工藤は柏でレギュラー定着した上でもっと決定力付いてからだな
そうなれたら誰も文句は言わん
まあたとえそうなったとしても関塚は永井を使い続けそうだが
787:2011/09/18(日) 09:29:55.19 ID:tZZKpx1s0
永井まじいらねーわ
あいつJでも通用してないじゃん
大迫使えよクソ塚
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:08:12.60 ID:IgNBUV2Z0
>>787
大迫には何の可能性も感じない     by関塚
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:11:28.61 ID:xKVHKgTF0
それより台風大丈夫かよ
水曜日直撃だぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:14:19.24 ID:cvlK2Wny0
工藤呼んでほしい
今フィジカルでポストプレイできるのハーフナーと工藤くらい
ケツがプリッとしててウェズレイの生まれかわりや!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:34:01.38 ID:nX4/Iq/t0
【サッカー】ベッカム、ロンドン五輪のOA枠で英国代表入り!? 英メディアが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316306383/
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:50:46.99 ID:QKBbITd70
宮位置、ウサギ、かわが等が加わったチームを一度見たい!
793sage:2011/09/18(日) 10:54:57.83 ID:1HMFqlie0
関塚は1トップやるのに
なんで工藤呼ばないのか意味不明
スピードないのが気に入らないのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:12:05.52 ID:ghsARzW10
なんで協会は大型ボランチ育てたがるのかねー
ボランチがデカイと何が得すんの?
なんで五輪代表を山村育成の場にしないといけないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:15:32.95 ID:cgFTTRX+0
協会主導で育った試しなくね
誰か育った奴いたっけw
796:2011/09/18(日) 11:22:58.56 ID:NpwQEICxO
------大迫------
原口--山田--清武
----扇原小島----
高徳山村鈴木宏樹
------権田------
これでオーケー
原口と清武がA代表に
抜かれたら山崎と水沼

控えに安藤濱田金井
青木杉本永井大竹
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:23:04.82 ID:1d5kQGo40
CBがパワープレーに対処できないから。U17もU19も酷かった。
798:2011/09/18(日) 11:24:57.12 ID:s5vWFO5+0
>>793
サイズ不足
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:27:57.53 ID:CgadDV2E0
永井と工藤はサイズ同じくらいじゃなかったけ

福大の監督が色々言ってたみたいだけど、関塚が求めるもの少し変わったってのもあるのかもな
それでプレースタイルどうこう言われても困るな
800 :2011/09/18(日) 11:37:15.60 ID:lcG8f7eZ0
超黄金世代とやらの流刑を5-0でボコッた明治は
きっとJ1超えてるな。

風評って恐ろしいね。
山村や比嘉っていつからそんなにすごい選手になったのかな?

ぜひとも実績で示してもらえないかな?
801ere:2011/09/18(日) 13:57:51.21 ID:IxfFPezl0
ベッカムすごいね
体力的にスタメンは無理でもキック職人としてベンチに置いとくだけでも
オプションになるからなー
芸は身を助けるってやつやな
802名無し:2011/09/18(日) 14:07:30.58 ID:JPLKDwA60
体格差を技術で補えないのは三流
日本が東南アジア以外を体格で上回れない
以上技術を突き詰めるしかない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:38:28.75 ID:TBVkiShf0
体格って言っても当然選手にもよるけどな
デカイ選手集めるだけなら何処だって出来る
804ere:2011/09/18(日) 14:50:55.39 ID:IxfFPezl0
>山村ってよく知らないんだけど、このスレ見る限りでは凄く頭が悪くて技術もセンスも何も無い選手って事でおk?

そりゃそうよ!!
2chの素人様が言ってるんだから間違いねー

プロのスカウト連中が山村の出場する試合に通いつめて
テレビ中継ではわからない
オフザボールの動き、運動量等含め、詳細にチェックして
その上でオファーだしたとしても関係ねー

2chの素人様は、
基本的にボールばかり追って引きの少ない、日本のサッカー中継見て
映像に映る部分だけで選手のすべてを評価できるんだぞー


2chの素人様が言ってるんだから間違いねー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:44:48.19 ID:ao8DeEfR0
ボールを持つとふらふら〜っと上がっていって
パスを出した後もサイドに張ったまま戻ってこないのが山村
ボールを持つとふらふら〜っと上がっていって
パスの出し所に迷ってる間に奪われてピンチを招くのが岡根
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:55:53.51 ID:iqKqYMxM0
>>794
日本人だと185超えると俊敏性や運動量がなくなるからね
日本人の特質からいって大型ボランチは向いてないのかも
ラグビーとか他の競技でも同じ高い身長でも外人は走れるけど、日本人はとたんに鈍くなる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:00:31.94 ID:iqKqYMxM0
>>804
プロのスカウトが評価しているのは、球出しのセンスやガタイやプロで教え込んだ上でのCBとしての将来性であって
ボランチとしての動きが酷いと思っているのは、ここもプロも変わらないと思う
というか長所も短所も含めて意見はまったく同じ
ボランチで執拗に使いたがる関塚のこだわりが特殊なだけで
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:29:19.59 ID:vHnFL9T00
【サッカー/Jリーグ】浦和の原口元気「フィンケさんの時は規制があったから、何をしゃべったらいいのか分からなかった。」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316322676/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:13:52.58 ID:1gopHywq0
永井は得点こそ物足りないけど、一応4アシストしてるし、
ACLの2得点もあるし通用してないってほどではない。
810:2011/09/18(日) 17:30:50.21 ID:U4+zXwfO0
今日は誰が見所かな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:33:37.34 ID:TBVkiShf0
代表戦でも13試合9G4Aくらいじゃね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:40:27.83 ID:2SBncGkS0
試合当日って台風来てるみたいだな
クロス精度がた落ちで大変そうだ。
芝はちょっと滑るくらいかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:43:00.55 ID:IDTbJ5gV0
今日は小野と青木ぐらいだな、京都は相変わらず3トップ+αが全員出てるがw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:45:50.53 ID:TBVkiShf0
台風とか・・・
また糞試合になんのかなぁ
815日本人なら:2011/09/18(日) 17:47:05.79 ID:Xgye5Vgf0
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-748.html

