【貴史は】 宇佐美貴史Part41 【ガキ大将】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
生年月日 1992年5月6日(18歳)
出身地 京都府長岡京市
身長 178cm
体重 68kg
血液型 B型
在籍チーム ガンバ大阪
ポジション MF
背番号 11
利き足 右足

宇佐美ブログ
http://blog.lirionet.jp/t_usami/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1299162256/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:29:15.82 ID:QIe96gl70
◇代表歴 U-13〜U-17 日本代表
2009年 G大阪史上最速のトップ昇格

2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 - ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP

◆2008〜2009 宇佐美主な軌跡
プリンスリーグ関西 7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス) 4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権 5試合4得点
豊田国際ユースサッカー 3試合2得点
宮城スタジアムカップ 5試合4得点
U-18高円宮杯 4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン) 5試合2得点
Jリーグユース杯 7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ) 5試合7得点
ACL・FCソウル戦 1得点
ビジャレアル国際大会 4試合3得点
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会 2試合3得点
U-17WorldCup大会 3試合0得点
55試合48ゴール アシスト約40〜50
◆動画
MBC国際少年サッカー決勝 5人抜き
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU
4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ


他板の別スレ
宇佐美貴史 Part14 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1278155689/l50


日程

3月29日    親善試合  対戦相手未定(国立) (※U-22)(A代表とダブルヘッダー)
6月1日    親善試合  対戦相手未定(新潟)(※U-22)(A代表とダブルヘッダー)
6月19日,23日     ロンドン五輪2次予選・第1,2戦
8月10日    親善試合  対戦相手未定(札幌)(※U-22)(A代表とダブルヘッダー)
9月21日      ロンドン五輪最終予選・GL第1戦
11月23日,27日  ロンドン五輪最終予選・GL第2,3戦

http://www.gamba-osaka.net/ ガンバ公式
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:29:56.65 ID:QIe96gl70
2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 - ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP
2010年 - Jリーグベストヤングプレーヤー賞←NEW
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:35:43.47 ID:QIe96gl70
6 :   :2011/02/26(土) 15:53:50.66 ID:1LQrPW8N0
基地外アンチがいなくなるまでこれもテンプレに追加しましょう

構ってちゃんは本人の為にも無視してあげましょう。
とりあえず前スレのコピペ↓

2ch専用ブラウザ 
http://janesoft.net/janestyle/  janestyle
http://v2c.s50.xrea.com/  V2C
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm  Janenida
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janexeno.htm  Janexeno
http://www.geocities.jp/jview2000/  Janeview
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html  ギコナビ

*NGID登録のやり方(janestyleの場合)

 日付の隣の「ID」を右クリ→NGIDに追加

リアル精神病の人は相手にしないでNGしましょう
キリがない
5宇佐美最高:2011/03/08(火) 18:36:39.01 ID:9jvAEAwwO
6:2011/03/08(火) 18:49:36.73 ID:QIe96gl70
7:2011/03/08(火) 18:57:28.13 ID:yczZ3+ok0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000313-soccerk-socc
「次世代のスターは宇佐美貴史」…ポルトガルメディアが報道


最初の移籍先決まったな
ポルト スポルティング ベンフィカ
8:2011/03/08(火) 18:58:02.46 ID:vRUPI5Gb0
yahooトップにも宇佐美きたなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:58:49.79 ID:lE0irFVK0
バイエルン程度なら1、2年でレギュラー取れると思うよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:11:27.44 ID:+IGVCnOh0
1.2年目はバイエルンに居ることすらないと思うが・・・・・
11:2011/03/08(火) 19:21:21.49 ID:IHnEIS7L0
乾は?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:23:45.59 ID:p+/50jwF0
西野宇佐美の海外挑戦容認らしい
西野は偉大だな

gambatvでいってた
13:2011/03/08(火) 19:58:23.81 ID:eC4pE2PF0
宇佐美と家永は過大評価。
テクニックはよくてもそれ以外のもののほうが大事。
このままではどちらもJまでの選手。

宇佐美は30歳の玉だの半分ほどの数字しか残せなかった。
さらにフィジカルポテンシャルがあまりない。
すでに完成されていてあまり伸び白がない。
この数字当たりがピークであり、ずっと続けていく選手。
18歳という年齢が先行してるだけ。
家永は運動量とスピードが致命的。
劣化本田で本田の変わりもできないから代表には居場所はない。

どちらも大阪人が無理やり評価をあげている選手。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:11:39.81 ID:p+/50jwF0
>>13
たしかにフィジカルは課題だな
でも技術やスピードに比べ改善しやすい

玉田とはポジションも違うし、出場時間も違う
去年の玉田は日本代表だし、玉田と比較する時点で相当だとおもうが

あと君は大阪人と決め付けている時点で頭わるそうw
15:2011/03/08(火) 20:16:52.15 ID:jRoh64CX0
開幕戦のあの内容で、試合後ザッケローニと握手したり
ポルトガルが興味とか、何か不自然だな
16:2011/03/08(火) 20:17:25.06 ID:QAbLn3Xx0
>>5
何度見てもGKのレベルが低いなw
DFを抜ききらないでシュート打つのはそれはそれで結構だけど、
ブンデスみたいなDFはザルなのにGKは化け物とかのリーグだったらゴール数激減するわ

やっぱり宇佐美も一人じゃゴールに近づけない
一切ドリブラーの要素が無いのに何でドリブル期待されてんだろ
宇佐美は完全に俊さんなのにね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:18:14.09 ID:+IGVCnOh0
てかザックがガチで西野にクレーム入れてくれないかな・・・・
ガンバのボックス4-4-2はクラシカルすぎるとか
18こむ:2011/03/08(火) 20:22:04.77 ID:ZYBL+mnE0
>>16
香川がブンデス移籍決まって
J2でのプレー動画張られたときもこれと全く同じ書き込みがあったな・・
19::2011/03/08(火) 20:31:23.73 ID:SKVFGnwz0
>>15
最近日本人が欧州で活躍してるから日本の育成上手く行ってるらしいじゃんって感じで
ポルトガルメディアとかガゼッタに日本の注目の若手が小さく紹介されただけだ
なんら不自然じゃないだろ
20小林大悟:2011/03/08(火) 20:31:50.18 ID:MMP+VjCrO
宇佐美は今海外に行くと小林大悟っていう選手みたいになりそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:32:34.79 ID:U0K/aiOIP
そもそもブンデスざるって言いたがるのは香川アンチしか居ないからな
つまりたいして能のない例のゴリラ君の信者
22:2011/03/08(火) 20:33:40.87 ID:9jvAEAwwO
>>13
同じ内容の物をいろんなスレに貼りまくるね、それほど宇佐美が怖いのね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:37:10.34 ID:lE0irFVK0
古参なら分かるだろうが青の埃復活してるぞ
24誰かAAつくれ:2011/03/08(火) 21:13:47.22 ID:fGOVdKSN0
                      -===---->/++%%++//>
                    >+%%%%%%%+%$$$%%%%%%++//////>
                   >+%++++%%%%$%+%%%%%%%%%+++//////+
                  >/++//++%%$$$$+>/%$$$%%+++++++//>/+
---------------------=++++///+++%%$$$+=/%$$$%%%+++++++///>/++
-------------------=+%%+///////+%%%$%+==%$$$%%%%++/+++///////++
------------------+%%++///++//++/++++>--/%$%%%++++++//+++//////++
----------------/%%++++++%+++%++/+/=>     /+%+++++/+++++++/////++
--------------=%%%+/++++%%%%%%%%+=         /%+%++++++%++++++////+
-------------=++%+/+%+++%%%%%$$/=--------------/%+%%%%%%%++%%+++//+%
-------------++%+/++%%+%%$$$%$/=----------------/++%%%%%$$%+%%%%+/++/-
------------=+%$++++%+%%$$$$$%>=----------------=/%%$$$$$$$%%%$$%++%%=
------------>%%$%++%$%%$$$$$%>==----------------->/%%$$$$$$$%%%$$%%%%+
------------/%%%%/+$%$$$$$$$/==------------------->+%$$$$$$$%%%%$$%%%%
------------>$$%%+%$$$$$#$$%/>>>>>==-------------=>/%$$$$$$$%%%+%$$%+
-------------%$$$%%$$$$$#$%=----=///>==-------=>/++++$$$$$$$$%%%%%%$
-------------+$$$%%$$$$$#$/====---=>>/>>====>////>>>/%$$$$$$$$$%%%%%------------
--------------->%%%$$$##$%==>>/(●)>>>=>>=--=>>>/(●) $$$$$$$$$%%+-------------
---------------->/%$$$#$$=-----===----------=----=>>/+%$%$$$$$$$%%>-------------
----------------->$$$$$$/--------------------------==>/%%%%%$$$$++/-------------
-----------------/+%$$$%=-----------------------------=>+//+$$$+/%/>------------
-----------------++/%%$+=---------------88------------===>$$+/%$>-------------
-----------------+$$$%$+==-------=/>=-----------=---------=/$+/$$%/-------------
-----------------+%$##$+========>>---/++>====>=>=>=-----===+$$%$%%>-------------
----------------/+%$$$$+=========------=/++++//=-=>>>=>>>=>$$$$%/=--------------
----------------+%$$$$$$>==------=>==>>==-====--=--===>>>=$#$$%=----------------
---------------=+%$$$$$#%>===-----=/=>=----=>>++>----====+##$$/-----------------
-------------==>+%$$#$$#$+>>==----------------------==>>+##$$$$%/>--------------
----------=====>/$$$$$$#$++/>>=-------------------==>>>+###$$$%+%+>>>=----------
---==========>/+$$##$$$$$+/++/>=-------=====-----=>>///%#$$$$$#$%%/======-------
=-========>+%%%$$$$$#$$$$+/+++//=---------------=>>////$$$$$$$##$$%+>=======----
=======/+%%%%%%%%%$$$$$$$+//++++/>=-----------==>//////$$$$$$$$$$$$$%+>=--======
====/+%%$$$$$$%%%%%$$$$$$%++++++++/>>===-====>////////$$$$$$$$$$$$$%%%%%/>======
=>+%%%%$$$$%%%%%%%%$$$$$$$%+++++++++++///////////////$$$$$$$#$$$$$$$$$%%$$+>====
%$%%%$$%+/>>>>>>>/+%$$$$$$%+++++++++++////////////++$$$$$$#$%++///+%$$%%%$$$+/==
$$%$%+>>>>>==>>>>>>>/%$$$$$%%%%++++++//////////++%$$$$$$$$%//>>>>>>>>+%%%$
25:2011/03/08(火) 21:16:50.33 ID:9jvAEAwwO
見てて一番ワクワクする選手
週末が楽しみ
26:2011/03/08(火) 21:20:46.94 ID:V7WXjrqI0
>>17
何言ってんの?
キモいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:23:48.96 ID:G287KuXQ0
宇佐美が目指すべきなのはイニエスタとスナイデル
ドリブル突破はメッシやロッベン級に成長することは100%無いから
今からフィジカル鍛えて中盤の王様として君臨するよう頑張って欲しい
28:2011/03/08(火) 21:27:05.77 ID:wgsDQa4mO
イニエスタとスナイデルて…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:27:18.58 ID:OqOrdtA20
>>12
宇佐美はわしが育てたって言えるしなw
30:2011/03/08(火) 22:07:41.57 ID:o+Ov0amc0
スナイデルはタイプ似てる
31:2011/03/08(火) 23:20:49.39 ID:ESSKMxST0
キープのしかたが時々イニエスタに似てる
32:2011/03/08(火) 23:21:59.48 ID:qmFQP3ZM0
メッシもあそこまで異次元のプレーをするようになったのは20すぎくらいからだぞ?
それまでは確実にすごい選手ではあったが今のようになるのを想像できなかった。
ロッベンは身体能力的にそりゃ無理だろうけど宇佐美だってまだまだ成長段階なのだから
普通に期待すればいいだろw
アンチは何を思って宇佐美を叩いてるのか不明w
33 :2011/03/08(火) 23:28:49.29 ID:A3aQAMic0
二言目にはフィジカルフィジカルってサッカー観が浅すぎる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:32:32.57 ID:OqOrdtA20
>>32
メッシゴール量産できるようになるまでけっこう叩かれてたな
35 :2011/03/08(火) 23:35:57.66 ID:Cn1b7nRn0
がっかりしてるのが大半だろうけど、ただ単に
期待するってのは違うよな。
36ポンチ:2011/03/08(火) 23:39:51.87 ID:tzQTbmDL0
>>32
メッシはさ、ドリブルの使い方、使う場所を学習したから
点取り屋になったんであってドリブルそのものの技術は
それほど変わってないと思う。
宇佐美とメッシじゃドリブルの根本的なレベルが違うからなあ。
宇佐美のドリブルは中盤でパス回してる間にスペース空いたら
たまに切り込む程度が効果的だと思われ。
37__:2011/03/08(火) 23:40:44.55 ID:fGOVdKSN0
宇佐美はメッシじゃなくてメッキです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:42:11.31 ID:OqOrdtA20
つまんね
39:2011/03/08(火) 23:48:20.30 ID:qmFQP3ZM0
>>37
本当に毎日来てるねw一日中暇なの?w
全然うまくねーしw
40:2011/03/08(火) 23:48:20.68 ID:o+Ov0amc0
ポルトガルは宇佐美を見て
ルイコスタの再来と
思ったんだろ
41   :2011/03/08(火) 23:57:16.07 ID:aUq4Sv120
>>39
言わないで上げて><
ここしか楽しみがないんだから><
42ポンチ:2011/03/09(水) 00:02:32.61 ID:tzQTbmDL0
パサーの宇佐美は見たくないと言うが
宇佐美のパスはパスセンスがあるというレベル
じゃなくて小野に匹敵する、つまり天才レベル。
あのパスを使わない手はないって。
43:2011/03/09(水) 00:05:44.83 ID:NPivWY4k0
結局、小野や中村に毛が生えた地蔵が一体出来上がるのか。

日本って先進国のくせに、教育・育成がシナ朝鮮レベルだなw
あんなにポテンシャルの高い選手なのに。もったいない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:07:57.82 ID:CTX0HlcU0
>>42
まぁ1列下げてプレッシャー少ない底からの組み立てさっしたら
おもしろいだろうな
遠藤いなくなって代役こなせそうなの宇佐美くらいじゃね?
あんまりガンバに詳しくないけど
45   :2011/03/09(水) 00:12:12.15 ID:VMEsnlCU0
>>44
PSMやら遠藤いなかったときはボランチは二川がやってたよ
4−2−3−1の3の真ん中を宇佐美やってた
46 :2011/03/09(水) 00:20:40.97 ID:2oQX8EF00
http://www.academia-de-talentos.com/artigo/2011/3/7/usami-proxima-promessa-do-japao

ベンフィカいいじゃん
欧州でスタートするチームとして最適
パスサッカーだし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:23:20.53 ID:g71WDS5N0
ん?ベンフィカが興味もってんの?
48:2011/03/09(水) 00:28:50.87 ID:LiSHCTCD0
ストライカーとしてって感じだな
49ポンチ:2011/03/09(水) 00:29:25.97 ID:zoySuCky0
>>44
ガンバにしても代表にしてもアタッカーは揃ってるから
宇佐美をパサーとして起用したほうが強化される。
遠藤よりはキープもドリブルもできるし
マークのゆるい時にこそ切り込めば効果的。
パサーとしては非凡でもドリブルそのものは玉田、田中達
の全盛期のほうが上だと思うし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:32:03.35 ID:Pu7ElL050
ベンフィカはアイマール居るからなぁ
それに今そんな財務状況よくなかったような気がすんだけどあそこ

せめて西野が2トップならFWで固定してくれるならなぁ
名前が出てて買えそうなのってチェルシーとバイエルンぐらいしかないような気がする
51:2011/03/09(水) 00:35:47.37 ID:LiSHCTCD0
買取オプ付きのレンタルで良いじゃん
52:2011/03/09(水) 00:36:48.13 ID:czFzClfPO
同時期でも小野や平山のがすごかったってのw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:40:53.63 ID:Pu7ElL050
>>51
そうしてくれるのが一番いいが
ガンバの完全に主力だし衝突してるわけじゃないんだから
態々ガンバ側から出さないだろ・・・・・・

4-5億出すんだったらしょうがないから売ってやるって感じでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:44:28.82 ID:vn0PGi/90
>>46
なんかドヤ顔で日本語でコメ書き込んでる奴が・・・
マジで恥ずかしい・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:44:45.47 ID:CTX0HlcU0
>>49
いや宇佐美はゴール前で仕掛けるドリブルと
ボールコントロールレベルは相当高いと思うぞ
昨年点にも結び付けてたし
ただ完全にあいてを抜ききる無双はもう無理だろうな
あたりまえだけど

ゴールに近いポジションかいっその事レジスタで
宇佐美を見てみたいわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:21:51.43 ID:ZPd8U/N60
てかドリブルで抜ききる人なんて、スペースあって、超スピードないと無理じゃん

警戒されたらメッシとか、クリロナとかでも無理w

宇佐美の今週のマガのインタビュー(開幕前)で
対面の選手を抜いても、あまりチャンスにならないので
考え方変えたっていってるぞ
57ポンチ:2011/03/09(水) 01:47:11.81 ID:zoySuCky0
>>56
田中達も玉田もスピードがあった上でのドリブルだからな。
宇佐美はそこまでじゃないし。
つーかマガ読んでないからなんとも言えんが
己のドリブル自体に限界を感じてるんじゃないのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:50:03.16 ID:g71WDS5N0
>>56
そういうことか・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:51:41.45 ID:g71WDS5N0
ここぞというときだけしますよってことかね
シュートにしても一つ一つのプレーを
効果的にしようとしてるのかなとはちらっと思ったが
60:2011/03/09(水) 01:57:12.57 ID:EceXOjb3O
無理矢理でも個で勝負を強いられる海外リーグの方が、若い選手には良いかもね。
結局どのクラブも、局面を打開出来る選手を求めているから。
Jのクラブは、本当に組織的で周りが良く動いてくれる。
遠藤や剣豪みたいな能力は磨かれるかもしれないが、リスクのある個での勝負はそこまで求められていない。

宮市も岡崎もその辺りで四苦八苦し始めている。
周りはJの選手みたいに動いてサポートしてくれない。
一人で打開する事を求められている。打開出来ないと厳しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:08:25.46 ID:Pu7ElL050
>>60
アタッカーはオランダが個の攻撃を磨くにはいいと思う

なんだかんだで日本のファンって
つまらんつまらんといいつつも贔屓のチームの結果重視してるし
守備的な戦い方って意外と好む傾向ってあるような気がするし(自分もその傾向あるかもw)
チームにもそういうのが反映されてると思うから
若手のアタッカーのスキルアップにはあんまり適してないんじゃないかな

そういうとこってちょっとセリエっぽいとこあるよねなんとなく
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:26:16.81 ID:ZPd8U/N60
>>57
宇佐美の性格的にそれはない。と思う。
西野が一番評価してるのは、そのぶれないプレースタイルの面だから。

>>59

プレイボーイのインタビューでは
西野に流動性意識するように言われてるらしいから
意識的に持ちすぎないようにしてるっていってたし
意図的に仕掛け少なくしてるのは間違いない

>>60
圧倒的に個を磨くなら確かにオランダの方が向いてると思う

ただ宇佐美はじめ、それが選手の総合的な能力をあげるのかというと疑問

圧倒的な個のリケルメ系になるのか総合力のイニエスタ系になるのか
宇佐美自身も決めかねてるらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:34:29.83 ID:ZPd8U/N60
宇佐美の性格的にそれはない。と思う。
西野が一番評価してるのは、そのぶれないプレースタイルの面だから。
⇒自身のドリブル、シュートに対する自信って意味ね
64:2011/03/09(水) 02:48:08.98 ID:EceXOjb3O
宇佐美は攻撃のスペックが豊富。
若い内に、己の能力を死に物狂いで全て発揮出来る環境、発揮しなければいけない環境に身を置いた方が良いと思う。

リーグレベルの高い低いの話ではなく、ガンバでどのような選手に成長出来るのか、、?
遠藤のような選手になれば、それはそれで素晴らしいとも思えるが、
宇佐美には、もっとスケールの大きい選手になれる可能性があると思う。

結局、環境が人を育てる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:54:14.62 ID:ZPd8U/N60
>>64
確かにそのとおりだな。
西野宇佐美の移籍容認してたし
今夏ありそう。宮市の活躍もかなり刺激になってるみたいだし
66:2011/03/09(水) 03:02:11.97 ID:mRBXoMF00
宇佐美 尊敬する茸のようになれ 
67:2011/03/09(水) 03:03:03.25 ID:g3rBSgVB0
宇佐美はドリブル パス シュート ゲームメイク全ての面でレベル高いから何か一つ調子悪くても選択肢いくらでもあるんだよな
なんかのインタビューで何もかも通用しないレベルでサッカーして1から自信をつけていきたいって言ってるのを見るとJである程度やれてついた中途半端な自信が結構邪魔になってんのかな
68たな:2011/03/09(水) 03:20:45.49 ID:3/EMzScCO
なんか体つきが中村俊輔みたいなんだが…。これからごつくなれんのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:24:02.62 ID:Pu7ElL050
今のペースで日本で試合出続けたら無理じゃないかな
過密日程で夏場もあるしオフには代表も行ってみたいなことやってたら余裕ないでしょ
70dd:2011/03/09(水) 03:38:01.91 ID:MBRjhIdQ0
宇佐美は確かに去年より遥かに効果的な仕事をするようになったと思うけど
左でボール持った時にあっさり潰されたの見るとね・・・
あの程度のコンタクトを耐える力がないとトップリーグじゃ絶対にドリブルできんぞ

本格的に遠藤の後釜説が現実味を帯びてきた感じがする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 04:02:30.17 ID:wFiaWUqB0
宇佐美はバルサレアル間を平気で移籍できるような選手になってほしい
72:2011/03/09(水) 04:37:09.65 ID:RSSeDXXl0
茸と同じにおいがする 
73p:2011/03/09(水) 05:14:09.55 ID:QXcLsCZVO
パスセンスがある選手だからこそ、今はひたすらドリブルとシュートを磨くべき。
一般的な日本人の骨格っていうのは、股関節の可動域の関係で、ドリブルとシュートをしなくなればしなくなるほどに一気に劣化が始まる。
だから、こじんまりした選手で終わらないように、これからもドリブルとシュートを第一にプレーし続けてほしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:28:42.22 ID:Pu7ElL050
ガンバサポじゃないしガンバ自体も別にそんな別格で強いわけじゃないから
どうしてもあのシステムであの使い方されて個の勝負制限されると何か釈然としないんだよな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:47:01.13 ID:ZPd8U/N60
>>74
じゃあどこが適正なの??
76:2011/03/09(水) 05:49:22.05 ID:g3rBSgVB0
宇佐美のためにガンバがあるんじゃないんでね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:57:36.25 ID:Pu7ElL050
まさにその通りだけど
今更ボックスでポゼッションサッカーなんかどこもやってないし
今年は4-2-3-1でやるんじゃなかったのって思っちゃうんだよね・・・・

左のMFは無難な配置だろうが今後のこと考えるとベストだとは思えないんだよなぁ
ガンバのチーム事情でダイヤでやるのも無理そうだし普通にFWで使ってくれないかね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:09:58.29 ID:ZPd8U/N60
いやーFWはまずないでしょwにわかさんww

宇佐美は前向きでボール触ってなんぼだし
世界で勝負するならなおさら二列目だろ
本人も2列目の方がいいって言ってるし
本人が二列目希望してんのに、
「FWで使え」は無いわ〜。
80:2011/03/09(水) 08:26:22.20 ID:dRAIl1MwO
どこで使われても宇佐美の持っているプレーをしなければ宇佐美である必要がないんだ
勝負しろ勝負しろ。死ぬほど仕掛けて圧倒しろ
81 :2011/03/09(水) 09:25:59.17 ID:XbMbacVW0
もうドリブルは厳しいよ
シュートやパス磨いたほうが良い
82:2011/03/09(水) 09:30:49.92 ID:LiSHCTCD0
乗り越えなきゃならんと思うけどな
パスに逃げちゃいかん
これが25位の年齢なら伸びシロが期待薄なんでほかを磨くって選択肢もあるが
83:2011/03/09(水) 09:37:13.69 ID:D8Juh1VS0
いや宇佐美は攻撃的なポジションならどこでもいいって言ってるぞ
つかガンバ(西野)は将来性とかで試合に出すわけないのは過去の先輩達が証明してる
西野が左SHで出すならちゃんとSHの仕事ができなければ普通に外すしな
実際に今は中盤との連携を意識しながらプレーしてそうだし
見てる側としてはアドリアーノと組んでFWとしての宇佐美が見たいよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:15:19.04 ID:Pu7ElL050
2列目やるなら海外行ってからやればいいんじゃねと思う
あの役割ならFWやってほしいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:09:32.96 ID:2xeUt9ic0
宇佐美急成長の陰に遠藤あり
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12531
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:53:31.95 ID:vn0PGi/90
宇佐美を「未来のバイエルンの10番候補」と絶賛していたファン・ハールがシーズン終了後に辞任だってよ
87:2011/03/09(水) 13:00:23.14 ID:GF2A5+fvO
物足りない上にリスク回避のヘタレプレー連発してるなと思ったら、やはり遠藤の影響か。
遠藤、アドバイスしなくていいぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:29:15.91 ID:Lwt34uM40
>>86
ファン・ハールぐらいになったらすぐフェイエノールトの監督ぐらいならすぐ返り咲けると思う
今度は「未来のフェイエノールトの10番候補」とか言ってくれるだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:31:17.88 ID:bdu6N0Jz0
監督がほしがるのは即戦力だろ。未来の10番候補なんていかにも
クラブがほしがってるコメントっぽいけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:41:48.25 ID:XsL2kNYq0
既に監督が言ってるって時点でただのリップサービスだってことを
ちゃんとした宇佐美ファンならわかってるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:43:38.02 ID:vn0PGi/90
>>89
でもファンハールはバイヤンのクラブ首脳と衝突しまくってたらしいからな
俺は本当に宇佐美を欲しがってたと思うわ
92:2011/03/09(水) 13:54:37.86 ID:hZ08891I0
            ○       ○

            宇佐美
                   ○
              ○ 

                ○
W杯アメリカ大会でのブラジル変則442
93:2011/03/09(水) 14:19:19.80 ID:oB84bVbpO
昨日1000人規模のチャンピオンズリーグ見る人のコミュニティーで、試合前にアンケートした結果


■期待している日本人は?

