日本代表FW統一スレ Part 713

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
日本代表FW統一スレ Part 712
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1270769799/
2tw:2010/04/19(月) 01:11:12 ID:0Njh/U94O
2なら田中達也南アW杯代表入り
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:23:36 ID:ocMFX2LJ0
3ならなし。
お遊びじゃねーんだよウイイレやってろ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:24:26 ID:Wag7BHve0
サカダイより<あなたが監督ならW杯に連れて行く23人アンケート○解説者編>※はスタメン起用

(トルシエ)
GK楢崎※、曽ケ端、西川
DF中澤※、加地※、闘莉王※、岩政、阿部、長友※、内田
MF中村俊※、小笠原、稲本※、小野、遠藤、中村憲、長谷部※、松井※、本田※
FW玉田、前田、岡崎、森本※

(金田喜稔)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、駒野、今野、栗原、長友※、内田※
MF中村俊※、小笠原、稲本、遠藤※、石川※、長谷部※、本田※、香川
FW玉田、前田、岡崎※、興梠、森本

(小島伸幸)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、駒野、長友※、槙野、内田※
MF中村俊※、稲本※、遠藤、松井※、石川、阿部、今野、長谷部※、本田※
FW玉田、矢野、都倉、岡崎、森本※

(清水秀彦)
GK楢崎※、川口、川島
DF中澤※、加地※、闘莉王※、駒野、阿部、長友※、内田
MF中村俊※、小笠原※、稲本、遠藤※、石川、松井、中村憲、長谷部※、本田
FW前田※、大久保、岡崎※、森本

(中西哲生)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、中田浩※、闘莉王※、岩政、徳永、長谷部※
MF中村俊※、橋本、稲本※、遠藤※、中村憲※、松井、石川、山瀬
FW本田※、前田※、岡崎、興梠、渡邉、森本

(早野宏史)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、今野、栗原、徳永※、長友※、内田、槙野
MF中村俊※、小笠原※、稲本、遠藤※、中村憲、石川、長谷部※、本田
FW玉田、佐藤、岡崎※、森本※

(福西崇史)
GK楢崎※、川口、川島
DF中澤※、闘莉王※、駒野、阿部、今野、徳永※、長友※、内田
MF中村俊※、稲本、遠藤※、中村憲、松井※、石川、長谷部※
FW前田※、大久保、岡崎、本田※、森本

(前園真聖)
GK楢崎※、川島、西川
DF中澤※、闘莉王※、駒野、阿部、長友※、内田※
MF中村俊※、稲本、遠藤※、中村憲、今野、長谷部※、本田※、香川
FW玉田、松井、石川、平山、岡崎※、森本※



5:2010/04/19(月) 01:35:43 ID:+FajqCU8O
田中おらんやん(笑)
いやこれは仕方ない認めよ。
6:2010/04/19(月) 01:36:00 ID:KjcFOOOA0
やっぱり田中達也が必要

玉田や大久保もドリブルは上手いがスプリント力が足りずゴールに向かう直線的なドリブルが出来ない
一直線に縦縦縦の意味のあるドリブルを武器にゴールを量産する日本の献身的な和製メッシ

それが田中達也だ!
ワールドカップはこの男が主役だ!
7:2010/04/19(月) 01:46:27 ID:+FajqCU8O
とりあえず落ち着け、俺は田中も大久保も玉田も好きや田中の縦に行ける力は魅力やな、ただ一点とっただけで皆騒ぎ過ぎやそんなんやから〇〇オタうざいとか言われるんや
大久保死ぬ程好きやけど1、2点とったからって冷静にみて代表に絶対入れろなんておもわん。
とりあえず長い目でみようあと2、3試合。
8:2010/04/19(月) 01:50:47 ID:OM+arI6I0
★2009-2010シーズン
アルゼンチン代表FW候補の成績(4/17時点)

40得点/44試合 メッシ(バルセロナ) 
28得点/37試合 テベス(マンチェスターC)
26得点/32試合 イグアイン(R・マドリード)
22得点/39試合 ディエゴ・ミリート(インテル)
22得点/40試合 リサンドロ・ロペス(リヨン)
19得点/32試合 ルーカス・バリオス(ドルトムント)
18得点/43試合 アグエロ(A・マドリード)
9:2010/04/19(月) 01:57:51 ID:uRcgESNw0
>>4 FW集計
8票(岡崎、森本) 5票(玉田、前田) 2票(大久保、興梠 (本田))
1票(矢野、都倉、渡邉、佐藤、平山 (石川、松井))
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:59:45 ID:Wag7BHve0
こうして見ると大久保を押してる解説者が
あんまいないのが意外だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:59:59 ID:ocMFX2LJ0

俺は大久保を23人から外したら岡田には勝負師の才能がまるでないと断言する
あいつは本番、純度の高いモチベーションの漂う空気感の中でこそ真価を発揮できる選手と思ってるから

怪我があるから本番に起用できるかどうかには調子の問題があるが
それでも怪我を理由に23人から外すことは止めて欲しいね。
決戦は6月なわけだし
121:2010/04/19(月) 02:02:10 ID:uWgmRfW60
田中が入るのは大久保がダメなときだけと思う
13:2010/04/19(月) 02:23:09 ID:2nNNbp8CO
いらんよ大久保なんて
最終予選でどれだけ貢献したんだ
大舞台のガチの試合じゃないのか

アウェーのカタール戦で貴重な先制点取った田中
2点目の玉田
アウェーウズベク戦決勝点の岡崎

アウェー戦で得点して予選突破に貢献したこの3人はW杯に行く資格がある


98年なんてカズは最終予選初戦のウズベク戦で4点取ったのに外されたんたぜ

最終予選殆どの試合スタメンで出てたくせに無得点のFWなんてカスだろ
大久保なんてW杯行く資格ねーよ
どの面下げて行こうとしてんだよ
図々しいにもほどがある
14:2010/04/19(月) 02:26:32 ID:OF8iNHG8O
じゃあ興梠もいらないな
15 :2010/04/19(月) 02:27:12 ID:ROvyFDwtO
大久保はスタメンだから絶対外れない。
いつも松井より大久保を優先して使ってる。
玉田はケガばかりだから外れる。
代わりは達也。
でもまたちびっこ入れまくりで大久保、玉田、達也、岡崎、興梠ってのもあるかもな。
達也がいる時は大久保も玉田ももっと機能してた。

16a:2010/04/19(月) 02:30:42 ID:0OGHa35ZP
現実的な話をすれば岡田が気に入ってるであろう田中は
ここから何試合か爆発的な活躍をすればサプライズで呼ばれるかもしれないが
去年丸一年試合出てないしゴールも決めてないわけだから可能性として極めて低いのは変わりないけどね
171:2010/04/19(月) 02:33:34 ID:uWgmRfW60
ひたすら無視されてる前田よりは可能性あるかも>田中
ただ1年以上代表でプレーしてないからね。
前はレギュラーだったとはいえ、連携の面で不安残る。
18a:2010/04/19(月) 02:39:42 ID:0OGHa35ZP
それにしても海外で活躍してる選手が多く
強力なストライカーを抱えてる強豪国ならともかく
日本みたいな弱小チームが国内の得点王(外国人選手を抑えて20ゴール)の
選手を選ばないってどんだけだよって思うわ
19:2010/04/19(月) 02:45:29 ID:8JqowtH6O
>>8
すげーなw
>>18
そうだよな
素直に得点数で選べよな
日本だけだろ、場違いな選手ばかり選んでイチイチ無駄な堂々巡り議論させる国は
だから得点数が少ない選手を推す素人信者が発生すんだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:45:55 ID:ocMFX2LJ0
>>13
そんなもうどんな試合かも思い出せない弱小との試合なんて引き合いにださないでくれ
相手がまるで違うんだよ。
21:2010/04/19(月) 02:50:55 ID:2nNNbp8CO
97年最終予選のFW得点数
カズ4点 落選
ロペス3点本大会 
中山2点 本大会
城1点  本大会
高木1点 落選
岡野1点 本大会

中山はイラン戦の先制点城はイラン戦の同点弾
岡野はイラン戦の決勝Vゴール


過去W杯行ったFWは最終予選でなんらかの活躍はしてる訳だ
最終予選で全く貢献してない奴が本大会に行った事はない
ましてやFWで無得点なんて若手の期待枠やベテランの経験枠ならまだしも中途半端な中堅FWではありえない


大久保なんて本来名前が出る事自体ありえないんだよ
22:2010/04/19(月) 02:54:54 ID:+FajqCU8O
な――――――――――――ん回もこのやりとりするけど
そんな思い出せないような試合ですら点を決めてない選手にどう期待すんの。
23:2010/04/19(月) 02:59:31 ID:bsnMZ/IU0
わかってねーな
韓国戦に始まり、セルビア戦の2点目までの5失点はカウンターでやられてるのに
そのカウンターの起点をつぶしてたのが他でもない大久保。
今のバランスの悪さは、その韓国戦で大久保が離脱した時から始まってんだよ。
24:2010/04/19(月) 03:06:48 ID:bsnMZ/IU0
それに大久保はFW登録されてるだけで実際はサイドハーフ。
同じサイドハーフで予選無得点どころかアシストすらあげてない松井は見て見ぬ振りするくせにw
そんなのが正当な選考なんて笑わせるわw
25:2010/04/19(月) 03:07:09 ID:0Njh/U94O
>>23
カウンターの起点潰しなら田中達也の方がさらに献身的にやるだろうね
しかも献身的過ぎて自分の身体壊してしまうくらいにね
26:2010/04/19(月) 03:11:14 ID:+FajqCU8O
田中と大久保のプレー大好きだったのに、変な奴らの暑苦しい書き込みや押し売りにもううんざりや、ファンさえもアンチになるわ、なんで結果だすまで待てんねん痛いだけやで。
27:2010/04/19(月) 03:12:22 ID:KjcFOOOA0
いやカウンター潰してたのは長友だろw

失点してるのは長友が上がってる状態でいなかった時だろw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:18:42 ID:ocMFX2LJ0
田中とか言ってる奴はほんといい加減にしてくれよ
去年今年と代表で全くプレーしておらず、昨年ノーゴール
最近やっとJリーグ相手にゴール決めただけだろ

>>27
誰がどう見ても韓国戦大久保→香川の交替から流れが激変したよ
29:2010/04/19(月) 03:20:27 ID:bsnMZ/IU0
>>27
それは釣男退場で1人少なくなったあとw
30:2010/04/19(月) 04:06:13 ID:+FajqCU8O
大久保と田中が5月10までにJで3点以上決めるまでなになにで活躍してたまたは貢献してたという曖昧な押し売りはやめましょうFWなんで点を取りましょうそれでも言って来る奴は荒らしととらえられてもおかしくないよ。
頑張れ田中、大久保期待してるぞ。
31@:2010/04/19(月) 04:37:41 ID:FfdzwVP70
田中達也の過去3年をピックアップしてみました

リーグ戦
2010 2得点
2009 0得点
2008 2得点

ナビスコ杯
2010 0得点
2009 0得点
2008 1得点

3年合計5得点
32:2010/04/19(月) 04:40:48 ID:OF8iNHG8O
でその三年の年収は?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:24:17 ID:uAxZqKuL0
【サッカー/Jリーグ】田中達也の今季2得点目で浦和が約11か月ぶりに首位!逆転W杯メンバー入りへ原技術委員長も高評価
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271627753/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:28:38 ID:uJNCpp1fP
協会と浦和の繋がりは酷いからあるかもな