↑ゆとりは学んで来い
816日本人なら知っとけ:2011/09/18(日) 17:54:44.59 ID:Xgye5Vgf0
いろんなところで、ツイッターで、多くの人に知ってほしい事実
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:03:11.78 ID:CCh9tbA40
明日の鳥栖の練習会場ってどこ?
818:2011/09/18(日) 18:14:25.24 ID:l4aEPUz10
五輪オタクだから、
ここ最近茨田がボランチやってる試合わざわざ用意して見たけど、かなりいいな
ああいう少ないタッチでほいほい捌けるのは、この世代では茨田だけだろう
んで、レーザービームみたいな正確なパスも持ってるし
守備もふつうに悪くない

でも、関塚は呼ばない
サイドハーフの選手と勘違いしてるみたいだし
819:2011/09/18(日) 18:16:14.40 ID:hbwETSd00
守備は悪い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:55:15.06 ID:w97P/1V00
試合当日って台風直撃だろ?やんの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:57:07.87 ID:gfxmbdfJ0
サイズは無いけどボール奪取やポジショニングとかはなかなかいいね茨田
ボランチが本職なんだっけか?
822:2011/09/18(日) 19:04:01.14 ID:xOFw4YxZi
清武山田原口の絡みを想像しただけでいきそうになる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:16:31.09 ID:TBVkiShf0
台風でおじゃんだけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:42:51.14 ID:1gopHywq0
茨田はイメージよりは全然守備できるよね。
今の代表はもちろんだけど、去年のU19は
茨田も柴崎も小島も呼んでなかったってのも凄いなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:59:35.67 ID:TBVkiShf0
宇佐美や永井龍とかくらいしか印象にないや
指宿もいたようないなかったような
826:2011/09/18(日) 20:00:56.47 ID:/WDxVBns0
金崎ってすっかり聞かなくなったな
一応五輪出れる年齢だよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:05:46.94 ID:TBVkiShf0
金崎は最近まで怪我で離脱してたからなー
去年はザックA代表にも召集されたほどの選手だし戦力として計算出来るレベルにある
828-:2011/09/18(日) 20:15:01.22 ID:JheFYmaIO
ないね
先に大前呼んだ方がマシ
829:2011/09/18(日) 20:21:38.32 ID:xOFw4YxZi
小野は点とれてないけどかなりいい
身体強くて、小さい本田みたいな雰囲気
動きもいいからそのうちゴール増えそう
830:2011/09/18(日) 20:23:05.64 ID:IgNBUV2Z0
>>825
俺は六平しか印象にない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:23:59.37 ID:/OCwk8SZ0
京都の4人衆と小林祐希はどうだったの?
832:2011/09/18(日) 20:28:32.46 ID:wmnpUjr5i
>>827
名古屋の試合みたが、残念すぎるぞ。

なんというか。。。頭が悪い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:30:24.50 ID:1gopHywq0
金崎は前からこんな感じだけどね。
怪我明けだから変化してるはずもなし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:33:02.53 ID:57loGd0A0
柴崎も駄目だったな
835:2011/09/18(日) 20:36:14.43 ID:xOFw4YxZi
柴崎も怪我あけだね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:52:36.20 ID:rDw3fXuX0
【サッカー/五輪】U22日本代表FW永井謙佑、“ダメ出し”された!恩師「もっと動け」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316346633/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 20:53:10.05 ID:PDWrz7rX0
>>834
どこら辺が?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:06:06.17 ID:ghsARzW10
>>831
久保爆発
他3人まぁまぁ
839a:2011/09/18(日) 21:13:40.69 ID:c8JvQLN+0
ベストアメニティスタジアム(鳥栖スタジアム)で開催される
サッカーU-22日本代表vsマレーシア戦にお越しいただく方々へ
http://www.city.tosu.lg.jp/2744.htm
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:15:53.09 ID:IDTbJ5gV0
>>824
原口も協会ともめて召集外、扇原は重病で離脱だったしな
ヌーノマキウチはまあ最悪だったが本当に色々不運も重なってたと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:22:08.28 ID:57loGd0A0
>>837
単純に何も仕事出来て無かったじゃん
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:26:43.26 ID:IDTbJ5gV0
柴崎は右SHで2-3回ボール触ってその次右SBで2-3回ボール触っただけだったな

1度かなり良質なアーリークロス上げてたが外に流さないで内にパスしたり
中に入って行ったりもしてたが自ら仕掛けることもなくサイドでは微妙だった
ただ接触で怪我明けなのに守備は前に出てガンガンプレスに行っててそこはよかった
843:2011/09/18(日) 21:30:40.54 ID:AM7LOHz/0
米本は怪我から復帰したの?
844:2011/09/18(日) 21:32:25.10 ID:xOFw4YxZi
>>838
久保いいなw
見たことないんだけど、何がうりの選手?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:33:16.08 ID:/WDxVBns0
>>836
1トップは色々やることあるもんなあ
846:2011/09/18(日) 21:34:40.43 ID:loTyiXjw0
黒木、青木、永井、杉本

まとめて微妙
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:35:37.74 ID:IDTbJ5gV0
>>844
伸びのあるシュートとゴール前でマークを上手く外す動き
フィジカルの強さでのボールキープからの散しと
プレッシャー掛けられてもボールを扱える基礎技術の高さ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:42:06.21 ID:ghsARzW10
>>844
テクニックあってシュート力もある
動きの一つ一つに天性のサッカーセンスをプンプン感じるよ
ドゥトラ干してでも使いたくなる気持ちが滅茶苦茶分かる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:44:46.74 ID:TBVkiShf0
>>832
復帰して間もないんだからある程度は仕方無い
本番まで長い目で見よーや
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:47:33.72 ID:TBVkiShf0
今日の久保はこれかな?
http://www.youtube.com/watch?v=RmsvfpphPGA