本田 38%
香川 32%
宮市 21%
宇佐美 9%(笑)


サッカー通の意見はこんな感じみたいですよ(笑)まぁ スレ番見ればわかりますよね(笑)

94:2011/03/09(水) 14:25:26.16 ID:Lwt34uM40
むしろ9%あるのが驚き
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:33:00.46 ID:bdu6N0Jz0
俺もそう思ったw長友内田岡崎とか現代表アジア杯組とか海外組の下は
当然だと思ったけど。
なんかスレの住人は過剰評価してるって勝手に思い込んでるなw
96:2011/03/09(水) 14:35:46.95 ID:oB84bVbpO
宇佐美の尊敬する人→中村俊輔

ガンバの監督→西野

後はわかるよな?
信者はほんとの信者だったわけだ(笑)
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%BF%A1%E8%80%85%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
97:2011/03/09(水) 14:46:48.62 ID:6rW3BReOO
いや…西野の趣味は寺社仏閣巡りなんだけど…
98:2011/03/09(水) 14:48:01.60 ID:Z8iw9O+AI
よく層化批判するやついるが
そんなのぶっちゃけ関係内と思うわ
バッジョとか、JOMO杯でのゴールを
大作せんせいに捧げるとか言ったらしいがw
通訳のジロラモ苦笑いしてた
あれだけ素晴らしいプレーしてれば批判もでない


99:2011/03/09(水) 14:48:16.82 ID:/3UrzOyWO
アンチ気持ち悪い
100:2011/03/09(水) 15:01:17.67 ID:Lwt34uM40
プレイと層化は関係ない
101:2011/03/09(水) 15:11:26.11 ID:4S0K+WTZO
犬作先生死んだみたいよ
学会は隠してるけど、死亡届出さないと違法なんだぜ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:44:28.90 ID:vn0PGi/90
果てしなくどうでもいい
103 :2011/03/09(水) 15:46:50.57 ID:VMEsnlCU0
>>102
創価でもないのに叩くネタがないからと創価にしたてあげる君の人生が果てしなくどうでもいいが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:49:56.36 ID:vn0PGi/90
>>103
意味が分からん
まず俺の書き込みのログをよく読むんだ
105:2011/03/09(水) 15:55:57.67 ID:AvnG+nglP
誰かと勘違いしたんじゃねえのw
106牧内:2011/03/09(水) 15:56:30.75 ID:Z49WuasG0
>>100
>フレイと層化は関係ない
に見えたぜ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:02:31.38 ID:ZPd8U/N60
>>96

ネットの怪しいソースを偉そうに出してくるあたり
君の頭の悪さが滲みでてるよ

毎日東スポ読んで勉強してねw
108 :2011/03/09(水) 16:02:42.60 ID:VMEsnlCU0
>>104
すまん
>>96と間違えたwww
109:2011/03/09(水) 16:04:19.64 ID:LiSHCTCD0
代表に呼んだら明治神宮にお参りすりゃいいよ
行ったら、ほぼ層化ではない
110:2011/03/09(水) 17:05:08.70 ID:EceXOjb3O
宇佐美少年が各国の選手を差し置いてMVPを獲得した、フランコ・ガッリアーニ国際大会の関係者は感慨深いだろうな。

「宝石」、「将来のセリエA得点王」

と絶賛していたが、ここまで順調に育ってプロになった事を知っているとしたら。
パスも良いけど、宇佐美には足に吸い付くようなドリブル突破を忘れないで欲しい。
宮市の影響もあって、今夏に確実に何処かのクラブが獲得に動くでしょう。
111:2011/03/09(水) 17:10:57.19 ID:NUq/8OR30
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110309-746459.html
これ見たら本当にファンハールは宇佐美ほしかったんじゃないかと思うw
でも逆に言うとファンハールがほしくないならクラブは獲得する意味がないってことじゃね?w
おそらくだが中東で「宇佐美の調査は終わった」って話があったときには
ファンハールがやめることが濃厚になってたのではないだろうか
それゆえ温度差のある上の関係者は別に今はいいや・・・他の日本人で見ておこうという考えに移行したのでは?
現にロッベンやリベリのプレイを見ている関係者が今の宇佐美を見てすぐとろうと思えるとは考えにくいから。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:21:06.15 ID:Pu7ElL050
さすがにロッベンリベリプラニッチいるから即戦力として勘定はしてないでしょ
視察は普通にレンタルするときのための最終確認じゃないのかな

ファンハールは普通に自分の息の掛かってるAZかアヤックスに貸すつもりだったんじゃない?
そうすれば自分がやってる間に戻せなくても次のクラブとかで取りやすくなるし使いやすいし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:23:44.25 ID:bdu6N0Jz0
今ロッベンリベリと比べたらファンハールだって獲りたいとは思わないはずだがね
まあ今後の出方を見りゃわかるよ
114:2011/03/09(水) 17:30:29.33 ID:EceXOjb3O
ビッククラブってのは、世界中の神童を青田買いして囲って置きたいモノ。

インテルがコウチーニョを囲っているように。。
バルサ、アーセナルなんてその最たるモノだ。
若い才能ってのはそれだけ価値があるのが今のサッカー界。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:31:36.53 ID:LD4J6XMf0
ファンハールのお墨付きでエールの強豪いけるなら悪くないどころか、理想的だったな
飼い殺される可能性もあったからなんとも言えんが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:32:11.90 ID:ZPd8U/N60
いやーFWはまずないでしょwにわかさんww

宇佐美は前向きでボール触ってなんぼだし
世界で勝負するならなおさら二列目だろ
本人も2列目の方がいいって言ってるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:35:42.41 ID:Pu7ElL050
ファンハールのコネでタダに近い形で貸す代わりに
誰か安めにDFよこせやって感じだったのかなバイエルン側は
118:2011/03/09(水) 17:42:02.50 ID:hrt8117CO
ブレーメンに行って馬鹿試合に参加して欲しい
119   :2011/03/09(水) 18:37:11.74 ID:VMEsnlCU0
今月のA代表と五輪のメンバー発表っていつですか?
120        :2011/03/09(水) 18:40:35.03 ID:n61kszxD0
早くドイツ行ってください。オランダでもいいよ
121:2011/03/09(水) 18:51:42.96 ID:Wo38AAOw0
エジル二世
122:2011/03/09(水) 19:17:11.20 ID:0DWRQXMKO
このままやと、器用貧乏になりそう。
何か一つ、これだけは世界トップクラスって言う武器がほしい。
茸みたいなフリーキックはやめてほしいけど。
123:2011/03/09(水) 20:16:55.65 ID:b3ld/zsD0
オフェンスに関しては多能的なのが宇佐美の長所じゃないか
前2戦はまだまだ実力の6割ぐらいしか出てない
それでも採点で言えば6.5レベルの出来だったけど
124:2011/03/09(水) 20:29:40.67 ID:EqA8s8ZR0
おわったのは残念だけど、元からそこまでの才能は無かったんだよ。仕方ないよ。
125__:2011/03/09(水) 20:37:51.52 ID:mRBXoMF00
スレがのびないのがいい証拠w
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:48:56.65 ID:R2TxKazF0
シュートのアイデアは世界クラスかな。
2列目でも442と451の2列目じゃ大違いだなー。
127:2011/03/09(水) 20:50:59.01 ID:t7o3ehiq0
>>125
2ちゃん脳に侵されすぎだw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:39:34.46 ID:Pu7ElL050
まあ宮市スレみたいなキチガイコテが永遠とキモいあだ名連呼してるよりもマシだろ・・・・
129:2011/03/09(水) 21:42:47.58 ID:r8A4OYrhO
宇佐美スレはああゆうコテは許されない雰囲気強いよな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:44:44.97 ID:ok2yZoLF0
俺が許す
131:2011/03/09(水) 21:51:36.33 ID:dRAIl1MwO
永キチ以外許さん
132 :2011/03/09(水) 22:10:04.55 ID:2BcoAEUu0
>>93
宮市に過剰に期待している時点でどういう人が投票したかわかる
133:2011/03/09(水) 22:12:31.14 ID:8WmQlwqOi
>>128
同意
あいつなんなんだw?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:13:02.07 ID:bdu6N0Jz0
むしろここのキチガイもコテにしてほしいね。自動あぼんできるし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:19:33.30 ID:dz98EuIX0
宇佐美スレで他の名前出す奴の方がうざいわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:23:41.50 ID:Pu7ElL050
他の名前一切出さないで何話すんだよw
137。、:2011/03/09(水) 22:29:21.16 ID:r8A4OYrhO
宇佐美スレのオタたちは宮市の名前に敏感だよな
宮市スレでは宇佐美の名前出たら「スレチ。宇佐美スレ行け」で宮市オタ間ではほぼ統一されるのに
ここは宮市の名前出たら「あいつより宇佐美の方が全然才能ある」とか「宮市はスピードだけの凡才」とかすぐにそうゆう感情的な反応が出る
>>137
宮市スレ行け
139:2011/03/09(水) 22:37:30.54 ID:r8A4OYrhO
>>138
あら
言ってるやつもいたかやっぱり
140:2011/03/09(水) 22:40:39.76 ID:AvnG+nglP
専用ブラウザで快適2chライフ
141 :2011/03/09(水) 22:44:19.03 ID:2oQX8EF00
ウィルシャー 19歳
170cm70kg

ゲッツェ
170cm68kg 18歳

こいつら宇佐美より身長低いのに
フィジカル強くてアジリティあるのは何故?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:51:44.66 ID:Pu7ElL050
ガンバユース上がりじゃないから
143 :2011/03/09(水) 22:58:09.40 ID:2BcoAEUu0
でもさ実際「宮市はスピードだけの凡才」じゃね?
客観的に考えて技術的にもアイデア的にも平凡としか思えない。
これからも2,3年に1人ぐらいは出てきそう。
宇佐美スレ住人的には宮市評はどうなの?
144:2011/03/09(水) 23:01:54.68 ID:AvnG+nglP
荒れるだけだからやめろ
荒らしてーのかお前は
145_:2011/03/09(水) 23:02:02.48 ID:DJ5DW/9d0
宮市スレ行け
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:07:41.46 ID:IA19ozeS0
海外でプレイしたいという願望はサッカー選手なら誰にでもあるもの
ただその誰もが海外成功を本気で取り組むだけのバイタリティーを備えているとは限らん
断言するがこいつは海外移籍してもホームシックで帰ってくる
いつでも帰れるように長期契約は絶対に交わさないだろう
そんなことで帰ってくるわけないじゃんと思うのならまあ見ていればいい
そのとおりの結果になるから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:08:12.98 ID:Pu7ElL050
という願望ですね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:08:55.45 ID:IA19ozeS0
>>147
絶対に成功するという妄想よりは現実的だわな
149 :2011/03/09(水) 23:10:53.61 ID:2BcoAEUu0
”宇佐美スレ住人的”宮市評なんだから宮市スレで聞いても意味ないじゃん。
オブラートにつつんで書けば大丈夫でしょ。
150:2011/03/09(水) 23:10:54.60 ID:RJuCDbX3P
バイエルンなんてって言ってたから良かったじゃないか
宇佐美は誰もが羨むバロンドールクラスが集まるクラブにしか出さないんだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:13:07.30 ID:Pu7ElL050
>>148
長期契約を交わさないで出れると仮定するほうが非現実的だがなw
18に違約金4-5億も払って1-2年契約ってレンタルにも出せないじゃないかw
152:2011/03/09(水) 23:15:09.05 ID:RJuCDbX3P
宇佐美は22くらいまで本当にガンバにいるつもりなんじゃないか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:15:47.79 ID:IA19ozeS0
>>151
なに勝手に年齢設定してんの
宇佐美自身が今すぐはない22くらいでチャレンジすると言ってるのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:17:56.75 ID:vn0PGi/90
>>146
アホなの?呆れるしかねーわ
155:2011/03/09(水) 23:20:26.26 ID:RJuCDbX3P
A代表で結果残すなりしないと無理だよ
この前のアルゼンチン戦に出てチンチンにするくらいの衝撃が必要
宇佐美が出て行くのに必要なのは衝撃
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:22:41.18 ID:Pu7ElL050
じゃあガンバが家長、安田みたいに海外移籍したら
違約金放棄するようなバカを再びやるのをまず祈らないとな
すげえ現実的だ、まあ前例もあるしそうなるんじゃねえの?
157/:2011/03/09(水) 23:43:08.17 ID:sFRwY+Q80
普通に今夏に複数クラブで争奪戦になると思うけど
158なまえ:2011/03/09(水) 23:44:52.07 ID:GGpeBy+G0
ガンバが出すわけないから、争奪戦にならない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:56:30.39 ID:TO2vytWe0
>>153
いいオファーがあれば考えるって言ってるのにこのスレでも情弱がいるのか・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:13:57.92 ID:tPUB+Qgi0
>>159
興味ないからしらないんでしょ
西野もメディアを通しては移籍に寛容な発言してても
実際のところはわからないしね
まぁ22までいるとかいってた昨年の頃を思えば
いい傾向だね香川に刺激されたのかな
ガンバの平井にも海外おいでよって香川いってたみたいだし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:09:01.13 ID:EPsyQL0i0
欧州サッカーがなんで厳しいか知ってるか?
それはだな、日本が原因なんだよ。

サッカーで日本に負けたらあいつら他に日本に勝てるものってあるか?無いね。
だから日本人は使いたくないんだよ。特にスペイン人とイタリア人とイギリス人は。
ドイツは日本と張り合えると思ってるから日本人を使う余裕がある。

欧州サッカーなんて実は何も厳しくなんか無い。思い込みと連中の自尊心の成せる技。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:17:24.60 ID:/wC0qlkf0
たまげたなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:50:41.10 ID:FAtdGbE70
つまりは一生Jでおk
164:2011/03/10(木) 01:51:22.74 ID:L7ni3REC0
>>161
新しい見解だな。こういう愛国心のあるあほは好きだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:53:53.61 ID:Wm1VAMwlP
中国人の半数が韓国へマイナス評価、独でも半数以上がマイナス

英国のBBC放送は6日、世界17カ国の影響力について世界27カ国の2万8619人を対象に世論調査を
実施し、集計結果を発表した。中国の韓国に対する評価が、前回調査より大幅に悪化したことが韓国で
大きな注目が集まっている。
調査の結果、韓国に対する評価がもっとも悪かった国はドイツで、評価はマイナス51%、続いて
中国がマイナス50%、次いでフランス、スペイン、イタリアの順だった。
中国人の韓国への評価はここ数年で急激に悪化しており、今調査では前回調査比で30%以上も
悪化し、半数の中国人がマイナスの評価を下した。逆に、韓国に肯定的な評価を下した中国人は
全体の36%だった。
環球時報によると、韓国の各メディアが調査結果について報じると、韓国のインターネット
ユーザーからは反発の声が沸き起こった。一方で、非難の矛先を韓国政府に向けるユーザーも見られ、
「わが国に対する国際社会の評価が悪化しているのは全て李明博(イ・ミョンバク)大統領のせいだ」
などといったコメントも寄せられたという。(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0309&f=national_0309_194.shtml
http://nagamochi.info/src/up58781.jpg

何故嫌われるのか?という事を考えられない人たち
166:2011/03/10(木) 05:09:20.69 ID:5CVEmyRoI
宇佐美は顔が不細工だからうまかっても
ファンがつかない→周りと上手くいかない→人種差別される→J復帰
になるな

Jで出来ても海外でズバ抜けていいプレーはこのレベルじゃできないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:21:04.45 ID:iG85K+O00
>>166
暗い奴だな、お前
168名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 05:40:51.37 ID:rynVPhTk0
>>166
周りと上手くいかないのはお前だろ。気持ち悪い。
169   :2011/03/10(木) 05:42:01.39 ID:nQ+Aw7QR0
>>166
お前そんな人生歩んできたんだな
頑張って生きるんだぞ
170U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/10(木) 06:34:03.56 ID:nMoxKRXw0
宇佐美はプレーに華がない
スーパースターは華がないとダメ。

マルセイユルーレットやクライフターンや
シャペウやまた抜きとかやって欲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:59:14.41 ID:iG85K+O00
ザック変心!25日・親善試合に海外組全員集合!
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110309-OHT1T00294.htm

これに呼ばれねーかなぁ
海外組無しだったら可能性があったかもしれんけどJ始まったばかりだし無理か・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:09:50.83 ID:FAtdGbE70
>>171

永井の話はスレ違いだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:25:34.57 ID:BdjIL9+N0
海外組はいくらなんでも無茶すぎるだろ
長谷部なんかようやくスタメン奪い返したのに
174:2011/03/10(木) 10:00:50.41 ID:MX3+2rn4O
もうasiitasのモデルやるんだね
175名無しさん:2011/03/10(木) 10:59:52.27 ID:KrWIlyAv0
170は時代遅れ
10年前のサッカーの信奉者だね。
今時のドリブラーはそんな無駄なフェイントはしない。
メッシ、イニエスタ、ナスリ、ウォルコット・・・
クリスチャーノも最近は勝負が決まったような時しかやらない。
そういう意味では宮市もあんな雑なフェイントなんかやらずに、もっとアウトサイドの
ドリブルの精度を上げたほうが良い。一流のドリブラーと比べると粗さが目立つ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:11:52.74 ID:u9NbRMK/0
あの事件、実は在日の仕業
http://mikosuma.com/
177 :2011/03/10(木) 12:13:20.67 ID:h8R8k33n0
別にクライフターンや股抜きなんかは今でも見られるだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:40:12.81 ID:0pj6Ratm0
遊びプレーみたいなのは一回も見たことないな
また抜きは前の試合で一回狙ってた気がするが
179:2011/03/10(木) 13:03:25.73 ID:qGOADM440
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:34:50.20 ID:uW/Ih2y40
日本にいるとマスコミのおもちゃにされそうだからさっさと海外行ってほしいね
181-:2011/03/10(木) 15:01:51.15 ID:FKoX398DO
>>177
宇佐美ってちょいちょいベッケンバウアーやるよね
アウトでターンするやつ
182:2011/03/10(木) 15:04:05.53 ID:D2WBIzxW0
今週ガンバ戦テレビでやるから、楽しみ
183 :2011/03/10(木) 15:23:33.07 ID:h8R8k33n0
何か勘違いさせて悪いね
宇佐美とか関係なくクライフターンや股抜きなどは別に古くも無いし無駄なフェイントじゃないし一流どころも使ってるって事ね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:25:27.26 ID:tPUB+Qgi0
G大阪・宇佐美、アディダスの広告に起用
http://www.sanspo.com/soccer/news/110310/sca1103100501000-n1.htm

FWアドリアーノが股関節の痛みを訴え、別メニュー調整。リーグとACLの過密な日程を考慮し、
西野監督は宇佐美のFW起用も示唆した。(吹田市)


185:2011/03/10(木) 15:38:15.06 ID:h8u1xXwxO
西野が2ちゃんねるを見て、宇佐美の使い方や将来を考えてたら面白いのに。
怒りの書き込みとかしたり、、
186a:2011/03/10(木) 16:23:22.14 ID:mlkpHvX20
つーかクライフターンが古典的でテクニカルなフェイントだと思ってる時点でサッカー素人確定
クライフターンってフェイントというか相手から遠い位置にボール置くための基本的な技術だし。誰でもやってる
187:2011/03/10(木) 17:06:16.20 ID:ATVghqrGO
日本代表メンバー発表はいつ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:08:24.41 ID:iG85K+O00
代表の練習だけでも良いから海外組と混ざって刺激受ける機会があればなー
189:2011/03/10(木) 17:17:03.06 ID:h8u1xXwxO
宇佐美も昔はよく、宮市みたいな高速シザースをやっていたね。
最近は香川みたいにタッチとコース取りでシンプルにスルスル間を抜いて行く感じ。
本田も家長もそうかな。間合いで仕掛ける。
安田、相馬はシザースから抜きにかかる。型がはっきりしている。

個人的に1番面白いのは家長。
ふてぶてしく間合いを制して、ボールを前に弾いて相手を抜き去る。
190:2011/03/10(木) 19:36:20.56 ID:KVVO0q28O
宇佐美は身長178で止まったぽいな、それはしょうがないとして。
筋トレしてもっとパワーとスピードつけてくれよ!
別に宮市と比べてどうこう言うわけじゃあないが、まだ18歳なのにパスに逃げるのはよくないよ
191 :2011/03/10(木) 20:17:09.55 ID:h8R8k33n0
パス=逃げでは無いでしょw
その人に合った能力ってものがあるんだし
けどあのゆったりドリブルでは間違いなく厳しいだろうね
ロッベンクリロナメッシリベリアタッカーと呼ばれる人達はみんな速いし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:21:41.61 ID:BdjIL9+N0
ドリブルは多少テンポ変えてかないと厳しいかもね
いくらシュートコース空けて打つことだけ考えてるとしても
ボールを体に寄せすぎてると思う

Jと欧州じゃGKの質が違いすぎるから
もうちょっとDFをちゃんと外してGKのタイミング外す余裕がないと
岡崎みたいに枠行っててある程度スピードが乗ってるシュートでも弾かれるからな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:21:57.43 ID:hK52rmHC0
家長の得点力の無さは異常
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:31:39.21 ID:w4CFDQCw0
家長もオランダ行けば決められる
最近もう駄目駄目な伊太利でもいいかもしれん
日本人が所属してるリーグで一番レベルが高いところにいる
195:2011/03/10(木) 20:41:15.93 ID:cEsB3QgsO
パスに逃げるって・・w
196 :2011/03/10(木) 20:54:34.54 ID:vxxzyy3M0
メッシみたいにドリブルしてると思ったらいきなりスルーパス出すような選手になってほしい
197 :2011/03/10(木) 21:30:24.39 ID:dAFUFUOn0
それをするにはドリブルが秀でてないと。
198a:2011/03/10(木) 22:47:15.39 ID:1dE4IOei0

宇佐美が体幹トレをしっかりやって、長友みたいなフィジカルを手に入れれば、無敵になる。
199:2011/03/10(木) 23:17:35.40 ID:pidwFXDiO

>>191
ベルカンプとかスナイデルわ?

200:2011/03/10(木) 23:17:40.38 ID:w2xY0QPIO
お前らもう春休みか〜
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:52:29.65 ID:J10tcOiQ0
>>199
それだ!
宇佐美はベルカンプになるべし
202:2011/03/11(金) 00:03:51.52 ID:bKOEwR9Q0
和製モルフェオ宇佐美
203:2011/03/11(金) 00:18:14.09 ID:IzYbSZ9a0
和製ハジこと宇佐美貴史
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:19:28.80 ID:+ka2HBKj0
和製シーフォこと宇佐美貴史
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:29:40.63 ID:liYz6tUqP
マリオ・ゲッツェ|史上最高の18歳
http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/id=8878
206:2011/03/11(金) 00:31:24.72 ID:bju0zCasO
ルイコスタになりそこねたフリーキックのない茸
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:36:19.05 ID:BYUG0y2m0
ゲッツェの動画よろしこ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:37:29.13 ID:liYz6tUqP
香川の試合見てれば嫌でもゲッツェのプレー見たと思うけど・・・
あ、見てねーのか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:38:40.96 ID:Lg+n+mLl0
──ただ、せっかく10代で頭角を現しても、成功が早すぎたせいで道を踏み外し、大成しなかった選手はたくさんいる。

ゲッツェ 僕の場合は大丈夫だと思う。だいたい、僕はまだ何も成し遂げていないんだ。舞い上がったり、達成感に浸って努力を忘れるようなことはない。それと家族、恋人、代理人のサポートに恵まれていることも大きい。


ゲッツェもちゃんと現実見れてていいね宇佐美もだけど
210:2011/03/11(金) 01:56:22.88 ID:9Ig8RFciO
本田の劣化版として頑張って欲しい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:21:43.04 ID:BYUG0y2m0
>>209
宇佐美は普通の選手になるのが怖いって言うてるもんな
恐怖心って大事やん?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 03:36:24.34 ID:p9rnzBfJ0
宇佐美、自分が今成長のスピードが落ちてるの
わかってんのかな。壁ってまではいかないけど。
213名無しさん:2011/03/11(金) 04:21:25.06 ID:G+c/z+/V0
もうフタ伸びくらいして欲しいな
214:2011/03/11(金) 05:51:13.81 ID:19NZxvGYO
>>212
ここ2試合はパサー的な役割をしてるだけで別に成長が遅れてるわけじゃないよ
PSMの時はドリブルにパス、攻守の切り替え等も良かったしむしろ成長を感じた
最近は、やたら身体が重そうに感じるしキレも落ちてるけど心配いらん
215U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/11(金) 05:51:25.40 ID:/7qUylxm0
宇佐美はプレーが素直。相手に読まれやすい。
相手を欺いたり、裏をかいたりするような「フェイク」プレーを取りいれないとダメ。

マルセイユルーレットやクライフターンや
シャペウやまた抜きとかやって欲しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 05:52:44.85 ID:+ka2HBKj0
ワロタ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:04:38.25 ID:fp4qezYd0
いきなりブンデスとかより、リーグ・アンあたりから始めたらどうでしょう
PSGとかサンテとかボルドーとか
218:2011/03/11(金) 09:10:04.42 ID:cFnF6s01i
若手はもう一歩頑張れよ
219名無しさん:2011/03/11(金) 09:51:28.28 ID:wVIc44yE0
215は時代遅れ
10年前のサッカーの信奉者だね。
今時のドリブラーはそんな無駄なフェイントはしない。
メッシ、イニエスタ、ナスリ、ウォルコット・・・
クリスチャーノも最近は勝負が決まったような時しかやらない。
そういう意味では宮市もあんな雑なフェイントなんかやらずに、もっとアウトサイドの
ドリブルの精度を上げたほうが良い。一流のドリブラーと比べると粗さが目立つ。

220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:01:52.77 ID:fjrwgVnu0
>>215は正解じゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:34:00.71 ID:oglJZJ/l0
G大阪のミッシングピースを埋める宇佐美という才能 (1/2)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2011/text/201103100007-spnavi.html

「セキ(U−22日本代表の関塚隆監督)が見つけてくれた部分もある」と漏らすように、宇佐美の代表での
プレーが、4−4−2に戻すという西野監督の選択を後押しした。標榜(ひょうぼう)する「コレクティブな
サッカー」をするために求められる切り替えの速さや連続性、連動性がアップし、「フィジカル的な部分、
ディフェンスの意識が去年より少しは上がっている」と指揮官も評価。以前はかけ離れたイメージだった
「ハードワーク」というフレーズも似合うようになってきた。以前から指摘されてきた「オフ・ザ・ボールの動き
の質」や「運動量」に関しても、本人が強く意識することで明らかな変化が見られ、選手として一回りも二回り
もスケールアップした印象だ。


「フィニッシュの力はあるし、ボールを配ったり、スルーボールを出したりと中盤の構成もできる。
(フィニッシャーとパサー)どっちかに偏るのではなくて、両方やってもらいたい。中盤を構成して、
シャドーストライカーとして顔を出して点を狙っていく。中盤で大きな仕事をやった後の、もう一仕事。
貴史はシュート技術、意欲が強いので、さらに取ってもらいたい」(西野監督)
222:2011/03/11(金) 12:39:34.33 ID:cAkMy30t0
運動量はガチで驚いたわ
もう10キロ後半ぐらい走ってるんじゃねえの
223:2011/03/11(金) 14:40:42.27 ID:WPhC3QTfO
つべでしか見た事ないんだけど宇佐美って守備しない囮の動きしない、サーカス好きのオナニープレイヤーだと思ってたけど最近は走るの?
224-:2011/03/11(金) 16:34:20.46 ID:lsQnXIkSO
むしろいつサーカス好きのオナニープレーしたんだ?
225:2011/03/11(金) 16:58:51.34 ID:TJYG/ow0I
2chの愚民が宇佐美の指導法考えてるよw国立もたったことないのに
なんなのこいつらw
226:2011/03/11(金) 17:00:12.44 ID:m9iloYENO
過去の栄光って素晴らしいよね
227;:2011/03/11(金) 18:06:40.18 ID:PG8DmPPoO
週末は全試合中止らしいな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:25:06.67 ID:QP9O/H980
こんなときも貶しあってるってアフォですかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:43:27.63 ID:GWXKOLy+0
>>221
これは折角の攻撃力を無駄にするマイナスなような。
230:2011/03/11(金) 22:47:18.88 ID:I0fxX0T8P
>>229
今後どうなるか見守るしかないなぁ
守備頑張った結果攻撃性が失われました、じゃ大きな損害だ
宇佐美みたいなタレントはまず攻撃でどんだけ脅威になれるかが重要
バランスの良い選手になるのは二十代後半でも良いんだけどなぁ
231:2011/03/12(土) 02:09:39.74 ID:sfXQK4wC0
今は色々試して、自分のプレースタイルを探る時期じゃないのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:15:52.14 ID:VdVI3h970
今はいいバランスを探ってる段階じゃん
去年の課題は、オフザボール、消える時間、守備。
この点で批判されたりしてたんだし、着実に成長してると思う

去年より仕掛け少なくなったけど、点に絡む仕事は明らかに増えてるし
仕掛け少ない=攻撃力落ちるはあまりにも短絡的じゃん

今後代表に行く上で、バランス感覚は必須条件だと思うけど
233:2011/03/12(土) 09:16:52.47 ID:9JUx8Dgn0
今日はJ中止になっちゃったけど、日本では宇佐美の
活躍はチームを越えて明るい起爆剤だから、来週の
宇佐美にはキレキレな動き期待してるよ
234:2011/03/12(土) 14:15:43.16 ID:ChVh6bkt0
>>232
ユースの頃からアシストは多かったし、パスは上手かったよ。
急にパスセンスなんて身に付かないから。
前から消えてる時は点を獲って、ボールによく絡む時には点獲らない。

世界のトップレベルの選手だって、点によく絡む選手は消えてる。
日本は完璧を求め過ぎなんだよ。

別に守備もやらない運動量もなくて良いて言ってるわけじゃないよ。
及第点にするだけでいいのを、それ以上求め過ぎて良さまで失う。
そしてDFWや、平均的な選手ばかり量産される。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:57:14.65 ID:EBcnb4pq0
>>229
こういうアホはどうしようもないな
ハードワークしないと試合に出られないわけだが
236:2011/03/12(土) 21:39:44.99 ID:Tpqoowpf0
彼はチーム愛が半端じゃないから、リバプールあたりの熱いチームがいいね。
237:2011/03/12(土) 23:53:06.21 ID:hGJ19t0lO
高校卒業した?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:06:27.54 ID:jL2OaTYX0
>>234
てか上記に一言も「最近パスうまくなった」とは書いてないけど
ユースの頃から去年は消えてる時間多いのは知ってる

前目のすごいプレーヤーで
消えてて点取る選手と消えてなくて点取る選手どっちが多いかな?

