A代表採点スレ part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7〜4点で行われている。

10   (引退する名選手への祝意以外は)使われない
9    まず使われない
8    ハットトリックしてチームが勝利など
7.5   大活躍
7    全てにいい仕事をした
6.5   良い
6    良いプレーと悪いプレー(基準)
5.5   やや悪い
5    悪い
4.5   非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
4    最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
3    (通常、選手のために)以下は使わない
2    後日ドーピング疑惑発覚など
1    八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手


新スレは970、立てられない奴は踏むな。

※前スレ
A代表採点スレ part19
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1266157771/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:10:45 ID:CprgHy500
goal.comの採点、google翻訳

ウェインルーニー - 6 - 深いし、プレイ転送し、深い再びカペッロは、システムを変更しました。
強力な攻撃はさておき、オフィスで1 日平均のカップル。
ラッキーホット頭闘莉王に取り組む後予約することができない。


ラッキーホット頭闘莉王wwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:17:06 ID:8U2msasc0
宣伝失礼しますー。
2002、2006とIRCで実況部屋を作ってみなで実況してます。
アクセス規制がないので、アク禁の人も書き込みできます。
よろしければ本大会終わるまで、どっかテンプレの片隅にでも張っておいてくださると助かります、


↓をクリックすると参加できます。
http://irc2.2ch.net/qi2/qi2.html?utf8=%23%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
アク禁で書き込みできない人も参加できます。接続サーバーは

irc.juggler.jp irc2.2ch.net の順番でオススメ。ポートは6667 
ライムチャットでの接続方法はこちらを参照。部屋名を#サッカー にかえてください。
http://mixallow.net/archive/lime2/
4:2010/05/31(月) 12:05:38 ID:WINpr62S0
川島 7.0 文句なし、でもキーパー目立つって駄目だよな・・・
長友 6.0 OG時以外の対人に関しては文句なし、でも右と比べて上がりが偏りすぎてた気がする
中澤 5.0 本当に瞬発力が無いな。でも釣男と共に今日は機能していたと言えるんじゃないか
釣男 6.5 目立ちすぎwwwwOGあったが今回は珍しく守備も展開も良かった
阿部 6.5 今までいらんと思ってたけど、今回の水準でずっと出来るならレギュラーもアリ
今野 5.0 ただそのポジションを消化してるだけ、という感じ。本人よりも何故今野?と岡田に言いたい
長谷部 6.0 最低限の仕事はこなした
遠藤 5.5 何時ものちょっと悪い遠藤、もはや必須とは思えない。チームに反して後半良くなったか?
本田 6.0 何回かいい場面作りはしたが、海外評の7ってのは俺にはよく解らない。
大久保 6.0 雑だが、ここの所守備面で効いてる。でもアタッカーが守備ばっかがんばってもな・・・
岡崎 5.0 格上相手に少ない好機をものに出来るか、という点では及第点に遠く及ばない

森本 5.5 まだ多少期待はもてる動きをしてた。でも多分岡田の求める動きは出来てなかった。
松井 5.0 失点の起因を作っただけだったかな
玉田 --- やっぱり後ろから飛び出せるポジションの方が生きる気がするんです

岡田 5.5 運良く機能していた様には見えたが、結果論で言えば自滅だよな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:10:44 ID:S8UXKqLo0
本田は得点に絡んでたら6.5
得点に絡めなかったら5.0
って感じのプレイだったよなw
確かに一人だけ異常なほど相手の圧力強かったが
その圧力に負けずに何かできたわけでもないし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:41:51 ID:vh6TGBAS0
本田の7は、今野とか他の選手も軒並み6貰ってる中での7だしな。
7 :2010/05/31(月) 12:42:52 ID:qmp03URh0
川島 7.0 鬼神! 川口を彷彿させた!
長友 6.5 インターナショナルレベルの選手であることを証明した。ただしクロスがいまいちだったが。
中澤 5.0 良くやっていたが最後は疲れた。
釣男 5.5 見事なゴールを決めたが、オウンゴールしてからテレ笑いするのは止めろ!!。
阿部 6.5 代表では過去最高の出来! お見事!
今野 5.5 確実に守っていたが攻撃でへぼかった。
長谷部 6.0 持ち味を出していた。
遠藤 6.0 遠藤の良さが出ていた。
本田 4.5 まったく動けていなかったし、簡単にボールを取られる場面も・・この2試合は酷過ぎる
大久保 6.0 精神力とか良さが出ていたがやはりイエローカード、レッドカードの恐怖がある。わざと倒れたり主審にクレームをつけるのはやめろ!
岡崎 5.5 鬼のようにチェイシングしていたしチャンスも作った。

森本 4.0 途中から出てきたのにチェイシングしない馬鹿が出てきて試合を滅茶苦茶にしたい。 オナニーは止めろ!
松井 5.0 ボールを持っているだけで終わった
玉田 ---

岡田 6.0 川島をつかったのと俊輔を外したのがGJ! 
8 :2010/05/31(月) 12:44:06 ID:qmp03URh0
外人なんて日本で本田しかしらないだけだから
外人の採点=間違いない と考えている外人コンプレックスのアホが多過ぎるwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:46:05 ID:p1wgZEfl0
【サッカー】オシム氏、日本代表の宿舎を電撃訪問するも岡田監督は面会拒否…なお松井・俊輔ら選手とは直接会談、カメルーン対策を伝授か
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275267741/


昔から日本代表に貢献してくれた人との面会拒否するなんて

岡田の器の小ささに唖然とする。

こんな糞人間が日本代表の監督という時点で恥ずかしいよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:47:03 ID:XD3wTy7N0
本田は前半は4-5-1の右サイドで
後半は4-3-2-1のシャドーみたいな感じだった

確かに本田自身は中に入って自由にプレイした方が生きる
でも日本だと4バック+3ボランチでも耐えられなかった

守備のバランスのためには4-5-1は極力維持しないといけない
本田は後半から岡崎とポジションチェンジする位しか選択肢が無い
11 :2010/05/31(月) 12:52:42 ID:RUdjQa5d0
>>9
関連のないスレまで荒すのがオシム信者の特徴

12 :2010/05/31(月) 14:19:52 ID:PR1V7sOn0
川島  6.5 Pk阻止は見事、結果的に2失点は運がいいのか悪いのか・・・ 
中澤  5.5 無難に出来る仕事をこなした 
闘莉王 6.0 オウンゴールは残念だが1得点はそれ以上の仕事 足が遅いのね
今野  5.5 少なくともこのチームでSBには向いていない 
長友  6.5 左サイドを活性化させた立役者
阿部  6.0 おそらく代表ではこのポジション以外で生きてこない 
長谷部 6.0 攻撃的か守備的かで日本の現況がわかる重要な選手
遠藤  5.0 迷ったあげく消極的なプレーが多かった コンディション悪い
本田  5.0 パスワークの穴になってた
大久保 6.5 献身的な守備、サイドバックとの連携、チャンスは左サイドから生まれた
岡崎  5.5 簡単なシュートとは思わないが枠に行かなさすぎ 守備面では貢献 

森本  5.5 良い意味でFWに専念 押し込まれてる時間帯だったので印象は悪かった
松井  5.5 ボールキープのみ 流れを変えることはできず   
玉田 ---

岡田  6.0 ヤケクソで試した4-1-4-1が的中 遠藤→憲剛、本田→松井、今野→内田がみたい

主審のクソジャッジにもめげず選手達は本番を前に希望を持たせてくれた
後は俊輔、遠藤に拘らない選手起用に監督が目覚めてくれれば対韓国、イングランドの敗戦は無駄にはならない
13名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:43:13 ID:SBWVC6lv0
川 島 7.0 文句なしのMoM。後はこれが確変で無い事を祈るのみ
長 友 6.0 最後まで動き落ちず。でも1失点目の時の対応は如何なものか
中 澤 5.0 限界が見えたか。ヘッドでの競り負けも頂けない
釣 男 6.0 あのキャノンヘッドが無ければ+0.5。及第点以上は働いてた
阿 部 6.5 慣れないアンカーでも十分機能していた。ただ、後半釣り出されるシーンが多かったのが
今 野 5.5 前半〜後半途中までは、こっちサイドにほぼ仕事をさせなかった。ただ、それだけってのは
長谷部 6.0 攻撃に守備に機能していた。ただ、体調悪かったのかはわからないけど、戻りが結構遅かった様な
遠 藤 5.0 普通の遠藤。ボールを落ち着かせるのは上手いけど、大久保&長友とセットで使わないと怖い
本 田 6.0 前を向けば仕事はこなす。ターゲットマン&マーカー引き寄せをサイドでやらされてたのは、ちょっと可哀そうな気も
大久保 6.0 左サイドからの攻撃を、長友とセットで概ね完封。攻撃もそこそこ。ただし、あれで90分持つとは思えない
岡 崎 5.5 攻撃意識も結構あり、チェイシングも無駄走りも控えめで効いてた。ただし、後半は点を取れる気がしなかった

森 本 4.5 点が獲れれば、あのプレイスタイルでもいいのでしょうが
松 井 5.0 流れに入りこめてなかった様な。最初から使ってたらわからなかったかも
玉 田 ---

岡 田 5.0 これができて普通。1年遅すぎ。ここからどこまで熟成できるか

《番外》
 茸  7.0 ようやく自分のいるべきポジションを発見。ずっとそこにいて下さい

アンカーと両CH、CHとの連携をどこまで熟成できるか、あと、阿部が90分3試合持つとは思えないので、代わりをどうするか 
遠藤と大久保も同様に、今回のシステムだと90分3試合持たないと思うので、どうするのか
本田が守備にも効いてたので、後半も攻撃OP採ったんだったら、今野→駒野or内田でテストしてもよかったのでは
いずれにせよ、ここ1年で一番マトモな課題が出てきた試合でした
14 :2010/05/31(月) 14:49:53 ID:SoGPzSSB0
MoMの意味分かっているの?(ポカーン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:56:27 ID:lUxHyfOn0
MOMなら大過無し
MVPだと間違いだがw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:09:18 ID:2I0XpBoY0
遠藤は相変わらず体調悪いのか、今回もショートパスしかしてないからな。ちょっと今のままだと使いづらい。
これでさらにスンスケが同時に入ったらと思うと寒気がするわ。

今野の守備は内田と違って安心して見てられるが、同時にプラスαもまったく期待できないイメージ。
それも内田と比べたらだし、ウイング的な動きがほとんどなくて本田が可哀想になるレベルだった。

それから岡崎の1トップはもう諦めろよ。点を狙うなら森本だしDFW起用なら矢野だろ。


最後に…大久保はもうドリブルすんなww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:16:45 ID:kTVbBRhd0
長友のワロスと中澤の恐ろしいクリアと遠藤のクソパスのおかげで釣男が目立ったな
遠藤は体力がなくて守備で穴だし長谷部みたいにミドルも狙わないし憲剛入れて阿部に組み立てやらせればもっとバランス良くなる
茸と遠藤の馬鹿サッカーに振り回されてたここまでの時間は本当に無駄だったな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:18:43 ID:kTVbBRhd0
日本代表の戦術・システム part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1275286680/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:06:15 ID:sDDB0vKy0
川島 5.5 mom??になるのかな、危なっかしいところも垣間見えてたけど
長友 5.5 SBは長友という位ここ数試合高パフォーマンス
中澤 5.0 危なっかし、やっぱスピードが乏しくなってる
釣男 5.0 いいところも悪いところもあった、パス精度がひどかった
阿部 5.5 無難にこなしてた
今野 5.5 守備無難。スピードない分SBはどうなのかと
長谷部 5.5 ミスもあるし、決して絶対的な選手とは思えない
遠藤 5.0 良くも悪く遠藤
本田 5.5 積極的な攻撃意識
大久保 5.5  献身的だったけど、前目では崩せてない
岡崎 5.0  飛び出しが通用してなかった

森本 5.5  シュート一本
松井 5.5  簡単に獲られてる、と死ぬ気で走って、先発で観たい
玉田  5.5 シュート一本

岡田 10.0
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:19:58 ID:vncX31OT0
>>10
4バック+3ボランチで90分耐えきれるかは
せめてこの7人から2人は守備的選手に交代して計るべきだった。
遠藤→稲本 とか 今野→内田or駒野 中澤→岩政 等
チームとして90分間戦い抜くには、こういう交代の仕方をしないと無理。

テストマッチで強豪が結構マジで攻撃してくる機会なんてそうはない。
そんな美味しい機会を無駄にしたメガネはマジで頭がおかしい。

もしどうしても攻撃的な選手を入れるなら、本田をボランチに下げても良いと思う。
本田を活かす…ではなく、勝ち点に拘らないと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:05:47 ID:lVqGfuwv0
川島  7.5 PK阻止にファインセーブ連発も、2つのOGで報われず
長友  6.0 格上相手に頑張ってた
中澤  5.5 攻めこまれる中、体を張って守備してたがOGで-0.5
釣男  6.0 劇場。先制にOGに良守備
今野  4.5 向いてない。このポジションに使う岡田が悪い
阿部  6.5 中央から攻め込まれることが少なかった
遠藤  5.5 最低限の仕事(CK+0.5)はしたが、観ててイライラした
長谷部 5.5 いつもの躍動感が無かった
大久保 5.5 がんばってたが、攻めが少なかった
本田  4.5 期待以下。PK献上-0.5
岡崎  5.5 いつも通りだが、FWは、点を取らなきゃダメ

森本  6.0 可能性を感じた。先発で使ってほしい
松井  5.5 交代して-方向に傾いた
玉田  --- 観てなかった

岡田  6.0 なかなか良いシステムだと思う。交代も良かった

福西  6.5 冷静。個人的には、松木の方がハラハラして面白い
実況  5.0 つまらんフレーズばかり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:18:12 ID:653Td/7k0
GK川島 7.0 両チーム合わせてのMVP
DF今野 5.0 攻守において中途半端
DF中澤 6.0 結構がんばってたが後半は結構足にきてた
DF闘莉王 6.5 得点は素晴らしい 自殺点は残念だが守備でかなり効いてた
DF長友 6.0 運動量は素晴らしいが、プレーの精度がイマイチ
MF阿部 6.0 アンカーの位置で結構効いてた 新しいオプションにもなりえる
MF長谷部 5.5 気持ちは伝わったが、なんか空回り
MF遠藤 5.5 この前よりは良かった 少しはコンディションが上がってきたか?
MF本田 5.0 守備はがんばってた 守備だけは
MF大久保 6.0 守備はかなりがんばってた ただ攻撃でも魅せて欲しい
FW岡崎 5.5 システム上1トップで厳しいが、もっと前線でボールキープして欲しい

MF松井 5.0 その前の大久保が頑張ってただけにもう少しがんばって欲しい
FW森本 5.5 岡崎と代わっても違いを見せれず
FW玉田 --

岡田 5.0 本番を想定するのもいいんだが、やっぱり交代枠は使い切って欲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:54:48 ID:FMxhPc980
川島 7.5 守護神
長友 6.0 強く、走れる
中沢 5.5 よく動き守った
闘莉 8.0 MOM
今野 5.5 守備専?
阿部 6.5 存在感抜群
長谷 6.0 大黒柱だがミス多い
遠藤 5.0 遅。怖くない選手
本田 5.0 攻守に体を張っただけ
大久 6.0 動きすぎ?
岡崎 5.5 1トップでも頑張れた

森本 5.5 1本の良いシュート 
松井 5.0 自分のサイドがバッサリ
玉田 -.- 

中村10.0 ポジショニング、周囲への効きが完璧。この調子で頑張って欲しい。
岡田10.0 中村俊の扱いが的確。

イングランド:本田は潰して、あとは様子見って感じだった。
24:2010/05/31(月) 20:59:08 ID:63UaEDLb0
>>23
俊輔評ワロタw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:05:05 ID:9yaR5qqm0
>>20
システム変更のおかげで
オランダ戦と比べると
少しだけ走れる時間が伸びて
少しだけ点が取れそうになった

これで采配さえまともなら
引き分けくらいは狙えそうなのにな
26:2010/05/31(月) 22:37:17 ID:FnVp1nR60
日本は、部活システムという優れたシステムがあったのに、海外の猿まね
ユースシステムを持ってきたために、若い年代のいい素材が次々に
潰されている減少が起きている。
いい選手には、ユースに行かないようにするしか日本の未来はないのかもな。

ユースのダメなところ。

@練習時間が確保出来ない。2時間程度の所が多数。
 ->部活なら、朝練習、昼練習、夕方練習が可能
A指導者と接する時間が短い
 ->部活なら、練習時間以外も接する時間が長い、戦術面だけでなく
   心身共にフォローが可能
B栄養指導がほとんど出来ない
 ->部活なら、寮完備の強豪高校がほとんど、(ユースはわずか)のため
   栄養面までフォローしている指導者が多い。
C指導者が素人が多い、5年続かない事が多い
 ->部活なら、強豪校まで育て上げてる人は、ほとんどが育成のプロ
   また、長年勤める事が可能なので、ノウハウや過去プロになった選手から
   のフィードバックも多数あり、監督が変わらず育成方針が明確である事が
   多いため、選ぶ側の選手も安心。
Dチームが強すぎて、試合で成長出来ない。
 ->部活なら、プロにいく程の選手は、チームの王様になれる。一番ボールも
   触れれるし、相手からの厳しいマークも一番受ける。試合での成長度が
   ユースとは段違いだろう。
Eモチベーションが低い、セレクションに受かったら、3年間人が変わらずプロになれる
 人材はある程度、固定化されてしまうため、チーム全体のモチベーションが低い
 ->部活なら、選手権という大きな目標があり、そこに向かってチーム一丸で取り組める
   また、色々な人達の期待を背負っての試合を経験するため、精神的に強くなる。

F経営基盤がもろく、安定的な育成環境が提供出来ない。
 ->部活ならそういう心配もないですね。
27:2010/05/31(月) 22:38:13 ID:FnVp1nR60
ユース育成20年の結果

直近のバーレーン戦のスタメン
楢崎 - 高卒
田中 - 高卒
中澤 - 高卒
長友 - 大卒
内田 - 高卒
遠藤 - 高卒
長谷部 - 高卒
松井 - 高卒
中村俊 - 高卒
本田 - 高卒
岡崎 - 高卒


2009Jリーグベストイレブン

川島 - 高卒
岩政 - 大卒
内田 - 高卒
田中 - 高卒
長友 - 大卒
小笠原 - 高卒
石川 - ユース
中村 - 大卒
遠藤 - 高卒
岡崎 - 高卒
前田 - 高卒


ユースがメインにありつつU20日本代表 
1995年以来7大会連続で本大会に出場してたのになんと ア ジ ア 予 選 で 敗 退
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:47:28 ID:AY3ToP7M0
川島 7.5 3点は防いでた。文句なんて言えない
長友 6.5 やはり図抜けた体力の持ち主。本番でもこの調子をキープして欲しい
中澤 5.5 試合が進むにつれて対応の遅れや危なっかしいクリアが散見される
釣男 6.0 後方からの展開、セットプレーの得点力と持ち味を発揮。しかし豪快なOGで減点
阿部 6.5 やはり中盤が一番。浦和でもいいプレーしてるしね
今野 5.5 もう少し攻撃時に本田を助けられれば。スピードのある選手の対応はキツそうだった
長谷部 5.5 もっと得点狙っていいと思う
遠藤 5.5 良くボールを動かしてリズムを作ってた。しかし特に後半の運動量の少なさが気がかり
本田 5.5 身体の強さを見せる。持ち味のシュートを活かすためにも前を向いてプレーしたいところ。
大久保 6.0 しつこく球際で食いつきイングランドの選手をイライラさせる。守備面で貢献大 
岡崎 5.0 少ないチャンスこそしっかりモノにしたい。

森本 5.0 あまり守備に走らず、周りの選手との温度差がwゴール前ではやはり期待できる
松井 5.0 せめて雰囲気を変えて欲しかった。面白くなりそうな気配はあったのに…
玉田 -- 採点なし。最後の決めてりゃヒーローだったが。

岡田 5.5 チームが進歩したというより、巡り巡って何とか振り出しに戻ってこれたという感じ。
29                    :2010/06/01(火) 00:18:26 ID:TAj8AGVZ0
まあ今回はみんな似たような採点になるわな
特別に穴って選手もいなかったし。交代出場の選手にはもっと頑張って欲しかったが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:37:16 ID:lmt1Rncc0
遠藤は低く速いボールでアシストを決めて、活躍したな。
高さでなく、速さで勝負した。
闘莉王はよく決めた。10回撃って、1回決まるかどうかのシュートだったな。
グレン・ジョンソンの守備はあんまりだな。
阿部はハドルストンを釣りだしたな。
川島6.5
闘莉王6.0
阿部6.0
遠藤6.0
大久保6.0
長友6.0

本田はジャンプしないと、だめだろ。何ハンドしてんだ。頭使え、頭。
本田5.0

今野5.5
長谷部5.5
松井5.5
岡崎5.5
森本5.5

イングランドより韓国の方が必死だったな。
イングランドのボディコンタクト・プレスは本気度65%ぐらいか。
韓国は90%ぐらいだったな。

カメルーンが日本に対してどれくらい気を抜くかが、気になるな。
俊輔のコンディショニングも気になる。

韓国戦に続いて、日本一生懸命頑張った。拍手。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:15:04 ID:lmt1Rncc0
岡田6.0
中澤5.5

A・コールの高速ドリブル対今野。今野は体を当てられない。
A・コールのクロスが中澤の足に当たって、オウンゴール。
阿部が今野の後ろでジョギング。
A・コールにサイドを崩されちゃったよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:05:30 ID:FACfXXsQ0
川島 7.0 スーパーセーブ連発、OGは仕方ないな
長友 5.0 釣男のOGは長友があっさりクロスを許したからもある、攻撃でも精度欠く
中沢 5.5 OGは余計、ヘッドの目測誤る場面も
釣男 6.5 ゴールは見事、OGも見事w
今野 4.5 攻撃はさっぱり、中澤OGのクロス簡単に上げさせる
阿部 6.0 前半は見事に機能
長谷 4.5 攻守に何もしてない、ミスは多い
遠藤 5.0 前半はちょっと良かったが後半は酷い
本田 6.0 ハンドは最低のプレー、ただチャンスシーンはやはり本田経由が多い
大久 5.0 運動量で守備では貢献も攻撃では何も出来ず
岡崎 5.0 一本惜しいシュートはあったが・・・決定機も思い切り外すw

森本 5.0 本田のパス受けてのシーン、あれは決めないとダメだろう
松井 5.5 キープ力はあるが効果的かとというと・・・
玉田 -  まあ短い時間でシュート打っただけマシ 

岡田 5.5 まあ新システムをもっと熟成させて・・・って遅いんじゃw
33:2010/06/01(火) 05:55:49 ID:u2+jQ/XX0
そもそも、試合に負け()てるのに高評価している事自体おかしくねぇか?
ファンもメディアも甘い評価するからサッカーのレベルが一向に上がらないんだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:32:12 ID:p/DJtHm/0
川島 7.0 不用意の飛び出し1つ以外はほぼ完璧。
中沢 4.5 衰え感は否めない。釣男が戻ってきて安定はしてた。
釣男 6.0 チームを良く引っ張っていた。こういう闘将は必要
長友 5.0 豊富な運動量は素晴らしいが、まだ経験不足。
今野 4.5 特になし。他に選手いないのか?
阿部 5.0 最近では一番いいプレー。
長谷部 5.5 目立ちはしないが、この人がいなきゃはじまらんな。
本田 4.0 ハンドや決定的シーン作り出すが川島に助けられた。守備は手抜きが多いし満足できん。
遠藤 4.5 ボールが回りだすと目立つ。まだミスが多いしコンディション不足は明らかだけど。
大久保 5.0 1-0という展開だったので守備は評価していい。ただ攻撃はxだし、無駄なファール多い
岡崎 4.0 あれだけスペースをくれる相手にたいして脅威になれず。限界を感じる。

岡田 4.5 交代に関して、人数、時間帯、交代選手を含めて意図が見えん。

前スレから本田の評価が高い人いるけど、私的には全然だめ。
守備も良く走っていたけど、肝心なところでチェックに行かず手抜きばかりしてた。
特に後半、ペナ付近で目立つ。
チャンスは作ったが、それを考慮しても高得点はつけられない。
速いパス回しの中で確実に遅攻の要因になってたし、あれは遠藤がやる仕事。
大久保は1-0だったからこそ守備面の貢献を評価したが、攻撃で貢献しろ。
後、公式戦でもないのにくだらない演技はするな!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:56:23 ID:41Jjh6eq0
>>21
>実況  5.0 つまらんフレーズばかり

民放地上波に毒されすぎじゃないか……?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:27:06 ID:bN1y9rwQ0
>>21
松木なんかうるさくて試合に集中出来ないから
セルジオは聞き取れないし終始ネガティブな事しか言わない

民放の実況なんて名前連呼してるだけ、しない時は解説と一緒に知識自慢

それのどこが良いの?
37  :2010/06/01(火) 11:29:04 ID:QEGD8Xtn0
いや、今回の松木は結構見えてたと思うよ。
1つ殻をやぶって、ハッチャケた感じする
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:28:11 ID:41Jjh6eq0
以前どっかの動画(核沢XPじゃ無かった気がする)で、NHKの実況と核沢を比較してるのがあったが、

●核沢
目の前の、見れば分かる事をひたすら叫ぶのみ。ただし、選手名を間違えている事が多々。

核沢「サントスにボールが渡りました、サントスサイド縦に! クロス上げれるか? 上げた!
    ゴール前……ゴール! 突っ込んできた大久保ゴール!」
松木「加地ですね」

●NHK
画面外で何が起こっているのかを、視聴者に教えてくれる。

「左サイド高めに位置したサントスにボールが出ました。ゴール前、中央に大久保。画面外、
 右サイドを加地が上がってきています。クロスが上がって……ゴール! 加地のゴールです」

こんな感じだったw
ちなみに、加地のゴールだった事だけは覚えてるが、他の選手名は適当。
39_:2010/06/01(火) 14:45:23 ID:LN60nTrP0
>>33 しゃーねーよ 何でも褒めることが応援だと勘違いしてる連中のほーが日本人の大半だもん

サッカーに限ったことじゃないけど
40:2010/06/02(水) 09:47:33 ID:KEoOs65R0
川島 7.5 日本にとっての好材料。ぜひ川嶋で行って欲しい
長友 5.0 一点目はポジション放棄して裏を取られた この面子ではやはり技術が落ちる
中沢 5.0 スピード・スタミナが無い ラインを下げすぎ 不用意にクリア 足元が不安
釣男 6.5 空中戦で競り勝つ 安定感がある セットプレーでは必要
今野 5.5 簡単に裏を取られたのでSBとしての不安が残る 
阿部 6.5 前半は文句無し 終盤スタミナ切れたが満足なプレー
長谷 6.0 キャプテンとしてチームをまとめた しかし雑なプレーも目立った
遠藤 6.0 足元の技術の高さを見せた シュートの意識が薄い 終盤失速コンディション不良か
本田 6.0 前線でロングボールを上手く処理 パスやミドルシュートで脅威を与えた
大久 6.0 運動量豊富 守備で貢献 単調な攻撃と不用意にボールを取られた
岡崎 5.5 無難にプレー システムの関係で前線で孤立 

森本 5.0 ロングボールの処理に問題 前線でキープ・プレス出来ず

岡田 6.0 守備の強化は評価できる 後半の選手交代には疑問も

不用意に深追いしてスタミナを消耗していた。90分プレーできるゲームメイクが求められる
全体的に守備意識は高く、評価できる 攻撃は手数をかけず効率的に行うべき
後半は早めに2トップにして攻撃をシンプルにすべきだった ただテストマッチなので
選手の見極めもあったと思うが、森本1トップには不満が残る 
41:2010/06/03(木) 01:53:01 ID:56A9LdZr0
川島・釣男・阿部は及第だが
ENGが不調な上ガチには程遠かったのであまり参考になんない
ガチな相手の場合、特に守備が弱く集中力も切れやすい阿部は不安すぎる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:22:15 ID:ONRruO3I0
乳をMOM
43:2010/06/03(木) 08:56:00 ID:MltGMFGd0
イングランド戦オシム監督は遠藤を高評価し大久保を酷評
遠藤のパートナーにW中村を推薦

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100531-OHT1T00278.htm

右からMF本田、長谷部、遠藤、大久保と配置された2列目に言及。
遠藤、長谷部に「体力が落ちる前まで非常に良かった」と合格点をつけた。
特に遠藤を「イングランドは少し過小評価しすぎたんじゃないか。フリーで
ボールが収まり、イングランドは手こずっていた」と絶賛。「もう少し、
その状況を活用する気持ちが欲しかった」と遠藤を生かす手段を提案した。

遠藤との相性を重視するのは、個の力で劣る日本の戦うべき方策を重要視し
ているから。「コントロールしていた時間(70分)が過ぎると悪い癖が出た。
コレクティブ(組織的)なプレーではなくて、個人プレーに走る選手が見受け
られるようになったわけですね」。前線で遠藤に絡むはずだったMF大久保に
ついては「前半15分までに6回ダッシュして、もう息切れしていた」と指摘。

44:2010/06/03(木) 09:07:37 ID:MltGMFGd0
『オシムの伝言』公式ブログ

http://info.osimnodengon.com/?eid=79#sequel

イングランドは前半、遠藤をフリーにしすぎた。そこで、日本が
いい組み立てができた。イングランドは最初から日本をなめてか
かっていたか、(マンUの)ファーガソン監督から「エンドー」と
いう選手の情報を得ていなかったのだろう。


遠藤の評価が低い奴はサッカーを観れていないな。
45:2010/06/03(木) 09:09:20 ID:+5ZuV56z0
>>43
オシムの会見コメント見たが俊輔はリップサービスだよ。
高原と共に残念な例題として上げてる。
剣豪入れるならこの布陣じゃ無理
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:36:16 ID:mnCaETA50
遠藤外して憲剛でいいね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:24:24 ID:/580pZPe0
遠藤 笑
48 :2010/06/03(木) 14:14:05 ID:PJQYnzaT0
オシム 笑
49:2010/06/03(木) 14:43:30 ID:g/kVQyos0
イングランド戦落ち着いて適格にパス捌いていたのは遠藤だけだった。
あとの奴らは焦っていつもしないミスを連発し、長くボールを持ちたくないから
適当に前に出して簡単に相手にボールを取られていた。
あれではダメ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:58:04 ID:EFaVar1f0
遠藤とか俊輔のプレーってなぜか評価されにくいんだよなぁ。
まあ今の2人はコンディション悪いから仕方がない部分があるとしても
遠藤か俊輔のどっちかはいないと厳しいよ。
ってか、今の俊輔は厳しいから遠藤でいいんだけど。
遅攻連発してるやってサッカーやったことないんだろなw
日本みたいな走り回るサッカーやって、なおかつボールが落ち着きどころがなかったら
今よりもっと早く疲れるに決まってんじゃん。
理想は本田ができればいいんだろうけど、周りも見えてないしまず無理だなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:04:28 ID:e77lulqm0
>>50
本田がいる、いないに関わらず遠藤は必要なんだよね
憲剛が遠藤と同じことができるなら、遠藤がバテる→憲剛とか、もしくはスタートから憲剛でいいんだが
憲剛は縦に急ぎすぎる(遅効遅効って叩いてるやつは評価するのかもしれないけど)から
チームが持たないんだよなあ

やっぱ小笠原がいればなーと思うわ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:05:06 ID:R+jzi5ge0
日本があのメンバーで遅攻ばっかりやってどうやって点を取るんだ?
アジア相手でも厳しいだろ


まあ最後の方は大体同意だが
遠藤か俊輔どっちかいないと厳しいっていうのは全然違う
遠藤がいれば良い。俊輔はいらん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:19:30 ID:d66/skj60
遠藤いると攻撃が遅くなるよな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:19:42 ID:EFaVar1f0
たしかに憲剛がもうちょいメリハリのあるプレーできたら一番いいんだろうけどねえ。
現実的な話じゃなくなっちゃうけど、ヒデがいればなと思ってしまう。

>>52
まぁそうだねw
スペースを作ってくれる相手にたいして、俊輔の裏へのパスは武器になるだろうけど
今じゃリスクの方が大きい。
まぁ2人同時の起用をやったら絶対に負けるね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:31:58 ID:R+jzi5ge0
>>54
まあ遅攻に全く希望の持てないメンバーばっかり選んだ岡田が悪いけどなw
俊輔出したらW杯で絶対狙われるよなー
危ないパスを出せる選手だから厳しくプレッシャーをかけるっていうのもあるし、
プレッシャーをかけたら簡単にボール奪えるからね。

現代サッカーには走れない走らない選手っていうのは相当居場所がないなw
ロシアリーグでも出してるんだから、日本も選手の走行距離出せば良いのに
56:2010/06/03(木) 17:46:42 ID:MrbLsH5A0
遅攻遠藤w
57:2010/06/03(木) 22:44:16 ID:MAkRf5kQ0
日本のサッカーファンは見る目ないよね。
なぜ日本代表の攻め方が、 遅 攻 に 見えるのか?

他の国からいわせると攻め急ぎすぎって言われてるんだよ。

ボールをもってバックパスや横パスしたら戦犯扱い。
無理やり前を向いてボールを奪われるより
前を向いて視野を確保出来てる選手にボールを渡した方が有効という事に
なぜ気づかない?

それに、日本はプレス戦術を使用している、モウリーニョの
戦術を見ればわかるが、プレスに疲れた時は、急いで攻めないで後ろでボールをしっかりつなぐ事に
専念する。トップクラブの選手のフィジカルをもってしても90分プレスを続ける事は
難しいから休ませる時間が必要なわけだ。
一番安全に休める方法は、ボールを味方が持っている時だ。

相手からするとそういうメリハリがあった方が、対処が難しいんだよ。
ボール持ったらすぐに速攻ばかりする処は、事前に予想がつきやすいから
逆に楽なんだよ。特にフィジカルで劣ってる日本を相手にする場合はね。

遅攻、遅攻言ってる奴らは、お前の頭の中身が遅れている事に早く気づいてくれ。

まぁ世界の中でも類を見ないほど、展開が早いといわれるJリーグばっか
見てる奴には、海外から攻め急ぎすぎって言われている攻撃速度が遅く見えるんだろうね。


58:2010/06/03(木) 22:56:46 ID:94ZO4pVz0
俊輔いなくても遅い遠藤w
本田と同様ノロイw
松井、俊輔よりはまし
59_:2010/06/03(木) 23:24:15 ID:ow/EjOY70
>>57
うんオレもそう思った
プレスもさしてキツくないイングランド戦で阿部や長谷部や本田は
攻め急ぎのミス連発
ただ大きめのが立ってるだけなのにあわてちゃって
おちつけよって
60_:2010/06/03(木) 23:28:48 ID:Afvx1Ouh0
よーは 糞まじめ なんだよ 日本人丸だしで
日本の攻めは遅いんじゃなくて、同じスピードで同じリズム
>>57の言う通り
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:54:01 ID:366Gym1C0
遠藤w

ニッカン
・読者採点

川島..  7.42
中沢..  4.81
今野..  4.76
長友..  6.14
闘莉王 5.84
松井..  4.60
遠藤..  4.89
長谷部 5.62
阿部..  6.01
本田..  4.77
大久保 5.35
玉田..  4.49
岡崎..  4.59
森本..  5.15

岡田..  3.96
62a:2010/06/03(木) 23:54:25 ID:dg1pisWQ0
>>57
全体的に言っていることには同意なんだけど、例えば中村俊がボールを持つとみんな前に動き出すよね?
その状態でバックパスを選択して(というか選択させられて)DFラインに戻すと全く休めてないんだよな
攻撃のテンポを上げるスイッチ的な役割を与えられてるのに遅らせてるから戦犯って言われるんだと思うよ

遠藤に関しては遅攻とは違う理由で戦犯として上げられてる部分も大きいんじゃない?

オシムの時はもう少しメリハリあったような記憶があるんだけどどうだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:25:37 ID:9ojHk4WH0
遠藤のもそれ自体は攻撃を遅らせてるだけでチームは大して休めていない
ショートパスしか蹴らないでサイドが変わらないんだから当たり前だが
素早くショートパスをつなぎボールポゼッションを維持してゲームをスローダウンさせるという戦術は
もとより一人のプレイヤーで達成できるものではなくチームの戦術
日本の場合DFラインの足元が壊滅的なのだから今更どうこう言っても夢想でしかない
64:2010/06/04(金) 00:34:59 ID:oLISEY9g0
チームが休めるかは意思統一できるかどうかだろね
落ち着かせるときに必須な選手だろうけれど遠藤1人でどうこうできる話じゃないよ
だれかひとりでもあわてんぼがいると破綻するんだから
65:2010/06/04(金) 00:45:27 ID:jtOmwpSV0
>>例えば中村俊がボールを持つとみんな前に動き出すよね?
>>その状態でバックパスを選択して(というか選択させられて)DFラインに戻すと全く休めてないんだよな
状況にもよるだろうが、その状態で、中村が無理に前を向いて、ボールが取られたらもっと悲惨な事になるよな。
少なくてもDFが中村に詰めてない状況ならともかく、詰められてる状況想定してるとしてね。
それにすでにデフェンスの体制が整っていると判断したら
ボールを後ろに戻して、相手選手を後ろの方まで釣って、PA付近のスペースを空けるってのも
立派な戦術なんだよね。
例えば、スーパーな選手がいて、その選手がうちのチームの長所だって決めごとであるなら
多少無理をしてもいいだろう。
だが日本に、相手DFを背負って1対1で確実勝てる選手なんているか?

>>遠藤に関しては遅攻とは違う理由で戦犯として上げられてる部分も大きいんじゃない?
彼は、次を考えてるパスが非常にうまいし、守備持のスペースを消す能力も高い。
味方への支持も非常に的確。たまにPK戦みたいに相手の重心を読んでだす縦へのくさびのパスなんて
一級品だと思うよ。弱点は、スピードがない点と最近のコンディション不良からくる運動量の少なさだろう
後、彼以上の戦術の持ち主がいないとはいえ、プレスで味方が疲れている時は、もっとバックパスをするべきだ。
彼がいなくなったときに、試合がおさまりのないグダグダになるのを見てれば重要性なんて分かること。

特に岡田ジャパンのコンセプトなら必須の選手だよ。
例えば、コンセプトが違って、イタリアみたいに中盤より下はガチガチの守備をして、
前線への放り込みを行う戦術だったら不要の選手なんだけどね。
日本代表のコンセプト自体、堅守速攻じゃないからね。
その中で速攻って言ってる奴らは、実際その戦術を採用すると面白くないって言いだすだろう(笑)
彼の良さが分からない人はニワカってよく言われるけど本当にその通りだと思うよ。
ちなみに俺は、堅守速攻が大好きだし、ガチムチ選手で中盤はまとめてほしいと思ってる方ですが
選手選考はチームのコンセプトによって大きく変わるって当り前の事は把握してるつもりです。

別に、中村が好きなわけでも遠藤が好きなわけでもないが、日本人の戦術的な視点が
あまりにおかしいからね。
もちろん両方ともフィジカル面が強くて、彼らの能力を備えてる選手がいれば
そういう選手を使用すべきだが、他に選択肢がない状況なのが今の日本。

今の日本の一番の問題は、前線にあるんだよ。ボールが納まらなすぎる。
1TOPで前線にボールがおさまらないって致命的だと思うんだけどね。
66:2010/06/04(金) 00:50:31 ID:jtOmwpSV0
ちなみに、本大会で中村と遠藤をつかべきかといわれると
微妙な点もある。

明らかに二人ともコンディション不良だからだ。
試合は2試合とも高地で行われる。
高地の試合は、酸素が低く、普通の試合以上に消費が激しくなる。
しかも乳酸除去能力が高くないと実践できないようなプレスサッカーを
実践しており、そのくせ乳酸除去する決めごとをしてないと思われる
神風サッカーだからね。

そういう意味では、現状二人とも微妙、ただここで言われてるような
バックパスとかいう馬鹿な理由ではない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:36:42 ID:da3Hkp410
>>57
これよーくわかるわ。前のイングランド戦がいい例。
ヨーロッパの強豪チームなんて、日本で遅攻と言われるよりもっと遅い攻めだし。
その代わりペースアップするときは半端ないけど。

>>63
日本はボール回しをすると、絶対に途中でパスミスをする。
それとパススピードが遅い、これは致命的。
イングランドとか、俊輔や遠藤がやってることを誰もが簡単にやれちゃうからな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:42:29 ID:da3Hkp410
>>62
俊輔は、DFの裏へ飛び出したときにいいタイミングでパスを出すし
それができないときはペースダウンさせて、休ませる時間やラインを上げる
時間を作ってるし、悪くはないんだよな。
ただ、自分で決めよう決めよう思って、無駄に2つ3つコネコネしすぎるんだよな。
ああいうときに簡単にボールを出せばリズムがよくなるのにね。
寄せられて簡単に取られてしまうのも問題。
遠藤はその点シンプルでいいんだけど、今はとにかくコンディション悪すぎ。
コートジ戦は注目だわ。
69名無し曰く、:2010/06/04(金) 10:31:45 ID:3SCepU4A0
>その代わりペースアップするときは半端ないけど。

日本は悲しいぐらいこれが下手なので遅攻の意味がない
ショートパスで撹乱しながら攻める方が向いてる
70 :2010/06/04(金) 11:25:49 ID:jACgSvk/0
>>69
あとはサイドチェンジね
2手、3手かけてやっても大して意味ないし、センターの遠藤がパワー、精度もイマイチなんで出したがらない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:57:49 ID:u3B78dlJ0
遠藤イラネ
72ぼぼ:2010/06/04(金) 12:56:30 ID:6Azvy9xE0
最近なんか本田がいらない気がしてきた。
代表ではまったく良いところ無しだからね・・・
周りの選手のせいにしたいだろうけど、所属クラブで一緒にプレーしている様な選手は日本人に居ないしね・・・
もう少し回りの選手に合わせて自分のプレーを微調整できないかね?
クラブでは自分のプレーの評価は口にしてたけど、今はチームの評価を口にしてるしね。

はっきり言ってマスコミの評価と実際のプレーにこれだけ差のある選手も珍しいけどね。
73 :2010/06/04(金) 13:03:28 ID:jACgSvk/0
崩れたディフェンスラインに対してパス出したり走り込んだりは出来るんだけどね
自分から崩そうとか、崩せる選手じゃないのは確か

要は軸から外したりアテにしなければ結構良い選手
74_:2010/06/04(金) 15:13:24 ID:g4rTyiYG0
>>68
ほとんど同意だけど
>俊輔は、DFの裏へ飛び出したときにいいタイミングでパスを出すし

これが実際に得点につながってるかどうかというとそうでもないんだよな
過去の試合の得点経過をスポーツナビで少し見直してみたんだけど、そういうパスからゴールがうまれたのは2008年10月のウズベク戦までさかのぼる。

・前半40分 日本 GOOOOOAL!! 左サイドに開いた中村俊がファーサイドにクロス。走り込んだ大久保がダイレクトで折り返し、飛び込んだ玉田が押し込みゴール。日本、前半終了前に同点に追いつく!

たしかこれも俊輔はペナルティエリアのちょっと手前くらいの高さだったから、DFへバックパスできるような位置からの裏を狙ったパスだと同6月のオマーン戦が最後になるかな

・前半22分 日本 GOOOOOAL!! ハーフウエーライン付近から中村俊が最終ライン裏へまたもロングパス。ペナルティーエリア内へ走り込んだ闘莉王がヘッドで落とし、大久保がシュート! ゴール左隅に突き刺さる。日本、追加点
↑はちなみにコーナーのこぼれ球みたいです

何が言いたいかというと、彼のロングパスは一見チャンスになりそうに見えるが日本にはそれをトラップして得点につなげられるような選手はいないんだよな
精度はいいほうだけどロングボールだし本当にぴたっと合うところまではいかないから裏に蹴って後はFWお任せっていうように見える
どちらのゴールも裏に抜けた選手が落として(前者の大久保のやつはミスキックっぽい?)からのゴールだし、今みたいに岡崎一人で抜け出すことが多いと点には繋がる気がしない

バックパス自体はもちろんありだとは思うけどバックパスしない場合に脅威かどうかと言われると正直怖くないし、だからといってシンプルにつなぐこともしない
それなら他の人でいいじゃん、って話になる

なんか話ずれたようでごめんね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:22:06 ID:r0kc+1Qz0
というか、コンディション戻してくれないと、遅攻速攻以前の問題なんだよな
どの相手もサイドが強力だから、SHが競れないと崩れるのは確実だもの
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:14:47 ID:e9XIE+Uq0
>>74
決定的なチャンス自体は作ってるんだけどな。
もう1人の中村がそれをよく外すからw
本田も俊輔も、今日の試合が終わった後に立場決まりそうだな。
採点スレも熱くなりそうだ。3本目が見れないのは残念だが。
77:2010/06/04(金) 16:53:13 ID:oLISEY9g0
3本目の香川は少し見たいけど大学生混じってるの見たって意味ないし
78:2010/06/04(金) 20:19:45 ID:aJImYdaMO
あげときますね
79  :2010/06/04(金) 20:22:25 ID:5fc9aaLu0
遠藤 -100点
80:2010/06/04(金) 20:43:51 ID:jtOmwpSV0
釣男最悪だな。
自分でいいパスだそうとしすぎだろ。



81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:15:45 ID:tRBhJQcY0
大久保 4.0
後は全部5.5ぐらい
82,.:2010/06/04(金) 21:17:53 ID:r8Ubu62r0
釣男4.5
あと全員5.0
83:2010/06/04(金) 21:19:06 ID:u+L+4xG80
川島と玉田以外に5.5以上やれないだろこれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:19:35 ID:XEL63vTQ0
遠藤 4
あと皆5だな
85:2010/06/04(金) 21:20:27 ID:3SCepU4A0
ドイヒー杉てもう採点する気もございません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:20:51 ID:tLWcOdYk0
クソ試合すぎて採点のしようがないわ
87:2010/06/04(金) 21:21:52 ID:aJImYdaMO
川島..  6.0
中沢..  5.0
今野..  5.5
長友..  4.5
闘莉王.. 3.5
遠藤..  4.0
長谷部.. 5.5
阿部..  5.0
本田..  5.5
大久保.. 5.0
岡崎..  4.5


森本..  5.5
中村俊.. 4.0
中村憲.. 4.0
稲本.. 5.0
88.:2010/06/04(金) 21:22:00 ID:Xj4AGmiO0
日本代表を見たくない
89:2010/06/04(金) 21:22:14 ID:fxqtnZny0
川島は確変がまだ続いてるかどうかの判断ができなかったな
しかし少なくとも失点に責任はない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:23:40 ID:r0kc+1Qz0
なんつーか、後半組の微妙さを再確認しただけだったなぁ
きつい
91 a:2010/06/04(金) 21:24:44 ID:0l81fzki0
川島..  5.0
中沢..  3.0
今野..  3.5
長友..  3.5
闘莉王.. 3.0
遠藤..  3.0
長谷部.. 3.5
阿部..  4.0
本田..  4.5
大久保.. 4.0
岡崎..  3.5


森本..  5.0
中村俊.. 3.0
中村憲.. 4.0
稲本.. 4.0
92:2010/06/04(金) 21:26:04 ID:j+/D6hlBO
後半良かったとかw
本当かよ?俺は前半より酷く見えたぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:26:41 ID:OdH+nAHe0
川島 5.5 キーパーの責任ではない
長友 5.0 今日は目立たず
中澤 4.5 最終ラインなのに、パスミスを連発するのは何なのか?
釣男 4.5 いい加減にして!
今野 5.0 大丈夫か?
阿部 4.5 空気。どこにいたんだ?
長谷部 5.0 キャプテン しっかりして!
遠藤 4.5 お前が悪い
本田 5.0 良いシュートがあったけどね
大久保 4.5 いつもの大久保に戻ってしまった
岡崎 4.5 1トップは無理

俊輔 5.0
憲剛 5.0
稲本 5.0
駒野 5.0
玉田 5.5
森本 6.0 森本を先発させるべきだと確信した。

岡田 4.5
94:2010/06/04(金) 21:26:53 ID:jtOmwpSV0
後半は、相手の方が疲れてたのに正真正銘点取られちゃったしな。

後半の収穫は、森本が前線のポスト役としては最適ってのと、阿倍の代わりに
稲本もありかな?ってぐらい?

