【次に】 宇佐美貴史Part42 【切り替え中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇佐美貴史
生年月日 1992年5月6日(18歳)
出身地 京都府長岡京市
身長 178cm
体重 68kg
血液型 B型
在籍チーム ガンバ大阪
ポジション MF
背番号 11
利き足 右足

宇佐美ブログ
http://blog.lirionet.jp/t_usami/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1299576503/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:41:19.09 ID:mSKmfv6y0
宇佐美貴史 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302437916/

こっちに統合よろ
2つあるのはおかしいし国内サッカー板にあるのが普通でしょ
3:2011/04/11(月) 06:58:26.49 ID:+W3MWlui0
◇代表歴 U-13〜U-17 日本代表
2009年 G大阪史上最速のトップ昇格

2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 - ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP
2010年 - Jリーグベストヤングプレーヤー賞←NEW

◆2008〜2009 宇佐美主な軌跡
プリンスリーグ関西 7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス) 4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権 5試合4得点
豊田国際ユースサッカー 3試合2得点
宮城スタジアムカップ 5試合4得点
U-18高円宮杯 4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン) 5試合2得点
Jリーグユース杯 7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ) 5試合7得点
ACL・FCソウル戦 1得点
ビジャレアル国際大会 4試合3得点
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会 2試合3得点
U-17WorldCup大会 3試合0得点
55試合48ゴール アシスト約40〜50
◆動画
MBC国際少年サッカー決勝 5人抜き
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU
4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ


他板の別スレ
宇佐美貴史 Part15 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302437916/

日程

6月1日    親善試合  対戦相手未定(新潟)(※U-22)(A代表とダブルヘッダー)
6月19日,23日     ロンドン五輪2次予選・第1,2戦
8月10日    親善試合  対戦相手未定(札幌)(※U-22)(A代表とダブルヘッダー)
9月21日      ロンドン五輪最終予選・GL第1戦
11月23日,27日  ロンドン五輪最終予選・GL第2,3戦

http://www.gamba-osaka.net/ ガンバ公式



4:2011/04/11(月) 07:01:05.14 ID:+W3MWlui0
構ってちゃんは本人の為にも無視してあげましょう。
とりあえず前スレのコピペ↓

2ch専用ブラウザ 
http://janesoft.net/janestyle/  janestyle
http://v2c.s50.xrea.com/  V2C
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm  Janenida
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm  Janexeno
http://www.geocities.jp/jview2000/  Janeview
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html  ギコナビ

*NGID登録のやり方(janestyleの場合)

 日付の隣の「ID」を右クリ→NGIDに追加

リアル精神病の人は相手にしないでNGしましょう
キリがない


5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:42:39.60 ID:02ik5jAr0
子供相手のプレーを誇らしげにテンプレに入れるのは卒業しようぜ!
6:2011/04/12(火) 07:56:52.08 ID:wIj0eyn60
確かに5人抜きとかもう見ても虚しくなるな
7:2011/04/12(火) 09:06:41.67 ID:aEThS7fJ0
2010年大人相手に決めたスーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=qXl_l5MvqBs
http://www.youtube.com/watch?v=5BhFK9VqdTA
http://www.youtube.com/watch?v=CHKo_G4ZOFo
http://www.youtube.com/watch?v=r4E1QA_EJ4A


アンチは所詮Jリーグとか言うんだろ
シュートテクはずば抜けてる
8:2011/04/12(火) 21:18:07.87 ID:OdjlCQPT0
シュートテクずば抜けてるならもう少し点とってほしいわ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:22:27.33 ID:K/hpCTCE0
宇佐美貴史 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1302437916/

↑2つ宇佐美スレがあるのは異常です
こちらへ統合しましょう

このスレは削除依頼を出しておきます
10:2011/04/12(火) 21:52:54.31 ID:Y8Zl82wc0
ナイススレ
うさみん試合少ないからもりあがらんな・・・

南米選手権選出してほしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:19:33.98 ID:wboOFyMK0
代表板荒れやすいから別にそれでもいいわw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:14:23.33 ID:g4ZDVgDW0
>>9
アホか
それ国内サッカー板だろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:26:46.06 ID:7mPJT8WU0
でも本来国内サカ板にあるのが妥当じゃねえの?
板違っても2つある必要性が無い
14:2011/04/13(水) 00:31:50.17 ID:7V2W8rK70
42まで続いてるんだからこっちでいいよ
国内板ってなんか辛気臭くて行かないし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:30:47.97 ID:7mPJT8WU0
いやスレ数の問題じゃないと思うけど・・・
Jの選手スレは国内板、海外の日本人選手は海外板 が普通だと思うんだけど
16:2011/04/13(水) 01:55:01.92 ID:7V2W8rK70
今更普通とかいいじゃんここにあっても、UでもAでも
代表になって活躍してほしいって期待したい応援の意味も
込めてこの板の宇佐美スレに愛着あるんだから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:00:02.56 ID:7mPJT8WU0
>>14>>16もあんた個人の考えでしかないじゃん
普通に考えて個人選手スレが2つあるのは変だしレス数が分散するし
一般的に選手スレは国内サカ板にあるもんだし
18:2011/04/13(水) 02:04:25.97 ID:7V2W8rK70
それが個人の自由じゃん。
普通とか一般とかやたらこだわるのがあんた個人の
考えなんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:07:11.57 ID:7mPJT8WU0
いや個人の自由云々じゃなくてさ、言うまでもなく個人のためのスレじゃなくて公共のスレなんだから
一般的、普通の基準で考えるべきだろw 何言ってんだか
20:2011/04/13(水) 02:12:43.88 ID:7V2W8rK70
お前はACかよ、何リベートがしたいんならほかでやれよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:15:33.51 ID:7mPJT8WU0
結局逃げんのかよ
読み返してもらえば分かると思うが、俺は間違ってる事は書いてねーぞ

あとリベートじゃなくてディベートなww
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:22:32.83 ID:XzFNXt4p0
よーし!それじゃ代表板にある個人の名前が付いたスレ全部にその意見コピペしよーぜー!
23:2011/04/13(水) 02:22:45.57 ID:7V2W8rK70
ディベートだよ間違えたわ
だからこっちはこっちであるんだからいいじゃん、
両方あっていきなり一本化して統合するより俺はこっちはこっちで
有った方がいいって思ってるんだわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:58:13.74 ID:7mPJT8WU0
連投規制食らったんで今更レス
>>22
いやそういう話じゃねーからw
宇佐美スレに関して言ってるわけで
大体個人選手スレなんて2つ3つしかねーじゃんw
前田のスレなんて国内サカ板にねーし

>>23
>両方あっていきなり一本化して統合するより俺はこっちはこっちで
>有った方がいいって思ってるんだわ
それ最初っから言えよ 前のレスと言ってる事違うじゃん
それにこっちはこっちで有った方が良い理由が不明

まぁもう2つ立っちまってるし、あとは他のスレ住人の判断次第だな
2つスレが有る必要が無いのと、一般的にJの個人選手スレは国内サカ板だってのをよく考えてくれ
このスレ使い切る時にまた審議という事で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:36:48.29 ID:7qO0dpAr0
>>24
>大体個人選手スレなんて2つ3つしかねーじゃんw
待望論や不要論スレは含めないのか?
それならここも待望論スレに名前変えたらどうする?

>前田のスレなんて国内サカ板にねーし
過疎ってるだけで国内サッカー板にもあるんです!あるんです…

まぁ、最初に
>いやそういう話じゃねーからw
>宇佐美スレに関して言ってるわけで
という風に他スレはともかく宇佐美スレだけは認めないと宣言してるわけだし何言っても無駄か

と食ってかかっておいてなんですけど宇佐美スレが国内サッカー板のみになろうとこのまま2つの板にあろうとどっちでもいいんですよ僕は
暇だったんですよごめんなさい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 03:47:58.40 ID:7mPJT8WU0
>>25
>待望論や不要論スレは含めないのか?
>それならここも待望論スレに名前変えたらどうする?

待望論や不要論スレなら選手個人スレとは内容も変わってくるし良いんじゃないっすかね?

>>前田のスレなんて国内サカ板にねーし
>過疎ってるだけで国内サッカー板にもあるんです!あるんです…

前田スレも2つ有って過疎ってるなら統合した方が良いんじゃないの?

>まぁ、最初に
>>いやそういう話じゃねーからw
>>宇佐美スレに関して言ってるわけで
>という風に他スレはともかく宇佐美スレだけは認めないと宣言してるわけだし何言っても無駄か

そりゃここは宇佐美スレだし、そういう話が出てたんで言ってるんですがね
他のスレがどうというより2つある必要があるのか?と最初から書いてますが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:22:14.53 ID:7qO0dpAr0
>>26
おぉ、起きてたのか!暇なんでレスしちゃうゾ〜
Youが言っているのは
1:Jの選手のスレは国内サッカー板にあるべき
2:そもそも個人スレが2つある事がおかしい
3:個人のための掲示板ではなく公共のための掲示板なので個人の自由で乱立すべきではない
という事DA・YO・NE?
それなら他のスレにも言いに行っちゃいなYO!
待望論や不要論スレも個人名を出さずに「○○を招集すべき」や「○○は代表に不要」というスレタイの待望論総合スレや不要論総合スレにまとめるべきと提案して回っちゃいなYO!
3で挙げた事を書き込んだのは他ならぬYou自身だ!その理念はこのスレだけじゃなくこの板、いや、2ちゃんねる全体に広めて行くべきだZE☆
小さな事でもこつこつとやっていけば賛同者も増えてより良い掲示板になる筈さ!YouやっちゃいなYO!

あぁ、ゴメンよ深夜のテンションが悪いんだ…
いや、もう明け方か…今日も寝ないで出発だな…
統合しようがどうしようがどうでもいいんだ暇だったんだよゴメンよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:41:05.11 ID:7mPJT8WU0
>>27
いや俺が何でそれを提案して広めないといけないの?意味が分からない

>待望論や不要論スレも個人名を出さずに「○○を招集すべき」や「○○は代表に不要」というスレタイの待望論総合スレや不要論総合スレにまとめるべきと提案して回っちゃいなYO!

これも全く意味不明
前のレスで書いたけど選手個人スレと待望論、不要論スレじゃ内容も性質も異なるでしょーが
何で一緒くたにしてるのか分からん

>3で挙げた事を書き込んだのは他ならぬYou自身だ!その理念はこのスレだけじゃなくこの板、いや、2ちゃんねる全体に広めて行くべきだZE☆
>小さな事でもこつこつとやっていけば賛同者も増えてより良い掲示板になる筈さ!YouやっちゃいなYO!

まず3:個人のための掲示板ではなく公共のための掲示板なので個人の自由で乱立すべきではない
こんな事は書いていない 勝手に歪曲すんな
公共云々は>>18のレスを受けて考え方の基準について一般的、普通に考えたら、という事です
何だよ理念って・・・ 

よく読んでからレスしましょう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:52:14.60 ID:7qO0dpAr0
>>28
あれれ〜まだ起きてたの〜

>前のレスで書いたけど選手個人スレと待望論、不要論スレじゃ内容も性質も異なるでしょーが
>何で一緒くたにしてるのか分からん
個人個人の待望論スレを個別にたてずに待望論総合スレを作ればってことだYO!
それくらいわかれYO!

>公共云々は>>18のレスを受けて考え方の基準について一般的、普通に考えたら、という事です
>何だよ理念って・・・ 
スレが2つあることに関しての意見だと思ったんだけど違うのか〜
じゃあどういう意味?わかんないから教えてほしいな〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:04:36.80 ID:7mPJT8WU0
>>29
だから何で俺が待望論総合スレを作らにゃならんのよ??
あんた最初っから話が噛み合ってないよ・・・

下段に関してはID:7V2W8rK70が>>14-18での「普通とか一般とかやたらこだわるのがあんた個人の考えなんだろ」という個人的な考えのレスに
俺が>>19で宇佐美スレは特定の個人のために存在しているスレじゃない、2ch見てる宇佐美ファンのためのスレなので、
一般的な2chのサカ板の概念で考えるべきでしょ、と書いたんだよ

とにかくよく読んでからレスしろ
論点がズレてるし噛み合っていない
アンタが何を聞きたいのかもよく分からん
意図も建設的な物も伝わってこない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:22:00.84 ID:7qO0dpAr0
>>30
Youが言ってるのは宇佐美スレが2つあるのはどうなのYO?まとめたらどうYO!って事でしょ?
それに飛躍に飛躍を重ねて
・他にも無駄に立ってるスレあるけどそれはいいの?
・2つあるのが気に入らないなら他スレにも言うべきじゃね?
・もしかして宇佐美スレだけは認めない!絶対にだ!とか言っちゃってんの?
にしてみただけだYO!

そもそも統合しようがどうでもいいし暇だからレスしてるって言ってるじゃ〜ん
建設的な意見があるわけないっしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 05:32:23.76 ID:7mPJT8WU0
・他にも無駄に立ってるスレあるけどそれはいいの?
俺は宇佐美スレについて最初からレスしてます
一つにした方が良いんじゃないの?とね

・2つあるのが気に入らないなら他スレにも言うべきじゃね?
だから何で俺がそんなボランティアせにゃならんの?何回書けばいいんだい?
2つあるのが気に入らないなんて書いた覚えもないぞ
2つ必要ないんじゃね?一つにした方が良いんじゃね?とは書いたけどな

・もしかして宇佐美スレだけは認めない!絶対にだ!とか言っちゃってんの?
俺はそんな事を書いた覚えもないし、一般的に考えて2つある意味分からんし一つで良いんじゃね?とは書いたけどな
同じ事3回書いたからさすがにこれで理解してもらえたか?

>そもそも統合しようがどうでもいいし暇だからレスしてるって言ってるじゃ〜ん
>建設的な意見があるわけないっしょ

ならレスせんでいいよ

33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:18:58.06 ID:YYt5EmNu0
伸びてると思ったら
ID:7mPJT8WU0「1つでよくね」
ID:7V2W8rK70「2つでもよくね」
ID:7qO0dpAr0「他でも言え」
を延々と繰り返す謎の自演嵐かよ

みんなは >>4 を徹底な
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:40:16.72 ID:7mPJT8WU0
何で自演してる事になってんだか・・・
まぁいいや 俺はおかしい事を書いたつもりは無いけどスレ汚しスマンね
NGにしてもらって結構ですよ
さー学校行こ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:58:37.12 ID:g4ZDVgDW0
国内サッカー板と代表板にスレある選手
前田遼一、遠藤、永井、楢崎、中村俊輔〜etc

海外サッカー板と代表板にスレある選手
長友、本田圭祐、香川、岡崎〜rtc

2つあるのが駄目ならこれ全部に文句言って来いカス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:57:22.49 ID:FnmwwkNu0
マジでスレ汚しだなw
37:2011/04/13(水) 16:31:05.61 ID:6s0maSLB0
宇佐美はチームプレイで生きる選手よりも個人技で打開出来る選手になって欲しいね
そうしないといくら個人が良くてもチームにフィット&チームが雑魚だったらトーレスや岡崎みたいになってしまう
38U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/13(水) 21:06:36.04 ID:eGbSEYbP0
またノーゴール
39:2011/04/13(水) 22:06:52.83 ID:sUoKUVum0
うぜーーー
うさみんは現時点で4スレぐらいたっても申し分ないレベル

3年後には20スレぐらいたつよw

うさみんは神!
うさみんのファッションを学ぶスレ
40 :2011/04/14(木) 01:03:11.64 ID:ui3FYSpj0
貴史はガキ大将が好きだったのに。なにが次に切り替え集だよ。
41トーレス:2011/04/14(木) 01:26:03.50 ID:lnK6ceiL0
ムリムリムリ、絶対に無理!
糞モンキー宇佐美はもうダーメ
今まで散々見てきた典型的な失敗例野郎どもと同じ樹海行き

昨日のマンチェ対ウンコの試合でも証明した通り、言ってもサッカーは陸上競技
信者どもはあのド下手糞連中が勝ち残れる意味を是非とも考えてほしい

もうね、サッカーは技術云々の前に身体能力なんすよ
長友とかパクも結局は走力だけっす
基本技術がしっかりしてる内田でさえ、走力で救われてる
速く走れる、いっぱい走れるってのは絶対的な武器なんですよ
逆に言えばそれが無かったら今の時代もう話になんねえ

なぜアーセナルが宮市は獲得して、この類人猿は無視したのか分かる
グダグダノロノロしてる猿野郎を躾けるのは無理ですからね
だったら技術は未熟でも身体能力が高い人間を選ぶから普通に

今の代表が昔の代表連中より遥かに強いのは身体能力で圧倒的に勝ってるから
テクがあるだの御託並べてた糞どもと違って、今の奴等は速い、強い、走れるから
ボールに絡まないなら足元の技術は意味ねえって
チンタラしてそこに居なかったら芝のめくれ上がった部分より役に立たねえのよ

この類人猿を選んだらまた2006年w杯の悲劇を味わう
コイツは日本サッカーを死に追いやる癌細胞
絶対にお断りの腐った茸野郎
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:38:17.56 ID:QE5ne98s0
>>41
何自己紹介してんだよw
43777:2011/04/14(木) 02:44:22.65 ID:ieNiWPsh0
あきらめ切れない信者さんが、懲りずにまたスレ立てちゃったのか
もう、リアルキッズ並に早熟なのは決定したんだから、
そんなにプレッシャーかけたら本人が可哀そう
もうJFLか、地方リーグ1部か2部で頑張ってたら御の字だと思うよ
44:2011/04/14(木) 07:29:55.76 ID:7KEqrKnH0
>>41
まあ大方言ってることは正しいが・・・・・。そう単純な話でもない。

身体能力とテクニックは表裏一体なんだよ。
同じ身体能力レベルの集団の中で異彩を放つにはテクニックが必要だし、
同じ技術レベルの集団の中ではフィジカルがものをいう。当たり前の話。
それに両方を兼ね備えてる、たとえば家長みたいなやつもいるがいわゆる
戦術理解や守備意識、運動量みたいな個人の意識につながるところで一歩足りない
やつもいる。
岡崎みたいにテクもなければ卓越したスピードもなくてもオフザボールの動きや運動量で
カバーしているやつもいる。でも岡崎もやはり一流の世界では通用してないよね。
やっぱ基礎技術ってのが最後はものを言ったりするわけだ。

ただ今のままフィジカルの重要性を軽視して王様プレーにいそしむならば
確かに中村コースに行ってしまう危険性もある。だがまだどうなるかわからない18歳だからな。
そういう意味でみんな期待してんだろ・・・。

それよりも>>43みたいなうまく釣りもできないようなつまらないアンチが
くだらないことするから余計荒れていくんだよ。
批判したいならアンチスレ立ててそっちでやればいいんじゃないの?
45U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/14(木) 08:56:44.18 ID:VDvO8vkR0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110413-760783.html

シュート意識が低いってダメ出しされてる
46 :2011/04/14(木) 09:06:58.28 ID:x7zfYKYJ0
年を重ねるごとに、ステージがあがるごとに
パフォーマンスが翳ってるな
”宇佐美貴史”あんなに騒がれたてたのになー
といわれるんだろうな
47777:2011/04/14(木) 09:46:13.82 ID:3mde2XxS0
今年、益々こじんまりで怖くもない選手になった訳
ガンバでの役割が変わったから、アドリアーノにやられてるんだよね
ガンバにとっては良い補強になったが、宇佐美にとってはやっかいものが来たって感じ
俺は、香川信者でもなんでもないが
香川のフィニッシュへの意識は、アドリアーノを蹴散らしてゴールをガンガン獲っていた
その点、こじんまりした宇佐美はそれができない。才能だなやっぱし
JFL向きな選手だ
48777:2011/04/14(木) 09:50:21.30 ID:3mde2XxS0
まあ香川と比べるのも、月とスッポンで比較の対象にすることさえ変だけどねw
49:2011/04/14(木) 10:02:59.30 ID:oNZrWdmaP
宇佐美は今年は悩む年なのかもね。
50.:2011/04/14(木) 10:45:56.36 ID:qVAS0qrwO
徳島で柿谷と元天才コンビ希望
51:2011/04/14(木) 10:51:41.63 ID:c8u8hvxv0
アヤックス3軍 清水フルメンバー

結果は4対0


早く海外いけ
Jに居ても意味ない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:09:29.49 ID:g/XgtLyM0
>>47
ポジションが代わったとか、FWとの相性云々言ってる奴がいるが、いまの消極的なプレーは宇佐美の志の低さでしかないよ

53:2011/04/14(木) 11:25:36.48 ID:c8u8hvxv0
アヤックスの1対1の強さはJで見たことがないレベルだったなあ…
まったくどうにもなりませんって仕掛けが何度もあった


54-:2011/04/14(木) 11:47:11.70 ID:4jthDlArO
技術はともかくJですら今年に入って消極プレー連発して
点にも全く絡まんやつが海外行って変わるのかね?
まあショック療法は必要だがな
55 :2011/04/14(木) 13:20:59.86 ID:5NVeJGHK0
おい、宮市は南米選手権で代表に呼ばれるかもしれないのに
海外に行かないと今年もガンバの大将で終わってしまうだろが
56":2011/04/14(木) 13:34:08.60 ID:xYw65WgS0
Jですらじゃなく、Jだからでしょ。消極プレーは。安全プレーの方が評価される。
パスに美学を感じていた本田が、シュートを積極的に打つ様になったり
岡崎が仕掛けるようになったり。
海外行ってから、シュートや仕掛け、1対1で勝つことの大切さを語る選手は多い。
57:2011/04/14(木) 13:56:24.71 ID:zqmtGJrR0
宇佐美は適正ポジションがなくて使いづらい選手になりそうだな。
ガンバユースの育成が中途半端なせいで。
これだけのポテンシャルを持った選手を何でFWとして育成しなかったのか。
58:2011/04/14(木) 14:25:09.72 ID:I8M0ooUh0
>>54
J1試合しかしてないけどなw
59:2011/04/14(木) 14:30:14.16 ID:I8M0ooUh0
カレンはJの方がプレッシャーがきついって言ってたぞ
オランダはボール持ってもプレッシャー無いからひとまず落ち着けるらしい
アヤックスやトゥエンテがそうかは知らんけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:40:04.33 ID:en87xa/e0
特にマークされるほどの存在じゃないんだろ
宮市に対しても最初の頃は甘かった
61:2011/04/14(木) 17:29:05.30 ID:7KEqrKnH0
>>47
言っとくがアドリアーノは最初フィットできてなかったし彼が点取り出してからのほうが
セレッソ強かった。事実失点が減って得点力は上がり勝率も上がった。
家長と乾の存在が大きかったともいえるが、香川のおかげでセレッソが強くなったと思い込んでるなら
それはおめでたすぎるわ。
ガンバでもアドリアーノが安定してプレイできてないのは試合見たらわかるだろ?
いつもの香川信者がここぞとばかりに宇佐美をたたきにきているようだが何度も言うけど
期待してないなら来るなよ!わざわざ違う選手の名前出してアピールしたいだけならアンチ板作れ!

あと香川はブンデスで通用できてるがリーガやプレミアで通用するかっていうと
それは微妙だよ。むしろ宇佐美より彼自身の成長のためにも香川には将来的に
ブンデスを離れてほしいと思ってるくらいだ。
君は香川に対しての満足感が大きすぎるんだよ。香川が世界トッププレイヤーだと思ってるのか?
残念だがまだそこまでじゃないよ。俺は香川にこそ現状に満足してほしくないしもっと伸びるプレイヤーだと思ってる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:31:49.97 ID:GRyWU47Y0
普段の練習から出来るだけ若い内にガチムチ脚長の黒人白人に慣らした方が良い

63:2011/04/14(木) 17:59:03.39 ID:KztV4m4J0
それだったらオーストラリアでもいいってことになるよね。
64:2011/04/14(木) 18:53:53.63 ID:WD4bE3RA0
Jの日程とかずれ込んじゃったから夏に海外行くことはなさそ
冬に契約満了のはずだから、もうガンバ愛とか生温いこと言って
変に途中でガンバと契約延長しないで0円でももっと貪欲に成長
したいからって自分の意志で行ってほしいわ
オランダ中位あたりかチェゼーナ位でサバイバルな環境に身を
おいて欲しい
65:2011/04/14(木) 19:13:32.55 ID:KMbuPZhTO
北朝鮮軍人リーグに入って、温い気持ちを鍛え直すべき。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:44:48.32 ID:lEikxbT50
>>61
香川については同意
ただ>>47の言ってることと話がずれてるよ
要はアドリアーノがいても本人次第でフィニッシュへの意識は
高く持てるという例で香川をあげたんだろう

ただ、正直言って同じ左サイドの選手といっても
香川と宇佐美じゃプレースタイルが全然ちがうから
宇佐美のあの年齢にしてすでに高いレベルのパスや視野の広さは
香川にはないものだし
香川のアジリティやバイタルでのアイデアは宇佐美にはないものだよね
だからこの2人を較べるのがそもそもおかしい

宇佐美はまだこれからどんな風に成長するのかは正直見えてきてない
FWとしてもう一度覚醒するのかトップ下やサイドのアタッカーになるのか
中盤の底で遠藤の後継者として司令塔になるのか
でも、なろうと思えばどれにでもなれる大きな可能性がある選手だと思うけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:08:31.40 ID:W1tuGMN80
はよJ始まれ
68:2011/04/14(木) 23:41:17.70 ID:ILLdmmlB0
Jがないと、基地外がわいてくるなw
宇佐美は試合で黙らしてやれ!
69:2011/04/15(金) 14:20:45.59 ID:+JYK4THv0
宇佐美はプレーが雑で硬い
もう少し、やわらかいプレーが必要
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:18:45.99 ID:F+DNsFvg0
うっせージジイ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:17:31.38 ID:do1noPvB0
宇佐美本人は2列目が好きとか言ってなかったっけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:53:18.23 ID:e/j7NIlq0
言ってた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:27:27.84 ID:3xLF1+v40
本来のポジションは二列目って言ってる
74:2011/04/15(金) 20:13:02.52 ID:EIanDgrS0
点とってなんぼやと思ってる
75:2011/04/15(金) 20:41:14.54 ID:BjL8goS5O
言う事コロコロ変わって信者も疲弊wwwwwwwwwwwwwww
76:2011/04/16(土) 01:11:32.58 ID:nWSLsjIR0
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2011041523111702.html

内田のCL4強入りの意味するところ。
CL出場者全員が高校サッカー出身であることも興味深い。
内田は高校2年までは目立たない存在で、もっと上手い選手は沢山いた。

ユースの育成を考え直さなければならないかもしれないな。
77 :2011/04/16(土) 02:10:36.45 ID:ZAERh4Vz0
>>76
これは技術委員だかも認めてることだからな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:16:44.10 ID:t4InMaaA0
宇佐美は初心の気持ちは忘れないでもらいたい
周りの理屈なんてどうでもいいから
向上心もって常に上を目指してもらえれば
いい選手になれると思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:18:41.41 ID:+WMWiDlg0
遠藤だったかもユース出身の奴は根性がどうこう言ってたな
80:2011/04/16(土) 02:57:25.84 ID:AUrH5eQo0
根性論は限界が見えてる
根性だけじゃスペイン代表やバルセロナには120%
でもサイドバックは根性だけで何とかなるかもな
サイドバックって選手の年俸の平均もポジション別で最低だしたいして重要なポジションじゃないからな
いい選手がいるに越しことはないけど
81:2011/04/16(土) 06:14:27.69 ID:RzSXcWci0
今年に入ってペラペラだった身体が
強くなってきた感じする。

視野狭い2トプを走らせて
空いたスペースからミドルズドンを確立してほしい

南米選手権での活躍が楽しみだわ
82:2011/04/16(土) 07:31:58.31 ID:+RmisVfg0
ガンバユースは他クラブよりはいい人材輩出してると思うんだがな・・・
83:2011/04/16(土) 08:59:04.63 ID:P+xEniCzO
にしても日本はユース・高校サッカーと育成の環境は他の国と違って個性的で面白いな
ユースは技術レベルが平均的に高いけど、高校サッカーはメンタルとか犠牲心が鍛えられる
どちらも日本のサッカーには必要なものだわ
84:2011/04/16(土) 11:03:34.67 ID:ptalMOY1O
南米選手権になんか選ばれねえよコイツwwwwww
信者夢見すぎwwwwwwwwwwww
五輪でもいらない存在になりそうなのにwwwwwwwwwwwwwwwww
85:2011/04/16(土) 11:18:14.15 ID:+RmisVfg0
高体連は集団生活や上下関係などサッカー以外の部分も磨かれるからな
人間形成の場としても優秀だわ
ユースはエリートすぎる
JrやJrユースで実績のある選手だらけだし
人数も少ないからな・・・
ただサテライトの試合に出れたりしてプロ選手に触れ合える環境はいいな
設備もかなりいいし
863:2011/04/16(土) 12:09:16.64 ID:9rxRVt+J0
日韓W杯2得点の稲本はガンバユース出身
南アW杯2得点の本田はガンバジュニアユース出身

W杯でのガンバ下部組織出身選手の活躍は群を抜いてるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:29:59.27 ID:24M0rU8L0
10代でフィジカルやサッカー脳が完成する奴いないしもう少し長い目で見ないとな
…と思いつつ今すぐの無双を求めてしまう
883:2011/04/16(土) 12:32:37.98 ID:9rxRVt+J0
>>87
宇佐美の場合は、10代のうちにJリーグ得点王くらいを求めていいんじゃないか?
ビッグクラブで中心選手っていうゴールから逆算して考えると
89-:2011/04/16(土) 12:44:08.45 ID:EtDt6M+EO
今年は3ゴールできればいい方だろ
それくらい意識が希薄
90 :2011/04/16(土) 13:19:47.21 ID:ZAERh4Vz0
高校サッカー=根性
ユース=技術って事じゃないと思うぞ
技術が伸びるのは12〜16までなんて言われてるし
91:2011/04/16(土) 13:25:41.25 ID:ptalMOY1O
でも日本人伸びるんだよな。大人になっても。
不思議!