こいつもゴールが派手な選手だね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:56:11.53 ID:qf2I6upK0
柴崎は高校時代と比べて走るスピードが速くなったな
守備もできるようになったしいい感じで成長してるんじゃないか
852:2011/09/18(日) 21:57:49.08 ID:xOFw4YxZi
>>847
>>848
いいね。日本が一番欲しいFWかも
サンクス。今度みてみる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:13:03.03 ID:VjNsxEIl0
>>850
実況が言ってる通り振りが速いいいシュート打つわ
滑って入ったのはラッキーだけどスピード自体はあるよなあ
854:2011/09/18(日) 22:30:15.50 ID:DX6BMYzQ0
金崎と永井はクラブ間違ったよなぁ
855:2011/09/18(日) 22:33:00.64 ID:l4aEPUz10
>>819
まあ、ふつうだと思うよ
856:2011/09/18(日) 22:34:48.08 ID:bSvWO15Y0
名古屋は金で完成した選手と集めてなんぼのクラブ。
育成?才能ある奴は勝手に育つでしょw
くらいにしか思ってないんだろーな。
ユース出身者みればわかる。
857:2011/09/18(日) 22:40:54.80 ID:xg4stg8yi
>>856
鹿島と名古屋はあまり選手に自由を与えてない印象
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:44:05.74 ID:pNZomC8u0
【サッカー/スペイン】セビージャ・アトレティコ所属のFW指宿洋史がカセレーノ戦で今季初ゴール
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316352344/
859::2011/09/18(日) 23:29:48.81 ID:yffNgPHUP
この中からブラジルW杯のメンバー何人か入ってきそうだし楽しみだね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:49:30.30 ID:eq4jDYVl0
柴崎はパススピードが速く正確なのが良いな
SHで出て途中からSBだからあまり触れる機械自体が少なかったが

鹿のセンターは増田、小笠原、青木、本田と層が厚いので
サイドで出る機会のほうが多そうだな

茨田は周りがもう1つ茨田の特徴を理解で来てないというようなことを
マガかダイのキャンプレポに書いてあったね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:54:52.75 ID:763SPGt40
全く関係ないが、香川今期初ゴール。
862:2011/09/19(月) 00:01:06.43 ID:VFU5gAvd0
五輪は香川関係あるぞ おめ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:26:13.29 ID:ikjJtK5E0
でも試合は・・・
後もうちょっと我慢出来てれば・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:40:18.50 ID:kT/1ltfv0
【サッカー】U-22日本代表の練習に1000人のファンが歓声[09/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316359365/
865:2011/09/19(月) 00:44:45.69 ID:Okvw6fVdi
香川はあと5Mほど下がってうけにきたい
でもギュドガンが何故かめっちゃ近くにいるっていうw
866:2011/09/19(月) 01:13:51.65 ID:CNTu4ZWJ0
http://www.youtube.com/watch?v=HLOlji2paKY

今日の香川のゴール。
メッシ並のゴールだったが・・後半40過ぎに2点入れられて負けた。
今年のドルトムントは駄目過ぎるのでバイヤンで決まりだな。
867:2011/09/19(月) 01:22:47.07 ID:21WIUacNO
>>818守備は駄目だなww
868ザッケローニ:2011/09/19(月) 01:46:35.02 ID:VkX20Eh4O
守備は徐々によくなるでしょ
869:2011/09/19(月) 02:28:38.66 ID:2k4dA+0h0
守備は下手だね
特にスライディング
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:49:39.94 ID:0zPiR5xK0
けっこうがっつり行くよな
オフェンスはセンスでやってるかんじでスマートなのに
ディフェンスは技術よりに身体能力の高さいかしたかんじ激しい
871;:2011/09/19(月) 05:03:56.64 ID:ru8Yvm1N0
現段階では

小林祐希>>柴崎岳 かな?

たぶんこの二人は永遠のライバルになるだろうな
872 :2011/09/19(月) 05:08:58.36 ID:XZe3QHQZ0
不思議だな。
この二人、高校時代の実績は代表・所属クラブ共に小林が圧倒してるんだが
何故か柴崎のほうばかりが注目されている。

どうせテレビでしかサッカー見てない奴ばかりなんだろう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 05:19:26.55 ID:VYFbKu5a0
小林と柴崎だと現時点の実力はどっちが上か難しいんじゃね?
小林はボランチでの組み立てとか前線へのサポートは今はちょっと上だしFKがあるが
その分守備が本当に酷くてよくかわされてるからなぁ
874;:2011/09/19(月) 05:55:01.95 ID:ru8Yvm1N0
でも確実に将来性もポテンシャルも今の五輪のボランチより上だな。
将来二人が経験積んでダブルボランチ組めるようになったら日本代表もバルサになれるかもな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 06:02:14.35 ID:VYFbKu5a0
ぶっちゃげ山村山口よりもポテンシャルどころか実力が上な可能性もw
小島とか1つ上には扇原、茨田とかも居るし何であの2人になるんだろうか意味分からない
大体チームの序列も扇原と山口は逆転してるだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:21:02.57 ID:3iKeG06I0
>>875
年代別代表には必ずいる足枷タイプの選手ってだけ、他の選手の能力を伸ばす
のに役立ってる。
と、でも思わないと納得できん!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:22:02.31 ID:bPFnkpkO0
もう山村と心中するならいっそのこと
予選突破したら本大会は永井以外総とっかえ
プラチナ世代だけでいいよ
CBは岩波植田ニッキを特別召集
あと大学生でヒマな武藤を呼べばおk
これで山村心中チーム同様3連敗がみえてきた
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 07:36:40.41 ID:7/Xj/9sq0
>>877
お前よく馬鹿だなと言われるだろ?
あ、言ってくれるダチもいないか。メンゴメンゴ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:06:43.75 ID:pUWt5HYg0
山村は白人だろうが黒人だろうが縦ポンはじき返してくれるし意外と使える
880:2011/09/19(月) 09:32:23.73 ID:Okvw6fVdi
ポジショニングさえなおせばかなりねえ
ザックに細かく指導してもらうのが一番なんだろうな
881:2011/09/19(月) 09:35:34.40 ID:HkvIMMN00
ユニバで活躍した選手なんで呼ばないんだろう?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:36:21.59 ID:VYFbKu5a0
ポジショニングなんて元々あんな悪いのに指導したら劇的によくなるなんてことはないだろ
22の選手でU世代から常に代表でプレーしてたエリートに
今更サッカー脳強化しようとしても無理があると思うわ