暗黒時代突入だわ
35:2010/04/19(月) 09:35:32 ID:ceH1wJI80
べつに玉田と比べて格段に落ちる成績でもないじゃん
36 :2010/04/19(月) 10:07:50 ID:wvunvGtJ0
だが髪がキモイ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:12:50 ID:WtZ3riHo0
玉田キモくねーし岡崎のがキモーし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:13:33 ID:WtZ3riHo0
キメェしの間違いでした
39:2010/04/19(月) 11:11:32 ID:ank7bsjI0
日本代表に必要なFW
1ヘディングシュートが上手い。
2運動量がある。
3守備が上手い。
4裏のスペースに抜けれる。
これ満たすのってやっぱ岡崎だけなんだよな。
田中はヘディングが駄目。前田は守備か。森本は裏のみ。大久保は守備くらい。玉田はなんもなしw
茸と一緒にやると相当守備量求められるのが今の代表だからな。
40:2010/04/19(月) 11:13:58 ID:ank7bsjI0
こおろき、寿人は茸相手の守備面で結構評価が下がってる感あり。
41:2010/04/19(月) 11:20:01 ID:pK1lUR2P0
>>4 まとめると

先発
     岡崎(森本)

  松井 本田 俊輔

   遠藤 長谷部
長友        内田
   闘莉王 中澤

     楢崎

控え
     森本(岡崎)
  玉田 前田 石川
     憲剛
  小笠原  稲本
   阿部  今野
          駒野
     川島
     西川
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:30:23 ID:o/kewgQ20
>>39
田中達也は結構ヘディングでゴールしてるよ。

身長のハンデを動きの賢さと動き出しの早さでカヴァーし、相手DFを振りきってからヘディングする

UEFA王者だったフェイエノールトからもヘディングでゴール決めてる

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:43:31 ID:eQepKCee0
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:56:59 ID:3GkV6FLe0
>>8 すげー
カターニャで森本からスタメン奪ったFWもアルゼンチンの選手だよね
アルゼンチン代表候補にも入ってないけどw

まぁその 岡田ベスト4とか言うなやw 
45新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/19(月) 11:59:18 ID:DNn3biuN0
>>44
いやいや君、マキシ・ロペスですよw
元バルセロナの。
46:2010/04/19(月) 12:00:40 ID:ceH1wJI80
アルゼンチン代表のロメオは高原と大久保両方にポジション奪われたりもしたけどね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:06:27 ID:3GkV6FLe0
>>45 次元が違うなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:13:26 ID:WX4vuxHO0
森本ならレッズでも控えだけどなw
49  :2010/04/19(月) 12:19:00 ID:gwJ5iuLM0
>>39
それだけじゃ足りないんだ。
ゴンや柳沢のような、FWには必要な
「駆け引き」 「スペースを作る動き」 「動き直し」 が岡崎には無い。

特に、動き直しが無いから、相手が常にマーク出来ている状態。
それではFWとして、怖く無い。
50あ :2010/04/19(月) 12:25:56 ID:V0o96BZr0
今調べたらマキシ・ロペスはカターニアで13試合8ゴールか
51ターンライト:2010/04/19(月) 12:49:38 ID:I5E8UJwbO
マキシは先週のミラン戦で1ゴール1アシスト
試合後はバルサで一緒だったロナウジーニョと会話してた
52パス:2010/04/19(月) 13:02:37 ID:DpFwcRlwO
日本人FWはいずこへ?
53:2010/04/19(月) 13:04:45 ID:djSNsHfMO
DFの正面からあえて早いタイミングで打つようなセンスは
ワールドクラス一歩手前まで来てる感もあるんだが
あと一皮が剥けきれないな森本は
おっとりしすぎてると言うか
54新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/19(月) 13:22:10 ID:DNn3biuN0
>>53
まだ21歳だからそこは長い目で見てやらないと。
昨日の試合見て間違いなく進歩してると感じたし(特にドリブルの部分で)日本人の中では当然
最高クラスのFWだよ彼は。
55:2010/04/19(月) 14:01:53 ID:qy5WqKXg0
>>4
小島は草津つながりでリップサービスで都倉?w
56:2010/04/19(月) 14:07:30 ID:qy5WqKXg0
>>21
しかし、これ見るとカズが外されたのは悲惨すぎるなw

これだったら、今で言えば岡崎も本戦直前に不調で点取れなくなったら
いきなり代表外すくらいしないと筋が通らないんじゃないのか岡田は。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:16:46 ID:n7ID5Kyu0
>>56
そんな薄っぺらい考えしかできなくてもサッカーって楽しめちゃうんだな。
凄いスポーツだわ・・・
58パス:2010/04/19(月) 14:26:29 ID:DpFwcRlwO
>>56
ガスはいざというとき決める楽しさはあるからね。 岡田監督は綺麗な試合運びを重視してるのでしょ。 個人的には本田と平山ツートップでクロス、ロング、カベ、かき回し…バリエーション豊かでオモロそうだが。プロ視点ではあり得んか。
59新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/19(月) 14:27:45 ID:DNn3biuN0
田中ヲタ暴れすぎだろ・・・。
60_:2010/04/19(月) 15:06:51 ID:nQm4TU5M0
マキシ・ロペスってなんか聞き覚えある思ったら
CLチェルシー戦で同点ゴールぶちこんだあいつか・・・
61 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/19(月) 15:47:31 ID:2/rubI6eP
都倉ヤバイ
マジヤバイ
62パス:2010/04/19(月) 16:11:53 ID:DpFwcRlwO
田中選手は見てて楽しめる時もあるんだが相手が強ければ強いほど通用しずらくなるという状況。やはり代表は単純な強さも大事だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:02:14 ID:n7ID5Kyu0
>>62
>田中選手は 相手が強ければ強いほど通用しずらくなるという状況。

なるほど。フムフム・・・
まぁ当然っちゃ当然か。
じゃあさ、【相手が強ければ強いほど通用しやすくなる】、それって誰?
いれば超心強いよね。
64ささ:2010/04/19(月) 17:21:55 ID:1HG7dh/A0
タナカなんて名前のお荷物は一人でたくさんだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:29:22 ID:L0NYhu1P0
>>41
これみると、
ほんと均整とれてる。
好みとか入ってないし、たぶん選ばれるのこいつらだろうな
66.:2010/04/19(月) 17:47:41 ID:aatvE8N2P
田中入るなら興梠は落ちるな
どうみても興梠の方が上だと思うけどなぁ
67 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/19(月) 17:59:00 ID:2/rubI6eP
http://www.youtube.com/watch?v=o91U8fY0W80
浦和戦の都倉。
あとは結果がついてくればな。
巻にそこそこのテクとパワーを足した感じ。意外とスピードもある。


仙台戦でJ1初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=rbWlQ6MNwrY

http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20100418-OHO1T00123.htm
3日の名古屋戦では、日本代表DF闘莉王と対峙(たいじ)。
大学生ながら代表に選出されたFW永井(福岡大)の感想を聞かれた闘莉王に「27番(都倉)の方が苦労した」と言わせた。
683:2010/04/19(月) 18:04:57 ID:jPVGPeVp0
>>67
全然大したこと無いな
和多田の方が凄かった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:05:18 ID:bA5EbHj60
>>67
都倉いいね 体強いなぁ
外国人相手にできるか見てみたいな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:06:39 ID:n7ID5Kyu0
>>66
とりあえずさ、能力データを細かく分類して検証してみようぜ?
この二人のデータと
あとは日本代表が必要としているもの、そしてその優先順位、岡田Jのコンセプトとその優先順位、とそのデータ

713:2010/04/19(月) 18:10:00 ID:jPVGPeVp0
田中とコウロキ・・・

運動量と守備と潤滑油の動きでは田中が圧倒してる
局面でのキレとスピードはコウロキの方が上

田中は80%の動きを50回繰り返せる選手
コウロキは95%の動きを10回繰り返す選手
72:2010/04/19(月) 18:13:02 ID:KjcFOOOA0
都倉は川崎にいたやつだろ?

でかくてスピードがあったから矢島同様にポテンシャルが高かった
ただワールドカップはさすがに次回だろw
73 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/19(月) 18:14:07 ID:2/rubI6eP
まぁW杯後もアジアカップ、南米選手権と続くんだから
74.:2010/04/19(月) 18:15:49 ID:bA5EbHj60
興梠にしても田中にしてもスターターで使うわけじゃないんだから
点取れる興梠の方がいいわ 
守備が必要な局面ならFW入れたりしない むしろ削って後ろ増やすだろ
まあどちらも選ばれない可能性あるが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:24:44 ID:n7ID5Kyu0
なんといっても選考するのは岡ちゃんだ。
あの神経質な監督のメガネに合わせて、もうちょっと細かく行こうか

直線的なスピード
緩急や切り返しを含む、変化のスピード
攻守の切り替えのスピード

判断の速さ、正確さを含む判断力
欧州・アフリカの特徴を考えた場合の、彼らと敵DFとの相性

味方との相性・コウロキもしくは田中が入ることで、日本チームはどの程度の相乗効果が得られるか
途中出場での影響力の差

それぞれの得意なプレー、苦手なプレー
そしてそれらを考慮したうえで、彼らのプレーとW杯で必要なプレーとの距離はどれほどか

日本代表のニーズに合うのはどっちか?
日本代表がいま探しているのはどんなプレーヤーか

現在の調子はどうか?怪我を抱えているか?
これまで代表でどんなプレーをしてきたか
所属チームでの勝利への貢献度はどの程度か

メンタル面の強さはどちらが上か

他にもあるかな?頼む
76:2010/04/19(月) 19:04:31 ID:eQ2YYc8e0
カメルーン戦は案外ロビングがうまくいくかも
つっても前田入れろってわけじゃないよw
むしろ振り切るスピードのある奴がいい
77_:2010/04/19(月) 21:25:02 ID:kcRIiLrv0
矢野や田代がスルーされるのは納得いかんな。
こいつらは確かにテクニックこそないが
矢野は大きい割にはスピードがありスタミナもある。
田代は日本人離れした跳躍力がある。
こういう他の日本人にはない「一芸」を持ってる奴は
無視できんだろう。体格的にハンデを抱える日本人ならなおさらだ。
そもそもW杯は大抵泥仕合になる。日本人が
その持ち前のテクニックで鮮やかに敵を蹴散らす・・・・
なんて場面はほぼない。相手の強靭なフィジカルに
対抗できそうな「戦士」が必要だ。
点を取ることまでは期待せん。だが高さは日本人としては
上位に位置してるわけだしセットプレーでの守備などでも使える。
点を期待せんと言ったばかりだが思い返してほしい。
ジーコの時のアメリカ戦やオシムの時のスイス戦など
gdgdな試合になったが点を決めた選手はFWでは巻や矢野だった。
本番もああいう試合展開になる可能性が高い。そういう時に
意外な活躍ができるのは日本のテクニシャンや敏捷性のあると
言われる選手より下手糞だが日本人としては体格に恵まれた
こういうタイプの選手だと思う。
78 :2010/04/19(月) 21:43:54 ID:ROvyFDwtO
スイス戦やアメリカ戦て…。
ただゴールを決めた試合を並べただけ。
しかも親善試合。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:45:40 ID:yCtLUGcb0
矢野は別にスルーされてないじゃん
直近のセルビア戦も呼ばれてるし
あと田代に関しては、跳躍力とかいうなら
田原とか中原も同レベルだろうし
最低、Jリーグでコンスタントに活躍するレベルに無いと厳しい
80a:2010/04/19(月) 22:00:20 ID:1dggWLPJ0
このままだと矢野が選ばれて
前田も田中もコオロキも選ばれない可能性大だけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:02:43 ID:7oxEC63J0
>>77
>矢野は大きい割にはスピードがありスタミナもある

あんた・・・この10数年間、一体サッカーの何を観てきたんだ??

>点を取ることまでは期待せん。だが高さは日本人としては上位に位置してるわけだし

守備もろくに出来ないFWに得点も期待せず、最大の長所である高さでも、所詮は日本の上位・・・
ほんとにあんたこれまで何みてたの?オシムって知ってる?ジーコ、トルシエって知ってる?


