ザッケローニジャパン PARTE39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PARTEはイタリア語の「part」です
http://samuraiblue.jp/

・ザッケローニに関係ない過去日本代表歴代監督の話は別スレで
・「ザック」か「ザッケ」かは、本人の発音を参考に。(動画4分03秒あたり)
http://www.youtube.com/watch?v=Ftvvx8ZuYbU#t=3m48s
・次スレは>>950が立ててください

ザッケローニジャパン PARTE38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1293190859/
2:2010/12/28(火) 15:33:38 ID:9K/kTwia0
一乙
3­:2010/12/28(火) 15:37:04 ID:+cXI+cVS0


アディダスは糞だな

4:2010/12/28(火) 15:37:46 ID:Ga66dUPr0
>>1
5 :2010/12/28(火) 15:46:31 ID:Y3TqO3p10
アジアカップ オーストラリア代表メンバー 発表

http://au.sports.yahoo.com/football/news/article/-/8571990/australia-squad-for-the-asian-cup/

Goalkeepers: Mark Schwarzer (Fulham), Brad Jones (Liverpool), Nathan Coe (Snderjysk Elitesport).

Defenders: David Carney (Blackpool), Lucas Neill (Galatasaray), Luke Wilkshire (Dynamo Moscow), Sasa Ognenovski (Seongnam Ilhwa), Jade North (Wellington Phoenix), Matthew Spiranovic (Urawa Reds) Jon McKain (Al Nassr).

Midfielders: Brett Emerton (Blackburn Rovers), Brett Holman (AZ Alkmaar), Carl Valeri (Sassuolo), Harry Kewell (Galatasaray), Jason Culina (Gold Coast United),
Mile Jedinak (Genlerbirlii), Matt McKay (Brisbane Roar), Richard Garcia (Hull City), Neil Kilkenny (Leeds).

Forwards: Scott McDonald (Middlesbrough), Robbie Kruse (Melbourne Victory), Tim Cahill (Everton), Nathan Burns (AEK Athens).
6:2010/12/28(火) 15:50:08 ID:rrAm2Rw10
>>5
ケネディいないんか
7`:2010/12/28(火) 15:51:44 ID:3oQdB1vSO
暴れる真性香川ファン(9月〜)
※日本人選手全員見下し。他選手に対する視点は“敵視”“上から”
※香川を褒める引き合いに他選手を貶す。注意されて開き直った。
「いーじゃねーかよ、今まで代表じゃ使えないとか、特に代表厨には
散々言われてきたんだぞ」※代表板に行って、中心は香川トップ下は香川を
提言。報われないイライラを漏らす「香川より点取れる奴いねーくせに、
あいつらすぐ代表にはバリオスいないだ代表とクラブは違うだウゼーんだよ」
※代表の話題よりjやブンデス話が好き
※代表の試合後代表の話題で沸いてたら怒る「代表の話ばかりでつまらん。
点取ってる香川は代表のエース。代表の話やめろ。それよりjの話しようぜ」
※香川“だけ”崇められたいから選手同士の関係が良好でムード悪くないと
思われてるのは不満
※分断厨と気が合う
※香川が活躍すると代表板他各スレで激しい増長
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:53:42 ID:RsgrMqhV0
香川10番か、まぁ妥当なんじゃないかなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:54:54 ID:mx1Tvwlt0
>>5
浦和のスピラノさん入ったのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:00:04 ID:1LfYoVoC0
アシイタスは日本代表に水を注すことばかりする糞企業
11:2010/12/28(火) 16:00:35 ID:wb1qOMtC0
以前、ザックが本田には10番は早すぎるからお預けって言った事あったよな。
あれは一体何だったん??
香川ならもっと早いだろ…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:04:51 ID:VCp0E7UDP
>>11
ザックは本田が欲しがるなら与えるべきって前にいってたから
結局アディダスの意向なんでしょ
まあいいんじゃない背番号なんて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:07:06 ID:9D08zz230
代表の番組はadidas臭いよね。仕方ないけど 本田にも相当な額、
ミズノが到底敵わない様な額のオファーがきたらしい!
本田は恩義と商品開発力でミズノと契約延長をしたらしい。
ミズノの人が言ってた!これいっていいんかな?
w #daihyo #adidas #mizuno

12:51 AM Dec 27th Teeweeから
14_:2010/12/28(火) 16:22:27 ID:Y2Rg27Nm0
10番に異常な価値を見出すとかいつの時代の話だよ
15:2010/12/28(火) 16:23:06 ID:o2Qqk7vH0
少なくともサッカー人気がない日本では有効だろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:23:29 ID:7F7OOUZm0
アジアカップは空き番号作れないのか、よく考えたら当然だな。
今の10番といえばメッシだから、似てる香川でいいかな。
17 :2010/12/28(火) 16:28:30 ID:P661CKFS0
10番ってなんか貧弱なイメージ
18:2010/12/28(火) 16:29:10 ID:pw8XDMrK0
>>いまの10番っていったらメッシだから

素で意味不明すぎワロタw

日本では10番=茸のイメージが付きすぎてヤだからクレンジング終わるまで香川も本田も
つけないで欲しい

しばらくは遠藤とかがつけてりゃいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:35:55 ID:7F7OOUZm0
>>18
何なのお前失礼な奴だな
20*:2010/12/28(火) 16:42:39 ID:zWuOgk9O0
【投票受付中】日本代表の10番にふさわしい選手は?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/cmt/list/cmtListPage.php?poll_id=6220&typeFlag=2

つーか香川が10付ける事に対して、スポンサーがどうこう言ってる本田ヲタの嫉妬が凄いなw
10/12/28(火) 午後 1:50 [ ぷっ ]

本田っていってる人たち、サッカー知ってる??
10/12/28(火) 午後 1:20 [ thankyou8894 ]

香川しかいないでしょ。本田はボランチの選手。本田は守備が出来てパスができるから
ボランチに専念すればいい選手になれる。しかしトップ下ではスピードがなさ過ぎる。
香川の前でちょろちょろすると香川がいきないので、もう少し下がれ。エースは香川。
10/12/28(火) 午後 1:18 [ thankyou8894 ]

一番結果出してるじゃん。
香川でしょー
本田が10番っていう人の気持ちがわからん。
10/12/28(火) 午後 1:10 [ puddingranran ]

クラブで一番結果だしてるのは誰が見ても香川なんだから
香川で正解
ザックはよく見てるよ
10/12/28(火) 午後 1:04 [ jgiea ]

正直本田はフリーキックしか思い浮かばないw
香川はリアル大空翼になれそうだし。
10/12/28(火) 午後 12:26 [ kawausokappa ]

ロシアの雑魚が10番って何の冗談?
香川はブンデス前半戦MVPに選ばれたんだけど
10/12/28(火) 午後 12:22 [ 家長 ]

香川トップ下
本田さんは遠藤の後釜でボランチやれ
10/12/28(火) 午後 12:18 [ hgaew ]
211:2010/12/28(火) 16:44:39 ID:+4Krv2qM0
家長w
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:53:09 ID:QZEUrd9eO
本田ナメられすぎだろ
日本代表においてどんだけ希少価値がある選手かわからんのか
23:2010/12/28(火) 16:54:20 ID:wb1qOMtC0
>>20
こういうのが代表ファンかと思うと恥ずかしいな
ニワカのテンプレみたいな奴ばっかし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:56:57 ID:+4Krv2qM0
本田はボランチがいいという意見が多いな
25ザッケロージン:2010/12/28(火) 16:58:59 ID:bMiGRNTDO
香川以外の番号が気になるんだけど情報まだか
26­:2010/12/28(火) 17:01:52 ID:8D+rCJCl0
ミズノ(アウト)・・・中村憲剛、阿部 勇樹
ナイキ(アウト)・・・玉田圭司、大久保嘉人、田中マルクス闘莉王、稲本潤一
プーマ(アウト)・・・中澤佑二、駒野友一、楢ア正剛
               ↓
               ↓
アディダス(イン)・・・香川真司、柏木陽介、槙野 智章、藤本淳吾、前田遼一、権田修一
                   +
         南ア杯から 内田、今野、森本(ケガ)、×中村俊輔(引退)、×矢野(きしょう)

※香川は今年にはいり、なぜかミズノをやめてアディダスに履き替えました。
これからはアディダスJAPANですね。わかります、ありがとうございました。

http://supportista.jp/2010/09/news07163438.html

http://soccer-king.jp/daihyo/article/id=5848
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:03:10 ID:+UecZBrb0
日本の10番は足が遅い地蔵選手が付ける番号だからな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:14:15 ID:Hs36AqAI0
あいかわらず焼き豚が紛れてるんだな
29`:2010/12/28(火) 17:23:20 ID:3oQdB1vSO
日本応援 vs 分断厨(茸信者、チョン、焼き豚、香川信者)
30メルマガ:2010/12/28(火) 17:24:30 ID:zqVLsdBuO
家長10番
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:31:14 ID:Xsm6do950
>>5
ケネディ入ってないのか〜。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:33:50 ID:qpJfbHTm0
ケネディなんて日本人だったら不動のスタメンレベルだよな
マジで日本はこのタイプ欲しいわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:35:34 ID:+UecZBrb0
怪我じゃね
34名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/28(火) 17:37:14 ID:gmX2GfX20
ケネディが入ってないのは当然怪我の為。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:37:20 ID:Xsm6do950
>>33
怪我してたっけ?
36:2010/12/28(火) 17:45:23 ID:50A0C4JQO
ザックも言ってること全然違うからな
アディダス契約前→本田が10番付けたいならそうするべきだ
契約後→彼にはまだ荷が重い、様子を見よう
さんざん叩かれてたけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:53:31 ID:lLjfCxEB0
本田キャプテンやればいいよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:57:44 ID:QZEUrd9eO
>>37
コメント嫌がるからないだろ
練習、ピッチ上、その他事務的な仕事は問題ないだろうが

優等生長谷部だといろいろ波風立たない
あと現キャプテンがいるのに寄越せと言うほどKYじゃない
39:2010/12/28(火) 17:59:52 ID:orCM+gVoO
>>37
香川でいいよ。
40:2010/12/28(火) 18:00:31 ID:dL7AznD80
ケイヒルおるな〜
要注意だな
つうかQLもまだおるんかいな
41:2010/12/28(火) 18:01:50 ID:sw/wi06MO
香川あきらかにキャプテンキャラじゃないだろw
42:2010/12/28(火) 18:03:20 ID:9K/kTwia0
じゃあ川島でいいよ
43:2010/12/28(火) 18:05:40 ID:dL7AznD80
ゲームキャプテンは全体を見渡せる後ろのポジの選手が良いと思うんだな
チームキャプテンは人望があって人をまとめるのが上手い奴で
44.:2010/12/28(火) 18:11:41 ID:FYbRFz/50
本田はモチベーターとしての能力高そう
W杯の時も本田の上を目指す姿勢に周りも感化されてたと思う
積極的にコミュニケーションとるし男気がある
まだ年齢的に若い方がかもしれんが将来的にはキャプテンやらせるべき
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:18:13 ID:VsXgzyLX0
誰がでようが、何番つけようがどうでもいい
面白いサッカーみせてくれればそれだけでいい
それに結果がついてくれば言うことない
46:2010/12/28(火) 18:24:34 ID:dL7AznD80
俺は結果最優先
内容問えるほど日本はまだ強くない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:44:14 ID:qpJfbHTm0
キャプテンは普通に長谷部じゃね?
48:2010/12/28(火) 18:45:09 ID:pqHKVjnA0
(1)川島(2)伊野波(3)岩政(4)今野(5)長友(6)内田(7)遠藤(8)松井(9)岡崎(10)香川
(11)前田(12)酒井(13)細貝(14)藤本(15)本田拓(16)柏木(17)長谷部(18)本田圭
(19)李忠成(20)槙野(21)西川(22)吉田(23)権田

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:45:20 ID:O7DKgsll0
>>42
松井練習しろ
50    :2010/12/28(火) 18:47:56 ID:tlQvV2Fr0
>>20
誰が10番かという話がトップ下の話になるとかそこには馬鹿しかいないのか
51名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 18:59:05 ID:Zv0Bu36S0
>>50そりゃ真面目に話してるわけじゃなくて
香川vs本田を叩き合いのネタにして興奮してる人種だもん
何をいまさら
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:03:20 ID:oog7GAHT0
>>51
でも実際に思ってる馬鹿が多いみたいだな
香川と本田じゃクラブの待遇がぜんぜん違うのに活躍しまくってる香川が実力的に上だと思ってる
53:2010/12/28(火) 19:04:06 ID:VzkXc0EaO
トップ下じゃスピードがなさすぎるってのはもちろん判断スピードだよな?
足の速さじゃないよね?
54w:2010/12/28(火) 19:05:55 ID:iaX/UyD/0
背番号どうでもいいと言ってるやつって
背番号つける競技したことないんだろね
55名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:07:35 ID:Zv0Bu36S0
>>48()の中が背番号?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:11:40 ID:wU00iq8Z0
>>26
松井もプーマだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:12:20 ID:GA33ATP/0
>>53
いや足の速さだろ
判断の速さはマンUのスカウトにも褒められてたし
58 :2010/12/28(火) 19:13:45 ID:z8EuC4DP0
あれ剣豪なんで入っていないんだ?
怪我?
59:2010/12/28(火) 19:14:48 ID:QKlOt17g0
>>58
気付くの遅いわw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:15:35 ID:p1XXQ/uXP
51番イチロー、55番松井みたいに
18番と言えば本田ってな風になってくれれば良い
61 :2010/12/28(火) 19:17:08 ID:z8EuC4DP0
ケンゴ怪我なの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:19:23 ID:oog7GAHT0
ザックはあえて若手を入れたみたいなことを言ってたな
怪我ではない
63:2010/12/28(火) 19:20:39 ID:pw8XDMrK0
本田は足が速くてドリブルが遅い
香川は足が遅くてドリブルが速い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:22:07 ID:u/+9ljNY0
香川は下手で弱いからすぐに消えるだろ
ドルが弱くなったら香川も点取れなくなってベンチ→マイナー海外リーグ→J復帰となるよ
4年後残ってる可能性は2〜3割ってとこだ
今だけの辛抱だよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:22:21 ID:oog7GAHT0
本田のほうが足は速いと思う
香川はセレッソに比べて大分ドリブルが減ってフィニッシュだけの選手になったな
これがいいことなのか悪いことなのか・・・・
66:2010/12/28(火) 19:23:02 ID:QKlOt17g0
本田はそりゃあ10番もらったらやる気MAXになるだろうが、結局何番でもいつも通りやるだろう。
香川の方が心配だな。
呪いの件やプレッシャー、アジアで狙われる事考えると、アディダスが嬉しいだけで本人にもあんまりプラス面が無い気がする。
67名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:23:18 ID:Zv0Bu36S0
アジア杯は酷い結果になるかもね
そうなったら親善試合の結果でマンセーしてた人はどう判断するんだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:24:30 ID:u/+9ljNY0
アジア杯は組み合わせに恵まれてるから大丈夫
悪くてもベスト4まではほぼ確定してる
69:2010/12/28(火) 19:24:53 ID:qtEWhGcj0
ベスト4までは確実だけどね
70名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:27:35 ID:Zv0Bu36S0
マンセーしてた人達は
アジア杯優勝確実とかいってたんだがな。
まぁなんでもいいけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:27:39 ID:oog7GAHT0
香川マンセーのやつらはアジア杯見てどう判断するのか楽しみだな
香川は大好きだが取り巻きが本当に嫉ましい
絶対あいつら調子落とすとすぐアンチになるからな
72 :2010/12/28(火) 19:27:41 ID:z8EuC4DP0
>>62ありがとう。
つかボランチ少ないくね?
ん〜納得いかんな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:28:25 ID:Xsm6do950
グループAから勝ち上がってきそうなのはカタールと中国かねぇ。
まぁこの辺で負けてるようじゃ話しにならんしな。
74:2010/12/28(火) 19:29:58 ID:ne34irKp0
香川10番か。
本田さんが気分を害しないといいが・・・
本田さんは人間がでかいから大丈夫か。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:32:40 ID:Oa/I/RvJO
>>71
今の香川をフィニッシュだけと言ってる時点で香川の事大好きじゃないと思う
76 :2010/12/28(火) 19:32:57 ID:Y3TqO3p10
http://www.youtube.com/watch?v=zveTfizjuyQ
http://www.youtube.com/watch?v=waKBFOvb-LM&feature=related

川島 ベルギーでの活躍ぶり
DFが酷すぎるwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:34:15 ID:O7DKgsll0
>>56
外せ無いところは流石に無理だろ
でも>>26は怪我の人はしょうがないだろ
78:2010/12/28(火) 19:35:04 ID:ne34irKp0
香川も10番とかやりにくいだろうなあ。
どっちにしろ香川や本田にはマークが集中するから、
岡崎前田あたりが点決めて欲しい。
韓国戦も松井と長谷部に決定機がきたし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:35:13 ID:u/+9ljNY0
香川は準々決勝まではそこそこ活躍すると思うよ
韓国、オージー、イランあたりのガチ勢相手に通用する実力は無いけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:35:15 ID:oog7GAHT0
>>75
”だけ”じゃなくてフィニッシュに特化したという意味だった
まあ本当に香川は好きだよw
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 19:36:23 ID:kizAn8FF0
本田はジダンに憧れてたらしいから結構ショックだろうな
香川は年下だから今後番号が回ってくることはないし
次はたぶん宇佐美だな
82:2010/12/28(火) 19:37:51 ID:ne34irKp0
香川本人は自分は10番タイプじゃないし
って言ってたのにな。
本田と香川の関係が心配だなあ。
83:2010/12/28(火) 19:41:40 ID:a0MM1NhU0
ほんだwwwwwwwwww10番もらえなくて体調不良かwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwww
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101228075.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:42:42 ID:GA33ATP/0
>>82
本田はcskaでもザゴに普通に良いパス出してるし心配いらん
ピッチ外での関係はどうなるか分からんけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:43:31 ID:sbB6dE300
前田はクラブのイメージで18だったが本田さんがもってたか
86:2010/12/28(火) 19:43:33 ID:ne34irKp0
本田、落ち込むなよ。
10番なんて開き番にしとけばいいのに。
ザックも随分思い切ったことするなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:44:19 ID:oog7GAHT0
>>76
俺も見た動画だ
これ見ても川島のせいでチームが失点して低迷してるって言えるのかねw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:46:18 ID:AE36PD+90
>>67
おまえはどう判断するんだ?
89`:2010/12/28(火) 19:51:35 ID:3oQdB1vSO
adidas最強(笑)
90.:2010/12/28(火) 20:03:50 ID:G/EAdk7Z0
本田は18をエースナンバーにしてやるくらいの気持ちでいると思う
91:2010/12/28(火) 20:04:38 ID:orCM+gVoO
10番は日本代表の顔だから、香川には全ての日本代表の試合に出場する義務が発生したね。
92.:2010/12/28(火) 20:08:25 ID:G/EAdk7Z0
http://ultra-zone.net/soccer_japan_number

一桁番号はいつものメンバーだな
ケガがなければ駒野・闘莉王もおそらくは
93 :2010/12/28(火) 20:14:40 ID:z8EuC4DP0
>>91
俊輔コースだな。
真面目な話、商売道具として食い物にされないことを願うよ。
94名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 20:16:57 ID:Zv0Bu36S0
今後もこのままで行くなら
前田と本田番号トレードすればいいのに
95257:2010/12/28(火) 20:18:27 ID:QevqQQMi0
ザックのメンバーは少しオシム臭がするな。
4位で終わることも覚悟しなければならない。
まあ、オシムよりは山岸、羽生等えっクラスがほとんどいないからいいけど。
ジーコ臭も少しするな。ジーコは奇跡PKだとか、ロスタイムゴール、決勝中国とか運よく優勝したけそ
点取れなそうな怪しい面子で、監督采配も疑問視されてたしなー。
まあ、今までの経験を入れると韓国、オーストと3位決定戦までにあたらなければ
3位まで行く可能性は高い。どちらかというとオーストのほうがいいかも。
藤本とかここ一番で試合を決定付けれる選手の気がしないし。平井とか玉田、田代のほうがここ一番で点取れそうな気がするが
ようはスピードなのかもしれない。そう考えると名古屋の新人のあいつも悪くなかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:19:42 ID:+UecZBrb0
吉田まやの使えなさに愕然とするよ。
まあ、使われないとは思うけどな。
97名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/28(火) 20:38:48 ID:gmX2GfX20
>>96
まぁ黙って見てれば良いさ。余裕無いの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:44:43 ID:AE36PD+90
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000576-san-socc

守備徹底するザック監督、“水入り”にも手応え十分

午後の練習で最初に行ったのは、4−5−1の基本布陣からサイドに人数をかけて相手を追い込み、
サイドチェンジをさせない動きの確認。「新しい選手も入ったし、
サッカーには反復して身につけなくてはならないことがある」。
指揮官は10月の国際親善試合前と同様、守備コンセプトの徹底に力を注いだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:45:42 ID:mx1Tvwlt0
>>95
玉田は怪我
平井と田代は藤本とポジション違くね?
藤本はウイングかOHの控えで二人は1トップの候補だと思うけど
100:2010/12/28(火) 20:47:21 ID:KYQQGw/F0
中盤スレはもう駄目だな
101 :2010/12/28(火) 20:52:43 ID:PFWuX1YaO
電通アディダスでググッてみろよw

例えば同じ節の同じ2-0の試合を見てみようぜ。
※スポニチ
本田得点はなし
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003137.html
香川バイエルンミュンヘン撃破に貢献!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20101003141.html

※ニッカン
本田先発フル出場も…得点絡まず…
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101003-686401.html
香川40mドリブル!先制点を演出!
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101004-686452.html
>ボールはかき出されたが、直後のスローインからFWバリオスのゴールが生まれた。
ボールがタッチラインを割ったのに“香川が先制点を演出”??

CSKAモスクワもドルトムントも同じ2-0で勝った試合なのにこの扱いの差w
地元紙の採点は香川がキッカー、ビルト2紙とも3
本田は地元2大紙ともに6
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:52:44 ID:/x724HYq0
中東相手に鬼カウンターかます代表が見たいよ
103:2010/12/28(火) 20:58:03 ID:pw8XDMrK0
ドイツとロシアの採点一緒くたに書くなら最高点も書かんと誤解を招くぞ
104日本:2010/12/28(火) 21:03:04 ID:74DJj4bB0
ジーコ「守備の練習なんて不要だ、攻撃あるのみ」
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 21:03:12 ID:kizAn8FF0
まず自陣に籠もる相手を引っ張り出すために先制しないとな
W杯の後セットプレーからの得点がないのが気になる点ではある
106:2010/12/28(火) 21:05:31 ID:PFWuX1YaO
>>103
知らない人には確かに
>>101
ドイツのキッカー紙は6点満点で1が一番評価が高い。
本田のはベターな10点満点で6点。
107 :2010/12/28(火) 21:07:35 ID:PFWuX1YaO
>>101
ザックは矛盾してるなw
2010年10月1日←←←
【サッカー】本田「10番」お預け・・・ザッケローニ監督「まだ、彼に背番号10は荷が重い。もう少し様子を見よう」[2010年10月1日]
http://m.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1285934400/
>ザッケローニ監督「私は選手のコンディションをみてポジションを決めていく。
>私のチームに、絶対的なレギュラーの存在はおかない。私はここまで、そういう選手はおかなかった。
>今までも、チームにとって大切な選手は出てきたけど、絶対的なレギュラーをおくと、その選手にとってもよくない」

↑ザックは10月に特別な選手を置きたくないから本田に10番を与えないと言っていた。
つまりザックは10番=特別な選手と考えている。
で、
今回ザックは特別な選手は置かないと言いながら特別な選手(10番)を置いた。
あれれ・・・・・

2010年11月8日←←←
【サッカー】ザック監督がアディダスとアドバイザー契約[2010年11月8日]
http://www.sanspo.com/soccer/news/101108/scc1011081549002-n1.htm

電通アディダスでググッてみ?w
108:2010/12/28(火) 21:11:15 ID:pw8XDMrK0
中澤釣男栗原と居ないから今回セットプレーのターゲットが壊滅状態

本田が香川がじゃなく、一番問題なのはCBだよな
まじでヤバイ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:11:27 ID:LnOfV6UZ0
ID:PFWuX1YaO
寿司太郎は帰れ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:13:00 ID:Vjui1rbg0
結局香川は実力が認められてないんだよ
だからこんなに叩かれる
今までに背番号だけでこんなに叩かれた奴いたか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:13:44 ID:QZEUrd9eO
セットプレー時には本田もCBになる
この前もなぜか跳ね返しまくっててワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:16:16 ID:O7DKgsll0
>>110
純粋に早すぎだと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:19:28 ID:Dfo7idC40
>>112
正直@2年待っても良かったと思うよ10番決めるのは
9月の時に決めなかったんならそのまま空き番でよかったんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:21:07 ID:LnOfV6UZ0
アジアカップでは空き番号はつくれません
115.:2010/12/28(火) 21:21:18 ID:G/EAdk7Z0
アジアカップは空き番が認められてないので10番欠番は不可
116遠藤やっくん:2010/12/28(火) 21:22:09 ID:zsPvO9m7O
7番はガチャ兄やんのものや。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:22:09 ID:Dfo7idC40
なるほどそういうことね
ありがとう
118_:2010/12/28(火) 21:22:11 ID:Y2Rg27Nm0
背番号ってそんな重要なのか?こんなことで過剰反応してる事自体が
非常におかしい。
119.:2010/12/28(火) 21:23:50 ID:G/EAdk7Z0
今日発表されたから話題になってるだけで過剰反応ってほどでもない
120:2010/12/28(火) 21:25:01 ID:LK5KzpZv0
そう思ってても世間は騒ぐし、煽るからな。
本田にねぇねぇどんな気分?wとか聞きまくるんだろうな。
うっとおしい絵が浮かぶわ。
121`:2010/12/28(火) 21:25:08 ID:3oQdB1vSO
122:2010/12/28(火) 21:26:47 ID:ne34irKp0
香川は将来レアルでレギュラーになるクラスの選手かもしれんから、
しょうがないのかもしれんが、10番は本田さんでいいと思うんだけどな。
香川もやりにくいだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:27:18 ID:/MZQM6/c0
10番じゃなかったぐらいでどんだけ暴れてんだよ 馬鹿じゃないの
124:2010/12/28(火) 21:28:37 ID:NzsQawC70
10番なんて、代表では山瀬や二川が付けたことあるぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:28:54 ID:EMxdtIE20
アディダスのやり方と
本田の実績を否定するかのような態度に
ああこれが大人の世界なのね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:30:05 ID:O7DKgsll0
>>114-115
空けれなくても香川は早いと思うの
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:34:32 ID:s87hx2pF0
っていうか、それが狙いだろ。
9月、10月の時点では10番を置かずに、
欠番にできないアジアカップで香川10番は規定路線。
誰かを10番にしないといけないってなったら、
香川か本田かしかいないわけで。話題性というか雰囲気的に。
たかが背番号だけど、これから香川の扱いが中村みたいになるのは確実。
手柄は全部香川で、負けたらチームの問題みたいになる。
128:2010/12/28(火) 21:37:28 ID:Ga66dUPr0
たかがと言いつつ切れる本田ヲタ
本田を貶めてるのはお前ら
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:38:09 ID:trM8CXfU0
セットプレーは本田と前田がいるよ
対オーストラリアより低めならこの二人で足りる
130:2010/12/28(火) 21:38:24 ID:ne34irKp0
まだ21歳の香川が重圧で潰されないか心配だし、
本田のモチベーション低下も心配だ。
131_:2010/12/28(火) 21:43:33 ID:Y2Rg27Nm0
背番号でプレーに影響でるような選手は代表辞退してくれ
132:2010/12/28(火) 21:44:44 ID:hnwxO60R0
松井引退→香川8番→本田10番で丸くおさまるのに
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 21:46:14 ID:kizAn8FF0
まあ香川もこんな早くから代表ビジネスに巻き込まれて不幸だ罠
これから大きく羽ばたこうとしてる選手に背負わせすぎ
ただ香川って天然というか、多少凹んでもケロっとして早く切り替えられるタイプだから
実は適任で難なくこなせるかもしれない
反面本田は意外と悩みやすく答え出すのに時間掛かるタイプ(と思ってる)
134:2010/12/28(火) 21:50:18 ID:sw/wi06MO
香川が10番とかマルコマリンみたいだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:50:53 ID:s87hx2pF0
>>128
俺に言ってるのか?
だったら、ちゃんとレス番つけて言え
腐った女みたいなことするな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:53:30 ID:7F7OOUZm0
 (1)川島(2)伊野波(3)岩政(4)今野(5)長友(6)内田(7)遠藤(8)松井(9)岡崎(10)香川(11)前田
(12)酒井(13)細貝(14)藤本(15)本田拓(16)柏木(17)長谷部(18)本田圭(19)李忠成(20)槙野(21)西川(22)吉田(23)権田
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:00:12 ID:EMxdtIE20
>>127
それなら空きがあるということですぐに香川にすればよかった。
協会が本田を10番失格判定したことになった。
年齢的に去年のアウェイ豪州戦の松井みたいなイレギュラーな形を別にして
本田が10番を背負うことは永遠になくった意義は大きい。
138:2010/12/28(火) 22:03:17 ID:cgFUpDZQ0
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=675264&id=66450264&user_id=555523

日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだったアシックスと契約)として、今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。