去年のJでは明らかに及第点ではなかったけどね
ちなみにオレは去年全試合みてるよ

仕掛け少ない=平均的=ダメになるの論理が
短絡的過ぎて嫌気さしてるだけだよ


239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:49:48.10 ID:E0UYE6u30
>>238
宇佐美はまだ全然未完成の選手でしょ
一番の武器はやっぱりあのシュートセンスだと思うし
宇佐美並にパスが上手い選手なんかそれこそ代表クラスではそれなりに居るが
あのシュートセンス持ってるのは現代表の中でもあいつだけだよ

とにかく仕掛けて打ちまくって磨いてほしいのにパスして
シュートチャンス潰してたら伸びるものも伸びなくなるんじゃないかな
ガンバ限定選手ならあれでもいいだろうが別にガンバに何の感情もない側からするとあれじゃ期待はずれだ
240:2011/03/13(日) 02:02:58.66 ID:rK+YcCTU0
>>239
打てるとこは打ってるし

前の試合も4本打ってます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:10:11.77 ID:RUsJQnOE0
試合見てない人かな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:14:37.66 ID:E0UYE6u30
あんなちょんと裏から滑り込んできて打ちました!って形じゃなくて
ボール持ったら仕掛けてミドル打つなりしろってことな

ああいうのはパスの出し手がちゃんと居て機能してるとこじゃないとってことになっちゃうだろ
ガンバでやるならあれでもいいんだろうけどあんなこと続けてたらどこも違約金払う気なくなると思うぜ
243:2011/03/13(日) 04:32:22.38 ID:rK+YcCTU0
しょーもないガキみたいな言い分だな

そんなに心配なら直接言ってやれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 05:09:50.61 ID:SEQVrUo+0
アニメも始まったし2ちゃんも適度に荒れてきた
どうやら山は超えたようだな
245:2011/03/13(日) 17:02:42.55 ID:a3Q9kgUC0
Jリーグ今月4試合やるのと、全て中止で7月辺り超過密日程になるのと
どっちも実戦経験値は同じだな。
246:2011/03/14(月) 00:22:50.92 ID:76haeIOt0
てか宇佐美って海外出しちゃいけない顔だろ。
こうなんていうか障害者だぜアレ。お前ら違和感無いのか?
似たようなキモイ顔だから違和感ないのか?
あれちょっと海外以前にテレビ出しちゃいけない顔だな。
ブサイクって言葉がもったいないレベルだな。醜悪って感じだわ。
サッカーさえ上手ければいいとか挽回できるとか放置出来るレベルじゃねえ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:36:03.44 ID:2zgfpCAb0
鏡でてめえの顔見てから書き込めや
レス貰えて嬉しいか?真性のクズが
248:2011/03/14(月) 01:03:05.70 ID:Q3fLfVAe0
>>246
氏ねゴミ
249:2011/03/14(月) 06:39:19.24 ID:z1Ynqm/v0
宇佐美はだんだん男前になってきたよ。
成長期が終わるにつれて、大人の精悍な顔立ちになっている。
少なくとも、永井ケンスケのような不細工ではないし。
250:2011/03/14(月) 08:25:11.31 ID:76haeIOt0
いや永井と系統は違うけど宇佐美って醜悪な顔だろ。
オレこいつの顔初めて見た時、冗談抜きに障害者の顔間近で
見せられた気分になった。茶化しとかネタじゃなく。
なんか凄い異様というか不快な要素が詰まってるような凄い顔。
つか日本人って顔面評価ゆるいよな。基本自分達もきもい顔って気づいて無いから
鈍感になってるんだろうけど。
251:2011/03/14(月) 11:59:54.49 ID:z1xDQDT6O
いかにも弱そうな顔じゃないならいいよ。
そもそも日本が闘うのは獣みたいに野蛮な奴らばかり。
お坊っちゃんの集まりでは勝てない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:29:38.74 ID:jBFb4eXF0
自分の顔にコンプレックスがあるから人の顔にうるさいんだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:17:48.06 ID:tj28ZKnM0
中断期間中に体づくり出来るね
キャンプ参加しなかった分を取り戻せる
254:2011/03/14(月) 16:01:39.47 ID:i3WLsjHF0
>>11

!?
ん〜〜〜〜〜。
わかりません。
255:2011/03/14(月) 16:55:05.15 ID:bxhtot/S0
フランケンっぽいよね。おでこが突き出した感じが
2561:2011/03/14(月) 17:10:35.54 ID:J3IM7MhaO
成功顔じゃなくて失敗顔なんだよな。色んな意味で
だから海外に行っても失敗しそうな気がする
257:2011/03/14(月) 17:51:37.31 ID:ZKEy57l5O
お前らいくら顔を貶したって「休日は何してますか?」って質問に「彼女と遊んでる」って答える勝ち組だぜ宇佐美は
258:2011/03/14(月) 18:00:29.11 ID:76haeIOt0
>>255
なんか水頭症の患者みたいなんだよ。マジでなんかの病気じゃねえ野か。
259:2011/03/14(月) 18:02:35.84 ID:8a6Cxv+vO
お前ら顔厨につられるな
馬鹿な話題でスレ汚したいだけだから相手にしないでくれ
すぐにNGで
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:03:02.30 ID:MZ0b88Aa0
いつもの奴死んでなかったのか
261:2011/03/14(月) 18:13:37.11 ID:76haeIOt0
昔から思うけど東洋人のサッカー選手って洒落ならんレベルのブサイクいるよね。
262:2011/03/14(月) 18:30:45.53 ID:jjZ7lbScO
>>261
そんなのチョンだけだけど…(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:49:00.84 ID:y26Da0Me0
>>255 256 258

お前らかわいそうだな
よっぽどロクな人生じゃなかったんだな

でも自分に同情して、他人の悪口いったって
余計惨めになるだけだぜ

いいたきゃ言えばいいが
その発言は
今まで認めたくなかった「自分はカス中のカスです」
って認定されるだけだぞ クソ童貞ども
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:06:45.53 ID:2zgfpCAb0
>>263
放っておけ
自覚の無いクズほどたちの悪いもんはねーよ
性格が腐っとる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:10:06.76 ID:zEbNZj/C0
そいつ前から粘着してる真性クズだから何言っても無駄だよ
266なまえ:2011/03/14(月) 19:38:01.52 ID:NKOlJWEIO
ルーニー、リベリ、カッサーノ、イニエスタ

白人の中でも放送禁止レベルの顔で一流の選手はたくさんおる。
宇佐美レベルならパクチソン、ユサンチョル、イチョンス、中村俊輔、チョンの正GKと比べたらまだマシな方。
267:2011/03/14(月) 20:07:45.45 ID:Q47d9Cjo0
ルーニーはイケメンやんけ
白人は彫が深く鼻が高いからブサイクと感じない

268:2011/03/14(月) 20:42:46.30 ID:/qnjf1qp0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00115349.html

「今日の練習で確認した限りではピッチはあまりボールが乗らない、滑らない感じでしたが明日もう一度
使って慣れれば大丈夫です。2日あまり動けていなかったけどコンディションは悪くないのでいい状態で
試合に挑めると思う。天津については今日、こっちに入ってからビデオを見たのですが、
それぞれのポジションにキーとなる巧い選手がいるのがわかったので、ある程度それを頭に置いて戦いたい。
アウェイ戦だし激しい試合になると思うけど、冷静に、相手の激しさを技術で交わして上回りたい。
日本が大変な状況にある今、今すぐ自分たちに出来る事といえば、『勝つ』という結果を届けることで、
苦しんでいる方たちに勇気を与えることしかない。みんなでしっかり1つになって、
勝つことで僕らの思いを伝えられたらと思う。いろんな意味でメンタル的にも難しい試合ですが、
しっかりプレーでメッセージを送りたい(MF宇佐美貴史)。」

若いのにしっかりしたコメントだな
269:2011/03/14(月) 20:59:25.69 ID:+2AV0RgX0
ルーニーはサッカー選手として果てしなく尊敬するが、
顔は万国共通で不細工だと思う…
270-:2011/03/14(月) 21:30:06.89 ID:9El9495zO
>>268
おう、期待してんぞ
今日たまたま宇佐美の家の近くにいたし応援してる
271:2011/03/14(月) 22:17:01.78 ID:76haeIOt0
ルーニーは白人目線でブサイクなだけ。
NBAの選手が身長180センチの奴チビ呼ばわりするようなもんで
身長160センチの日本人が偉そうにブサ扱いするのは滑稽w
272:2011/03/14(月) 22:29:39.93 ID:v284asca0
>>271
うーん、留学してた時に普通に女(白人含)にモテモテなアジア系三世とかいたからなー。

まぁ、なんだ。

国際化社会の幕開けが叫ばれて久しい時代にかかわらず、
この狭い島国にしか住んだことなくて、英語すらまともに喋れない上、
グローバルに加速的に変化する価値観や文化に取り残されていることを認識できずに
時代遅れのステレオタイプを真実と信じてる間抜けなゴミほどは、
自分が滑稽とは思わないがね(失笑)
273:2011/03/14(月) 22:52:58.56 ID:76haeIOt0
宇佐美最初に見た時、ベトナム戦争の枯葉剤の影響で生まれた奇形のベトナム人の子供の顔思い出した。
つか宇佐美の顔受け入れられるってことはお前ら似た通ったりの醜悪な顔なんだろうな。
シンパシーか。あいつの顔はちょっとない。なさすぎる。中村俊輔の顔にさらに邪悪にしたような
凄い顔。
274:2011/03/15(火) 01:34:07.19 ID:RU+MMerj0
宇佐美こういうお通夜な空気が巻き起こっている中でも
自分のプレイだして頑張れ!

顔なんてテベスがあんな凄く可愛い彼女出来るくらいだし
テベスは性格は傷治さないとか男前だからなんかいいし。
宇佐美は顔愛嬌あるし性格もあってやんちゃ坊主が強気で
育ったって感じで顔だけみてもなかなかいいよ。
275:2011/03/15(火) 01:40:41.30 ID:3dMDNcPVi
>>273
人の顔あーだこーだ言う時点でお前の顔が相当醜いことなんか簡単に想像できる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:57:46.76 ID:1k5i1c7G0
>>273
IDハエなのは仕方ないよw宇佐美に文句いってもさw

宇佐美明日マジでケガだけしないでくれ。それだけでいい。
277:2011/03/15(火) 02:14:18.41 ID:Q3xOkQNZO
17歳で国内一部プロデビュー
18歳で新人王&バイエルン含む複数のクラブから注目される
19歳 一体どーなるのかね?
こいつだけはわからん
278:2011/03/15(火) 02:49:47.21 ID:eBL2HIJN0
>>261
おいおいmonKIの悪口はそこまでにしておけよ
279:2011/03/15(火) 07:02:09.71 ID:fLtk61aD0
あれ?
損糞民スレ消えたの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:34:25.19 ID:BNzApVmT0
宇佐美ってあご引いて上目使いするとふてぶてしくていい面構え
281:2011/03/15(火) 21:19:37.02 ID:dioIZ9qX0
ルイコスタばりの華麗なボールテクで抜いてスルーパスしてたな

282:2011/03/15(火) 21:28:06.73 ID:EoIUyKDcO
2人抜いてスルーパスとヒールの場面が良かった
得点がほしいね
283-:2011/03/15(火) 22:04:54.53 ID:QikpmLtCO
パスセンスあるのなんかお前らとっくにわかってるだろ
やっぱこのまま点が取れないとパサーで満足しそうだな
かなり心配です
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:08:13.18 ID:elEszSfu0
そうそう、高い得点力がウリでパスセンスとかはおまけだったはず
何でもできるってだめだな。逃げ道ができちまう
285":2011/03/15(火) 22:08:14.20 ID:OJYA2H9/0
相変わらず戦えないね
ドリブル・シュートの積極性減ったし
魅力半減だわ
まさしくJ仕様の選手になったね
286   :2011/03/15(火) 22:14:36.32 ID:ENF899ai0
いや、確かに怖さなくなってしまってきてるけど、宇佐美の今のスタイルはチームに必要なものだよ
そのせいで宇佐美の成長には大きな障害になってるけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:28:14.99 ID:8YQAs/IP0
普通だったな
最近宇宙開発が多いように思う
288:2011/03/15(火) 22:32:37.91 ID:GVqNmwWtO
こりゃダメだろ。
上手いだけで怖さがなくなった。一人でガツガツゴールに向かう行く姿勢が消えた。

ガンバも弱いし、、
そのガンバ色に染まってしまった。
ただの外国人FWのアシスト役。
289:2011/03/15(火) 22:42:22.38 ID:J5sBqSC70
今のフォメで宇佐美までガツガツ行ったらチーム崩壊するぞ
アドリアーノもグノも視野が狭くてゴールしか目指してないような選手だし
宇佐美にガツガツ行って欲しいならトップかトップ下に入れるしかないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:56:17.70 ID:cjwWOkS/0
宇佐美までガツガツいったら今日の宇佐美が交代した後みたいな感じになるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:15:57.61 ID:FLy0h3Ts0
>>285
それはポジションのせいでは?
どのポジションでもそつなくこなしてしまうのが凄い。
あのポジションならああいうプレーになる。
もっと前で使ってほしい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:16:27.65 ID:AbcMt40v0
スピードないからガツガツいけなくなったんだろ
あの宇宙開発したシュートを決めるようになれば問題ない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:18:05.90 ID:djCFjS5C0
試合を見る限り、前のFWがサイドに開くので、
宇佐美が突破するスペースが全く無い感じやね。
294:2011/03/15(火) 23:28:42.27 ID:qHOG7EKKP
時折才能を見せるプレーはしたけど、プレーに関わる回数が少なすぎた
交代は妥当だったな
295:2011/03/15(火) 23:31:16.09 ID:qHOG7EKKP
>>282
それ以外のプレーの方がよっぽど重要
激しくくる相手に対しての引き出しがまだ少ないのかなぁ
消え気味だった
296a:2011/03/15(火) 23:43:54.26 ID:bF0kKU4w0
韓国の人「地震なのにラーメンの料金を払っている日本人にビビった」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300186334/
5 :名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/03/15(火) 19:55:01.10 ID:PfSg6ACU0 (1 回発言)
【冷静な韓国紹介ブロガーさんがこう書かざるを得ない状態】

しかし、どの記事を見ても、そのコメント欄には
日本の地震を喜び、嘲笑う趣旨のコメントが多すぎます。
涙が出てきて・・もう限界です。

今の雰囲気では、いちいち紹介する気はありませんが
あまりにも莫大な量で、他の記事を探すことができません。
関係の無い記事でも、無数の同類のコメントが溢れています。
こんな時に何を言ってるんだと
日本を擁護するコメントもありますが・・
絵に描いたような「多勢に無勢」・・・
100分の1にもなれません。

大勢のネチズンが一部の悪性コメントや新聞を
非難しているという記事もありますが・・・
現実は逆です。
無数の悪性コメントが一部の擁護者たちのコメントを
非難し、嘲笑っています。
書きたくないけど、言いたくないけど・・
この現実を伝えておきます。

36 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 13:23:18.58 ID:d+8o3m3k0
被災者は、阪神大震災の時の教訓を忘れるなよ!!
震災後に韓国人・中国人による略奪・強盗が多発したからな
必ずグループで行動して不審者の情報共有を忘れるな!
韓国人・中国人は見た目の区別がつかないし、日本語を使う。
実際、阪神大震災では道路が復旧しだしてから 車で複数グループに分かれて「暴行・略奪」をおこなったぞ!
ボランティアの方、被災者の方は常に武装して、韓国人と中国人から身を守ってください。
297:2011/03/15(火) 23:56:04.90 ID:Vy0E4LmK0
イニエスタ、シャビ、バルセロナ、取材でのコメントにこういうのが出てくる
とだいたいダメ

メッシもでてくるけど「パスも出せるメッシ」と逃げ道も作っちゃってる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:00:45.66 ID:49rVE1oI0
>>297
メッシみたいなスピードないからしょうがない
宇佐美は宇佐美のスタイルをつくるしかない
299:2011/03/16(水) 00:13:56.59 ID:EvJk65NCP
試合を通しての存在感がまだまだ薄いよなぁ
激しい試合の中で安定して存在感出せるようにならないとな
あとシュートへの思い切りが少し薄れてる気がした
後半左サイドから切れ込んで持って持ってブロックされた
早めのタイミングで打てそうなタイミングあったんだけど
ちょっと遠かったからもっとエグってからってなっちゃってとめられちゃった
300:2011/03/16(水) 00:29:50.73 ID:c8QAzYOe0
後ろ向きで相手を背負って受けて、さっとターンで交わしてあがって行くのを見て、
MFではイニエスタを感じさせた。
301:2011/03/16(水) 00:36:22.90 ID:EvJk65NCP
>>300
あれは上手かったな
だがその抜いた後のプレーが残念だったわ
302:2011/03/16(水) 00:49:06.10 ID:JZrHAtu+0
うキレは少し戻ってたな
303:2011/03/16(水) 00:49:54.03 ID:SUE3C/BwO
やっぱりただの早熟だったな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:54:06.13 ID:SCbMRbny0
>>298
純粋な足の速さはそんな遅くないからメッシぐらいはあるでしょ
あのドリブルの仕方じゃスピードもアジリティも発揮できないだろうから
欧州でプレーしてドリブルスタイルがどうなるかじゃないかな

しかし本当に我慢ならんマジでガンバはウザ過ぎる
どうせ今年も宇佐美をこんな使い方しても優勝できねえんだろうが
もう今年の夏に出せよ
305:2011/03/16(水) 01:08:05.21 ID:JZrHAtu+0
>>304
チームのためにプレー出来ない選手は最終的には使えない
306:2011/03/16(水) 01:17:55.72 ID:EvJk65NCP
>>305
それも大事だけど
宇佐美はそーいうタイプでもないからなぁ
宇佐美に求められるのは普通じゃないプレーなわけでさ
コレクティブにチームに馴染みつつ違いを生み出さなきゃいけない
今はコレクティブを意識し過ぎるあまり、本来の目的である
違いを生み出すプレーが出来ていない、その回数が少なすぎる
そうなると宇佐美の存在意義がない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:23:34.59 ID:A5qjtRsz0
前やってたドリブルスタイル復活させてほしいな
308:2011/03/16(水) 01:36:07.45 ID:GqvYCaajO
本田をフィジカル弱くして多少速くしたらいまの宇佐美のできあがり
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:40:27.44 ID:DSj2+IOQP
>>307
昨日2,3回やってなかった
310:2011/03/16(水) 01:43:19.18 ID:JZrHAtu+0
>>306
やってたじゃん
311:2011/03/16(水) 01:47:29.89 ID:EvJk65NCP
>>310
まだまだチャンスに絡んでくる回数が少なすぎるわ
312:2011/03/16(水) 02:33:16.87 ID:JZrHAtu+0
チームがあって個人があるんだしさ
サッカーってこんな簡単なもんじゃないぜ

自称辛口評論家か知らんけど俺らは成長を見守る以外出来んからな
313_:2011/03/16(水) 05:59:01.61 ID:s1oUaq2pO
昨日は凄かったな!
http://www.youtube.com/watch?v=caqU2wBGBXQ
314 :2011/03/16(水) 07:19:55.02 ID:u8o0k4xLi
ガンバが悪いとかじゃないと思うぞ
テクニックは完成されてるしフィジカル、スピードはちょっと厳しい
もう伸び代は無いだろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:00:16.36 ID:UPwTwGhN0
>>309
抜いた後迷ってる気がしたな
ユース時代みたいに抜いた後のことを明確にイメージしてないような
バイタルで抜いたときはシュート意識してるってのはわかるんだけど
ラストタッチの精度欠いてる印象
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:08:28.50 ID:AszUgsO50
一回一人で強引にいったのあったな
シュートふかしたけど

宇佐美は体当てられるの苦手だな
ガツガツさがあればもっと怖い選手になれる

宇佐美悪くなかったと思うけど決してよくもなかった
というかチーム全体がよくなかったな
遠藤はダメダメだった 
317:2011/03/16(水) 08:10:39.30 ID:C2vm9shYO
つか相手中国だし良いパス出せようが一人抜こうがそれじゃ駄目

複数枚ぶち抜いて複数点得点アシストしないと
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:27:53.59 ID:AszUgsO50
>>317
みてない奴がいうなよ
中国のクラブチームそこまでレベル低くない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:39:09.61 ID:cV71I9M50
残念だけどここ2〜3試合のようなプレーしかできないようだと、欧州なんて夢のまた夢
欧州でプレーするために、1対1に勝てないようだと話にならない
宇佐美の場合は、勝つ以前に勝負する姿勢が感じられないのが残念
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:53:59.65 ID:cV71I9M50
>>316
どこが悪くなかったんだよww
だったら何故交代させられた?
西野は前2試合後のコメントで、宇佐美にメッセージで送っているんだけどね
宇佐美のプレーをみる限り全く理解していない
交代させられて当然だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:39:27.54 ID:zEIAEwkH0
代わって入った佐々木は明らかに宇佐美以下だったけどな
交代した選手がそれ以下じゃ意味が無いってのを忘れる奴って多いな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:01:42.92 ID:cV71I9M50
>>321
結果論だけどね
佐々木が結果出したら全く違う意見になっていた
それより何故佐々木と交代なのか、ということが重要
西野は佐々木に、宇佐美では物足りないものを補完することを求めたわけだ
西野はパサーでなく、もっと自分から仕掛けるような選手が欲しかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:18:21.02 ID:zEIAEwkH0
それは西野の判断力を信じた上での話しだけどな
宇佐美は仕掛けていい形を何度か作ってたが佐々木は奪われまくり。
宇佐美を替えた意味がわからないって声はガンバスレにも多いし
結果的にも佐々木は酷かった
324   :2011/03/16(水) 11:54:17.67 ID:i2DGSOfF0
てか昨日実況スレでもTwitterでも「なんで宇佐美変えるんだよ?」みたいなコメント多かったけどね。
まぁ専用ブラウザで快適な2chライフを送らせてもらってますが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:09:08.19 ID:cV71I9M50
>>323
あの程度が「いい形」と思われるようだと、宇佐美の伸びシロも大したことないな
俺はもっと期待してるからどうしても辛口になってしまう
宇佐美がそこそこいい選手に収まってしまうのはもったいなさ過ぎる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:16:47.13 ID:zEIAEwkH0
>>325
「宇佐美にしては」いい形なんて俺が言ったか?
交代ってのはあくまでもチームにとって良いか悪いかであり、
宇佐美に望むハードルに達してないから交代させるわけではない
もし西野がお前のように宇佐美に100を望んで80しかやれてない、という理由で60の選手を
出したならダメ監督だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:26:38.42 ID:GOsGuTRZ0
宇佐美が悪かったっていうより、
宮城出身の佐々木に期待して出しただけだろ。
結果はあのざまだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:09:56.18 ID:SCbMRbny0
>>320
だからバカなんだよな西野は
18歳相手に何でマスコミ通してメッセージおくるんだよ
カリスマ気取ってややこしいことしてんじゃねえよ
チーム内でしっかりすり合わせさせろっての
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:19:44.08 ID:4aljtGkg0
佐々木宮城出身なんだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:57:17.57 ID:cV71I9M50
>>326
はあ?
「いい形」と3つ上に書いてるけど・・・
西野が宇佐美に満足していたのなら交代しないでしょ
宇佐美を交代させたのは、宇佐美そのものに不満を感じたか、それか宇佐美にないものを佐々木に求めたかのどっちだ
でも交代させたというのは不満の証と受け止めるのが自然
過去の西野のコメント見ても、宇佐美のプレーに満足してないのは明らか

>>328
マスコミ向けのコメントだけでなく宇佐美本人にも伝えていると思うけどね
J開幕戦ではハーフタイム中に積極的な仕掛けをするように宇佐美本人に注意してる


331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:28:07.66 ID:zEIAEwkH0
>>330
だからさあ、西野が交代させたからダメだったんだってのは
あくまでも西野がそう感じたということだけであって、しかも結果的により酷くなったよね
って言ってるんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:32:12.81 ID:OkbjvvLZ0
西野にどう思われるかが一番重要だろ
まだしばらくはガンバでやるんだし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:34:21.20 ID:zEIAEwkH0
横槍で論点をずらさないでくれ
334   :2011/03/16(水) 14:42:03.73 ID:i2DGSOfF0
ていうか>>330みたいなおバカさんは専用ブラウザで無視すればいいじゃない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:42:14.02 ID:OkbjvvLZ0
横槍?掲示板で何言ってんだ?
うまく返せないなら反応せんでいいわw
336:2011/03/16(水) 15:03:24.34 ID:ZxQgXHrb0
また西野信者が暴れてるのか。
彼はいつもチームが上手くいかないと、年功序列で若い選手から交代する。
それで昨日みたいに、余計酷くなることがある。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:13:59.28 ID:zEIAEwkH0
> うまく返せないなら反応せんでいいわw
まさにそれをお前に言ったんだよアホ
338:2011/03/16(水) 15:14:18.45 ID:yX1yK8wcO
>>205
ゲッチェは宇佐美とは格が一つ違うから比べるのはどうかと思う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:57:13.97 ID:134b+ZzV0
宇佐美が佐々木になったらガッカリってレベルじゃないけど
340:2011/03/16(水) 16:04:12.80 ID:JZrHAtu+0
>>336
年功序列なら宇佐美もジョンヤも先発で使ってねーよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:13:36.31 ID:SCbMRbny0
>>330
チームで多少やるのは当たり前
相手は下部組織上がりでマスコミと接する機会の多かったエリートだとしても
18歳相手にマスコミ介してやらないでチーム内で完結しろよってことだよ

モウのまねでもしてるつもりなんか西野は
342:2011/03/16(水) 16:46:47.52 ID:JZrHAtu+0
>>341
マスコミから宇佐美に対する質問が出てくるんだからしょうがないだろ

今日の宇佐美はどうだったか?
今日の宇佐美はしかける場面がすくなかったようにかんじるが?

最近こんなのばっか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:57:30.75 ID:SCbMRbny0
>>342
しょうがないわけないだろ、マスコミは当然聞くだろうよ
宇佐美も本人で対応することもそりゃあるだろう
聞かれて上手く交わしたりするのも監督の仕事だろ

欧州のビッククラブみたいにちょっとのことで世界中のマスコミ相手に袋叩きにあうような環境でもないのに
全くプレーも固まってない未成年の選手相手にマスコミ介してメッセージ伝えるってありえないだろ
344:2011/03/16(水) 17:26:39.92 ID:JZrHAtu+0
>>343
宇佐美もうプロ3年目だからな
直接本人にもいってるに決まってるだろ
それにマスコミに対してはもっと仕掛けて欲しいとかいう浅い意見しか言ってないだろ
これが宇佐美にどんな悪影響与えるっていうんだ?
お前は宇佐美をこんな使い方するなと言ってるけど西野は今の宇佐美のMFとしてのプレーに満足してない
お前が言う「こんな使い方」って言うのは宇佐美なりに考えてやってる宇佐美のプレーでしかないんだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:37:15.10 ID:SCbMRbny0
>>344
だから言ってるのは当然だが
チーム内で完結させて外に漏らしてそこから伝えようとするなっていってんだよ
もっと仕掛けてほしいとかなんで外に向かってコメントするんだっての

MFに置いて周りはベテランだらけで本人もまだ全然走れない
中盤のバランス取るのに四苦八苦してるようなとこで使っておきながら
外に向かっては仕掛けろだのなんだのビッククラブの監督かぶれの
大した数でもないマスコミに向かって発言繰り返すのは全然好ましくないだろ

家長とか新井場の失敗をまた繰り返すのか
346:2011/03/16(水) 17:59:23.57 ID:JZrHAtu+0
>>345
もらす?
昔から西野は宇佐美に限らず選手に対しての感想聞かれたら普通に答えてる
宇佐美に対しても全て仕掛けろって言ってるわけじゃないだろ
MFの宇佐美はバイタルエリアに入ってるのにラストパスの選択肢の比重の方が多い
危険な位置でボールを受けた時はFWで使われてる時だろうがMFで使われてる時だろうが西野が求めてるプレーは同じ

家長の失敗?
家長は西野から逃げてこれ以上ない中途半端な選手になってるじゃねぇか
347:2011/03/16(水) 18:03:51.05 ID:F5x3P/Qo0
中村俊輔と同じでプレーに闘志や必死さが見えづらいね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:39:07.43 ID:134b+ZzV0
バイタルエリアに入ってるのにラストパスの選択肢の比重の方が多い

試合見たことないだろ
もしくはバイタルエリアがどこかわかってないだろ馬鹿
349:2011/03/16(水) 18:52:28.26 ID:ZxQgXHrb0
>>340
そりゃあ完全に年齢順にスタメン選ぶとかあり得ないでしょ。
基本は年功序列だよ。だから去年も怪我人とか出るまで使われなかたし。

>>330
西野が個人的に宇佐美に仕掛けることを望むとか、どうでもいいんだよ。
宇佐美が仕掛けることが、チームとして良いかどうかが問題。
現状は宇佐美がパサーになった方が、チームが機能してる状態。
そういうチームを作っておいて、仕掛けろとか言っても・・・

リスクを冒して仕掛けられる選手が出てこないてことから、指導者も意識してるんだろうけど
残念ながら日本の指導者の場合、ドリブルでの仕掛けをチームとして活かすことが出来てない。

350:2011/03/16(水) 18:59:27.98 ID:JZrHAtu+0
>>348
だからMFのって言ってるだろ
よく見ろカス
351:2011/03/16(水) 19:02:59.75 ID:JZrHAtu+0
>>349
お前みたいなど素人にに「日本の指導者」があーだこーだ言える資格はない
日本の指導者何人しってんだよ
たいした知識も無いのに全て分かったように語ってんじゃねーよ
352:2011/03/16(水) 19:15:25.34 ID:ZxQgXHrb0
>>351
日本の指導者全員とは言ってない。
少なくとも西野は、ドリブラー活かすのは下手だよ。
353:2011/03/16(水) 19:34:03.86 ID:JZrHAtu+0
>>352
どう下手なのか詳しくお願いします
354:2011/03/16(水) 19:40:00.63 ID:AKqikSs3O
西野にも、こんなに盲目信者いたんだなw
355:2011/03/16(水) 19:42:15.04 ID:Cl4O7AJQ0
トップスピードから二人かわしてスルーパスは美しかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:47:55.32 ID:cV71I9M50
>>331
あまり意味のない批判だな
所詮結果論の話だから
交代選手が結果出せば評価され、ダメだったら批判される
いつもその繰り返しだ
それより、何故佐々木と交代したかを考えるほうが、西野が考える宇佐美の評価がよく判るというもの

>>334
目暗の信者はようつべでも見てオナニーでもしてろ
357:2011/03/16(水) 19:48:18.10 ID:JZrHAtu+0
>>354
信者とかアンチで括ると議論する必要ないから楽だよね〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:08:33.34 ID:cV71I9M50
>>349
>現状は宇佐美がパサーになった方が、チームが機能してる状態
これは同意できないな
西野も言っていたが、もっとペナルティエリア付近でプレーする機会増やさないと
パサーになっても全然怖くもないし、せっかくの決定力も宝の持ち腐れ
本当にもったいない

>リスクを冒して仕掛けられる選手が出てこないてことから、指導者も意識してるんだろうけど
>残念ながら日本の指導者の場合、ドリブルでの仕掛けをチームとして活かすことが出来てない
指導者に責任転嫁してもなあ・・
西野はもっとやってくれと言ってるのに、チャレンジしない宇佐美さんはいったい・・・
359:2011/03/16(水) 20:15:05.38 ID:UM6Fh/pDi
宇佐美はラストパサーにはなって欲しく無い
中盤でパス捌きながらゲーム作ってもいいけどバイタルエリア付近ではラストパス出すんじゃなくてもっと自分で仕掛けて自分でシュート打って欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:31:23.63 ID:zEIAEwkH0
>>356
何その全ては選手の責任みたいな言い方
あれは西野の采配ミス。宇佐美はそこそこいい動きをしてたのに外された
だから酷くなった。全て選手のせいにしてるようにしか聞こえない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:46:57.06 ID:134b+ZzV0
もうただのルーキーじゃないんだよ宇佐美は
むやみに突っ込んでロストしてもよかった去年までとは違うの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:21:51.59 ID:Iig4xksd0
31分にシュート打った場面だが、相手をはずす速さはある
トラップとかも抜群にうまいし見てて面白いわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 10:28:37.04 ID:+XgB2PNS0
U−21の試合が無くなったってことはAに召集される可能性もあるのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:16:18.27 ID:bbsbhmkR0
温情采配で勝てるわけない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:51:08.10 ID:+XgB2PNS0
AvsJ選抜か
いずれにせよ宇佐美は選ばれそうだな
366:2011/03/17(木) 18:06:14.24 ID:l246xcv20
まあ暇だし呼ぶべきだろ
367:2011/03/17(木) 18:35:30.52 ID:wYm7xa2AO
ここから海外の同世代と差をつけられるのはフィジカル。

