長友は紛れもないワールドクラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
異論ある?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:35:27 ID:kq49GUsp0
あるわけがない
あとフリーキックの精度、威力が高まればロベカル超えるな
3通りすがりのおっさん:2011/01/30(日) 02:36:05 ID:LbNCeRil0
キレキレだな
クロスも精度あがってる
4:2011/01/30(日) 02:36:24 ID:6ByMzlQ1O
長友最高や!
5jyt:2011/01/30(日) 02:36:31 ID:QAkkItjP0
今日はかなり切れてたな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:36:35 ID:YstjN4XW0
日本史上最高のサイドバックだな
7a:2011/01/30(日) 02:36:50 ID:Zij5NVxw0
長友さんでなら白飯何杯でも食えるわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:37:05 ID:V1CNqF550
スタミナとスピードとフィジカルの強さがあるサイドバックだからなぁ
背があればもっと欲しがられるだろ
アジア内では多分最強のSBなのは間違いない
9_:2011/01/30(日) 02:37:09 ID:kAvUjeE90
和製ファンバステンだな
10素人:2011/01/30(日) 02:37:21 ID:lLjvrcY60
スタミナが凄すぎるな。体育会系大学ルートあなどれん
11 :2011/01/30(日) 02:37:31 ID:JfHNAuAl0
パスサッカーだなんだいらないね

長友ひとりにやらせたほうが強いじゃんw
12a:2011/01/30(日) 02:37:43 ID:UVEFMK8q0
スピードとテクニックもつけば
ワールドレベルだな
13名無し:2011/01/30(日) 02:37:59 ID:o0Lsxlv00
最高のアシスト、長友!!
14:2011/01/30(日) 02:38:01 ID:+l2HbsRW0
長友いいな
サッカーやってるとこういうやつがいるとどれだけ助かるか分かる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:38:26 ID:ORiFyPpU0
加地とはクロスの質が違いすぎるね
16:2011/01/30(日) 02:38:33 ID:+MUxXdzN0
本田、香川よりサッカー選手として上。
中田、奥寺を超えて、日本史上最高の選手になる可能性がある。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:38:37 ID:SIaudAnf0
長友後半で活きてくるな
慣れない前のポジであそこまで出来て守備にも毎回戻るんだから正に一騎当千だな
ありがとう!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:38:40 ID:twJBNqI50
体力はワールドクラス
19.:2011/01/30(日) 02:38:55 ID:OfXKAPPx0
長友MVPじゃないとかアホか
20:2011/01/30(日) 02:38:55 ID:yurtjuID0
岡田の時からそうだったが、大分普通に認められるようになった
現時点でも過小評価されていると思う
21:2011/01/30(日) 02:39:13 ID:ajzq25j20
こんなサイドバックは世界でもいない
22.:2011/01/30(日) 02:39:25 ID:uSIcpJijO
バルサはともかく、ユーベ・ミラン・アーセナルくらいならバリバリ活躍するな。
23:2011/01/30(日) 02:39:41 ID:wxo2h/7rO
日本が誇る世界の10ヤードラッシャー長友△
24:2011/01/30(日) 02:39:41 ID:N6slqoin0
スタミナが異常すぎるw世界にこんなのはいない
スピードあるヤツはたいていバテるの早いのに
25イライラ:2011/01/30(日) 02:39:43 ID:n8UyZ9aC0
本田がMVPっておかしくねぇ。
今日の活躍見たって、やっぱり長友でしょ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:39:45 ID:IaB2wyJj0
あんなに走れるやつは貴重
27 :2011/01/30(日) 02:39:52 ID:HHC0qiL10
体幹を鍛えることの重要性

これで日本のサッカー選手はわかったのかね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:40:02 ID:Gh8P4QG+0
お前らいい加減李も認めろよ
長友も凄いけどな
29.:2011/01/30(日) 02:40:03 ID:ziIU3Dm70
ミランやユベントスからオファーがあるわけだ
内田との実力差は開く一方
30:2011/01/30(日) 02:40:04 ID:miRN7//5O
今夏にビッククラブ移籍だな
31よしお:2011/01/30(日) 02:40:14 ID:YJU/eoay0
バルサに行ってくれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:40:15 ID:9zW8KR+F0
本田以上の無回転FKを撃てそうだな
33:2011/01/30(日) 02:40:25 ID:X5uciAqk0
ナイスバルク
34.:2011/01/30(日) 02:40:36 ID:OfXKAPPx0
2年後ぐらいに普通にマドリーが獲りそう
さすがにバルセロナはまだ無理だろうが
35:2011/01/30(日) 02:40:41 ID:ajzq25j20
技術をスピードとスタミナが凌駕してる
36:2011/01/30(日) 02:40:45 ID:HIgRQHlaO
しかし長友っていい奴だな〜。
37honda:2011/01/30(日) 02:40:47 ID:bkhqjWts0
mvpホンダかよwどう考えても長友だろ。
38:2011/01/30(日) 02:40:52 ID:+MUxXdzN0
ほんとMVP本田とか出来レースとしか思えないわ。
どう見ても長友。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:41:03 ID:R757+YI90
攻撃にも使えることが証明された
本人は万能型でいくだろうが
顔が秀吉に見えてきたから出世するかもしれない
40:2011/01/30(日) 02:41:04 ID:CS4BCFZQ0
どうみても長友MVPだっただろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:41:07 ID:tGR23ZJ+0
>>25
川島も候補だろ。
ま、攻撃の方が有利なのはいつもの事だ。
42:2011/01/30(日) 02:41:13 ID:/7AVZEf20
SBてろくな人材いないから意外と世界に近いで
43:2011/01/30(日) 02:41:24 ID:BTb08EyTO
大会の始めの方は若干不安定だったけど
トーナメントに入ってからえらく良くなった感じ
今日はMOMでいい
44名無し:2011/01/30(日) 02:41:25 ID:zkTD5gFp0
なにこのスタミナお化け
走力も全然落ちないし
45--:2011/01/30(日) 02:41:50 ID:1nWgRGAl0
これでビッククラブ移籍確定だなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:42:05 ID:t3gIkW0K0
【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296322680/
47:2011/01/30(日) 02:42:11 ID:I1cJnDt0O
>>10
明治時代は、野球の青木と同じ大田区のジムに通い、必死でウェイトもした努力家 
小峯監督が作った愛弟子では最高の選手。 
 
48:2011/01/30(日) 02:42:15 ID:jNPcu5Gb0
ビッグクラブでプレーしても全く違和感ない
49:2011/01/30(日) 02:42:19 ID:8/VIpMqO0
やっぱサイドが優秀だとオージーにも勝てるね!!!
50a:2011/01/30(日) 02:42:20 ID:UVEFMK8q0
ロッベン並のスピードとクリロナ並のテクニックがあれば
文句なしに欧州でも活躍できるのに
51:2011/01/30(日) 02:42:23 ID:THie4t570
小柄なサッカー少年への良いお手本だね
52::2011/01/30(日) 02:42:27 ID:KpaKrIJoO
今大会だけでも長友のクロスからの得点が何回かあるし、カウンターの場面ではほとんど走ってる。

惚れそうだよ。
53 :2011/01/30(日) 02:42:32 ID:lmzHUfJw0
長友は前の試合のPK外しが響いたな


とでも思わんとやっとれんわ
初戦なんかは良くなかったけどそりゃ本田だって似たようなもんだったし
54うんこ:2011/01/30(日) 02:42:37 ID:YCZGP7mkO
駅伝やってたおかげだな
55:2011/01/30(日) 02:42:45 ID:NaG5xxVtO
内側に切れ込むか縦に抜いていくか判断が的確、それに比べて縦に抜くフェイント無いから遠目から放り込んでるだけの内田は糞
56:2011/01/30(日) 02:42:50 ID:nMpnMhnd0
な・が・と・も! 最高!
57:2011/01/30(日) 02:42:53 ID:CLmnV/qu0
サッカーに必要なのは、筋肉と心臓なのだと痛感させられた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:42:56 ID:ynj48uzn0
これならバルサ来るのも判るw
59ランチ:2011/01/30(日) 02:42:57 ID:YExuQAIOO
今日は豪州の巨漢相手にドリブルやパスも良かった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:43:15 ID:qe5gkB+R0
内を切られるとちょっと苦しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:43:25 ID:6/GHzhCK0
うっちーとの差、、、
62 :2011/01/30(日) 02:43:30 ID:Ihspt9+XO
ビッグネームのクラブチームたちは本田より長友を取りにいくべきだ
63:2011/01/30(日) 02:43:41 ID:59Zalo/f0
長友>>>>>内田(ノンケ)
64 :2011/01/30(日) 02:43:41 ID:IO92hTC/0
こいつにMVPあげたい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:43:52 ID:dmKf3Lvg0
今日の長友はレアル時代のロベカルのようだった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:44:22 ID:R757+YI90
守備を完璧にした上に攻撃まで鋭いんだから文句つけようがない
67aa:2011/01/30(日) 02:44:27 ID:XDOAtCff0
グループリーグじゃいまいちな感じだったけど
トーナメント入ってから良かったね
なんかセンタリングが異様に良くなってた
68-。-:2011/01/30(日) 02:44:53 ID:gV1aVavr0
アシスト王かしら?
69:2011/01/30(日) 02:45:09 ID:tmBfF8oFO
出来れば343っぽくなった後半で仕掛ける場面に中に勝負して
欲しかったけどな。

これでユベントス移籍へのプラス材料になっただろう。
70:2011/01/30(日) 02:45:17 ID:eEj4cCTJO
4人の候補に長友入ってなかったし
それまでの試合での評価で本田以下だったんだからしゃーないな

今日は間違いなく長友だけどね
71:2011/01/30(日) 02:45:22 ID:CS4BCFZQ0
香川と長友がアシスト2?
72:2011/01/30(日) 02:45:28 ID:BTb08EyTO
日本の左サイドはなんか都並、相馬の昔からいい選手が出るような気も
右は加地さんしか頭に浮かばないw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:45:35 ID:ynj48uzn0
早野が延長後半残り二分に
長友はあと100回上がれるって言ってたぞw
74:2011/01/30(日) 02:45:37 ID:fJAuX4dp0
120分あんだけ動きまくってドンぴしゃりのセンタリング上げるとかすげすぎ
75あdsf:2011/01/30(日) 02:45:39 ID:02Jz11130
神ですね
76:2011/01/30(日) 02:45:41 ID:yurtjuID0
まぁ長友がMVPだな。
というか長友監修の日本サッカーのためのフィジカルトレーニングの本出せ。
出版社は今すぐ交渉始めろ。
77:2011/01/30(日) 02:45:43 ID:CLmnV/qu0
瞬発力がすごいから、タテにだせばスピードで抜ける。
嫌がる相手がやたらタテ警戒したらヨコにいける。

並みの右サイド一人じゃ太刀打ちできない。
78:2011/01/30(日) 02:45:44 ID:hDqhQvdkO
ドイツのラームて身長いくつだっけ?あれも低いよな?
長友もじゅうぶん通用するなSBとしてなら
79:2011/01/30(日) 02:45:53 ID:jNPcu5Gb0
縦に抜き去るときの切り返しのキレが半端ない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:45:59 ID:E4wOsVtH0
うっちー日本帰ってくるの早そうだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:46:22 ID:HfNpj3Xp0
クロスのミスがほとんどなくなってきた
82ちんこちんこ:2011/01/30(日) 02:46:23 ID:48L3dj090
R・カルカフー並みとはいかないが
全盛期のコール並みはあるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:46:25 ID:6/GHzhCK0
普通疲れてくるから、精度が落ちる


落ちない長友は、、、、疲れてないのだ
84:2011/01/30(日) 02:46:29 ID:hpb6QedvO
あと、45分くらいなら普通に試合出来そう
85:2011/01/30(日) 02:46:37 ID:aXZLzgYs0
長友mjすげーわ

特に3バックにしてからの攻撃参加やばすぎ韓国戦以上だった
あれとめられるのアジアにいねーある意味本田香川より替えがきかない選手
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:46:43 ID:p5Rg8rXT0
長友はマジで日本歴代のSBで1番って言ってもいいだろうな
87:2011/01/30(日) 02:47:23 ID:+l2HbsRW0
SBなのにこれだけあからさまにすごさが分かる選手って日本にいなかった
88:2011/01/30(日) 02:47:26 ID:UBBrOmbk0
世界でも屈指の左SBじゃね
いまそんなたいした左SBいないし
89s:2011/01/30(日) 02:47:33 ID:qJD6b8yV0
No1や
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:47:35 ID:biER08rJP
【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296323050/
91:2011/01/30(日) 02:48:10 ID:CLmnV/qu0
長友が逸材中の逸材なので、うっちーはドイツで鍛えてくればそれでよい。まだ若いんだし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:48:10 ID:VLAzThLL0
もうちょいスピードと技術があればすぐにでもバルサいけるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:48:23 ID:9gbyeuRx0
長友すげー
うれしすぎる
94aa:2011/01/30(日) 02:48:43 ID:XDOAtCff0
DF付かれてからも縦に突破していい球上げてた
95P:2011/01/30(日) 02:48:49 ID:4lp7GusKP
川島がいなかったら勝てなかったが
退場と1試合出場停止があるから、
やっぱりMVPは長友
96:2011/01/30(日) 02:49:17 ID:PuXwUqnk0
長友と本田と川島は世界に誇れる日本のゴリラ
97:2011/01/30(日) 02:49:46 ID:I1cJnDt0O
>>78
ラームは公称170 
実際は162センチ。
 
右も左もできるし、こいつが今世界最高のサイドバッグだと思う。
長友が世界2位くらいだろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:49:51 ID:6/GHzhCK0
あと、120分は出来る
99:2011/01/30(日) 02:50:01 ID:lmzHUfJw0
別に今日も驚きはない
長友ならこのくらいやコンスタントにやってる
こいつの化け物っぷりは今に始まったことじゃない

普通に世界トップクラスのSBでしたが何か?
100honda:2011/01/30(日) 02:50:25 ID:bkhqjWts0
ゴリラJAPAN
101:2011/01/30(日) 02:50:52 ID:jNPcu5Gb0
本田のミランとかと違って長友はマジでいける
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:50:55 ID:GLvhrDZV0
数年前までSBの人材不足で嘆いてたのにな
いつの間にかワールドクラスのSBになっちゃったよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:51:00 ID:WyelljJw0
マジで凄い
日本が誇るモンスターだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:51:02 ID:2Aw0DiYL0
マツコ「やっぱり長友よぉ(はぁと」

このことだったのか

マツコすげぇな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:51:05 ID:XNlR0e0m0
シュート精度の低さだけどうにかしろ
106:2011/01/30(日) 02:51:13 ID:Lpt2xofE0
このあとは砂漠でバタフライだからな
107:2011/01/30(日) 02:51:38 ID:j74EY1NC0
ベイル超えも近いか
108:2011/01/30(日) 02:51:46 ID:CEyClF6i0
長友先生 ばんざい!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:51:56 ID:YstjN4XW0
日本サッカー史上最高のサイドバックだよ、間違いない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:13 ID:ZYX+WUjj0
長友になら掘られてもいい
111a:2011/01/30(日) 02:52:20 ID:UVEFMK8q0
スピードならアナルにいった宮市がどこまで伸びるのが楽しみではある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:25 ID:2Aw0DiYL0
>>105

確かにそういやそうだったw

カットインからのシュートはまだ一度も決めてないな。

しかしまだ若いから大丈夫だろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:37 ID:oTMLqtfYP
シュートが打てたら文句なし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:37 ID:3TUMIB+J0
長友さんもう120分くらい全力で走れそう
115:2011/01/30(日) 02:52:57 ID:F/vZROR3O
どう考えても長友がMVP
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:57 ID:sLC3OkrO0
左足のクロスの精度がイヤに上がってるんだけどw
117:2011/01/30(日) 02:53:01 ID:BjXrFVHz0
長友凄すぎるだろあの運動量。どっかに引き抜かれるんじゃね?
118:2011/01/30(日) 02:53:17 ID:BTb08EyTO
内田も見習うべき
内田がフリーでも球が出てこないのは
それなりの理由があるんだから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:53:29 ID:2Aw0DiYL0
>>111

長友と宮市の左サイドコンビが見てみたいね
120.:2011/01/30(日) 02:53:30 ID:TU7H/ChKO
長友△
121:2011/01/30(日) 02:53:37 ID:5BCakELc0
身長あと10cmあったら世界のトップクラスだろ
122:2011/01/30(日) 02:53:49 ID:7XDjW992O
Jリーグ居たときは相手も走るから凄く見えなかったのかね。
123:2011/01/30(日) 02:54:02 ID:Kxz9wYoHO
>>97
2位くらいワロタ

いや、ばかにしてるわけじゃないです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:54:05 ID:oTMLqtfYP
長友も金髪にしてたらMVPだったかもな
125:2011/01/30(日) 02:54:14 ID:jNPcu5Gb0
右足のシュート精度がついたら世界最高レベル
126:2011/01/30(日) 02:54:20 ID:6ByMzlQ1O
長友すげえわ
間違いなくビッグクラブに引き抜かれるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:54:24 ID:ynj48uzn0
>>121
それならレジェンドクラスになりそうw
128:2011/01/30(日) 02:54:53 ID:smjkfjRd0
PK戦の外し方が2流だった。あれはない
129:2011/01/30(日) 02:55:02 ID:Skb5b2MkO
このレベルが大学でくすぶってんだからなぁ・・・
130:2011/01/30(日) 02:55:24 ID:OyME5uYtP
SBがMVP獲るって難しいだろうけど、自分的には文句なく長友。
前々回の中澤並に不憫な感じ。
131:2011/01/30(日) 02:55:42 ID:wxo2h/7rO
競輪選手の血が生きてるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:55:44 ID:6/GHzhCK0
長友抜けたとたんJ2に落ちるFC東京の意味がよくわかるわ
133:2011/01/30(日) 02:55:45 ID:lmzHUfJw0
バルサとかユーべがネタだとおもってたやつは長友なめてるでしょ
134:2011/01/30(日) 02:56:00 ID:iorRCEPU0
今日は守備にも攻撃にも長友が日本を救ってたな
特に今日は攻撃面で手詰まりがちだった日本を長友の突破や揺さぶりで
決定的なシーンに持ってく形が多かった
間違いなくマンオブザマッチ
135 :2011/01/30(日) 02:56:02 ID:lmzHUfJw0
>>117
話はいろいろ来てるだろうな
チェゼーナが買い取ったのは売るの前提だろ
136:2011/01/30(日) 02:56:07 ID:aaD8e1cY0
長友は筋力で強引にクロス上げれるから
凄い
精度も上がってきてる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:56:21 ID:VXuw7NJY0
長友だけはあと30分ぐらいやれそうだなw
138sage:2011/01/30(日) 02:56:37 ID:Nu2/Rw4c0
凄すぎる長友が抜けたお陰でFC東京2部落ち。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:56:43 ID:6/GHzhCK0
140:2011/01/30(日) 02:56:59 ID:wxo2h/7rO
>>129
入学当初はパチンコに明け暮れたらしいからまあ仕方ない
141:2011/01/30(日) 02:57:06 ID:CS4BCFZQ0
長友と香川を同時にバルサで見てえええええ
142:2011/01/30(日) 02:57:09 ID:yurtjuID0
セリエでのコンスタントなプレーと言い、
今ならガチでビッククラブ行ける。

しかも行くだけじゃなくてちゃんとスタメン張れると思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:57:23 ID:ynj48uzn0
100分越えてあのクロスは凄いわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:57:30 ID:2Aw0DiYL0
あーそうか身長かぁ・・・・

ロベカルになれるかなれないかだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:57:57 ID:I1Ff8knY0
コンスタントあの精度で蹴れるなら
普通にワールドクラスだよね
守備は言うことないし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:58:04 ID:NHh7YrZi0
延長突入時にあの筋肉見てこれは勝つると思ったよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:58:15 ID:2Aw0DiYL0
>>141
それはないな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:58:31 ID:p5Rg8rXT0
実際歴代の日本人SBでトップ3っていうと誰になんのかな
1番が長友だとすると超えられない壁がもうあるレベルだよな
149:2011/01/30(日) 02:58:37 ID:3LysKDew0
長友が足つるとこみてみたい
150:2011/01/30(日) 02:58:45 ID:lmzHUfJw0
センターバックじゃないんだから身長よりも頭のよさと運動量でしょサイドバックは
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:58:52 ID:m5rInRKR0
長友の家は有名な競輪一族だろ。
やっぱ血統って大事なんだな。
152:2011/01/30(日) 02:59:02 ID:E5YjNTVQO
長友クロスの質ってこんなに良かったっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:59:14 ID:ynj48uzn0
>>148
長友
相馬
都並
154うふふ:2011/01/30(日) 02:59:21 ID:OTlWAsEG0
とりあえず2人ひきつけた上で絶妙なクロスあげるよね
155:2011/01/30(日) 02:59:40 ID:I1cJnDt0O
>>133
さすがにバルセロナなら、よくてベンチ
 
所詮アジア大会、長友なら無双して当たり前。
156:2011/01/30(日) 02:59:46 ID:lmzHUfJw0
長友が足つってるときは3人くらい死人がでてますw
157:2011/01/30(日) 02:59:48 ID:+iSHqX0aO
バルサかな〜インテルかなぁ〜
長友はどこでも活躍するわ
158 :2011/01/30(日) 02:59:56 ID:lmzHUfJw0
>>138
あれは主力抜けて怪我人続出すれば普通はああなるのに、フロントが辛抱できなくて大熊なんか持ってきたからだろw

しかし、それを考えると、準備が足りない、主力が怪我や退場で抜けまくりのなか優勝をつかんだザックの力量たるや…
159 :2011/01/30(日) 03:00:01 ID:7z+aQGob0
>>149
たしかにwww
結局最後まで足腰ピンピンでキレまくってたな。
あの異常なタフさは黒人の身体能力に感じるレベルの化け物感がある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:00:03 ID:iorRCEPU0
>>129
大学から伸びた
サッカーセンスは凡庸だがアスリートとしての素質、トレーニング意識は抜けてる
努力の天才と言ったところ
161:2011/01/30(日) 03:00:09 ID:mDIX0eacO
しっかし延長後半であの走りにスライディングとかどんな肺してんだよw
他の選手は汗びっしょりで疲労が隠せない状態だったのに、延長と前半始めの顔の表情が同じとか…
スラムダンクの主人公かあんたわw
162:2011/01/30(日) 03:00:20 ID:+MUxXdzN0
ただ、ぶっちゃけ今日はザックのおかげでもある。
前半は結構今野との裏狙われてたからな。
ザックが開き直って長友上げてくれたおかげで、
逆にスペースを生かして思い切って上下動することができた。

ザックも相当長友を特別扱いしてることが覗える。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:00:25 ID:NzmNI5x50
あと少しパスが上手くなればインターナショナルクラスから抜けれる
164:2011/01/30(日) 03:00:43 ID:jNPcu5Gb0
相手DFが1人だと対処できない次元にいってる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:00:49 ID:t3gIkW0K0
【サッカー】大会MVPに本田圭、日本人4人目の快挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296322957/