前半の長谷部のトップ下もボールがおさまらないで微妙だったしな。

前半の失点はある意味事故だった。その後の釣男が空周りしすぎだったけどw
まぁ代わりのいない選手だから、熱くなりすぎないよう気を付けてほしい
95:2010/06/04(金) 21:27:00 ID:PL1EmZz50
全く、マッチすればするだけどんどん酷くなってくな、日本代表
後半組はそれに輪をかけて酷い
何の光も見出せねえ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:27:15 ID:hgpFnmO10
川島..  5.0
中沢..  5.0
今野..  5.0
長友..  5.5
闘莉王.. 4.5
遠藤..  4.0
長谷部.. 5.0
阿部..  5.0
本田..  5.5
大久保.. 5.0
岡崎..  4.5

森本..  5.5
中村俊.. 5.0
中村憲.. 4.0
稲本.. 4.0
玉田5.5
駒野--
97クソ:2010/06/04(金) 21:27:38 ID:NUnzjtL1O
川島.. 5.5
中沢.. 4.5
今野.. 4.0
長友.. 4.5
闘莉王.. 3.5
遠藤.. 4.0
長谷部.. 6.0
阿部.. 5.0
本田.. 5.5
大久保.. 3.5
岡崎.. 3.5


森本.. 5.5
中村俊.. 4.0
中村憲.. 4.0
稲本.. 5.0

岡田.. 3.0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:27:51 ID:Kn/5LhcF0
かなりひどい試合だった・・・
俊輔はもう出さないほうが本人のためな気がする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:28:15 ID:tLWcOdYk0
後半開始早々、パスがスムーズに回り始めて「おっ」
って思ってたら15分くらいでガス欠になってた・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:28:35 ID:r0kc+1Qz0
後半組の点数がいいとか、おかしすぎ
101:2010/06/04(金) 21:30:26 ID:fxqtnZny0
なぜ後半から出てきたsuskとkngoとinmtはすぐに足が止まりやがりますか
102:2010/06/04(金) 21:30:56 ID:IWZh9IIfO
おまえら、この中ではマシだった玉田も採点しろ

つーか、岡崎ってこのクラスじゃこんなに使えないとは
103_:2010/06/04(金) 21:31:14 ID:cn50u9J70
改めて思ったけど、俊輔劣化したな…。びびったわ
後半はここ2年くらい見せつけられた勝てない岡田サッカー真骨頂やった
これであと+45分とか罰ゲームだな笑
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:32:05 ID:QB99fZhP0
岡崎は鬼ごっこしかできんのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:32:20 ID:XDHZqNJ90
玉田はましだった、てか、ほかのFWが酷い。
特に岡崎、大久保、なんでこんな奴ら選んでるんだ?
106:2010/06/04(金) 21:32:26 ID:ovlODLhQ0
もう次は最初から2topでいいんじゃなかろうか
森本と誰か
調子がよさそうなら矢野でもいい
107:2010/06/04(金) 21:32:44 ID:oLISEY9g0
>>94
>森本が前線のポスト役としては最適
これはどうかなぁ
岡崎と比べてベターなのは確かだけど
108:2010/06/04(金) 21:33:54 ID:0p97Enkj0
俊輔っていつから左SBになったの?
109ああ・・:2010/06/04(金) 21:34:19 ID:EmwT2Pjx0
俊輔はコンディション悪いだろ・・
擁護派だけどこれは外されても仕方ないかもね
110:2010/06/04(金) 21:34:41 ID:384oiFk10
後半コートジボアールは明らかに流して守ってただろ。
プレスゆるゆるだったし。
前半組みと同じ目線で採点するのはちょっと
111  :2010/06/04(金) 21:35:09 ID:Qd9kNuHo0
憲剛はフィジカルはあれだが、速攻縦パス通そうと頑張ってた気がするがなあ
俊輔が全部止めてたが
112:2010/06/04(金) 21:35:48 ID:oLISEY9g0
>>105
大久保は一貫してSHだろあほか

今日は岡崎ワントップから森本ワントップ
2失点目後森本玉田の2トップ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:37:08 ID:XDHZqNJ90
>>112
行間読めよ、ばかだな
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 21:37:57 ID:FOARr5jo0
川島  6.0 良くも悪くも見せ場なし
中澤  5.0 足の速い相手だと簡単に置いていかれるのを再確認
闘莉王 4.0 オウンゴールで試合を壊し、ラフプレーでドログバを壊した 今日の戦犯
長友  5.0 いつもの攻め上がりが鳴りを潜めた 疲労か?
今野  5.0 怪我が心配 本田との距離感やタイミングは未だに合わず
阿部  5.0 失点につながるファールのほか、中盤の低い位置でパスミス多発
遠藤  4.5 ファールとパスミス以外に印象薄い なんで狭い所ばかり通したがるのか謎
長谷部 5.0 これまた運動量とパス精度が微妙すぎ 若干ながらキープは出来てた
大久保 5.0 何度かあった仕掛けとシュートは○だが低い位置でのパスミスが多かった
本田  5.0 プレッシャーに負けサイドに流れる 怖さ半減
岡崎  4.5 ポストワーク、パス、チェイスの全てが雑 シュート0で交代

中村俊 5.0 相変わらずバックパサー 高い位置だといいプレーするのに下がってくる…
中村憲 4.5 やっぱりアジア専 プレッシャーで存在感なくす
稲本  4.5 後半のみの出場の癖に足が止まる チャンス潰しまくり
森本  5.0 プレッシャーに負けなかった数少ない戦力 もっとシュート狙って良い
玉田  4.5 今日は玉駄の日 まったく存在感なし
駒野  -.- 今野の負傷で途中交代 一人で右サイドを受け持った

岩政  -.- ついにほとんど試合に出ないまま本選へ 本選も試合に出ないまま?
岡田  5.0 サイドチェンジを使わせないのは作戦なのか?選手が窮屈にプレーしてるが…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:37:58 ID:r0kc+1Qz0
後半の緩々な中、マシだったとか言ってもな
一点取れてれば別だけどそうじゃないし、相手流してる中失点してるし、いいとこないじゃん
116名無し:2010/06/04(金) 21:38:18 ID:lwCCgsQd0
チームとしてなに練習してるのかまったく見えてこないので個々の点数をつけても無意味
117ななしい:2010/06/04(金) 21:38:31 ID:NM3AY3W50
川島 6.0 安定したセービング、多少気になるプレイはあるけど問題なし。2点とも防ぐのは無理。
中澤 5.0 相変わらず衰えたプレイ、可もなく不可もなく。本番の奮起に期待。
釣男 4.5 積極的な攻撃参加は攻撃を活性化させたが、本業の守備があまりにもお粗末。2点ともミスです。
今野 5.0 守備は評価できるものの、攻撃が物足りない。ポジション取りが後ろすぎて期待はずれ。
長友 6.0 大久保の穴を埋めていた、満足できるプレイ。攻撃参加が少なかったのはしょうがない。
遠藤 4.0 無意味なパスミス、散漫なディフェンス。本番でスタメンになっていたら不思議としか言いようが無い。
長谷部 6.0 キープ力はさすがだが、ラストパスの精度に問題あり。とはいえ合格点のプレイ。
阿部 5.5 守備に奮闘、競り合いに負けることもあったもののプレイとしては及第点か。
本田 5.5 マークをかかえつつ攻撃の起点になれきれなかったか。周りとの連携を。光るプレイもあり。
大久保 5.0 積極的に攻撃参加もディフェンスでは穴となっていた。危険なプレーも多く、反省の余地あり。
岡崎 5.0 攻撃の基点になりきれず、くさびのプレイもほとんどできていない。1トップでは厳しいか。

森本 6.0 限られた時間でよいプレイを見せてくれた。本番ではぜひスタメンで見たい選手。
中村俊 4.5 後半からのプレイも10分後には足が止まっていた。相手の足が止まったときだけのプレイに終始。
中村憲 5.5 持ち味をみせるもフィジカルで圧倒される。現状としてはスタメンとなるのは厳しいという評価。
稲本 5.0 中盤の底でボールを回すのみで、積極的な攻撃参加もできず。やや不満の残るプレイ。
玉田 − 無評価
駒野 − 無評価
118.:2010/06/04(金) 21:39:51 ID:cmK83m1l0
川島 5.0 奇跡は何度も起こらない。
中澤 4.5 1対1は怖くて見てられない。
釣男 5.0 仲間を鼓舞していた。オウンゴールは運が悪かった。
今野 5.0 守備は安定。
長友 5.0 負けてるときはもっと大胆に攻めろ。
遠藤 4.5 前に比べるとマシになった。
阿部 4.0 今日出てた?
長谷 4.5 あんまり存在感無かった。
本田 4.0 もっと走れ。もっと守備しろ。
岡崎 5.0 前線からかなり守備してた。
大久 5.5 気持ちが入ってた。

俊輔 5.5 やっぱり居ると起点になる。守備もしてた。
稲本 5.0 阿部よりは良かった。
憲剛 5.0 縦パスを入れる頻度は良かった。ちょっと持ちすぎで狙われた。
玉田 5.5 1対1で仕掛ける事ができる唯一のFW。
森本 5.0 臆せずにやれてた。
駒野 4.5 もっと勝負しても良かった。

岡田 4.0 ビハインドから試合を引っくり返すプラン無し。
119   :2010/06/04(金) 21:39:57 ID:j9ELHBPY0
川島5.5 唯一戦っていた選手だった
他0
ツーリオー100 唯一闘っていた選手だった、市ねっ
茸  −100 もうこれ以上恥晒す前に日本帰ってこい
岡ちゃん 6.0 もう誰を出しても同じ、老人黄金世代、谷間世代、谷底世代の連中じゃ誰を選んでも大差なし
W杯予選突破しただけでも評価されるべきだよ、今の日本はW杯ギリギリ出られるかどうかが実力なんだから

コートジ 3.0 2点目はドゥンビアに点とらせて自信をつけさせるべきだった
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/04(金) 21:40:16 ID:qTDoodI00
というか今更2トップにするべき、とかそういう話になっている段階でクソすぎるだろ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:40:29 ID:OdYbRszk0
川島 5.0 自分が行くのかDFが行くのか曖昧なまま
長友 5.0 普通
中沢 5.0 酷いキックもあった気がするがまあ普通 
釣男 4.5 だめぽ
今野 っ鶴
阿部 5.0 アンカーの時の方が良かった
長谷 5.0 やはり右からのクロスの精度は良い
遠藤 4.0 展開力無し
本田 5.0 普通
大久 5.0 普通
岡崎 4.5 森本でよくね?

森本 5.0 ヘディングで流したシーン、本田が居たら合ってたかもな
稲本 5.0 普通
憲剛 5.0 普通
玉田 5.0 普通
中村 4.5 ポジションも玉際もフラフラし過ぎ
駒野 5.0 よく耐えた

岡田 2.0 システムころころ変えすぎ。両チーム後半グダグダになったがその泥試合も制せず。
122:2010/06/04(金) 21:41:54 ID:0p97Enkj0
>>118
>俊輔 5.5 やっぱり居ると起点になる。守備もしてた


ちょっと待ってくれ・・・起点ってファールしてFK決められた
逆起点のことか?
123ななしい:2010/06/04(金) 21:42:25 ID:NM3AY3W50
みんなの長友の評価が辛口すぎて・・・・
あれだけ大久保の尻拭いをしていたというのに・・・
124:2010/06/04(金) 21:42:51 ID:PB1bWL3U0
オレは本田好きだけど、今野は本田のこと嫌ってそうだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:43:22 ID:4CITMVAf0
俊輔







また失点の起点




12610:2010/06/04(金) 21:43:23 ID:Kub4igCQ0
茸と釣男は自由契約でいいよ
釣男はドログバに詫びろ
127:2010/06/04(金) 21:43:35 ID:7HU1aPnm0
本田より俊輔の方が守備してたって…
夢でも見てたのか
128   :2010/06/04(金) 21:44:10 ID:DOKdOwqB0
川島.. 6.0
中沢.. 2.5
今野.. 5.0
長友.. 4.0
闘莉王.. 4.5
遠藤.. 3.0
長谷部.. 5.0
阿部.. 5.0
本田.. 5.5
大久保.. 4.0
岡崎.. 2.0


森本.. 6.0
中村俊.. 4.5
中村憲.. 4.0
稲本.. 5.0
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:44:28 ID:4CITMVAf0
俊輔









また失点の起点












釣男



ゴールしたいのはわかるがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:44:50 ID:vfTBElis0
中沢.. 5.0   安定感が失われてきた
今野.. 4.5   ユーティリティープレイヤーとはいえサイドバックは無理 
闘莉王.. 4.0 頭と体の動きをうまく繋げてくれないと 流石に2試合連続OGは厳しい  ラフプレーもマイナス
遠藤.. 4.0   体というかメンタル的な問題なんじゃないかと 縦への意識と積極性が薄すぎる
長谷部.. 5.5  前半5.0 後半6.0
本田.. 5.0   長谷部がトップ下という重い鎧を着せられた感じ。前半だけで替えるべきではなかった
大久保.. 4.5 ラフプレー癖がまた始まってきた。 本戦でやられたら非常に困る
岡崎.. 4.0   ワントップは無理 岡田に直訴しろ

中村俊.. 4.0 後半の日本代表10人に重い鎧となって覆いかぶさった。絶好のカウンターチャンスを3回コネて潰してみたり、2人がかりでボールを奪ってるのにウオッチングしてたり最悪


岡田.. 4.0 空港で生卵ぶつけてあげたい


131:2010/06/04(金) 21:45:16 ID:NKCqHt0+O
>>123
大久保下がった後長友が良くなったか?
むしろやられまくってたじゃねーか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:45:52 ID:Dbix1I4F0
川島..  5.0 FKはしょうがない
中沢..  5.0 無難
今野..  5.5 前半戦で唯一の起点。前の試合よりも本田との連携OK
長友..  4.5 ぶち抜かれすぎ。大久保のタメがないから上がれないのはしょうがない。
闘莉王.. 4.5 オウンゴールマイスター。ドログバへのファールはレッドでも文句はいえない。
遠藤..  3.5 以前までの安定感が皆無。不用意なミスパスが多すぎる。
長谷部.. 4.5 最後のクロスはよかったよ。ゲームを作る人間ではないことがわかった。
阿部..  5.0 攻撃の芽をよく潰してたと思う。悪くはない。
本田..  5.5 唯一、体負けしていなかった選手。何回か良いディフェンスもあった。前半は右サイドからしか攻め手がなかった。
大久保.. 4.0 当たり負けはまぁしょうがないとして、チキンすぎ。戦えていない。イングランド戦を思い出せ。
岡崎..  4.0 ボール触った?


森本..  5.5 闘志は感じられた。ペナルティエリアの中で何回か惜しいのあったね。
中村俊.. 4.0  ポディションいじりすぎ。スタミナなさすぎ。お守りをつけないと戦力にはならない。
中村憲.. 4.0 決定的なパスが皆無。ディフェンス、オフェンスともに中途半端。
稲本.. 5.0   ディフェンシブな使い方ならまだ良さそう。スタミナないのが痛いよね。
玉田.. 5.0   ボールを受けたいのはわかるけど、下がってきすぎ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:47:38 ID:CoBhuqis0
川島 5.5 並
長友 5.0 並
中澤 4.5 キャプテンシーの欠片もねーな。キャプテンじゃないけど
釣男 4.5 故意ではないとはいえドログバが本大会に影響するなら大変なこと
今野 5.0 大丈夫?
阿部 5.0 やはりアンカーでないと活きないのか?
長谷部 5.0 パスセンスが無い。主役になれる選手じゃない
遠藤 4.0 視野狭い展開力無い判断遅い。雑魚はすっこんでろ
本田 5.0 ノロノロ・ワロス・トラップ糞。くちだけいすけ
大久保 5.0 やる気だけ
岡崎 5.0 走っただけ

俊輔 5.0
憲剛 5.0
稲本 5.0
駒野 5.0
玉田 5.5
森本 5.5

全員揃いも揃って雑魚ばっかり。夢も希望もねーわ税金返せ
前田さん柳沢さん小野さん小笠原さん香川さんに土下座しろ 
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:47:42 ID:Js1XSyjR0
>>105
玉田はJでも世界でもプレー内容にあまり差がない。低いレベルで安定してる。
岡崎は反対に安定しなさすぎ。アジアレベルは無双で世界レベルじゃ空気。
135:2010/06/04(金) 21:48:27 ID:unHT12WX0
10回やってベスト4に入る場合がある国程度
何か神風精神論国家なんだよね
マスコミが民主化を潰す国だからな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:48:58 ID:OadLLAhe0
闘莉王...10  ドログバ骨折だそうで。30年弱の人生お疲れ様でした。
137_:2010/06/04(金) 21:49:39 ID:1PMFXai70
川島 6.0 失点はノーチャンス。
中沢 4.5 ビルドアップでミスが多い。いっそぶっつけで岩政でもいいんじゃないだろうか
今野 5.0 守備はいいんだが、攻撃のフォローに行く気がないのだろうか。誰と組んでも右サイドの選手は孤立しそう。
長友 5.0 なにかしてたイメージがない。
闘莉王 4.5 あのオウンゴールはよくない。リードされて苛立つのもわかるが、いい加減自重することも覚えるべき。
遠藤 4.0 もはやコンディション不良を言い訳にできないですよ。
長谷部 5.5 まずまず。やれることはやっていた。
阿部 5.0 攻守において中途半端。
本田 5.0 今野のフォローがほとんど皆無でもシュート一本はいただけない。低い位置でボールを持った時になにをするのかをはっきりさせるべき。
大久保 5.0 精力的に動き回るも空回り。
岡崎 4.5 いやホントなにしてたの?ただ走り回ればいいてものじゃない。


森本 5.0 とりあえず当たり負けしないことは収穫。
中村俊 4,0 失点に繋がったファウル以外守備もせず。攻撃でもなにも出来ず。もういいんじゃないか。
中村憲 4.5 全てにおいて低調なパフォーマンスに終始。早い展開で活きる選手なのかも知れんが、それ以外でなにも出来ないならいてもしょうがない。
稲本 4.5 パスはもっと強く出しましょう。
玉田 5.5 積極的に仕掛けて存在感示す。孤立無援ではどうしようもないだろうけど。
駒野 5.0 俊輔が中央で持つと必ず上がって引き出そうとする姿勢は○。なぜかそこには一本も出なかったが。

岡田 3.0 戦えない選手をなぜ代表に入れるのか不思議でならない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:50:13 ID:CoBhuqis0
>>133
忘れてた。明神さんにも土下座な
139:2010/06/04(金) 21:50:26 ID:gjr51DRl0
なんか採点するのも億劫になるぐらいの弱さだな

森本6
玉田5.5
川島5・5
大久保 5
あと残り全員 4.5
岡田 4 (はあ?なんで今になって長谷部がトップ下?馬鹿じゃねえのコイツw)

140:2010/06/04(金) 21:50:29 ID:fxqtnZny0
>10回やってベスト4に入る場合がある国程度
それって立派に強豪と呼べるんじゃ?
141:2010/06/04(金) 21:51:49 ID:r+3RQOtQO
川島..  5.5
中沢..  5.0
今野..  5.0
長友..  5.5
闘莉王.. 4.0
遠藤..  4.0
長谷部.. 5.0
阿部..  5.0
本田..  5.0
大久保.. 5.0
岡崎..  4.5

森本..  5.5
中村俊.. 5.0
中村憲.. 5.0
稲本..  5.5
玉田..  5.0
駒野--

岡田..  4.0
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:51:50 ID:keZpLrYK0
川島 5.5 怪我を恐れて思い切った飛び出しができず
長友 5.5 黒人は苦手か 
中澤 5.5 スピードに振り回される 
釣男 4.5 ゴールに向かうプレイは理解できた
今野 5.0 そのまま安静にしていて
阿部 5.5 消極的だった
長谷部 5.5 代わりがいないので仕方ない
遠藤 5.0 もっと前に出ろ
本田 4.5 攻撃の発想力が皆無に等しい
大久保 4.0 トラップミスばっかり目だった
岡崎 5.0 シュートが撃てなきゃどうにもならない

俊輔 4.0 遅い展開で停滞もたらす
憲剛 5.0 ミドルで活路をひらかにゃあかん
稲本 4.5 10分でバテる
駒野 5.5 やっと右サイドらしい選手が入った
玉田 6.0 やっぱり先発に戻せ
森本 5.0 若いんだからエゴイストに徹しろ

岡田 5.0 ずいぶんな凡試合をやってくれたな
143ななしい:2010/06/04(金) 21:52:00 ID:NM3AY3W50
>>131
ぶち抜かれたのはしょうがないが、後半だって一人で左サイド踏ん張ってただろ
あれだけやらされたらしょうがないべ・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:52:23 ID:UEmBkLcc0
>>132
本田信者目突いて死ねよ
体負けしないなら一度でもドリブルで持ち込んでシュート打てやカスが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:52:42 ID:fzn95CWl0
あの試合を採点できるお前らの精神力は凄い。
146_:2010/06/04(金) 21:53:32 ID:9hUrifKcO
川島 5.0 気合いだけの馬鹿
中澤 4.5 フィジカルもやしのザル守備
釣男 2.0 こいつはわざとOGしてる馬鹿ハゲ。ただのスパイ
長友 5.0 キモいアヒル
今野 2.5 SBとして論外の糞
阿部 4.5
遠藤 4.5 パスミス連発、チンタラプレーでリズム破壊
長谷 4.5 トップ下で起用する岡田が屑
大久 4.5 荒いだけの低脳DQN
本田 5.0 成金ゴリラ
岡崎 3.0 もはやお笑いのゴミレベル

森本 5.5 ハゲ
俊輔 4.5 毒キノコ
剣豪 5.0
稲本 5.0
駒野 5.0
玉田 4.5


岡田 1.0 消えろゴミ屑メガネ猿
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:53:49 ID:r0kc+1Qz0
>>143
つか、本当なら基本一人で守ってほしいんだけどねw
普段がSHに頼りすぎなのかもよ、守備陣が弱いからしわ寄せで1トップなんだし
148:2010/06/04(金) 21:54:06 ID:CmO4RRAp0
>怪我を恐れて思い切った飛び出しができず
本番前のこの時期に怪我をしないようにするのは当たり前だろ
キーパーは実質二人しかいないんだし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:56:32 ID:thB3/kry0
>>146
悪口wwwwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:56:43 ID:fzn95CWl0
>>147
一人で守れるSBとか日本以外にもいないよ。
サイドは基本二人で対処していかないと駄目。
151ななしい:2010/06/04(金) 21:57:30 ID:NM3AY3W50
>>147
一人で守れって、むりだろう
前にいる大久保が糞みたいなディフェンスしかしないのにそっちを気にしながらよくがんばってるよ・・・
後ろをフォローしてくれる選手もいないのに、周りの選手のフォローばかりさせられ、あげくに左サイドは一人でがんばってはない・・・
152名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:58:13 ID:iOBHnh6b0
大久保は確かに赤紙という恐怖はあるし、色々あるから、
散々、叩かれて批判されて貶されてるけど、

今日の試合を観ていて、
吊男の2試合連続OGのの方がよっぽどヤバイと思うけど。
みんな優しいよね…。吊男は愛されてるから、批判がないのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:59:20 ID:4gwdUHja0
>>152
あらぁ、もう異次元の出来事だから、レスする気がおきんわorz
154a:2010/06/04(金) 22:00:04 ID:NAnzEkCIO
>>152
トゥーリオって愛されてんの?
まあ自分も好きなんだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:00:12 ID:r0kc+1Qz0
>>151
そうはいっても、イングランド戦の大久保を基準にしたら駄目だよ、それこそ多くを望みすぎ
だからこそ交代したら失点しちゃったんだけどね
今日の大久保程度でしのがないと、俊さんが左サイド入ったらどうしようもなくなるよw
156:2010/06/04(金) 22:00:35 ID:KzrUqfY80
j見てないやつにはまともにポストできる日本人が
どれだけ貴重かわからないだろうな
157:2010/06/04(金) 22:01:43 ID:384oiFk10
スタジアムの外の景色:10.0
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:01:54 ID:YkEh62qK0
>>156
カペッロですらクラブじゃ控えのへスキーを代表で使いまくってたもんな
159ななしい:2010/06/04(金) 22:03:16 ID:NM3AY3W50
Jでポストしてるのって外国人なんだよなぁ、結局

あと大久保は今日もだけど、あっさり抜かれた上に後ろから足をなげだしてスライディングいくのが見てて怖いわ
本番で一発赤とかもらいそうで
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:22 ID:dLSKYq700
釣男 10.0 日本が誇るエース。ここ2試合で4得点と大爆発。南アWで大ブレイクか
大久 8.5 日本が誇るファンタジスタ。メンチの切り方が多少甘かったか
俊輔 9.5 チームの大黒柱が健在をアピール。髪の毛のウネリを気にせずプレーできた。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:03:30 ID:fzn95CWl0
>>152
釣男は今のところ得失点差−1
つか前回のはOGも釣男の責任にするのは酷だった。

しかし今回のはなぁ…。いくらなんでも。
でもボランチの尻拭いまでしてたし、なんかシステムの犠牲者の一人のような気もする。
中澤が酷すぎるってのもあるし、中々責めにくいんだよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:06:37 ID:fzn95CWl0
>>155
いや、例えば3ボランチの場合だと、ボランチの両サイドがSBのカバーに入るわけ。
これが2ボランチだと、真ん中の両翼がカバーに入る。
2ボランチなら大久保でしのがないと行けないんだろうが、俺は
3ボランチで長谷部がカバーに入った方が良いと思うよ。

何にせよ一人とか無茶言うなw
163:2010/06/04(金) 22:07:02 ID:cn50u9J70
ドログバ骨折なの??なんだか申し訳無いな…
164:2010/06/04(金) 22:07:31 ID:u+L+4xG80
川島 5.5 失点に責任はないが
中沢 5.0 何度言ったかわからないが衰え厳しい
今野 4.5 いくらなんでも攻撃の意思なさ杉 ボーッと見てんじゃねえよ
長友 5.0 今日は全般的に中途半端
闘莉王 4.5 いい加減笑えん OGとドログバ撃墜で-1.0
遠藤 4.0 ブレーキにしかなってない そのくせファールだけは多いという
長谷部 5.0 トップ下は向いてないよね
阿部 5.0 空気
本田 5.0 フィジカルだけは流石だがホントにボールが収まらんね
大久保 4.0 チンピラディフェンス止めろ
岡崎 4.0 もうこのクラスじゃ何もできないとわかってるんだから出すなよ

森本 5.5 自分の仕事はしようとしていた 今日はチームメイトに恵まれずか
中村俊 4.0 テコもディフェンスしないその意思は立派 死ねよ
中村憲 4.5 こんだけ当たり弱いといくらテクニックあっても使えんわ
稲本 4.5 空気だった割になんでそんなに疲労しているのか
玉田 5.0 まあ普通 周りと比べると積極的でよく見えるのがなんとも…
駒野 −

岡田 3.0 今更長谷部をトップ下において何がしたかったのか

相手のプレッシャーが格段に弱くなった後半なのに
得点しそうな雰囲気が微塵も感じられなくなったのはある意味すごい
そういう意味ではまだ前半のほうがマシ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:09:39 ID:elgl0kWn0
川島  5.5 失点は仕方ないが2失点という記録は消えない
中沢  4.5 年齢による劣化がひどい
今野  5.0 守備は良い。本職じゃない今野に攻撃の注文つけるのは酷かもしれない。
長友  5.0 スピードは通用していたが、アフリカ勢にフィジカルが通用しないのが分かった。狙われるかもね
闘莉  4.5 長所の得点力を活かすが、それは自陣です。自殺点といいラフプレーといいもう見たくない。良い選手ではあるんだけどね
遠藤  4.0 もうこいつは何がしたいか分からなかった。いい加減休め
長谷 5.5 まあまあだった。でも何でトップ下?
阿部  5.0 今日は本当にダメだった。ミドル打つっていう気持ちはまあ良い。
本田  5.5 得点を期待できたのは本田くらいだった。けどサイドで使う選手じゃないな
大久  4.5 ラフプレーしすぎ。本番なら1発レッドです。もう見たくないです。
岡崎  4.5 意味のないプレスをするよりも攻撃時にボールを貰う動きを増やせ。顔出すのが致命的に遅すぎる


森本  5.5 希望は感じた。
中村俊 4,0 もう本当に見たくない。あんなにスペースがあっても何もできないとは思っていなかった。
中村憲 4.5 何もできてなかった。そこそこテクニックがあるのは見せてたが、トップ下で使えるレベルじゃない
稲本  4.5 後半出場早々に息切れ。手を抜いた象牙相手に壮大なスペースを与えた
玉田  5.5 今日の出場メンバーの中では良い方。スピードとテクニックがそこそこあるのは良い
駒野  5.0 特に印象にないが、速攻うける時ファールで止めてたのはアフリカ勢に対して一応○

岡田  1.0 本田と長谷部の位置は逆で出すべき。W杯目前となってテストを繰り返し行わなければなくなった戦犯。勘弁してくれ 
166:2010/06/04(金) 22:10:09 ID:c7twRp70O
川島..  5.5 失点は仕方ない。ポジショニングはまずまず
中沢..  5.5 ドログバをリタイアさせた点はある種、相手の戦術をスピードを軸にしたカウンターのみにしぼらせた(前半に限り)
今野..  5.5 右主体の相手の攻めをよく抑えていた
長友..  4.5 エースにマンマークでこそ活きる。今日に関しては内田の攻撃オプションが必要だった
闘莉王.. 4.5 オウンゴールは仕方ないが、その後の対応が如何せん
遠藤..  4.5 相手の寄せの圧力に効果的なパスは皆無
長谷部.. 5.5 中盤でなんとか中継地点は担っていた気が…
阿部..  5.0 今日は体が重く、いいカットはあったものの消えていた
本田..  5.5 ミドルはいい。キープはまずまず。だが、右に置くほどのものではない
大久保.. 5.5 ファールが多いのはあれだが、前半の守備は及第点。中に切り込む動きも日本では目立つプレーだった
岡崎..  4.5 個人的に好きなんだけど、正直今のフォメでは生きる居場所がない


森本..  5.5 ポスト難しいけど頑張れ
中村俊.. 4.0 過多のボールロスト、2点目献上の無理なファールは戦犯だろう
中村憲.. 4.5 何もできなかった
稲本.. 5.0 何もできなかった


岡田.. 5.5 選手交代はまずまず。だが、選んだ選手のクオリティーが低すぎて話しにならない


景色.. 8.0 いい目の保養でした
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:11:40 ID:G9zF6jyD0
川島 5.5 相変わらず飛びだしに不安。でも2失点ともあんまり責めれない。ファインセーブあり
長友 5.0 前半どフリーでバックパスはない。相手のサイドを完全に封じ込めきれなかったけどがんばった。
中沢 4.5 おまえは1対1負けちゃいけない 
釣男 4.0 ロングフィードミス多い。2試合連続OGは笑えない
今野 5.0 守備は悪くないけど上がるタイミングが遅い。切り替えしっかり。怪我だいじょうぶかな?
阿部 4.5 もっと体を張れるといいんだが
長谷 前半4.5 後半5.0 トップ下はないわ。攻めのアイディア少なすぎ。クロスいいもの持ってるんだから右サイドで使えばよかった。
遠藤 3.5 ミスパス多い。動けてないし当たり負け。レイトタックルやめれ。
本田 5.0 右でクロスあげれないなら切り返せ。シュートはよかったがもっと積極的に。守備はそこまで悪くない。FWの近くでプレーした方がいいな。
大久 4.5 運動量、ボールのもらい方はいいんだがやけくそシュートやめろ。レイトタックルあぶなすぎ。
岡崎 4.0 本田に落としたの以外見どころ無し

森本 5.5 スタメンで見たかった。周りのサポートがあればもっとやれる
稲本 5.0 45分だけなんだからもうちょっと動こう
憲剛 4.5 運動量なし。当たり弱すぎ
玉田 5.5 キープ力は一番あった。仕掛ける意識もよし。フィニッシュまで持っていこう。
中村 4.5 ポジショニングフリーダム。危ないミス多い。守備意識なし。後半守備のブロック形成できなかった原因。ゴール前に走りこんだシーンはよかった。
駒野 5.0 がんばった。本田、松井、長谷部との組み合わせ見ときたかった。

岡田 2.0 W杯前最後の親善試合で長谷部トップ下試すとかアホ。選手交代も意味不明。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:11:55 ID:fzn95CWl0
>>166
最後は果てしなく同意。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:13:18 ID:iw9hHLEE0
川島..  5.5 正GK獲得。2戦とも失点の責任は0
中沢..  5.0 足元の不安。SBにもっと流すべき
今野..  5.5 SBとしてSMFのサポートが向上した
長友..  5.5 1対1での守備でもうまくこなした
闘莉王.. 4.5 オウンゴールはいただけない
遠藤..  4.5 ミスが多く流れを止めていた
長谷部.. 5.0 ポジションが違う。チャンスメイクに関わらず    
阿部..  5.5 要所での守備でエリア外での決定的なシーンを消した
本田..  6.0 ミドルシュート、サイドでの仕掛けなど印象に残るプレー
大久保.. 6.0 守備での活躍が大きい。攻撃面でもう少し強引さが欲しいが好調を表した
岡崎..  5.0 良さが活かされていない。カウンター時のパス回しに参加した程度

森本..  5.5 前線でのキープ力は大きな武器になることを予感させる
中村俊.. 6.0 本来の能力の高さが出ていた。ゴール前でチャンスをつくるなど活躍
中村憲.. 5.0 フィジカルが不足し何度も潰される。中央で脅威になれず森本を孤立させる
稲本.. 5.5 可も無く不可もなく  
玉田6.0 途中出場ながら攻撃面で目立った。
駒野5.0 内田のような上がりがもっとあってよかったはず

170:2010/06/04(金) 22:14:11 ID:NKCqHt0+O
川島... 5.0 まぁノーチャンス だが2失点はGKとして不出来
中沢... 4.5 やはり身体能力的に限界がある ぶち抜かれすぎ
今野... 4.0 上がる上がらない以前に基本的なスキルが無い
長友... 5.0 攻撃にも守備にも見せ場なし 運動量も今ひとつ
闘莉王. 4.5 前試合と違い今日のOGは完全にミス ちんたらするな
遠藤... 4.5 コンディションが悪いなら辞退してほしい 本戦は無理
長谷部. 5.0 トップ下は不可能 パスミス多すぎる 真ん中に置くには不安
阿部... 5.0 ポジションの割に体を張って守るシーンが少なすぎた
本田... 5.5 一番ましな出来だった しかし惜しくても得点できなければ無意味
大久保. 5.0 プレスとフィジカルと気迫があるだけまだマシだが全てにおいてミスが多すぎる 1つ黄紙級のファールがあった
岡崎... 5.0 同じく他に比べれば動くだけマシだがFWとして機能しなければ意味なし

中村俊. 4.5 後半出場であの運動量は論外 いいところ皆無
中村憲. 4.5 フィジカルコンタクトが弱すぎる 世界では戦えない
稲本... 4.5 パスミスが多すぎて日本が押し込まれる原因になった
玉田... 5.5 マシな方ではあったが途中出場を考えれば運動量が少なすぎる
森本... 5.0 ゴール前での迫力は一番あったが結局入らなければ何もしなかったのと同じ
駒野... 5.0 短い残り時間を走りきれず 急だったとはいえ交代枠をつぶす価値のない選手
171:2010/06/04(金) 22:16:54 ID:jtOmwpSV0
この世代で結果が出なければ、後の若手は
ユース主体で育てた暗黒世代がまってるから、もうワールドカップに
でれるのもこれで最後だろう。
実際U20なんかは、Jリーグ開幕後は逃したことなかったワールドユース大会
の切符を逃してる。ようするに ア ジ ア の中で劣化してるんだよね。

日本のユースチームは、まともな育成チームが10チーム程度と
真似をした海外のユースと比べて非常に少ないのが現状である。
それに伴い現状のユースクラブには、素材的に高いレベルにある選手が
集まっています。
しかし、このエリート達を育成するユースの育成環境は十分といえず、
練習時間が2時間程度の所があったり、選手へのフォローが十分出来る
環境にないが現状です。
また、選手を指導する指導者も育成経験のない元OB選手を採用したり
5年も続かずに、すぐ切り替えたりとして結果が出てないのが現状です。
指導者をコロコロ切り替え、一番選手に接してきたものがいなくなるため、
育成結果のフィードバックやノウハウ、過去の育成選手との対比からなる素材の
発掘方法等が全然蓄積されず、方向性すらブレてるユースが多数あります。
ユースは、まず、コネと言われても仕方ないOB選手ってだけで指導者に採用するのはやめて
実績のある指導者を選択すべきだ、過去に経験や実績、知識の積み重ねがある人がが育成面で実績が出る可能性が高い
もちろんクラブの方向性や戦術面も考慮して、マッチした人材を探せばいい。
その一方で有望だが経験のない指導者は、まずは別のクラブで指導者の経験を
つませてそこで結果を出したら採用を考えるべきだ。

ユース育成で一番大事なのは選手育成であり、若手指導者の練習場ではない。
選手育成面で一番効果が出る可能性が高い選択をするべきであり、その判断は、
後の反省とするために選択プロセスを公開すべきである。

172名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:16:55 ID:p5KHsQxP0
川島 4.5 2失点は止む無し
中沢 3.5 DFの数合わせ要員
今野 4.5 守備はそこそこ。攻撃はちょっと
長友 4.5 守備に奔走。もっとも、その守備もちょっと
闘莉王 3.5 1回は偶然。2回以上は必然
遠藤 3.0 開始早々から終了
長谷部 4.0 攻撃には期待できないことを改めて再認識
阿部 4.0 なんとなくいる人化。アンカーでしか生きないのか
本田 4.0 今のシステムじゃ、サイドでは生きないことを再認識 
大久保 4.0 今日は悪いほうの大久保。走るだけ荒いだけ
岡崎 3.0 チェイスするだけの人

森本 4.0 交代の意味がわかってない様な
中村俊 3,5 横パスカット、うんこトラップ、アリバイ守備。いつもの光景
中村憲 3.5 誰もが知ってる当たりの弱さ
稲本 3.5 入った瞬間からバテてたかの如く
玉田 4.5 ゆるゆる状態を差し引いても、それなりに期待できる動きはしてた様な
駒野 4.5 本戦では頑張って下さい

岡田 3.0 最後の最後に奈落の底に落としてくれてありがとう
173s:2010/06/04(金) 22:17:46 ID:9wWafL6Z0
川島..  6.0 川島を責めることはできない
中沢..  5.0 無難だがCBからのビルドアップを釣男任せにしたのはよくない
今野..  5.5 相変わらず守備では効いてたが攻撃には不満
長友..  5.0 特に何もできず
闘莉王.. 4.0 壁に当たったからオウンは仕方ないとしてもドログバを壊したことがチームの雰囲気をかなり悪くした、プレイも雑でひどいの一言
遠藤..  4.5 ビルドアップは多少よくなったがフィジカルの弱さ故にピンチを招くことも
長谷部.. 5.5 慣れないトップ下で最低限こなしてた
阿部..  5.0 フィジカルに対応できてない部分も多かった、あまりバイタルをあけないほうがいいかも
本田..  5.5 惜しいシュートを放つ。前半唯一キープして溜めを作れたがやはり中央のほうが活きるか。コンディションはあまりよくなさそう。
大久保.. 5.0 最初だけはよかったが危険なプレーが多すぎる。本番で退場しそうで怖い。
岡崎..  5.0 もうちょっとポスト頑張れると流れが掴めて得意の裏抜けもできるんだが。

森本..  6.0 黒人相手でも十分通用する体の強さを活かしたポストプレーで中盤の流れをよくした。良いパスがこなかったのが残念。
中村俊.. 4.0 見せ場は真正面にいったFKだけ。こねて速攻のチャンスを潰した上に取られるなど散々。危険なファールから2失点目。
中村憲.. 5.0 何もできなかった。
稲本.. 4.5 自慢のフィジカルでもやられる場面もあった。本番ではあのゆるい横パスからおそらく失点してる。
玉田 5.0 ゾコラ相手のキープなどいくつかチャンスには絡んだが多くは消えてた
駒野 5.5 正確なクロスや攻撃参加は得点の匂いを感じさせた。
174:2010/06/04(金) 22:18:28 ID:c7twRp70O
ゴメン
田中さんのファールだったですね


中沢..  5.0 完璧なスピード負け
闘莉王.. 5.0 うん、ドンマイ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:18:34 ID:ZBJUFPUs0
川島 5.0 
中沢 4.5 段々動き悪くなってる
今野 4.0 何してんのあんた
長友 4.5 何がしたいのか意図を欠いたプレー
闘莉王 4.0 いーかげんしろっ!
遠藤 4.0 チャンスブレイカーその1
長谷部 4.5 なんでトップ下なんだか
阿部 4.5 イングランド戦で期待させといて・・・
本田 4.5 ちょっと期待出来なくなってきた
大久保 4.0 攻撃面でここまで何も出来ない選手になるとは
岡崎 3.5 もうええわ

森本 4.5 まあ岡崎よりはまだ可能性は感じたが・・・
中村俊 4.0 チャンスブレイカーその2
中村憲 3.5 チャンスブレイカーその3
稲本 4.0 運動量少ないね
玉田 5.0 今日一番マシ
駒野 −

岡田 4.0 長谷部と本田の位置逆やろ
176.:2010/06/04(金) 22:19:54 ID:6mx/5Tmz0
全員0点
177:2010/06/04(金) 22:20:53 ID:OQd43H43O
ドログバが健全だったら
ドログバのシュートを止めまくった川島が神扱いされていたか、
0−4で負けていたかどっちだろうな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:20:57 ID:kXtCJOUg0
川島*:5.5 失点はノーチャンス。ビハインドになり相手は攻め気ゼロで参考にならず。
今野*:5.0 攻撃でも守備でも本田と連携できず。俊輔の責を負わされる形で負傷退場。
闘莉王:4.5 オウンゴールはともかくそのあとのポジショニングが糞すぎて終わってる。
中澤*:5.0 地上戦では全く歯が立たない。ミドルシュートのコース限定すらできず。
長友*:5.0 後半になってボールが回りはじめた中でも存在感なし。
阿部*:5.0 必要タスクを割り振らないと動けないと分かっていたはず。起用法に問題。
遠藤*:5.0 未だコンディションは悪いが立ち上がりは縦パスを積極的に狙っていた。
長谷部:5.5 トップ下の適正はない。クロスがよかったし右サイドでいいんじゃ……。
本田*:5.0 ミドルシュート以外では存在感なし。個で打開しようとしすぎ。できないのに。
大久保:5.0 悪いときの大久保。相手の21番を削りまくり。報復されなくてよかったね。
岡崎*:4.5 能力的な限界。これはもう彼がどうこうできる問題ではない。

中村俊:4.0 無責任なポジショニングで日本の右サイドを滅ぼした。不用意なファールも。
中村憲:4.5 コンディションの悪い遠藤以下の働きしかできないというのは期待外れ。
稲本*:5.0 局面のパワーには目を見張るが動きが重く運動量も足りない。
森本*:5.5 能力的には申し分ない。森本の連携を深めていれば希望があったのに。
玉田*:4.5 評価できるのは仕掛ける姿勢のみ。もはやキレもスピードも失った選手。
駒野*:5.0 あまりに"不本意な"出場。崩壊した右サイドを一人で担当しようとした。

監督*:4.5 イングランド戦で4141が機能したことがマグレだったことを証明。


後半は両中村(特に俊輔が糞過ぎる)と、オウンゴールを取り戻そうとする闘莉王のせいでチームが壊れた。
前半はボールの収まりどころがなくて苦しかったけど、後半に比べればいくらかマシだったな。

いやー、俊輔マジで酷すぎるわ。
ポジション完全に放棄。ドフリーでボール蹴れる場所を探してふらふら。カバーに奔走するチームメイト。
で、ついにボランチの位置まで下がってきたかと思ったら、自分でボール触ったあと前に出て行く気配すらなし。
憲剛と稲本が一度ずつ出したロングフィード、受けるのはお前だぞ……
ホントに呆れた。一度スタメン外されて変わるかと思ったら全然変わらなかったね。もう俊輔は見たくない。
179a:2010/06/04(金) 22:23:59 ID:lH1CtWE50
川島 5.0 反応が鈍く感じた
長友 5.0 しっかり守備してたけどMFが酷かったから全然攻撃に参加できず
中澤 5.0 いつもより動きが鈍かった
釣男 4.0 オウンゴーラー 論外 髪がなびいてた
今野 5.0 ところどころいい守備があったけど抜かれるのだけは勘弁
阿部 5.0 マークにしっかりついてたけどサポートがあまり見られない
長谷部 5.0 2点目入れられた時完全にマーク振り切られてたけど、あと無駄なパスミス多い
遠藤 4.5 逃げてばかりの横パスサッカー。ビビって前を向こうとしない
本田 4.5 海外でやってたとは思えないくらいフィジカル弱い。はっきりいって使えない。
大久保 5.0 前半攻守とも積極的だけどすぐバテる。決定力ないし、単純にサッカーが下手。トラップミスとか論外
岡崎 4.5  無駄な動きが多すぎて空回り。最悪DFを振りぬく動きをしろよ

俊輔 4.0 日本人のくせに難しいサッカーをしようとして(連動だのパスだの)周りに迷惑をかけている日本代表の癌。知名度のおかげで出れてるようなもの
憲剛 4.0 こいつは酷かった。もう二度と呼ばないでいいよ。出てきたばっかのくせに前を向いてプレーしないし逃げてるようにしか思えない。
稲本 5.5 憲剛とポジションチェンジして見てみたい。要所で守備が出来てた。でも異常にバテてたからコンディション整えた方がいい
駒野 5.5 少ないチャンスで攻めの姿勢が見られた。DFもしっかりするから内田より全然使える。
玉田 5.0 攻めの姿勢は素晴らしいが今日は不調だったのか全く見せ場作れず。 あと足遅くなったな
森本 5.0 一番ゴールを期待できそうな選手。もっと積極的になっていい

岡田 4.0 選手交代もポジションチェンジも無茶苦茶。何がしたかったのか良くわからない。

まずは今季フランスリーグで毎回試合に出てて経験値のある松井大輔を入れろ。
てかバーレーン戦のメンバーで行け。
180 :2010/06/04(金) 22:26:05 ID:hrjPNNXv0
川島..  5.0 失点シーンは無理 でも飛び出し注意 
中沢..  5.0 あぶなかしい ドタバタ感 でもそれがデフォ
今野..  5.0 攻めあがり遅いがおまけして全体的には及第点 怪我が軽いことを祈る つ鶴
長友..  5,0  効果的な攻撃参加のシーンがなし 守備に追われた 
闘莉王.. 3.5 OGとドログバ破壊でこの試合を台無しに・・前半早々に俺やみんなのテンションをガタ落ちさせた罪は重い Jでの日頃からの振る舞いの酷さがこういうところに出てきた気がするわ 
遠藤..  4.0 Jののんびり・優雅スタイルはここでは通じない いいとこなし 奪取されまくりでイライラ
長谷部.. 5.5 割とまともに闘えてた一人 でもトップ下では判断の遅さ(技術の稚拙さ)が目に付いた
阿部..  5.0 イングランド戦から役割が少し変わっただけで只のどうってことない選手に 
本田..  5.5 競り合いも五分五分にコンプレックスなく渡り合える。前半半ばになって落ち着いたプレーができるようになったがエンジンかかるの遅すぎ 
大久保.. 4.5 闘志や気合いが空回り あのミドルも意図と説得力に欠ける酷いものだった
岡崎..  4.5 いつもの岡崎 迫力ないけどそれがデフォ 大変だと思うががんばれ 