うへぁ〜早速……
139:2010/12/28(火) 22:04:02 ID:d/bAkxBo0
岩政って怪我どうなったん
かなり痛そうにしてたけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:17:04 ID:IfVpCfUC0
>>138
なんとも分かりやすいw
これでまだ擁護する奴がいたらそいつはアディダスの工作員だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:22:12 ID:Vjui1rbg0
代表選考みたいな重要な部分では譲れないが、背番号とか監督コメントみたいなどうでもいい部分では最大限配慮するって事かね
岩政の怪我ははしらんが、ヤナギは仙台だ
142:2010/12/28(火) 22:24:08 ID:Tt/5x3o90
>>140
香川10番おめでとう記事にさりげなく当たり前のように書かれててビックリするわw
「日本の10番=契約スポンサー選手」は公然の秘密みたいになってるな。
ええ、隠す気もないですが何か?って感じですなw
143­:2010/12/28(火) 22:39:22 ID:NhZdJi2y0
あ?協会だって金がないとやってけねーんだよ
背番号ごときでウダウダ言ってんじゃねー
144:2010/12/28(火) 22:40:28 ID:AJmSYO250
>>138「俊輔さんがそうだったように、自分も子どもたちに夢や希望を与え、
ユニホームを選んで着てもらえるような存在でいたい。」か…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:42:47 ID:xHpX8hd50
香川10番でなにが不満なん??
代表での実績は皆無だけどそれを補うだけの活躍をブンデスでしてるし文句ないでしょ
スポンサーの影が見えるから嫌ってそんなの当たり前の事だし
本田がどうしても10番つけたかったらadidasと契約したらよかっただけじゃん
それにこの後香川が全然活躍しなくなったら必然的に番号変わるし、何をそんなに拘ってるのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:44:01 ID:hvX4BK7s0
まぁ、日本代表としては何の実績もない香川が着けれる程度の価値って事だろ。10番のユニがさ。

しかし、誰が着けようが構わんと思ってたけど、代表実績ゼロの人間に任せるとは、、今後が不安になるわな。
147:2010/12/28(火) 22:44:02 ID:Tt/5x3o90
香川こないだアディダス本社訪問してたけど「頑張って10番ユニフォーム売ってね!」って言われたんだろうな。
夢も糞もねえな…。
148 :2010/12/28(火) 22:45:21 ID:+h7vaut80
背番号にまでスポンサーの意向が反映されるとはね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:47:10 ID:7F7OOUZm0
何このヒステリー
150名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 22:48:01 ID:DlEiY4QS0
>>145活躍しなくなったら番号変わるとかないだろ。
今までの事例からいって。

感情的な話するなら
香川は8番が良かったから
松井が落選するようになったら香川8番でとか思った。
しかし10番じゃビジネス関係的に固定されて数年変わらないだろ
151 :2010/12/28(火) 22:49:34 ID:lAUxcqHV0
もうユニ売る準備してるんだし
香川10番は既定路線だったのね
げんなりですわ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:56:25 ID:bfDZF05T0
大人の事情か・・・
まぁいいけどねこれから香川が代表で活躍してくれれば
ただ本田は残念だな
もうこれで10番背負うことはなくなったわけだし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:59:03 ID:xHpX8hd50
じゃあ、遠藤さんに7番譲ってもらってなんとか妥協しようやw
それなら文句ないだろ
スポンサーが絡むなんて当たり前の事だし、そんなの今も昔も変わらない
あと純粋にW杯後のクラブでの活躍が多きいのは仕方ないわ
本田はロシアでなにやってんの?って感じだし
154_:2010/12/28(火) 23:00:22 ID:+0VNDF+Z0
サッカーやってんの
155:2010/12/28(火) 23:00:41 ID:Tt/5x3o90
これはラモスのアシックス時代から確立されてるビジネスなんだね…。
何となく疑ってたけど、こうハッキリと断言されるとショックだわ。
正直知りたくなかった。
マスコミもわかってるんなら10番持ち上げる風潮作ってファン煽るのやめて欲しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:01:12 ID:O7DKgsll0
>>153
理論的なようで違うのが凄い文章だな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:01:42 ID:4O5WapmI0
まぁ代表の10番はアディダスの看板だと思うしかない
本田も別に拘ってないだろうし、いいんじゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:02:46 ID:8xFAm+XO0
それより先発11人が気になる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:02:53 ID:EIsJuLl60
【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1

新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。

日本プロ野球選手会会長。←

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:03:46 ID:O7DKgsll0
>>157
W杯で活躍して世間を納得させてやろうと思ってたのかも。
そういう裏事情は覚悟してただろうから・・・
161:2010/12/28(火) 23:06:29 ID:Tt/5x3o90
>>153
クラブでの活躍関係ないだろ。
adidasと契約した時点で決まってんだからさ。
香川がドイツにフィットできてなかったら、森本になってたかもよw
たまたま香川が活躍してくれてちょうど良かった!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:10:30 ID:EIsJuLl60
FWに関しては森本、大久保、玉田が怪我で出れないが
平山、興梠、佐藤、平井の方が最後の1枚としては良かっただろう。
○は単純に実力と経験がない。
人間的にも嫌いだけどそれ以上に実力がない。今年の点の取り方みても
上のレベルでは通用しないとハッキリ分かる。
163:2010/12/28(火) 23:12:19 ID:iKk2N8zt0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:12:56 ID:RsgrMqhV0
コパもこのメンバー中心なんかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:15:47 ID:O2Tj/IRY0
香川は8番だな。C大阪の流れもあるし。
10番は家長でいいじゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:16:54 ID:rggT7bTz0
家長とか冗談にもほどがある
167:2010/12/28(火) 23:18:33 ID:iKk2N8zt0
柏木が8だろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:19:52 ID:mx1Tvwlt0
家長は14番だろ
香川は森島から継承された8番が似合う
169 :2010/12/28(火) 23:22:56 ID:PFWuX1YaO

ブンデスリーガ公式には香川が前半戦MVPなんて書いてないし、
http://www.bundesliga.de/en/
前半戦でベストな選手の一人と記事の中で書いてあるだけなのに
サンケイの記事だと
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101222/scr1012220659001-n1.htm
まるでブンデスリーガ公式がそのような賞をわざわざ設けたかのように印象操作してるよねw
ブンデスリーガ公式に公式認定の前半戦MVPなんていう賞は存在しない。
170 :2010/12/28(火) 23:29:02 ID:rkSntwmU0
そもそも1シーズン制のリーグで前半戦MVPなんて賞あるんだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:32:57 ID:O7DKgsll0
>>169
こういうのがますます増えて選手の腐敗が進むのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:34:53 ID:Vjui1rbg0
前半戦MVPを受賞したのかと思ってた
ポイズン
173:2010/12/28(火) 23:35:22 ID:EyQp7attO
背番号問題ってマスコミが一番好きなだけで、正直煽り記事を書いて代表に変な風を吹かせないで欲しい
香川も本田もここぞとばかり叩かれて…アジアカップで成績悪かったら全部マスコミの責任にするよマジで
174 :2010/12/28(火) 23:36:29 ID:EXq6SaBr0
キューウェルまだいるのかよw
98フランスワールドカップ予選から知ってるが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:38:50 ID:aB+cIYKR0
>>173
というか、日本のマスゴミがまともなサッカー記事かけないからこういう昭和的な報道の仕方してるんだろう。
プロレスと勘違いしてる。
176 :2010/12/28(火) 23:43:50 ID:PFWuX1YaO
2010年高校生が注目したスポーツ選手(有効回答6368人) 総合順位
女子
1 本田圭佑
2 イチロー
3 石川遼
4 浅田真央
4 斎藤佑樹
6 坂本勇人
7 木村沙織
8 内田篤人
9 ダルビッシュ有
10 内村航平
11 高橋大輔
12 島袋洋奨
13 遠藤保仁
14 栗原恵
15 長谷部誠
16 長友佑都
16 高木美帆
18 竹下佳江
19 クルム伊達公子
20 宮里藍
20 浅尾拓也
http://www.koukousei-sports.jp/hisports_content/backnumber/2010/12bb.html

あれだけチョン電通アディダスにプッシュしてもらって香川は圏外wwwwwwwwwwwwwww
チョン電通アディダスに猛プッシュしてもらっといて人気指数の柱である女子高生から全く人気がない不細工香川wwwwwwwwww
代表ビジネス利権のために代表人気を茸時代の暗黒時代に逆戻りさせる電通アディダスジャパンwwwwww
177:2010/12/28(火) 23:44:19 ID:1Px4CPtPO
香川は叩かれないよ。茸に「10番を背負うプレッシャーは並みじゃない。慣れるのには時間が必要」的なコメントさせて本田や長谷部、松井を叩く。

香川は好きだがアディダスは好かん。まあナイキも似たようなもんだけどね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:47:08 ID:wNsjTRi/0
>>173
こうやって背番号の話題が盛り上がるのもマスゴミの思惑通りなんだろうな
そりゃアディダス様も金稼ぎに利用するわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:52:06 ID:XfZQzu4WP
ID:PFWuX1YaO

焼き豚消えうせろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:54:25 ID:XfZQzu4WP
ID:PFWuX1YaO

こいつは香川と本田を対立させて
サッカースレを荒らすことが目的の焼き豚
坂豚.comの連中。あそこ見たら奴らの思考が分かるよw
181_:2010/12/28(火) 23:55:06 ID:n4YmilNcO
ザックは特定の選手を特別扱いしないっていってるのにな
マスコミはやたらスターみたいなのを作りたがり
他の選手と比較してどっちが上かを煽る
こんなの選手にとってもいいことないし代表を腐らせるだけ
182_:2010/12/29(水) 00:01:40 ID:Tz3FNvDZ0
>>169
確かに別に賞はもらってないけど、Player of the season so far=前半戦MVP
には選ばれてるやん
そっちも印象操作はやめような

それはそれとして、2010年のブンデス・ベストプレーヤーっていうのはまた別に
投票呼び掛けてんのな
候補者5人の中には当然香川の名前はないわけだが
183:2010/12/29(水) 00:03:46 ID:8hFQvePp0
>>181
それも全部adidas様の私物である10番に特別な価値をつける為だからね。
これまでの代表ファンはそれにまんまと踊らされて来たわけで。
184 :2010/12/29(水) 00:04:18 ID:8zs7R0iDO
>>182
実際にはブンデスリーガMVPどころかTOP5以下の評価かよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:07:32 ID:8woBRHZ/0
>>181
すぽるとに出てた外国人監督が
日本の監督以上に日本のことを考えてる外国人監督はいないって言ってた。
最初は10番は本田でも良いって言ってたザックがアディダスと契約して
発言内容が変わった。変な期待はしないほうがいい。
186_:2010/12/29(水) 00:07:57 ID:Tz3FNvDZ0
>>184
だから2010年は後半から出てきたんだからここには入らなくて当然だろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:16:02 ID:8KBvk9J20
また川島さんが大量得点で高評価w
188:2010/12/29(水) 00:20:46 ID:VzIdkvqW0
・ブンデスリーガ公式には香川が前半戦MVPなんて書いてない
・前半戦でベストな選手の一人と記事の中で書いてあるだけ
・サンケイの記事だとhttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/101222/scr1012220659001-n1.htmまるでブンデスリーガ公式がそのような賞をわざわざ設けたかのように印象操作してる
・ブンデスリーガ公式に公式認定の前半戦MVPなんていう賞は存在しない

これはマジじゃねぇかw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:25:26 ID:8woBRHZ/0
>>188
それは事実だな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:25:29 ID:48gRGs6M0
10番は香川でいいんだけどさ、余計な対立記事で代表の事をかき回さないで欲しいわマスコミ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:28:07 ID:XZ5HiaRE0
こうやってまた暗黒時代に生まれ変わるんだな
本田がいる限り大丈夫だと思うけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:29:41 ID:8woBRHZ/0
>>190
代表で結果だしてれば問題ないんだけど無理やり感があるんだよなぁ
本田はW杯で物凄い重圧の中引っ張ってきたわけだし・・・そう考えると不満。

マスコミに関しては同意。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:30:07 ID:48gRGs6M0
>>191
いやいや、香川も本田も上手くやってくれるぞ

すぽるとーーーー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:33:30 ID:r0cLegjp0
ザックがブレない限りは大丈夫だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:34:13 ID:VvpLfPY90
背番号でサッカーやるわけじゃないし、別にもういいじゃん
ザックがアディダスと契約した時点で分かってた事だろ
アディダスの介入はここまでにしてほしいけどね
196:2010/12/29(水) 00:36:32 ID:XEg8MYoQI
香川の10番ばかりに目がいってるけど、
前田が11番も似合わない。

多分、香川8番、松井9番、本田圭10番、岡崎11番
前田12番とかが1番しっくりきてた。
もともと岡崎の9番も似合ってはない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:37:45 ID:ED+r4LR70
まぁ、エースナンバーは7番になったんだから、10番なんてどうでもいいけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:38:29 ID:48gRGs6M0
協会が決めた事=ザックの決めた事だから
今まで10番を持ち上げすぎたんじゃないかと思うな
199:2010/12/29(水) 00:41:42 ID:8hFQvePp0
その10番持ち上げる風潮もadidasが作った訳だが。
もう作られたエースなんていらんってサポは拒否しないと。
200:2010/12/29(水) 00:45:08 ID:XEg8MYoQI
しっくりくる背番号
1 川島
2 内田
3 岩政
4 槙野
5 長友
6 今野
7 遠藤
8 香川
9 松井
10 本田圭
11 岡崎
12 前田
13 細貝
14 藤本
15 吉田
16 本田拓
17 長谷部
18 西川
19 伊野波
20 柏木
21 李
22 酒井
23 権田
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:45:47 ID:BABdy3oR0
確かになんで本田じゃないのか少し疑問に思うが
香川が活躍してる今、エースにしてもいいとも思う
もし今後少しでも不調になった時・・・気の毒だが今本田を叩いてる奴は香川を叩き出すだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:45:55 ID:AFHg2rmKO
背番号で選手の評価が変わるのかwww
ここで番号どうのこうの言ってる奴より素人の方が確実にマシだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:47:21 ID:+gM9Hvvp0
俊さんのライバル扱い選手(中田小野小笠原松井本田)バッシングが
形を変えて繰り返されようとしてる。
本田には心折れることなくサッカーを続けていくことを願う。
204a:2010/12/29(水) 00:50:30 ID:arYP93dc0
香川活躍してるって言ってもクラブでだろ
代表じゃまだ何もやってない選手に10番ってw
ゴミクズ代表に成り下がりつつあるなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:54:36 ID:8woBRHZ/0
>>202
本田が20番が良いって口にしてザックも良いって言って
ザックがアディダスと契約
急に駄目だという
香川代表で活躍なし
香川10番
206a:2010/12/29(水) 00:57:40 ID:RY0+dd1G0
部活でもこだわるぞ、背番号
ましてやプロだったら。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:57:46 ID:XZ5HiaRE0
アジア杯が香川の代表の初めての壁だな
ここで活躍できるか平凡で終わるかで今後の香川の期待にかかわってくる
ここで平凡な成績なら大舞台で活躍できない選手と判断されてもしかたがないね
208-:2010/12/29(水) 01:02:47 ID:o44uPZrFO
>>196
松井の9番が一番ないよ
209:2010/12/29(水) 01:03:05 ID:72ipN6vS0
今後の日本代表は
7 番=レジスタ
10番=広告塔
11番=エースナンバー
こんな感じか。
210ヒーローが二人もいてもらっちゃ困るんだよ:2010/12/29(水) 01:05:55 ID:TIoH0KbT0
エイベックス “本田景気”に松浦社長も期待
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/06/28/05.html
海外紙に提灯記事を書かせている?エイベックス本田
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278292939/l50
本田効果でエイベックス株上昇 CM契約金1億超えも?
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100628/eca1006281748011-n1.htm
本田選手活躍で「お祝いムード」エイベックス株主総会
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100627/fnc1006271835004-n1.htm
本田所属エイベックス株上昇カーブ
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100628/scr1006280653010-n1.htm
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:08:33 ID:pR6r1SKP0
>>200
そこは前田18だろ
磐田でずっと18なんだし
212 :2010/12/29(水) 01:09:26 ID:8zs7R0iDO
>>188
改めて在日マスゴミは何でもありだなって思うよw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:10:16 ID:XZ5HiaRE0
>>200
8番松井
9番岡崎
10番本田
11番香川のほうがいいだろw
214名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:11:49 ID:Nw0b734S0
>>200前田は18だろ
下の方なんか適当じゃねw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:13:16 ID:e+ch4TZs0
サッカーファンってちいせーこと気にしてるの多いよな
だから、いつまでたってもマイナーで人気あがらねーんだよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:15:43 ID:XZ5HiaRE0
>>215
徐々にサッカーの人気も上がってるけどな
野球は以前と比べると徐々に落ちてるよねw
いつか逆転する日がくるかもね
217:2010/12/29(水) 01:17:39 ID:ASCV+szjO
アジアカップボロボロになるかもな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:20:50 ID:e+ch4TZs0
そもそも、日本代表なんかの背番号が価値があるって思ってるのがサッカー豚ぐらいだからなwww
こんなこと気にしてるのフーリガンぐらいでしょw
にわかは気持ち悪くて引いてるの分かろうなwwwwwwwwwww
だから嫌いなんだよなサカ豚って
219:2010/12/29(水) 01:23:54 ID:BCONGI3R0
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:25:36 ID:XZ5HiaRE0
>>219
まあ個人的な解釈はいいと思うが前半MVPと偽って報道するのはよくないと思うがな
香川よりよかった選手は普通にいるし
221_:2010/12/29(水) 01:25:37 ID:Tz3FNvDZ0
>>207
アジア杯なんてW杯に比べたら大舞台とは言えないわw
アジアの雑魚相手なんて、心配しなくても香川は活躍してくれるでしょ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:28:59 ID:rEXK21eZ0
おまえら、もう少しスポンサーの事考えたら?
常識で考えてずっと大金だしてくれてるadidasがどれだけ大事かわからないの?
関与するなってそっちの方が無茶苦茶だし。金だしてくれてるスポンサー様が一番偉いに決まってる
その中でどう折り合いをつけていくかだろ
本田でも香川でもどっちがつけてもおかしくなかったんだからアディダスの香川が10つけるに決まってるだろ
これで本田つけたほうがよっぽど不自然だわ
たまたま香川がブンデスで大活躍してくれてよかったとおまえらもほっとするべき
これで森本がいきなり10つけたりしたりそれこそおかしな話だしw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:35:24 ID:LYCjqps50
別に誰が10番でも良いわ
個人的にはキングの番号こそ象徴とされるべきだったと思うんだが。
まあアニメが元ってのも日本らしいっちゃらしいのか?
224_:2010/12/29(水) 01:36:46 ID:Tz3FNvDZ0
>>219
香川は前半MVPに選ばれてない!とどうしても個人的解釈したい人が
いるようだからもうほっとけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:39:06 ID:ED+r4LR70
>>223
香川が活躍するまで10番が誰もつけてない
ことが気に入らない。

本田はW杯で活躍したし、CLでもベスト8に行く決勝FKも決めたのに
それをないがしろにして本田を10番にしないだと?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:41:18 ID:doG2i+vB0
W杯なんてたいしたことないんだろ
ブンデスの方が実績としてすごいってことで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:41:53 ID:XZ5HiaRE0
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:45:21 ID:rEXK21eZ0
お前らって結局スポンサーが絡んでのが気にくわないだけだろw
ガキかよwwww
中学生じゃないんだからさw これで叩かれる香川が可哀想だな
本田が本気で10番つけたかったらアディダスから高額なオファーあったんだからその時契約してればよかっただけ
自分から蹴っといて、なんで10番じゃないの?ってアホかよww
本田が素直に契約してとけば問答無用で10番だったよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:01:26 ID:+dZMUNrW0
>>219
ブンデス前半戦MVPだろうがMVPじゃなかろうが
香川が残した結果が変わるわけじゃないからどうでもいいだろ
230:2010/12/29(水) 02:02:04 ID:MNeAN7POO
アホなのは便乗してるアンチだろw

香川10番一番喜んでるよ。サッカーのマイナスキャンペーンするアンチがね。
231 :2010/12/29(水) 02:04:26 ID:rG2xQFkv0
>>227
チョンテセの涙にちょっともらい泣きしそうになった
232a:2010/12/29(水) 02:04:25 ID:arYP93dc0
協会も2度とアディダスとか言うドイツのメーカーと契約しないで、ミズノとか日本のメーカーと契約しろよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:13:11 ID:EdcHu8Wa0
香川10番とかザックって岡田完全否定かよ
協会の連中に睨まれそうだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:13:38 ID:+dZMUNrW0
>>232
日本メーカーがアディダス並みに金出せるならともかく出せないから今の状態になってるだけ
世界的なスポーツメーカーに極東島国のスポーツメーカーが資金面で勝てるわけない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:13:45 ID:XZ5HiaRE0
>>233
協会は本田を10番に押してたみたいだしねw
236:2010/12/29(水) 02:26:43 ID:tP0O9tYx0
香川に俊さんの呪いは打ち破れないだろ
打ち破れてたらW杯出てるだろうしな
俊さんの呪いを何とかするために一回本田にお祓いしてもらうべきだった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:28:08 ID:8KBvk9J20
>>219
Player of the season so farをどういじればMVPになるんだ
適当なこというから叩かれるんだろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:28:40 ID:rEXK21eZ0
ずっと大金出して代表支えてくれてるのにアディダス叩きとかそれはないだろ
スポンサーがどんだけ大事かぐらいわかるだろ。何もやっていけなくなるし
岡田だって俊さんみたいな粗大ゴミ使いたくないのに、それでもメンバーに選んでオランダ戦で使って
ノルマ果たして上で結果残してるわけ
結局どこで上手く折り合いをつけるか
香川が偶然いきなりドイツにいってもの凄い活躍してくれてほんとよかったよ
香川いなかったらそれこそ本気で揉めただろうし
なんで上手くいった今の状況で揉めるのか理解に苦しむわ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:32:38 ID:8KBvk9J20
なに発狂してんのwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:43:03 ID:BeEbImEJ0
でも日本代表もあの半年前を考えると明るいよねエースはどっちとかで論争になるんだもん
どっちも凄い選手だし、かなり相性もいいからアジア杯優勝するかもな本当に
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:52:51 ID:aQ70naAE0
やっと絶対的司令塔がいなくなったと思ったら復活してしまった
最悪の場合、また暗黒期突入だぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:55:58 ID:EjZGyY5A0
これだけアンチが暴れたら逆に上手く行く気がしてるし
実際今の代表って向上心強いから問題ないだろう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:57:34 ID:XZ5HiaRE0
香川がトップ下本田がボランチになった瞬間代表は終わるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:07:10 ID:LYCjqps50
ザッケローニなんてかなり過剰評価されて持ち上げられてたけど、
実際はクラブも一発当てただけで後は解任解任で大した実績ない過去の人だし、
代表監督経験もないんだから、あんま過度な期待するなよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:09:23 ID:Jm5JWoPV0
過度な期待して後からめちゃめちゃ叩くからな
代表が上手く回ればこんなマスコミの煽りは本当にどうでもいいな
246a:2010/12/29(水) 03:10:19 ID:RY0+dd1G0
スポンサー厨www
アディダス、つか癌は臀痛だからな
肛門にスリーストライプ入ってんのかしんねぇけど
選手選考にまで口出してくんのは越権なんだよ、カス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:11:01 ID:aQ70naAE0
>>242
アジア杯ならね
その後が問題なんだよ
248_:2010/12/29(水) 03:14:20 ID:Tz3FNvDZ0
>>237
player of the season/year=シーズン/年間最優秀選手
MVP=最優秀選手 同義だ
もういい加減あきらめろ
249>:2010/12/29(水) 03:23:00 ID:JchXNvulO
香川は11番だよな〜
10番の本田がキャプテンマーク付けて入場してくるシーンとか最高にカッコイイだろw
香川はプレースタイル的にもそうだしまだ代表では絶対的な存在じゃないよね
250:2010/12/29(水) 03:23:23 ID:jZBG0KtwO
最大の問題は、本田と香川という才能が資本主義に食い殺されようとしていることだろう。
俊さんのときみたいに、今に香川をシンボルとするアディダスのでかい広告が掲げられ、代表では本田も香川も活きない形での共存が強いられる。
251あ :2010/12/29(水) 03:27:00 ID:/JQys9ht0
本田を攻撃で使わない奴は馬鹿すぎw
252:2010/12/29(水) 03:27:33 ID:leatE17A0
過度な期待…
ジーコの二の舞だなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:34:47 ID:TR6csZ3/O
>>235
協会が背番号決めたんじゃないの?
ゲキサカのザッケローニ監督コメント読むとザックが決めたよーには書いてないけど

空き番号だったし香川が最近活躍してるからそう決まったんじゃないでしょうか?って答えてる
254.:2010/12/29(水) 03:36:18 ID:JchXNvulO
茸に毎年5000万払い続けるとかadidas馬鹿すぎだろ
これからはmizuno買うわW
255:2010/12/29(水) 03:36:40 ID:zVHkmoDM0
香川のすごいところは相方を選ばないところ
乾でも家長でもバリオスでも、自分だけじゃなく相手も生かす
本田は香川に出会えてラッキーだよ
256:2010/12/29(水) 03:37:08 ID:tP0O9tYx0
>>255
つ俊さん
257:2010/12/29(水) 03:50:19 ID:JkRMTNfr0
これだから10番は長谷部とかDFにでもつけときゃよかったんだよ…
馬鹿どもの無駄な争いにマスゴミどもの無駄な煽り。
もううんざりだわ。
258_:2010/12/29(水) 03:55:22 ID:Tz3FNvDZ0
>>255
香川も本田に出会えてラッキーだな

この二人が同時代に全盛期を迎えようとしているのは
日本代表にとって本当にラッキーなことだ
ザックは二人を上手いこと生かしてくれるだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:56:30 ID:J4oc0mS20
「サッカーなんてもううんざり」
こうなる事を望んでるんじゃないの?どこかの記者さん達が
アンチとか煽りとか生温かく見守るぐらいでいいさw
2601:2010/12/29(水) 04:06:39 ID:St8OjdcA0
考えすぎじゃないかい?
ラモスの10番は、明らかにラモスが最も上手かった。
名波の10番もそう。
その後、中田が代表になったが、
名波が10番だったので7番(時に8番)になった。
中村が10番を付けたときも、その当時では日本選手では1番活躍していた。
今でこそ、言い訳人間になってしまったがw

欧州の5大リーグで、前半戦でもMVPになった選手はいるか?
これは凄いことだよ。
ちなみに、ブンデスで年間MVPに選ばれたら、
バロンドール候補の最後まで残るだろう。
実際、ドルトムントの香川と、チェスカの本田の試合を観たら、
明らかに香川の方が活躍している。
正直、メッシと香川の差よりもある。

それに、ドルトムントは日本代表より強い。
レギュラーは、GKと1人を除いて現役代表選手だし(ドイツ代表は4人)、
毎日、一緒に練習している。
日本代表より強いドルトムント(ドイツ代表と同等)で活躍しているのだから、
香川の10番は妥当だと思う。

つまり、南アW杯は昔のことなんだよ。
261:2010/12/29(水) 04:10:29 ID:4IuYTvwhO
本田と香川なんて宇佐美が簡単に越えていくぜ
262_:2010/12/29(水) 04:12:38 ID:AH9y2a610
クラブでの活躍では香川だがチームに必要なのは本田って思うな
本田抜けただけでかなり酷くなるし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:12:44 ID:J4oc0mS20
香川でいいと思うよ10番
なのに本田をわざと絡める記事が悪いんじゃないか?
264        :2010/12/29(水) 04:13:18 ID:mG1RVb8t0
> 中村が10番を付けたときも、その当時では日本選手では1番活躍していた。
これはない
日本にいたころからも、レッジーナでくすぶっていたころからも付けていた
仮に中田が落ち目だといっても、フェイエノールトで主将を務めのちにスナイデルに
今まで戦った選手の中で一番手ごわかったと回想される選手がいた
2651:2010/12/29(水) 04:14:08 ID:St8OjdcA0
宇佐美が越えていく可能性は否定できないが、10番は無理だな。
万が一越えても、中田と同様な位置にある。
香川と学年は4年違うが、年齢は3年しか違わないので。

もちろん、香川が怪我で早い内に脱落したら別だが。
266         :2010/12/29(水) 04:15:12 ID:mG1RVb8t0
>>263
そうだね
今までの本田が10番欲しいといってるという記事も、そうなることを知ってての前ふりだったんだと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:16:22 ID:mE/AuvRo0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100909-676115.html

実は今回の代表合宿の初日、日本協会側から「10番をつけたらどうか」と打診を受けていた。だが、そのときは「僕には荷が重い」と断った。
チームがベスト4の目標を掲げ、自らは優勝を誓った南アで、16強にとどまった日本。チームが、そして自分自身が次のステップへ向けて何をするべきか分からない状態で、安易に引き継ぐわけにはいかなかった。
本田は「10番をつけるというのは、プレーだけではない何かが絡んでくる」という。


本田が自分で断ったんだから本田なりに考えがあるんだろ。
アディダス枠が〜とか言ってる馬鹿は気持ち悪いよ
本田が断ったなら香川以外居ないだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:16:23 ID:J4oc0mS20
>>264
中田はどうして10番じゃないのか不思議だ
2691:2010/12/29(水) 04:22:41 ID:St8OjdcA0
>>268
名波が10番を付けたあとに代表に入ったから。
名波も相当に上手いので、
それを外してまで中田に10番を付けさせることはできなかった。
270:2010/12/29(水) 04:24:36 ID:/JQys9ht0
二年後には香川はもう駄目だな、なんて言われてそーww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:24:53 ID:temjeMZg0
名波の次は中田が受け継ぐ意見は無かったのか?
272名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 04:29:27 ID:Nw0b734S0
中田が10番がいいって言わなかったから
2731:2010/12/29(水) 04:30:22 ID:St8OjdcA0
>>270
ブンデスで、あの活躍を続ける限り、
代表で活躍できないメッシと同様に、スタメンで居続けるでしょう。
274_:2010/12/29(水) 04:31:35 ID:Tz3FNvDZ0
>>267
だから協会が打診→本田断ったと報じてるのはニッカンだけで、
それが本当にあったことかどうかも怪しい
しかもその記事の文の前には
―本田は「最近は18番が見慣れたと言われるけれど、何番か選んでいいのなら、10番を選ぶ。
高校時代やフェンロ(VVV)のときもつけていたから」と思いを明かした。
とある