【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296323581/
166:2011/01/30(日) 03:01:05 ID:aXZLzgYs0
これで全盛期のキングKAJIさんがいれば両サイド磐石だったのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:01:42 ID:afA9LlUY0
バルサ移籍オメ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:01:59 ID:I1Ff8knY0
長友が足つるころには
うっちーは足取れてそう
169 :2011/01/30(日) 03:02:05 ID:IO92hTC/0
あのスプリント化け物だな。
1704]:2011/01/30(日) 03:02:16 ID:9ysLhYIr0
>>47
青木ってあの青木かすげーな
一流同士やん
171 :2011/01/30(日) 03:02:34 ID:lmzHUfJw0
>>160
効果を実感しにくい自重トレを倦むことなく続けてのあの能力だもんな
長友の一番の能力は忍耐なんじゃないだろうか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:03:08 ID:STmz36yS0
問題なくワールドクラスだな
173:2011/01/30(日) 03:03:20 ID:3LysKDew0
>>166
まぁまだウッチーも若いし
安田とかもオランダで覚醒すれば面白いことになるだろう
ぶっちゃけサイドの人材は今結構面白いことになってる
174:2011/01/30(日) 03:03:20 ID:BS2SmAp90
>>151
祖父が競輪選手。
だけど、長友のスタミナとフィジカルは努力によって培われたものだよ。
ほんと努力の天才だよ。
175:2011/01/30(日) 03:03:25 ID:/7AVZEf20
でもアビダルさんにはまだまだ敵わないよ・・

176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:03:53 ID:R757+YI90
サッカーって持久力だもんな
強い相手には粘って粘って勝つ
これしかない
177:2011/01/30(日) 03:04:12 ID:J7Mr4Jm5O
長友は世界レベルをとおり越して銀河系レベルになる男だからな
本田さんがレアルに入った頃、先輩ヅラして本田をアゴで使うレアルキャプテン長友が見られるぜ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:04:25 ID:Sc5poLZ70
内田さんがいるから余計すごく見える
内田ってクロス蹴ってもあさっての方向に飛ぶし
ボールまたぎしようとしたら転ぶし、ディフェンスかわせないないから相手に当ててコーナーとるしかできないし
179:2011/01/30(日) 03:04:52 ID:BTAGOgTU0
あのクロスが蹴れるとは思わなかった。
180:2011/01/30(日) 03:04:58 ID:gbtt/8XE0
長友だけはここ数年で驚くべき伸びてきた選手。
内田も見習うべき。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:05:04 ID:R757+YI90
マジで顔が秀吉に見えてきた
一見抜け作っぽいがいずれ天下を取る男かもしれない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:05:19 ID:iorRCEPU0
>>162
相手の高さを警戒して下がらざるを得なかった
相手が高いからこぼれ玉の処理にも気を使わなければならないし

岩政が入ったことによってロングボールの処理が安定し、一枚増えたからカバーリングを
気にし過ぎなくていいから思いっきり上がれたのが大きいな
183:2011/01/30(日) 03:05:27 ID:3LysKDew0
ウッチーはマガトのもとで修行中だからあと1年もすればフィジカルお化けになってくれているはず
184まげろたかし:2011/01/30(日) 03:05:31 ID:Lv4PwKke0
ワールドクラスのちびっ子ゴリラ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:05:41 ID:I1Ff8knY0
>>177
世界でのJAPANのイメージがダブルゴリラになるわけか
胸熱だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:05:47 ID:ynj48uzn0
>>181
抜け作って久々に見た表現だw
187   :2011/01/30(日) 03:06:00 ID:mOtTfEnH0
長友よ、とにかく右足のシュートをもっと正確に
インフロント気味で打ってくれ。
188アリ:2011/01/30(日) 03:06:11 ID:kVo5HXZTO
内田はいらねぇ〜
189明大:2011/01/30(日) 03:06:15 ID:OvLGyUkWO
おそらく日本のサッカー史稀にみる成り上がりっぽい。w
大学入学当初スタンド応援要員だったんだぜ…

後輩、よくやった!
190:2011/01/30(日) 03:06:14 ID:Kj+88O7dO
何かテベスをちょっと思いだした
パスも正確だし凄いよ長友
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:06:25 ID:2Aw0DiYL0
内田と長友の決定的な差はクロスを上げる位置。

かわしてからクロスを上げれる長友と、そうでないアーリークロスばかり放り込む内田

両者の差は今後も顕著になってくるだろうな

192:2011/01/30(日) 03:06:38 ID:UKySQYOE0
左が長友、右が加地さんだったらなあ
193q:2011/01/30(日) 03:06:51 ID:+jPMmrsU0
ラームもロベカルもリザラスも長友より背低い。
身長は必須じゃないよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:06:55 ID:EGplSYKi0
この勢いだと、再来年あたりにはパルムドールを獲得してそう・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:07:29 ID:QRvi74pd0
>>191
あとクロスあげるときのプレースピードもな
走りながらあげられない内田は進歩がない
196a:2011/01/30(日) 03:08:05 ID:D/mGQ+Vf0
内田は長友と比べると見劣りしすぎる
197:2011/01/30(日) 03:08:05 ID:HwNLeixrO
>>160
いや違うな
大学からではない
きょうのサイドMFでの奮闘ぶりは高校で培われたもの
そしてスタミナは中学で培かわれたもの
その後に大学でサイドバックの基本を叩き込まれ
代表でクロス精度とドリブル突破力と判断力が成長した
おそろしいほど順調に成長しているよ長友は
198:2011/01/30(日) 03:08:10 ID:jNPcu5Gb0
右足のシュートが上手くなったら
今より易々と縦に突破できるし
神レベルになるよ
199U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 03:08:11 ID:Wo9YE0310
まだまだできるでしょ。見極めは良くなってきたね。でも幅があるとは思えない。
期待度が高いからね、これくらいしてもらわないと、本人もそう思ってるだろうし。
世界NO1はまだまだ。
200:2011/01/30(日) 03:08:16 ID:I1cJnDt0O
>>178
まあチームランクなら、内田のシャルケが圧倒的に上だけどな
201:2011/01/30(日) 03:08:20 ID:CLmnV/qu0
生まれつきの筋肉も関係してるのかなぁ。

体壊す直前の無茶苦茶な努力を続けたら長友になれるのだろうか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:08:24 ID:L2SHqZr20
あの瞬間、長友になら抱かれてもいいと本気で思った
203honda:2011/01/30(日) 03:08:37 ID:bkhqjWts0
長友のユニフォームってなんでいつもテカテカしてるの?
204:2011/01/30(日) 03:09:11 ID:XL+aepEWO
確かにラームなんかも小さいのにすごいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:09:14 ID:biER08rJP
【サッカー】大会MVPに本田圭、日本人4人目の快挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296322957/

【サッカー】アジアカップ決勝 日本、劇的に最多4度目の頂点に! 川島好セーブで豪州を封じ、長友クロスに李の決勝ボレー!★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296324330/
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:09:26 ID:afA9LlUY0
長友>>>>>>>>>アビダル(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:09:35 ID:R757+YI90
悪い時の長友はミドルシュートを打っていた
ペナルティエリア内まで突進するようになったら道が開けた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:09:37 ID:EGplSYKi0
2006 大学2年 明大でどうにかレギュラー
2007 大学3年 FC東京強化指定
2008 大学4年 FC東京加入。五輪代表へ。
2009 A代表定着
2010 W杯に出場
2011 セリエA移籍

なんか1年ごとにすごいな。
209ん?:2011/01/30(日) 03:10:01 ID:pVAtcWNV0
長友と長谷部?はなんか背中が×になってるのな
210   :2011/01/30(日) 03:10:06 ID:mOtTfEnH0
ラームは右足インフロントで曲げて決められる。
長友にもそれを望む。
出来たら超一流クラス入り。
211:2011/01/30(日) 03:10:31 ID:oLYi0FUeO
長友の後続も探しとかないと警告、ケガ、いろいろあるよ
パラメヒコマン、浦和の宇賀神あたりしかいないんじゃない?これまずいよ
212.:2011/01/30(日) 03:10:48 ID:IuoewbIGO
長友さんマッチョすぎてびびった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:10:49 ID:I1Ff8knY0
>>208
リアルに命縮めるクスリとかで強化してるんじゃね
214.:2011/01/30(日) 03:11:08 ID:ziIU3Dm70
チームランクはまったく当てにならんね
215ん?:2011/01/30(日) 03:11:32 ID:pVAtcWNV0
>>189
抜かれて落ちぶれたお前は黙ってろよ(笑)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:11:38 ID:r3EFjx1A0
まあ今日の活躍は延長だったのと、日程の所為もあるでしょ
リーグ戦で今日みたいな活躍はちょっときついでしょ
217:2011/01/30(日) 03:11:59 ID:anG4PQ+n0
>>208
何このJAPANドリームwww
すっげw
218:2011/01/30(日) 03:12:04 ID:lmzHUfJw0
内田は選手を味方を走らせるプレーばかりだからな
味方が疲れたときに自分が走って助けれるようにならいと
219.:2011/01/30(日) 03:12:05 ID:uSIcpJijO
安田は生まれた時代を恨むんだろうな
220:2011/01/30(日) 03:12:05 ID:/7AVZEf20
>>189
中澤「・・・・」
221U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 03:12:30 ID:Wo9YE0310
努力に勝る天才なしだね。
222U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 03:12:32 ID:ErM1TDOL0
カタールのクラブから年俸10億ぐらいでオファーあるで
223:2011/01/30(日) 03:12:48 ID:uqp4BF7l0
異議なーし てか長友すごすぎ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:13:03 ID:p5Rg8rXT0
>>208
QBKバージョンも頼む
225:2011/01/30(日) 03:13:36 ID:/smJ57Lm0
消耗戦のときはすごい
リーグ戦なんかでは弱点が目立ってしまうような気が
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:13:37 ID:R757+YI90
背が低い
出世

やっぱり秀吉だw
227名無し@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:14:06 ID:gOO5VNXN0
バルサ行くで!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:15:07 ID:6/GHzhCK0
長友とかみると、
高校年代で有名プレーヤーとか、本当にくだらないわな。

無名でも凄いのはいくらでも育てられる。
18歳のスカウトで決めるのは意味がない。

大学サッカーが進化してくれたおかげで
日本の育成が進んだわ。
229:2011/01/30(日) 03:15:19 ID:oLYi0FUeO
>>203 >>209
筋肉が疲れにくくなるんだか疲労しにくくなるんだかの効果があったはずだよ。南アフリカの中澤はアンダーシャツに×の来てたよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:15:55 ID:glKpu8Sg0
今日の長友は凄かった
低身長でも頑張ればすげー選手になれるんやで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:16:04 ID:EGplSYKi0
2012 バルセロナ移籍
2013 チャンピオンズリーグ優勝
2014 パルムドール受賞

このくらいは頼む!!!
232:2011/01/30(日) 03:16:24 ID:uIT86IYiO
久しぶりに見たけどワールドカップの時より上手くなってるよな
欠点は分かってるからまだまだ進化しそうだな…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:16:30 ID:/oVuzpWT0
長友マジヤバイなw どこのクラブ行くのか楽しみだ
234...:2011/01/30(日) 03:16:44 ID:13TsgiLS0
今大会、真の意味での怪物は長友しかいなかったな。
235:2011/01/30(日) 03:16:45 ID:OyME5uYtP
>>228
それはどうだろう。
今日のスタメンだって、半分ぐらいは高校時代には既に有名だった選手だが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:16:46 ID:6/GHzhCK0
サッカーは背だけじゃないって、そういう事だな
野球ヲタなんか小さいとかばっか言うけど

サッカーはサッカーが上手い選手が必要
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:16:57 ID:2Aw0DiYL0
>>195
その通りだな
今日の試合内田の走りながらのクロスはほぼカットされてたしな。(コーナーになるシーンが多かった)


アーリークロスの問題点は、DFがマークを付く人間とボールを同一視野内に収める事が可能であるから、対処しやすい。
深くエグってから上げるクロスこそ効果的なのだが・・・
内田は元々のポテンシャルが高いから代表にまで上り詰めたけど、今のプレーを続けている様なら自然と淘汰されるだろう。
238:2011/01/30(日) 03:17:16 ID:/N4icMEx0
>>228
メジャーリーグでは統計的に高卒ルーキーをドラ1で取るのはアホという結論が出てるらしいし、
高校生の段階で選手の将来性の判断はやっぱり難しいのだろう。
239.:2011/01/30(日) 03:17:41 ID:4fRdcNMS0
長友のスタミナぱねえ
どうなってんだ彼の身体は?
240:2011/01/30(日) 03:17:43 ID:rTXTldK8O
敵にいたら一番イヤだよな。

でも、寿命短かそう。
そのうち膝の半月版とか靱帯断裂とかするよ。
241:2011/01/30(日) 03:17:48 ID:lmzHUfJw0
たしかに高校でスーパースターだったやつがそのままレジェンドクラスに成長するって
パターンは少ないきがするな
努力と精神力なんだとおもいます
242:2011/01/30(日) 03:19:10 ID:3LysKDew0
>>240
ストップアンドゴーってよりは一瞬で加速して抜けるタイプだからそのへんは大丈夫じゃないの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:19:18 ID:yn69zCaX0
長友サイドバック止めてサイド行け。
クロス凄すぎた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:19:29 ID:3mzjZHCo0
309 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 03:09:07 ID:9ZDmMgiK0
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/850/487x379x8998426c964bb23135fd6fd5.jpg
長友すげえええええええええ
245:2011/01/30(日) 03:20:06 ID:jNPcu5Gb0
加地と長友の永久機関が見たかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:20:25 ID:afA9LlUY0
ワールドクラスというより世界一だな
247:2011/01/30(日) 03:20:45 ID:XL+aepEWO
GKとCBは背がないときつい。
でも他ポジションはシャビ、イニエスタ、メッシ、ラーム
昔ならマラドーナやペレ、、普通にスーパースターがいる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:21:35 ID:XGq/KVKc0
長友がでかかったらもっと凄いって奴がいるが
あの大きさだからあれだけ動けるんだろ
でかかったらタダのでくのぼうに成り下がるだけ
ロベカルだって小さかったけど凄かっただろ
249:2011/01/30(日) 03:21:37 ID:lmzHUfJw0
いや実際サイドバック対決で実際に試合中に長友がちんちんにされてる
姿が世界中でもの思いつかないんだよなぁ・・・
250::2011/01/30(日) 03:21:50 ID:ALYYLhOK0
これでミドルの精度が上がればマジでロベカルクラス
251:2011/01/30(日) 03:22:19 ID:nKLZ7g9z0
長友は酸素ボンベでも持ってるのか?ってくらい終盤でも走れるのが凄い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:22:56 ID:6/GHzhCK0
>>244
15.29km 
激ワロタ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:23:38 ID:HfNpj3Xp0
>>244
なんじゃこれは
254:2011/01/30(日) 03:24:04 ID:lmzHUfJw0
きちがいだろ
255:2011/01/30(日) 03:24:11 ID:I1cJnDt0O
>>249
セリエAみろ 
リーグ戦ではたまにチンチンされる。 
今回はアジアレベルの雑魚しかいない。
256:2011/01/30(日) 03:24:31 ID:XL+aepEWO
長友「ただ体力があるだけって陰口言われてるのも知ってる・・・(泣」
中澤「ただ背が高いだけって陰口言われてるのも知ってる・・・(泣」
257長友:2011/01/30(日) 03:25:11 ID:Nv3B3OPvO
どんなビッグクラブでもいけるでしょ。個人的には長友にMVPあげたい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:25:51 ID:NzmNI5x50
>>244
うわバケモノだ
259:2011/01/30(日) 03:25:52 ID:CS4BCFZQ0
>>248
だな
でかくてフィジカルやハイボールに強いより、小さくてアジリティが高いほうがいいことも多い
シュート力は欲しいけど、ロベカルでも鬼だったし長友も頑張れば良いシュートうれるようになる
260はてな:2011/01/30(日) 03:25:52 ID:tfapK0MxO
ロベカルは
世界トップクラスの瞬発力とスピード
世界トップクラスのキック力
世界トップクラスの持久力
世界トップクラスの身体能力
を持っていたわけだが…

長友さんは?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:25:56 ID:so3YI9tA0
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 02:53:23 ID:i5qTS2xR0

ヨハン・クライフ       「ボールを動かせ、ボールは疲れない。」
アルベルト・ザッケローニ 「長友を動かせ、長友は疲れない。」
262:2011/01/30(日) 03:27:11 ID:Ose6ioMkO
>>231
パルムドールて…長友がカンヌでグランプリか。胸熱だな。
263:2011/01/30(日) 03:27:46 ID:oz2uLHxD0
>>261
ワロタ。その通り!
264:2011/01/30(日) 03:28:18 ID:CS4BCFZQ0
>>260
世界トップクラスの瞬発力
そこそこのスピード
そこそこのキック力
世界トップクラスの持久力
世界クラスの身体能力
世界トップクラスのクロス精度

ロベカルは無理でもトップチームでレギュラーは十分いけるな
265_:2011/01/30(日) 03:28:20 ID:ziIU3Dm70
ユベントスなら30歳までレギュラー行けそうだ
266:2011/01/30(日) 03:28:31 ID:Y2n4F5HoO
豊富なスタミナのおかげで試合が進めば進むほど相対的に良くなっていくから後半以降は独り舞台だったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:28:32 ID:e4fbagQO0
GLではクロス糞ばっかだったけど、決勝トーナメントでは精度上がってたね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:29:01 ID:QRvi74pd0
>>261
クソワロタwwwww
発言者は本田でもいいな
269。。。:2011/01/30(日) 03:29:03 ID:uf/WLDbP0
>>210
ドイツW杯の開幕戦のやつとかな
ラームになれるのは、個人的には内田の方がありそうだと思う
270_:2011/01/30(日) 03:29:39 ID:2I0Jz67j0
堀北もう受け入れてやれよ
271sage:2011/01/30(日) 03:29:45 ID:qlHpM7Iq0
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:29:47 ID:5aCPRki80
シュート力はそれなりでいいよ
あまり体に負担掛けて欲しくないし
273:2011/01/30(日) 03:30:31 ID:XL+aepEWO
体が小さい分小回りがきくとか有利なところも多い、基本足元のスポーツだから
ただし、だからといって競り合いやヘディングを全くしないのはダメ
やっぱりラームやロベカルくらいの基礎体力がないと削られ体力を失われやすい
274:2011/01/30(日) 03:30:50 ID:HxlN4RAWO
周り皆がボタン電池なのに対して長友1人だけがエボルタ10本くらい入ってる感じ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:31:24 ID:NJr2BSz60
延長後半であんなキレキレなドリブルからガツッと決めてくるヤツ
日本で初めて見たよ すげーよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:31:41 ID:sRGKIyTu0
紛れもないワールドクラスなら何故このスレが今日たったかということだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:32:57 ID:ynj48uzn0
長友一次リーグではgdgdだったのに
疲れが出る度に進化していくなんだな・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:33:00 ID:I1Ff8knY0
>>270
あんなの受け入れたら人間なんて壊れちゃいますよ
279うっ:2011/01/30(日) 03:33:41 ID:0SNE4EOD0
終盤にきての瞬発力は半端ないな。
ついて行ける奴は世界に誰もいない。
280はてな:2011/01/30(日) 03:35:27 ID:tfapK0MxO
まあ長友さんはやっと突き抜けてきたということだろう

ロベカルと比較するにはおこがましいレベルだけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:37:07 ID:+rHqtfW/0
ワールドクラスなのは間違いないわ
マジで凄かった
282:2011/01/30(日) 03:37:14 ID:XL+aepEWO
人間がロベカルラームと比べるなんて、おこがましいとは思わんかね?
283:2011/01/30(日) 03:37:41 ID:lmzHUfJw0
イタリアのサイドバックの採点のランキングではどのくらいにいるの?
多分上のほういるでしょすでに






284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:37:52 ID:ZaFickAL0
長友が代表で活躍しだした頃は他にろくなSBいなくて消去法で長友かって感じで
過小評価されてたよな
俺は当時から長友のスタミナを評価して長友がこのまま育てばいいと思ってたけど
当時長友への期待は小さくて将来性で安田に期待する評論家やファンの方が多かった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:38:25 ID:7uQXiV1N0
>>275
ジョホールバルのときの中田のスタミナも無尽蔵だったな
当時長友とコンビ組んだらすごかっただろうなぁ
286_:2011/01/30(日) 03:38:31 ID:q5uEYWdi0
あとシュートさえ決まれば天下取れるぜw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:38:37 ID:XGq/KVKc0
お前ら15キロごときで何騒いでんだw
マラソン選手なんか2時間で40キロも走るんだぞ
しかも休みなしで

よって
マラソン>>>>>>>>>>サッカー(笑)
288:2011/01/30(日) 03:39:10 ID:gZA7mN960
一次リーグでボロクソ言ってたくせによくいうわ
ほんとアホだよなお前ら
289:2011/01/30(日) 03:39:25 ID:fY/IVxsf0
>>287
ユーモアに欠ける
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:39:40 ID:W1b1sLU70
守備力がついてさらにシュートの精度とスピードが上がればなぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:40:32 ID:p5Rg8rXT0
>>287
マラソン選手がインターバル走で42キロ走るっていうならそれでも良いや
292:2011/01/30(日) 03:40:54 ID:71kPpH6LO
>>1
ない!長友GJだったよ!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:41:02 ID:NJr2BSz60
>>287
はいそうだねマラソン最強だねスポーツの王だね
100m走はウンコかい、満足したらもう寝ろよ
294 :2011/01/30(日) 03:41:13 ID:l/+nY8Zm0
長友は大会始まった頃はセリエでのやり方引きずってるのか
イマイチはっきりしない出来だったが、
試合を重ねる毎にキレキレになってきたな
絶倫っぷり半端ねぇわw

夏には良いクラブに移籍出来るだろ
295:2011/01/30(日) 03:41:53 ID:lmzHUfJw0
>>288
は?長友つええええっていってるやつまえからいるだろが
296:2011/01/30(日) 03:42:32 ID:CS4BCFZQ0
まあ延長行くと特に輝くな
逆に運動量増えるんじゃないかってくらい走るし
2972:2011/01/30(日) 03:42:53 ID:Mkud2W2c0
やっぱアシストは完ぺきだった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:43:31 ID:QCWV1Ac60
>>261
ただし、PKは打たせるな
やつはマグロなんだ。常に動いていないとダメなんだ。
299a:2011/01/30(日) 03:43:53 ID:WyE8XS1c0
ワールドクラスはロングシュートに近いミドルまでどこからでも決めきる能力つかないときつい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:43:59 ID:nAwM+M060
ワールドクラスかどうかはわからんが、課題だった攻撃面の方も
決定的な仕事が出来るようになってきてSBとしてはほとんど欠点がない選手だな。
今日は突破もクロスもいい仕事してた。
301sage:2011/01/30(日) 03:44:10 ID:qlHpM7Iq0
クラブでも本田との関係みたいにつながりを持てる選手と合えばいいね
302:2011/01/30(日) 03:45:30 ID:01e0qhpkO
>298
wwwww
303:2011/01/30(日) 03:45:43 ID:Ose6ioMkO
長友のセックスって凄そう。
304:2011/01/30(日) 03:46:02 ID:I1cJnDt0O
イチローはまだ二軍時代、プロ野球マラソン(名古屋城周回コース・3キロ)
でガチ走りして9分3秒。 
テレビ的に迷惑な無名の活躍、オリックス圧勝。 
野球選手>>>>>女子マラソン選手 