上手いだけじゃ通用しない。
368:2011/03/17(木) 18:53:40.33 ID:TONI+Oqr0
結果の求められる一チームの監督やコーチから見た育成って、難しいよな。

ポテンシャルは潰されるかもしれないけど今すぐ結果の出るプレーをさせるか。
それともポテンシャルを信じて自由なプレーをさせて長期的な利益を優先させるか。

でもどちらも間違っていないと思うんだよな。
Jリーグから世界的な選手が出てくることはサッカーそのものの活性化に貢献するだろうし。
移籍金もとれるようになればお金が入ってくるし。
369:2011/03/17(木) 20:01:52.91 ID:U+qi5ebii
370;:2011/03/17(木) 22:29:53.83 ID:MkefEYSCO
代表VSJ選抜とかわくわくすんじゃねーか
371なまわたらわたら:2011/03/18(金) 01:04:18.72 ID:U86jVnZl0
どんどん宇佐美オタのハードル下がってるな
372:2011/03/18(金) 14:57:26.29 ID:psvlDdjh0
2トップ両方外人じゃあ面白くない、それにグノもアドも
自分が自分がってタイプで、どうしてもバランサーになって
結局長所が伸びない、こんなチームならまだカスタイニョスが
いなくなったフェイエでやっていた方が伸びそう
373:2011/03/18(金) 17:41:10.07 ID:7KjZR1p+O
宇佐美がワイナルドゥムの位置に入ったらかなりキツい。

なぜかというとフェイエは前4人以外の中盤2人が駄目すぎるから、ワイナルドゥムがかなり動き回ってフィジカルと運動量とテクニック使ってキープしてくれてるのが効いてる。

つまり宇佐美はワイナルドゥムの代わりをやれないので、まずトップ下以上の前線にボールが行く事がほとんど無くなる。

そうなればフェイエは自慢のウイングの攻撃力を活かせない。
マークを異常なほど引き付けられる宮市までカスタイニョスと共にいなくなれば、もう詰んでしまう事はほぼ間違いない。
374:2011/03/18(金) 19:11:10.86 ID:hnixaRH80
知るかよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:23:24.55 ID:a5My1l/30
カスタイニョスは1度確実にチームを出るのは確定してるし
ビセスワルも今期終了後に退団濃厚でまともなトップ下が加入したら
フェルをスタメンに戻してワイナルドムは右のSHに戻すかもしれないし
宇佐美トップ下でフェイエはありだと思う

しかしフェイエは100%宇佐美に移籍金払えないから
宮市と同じようにどこかがレンタルで貸り手募集のときにいち早く手を上げられるかどうか
それよりも来期のフェイエはCFが期待通りに点を取れるのかってのが問題で
ここがやばいと本当に降格してまうからな

それよりもデ・ヨングが玉突きしてポジションがスライドしそうな
アヤックスに入れるならそっちのほうがいいかも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 19:52:09.60 ID:S533UP4J0
U-22のほうかまあAはチャリティーだしいいけど
377   :2011/03/18(金) 20:20:49.50 ID:hMVwvtWf0
U-22が現状かなりベストに近いメンバーだからかなり楽しみだな!
宮市はいないけど、大津とか小山田とか大迫とかもいるし
個人的には扇原が入ってるのがうれしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:21:40.50 ID:PnL4Qzwg0
アジア杯A代表の権田や酒井もu22だから
今回は五輪をベストメンバー召集したね

乾はいい選手だと思うけど
今季低調な乾が入ってることからも
宇佐美は五輪優先だったな

また放送無いんだろうなー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:40:53.23 ID:BDMRo5Wh0
今週のサッカーダイジェストで

宇佐美「パクチソンさんみたいになりたいです!」


やっぱり在日だったんだな。俺すげーショックだわ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 04:56:37.37 ID:y3ddU6c80
(´゚ c_,゚`)プッ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:00:17.49 ID:BDMRo5Wh0
これからは日本人の宮市応援するわ。ライバル国のスターになりたいとか言ってる奴なんて応援できない。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:17:02.08 ID:ytsLp7nZ0
おアンチゴキブリわいてるなぁ
来世は素直な人間に生まれるといいねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:24:32.21 ID:Lv8o4sKZ0
宮市スレで同じレスしてる分断厨です
スルー推奨
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 05:34:55.43 ID:ytsLp7nZ0
>>383
了解です
385:2011/03/19(土) 09:12:32.63 ID:7rkvdi0YO
テクニシャンよりハードワーカーを見習うのはいい心掛けだな
宇佐美はエジルを見習ったほうがいい
そういうレベルの選手だと思う
386 :2011/03/19(土) 10:41:05.06 ID:Unis+A4q0
>>379
セレッソのキムボギョンは中村俊輔が憧れだといっているが、彼は日本人か?
387長友:2011/03/19(土) 11:01:27.56 ID:GPvMPXj10
そろそろ本格的にフィジカルトレーニングしろよ
バランス崩してすっころぶシーン多すぎ
でも天津戦なんか見ると体のキレは戻ってきてコンディション自体は良さそうだし
仕掛けの場面、味方を活かす場面でのメリハリや判断力は上がってきてるみたいだしここはいい傾向
体幹やればもっと伸びるよ!
388 :2011/03/19(土) 11:02:03.58 ID:STF08yMQ0
>>386
プレーは似てるな
ビデオかなり見てると思う
フェイントとかコネ方とかキックフェイントとか似てる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:41:09.78 ID:XZtT4TRLP
スレッドストッパー
390:2011/03/20(日) 19:54:03.86 ID:wQv2KRba0
最初に騒がれた選手は大成しないジンクスあるんだわ
んで影に隠れてた選手が活躍するパターン

財前→中田
柿谷→香川
家長→本田
宇佐美→宮市

かな
391-:2011/03/20(日) 20:15:36.07 ID:jKi5EhMpO
それ、宇佐美以外は20歳あたりの話だよね
39218才:2011/03/20(日) 21:51:45.12 ID:CbFFqxdv0
ほんとに対戦したら凄さがわかる
宇佐美はマジで化け物 



393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 23:47:30.35 ID:/qpZPiiB0
山田直、原口に比べれば、順調に育ってきているよ。
怪我しないことが今一番大切
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:03:11.00 ID:DyK9EBneP
ここ数試合の宮市見てまだそれが言えるならサッカー見るのやめたほうがいいな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:06:05.11 ID:hhCjUCS80
宮市は今だけだよ。
もう、2・3年したら苦しむ。もしくは、怪我する。

怪我が一番怖い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:40:20.53 ID:Y0IPmBw+0
>>392
対戦したの?
貴重な経験したね
なんか大迫の例のあれ思い出したけどw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 07:21:28.39 ID:qqksLENo0
高円宮の時にチンチンにされたよ、あれには勝てないわって皆で試合後笑ったよw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:07:59.20 ID:tELqj6WW0
とにかくボールを置くのがうまいんだよな
そして振りの速さとシュートテクニック
宇佐美が絡むと大抵フィニッシュまで持っていかれるからカウンターもできない
俺も笑うしかなかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:31:42.44 ID:+TH4Swb00
以上Jウイイレの提供でした
400A:2011/03/21(月) 10:35:56.45 ID:ZNCOipuwO
俺も高円寺杯で宇佐見と対戦したがあいつは普通じゃねえ…

ま、俺はずっとベンチだったけどねw
401:2011/03/21(月) 10:48:40.04 ID:wwJmCSbWO
顔でチヤホヤされてないパクにシンパシーがあるのかな
実は繊細らしいし遠慮しているようでいじらしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:36:59.95 ID:kOf/iDvz0
普通じゃねえ奴が集まるのがプロの世界なわけで
だからユース時代の評価なんてあてにならん
大迫見ればわかるだろ
403-:2011/03/21(月) 16:09:49.77 ID:2WX7Ff7x0
パクとか例に出すのは、運動量増えた今でもプレーも見ずに
地蔵とか言われるから、アピールじゃないの?
努力家アピールもよくしてるけど。
ユース上がりだと、何かと偏見多いな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:32:38.27 ID:kOf/iDvz0
坂東英二がプロに入って何が辛いかって
己の器を思い知らされたことと語っていたな
つまり自分にはプロ野球選手として素質が無いんだと
悟った時の絶望に似た虚無感
甲子園で大スターになって鳴り物入りでプロに入団したのに
実力があまりに劣っていて通用しなかった時の
敗北感は相当なものらしい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:33:24.42 ID:kOf/iDvz0
宇佐美はそれでも飛びぬけてるけどね
ユース時代くらいの活躍は無理だろうけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:39:43.67 ID:gScwPj4o0
プロ入りした時点で大したことなくてもそこから伸びてトップクラスになる奴はいるけどね
諦めたらそこで試合終了なんだろう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:40:57.93 ID:DcD9VH7I0
板東とか書いてるから一瞬齋藤祐樹のスレかと思ったw
408:2011/03/21(月) 20:17:54.09 ID:nUKfJXyp0
岡崎が海外行くとは思わんかった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:35:09.41 ID:SoFKpB/V0
>>390
宇佐美も宮市も若くして騒がれてるやん
第3の男を見つけてこい
410:2011/03/21(月) 21:06:23.14 ID:0Ihgg0X3O
二川くんとプレーエリアが被ってるのが気になる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:55:58.01 ID:3bZJaccx0
サッカー日本代表偏差値ランキング
http://japansoccer.hensachiranking.com/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:34:03.37 ID:jIUYV1sK0
>>402
俺は選手権で大迫と対戦したが、ハンパないって、 後ろ向きのボールめっちゃトラップしてた
413-:2011/03/21(月) 22:35:11.98 ID:be9SsDxGO
>>409
岡本とか小川とか?
でもこいつらも宇佐美宮市小野宮吉がいなかったらもっと騒がれてたろうしな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:14:51.92 ID:XzQvKmEq0
>>412
普通あんなんできひんな
415 :2011/03/22(火) 01:32:45.99 ID:EwjKGfgM0
>>404
それだけJのレベルが相当に上がってるってことなんだろうね。
宇佐見が実力がないわけがないのは過去の経歴が証明してるからね。
これは平山にもいえるけど才能だけではやはりプロとしてはやっていけない部分があるのだろう。

ただ持ってる才能は本物だからまだまだこれから。
将来のA代表のエースになるチャンスはまだあるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:53:41.08 ID:WqbhAF/80
宇佐美も宮市も最終的には代表のスタメンにはなるだろうが
エースにはならないんじゃないかな

宇佐美達の世代が主軸になるころはああいうウイングとかアウトサイドのMFで
CFを超える決定力を持ってる選手が得点源みたいな今のシステムが瓦解する可能性もあるし
まだあの世代のCFで誰が頭角現すか分からん状態だしな
417 :2011/03/22(火) 04:21:13.99 ID:uXhAOuO20
>>416
中田と本田の対談見てたんだが
持ってる選手とか海外で通用する選手というのは得点力がないと駄目らしい。
宇佐見はそういう意味では十分エースになれる素質はあるね。

ただ思うに海外のクラブで経験した方がいいかもしれない。
語学力とかもないと海外で成功は難しいからね。

とにかく年齢的に見てもここ2,3年が一番重要な時で勝負だね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 04:40:00.95 ID:WqbhAF/80
>>417
まああの2人はそういうこといいそうだが
当の本人はどっちもボランチとして見いだされてるし
単純に前のセンター寄りの選手なら点取れないとだめってことなだけでしょ

ただ早くても4年後、完全に主力になるのが8年後とかだろうから
その間に世界的にシステムが変化して役割が変わっていって
メッシとかクリロナみたいなのがトップスコアラーじゃなくなってそうな気がする

宮市も何故か過剰なぐらいヲタに得点も期待されてるが
現段階でトップリーグでベースのスキルを生かしつつ点取れる選手になるかどっちも不明だな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:01:52.23 ID:Q4+P0GFx0
まーたCF厨か
低身長のジャップに毎回CFなんて求められるわけねーだろアホ
ジャップはスペインサッカー目指しときゃいいんだよカス
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:36:11.56 ID:k192iFyO0
要するに先のことは全然わからないって言ってるだけやんw
何も言ってないに等しいぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:37:05.28 ID:vEaOVh0U0
ウズベキスタン遠征に向かうU−22代表の宇佐美「サッカーでみんなを勇気づけたい」

http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201103211855_japan_usami.html
422かたにあ:2011/03/22(火) 12:02:59.08 ID:gQf3zv47O
森本スレを追い越しそうだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:32:11.84 ID:XzQvKmEq0
そろそろ点獲ってくれ
424:2011/03/22(火) 16:34:29.96 ID:QNIcqzMKO
宇佐美はもうウズベクへ旅立ったか
まだ今年19とはいえ代表メンバーの中では既に中心選手の一人
ただの勝利ではなく宇佐美のチームに染め上げたうえで勝利してほしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:52:54.14 ID:tFwLCKv50
宇佐美スレは安定して勢いがあるな
代表板の中では、だけど。
期待感は一番あるな
426:2011/03/22(火) 19:28:04.21 ID:KbPYGBcxO
年齢からして期待はできるけど、もうちょい点がほしい。
試合をコントロールする事より、ゴールをひらすら目指してほしい。
このままやと、2列目やボランチの選手になってしまいそう。
まぁ2列目でも、トッティみたいになればいいが…
427:2011/03/22(火) 19:59:21.47 ID:QIe5ppMs0
ウズベク戦見れるかな・・・
428:2011/03/22(火) 20:09:44.21 ID:M+cU/vya0
トッティよりもドリブルを駆使するデルピエロにプレースタイルは似てるんじゃねぇかな。トッティはチップキックのイメージが強すぎるからなぁ。
429-:2011/03/22(火) 20:26:01.69 ID:3/F/jWGYO
デルピエロ、トッティもいいけどフォルランも頼む
430:2011/03/22(火) 23:05:58.37 ID:PMN8oinzO
ルイコスタも頼む
431:2011/03/22(火) 23:10:19.69 ID:MnOVhUrJ0
プレミアでゾラになってもらいたいね。
432:2011/03/22(火) 23:20:35.14 ID:YWkYvC32O
いやいや 宇佐美にはヨハン・クライフになってほしい
433A:2011/03/23(水) 01:15:34.07 ID:Y84RS/qXO
ヨハンクライフには俺のお母さんになってほしい
434:2011/03/23(水) 06:53:12.76 ID:X+qFjDQ60
宇佐美は「憧れの選手はいない、オレがなる」って言ってたぞ
435a:2011/03/23(水) 08:24:53.44 ID:Y84RS/qXO
さすが日本の至宝だな。言うことのスケールがでかいわ。


これで遠藤の後継者になったらずっこけるが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:34:24.16 ID:f1P7Ue6i0
パス多くてバランサー=ボランチは浅はか過ぎる
イニエスタとかエジルとかもそんな得点多くないじゃん
シュートもドリもパスもうまいけどさ

でも宇佐美には得点期待してる自分がいる
437:2011/03/23(水) 09:06:02.93 ID:BDa516JbO
現段階では海外は、ちょい厳しいかもな。
オランダなら通用するかもやけど。
バイエルンの噂があるけど、厳しいなぁ〜。
ゴールを決められる危険な奴って言うのが崩れてきてる。
平凡より少しマシ程度の選手にならないようにしてほしい。
とにかく点を決めてちょ。
438関塚:2011/03/23(水) 09:20:52.73 ID:GjPTZreD0
今のA代表に宇佐美は必要ないと思う
五輪予選で結果が出るかどうかも危うい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:22:19.62 ID:NEhgJ3yY0
崩れてきてるってまだ2試合だし去年の点数は十分だろ・・
440:2011/03/23(水) 09:28:55.51 ID:BDa516JbO
去年の点数では十分ではないと思う。
確かに高校生Jリーガーでは、すごいとは思うけど。もっと危険な選手になってほしい。
2試合見たけど、あんな感じの選手に収まりそうで怖い。
すごく期待してるだけに心配になるわ。
441:2011/03/23(水) 09:43:19.32 ID:+QPP2vInO
得点こそ最上の価値。
誰よりも点を取れる選手が欲しがられ、評価され、大金を稼ぐ。

ゲームメイクだ、オフザボールだ、運動量だ云々もほどほどにして、
ゴールに直線的だった頃、シンプルだった頃を思い出して欲しい。

ガンバはFWの位置で使ったほうが良い。
得点になるべく集中させるべき。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:54:51.21 ID:NEhgJ3yY0
実質一年目でどれだけとればよかったんだ?
ハードル上げまくるなよ。キチガイが叩きにくるから
443:2011/03/23(水) 10:04:11.01 ID:xppeaN7TO
エジルっぽいのをカカっぽくなれってこと?w
444:2011/03/23(水) 10:16:34.13 ID:BDa516JbO
別にハードルを上げてないし。
期待してるだけに、注目してるだけ。
日本人最高の選手になれそうな素材やと思うし。
早熟やったって、言われないように。
だから、ゲームメイクやアシストもいいけど、常にゴールを目指してほしいだけ。
とんでもないシュート技術があるねんから。
445:2011/03/23(水) 10:22:16.83 ID:/d7mY7V+O
ハードル下げてもつまんない
高いハードルを越えてくれるから人々が関心を寄せるんだよ


中田も本田もそうだったろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:32:33.07 ID:NEhgJ3yY0
だから一年目にどれだけとればよかったんだよ
これ以上ないってくらい順調にしか見えんがね。焦りすぎ
447:2011/03/23(水) 10:47:07.76 ID:BDa516JbO
焦りすぎかなぁ。
茸の影響を受けてない事を祈るわ。
4483:2011/03/23(水) 10:48:30.96 ID:kLEVJs0R0
永井や宮市の様な荒削りでプレイが一本槍でも爆発的なスピードのある若手選手と
宇佐美の様なフィジカルが平凡でも基礎技術が際立ってプレイの幅が広くセンスのある若手選手

日本のサッカーではどっちのタイプの方が伸び白が大きいのか、いいサンプルになるんじゃないか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:26:48.12 ID:axABNcEV0
>>445
本田ってハードル高かったっけ?
冷静に考えて名古屋→VVV→CSKAって特別大きなハードルじゃないような
むしろステップアップしてるけどビッグクラブには届かないみたいな・・・
450:2011/03/23(水) 11:47:55.68 ID:Y84RS/qXO
宇佐美は一度ボランチにコンバートするのもアリだと思う。

アーセナルのウィルシャーもボランチにコンバートされてからフィジカル面が向上したし。


やっぱテクだけじゃ前のポジションはキツイよ。

451:2011/03/23(水) 13:05:36.77 ID:+QPP2vInO
そんな事してたら、日本はいつまで経っても点の取れる選手が育たないよ。
452:2011/03/23(水) 14:23:43.01 ID:DhBPkOAFO
USM!USM!USM!
USM!USM!USM!
USM!USM!USM!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:07:24.67 ID:X/sPGJcy0
ボランチにコンバートなんかありえないよ
しかもよりによってアーセナル参考にするとかありえないだろ

今期だってCLベスト16で負けてるし
ベンゲルがやってるから補正が掛かってるのかしらんが
あのチームは所詮欧州の中では2流のチームだろ
突出した成功者ガ要るわけでもないし宇佐美の参考になるような選手も居ないだろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:55:51.27 ID:FIiWNL/F0
香川がボランチから2列目にコンバートされてから
点取り屋に成長したのに
宇佐美があれだけの得点能力がありながら
この若さで2列目からボランチにコンバートとか意味不明すぎる

当時のセレッソのコーチ「ボランチは年取ってからでもできる」は
ほんとに名言だと思うわ
意外と空気読めるタイプのようだから
なんか良いパサーに育ちそうでちょっと心配だわw
455:2011/03/23(水) 22:09:26.20 ID:CoRYBDVeO
ボランチで育てても散らせる長谷部みたいになりそうだからすごいよな
456yuri:2011/03/23(水) 22:18:11.74 ID:Srf9OH3/0
まだ若いからボランチやらせてみるのもありだな
案外ポスト遠藤になるかもな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:48:26.07 ID:X/sPGJcy0
遠藤の後釜とかいってるのは正直ガンバサポとかガンバが好き奴じゃないのかな
今更また遠藤を量産するとかありえないだろ
遠藤をチェルシーとかバイエルンが大金叩いて買うのかよっての

殆ど国際大会での成功体験は自分以上に突出した選手の個があってのものなのに
未だに後釜が必要だとは思えないしバランサーがどうしても必要なら
コンバート出来る大型のCB兼任選手が何人もいるだろ
458:2011/03/24(木) 04:03:01.57 ID:QJszk8S30
宇佐美はシュート数の割には得点能力ないことが昨年証明されたが、
同意jに少なくともそこそこ質の高いシュートを沢山打てる力も証明したと思う。

まだ若くて成長が期待できることもあるのだから、
結果(得点)がそのうち後からついてくる事を期待して前目で起用し続けるべきだよ。
459:2011/03/24(木) 04:38:33.41 ID:UrcNhmA+O
>>457
遠藤みたいな選手はもう必要ない。パスしかできない完全に旧時代のオールドタイプ
これからは遠藤の能力にフィジカル+ドリブル+シュートが加わった選手が必要とされる
遠藤が奥州に行けなかったのはその辺りの能力が欠けていたため
460:2011/03/24(木) 07:39:24.62 ID:V+5A2wU/O
打ってもたまにしか入らん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 08:03:39.86 ID:s4i+EmCe0
遠目からのシュートが多いからな
中に張ってたり飛び込んでいく役割が少ない選手は基本的に得点が少なくなる
462っきき:2011/03/24(木) 08:12:28.63 ID:VO1pCAGV0
俺は最近のプレー見てたら結構ボランチコンバートはありかなと思うけどね
もちろんできれば前の方でやってほしいけど
身体的アドバンテージがないと2列目より上は世界レベルじゃ難しい

何よりあのドリブルとパスを広大なスペースがある3列目からやられたら
常に無双状態になれる気がする
463:2011/03/24(木) 08:19:12.44 ID:mEvU9slN0
他の選手はシュート打ちたくても打てないわけで
464-:2011/03/24(木) 08:59:42.89 ID:1tEk+WVYO
普通に考えてパスセンスやシュートセンスだけでボランチなんかできるわけないだろ
465:2011/03/24(木) 09:19:23.80 ID:5yNXdES1O
モドリッチみたいなボランチならありだな
466:2011/03/24(木) 10:35:28.95 ID:EW456Q6y0
      r―‐ ァー――‐-  .
      { /          \
      ∠ -――ァー- 、    \
     /_____ /_  /  `丶    ',
   r'´: .   {   /--、`丶、    \  |
   {: : : : ィヘ _/ __  ヽ  \   /ヘ l
   .'ー': / : : | ≡ミ、    -\/  /}
  /  : :/  : :;       __  }∨ /   
  /  : :/    / r‐、  , ≡ミ. /イ´    
 ;   : : レ!  /  |   \    イ_ノ 
 l:/⌒ト、レ}/ \ {_/   / : |
/   l く  \__厂丁¨¨i´   l
    / l\___イ{ー、:|  |
    /  l\_   |  l |:jノレV
  ィ /  l    \|  l |: : |
/{_/::  ヽ     /|   l|: : l
|::::::::::::.    \/ |   l|::: N

467:2011/03/24(木) 12:26:09.59 ID:WYjvqd7VO
タイプ的にはイニエスタ みたいなボランチになりそうだね。
468:2011/03/24(木) 13:45:06.82 ID:T/Yj0j6K0
髪型からチャラチャラ浮ついたヤツだと思っていましたが
目つき、サッカーへのとりくみ方から良いところまではいく選手だと確信しました。
あとは運がどれだけあるかだな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=AGRXrepmayA
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 14:22:11.95 ID:TmFkbwdD0
チャラ男とか言う奴多いけど年齢考えろや
やりたい事も一杯あるだろうに、プロとしてサッカー一本に集中せにゃならんのだからな
それも昔っから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:40:16.15 ID:x7co0Flj0
>>448
両方必要だろw
ドリブラー、スピードスター両方いるに越した事はない
471:2011/03/24(木) 20:46:48.50 ID:cB5aAMe/O
U―22日本代表の背番号10は山田直 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
URL:
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/24/kiji/K20110324000491040.html

プッw
信者がいくら持ち上げても所詮世代別でさえ10番を貰えないのが宇佐美
関塚にとっても宇佐美は単なるベンチ要員だろ
とりあえず宇佐美は山田の股をくぐれ
472:2011/03/24(木) 21:56:55.16 ID:f+a2FRy8O
今どき練習試合の背番号で煽ってくる奴がいるとは・・・
被曝でもしたか?
473:2011/03/24(木) 22:17:18.04 ID:uWKHFn7d0
煽り方が下手だよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:00:44.70 ID:zEK+/Vfs0
ガンバで11番なんだから普通に11番だろ
煽ってる奴無知すぎて呆れる
475:2011/03/24(木) 23:43:21.34 ID:jiFemPHb0
宇佐美には7番つけてほしい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:59:23.18 ID:v4hjqC6i0
7は本田だろうからそれはないな
宇佐美はそもそも代表に入れるかどうかハッキリ言って微妙なポジだからなぁ
国内組みだけだったら宇佐美よばれるかもしれないけど
フルだったら本田と香川がポジション被るし宮一は右もできるから
どう考えたって本田、香川、宮一、宇佐美のなかから代表の選手選ぶなら
本田と香川と宮一だよ、本田と香川が衰退してきた頃には宇佐美もいい歳だからな
今の宇佐美が代表に選ばれるとして一番現実的なのはボランチになる事だろうが
守備がへたくそだからなぁ・・・
宮一、指宿に負けた時点で宇佐美にはもうフル代表はきついだろう
477-:2011/03/25(金) 02:09:39.85 ID:MkMF8kC5O
似合うのは12とか13とかだな
478:2011/03/25(金) 08:30:02.01 ID:4rDBt4Jk0
やっぱ点取り屋になって欲しいわ
ロナウドみたいなフィジカル的にごつくなくても
アグエロのように敵の裏をかいて、交わしてシュートみたいな
479 :2011/03/25(金) 08:59:00.73 ID:HyArz+ks0
身長180cm越えはデマか?
480:2011/03/25(金) 09:14:11.23 ID:4YyKUEIlO
持ってるものは凄いけど、遠藤みたいなスケールの小さい選手になりそうですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:15:34.85 ID:x8x5d8j80
スケールだけでかくて、怪我してスペな某選手よりマシだよ
482:2011/03/25(金) 10:18:38.62 ID:1PqObJkwO
代表には、いつ入れるんやろな。
まだ、もうちょいレベルを上げないとあかんかなぁ。海外に行くのが先か、代表に入るのが先か、どっちやろう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:22:17.73 ID:x8x5d8j80
セレッソ時代の香川を見て、まだまだだな・・・と思ってた奴。
$へ移籍して、活躍しているのを知ると、「海外でも通用できると思っていた・・」

そういう奴が多いんだよ。結局。

日本では通用しなくても、海外で通用する選手が日本でもゴロゴロいるぞ。
日本と海外じゃやっているサッカーの種類が違うからな。
484yuri:2011/03/25(金) 11:04:35.26 ID:mTFgRwRm0
宇佐美は早く海外に行ってほしい
行かないと遠藤みたいにあまりすごさのない選手になってしまう
行けば香川や宮市のように素晴らしい選手になりそうだ
485a:2011/03/25(金) 11:23:27.57 ID:CYeLDow50
たったの3文なのにサッカー初心者なのがよく分かる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:24:17.93 ID:7izG7T7V0
ただならすぐにでも行けるんだろうけど、まだしばらくは無理そうだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:26:57.68 ID:ABphr8ql0
>>484
香川がJに何年いたのかも知らんのだろうなあ
それも大部分がJ2
488:2011/03/25(金) 12:30:05.46 ID:1PqObJkwO
ガンバって、結構すごい選手を育ててる奴よな。
稲本、安田、宇佐美、平井、後、家長はうまくいかなかったけど…
遠藤も晩年伸びたし。CBは??やけど。
西野は嫌いなタイプやけど、すげ〜奴なんかな。
489:2011/03/25(金) 16:20:04.71 ID:4YyKUEIlO
いやいや、スペどうのこうのじゃなく、宇佐美ほどの才能を感じさせる選手は、遠藤みたいなスケールの小さい選手で終わるのは、もったいない。
遠藤とは持ってるものが違うんだから。
490:2011/03/25(金) 16:24:58.21 ID:wTB1gKqz0
>>471
日本は安易に10番付けるとマスゴミの変なバイアス受けるから
本人が変な勘違いして育成上弊害がある。
適当なやつに付けさせておけば良いよ
それより、Jで変な癖を付ける前に早く海外に出て流れの中の動き方を学んでほしいね
守備の緩い下位のリーグで良い

491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:34:05.47 ID:CG+/007n0
宇佐美はもともと10番つけてないだろ
つーかこだわりはないって言ってたし年少だから
余ったの付けるみたいな感じナンじゃないの
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:39:05.56 ID:ABphr8ql0
      ガンぴあ更新

ttp://www.pia.co.jp/kansai/ent/sports/gamba3/

宇佐美本人は二列目が本職だと言ってる
FWやった去年が異例だったそうだ
493:2011/03/25(金) 18:59:12.15 ID:TCQLncdYO
>>488
本田も入れてやって
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:05:03.59 ID:xdq4X10u0
>>492
本職じゃないFWであんだけ点獲ったんだからな
プロで 高校生がw
495:2011/03/25(金) 19:22:14.17 ID:6vOWFLbwO
まあ、欧州トップリーグのFWはフィジカル、身体能力の化け物じゃないと圧力に潰されてまともにボールを持つことさえできない
宇佐美が変にトップの位置にこだわる奴だったら一生Jで過ごすしかなかった
基本的にアジア人がトップリーグでまともに活躍したきゃ二列目以降のMFやDFじゃないと無理
496:2011/03/25(金) 20:17:32.48 ID:qgAAfYv30
773 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/09/07(火) 14:24:05 ID:jiP66jEq0
>>769
メンタルがチキンの俊さんに何求めてんの?
そんな、妄想じみた「たられば」話して、アレがあればコレがあれば、なんて言うより
生まれ変わったらって言ったほうが早いよバカ

世界中の多くの選手がアレがあればコレがあればって付け加えていってら
どんな選手だって一流選手になるよ
そんなことばっかり言ってるから何時まで経っても盲目なんだよバカタレ

フィジカルがあったってスピードがあったって、
トップスピードでボール扱えない俊さんには無意味なんだよ。
じゃあなんだ、トップスピードでボール扱う技術も付け加えてみるか?あ?
もはや俊さんの原型留めてないだろうが糞野郎!!