もう使うならCB以外はやめてほしいし
そんな当てもない実験にU22丸ごと付き合わせるってありえないだろ
883:2011/09/19(月) 09:47:38.56 ID:p7uDMoeK0
今からヴェルディ対横浜FC見る予定なんですが
面白い若手とかいるなら名前教えて下さいませんか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:52:37.84 ID:VYFbKu5a0
ヴェルディ 21 小林 祐希、7 河野 広貴
885:2011/09/19(月) 09:54:18.84 ID:X+wDGrzmO
現場で見てるプロの目>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビで見てるオマエラの目

オマエラの評価がクソなのは、その数年後に何度も何度も証明されてるからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:55:18.07 ID:IaLIgALI0
河野 広貴

どうゆう目線、思考でいい選手にみえるのかしらないが
自分は河野だね
887  :2011/09/19(月) 09:58:23.75 ID:BeG0wtGq0
現場で見てるプロの目>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スタンド観戦の似非玄人≒テレビで見てるオマエラの目

これも入れとけ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:00:39.35 ID:KVfQjNmH0
とニワカが申しております。
889 【7.9m】 :2011/09/19(月) 10:01:34.51 ID:AxCItGg80
茸外せの大合唱はどんな玄人解説者よりも的を射ていたわけだが・・・・・
大体利害関係しゃの解説者なんか信じるほうが馬鹿。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:04:43.59 ID:VYFbKu5a0
六平も大当たりだったよなw
891:2011/09/19(月) 10:11:05.17 ID:X+wDGrzmO
本気でプロより上のつもりなんだなオマエラ、日替わりのお気に入りをごり押しするしかできないくせにw
892 【12.6m】 :2011/09/19(月) 10:12:06.28 ID:AxCItGg80
大学関係者って暇なんだなw
893  :2011/09/19(月) 10:30:46.88 ID:BeG0wtGq0
○○外せはガキでも出来る。代替案がねーんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:32:49.16 ID:pUWt5HYg0
まず2chの奴らはイメージで選手語る奴多いし、その場(板、スレ)の意見に自分の考えを流されちゃうような奴いっぱいいるしなぁ
そして一度自分の中でその選手のイメージを固定しちゃうと死に物狂いで毎日同じこと言いながら粘着しだすし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:45:49.82 ID:8UM/8TSb0
プロの思考(協会での出世、スポンサーからのリベート)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:49:38.11 ID:hDbuSABr0
利害関係やら関係者やらを連呼し出す2ちゃん脳の奴もいるしなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 10:59:08.66 ID:U4vFDPZF0
将来にわたってポジショニングがよくなるわけないとか無理筋過ぎるからなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:07:57.32 ID:VYFbKu5a0
そりゃ根気よくボランチで使って緩やかに成長して遠い将来には改善するかもしれないが
もう1年切ってるのに5年計画の1年目みたいなもん出されてもってことだよw

元々現時点でサッカー脳が無いとしか思えないほどポジショニングがクソで
もう岡田がボランチ起用してから1年半以上立つのに劇的に1年以内にザックが教えたら改善すると思うか?w
899:2011/09/19(月) 11:26:41.42 ID:X+wDGrzmO
じゃあオマエが指導者になって指導するか、U22の監督になって外せばいいんじゃね?w
900:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:29:39.73 ID:QUg98AQh0
>>898
良い病院が見つかるといいな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:33:42.18 ID:VYFbKu5a0
>>900
山村さんがすばらしいボランチだと信じてやまないというか病んでるファンの方ですか?w
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:45:40.65 ID:9cvTT/ck0
22って若くないよね
903 :2011/09/19(月) 11:48:13.65 ID:XZe3QHQZ0
-プロの思考@U19
 小林・酒井はサイドハーフ
 原口・小野・茨田・宮市イラネ
 ムサカ・藤田でボランチ完璧だ
 CBは飛び級で体格も劣る遠藤で完璧だ
 DFライン身長(166 176 176 174)

プロの思考すごすぎるわ。
904:2011/09/19(月) 11:52:13.92 ID:X+wDGrzmO
>>903
都合のいい部分だけ取り上げてるが、歴代の代表まで遡ったらオマエラ完敗だけどなwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:55:43.29 ID:3iFF6s1Z0
お前らの考え
22歳ってもう若くないよね?
30歳だから闘莉王まだまだ行けるっしょ
31歳の遠藤OAで入れよう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 11:57:02.65 ID:9RlZHP5w0

牧内にバルセロナの監督やって欲しい
907.:2011/09/19(月) 12:00:22.90 ID:Bk+t8GK10
そうやって都合の悪い部分から目を背けて歴代の代表である人間力、反町らの失敗を看過するんですね。
唯一の成功体験であるアジア大会から離れられない関塚がその面子の仲間入りしないという保証はどこにもないのに。
まあだれかお気に入りの選手を重宝してくれるんで都合がよろしいんでしょうけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:02:54.49 ID:U4vFDPZF0
どうせ山本や反町の時はコロコロ選手を変えるなと文句言ってたんだろw
909 :2011/09/19(月) 12:04:22.60 ID:XZe3QHQZ0
アジア大会はマジでジーコのアジアカップそっくり。
メンバー落としながら奇跡的なくじ運で決勝まで残って優勝。でも内容はぐだぐだ。

U22も内容はひどいもんだった。
イラン戦は勝てたことが奇跡。
UAE戦も若干劣勢。最強世代の韓国が圧倒的に攻めながら負けてくれたのもでかい。
910ere:2011/09/19(月) 12:05:56.38 ID:o9eNdsfi0
たまに関塚より上のつもりの2chネラーいるけど
あれはギャグでやってるんだよな? マジじゃないよな?