森本..  5.5 強さを見せるシーンもあったが集中力にムラがあるのか後半粗雑に もっとお題目をあげるべき
中村俊.. 4.5  相手も疲労と余裕のある後半だったのでもっと怖さを見せてほしかった ポジも放棄 ボールも失いすぎ、デフォなので仕方ないが 劣化・・
中村憲.. 5.0 ヒョロヒョロなのに早い判断でコンタクトを避けたボールさばきと縦パスはアリ 守備できないのは仕方ない マークつかれてかわせなくなったおわるが。連携高めりゃもっと使える
稲本.. 5.5 プレッシャーの弱くなった後半とはいえ、当たり負けせず飛ばされず闘えているのには頼もしさを覚えた 守備での貢献と同時に前への意識の乏しさは目立つ
玉田 5,5 持ち味を垣間見せるシーンが少しあった 連携高めりゃ(ry でも性格もコンディションもムラがある人なので本番でうまく爆発してくれたらいいねって感じ
駒野 5,0 特筆なし 

メガネ仏頂面 - はったり糞野郎
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:28:24 ID:08vdN76G0
川島*:5.5
今野*:5.0
闘莉王:4.0
中澤*:5.0
長友*:5.0
阿部*:5.0
遠藤*:3.0
長谷部:5.5
本田*:5.0
大久保:5.0
岡崎*:3.0

中村俊:4.0
中村憲:4.0
稲本*:5.0
森本*:5.5
玉田*:5.5
駒野*:5.0

監督*:4.5
182ぬん:2010/06/04(金) 22:29:42 ID:/zT3se6T0
精神的支柱、川口様の評価マダー?
183sage:2010/06/04(金) 22:31:05 ID:VxW0O57E0
川島.. 5.5 DFと連携不足
中沢.. 5.0 空中戦は○ 相手FWとの距離のとり方がいまいち
今野.. 5.0 イングランド戦と比較して攻撃参加のタイミング○
長友.. 5.5 釣男と大久保の犠牲者
闘莉王.. 4.5 OGの後ペナルティエリア内での寄せが控えめになったのがいけない
遠藤.. 4.0 カメルーンを油断させるためのパスミスや守備を披露
長谷部.. 5.5 今回が白星なら及第点のプレー
阿部.. 5.5 アンカー○
本田.. 5.5 トップ下で使うべき その場合のFWは森本 出来ることなら前田
大久保.. 5.0 空回り チェイスや上がるタイミングが×
岡崎.. 4.5 評価できるのはチェイシングだけ


森本.. 5.5 前線で孤立 
中村俊.. 4.5 パス精度× 守備× ポジショニングは常に前へ パスも下げるな 周りも信頼して上がれない
中村憲.. 5.0 ケンゴが入るなら俊輔は要らない 縦への意識○
稲本.. 4.0 縦への意識を作るべき
玉田.. 6.0 彼が入るなら周りは本田or長谷部 ケンゴや俊輔とは絶対に合わない 溜める選手は1人
184 :2010/06/04(金) 22:33:45 ID:5+k7ZUJR0
川島 5.0 普通
中澤 5.0 おっそいおっそい
今野 5.0 無事であってくれ 
長友 5.0 もう少し頭使ってくれ
闘莉王 4.5 ふざけてるとしか思えん 
遠藤 4.5 擁護できないくらいミスが多い
長谷部 5.0 素人でも笑ってしまうポジション
阿部 5.0 体はれてなさすぎるけどコンディションが良ければ 
本田 5.0 文句言いたいけど結局得点できそうなのはこいつだけ
大久保 4.5 クレバーにいこうよ あと一応トップの選手なんだよね? 
岡崎 4.5 本田のミドルの時のポストがんばったね


森本 5.5 オフザボールの動きの質が悪い いつもマキシのプレーを見てるんじゃないのか
中村俊 4.0 今までありがとう、俊さん
中村憲 4.0 どうせとられるんだから判断速くしてくれ
稲本 4.0 交代選手の運動量じゃない
玉田 5.0 一応武器があることは証明した
駒野 5.0 がんばったよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:35:18 ID:fzn95CWl0
川島 5.0 OG連発とはいえ、2試合4失点。まだまだ不安定。
長友 5.0 頑張ってたけど今日のシステムでは無理があった。中央突破してくる相手だと存在感が薄くなる。
中沢 4.0 俊輔に続く要介護者。守備に徹しているんじゃなくて、単に動けてない。
釣男 4.0 中澤の介護にボランチの尻拭いと大忙しだったが、無理しすぎ。ドログバの件は退場でもおかしくなかった。
今野 4.5 前回に続き、適正の薄いSBで出場。本職じゃないポジションで頑張ってるが、全く物足りない内容。
阿部 5.0 今日の遠藤と組んだ割に頑張ってた。しかし通用せず。
長谷 4.5 何故トップ下起用されたのかわからない。適正なし。ボランチかサイドで活きる選手。
遠藤 3.5 いない方がマシだったレベル。ボール奪われすぎ。動けなさすぎ。何をするためにピッチにたっているのか不明。
本田 4.5 フィジカルは強いが、他で見せ場無し。サイドで活躍できないのは周知のはずだったんだが。
大久 4.5 相変わらず激しさだけはあった。しかしボールを雑に扱いすぎている。
岡崎 4.0 単なる陸上選手にしか見えない。あのプレスを続ける限り日本は成長できないが、監督の指示だろうか。

森本 5.5 今日最も通用した選手。何故スタメン起用されないのか。
稲本 5.0 最低限の動きはできていたが、それ以上は何もできず。動きづらそうだった。
憲剛 4.0 点を取る気があるのか解らない。強豪相手には一切通用しない可能性大。 
玉田 5.5 日本の中で一番ボールの扱いが丁寧だった。トラップも良し。スタメン起用されても良いのでは。
中村 4.5 相変わらず動けない。弱い。フリーキックすら意図が解らなかった。持ち前の技術すら落ちている。
駒野 4.5 緊急出場の割に悪くない動き。本職じゃない今野よりベターに見える。

岡田 2.0 ベンチにメガネだけ置いて帰れ。選手が可哀想。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:35:24 ID:YkEh62qK0
永井がゴール決めたってよ
どうなってんだw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:35:51 ID:r0kc+1Qz0
スピードだけは日本一の永井きた!
188:2010/06/04(金) 22:35:58 ID:lrw/O9PQ0
川島 5.0 可も無く不可も無く。。
長友 5.5 君は悪くない。ただもう少し仕掛けて欲しかった。
中澤 5.0 カルー相手によくついていった。
釣男 5.0  厄払い、厄払い。本番頼むよ・・ホント。
今野 5.0  ショートパスが酷い。繋ぐならしっかりと繋げ。
阿部 5.0 遠藤の分まで頑張って守備してた。
長谷部 5.0 今日のプレーは周囲に比べれば良かったけど、ちと不満です。
遠藤 4.0 陰の戦犯。世界レベルで使用できるフィジカルじゃない。中村より酷い。
本田 4.5 独善的なプレーが多いにも関わらず、ドリブルもトラップも最低レベル。
大久保 5.5 勢いは良い。今日みたいに押される試合では、彼に勇気付けられる。 
岡崎 5.0 ポストワークもうちょっと意識しようぜ。

俊輔 5.0 今日は周囲が酷いので目立たなかった。ただ守備はもう絶望的ですね。
憲剛 5.0 何したいか意志表示しろ。司令塔がそんなんじゃ、周囲が混乱する。。
稲本 5.5 長谷部と一緒に頑張ってた。スタメンでいいだろ。
駒野 5.0 いい加減使ってやれ。まっともに評価できない。。
玉田 5.0 仕掛ける姿勢はいいが、松井の方がいいわ。
森本 5.0 一番ゴールを期待できそうな選手。もっと積極的になっていい

岡田 4.0 親善試合と言ってもラストマッチだぞ?3枚で何とかしとけよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:37:01 ID:Jz4NvoEv0
川島 5.5 反応はよい。集中力もあり期待したい。
中沢 4.0 劣化。ドリブルへの対応も不安が残る。
今野 4.5 物足りなさはあるが、俊輔、本田とのバランスを考えるとよい。怪我が・・・。
長友 4.5 今日はぜんぜん印象残らなかった。
闘莉王 4.5 オウンゴールは不運だったかな。あがりすぎは負けてる試合だし仕方ない。
遠藤 4.0 素早しパス回しはよかったが、それ以外が・・・
長谷部 5.0 動きは悪くない。ただ、トップ下と考えたときは不満。ここで使った岡田が悪い。
阿部 4.5 良くも悪くも普通。何かした印象があまりない。
本田 5.0 前の試合より積極性は感じられた。ただ、無難なプレーが多い。強引にシュートいくようなプレーをしないと。
大久保 5.0 よく動くが、無駄なファールが多いし、攻めても最後までいけないのがマイナス。
岡崎 3.5 何をやったの?って感じ。岡崎にこだわる理由がまったく感じられない。

森本 5.0 いい動きは見せた。今後に期待を持たせる動きはしてくれたかな。
俊輔 4,0 序盤はいいボール回しでペースをつかむも、ペースをにぎられてからは何もできず。守備は手抜きだしひどい。
ケンゴ 4.5 よいとは言えなかったが、ちょっと参考にできない部分もあり。シュートシーンはもたもたしすぎだ!あれだから得点できんだよ。
稲本 4.5 パスは弱いしあたりもいまいち。コンディション不足に見える。
玉田 5.5 いい動き。日本の秘密兵器になれる。岡崎に変えてマジで玉田使え。特にカメとオランダ選は絶対に使える。
駒野 5.0 こちらもいい動きだった。左の長友、左の駒野でよさそう。収穫だった。
岡田 3.0 コンディション悪い選手が多すぎるだろ。30人から23にしなかったツケがきてる。

俺はとにかく玉田に期待してる。
岡崎にこだわったのは本番までの玉田隠しと思いたい・・・。岡崎は変えてくれ。
190_:2010/06/04(金) 22:39:46 ID:lHaCkvCs0
未だに本田に期待してる奴の気が知れない
今日の本田に5.5つけてる奴は目が腐ってる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:41:10 ID:fzn95CWl0
日本代表、読売記者の採点

 GK 川島 6・0
 DF 今野 5・5
 DF 駒野 5・5
 DF 中沢 5・5
 DF 闘莉王 5・0
 DF 長友 5・5
 MF 阿部 5・5
 MF 稲本 5・5
 MF 遠藤 5・5
 MF 中村憲 6・0
 MF 本田 5・0
 MF 中村俊 5・5
 MF 長谷部 6・0
 MF 大久保 5・0
 FW 岡崎 5・0
 FW 森本 6・0



だとよ。中の人はたぶん試合見てないか意味解ってない。
192:2010/06/04(金) 22:41:59 ID:CxjPAbey0
>>189
一応突っ込んでおこう。>左の長友、左の駒野でよさそうって何だよw
193:2010/06/04(金) 22:45:54 ID:u+L+4xG80
> MF 遠藤 5・5 
> MF 中村憲 6・0 
> MF 中村俊 5・5 

ねーわwwwwwwwwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:47:41 ID:49P2kON/0
前半35分から見た
全体にもっさりしてたな
まるで減量に失敗したボクサーのようだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:48:10 ID:vfTBElis0
読売って本田にめちゃくちゃ辛いな
週末の競馬予想の人が採点してるレベルだろw


【速報】今野は右ひざ内足じん帯損傷。詳細は不明です。病院へは行かない、とのこと。でも軽くはなさそうです!!!!! #daihyo
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:48:15 ID:fzn95CWl0
45分間の練習試合、永井のゴールで日本が勝利
日本vs.コートジボワール・練習試合(45分)

■日本 1−0 コートジボワール

41分【日本】 縦パスを受けた永井が1人で持ち込み、GKの動きを
よく見てシュート! ゴール上部に突き刺さり、日本が先制!


■出場メンバー

<日本代表 出場メンバー>
GK:1 楢崎正剛
DF:6 内田篤人、13 岩政大樹、27 山村和也、3 駒野友一
MF:20 稲本潤一(Cap)、14 中村憲剛、10 中村俊輔→12 矢野貴章(18分)、
   8 松井大輔、24 香川真司
FW:19 森本貴幸→26 永井謙佑(34分)

<コートジボワール代表 出場メンバー>
GK:16 ゾグボ
DF:12 ゴッソ、2 ゴフリ、22 バンバ、3 ボカ
MF:19 コネ、14 アングア、13 ロマリック
FW:18 ケイタ、10 ジェルビーニョ、7 ドゥンビア

ソース:スポーツナビ速報
southafrica2010.yahoo.co.jp

なんかこっちの方が正規メンバーっぽいんだけどw
197_:2010/06/04(金) 22:48:25 ID:BFzftysF0
>>191
マスコミはこんな状態のチームでも盛り上げないといけないんだ。
そっとしといてやれ・・・
198    :2010/06/04(金) 22:48:52 ID:AeS/DhVB0
釣り男は世界中のサッカーファンとコートジボワール国民に謝罪しろよ
W杯始まる前から楽しみをひとつ潰しやがって
ほんと日本代表が恥ずかしい
代表を誇らしく感じられない この際参加辞退してほしいくらい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:51:18 ID:49P2kON/0
憲剛は最悪だった

トップ下だからボールを持つと同時に前の選手が走る

バックパス

マーク付いてようが何だろうが走ってる選手に出たパスを完全に止めるのは難しい
逆にどフリーでも止まってボール受ける選手は怖くない
ホント何年サッカーやってんだよ
ロクに足でボール扱えない素人ですら知ってる事だぞ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:58:35 ID:YkEh62qK0
>>199
あれ何したかったんだろうな
負けてんだからチャレンジするしかねぇのに
201:2010/06/04(金) 22:58:57 ID:ovlODLhQ0
代表よりもドログバW杯絶望のほうが正直ショックだ
202:2010/06/04(金) 22:59:07 ID:L7NuwYfY0
釣男 4.0 今野じゃなくてこいつが潰されればよかったのにね。アフリカの英雄をどうしようもないラフプレーで潰してみんなのテンションガタ落ち
203:2010/06/04(金) 23:01:50 ID:zrR5CvpX0
長谷部は運動量はあるんだよな。終了間際でも中村より走ってた。
やっぱり適正ポジションは右サイドバックだろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:02:10 ID:OdumPek50
元々極つい最近まで、代表にイラネの筆頭格の一人だったから、今野の怪我くらいどうって事ないよ。
海外組も元海外組も国内組も使い物にならないってわかったんだし。
205 :2010/06/04(金) 23:04:32 ID:xpX2mYEc0
本田オタの擁護採点、意見スレ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:06:42 ID:l4JTSOS90
俺 10 さっき自転車盗まれた
207:2010/06/04(金) 23:11:05 ID:IWrLi13l0
とられたらとりかえせ
208:2010/06/04(金) 23:11:44 ID:3SCepU4A0
泥様はやっぱダメなん?
209ガチャピンしね:2010/06/04(金) 23:11:59 ID:tHsI5WFl0

ガチャピンしね!!
210r:2010/06/04(金) 23:15:18 ID:IrqVGLXS0
>>201
はげど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:21:35 ID:Zhgvl//70
GK川島 5.0 顔恐い
DF今野 5.0 怪我大丈夫?・・じゃないな
DF中澤 4.5 スピードなさすぎ
DF闘莉王 3.5 すべてが空回り
DF長友 4.5 ボロが出てきた
MF阿部 5.0 存在感無かった
MF遠藤 4.0 パスミス多すぎ
MF本田 4.5 ミドル1本だけ 他はダメダメ
MF長谷部 4.5 口だけ
MF大久保 4.0 酷い
FW岡崎 4.0 1トップじゃ無理だと思う

MF中村(俊) 4.5 交代出場で違いは見せかけたが相変わらずプレーが軽い
MF中村(憲) 5.0 一番前向けてプレー出来てた
MF稲本 4.5 劣化しすぎ
FW森本 4.5 消極的すぎ
FW玉田 4.5 イマイチ
DF駒野 4.5
212:2010/06/04(金) 23:23:56 ID:fIc87fXI0
>>206
取られたら直ぐに取り返せ
213:2010/06/04(金) 23:23:59 ID:n1i1O+aKO
大久保以外は>>180だな
イングランド戦もだけど大久保かなり守備で貢献してないか?
得点の臭いはしんけど本田森本阿部両CB以外の奴らも全くしんし
岡田的に前半は守備できる岡崎大久保で守って0ー0で後半途中から森本松井か憲剛投入が狙いなんじゃないか?
前半点決めれたら奇跡くらいな

つかコートジボアールやイングランド相手に流れから点決める力は日本にはないし岡田の戦術じゃ無理
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:24:17 ID:40r0XEr90
215a:2010/06/04(金) 23:24:56 ID:Vk0jwCj30
正直、本田はどうなんだよ。
216 :2010/06/04(金) 23:26:43 ID:xpX2mYEc0
枠外シュート一本で何を評価できんだ・・・と

擁護多すぎだから
217:2010/06/04(金) 23:27:08 ID:CxjPAbey0
阿部はよかったと思うけどな。まあイングランド戦の時の役回りがベストだと思うけど。
218:2010/06/04(金) 23:27:51 ID:9WAXP3zP0
川島 5.5 2失点もだが、これをGKの責任とするのは酷
中澤 4.0 もう、これ以上出場させ続けるのは無理じゃないか?
今野 3.5 正直、攻守に渡り中途半端な
長友 4.5 ここ数試合の疲労だろうか?
闘莉王 4.0 本戦だったら一発レッドでも文句は言えない。大久保も真っ青な闘将。でも、居ないとお話しにならないのが今の代表
遠藤 3.5 良さが微塵もなく、無駄なファールが増す一方。メガネには出場させないという選択肢は無いのだろうか・・・
長谷部 4.5 フォーメーションの犠牲者かと・・・にしても、コンディションが悪過ぎる
阿部 4.0 雑なプレイが散見。
本田 5.0 1人で行き過ぎなのか、周囲との連携が時間的に無理だったしわ寄せか?本番もこのままだろうな・・・
大久保 5.0 ラフな当たりが多い。守備には貢献していた、守備には・・・
岡崎  2.5 献身的なのは認めるが欧州アフリカ勢には活路なし。前半微妙に空気だった。せめて前線にパートナーが居れば…


中村俊 3.5 今年の代表戦で一番マシな状態だと。でも、それだけ。お尻に火が付かないとやらない。でも、酷い。
中村憲 4.0 酷い出来だったと思う。後半相手の足が止まったのに…
稲本 4.0 後半、揃って入った中盤3人の出来は悪すぎる。
森本 4.5 唯一、前線でポスト可能な事を証明。しかし何故、後半途中からの起用に拘るのだろうか?
玉田 4.5 後半から入ったメンバーだとマシか。
駒野 4.5 本職のSBのハズなのに…後半途中からとは…

岡田 1.0 この期に及んで、何をしたいのか判らない長谷部のトップ下起用?
選手交代も下手。後半頭から起用した3人のMFでチームバランスが壊れた気がした。
それ以上に気になるのは、CB岩政は結局飾りなのか?ぶっつけ本番か?
変則練習試合45分のみで確認出来るものなのか?

日本に得点の期待感が全くない。解説で「ミドルシュート!!」という台詞。その実「ロングシュート」じゃないのか?
後、「ボールを奪った」も「ミスパスが日本に来た」だったし…、コートジボアールのミスパス以上に日本のパス網が悲惨だった。
闘莉王はドログバに慰謝料を支払うのは当然。
219 :2010/06/04(金) 23:27:54 ID:EAojHdLO0
まあ俊輔も遠藤も酷かったけど最低点は岡田で間違いない
ここでチームを変える必要は無いのに。
今日の布陣がメチャクチャ大きな戦術変更だって気が付いてないほどアホなのか?
同じ選手を使ったら変わらないとでも思ったのか。
そもそも本田のサイドってのが4-1-4-1のための苦肉の策だったのに
4-2-3-1で長谷部トップ下とかもうね。誰がどう考えても逆だろうが。
というか4-2-3-1は結局今の選手層だと4-4-1-1になって機能しないから
韓国戦の時点で捨てるべきだったんだよ。
220_:2010/06/04(金) 23:28:52 ID:1PMFXai70
>>213 動いてるのは認めるが、守備が強引すぎる。
決定的なファール与えそうで怖い
221:2010/06/04(金) 23:31:49 ID:4LuJZtBP0
コートジボワール2軍には勝てる岡田ジャパン2.5軍
222_:2010/06/04(金) 23:35:23 ID:40r0XEr90
>>220
俺もそう思う
折角数的優位を作ってるのに
コイツが後ろから突っかけてファールというシーンが多すぎる
223 :2010/06/04(金) 23:36:12 ID:xpX2mYEc0
>>218
本田が最高点とかw
オタ多すぎだよ、このスレ

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:36:12 ID:49P2kON/0
憲剛が前向いてたとか言ってる奴いるけど
どこが前向いてたんだよwwwww
試合見ないで採点するのはやめてくれwwwwwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:37:52 ID:49P2kON/0
>>222
いや距離空けすぎで決定的場面作られそうだから削りに行ったんだろ
もっと体を当てて競り合わないと自由にプレーされちゃうよ
226:2010/06/04(金) 23:38:37 ID:PY/TDsP80
おwwwwwwwかwwwwざwwwwwwきwwwwwwww
227ななしい:2010/06/04(金) 23:39:22 ID:NM3AY3W50
本田最高点はないが、及第点はあるだろ
マークはりついてたし、ペナルティそばでなけりゃボールは収まってた
ポジショニングも考えてサイドに開いてたりしてたから、長谷部がやりやすそうだった
でもボールの裁き方とかみてると右サイドはやりにくそうだったな、やっぱ真ん中でみたい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:40:43 ID:r0kc+1Qz0
親善試合はともかく、本番はセンターサークル付近ならファウルで止めるのはあり
で、イエロー貰ったら素直に交代しとけw
それくらいじゃないと試合にならないだろ、実際
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:40:54 ID:YkEh62qK0
>>227
足遅いからサイドは無理だよな
CFやる気はないんかな
230厳しくいくべき選手には厳しくいく。:2010/06/04(金) 23:42:31 ID:2gpNKY240
川島 5.5 モチベーションや集中力を維持してほしい。
中沢 5.0 劣化は否めない。ドリブルへの対応に不安や迷いがあるのが見える。
今野 5.0 良い所もあったが、未だにビビっている。克服して地に足の着いたプレーをしてほしい。
長友 5.0 見せ場無し。しかし、無難にプレー。
闘莉王 4.5 オウンゴールを呼び寄せる、カードが絡むプレーなど、危なっかしいところを自重すべき。
遠藤 4.5 以前よりは攻めへの意識を速くしているようには見えたが、スタミナ、自力が無い。
長谷部 5.5 終始安定。本番では攻守のメリハリを利かせる必要がある。
阿部 4.5 良くも悪くも普通。何かした印象があまりない。
本田 5.0 消極的だったが、色眼鏡無しでみれば普通の動き。もっと怖いプレーを。それよりも周りの攻め気が無さ過ぎる。
大久保 5.0 無駄なファールが多いが、格上相手との戦いでは必要なプレイをしている。本番では狙っていくべき。
岡崎 3.0 このレベルより上の相手では考えないといいポジションすら取らせて貰えないだろう。お疲れ様。

森本 5.0 当たり負けしない姿勢だけでも○、シュートを決めて欲しい。
俊輔 3,0 後半相手が流している状態でも当たり負けするし、本番ではチンタラボールを持てないだろう。DFザル。
ケンゴ 3.0 上のレベルでは通用しない。全ての判断が遅い、全てにおいて軟弱、技術不足。 お疲れ様。
稲本 5.0 コンディションは良くないがポテンシャルはある。
玉田 4.5 動きが速く見えるが、何も効果的な動きをしていない。斜めに逃げるドリブルが目立った。フィジカルや体の使い方を含め、今日は△。
駒野 5.0 特筆するところは無いが、無難な動きだった。

岡田 3.0 起用法に問題あり。本当に選手の癖や傾向をつかんだベストな選択をしているようには思えない。
     また、未だに戦術や起用がまとまっていないとはどういう事だ。世界のレベルを見誤った中途半端な選手選考も反省するべき。
231:2010/06/04(金) 23:43:16 ID:btEvKhwBO
川島 5
2失点は仕方ない。2天目はDFの意識統一のところが問題か

今野 5
守備は可もなく不可もなくこなしてたが攻撃参加が少ない印象

駒野 5
今野より攻撃参加してた分、守備が若干おろそかに。ただ相手のカウンターを未然に防ぐ、高い位置でのファールなど今野とは違ってSBとしての経験を感じた

中沢 5
カルー相手によくやったが鈍足は否めない。ドログバが最後までいたら2失点じゃ済まなかっただろうな…

闘莉王 4・5
オウンゴールの後のファールはスポーツマンらしくない。ましてや親善試合でやりすぎだ。
ただエースを殺したという意味で陰のMVP

長友 5
印象薄いが守備によく頑張ってた。
ただ攻撃参加した際のパストラップのひとつひとつのプレーが雑だった。いつものことだが…

阿部 5
可もなく不可もなく。
そつなくこなしてた。
結構安定していた印象。

稲本 4・5
コンディション不良が目立っていた。ただ出たばっかりは競り合いにも負けてなかった印象。もともと攻撃的な選手だし
コンディション次第ではスタメンにして欲しい。
遠藤 4
ワロスwwwボール失いすぎ、当たり弱すぎ、バックパスをカットされるなど散々なできだった

中村憲 4・5
ボールさばきはなかなかだったが、当たり弱すぎ、守備だめだめなど長所より短所のほうが目立った印象。

本田 5
シュートを打つ、仕掛けるなど攻撃面の積極性はよかったものの守備が雑だった。ただ攻撃も相手にとっては脅威になっていなかった感じ。まぁ他より得点に絡みそうな感じではあるが…

中村俊 5
憲吾とは違い短所より長所が目立った印象。ボールさばきは良かったし、茸が入ることで右サイドが起点となってボールが繋がっていた。また質の高いパスも何回かあった。
ただ当たり弱さは相変わらず、てか守備しろよwwwwアリバイランニングすんなよ

長谷部 5・5
可もなく不可もなく。長谷部経由でボールが回る時はそこそこ安定していた。遠藤に足引っ張られた印象

大久保 4・5
守備攻撃ともには頑張ってはいたが力不足。
長友の守備機会が多かったせいか、攻撃では周りのサポートも少なく空回りしていた印象。
守備はファールでしか止めれてなく、ゴールに近い位置でのセットプレーを献上しすぎ。だいぶ本番に不安が残る
 
岡崎4
しっかりせい。唯一の見所は本田のシュートの場面でのポストプレイだが、それなら森本でよくね?空気すぎ
 
森本5
得点の匂いが一番した選手。また当たり負けもせず、後半にボールが全線で収まったのも森本の楔の動きがあったから。
高い位置でボールもらってもキープできるから、スタメンでいい気が…
ただ運動量少ないし、守備のことを考えたら今の使い方が妥当かな

玉田5
ボールキープが岡崎よりできるからまぁねぇ。動きもそこそこ良かったかな。スタメンは岡崎より玉田のがいい気がするんだが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:43:34 ID:G9zF6jyD0
>>229
CSKAでも積極的に上がってくるSBと組ませるとサイドでもある程度やれてる
今野悪くないけど本田との相性は悪いな
今野みたいなタイプと組ませるなら石川とか香川みたいなタイプだね
233ななしい:2010/06/04(金) 23:48:00 ID:NM3AY3W50
>>232
本田がサイドに開いて、空いたスペースにSBが入ってくるってのが理想だよな
もしくは本田が真ん中にしぼってライン際を上がってきたSBにパス
今野はポジショニングがすげー後ろだったし、あがる気もあんまりなかったのがなぁ・・・
攻撃だけでいえば内田との相性はよさそうなんだが、どっちにしろクロスあげるのに持ち替えなきゃならないことが多い右は辛そう
234:2010/06/04(金) 23:48:39 ID:YoQ9Inls0
川島  5.5 及第点
中沢  5.0 釣り出されるのが怖い
今野  5.0 詰まらない
長友  5.5 持ち味が出きってない
闘莉王 4.0 張り切り過ぎ
遠藤  4.0 この布陣なら遠藤じゃなくて良い今野とチェンジ
長谷部 5.0 ミス多し
阿部  5.0 ミドル撃ってけ
本田  5.0 シュート撃たないなら要らない
大久保 5.0 犬
岡崎  4.5 岡田の使い方が悪い

森本  5.0 ボールが収まらないシュートをまともに撃ってくれ
中村俊 4.5 負のオーラ撒き散らし過ぎでミスばかり
中村憲 5.0 普通
稲本  5.5 普通
玉田  5.0 普通
駒野  5.5出場時間が短かかったが前線への正確なパスで攻撃のスイッチを入れ
      タイミング良くサイドを駆け上がり守備でも相手の攻撃を遅らせた

岡田  3.5本番もいつもの布陣で押し込まれるのだろうか
235 :2010/06/04(金) 23:49:25 ID:EAojHdLO0
@「使えない選手は分かった」+A「大きく変える必要は無い」+B「怖がってる選手がいた」

ってことなんで、@+Aで無難に憲剛あたりは切られたのかなと。
俊輔は後半を若干評価してたところを見ると、
岡田の中では50%くらいはカメルーン戦の先発を考えてるだろうね。アホだから。
稲本はまあそんなに悪くなかった。森本もまあ・・・。
駒野は可も無く不可もなくだけど、今野・内田が分からないとなると切れる選手じゃない。
玉田は個人的には良くなかったと思うんだけどアグレッシブさだけはあった。

「恐れてる選手」ってことじゃやっぱ前半なんだよなー
岡崎・遠藤あたりを変えると「大きく変える」ことになるんで、やっぱ阿部だろうな

で、結論。この試合で切られたのは「阿部」と「憲剛」
236もり:2010/06/04(金) 23:49:49 ID:2gpNKY240
>>223 しかし、他の奴が何かしたか? 

俺は本田に最高点は付けてないが、今日の内容だと他の奴が点低くても仕方ないと思うぞ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:51:54 ID:JBrSMq2i0
釣男には悪いが代表辞退してほしいよ。
どうせいたって3敗はかわらんだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:53:15 ID:49P2kON/0
玉田はちょっと触られただけでアピールしててウザイ
その後足イタイイタイとか見ててホントイライラする
DF2、3人引きずりながらシュートぐらいしてみせろよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:59:35 ID:DvGHwPPh0
川島 5.5 失点の責任は少ない
中沢 5.0 能力的にあんなもん
釣男 4.5 敵のFWとしてなら6.5 壊し屋なら7.0
今野 5.0 右SBでは能力的にあれが限界
阿部 5.0 イングランド戦はマグレ?積極性が乏しい
長谷部5.5 色々お疲れ様でした
遠藤 4.5 もうダメなの?
本田 5.0 上がってないと良さが出ない
大久保5.0 相変わらず空回り
岡崎 4.5 透明人間1号

中俊 4.5 もうダメかあ
中憲 4.5 透明人間2号
森本 5.5 強さは感じるが怖さがない
玉田 5.0 前へのチャレンジだけは買う
駒野 5.5 絡まず無難

岡田 3.0 選手のコンディションが悪そうなのはニワカ高地トレのせいなの? 
240つりお:2010/06/05(土) 00:00:38 ID:1J71L8ZtO
闘莉王 10
二試合で3得点は素晴らしい。また相手のエースを負傷退場にしてやった。
241:2010/06/05(土) 00:00:38 ID:btEvKhwBO
>>235
@「使えない選手は分かった」+A「大きく変える必要は無い」+B「怖がってる選手がいた」

の要素で切る理由にあたるのは@B

だから切られる選手は
2人または2人以上

@Aで切られるのは憲吾確定だろ

Bは誰だ?後半評価してたけど、怖がりばっかだからわからんぞ。
遠藤もあり得るんじゃないか?
次点で阿部
242239:2010/06/05(土) 00:02:19 ID:JRty2kEU0
追加
長友 5.0 邪魔者がいたもんね
243:2010/06/05(土) 00:02:27 ID:4srxer+Q0
イングランド、韓国、コートジボ、どれもつまらない試合だった
前大会直前のドイツとか神がかってたけどね
戦術とか岡田は考えてないんだろうね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:09:15 ID:jY8A9uA80
>>243
考えてないわけじゃなくて、理屈倒れなだけ。
自分の理屈どおり試合運びをできなかった理由が
「使えない選手がわかった」って言い訳してるだけ

ま、現実と彼の理屈が対数規模で遊離してるんだけなんだけどね
245元サッカー部:2010/06/05(土) 00:14:05 ID:Z1AFPCu1O
前半ドログバが怪我してから後半中盤までチャンネル変えたから改めて今じっくり見直してみた。

川島-6.0 失点はしかたなし。他は安定

釣男-4.5 守備で裏とられるはフィードが全て質が低くて相手ボールになってる。レベルが低い

中澤-4.0 釣男と同じく裏とられたり、フィードが絶望的。一対一でも身体を寄せきれず、簡単にシュート打たれまくり。ひどい。。いいとこなし

今野-6.0 守備で危ない面はほとんどなし。上手くやってた。鋭いアーリークロスを入れたり、後ろからの岡崎へのロングフィードで本田の決定機を演出

長友-5.0 大久保との連携合わず、技術的なミスが多く、身体の小ささから相手に突破されるシーンも

阿部-5.5縦への楔のパスには目を見張るものがあった。ボール持った時に周りのフォローがもう少し必要だった


遠藤-3.5 やる気がないのか知らないが棒立ちでボール取られたりミスパス連発。とにかく動かない。いる意味がなかった

長谷部-6.0 1番前線でボール持ててた選手。パスのチラシも守備もまずまず。積極的にミドル狙って欲しかった

本田-6.0 今野ともまずまずの連携。前線での玉際の強さからのキープで仕掛ける場面も。1番得点の臭いがした選手

大久保-4.5 序盤たて続けにパスミス連発。リズム崩したのか空回りで途中から消えた

岡崎-4.0 見せ場はほぼなし。今野のフィードから競って本田の方にボールが転がったくらい
あの相手では裏狙うのも無理っぽい感じ



感想 やっぱり海外でやってる本田、長谷部はある程度戦えてた。
あとCBが酷い
あんなに敵にパスしてたらポゼッション出来ない

携帯からでスマソ
246245:2010/06/05(土) 00:17:47 ID:Z1AFPCu1O
ちなみに前半のみの採点 後半はまだほとんど見てない
247.:2010/06/05(土) 00:20:24 ID:J+83q4Ur0
>>223川島見てやれw
248:2010/06/05(土) 00:22:25 ID:B3MhlDskO
>>245
長谷部・今野に6.0はねーわ、何回イージーミスがあったと思ってんだ
てか0-2でスコア的にも内容的にも完敗の試合に6.0はつかないだろ
249:2010/06/05(土) 00:27:29 ID:2J0wIXA20
まぁワールドカップ出れるのもこれが最後だしみんなで楽しもうじゃないか

これから下の世代は、アジアの中でも勝てない奴らが控えてるぞ

原因は、ユースにエリートが集中的に集まってそいつらを素人指導者が
集中的につぶしてるからなんだけどね。

今回の代表もユース少ないし、Jリーグベスト11も1人しか選ばれてないという
快挙達成中だもんな。

ユースのダメなところ。
@練習時間が確保出来ない。2時間程度の所が多数。(通勤があるからだってw)
A指導者と接する時間が短い
B栄養指導がほとんど出来ない
C寮が完備されていないようなユースがほとんど
D学校と連携してないユースがほとんど
Eコネでの元OB選手の素人指導者が素人が多い、5年続かない事が多い
Fチームが強すぎて、試合で成長出来ない。
 ->部活なら、プロにいく程の選手は、チームの王様になれる。一番ボールも
   触れれるし、相手からの厳しいマークも一番受ける。試合での成長度が
   ユースとは段違いだろう。
Gモチベーションが低い、セレクションに受かったら、3年間人が変わらずプロになれる
 人材はある程度、固定化されてしまうため、チーム全体のモチベーションが低い
H経営基盤がもろく、安定的な育成環境が提供出来ない。

250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:28:56 ID:92Zw0Ejb0
また部活厨かw
251:2010/06/05(土) 00:34:23 ID:xWVX54c10
中村俊 2:0 右SHの位置での守備を完全に放棄。無責任な選手がぴっちにいるとチームが崩壊するのがよくわかった。
252t:2010/06/05(土) 00:39:22 ID:bSRUKUA90
正直色眼鏡で見てる奴多すぎ
茸が守備しねぇとかうごかねぇとかおまえら見る目なさすぎ
俺から言わせたら全員同レベルでゴミみたいな働きしかしてなかった
253:2010/06/05(土) 00:40:54 ID:ON6ggJX9O
俊輔以外組み立ての形が分かってないんだろうな
みんなその場のプレーばっかであれじゃ素人がイメージするプレーだよ
254   :2010/06/05(土) 00:47:20 ID:rmuvAc5s0
>>248
0-2でまけても6.0ならつくよ
6.5でもたまについたり
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:47:48 ID:++hFTa270
川島6.0 後半16分のピンチはよくしのいだ。

後半16分の決定的ピンチは俊輔のミスから。
そのあとよくチェイスした。
中村憲とのワンツーはよいチャレンジ。
中村俊5.0

闘莉王4.5
オウンゴール。ラフプレー。
後半35分の失点はクロスに闘莉王のヘッドがとどかなかったのも、一因。
後半ロスタイムにクロスに飛び込んだ。

長谷部5.0
後半に駒野のロングフィードを森本が落とした時、走りこんでいない。
後半35分の失点は長谷部のマークの甘さも一因。
後半ロスタイムのダイレクトクロスはよかった。

本田5.5
前半40分に岡崎のこぼれ球をダイレクトシュート。

今野6.0
前半40分の今野のアーリークロスから本田のシュート。
後半16分の川島のセーブの後よくクリアした。けがが心配。

玉田5.5
後半ロスタイムの長谷部のクロスは玉田のドリブルから。

大久保5.5
阿部5.0
遠藤5.0
中澤5.0
長友5.0
岡崎5.5
稲本5.0
中村憲5.0
駒野5.5
森本5.0
岡田5.0
256おま:2010/06/05(土) 01:08:07 ID:jeQpnz5p0
遠藤を酷評するのをヤメロよ
彼は本番に出場することだけが目的なんだから
ケガがなければ合格なんだよ

チームのことなんか知るかよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:11:40 ID:W4itGtBK0
>256
6試合連続で出てない選手っているかな?

決勝までいくような国にはいそうだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:11:48 ID:HxSMPUPaP
腐ってるみかん多すぎw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:20:12 ID:tRgnfPL10
>>258
みかんに謝れ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:33:44 ID:O5vxMc180
岡崎out→スーパーサブ

森本in


これじゃダメなの?教えてエロい人
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:40:21 ID:509iLzK20
>>260
岡崎out→ベンチウォーマー

森本in
これで解決だな
262:2010/06/05(土) 02:42:42 ID:veTxSrH/0
おまえら遠藤酷評してるけど
遠藤欠場時の酷さなんて目も当てられないだろ…?
んで後から遠藤は必要だったとかいうんだろ?

いまさら変えてうまくいくわけねーだろ
263:2010/06/05(土) 02:55:14 ID:f5x9eoRC0
遠藤を酷評っていうか皆悪かったからな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/05(土) 02:58:25 ID:D3EmcOCJ0
ここ数試合の森本見て森本に期待してるのってめんたまついてるの?
265:2010/06/05(土) 02:59:51 ID:kGSGesRH0
あくまで岡崎比の話だろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:03:55 ID:GkrxRrMQ0
7.0
6.5
6.0
5.5
5.0 川島 阿部 駒野 玉田 森本
4.5 中澤 今野 長谷部 本田 大久保
4.0 釣男 長友 稲本
3.5 遠藤 俊輔 憲剛 岡崎

今日は全員酷かったね
コンディションもダメそうだし
267  :2010/06/05(土) 04:13:33 ID:qb1fG5Vj0
ちょっと試合前の練習がキツかったみたい。
調子が悪い人はそのまま、試合で調子悪かった
268:2010/06/05(土) 05:58:17 ID:Y9/hpKMD0
やっぱ前半が悲しいけどベストメンバー。
269_:2010/06/05(土) 06:12:30 ID:1jScFzlk0
川島、点高すぎだろ
どうあれ1失点はしてるんだから
270_:2010/06/05(土) 06:23:37 ID:caLiJCVh0
45分の練習試合の採点ってねーの?

ハイライト見たら内田の攻撃のシーンあって
やっぱ攻撃力は通用するんだな、と改めて思ったんだが
相変わらず守備はザル・・・かな?

あと松井ってどうなのかな、と


楢崎
内田
岩政
山村
駒野
稲本
憲剛
俊輔
松井

矢野、
香川
森本
永井
271:2010/06/05(土) 07:55:41 ID:QKhGJKrr0
今の日本のメンツでワントップやるなら
どう考えても森本>越えられない壁>岡崎だろ
272:2010/06/05(土) 08:54:30 ID:gYUOpU1G0
>>270
攻守において駒野>内田だからな。
まあどっちにしろ岡田の右SBのチョイスは今野がダメなら阿部な気ガス
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:06:14 ID:R487Db4r0
昨日の試合を見る限りFWは森本が普通に1番だな。
あとはFWの仕事を全くさせてもらえなかったし。
相手のDFのレベルがかなり高かった。
274:2010/06/05(土) 09:25:02 ID:M8ZMN8deO
つかコントロールしてんのが釣男なのかボンバーなのか知らんけどラインが低すぎて無駄に走る距離とパスの距離長くなってミスだらけ。で、中盤が間延びしてんのに岡崎はスペースに抜けることしか頭にないし。宮本は対人はウンコだけどそうゆうは巧かったなぁ。
275k:2010/06/05(土) 09:37:54 ID:Xx9mu2Ot0
ラインとかいう以前の問題だったろ昨日のは
276:2010/06/05(土) 09:38:54 ID:B3MhlDskO
>>254
スコアも内容も完敗なら普通の採点ならつけない
あるとしたら選手が採点者にひいきされてる時くらいでしょ
どうみても6.0与える選手なんかいない試合だったと思うんだが
277名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:27:01 ID:1bQC9X4s0
うっちーのいない三試合全敗!
うっちーいないと勝てないねw

一瞬映るベンチのうっちー見るために試合見るのいい加減辛い…
278:2010/06/05(土) 10:30:18 ID:ypkJohVF0
全員全体的に採点甘い人はそういう人なんだなと思って見れば良いし
誰か突出して採点甘い人もそういう人なんだなと思って見れば良いよ。

てか、そういうのを楽しむスレだと思うんだ。
少なくともスレの総意で点数出すのが目的じゃないし良いんでないの。
279:2010/06/05(土) 10:31:02 ID:KjsyCb6V0
内田はコンディション不良だろ?
高地順応に失敗した口
本番で出れるかどうかは今後のコンディショニング次第だろ

>>274
日韓W杯から続くライン上げ拒否は宮本の要求から始まってるだろうにw
CBの足が遅いから裏を取られるのを極端に恐れてる
ドイツ大会は俊足の坪井を起用したがやっぱり宮本がラインを上げるのを嫌がってた
280_:2010/06/05(土) 10:51:58 ID:cWPLNIOc0
>>264
ここ数年の試合のFWを見てると消去法で森本になる。
281   :2010/06/05(土) 11:08:18 ID:9JGhghKx0
ドログバ・・・・・・・・チェルシーの選手かわいそうだな
282:2010/06/05(土) 11:19:00 ID:M8ZMN8deO
>>279巧いか下手かの話。それにジーコの時は戦術がなかったのもある。でも今は蝿のようにたかると言っている以上ライン上げるのは不可欠なわけで、宮本は好きとか嫌いではなくそのラインコントロール自体は巧かったなと言っているだけだよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:34:08 ID:Wf3IULtU0
答え合わせ(スタメンのみ)

7.0
6.5
6.0
5.5 川島 中澤 長友 遠藤 阿部 本田 大久保
5.0 今野 闘莉王 長谷部 岡崎
4.5 
4.0 
3.5 
http://www.goal.com/jp/news/2320/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8/2010/06/05/1959473/%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%8E%A1%E7%82%B9%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AF%BE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%9C%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB

今野はよくやってたと思う。闘莉王は仕方ない。
やっぱり長谷部と岡崎に問題があるようだね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:58:31 ID:IeOVzD1c0
長谷部は起用法のせいとまだ言い訳できるが岡崎はもう無理www
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:09:58 ID:vPlhF9L10
長谷部は起用法の問題でしょ。昨日みたいな使い方はねーよw
岡崎が無理なのは俺も同意。
ほかの選手を試さず岡崎にこだわるのかまったくもって理解不能。
森本か玉田入れた方がいいって。
1戦目やってだめだからじゃ遅い。
カメルーン戦こそ玉田や森本がいきる試合なんだから。
286:2010/06/05(土) 12:20:31 ID:kGSGesRH0
うっちーはCMで見られるからいいじゃないの
287:2010/06/05(土) 12:22:32 ID:kGSGesRH0
岡崎だって起用法だろ
大きいのと2トップだったらまだ仕事やり用もあるって
288777:2010/06/05(土) 12:26:18 ID:LVrOJI8q0
川島 5.5 クソDFのせいで・・・
中澤 4.5 劣化。岩政に代わってやれ
釣男 4.0 オウン連発で得点王。初のW杯前で精神がオカシくなってるのか?ただ単に下手糞なのか
今野 5.0 このレベルのSBじゃ世界で戦えない。もっと気持ちを出せ
長友 5.0 攻め上がり遅い。
阿部 5.5 守備しかできないし、まぁやることはやってたんじゃ
遠藤 4.5 横パスばかりで、守備も悪く、特に必要な選手では無い
長谷部 4.5 ミス連発で、技術も無いしトップ下はありえない 
本田 5.0 いつになったら救世主になれるのか
大久保 4.5 気持ちだけ。ミス連発でシュートも下手糞
岡崎 4.5 世界レベルじゃ簡単にいなされる。森本のほうが可能性ある

中村俊 4.5 ミスばかりで、チームを危険に晒す。守備もできないのでSBが過労死
中村憲 4.5 前に行く姿勢だけ。全く相手の脅威になりえない
稲本 5.0 守備は○。
玉田 4.5 特に印象的なプレー無し。見てないけどw
駒野 5.0 見るの辞めたのでわからん

岡田 4.0 W杯前にこの迷走ぶり。ポリシーも無く、酷いとしか言いようなし


ドログバ つ鶴
289:2010/06/05(土) 12:32:21 ID:EjTdx6E30
フランスの時に駄目駄目だった城に岡田が拘ってたの思い出すな
んで結局3戦目ジャマイカ戦途中でやっと愛想が尽きるっていう・・
それでも今の岡崎よりはよっぽど使えてたけど 

岡崎のメンタルが心配になってくる 試合後のインタビューも冴えないし
俺が点取るって気迫も感じないしここ何試合自信喪失してる感じ
290:2010/06/05(土) 12:36:11 ID:INvsGxbb0
まあトゥーリオは10点で確実。
ざまあみろ泥野郎!本当の痛みを知れこのペテンやろう
291:2010/06/05(土) 12:46:21 ID:GvG1LfHF0
川島 5.0 セットプレーの乱れはどうにかならんのか?GKが可哀想だ
中澤 4.5 遅すぎる。危なっかしい。ただ、空中戦の強さは一応健在か
釣男 4.5 OGとドログバ。あと攻め上がりは今の代表に果たして必要なのか疑問。サイド攻撃を結果的に潰してる気がする

今野 4.0 CBとしては5.0。だけどあれはサイドバックじゃない。大久保が文句言うのもわかる
長友 4.5 ファイトはしてる。だけど、サイドバックの上がりが遅いのがこのチームの攻撃イメージの欠乏を招いているのは間違いなし。内田の復帰を熱望する

阿部 5.5 無難にこなしてた。
遠藤 4.5 意図あるパスを出せていない。出しどころが無いことは同情するが、それでももっとやるべきことはある。横パスバックパスを繰り返しても何も生まれない。
長谷部 5.5 走り回っていた。中盤のキー。攻撃の展開力皆無なのはしょうがない。というか中を固められ、外は上がっていない。この状況でどう展開しろというのか。
本田 4.5 うまくフィット出来ていない印象。個人のフィジカルの強さは感じるが、それだけ。あくまでオプションとしての位置づけがいいのでは。
大久保 4.5 空回り感が激しい。ピッチリ服も見ててイタい。
岡崎 4.5 可能性を一切感じない
中村俊 4.0 時代遅れ。守備しないOHはもはや無用の時代。リケルメじゃあるまいし
中村憲 4.0 期待外れ。もう少し前を向いてプレーしなければ、いる意味が無い。
稲本 5.5 コートジボワールにも負けない当たり強さがあった。パスにも意図を感じた。先発で見てみたい
玉田 4.5  一回ドリブルをした時に可能性を感じた。相手の足が止まってる時間帯に投入したら良さそうだ。先発では見たくない。
駒野 5.0 無難にこなしてた。それだけ
森本 5.5 唯一可能性を感じたFW。相手の足が止まってたとはいえ、当たり負けしないのはさすが。前も向けていた。後は連動性を高めてほしい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:40:11 ID:esjqfV2k0
川島 5.5 2失点もだが、これをGKの責任とするのは酷
中澤 4.0 もう、これ以上出場させ続けるのは無理じゃないか?
今野 3.5 正直、攻守に渡り中途半端な
長友 4.5 ここ数試合の疲労だろうか?
闘莉王 4.0 本戦だったら一発レッドでも文句は言えない。大久保も真っ青な闘将。でも、居ないとお話しにならないのが今の代表
遠藤 3.5 良さが微塵もなく、無駄なファールが増す一方。メガネには出場させないという選択肢は無いのだろうか・・・
長谷部 4.5 フォーメーションの犠牲者かと・・・にしても、コンディションが悪過ぎる
阿部 4.0 雑なプレイが散見。
本田 5.0 1人で行き過ぎなのか、周囲との連携が時間的に無理だったしわ寄せか?本番もこのままだろうな・・・
大久保 5.0 ラフな当たりが多い。守備には貢献していた、守備には・・・
岡崎  2.5 献身的なのは認めるが欧州アフリカ勢には活路なし。前半微妙に空気だった。せめて前線にパートナーが居れば…


中村俊 3.5 今年の代表戦で一番マシな状態だと。でも、それだけ。お尻に火が付かないとやらない。でも、酷い。
中村憲 4.0 酷い出来だったと思う。後半相手の足が止まったのに…
稲本 4.0 後半、揃って入った中盤3人の出来は悪すぎる。
森本 4.5 唯一、前線でポスト可能な事を証明。しかし何故、後半途中からの起用に拘るのだろうか?
玉田 4.5 後半から入ったメンバーだとマシか。
駒野 4.5 本職のSBのハズなのに…後半途中からとは…

岡田 1.0 この期に及んで、何をしたいのか判らない長谷部のトップ下起用?
選手交代も下手。後半頭から起用した3人のMFでチームバランスが壊れた気がした。
それ以上に気になるのは、CB岩政は結局飾りなのか?ぶっつけ本番か?
変則練習試合45分のみで確認出来るものなのか?