〜アーセン・ベンゲル〜
92 :2011/04/16(土) 13:27:21.29 ID:ZAERh4Vz0
>>91
ホントにベンゲル言ったの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:36:35.60 ID:xlCpjI7i0
去年みたいに中盤の選手のゴール量産させたいならエゴイストのアドかイグノのどっちか外すべきだろ
ルーカスのように人を使うのが上手いFWを取るか橋本先生推薦の川西を起用すべき
94:2011/04/16(土) 13:40:41.76 ID:+RmisVfg0
実際技術は伸びるけどな
個々の形が整ってしまうだけで
だからずば抜けて特化することはない
選手のストロングポイントが形成されるだけ
95:2011/04/16(土) 13:45:20.75 ID:ptalMOY1O
>>92
ベンゲルは17歳で技術は止まるとも言ったし、でも日本人はそれ以降も伸びるとも言った。
実際ザキオカと長友は伸びている
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:07:12.53 ID:D+SrhwhMP
技術は普通に伸びるよ
フィジカルが弱くて実戦では持ってる10の技術のうち3しか出せなかった選手が
フィジカル強くなった事で5まで出せるようになったとか経験積んで7まで出せるように
なるとかエリートじゃなくても実戦では使えないけど上手い選手なんていくらでもいるからね
長友や岡崎だって潜在的に持ってる技術が発揮できるようになっただけにすぎない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:28:04.37 ID:sSc5XXbu0
>>58
触れてやるなよwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:19:59.42 ID:NCW6GnU80
ベンゲルが言ってるのは若手の育成を考える上でのおおまかな傾向だろ
絶対なんてあるわけないじゃんそんなもん
99:2011/04/16(土) 16:28:22.11 ID:Jr283MEnP
>>87
フィジカルトレの効果が大きく出てくるのが22,3頃からだろうけど
10代のうちからしっかりフィジカルやってないと駄目だからなぁ
100:2011/04/16(土) 16:30:02.32 ID:Jr283MEnP
>>95
元が下手糞な奴は伸びてる気がする
中澤、長友、岡崎…
俊輔とか小野とか天才的な技術持ってた奴は
体のキレのある若い頃の方が凄かった
101あああ:2011/04/16(土) 17:30:51.42 ID:GuWi8u+c0
ベンゲルの言っている技術の基準がどれほどのものかわからんけど、セスクや、ウィルシャークラスの技術は幼少のころからじゃないとムリだと思う…。
102:2011/04/16(土) 17:37:14.18 ID:gC+pbI600
>>76
高校生活は大事だろう
約40人クラスの中で規律を学ぶ
そして部活で先輩や後輩の立場を学ぶ
中には素行の悪いものもいて、どういった振る舞いや選択肢が正しいかを
失敗しながら(いじめられたり、ぼこられたりする)学ぶ


そういった経験がユースでは培えない
メンタルは金や努力じゃ買えないのだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:39:19.91 ID:NCW6GnU80
そういうのって世界的に見たらむしろ日本独特じゃね
部活の上下関係で学ぶみたいなのは
104:2011/04/16(土) 17:44:25.48 ID:gC+pbI600
>>103
それが日本の優位性なんだと錯覚させられるな
それが長所であり強みなんだと
日本人の折れない心の大和魂はそういう所から作り上げられているんだと

ユースみたいに楽しようとしたらメンタルが育たないんだろうね
部活=普通の高校
ユース=通信高校

これくらいの感覚があるな
特に人的形勢には
人間力って奴ね

通信だった奴は人付き合いとか世渡り下手だろうしね
そういう奴だから通信になってしまったわけだし
105名前:2011/04/16(土) 17:52:01.75 ID:EtDt6M+EO
ものは言い様だな
立場が上の人間にものが言えない、強く出れない面もあるからな
で、中田みたいなのが孤立しやすい
海外じゃそっちが当たり前なのに
106:2011/04/16(土) 17:57:17.05 ID:gC+pbI600
>>105
実績のある中田も高校だし
もはやユースは利権にしかならないのでは?
意味あるのかユースw
107-:2011/04/16(土) 18:05:38.72 ID:EtDt6M+EO
>>106
なんで論点ずらしたの?
108:2011/04/16(土) 18:06:56.20 ID:+RmisVfg0
ユースも頑張ってるけどね
現代表だと広島ユースが頑張ってるな
槙野柏木森脇は広島ユースだろ
ただ海外での成功例はまだないな
宇佐美は初めてガンバユースが飛び級使って育てた選手らしいから楽しみだけど
109:2011/04/16(土) 18:23:58.57 ID:LLG/DHP60
日本の育成は先輩後輩というより、競争力が無いとのこと
世界の育成は悪いと直ぐ外されていなくなるらしいし
それ考えると日本はただエリート意識が育つだけのようが気がするな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:28:13.05 ID:NCW6GnU80
まあユースシステムが世界では当然だからな
システム自体も進化過程ってことだろ
今あまり機能してないからといって全否定しても全く意味が無い
111:2011/04/16(土) 19:20:40.00 ID:gC+pbI600
>>110
その代わり、世界では部活みたいなのがないんだろ
だから一緒に考えたら駄目だ

利権派閥団体が二つあるみたいなもん

どっちが優れてるかは一目瞭然だけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:33:19.71 ID:NCW6GnU80
一緒に考えてるのはお前じゃないのw?
そもそもユースと部活って存在理由からして全く違う
部活の目的はプロの育成じゃなくて、大会で勝つこと、学校教育の一環だからな
113:2011/04/16(土) 19:36:47.44 ID:gC+pbI600
>>112
だから部活という概念が日本だけなんだろと
その部活の方がユースよりいい選手をぽんぽん量産してるという事実

つまり、部活の方が成功するってことさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:49:27.88 ID:NCW6GnU80
今の時点ではな。
指導者の経験や育成のノウハウは、部活の方が歴史が長いから当然といえば当然優れてる
でもあくまでもプロ選手育成機関ではない
ユースがこの先もずっと遅れをとってたらそれは問題だろうな
115:2011/04/16(土) 19:56:25.73 ID:gC+pbI600
>>114
幸い部活というジャンルは日本独自だから、これは日本にとって有利に働くかもな
他の国がいまさら真似できるものじゃないし
116:2011/04/16(土) 20:37:20.70 ID:/Uwpkv9n0
部活とユース
分母の数が違いすぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:49:04.01 ID:D+SrhwhMP
また分母厨かw
ピラミッドの頂点のエリートユースと底辺の数だけ多い雑魚を
数で比較しても仕方ないだろ
118:2011/04/16(土) 20:56:29.79 ID:magKj3ws0
ユースに海外からの留学生っているの?
部活はふつうにいるだろうけど

むしろユースはそっちに特化していったら、いいんじゃないの
東南アジアとかから来てもらってさ、それだけで周りにあたえる影響全然ちがってくるじゃん
119:2011/04/16(土) 21:58:41.97 ID:1qDIlDmt0
宇佐美は高2からプロなんだから
ユースとかは関係ない
120-:2011/04/16(土) 22:13:56.01 ID:EtDt6M+EO
今まで指導者がアマチュアしかいなかったんだから
数の多い部活に分があったのは当然のことだろ
J誕生した宇佐美の年代辺りからやっとユースの芽が出始めたってのに
121:2011/04/16(土) 22:14:02.38 ID:7+nKChCf0
宇佐美の試合はまだかねええ
122:2011/04/16(土) 22:27:42.43 ID:+RmisVfg0
>>118
留学生あまり見ないね
実際大成した選手もいないし
元から在日な選手はいるけど
李やハーフナーとか
何年も前から言われてる課題だね・・・
一学年に一人ぐらいいてもいいけどな

高体連は闘莉王や三都主を出してるね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:43:57.19 ID:8V5TEcQP0
G大阪宇佐美への批判が集中…関塚監督は「GKより走らない」と酷評
ttp://www.soccer-king.jp/news/england/article/201104151800_chelsea_torres.html

124:2011/04/16(土) 23:04:44.24 ID:gC+pbI600
125:2011/04/16(土) 23:05:33.53 ID:MAnGhKfiO
【BVB】ドルトムント 香川真司 part110【jjj】

592:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 12:28 pQh6fyTb0
宇佐美の方が香川より上じゃね

599:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 12:56 pQh6fyTb0
現時点では香川の方が上だけど技術力とかは宇佐美の方が上だろ?

605:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 13:03 pQh6fyTb0
得点力とかの事言ってんじゃなくて技術力のことだよ
ドリブルとかシュート技術は宇佐美の方が上だろ?

611:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 13:10 pQh6fyTb0
香川が宇佐美に嫉妬する理由ってなんだろうな

627:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 15:01 pQh6fyTb0
国際大会で決めまくってた宇佐美が内弁慶とか

629:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 15:09 pQh6fyTb0
宇佐美はJ1で決めまくってたわけだけど

641:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 15:54 pQh6fyTb0
香川は怪我で劣化して終了だろうね

644:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 15:59 pQh6fyTb0
香川
パス下手
ドリブル下手
宇佐美
パス上手い
ドリブル上手い
シュート上手い
香川はシューティング技術が優れてるだけで他はうんこ

647:名無しに人種はない@実況はサッカーch 04/16(土) 16:09 pQh6fyTb0
香川が18歳の頃ってJ2だよね?w宇佐美は18歳でガンバの中心なんだけどw
126:2011/04/16(土) 23:58:36.30 ID:XYNEXuqxO
ユースの人ってみんな通信制なの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:12:56.60 ID:CjdTEBNX0
前スレを消化してしばらく経ってたから心配しちゃったYO
128 :2011/04/17(日) 06:40:36.55 ID:JsF7R3AV0
>>125
パスは宇佐美の方が上手いけど、ドリブルはどう考えたって香川の方が上手いだろw
129こここ:2011/04/17(日) 06:47:12.58 ID:hXqPCq+V0
クラシコ見たけどさ・・・

どうやったら日本人があの中で活躍できるようになるんだろ?
130:2011/04/17(日) 07:17:18.96 ID:xLlIB58jO
そりゃ努力したらだろ
131うんこ:2011/04/17(日) 12:48:44.10 ID:gzsjzH3+0
海外のユースなんて日本の部活以上に厳しいぞ
金の卵だからこそ朝から晩までみっちり鍛えるそうだ
ダメなら捨てる

しかもライバルはユースの連中だけじゃなくトップチームの人から奪わないといけないから
上下も糞も無い

132:2011/04/17(日) 13:23:30.59 ID:9GGvJnUn0
■海外組

・高校Jユース組
家長 - 西1部で準主力
阿部 - 英2部でベンチ
森本 - 伊1部でベンチ
槙野 - 独1部で戦力外
相馬 - 独2部でベンチ
吉田 - 蘭1部で失点王
安田 - 蘭1部で主力

・高校非Jユース組
宮市 - 英強豪と契約
長友 - 伊強豪に移籍
香川 - 独強豪で主力
内田 - 独強豪で主力
長谷部 - 独1部で主力
岡崎 - 独1部で主力
矢野 - 独1部でベンチ
本田 - 露強豪で主力
カレン - 蘭1部で主力
川島 - 英1部からオファー
瀬戸 - ルーマニア1部でキャプテン



Jユース厨、息してっか・・・・
133-:2011/04/17(日) 14:07:50.04 ID:VeMo1W6NO
134:2011/04/17(日) 16:33:52.55 ID:hNZA0Em10
こいつは発言聞く限り、社会人として未熟だな
通りで通用しないはずだよ
態度を改めたり、大人にならないと
FWだから生意気でも良いって意見こそ聞くべきではない
135:2011/04/17(日) 16:37:00.47 ID:I0eRw8tZ0
ttp://oryziaslatipes.seesaa.net/
シュートうつ珍しい日本人
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:55:49.26 ID:v9rCZmcH0
誰も現時点でユースが上なんて言ってないのに誰と戦ってんだこのアホは
137:2011/04/17(日) 17:01:05.67 ID:L22jk3nnO
これからもユースが上になるかは分からんけどな
補欠をどうするかによって高校の方が伸びしろは大きいんじゃないかとすら思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:03:35.04 ID:v9rCZmcH0
で?
139うんこ:2011/04/17(日) 20:44:39.95 ID:gzsjzH3+0
今のままじゃユースより部活かもしれないね
サッカー先進国のユースは朝も練習し、最低限の勉強した後、また練習
試合もリーグ戦だから当然それにあわせて練習
クラブハウスの近くに寮もあるので栄養や環境面のフォローもある

こうこうやきうのやきう留学している環境と思えば理解できる

ところが日本のユースは寮つきが少ないし、通勤時間もある
やはりユースは指導者の問題だよ
一度経営陣も含め、先進国のユースをそのまままねすればよいが
試合日程とかまねできないからまたもめるんだろうね
140おしっこ:2011/04/17(日) 21:47:19.37 ID:D1wrllNX0
高円宮杯見てもわかるように一部の強豪校を除けばユースが圧倒的なんだよな
プロになれる奴はユースの中でも一人か二人なんだけどね・・・
何で大学で消えてくんだろう・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:54:56.83 ID:hrUFsG5R0
>>140
18にもなれば人間は出来あがってるからな
エリートは雑草しかいない大学でモチベーションを維持出来ない
142:2011/04/17(日) 22:57:30.48 ID:hNZA0Em10
ID:v9rCZmcH0

ユースが上じゃないと気がすまないキティ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:30:51.19 ID:v9rCZmcH0
日本語が通じないバカは黙ってな
144 :2011/04/18(月) 00:49:27.96 ID:0cRli/mt0
>>140
2004年からユースチームの活躍が目立ってきているのに日本を代表する選手が出て来ないのはシステムか何なのかは分からんがどこかに欠陥があるからでしょ
145.:2011/04/18(月) 01:33:03.42 ID:oYgPXBkZ0
荒れるぞ

600hPaくらいの台風がこっちに向かってる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:46:49.65 ID:3MaSnnb90
>>144
部活に比べメンタルとフィジカルを軽視してる印象がある
例外はあるだろうけど全体の印象として
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:50:24.24 ID:vqHC0E6v0
合宿の試合でキーパーに当てたけどいい抜け出しからシュート打ってたな
148:2011/04/18(月) 02:05:22.44 ID:7L6rmvgP0
「部活」とか「ユース」とかザックリしてるよなぁ
○○高校の部活とか○○ユースとかならまだしも
本田だったら星稜の部活がいいのか?
香川だったら宮城バルセロナユースがいいのか?
ならなんで後に全然いい選手が出てこないんだよ
とにかく部活vsユースの話はザックリしすぎ
ずっと平行線のままお互い受け売りの知識で口論してるだけだわ
149:2011/04/18(月) 03:31:37.04 ID:mojjVnfm0
そう考えればガンバユースは有能だね
宮本稲本家長宇佐美とその世代の中心になれる力を持った選手を定期的に輩出してる
150:2011/04/18(月) 06:25:38.71 ID:7FvPsx3eO
最近はご近所のユースにおされがちだけどな
ただガンバユースは今まで寮がなくて自宅から通える距離が原則だったけど
近く寮を造って追手門に通わせるはずだったから環境面では力いれてきてるね
あとはあのボロスタジアムじゃなきゃ日本サッカーを引っ張っていけるのに…
151:2011/04/18(月) 06:43:43.06 ID:865t4OTXO
時代は清武だろjk

清武のプレー見たら宇佐美なんかが代表に選ばれないのも納得
152:2011/04/18(月) 07:32:22.66 ID:9iXQDPwQO
>>145
何の事かと思ったわwどうやらまだ来てないようだな
153:2011/04/18(月) 07:41:49.40 ID:ixRWniB50
20日はFWで起用のもよう
154:2011/04/18(月) 08:42:10.83 ID:R8tKaWOGO
ユースは毎週、一般の中学や高校としょっちゅう試合してるけど、圧勝してるわけではない
寧ろ結構負けてる、悔しくてユースに通ってる子供は泣くよ、親も泣くし
有名高校のほうが負けることも少ないから、勝者のメンタリティは身につくと思う
155U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/18(月) 09:16:11.88 ID:sOZ/4p0s0
ttp://www.youtube.com/watch?v=IgoJHRt8yMc#t=4m52s

宇佐美はこんなプレーできる?
156:2011/04/18(月) 10:40:06.39 ID:LnUgvssG0
>>154
どこのユースだよ
157:2011/04/18(月) 10:41:30.56 ID:LnUgvssG0
>>155
どのプレーのこと言ってるのかサッパリ
158:2011/04/18(月) 11:06:15.20 ID:tYraKND7O
早く海外行けよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:27:40.51 ID:z/O33kLn0
またFWやるみたいだね、迷走してかわいそうだわ・・・
160:2011/04/18(月) 12:37:16.70 ID:LnUgvssG0
この程度でかわいそうとかw
どんだけぬくぬく育てればいいんだ?
攻撃的MFからFWに一列上がっただけだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:45:47.09 ID:59o+d55u0
>>160
むしろMF失格の烙印を押されたというべきか
162-:2011/04/18(月) 13:47:10.09 ID:vrPigZDaO
FWのがいいだろ
163:2011/04/18(月) 16:01:27.25 ID:7SrqSlHCO
方向性が定まらないね、小野みたいや
164:2011/04/18(月) 16:07:27.74 ID:7lvp9Dmz0
あんだけパスうまくてMF失格とかありえんからw
西野さんの選手起用がブレるのはいつものこと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:17:07.04 ID:6imbSVIB0
もっと積極性がほしいつってたから、荒療治のつもりなんじゃね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:14:03.37 ID:vqHC0E6v0
アホばっかり
FW2人のコンビネーションがしょぼいからって書いてあるだろ
167名無しさん:2011/04/18(月) 18:13:14.99 ID:+OzeXYHC0
点取らないと、海外からの評価上がらないから、価格を吊り上げる作戦だろ。
168:2011/04/18(月) 18:45:01.06 ID:6JzW5uFfO
器用貧乏になりそう…
169:2011/04/18(月) 21:05:08.11 ID:BWPkES+70
ねえねえいつ海外板に専スレ立つの?
スレタイにバイエルンっていつ入るの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:21:51.66 ID:b6BlZ8850
宇佐美に聞いてくださいね^^
171:2011/04/18(月) 22:54:46.03 ID:AmwMbMRG0
チャンピオンズリーグ出れるチームであわよくばバロンドール
取材した事後悔させない男それが宇佐美です!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:25:16.06 ID:A++wGUIs0
>>169
そういう煽りは移籍シーズンにしなさい
173:2011/04/19(火) 02:03:24.44 ID:hBujcqz00
宮市はスクスク育ってるな。
174U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 05:58:40.94 ID:jEVolpNF0
今日もノーゴールだったらもう宇佐オタやめて、
宮市オタになるわ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:19:10.95 ID:mVRz1F4W0
嘘こくな明日だろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:55:30.33 ID:QDl7PBjw0
【サッカー】G大阪・宇佐美貴史、同じ18歳のフェイエノールト・宮市亮に“宣戦布告” 2ゴール2アシストの活躍に「負けてられない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303161375/
177:2011/04/19(火) 11:08:05.13 ID:XtB5SMbXO
>>174
今すぐ辞めろよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:39:53.81 ID:O7D0DtxI0
宇佐美は若いから伸びしろを見てまだ育成を考えるべきだっつってんのに、
トップには能力は足りないけど若いことで差別すんな!A代表入れろ!とか信者が喚くからこんなことになる
信者こそが宇佐美の環境を阻害してるのはほぼ間違いない
179-:2011/04/19(火) 11:44:06.20 ID:zqLluTRDO
ちょっとなにいってるかわかんないっす
180:2011/04/19(火) 12:52:59.68 ID:+f7YKTSt0
ミートゥー
181:2011/04/19(火) 13:22:18.53 ID:cqTvURlp0
信者が喚いても宇佐美には何も影響をあたえないと思うけど・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:39:22.22 ID:kPI13qWe0
本当にFW戻してくれんの?それが本当なら超朗報じゃないか
あのボックスの左MFでパス出してたのは反対だったからよかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:24:26.51 ID:GA1s2yee0
運が悪いことに地球全体が地殻変動の周期に入りつつある。
日本は入った。完全に。。
サッカーやってる場合でなくなるかもしれん。。。
海外行っても遅れて周期がやってくるだけ
宇佐美はかつてない困難に直面するんではなかろうか。
184:2011/04/19(火) 21:14:06.25 ID:uDizYAmIO
日本サッカー強化・情報・育成スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1303193854/
185:2011/04/19(火) 21:50:34.55 ID:4OIt9xY8I
宇佐美は2列目のやらせると、なぜか仕掛けをしなくなるな
本当なら、あそこでパスも出すけど点も取りに行くプレーを求められてると思うけど、
そういうプレー全くやらなくなったよな
これでは香川には勝てんぞ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:54:03.95 ID:kPI13qWe0
そりゃ周りがベテランばっかりでDFラインもそんな強いチームじゃないから
ロストすると更に走らないと行けなくなるがそこまでまだ体力ないからだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:44:06.00 ID:7TVLr1HO0
トッティみたいに点も取れる2列目になってくれるといいんだが・・
188:2011/04/19(火) 23:57:27.35 ID:ranvbLn40
412 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 22:40:46.25 ID:W3eIybMj0
名古屋の吉田がすげーよかった
やっぱりプラチナ世代って凄いわ



419 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:01:35.80 ID:i3cMpcfLO
吉田はプレーが柔らかかったね
やっぱプロに入ってからグッと上がってくるのは部活出身者なのかな

この前の試合、宮市の2点目は25番がちょうどいい具合に転がってたから、日頃の不満をブチまけるかの如く顔面一直線コースでシュート打ったのに
あの野郎かわしやがったw

422 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:23:02.44 ID:mS06EsIlO
吉田って流経のあいつか
今年の選手権ではパッとしなかったが頑張ってんのか
名古屋でもユース組は伸び悩んでるな

425 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/19(火) 23:33:38.79 ID:i3cMpcfLO
>>422
いやいや、パッとしてたでしょ
怪我おして出てるのに、吉田が入ったときの流経はまったく別次元の強さだったし

189_:2011/04/20(水) 00:37:38.77 ID:yDFS5LTCP
明日すぽるとくるうううううううううううううううううううううううううううううう
190 :2011/04/20(水) 08:43:19.48 ID:NaTRVtjm0
>>183
サッカーに関係無いけどそうらしいね
5月が結構重要だとか
191:2011/04/20(水) 10:37:20.80 ID:KKSMxjTdO
地殻変動なんて今時分なにいってんだ
アフリカ大陸が分裂しているっていうニュースがあっただろうが
北より南で恐ろしいことが起こるよ ここ数年で
192 :2011/04/20(水) 11:01:24.18 ID:ftzWN1I00
昔はアフリカと南アメリカがくっついてたんだし
何とかなるさ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:49.37 ID:Hmn3Aa6d0
ガンバは宇佐美居ないと駄目ってのはあるけど
シュートもドリブルもワールドクラスには程遠いな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:46:51.91 ID:f9GaxeKP0
結局また左MFじゃないか・・・・・FW起用ってガセか
しかもこれどうしようもないな、本当にパスぐらいしかすることないだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:51:31.80 ID:kQZ3fJ2O0
ウンコが歩いてると思ったら宇佐美だったw

顔も髪も調子悪い時のウンコみたいな色してるから紛らわしいw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:36:01.91 ID:13/kSa2j0
今日も微妙なまま交代・・・
年上とはいえルーキーの永井にも差を開けられたな
197-:2011/04/20(水) 20:40:16.29 ID:qcPQfucoO
もうダメだなこいつ
ボール持ってもなにも怖くないし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:49:05.22 ID:tvGw0ynr0
武井>宇佐美
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:55:29.35 ID:fNQYcB6B0
ガンバユースだから仕方ないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:56:54.92 ID:Hmn3Aa6d0
5月はスカパー契約せんとこ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:04:30.27 ID:Ms+0/XQL0
全然駄目っすなあ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:06:02.10 ID:f9GaxeKP0
宇佐美ももう明らかにプレーが悪くなってるな
今の本人の出来と使われ方だとガンバサポじゃないと楽しめないな

あそこで使ってあそこで無難なプレーしかしてないし
ありゃもう夏の移籍はまともに声掛からないよ
203:2011/04/20(水) 21:12:48.51 ID:djrRav550
やっぱJユース上がりは大成せんわ
204:2011/04/20(水) 21:14:30.99 ID:f8nE5/Kc0
ただの捌き屋に成りさがっとる。これなら代わりはいくらでもいる。
205:2011/04/20(水) 21:15:25.53 ID:G33b68AY0
FWとしてはペラい
MFとしてはこねすぎる
206:2011/04/20(水) 21:24:40.02 ID:NPFw6tHg0
プレッシャーのない位置でただ捌くだけ
ほんとやばいな
207:2011/04/20(水) 21:41:38.61 ID:e0O5jl3CO
都市伝説のように幻だったな、、、

今やすっかり、中途半端な日本人MF。
208-:2011/04/20(水) 21:44:50.61 ID:qcPQfucoO
本当に早くも勝負の年だな
年末ならこんな状態ならガンバどころじゃねえわ
209 :2011/04/20(水) 21:47:52.71 ID:9sAZQ7Dl0
毎度のように二十歳にも満たない選手を叩いてうんぬんかんぬん、
っていう話はあるけど、叩かれてた選手でその後大成してる選手って
まったくいないよな。終わったか。
210:2011/04/20(水) 21:48:54.55 ID:IoZQCGQaO
再来週から覚醒するから問題ないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:21:21.05 ID:dsSJr9h70
今日は転換期になるプレーを披露していただろ
パス出したら前に動いたし、幾度と無くペナルティーエリアに侵入していた
脚が錆び付いていたと思っていたが、今日は何度となくドリブルで勝負していた
これといった結果は出せなかったが、今日のように積極的になると必ず結果が付いてくる
212:2011/04/20(水) 22:21:35.11 ID:Tvc8DziRO
前俊が手招きしてる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:22:15.61 ID:8ikh78xi0
宇佐美は大きく成長するチャンスだと思う
守備もパスもシュートも全部出来るようになれ
今はそれだけの仕事が待ってる状態

○市みたいに左サイドに張り付いてるよりやりがいあるだろ
214:2011/04/20(水) 22:40:03.04 ID:hDPMSLmc0
また得点なしか、日本でも得点しなきゃ認めてもらえないねんぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:40:54.47 ID:msf+jBhp0
最終的に中村俊輔になるのが最高の着地地点だと思うよ、この選手は

身体も心も弱すぎるし、そういうハンデを乗り越えた選手は俺は見たことがない
216小笠原:2011/04/20(水) 22:43:13.07 ID:gYBSRugnO
小野と仲良さそう
217:2011/04/20(水) 22:57:04.86 ID:f8nE5/Kc0
>>213
こういうバカがいるから宇佐美信者は嫌われるんだよな。なんで宮市を下げる必要あるわけ?
218:2011/04/20(水) 22:58:17.35 ID:/Lz1ra+o0
これは完全に育成のミスだろ。
2,3年ほど前、壁にぶつかり始めた時から、
あれだけフィジカル鍛えろ、今しかないって言い続けてきたのに。

今から始めても完全に手遅れじゃないけど、でももうやんねーだろうな。

バカなんじゃねーの、ほんと。
219:2011/04/20(水) 23:03:08.80 ID:tk/DiGz7O
プロで得意のドリブルがなかなか通用しないから、裏抜けワンタッチゴーラー化してたつけだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:06:02.21 ID:pctHgwl50
>>209
本田は死ぬほど叩かれてただろw
221-:2011/04/20(水) 23:11:16.32 ID:qcPQfucoO
>>215
今のままじゃ俊さんにもなれねえよ
今年に入ってガッカリプレーしかしてないぞこいつ
222玄人:2011/04/20(水) 23:36:55.80 ID:kO8SWmYG0
Jリーグでは個が伸びない
さっさと海外に脱出すべき
223   :2011/04/20(水) 23:47:07.66 ID:kO8SWmYG0
宮市と宇佐美なぜ差がついたか慢心、環境の違い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:47:55.80 ID:8ikh78xi0
ここから試合こなしていって伸びるんだよ
225-:2011/04/20(水) 23:53:37.41 ID:YAObJbjE0
海外へ出れば能力が伸びるってわけじゃないからな。

育て方を間違ったのか
能力の限界なのか

後者だと思う。
226:2011/04/20(水) 23:59:18.24 ID:PHAyvLER0
口だけ先行したような選手だな
もう終わった選手
227やん:2011/04/21(木) 00:09:44.72 ID:dnGKBzDU0
海外移籍しかないよ
もうJから脱出してくれ
228日本人:2011/04/21(木) 00:11:47.23 ID:I/V3WDyY0
日本人だがソンフンミン>>>宇佐見なのは認めざるをえない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:19:06.28 ID:TkkHWQfJ0
やっぱユースはぬるいんだな
230:2011/04/21(木) 00:21:39.11 ID:LgVC9suzO
遠藤は宇佐美の話を聞きながら何を考えてるんだろう?
231:2011/04/21(木) 00:42:31.26 ID:9guM83nsO
>>230
遠藤はユース否定派だから
ガンバユース見ながら自分の子供は絶対部活でサッカーやらせるって言うくらいだし

今の宇佐美見ながらやっぱりなって思ってるよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:48:25.98 ID:TkkHWQfJ0
ゆとり教育の被害者
233:2011/04/21(木) 00:54:19.05 ID:ga50JtCV0
またユースvs部活ですか?
飽きたよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:57:50.02 ID:TkkHWQfJ0
>>233
宇佐美本人がぬるいと言ってたんだからいいだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:58:36.54 ID:YAh7Yqha0
何か言ってたのか?
236:2011/04/21(木) 01:04:42.21 ID:r5ryY6rgO
っていうか確かに才能はあるよ
あるけど信者の頭の中の宇佐美と現実の宇佐美はかけ離れすぎ
天才って肩書きに信者も心酔して、「宇佐美のやってることは全て一流」「宇佐美は天才だから文句言ってるやつは理解できてないだけ」って勝手に偶像つくって本当ニワカくさい
今日だって他人と違う光るプレーなかったし、最近はなんか型にはまっちゃった感じ
もともとのスケールを取り戻すために、海外ってのは俺も賛成だわ
237:2011/04/21(木) 01:05:31.27 ID:lnCEWczI0
宇佐美信者に馬鹿にされながら「永井の方が才能があると思う」と言っていたけどその通りだった。
名古屋に入ったので、宇佐美を抜くのはもう少し後だと思ったけど。
永井の方がフィジカルもスピードもあり、ボールコントロールもそれほど差がない。
当たり前のことを当たり前のように予想したが、ここまで予想が当たるとは・・
宇佐美には正直がっかりした。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:14:59.08 ID:r1tJypG30
>>235
さっきやってたすぽるとで言ってたよ
部活の遠藤に対して自分らはぬるく育てられたって
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:28:53.06 ID:CE0mBFo50
あーあ、今日の出来じゃ海外なんか無理だろうな
アヤックスはトップ下も移籍予定になったのに本人がこれじゃ話しになんないよな
240:2011/04/21(木) 01:33:12.16 ID:snnnfUIzO
大卒の選手と高卒の選手を開幕初っ端から優劣つけてるアホがいるスレはここですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:49:00.21 ID:RIrZkAin0
このまま良くない方向に向かってしまうのはあまりにも惜しい
ここはガンバの腕の見せ所だろう
橋本、遠藤、明神とか、先輩に積極的に話を聞いたりして学ぶべき
あせって海外っていうのはあまり賛成できない
いい指導者にめぐり合うとは限らないから。
メンタル的にも強いわけではなさそうだし
ガンバの環境である程度まで成長するのがいいと思う
242:2011/04/21(木) 02:02:49.02 ID:6v/hkJ8PO
結局性格の問題だと思うけどな俊輔みたいに部活出身でもマスコミにチヤホヤされて勘違いしたりするし

そういう人間形成の意味で部活出身の方が良いのかもね 就職でも体育会系は有利だし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:05:48.76 ID:7+f4Ow9t0
日本人の大半はユースなんて通ってないから
高校持ち上げるんだろ
244:2011/04/21(木) 02:11:16.87 ID:lnCEWczI0
>>240
まあ、今後も見ていてくれよ。
20代前半までなら経験地がものを言う。
内田や長友なんて高校時代は無名に近かった。特に長友。
Jに慣れた18歳より、Jの経験が乏しい大学卒の方が伸びることが多い。
名波、藤田、長友などでわかっているだろう。