同じ土俵にすら上がれていないことは当然自覚してるんだな?

素人の立場から、監督を批判するのは勝手だけどさ
2chネラーの方が上だと錯覚してるのは痛すぎるよ
911:2011/09/19(月) 12:07:23.71 ID:X+wDGrzmO
オマエラみたいに試合に出ている選手には文句ばっか、出ていない選手を過大評価、使われたら使われたですぐ見切りつけて文句ばっか
自分が気持ちいいサッカーか選手かで良し悪しが決まる
こんなのやってたらマジでメンバーが足りませんだからw
912 :2011/09/19(月) 12:11:02.16 ID:XZe3QHQZ0
>>911の末路
>>903
913:2011/09/19(月) 12:15:29.60 ID:X+wDGrzmO
>>912
オマエラの末路は、散々選手を叩いたくせに数年後に「もともと素材は良かったんだよ、俺は気づいてた、全部監督が悪い」ってとこだろうなw
何度繰り返すんだかw
914 【1.6m】 :2011/09/19(月) 12:19:01.34 ID:AxCItGg80
だが、ヤマモラ、六平、比嘉、水沼、がJ1上位で通用せず
ブンデス一部レベルに移籍できないのもわかってる。
915:2011/09/19(月) 12:22:03.56 ID:X+wDGrzmO
>>914
岡崎とかをそういう扱いしてたもんな、オマエラw
916 【16m】 :2011/09/19(月) 12:26:18.94 ID:AxCItGg80
>>915
お前はどこまで頭が悪いの?
全部同一人物だと思ってるの?
精神に異常きたしてない?w
917:2011/09/19(月) 12:28:11.91 ID:X+wDGrzmO
>>916
オマエラってのは、君達みたいな身の程知らずの愚か者たちのことを言ってるんだよ?w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:29:00.04 ID:9RlZHP5w0

布と牧内「お前らは無能なんだよw」
919:2011/09/19(月) 12:29:21.34 ID:SpxhdwHH0
携帯とPCでID変更して必死な山村厨がいるなと
成岡平山那須梶山を使えないとずっと叩いていた俺がいってみるテストw
920:2011/09/19(月) 12:31:36.62 ID:X+wDGrzmO
>>919
本当ならオマエ見る目あんじゃん
921:2011/09/19(月) 12:31:41.86 ID:SpxhdwHH0
ID:X+wDGrzmOは成岡平山那須梶山を高く評価していた現場で見てるプロの目を
いまどう思ってるんだろう?w
922 【4.3m】 :2011/09/19(月) 12:33:12.14 ID:AxCItGg80
>>919
そいつらの共通点・・・・・・メンタル

ヤマモラも比嘉も水沼も六平も共通してメンタルが弱い。
水沼の頑張りが評価されることはあるがアイツの頑張りはアリバイ。
本当にチームが必要としているところでのふんばりではない。
小学生がイジメられて泣きながら回転パンチしてるようなもん。

メンタルだけでもどうしようもないが、メンタルが糞ではどうにもならん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:34:03.20 ID:hDbuSABr0
もうネット上での名監督様に何言っても無駄だろw
こいつらが言ってるのは所詮結果論だし何とでもいえるわ

本当に認めてもらいたいならコテでも付けてずっと持論展開してろ
匿名じゃ話にならんわ
924:2011/09/19(月) 12:34:28.40 ID:knYAyOlZO
結局の所、お前らの結論は「監督はガチホモ」だろ
925:2011/09/19(月) 12:35:39.02 ID:X+wDGrzmO
>>921
まあ別にプロは彼らだけを評価してたわけじゃないからな
例えば平山の世代を指導した反町は、平山を切って本田、岡崎、長友とかを最終的に評価したわけだしな
926:2011/09/19(月) 12:36:48.73 ID:SpxhdwHH0
>>920
つうか成岡や梶山なんて評価してる奴すらいなかっただろw
那須なんていうテンパリ下手糞を当時から何でキャプテンにしたのかすら意味不明だったしw
メンバー入りさえおかしいレベル
平山は筑波のときの調子こいた発言で完全に見放したよw
当時のプロの目は違っていたようだがw
927:2011/09/19(月) 12:37:50.33 ID:X+wDGrzmO
>>922
そもそも関塚が重用してる山村比嘉と、水沼ムサカを一緒にしてる時点でオマエのマスターベーションなんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:38:15.00 ID:yh6MOjr90
>>922
メンタルの強さはアジアカップのカタール戦、なでしこの決勝戦などで分かるけど
逆にメンタルの弱さってどんなところで分かるんだ?
試合でオドオドしたりとか、大事なところで実力を出せないとかか
929 【7.6m】 :2011/09/19(月) 12:39:18.34 ID:AxCItGg80
大熊 曰く「苔口はモノが違う」→家長と本田を順番に干して苔口を先発で使い水野も先発フル・・・・・