日本に得点の期待感が全くない。解説で「ミドルシュート!!」という台詞。その実「ロングシュート」じゃないのか?
後、「ボールを奪った」も「ミスパスが日本に来た」だったし…、コートジボアールのミスパス以上に日本のパス網が悲惨だった。
闘莉王はドログバに慰謝料を支払うのは当然。
293:2010/06/05(土) 13:51:21 ID:EJNMZKvh0
>>287
昨日の唯一のチャンスで行かずに横パスするような奴はいらねーよ
そういう意味では大久保の方が覇気はよっぽどあるだけまだマシ
(勿論、だからといって大久保を肯定するわけじゃないが岡崎はクソ以下)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:59:07 ID:IeOVzD1c0
中盤厚くして守るしかない日本がツートップとかありえないので
やっぱ岡崎はイラネってことだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:11:51 ID:odAV6E480
川島*:5.5 失点はノーチャンス。ビハインドになり相手は攻め気ゼロで参考にならず。
今野*:5.0 攻撃でも守備でも本田と連携できず。俊輔の責を負わされる形で負傷退場。
闘莉王:4.5 オウンゴールはともかくそのあとのポジショニングが糞すぎて終わってる。
中澤*:5.0 地上戦では全く歯が立たない。ミドルシュートのコース限定すらできず。
長友*:5.0 後半になってボールが回りはじめた中でも存在感なし。
阿部*:5.0 必要タスクを割り振らないと動けないと分かっていたはず。起用法に問題。
遠藤*:5.0 未だコンディションは悪いが立ち上がりは縦パスを積極的に狙っていた。
長谷部:5.5 トップ下の適正はない。クロスがよかったし右サイドでいいんじゃ……。
本田*:5.0 ミドルシュート以外では存在感なし。個で打開しようとしすぎ。できないのに。
大久保:5.0 悪いときの大久保。相手の21番を削りまくり。報復されなくてよかったね。
岡崎*:4.5 能力的な限界。これはもう彼がどうこうできる問題ではない。

中村俊:4.0 無責任なポジショニングで日本の右サイドを滅ぼした。不用意なファールも。
中村憲:4.5 コンディションの悪い遠藤以下の働きしかできないというのは期待外れ。
稲本*:5.0 局面のパワーには目を見張るが動きが重く運動量も足りない。
森本*:5.5 能力的には申し分ない。森本の連携を深めていれば希望があったのに。
玉田*:4.5 評価できるのは仕掛ける姿勢のみ。もはやキレもスピードも失った選手。
駒野*:5.0 あまりに"不本意な"出場。崩壊した右サイドを一人で担当しようとした。

監督*:4.5 イングランド戦で4141が機能したことがマグレだったことを証明。


後半は両中村(特に俊輔が糞過ぎる)と、オウンゴールを取り戻そうとする闘莉王のせいでチームが壊れた。
前半はボールの収まりどころがなくて苦しかったけど、後半に比べればいくらかマシだったな。

いやー、俊輔マジで酷すぎるわ。
ポジション完全に放棄。ドフリーでボール蹴れる場所を探してふらふら。カバーに奔走するチームメイト。
で、ついにボランチの位置まで下がってきたかと思ったら、自分でボール触ったあと前に出て行く気配すらなし。
憲剛と稲本が一度ずつ出したロングフィード、受けるのはお前だぞ……
ホントに呆れた。一度スタメン外されて変わるかと思ったら全然変わらなかったね。もう俊輔は見たくない。
296:2010/06/05(土) 18:24:57 ID:Xnrcp8j20
同じ採点を繰り返し貼る奴うざい
297:2010/06/05(土) 18:43:49 ID:Z1AFPCu1O
長谷部がミス連発って誰と間違えてんだよw
自称評論家いてえ
298アホンダ:2010/06/05(土) 19:01:11 ID:9W5l/aRgO
年寄り中村に迷惑掛けるユトリ世代w

299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:08:35 ID:FL7lYGPo0
守備専でアンカーやらせるなら阿部でいいけど、普通にボランチやらせるならやっぱ稲本のほうが上だな
阿部は言われたことしかできない
300:2010/06/05(土) 19:14:45 ID:3BCyRBOr0





俊輔は昨日も2点目を献上したな。
毎度毎度おおきに
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:22:49 ID:rr1zNeQ90
ユーティリティープレイヤーとしての阿部の能力は素直に凄いと思う。
言われた事を従順に遂行できるプレイヤーは貴重。

遠藤抜いたところに阿部、アンカー稲本ってのも面白そうだけどな。
302:2010/06/05(土) 20:28:33 ID:JzyxGUB/0
阿部は創造性が決定的に欠けてるから面白くはならんだろうな
裏方に徹するが吉だよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:32:33 ID:OJwZ3HrC0
創造性(笑)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:34:15 ID:FL7lYGPo0
今野が怪我して駒野になって良い方向に転ぶ気がするのは俺だけじゃないはず
305.:2010/06/05(土) 20:36:41 ID:p14U7s9t0
絶対的な出来の良し悪し
5.5川島、駒野
5.0中沢、長友、今野、長谷部、本田、大久保、森本、玉田
4.5遠藤、憲剛、稲本、岡崎
4.0田中、茸、岡田

能力を発揮したかどうか
7.0茸、遠藤、岡田
6.0駒野、今野
5.5川島、田中、大久保、岡崎
5.0中沢、長友、玉田、憲剛
4.5稲本、長谷部、本田、森本
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:49:28 ID:hYY7lTtw0
>>305
岡田→「選手の持ち味を殺す程度の能力」
茸→「ピッチを漂いSBを殺しつつ敵の得点を創造する程度の能力」
遠藤→「ときおり超絶軽い守備を披露する程度の能力」

こうですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:10:34 ID:/xOECgeA0
>>305
俺の中の日本代表評価(現在の調子も考慮)
S 川島、長谷部、玉田、長友
A トゥーリオ、阿部、森本、駒野
B 本田、憲剛、中澤、楢崎、大久保
B- 松井、遠藤、稲本
C 俊輔、岡崎、岡田監督
? 内田、今野、川口、岩政、矢野

期待値で考えるなら俊輔や遠藤は上なんだけど、今のコンディションじゃ厳しいな。
松井とか稲本は時間が短すぎてなんともいえない。
308.:2010/06/05(土) 22:58:10 ID:p14U7s9t0
だとしたら中村は3年ほど前からコンディション悪くなる一方だなw
遠藤も去年からコンディション悪いw

もう「コンディション」で逃げるのやめようぜ。
本当にコンディション悪いならまず代表辞退しろやw
309:2010/06/06(日) 01:15:51 ID:Fs9aWOHn0
俺は本人じゃないんだし、客観的な意見で言ってるのに俺に言ってどうすんだよw
もちろん衰えがあるのはわかってるけど、コンディション悪いのなんて一目瞭然だろ。
それに逃げるってなんだ?
コンディションを整えるのもプロの仕事。
それができてないんだから、逃げることになるわけがない。
310:2010/06/06(日) 02:32:02 ID:9bDWX4F/0
スンスケはドイツ大会後劣化し続けてるからコンディション整えても無駄
311  :2010/06/06(日) 03:35:44 ID:T/ZjHcSr0
山村をCBってアホかと。

まぁ穴埋めに入れただけだが・・・
312:2010/06/06(日) 07:59:54 ID:LPSrD/bP0
ゲームメークできるのが遠藤とケンゴだけだもんな。
あとはそういうタイプじゃないし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:23:08 ID:PPyb78M60
コンディション調整上手いのも怪我少ないもの、実力に込みだ
314:2010/06/06(日) 10:23:00 ID:UlLxyyxD0
このスレの採点がすべてを表してるな。
要は誰一人いい選手がいない。

2000年代は必ず一人や二人孤軍奮闘してて
こんな低採点の中でも中田6,5とか、柳沢6とか小野7とかあったもんだ。

ポテンシャルもなければ実力もない。
こいつらが2002年にいてもほとんとが代表に選ばれないレベルの無能、無才能の集まり。
315:2010/06/06(日) 11:20:19 ID:rxt+d83J0
S 川島、長谷部、長友
A 阿部、森本、駒野
B 釣男、本田、憲剛、中澤、玉田、今野、大久保、楢崎、内田
B- 松井、遠藤、稲本、岡崎
C 俊輔、岡田監督
? 矢野、川口、岩政、
316:2010/06/06(日) 11:30:25 ID:2kts0LMD0
ボンバーはドイツの時はきっちり調子を合わせてきたが、今回はダメダメだな
317kkk:2010/06/06(日) 12:25:36 ID:JpwdSImU0
ボンバーもかなりアリバイだけど。一対一明らかに避けてるよな
318名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/06(日) 15:26:39 ID:1N/aD/800
中澤はあれがベストコンディション
年齢による劣化が酷いだけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:27:14 ID:wNBrcCPQ0
メンバーもシステムもまるで固まらなかったから
本来なら本番に向けて調整していかないといけないこの時期に全力でアピール合戦
おかげでみんなバテバテです
320.:2010/06/06(日) 17:35:27 ID:dNEkboPo0
ザワさん…06本大会直前までは海外移籍も可能ってレベルだったのに…
321 :2010/06/07(月) 17:30:03 ID:pHuy5o/D0
1トップなら前田、流れ変えるなら石川
今からでも遅くないからさっさと呼べ
同じようなタイプの選手ばかりだから選手交代しても何も変わらん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:08:59 ID:rJRRVCv20
test
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:16:13 ID:bpLiztbg0
あげ
3241:2010/06/14(月) 22:56:12 ID:6rdTSpFs0
一応次回は森本、本田、香川、長谷部、内田、長友、川島
これくらいは使い物になりそうだな。ここに宇佐美が入ってくるか
やっぱり日本の弱点はCBだな。人材が全く育っていない
325 :2010/06/14(月) 23:41:12 ID:jh4qn2HB0
先制点決めましたが
本田
326ロス疑惑:2010/06/14(月) 23:51:00 ID:dw0qLwyEO
本田疲れてきたな。
すぐにカズをよべ。
後半ならまだ間に合うはず
327:2010/06/14(月) 23:54:38 ID:VtbLUmevO
俊輔の高査定確定
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:53:55 ID:V5Nm9kcq0
全プレイヤー6.5
岡ちゃん6.5


よく頑張ってくれた
とにかく結果が出てよかった
329 :2010/06/15(火) 00:54:12 ID:54sMQW/T0
本田、松井、大久保

最高や
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:56:59 ID:cPRQcc5F0
川島・中澤・本田・松井・大久保 6.5
他 6.0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:57:55 ID:SZgWjy170
松井、大久保   神、松井さんのドリブルが通用するとは、よくキープした
アシストもよかった
本田         大事なところを落ち着いてよく決めた
川島         よくセーブした

2人、3人とワラワラむらがるように守備
しかしこれがハエJAPANか・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:58:18 ID:C6Cm3vG00
川島 7.5
長友 7.5 
中澤 8.0 よくやってくれた。粘りづおく
釣男 7.5 高さ
駒野 7.0 
阿部 7.5 効いてた。
長谷部 8.5 キャプテンとして役割果たす
遠藤  8.5 この落ち着きは異常。06大会オージー戦で遠藤がいれば・・・
大久保 7.5 仕掛けた
松井 8.0 仕掛け&キープ
本田 9.0 決勝ゴール 前線で踏ん張る

岡崎 6.0
矢野 6.5
稲本 なし

岡田 9.0  カウンター戦術成功。パワープレー対策で体を張れる選手を続々投入→成功
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:58:20 ID:j0cUO1VR0
テンプレ
GK 21 川島
DF 03 駒野
DF 04 釣男
DF 05 長友
DF 22 中澤
MF 02 阿部
MF 07 遠藤
MF 08 松井
MF 17 長谷部
MF 18 本田
FW 16 大久保

FW 09 岡崎
FW 12 矢野
MF 20 稲本

監督 岡田武史

カメルーン
主審
334:2010/06/15(火) 00:58:25 ID:IDD2TWGqO
内容はいいわけじゃない。
でも結果がすべてだ。
今日はみんなが最期まで結果を求めて魂をみせてくれた。
代表の試合でこんなに胸が震えたのはジョホールバル以来だ。
こういうのを見たかったんだよ!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:58:59 ID:ndfd7QKb0
川島釣男中澤大久保本田 6.5
それ以外 6.0
岡田 6.5

文句は何もありません
336:2010/06/15(火) 01:00:35 ID:oWCmElio0
長友が一番良かったんじゃないか
337.:2010/06/15(火) 01:01:05 ID:0uYa+8/t0
中村 10 (引退する名選手への祝意)
338:2010/06/15(火) 01:01:20 ID:v6w6uuch0
一番悪かったのは川島だな。 3度ハイボールでやらかした。 
それでも全員よくやった。
339:2010/06/15(火) 01:01:23 ID:K2VIZdTPO
>>332
お前は正気か?
340:2010/06/15(火) 01:01:34 ID:WLO45U/c0
それはない。
今日は岡田、松井、本田、大久保、中沢、釣男に限る
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:02:06 ID:VLjAJH930
ご祝儀全員7.0でいいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:02:12 ID:fzlmhNvI0
もう、全部10でいいよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:02:36 ID:zhcy+yjo0
おまえら最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

10点!!!!!!!!!!!!!!


344:2010/06/15(火) 01:02:40 ID:/qlQ9eXhO
GK 21 川島 7.5
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 6.0
MF 02 阿部 5.5
MF 07 遠藤 6.5
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 5.5
MF 18 本田 5.5
FW 16 大久保 7.0

本田は得点決めた以外ダメダメ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:02:42 ID:C6Cm3vG00
ごめん 興奮してやりすぎたかwwww
346ああ:2010/06/15(火) 01:03:12 ID:faNOWzHT0
今日はよかったな
技術はないが心があった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:03:12 ID:IPtuRSud0
審判 8.0 日本びいきありがとう。でも世界中からそういう目で見られそうで嫌だ。
カメルーン 3.5 酷いにも程があるだろ。てかエトーをワントップの方が日本は嫌でした。

岡田 7.0 今日はいい采配。ただ、矢野だけが意図がよくわからなかった。先に稲本じゃね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:03:27 ID:i45vgEZY0
選手    10
岡田監督 10

選手の個人能力というかタレントでは明らかに
負けてるのによく戦力差を埋めたと思うよ。
相手チームの出来うんぬん言う奴はアホ。
相手より良いコンディションを作れた日本が偉いんだよ!
349:2010/06/15(火) 01:04:10 ID:ZhN/2REX0
守備陣にはマジで満点上げたい
今日は流石の釣男も自重してたなw
350_:2010/06/15(火) 01:04:31 ID:QQTIBkJB0
トゥーリオが2回ピンチ作ったのがなぁ・・・
でも皆頑張ったよ
351:2010/06/15(火) 01:04:46 ID:3bCPygYz0
>>344
お前はワントップの人に何を求めてるの?www
352:2010/06/15(火) 01:05:13 ID:Q+N8N1uz0
お前ら愛してるぜ!!
353__:2010/06/15(火) 01:05:16 ID:hbI2N9Qa0
駒野も危なかったぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:05:17 ID:1H980kR10
ファウルなのにガッツポーズ決めてしまう川島さん
ファウルじゃなければ玉残ってるのにガッツポーズ決めてしまう川島さん。
リプレイ映像にまで使われてしまう川島さん。

好きです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:05:21 ID:q9UXhwJK0
勝ったという結果についてはよくやったとしか言いようがない
個々の選手を比較すればよく勝てたなとは思うけどw
カメルーンの内部分裂に助けられたな

まあ出ていた選手全員が必死に頑張った末の勝利
素直に全員に高得点つけるべきだろうね
しかし岡田はよく川嶋を抜擢したな、当たってるGKは
勝利を引き寄せる、それはアトランタでの川口と一緒
356 :2010/06/15(火) 01:05:26 ID:BX4mdQ8k0
岡田の采配に全く文句なし
稲本→長谷部以外俺が考えてたのと一緒
稲本→遠藤だと思った
357-:2010/06/15(火) 01:05:28 ID:bqGz5cdU0
GK 21 川島 6
DF 03 駒野 6
DF 04 釣男 6
DF 05 長友 6
DF 22 中澤 6.0
MF 02 阿部 5.5
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 6
MF 17 長谷部 6
MF 18 本田 7
FW 16 大久保 5.5

ゴールを決めた奴が王様
これがサッカーの常識
358いええい:2010/06/15(火) 01:05:28 ID:bTy5YLft0
GK 21 川島 6.5
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.0
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.0
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 -
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史 7.5

カメルーン
主審 6.5
359:2010/06/15(火) 01:05:34 ID:17lHk1BrO
MVPは間違いなく本田。
前線でなんであんなに黒人相手にキープ出来るんだ
360:2010/06/15(火) 01:06:13 ID:H8H5i61M0
酷い放送事故だ
こりゃNHKも採点対象だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:06:20 ID:i4rrPpTN0
>>344
決勝点で5.5はねーよwww
中村信者か?
362ああ:2010/06/15(火) 01:06:24 ID:faNOWzHT0
本田の前線でのキープがマジでよかったな
363:2010/06/15(火) 01:06:29 ID:/zku+y6VO
大久保 5.5 イチャモンつけてばっかで自分が工夫しない
阿部  5.5 軽率なミス多すぎ
釣男  5.5 ザル過ぎシュートみてねーで寄せろ
遠藤  5.5  遅すぎ

あとは記念に7.0
364ななしい:2010/06/15(火) 01:06:37 ID:qPJ+qg0L0
川島 7.0 ビックセーブを連発、新守護神の実力を示した
駒野 6.5 凡ミスもあったが、守備に健闘
中澤 7.0 再三の危機をカバー、空中戦でも負けなかった
釣男 5.5 守備に奮闘も不安定なプレーが多かった、次の試合ではもっと健闘を
長友 6.5 左サイドの守備に奮闘、攻撃にも貢献
阿部 6.0 前半は攻撃に守備にフル回転も後半は危ないミスを見せた
遠藤 5.5 パスミスが目立つも、キープ力が後半生きた
長谷部 7.0 守備に安定感をもたらせた、すばらいプレーをありがとう
大久保 6.5 攻撃だけでなくサイドですばらしい守備
松井 7.0 前半の攻撃の立役者、後半足が止まるまではすばらしかった
本田 7.5 虎の子の一点を落ち着いて決めた、キープ力も発揮しMoMに相応しい
365:2010/06/15(火) 01:06:42 ID:KBYw5n7SO
>>344

FWにとって点を取ることの重要性がわかってないのか・・・
本田の得点がなければ今日の勝利はなかったよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:06:59 ID:7EnEJzRS0
>>348
だよな
コンディション作りも含めてのワールドカップなのにな
367:2010/06/15(火) 01:07:01 ID:R1EkOqZ70
>348
矢野は当然だと思ったよ。
前線が足が止まってきていてカメルーンが前がかりになってたから、
ラインを押し戻すためにも足が速くて泥臭くプレスにいける矢野を
いれるのは良い打ち手。

2006年にこれをしなくて小野を入れてしまってオーストラリア
にパワープレイを許したのがジーコジャパン。
368:2010/06/15(火) 01:07:53 ID:nMXqu9020
NHK興奮しすぎだったなーw
369:2010/06/15(火) 01:07:53 ID:1dFdx0dJ0
よく川島からのゴールキックがかなりの確立で本田におさまってたね。
後半になってちょっと精度が落ちたけど・・・
プレースキックの制度のよさと本田の体の強さかな
これで結構助かってたと思う
370:2010/06/15(火) 01:07:57 ID:WLO45U/c0
GK 21 川島 6.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.0
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.0
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.0
MF 18 本田 6.5
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 5.5
MF 20 稲本 -
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:08:03 ID:1H980kR10
>>360
ハーフタイムで怒り狂うラモスが出てない時点でダメだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:08:15 ID:9zOISSpD0
川島 6.5 安定感があり、守護神としての貫禄が感じられた
駒野 6.0 ディフェンスは合格。攻撃参加に物足りなさも
釣男 7.0 中澤と共に相手の攻撃を幾度も跳ね返す
長友 6.5 ディフェンスしっかりやってた。エトーによく食い下がった
中澤 7.5 空中戦を制する。ディフェンスは完璧。ボールを持つとちょっと怖い
阿部 6.5 中盤の底で壁になる。しかしやや物足りなさも感じられた
遠藤 6.0 安全プレー多くパサーとしての出来は物足りない
松井 6.5 ボールロスト多いがアシストは見事。ディフェンスはがんばってた
長谷部 7.0 ボールの展開に難有りも、攻守に奮闘。危険な場面に顔をよく出した
本田 7.5 幅広く動いて前線で起点になり、貴重なゴールを決めた。ボールがよく収まってた
大久保 7.0 闘志溢れるプレー見せる。仕掛けのドリブルもgood。ディフェンス超がんばってた

FW 09 岡崎 6.0 おされ気味な展開の中で積極的なプレー見せる
FW 12 矢野 ---
MF 20 稲本 ---

岡田 6.5 先発メンバー、フォーメーション、最後の最後ではまった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:08:16 ID:7EnEJzRS0
岡田が一番まともなのは
コンディション悪い選手を使わなかった事
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:08:19 ID:ICIj3VVV0
>>363
大久保以外は概ね同意。
今日ピンチ作ってたのはこの3人だわ。

あと、岡田は長谷部下げたのがよくわからん。
3751:2010/06/15(火) 01:08:21 ID:5yf1zjEn0
お前らニワカと違ってワールドカップの試合他のも見たから
日本のレベルの低さに愕然としたわ
何でみんな喜んでるの?どう見ても審判買収だしなぁ
376:2010/06/15(火) 01:09:07 ID:oztMJGIQ0
NHK最後までグダグダだったなタイムテーブルみたいなの出てた

阿部はいまいちだったのか・・・解説がいいですよいいですよって褒めてたから良い動きなんだと見てたんだが
377:2010/06/15(火) 01:09:30 ID:5Pe54wj2O
>>344
死ねキチガイ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:09:33 ID:7EnEJzRS0
>>375
日本のレベルの低さなんか最初から分かってるわwバカw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:09:54 ID:Tg5CJ/oj0
NHK 5.5 放送事故
380a:2010/06/15(火) 01:10:21 ID:abEdnDJC0
全員よく頑張ったけどやっぱり本田がMOMだろね
ただ釣男が最期らへんちょっと危なっかしかったかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:10:32 ID:16BKgoXU0
長谷部は自分でへばっちゃって交代したって言ってたから見た目以上にやばかったんだろ
何かしらの意思疎通があったのかベンチで見てて判断したのかは分からんけど
382_:2010/06/15(火) 01:10:35 ID:kQ473ILR0
>>364
ほぼ同じだ
383さいてんだを:2010/06/15(火) 01:10:41 ID:G96T2dQ80
テンプレ
GK 21 川島  6 ハイボールの処理に不安があった
DF 03 駒野 6 一応及第点
DF 04 釣男 6 中澤とともに最終ラインを無難に治めた
DF 05 長友  6.5 江藤の相手お疲れ、上がりは少なかったがガス欠気味のチームにとって助かる存在だった
DF 22 中澤  7 球際もカバーも問題なし
MF 02 阿部  6 軽率なプレーが許されないポジションの割に危なっかしい
MF 07 遠藤  6 松井・大久保に走らせすぎ
MF 08 松井  7.5 個人技がチームに変化を与え得点に関し決定的な仕事
MF 17 長谷部  7 安定したパフォーマンスで交代までやり過ごした
MF 18 本田 7 得点・競り合いはよかったが1トップの役割を十分にこなせてたかは疑問
FW 16 大久保 6.5 走れる限り走るという姿勢 これこそジーコジャパンに一番かけていた

FW 09 岡崎 5.5 何の為に入ったのか解ってる?
FW 12 矢野  6 求められた役割をきちんとこなした
MF 20 稲本  − 評価なし

監督 岡田武史  6 ゲームプラン通りだったが、膠着時や得点が入らなかった時に有効打が打てるかは未知数

カメルーン
主審

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:10:52 ID:xUqRP63Q0
NHK 3.0 受信料返せ
385::2010/06/15(火) 01:11:18 ID:+SyQ8LHN0
日本は引きこもり&たまにカウンター
これにかぎるな。
おめ。
勝とうとする意志が強かったのは非常によかった。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:19 ID:nRtMZ3Qv0

勝利の影で、遠藤が微妙だったのが気になる・・・
387a:2010/06/15(火) 01:11:20 ID:X3v6CSLv0
何か今まで出来なかったことが急に出来てて怖いぞw
選手たちに何が起きたん?
388:2010/06/15(火) 01:11:30 ID:a5XiPI0H0
得点シーンの基点は遠藤だぞ
389:2010/06/15(火) 01:11:30 ID:K5BS5rwf0
GK 21 川島  6.5 ハイボールの対処が多少怖かったが、最後までよく頑張った。
DF 03 駒野  6.0 最初は、ハイボールで狙われていたが守備で頑張った。
DF 04 釣男  6.5 放り込みに打ち勝ったのは彼の高さのおかげ
DF 05 長友  7.0 エトーを良く抑えた。
DF 22 中澤  7.5 危ないシーンを何度も抑えていた。
MF 02 阿部  6.0 よく守備を頑張ったが、たまに不用意なプレーも 
MF 07 遠藤  7.5 ゲームをよくコントロールした、前目がいいね。
MF 08 松井  8.0 キレキレっすね。ナイスアシスト
MF 17 長谷部 6.5 守備で良く頑張った。阿部と二人で2ボランチが安心
MF 18 本田  8.0 トップはやっぱフィジカルある奴じゃねーとね。ナイス得点
FW 16 大久保 7.6 キレキレっすね。

FW 09 岡崎  6.0 うーん、チームの戦術と合わないんだろうね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:40 ID:ICIj3VVV0
>>375
>お前らニワカと違ってワールドカップの試合他のも見たから

自分が一番俄かなの晒してどーするw

まあ、現時点において、今大会ワースト試合なのは間違いないが。
391  :2010/06/15(火) 01:11:43 ID:/cVBupCc0
守備陣は全員6.0
後半防戦になったがCB2人が踏ん張った
空中戦も競り勝ち、ミドル以外は決定的な場面を作らせなかった
中澤には6.5やってもいいと思う。

本田、大久保、松井ら攻撃陣は6.5
個人技には個人技で対抗し、結果前線でボールキープできた
特に本田は運動量が落ちることなく最後までボールに絡んだ。

本番効果か、全員が持ち味を出し切った感じだった
後半スタミナが切れても効果的な交代が冴えていた
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:45 ID:RbIu4kNl0
>>363
大久保は勝利の立役者だろ
交代後からカメルーンの大攻勢が始まった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:51 ID:1REQkbV1P
GK 21 川島  7.0 最初のFK以外非常に落ち着いていて危なげなくこなした
DF 03 駒野  6.5 終盤詰められない時があったものの持ち前のフィジカルでサイドに蓋をした
DF 04 釣男  7.0 競り合い、足元での攻防で体を張り続けた
DF 05 長友  7.0 エトーとマッチアップして互角にやり合う
DF 22 中澤  7.0 高さだけでなくカバーリングも完璧
MF 02 阿部  6.5 アンカーとしてバイタルエリアを締める
MF 07 遠藤  7.5 先制点の起点となったロングフィードは鳥肌もの。終盤まで落ち着いてゲームをコントロール
MF 08 松井  7.5 個人技を交えて完璧なアシスト。足も折れよと走り回った
MF 17 長谷部  7.5 キャプテンとしてチームを鼓舞。苦しい場面で意表をつくミドルとチームの中心として文句無い働き
MF 18 本田  8.0 貴重な先制点だけでなく慣れないワントップで運動量も多く攻守に貢献。ボールを収めてくれるのは本当に助かる
FW 16 大久保  7.5 裏MOMと言ってもいい。長友とともに右サイドを封じ、攻撃にも効果的に参加

FW 09 岡崎  6.5 若干足元にボールが付かないところがあるも、求められた役割はきっちりこなした
FW 12 矢野  7.0 運動量・キープの他、対パワープレー要員としても非常に頼りになった
MF 20 稲本  -.-

監督 岡田武史  8.0 勝てばなんでもいいんだよ勝てば

総評
今年に入ってからの試合は全て情報戦だったのかと思うくらいがらりと内容変わってて驚いた
394a:2010/06/15(火) 01:11:52 ID:jWjDXkQ60
GK 21 川島  6.5
DF 03 駒野  6.0 
DF 04 釣男  6.0
DF 05 長友  6.5
DF 22 中澤  6.5
MF 02 阿部  6.0
MF 07 遠藤  6.0
MF 08 松井  6.5
MF 17 長谷部 6.0
MF 18 本田  7.5
FW 16 大久保 6.5

監督 岡田  7.0

本田はボールを失わないし点もとったし完璧
松井と大久保は攻守に走ってたし交代も良かったわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:12:46 ID:mKcfg4Y0P
>>375
ジャブラニの扱い方を見るとドイツやアルヘンやメヒコあたりよりは下でも
その他の国よりかなりマシだったぞ日本。ちゃんと見てるか?
他の国はFK浮きまくり、サイドチェンジのパスが頭超えまくり、FWへの放り込みが直接GKor宇宙で
ロングパスもFKも無い悲惨な有様だぞ
396a:2010/06/15(火) 01:13:02 ID:X3v6CSLv0
   岡崎           本田
松井   俊輔 → 大久保   松井

こんなに機能するとは思わなかったw
岡ちゃんちょっとだけゴメンねw
397:2010/06/15(火) 01:13:19 ID:99QDCzujO
審判10.0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:13:42 ID:KOnShWLxP
GK 21 川島 6.5
DF 03 駒野 6.5
DF 04 釣男 7.0
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 6.5
MF 08 松井 7.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 7.5

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 6.5
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史 6.5

カメルーン 5.5
主審 6.0


みんな素晴らしい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:13:42 ID:ICIj3VVV0
>>381
そうか。へばってた長谷部が交代間際でも一番プレス掛けてたってのは
どういう事なんだぜ?
400コラッタ:2010/06/15(火) 01:13:42 ID:eZNXIeH7O
GK 21 川島 7.4
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 6.4
MF 02 阿部 6.0
MF 07 遠藤 6.1
MF 08 松井 6.8
MF 17 長谷部 6.6
MF 18 本田 7.3
FW 16 大久保7.0

401:2010/06/15(火) 01:14:02 ID:/zku+y6VO
あと交代では岡崎は4.5
なんか守備が売りらしいけど追わない寄せない走らない
本田より守備してねーじゃんw
402:2010/06/15(火) 01:14:12 ID:RXj4pJgQO
遠藤以外は
かなり良かった
遠藤は、いつも通りだな
変なパスするから危ない
403:2010/06/15(火) 01:14:13 ID:kBtrh0tn0
この試合中澤が全盛期に戻ってて驚いた
悪魔と契約したかのようだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:14:17 ID:02xBiy3/0
長友がほぼ完璧にエトー抑えてくれたな
こいつ結構やばくね?
ウォルコットも抑えたし
405:2010/06/15(火) 01:14:49 ID:OJh9osoY0
GK 21 川島  6.5
DF 03 駒野  6.0
DF 04 釣男  6.0
DF 05 長友  6.5
DF 22 中澤  7.0
MF 02 阿部  6.0
MF 07 遠藤  6.5
MF 08 松井  6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田  7.0
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 5.5
FW 12 矢野  6.0
MF 20 稲本  6.0
監督 岡田  6.5
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:14:52 ID:zhcy+yjo0
エトーをゴールからあんな遠い位置で使ってくれた監督 10
ゴール前にいたら怖かった
407_:2010/06/15(火) 01:15:16 ID:/G1TBvhf0
お前らはW杯初戦で勝利することの意味をわかっちゃいない

GK 21 川島  10.0
DF 03 駒野  10.0 
DF 04 釣男  10.0
DF 05 長友  10.0
DF 22 中澤  10.0
MF 02 阿部  10.0
MF 07 遠藤  10.0
MF 08 松井  10.0
MF 17 長谷部 10.0
MF 18 本田  10.0
FW 16 大久保 10.0

監督 岡田  10.0
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:15:15 ID:v+xENVGq0
テンプレ
GK 21 川島  6.0 ボールのせいか?危ないところもあった
DF 03 駒野  5.5 あまり攻撃参加できず
DF 04 釣男  5.5 危なっかしいところも垣間見え得た
DF 05 長友  6.0 いつも通り仕事こなしていた、当たり負けしてる部分も
DF 22 中澤  6.5 ナイス守備
MF 02 阿部  6.0 鍵かけてた
MF 07 遠藤  6.5 良いパス供給、松井のタメで前線へ顔見せる回数が増えた
MF 08 松井  6.0 アシスト、ドリブルキープなどいい部分もあったが、トラップミスなどもマイナスも
MF 17 長谷部 6.5 豊富な運動量で攻守に貢献
MF 18 本田  6.5 MOM、得点、1TOPで前線からプレスかけてた
FW 16 大久保 6.0 献身的に守備してた

FW 09 岡崎   5.5 ぺナ付近で一回FK獲ったぐらい
FW 12 矢野   5.5 守備頑張ってた
MF 20 稲本   /

監督 岡田 4.0 大会終わったら素直に辞任してくれ

松井、本田、大久保3人のファールのもらい方、キープ力、流動的なポジションチェンジよかった
遠藤、長谷部もナイスサポート
409:2010/06/15(火) 01:15:22 ID:CcsKuVXHO
>>389 大久保7・6て(失笑)クソ素人
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:15:37 ID:fzlmhNvI0
ほんとねー、長友、大久保はこの程度できるとおもってたけど
中沢さんは予想外に良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:15:58 ID:RbIu4kNl0
>>397
確かに日本有利に偏ってた
犬飼さんが頑張ったのか
412セルジオ遙:2010/06/15(火) 01:16:04 ID:zJ4uZvb20
>>395
フィールドが悪いからな。
そういうのも考慮しない準備したチームはFIFAランクや予選の勢いなど関係なく早々に消えるだろう。
413:2010/06/15(火) 01:16:24 ID:tgirtMMK0
高地合宿いきたな
ボールが良く飛ぶから格上となら高地のほうがいいかも
414:2010/06/15(火) 01:16:25 ID:EAXofAvY0
今大会ワーストはアルジェリアスロベニアだろ
あれよりは面白いわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:17:04 ID:kB2cS8Ue0
GK 21 川島 6.0    最後の神セーブはよかった
DF 03 駒野 5.5    もっとあたれゴミ     
DF 04 釣男 6.5 いつもこれくらい無難にDFこなせ
DF 05 長友 6.0    守備以外が相変わらず糞ね 
DF 22 中澤 6.0 安定感はあるがやっぱスピードが決定的にないのが危なっかしい
MF 02 阿部 6.0    バランスとるだけ。もっとあたれるようにして 
MF 07 遠藤 5.5    お前は余裕こいてちんたらしてないでもっとあたれゴミ。でも散らしはなかなかよかった
MF 08 松井 6.5 ナイスキープ&クロス
MF 17 長谷部 6.5 攻守によくやった。ナイスキャプテン   
MF 18 本田 7.0    マンオブザマッチ。鬼キープでチームに安定をもたらした。ゴールもすばらしい  
FW 16 大久保 6.5 動きは相変わらずいいんだが、もっとFWとしての役割もできんか?   

FW 09 岡崎 5.5    ゴールポスト直撃おしかったね     
FW 12 矢野 4.0 場違いな選手。いちいちすべったり、敵にむかってドリブルしたりどこのお笑い芸人
MF 20 稲本 -     評価できないね 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:17:05 ID:j5Y2VAW20
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.0
DF 05 長友 6.0
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.0
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 -
MF 20 稲本  -

監督 岡田武史 6.5

内容は別として本当に勝ててよかった
阿部・遠藤はどうなんだろ
あと本職のFW陣は複雑だろうな
417名無し:2010/06/15(火) 01:17:25 ID:JeEmpcdV0
俊輔は活躍したの?
418あの:2010/06/15(火) 01:17:32 ID:Cqf+aZToO
>>409
お前が素人(笑)
今の日本では最高のFWだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:17:44 ID:Tg5CJ/oj0
Jリーグはジャブラニだよ

W杯の年は必ずボールを合わせてくる
420.:2010/06/15(火) 01:17:57 ID:bUkzkyoZ0
明らかに日本贔屓の審判
ジャブラニ
ベンチでハードワークをこなした中村俊

この3点の働きとカメルーンの内紛に助けられた部分が大きい。

あとは松井の投入でパズルが揃ってようやく僅かに得点に繋がりそうな気配が見えた。
加持さんのように1試合に何度かはサイドからチャンスを作ってくれそうな雰囲気がある。
421:2010/06/15(火) 01:18:36 ID:eOodfXGC0
>>417
ああ、鬼気迫るアップは目を見張るモノがあったよ。
422:2010/06/15(火) 01:18:40 ID:fe3+ZjIw0
長友より駒野のほうが良かったじゃん。
低くつけている奴は池沼。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:18:53 ID:mKcfg4Y0P
>>414
フランスの試合も誉められたもんじゃなかった
メヒコと南アフリカが予想外にいい試合した後だけに、かなりガッカリ
424:2010/06/15(火) 01:19:00 ID:eRJjYa3dO
GK 21 川島 6.5 ミスもあったが失点ゼロ
DF 03 駒野 6.0 無難
DF 04 釣男 7.5 頼れる存在。高さでは絶対に負けない
DF 05 長友 6.5 耐えた。いつも通り頑張った
DF 22 中澤 7.0 最後まで集中を切らさず身体を張った。4年前の経験が活きた
MF 02 阿部 6.5 不用意なロストもあったが、バランス感覚が抜群。スペースを消し続けた
MF 07 遠藤 5.5 ここ最近ではマシな方。ただ周りが良かっただけに浮いてた
MF 08 松井 7.0 めちゃくちゃ効いてた。あれだけ運んでくれるとホント楽。ナイスアシスト
MF 17 長谷部 7.0 ミドルも良かったし、阿部と共に上手く中盤のバランスを取った。ナイスキャプテン
MF 18 本田 7.0 やっぱ持ってるんだよなぁ。得点シーン以外でも特に後半はキープ力が光っていた
FW 16 大久保 7.0 開幕前の好調をキープ。豊富な運動量と持ち前の闘争心を武器に、勝利に大きく貢献
425_:2010/06/15(火) 01:19:01 ID:HEiGA2cQ0
勝利は素直に素晴らしい
ただ駒野、遠藤、阿部、岡崎辺りはもっとしっかり
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:19:07 ID:ICIj3VVV0
>>414
いや、あの試合面白かったぜ。
この試合の後半残り20分は正直W杯でやっちゃいけないレベルだろ。
とにかくゴール前にロング放り込むだけの亀、それを必死で掻き出すだけの日本。。
427:2010/06/15(火) 01:19:10 ID:u7LwG08a0
>>417
なかなかの声だしだったよ。
オランダ戦はブブゼラ持って応援するらしい
428_:2010/06/15(火) 01:19:42 ID:FHJkB0bO0
しかし大久保にしろ、中東戦法身につけすぎだろww
アジアの鑑だわ日本。
429 :2010/06/15(火) 01:19:44 ID:BX4mdQ8k0
>>367
あの時巻入れろって思ったもんなぁ
今日は矢野、稲本と非常に的確だった
430:2010/06/15(火) 01:19:51 ID:fhgmLfI0O
長友は試合毎に成長する化け物
431:2010/06/15(火) 01:19:56 ID:WMhHVgbn0
駒野を低くする奴と
中沢を高くする奴は素人
432 :2010/06/15(火) 01:20:05 ID:F/5VdbVO0
>>415
中沢は別に足遅くないぜ?w
カバーとかでもちゃんと追いついてたじゃん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:20:35 ID:mKcfg4Y0P
>>419
不思議だけどボール変わったのに今年のJリーグでそんなにJリーガーが困ってる場面って見ないんだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:20:47 ID:IPtuRSud0
今日の遠藤は目立ってなかっただけで別に悪くなかったと思うけど
435_:2010/06/15(火) 01:21:04 ID:ZiGX9y/v0
GK 21 川島  6.5
DF 03 駒野  6.0
DF 04 釣男  6.5
DF 05 長友  6.5
DF 22 中澤  6.5
MF 02 阿部  6.5
MF 07 遠藤  7.0
MF 08 松井  6.5
MF 17 長谷部 7.0
MF 18 本田  7.5
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野  -
MF 20 稲本  -
監督 岡田  7.0

本田のワントップが完全にはまった
中盤のコントロールが勝因
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:21:21 ID:zhcy+yjo0
長友は身長が伸びれば化物
437セルジオ遙:2010/06/15(火) 01:21:23 ID:zJ4uZvb20
>>420
日本贔屓って言うよりカメ潰しじゃないか?
多分、以降のデンマークやオランダでもカメに不利な判定が出ると思われ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:21:31 ID:ZttRAfPe0
矢野が酷かったな〜
交代枠一枚無駄だった
ディフェンス力を期待・・・って、Jならともかくね・・・
あの怯えたプレイは、もし同点・逆転されていたら【戦犯】なりかねなかったね。
439.:2010/06/15(火) 01:21:33 ID:bUkzkyoZ0
>>433
南アが高地なのが原因。
ジャブラニも日本ではそこまで酷くないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:22:07 ID:kB2cS8Ue0
>>432
普通に余裕でクリアできる場面で亀選手においつかれるんだぜ?