元々、宇佐美が永井に勝てる要素なんてほとんど無かったんだよ。
攻撃的な面では。
245:2011/04/21(木) 02:14:23.10 ID:1LrapcpNP
前例がないなら作れば良いだけ
問題点を認識することは重要だが、それに打ちのめされては駄目だ
今日の試合は見てないけどまた点取れなかったみたいだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:28:56.51 ID:pwhAh6d5P
>>244
前目で大卒の選手なんて海外組にいないけど
つーか大卒の海外組なんて長友ぐらいじゃん
その長友も3年からJでやってるしお前アホだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:45:48.84 ID:3JwMyEBN0
宇佐美に迫り来る身体能力の壁
248 :2011/04/21(木) 02:53:15.71 ID:5qpQYXcA0
ほーら、
スラロームドリブルしかできない運動能力じゃ
先はないと言ったとおりになった
数年前に何人抜きした!とか騒がれたけど
全く期待できなかった

パスにしたって、上手いよ!って言う奴がいるけど
宇佐美のパスってのは、今空いてるところへ出せるよ!というパスだからな
あんまり価値なし

今からでも練習の量&質で伸びることはあるし、
代表まで届くこともあるだろう
でも、過去何十人いた代表選手の1人までだろうな
中田ヒデや、若手の内田、長友のインパクトには遠く及ばず
こいつら運動能力やフィジカルあるよな
中田の全盛期なんて、気持ち悪いぐらいのステップ踏んでたし
249:2011/04/21(木) 03:01:21.16 ID:2dqcNaAlO
宇佐美は体幹がしっかりしてくれば別人になるよ
それまで我慢出来ない奴は今のうち叩きまくっとけ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:15:10.19 ID:td4xQJLy0
宇佐美はフィジカル面では身長はあるけど細くて当たりに弱い
だからといってスピードやアジリティがあるわけではないから
とにかくセンスとテクニック勝負ってスタイルだもんな

ただ、Jレベルならそれでももっとやれてほしいというのは正直ある
今の代表で言えば内田や香川はJレベルなら華奢なフィジカルでも
十二分にトップクラスの選手だった
海外に行くとなって改めて華奢さがネックになるんじゃと言われたけど
それでもそのままの体型で評価されるだけの活躍をした
さらに上のレベルでやるなら勿論この2人も長友や本田のように当たり負けしない
強さが必要になるだろうけど、それはあくまでもプラスアルファの要素だ

宇佐美もプレイのセンスやテクニックではこのクラスと同等か
下手したらそれ以上だと期待されてきたわけで
それなら今のフィジカルでももっと別格ぶりを見せてほしいという不満はあるんだよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:17:46.22 ID:CE0mBFo50
まあ50m6.1でなら元々の足はフィジカル付ける前の中田並にはありそうだから
とにかく上半身が弱くて寄せられるとふらつくのがどこまで改善できるかだな

今はその足もボールを持ったら全く生かされてないから
そのスピードで走れるならそれなりにジャンプ力もあるだろうし
言われてるほど運動能力は低くないだろうから
いいフィジコが上手くビルドアップしてくれるといいんだが
それが一番期待できそうなのがオランダの3強なんだよなぁ・・・・・
252:2011/04/21(木) 03:23:32.05 ID:1LrapcpNP
いや、俊敏性は結構ある方でしょ
身長考えればあり過ぎる方だ
香川ほどではないけどね
海外に行ってもストロングポイントになると思う

宇佐美が伸ばすべきなのはちょい長めのスプリントでしょ
日本人全般そうなんだけど、海外行った場合、俊敏性ってのは
まず長所として通用するんだわ
だが中〜長距離のスプリントが外人と比べて圧倒的に弱い
それと試合中に何本もスプリントこなせる体力ね
253:2011/04/21(木) 03:34:03.37 ID:6v/hkJ8PO
クロスに飛び込む時DF振りきってる場面結構あるし足速いと思うけどな

あと日本のサッカー選手に珍しく足長いから余計に当たりに弱いのかも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:38:04.20 ID:CE0mBFo50
足事態はかなり速いだろ6.1なら十分だよ
内田とか長友は確か50mのタイムが代表1番と2番で
30mだと長友が1番で逆になるらしいがあの2人は11秒余裕で切ってんじゃないのかな

ただ問題はその足をとても生かすようなフィジカルもなければスタミナもないことじゃないか
255:2011/04/21(木) 03:39:13.63 ID:TArDBaPsO
今年と比べると去年までがお客さん扱いされてたのがわかるな
体力含めてほかの選手が普通に出来ることが出来てない
去年までは、やべっちFCでプロと混じってフットサルやるときの矢部と変わらなかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:43:08.89 ID:td4xQJLy0
6.1なら確かに十分すぎるくらい速いな
よーいドンなら香川よりも速いのは間違いない
宇佐美はタッパがあって足元上手いし視野も広い
なまじっかパスセンスがあるからやろうと思えば
安定して捌くようなプレーがすぐやれちゃうんだよな

FWや2列目の選手として大成すると期待されてるから不満や不安も持たれるが
中盤の底で「シュート力もある遠藤」を目指すのなら
今の年齢にしては十分すぎるクオリティだろう
本人がどこを目指すのかもあると思うけどね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:56:20.14 ID:CE0mBFo50
遠藤を目指すべきでないしはっきりいって遠藤のアドバイスも受けるべきじゃないだろ
アイツは現役の間はまともに人をマネージメント出来るとは思えないよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 04:18:48.08 ID:8yEiNhAb0
宇佐美自身がどうしたいのかってのが問題なんじゃね?
もっと要求しないと埋もれてしまう
この子は回りに合わせたりするのが上手いから主張しなくなるんだよね
自分が中心であることを自覚しないと先がなくなるよ
こいつはもっと王様になるべき器
259:2011/04/21(木) 05:18:46.58 ID:eJT7qJXa0
宇佐美は中村俊輔を下手にした感じ。
鈍足で弱いってところは似ている。
260かな:2011/04/21(木) 07:30:32.62 ID:MdoXSCON0
さっさと海外行けよ。

このまま腐る前に。
261:2011/04/21(木) 07:37:18.32 ID:ySmwze9K0
>>260
直接言ってこいよ
262ぽぽぽぽ〜ん!:2011/04/21(木) 08:03:36.92 ID:LW9y9kKz0
このままじゃマジで五輪のメンバー入り危ういぞ

香川&宮市が入ってきたら、完全に居場所なくなるww
263U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 08:19:08.37 ID:Uxm5L04t0
宇佐美は強い選手
長い道のりになるかもしれないけど
絶対乗り越えられる
そう思う
宇佐美の力を信じてる
264:2011/04/21(木) 08:46:44.54 ID:cSfeh9xOO
つべでしか見たことないんけど、家長なみに地蔵なの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:13:41.07 ID:Qk1aockQ0
内田内田ってちょっと前まで馬鹿にしてた癖に・・
266 :2011/04/21(木) 10:49:54.57 ID:9apwlWPx0
安心しろ遠藤にはなれないから
サッカー脳全然だし
267:2011/04/21(木) 11:05:16.64 ID:NRRrgvl+0
韓国リーグ相手でも通用しない雑魚だったのか。
このまま消えても別に困ることは何もないから、安心して韓国リーグで修行してこい
ハイレベルな韓国リーグで20年くらいやってこい
テレビで俺は天才かもしれないっすねとか言ってのける大物なんだからそれくらいできるだろ
268:2011/04/21(木) 11:11:45.78 ID:DSKNZmbv0
ゾノさんと同じ匂いがする・・・・
ゾノさんは少なくとも五輪までは天才だったが・・・・
269:2011/04/21(木) 11:18:09.97 ID:4k0BuU2M0
>>246
永井を押す人をアホ呼ばわりした途中経過は、そのアホの方が正しかった
信者は、当時はJに入ったら比べるレベルではないとも言っていた
本当に笑えるw

宇佐美が海外で通用するわけが無いだろう
遠藤を目指してくれ
遠藤になれたら御の字だよ
270 :2011/04/21(木) 11:43:51.31 ID:u/v1OXpp0
ちょっとテクがあるから遠藤目指しても劣化遠藤になるだけでしょ
こいつにはゲームセンスはないよ
271:2011/04/21(木) 11:57:08.39 ID:eJT7qJXa0
宇佐美は強力な武器が無いんじゃないかな?
技術もずば抜けてるわけじゃないし。
272.:2011/04/21(木) 13:09:43.29 ID:FqwAkIYJ0
全盛期の俊輔と宇佐美比べてる奴なんなの?
特に取柄のないコイツと比べるとか俊輔なめ過ぎ
273:2011/04/21(木) 13:09:59.10 ID:lrGFxYO4O
宇佐美の武器は観察力
今はまだ観察中なんだよ
274@:2011/04/21(木) 13:16:39.85 ID:L+e99vgC0

俊輔くらいにはなれるかと思ったんだけどなぁ
俊輔にも程遠いな。
日本人て早熟なのかねぇ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:25:45.70 ID:c7wyRz0v0
>>272
俊輔の全盛期までまだ@2年あるやろが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:34:29.05 ID:7uuh4+KMP
宇佐美も昔は同年代の中では身体能力は高かったのにな
やっぱりいくら技術があっても身体の成長がある程度止まる18ぐらいにならないと
若手は評価できないな
2年前はネイマールより凄かったと言われてたのに今じゃ技術はもちろんのこと
身体能力でもネイマールに負けてる
277:2011/04/21(木) 13:48:03.54 ID:j+/yBu4xI
ボース足についてなかったな
仕掛けようとはしてたがことごとくボールロス
プレが早くも読まれてたし
正念場だね
278:2011/04/21(木) 14:21:54.03 ID:eJT7qJXa0
同年代にごぼう抜きされてる最中なのに
テレビでアホ面晒して何考えてるんだか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:23:40.60 ID:4c4P1TVB0
何いってんだこいつw
280:2011/04/21(木) 14:36:37.42 ID:R/nj3eIe0
>>276
だからこそやりにくそうな気がする
身体能力に頼れたとこを頼れないから
JrやJrユースのときは体もでかかったからな
281:2011/04/21(木) 14:53:31.45 ID:eJT7qJXa0
宇佐美は色々な欠点があるけど
最大の欠点はメンタルだろうな。

貧弱
282:2011/04/21(木) 14:55:13.00 ID:RQQMiKOBO
>2年前はネイマールより凄かったと言われてたのに今じゃ技術はもちろんのこと
>身体能力でもネイマールに負けてる

普通にネイマールの方が凄かったよ
283:2011/04/21(木) 15:26:54.74 ID:9guM83nsO
宇佐美も昨日のすぽるとで部活行っとけばよかったって後悔してたね
遠藤が部活の方が練習量多いし鍛えられると

あとユース組はインタビューの受け答えが下手
チャラ男臭プンプンする
遠藤が隣で真面目に受け答えしてるのに横で宇佐美は一人称が俺とか

サッカー知らない一般が見たらサッカーのイメージ悪くなるわ
別に石川遼みたいに完璧な受け答えしろとは言わんがもうちょっと何とかならんかね

まあガンバユースの教育がなってないんだろうけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:30:08.54 ID:yjDg7Ha/0
済州戦アウェーを見直してるが、宇佐美は積極的に中に入ってる
サイドでやられないためにあえて昨日はあんまり中に入らなかったのかもしれん
285:2011/04/21(木) 15:40:40.33 ID:tWm72JTD0
ガンバユースは大事な心の部分は苦手分野でしょ、うまいやつは多いけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:48:28.92 ID:CE0mBFo50
ガンバって見つけてきて囲うのは上手だが育てるのは本当に下手だよね
殆どはただ地がよくてプロになってる奴ばっかりで
安田みたいによほど強烈な自己管理能力がある奴じゃないと欠点を補強できなすぎ

大体はスタミナかフィジカルに致命的な欠陥があって
プロで無理やり補うために無理してスペになったりスタミナがなくなったりしてる奴多すぎる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:12:11.99 ID:c7wyRz0v0
>>284
結果からしたら貴史が中に入っていかないほうがガンバ的にはいいってことか
288   :2011/04/21(木) 16:16:56.20 ID:PVhUbSA90
宇佐美、ドリブル失敗しまくり

仕掛けてるから良いのか、キレがないのか、Kリーグレベルには通用しないのか
もうボランチに転向してセスクっぽい明神さんを目指した方がいいかもしれん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:23:23.62 ID:Jkbynxv50
失敗から学ぶこともある
右サイドから立て続けに3人位交わしたシーンとスピードで振り切ったシーンはよかった
シュートやクロスにはつながらなかったけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:32:17.70 ID:jE61JZu/0
ヲタはまだ若いからと擁護するけど才能ある有望な若手はいくらでもいるんだよな
まだ19歳、まだ20歳と言ってるうちにどんどん追い抜かれていくだろう
U22もこのままじゃスタメンは無理だろうしな
U22のアタッカーには才能ある選手が集まってるし
五輪でアピールできなければ海外移籍も遠のき、A代表にも呼ばれなくなる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:47:28.37 ID:Jkbynxv50
>>283
ユースも高校部活みたいに昼間から集まれ無くて練習時間確保できないとか
寮がないと選手の管理の面で問題あるけど
宇佐美の場合ユースは高1の冬で卒業したから問題なのはガンバのトップじゃないの
去年キレが無くなったから体重落としたとか言ってたのが気になるんだよな
成長期のフィジカルの伸び盛りの時期にダイエットさせるとかガンバのフィジコはなにしてんだか
もっと計画的にフィジカル強化してやれよ
292:2011/04/21(木) 17:31:04.27 ID:YgnrQxUwO
宇佐美が本当に凄ければ海外からオファーがしこたまきてるって。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:39:24.64 ID:CE0mBFo50
18歳で4-5億も違約金が掛かるのにしこたま来るわけないだろ・・・・・w
金満クラブしか基本的に手出せないよ
294:2011/04/21(木) 18:08:47.04 ID:tWm72JTD0
失敗するのはかまわないっしょ。
いけないのは、ゴールへのチャレンジから逃げることだわさ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:19:35.64 ID:MSiK9VE10
このままじゃ、宇佐美は将来、松井みたいになりそう
まぁ、足首の使い方なんかは松井より断然上手いけど
296:2011/04/21(木) 18:31:10.10 ID:TArDBaPsO
>>293
5億くらいなら金持ちクラブなら余裕で出すだろ
ネイマール、ルカクの移籍金は3000万ユーロ(37億円)とか言われてるぞ
それでも争奪戦だって
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:37:02.38 ID:CE0mBFo50
争奪戦ってそれ7-8がいいとこだろw
普通に考えたら全然実績がない18歳の日本人に5億ポンと出すクラブは頭おかしいよ

ルカクはベルギーのアンデルレヒト所属で代表で得点済み
ネイマールはブラジルのサントス所属で代表で得点済みだから
全く宇佐美とキャリアが違いすぎるし今はもう完全に格上なんだが
298:2011/04/21(木) 18:45:54.86 ID:1LrapcpNP
とりあえず五輪予選のクウェート戦とACLのGL突破だなぁ
五輪出てスカウトされるのが一番良いんじゃない?
ACL制覇してCWCでCL覇者と対戦して注目されるのも良い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:48:21.24 ID:fikBKpwB0
このままじゃ成長なんて望めないし、海外移籍のハードルは高い
八方ふさがりだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:49:33.48 ID:CE0mBFo50
キャリアで考えたらそれが一番よさそうだけど
正直今までの経緯見ても、もうガンバのトレーニングはだめだろ
行けるなら今年の夏に行っちゃったほうがいいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:52:42.71 ID:yjDg7Ha/0
>>300
>安田みたいによほど強烈な自己管理能力がある奴

こんなこと書いてるお前が何かいても無駄
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:03:15.70 ID:hpU3742r0
昨日の済州との試合は、ちょっと可愛そうかもしれん。
ガンバ自体が、失点しないサッカーに終始してたからな。

攻めは、宇佐美・イグノ・アドの3人のみで攻めてください、と言わんばかりの戦術じゃん
あそこで活躍できれば、もう欧州1流クラブでバリバリスタメンだ罠。

もし、数字だけを残したいのなら、宇佐美を武井みたいに途中出場させたほうが
宇佐美らしいサッカーが出来ると思う。
それをあえてしない西野なんだから、宇佐美に対して何か考えがあるんだろ?

ここまで見れなきゃ、サッカー見ている意味ないぞ。
試合を見ていないのなら、仕方ないけど。
303:2011/04/21(木) 19:03:40.83 ID:TArDBaPsO
>>297
価値があれば5億で買っても儲かるって話だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:11:39.52 ID:hpU3742r0
まぁ、宇佐美は、チェルシーやバイエルンの練習を断ってるからな。
オファーみたいなもんだろ。

>>303
欧州クラブは、欧州で活躍できるか?が問題なので
日本でいくら無双していても、欧州の2部や1部下位で無双しないと
取る気にならないよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:18:54.50 ID:CE0mBFo50
Jで無双って言ってもケタ外れの数字たたき出してるわけじゃないからな

比較的青田買いで買えそうなクラブが複数ありそうなプレミアは
労働ビザ取るには3年は他国にレンタルに出さないと行けないだろうし
バイエルンは本当に渡りに船だったが練習参加断っちゃったのは本当に勿体なかったな
306:2011/04/21(木) 19:23:22.02 ID:r5ryY6rgO
まぁ伊藤(笑)さんでもアーセナルの練習は参加させてもらえるけどな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:28:26.13 ID:CE0mBFo50
伊藤みたいにトレーニング費用のみで移籍できるなら
J含めて本当に大争奪戦になるだろうな
308:2011/04/21(木) 19:29:26.22 ID:eJT7qJXa0
ネイマールやゲッツェには
現時点で20億、30億の値がつくよ。

宇佐美も声がかかった時にチェルシーやバイエルンの練習に参加して
早いうちにどん底まで落ちた方が良かったかもね。
大事な時期を無駄に過ごしちゃった。
309:2011/04/21(木) 19:33:06.09 ID:r5ryY6rgO
正式オファーがあるまで目糞鼻糞伊藤翔
宇佐美は転がってるチャンスを掴まなかったんだから、どんどん凡人に近づくわな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:45:43.21 ID:4c4P1TVB0
はぁ・・・?
311:2011/04/21(木) 19:45:48.05 ID:1LrapcpNP
18の高卒選手に大きなものを求めすぎだ
強迫観念に駆られても良いことはない
着実にやるべきことをやるだけだろ
312:2011/04/21(木) 19:48:29.08 ID:7mx8XRj/0
この先日本代表になんとか選ばれればそれだけで充分凄いでしょ?
年収だって数千万とかになるかもしれないし その可能性がある宇佐美は凄い奴だよ
313:2011/04/21(木) 19:52:45.81 ID:eJT7qJXa0
中田もユベントスの練習に参加してたな。
無駄なことだったとは思えないな。

小野も早いうちに行ってりゃ良かったのにって思うよ。
314:2011/04/21(木) 20:29:45.49 ID:ZCYuEpoz0
だからさ前にも書いたんだけどこいつは雑魚専で
所詮俊輔レベルにしかなれないって書いたのに
なんで宇佐美信者は否定してきたわけ?
ドリブルがうまいスピードがあるって・・・・妄想の中で生きてるの?
まあ宇佐美じゃなくお前ら信者がうぜえから死ねよ
今後一切他のスレで聞いてもねえのに宇佐美の名前出すんじゃねえぞゴミ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:32:41.86 ID:4c4P1TVB0
おお こわいこわい
何と戦ってるのか分からない基地外怖い
3161:2011/04/21(木) 21:25:27.96 ID:nuJqLjYA0
この子もっとキビキビと動けないのか?
茸や遠藤の悪いところを引き継いでしまってるぞ。
見ててだるい。
317U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/21(木) 21:26:06.96 ID:Uxm5L04t0
俊輔レベル セリエやスペインでプレー
      CLやW杯でゴールを決める

すげえじゃんw
318:2011/04/21(木) 21:27:53.04 ID:qzRmPvc4i
まだ俊輔レベルにさえなってないだろ
319:2011/04/21(木) 21:55:01.44 ID:qh6qVB810
評価するのはシーズン後でいいよw
まぁ1試合ごとに持ち上げたり
落としたりするのが代表板なんだろうけどw
320:2011/04/21(木) 21:56:53.52 ID:eqwPrULS0
もう実力ないのにスポンサー枠になってるよな

能力足りないのに代表に執着する中村俊輔みたいになりそう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:01:54.91 ID:hpU3742r0
というか、俊輔って雑魚だろ。
俊輔はとっくに超えてる。
2列目で比べた場合だけどな。

俊輔のぷれーはボランチのプレー。
ボランチとしては、俊輔は1流。
多分、マリノスは、ボランチに俊輔を置くと思うよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:50:25.24 ID:Jkbynxv50
同じリーグにいるから比較しやすいけど少なくとも去年1シーズン通してみた上では
海外出戻りの小野や俊輔より普通に活躍してた
今年に関してはまだシーズン開幕したばっかだしよくわからん
去年の今頃はレギュラーにも慣れてなかったのとか考えると長いシーズン、長い目で見ないと
323.:2011/04/21(木) 22:54:14.48 ID:FqwAkIYJ0
>>321
ふざけんな2才1の頃の俊輔はこんなカスじゃなく2列目でもっとデンジャラスな選手だったよ
チームのエースでガンバみたいな他の選手の影でコソコソやってるカスじゃなくなw

あーニワカはそんなことも知らないか(笑)
324.:2011/04/21(木) 22:56:58.13 ID:c7wyRz0v0
>>321 322

32歳の選手が比較対象になるって悲しいな
325323:2011/04/21(木) 23:08:49.56 ID:FqwAkIYJ0
×2才1の頃
○20〜21才の頃

超えたとか笑わせんな、とりあえずMVP獲るか国際Aマッチでそれなりの実績上げてから比べろや
326 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆No.1/op/JA :2011/04/21(木) 23:15:21.79 ID:ga2v+q/r0
宇佐美はMFでもFWでもどっちでもいけるけど、ストライカーで使ったほうがいいかも知れんね
ストイコビッチとかマラドーナと同じタイプだ宇佐美は

かつ、香川とも全く同じタイプだから、代表内でのポジション争いは熾烈を極めるな
もっともザッケローニ的には競争してくれてウマウマだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:30:05.48 ID:CE0mBFo50
次のWCで宇佐美は代表候補はまだ無理じゃないかな
328:2011/04/21(木) 23:31:34.37 ID:RKZ3PU11O
毒茸信者ワロス
329.:2011/04/21(木) 23:31:37.02 ID:nvOYgEA10
>>325
顔真っ赤にして訂正ワロタw
クソして寝ろガキ
330:2011/04/22(金) 00:11:12.86 ID:GJifAw3B0
バイエルンくらいのクラブになると練習オファーは多くの選手に出す。
シャルケの内田も言っていたけど、何人もの練習生が数日来てほとんどがいなくなる。
最初の頃は新しい選手かと思ったら練習生達だった。
内田は、本当の厳しさを知ったとも言っていた。

バイエルンが宇佐美に出した練習オファーは、この内田の言っていた選手達のこと。
本当に評価していたら、普通のオファーを出す。

今のプレーを続けていたら、練習オファーの来なくなると思うけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:15:17.82 ID:gZlunXOv0
本当に評価って欧州で実績のない18歳の選手を
「本当に評価」してトップチームで使うと思ってんの?w

その判断は全然普通じゃないし内田の言ってる練習生とはわけ違うっての
その練習でお眼鏡にかなってさあ取ろうとなるとブンデスの中位選手以上の違約金が掛かるし
そこはどう間違っても0には出来ないぞ
332:2011/04/22(金) 00:20:18.29 ID:skWEkH3GO
>>330
そんな事誰だって知ってるんでは…

誰でもが練習参加出来るわけではないが、とりたてていうほど特別な事でもないから練習参加はあっさり断ってるよな
333:2011/04/22(金) 00:21:16.23 ID:GJifAw3B0
内田の言っている練習生達も同じだろう。
バイエルンやシャルケからお眼鏡がかからない選手に、練習生として呼ぶとも思えないが。
同じ練習生だよ。
持ち上げといて「練習に参加してくれないか?」と言っているだけ。
ブンデスやスペイン、プレミアのチームに沢山来る練習生と同じ。
334:2011/04/22(金) 00:24:56.35 ID:GJifAw3B0
>>332
それが分かっているなら良かった。
宇佐美は獲得される可能性が極めて低かった状態でも練習生として参加するべきだった。
18歳で世界最高レベルと練習できるのは、相当な財産になったと思う。
ACL1試合くらいをキャンセルすることになっても行くべきだったでしょう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:25:53.21 ID:lO9rxWLD0
移籍金の発生するオファーなしヒャッホーwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:26:40.75 ID:gZlunXOv0
だから・・・・w
額が違うだろって獲得に掛かる費用がw

そりゃ南米の名門クラブの18歳のとかとは訳が違うし
そもそも借金だらけのシャルケが自分とこのユース差し置いて
18歳に4億も5億も突っ込むわけないだろ
獲得検討で練習参加させててその額も全く度外視で要請出してると思ってんのか
337 【東電 77.2 %】 :2011/04/22(金) 00:29:01.59 ID:K276htj+0
つまり契約切れた時とかならただで獲ってあげてももいいよってことだろw
338:2011/04/22(金) 00:30:38.04 ID:GJifAw3B0
>>336
バイエルンでもシャルケでも、ガンバより遥かに金を持っている。
練習試合もして香川並の評価をしたら、5億くらい払うだろう。
獲得する確率が0の選手を練習生としてオファーを出すことはしない。
その中で極少数、才能があり使える選手を選び出すことが目的。
宇佐美の練習オファーはそれだよ。
相当アピールできたら、バイエルンなら5億は払ったと思うよ。
おそらく無理だったと思うけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:37:41.61 ID:gZlunXOv0
バイエルンとチェルシーのみが練習に参加しろっていってんだよ
しかも香川は今なら5億で買うが去年の段階で5億は絶対にありえなかった
バイエルンなら5億で買うしその気があるから最終的なリサーチして確認するって話だろ
しかも取ったとしてもトップチームで使われる確立は非常に低かったと思うぞ
多分どこかにレンタルだっただろ

各国から未知の素材集めてオーディションやってる感覚で要請出してると思ってんだろ
ちなみにバイエルンの来期の補強費は約60億程度で
4人以上の補強が必要だとされてるらしいが
金があるあるといいつつその程度しか捻出できねえんだぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:58:13.69 ID:AvpJcKpe0
ガンバサポは発狂するだろうが、ぶっちゃけセレッソに行ってほしかった
あそこの監督は元フィジコだし、ミスを恐れず仕掛けろってスタンスだから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:06:03.88 ID:G3179QZ60
まぁ、あの西野サッカーでは、宇佐美の良さは出ないな。

リミッターを付けての運転ってところだな。
高速100km/h制限のところでな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:06:08.72 ID:gZlunXOv0
凄い同意、トップチームはセレッソの方が
去年みたいなアタッカー役で使ってくれてただろうな
343:2011/04/22(金) 01:10:42.28 ID:GJifAw3B0
>>339
獲得確率0%の選手に練習させてどうするの?
世界には埋もれている選手もいる。
香川がオファーされたのはクロップが絡んでいたからで、
それでも、ポーランドリーグ得点王のレバンドフスキーの控えの予定だった。
それが練習で大活躍し、レギュラーを奪って、前半戦のMVPとも呼ばれるようになった。

60億と言えば、J最大の浦和の年間収入を上回るよね。
いろいろなところにネットを張り、実力が分かっている選手を30億で獲得できても30億は残る。
練習生にも、その60億のいくらかは払う可能性を探っている。
5億と言ったら10%にも満たない額ではないかい。
もちろん、宇佐美が練習に参加しても獲得される可能性は極めて低かったとは思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:15:46.61 ID:gZlunXOv0
いやだからそこらの若い選手集めてトライアルさせて
上手かったら5億払いましょうみたいな話じゃねえってw

基本的には獲得前提で最終チェックのため練習に参加しろっていってたんだろ
チェルシーなんか家族ごとロンドンこいとかいってたんだぞ

ただ残念ながらもうどっちの可能性も消滅した
しかも西野は左MFで使いやがるから
当分芽が出る可能性も移籍できる可能性もあんまりなくなったな
345:2011/04/22(金) 01:24:02.09 ID:GJifAw3B0
>>344
やはり内田のシャルケの練習生との違いがわからん。
内田は、南米、アフリカと各方面から練習生が代わる代わる来て、
残るのはごく僅かだった、と言っていた。

香川はJ2の選手だった。
それでも安かったが正式のオファーだった。
宇佐美は練習オファーだったということは、内田の言う練習生ではないのかい?
内田の言う練習生の中でも家族と来た選手もいるのではないかい?

60億も獲得資金があるのなら、他の練習生との違いが分からんね。
346:2011/04/22(金) 01:53:13.16 ID:Uj7/E/7KO
バイエルンのオファーは、トップチームへの練習参加オファーだったはず
これは結構珍しい。普通の練習生は、トップチームのキャンプや練習に参加はできない
間違ってたらすまんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:52:20.28 ID:rtmCpoau0
宇佐美っつうより西野が迷走してるのが問題なんじゃねぇかと・・・
348天才宮市:2011/04/22(金) 02:52:22.57 ID:jrEXnZ6VO
宇佐美<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<宮市
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:57:26.96 ID:VFDExgeu0
海外の方がやることハッキリしてていいかもね
言葉最低限覚える、結果出す、精神的に鍛えられる
成功したらスター街道まっしぐら
失敗でも宇佐美レベルなら大抵の日本のチームはほしがるだろうし

これが日本だと周りのシガラミやら組織やらでガチガチに固められるから
個性が消えて、安定した確実なプレーしかできない状態になるんだし
チームとして活躍できても、個人としてはなにもできない状態になる
これは年齢重ねれば重ねるほど体に染みついてくるものだと思うし
20代中盤で移籍ってなってもなかなか
海外のペースに馴染むのきつくなってくると思う
気が付くともう引退の時期の年齢でしたとか!