一方9月3日付の報知では
―日本サッカー協会関係者は「10番は特別。簡単にはつけさせられない」と説明した。
とあるぞ



275:2010/12/29(水) 04:48:24 ID:XUZ/ygzWO
ブンデスブンデス言うけど、ドルトムントってCSKAモスクワより弱いだろ?
276:2010/12/29(水) 04:52:15 ID:u4HyX5xlO
>>274
断れたのが勘に触っただけやろww
大体そんなに協会が10を特別扱いしてるなら代表でまだ何もしてない香川に渡すわけないだろww
277j:2010/12/29(水) 04:54:22 ID:uYgTbqwlO
まあ弱いだろうな
今ノってる状態のドルならCSKAに勝つってことも考えられるが、選手層やら実績を考えるとCSKAだろう
ELでGL敗退は痛かった
278:2010/12/29(水) 04:56:37 ID:u4HyX5xlO
スペインのセビージャはともかくパリに全く勝てないのはやばいわ
パリなんかCL常連でもないしフランスでも中堅チーム
イタリアのパレルモと大差ないだろ
279q:2010/12/29(水) 05:04:51 ID:C/n53BSR0
>>260
ツッコミどころ多いが、お前が香川大好きなのは良くわかったよw
280名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 05:06:58 ID:Nw0b734S0
金の関係で決めるならいっそ
10番誰にするか国民投票で決めたらいいよw
281o:2010/12/29(水) 05:09:55 ID:GPFhuKVO0
jのEL敗退は相手がどうのというより自滅自爆の類だろう
チームが若すぎて欧州舞台での経験不足を露呈した
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:20:39 ID:M4JHO15p0
本田は南アW杯前の凄まじい逆境を撥ね退けて、暗黒時代から日本代表を救い出した偉大なエースだよ
名波や俊輔とは格が違う
今回はやってはならない事をやってしまった
283:2010/12/29(水) 05:36:32 ID:Vagi62YF0
サッカーってなんで10番がエースナンバーなの?
大昔、試合ごとに番号変わった(スタメンは1〜11番と決まってた)とかいう話しは聞いたことあるけど、その頃の名残?
284けろ:2010/12/29(水) 05:50:04 ID:TR6csZ3/O
本田圭、「10」着用ならずも指揮官は信頼

http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502005-n1.htm

285:2010/12/29(水) 05:53:21 ID:tP0O9tYx0
>>260
これが香川信者か
メッシと香川の差より本田と香川の差のほうが大きいなんて考えてるんだww
286:2010/12/29(水) 06:08:13 ID:u4HyX5xlO
そんな差がありながら何故アルゼンチン戦も韓国戦も香川はさっさと変えられてしまったん?
287:2010/12/29(水) 06:19:52 ID:G3Z/eRGD0
本田18番はユニフォーム在庫もあるからな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:22:24 ID:jGPQJ4vu0
>>5
一時期に比べて
前線がショボくなったな
289.:2010/12/29(水) 06:57:13 ID:1SJI3Qbc0
     前田
        本田

 遠藤        香川
    細貝  長谷部

長友          内田
    今野   岩政
      
       川島

無理に詰めるとこんな感じ?
本田 1TOPで香川その下
で中盤もう一枚入れた方がイイ気がするな
290.:2010/12/29(水) 07:08:20 ID:1SJI3Qbc0
  前田   香川

     本田
 遠藤    長谷部
     細貝

長友       内田
   槙野 今野   

      ドヤ

アジアならオージー以外コレでいけるか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:11:11 ID:XZ5HiaRE0
>>287
本田のユニ売れすぎて売り切れたんだぞw
292    :2010/12/29(水) 07:11:46 ID:mG1RVb8t0
4-5-1で練習してたというし、韓国戦やアルゼンチン戦と同じ形になると思う
相手に合わせて松井か岡崎かに決めるだけで
293:2010/12/29(水) 07:35:46 ID:hqR84ryJO
細貝とかいらねーんだけど
リアルに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:38:48 ID:ii7/Ip440
背番号の価値は選手が作るもの
日本代表の18番を特別な番号にするほどの活躍を見せてくれ本田
295  :2010/12/29(水) 07:42:45 ID:l7tP1dcFP
実際なりつつあるからかえなかったんだろ
いっそのことクラブでも18で統一したり、HONDA18とかKH18とかK18とかで商標登録してもらいたいもんだが
296 :2010/12/29(水) 07:43:39 ID:uDCftwvf0
細貝とか長谷部の劣化版じゃん
ボランチは長谷部遠藤で鉄板に決まってんだろ

       前田(岡崎)
 
   香川  本田  岡崎(松井)

     遠藤  長谷部

長友   今野   ??   内田

       川島  

ここまでは確定
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:52:06 ID:MHPJNB2/0
長谷部は不調なのがちょっと気になるけどなぁ。
298 :2010/12/29(水) 07:55:49 ID:uDCftwvf0
>>297
アルゼンチン、韓国戦の時も
長谷部はドイツでイマイチだったが
代表では好パフォーマンスだった
狼でドブさらい見たいな事やらされてるから
イマイチに見えるだけで状態は問題ない
299:2010/12/29(水) 08:10:48 ID:+5kogrCwO
ヨルダン 1-2 バーレーン

サウジ 0-1 イラク

こりゃ1位通過は確定かな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:18:03 ID:dfWzCny60
通過は当然みたいな空気はありますけどねw
301j:2010/12/29(水) 08:23:59 ID:uYgTbqwlO
そういや本田は本拓が入ったから、北京以来のK.HONDAになるのか?
K.HONDAはなんか嫌だな〜、しっくりこないのもあるけど北京を思い出してしまう
302iy:2010/12/29(水) 08:47:10 ID:UE1RMdiW0




ゲッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本オワタwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:58:46 ID:+dZMUNrW0
>>298
W杯じゃ一番パフォ悪かったけどなー
まあ、いきなりキャプテンになったり腰痛めてたせいだとおもうが
3047:2010/12/29(水) 09:03:04 ID:VncG01DSO
T-本田
305:2010/12/29(水) 09:11:55 ID:5ZwydNTc0
ザックがアディダスと年1000万円の契約してるのが気になるな。

ザックはいい監督だと思うけど、
アディダスの希望通りにして本番で結果出してる監督は
日本代表では今のところいないよね。
選手の不満も高まるからなんだろう。

アディダスも本田10番にしたほうが売上には絶対いいはずなのに
あえてそうせずに、日本代表サイトも秋まで茸トップにしてたことも
利益追求以上の何かがあると思われても仕方ないよ。
306 [―{}@{}@{}-] 4:2010/12/29(水) 09:25:21 ID:xwCfW5qXP

12月27日(月)「サッカー日本代表の待遇をめぐる、協会と選手の深い溝とは?」「サッカー日本代表の待遇をめぐる、選手と協会の深い溝とは?」
パーソナリティはカンニング竹山 と 竹内香苗

http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20101227.mp3

■ スタジオにワールドサッカーキング編集局長の岩本義弘さんをお迎えして、
  「サッカー日本代表の待遇」について、
  お話をうかがいました。

  
■ 引き続き岩本さんにお付き合いいただいて、

  さらに、元サッカー日本代表で鹿島アントラーズ・アドバイザー、
  サッカー解説者の本田泰人さんに電話をつないで、
  「サッカー選手から見た今回の騒動」についてお話をうかがいました。

■ 引き続き岩本さんにお付き合いいただいて、

  「選手と協会の溝、今後の改善点」についてお話をうかがいました。

307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:27:21 ID:yBFmuHl00
>>306
これなかなか面白かったよ
協会側も色々内部でありそうですね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:37:39 ID:9xUge9ZD0
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 10番ってのはフラグで、背負った途端に
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < パフォが落ちるってのがが昔の10番なんだよな
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今の新参は昔の10番を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:49:45 ID:Uz7i9txC0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100909-676115.html

実は今回の代表合宿の初日、日本協会側から「10番をつけたらどうか」と打診を受けていた。だが、そのときは「僕には荷が重い」と断った。
チームがベスト4の目標を掲げ、自らは優勝を誓った南アで、16強にとどまった日本。チームが、そして自分自身が次のステップへ向けて何をするべきか分からない状態で、安易に引き継ぐわけにはいかなかった。
本田は「10番をつけるというのは、プレーだけではない何かが絡んでくる」という。

これが関係あるんじゃね?断ったとか書いてあるけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:57:49 ID:QzRgcXbd0
代表の練習って今日とか一般公開してるの
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:59:51 ID:yBFmuHl00
>>309
306聴くとわかるけど協会とあまり良い関係には無い
今後良い関係になるには難しいかもな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:01:14 ID:yBFmuHl00
今までずっと、選手と協会の関係が良く無いって事ね
313:2010/12/29(水) 10:09:41 ID:70Vzejrb0
茸の後継者が微妙な香川に収まったのが心配
スペースのない試合、当たりの強い相手で確実に消えるのにな
ブンデスでは〜とか言うやつはELでの試合を見返して見ろよ
314     :2010/12/29(水) 10:13:13 ID:mG1RVb8t0
べつに背番号でサッカーするわけじゃないんでとは△のことば
練習では左サイドに入ってたようだし、香川が10番つけようが今までと何も変わらない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:23:59 ID:g/iUxXq60
中村は峠を越えた選手だったから色々面倒だったけど
香川なんて今1番乗ってる選手なんだから
仮にスポンサーのごり押しだったとしても大して問題ないじゃん。
背番号ごときで不毛な争いはするな。
だいたい言うほど10番なんて価値は無いだろ、過去の選手見てもw
試合での内容を見て叩くならともかく、背番号で叩いてやるなよ・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:24:57 ID:LDTJTCkW0
変わっていくよ
香川は絶対的エースなんだから
317  :2010/12/29(水) 10:25:21 ID:ED+r4LR70
>>315
問題は、茸と同じで
香川が峠を越えた時に、10番を勢いある選手にすぐに譲れるか

だよ。今はいいけど、W杯直前で、今回の茸みたいに不調になったらどうするの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:27:23 ID:LDTJTCkW0
不調になってもスタメン!
さすが絶対的エース香川!!

怪我をしても強行出場!
さすが絶対的エース香川!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:35:18 ID:8KBvk9J20
>>315
お前は自分が興味なくても他人は興味があるって考えがないんだなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:41:32 ID:X3ulCavk0
今後10年は香川10番でいけるな。ロシアの頃には本田もいなくなってるし。
321­:2010/12/29(水) 10:46:14 ID:JiKvUXVt0
32歳なら十分いる可能性あるけど
まぁ若手次第
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:47:15 ID:g/iUxXq60
そろそろトーセンもアタリ引くだろう
レーヴは血統で騒がれてるだけで正直微妙だと思うし
やはりこの馬だろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:47:57 ID:g/iUxXq60
やっべ間違えたw 誤爆ごめんなさい
324幼○のアナルなめなめ:2010/12/29(水) 10:53:36 ID:KXPKRU9+O
カイザー佳佑は体調不良らしい
23人揃うまで一週間くらいしかないけど大丈夫?
325:2010/12/29(水) 11:01:08 ID:LnatgktjO
いかなる時もクラブ事情よりもちろん代表優先、試合はもちろん無双。
香川に大注目だなあ。
326名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 11:28:43 ID:3WJPdI4p0
>>309
本田は18番を愛して断ったのか
一回断ってそれでも打診されたら受けるつもりだったのか
どっちなんだろう。。。
かっこつけて断ったような気もするんだよな
本田の10番が見たかった
327  :2010/12/29(水) 11:30:15 ID:ED+r4LR70
まー日本のエースナンバーは7番だからどうでもいいが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:32:07 ID:8GjHSiBG0
本田は憧れのヒデの番号7でいいんじゃね?
遠藤も本田なら譲るだろ
329名無し:2010/12/29(水) 11:32:26 ID:sfBv9ao3O
長文全レスおばさんここでも暴れてるのかよ・・・
喧嘩売り歩いて何がしたいんだ
香川に取り憑くなよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:38:53 ID:C6Ods4rN0
>>13であったアディダスとの契約とセットだったから断ったんじゃね?
>>138も合わせて、そう考えてみると断った理由が見えた気がした
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:42:26 ID:/fhCs2XT0
本田を10で置くより孤立させた方がいいよ
その方が面白い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:43:35 ID:+dZMUNrW0
>>327
背番号で決める虚像のエースはあのひとでもうお腹いっぱい
アジアカップで誰がエースか決まるでしょ
333:2010/12/29(水) 11:52:46 ID:5ZwydNTc0
>>138の記事を読んで驚いたけど
契約選手以外の代表ユニはどこで買えるんだろう

アディダスは今はユニの売上げを上げようとするよりも
選手を全員傘下に取り込もうとしてるのかね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:54:25 ID:3djY+75D0
アディダスザックジャパン、ひどいねw
33538:2010/12/29(水) 12:05:15 ID:jK/hB1p80
本田は10番を背負うにはもうひと山越えないといけない
見たいのがあったのかな そこを香川にとられて
ちょっ、おまっっ・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:11:06 ID:3djY+75D0
香川はダーティなイメージが浸透しそう。

ただでさえ不人気なのに胡散臭さいっぱいで。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:13:37 ID:C6Ods4rN0
いいや香川には、それほど付かないでしょ
アディダス(笑)って言われる傾向が酷くなるだけでw
338 :2010/12/29(水) 12:14:20 ID:uDCftwvf0
日本(Japan) 4.80
サウジアラビア(Saudi Arabia) 6.70
韓国(South Korea) 7.00
オーストラリア(Australia) 8.40
イラン(Iran) 11.00
ウズベキスタン(Usbekistan) 12.00
イラク(Iraq) 13.00
UAEアラブ首長国連邦(UAE) 13.00
クウェート(Kuwait) 15.00
バーレーン(Bahrain) 17.00
カタール(Qatar) 19.00
中国(China) 19.00
ヨルダン(Jordan) 31.00
シリア(Syria) 31.00
http://www.onlinesanctuary.com/bookmaker/soccer/afc_etc/asiancup.php

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:14:30 ID:9ynalRqH0
これからのキリンカップで香川が召集されない時、10番がどうなるか見物。
空席扱いになったらそれこそ茸の後継者。

あと、去年のアウェイ最終OZ戦松井10番みたく、公式戦でどうしても埋めなければならない時も興味深いな。
(で、思い出したがあの時怪我で俊さん怪我してたのに無理矢理試合でて松井とか本田の邪魔してたな。
そのOZ戦もなぜか本田呼ばれなかったし。)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:18:05 ID:a1DIQ4R70
本田は3でいいよ
341:2010/12/29(水) 12:26:47 ID:GYsz3OpX0
こんな事なら永久欠番でいい
342:2010/12/29(水) 12:33:56 ID:LnatgktjO
マスコミ様の“王様の素晴らしかったポイント、他選手はダメだったポイント”とか
“エース10番の(上から目線)チームメイト批評”はこれからも継続かw
良くなくても叩かれないからラクでいいなぁ。
343 :2010/12/29(水) 12:34:00 ID:uDCftwvf0
オーストラリア代表選手(2010/12/28 発表)
No. 名前 ポジ 所属 生年月日 身長 体重 キャップ/ゴール
マーク・シュウォーツァー GK フルアム(ENG) 1972/10/06 194cm 90kg 82 /0
ブラッド・ジョーンズ GK リヴァプール(ENG) 1982/03/19 191cm 76kg 2 /0
ネイザン・コー GK セナリュスケ(DEN) 1984/06/01 191cm 82kg 0 /0

ルーカス・ニール DF ガラタサライ(TUR) 1978/03/09 185cm 76kg 63 /0
ジョン・マッケイン DF アル・ナスル(KSA) 1982/09/21 186cm 81kg 13 /0
デイヴィッド・カーニー DF ブラックプール(ENG) 1983/11/30 181cm 78kg 32 /4
サーシャ・オグネノフスキ DF 城南一和(KOR) 1979/04/03 195cm 1 /0
マシュー・スピラノヴィッチ DF 浦和レッズ(JPN) 1988/06/27 193cm 87kg 5 /0
ルーク・ウィルクシャー DF ディナモ・モスクワ(RUS) 1981/10/02 173cm 70kg 50 /3
ジェイド・ノース DF ウェリントン・P(NZL) 1982/01/07 179cm 31 /0

ハリー・キューウェル MF ガラタサライ(TUR) 1978/09/22 180cm 78kg 48 /13
ジェイソン・クリーナ MF ゴールドコースト・U 1980/08/05 175cm 72kg 56 /1
ミレ・イェディナク MF ゲンチレルビルリイ(TUR) 1984/08/03 189cm 17 /0
ニール・キルケニー MF リーズ(ENG) 1985/12/19 173cm 67kg 2 /0
カール・ヴァレーリ MF サッスオーロ(ITA) 1984/08/14 175cm 79kg 28 /0
リチャード・ガルシア MF ハル(ENG) 1981/09/04 180cm 72kg 14 /0
ブレット・ホルマン MF AZ(NED) 1984/03/27 177cm 75kg 37 /5
マット・マッケイ MF ブリズベン 1983/01/11 171cm 65kg 5 /0
ブレット・エマートン MF ブラックバーン(ENG) 1979/02/22 185cm 88kg 78 /17

ティム・ケイヒル FW エヴァートン(ENG) 1979/12/06 178cm 68kg 46 /21
ネイザン・バーンズ FW AEKアテネ(GRE) 1988/05/07 175cm 4 /0
スコット・マクドナルド FW ミドルスブラ(ENG) 1983/08/21 175cm 78kg 20 /0
ロビー・クルーズ FW メルボルン・V 1988/10/05 179cm 0 /0
344 :2010/12/29(水) 12:35:45 ID:uDCftwvf0
シリア代表選手(2010/12/25 発表)
No. 名前 ポジ 所属 生年月日 身長 体重 キャップ/ゴール
22 アドナン・アル・ハフェズ GK アル・ワハダ 1984/04/23 184cm ? /?
16 ラドワン・アル・アザル GK アル・マジド 1979/05/12 178cm ? /?
1 モサブ・バルフース GK アル・カラマー 1983/10/05 185cm ? /?

2 ベラル・アブドゥルダイム DF アル・カラマー 1983/01/01 178cm ? /0
15 アハマド・アルサリフ DF アル・ジャイシュ 1990/05/20 183cm 80kg ? /?
3 アリ・ディアブ DF アル・ショルタ 1982/05/23 186cm ? /3
21 ブルハン・サヒウニ DF アル・ジャイシュ 1986/04/07 170cm ? /?
17 アブドゥルカデル・ダッカ DF アル・イティハド 1985/01/10 185cm ? /?
13 ナディム・サバフ DF アル・ジャイシュ 1985/01/01 ? /?
4 ジェハド・アル・バウル DF アル・ジャイシュ 1987/01/01 ? /?

6 ジェハド・アル・フセイン MF アル・カディシヤ(KUW) 1982/07/30 171cm ? /?
5 フェラス・エスマイール MF アル・ジャイシュ 1983/01/03 182cm ? /?
23 サメル・アワド MF アル・マジド 1982/02/09 ? /?
20 ルアイ・チャンコ MF AaB(DEN) 1979/11/29 173cm 70kg 4 /0
14 ワエル・アヤン MF アル・ファイサリ(KSA) 1985/04/09 171cm ? /?
11 アデル・アブドゥラー MF アル・カラマー 1984/01/12 176cm ? /?
9 クサイ・ハビブ MF アル・ショルタ 1987/04/15 180cm 3 /0
8 タハ・ディアブ MF アル・イティハド 1990/07/23 2 /1
7 アブデルラザク・アル・フセイン MF アル・カラマー 1986/09/15 185cm ? /?

10 フィラス・アル・ハティブ FW アル・カディシヤ(KUW) 1983/06/09 172cm 72kg ? /25
18 アブドゥル・ファター・アル・アガ FW ワディ・デグラ(EGY) 1986/08/01 180cm 75kg ? /4
12 モハメド・アル・ゼノ FW アル・カラマー 1983/02/05 184cm 36 /14
19 サンハリブ・マルキ FW ロケレン(BEL) 1984/03/01 180cm 76kg 5 /1
345:2010/12/29(水) 12:44:38 ID:dE07uZzF0
今回の事でわかった事

・10番はアディダスの商売道具

・アディダスは隠す気なんてサラサラないが周りは全力で知らないふりしてる

・ザックは背番号なんてどうでもいいと思ってる

・槙野は空気読める子

追加頼む
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:49:03 ID:HC2tpt1M0
岩政は怪我でも辞退しないのかという・・・隠れ怪我とかマジ勘弁なんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:50:43 ID:9ynalRqH0
槙野はFKを持ち出してきたりして遊び心でメディアのタブーに触れるあたり賢さがあるなw
348:2010/12/29(水) 13:26:25 ID:XflfkkOZO
いいクロスだな…誰?

藤本でしたww
349:2010/12/29(水) 13:36:32 ID:3lFfJkSD0
槙野テレビですぎ
昨日も出て今日もでるのか
少しは自重しろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:51:22 ID:m6bpDKRu0
3バックもやってるみたいだな

矢内由美子
練習サポート勢情報。峻希、元気は3−4−3の守備練習時に攻撃をやっていた。
森脇、西は守備側のボランチに入っていた。永田は3バックの真ん中で守備練習。
ほかの選手もいろいろやっていたし、
みんなザックの守備規律を自然と吸収できるはず。いつかそれが役立つ日が来ますように!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:02:56 ID:SSBv8H2H0
3バック!?
ザックてチューブの前田に似てるな
352:2010/12/29(水) 14:24:27 ID:ASCV+szjO
番号より大事なのは選手の使われ方だと思う
海外のスカウトは代表の番号なんかみてないから
CHからCFまで自由にやれるポジションを
ザックにもらったんだからよかったんじゃないかな
まぁ結局日本人だから最初は多少モチベーション下がるだろうけど
353 :2010/12/29(水) 14:35:44 ID:r0cLegjp0
今日のガンバが酷いのは遠藤がいないせいか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:38:21 ID:m6bpDKRu0
加地と中澤が居ないのもそう。
あと西野の采配も悪かったな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:48:13 ID:pR6r1SKP0
ホーム横浜戦みたいになってるな
ガンバって守備時にひかれちゃうとほとんど何もできない印象がある
宇佐美は相変わらず密集地に突っ込んでくし
356:2010/12/29(水) 14:57:28 ID:XflfkkOZO
‐‐‐‐‐前田
香川‐‐‐‐‐‐‐‐岡崎
‐‐‐‐‐本田
長友‐‐‐‐‐‐‐‐内田
‐‐‐‐‐遠藤
‐槙野‐‐‐‐‐‐吉田
‐‐‐‐‐今野
‐‐‐‐‐川島

なるほど本田をキャプテンにして本田にすべて背負わせるのはかわいそうだから香川10番にしたってわけね。本田10番より嬉しいわ
357:2010/12/29(水) 14:58:46 ID:LvUL13Zt0
清水は点取っても最終ラインが高かったから裏つけるの入れるべきだったかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:01:35 ID:cRoAu4At0
http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm

襲名披露のアジア杯は資質が試される場にもなる。実は今回の背番号は一任された協会側が決め、
ザッケローニ監督が承認したもの。指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
決まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。
359  :2010/12/29(水) 15:21:32 ID:jiNWqV9K0
今時、10番、トップ下、司令塔なんて死語を捏ね繰り回して喜んでるのは日本人だけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:25:28 ID:LYCjqps50
なんたって王位を襲名だもんなw
恥ずかしくないのかね書いてるやつは
プロレスかなんかと勘違いしてんだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:25:35 ID:cRoAu4At0
http://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog2/2010/12/post-d8e2.html

日本代表のスポンサーであるアディダス契約選手(ラモスは当時の日本代表契約サプライヤーだった
アシックスと契約)として、今後はアジア杯から、ユニホームが販売(アディダスが正式に販売するのは、
契約選手の香川、内田、森本、槙野のみ)される。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:35:04 ID:uHWIhBvv0
襲名披露・・・ちょっと笑ったw
363:2010/12/29(水) 15:39:59 ID:d63PtNQE0
この写真見ると日本の10番は香川しかいないと確信できる

http://dekamorishi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/28/101226_183822.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:43:17 ID:jIqGmYoT0
平山がオーバーヘッドで決めたwwwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:46:38 ID:WHrW95920
>>364
瓦斯はもっと早く力だせよと。
366:2010/12/29(水) 15:58:32 ID:70Vzejrb0
>>359
日本人×
香川信者○
367:2010/12/29(水) 16:01:59 ID:dE07uZzF0
空気読めると思ったら槙野もアディダスでした。
資格保有者だから確かに他の連中よりは近いわなw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:25:36 ID:ddPZi63X0
今鹿島戦見てるがJリーグって荒いプレイが少なくて素晴らしいな
カードも少ないだろうし
369:2010/12/29(水) 16:32:54 ID:ntq3QXh60
>>368
Jオタだが逆にもっと荒くならないと世界じゃ勝てないと思う
審判もちょっとの接触で笛吹くのやめれ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:36:38 ID:WHrW95920
>>369
今年は後半途中から審判も見逃すようになったんだけどね。
選手側が手探りでやってる段階だから徐々にかわってくるとは思う。

371:2010/12/29(水) 16:41:53 ID:TR6csZ3/O
>>368
良い事だけど、Jは審判が接触プレーでピーピー笛吹くからそうなっちゃった。
結果、接触プレーの激しい欧州では笛はそんなに鳴らないので、日本人選手はフィジカル弱いしすぐ転ぶと言われている。

海外向きに変えて行くには、頻繁に笛を鳴らさずに体のぶつかり合いに強い選手を育てないとな
372:2010/12/29(水) 16:44:18 ID:ntq3QXh60
>>370
>今年は後半途中から審判も見逃すようになったんだけどね。
野々さんも言って種
ほんとそうして欲しいですわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:59:09 ID:7ZBgcPKo0
【サッカー/アジア杯】オーストラリア代表、キューウェル、スピラノビッチ(浦和)ら23名を発表 ケネディ(名古屋)は腰痛のため選外
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293604747/
374 :2010/12/29(水) 17:03:29 ID:r0cLegjp0
瓦斯は激しいというか汚いプレー多いけどな
375名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 17:10:47 ID:zczvRVD80
激しいプレーには厳しく
わざとやってる酷いプレーには甘いよ最近のJ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:11:58 ID:arNoZHNh0
ドルトムント見てるとブンデスは結構笛吹く印象があるなぁ。
思ってたよりずっとJ基準に近い印象がある。
ただ、痛がる選手とか、自分で立ち上がれるのに担架呼ぶ選手が
Jと比べて驚くほど少ないと思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:13:31 ID:jIqGmYoT0
米本と森重が過大評価だったってのがわかった
完全にJ2レベルでした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:37:09 ID:Icq9bQYX0
これで残りは
岡崎、藤本、本拓、岩政
の4人?
379_:2010/12/29(水) 17:46:01 ID:Qe99qBPQ0
遠藤が休めてよかった。
380名無し:2010/12/29(水) 17:48:09 ID:rG2NDFFZ0
大迫は普通に動きが良いからスタメン用に呼べ
石川と平山を後半用に呼べ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:52:11 ID:hlGln+vT0
ザック的には10番に特に意味なしだと

http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012290502006-n2.htm
>実は今回の背番号は一任された協会側が決め、ザッケローニ監督が承認したもの。
>指揮官は「特に深い意味はない。前線の選手で今活躍しているということで
>決まったんじゃないか」と淡々と話しており、エース番号は決して指定席ではないのだ。

ザックのコメント全文(ゲキサカより)
>―背番号が発表されて香川が10番だったが、その意図は?
>「特に深い意味はないと思うが、香川は前線の選手ですし、今活躍しているし、
>10番もちょうど空いていたということで、そう決まったんじゃないでしょうか。一昔前の
>1〜11番までの流動制の時は番号はけっこう大切だったと思いますが、今固定制に
>なってからは番号の持つ意味も軽減されたのかなという感じです」
382 :2010/12/29(水) 17:57:21 ID:uDCftwvf0
大迫は悪くないが
ワントップだと厳しいな
サイドに流れてから良い感じになってきたから
3トップの左右が適正
  
383:2010/12/29(水) 18:03:39 ID:p2AsTiCT0
今日の代表の練習風景、写真に撮ってきました。
よかったら見てね。
http://pandachan5.exblog.jp/11804685/
384NANASHI:2010/12/29(水) 18:13:12 ID:n4Fqci4m0
流動性のときってこんな感じだっけ?