すげー鈍足だよ。やっぱ中沢は
そういうシーンが2回ほどあってやっぱもう駄目かな?とおもった
441ガチャピンしね:2010/06/15(火) 01:22:09 ID:qS4V0zAQ0
松井 MOM
本田 次点
長谷部 敢闘賞
遠藤 おまえ長谷部に頼りすぎwwwwいらない
442大久保さん:2010/06/15(火) 01:22:17 ID:wL9XS/JN0
GK 21 川島 6.5 自信がみなぎってる
DF 03 駒野 6.0 良い仕事してた
DF 04 釣男 6.5 鉄壁
DF 05 長友 6.0 良い仕事
DF 22 中澤 6.5 鉄壁
MF 02 阿部 6.0 効いてる
MF 07 遠藤 6.0 このチームの舵取り役
MF 08 松井 7.0 すげええ切り裂きまくり
MF 17 長谷 6.5 キャプテン誠
MF 18 本田 8.0 ゴール、ポスト、ほぼ完璧
FW 16 大久 7.0 キレキレ

FW 09 岡崎 -
FW 12 矢野 -
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史 10.0 自国開催以外での歴史的一勝

主審 7.0 ファールよくとってくれて助かった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:22:24 ID:ujGqGrRL0
川島 6.5 ハイボールの処理などヒヤヒヤさせたが集中力は抜群。
長友 6.0 仕掛けでのボールロストが多い。セカンドボールの処理もいまいち。
中澤 7.0 危なげなく守備陣をまとめていた。
釣男 7.0 高さは流石。イエローが無駄だったか。
駒野 6.5 良くも悪くも期待通り。ミスなくこなしていた。
阿部 7.0 当たりの弱さは目立ったが随所に攻撃の目を潰しにかかっていた。
長谷部 7.5 攻守において文句なし。前でのボール奪取も効いていた。
遠藤  6.5 落ち着いていた。バックパスや無駄な横パスもなく前を狙っていた。いつもやれ。
大久保 6.5 ファールを貰ったり先制場面でDFを釣ったりとそれなりに役にたっていたが、その他のクオリティが低い。
松井 7.5 本田、長谷部とともに今日のベストプレイヤー。試合を決定付けた選手。
本田 7.5 ポジショニングとあの場面でも落ち着いてコースをついたのは流石。ミドルも狙うなど点を取る姿勢が勝ちを呼んだ。ボールキープも良かった。

岡崎 6.0
矢野 6.0
稲本 なし

岡田 7.0 追加点狙いにいってもよかった。
444...:2010/06/15(火) 01:22:26 ID:5Wcsv2G10
つうか今日は全員6点以上じゃね、
点差は1−0だけどカメルーン完璧に抑えてたじゃん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:22:37 ID:sg9tLicbP
長友がエトーを押さえ込んでたのが効いたな
やはりこいつは使える
安定感抜群だし
446:2010/06/15(火) 01:22:49 ID:c1BLYNQq0
遠藤の何を評価してんだ?
良いパスもあったが、判断の遅い責任逃れパスもかなりあった
そして相変わらずの守備の軽さ
長谷部や阿部がカウンター潰してくれてたから助かってたが
447:2010/06/15(火) 01:22:51 ID:X3v6CSLv0
>>438
えーそれはねえべ
岡田は絶対矢野使う気ないと思ってたから逆に的確で驚いたわ

もしかしたら中の人変わってんじゃねえか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:23:00 ID:mKcfg4Y0P
>>429
矢野はともかく、岡崎はあの時間に入ったら少しは自分でボールを受けて持てないとダメだろう
後が必死にかき出してるんだから前はサイドに開いてでも受け手になってあげないと

まあ岡崎にそれをやれってのは無理だけど
っていうかなぜ松井の代わりに岡崎なのか意味不明
449:2010/06/15(火) 01:23:00 ID:ZoA7SOklO
中村俊輔 10.0 長い間お疲れ様でした。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:23:25 ID:xQvYEUkF0
松井のボールロストは
ドリブラーはそういうものだと認めてやらないとと思うんだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:23:44 ID:02xBiy3/0
しかしカメルーンってこんなに弱かったとはなぁ
452:2010/06/15(火) 01:23:55 ID:a5XiPI0H0
>>441
お前がしね
ホンコン似の茸信者
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:23:58 ID:mKcfg4Y0P
矢野は良かったよ
454名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:24:03 ID:bRxuApp70
岡田 6.5 ロースコアゲームに持ち込んで相手の集中力を殺ぐという策をまんまと達成してみせた。

稲本 5.0 終盤時間をかけるべき場面で精度の悪い放り込み。何がしたかったのか。
矢野 6.0 精力的なプレスと体を張った時間稼ぎで与えられた役割をきっちりこなした。
岡崎 6.0 プレスは控え目ながらサイドをケアしつつカウンターやこぼれ球で追加点を狙い悪い流れを切った。

本田 7.0 落ち着き払っての殊勲の決勝ゴールのみならず、前線でのキープ力でチームを助けた。本試合MOM。
松井 6.5 鮮やかな切り替えしから見事な決勝アシスト。ドリブルで前への推進力を見せた。
大久保 6.0 シュートは0もふてぶてしいまでのキープ力で相手をイラつかせた。
長谷部 6.0 攻守のバランスを取り続け、惜しいミドルシュートも。
遠藤 6.5 非常に落ち着き払った組み立てと最後まで精力的なプレスは気持ちが見えた。
阿部 6.5 危険察知マシンと化し、相手のチャンスを摘みまくった。
長友 6.5 攻撃はさっぱりだがエトーに仕事をさせなかったのは大きい。
駒野 6.5 前半の攻め上がりが良かった。
中澤 6.5 高さでウェボその他を封殺。裏を突かれても体を張った。
釣男 6.0 終盤のイエローは余計。
川島 6.0 あまり仕事がなかった。
455a:2010/06/15(火) 01:24:24 ID:X3v6CSLv0
>>450
松井や本田のアタックは大事だってことに岡田がようやく気付いたのかなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:24:48 ID:ICIj3VVV0
釣男と阿部の軽いプレーにはいつも冷や冷やさせられる。
457あー:2010/06/15(火) 01:24:59 ID:MRamReDtO
>>418
正気か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:25:06 ID:TPqc44Oh0
GK 21 川島 6.5 鬼セーブ連発。今日は指示も良かった。
DF 03 駒野 6.0 ディフェンスの安定感は見事。攻撃は空気だった。
DF 04 釣男 6.0 カレー券は頂けない。だがブロックはほぼ完璧。
DF 05 長友 6.5 エトー相手で大変だったのにあの仕事量。素晴らしい。
DF 22 中澤 6.0 見事な壁。空中戦も負けてなかった。ビルドはもう諦めてる。
MF 02 阿部 5.5 足が止まるまでは良い仕事。 
MF 07 遠藤 5.5 今日は守備の人。最後までボールに対応できなかったのが気がかり。
MF 08 松井 6.5 仕掛けにアシストにキレまくりだった。前半のチームの落ち着きは松井のおかげだった。
MF 17 長谷部 6.5 一番画面に映ってた。文句なし。
MF 18 本田 7.0 MOM。あのポストぶりは本職FWよりも完璧だった。
FW 16 大久保 6.0 前半は攻撃で潰れ役以外空気。しかし守備は交代まで一番頑張ってた。

FW 09 岡崎 5.5 後半投入だったのに今ひとつ空回りだったのは、やはり足が遅いのが致命的なのか。
FW 12 矢野 6.0 初出場ボーナスで。入ってすぐ3人分くらいの守備はしてた。
MF 20 稲本 --

監督 岡田武史 6.5 驚く程効果的な采配。正直気が狂ったのかと思った。

459勃起不全:2010/06/15(火) 01:25:16 ID:HpyiSVrJ0
短気でバカの大久保を見直した。
それくらい今日は素晴らしいパフォーマンスを披露してくれたね。
460:2010/06/15(火) 01:25:25 ID:BTt6hvNk0
GK 21 川島 5.0 まあよい
DF 03 駒野 5.0 まあよい
DF 04 釣男 5.0 まあよい
DF 05 長友 5.0  まあよい
DF 22 中澤 5.0  まあよい
MF 02 阿部 5.0  まあよい
MF 07 遠藤 5.0  まあよい
MF 08 松井 5.0  まあよい
MF 17 長谷部 5.0  まあよい
MF 18 本田 5.0  まあよい
FW 16 大久保 5.0  まあよい

MF 10 中村俊 10.0 最高のポジショニングで
          勝利に最高に貢献

監督 岡田  10.0 中村俊のポジション指示を高く評価
          次回もぜひ中村俊が活躍できる
          ベンチアップポジションをあげてほしい。
461:2010/06/15(火) 01:25:33 ID:X3v6CSLv0
岡崎→俊輔→玉田

とか変な投入の仕方しなくてヨカタ
やっぱり岡田が何か確変してるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:25:36 ID:fzlmhNvI0
>>448
フォーメーション変えたくないというのがあったんだろうな
松井にしろ、大久保にしろ、守備しっかりできるSH枠って、マジで岡崎か矢野しかない
463_:2010/06/15(火) 01:25:47 ID:vmxm/MWU0
川島  6.5
長友  6.0
中澤  7.5
闘莉王 6.5
駒野  6.0
阿部  6.5
遠藤  6.5
長谷部 6.5
松井  7.0
大久保 6.5
本田  7.5


464d:2010/06/15(火) 01:26:01 ID:0jYhqr+Q0
>>458
どしろうと
465楢さん:2010/06/15(火) 01:26:02 ID:uLYZwEZeO
クロス婆さんが10.0だろおおお
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:26:14 ID:dPpvoTlR0
ベストウォーマー 中村俊輔

これだけは譲れない
467_:2010/06/15(火) 01:26:23 ID:FHJkB0bO0
まぁ岡崎じゃなく玉田だろと思ったけどな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:26:56 ID:sqJC9TiJ0
GK 21 川島 6.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.0
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.0
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 5.5
FW 12 矢野 6.5
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史 6.5

カメルーン 4.5
主審 7.5
ポスト 8.0
469大久保さん:2010/06/15(火) 01:27:16 ID:wL9XS/JN0
何より嬉しいのはドイツの教訓活かしてくれたこと、有難う
470ガチャピンしね:2010/06/15(火) 01:27:19 ID:qS4V0zAQ0
>>452
カスはお前wwww
過去ログみてこいwww俺はアンチ茸www
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:27:40 ID:o3qdpCCb0
GK 21 川島 6 シュートキャッチはミスがなかったがハイボール処理とキックに問題、高地になれていなかった面を考慮して
DF 03 駒野 6 大きなミスはなかった、ウェボを抑えるのに集中したためか攻撃面の貢献は低い
DF 04 釣男 6.5 後半のパワープレーでも競り負けなかった
DF 05 長友 7 エトーを封じただけで十分MOM級の評価、
DF 22 中澤 7 競り負けなかったのはトゥーリオと同評価、カバーリングの面で0.5+
MF 02 阿部 5.5 セカンドボールの回収に不満、1対1は悪くなかったが、ディフェンスに吸収される時間もあった
MF 07 遠藤 5.5 ボールを持った時は落ち着きもあるが、肝心のキックの精度を欠いた、運動量も他の選手と比べ物足りない
MF 08 松井 6.5 ミスも多かったがアシストしたからこの評価、守備でボールによく詰めた
MF 17 長谷部 6 遠藤が目立たない分運動量でカバーした、つなぎとして及第点
MF 18 本田 6.5 慣れない1トップながらよく体を張った面を評価、攻撃陣の中で唯一当たり負けしなかった、1点はサッカーの神からのご褒美
FW 16 大久保 6.5 シュートシーンはなかったがディフェンスと突破で高評価、もっと序盤から攻撃で使ってあげたかった

RE9 岡崎 5 新しく入ったにも関わらず前からのプレスも少なく、攻撃も突破とオフサイドのシーンのみ、大久保と比べ明らかに見劣る
RE12 矢野 5 アッスーエコトに簡単にひねられ仕事は最終版のボールキープのみ
RE20 稲本 - パワープレーの競り合い以外に仕事はなく評価なし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:27:49 ID:mKcfg4Y0P
>>455
っつーか後が安定してないと前の選手も逆説的にそうそう突っかけられんのよ
カウンター怖くて
アンカー阿部とSBにちゃんと長友・駒野を使ったことが、松井や大久保や本田のアタックを可能にしたのよ

最後ライン下げすぎだったけど、それまではちゃんと守備がブロックになってた
守備がブロックになってる岡田ジャパンを見るのは正直、97年の交代から始めてww
473:2010/06/15(火) 01:27:56 ID:GGlEC72P0
>>456
そこは日本の恒常的な弱点だな
474 :2010/06/15(火) 01:28:31 ID:GDWRdcypO
>>467
玉田入れたら無駄に仕掛けるしなぁ
475_:2010/06/15(火) 01:28:35 ID:OoKKnXSS0
>>448
それどころか岡崎はオフサイドポジションに居るからなw
476 :2010/06/15(火) 01:29:29 ID:Tf8RsJd60
ガチャ一人だけ異次元の落ち着き。
両チームあわせて良くも悪くもすごい。
後半もうちょっとガチャにボール集めても良かった。
477.:2010/06/15(火) 01:29:40 ID:kzKIqC7X0
川島 よ 
駒野 く  
釣男 や  
長友 っ  
中澤 た  
阿部 や 
遠藤 れ 
松井 ば 
長谷 で
本田 き 
大久 る 

岡崎 じ
矢野 ゃ
稲本 ん 

岡田 !
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:29:47 ID:Esyby9M00
テンプレ
GK 21 川島 6.5 ファインセーブもあったが、危ういプレーも幾つか。
DF 03 駒野 6.5 試合感をなんとかとりもどせてた様でよかった。
DF 04 釣男 6.5 高さでよく張り合った。
DF 05 長友 7.0 相変わらずの運動量。エトーをよく抑えた。
DF 22 中澤 7.0 調子がよかったのか、スピードでも負けてなかった。
MF 02 阿部 6.0 少し下がりすぎ。もうちょっと前でセカンドボールを押さえられてれば
MF 07 遠藤 5.5 折角のチャンスに、バックパスや安全なショートパスばかり
MF 08 松井 7.0 攻守に頑張った。仕掛けなければ始まらない事を証明。
MF 17 長谷部 6.5 攻撃時は消え気味だったが中盤をよく抑えた。
MF 18 本田 7.0 前線で体を張ってよく耐えた。値千金の一発。
FW 16 大久保 7.0 守備でも攻撃でもよく走った。

FW 09 岡崎 6.0 投入された意味をよく考えて欲しかった。
FW 12 矢野 6.5 少ない時間ながら、託された役割を果たした。
MF 20 稲本 -.- 時間がすくなかったので無採点。

監督 岡田武史 6.5 稲本の投入はもう少し早くてよかったし変えるなら遠藤だろう。

カメルーン 4.0 終盤の雑すぎる放り込みはおもしろくなかった。
主審     6.0 笛はキビシメだったがよくみてた。

勝ってよかったが、遠藤は相変わらず仕事しないな。
479:2010/06/15(火) 01:30:43 ID:WLO45U/c0
駒野と阿部の器用が良かった。
岡田はオシムに助言を聞いたのか?
480ななしい:2010/06/15(火) 01:30:53 ID:qPJ+qg0L0
追加

岡崎 5.0 守備を期待されるも、不満の残るプレー
矢野 6.0 プレイ時間は少ないもののキープにドリブルに貢献
稲本 − プレイ時間少なく未採点

岡田 6.0 勝利をつかむも逃げ切りのための交代に不満がのこる

稲本をもっと早く入れるべきだったと思うし、岡崎を切るまえに矢野だったと思う
個人的には遠藤→稲本、大久保→岩政で釣男をボランチって感じを期待してた
ボランチの位置でカメルーンにボールもたれることが多くて怖かったわ
それにしても守備の交代を目指す駒がすくねぇなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:31:03 ID:Yt4mnUzT0
稲本 -

矢野 5.0 走っただけでは
岡崎 5.0 演技力高い

本田 7.0 キープできてた。
松井 5.5 一本だけ。
大久保 6.0 キレキレ。演技力高い
長谷部 5.5 強い
遠藤 5.5 わりとミス少なかった。
阿部 5.5 守備良かった。
長友 6.0 エトーいらいら。
駒野 5.5 体強い。
中澤 5.5 安定感。
釣男 5.5 安定感。

川島 5.5 安定感。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:31:19 ID:mKcfg4Y0P
>>467
>>474
>>475
前田がいればなあ・・・・
483.:2010/06/15(火) 01:31:36 ID:48mrXqV/0
中村俊輔 1000000000.0

今日の茸はパーフェクト

484:2010/06/15(火) 01:32:07 ID:s77imWg+0
川島思ったより低いね
個人的には本田と並んでMOMかなと思うんだけど
485:2010/06/15(火) 01:32:07 ID:1o6L7B310
GK 21 川島  7.0 怒涛の攻撃だったが常に冷静に止めていた。
DF 03 駒野  6.5 終盤バテてたが見事に抑えてた。いいゴエモンだった。
DF 04 釣男  6.0 ミスもあったが、動けていた、カレーでマイナス0.5補正
DF 05 長友  7.0 エトーに抜かれることもあったが互角以上だった。
DF 22 中澤  7.0 かなり地味だったが危ない場面はきっちり抑えていた。 
MF 02 阿部  6.0 んー良い場面があったが危ない場面も目立った。
MF 07 遠藤  6.5 中盤でよく仕事をしてた。先制点のきっかけを作ったのも。
MF 08 松井  6.5 ゴール時のアシストは見事。ただ不用意なプレーが多い。
MF 17 長谷部 7.0 ゲームをコントロールしてた。前に向かっていく姿勢もよかった。
MF 18 本田  7.5 後半はバテてたが先制点は見事。ワントップの役割を果たしていたと言える。
FW 16 大久保 6.5 走ってはいたが後半バテてた。もう少しボールに絡んだプレーを見たかった

FW 09 岡崎 5.5 何か交代した意味あんのかな?
FW 12 矢野  6.5 岡崎と逆にちゃんと仕事が出来ていた。 
MF 20 稲本  -.-
監督 岡田  6.5 俊さん切った布陣でいったのは評価できる。 岡崎交代は微妙。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:32:30 ID:nb6s01MQ0
遠藤の評価低すぎてワロタw
虎の子のゴールゲットは
遠藤のスーパーなミドルパスの展開から産まれてるのにな

久々に本気の遠藤を見た気がする
パススピードが全盛期のヒデくらいあっただろw
487:2010/06/15(火) 01:32:53 ID:UxNTY+W9O
闘莉王 5.5

守備で貢献も連続試合オウンゴール記録が途切れたのは残念
次戦に期待
488:2010/06/15(火) 01:33:08 ID:RP2Mm/de0
川島  6.5
長友  6.5
中澤  7.0
闘莉王 7.0
駒野  6.0
阿部  6.5
遠藤  6.5
長谷部 6.5
松井  7.0
大久保 6.5
本田  7.5
489:2010/06/15(火) 01:33:36 ID:RCQ9W80XO
岡田 9

完全に作戦勝ち

本田ワントップが大当り
あれだけボールをキープ出来る選手はいなかった
そして見事なゴール

松井と大久保も大当り

トレスボランチも機能した
川島もGK

490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:34:22 ID:IyXwnNIaP
今日のガチャはダメだってでしょ
FKはひどいし、こいついらんはと思ったモン
491:2010/06/15(火) 01:34:31 ID:WLO45U/c0
長友と駒野がサイドをほぼ完璧に抑えてた。
そして中沢、釣男の高さは日本歴代最高かもしれん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:34:59 ID:KOnShWLxP
>>480
>それにしても守備の交代を目指す駒がすくねぇなあ
スタメンが守備偏重な上にこんちゃん怪我だからな・・・。ベンチは守備出来ない奴が多くなるのはしょうがない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:35:04 ID:RMja3hcv0
遠藤評価低いなあ。
アシスト松井に渡った刺すような高速パス、あれって遠藤だよな。
みんなが動けなくなってくる中、
試合後半までずっと守備で相手にプレッシャーかけられてたのもよかったと思うがなあ。
494アリエル・オルテガ:2010/06/15(火) 01:35:05 ID:+C8/RnIl0
GK川島5.5 やや目測を誤るシーンも。 
DF駒野5.5 献身的なプレー。
DF中澤6.5 魔神。鬼神。
DF闘莉男5.5 高さでチーム救う。
DF長友5.5 無難なプレー。
MF長谷部6.0 頭脳的なインターセプトでピンチを防ぐ。
MF阿部6.0 守備に貢献。
MF遠藤5.5 もっと攻撃しろ!
MF松井6.5 ナイスアシスト。
MF大久保6.5 攻守に活躍。
FW本田9.0 心臓強すぎ!キープ力はアルゼンチンレベル。こいつ日本人じゃないだろ。

SUB
FW岡崎5.5 もっと走れ!
FW矢野
MF稲本

監督 岡田武8.0 神懸かり的な采配。トルシエ、ジーコよりは遥かに上。くれぐれも俊輔絶対使うなよ!!

番外
金子達仁 −10.0 サッカー界の田中宇。もうサッカージャーナリストと自称するのはやめろ!
 
4951000:2010/06/15(火) 01:35:11 ID:RPZcPmwr0
中村俊輔 10.0 今までありがとうございました。茸先生の次回の言いわけにご期待下さい。
496名無しさん@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 01:35:12 ID:bRxuApp70
人間力 7.5 スタジオに宮本がいるのにナイス解説。

「ドイツとの違いは中澤のほかにトゥーリオという高さがもう1枚あること」
497-:2010/06/15(火) 01:35:21 ID:6ba1UggnO
GK 川島 6.5 完封
DF 駒野 6.0 うまくスペース消してた。攻撃は仕方ないか
DF 釣男 5.5 最後まで集中してたが余計なイエローが痛すぎる
DF 長友 6.0 相手が相手とはいえ危ないシーンも作った
DF 中澤 6.5 賢いプレー
MF 阿部 6.0  アンカーとしてしか生きられない
MF 遠藤 5.5  発想力はよかったけど繋がらない
MF 松井 7.0 一番効いてた。相手からしたら一番嫌
MF 長谷部 6.5 朋子潮吹き
MF 本田 7.0 得点よりも、後半での高い位置でのキープはチームに+
FW 大久保 6.5 アタックは素晴らしいがダイブ癖やめろ。審判によっては取られる

岡田武史 6.5 無難な采配だけど結果よければ全てよし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:35:22 ID:mKcfg4Y0P
>>491
今までのサイドって何だったんだろうな(SHの人選含め)
499 :2010/06/15(火) 01:35:23 ID:Tf8RsJd60
岡崎の起用だけようわからんかった。
キープもドリブルもクロスもできないのになんでわざわざサイドで?
今野でも岩マサでも稲本でも矢野でもよかっただろ。
ガチャあげたりして。
500:2010/06/15(火) 01:35:39 ID:EiAYGhRd0
>>415
矢野は与えられた役割を理解し忠実にこなしてたでしょ
矢野が入っ事で駒野が中央によって右サイドは矢野まかせになってたし、
その中でしっかり上下動して無駄仕掛けをするわけでもなくキープしたり
簡単に叩いたりしてたし
501:2010/06/15(火) 01:35:39 ID:OJh9osoY0
>>486
最近全然だった前へのパスとオーバーラップが見られたね
後半のとろっと相手を交わしたターンとか相手にしたらむかつくだろうな
松井大久保がうまく相手を混乱させてたって事もあるだろうけど
ここで復活するなんてごめんなさいって感じ
502:2010/06/15(火) 01:35:55 ID:K5BS5rwf0
未だに、バックパス=、判断の遅い責任逃れパス
って言ってる奴いるんだな。

ゴールに背を向けてる状態で無理やり前を向くより、前を向いている
選手にボールを渡すことがどれだけ重要か分かってないんだろうね。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:36:01 ID:jadSD5U30
GK 21 川島 6.0 味方DFのオウンゴールを未然に阻止する大活躍
DF 03 駒野 5.5 ほとんど攻めあがらなかったがそれほど突破もされず
DF 04 釣男 7.0 人間力に4年前にも居たらと褒められた
DF 05 長友 6.5 一対一の強さは本物。
DF 22 中澤 7.5 最近では一番のデキ。4年ぶりに中澤神降臨。
MF 02 阿部 6.0 まずまず
MF 07 遠藤 5.0 いたの?オランダ戦ではもっと走れ馬鹿
MF 08 松井 7.0 キレキレも後半ばてて交代
MF 17 長谷部 6.5 いい選手だ
MF 18 本田 7.5 価値ある一発。キープ力、体の強さも発揮 
FW 16 大久保 6.5 切れのある動きも効果的な攻めはできなかった
504本田信者 ◆ssuHn3qnQ2 :2010/06/15(火) 01:36:02 ID:yemi30HB0
>>482
あの展開で前田とかwww
ないわ〜
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:37:05 ID:n8SgPdHT0
川島  7.0
長友  5.5
中澤  6.5
闘莉王 6.0
駒野  6.0
阿部  6.5
遠藤  5.0
長谷部 7.5
松井  7.0
大久保 6.5
本田  7.5
506:2010/06/15(火) 01:37:06 ID:IDD2TWGqO
>>496
俺もそこ苦笑いしたわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:37:12 ID:zhcy+yjo0


再放送ハジマタ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:37:33 ID:fzlmhNvI0
本田、大久保、松井のバランスがかなりいいと思うわ
大久保と松井逆にしてもいいし、大久保が1トップに入ってもそこそこできる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:37:33 ID:mKcfg4Y0P
遠藤のプレーってあれがマンU戦とかでもやってたベストプレーに近いから
ヌルヌルしてる感じ
FKが悪かったのは、ジャブラニ+高地だから仕方が無い
っていうか、他所のジャブラニ+高地コンボ食らった国の世界的キッカーより「よほどマシ」
510まんこ:2010/06/15(火) 01:37:45 ID:lrIfQsuGO
今日は全員7点で良いよ
相当重そうだったが

みんな良く走ったよね
511:2010/06/15(火) 01:38:04 ID:a5XiPI0H0
遠藤だけ異常に落ち着き払ってパス回しているのに
周りが焦っていつもしないミスをしていたのが気になった
テンポを変えた松井への高速パスはみごとだった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:38:13 ID:jadSD5U30
>>496
俺の中では今日のMVPだけどなwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:38:16 ID:YaVSUVaQ0
GK 21 川島  6.5 プレーには成らなかったけど最後のセーブは凄かった
DF 03 駒野  6.0 どうしても高さでやられてしまうのは痛かった
DF 04 釣男  7.0 身体的にも勝っていた。いつもだけどたまに出る雑なプレーなんとかしてくれ
DF 05 長友  6.5 本当に安定している守備。難しいサイドをよく持たてくれた
DF 22 中澤  7.0 今日の読みは完璧だったと思う。まだ衰えていない 
DF 02 阿部  6.5 高い位置での相手の芽の摘み取り良くやった。ただ危険なミスがちらほら
MF 07 遠藤  7.5 今までの代表でのプレーではベストパフォーマンスなんじゃ?不調はどうした
MF 08 松井  7.0 あのワンプレーで十分。守備でもしつこく追って頑張った
MF 17 長谷部 6.5 後半苦しい時間での良いミドル。チームを良く引っ張った
MF 18 本田  7.5 1topどうかと思っていたがしっかりボールを物にしていて驚いた。そしてゴール良く決めてくれた
FW 16 大久保 7.0 いつものダイブっぽいのにはヒヤッとしてたけどそれでもファール貰っていたんだから大正解
             今日最大の功労者だと思う 
FW 09 岡崎 5.5 まったく効いていなかった
FW 12 矢野 5.5 効果的な仕事は出来なかったが最後のキープでは頑張ったかな 
MF 20 稲本  -

監督 岡田  6.0 勝ったけれど交代が効果的ではなく試合をを難しくしたと思う
514_:2010/06/15(火) 01:38:24 ID:ZiGX9y/v0
ガチャの評価できない奴多いなw
交代見ても、岡田はわかってたけどな
あそこで落ち着けたから最後まで持ったよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:38:27 ID:nb6s01MQ0
>493
あのパス1本で、白飯3杯はいけるなww
それくらいスーパーなプレーだった

>501
後半になって、好き放題にバイタル入っていってたなw
もうちょっと使ってもらえたら追加点の可能性もあったんだが
長谷部と遠藤のバランスが更に良くなったら楽しみだね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:38:38 ID:8NB1DgnQ0
GK 21 川島  6.5
DF 03 駒野  6.0
DF 04 釣男  7.0
DF 05 長友  6.5
DF 22 中澤  7.5 
MF 02 阿部  6.5
MF 07 遠藤  6.5
MF 08 松井  6.5 
MF 17 長谷部  7.0
MF 18 本田  8.0 
FW 16 大久保  7.0

FW 09 岡崎  6.5
FW 12 矢野  6.0

勝った試合だから当然甘め。守備という点ではほぼ完璧。
プレスも全員が連動して、無駄な動きが少なかったからガス欠しなかった。
攻撃に関しては単純なクロスばかり、しかもミスが多いから物足りなさはある。
1人で脅威になれるようなカウンター仕掛けられれば最高なんだが。
カウンター仕掛けても何やっていいかわからず迷ってるケース多かったしなぁ。
517:2010/06/15(火) 01:38:48 ID:arJj3N/V0
GK 21 川島   5.5 最後はよく止めたがやらかし未遂多数
DF 03 駒野   6.0 後半左サイドばかり狙われたのはほぼ守備専だったからか?まあでもよく止めてた
DF 04 釣男   6.5 空中戦完勝の立役者、だがカレーは余分
DF 05 長友   6.5 ちょっと物足りないが相手がエトーだし仕方ないか
DF 22 中澤   7.0 空中戦完勝の立役者2、相変わらず足元は怖いよw
MF 02 阿部   6.5 あのゾーンでスペース与えなかったのは非常に大きかった
MF 07 遠藤   6.0 全体的に目立たなかったが要所で好プレー
MF 08 松井   7.0 思ってた以上にドリブル通用、持ち味を存分に発揮
MF 17 長谷部  6.5 危険なところでしっかりカバーしている、さすがのプレー
MF 18 本田   7.5 言うことなし、あれだけ守れたのも前でキープできたのが大きい
FW 16 大久保  6.5 後半バテたが前半は主に守備で貢献大

FW 09 岡崎   5.5 あのタイミングであのポジで入ったんならもっと走れ、当たれ
FW 12 矢野   5.5 同上
MF 20 稲本   採点なし

監督 岡田武史 6.5 久しぶりに常識的な采配、交代のタイミングも良

カメルーン    4.0 内紛のせい?酷い出来
518:2010/06/15(火) 01:38:50 ID:zxvxYBhiO
川島は別に鬼セーブしてなくね?


ハイボールの処理も悪かったし、せいぜい6点じゃね
519名無し募集中。。。:2010/06/15(火) 01:38:54 ID:PkStse+B0
GK 21 川島  5.5 あぶなっかしい
DF 03 駒野  5,5まあまあ
DF 04 釣男  6 おk
DF 05 長友  6 もっとがんばれ
DF 22 中澤  6 可
MF 02 阿部  6.5 いいぞ
MF 07 遠藤  6.5 なかなか
MF 08 松井  6.5  目立つね
MF 17 長谷部 6 普通
MF 18 本田  7.0 仕事したね
FW 16 大久保 7.0 次もお願いします

FW 09 岡崎 5.5 どうでもいいわ
FW 12 矢野  -
MF 20 稲本  -
監督 岡田  6 今日は許す
520:2010/06/15(火) 01:39:14 ID:CkxxRRAJO
川島 6.5
中澤 5.5
田中 6.0
長友 7.0
駒野 6.0
阿部 6.5
長谷部 7.0
遠藤 5.5
松井 7.0
大久保 6.5
本田 7.5

岡崎 5.0
矢野 4.5
稲本 -
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:39:38 ID:jadSD5U30
>>515
あの松井への高速パスはやっぱり遠藤だったか

あのパスの速さがあったから松井が余裕もって仕掛けられたんだよな

今日のMOMにしてもいいくらい価値あるパスだった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:41:04 ID:RhvLDVQw0
今日のMOMはどう考えても中村だろ。完璧にベンチポジショニングをこなしてた
523e:2010/06/15(火) 01:41:22 ID:29GW/CKbO
GK 21 川島 6.0不安定なところがあった
DF 03 駒野 5.0消えていた
DF 04 釣男 6.5フィードがよかった
DF 05 長友 6.5ディフェンスの時間が長かった中集中してた
DF 22 中澤 6.5要所で相手のチャンス潰してた
MF 02 阿部 6.0バランスしっかりとれて前2人に安心感をあたえていた
MF 07 遠藤 6.5効果的に良く散らしていた
MF 08 松井 6.0前線にボールを運べていた
MF 17 長谷部 6.5攻守にきいていた
MF 18 本田 7.0前線でターゲットとして機能孤立してもよく機能してた
FW 16 大久保 6.5サイドバックとよく連携とれてディフェンスできていた

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 6.5
MF 20 稲本  -
岡田6.5明確な交代

524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:41:45 ID:YUAz6Zvc0
ドーナツ化したもんだね今の日本代表
それはそれで伸びれば良いが
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/15(火) 01:41:53 ID:p5V1s0KU0
GK 21 川島 7.0 川口の霊が乗り移ったようなセーブ連発。
DF 03 駒野 6.0 中澤、闘莉王とともによく相手DFを挟み込んだ。
DF 04 釣男 6.0 空中戦でカメルーンに劣らない戦いぶり。ビルドアップも落ち着いていた。
DF 05 長友 6.5 エトーにほとんど仕事をさせず。大久保のフォローもする素晴らしい働き。
DF 22 中澤 6.0 阿部も含め、よくカメルーン攻撃陣を封じた。ベテランらしい時間稼ぎも。
MF 02 阿部 6.0 守備陣とともに相手FWを封殺。影の主役。
MF 07 遠藤 6.0 ロングボールの精度が微妙だったが、リード後のキープ等では試合巧者ぶりを発揮した。
MF 17 長谷部 6.5 攻守の繋ぎ役として活躍。目立たないが素晴らしい働き。
MF 08 松井 6.5 前線でボールが収まったことで後列の押し上げが可能になった。アシストは見事。
MF 18 本田 7.0 守備、ポスト、ゴールシーンと、 不慣れなFWでよく立ち回った。
FW 16 大久保 6.0 攻守に奔走、長友と強力して相手右サイドを封殺。攻撃でも仕掛けのプレーが効いていた。

FW 09 岡崎 6.0 何度かあった決定機は決めたかった。とはいえ、前線からの守備は及第点。
FW 12 矢野 6.0 大久保や松井と同様の役割を期待される。時間が短く、連携ができてない中ではよく働いた方。
MF 20 稲本 --

監督 岡田武史 6.5 相手の弱点を的確に突き、先制後はがっちりと守りきる勝つための采配。正直驚いた。
526ポスト君:2010/06/15(火) 01:41:59 ID:seAU4aXL0
ゴールポスト10.0
527_:2010/06/15(火) 01:42:07 ID:xyPK7jap0
GK 21 川島 6.5 序盤はハイボールの対応に不安を見せるも、ビッグセーブを見せる。
DF 03 駒野 6.5 良く走った。持ち前の攻撃力はあまり見られなかったものの守備で安定。
DF 04 釣男 6.5 攻撃を自重したのが結果的によかった。空中戦は安心して見ていられた。
DF 05 長友 7.0 エトーをほぼ完璧に抑えきった。体の強さを活かし、攻めにも存在感を見せた。
DF 22 中澤 7.0 最近劣化が酷いと思ってたが、まさかの大復活。全盛期のプレーを彷彿とさせた。文句なし。
MF 02 阿部 6.5 CBとの関係性を意識したポジション取りの徹底で守備に大きく貢献。機をみた攻め上がりも良かった。
MF 07 遠藤 6.5 大復活その2。最近の不調が嘘のように持ち味を発揮。
MF 08 松井 7.0 右サイドでやりたい放題。大久保ともに両サイドはキレキレだった。アシストも素晴らしい。
MF 17 長谷部 7.0 キャプテンを彼に任せたのは大正解だろう。バテてもなお戦い続けた姿勢は見事の一言につきる。
MF 18 本田 7.0 得点乙。身長で劣る相手との競り合いも体を張って戦い続け、潰れることでセカンドボールが拾いやすくなった。
FW 16 大久保 6.5 体がすごくキレていた。ボールの持ち方がよく、本田、松井とともにタメを作っていた。

FW 09 岡崎 6.0 オフサイドになったがシュートは惜しかった。しかし決めてほしかった。
FW 12 矢野 5.5 交代の意図は良く理解していたが、やや空転してしまった感もある。
MF 20 稲本 出場時間が短いので評価なし

監督 岡田武史 7.0 先発、交代ともに、文句なしです。正直すみませんでした。この後二連敗でもこの勝利は評価されるべき。

ル・グエン 5.0 リヨン時代は名将だと思ったんだが、それ以降はパッとしないねぇ。ソング不在ならそれなりの代役を出すべきだったと思う。
主審 6.0 結構日本寄りに見えたが、そこまで酷い判定はなかったように思う。ゲームを壊したりしていないので満足。

528:2010/06/15(火) 01:42:19 ID:WwtXasslO
7.5を連発し過ぎ
529 :2010/06/15(火) 01:42:30 ID:F/5VdbVO0
>>477
MOM
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:42:32 ID:kB2cS8Ue0
>>514
単にスタミナ余ってたからだろ

全然あたらないでちんたらしてたから当然ちゃ当然だけど
遠藤が落ち着きとかギャグか?
本田とか松井ならわかるが
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:43:29 ID:nb6s01MQ0
>521
ほんとにね
松井の仕掛けの時間をつくり、それに連動して本田の動き出しの時間もうむ

たった1本のパスで試合を決めてしまったスーパープレーだった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:43:49 ID:jadSD5U30
監督 岡田武史 8.0 寵愛してきた俊輔内田を外す大英断、交代の順番が若干おかしかったが過去最高の選手起用
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:44:18 ID:n8SgPdHT0
本田の強さ
松井さんのテクニック
大久保のダイブ
長谷部のバランス

この4人がマジで素晴らしく見えた
ここにきて茸に頼らない岡田は評価したい
534:2010/06/15(火) 01:44:21 ID:WLO45U/c0
>>523
内田ヲタ乙。
駒野5.0とかありえねーよw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:44:24 ID:RLTBR2yv0
GK 21 川島 6.0 最後のセーブがプレイ中だったら7.5だった
DF 03 駒野 6.0 危なっかしい
DF 04 釣男 6.5 ロングボールの精度はもう直らんのかね…
DF 05 長友 6.5 攻め上がらない方がいいな
DF 22 中澤 7.0 ファイプレイ複数
MF 02 阿部 6.0 危なっかしい2
MF 07 遠藤 6.0 危なっかしい3
MF 17 長谷部 6.5 カピタン
MF 08 松井 7.5 日ごろからアフリカンを相手にしているだけあった。コンディションが完璧ではないのかな?
MF 18 本田 7.5 MOM
FW 16 大久保 7.0 キレキレ

FW 09 岡崎 6.0 走ってバランス崩しすぎじゃね?
FW 12 矢野 6.5 自分の役割は理解していたように思う
MF 20 稲本 N/A 交替のタイミングはギリギリ間に合った感じ?

監督 岡田武史 7.0 勝てば官軍 本田・松井・大久保に感謝

カメルーン ごちそうさまでした
主審 6.5 カレーが出なかったのは嬉しい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:44:37 ID:Yt4mnUzT0
主審 7.0 下手でよかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:44:57 ID:jadSD5U30
>>535
田中さんが一枚もらってたよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:45:01 ID:1REQkbV1P
>561 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 01:38:44 ID:7dm0vDI90
>参考記録だけど
>走行距離TOP3

>遠藤 11.264
>本田 11.092
>長友 10.883

>だ、そうだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:45:10 ID:jVq1dfxv0
>>533
久保で落とせよw
540:2010/06/15(火) 01:45:43 ID:a5XiPI0H0
走行距離

遠藤 11.264
本田 11.092
長友 10.883
阿部 10.592
駒野 10.397
長谷 10.096
大久 09.301
釣男 09.114
中澤 08.977
松井 08.017
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:45:51 ID:jVq1dfxv0
浮かれて「大」忘れたw
542:2010/06/15(火) 01:45:59 ID:4hSa7loPO
みんなヤット運動量ないっていってるけど、チームで一番走ってたのヤットだから。FIFAのサイト行ってみ。長友より走ってたから。普通にヤットのこと低く見すぎ。
543 :2010/06/15(火) 01:46:01 ID:Tf8RsJd60
>>530
落ち着いてただろ
かなりガチャっぽくないくらいハイボール競り合ってたよ。
544:2010/06/15(火) 01:46:48 ID:dFFGew/lO
途中から出てきた選手に交代の意図を理解しろとか言ってる人いるけど、
岡田がどういう指示してたのかわかってるってこと?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:47:10 ID:jadSD5U30
>>544
読唇術だろうなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:47:20 ID:RMja3hcv0
>>530
そう?ヘッドで競りにもいってたし、
前半から要所でパスカット結構やってたと思うけど。
てかボランチ3枚全員よく頑張ったわ
547ぎもん:2010/06/15(火) 01:47:26 ID:n9UL7mRmP
川島神、ハイボールに難有な人なの?
カメルーンの人は、グリーンさんになろうとしてたけど
548:2010/06/15(火) 01:47:37 ID:dFFGew/lO
途中から出てきた選手に交代の意図を理解しろとか言ってる人いるけど、
岡田がどういう指示してたのか知ってて言ってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:47:44 ID:3DN2VXI+0
川島 6.5 難しいボールをしっかり保持
長友 6.5 エトー封じに終始した
中澤 7.0 ギリギリの攻防を制す
釣男 7.0 体を投げ出して守備した
駒野 6.5 クリアが小さいもののハイボールは今野よりいい
阿部 7.5 超絶パスカット連発すげえわ
長谷部 6.5 激しい運動量で中盤を支えた 
遠藤  6.5 チャレンジせず落ち着かせることに終始、だがそれがいい
大久保 6.5 いい突破でFKゲット、時間稼ぎで大活躍
松井 7.5 日本サッカーの良心、世界にお見せできるプレイをした
本田 7.0 前線の競り合いでよくマイボールにしていた

岡崎 6.5 演技力でFKゲット
矢野 6.0 前線でキープを試みた
稲本 6.0 なんらかの仕事をした

岡田 7.0 稀代の博打打ち
550 :2010/06/15(火) 01:47:44 ID:Tf8RsJd60
>>542
ポジショニングで勝負してるからねえ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:47:55 ID:bEvIy90x0
川島 6.5 前半はボールの軌道に戸惑ったが、修正も早かった。チームを鼓舞する絶対守護神の風格。
長友 6.5 よくエトーを抑えた。突破力の低い大久保をもっとサポートして、攻撃参加がほしい。 
中澤 7.0 カバーリングも無難にこなして、ベテランらしい安定感を見せた。
釣男 7.0 素晴らしいファイト。高さもあり、安定していた。
駒野 6.5 オーバーラップを松井にシカトされ続けても、腐らずによく走ったw
阿部 6.5 知的な守備をしていたが、リスキーなプレーが多く、見ていて怖い。
長谷部 6.5 安定感がある。守備面で貢献。よく走った。 
遠藤  6.5 よく走り、良パスも出した。ただし、フリーキックはもう蹴るな。
大久保 6.5 よく走った。個人能力が劣る分、体力と気力で汚れ役としてチームに貢献。必要な存在。
松井 7.0 カメルーン相手でも個人技で圧勝。非常に危険な敵の左サイドバックを押し込み続けた。 
本田 7.5 文句なしのMOM。体を張ったボールキープがチームをかなり助けた。

岡崎 5.0 役割を理解していない最低なプレー。技術もなくファイトもしていない。
矢野 6.5 よく頑張った。キミはそれしかないw
稲本 5.5 時間を使うべき場面で、最低な妄想糞スルーパス出したことだけは覚えてる。それ以外は無難。

岡田 6.5 珍しく選手交代が理にかなっていたが、岡崎をああいう役割で投入するのはやめろ。
552:2010/06/15(火) 01:48:26 ID:K5BS5rwf0
福西も現場リポートで遠藤が一番余裕ある言ってたしね。
普通にサッカー見る目のある奴が見ればわかるんだろうけどね。


553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:48:26 ID:8NB1DgnQ0
主審がびいきとか言ってるやついるけど、実際に足ひっかかってるシーンばっかだろ?w
相手が不用意なだけかと。
554p:2010/06/15(火) 01:48:44 ID:TJNOqbNJ0
阿部は確かにパスミス多かったけど、よかったと思った。
ワイドに2人開いてるから中のバランスが難しい。
最後はどうしてもライン低くなってたし、人を見るかゾーンを見るか...
それを加味するといい出来!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:48:53 ID:KOnShWLxP
遠藤を悪くいうわけじゃないけど、ずっとジョギングしてる選手と、ダッシュを繰り返している選手の走行距離比較しても意味ないよ。
556:2010/06/15(火) 01:48:58 ID:1gIsyUXf0
GK 21 川島  6 余り見せ場はなかったが合格点
DF 03 駒野 6 ややてんぱってたが合格点
DF 04 釣男 6 亀のポストを叩いたシュートの時、間合いを詰めないと・・
DF 05 長友  6.5 エトーに仕事させず
DF 22 中澤  7 終始安定、スペースが無く高さ勝負ならやはり頼りになる。
MF 02 阿部  6 幾つか危険なプレーのあったが、まあ合格点
MF 07 遠藤  5.5  得点時、松井に出したパススピードは見事、だがもらう動きが酷すぎる
MF 08 松井  7 ナイスアシスト、アシスト以外にもドリブルを織り交ぜリズムを作る
MF 17 長谷部  6.5 戦える選手、やや雑なプレーもあったが合格点+α
MF 18 本田 7。5  亀相手に1トップで通じるとはさすが、前線でのキープはチームを助けたMOM
FW 16 大久保 6.5 体調の良さを感じさせる動き、サイドで勝負できたのはさすが

FW 09 岡崎 5.5 少し空回り、ゲームを締める働き出来ず
FW 12 矢野 6.5 自分の仕事を理解し実行できた。
MF 20 稲本  − 評価なし

監督 岡田武史  6 ゴメンナサイ
557:2010/06/15(火) 01:49:03 ID:sSx4K4/P0
全員良かった
最後に入った岡崎と矢野は下がり過ぎ
前が下がりまくるからチーム全体ベタっと下がることになって
不調の亀以外のチームだったら確実にくらってたわ
矢野はまだ運動量と強さあるぶんだけチョイましだったけど
岡崎なら玉田でもいんじゃねと思った
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:49:10 ID:kB2cS8Ue0
>>543
いやいやハイボールならみんな競ってるからw
それだけで安定をもたらした(笑)とかなんのか遠藤信者は
だからきめーんだよ。おまえらは

責任転嫁パスもあったり、糞FKもあったけど散らしはそこそこ評価できるんだからそこだけ持ち上げときゃいいのになw

なんだよハイボール背って落ち着きとか(核爆笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:49:20 ID:jadSD5U30
>>552
人間力が4年前は中澤しかCBがいなかったって言ってたけど
そのとおりだと4年前に思っていた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:49:30 ID:UROtyM0N0
遠藤走るは走るけど重要なとこちんたらしすぎ
無駄な運動量ってのもあるから
561:2010/06/15(火) 01:50:51 ID:N58qaxe8O
今日はスタメン全員良かったよ!
1番ワラタのは、松井が交代して下がった時、
ベンチでジャージ畳んで待ってた茸マネージャー。
562:2010/06/15(火) 01:51:04 ID:QC15FeTS0
GK 21 川島  6.5 一度だけハイボール処理を誤ったけど、それ以外は良かった
DF 03 駒野  6.0 対面の相手にやや押され気味だった
DF 04 釣男  6.5 ヒヤリとするプレーもあるけど、空中戦は世界でも十分通用する
DF 05 長友  6.5 攻撃面はちょっと物足りなかったが、守備は素晴らしかった
DF 22 中澤  7.0 安定感抜群のプレーを見せてくれた。 
DF 02 阿部  6.5 やや危険なボールロストもあったが、アンカーとして上手く機能していた
MF 07 遠藤  6.5 先制点の起点となったパスは素晴らしかった。前へのチェックも怠らなかった
MF 08 松井  6.5 アシストの場面は素晴らしかった。欲を言えば中に切れ込むプレーも欲しかった
MF 17 長谷部 6.5 攻守によく動いていた。フィジカル勝負も負けてなかった
MF 18 本田  7.5 前線でよくボールを収めていた。ゴールも勿論だが、こっちを評価したい。
FW 16 大久保 6.5 上下運動をサボらずに良く繰り返していた。本当に良くやったと思う  

FW 09 岡崎  5.5 あのシュートは難しいが決めたかった
FW 12 矢野  5.5 難しい時間の投入だったが、自分の役割をよく理解したプレーだったと思う 
MF 20 稲本   -

監督 岡田  6.5 本田の1トップ起用を評価


563・・:2010/06/15(火) 01:51:09 ID:uxMvwL8D0
中澤はキャプテンを外れて自分のプレーに専念できるようになってから
少しよくなった。
これは岡ちゃんの小さな功績。
564():2010/06/15(火) 01:51:12 ID:dPeGOrEF0
終盤貰ったイエローは阿部でいいのか?
釣男と言ってる人もいるが
565:2010/06/15(火) 01:51:19 ID:17lHk1BrO
遠藤は落ち着いてゲームコントロールしてたじゃん。珍しくヘディングで競ってたのがビックリ
しかも勝ってたしw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:51:27 ID:8NB1DgnQ0
勝った試合なんだから喧嘩するなよw

俺は遠藤きいてたと思うよ。
ほとんどロストしなかったし、忙しい展開の中でうまくボール散らして落ち着く時間作ってたし。
567ガチャ:2010/06/15(火) 01:51:47 ID:wdWihxKR0
川島  6.5
長友  6.0
中澤  6.0
闘莉王 6.0
駒野  6.0
阿部  6.5
遠藤  5.5
長谷部 7.0
松井  7.5
大久保 6.5
本田  7.5

オランダ戦は遠藤を稲本、憲剛にすれば良いかと
遠藤は誰でもできる無難なプレー、シュート0だった結局
もういらない
568川島:2010/06/15(火) 01:51:52 ID:LlzWgj3dO
あの変なボールの軌道はキャッチむずいよな
569 :2010/06/15(火) 01:51:55 ID:Tf8RsJd60
>>555
>>560
俺はポイントポイントでダッシュしてたと思うけど。
後半特に前線に顔出してたよ。
守備は言うに及ばず。
570:2010/06/15(火) 01:52:20 ID:a5XiPI0H0
遠藤は体力あるよ実は
いつも一番走って危ないところ全部消している
571...:2010/06/15(火) 01:52:20 ID:qMAAa5yf0
勘違いしてる人多いけど
カレー券もらったやつは阿部
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:53:09 ID:8NB1DgnQ0
>>564
あれよくわからなかったけど、ファールの後にボール蹴ったからなのかな。
だとしたら阿部でいいような
573あn:2010/06/15(火) 01:53:17 ID:n9UL7mRmP
前からプレス掛けられてもだいぶ耐えられるようになったけど、
それでも最後の10分ぐらいはキープができないな。
あと20年ぐらい掛かるのかな