長友も9分台できそうだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:46:05 ID:2pnRL3de0
長友ロベカル秀吉
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:46:11 ID:RVMnmgBU0
本来であれば
中心ラインの選手が
チームの勝敗を握るけど
SBで勝敗を握る選手ってそういないよな

ホント長友様様でした
307いおj:2011/01/30(日) 03:46:22 ID:wCyixn1d0
セリエ見ると
長友のところにウイング置かれて、そこを基点に攻められるケースが多数
結局、長友はすごいけどどうしても体の幅がうめられないからやられるパターン
ってのが世界トップクラスと戦うと顕著になる
まあ、エトーやパトタイプには強いから逆にってことはある
308:2011/01/30(日) 03:47:10 ID:I1cJnDt0O
>>301
アッピアとそんな関係だよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:47:18 ID:7uQXiV1N0
むしろ本田が長友のような選手とつながりを持てるといいね、だろw
ノーゴールノーアシストで普通はMVPなんて取れん
310:2011/01/30(日) 03:49:23 ID:2M/yXOqR0
延長後半にSBの選手であのクロスあげるとか神
311:2011/01/30(日) 03:49:30 ID:CS4BCFZQ0
確かに本田の成績は酷いな
ゲームメイクにこだわるのはいいけど、積極性をどこにおいてきちゃったんだろう
あとミドル打てないし、FKが全然枠に飛ばない
312:2011/01/30(日) 03:50:12 ID:3gkqadEU0
長友選手の質の高い豊富な運動量は、大会MVPが相応だと思う
313:2011/01/30(日) 03:50:14 ID:I1cJnDt0O
>>309
岡崎MVPでよかったな 
シリア、カタール、韓国に勝てたのは岡崎のおかげ 
岡崎がもらったPKを、本田がいいとこどりだもん(笑)
どこのクリロナだよ
314:2011/01/30(日) 03:50:23 ID:1B374Y/4O
>>309
何がお前の気に障ったのかわからない
315:2011/01/30(日) 03:50:39 ID:lmzHUfJw0
チェゼーナって下位クラブでしょ劣勢にたたされるのはが基本だし
長友がやられてるってことにはならんのじゃないか?
316名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 03:50:55 ID:1XI7PUIL0
マツコ「さすがわたしの嫁よね!」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:51:07 ID:gdw51n+20
カフーを超えたとおもた
318.:2011/01/30(日) 03:52:59 ID:VPNUb0I3O
タイミングさえ合えばスタメンでチャンピオンズリーグの優勝も経験できそう。
それぐらいのレベルまできてるわ長友は。

今の長友は普通にロベカルより良い選手にみえる。
319:2011/01/30(日) 03:53:39 ID:bTQ/Nn3A0
後はシュートが上手くなってくれたら申し分ないな。シュート精度と打つタイミングはいまいちw

そこまでは求めないけど、今日のプレー、左のクロスはお見事でした!
320:2011/01/30(日) 03:55:44 ID:Jzi48JR70
長友は凄すぎるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:55:51 ID:ynj48uzn0
>>318
最盛期のロベカルよりシュート力無いけど
体力だけは有りそうだなw
322:2011/01/30(日) 03:56:31 ID:fY/IVxsf0
もうバルサでいいよ
サイズ的にも
323:2011/01/30(日) 03:56:53 ID:J7Mr4Jm5O
アウト→インのボールタッチで1人かわしたときはマジで成長したと思った
しかもアウトんときボール浮いて敵の足かわしてたしw
あんな空中エラシコもどき狙ってやってたらパネェよw
324 :2011/01/30(日) 03:58:18 ID:7z+aQGob0
>>249
イタリアではけっこう相手のダッシュドリブルにちんちんにされたようなとこも。
他の選手と比べるとどこかもっさりしてて俊敏さに課題があるなと見てたんだけど。
長友がアジアカップのため帰国した頃の記事に有能トレーナーと組んで反応速度を上げる鍛錬を積んでるって書かれてた。
今大会見る限りではその成果が表れてるように思った
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:59:30 ID:oKNQ2sUl0
代表に抜擢したのは岡ちゃん 慧眼
326はてな:2011/01/30(日) 04:00:56 ID:tfapK0MxO
あの…
ロベカルがいたところは世界トップレベルの人たちが試合をしていたところで…
長友さんがいるところはそうでないのですが…
比較にならないまたは比較できないと思いませんか?
327:2011/01/30(日) 04:03:18 ID:yurtjuID0
>>295
いや、批判のほうが明らかに多かったよ。
俺も長友・内田の両サイドバックはかなりポテンシャル高く、
足元も一昔前の選手に比べて全然上手いと思って擁護してたから、
よく覚えてる。

にしても内田・・・こいつももっとできると思うんだがなー。
攻撃面が劣化してるのが気になる。
岡田時代は強い相手には内田の上がりくらいしか攻撃パターンが
無いときもあったくらい快足飛ばしての攻撃参加は武器になってたのに。

オージーではとくに3バックになった後、遠藤や長谷部が左にこだわって
なかなか攻撃参加できてなかったけど、
このアジアカップでは全体的に攻撃時に躊躇する場面が多くて気になった。
328.:2011/01/30(日) 04:04:12 ID:FYxcdmJUO
長友に必要だったのは、センタリングに合わせられる ボレーシュートのうまいFWだな
329:2011/01/30(日) 04:06:25 ID:9qmdiUr0O
異論無し!!!
330_:2011/01/30(日) 04:08:00 ID:Idc0AAOA0
>>324
パトにはそれなりにチンチンにされてた気がする。
あとチェゼーナは長友上げることが多いのに、カバーリングが悪くてシステムも悪い。
ただ試合後半みんなバテバテの所になぜか猛然と走ってきたりと相変わらずスタミナ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:08:07 ID:NJr2BSz60
>>327
実際GLでは浮き足立ってたからな
功を焦ってるように見えた場面があったり
相手を舐めてるのか?と思うようなモッサリ感もあったりした
単に疲労等か知らんけど。

内田は得点に至る攻撃のイメージがないように見えた
韓国戦でもね
ボールもらってから「ああどうしよう」って感じに見えて
そこで攻めの流れが止まりっきり、というのを
繰り返し見たなあ。
韓国・オージーレベルの相手になると相手を崩した針の穴に通さないと
いけないのに、あれじゃダメだ。相手に形勢整えられて
内田にボールが渡ることでその攻撃場面での得点が不可能になる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:08:15 ID:jGX4vwMN0
セリエの長友ずっと見てきたけ、ど一対一で完全にやられたのは
ミラン戦のパト一人、しかも負けたの一回だけ。後は全部勝ってる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:09:08 ID:3xkSVvFJP
内田のしょぼさが際立つくらい凄かった
334名無しさん@お腹痛いっす。:2011/01/30(日) 04:09:18 ID:hleu32G60
>>309 本田1ゴール決めてるぞwしかもアシストに近いことやってんだろたくさん。
335:2011/01/30(日) 04:09:24 ID:XL+aepEWO
チェゼーナはかなり弱いからなー

内田も実はかなり速いよね。最近クロスにはまってるみたいだけどw
336:2011/01/30(日) 04:09:59 ID:uIT86IYiO
岡田は嫌いだが、長友を呼んだ件に関しては素直に有難うと思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:10:59 ID:mOXc3+fb0
ヨハン・クライフ       「ボールを動かせ、ボールは疲れない。」
アルベルト・ザッケローニ 「長友を動かせ、長友は疲れない。」
338うっ:2011/01/30(日) 04:11:18 ID:0SNE4EOD0
チビだから
小回り利いて
デカイ奴
つぶせんだろ?
でかければって、
それじゃ長友じゃない。
339a:2011/01/30(日) 04:12:05 ID:6Ns0Swn40
長友ほどとは言わないが内田ももっと
出来るはずなんだがな
最近はプレーに迷いがあるように見える
340:2011/01/30(日) 04:12:37 ID:Y2n4F5HoO
内田も良かったな
クロスが引っかかりまくってたけど
341_:2011/01/30(日) 04:12:59 ID:YWJKzy0T0
まあ正直なところ、長友からのゴールに繋がるシュートは無いよって決め付けの
守備しちゃえば多分対応できる。
まあ鬼シュート連発するようならそれこそ世界最高SBで異論なしだが
342:2011/01/30(日) 04:14:28 ID:TtEtpFHF0
本来右利きだから普通だったらクロスのよきに右足に持ち替えたくなりそうなのに
そのまま縦に突破して左でクロス上げまくってしかもドンピシャなのがすごい
343無尽蔵:2011/01/30(日) 04:14:28 ID:F+aIm6P+O
陰のMVP
344 :2011/01/30(日) 04:14:34 ID:IO92hTC/0
そうそうGL見る限りはイタリア仕様ってこんなもんかって
劣化したようにしかみえなかった。

コンディションもあるんだろうけど、中東勢はスピード系に強いんだろうな。
345:2011/01/30(日) 04:14:34 ID:XL+aepEWO
勝負にいく長友や内田を語ると藤本に触れにくくなるよね
ひと昔の代表は藤本みたいなプレーの人多かった
346:2011/01/30(日) 04:15:30 ID:I1cJnDt0O
ミランとかバルサいいくくらいなら 
バイエルンいってほしい。右のラーム、左の長友が見たい。 
ブンデスは興業としてしっかりしてるし、なにより人種差別がない。
347:2011/01/30(日) 04:15:37 ID:5ydpwU0+0


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 02:53:23 ID:i5qTS2xR0

ヨハン・クライフ       「ボールを動かせ、ボールは疲れない。」
アルベルト・ザッケローニ 「長友を動かせ、長友は疲れない」


348_:2011/01/30(日) 04:15:49 ID:XYexQUJV0
つーか、お前らってアシストとかゴールとかの記録がないと評価はしないのか?
それともただ単に本田が嫌いなだけ?(←たぶんこっちだろうな。感情論ありきの論理がここのすべてだから)

本田に長友が必要なら、長友だって本田が必要だろうに。
本田自身も「みんながいなければもらえなかった」って言ってたじゃん。
349オジェック:2011/01/30(日) 04:16:27 ID:nC9GnCMsO
囲まれても左奥に食い込んでセンタリン上げる能力がバツグン
数えきれないほどチャンスメイクした
中へ切れ込むこともできるだろうがこのスタイルが長友には適してる

右サイドの人はてんで話にならないから余計に際立った

おめでとう!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:18:24 ID:jAOhsF3z0
都並が離脱した後の、左SB選びに苦心したオフト時代が懐かしい
これほどの逸材が同ポジションに誕生するとはね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:18:36 ID:z5GhpA5k0
長友が一番侍っぽい顔してるな
352:2011/01/30(日) 04:19:18 ID:CS4BCFZQ0
>>348
まあ落ち着こうぜ
落ち着いたらトップ下はゴールやアシストを求められるポジションだってのがわかるだろう
今大会は2列目までのほかの選手とSBの攻撃参加が良かったから、トップ下が起点だけでも何とかなったけどね
353 :2011/01/30(日) 04:20:50 ID:IO92hTC/0
>>345
そもそもフィジカルが弱いとな。国内限定の小手先の上手さはいらん。
香川、前田ですら叩かれまくりなのに。いいとこない・・・。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:21:11 ID:p5Rg8rXT0
>>348
ヒント
FWや攻撃的なMFの仕事は?
SBの仕事は?
355:2011/01/30(日) 04:22:37 ID:Gzd8pBhW0
長友の腹筋すげえな。
うちの婆さんがそれ見て発情してたわ。
356:2011/01/30(日) 04:22:43 ID:lmzHUfJw0
べつに本田が嫌いだからとか関係ないんだが
むしろ好きだし敬意をもってるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:25:34 ID:VXuw7NJY0
>>355
クソワラタw
358ああ:2011/01/30(日) 04:25:50 ID:oE0cHwfq0
キレテル、キレテナイないは各試合によると思うけど
今日の長友はスタミナがおかしいことは皆気付いたと思う。
なんなの、どっかで出てたけど永久機関?って位
動いてた。
今日のMOMは間違いなくこの順番
長友=川島>リーさん>他
リーさんは良くやった!!でも前二人はもっと良くやってたよ!
点取りやは点取とるのが仕事だからね・・・。
359_:2011/01/30(日) 04:26:22 ID:RAXabS2u0
いつからクロスあんなにうまくなったんだ?
守備は前より落ちたと思うけど攻撃は良くなったわ
360:2011/01/30(日) 04:27:38 ID:XL+aepEWO
>>353
香川・岡崎はうまく工夫して勝負はしているだろう
前田は・・・まぁ前田も藤本もまだ見てみなきゃわからないが、
体格の前に気持ち的にもね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:29:46 ID:IaB2wyJj0
そのうちドーピング疑惑をかけられると思うわ
そんくらい走りまくってる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:32:16 ID:OlG6wPy1P
>>350
相馬、三都主、中蛸と左SBはなぜか人材そこそこだと思うけどね
ここまでスタミナあるバケモノはいなかったけどw
363a:2011/01/30(日) 04:32:59 ID:CS4BCFZQ0
右のほうが微妙
過去最高の日本人右SBって誰だろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:33:21 ID:wys5ACgD0
スタミナとスピード・アジリティはワールドクラスだがSBとして全然ワールドクラスじゃない
中に絞る癖やディレイ癖が酷くなってきて全然能力を生かせてない
W杯の頃と比べて、チェゼーナ行ってから攻撃面で成長した分以上に守備が劣化してる
365:2011/01/30(日) 04:35:44 ID:I1cJnDt0O
>>363
名良橋か加地さんじゃね? 

366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:36:14 ID:jGX4vwMN0
>>364
長門が中に絞ってくれたおかげで今大会何度救われたと思ってんだよアホか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:37:12 ID:noBXqIjE0
右は波戸が居たじゃないか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:37:21 ID:BxEjE6GY0
長友はサイボーグ
369:2011/01/30(日) 04:41:22 ID:XL+aepEWO
長門だったのか。そりゃ頼りになるわ
370 :2011/01/30(日) 04:46:17 ID:IO92hTC/0
>>360
前田まだみるのかよ?w
当面スタメンは固いだろうけどな。
371_:2011/01/30(日) 04:47:40 ID:4RiOA0Tz0
人間バイアグラ
372ザックザク:2011/01/30(日) 04:48:07 ID:KVr60sqeO
>>363ふくらはぎの太さからいって奈良橋がNO1。

冗談抜きで内田の二倍くらいはある
373:2011/01/30(日) 04:49:27 ID:niBH6GnPO
長友アジアカップ始まった当初はいまいちだったよな。
疲れのせいかと思ってたがトーナメントに入ってから何故か復調してきた。


ちょっと前まで安田とポジション争いしてたのにずいぶん差がついたな。
374:2011/01/30(日) 04:49:31 ID:lmzHUfJw0
>>364
アジアカップ見てたの?
買収審判はファールとりまくるもんだから
バイタル付近での接触プレーは極力避けてディレイしてたんでしょ
ふつうにボール奪取にいってたらフリーキック地獄で早々に負けてたわ
日本のディフェンダーは相当接触プレーに気をつかってたとおもうよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:49:43 ID:pLk4vKazP
長持ちバッテリーですのう
パナソニック?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:52:32 ID:bdfxBurl0
おかんが長友絶賛してた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:53:08 ID:7uQXiV1N0
まぁ守備はそんなによくないね、背も低いからな
ザックも分かってるような采配だけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 04:54:29 ID:gjHY6IaX0
ワールドクラス?世界最高?笑わせんなwwwまだそのレベルには程遠いわwwww

ラームやベイルやマイコンやダニエルアウベス
山ほど上はいるわwwww
379_:2011/01/30(日) 04:55:08 ID:Idc0AAOA0
マイコン最近うんこだぞ
380名無しさん@お腹おっぱい。::2011/01/30(日) 04:55:39 ID:5p/bdfrQ0
>>209
背中に襷入れてユニフォーム締めてるんだな。

ピチピチの長友の着こなしは、まさにホモのそれだな(w
SSサイズのユニフォームじゃないかな。
381:2011/01/30(日) 04:58:53 ID:elP9Unw50
結局、3−6−1で中盤の大外に長友・内田だったの?
エロい人教えて。
382:2011/01/30(日) 05:01:21 ID:rUDNskn/0
長友ってなんかくすぐられるよな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:01:34 ID:jGX4vwMN0
>>381
システムは変わらず4-5-1のまま。
今野を左SBに置いて長友を左のMFに一段上げただけ。
384明大:2011/01/30(日) 05:02:26 ID:OvLGyUkWO
大学当初は高速弾丸クロスしか打てなくて、「味方FWに厳しいSB」扱いだったのにな。当時から守備で食い下がるハートはあったけど。
385:2011/01/30(日) 05:03:42 ID:elP9Unw50
>>383
本田、岡崎の位置ですか?
386:2011/01/30(日) 05:04:45 ID:/mKzO3pJ0
韓国のSBプレースタイルが完全に名良橋さんだったよな。イヨンピヨ
387:2011/01/30(日) 05:05:04 ID:XL+aepEWO
>>376
君、母親の日本人評を全スレに書き込んでるだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:05:15 ID:jGX4vwMN0
>>385
そう。左から長友、本田、岡崎の並び
389:2011/01/30(日) 05:05:27 ID:E/8Cl6Hz0
世界的にSB不足だからな 今 
390ww:2011/01/30(日) 05:06:11 ID:3TwYG/g10
ボクシングやレスリングやったらすごく強そう
39111:2011/01/30(日) 05:06:33 ID:FrjaKlgF0
長友はぜひバルセロナかレアルマドリードにいってほしい
392:2011/01/30(日) 05:06:43 ID:elP9Unw50
>>388
そうでしたか。
ありがとう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:07:00 ID:7uQXiV1N0
>>384
強いボールけれるってのは大事な才能だからね
スナイデルとか小さいのに凄いシュート打つ
394うふふ:2011/01/30(日) 05:07:22 ID:OTlWAsEG0
あの日本人体型で無双ってのがいいよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:09:57 ID:6/GHzhCK0
http://www.youtube.com/watch?v=s51KdVWplVs

英語実況も、長友にボール渡ったら、『危険な』長友て形容詞ついてるよ

危険すぎるよ
396:2011/01/30(日) 05:10:07 ID:+rrSfHEn0
あの場面ウッチーだったらニアにグラウンダー入れて余裕のクリアされてたなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:10:30 ID:AvLTNgPuO
テラ恐ろしすww


775:名無しに人種はない@実況はサッカーch 2011/01/30 05:07:45 SZdL6Ml8O [sage]
ザック「今日はフィジカル的にギリギリの状態だった。韓国戦後、本田、遠藤、長谷部は一度しか全体練習に参加できず、岡崎はトレーニングすらできなかった。長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった」
8分前 webから


長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった
長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった
長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった
長友も韓国戦で足を踏まれていて本調子ではなかった

本調子じゃなかったのかよバケモノww
398fuck:2011/01/30(日) 05:11:41 ID:QUlzuCfp0
上戸彩は長友と結婚すろ
399:2011/01/30(日) 05:12:11 ID:fY/IVxsf0
>>395
アメリカ人に言われてもね。。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:13:42 ID:6/GHzhCK0
>>399
発音からすると、イギリス人だよ
401:2011/01/30(日) 05:17:19 ID:IU7xP2U60
GL当初調子が悪かったのは、
イタリアの乾燥した気候に慣れ過ぎてコンディション悪かったとか
組織的守備に慣れ過ぎかえって代表ではマークが中途半端になったとか
推測してみる。
イギリスはそれほどには日本との湿度の差を感じないけど、
日本とはかなーり差がある。とにかく乾燥している。
ザックも当初インタビューで選手のコンディションについてよく言及していたし、
長友自身、韓国戦後コンディションが上がっていると言っていた。

とにかく素晴らしい選手だな。
402:2011/01/30(日) 05:18:13 ID:IU7xP2U60
>>397
と思ったら、足を踏まれていて本調子でなかったのかwwww
403nanashi:2011/01/30(日) 05:22:06 ID:9VGzQzNp0
いいんw!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:22:13 ID:7FMl/MQN0
2ちゃんねらーの持論の大卒の選手は大成しない、どんなに才能あっても
大学行ったら終わりってのが覆されたなww

長友って大学時代にパチンコ依存症になってたりしたらしーね

よくここまできたもんだ
405ことりちゃん:2011/01/30(日) 05:23:55 ID:dP+qTlpg0 BE:2679984858-2BP(0)
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V

http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1296319901113.jpg 長友の腹筋


406:2011/01/30(日) 05:28:51 ID:QUlzuCfp0
長友、次のゴールは堀北真希か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:33:45 ID:6/GHzhCK0
今堀北真希に付き合ってと言えば、OKだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 05:34:22 ID:ZhouWv650
意外とカットが出てないな。正直ショb(ry
409うふふ:2011/01/30(日) 05:36:40 ID:OTlWAsEG0
あの腹筋のズレ具合は致命的。
410:2011/01/30(日) 05:40:39 ID:8/VIpMqO0
ただし、相手が疲れてきた後半だけな。
それがまあすごいんだけど。
411:2011/01/30(日) 05:41:06 ID:5ydpwU0+0


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/30(日) 02:53:23 ID:i5qTS2xR0

ヨハン・クライフ       「ボールを動かせ、ボールは疲れない。」
アルベルト・ザッケローニ 「長友を動かせ、長友は疲れない。」

412あs:2011/01/30(日) 05:45:00 ID:AQu9Q9/y0

     ○

本田 香川 岡崎

 遠藤 長谷部

長友 ○ 槙野 ○

    川島

○の中埋めてくれ・・・

右SBやるやつは可愛そうだよな
長友と比べられたら勝てる選手いないし
内田は代表クラスじゃないのは今回の戦いでよく分かった

413a:2011/01/30(日) 05:47:12 ID:bhNSXUtv0
>>1
ありません
414:2011/01/30(日) 06:00:11 ID:ehUzFgBtO
>>412
岡崎ワントップに持ってきて、岡崎のとこに松井で。右SBは駒野を
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:03:05 ID:t3gIkW0K0
【サッカー】アジアカップ優勝のザック・ジャパン…今、海外でもっとも評価されている選手はコイツだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296334201/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:09:10 ID:ZE9teYoB0
>>208
この勢いでいくと

2012 セリエAビッククラブでプレー
2013 スクデット獲得
2014 W杯ベスト8進出
2015 CL獲得
2016 バロンドール受賞

こんな感じでヨロ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:11:36 ID:ZE9teYoB0
>>244
15km超www
ダメだwこいつw化け物過ぎるw
418:2011/01/30(日) 06:19:45 ID:a1Df/QiNO
オシムの唯一の功績は世間に走れる奴が評価される風潮を作った事だな