 10 11
  9
7   8
  6
2 3 4 5
  1
こんな感じで451に当てはめていけば
  11
8  9 10
 6  7
2 3 4 5
  1
なんだからポジション的に香川の10番は妥当なのかもしれんね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:20:01 ID:jIqGmYoT0
普通FWが9と11じゃね
トップ下が10
386{:2010/12/29(水) 18:21:01 ID:teQv1va40
>>383
いい感じだ
387名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:25:47 ID:zczvRVD80
>>385フォルランは10番つけてなかったっけ
388:2010/12/29(水) 18:43:15 ID:oDyzNKjm0
>>381
いつのまにか勝手に決まってたみたいなw
背番号とかどうでもいいって感じだな。
協会の意向100%かよw
389ボビー:2010/12/29(水) 18:43:46 ID:jK/hB1p80
オーストラリアのキューエルって2007アジアカップの
シュミレーション野郎かw
390.:2010/12/29(水) 18:48:51 ID:Tg4Aiuh90
キューウェルとか90年代からいる大ベテランだろ
391:2010/12/29(水) 18:57:54 ID:WK7seO0U0
ベッケンバウワーはDFで10じゃなかったか

392­:2010/12/29(水) 18:58:59 ID:gv//xCba0
リーズ時代のキューウェルは最高だった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:00:03 ID:Oc1Ku/Sl0
遂に今日の練習で3-4-3試したらしいね。
3バックにこだわるようならザッケいらね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:01:28 ID:8woBRHZ/0
>>388
そういう契約なんじゃね?アディダスとの。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:11:22 ID:NafBXIbw0
何バックでも勝てればいいよ
そういうこだわりないから
396遠藤やっくん:2010/12/29(水) 19:46:21 ID:RywKu3sXO
ガチャ兄やんは年明けから合宿参加するらしいで
397:2010/12/29(水) 19:56:19 ID:9bA6GZsT0
スポンサーのアディダスに配慮して何が悪いの?

ひたすら叩いている奴は在日工作員かい?
398:2010/12/29(水) 20:04:53 ID:oDyzNKjm0
お茶の間にもわかりやすいよう背中に

10
(adidas枠)

って書いておけばいい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:46:18 ID:8woBRHZ/0
>>397
逆だろwwwww
400:2010/12/29(水) 20:53:40 ID:m4d25MjTO
3-4-3って中盤はどんな形になる?
401○を外してください:2010/12/29(水) 20:53:49 ID:J8C8Uqiv0
『イヤー・オブ・ザ・ワード2010』投票所
http://s○entaku.org/sp○ort/1000026082/

野球って何? がダントツ1位のはずが野球ファンの組織票で 現在 俺世代、こいが1位に

20100大ニュース 投票所
http://sen○taku.org/sport/10000○26123/

日本シリーズ、初の一部地上波全国中継無し決定 のダントツ1位のはずが

なんでも実況Jの野球ファンの組織票、スクリプト投票で パ優勝決定戦の影響でJリーグ中継深夜送り 現在1位に


締め切りは12月31日1日1票まで
402 :2010/12/29(水) 21:11:06 ID:DdlseI/h0
内田も長友もまだ合流してないから、
オプションを増やす目的でとりあえず3バックで練習してるだけだろ。

本番で使うことはまずありえない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:13:37 ID:krtYoelN0
練習の写真上がってたけど長友と内田いたぞ
404:2010/12/29(水) 21:17:29 ID:UUl0UId20
いたね。普通に。
405_:2010/12/29(水) 21:19:22 ID:AH9y2a610
長友は初日からで内田は今日からじゃなかった?
406 :2010/12/29(水) 21:22:25 ID:DdlseI/h0
マジで?それはすまん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:22:40 ID:Dkph6JyU0
ボランチが一人下がって両サイドが押し上げられたら3バック気味になるし、
相手によって微調整することはあるだろうからそういうオプションを試そうってこったろう
アルゼンチン戦のときは4-2-3-1が4-4-2になったりしてたし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:26:25 ID:BTr3m7M90
アシストにならないクロスは失敗ワロスワロスとかいう
どニワカはいつ成長しますか?
409pp:2010/12/29(水) 21:29:56 ID:teQv1va40
ザッケローニ監督は「4バックに慣れている選手が多く、国内合宿は3バックを新しいオプションとして試す」と述べ、
1月のアジアカップカタール大会では4バックに戻す考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000017-maip-socc
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:36:26 ID:HC2tpt1M0
>>409
3-4-3か、捲土重来だね、ザック
411名無し:2010/12/29(水) 21:42:36 ID:rG2NDFFZ0
バルサもそのうち343になるよ
次の時代はまた3バックが流行る
412a:2010/12/29(水) 21:43:18 ID:5x5wgXtb0
>>383
長谷部は普通に若い選手だれとも馴染めてそうでいいな
気のいいお兄さんって感じで
本田が代表で孤立してたときも隣に座って声をかけたのは長谷部だったらしいし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:44:56 ID:wUag2f3B0
ザック監督、3−4−3は「オプション」
http://www.sanspo.com/soccer/news/101229/scc1012292022008-n1.htm

3−4−3きたあああああああああ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:46:47 ID:BTr3m7M90
3−4−3だったらどんな感じなん
予想スタメンて
415:2010/12/29(水) 21:47:10 ID:70Vzejrb0
____香川_____前田_____本田

_________誰か____誰か

長友______________________内田
____槙野_____吉田_____永田

_____________川島

こんな感じ?
本田がウイング、長友と内田が入った、3バックは槙野吉田、永田ってレスみたんだけどいまいちわからない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:49:16 ID:krtYoelN0
強いチーム相手に試したら5-4-1になるんじゃないの?
アジアカップの予選3試合目位しか試す機会なくね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:50:04 ID:krtYoelN0
すまん予選じゃなくてリーグだね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:50:41 ID:Dkph6JyU0
左サイドが上がって3バックか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:51:28 ID:BTr3m7M90
>>415
レスみたって合宿練習のフォメがそんな感じだったの?
4201:2010/12/29(水) 21:54:16 ID:St8OjdcA0
>>285
クラブでの活躍度は、香川と本田の差より、メッシと香川の差の方が小さい。
ブンデス前半MVPになっているので当然だと思うが。
俺は香川信者でも何でもないが、今年のドルトムントの試合は凄く面白い。
チェスカはつまらんが。
421:2010/12/29(水) 21:55:07 ID:70Vzejrb0
>>419
本田スレに書かれてたよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:57:24 ID:+dZMUNrW0
>>421
450 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 21:10:57 ID:bA7kIFO+O
有料サイトでレポ見たけど3バックのフォーメーションでは本田はウイングだったみたいだね。
ミニゲームでは開始4分でゴール決めたみたいだし調子いいみたいだよ。

本田、香川、長友はA評価だった。

これか
423:2010/12/29(水) 22:00:36 ID:70Vzejrb0
>>422
そうそう
これと、その少し後にあるスリーバックは槙野吉田永田で固定ってレス
4241:2010/12/29(水) 22:01:36 ID:St8OjdcA0
>>275-278
ELに関しては、1-0で負けたセビージャ戦が最も良かった。
ほとんどセビージャのフィールドで戦っていたし、
バルサ以上に、セビージャを圧倒していた。
結果は運だ。
まあ、セビージャ戦よりPSG戦の方が苦戦していたね。
こちらは互角の戦いだった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:02:04 ID:LYCjqps50
3-4-3時は中盤はフラット気味なのかな
確かザッケローニの3-4-3と言えば中盤フラット気味だった気がする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:03:11 ID:Dkph6JyU0
まだ全員集まってないし、写真みるとビブスにスタメンまぜこぜだったから、それでいくってことじゃないとおもうが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:04:05 ID:+dZMUNrW0
>>424
運っていうより国外試合の経験が足りなくて力発揮できてない感じ
若いチームだから仕方ないんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:06:35 ID:LYCjqps50
少なくともアジア杯では4バックだろうね。時間足りないだろうし。
全員集まる前に、将来的にやれるかどうかをちょっと試してみた程度かな?
429j:2010/12/29(水) 22:36:18 ID:uYgTbqwlO
343やってほしいな
にしても試す時間が無さすぎだろ、ぶっつけでアジア杯、しかもまだメンバー集まってないってザック虐めだなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:40:01 ID:WHrW95920
>>428-429
結局最後まで使われずになんだったんだで終わりそうだなー。
431名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/29(水) 22:46:10 ID:IubcyxuO0
>>424
サッカーにおいて運で勝つことはあっても運で負けることはないぞ。
それにサッカーは一見圧倒してるように見えて、
実は追い詰められてるって時があるからな。
南アのスイス-スペインなんかいい例だ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:47:23 ID:m6bpDKRu0
GLで消化試合があったら3バックやってくれるかもな
433:2010/12/29(水) 22:47:30 ID:70Vzejrb0
>>431
一瞬CSKAのことかと思ったけどあれは違うかwww
434:2010/12/29(水) 22:47:46 ID:N5X/D6buO
343か

1トップが流行ったように守備にも同じことを求めるようになるのかな

益々選手は質が求められるな
435_:2010/12/29(水) 22:47:46 ID:0AzjmN3J0
ELのグループリーグで敗退するようなクラブが強いわけないだろ
ブンデスのレベルなんかロシアやポルトガルと大差ないよ
436:2010/12/29(水) 22:51:52 ID:TE38x9LUO
リーグ独走でELは弱いドル
リーグ10位でCLベスト16のシャルケ
ついつい比べちまう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:53:25 ID:X3ulCavk0
CL全滅のロシアリーグと比較すんなww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:54:20 ID:AFHg2rmKO
槙野のコメント
3バックで広島と違う所は攻撃参加が無いという所と守る形でも
どちらがウイングバックが一人バックに入るだけで5バックにはならず4バックでとの事
実際広島でプレイしてるような事してたらザックに広島とは違うと注意されたらしいw

香川のコメント
ウイングのスタートポジションは広くワイドにと言われた
縦にボールが入ったらサポートを早めに、裏に抜けだすタイミングを狙ったりポジショニングの事を言われた

だいたいこんな感じ
これだけでもたいぶわかるね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:56:17 ID:X3ulCavk0
香川本田のウィングなのか・・・
440_:2010/12/29(水) 22:59:43 ID:0AzjmN3J0
シャルケはリーグ戦捨ててCL一本に絞ってるだけ
昔リーガのセルタがCLベスト16になった年にリーグ戦で2部降格したけど
それと一緒
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:01:19 ID:4GelzkCY0
中央は前田だったんかね?
ウィングで香川と本田とか随分アグレッシブやな。
442j:2010/12/29(水) 23:02:36 ID:uYgTbqwlO
>>436
それ言おうと思ってたけど、結局ブンデスてリーグ内の優劣が団子状態なんだよな
弱小クラブはないけど逆もまた然りみたいな(バイエルンは別)
シャルケに関しては本来の力をCLで上手く出してるだけだし、その逆はドルな
443素人:2010/12/29(水) 23:03:15 ID:Z2OsdzPOO
吉田…大丈夫かな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:04:26 ID:WHrW95920
>>443
まー、まだ復帰して一ヶ月たってないし。
アジアカップできっかけつかんでほしいとは思う。
445_:2010/12/29(水) 23:05:31 ID:0AzjmN3J0
ブンデスで本当に実力があるのはバイエルンだけ(今季は不調だけど)
残りはロシアやポルトガルと同レベル
ましてや去年セビージャに勝ってCLベスト8のCSKAモスクワより
強いクラブなんてバイエルン以外では存在しないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:07:42 ID:BTr3m7M90
>>440
マガトのクラブは過酷なトレーニングになれる後半までペースが上がらない
いつもスロースターターなんだよ
まだリーグ戦も諦めていない
447:2010/12/29(水) 23:07:53 ID:m4d25MjTO
長友と内田を上げるのか
前線は面白そうだけど、守備がすごい恐いなww
448:2010/12/29(水) 23:15:12 ID:UUl0UId20
代表スレでくだらんクラブの優劣話をするなよKYども。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:21:47 ID:AFHg2rmKO
ブンデスは守備のレベルは低いけど総合的レベルは低くないでしょ。
下位争いしてたシャルケはCL突破、降格争いしとるシュツットガルトはEL突破だしバイエルン以外は上位が毎回変わる訳だし、これってある程度下位、中堅チームのレベルが高いリーグじゃないと難しいでは?

ロシアやポルトガルの上位チームは強いけど下位チームでCLEL突破はあまり考えられない。

ましてやシャルケはリーグ捨ててないでしょ。
ドルトムントは極端に若手主体だから経験不足だと思うな。
450:2010/12/29(水) 23:23:14 ID:jlTpXnFt0
>>447
そうか?
長友、内田と両サイドバック高さに不安があるからなー
サイド突破されたら、センターバックが釣り出されて
ファーサイドケアをサイドバックがするハメになる4バックの方がよっぽど不安

3バックでの不安は中央のバイタルで起点作られる可能性だけど
でも、サイドバックに高さがない以上、比較的3の方が安定しそう
451:2010/12/29(水) 23:28:08 ID:IubcyxuO0
しかしザックはまともだな。
0−0で硬直した時に初めてフォメ変更試すとかってのはシャレにならんからな。
いろんなフォメを試してみるのもいいだろうな。
WCの時みたいにアンカー置く逃げ切りフォメも練習しておいて損はないだろう。
まぁアジアカップじゃ攻撃重視とデフォルトフォメしか使わないだろうけど。
状況によって使い分け出来るくらい慣れとくと心強い。
452_:2010/12/29(水) 23:34:24 ID:0AzjmN3J0
>>449
シャルケやシュツットガルトは今季は低迷してるだけで
本来はブンデス上位クラブのはずだが

ブンデスの強豪
バイエルン、ブレーメン、シャルケ04、シュツットガルト、ハンブルガーSV、レバークーゼン、ドルトムント

ロシアの強豪
ゼニト、ルビンカザン、CSKAモスクワ、スパルタクモスクワ、ロコモティフモスクワ、ディナモモスクワ

これ以外のクラブはCLに縁のない雑魚クラブ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:39:20 ID:pR6r1SKP0
ここの話だと3バックの中央吉田みたいだけど、永田じゃないの?
永田って柏時代からラインコントロール得意で3バックの中央やってたから、
永田の方が中央向きだと思うけど
背の高い宮本みたいな評価もあるし
454_:2010/12/29(水) 23:53:44 ID:0AzjmN3J0
2000年代のUEFA杯(現EL)の決勝戦

2000-01 リヴァプール(イングランド) 5 - 4 aet アラベス(スペイン)
2001-02 フェイエノールト(オランダ) 3 - 2 ボルシア・ドルトムント(ドイツ)
2002-03 ポルト(ポルトガル) 3 - 2 aet セルティック(スコットランド)
2003-04 バレンシア(スペイン) 2 - 0 マルセイユ(フランス)
2004-05 CSKAモスクワ(ロシア) 3 - 1 スポルティング・リスボン(ポルトガル)
2005-06 セビージャ(スペイン) 4 - 0 ミドルスブラ(イングランド)
2006-07 セビージャ(スペイン) 2 - 2 aet(PK 3 - 1) エスパニョール(スペイン)
2007-08 ゼニト(ロシア) 2 - 0 レンジャーズ(スコットランド)
2008-09 シャフタール・ドネツク(ウクライナ) 2 - 1 aet ヴェルダー・ブレーメン (ドイツ)
2009-10 アトレティコ・マドリード(スペイン) 2 - 1 aet フラム(イングランド)

ブンデス・・・準優勝2回
ロシア・・・優勝2回
ポルトガル・・・優勝1回、準優勝1回
455ああ:2010/12/30(木) 00:02:04 ID:wWqVGdyM0
本田ヲタ必死すぎるorz
456にわか:2010/12/30(木) 00:08:53 ID:woHKfWLEO
あと10日かあ
にわか海外厨の俺はW杯と同じくらい楽しみ
柏から今回も呼ばれんかったのが残念である
457ああ:2010/12/30(木) 00:09:28 ID:wWqVGdyM0
ロシアリーグなんかスコットランドリーグと比較されるレベル
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:15:33 ID:5Hu8dEm20
というか3バックが基本になることはありえん
特殊な条件下でだす奥の手以上の扱いをされることはないだろうよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:20:58 ID:Y3tRMBTD0
でも香川や本田がウイングなら守備は問題ないと思う
香川交代で岡崎でもいいけどそれなら3-4-3でいけるんじゃないかな
460ああ:2010/12/30(木) 00:22:58 ID:wWqVGdyM0
10年間にCL決勝トーナメントにロシアチームが進んだのは去年の一度しかない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:23:29 ID:nIeMQ+mv0
3バックオプションと言うがどういうとき使うんだ?
462_:2010/12/30(木) 00:25:35 ID:oDAyoTHr0
>>457
2000年代のUEFA杯(現EL)の決勝

ロシア・・・優勝2回
ポルトガル・・・優勝1回、準優勝1回

ブンデス・・・準優勝2回
スコットランド・・・準優勝2回
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:28:25 ID:8Lp3BXIG0
ELなんか小野チンゲでも取ってるから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:31:34 ID:5RXPBJfn0
あの時のフェイエ馬鹿にする奴はアホだろ…
465_:2010/12/30(木) 00:37:05 ID:Ish31W1z0
チリが採用してるようなやり方なら負けてるシチュエーションだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:37:09 ID:Y3tRMBTD0
>>464
ニワカばっかりなんだからしょうがない
467ああ:2010/12/30(木) 00:37:37 ID:wWqVGdyM0
CLベスト16

2010-11 ドイツ 2 ロシア 0
2009-10 ドイツ 2 ロシア 1
2008-09 ドイツ 1 ロシア 0
2007-08 ドイツ 1 ロシア 0
2006-07 ドイツ 1 ロシア 0
2005-06 ドイツ 2 ロシア 0
2004-05 ドイツ 3 ロシア 0
2003-04 ドイツ 2 ロシア 0
468:2010/12/30(木) 00:38:20 ID:VjEgfPBP0
ブンデス上とかロシア上とか比べること自体が不毛で無駄だから。
主張してるやつはどっちもさっさと消えてよそでやってくれ。

>>461
3バックってか3−4−3は単純に相手が引いて来たときのオプションじゃね?
クロスに合わせるFWを中央に置ける状況増えるしサイド二人でクロスあげれるし。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:38:39 ID:IwFQfd4A0
3−4−3ってどんな感じなんか分からん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:39:32 ID:mjCgN7ti0
オランダなんてJ以下だろ
スットコ並のロシアで氷漬けになってる本田が大活躍できた時点で明らか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:40:04 ID:Y3tRMBTD0
さっきから本田アンチがうざいんだが
472:2010/12/30(木) 00:41:32 ID:5HXaALg40
343の左ウイングは香川じゃなくて岡崎のがいいような気がするけどな
473_:2010/12/30(木) 00:41:46 ID:1v6biCkw0
>>470
点とらなければ糞って思ってるのか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:42:38 ID:odpKMKyx0
なあ、ここって日本代表のスレであってるよな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:43:16 ID:5Hu8dEm20
>>461
ザックの経歴と、それからWB両方は絶対下がらんっていってることから攻撃的にいくための3バック
おそらく相手がドンビキでカウンター狙い、そしてこっちのポゼッションが圧倒的
みたいなときを想定してると思う
476:2010/12/30(木) 00:44:26 ID:5HXaALg40
>>471
本田アンチは消えないよ
創価、asiitas、マスゴミ、香川茸信者が全部そうだから数がとにかく多い

透明あぼーんで頑張るしか無い
477 :2010/12/30(木) 00:45:23 ID:p7P/Uidk0
やっぱ金崎はいれといてほしかったなー
478 :2010/12/30(木) 00:49:54 ID:oUDJ8uFc0
>>475
内田と長友あげっぱなしでボランチが一枚下がって
実質3-1-3-3みたいな形かね。
479_:2010/12/30(木) 00:52:38 ID:oDAyoTHr0
>>463
小野在籍時のフェイエノールトの選手たちの経歴

ホーイドンク(ノッティンガム、オランダ代表)
トマソン(ACミラン、デンマーク代表)
カイト(リバプール、オランダ代表)
ファンペルシー(アーセナル、オランダ代表)
カルー兄(パリ・サンジェルマン、コートジボワール代表)
カルー弟(チェルシー、コートジボワール代表)
スモラレク(ラシン・サンタンデール、ポーランド代表)
ボスフェルト(マンチェスターC、オランダ代表)
エマートン(ブラックバーン、オーストラリア代表)
ガリ(トッテナム、エジプト代表)
ドゥデク(レアル・マドリード、ポーランド代表)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:54:31 ID:nIeMQ+mv0
>>461>>475
なるほど
逆に考えてた
481 :2010/12/30(木) 00:55:25 ID:oUDJ8uFc0
ドンク神にトマソン、サイド突破しまくるカルー兄貴、小野とボスフェルト両方上がっちまってドゥデクがんばれの守備陣
何もかもが懐かしい・・・。
482480:2010/12/30(木) 00:56:36 ID:nIeMQ+mv0
アンカーミスった>>468>>475
483 :2010/12/30(木) 01:00:35 ID:KNaPOqRL0
香川 本田 金崎

3トップならこっちの方がいいような気がしないでもない
484:2010/12/30(木) 01:02:28 ID:5HXaALg40
>>483
岡崎のが上だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:22:39 ID:uOVVSJ6L0
アジアカップの見どころは、
香川・内田・本田・吉田と
大変多いが、
最大の見どころは、
槙野の覚醒だと思っている。
槙野は、釣男に変わる代表のモチベーターたる資質を
持ち得る唯一の男だろう。
槙野の活躍で中澤は不要になると見ている。
4867:2010/12/30(木) 01:25:46 ID:J33p8DUTO
金崎は化ける可能性あるけど まだまだ厳しいよね。

何一つ宇佐美を上回ってない気がしてしまう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:28:41 ID:TM9wlEAT0
【サッカー/日本代表】長友はイタリア語でザック監督と会話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293634981/
488sage:2010/12/30(木) 01:32:27 ID:sRWPIwlOO
>>453
永田が真ん中であってるよ
4892:2010/12/30(木) 01:32:30 ID:WYKbGObbO
永田って今回選ばれてないよね?
練習要員でよばれたんだっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:35:18 ID:UjTNfB9u0
>>485
槙野には期待しているが
正直、あのゴールパフォを代表に持ち込むのだけは勘弁w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:35:40 ID:r8RRn5fa0
何だか得点力不足に悩みそうな予感がするな。
パスは回るけど、本田はなかなかいい形でシュートまでもっていけず
香川は1人くらいはかわせるけど結局最後は守られてというような展開が心配だな‥
492名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 01:36:36 ID:ndYiLkJ/0
>>490一人で勝手にやるならいいんだけどな
周りに強要するのがな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:36:55 ID:UjTNfB9u0
>>479
あの頃はみんな若かった・・・
49410000:2010/12/30(木) 01:43:44 ID:Eo5E+CRt0
なんで3バックの短所がバイタルなんだよ
3バックの短所は3バックの両サイドのスペースだろ
常識過ぎる。
とくに451や433で両サイドに大きくポジられ
ピンポイントでサイドチェンジや逆サイドに振る玉を蹴る選手チームがいると
やられやすい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:45:50 ID:aRa8004a0
WBなら長友でなく安田だろう
長友は1回チェゼーナでWBやってたけど糞すぎて戦犯になってたw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:01:41 ID:5h+iXxLZ0
長友は攻撃面しょぼいからWBじゃ使えない
MF使え
497:2010/12/30(木) 02:07:30 ID:OGWBsl8N0
じゃあ誰をWBで使うんだよカス
498.:2010/12/30(木) 02:21:24 ID:HH/Uv9KpO
長友は攻撃センスないから
むしろ3バックの左で良いのよね
スピードと一対一強いからカウンター対策になるし
槙野使って長友とかDFの枚数増やしてるだけで逆に守備的になってると思うわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:22:06 ID:TM9wlEAT0
【サッカー/日本代表】3―4―3の布陣を試すも「オプション」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293636820/
500:2010/12/30(木) 02:24:43 ID:+Bu8zkAaO
まさか、試合中ずっと3バックという前提で話が進んでないよな?
試合状況により途中でさらに攻撃的にフォメ変更するための
オプション装備だと解釈しているのだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:01:44 ID:hO98OcmI0
>>500
ザック本人がオプションて言ってるしな。基本は4バックなんだろう。
502.:2010/12/30(木) 03:24:02 ID:cvjCZRMJ0
4バックか3バックかよりもむしろ前の3人が気になるな
トップ下置くか置かないのか
本田は右から左に 香川は左から右に入っていくプレーが得意だろ
二人ともサイドに流れて突破ってタイプじゃないんだよな  中央でプレーしたがるタイプ
トップ下どっちかにすると渋滞しそうなきがする 前田も結構さがってボールうけるし
個人的にはトップ下置かないほうがいいんじゃねと思ってる
503a:2010/12/30(木) 03:35:20 ID:cvjCZRMJ0
岡崎がシュツットガルト移籍へ=独誌が報じる―サッカー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000009-jij-spo
>1月初旬に入団に必要な身体検査を受けるという

岡崎のアジアカップ不参加決まったかな
504松井:2010/12/30(木) 03:48:48 ID:WYKbGObbO
松井JAPANの始まりである
505:2010/12/30(木) 04:00:06 ID:q0zdJk63O
3トップで本田と香川を利き足の逆に置くなら、サイドえぐる気全くなしか
渋滞になりそうだなww
506 :2010/12/30(木) 04:13:51 ID:R+5hdqzX0
今更3バックとかいくらテストとはいえ馬鹿らしい。
選んだ若手もしょぼいのばかりだし、見る目も無いな。
しかも明らかに中央が適正な香川をサイドに押しこみそうだし、

どうやら俺はザッケローニのアンチになりそうだ。
507_:2010/12/30(木) 04:15:45 ID:1v6biCkw0
香川を中央に配置と言ってもトップ下は無いしどこにおけばいい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:57:17 ID:bJNZ6gWx0
長友のコメントから3−4−3はかなり走るらしいね
スタミナと走力が今回の選考だったとしたら、かなり納得がいく
509.:2010/12/30(木) 05:12:00 ID:q08Z6L5h0
>>508
うっしー死亡
510.:2010/12/30(木) 05:15:01 ID:q08Z6L5h0
>>506
3バックって名ばかりで実質5バックになるから
アジアでこれで戦う相手いるんかい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 05:30:01 ID:+wx7VFX40
前田と香川のツートップか、本田と前田のツートップにすりゃ済む話なんだよ
サイドで香川を使うとか無いわ、サイドの香川は怖くない
ザッケ嫌いじゃないけど、そこは普通におかしいと思う
なんだかんだ言って自分の好きなフォメに固執してるな今のところは
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:23:20 ID:bJNZ6gWx0
>>509
うっちーのコメントはサイドのポジションは大丈夫、自分は本からSBだから
自信あるようだ・・・マガトのお陰かw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:55:36 ID:A75LLN6XO
公開練習だったんだね
大阪まで行きたかったな
514_:2010/12/30(木) 07:17:02 ID:oDAyoTHr0
香川はサイドで起用されると別人のような雑魚選手になるよな
ワールドクラスのプレーができるのはトップ下かセカンドトップしかない
515:2010/12/30(木) 07:22:26 ID:zhcsbzHSO
>>509
最近スタミナついてきたみたいだけど大丈夫なんだろうか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:54:48 ID:2PKJjn8b0
内田には過保護なおばんちゃんファンがいるな
そのうち怪我が怖いから試合出るなとか言い出すw
517a:2010/12/30(木) 07:55:44 ID:FjE8i5B30
なにげに岡崎って明らかに前より上手くなってるな。
キープ力とかドリブルとか相当練習積んでるのがわかる。
以前は泥臭いだけのイメージだったが見方が変わった。
518a:2010/12/30(木) 07:58:46 ID:FjE8i5B30
>>514
Jレベルだったらサイドでも突破力が生きるけど
国際レベルになると香川は飛び出してこそナンボの選手だからな。
519a:2010/12/30(木) 08:00:59 ID:FjE8i5B30
昨日の宇佐美を見て思ったけど前を向いてボールを持った
時の迫力が香川と似てるな。
その後に見た本山のドリブルも上手かったけど二人との違いが
一目瞭然だった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:04:52 ID:zeQUtzxu0
>>517
うん、それは分かるんだけど、有望なセンスある若手と比べると、
そのセンスの無さに軽く絶望する時があるw
いやでも期待はしてるよ、WC終わった後、劇的に成長の後が見えるから。
まあ香川も凄いんだけどw
521      :2010/12/30(木) 08:08:05 ID:rn1gslM60
本気でバルサ行きたいなら、ザックのシステムでやれるって程度にはウイングできないとスタメンとれないよ
ビジャもペドロもそれなりに抉ってクロスあげてるから
522a:2010/12/30(木) 08:10:57 ID:FjE8i5B30
>>520
泥臭さってのもセンスの一つだからね。相当の根性がないとできない。
ゴンよりは明らかに上手いww
まあでもドイツで通用するかと言われれば厳しいかも。
523?:2010/12/30(木) 08:18:07 ID:9m+B4JVG0
>>513
公開練習は今日だよ
524/:2010/12/30(木) 08:21:03 ID:9Wk+7AMx0
香川のドリブルなんて全然たいした事無いし
スペースあってもあいて抜けないし
本山のドリブルは待ちのドリブルじゃなく自分から仕掛けられるドリブルだったし
ドリブルは松井や大久保のが上
525     :2010/12/30(木) 08:22:16 ID:rn1gslM60
>>466
エールもそうだが、むしろリアルタイムでこそ馬鹿にされてた
小野のチームメイトやライバルたちが名をあげた昨今になって
もしかして小野って凄かったんじゃねって見直されてる
今の国内リーグの有力選手たちもいずれそうなるよ
526/:2010/12/30(木) 08:24:30 ID:9Wk+7AMx0
>>514
関係ないよ代表だと中に入ってくるし
別にずっとサイドに張ってないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:42:54 ID:34k+RKbm0
3-4-3(笑)