>>568
あんた2回ぐらいハイボールでミスってたよな、まあよう守った
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:53:38 ID:RMja3hcv0
逆に今日の試合で欲張りたいところがあるとすれば岡崎かな
ファウルもらうなど見せ場はあったけど、試合終了間際で気の無いボールを出す場面があった。
押し込まれてた時間だけにもう少し粘りのあるプレーほしかったな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:53:44 ID:nb6s01MQ0
遠藤はいつの間にかゴール前でクロスに合わせてて
いつの間にか最終ラインでパス回してる

よくあんなに仕事場を見つけられるもんだと感心するわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:53:59 ID:TPqc44Oh0
(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;)ナッナンダッテー!!>カレー券は阿部
それは正直すまんかった…釣男ごめんよ。
577:2010/06/15(火) 01:54:09 ID:N58qaxe8O
今日のMOMはヨシカツ。
ベンチの雰囲気が良過ぎ(笑)
あれ絶対ヨシカツ効果だぜ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:54:15 ID:3bzw+dRe0
GK川島 6.0 安定性に欠けたが、大きなミスは無し
DF駒野 5.5 トラップ、判断ミスが結構あった 守備はがんばってた
DF中澤 6.0 危ない場面もあったが、がんばってた
DF闘莉王 6.5 パワープレーに対しての強さを見せた
DF長友 6.0 エトー相手に守備は頑張ってた 攻撃は消極的すぎた
MF阿部 6.0 前半は落ち着いてプレーできてた 後半はミスが目立った
MF長谷部 6.5 一番苦しい時間帯で効いてた 全体的に良かった
MF遠藤 5.5 終盤の自陣での細かいショートパス等は自重してくれ
MF松井 6.5 ナイスアシスト 危ない場面もあったが、役割は果たしてた
MF大久保 6.0 攻守に良く動いてたが、少し空回ってる感もあった
CF本田 7.0 MOM 攻守で一番のパフォーマンスだった 正直ここまで出来るとは思わなかった

MF岡崎 5.0 酷い 途中交代の意味が全く無かった
MF稲本 --
MF矢野 --
579ガチャ:2010/06/15(火) 01:54:20 ID:wdWihxKR0
遠藤ヲタは予防線張るなよ
明らかに今回良かったのは本田であり松井だ
長谷部は守備もよくシュートも撃った

遠藤は個人名出る程の事は何もしてない
580キター(゜ロ゜):2010/06/15(火) 01:54:24 ID:lN+s08/5O
MF中村俊輔選手10.0


581 :2010/06/15(火) 01:54:28 ID:F/5VdbVO0
今日の出来ならスタメンで悪かったヤツなんていねーと思うが。
阿部ちゃん、川島がそれぞれ1回やらかし気味になったくらいか?
582:2010/06/15(火) 01:54:37 ID:K5BS5rwf0
>>570
まぁ戦術眼ない奴は、常にボール持ってる選手にアタックしろって
思ってるんだろw

ボールに選手が集まるわーわーサッカーが好きなんだろうね。
583ヴぉ:2010/06/15(火) 01:54:44 ID:qZ8N0ldY0
GK 21 川島 6,0 見せ場無かったね
DF 03 駒野 6,5 いい意味で目立たなかった
DF 04 釣男 6,5 空中戦はさすが。縦への不安は相変わらずだが。
DF 05 長友 6,5 対エトー、中のカバーなど貢献大
DF 22 中澤 7,0 鉄壁
MF 02 阿部 7,0 ボールを狩りまくった
MF 07 遠藤 7,0 運動量多し。不調は脱したか 前に出ていくタイミング秀逸
MF 08 松井 7,0 サポート少ない中よくキープした。
MF 17 長谷部 6,5いつも通りの安定感
MF 18 本田 7,0 得点シーンの落ち着きは流石。よくタメを作った
FW 16 大久保 6,5まさに狂犬

FW 09 岡崎 5,5 もっと激しくチェイスして欲しかった
FW 12 矢野 6,0 役割分かってたね
MF 20 稲本 採点不可
584_:2010/06/15(火) 01:54:52 ID:RzAYdR9o0
川島ハイボールが不安定なのに何この評価?
ブブゼラ鳴っていたら、コーチングは関係ねえだろw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:55:17 ID:bEvIy90x0
釣男が競ってファールの笛が鳴った後に、ボールを前に蹴りだしたヤツに黄紙が出たと思う。
誰だかしらないが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:55:39 ID:QcBDsAZ10
川島 6・5 釣男へのパンチで(味方)ゴール前での決定力を奪った
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:56:27 ID:QcBDsAZ10
イエローは阿部でしょ?
阿部いなくなったら今のフォメできなくなるから、次の試合でイエローもらったら終わりなんじゃ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:56:41 ID:nb6s01MQ0
>579
お前は先制ゴールの場面を15秒巻き戻して見てこい
分かるまで一生見とけ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:58:18 ID:RMja3hcv0
阿部出場停止とかなったらアンカー稲本?怪我もちの今野?
いや、フォメ変わるか。
590ガチャ:2010/06/15(火) 01:58:32 ID:wdWihxKR0
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:56:41 ID:nb6s01MQ0
>579
お前は先制ゴールの場面を15秒巻き戻して見てこい
分かるまで一生見とけ



出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww誰でも出来るプレーで高評価房wwwwwwwwww

かつての定型的中田ヲタみたいな奴だなw

松井のナイスアシスト本田のゴール、大久保の良い飛び込み
評価はここまでだばーかwwwwwwwww
591:2010/06/15(火) 01:58:35 ID:Ot6ce8RG0
皆最高!
592:2010/06/15(火) 01:59:30 ID:idyxmwhc0
GK 21 川島 7.0  前半不安定さも匂わせながら、最後は調子の良さが出た。集中していた。
DF 03 駒野 6.0  爆発力はないが安定していた。
DF 04 釣男 6.0  良くも悪くも闘莉王。
DF 05 長友 6.0  エトーとのマッチアップ。攻撃面では特に印象なし。
DF 22 中澤 7.0  押し込まれてる中でファールもせずによく守備をしていた。
MF 02 阿部 7.0  パスミスもあったがよくバランスを取って守備をしていた。
MF 07 遠藤 7.0  復活。70分までは非常によく効いていた。
MF 08 松井 7.0  持ち味出したね。
MF 17 長谷部 7.0 彼が元気な間は日本のペースだった。最後は疲れたね。
MF 18 本田 7.0  急造ながら前線でよく仕事をしていた。得点者。
FW 16 大久保 6.5  キレずに粘り強く守備にも参加していた。

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 6.0
MF 20 稲本  -

岡田 7.0 交代も含め良かったんじゃないか。褒めたくはないが。。。

総評
最初カメルーンが押し気味だったが、中盤の松井・遠藤・長谷部らを中心に盛り返し、70分までは日本のペースだった。
急造FWの本田も非常によく自分の役割をこなしていたと思う。
中盤が疲れプレスが弱くなり、相手がロングボールを多用し始めてからはラインが下がりすぎてて冷や冷やしたが、最後は川島がゴールを許さなかった。
593_:2010/06/15(火) 02:00:04 ID:AzmCAE470
GK 21 川島 6 無難なプレー
DF 03 駒野  6 攻撃面で不満
DF 04 釣男  5.5 やや危険なプレーが目立った
DF 05 長友  6.5 攻守に貢献
DF 22 中澤  7   守備の要
MF 02 阿部  5.5  やや危ない局面も  
MF 07 遠藤 6   光るパスを見せた
MF 08 松井  7.5 今日は素晴らしい動き
MF 17 長谷部 7  中盤を支配した
MF 18 本田  7  ゴール以外は目立つものはないが決定的な仕事をした
FW 16 大久保 6.5  献身的に働くも攻撃面はやや物足りない

FW 09 岡崎  6 よく動いた
FW 12 矢野  -
MF 20 稲本  -

監督 岡田武史 6 選手交代が遅い特に稲本は早めに出してもよかった
594名無しさん@お腹いっぱい。::2010/06/15(火) 02:00:32 ID:gjBwTEoO0
遠藤の評価低い奴はサッカーしらねーなw

専門誌の評価が楽しみだわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:00:49 ID:fzlmhNvI0
忘れてた、ポストも10だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:01:03 ID:nb6s01MQ0
>590
誰でも出来るプレーwwww
腹痛すぎるwwwwwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:01:25 ID:n8SgPdHT0
ああ、ポスト神には10をあげたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:01:28 ID:IPtuRSud0
今日の遠藤を評価してない奴って
点取れないからっていつも大久保を評価しない奴と同じなんじゃね?
599 :2010/06/15(火) 02:01:42 ID:WXcQkFVp0
川島  6.5 ハイボールちょっと不安。伸びるボールに慣れてください。気合は良し。
長友  6.5 エトー相手にお疲れ様でした。 
中澤  7.0 ホント、ここ数年の代表戦で一番の出来。
闘莉王 6.5 黄紙は余計。でもしっかり撥ね返してた。
駒野  6.0 カメに狙われてた。致命的な破綻はなかったけど、攻め上がるとこまではいけず。
阿部  6.5 ミスも多いんだけど、ポジション的に非常に効いてた。後半バテるまでは良かった。
遠藤  6.0 前線にも飛び出したり、悪くはなかった。でももう少し走ってほしい。
長谷部 7.0 今日何キロ走ったんだ?右サイドのカバーリングも神だった。まさに主将。
松井  7.0 攻守に奮闘、そしてナイスアシスト。
大久保 7.0 PA内にもう少し入ってほしい…が動きの質は素晴らしかった。
本田  7.5 MOM。ゴールはもちろんだけど、黒人相手にまさかここまでポストできるとは。

岡崎  5.5 少しぼやけてた。守備での奮闘も期待されていたはず。
矢野  6.0 特筆すべきほどではないけど、与えられた役割をこなす。
稲本  --


岡田  7.0 様々な雑音に打ち勝って、やるべきシステムで臨み、打つべき手を打った。
        今後も協会や電通や層化に負けず、頑張ってください。
600:2010/06/15(火) 02:01:43 ID:1gIsyUXf0
>>588
別に579を擁護するわけじゃないし、松井へのパススピードは良かったけど
試合を通しての遠藤は特筆する出来じゃなかったぞ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:02:38 ID:8NB1DgnQ0
>>590
熱くなるなよ・・・w
誰も遠藤が一番よかったなんて言ってないだろw
遠藤に限らず、そこに至るまでのプレーも評価してやらなくちゃな。
そこだけの評価で終わっては素人じゃないか。
もちろんその3人が一番評価すべきなのは言うまでもないけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:02:59 ID:565FfdJp0
>>598
つうかもっとやってくれないと困るんだよね
スルーパス一本で満足してもらっちゃうと
603:2010/06/15(火) 02:03:26 ID:3KG1wLBOO
>>580
引退する名選手への祝意ですねわかります
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:03:28 ID:3DN2VXI+0
闘莉王の代えの効かなさは異常
キムチだけはよしてくれよ
負けてもいいんだから
605-:2010/06/15(火) 02:03:32 ID:6ba1UggnO
遠藤よかったよ
ただMOMとかは言い過ぎ
相手からしたら本田や松井や大久保のが嫌だったと思う
606  :2010/06/15(火) 02:03:36 ID:b14bIzog0
松井と大久保の頑張りが全てって気がしてるんだが・・・
607おっぱい。:2010/06/15(火) 02:03:41 ID:SZgWjy170
遠藤を通ぶって評価しちゃう人ってカッコイイよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:03:58 ID:7jc/kJqU0
矢野の評価が低い奴が多いな。
矢野が無駄に走りまわったらサイドが本格的に崩壊してたのに。
終盤は殆どハーフ付近からの放り込みだけだった
609エンドゥ:2010/06/15(火) 02:04:01 ID:wdWihxKR0
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:01:28 ID:IPtuRSud0
今日の遠藤を評価してない奴って
点取れないからっていつも大久保を評価しない奴と同じなんじゃね?

今日の大久保を評価しない奴に限ってエンドゥをいつも評価する馬鹿w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:04:09 ID:nb6s01MQ0
>600
あれだけマイボールを失わずにボールをつないでいたのにか
たぶん、遠藤の預け所がなかったら4年前と同じ崩壊を経験したと思うぞ
611:2010/06/15(火) 02:04:46 ID:lke8yIZE0
>>530
遠藤は走行距離11.364kmで両チームトップだぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:04:57 ID:565FfdJp0
>>608
最初完全に流れに乗れてなかったやんw
寄せが弱くてコース切ってるだけでビックリしたわ
解説の山本も自分が入った意味を考えろって言ってたろ
途中から良くなったけど
613...:2010/06/15(火) 02:05:16 ID:qMAAa5yf0
まだ釣男イエローって思ってるやついるんだな
ttp://southafrica2010.yahoo.co.jp/game/result?gid=2010061402
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:05:28 ID:YxeDgVq10
中村10点ワロタwww
615エンドゥ:2010/06/15(火) 02:05:48 ID:wdWihxKR0
要するに沿道はこの位の出来なら他のサブ使った方が期待が持てるって
レベルだったって事だろ
他のMFは良かったし
616 :2010/06/15(火) 02:05:49 ID:lC6ahR4k0
矢野が終盤左SBについてたのが地味によかった。ここ3年で一番の岡田采配
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:06:19 ID:IPtuRSud0
>>602
スルーパス一本だけじゃなく、全体的に無難だったし
最後下がり気味になった時も本田と遠藤は前の方まで取りにいったり
キープしようとしたりしてたから悪くないと言ってるだけ
攻撃は前の3人+長谷部がよく出てたから、今日の遠藤は攻めに回る必要は無い
バランス取るのが仕事だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:06:23 ID:KOnShWLxP
遠藤は良かったけど期待以上のことはやっていないという感じかなー。もちろんあのパスは素晴らしかったけどね。
松井大久保本田は期待を超越していた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:06:24 ID:fzlmhNvI0
まぁ、スペース埋めたり狙う選手はポジショニング良くてもボール来ないと映らないから、
どうしても一般的には評価低くなりがちだね
遠藤も2,3回PAに入ってきてたり、いつもと違う感じはした
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:06:24 ID:ZIxFenLG0
釣男じゃなくて、あべに黄札だったんだな。
621.:2010/06/15(火) 02:06:49 ID:/qMNRaYP0
>>557
玉田はすぐ体痛めるからな
速い選手が複数必要な時以外は出てこないでしょ
622:2010/06/15(火) 02:07:01 ID:uot9gaitP
みんなよかった。
審判がJリーグっぽかった。
岡田も岡崎以外は納得のいく采配。
最後のベタビキだけはいただけないが
勝ったからよし
全員7.0だ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:08:12 ID:565FfdJp0
>>617
>>618が言うように、やることをやった、まぁ100%だな。
ただ、100%以上の力を出した選手がいた。
だからそれに比べると物足りない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:08:14 ID:esfuYZ/60
今日は特別悪い選手一人もいなかったんじゃない
一部スムースじゃない面もあったが、それは負けないことに特化したから
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:08:44 ID:q/QmQ6kc0
>>540
誰だよw
本田は走らないって言った奴w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:09:16 ID:n8SgPdHT0
つっても遠藤の代えはいないような
W中村じゃ守備に不安があるし碌に試合出てない稲本は怖いし怪我持ち今野を使うのは論外
627:2010/06/15(火) 02:09:46 ID:DOkR9OXM0
中澤さんどうしたんだ・・・
あんだけ劣化してたのにw
628:2010/06/15(火) 02:09:53 ID:OJh9osoY0
でもやっぱり後半のパワープレー時間帯はヒヤヒヤするなw
組織として崩されてる訳じゃにゃいんだけどw
629エンドゥ:2010/06/15(火) 02:10:26 ID:wdWihxKR0
崩壊寸前のカメルーンでMF中一番駄目だったエンドゥ
もうベンツで良いだろ
ケンゴ使え
630:2010/06/15(火) 02:10:32 ID:a5XiPI0H0
遠藤の仕事できるような奴は他にいないよ
メンタルも含めて
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:10:43 ID:3bzw+dRe0
>>604
同意
特にデンマーク戦は闘莉王いなかったら高さで確実にやられる
岩政じゃきついだろうな
632:2010/06/15(火) 02:10:53 ID:Rm8JikFIO
時間はかかったが最後の最後に茸をきった岡田を評価したい。
批判やら団体の抗議やらいろいろあるだろうがよくやった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:11:11 ID:565FfdJp0
松井は前半でフルパワー使い切っちゃってたねw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:11:28 ID:jVq1dfxv0
>>627
キャプテンマークはずしたからだよ
見たろ交代の長谷部から受け取ったときの不安な顔w
635にわかファン:2010/06/15(火) 02:11:50 ID:tylEGpGq0
GK 21 川島 6.5 運にも助けられたけれど、運も実力のうち
DF 03 駒野 6 無失点に貢献
DF 04 釣男 6 川島に殴られて可哀想
DF 05 長友 6.5 いつも通りのいい仕事
DF 22 中澤 6.5 さすがベテラン。なんでキャプテンじゃないの?
MF 02 阿部 6  解説の評価はやたら高かった。
MF 07 遠藤 6 フリーキックがあらぬ方へ飛んでいったのが印象的
MF 08 松井 7  交代後、川口とイチャイチャしていたのが気になる
MF 17 長谷部  6.5 朋子はお前にくれてやる
MF 18 本田 6 得点シーンだけ。日本人は得てしてあの場面は外すもんだ
FW 16 大久保 7 身体を張った良いプレイだった

FW 09 岡崎 5.5 あのシュートが入っていればねえ・・・・
FW 12 矢野 5.5 よく頑張った
MF 20 稲本 5  8年前も試合に出たよね

監督 岡田武史  6 今日に限って言えば結果オーライ
636:2010/06/15(火) 02:12:06 ID:lhqvlZVv0
yahooUKだと、遠藤は6.0で長谷部の5.8より上だな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:12:32 ID:jVq1dfxv0
観客席のボウリングのピン2本 9.0
638 :2010/06/15(火) 02:13:05 ID:F/5VdbVO0
>>620
あのプレーで釣男イエロー? 試合が終盤で日本勝ってるから審判辛口なのか?
って思ったら、阿部ちゃんボール蹴っちゃってたんだね……。
639名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 02:13:21 ID:h/SvFaE90
>>629
憲剛は縦に急ぎすぎるからなぁ、それが持ち味といえばそうだけど
でも、多分カウンターの餌食になってた
ま、今回は相手に助けられた感も強い
640エンドゥ:2010/06/15(火) 02:13:48 ID:wdWihxKR0
エンドゥは雑魚戦だから外しといた方が良いよ
次からつおいからw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:14:03 ID:ZIxFenLG0
642:2010/06/15(火) 02:14:55 ID:1gIsyUXf0
>>610
いやいや、崩壊しなかったのは4年前と違うCBの高さと気候のおかげだろ。
そもそも亀がパワープレーしだしてから遠藤に預けて落ち着いた記憶がないな
仮にもゲームメイカーならゲームの締め方ぐらい演出するべきだろ。

終盤ボールを奪ってもセーフティーなクリアのみで全く時間を潰せない
全てが遠藤の責任じゃないけど、中盤の一角でゲームを創る役割なら
しっぱいだわな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:15:07 ID:ICp4Rpw90
長谷部→稲本の交代の意図が分かってない馬鹿がいるな

まぁ今日はみんな良かったよ
644:2010/06/15(火) 02:15:17 ID:iCvCrtLU0
遠藤の話ばっかりだなw
645あああ:2010/06/15(火) 02:15:45 ID:zlbkm5m90
次も川島は釣男を殴れ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:15:51 ID:KOnShWLxP
阿部ちゃんの遅延も辛口だと感じたなあ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:16:09 ID:poi/RjAX0
岡田 6

わざとキャプテンを交代させて時間稼ぎに貢献
初めて監督らしい事したなー
648:2010/06/15(火) 02:16:13 ID:nM/7UXGf0
>>610
4年前小野に対してジーコが望んだことだよな。
小野は戻りもしないのに前に行きチームを崩壊させたがな。
649ばーそ:2010/06/15(火) 02:16:28 ID:awN0zAPP0
矢野はいい働きしてたな。最後ドリブルで抜いてたらおおー!ってなったな
650:2010/06/15(火) 02:16:34 ID:vEDEr+UxO
次のオランダ戦は、今回の守備を基盤にドリブル突破に対して早い段階でプレスしていきつつ裏をとられないように気をつけないといけない。
攻撃はボールを持ったらもっと早くまわりも上がって行き空いたスペースに走り込んだり裏をとっていかなければいけない。
運動量も集中力も今日の三倍は必要だが、それができないとオランダ戦は厳しいからな。
651エンドゥ:2010/06/15(火) 02:17:04 ID:wdWihxKR0
>>644
普通のプレーで個人名あげてよかったーとか言い出す
逢坂ガンバサポが威張ってるからね
他のが明らかに良かったのは事実なのにヌルーってのはいつもの事
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:17:29 ID:8NB1DgnQ0
>>627
中澤が弱いのは足元だから、今日の試合は安心して見られた。
中澤に限らず足元弱いけど、今日は常に4〜5人に囲まれてたからカメはつらかっただろう。
特に相手がパワープレーになってからはしめしめの展開だったよ。
653:2010/06/15(火) 02:18:12 ID:1gIsyUXf0
>>643
できればロスタイムに入ってからの方が良かったけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:18:28 ID:9zOISSpD0
遠藤の評価が割れているな
俺はいまいちだったと思うがね
少なくとも相手にとって危険な存在にはなれていなかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:18:38 ID:aSd6XVmX0
本田  7.5   完璧すぎて次からが大変だと思う。
岡田  7.0   サーセンwwwwww
俊さん 10.0  MOM
カメルーン 5.0 序盤舐めて掛かり杉。その後もこれは酷いの一言。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:18:42 ID:8NB1DgnQ0
>>651
ってかさ、評価なんて人それぞれなんだから、他人の評価にそこまでケチつけんなよ。
いい加減、中傷ばっかでうざいぞ。
657-:2010/06/15(火) 02:19:04 ID:6ba1UggnO
今の日本の勝ちパターンが早い時間に先制して守りきるのみ
なのが辛いところだな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:19:15 ID:poi/RjAX0
いや遠藤はここ最近では一番走ってた
本番にならないと本気出さないとかずるい奴だな
659あああ:2010/06/15(火) 02:19:44 ID:zlbkm5m90
遠藤のサッカーは分からない しかし顔はキモかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:19:53 ID:KOnShWLxP
>>652
>特に相手がパワープレーになってからはしめしめの展開だったよ。
だよなあ。日本DFの弱点は明らかにスピードだし、エトークラスなら適当に走らせたり適当に渡してドリブルされる方が100倍怖いのに。
661a:2010/06/15(火) 02:20:11 ID:cgf8fonRP
テンプレ
GK 21 川島 6.0 危険なところは皆無だったが、序盤の飛び出しミスがピンチを招いていた
DF 03 駒野 6.0 守備では貢献したが、攻撃面では貢献出来なかった
DF 04 釣男 6.5 ややクリアミスが目立ったが、高さで負けなかった。カードを気をつけろ
DF 05 長友 6.5 攻守において大車輪の動きを見せた。戦えることを証明
DF 22 中澤 7.0 対個人戦でも負けなく、カバーリングも良かった
MF 02 阿部 6.0 やや危ない場面もあったが、全体的に落ち着かせていた
MF 07 遠藤 5.5 要所要所いいところがあったが、もう少しパスを散らせてほしい
MF 08 松井 6.5 ドリブルが効果的で相手に的を絞らせなかった。ゴール前のクリアは正確に。アシスト1
MF 17 長谷部 7.0 効果的に走り中盤を支配した。ゲームキャプテンとしても◎
MF 18 本田 8.0 本日のMOM。ゴールもすばらしいが、ポストプレイも卒なくこなし、タメをつくり単独で機能できた
FW 16 大久保 7.0 光るドリブルが相手に効果的。持ち前の強気も聴いていた。守備も○

FW 09 岡崎 6.0 単独でドリブルを仕掛けたのは○
FW 12 矢野 - 時間は少なかったが相手にプレッシャーをかけれた
MF 20 稲本 - 時間が少なく採点不能

監督 岡田武史 7.0 ゲームプランも○、交代も○で示したいところを見せられたが、交代をもう少し早く見たい

カメルーン エトーが引いていたため前線の迫力がなかった。全体的にミスが多い
主審 特に有利な判定等がなかった。進行が少し遅かった気がする。 
662:2010/06/15(火) 02:20:19 ID:OJh9osoY0
>>657
松井と大久保が全力で行けるとこまで行って
それでも点が取れなきゃ諦めた方がいいな
663a:2010/06/15(火) 02:22:36 ID:abEdnDJC0
エトーはソングがいないからゲームメイクもまかされたんだろな
それにしても助かったよ
664七資産:2010/06/15(火) 02:22:37 ID:x0yY4Wpl0
ドメサカで拾った

走行距離

遠藤 11.264
本田 11.092
長友 10.883
阿部 10.592
駒野 10.397
長谷 10.096
大久 09.301
釣男 09.114
中澤 08.977
松井 08.017

http://www.fifa.com/live/competitions/worldcup/matchday=4/day=1/match=300061477/index.html
665:2010/06/15(火) 02:23:14 ID:GCwM37cg0
もっと煽られてるのかと思ったら、けっこう冷静なのね
おまえら見直したわw
明日のマスコミの論調が楽しみだわ
666惜しむ:2010/06/15(火) 02:23:24 ID:MREuPEOoO
中村俊輔・7
試合に出なかった事でチームに貢献
667sage:2010/06/15(火) 02:23:26 ID:qPrQGUJk0
そういえばトルシエも茸はずしてたな。
668o:2010/06/15(火) 02:24:07 ID:ARqAnqZW0
>>415
しね
669あn:2010/06/15(火) 02:24:39 ID:n9UL7mRmP
>>667
ベンチだと雰囲気悪くさせるからな。そのへんがゴンやカワグーチと
ちがうところだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:25:49 ID:kP8jYfhr0
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.5
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 7.0
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 7.0
MF 17 長谷部 7.0
MF 18 本田 7.5
FW 16 大久保 7.0

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 6.5
MF 20 稲本 --

監督 岡田武史 7.5
671:2010/06/15(火) 02:26:13 ID:QC15FeTS0
俊輔が今の状況をどう思ってるか不安だな
チーム内のムードを壊さなければいいが・・・
672_:2010/06/15(火) 02:27:02 ID:PmVleyu60
GK 21 川島  6.5 序盤ハイボールの処理2つ怪しかったが、あとは超安定。
DF 03 駒野  6.0 今日はディフェンス専念? よく守った。
DF 04 釣男  6.0  高さ・強さを生かしてよく守っていたが、終盤ちょっとてんぱったね。イエローは余分。
DF 05 長友  6.5 エトーにそれらしい仕事をさせなかった。攻守によく動いていた。
DF 22 中澤  6.5  本当に今日はよく守った。GJ。
MF 02 阿部  6.5 カメルーンにチャンスを与えないポジション取りが、この試合で最大の勝因。それの貢献度大。
MF 07 遠藤  6.5  堅実。カメルーンの中盤潰しに貢献。パスはまだしっくりきていない感。
MF 08 松井  6.5 サイド攻撃は見事だった。ドリブルの上手さが生きていた。
MF 17 長谷部 6.5 攻守に貢献大。 チームのために献身的に動いていた。
MF 16 大久保 6.0 よく走った。よいつぶれ役になってくれた。
FW 18 本田  7.0 久々に日本代表でFWらしい仕事を見せてくれたw攻守で絶妙なポジショニング。
 

FW 09 岡崎 5.0 起用法がちとかわいそうではあるが、いまいちよさがでてなかった。
FW 12 矢野 6.0 与えられた役割(時間稼ぎ)をきっちり行っていた。
MF 20 稲本 --  

岡田 6.5 ここに至るまでのドタバタはともかく、結果を出したことがすべて。
673-:2010/06/15(火) 02:27:29 ID:lKZiQ0nG0
>>664
SBにはほんと頭が下がるな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:27:35 ID:CamngB5c0
GK 21 川島 6.0 
DF 03 駒野 6.0 
DF 04 釣男 6.5 
DF 05 長友 6.5 
DF 22 中澤 7.5 MOM
MF 02 阿部 6.0 
MF 07 遠藤 5.0 
MF 08 松井 6.5 
MF 17 長谷部 6.5 
MF 18 本田 7.5 
FW 16 大久保 6.5 

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 6.5 
MF 20 稲本 -
675矢野GJ:2010/06/15(火) 02:29:01 ID:/y8fV1vc0
ゴールポスト 8.0 ある意味今日のMOM
松井     7.0 MOM。キレキレ
岡田     7.0 岡崎投入で-0.5

中村俊    10.0 「何故俺の出番が無かったと思う?」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:29:02 ID:ICp4Rpw90
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.5
DF 04 釣男 7.0
DF 05 長友 7.0
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 7.0
MF 07 遠藤 7.0
MF 08 松井 7.0
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 7.0

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 6.0
MF 20 稲本 --

岡田 7.5
677 :2010/06/15(火) 02:29:29 ID:x3/kpAJd0
松井は守備うまいよなあ・・・
適度に距離を保っといてパスが来た瞬間全力でつめる
相手の左SBに何もさせなかったね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:29:48 ID:Um/5GubW0
GK 21 川島 9.0
DF 03 駒野 9.0
DF 04 釣男 9.0
DF 05 長友 9.0
DF 22 中澤 9.0
MF 02 阿部 9.0
MF 07 遠藤 9.0
MF 08 松井 9.0
MF 17 長谷部 9.0
MF 18 本田 9.0
FW 16 大久保 9.0

FW 09 岡崎 9.0
FW 12 矢野 9.0
MF 20 稲本 9.0

監督 岡田武史 9.0

歴史的な、W杯自国以外初勝利ということで、全員10点といきたいところだが
1次リーグは残り2試合あるから9点で
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:30:34 ID:ImNRDW5Y0
>>678
いいねw
680:2010/06/15(火) 02:32:13 ID:OFE3ZoNJO
個人的にだけど

肩組んで国歌 10.0

これ好きなもんで
681:2010/06/15(火) 02:32:22 ID:cG/x9a4n0
茸 10.0 素晴らしいポジショニングでチームに貢献 今までお疲れ様でした
人間力 7.0 前回のチームとの差を的確に解説
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:32:57 ID:V5Nm9kcq0
岡崎が一番空気読めてなかった
アイツが遮二無二蹴り出しまくったせいでそこから放り込まれまくり
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:33:25 ID:g5U/DZbW0
GK川島 5.0 キャッチミスとか見てて危なっかしい
DF駒野 5.5 オーバーヘッドクリア空振りはいただけない
DF中澤 6.5 がんばってた
DF闘莉王 6.0 自陣のゴールの識別ができていた
DF長友 6.5 守備は文句なし
MF阿部 6.0 前半は良かったが後半は凡ミス多かった
MF長谷部 6.5 一番苦しい時間帯で効いてた 全体的に良かった
MF遠藤 5.0 影が薄かった
MF松井 6.0 後半急激に動きが悪くなったのが気になった
MF大久保 6.0 また退場するかと思った
CF本田 7.0 安心感があった

MF岡崎 4.0 中村とセットでもう二度と試合でなくていい
MF稲本 --
MF矢野 6.0 自分の役割をちゃんと理解してた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:33:57 ID:rP4qPSSG0
Kawashima ? 5.5
Nagatomo ? 7
Nakazawa ? 7
Tulio ? 7.5
Komano ? 7
Abe ? 7.5
Matsui ? 7
Honda ? 7
Hasebe ? 7
Endo ? 6.5
Okubo ? 6.5

Substitutes

Okazaki ? 6.5
Yano ? n/a
Inamoto ? n/a

http://www.goal.com/en-gb/news/2890/world-cup-2010/2010/06/14/1976323/player-ratings-japan-10-cameroon

goal.com
685 :2010/06/15(火) 02:34:59 ID:WXcQkFVp0
>>677
黒人との間合いに慣れてるというか、良い守備してたね
長谷部のカバーリングも合わせて、相手の2番と駒野の1対1をほとんど作らせなかったのがでかかった
686:2010/06/15(火) 02:36:14 ID:QcWMjhMUO
>>654
遠藤に過度な期待をしても無理があるよ。それでも居なくてはならない存在なんだと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:37:16 ID:Bc8WtVEL0
川島   6.5 川口の後継者らしい神がかり感と不安定感。無失点は素晴らしい。
長友   6.5 個の力と組織の力の両方を上手く使っていた。エトー相手に最後まで頑張った。
中澤   6.5 運動量の劣化をポジショニングでカバー。最後バテたが他は上手く凌ぐ。
闘莉王 7.0 日本の守備において絶対的な存在。今後も守備専でいてほしい。
駒野   6.0 個で負けたが守備専念の判断は良し。左エトーじゃなくて良かった
阿部   6.5 今日の試合をまとめていた。不用意なミスはあるがアンカーの仕事は確実に遂行。
遠藤   5.5 良いプレーはあまり見られず。中盤でバランス取りに専念。動き自体は悪くない。 
長谷部 7.0 絶対的な運動量でチームに貢献。ドイツでの経験は伊達じゃない。
松井   7.0 久々にドリブルで魅了。テクニック、間の置き方、ボールの精度も素晴らしい。スタミナは課題。
大久保 6.5 激しいプレーで攻守にわたり活躍。サイドのプレイヤーとして安定してきた。 
本田   7.5 あの得点機を逃さないのは素晴らしい。
        中盤に下がってのプレーもこなし、0トップのような難しい役割に答えてみせた。

岡崎  5.0 スピードはあるがバタバタしていてチームとの連動が薄い。
矢野  6.0 自分の役割をよく理解。目立ちはしないが確実なプレー。
稲本  --


岡田  6.0 難しい課題を選手に与えた。勝てる可能性が一番高い戦術に取り組んだとは思えないが勝ちは勝ち。 
688:2010/06/15(火) 02:38:40 ID:F3JpKN1oO
松井が何故評価高いのか謎だ…アシスト以外は結構リズム崩してたし まぁ悪くはなかったとは思うけど
矢野も簡単に揺さぶられすぎな気がした 偉そうな事は言えませんが
689.:2010/06/15(火) 02:40:17 ID:hI8NNS8Y0
松井と大久保が一人で勝負してくれるから
SBが無理に攻撃参加する必要が無かったのがでかかったな
690:2010/06/15(火) 02:43:13 ID:QC15FeTS0
俊輔があの位置に居るとサイドバックの上がりを強要するからな
内田は最大の犠牲者だったと思うよ
691あn:2010/06/15(火) 02:43:40 ID:n9UL7mRmP
>>689
だな。松井とオークボが自分で行ったことでいい面が大きかった
692ww:2010/06/15(火) 02:43:58 ID:9VDetf920
本田程じゃないけどタメを作れてたし、所々で繰り出した松井のドリブルは
一種のアクセントになって攻撃が単調にさせなかったからね。
正直前線で松井がいなかったら本田は何もさせてもらえなかったと思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:44:21 ID:Bc8WtVEL0
>>688
後半の劣化はともかく、松井なしで今日勝てたか?って話。
アシストだけの話じゃなくてね。
仮に日本の誰が入っていたとしても、今日の松井以上のプレーは想像できん。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:45:03 ID:xQvYEUkF0
松井のクロス美しくないかい?
詩的な実況が欲しかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:45:09 ID:3DN2VXI+0
>>684
やっぱり阿部だよな

川島は下手なアピールが裏目に出たなw
696エンドゥ:2010/06/15(火) 02:46:52 ID:wdWihxKR0
MOM級の働きの松井
下から数えた方が早い遠藤
697.:2010/06/15(火) 02:47:22 ID:hI8NNS8Y0
>>690
全く同意
698:2010/06/15(火) 02:50:23 ID:QcWMjhMUO
>>694
左だよね
699_:2010/06/15(火) 02:51:32 ID:/y8fV1vc0
走行距離のデータを見る限り、松井大久保の仕掛けを
ガチャピン+ベーハセが裏でフォローしてたってことなのかな?

それにしても本田さんの運動量がパネエ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 02:51:56 ID:Dh+5DWn40
>>694>>698
本田と微妙に合わなかったヤツ?
701:2010/06/15(火) 02:51:58 ID:F3JpKN1oO
>>693 まぁ仮に今日が同点か負け試合になってた場合に、一緒にピッチに自分が立ってたとしたら松井はちょ、って感じになるだろうなと
アシスト決めた結果論ではないかと思うのです W杯は結果が大事だけど
702 :2010/06/15(火) 02:55:33 ID:WXcQkFVp0
>>699
電柱タイプ以外のワントップはたくさん走ることになるからね

走行距離だけでは説明しきれない部分もあるし
長谷部がこういったスレで運動量を評価されることが多いのは、
それだけ効果的なカバーリングが出来てたってことだったりもする
703:2010/06/15(火) 02:56:34 ID:Gf9HclVH0
>>701
その前にそのタラレバがおかしいと思うのです。
704:2010/06/15(火) 02:58:41 ID:1gIsyUXf0
>>701
遠藤に関しては賛否あるのは分かるけど
本田、松井、大久保に関しては賛が圧倒的だろうな
705:2010/06/15(火) 02:59:47 ID:FAQyvEFrO
>>682
いや、それは岡崎入る前から。
706:2010/06/15(火) 03:00:50 ID:WyaltupLO
正直岡崎がひどすぎる、代表レベルかい。アレ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:01:55 ID:4SUYT1ZE0
松井はスピードがあると言えない方だから
できるだけ高い位置で勝負させたほうがいいね。
ゴールラインに近い位置でのプレーは意外性があって面白い。
本田にボールを預けて、そこからサイドに展開が増えるとよい感じ。
708:2010/06/15(火) 03:06:40 ID:PQQTzjmNO
松井の控えがいないのが痛すぎるな
やはり香川、石川辺りをベンチにいれてほしかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:06:42 ID:Bc8WtVEL0
>>702
運動量=走行距離ではないからなぁ。
必要なときにどれだけ動けるか。が重要なんだと思う。

その点、長谷部は素晴らしかった。
阿部はまだちょっと余計な動きがある。
遠藤は動きすぎだけど、まあ悪い方向に流れる事は少なかったから今日は良しとするしかない。
710:2010/06/15(火) 03:18:15 ID:JnxnhMwm0
GK 21 川島 6.5
DF 03 駒野 5.5
DF 04 釣男 6.0
DF 05 長友 6.0
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.0
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0  
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 5.5
FW 12 矢野 5.5
MF 20 稲本 --

監督 岡田武史 7.0
    ゲームプラン、スタメン起用、交代
    すべてがうまくハマった
    一発勝負で結果を出したことはそれだけで評価できる
711:2010/06/15(火) 03:26:52 ID:RH7sqPof0
松井に関しては>450が全てだと思う。
チャレンジしなきゃロストはもっと少なかっただろうけど、アシストも無かった。

遠藤は起点になったロングとかスペース消す動きは流石だったけど
横パスバックパスを何度かミスってたのが気になった。
松井と違ってチャレンジした結果のロストじゃないし。もっとできる子だと思う。

いやでももう結果だけで素晴らしい試合だった。
正直、3敗で良いから内容だけは良い試合して欲しいとか思ってた。反省してる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:28:51 ID:fzlmhNvI0
まぁ、ね
ドリブラーというか、なんか動きが独特だよね、守備でいきなりオーバーヘッドしたり
その読み辛さが効くのだと思う
713:2010/06/15(火) 03:29:38 ID:JnxnhMwm0
オーバーヘッドクリアを空振りしたのって駒野だった?
松井かと思ってたんだが
714:2010/06/15(火) 03:36:04 ID:EiAYGhRd0
プレー時間15分もないから、矢野の動きを見直してみて
生放送で見てるときより確実に評価が上がると思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:42:51 ID:4SUYT1ZE0
>>713
あれは松井だと思う。

>>714
競り勝ってたシーンもあるし、キープしたシーンもあったね。
地獄の時間帯だったから大きかった。
ただ、もうちとやってほしいという感じもするな
716エンドゥ:2010/06/15(火) 03:43:41 ID:wdWihxKR0
松井ならオランダにも個で勝てるな
多分また遠藤が穴になる
強豪だしな
717エンドゥ:2010/06/15(火) 03:44:49 ID:wdWihxKR0
>>714
矢野はもともと良い選手だしわかってるだろう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:47:10 ID:fzlmhNvI0
ただ、前線の守備の場合はもう少し体ぶつけて欲しかったと思う、ぶっちゃけイエロー貰ってもいい
自陣での守備ではあれでいいと思うけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:47:59 ID:3DN2VXI+0
でも矢野は微妙に場違い感をかもし出していたような気もw
720:2010/06/15(火) 03:59:47 ID:FXWdkG4dO
エトーがカリカリきてたのはなんで?
日本の守備が思った以上によかったから?チームメイトに対して?
かなり序盤からイラだってたから後者?

ウェボが完全に消えてたのは?
最初っからやる気なかった?守備が良かったから?
この辺の判断悩む。実際はどうなんだろ?
721:2010/06/15(火) 04:21:55 ID:GGlEC72P0
矢野は才能あると思うが未だに活かしきれてない面がある
722a:2010/06/15(火) 04:47:07 ID:skq5xWWY0
GK 21 川島 7.0 特段ミスしなかったのが高評価。
DF 03 駒野 6.0 無難ともいえるが、物足りなさも。後半押し込まれた原因の1つ。もともとウイークポイントだが・・。
DF 04 釣男 6.5 安定感あり、高さで負けなかったのはでかい。ただし後半のミドルでプレスに行かなかったので-0.5。あれが入ってたら戦犯に。
DF 05 長友 6.5 攻撃はゼロ評価だが、江藤さんを大体抑えたことを思えば高評価。
DF 22 中澤 7.0 安定感あり。
MF 02 阿部 6.5 まあ良く守った。
MF 07 遠藤 6.0 つなぎをもっとがんばらないと。
MF 08 松井 6.5 アシストと守備も割とよくやった。
MF 17 長谷部 7.0 攻守にバランスよく活躍。
MF 18 本田 7.5 ゴール、キープともに素晴らしかった。
FW 16 大久保 6.5 これでキレキレなの?もうちょいチャンスに絡むことを期待。守備は良くがんばった。


FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 6.5
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史 7.5 アンカーと本田1トップのギャンブル成功。選手交代も的確。もっと評価されるべき。

カメルーン 5.0 口ほどにもなかった。これでベスト8を目指すとかそっちがお笑い。
主審 6.5 割と相手の反則を取ってくれたね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:33:50 ID:VK+xfA5x0
松井が攻撃に絡めば逆サイドの大久保は絡まない
長谷部がボールに行けば遠藤はバイタルを埋めるから消えて当然
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 05:51:23 ID:g5U/DZbW0
東原(娘) 9.0

東原亜希さん「ワールドカップ見られない。娘の見たいチャンネルに変えてるから。ふふ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276536891/
725:2010/06/15(火) 05:59:41 ID:GAKwNbfPO
川島7 中沢6 田中6 長友6.5 駒野6 阿部6.5 大久保6.5 松井6.5 遠藤6 長谷部6 本田6.5 岡田7
琴光喜10
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:00:40 ID:fzlmhNvI0
>>724
ふふふ
727(´・ω・`):2010/06/15(火) 06:02:15 ID:Xv9cNuwPO
矢野は良かったよ。元気があって
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:02:57 ID:CloCCqc70
川島、途中で致命的なポカやってんじゃん
ボールの落下点を見誤るという重大なミス
それなのに評価が高いところがわからなーい
729矢野いらねーだろ:2010/06/15(火) 06:03:25 ID:vHKrkLXf0
矢野が一番ハズレだっただろ
松井がアスエコトの上がりを何度も前線で封じてたのに
矢野に代わったらもうね・・・
絶賛してる馬鹿は100回録画見直せよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:06:01 ID:fzlmhNvI0
その辺は残り時間次第だからなぁ
全体の意思として引いて守るなら攻められるのは仕方ないよ、一人だけ前にいるわけにもいかない
731:2010/06/15(火) 06:10:32 ID:BQuZ5GMUO
川島の評価が高い奴多いのにびっくり

やらかす匂いがぷんぷんしてたし実際危ないシーンも数回あった
次はベテラン楢崎でいくべき
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:24:09 ID:Sf+Lct/d0
GK 21 川島 6.5
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 7.0
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.5  
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 5.5
MF 20 稲本 6.5

監督 岡田武史 7.0



駒野・遠藤・矢野以外は全員ベストメンバー
733_:2010/06/15(火) 06:27:05 ID:NeNlsnEBO
たしかに川島はハイボール不安だけど横に強いのが頼もしかった。

楢崎だったらポジショニング良すぎて逆に失点してたと思う。
734:2010/06/15(火) 06:28:20 ID:v6w6uuch0
>>731   川島はハイボール処理やばかったし、他の選手よりも高評価してる連中ってなに見てたんだろ。
 
>次はベテラン楢崎でいくべき
 昨日のカメとか3戦目のデンマークあたりならクロスボールがとんでくるから楢崎でいいとおもうが、シュートの雨が予想されるオランダなら川島(川口)だろ。

 
735:2010/06/15(火) 06:32:47 ID:2LA422mEO
岡崎と矢野の評価がおもしろいほど割れているな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:34:26 ID:YjkCqDbt0
>>728
各国ののGKが酷評の伸びるボール + 高地

まぁ次も同じ失敗したら擁護できないけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:53:25 ID:n94+H0Dj0
GK 21 川島 6.5
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 5.5
MF 20 稲本 6.0

監督 岡田武史 7.0

カメルーン 5.5
主審 6.5
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 07:44:32 ID:7jc/kJqU0
>>737
遠藤と矢野の代表選出に納得してないのがよくわかる、糞採点だね
739:2010/06/15(火) 07:57:26 ID:25gweW0G0
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 7.0
MF 17 長谷部 6.0
MF 18 本田 7.5
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 6.0
MF 20 稲本 6.0

監督 岡田武史 6.5
740 :2010/06/15(火) 08:18:32 ID:yJfBj2wW0
どうせ、駄目だろと思って観なかった俺涙目w
まぁ、再放送してくれるだろうけど。

応援してなくてあれだけど、代表おめ!

ただ、スレ読んでて審判が気になる。
2002年の韓国のような審判回収だったのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:27:44 ID:fzlmhNvI0
PKもないし、イエローも少なめ
ただ、笛吹きすぎタイプで日本に有利に働いたね
742_:2010/06/15(火) 08:32:05 ID:yJfBj2wW0
>>741
さんくす。

内容聞く限り、相手チームにレッド連発だった
2002の韓国ほどあからさまな八百では無かったって事かな

743:2010/06/15(火) 08:37:48 ID:uot9gaitP
Jリーグ基準だったな
744_:2010/06/15(火) 08:44:56 ID:yJfBj2wW0
Jリーグ基準だと逆にカード多くならね?