もう王様気取りの攻守の切り替えの遅いパサーはいらない

長友はしばらくクラブに専念してもらいましょう
419:2011/01/30(日) 06:21:51 ID:s+Jn0c+20
本田イらね~なw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:28:54 ID:t3gIkW0K0
【サッカー】チェゼーナ・長友、2億円でFC東京から完全移籍へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296335192/
421七誌:2011/01/30(日) 06:29:39 ID:uES1JHDe0
スタミナだけは持ち上げでもなんでもなくマジで伝説級なんじゃないか?
短期間の6試合ほぼ完走してる上に
二試合連続の延長後半、誰もがバテている中で一人だけスピードもキレも全く落ちず、
むしろ最高潮状態とか正直人間じゃないだろ。

一般的な選手のスタミナを100、本田や岡崎や長谷部のようなスタミナに定評のある選手を120〜130くらいと仮定すると
長友は余裕で300以上あるように感じる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:56:47 ID:XlyaSfLe0
なんつーか昔のウイイレで長友をエディットで作ろうとした時
スタミナの能力値は迷う事無く99にするレベル
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:58:46 ID:SOpwDKmk0
国際試合でミドルレンジからシュートを打てる人材がおらんね
なんでなんだぜ?
みんなシュートするのにわざわざゴールまんまえまでパスで持っていって
そこからヘディングや近距離(笑)シュートを打っている
そんなにミドルで正確なシュートを打つ自信がないのか?
それができればミドルレンジの位置からシュートを打てるスペースさえ確保すれば
敵ディフェンスなんか問題なくなるのに。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:59:23 ID:QNp5gDEx0
>>423
なんでこのスレで聞くんだぜ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:01:14 ID:SOpwDKmk0
>>423
規制されてるから
ぼく12歳だからお金あんまない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:02:00 ID:SOpwDKmk0
アンカミス>>424
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 07:04:43 ID:Gx5noe9T0
チェッ、ウッゼーナとか言ってた男が
ここまで評価されるようになるとは人生とはわからんものだな
428:2011/01/30(日) 07:23:09 ID:OqADkG6F0
429jj:2011/01/30(日) 07:27:20 ID:BDIC8Trz0
シュートを打たなければ最高
430:2011/01/30(日) 07:45:02 ID:XfWaME740
>>380
ピチピチとゆったりの2タイプ用意して選手の好みで選べる様にしたんだよ
431クライフ:2011/01/30(日) 08:00:16 ID:3+2YCQwsO
長友は疲れない 
長友を動かせ
432 :2011/01/30(日) 08:00:53 ID:HHC0qiL10
>>422
今のウイイレってエディットなくなったのか?
FIFAに移ってやらなくなったが
433:2011/01/30(日) 08:14:02 ID:smG77ig2O
正直MVPは本田より長友にあげたいなぁ
434:2011/01/30(日) 08:19:25 ID:+iSHqX0aO
長友だけは、試合が3時間有っても体動く
435:2011/01/30(日) 08:23:03 ID:gkRjIPr1O
>>432
今のウイイレは最初っからいるから作る必要無いってことでしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:30:27 ID:YGt1cg8c0
こんだけ走る長友がマツコからだけは逃れられないってどういうことなんだよ
437a:2011/01/30(日) 08:31:07 ID:V+QZ3sQ+0
あの厳しいイタリアでずっとスタメンで出てる選手
それだけでワールドクラスの証明はいちいち言わないでも常識
438:2011/01/30(日) 08:32:19 ID:+iSHqX0aO
>>395
コメに何故かジャップと書いてあって
非常に不快なのだが…
チョン猿は、こんなとこでも工作か
人類の敵だな
439名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 08:33:34 ID:Cwj23MD40
MVPは長友か川島かと思った
440七誌:2011/01/30(日) 08:37:17 ID:uES1JHDe0
>>439
「MVP候補」はこの試合始まる前に4人に絞られてて日本では本田。
他の選手は決勝でハットトリック決めようがPK5本連続で止めようがMVPにはなれない仕組み

要するに欠陥システムなのであんまり意味がない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:38:36 ID:QrvDK7jJ0
でもあれでしょ、彼はふたごの兄弟でかわるがわる出てるんだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:47:01 ID:v4+S0lWZ0
>>441
頼むから一緒に出て両サイド固めてくれw
443 :2011/01/30(日) 08:49:47 ID:HHC0qiL10
444a:2011/01/30(日) 08:53:24 ID:W5xFOTga0
サイドバックがボールを簡単に取られると殆どの場合速攻でかなりやばい事になる
内田にボールがこないのはそういう事
まさに自業自得

むしろ戦犯にならないようにボールを渡さなかったのはチームメイトの優しさw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:53:31 ID:SOpwDKmk0
>>438
日本人だろ?
Yeah!? We? are great JAP !これ?

俺らだって糞ジャップって自虐的に言うだろ
それにJAPってもともと差別語じゃなくただの短縮形だぞ??
元々ね
それがだんだん差別言葉として定着して使うのじゃあやめようかってなってる
けど今でも短縮の意味で使ってる国は結構いっぱいある
差別言葉として認識していない国もあるよ
446:2011/01/30(日) 09:05:04 ID:f8F9YAM60
>>445
短縮系はJPNだぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:09:05 ID:1ADAc0It0
>>443
禿笑w
448nkl:2011/01/30(日) 09:33:47 ID:mz2RBEBo0
長友によって相手の右サイドがチンチンにされてたな。
相手が可哀想だったお。
内田はワンツーをえらく意識するようになったが
香川に触発でもされたか?プレーの軽さもそっくりだがいい傾向だ。
449:2011/01/30(日) 09:41:54 ID:a6IQM1a20
>>446
口語ではJPNは使えないからなぁ
文脈で明らかな悪意がない限りスルーだろ
450:2011/01/30(日) 10:02:11 ID:z4nUCOBa0
>>238
だから楽天イーグルスのドラフトは大学生ばっかなのかと思ったオレはけさい
451:2011/01/30(日) 11:15:05 ID:HxlN4RAWO
ウイイレでスタミナを99にしても足りないレベル
452:2011/01/30(日) 11:21:55 ID:pBZqPZ4I0
JAP=日本の蔑称ってしらない外国人も多いらしいから単に略称として
つかってるって可能性もあるからスルーしる

日本人が馬鹿チョンカメラの馬鹿チョンをチョンの蔑称ってしらない人が
いるみたいにw
うちの会社での話だが下朝鮮の販社の人間がきたとき部長が馬鹿チョンカメラって
単語つかってしまったときは全員凍りついたわwまじ知らんかったようだしw
453_:2011/01/30(日) 11:23:18 ID:qTosvOaY0
なんだかんだでW杯、アジア杯ともに神がかってたのは長友だけか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:25:30 ID:JxT4eBpO0
どう考えてもMVPは長友
455:2011/01/30(日) 11:29:08 ID:twA0TA9k0
技術的にまだまだ伸びシロがあるから、長友は凄い選手になる。

456 :2011/01/30(日) 11:29:57 ID:X0C5bFu10
ビッグクラブが食指を伸ばすのも納得だわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:32:03 ID:gjHY6IaX0
>>452
そもそもジャップに反応してるやつのほうが無知に思えるわ
普通に口語で省略したらジャップになるに決まってるだろうに
458ああ:2011/01/30(日) 11:33:19 ID:JCvfO/960
球うけてから、サイドのまま左クロスか
中に自分で切り込んで右でシュートの2択が出来るようになれば
まじで神クラスだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:34:15 ID:gjHY6IaX0
>>452
ちなみに馬鹿チョンカメラのチョンも、朝鮮人の蔑称のチョンじゃないから
それすら知らないとか恥ずかしいレベル
460U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 11:41:25 ID:Wo9YE0310
安定感が増してきたね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:41:45 ID:43nHDNpa0
祐ちゃんフィーバーが起こらないのはおかしい・・・
年齢だって24だぞ・・・
若いんだぞ・・・
セリエAで活躍中だぞ・・・ヒゲか・・・悪いのはヒゲか・・・

まだプロで1試合もしてない22歳より
イタリアの祐ちゃん(24)とか
ドイツのシンジ(21)とかだろJK・・・
ドイツのシンジ(24)もいるぞ・・・2人目生まれたけど・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:46:48 ID:AWaoWV1E0
何故長友がMVPに選ばれなかったのかを考えるといろいろ見えてくる
463ザッケローニ:2011/01/30(日) 11:48:35 ID:dej+o/fM0
おそらくセックスもワールドクラスだろう。
120分間、腰を振り続けることがでるだろう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:49:10 ID:OnVPPr0P0
攻撃麺ではまだまだだと思っていたけど
ああいう消耗戦になると無類のスタミナで相手がついて来れなくなるから
攻めでも脅威になってくるね。最後のクロスは良かった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:54:25 ID:43nHDNpa0
>>462
長友スキーの俺でもGLは出来が悪かったと思ってるし本田で妥当だろ
本田がプレイの幹だったよやはりあのチームは
466:2011/01/30(日) 11:56:50 ID:+iSHqX0aO
柔道で言うと小川みたいなもんだな
無尽蔵のスタミナで、3分戦うと相手は息がアガってしまうと言われた
別名「カップラーメン」
467:2011/01/30(日) 12:00:20 ID:khykazNTO
お笑いのEE男になんとなく似てる

けどカッコいいわ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:00:20 ID:r73lwG680
長友が足下のコントロールが上手くなってるのは驚いた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:05:43 ID:fjBYEFWR0
出川哲郎見なくなったと思ったらサッカーやってたんだ
ようがんばるねえw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:06:01 ID:6/GHzhCK0
長友ってもともと中盤の王様プレーヤーだし

技術はあるよ
471U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 12:08:31 ID:ErM1TDOL0
岩崎弥太郎の人にそっくりだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:08:45 ID:kQr4IxUL0




MVPは長友
異論アル?




473_:2011/01/30(日) 12:10:25 ID:ZJjXXcB/0
というよりクロスがうまくなったのにびっくりした
今大会岡崎にどんぴしゃで何本あわせたよ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:16:07 ID:q0f4CelS0
>>472
フェアプレー賞韓国だぞw
そんなクソみたいな賞ありがたがらないで本田にくれてやれ。
475_:2011/01/30(日) 12:20:16 ID:qTosvOaY0
代えがいないのが怖い。あまりに絶対的すぎる。
476:2011/01/30(日) 12:26:47 ID:mnIJ+l320
買い被り過ぎじゃないか
運動量は半端ないけど技術無いやろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:27:19 ID:r98wC9Z4P
>>204
基本的に、サイズが小さい方が加速と持久力的には有利。
ひたすら往復の繰り返しが必要となるSBには向いてるのかもしれん。
ロベカルなんかもそうだよね。

ただ、体格が小さいと守備時には不利なので、サッカー脳を鍛えないと・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:30:13 ID:kpZVuPeg0
さすがにMVPはねーわ。
ただ、これで片方のSBは安心だね。
479sdf:2011/01/30(日) 12:31:35 ID:OqADkG6F0
日本人は減点方式でしか見ようとしない。
お前らの価値観だとザックが取った戦法理解できないんだろうな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:31:48 ID:R757+YI90
これでミドルシュートまで極めたら無双だな
481:2011/01/30(日) 12:33:16 ID:+Pm5Kx5k0
本田のMVPは06世界バレーのときの竹下並みの如何わしさだった
長友が文句なしのMVP
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:35:49 ID:OmvG3scF0
>>16
ガマさんだけは永遠に超えられないだろ。
あの人は日本サッカー史上の奇跡で伝説。
483:2011/01/30(日) 12:36:51 ID:Jr4a1Y3zO
まだそんな評価出来ないだろ
クロス合わせるのは上手く行ったけど、持ち上げ過ぎるのはどうかな
違うと思う
初戦叩かれたまくったし、またそんな事起きるよ
484:2011/01/30(日) 12:37:00 ID:jHxAS0sM0
こいつマジで永久機関だなw
485U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 12:40:31 ID:Wo9YE0310
後トラップの質だね。普通にトラップしてるけど状況に応じてどこにボールを置くのか、
そして足とボールの距離をどのくらいにするのか、世界はここまで計算してやってる。
これを当たり前になったら、今より数段に進歩出来ると思う。もちろん3つ先くらいのイメージを持って。
486:2011/01/30(日) 12:41:21 ID:b/7SUpKH0
こんなサイドバックみたことねえ。
アジアにこんな選手が居ること自体おかしいよ!
487:2011/01/30(日) 12:41:28 ID:UMUL4bZN0
>>483
同意
優勝して決勝弾アシストかまして
あれだけ素人目に分かりやすく縦に上がってくれば
みんな祀り上げるんだよね
分かりやすいよな大衆の評価ってのは

これだからまともな知識人や文化人ってのが
世の中には必要だってことがわかるもんだ
488:2011/01/30(日) 12:50:01 ID:f/gCv8IJ0
MOMは納得できるがMVPはどうだろう
直近の試合の方が印象に残りやすいし、MVPって言ってる人の気持ちも解るが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:50:54 ID:OmvG3scF0
>>278
ホマキを蹂躙する野獣。。
一晩で6回くらい種付けできそうだなw
490ヤジロベー:2011/01/30(日) 12:55:19 ID:s0hKYIyvO
長友が摂取している仙豆はドーピングにひっかからないのだろうか。
491アトランタから熱心に見始めたニワカ:2011/01/30(日) 12:59:32 ID:BUQ84c4i0
>>485
そこまでやったらロビーニョクラスのドリブラーになるわw
今の時点でも欧州の中堅クラブでやっていける技術はある

あのスタミナと守備力であのくらいドリブル出来て、
効き足でない方でのクロス精度が高い

今現在こいつ以上のSBは世界探してもそう多くないね
492:2011/01/30(日) 13:05:46 ID:mDIX0eacO
さすがにPK外してMVPはないやろw
DFがMVPなるには決勝ゴールあげるとか、失点が限りなく0に近くないと不可能では?
見てるみんなが影のMVPと判断できるだけでもすごいよ
スカウトの目にもまだまだ輝ける宝石だと認識させただろうし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:08:53 ID:W1b1sLU70
全体的にまだまだレベルアップする必要があるけど特にシュートの精度をあげてほしいなぁ
やはりビッグクラブだとゴールを決めるデンジャラスな選手でないと
494U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 13:09:35 ID:ErM1TDOL0
ようやく亜細亜最高のSBイ・ヨンピョの後継者が出てきたか
495:2011/01/30(日) 13:16:53 ID:b/7SUpKH0
>>493
そんな選手ベイル、アウベス、フィオのバルガス位じゃね?
守備に徹した時の個人能力では負けるところが想像つかない
攻守これだけ高いレベルで戦術的に幅を利かせられるという意味ではこんな選手がどこにいるのか

496 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:19:42 ID:TWKXF7dHP
ある意味で中村俊輔と対極にある選手だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:20:53 ID:r3EFjx1A0
昨日の試合での活躍はすごかったけど、ちょっと持ち上げすぎだろ
日程や延長だったこと、オージーのとろさも考えないと
もちろんイタリア行ってさらに良い選手になったのは間違いないけどさ
まだ改良点もあるんだし、もう少し長い目で見たほうが良いんじゃないかな
498:2011/01/30(日) 13:21:51 ID:jwCbsOJn0
あとは中に切れ込む動き・ドリブル・突破力・決定力だな
まだまだ足りない
499ああ:2011/01/30(日) 13:24:02 ID:OnyjUcBO0
どこのビッククラブ行くんだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 13:25:50 ID:4L/UceG60
前半からもっとやりゃいいのにな
501JEF:2011/01/30(日) 13:27:05 ID:mlDLrdi+0
100%間違いなくMVPは長友だ!!

実は、奴は地球人じゃないよ。

502:2011/01/30(日) 13:29:59 ID:w/SvwUZN0
長友はまじでマイコンレベルになれる逸材、ただシュートが下手なのがマイコンより落ちるところ
503:2011/01/30(日) 13:31:51 ID:YFPpDeVl0
身長だけが残念
まあ体がでかければその分スタミナが減るかもしれんが
504ぴゃ:2011/01/30(日) 13:32:26 ID:LYs5pxNb0
>>502
シュートがうまくなればパソコンになれるの?
505100:2011/01/30(日) 14:01:32 ID:BdummQMR0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
506:2011/01/30(日) 14:17:43 ID:jNPcu5Gb0
そういえば奈良橋って癌患者かと
思うぐらい
病的な痩せ方してたけど大丈夫か?
507:2011/01/30(日) 14:20:27 ID:bxQA+EAD0
今だったらチェルシー行けね?
508:2011/01/30(日) 14:21:01 ID:Tv9WesmB0
いずれ移籍するビッグクラブの練習してればまだ伸びてない部分も伸びる可能性があるよ
509ミニゴリ:2011/01/30(日) 14:22:01 ID:DBKfiQan0
バルセロナが長友に興味

ペップ・グアルディオラ監督は、レフトバックを欲しがっているという。
そのバルサの獲得リストに、長友の名前が載っている
長友はバルセロナのユニフォームを着る初めての日本人選手となる
510:2011/01/30(日) 14:25:31 ID:BTAGOgTU0
凄かったな。昨日のは。
ふわふわとろとろのオムレツみてーなクロスばっか蹴ってたのに
あんなのいつの間に蹴れるようになったんだ?
511:2011/01/30(日) 14:35:42 ID:uJ7SBdmr0
>>445
お前在日だろ?

Yeah!? We? are great GOOk !これ?

お前らだって糞グックって自虐的に言うだろ
それにGOOKってもともと差別語じゃなくただの短縮形だぞ??
元々ね
それがだんだん差別言葉として定着して使うのじゃあやめようかってなってる
けど今でも短縮の意味で使ってる国は結構いっぱいある
差別言葉として認識していない国もあるよ

なあ、GOOK!!!!!!!
512:2011/01/30(日) 14:40:55 ID:lwLPXn0O0
右利きだから左のクロスがふわふわオムレツなのは仕方ない
513se:2011/01/30(日) 14:42:10 ID:uES1JHDe0
準決勝と決勝では低くて速いクロス上げるのうまくなってなかった?
514_:2011/01/30(日) 14:43:29 ID:bxQA+EAD0
>>513
その2試合だけスペインのサイドバック以上の精度だった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:44:42 ID:NCi4UaUv0
>>506
なんかマラソンやってるらしい
516:2011/01/30(日) 14:45:38 ID:jNPcu5Gb0
長友家の近所の人が言ってたけど
本当は双子でハーフタイムに入れ替わってるらしいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:58:55 ID:l4N2bsKq0
長友は三つ子。
5分ごとにこっそり入れ替わってる。
518.:2011/01/30(日) 15:00:12 ID:OfXKAPPx0
マツコデラックスの目は確かだったな
519namae:2011/01/30(日) 15:05:41 ID:zobeRedF0
もともと外へのえぐりは天性のものがあったけど
最近は内もあるからさらに的を絞りにくくなった
あとミドルレンジさえあれば一人でゲーム作れる
520.:2011/01/30(日) 15:08:49 ID:VPNUb0I3O
>>498
それも備えたら、本当に世界一のサイドバックになれちまうだろw
てか長友はお世辞でもなんでもなくガチで全盛期のリザラズ並みのパフォーマンスしてると思う。
521:2011/01/30(日) 15:14:36 ID:vfHJeUav0
クロスは上手くなったなぁ
後はシュート
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:19:06 ID:X0fzuFo00
ミランは悔しがっておりやす
523.:2011/01/30(日) 15:20:42 ID:VPNUb0I3O
>>485
それはちょっと海外を過大評価してると思うわ。
そんな頭使ってるサイドバックはなかなかいないって。
賢い選手ならワンタッチ目と次のプレーぐらいは意識してるけど、3手目となると中盤の上手い選手なんかでも意識してる選手はなかなかいないよ。
遠藤とかシャビとか脳みそフル回転させてプレーしてる選手ぐらいのレベルにならないとさ。

そこまで要求しなくても、長友ぐらいの能力があれば、ワンタッチ目のトラップとパスの繋ぎさえもう少し丁寧にできれば、ビッグクラブのスタメン余裕ではれると思うけどな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:29:12 ID:43nHDNpa0
>>504
お前今はノーコンだって言いたいのかよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:34:56 ID:43nHDNpa0
>>523
よく読まなくてもわかる
>>485みたいな
『世界』を主語にして語っちゃうような奴のレスは大体超意味がない
526:2011/01/30(日) 15:35:56 ID:RPUGMQ1Q0
ボール扱いは中学生クラス
527:2011/01/30(日) 15:36:42 ID:NyJEXiIiO
長友という逸材は、今後の日本選手育成のロールモデルになるだろう。

あの身長でスタミナ、アジリティー、あたり負けしない体幹。
528,:2011/01/30(日) 15:38:08 ID:JDekps4I0
メッシと並んでプレーするとこマジで観たいぞ。
529:2011/01/30(日) 15:38:43 ID:mnIJ+l320
アジアのロベカル
530se:2011/01/30(日) 15:38:56 ID:uES1JHDe0
最初から最後までデンプシーロール状態
531明大:2011/01/30(日) 16:02:28 ID:OvLGyUkWO
なぜ長友がバテないかというとだな…、実はあれはラグビー部に行く予定が間違ってサッカー来ちゃったんだよ。明治ラグビースレじゃ当時「元木の再来、来た〜〜」って話題になってたんだがな。
532:2011/01/30(日) 16:03:06 ID:PWXkcKPi0
アジアカップ期間中チェゼーナが毎日のように電話かけてきてたんだろ?
NAGATOMOはまだか早く帰ってきてくれっ!と
533:2011/01/30(日) 16:04:35 ID:jwCbsOJn0
動きの質がなんかメッシと似てるよね
534:2011/01/30(日) 16:07:11 ID:Bff9K10AO
日本がここまで勝てたのも彼のディフェンスがあってこそだろ多分
535お寿司:2011/01/30(日) 16:09:08 ID:LYs5pxNb0
全くの素人だけど、試合見てて長友だけ安定感が別格ってのがわかる。
536:2011/01/30(日) 16:09:33 ID:RPUGMQ1Q0
>>533
どういう目してんの
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 16:09:50 ID:0BvRSsWl0
長友さんは素晴らしいけどゲイ顔のホセエンリケにはかなわない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:10:55 ID:1A/+9FOSP
>>531
それってマジでの話?
539グッチョーリ:2011/01/30(日) 16:12:51 ID:Uu+vZgGF0
MVPは長友さんだよね
540:2011/01/30(日) 16:16:35 ID:zwPxda3+0
長友の攻撃参加使えねーとか思ってたら、この短期間でこの成長っぷり。
半端ない。
541飲茶:2011/01/30(日) 16:23:31 ID:rReY2E5J0
類猿人の最高出力は1000PS
542:2011/01/30(日) 16:31:04 ID:dNQaYKH00
前まで長友タイプはちゃんと育成していけば
大量生産できるんじゃないかと安易に考えてたけど
突然変異なのか?
543:2011/01/30(日) 16:34:09 ID:zwPxda3+0
長友も岡崎もひたむきで壁にぶつかってもどんどん乗り越えていくのが凄いよね。
前田もそういうタイプだと思うんだけど、すぐ落ち込んじゃうからな。
長友に体幹トレーニングでも教わっとけ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:35:51 ID:yn69zCaX0
長友は愛媛出身。って事はやっぱり縄文人の血が濃いんだろーなと思う(地理的に)
スポーツ一家なのも頷けるあのスタミナの凄さには感服。
ドンキー△とDD長友コンビで頂上目指せ!
545名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 16:36:59 ID:4L/UceG60
あの異常なスタミナは多少遺伝もあるんじゃないかしら
強さは日々のトレーニングで培った物だろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:39:30 ID:ewtBOp8+0
>>542
トルシエジャパンの頃に、「
中田クラスは十年に一人だが
稲本クラスなら毎年輩出できる体制ができつつある」
って、協会の育成担当者が胸を張ったらしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:40:58 ID:ewtBOp8+0
>>543
体幹トレーニングって岡田ジャパンでも取り入れたんだよな
アレでプレイスタイルが改善された選手が結構多いって話だね
548グッチョーリ:2011/01/30(日) 16:42:35 ID:Uu+vZgGF0
長友にはエリカ様が
ちょっと高城で
高城よりもタフでビリオネアー
549:2011/01/30(日) 16:43:01 ID:bJAO+pz4O
左右で蹴れるのが素晴らしい。 
シュートだけイマイチだが
550明大:2011/01/30(日) 16:43:02 ID:OvLGyUkWO
>>538