四年後・・・・・本田CL・W杯ゴール・家長・・・スペイン移籍・苔口・・・・J2富山・水野・・・・J1柏の控えの控えの控え

これが現実だよ諸君w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:40:22.04 ID:0zPiR5xK0
今さら予選はしょうがないし、来年から同じリーグでやるんだからそれまで待てばいいよ
プロのスピードに慣れてめっちゃ成長するかもしれないし駄目かもしれないし
931 【7.4m】 :2011/09/19(月) 12:40:52.29 ID:AxCItGg80
>>927
ムカサ(大笑)はべつとしても、未だに水沼は代表入りしておるじゃろうが。
932:2011/09/19(月) 12:41:25.80 ID:X+wDGrzmO
大熊布牧内の話は好きだが、特に反町の話はつらすぎるオマエラw
933:2011/09/19(月) 12:41:35.92 ID:SpxhdwHH0
>>923
ネット上でも成岡や梶山や平山の糞メンタル批判や那須は五輪代表レベルじゃないという反応は
普通にたくさんあったけどなw
でも成岡や那須や平山などは田嶋や山本のお気に入りで、当時のプロ(笑)には将来性を期待されていたから
不自然なまでに無理やり使われ続けたのが実情w
934ere:2011/09/19(月) 12:42:15.50 ID:o9eNdsfi0
メンタルって便利な言葉だよなwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:42:49.32 ID:VYFbKu5a0
>>933
菊池もなwww
936:2011/09/19(月) 12:45:50.60 ID:X+wDGrzmO
>>933
で、結果、アテネ世代も北京世代も成功例は一人もいないのか?w
937:2011/09/19(月) 12:46:04.38 ID:SpxhdwHH0
成岡は高校くらいからの田嶋のお気に入りでプロ(笑)の評価が常に高く
協会のごり押しでU20でも無理やり使われたが
「  」という表記がされるくらい、当時のネット中の素人(笑)に叩かれていたw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:49:19.42 ID:hDbuSABr0
>>933
当時の俺は2ちゃんなんて見てなかったし分からないけど
何を言おうとお前が当時からそれを言ってたという証拠にはならないよw

実際に言ってたのかどうかは知らないけどプロの監督と同等、もしくはそれ以上に扱ってもらいたいなら
コテを付けてここで持論を展開し続けるしかないよ

それをしない限りお前はネット上での自称名監督様(笑)だなww
939:2011/09/19(月) 12:50:43.60 ID:q2sblWHxO
選手の成長なんて完璧に読める訳ないじゃん、それが出来るなら指導者達に期待される選手はみんな同じになる筈
ファンは自分の思い思いに期待したり批判したり擁護したりしてりゃ良いんだよ
それら全部が選手本人の肥やしになる、芽が出るかどうかは本人次第
940 【17.9m】 :2011/09/19(月) 12:53:26.56 ID:AxCItGg80
プロ指導者>>>>>素人ネラー

これを否定する材料として十分だろ。
別に○○が言い出したを正当化するのが目的じゃねーし。

ID:hDbuSABr0 ←こいつ既にそもそもの論点すら忘れちゃったみたいだね。

三歩歩いたら全て忘れちゃうタイプかな?w
941:2011/09/19(月) 12:55:42.87 ID:SpxhdwHH0
欠点のあるひどいプレイしてたら叩かれるのは当たり前であって、
無理やりプロの目といって山村オタが擁護するからおかしなことになるw
協会や監督が勝手に将来性を期待して、特定の選手を我慢して使いつづけることなど
過去にいくらでもあるのにw
ごり押しでもいいプレイしてたら叩かれないw
942:2011/09/19(月) 12:55:59.66 ID:X+wDGrzmO
とにかく成功例の方が圧倒的に多い事実からは目を背けるなよ、オマエラw
オマエラにとって痛いところ突いちゃってごめんなw
943:2011/09/19(月) 12:58:19.22 ID:SpxhdwHH0
>>938
情弱にわか乙で終了w
興味があったら自分でログでも調べなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:59:27.30 ID:lWE7cYdH0
プロが認める山村率いる流経をフルボッコにした明治はJ1でやれるな!
特にハットトリック1アシストの阪野はA代表に入れる!!
945:2011/09/19(月) 12:59:32.10 ID:X+wDGrzmO
>>943
成功例からは目を背けるオマエ、で終了w
946:2011/09/19(月) 13:03:52.22 ID:Okvw6fVdi
とし、サッカー好きか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:04:40.89 ID:lWE7cYdH0
阪野をとりあえず呼べよ山村様をフルボッコやで
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:05:16.80 ID:hDbuSABr0
>>943
ファビョってまともな議論にならなくなってきてるぞ?w

ログを調べたところでお前が当時からそれを言ってた証拠にはならないっての分からない?w
別に俺は良いプレーが出来ない選手やその選手を使い続ける監督が批判されるのは当たり前だと思ってるよ
ただ匿名な以上、あとから何を言ってもお前がプロの監督より上って事にはならないよって話

いくら煽っても残念ながらそれが覆ることはないんだな
がんばれ自称名監督様(笑)ww
949ere:2011/09/19(月) 13:06:34.84 ID:o9eNdsfi0
プロ指導者>>>>>素人ネラー

これを否定したいなら
4級審判員を取得して、少年サッカーチームにボランティア件、見習いとして
入れてもらい、そこから結果だし続けていくしかないよwww
長い道のりだな

その選手が伸びただの伸びなかっただのは誰にもわからないから論外だよ
素人ネラーはいくらでも後だしじゃんけんができるわけだし

現場のプロより上だと認めてもらいたいなら
やっぱ同じ土俵に上がらないと無理だよ
950:2011/09/19(月) 13:08:13.73 ID:SpxhdwHH0
53のレスとこのスレのレスの対比が面白いw
34のレスもよく似たものを見たなw

【存在】成岡という名の憂鬱inWY【0】
1 : :03/12/03 05:12 ID:wzv6hU7I
日本ユースサッカー史上最大級の謎。いまだかつて成岡の雑誌での
評価の通りのプレーを見たことがない。多分、皆そうだろ?
何でいるの?そろそろ教えて
10 : :03/12/03 16:52 ID:Dlrf0lU8
たぶん、磐田が山本昌邦のラインを使ってプッシュしてるんだろう。
菊地も同じ。
こいつら、磐田入団にあたって「ユースや五輪代表に呼んでやるから」という
密約条件があったんだと思う。
11 : :03/12/03 16:59 ID:ZMz+Pd+x
ユースがこいつらの育成の場に使われてるのが気に入らん。
12 : :03/12/03 17:09 ID:dYtLVBcg
明らかにユース代表に選ばれるに値しない選手。
この選手を何故起用されるのかがおかしい。
34 :鞠:03/12/04 01:06 ID:AxD0M0aL
コロンビア戦でピンチのときマークにもつかず中盤をフラフラ
歩いてるやつがいた。なんなのこいつと思ったら成岡だった。
他の選手は下手なら下手なりに必死にプレーしているのに
こいつはうまいどころかまったく役に立ってない。なぜこんな
選手をいまだに使うのかわからない。