メンタルがチキンで筋トレできなくて
大舞台だと常に仮病使って予防線はって一対一から逃げてフィジカルコンタクト避けて
それでも俺はシャビなんだ!、本田はウザイから陰湿な嫌がらせするんだ!って
胸張って生きてるのが俊さんなんだよ
足が痛い事にしてみんな騙して責任逃れができると思ってる子供みたいな心を忘れないのが俊さんなんだよ
お前みたいなやつははもう二度と俊さんファン名乗んなカス
現状の俊さん認めないでアレがあったらコレがあったらなんていって
無理矢理にでも肯定しようとするお前みたいなやつはファンじゃないよ
たらればで付け加えられて改造された俊さんなんて俊さんじゃない。
おまえは本当の俊さんを無視してる、実質アンチなんだよ。


くそぉ・・・熱くなっちまった
497:2011/03/25(金) 22:56:04.56 ID:6vOWFLbwO
今日の最終調整では宇佐美はトップ下なんだな
香川がいるから先を見越して宇佐美をずっとサイドで使い続けると思ってたけど、どうせなら香川を押しのけてトップ下を自分のものにしちまうか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:10:45.09 ID:dWafbOgL0
宇佐美ってなんでもう終わったの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:23:00.80 ID:EdTKO6ugP
何でもう終わった事になってるの?(・∀・)ニヤニヤ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:36:41.31 ID:vti65BIU0
久しぶりに来たけどまだやってるのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:55:42.68 ID:+q2A3+kb0
ゴキブリアンチは相手すんな

ゲキサカに宇佐美のインタビューみたいなんのってるぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:34:41.14 ID:IEScNufH0
U22、永井ワントップ布陣で調整
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20110325-753011.html

宇佐美+永井 楽しみだわ
503:2011/03/26(土) 02:16:16.49 ID:4CsIk4YtO
まあ香川が五輪本選のみの召集なら、実質この二人がチームの前線の主軸になっていくだろうな
ただ、宇佐美は永井を活かすことだけを考えずに、隙あらばシュートを撃ちまくって、なんならCFの永井より多く得点するぐらいの気持ちでやってほしい
504.:2011/03/26(土) 02:22:57.56 ID:w8z6tkt30
>>453アーセナルが二流で、突出した選手がいないって何言ってんだこのアホは。サッカー一度見てから文句言えよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:26:14.70 ID:D9vEo98e0
>>502
26日午後4時(日本時間同8時)
506ん。:2011/03/26(土) 03:23:10.38 ID:Uod7l5kBO
ネットで試合見れるかな?
507:2011/03/26(土) 03:27:00.11 ID:llYflNbBO
妄想ピコーンでいいだろ
508/:2011/03/26(土) 05:53:15.89 ID:Qj/CqCLf0
アーセナルは黒字経営を第一に考える。旬のフェノメノプレーヤーに大金を払って買う事は出来ないので、多才な若手とマイナーな国のプレーヤーを探すしかないんだよね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:10:35.56 ID:+q2A3+kb0
宮市はかなりすごいし、期待してる
でもオランダリーグはJより下ってことも十分ありえるぞ

j2で試合でてないカレンがレギュラーだったり
日本より多くアシストしてる安田みてると
PSVとかアヤックス以外は正直微妙じゃん
リーグランキングも高くはないし
510あ。:2011/03/26(土) 07:21:00.09 ID:cXGBYh9oO
オランダは1対1、特に攻撃面で日本よりチャレンジしやすいんじゃないかな

今や複数の世界のビッグクラブが獲得を熱望しているフッキでさえJ1で特別目立つ活躍は出来なかったんだし、J1の1対1に対する封殺具合はなかなかのものなんじゃないか?

ただしそれでもアジアでさえロクに頂点を取れないのもJ
単純に個人技に優れたものを持っている若手はオランダに行くのも悪くないと思うよ

でも宇佐美のようにパスセンスに優れた奴はもうちょい組織力に優れた別のリーグで海外挑戦すべきなのかも
511:2011/03/26(土) 07:23:09.92 ID:cXGBYh9oO
>>509
ちなみにトゥウェンテもPSVとアヤックス級に強い

トゥウェンテに関してはアヤックスよりも上かと思うよ
それ以外のチームが微妙なのは俺も思う
512:2011/03/26(土) 14:26:59.27 ID:d94TqvM80
なんかフェイエの凋落と同時ぐらいにオランダリーグの勢いが無くなった気がする
513:2011/03/26(土) 15:19:40.97 ID:9I3uDsb9P
またオランダの話題ですか()
514うんこ:2011/03/26(土) 15:52:48.86 ID:4V/KK+sk0
宇佐美って好きな背番号あるの?
俺のイメージでは7が似合うんだけど、本人は10番を虎視眈々と狙ってたりするのかな?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:04:39.48 ID:6/1AnIlI0
あえて言えば7番って感じ
10番は付けてたことあったっけ?
516a:2011/03/26(土) 16:44:38.96 ID:yTMSS+Ek0
7番好きらしいね
代表では知らないけどユースでは10番付けてたような
517うんこ:2011/03/26(土) 16:46:23.55 ID:4V/KK+sk0
>>515
ガンバユースでは高1から付けてたんでしょ?10番。
518´:2011/03/26(土) 17:29:44.04 ID:4CsIk4YtO
中継がないのは残念だが、今日の試合でロンドン五輪世代の行く末が決まる気がする
がんばれよ宇佐美
中東遠征の時みたいにバイエルンのスカウトが来てるかもしれないし負け試合は許されない
519:2011/03/26(土) 18:35:44.62 ID:9M01eFnS0
宇佐美世代のU−16アジア予選やってたところで見れるっぽいぞ
p2pじゃないし広めないようにな
520:2011/03/26(土) 19:27:05.80 ID:4CsIk4YtO
宇佐美スタメンじゃないのか
まあ初召集の選手も多いからその選手達を最低一回は使わないといけないからな
この遠征自体、使える選手がいるかどうかを関塚が見極める場なんだから
いずれにしろ宇佐美が途中使われるのは間違いないだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:32:47.03 ID:UzcbpqYY0
宇佐美は今回に限ってはスーパーサブのほうがいいと思う
最近パスに凝りすぎてるし、途中からのほうがどんどんゴール狙っていくと思う
522:2011/03/26(土) 19:34:26.56 ID:llYflNbBO
この間のクウェートA代表戦みたいなもんか
負けたら何故か宇佐美がまた叩かれるぞw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:50:36.24 ID:IEScNufH0
おーい何処でやってるか教えてくれ・・・
524:2011/03/26(土) 22:34:17.03 ID:vSPRl9mr0
宇佐美?カスだよ
525:2011/03/26(土) 23:02:38.81 ID:4CsIk4YtO
試合は観れてないが、途中交代で入った選手達に罪はないだろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:03:04.16 ID:sft/FvRC0
>>522
ちみの言うとおり宇佐美のせいで負けたな
527斬新:2011/03/26(土) 23:06:24.88 ID:mtPHJud6O
そうだな
宇佐美がスタメンじゃなかったせいで負けたな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:09:18.44 ID:sW0xB11n0
>>521
スーパーさぶw
529:2011/03/27(日) 09:06:29.48 ID:wa25gHonO
いやいやどう見てもスタメン固定なんてしてないんだからサブもクソもねぇだろ。第二戦は昨日のサブとスタメンが入れ替わるよ。


てか釣られたか(笑)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:38:02.34 ID:Ou07zNIq0
U−22ウズベキスタン戦後 関塚監督会見
国際親善試合
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201103270002-spnavi.html
http://ca.c.yimg.jp/sports/1301192766/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20110327/201103270002-spnavi_2011032700004_view.jpg

試合見れなかったからよく分からんけど宇佐美は途中出場してどんなもんだったんかいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:29:20.22 ID:91qkJprE0
プラチナ世代って宇佐美だけじゃん
上の世代ほんと使えないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:45:38.44 ID:dhDIDWE20
ま、最近人を使う事ばかり考えてから魅力が薄れてたのは事実
バランスをもう少し考えられるといいんだけどこの辺は経験だな
あと守備で貢献するとか捨てた方がいい
攻めていれば自ずと守備の時間は少なくなるからね
533 :2011/03/27(日) 21:33:40.32 ID:mYX1uu8Mi
ドリブルに関してはu17の頃から厳しいかったというか限界に達していた
代わりにゲームメイクが目立っていた
Jで本人も薄々気付いているからこそゲームメイクを主にしているんだと思う
534:2011/03/27(日) 23:57:13.20 ID:QLz2kePz0
得点にこだわった選手になって欲しいけど、ほんと良いか悪いか
根が素直で空気読める子だからゴールゲッターよりゲームメーカーに
なっちゃいそう。
10番のプロトタイプってのが1番の理想だけど
535:2011/03/28(月) 00:22:54.71 ID:1H4KkGqBi
ネイマール凄すぎ
宇佐美頑張ってくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:24:07.33 ID:CEIzbdiW0
ネイマールすごいな
本当に2,3年前までは、自信をもって
ネイマールより宇佐美の方が上だと言ってたんだけどなぁ
537:2011/03/28(月) 00:29:48.50 ID:1H4KkGqBi
やっぱり環境の違いなのかね・・・
周りが凄いもんな・・・
538  :2011/03/28(月) 00:33:30.91 ID:dnmNfkMB0
PA内であのキックフェイントしたりドリブルからシュートへのスムーズさは宇佐美にないな。
結構似てる動きもしてておもしろかった。
うまくて速い本田って感じもする
539:2011/03/28(月) 00:35:46.75 ID:IrDjjNjrO
やっぱり今夏海外挑戦して欲しいね
540:2011/03/28(月) 00:40:35.48 ID:1H4KkGqBi
体はまだまだできてなさそうなんだけどね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:41:40.11 ID:dnmNfkMB0
>>540
ブラジル人って体ができたらすぐに怪我するか太るイメージ
542:2011/03/28(月) 00:56:03.17 ID:1H4KkGqBi
>>541
確かにそういうイメージはあるね
選手によるだろうけど
自己管理できないイメージもある
あくまでイメージだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:21:23.75 ID:X+btXgzN0
ただ、バイエルンが監督解任で現実路線に回帰して
来年の補強はボランチ、CB、右SBの即戦力って方針打ち出したみたいだし
チェルシーはまだ興味持ってるか不明でトーレスで今期大損こいてるしなぁ

夏に移籍するにも全く実績がなくて即戦力にならない18歳に
5億近い違約金を払えるクラブがどれほどあるのか
544:2011/03/28(月) 04:23:47.25 ID:OQjSB4QP0
最近の宇佐美のインタビューみるとオフザボールの動きに相当気を使ってるみたいだな
現に今年の宇佐美のオフザボールの動きは相当いい
ボールに良くさわれてるしゲームから消える時間もかなり減ってる
これに去年のようなゴールに向かって行くプレーがMFでも増やせるかがポイントだな
545:2011/03/28(月) 05:55:35.13 ID:j0/Kx9tyO
ネイマールみたいに、宇佐美もA代表でもうやってないと。
ここから、一気に離されるのが辛いな。
546:2011/03/28(月) 07:02:12.19 ID:pjkoeq6yO
焦らずじっくり成長していくのが貴ちゃんの良いところやで
547:2011/03/28(月) 07:15:28.39 ID:Ik5Rq9TQ0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/28/kiji/K20110328000513710.html
ザックジャパン 6・7キリン杯で宇佐美初招集へ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:55:36.40 ID:FB3xQPbS0
18才のうちに呼んで欲しかったな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:47:46.03 ID:fLGZWD7i0
ザック思ってたより気に入ってたんだな
550:2011/03/28(月) 12:53:09.97 ID:HpSphUSr0
>>545
ブラジルの神童と日本の神童では比較にならんだろ
551:2011/03/28(月) 12:55:43.89 ID:U0HfjD64O
ウズベクの同世代にも何も出来ない宇佐美(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:57:56.87 ID:DhlQBj1w0
選手の評価における信用性・正確性



ザックやバイエルン他ビッグクラブのスカウト>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>2ch自宅評論家
553:2011/03/28(月) 13:09:11.90 ID:keG8V+aw0
554:2011/03/28(月) 13:18:55.65 ID:6a+UZcfn0
ぶさいく
555:2011/03/28(月) 15:27:08.25 ID:1H4KkGqBi
何年か前はネイマールにもコウチーニョにも負けてなかった
556-:2011/03/28(月) 15:35:25.53 ID:aUjHfJ+qO
まさか二年後に2トップ組むとは思わなかったぜ
557 :2011/03/28(月) 16:27:02.10 ID:1mrCLl57i
バイエルンが本当に欲しいなら違約金払ってでも手に入れるだろ
558:2011/03/28(月) 16:46:13.52 ID:a3J5E3zfO
宇佐美なんてせいぜい仕掛けが増えて得点力を備えた俊さんぐらいにしかならんだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 17:29:24.62 ID:8YE2t3PB0
ゴキブリアンチは巣に帰れよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:32:21.52 ID:iR0onaUz0
やっぱ前に言ってたのは宇佐美だったな。。
561:2011/03/28(月) 19:17:46.27 ID:IrDjjNjrO
>>560
中田との対談のやつ?
562ё:2011/03/28(月) 19:34:38.45 ID:ODz1bZx5O
>>488 それは西野じゃなくて、ユースがすごい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:11:24.05 ID:Y1znLLWN0
宇佐美がネイマールに勝ってた時期なんてあったかよw
ネイマールはもう“セレソン”でA代表だぞ。宇佐美は“日本”で未だデビューしてない。
しかも南米ユース選手権で得点王&優勝してるし。宇佐美はアジアでベスト8だろ。

日本人が勝手に騒いでるだけで、外人からしたら日本人なんて全然知らないし興味ないんじゃね。
まあ、そこを見返してやればいいんだけど。 
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:19:15.63 ID:fLGZWD7i0
ネイマールはどう思ってんのかね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:55:37.13 ID:kps11XfW0
宇佐美は今年のCWCで世界に衝撃デビューの予定
566:2011/03/28(月) 21:06:29.43 ID:42kyfLPhO
ネイマールはないかな…
ゲッツェは現時点で香川とほぼ同等に思えるから、まだゲッツェの方が比べるレベルにはある
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:19:38.59 ID:Y1znLLWN0
宇佐美は2014年のW杯後に海外移籍考えてるんだろ?
遅くねーか?
568:2011/03/28(月) 21:20:44.57 ID:pjkoeq6yO
>>563
宇佐美なめすぎだろw
世界のスカウトで宇佐美知らない奴いねえよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:25:42.31 ID:Y1znLLWN0
>>568
まじで?
でもせめて2008年のU-16アジアと2010年のU-19アジアは優勝して欲しかったな。
どっちも韓国に負けてるし。

それでもそんなに評価高いってのは、確かに凄いな。
570:2011/03/28(月) 21:47:48.97 ID:pDgrY9JT0
市場価格だと一億五千万ぐらいか
571a:2011/03/28(月) 21:52:42.08 ID:UZC43ggK0
>>563
強いて言うならU-17WCぐらいじゃないか
てか、それ以外比較できる試合うかばない
確かにあのときは宇佐美のほうが上手いと思った
ネイマール・コウチーニョ共に出てて実況が頻りに二人を推してたけど
宇佐美以上の印象は残らなかった
572:2011/03/28(月) 22:05:56.95 ID:42kyfLPhO
Uー17WCのブラジル戦では宇佐美のドリブルを評価する人が多い印象だけど、そこまで効果的なドリブルは出来てなかったと個人的には思う。2〜3人翻弄してた場面もむしろ早くパス出せよと思ったし
あの試合で個人的に最も評価したのはパスセンスとパス精度。あれは上手くすれば世界で戦える武器になれると思った
573素人:2011/03/28(月) 22:06:14.57 ID:MpxyqJ9FO
ど素人で申し訳ないが
この前のウズベキスタン戦で宇佐美と永井は何で途中出場なんですか?
関塚監督の中では所詮その程度の評価なんですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:08:35.30 ID:UcFH85mc0
すぐ次の試合があるからだろ。監督の評価は知らんが。
次スタメンじゃなかったら意味がわからんな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:44:22.70 ID:Y1znLLWN0
調べたら、ネイマールって2009年に10ゴール、2010年は17ゴールあげてるぞwww
宇佐美は2009年は0ゴール、2010年は7ゴール…。

俺は別にアンチでもないし、宇佐美は応援してるけど、
ファンはもっとフェアなジャッジが必要だな。
576  :2011/03/28(月) 23:46:36.90 ID:gBtBtrzy0
宇佐美って何かちょっと茸くさいよな、見た目とか言動とかプレースタイルとか
やたら過大評価で信者がすぐ擁護するし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:46:57.25 ID:Y1znLLWN0
ちなみに2010年はカップ戦とかも合わせると、60試合で42ゴールあげてるwww
ほんと凄えんだな。。。
578:2011/03/28(月) 23:53:59.11 ID:/kR7+uqJ0
都市伝説ってほどでもなくなってきたな、宇佐美
579':2011/03/29(火) 00:25:37.87 ID:bXKPMZr0O
580a:2011/03/29(火) 00:26:14.34 ID:n9x+EM08O
>>572
確かに宇佐美=ドリブルってイメージ強いけどあの大会から印象変わった
自分も宇佐美のパスの技術は想像以上だったよ
特にボランチの位置まで下がってきての前線へのロングボールなんかはピンポイントでかなり精度高かったあの姿勢なのに意外に視野も広いんだな〜と
正直宇佐美のスピードとアジリティじゃあ単純に2、3人抜いてシュートっていうのは考えにくいかも
ただスペース見つけてスルスルっと抜けて行くのはうまいと思う
581:2011/03/29(火) 00:37:01.15 ID:fiyRhpa20
ネイマールと宇佐美って同い年なん?
582:2011/03/29(火) 00:39:43.06 ID:CnltTMBT0
>>581
ネイマールの方が一つ上だったような
583:2011/03/29(火) 00:46:14.98 ID:c8fgChAqO
海外の有望選手は大抵伸び率ハンパないんだよね。宇佐美がネイマールやゲッツェと同じかそれ以上に伸びるには早めに欧州主要リーグに出て鍛えないといけないと思う。散々皆言ってるけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:01:51.87 ID:jQDQkAQZ0
>>581
>>582
ネイマールは1992年の2月生まれ。日本だと早生まれだから、学年では上だね。
でも世界では同い年として扱われるでしょ、同じ1992年なんだし。

>>583
あなたの言う「早め」とはいつくらいのこと?
おれは2012年の夏、ロンドン五輪後に海外言ってくれれば理想なんだけど。
585:2011/03/29(火) 01:11:52.81 ID:c8fgChAqO
俺も五輪後かな。五輪まで試合に安定して長い時間出場出来るクラブにいてほしいよね。
ただし欧州主要クラスなら選り好み出来る立場に今の宇佐美は無いから、まず自分のキャリアを第一に考えたら、五輪が始まるより早く良いオファーがあれば移籍する方が宇佐美にとってはいいかな。その後に同じようなオファーが来るとも限らないし
586:2011/03/29(火) 01:20:03.41 ID:nwQlv9cK0
早く海外行って欲しいわ、っていうか今の日本の状況だと
サッカーも今までの強気な言葉より謙虚に謙虚にって発言とか
言葉を選んでしなくちゃいけなくなりそうだからJに居て注目されてても
窮屈でのびのび出来無そう。
まだまだ20前半はガツガツしていて欲しい、今から石川遼みたいな
スタンスな言動とかにはなってほしくない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:31:57.75 ID:anBlDSRK0
宇佐美もネイマールみたいな髪型にするべきだわ
宇佐美や下平みたいな茶髪で髪の上からゴムは印象悪いよ
588 :2011/03/29(火) 03:04:48.64 ID:RpCUuZy00
宇佐美があの髪型したらリアルヤンキーじゃんw
589 :2011/03/29(火) 06:27:58.97 ID:LiKC8wE9i
>>583
早く行こうが遅く行こうが伸び代が無きゃ意味が無いでしょ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:48:25.74 ID:qGPiEdPu0
>>579
永井1トップで連係確認 今日ウズベギ戦


 男子のU−22(22歳以下)日本代表は26日午後4時(日本時間同8時)からタシケントで、U−22ウズ
ベキスタン代表と強化試合を行う。25日の最終調整は本番想定の布陣で練習し、FW永井謙佑(22=名
古屋)がワントップ、トップ下に宇佐美貴史(18=G大阪)、攻撃的な左右のMFに山崎亮平(22=磐田)と
清武弘嗣(21=C大阪)が入り、雨天の中で連係を確認した。

 [2011年3月26日7時54分 紙面から]
        ↑

なんなんだろな。ほんとに死んでほしい
コパも不参加とか言い出す奴要るし、サッカーってろくなヤツ居ないな。反吐がでるわ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:31:20.45 ID:Q1JtNxRv0
すぽるとでネイマールみたけど、DQN感が半端ないな
あんなのがブラジルのスター候補か
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:49:28.62 ID:jkDgssxW0
>>590
なんでコパ不参加かわからないにわかは書き込むなカス
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:01:08.89 ID:JWpX+Iw10
>>590

ははーんさてはお前アホやな

Jリーグありき、日本サッカーは。
国内リーグが機能しないと、選手が育たないんだよ

宮市みたいなケースはごくごく稀だし
国内リーグなかったらベンゲルとのパイプもないわね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:34:36.26 ID:cnKxdXfw0
>>591
意外といい奴らしいよ
パトよりぜんぜんまとも
つーかブラジル人のスターはまともな奴の方が少ないだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:37:54.14 ID:jQDQkAQZ0
ネイマールの所属してるサントスでイジメがあって、それを止めようとして喧嘩になったり、正義感は強いみたいだな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:54:16.74 ID:JxFgIdwp0
>>595
これだな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=BykkbWoHbwk&feature=player_embedded
1分17秒あたりから必死で守ってあげてるのがネイマール
DQNでも根はいい奴なんだろうな
てか海外怖いな日本で社会人がこんなひどいイジメしないだろww
597。、:2011/03/29(火) 10:04:04.78 ID:c8fgChAqO
ネイマールの場合はレジェンドクラスになれるかもしれないほど将来性抜群なスター候補生なわけだから、クラブ内のチームメイト相手なら立場はかなり上だろ
こうゆうチームメイト達が悪ノリ全開で逆に止めようものなら新たな標的にされかねない時でも、小さな体のネイマールは全員に反発しようがどうってことない立場だから強気にいくんだよ。カッコイイな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:12:57.87 ID:MRagJ59H0
あ、ここはネイマールのスレか
599:2011/03/29(火) 10:22:12.56 ID:ErRzRW1T0
今日のウズベク戦何時から?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:53:04.78 ID:rRYP6tPyP
サッカーのブラジル代表FWネイマールが27日のスコットランドとの親善試合で、
観客席からバナナを投げられるという人種差別的な行為を受けた。ロンドンでの
試合で2得点したネイマールには、試合を通じてやじが多かったという。

黒人選手にバナナを投げる行為は1970〜80年代にあり、
近年も東欧などで残っている。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20110328/soc1103281653001-n1.htm


601、あ:2011/03/29(火) 13:16:39.38 ID:c8fgChAqO
ネイマールは黒人なんだけど、なんていうか、ラテン系の要素が強い顔だよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:24:26.57 ID:IJn9mBEj0
ロナウドもそうだけど、現地の原住民も入ってるんだろ
ブラジルは黒人も白人もインディオ系も混ざりまくってる
603:2011/03/29(火) 15:04:46.35 ID:sUWj5IaOO
ここネイマールスレ?

宇佐美ウズベク同世代に何も出来ず(笑)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:12:59.62 ID:biOeT3aA0
>>596
これは酷い・・・
605:2011/03/29(火) 15:18:50.25 ID:uMU3/vmTO
【南米の真珠】Neymar【非欧州の至宝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1301364935/l50
ネイマール話はネイマールスレで
606154:2011/03/29(火) 15:29:21.65 ID:biOeT3aA0
って
>>48>>49で既出だったね
スマソ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:18:30.13 ID:JWpX+Iw10
録画放送明日ある模様
csでね
608:2011/03/29(火) 19:50:58.47 ID:6LFS2TI90
Jリーグは玉際が弱すぎるな
宇佐美にもJリーグのショボさに気付いてほしいね
609:2011/03/29(火) 20:17:47.84 ID:qC3PvSXuO
Jリーグは当たり少ないからね
フリーでのプレーが重要
だから中東とか南米のようにガツガツ当たるタイプは苦手
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:21:30.21 ID:anBlDSRK0
代表側が複数で奪いに来てるんだから
あれを寄せ集めチームで交わせというのは無理があるよ
一対一の攻防増やしてシュートを打てるような展開にしろよと
611-:2011/03/29(火) 20:21:52.63 ID:a9drt6M1O
南米はともかく中東の玉際なんざ強くねえよw
日本が弱いだけ
612:2011/03/29(火) 20:26:34.55 ID:qC3PvSXuO
個々で見ても
本田は釣男+誰かに囲まれたりしても倒れないし
遠藤は全体的にパスレンジ広いし
長友、岡崎は動きいい


やっぱり代表は違うなと感じる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:30:51.58 ID:anBlDSRK0
寄せ集めは動き分かってないからどうしても足下パス中心になる
それなのにパス出し手に複数囲い込み&受け手への強い当り
ボール取れて当たり前
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:55:38.77 ID:qGPiEdPu0

ぱい
615-:2011/03/29(火) 21:02:54.19 ID:a9drt6M1O
やっぱ先発すると勝つみたいだな
616U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 21:19:42.06 ID:vtW564SL0
もはやノーゴールがデフォ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:53:53.75 ID:anBlDSRK0
永井キター
618~:2011/03/29(火) 21:54:05.92 ID:pKyygAK+0
FWじゃないからね
619-:2011/03/29(火) 21:55:51.87 ID:a9drt6M1O
てか今右サイドなんだな
ここで使い物になればさらに幅が広がりそうだな
器用貧乏になる面もあるが
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/03/29(火) 22:02:18.08 ID:pkJykfZF0
アンチが芸スポで暴れてる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:09:39.87 ID:jQDQkAQZ0
宇佐美ってFWなの?MFなの?
本人はどっちだと思ってんの?
622 :2011/03/29(火) 22:30:57.02 ID:LiKC8wE9i
最初はFW希望だったんじゃね?
けど、限界感じてMFって感じじゃね?
623:2011/03/29(火) 22:38:11.44 ID:rohGIUWd0
宇佐美はどんどんショボくなっていくな
やはりJリーグでは選手が育たないな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:44:58.34 ID:jQDQkAQZ0
>>622
そうなのかな?
俺のイメージだとFWだと思われたくない!って思ってそう。
本人はMF希望なんじゃないかと。