ウム。マジだ。元木をベースに吉田義人を味付けにして、斎藤を仕上げに使ったのが「永友くん二号」こと長友だなw
551駅伝大好き:2011/01/30(日) 16:43:27 ID:dbSkfE+G0
最近日本はサッカー、マラソンの勢いがすごい
552:2011/01/30(日) 16:45:49 ID:eadNREay0
>>531
確かに東福岡から明大だしね
前へ前へって事か
553ゆうと:2011/01/30(日) 16:47:11 ID:eYaDesomO
長友「まだ俺の変身はあと二段階あるんだぜ」
554se:2011/01/30(日) 16:48:08 ID:uES1JHDe0
日本代表全員が長友のスタミナを手に入れられれば世界レベルにも余裕で勝てるな
555明大:2011/01/30(日) 16:49:48 ID:OvLGyUkWO
ちなみに入学後しばらくパチンコにはまったのは「杉山さんの伝統引き継いだだけです」と本人がいっとったw
っつうか明大の伝統芸だしな。w
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 16:53:11 ID:RVuBDR7X0
奥寺、都並、相馬、と受け継がれてきた日本名サイドバックの系譜に
また1ページ
557U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/30(日) 16:55:20 ID:ErM1TDOL0
東福岡出身でプロで成功したのって長友ぐらいだな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:57:29 ID:X9wmm2MF0
本山は尻すぼみだしなぁ
559明治:2011/01/30(日) 17:00:08 ID:OvLGyUkWO
日本の守護神、小島さんディスってんじゃねぇ!
560:2011/01/30(日) 17:08:20 ID:J7Mr4Jm5O
長友「Holaレオ!今日の試合、守備のことは気にするな!俺が全部止めてやるから安心して攻撃しろ!」

メッシ「ユート!」

長友「レオ!」

ブチューーーー
561マンマン:2011/01/30(日) 17:24:29 ID:X7CFW5/10
オージーのサイドバックを何度もチンチンにしてたな
562se:2011/01/30(日) 17:27:07 ID:uES1JHDe0
カンガルー苛めるなよ長友
グリーンピースに通報すんぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:57:44 ID:h5j7ABs20
【サッカー/日本代表】決勝弾アシストの長友佑都、後半からの左MFポジションチェンジで「スイッチが入った」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296352053/
564www:2011/01/30(日) 18:03:20 ID:mmmPNiMH0
1試合だけの持久力ってだけじゃなく大会通してって意味でも
長友のスタミナは凄かった

あの本田や長谷部でさえも疲労の蓄積が見え隠れしてたのに
誰よりも走っていたはずの長友が誰よりも元気そうに見えた

改造人間でなければ双子が密かに入れ替わって試合をしていたと
しか思えない
565:2011/01/30(日) 18:06:15 ID:EniJrNyb0
上手いよねー。あと10cm身長を奴にあげてほしい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:07:16 ID:ZE9teYoB0
冗談抜きで長友の幼少期の頃からの生活習慣から
今に続くまでのトレーニング法とかを体系化して全国の育成者に還元できないかな?
こういう選手をコンスタントに輩出できれば、当面日本はアジアトップでい続けられるだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:21:07 ID:d/7vp8hg0
こんな下手くそだった奴でもフィジカルを極限まで高めればここまでやれるってこと
試合中にスタミナ切れたり体幹がブレたりしたらいくら技術があっても意味ない
まぁサイドバックだから運動量でごまかせるってとこはあるけどね
568se:2011/01/30(日) 18:23:38 ID:uES1JHDe0
>>567
延長でこそ最大の力を発揮できるからトナメでないと真価が発揮できないってのもある。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:26:56 ID:d/7vp8hg0
たしかにそうかも
延長後半はハイパー長友タイムだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:28:48 ID:g+J6a3Qr0
Q:交代のときに選手や監督といろいろと話していたが、その内容は? 
「誰がどこに入るのかを監督と話した。今ちゃん(今野)をボランチに上げるという話だったが、
(ピッチの)中で話し合った結果、今ちゃんを左サイドバックにして俺を上げるという方がいいんじゃないかということになった。
監督から話が来たあと、選手で話して今ちゃんを左に持っていく方がいいと監督に言って変えた」

Q:戸惑いは? 
「僕らの考えだったのでスムーズにできた。今ちゃんがボランチはキツいけど、
サイドバックならという話だったので。今ちゃんの状態を見ながら、監督もそれならしょうがないという感じだった」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000026-ism-socc

きっちり自分たちの意見述べて勝利に貢献してるなあ、長友。
571:2011/01/30(日) 18:38:58 ID:evUrCf9X0
長友大好きな私から言わせてもらうとMVPは無いよ
それにみんな褒めすぎ

確かに決勝の長友は良かったけど、それまでの試合は?
長友サイドから抜かれて危ない場面だってあったし、どこに蹴ってんだよって場面もあったよ

チェゼーナでクロス→ゴール!てのは鍛えられたと思うけど確率で言ったらまだまだかなり低いでしょ
最後の一本がうまく行ったからって褒めすぎなんだよ



頂部すまん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:39:03 ID:43nHDNpa0
>>564
蓄積疲労を全然感じさせなかったな
そして全試合の走行距離MAX、
足の疲労も最大ピークのハズのあの場面で
あの精度のクロスをピタリと出せた

漫画の世界ならば桜木花道が「なぜこいつだけは元気で!」とやるのも
キャラの味付けとして非現実的な演出ができるが
なんであいつはそれをできるんだろうな

俺が欧州か南米のライターなら日本がマラソン選手を多く輩出してることと
関連付けてみたくなるよ。


>>567
そんな低次元の話じゃないわ
その程度の話で片付けられるなら
世界にもっと長友のような選手がいていいはずだ
ちょっと勘違いしすぎ。
573a:2011/01/30(日) 18:42:40 ID:rUDNskn/0
いいとこ移籍しろよ
574っむこ:2011/01/30(日) 18:49:54 ID:OMk4BKl30
>>570
なんだ、ザック采配の妙じゃないんだ
岡田の時もそうだったけど、日本に監督っていらないんじゃないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:50:07 ID:d/7vp8hg0
>>572
すみません
じゃあどういう話しなのか教えてください
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:58:18 ID:g+J6a3Qr0
>>574
いや、今回は選手の側にもっといいアイディアがあったからそっちが採用されたけど、
選手側で乗り越えられない状況に備えて監督は必要だよ。
長期的な展望や意思統一のためにもね。

引き出しが選手より多いわけだから。
577:2011/01/30(日) 19:27:27 ID:RPUGMQ1Q0
>>574
どっちにしろザックは長友サイドから崩そうとしてたと思うよ
相手が中央固めてたからサイドで崩そうと思ったみたいなこと言ってたから
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:52:59 ID:ynj48uzn0
>>571
だから怪我していたんだってw
ゴリラだから調子悪いなぁと思っていただけで
決勝リーグ進むにつれて回復しただけだよ。



                     きっとw
579:2011/01/30(日) 19:53:48 ID:w583uTya0
上のほうにあったけど、長友がマラソン出たらどうなるんだろ?
レース後のインタビュー
どうですか?長友さん、マラソンを走った印象は?
「いやー、辛かったです。最後、足に来ちゃって、やっぱり、
サッカーとは違いますね。ペースも分かんないし、ま、この結果も
しょうが無いですね。楽しかったので、また、挑戦したいです」
以上、2時間5分16秒で優勝された長友選手でした・・
580:2011/01/30(日) 19:57:05 ID:N37xSk140
走行距離は目安にはなるけどスタミナそのまま表すもんじゃないよな
終了後ヘトヘトな連中を尻目に長友まだ全然走れそうだったしw
581-:2011/01/30(日) 20:03:03 ID:ArO1nszE0
長友がマラソンに出たら、前の選手を抜くたびに裏を抜ける動きをしちゃってヘタリそう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:11:39 ID:ynj48uzn0
それでもへたらない長友
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:21:04 ID:/dhNeN1y0
いやでもバルサ ミラン ユベでレギュラーでいけるのかよ?疑問
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:29:07 ID:1EX9FGjM0
>>583
てかバルサが求めるタイプではないだろ。活躍できんぞ。
中盤の組み立てうまいわけじゃないし。

長友の素晴らしいクロス→メッシ&ペドロが華麗にスルー 終了。
元イタリア代表SB、ココみたくなると思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:42:55 ID:T00TaPaE0
【サッカー】長友、移籍は伊国内優先 ユベントス最有力 条件面での評価が低かったミランには断り[1/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296386887/
586中身:2011/01/30(日) 21:06:40 ID:1BiZy8iQO
ワールドカップのときは攻撃面はまだまだだったが
アジア杯は攻撃面も良かった
準決と決勝のアシストは見事
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:40:16 ID:lm3FGVHX0
ミラン断るのかよw
良いじゃん最初は評価低くても1〜2年強豪で揉まれて更に強くなれば…
でもユーベも十分というか凄いか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:59:16 ID:ZE9teYoB0
ミランとユーべ、ポジション的には左SBはどっちが手薄なんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:07:04 ID:J5Wlqwm50
両チーム通じて最後まで普通どおり走れてたの長友だけだった。
スタミナはマジで世界レベルかもしれない。
終了間際も3回ぐらいぶっ続けでプレスにいけていた。
ボランチがいんじゃないか。ビルドアップ関係は知らん。
590明大:2011/01/30(日) 22:10:40 ID:OvLGyUkWO
マラソンの前に箱根走らせてみたいわ。特に五区。2010にお前がいたらな、柏原にガッツポーズ抜きさせなかったろうにな…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:16:52 ID:HC3kZ0x80
守備とかセンスがあるとは思わないけど、スピードとフィジカルでカバーどころか圧倒するのが凄いね
ワールドカップ前からメッシ以外に負けてないだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 22:17:39 ID:kHqe1CnE0
長友は左右のSBが出来るから関係ない

ザンブロッタ的なモノを求めてるんだろう
593_:2011/01/30(日) 22:29:19 ID:0Oi22BOM0
>>566
長友のトレーニングは生半可な気持ちで
行ってはいけないしやらせてはいけないレベルだと思う。
おそらく多くの者が潰れて行く。
マニュアル化してほしけどね。
594:2011/01/30(日) 22:29:28 ID:lmzHUfJw0
長友がまだ世界レベルじゃないとかいってるやつはニワカですね
「世界との差」みたいな夢みすぎ
欧州コンプレックスまるだしでブランドでしかものを見れてない

ウイングじゃねーんだから基本は上下動の運動量と守備力
SBは華やかに得点とかアシストとかとらんでもサイド制圧できれば本職はまっとうしてる
上下動としつこい守備が長友の一番の強みだから
アシストとか得点はおまけみたいなものです
ビッグクラブがガチでとりにきてるのはスカウトがそこが見てるからなわけで
得点力とか気にしてないって
SBの基本性能が世界でもトップクラスだってことは普通に見てればわかります
595.:2011/01/30(日) 22:32:39 ID:JDekps4I0
バルサに移籍すると書くつもりかよ
http://leibniz.tv
596:2011/01/30(日) 22:37:15 ID:4PqzVMIcO
比べたら嫌がられるかもだが、昨日のクロスはCL準決勝でミラン相手に
PSV時代のイヨンピョがかましたのにクリソツだった。
長友は足元鍛えれば確実にワールドクラスになれると思う。
597-:2011/01/30(日) 22:47:45 ID:nRQET28k0
長友さんはそろそろキングカジと並ぶような名誉ある通り名を与えられてもいいレベル
598  :2011/01/30(日) 22:54:44 ID:YUq8B+lQ0
このままいくと
マジで
長友は、バロンドールを獲るかもしれん・・


長友が有利なのは、とにかく体が小さいこと。
だから、小さい人間が大きな人間をやっつけるのが大好きな欧州人には
ヒイキを受けやすいし
個性的にも見えるから
このままビッグクラブに移ってからも
今の調子で活躍していけば
バロンドールを獲る可能性も十分にあるし
場合によっては
ベッケンバウアーと比較される可能性もゼロではないかもw
599  :2011/01/30(日) 22:56:07 ID:YUq8B+lQ0
★長友のありえない出世 @

・愛媛FCジュニアユースのテストを受けるが、才能なしと不合格

・仕方なく中学校のサッカー部に入るも、身が入らず、ゲームセンター通い三昧で叱れてばかり

・しかし、中学の先生に、持久力の訓練ばかりさせられたせいか、驚異的な体力の元を作った

・サッカーの強豪東福岡高校に進学したが無名で終わった為、筋肉大として有名な明治のスポ薦に漏れる

・仕方なく指定校推薦で、筋肉体育大の明治に入学

・明治大学入学直後に椎間板ヘルニアを発症し、サッカーができなかったので、応援団として活動も
 精神的に落ち込み、パチンコ三昧の日々

・病気が治り、復帰、明大監督が長友のフィジカルの強さに気づき、サイドバックに変更

・これが大当たりで、それまでの平凡な選手が、いきなり、大学日本選抜に選ばれた

・その後、明治大学とFC東京との練習試合を見ていたFC東京原博実監督が、その身体能力の高さと守備力
 に驚愕。FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー  すぐに噂は広まりU-22日本代表にも選ばれる
600  :2011/01/30(日) 22:57:28 ID:YUq8B+lQ0
★長友のありえない出世 A

・FC東京の強い要望により、大学に在学したままFC東京と正式契約し、すぐにスタメンとなる
 デビューしてまもなく、J2得点王で「次世代のアドリアーノ」と呼ばれその後ポルトガルリーグでも活躍した
 フッキとタイマンを張り、完璧に押さえ込んで周囲をアゼンとさせた。

・2010 FIFAワールドカップ日本代表にも選出され、欧州関係者からも世界トップクラスのサイドバックと
 賞賛された

・「世界一のサイドバックになる」と宣言し、イタリア・チェゼーナに移籍
 チェゼーナではただひとり全試合にスタメン出場の実績を残し、評価も上がる一方

・親善試合の日本−アルゼンチン戦で、またもや見事なプレーを見せ、ACミラン関係者が大絶賛
 日本代表監督がイタリア人であることや、ドイツでの日本人の活躍などもあり、今まではスポンサー目的
 がほとんどだった、イタリアでの日本人選手に対する評価が変わり、日本人の評価が急上昇

・数年先を予定していた欧州のビッグクラブが、長友の早期獲得に乗り出した。

・日本が優勝したアジアカップで、長友実質MVPの大活躍 バルセロナ顔負けのゴールも演出
 アジア・オセアニアのNO.1サイドバックが確定

・長友で儲けたいチェゼーナがあわてて完全移籍の契約を締結 (FC東京はアホww)

・移籍金をケチってるミランを長友が拒否、ユベントスが有力視されている
601::2011/01/30(日) 23:00:18 ID:ALYYLhOK0
>>593
フィジカルエリートだからこそ成功したんだろうなぁ。
ある意味、天才だよな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:00:39 ID:n14pcuEq0
長友伝説やなw
603  :2011/01/30(日) 23:07:52 ID:YUq8B+lQ0
ジュニアユースのテストを受けるも、平凡な選手と落とされ、ゲームセンター通い三昧になり
明治のスポ薦でも落とされ
やむなく高校時代の学業成績で指定校推薦として明治大に入るも
レギュラーになれず、その後病気でサッカーができず、腐って、パチンコ三昧の日々
その後、ポジション変更したとたん確変・フィーバーし、あっという間に世界一のサイドバックになった長友


それにひきかえ

子供の頃から
天才の名をほしいままにしてきた
小野
稲本
高原



ときたら・・・・・・


人生ってホントわからんもんだな・・・( ´ω`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:10:28 ID:yLVUI7dz0
態々貼って回るほどのコピペじゃないと思うんだ
長友の唯一の弱点である身長165センチ

これがネックなんだよな
SBだってヘディング競り合うからこの身長では
FIFAサッカーでは任せられない

SBじゃなくてLMとか、LWならいいかな
606:2011/01/30(日) 23:27:32 ID:iFzy3uW10
スポーツ選手だから多かれ少なかれ当たり前だけど、
長友は肉体労働者って感じだ。
607:2011/01/30(日) 23:28:23 ID:gQV0JrR00
>>605
ほんとお前みたいなニワカの減点主義者が多いな
チーム全員が背の高い必要があるんかよ?
背が高くて長友ほど走れるSBがどんだけいるんだよ?
サッカーのこと何一つ分かってない奴は黙ってろって
608明大:2011/01/30(日) 23:33:32 ID:OvLGyUkWO
明大の二大チビ

永友と長友

読み方は両方とも「ナガトモ」

豆な
609:2011/01/30(日) 23:37:19 ID:HVYrKBW50
松井命名のゴリラ(=本田)とプチゴリラ(=長友)は
流行らんかったな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:39:43 ID:YI1XVioR0
>>607
ゲームにそこまで目くじら立ててやるな
>>607
SBに身長必要って言っただけで全員なんて誰も言ってないぞ
どっから全員になったんだ?DT君
612夢をあきらめないで:2011/01/30(日) 23:51:49 ID:NqLXQXzC0
ウィキ

ACミランからオファーが来ていたがピザが取得できず断った。

ピザ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:54:12 ID:vtpDm2Re0
長友のスタミナは尋常じゃないよな
普通に考えたら試合終わった後ゲロ吐くレベルだよな
一般人なら試合中顔面蒼白で倒れるぞ
614zzz:2011/01/31(月) 00:29:11 ID:Tds8uHvj0
このアジアカップの後に一番ジャンプするの長友かもな。
615にっぽん:2011/01/31(月) 00:30:24 ID:Y7XyOAwf0
>>603
そうだったんだ。

でも、当たり前ながら尋常ではないトレとかやってて
それが実になってるんだから才能だけじゃないレベルなんだろうな。
616:2011/01/31(月) 00:47:00 ID:mV6xgrJL0
      ⌒ \ / ⌒ \
    / ⌒  Y   ⌒ \\
   / 彡 ⌒ ミ 彡 ヽ\\ ヾ
  // / / ⌒   ⌒ ヽ ミ i l )>>598ニワカ ハズカシイヨ
  // /  〜 〜   (  | i l  バロンドール トッタDF 3人
  l/ 彡/^==     ==ヘ \ i |   カンナバーロ、ベッケンバウアー、ザマー
  | /           l i  l   ハントシ ROMって
  i 彡 ,=・ = ,l l、 =・ =、  川 | i  プジョル デモ トッテナイアルヨ
  l (     ノ | | ヽ    6) i l
  彡i    (cuっ)    | |l
   i l   /  l  \    i l |
   ヾi  (  ー〜ー、)   l | i l
    ヽ         / / / /
     \ \__/  /
       \___ /
617zz:2011/01/31(月) 00:53:20 ID:BxaSKIqb0
あだ名はターミネーターで決まり。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:53:46 ID:EBfUcqEP0
同じSBで世界最高峰だったロベカルやカフーとかでも取れてないんだもんな
それ以上にFWやMFの方が目立っちゃうって事もあるだろうけど
619  :2011/01/31(月) 00:58:30 ID:ZLbXTJt40
>>617
> あだ名はターミネーターで決まり。
>
>

欧州でのあだ名は「ちびっ子モンスター」だけどなww

まぁ
日本でも海外でも
化物と呼ばれてるだけでも十分すごいね
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 01:04:44 ID:x/1LXTbi0
なにこのスレタイ。現在、イタリア一部で主力でプレーしてるんだから
とっくにワールドクラスだろ。それに、W杯で実績残せば海外でプレー
してなくてもワールドクラスだと思うが。釣男とか、中澤とか、遠藤とか。
621  :2011/01/31(月) 01:10:12 ID:ZLbXTJt40
>>226
> 背が低い
> 出世
> 顔
> やっぱり秀吉だw


だよな
サッカーエリートでなかったのも
出世の速さも似てるし
622:2011/01/31(月) 01:10:51 ID:0+Do2BDYO
>>605
LM・LWって何?