53 : :03/12/04 11:32 ID:p2oWByJ4
明らかにおまえらよりサッカー知ってて日本を代表する専門家たちが
成岡を選ぶ事実
951:2011/09/19(月) 13:13:36.52 ID:SpxhdwHH0
>>945
プロの見る目は絶対じゃなく、実力以上のごり押しもありうるということw
プレイが叩かれている山村もその可能性が高いことを指摘してるのにw
つまりプロのごり押しの判断<<<<<<<<ネットの選手批判という事実が
過去にいくらでもあったのに、プロが選んでるという1点で出来の悪い山村を擁護するのは無意味だといってるのw
ID:hDbuSABr0はアホアホなのでもう放置w 全員アホアホなんだけどw
952-:2011/09/19(月) 13:17:26.81 ID:N0XivCIaO
確かに誰が伸びるかなんてここにいる連中はもちろんプロにもわからないことだ
ただそれとプロが推してるから○○は伸びるだの伸びないだのって
違う話じゃないかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:19:59.15 ID:1hL8ZAKk0
プロと素人という話だったら、単純にプロ選手だけを使ってほしいと思う気持ちもわかってほしいな
954:2011/09/19(月) 13:21:17.95 ID:0XF7XDsI0
夢見る小学生じゃねーんだから何回か予想当てただけでプロより上とか言い出すのやめろよwwww

アホかお前らw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:23:51.48 ID:jf3s3K7s0
素人に自称プロが顔真っ赤にして必死にレス
こりゃ本大会ほんとにやばいな
頼むよ山村ちゃん
956:2011/09/19(月) 13:30:55.58 ID:X+wDGrzmO
ここにはプロの指導者の素質がある奴はたくさんいるが、ママの留守を守るという任務がある、惜しいがあきらめよう
957 :2011/09/19(月) 13:54:21.74 ID:XZe3QHQZ0
どうやらプロとやらの采配はあらゆる面で正しいらしい。

何かの宗教ですか?
ひょっとして頭がおかしいのかな?
958 :2011/09/19(月) 13:59:40.15 ID:XZe3QHQZ0
こいつらプロ市民にとっては
プロ指導者牧内も全てにおいて正しいらしい。
959:2011/09/19(月) 14:03:34.43 ID:X+wDGrzmO
さて北京世代の過去ログで四年前のオマエラ見てくるかw
960:2011/09/19(月) 14:11:43.04 ID:yiJ4ArD50
おまえらが山村にひれ伏すまであと○年
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:17:48.10 ID:pUWt5HYg0
>>21
島根県糞ちんk市
962流経:2011/09/19(月) 14:19:15.50 ID:G5uR6VQ9O
比嘉もスタメン外れるね、これで流通経済の選手がすべて外れた

やっとフルメンが揃ったな!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:23:09.16 ID:lWE7cYdH0
ベンゲルが絶賛した笑さん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 14:23:32.03 ID:8gvakEbu0
>>950
歴史は繰り返されるんだなw
965:2011/09/19(月) 14:35:07.06 ID:pNbrdtDa0
ようやくテレビで男子の五輪予選の話題がでるようになったが
なでしこに続けって言われてる
なんで女子の後をいかなきゃならんのだ!!!
ふざけるなマスコミども!!!!
女子は男子の後でいいんだよ!!!!
966:2011/09/19(月) 14:35:37.67 ID:+LYe3vNmO
過大評価のゴ宮市がスットコに追放されるって聞いて久々に来たのに、
つまらんことで喧嘩してるのな
967:2011/09/19(月) 14:51:34.73 ID:pRfrIlBs0
流刑みたいな馬鹿大学が中途半端にサッカーを強化するから、日本サッカーがダメになるんだよ
968:2011/09/19(月) 15:22:22.20 ID:IiT8Sg2F0
てかそもそも山村が使われるのって他に使える選手がいないから消去法で使われてるだけだしな。

仮に関塚の起用する選手が正しいとしても、山村の位置は他に選手がいないから仕方なく使ってるだけであって山村自身が実力があるわけではない。
969:2011/09/19(月) 15:32:31.80 ID:3TZxP5Ct0
>>967
早稲田や明治のスポーツ選手も、ほとんどスポーツ推薦ばかりだから
基礎学力低い奴らばっかりだぞ
970:2011/09/19(月) 15:44:00.23 ID:pRfrIlBs0
川渕や岡ちゃん、西野、等、早稲田はどれだけ日本サッカーに貢献していると思ってんだよアホ
明治だって木村和司、最近だと長友だっているし、流刑はなに一つ貢献してないし、挙句の果てにはアディダス枠でごり押しじゃねーか
監督も偉そうだしな
971:2011/09/19(月) 15:52:02.63 ID:3TZxP5Ct0
流経の選手は代表で活躍するような選手は出てこないけど、
Jリーグ底上げに貢献してると思うけどね
早稲田や明治の選手達はJ1下位やJ2クラブに行くぐらいだったら一般企業に就職するけど、
流経の選手はJ2どころかJFLにも行く

それに高校やユースでプロに行けなかった受け皿になってるし、
設備とかもその辺のJ2クラブより充実してる
972流刑:2011/09/19(月) 16:10:47.90 ID:G5uR6VQ9O