しかも、数年前のごくわずかな親善試合だけが根拠か・・・
何年前からやってきたの?っていう意見だね。

82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:17:55 ID:e4z03YWB0
親善なんかより
アジア杯、W杯最終予選の試合を持ち出すべきだな
83:2010/04/19(月) 23:01:34 ID:AWQtxF/nO
ポストプレーヤーが居ないチームとか聞いたことないっす
84:2010/04/19(月) 23:02:58 ID:WwTQLPfk0
前田を使いたければ、前田をストライカーとして使うこと、これに限る。
下手にMFの仕事とかさせると途端にダメになる。
見た目ほど器用な選手じゃない。

・・・よって岡田の戦術の中では全く活きないことが確定しているわけだが。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:03:33 ID:7oxEC63J0
仕方ないっす。
いろいろ試しましたが、ポストプレーがまともに出来る選手がいないんす
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:16:51 ID:ocMFX2LJ0
ポストはいる
170p台の選手だが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:19:22 ID:ocMFX2LJ0
あ、すまん >>83へのレスね
ポストというか高さ一枚欲しいよな
88a:2010/04/20(火) 01:32:21 ID:23/00oQYP
前田や本田にポスト役やらせて岡崎やコオロキ突っ込ませるだけでいいんだけどな
そういう簡単な攻めをなぜやろうとしないのか
89_:2010/04/20(火) 02:01:06 ID:7KLWV7+/0
ポストプレーは未だに柳沢が一番というイメージがあるな。
平山のこの前の東アジアでの内容はポストできてたと
言えるんだろうか?まあ攻撃の活性化はしてた感じはするが。
前田に関してはポストプレーさせれば
頑張ってはくれるだろうが彼の長所を消すことにもなりそう。
彼も本来は今の岡崎みたいに使われてこそナンボの選手。
ただ前田のために前線で潰れたりポストしたりして
スペースを供給できる日本人がいるかというと
現状・・・・。柳沢がもう少し若ければな・・・・。
90 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/20(火) 02:04:24 ID:5IsyywjUP
ヘナギも所詮アジアまでよ。
W杯では入りません。
91.:2010/04/20(火) 02:17:55 ID:cJv/lm7+P
本田はポストできるけどあくまでハイポストだからな
92-:2010/04/20(火) 02:31:27 ID:bb+QVSlj0
>>89
岡ジャパは崩壊チームだから多少年でも経験豊富な奴のほうが無難
柳沢の使い勝手のよさと経験は買い

>前田に関してはポストプレーさせれば頑張ってはくれるだろうが
ここまでやってくれれば御の字。眼鏡の下で調子よく得点させよう
なんぞ夢のまた夢
そりゃ柳沢と前田の組み合わせでもいいが、片方だけでもいいから
連れてかないと本田も含めて前も本気でグダグダになる
93:2010/04/20(火) 02:32:01 ID:bXab6S5P0
FWは誰が選ばれてもビミョー 岡崎でさえも

結局使い勝手のいい玉田は選ばれるだろ
フラフラとしたポストプレーはトラップでけーが
いちおうパスの的になってるし プレスは出来てるほう
最近岡ちゃんが世間に迎合してマチュイはイイ!なんて言ってるが
それを信じれば石川との兼ね合いもあって大久保落選かな
彼もけっこうプレス頑張ってるんだけどね

足りないのはワントップ要員
岡崎がSHも出来ることを考慮して森本か電柱
森本がこのままベンチ続くようならサプライズで矢野か
平山は切られたっぽい
玉田もワントップできなくもないが、もし岡ちゃんが
森本も電柱も登録に選ばなかったら見るのやめるよ
94 :2010/04/20(火) 02:35:01 ID:6fqt0A9K0
屁ヲタは真性マゾだな
また戦犯扱いされて叩かれたいのか
9593:2010/04/20(火) 02:37:01 ID:bXab6S5P0
おっと前田を忘れてた
岡ちゃんも忘れてるっぽい
クラブでの貢献度を重視するはずなのに
見事に無視してるよな

ただ、代表での実績で岡崎がワントップにおさまっちまうと
使いどころがないな 途中出場する選手でもないし
96:2010/04/20(火) 02:43:15 ID:Tl/ELpx+0
J1通算ゴール数ランキング(現在もJリーグ所属中の現役選手で上位のみ)

1 中山雅史 157(J2)
2 三浦知良 139(J2)
4 藤田 俊哉 100(J2) 
5 マルキーニョス 99(※外人)
5 柳沢 敦 99
8 久保 竜彦 94(JFL) 
11 エジミウソン 93(※外人) 
14 前田 遼一 88 
15 ジュニーニョ 87(※外人) 
19 佐藤 寿人 77 
20 遠藤 保仁 76 
21 大久保 嘉人 73 
22 エメルソン 71(※外人)
22 播戸 竜二 71
27 高原 直泰 68
28 三都主アレサンドロ 67 

上位にいるJ2やJFL所属の現役選手はベテランばかりで実際もう難しいから置いとくとして、
播戸って思ったより意外とゴールしてるんだなw 遠藤はPKの多さでランクインしてるのかな?

柳沢はここまで来れば100ゴールは超えると思うけど、年齢的なものや伸びしろ考えると
ゴンの記録に近づくのはさすがにもう困難だろう。それにしても高原はこんなに劣化するとはねぇ・・・。
それより、前田が去年のようにケガせず出られれば今年中にも100ゴール超えて来るかもしれないペースだ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:53:05 ID:+csOHEfV0
4 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/04/20(火) 01:58:23 ID:LNh/ON1F0
・千葉 巻、代表へ意欲
FW巻が日本代表復帰へ意欲を見せた。
19日の浦和との練習試合に前半のみ出場。
高さを生かしたプレーで存在感を示し、倒されて獲得したPKを自ら蹴り込んだ。
代表には09年1月以降、呼ばれていないが「まだ時間はある。 もう1度大きな舞台へ行きたい」。
今季はJ2でここまで無得点とあって「まずはチームでしっかり試合に出ること」。
前回ドイツ大会では最後の1人で名前を呼ばれた。
発表の時まであきらめるわけにはいかない。
98:2010/04/20(火) 02:58:37 ID:Tl/ELpx+0
>>97
J2で7試合やってノーゴールなのに、こういう発言するか普通・・・w
99:2010/04/20(火) 03:26:35 ID:kcnaBqtM0
オシムとトルシエもコンディションが最優先と言っている
さらに「相手を走らせろ」と・・・つまり戦術の徹底だな
プロの視点で見ても名前で選ぶ、記録で選ぶのはやはり間違い
http://www.youtube.com/watch?v=PtMCsANXSEc
100:2010/04/20(火) 03:48:15 ID:Tl/ELpx+0
>>99
記録で選ぶなっていうのも一理はある。

しかし、例えば前田のようにW杯直前の旬で得点王という結果出したのにW杯に出られないという
前例が出来てしまうと、将来W杯を目指してストライカーを目指そうとする卵たちに対して
「例えJリーグで得点王になっても、その時の監督の戦術にあわなかったりすると必ずしも代表に選ばれない」
という事を実際に見せてしまう事になり、目標意欲をはいでしまう事になるのではないかと懸念する。

つまり、将来の日本のサッカー界の全体的な発展に間接的に何らかの悪影響を与える事になってしまうと思う。
特にJリーグの価値が激しく下げられてしまう。もちろん、逆に海外に行って成長する選手は増えるだろうが
Jリーグの価値が落ちるという事は結果的に日本の全体レベル低下に間違いなくつながってしまうと思う。

むしろ、Jリーグの得点王で実際は実力不足なのにたまたま得点王になってしまった人がいたとしても
無条件で代表に入れる枠を作っておくくらいの事をした方がJリーグの格上げの為には良いはずなのだ。
(まあ、そんな簡単に運だけでは得点王になれる事は無いんだけどね、一流外人もいるしそんな甘くなし。)

要するに、記録だけで選ぶのは間違いだが、それだけの記録を結果として残せる選手ってのは
それだけの力も持ってなきゃそれだけの結果を残せないわけだから、記録を出せるって事は
力だって大抵はあるんだよ普通は。だから、一理はあるし、間違いではないが間違いでもある言葉だと思う。
101:2010/04/20(火) 03:53:13 ID:kcnaBqtM0
代表とチームは別ものだよ
得点王とって給料下がるわけじゃないんだから、そんな心配は無用w
102ジェフ磐田:2010/04/20(火) 03:59:57 ID:rynvSMS50
>>100
>
>しかし、例えば前田のようにW杯直前の旬で得点王という結果出したのにW杯に出られないという
>前例が出来てしまうと、将来W杯を目指してストライカーを目指そうとする卵たちに対して
>「例えJリーグで得点王になっても、その時の監督の戦術にあわなかったりすると必ずしも代表に選ばれない」
>という事を実際に見せてしまう事になり、目標意欲をはいでしまう事になるのではないかと懸念する。

まったく同意。
トピとズレるが、カズを連れて行けと今だにこだわる人たちの意見も似た懸念から出ていると思う。

岡田は自分が論理的に考えているのだ思い込みたいのだろうが、実際には私怨で動いており、
自分自身を騙しているのだと思う。
岡田には精神分析のカウンセラーが必要だ。
(論理的に考えれば、城の精神的負担を減らすためにカズは必要だったし、今現在の代表には
ポストタイプの前田は必要なのに。)
103a:2010/04/20(火) 04:09:48 ID:23/00oQYP
>>101
ただ選手の気持ちを考えると納得のいかないのも事実だからな
外野が今回の大会はダメだとか何か言ってもサッカー選手なら誰もが夢見るW杯だからな
調子良いのにそこへの挑戦権すら監督のせいで与えられない 悔しくないわけがない
104_:2010/04/20(火) 04:21:46 ID:7KLWV7+/0
岡田はロシアリーグのCSKAモスクワの初戦や
代表のバーレーン戦やセビージャ戦
(順番は忘れたがとにかくこの3戦での本田の働き)を見て
本田中心へと考え方変えたような感じするんだよな。
今回本田見に行ってそんなに活躍したわけではないみたいだけど
なんか岡田は絶賛してるみたいだし。
となると4-2-3-1の布陣がファーストチョイスだろう。
この布陣の1トップだと一番いいのは日本人では柳沢だろう。
前田はこの布陣では合わないのでは。スコット戦がそうだったし。
とはいってもこの布陣でまたテストしてないパターンがある。
1トップ前田でトップ下本田で右に俊輔というパターンだ。
スコット戦は石川・本田・憲剛がアピールに必死で前田の
存在をスルーしていたところがあった。俊輔が本田にパスはしなくても
前田にはするだろうから後は前田・本田・左MF(松井か岡崎あたり)の
調子やイマジネーション次第では機能するかもしれん。
105-:2010/04/20(火) 06:55:27 ID:bb+QVSlj0
>>104
助けると思って俊輔だけはやめちくり。守備怖すぎ、心臓に悪いわ
>俊輔が本田にパスはしなくても
こういう俊輔の発想もなあ…。裏に走れー!に偏りすぎ
岡ジャパが相手だと格上は引いてカウンターのほうが楽に点取れると
見るはず。押し込んでくる時間帯さえほとんどなかったりしてな。攻
撃好きの亀だって馬鹿じゃないからな
相手の裏にスペースがほぼ皆無って時間が延々と続く可能性大
岡ジャパにとって一番きつい展開。やはり柳沢or前田と本田が多少
でも相手中央と駆け引きしてズレぐらいは作らんと。森本でもいいが
前田で心配なら変則2トップにすればいいんじゃ?
106:2010/04/20(火) 08:46:55 ID:K/Mkn13D0
もう本田のワントップに2列目に田中or石川or山瀬or玉田or松井or玉田or大久保でいいよ
107.:2010/04/20(火) 09:18:07 ID:+Joj4OXh0
まあ本田か俊輔か状況によって使い分けるとか言いだしたら
惨敗の責任逃れを考え出したことになるんだろうな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:48:20 ID:4YFlNhUm0
責任逃れも何も岡ちゃんポーズだけで本気で勝とうとしてねーじゃん。
109  :2010/04/20(火) 10:09:41 ID:taKyp+rr0
>>100
もう、今の選手は代表に憧れなんて無いよ。
必死になっているのは、選手が所属している事務所のほうだろ。