アジアカップで大失態を演じる予感がプンプンします
528:2010/12/30(木) 08:43:26 ID:xmn57oXh0
343にするのならば内田いらないな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:54:11 ID:cRKMtoOA0
343って弱い相手には3バックで、強い相手には5バックってことでしょ
530      :2010/12/30(木) 08:57:03 ID:okzIMJqtP
アンカー置いた4-3-3の変形だからこうなってるんだろうが、ビエルサ型の3-4-3でもいずれにせよ内田はいる
この場合外れるのはセンターバックの誰か
ダイヤ中盤のアヤックス型だとさすがに必要なくなるが
531:2010/12/30(木) 08:58:27 ID:J33p8DUTO
3バックなら WBに家長長友の二枚ゴリラが必要だったが
藤本や柏木を召集しちゃったから無理だな
532:2010/12/30(木) 09:01:23 ID:cGpt4VfC0
普通は4バックにする。
しかし、日本代表の場合、アジア以外では、ほとんど4バックで戦わなければいけない相手だ。
対アジアと対世界で、サッカーを変えなければならないのが面倒。
533/:2010/12/30(木) 09:13:14 ID:9Wk+7AMx0
3-4-3のメリットはサイドにより攻撃的なWBを使えること
SBに優秀な長友や内田が居るのにやるメリットが薄いと思う
この二人をWBとして見た場合かなり攻撃面でのクオリティが不足
トルシエはWBに中央ポジションでも中心でできる位の中村、小野、明神、本山クラスの選手置いたから4バックよりもより攻撃的に運用できた
534:2010/12/30(木) 09:23:09 ID:oq5M9gh/O
いきなり3-4-3をやってもアジアカップで使えないのだから、やるだけ時間のムダだろう。
選手を疲れさせることしないで休ませろ。
535:2010/12/30(木) 09:34:07 ID:1botoaJ9O
3バックならいらないのは内田じゃなく長友
長友はパスもクロスも下手すぎ攻撃力が足りない
左WBに長谷部でCMに柏木した方がいい
次からはサイドアタッカー探してくるか家長か安田を呼べ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:43:40 ID:tSbvAb4V0
守備時は戻らないと駄目なんだから体力ある長友こそ一番合ってると思うが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:46:35 ID:eD1/CCNG0
オシムの2バックより一人増えたな。
538、 :2010/12/30(木) 10:00:25 ID:4HZSbgmD0
ニワカばかりだな
539背番号無@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 10:04:26 ID:Fci5GaMf0
今やってるのはどう見てもインテル時代のシステム。3トップはウインガー置きじゃなくて2シャドー
インテル時代のザック曰く「基本的に攻撃は前の3名でフィニッシュまで持って行く。
そのためにはプリマプンタ(CF)の下にはセコンダプンタ(セカンドストライカー)が1人と
ファンタジスタが1人。そして中盤にはインテルディトーレ(阻止する人)と
クルソーレ(運ぶ人)が必要である。」ってやつ

      ヴィエリ
    マーティンス レコバ

パスカーレ エムレ ザネッティ サネッティ

  マテラッツィ アダニ コルドバ

       トルド


CF→前田
ST→香川
ファンタジスタ→本田?
運ぶ人→長谷部?阿部?
阻止する人→本宅?細貝?
540:2010/12/30(木) 10:09:33 ID:1botoaJ9O
>>536
スタミナスタミナって長友の利点はそれしかないのかよw
スタミナよりも技術のが重要だろ
>>533の言う通りWBがDFの選手では攻撃面でのクオリティ不足、本来はMFのが適切
最低限でも内田程度の攻撃センスが必須
長友なら安田のがまだまし
541     :2010/12/30(木) 10:14:37 ID:rn1gslM60
>>539
この形だと長谷部は外さないだろうから、遠藤はいなくなりそうだな
ただやはりこれが基本形にはしないだろうから、セントラルに止める人と運ぶ人の2枚にはならないと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:16:12 ID:woJHZdwu0
3バックってトルシエ時代に逆戻りしないよね
543:2010/12/30(木) 10:16:43 ID:niIEKWVx0
DFラインをかなり上げつつ
最終ラインを
長友、槙野、今野
にして0バックシステムをやるつもりなのかも。
どう転ぶにせよでは3-4-3は不安しかないが。
544':2010/12/30(木) 10:17:18 ID:1FQudm+IO
なんかジーコの匂いがするだが
5453:2010/12/30(木) 10:20:35 ID:L8OvIq5MO
戦術的にはジーコというよりトルシエだろ

フラット3もアジアまでなら有効なんじゃないか?
コパでやったら虐殺確定だけどな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:20:54 ID:2PKJjn8b0
定期的な安田推しのレスがきもい
昨日の天皇杯見たら 長友より上なんてない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:21:36 ID:e8+uZNEp0
長友は、トルシエ時代の中タコや服部みたいな
サイドバック的なCBとして使えるだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:22:02 ID:Zb3+Fm6+0
アディダス臭はあるが、ジーコ臭はない
ジーコよりはオシムだろう

最悪の場合、ジーコのように協会・スポンサーに媚びて欧州組を酷使し
オシムのようにシステムありきで先ばかり見て机上の空論になる可能性がある
549:2010/12/30(木) 10:26:01 ID:VVNPJ36G0
これまでの監督もみんなアディダスと契約してた?
550':2010/12/30(木) 10:31:05 ID:1FQudm+IO
3-4-3って李を使わせるための裏スポンサーの力だったりして
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:39:16 ID:yS++w7ZY0
3トップならこうなの?
   前田
香川   本田
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:40:30 ID:yS++w7ZY0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/30/03.html

この記事で本田右FWとあったので
香川は中央か左どっちですかね
左なら真ん中だれってなりますけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:43:23 ID:6yFd59Oz0
フォーメーションをころころいじるな
ほんとうに強いチームは変えない
とくにバックラインは
相手によってコロコロ変えるのは弱者のやること
日本代表はその域を脱してるはず
3バックって・・・そんな実験はクラブを率いたときにやってくれといいたい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:46:16 ID:P4M66+o80
>>552
だからこれだろ

____香川_____前田_____本田

_________誰か____誰か

長友______________________内田
____槙野_____吉田_____永田

_____________川島
555a:2010/12/30(木) 10:46:21 ID:FjE8i5B30
安田のドリブルってワンパターンだから
研究されたら対処しやすいだろうな。
あの程度の攻撃力とスピードじゃ総合力で
長友と勝負にならん。
556:2010/12/30(木) 10:46:53 ID:1botoaJ9O
>>546
別に安田押しじゃなくて長友なら安田のがましと例に上げただけで
MFの選手にするべきって言ってるだろw

昨日は良くなかったが準々決勝の安田は良かったじゃん
長友より攻撃センスは上なのは確か
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:48:16 ID:yS++w7ZY0
>>554
3バックはオプションじゃないの
558a:2010/12/30(木) 10:49:49 ID:FjE8i5B30
>>553
ほとんど格下相手のアジア杯限定ならありじゃねえか。
後ろの数を減らしてあくまで攻撃的という意味合いで。
リードされたときのオプション。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:52:06 ID:eD1/CCNG0
俊輔、内田、ハゲと直前で外した岡田は
未だにアディダスを襟につけてテレビに出てるから、
そんなに縛りはきつくないのでは?

と思わせる戦略か。
560a:2010/12/30(木) 10:55:05 ID:FjE8i5B30
>>556
長友の売りはフィジカルと超絶運動量だろ。
そこの視点が全く欠けてるのはなぜ?
全員攻撃的な選手入れてどうすんの?
安田の攻撃力自体、そこまで凄くないし。
561      :2010/12/30(木) 10:55:51 ID:rn1gslM60
強いチームでも戦況によってフォーメーション変えるのは常識で
韓国戦も途中で4-3-3にして上手くいったのに何言ってんの
岡田もジーコもトルシエもその手のオプションがなさすぎた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:56:35 ID:6yFd59Oz0
>>558
オプションとして明確な意図、たとえば最後の5分で守り切るための導入だと理解できる
しかし、4バックとの併用を目的としたらバカげてる
今の代表に併用するための物理的時間なんてない
今のやり方を熟成するほうがよほど強化の近道だと思うのだがね
加茂とジーコの時どのような末路を歩んだかを知っていれば、とても賛成する気になれない
563:2010/12/30(木) 11:00:28 ID:xZWTdoMtO
>>539のエムレはゲームメーカータイプで運動量はあるが守備は上手くない選手だな。

普通に今回のメンバーなら遠藤か柏木だろう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:01:48 ID:onmE0Jfl0
森本いないのが痛いな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:05:19 ID:6yFd59Oz0
>>561
それはフォーメーションというより、使えるカードが豊富かどうかの話
頭から、相手によってバックラインを3か4かコロコロ変えない
普通に基本フォーメーションは堅持するよ
566:;:2010/12/30(木) 11:08:58 ID:j5jXgnP40
>>562
4年あるんだから時間あるだろw
567      :2010/12/30(木) 11:09:30 ID:rn1gslM60
だからオプションだって言ってるし、布陣見てもどう見てもそうだろ
この程度じゃヒディンク未満の柔軟性だよ
5683:2010/12/30(木) 11:15:04 ID:L8OvIq5MO
>>539
インテル時代はウルグアイ版中村俊輔のレコバを使っていたのか…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:51 ID:2PKJjn8b0
吉田 永田 槙野の3バックってとんでもなく不安だわな
先生はだめなんか
570-:2010/12/30(木) 11:17:48 ID:n+Fl82bqO
てか練習中にちょっと3バックにしたくらいでなに騒いでるの?
571:2010/12/30(木) 11:19:32 ID:1botoaJ9O
>>560
だから前目のポジションなら周りと連携して動ける視野の広さにサッカー脳と、
パスセンス、クロスの質等足元の技術が長友には足らない
だからDFやってるわけで
これらの攻撃センスは安田のが上。まあ別にいらんけど
もしこの先本当に3バックでやるならWB長友はないな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:20:49 ID:6yFd59Oz0
>>566
その考えは甘いな
南米選手権がまとまって戦術熟考できる最後の期間だ
あとは2〜3日集まって解散の繰り返し
昔のようにはいかないんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:21:06 ID:rqPU2GYT0
343とか時代遅れもいいとこだろ
やっぱりザケでは駄目
とっとと解任しろよ
574 :2010/12/30(木) 11:21:40 ID:rn1gslM60
真ん中にはMFもできる奴が入るだろうから吉田が駄目なら阿部(今回はないが)、今野じゃないの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:25:32 ID:d6+Jg4YV0
3バックとか眠くなるな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:25:42 ID:5Hu8dEm20
>>567
見えない敵と戦うなよw
オプションだっていってるのに3バックだからザック時代遅れだとかなんとか言ってるわかってないやつは
何言ったってダメなドニワカか、もう二度とスレにこないニワカか、なんでもいいからザック叩きたいやつ
577:2010/12/30(木) 11:26:09 ID:sRWPIwlOO
>>564
全然いたくねえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:44:54 ID:yS++w7ZY0
3バック採用してるJクラブって広島以外にあったっけ
川崎も3バックだっけ
579:2010/12/30(木) 11:47:38 ID:gIGbEA4q0
>>564
会長枠はむしろ邪魔
実力が代表レベルになってから来て下さい
580:2010/12/30(木) 11:49:34 ID:OGWBsl8N0
在日枠よりましです
581 :2010/12/30(木) 11:50:37 ID:UDhy7CMfP
>539
両WBにSBの選手を配置し、つるべの関係で片方が下がる。
CF-鱸、2ndストライカー玉田、ファンタジスタ茸。
運ぶ人、遠藤、止める人福西
その論だとジーコにかなり近いよ。まあ誰が考えてもシステムなんて
たいした違いはない。

582:2010/12/30(木) 11:52:34 ID:ox9cdBqI0
鈴木隆行と前田が好きなんだがこんな変態まれだろうな
583背番号無@実況はサッカーch:2010/12/30(木) 11:54:18 ID:Fci5GaMf0
>>568
茸とはフィジカルと突破力が全然違うぞw
フリーキックとスペは似てるがw
ちなみにコレがザック時代のインテルな↓
http://www.youtube.com/watch?v=QxWOTlCYBQQ&NR=1

この日はエムレ、レコバ、ビエリの3トップ
左のストッパーにカンナバーロいるのがわからないぐらい失点してるけどw
しかもなぜかサイドから崩される様子は無く、逆にバックとハーフの間からミドルでやられてる
CKの戻りからカウンター食らってる場面もあるけど

まあこんな個人能力高い3トップならテキトーに前に放り込んでおけばそのうち点は入るわな
フィジカル無い日本人ではどうかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:54:25 ID:nYDzjynqP
多分3バックはこー言うことになるんだろ
(攻撃の時)

長友               うっちー
   
    吉田  伊野波  今野

(守備の時)
                   うっちー
   長友 吉田 伊野波 今野

でうっちー下がるなこらぁと
イタリアで10年以上前に流行ったやり方です
動きが複雑になるだけでメリットはありませんw
オプションでもいらないだろこれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:59:44 ID:NxwW4YBX0
リベロシステムとは違うんでしょ
586:2010/12/30(木) 12:05:36 ID:nUl9HPM50
だからただのオプションだろ。
引いた相手にいつもの4−5−1で崩せなかった時、
一人代えるかそこで使ってる選手でそのままかで3−4−3に切り替えて
点入れたらまた元に戻すとかさらに守備固めするとかオプションとしての考えがあんだろう。
とりあえず一回経験させておくってのは正解だろ。
仮に基本形の4−5−1で全く崩せなかったりして、
手詰まりになって何とか手を打ちたいってときに一回でも変化を経験してるのと、
初めてでぶっつけ本番じゃかなり違うだろ。
強豪の勝負強さ身につけたいんなら
ジリ貧になった時の変化のオプション用意しとくのは当たり前。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:10:12 ID:nYDzjynqP
>>585
守備の時両サイドWBが下がってきて5枚もいらないから
片方のWBが下がってフラットの4バックを作りましょうってシステム
どっちかって言うとフラット3とか言われたトルシエがやってた守備システムの延長戦にあるのかな
細かいポジション補正と流動性が必要になるから動きが複雑になる

ほんとにやるのこれ

>>586
この守備システムで攻撃的って・・・
このシステムだとどーやっても攻撃的にはならないよ
中盤3人DF4人の7人で守って3人で攻めることになる
10年前のローマやミランの試合1回見りゃわかることなのに
個人的には退屈過ぎて今更見たいとも思わんけどw

588名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 12:10:55 ID:lbTiuAokO
ようやくチームを長期で指導できる機会だからな
教え込みたいことのひとつなんだろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:21:44 ID:pWUxeVCT0
岡崎はFWのタイプとしてはイグアインだと思ってる。
個人で打開するタイプではないけど主人の命令を忠実に守る猟犬。

得点機会に”いつもそこにいる”ことが最も大事で、そのせいで泥臭いとかごっつぁんゴーラーとか言われるかもしれないけど、監督としては使いやすい選手だと思う。守備もさぼらないし。
590:2010/12/30(木) 12:25:08 ID:nUl9HPM50
>>587
いやさ…同じように見えるフォメってだけで、
そもそも10年前と同じ戦術使うとは到底思えんよ。
なんで10年前と同じことやるつもりだって確信してんのかがわからんわ。
普通に考えて3−4−3は攻撃重視だろ。
合宿で3−4−3やってるとこ見て10年前と同じ感じだったってんならわかるけど、
実際みたわけでもないんだろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:26:08 ID:5Hu8dEm20
>>586
まぁそういうことだろうね
つってもザック自身が3バックを形にするのには時間がかかるみたいなこといってるから
ちょっと試した程度では本番につかったりはしないんじゃないかな

>>587
長文おつかれー
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:28:29 ID:rSFZl+6w0
>>584
トルシエ時代に逆戻りって感じだな
代表が3バックだとJまで3バックが増えてSBが壊滅しそうで恐いわ

593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:31:35 ID:A75LLN6XO
今回DF陣はみんなコンディションが悪くて怪我人続き。天皇杯でまだ合流してない選手もいるし、疲労の蓄積は否めない。
アジア杯DFは試合中の激しい接触プレーで怪我人続出はありえる。でも変えたくても控えの選手もみな調子が悪くて出せないなんて事態もあり得るかも?3バックは物理的に3人しか出せない状況を鑑みての用意だったりして(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:31:42 ID:rSFZl+6w0
3-4-3って攻撃重視なの?
中盤ダイヤモンドでポゼッションするわけじゃないんでしょ
そんなのやろうと思ってもW杯じゃ出来ないぞ
595:2010/12/30(木) 12:33:11 ID:nUl9HPM50
>>593
まぁそういう非常時の時のためにオプションってのはあるべきだしな。
596:2010/12/30(木) 12:34:10 ID:qbS1agy+0
なんで数字だけのフォーメーションで戦術わかったと思っちゃうんだろう…
大体それすら確定してるかもわかってないのに…

フォーメーションなんて使い方次第だと思うけどなぁ
597  :2010/12/30(木) 12:34:39 ID:Y9ipnRmS0
4-5-1って書き方が気に入らないけど(4-1-2-3か、4-2-3-1か区別できないので)

4バックのSBを常時あげると、3-6-1になって・・・って攻撃力が増すと思っているのかな?
自分らが自分たちのスペースを消す形になるかもしれないのに・・・
5983:2010/12/30(木) 12:35:12 ID:L8OvIq5MO
>>583
レコバと中村俊輔は大して結果出せないのにチームの中で歯車になれない所が似てる
そのくせたまに決めるゴールはやたら派手だから、過大評価する狂信者が一杯でうんざりする

中村もレコバもよく監督の戦術に合わず干されてたとか言われるけど
それも単に実力が足りなかっただけだろうな
戦術的な動きが出来なくても、ロナウドやリバウドくらい結果出せれば問題ないわけだから

レコバがよく試合に出ていた頃のインテルは無冠の暗黒時代
レコバがエースのウルグアイはW杯でデンマークにも負けてGL敗退
レコバの試合に出れなくなったインテルはセリエを3連覇
レコバのいなくなったウルグアイはW杯で準決勝進出
これが全てだよな

まあ、パワーとスピードは月とすっぽんだけど
もし中村俊輔にフィジカルがあったらレコバみたいな選手になっていただろうなと
599:2010/12/30(木) 12:39:51 ID:0U5BTm3RO
杉山サン大量発生中
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:42:29 ID:pWUxeVCT0
>>596
その通り。
システムと戦術は分けて考えるべき。
人・戦術があってシステムを考えないかん。

601:2010/12/30(木) 12:43:51 ID:8dd+vFP/0
>>561
トルシエは前線だけいじくったり
選手交代で流れ変えたからな
最終ラインは基本的にほとんどいじったことが無い
602:2010/12/30(木) 12:45:35 ID:3AKupYPBO
苦しい時に攻撃のチャンス作る為にはそういう布陣も作っておかないと、逆に怖いよ
4バックに戻すんだし問題ないよ
603杉山的解釈:2010/12/30(木) 12:55:38 ID:rn1gslM60
>>599
イタリアの場合、3-4-3からさらに変形して中央に攻撃が集まる3-4-1-2になったから問題があった
フラットスリーの弱点というのは、10年前の段階でかなり明るみになっていて、それを指摘すると
トルシエ信者は顔を真っ赤にして、相手に合わせた守備じゃなくサイド攻撃で先手を取って
相手を引っ張ってしまえばいいとか言ってたけど、考え方自体はそれで正しく、
3-4-3とはもともとウイングとウイングバックの攻撃で優勢に立ち、相手のウイングとサイドバックを
を守勢に回すことでサイド攻撃を回避するという考え方であるはずであった
604:2010/12/30(木) 12:56:39 ID:nUl9HPM50
>>597
たぶん俺へのレスだろうから返答すると、
いつもの4−5−1ってのは4−2−3−1だな。

3−4−3はたぶん引いた相手に対するオプションだろうから、
自分がスペースを云々の前に相手がドン引きで
そもそもどっちにしろスペースはない状況だと思う。
605uchida:2010/12/30(木) 12:58:00 ID:F5LJB2vl0
まとめると
・343は攻撃的オプション。
・まだ練習で軽く試してみただけ。
・3バック=トルシエとか頭悪過ぎ。

こんなとこかな。
6063:2010/12/30(木) 12:59:44 ID:L8OvIq5MO
中村俊輔にとっての池田大作とかスポンサーとかが
まさにレコバにとってのモラッティ会長なんだよな

日本代表が中村俊輔とそれを推す権力者のせいで停滞したように
インテルもレコバとそれを推すモラッティ会長によって無冠の低迷期間を過ごした
そしてレコバが干される様になってインテルはセリエの常勝になりCLを制覇した

ろくに活躍もしないのにセリエで一番の高額選手だったレコバ
優秀選手にもなれないのにJリーグの日本人でダントツクラスの高年俸の中村俊輔
607シャッブローニ:2010/12/30(木) 13:03:42 ID:WYKbGObbO
お前らシャッブローニが名将とわかってて書き込んでるのか?
608ミラニスタ:2010/12/30(木) 13:03:52 ID:FaaFauoW0
ザックの3バックは、サッキ流4バックを3人でやってしまおうというもの。

ザックはサッキ4-4-2の信奉者だったが、あるときウディネでDFが退場してしまい、そのまま3バックでやってたら、試合に勝ってしまったことから、
DFは3人で十分、その分攻撃に1人あてるという結論に至った。

ミラン時代は不安定さにやきもきさせられたが、得点力不足の日本にはこれくらいの改革が必要かも。
609:2010/12/30(木) 13:06:51 ID:8dd+vFP/0
3バックでげんめんなら先発はこうかな
      本田

   香川    松井

柏木  細貝  遠藤  長谷部(内田)

  長友  今野  吉田

サイドがいまいちだしサイドの交代選手も居ない
610:2010/12/30(木) 13:07:44 ID:V/LYdsQzO
まとめると

・全部マリオの指示

こんなところかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:07:58 ID:giFWNA8l0
まぜっかえしちゃって申し訳ないが、もし3バックを使うならやっぱり長友はWBじゃなくて最終ラインの一角が良いと思う。
背は低いけどあの対人守備は出色だから十二分に使える。
一方で攻撃は改善してるけどまだ弱いからなぁ…。攻撃的にWBを使いたいなら別の選手を考えたほうが良い。
酒井って人は攻撃に特徴のあるSBだったと思うからこの辺か、MFから誰か探すとか。

まぁフォメや戦術で色々雑談できるのは楽しいなww
612:2010/12/30(木) 13:11:33 ID:V/LYdsQzO
      前田

   香川   本田 

長友  遠藤  柏木  内田

  今野  槙野  伊野波

俺なら3−4−3ならこうするよ
613          :2010/12/30(木) 13:11:46 ID:rn1gslM60
>>608
公式にはそういうことになってるが、そもそもザックはクライフの影響を受け
クライフのダイヤ型の3-4-3をやりたくて、教えを乞いにクライフバルサのキャンプに帯同したこともあったって自分で言ってた
結局現実主義のイタリアではうまくいかなくてフラットな形に変えただけらしい
614ミラニスタ:2010/12/30(木) 13:15:13 ID:FaaFauoW0
イタリアで3-4-1-2がはやったときは、
4バックの右サイドバックを中盤にあげて3バックにするというのが主流だった。
だから、内田か駒野?が中盤にあがるのかな。
6153:2010/12/30(木) 13:18:47 ID:L8OvIq5MO
ハイラインの3バックは攻めに行く試合でのオプションになる
それにそういう難しい戦術でやって戦術対応力を磨けることは、選手達にとっても後々為になるだろ
616:2010/12/30(木) 13:21:48 ID:V/LYdsQzO
  前田  本田

     香川
 
長友 遠藤 細貝 内田

 今野  槙野 伊野波

これで3−4−1ー2やってくれよ。絶対面白いと思う。もちろん守備が不安だから長時間は無理だが
617:2010/12/30(木) 13:24:02 ID:5HXaALg40
>>616
香川と本田の位置が逆
あぁ香川信者か
618      :2010/12/30(木) 13:27:10 ID:rn1gslM60
香川はFW色が強いから、パッと見1トップの後ろに置きたくなるけど
どっちかというとトルシエジャパンの森島のような感じで2トップの後ろに置いた方がいい
ただ本田をトップ下に置く魅力の方がそれに勝ると思うけど
619グリエルミン・ピエトロ:2010/12/30(木) 13:27:39 ID:vX7LmOe/0
>>606
レコバに詳しい香具師だなw
しかしインテルの快進撃が始まった一連覇目の05/06シーズンは前季、前々季より多い20試合出てるし
この年はとりわけフィーゴとベロンとのコンビネーションが良く、守備もがんばっていたので
マンチーニにもまだ干されていなかった。
前貴重な勝ち点1、勝ち点3を?ぎ取る活躍を多くして、
やっとこさインテルのスクデット獲得に貢献したシーズンとも言える

セレステもフォルランが神過ぎたので今大会は快挙だったが
フォランチェスコリ引退後に小国ウルグアイを1人で引っ張っていたレコバの功績もある
どっかの茸みたいに代表にゴネ押しで入ろうともしなかったし

日朝W杯出場も大陸間プレーオフでの活躍があってこそだった
あの時の電マは強かった。トマソンやヨルゲンセンが全盛期で8年後に劣化した今大会とは別

逆にドイツW杯プレーオフでは2ndレグでレコバが負傷退場するとウルグアイは劣勢に追い込まれ敗退した
しかし南米予選では最終節のアルヘン戦での大活躍があったので5位でフィニってプレーオフまで進んだ

年俸や偽造パスポートについては代理人が全面的に悪い
代理人の選択やモラッティの溺愛などが色々と弊害になったのかもしれない
遅かれ早かれ欧州のクラブには引き抜かれた存在だったろうし、インテルに居続けたのは私もどうかと思うな


要は茸とは話の次元が違うってゆうw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:29:21 ID:giFWNA8l0
ちょっと教えてほしいが本田のプレースタイルって結局何なん?
どうにも不思議な選手でイマイチわからん。
高さとパワーに持ち味があってロシアではボランチで出ることが増えてるのは知ってる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:32:47 ID:K/rXWMIr0
高さに不安があるからCB増やすなら理解できる
最後に前線に190cm級のCB投入で放り込まれたらやばそうだもん
駒が無いなら数増やすんなら個人的には賛成
622ミラニスタ:2010/12/30(木) 13:33:06 ID:FaaFauoW0
3バックはともかく、ザックの3トップって好きじゃない。

タワー型のCF(ウディネ、ミランだとビアホフ)にとりあえずボールあてて、中盤省略。
ボール奪ったらとりあえずトップに当てろってのは、日本代表でもやってたし。
623       :2010/12/30(木) 13:38:29 ID:rn1gslM60
ウイングを逆足のサイドに配置するってクライフのやり方だけど、
それをイタリア人がやるとああなっちゃうんだろうな
>>620
特に代表では、トップ下の役割ってよりもセンターフォワードもセントラルミッドフィルダーも
サイドハーフもできる選手だから、ポジションチェンジしやすいトップ下に置いといた方がいいって感じだと思う
ザック的には特にセンターフォワード的な役割が重要っぽい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:39:09 ID:pWUxeVCT0
>>620
フィジカル強いパサー、攻撃参加もやっちゃうよ。

インタビューでは攻撃、得点云々言ってるけど根っこはパサー、自分の改善点わかってるから口にしてる。
625:2010/12/30(木) 13:40:07 ID:HB8sMCgL0
>>620
全盛期のトッティだろ
626:2010/12/30(木) 13:40:48 ID:5HXaALg40
>>620
高いパス精度
フィジカル、それを活かしたキープ力、守備力、ヘディング
調子落としてるけどミドルもある
あとCB以外はどこでもできるユーティリティ性

加速が遅いのと右足がいまいちなだけで、それ以外は何でもできる選手だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:42:08 ID:bJNZ6gWx0
本田の右足はおもちゃだもんな・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:43:48 ID:pWUxeVCT0
>>627
昨日の練習で決めたゴールは右足らしいですぜ。
武器とはいわんが普通に使えるようになれば左もいきてきそう。
629:2010/12/30(木) 13:43:54 ID:8dd+vFP/0
長友や内田をWBじゃ98年の相馬・奈良橋の岡田やサントス・家事のジーコの時と同じ5バックで中盤と攻撃は弱くなる
長友や内田はSBにしては攻撃も出来る選手で
WBじゃ攻撃がまるで足りないし必要ないでしょ

SBが適正の選手をわざわざ攻撃面で使うため一段高い位置で起用し
その為に最終ラインのDFを1枚増やし中盤1枚減らすなんてメリット無い
ただの5バック
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:44:00 ID:WR/DmbvO0
>>620
日本代表視点で見ると、桁違いのパワーを持った万能型選手
攻撃時に必要な大抵の事はできる

欧州のマーケットでは攻撃が得意なユーティリティプレーヤー
特筆すべき長所も短所も無い
万能であると同時に器用貧乏でもある
631 :2010/12/30(木) 13:45:59 ID:Ev90tRwn0
アジアカップ中国代表メンバー発表
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/nt.cgi?112&201012281113
曾城 GK 河南建業 1987/01/08 190cm 83kg 9 /0
関震 GK 江蘇舜天 1985/02/06 185cm 85kg 1 /0
楊智 GK 北京国安 1983/01/15 184cm 80kg 22 /0

杜威 DF 杭州緑城 1982/02/09 189cm 85kg 56 /4
栄昊 DF 杭州緑城 1987/04/07 183cm 74kg 28 /0
趙鵬 DF 河南建業 1983/06/20 183cm 75kg 20 /2
李建濱 DF 成都謝菲聯 1989/04/19 184cm 74kg 0 /0
劉建業 DF 長沙金徳 1987/06/17 187cm 74kg 14 /0
汪強 DF 長沙金徳 1984/07/23 183cm 75kg 13 /0
李学鵬 DF 大連実徳 1988/09/18 185cm 72kg 3 /0
張琳? DF 広州恒大 1989/05/09 182cm 74kg 15 /3