流刑はこういう工作員がいるからきもい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:17:41.42 ID:pUWt5HYg0
マレーシア戦は故障明けの比嘉に変わって酒井高徳が先発みたい
974 :2011/09/19(月) 16:33:03.51 ID:/VQwxdK60
岩政が流経・山村を口説いた言葉

岩政「スタメン取りたいなら磐田に行け。優勝争いしたいなら川崎に行け。サッカー学びたいなら鹿島に来い。」


鹿島戦解説の秋田豊談
975P:2011/09/19(月) 17:07:03.01 ID:l3NcH4EcO
フル代表で活躍したために清武は人気出てよかったな、五輪予選の観客動員数にも響くよ。ただ、11月はフル代表優先のためバーレーン、シリア戦に出れないのは戦力的にも厳しいな。一番重要な試合なのに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:09:50.60 ID:RkA7rKiJ0
宮市はセルティック行きか
977うすじ:2011/09/19(月) 17:20:53.31 ID:4c/GpizR0
あれもうすぐ五輪予選か

わは相当苦戦すると思ってるよ

このグループでさえ アジア大会からポゼッションできてないわ
UEAごときに大苦戦するわ おかしいと思ってたもの

監督が予想以上に無能だったせいもあるが・・バーレーンにはアウエーで
負けるだろうよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:28:28.29 ID:pUWt5HYg0
宮市に関して荒らしてる奴は現実見ろ

290 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 15:15:48.92 ID:byNi08Rh0 [3/5]
>>286
セルティックが出した補強計画リストに宮市の名前もあった
ってだけだぞ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:33:12.43 ID:7/Xj/9sq0
>>977
UEAってどこっすかー?w
ドヤ顔で批判してんのに誤字してると恥ずかしいぞーw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:37:10.02 ID:pUWt5HYg0
アジア大会からって言っても当時はJ2の微妙な選手と大学生が中心だったし大分選手変わってるけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 17:41:01.21 ID:LD2JCR5+0
戦術永井にしたら今でもポゼッションできないでしょ
清武を中心にしたらパスが回りだす
982うすじ:2011/09/19(月) 17:56:10.82 ID:4c/GpizR0
>>979

なあ お前リアルでケンカしたときねえだろ ww なあ1なあてw

京王線までこいや w
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:02:45.37 ID:7/Xj/9sq0
京王線のどこだよ?w線路に立ってるのか?w
馬鹿がそのまま轢かれて死ねや

こんなところかね?
984_:2011/09/19(月) 18:08:59.19 ID:xGkyXLBj0
セルティックならレベルはプレミアより落ちるし
デカイだけでトロいCBばかりなイメージだから
今の宮市向きだな。ただあの
モンキー・ソンヨンは宮市にパスしねーだろうな。
985P:2011/09/19(月) 18:09:48.51 ID:l3NcH4EcO
マレーシアって国内リーグに五輪チームが参戦してるらしいから連係はいいかもな。関塚ジャパンがJリーグに参戦してる感じか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:11:57.14 ID:pUWt5HYg0
宮市セルティックの話はもうよそうぜ
レアルが本田に興味とかそれ以下の記事だから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:13:52.26 ID:ns1yAqUs0
>>985
大した事ないだろ
988ooo:2011/09/19(月) 18:14:10.80 ID:6+dn+AXP0
ドイツのspox紙が日本のプラチナ世代、23歳以下のJリーグに所属している注目選手をTOP5で発表

http://footcreek.blogspot.com/2011/09/jtop5.html

吉田豊ってどんな選手?
989布牧内:2011/09/19(月) 18:15:13.94 ID:QUg98AQh0
>>979>>982
引き篭り同士仲良くしろよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:20:12.88 ID:7/Xj/9sq0
>>989
自己紹介乙。関係ないのに絡んでくるなよ構ってちゃんがw
991布牧内:2011/09/19(月) 18:22:37.01 ID:QUg98AQh0
引き篭り同士仲良くしろよ 7/Xj/9sq0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:33:58.33 ID:RF580gKY0
>>988
それ既出、ちなみに、海外在住込みのドイツの評価だとその上に、香川、宮市、宇佐美の三人がいる
宮市の評価が高いのは海外での実績が少しでもあるからなんだろうけど
これだけ日本人一杯いってても、まだJリーグ自体はエールよりも実績評価が薄いんだよなぁ
まぁエールは百年近く色んなチームに色んな選手を放出してる歴史があるからなんだろうけど
そういう意味では、Jリーグはやっとスタートラインにたった気がする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:46:22.80 ID:VFU5gAvd0
>>992
お隣の国と極東じゃ情報量が違うからな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:48:55.76 ID:BUhA0GX40
トゥーロンまでには、メンバー固まっていますように
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:55:38.31 ID:R8yTHQDD0
☆ ロンドン五輪世代part56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1315527850/
996:2011/09/19(月) 18:58:18.31 ID:eih7QMMn0
とりま軸はいるよな。
とおもったらいないw
清武くらいだな軸になるのは。真ん中に軸となる選手欲しいんだがね。
二、三人軸いれば、あとは簡単なんだが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:59:09.05 ID:eI10OOyY0
ディフェンスの軸がいないのがヤバイな
攻撃は割と何とかなりそうだが
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:03:08.13 ID:BUhA0GX40
ウイイレなら
   永井
原口 金崎 清武
 山田  東
高橋濱田鈴木酒井 で、左は浦和 右は代表 トップは名古屋のコンビネーショに期待
999;:2011/09/19(月) 19:16:36.28 ID:ru8Yvm1N0
>>998
濱田のところどう考えても高橋祥平。
濱田とか実戦ないヤツなんかイラン。
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:26:55.62 ID:hZGWEdaW0
スパゲティは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ええっと・・・
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォ…
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) (・ω・ ) ビーフンかな
  ヽ     ノ (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\


    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ  ・・・そういやスタメシでビーフンとかきかないな。
  (V); ω (V) ( ・ω・) 
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズズーっと1000get
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/