試合過多で怪我のリスクや、体調面を合わせるのに苦労するのは
目に見えているからな。遠藤しかり。

そりゃ呼ばれれば、ピッチに立てば選手として全力を尽くすが、
呼ばれないほうが本当はいいと思っているよ。

クラブでどれだけ活躍するか、を1番に思っているのであって、
代表に選ばれないからモチベが下がるってことは100%無い
1101  :2010/04/20(火) 10:53:29 ID:5zwTYtWQ0
サラテ、ラベッシ、リサンドロ、マキシ、パラシオ、パレルモ 、サビオラ
この辺は出れなそうよ
111.:2010/04/20(火) 10:54:23 ID:VEmHB7+C0
マジで本田を中心に考えるんだったら、左右のMFのどちらかはアタッカーが必要だわな
そう考えるとワントップは岡崎じゃ心許なくないか?森本か前田じゃないと務まらない気がするわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:58:18 ID:Mj0LJcVM0
山瀬をFW起用で
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:23:21 ID:CT9NZSO60
>>111
本田1.5列目なら森本、前田、平山この辺じゃないときつい。
MFは運動量があって追い越せ、守備できるMF・・・居ない orz
無理やりにこじつけると 右:石川 左:剣豪 辺りかな。
アンカーは明神と言いたいが長谷部か稲本しか選択肢が無いw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:31:53 ID:vmzUtYsM0
>>110 日本に一人ほしいね
115:2010/04/20(火) 11:32:47 ID:knARlZuHP
奇跡の大逆転選出あるか?

【サッカー】J2千葉・巻、日本代表あきらめない 「まだ時間ある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271726912/
116.:2010/04/20(火) 11:48:47 ID:VEmHB7+C0
>>113
平山は物凄い書くかどうか迷った。ネチドっぽいから合うとは思うけど、ワントップがどうかと思ったw
MFはその選択肢だと間違いなく松井だね。となると右には石川か憲剛を置けるからバランスを取れるはず。
で、ボランチに長谷部、稲本or小笠原を相手によって使い分ける。でバッチリじゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:57:19 ID:rQXxl7+L0
>>111
そうなると、岡田のやり方には反するが、
キープ力、ポストプレー、スピード等、総合力を日本人トップの高次元でバランスよく備えた前田がいて、両サイドには突破力&シュートの意識の強いスピード系アタッカーを配置した

大久保-前田-田中達

これが一番いいだろうな。
オシムJのカメルーン戦の3人だ。
さいわい田中はこの時期になって完全復調。
大久保は怪我で満身創痍だが、プレーは出来るとのこと
前田も調子自体は悪くない。
まあでも、岡崎がいらないとは思わないけどね。
決定力では今ナンバーワンなのは岡崎だし、岡田Jのコンセプトにも合うからバックアップとしても使えるしスタメンにもなれる。
これに玉田かコーロキを加えたメンツで決まるような気も、しないでもない。
118:2010/04/20(火) 12:01:47 ID:uEhqCj7K0
なるほど
平山は劣化ネチドかw
カラブロっぽいのはいねーか?
119:2010/04/20(火) 12:32:02 ID:K/Mkn13D0
カラブロとかJリーグに来たら大迫レベルだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:54:33 ID:4YFlNhUm0
しかし、この誰も岡崎に期待していない空気はなんなんだろうな。

一応一番点を取ってるはずなんだけど、
誰も岡崎が今後の代表のエースとして君臨する事になるとか全く考えてねーだろ。
俺も期待していないけど。
1213:2010/04/20(火) 13:03:59 ID:hI7RYOdD0
そもそも2年前は岡崎がA代表に定着することすら誰も期待していなかったな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:05:03 ID:CT9NZSO60
>>116
マチュイは期待していいのななぁ?
攻撃的に逝くのはいいのだけど、ボール取られた場合に悲惨になるのと
彼の特徴であるゴール横でキープする迄押し上げられないと思うんだよね。
サイド攻撃自体は彼より長友のオーバーラップでOK。
剣豪は左右出来るみたいなんだけど、左の方が守備しやすそうだから左に置いた。

あと、長谷部、稲本、小笠原だとカットする守備のボランチが居ない。
長谷部以外は足遅いし、タイマー発動が・・・これは劣化DF陣にとって致命的に負担が重い。
123 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/20(火) 13:06:32 ID:5IsyywjUP
>>120
ちょい昔だと中山に似てるんだよ。
Jでは点とりまくり、対アジアでもかなり点とった。
だけど強豪相手だと全く期待できないでしょ。

FWでも何か図抜けた能力がないと、強い相手になるほどできる仕事がなくなっていく。
玉田が生き残ってるのは得点力は大したことないが、
独特のキープ力はどんな強豪でもある程度通用するから岡田が好んでるんだと思う
124 :2010/04/20(火) 13:09:46 ID:WDxOdFjNO
たしかに玉田がいないとボール収まらないからな
125:2010/04/20(火) 13:10:26 ID:OS4vQgw90
おれは岡崎と玉田には期待している。
逆に今まであまり出てない選手にはさほど期待していない。森本は別だが。
飛びぬけて個人能力が高い選手でない限り、メンツをころころ変えてもそう良くなるとは思えません。
それだったら出続けてる選手を使った方がいい。
126 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/20(火) 13:11:41 ID:5IsyywjUP
対強豪でも何か期待できたFWはこの10年でも久保竜彦だけ
2003、4年頃がW杯だったらな
1273:2010/04/20(火) 13:12:48 ID:hI7RYOdD0
日本人最初のW杯ゴーラーで、クロアチア戦でも一番惜しいシュートを打った中山が
世界では「期待出来ない」扱いなら
高原とか柳沢とか西澤とか、中山以下の実績しかない他の日本人FWはどうなるんだよw
128ss9:2010/04/20(火) 13:14:16 ID:R0UvLOQt0
「一重瞼は絵的に栄えないから、できるだけ選ぶなって偉い人に言われてるんだ」
129 :2010/04/20(火) 13:14:59 ID:Im0dg45e0
>>120
だって今年に入ってからの代表戦全てがしょぼいんだもの
130ボコボコにされても田中ヲタ:2010/04/20(火) 13:23:30 ID:bTgtByxe0
思えば、アテネ五輪代表だった平山
その平山が五輪代表に定着するきっかけになった五輪代表初ゴール、アシストしたのは田中達也のドリブル突破からのクロスだった。
そして岡崎、彼が代表に定着するきっかけになった代表初ゴール、これもやはりアシストしたのは、ドリブル突破でPAに侵入し、クロスを上げた田中達也だった。

そしてW杯予選、オーストラリア戦。
一戦目、田中達也が出場していた。結果はドロー。点は取れなかったが、失点もしなかった。
二戦目、田中達也はいなかった。結果は負け。2失点もしてしまった。

やはり、田中達也が必要だろ。高さがなくともパワーがなくとも、日本人特有の献身性と高確率でファウルゲットができるドリブル、ゴールへの強い意識、90分間途切れない激しいチェイス。
必要だろ?なぁ?


131g:2010/04/20(火) 13:25:28 ID:cJv/lm7+P
FWで守備を誇る時点で終わってる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:33:02 ID:vmzUtYsM0
>>120 前回みたいに直前でドイツ相手に2ゴール挙げるようなFWが出てこないと
期待できないわ
133_:2010/04/20(火) 13:36:37 ID:GeMLQGjw0
FWではないが、昔のモリシ的役割という意味でなら田中・大久保あたりもアリかと個人的には思う。
モリシは効いていたからなぁ。
134a:2010/04/20(火) 13:39:34 ID:1huzL/+v0
FWとDFは常に試合を決める責任を背負わされてる
それなのに責任の薄い中盤のためにFWが余計な労力まで求められるのがまずおかしい
MFはDFとFWのために死に物狂いで働く選手じゃないといけない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:39:40 ID:4YFlNhUm0
全盛期のモリシの裏への飛び出しは職人芸の領域だったからねえ。
気の利いたプレーもできるし運動量も多かった。
田中や大久保ですらまだあの領域まで行ってないよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:41:09 ID:bTgtByxe0
>>131
そうか?
ゴールに絡んでる話もしたはずだが、2アシストの話、これはどうみても攻撃力だろ。

それに、いま現代表のFWの中で、自ら持ち込んでミドルシュートを叩きこめるヤツがいない。
もちろんミドルだけ出来れば、という話じゃなくて、最低限岡田Jのコンセプトを実行できる能力を有している選手に、ってことな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:42:16 ID:4YFlNhUm0
岡田のコンセプトに有用性はあるのかという話ではある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:58:04 ID:bTgtByxe0
>>137
全員で一体となった守備ができないと、個々の能力では圧倒的に実力差があるオランダやカメルーンを相手にして勝てる可能性すらなくなってしまう、というのはあるだろうな。
岡田のアプローチの仕方、選考が正しいかどうかは別としても、FWも例外なく守備が求められる、というのは、おそらく弱小国日本の状況をみればどんな監督でも気がつくことだと思う(素人だったジーコは除く)
ただ現状、自分で出したコンセプトを岡田自身がすでに見失ってるよね。本田やら小笠原やら永井やらコウロキやら、もうコンセプトは捨てちゃった感がある。口が裂けても「あのコンセプトはやめた」とは言わないんだろうがw
139:2010/04/20(火) 14:14:04 ID:PwYUT/520
岡崎は得点センスに秀でている
田中はスピードと相手のすきを突く能力に秀でている

しかし玉田と大久保には何もない、典型的な平均点選手
田中は玉田や大久保よりはおそらく使える選手だと思うね、あくまで代表で戦う場合はね
140_:2010/04/20(火) 14:26:10 ID:l3JZl4920
あのコンセプトは元々通用しないものだったからな
むしろ、守る時間と攻める時間のメリハリをきっちりつけさせる練習をするべきだった
スペースをきっちり埋めるなら早々点は取られるものではなく、
その形から、どれだけ速い攻撃を仕掛けられるかという切り替えの速さに活路を見いだすべきだったと思う
これなら日本でもなんとか戦う形を作れる

しかし、その場合ガンバでも似たような事をしてる遠藤はともかく、茸さんは持ちすぎるし、戦線放棄するのでいらないことに――
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:33:47 ID:bTgtByxe0
田中も、調子が悪いときは凡ミスばかりだし判断ミスは連発するしで酷いもんだけど
いまはいよいよ完全復調。ドリブルにもシュートにも迷いがないし、チェイシングもキレてる。
使わない手はないでしょ。

今日の東スポでも武田が推薦してる。
武田修宏の直言:南アで必ず生きる田中達也の突破力
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php

武田かよwww東スポとかwww
なんて言わないでよね。
142.:2010/04/20(火) 14:52:05 ID:QqhtwWGr0
90分間ハイプレスなんて出来ないし、出来ても相手が慣れて対策打ってくるから無駄なんだよなぁ
プレスってのはバスケとかでもそうだけど、使いどころっちゅうのがあるんだよ。

ずっと引いて守ってたチームが後半の30分くらいに一気にプレス掛けてカウンターに出るとか
得点が動いた瞬間に勝負を掛ける為に、前に一気にいったりとかそういう使い方が一番効果的なんだよね
143 :2010/04/20(火) 15:11:43 ID:gaTcxXfi0
岡崎・森本・前田・香川・平山or田中達
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:27:12 ID:bTgtByxe0
>>142
>90分間ハイプレスなんて出来ないし、出来ても相手が慣れて対策打ってくるから無駄なんだよなぁ プレスってのはバスケとかでもそうだけど、使いどころっちゅうのがあるんだよ。


つまり、↓にある、田中達也のいない浦和レッズに【足りなかった部分】だろ?
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/page_store/news_5119.html

(この4日間厳しい練習をしたということで、その中にあって田中達也選手の存在というのがあってまた活性化したように見えたが、そのあたり、フィンケ監督にはどのように見えるか?)