ミラン断ったようだな。やはりこの男は気骨があるな
ブランド肩書き一直線じゃない
623:2011/01/31(月) 01:10:59 ID:pjwIkTEzP
バルサに行ったら周りの補助有りで活躍できると思う
624ほりたく:2011/01/31(月) 01:14:43 ID:hBz8+hR10
ディフェンスの間合いが絶妙だ。
行くときはガッツリ行って、遅らせる時は間合いを取る。
1対1つよすぎ。。
625  :2011/01/31(月) 01:15:17 ID:ZLbXTJt40
>>153
> >>148
> 長友
> 相馬
> 都並

相馬はともかく
都並がいたときの日本代表は、レベルが低かったし
実際、都並は、アルゼンチン代表に子供扱いされてた。
実際、アルゼンチンには大差負けで、虐殺されて、後半はアルゼンチンが手を抜いてたw

一方
長友は、本気モードのベストメンバーのアルゼンチン代表を完封した

比較にもならんよw
626:2011/01/31(月) 01:17:19 ID:Mcp8QgZXO
キックの質はいまいちだったはずが、
終わってみれば決勝戦の決勝点アシスト含む6試合3アシスト
こんなSBが日本にも現れるとは・・・
627:2011/01/31(月) 01:17:32 ID:pjwIkTEzP
長友は身体能力テクニックはそのままで頭が良くなって行ってる相対的に技術が付いてきてる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:19:32 ID:EBfUcqEP0
>>625
そりゃ時代が違うんだからしょうがねえだろ
その時代にあった能力なんだから
Jリーグ開幕する前からの時代と今を能力自体で比べてどうするよ
そんなもんどこの国だって現在活躍してる奴らがその当時にいったら最高峰になるだろ
QBKだってその時代にいったら余裕で最高峰FWなんじゃね
629:2011/01/31(月) 01:23:49 ID:tRd1GjI0O
サッカーの神様ペレは、クラブの練習後にさらに自主練して誰よりも長くビックリするくらい練習してたと書いてあったしな
過去どれほど天才ともてはやされ大成せず消えていった選手がいたことやら…
長友は素晴らしいな!努力の天才は才能の天才を超える
630:2011/01/31(月) 01:34:26 ID:I1hD8aOQ0
>>623
バルサは無理だろ
そもそもトラップが下手だからパス回しについて行けないし。
631:2011/01/31(月) 01:40:59 ID:oCbtC7FK0
グループリーグのときはやたら長友批判してるやついたけど

そいつらは今頃自分がアホだと気付いたかな
632:2011/01/31(月) 01:41:11 ID:QKJCedTE0
やけにクロスの精度上がってると思うんだけど
633:2011/01/31(月) 01:45:06 ID:Fggs2mlXO
627 一応明治大学だからな
一芸で入った山Pと一緒にしないでくれ!
634  :2011/01/31(月) 01:46:05 ID:ZLbXTJt40

■サッカー版今太閤 長友スゴロク■

中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセンター三昧

高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる 

2005 高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気でサッカーできずイジケてパチンコ三昧
2005 サッカーの代わりに応援団をやる 卒業後はサラリーマンになることを決める

2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変

2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし
    FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー
2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。

2009 A代表定着

2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
2010 セリエA移籍
2010 日本−アルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする
2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場

2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 ビッグクラブに移籍 (予定) 

2012 ビッグクラブで大活躍 (予定) 

2013 バロンドール獲得 (予定) 
635:2011/01/31(月) 01:48:51 ID:GKDkxucw0
http://soccernet.espn.go.com/columns/story/_/id/873112/john-duerden:-asian-cup-best-xi?cc=4716
アジアカップベスト11、長友が左SB部門で選出。
内田は次点の11人入り(ベスト11右SB部門はチャドゥリ)
636ザックワイルド:2011/01/31(月) 01:49:39 ID:bCWzfdUKO
素晴らしい選手だからこそ逆に競争激しいビッグクラブに行ってほしくないな
中堅どころの主力メンバーとして長年に渡って輝いてほしい
637a:2011/01/31(月) 01:56:08 ID:P1Kuwc/60
長友はスタミナもすごいし駆け引きも上手くなった前よりも
638  :2011/01/31(月) 02:00:41 ID:ZLbXTJt40


長友よりスタミナのある選手
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1296322185/


レスのほとんどが競走馬wwwwwwwwww

(ノ∀`)wwwwwwwww

639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:04:31 ID:VZSiOnUX0
>>629
いくら努力しても超えられないようなところにいるのが天才なんじゃないの?
640名無し:2011/01/31(月) 02:08:27 ID:w5iz3iuK0
長友と結婚したい〜(>_<)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:08:54 ID:EBfUcqEP0
>>638
糞ワラタwwwwwwww

>>640
マツコ乙
642頼む:2011/01/31(月) 02:25:16 ID:uembKk7A0
>>244
そのデータ全員のが見たい お願い!
643:2011/01/31(月) 02:26:21 ID:tRd1GjI0O
>>639
天才かつ努力すればまさに無双だけど、天才と呼ばれた人たちの多くは才能に溺れ努力を怠り大成せず消えいったからね…
本田も高校時代から頭角を表していたけど、それでも現状に満足せずに今までノートを書き続けた結果が今に繋がっていると思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:33:35 ID:EBfUcqEP0
「努力した者がすべて報われるとは限らん!しかし!成功した者は皆すべからず努力しておる!」
by鴨川会長

まあこういう事だよな
努力する天才は最強になるだろうが努力しない天才を努力した凡人が抜く事はあるだろうね
勿論サッカーならチームメイトの能力っていう事もあるだろうし勝負は時の運もあるだろうけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:38:31 ID:hJY/h2X60
カフーだってここまで圧倒的じゃなかったんじゃないか・・・世界一のSBも笑い話じゃないな
646:2011/01/31(月) 03:41:35 ID:D4ivBry/O
>>622
LM=左ミッドフィルダー(攻め5割、守り5割)
LW=左ウイングバック(攻め4割、守り6割)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:43:13 ID:hJY/h2X60
Bがなかったら左ウイングだろw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:54:48 ID:yVST/Jhg0
長友は自身の能力の高さを活かしたユーティリティー性が最大の武器。
左右のSBとMFを同時にできる能力に加え、
戦術的にも幅広い使い方が可能で、オーバーラップを抑えて
相手の要注意選手を抑える役目に徹することもできれば
運動量を活用してひたすらサイドを上下運動させてもいい。
本当にいい選手になったよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 04:09:05 ID:KdPYMg600
とにかくキック磨け
パスやシュートの精度をあげればそれだけでどこでも使える選手になる

とりあえずPKふかすレベルからは脱却しないとな
650:2011/01/31(月) 04:10:58 ID:X6BfsTAWO
元々はそこまでずば抜けてスピードはなかったらしいけどFC東京でトレーニングやって伸びたらしいからな代表にそのコーチ呼べよ


ほんと筋肉つけたらスピードなくなるみたいなあほ理論を放って接触プレーから逃げたあほとは対極のプレーヤー
651a:2011/01/31(月) 05:28:03 ID:P1Kuwc/60
PKの時は完全に緊張してたな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:20:10 ID:W6ZrHoUc0
日本にもカフーが生まれたか
後はロベカルだなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:34:09 ID:/u1g/Gkj0
クロスよくなったとか持ち上げられてるけど
決勝戦は研ぎ澄まされてたが、クラブの普通の試合ではワロスに戻ると思うんだ
654999:2011/01/31(月) 08:36:03 ID:4GwKBz9z0
LM = 左ミッドフィルダー(攻め5割、守り5割)
LW = 左ウイング(攻め7割、守り3割)
LWB = 左ウィングバック (攻め4割、守り6割)
LB = 左バック (攻め3割、守り7割)

現状の長友はLWB
ゆえに攻撃面でかなり有効でもあるが
逆に守備面での不安もある。

現にアジアカップ決勝はウッチーサイドよりも長友サイドの方から
攻め込まれるシーンが多かった。
まあウッチーもRWBだけどね

とりあえず身長低いし、オーストラリアからしてみりゃ長友サイドの方が
やりやすかったんだろ。
655:2011/01/31(月) 08:52:19 ID:xq/VOMduO
>>648
左右のSBとMFを同時にできんの?
長友すげーなww
656:2011/01/31(月) 08:53:04 ID:MoYlXwLW0
  ,//////                    ∨//////////////
  {/////   ===xx,,         ,,x==≦{//////////////
  {////|       ゙゙゙≧       ≦     ∨////////////
  /////l      __,_ - ,__,_        ,_,_, - ,_,_,\////////////
 {/////|     `ー弋:ツ-` ::  ::  `-弋ツ--´ ∨//////////
 {/////l     ー-‐´''   ,'  ',  ゛ー--    ∨/////////
///////    ⌒     _ノ   `ヽ_         ∨///////  佑都はあたしのものよ
//////l         /r   ー   ヽ         ∨//////
//////|          / ヽr;;,,,,,___,,,,,;; 八        ,'∨/////   女子アナなんかに
//////|           /     ~~     ヽ       ;; ∨////    渡さないから
//////l          r ―。-´―ァ、        ,'  ∨////
/////∧        , '`ーこ ̄ ̄こ一゙゙ヽ       ::   ∨///
//////ハ             ̄            ;:    ∨///
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:56:13 ID:pLRNyDUX0
ちょっと待ってくれ、運動量は褒めれるけどそんなに一気に持ち上げるなよ
チェゼーナで初戦勝ち続けてた時に似てる持ち上げ方で怖いぞお前達
658名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 09:37:18 ID:vbZ+Ow6W0
ぶっちゃけ延長入らないと良さがわからないという・・・
659 :2011/01/31(月) 09:47:18 ID:4lB39GZd0
日本人が世界で一番通用するであろうポジションはSB
豊富な運動量とアジリティで体が小さくても通用するポジション
都並も相馬も欧州に行ってもそこそこ通用したはず

ただトルシエがフラットスリーなんて持ち込んでSB不要システムを
ブチ上げたから代表クラスの選手が育たなかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:52:01 ID:Id11p/tp0
あのシステムはDFを一枚減らすのを運動量でカバーする当時のルールからすれば
合理的なシステムだったしね。ルール変わって絶滅したけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:59:45 ID:5Tvvr3az0
>>650
ベルマーレに逝ったらしいぞそのコーチ
662ワールド:2011/01/31(月) 10:16:37 ID:KrWWPkcRO
バルサにいち早く行くのは長友△
岡田は選手の素質に気づくのだけはワールドクラス
663長友「」「」「」「」:2011/01/31(月) 10:39:40 ID:n7xXWj9n0
正直、W杯ぐらいまでは1発屋で失速かと思っていたが
アジアカップ期間内の成長ぶりはすごい。
今大会の優勝は長友の出来の良さがキモだった気がする。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:45:33 ID:2p4yIngD0
長友は単純にネームバリューで移籍先を選んでないのがいいね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:46:23 ID:2p4yIngD0
>>572
どういう話しなのか高次元で教えて
666 :2011/01/31(月) 10:50:17 ID:CJAeKFYh0
長友って特別走ってるわけじゃないんだけど
攻めに守備にどこでも顔を出す印象を受ける
要領がいいんだろうな
667内田もこい!内田ァ!:2011/01/31(月) 10:51:02 ID:vo+gopvV0
内田の100倍役に立ってる
668:2011/01/31(月) 10:56:39 ID:FA7JTLnKO
>>658
相手も疲労してるトーナメント戦なんてまさに長友の良さが出るよ
故障だけには気をつけて欲しい
チームでしょぼくても温かく見守って上げてくれよな
669a:2011/01/31(月) 10:58:07 ID:JtNPkNQ50
がむしゃらでもなく、効率良く走ってる。まだ若いのにクレバー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:59:05 ID:2p4yIngD0
>>572
教えてよ
671:2011/01/31(月) 11:04:05 ID:+k9+6Oo/0
まあでも守備にも攻撃にも目立って
貢献できるわけではない不遇なポジションだけどね

評価採点と安定性が大事
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:19:39 ID:z7lCZsRB0
長友>マクスウェル
長友>グロッソ、モッタ、デェ・チェッリ
長友>アントニーニ、エマニュエルソン

LSBは只でさえ人材不足なんだし、案外サクっとメガクラブ行けそう。
673:2011/01/31(月) 11:31:06 ID:3VwhWDLTO
674:2011/01/31(月) 11:35:56 ID:3VwhWDLTO
長友が凄いのはサイドで、一対一になった時、縦に行きそっから精度のいいクロス。普通の選手だと足がバカになってしょぼいセンタリングになるよ。あとは横に切れ込んだ時のシュートがうまくなると超一流でしょ
675内田もこい!内田ァ!:2011/01/31(月) 11:37:41 ID:vo+gopvV0
内田は相手抜けてないしな
676 :2011/01/31(月) 11:44:16 ID:CJAeKFYh0
>>674
精度のいいクロス...か
お前がアジアカップでしか長友のプレー見てないことはわかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:44:43 ID:Ws4Q3er10
準決、決勝の長友のクロスは奇跡
678_:2011/01/31(月) 11:51:17 ID:IeV3a2jP0
能力は申し分ない
あとは誰か長友にラインディフェンス教えてやってくれよ
あのポジショニングだと移籍できたとしても難しいぞ
679:2011/01/31(月) 11:52:20 ID:ZXTl6QXhO
あの疲労がたまりにたまった時間帯で、キーパーから遠ざかる弧を描くようなクロスは凄い
しかも利き脚ではない方で
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:54:49 ID:ytXLhlHu0
>しかも利き脚ではない方で

昔から謎なんだけどなんで日本語には利き腕利き足の対義語がないんだろう
681内田もこい!内田ァ!:2011/01/31(月) 11:58:37 ID:vo+gopvV0
ノン利き足
682なんなんすかこれなんなんすか:2011/01/31(月) 12:03:16 ID:VPW3E5hCO
逆足
683:2011/01/31(月) 12:05:06 ID:D4ivBry/O
>>647
長友=LW=左ウイングバックしかあり得ないだろw
ミッドフィルダーにウイングという単体のポジションも無いし、ウイング(WG)にしてフォワードで起用する話でもないし
684:2011/01/31(月) 12:08:03 ID:gA3v+A9XO
>>682
それだ!
685 :2011/01/31(月) 12:10:18 ID:4lB39GZd0
SB不要のシステムを押しつけたトルシエ
選手は監督の顔色をうかがうだけな全く無駄な4年間だった

686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:17:35 ID:rPyPqBzuP
>>678
あーそれは思うなw
チェゼーナの試合見てると長友だけ一人DFラインより後ろにいることが結構あるんだよな
イタリアにいたらおいおい身につくとは思うけどw
687:2011/01/31(月) 12:37:53 ID:jjevAE9LO
クライフが言ったらしいじゃん 

長友は疲れない
長友を動かせ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:43:31 ID:XLpOE5uT0
>>666
>長友って特別走ってるわけじゃないんだけど

いやいやいやいや。
689:2011/01/31(月) 12:43:48 ID:tRd1GjI0O
長友は桜木花道のサッカー版みたいだなw
日を重ねるごとに上手くなる。無尽蔵のスタミナ…毎試合見ていてワクワクする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:45:22 ID:2p4yIngD0
>>572
教えろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:45:54 ID:Ws4Q3er10
走りの要領の良さでいうなら岡崎だろ
運動量そのものも十分すぎるけど、スタミナ配分や走りどころの理解はずば抜けてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:46:12 ID:L2pIcW4/0
長友は弱点にもなるよな。
内田サイドに人集め、長友サイドにヘッド落とせる奴が来たら99%競り負ける。
693ZZ:2011/01/31(月) 12:52:40 ID:XcQAOwx40
長友はいい選手だ でもなんかいやらしさを感じる

香川のユニホームを最後持ったり、俊輔を持ち上げたり、切り捨てたり。

 選手として期待したいけど人としてちょっと嫌い。 かな。。。
694A:2011/01/31(月) 12:58:49 ID:X1I/Ocjy0
香川の件は本人と連絡とっての話だろ
てかそれをいやらしいととる人間の心がいやらしいと思うけどな
バスや電車でお年寄りに席を譲る人を見て肯定的な感情を持たず
優等生ぶりっことか格好つけ野郎って思うタイプの人間だろ
695a:2011/01/31(月) 12:59:21 ID:aQwiqPr80
時速20km以上に到達した回数
オーストラリア戦
内田 18
吉田 2
今野 9
長友 24
遠藤 9
長谷部 8
岡崎 21
本田 17
藤本 5
前田 5

韓国戦
内田 10
岩政 3
今野 3
長友 14
遠藤 4
長谷部 9
岡崎 16
本田 14
香川 7
前田 10

カタール戦
伊野波 11
吉田 3
今野 4
長友 16
遠藤 6
長谷部 4
岡崎 8
本田 8
香川 8
前田 2

サウジ戦
内田 3
吉田 1
今野 0
長友 19
長谷部 1
遠藤 0
岡崎 12
柏木 3
香川 12
前田 7
696a:2011/01/31(月) 13:00:09 ID:aQwiqPr80
シリア戦
内田 7
吉田 5
今野 5
長友 12
遠藤 6
長谷部 10
松井 17
本田 17
香川 7
前田 8

ヨルダン戦
内田 8
吉田 3
今野 4
長友 11
遠藤 5
長谷部 6
松井 4
本田 7
香川 7
前田 4
697ZZ:2011/01/31(月) 13:02:50 ID:XcQAOwx40
そっか、反省
698    :2011/01/31(月) 13:03:04 ID:rIIRn5KX0
120分 を 2回 やってもバテない
 最後まで走り続ける長友はマラソンランナーか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:05:51 ID:z7lCZsRB0
>>693
敢えて難癖つけるとしたらそこ。
特に本田とくっつきすぎて、チームの雰囲気どうだろと。
韓国戦も、崩した本田を前に咆哮するのはいいけ、
そこで意識して前田を囲んであげる配慮があっても良かったね。

ホント、それだけなんだよ。些細なこと。
700なんなんすかこれなんなんすか:2011/01/31(月) 13:07:09 ID:VPW3E5hCO
>>695ー696
長友吉田ww
701ZZ:2011/01/31(月) 13:09:12 ID:XcQAOwx40
そこが長谷部との違いかな 
もっと大人になって気づいて行く事だと思うけど
でも、本当にきらいじゃないんです。 
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:11:31 ID:KiXUYvkV0
会ったこともない人間の性格を語るとか・・・
703内田タヒね:2011/01/31(月) 13:15:54 ID:KrWWPkcRO
>>667
長友△の延長より内田の前半始まったばかりの時の方がスタミナない
おそらく左SB長友△は守備的で右SB内田は攻撃的でやりたいんだろうが内田にスタミナがないから長友△頼みになる
内田は高いクロスしか上げれないのかな?
代表はまだまだ強くなる内田を外す事によって
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:20:32 ID:oW4Vqpbp0
>>703
一回シャルケの試合観てみろ
あり得ないほどオーバーラップしまくってるから
シャルケは右サイドの攻撃を重視してるからだとは思うけど
705:2011/01/31(月) 13:26:54 ID:uvR0JMA+0
牛田はファルファンが蓋になって上がれないイメージが強いが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:29:27 ID:Ws4Q3er10
シャルケ内田はそこまでオーバラップしまくりなイメージ無いけど
果敢なオーバーラップが実ってるから目立つだけで、どっちかというと底から長いボール蹴りこんでる方が多くね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:35:11 ID:oW4Vqpbp0
開幕当初はそうだったけど、前半戦最後の方はファルファンが内田使い出したのもあって積極的に上がるようになったよ。
ケルン戦だったかな?愚直にってくらいファルファンを追い越しまくってた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:52:37 ID:hvlHtVSy0
>>699
まさに些細な事だな
どうみても性格糞、みたいな行動取るならともかく
そういうのってもう、個人の好みって奴だろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:54:51 ID:z7lCZsRB0
>>708
いや、W杯後のインタで「これからは北京世代が引っ張っていく、責任を持つ」
と発言していたので、もう少し視野を広げるのかな、と思ってたので。
710999:2011/01/31(月) 14:08:15 ID:4GwKBz9z0
日本代表を考えると

4−2−3−1だから

LWに長友でLSBに他の誰か持ってきた方がいいのかもな
今回オーストラリアで実践されていて、LSBは都合上、今野がやってたけど。

長友の能力は素晴らしいがやっぱり身長的にSBは任せずらいし、
長友上がった後のカウンターも怖い
711999:2011/01/31(月) 14:11:26 ID:4GwKBz9z0
    本田
 長友 香川 岡崎
  長谷部 遠藤
駒野 岩政 吉田 内田
    川島

とかね
712:2011/01/31(月) 14:11:54 ID:0+Do2BDYO
本田が前田と目を合わさずプレーしてるから、
岡崎や長友は前田と仲良くしにくいのは仕方ないだろ
713:2011/01/31(月) 14:14:02 ID:7dYlGFAK0
右にも長友欲しいな
あれ?長友はもともと右だっけ?w
もうよくワカランwww
714:2011/01/31(月) 14:27:15 ID:Wv2HHgwCO
長友が前でやれたのはozだからじゃないのか?
ロングパスを多用して縦に走るしかできないから長友が走り勝ったというだけで、中盤を繋いでくるチームでは長友の走力は活きないのでは
715:2011/01/31(月) 14:35:38 ID:72QBcH9b0
ロベカル vs 長友 どっちが上?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/wc/1279002127/
716:2011/01/31(月) 14:55:50 ID:tJ+AH30C0
長友がおかずだったら、1分でヌケる!
717:2011/01/31(月) 15:42:39 ID:DpVeP3An0
これでちょっと活躍できなかったら
「長友は所詮ザコ専」とかお前らは手のひら返すんだろうなwww
718:2011/01/31(月) 15:44:29 ID:Nc5WmlHO0
あとは、自分自身のシュート力だろ
これを決めだしたら、普通にみんなワールドクラスと言い出す
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:51:46 ID:JEOQ1TGo0
外人は結構資質を見抜いてるよな
ザックが途中からMFに上げたのも
相手がばてて来てたから狙い通りだったんだろう
720:2011/01/31(月) 15:58:19 ID:uvR0JMA+0
城福も結構やってたけどな
721:2011/01/31(月) 15:59:53 ID:HKjTruJ00
そういえばチェゼーナでも後半にMFに上げて攻撃参加させてたな
疲労度限界の後半だからこそ活きるんだろうけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:03:42 ID:+k9+6Oo/0
>>695
これが運動量の正体か
723ザッケローニ:2011/01/31(月) 16:05:48 ID:shykBx3NO
ヨハンクライフ「ボールを動かせ。ボールは疲れない」

アルベルトザッケローニ「長友を動かせ。長友は疲れない」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:10:36 ID:49urr6DS0
長友を前に押し上げるの見て、大丈夫かと思ったものだがなんてことはなかった
725:2011/01/31(月) 16:13:41 ID:7dYlGFAK0
セル塩に韓国PK外したあと次の試合で2倍走る宣言したらしい
どんだけスタミナあるんだよw
726:2011/01/31(月) 16:13:50 ID:+KJFQo9e0
>>695
本田ってイメージと違ってよく走ってるな。
727香川ファン:2011/01/31(月) 16:14:36 ID:X0MjWH0g0
長友がMVPでもおかしくなかった
728:2011/01/31(月) 16:15:31 ID:+KJFQo9e0
>>717
いいプレーをすれば称えて、悪いプレーをすれば叩く。それが自然の反応。
悪いプレーばかりで足引っ張ってるのにずっとマンセーさせ続ける
茸みたいなのが異常なだけ。
729:2011/01/31(月) 16:17:33 ID:KnJjd66QO
>>714
たしかに韓国戦では目立たなかったな
730:2011/01/31(月) 16:21:59 ID:GeUxpU9TO
まだまだ車ドゥリの方が上だな
長友には高さが足りない、これが致命的
いい線いってるけど長友はアジアレベル、車ドゥリがワールドクラス
731:2011/01/31(月) 16:22:02 ID:zea8Y/3h0
長友とロビーニョめっちゃ似てるでw