趙旭日 MF 陝西中新 1985/12/03 184cm 82kg 41 /1
曲波 MF 陝西中新 1981/07/15 183cm 70kg 68 /17
汪嵩 MF 杭州緑城 1983/10/12 181cm 70kg 7 /0
于涛 MF 上海申花 1981/10/15 180cm 70kg 8 /0
ケ卓翔 MF 山東魯能 1988/10/24 181cm 76kg 20 /3
楊昊 MF 北京国安 1983/08/19 182cm 79kg 23 /2
黄博文 MF 北京国安 1987/07/13 182cm 79kg 15 /1
于海 MF 陝西中新 1987/06/04 185cm 82kg 20 /6
周海濱 MF 山東魯能 1985/07/19 180cm 70kg 42 /3
蒿俊閔 MF シャルケ(GER) 1987/03/24 181cm 75kg 29 /5

?林 FW 広州恒大 1986/02/14 186cm 80kg 42 /8
楊旭 FW 遼寧宏運 1987/02/12 188cm 84kg 8 /3
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:48:45 ID:WR/DmbvO0
>>631
身長厨歓喜のメンバー表だが、切り捨てられて行った才能が多そうだよね
身長の高い選手も低い選手もいて、平均で180を越えるくらいでいい
日本はチビッコを優遇し過ぎだし、中国はノッポを優遇し過ぎ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:49:03 ID:IwFQfd4A0
欠点と改善点がハッキリしてるね本田は。
634      :2010/12/30(木) 13:51:00 ID:okzIMJqtP
ワールドカップでセンターフォワードやってCSKAでセントラルやったのは代表視点では大きなプラスだけど、
本人のキャリア考える意味では微妙だよな
635620:2010/12/30(木) 13:56:45 ID:giFWNA8l0
レスしてくれた人d。つまりはユーティリティプレーヤーだと。
攻撃のイメージが強かったけど、とにかく中盤の選手としてみれば良いんだね。
どこにおいても上手くやってくれるってのは良いな。あの攻撃力やFKもあるし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:02:02 ID:lbTiuAokO
FKは槙野がちょっかい出す予感
本田はどう応じるかな

まぁ右と左で別だけど
右は遠藤槙野、左は本田藤本か
637a:2010/12/30(木) 14:08:09 ID:czcSHNsd0
       ジュビロ

   ドルトムント  CSKA

    ガンバ   ヴォルフスブルク

チェゼーナ        シャルケ

   ケルン VVV レッズ

       ゲイ
638:2010/12/30(木) 14:28:07 ID:Bh5mA6gE0
>>636
決める自信があったら譲らない。
相手の方が調子いいと思ったら譲る。
とってもシンプル。
639:2010/12/30(木) 14:29:36 ID:UKaNU9ISO
>>629
352と343の違いは知ってるよな
640:2010/12/30(木) 14:31:27 ID:1botoaJ9O
>>629
同意
SBをウイングバックとして使うのは無意味
なら4バックでいいだろと
3バックやるなら他にいいSH沢山いるだろ
641宮川ピエ〜ル:2010/12/30(木) 14:31:50 ID:ECQ7Qw/e0
        CSKA

   ドルトムント マジョルカ

  アウクスブルク ヴォルフスブルク

チェゼーナ        シャルケ

   ケルン フェンロ  J2

       リールセ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:40:14 ID:bJNZ6gWx0
>>641
1月31日までJ2じゃないやい・・・やい・・・
643:2010/12/30(木) 14:43:06 ID:j7eo8rB80
>>630
しかし、それにしても今回は、代表メンバー全員が180cm以上ってのは、
いつにも増して徹底してるな。
近年の韓国も長身選手を多用するが、全員てことはない。
>>632が言うように、小柄でも俊敏さに勝る選手とか、
いろいろなタイプの選手の組み合わせでいいチームを作ろうとするのが
普通の考え方だと思うが。
中国サッカー協会の一番の目標は、アジア一平均身長の高いチームを
編成することなんじゃないかとさえ思えてくる。
そのくせ、デカイわりに空中戦がすごく強いという感じもあまりしない。
04年アジア杯の決勝で、身長差があって不安だったが、
そんなにやられたという感じはなく、逆に福西の先制点は、
182cmの鈴木が、もっと大きい中国DFのマークを外してあっさり競り勝って
折り返したボールをを決めたものだった。
長文済まん。
644a:2010/12/30(木) 14:44:58 ID:FjE8i5B30
広島で3バックの経験があるDF槙野も
「全然違う。広島は守備の時には両サイドが下がって5バックになるが、
代表では片方が下がって4人で守ることになる。
攻撃参加もするなと言われているが、チーム全体で高い位置で奪って、
ゴールに直結するプレーができると思う」と解説。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20101230-00000016-dal-socc.html
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:45:00 ID:pWUxeVCT0
>>643
中国の選手ってデカイけどフィジカル弱いイメージ。
競り合えないからラフプレーでごまかしてる感じ。
646:2010/12/30(木) 14:51:22 ID:V/LYdsQzO
>>617
とりあえずお前が本田信者ということは理解したが落ち着いて聞いてくれ。

>>616はドルトムントに近い布陣にしてるわけ。4−2−2−1ー1、もしくは4−2−3−1ならトップ下は本田だ。
だが香川はあれだけドルシステムで活躍してるわけだし、ドルに近い形で試しても面白いんじゃないかと思って書いてる。
あくまで攻撃オプションの一つとしてな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:57:12 ID:A75LLN6XO
JFAに昨日の練習の動画あがってたから見たけど、公開してたから見学者結構来てるね!見に行ける人羨ましい
648 :2010/12/30(木) 14:57:41 ID:UDhy7CMfP
両WBにSBの選手を置くんだからトルシエよりはジーコに近く、
攻撃的よりも守備的なオプションってことで議論の余地はないだろう。
1点とった終盤に低い位置でこの形をひいて跳ね返し、攻撃はあわよくば
前3人のカウンターで追加点を決める、という。
649      :2010/12/30(木) 15:04:39 ID:rn1gslM60
トルシエも結局両サイドが押し込めなくなる高いレベルではうまくいかなかった
そもそも右に市川使ってた時期もあるし、攻撃能力のあるサイドバックが
両サイドにいれば結局そういう選手使ったはず
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:07:22 ID:KMRVX00T0
3バックの中央に槙野置いたり、永田のいる布陣で真ん中吉田にしたり、にわか多いな
651フィリップ=ドゥ=トゥルシェ:2010/12/30(木) 15:12:15 ID:ECQ7Qw/e0
---------西澤---------
-----小野----中田-----
三都主-----------明神-
-----戸田----稲本-----
-中田浩--宮本---松田--
---------楢崎---------
652:2010/12/30(木) 15:12:17 ID:V/LYdsQzO
ニワカはズレた反論しか言えない、もしくは何となくでしか分からないから気に入らない意見には具体的に反論できずニワカとしか言えない
それを>>650が体言してくれた
653:2010/12/30(木) 15:18:19 ID:1botoaJ9O
>>648
攻撃力が弱すぎる
5バックにして中盤1枚減らすなんて何のメリットも無い
654      :2010/12/30(木) 15:20:44 ID:rn1gslM60
いくら2シャドーに近い形とはいえ、香川と本田が敵のサイドバックとある程度はウイングをも釣れないと失敗する
結局このフォーメーションはそこがすべて
それに比べればサイドハーフがサイドバックかどうかはあんま重要じゃないと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:20:45 ID:H75VIZK30
19:00 国際親善試合 韓国vsシリア
http://www.myp2p.eu/broadcast.php?matchid=100059&part=sports

656:2010/12/30(木) 15:24:22 ID:WGmJLbm30
前田と香川と岡崎の3トップ。
本田と長谷部のセンターハーフ。
長友と内田のウイングハーフ。

遠藤と今野と栗原の3バック。

面子を変えずにやるならこれでしょ。

つまり、遠藤ばりの役割を担えて、なおかつ長身で対人守備にも強いストッパーさえ、いれば完璧。


スペック的には、梶山とか理想なんだけども。


657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:31:02 ID:KMRVX00T0
>>652
3バックの中央というのはカバーリングが上手い選手がふつう入るんだよ
サイドにスペースができやすく、両端の選手がそれに釣りだされる展開が多くなる
その釣りだされた選手のスペースをカバーが必要になるのが理由

槙野は広島で左に入ることが多く、攻撃参加も積極的にするから
ふだんは自分がスペースを埋めることよりカバーしてもらうことの方が多い選手
それに3バックの中央は広島で試されて失敗している

>>612>>616の布陣なら普段スピード系の選手に弱い岩政をカバーしている伊野波の方が中央に向いてる
6583:2010/12/30(木) 15:37:01 ID:L8OvIq5MO
>>619
05/06シーズンのインテルは、首位に勝ち点20差近くも付けられて3位だったぞ
ACミランとユーヴェの勝ち点剥奪で、記録上は優勝扱いだけどw

小国とはいえ過去にW杯で2度も優勝経験のある代表チームで
地区予選をギリギリで勝ち抜いただけの選手を英雄扱いするのは無理がある
しかも実際にプレーオフで点を取って試合を決めたのは、ダ・シルバやモラレスだったのに
なぜかスターシステムでレコバが孤軍奮闘してた様に捏造されてるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:52:12 ID:NxwW4YBX0
3バックは中央が大事だから変えなかったって永田さん
永田さんは23人に入ってないいじゃないザック
660     :2010/12/30(木) 15:58:58 ID:rn1gslM60
>>656
そういや遠藤ってルーキーイヤーにクライフの元ヘッドコーチのレシャックのもとで
バルサ型3-4-3の扇のかなめのアンカーに抜擢されたんだよな
ザックに俺やってたんだよって教えてやったらウレション漏らすんじゃないの
661_:2010/12/30(木) 15:58:58 ID:4qymqtwB0
本田と香川の2トップにしたらどうなるかな?
662:2010/12/30(木) 16:02:01 ID:a+hH+/HI0
>>661
それだったら本田ワントップ香川トップ下で縦に並べた方が良い
663.:2010/12/30(木) 16:13:39 ID:TlVxr4eoP
本田も香川も足元でもらって仕掛けていくの好きだから
FWは裏抜けねらってライン引き下げてくれる森本タイプがいいと思うんだよな
森本がいいと言ってるわけじゃないよ タイプの話ね
664:2010/12/30(木) 16:22:00 ID:Bh5mA6gE0
本田一人いるだけでいろんなフォーメーション考えられて便利だなー
665NANASHI:2010/12/30(木) 16:23:24 ID:YDgufZws0
オプションってことは基本4231で始めて、
点が取れないor負けてるor固める(どういうときに使うかはまだわからない)
そういうときに343にするってことだよね。
なら、4231のメンバーのままで343にするってことはまずないんじゃない?
   前田
香川 本田 松井
 遠藤 長谷
長友槙野今野内田
   川島 
から3人交代で
   _岡崎
  香川 本田
長友柏木 長谷内田
  槙野 今野
   伊野波
   _川島
666           :2010/12/30(木) 16:36:15 ID:rn1gslM60
4-2-3-1から変えるならアヤックス・バルサ型の方が簡単
センターバックをアンカーの位置に上げてウイングを上げれば即完成
というか、98年オランダ代表の4-2-3-1自体がそこからの派生だし
ザックが今やってるのはトップ下なしの4-3-3に変えた後、
それでも流れが変わらなかったときのオプションだろうね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:43:31 ID:lyGvQv/70
20101229 サンフレッチェ広島 槙野智章 パサール・オ・シルクロ
http://www.youtube.com/watch?v=Oq4CG5eN7ck
668:2010/12/30(木) 16:51:02 ID:PTbkcfNSO
343オプションにしたいなら最初から基本形を433やればいいのに
アンカーだけ考えりゃいい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:51:40 ID:A9RdKW0/0
スポーツ紙に布陣書いてて、真ん中は永田を指名って書いてたよ。

                    前田(磐田)
       香川(ドルトムント)         本田(CSKAモスクワ)
 長友(チェゼーナ) 遠藤(ガ大阪) 長谷部(ヴォルクスブルク) 内田(シャルケ04)
       吉田(VVVフェンロ) 永田(浦和) 槙野(ケルン)
                   川島(リエーセ)

これは、後ろに3人いる分だけ遠藤、長谷部が南アフリカよりもっと前で攻撃に専念出来るね。
長友、内田は運動量居るけど、ドイツで揉まれてるしアジアじゃ問題無いっしょ。
670名無し:2010/12/30(木) 16:51:59 ID:ivxyfXDy0
マイコンとダニアウベスをWBに添えれば最強じゃん
671%:2010/12/30(木) 16:52:49 ID:hzR1Ll73O
内田ヲタが343とザックに不満爆発してるー
672:2010/12/30(木) 16:55:56 ID:a+hH+/HI0
>>667
やっぱ槙野は持ってる
673ミラニスタ:2010/12/30(木) 16:58:50 ID:FaaFauoW0
3バックより、3トップとか1トップとかやめてほしい。見ててつまらない。
2トップにしてくれ。
674:2010/12/30(木) 17:19:13 ID:WGmJLbm30
南アフリカより攻撃に専念できるって、アンカーがいなくなってるんだから、トントンだろww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:21:50 ID:A75LLN6XO
今日って昨日天皇杯で負けた 今野・権田・遠藤は合流してるの?
流石に休んでるよね(^-^;
岩政・伊野波・岡崎と一緒でカタールで合流かな?今日の段階で6人いないんだもんね。


ザックジャパンの全員集合はカタールか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:21:51 ID:qZr6+5en0
>>671
ザック解任の経緯とか知ってれば固執する事に不安に思うやつも多いだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:27:53 ID:giFWNA8l0
>>673
2トップの利点とは何よ? あとその場合のメンツは?
フラットな3トップや、シャドー二枚+ポストと比べて何が良い?
678?:2010/12/30(木) 17:29:41 ID:9m+B4JVG0
>>675
遠藤は年明けから合流みたい。
今日はお天気悪かったけど、練習できたのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:36:10 ID:lbTiuAokO
練習試合の予定ない強豪チームは日本くらいじゃないだろうか
地元のチームと試合入れてくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:37:30 ID:0yaklQLv0
【ビブ組】
        前田
  (原口)     本田圭
 長友 (高橋) 藤田 内田
   槙野 (永田) 吉田

【ビブなし】
        李
   香川      松井
  酒井 柏木 細貝 (西)
 (スタッフ) (濱田) (森脇)

ザック「本田と香川を分けた意味は特にない」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:38:51 ID:lbTiuAokO
スタッフ大変だな
この中に入ってもいいスタッフってどんな人だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:40:03 ID:2PKJjn8b0
3バックやってるのはDFの人数足りないからじゃないの
スタッフまで動員w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:40:55 ID:WGmJLbm30
オシム

   高原  巻
遠藤       中村俊


ザック

   前田 岡崎
香川       本田



4年前と比べると前線の相性は抜群だと思うね。仮に4-4-2でいくとしても。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:47:06 ID:qZr6+5en0
>>682
3バックはアイツの趣味だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:51:26 ID:giFWNA8l0
>>683
後者はwktkするなぁ。FW二人は連携で長所を最大限発揮できるだろうし、
香川・本田はある程度スペースと自由が得られるからこちらも持ち味が発揮できそう。
オプションでドリブラーやクロスメーカーがいれば完璧だな。
家長あたりがものになってくれればいいけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:02:02 ID:A75LLN6XO
もし元旦の天皇杯決勝で、伊野波・岩政が怪我したら登録メンバーって変更できるの?
DF薄くてマジ心配…

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:04:30 ID:odpKMKyx0
まあ全員そろって本格的にアジア杯の準備が始まる前に、
アジア杯後、将来的にオプションとして使えるかどうかを試してみたって感じか。
これはいけそうだという感触があればアジア杯でも見れるかもしれないけど、時間ないしね。
3月だっけ?辺りのニュージー戦辺りでは見られるかもしれない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:11:53 ID:WGmJLbm30
>>685
4年前はホント前後分断って感じ。

遠藤にしても中村にしても、ボランチとのポジションチェンジはあっても、
FWを追い越していく動きは皆無だったからなぁ。

その点、今回は、香川も本田も適正ポジはセカンドトップなわけで、
岡崎が空気を読んで動きまわれば、前線は活性化しそうだよね。
ついでに言うと、前田も本来はセカンドトップタイプだと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:21:59 ID:bJNZ6gWx0
>>686
とりあえず岩政のバックアップは永田に決定してるようだけどね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:33:57 ID:H75VIZK30
【国際親善試合】韓国代表×シリア代表
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1293694187/
691アゲローニ:2010/12/30(木) 18:38:19 ID:6EGCi8ir0
            CSKAモスクワ
    アーセナル   ドルトムント   シュトゥットガルト
        マジョルカ  ボルフスブルグ
 チェゼーナ  ディナモキエフ  ケルン  シャルケ04
            リールセ
釣り男は引きこもってねーで海外行けやクソ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:49:40 ID:ZtD/zWZt0
http://ja.justin.tv/kimchi_tv
韓国×シリア 

実況スレ
【国際親善試合】韓国代表×シリア代表
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1293694187/
693名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 18:51:14 ID:lbTiuAokO
694:2010/12/30(木) 18:52:47 ID:jKJkC2Ne0
欧州コンプ剥き出しで得意げにクラブ名並べて俺フォメ書いてる奴
見てると吐き気がするぜ
695 :2010/12/30(木) 18:53:20 ID:Ev90tRwn0
>>691
こいつらが2014年の頃には
25〜29歳で一番油ののった時期なんだよな
だけど半分は国内復帰しそうだが
696      :2010/12/30(木) 18:59:03 ID:rn1gslM60
>>539
まさにこの形だな
本田も香川もやりやすいだろうが、事実上1枚になるサイドの守備はきつそうだな
697:2010/12/30(木) 18:59:22 ID:FDd56Ir80
槙野、永田、吉田のDFラインって高さに対して大丈夫?  中澤・ツリオ・栗原(岩政ももしかすると)居ないし。
GKの川島(西川・権田)はハイボール処理は悪いぞ。

アジアに高さが武器のチームが少ないのは救いだが。 チームのレベルも低いだろうし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:05:59 ID:2wDsWtqw0
ザックって紅白戦では香川と本田を一緒のチームにしないよな
アルヘン・韓国戦の前も確かそうだったような
コンビを熟成させるつもりはないのか
699:2010/12/30(木) 19:14:24 ID:Bh5mA6gE0
熟成させて欲しいねぇ。
主力と控えでゲームするつもりは無いのかね。
700.:2010/12/30(木) 19:35:31 ID:59mHYepg0
夢対決2011 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間SP!!
遠藤保仁、松井大輔、岡崎慎司、田中マルクス闘莉王、槙野智章

これはいつごろ撮影したのかね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:39:14 ID:qZr6+5en0
>>700
12/8だな木梨のブログに載ってる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:48:57 ID:A9RdKW0/0
川島(リールセ)
槙野(ケルン)
吉田(VVV)
長友(チェゼーナ)
内田(シャルケ)
安田(フィテッセ)
相馬(コットブス)
本田(CSKAモスクワ)
長谷部(ヴォルクスブルク)
松井(グルノーブル)
香川(ドルトムント)
家長(マジョルカ)
細貝(レヴァークーゼン)
宮市(アーセナル)
阿部(レスター)
瀬戸(アストラ)
馬場(デュッセルドルフ)
矢野(フライブルク)
岡崎(シュツットゥガルト)
森本(カターニア)
巻(アムカル)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:50:48 ID:IwFQfd4A0
あるいは両立しないと思ってるのかもね
704:2010/12/30(木) 19:52:20 ID:Bh5mA6gE0
>>702
なんか強そうに見えるけどよくわからんので、
それぞれのクラブの戦闘能力数値化してくれ
705.:2010/12/30(木) 19:53:23 ID:59mHYepg0
>>701
おおありがと
706:2010/12/30(木) 19:53:36 ID:5HXaALg40
>>703
サイドなら岡崎のが上だからな
707       :2010/12/30(木) 20:15:07 ID:rn1gslM60
ぶつかることも多いポジションで両者起用して、守備能力鍛えてくれって言いたいのかもしれない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:21:40 ID:D7XNNd6eO
紅白戦での得点者
昨日が本田。
今日が香川、李、原口
709代表:2010/12/30(木) 20:30:38 ID:0U+UIlKmO
ゲキサカより

日本代表午後の紅白戦35分×2 (結果は白組2-1赤組 得点者:李、香川、原口)

【白組 前半】4-2-3-1    【白組 後半】3-4-3
      李                 李
   香川 西 松井        香川    松井
    柏木 藤田       槙野 柏木 藤田  西
酒井 学生 濱田 森脇     学生 濱田 森脇
      守田               西川

【赤組 前半】3-4-3      【赤組 後半】4-2-3-1
      前田                前田
   原口   本田         原口 本田 高橋 
長友 高橋  細貝 内田         細貝 学生
  槙野 永田 吉田      長友 永田 吉田 内田
      西川                守田
710:2010/12/30(木) 20:33:23 ID:Bh5mA6gE0
前田さんに得点しそうな気配はあるのかね?
711:2010/12/30(木) 20:34:08 ID:r9QBrI1e0
下手糞なのに出しゃばってんじゃねえ槙野

野郎の輪郭が気持ち悪くて吐き気がする
チョンも反吐が出る顔してやがるしよ
広島はムカつく顔の奴ばっかだな死ね
712名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/30(木) 20:35:30 ID:4n/+Pak40
やはり1トップCFだと李の方が上かな。FWと言っても1トップのCFはホントに特殊だからね。
713,:2010/12/30(木) 20:35:48 ID:hzR1Ll73O
香川がサイド嫌だってコメントしたー
714:2010/12/30(木) 20:37:55 ID:BKylXHVo0
>>704
なんとなくだがCLのベスト4に残るようなチーム
(バルサ、レアル、チェルシー、マンU、インテルなど)を100とすると…

川島(リールセ) 0.5
槙野(ケルン) 22
吉田(VVV) 7
長友(チェゼーナ) 17
内田(シャルケ) 52
安田(フィテッセ) 14
相馬(コットブス) 4
本田(CSKAモスクワ)50
長谷部(ヴォルクスブルク) 46
松井(グルノーブル) 5
香川(ドルトムント) 57
家長(マジョルカ) 35
細貝(レヴァークーゼン) 48
宮市(アーセナル) 95
阿部(レスター) 9
瀬戸(アストラ) 2
馬場(デュッセルドルフ) 0.3
矢野(フライブルク) 31
岡崎(シュツットゥガルト) 38
森本(カターニア) 29
巻(アムカル) 8

これくらいの戦闘力じゃないかな。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:38:23 ID:Ytf1nIWn0
白組は守備陣が代表キャップがほとんどない選手たちなのに勝てないものか
716 :2010/12/30(木) 20:39:34 ID:R+5hdqzX0
>>709
てか藤田って誰だよwww
藤本のことか?

ていうかこのメンツに赤組負けたのかよww
ひでえな。
717名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/30(木) 20:39:47 ID:4n/+Pak40
>>714
めちゃくちゃ。やり直し。
718:2010/12/30(木) 20:40:58 ID:fU4qcOCT0
719 :2010/12/30(木) 20:41:07 ID:R+5hdqzX0
濱田と学生のコンビに1点しか取れないって重症だな。
720      :2010/12/30(木) 20:41:20 ID:rn1gslM60
3-4-3でサイドに張り付かないっていうことならそれは普通
721にわか:2010/12/30(木) 20:45:07 ID:woHKfWLEO
CL優勝100
アーセナル80
ドルトムント75
チェスカレバークーゼン70
マジョルカシャルケ65
その他50
リールセアムカル40

名古屋60
柏40

722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:45:58 ID:D7XNNd6eO
白組は昨日もそうだけど香川と松井の動きが秀逸とあったな。
ただ守備には開きがあるみたいだね。

香川、松井はウイングでも中に絞って逆に本田、原口はワイドにプレイしてたらしい。
記者がザックに聞いた所「どちらも止めるようなプレイはなかった」と言ってるからどうなんだろうね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:46:28 ID:ARYAPHLb0
小林大吾ってオシムジャパンには入ってて結構期待されてたけどどうなの?今ギリシャでやってるんでしょ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:47:16 ID:lbTiuAokO
>>723
清水に帰るらしい
725     :2010/12/30(木) 20:48:31 ID:rn1gslM60
本田はあれでまだ開いている方なのか
よっぽど絞っても構わないんだな
726:2010/12/30(木) 20:48:34 ID:fU4qcOCT0
>>716
藤田はサポートメンバー
727 :2010/12/30(木) 20:51:37 ID:R+5hdqzX0
>>726
ああ、U19の学生か。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:52:02 ID:A75LLN6XO
>>716
藤本・本田拓・岡崎はエスパルスだからまだ合流してねーだろ
729,:2010/12/30(木) 20:58:18 ID:hzR1Ll73O
>>720
343じゃなくてもサイドは嫌なんだろう
730:2010/12/30(木) 21:00:06 ID:Bh5mA6gE0
本田さんと前田さんってマジで合わないのかな?
731:2010/12/30(木) 21:01:18 ID:a+hH+/HI0
本田次第な気がする
前田は元々気が利く選手だし
732名無し:2010/12/30(木) 21:03:25 ID:I+3O8ge0O
アジア杯はマークキツそうだな特に香川と本田
アジア上位相手に香川が耐えられるか心配だ
733m:2010/12/30(木) 21:05:26 ID:tL0LvkR/O
>>714
ヴォルシャルケはドルより上。
無理矢理ドル57を基準にするなら、ヴォル、シャルケが60-67。
CSKAは65-72くらい
734:2010/12/30(木) 21:05:56 ID:Bh5mA6gE0
>>731
二人の相性の事言ってんのにどっちのせいとかないわw
735:2010/12/30(木) 21:07:41 ID:G7/aFqbQO
今日の練習後の香川のコメント
香川「あまりサイドに張りつかないよう意識した。自分としてはあまりサイドに張り付いてるとフラストレーションが溜まるから。自由に動きながらやっていきたい」
10番様がトップ下しか出来ない(トップ下しかしたくない)って言ってるんだから本田は別にサイドでもボランチでもいいんじゃね?
ただトップ下しか出来ないなら宇佐美が台頭して来た時に困るのは香川本人だけどな。
トルシエ時代にトップ下がやりたいと不平不満を言っていた俊さんと被る
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:10:12 ID:A75LLN6XO
>>732
本田と香川の2人を囮にして他の選手がいかにゴールを決めるかだよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:11:39 ID:0yaklQLv0
>>736
78 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 21:08:59 ID:wU7pA74hO
紅白戦
本田圭佑 上手い、強い!!
A評価

原口のゴールは本田が強引にドリブル突破した後シュートしてこぼれ球を詰めて点が入ったし本田は紅白戦でもガチでプレイしてるみたいだよ。
シュートも積極的みたい


こんな形のことかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:11:57 ID:lbTiuAokO
そっちが大事だよ
警戒されるのはわかりきってる
前田岡崎が仕事しなきゃいかん
739:2010/12/30(木) 21:13:11 ID:QupUT5j/0
川島、長谷部いなかったけどどうしたんだ?
長友がW杯前俊さん→W杯中△にべったりから
しっかり香川に乗り換えててわろたwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:14:39 ID:qZr6+5en0
>>739
本田にべったりだと思ったけどな。でも長友の人間性に誤りは無い気がするw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:14:55 ID:D7XNNd6eO
>>735
それ俺が香川スレに貼ったやつだけど香川は文句言わないでザックの言葉に耳を傾けてるみたいだが?
レポも見ないでコメントだけに目を向けるなよ。

あと本田は負けても大活躍前田が外しすぎらしい。

今日の別格は原口w
一人だけトリプルAの評価されてた
742 :2010/12/30(木) 21:15:30 ID:G7/aFqbQO
ザック紅白戦!3−4−3をテスト
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiancup/2011/news/f-sc-tp2-20101230-719389.html

香川3トップ!鮮やかループ弾
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/asiancup/2011/news/f-sc-tp2-20101230-719419.html

何でニッカンは昨日の本田のゴールは報じないのだろう?
何でスポニチは本田のゴールを香川みたいに見出しに使わないのだろう?