「毎回私が、田中達也がゲーム形式の練習をこなしているのを見ると、私の片眼から流れていた涙を何とかして隠そうとしています。
なぜかというと、彼のプレーを見ていれば、私たちのチームに何が足りなかったのかということが見えてくるからです。私はとても喜んでいます。
ゲーム形式の練習を見ていれば、彼が日本で最も優れた選手のうちの1人であるということが、やはり見えてくると思います。多くの選手との違いというのも見えてきますし」


(その足りなかった部分というのを少し具体的に教えてもらえますか?)

「正しいタイミングでボールをもらいに行くこと、それから正しいときに素早いターンをして勝負をかけること、それから正しいタイミングでパスを出すこと。
そのようなことというのは、やはり才能に関わっているところが多いと思います。そして彼は本当に才能の溢れる素晴らしい選手だと思います。
実際に彼は代表選手としても実績を残しているわけですし、それに国を代表する選手になるためにはしっかりとした仕事をこなす、そしてとにかく練習をするだけではなれないところがあります。
やはり才能があって、しっかりとした努力をして、なるものだと思います。そしてこのような才能を持った選手が達也だと思います。
そしてそれ以外にも、ボールを扱っていないところでも、彼は非常に優れたプレーを見せています。
ボールを相手に奪われた後にまたボールを奪い返しにいくとき、彼は私たちの攻撃の選手の中で最も優れた動きを見せているのではないでしょうか。ただ走ればいいというわけではありません。
大切なのは相手の選手に圧力をかけるように、どのような形で圧力をかけていくか、そのようなことを彼は毎回毎回正しく行なっているわけです。ですので、これはやはり彼が持っている特長の一つではないでしょうか。
そして前回の彼がケガしたときのプレーというのも、名古屋戦で私たちがアウェイで1-0で勝ったのですが、そのケガをした地点というのも同じような状況でした。ボールを奪い返しに行った状況でした」
145_:2010/04/20(火) 15:28:03 ID:7KLWV7+/0
>>105
俊輔は遠藤を外してならまだいけるだろ。
遠藤外して遠藤のとこに明神なり稲本なりを入れて
センターラインの守備力強化に図る。
ちなみに遠藤入れるなら俊輔はいらんというスタンスだよ、俺は。
遠藤・俊輔とゲームメイクタイプを2人同時に起用するから
gdgdになる。一人でいいと思うんだよな。こういうタイプ。
146 :2010/04/20(火) 15:57:06 ID:imWdQBBLP
稲本とかw
田中にちんちんにされた奴がWCで通用すると思ってんの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:58:07 ID:Tp7mUtQ10
日本人枠3人
これでW杯ベスト4以上だ!!

       ズラタン    メッシ

     ルーニー      イグアイン
            ディアビ

 三都主       闘莉王      マイコン
        テリー     バイテン

            楢 崎
148_:2010/04/20(火) 16:09:30 ID:7KLWV7+/0
>>146
じゃあ他に誰がいるんだ?阿部か?
今じゃほとんどボランチやってない今野か?
すっかり忘れ去られた橋本か?
明神同様可能性はほぼないが
ナカタコか?本拓か?谷口か?小椋か?
こうして挙げてみると稲本以上に通用しそうにねえじゃん。
149a:2010/04/20(火) 16:14:44 ID:23/00oQYP
>>148
通用って役割によるだろ後方からの押し上げや飛び出し ミドルに期待するなら稲本はありだが
守備要員として考えるなら 明神 本拓のような運動量多くてしつこく追いかけてくれるほうが
カウンターも防げるし、後ろの人数も厚く出来るからな
今の高い位置にいて抜かれたら追いかけないボランチは正直見てて萎える
稲本なんか同じタイプの谷口と組んでて川崎で裏つかれまくりだし
150a:2010/04/20(火) 16:16:28 ID:23/00oQYP
>>147
ルーニーとイグアインが中盤とかニワカというか無知にもほどがある
151_:2010/04/20(火) 16:17:55 ID:l3JZl4920
ルーニーはやや下がった位置もこなすけどな
というか、あの守備力は脅威

でも、>>147はないわw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:19:47 ID:bTgtByxe0
153_:2010/04/20(火) 16:21:27 ID:7KLWV7+/0
>>149
日本って中盤は豊富とかいう割には
守備専MFがいないんだよな。俗に言う汚れ役だな。
今野がなあ。その素質あったはずだが
「俺は守備だけの選手になりたくない!」と
なんか道誤ってそう言いながら今じゃCBだし
明神は使って欲しかったし若い世代では
本拓には期待している。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:30:02 ID:Tp7mUtQ10
>>150
アホやな
無理矢理入れただけだ
イグアインは中央で攻撃的MFもやれる
155a:2010/04/20(火) 16:39:18 ID:23/00oQYP
まず無理やり入れること自体がわけわからいし
このメンツでメッシが2トップの一角というのもおかしい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:40:34 ID:bTgtByxe0
このまえ録画した達也のゴールを妹に見せてあげようとしただけなのに何故昨日の夜みたエロ動画が・・・
157:2010/04/20(火) 19:00:56 ID:LNN1sqnX0
>>139
【必要】
玉田は動けてレシーバーになれる、ただし本田(中)松井(左)岡崎(トップ)のバックアップ
大久保はスタミナ、トラップ、パス、日本人の中ではバランスがとれたMF
達也も大久保同様だが、怪我がちなので両者を併用
前田はツートップのオプションとして末席

【不要】
石川・・・大久保や松井、達也に比べて守備が劣る、パスの精度は高くない、連携面での不安
森本・・・オプション枠は前田で足りている、ハイボールの扱いは前田より劣る
矢野・・・高さ、スピード、故障の少なさは○だが決め手に欠ける。達也と大久保のコンディション次第でどちらかと代わる可能性はあり
158新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/20(火) 19:14:49 ID:5RX+Nmwh0
>>157
どう考えても森本は必要だ。
本田との相性を考えても途中出場でもゲームにすんなり入れる様子を見ても彼を落とす理由は見当たらない。
確かに代表に合流した期間は短かったがそんな中で出場した3試合全てで得点に絡んでいる。
159ジェフ磐田:2010/04/20(火) 19:20:47 ID:rynvSMS50
>>134
>
>FWとDFは常に試合を決める責任を背負わされてる
>それなのに責任の薄い中盤のためにFWが余計な労力まで求められるのがまずおかしい
>MFはDFとFWのために死に物狂いで働く選手じゃないといけない

ほぼ同意。
ロックバンドで言うと、
FWはボーカル
MFはギター
DFはベース
GKはドラム
SBはホーンセクション

ボーカルに気持ちよく歌わせるのが本来の任務なのに逆になっている。
160:2010/04/20(火) 19:23:00 ID:LNN1sqnX0
岡崎のバックアップは現実的に玉田
スタメン1トップを経験してるのは岡崎と玉田(僅かに前田)だけだから
森本は途中出場枠でしかない、つまり可能性はかなり低い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:24:13 ID:bTgtByxe0
>>158
森本、という選手の特長を
これでもか!というくらい詳細に説明してくださいませんか?
長所、短所の両方込みで。
場合によっては動画等もあると助かります。

分かりやすく言うと【〜な選手です】
というのと
もっと詳しく言うと〜で、こんな場面で力を発揮します、みたいなのもあると。

じつはまだあまり掴めてないんですよね、この選手の特長や実力が。
よろしくご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
162a:2010/04/20(火) 19:25:08 ID:23/00oQYP
試合全く出てないのに落とす理由がないとか・・・
点決められなかろうが実際に試合にでてるならいいが ここ何ヶ月か後半の途中交代のみで
出れないことも多いというのに
代表の呼ばれた回数が少なすぎて連携も本当にうまくいくかわからない
163:2010/04/20(火) 19:32:09 ID:LNN1sqnX0
森本
シュートが上手い、枠に飛ぶ
シュートチャンスでもスピードが落ちない
コンタクトにもボディバランスを崩しにくい

あと宮沢賢人の詩の朗読で有名・・・俺が知ってるのはこれくらい
164:2010/04/20(火) 19:37:20 ID:/BvSMbgH0
シュートが死ぬほど下手、ヘディングもない。
おこぼれゴールばっか。フィジカルを活かしたゴールなんて皆無。

森本推す人ってどういう場面で使いたいのよ。
カウンターならこおろきでいいでないの。
165a:2010/04/20(火) 19:43:12 ID:23/00oQYP
>>163
ボディバランスいいのは当然としてシュートはうまくないだろ・・・
むしろ下手な方だぞ
166:2010/04/20(火) 19:46:44 ID:knARlZuHP
森本は以前はイタリアでもそこそこ評価高かったけど
最近は決定力が低さがどんどん露呈してきて評価ガタ落ちになってるな


【カターニア2―2シエナ】
18日のシエナ戦で10試合ぶりに先発したカターニアのFW森本が厳しい評価を受けた。
後半14分にPKを獲得するなど積極的に仕掛けたが、終盤に訪れた数回のチャンスを決めきれず。

19日付の地元紙ラ・シチリアは「調子自体は悪くない。だが問題はシュートが枠をとらえない
ことだ」と酷評。試合後、報道陣を避けて会場を後にした森本に代わって対応した監督や
フロントには「試合に出るたびにチャンスを外すのは問題では」と容赦ない質問が飛んだが、
プルビレンティ会長は「あれだけ走れば、試合後半で足にきてミスが出るのも仕方がない」
と擁護した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/20/12.html
167-:2010/04/20(火) 19:47:26 ID:K/Mkn13D0
森本はかなりいらない

どうせ五輪の醜態をワールドカップでも晒すだけ
168新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/20(火) 19:54:49 ID:5RX+Nmwh0
>>164
興梠がいつ代表で得点を取ったの?

森本の特徴は裏抜けが上手いのと当たりに強い。最近は運動量も格段に増え、
守備でも貢献できる選手になった。

>>166
といってもセリエはそれだけメディアも厳しいということなんだよそれは。森本に限った話ではない。
あの試合は森本はサイドで使われていて決定機も決めれなかったが守備に奮闘しPKも貰ったわけでその記事のみで
森本の全てを見たかのように語られても、というところはある。
169新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/20(火) 19:55:56 ID:5RX+Nmwh0
>>167
それならば豊田以外の岡崎あたりもいらないな。本田もそうなるわけか。
俺は絶対に必要だと思いますけど。
170.:2010/04/20(火) 20:05:34 ID:SmkPidSV0
五輪とか1年8ヶ月も前の話持ち出すやつはアホとしか思えない
171:2010/04/20(火) 20:05:51 ID:/BvSMbgH0
>>168
こおろきは確かに結果出してないね。きって使うとしても途中からだと思うよ。
小笠原も選ばれるかもしれんから。少しだけ期待してるだけ。
ところで、あなたの推す森本はいつ使うの。
守備うんぬん言うなら、岡崎達也大久保あたり基準で言わないと。
172-:2010/04/20(火) 20:07:15 ID:K/Mkn13D0
森本は一年8ヶ月前から何も成長してない