だってU-17代表とかではトップ下やってたんだろ?
625 :2011/03/29(火) 22:47:40.62 ID:PWPHy1/Q0
スレ板一桁あたりに書いたけど
俺の予想あたりそうだな
アクセント程度のドリブル
そして、行く末は松井
最高で松井よりもうちょっと点取れる程度
626-:2011/03/29(火) 22:48:00.41 ID:a9drt6M1O
俺は2ndトップだと思ってたけどトップ下希望っぽいな
1トップか2トップかでまた役割違うけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:50:00.02 ID:jQDQkAQZ0
トップ下は本田、香川、宇佐美の争いになりそうだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:50:45.01 ID:anBlDSRK0
サカダイ?の連載でトップ下みたいなこと書いてたような
パクチソンの本読んで感銘を受けたとか書いてたな
オフザボールネタがほぼ毎回書かれてるから相当言われてはいるのだろう
が、昔からずっと言われてるともある
629 :2011/03/29(火) 22:52:43.31 ID:LiKC8wE9i
>>624
本人はどっちだと思ってるって質問だろw
u17でのポジションは関係ないだろ
監督にトップ下やりたいですって言ってたなら別だけどw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:04:41.24 ID:nVxn435u0
2列目って言ってたじゃん
631sage:2011/03/29(火) 23:12:05.16 ID:kaKkDRa10
ジュニアユース当たりからずっと左サイドの中盤やってたのに、
なぜ純点取り屋並みの得点数を要求されるのか不思議でならない。
632:2011/03/29(火) 23:16:51.81 ID:c8fgChAqO
もっと若い頃から自分のフィニッシュワークをかなり高い完成度で持っていたからね。点取り屋として期待されてもおかしくない。実際去年の時点で高三では異例のJ1得点数を記録したんだし
633a:2011/03/29(火) 23:19:47.38 ID:dfihjtRI0
最近全然ゴールないよな
点の取り方忘れちゃった?
むしろ去年のJリーグではシュート数は多かったから
そのうち量産しだすと思ってたのに
634玄人:2011/03/29(火) 23:23:41.61 ID:rohGIUWd0
中盤だから点取らなくていいという考えは古いな
635、。、:2011/03/29(火) 23:31:38.81 ID:c8fgChAqO
宇佐美は点取りにこだわる事に疲れ気味なんじゃないか?
もっとフィジカルが無いとプレッシャーがきついゴール前で抜け出しにくいし、永井や宮市の様な超スピードも無い。
ボールタッチが非凡でもネイマールの様な凄まじいスピードで切れ味抜群のドリブルが出来ないからゴール前で相手をなかなかかわせない。
だから自分の高いテクニックをより活かせるもっと下の位置でプレーしたいと思うようになってきたんじゃないかな。
636   :2011/03/29(火) 23:38:34.46 ID:rohGIUWd0
プレースタイルが俊さんに似てきたし期待してない
637 :2011/03/29(火) 23:48:09.64 ID:0t8Ri9cY0
>>635
10台でその域に入ってきたらこの先・・・。
638-:2011/03/29(火) 23:48:31.33 ID:a9drt6M1O
最近点はたしかに取れてないがシュート数はそんなに変わってない
639:2011/03/29(火) 23:51:01.59 ID:CnltTMBT0
>>636
運動量増えてるし、むしろ真逆だと思うけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:51:22.67 ID:nVxn435u0
ここで言われてる最近てどの期間を指してるんだ?
641:2011/03/30(水) 00:03:55.92 ID:q3NsDvzhO
>>640
今年のACLからでしょ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:26:03.76 ID:ZJObHQ3e0
4試合でうち途中出場一試合でもうそんな話になるのか
643:2011/03/30(水) 00:41:50.86 ID:q3NsDvzhO
それだけ今シーズンにかける期待が大きかったんだろう。今も結構大きいと思うが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:53:45.80 ID:3/u/49NH0
>>642
4試合って代表戦のこと?
ACL2試合とリーグ戦1試合と合わせると、もう7試合得点なしだろ
645:2011/03/30(水) 00:58:58.02 ID:q3NsDvzhO
代表戦とかほとんど観れなかったじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:01:31.50 ID:2xS2eZvX0
一応フジテレビNEXT契約するわ
宇佐美の出来を確認したいし
647:2011/03/30(水) 01:22:16.01 ID:JimFJq870
ほっといても五輪予選すぐ始まるのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:33:47.92 ID:xPXtkucQ0
今回は駄目だったぽいね
反省の弁を述べてるわ

ACLまで1週間なんで切り替えて頑張って欲しい
もう少し我を出して、お前が決めるなら俺が決めるって感じになってくれ
ごちゃごちゃ考えないでもっと自由にやっていいんだぜ
6491:2011/03/30(水) 07:29:26.14 ID:qr+FbqXZ0
ほんとプレーが俊さんぽくなってきたな。
俊さん信者のおれからしたら嬉しい限りなんだが^^
650:2011/03/30(水) 08:55:05.35 ID:q3NsDvzhO
宇佐美の才能は間違いなく高いんだから気長に待とう。これからさ。
651:2011/03/30(水) 09:34:45.84 ID:TI0h1ohq0

宇佐美は才能はあってもある程度以上は伸びないだろう
俊輔になれればいい程度。
652:2011/03/30(水) 10:39:16.68 ID:uN6Dt5vJO
マラソンのQちゃんと同じ誕生日だな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:04:04.65 ID:2xS2eZvX0
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/110.html

宇佐美 貴史選手コメント
勝てたので良かった。自分の力を十分に発揮できず、途中交代となってしまった。
所属チームに帰って気持ちを切り替えて、いいプレーができるようにがんばりたい。
654:2011/03/30(水) 12:10:39.60 ID:RKFpNnSu0
若い内に運動量とスタミナと守備頑張ろうぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:51:05.07 ID:xPXtkucQ0
>>654
全部あがってるけどそれが今はマイナスになってるんだぜ
656:2011/03/30(水) 13:43:36.93 ID:4vUxWQWtO
うさ公はこれから五輪代表の主軸になって行けばいいさ
ただ、能力はこの世代でも抜けてるけど、まだ代表との連携が合ってないように思える
いかに能力が高くてもチームに合わせられる適応力がなければ代表などのチームでは役に立たない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:16:40.30 ID:R+mW/rNs0
>>653
試合で実力を十分発揮できなかったのならそれも含めて自分の力が足りないってことだろうに
ある意味自分で逃げ道つくってるみたいに聞こえてしまうよ
658U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/30(水) 14:53:17.94 ID:WNy6Ahu90
上野山がNumberで
今騒がれてる宇佐美より家長の方が才能的には遥かに上だと言ってたな。
2人のジュニア時代の指導者も家長は天才、だけど宇佐美は違うとも言ってたな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:59:56.81 ID:ZJObHQ3e0
散々出てるねその話
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:03:14.30 ID:2xS2eZvX0
>>658
家長が宇佐美に勝ってるところなんて体の強さくらいだよ
両方デビュー時から見てる俺が断言するわ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:03:43.16 ID:kkT3ivcc0
その家長に憧れた宇佐美も家長と同じような問題を抱えている
家長の呪いは続くよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:04:37.11 ID:WGkbib850
家長は点獲らなくてもいいからいいなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:14:53.31 ID:2xS2eZvX0
ガンバのレギュラーとれずに逃げ出した家長と
高校生でレギュラー奪った宇佐美を比べるな
664Π:2011/03/30(水) 15:38:39.66 ID:s1jTg1P90
>>658
その辺りの指導者の見る目の無さが、最近のガンバユース低迷の原因じゃないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:42:32.51 ID:2xS2eZvX0
家長に得点取ることを求めなかったユース指導者の責任は重いな
見ててどうしようもない選手になった
666:2011/03/30(水) 15:43:55.04 ID:E4BRHFI/O
>>664
昨日ガンバのジュニアユースはバルセロナに勝利してる
667!:2011/03/30(水) 16:15:49.00 ID:s1jTg1P90
>>665
求めたところで、元々シュートやパスは下手だから仕方ない。
家長はドリブルとフィジカルはすごいけど、それ以外は色々と持ってないものも多かった。
なぜそんなに評価が高かったんだろうか。

>>666
順調に育って欲しいね
668:2011/03/30(水) 16:16:50.99 ID:JSbQGf9B0
宇佐美は家長より才能無いから練習は手を抜くなと言い続けられてたみたいだし家長の失敗を教訓に育てたのが宇佐美
調子のいい時の家長見た事ある人間なら家長の才能が宇佐美より上なのはすぐ分かる
才能っていう観点から見れば家長は図抜けてる
やりたい事ばかりやって苦手な事から逃げて長所をチームのために出そうとしないとああいう選手になっちゃうけどな
669:2011/03/30(水) 16:21:38.95 ID:JSbQGf9B0
>>667
家長はパスは上手いよシュートは下手って言うか基本遠くからしか打たない
まぁ上手くは無いけど下手っていうほどでもない
上手くないならドリブルでペナルティーエリアまで仕掛けて打てばいいのにそれをしない
家長ほどプレー見ててもどかしい選手はいない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:28:52.79 ID:ZJObHQ3e0
まあ家長どころかユースからも落ちた本田が今の代表の中心ですけどね
671:2011/03/30(水) 16:52:42.69 ID:r/qnSvZ+O
>>669 そろそろ家長スレにお帰りを。ボール扱いだけなら、フットサルの選手とかもすごいよ。けどサッカーではそれを発揮する為の戦術眼やアイディアが必要。家長はその才能がない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:23:22.80 ID:Gcw9S+uS0
【サッカー/五輪】ロンドン五輪アジア2次予選組合せ発表!日本はクウェートと対戦…イランとイラクが激突[03/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301472842/
673 :2011/03/30(水) 18:39:39.00 ID:t9wBCNgN0
ザックが18歳の宇佐美をA代表にするっていってるらしいね。
6月あたりで呼ぶらしい。
楽しみだね。
怪我だけはするな。
674:2011/03/30(水) 18:43:07.78 ID:oPzIZdZlP
>>671
それとメンタルな
リスク負って大舞台でもひるまず平然とシュート打てるかどうか
外したら批判されるという恐怖に惑わされて味方に逃げのパスしたりしないか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:32:41.54 ID:rGXNRfL30
試合みたけど、そこまで宇佐美悪くないじゃん
宇佐美にしては物足りないって感じだけど
チームの中心なのは間違いない

あと宇佐美までボールがいかないからチャンスないって感じだな

ここ数試合みてておもったけど
「バランス取りすぎてて、シュートまで強引にいかない」
ってのは、今シーズンの課題になるだろうね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:34:48.76 ID:D2kSJHBO0
U22ウズベク相手に何も出来なかったな宇佐美。まあ連携も全然無いから監督の問題もあるけど
677:2011/03/30(水) 20:39:55.85 ID:uFHGIh2hO
体調があまり良くなかったって言わないと俊さんには近づけないな
678    :2011/03/30(水) 20:41:57.11 ID:QutD8j260
足が痛いっていっとけばええ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:42:12.78 ID:tz8S8SCA0
>>673
それ宮市だよ
680:2011/03/30(水) 20:46:53.11 ID:1+vVQlmK0
宮市だったら今回呼んでたろ
てかその情報も怪しいもんだけどな
681あた:2011/03/30(水) 20:49:17.95 ID:q3NsDvzhO
宇佐美の可能性もあるし宮市の可能性もある。
記事によるとザックはイタリアの知人に「今度凄い18歳を呼ぶ。」と言ったらしい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:49:48.24 ID:tz8S8SCA0
2月の終わりにザックが宮市を絶賛してたんだよ
まあ多分宮市と宇佐美は同時召集と思われる
683:2011/03/30(水) 20:52:49.34 ID:ZObJE8/bO
宇佐美はアディダスだし、ガンバの試合よく見にきてたから宇佐美でしよ
684a:2011/03/30(水) 20:56:10.08 ID:2g6vuu3s0
そもそも宮市はクラブに専念しなさいってことで6月まで
日本には呼ばないって言われてたから
この前言われてた「今度(3月)呼ぶ18才」は違うんじゃないか
それが宇佐美かどうかは置いておいても
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:56:16.30 ID:rGXNRfL30
まあ宇佐美だろうね ザックのガンバ通いは異常
多分統計取ったら一番ガンバみにきてるぞ
遠藤の為だけってのも考えずらい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:03:13.19 ID:tz8S8SCA0
>>684
ってことは6月に日本に呼ぶのか
宇佐美って5月に19歳だよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:07:41.56 ID:xPXtkucQ0
宇佐美悪くなかったけど、もっと仕掛けてシュートってのをやって欲しい
ためてスルーパスもいいけどさ、もっと個人技を見せて欲しいね
遠慮してるのかわからないけど、物足りないんだよ
今の宇佐美は積極的じゃないから怖くないね
688:2011/03/30(水) 21:08:50.19 ID:oPzIZdZlP
先のことなんて分からんよ
情報に踊らされて周囲や本人が大事なことを見失うのが一番駄目なことだ
これで宮市が呼ばれて宇佐美呼ばれずってなってガックリくるような感じになると最悪
今をしっかり生きることが大事だ

呼ばれたらそんとき全力で頑張れば良い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:09:53.68 ID:2xS2eZvX0
あれだけ宇佐美にボールが来ないとなあ
困ったもんだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:10:47.47 ID:2g6vuu3s0
>>686
6月ってのは五輪予選のことね
18才呼ぶってザックが言っていたのは地震起きる前で
本来なら行われる予定だったキリンカップ(3月)のことらしいし
まあ今更話してもな
691:2011/03/30(水) 21:12:26.52 ID:q3NsDvzhO
宮市も宇佐美も両方とも6月に呼ばれる可能性が1番あるかと思うよ。攻撃陣の当落選上は藤本、乾、家長、李など結構いる。家長と李が外れないとしても、藤本と乾なら宇佐美と宮市の方が絶対いいと思う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:14:03.13 ID:tz8S8SCA0
宇佐美は海外に行かないの?
早くスタートしないと世界から取り残されるぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:14:56.94 ID:msjRRJUr0
李はもういいでしょ
アジアカップありがとう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:17:46.65 ID:r0M/KsDr0
ようつべにウズベク戦の動画上がってないの?
695:2011/03/30(水) 21:21:45.43 ID:oPzIZdZlP
>>691
「呼ばれる可能性」なんかの話をしても何の得もないよ
宇佐美のインタビューとか最近見てても思うんだけど
代表ってものに気を取られすぎだと思うわ
代表に入るのは目的じゃないぞ

上手くても代表に縁がない選手だって沢山いるわけだよ
そんなことに気を取られるより目の前の現実を生きることの方が遥かに重要だ
696:2011/03/30(水) 21:25:41.36 ID:uFHGIh2hO
自分のレベルを上げる為の次のステップとしてA代表があるだけだろ
697:2011/03/30(水) 21:28:40.75 ID:oPzIZdZlP
A代表ってステップアップの場ではないぞ
ステップアップってのは海外の強豪クラブに行くことだろう
代表とは日本という国の威信を掛けて戦う場所だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:30:22.26 ID:tz8S8SCA0
代表ってプロのサッカー選手になるなら目指すべきところだろ
うまくても代表に縁のない選手って誰だよ
ただ単に実力のないだけだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:33:12.20 ID:2xS2eZvX0
記者の妄想記事に釣られるなよ頼むから
700:2011/03/30(水) 21:34:05.42 ID:uFHGIh2hO
>>697
決して育成の場とは言わないがステップアップの場であることは確か。
もちろん海外クラブへの挑戦もステップアップの場
ただ、行けば良いってもんでもないから慎重になるのは仕方ない。
宇佐美本人が1番分かってるはず
701:2011/03/30(水) 21:46:44.83 ID:oPzIZdZlP
>>698
その代表を目指すってのは所属クラブで結果を出して代表監督に気付いてもらうことだからな
代表に入りたいと念じることではない

そして実力があったとしても監督の好みと合わずに選ばれない選手なんて
掃いて捨てるほど全世界で過去から現在までいただろ
702:2011/03/30(水) 22:19:26.04 ID:JSbQGf9B0
若い世代のボランチ問題はどうにかなんないのかね
703:2011/03/30(水) 22:20:00.63 ID:pCcn4Al30
ザックジャパン 6・7キリン杯で宇佐美初招集へ

 G大阪のU―22日本代表MF宇佐美貴史(18)が、6月7日のキリン杯でA代表に初招集される可能性が
高まった。6月19日からロンドン五輪2次予選がスタートするU―22日本代表が優先されるが、
ザッケローニ監督は宇佐美を可能な限りA代表に招集したい意向を持っているという。

 ザッケローニ監督は18歳ながらG大阪の主力として活躍する宇佐美を高く評価。
昨季も何度となく大阪まで足を運び、熱視線を送っていた。関係者によると、
東日本大震災の影響で中止になった今月の親善試合でも、U―22日本代表と日程のかぶらなかった
25日のモンテネグロ戦で初招集することを決めていたという。
母国イタリアの関係者にも「3月に18歳の凄い選手を呼ぶ」と断言していた。

 もちろん、U―22日本代表の関塚監督も宇佐美を主力として期待しており、
当面はU―22日本代表との掛け持ちとなる見込みだ。キリン杯が行われる6月は、
2次予選を直前に控えるU―22日本代表が同1日に強化試合を組んでいるため、
日本代表にはその後に合流して同7日のキリン杯に備えることになりそうだ。

 6月7日に出場すれば19歳32日での代表デビューで、史上5位の年少出場記録となる。
ドイツの強豪バイエルンMも獲得に動く若きドリブラーが、いよいよA代表に殴り込みをかける。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/28/kiji/K20110328000513710.html

おいおい、宇佐美のことだって。
A代表は確定とはいえそれまでちゃんとしたサッカーしてないといけないぞ。

704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:22:54.57 ID:r0M/KsDr0
705:2011/03/31(木) 07:58:02.36 ID:jZ4DTJrQO
宇佐美をA代表に呼ぶなら少なくとも昨シーズンのような恐さが戻ってこないと無理だろ。今はとにかく恐さに欠ける。オールラウンドにプレーしようとしすぎて無難な事ばかりこなすそこそこ上手い選手になってきてしまった。
しかも五輪代表がクジ運悪くて正念場だし、それでも今の段階でも宇佐美を早くA代表に召集したいってんならただの話題性作りに近く思える。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:32:38.93 ID:MHd7S1as0
Jリーグの選手仕様に変わったということか
宇佐美のよさのゴールに向う怖さが持ち味のひとつだったのに・・・
早く海外行け
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:19:41.43 ID:fDzdFizU0
東日本大震災の影響でJリーグの日程が変更され、日本代表の南米選手権(アルゼンチン)参加が
白紙となっている問題で、U―22日本代表選手を中心にチームを編成して参加する可能性が
浮上した。

A代表選手の派遣にはJクラブが反発しており辞退が濃厚。一方でU―22日本代表は同じ時期に
計画していた中国、韓国などと対戦する国際大会が震災の影響で中止された。
U―22日本代表の関塚監督は実戦の必要性を訴えており代替出場の可能性は十分。南米選手権
ならば、9月開幕の五輪最終予選に向けた絶好の腕試しの機会となる。日本協会、各クラブによる
調整が注目される。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/31/kiji/K20110331000534000.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:48:05.21 ID:MrrCec5X0
昨シーズンはFW起用も多かっただろ
今のところ全部二列目じゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:00:45.58 ID:WdigeR6/P
宇佐美はほんと指導者に恵まれないな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:55:31.96 ID:P8LyvKYe0
サカダイ見たけど、メンタルだな
吹っ切れない限り上手いけど積極的な攻撃を見せない選手になるね
もっと集中しろと・・・そしてもっと貪欲になれと、頭じゃなくてハートで魅せろよ
711:2011/03/31(木) 13:56:25.24 ID:d/mPR9bo0
2ちゃんねらが言っても説得力0だな
712:2011/03/31(木) 14:16:13.75 ID:S9CKUd9o0
宇佐美がそこそこの選手で終わったら発狂だな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:34:28.10 ID:D5M2ha7u0
それは決定力にかかってるんだろうなー
714:2011/03/31(木) 16:31:47.37 ID:79nVpbLzO
宇佐美は闇金の取り立てやってる知り合いに顔そっくりだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:41:26.68 ID:RDT2vl1D0
「二次予選クウェート戦は苦戦必至」U-22国際親善試合 ウズベキスタン-日本(1-2)
http://gazfootball.com/blog/

>先発で注目された宇佐美はボディコンタクトを避けた軽いプレイが多くてかなり残念な感じだった。1
>トップに永井のようなスピードタイプを置く場合は、トップ下の選手でしっかりボールがキープできないと
>攻撃の組み立てがとたんに難しくなる。今日の試合を見る限りでは、清武が一歩リードしたと見るべきだろう。
716:2011/03/31(木) 17:55:01.56 ID:jZ4DTJrQO
実際セスクもボディコンタクトが必要な場面は逃げないもんな。プレミアでは全然体強くない方なのに。セスクはそうゆうコンタクトが激しい場面でも上手く体を使いテクニックを駆使して力を発揮して、スルーパスを通したりドリブルで抜いたりする。
宇佐美は逃げてはいけない。体を当ててその中で技術を発揮出来るよう頑張るべき。じゃないと茸みたく本当に必要な技術が身につかない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:45:36.93 ID:MHd7S1as0
オランダリーグでやってる吉田は代表でおkで宮市は駄目ってのは理解できない
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:54:34.72 ID:iJK4WBMa0
今年はさらなる飛躍の年を期待していたんだけど、今年の宇佐美のプレーには本当にガッカリ
内容以前にチャレンジする精神が失せていたのには残念の一言
初戦のACLから見たけど、何を勘違いしているだコイツというかんじ
パスしても前にダッシュするわけでもなく、地蔵みたいに何をボウって立って、そんな奴にパスを回すわけないだろ
カズのほうがまだ運動量あるぞ
ドリブル禁止令での出ているのかと勘ぐりたくなるほどしなくなったね
18歳なのにジジくさいプレーするな
719a:2011/03/31(木) 19:01:56.47 ID:QjrHoaSF0
なんつーかね、フィジカルコンタクトがやれるガッツがあって
ギャップで受ける動きが上手い清武がトップ下に入ってから
流れが変わった理由を宇佐美は理解してるのかが心配だよ。
720:2011/03/31(木) 19:06:34.02 ID:d/mPR9bo0
試合見てたら清武が入ってから機能してたかどうかなんか分かるだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:10:39.83 ID:P8LyvKYe0
清武っていうより山村引っ込んで蛍が入ってから良くなったていうねw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:11:08.86 ID:iJK4WBMa0
見た目と違って気が小さい男かもしれないな・・・・
前に行くプレッシャーを避けて後ろでパサーまがいなプレーか
このままだと文字通り二十歳過ぎたらタダの人になってしまいそう
723-:2011/03/31(木) 19:51:27.35 ID:6A/kUBDYO
俺も>>718とほとんど一緒だわ
今年に入ってから宇佐美が出てる試合みれるのは全部みたが
一試合も昨シーズンみたいなプレーみせてくれない
ポジのせいとかではなくて
今のところだいぶガッカリしてる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:00:49.60 ID:KXje+Ao00
>>718
宇佐美ってドリブル禁止令出てるだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:29:05.28 ID:MHd7S1as0
禁止令がでてるなら宇佐美の成長はそこでストップだよww
726名無しさん名無しさん@腹打て腹:2011/03/31(木) 21:19:14.27 ID:pD7IvnyF0
早く海外行けって言われてるけど、クラブ選びはある程度慎重にやった方がいかもな。
中途半端な所にいってたまたま急場しのぎに中盤の底とかに入れられたら、変にフィットしちゃって
そこから動けなくなりそうな悪寒。
フェイエの時の小野がそんな感じだったな。そこでUEFA杯取ったでは良かったけど
その後はスペ化しちゃったのもあってか売れ残って数年後に元値で浦和に返品。
727:2011/03/31(木) 22:05:39.69 ID:Tpp3ZxxB0
昨日の原口はよかったな
長友に言われた通り体幹鍛えたらしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:05:59.76 ID:MHd7S1as0
>>726
小野はケガがすべてだっただろ
海外ではうまくやってたよ
宇佐美はオランダでやったほうがいい
積極的なプレーはオランダで充分活躍できるしスキルアップにもなる
729:2011/03/31(木) 22:24:17.18 ID:3yamgFO10
とうとう我慢できずに宇佐美ブログに気持ち悪い長文メール送っちゃったよw
自分の武器を思い出してほしいみたいな事だけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:37:18.72 ID:PBmP1qJP0
地震のおかげで特亜とやらなくて済みそうなのが本当に有り難い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:47:19.76 ID:KXje+Ao00
>>725
ストップもなにもプロの監督の判断
プロ選手がその判断になっとくしてシンプルに
プレイできるように改善しようとしてるんだが・・・
まぁ日本の指導者が信用できないのもわかるが
そのサッカー後進国のいち一般人よりは信用できるわwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:16:01.39 ID:uxkzhXov0
>>729

お前痛すぎるな
正直だから憎めないが、自分の人生頑張れよw

733:2011/03/31(木) 23:25:23.54 ID:EhXQ0cO1O
>>731
通用しないからやらなくなっただけだろ
ACLとかでドリブルしても体入れられて簡単にボール取られてたし
自信なくしてきてるんじゃないの
まともなDF相手だとフィジカルで勝てないから通用しない
734-:2011/03/31(木) 23:38:07.25 ID:dNBDh3GS0
キノコが一番上手いとか言ってる時点でだいぶ失望したlけど
やっぱり地蔵化してきたし
735-:2011/03/31(木) 23:42:23.53 ID:6A/kUBDYO
>>733
違うな、昨年はやってたからな
なにがしたいか知らんけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:52:46.96 ID:7OKHUV820
>>735
シュートは打ちまくってたけどドリブルしまくってた印象は無いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:58:49.18 ID:fDzdFizU0
>>734
そういう自分が嫌いな選手を口に出したからって第三者まで嫌うとか
中学生かよ
738:2011/03/31(木) 23:59:11.65 ID:xkn4InFWi
少なくとも地蔵とか言ってる奴は確実に試合見てない
739:2011/04/01(金) 00:03:19.46 ID:u/+2+J+Wi
>>729
キモすぎw
さらにここに報告って
自分の人生頑張れ
740:;:2011/04/01(金) 02:39:47.37 ID:wHDtu5HB0
荒れてるな。
まあU-22ウズベクに何もできなかったんだから荒れてもしょうがないか。
宇佐美は壁にぶち当たったな。ウズベクが上手いとかじゃなくて今の宇佐美は相手がどんな格下でもパフォーマンス悪そう。
どうしたらいいんかね。スケールの大きさが感じられない。
741:2011/04/01(金) 08:55:07.96 ID:U/d/vf9g0
柿谷になるか香川になるか?
742U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/01(金) 09:02:46.69 ID:cGrVf8Tf0
本山になりそう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:22:51.54 ID:MWN0ycyk0
何度も言うが、18歳でJで7得点というのが、全てを表している。
18歳で7得点。これは寂しい数字だよ。
世界レベルになりたいなら、20点は行ってなきゃ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:04:58.11 ID:pcIE5HBl0
いつものバカか
745:2011/04/01(金) 10:05:42.51 ID:V6x90IG2O
やっぱ、超早熟なんかな。
せめて香川ぐらいにはなってほしい。

いや、岡崎ぐらいでもいい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:09:16.42 ID:qymdH8cf0
>>743
怪我しても構わない
という考え方を貫けば、20点は取れると思うよ

20歳で選手を辞める覚悟があるなら。
747-:2011/04/01(金) 11:05:47.35 ID:/bRTqsfGO
早熟といっても別に早く衰えるわけじゃないからな
スピードが無くなってもテクがあれば長生きはできるしな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:11:05.99 ID:v9DJ34eJ0
早熟早熟ってゲームかよwww
749:2011/04/01(金) 11:12:57.29 ID:DHzs5CswO
>>747
そうゆう事言ってたら茸になっちまうよ。出来るだけスピードを磨き、フィジカルを鍛え上げ、当たりが激しい中で必要以上逃げずにしてやっとテクニックを活かして云々の話になる。
あるいは遠藤のように熟練の技があればいいが、それにはかなりの時間が必要で、遠藤のようになる頃には30歳ぐらいになっていてもおかしくないし、
遠藤タイプのレジスタが海外有力クラブで活躍出来る時代は去っただろう。前線の選手に負担がかかりすぎるし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:08:48.79 ID:q1obAPnC0
もうアホの宇佐美評は聞きたくない

情報交換だけしとけよアホ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:23:38.48 ID:Rgm2Rf210
ここをアンチスレと勘違いしてる低能が多すぎるなぁ
ここは宇佐美ファンのためのスレです
アンチスレを立ててそちらでどうぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:08:56.61 ID:4ql/Hp6i0
>>729
いいと思うよ
期待度が大きかったからなあ
裏切られた気分になって当然だし、そういう気持ちを宇佐美も知ればいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:13:59.52 ID:4ql/Hp6i0
>>740
そうじゃない
ウズベキの一戦だけでなく、今年トータルでの宇佐美への失望だ
安全第一でチャレンジ精神の欠けたプレー
普通の18歳だといい選手なんだろうけど、期待値の高い宇佐美にはそういう評価はできないだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:16:39.05 ID:ZTuhfdVS0
今年トータルってまだ3試合か4試合だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:21:13.66 ID:pcIE5HBl0
勝手に大きな期待してそこそこの評価なのに裏切られたと騒ぎ立てる
しかも始まって一ヶ月で色々ゴタゴタしてるってのに。もうちょっと冷静になれよ
こういう奴らが選手に過剰なプレッシャーをかけるんだな
756:2011/04/01(金) 13:24:53.37 ID:+DkQ3UGmO
マジで茸みたいなプレーしててわろたw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:40:57.81 ID:4ql/Hp6i0
プレースタイルを理解するには3〜4試合で十分
改心しない限り、多分今年はあんな感じか
MFだからゴール付近でのプレーが減ったと擁護する奴がいるが、そんな言い訳が通用するわけ無いだろ
同じポジションの二川のほうが、まだ積極的にゴール付近でプレーしている
要は意識の問題であって、ドリブルも極端に減ったのは心の問題だ
カズのゴールでも見て何かを感じて欲しいけどね・・
758あた:2011/04/01(金) 13:40:59.39 ID:DHzs5CswO
選手に過剰なプレッシャーというが、宇佐美が期待していた様なゴールへの積極的な仕掛けが出来ていて、その結果失敗が続けば安心して長く見守る気になれるんだがそうじゃないからなぁ。
もちろん自分でも仕掛けているし、運動量も守備も向上はしているものの、期待していたフィジカルに屈しない積極的な仕掛けが出来ていない。フィジカルもまだまだ不十分だしね。そこが気になるところだ。だからネガティブになってしまう。
759:2011/04/01(金) 13:56:24.93 ID:u3Cj58DfO
宇佐美は一昔前のプレーヤーのよう。
ロンドン五輪世代に於ける地位が既に危ぶまれている。
後は前園や家長のように静かに埋没していくのみ。
今まで「天才」と言われ幻想を振り撒いた選手たちには何かが欠けていた。
今の史上最強クラスのA代表を見ても、決して真のエリート集団じゃないことがわかる。
エリート集団ではなくとも彼らは本当に必要な何かを持っている。
ロンドン五輪世代のエースの永井もやはり雑草魂を持っていた
760ねすた:2011/04/01(金) 15:12:45.44 ID:7ddkqDnl0
宇佐美ってユース時代からずっとエリートっぽいからプライド高そうだね。キック力があまりないから第二の俊さんは無理だよ。。
6月のAマッチに招集されるみたいだから、そこで本田あたりにガツンと言われて欲しいな。
この世代では俺が一番って上手いんだってのを意識しすぎる感じがする。若いから仕方が無いけど視野がせまいなぁ。。

玄人受けしそうな手のこんだプレーはいらないよ。それよりチームが勝つ方が大事。。

あくまでチームの中でのオフェンシブな役割を期待されている選手の一人なんだっていう合理的な発想が欲しい。
自分には何ができてまた周りから何を必要されているかってのを、客観的に分析できてないような印象を受けるなぁ。

個人的な希望を言うなら、前線で前向いて少ないタッチでゴールまで導ける選手。例をあげるならトッティかな。
網を前にしてに無理に突っかけてローストってのはダメだし、かといって1対1で仕掛けないのもダメ。

キープ力は無いんだから、判断の早さと技術で勝負するしかない。
前でボール受けたら、相手の出方は無論、前線のプレイヤーのタイプ、自分の力量、味方のサポート状態を秤にかけて
ここはパスなのかドリブルで抜いてシュートなのか、ファールもらうべきなのかってのを瞬時にチョイスできる選手になって欲しい。


761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:45:42.82 ID:0upt7yHZ0
どう見ても俊介よりもキック力は上だろう。
762:2011/04/01(金) 19:55:41.29 ID:VglhGRMg0
キック力無いとかw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:30:03.55 ID:YkITwaoy0
>>760
キープ力かなりあると思うけどw
というかローストってなんか焼くのw??