どっちにしろ移籍して損はないと思う
(移籍先は中堅以上のチームでないと意味ないけど)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:26:25.71 ID:f2fbiiOt0
宇佐美結婚するのか
351:2011/04/22(金) 03:26:38.99 ID:zgxmieV7O
宇佐美結婚wwワロタww
352:2011/04/22(金) 03:28:39.52 ID:LPqFfbcaP
宇佐美結婚って報知新聞に出てるらしいぞ!
相手19歳タレントだってよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:33:20.42 ID:rZf2Xi9u0
【速報】宇佐美貴史(18)が結婚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303410185/
354:2011/04/22(金) 03:35:30.63 ID:LPqFfbcaP
早婚だよなぁw
身を固めるってことはそれなりに決意が固いんだろうし
こんなに急ぐってことは海外移籍も近いのかもなぁ…
海外に連れてくために結婚とかじゃね?
ナニワともあれ、嫁可愛くて羨ましい…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:42:47.31 ID:gZlunXOv0
嘘だろ、マジかよw取り合えずおめでとうだなw
てかこれどうなるの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:45:54.18 ID:5JrGS/OZ0
724 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 03:41:28.56 ID:l36Id4N6O [3/3]
2人は同じ京都府長岡京市出身で、お互いの自宅も徒歩5分以内にあった幼なじみ。
先輩後輩に当たった中学時代に交際をスタートしたが、その後宇佐美はサッカー、田井中は芸能活動に多忙になったこともあり、一度は別れた。
しかし関係者によると、宇佐美は「結婚するのは蘭しかいない」と話していたという。交際を再開したのは昨年。
そのときはすでにお互い結婚を意識しており、その後は遠距離恋愛で愛を深め、今年に入って結婚を決めた。なお妊娠はしていない。
宇佐美は本紙の取材に対し「はっきりしたことは、きちんとしたタイミングで話します」と語った。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:51:14.63 ID:Ix+K7ZPc0
651 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/04/22(金) 03:17:15.72 ID:l36Id4N6O [1/3]
http://h.pic.to/16123a

701 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 03:31:51.45 ID:l36Id4N6O [2/3]
>>673
裏一面
妊娠はなし
年内に婚姻届を提出する予定で、すでにクラブや関係者には報告済み

724 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 03:41:28.56 ID:l36Id4N6O [3/3]
2人は同じ京都府長岡京市出身で、お互いの自宅も徒歩5分以内にあった幼なじみ。
先輩後輩に当たった中学時代に交際をスタートしたが、その後宇佐美はサッカー、田井中は芸能活動に多忙になったこともあり、一度は別れた。
しかし関係者によると、宇佐美は「結婚するのは蘭しかいない」と話していたという。交際を再開したのは昨年。
そのときはすでにお互い結婚を意識しており、その後は遠距離恋愛で愛を深め、今年に入って結婚を決めた。なお妊娠はしていない。
宇佐美は本紙の取材に対し「はっきりしたことは、きちんとしたタイミングで話します」と語った。
358 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 03:53:41.84 ID:5DhFDSQF0
婚約くらいにしとけよ
ちょっと早すぎるんじゃないか?
海外いくための準備か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:56:07.79 ID:gZlunXOv0
準備じゃないだろ
というか普通に嫁さんの親がそんな海外なんかすぐには許さないだろうし
五輪も控えてるし当分こういうことなら行くべきじゃなくないか?
360 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 03:57:10.81 ID:5DhFDSQF0
宇佐美のサッカー人生終わったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:57:45.01 ID:rtmCpoau0
順調に予定通りじゃん
チャートとかにあったぜ
ちっとも驚かない・・・あと、夏に移籍するね、これ
362:2011/04/22(金) 03:58:05.73 ID:LPqFfbcaP
>>358
やっぱそーじゃね?
この夏か、今季終了後かに一気に動くかもなぁ
子供が出来てるわけじゃないっぽいしさ
本田△もオランダ行く前に結婚したんだっけ…
小野もオランダ行く前に結婚して連れてったよね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:59:30.47 ID:gZlunXOv0
でも相手未成年だろ?さすがに行かないだろもう当分は
行き成り海外で生活とか無理だろ、大久保んとこみたいになっちまうぞ
364 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 03:59:50.99 ID:5DhFDSQF0
長谷部はついてきてくれなかったから別れたね
本田アナが今最も憎い相手は間違いなくマガト
そして今現在マガトは長谷部のもとに戻ってきたw
365:2011/04/22(金) 04:00:17.35 ID:Ehxxc//C0
これを機にガンガン行って欲しいな
366-:2011/04/22(金) 04:00:29.71 ID:ZLlJofQlO
海外フラグかこれ
田井中とかけいおん!かよ
367:2011/04/22(金) 04:01:23.31 ID:LPqFfbcaP
>>364
マガト締まり良すぎるwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:02:51.62 ID:NOUKyT0D0
幼なじみの蘭と結婚だと…
漫画かよ
369名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 04:03:53.78 ID:AyGypBjrO
結婚早すぎワロタ
まあガンバTVで20までに結婚するって言ってたし別に驚きはしないが
海外行くとなれば宇佐美は別に問題無いだろうけど奥さんが若すぎるのが気になるな
松井の元奥さんみたいにホームシックにならないといいけどな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:05:43.60 ID:5JrGS/OZ0
>>366
京都出身で田井中さんだもんな
ドンフライ先生もきっと喜んでるはず
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:08:10.99 ID:K276htj+0
ははーん全ての謎が解けた!

田井中サゲマン
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:09:57.49 ID:QnluTeZuP
>>368
しかもサッカーのスター選手とアイドル
完全に漫画だ
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 04:21:48.02 ID:5DhFDSQF0
セントフォース所属ってだけでエリートだな
まあまあ可愛いと思うがあそこの毛は濃いと俺の経験からの直感がそう言っている
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:23:37.51 ID:gZlunXOv0
何か格闘技が特技とかなってんだがw
こりゃ奥さんも海外で大丈夫そうだな、もうさっさといけよ2人で仲良く
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:24:48.85 ID:swfGrlzF0
【サッカー】「ガンバ大阪の宇佐美貴史がタレントの田井中蘭と結婚」との情報がネットを駆け巡る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303412070/
376:2011/04/22(金) 04:29:36.20 ID:Ehxxc//C0
>>371
今週からJリーグ再開だしベストタイミングじゃん
今シーズン中には宇佐美なりのMFを物にして欲しい
FWで使って欲しいけどFWしか出来ない選手なんか使いづらいし
何より1トップの多い昨今 海外行ったらFWは無理だ
橋本が怪我った時点で4-2-3-1は諦めたっぽいし今の左サイドハーフを物にするしかないな
377:2011/04/22(金) 04:44:57.40 ID:ElgRdYn70
こんなに結婚が早いと微妙だな
選手として平凡になってきてるのにいいのかね
未来はそんなに明るくないと思うんだが

ちょっと前までがピークで平山みたいな曲線描いてるとしか思えん
378:2011/04/22(金) 05:05:02.02 ID:uLs+094O0
えー、宇佐美結婚すんの?
ここで話題になってた相手とは別の人みたいだけど
379:2011/04/22(金) 05:10:08.84 ID:3Y0vtQKVO
やっぱり夏海外行くんじゃない?
そう思えてしまう
380:2011/04/22(金) 06:14:51.54 ID:TEEtUijEO
おめ!!
381:2011/04/22(金) 07:24:56.78 ID:i4OVBElcO
宮市に対抗して蘭だと・・・
そしてドイツに旅立つ宇佐美△
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:37:05.11 ID:Ix+K7ZPc0
http://www.oricon.co.jp/news/deview/49633/

16歳の新人女優・田井中蘭の“初メイド姿”に萌え〜

5月に放送されたドラマ「帰ってきた 時効警察」第6話では、西田尚美演じる温泉旅館の
おかみさんの娘役を演じ、注目された田井中蘭(16歳)。

メイド服姿の田井中蘭
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071113/49633_200711130702805001194945138c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071113/49633_200711130722802001194945138c.jpg

383:2011/04/22(金) 07:40:52.73 ID:WLcNefKg0
結婚するとしたら海外挑戦しそうだな・・・
海外挑戦に消極的だったのは女かw
384:2011/04/22(金) 07:45:37.33 ID:TEEtUijEO
>>382
こりゃ可愛いわ
宇佐美め、ぞうりの裏みたいな顔してやるなー
385a:2011/04/22(金) 08:21:07.95 ID:3abuH65cO
まさか、生まれながらの勝ち組だったとは、、
386:2011/04/22(金) 08:44:13.79 ID:2NNg/84d0
次からFW起用だってよ
イグノとかいう点取れない自己中ドリブラーをさっさと外せよ
387まんじる:2011/04/22(金) 08:52:14.47 ID:DJMu4fuc0
元々、宇佐美は19歳で結婚するっていってたぞ
その後の予定は21歳でJリーグMVP、22歳でW杯出場、23歳で海外移籍

個人的には夏に移籍してほしいが、宇佐美は今後も当初の予定を貫くんだろうか?
388a:2011/04/22(金) 08:56:41.13 ID:3abuH65cO
彼女の大学卒業までは待つ可能性あるよなあ〜
信念堅そうだし。
389a:2011/04/22(金) 09:57:34.67 ID:diacuRPMP
FW起用宣言キター
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:58:08.24 ID:rZf2Xi9u0
西野の元から早く逃げろ

早く
391^:2011/04/22(金) 09:58:52.20 ID:wy0/w9L1O
ブサミの癖に!
まず童貞じゃなかった事に腹を立てた!
392:2011/04/22(金) 11:17:53.56 ID:WGgCkYTvO
宇佐美二世に期待
393:2011/04/22(金) 11:46:27.65 ID:2NNg/84d0
五輪にこだわってるみたいだから移籍はしばらくないかもな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:47:01.15 ID:zJKqSoG30
試合を見ないで書き込むアンチがうざすぎる
395 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 11:54:53.10 ID:5DhFDSQF0
試合を見たら余計叩かれると思うけど・・・・
396:2011/04/22(金) 11:55:18.53 ID:2NNg/84d0
ふたりは同じ京都府長岡京市出身で、お互いの自宅も徒歩5分以内に
あった幼なじみ。先輩後輩だった中学時代に交際を始めたが
その後多忙な生活の中、一度は別れた。しかし関係者によると
当時から宇佐美は「結婚するのは蘭しかいない」と話していたという。
交際を再開したのは昨年。その後は遠距離恋愛で愛を深め
今年に入り結婚を決めた。なお妊娠はしていない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000095-sph-socc
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:09:52.34 ID:LxIgtm9w0
都市伝説ですらリア充なのにおまえらときたら
398:2011/04/22(金) 12:10:15.97 ID:Uefp/5G40
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:10:47.05 ID:zJKqSoG30
>>395
アホか
試合見たうえで叩かれるんならまだ説得力あっていいわ
ほとんどのアンチは良くてハイライト映像くらいしか見てない糞
400:2011/04/22(金) 12:12:46.80 ID:bxfjJQ1m0
和製ルーニーになってくれ。プレーでも、面白いから私生活でも
401:2011/04/22(金) 12:19:25.53 ID:CRPvsfcC0
やっと海外行く決心ついたんかな?
402:2011/04/22(金) 12:20:18.51 ID:ymP8I6on0
18で結婚ってことはできこんの可能性が高いなw
まあ本田みたいにそうそうと結婚してサッカーに専念できればいいが。
403:2011/04/22(金) 12:20:44.44 ID:WLcNefKg0
十代で結婚ってすげぇな
給料は母ちゃんが管理してるみたいだがw
404:2011/04/22(金) 12:22:33.22 ID:UZkYOzum0
特技:少林寺拳法wwwwwwwww
405%:2011/04/22(金) 12:23:15.97 ID:bvAR0GLEO
724 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 03:41:28.56 ID:l36Id4N6O
2人は同じ京都府長岡京市出身で、お互いの自宅も徒歩5分以内にあった幼なじみ。
先輩後輩に当たった中学時代に交際をスタートしたが、その後宇佐美はサッカー、田井中は芸能活動に多忙になったこともあり、一度は別れた。
しかし関係者によると、宇佐美は「結婚するのは蘭しかいない」と話していたという。交際を再開したのは昨年。
そのときはすでにお互い結婚を意識しており、その後は遠距離恋愛で愛を深め、今年に入って結婚を決めた。なお妊娠はしていない。
宇佐美は本紙の取材に対し「はっきりしたことは、きちんとしたタイミングで話します」と語った。
406-:2011/04/22(金) 12:29:27.09 ID:ZLlJofQlO
しっかりと色々管理できる嫁なら最高なんだがな
いきなりは無理だけど
407www:2011/04/22(金) 12:31:43.30 ID:Uefp/5G40
フェイエで活躍のイケメン宮市>>>>>>>>>>ショボイ関西チームの宇佐美>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2chやってる俺
408:2011/04/22(金) 12:33:22.01 ID:iJBr2WRx0
>>407

宇佐美とお前の間の>>>が足りなさすぎw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:58:54.89 ID:WyhMNgR+0
あのギャルじゃなくて安心したw
410:2011/04/22(金) 13:01:30.59 ID:yw+ItCsZ0
相手はここで話題になってた金髪の子?じゃなかったのか
yahooトップに載ってた
411:2011/04/22(金) 13:08:41.32 ID:hvw0SdZ10
宇佐美に家族で海外とか単身留学とか勇気無いだろ

宮市みたいに素直な性格じゃないのもキツイ
412ブサミ:2011/04/22(金) 13:09:53.03 ID:uttnZEf90




宇佐美ブサイクやから逃げられる前に・・・


413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:11:05.58 ID:mqB0mtbj0
宇佐美がイケメンであることが証明されたな!

アンチざまぁw
414:2011/04/22(金) 13:15:11.48 ID:WLcNefKg0
イケメンだから結婚するわけじゃないなw
415:2011/04/22(金) 13:18:23.57 ID:hvw0SdZ10
釣られんなよw
一学年・年上なのか?
416:2011/04/22(金) 13:22:05.63 ID:m4uW/aJmO
ロナウジーニョ的なイケメン
417名無しさん@お腹いっぱい.:2011/04/22(金) 13:24:39.05 ID:woH5bEgM0
宇佐美が結婚とかwwwww
香川や長友より想像できなかったw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:29:22.34 ID:mqB0mtbj0
ブサイクが結婚できると思ってるらしいな
可哀想に
419':2011/04/22(金) 13:31:54.04 ID:bvAR0GLEO
なかなか可愛いじゃん、ロンドン五輪代表に残れるように頑張れよ宇佐美

http://blog-cdn.oricon.co.jp/_images/tainakaran/profile/s_img20070525.jpg
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:34:22.60 ID:9/sVn01T0
宇佐美 くっそ
421名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:36:46.20 ID:vA0QcEYR0
さすが宇佐美さんやで。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:40:02.10 ID:mLdCBIIOP
身を固めたってことは海外移籍も近いってことか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:49:37.93 ID:2GdMRsNX0
幼なじみとか好感度高杉だろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:58:23.14 ID:mqB0mtbj0
代表エースになれるくらいサッカー上手くて
セントフォースの幼なじみと結婚

まあよくあることだわ
425::2011/04/22(金) 14:05:07.03 ID:fyPVIJ+oO
あるあ…ねーよwww
426:2011/04/22(金) 14:10:37.01 ID:0nmW+4YS0
こんな早く結婚とかDQNの典型やんwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:12:10.17 ID:s+yMeIpt0
ここで晒されてたギャルは一体誰だったんだろう
ネットって怖いなあんまり何でも信じるもんじゃないな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:16:54.37 ID:eXzr+Tx/0
結構前自称宇佐美の彼女のホムペと
宇佐美の彼女(ギャル)の画像が貼られてたが

ホムペの子が結婚する子?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:21:53.72 ID:QnluTeZuP
>>427
宇佐美のおっかけストーカーだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:28:56.06 ID:rZf2Xi9u0
>>427
ひろゆき:うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:29:34.40 ID:WyhMNgR+0
>>427
今頃気づいたのかw
432実は:2011/04/22(金) 14:33:30.02 ID:NF7D+Jid0
まえに2歳年上の女とつきあっていたのも事実。
宇佐美は飽きっぽくて気が多いねん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:34:46.21 ID:s+yMeIpt0
>>431
お前もあのギャルじゃなくて安心したって言ってるじゃんw

でも安心したよ。あんな料理作るときも着け爪はめてるような子じゃなくて
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:40:37.13 ID:gZlunXOv0
まあしっかりしてそうだし付き合い長いなら問題ないだろ
ただ国外はどうかわからんが
435やりまんこ:2011/04/22(金) 15:10:17.86 ID:dLjVd9soO
ブさ出奇婚か。
ブログwとかってそういうのある前に都合よく始める奴多いな

こいつも最近か始めたの
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:13:48.10 ID:bNKhGuW10
【サッカー】宇佐美が結婚、19歳キャスターの田井中蘭と…G大阪[11/04/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303446220/
437永井、速い:2011/04/22(金) 15:19:11.16 ID:iu0a4tazO
宇佐美は過大評価されすぎ

U-15や17で目立った存在であっても、A代表で活躍するかは別

438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:45:07.15 ID:pvVNdCrN0
ブサイクでも金があれば結婚できるという
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 15:59:33.67 ID:s+yMeIpt0
宇佐美を不細工だと思ってるのは不細工の男だけなんだよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:03:12.00 ID:gZlunXOv0
宇佐美はあの頭のヒモやめればもっと見栄えがよくなると思うんだけどね
確かに汗止めの効果もあるだろうけどあのヒモは本当に似合ってない
441t:2011/04/22(金) 16:11:22.83 ID:ddVYcKxci
別に顔とサッカーは関係ないだろw
稼いでるんだから、人の結婚にまで文句言うなよ。スポーツ選手は早くていいんじゃない。
442名無し:2011/04/22(金) 16:48:44.29 ID:CBbSrt7K0
結婚決まってた割には
ACL大して覇気がないプレーだったのは何故なんだろ?
443:2011/04/22(金) 17:02:11.95 ID:ElgRdYn70
プレーがこれから伸びるように見えない
プレーに若さがないし、アグレッシブさがまったく見えない

若いのにもうゴリゴリしないし、こいつは期待しないほうがいい
444:2011/04/22(金) 17:04:32.12 ID:ElgRdYn70
>>399
そのハイライトで活躍してないんだからどうしようもない
ハイライトですら活躍できない小物に期待するほうがどうかしてる
445:2011/04/22(金) 17:09:29.69 ID:i4OVBElcO
>>444
クソワロタw
446-:2011/04/22(金) 17:20:45.47 ID:ZLlJofQlO
あーでもたまにいるね
動画ダイジェストみても宇佐美のこれのどこがすごいの?
っていうやつ
某動画サイトでもたまにいる
俺はそれがわからないけど
447:2011/04/22(金) 17:21:54.71 ID:LuX7I0BHO
ガンバTVで二十歳までには結婚したいって言ってたけど、まさかマジでするとは。
448:2011/04/22(金) 18:05:29.73 ID:EP2/KXoFO
うさみらん?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:12:17.97 ID:LxIgtm9w0
>>443
君は若かりし頃のチャビに似ていると言っているのかな?
450:2011/04/22(金) 18:30:37.17 ID:2NNg/84d0
長谷部やナカタコを考えると正しい選択だろうな
451:2011/04/22(金) 18:33:57.95 ID:ElgRdYn70
>>449
シャビ目指してたのかw
その割にはサイドチェンジやトラップ、コネりなんかにしなやかさがなく
身体が固いように見えていっぱいいっぱいで雑に見えるんだがw

フィギュアスケートで言えば、安藤ぽい
片足を垂直気味に上げるときに腕で無理やり抑えつけて強引に回ってやってるかのような
16歳くらいの頃の浅田まおみたいな、余裕に見える身体のしなやかさがない

シャビは一つ一つのプレーが柔らかく、しなやかでぎこちなさがなく綺麗に動いて見える
宇佐美はシャビにはなれない
錆びてきている体に油を差しても潤滑にならないシャビにはなれるかも知れないが
452:2011/04/22(金) 18:37:12.43 ID:Ehxxc//C0
>>451
へー笑
453:2011/04/22(金) 18:55:26.99 ID:c7GZCJkkO
随分宮市と差がついたな。これから更に差が開くしアタッカーは宮市にまかせて宇佐美は後ろで散らしときゃいいかもな。
454:2011/04/22(金) 19:07:51.42 ID:6TFvgPulO
宇佐美は宮市になれないだろうな
スピードがまったくないから
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:08:41.13 ID:s+yMeIpt0
そりゃ宮市にはなれないだろプレイスタイルが違うんだから
宮市も宇佐美には絶対なれないしな
456:2011/04/22(金) 19:09:53.15 ID:6TFvgPulO
いや宮市なら宇佐美程度にはなれるだろ(笑)
457:2011/04/22(金) 19:12:12.77 ID:UfTpseSy0
やっぱ身体能力て大事だよな
458-:2011/04/22(金) 19:15:18.16 ID:ZLlJofQlO
今は宮市で煽らない方がいい
459:2011/04/22(金) 19:16:45.08 ID:WhkgtoWW0
すごい釣り堀。たまげたなあ
460:2011/04/22(金) 19:24:08.26 ID:Ehxxc//C0
つい最近まで宮市終わった終わった言ってたのにダントツ最下位チームから2点とっただけでエライ変わり様だな
ドリブルが通用しなくなったのは変わってないのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:43:13.00 ID:be2419Sm0
宇佐美おめでとう
サッカーも頑張ってな
お前に求められてるのはガンバの主力選手ではなく
日本を代表するような選手になる事だ
Jクラブの主力止まりなら失敗のみなされる期待値
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:43:41.01 ID:zJKqSoG30
長友と内田のCL対決で見えてきた、これからの海外移籍と育成の方程式。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000001-number-socc

二人には大きな共通点もある。欧州にデビューした年齢がさほど低くない点だ。内田は高校卒業して
そのままアントラーズに加わった口だし、長友は明治大学在学中にFC東京へ入ったが、昨年の夏、
それぞれ22歳、23歳で渡欧している。

■「渡欧の時期は慎重に」と風間氏は警鐘を鳴らす。

 では日本の選手は、どうすべきなのか。ルーニーやメッシに倣えとばかり、できるだけ早く「欧州組」に
なることを目指すべきなのだろうか?
この点に関して示唆に富む分析をしていたのは、サッカー解説者の風間八宏氏だった。

 氏は早い段階から欧州行きを狙うのが、必ずしも得策だとは言い切れないケースもあると指摘。
その理由を次のように解説した。

「そもそも、海外に行く行かないは別にして、早熟の天才と期待された選手が伸び悩んでしまうことは
少なからずあるし、若くして海外に渡った選手が全員結果を出しているわけでもない。骨格も含めて、
外国人選手と日本人では発育に差があるから、移籍のタイミングはケースバイケースで慎重に
見極めたほうがいいと思う」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:47:49.34 ID:2GdMRsNX0
単に、海外も日本もサイドバックに求めるプレーが似たようなものだから、上手く行った感じがするな。

他のポジションだと、海外のチームにフィットできるかどうかは実力だろうけど運もあるとおもうし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:05:23.04 ID:gZlunXOv0
エリート教育のノウハウが無いと継続して排出出来ない
CB、CF、GK辺りは声掛かったら早く海外行ってあっちでもまれた方がいいかもね
ただしやっぱ1年ぐらいはJでやった方がいいと思うけど
465:2011/04/22(金) 20:07:10.72 ID:Ehxxc//C0
サイドバックってどこも不足してるからな
今プロでサイドバックやってる人のほとんどは子供の頃もっと前目のポジションしてて通用しなくなってサイドバックって感じだろうし
子供の頃からずっとサイドバックって奴なんかまずいない
ポジション別の平均年俸も1番低いしそこまで重要なポジションってわけでもないよな
ま 強いチームにはいいサイドバックがいるのも事実だけど
466:2011/04/22(金) 20:14:39.67 ID:Jx8GeEn+0
宮市はこのままいけば
A代表もゆめじゃ無くなって来てるし
宇佐美は宮市にどんどん差が開く一方だなこりゃ。
467:2011/04/22(金) 20:27:22.59 ID:c7GZCJkkO
日本の監督コーチとかお笑いレベルだからな。才能ある奴はさっさと海外行った方が合理的だよ。金銭的にも環境も含め。
468(仮称)名無し邸新築工事:2011/04/22(金) 20:37:11.22 ID:W6NJ6Kps0
みごとな切り返しだなw
さすが、ファンタジスタ
469:2011/04/22(金) 20:44:39.54 ID:c7GZCJkkO
>>460まだデビューしたばっかで順調に結果も出してるのに終わったとかどこのボンクラだよw
470 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 21:20:51.43 ID:vAklpxoO0
宮市は足首を故障したな
しかし、3月に高校卒業してもう結婚とは前代未聞だな
471:2011/04/22(金) 21:23:50.41 ID:ElgRdYn70
18歳でもう守りに入る宇佐美w
472宇佐美:2011/04/22(金) 21:25:11.07 ID:EE6+ToH/0
 G大阪のFW宇佐美貴史が、「Jリーグで最も将来が期待される若手プレーヤー」として紹介されている。『imscouting.com』が報じた。

 近年、欧州のトップリーグにおいて日本人プレーヤーの活躍が目立ち、
ドルトムントの香川真司やシャルケの内田篤人など、若いプレーヤーが存在感を発揮している。
宇佐美は香川らに次ぐ期待の日本人プレーヤーとして紹介され、以下のように評価されている。

「18歳の宇佐美は現在、Jリーグで最も才能ある若手プレーヤーだ。G大阪で多くの経験を積めば、
ヨーロッパで成功する質を備えた選手だといえる」

 また、同サイトは宇佐美の特長について、「ボールコントロールとスピードに乗ったドリブルに優れ、
両足で素晴らしいパスやシュートを打つことのできる知的なプレーヤー」と紹介。
一方、課題については好不調の波が激しいことや、まだ90分間を走りぬくスタミナが備わっていないことなどを指摘している
473:2011/04/22(金) 21:40:44.61 ID:i4OVBElcO
ここまで翼君路線の選手は居ないよな
出来れば嫁は早苗ちゃんか良かったが
474:2011/04/22(金) 21:55:07.32 ID:lUolik4u0
翼君路線は小学2年生の天才サッカー少年だと思うけど・・・。
475:2011/04/22(金) 22:13:45.69 ID:5OdB1x2p0
もうこいつだめだな
こんな早く結婚する奴にろくな奴はいない
普通にこれからも失敗するだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:27:01.03 ID:rZf2Xi9u0
せやな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:35:40.49 ID:PlJyvP0K0
>>475 と、童貞ニートの負け組が申しておりますwww
478:2011/04/22(金) 22:37:53.69 ID:iw36C3nw0
>>475
君はそんな性格だから友達できないんだよ。
479 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/22(金) 22:54:07.15 ID:5DhFDSQF0
つーかなんで結婚したんだろうか
時期的にダメな気がするけど
本田とか小野とかは海外いくために結婚したしかも年上と
これって10代同士でしょ?今までセントフォースでちやほやされてきたようなスケと結婚って大丈夫かよ
サゲマンなきがしてならない
ダルビッシュとかすげえぜ健康管理は自分で料理つくってしっかりやってたからな
宇佐美にそういうことができるとは到底思えんが・・・・
480_:2011/04/22(金) 23:02:45.35 ID:lXioEGxZP
結婚したら相手は宇佐美蘭

つまりミラン移籍くるー
481 :2011/04/22(金) 23:21:17.69 ID:15V6EJyy0
ここにくるほとんどの奴が彼女いないだろうに・・・。
482:2011/04/22(金) 23:29:47.46 ID:DiUKs2IXO
そ、そ、そんなことないわ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:32:01.81 ID:zJKqSoG30
>>479
まだ結婚してないぞ
今年中にするかもって話だぞ
484:2011/04/22(金) 23:57:48.15 ID:ShWdwdlf0
宇佐美の子供男だったら170ちょいか、せっかく宇佐美
長身だけどもったいないな、顔はよくなりそうだけど
485:2011/04/23(土) 00:33:40.34 ID:v1M1CdplO
日本人のドリブラーなら170ちょいが一番いいと思う
宇佐美は身長伸びてから明らかにドリブルのキレがなくなった
14、15の頃が一番キレキレだった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:38:55.63 ID:eSplakNF0
>>484
もう宇佐美の子供に期待するわ
487 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 00:43:13.80 ID:2CVmJogB0
>>486
なんか辰吉丈一郎と同じ臭がするなw
488:2011/04/23(土) 01:42:11.93 ID:Xf8lnaSFO
サッカー選手はもっと自分の商品価値高めてから結婚しろよな
まだぺーぺーなのに結婚する奴多すぎる

結婚して明らかにプレーが良くなったって選手いないからな
中村も小野も高原も結婚する前の方が良いプレーしてたし

海外にいる選手で結婚しててそこそこなの本田くらいじゃない

独身の方がプレーがイキイキしてる
守る者ができるとプレーも守りに入ってしまうだよな
489 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 01:57:18.56 ID:2CVmJogB0
カカが顕著だよな
童貞の頃のほうがすごかった
490:2011/04/23(土) 02:02:05.52 ID:HT9bX1CJP
>>488
そんなもん人によるだろ
食わせてかなきゃいけないという責任感が出てくる
反面、子供が出来たら環境とか気になるだろうから
移籍には慎重になるかもだな
491:2011/04/23(土) 02:09:39.50 ID:gfIUztMe0
結婚まで口出しすんのかよ

相変わらずキモいねー
492:2011/04/23(土) 02:56:55.93 ID:HT9bX1CJP
GENERATION GAP 遠藤保仁×宇佐美貴史
http://www.youtube.com/watch?v=_-S3rZn2Hnk
493:2011/04/23(土) 06:30:32.31 ID:UKZH+95Y0
既婚者なら解るだろうが、結婚っつーのは凄いエネルギー使うのよ。
他人と一緒になるわけだから当然なんだけど、よくも悪くもそれが自分の中心になるわけ。

宇佐見のようなペーペーはそんな事にエネルギー使わずに、サッカーに集中しろよ。
もともと大した活躍も出来てねえ奴が何余裕かましてんの?
嫁もそう言えよ。私なんかに構ってる暇があれば、今は一点でも多く入れて。
そして日本で一番の選手になったら結婚してあげる、って。
それがいい女ってやつだよ。
494:2011/04/23(土) 06:47:39.43 ID:ta87rdtP0
きっつー
495:2011/04/23(土) 06:53:10.44 ID:5SAlUR25O
宇佐美ほんとに結婚すんだな
俺は釣りだと思ってた
はやくも人生終わっちまったなっ!!
496 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 07:00:28.69 ID:2CVmJogB0
>>493
そのとおり
この結婚報道をみて既婚者の人は終わったなって思ってもしゃーない
いいとか言ってる人は絶対結婚したことのない人
それどころか彼女すらいない人だな
彼女と付き合うだけでどれだけ心労があるか知らないのかと・・・・
宇佐美としてはその心労を回避するために結婚したのかもしれないけどしたらしたでさらに違う負担がかかるんだよね
まだ自分を磨かなきゃいけない18歳の大事な時期に結婚はありえない
安田も早いとかぬかしてるけど安田ごときと宇佐美じゃまったく期待度が違いすぎる
立場が全然ちがうっつーの安田なんか誰も見向きもせん!
497:2011/04/23(土) 07:05:37.49 ID:3wz6lmURO
>>493
幼なじみだから普通より気楽なんじゃね?人生全て一緒だったんだろ?
離れたことほとんどないんだろ?
498 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 07:06:42.60 ID:2CVmJogB0
>>497
とりあえずおまえ既婚者かどうかいってみ
その言い方からすると結婚したことなさそうだな
499 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 07:12:39.64 ID:2CVmJogB0
宇佐美がなんか言い訳つけてガンバに残る理由がこれでやっと判明したといっていいだろう
平山コースじゃんかこれじゃあ・・・・
平山も遊びたいから大学選んで先生に諭されて欧州いったが結局遊びたいから東京FC選んで今どうだ?
精神面は大差ねえぞほんと
ちなみに平山は宇佐美よりもずっと才能あったし17歳の飛び級でワールドユーススタメンだったんだぞ・・・・しかも決勝トーナメントベスト8でブラジルとやってる
500:2011/04/23(土) 07:15:27.23 ID:3wz6lmURO
幼なじみと結婚したことはない
というかそんな奴ほとんどいないだろうから既婚者の意見だからって鵜呑みに出来ないケースじゃん
501 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/23(土) 07:17:35.55 ID:2CVmJogB0
>>500
おまえが10代のクソガキだってことはよくわかった
全然恋愛理解してないし女と深く付き合ったこともなさそうだな
まったく論点ずれている
幼なじみ?幼なじみだと何かちがうとでも思ってるのか?そんな馬鹿な話あるか
502おっ:2011/04/23(土) 07:19:56.57 ID:5SAlUR25O
>>498