とりあえず、日本が世界から誤審を騒がれる展開→10大誤審入り
だけは勘弁。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:52:37 ID:12ug3Mx30
代表板で必要以上に遠藤を持ち上げてる奴いるなw
何の工作?
746_:2010/06/15(火) 08:57:35 ID:i45vgEZY0
>>728
他の国のキーパー見てみろよw
747:2010/06/15(火) 09:00:11 ID:XhsRZm2QO
>>729矢野はマジで要らなかったね
こいつが入って三回はピンチがあった
守備もダメだったしね
748名無し募集中。。。:2010/06/15(火) 09:03:21 ID:sRLAY6mX0
遠藤は絶好の位置で得たFKを簡単に外へ放り出してしまったのが
もう本当にもったいなかった
右脚キッカーは全部阿部にした方がいいんじゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:05:24 ID:0a3ttlcc0
オシム爺さんの真似するわけじゃないが
ぶっちゃげ本田は一夜漬けだからオランダ戦はあまり期待しすぎない方が良い
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100614-OHT1T00049.htm
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:14:38 ID:4dopxAwg0
矢野が糞すぎてワロタ。
残り時間少ないからゆっくりボール回せば良いのに
ドリブルで駆け上がろうとして相手に取られてピンチになってたし。
751 :2010/06/15(火) 09:18:37 ID:D9p68Hm6O
川島 6.5
駒野 6.0
釣男 6.5
長友 6.5
中澤 6.5
阿部 6.5
遠藤 6.5
松井 7.0
長谷部 6.5
本田 7.0
大久保 6.5

岡崎 6.5
矢野 6.0
稲本 -

監督 岡田武史 6.5
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 09:19:16 ID:fbQeBKLx0
GK 21 川島 6.0 ハイボール飛出しが不安だが、無失点の運も実力のうち
DF 03 駒野 6.0 ずっと狙われ続け専守防衛状態
DF 04 釣男 6.0 ハイボール安定、足元不安 1回危ない場面作る
DF 05 長友 6.5 自分の特徴を持って最後まで守備制圧
DF 22 中澤 6.5 最後まで安定
MF 02 阿部 6.5 最後の黄紙で-0.5 細かいミスはあったが献身的な動き
MF 07 遠藤 6.5 阿部・長谷部と好連携で敵攻撃陣のスピードダウンさせ続ける
MF 08 松井 7.0 SBのフォローなしでも1:1でボールロストがほぼなし
MF 17 長谷部 6.5 右サイド中心のフォローと前線への推進力発揮
MF 18 本田 7.0 あそこまでGKからとかのロングボールが収まるのは予想外だったw
FW 16 大久保 6.5 ドリブルの切れと闘争心で相手ファール誘発

FW 09 岡崎 6.0 あのシュートが決まってれば・・・・w
FW 12 矢野 6.0 もうちょっと動けたようなボール収められたような・・・・
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史  7.0 ごめんなさい
753 :2010/06/15(火) 09:24:14 ID:mInZM7el0
GK 21 川島 5.5 良く守ったがハイボールの目測ミスが多過ぎ。主審にも舐められてしまう。
           これからもハイボールとの戦いになる
DF 03 駒野 5.5 相手に破られ過ぎ
DF 04 釣男 5.0 決定的なミスからカウンターを食らうり。さらには最悪のイエローカード。
           日本にはCBが二人しかいないのでもうイエローカードは貰えない
DF 05 長友 6.5  エトーを良く抑えた。できれば攻撃でも持ち味を見せて貰いたかった
DF 22 中澤 6.5 競り勝っていた
MF 02 阿部 5.5 アンカーとしての突っかけは効いていた。しかし不用意な横パスとか
            パスミスが多過ぎる。エトーにも簡単に交わされた
MF 07 遠藤 6.5 松井への高速パスとか遠藤の持ち味が出ていた
MF 08 松井 7.0 最初は簡単にボールを失っていたが自分の特徴を良く活かし、また献身的な守備を見せた
MF 17 長谷部 5.5 良く頑張っていたが攻撃でのパスミスが多過ぎる。というか攻撃で機能していなかった
MF 18 本田 7.5   これほど前でボールをキープできるFW(笑)は今までの日本にはいなかった。
             完璧!! シュートも落ち着いていた
FW 16 大久保 6.5  攻撃に守備にハートを見せてくれた

FW 09 岡崎 6.0  もうちょっとやれたと思う。
FW 12 矢野 5.5  もっと動け! もっとだ!!
MF 20 稲本 6.0  落ち着いてはいた

監督 岡田武史 8.5 ゲームプランが完璧。本田ワントップが見事に機能した。あれだけ前でボールを
             キープできれば思い通りのゲームができる。また松井と大久保の起用もズバリ的中!!
             トレスボランチも良かった そして川島起用はヒットだろう。
             SBも守備能力優先は正解。日本では攻撃ばかりで評価されるがSBはまず守備が
             できなくては駄目だ。その点加地がいないのが痛い・・・・岡田のせいじゃないが・・・
             矢野をなぜ連れてきたかは良く分かった。チェイシングができてセットプレーで
             自陣を守り切る要因。だがやはり平山が見たかったな(笑) オランダ戦での平山が見たかったw
754:2010/06/15(火) 09:25:41 ID:/fM78eTsO
>>751
妥当
755:2010/06/15(火) 09:27:16 ID:53OFmU700
756.:2010/06/15(火) 09:35:15 ID:dPeGOrEF0
>>753
黄紙は阿部だっつってんだろ!
757:2010/06/15(火) 09:38:23 ID:69L2lebkO
矢野は大久保と代わったのに…
758 :2010/06/15(火) 09:41:47 ID:mInZM7el0
>>756
あれ阿部なの?
良かったw
759_:2010/06/15(火) 10:21:22 ID:m4ad7v340
GK 21 川島 6.0 ハイボールに一抹の不安が残るが、最後までよく集中していた
DF 03 駒野 6.0 相手に狙われ続けた。もう少し安定感が欲しい
DF 04 釣男 6.0 可もなく、不可もなく。彼は目立たないくらいが一番いい
DF 05 長友 6.5 エトーを封じ込めたのは大きい
DF 22 中澤 6.5 やはり日本の守備の要。再三ピンチを救ってくれた
MF 02 阿部 6.5 守備面では活躍。ただイエローは余計だった
MF 07 遠藤 6.5 最後まで落ち着いてプレーしていた。期待通りの出来
MF 08 松井 6.5 サイドでリスクを背負ってのプレーがしっかり出来ていた
MF 17 長谷部 6.0 守備面では良かった。反面攻撃はシュート以外はパッとしなかった
MF 18 本田 7.0 ボールが良く収まっていた、急造FWなのに文句なしの出来
FW 16 大久保 6.5 攻守に渡って献身的な働き

FW 09 岡崎 6.0 クリアボールにもっと絡みたい
FW 12 矢野 5.5 リードしてる終盤で自陣のドリブルでボールを失うのは勘弁
MF 20 稲本 −
監督 岡田武史 6.5 交代は適切だったが、ラスト10分の不安定さは今後の課題。
          選手への指示などもっと期待したい
760:2010/06/15(火) 10:21:33 ID:OFE3ZoNJO
>>731
グラウンダーのボールをしっかりキャッチしてたのはでかいよ

芝が悪いしイレギュラーが怖い中
761:2010/06/15(火) 10:51:26 ID:ZmX+KeP20
グラウンダーのボールもハイボールもそうだけど、高地の影響かボールが変に伸びてGKが扱いにくそうだよね。
各国のGKがポロリが多いのは、高地の影響じゃないかね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:01:42 ID:0lIcaLx80
日本戦酷評「今大会最低の試合」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100615033.html









内容的には守備しかできなかった98仏大会と同じくらい糞つまらないサッカー

岡田みたいに下手な選手集めて糞サッカーで結果出し続けてもいつまでたっても上手くならないし、評価もされない
763 ◆J8GGzwQS4c :2010/06/15(火) 11:16:37 ID:j82+UTr2P

エトーは長友が制してたけど

アスエコトは駒野じゃなく、実質松井が抑えてた。

攻撃こそ最大の防御ってこのこと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:19:23 ID:Yt4mnUzT0
勝てばいいんだよばか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:20:29 ID:XJdbb/3v0
>>762
他国にとっては最悪な試合でも、日本国内にとっては最高の試合だけどね。
日本が弱小、個の能力が劣るなんてのはわかりきっていることだし
どんなに酷評されようが未来に繋がる結果が大切。

まあもう少しカウンターがうまくなってくれればいいんだけどね。
クロスもクリアも、ただ蹴ってるだけのようなプレーが多かったのも気になるけど。
相変わらずちょっと激しいプレスされると弱い。
ワントップ本田に慣れてよくなってくれることに期待だな。個人的には玉田出してほしいけど。
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/06/15(火) 11:25:54 ID:v+xENVGq0
亀戦も危ない場面あったから、前回蘭戦3失点くらった川島は外して楢崎だな
767:2010/06/15(火) 11:38:32 ID:frR9R5WcO
これまでの糞っぷりは置いておいて、昨日に関してはメガネの現実采配が○と出たね。

大久保・松井がサイドでアクセント付けれたから中のハーフが守備に専念出来た。本田のワントップも一夜漬けにしちゃ上手いことポストもタメも作れてたんじゃね?

ホントはあそこは森本にして欲しいけどね。
768 :2010/06/15(火) 11:51:37 ID:mInZM7el0
>>767
つーか、本田があそこまでボールをキープできるとは思わなかった
采配的中しすぎ


769...:2010/06/15(火) 11:55:25 ID:J2T2dRTN0
まあクロアチア戦みたいに内容良くても
勝ち点1しかとれないよりかは
内容悪くても3獲れる方がマシだわな。
770 :2010/06/15(火) 12:01:13 ID:V8gOwZyc0
川 島 6.5 入れ込みすぎな姿に不安がよぎるもFWとGKは結果が全て
駒 野 6.0 落ち着きのない序盤も献身的に走り続ける
闘莉王 6.5 高さ、強さをみせた
長 友 6.5 世界最高レベルのミサイルを被弾するも致命傷には至らず
中 澤 7.0 カバーリング等、危険察知能力が戻ってきた
阿 部 7.0 CBを最後まで持たせたのはアンカーの役割が大きかった
遠 藤 6.0 もう少し上がる、下がるのスピードがあれば文句ないんだが
長谷部 6.5 前後に顔を出し続けた
松 井 7.0 与えられた役割をパーフェクトにこなした
大久保 6.5 闘志、運動量を出し惜しみすることなくやりきってくれた
本 田 7.0 何度も前線でマイボールにして攻撃、守備に貢献


岡 崎 6.0 前任者が出来すぎ オフサイドでも枠に入れろよ
矢 野 6.0 前任者が出来すぎ 物足りなさを感じた
稲 本 -

監督 岡田武史 6.5
先発メンバーで現代表最高の守備体系を整えた為交代で守備の乱れが多少あるも
交代メンバーの人選含めて終始一貫してゲームプランを通した

解説 山本昌邦 2.5
「ここからですよ、ここからが重要です」を連発
本来解説が言わないといけない分析を実況に全て言われてしまっていたのはマイナス2.5
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:01:49 ID:aKnI4AyW0
>>767
森本なんて使ったら普通に負けてた
772名無し募集中。。。:2010/06/15(火) 12:10:29 ID:sRLAY6mX0
アナ「四年前とは違います!ツーリオがいます!」
宮本「。。。」
773::2010/06/15(火) 12:12:41 ID:YhlqPCiLO
スンスケは100点満点だったな。次もしっかり同じポジションで頼む。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:23:16 ID:m1FUvgDj0
川島 7.0
駒野 6.0
釣男 6.5
長友 6.5
中澤 7.0
阿部 6.5
遠藤 6.0
松井 7.0
長谷部 6.0
本田 7.5
大久保 6.5

岡崎 6.5
矢野 6.0
稲本 -

監督 岡田武史 6.5
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:44:50 ID:HLxXJY600
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 6.5
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.5
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 5.5
MF 20 稲本 6.0

監督 岡田武史 7.0
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:35:45 ID:ZOR24ONI0
>>750
ハーフコートサッカーになっていて、放り込み一辺倒になってる状態でゆっくりボール回しってw
見る目がないにもほどがある
ドリブル仕掛けたシーンは結果的に相手に引っかかったけどベストの判断
他の選手がフォローに上がってきてるわけでもないんだから、あれが相手にとって一番嫌なプレイだよ
777:2010/06/15(火) 14:01:59 ID:wL9XS/JN0
マスメディアの被害者だな
格下ならともかく格上相手に未だパスサッカーできると思ってやがる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:12:26 ID:IPtuRSud0
>>755
長友の評価低すぎだろ
長友が良かったんじゃなく、エトーが悪すぎたという評価されてるな
779:2010/06/15(火) 14:13:45 ID:UIAOpXRgO
矢野より岡崎がいいって昨日試合見てたのか?
780_:2010/06/15(火) 14:18:12 ID:EZ7lWyi/0
おまけ
実況野地俊二 解説人間力…7.5
民放のアナでは到底足元にも及ばない的確で冷静な描写に巧。安心して聞けました
781矢野いらねーだろ:2010/06/15(火) 14:22:01 ID:vHKrkLXf0
>>757
守備位置の話
後半24分まで松井が完封してた。
アスエコトが上れたのは確か1度だけ

松井から岡崎に交代になって
岡崎は大久保の守備位置である左サイドを担当
大久保が松井の守備位置である右サイドを担当(ここまで問題なし)
その後、大久保が矢野と交代し
矢野が大久保の守備位置である右サイドを担当(ここから日本の右サイドはやられまくる)
782ガノタ採点ノ介:2010/06/15(火) 14:43:46 ID:dP4MLtIeO
川島 6.5 やらせはせん、やらせはせんぞ、うおおおぉ〜
駒野 6.0 悲しいけど俺、汗かき屋なのよね
闘莉王 6.5 高さは武器だよ兄貴!
長友 6.5 エトゥ、このプレッシャー…サイキック・インプレッション?
中澤 6.5 アフリカ人の瞬発力は危険すぎる…私は君を止める
阿部 6.0 急増FWの様子を見ながら遠藤の世話もする…シンプルなゲームじゃねえな
遠藤 6.0 「80%ぉ?冗談じゃない、現状で日本代表は100%遅攻出来ます!」「中村俊輔はついていない」「あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ」
松井 6.5 ショートパスばかりで戦い方の下手な岡田JAPAN、あたしが盛り上げてあげるよ!
長谷部 6.0 うんにゃ、パワーと機動力だ。俺が囮になるから、本田が叩け!
本田 7.0 わかるまい、評論家気取りの素人には、この、俺の体を通して出る力が!
大久保 6.5 「疲労とオーバーロードで自爆するだけだぞ!」「前線が駄目になるかならないかなんだ、走ってみる価値はありますぜ!」

岡崎 6.0 くぅーっ、完全なシュートにならんとは
矢野 6.0 見える、私にも残り時間が見えるぞ
稲本 -.- ごめん、覚えてない
岡田 6.0 ベンチを尻で磨くだけの男で終わるかよ、稲本、出るぞ!

俊輔 -.- つべこべつべこべ言い訳ばかり。なぜ一言「ついていけません」と言えんのか!
エトゥ 5.5 まるで悲しみのかけらだわ
カメルーン代表 4.0 白いやつがいません!
ルグエン 4.5 だからアフリカ人はアホなのだあぁ
783:2010/06/15(火) 14:58:07 ID:m4ad7v340
>>776
矢野のドリブルが敵陣なら相手にとって嫌なプレイかもしれんが、
自陣だったぞ。

あの時間に自陣ドリブルで敵に取られるとか、相手にとって一番望ましいプレイだろw
安全に横パスか、それが無理ならクリアのは100倍マシだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:18:12 ID:orUNgMtL0
>>782
気持ち悪い
785:2010/06/15(火) 15:44:45 ID:bMlF3QC/0
>>781
カメルーンの最後の一太刀に対応するべくかなり低い位置まで守備に回っていた大久保と
交代で入った意図を読みきれず高い位置でうろうろしていた矢野の違いは大きかったよね
786 :2010/06/15(火) 15:46:38 ID:XZA/anFv0
川島 7.0 師匠級の気合顔はもはやワールドクラス
駒野 6.5 川島がはじいたボールを描き出したシーンにOz戦のリベンジを見た 
釣男 7.0 良く辛抱した、次も頼む
中澤 7.0 老兵未だ没せず 
長友 7.0 肺を三つ持つ男の面目躍如 
阿部 7.0 やる男だと思ってたが、、、ここまで長かったなぁ
遠藤 7.0 不振を吹き飛ばす会心のデキ
松井 7.0 ミスも相手も恐れない強さ◎
長谷 7.0 チームに芯を通した頼れるキャプテン
本田 7.5 ゴールより一匹狼が見せた献身にしびれた
大久 6.5 空回り気味も良く走った

岡崎 6.0 役割果たした
矢野 6.0 役割果たした2
稲本 5.5 無難に仕事こなす

岡田 8.0 全ての失態を帳消しにする最高の結果
7873:2010/06/15(火) 16:01:04 ID:kuQrLPSS0
つか、日本代表待望のポストプレイヤーが
出てきた記念すべき試合だな

オフト時代〜ずっと探し続けて
見つからなかった駒、最近では諦めはじめたつーのに
岡田の奇策のおかげで見つかった
一枚前線で時間作れば、ちびっ子タイプはやはり生きる
なんで本田 8.5存在そのものがMVP
もちろん日本代表に限っての評価だけど
 
788:2010/06/15(火) 16:03:28 ID:XhsRZm2QO
>>772それみたけど宮本さん苦笑いだったねw
けど宮本の統率力は断トツだと思うけどね
7893:2010/06/15(火) 16:03:54 ID:kuQrLPSS0
>>785
あれは矢野の責任というか
ベンチの采配だろ?

いらんドリブルとかは矢野の判断だけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:26:09 ID:oAiOY3ml0
GK 21 川島 5.5  特に難しいボールもなし。見苦しく相手のファールを主張
DF 03 駒野 6.0  今野より攻撃面での厚みを増す可能性を感じた。競り負けるな!
DF 04 釣男 6.0  守備に専念した
DF 05 長友 6.0  エトーをおさえていたが、攻撃では見るところがなかった
DF 22 中澤 6.5  そつなくカバーリングしていた
MF 02 阿部 6.0  DFラインの前で相手の攻撃の芽をつぶしていた
MF 07 遠藤 6.5  普段の横パスが減り、効果的なパスを送った。運動量もNo1
MF 08 松井 7.0  ドリブル、アシスト、守備に活躍した。ミスが多い
MF 17 長谷部 5.5 攻撃面で工夫が無い
MF 18 本田 7.5  落ち着いてボールを浮かせて得点。ボールキープ・運動量の点でも○
FW 16 大久保 6.5 守備にも注力した

FW 09 岡崎 5.5  後半から投入で守備にがんばっていた
FW 12 矢野 5.5  後半から投入で守備にがんばっていた
MF 20 稲本 -

監督 岡田武史 6.5  本田の1TOPが結果的に的中。選手交代のタイミングも遅くなかった
791:2010/06/15(火) 18:17:41 ID:GGlEC72P0
岡崎のプレイはちょっと疑問が残る
守りに戻るのはいいが、追いすぎて守備陣が少し混乱するような場面が見られた
7923:2010/06/15(火) 18:26:11 ID:F7heslDs0
FW 10 中村 10.0 絶妙なポジショニングでチームの勝利に貢献した
793:2010/06/15(火) 18:40:05 ID:W97fobvvO
岡崎のすごさがわからないのは素人
まぁいつも試合見てないやつらが見てるから仕方ないか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:43:30 ID:H4Kh7HMf0
>>792
カメルーン戦はベストポジションだったよね
正直、流石10番!って思った
この調子で頑張って欲しいって思ってるのは俺だけじゃないはず
795惜しむ:2010/06/15(火) 18:47:34 ID:MREuPEOoO
みんな中村俊輔選手には点数高いですな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:10:17 ID:CexRcTog0
GK 21 川島 7.0 結果が全てのポジション。不安もあるが、全てを吹き飛ばすドヤ顔
DF 03 駒野 6.5 安全第一の守備に不安を感じるが、行くときは行っていた。
DF 04 釣男 6.5 全く目立たなかった。これは悪くないこと
DF 22 中澤 6.5 やはり日本の守備の要。再三ピンチを救ってくれた
DF 05 長友 6.5 駒野同様、安全第一の守備。破綻はなかった
MF 02 阿部 6.0 不安なプレーも散見されたが、役割は果たした
MF 07 遠藤 6.5 スピードに不安も、失うケースは少なく、効果的に機能していた
MF 08 松井 7.0 序盤は主導権を失うが、決定機を演出
MF 17 長谷部 6.0 守備面では良くやっていたが、攻撃面ではシュート以外で見せ場なし
MF 18 本田 7.5 これほどボールを納められるとは(期待しなかったので)。結果が全て
FW 16 大久保 6.5 攻守に渡って献身的な働き。得点の臭いがしないが、得点シーンは関与

FW 09 岡崎 6.0 チェイスだけが守備ではない。物足りない
FW 12 矢野 6.0 時間の使い方と、状況判断に不満がある
MF 20 稲本 − 意図がわからないプレーがあった

監督 岡田武史 6.5 未だに言いたいことは山ほどある。しかし、結果の前にはひれ伏すしかない
             勝てば官軍。スンマセンでした
797:2010/06/15(火) 19:21:54 ID:63sIyOeN0
おまえらドヤ顔言いたいだけちゃうんかと
798:2010/06/15(火) 19:31:52 ID:0utxiiX60
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 7.0
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 7.0
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.5
FW 16 大久保 6.5

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 5.5
MF 20 稲本 6.0

監督 岡田武史 6.5
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:41:26 ID:Bk22ijyO0
GK 21 川島 7.0 
DF 03 駒野 6.0 
DF 04 釣男 6.5 
DF 05 長友 6.5 
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 6.0 
MF 07 遠藤 5.0 
MF 08 松井 6.5 
MF 17 長谷部 6.5 
MF 18 本田 7.5 
FW 16 大久保 6.5 

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 5.5 
MF 20 稲本 -
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:18:02 ID:ZOR24ONI0
川島*:5.5 最後のビッグセーブで帳尻を合わせたがハイボール処理が不安定だった。
駒野*:6.0 守備に腐心しながらも松井と共に右サイドを牽引。四年前の借りを返した。
中澤*:6.5 高さだけではなく地上戦でも落ち着いた対応を見せた。見事な守備。
闘莉王:6.5 チームのバランスを崩すことなく守備の強さを発揮。
長友*:6.0 攻撃面の貢献こそ少なかったが大久保と一緒にエトーを抑えた。
阿部*:6.0 守備の貢献は計り知れないが致命的なミスが三度あったのは反省材料。
長谷部:6.5 運動量豊富に中盤を制圧。パスの精度にのみ、やや難アリ。
遠藤*:6.0 長谷部と共に運動量を落とさず中盤をコントロール。らしさを発揮。
松井*:7.0 アシストの他にも前への意識見せつけ右サイドを押しこみ続けた。
大久保:6.5 闘志溢れるプレイでカメルーン相手に一歩も引かず。守備の貢献大。
本田*:7.0 決勝点をあげるだけでなく前線で身体を張って基点になったのは大きい。

岡崎*:6.0 自分の入ってきた意味を理解しクレバーなプレイに徹していた。
矢野*:-.- 出場時間短く採点無し。
稲本*:-.- 出場時間短く採点無し。

監督*:6.5 選手起用と采配ピタリ。勝負運の強さを見せた。


全員が100%の力を発揮したファインゲーム。
ワールドカップでこんな試合を観ることができてとにかく嬉しい。
次もガンバレ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:53:26 ID:J87unohq0
川島のハイボールはかなり不安だったな
釣男はバーに助けられたシーンでチェックを躊躇した
遠藤がここ最近で一番良かったのが驚き
長谷部はもう少し落ち着いてパス出してくれ
前の3人は本当に良くやった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:57:15 ID:STa5KSfm0
7    松井、本田、長谷部
6.5   大久保、川島、遠藤、安部、トウリオ、中澤、長友
6    駒野、矢野、岡崎、稲本  

(番外)
3 角澤 なんだアルジェリア・スロベニア戦の実況は?
803_:2010/06/15(火) 21:00:40 ID:v+s0Smcw0
>>635は?と思って再放送見たらイチャイチャしとったww
デンマーク戦が重要だから オランダで一気に代えるのありか
804鷲だけど:2010/06/15(火) 21:45:08 ID:XTil77f8O
>>782

稲本カワイソスwwwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:48:50 ID:7JZgXUXm0
>>762
なんか、このデンマーク紙って、ニワカっぽくね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:53:48 ID:J87unohq0
ドログバはギプスつけて出場するらしい
807歴史的勝利だからご祝儀で:2010/06/15(火) 21:54:39 ID:00J8JSdD0
川島 6.5 まさか本戦までおまいとは…新守護神乙 新球高地の完全順応期待
長友 7.0 エトー封じ乙
中澤 7.5 大黒柱ホント乙
釣男 6.5 跳ね返し乙 イエロー余計
駒野 6.5 守備だけでも乙
阿部 6.5 解説や名波もベタ褒め でも危ない時もあったような
長谷 7.0 ナイスキャプテン
遠藤 7.0 先制の起点 実は最長疾走者ってマジっすかw
大久 7.0 よく走った 何があっても一発レッドだけはやめてくれ
松井 7.0 危なっかしくもあったが結果が全て 乙
本田 8.0 先制弾・ポスト・守備文句なし MOM

岡崎 5.5 交代してんだからもっと走れ 次に期待
矢野 5.5 同じくもっと走れゴルァ!!
稲本 --- 守備固め頼むよ

岡田 7.5 守備優先・本田トップ・茸ベンチが大当たり 後半もう少しシュートが欲しかったが交代も及第点
茸  8.0 不在だと勝てるジンクスw 低地なら出番あるのか?

オール日本 7.5 関係者・現地サポ皆 無事故で! アウェイWC初勝利で赤飯ウマー

カメ 4.5 内紛やっとる場合か
808:2010/06/15(火) 22:08:31 ID:4iBoSXXE0
>>683
オーバヘッドクリアで空振りしたのは駒野じゃなくて松井
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:15:53 ID:POxROL1j0
中村俊輔選手の、背中に哀愁を感じてしまった。
盛りを過ぎてしまった、広告塔の哀愁w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:20:34 ID:O7ICHIWK0
>>801
誰がカバーするとかポジション的な事もあったし釣男の判断は難しかったな
だけど迷ってどっちつかずになったのは問題だった
時間帯的に判断力も鈍ってたんだろうな
やっぱり終了間際は危険だなー
811P:2010/06/15(火) 22:34:51 ID:V/RYYXuh0
GK 21 川島  5.5 少しヒヤッとさせるプレーも。ポストに感謝。
DF 03 駒野   5.5 粘り強くやっていたと思う。
DF 04 闘莉王 5.5 中盤の守備が効いていたので、後ろに走る場面が少なくてよかったね。
DF 22 中澤  5.0 エトーがCFでなくてよかったかも。でも後半は気力で頑張っていた。
DF 05 長友  6.0 運動量豊富で、中央のピンチにも持ち前のスピードでよくケアしていた。
MF 02 阿部  6.0 危ないプレーもあったが、よく危険地帯をケアしていた。黄紙で-0.5.
MF 17 長谷部 6.5 サイドまでよくケアしながら頑張っていた。次はもっと攻め上がってミドルももっと、と期待したいところだが、苦しいだろうな。
MF 07 遠藤   6.5 後半攻め込まれても、クレバーなポジショニングと冷静なプレーが印象的。前線からペナルティ・エリアまでよく動いてつなぎに徹していた。松井へのパスで+0.5。
MF 08 松井   6.5 自分に求められていることを的確にこなしていた。守備でもうまい間合いをとりつつ貢献。本田へのクロスで+0.5。
MF 16 大久保 6.0 今日はクールに目一杯ファイトしていた。松井・本田とのポジション・チェンジも面白かったけど、これをもっとも有効に使えていたら...。もう少しコンビネーション構築に時間がいるのかな。
MF 18 本田   6.5 だんだんFWっぽいプレーもできるようになってきた。特に得点シーンではDFの視界から消える動きなどなかなか板についていた。得点で+0.5。
FW 09 岡崎   5.0 ボールをもったときもう少ししっかりキープできたなら。
FW 12 矢野   5.0 ディフェンシヴFWとして自分を定義しているのだけれど、あの時間帯に出てくるのなら、師匠並みの、忘れた頃の起死回生の一発は難しいとしても、苦しいときのファウルもらいとという芸もほしい。
MF 20 稲本  -.- 出番があってよかったね。
監督 岡田武史 5.5 カメルーンがチームとして機能していなかったことに助けられた感もあり。この運を逃さぬよう、変な欲は出さないでください。勝った後の感極まったような涙目が印象的。
カメルーン    4.0 本当に崩壊していたのね。それにしてもエトーが右にはっているのを見て、ルグエン監督、本当にビデオを見ていたの?と思った。自分ならエトーをCFにおいて中澤を攻めさせたと思う。
主審        6.0 可もなく不可もなく。


812sage:2010/06/15(火) 22:44:16 ID:SxgefMEB0
遠藤
目立たない所で逃げプレー満載

にわかの間で高評価ww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:52:26 ID:O7ICHIWK0
>>812
あれでも今年一番のパフォーマンスなんだぜ
あれぐらい走ってくれればPKキッカーとして入れておいて損は無い
何せ10割だからな

外国の代表なんてロクにスカウティング能力も無いからコロコロは知らないだろう
814 [―{}@{}@{}-] s:2010/06/15(火) 23:10:58 ID:EFbmfX6gP
GK 21 川島 6.0
DF 03 駒野 6.0
DF 04 釣男 7.0
DF 05 長友 6.5
DF 22 中澤 6.5
MF 02 阿部 6.5
MF 07 遠藤 5.5
MF 08 松井 6.5
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 6.0

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 ---
MF 20 稲本 ---

監督 岡田武史 6.5
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:11:58 ID:Dh+5DWn40
>>782
>エトゥ 5.5 まるで悲しみのかけらだわ
噴いたw
816_:2010/06/16(水) 01:22:27 ID:XpZ5D8+o0
782
こういうキモイ奴はスルーするのではなく、明確に”キモイ”ということを伝えることが世の中ひいては世界のため
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 04:19:16 ID:ypwsiG6P0
祭りの日だからガノタがはしゃぐ気持ちもわかる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 05:56:21 ID:M7Yg3IZ90
なんか選手によって減点法と加点法使い分けて、ごっちゃになってるやつ多いな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:00:17 ID:MbnzjOxZ0
GK 21 川島 7.0  前半不安定さも匂わせながら、最後は調子の良さが出た。集中していた。
DF 03 駒野 6.0  爆発力はないが安定していた。
DF 04 釣男 6.0  良くも悪くも闘莉王。
DF 05 長友 6.0  エトーとのマッチアップ。攻撃面では特に印象なし。
DF 22 中澤 7.0  押し込まれてる中でファールもせずによく守備をしていた。
MF 02 阿部 7.0  パスミスもあったがよくバランスを取って守備をしていた。
MF 07 遠藤 7.0  復活。70分までは非常によく効いていた。
MF 08 松井 7.0  持ち味出したね。
MF 17 長谷部 7.0 彼が元気な間は日本のペースだった。最後は疲れたね。
MF 18 本田 7.0  急造ながら前線でよく仕事をしていた。得点者。
FW 16 大久保 6.5  キレずに粘り強く守備にも参加していた。

FW 09 岡崎 6.0
FW 12 矢野 6.0
MF 20 稲本  -

岡田 7.0 交代も含め良かったんじゃないか。褒めたくはないが。。。

総評
最初カメルーンが押し気味だったが、中盤の松井・遠藤・長谷部らを中心に盛り返し、70分までは日本のペースだった。
急造FWの本田も非常によく自分の役割をこなしていたと思う。
中盤が疲れプレスが弱くなり、相手がロングボールを多用し始めてからはラインが下がりすぎてて冷や冷やしたが、最後は川島がゴールを許さなかった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 07:24:09 ID:JbK/yVUe0
GK 21 川島 7.0
DF 03 駒野 6.5
DF 04 釣男 7.0
DF 05 長友 7.0
DF 22 中澤 7.0
MF 02 阿部 7.0
MF 07 遠藤 7.0
MF 08 松井 7.0
MF 17 長谷部 6.5
MF 18 本田 7.0
FW 16 大久保 7.0

FW 09 岡崎 6.5
FW 12 矢野 6.0
MF 20 稲本 --

岡田 7.5
821:2010/06/16(水) 07:37:16 ID:+m5Kj3t50
川島7
中沢6 田中6 長友6.5 駒野6
阿部6.5 大久保6.5 松井6.5 遠藤6 長谷部6
本田6.5
岡田7
822_:2010/06/16(水) 07:47:41 ID:P++3OHXG0
595 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/06/16(水) 01:56:59 ID:uEW8p1gQ0
・読者採点
川島..  7.02
中沢..  6.80
長友..  6.86
闘莉王 6.44
駒野..  6.12
遠藤..  6.19
長谷部 6.97
阿部..  6.65
松井..  7.40
大久保 6.74
稲本..  5.61
本田..  7.68
岡崎..  5.66
矢野..  5.45

岡田..  5.92
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:25:54 ID:mJN0w5mD0
長友は過大評価だな サイドバックの総合能力では駒野の方が上だね
ビルド
http://www.bild.de/BILD/sport/fussball-wm-2010-suedafrika/wm-spielberichte/2010/06/14/japan-kamerun/spielernoten/spielernoten.html
カメルーンの右サイドに日本の左サイドは完敗評価だ
長友5 相手右サイドバックの選手は4 エトーだって長友より評価高い
逆に日本の右サイドバック駒野は4 相手の左サイドバックは最低の6 駒野の完勝
キッカー
http://www.kicker.de/news/fussball/wm/spielplan/weltmeisterschaft/2010/1/833321/spielbericht_japan_kamerun.html
長友4 日本の4バックの中で最低選手評価  駒野は3.5

日本ではこの試合で駒野より圧倒的に長友の評価が高いがドイツでは逆だ
824:2010/06/16(水) 08:46:31 ID:PazZ979p0
>>822
相変わらずの糞採点だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:03:45 ID:eXb0GylSP
>>823
長友は代表に入る前にフッキを抑えたとかそんなんでバイアスかかっちゃってる感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:17:31 ID:3+11rjK70
駒野のほう危ないボールロストが多かった
ボールに一番落ち着きを与えるべきサイドバックの選手があれでは困る
長友は後半上がって危ないシーン作ったけどそれ以外はほぼ完璧
大久保や中澤もチーム最低点だし…
守備で献身したことを評価できないってドイツメディアは日本を強豪国扱いしすぎw
827 :2010/06/16(水) 10:32:41 ID:yPo1Mae+0
川島 6.5 ロングフィードが見事。相手のシュートも良く抑えた。だがハイボールの目測を誤る
中澤 6.5 完璧に抑えていた
釣男 5.5 相手にチャンスを与える
長友 6.5 エトーを良く抑えた
阿部 5.5 チェックは良かったがパスミスが目立ち過ぎ
長谷部 6.0 良いシュートや右からのクロスも見せたがパスミスもあった
遠藤 6.5 終始機能していた
大久保 6.5 献身的に守備をしていた。イエローカードを貰わなかった
松井 7.5 ゲーム開始当初はミスが目立ったがドリブルや切り返しそれにクロスで見せた。
       守備にも非常に貢献した。体調はベストか?
本田 7.5 トップでボールをキープできたし、シュートも落ち着いていた

岡崎 5.5 もうちょっとできたはず
矢野 5.0 もっと機能的にチェイシングしろ。滑るな。
稲本 --

岡田 9.0 
828 :2010/06/16(水) 10:33:19 ID:yPo1Mae+0
駒野が抜けた

駒野 5.5 怪しい場面が多過ぎ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:47:36 ID:y4wrYMNP0
なんかサッカーダイジェストの評価みたいじゃないか。
このスレはレベルが高い。
830フガフガ:2010/06/16(水) 11:09:02 ID:ODu65UaqO
>>782
マイナーネタ大杉w
もっとやれwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:42:11 ID:MPb+l68f0
今大会出場選手

川島、長友、中澤、釣男、駒野、阿部、遠藤、長谷部、大久保、松井、本田
岡崎、矢野、稲本

今大会未出場選手
(川口)、(楢崎)、岩政、内田、今野、中村憲、(中村俊)、(玉田)、森本

過去の出場経験のある選手を外すと
今のとこ純粋なW杯童貞は岩政、内田、今野、中村憲、森本

前回大会ではフィールドプレーヤーで唯一遠藤がでられなかったが
さて今回は
832にゃん:2010/06/16(水) 18:16:41 ID:YuRmElxp0
GK 21 川島 6.5 
DF 03 駒野 5.5 
DF 04 釣男 5.5 
DF 22 中澤 6.0 
DF 05 長友 5.5 
MF 02 阿部 6.0 
MF 07 遠藤 6.0
MF 08 松井 6.5 
MF 17 長谷部 6.0 
MF 18 本田 7.0 
FW 16 大久保 5.0 

FW 09 岡崎 5.5 
FW 12 矢野 5.0 
MF 20 稲本 − 

岡田 5.5
点数が全体的に低いの試合内容そのもののレベルが低かったこと。
また、大久保が一番低いのは運動量のみだけでファウル最多ゲットするも無駄に攻撃の展開を止めたため。
833:2010/06/16(水) 23:01:51 ID:SryJ/l7/0
>>823
ポジションそのものから間違ってるし
ま一見での採点だし無理も無いけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:31:01 ID:MU9EfGOC0
先制点の松井に出したパスは阿部
8353:2010/06/17(木) 09:49:50 ID:4MoX2F000
松井へのパスは遠藤じゃなかったっけ
836 :2010/06/17(木) 12:03:21 ID:vm0L0thb0
>>824
川島ーー>本田ーー>遠藤ーーー>松井ーー>本田 ゴールだけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:23:08 ID:faN9DClw0
大久保は得点シーンで中で潰れて本田を活かした立役者だけど
見えてないヤツには全然見えてないんだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:33:31 ID:DFkPS5Kk0
あの得点シーンは某サッカーゲームでいうところの光プレイが連発したシーンだったw
数日前までジンバブエ相手に無得点とかやってたチームがあんな得点しちゃうんだぜ
すごくドラマティックで感動したなあ
839 :2010/06/17(木) 14:15:40 ID:+mHshxcL0
サッカーは一人じゃ出来ないが
一人変わるだけで良い意味でも悪い意味でもチーム全体に変化を及ぼすってのを実感した
840:2010/06/17(木) 23:29:59 ID:ZFPDYQjX0
矢野は誰かから指示されてドリブルしてなかったか?
指さしてた奴
841_:2010/06/18(金) 00:41:58 ID:WFlqQpyk0
パス成功率(@カメルーン戦)
中澤57.14 釣男61.54 長友41.67 駒野75.61 長谷部53.13
遠藤69.23 阿部65.00 松井61.11 本田64.29 大久保28.57

回数は大久保が極端に、長友がやや少ない以外ほぼ横並び
長谷部の成功率の低さ、駒野の高さが目立つ
松井は駒野以外への成功率が低いと見られる

ソース
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/teams/team=43819/index.html


842:2010/06/18(金) 03:50:38 ID:UWMUoPHz0
>>841
前にもどっかに書いたけど、釣男のロングフィードの精度の低さは結構ひどいぞw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:45:43 ID:VwGKpeet0
>>842
いや、結構どころじゃなくてかなりひどいw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:16:08 ID:B65+MQ1KP
>>843
比較対照が中澤だからそれと比べればマシって感じw
845 :2010/06/18(金) 10:03:06 ID:WdVbfOSf0
川島 7.0 PKを止めたのは川口鬼神レベル
駒野 5.5  クロス上げられすぎ
釣男 5.5 良くはやっていた 
中澤 6.5 高さで負けなかった 
長友 7.0 中央に切りこんでのシュートはお見事
今野 6.5 相手を抑え込むとともにカウンターの起点になった 
遠藤 6.5 試合をコントロールしていた  
長谷部 5.5 バテた
松井 6.5 上手くファールを貰えた 
本田 7.0 FKは見事
大久保 6.0 普通 

岡崎 6.5 追い続けた 
矢野 5.5 イマイチ 
稲本 6.0 役目は果たした 

岡田 7.0 奇跡的な勝利で決勝トーナメント進出を決めた
846椎茸嫌い:2010/06/18(金) 16:55:49 ID:KJ9jLb9Yi
予言者乙
847_:2010/06/18(金) 20:53:37 ID:7iyLp09w0
川島 6.5 目測ミス多すぎだが、ラストにビッグセーブ(その前にファールあったけど、あれくらい取らない審判多いし大切なプレーだった)
中澤 7.0 ラストの20分は圧巻のプレー。釣男のパスミス、駒野や中盤が許した敵の突破までリカバーし八面六臂の活躍
釣男 5.0 パスミス、トラップミス(ロスト)、マークミス(エト―突破時)、裏を取られる ひどい出来だったが、フィジカルは強かった
長友 6.0 エト―に仕事をさせなかった ただ長友が中央に絞ったとき、左サイドから何度か決定機を作られる
阿部 5.5 守備に奔走したが、パスはつなげず エト―にあっさりぶち抜かれて最大のピンチを生む
長谷部6.5 裏を狙うパス(序盤)、速いクロスは良かった プレスにも奔走
遠藤 6.0 序盤は裏へのパスもしてたが、他の選手より攻め上がりがやや少ない(してはいたが)
大久保6.5 よくドリブルで仕掛けた 守備にもSBの位置まで戻って必死に走った ただ攻撃で決定機は作れず
松井 6.5 前半途中まではロストが信じられないほど多く、右足でのクロスはひどい精度だった。だが、その後左足でナイスアシスト このアシスト以降は好調
       
本田 6.5 いいトラップから良く決めた 攻撃の意識も唯一、最後まで高かった ポストで受けて、敵サイド奥に展開する好プレーも

岡崎 5.0 (その前にオフサイだったが)キーパーエリアから外した プレス命の岡田が断念した理由もわかる
矢野 5.0 基本的にDF

岡田 7.0 試合後、攻撃面での反省を真っ先に口にしたのは好感。序盤に長谷部らに徹底的に裏へのパスを出させたのも点の匂いが微かにした
      松井も岡田に激を飛ばされたあとは、シンプルにクロスをあげてロストも激減した ただ、総合的には攻撃不足 ここ5試合で平均0.4得点も納得の消極性
848:2010/06/19(土) 05:50:31 ID:ZqcvVtpb0
>>845
今野じゃなくて阿部じゃね
849冷静に:2010/06/19(土) 10:14:58 ID:mVie7h3A0
カメルーン戦
川島 6.5 処理が危なっかしいシーンが目立ったがファインセーブを見せた。
中澤 7.0 読みが的中。危険なシーンでの的確な判断が多かった。
釣男 6.0 エトー相手に間合いを空け過ぎ。それ以外はよくやった。
長友 6.5 エトーを良く抑えた。
阿部 6.0 カバーへの動きはファールをしつつも要所を押さえていた。
長谷部 6.5 攻守共に安定していた。シュートを積極的に狙う姿勢も良かった。
遠藤 6.0 フィジカルコンタクトの無い所でのパスの制度は流石。しかし、相手のプレスや当たりがキツイ時は極端に視野狭窄になり通用していない。周りの味方が攻撃的な場合には敵の遠藤へのマークが外れ、仕事しそうではある。通常より動きが良かったのでこの点数。
大久保 6.5 攻守共に献身的な動きで潰れ役に。もっとシュートを意識した効果的な動き、攻守の切り替えの速い動きが求められる。良い場所にボールが来なかった時に、味方に攻撃的な態度を取るのは頂けない。
松井 7.0 積極的に攻めた上でのボールロストはミスに含まない。得意のドリブルでチャンスを作った。
本田 7.5 トップでのボールキープ。なにより得点を決めた事は大きい。

岡崎 4.5 がむしゃらに走り回るだけのDFは効果的では無い。松井、大久保の方が間合いを空けつつも詰めるべきところは詰め、相手の嫌なDFをしていた。
矢野 5.0 岡崎よりは役割を理解していたように見えたが、途中交代で出てきてあの動きの散漫さは無い。
稲本 --

岡田 5.5 勝ったから良いものの、負けていたら非難轟々の戦術と選手交代。 
850:2010/06/19(土) 10:17:02 ID:mVie7h3A0
>>849 精度の変換ミス。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:34:00 ID:h1KilIli0
>>849
素人
852_:2010/06/19(土) 20:12:16 ID:oSSx/CU70
          年俸     長友比 

長谷部  ¥20000万    8.0長友 
本田    ¥13000万    5.2長友 
闘莉王  ¥12000万     4.8長友  
中澤    ¥12000万     4.8長友       
遠藤    ¥11000万     4.4長友     
松井    ¥10800万     4.3長友      
阿部    ¥10000万     4.0長友      
大久保   ¥8000万     3.2長友      
駒野     ¥5400万     2.2長友      
川島     ¥4000万     1.6長友      
長友     ¥2500万     1.0長友      
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:26:45 ID:JKj8Ci/g0
中村俊輔 10.0 水供給係として献身的に働いた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:17:35 ID:SKvn6ouT0
川島 5.0 真正面だぞ・・・
長友 6.0
中澤 6.0
釣男 6.0
駒野 5.0
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 7.0   やたら凄かったw
大久保 6.5
本田 5.5

中村俊 3.5 途中出場なのにバテバテだと?? 体調が悪いなら帰れよ
玉田 4.0 途中出場の選手はもっと動けよ
岡崎 4.5 
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:20:48 ID:C70rb6FA0
中村酷すぎるだろ…

松井・大久保・長友だけが合格
川島・阿部・長谷部・遠藤は普通
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:21:10 ID:JdP69U+o0
>>854
真正面?サッカー見るのもうやめろバカ

しかも負けてなんでそんな配点だ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:21:42 ID:0MJJvTbN0
交代組3人が本当にカス

特に玉田
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:23:03 ID:KxhOd0m60
よかったのは
川島・釣男・遠藤・松井・大久保
859a:2010/06/19(土) 22:23:07 ID:fQIGbnsw0
川島 4.5 
長友 5.5
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.5
阿部 6.0
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.0
大久保 6.0
本田 5.0

中村俊 3.0
玉田 4.0
岡崎 4.0
860:2010/06/19(土) 22:23:44 ID:kHrvkwmC0
俊輔引退したほうがいいよ…
見てられない…
861:2010/06/19(土) 22:23:47 ID:q5E2ZhsCO
>>857
どの辺がだよ
茸だろ完全に狙われてたし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:23:57 ID:/anlDOtr0
スタメンは全員5.5ぐらい川島は6.5

交代で出た奴らは三人とも死ね
走る気ないなら出てくんな
863:2010/06/19(土) 22:24:02 ID:E1/1xJDX0
お前ら、相手オランダだってわかってんのかよw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:24:07 ID:NEMvlG6y0
中村叩かれすぎだと思ってたけど今日はホントに酷かった
不要と言われてもこれは仕方ない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:24:12 ID:cTwNNApr0
俊さん 10.0 今後50年間語り継がれるレベルの伝説的な存在感
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:24:28 ID:In8MIbJQ0
川島 5.5 
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.5
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 5.5
大久保 5.5
本田 5.0

中村俊 5.0
玉田 4.5
岡崎 4.0
867a:2010/06/19(土) 22:24:32 ID:aqhLqV9K0
川島は最初の1点は大減点だけど、他に決定的なの2回とめてるから評価分かれるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:24:42 ID:iQrHTx7xP
俊さん 10.0 おつかれーっす。もう南アフリカに住んじゃいなよ
869a:2010/06/19(土) 22:24:46 ID:1Gje98oe0
負けてしまいましたね・・。皆の採点を見にきました
870:2010/06/19(土) 22:25:20 ID:hjyKHQ+8O
川島 6.0 
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.5
阿部 5.5
長谷部 5.0
遠藤 5.0
松井 6.0
大久保 6.0
本田 6.0

中村俊 死ね
玉田 4.0
岡崎 死ね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:25:30 ID:cTwNNApr0
>>862
1対1を2回止めたからチャラになるとでも思ったか?
失点は川島が悪い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:25:42 ID:br+w8aKh0
俊さん 10.0 お疲れ様でした
873あああ:2010/06/19(土) 22:25:43 ID:TheFDgvb0
玉田と岡崎悪くなかったよ
ただそこにパスがでねえ
早くこの2人にボール出さなきゃダメだ

ケンゴのほうがよかった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:26:00 ID:0MJJvTbN0
玉田はどこで何をしてたの?