本田、新システムでは“レオナルド”になる!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/30/03.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:17:03 ID:0yaklQLv0
>>742
本田はマスコミに嫌われてるんだからいい加減諦めれば?
744:;:2010/12/30(木) 21:17:05 ID:M5qQqEes0
>>739
アディダスパワーについた方が良いと判断したんだろうw
745:2010/12/30(木) 21:17:30 ID:sxN79fnX0
>>735
重要なのは「自由に動きながらやっていきたい」であって
サイドだろうと中央だろうと固定されるのは嫌がるだろ、体格劣るからマークされてガツガツこられるとシンドイ
わざわざサイドはイライラすると言ったのはゴールが遠くなるからであってトップ下が良いという意味じゃなかろ
746あ7:2010/12/30(木) 21:18:16 ID:M5qQqEes0
>>745
攻撃的ポジションでサイドとトップ下以外に何があるわけ?
CFでもやるの?w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:19:06 ID:2PKJjn8b0
評価してるのは誰なの?
有料サイトの管理人?
748名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/30(木) 21:19:13 ID:4n/+Pak40
>>743
嫌われてはないだろ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:19:36 ID:NxwW4YBX0
エイベックスよりアディダスのほうが電通には力及ぶんだ
750:2010/12/30(木) 21:20:10 ID:wWqVGdyM0
本田のあのゴールはここで見れる
http://tv.samuraiblue.jp/
751m:2010/12/30(木) 21:21:35 ID:tL0LvkR/O
アジア杯では本田のゴリドリが見られそうだな
ビエリみたいな重戦車ドリブルを期待する
752:2010/12/30(木) 21:22:22 ID:G7/aFqbQO
>>749
電通とアディダスの関係。●を消して接続。
http://bl●og.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/5e57ec2efb9b33a18f135db18a67dbb7
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n143/index.html
http://supportista.jp/news/739
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/worldcupbiz/060623_5th/index2.html
http://www.rondan.co.jp/html/news/olinpic/
【コラム】2010年-2014年、新たなステップに向けて
www.nikkeibp.co.jp
インフロントについて(同社はアディダスの元代表・国際広告代理店等の元で設立)
www.infrontsports.com
電通、2010年・2014年のFIFAワールドカップのホスピタリティ独占
(マッチ・ホスピタリティ社に資本参加。同社にはインフロントも資本参加)
www.dentsu.co.jp
マッチ・ホスピタリティ社、電通を独占代理店に指名
www.nejinews.co.jp
電通、2010年、2014年のFIFAワールドカップTMの日本でのテレビ放送権を取得日
www.dentsu.co.jp
電通、アジア全域のサッカーW杯放映権を独占販売(インフロントより放送権を購入)
it.nikkei.co.jp
電通とインフロント「Football Media Services」事業開始
jp.ibtimes.com
電通、07年3月期は売上高が初の2兆円超に、サッカーW杯が寄与
www.nik●keibp.co.jp
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:22:38 ID:Y3tRMBTD0
本田スレより

97 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 21:20:53 ID:hlUAHvTa0
堺まで見にいってきたw
本田はひいき目もあるだろうけどいいプレーしてた
あとは長友が一番目立ってたw
香川は所々いいとこはあったけど全体的に消えてたかな
最後にループでゴールしたのはさすがだったけどね。
総括すると海外組はやっぱ抜けてる存在だったよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:23:02 ID:lbTiuAokO
>>749
悪名高い事務所らしいのは知っているが、
俊さんにいじめられてたときには既に事務所入ってたんだぜ
本田が無理やり守られたことなどない
755:2010/12/30(木) 21:23:21 ID:sxN79fnX0
>>746
だから、サイドでもいいが「張り付かされる」とイライラする、ということだ
「自由に動きながらやっていきたい」からな
756. :2010/12/30(木) 21:23:22 ID:KSnLe/RyO
>>714
川島はなぜそんなチームに…
てゆうか内田のチームってそんな強かったんだ
757      :2010/12/30(木) 21:24:02 ID:rn1gslM60
サイドでもあまり張り付きたくないってことだろ
点取りに行くときは3トップにして絞るんだろうからそれでいいじゃないか
758名無しに人種はない@実況はサッカーch :2010/12/30(木) 21:26:39 ID:4n/+Pak40
>>756
シャルケは今季序盤こそリーグ戦苦しんだが、昨季ブンデス準優勝。
今季CLでは圧倒的な力でGL1位突破。で、最近は地力を見せつけようやくチームも中位に浮上してきた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:27:07 ID:NxwW4YBX0
黄金世代の二の舞になりませんように
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:27:35 ID:Y3tRMBTD0
>>756
いや内田のチームはリーグ戦はかなりやばいでもCLでは強い
CLはよかったのにそのあとのリーグ戦の試合がひどすぎたのは笑った
でも最近は復調気味
761:2010/12/30(木) 21:28:19 ID:I+3O8ge0O
長友はすぐに誰とでも馴染んで凄いなw
香川ともっと仲良くして肉体マニアを感染させてくれればいいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:29:58 ID:tSbvAb4V0
マスコミからもだけどスレでも松井が空気だな
新しい選手に注目集まるのはわかるけどちょっと悲しい
763:2010/12/30(木) 21:30:31 ID:Bh5mA6gE0
リーグの異なるクラブを比較するにはやっぱりCLとELが基準になるのか。
764:2010/12/30(木) 21:31:14 ID:sxN79fnX0
松井は韓国戦での決定的なトラップミスが(ry
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:31:57 ID:Y3tRMBTD0
本田スレより

104 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 21:29:22 ID:hlUAHvTa0 [2/3]
ごめんw松井も良かったw
ビブス無しのチームでは一番よかった印象(完全に主観だが)
前田は微妙かな・・・何より本田とあまり合ってないように思う(これも完全に主観ですが)
試合自体はビブスありが主導権を握ってたように思う。
ただ勝ったのはビブスなしというCSKA現象がwww
766:2010/12/30(木) 21:33:21 ID:Bh5mA6gE0
>>761
香川と長友の事?
初対面でもなんでもないだろ、何言ってんの。
767:2010/12/30(木) 21:33:55 ID:QupUT5j/0
>>753
成長という意味では内田の守備もすごかった
普段ガチムチ外人相手にしてるとああも変わるもんかと
若手ははよ海外へ行け
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:34:33 ID:0yaklQLv0
前田が心配だな
もっとコミュニケーションとってやりやすいようにしないと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:36:09 ID:+wx7VFX40
長友のあのツラは相手に安心感を与えるんだろう
770j:2010/12/30(木) 21:38:42 ID:tL0LvkR/O
前田は代表だと連携いまいち、てのが目立つな
アルヘン戦は良かったとは言え連携面は疑問符がついた
CFは李のほうがいいかも
李が普段どんなプレーしてるかは知らんが
771あ7:2010/12/30(木) 21:39:36 ID:M5qQqEes0
もうこれにした方がよくね?

    本田
岡崎 香川 松井 


本田も香川も二人ともこれなら満足だろ
前田はもう歳だし無理に拘る必要はなくね?
772      :2010/12/30(木) 21:43:37 ID:rn1gslM60
本田と前田の位置を逆にしたらいいと思う
773素人:2010/12/30(木) 21:43:48 ID:a/zQbs5SO
2014
----森本----指宿----
--------本田--------
香川------------宮市
----家長----長谷部--
長友----吉田----内田
--------川島--------
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:44:12 ID:0yaklQLv0
前田はフィットするまでもう少し時間かかりそうだね
775:2010/12/30(木) 21:44:38 ID:Bh5mA6gE0
得点王前田さんはジュビロシステム限定になってしまうん?
776:2010/12/30(木) 21:45:31 ID:r3mDFnTS0
>>774

1バックって画期的なんてもんじゃねえぞw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:45:48 ID:tSbvAb4V0
>>765
松井はクラブで試合出れてないから心配だったが調子いいのか安心した
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:46:16 ID:Y3tRMBTD0
やっぱり前田は連携の問題がありそうだな
時間が掛かりそう
779:2010/12/30(木) 21:47:04 ID:QupUT5j/0
今回は若いメンバーが多いし、前田は溶け込みにくいかもな
クールダウンのランニングもほとんどが数人で固まって走ってる中
1人だけコーチと走ってたし
ってかチーム自体若い分ちょっと浮ついた感じがある
流されたくないのか本田と内田は距離を置いてた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:47:22 ID:Y3tRMBTD0
>>773
1バックワロタww
ウイイレwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:49:45 ID:Y3tRMBTD0
本田スレより

130 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 21:45:15 ID:hlUAHvTa0 [6/7]
>>114
遠いとこにいたからあれなんだけど・・・
相手のロストを本田左サイドゴリブルから中にカットインから右足シュート→誰かが押し込むって感じだった
周りはあれ決めたんだれ?って反応だったw

本田アシスト疑惑
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:49:47 ID:lbTiuAokO
>>779
>ってかチーム自体若い分ちょっと浮ついた感じがある
>流されたくないのか本田と内田は距離を置いてた

興味深いな
783    :2010/12/30(木) 21:51:28 ID:rn1gslM60
うっちーは浮つかないのか
784:2010/12/30(木) 21:52:32 ID:Bh5mA6gE0
同年代集まったら一番キャッキャしてそうなうっちーが浮ついてないのか、意外
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:52:40 ID:0yaklQLv0
>>782
遠藤長谷部辺りが合流すると締まるんだろうね
786_:2010/12/30(木) 21:53:21 ID:1v6biCkw0
今日の赤組のゴールは本田のドリブルからの右足シュートから生まれたらしいし
練習では積極的に右足使うようにしてんのかな
787:2010/12/30(木) 21:53:45 ID:r3mDFnTS0
てか、香川って実はなにげにスタメンピンチなのか?
控え組に入ってたよな
韓国戦で交代される時ザックブチ切れてたけど、まだ根に持ってるんかな
悪かったのあの1試合だけだし、先発で使ってくれるといいんだが
てか使わないとアディダス様に解任されるだろう、ザック
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:54:12 ID:0yaklQLv0
>>786
昨日も右足だったし実戦で使い物になるレベルになるといいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:59:15 ID:2PKJjn8b0
内田はカナダの調子のりユースのパフォも参加しなかったよな
ああいうの嫌いぽい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:00:25 ID:lbTiuAokO
>>787
前回の合宿もごちゃ混ぜだったからたぶん関係ない
ある程度スタメンで連携高めてほしいんだがな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:01:15 ID:IwFQfd4A0
練習動画見ると右足シュートしてたな本田
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:02:01 ID:P4M66+o80
うっちーはベテランだからな
ああ見えて結構クレバーだし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:02:23 ID:rx0MVR+s0
香川使わないとかありえないだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:04:17 ID:Y3tRMBTD0
本田スレより

118 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 21:37:59 ID:hlUAHvTa0 [4/8]
あと分断厨がいるみたいだけど
紅白戦の始まる直前に香川と肩組んで話してた。笛鳴って離れたけどねw
ハーフタイムはみんな中に入る中、本田・長友・内田で中に入らず椅子に座って話してたよ。

海外組はいい感じでコミュは取れてそう
795:2010/12/30(木) 22:05:44 ID:tL0LvkR/O
韓国戦の交代の時kwsk
ザック怒ってたの?
796:2010/12/30(木) 22:06:15 ID:sxN79fnX0
うっちーはクレバー
http://www.youtube.com/watch?v=qRxpUyU-OAU
797:2010/12/30(木) 22:07:01 ID:yvYHetYP0
>>770
Jリーグ終盤のゴールラッシュはほとんど化け物級だった。
ワントップなら前田よりいいかも。
本番はマークが集まる本田香川以外の選手が頑張らないといかんし、
岡崎李には期待してる。もちろん前田にも。
798:2010/12/30(木) 22:08:07 ID:5HXaALg40
>>793
サイドなら岡崎のが上だからシステム次第で全然あり得ると思う
799 :2010/12/30(木) 22:08:24 ID:64rVfm4c0
今の海外組はみんな頻繁に連絡とりあってるっぽいね
サッカー雑誌読むと仲いいんだなっていつも思う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:10:37 ID:rx0MVR+s0
ドイツ組と吉田はいつも集まってるだろ
ブログでよく映ってる
801:2010/12/30(木) 22:11:12 ID:yvYHetYP0
内田って凄いイケメンだよなあ。
802:2010/12/30(木) 22:11:58 ID:5HXaALg40
>>800
特にうっちーな
どんだけ一緒にいるんだよってくらいブログに出てくるwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:12:16 ID:i6j3EhGs0
うっちーは日頃の練習のあり方が実に染みちゃってるんだなあ
マガト軍曹の下でやってりゃ、そりゃもう練習から真剣勝負だよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:13:50 ID:0yaklQLv0
香川はあのままJにいたとしても飛び抜けてきたと思うが
海外移籍して一番良かったと思うのはうっちー
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:14:04 ID:eD1/CCNG0
原口がいいのか。
つくづく最近の浦和は才能の墓場だな。
806:2010/12/30(木) 22:15:51 ID:yvYHetYP0
まあ、中東戦はとにかく失点しないことだな。
先に失点すると時間稼ぎにあうし。
3バックも面白いが慣れてる4バックでいった方がいい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:16:45 ID:P4M66+o80
>>804
ゲロ吐き病も治ったみたいだしな
808:2010/12/30(木) 22:20:09 ID:yvYHetYP0
槙野の上がりすぎは怒られて当然だわな。
代表戦は失点が致命傷になるんだから、
自分が決めてゴールパフォーマンスなんて考えてるDFはダメだ。
809:2010/12/30(木) 22:22:07 ID:5HXaALg40
>>808
まやも攻撃が好きだし今回の代表はちょっと怖いな
810めん:2010/12/30(木) 22:31:44 ID:dzNeguX9O
岡崎 シュツッドガルト
本田 チェスカ
香川 ドルトムント
松井 ル・マン
長谷部 ウォルフスブルグ
細貝 レバークーゼン
長友 チェゼーナ
内田 シャルケ
槙野 ケルン
吉田 VVVフェンロ
川島 リールセ

約半分が海外組か
いいことだけどね
811:2010/12/30(木) 22:33:14 ID:r3mDFnTS0
>>795
香川交代で戻ってくる時まったく出迎えねぎらいなし、ベンチに戻ってくる香川に
一瞥もくれずにザックはずっと背を向けてた
オレには怒ってるように見えたけど、実際のところは知らない
韓国戦のパフォーマンスなら仕方ないけど、それまでの試合で活躍してたから
あれだけでスタメン落ちはないと思うけどね

てか、自分で言っておいてなんだが、ドルトムントのエース級をアジアカップなんぞに
ひっぱってきておいて試合に使わないとか顰蹙以外のなんでもないから、ありえないよなw
812.:2010/12/30(木) 22:35:00 ID:oDAyoTHr0
約半分が海外組だね。いいことじゃん。代表はどうしたのかな?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:44:35 ID:+wx7VFX40
香川スタメンは確定だろうけど、出来が悪ければ容赦なく交代するのがザッケだよな
奇妙な交代でイライラしたりせずに済みそう
814     :2010/12/30(木) 22:48:22 ID:rn1gslM60
途中で代えてしまうぐらいなら、切り札のスーパーサブとして起用したほうがいい
このチームが本領発揮するのは3トップに変えた後だろうし
その時に香川がいないのが一番もったいない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:49:08 ID:qZr6+5en0
>>811
韓国戦では香川にムカついてたと思うけど遠藤のときも何もしなかったよ。
握手して頭触ったのは松井だけ。
816.:2010/12/30(木) 22:49:49 ID:hzR1Ll73O
アンチ本田連合軍うざすぎw
817:2010/12/30(木) 22:50:09 ID:0U5BTm3RO
海外組の価値も変わってきそうだな
818:2010/12/30(木) 22:50:56 ID:tSV2oUDG0
香川は韓国みたいな早くて激しいプレス掛けて来る相手では機能しない
プレスかわすテクか本田並みの強さが必要になって来るからな
W杯のアルゼンチンやCWCの両インテルの選手はキチガイプレスをものともしないテクがあったが

819:2010/12/30(木) 22:52:50 ID:/A0ECeiD0
韓国とかどうでもいいマジで
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:54:27 ID:qZr6+5en0
どうでもいいな。話題に上げる必要すらない。
821:2010/12/30(木) 22:54:29 ID:Bh5mA6gE0
>>818
そういう意味では紅白戦では本番の出来は測れないなぁ。
ガチの状況を国内の練習で作り出せないものかな?
822:2010/12/30(木) 22:54:31 ID:tSV2oUDG0
強豪とやる時はそれくらいのテクや強さが必要だって事だよ
823:2010/12/30(木) 22:56:07 ID:tSV2oUDG0
>>821
ガチの国際試合ではプレッシャーの厳しさは国内リーグの比じゃ無いからな
特にW杯本番や最終予選になると相手も必死だから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:57:04 ID:/PWS50y/0
李は紅白戦でも点決めたのか
この人も“持ってる”ね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:58:33 ID:8Lp3BXIG0
前田要らないな、李さん使おう。
決定力ない本田も後ろ目にポジ取れ。点取れない奴は要らん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:01:23 ID:+wx7VFX40
在日朝鮮人うぜえ
827:2010/12/30(木) 23:02:23 ID:qNYDzoER0

前田みたいな点の取れないごみはいらない
CFは李さんで決まりだろ
日本人のCFで彼以上に点取れる人間はいないよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:02:33 ID:IwFQfd4A0
内田はインタビューでもシャルケで良い練習出来てるって言ってたな
マガトのトレでゲロ治ったかもな
829Pk:2010/12/30(木) 23:05:34 ID:WYKbGObbO
中田も言ってたけど日本は練習やらせたらすごいが実戦では未知数
よって初戦は慎重に入るだろうから、スタメンは今までと変わらないよ
日本とサウジがお互い2勝してGL最終戦が消化試合になれば、李さんやフジモンも試すだろうけど
いずれにせよ、ザックはタイトル狙いだから勝ちにこだわる戦い方をするだろう
あまり今までと変化は無いと見ていい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:09:55 ID:+wx7VFX40
ここまで負けてないのにスタメン弄るって事は無いだろうな
あとは内容次第、出来の悪い選手から外されていくだろう淡々と
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:27:19 ID:rx0MVR+s0
センターバックは誰を使うんだろうな
今野は第一候補だろうけど確定ってほどでもない気がするな
832a:2010/12/30(木) 23:37:41 ID:NhlkjW9s0
柏木の位置づけが良く分からない
遠藤の控えかな
833○を取って アクセスしてね:2010/12/30(木) 23:40:48 ID:DV8m4sKI0
『イヤー・オブ・ザ・ワード2010』投票所
http://sen○taku.org/sport/1000026082/

野球って何? がダントツ1位のはずが野球ファンの組織票で 現在 俺世代、こいが1位に

20100大ニュース 投票所
http://sen○taku.org/sport/1000026123/

日本シリーズ、初の一部地上波全国中継無し決定 のダントツ1位のはずが

なんでも実況Jの野球ファンの組織票、スクリプト投票で パ優勝決定戦の影響でJリーグ中継深夜送り 現在1位に


締め切りは12月31日1日1票まで
834:2010/12/30(木) 23:42:32 ID:GhbVpkcc0
香川10番とか一気に代表応援する気うせたわ
こいつ完全に茸コース歩み始めたな
やっと茸いなくなったと思ったらまた養成ギプス代表かよ
835:2010/12/30(木) 23:45:33 ID:g9DWnAWR0
香川のゴールがニュースに来てたぞw
アディダス様さすがです
昨日の本田のゴールは?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:47:31 ID:eD1/CCNG0
鹿島ってJでも練習が厳しい方なんだろ?
マガトのはさらに上となると、
他のJがぬるすぎなんだろうな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:54:33 ID:O4/Bn+We0
>>835
存在しないことになってます
838:2010/12/30(木) 23:59:53 ID:oDqaYzKeQ
>>835
昨日は紅白戦だったの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:02:17 ID:j7Z0eR9b0
カネと利権にまみれた日本代表はどうしようもねーな
840:2010/12/31(金) 00:04:52 ID:ZNokw/DU0
なんだよ一時解散すんのか。正月返上で練習しろこら
841メシアニスタ☆:2010/12/31(金) 00:06:49 ID:ELH43+Wc0
今の代表はいいね。
応援したくなる選手が多い
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:07:41 ID:oRw5pZnK0
>>836
海外でもマガトのは普通じゃないと思うけどな・・・
843:2010/12/31(金) 00:07:53 ID:ka5Z2Est0
ニュースで中村以来の10番様!新エース!と紹介する事でもう代表は香川のためのチームになったと刷り込み完了しました。
ただの番号なのに、何なのこのやり方。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:08:29 ID:nGKb402Y0
>>838
昨日もやったよ
本田が右ウイング香川が左ウイングの3-4-3
845:2010/12/31(金) 00:08:37 ID:0D1iSasE0
今日が公開練習だったからだろー
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:10:34 ID:ux4FqADE0
あれだけ活躍してるんだから香川が注目されるのは仕方ないだ
847:2010/12/31(金) 00:23:47 ID:ka5Z2Est0
活躍して注目は当然だよ。
中村の後をついでエースの座に、とかプレーじゃなくて10番であることをお墨付きみたいに扱ってるのが嫌なんだよ。
もうだいたいカラクリバレてるのに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:27:15 ID:ux4FqADE0
ばかみたい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:29:10 ID:akWMbrp50
本田が潰れ役になって香川がゴール決める
それが一番勝てる方法
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:32:29 ID:oRw5pZnK0
>>849
本田1トップか。
現状だと一番フィットしそうだけどね。
851:2010/12/31(金) 00:36:51 ID:P0gcbH0rO
>>849
香川が潰れ役でもいいんじゃないかな。
852:2010/12/31(金) 00:39:53 ID:7197/kLzO
本田1トップで下に宇佐美、香川、岡崎並べれば楽勝だよ楽勝
853 :2010/12/31(金) 00:41:29 ID:eMjODMaF0
http://www.youtube.com/watch?v=NHRJO43VT8w&feature=related

岡崎のこういう性格好きだわ
監督に恵まれれば海外行っても通用するだろう
やっぱサッカー選手は技術、フィジカルじゃなくてメンタルが一番だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:42:09 ID:Xzom0pNk0
FWにロクなのいないから
単純に本田1トップでいいよな
855:2010/12/31(金) 00:43:26 ID:jHW0wp7rO
代表の10番ってスポンサー枠だったのか………………

香川は素晴らしいけどね。
856.:2010/12/31(金) 00:44:17 ID:eKhC8U41O
予想(嫌悪)されてたとおりやはり香川は第二の茸だな
857Thanks:2010/12/31(金) 00:46:29 ID:QJu6Oso8O

   本田
香川 宇佐美 岡崎
 家長 長谷部
長友    内田
 闘莉王 栗原

が最強
858:2010/12/31(金) 00:50:02 ID:uxUqrgTXO
言動も華のない顔もトップ下やりたいのにサイドにまわされるあたりもそっくりだよな。ただ香川は点とるけどなww
859.:2010/12/31(金) 00:51:13 ID:eKhC8U41O
>>855
香川が活躍すればいいだけの話。でも活躍しなくても活躍したように
報じられるんだろうけどね。
860:2010/12/31(金) 00:54:56 ID:jHW0wp7rO
香川も足痛いとか言い出すのかな…スポンサーの顔を立てるために…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:55:26 ID:oRw5pZnK0
>>859
何がいやかっていうと、これから香川の周りにずっとマスコミが張り付くようになってサッカーに集中できなくなると嫌だよな。
毎試合相手選手にまで香川どうだった?って聞いて回るようになるな。
862:2010/12/31(金) 00:56:33 ID:RGMv/VeZQ
>>858
ただの中傷wお前みたいの代表応援すんなよ。個人応援してろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:03:14 ID:osoQ51DM0
チームが勝てば誰が活躍しようが構わないけどな
ただゴール決めたり活躍した選手を持ち上げないで特定選手を持ち上げるようなのはかんべん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:04:12 ID:IHsz1KTh0
最近香川信者の書き込みが茸信者のに似てきたしなあ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:04:53 ID:ux4FqADE0
ID変えなが一人で書いてないか?
うざいよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:09:50 ID:BmCLav3b0
香川の叩かれっぷりは既に俊輔並だよな
そこそこドイツで活躍してコレだから今後が楽しみだw
867 :2010/12/31(金) 01:11:36 ID:eMjODMaF0
各CBの特徴 やっぱ岩政と今野がベストかなあ

今野 長所 ビルドアップ  読み
   短所 高さ

岩政 長所 高さ フィジカル
   短所 スピード ビルドアップ

槙野 長所 攻撃力 
   短所 フィジカル 経験

吉田 長所 高さ ビルドアップ
   短所 スピード ポジショニング 経験
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/12/31(金) 01:12:57 ID:kD1NL12r0
茸と香川を比較するカスがたくさん沸いているが
言うまでも無く香川の方が上でしょ

仮に茸が全盛期にブンデスでプレイしたとしても
98%MVPは取れないと思うし
キノコッチはそもそもアジアレベル超えると流れの中から
得点出来ないパス出し地蔵どころかバックパス地蔵だった
からのぅ

そこいくと香川は流れの中から個の力で得点出来るし
アディダス枠だろうがなんだろうが試合を決定づける
活躍さえしてくれればおk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:15:37 ID:RFbjr9oL0
アディダス枠だから、1,2年後にはスポンサー力でスペイン移籍するんだろうな

俊輔のときとは違って、本当に楽しみだ。
870:2010/12/31(金) 01:16:31 ID:ka5Z2Est0
>>868
ブンデス基準じゃなく代表の公式戦基準で比べろよ。
あ、香川はまだ何も無いんだっけ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:18:19 ID:k8gZ2VWc0
>>770
どんなプレーしてるかは知らんけど
広島じゃ1トップやってるから今の戦術だと違和感なく入れるんじゃね
872:2010/12/31(金) 01:21:54 ID:RNj9e9qkO
ホント昔の俊さんと被るんだよね…

362 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/12/31(金) 00:45:56 ID:dk5om/FU0
ゲキサカに香川のインタビュー来てるな
「サイドに張りたくない、トップ下をやりたい」
だそうだ

香川が劣化したら第二の茸になるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:23:48 ID:ux4FqADE0
>>872
ボランチやりたくない
トップ下やりたいって言ってる人今の本田ともそっくり
874 :2010/12/31(金) 01:25:45 ID:X11tgoKi0
香川の場合はザックに何かしら圧力がかからないか不安になるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:27:10 ID:ux4FqADE0
>>872
何でお前はいちいちIDかえるの?
876:2010/12/31(金) 01:28:22 ID:UYHPut0X0
>>872,>>735
お前が一番腐ってる^^
877 :2010/12/31(金) 01:29:37 ID:RNj9e9qkO
>>873
サイドとボランチを一緒にするニワカって…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:32:15 ID:ux4FqADE0
>>877
はっきり言えよ
薄気味悪いな
879:2010/12/31(金) 01:32:17 ID:4KL2McR90
内田スレ

780 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/12/31(金) 01:20:47 ID:3dy4VURG0
一番初めにピッチに出てきてスタッフや続いて出てきた本田と会話
その後に出てきた香川、槙野、柏木、長友らの鳥かごには入らず、本田と二人で淡々とパス
アップは吉田マヤとペア 黄色い声援が飛ぶ
ハーフタイム、本田、長友と3人だけ控え室に戻らずベンチで会話
長友が控え室に入って行った後も二人で会話
クールダウンは1人でウォーキング
ランニング中の長友、柏木、香川グループにちょっかいをかけられる

ホテルでは楽しくやってるようだけど、練習中は本田と二人で離れてることが多かったよ
そのへんのメリハリはさすが代表経験が長いだけあるなと思った
880:2010/12/31(金) 01:41:54 ID:0D1iSasE0
http://tv.samuraiblue.jp/
紅白戦動画キター
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:47:29 ID:r1xb7WeS0
ブンデス組と同世代の調子のり連中に隠れて
前田はやりずらいだろうな 
882素人:2010/12/31(金) 01:50:23 ID:8P36fra7O
--------本田--------

香川------------松井
----遠藤----長谷部--
--------細貝--------
長友------------内田
----槙野----吉田----
--------川島--------
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:54:08 ID:1ZGx+d290
上がってる分だけだと紅白戦も何か緩い感じだね
ポジショニングに気を使いながらやってたんかな
884:2010/12/31(金) 01:59:58 ID:ka5Z2Est0
>>873
10番様がおっしゃる事と、チーム内では外国人助っ人にしかすぎない一選手が言うのとではまるで重みが違うよ。
監督に物申して懲罰喰らった本田に対して、アディダスの威光背負ってる選手が御用マスコミに愚痴ると威力が半端ないだろうね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:01:03 ID:ux4FqADE0
>>884
うるせーんだよネチネチ
お前はキチガイか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:04:04 ID:r1xb7WeS0
ノイローゼだと思う 陰謀説大好きになるとやばい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:13:07 ID:4UAaoIR20
>>880
最初の得点シーンで左サイド上がっていって李にラストパスだしたのは槙野?
なかなかいい攻撃だったけど、ビブ組のセンターバックのミスもあったね

本田のドリブル突破からの右足シュートよかったけど、その前のパスも絶妙だった
香川のループシュートはさすがすぎる、ぜひ本番でも決めてくれ
888 :2010/12/31(金) 02:14:26 ID:mI/WZHcM0
香川がエースだと認められないから
可哀想にやることなすこと全てが陰謀にみえちゃうんだろう。
889 :2010/12/31(金) 02:15:06 ID:X11tgoKi0
香川に限らずこれからの代表選手はいかに自分たちががアホなマスコミ連中に
囲まれてるのかってのをきちんと理解してほしいな
890連投規制うぜーから代行してもらった:2010/12/31(金) 02:16:43 ID:w0gbzV9N0
>>878
>>877まで書いてもらって分からないのかよ…w
CSKAでのボランチは本来守備や捌きやフォローがメインの仕事が求められる。
代表での香川のSHとしての役割は攻撃がメインの仕事。
糞ニワカのお前にも分かるように極論の例をあげると

本田「GKは嫌だからトップ下やらせてください」
香川「SH嫌だからトップ下やらせてください」

お前はこの二つの発言を一緒にしているようなものなんだよ。
ミーハーニワカ香川信者に分かるように極論で例えたら逸脱したが、
比べるに値するものじゃないという事だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:18:40 ID:EleQBvFt0
本田ヲタはキチガイだからスルーで
ついでに本田も代表からいなくなれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:21:33 ID:RX6jj9BH0
○○ヲタとか○○信者ってレスする人が消えてくれたら平和
893  :2010/12/31(金) 02:21:52 ID:u4naV+zo0
いや、今の日本代表は、本田の鬼キープが無いと始まらない
んじゃねーの?