おお鋭いな
俺には同棲もできないね
503:2011/04/23(土) 07:32:57.79 ID:ta87rdtP0
既婚者がこんなダサいコテつけて朝っぱらから長文打ち込んでると思うとゾッとするな
504(笑):2011/04/23(土) 07:38:40.53 ID:5SAlUR25O
ああ単なる基地だったわ
レスつけちまったんだから感謝しろよカス
505:2011/04/23(土) 07:44:54.72 ID:ta87rdtP0
「他人の心配してる暇あったら自分の心配してろ」でおなじみの2ちゃんねらーが何言っても無駄だよ…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:27:35.00 ID:EVvOPH/G0
残念な結婚をしてしまったようでご愁傷さまとしか言い様がない
宇佐美はこうはならないといいね
507:2011/04/23(土) 09:34:02.30 ID:xBe/fCqkI
結婚で守りに入るのは守りにはいることで納得しちまった奴
同じ目線で宇佐美を語られてもね〜
はっきりいって既婚だろうが未婚だろうが、そいつ次第だから。
ちなみにわしは既婚。必要性を感じないなら別に無理してする
もんじゃないが、するなら結婚をパワーに代えられる奴になれよ
508:2011/04/23(土) 09:41:35.88 ID:dPMeDkCl0
ID: 2CVmJogB0 
自分のコンプレックスを書きなぐってるだけにしか見えないw
509-:2011/04/23(土) 12:08:56.61 ID:dIA6HSbaO
どさくさで平山なんて持ち出してるし論外だろ
ほっとけ
510既婚者:2011/04/23(土) 12:32:12.93 ID:Ihq0fprZ0
結婚することによってサッカーにより集中できればいいけどな
奥さんは仕事やめないのか?
511:2011/04/23(土) 13:06:17.12 ID:7Tzf86L1O
自分のために生きれてないのを既婚のせいにする人は本当に多い
それで納得する人は納得する人
512うんこ:2011/04/23(土) 13:29:41.68 ID:+PWT6KCHO
成蹊大学在学中で芸能活動中
恥ずかしいバカ女だな
513g:2011/04/23(土) 13:35:36.16 ID:CKmQSWkT0
そりゃ、結婚すれば自由はなくなるし、
家族がいる分好き勝手なことはできなくなる。
514_:2011/04/23(土) 13:38:54.97 ID:2xrVdIn+0
むしろ、近代の独身貴族の自由ぶりが歴史的に見ても異常なだけだろ
515a:2011/04/23(土) 13:55:06.39 ID:hWO4yMfUP
サッカーの話しようぜ
516a:2011/04/23(土) 14:01:26.22 ID:Tsadu6Ky0
宇佐美のチンポはウンコみたいな色と形
517:2011/04/23(土) 14:37:15.66 ID:MPToIUxMO
>516それ結構フツーじゃね?
518:2011/04/23(土) 15:39:33.27 ID:S5FFh1QtO
宇佐美は最近微妙に伸び悩んでね?
519:2011/04/23(土) 15:42:01.63 ID:lW0IayoZ0
伸び悩むもなにもまだ18だぞ
嫌でもこれから2,3回は壁にぶつかるだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:03:10.32 ID:/tYVkyjU0
美人の幼馴染と結婚か。。裏山歯科
521J:2011/04/23(土) 17:41:19.29 ID:QrS7aZHb0
今が海外での1流選手と本山になるかの分岐点だと思うんだよな
別に好きにすりゃいいと思うけど結婚してる暇はないと思うんだが・・・
今年Jで得点王とれないようだと海外ってのは諦めたほうが良いかもしれないな
フィジカルで秀でているわけでもないだけにな・・・
522:2011/04/23(土) 17:43:01.91 ID:MN3jZ6ba0
 清水 1−0 福岡  [アウスタ 11025人]
1-0 大前 元紀(後35分)

アヤックス3軍 4−0 清水1軍



こんなリーグでいつまでやってんだ
523-:2011/04/23(土) 17:48:47.93 ID:dIA6HSbaO
東京ヴェルディ(現二部)3-0RealMadred(現スペイン一部)

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:54:49.07 ID:Q+FvvI5v0
まぁ親善試合の結果をどうこう言うのもナンセンスだよな
525t:2011/04/23(土) 17:58:18.32 ID:RgekA/Hmi
結婚一つでごちゃごちゃとww
宇佐美の勝手だろ!!
526:2011/04/23(土) 18:13:24.55 ID:lrOndHNt0
>>516
ソースは?
527:2011/04/23(土) 20:25:43.76 ID:MN3jZ6ba0
いいかお前ら
結局世の中ってのはな


・人の話を最後まで聞かない。
・人の話を大声で遮って自分の意見を言おうとする。


をする人間が勝つ世の中になってんだよ
お前らこれを教訓にして生きれよ

528:2011/04/23(土) 20:29:31.11 ID:ySoOOrZxO
ヴェルディがレアルに勝ったのってだいぶ前だろ?


クソJ厨はいつまで過去の栄光偉そうに掲げてんの?w
現実見ようぜw
529:2011/04/23(土) 20:33:55.32 ID:2CVmJogB0
>>525
俺もそう思う
しかしもう宇佐美を持ち上げるのはやめてくれよ
たいして活躍してねえしな
俺の予想がどんどん的中しまくってこいつはもうダメだと言っている・・・・
おまえらがおとなしくしてりゃ周りは反発して叩かないし結婚にもとやかくいわんよ
530:2011/04/23(土) 20:40:22.70 ID:ySoOOrZxO
そういや去年の秋ぐらいに宇佐美はアタッカーじゃ限界あるって話が出たら信者がスゲー反発してたなw
しかも偉そうにw
マジ見る目無いっしょ宇佐美の信者ってwwwww
531-:2011/04/23(土) 21:14:18.14 ID:dIA6HSbaO
せやな
532:2011/04/23(土) 22:46:26.27 ID:NpTJDdSU0
大した選手じゃなかったらここ来なくていいんじゃね
533:2011/04/23(土) 22:47:58.41 ID:NpTJDdSU0
ダメだと思ってるスレに粘着するのはなぁ
叩くために来るのは気持ち悪い
534:2011/04/23(土) 23:00:56.63 ID:tVnBJ8so0
ID: 2CVmJogB0 はひきニートw
535:2011/04/23(土) 23:15:30.52 ID:vT1vdmFKO
再来週に覚醒するから問題ないよ
536:2011/04/23(土) 23:37:28.92 ID:rQA1kvhw0
まぁ、期待してただけに残念だったな。

この2年間、ガンバにいなかったら、
彼のサッカー人生は全く変わっていたかもしれないが。

もう遅いか・・
537:2011/04/23(土) 23:52:55.98 ID:nsSo3sPe0
http://www.youtube.com/watch?v=jr3IAPCmY1A

香川のブンデス前半戦のダイジェスト。
宇佐美もJリーグ前半で、このくらいのダイジェストが作れれば欧州で通用するだろう。

改めて見ると、香川はメッシタイプだな。
メッシのダイジェストと比べるとメッシレベルにも見える。
538:2011/04/24(日) 00:49:38.09 ID:rBN4FWv2O
宮市がひとり海外で修行してるなか国内でうつつを抜かして結婚か、もうダメだなこいつ
前から言われてたが意識が低すぎる、18歳で結婚とかできちゃった婚だろ隠してるみたいだけど
海外移籍のための結婚なら見直すけど、まぁないな
539:2011/04/24(日) 01:06:08.46 ID:4rWq+thd0
906 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 00:51:09.08 ID:tN+r1NKK0
以下、Number最新号/長友関連記事より

 持って生まれたフィジカル能力を、巡り合った指揮官が上手く伸ばした。しかし驚くべきはその適応のスピードだろう。
適応が難しいとされるイタリアサッカーにスムースに溶け込み、半年でトップクラブに評価されるまでになった理由とは何なのか。

 「そんなの簡単だ。ナガトモは日本人なんかじゃない。あれはラテンの血が混ざってる。むしろイタリア人だよ」と、
元チームメイトのMFジュゼッペ・コルッチは笑う。彼はこれまでにレッジーナで中村俊輔と、カターニアで森本貴幸と共にプレーしてきた。

 「最初は大人しくてまじめな選手なんだろうなって思ってた。いわゆる一般的な日本人像ってやつだ。礼儀正しくて物静か。
あまり輪の中に入ってこない、いつもクールな日本人。ナカムラは根っからに真面目だったな。はじめて彼の声を聴いたのは半年くらい経ってからだ。
モリモトもそこまで賑やかなタイプじゃない。ナカタもそうなんだろう?でもナガトモは違う。ロッカールームでふざけあってたし、
冗談も言いあってた。最初は言葉も話せなかったのにね。今考えると、それは新たな環境への適応力だったんだと思う。」


540:2011/04/24(日) 01:18:23.30 ID:4rWq+thd0
37 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 01:09:30.89 ID:tN+r1NKK0
中田との初対面は、98年にオーストラリアで行われた代表候補合宿。
初召集の俊輔は、中田に会う前から興奮していた。
「中田さんに会ったら少しでいいから話がしたい」
そう言い残して代表候補合宿へ乗り込んで行った。

しかし、グランドで顔を合わせるなり中田が俊輔に向かって言った言葉は、

「オ イ、 レ レ レ の お じ さ ん」だった。

さしたる意味のない中田のからかいの言葉にひと事も返せないまま、
その日の練習は終わってしまう。
その後、中田から城・柳沢・小野らと一緒に食事に誘われたが、
俊輔は「中田さんは自慢ばかり」と話す事を断念。合宿は終了した。

帰国後しばらくして、
俊輔は自動販売機で中田がCM出演していたスポーツドリンクを間違って買ってしまい、
「こんなもん買っちゃったよ」と投げ捨てたことがあった。
中田の一言に傷つき、何ひとつ言葉を交わせなかったナイーブな青年は、
そのジレンマから抜け出そうとする気持ちから、
経験も実績も格上だった中田を敵視するようになっていった。

『2002FIFAワールドカップ公式ガイドブックプレビュー号』より

541:2011/04/24(日) 01:21:28.70 ID:4rWq+thd0
30 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/24(日) 01:07:55.58 ID:tN+r1NKK0
差別的な行為も笑ってすませた
イタリア・レジーナ時代の中村 キレそうになった黄色いビブス

二宮 今だから言える精神的な苦労とかは?
中村 名前は言いませんが、ある監督は僕に黙って黄色いビブスを渡しましたよ。

二宮 もしかして日本人だからって?
中村 お前は黄色だからな≠チて。

二宮 それはひどい!でもよく我慢しましたね。
中村 切れそうになったこともあったけど「グラッツェ」(イタリア語でありがとうの意味)と
言って笑ってすませました。

二宮 大人だなあ…。
中村 あるいはメンバー発表の時、わざと「NAKATA」って書くんです。

二宮 仲間は怒らないの?
中村 みんな笑っている。だって監督に歯向かったら試合にも出られないから。
僕もアハハって笑い返しましたけどね。

二宮 初めて聞いたな、そんな話。
中村 おそらく他の選手だったら耐えられないと思いますよ。僕は免疫が
できていたからよかった。


542:2011/04/24(日) 02:46:56.82 ID:Sx+u9Q2N0
>>537
宇佐美はおろか、中田より遥かに上だな。
ゴール前などで交わす技術が凄いし、難しいトラップも自分が持ちやすい位置に落とす。
パスも凄い、1人交わしても素晴らしいパスを出す。
ちなみに、代表の試合はドルトムントの試合を2/3くらいの速さにした試合だな。
流石にブンデス首位のチームだと思った。

中田は香川ではなくベロンやルイ・コスタあたりと比較するべきだろうけど、
衝撃度が香川の方が凄すぎる。
俺の感じでは、香川はメッシと言うよりもマラドーナ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:08:20.80 ID:LSLL6eCX0
>>537
すげえな
宇佐美ヲタだがこの躍動感うらやましいわ
でもアジアカップをフルで見ると香川も止められてるんだよな
所詮ハイライト映像
でも凄さはわかるな
544:2011/04/24(日) 03:24:12.61 ID:E0Mv3Rbv0
>>537
レベルが違う・・・・本当に日本人かよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:28:21.31 ID:T6nzC64j0
>>544
別に・・・セレッソでは普通にしてたプレー。

ただ、残念なのは、セレッソは関西のチームなので
関東の連中(雑誌編集や主要TV)には何も分からなかっただけ。

香川がセレッソに居た時、もっとも美しいプレーをするクラブだと有名だったじゃん

そんな事知らない?知らないだけだったな。
そして、もっとも失点が少ないクラブだったじゃん。
546:2011/04/24(日) 03:30:29.78 ID:E0Mv3Rbv0
>>545
Jリーグでやってたことをそのままブンデスでもできるところがすごいんだろw
宇佐美とはちょっとレベルちゃうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:36:48.57 ID:LSLL6eCX0
>>545
代表に呼ばれた時にたいしたプレー出来なかったのもあるだろ
あとJ2だったしな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:39:27.40 ID:T6nzC64j0
何と言うかなー
日本の場合、何か強制的に「連携」を強いられる感じがするんだよな

香川の場合、海外では、適度に自由に出来る環境なんだろうな。

対して、宇佐美の場合、ガンバサッカーがパスサッカーなので
そのまま突っ切ることはしてはいけないような雰囲気がある。
西野サッカーでは、宇佐美の能力は出ないと思う。

オレの持論では、日本人でもどのリーグであっても
ピッチの環境が良ければ、結構良いプレーが出来ると睨んでる。

ピッチがぬかるんでいたり、水たまりや芝が長すぎると
日本で培ってきたプレーが半減、いや、3割も出せないと思う

それの概念を覆したのがナカタ。彼だけ。
549-:2011/04/24(日) 03:39:35.98 ID:NO16WTcvO
凄いのは知ってるからよそでやれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:41:04.95 ID:LSLL6eCX0
>>548
>日本の場合、何か強制的に「連携」を強いられる感じがするんだよな
セレッソで普通にやってだろアホか 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:43:40.17 ID:LSLL6eCX0
宇佐美だって今期は中盤でやろうと思えば出来る環境にある
ガンバの中盤はポジション固定じゃなくて自在に入れ替われるからな
試合を見ないで文句ばっかり言ってるカスはくたばれ
552:2011/04/24(日) 03:45:10.65 ID:rBN4FWv2O
香川て試合中にけっこう単純なミスたくさんするからな、そういう場面だけ集めたら糞な選手だと思うぞ
技術は圧倒的に宇佐美が上だな、宇佐美にスピードを加えたのが宮市だが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:46:22.93 ID:PuJ5fbBc0
香川は好きな選手だし応援してるが
18歳の頃はまだ今のプレースタイルにはなっていなかった
北京五輪後に覚醒してバイタルでは無双状態になったわけで

そういう意味じゃ宇佐美は本当にまだこれからだろ
下手に香川持ち出して信者うぜーみたいな対立構造で
香川や信者叩きみたいなスレチの流れはマジうざい
554-:2011/04/24(日) 03:46:52.31 ID:NO16WTcvO
その宮市に得点力をプラスしたのが永井だがな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:52:09.21 ID:T6nzC64j0
宇佐美の能力を出すのなら、イグノはちょっと合わない。
もっとキープ出来る選手を置かないと。

あんなにコロコロ転がる選手は要らない。
ガンバらしく無いし。

ガンバは、キープも守備のうちに入っている。
キープできないと守備力も下がる。ボールを取られない前提でポジション動いている。
そこで取られると、一気に守備が崩れる。CBが弱いというのもある。

@@
香川は乾が居たから・・・カイオがいたから・・・みたいな感じもするが・・・

Jがディレイ中心の守備。
海外みたいに、相手を寄せてかわすプレーはあまりJでは強烈じゃなかった。
相手が動かないので、連携を強いられている。
556:2011/04/24(日) 03:52:23.95 ID:DZW5FP+EO
宮市が宇佐美に勝ってる所がスピードなだけだろ。
おまけでルックスもつけてやるが
557:2011/04/24(日) 03:56:31.84 ID:ULpwY/ReO
永井はもう若手じゃないしな
即戦力で結果出さなきゃいけない立場だし
558:2011/04/24(日) 04:00:51.35 ID:ULpwY/ReO
>>556普通にスピード フィジカル 運動量 ドリブル 決定力は宮市が上じゃね?おまけにルックスもだが。
559:2011/04/24(日) 05:07:07.42 ID:MNbybhay0
>>558
ないないw
560:2011/04/24(日) 05:33:35.74 ID:E0Mv3Rbv0
>>556
ルックスだけでおつりがくるなw
561:2011/04/24(日) 05:57:09.36 ID:ZjVAYB760
ここ1年ほどのプレーを実際に見て
宇佐美の将来に期待していた人達の多くが去って行ったんじゃないかな。
ドリブルが通用しなくなりプレースタイルを変えたんだろうけど
言っちゃ悪いが年寄りのプレーだよ。
562:2011/04/24(日) 06:25:00.57 ID:q+K19Ed4O
宇佐美wW
563:2011/04/24(日) 08:46:57.26 ID:ZhyFalF30
>>558
フィジカルコンタクトがあるところやトップスピードでのボールの扱い身のこなしは宮市の方がうまい
フリーな場面や中盤での起点としてのボール扱いや捌きは宇佐美の方がうまい
564:2011/04/24(日) 09:11:38.56 ID:E0Mv3Rbv0
とりあえず宮市みたいに毎回MOM級の活躍できるかっていったら無理だろ
いい加減目覚ましたほうがいいと思う
だいぶ人は離れていってるのはよくわかるけどさ
正直言って宇佐美はフェイエの25番よりしょぼいでしょ
宮市は毎週オランダの世代別代表レベルとやりあってるんだぜ?成長しないわけがないよ
本当の敵は日本にいねえぜ海外にいるんだぜ
565:2011/04/24(日) 10:00:54.56 ID:MdketZoyO
なんでそんなに煽るのが好きなんだろうねぇ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:07:16.38 ID:b1tMFKxs0
自分を見つめたくないから
567アンジ:2011/04/24(日) 10:08:33.68 ID:VmQyt7h0O
対立厨だからほっとけどうせ宮市のスレでは宇佐美のほうが〜〜って書き込んでるし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:22:20.59 ID:PuJ5fbBc0
昨日の関テレの番組見た奴いる?
569 :2011/04/24(日) 10:27:02.92 ID:7lk0NvVp0
輝きがすっかりなくなったな。
570:2011/04/24(日) 10:54:25.63 ID:GxQk1h3aO
ただ若いってだけの普通の選手

若いからって今後伸びる保証もない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:08:14.77 ID:gMtTjzad0
>>567
宮市スレで宇佐美を対立させたい厨はおらん、いてもスルーされるだけ
まあ今も宇佐美程度じゃ宮市信者を煽るネタにはならんのだろうな
572花咲くいろは:2011/04/24(日) 11:19:23.38 ID:NO16WTcvO
っていう煽りか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:21:10.95 ID:LSLL6eCX0
スタメン落ち・・・
ありえない
使いながらじゃないと課題解消されない
574花咲くいろは:2011/04/24(日) 11:24:44.44 ID:NO16WTcvO
あんだけ糞プレーしてれば外されて当然
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:30:21.61 ID:LSLL6eCX0
西野はこれがあるからなあ
家長は耐え切れずに出て行ったが
宇佐美はどうなるか
576:2011/04/24(日) 11:53:38.39 ID:PawTJ1XGO
宇佐美まずいな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:58:31.70 ID:tSTP/3KM0
結婚が新聞に出てしまったせいで・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:11:26.29 ID:W+stYApO0
2ヶ月で3620円浮くわ
ありがとう西野と宇佐美
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:19:32.17 ID:D5Dwbj480
チャンスを捨ててクソみたいな環境を選んだのは宇佐美自身だからな
自業自得
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:30:47.94 ID:PuJ5fbBc0
FWとしてなら現状、アド・イグノ>>宇佐美だろうし
MFとしてもこの前の試合では武井のほうが良かった
活躍すれば起用されるのはプロの世界なら当然だろう
…にしても西野はもうちょっと我慢して使ってみてもいいと思うんだが
581:2011/04/24(日) 12:31:58.51 ID:PawTJ1XGO
もうやめないか?
チャンスに飛び付いてれば大成したみたいな言い方

いくらチェルシーとバイエルンの練習参加しなくてガンバにいたっつったって
凄い選手なら今ずば抜けたプレー見せてる
でも出来てない
これが全て
58211:2011/04/24(日) 12:45:04.65 ID:UvOol2EF0
昨年は同期に追いつかれる年、そして今年は差を付けられる年になりそうだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:45:22.27 ID:T6nzC64j0
>>580
だから俺は何回も言っている

西野サッカーでは、宇佐美の良さは出ない。
良さを出すのなら、武井みたいに後半途中で出るか、
イグノじゃなくて、もっとポストが出来るFWを相方に持ったほうがいいって。

能力はあるが、試合では発揮されていない・・・が俺の見方。
リミッターつけて、わざと発揮されないようになってる。

それと能力が無いのとは違う。能力はある。
584:2011/04/24(日) 12:51:34.02 ID:PawTJ1XGO
能力はある(キリッ

早く諦めれば楽だろうよ…
585:2011/04/24(日) 12:56:32.11 ID:eeGRe4/40
ちょっとね、日向ばかり歩きすぎて来たな。
遠藤や本田みたいに苦労しないとこりゃ剥けないね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:56:33.11 ID:ho5vqPN30
後半からだとFW起用か?
もうそのくらいしか期待できん
587:2011/04/24(日) 12:56:52.35 ID:oOqTNkNdO
無能西野恒例の干し宇佐美・・・
俺が入ったら違うねんぞ(怒)
588:2011/04/24(日) 12:57:41.63 ID:rBN4FWv2O
能力はあるが周りが糞だから発揮されないとかどこの茸だよ
だいたい練習参加とか猿でもできるからな、伊藤笑もしたし
すごいならオファーがきてるわ
58911:2011/04/24(日) 13:01:10.14 ID:UvOol2EF0
こいつ誰かに似てる思ったら前田俊介のプレースタイルに
そっくりじゃね?
590:2011/04/24(日) 13:06:38.07 ID:DZW5FP+EO
宇佐美のいないガンバよえええええ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:09:07.60 ID:T6nzC64j0
>>589
前俊とプレーは違う。
前俊は宇佐美より、ドリブルのタイミングが0.3秒くらい早い。
パンパンパパンくらいのタイミング
言葉じゃ表現難しいが、そんな感じ。

きのこは違う。奴はボールを受けなかった。
パス&ランしない馬鹿なキノコと一緒にするな。
パス投げっぱなしキノコ。ワンツーで受けないキノコ。
592:2011/04/24(日) 13:11:18.45 ID:oOqTNkNdO
アホ過ぎる・・・しんだらええのに・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:19:06.98 ID:PffcXu9+0
ガンバェ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:21:38.68 ID:ho5vqPN30
マジで宇佐美いなくなったらやばいな、来年どうすんだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:39:20.39 ID:T6nzC64j0
チャリティマッチの時もそうだが、投げっぱなしパスに関してはキノコはうまい。
それをもって、技術がある!だの言う馬鹿はどうかしている。
ワンツーで受ける動きが出来るのが遠藤ってことになる。
相手の守備の弱点を突くフリーランが出来るか出来ないかの差だろう>キノコと遠藤

西野はわざと宇佐美に試練を与えている感じするけどな。
ただ、ディレイ守備のJリーグでは、あまりそういう試練は与えなくて
そのまま海外へ出したほうが良いとは思うけど。
ディレイに慣れてしまったら、海外で障害になる可能性が高くなる
596:2011/04/24(日) 13:45:12.45 ID:oOqTNkNdO
チョンと西野ババのどにつめてしんだらええのに・・・
597あばばばば:2011/04/24(日) 14:17:57.03 ID:Xi4E2QonO
オフザボールの動きを磨いていたらドリブルが錆び付いてしまったでゴザル
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:42:56.20 ID:WpHsazQ10



    宮市>>>>宇佐美 確定

599あばばば:2011/04/24(日) 15:03:26.89 ID:Xi4E2QonO
西野は宇佐美をどうしたいんだろうな パッサーにしたいのか大黒師匠にしたいのか
600 :2011/04/24(日) 15:08:52.00 ID:GRPni6Mb0
しかし、いつも思うが10代前半の時から期待してた選手が落ちぶれて行くのを見るのがしんどいね。

いやあ、宮市とか新たなスターは常に出てくるんだけど
宇佐美の場合は12歳くらいの時から2チャンネラーずっと追ってきたし消えなかったからね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:55.87 ID:D5Dwbj480
オフザボールも普通にクソなんだが
40過ぎのおっさんかと思った
602:2011/04/24(日) 15:11:23.55 ID:yoAJUNLxO
家長のほうが凄かったわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:12:34.30 ID:SJJs5IH/0
宇佐美がどうなりたいのかだろ
自主的に足りないところを伸ばしていけないとダメ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:12:58.17 ID:Ujl2PcV80
プークスクス
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:17:31.16 ID:wALNfXTB0
良くて俊輔
悪けりゃ前俊になって当然の選手
606(´゚ c_,゚`)プッ:2011/04/24(日) 15:26:51.90 ID:5f9BklU30
だからいったろユース出身にろくなのいねーんだよ
井の中のうざみ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:42:01.53 ID:D5Dwbj480
背後から寄せられるとすぐにボールを離してばかり
本田なんかもスピード無いのは同じだけど相手背負っても余裕でキープしたり前向ける
一体何で勝負していくつもりなのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:44:35.43 ID:LSLL6eCX0
中盤のほうがいいなやっぱり
FWだと今日みたいなプレーになる
609:2011/04/24(日) 15:50:03.74 ID:rBN4FWv2O
本田みたいなフィジカルもなく宮市みたいなスピードもなく香川みたいな決定力もない
あるのは俊輔みたいな小手先のテクニックだけ(笑)
610:2011/04/24(日) 16:10:28.32 ID:eeGRe4/40
う〜ん・・・・
自信をなくしてるね。怖がってる。ボールが来ると緊張してるのがこっちにも伝わるよ。
これじゃ、相手は全く怖くない。
結婚の話が出たのもそのあらわれじゃないかな。安心できる何かが欲しいんだろう。

そもそも失うものなど何も無い事に早く気づいて欲しいが・・・
611:2011/04/24(日) 16:10:39.01 ID:PawTJ1XGO
俊輔さんは代表で1番凄いとか言ってたよな
あの時からヤバい感じあったんだが、やはりか…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:22:10.79 ID:r2KbEcyj0
素質が物足りない
613:2011/04/24(日) 16:43:12.15 ID:L4jJ7tCpO
ザックだったら宇佐美をどう使うのか楽しみだの
614:2011/04/24(日) 16:51:31.14 ID:uR8ru9b0O
>>610
本人いわく「痛がり」らしいからな
ヘタレ過ぎる
61511:2011/04/24(日) 17:02:55.04 ID:UvOol2EF0
宇佐美にしろ柿谷にしろ課題なんて数年前から素人目でも明らかなのに
走るってことはそんなに難しいことなのか?
616:2011/04/24(日) 17:09:54.64 ID:spXWm6630
>>615
宇佐美は監督に恵まれないんだと思う
西野のもとで育った若手ってどれだけいるの?
マジョルカに移籍した今や日本代表候補の家長もあのままガンバだったら、もしかしたら引退してたかもしれない
ガンバじゃなくてクルピがいるセレッソだったらまた結果は違ってたろうな

とにかく早くガンバから出たほうがいい
西野みたいな選手じゃなくて自分が好きなプレースタイルを押し嵌める監督の元でやっていては伸びない
617 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 17:20:43.16 ID:2FQ3T5Pl0
平井もさっさとでてったほうがいいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:34:46.23 ID:kCcvZ14w0
ガンバの下部組織って終わってるよね

長岡京が凄いだけ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:39:29.15 ID:dqkRW1nh0
宮市なんかは動き悪くても次の試合でしっかり使われるんだよな
若手を育てると言うのはこういうことなんだよ
日本だとこういう時にスタメンはずして長所を伸ばさせるのではなく短所を克服させようとさせる
もちろん克服できればいいのだけど大概長所が削られてしまう
宇佐美はこういう壁に惑わされずしっかり自分の道を進んで欲しい
それが海外移籍だろうと構わないと思う
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:42:35.47 ID:goBBkFB/0
武井が活躍したからしょうがないだろ
無条件でレギュラーなんて甘えだ
621:2011/04/24(日) 17:45:36.83 ID:YmRXvyNw0
>>618
西野が育成に不向きな監督なだけだろ
西野は若手にも完璧なプレーを求める。結果だけでなく守備やゲームメイクまでね
結果を出す平井もベンチ。家長の適正も見抜けず迷走させる
現に今のガンバのスタメンで西野が育てた選手なんて誰一人いない
安田も下平もポジションが空いていたから出れたに過ぎないし
安田は自分で考えてプレーし成長した。その結果海外だし
宇佐美もプロだから自分で考えてやるしかない
62211:2011/04/24(日) 17:50:50.71 ID:UvOol2EF0
とろこで宇佐美の長所って何?
年々つかみどころの無い選手になってような気がするんだけどw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:51:38.92 ID:D5Dwbj480
必要以上にロストを恐れてるのが分かる
悪い意味でJリーガーっぽくなってる
624:2011/04/24(日) 17:51:56.57 ID:DZW5FP+EO
しかしいつまで経ってもスプリント力が物足りないな
ダッシュする意識すら感じられん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:57:44.65 ID:PffcXu9+0
宇佐美はブンデス下位チームでもオランダでもいいから
いまのうち海外いったほうがいいわ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:58:24.65 ID:wALNfXTB0
まああれだけ練習熱心だの吐くまで走るだの
口だけは達者に吠えておいて

シーズン明けてみたら胸板は相変わらずペラペラで
何も変わらず接触プレー起きる2秒前には
もう身体が回避モード突入してスイッチ・オフになってるんだから
活躍なんてできるわけないわ
大事な試合で活躍できないのも偶然じゃないよ
そりゃ相手が覚悟決めた強者だったら宇佐美みたいなヘタレは真っ先に
戦場放棄して、どこかの集落で女でも襲ってるよ

結婚?勝手にしろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:01:46.05 ID:PffcXu9+0
香川とか宮市とか言ってる場合じゃないのは確か
628-:2011/04/24(日) 18:03:23.40 ID:NO16WTcvO
J2でいいからレンタルさせろ
ガンバ以外でみたい
629:2011/04/24(日) 18:05:49.44 ID:spXWm6630
ガンバユースは全ユースの中でも良い選手揃ってるのに、
これだけトップに出てこないのは西野含めトップでの育成面に問題がある