岡崎はちゃんとゴール前に居ただろ
875キノコ氏ね:2010/06/19(土) 22:26:17 ID:taKo/plY0
>>856
でも、とめて欲しかったシュートではあるな。
他が神がかっていただけに、惜しいわ。

次もこの調子を維持して欲しい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:26:19 ID:qijCD2Wk0
川島 5.5 
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 6.0
駒野 5.5
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 5.5
大久保 5.5
本田 5.0

中村俊 4.0 代表引退ご苦労様
玉田 4.5
岡崎 4.0

岡田 5.0 デンマーク戦への目くらましですよね?このクソ采配は?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:26:20 ID:6c2Lv4EvP
本田も中村もいないほうが日本強いんじゃね?
878:2010/06/19(土) 22:26:30 ID:snBkjWR9O
サッカーよくわからないし、そもそも試合見てないけど超適当に採点。

川島 6.0
長友 5.5
中澤 5.5
釣男 6.5
駒野 6.0
阿部 6.0
長谷部 6.0
遠藤 5.5
松井 6.5
大久保 6.0
本田 5.0

中村俊 4.0
玉田 4.0
岡崎 4.5

岡田 4.0
879:2010/06/19(土) 22:26:31 ID:O6PT7jhv0
とりあえず俊輔は本当にいらねえ、完全にチームの足枷だ
880masaki:2010/06/19(土) 22:26:40 ID:9fteK9RT0
川島 6.0 1失点に抑えたのは評価できる
長友 6.5 積極的に切り込んでた
中澤 5.5 とくにない
釣男 6.0 よくまもれてました
駒野 5.0 怪我しただけ
阿部 5.5 空気
長谷部 5.5 空気
遠藤 6.0 それなりだった
松井 6.5 完全にチームに必要です
大久保 6.5 積極性は一番高かったように思える
本田 5.5 今日はいいとこなしでしたね

オランダ相手によく頑張った。 選手交代しないほうがよかった。
881:2010/06/19(土) 22:27:08 ID:jfSUU2fe0
>>858
同意。
川島、釣男、大久保6.0
遠藤、松井5.5
その他5.0
岡崎、玉田4.5
中村俊3.5
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:27:24 ID:Pg1qVaCK0
岡崎 -10.0

仮にも日本エースならあそこは決めろ
それと後半30分にでてきたならもっともっと走れよ
883:2010/06/19(土) 22:27:36 ID:D+3+BhTI0
長友、釣りォ、乙。
俊輔、電マ戦では、水渡し、よろしく。
884俊輔死ね:2010/06/19(土) 22:27:40 ID:84qzbYhY0
俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね
俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね
俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね
俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね
俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね
俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね俊輔死ね
885a:2010/06/19(土) 22:28:15 ID:nxraVp2S0
中村 0.0 点数をつける部分が存在しない
886:2010/06/19(土) 22:28:30 ID:D+3+BhTI0
大久保、よく、あれだけシュート打った。乙。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:28:39 ID:RKjz01JX0
川島4.0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:28:44 ID:bTmOM4Kh0
中村途中出場なのに、どうして誰より疲れた風にやってんだよ・・

交代の意図は分かるよ、松井や大久保の出来は素晴らしかったが、90分もたないし、次の試合も先発だからな。
攻撃的な選手を入れたがるというのも分かる、分かるが・・

なんで途中出場なのにスタメンより遅いんだよ!

特に中村は酷すぎる!もう二度と出るな。それともまた体調悪くて・・とかの言い訳のためにばてばて演技?
だとしたら最初から勝つ気ね〜ってことじゃねーか!今すぐ日本に帰れ!
889-:2010/06/19(土) 22:28:45 ID:SgPUom3P0
長友と釣男だけだろ良かったのは。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:28:46 ID:0MJJvTbN0
川島 6.0 
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.0
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.0
松井 5.5
大久保 5.5
本田 4.5

中村俊 3.5
玉田 2.5 マジ最低
岡崎 4.0
891kk:2010/06/19(土) 22:28:47 ID:QdRHZxMv0
川島 6.0 
長友 6.0 
中澤 5.5 
釣男 5.5 
駒野 6.0 
阿部 6.0
長谷部 5.0
遠藤 4.5
松井 6.5
大久保 7.0
本田 6.0

中村俊 1.0
玉田 5.0
岡崎 5.0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:28:49 ID:CyO2yF0W0
中村と玉田の投入意図がまったく不明。
試合後のインタビューが本田なのもイミフ。
893kjjj:2010/06/19(土) 22:28:57 ID:cEHf45Oo0
岡崎が枠にいれたシーンを見たことね
そのまま本田の1トップでいいだろ
クズをトップにするんなら
894:2010/06/19(土) 22:29:01 ID:zjHPvYLD0
>>886
嫌味ww
895政宗:2010/06/19(土) 22:29:21 ID:jcQI/mb2O
川島 5.5 止めて欲しかった
長友 6.0 通用してる
中澤 6.0 この2戦はいい
釣男 5.5 普通
駒野 5.5 いいクロス悪いクロス
阿部 5.0 得に後半バイタル空けすぎ
長谷部 5.5 動きはいいが技術がない
遠藤 5.5 ボールを取られない技術はさすが
松井 6.0 前半はオランダの選手より誰より良かった
大久保 6.0 シュートはヘロヘロだが、その他はいい
本田 5.5 何も出来なかった

中村俊 3.0 マジでもう出ないで
玉田 4.0 空気すぎ
岡崎 4.0 このレベルでは何も出来ない

896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:29:22 ID:cTwNNApr0
采配に付いては電マ戦で俊さんを投入しないための布石としよう
結局のところ1失点で済んだのだからまずまずの結果だ
897:2010/06/19(土) 22:29:25 ID:Iydt5JvC0
茸、岡崎、川島がひどかったな。
よかったのは釣男と長友だけ
898:2010/06/19(土) 22:29:41 ID:D+3+BhTI0
俊輔は、CK1本、けっただけ。乙。
電マ戦では、ベンチをーまー。
899:2010/06/19(土) 22:29:48 ID:rPlZpLvK0
俊輔が-レベル
交代選手除けば他は納得いくレベルだっただけになおさら酷い
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:30:12 ID:m/MuoNT30
川島 6.0
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 7.0
駒野 6.0
阿部 6.0
長谷部 6.5
遠藤 5.5
松井 7.0
大久保 5.5
本田 5.5

中村俊 4.0  もうマジで中途半端 攻める気があるのかわからない つめられたら何も出来ず
玉田 4.0  動きが少なすぎる つりおにまけてどうするの
岡崎 5.5  もっとうごいてほしいが点は取りにいっていた

岡田 5.5  最後の交代は意志がはっきりしていてよかった しゅんすけがきたいはずれでがっかり


川島は失点もつつきたくなるが、裏への抜け出しを2つカバーしたので十分おk
901a:2010/06/19(土) 22:30:19 ID:+e2s3LX80
川島、釣男、永友、松井、GJよくやった
本田、途中交代の2人、いまいち次は頼むぞ
他のスタメン、それなり次も頑張って

俊輔10.0、頼むからもう代表引退してくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:30:22 ID:+4LjdNY30
川島 5.5 失点はしょうがないぞ?寄せが遅すぎ。むしろファインセーブのほうが飛び出し遅すぎ
長友 5.5 ELIAをとめたのは大きい。
中澤 5.5 やはりスピード不足。ハイボールは○
釣男 6.0 素晴らしい。
駒野 5.5
阿部 6.0
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.0
大久保 5.5 シュート打つなよ・・・まじ無理。
本田 4.5

中村俊 4.0
玉田 4.0
岡崎 4.5

玉田と岡崎はちょっとかわいそうだよ。
俊輔のタイミングでまず玉田か岡崎入れるべきだった。
ただ、カメが1−0なら最終戦1点差負けでも突破の可能性が出てきた。
そういった意味では引き分け並みの価値はあるな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:30:22 ID:JdP69U+o0
>>875
そりゃそうさ。
あれも止めてりゃそりゃ今頃川島神と連呼できてたしさ。

スナイデル、前回W杯の時も開幕のラッパを鳴らすように
こんな感じのすごくいいミドル決めやがったのを思い出したよ。
904:2010/06/19(土) 22:30:23 ID:w/vMaSMZO
中村 10 代表引退お疲れ様
905本田は置物:2010/06/19(土) 22:30:24 ID:omrf8QjsO
本田くん、君は90分で何してくれてたんだ?


茸と本田は即刻帰国しろ
906.:2010/06/19(土) 22:30:26 ID:8YDdaZ170
本田松井長友 超頑張った
大久保阿部釣男中沢 そこそこ頑張った

川島 戦犯

中村玉田 今すぐ死ね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:30:48 ID:fsgOSdch0
川島 5.5 
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 6.0
駒野 5.0
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 6.0
松井 6.0   
大久保 6.0
本田 5.0

中村俊 4.0
玉田 4.0
岡崎 4.5

岡田 5.0

交代組は走ってくれ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:30:50 ID:7w8WIoE00
川島 4.5 
長友 5.5
中澤 5.5
釣男 6.5
駒野 5.5
阿部 6.0
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.5
大久保 6.0
本田 5.0

中村俊 4.0
玉田 4.5
岡崎 4.0

本田はキープできなかったな。初戦と出来が違いすぎ。いいとこなし
川島は重大なミス
釣男は高さで圧倒、完璧なDF
松井はチャンスかなり作ってた。

俊輔いいとこなしトラップしてすぐとられる→カウンターで大ピンチ
2回ほどあった。ボールもっても判断遅すぎ、ドリブル全然しないからパスコースもなしで
厳しいとこにだしてすぐとられる。韓国戦より悪い出来。代表出場で最悪の出来。
岡崎、カメルーン戦に続いて決定的なチャンスはずす。
909 :2010/06/19(土) 22:31:21 ID:jddxU8KQ0
MOMは釣男と大久保

あと、本田は過大評価されすぎ、たいしてうまくない。
910:2010/06/19(土) 22:31:29 ID:vDOUY8/I0
川島 5.5
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 6.5
駒野 5.5
阿部 6.0
長谷部 5.5
遠藤 6.0
松井 6.0
大久保 6.0
本田 5.0

中村俊 4.5
玉田 4.5
岡崎 4.5

岡田 4.0
911_:2010/06/19(土) 22:31:32 ID:aLfU87h50
そもそも玉田ごときが代表にいるのがおかしい
912:2010/06/19(土) 22:31:32 ID:hjyKHQ+8O
岡崎はあれ外したのもそうだがそれ以外もひどい
玉田は空気以下
茸に至ってはゴミより役に立たない塵レベル
中澤阿部足元怖い
遠藤とろい
大久保守備はいいけど攻撃カス
本田はあれが役割なんだろうけどもう少しなんとかしろ
913@:2010/06/19(土) 22:31:52 ID:2mr5hjl/0
川島 6.0
駒野 5.5
中澤 6.5
釣男 6.5
長友 6.0
阿部 6.5
長谷部 6.0
遠藤 6.0
松井 6.5
大久保 6.5
本田 6.0

中村俊 10
玉田 4.5
岡崎 4.0

岡田 5
914 [―{}@{}@{}-] s:2010/06/19(土) 22:32:00 ID:TSKB2IiAP
川島 5.0
長友 6.5
中澤 6.0
釣男 6.5
駒野 6.0
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.0
大久保 6.5
本田 5.5

中村俊 5.5
玉田 5.0
岡崎 5.0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:32:17 ID:R12cHpm/0
中村俊は10.0でいいだろw
916:2010/06/19(土) 22:32:23 ID:MN5VtNypO
つ〜か、あの位置であの強烈なミドルだぞ??Jリーグであんなの打てる選手いるか??いくら正面とはいえ仕方ないだろ。
むしろあの位置でスナイデルをフリーにさせてた方が悪いわ。

てか毒茸にはがっかり。速攻を止める、バックパサー、すぐに取られる、前への意識が全然なかったな。

釣男の落としたボールに反応すらしてなかったのには、さすがにイラついたよ。
917_:2010/06/19(土) 22:32:25 ID:XCb6Mel10
川島 5.5
長友 5.5
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.5
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.0
松井 5.5
大久保 5.5
本田 5.0

玉田 4.0
岡崎 4.5

岡田 4.0

松井の退場後10人でよく守ったが引き分けには持っていける試合だった
918:2010/06/19(土) 22:32:34 ID:XkDriNt20
1失点の場面はしょうがないでしょ。
ボールが味方と敵の陰に隠れてたし。
919:2010/06/19(土) 22:32:49 ID:r9kN9sJ40
俊さんはもう完全に弁解の余地なくなったな
攻撃を停滞させた上に守備のリズムも崩すとか何のために入れたんだ
920_:2010/06/19(土) 22:32:56 ID:oSSx/CU70
川島    5.5 ふつう
長友    6.5 よく動いた
中澤     6.0 まあまあ        
闘莉王   6.0 よくやったかと言えば微妙
駒野    5.5 もうちょっとがんばろう

阿部     6.0 まあまあ 
長谷部   5.5 疲れてる?
遠藤    6.0 まあまあ

松井    6.5 良かった
大久保   6.5 良かった
本田     6.0 まあまあ

中村俊   3.0 動き悪すぎ
玉田    3.0 存在感なし
岡崎    3.5 もっと動け

岡田    4.0 選手交代ミス    
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:33:00 ID:Pg1qVaCK0
交替3人がどうしようもなくしょうがない
アムウェイ創価学会もんじゃはサッカーやめろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:33:04 ID:pBDG+iwi0
GK川島 5.5 セービングミスで-1.0 ビッグセーブ2つで+1.5
DF駒野 4.5 ミスばっかり 消極的すぎ 守備も下手
DF中澤 5.0 がんばってた
DF闘莉王 5.5 非常にいい守備をしてた 攻撃でも効いてた
DF長友 5.5 守備はがんばってた 若干消極的
MF阿部 5.0 ミスがちらほら 特に終盤は決定的なミスを連発
MF長谷部 5.0 ミスが結構あった
MF遠藤 5.5 一番運動量があったと思う がんばってた
MF松井 5.0 前半は結構効いてた 後半はバテすぎて動きが悪くなった
MF大久保 5.5 攻撃では一番効いてた
FW本田 4.5 パスミス、トラップミスのオンパレード 基本からやり直せ

MF中村(俊) 4.0 前に出て行かないといけない場面なのに後ろに構えるな
MF玉田 4.0 空気
MF岡崎 4.0 最後のシュートは決めろ シュートシーンだけだった
923:2010/06/19(土) 22:33:16 ID:byPBX9Dy0
遠藤からのセットプレーよかったな。
点が入るんじゃないかという期待感があった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:33:22 ID:+4LjdNY30
思ったんだけど、絶対に点を取らないといけない場面では釣男をトップにして張らすべき。
そして交代もそれを意識した選手を入れる。
間違っても俊輔は入れるべきじゃないでしょ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:34:00 ID:mnNIPQrb0
川島 6.0 失点シーンは止めれたような気がするがその後スーパーセーブ連発
長友 6.5 カイトに仕事をさせなかった
中澤 6.0 頑張ってはいた
釣男 5.5 失点に絡んでしまった
駒野 5.5 攻撃では頑張っていた
阿部 5.5 終盤足が止まる
長谷部 5.5 空気だった
遠藤 6.0 悪くはない
松井 6.5 90分使えればいいんだが…
大久保 6.0 一本ぐらい決めてほしかった
本田 5.5 空気だった

中村俊 4.5 遅い。やはりコンセプトに合わない
玉田 5.0 ドリブルでアクセントになろうと努力していたが…
岡崎 4.5 下手糞
926:2010/06/19(土) 22:34:02 ID:jddxU8KQ0
俊輔はほんと遅いよなあ
927a:2010/06/19(土) 22:34:37 ID:bvH/mqZs0
オランダに0-1だったら上出来だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:35:22 ID:5PeNU9Lh0
俊輔は所詮あんなもんだとしても
岡崎はもう使うなよ
なんなんだよあいつ
929:2010/06/19(土) 22:35:56 ID:r9kN9sJ40
つーか俊さんはもうアスリートとして潮時なんじゃないか
あそこまで反応鈍いとJでも厳しいだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:36:06 ID:C70rb6FA0
今日は前半の攻撃は松井中心・後半は大久保中心だったのに
シュート入れてないだけで「攻撃に使えない」って言ってる奴は何を見てたんだ
じゃあ今日は誰も攻撃に使えないよ
931:2010/06/19(土) 22:36:23 ID:cBa6h0GL0
中村俊 出すなチンタラチンタラオランダにボールパス
932:2010/06/19(土) 22:36:24 ID:vDOUY8/I0
選手交代が意味不明だったなぁ
933とりあえず:2010/06/19(土) 22:36:29 ID:FbP/mYO10
俊さん 10.0 アジア大会はありがとう。忘れないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:36:53 ID:wDbhBrbZ0
川島 6.0
長友 5.5
中澤 5.5
釣男 6.0
駒野 5.0
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.0
大久保 6.0
本田 5.0

茸 10.0
玉田 4.5
岡崎 5.0
935:2010/06/19(土) 22:36:55 ID:BqLUIrcb0
川島 6.0
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 6.5
駒野 5.5
阿部 5.5
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.0
大久保 6.0
本田 5.5

中村 3.0
玉田 4.0
岡崎 4.5

岡田 5.0
936うんこ:2010/06/19(土) 22:36:59 ID:6+J7N5260
まともなセンターリングを上げられるサイドバックがほしいよな
本田はのポジションは汚れ役だからしょうがない、
その代わり大久保が自由に動けてる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:37:00 ID:cqfJkJdR0
中村さんが入ると
チーム全体が麻痺状態になってたよ
938:2010/06/19(土) 22:37:23 ID:OCE5R81R0
川島 5.5
長友 6.0
中澤 5.0
釣男 7.0
駒野 5.5
阿部 6.0
長谷部 5.5
遠藤 6.0
松井 6.5
大久保 6.0
本田 5.0
中村俊 4.0
玉田 4.5
岡崎 5.5
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:37:24 ID:0MJJvTbN0
ルール改正でFKだけ蹴れる選手枠ができない限り俊輔はもうダメだね
940:2010/06/19(土) 22:37:25 ID:/zahou7KO
>>880
こいつ4年に一度現れるニワカだな…
お前に10点あげるから見るのは引退しなさい
見る目なさすぎ
941:2010/06/19(土) 22:37:44 ID:m5j2ytJA0
うっちー見たくて最後まで見ちゃった
うっちーでなかったのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:38:12 ID:FSsaEfgu0
川島 6
長友 6.5
中澤 5.5
釣男 7.0
駒野 5
阿部 5.5
長谷部 5
遠藤 5.5
松井 6
大久保 6.0
本田 5.0
中村俊 4.0
玉田 4.5
岡崎 4.5
943ななし:2010/06/19(土) 22:38:25 ID:OZr7+2170
川島 6.5 失点は難しいシュート。無回転か?弾道が途中で逆に曲がってた。それ以外で決定機を2本止めた
長友 6.5 対面の選手を止め続けた
中澤 6.0 
釣男 6.5 最後まで切れずにやってた。OGやりかけはご愛敬
駒野 5.5  
阿部 5.5 前半スナイデルをしっかり押さえてた
長谷部 5.5 プレッシャーがきつかったか
遠藤 5.5
松井 5.5 ガス欠が痛い。代わりに入った選手が・・・
大久保 6.5 今日の日本選手ではMOM。あとはシュートをもっと強く
本田 5.5 マークが厳しかった

中村俊 4.5 アリバイプレスとジョギングポジショニング。たらたらキープしてボールロスト。デンマーク戦は出番なしだろ
玉田 5.0 前を向いてボールを持ちたかった
岡崎 5.0 シュートは枠内に
944ななしい:2010/06/19(土) 22:38:28 ID:yPmcynYR0
川島 6.0 砂のミドルはミスかもしれないが、責めれない。2つのピンチを防いだのはすばらしい
駒野 6.0 守備にすばらしい働き、責めれない
釣男 6.5 攻守に奮闘、日本側のMoM
中澤 5.5 及第点の働き
長友 6.0 前半からしっかり抑えた、エリアも抑えた
遠藤 5.5 しっかりはしってしっかり守備した、及第点
阿部 5.5 砂を含めしっかりチェックしていた、及第点
長谷部 5.5 ミスもあったがチェックの早さ等すばらしかった
松井 6.0 前半のストロングポイント、交代まで攻めの基点に
大久保 5.5 攻守にすばらしかったが、シュートは枠に飛ばしてほしい
本田 5.0 今日は不満が残るでき、マークがついていたとはいえもっと基点になってほしかった

茸 3.5 何故彼はピッチにいたのだろう、川島のビックプレーがなければ0-3になっていた原因
岡崎 4.5 もっとかき乱してほしかった、ビッグチャンスをものに出来ず
玉田 4.0 岡崎以上に消えていた、交代選手の意味なし

岡田 5.0 負け方としては最高、だが日本のペースのときに無意味な選手交代によって流れを切ってしまった
       カメルーン戦に続き選手交代の下手さを露呈
945:2010/06/19(土) 22:38:38 ID:vq6KTv1NO

本田俊輔玉田岡崎岡田4.0

あとは皆よくやった5.5
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:39:02 ID:JdP69U+o0
川島 5.5 惜しかったね。アレも止められたら神だった。
長友 6.0 さすがの堅さだった。本物だよ。
中澤 5.5 よくやった。
釣男 6.0 W杯でも見劣りしない強さがある。寧ろ目立つモノがある。
駒野 5.0 こんなものだろう。
阿部 5.5 やはりオランダのプレッシャーには崩されるか、それでもよくやった。
長谷部 5.5 伍して戦える実力あるな。
遠藤 5.0 運動量は買う。ただ、このレベルの相手に対応できる判断の速さまでは。
松井 6.0 仕掛けられる強さにシビれた。相手も松井はイヤだったろう。 
大久保 5.5 よく仕掛けた。が、もう一歩足りない。
本田 5.0 相手からのターゲットマンというところで交代もなし。ま、よく走り囮にもなった。

中村俊 3.5 岡田サン、これで誰も文句言わないな、アリバイ積み重ねられたな。
玉田 4.5 それじゃダメだ。
岡崎 4.5 惜しいだけじゃ意味がない。

岡田 5.0 方程式通りの采配が貫けたのは良かった。指揮官合格の采配、ではある。
       でも悔しいよな。ここで勝ち点1取れたらな。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:39:04 ID:gfTYdwIl0
川島は最低点だろ
0-0なら2回も裏取られてないからビッグプレーも必要ない
948_:2010/06/19(土) 22:39:32 ID:GlYyCDsK0
川島 6.0 失点は少し中途半端か。しかし決定機を二つとめたのはさすが。 
長友 6.5 カイト、エリアを押さえたのはさすが。守備に奔走するなかで攻撃参加も光った。
中澤 5.0 レベルの高い相手になると限界露呈。ポゼッションからスピードアップされるとついていけない。
釣男 6.0 闘志溢れるプレーでチームを鼓舞。高さでも負けずさすがのプレー。
駒野 5.5 守備はまずまずだったが、攻撃面特にクロスの精度がひどい。
阿部 5.5 悪くはないが、小さくまとめ過ぎな印象。
長谷部 5.5 よく走るも空回りしていた印象。
遠藤 5.5 シンプルな繋ぎは悪くないが、相変わらず軽率な守備が目立つ。
松井 6.0 スタミナ度外視で走りに走った。
大久保 6.5 攻撃面ではもっとも光った選手。熱くなる場面もあったが、闘志の表れということで。
本田 5.5 ボールが収まるのはいいが、そこからの展開がやや不安定。シュートが少ないのも寂しい。

中村俊 4.5 途中投入も、謎のキープから再三ボールロスト。下がりすぎる悪癖も改善されず。中澤と共に限界露呈の感も。
玉田 5.0 ボールタッチすらまともに出来ず。試合の流れに全く乗れなかったのはいただけない。
岡崎 5.0 決定機訪れるも決め切れず。

岡田 5.0 岡崎、玉田投入の意図は理解できなくもないが、キープしようとしているオランダ相手に俊輔は意味不明。
949:2010/06/19(土) 22:39:33 ID:NsrNYtrr0
今日の戦犯は釣男だろ。
1点目は釣男が基点。

おうんゴールになりそうなのもあったんじゃまいか。←中沢クリアー
950:2010/06/19(土) 22:39:36 ID:xOYMSJSZO
岡田 10.0 使えない選手がわかったんじゃなかったの?
951名無し:2010/06/19(土) 22:39:53 ID:OQA0nJ170
川島 6.0 2度の決定機を良く防いだ
長友 6.0 守備面で良く頑張ってくれたと思う。もう少し攻撃参加が欲しかった
中澤 5.5 安定していた
釣男 6.0 最後まで闘志を前面に押し出して選手を鼓舞してくれた
駒野 6.0 長友と同じ
阿部 5.5 点を取られるまでは良い仕事してくれた。その後の攻撃参加が欲しかった
長谷部 6.0 良い仕事をしていた。前線への攻撃参加も効果的だった
遠藤 5.5 上がってフリーの場面はパスだし待ちをしないで切れ込んで欲しかった
松井 6.0 もう少し早く松井をサポートしていたら良い展開があっただろうに
大久保 5.5 シュートが下手すぎること意外は良し
本田 5.5 ポスト役を頑張っていたが前を向いてプレーが出来る場面が全然無かったのが惜しまれる


中村俊 4.0 ちょっと酷すぎた。
玉田 5.0 ちょっとポジション的に戸惑っただろうなあ
岡崎 4.0 アレの枠を外したら入れた意味が無い

岡田 5.0 今日の失敗は交代枠
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:40:10 ID:kZ2vBiZ30
川島 5.0 致命的なミスあったが決定的な場面を止める
長友 6.0 堅実な守備で相手に仕事をさせず
中澤 5.5 前半は好守見せるも、点を取られてからはカウンターに苦しむ
釣男 5.5 同上
駒野 6.0 オーバーラップを見せるなど前へ行く姿勢は見せた
阿部 5.5 点をとられるまでは相手に前を向かせない守備見せるも・・・
長谷部 5.0 守備はがんばるも攻撃では不用意なプレーが見られた。
遠藤 5.5 効果的なゲームメイクが出来ず。プレースキックはいいボール蹴ってた
松井 5.0 高い位置での仕掛け無く、攻撃での貢献低い
大久保 6.5 縦への突破や強引なプレーで相手に脅威を与える
本田 5.5 厳しいマークに思うようにタメを作れずボールロスト目立つ

中村俊 4.5 勝手にポジションを変える悪い癖は相変わらず
玉田 5.0 ほどんど目立たつこと無し
岡崎 4.5 攻撃の準備が不十分。チャンスにボールは枠へ行かず

岡田 5.0 選手交代に疑問

強豪オランダ相手だから採点は甘めにつけた
953名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/19(土) 22:40:17 ID:2JoO0bJw0
川島 6.0 あのシュートは仕方無い…他はよく守ってた
長友 6.0 安定感と攻撃的姿勢はかなり評価できる よくやった
中澤 5.5 無難ではあったがまぁ頑張った
釣男 6.0 ハートが伝わった 
駒野 5.0 攻撃面でもっと貢献できれば…
阿部 6.0 アンカーの役割は果たしていた
長谷部 5.0 相手が相手なだけにボール奪取する機会はほとんど見られなかった
遠藤 5.0 もう少し攻撃で貢献して欲しかった
松井 6.0 オランダ相手にキープできてたのはコイツだけ
大久保 5.5 キレがあるとはいえ脅威にはなりえてない
本田 5.0 ボールが納まらなかった 次回期待 

中村俊 3.0 久々にキレそうだった…頼む次は出てくるな
玉田 4.5 まぁしゃーない
岡崎 4.0 お前FWだろ 枠に飛ばせよ!!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:40:22 ID:Z4jZIUP80
川島 5.5  失点酷いけど1対1の強さはさすが
長友 6.5  カイト、エリアを徹底マーク
中澤 5.5  危ないシーン演出
釣男 6.0  まあまあ
駒野 5.5  怪我大丈夫?
阿部 6.0  長谷部との連携抜群 
長谷部 6.5 前半持ったのは大きい
遠藤 5.5  もちょっとサイド展開ほしい
松井 7.0  キレてました
大久保 6.0 調子持続
本田 5.5  マークされるとやはり辛い

中村俊 2.0 お茶の間の爆笑を誘うキープ力
玉田 2.0  いたの?
岡崎 3.5  落ち着け

メガネ 4.5 なんだかんだで0-1だけど・・・
       選手交代酷すぎでしょ

俊輔さん、もう出てこないでね。
955z:2010/06/19(土) 22:40:49 ID:cFgHg0fZ0
岡田 3.0

交代がな…
全くテンションがあってない感じだった
956k:2010/06/19(土) 22:40:52 ID:1MfVqALn0
心の支えのFK・CKも今日は遠藤全部いいボールあげてたし
もう中村は10.0でファイナルアンサーでいいと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:40:53 ID:KtqMDjr+0
川島 4.0 あれ止められないなら楢崎切った意味がない
長友 5.5 DFに関しては安心感があった
中澤 5.5 ナイスクリア
釣男 5.0 上がりすぎ
駒野 4.5 下手糞
阿部 4.5 軽すぎ
長谷部 4.5 雑すぎ
遠藤 5.0 もっとゴールに直結するプレイしてもいい
松井 6.0 素晴らしかった
大久保 5.0 シュート打ちたいだけかよ
本田 4.5 まあこんなもんか…

中村 4.0 何しに出て来たのかさっぱり
玉田 4.0 何しに出て来たのかさっぱり
岡崎 3.5 使えない

岡田 4.5 最低限の収穫 2点差で負けなかったのはラッキーだった
958a:2010/06/19(土) 22:41:02 ID:hlsiIXKC0
なかむらあああああああああああ

なにしてんだあああああああああああああああ

あほかあああああああああああああああああああ
959:2010/06/19(土) 22:41:04 ID:hjyKHQ+8O
>>930
大久保が何をした?
枠に飛ばないシュートかましただけだ
あいつが仮にボランチなら献身的な守備を評価しよう
だがあいつは攻撃的MFだ
得点に絡まなきゃ叩かれて当たり前だ
960_:2010/06/19(土) 22:41:13 ID:U9YPiNQu0
>2280 名前:名無し猫オーバーラン! ◆Q0w3vAYaKo[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 22:27:43 ID:???
>試合結果
ttp://fanmelo.matrix.jp/test/src/1276953963498.jpg
>よく走った人
ttp://fanmelo.matrix.jp/test/src/1276954021209.jpg
>最高速
ttp://fanmelo.matrix.jp/test/src/1276954042874.jpg

遠藤は走行距離トップ最高速2番目
961_:2010/06/19(土) 22:41:16 ID:xcbHaJZz0
川島 5.5 あれはしょうがないか・・・止めてればネ申認定だったんだが
長友 6.0 もしかして守備専でよければ海外リーグ通用するんじゃね?
中澤 5.5 
釣男 6.0 前線にキレてたのはよくわかるw 
駒野 5.0 ワロス
阿部 5.0 前半だけ
長谷部 5.5
遠藤 5.5
松井 6.0 90分持ってくれればいいんだが  
大久保 6.0 空回り気味だったが打つ事が大切
本田 5.0

中村俊 2.0 思い出出場乙、もう帰ってきていいよ 
玉田 3.5 某10番のせいで仕事無し
岡崎 4.5 

途中出場組が酷すぎるな・・・
長友ガチャ釣男の方が走り回ってるじゃねぇか
962_:2010/06/19(土) 22:41:19 ID:wg6rfrjD0
>>952
こいつ星くせぇw
963名無しに人種はない:2010/06/19(土) 22:42:15 ID:MtE4F/Vr0
>>917 10人wwwワロタ
964茸しね:2010/06/19(土) 22:42:21 ID:2Ko2ZWiaO
茸だけ明らかにレベルが違ったな(笑)
965 :2010/06/19(土) 22:42:51 ID:nFoF2MjX0
俊さん 10.0 お疲れちゃんwこれでやり残したことないだろw
966:2010/06/19(土) 22:43:25 ID:r9kN9sJ40
>>917はどこの試合を見てたんだw
967 :2010/06/19(土) 22:43:40 ID:tUZDZ2wS0
川島 4.5 2発止めたとはいえ、あれはゴール外に弾け、例え無回転でも
駒野 5.5 まあまあ
釣男 6.5 よくクロスを跳ね返しまくった
長友 6.0 守備がよかった
中澤 5.0 ペナルティ付近で何度もこねくり回してボールを扱おうとしないで下さい、怖すぎです
阿部 6.0 よく守備った
遠藤 6.0 よく動いた
松井 5.5 まあまあなんじゃないっすか
長谷部 5.0 意味不明、俺の目が悪いのか、サッカーセンスがないのか知らんが、いたか、こいつ? 
本田 4.5 いらない、ボールが収まらない、ボール持ってもすぐ取られる
大久保 6.0 よく仕掛けたが、ボールを持った後考える時間が長すぎ

中村 5.0 キープすら出来なくなってる・・・、ボールすぐ取られすぎ、フリーキック要員なんだろうなあ 
岡崎 5.5 あそこに出てくるのはさすが岡崎、そして外すのも岡崎
玉田 5.0 なんかやったか?

監督 岡田武史 前線にボールが収まらない、前線が裏に飛び出さない
           本田の代わりに森本か岡崎入れた方がよかっただろ、馬鹿 
968:2010/06/19(土) 22:43:49 ID:RGm6zMSu0
中村俊 10.0  今までお疲れ様でした
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:44:36 ID:5PeNU9Lh0
松井、大久保を我慢して使うしかないだろ
交代選手が武器になってない
970:2010/06/19(土) 22:44:55 ID:w1+C5bBNO
やり方次第では追いつけたよな

オランダの足が止まってたわけで。
971:2010/06/19(土) 22:45:21 ID:aaD32pV80
川島  5.0 あれは止めてもらわないと困る ファインセーブ×2はFWのミス
長友  6.0 守備○
中澤  5.5 まずまず
釣男  5.5 まずまずだったが相変わらず怖いプレーが時々出るなあ
駒野  5.0 あっさり裏取られる場面多し
阿部  5.5 前半はよく効いていた
長谷部 5.5 ディフェンス奮闘
遠藤  5.5 目立たず ただごく稀に出るオーバーラップは効果的
松井  6.0 バテるまでは攻撃に守備に○
大久保 5.5 久しぶりに攻撃でも目立ったが判断悪い、シュートヘボすぎ
本田  5.5 前戦ほどキープできず

中村俊 4.5 ポジ放棄、クロスプレー全敗、押上るべき場面でバックパス、ディフェンスする気無し、何しに出てきた氏ね
玉田  採点なし
岡崎  採点なし

岡田  4.5 謎采配復活 どういう展開を見越してあの交代にしたのか…

スタメンはそう悪くなかったと思う
大久保が抜けたあたりから得点しそうな気配が消えた
なぜトップに置くのに森本を出さない?
972922:2010/06/19(土) 22:45:31 ID:pBDG+iwi0
映像見直して訂正

MF阿部 5.0 ミスがちらほら 特に終盤は決定的なミスを連発

MF阿部 5.5 ミスがちらほら

終盤の決定的なミスは俊輔
コネコネしてるところを獲られてカウンターでした
973 :2010/06/19(土) 22:46:34 ID:/nlLahHe0
>>917

wwwwwww
974:2010/06/19(土) 22:46:38 ID:VyeGkML80
中村俊輔 10.0 走れないなら出るな さようならもういいよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:46:47 ID:C70rb6FA0
>>959
お前は「シュート外したこと」以外何も見てないじゃん
大久保の行動は何一つ加点してないだろ?
減点法でしか評価してない

今までで嫌いになってるアンチがいっぱいいるのは知ってるが
駄目な部分しか見ないようになったらオシマイだぞ
いい行動は「やって当たり前」
失敗したら「やっぱクソだなこいつ」
こんなんで評価できるわけがない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:46:47 ID:9Te3KdXZ0
大久保、松井      神
長友           筋肉質とはいえあの細小さい体でがんばるねー
つるりお         あのメンタルが本田△に欲しい
中澤           つるりおの1点をよく防いだ
川島           止めてほしかった
本田           糞
交代選手        はなからあまり期待していない
977:2010/06/19(土) 22:47:59 ID:8wSX5iTJ0
点取られたシーン、スナイデルのマークは阿部だな
あの時下がりすぎてスナイデルの入るスペース作ってしまった

試合通して頑張ってたし、叩くつもりはないけど
978 :2010/06/19(土) 22:48:05 ID:EQ5oQ56Z0
川島 6.5 2回のスーパーセーブ。失点はやむをえない。
長友 6.0 攻撃を封じた。相手の左を攻める作戦もあり、攻撃はほとんどなし。
中澤 5.5 裏を何度か取られる。
釣男 6.0 抜群の安定感。フィードも中々の精度。ポジション取りの妙で何度も相手のクロスを跳ね返す。
駒野 5.5 クロス精度が低すぎる。
阿部 5.5 押さえたという意味では仕事はした。
長谷 5.0 今日は相手の圧力に押され続けて仕事が出来ず。パスミスも多く、攻撃面ではかなり不満。
遠藤 5.5 キープ力の低さがかなり気になる。
松井 6.0 サイドからかなりキープできた。もう少しボランチ辺りのカバーがあれば…
大久 6.0 今日は一番よかったのではないだろうか。身体の強さを見せ付けた。
本田 5.0 孤立ぎみで後ろのも無くボールを失い続ける。カメルーンとはレベルが違った。

中村 5.0 正直なんのために出てきたのかさっぱりわからない。のろい横パス、味方のキープを信じない最低のやり方。
岡崎 5.0 最大のチャンスを糞みたいなシュートではずす。キープも全く期待できない。やはりいらない。
玉田 5.0 ある程度キープはできたが、やっぱりこいつはポジショニング悪い。途中出場も空気ぎみ。走れよ。

香川・石川・前田のほうがよかったな。
979(´∀`):2010/06/19(土) 22:48:13 ID:Nzm24uOi0
川島 6.5 止めてほしかったが、その後は奮闘
長友 7.0 一番頑張ってたし通用する
中澤 6.0 及第点
釣男 5.5 失点に絡むが攻撃面ではいいパスや落としをしていた
駒野 5.5 最期のところでの精度がいまいち
阿部 5.5 前半○。スナイデルが前に位置どってからはいまいち
長谷部 5.5 いつもに比べて貢献度が低い
遠藤 6.0 ちらしや駆け上がりでチャンスメイク
松井 6.5 存在感があった。スタミナがほしい
大久保 7.0 一番可能性を感じた
本田 5.5 なかなかボールをおさめられなかった

中村俊 4.0 見事に相手のカウンター起点に
玉田 4.5 先発組よりボールを追っていない
岡崎 4.5 外して頭抱えるシーンは見飽きた

テレビ朝日 4.5 なんかうざいw前置き長い
実況 5.0 名前間違えが多い
解説 5.0 うるさい。中田氏をそのまま使ってくれよ
980:2010/06/19(土) 22:48:38 ID:8m11ci4CO
>>966
松井→中村俊輔=相手のチャンスメーカー=12人VS10
981:2010/06/19(土) 22:49:05 ID:vDOUY8/I0
毎度お馴染みイギリスヤフーユーザー
http://uk.eurosport.yahoo.com/football/world-cup/netherlands-japan-361835.html
982名無し募集中。。。:2010/06/19(土) 22:49:22 ID:U7eKdblr0
川島 5.5
長友 6.0
中澤 6.0
釣男 7.5
駒野 6.0
阿部 6.0
長谷部 6.0
遠藤 6.0
松井 6.5
大久保 7.0
本田 6.0

中村俊 5.0
玉田 5.5
岡崎 5.5
983a:2010/06/19(土) 22:49:34 ID:+e2s3LX80
通訳 7.0 MOM、敗戦で沈んだ空気を笑いで和ませた
984ななしさん:2010/06/19(土) 22:49:42 ID:9GafLzbN0
川島 5.5 失点シーンはしょうがない。あとはいつものプレー
長友 6.5 エリアにスピードで負けなかった。スタミナすごい
中澤 6.0 ナイスカバーリング
釣男 6.5 高い、強い
駒野 5.5 空気
阿部 5.5 悪くはない。イエローなくてよかった
長谷部 5.5 今日は目立たなかったね
遠藤 6.5  守備◎セットプレー◎今まで見たなかで最高だった
松井 6.5 60分で使い切り。だがGJ
大久保 6.0 シュートがヘナチョコ。気持ちは買うが実力に見合ったプレー(パス)を
本田 5.5  予想通りなにもさせてもらえなかった

中村 3.0 想像を上回る酷さ。この年齢でここまで劣化するものなのか
玉田 4.0 ガンバレ
岡崎 5.0 シュートシーン、動きはよかった。決めれないのは実力
岡田 3.0 毒キノコで日本の10人に食中毒。酷い
985:2010/06/19(土) 22:49:49 ID:59OuYMwRO
川島 5.0 ミドルのミスが致命的
駒野 5.5 いたの?
釣男 6.0 失点の起点になる
中澤 5.5 及第点
長友 6.0 いつも通り安定していた
遠藤 5.5 前よりはよくなってきたね
阿部 6.0 上手くスナイデル封じてた
長谷部 5.0 技術ないね
松井 6.5 もう少しスタミナが続けば文句なし
大久保 5.0 ハードワーク、シュート下手過ぎ
本田 5.5 徹底マークに思うようにプレー出来ず

中村俊輔 6.5 攻撃に緩急を付ける役割を見事果たす。いいリズムになっていた。流石。
岡崎 4.5 FWは結果が全て。
玉田 4.0 いたの?
986:2010/06/19(土) 22:50:07 ID:HTVNWrF20
川島 5.5 飛び出しはいいが失点はミス
長友 6.0 守備安定 
中澤 5.5 まあまあ
釣男 6.0 跳ね返し続けた 気迫よし
駒野 5.5 ワロスがいただけません
阿部 5.0 ミス多い 
長谷部 5.0 空気
遠藤 5.5 落ち着いてた
松井 6.0 走った やっぱり不可欠な選手
大久保 5.5 打つのはいいがシュート精度終わってる 
本田 4.5 ポストできない キープできない シュート打てない

中村俊 10.0 代表引退試合お疲れ
玉田 5.0 キープよかった 
岡崎 4.5 雑魚専

岡田 4.0 交代意味不 とりあえず森本出してほしかった
987:2010/06/19(土) 22:50:07 ID:lpGDoijW0
矢野を投入してのパワープレイなら勝機があったんじゃないのか?
オランダはそれほど高さはないし、矢野、闘莉王、中澤あたりなら
十分競り勝てるレベルだったと思うが…
茸は論外!
988      :2010/06/19(土) 22:50:43 ID:R304pBJK0
何気に中澤がやばかった
足元下手だから明らかに狙われてたし、決定的チャンス与えてた。
しかも遅いから簡単に振りきられる。高さはいいんだけど。
989:2010/06/19(土) 22:50:55 ID:aRSC+sUa0
川島 6.0 文句なし
長友 6.0
中澤 5.5
釣男 6.5 守備に気迫が感じられた
駒野 5.5 ふんわりクロスさえやめてくれれば
阿部 6.0
長谷 5.5
遠藤 5.5
松井 5.5
大久 6.0 シュートを打つ意識はいいんだが威力と精度が足りん
本田 5.0 空気。さすがに1トップはかわいそうか

中村 5.0 大久保くらい強引に行っていい
玉田 5.0 いたの?
岡崎 5.0 決めろアホ

岡田 6.0 最低でも0−2、あわよくば引き分けって感じのゲームプランだったと思う
       よくやった
       
990:2010/06/19(土) 22:50:55 ID:hjyKHQ+8O
>>975
だからどこが良かったんだよ?
決定機につながる動きあった?
仕掛けてクロスあげたりした?
必死に上がった長友おとりにしたシュート枠にいった?
991ななし:2010/06/19(土) 22:51:48 ID:sQn4reAI0
川島  5.5 出入が激しい
長友  6.0 今や頼れる存在
中澤  5.5 頑張ってたけどこのレベルでは身体能力的に厳しいか
釣男  6.5 孤軍奮闘
駒野  5.0 動きの質は悪くないが、キックの精度は相変わらず
阿部  6.0 守備の要
長谷部 6.5 交代は意味不明
遠藤  5.5 良くも悪くも
松井  5.5 キレはあった
大久保 6.0 シュート打つ姿勢は評価する
本田  4.5 今日はプレーが軽かった

中村俊 3.5 何しに出てきたの
玉田  4.5 評価出来る要素がない
岡崎  5.5 おしかったなあ

岡田  4.5 ゲームプランは悪くなかったのに、交代で台無し

まあ、一点差は結果としては上出来
992:2010/06/19(土) 22:52:34 ID:n2MJe+vV0
大久保ジャッジが遅くてロストやいらんファウルばっかしてたじゃん
993_:2010/06/19(土) 22:52:41 ID:zEev6ukU0
岡田の評価難しいな。
交代は酷さはともかく、方針は攻撃寄りなのは評価したい。
追いつけなかったが自信持ってデンマーク戦に臨める点で好采配と言えるかも。
994:2010/06/19(土) 22:52:48 ID:ashUAmpW0
川島 5.5 2回の好セーブもあったが、例のは結局入れられたってことには変わりないので
長友 6.0 ミスもあったが何度も前に行こうとしてた、右サイドになってからも対応してた
中澤 5.0 決定的なミス犯す、後半バテすぎ。
釣男 6.0 オウン寸前が惜しいwでも動けてはいた 
駒野 5.0 前半だけ、糞クロス乙
阿部 5.0 いたの?
長谷部 5.5 前半は頑張ってた
遠藤 5.5 いたの?
松井 6.0 ガス欠にさえならなければまぁ 
大久保 6.0 1戦目よりはよかった、前に行く姿勢がいい
本田 5.0 1戦目からどうしてこうなった?

中村俊 3.0 走ってないしあわや失点の起点に、頼むからもう代表は辞退してくれ
玉田 4.5 もうちょっと走れ。ボールに向かってなかった
岡崎 4.5 あの外したのが実力だろ
995:2010/06/19(土) 22:52:48 ID:rFx2loID0
川島 6.0 素晴らしかった
長友 6.0 素晴らしかった
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 6.0 素晴らしかった
阿部 5.5
長谷部 5.0 調子悪かったか
遠藤 5.5
松井 6.0 素晴らしかった
大久保 6.0 素晴らしかった
本田 5.5

中村 3.0 二度と使うな
玉田 5.5
岡崎 5.0

岡田 4.5 選手交代が糞
996:2010/06/19(土) 22:52:51 ID:SGUXP/HCO
>>975
禿道
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:53:06 ID:2NBHFYkH0
茸がいいプレーしたときに初めて玉田が生きる。玉田は悪くないだろ
998。。:2010/06/19(土) 22:53:11 ID:h7oM2yqU0
釣男の無駄なファールが起点。
999:2010/06/19(土) 22:53:33 ID:nbjO6i080
後半に投入されたのが茸でも玉田でもなく森本だったらと考えてしまう
1000r:2010/06/19(土) 22:54:10 ID:J/fpQYV20
川島 6.5 失点以外は安定
長友 6.5 競り合えてた 一番走ったんじゃないか?
中澤 6.0 よく守った
釣男 6.5 競り勝ってたな
駒野 5.0 肝心な所での精度がない
阿部 5.5 バランスを取ってた
長谷部 5.5 もう少し前線で絡んで欲しい
遠藤 5.5 よく走ってちらしてた
松井 6.5 突破力があった
大久保 6.5 素晴らしいチャレンジ精神
本田 5.5 収まってなかった

中村俊 4.0 相手の起点に
玉田 4.5 先発の選手より走ってない
岡崎 4.5 全然動いてない 決めろよ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/