五輪の話を持ち出すのは当たり前の事

相変わらず裏を取るだけシュートはド下手
173 :2010/04/20(火) 20:09:23 ID:uBllTwtcO
結局、対欧州・南米・アフリカで使えるFWは森本だろ。
対アジアならJリーグ組でもいいけど。
しかし、岡田は森本を馴染ますのを遅すぎた。
174.:2010/04/20(火) 20:10:44 ID:cJv/lm7+P
セリエで試合に出れるレベルのFWなんか森本しかいないんだから
シュート下手とかいうけどセリエいったら他の奴らなんかシュートすら打てないだろう
175新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/20(火) 20:10:49 ID:5RX+Nmwh0
>>171
少なくともシエナ戦の森本はずっと見てきた俺自身びっくりするぐらい守備してた。
まぁマキシがCFでサイドでやらざるを得なかったってのもあるけどあそこまでやるのって
やっぱセリエだなと感じさせた。
案外柔軟性の高い選手なのかもしれんよ。森本は。スコット戦で初招集されていきなり得点に絡み
2戦目のトーゴ戦ではもう得点も決めてしまった。
途中出場で点取ってこいと言われたらそれに専念するし、先発で慣れないサイドでも守備しろと言われたら
やる。そんな選手を不要だと切り捨ててしまうのはあまりにも勿体ない。
176新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/20(火) 20:12:49 ID:5RX+Nmwh0
>>172

こういうのはもう無視しても良いかな?議論の余地ないでしょ。こういう馬鹿とは。
177f:2010/04/20(火) 20:36:43 ID:SmkPidSV0
スペイン、ドイツ、イングラン、フランス当たりで
他に5ゴールぐらいあげてるFWが他にいれば俺も森本推したりしないわ
でもいないのが現状なんだよ W杯で対戦するDFは日本人じゃない
178:2010/04/20(火) 20:40:48 ID:7Chyuppn0
得点王の前田が代表に選ばれないなんて、
子供たちはどう思うんだろう?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:44:23 ID:BPpUoT5d0
玉田とか矢野みたいなFWを目指す
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:51:08 ID:4YFlNhUm0
>>178
誰も未来永劫岡田サッカーが続くとは思って無いし、
その辺は次期監督に任せるわ。
181  :2010/04/20(火) 20:56:07 ID:JVf8lF1h0
玉田も矢野も、前線でキープできるんだよな。
矢野なんて、Jで433が流行る前からのウィンガーだし。

それを岡田は矢野をトップ下で使う始末。
182.:2010/04/20(火) 21:21:22 ID:uJM/Xq7k0

森本をひたすらプッシュし、コーロキや大久保等、他の代表候補を貶しまくるID:5RX+Nmwh0の正体が判明↓↓↓

この↓のスレのID:C93OWuTD0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271627753/

田中ヲタID:lGaiIMbu0と森本ヲタID:C93OWuTD0の一騎打ち、おまえ結構おもしろかったぞw
183:2010/04/20(火) 21:23:31 ID:57s/sU66O
森本の決定力なんだが、練習では気付かれなかったの?シュート下手なら流石にFWとして育てないんじゃないか?
俺も森本シュート上手いとは思わないけど。
184新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/20(火) 21:56:10 ID:5RX+Nmwh0
>>182
>森本をひたすらプッシュし、コーロキや大久保等、他の代表候補を貶しまくる

どこが?俺はそんな事をしたことないが?それに芸スポなんぞ行かんわw
お前は陰でこそこそ一体、なにをやってるんだ?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:05:48 ID:uJM/Xq7k0
>>184
そりゃ本人が認めるわけないわなw
わかるわかるwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:24:36 ID:SbXWu/Zz0
田中達って何分ぐらい与えれば点を取れるの?
松本山雅に通用しなかったときを思えば復活してるとは思うけど。
187sage:2010/04/20(火) 22:52:24 ID:EevMFUCB0
ユーゴ戦からの 消去法で行くと 森本 平山 前田あたりから
選ぶのが無難だろ。彼らが出たら WCが100倍楽しくなる
188:2010/04/20(火) 23:14:49 ID:uK/0y7q50
どうせ監督が岡田で、いつものメンバーだから
新しい話題も無いなwww
189トルシエ:2010/04/20(火) 23:27:22 ID:KR1BE1UL0
とりあえず前田を呼んでくれるだけでいいんだよ岡田さん。
森本と岡崎は足元下手でボールキープできないハイエナ型選手だから寿人か前田を選出しないと。
森本と岡崎を2トップにしてサイドに石川とかもありだがそれさえも試してないからな岡田は。
190:2010/04/20(火) 23:29:12 ID:LNN1sqnX0
http://www.youtube.com/watch?v=L1ZCbU5bX-I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QdJgRoF2Luc&feature=related

オシムの2010展望
@デンマークは日本のようなよく走るチームは嫌がる
Aデンマークの実力はオランダより落ちる
B最終戦までコンディション維持が大切、サブを起用した時に別のチームにならないように
C個人名で恐れすぎない、チーム対チームの意識が大切
Dボールポゼッションで上回り焦らせること
E日本人らしい特徴を持つ選手を使った方がいい
F現代サッカーは走力で決まる、戦術の占める割合は少なくなった

だってさw
191:2010/04/20(火) 23:38:52 ID:IWpV7FCv0
大久保と田中達也で前線からボールを奪う作戦がいいと思います。
192JFA:2010/04/20(火) 23:38:54 ID:EevMFUCB0
俺が国民の代弁してやるよ。韓国戦敗戦登録メンバーとユーゴ戦登録出場メンバーからは 選ぶな!!! いわゆる 100%の戦犯だ
193_:2010/04/20(火) 23:40:34 ID:7b4O0PK00
DとFについては笑うしかないなw
やっぱりオシムも老人なんだと思うわ

現代サッカーはフィジカルで占める割合が大きい、技術や戦術の占める割合は相対的に少なくなった

とかならまだわかるが
ボールポゼッションについては、格下のチームが格上のチームよりもポゼッションで上回る時は、
大体死亡フラグなんだけどね、トップリーグでは
持たされてるってケースが大半だから
194:2010/04/20(火) 23:41:29 ID:LNN1sqnX0
H長身のFWは入れといた方がいい

追加で
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:46:37 ID:Ygey4fJJ0
大久保や玉田って一般うけには悪いが2chうけにはいいんだな
逆に森本は一般うけにはいいが2chうけには悪いんだな
196:2010/04/20(火) 23:47:23 ID:zqxJPx5y0
森本の評価が上がらないな。日本でやってれば今頃はエースになってたかもな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:50:57 ID:Tp7mUtQ10
記憶喪失になったら信者とかなくなるから
お前らまったく違う選考になるだろうな
そしたらみんなとりあえず得点ランク上の奴から代表に選んでいくだろうな
そう、海外のまともな選考のように
洗脳には気をつけないとな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:51:33 ID:Ygey4fJJ0
てか先発うんぬんは別として森本を代表から外すのは意味不明だろ
DFきつきつのセリエAでプレーしてる唯一の日本人なのに

まぁ確かにシュートはド下手だが…本田さんと仲いいんだろ?
特訓してもらえよ
199 :2010/04/20(火) 23:51:33 ID:6y061w4m0
岡崎はどこ受けが良いんでしょうか?
200:2010/04/20(火) 23:51:52 ID:LNN1sqnX0
そーいえば、メキシコの長身CFでWCイタリア戦でもゴールをあげたボルゲッティて
殆ど国内リーグしか経験してないんだよね
一応断っとくけど、おれは前田厨じゃないよw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:38:15 ID:TcJNxcJv0
>>197
アネルカとかシニョーリとか、得点王とってても重宝されない選手も普通にいる。
202 :2010/04/21(水) 06:08:28 ID:kyocOemiO
前田は予選が始まる時期にケガしまくって3回代表から離脱、辞退したのがまずかった。
あとガーナ戦、スコットランド戦でインパクトを残すプレーもできなかった。
練習で馴染んでない、馴染もうとしないみたいなのもあるかもな。
203:2010/04/21(水) 07:46:05 ID:9iFtNgUkP
そういう意味じゃ前田より田中の方が選考に有利だな
田中はW杯最終予選に出て結果残して代表に貢献したから
204.:2010/04/21(水) 07:58:38 ID:s1ESQFIW0
>>200
日本の国内リーグと中南米の国内リーグってハングリーさが全然違うと思う
205:2010/04/21(水) 08:58:38 ID:2evW84cb0
岡崎、玉田、大久保、森本、本田で確定です!

その他の選手には、まったく関係無い話しだから
その他のオタは自重するように申しつける。
206 :2010/04/21(水) 09:20:07 ID:Pd3VrSQM0
岡崎を軸にする理由を教えて下さい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:29:27 ID:sAwiOjgY0
>>206

>>205が軸にしたいからじゃね?
208 :2010/04/21(水) 12:42:35 ID:16DpcryD0
>>195
そうかい?俺玉田結構好きだがそうは思えんけど
森本は仮にも大舞台だった五輪のグズグズがあったし
何より現在カターニアで出れてないところが大きい
本田みたいにあれから明らかに覚醒したってんなら話は別だが

岡崎は実力はともかく使いやすいってところが確定を推してる
逆に言えば本田長谷部松井みたいに現時点でもうメンバー入り確定してるのは奴だけだな
玉田は微妙に怪我っぽい 大久保は怪我 森本は試合に出れてない
確かにこの連中は可能性少しは高い方だと思うが全然油断できないと思うけどね
コウロギはじめ前田、寿人、田中、平山あたりにもまだ十分可能性が残ってるというのが今だろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:10:53 ID:/ESN2zxW0
平山は絶対にない。
「メンタル的に戦えない選手」ってのは論外だろ。
力以上のものを出すためにはまずは気力。岡田さんも、気力の面で中途半端なヤツは絶対に入れないよ。

前田、田中達は、どっちかは入るだろうな。
田中達也の突破力と、チーム全体を活性化させられる潤滑油的な働き、ゴールへの積極性はまさに現代表に足りないもの。
前田なんかも、怪我さえなければ普通にレギュラークラスの選手。アジリティや守備は得意じゃないが、かといって苦手でもない。
ポストプレーが「巧く」出来る選手が前にいれば、後ろから上がってくる選手も活きるし大久保、玉田、田中らも活きる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:29:36 ID:/ESN2zxW0
田中達也は絶対にない
田中達也はW杯に選ばれないのはすでに誰がみても明らか。なぜなら
可能性がある候補選手はみんなメディカルチェックで高地への適応性をチェックしてるからね。
各チームごとにまとめて検査してるが、浦和はすでにチェック終了してる。対象になったのは阿部だけだった。
このことからして、岡田監督はすでに達也は眼中にない。代わりに小笠原が呼ばれる、ということだね。
このまえ浦和戦を視察に訪れた原博実技術委員長のコメントからも、達也についてはあまり注目していないような真意がうかがえる。
「岡田監督が必要だと思えば呼ぶんじゃないですか?」
どうだ?投げやり、というか、軽いだろ?
田中達也については、怪我で離脱が多すぎるしいつまでたっても完全復調しないから、岡田監督も去年の速い段階ですでに諦めたんだよ。
211:2010/04/21(水) 14:12:36 ID:+CuD4NMZO
ここ数年ケガでまともに活躍もしてないし、もう昔のようなキレキレには戻らない、今はキレだけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:12:57 ID:iU9eDwXW0
まあ、最終予選以降1回でも呼ばれたことがある選手は
絶対ないなんてことはないわな
怪我でも無い限り
213 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/21(水) 14:22:12 ID:cl3oFIfEP
岡崎 玉田 大久保 森本は確定だろよ。
もう一人選ぶなら田中達也選ぶと思うな岡田は。
今更前田はないなぁ。俺は見たかったが。ただあいつのメンタルだとW杯は厳しいとも思う。
興梠は良い選手だが代表でノーゴールが痛い。Jでも図抜けてるわけでもないしね。
214:2010/04/21(水) 14:24:09 ID:L0/dUH490
前田と田中達の2トップじゃいかんのか?
215 :2010/04/21(水) 14:48:22 ID:kyocOemiO
達也はケンゴまたはかき回し役の石川との争いじゃないか?
よく玉田や大久保より達也を使えみたいな意見を見るが、玉田は1トップの岡崎の控え、大久保は左SHで達也とはかぶってない。
達也は今のフォメならトップ下だから本田、ケンゴとかぶってる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:48:29 ID:/ESN2zxW0
>>214
充分おkだと思うが、なにしろ岡田監督がソレをやってくれるとは思えないところが問題。