宇佐美はマガトが監督してるクラブに移籍して鍛えてもらえ
630P:2011/04/24(日) 18:07:43.60 ID:3aDb2XxOO
クウェートとの五輪予選、宇佐美出して大丈夫か?重要な試合だからな。
631-:2011/04/24(日) 18:09:53.82 ID:NO16WTcvO
>>630
心配しなくても外れる
スタメンに入れるほど関塚もバカじゃない
632:2011/04/24(日) 18:13:20.02 ID:Y6ChkLrh0
言っとくが宇佐美はアディダスだぞ
633て。:2011/04/24(日) 18:18:51.63 ID:PawTJ1XGO
クウェート戦出たらマジ戦犯になりそうwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:23:59.19 ID:cSdG0uuG0
盲目的なファンの俺でも庇いきれなくなってきたw
63511:2011/04/24(日) 18:28:00.62 ID:UvOol2EF0
>>やっぱあれですか、私もなんですが12歳の時の動画のようなプレーが大人になっても
そのままできると信じちゃったくちですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:32:16.97 ID:lTFJGQ/c0
テンプレの経歴と動画は外した方が良いな

フラれた後のストーキングみたいになってる
637:2011/04/24(日) 18:33:36.97 ID:PawTJ1XGO
宇佐美の例見てるとあの9歳かなんかの天才少年が心配でならない
638  :2011/04/24(日) 18:37:03.86 ID:MPJvnU310
宇佐美は2年前は他クラブのサテライト相手の試合にも
全く活躍できないって状況だったんだけどな
これでは試合に使われなくても仕方ないってレベルでしかなかったし
正直試合に出れるようになるのに時間かかるだろうなって思っていた。
実際には順調には育ってはいるんだよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:39:40.10 ID:PffcXu9+0
本当なの?
640:2011/04/24(日) 18:51:34.72 ID:DZW5FP+EO
まあ宇佐美外して前半だけで0ー3になってしまうチームなんか早めにおさらばした方がいいな
641:2011/04/24(日) 19:16:00.63 ID:sxUEvt5sO
18才時の家長より確実に雑魚
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:23:49.08 ID:r2KbEcyj0
香川さんみたいにボールと自分を常に素早く動かして
局面を動かすようなプレーをしてほしい

安定したコントロールのためにスピードを落とすようじゃ駄目だよ
643:2011/04/24(日) 19:24:11.72 ID:yoAJUNLxO
家長は点は取れないけどドリブルやキープ力は凄かったからなW
644:2011/04/24(日) 19:42:21.42 ID:G4YNM3Eh0
京都至上最高傑作の3人といわれたが、ヤンマー(セレッソ)選んだ釜本と
ガンバに行った家長宇佐美明暗が分かれた。
645:2011/04/24(日) 20:37:39.28 ID:E0Mv3Rbv0
>>637
あのこはそのまま日本にいないでしょ
そのままバルサのカンテラに直行だと思うよ
バルサがもう接触してるらしいし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:38:20.62 ID:PuJ5fbBc0
宇佐美はどこのポジションで何を武器にしたいのか見えてこないのがなあ
足元も抜群に上手いしシュートセンスもパスセンスもあるが
そういうテクニシャン系は下手に万能だと便利屋にやバランサーになって
小さくまとまるか
あるいは自分のテクニックに酔って綺麗な形に拘るあまり
具体的な数字で結果を出せない選手になる傾向が強い

宇佐美はアジリティや運動量はいまいちだけどスプリント力はあるということは
身体能力は高いんだがドリブル突破もイマイチだからウィング出来ないし
Jレベルですらフィジカル激弱だからFWにしてもちぢこまってる

もっとフィジカル強くしてトップ下でパスとシュート力を磨くか
思い切って1列下がって本格的に遠藤に弟子入りして展開力と構成力を磨くかだと思う
647:2011/04/24(日) 20:43:26.46 ID:4rWq+thd0
本当に平山コースだなこいつ
成長曲線があるとしたらもう山から落ちてる状態
648J:2011/04/24(日) 20:45:27.77 ID:6IxSK9Ta0
正直海外なんてどの口が言うんだって話だな
Jレベルでも小物のこんなのに期待する奴は馬鹿だな
ガタイのある杉本のほうが期待できるな
649:2011/04/24(日) 20:46:53.72 ID:4rWq+thd0
平山、柿谷、宇佐美


こいつら同じ道を歩んでるなw
650:2011/04/24(日) 20:53:19.03 ID:4rWq+thd0
平山 若くして騒がれるが、21歳くらいを境にどん底 B型
柿谷 アンダーでめまぐるしい活躍をしベンゲルからも認められるがあっという間にどん底 B型
宇佐美 13歳から16歳までドリブル無双して騒がれていたが、現在並以下 B型


メンタリティ的にB型は難しいようだな
65111:2011/04/24(日) 20:58:19.85 ID:UvOol2EF0
>>650 どっか甘えたところがあるんだろうなw
ちなみにおれの知ってるB型はすぐに人のせいにする奴多し。
652:2011/04/24(日) 21:02:57.41 ID:JfcOqtFGO
もうダメだな、、
J2でも厳しいだろう、、
653:2011/04/24(日) 21:05:26.56 ID:E0Mv3Rbv0
長友 O型
内田 O型
本田 AB型
中田 O型
中村 O型
宮市 A型
家長 A型
香川 A型
岡崎 O型

みどとにB型がいねえ・・・・
654:2011/04/24(日) 21:08:50.99 ID:4rWq+thd0
>>651
森本もB型でもう終わりかけてんなそういえばw
俺はちなみにB型w

B型の俺が言うけど、常に去勢張ってるなw
常に強いと人間だと思わせるためにさ
でも内心はびくびくしてる
宇佐美見ててすごく同類のB型に見える
口では大きい事を言ってるけど、本当はそうじゃないんだよな
口で出してそれで自分を安心させてるだけなんだよな
後、すぐ落ち込むから気が弱いよB型は
立ち直るのも早いけど、ルーズだから大成しないと思うし

高原くらいじゃないかB型である程度持ったのは
あいつも大口叩いて自分を安心させてたよな
あれはB型の特徴だよ
気が弱いからああやって自分を奮い立たせることでメンタリティを維持してるんだよな
B型は一人で悩んでしまうし難しい性格だよ
655:2011/04/24(日) 21:10:56.14 ID:rBN4FWv2O
>>626
本人の目標が俊輔だからな、フィジカルトレも最近始めたらしいからな
胸板ペラペラなのは仕方ない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:12:05.19 ID:Ujl2PcV80
くっだらねえw
657:2011/04/24(日) 21:12:10.17 ID:E0Mv3Rbv0
>>654
俺もB型だからよくわかる
B型は本当に弱い
だけど人一倍がんばるのもB型
諦めの早いのもB型だけどね
宇佐美は諦めかけているのがよくわかる・・・・
658:2011/04/24(日) 21:18:35.14 ID:oOqTNkNdO
占いってお前らOLか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:19:28.78 ID:Ujl2PcV80
中高生や女が書きこむとスレが機能しなくなるね
660:2011/04/24(日) 21:28:38.19 ID:nePoyYnx0
宇佐美はデキ婚なのか、それならしょうがないんだけど
自分でサッカーとったら何にも残らん言うてたのに!
今はサッカーだけひたむき寮生活で磨いていけばいいのに
やっぱ結婚なんてうつつ抜かして調子こいたらこのザマだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:55:52.76 ID:VBw+yAhd0
【サッカー/Jリーグ】G大阪MF宇佐美、今季初のスタメン落ち 試合後、報道陣に両手で×印[4/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303649334/
662:2011/04/24(日) 22:08:50.28 ID:q+K19Ed4O
B型だし、
宇佐美、永井謙、小野裕あたりは
思ったほど伸びないよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:19:09.46 ID:5yAKeFNx0
宇佐美外したぼろ負けって西野はほんとにアホだな
さっさと移籍しろよ宇佐美潰されるわ
664:2011/04/24(日) 22:36:44.46 ID:nhiSlk3iO
>>662
日本代表でB型で活躍したのはツゥーリオ位だな。

山田直輝と大津あたりはB型じゃないから代表で活躍しそうだね
665 :2011/04/24(日) 22:42:49.92 ID:+8vARkB70
>>663
マルチのネット廃人さん
迷惑だから、どこかでひっそり逝ってくれるかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:10:13.92 ID:T6nzC64j0
ユース育ちは温室なのかなぁと思ってきた
667:2011/04/24(日) 23:21:45.93 ID:E0Mv3Rbv0
>>666
上下関係が希薄なのがダメだと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:37:12.93 ID:QI8bze/x0
簡単な話はユースの時、U17の時の動きを再現して
そこから次の一歩に進んでいけばいい
安定した着実なプレーは正直ファンは宇佐美にそれほどのぞんでいない
何かやるだろう、期待感を持たせてくれるから応援してるのであって
堅実なプレーはほかの数多くの選手にまかせて、個性をもっと試合で
いかして、そこから成長していったほうがいい!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:40:28.38 ID:T6nzC64j0
宇佐美って常に飛び級してきた訳で。

Jリーグで宇佐美が好きなようなプレーさせて上手く行くよう
周りがセッティングすればいいんじゃない?

今じゃ、ガンバサッカーのこまの1つにもなりきれてない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:46:47.32 ID:SJJs5IH/0
得点するまでSEXとオナニー禁止しろ
それで分厚いステーキを食え
野性味みたいなものが足りない
671 :2011/04/24(日) 23:53:51.73 ID:pdHxkpXZ0
宮市 強豪PSV戦でチャンスを作りまくる

宇佐美  Jリーグですら通用せず


なぜ差がついたか慢心、環境の違い
672-:2011/04/24(日) 23:54:47.10 ID:NO16WTcvO
平気で捏造するから困る
673:2011/04/25(月) 00:15:08.19 ID:2nGquVtGO
実際宮市はチャンスはかなり作れてたな
ただフィニッシュの判断が良くなかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:20:58.01 ID:Yi9ocvkO0
宇佐美リア充だしもういいわ
スカパーもう契約しねーわ
675えみ:2011/04/25(月) 00:43:09.03 ID:sRv7I4JQ0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       うざみ厨                      ソ  トントン


676:2011/04/25(月) 00:49:35.85 ID:NGWt3MyK0
>>654

メンタルスポーツといえばゴルフ、ゴルフの結果だとこんな感じ

プロゴルファー生涯獲得賞金順位
 選手     勝利数 血液型
1 尾崎 将司 94勝 B型
2 中嶋 常幸    48勝 O型
3 片山 晋呉    26勝 B型
4 尾崎 直道 32勝 B型
5 谷口 徹 16勝 O型
6 倉本 昌弘 29勝 AB型
7 伊澤 利光 16勝 O型
8 青木 功 51勝 B型
9 藤田 寛之 9勝 A型
10 D・イシイ 14勝 B型
11 飯合 肇 11勝 O型
12 丸山 茂樹 10勝 B型
13 渡辺 司 2勝 A型
14 手嶋 多一 6勝 A型
15 尾崎 健夫 15勝 B型
16 鈴木 亨 8勝 B型
17 中村 通 20勝 A型
18 宮本 勝昌 8勝 O型
19 室田 淳 6勝 B型
20 深堀 圭一郎 8勝 A型

生涯獲得上位20人の血液型別の勝利数
A型 45勝
B型 256勝
O型 99勝
AB型 29勝

A型の勝負弱さが際立ってるよ

677:2011/04/25(月) 00:52:18.24 ID:NGWt3MyK0
>>654
ついでに野球だとこんな感じ。歴代ベスト10

最多本塁打 ベスト10
王O型、野村B型、門田B型、山本B型、清原B型、落合O型、張本O型、衣笠O型、大杉O型、田淵A型

通算安打ベスト10
イチローB型、張本O型、野村B型、王O型、門田B型、衣笠O型、福本B型、長嶋B型、土井O型、川上A型、山本B型

通算打点ベスト10
王O型、野村B型、門田B型、張本0型、長嶋B型、落合O型、山本B型、衣笠O型、土井O型

B型14人 A型1人 ちなみにA型はB型人口の2倍
678:2011/04/25(月) 00:59:01.79 ID:NGWt3MyK0
>>654

野球、ゴルフだけだと、ソースが少ないからボクシング王者の血液型も調べた。

1990年以降の日本人ボクシング王者

B型=辰吉、薬師寺、戸高、セレス小林、高山勝成、亀田興毅、亀田大毅

A型=竹原、畑山、星野敬太郎、名城信男、あおう

B型7人 A型5人 ちなみA型人口はB型の2倍
679:2011/04/25(月) 01:04:54.10 ID:OrsbpWkA0
血液型で判別するのは日本人だけです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:06:00.09 ID:FgwY0f3n0
オフシーズン挟んでも何の変化も無かったから
頑張ったのはデート&SEXだけだって確信した
681:2011/04/25(月) 01:06:57.53 ID:NGWt3MyK0
>>654
ちなみにメジャーリーガー活躍度ランキング

http://www.narinari.com/Nd/2006116734.html

◎日本人選手ベスト5(☆…現役引退。成績はメジャー通算)
1位 イチロー外野手B型(マリナーズ)打率.331、61本塁打、359打点、235盗塁
2位 野茂英雄投手B型(ドジャースほか)123勝109敗0セーブ、防御率4.21
3位 松井秀喜外野手O型(ヤンキース)打率.297、70本塁打、330打点
4位 井口資仁内野手O型(ホワイトソックス)打率.280、33本塁打、138打点
5位☆長谷川滋利投手A型(エンゼルスほか)45勝44敗33セーブ、防御率3.71

A型一人、しかも5位

682:2011/04/25(月) 01:33:36.64 ID:uWVsAyUB0
個人成績が重要視される競技と比べてもしょうもないと思うけど
サッカーって個人でやる競技ちゃうし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:56:52.70 ID:eW/1Tuz50
家長はガンバを出て行って正解でした
この馬鹿はいつ気付くかな
684:2011/04/25(月) 02:02:38.20 ID:y9cK9DOpO
>>682
ラクビーとか?ラクビーなら代表ゴール数世界記録の大畑大介がB型

ついでにバレーではゴッツ石嶋、清水、山本と、怪物と異名をとるエースが三人ともB型

ちなみにオリンピックで最も金メダルを取った日本人北島康介もB型

テニスでは日本最高の世界ベスト4伊達公子B型

陸上は日本人最速の朝原B型

など、野球、ゴルフ、テニス、バレー、水泳など、なせがB型が多いのは事実

ただサッカーだけは、怪物森本、怪物平山、天才柿谷、天才宇佐美と、ユース、高校まで化け物級がやたら多いのに、中々期待に答えられてない感じだな
685:2011/04/25(月) 02:05:30.80 ID:uWVsAyUB0
>>684
他の競技に比べて継続して長いことチームプレーを強いられるからだと思う
だからB型はあんまりサッカーに向いてないかも知れない
686:2011/04/25(月) 02:26:13.06 ID:dZnt+bViO
かみさんの姓を名乗ってみては?運気変わるかもよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:26:21.95 ID:DZnGosUB0
結婚したから実力落ちたのか?
早いところ海外に行ったほうがいいんじゃないの
688:2011/04/25(月) 02:31:32.40 ID:DDsWChtfO
年内結婚予定なだけでまだ結婚してないだろ。
宇佐美は死ぬ程自分を追い込まないと駄目だってぐらい危機感を持ってほしい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:31:33.66 ID:qkBTjwSg0
自分のサッカーとガンバのサッカーの違いに悩んでいるだけだよ。
690:2011/04/25(月) 02:35:37.21 ID:uWVsAyUB0
追い込んだ結果が結婚ですか
追い込むなら逆に別れるべきだろ
長谷部はそうしたぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:39:07.79 ID:qkBTjwSg0
長谷部は遠距離恋愛になって自然消滅だろ。
692:2011/04/25(月) 03:04:04.12 ID:zhDQK/qsO
結婚とかどうでもいいんだけどさ、コイツは妻が大学出るまで日本でやるつもりなのか?
それともいきなり別居?
まさか妻を中退させるとか考えてる?
どちらにしろ馬鹿だな
やはり大成しそうにない
693:2011/04/25(月) 03:04:56.77 ID:eoCYF9q4O
最低でも嫁が大学卒業まで海外移籍できんしな、嫁が仕事やめなきゃずっと移籍は無理
プロ意識が低いよね、宮市香川に比べてガンバのレギュラーで満足しちゃてるんだろうな
694:2011/04/25(月) 03:11:10.47 ID:MgAe0pCxO
いろんな事をやろうとしすぎるのが問題。

得意な物を一つ伸ばすやり方の方がいい
695:2011/04/25(月) 03:27:32.09 ID:dZnt+bViO
授かっちゃったんでしょ。
696:2011/04/25(月) 03:31:49.19 ID:MgAe0pCxO
フィギュアの浅田真央も才能あるばかりにいろんな事をやり過ぎて失敗してる

挑戦するのは悪くないが失敗したリスクは大きい。宇佐美もそうなりかねない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:44:46.68 ID:6IRzIvm90
せめてピクシーの元にいればよかったんだがな
西野はやばすぎる
698:2011/04/25(月) 05:58:52.93 ID:MGW2ppaSP
色々試すのも良いと思うけどね
ただ得点への意識、執着だけは忘れてはいけない
攻撃的な選手である以上、何よりも重要なのはゴールだ
それさえ忘れなければ良い
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:08:18.22 ID:2QHxcnys0
何で年が上がるごとに微妙な選手になっていくんだ
普通成長するだろ
700::2011/04/25(月) 06:25:34.36 ID:MsliH9WqP
長所を引き出してくれるオランダ辺りに早めに行った方がいいかもな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:30:23.34 ID:2QHxcnys0
宮市はPSV戦点とアシストなかったけど活躍してたし宇佐美もガンバのベンチにいるより海外行けばいいのに
702:2011/04/25(月) 06:46:16.33 ID:1Qkf/58cO
528 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2011/04/25(月) 05:23:33.73 ID:ipy5Qr0vQ
>>519
宇佐美「ドイツでオレやれる?」
香川「お前、こないだやれる言うてたやん」
ww

香川が関西ローカルで電話出演した時の内容らしいが早くも自信無くしてないか?
703:2011/04/25(月) 07:17:18.17 ID:uWVsAyUB0
>>701
ていうかPSVとかアヤックスとかと普通にやれる環境ってのがでかいよな
しかもスタメンでフル出場確約っぽいし
Jレベルでベンチにいるんじゃ話にならんしキャリアアップにも響く
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:17:33.99 ID:+lRkkgZS0
>>702
うそくせー
705:2011/04/25(月) 07:37:06.32 ID:mr8NO/Xt0
宇佐美ついにスタメン外されたか・・・
西野はあえて厳しくしてるんだろうけど裏目にでるからな・・・
706:2011/04/25(月) 07:54:32.18 ID:dZnt+bViO
しかしチンポみたいな顔だな。
707:2011/04/25(月) 07:58:04.64 ID:bfdQsut0O
Jリーグ仕様に着実に染まって来ている。
剣豪、藤本レベルに落ち着きそう。

香川はJ2であれ、自分の色をしっかり出して、ガツガツしていた。
変に監督に気に入られようと、我を無くすのも危険。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:30:47.88 ID:aG9Z8Sza0
>>663
まったく逆な見解だ
今回宇佐美が先発外されてよかったと思う
これで何故外されたか理解出来ない様だったら、もう終わった選手として諦める
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:06:28.32 ID:2QHxcnys0
違うだろ
駄目ならはずすってのが理解できない
ある程度年がいってる選手ならいいけどまだ18歳の将来有望の選手
攻撃陣が自信を失ったら終わりなのにあえてそれをやってる
Jは所詮育成リーグなんだからもっと若手を育てて伸ばしてあげる考えを持つべきだろ
去年活躍したのに駄目になったのは監督のせいでもあるじゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:15:39.10 ID:oA2Y8Zih0
4年後の肉体改造を見据えて
身体を苛めている過程で動きが鈍ってる


だったらいいなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:17:46.05 ID:z1TWgXJq0
宇佐美はサッカー選手としての自覚が足りず自己啓発が苦手な心の弱いタイプの選手なので
いい指導者に恵まれないと自分自身で成長することは出来ないタイプ
西野とは合わないもっと育成が上手い指導者’監督としての力量ではなく)が監督やってる
チームにいけばいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:18:35.26 ID:/vyli0nQP
>>702
俺、海外でやれる?
香川「この前やれるいうたやん」

正しくはこうな全然意味違うぞ
713 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/25(月) 11:22:23.06 ID:TBkEIgbX0
>>711
たとえばどこよ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:23:23.60 ID:z1TWgXJq0
勝敗に拘らず選手の育成を第一と考えるタイプの監督がやってるチーム
そういうチーム、例えば長岡京とかに移籍すればいいんじゃね?
あそこなら宇佐美も輝けるw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:36:28.24 ID:2QHxcnys0
>>714
それならオランダのほうがいいわ
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/25(月) 11:44:46.14 ID:86MMpj3R0
>>715
オランダにそんなチームないやろw
717:2011/04/25(月) 11:57:05.54 ID:mr8NO/Xt0
昨年はシュート打ちまくってたからな
結果は7点しかとれなかったが
可能性を感じるプレーしてたよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:57:05.49 ID:2QHxcnys0
長岡京とか変なチーム行くよりオランダで試合やったほうがいいだろって意味な
VVVならカレンでも出られるんだから宇佐美もスタメンいけるぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:58:13.52 ID:dpyqKSkz0
ほい電話動画
http://youtu.be/o3nbmmrVrNw
720ヒットマン:2011/04/25(月) 12:31:20.90 ID:GG3rDfEPO
まあユースの選手は伸びないからしゃーない
721えみ:2011/04/25(月) 12:46:17.55 ID:S6y5q38SO
マスゴミテレビがウザミに触れなくなってきたのが笑える

722 :2011/04/25(月) 12:48:56.52 ID:mTAr23E00
>>708
>>709
どちらが正しいかはともかく
「今回は〜思う」の、
文面の708を支持(3行目以外)

あのね、世の中どんな時も
この選択が正しいなんて無いのだよ
だから監督は心理マネージャとも言われるんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:00:51.12 ID:Yi9ocvkO0
イチローも高卒1年目のシーズンは干されとったで
気長に行こうよ
724:2011/04/25(月) 13:10:19.32 ID:6pn3lHV10
>>723
イチローとこんなのを比較しちゃ駄目だよ
イチローにすごい失礼だよ
725   :2011/04/25(月) 13:52:31.09 ID:PFeAiAVB0
1試合控えにまわしただけで干されたってことになるのか
なら干されたことがない選手なんてこの世の中からいないってことになるな
726:2011/04/25(月) 14:01:21.58 ID:zhDQK/qsO
ってかコイツ実はすげーチキンで自信ないのな
香川に「俺通用しますかね〜?」とか聞いちゃってる時点でもう…
本当は海外で活躍できるだけの自信がなくて、国内で若手としてビッグマウスかましてるだけのほうが居心地いいんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:08:39.00 ID:z1TWgXJq0
Jにいてたら安定して食えるんだから当然だろ
結婚もしたし安定を捨ててまで海外に行くかは疑問
宇佐美はこのまま公務員的路線だろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:11:20.21 ID:2QHxcnys0
昔は世界を相手にしても俺はやれるというくらいの自信にあふれてたのにな
メンタルが重要なのに2chが期待した選手がつぶれるのはガチかもしれないな
729:2011/04/25(月) 14:19:41.95 ID:WWvxL3wi0
結局単純なフィジカルの素質がある選手が伸びる
730  :2011/04/25(月) 14:23:02.77 ID:PFeAiAVB0
長い目で見た場合、自分自身が得意なプレイに専念できる環境よりも
苦手分野であっても他の選手と同様にこなすことが
求められる環境にいたほうがよいような気もするけどな。
得意分野をひたすら磨いて仮に海外のトップクラブに移籍できたとして
そのチームが苦手分野を克服するまで我慢して使い続けてくれる
なんてことはどうかんがえてもありえないだろうし。
731ジャストライク:2011/04/25(月) 14:29:22.92 ID:e8TZGMQzO
>>729
ということは宮市も、そして宇佐美も伸びるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:40:17.94 ID:2QHxcnys0
18歳から欧州でスタメンでフルに使われてる宮市はオランダの激しいボディコンタクトから体を守るためにフィジカルトレーニングをやってそうだけど
宇佐美はスタミナは課題に挙げてるけどフィジカルはJでやってるし軽視してるように思えるんだが
733 :2011/04/25(月) 14:43:13.35 ID:PFeAiAVB0
フリオ・サリナスがいっていたが
日本に来て一番驚いたことはどの選手もウエイトトレーニングを
熱心にやっていたことだったらしい。
スペインにいた頃は全くやったことがなかったそうだ
734_:2011/04/25(月) 14:51:15.55 ID:CCId0yg80
なんだか、自己啓発のない心の弱そうな奴が書き込んでるなw


しかし、宇佐美は相変わらず身体が重そうやね。
7月の中断期間がない今シーズンは、コンディション回復が絶望的な気がする。
735本田と:2011/04/25(月) 15:04:16.62 ID:dlX85qTd0
終わコンリスト入りました
736:2011/04/25(月) 15:32:27.31 ID:6pn3lHV10
>>726
外国の怖そうな選手とぶつかったりしたら痛そうだもん!囲まれたら怖いもん!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:58:26.51 ID:ax/oSnyu0
昨日の番組みると思った以上にチャラいな
髪いじったり口に手当てたりあごさわったり
オカマ寸前だわ
738:2011/04/25(月) 16:03:32.28 ID:mUw1YVJZO
J1・G大阪は25日、大阪府
吹田市の練習場で、関西大学と
練習試合を行い、9‐1で圧勝し
た。24日のリーグ広島戦でスタメン
から外れたMF宇佐美貴史が、
キックオフから約70分間出場。

得点を挙げることはなかった

得点を挙げることはなかった

得点を挙げることはなかった

得点を挙げることはなかった

宇佐美\(^o^)/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:39:32.60 ID:TutHK+rG0
9-1の試合で無得点は立派
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:42:02.76 ID:q7H1LhsC0
アシストも0?
741usaminohurinaite:2011/04/25(月) 16:43:25.20 ID:DMuVtG9C0
たっかーはただ調子悪かっただけ!たっかーを悪く言うな!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:48:15.20 ID:L/N7Hvvm0
アシストは3らしい
743実は:2011/04/25(月) 17:03:45.48 ID:baJvAo320
前線にアフォ、平井、川西なんかがいて宇佐美はボランチみたいなことしてたよ。
744:2011/04/25(月) 17:07:17.16 ID:QhgC3SGWO
俊さん化が激しいな
745-:2011/04/25(月) 17:15:14.57 ID:dJhMewVsO
ここまでひどいと笑えてくるな
746usaminohurinaite:2011/04/25(月) 17:27:15.82 ID:DMuVtG9C0
たっかーはただ調子悪かっただけ!たっかーを悪く言うな!
747えみ:2011/04/25(月) 18:03:45.04 ID:S6y5q38SO
あれ開幕前のウザミ厨は?