てか長友って実際身長なんぼ??w
170は嘘やろーなwww小さいのがまた良いwww
732:2011/01/31(月) 16:27:46 ID:A7ZDlmzsO
SBに身長とか関係ねえよ
チャドゥリとか長友に封じられてたし
守備でもチンチンにされてたし二流も良いとこだろw
733  :2011/01/31(月) 16:28:26 ID:OWxmi02c0
世界一のSBになるとか言ってたなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:29:12 ID:JEOQ1TGo0
格闘技じゃないからな
倒したらファールもらうだけだし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:29:28 ID:49urr6DS0
あのクロスはプロだったな。
736:2011/01/31(月) 16:35:05 ID:Z1t0NL3+0
>>710
サッカーやったことない素人?
737:2011/01/31(月) 16:40:34 ID:DpVeP3An0
>>728
いやいや、お前らの叩き方は自然じゃねーよww
そもそもいらないとか言いだすからなw
738:2011/01/31(月) 16:57:44 ID:7MWHkvfXO
>>736
ウイイレはやったことあるよ^^
739:2011/01/31(月) 17:00:24 ID:/DWGF37wO
今大会では長友がMVPでもおかしくはないけど、一応得点者の方がいいだろ
だからあとは自分で得点出来るようになれば最高だな
740:2011/01/31(月) 17:03:36 ID:f08UBXJt0
でも長友がサイドから切り込んでシュートすると100%入らない感じだからもうシュートするなって思うよw
切り込めるのはすごいと思うけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:09:06 ID:HDM2MYDe0
>>737
本当そうだww
742:2011/01/31(月) 17:12:09 ID:A7ZDlmzsO
カバーリングも見事だったな
危ないシーンを何本防いでた事か
743:2011/01/31(月) 17:43:53 ID:IX5IQqU40
>>740
確かに入るイメージは無いなw韓国戦みたいな形になればいいんだけど。
744:2011/01/31(月) 17:47:02 ID:TslTii3z0
あーあ占い師が書いちゃった
よく当ててる師匠だけど
http://leibniz.tv/sttc.html
745セリア:2011/01/31(月) 17:52:43 ID:ioNVnSFiO
>>740
大久保と同じ臭いがする
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:56:49 ID:3Mz3nAkb0
>>9
それはない。
747:2011/01/31(月) 17:57:06 ID:tXwdMk/10
お前ら長友のことなんかよりこっちのが驚きだ

化粧前
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/n/o/n/nonor/111.jpg

化粧後
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/n/o/n/nonor/24.jpg
748_:2011/01/31(月) 18:08:57 ID:UIgtabPD0
長友は多分日本史上最高の左SBになってる
ただ、今大会通じて90分間の出来はあまり良くなかったぞ
内田のほうが良かったくらいだ

延長に入ったりして時間が経てば経つほど超人的スタミナで輝くが、
今後は90分の間でもっと輝いて欲しい
749:2011/01/31(月) 18:10:31 ID:JgBe5qSV0
>>740
香川いれば、その位置にフリーの香川がいて決めてくれそう
750_:2011/01/31(月) 18:10:32 ID:UIgtabPD0
左、はいらんかったな
751:2011/01/31(月) 18:20:04 ID:Nc5WmlHO0
902 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 18:09:31 ID:X9uEi9at0
速報  ガゼッタ電子板で一面
長友インテル電撃移籍
http://www.gazzetta.it/Calcio/Calciomercato/31-01-2011/milan-arriva-legrottaglie-712675862297.shtml

コリエレデロスポルトでも一面
サントン、レンタルで放出  長友入団
http://www.corrieredellosport.it/calcio/serie_a/inter/2011/01/31-153059/Inter%2C+Santon+in+prestito.+Idea+Nagatomo+e+Criscito

MAJI DESUKA・・・?
マイコンとコンビ・・・  ガクブルしてきた
752:2011/01/31(月) 18:23:43 ID:/EpE8QjrO
長友スゲエよな
何、あのスタミナ
753名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 18:26:19 ID:RSct1XP80
カタール戦10人でやって韓国戦延長やってて
決勝でも延長の後半になってあの動きってのは異常だよ。もう怖いよ
754:2011/01/31(月) 18:28:59 ID:7o8N5Ua2O
長友はクラブより代表の方がいい動きしてる
是非クラブでも積極的に切り込んで行ってもらいたいね
あんだけ小さくて速いと、ファールなしで止めるのは難しい
755   :2011/01/31(月) 18:41:58 ID:rBif9JMY0
今のインテルの監督は長友絶賛したレオだし
決まったな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:46:18 ID:2p4yIngD0
>>572
はやく高次元で教えろよ、カス
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:47:46 ID:pnsw8IrZ0
インテル決断早ええなw
758:2011/01/31(月) 18:50:40 ID:Nc5WmlHO0
あー 監督レオなのか
ミラン時代に選手としてザックとやってたな
電話で売り込んでくれたかなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:00:11 ID:Fq75PaAh0
長友インテルってマジ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:03:16 ID:hJY/h2X60
マジかもな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:06:40 ID:Ws4Q3er10
来夏なら可能性はなくはないけど、流石に今冬のインテル移籍は厳しいだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:09:56 ID:hJY/h2X60
移籍最終日はなんでも起こりうる
763se:2011/01/31(月) 19:34:05 ID:lmPp6jpP0
正直アジアカップのラスト2試合の長友ならどこに行っても通用すると思う。
ただいつものクロス精度に戻ったらベンチ行き
764うわ:2011/01/31(月) 19:38:11 ID:lXCqXzk40
長友は各クラブが欲しがるのは当然だけど本当に欲しいのは
代表チームだろ?延長戦強いし。
W杯近くになって突然どっかの国に帰化したらワロス。
765_:2011/01/31(月) 19:42:53 ID:Er0iXVH90
>>764
日本以外の代表ではもう出れねーよ
766:2011/01/31(月) 19:44:02 ID:wDjH0N9/O
長友の凄い所はアジアカップ終わってすぐのクラブの試合でも飄々と試合に出れそうな所
767:2011/01/31(月) 19:45:57 ID:xoWKp3wiO
765 なんで?
768se:2011/01/31(月) 19:46:07 ID:lmPp6jpP0
>>766
長友なら野球と同じペースで試合に出れそうだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:49:22 ID:yVST/Jhg0
>>767
FIFA規定で、過去に一度でも各国代表に選ばれた選手は、
その後別の国に帰化してもその国の代表選手にはなれない、
というルールがある。
770.:2011/01/31(月) 19:50:01 ID:BYjxC91XO
>>732
たしかにあの試合は守備も攻撃も長友が圧勝してたな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:51:55 ID:44CMKj2e0
【女優】堀北真希がサッカー日本代表のアジア杯制覇に感動! 長友の活躍に「思わず拍手しました。今からコンフェデ杯が楽しみ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296469727/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:20:13 ID:z7lCZsRB0
体幹以外にどういうトレーニングをしていたのか気になる。
勿論、環境や本人の資質に依るところが大きいけど。
長友の肉体を長友だけに独り占めさせてはならない。
773:2011/01/31(月) 20:25:51 ID:fmkleaqNO
>>772
そうだな
長友の体は俺とホマキのモノだからな
774n:2011/01/31(月) 20:43:33 ID:TslTii3z0
>>751
それ、関心もってるって記事だろ。
775a:2011/01/31(月) 20:45:58 ID:wZ0FQocp0
http://www.goal.com/en/news/2318/world-player-of-the-week/2011/01/31/2331130/goalcom-world-player-of-the-week-yuto-nagatomo-japan
Goal.com World Player Of The Week: Yuto Nagatomo - Japan
By Subhankar Mondal
Jan 31, 2011 10:30:00 AM

Goal.com World Player of the Week #89: Yuto Nagatomo (Castrol Ranking: 1235)
Club: Cesena
Country: Japan
Age: 24
Role: Left-Back
Achievement: Played an indispensable role in Japan's 2011 Asian Cup conquest and also provided the assist for the winner
against Australia in the final

For a left-back (and by extension a defender) to be acknowledged as the best player in any footballing competition is
quite rare, but Yuto Nagatomo deserves to be appreciated for his performance at the recently concluded 2011 Asian Cup.

The left-back was a force both in defence and in midfield throughout the competition as he established himself as
one of the better players in his position at the moment.

The Cesena player's runs up and down the flanks as well as his intelligence were key reasons for Japan's triumph in Qatar
and it was only appropriate that he set up Tandanari Lee for the extra-time winner against Australia in the final.
776:2011/01/31(月) 20:48:01 ID:/fzIW6U2O
あとちょっと身長あれば最強だった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:49:23 ID:wgs9qo9v0
スプリント長友!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:51:00 ID:/KrsxcKBP
あとはシュート
779Q:2011/01/31(月) 20:52:14 ID:38J2Bubh0
エトーいるし なれば楽しみだな
780a:2011/01/31(月) 20:53:02 ID:P1Kuwc/60
チェゼーナは金がないから高額で長友を売却したほうがいいね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:02:05 ID:7WLPO02P0
ヨーロッパの人ってほんま気はやいね
決まったっぽい
http://it.eurosport.yahoo.com/31012011/45/calciomercato-nagatomo-criscito-per-l-inter.html
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:06 ID:wgs9qo9v0
>>781
長友が大好き!長友かジェノバのクリッシー?のどっちかを獲ることに決めた。
って感じの記事だと思う。
783n:2011/01/31(月) 21:18:07 ID:TslTii3z0
>>781
訳してみてから書けよ。
784:2011/01/31(月) 21:42:05 ID:H38aZqxd0
内田くんを悪く思わないが
左は長友佑都、右は長友宏次郎
でブラジル大会までいって欲しい

あの走力は遺伝だろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:54:23 ID:LheFAa6p0
どこのクラブか決まったの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:56:38 ID:7xbNot2E0
内田と長友ってそんなに実力差があるイメージは無かったけど
一気に変わったな。
787se:2011/01/31(月) 22:02:16 ID:lmPp6jpP0
守備の長友、攻撃の内田だったからな、昔は。

攻撃力でも運動量でも長友が圧倒してしまったらそりゃ評価は大きく変わるさ
788:2011/01/31(月) 22:12:22 ID:f+U446vs0
そもそも基盤が違うだろ。
長友は小学生時代登下校で毎日60キロも歩いてたらしいぞ。
789gn:2011/01/31(月) 22:14:40 ID:2/0HZqLz0
おまえ60キロってどんな距離か知ってんのかwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:18:02 ID:z7lCZsRB0
ロナウド、リバウド、ロンベカルの幼少時代みたいな逸話じゃねえかw
791:2011/01/31(月) 22:19:11 ID:f+U446vs0
片道30キロだから倍で60キロ。
なんか可笑しいか?
792:2011/01/31(月) 22:28:19 ID:uvR0JMA+0
中学時代、駅伝で走らされたらしい
Jのジュニアユースも駅伝出ろや
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:28:27 ID:hJY/h2X60
30キロ歩いたら5時間ってとこか?
毎日10時間w
794_:2011/01/31(月) 22:29:43 ID:+OROk9E20
6キロの間違いじゃね?w
795:2011/01/31(月) 22:31:11 ID:VD8uWBIgO
>>791
十分おかしいわwwwwww
796:2011/01/31(月) 22:33:59 ID:74N36KDyO
まあアフリカ出身だし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:35:10 ID:5Tvvr3az0
>>791
片道30kmを時速5km(早足程度)で歩いたら何時間かかりますか?
時速10kmだとランニング、時速20kmだとマラソントップランナーレベルですw
798:2011/01/31(月) 22:35:29 ID:dax9z1110
国分「左サイドばかり使われてどうだった?」
内田「ぐぬぬ」
799:2011/01/31(月) 22:36:32 ID:Z4jiEYAY0
Marca アジアカップベストイレブン寸評】

長友
大会最高の選手と言っても過言ではない。彼の重要性は大会が進むごとに増していった。
小柄で、右利き(決勝での左足のクロスを見ると疑わしいが)で、
ボールを運ぶ能力と取り戻す能力に非常に優れている。
W杯での好印象を再確認させるどころか、むしろそれ以上だった。ビッグクラブ行きが噂されるのも当然。


そういや、長友は韓国戦で足を踏まれてて
決勝では本調子ではなかったみたいだね
800a:2011/01/31(月) 22:39:25 ID:P1Kuwc/60
長友って縄文人っぽいよね
801ドク:2011/01/31(月) 22:45:12 ID:pMQMei020
実は俺が縄文時代から連れてきたんだ…
こんなにすごくなると思わなくて…
802:2011/01/31(月) 22:47:54 ID:tR32NtGkO
長友はクロスとミドル打てたら最強なんだろな
803:2011/01/31(月) 22:48:14 ID:dax9z1110
無尽蔵のスタミナはこの筋肉からきてるよな
ttp://ten.com.au/images/DEX-king202i-288x375.jpg
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:49:59 ID:X/cobmEd0
長友って俳優に転身したら、木下藤吉郎役似合いそう
805:2011/01/31(月) 22:55:38 ID:yALWgwoaO
いやいや銀ちゃんの舎弟役だろ
806sage:2011/01/31(月) 22:57:52 ID:W+/Slc++0
>>805
 映画「蒲田行進曲」かよ〜w
 確かに似合いそうではある。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:57:58 ID:bv/Wp+vn0
おかあさんもかわいいよね。
808プリメーラ:2011/01/31(月) 23:02:29 ID:f89yAie7O
内田も充分アジアのトップをはれる右SB。
ただ左SBの長友のレベルがアジアを遥かに突き抜けてるので、相対的にしょぼく見えてしまう。
809:2011/01/31(月) 23:02:35 ID:NA6G2l7bP
お姉さんをぜひ頂きたい。
810うんこ:2011/01/31(月) 23:04:20 ID:mOMfrekhO
>>803
ワロタw
811:2011/01/31(月) 23:04:37 ID:LrzUDZwP0
長友って確か代表デビュー戦かなんかで強烈なミドル決めてなかったっけ?あのシュートはどこいった…
812u:2011/01/31(月) 23:11:34 ID:KaP6It0a0
しかし、長友の評価が急に上がったな
アジア杯が終わった時点では、チャドゥリよりも長友が上だよね?
つまりアジアNo1SB?
813:2011/01/31(月) 23:16:37 ID:dax9z1110
アジアNo.1SBというよりアジアNo.1プレーヤーでしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:17:56 ID:49urr6DS0
長友もチームの成長に合わせてコンディション上げていったね。
ヨルダンやシリアあたりのころは千藩言われていたが。
815:2011/01/31(月) 23:21:54 ID:J8bF1bXwO
>>788アフリカかよ
816a:2011/01/31(月) 23:26:55 ID:P1Kuwc/60
ホント長友って日本人くさいイイ顔してるわ
817 :2011/01/31(月) 23:28:50 ID:PK6e3tah0
>>452

馬鹿チョンのチョンは朝鮮人とは無関係な単語だと知らない無知が言ってもな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:30:30 ID:bv/Wp+vn0
キャプテン翼に出てきそうなキャラ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:30:45 ID:7WLPO02P0
サインしにミランに出発やって!
きたああああああああ
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=37818
820:2011/01/31(月) 23:31:10 ID:SAZENQ4T0
ガダルカナルあたりで戦う旧日本軍役とか似合いそうな顔してる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:02 ID:riPaGfq30
これマジなのか…?
また先走り報道かと思って半信半疑なんだが…
822:2011/01/31(月) 23:32:27 ID:TslTii3z0
代表の顔は本田から長友に代わった印象
本田もよかったけど、長友は決定機いっぱい作った
823:2011/01/31(月) 23:32:52 ID:S6O4xKBU0
インテル移籍ってマジ?
824:2011/01/31(月) 23:33:13 ID:SAZENQ4T0
インテル移籍オメ。マジ信じられんな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:46 ID:XpW/upBl0
インテル戦で大活躍の俊さん>>>>長友
826U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 23:35:36 ID:yrAS3kFU0
マジするの?
827香川ファン:2011/01/31(月) 23:35:45 ID:X0MjWH0g0
長友の移籍は夏までないな
828:2011/01/31(月) 23:39:45 ID:SAZENQ4T0
サインしにロマーニャから出発だと。
会場にはマリガも一緒だって。
胸熱だな。
829:2011/01/31(月) 23:45:14 ID:WKclO5ybO
うわあ、すげえwwインテルてwwww
キヴと争うのはしんどいだろうが、長友なら
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:48:35 ID:w0Vt+T5N0
>>781 結語
BUT TOO MUCH LIKE Nagatomo
- For this is the last hour in the spotlight in the name of the Japanese Cesena,
already followed by Milan and Juventus. Just the stillness of the Bianconeri in
the market would get Branca to move to the back of the National Zaccheroni who
has just triumphed in the Asia Cup. It works for a loan with the right of redemption
at the end of the season and the feeling is that by this evening Leonardo will
have another pawn.
優先順位の第1位はSanton Moratti(ジェノア所属)、その移籍金1500万ユーロが高すぎる
ので難航している。当て馬が我らの長友選手、ミランとユベントスがその移籍獲得候補に挙
げているので、決して移籍金が安くはない。インテルの監督が長考して次の一手をどう打つ
か、デッドラインは2月19日!
831:2011/01/31(月) 23:49:28 ID:/fzIW6U2O
インテルが本当ならかなりヤバいな
832あああ:2011/01/31(月) 23:53:03 ID:c9cJMur30
ユウトナガトモは、ミラノに向けての出発中です。 SkyのMarzioのジャンルカによると、詳細がCesenaで完了される間、Cesenaの横の一つはインテルとの契約にサインする準備ができています。
 
翻訳ソフトにて
 
マジ????
勃起してきた
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:06 ID:w0Vt+T5N0
インテルの監督レオナルドの判断に委ねられることになるとしたら、Jでもプレイした
くらいだから、日本人引いきも期待できるかもと思わせるところが何とも微妙だな。
チェゼーナがモラッティと同額の移籍金1500万ユーロ以下に設定するはずもないので、
やはりお流れかもしれない。
834:2011/01/31(月) 23:53:21 ID:SAZENQ4T0
•チェゼーナはサントンとフィオレンティーナからフェリペをゲット。
•長友はマリガと一緒にミラノでサイン。

ソース:ガゼッタデロスポルト
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:43 ID:7WLPO02P0
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:02:51 ID:bZcnbVL80
今長友は走ってミラノ向かってるらしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:03:49 ID:JEOQ1TGo0
メッシだって169しかないしロベカルも低い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:31 ID:hLnjC6TY0
【サッカー】長友がミラノへ インテル移籍が実現に迫る イタリア『スカイ』が報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296485642/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:49 ID:+zl6nAk70
訂正:デッドラインは2月19日!→今夜だね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000322-soccerk-socc
インテルは長友を獲得するために金銭に加え、MFジョエル・チェクマ・オビ、MFマクドナルド・
マリガに加えてDFダヴィデ・サントンをレンタルでチェゼーナに差し出す模様。
840名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 00:15:04 ID:SBPF47AM0
>>836
wwwww
841a:2011/02/01(火) 00:23:36 ID:FN9v359D0
長友なら行ける走って
842Q:2011/02/01(火) 00:24:47 ID:336qUtM10
goalにもあるからこれマジだな

やばすぎる。歴代最高じゃないか
843:2011/02/01(火) 00:24:52 ID:AfWjk6zBO
本当にインテルいくんか?インテルからオファー来てるからあの自信か

ところで、堀北と長友なんかあったの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:29:53 ID:SzXNJsx3P
【サッカー】チェゼーナの日本代表・長友佑都、“世界王者”インテルへの移籍が間近に…すでに交渉のためミランへ向かう★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296487290/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:33:52 ID:abqoBD0w0
インテル行ったらさすがに中田も嫉妬するなー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:35:12 ID:WJcBs/9H0
>>643
というかプロになれるレベルのやつは殆ど全員天才だわ
その上で努力できるかどうかだべ
努力できなきゃどんなに天才でも世界最高レベルの選手にはなれんよ
847:2011/02/01(火) 00:35:40 ID:GHVWOnJzO
中田越え

だな
848さげ:2011/02/01(火) 00:38:41 ID:6sba8uYZ0
長友「は?ナポリタン食いにいっただけよ」
849ハーフナー:2011/02/01(火) 00:39:30 ID:jROItWKzO
マジ!?
850Q:2011/02/01(火) 00:41:16 ID:336qUtM10
13日イタリアダービーだ

3日後はフィオレンティーナ戦だから
いきなりデビューあるかモナ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:45:34 ID:/n3MtYxD0
ムンタリさんいないのかよ
852_:2011/02/01(火) 00:50:46 ID:YUgV9HmY0
さすが長友、試合終了間際に一気にスピードあげてきたな
853名無しさん:2011/02/01(火) 00:50:57 ID:R5YsjpJN0
ミラノにナポリタンはないよ。そもそも日本にしかないだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:51:31 ID:1yHwhKv70
>>852
ワロタw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:51:33 ID:WJcBs/9H0
インテルだってよw
リアルでバロンドールが射程距離になってきたのか?w
856:2011/02/01(火) 00:59:06 ID:AfWjk6zBO
脚短いから、終盤の小回りが相手にこたえるんだよな
チソンも鬼スタミナだけど相手がうんざりするような感じにはならない
日本人アジア人の特性を最大限活用したスタイル
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:00:28 ID:hLnjC6TY0
【サッカー】チェゼーナの日本代表・長友佑都、“世界王者”インテルへの移籍が間近に…すでに交渉のためミラノへ向かう★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296489012/
858にゃ:2011/02/01(火) 01:02:08 ID:iXVsVAbFO
>>843長友が大ファン
859:2011/02/01(火) 01:06:35 ID:U02PbdO40
長友 佑都著『日本人の体幹の鍛え方』

これを宇佐美とか宮市とかの世代を始め、
日本全国のサッカー指導者と子供たちに読ませたい。

出版社よろしく。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:21:39 ID:fy2M68aS0
サブになるかもしれないならチェゼーナに残ってほしかったな
試合こなすごとに凄くなっていく男だから
インテルでスタメンになれたら文句なしだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:24:20 ID:RM28R2sg0
>>859
岡田ジャパンで体幹トレーニングのエライ人が招聘されてて
テレビでも紹介されてたから
今は全国で体幹トレーニングがブームになってると思うよ。
862:2011/02/01(火) 01:28:42 ID:6RQv3d4vO
決まれば勿論嬉しいけど、出来れば一度はマイコンと敵として対峙して欲しかったな
その為にイタリア行ったようなもんだし
863:2011/02/01(火) 01:34:32 ID:AfWjk6zBO
>>858
そうなのか。長友が雲のうえになりつつあるなw
864:2011/02/01(火) 01:35:35 ID:kVtR1Cn1O
ヘルニアやらなかったらどんな変態になってたんだよ
865a:2011/02/01(火) 01:49:37 ID:FN9v359D0
決まった?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:52:42 ID:1yHwhKv70
>>864
堀北真希をリアルに襲うくらい
867a:2011/02/01(火) 01:53:53 ID:FN9v359D0
てかヘルニアになったのって腰振り過ぎたの?
868:2011/02/01(火) 01:59:51 ID:xu/16zHW0
決まったくさいぞwインテル
869ばるでらま:2011/02/01(火) 02:08:05 ID:qwmYOXQmO
イタリア在住14年の俺が訳すると、移籍は確定、あとはスケジュールの打ち合わせだけみたい。
870:2011/02/01(火) 02:09:43 ID:wgaA5J9i0
>>869
サカナ!カツオ!
871ばるでらま:2011/02/01(火) 02:11:41 ID:qwmYOXQmO
<`∀´>うそピョンカルボナーラ〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:12:12 ID:T24LImDD0
>>870
こら!そういうお下品なことは言わないの
873.:2011/02/01(火) 02:16:43 ID:64O0X20V0
http://footballweekly.jp/archives/1530259.html

世界サッカー選手組合のFIFProとFIFAは25日、FIFA/FIFProワールドイレブン2010の候補者55名のリストを発表した。
GK1名、DF4名、MFとFW各3名の受賞者は、2011年1月20日に行われるFIFAバロンドール授賞式で発表される。

選手組合に所属する世界各国の5万人のサッカー選手の投票によって選ばれた選手の顔ぶれは、

世界王者のスペインから10人、続いてブラジル9人、アルゼンチン 8人、イングランド6人、ドイツ4人、オランダとイタリアから3人ずつ、ポルトガルから2人、
そしてウルグアイ、ウェールズ、フランス、ブルガリア、セルビア、チェコ、スウェーデン、ガーナ、コートジボワール、カメルーンから各1名となっている。

また、クラブ別にはスペインのプリメラ・ディヴィシオン所属の選手が最大の18名、イングランドのプレミアリーグが17名、イタリアのセリエAが15名、
ドイツのブンデスリーガから4名、そしてフランスのリーグ1から1名となっている



リーガ 18名
プレミア 17名
セリエA 15名
ブンデス 4名  ←全員バイエルンwwwwwwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:30:50 ID:hLnjC6TY0
【サッカー】チェゼーナの日本代表・長友佑都、“世界王者”インテルへの移籍が間近に…すでに交渉のためミラノへ★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296494417/
875:2011/02/01(火) 02:51:02 ID:SmixmfswO
学生の時短距離やってた奴がちょうよう筋?って言う腰の内側にある筋肉を鍛えまくっててここを上手く使える奴は足が早いって言ってた


信じてなかったけど謝りたい
876ばるでらま:2011/02/01(火) 03:04:45 ID:qwmYOXQmO
移籍おめ!