個人的には凄く観てみたい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:52:12 ID:wqvnUukP0
森本以外に世界で通用するFWはいない
よって森本以外不要
消去法的ワントップだな
218.:2010/04/21(水) 17:38:33 ID:rcm9SAr70
ごめん、田中達也って羽生と同レベルだと思う

フィニッシュの手前までは良い動きするんだけど、そのフィニッシュが決められないタイプ
(二人ともシュートがポストに当たったり、GK正面だったりする事が多かった)
2193:2010/04/21(水) 17:39:41 ID:VYm5Hxt+0
田中達也は羽生と同タイプであることは確かだが
田中は羽生と違ってドリブルで仕掛ける

この差は大きい
220:2010/04/21(水) 17:42:03 ID:OortsYN10
>>109
「代表に入る事」へのあこがれは無くても「W杯に出たい」気持ちはあるでしょにw
っていうか、それ最終目標にしていないでプロになる奴なんているのか?
(Jリーグに入るのがええやっとで、そこが最終目的の人もJ2のサテとかには一部いるかもしれないけどw)

その国の一部リーグで得点王になってもW杯には出られない
(というかW杯に出るどころかW杯メンバーにすら選ばれない)、ってやっぱり理不尽な気が。
しかも前田の場合は先短いベテランってわけじゃなくて一番脂乗る適齢期にも関わらず、ってのはねぇ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:49:50 ID:IxfZrDtv0
世界でやりあうために素直に
ハーフナーマイク194cmと平山190cmの2TOPがベスト
世界戦でスルーパスからの得点なんてそんなに期待していないし
縦パス上手い小野を選ぶきもないみたいだしなおさら、中村憲→岡崎玉田では軽い 玉田に至っては前にいてくれない
アシスト王の三都主を選ぶきもないみたいだしなおさら、内田→岡崎玉田ラインではただのCBやGKへのパスでおわる
遠藤も長谷部もそういうパス代表では全くしないし
222:2010/04/21(水) 17:52:35 ID:25t4lSyU0
フィニッシュまでいける人いけない人
ポストの跳ね返りに誰かがつめていたら
もしキーパーがファンブルしたらとか考えないの?
キレイなゴールしか認めない人?
223.:2010/04/21(水) 17:53:27 ID:rcm9SAr70
>>219
得点に繋がらないなら、ドリブルで抜こうが裏に抜けようが
どっちも同じです
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:57:53 ID:+AEZU09cP
ドリブル仕掛けてボール取られ、カウンター喰らわない分
羽生の方がマシということだね
225.:2010/04/21(水) 17:59:15 ID:rcm9SAr70
>>222
中村俊輔はドイツW杯で
直接FKを蹴るチャンスがいくつありましたか?
そして決められましたか?

そんな運否天賦は要りません。もっと現実的にサッカーを考えましょう

「絶望的な状況でも”カミカゼ”を信じてるところが、日本人の悪い癖だ」と、
とあるドイツ人(W杯優勝時のレギュラーメンバー)も言ってました
226_:2010/04/21(水) 18:07:29 ID:DMM9dFZa0
>>224
そうなるね
リスクが大きいのは仕掛けない事だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:12:05 ID:llrgMVf20
国内でヌルヌルやってるFWも森本も呼ばなくて良くね?
松井と本田だけ相手ゴールに近いとこ置いとけや
228:2010/04/21(水) 18:17:08 ID:25t4lSyU0
>>225
じゃあ誰なら確実に点取ってくれんの?
229:2010/04/21(水) 18:20:56 ID:5mX9Xg2s0
前田や森本はFW枠では末席でしかないよ、2トップでしか使えないからね
そして本田も外せないから中盤ダイヤモンドで1ボランチになる
しかしそれでは長い時間凌げるわけないから、ロスタイム含めた残り10分の限定起用って落とし所しかない
ミラやイルハンみたいなケースもあるから、オフェンス厨やニワカはそれに期待しれw
230_:2010/04/21(水) 18:22:12 ID:DMM9dFZa0
確実に点が取れる選手なんて世界のどこにもいない
ルーニーやクリロナやメッシですらそこまで言えない
が、得点機会を増やす事やその可能性を増やす事は出来る

具体的には攻撃回数を増やす事
効果的な守備をする事で、相手から効率よくボールを取り、それを素早い攻撃に結びつける事
仕掛ける事で相手選手に選択を強いる事

色々あるが、茸はほぼ全て落第
FKも錆び付いていてもはやいる意味がわからない
231 :2010/04/21(水) 18:31:23 ID:kyocOemiO
あのクリロナやトーレスも代表じゃゴールをあまり決めれず、W杯予選ノーゴールだからな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:36:35 ID:IxfZrDtv0
>>222
そんなんでW杯かてないわ
2333:2010/04/21(水) 18:36:53 ID:VYm5Hxt+0
サッカーは結局、個で勝負出来なきゃ駄目なんだよ
羽生みたいにただ走ってるだけじゃ点は入る訳が無い

田中達也が出場している時間帯の浦和は、得点率が上がり失点が減り
勝率が跳ね上がっているっていうのは、決して偶然じゃない

前線をひたむきに駆け回り、倒されても倒されても勇気を持ってドリブルで勝負する田中達也は
チームにとっては前線のエンジンであり潤滑油だ
234.:2010/04/21(水) 18:37:29 ID:rcm9SAr70
>>228
だから、そうやってすぐ思考停止になる(他人頼み≒カミカゼ信仰)のが
日本人の駄目なところだって、そのドイツ人は言ってるの
235:2010/04/21(水) 18:43:07 ID:25t4lSyU0
>>234
だから誰なら点取れんのか聞いてんだけど?
答えられないならレスいらんから
236_:2010/04/21(水) 18:44:12 ID:DMM9dFZa0
>>235
お前は誰なら点が取れると思うw?
237:2010/04/21(水) 18:47:35 ID:25t4lSyU0
>>236
お前は誰なら点が取れると思うw?
ていうかおまえには聞いてないw
238-:2010/04/21(水) 18:51:29 ID:pnBTzgKRQ
>>232
Jリーグ発足以降、日本がガチ試合で唯一強豪に「勝った」のは
マイアミの奇跡のブラジル戦であることを思い出して欲しい
239:2010/04/21(水) 18:56:20 ID:d9MhXwg00
田中はファウル貰ってくれるからいいんだよね岡崎みたいなカスよりは
240:2010/04/21(水) 18:59:47 ID:2l66Qz2S0
妄想は結構だがが現実問題
確定:岡崎・玉田
候補:大久保・森本・興絽・平山の中から3人
これ以外はあり得ない
241:2010/04/21(水) 19:07:59 ID:5mX9Xg2s0
でも達也<大久保が現実
理由はシュートのバリエーション、クロス、ディフェンスはそんなに変わらない
2423:2010/04/21(水) 19:11:37 ID:VYm5Hxt+0
大久保と田中達也は際どい勝負だな
どっちも凄くいい選手だと思う
243:2010/04/21(水) 19:26:43 ID:5mX9Xg2s0
1トップ2トップ関係なく、出場時間は圧倒的に岡崎、玉田、大久保だからな
それを考慮しなきゃ何の為のコンビネーションか!?ということになる。

レギュラー枠(3) 岡崎、玉田、大久保で確定
逃げ切り要員(1) 達也で確定
スーパーサブ枠(1) 前田、森本、佐藤、平山
予備登録枠 興絽
244:2010/04/21(水) 19:28:59 ID:5mX9Xg2s0


逃げ切り要員(1)達也、矢野  だな
245v:2010/04/21(水) 19:32:28 ID:ofUV/R9d0
田中は足遅いからしかけても 
驚異じゃない。大久保も遅いが
彼のほうがバランス取れてる
から選ばれる可能性は高い。
2461:2010/04/21(水) 19:56:18 ID:2cgsRUJ80
大久保はこれだけ悲運が重なったんだからW杯本番で幸運があるかも
247新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/21(水) 19:56:52 ID:f/4rlvAs0
田中達也の実力は認めるが「確定」なわけがないだろ。
248a:2010/04/21(水) 19:57:56 ID:ABwdyGIEP
むしろ去年丸々試合出てないんだから選ばれる可能性の方が低い
249  :2010/04/21(水) 20:01:15 ID:TAEsduI50
大久保と俊輔は似てるよ。FWじゃない、MFだ。
俊輔はボランチだが。

強豪相手には、大久保は無理だと思う。
動き直ししない選手は無理だと思っている。
250:2010/04/21(水) 20:07:44 ID:37OLPdIS0
本田を軸にすると仕掛けられない大久保はいらない。
大久保玉田共遅攻の原因。
サイドにパサーはいらない。
251:2010/04/21(水) 20:30:49 ID:oDPPlHvQ0
>>214
前田達也がベストだと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:40:14 ID:q0WjKPwK0
田中達也と羽生直剛、似た選手ではあるが、やはりドリブルと守備に大きな違いがあるな。
田中はドリブル突破が出来るが、羽生にはドリブル突破がない。羽生はJですらドリブルでの突破はほとんどない。
チャレンジすることはあるが、ゴールに繋がるドリブル突破がね。
田中のドリブル突破はちゃんと実効性もある。ただ取られて終わり、というだけでなく、PKを取ったりFKを獲得したりしている。
日本代表でも、田中が何度もFKを獲得してるよね。

それと守備だな。もちろん羽生はオシムの教え子ということもあって、守備を忠実にこなすよ。
ただ、頑張ってはいるがその実効性では田中に敵わない。頑張ってるのはわかるが、田中の守備に匹敵するほどの効力ではない。
そのへんの差が、監督が変わっても代表に呼ばれ続けた田中と、オシム時代に、オシムサッカーを教える道具としてしか招集されなかったジェフ勢の一人、羽生との違い。

そして、そのほかにはあまり差がない。
強いていえば、怪我がちな田中にたいし、田中ほど怪我をしない羽生。この差くらいかな。
意外にも田中はパスセンスもありアシスト等も多い選手だし、サッカー脳についても田中はオシムに絶賛されている。
羽生が田中に勝てるものといえば、丈夫さ、くらいかな。
253ウザスゴメス田中ヲタ:2010/04/21(水) 21:00:17 ID:t+DZbx1j0
254ジェフ磐田:2010/04/21(水) 21:22:19 ID:O84bHU7G0
岡田の最良の試合は田中達が走り回った試合だから、田中を連れて行くのは賛成。
個人的には玉田に替えて田中だと思う。
ただし田中が2トップを組むとしたら最良の相手は巻だと思う。

ここで巻を連れていくかどうかで悩む、、、、、

ちなみに、岡崎を中心にするなら前田を連れて行くべき。
ワントップでいくなら玉田もアリだが、現時点で平山がベストだと思う。
森本は平山の控え。

整理すると、

田中達 巻
岡崎 前田
平山or森本

FW5人枠なら森本が落ちる。
ただし、前田田中の2トップを試して、機能すれば巻が落選。将来枠で森本当選。
255_:2010/04/21(水) 21:22:36 ID:wrmQ0MLW0
空気読まず1レス。
先日も言ったけれど、田中達はモリシ的役割なら良いのではと思う。
ただしコンディションが戻っていたらの条件で(最近赤の試合を見ていないので・・スマソ)

あとこれは昨年一度レスしたんだけど、試合開始からMAXで入れる突貫小僧っぷりは買いだと思う。
ゲームってのは、例え選手個々のコンディションが整っていても、何かの条件下でフラ〜ッと入ってしまい、
90分の間に修正し切れない時がある。
(チームとして流れを掴む中でスタミナ配分を意識するのは当然なんだけれど、慎重過ぎてgdgdになるって事ね)
日本人のメンタリティの問題なのか、一旦停滞すると全体に広がって仕舞い勝ちなんだけど、
田中はモリシと似ていて、どんどんボールに絡んだり、ワイドに開き走り込んでパスを引き出すetc…を出来るタイプ。
変に躊躇したりせずガンガン行ける気性?がイイ!
仮に最初から飛ばしても、最悪75分〜80分は計算できるし。(←過去のコンディションと同じなら)
まぁ、状態次第だけど個人的には好みなタイプだなぁ。
256:2010/04/21(水) 21:35:49 ID:9iFtNgUkP
寿人やコオロキはJでは好調だな
これを岡田がどう判断するか
257:2010/04/21(水) 21:39:33 ID:IQgDj/zQ0
>>240
ぶっちゃけ確定になってるその2人がいらないんだよね
258何度でも何度でも田中ヲタ:2010/04/21(水) 21:40:41 ID:t+DZbx1j0
寿人の今日のゴルみた〜いお!!
259:2010/04/21(水) 22:29:25 ID:F2Dzq1mA0
確かに田中達だったら羽生でいいな。
田中より頭がいいし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:32:21 ID:W6lf+0uy0
岡崎は、あれで意外とコンタクトプレーだいじょぶだから、期待できるかも、
とか思わせといて、結局だめだろうな。

平山スタメンとか、もうないんだろうなあ。
261:2010/04/21(水) 22:45:11 ID:2evW84cb0
岡崎、玉田、大久保、森本、本田で確定です!