英語できないのに使おうとするから
バカなのバレるんだよなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:49:30.77 ID:/KUJMdDO0
宇佐美がキープ力ないとかw
765:2011/04/01(金) 21:00:26.31 ID:DHzs5CswO
お前ら落ち着け。明らかな釣りだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:34:10.66 ID:ML4OUSKw0
状況に応じて最善の効率の良いプレイをできるようになってきていると思うが
ボールを持ったらとにかくドリブルってスタイルで
無駄なプレイの多い選手であるべきって意見のほうが多いんだな。
767:2011/04/01(金) 22:49:19.39 ID:LmH8rwV00
アンチ宇佐美はバトンロールレベル
768:2011/04/01(金) 23:13:30.39 ID:DHzs5CswO
>>766
宇佐美にはそうゆう効率のいいプレーの選択以上に無難すぎるプレーを選択した結果自ら打開する事が出来なくなってきているという面が見えているからな。

本当に効率がいいのであれば宇佐美個人がより沢山仕掛けてフィニッシュに絡むプレーがもっともっとあっていいはず。ほぼアシストしてる場面があってもいかんせん位置が低いし。
769 :2011/04/01(金) 23:40:38.83 ID:ML4OUSKw0
低い位置からアシストできることくらい効率よいプレイないと思うんだが
そんな状況でも仕掛けなければだめって思われるんだな
770:2011/04/01(金) 23:49:41.73 ID:d4vGQ8x1O
いやいや、ギャップで受ける場面が少なすぎるからだろ
確かにボランチが糞で下がってこないと貰えないってのもあるだろうけど
とにかく仕掛けは極端に減った
771:2011/04/01(金) 23:50:05.57 ID:DHzs5CswO
>>769
低い位置からのアシストって言葉足らずだった。低い位置からプレッシャーかかってない場面でのアシストね。
宇佐美のあのプレーは良かったんだけど得点にほぼ直結したプレーがあの緩いプレッシャーからのパスだけならちょっとな。
チームの攻撃が手詰まり、連係からの打開策がほとんど無い場面で宇佐美が単独で崩し、得点を決めたりアシストをしたりするのをもっと期待するだろ。
そうゆう打開力、決定力、アシスト力に長けたプレイヤーなのにそうゆうチャレンジを止めた結果が今季のプレーでしょ。それは違うだろと。
772 :2011/04/02(土) 00:01:29.82 ID:uV9MNHZe0
アルゼンチン代表での試合みてればわかるけどあのメッシでさえ
単独でそんな無謀なドリブル仕掛けては失敗してボールを失っているんだぜ。
チームの攻撃が手詰まりの中で単独で状況を打開できる選手なんて
求めるのが間違っていると思うんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:01:56.07 ID:mQZnLZUs0
>>771
仕掛けられる場面なんてほとんどねーよ
山崎にしても、東にしても、ボールがきてないから
ほとんど仕掛ける場面ない

あの状況の中で宇佐美はチーム内では断然良かったと思うぞ

宇佐美のパス起点でのチャンスが一番多いじゃん

相変わらず守備は、ダメだと思ったけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:06:13.42 ID:r14LHaX10
ttp://www.sanspo.com/soccer/photos/110330/scc1103301753008-p1.htm

この着こなし、ただ者じゃないよ。
左に居るのは・・・なんか水木しげるが書くキャラっぽい。。。
775:2011/04/02(土) 00:11:09.91 ID:xNuLA4uYO
だらしなさすぎだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:12:56.66 ID:fHCQpxMj0
あとフィジカルが課題だな
俊さん化とかほざく奴は基本的にアホだと思うけど
接触避けすぎる点だけは似てるかもね
宇佐美と長友先生の邂逅に期待
777:2011/04/02(土) 00:13:02.26 ID:tMNTRrHdO
たしかに宇佐美個人にばかり突破を求めるのは間違いだが、それでもそこでいけちゃうの!?ってプレーが出来るのが本来の宇佐美のポテンシャルでしょうよ。少なくともアジアレベル相手なら。
もちろんガチ引きした相手に対して何でもかんでも突破しろやってみろとは思ってないが。

あとメッシは失敗してるからまだいいと思うよ。決定機を結構作れてるし常に相手の脅威になる。
だけど宇佐美は失敗どころかチャレンジ自体明らかに減った。ここに不満があるのは結構深刻にとらえてる。まだ18なのに。
778:2011/04/02(土) 00:34:02.44 ID:ri+luxdKO
もう都市伝説だった頃の「俺達の宇佐美」はいないんだよ。


普通の中途半端なMFになっちまったんだよ、、

畜生、日本の神童はいつもこんなんだよっ!
779:2011/04/02(土) 00:59:52.06 ID:t6SpimXV0
宇佐美より遥か下に思われていた永井のイラン戦のゴール。
あらためて観ると凄い。

http://www.youtube.com/watch?v=Xt4wsVk69J0

A代表を含めたイランに、このゴール。
後ろを引っ張られてドリブルを開始した永井はスピードだけではない。

宇佐美も、このようなプレーを望む。
780:2011/04/02(土) 01:04:30.83 ID:RrgYdcVI0
宇佐美の持ち味活かそうとすると、相棒には明確なポストがいるね
ワンツーからリズム作るタイプだけどそれがないからな
頭がいいからガンバでも代表でも、縦抜けFWが軸だとそれを使おうとする
7811:2011/04/02(土) 01:14:27.58 ID:RcZUDF7B0
サッカーコラム J3 Plus+
【U-22ウズべキスタン×U-22日本】 東慶悟 1ゴール1アシスト
宇佐美どんどん小物になっていくな
サッカー選手によくある早熟の典型の可能性大
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-2405.html
782:2011/04/02(土) 03:13:43.72 ID:xNuLA4uYO
接触を避けドリブルをしないとか俊輔じゃねえか。
もう俺は見限ったしA代表には招集しないでほしい
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 03:15:49.38 ID:yla+NnBa0
ガンバのレギュラーなのに批判ばっかされてかわいそうだなw
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 03:17:46.56 ID:yla+NnBa0
宇佐美は挫折したいとか言ってたし
ベンチ降格したら覚醒するんじゃね
785:2011/04/02(土) 03:20:29.73 ID:HKWipZORO
茸並の逃げプレーばっかでわろたw
786:2011/04/02(土) 03:25:15.10 ID:tMNTRrHdO
そもそも挫折したいって考えが甘すぎ。自分の立場は常に上で挫折はなかなか無いだろうから自分から挫折するであろう環境を求めるという考えなんだろうが、のぼせ上がりすぎ。

挫折なんか宇佐美のレベルじゃ海外に行けば凄まじい勢いでぶち当たる。まずそこを理解してるか疑問だし、逆に理解してるなら国内ではもうかなりの数字残して活躍出来ると思ってた可能性もある。いずれにせよ挫折したいをキーワードに語ってる時点で甘すぎる。
787:2011/04/02(土) 03:31:24.16 ID:HKWipZORO
挫折したいなんて取り方によっては相当調子に乗ってる発言だなw
788:2011/04/02(土) 04:09:12.09 ID:aqM2Ucp/O
ほとんど否定レスだな(笑) だからいったろ(笑)

こいつはルイコスタになり損ねたフリーキックのない茸(笑)
789:2011/04/02(土) 04:19:50.51 ID:dJ9ClOFP0
>>774
なんか消化不良でイライラしてそうだな宇佐美
自分のプレーがカテゴリがあがるたびに通用しなくなってきて腹立ってるんだろうな
790:2011/04/02(土) 04:34:19.77 ID:ygxrjW5G0
カテゴリ上がるたび通用しなくなっていくて消えてく選手の典型じゃんw
791U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/02(土) 07:32:59.19 ID:BbUA+6on0
フィジカルコンタクトを避けて
ワンツーに偏りがちなプレーを危惧してたが
やはりこうなってしまったか。
宇佐美は一刻も早くガンバを出て
セリエAの下位クラブに移籍すべきだ。
792:2011/04/02(土) 09:48:57.43 ID:tMNTRrHdO
セリエってフィジカルトレーニングの割合が多いんだっけ。マジでなんかの弾みでオファー来たらあまり試合に出れないとこからのスタートでもセリエはいいかもな。
793:2011/04/02(土) 10:19:30.28 ID:Zs4gwE0YO
カンキョウガー
794sage:2011/04/02(土) 13:10:07.01 ID:3sang7ND0
ガッツリ腰をおとして背中でディフェンスを受け止めてからの、
フェイクを入れながらの反転とかの訓練をみっちりやらせるべき。
膝下だけのテクに頼る選手にはなってほしくないなあ。。。
795:2011/04/02(土) 13:18:08.41 ID:tMNTRrHdO
>>794
その結果試合で失敗が続いてもいいよな。そうゆうがっつり受けとめたプレーなら潰されても怪我しにくいし。逆に膝下や半端な受けからのプレーを繰り返してたらレベルの高い環境では即効狙われて怪我しがち。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:58:30.72 ID:QoIJU6jE0
>>794
香川がそういうプレーを試合中にしてるか?
選手個々の特性や武器があるんだから宇佐美もそれを伸ばしていくべきなんだよ
797 :2011/04/02(土) 14:11:20.86 ID:y5Cgagkoi
香川はドリブルが武器
宇佐美はパスが武器
798ああ:2011/04/02(土) 14:18:13.96 ID:tMNTRrHdO
>>796
香川は足腰が相当強いしかなり華奢な小柄だからクイックネスがあるんだよ。フィジカルコンタクトも必要以上に避けないし。
宇佐美は足腰がある程度強くても踏ん張りが効かないしややサイズがある分そうゆうクイックネスが足りない。
そのくせこのまま逃げ腰で綺麗にかわそうなんてヤワなプレーし続けて、やれ特徴を特性をなんて考えてプレーし続けていたら茸のように上では完全に通用しないプレーばかりしか出来なくなる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 14:24:38.93 ID:Azic/6Qz0
昔の俊輔のビデオをもっと見ていいところを盗んで欲しい
俊輔の2〜3年目ほどの活躍にはまだ及ばないし
まずはそれを超えることを目標にがんばれ
800:2011/04/02(土) 14:32:36.75 ID:RrgYdcVI0
>>797
香川の武器は得点力
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:06:01.27 ID:nkNLr62c0
俊さん2世はマジで勘弁してくれ
802sage:2011/04/02(土) 15:45:22.08 ID:3sang7ND0
>>794
前目の選手なら全員できてしかるべきプレーじゃない?
香川ほどのクイックネスをもってないんだから、
選手個々の特性に合わせるのだとしたら、
宇佐美はむしろこういうプレーをできるようにならないと。
前には突破できなくてもいいとして、パスを売りにするとしたら、
ジダン・リケルメみたいにキープして溜めつくれないといかんのじゃないかな。
カウンターのときのがら空きスペースにスルーパス出して
ドヤ顔するパサーにはなって欲しくないなあ。

と書いたけど、昔みたいな突貫小僧プレーができるようになってくれれば
それにこしたことはないと願ってはいるです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:31:08.21 ID:Lsnz40Ox0
昔みたいにドリブル突破ができるようになるかはフィジカルの成長具合にかかってるだろうな。
特に宇佐美のようなタイプのドリブルは体が出来てないとキツイ。

個人的には突貫小僧とかアタッカー的な印象より総合的に能力の高いMFというイメージだが>宇佐美。
804:2011/04/02(土) 16:38:16.58 ID:muO11qm2P
この前のACLの中国での試合みたいな激し目の試合でも存在感発揮できるようになってほしいなぁ
805:2011/04/03(日) 04:18:50.56 ID:91LVRvPt0
B型は性格がナイーブだから難しいよ
左翼が多くて威勢がいいけど、意外と内心ビクビクしてて小心者だから
806名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/03(日) 05:24:16.74 ID:E0epbvFT0
宇佐美はできるだけ早く海外行った方がいい
スペイン、オランダ、ドイツ(バイエルン)
宇佐美自身現状に満足してるみたいだけど
日本にこのままいたらふぬけになってしまうと思う
(日本の根本が組織依存の協調性の欠ける考え方なんだし)
成功、失敗はわからないけど、海外文化でサッカーした方が
絶対宇佐美のためになると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 08:50:00.96 ID:DuV77PXz0
宇佐美はなんでU-17の時10番じゃなかったんだろう。
柴崎なんてボランチじゃん。

U-19の時も12番とか変な番号だったし。布が決めたんだろうか。
808 :2011/04/03(日) 09:14:56.29 ID:Q+7cl4AG0
ボランチっていうかピボーテでしょ
809:2011/04/03(日) 09:46:06.88 ID:PiymcGCd0
ピポーテっていうかレジスタでしょ
810:2011/04/03(日) 09:49:31.90 ID:XLP2czDEI
宮市を物が違うとかって散々持ち上げてた馬鹿いたけど、
最近は恥ずかしくて出てこれないらしいなwww
だからお前は見る目ないって言ったんだよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:06:17.57 ID:uDqNuP/O0
いまの宇佐美は挫折すらしないよ
だってチャレンジしない奴がどうして挫折するんだ?
812:2011/04/03(日) 10:08:56.26 ID:mLefOaQBO
ウズベキスタン戦、こいついたの?

って出来だったな。
東ってやつ真ん中の方が良かったじゃん。邪魔こいつ。
813:2011/04/03(日) 11:36:41.00 ID:Cey+YZvm0
イニエスタ、シャビ、バルセロナ
こういうのが宇佐美の言葉から出てくることからわかる
パスもできるメッシというのもあったな

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:36:45.07 ID:Zr7X2cM10
>>810
宮市オタはにわかしかいないから相手にもしてなかったが
中京って時点で期待はしてなかった
中京で安西先生のまるで成長してないってのが分かってたから
815:2011/04/03(日) 11:39:51.69 ID:Cey+YZvm0
>>796
香川はフィニッシャー
ファーストタッチで前を向くプレー
宇佐美本人が求めている人も使えるプレーをするなら
相手を背負うプレーしないと
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:52:34.51 ID:AXM71XSn0
トップ下をフィニッシャーと言い切るのはどうなのかね
宇佐美も狭いスペースから打開するのが得意だし
宇佐美は宇佐美なりの物を伸ばして欲しい
817:2011/04/03(日) 12:22:24.26 ID:Cey+YZvm0
ちょっと前までトップ下は得点力が必要で司令塔タイプは古い
ゲームを作るのは3列目ってかんじから最近またちょっとかわってきた
ウィングに得点力ある選手を置いて
トップ下というかセントラルMFにはゲームメイクや幅広いプレーを求めるようになってきた

香川みたいなタイプはドルトムント以外では使いづらい
818:2011/04/03(日) 12:30:05.35 ID:mWddASnlO
香川は日本代表だとビルドアップからアシスト、得点までするけどな。
819 :2011/04/03(日) 12:48:37.42 ID:NtnBaSVd0
宇佐美の打開っていうのはフィジカルタクトを極力避けてるから
結局怖さはないんだよな。
820:2011/04/03(日) 13:58:39.07 ID:NOKb29kb0
821:2011/04/03(日) 14:48:00.62 ID:uaZAU29S0
>>820
ゲッツェ凄いな
パスも上手いし・・・
フィジカルコンタクト避けないもんな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:52:47.98 ID:ykZTPt/Y0
やっぱ欧米人はこの年齢で身体大きくなるしね
宇佐美には早熟で終わらないよもっと筋トレしれ

823:2011/04/03(日) 15:21:32.30 ID:WpoG6zm50
>>818
寧ろ代表だと空回りしてるけど。
ドルでもパスミスは連発だけど、代表だと頼みの得点力も微妙。
824:2011/04/03(日) 16:45:18.36 ID:kcLQItcs0
香川はアジア杯の決勝戦を欠場しても、2得点2アシストと結果は出している。
アジア杯での得点+アシストは、岡崎と同じで代表トップではないかな?
クラブチームと違いトップ下ではないのに。
期待が高すぎるので、みんな厳しく観ている気がする。
825:2011/04/03(日) 16:46:19.61 ID:kcLQItcs0
>>823
香川が居ない後半戦は1試合平均1得点くらい減った。
失点は変わらず。
前半バルサ並みに凄かった得失点差も、今は普通の1位のチームになってしまった。
ドルの後半戦は、残り全勝しても、前半の勝ち点を越えられない。
香川は危険が無いところでの安易なパスミスは目立つが、チームへの貢献の方が遥かに上回る。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:23:53.61 ID:7QXHyGhK0
>>820
これはすげーなー
827:2011/04/03(日) 22:30:15.11 ID:6GbTOAo6O
宇佐美は2列目のMFなんだから得点できないからって叩くのはおかしい
宇佐美自身も自分は本来2列目の選手と発言してるし、シュート決めるより華麗なアシストで仲間を活かすことに喜びを感じる選手だと思う
ロナウジーニョも自分で得点するより、アシストするほうが好きだと言ってる
並外れたボール捌きができる選手は試合を支配する司令塔タイプになりたがる傾向にある
トップにいると、テクニックよりもフィジカルの強さや身体能力の高さの比重が大きくなり、テクニック重視の選手はボール技術を出す前にDFに潰されるし、すぐ壊されかねない
もちろん、隙あらばシュートを狙うのは大いに結構
基本は前線の選手達を活かせる司令塔タイプで、かつ自分もゴールを狙えるロニーやジダンのような選手を目指してほしい
まあ俺個人として、豪快なシュートより、芸術的なアシストのほうが見てて興奮するってのもあるけどw
アシストよりシュートのほうが価値があるというゴール至上主義は好きではない
それじゃあストライカー以外はMVPやバロンドールを取れないってことになるし
828a:2011/04/03(日) 22:36:48.95 ID:zr+oWu+bP
宇佐美は筋トレしないとこのまま終わってしまうな。
829-:2011/04/03(日) 22:50:52.25 ID:70tzBaZsO
>>827
最近宇佐美知ったのか?
本人は得点にこだわってる
なのに今年に入ってからその姿勢がまったくみえない
当たりを避けて得点量産などできないから
だから叩かれてる
ポジションのせいにするのは簡単だがその程度の選手ではないと俺は期待する
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:20:33.74 ID:YWXMDn920
2列目で攻撃的な選手というと今はエジルとかかね
831:2011/04/03(日) 23:28:38.81 ID:6GbTOAo6O
>>829
去年宇佐美はFWとして使われていたから、監督の指示に従ったにすぎない
当たりを避けるのはポジションがFWでないから当然
本人も言ってるとおり本来2列目の選手であり、今後もFWにこだわると、ヨーロッパのトップリーグでプレーするためには化け物じみた身体の強さと身体能力を持ったCF選手と張り合っていかなくてはならない
DFの当たりも半端じゃなく選手寿命を試合の度に擦り減らしてしまう
得点を狙うのは大いに結構だけど、FWタイプの選手でもない宇佐美に得点ばっかりを期待して、得点できないと批判する風潮はおかしいと言っている
宇佐美が無理して点取らなくても、ロンドンの本選には香川が、予選には永井が、点は取れるけどパス苦手な(たぶん)選手がいるんだから、前線でボールをキープできてアシストを供給できる宇佐美が必要
832:2011/04/03(日) 23:37:47.43 ID:uNbXRBauO
そもそも宇佐美の素晴らしさにフィニッシュ能力の高さや実年齢離れしたフィニッシュの型の完成度があるんだから得点に期待するのは当然だろう。
スピードとドリブル能力も備えているし、チャンスメイカー以上にフィニッシュワーカーとしての期待が高いのも全然頷ける。

でもJやアジアレベルでそれがやれずに主にチャンスメイカー、司令塔として前線へパスを上手く供給してアシスト狙って頑張りましょうじゃ世界じゃ通用しない。
そのレベルで個人技からのアタックが通用しないならばフィジカルが弱い宇佐美が世界に通用するチャンスメイカーや司令塔になんかなれない。茸の二の舞だ。フィジカルコンタクト避けがちだし。
そこにポジション云々は関係無い。パス捌きとボールテクニックにばかり長けた司令塔で通用すればいいなんか甘い。
茸の例もあるし、ピルロクラスのテクニックがあったって、ピルロも守備を頑張ってフィジカルもしっかり鍛えて隣に有能なハードワーカーを置かなければ活躍出来なかったし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:45:22.25 ID:MJ09IBKd0
宇佐美が尊敬する茸さんを馬鹿にするな
宇佐美は茸さんになれれば本望
834:2011/04/04(月) 00:05:24.65 ID:FfdRCTL6O
物真似が本物を超えることはない
835 :2011/04/04(月) 00:51:13.47 ID:Zifhm86k0
多分このままだと俊輔の域も行けない
836:2011/04/04(月) 02:01:14.48 ID:nE3uWDkV0
試合がないとボロクソ言われてるなw
837:2011/04/04(月) 03:11:10.48 ID:QvRhPDT5O
いや、試合見て不甲斐ないから言われてるんだろ
今期はがっかりさせられるプレーが多すぎるよ
838 :2011/04/04(月) 07:10:35.85 ID:83hJV35Q0
827
確かにボールキープの仕方なんかジダンそっくりだったしメッシクリロナバロンドールなんかよりも現実味があると思う
けれどロナウジーニョやジダンはテクも凄いけど
フィジカルが凄い
正直骨格が 細いからフィジカルもあまり伸びないだろうし
俺は宇佐美のベストポジションはCMFだと思うわ
839:2011/04/04(月) 08:34:53.43 ID:v+ynbGv60
840:2011/04/04(月) 12:50:35.35 ID:zFykfeI5O
キープとパスがうまいと叩かれる宇佐美w
841:2011/04/04(月) 12:56:44.77 ID:0aHnkzK2O
ちょっと死にたいんだけど
俺が死んだら宇佐美が悲しむっていうんなら死なないでおくけど
842かつお:2011/04/04(月) 13:40:12.63 ID:8us5RlrC0
843//:2011/04/04(月) 17:47:49.03 ID:rwt+SvMZ0
>>829
攻撃的なMFならゴールを意識するのは当然だよ。
でもFWではなくMFなわけで、FWにアシストするのも仕事。

試合の状況次第では、アシスト役に徹した方が良い時もある。
状況も把握せず、闇雲に仕掛けやシュートをすれば良いわけではない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:07:52.01 ID:r8EPyu4K0
今はまたバイエルンとチェルシーの移籍話は消滅したと思われるから
状況によりけりなんかよりもガンガンシュート狙えよと思う

あの坂田ですらギリシャに行って積極性に言及して改善しようとしてるんだぞ
845:2011/04/04(月) 18:21:16.52 ID:9JaIrcEjO
パスなんかに美学を求めるなよ。

とんでもないシュート技術を持ってるのに腐ってしまう。
846:2011/04/04(月) 18:27:15.06 ID:IftCGkRHP
>>838
その二人もフィジカルが凄かったから持ってる技術を存分に発揮出来たんだよな
厳しい局面でも持ってる技術を発揮するためのフィジカルは重要だ
847:2011/04/04(月) 18:29:23.87 ID:IftCGkRHP
>>844
中田と本田の対談でも言ってたけどMFはまず得点力がないとな
シュートの怖さがあれば自ずとパスは生きてくるわけで
まず何よりも自分が決めるという選択して欲しいな
パスはどうしても無理な状況のときに仕方なく出せばいいわ
848:2011/04/04(月) 18:35:51.78 ID:IftCGkRHP
宇佐美はやっぱFW起用してアドリアーノのちょい後ろで使いたいなぁ
西野にも考えがあるんだろうけどね
849:2011/04/04(月) 18:40:36.34 ID:IftCGkRHP
>>831
ヨーロッパのトップリーグでプレーするためにはJ1ごときのフィジカルコンタクトで
ひいひい言ってるようじゃノーチャンスだぞ
むしろ接触プレーを鍛えるためにもFW起用すべきだろ

MFだってどこのポジションだって戦えない選手というのは真剣勝負じゃ使えない
宇佐美に大きく欠けてるポイントがあるとすればまさにその戦う部分でしょ
本田、長友、岡崎は球際が強いからこそアジア杯の厳しい戦いでも輝くことが出来た
どこのクラブにもピルロのポジションがあるわけじゃないんだよ
850:2011/04/04(月) 19:04:53.27 ID:GoZxR3IuO
>>848
自分も宇佐美はそのポジションがベストだと思う
ただガンバは本職FWにアドリアーノ、イグノ、平井
逆に2列目を本職とするのは二川くらいしかいないからな
もちろん佐々木やキムなんとか、川西あたりもいるけど実績が足りないし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:12:07.68 ID:r8EPyu4K0
>>847
それはその選手によるが本田とか中田とかと違うし柳とかとも違うが
あのシュートへ持っていくテクニックは武器になるだろうな

ガンバの4-4-2でFWで起用してくれないなら
さっさと4-2-3-1でやってるどこかオランダのチームに行ってほしい
852:2011/04/04(月) 19:34:21.92 ID:QvRhPDT5O
ポジションのせいにしてたらどこ行っても通用せんよ。
MF起用されても昨シーズン以上に仕掛けて個で打開出来るようにならないと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:38:10.73 ID:TwwI4Dcg0
早くJ再開しろよ
あとスカパー金返せ
854//:2011/04/04(月) 19:51:59.28 ID:rwt+SvMZ0
>>852
世界のトップレベルの選手でも、チーム戦術やポジションが変われば
パフォーマンスに影響する。
クラブやリーグを変えて成功する選手は多々いる。
855:2011/04/04(月) 20:00:08.00 ID:v9N1wx/z0
>>847
普通の選手は打てるタイミングで打つけど
宇佐美はその半テンポ前に打てる振りの速さと技術があるから勿体無いよな
去年はある程度出来てたんだし、俺はもう少し様子見
856:2011/04/04(月) 20:03:12.88 ID:v9N1wx/z0
あと、今年はかなり高レベルのパス通してるし
それ自体は評価を下げるものじゃないと思う
だけど若いんだしもっと積極的に行かないとな
857@U@:2011/04/04(月) 20:59:03.04 ID:WiBSihQ10

宇佐美は良い線いくでしょ

ただ俊輔レベルで終わるね
雑魚専で強敵相手にはまったく使えない選手で終わる
間違いない
858:2011/04/04(月) 21:05:57.79 ID:v9N1wx/z0
>>857
で誰が通用しそう?
貶すのは簡単でしょw
859777:2011/04/04(月) 21:49:22.99 ID:2TXvnofW0
このまま、ブサイク代表Jリーガーになりそう
8601:2011/04/05(火) 01:37:58.23 ID:YFR2Tq0T0
U−22に飛び級で招集されたまでは良かったが
いかんせん、全く通用しない事がわかったのでA代表は当分見送り
A代表には、宮市の方が先に招集されて活躍しそうだから
宇佐美の出番は当分ない。
成長というより、こじんまり固まってしまった。
ここまでの選手で終わっていく気配がしてならない
861::2011/04/05(火) 05:55:54.83 ID:3Y0xIHIs0
飛び級じゃないよ
862:2011/04/05(火) 08:47:31.50 ID:YeUeOjZf0
No フィジカル
No ライフ
863:2011/04/05(火) 15:23:14.31 ID:eW+9W8r+O
今日はACL
アジアの他クラブとガチで戦えるチャンスはありがたい
変に得点にこだわらずチームを勝たせるプレーをしてくれ
864:2011/04/05(火) 19:27:28.76 ID:XTP8WMxbO
もうチームを勝たせる力はあるからとにかく仕掛けてゴール決めろ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:42:49.28 ID:re6Tg/VQ0
宇佐美今日はやけに積極的
ドリブルシュートも久しぶりに見た
866 :2011/04/05(火) 20:56:15.95 ID:v+J4drRY0
今日も結局ゴールなさそうだな
古典的なパサーどまりになりそう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:22:04.85 ID:lX9JMPm50
シュート練習しろよ下手くそ
868.:2011/04/05(火) 21:24:07.48 ID:kuCIBlN60
別に海外厨ってわけじゃないが、移籍した方がいいと確信した
このチームでの成長はない
869:2011/04/05(火) 21:25:15.03 ID:K213jg490
悪くないんだけどなぁ
前二人が猪突猛進タイプだからイマイチ コンビネーションが活きないな
870名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/05(火) 21:26:23.45 ID:eOwoQIc70
やろうと思えば今日みたいなドリブルできるんだな
今日気になったのは結構当たり負けて倒れてたところ
871:2011/04/05(火) 21:29:50.23 ID:zkHaoCmIP
>>870
後ろから当たられると簡単にぺシャって潰されてたなぁ
だが後半のドリブルからシュートは迫力あった、あれが決まっていれば…
872:2011/04/05(火) 21:33:24.52 ID:zkHaoCmIP
宇佐美だけじゃなくガンバ全般見てて思ったんだけど
ブロックの外側でボール回してるだけでリスク冒すプレーが少なかったなぁ
ブロックの外でつないでつないでクロス上げて跳ね返される
って展開を何度も何度も繰り返してた