<`∀´>うそじゃないニダ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:06:21 ID:raEZBIVw0
http://www.inter.it/aas/hp?L=it
これって移籍したってこと
878:2011/02/01(火) 03:07:09 ID:XiqPY0po0
>>1
このスレ立てた人良かったねw

ただ結果出さないといけないね
879:2011/02/01(火) 03:07:29 ID:A2Iw+IHPO
インテルナシオナルって……また微妙なクラブに移るのな
880:2011/02/01(火) 03:08:14 ID:FP4sxkXm0
だから言ってただろうが長友はガチだって
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:10:41 ID:hLnjC6TY0
【サッカー/イタリア】チェゼーナ所属の日本代表DF長友佑都、土壇場でインテルへレンタル移籍決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296497038/
882.:2011/02/01(火) 03:13:40 ID:64O0X20V0
日本史上最高のサッカー選手おめ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:14:30 ID:/n3MtYxD0
所属クラブだけで言えば三浦知良が一位。
884:2011/02/01(火) 03:19:46 ID:wgaA5J9i0
素直に喜べないな
ザックのインテルへの影響力大きいこと示しちゃったし、ザックがインテルの監督になる可能性上がったから
2年後は代表監督やらないでインテル監督になっちゃう。
885名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 03:22:28 ID:Qw4qKBEG0
いや〜震えが止まらんかったよw 
『ユート ナガトーモ インテルナショッヨナーレ、オフィシャル!』を
ハレルヤジングルとともに聞いたときは… 
BGMの戦場のメリークリスマスで少し眼から汗が、、、
886ばるでらま:2011/02/01(火) 03:24:13 ID:qwmYOXQmO
>>884
既に終わった監督>ザック by インテル&世界評価

正直、もうザックに影響力はないよ。
887.:2011/02/01(火) 03:27:03 ID:A6f+xWyp0
レンタルwwwwwww

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
888.:2011/02/01(火) 03:28:29 ID:64O0X20V0
インテル予想フォーメーション

              パンデフ
            (マケドニア代表)

   エトー                ミリート
 (カメルーン代表)         (アルゼンチン代表)
            
             スナイデル
            (オランダ代表)
     
      カンビアッソ        スタンコビッチ
   (アルゼンチン代表)      (セルビア代表) 

  長友     ルシオ        コルドバ      マイコン
(日本代表) (ブラジル代表)  (コロンビア代表)  (ブラジル代表)
 
                セザル
              (ブラジル代表)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:29:31 ID:h1jBFglk0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
890:2011/02/01(火) 03:30:13 ID:wgaA5J9i0
>>886
そうなのか。それならいいんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:38:53 ID:Pq5p/UcL0
ワールドクラスを証明したな
892 :2011/02/01(火) 03:43:23 ID:tZkpSMzO0
>>884
ザックーインテルじゃなくて
たぶんこれはザックーレオナルドラインだろ
レオナルドはアルゼンチン戦で来日して解説してたしそれで直に見たのもあると思う
893糞ニダ:2011/02/01(火) 04:03:18 ID:8lvjWniq0
お前らとマツコの相馬眼はインテル級な!w
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:09:55 ID:iWSaFir/0
いきなり評価されたな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:13:50 ID:09W9uLUj0
アジア杯の活躍を見れば評価され当然。
それどころかW杯の時にチェゼーナしか獲得に手を挙げなかった
欧州のスカウト達が見る目なかっただけ。
896.:2011/02/01(火) 04:17:26 ID:t/2Im9SXO
クロス精度が上がったからだな
897sage:2011/02/01(火) 04:20:24 ID:9yjFBCeeO
一応ローマも名乗りをあげたらしいけどな
898:2011/02/01(火) 04:22:28 ID:NjYTgbaEO
ドイツのマインツ蹴ってチェゼーナ選んだんじゃなかったか?
イタリアのほうが成長出来るって理由で
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:26:02 ID:hLnjC6TY0
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296500925/
900a:2011/02/01(火) 04:38:10 ID:FN9v359D0
ニュース来た
901 :2011/02/01(火) 04:41:55 ID:8SnayNNB0
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:45:18 ID:Elg39XBYO
次スレ
長友は世界屈指のサイドバック
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1296342278/
903:2011/02/01(火) 05:50:40 ID:A4x2lmK/0
これだけのビッグクラブが「戦力」として補強するのは
中田のローマ、稲本のアーセナル以来かな。

長友がんばれ。
904.:2011/02/01(火) 06:12:21 ID:64O0X20V0
【UEFAチャンピオンズリーグ通算優勝回数ランキング】

1位 レアル・マドリード 9回

2位 ACミラン 7回

3位 リヴァプール 5回

4位 バイエルン・ミュンヘン 4回
4位 アヤックス 4回

6位 バルセロナ 3回
6位 マンチェスター・ユナイテッド 3回
6位 インテル 3回

9位 ユベントス 2回
9位 ベンフィカ 2回
9位 ポルト 2回
9位 ノッティンガム・フォレスト 2回

13位 アストン・ヴィラ 1回
13位 ボルシア・ドルトムント 1回
13位 ボルシアMG 1回
13位 ハンブルガーSV 1回
13位 PSVアイントホーフェン 1回
13位 フェイエノールト 1回
13位 マルセイユ 1回
13位 セルティック 1回
13位 レッドスター・ベオグラード 1回
13位 ステアウア・ブカレスト 1回
905 :2011/02/01(火) 07:09:05 ID:7F63mZrk0
>>1すげえな
906:2011/02/01(火) 07:28:10 ID:XdK7iNwOO
インテル来たなwスゲー奴だな
907名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 07:35:09 ID:3kK8+SiT0
>>903
その二人抜いちゃってるよ既に
ローマはビッグじゃないしな
908:2011/02/01(火) 07:44:59 ID:hwlwAuK80
>>903
稲本なんてスタンド観戦してたぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 07:51:09 ID:eBwnOOWI0
>>904
あれ・・?
ローマとアーセナルは?
910:2011/02/01(火) 07:56:01 ID:i5AnZjYb0
>>898
前に記事で長友が語ってた理由に
イタリアの環境に慣れて来ているらしくて
ある程度、イタリア語で意思疎通ができるらしい
代表でも長友はザックとイタリア語で直接会話しているそうだよ

だから、適応できた環境と、ザックがイタリア人だから、
自分も第一候補イタリア国内で移籍したいと語ってた。

ほんと自分に対してそこまで考えている長友には頭さがるよ^^:
911:2011/02/01(火) 08:14:11 ID:wML/diizO
当時の中田や稲本のスペックとローマ、アーセナルの面子知ってたらビッグじゃないなんて言えないと思うけどな
912:2011/02/01(火) 08:17:05 ID:wML/diizO
言語の事言ったらヒデは移籍直後のイタリアでの記者会見で既にペラペラだったけどなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:17:57 ID:MxTN3Tym0
ローマもアーセナルもビッグ
インテルはメガ
914名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 08:21:53 ID:+hbDcafV0
>>911
くやしいのうw
当時のローマなんてバブルの産物でしかないのに
本来中の上レベルだろ
中堅の雄
アーセナルはビッグだが稲本出て無いw
915:2011/02/01(火) 08:24:08 ID:wML/diizO
>>914
普通にローマ優勝してただろwアホか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:25:22 ID:08Qw1UHD0
【サッカー】長友佑都「全く予想していないことでした」「ネラッズーロで上手くやりたい」…インテル移籍について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296510744/
917:2011/02/01(火) 08:27:45 ID:CYKWOxk50
ユベントスでもすげぇと思ってたのに
インテルかよwぱねぇww
918(゚∀゚):2011/02/01(火) 08:40:25 ID:N2TVsq9i0
ttp://entame.knt.co.jp/yuto/

どうなるんだろうこれw
919a:2011/02/01(火) 08:54:40 ID:rpvMnN6oO
>>918

MC植田朝日と行くイタリタ古都巡りの旅に変更。
920:2011/02/01(火) 09:07:15 ID:8++4GFqe0
もしスタメンで右SBにマイコン、左SBに長友さんとかなったらと思うと
胸が熱くなるわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:35:54 ID:zrninX8s0
>>572
まだ教えないの?
922:2011/02/01(火) 09:36:27 ID:Q2uyBC/KO
長友を手放すとは。
チェゼーナも欲がないな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:36:29 ID:08Qw1UHD0
【サッカー】長友佑都「全く予想していないことでした」「ネラッズーロで上手くやりたい」…インテル移籍について★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296519216/

【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296518866/
924:2011/02/01(火) 09:37:31 ID:FlObaY/KO
よかったな!コエンラトンよりいいと思ってたよ
925:2011/02/01(火) 09:38:45 ID:ibCIYw/h0
日本代表って、ちょっと前まで
サイドバックは人材不足だったのにな。
特に左

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:40:19 ID:uORPw81b0
232 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 23:58:52 ID:Hf/pjz9z0
http://img.5pb.org/s/10mai574500.jpg



なんかもう・・・  ある意味怖くなってくるわw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:09:56 ID:deBQGOm90
東京FCの書類の不備がどーたらは100%ガセだったの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:10:34 ID:lx18AbmQ0
>>925
長友様がサントス化しないことを祈るのみ
929a:2011/02/01(火) 10:12:50 ID:LdYRFN9V0
しかしまぁ本当に日本の香車から世界の香車へとチャンスが来たな。
もっとも相手バイタルで金の動きを見せ始めてるところを認められているんだろ。
実績示して、走りだけじゃない本物の強者になって欲しい物だな。
930:2011/02/01(火) 10:16:11 ID:Q2uyBC/KO

試合に出れればいいけどな。

931長友△:2011/02/01(火) 10:24:17 ID:7dH+yIBzO
インテルすげーなー
日本人で初めてのビッグクラブは長友△だったか
932a:2011/02/01(火) 10:25:33 ID:MpYZIobv0
長友、インテル入ってるよwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:26:27 ID:DXmXqgrX0
なんだろう、ワールドカップで憑き物が取れたな

あ、一応10番のユニフォームお祓いした方が良いんじゃない?
じめじめした残留し念が残ってるぞ
934:2011/02/01(火) 10:27:32 ID:7jCZNhHZO
期限ギリギリで、インテルほどのビッグクラブが何がなんでも長友が欲しかったんでしょ
滅茶苦茶評価されてるな

長友は青黒のユニ似合いそうだな。頑張れ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:29:30 ID:yMkhB4rw0
>>934
水戸「ほう・・・」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:31:10 ID:lx18AbmQ0
>>933
お前ら本当に茸大好きだなぁ・・・
937:2011/02/01(火) 10:31:53 ID:MOgeECBDO
俺愛媛だから長友のサイン貰えるww

家が近所ww
938すげ:2011/02/01(火) 10:31:55 ID:DF4Cv8U3O
冬に期限付きって事は間違いなく戦力として補強だろな。
マイコン コルドバ ルシオ 長友 か…胸熱
939:2011/02/01(火) 10:34:11 ID:gdpMsOLO0
ナポリタンとかw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:40:34 ID:lx18AbmQ0
エトーに日本人がパス出すとか
941ロベルト:2011/02/01(火) 10:40:42 ID:kVtR1Cn1O
課題はドライブシュートとブーメランショットの習得か
942_:2011/02/01(火) 10:43:16 ID:nvrxye2j0
このスレがネタでも何でもなくなる日がこんなに早く来ようとはw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:45:24 ID:lx18AbmQ0
>>941
エトー踏み台にして降臨雷獣シュート
944:2011/02/01(火) 10:52:28 ID:3SSCtxck0
ていうか背番号発表はいつなん?
945さかつく:2011/02/01(火) 10:56:00 ID:BMFi55fF0
長友・・世界で3本の指に入るサイドバック。
946さかつく:2011/02/01(火) 10:58:34 ID:BMFi55fF0
しかし インテルというチームは微妙・・・。攻撃は右よりになるだろ。マイコンだから。
長友はユーベがおにあい。
947a:2011/02/01(火) 11:00:22 ID:A6v+nWXr0
他スレでコパアメリカの時アルゼンチンのミリートやカンビアッソに癖がバレるとか心配してる奴が居たがそんな心配せなアカン日が来るとは・・・
948:2011/02/01(火) 11:06:23 ID:PA5CjMIy0
2010W杯GLで戦った国の主力2人がいるチームに
移るとは…特にエトーとはマッチアップしとったから
感慨深いよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:08:38 ID:GlwcaL6i0
>>895
ローマの担当が今更「オファー出しておけば良かった」って言ってたしね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:15:16 ID:8g/X7crb0
長友なら世界で最も過酷と言われるSAS選抜試験の耐久行軍にも耐えられるな
951:2011/02/01(火) 11:27:54 ID:askqTdPDO
>>949
ローマは好きじゃないな
当時、怪我のトッティの代役に中田獲得して
トッティ復帰と共に飼い殺しにしたからね
それ以後、中田のパフォーマンスは著しく落ちた
大概は本人のせいかも知れないが
日本サッカーにとって損失だったと思う
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:28:06 ID:JIdzbMPl0
>>950
マスターの称号を貰えるかもなwww
953x:2011/02/01(火) 11:41:26 ID:jll8tWPw0
いいところに行ったよ。
本来右の奴が左をやってたり本職CBがSBをやってたりしたのがこれまでのインテル。
がんがん使える左SBが入ることで合理的なコンバートが図れる。これがインテルの狙い。
長友に期待されてるのはチェゼーナでやってるプレーの質の維持+α程度。
つーかチームのボールキープ率がチェゼーナより高くなるから
タイプ的にこれまで以上のプレーが期待できる。
間違いなく不動のレギュラーになるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/01(火) 11:43:48 ID:tKTIwKDi0
>>915
優勝したらビッグかよ
クラブの格だろ問題は
しかも中田控え出し
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:43:58 ID:KZfTTzFu0
他スレで教えてもらった記事を転載
ザッケローニ、レオナルド、長友の繋がり、伏線の記事が記されていたのは
今まで知らなかったよ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20101010-OHT1T00009.htm
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:46:25 ID:GlwcaL6i0
チェゼーナは代役にヴィオラのフェリペ獲ったみたいだね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:48:43 ID:+a3fgKH20
>>955
笑っちゃいけないんだろうけど、写真に吹いたwww
958:2011/02/01(火) 11:49:58 ID:ur9uUSYTO
移籍金6億7千万
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:51:17 ID:8g/X7crb0
でもイタリアは良いよな
雷獣シュートはどうすれば打てるのかを真剣に議論する人間がいるのはイタリアだけだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:57:47 ID:zrninX8s0
>>572
はやく教えろクズ野郎
961:2011/02/01(火) 11:58:33 ID:askqTdPDO
スカイラブハリケーンを誰かやってほしい
962:2011/02/01(火) 11:59:20 ID:fa6t0cBr0
森崎兄弟&長友
963:2011/02/01(火) 12:00:33 ID:hoNwMDqb0
イタリアは人種差別があるから
日本人は活躍できないんじゃなかったのか?w

中村俊輔にぜひ聞いてみたいよな
そのヘンを
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:52 ID:8g/X7crb0
どうでもいいけど「ボールは友達」ってイタリアでは普通に通じるだろうけど
アメリカで言うとゲイな話になるよな
965:2011/02/01(火) 12:03:19 ID:eVdB2rDT0
どんなシュートでつか
966:2011/02/01(火) 12:03:29 ID:OHRNeS9t0
記念かきこ
967  :2011/02/01(火) 12:09:13 ID:8oASLoIw0
オンテル公式のメンバー表に既に記載されてるけど、背番号はまだわかんないの?

http://www.inter.it/aas/squadra/index?L=en
968abc:2011/02/01(火) 12:15:26 ID:v7C1Toiq0
>>964
日本でもゲイの話に(ry
969:2011/02/01(火) 12:18:20 ID:Q2uyBC/KO

飼い殺しになる可能性もたかいわなあ…。
970.:2011/02/01(火) 12:21:46 ID:p2w/0P+k0
http://img.5pb.org/s/10mai574349.jpg
このときはまだ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20101010-OHT1T00009.htm
こういう人脈や9億円の移籍金が自分の人生に待っているとは夢にも思っていないだろうなぁ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:23:47 ID:Bsq5TxclP
スタミナに紛れや相性、目利き間違いはないからなぁ
その点で安心な買い物だよね
972:2011/02/01(火) 12:25:51 ID:dPNcfhpL0
>>967 長友の画像アイコラになってるww
973:2011/02/01(火) 12:27:28 ID:3nul7Moq0
俊さんも置物としては安心な買い物だぜ?
974:2011/02/01(火) 12:27:53 ID:dPNcfhpL0
>>970 雑ww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:29:12 ID:lx18AbmQ0
>>973
レッジーナもエスパもセルもビッグじゃないだろ

つーか本当こんな全く関係ないとこにまで茸茸てお前ら茸好き過ぎるだろ
976.:2011/02/01(火) 12:36:30 ID:p2w/0P+k0
977a:2011/02/01(火) 12:37:31 ID:FN9v359D0
>>957
雨の中走る長友、結構いい写真だと思うけど 横顔完全にゴリラだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:15 ID:JIdzbMPl0
>>963
人種差別はあるけど、それはどこの国でもいっしょ
実力があれば活躍できるよ
979:2011/02/01(火) 12:45:44 ID:hoNwMDqb0
そうだと思うけど
実際に自分が活躍できなかった原因をイタリアの差別やいじめの性に
して正当化しているのは他の誰でもない中村俊輔本人だから
その真実を解いてみたいなって思ってさ。

まあ人種差別を言い訳にできないスペインで役に立たなかったから
今度は戦術や価値観wの違いのせいにしているから
ただの言い訳なんだろうけれど

それを日本のマスコミが一切報道検証しないこと自体が
不思議なことだなと思う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:47:08 ID:8g/X7crb0
マスコミなんてそれこそ偏見に満ちた報道のオンパレードだろ
他人に頼るな、自分で検証しろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:47:32 ID:nNCZeM3W0
『代表だけでJリーグは見ない』

とかいうアホどもには、長友は見つけられない

こんな無名で遅咲きの選手も、Jリーグがあったからこそ受け皿となった
982名無しさん@お腹いっぱい.:2011/02/01(火) 12:47:53 ID:3SSCtxck0
長友の同級生はどうなってんだろうな
絶対信じられないだろ
983:2011/02/01(火) 12:48:18 ID:3nul7Moq0
>>979
俊さんと奇の言っている事が同じな件
つまり
984.:2011/02/01(火) 12:50:30 ID:p2w/0P+k0
985:2011/02/01(火) 12:51:21 ID:zUAI14Fb0
レオナルドといえば
三沢エルボーだわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:56:34 ID:8g/X7crb0
長友のあのスタミナはどこで培われたのかね
まぁ肉体の耐久力は才能の部分も大きいだろうけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:01:53 ID:IFFmkv1c0
マスゴミはすぐ ○○を育てた母 的な特集組みたがるよなぁ。
あれって、親の無い子や片親(このパターンは割りと平気か)じゃ
どんな気分になるやら。
988:2011/02/01(火) 13:09:03 ID:w4+4xhVtO
まぁなんだかんだで昨日は楽しませてもらったわ。

世界最高のSB目指して頑張れ!
989:2011/02/01(火) 13:09:50 ID:Vg5Q7qi+0
ていうか、マツコDXって見る目ありすぎじゃね??
サッカーなんて全く興味なかったが、初めて試合に連れて行かれたとき
一目惚れしたのがピッチを走り回ってた長友とかwwww
990:2011/02/01(火) 13:23:39 ID:SfEKewubO
三國無双に出てきそう
991:2011/02/01(火) 13:26:40 ID:hoNwMDqb0
>>973
クラブチームのフロントにとってみればたしかに
招き猫みたいな存在だ
それは認めるw

それがピッチの中で反映されるかどうかは別としてな
992:2011/02/01(火) 13:28:27 ID:hoNwMDqb0
長友は中村俊輔と同じ芸能事務所に所属しているが

目指している方向性は歪んでいないようなのでこのまま
付き進んでいってほしいと思う
993:2011/02/01(火) 13:31:56 ID:wML/diizO
>>954
長友だってまだレギュラー確約されてもないだろw
994ZZ:2011/02/01(火) 13:32:36 ID:NPu7RpAK0
言い訳しない子に育ってほしい
『マイコンがいつもアガルから俺が全然あがれないんだよ。脚も本当はかなり痛かったし』
みたいな
995柑橘:2011/02/01(火) 13:35:32 ID:s5DQdlcG0
まさか俺の生まれた市からこんなスターが誕生するとは…

がんばれ長友愛媛のヒーロー
996  :2011/02/01(火) 13:43:07 ID:8oASLoIw0
>>995

イタリアまでいってスタンドで愛媛のヒーローとか垂れ幕出すなよ
997:2011/02/01(火) 14:06:19 ID:oJ4kfHY9O
ど田舎w
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:08:39 ID:GlwcaL6i0
先ずはマテラッツィに気に入られるところからだな。
999:2011/02/01(火) 14:12:04 ID:GMzedb2hO
でも運動量が売りの選手って選手生命短いんじゃないの?
今はまだ24だからいいけどさ
1000:2011/02/01(火) 14:14:52 ID:bSR9Gn0YO
1000ならレギュラー獲得
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/