バイエルン?(失笑)
748:2011/04/25(月) 18:13:28.53 ID:5gszSE6E0
宇佐美はオワコンだな
749:2011/04/25(月) 18:14:21.35 ID:LUy0CATGO
永井の方が既に上にいったとかいってたやついるけど、リーグ2戦目で早くも年下の高橋に完封されてたけど大丈夫なのか
単純なドリブルだから縦わざと空けといて走らせる作戦で完敗
750:2011/04/25(月) 18:14:42.69 ID:LUy0CATGO
永井の方が既に上にいったとかいってたやついるけど、リーグ2戦目で早くも年下の高橋に完封されてたけど大丈夫なのか
単純なドリブルだから縦わざと空けといて走らせる作戦で完敗
宇佐美も調子悪いけど
75111:2011/04/25(月) 20:37:23.65 ID:VAQVm2Bd0
移籍して監督が変わったら具体的にどの辺が伸びそうなの?
急にスピードが上がったり運動量が増えたりガチムチなったりするわけじゃないでしょ。
752:2011/04/25(月) 20:56:10.30 ID:D3ge3TNJ0
体はほっといても試合に出てたら試合に必要な筋肉はついてくる
骨格も人それぞれだし
内田がどんなに筋トレしても長友みたいな体格にはなれないし 長友がどんなに筋トレしてもフッキみたいな体格にはなれない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:27.21 ID:iTv8XudY0
ほっといて付く位の筋肉じゃ駄目だろ。特に内側と下半身は意識して鍛えないと
後、外人は勝手に筋肉付くみたいな言い方してるけど、筋トレ相当やってるよ。勿論長友も
最近は内田もかなり体格良くなってきた。海外に行った日本人選手はどんな競技であれ体格が良くなる事も多い
つまりは重視度も大いに関係するという事。何でもかんでも生まれつきの骨のアレ論はイクナイ
まぁ、黒人だけは時として例外かもしれないが。。
754:2011/04/25(月) 23:24:51.76 ID:uus9A1qyO
そろそろ前線あきらめて本格的にボランチめざせば?
たまにドリブルで上がってシュートするぐらいが向いてるだろう
U-13の時もそうだったんだし
755:2011/04/25(月) 23:36:23.06 ID:cMPFXS4O0
今の宇佐美は徳島で復活した柿谷にも負けているように思うんだけど
756a:2011/04/25(月) 23:42:30.05 ID:5n46iTME0
もう18だしボディーバランスと瞬発力は生まれてからこの年齢くらいで
だいたいそなわってないとな
ようするに運動神経ってやつ


筋力と持久力とかはこれから鍛えられるだろうけど
757_:2011/04/25(月) 23:58:46.04 ID:diu77BT00
仮にも去年7点取ったんだぜ
肉体的や技術的な話じゃなくてメンタルの問題だと思うだが
758a:2011/04/26(火) 00:50:58.53 ID:w613gpyV0
>>753
フィジカルトレーニングは各国でやってるメニュー全然違うよ。
日本とかイタリアはウェイトがかなりやる。

一方、スペインは、バルセロナがウェイトやらず
ボールを使ったトレーニングしかしないから
他のクラブもそれに右にならえなのかもね。

モウリーニョもボールを使ったトレーニングしかせず
リハビリの時にウェイトをやるくらい。

デルボスケとかも同じらしいし、スペインはボールを使ったトレーニングで
負荷かけたメニューを課す監督が多いんでしょ。

最近のイタリア勢の不振みてると、
あんまイタリアの練習メニューをまねしたいとは思わんな俺は。
759:2011/04/26(火) 00:59:28.45 ID:2bIXo6+O0
>>750
永井は良かっただろう。
金崎の方が心配だったね。
永井はフル出場したが、金崎は後半20くらいで代えられた。
毎試合、得点できるわけではない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:43:07.12 ID:BIUmVh1Z0
コイツは本当に救えない
単純にアスリートじゃねえのよ
身体能力低すぎ
まだ18だから今後フィジカルが付くとかどうでもいい
フィジカルにも絶対的な軽さを感じる、スピードをまったく感じ無い
雑魚の最後の希望、メンタルも終わってる

元々持ってる能力が低かったら成長も糞もねえ
一芸にぶっ飛んでる野郎の方が使いどころあるけど、コイツは全部中途半端
フィジカル関係無しの小手先ゴールしかないから、まあヤル気のない雑魚にしかゴール出来ねえ
宇佐美は典型的な戦えねえ野郎
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:03:43.21 ID:3K0+JgHt0
根性入れてゴール前飛び込むこともできないくせに結婚とか・・

西野が早速干したけど気持ちは痛いほど良く分かるわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:07:05.89 ID:c1IxEV0R0
年を重ねるにつれ周りがどんどんうまくなっちゃうからな
宇佐美の成長もちょっとずつ陰りが見えるし早いうちからプレーが完成しすぎていた
宇佐美の年代だと飛びぬけた存在と思ったら宮市みたいなのが先に行っちゃうんだよな
今後どんどん追い越す選手がでてきそうだしそんなもんだと思う
763:2011/04/26(火) 02:09:52.68 ID:Lv+HTf5p0
西野が宇佐美を先発からはずしたのってもしかして結婚報道があったからなんじゃ・・・・
今までスタメンで使ってきたのにこのタイミングでこれはないでしょ
なんかの制裁のような気がしてならない
764:2011/04/26(火) 02:23:01.22 ID:IVapkRfD0
>>763
アホだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:34:04.02 ID:3K0+JgHt0
本当だったら社会人1年目で必死に頑張る時だろ
結婚どころか彼女だって我慢して身体作れって話だよ
体幹じゃなく性感鍛えてどうすんだよ

他人のオメデタイ話に表立って目くじらたてるの好きな奴なんていないだろうけど
俺が西野だったらブチ切れですよ
766:2011/04/26(火) 02:39:15.45 ID:IVapkRfD0
後半頭から出して干したか…
世界のプロサッカー選手の半分以上は監督に干されてるんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:48:56.70 ID:9Yc+OH0B0
同じく後半途中出場で武井は結果を出した
だから同じような使われ方でも宇佐美なら期待値から言ってもっと活躍してもおかしくない

結局はファンの言い訳だろ
MFやったらプレーが消極的になってきたから今度はFWやらせようと
してくれる監督の文句とか言えた義理かよ
自分の武器を見つけてそれを磨く年齢なんだから
西野みたいに宇佐美を中心に据えようとしてくれる監督のもとで
今こそ貪欲に突き詰めるべきだろ
768:2011/04/26(火) 03:04:11.67 ID:Lv+HTf5p0
宇佐美もガンバに世界レベルのパサーがいるというので甘えてた部分もあると思うね
宮市とか試合観ててもまったくパスもらえないこと多いんだよ
そのなかでどれだけやれるかって日々考えてると思う
なんだかんだで宮市もかなり厳しい環境で鍛えられてるよ
宇佐美も早いうちにそういう環境で鍛えられたほうがいいと思う
逆にガンバでは恵まれすぎてる面もある
769:2011/04/26(火) 03:05:06.22 ID:I8YVvuauO
その武井もスタメンだと全然だったがな。前半で替えられてるし
ガンバ自体弱いチームになり宇佐美以外にも酷いのが沢山いるが、
何故か宇佐美がとばっちりくらってる感じに見える。
で、宇佐美をスタメンから外して結局負ける。ただのアホやんけ。采配ミスやんけ
770-:2011/04/26(火) 03:09:10.00 ID:T8h/QE15O
昨シーズンは結果出して次の試合ベンチだったしな
宇佐美だけじゃなくて平井とかもな
なに考えてるかわからんよ西野は
宇佐美がガンバ好きなのはよくわかるけどガンバはもう出ていい
J2でもいいから
771:2011/04/26(火) 03:14:49.38 ID:T4Dg+k/pO
宇佐美だけ特別扱いするわけないだろ

西野はそういうの嫌いだろ
772:2011/04/26(火) 03:25:16.81 ID:IVapkRfD0
>>770
どの試合?
773-:2011/04/26(火) 03:29:02.70 ID:T8h/QE15O
>>772
失念したがかなりあったはず
その時もここにちょくちょくここにいたから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:29:55.92 ID:vBqjK7F40
将来どんな感じになりたいのか
いろんな指導者に意見を聞きつつ最終的には自分の意思で
はっきりとした将来像を決め打ちで見つける

何となく試合に出て貢献したいとかだとこのままズルズル逝きそう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:33:09.10 ID:H6Ghgctv0
宇佐美が干されたのはゴール前での決定的な仕事をしてほしいからだろ
チーム事情を考えればそれは無茶な話なんだけどな
前2枚突貫、遠藤はパサー、明神はストッパー、二川はファンタジスタだろ
リンクマンいないじゃん・・・で、その役をやってるのが今の宇佐美
しかも守備陣が不安定で守備の負担が大きい
要求してる動きなんてできるわけがない、そういうチーム事情なんだから
全然理解してないよ、西野は

そういう事情で干されたりしたら流石に自信を無くすしコンディションも落ちる
頭を冷やしたほうがいいのは西野の方だね

ちょっと前までは向上心次第でJにいても成長できるんじゃないかと思ってたけど
このままガンバにいたら才能が潰れるっていう意見に今は凄く納得できる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:37:41.12 ID:c1IxEV0R0
>>775
まったく同じ意見だわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:37:54.16 ID:gg+GD40o0
>>774
本田みたいに個人トレーナー雇ったほうがいいんじゃないの?
自分でストイックにやれる選手じゃなさそう
監督はどこにいってもコロコロ変わることが多いから、監督に頼ってもしょうがないし。
でも信頼できる人を探すのも難しそうだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:48:31.94 ID:oE5kfvGY0
別に干されてねーよ

去年みたいな、一人で打開するの期待してるからFWで使いたかったんだよ
かといってグノとアドリをスタメンから外す訳にいかんし
途中からの方が、一人でいけるからな

ただ0-3は想定外。引かれたらエトーとかじゃないと無理だよ

宇佐美はもっとエゴイスティックにいって欲しい
ただ去年より、運動量や守備は格段に進化してる
まだまだだけど

攻撃はもっとポテンシャルある
779:2011/04/26(火) 03:57:07.73 ID:IVapkRfD0
ま 宇佐美自信も「不調」って言っちゃってるからな
オフの調整完全にミスっちゃってるな
3日くらいからずっと走り込みしてたみたいだし
ガンバのフィジコに休めって怒られてたみたいだし
今年は五輪予選もあるしコンディション調整かなり難しいぞ
どの時期にピークを持っていく調整をしたのかな
780:2011/04/26(火) 04:01:50.31 ID:HDF67BiN0
トップ下で見てみたいけど一生無理そうだな
781:2011/04/26(火) 04:42:57.87 ID:wzzqloaZO
プレッシャーが強いポジションは無理でしょ
782:2011/04/26(火) 04:50:13.21 ID:d9f8wodHO
まぁ五輪本選はメンバー選ばれてもトップ下希望なら香川の控えだろうし、サイド行っても宮市よりインパクト残せるとは思えん
海外でやってるやつは外人の当たりとか間合いが普通になってるから違和感なく入れるけど、宇佐美はユース年代の海外しか経験してないからすんなり試合で自分のプレー出せないだろうな
Jでやってるやつは大体このギャップに苦しむ
今のままなら交代のオプションでしか使ってもらえねーぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:33:45.96 ID:Dz1jji/70
玉乃みたいに引退間際になって「フィジカルがたりなかった」とかいいださなきゃいいけど
784:2011/04/26(火) 05:45:22.74 ID:y90g1/YLO
干したとか言い訳してるけど単にスタメン落ちでしょ
西野はFWして使いたいんだけどイグノアドリアーノのほうが実力が上だからな
干されたら途中出場とかしないよ
785:2011/04/26(火) 06:35:14.08 ID:mPdOx6mu0
西野のやりかたは家長ではフテ腐れるだけだったが、
宇佐美はかえってテングにならず、ヤル気を出してくれるだろう。
まず、ルーカスの守備とボールキープによるチームへの貢献、
二川のムーヴ、
を復習することだね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:37:26.21 ID:jON1DLLx0
元々力がある選手だからすぐに元通りになるよ

仕掛けの部分でもう少しエゴイストになればいいだけだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:46:30.58 ID:aNmYKdU70
宮市のフェイエも、選手が若くてユースチームみたいに荒削りでチームプレイもダメダメだけど
10月の対戦で10-0で大敗した首位のPSVに先週圧勝したし、香川のドルみたいな急成長も期待出来る
選手もビセスヴァルとかヴァイナルドゥムとかカステグノスとか将来ビッグクラブに行きそうな才能豊かな選手がいるし
こういう環境なら宮市も成長が期待できるよ。宇佐美も結婚を機に海外移籍を真剣に考えた方がいいぞ
788:2011/04/26(火) 08:16:06.45 ID:HV7AixRU0
今後のことを考えると欧州に行く必要あるな
フィジカルコンタクトに慣れる必要がある
宮市はその環境でやってるわけだし
体も大きくしないとダメだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:32:22.23 ID:aNmYKdU70
そうそう。長友が今インテルにいるのはしょぼくてJ2レベルのチェゼーナだけど欧州のクラブに
行ったからだろ。それに内田が言ってるけど、フィジカルトレーニングが日本のJと欧州じゃ
全く違うから。だから日本でひ弱だった内田もシャルケ行って1年で当たり負けしなくなった。
それと俺は前から言ってるんだが、宇佐美の仕掛けるドリブルは相手DFが強くなれば
なるほど通用しないから。ユースのWCで既に通用しなかったろ。香川みたく相手から逃げる
ドリブルを覚えなさい
790:2011/04/26(火) 08:34:58.88 ID:Lv+HTf5p0
そもそもユースWCでれてないけどw
アジアレベルで負けちゃったし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:46:03.57 ID:aNmYKdU70
>>790
糞ニワカのお前にヒントあげよう
FIFAU17WC2009ナイジェリア。ブラジル3-2日本、スイス4-3日本、メキシコ2-0日本
792:2011/04/26(火) 09:17:01.14 ID:Lv+HTf5p0
>>791
弱、全部負けてるし
793:2011/04/26(火) 09:48:20.83 ID:3fTU91Tw0
宇佐美だってあほちゃうねん。ちゃんと自分のことわかってる。
なにをすべきかわかってる。。。はずや。
794:2011/04/26(火) 09:59:03.42 ID:ynJX0+0pO
弱いと見るか、優勝したスイスやブラジルからあげた得点を評価して攻撃力だけは通用した、ワールドクラスだったと言うべきか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:27:32.25 ID:RJfLkAuX0
おそらく他の世代がこの世代の試合に出てたと仮定したら
ブラジル、スイス、メキシコともに
内容も結果も圧倒され、自信喪失してたと思う
U17とはいえ優勝候補にガチでここまで打ち合った世代は
過去で黄金世代くらいか見当たらない
下手したらもう少し運があれば普通に優勝も狙えたと
試合見ていて思ったけど!
ブラジル、ネイマール含め、スター候補だらけだし
スイス、優勝国
メキシコ、決勝トーナメントで普通に韓国粉砕してるし
このグループがいかにレベルが高いかがわかる
796:2011/04/26(火) 10:31:07.01 ID:ZBcT8wzZO
スポナビの記事見たか!?求められることが多くて考え過ぎるだとよ。動きの質とか。

こりゃ海外でノビノビやらせねぇとやばいぞ。
797育成失敗:2011/04/26(火) 10:35:24.37 ID:fmsKmqxmO
昔どこかのスカウトが指摘してたように
若いうちから手抜きプレーしちゃったからな
サッカーは頭を使わなきゃ成長出来ないが
若い内はがむしゃらさも必要だもんな
やっぱ遠藤が指摘してるようにJのユースはヌル過ぎるんだな
部活なら根性叩き直されてたろうに
798.:2011/04/26(火) 10:44:39.00 ID:dn41eFsAO
( ´,_ゝ`)プッ

799:2011/04/26(火) 11:11:40.67 ID:IVapkRfD0
>>796
のびのびするかとがいいとは思わないが
オランダ以下のリーグならのびのびプレーしてればいいとは思うが4大リーグじゃ得意なプレーだけじゃ通用しないぞ
800:2011/04/26(火) 11:11:46.87 ID:LfcmMHKR0
>>796
まだ若いんだからチーム背負わせないで「とにかく点とってこい」じゃ駄目なのかな?
801クルピ:2011/04/26(火) 11:20:12.35 ID:CIDBAiOx0
西野は有能な若手を潰しすぎ。
802:2011/04/26(火) 11:30:15.41 ID:IVapkRfD0
>>800
ダメだろ
宇佐美自信 何でも出来るプレーヤーになりたいって言ってるんだしそれが出来る素質があるんだから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:56:55.15 ID:rKgBc/eP0
トップ上がってからプレッシャー来たら後ろ向いてバックパスが多くなったよな
時々ボール取られたりするし
あそこでキープ出来るような工夫したらいいんじゃないの?
プレス来たとき余裕が無いから、抜こうとチャレンジすることも無くなった。
まずキープだよ。

二人に寄せられたら8割方取られてるんじゃないか?
二人来てもキープできるような工夫も考えるべき。
ボールを扱うことに関してはピカイチなんだから、俺は経験や知識の問題だと思うんだよね。
だけどチームにキープの上手い選手が居ないんだよね今のガンバ
チームに居ないなら自分から情報収集していかないと
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:49:48.94 ID:nQjCDrIr0
>>799
つ家長
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:58:08.70 ID:0yX9dhPL0
家長はポジションまだ完全につかめてないがな

監督にもオフザボールのことを言われるらしくて
アイツは完全に売り物扱いだからそこが何とかできないと
そのうちベンチスタートもなくなるんじゃない?

宇佐美も海外行ってその程度でいいならそれでもいいかもだが
806 :2011/04/26(火) 13:44:22.79 ID:x7tVTzZM0
ガンバのパスサッカーとかいらないわ。

ドリブルで個でメリメリ前にめり込んでいくドリブルが見たいのに
西野イズムの注入とかいらない。

はよ海外移籍してくれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 13:47:04.72 ID:h0Tcc5+v0
>>806
欧州こわいもーん
外国の選手に囲まれたら怖いもーん
ぶつかったら痛そうだもーん
808:2011/04/26(火) 13:48:08.42 ID:IVapkRfD0
>>804
スタメン取れてないじゃん
家長に関してもボール持ったらスペイン人に混じってもめちゃめちゃ上手い
でもやっぱオフザボールの動きと守備とスタミナは言及されてるしレギュラー取れない要因だろ
809:2011/04/26(火) 14:56:19.02 ID:HDF67BiN0
こいつの一番だめなとこはメンタル
810-:2011/04/26(火) 15:36:42.33 ID:lJyYgZepO
本人もどん底って認めてる調子でもスタメンで出す監督は果たして有能なのか、とは思う
そういう意味では広島戦でのスタメン落ちはしょうがない
時々面白いドリブルやパスをするとはいえ、キレがないしシュートは精度がないし不調だと思う
どんな選手にも好不調はあるしこれから復調していくでしょ
とにかく得点っていう結果をクラブか世代代表で練習試合からでも残せれば良い
昨日の練習試合でも大学生相手にチームは9ー1って大勝したのに1アシストのみだったから、まずはそういう試合から点に絡んでいかないと
811:2011/04/26(火) 15:38:40.56 ID:APY/5/Tg0
アシストは3
812:2011/04/26(火) 16:20:34.34 ID:HDF67BiN0
本田と家長と宇佐美はパスのセンスが似てるよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:39:54.60 ID:0yX9dhPL0
その3人は確かに感覚としては似たようなパス出すとこあるな

でも五輪代表はCBがデカイのはかなり揃えてるが能力が微妙で
前線の選手も守備で相当走れないと話にならなそうだし
今の宇佐美の運動量じゃ使われない可能性が相当出てきてると思う

今の宇佐美と同じく五輪のCBの要になりそうな扇原が
Jで全く試合に出れないのが痛いな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:52:05.83 ID:c1IxEV0R0
若手が出れないってのが一番Jにとってよくないことなんじゃないか?
必ず若手をスタメンに入れるようにルールを作ってほしいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:12:01.68 ID:0yX9dhPL0
そんなことしてもただリーグのレベルが下がるだけで絶対若手なんか育たないよ
イタリアとかそれやって悲惨なことになってるし

それよりも大学と22歳以下のプロ契約者の試合経験の差と
プロへのステップアップの差をどう是正して上手くバランス取るかじゃないか
特別強化指定とか今現状で殆ど機能してないし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:21:01.66 ID:WzlVpE5H0
262 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 22:28:10.52 ID:s9SMb04z0 [1/3]
ミケルとアンデルソンの才能を潰したのはチェルシーとユナイテッドの罪だよな。
こんなレベルじゃなかったのに


このレスを見て思ったが合ってないチームに居ると伸びが遅くなるから難しい。
ガンバには合ってないしドイツあたり行ったほうが良いな。
海外でも合ってるか見極めないといけないが。

ミケルはノルウェーリーグからだから過去は知らないがアンデルソンはポルト時代はすごかったからな。
フィジカルとダッシュ力みたいな爆発力があった。これはポルトガルだからかもしれないが。
フィジカル強いプレミアに来たら平凡だ。フッキもプレミアみたらどうなるかわからんな。
817:2011/04/26(火) 19:39:05.46 ID:d9f8wodHO
海外いかなきゃ凡人コースってのは大前提だが、あとは監督との出会いだよな
タレントが揃ってなくても躍進してるチームに入れば、ユース育ちの温さも伸びた鼻も払拭できそうだが
サボらず規律を守り、なおかつ苦しいとき個人技で打開できる選手にならなきゃダメだわ
武器って呼べるほどの武器が皆無なんだから
81811:2011/04/26(火) 19:44:50.91 ID:HYNHE7aV0
この人本当に鍛えてんの?
何を言わずにコナミスポーツとか言ったら「スポーツクラブは初めてですか?」
って言われるぐらいの体格だよ。
まだ18歳で体が出来てないって言っても週一で来てるらしい高校生の子の方がまだマシな体格してるんだが。
819:2011/04/26(火) 19:45:58.92 ID:8LOcgraO0
宇佐美はまだ凡人コースじゃないよな。
海外移籍は例えば24歳くらいにでも全然遅くない。
長友とか実力蓄えて開花してるし。

今は如何に下積みで実力を蓄えられるかでしょ。
ここでサボったら、それが本当に終わり。
宇佐美はオールラウンダーだから身体能力も重要になってくる。
その点ではアスリートとしての能力も今後重要になるな。
820-:2011/04/26(火) 19:51:29.31 ID:T8h/QE15O
今のうちに落ちるとこまで落ちるのもひとつかもな
そこからまた這い上がってこれるなら本物だろう
821:2011/04/26(火) 19:55:01.90 ID:WXdpNGDaO
間違いなく柿谷コースだな

18という若さがなかったら並の選手で光るものがない
18だからといって順調に伸びる保証もないし
822:2011/04/26(火) 20:10:07.12 ID:+uN2FKM+0
まぁ100歩譲って柿谷コースだとしても柿谷自体まだまだこれからの選手だからな
まだまだ将来性はかなりある
823:2011/04/26(火) 20:11:30.65 ID:+uN2FKM+0

>18だからといって順調に伸びる保証もない

こんなこと言い出したらサッカーなんかみてられねーよ
82411:2011/04/26(火) 20:41:02.44 ID:HYNHE7aV0
日本代表にはいつかは入るだろうけど日本をもうワンランク上に
引っ張り上げてくれるようなタレントではないだろう。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:09:19.40 ID:/y85ymYy0
若い内はどんどん勝負させないと伸びないだろ
失敗する事によってギリギリ取られない間合いとか理解してくるんだから
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:11:46.43 ID:/y85ymYy0
因みに柿谷はもともとずば抜けた技術は無かった気がする
時たまアクロバティックなプレーはしてたけど、
ボールタッチなんか見てるとそんなに非凡って感じじゃなかった気がする
827:2011/04/26(火) 21:15:13.57 ID:HV7AixRU0
宇佐美もまだまだわからんでしょ
828J:2011/04/26(火) 23:16:47.78 ID:WqUjHvrj0
柿谷も宇佐美もフィジカルがないからな大成は期待できないな
長友のような尋常じゃないスタミナもないし
上手くいって本山コースだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:12:04.77 ID:aB6Gdh/d0
フィジカルではないだろう、テクで勝負する選手だし
スペインの選手はフィジカル勝負させないボール扱いや寄せられる前に叩いてまた受ける技術がハンパない。
プレミア勢とやってもフィジカル勝負させない技術が素晴らしいよ。
シャビなんて体ぶつけたくても無理だから、そこをもっと磨くべきだと思うけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=IW3LomJWFSQ
830:2011/04/27(水) 02:21:42.87 ID:6l9JO0Ry0
全員が全員シャビやイニエスタの真似ができたらいまごろ苦労しねえよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:27:14.37 ID:AgEaH8cw0
最低限、ちょっとやそっとじゃバランスを崩さない程度のフィジカルは必要でしょ。
相手を吹き飛ばせとは言わないけど。
日本人レベルでも、テクニックで大成した選手にヒョロはいない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:28:42.88 ID:x8QwasJm0
>>821
伸び悩みは感じるが、流石に柿谷みたいなゴミと一緒にする気にはならんな
J2見てるがあれは正真正銘のゴミ
833 :2011/04/27(水) 02:31:50.59 ID:VR6kCKqu0
>>804
アホか
結局日本にいたときと同じように、
向こうでもオフザボールやスタミナが問題視されてんだぞ
家長も今頃「あれ、やっぱはしらなアカンかったのか…」
「ボールがないときの動きを工夫しないとやっぱだめなのね…」と
やっと自覚してそう
834 :2011/04/27(水) 02:34:24.27 ID:VR6kCKqu0
イニエスタがフィジカルないとかw
スペイン帰りの玉乃(引退したっけ?)が
イニエスタのフィジカルは凄い!と唸ってたぞ
黒人の化け物ほどのようなフィジカルは無いってだけ
835:2011/04/27(水) 03:08:38.09 ID:XNePscqX0
>>834
玉乃自体フィジカル酷いからな
footに出たとき倉敷さんの方が断然体格良かったし
一般人以下だぞあいつ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:09:29.79 ID:H7MwvGRT0
どっちにしろ家長もそれが出来なかったらステップアップは望めないし
代表でもまず走らなかったらポジション取れないだろうし
マヨルカは借金漬けでヨーロッパのカップ戦への道は閉ざされてるから
下手すりゃロシアとかトルコ送りになるか本当に飼い殺されるとかになりかねない

宇佐美にはそうなってほしくないからまずちゃんと走れて当り負けしないように体作ってほしいな
837:2011/04/27(水) 03:09:41.16 ID:XNePscqX0
>>832
柿谷がゴミだったらお前は何だ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:12:43.66 ID:wddQxclL0
ゴミにたかるハエみたいなもんだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:48:43.30 ID:x8QwasJm0
ハエでも何でもいいが柿谷みたいなゴミと宇佐美を一緒にするなよ
840:2011/04/27(水) 07:00:45.42 ID:zu5Klzd+0
宇佐美?柿谷以下だなこりゃ
ひょろひょろフィジカルで
Kリーガーにちょっと体を寄せられたらびびって逃げてしまうんだから
841U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/27(水) 07:13:52.37 ID:acVEA4H90
宇佐美クンはピュア野郎ですか?
842:2011/04/27(水) 07:22:26.23 ID:KDyr72T+O
いいえ、アナ(穴)が大好きです
843、、:2011/04/27(水) 07:31:38.14 ID:2vs5B+2tO
宮市はピュアっぽい感じがプンプンしてて可愛いのにカッコイイしプレースタイルまで爽やかスカッシュイケメンなのにな

それに対して宇佐美くんは

思い上がり発言が多いし安田いわく退場者に拍手するような性悪だし顔はこの前名古屋とACLで対戦した韓国チームの監督にクリソツでガタイはヒョロヒョロで弱々しいプレースタイルだからな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:43:44.46 ID:Av6bS4Tu0
朝から素晴らしい人間性が伺えるレスですね
根暗
845。か:2011/04/27(水) 08:17:28.39 ID:2vs5B+2tO
>>844
そうゆうレスするお前も大概なんだがなw
自分も昔色々言われたからそうゆうのは好きじゃありません!ってか?w
気に食わないなら相手しないでスルーしろよキモ擁護厨www
846:2011/04/27(水) 08:33:53.01 ID:U3VoI2370
まぁ今シーズンは不安になる出来なのは確かだ
まだ全然試合してないけどw
847:2011/04/27(水) 08:44:59.90 ID:SBfZUekx0
フィジカルは重要だよ。
それがなければ技術も発揮出来ない。
ひょろひょろのテクニシャンなんて
大成しても弱小クラブ専用だぞ。

アスリートとして一流になれなければ
ビッククラブでどうこうなんて与太話だわ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:50:36.24 ID:wA4wurrS0
服の着こなしが女っぽいというか、特に袖口のあたり何とかなんねえかな
顔とのギャップもあいまって見るに耐えん、サッカーとは関係ないけどさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:45:26.24 ID:u3XHn7iW0
バイエルン行ってもフィジカル弱いやつはいないしな
J程度で苦戦してるんじゃドイツ言ったって何も出来ないよ
香川はドイツ行く前もJ2で得点王J1も短い時間で得点量産してたし
早く対人の壁を越えないとな
850:2011/04/27(水) 10:23:22.24 ID:Wkpn3MU8O
どれだけ凄い選手になるかと思ってたけど、フィジカルないとどうしょうもないな。
練習だと抜群に上手いんだろうけど
851:2011/04/27(水) 10:53:20.13 ID:U3VoI2370
コンタクトプレーに弱すぎるんだろう
宮市も苦戦してるし
ただ宮市の場合直線的なスピードで振り切れるからな・・・
852:2011/04/27(水) 11:36:52.03 ID:w5jHikb/O
宇佐美B型、小野裕二B型、そして宇佐美を超える逸材といわれてる、最後の大物、高木大輔(高木三男)B型が日本の歴史を変えるだろうな
853うんこ:2011/04/27(水) 11:46:04.27 ID:jeo8eHAr0
今のままでは宮市>>>もはや超える事が出来ない壁>>宇佐美だな
宮市はコンタクトプレー対策も近い将来覚えるだろうな
とにかく一対一を仕掛けろが現状彼の仕事
コンタクト猛者だっているわけだからね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:58:08.18 ID:Av6bS4Tu0
失笑
855:2011/04/27(水) 12:26:24.89 ID:2WEZfMPEO
高木の息子は、宇佐美を越える才能があるんや。

最近、宇佐美はパッとしないから駄目かもね。

若くして、偉大な選手になると思ってたけど。
856:2011/04/27(水) 12:29:10.69 ID:6l9JO0Ry0
これでJユース出身が大成しないジンクス継続中か・・・・
857:2011/04/27(水) 12:33:30.83 ID:V25eKqfJO
香川はフィジカル弱くてもボールの受け方が上手くてチームメイトのパス能力も高いからな
日本ではパス回しの上手い方だったガンバでボールの受け方と運動量が伸びなかった宇佐美がフィジカル弱くて尚且つオフザボールがしょぼいのにレベルの高いリーグで通用するかっていうと厳しいだろうな
858a:2011/04/27(水) 12:34:38.32 ID:B2kgDokr0
こいつはサッカーよりも女、だからどうしようもない

18で結婚て馬鹿なのか

顔も悪いけど頭も悪いのか

女遊びがんばれ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:39:10.45 ID:Av6bS4Tu0
お前の人生に何の関係もない、有望な若い選手を理由もなく叩くより
お前の惨めな人生を心配しろ
860:2011/04/27(水) 12:45:20.70 ID:6l9JO0Ry0
とりあえず20歳でこの域にJリーグでやれるようになれば道は開ける
http://www.youtube.com/watch?v=jr3IAPCmY1A
861:2011/04/27(水) 13:37:44.73 ID:w5jHikb/O
香川のような一年すらもたなかった選手には絶対にならないでほしい

高原や中田など、複数年活躍した選手を越えられる可能性を秘めてる若者は

宇佐美B、宮市O、今はこの辺くらいだな
862:2011/04/27(水) 15:21:02.96 ID:Nv4W0IOAO
宇佐美アンチと香川アンチの釣り堀状態だな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:53:41.35 ID:UKKCwAse0
子供は5人くらい欲しいって言ってなかったか
子どもだけでチームを作りたいとか
だったら今から結婚しても早くはない
むしろ宇佐美子3男が楽しみだわ。
864:2011/04/27(水) 15:54:45.48 ID:bcoQxlL5O
オワコン天才フットボーラー。
柿谷、宇佐美はそのビック2。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:27:45.46 ID:AgEaH8cw0
宇佐美は家長みたいな体目指して欲しい。見た目ゴツくないけど中ビッチビチやで
866:2011/04/27(水) 17:03:31.98 ID:V25eKqfJO
マジで日本人監督じゃ才能が潰される
867:2011/04/27(水) 17:19:55.28 ID:T7aEJ3+8O
あの首の太さといい家長のごつさは生まれもったもんだろ
線の細い宇佐美があんな身体になれるわけない
868:2011/04/27(水) 17:23:07.16 ID:SBfZUekx0
長友だって鍛えない努力しないタイプなら、
今頃柏木並みにひょろひょろだたろうな。
869:2011/04/27(水) 17:25:04.43 ID:5aQMAbgY0
宇佐美にあってそうなチームあげようぜ
セレッソ ドルトムント ブレーメン
870:2011/04/27(水) 18:27:40.02 ID:bcoQxlL5O
家長は日本式サッカーの呪縛から解放されて、伸び伸び個性を発揮して、スペインでプレーしているな。
あの楽しそうな晴れやかな顔を見ろ。

一方宇佐美は、ガンバの、日本のサッカー観に蟻地獄のように捕まって、もがき苦しんでるな。
そこからはい上がった時、俺達お馴染みの、小さくまとまった、日本らしい中盤選手になっているんだよ。。
871:2011/04/27(水) 18:54:19.18 ID:B2kgDokr0
こいつは走るのが嫌いでフィジカルトレーニングが嫌いというどうしようもないやつ

西野監督もあきれてるだろ

大分か徳島にでも放出しろ

こいつは性格と頭の悪さが不細工な顔に表れてる

顔がきもい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:58:40.56 ID:Av6bS4Tu0
NG新着ばっかりやな
873 :2011/04/27(水) 19:43:58.97 ID:VR6kCKqu0
宇佐美は中村俊輔2世なんだよ
プレイの姿勢に違いはあるけど
運動能力や身体能力は似てるな
中村よりは足があるけど、武器になるほどでもないし
同じ中村の、ケンゴウより遅い
FWやFWに近いエリアだと消えて、
ボランチあたりに下がるとなんとかボールもって前向ける
このあたりもよく似てる
874:2011/04/27(水) 20:01:54.45 ID:XNePscqX0
>>873
お前が何知ってんだよ
糞ド素人
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:28:55.41 ID:jON7O8px0
フィジカル的なものは別に心配しとらん
まだ18だし2年くらいかけて身体を作りあげたらいい
それよりプレーの姿勢だよ問題は
どうして今年になってあのような消極的なプレーをするようになったんだ?
マジで本人に聞いてみたい
あまりにジジくさいプレーにはウンザリ
あれではとてもじゃないが成長は望めない
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:31:53.54 ID:u3XHn7iW0
どんどん仕掛けるフレッシュさがなくなったよね
宮市や香川みたいにガンガン仕掛けてほしいんだけど
877:2011/04/27(水) 20:41:46.71 ID:4yNDvyaYO
>>875
西野に連動を気にするように言われてから消極的になった。
今は仕掛けよりも周りを使う事も意識しながら的なことをプレイボーイで言ってた
878:2011/04/27(水) 20:44:59.79 ID:2vs5B+2tO
>>854←結局宇佐美の信者ってこうゆう現実を直視しないで宇佐美スゲー宇佐美サイコーって感じの脳内宇佐美ガーデニングが完了されて変わらない奴らなんだろ?
879:2011/04/27(水) 20:54:27.54 ID:Nwn0qWBw0
18才で連動とかアホかよ
ゴールだけ見てりゃいいんだよ
880:2011/04/27(水) 21:07:35.30 ID:V25eKqfJO
宮市は↑と指示され、
宇佐美は周りを使うように消極的にさせられる
育成が分かってない
全部が中途半端になる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:38:20.58 ID:u3XHn7iW0
若いうちにおっさんみたいなプレーをさせるんだね
そんなのもっと実力がついてからでもいいのにな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:47:38.16 ID:SIWnbb0v0
仕掛けもクソもコイツは身体が当たる前に腰が引けてるんだから
そんな一端のアタッカーの仕事ができるわけないだろうよ
883:2011/04/27(水) 21:52:54.21 ID:Bo8sEmHb0
香川みたいにギャップで受けるプレーを身に付けたいんだろう 
賢い選択だと思うが本来の強みを失ったら本末転倒になるだろうな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:01:57.35 ID:Tr2YESEN0
香川のギャップで受ける能力は
特有のアジリティと超絶と言ってもいいワンタッチの
精度があってこそだからなぁ
メンタルなのかフィジカルの問題なのか
今まで出来てたプレーが出来なくなってる今の宇佐美が
取り組むことではないような…
というかそういうプレーをやろうという印象は正直あまり受けなかったし