今日みたいな展開ならギャップで受けてシュートまで持ってく香川のような
プレーが出来たら効果あったんだろうなと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:36:50.12 ID:tiDsNDa70
よく走って守備するようになったし体のキレがよくなって速くなった気がする
今日はかなりいい出来だな

ただ2トップがアドリイグノじゃ香川でも点とるの難しいだろコレ
宇佐美ももうちょっと高い位置においたり、イグノ外すなりすればいいけどさ

問題は西野がパス回しごっこがしたいだけっていう
874:2011/04/05(火) 21:38:35.62 ID:LU4AroU70
アドリアーノやイグノと比較したら宇佐美は上手すぎるな
875:2011/04/05(火) 21:41:34.43 ID:zkHaoCmIP
>>874
上手いは上手いんだけど効果的な仕事はほとんど出来てなかった
結局は相手ブロックの外側に追いやられてただけなんだよ
あのドリブルシュート以外はね
もっとリスクを犯す必要があると感じた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:42:49.10 ID:Y5Vep7Wh0
ガンバはしっかり守られると今日みたいになるな
パスで繋いで崩すことに固執しすぎて、もっと早いタイミングで仕掛けるとかスルーパス出すとか
クロス上げるとかしない
877:2011/04/05(火) 21:49:00.96 ID:zkHaoCmIP
>>876
ずっと同じリズムなんだよなぁ
もっと空気読まないプレーが必要だった
宇佐美のあのドリブルシュートみたいなさ
誰かがそーいうのやらなきゃいけなかった
俺は宇佐美にその役割を期待したい
今日みたいな展開ならもっとKYにならないと駄目だ

相手は網張ってカウンター狙ってんのは分かりきってんだから
878:2011/04/05(火) 21:51:27.92 ID:K213jg490
前二人がリスク犯しまくってカウンターの起点になりまくってるのに宇佐美までリスク犯したプレーして大丈夫か?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:55:11.11 ID:cmoeWub+0
>>878
ガンバが残念なのはそう両人とも通用しなくて、宇佐美だけが通用することだなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:57:24.29 ID:4yaDJUSY0
お前らは本当に一試合毎に宇佐美の評価をコロコロコロコロ変えるな・・・
881:2011/04/05(火) 22:04:30.18 ID:JNmwTuRR0
変わってないだろ
882U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/05(火) 22:05:03.62 ID:jDAsIBv+0
監督が〜
ボランチが〜
2トップが〜
883宇佐美:2011/04/05(火) 22:07:24.25 ID:M3dAhZB50
宇佐美、今日シュート何本ぐらい打った?
884:2011/04/05(火) 22:09:02.76 ID:lzpaND2TO
今の宇佐美は見ててヤキモキする。たぶんゴリゴリ行こうとすればできるんだとは思う
ただ左SHというポジで前が足元で欲しがり下がってくるアドリアーノ、イグノだと
そいつらを使わざるを得ないし宇佐美個人でというのは難しいわ
アドリアーノと組ませてFWにするか、イグノに代わって裏で貰いたがる平井に
した方がスペースができるからやりやすいと思うな
あとガンバは韓国人邪魔すぎて本来のサッカーがまったくできてないな
885 :2011/04/05(火) 23:39:05.17 ID:v+J4drRY0
監督が〜
ボランチが〜
2トップが〜
韓国人が〜

いや相手のチームのレベルが相当高いなら、
この言い訳もわかるけどね
886:2011/04/06(水) 00:01:30.92 ID:s1q0DzNYO
8試合連続無得点中
今年に入って1点も取ってないぜ
887:2011/04/06(水) 00:15:55.09 ID:9uGP4o/v0
宇佐美はパクチュヨンより↑には生涯かけてもいけないと思う
フランスで年間10得点はできない
888:2011/04/06(水) 00:23:06.03 ID:49rmQUkc0
ウサミは早く海外でやるべき。
ニシノのもとにいればいるぼど劣化する可能性が高くなる。
それに気づかなければそれだけの選手。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:57:06.91 ID:KHCyCz780
年とった大久保や玉田みたいになってきたな
いろいろできる分
890:2011/04/06(水) 00:58:36.54 ID:yLtET1yH0
また弁慶だめだったの?
あっ弁慶って宇佐美の事ね内弁慶
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:21:59.74 ID:k8pyL03C0
ガンバ負けたのか・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:24:02.26 ID:O9uuUy2j0
相変わらずシュートは打ちまくってるがゴールから遠すぎるな
893:2011/04/06(水) 01:43:55.40 ID:dIPm345vP
ただこの前の中国のアウェーのときよりは存在感出せてたのは収穫かも
両方負けてるし、駄目なんだけど昨日フルで使ってもらえたのは
やっぱ前よりは良かったということなのだろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:50:33.87 ID:Lh1z9TfBP
昨日は存在感あったなあのドリブルからシュート入ってたら完璧だった
あとぺしゃらなくなればいいんだけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:55:51.15 ID:k8pyL03C0
まだ18歳だからこれから体は出来ていくと思うよ
野球でも高校球児とプロ野球選手は体つきも全然違うし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:13:52.61 ID:O9uuUy2j0
ちゃんと本人がコントロールして作って行かないとだめだよガンバは
本当に選手育てるのが下手だからあそこは
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:00:10.10 ID:dXVmIfaQ0
>>890
弁慶のプロ初ゴールはACLの水原戦ですよ
あとちなみに弁慶ACL3ゴールしてます
898897:2011/04/06(水) 06:01:22.39 ID:dXVmIfaQ0
間違った
プロ初ゴールはFCソウルだっけか
899:2011/04/06(水) 07:01:32.91 ID:yLtET1yH0
弁慶は気を抜くときがあるからなー
もっと鼻息荒くプレーしないと
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:17:10.26 ID:39pCxeXF0
私そのあだな流行らないと思うの
901U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/06(水) 09:02:00.35 ID:BM+CIzOY0
なになに
そんな凄いドリブル突破見せたの?
宮市みたいなブチ抜き系?
見たかったなあ
どこかに動画ない?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:27:02.16 ID:d/Ju5qzf0
>>868
ぷぷぷ
Jで結果出せないのに海外行ってどうするんだ?
東南アジアのクラブに移籍するのか?
903 :2011/04/06(水) 09:37:40.33 ID:k7kgbQK30
恒例のユース時代に騒がれ最終的に高校サッカー大学サッカー出身に抜かれるってパターンか・・・・・?
後、Jはエールよりレベルが高いという考え方からKリーグCリーグと競り合うレベルと考え方を改めなきゃダメだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:42:16.67 ID:d/Ju5qzf0
>>884
劣悪な宇佐見擁護の典型
アドやイグノの出来が悪いから宇佐美がしわ寄せを食う、とね
他人に責任転嫁したところで、宇佐美本人の不出来という事実は覆い隠せないがな
いまの宇佐美は4−4−2の左MFにすんなり治まったかんじだわ
ほんとうにレベルの高い選手はプラスアルファをもたらすのだが、宇佐美のプレーには微塵も感じられない
いまは桜の清武のほうが上だね
俺が関塚でふたりのどっちかを選べと言われたら、現時点では迷いなく清武を選ぶ
905:2011/04/06(水) 10:27:29.66 ID:dXVmIfaQ0
>>904
清武とかほんとどうでもいいから
お前こそ1試合で清武とか持ち上げんなよ
清武とかガンバならベンチだぞ
アドリアーノのことアドって書いてっから
桜サポだと思うけどお前こそ中立に選手
見ろよwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:04:50.64 ID:PaX3ki+N0
>>902
つカレン
907:2011/04/06(水) 11:51:12.49 ID:S2gXeLF5O
あのシザーズからドリブルで交わした瞬間に「世界」を感じたね。うん
908_:2011/04/06(水) 12:07:12.11 ID:IIdW3yM+0
残念ながら宮市以下なのが確定したわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:07:41.26 ID:d/Ju5qzf0
>>905
1試合って・・
清武は去年もセレッソで試合出ていただろ
何も知らないのなら書くなよ
お前の頭の中では「宇佐美>>>>>清武」かもしれんが、両者を知る者にとって現時点では「清武>宇佐美」
残念だがこれが現実
いくら才能レベルが宇佐美のほうが上であっても、それが試合で反映するわけがないのはよくあること
この調子だと、段々下から追い抜かされるわ
910:2011/04/06(水) 12:45:16.63 ID:CfxijiYQO
確かに清武のがいい選手だと思う。

オフザボールと運動量が段違い。

ガンバの育成は持久力、運動量軽視で本田、家長、宇佐美と王様プレーさせちまうから年とってから苦労する。

1試合運動量あってもリカバリーに時間かかるとか、1試合でも動けない時間が多いとか、スプリントが少ないとかな。

本田もチャリティーでは動けていたが、1試合通してあの動きをして、中2、3日で同じように動けといわれても無理じゃないか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:51:52.53 ID:sALf/1al0
本田はジュニアユースまでだから違うだろ
高校時代は毎朝8キロ走ってたらしいし
912:2011/04/06(水) 14:24:10.66 ID:i6U8+XYS0
本田は運動量多いよw
913:2011/04/06(水) 15:08:32.53 ID:+r5/04mS0
>>904
お前は最初の書き込みの時点で説得力0だ
914:2011/04/06(水) 15:23:01.84 ID:0pstlsLu0
運動量もポジショニングも良くなったんだから海外でやっていいんじゃないの。
やっぱ昨日宇佐美見たらレベル違ったな。
915:2011/04/06(水) 15:23:19.03 ID:CfxijiYQO
今は高校で毎朝8キロ走ったから運動量あることになるのかw
916:2011/04/06(水) 15:38:24.21 ID:hSZ/OquZ0
本田はアジアカップで日本で走行距離3、4位ぐらいでスプリントも同じぐらいだったかな。
まあ、でも確かにスプリントとか走行距離に結構波はあるね。
自分で分かってるからセーブしてるところもあるんだろうけど。
917:2011/04/06(水) 16:20:01.83 ID:vtKzSHGI0
CSのブラジルセレソン特集見たんだけど
比較するのはかわいそうだけど
ブラジルのコウチーニョはUー17で目をつけられ
18歳を待ってインテルという逸材
もう何回もA代表に呼ばれてるし
ネイマールも代表呼ばれて二人とも試合してる
ブラジルは着々と五輪とA代表の世代交代してるやばいぞこれ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:25:52.53 ID:O9uuUy2j0
代表には6月に呼ぶとザックが言ってるし
チェルシーに目を付けられてバイエルンにも付けられてる

とにかく本人が今年の夏に海外に行くって意思を固めるかどうかによるだろ
919:2011/04/06(水) 16:35:39.81 ID:PqcFCttYO
・ザック
⇒うわっ!18歳だって!若い!なんかいい!召集しよ!若い宇佐美を召集した俺もちょっとなんかカッコイイしな!うん!召集召集!

・チェルシー
⇒…う〜ん……あの頃はもっと育つと思ってたんだが………

・バイエルン
⇒………宇佐美はやっぱりこちらの過大評価かな……………宇佐美に関してはとりあえずフィニッシュで…………唾つけたんだしもっと育ってくれたらいいかな………じゃないと俺らのメンツが…………
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:03:44.14 ID:PaX3ki+N0
毎朝8キロすげええええええええええええええええええ
921':2011/04/06(水) 17:21:27.31 ID:bZ5HHR340
なんか叩かれてるから、そんなに酷いのかと思って見たら普通に良かった。
もうちょっと前目のポジションで見たい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:33:10.16 ID:yG62pXQY0
ブラジルと比べてやばいもくそもないだろ
923:2011/04/06(水) 18:42:48.46 ID:msMLqGeS0
>>911
それでもルーキー時の本田の運動量はうんこ
今は増えたな
924:2011/04/06(水) 18:58:04.33 ID:dIPm345vP
昨日見た感じだと運動量は増えてきてたと思った
後半の最後の方でもプレーに参加出来てたからな
ただ仕事する位置が低いんだよな
物凄い繊細なタッチで相手一人交わしてもまだゴールまで距離が遠い
そこからもう1枚突破できるわけでもないし
悪い意味で組織に埋没してしまってる感はあったね

インテルシャルケのCL見ててもインテルは大敗しちゃったけど
スナイデルはアホほどシュート打ってた
あのくらいの我の強さがないと世界のトップにはいけないんだと思う
あとエトーもそうだな
それが昨日のインテルのように破滅をもたらすことにもなるんだけど
違いを作る選手というのはあぁいうエキセントリックな感性が必要なんだと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:01:05.39 ID:k8pyL03C0
アホほどっていうのは大袈裟
926 :2011/04/06(水) 19:32:21.59 ID:k7kgbQK30
組織に埋没は違うと思うぞ
俊さんだって前目のプレイヤーなのに3列目まで戻って来ていた
要はプレッシャーが強くて下がらざるを得ないんだよ
927:2011/04/06(水) 19:32:55.62 ID:sHRENNLh0
うさみんの代表デビューはやくこい
928:2011/04/06(水) 22:19:59.32 ID:LsueEX8HI
フタのほうが良い動きしてたな
さばいてから、リターン受けてシュートに持って行こうという意識が低いよ 宇佐美は
929-:2011/04/06(水) 22:55:26.04 ID:jTA6GGiEO
30q歩いてる俺とどっちが凄い?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:57:37.83 ID:yG62pXQY0
ヒマなんだな
931a:2011/04/06(水) 23:14:54.66 ID:nQh36k8R0
宇佐美は足下で貰いたがりすぎなんだよね。

俊輔もそうだけど、足下で貰いたがるから
足下に貰いやすいサイドに置くか、下がってこないと消える。

スナイデルとかエトーは、マーク外してパス引き出す動きが出来るけど
宇佐美はそれが全然できてないよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:17:54.89 ID:IiVohQ6m0
宇佐美は爆発力なさ過ぎ
結局は香川や本田の壁を破れずに賞味期限過ぎるよ
大事な試合ほど活躍しないのも傾向的にハッキリしてきたし
933:2011/04/06(水) 23:56:11.04 ID:9uGP4o/v0
昨日の試合のシャルケのファルファンやエドゥを参考にしてもらいたい
中村俊輔のビデオはもう見なくていい
昨日の試合のファルファンとエドゥだけみとけばいい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:56:57.90 ID:klvFJRIb0
今年はドッピエッタ期待してるよー
今のところ難しそうだが
935:2011/04/07(木) 01:48:56.23 ID:Rch0M51Z0
なんか華がないよね この選手
こじんまりした小物だから?
顔だけインパクトがあるが、宮市と比べる気にもならないな
宇佐美オタの諸君 お疲れでしょう 
でも後半年も経てば、五輪予選でも宇佐美の「う」の字もマスコミで言われなくなるから
それまでの辛抱だ 辛いだろうががんばれよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:52:06.39 ID:j/AeJuBP0
せやな
937:2011/04/07(木) 05:44:24.95 ID:H78Bc2zmO
まぁ小さくまとまってきてしまったな、という感じ
938:2011/04/07(木) 10:19:37.27 ID:wkH8I1nrO
泳がしててめいいレベルになってきたね。
939:2011/04/07(木) 11:10:32.81 ID:oW9GvZ4h0
宮市が叩かれてるからって宇佐美に転嫁すんなよ
940:2011/04/07(木) 11:44:13.81 ID:B6mcDqQjO
ゴールこそ最高の価値。
これを忘れないで欲しい。
それは世界中、どこでも変わらない価値観。

小さな頃から貪欲にシュートを打ち、ゴールを積み重ねて来た宇佐美のその姿に、
サッカーファンは皆、可能性を感じ、期待を抱いて来た。

日本にいないのは点を取れる選手。
宇佐美には愚直でも独りよがりでも良いから、ゲームメイクより突破、シュートにこだわって欲しい。
941:2011/04/07(木) 11:45:33.28 ID:mf5vIKWA0
宇佐美はシュートがあまりうまくないからなー。
弾道だけよくてもキーパーが手を出しやすいコース高さばっかり。
942こお:2011/04/07(木) 11:53:35.22 ID:OaziArSg0
今回は結構よかったじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:01:52.97 ID:ivM9JY1o0
>>942
良かったって・・・どれだけ甘ちゃんなんだよ
あれが良かったのなら、香川は神の領域に入ったということか
944:2011/04/07(木) 12:40:06.46 ID:Lb7hGGMh0
>>943
香川は人間じゃないよ、どう見ても
945:2011/04/07(木) 12:53:35.34 ID:YPHMo4+gO
>>944

人間じゃなかったらなんなのさ
946.:2011/04/07(木) 12:58:22.55 ID:N+MKsOYX0
>>945
人生、かな。
947こお:2011/04/07(木) 13:54:04.52 ID:OaziArSg0
今回は良かった方だよ、どう見ても

残念なのは普通の枠の選手になってしまったという事だけど
スーパーなプレイをしたかったら玉際をもっともっと強くするしかない
とりあえず良くも悪くも2列目でのつなぎという点ではかなり計算できる戦力になった感じ
948.:2011/04/07(木) 15:01:59.13 ID:N+MKsOYX0
あのチームに入れたらアグエロやパトやネイマールでさえあんな感じだったと思う。
メッシやエトーくらいじゃないかな。

それくらい酷い見るに耐えない内容だった。
949:2011/04/07(木) 15:16:41.15 ID:1P2sqnjiO
ACLでの名古屋の永井見ても思ったが、あんだけ速い奴にはやはりパスを出せる奴が必要
昨日はこぼれ玉を掻っ攫ってゴールしたけど、味方にパスを出せる選手がいなくてヤキモキしてたようだ
宇佐美とホットラインを築けたなら世代別のアジア予選なんて無双して突破できそうだが
永井はポストプレーで味方に落とすこともできるし
一年後には黄金コンビになってることを期待
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:42:34.46 ID:uT5lYsIX0
宇佐美はシャツインしないと胴長に見えるし、長袖も長すぎ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:17:07.49 ID:DG7SnbHD0
中村俊輔の後継者になれるかって事なら100%当確だけど
闘志を持った代表戦士になれるかと言えば現状ではその可能性薄だよ
自分が磨いたテクニックを披露することに全ての労力注ぐだけで
チームを勝たせるプレーの類は全くもって出来てない
技術を伸ばすのも大変だけど、勝者のメンタリティー身につけるのも同じくらい大変

スピードスターをアシストするって役も理想を言えばボール奪取に優れた
能動的に激しい守備ができる選手が適任であって、宇佐美にそれは無理
952:2011/04/07(木) 17:55:00.69 ID:/F1WT+z3O
せやな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:42:28.52 ID:v69Pfr140
代理人トーマス・クロートが香川真司を語る「香川は中田を超えていく存在だ」

能力の高い日本人選手はたくさんいる。だが、正直なところ、香川ほどの選手を見付けるのは、
もうほとんど不可能だと感じている。香川ほど多くの要素がバランス良く組み合わさっている
選手はそういるものではない。
例えばドルトムントの(マリオ)ゲッツェは香川とよく似たタイプだし、18歳でドイツ代表に入ったほどの逸材だ。
それでも、香川のほうが能力は上だよ。特にゴールセンスという点では、香川のほうがはるかに優れている
http://www.soccer-king.jp/blog_item/20110404_kagawa.html
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:46:10.21 ID:v69Pfr140
クロートによると

・香川以上の才能を日本で見つけるのはもう不可能
・ドイツ代表マリオ・ゲッツェよりさらに上
955:2011/04/07(木) 18:59:23.10 ID:LQK+pXM20
ただのお抱え代理人
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:14:15.57 ID:v69Pfr140
>>955 元ドイツ代表。ノイアーの代理も勤める有名代理人。彼が手がけた日本人移籍は殆ど成功している。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:17:01.74 ID:rENVDy2N0
香川の話を持ち出すことが宇佐美の現況と何の関係があるんだ
958:2011/04/07(木) 19:18:29.21 ID:pgnC9C22P
結局は得点力なんだよなぁ
サッカーは点数を競いあうスポーツだから
なんだかんだで点取れる奴が偉いんだよ
香川はMFなのにFW並に点取れるってだけで物凄い価値がある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:21:13.42 ID:v69Pfr140
>>957 この一文が関係あるな

>能力の高い日本人選手はたくさんいる。だが、正直なところ、香川ほどの選手を見付けるのは、
>もうほとんど不可能だと感じている。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:25:42.88 ID:j/AeJuBP0
('・c_・` )ソッカー
961:2011/04/07(木) 19:26:47.66 ID:pgnC9C22P
>>959
セレッソの乾とか清武はクルピから「香川とお前の違いは点取れるかどうかだ」って言ってるみたいだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:35:58.71 ID:rENVDy2N0
>>959
ほとんど、という語を意図的に外していることで君がどういう立場の人間かわかるってことだね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:36:03.50 ID:5hy9ax660
>>958
FWやればいいんじゃね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:41:01.93 ID:v69Pfr140
>>962 将来の事もあるから0パーセントとは言わないだろう、殆ど不可能の意味は、少なくとも現状では居ないということ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:43:43.47 ID:rENVDy2N0
拡大解釈が好きだねぇ
書いてないことを好き勝手に解釈できればさぞかし楽しいことだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:46:04.47 ID:v69Pfr140
国語が苦手な人かな?
宇佐美がそうであれば殆ど不可能なんて言葉は出てこない。可能なんだから。
967:2011/04/07(木) 19:48:30.39 ID:pgnC9C22P
ただ宇佐美はまだ18だからな
普通にガンバの主力としてJ1,ACLの舞台で戦ってることは凄いことだ
五輪予選もあるし、これから重要な試合が増えてくる
そこで結果出せるかどうかが一流になれるかどうかの分かれ目だろうな
2014W杯まであっという間だぞ
もうあと3年ちょいしかないんだからな
絶えず向上心持って成長してかないとな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:50:29.36 ID:rENVDy2N0
宇佐美に関して何か書いているのであれば宇佐美の現況がどうなのか判断する材料になるが
香川がどうしたという記事から宇佐美の情報を引き出すなんて自分には無理だよ
好き勝手想像するなら誰にでも出来るけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:57:54.97 ID:v69Pfr140
バイエルンの噂がもし実現すればお世話になる可能性が高いんだから、発言に注目してもいいじゃないか
970:2011/04/07(木) 21:15:06.75 ID:oW9GvZ4h0
俺も宇佐美にまったく期待していない

宇佐美は中学の時から注目され消える消える言われ続けたが
その後も数々のタイトルを取り続け名門ガンバ大阪にて高2ながらトップ登録
そして高3の時には元日本代表J屈指の名選手二川や韓国代表だったチョジェジン
イグノといったメンツを押さえつけ見事にレギュラー獲得
そのうえJ新記録となる高校生ながらJ7G通算12Gという大記録を達成したし
インテルやバルサの噂は勿論バイエルンの監督がリスクを覚悟のうえで「ウチの将来の10番候補」とまで
言わしめたスーパーフットボールプレイヤーだ

だけど俺はまったく宇佐美に期待していない
971:2011/04/07(木) 21:22:19.37 ID:tN18A0ZiO
(ドヤッ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:51:41.54 ID:0rACeW7j0
宇佐美と香川はまったくの無関係じゃないよな
宇佐美自身、パラグアイ戦での香川のゴールに
代表のゴールで始めて痺れたと語っていたし
代表では超えるべき壁=ライバルだと発言してる

ただ、現状、香川の代理人の発言まで引き合いに出して
香川の話題を持ち出すなんて単に香川使って宇佐美を叩きたいだけの
アンチにしか見えん

俺みたいに両方好きな選手でロンドン五輪ではこの2人でパス交換してみせてほしいと
思ってたりする人間もいるんで分断厨はまじでうざい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:14:43.36 ID:Bp7W+SBE0
てか試合数がすくなすぎて寂しいわ
次の試合って20日のACL?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:57:07.84 ID:YLPYXl0h0
商売人が自分のところの商品が一番ですって言うのを真に受けちゃう奴がいるのか
975名無しさん@お腹いっぱい☆:2011/04/08(金) 01:57:14.64 ID:g5H0ocqt0
>>972
宇佐美は香川より汎用性が高いから共存もありうるんじゃないか?
ま、今は共存うんぬんより宇佐美が実力を挙げないとどうしよもないけど
976:2011/04/08(金) 02:17:40.92 ID:r3YnEBpr0
>>972
俺もそう思うんだけどそれを言うと決まってそいつは
香川のほうが上だからしかたがないとか、
俺は宇佐美を応援してるのにどうあっても宇佐美を貶したいように見られるとか
意味不明なこと言ってるんだよ。
決まって香川に関するコピペをここに張りたがるやつだからすぐ同一人物だとわかる。
あとは永井をやたらおしてるから似たような文体のやつが出てきたらスルーするほうがいいよ。
977777:2011/04/08(金) 02:18:17.00 ID:kvVFHXuM0
ガンバユース出身の特徴
自己アピール命・シュート好きだけど決定率悪い
回りを活かせるのがへたで、球もらいたがるけど、良い所でもらったら持ちたがる
本田は完全に染まる前に、早く出てよかった
978:2011/04/08(金) 02:35:03.79 ID:dPDwEeZKO
サッカーで自己アピールが無くなったらもう終わったようなもんだけどな
979:2011/04/08(金) 02:44:24.11 ID:1RHN2lpj0
ID:rENVDy2N0の国語力低すぎww
おっさんは明らかに現状見当たらないと言ってる
もちろんおっさんの意見ってだけで真実でも何でもないけどな
980    :2011/04/08(金) 02:53:26.44 ID:AHUMvyAu0
香川オタと内田オタは海サカ板の個人スレも荒らしまくってるから相手にするな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:33:46.12 ID:voZt0P/w0
>>977
おまえ煽るの下手だな
982名無しさん@お腹いっぱい.:2011/04/08(金) 06:07:11.73 ID:/blIfyj00
宇佐美のゴールがプスカシュと全く同じ件

宇佐美
http://www.youtube.com/watch?v=FZLmZSQe4Gs
プスカシュ
http://www.youtube.com/watch?v=tc-gvYQ_ams&feature=related
983:2011/04/08(金) 06:34:13.04 ID:NB2a4If80
>>977
ガンバユースというかユースの特徴だけど
始めは神童、最高傑作、世界レベルと騒がれいざW杯になると名を連ねてなかった
の方がしっくり来るわ
984:2011/04/08(金) 07:36:02.57 ID:rn1T2WsnO
スレタイが壁の時の惨状で、まあそういう事か…と分かったけどね
985:2011/04/08(金) 07:57:29.54 ID:ht0rPLVk0
たぶん、宇佐美よりも
田鍋のほうが期待もてる、スピードがある分。
問題は、田鍋に香川のようなゴールセンスがあるかだ。
これが、現時点では分らない。
宮市はスピードあるけど、ゴールセンスがまるでない。
ただのフィジカルモンスターだ。

それにしても、香川って、
カズにスピードを加えた選手だな。
986:2011/04/08(金) 07:57:30.43 ID:pF3x6Rcw0
シュート決定率(笑)とか言ってる低脳ニワカってまだいたのか
恐らくこいつは俊輔信者だろうな
987:2011/04/08(金) 07:59:26.07 ID:pF3x6Rcw0
まーた短絡的なスピード厨か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:37:50.57 ID:OZ1K9ol/0
宇佐美は俊さんVer.2だよ、フィジカル無くてコネコネ。韓国みたいなのが相手だと何も出来なくなる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 08:57:32.69 ID:Y+gwzoq80
>>982
ここまでそっくりなのはすごいなw
990:2011/04/08(金) 10:15:05.22 ID:qusHVnHFO
宇佐美
→フィニッシュの型の完成度が実年齢レベルを大きく超越して高い、
高3でJ1リーグ7得点で計12得点、数々のユース国際大会で得点を荒稼ぎしてきた、
去年はシュート数が多い割にゴール率はそれほど高くなかったが、J1のゴール率は最下位クラスではなく、高3としては上出来すぎる出来、
フィニッシュ以外にもパス等に優れているせいか最近はゴール前の積極性に難あり。

宮市→フィニッシュの型があまり出来てない、
高校時代は中京の絶対的エースで東海プリンスリーグ得点王、
アタッカー歴が浅く慣れしたしんだSB的動きが多いせいか積極性に難あり。

田鍋→謎。風の噂では劣化宮市とか。だがいかんせん見た人が少なく噂は噂でありよく分からない。

シュート精度やゴールセンスっていうかゴールへの型の完成度や経験、現状のスタイルを考えたらこうだろ。
991:2011/04/08(金) 10:32:22.44 ID:ribIQ1ow0
はじめて見た時から雑魚専、俊輔の再来ってすぐわかったのに
おまえら信者はなんで否定してたの?
まずはちゃんとごめんなさいしないとね
992:2011/04/08(金) 11:48:12.06 ID:pF3x6Rcw0
1試合に4本もシュート打ったのに「パス厨」とか評すレベルなのがアンチ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:53:25.56 ID:YLPYXl0h0
宮市宮市って言ってた奴は急に消えたな。で今度は別の奴か、本当にわかりやすい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:07:45.59 ID:OZ1K9ol/0
シュート20本も打って1本も入らないのが宇佐美
995在庫:2011/04/08(金) 16:28:38.55 ID:gRC905teO
20うって入らなければ40うてばいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:39:55.22 ID:T++QgTiq0
プロだとまだ余裕が無いのだろう
力任せに蹴ってる感がある
997U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/04/08(金) 17:04:27.73 ID:m4q/rQ9p0
宇佐美は1点取るのにシュート6〜7本打たなければならない
他の選手は1点取るのにシュート3〜4本打たなければならない

ってことでおk?
998:2011/04/08(金) 18:34:03.56 ID:pF3x6Rcw0
他の選手はシュート打てないでおk
999999:2011/04/08(金) 18:55:08.71 ID:kvVFHXuM0
↑時短になりました
マスコミ報道確変終了
1000あかさ:2011/04/08(金) 19:09:43.72 ID:0xr/TJroi
初1000( ´ ▽ ` )ノ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/