本田のキープが前提で全てが成り立っている。
本田がいないと、雑魚でも倒せない気がする
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:38:56 ID:QNBpfHXNO
>>887
レポでは槙野だね。
香川のスルーパスを受けた槙野が中へグラウンダーのクロス受けた李がゴール

柏木はほとんど攻撃に絡めなかったらしい。
あと前田はシュート外してたけどボールはちゃんと収めてたみたい。

得点者以外で評価高かったのは槙野、内田、長友、高橋、西川、本田だった。
895:2010/12/31(金) 02:39:04 ID:a8wUO7zW0
陰謀説の被害妄想でカワイソウな子
と思っていたら本当に陰謀があり
自分が被害妄想だと気づかないのであった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:50:40 ID:80DN5pWO0
いやー、ゲキサカ見たがザック確実にヒットだわ。
ヒロミナイス!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:55:22 ID:osoQ51DM0
結局今日の3点は本田と香川が全部絡んでるのか
この二人が絡まないゴールも欲しいね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:07:08 ID:4UAaoIR20
>>896
kwsk
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:10:06 ID:RFbjr9oL0
>>897
いまは、どんだけ香川と本田を絡めて攻撃できるかの段階なんでしょ

まずは基本固めなんじゃね
900:2010/12/31(金) 03:26:56 ID:aB0xWbq+0

なんか代表板のスレ全般に在日チョン工作員が出没しているな
901.:2010/12/31(金) 04:17:22 ID:Uiex90UcO
―――――前田―――――
香川―――本田―――岡崎
―――細貝――長谷部――
長友――――――――内田
―――吉田――槙野―――
―――――川島―――――

これがベストメンバー
902.:2010/12/31(金) 04:20:39 ID:Uiex90UcO
SB、中盤が豪華過ぎるな
チェゼーナ
シャルケ
ドルトムント
シュツットガルト
レバークーゼン
ボルフスブルグ
CSKAモスクワ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:24:02 ID:unWshOJw0
ドイツ代表みたいだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 04:47:03 ID:jJcpVZ5T0
前田はこぼれ球を狙いにゴール前へ詰め寄って行かないから嫌いなんだよ。
ただ見てるだけのシーンが多過ぎる、FWでアレはダメだろ。
以前これ言ったら、前田は膝が壊れてるから無茶言うな・・・と言われたが
そこさえ改善されれば文句ない選手なのに。
905:2010/12/31(金) 04:54:50 ID:XoGc38qAO
>>904
とりあえずナビの決勝観てこい。
後半のラストだけでいいから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:06:11 ID:goFwFcYB0
やっべー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:08:59 ID:nGKb402Y0
前田はああいうのを代表でちっとも見れないからな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:16:46 ID:bXFuLWXF0
前田さんもうちょっと必死こかないと李に取られるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:09:38 ID:Q5yHY4T20
インタビューで思ったけど、槙野ってなんで長友のこと呼び捨てなんだ?
本田とか岡崎にも呼び捨てなんだろうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:16:52 ID:tzD3qxaFP
>>909
仲いいんだろ 本田には君づけしてたのは知ってる
911.:2010/12/31(金) 06:17:42 ID:/bbocGQI0
代表は前田のチームじゃないんです ジュビロとは違うんです
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 06:33:05 ID:w5WHrNHz0
ジュビロも別に前田だけのチームじゃないだろ
913 :2010/12/31(金) 06:52:28 ID:X11tgoKi0
【サッカー/日本代表】MG香川真司が、トップ下での出場を熱望し、司令塔に君臨しているMF本田圭佑に挑戦状!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293744001/

さっそく来ましたよw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:45:44 ID:9ZEd3MsK0
この中からも欧州で活躍できず代表落ちするのが出てくる
そしたら若いのもむやみに欧州で自分を安売りしてもあかんなという風潮になるだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:55:59 ID:dH2PVo4J0
12:00-13:50 サッカー 〈2010スポーツ総決算〉
2010FIFAワールドカップ南アフリカ
1次リーグ グループE
「日本」対「カメルーン」
(6月14日)

14:00-15:50 サッカー 〈2010スポーツ総決算〉
2010FIFAワールドカップ南アフリカ
1次リーグ グループE
「日本」対「デンマーク」
(6月25日)

16:00-17:50 サッカー 〈2010スポーツ総決算〉
2010FIFAワールドカップ南アフリカ
決勝トーナメント 1回戦
「日本」対「パラグアイ」
(6月29日)

18:00-19:45 サッカー 〈2010スポーツ総決算〉
2010FIFAワールドカップ南アフリカ
決勝
「オランダ」対「スペイン」
(7月12日)

916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:07:27 ID:nGKb402Y0
香川は左サイドでしか出してもらってないじゃん
もうザックの中では左サイドの選手なんだろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:15:23 ID:t4Z6+cJMP
>>913
いつか通った道だなw
デジャブだわw
918:2010/12/31(金) 08:20:58 ID:Icm8eaTL0
香川、お試し紅白戦でさえトップ下任せてもらってないじゃん。
本田の存在関係なく、最初からトップ下としては想定外なんだろ。
そんなにやりたいならスタベン覚悟だな。
得意な位置増やした方が絶対いいと思うんだけどね。
本田は控えから俊さんに挑んでたな。
本番はなぜかFWだったけどw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:23:05 ID:dH2PVo4J0
【ツイッター AFCアジアカップ2011】

http://twitter.com/asiancup_5ch

テレビ朝日AFCアジアカップ2011

フォローお願いします。
920:2010/12/31(金) 08:28:56 ID:BtWt1lxa0
香川は、ペドロとイニエスタの中間。

本田は、スナイデルとシャビアロンソの中間。

って感じじゃない?
921:2010/12/31(金) 08:31:17 ID:yImjB6450
>>880
本田へのパス前田だな上手すぎるw
922:2010/12/31(金) 08:31:25 ID:BtWt1lxa0
↑クオリティじゃなくて、あくまでタイプの話ね。
923たあ:2010/12/31(金) 08:32:32 ID:RNj9e9qkO
>>913
香川は分断厨。代表に確執だけを持ち込む腐ったみかん。
代表でまだ何も実績残してないのに10番もらってチヤホヤして天狗になりすぎ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:37:17 ID:bXFuLWXF0
俊さんのFK蹴ろうとした本田も分断厨。
925 :2010/12/31(金) 08:40:28 ID:RNj9e9qkO
>>924
何であれが俊さんのFKになるんだ?
岡田は誰が蹴るとか決めてないって言ってたし、俊さんがファール受けてFKもらったわけでもない。
どちらかていうと本田コールが起きてるのにイエローもらってまで本田が蹴るのを阻止して自分が蹴った俊さんが奪った側では?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:44:36 ID:sfA27c6B0
本田も代表で何の実績もなかったときに
マスコミにペラペラ中村に挑戦状叩きつきてたから同じだよ
歴史は繰り返す
思ったより本田の旬は短そうだ
数年後に香川も若手に挑戦状叩きつけられる
927j:2010/12/31(金) 08:45:50 ID:J6H85UwzO
本田香川もいいけどさ、前田李のどっちがCFやるかもよく分からんな
李はゴール決めたみたいだし、スタメン李もあり得るな
928:2010/12/31(金) 08:47:38 ID:Icm8eaTL0
>>924
本人に直接主張するのは分断じゃねーよ。
試合中にキッカー揉めるのなんて珍しくも無い。
取り合いでイエローもらうのは異常だけどw
「あのFKは僕なら決めてた。俊さんが譲ってくれなかったおかげで負けました」とかマスコミに言ったならともかく。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:48:14 ID:unWshOJw0
さあキチガイが増えてまいりました
930:2010/12/31(金) 08:51:07 ID:a8wUO7zW0
2009年
上 茸=アディダス、創価、マスゴミ
下 本田=裸一貫

2010年
上 本田=裸一貫
下 香川=アディダス、マスゴミ

あれ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:55:57 ID:9ZEd3MsK0
△は裸一貫じゃなくてエイベックス付きだよ
932:2010/12/31(金) 09:02:47 ID:a8wUO7zW0
>>931
役に立っている所を見たことが無い
逆に足を引っ張っている感じがする
933 :2010/12/31(金) 09:04:42 ID:RNj9e9qkO
>>931
昨年のオランダとの親善試合後の袋叩きといいW杯前〜W杯中の捏造本田ネガキャン報道といい
エイベッ糞って電通アディダスと違って糞の役にも立たないなw
934j:2010/12/31(金) 09:06:22 ID:J6H85UwzO
>>931
エイベックス(笑)
エイベックスがアディダス程サッカー協会に対して影響力を持ってるとでも?
エイベックスなんてせいぜい本田のサポートぐらいしかやってないわ
黙ってろ
935:2010/12/31(金) 09:07:50 ID:jpFnkycD0
エイベックスが代表に何の影響力持ってるんだよ?
やってるのは出演料吊り上げたりイベント開催とかの芸能活動だけだろw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:08:29 ID:9ZEd3MsK0
>>932
大きいスポンサーとのCMを獲ってくる強い芸能事務所
そのスポンサーの広告費と仲良くしたいマスゴミ、仲介仕事する事務所や電通と仲良くしたいマスゴミが△を持ち上げてくれる構図
アディダスと変わらんよ
アディダスはサッカー界における強大なスポンサーだけどマスゴミ自体にはエイベのほうが顔効く
937:2010/12/31(金) 09:10:11 ID:dE5fNyvG0
3トップの左の方が中央よりで自由に動けるスペースが増えるので、
4−5−1の左MFよりは香川の攻撃力はいきるだろうな。
938-:2010/12/31(金) 09:10:21 ID:ZXBPQ9NKO
エイベックスは少しは本田が叩かれないように仕事しろや
939       :2010/12/31(金) 09:13:26 ID:rUYG9uGN0
本田は昨日の練習で、香川とかといっしょに左サイドの選手としての動きも監督から教えてもらってたらしい
つまりは代表のトップ下はいろんなポジションできる奴の雑用の一環なんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:15:28 ID:yWK0tdQb0
エイベックス何も仕事しない
むしろ叩かれるw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:16:03 ID:xnjKubhj0
>>939
前の選手は頻繁にポジションチェンジするし
誰か怪我したときのためにもどこでもできる必要があるだけだよ
942:2010/12/31(金) 09:17:27 ID:jpFnkycD0
>>936
そのスポンサーはミズノとコカコーラという代表とライバル企業だな。
エイベってマスコミ対策強いか?
胡散臭いことしてバッシングされてる印象しかねーわ。
943:2010/12/31(金) 09:20:59 ID:BtWt1lxa0
たぶん、↓のどっちかで解決。


A

     前田
 香川      岡崎

長友 本田 長谷部 内田

  槙野 今野 吉田

     川島

B

 香川      岡崎
     本田     

長友 遠藤 長谷部 内田

  槙野 今野 吉田

     川島
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:23:54 ID:9ZEd3MsK0
>>933
本田がエイベと契約したのはW杯直前くらいじゃなかったかな
それ以降は叩かれてないだろ
不調の時に不調と出ると信者が叩かれたとギャーギャー言うだけで
あ、そのギャーギャー信者ってエイベなのか知らんけど
945:2010/12/31(金) 09:24:15 ID:BtWt1lxa0
↑結論=前田や遠藤の代わりはいても、岡崎の代わりはいない。
946_:2010/12/31(金) 09:26:22 ID:lz127n1r0
>>944
本田がエイベと契約したのは2008年
所属事務所はエイベじゃないけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:27:05 ID:xnjKubhj0
>>943
これって攻撃的なのかな守備的なのかな?
守備の時はどちらかが下がって4バックになるらしいけど
例えば内田が下がったら、その前の岡崎が下がって4-4のラインでコンパクトに守備するんだろか?

慣れないとどこかにスペースができてしまうような気もするが
948     :2010/12/31(金) 09:30:01 ID:rUYG9uGN0
>>943
ザックは本田香川の両サイドでやるつもりなんだからそれでいいじゃないか
949なゆわなひにや:2010/12/31(金) 09:30:42 ID:59Mpv2BDO
足形や何らかの事情でアディダス(笑)のシューズが合わない選手もいるのに。
自社製品を使わない選手は代表に相応しくないと本気で考えていそうだな。

たかが1用具会社が選手編成に影響とかおかしな事を流行らせたもんだ。
950:2010/12/31(金) 09:36:15 ID:jpFnkycD0
代表に公式サプライヤーがつくのは当たり前だが、アディダスの場合ビジネス臭がしすぎなんだよな。
監督とも契約するとか何なの?
あくまで用具類のバックアップだけに徹して欲しいわ。
951 :2010/12/31(金) 09:36:35 ID:RNj9e9qkO
>>936
インフロントも知らんのに知ったかすんなw
日本マスコミを支配している電通とアディダスはズブズブなんだよ
【電通とアディダスの関係】●を消して接続
http://bl●og.goo.ne.jp/dancing-ufo/e/5e57ec2efb9b33a18f135db18a67dbb7
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n143/index.html
http://supportista.jp/news/739
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/worldcupbiz/060623_5th/index2.html
http://www.rondan.co.jp/html/news/olinpic/
【コラム】2010年-2014年、新たなステップに向けて
www.nikkeibp.co.jp
インフロントについて(同社はアディダスの元代表・国際広告代理店等の元で設立)
www.infrontsports.com
電通、2010年・2014年のFIFAワールドカップのホスピタリティ独占
(マッチ・ホスピタリティ社に資本参加。同社にはインフロントも資本参加)
www.dentsu.co.jp
マッチ・ホスピタリティ社、電通を独占代理店に指名
www.nejinews.co.jp
電通、2010年、2014年のFIFAワールドカップTMの日本でのテレビ放送権を取得日
www.dentsu.co.jp
電通、アジア全域のサッカーW杯放映権を独占販売(インフロントより放送権を購入)
it.nikkei.co.jp
電通とインフロント「Football Media Services」事業開始
jp.ibtimes.com
電通、07年3月期は売上高が初の2兆円超に、サッカーW杯が寄与
www.nik●keibp.co.jp
それに
>>933
マスコミに顔が利くのに本田のネガキャンばかりさせるエイベッ糞ってやっぱり駄目な会社なんだなw仕事しろよw
952farpost:2010/12/31(金) 09:36:43 ID:65mczZiT0
香川はスペースを見つける才能が抜群だし、いろんなアイデア、引き出しがある。
香川のこの稀代の才能を生かすには、トップ下で自由にやらせるのが適任。
本人も4−2−3−1のサイドは窮屈だと言ってる。

本田は1対1が強いからサイドでも機能する。ただウィングとしては少し縦に抜けるスピードが不足している。(だからロシアではボランチに追いやられている)

両方の特長を生かすなら、3−4−3の左右のFWに入れてしまうか、左のFWに香川、本田は2列目の中央という方法もある。
ただその場合、本田と組ませるもう1人のMFは守備的な選手となるが、1人しか空いてないから、誰にするかは
とても難しい。

あとは、4−3−2−1にして2列目を香川、本田にする布陣も試して欲しいけど、ザックは、今のところ
その気はなさそう。
953        :2010/12/31(金) 09:39:54 ID:rUYG9uGN0
4-3-3は韓国戦で試してるし考えてるだろ
本田を右に回して上手くいってる
その時には香川はガス欠になっててピッチにいなかったが
954:2010/12/31(金) 09:41:11 ID:BtWt1lxa0
>>947
重要なのは「香川と長友」と「岡崎と内田」の連携じゃないかな。
守備時は、ボールサイドが連動して動くというか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:42:12 ID:9ZEd3MsK0
>>946
そうか
じゃ稼げるとなってエイベがマネージメントに力入れたのがW杯前だな
キラーパスと特番組んだりしたのもエイベの力だろ むしろ信者に感謝されるべきだろ
エイベでもアディダスでもとにかく活躍が計算できる奴にしか肩入れしないよ
陰謀云々の前に結果出してヨイショしてもらうしかないってこと

しかし香川とかアディダス勢は不可抗力だろ?サッカーに不可欠な靴勝ったらお得な権利がついてきただけで
本田は自分のイメージアップやCM契約を考えてわざわざ有名芸能事務所と契約したんだよなあ…
956:2010/12/31(金) 09:50:44 ID:RNj9e9qkO
>>955
キラーパス(笑)
ニワカのくせに知ったかすんなwww
W杯前もW杯中も本田はサンケイに捏造記事書かれてまでネガキャンされてたし
香川は不可抗力ではない。
香川は今年わざわざミズノからアディダスに契約を変えてドイツに移籍した。
お前が言うようなヨイショ目的なら本田はサッカー界に弱いエイベッ糞なんかと契約せずにスポーツコンサルティングジャパンと契約して香川みたいにお世話になったミズノ裏切ってアディダスと契約してるよw
957:2010/12/31(金) 09:51:21 ID:BtWt1lxa0
本田は、サヒンとバリオスの中間タイプってことでしょ?

香川は、差し詰め、ザゴエフとマルゴンの中間タイプか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:51:30 ID:xnjKubhj0
>>952
>(だからロシアではボランチに追いやられている)
それはなさ
本田はザゴエフ以上に前でプレーできますが
怪我人とかいて他に誰もボランチできないから本田がやらされてるだけですね
目本代表はボランチが腐るほどいるので状況がまったく違います
959     :2010/12/31(金) 09:55:05 ID:rUYG9uGN0
>>957
そうそう
間のポジションが得意というよりも両方できるから間に置いておくという感じ
ロシアの記者のザックへのインタビューで、多才だがトップ下に置きたいといっていたが、
あれは多彩だからこそトップ下に置きたいって言ってるように見える
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:59:34 ID:BmCLav3b0
香川が吉田に飛び膝蹴り食らわして退場に追い込んだらしいぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:01:04 ID:bXFuLWXF0
吉田逝ったの?
962:2010/12/31(金) 10:04:20 ID:7cdbPDkP0
>>955
理論無理矢理だなw

あと香川がミズノからアディダスに鞍替えして大々的に次のエース決定!って報道されてたのは、偶然にも俊さんが代表引退した直後ですよw
963:2010/12/31(金) 10:07:49 ID:fxX8HgPhO
エイベックス水野が雑魚過ぎるってことでしょ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:08:50 ID:9ZEd3MsK0
>>956
ドイツ行くならアディダスにしよっかなと思っても自然に感じるな
本田だけが捏造記事書かれたのかそれがはたまたネガキャンなのか怪しいな
強豪から興味…のヨイショ記事だって信者にとってはネガキャンらしいからなあ

だいたい本田信者が見苦しい
何を焦ってるのか知らんが行為で「敗け逝く者の信者」になり下がってる
信者が本田をおとしめてるぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:11:43 ID:FkQvnk7o0
本田がボランチに追いやられてるって認識のやつはちょっとな…
実際は他にパス捌けるやついないから、
前線で唯一適正のあった本田がお願いされてボランチ引きうけてるって感じだし。
966:2010/12/31(金) 10:13:38 ID:0k334CW10
>>952
>両方の特長を生かすなら、3−4−3の左右のFWに入れてしまうか、左のFWに香川、本田は2列目の中央という方法もある。
>ただその場合、本田と組ませるもう1人のMFは守備的な選手となるが、1人しか空いてないから、誰にするかは
>とても難しい。

本田拓の一択だろ。本田本田でややこしくてイイ。
967アゲローニ信者:2010/12/31(金) 10:14:38 ID:yuT/2Ne/0
>>964
あんまり信者信者言ってるとバカに見えてくるぞ
968farpost:2010/12/31(金) 10:14:45 ID:65mczZiT0
>>958
たしかチェスカの監督は、本田に「ザゴエフにはボランチはできないが、お前はできる」
といってたよね。また、「ウィングとしてはスピードが足りない」も監督の発言できいたよ。
だからボランチに下がったのはトップ下としてザゴエフより劣っているということではないのは分かってるよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:24:24 ID:9ZEd3MsK0
>>967
マスゴミマスゴミアディダスアディダス言ってるのも同じ
970       :2010/12/31(金) 10:24:29 ID:HqNl1gIxP
> 212 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 21:12:07 ID:2hyf6v/a0
> Q. なぜ本田はシーズンの前半、後半より明らかに光って見えたのか?
>
> 私の考えでは、本田はまさに2つの違うシーズンを過ごしていた。前半戦、特に
> 怪我のためザゴエフが出場してない間、本田がチームの創造的な要素をすべて
> 担っていた。本田にチームの誰よりも技術的−戦術的なプレーが集中し、彼は
> 極めてシャープな試合を顕示することができた。
> その後、同様の特徴を持つ選手 - セコウ、トシッチ、ゴンサレス、ドゥンビア、
> ラブ - がまとめて加わり、彼の仕事を分散することになった。このため自然と
> 本田が目立つプレーが少なくなって行った。
> 私は本田は非常にレベルの高い選手だと考えているし、シーズンを通じて安定し
> ていた。最後の方は消耗してしまって、いわゆるタイヤのない車輪状態になっ
> ていた。後半戦はW杯出場もあってストレスがものすごく、休暇も取っていな
> かったから。でも、ベストの状態でなくても水準は落ちなかった。
つまりいろんな能力をバランスよく持ってるのでチームの都合によっていろんなポジションに入る
それがCSKAでは3列目であったり2列目であったり、日本代表ではトップ下だってこと
やってることの本質は便利屋であって、それは両チームで変わらない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:29:12 ID:osoQ51DM0
>>970
まあクラブでの本田は完全に便利屋だな
1試合で3つポジションこなしてるときもあったし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:29:35 ID:LCKYdpsc0
逆に言えば外人は
「俺は、このポジションでこういうプレーしかしねーよ。それが俺だ」
って奴多いんだよな。
特にCSKAはそんな選手ばっか
973     :2010/12/31(金) 10:33:10 ID:HqNl1gIxP
代表の4-2-3-1のトップ下は本田がフェンロでやっていて、本田が常々やりたいって言ってる役割と違うよ
それだったらたぶん香川でもできるし、もっとうまくやれるかもしれない
このフォーメーションのサイドは守備面で汚れだが、トップ下は攻撃面で汚れ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:39:15 ID:yWBRFvClO
香川がアディダスに履き替えた事は別に良いじゃないかな…
アディダス使えばスポンサーの覚えが良くなるかもとかって
履き替える時に少しは意識するでしょうよ
それはそれで良いと思うよ
プロなんだからメリット・デメリット計算して行動したって良いと思う
もちろんアディダス履いてるからと言って必ず代表に選ばれるわけじゃないし
試合で必ず活躍出来る保証なんてないし
でもそんな事は選手の方がよほどよく知ってるでしょ

それより対立構造にしないと記事が書けないマスコミがうざいわ
面白おかしければそれで良いんだろうな連中は…
975:2010/12/31(金) 10:40:36 ID:RNj9e9qkO
>>964
本田“厳重注意”整列せず引き揚げ
http://www.sanspo.com/soccer/news/100621/scc1006210507005-n1.htm
サンスポの記事
>オランダ戦の終了の笛が鳴ると同時に、1トップを託された男は、ひとりで真っ先にロッカールームへ引き揚げた。
>数分後に日本協会スタッフに呼び戻された

地上波でオランダ戦中継を見た人なら分かると思うけど、
オランダ戦終了後すぐに本田はテレビ局のインタビューに応えていた。
つまり、サンスポの記事にある
>ひとりで真っ先にロッカールームへ引き揚げた。
>数分後に日本協会スタッフに呼び戻された
この行動は不可能。
下の画像を見てみ?
http://b.pic.to/14r3lq
岡田がインタビューを受けたのは本田のインタビュー後、
つまり本田は自分のインタビュー終了後すぐに日本サポーターが居たスタンドの方に向かって歩いているのが分かる。
W杯前もサンケイはこんな捏造をしている↓
5月28日に記事になった本田のコメント全文より
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201005280002-ism
>本田「前を向いてなんぼというところがある。
>チーム全体で前を向けるか。
>自分がポストに入ったときに、周りをどれだけ前を向かせてやれるかだと思う」
これがサンケイの手に掛かると…
>本田、ブレてる岡田監督に“ダメ出し”
2010.5.28 06:17
>「チーム全体がどれだけオレを前に向かせられるか」とバックアップを要求
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100528/scr1005280622001-n1.htm
オシムの元通訳千田善氏のブログ
http://info.osimnodengon.com/?eid=80
>「書き放題」の件、「オシム前監督、本田を無視」とか、いろいろ記事がありますけど、本田選手についてはほめていましたよ。
>前回の私の書き込みでも、本田は勇敢だったとか、紹介しています。
>くれぐれも、新聞記事はうのみにしない方がいいですよ(笑)
976あ7:2010/12/31(金) 10:42:41 ID:3IVTRRer0
>>975
それに加え、本田がWC前の練習試合でPA内でハンドした時に
手癖があるとか岡田に伝えてた記事もあったなw

ハンドなんかしたことなかったのにw
977:2010/12/31(金) 10:48:53 ID:fxX8HgPhO
見出しと記事の内容は別の部署でやってる。

見出しは刺激的に派手に付けるのが普通。

そっちの方が売れるからね。

だから見出しに踊らされず、記事の内容に注目しよう。
978_:2010/12/31(金) 10:51:08 ID:lz127n1r0
>>977
内容も見出しと同じなんだが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:53:28 ID:xzl3N5x10
>>975
本田はテレビ向けインタビューはホイホイ出るが紙媒体向けインタビューは素通りするからな
記者が本田を個人的に虫が好かんと思ったから、そう記事にしたんだろうよ。
そういうことも表に出ちゃうのが人間社会だし、その縮図の紙面だぜよ
あと、その程度の非難めいた記事なら書かれてた選手なんて本田の他にもいっぱいいたぜ 過去や周りも見てるのかどうか。
自分、本田にこだわりすぎて「被害者」意識マンマンじゃないのか。 本田は「被害者」か?敗者弱者なのか?
そんでこのことがアディダスや香川と関係あるって確証あんのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:54:07 ID:r0TRRGQZ0
 平山 森本
梅崎    水野

いつになったら覚醒するんです?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:55:14 ID:xzl3N5x10
>>976
イングランド戦でハンドしてたけど…
982_:2010/12/31(金) 10:56:53 ID:lz127n1r0
>>981
イングランド戦でハンドしたときってことだろ
それまでハンドしたことないのに
手癖があるとか岡田に伝えてた記事もあったって意味
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:57:09 ID:jjoaNY3i0
>>980
伊藤翔も仲間に入れてやってくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:59:28 ID:xzl3N5x10
そんなん直前でハンド一回見たらまたやりそうだ二度とやらすなよって突っ込むだろ
W杯前の記事なんて期待と不安書きたい放題なんだから
985:2010/12/31(金) 11:01:21 ID:cIK4qUKnO
>>979
お前みたいな奴が好き嫌いで記事書くクズなんだろうな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:02:56 ID:xzl3N5x10
おまえも好き嫌いでネットで陰謀論書いてるんだろうが
987-:2010/12/31(金) 11:04:09 ID:ZXBPQ9NKO
長友のほうが手癖があるような
988 :2010/12/31(金) 11:05:32 ID:RNj9e9qkO
>>979
>本田はテレビ向けインタビューはホイホイ出るが

マジで最近サッカー見だした人か?
試合前や試合後のテレビインタビューはテレビ局と協会との契約に盛り込まれているから本田もインタビューに応えなきゃいかんのよ。
>誌媒体向けインタビューは断る
協会絡みのインタビュー以外は、むしろテレビよりサッカー雑誌のインタビューに応えてる方が多いしw

>あと、その程度の非難めいた記事なら書かれてた選手なんて本田の他にもいっぱいいたぜ

非難めいた記事ではなく完全な捏造によるネガキャン記事が多数。
今の代表選手でこんな捏造ネガキャン記事書かれたのって他に誰がいるんだい?ソースくれ

>そんでこのことがアディダスや香川と関係あるって確証あんのか?

確証があったら大事件だよw
アディダスと電通はそんな確たる証拠を外に出すほど馬鹿じゃないだろw
状況証拠しかないから論議を呼び、限りなく黒に近いからアディダスは叩かれるんだよ
989.:2010/12/31(金) 11:07:19 ID:eKhC8U41O
茸信者以外は香川が第二の茸か危惧するのは当たり前だよ
990:2010/12/31(金) 11:08:03 ID:cIK4qUKnO
俺がいつ陰謀論書いたんだ?妄想まですんのかよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:09:50 ID:07UbqVWt0
>>988
誌じゃねーよ紙だよ
完全なるネガキャンなんか発動してねーだろ大げさだな
発動してたら朝青竜のごとくサッカー界から追放されてるわ
結局本田しか見えてねー本田だけが特別扱いな盲目信者だよお前は
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:10:46 ID:07UbqVWt0
俺がいつ記事書いたんだ?
993        :2010/12/31(金) 11:11:55 ID:rUYG9uGN0
何があろうがジーコが監督でもない限り本番では結局使える選手が残るからどうでもいいよ
994:2010/12/31(金) 11:12:03 ID:J6H85UwzO
>>959
そういや今思い出したけど、ミランに本田獲得を薦めたのってザックなんだよな。
それなら尚更本田の良さを知ってるだろうから、本田はトップ下だろうな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:13:45 ID:5po2LdgU0
お前ら年末になにやってんのwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:15:11 ID:VWtyquvT0
クラブチームで得点取れてても代表で取れないという事は今まであったんだから
なんでドイツだからって特別扱いしないとダメなんだ?メッシは特別扱いされててアレだよ
997シャブローニ:2010/12/31(金) 11:15:25 ID:yuT/2Ne/0
大晦日だからな。本田SAGE納めってとこだろ
998 :2010/12/31(金) 11:18:05 ID:RNj9e9qkO
>>984
だから知ったかでレスするなよw
本田はイングランド戦までハンドした事など一度もなかった。

5 :名無しさん@恐縮です :2010/06/03(木) 15:15:05 ID:2AyA5DcaO
>>3
さらに

>記者S「本田はハンドするくせがあるようだ」

>岡田「そうなの?でも手を出されたらたまったもんじゃない。もしそうならいい加減にしてほしいけど、指導していくなら当たり前」
http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/cdetail/201006010002-ism

↓↓↓↓↓
>本田“手グセ”に岡田監督「いい加減にしろ」 >(ペン・志田健、
http://www.sanspo.com/soccer/news/100602/scc1006020505002-n1.htm


スポーツ新聞の記者が自作自演でネガキャン記事書いてるw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:18:23 ID:VWtyquvT0
香川と本田で共存出来るって時になんだよこの煽り記事は
1000       :2010/12/31(金) 11:19:04 ID:rUYG9uGN0
香川は絞った3トップにするだけで活躍できるんだからメッシほど特別扱いする必要はない
今は守備を考えてスタメン4-2-3-1になってるが、いずれ守備が安定してきたら4-3-3に変わるかもしれないし
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/