とにかく今はあまりごちゃごちゃ考えずに
自分の現状持ってる武器であるパスとシュートセンスを磨く
ことだけ考えたほうがいい
885宇佐美ん:2011/04/27(水) 23:28:11.45 ID:RuD44sPJ0
書き込めない・・
886にしの:2011/04/27(水) 23:51:37.21 ID:24QfpaSOO
>>870

小さくまとまらん奴の考えはわからん
887:2011/04/28(木) 01:43:54.02 ID:06XfkQGKP
アドリアーノよりルーコンの方が宇佐美の能力を伸ばす上では良いパートナーだよなぁ
888:2011/04/28(木) 02:04:03.55 ID:OlnUj0eH0
宇佐美の反比例のように新監督になって
原口が覚醒しつつあるな。
まぁ原口も宇佐美みたいに若い頃から天才扱いだし。

ガンバの新星宇佐美、浦和の新星原口、
横浜の新星小野は平凡な選手になって欲しくないな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:22:25.56 ID:PV9PV3W80
原口は意外と熱いもの持ってるからね
宇佐美とは全然違う道筋辿るかもしれんよ
890:2011/04/28(木) 02:37:30.51 ID:NrUnLm9u0
原口は将来、サイドでそれなりに役に立ってるかもしれないな
もしかしたら将来、松井あたりのポジションにつけるかも

宇佐美は奥大介くらいで終わりそうだな
891:2011/04/28(木) 02:38:38.36 ID:eyCdott50
宇佐美も積極的になってくれ
どうしてこうなった・・・
892:2011/04/28(木) 02:41:09.36 ID:NrUnLm9u0
宇佐美はルーニーのプレーを参考にしないと駄目だな
適正ポジションが見つからないのはどれも中途半端だから

なんでもそれなりにできるから、何でもできるレベルにしないと
それがルーニーだ
893:2011/04/28(木) 02:44:36.47 ID:NrUnLm9u0
バイエルンのロッベン「ELで優勝しても何の意味もない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110318-00000003-spnavi-socc.html

「来季、ヨーロッパリーグ(EL)を戦うことなんて考えられないよ。
最悪の結果になった。どうせなら、ELなど参加しない方がましだ。
たとえELで優勝したとしても、僕にとってそんなことは何の意味も持たない。
ELは僕が望んでいるタイトルじゃないからね」


バイエルンのリベリー「ELなどゴミ同然だ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110322-00000012-spnavi-socc.html

「CLはチームやファンにとって欠かすことのできない重要な大会だ。
僕らがCLの出場権を逃すことなど、このクラブの誰もが夢にも思っていない。
ましてや、ELなどゴミ同然の大会だ。

僕らは何としてもCL出場権を獲得しなければならない。今は、最悪のシナリオについては考えないようにするしかない。
ELなんかじゃ、ちっとも楽めないからね」




宇佐美もこれくらいのメンタルになってほしかった
強がるだけで実際のプレーとか気が弱いのは駄目だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:47:02.58 ID:PV9PV3W80
宇佐美のピッチ上でのヘタレ具合は本当に想像を絶する

練習とか走りこみじゃないよ、今コイツに必要なのは寺行って護摩行でもやること
で、あの汚ねえ髪チリチリに焼いてもらってこい
一緒に婚姻届も焼き払え
何が結婚だ、クソガキの分際で
895:2011/04/28(木) 02:48:24.95 ID:eyCdott50
結婚はいいんじゃん
サッカーに集中できるなら
896:2011/04/28(木) 02:52:30.63 ID:NrUnLm9u0
>>894
確かに
スラム街とかで喧嘩に明け暮れてたりしてた方がメンタル強くなってたかもな
宇佐美は街とかで実際に絡まれたら、エ...なんですか?俺なんかしましたか?すいません
ってボソボソ言いそうなイメージしかない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:04:42.82 ID:PvSNYbV10
想像とてめえの勝手な嗜好で好き勝手に書いてんじゃねえよ
荒らしと一緒だわ 何様なんだよお前らは
本当に「恥」を知らんな
898:2011/04/28(木) 03:06:53.72 ID:SiSxgYTzi
ネット番長でしかない2ちゃんねらーにメンタル語られたくはないだろなw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:18:06.22 ID:HmDZjhub0
>>894
お前、すげー惨めだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:35:08.36 ID:qncPQgSO0
遠藤との番組見たけど
宇佐美が「俺結構痛がりなんで」ってへらへら言う時の遠藤の顔が怖かったな。
でも遠藤は何も言わなそうだからな
背中を見て感じろってタイプだから、鈍感だと気付かない
代表合宿で本田と接触するのが一番薬になると思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:21:10.63 ID:kgV68zLG0
>>888
原口は長友に出会ったのがでかいんじゃないですか?
以来意識が変わった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:13:22.65 ID:0OB10/dH0
>>900
俊輔の道をたどるのか・・・
そんな選手なら今後代表に呼んでほしくないな
積極性を失って回りを動かすことを身につけてってまんま俊さんじゃん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:27:30.79 ID:PvSNYbV10
中村俊輔の何が駄目なのか俺には理解出来ないけど
よくネタにしてる連中には何かあるんだろうな
何故そこまで宇佐美を中村と結び付けたがるのか分からんけどw
904:2011/04/28(木) 08:51:02.25 ID:9RE0wiaq0
宇佐美はプレーの幅が狭すぎる。
前を向いて楽にボール持てたとき以外何もできない。
ガンバユース時代に楽なポジションで起用されてぬるく育てられたツケがまわってきたな。
905:2011/04/28(木) 10:33:32.27 ID:zsOD+0s40
宇佐美だけではんく俊さんも巻き込もうとしてる時点で100%朝鮮人
906:2011/04/28(木) 10:46:58.29 ID:SVo+MRmZ0
浦和ユースは、いい環境っぽいね

宇佐美は運動量が前より上がってきたから、このままであとは体幹だけっすな
踏ん張れるようになれば、縦への意識とメンタルが自然についてくる

つか日本の若手始まりすぎだな
907:2011/04/28(木) 12:18:01.35 ID:g3hdCZmZO
>>906みたいなポジティブシンキン減ったな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:40:40.15 ID:HmDZjhub0
>>907
キチガイが元気なだけだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:48:36.45 ID:8q6C7GwV0
いつも通り着実にプレーしていけばいいと思う
一試合、一試合、無駄にしないよう心掛けてれば問題ない

910:2011/04/28(木) 14:06:11.07 ID:4j7hjETE0
まあ実際、まだ18だしな。2年後に香川を超えてれば良し。
・・・・と皆思ってるので少し焦った位が丁度いいと思う。
本人のためにも。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:37:17.32 ID:0OB10/dH0
まああと1週間ちょっとで19だけどなw
912:2011/04/28(木) 16:00:29.43 ID:8a50oq2CO
せっかく去年シュート打つ姿勢でストロングポイントができて今年シュートフェイントなり得点の形を更に高めるチャンスだったのに西野はなに考えてんだ
913:2011/04/28(木) 16:26:44.55 ID:zN/xQfIz0
香川はJ2なのに19歳で代表に呼ばれていたな
914:2011/04/28(木) 16:29:19.16 ID:nHZfvlaG0
そりゃ毎試合こんなプレーしてたんだから呼ばれて当然だよ
http://www.youtube.com/watch?v=negcq_nW4h4
915えみ:2011/04/28(木) 17:02:26.19 ID:+Ev9aZYkO
8割以上の書き込みがダメ出しのウザミ(笑)

あれウザミ厨どこいったんだ?m9(^Д^)

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:20:52.78 ID:1R5vvvZA0
>>893
ブンデスの選手っていつの間にかこんなメンタリティになったんだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:26:57.26 ID:sCCs8Sb60
ブンデスの選手ってよりはビッグクラブの選手かな
同じ様な格のチームの選手たちも大体同じ様な考えだろう
918 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/28(木) 21:39:26.65 ID:w2zAi5ACO
>>916
自分を奮い立たせているだけじゃないかな
日本なら「CLでもELになっても全力でがんばります。当面はCL圏内を目指して云々」
ロッベンやリベリーは最良の結果を求めている旨を示しただけ
レンホー「2番じゃだめなんですか?」
ロリベリ「1番になりたい。俺、やったるけんね!」
919 :2011/04/29(金) 00:54:05.45 ID:I1ikWMjL0
>>914
このダイジェストだけ観てても、
宇佐美だけじゃなくて他の日本人選手とも違うんだよな
その映像でも特別な、こねるテクを見せてるワケじゃない
でも、ゴール前までのプレイが連続してる
宇佐美だったり、日本でドリブラーと言われているフランスにいる松井なんかは、
一瞬は凄いことやるんだけど、プレイが不連続…
920:2011/04/29(金) 01:24:15.60 ID:BFilI+qG0
>>916
白人はレイシストの集まりってことだろ
言いたいことをハッキリ言わない日本人が異常
921:2011/04/29(金) 02:00:36.22 ID:R46qTkb30
宇佐美も年齢の差を主張できない年になってきたな。

http://www.youtube.com/watch?v=jr3IAPCmY1A

香川のドルトムント前半戦だけのハイライト。
流石に>>914のように抜くことはできなくなっているが、
メッシのハイライトにも劣らない。
これだけのハイライトを作れる日本人選手って居たか?

これがメッシだとしたら、流石メッシ!と言うだろう。

宇佐美も、Jリーグで同じようなハイライトを作れるくらいになってくれよ。
ミスが多少多くても(W杯のメッシもドイツ戦ではありえないくらいにロストしていた)、
うっ!と唸るようなプレーを沢山観たい。
922:2011/04/29(金) 02:00:58.09 ID:RhnpG2oT0
>>919
ていうか海外にもそうそういないよ
同タイプで香川よりすごいのはメッシくらいじゃないかな
なんせ蓋を開けたらブンデスにも香川はいなかったんだし
923:2011/04/29(金) 02:02:48.63 ID:9gpnQeI90
そんな香川がなんで代表ではさっぱりなんだろうな
924:2011/04/29(金) 02:09:23.00 ID:RhnpG2oT0
メッシも代表じゃさっぱりだけどな
そういうもんだしでも代表で香川よりいいFWはいない
925 :2011/04/29(金) 02:10:10.32 ID:I1ikWMjL0
残念ながら宇佐美にそんな才能無いよ
少なくとも香川やmessiみたいなドリブルの才能は
絶対的にスピードが足りない瞬発力無い
違うタイプとして凄い選手になりゃいいけど
攻撃的なMFで
スピードが無くても
世界的な凄い選手…例えば、アーセナルのセスク。
この選手は、ゴール前までをイメージしてプレイすることが抜群な選手
でも、宇佐美にはそういう才能も見えないな
926:2011/04/29(金) 02:25:09.23 ID:R46qTkb30
結婚に浮かれず鍛錬して行ってくれるなら、
確かに、セスクを目標にすれば良いかもな。

ただし、ここまでの数試合、昨年からの進歩が全く見られないのが残念だ。
今は壁にぶち当たっているだけで、
壁を乗り越えればセスクのレベルが待っているのかな?
927:2011/04/29(金) 02:30:49.44 ID:R46qTkb30
>>921
貼ってから見直したが、香川は凄いマークを受けているな。
ファールでしか止められない感じに見える。
928:2011/04/29(金) 02:31:30.06 ID:dMywza1NO
>>914の動画は所詮J2。宇佐美はJ1

>ゴール前までのプレイが連続してる
ダイジェストだからな

宇佐美もJ2でやれば>>914くらい簡単に出来る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:32:27.40 ID:Lp0Z5TEq0
すげー自作自演くせえ流れだな
気持ちわりー
930:2011/04/29(金) 02:32:58.54 ID:RhnpG2oT0
>>928
ブンデスでも一緒のことやってるからすごいんでしょ
ブンデスでもできたわけでJ2とか関係なくなっちゃったじゃん
ちなみにフッキもそう
931:2011/04/29(金) 02:37:18.57 ID:R46qTkb30
Jより遥かにレベルの高いブンデスで、
>>921
のダイジェストを作れるか?
宇佐美がJ1前半だけで>>921並のダイジェストを作れれば将来有望だと思う。
たとえ、レベルが低いJ1だとしても。

しかし、宇佐美は香川やメッシとはタイプが違う。
やはり、セスクのような選手を目指した方が良いだろう。
でなければ、遠藤の後継者がやっとということになってしまう。
932:2011/04/29(金) 02:42:33.91 ID:dMywza1NO
香川は今がピークだろ
宇佐美は年齢的に高卒ルーキーと同じ
ピーク時とルーキーを比べるなんで…
933:2011/04/29(金) 03:00:42.99 ID:RoNMW+i+0
>>931
何 他人の威を借りて偉そうなことぬかしてんだ
2ちゃんねらーの分際で
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:02:20.77 ID:9S2wUW140
>>932
宇佐美も2〜3年後ピークか・・・
並の選手になりそうだな
935:2011/04/29(金) 03:02:38.61 ID:RoNMW+i+0
どさくさに紛れて香川とメッシを同列で語ってんじゃねーよ
936:2011/04/29(金) 03:07:30.63 ID:DDevoNAwO
通用するしない以前に仕掛ける意識、ゴールに向かう意識が低すぎるんだよな。
ミスをしないように、しっかりと繋ぐ等の意識は感じるんだけどね
あとパスを受ける時に緩急の変化が少ないよね
タイミング良く出て行くときあるけどそこでボールが来ない時の動き直しも少ない
937:2011/04/29(金) 03:20:49.98 ID:UG6SfCUR0
将来はガンバのサネッティだな
938:2011/04/29(金) 03:46:49.77 ID:R46qTkb30
>>932
そうかもしれないが、小野の18歳の時の方が凄かった。
宇佐美はもうすぐ19歳。
小野は18歳でWC出場し、香川もJ2なのに19歳で代表に呼ばれている。
香川など、18歳ではボランチをやらされていたからな。

今年数試合の宇佐美のプレーが、昨年から進歩していないことを危惧している。
単なる乗り越えられる壁なのかもしれないが。

しかし、去年の宇佐美のプレーを観ても、香川やメッシとはタイプが違う。
本田とも違うし、セスク辺りを目指すのが現実的だと思う。
939-:2011/04/29(金) 04:34:48.38 ID:1oDdU9GEO
セスク(笑)
なれるもんならなってみろよ
いろんなことやろうとしてこんな状態になってるってのに
940fuck:2011/04/29(金) 04:46:59.92 ID:w3Pvb2BLO
つーかその香川が「宇佐美はヤれる」言うてるんだから
おまんらみたいなキモヲタよりよっぽど確実性があるわ
941ペペ:2011/04/29(金) 04:52:17.32 ID:N3+I477O0
>>938
え?かなり攻撃を意識して進歩してなくない?
942:2011/04/29(金) 05:03:54.26 ID:RhnpG2oT0
>>940
やれるっていったのは宇佐美が自分でいったんじゃない?
そんでこのまえドイツでやれますかねって聞いたらおまえやれるって言うとったやんって突っ込まれてたと記憶してるけど違ったかな
943:2011/04/29(金) 05:07:50.28 ID:+iaLuBYVO
これから同世代の選手にどんどん抜かれていくだろうな
94411:2011/04/29(金) 05:49:35.80 ID:pWJ/T4DO0
そこそこの選手で終わりそうだな。
マリオ・ゲッツェやネイマールなどとの差は開いていく一方だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:04:47.91 ID:o45/oHOg0
才能は素材の壁を超えられないのかな
946:2011/04/29(金) 07:01:39.03 ID:01mukNiD0
チョンに荒らされてるからまだ宇佐美はまだ大丈夫だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:03:17.66 ID:gwUi40Ya0
多くの日本人選手が海外に移籍して
長友や内田はCLでMOMかそれに匹敵する活躍
香川はブンデスで前半センセーションを巻き起こす活躍
宮市は言うに及ばず今の日本のサッカー選手は
Jでトップレベルの活躍ができていれば誰でも海外で成功する可能性はある

宇佐美に対する香川の発言もそういう流れの中でのものだし
宇佐美ぐらい才能のある若手に無暗に駄目だしするような奴じゃないだろ香川は

このスレで宇佐美に駄目だしが多いのも期待の裏返しだし
あと「やれる」の意味も幅が広すぎて未知数
トップクラスでやれるのかそれなりにレギュラー取ってやれるのか
スタメンではないもののチームのアクセントとしてやれるのか
香川の漠然とした発言だけを理由に
現状の宇佐美への駄目だしを封じるのも変
948:2011/04/29(金) 07:20:14.61 ID:07zpOTE50
http://www.youtube.com/watch?v=tg3E3Fpq74U

同い年のカスタイニョスはこんぐらいやるぜ?
同世代には負けるなよ
949:2011/04/29(金) 07:36:06.99 ID:Byk5Y34PO
確か香川の代理人が宇佐美は香川より才能無いって言ってたな
まぁそれは同意
香川より得点力ないし、ドリブルのキレもスペシャルじゃない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:38:25.17 ID:FdTy7Lkg0
ウィルシャーとかネイマールとかコウチーニョとかゲッツェとかミヤイチとかソンフンミンとかいろいろいるじゃん
やっぱ日本の期待株ってたいしたことなくなって終わるんだよな
宇佐美だけは違うと思っていたのに
ショック
951:2011/04/29(金) 07:48:49.66 ID:RhnpG2oT0
>>949
それのソースなに?
初めて聞いた
952 :2011/04/29(金) 08:14:15.51 ID:u2QO9gx50
宇佐美の名前は出して無かったけど日本で香川ほどの才能を見つけるのはほぼ不可能って言ってたぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:50:12.76 ID:rL2JToEY0
香川は香川
宇佐美は宇佐美でしょ
宇佐美が香川になる必要はない
自分のスタイル地道にのばしていけばいいでは
各自各々持ってる能力は違うんだし
自分が一番活かせるスタイルを磨いていけばいいとおもう


954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:00:04.13 ID:aGKmFaiY0
骨折スペ信者が多いな
はよ巣に帰れよ。あ、帰る巣が無いのか。じゃあ居てイイよ
955:2011/04/29(金) 09:07:58.17 ID:r6ocbx0lP
安田ブログからエールが来たぞ、宇佐美w


それにヨーロッパではサッカー選手として大きくなれる可能性をめっちゃ感じる。
こっちに来て思うことは、後5年くらい早く来たかったなぁって思う。
まぁオファーも実力なかったから無理やったけどw
でもガンバに育ててもらったおかげで、ひとまず俺はヨーロッパに来れました。
ほんまは移籍金残して行きたかったけどね。
行きたいタイミングと行けるタイミングが必ずしも一致するとは限らへんし。
それでも気持ち良く出してくれたガンバにはほんまに感謝してる。
だからこそ俺は莫大な移籍金も残せるし、若くて実力もある選手に言いたい。
早くヨーロッパに来い。
結婚する嫁も連れて。
お前の夢はバロンドールって聞いたぞ。
あっ、でも、たくさんのゴールと勝利もいっぱいあげて来て下さい。

サッカー馬鹿。Michel。
http://blog.lirionet.jp/yasuda/
956:2011/04/29(金) 09:12:37.44 ID:r6ocbx0lP
>>949
才能ほど胡散臭いものはないぞ
若手見て「こいつが将来1番になる」って当てれる奴はいない
何十、何百、何千の失敗例がある
逆に「こいつが将来こんなことになるなんて…」って奴も多い

結局そいつがどれだけ志を高く持って努力し続けられるかによる
だから宇佐美が香川を超えることも可能だし
逆に宇佐美が名もない選手に抜かれる可能性もある
957:2011/04/29(金) 09:14:49.23 ID:RhnpG2oT0
>>955
完全に宇佐美名指しだなw
958:2011/04/29(金) 09:40:29.18 ID:3OgTdjBgO
>>952
香川の代理人の発言なんだからそのぐらい言うだろ
無駄に対立煽りたい奴多すぎ
959:2011/04/29(金) 09:42:18.44 ID:/w+c3H4a0
海外でやるのなら早ければ早いほど良いというのは
これまでの海外組全員が言ってる事だからな。

宇佐美には何年も前から海外クラブから声がかかっていたが
自らガンバを選択してきた。

宇佐美はもう19歳になるが
かつて期待されていたプレースタイルとは異なり
中村俊輔を劣化させたような残念な方向へと向かっている。
960:2011/04/29(金) 09:42:24.74 ID:pEFcrUv/0
安田は良いこと言うな
961:2011/04/29(金) 09:42:29.36 ID:07zpOTE50
オランダならフィテッセでもいいかもな
レギュラーになれるかどうかわからんけどw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 09:48:34.31 ID:Lp0Z5TEq0
>>955
安田は切実にそう思ってるんだろうな
いい奴だ
963:2011/04/29(金) 09:54:58.14 ID:gl/TVemG0
安田は宇佐美のこと海外でもあんな上手い奴はそんなにいないと評価してたな・・・
やはりボールを扱う技術に関しては凄いんだな
964:2011/04/29(金) 10:10:42.02 ID:r6ocbx0lP
>>961
条件は・試合に出れること、だな
ベンチに座ってるだけならいく意味は少ない
965:2011/04/29(金) 10:14:08.10 ID:RhnpG2oT0
てか一番いいのはビッグクラブにいってレンタルで他のチームにいくことじゃね?
966:2011/04/29(金) 10:21:27.71 ID:cKsEF//5O
まだビッグクラブとか夢見てんの信者は
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:42:24.30 ID:9S2wUW140
オランダなら余裕で出られるぞ
育成リーグだから才能のある若手は積極的に起用される
ガンバと違って駄目でものびのびと選手を起用してくれるし宇佐美はこのあと高く売れるはずだからな
早く行けオランダへ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:53:05.03 ID:LQEN2pVa0
香川のようなセンスやテク、本田の体の強さ、宮市のスピード、どれも宇佐美にはない
そして最大の魅力だった点を取る才能もさびついてしまったな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:04:27.21 ID:Lp0Z5TEq0
2chは「色々な人」が書き込みます
快適に利用するために専用ブラウザを使いましょう 

http://janesoft.net/janestyle/  janestyle
http://v2c.s50.xrea.com/  V2C
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm  Janenida
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm  Janexeno
http://www.geocities.jp/jview2000/  Janeview
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html  ギコナビ

*NGID登録のやり方(janestyleの場合)

 日付の隣の「ID」を右クリ→NGIDに追加
970:2011/04/29(金) 11:04:40.90 ID:RhnpG2oT0
>>966
だって宮市がビッグクラブに行けてるんだから宇佐美もバイエルンにいけそうだろ
バイエルンはビッグクラブじゃないの?
971:2011/04/29(金) 11:05:49.21 ID:KxFBk+lTO
宇佐美は宮市香川本田よりもパスセンスはある
運動量つけて得点力とゲームメーク能力つけるのがベスト
972名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/29(金) 11:34:23.33 ID:bNCP/J5M0
ルーニー、ラウールあたりの中盤を助けられるFWに成れればいいんだがな
ガンバの育成でどこまでいけるかな
とりあえず運動量はかなり差がついてる
973:2011/04/29(金) 11:36:39.28 ID:+iaLuBYVO
プレッシャーがきつい前目のポジションは無理でしょ
974:2011/04/29(金) 11:38:49.14 ID:x133yjqC0
安田いいやつすぐるw宇佐美みれてっかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:56:11.84 ID:GlUcn4zN0
今のガンバのサッカーに宇佐美はマジ不要
下手でも一発でスペースにアドグノ走らせてゴール前に詰めれる走力あるタイプのが断然役に立つ
だからさっさと移籍してくれや
976:2011/04/29(金) 12:00:43.29 ID:KxFBk+lTO
ガンバの守備力で縦ポンは頭がいいやり方じゃないわな
アド宇佐美2トップで
イグノ下げた方がいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:02:01.06 ID:SD3FVBYJ0
>>955
安田いい奴だな
同じ育成機関で育った後輩だもんな宇佐美は
家長と安田の活躍や失敗をどお感じてるんだろうな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:04:08.72 ID:bVFCyk6A0
>>955
ガンバサポが発狂しそうだなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:13:09.26 ID:SD3FVBYJ0
>>978
ガンバスレ見たらさっそく安田叩かれてたw
980J:2011/04/29(金) 12:14:12.02 ID:qeM69eY50
宇佐美はもうだめだガンバ出るなら去年いや一昨年出るべきだった
今年の宇佐美みるともう潰れるのが見えてる
フィジカルがない以上センスとテクニック、運動量で勝負だが
どれも中途半端
まぁ代表の中盤は宇佐美がいなくても他が育ってなんとかなりそうだが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:14:57.14 ID:bVFCyk6A0
暗にガンバよりも海外のが成長できると言ってるからな
精一杯気を使ってるけどw
982J:2011/04/29(金) 12:16:06.56 ID:qeM69eY50
まぁ西野は幾度となく潰した実績を持ってるからな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:23:13.08 ID:IlPiY/tZ0
>>955
何故か涙が出てきた。
984:2011/04/29(金) 12:41:12.02 ID:cmm8jEMlO
文豪安田は相変わらず文章上手いな
985:2011/04/29(金) 12:45:55.16 ID:R46qTkb30
>>958
香川だけの代理人ではない。
ドイツに行った日本人のほとんどを手がけた代理人。

>>939
今の壁が乗り越えられる壁ならば、と言っているだろう。
それに、メッシを目指すのが、メッシと同じになることか?
セスクを目指しても、結果的にはレベルもタイプも少し異なってくる。
1年前の香川もイニエスタを目指したが、メッシに似てきているし。

>>935
ダイジェストでの話しね。
ダイジェストだと、メッシと香川は同じくらいに見える。
現実は、トラップの正確さなどかなりの差があるのは誰でも知っている。

しかし、唸るようなプレーを何回もしなければ、ダイジェストもショボクなる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:50:09.06 ID:G9eN3YNL0
>>985
でも香川の代理人だろ
987:2011/04/29(金) 13:00:53.60 ID:R46qTkb30
>>986
香川の代理人だよ。
ただし、良い選手を紹介するのが仕事。
その1人が香川だったというだけ。

Jリーグの試合はプロの目で何回も見ているはず。
その人が言った言葉だから重いとは思う。

ただし、どんなにプロでも人間。
言ったことは間違いが生ずることはある。

スレの人達は宇佐美には昔のドリブルの印象が高いようだが、
レベルが上になると瞬間的なスピードや動き、アジリティーなどが必要になってくる。

宇佐美の最近の試合を観ていると、パスの方が冴えている感じがする。
プレー的には中田英寿のような選手を目指しても良いかもしれない。
脱皮するときだと思う。
988ななし:2011/04/29(金) 13:28:10.70 ID:Xhr+4T2+O
うまく育ってほしい
989-:2011/04/29(金) 13:28:55.86 ID:1oDdU9GEO
>>955
ぬかしおる
990:2011/04/29(金) 13:59:33.73 ID:gl/TVemG0
選手の見方は人それぞれだからな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:10:24.26 ID:1Y/07KrV0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:15:18.88 ID:rbp230vc0
>>95
そこまでいきたいか早婚おめ
にみえた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:25:16.97 ID:eyMfb2rD0
ユースは筋トレさせずに試合に出しちゃうからな。
16歳〜20歳の間に必ず筋トレ期間があって、カラダを大きくする時期がある

そこで試合のサイクル(週末試合→試合のための軽めのトレーニング)を入れたら
一気に才能は腐る。
ユースは20歳まで、トップに月2回以上試合に出すべきじゃない。
994:2011/04/29(金) 14:35:15.45 ID:sgmT8fhR0
香川はペナルティエリア内付近限定なら一流だが他では2流。メッシのような低い位置から
ドリブルで切り込むようなイメージのドリブラーでもない。ダイジェストだとそうみえるけど。
基本的に一瞬のスピードで抜けだすタイプ。だからPA付近で強い。

メッシは総合的に超一流。文句なし。

宇佐美はJが大量生産してきた凡オールラウンダーになるかどうか微妙なところ。
全ての面で突出した何かが感じられない。総合的な完成度を誇れるのはユース限定。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:38:03.94 ID:lh/fVY6W0
>>993
橋本に走ったほうがいいって言われたとき「僕はいいっすわ」って言ってたんだから
本人の責任も大きい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:45:36.12 ID:9S2wUW140
宇佐美が目指すところが今揺らいでるよね
どこに向ってるのかわからない
去年とプレーが違うんだもん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:52:19.58 ID:++71l4KB0
もうアタッカーとして成功するのは無理な感じになってきてるね
当たりに強い訳でもないし、コンタクトを避けるアジリティ・運動量も無い

パス・シュートセンスとトラップ技術はあるから、遠藤路線を目指すしかないな
998:2011/04/29(金) 15:13:08.25 ID:k4LyOv3u0
最近の言動見てると
「前線は消耗するし、活躍できるのは旬の時期のみじゃん?
俺は体壊さず息の長い遠藤みたいな中心選手で」っていう小癪な感じがするのは俺だけかな。
999:2011/04/29(金) 15:13:30.09 ID:R46qTkb30
>>994
>メッシは総合的に超一流。文句なし。

異論があるな。
メッシは圧倒的に攻めているときに効いてくる選手。
毎試合4人も抜くドリブルを見せるわけでもなく、
ゴール前での冷静さと決定力が別格だと思っている。

実は、メッシより香川の方が上だと思う点がある。
中盤からのロングレンジのパス。
メッシはほとんど出さないし、サイドチェンジもほとんど無い。
W杯でのドイツ戦で、それを確信した。
攻められないので、中盤での無駄なドリブルで何回もロストしたことか。
FWが2人居るトップ下に入っていたのだから、ロングレンジやサイドチェンジをして
リズムを作った方が良かったと思ったが、ドリブルに固執してロストしていた。

そこが、メッシが代表で活躍できない原因であり、マラドーナに追いつけない理由でもある。

スレチですまん。
1000:2011/04/29(金) 15:18:12.03 ID:sgmT8fhR0
>>999
香川のパスはそもそも不正確
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/