その他の選手には、まったく関係無い話しだから
その他のオタは自重するように申しつける。

262いつまでも田中ヲタ:2010/04/21(水) 23:02:48 ID:t+DZbx1j0
>>259
ところがどっこい
羽生の恩師オシム氏は、ジェフでの教え子羽生よりも、達也の名前のほうが先に浮かぶらしい↓↓


〜アジア人の持つ特性は、忍耐強さや規律だというオシム。それらを具体的に活かすためのヒントを教えてくれた〜

たとえば、プレミアリーグのマンチェスターユナイテッドに所属する韓国のパク・チソン選手です。日本人はどうすれば彼のようなプレーができるのか考えるべきです。
彼は特別な技術を持っているわけではありませんし、ただ運動量が多く、規律を守り、何よりも頭がいい。戦術的にも優れたプレーをしている。これは日本人にもできるはずです。

〜パク・チソンは、ここぞという場面で相手にとって危険なスペースを見つけ、運動量を活かし、そこに走り込む。それは日本人でも意識次第で十分できるプレーだという。そしてオシムは、常にその意識を持っている1人の日本人を挙げた〜

田中達也は非常に進歩している。この調子で進歩していけば良い選手になるでしょうし、他の選手も田中達也のスピリットや考える姿勢を真似してほしいと思います。
先日の清水戦でも田中達也の動きはよかったと思います。相手にとって危険なところはどこなのかなど、常に考えて行動していたのがわかりました。

〜田中は常に相手にとって危険なスペースを探し、敵を翻弄して、そのスペースに走り込む。この動きこそ、オシムが掲げる日本人ならではのプレーなのだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:11:46 ID:W6lf+0uy0
達也ねえ...

頭ん中白くなった岡田が、「戻っていくべき場所は、あの最終予選アウェーカタール戦だ」、
とか思い始めたら、あり得るかもしれんけどなあ。
264:2010/04/21(水) 23:11:53 ID:9iFtNgUkP
香川が代表に内定だってさ
http://blog.livedoor.jp/saf2010/archives/357722.html

これでFW枠はどうなるかな
265:2010/04/21(水) 23:21:54 ID:F2Dzq1mA0
田中はレッズで頑張ればいいじゃん。
体は大事だ。

また、四部リーグ松本なんとかに完封されたらかわいそう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:24:50 ID:Ld4doSyf0
>>265
じゃあ、その4部リーグに負けた浦和レッズが現時点で首位にいる状況はどう捉える?
田中以前に、4部リーグ以下の浦和に負けたチームの選手は誰ひとりとして代表に選ばれる価値なし
267a:2010/04/21(水) 23:27:08 ID:HFDnEABA0
669 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 23:20:30 ID:kEKH25UCP
このブログに香川が代表に内定したって書いてあるけどどうなんだろう
確かに内定っぽいけど
http://blog.livedoor.jp/saf2010/archives/357722.html


268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:29:39 ID:HB5TkRzN0
森本は当確
本田はシャドウでOK
269サイダー:2010/04/21(水) 23:30:54 ID:duh6gem1O
>>264
内定だろう
2ヶ月前アディダスと用具契約したよな香川選手
270 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/21(水) 23:53:21 ID:cl3oFIfEP
271a:2010/04/21(水) 23:53:21 ID:ABwdyGIEP
北京メンバーで成長した人 本田 岡崎 森本
停滞してる人 内田  今どこにいるの? 豊田
272:2010/04/21(水) 23:54:08 ID:2evW84cb0
スポンサー枠選手
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:54:17 ID:LG8o18+f0
>>269
むしろ、アディダスの圧力の可能性もあるね
内定してるって言うよりは
274:2010/04/21(水) 23:56:07 ID:2evW84cb0
>>273
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 23:38:31 ID:OIt4QmrJ0
北京五輪の時もセレッソのサイトに発表半月くらい前から応援ツアーの広告が出てたな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:56:43 ID:LG8o18+f0
>>262
一体何年前の記事ですかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:59:03 ID:W6lf+0uy0
アディダスが結構必死になってる可能性はあるな。

サッカー日本代表チームの広告効果なんて、大幅な予算割れだろうし。
憶測だけどさ。
277堂々と田中ヲタ:2010/04/22(木) 00:02:39 ID:ydKCbprV0
>>275
>一体何年前の記事ですかw


2009年初頭のTVインタビューだお^^
去年だお^^

278-:2010/04/22(木) 00:03:35 ID:S7JHafu30
>>270
森本って毎回ゴール前でグダグダするよな
ワンタッチで強引に打てばいいのにね

岡崎よりフィジカル面で勝ってるけどゴール前の判断が岡崎に比べて悪すぎる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:04:52 ID:d9cQQaTYP
>>270
森本キレキレじゃん てか日本人としてみたら明らかに別格だわ
力強いし体つよいし早い 
森本はならゴールできるかはわからんけど無様なプレーはしないと思うわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:05:15 ID:e/539wBV0
>>277
09?
清水戦とかいつの話しか知らんが、オーストリアからチェックしてたんか・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:07:49 ID:GFdPjuXE0
>>270
森本は日本人FWがもってない瞬発力をもってるな
瞬間的に置き去りにする能力
DFが苦労して止めてるのがわかるわファールしまくりだし
282新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 00:10:30 ID:kho9AKH+0
>>278
岡崎だったら守備に忙殺されてるんじゃないか?
それ以前に試合に出れてるか・・・まぁそれは置いておこう。
283:2010/04/22(木) 00:13:43 ID:ya2byppE0
イタリア行ってこけかた勉強中って感じ。
284禿:2010/04/22(木) 00:19:30 ID:VBTIPf+t0
つーか、森本より周りのチームメイトのレベルの高さに驚いた・・
森本・・・。一試合でこんなにたくさんお膳立てしてもらってんだから、一本くらい決めないと駄目だろ・・
決定機潰し過ぎ。これは判断スピードと判断の妥当性の問題だな。
速いスピードで一番イイ選択、これが出来てない。

4年後頑張れ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:21:45 ID:VBTIPf+t0
>>280
オシム爺はサッカーの見過ぎやな・・・
選手よりもサッカーのことを考えてる監督。日本の選手もその姿勢を見習うべきだよな。
286.:2010/04/22(木) 00:25:02 ID:LeeV2hPp0
森本シュート下手だけど通用するとしたら森本しかいないと思うわ
岡崎の方がシュートうまいけど岡崎なら多分シュートまでいけない
287新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 00:25:30 ID:kho9AKH+0
>>284
あのな、良いプレーでも悪いプレーでもそうだが動画のダイジェストで判断するな。
カターニアはこれでもセリエでは下位チームなんだよ。
PK奪取できたことなどに対して評価するべきでしょう。サイドで出場していたわけだし。
相手のレベルだって同様に高いわけだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:27:58 ID:mTfdC5mu0
インテルのミリートすげー
シュート良し、パス良し こんな日本人いないかなー
289:2010/04/22(木) 00:29:18 ID:d9cQQaTYP
森本は縦にいけるプレーができるのがいいね
体でも負けないし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:29:57 ID:lBaZQiEb0
>>270
キレキレだな
特にイエローもらったとこのドリブルとか
決定力だよ問題は
ダイレクトでうてないのがな〜・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:37:29 ID:VBTIPf+t0
>>287
>カターニアはこれでもセリエでは下位チームなんだよ。

シエナはもーっと下位のチームだぞ?
PKを取ったのは評価してるよ。それと、あれだけの決定機がありながら決められなかった森本、そこもきちっと評価しないとな。
普通はあれだけの決定機があれば、1点や2点は奪えるし。オタが喜ぶのは分からないでもないが、でもな、試合の評価は【PKだけ】じゃないんだよ。


>相手のレベルだって同様に高いわけだ

セリエAって全部で20チームあるんだが、シエナは19位。降格圏内の弱小チーム。Jリーグの強豪(鹿島、浦和)に負けそうなレベル。どこが高いんだよw
セリエAだからって何でもかんでも凄いと思い過ぎ。いつまで幻想観てんだ?w
292-:2010/04/22(木) 00:37:48 ID:vsavI5Aq0
>>286
結局同じような状況に陥るよ

森本も岡崎もDFを交わしてシュートでゴールの成功率は相当低いしそもそもブロックされる。
裏に抜けてからのワンタッチシュート以外決めれないし、1vs1はどっちもグダグダ
結局ゴールを取る能力に関しては岡崎と森本に個の能力差がほとんど無い。

ゴールを取れる能力以外の要素で比べなきゃいけなくなるから結局森本より田中や岡崎の方がマシになっちゃう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:37:55 ID:FvwWLan/0
森本すごいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:40:39 ID:lBaZQiEb0
東アジアやセルビア4軍相手にノーゴールの岡崎ですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:40:49 ID:mTfdC5mu0
>>270 内容だけならHSV時代の高原もこういうのあったな 
左ウイングでドリブル突破とか でもゴール取れなきゃ評価されないんだよね
FWって 

こんなんで森本誉めてもだめだろ 
296新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 00:48:50 ID:kho9AKH+0
>>291
>普通はあれだけの決定機があれば、1点や2点は奪えるし。

これが決まらないのがセリエなんだよ。もうちょっとJリーグ以外も見た方が良いぞ。
セリエは上から下までコンパクトになっていて中下位層に関して言えば世界一レベルが高いと言われているりーぐだぞ?
それにそのJとすぐに比較したがる病気、やめた方が良いよ。現実見た方が良い。
今までセリエにどれだけの選手が挑んできた?日本代表クラスの選手がことごとく失敗したリーグではないのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:49:19 ID:/3PPuoJ+0
>>292
同意。
森本たしかにPK取ったし、この編集されたVTRだけを見れば森本結構活躍したようにも見えるけど
実際に調べてみると対戦相手のシエナ、最下位から2つ目のチームだもんな。カターーニャとは勝ち点が10も違う。
そういった、対戦相手との実力差を考えれば、味方からあれだけ多くのチャンスが与えられるのも道理。
やっぱ決めないと・・・

むしろ日本代表で活躍できるかどうか、を占うには、格上を相手にしてどれだけ出来るか、だろうな。
そこできっちり守備タスクがこなせるか、決定機をつくって得点が出来るか。
じゃないと、連携面や判断スピード、守備力、アジリティ等、岡田J必須の能力で他のFWに勝てない。
「俺はセリエAでやってんだからね!」
っていう肩書だけじゃさすがに代表選手にはできないからね^^;
298:2010/04/22(木) 00:50:16 ID:ya2byppE0
いやJもパスコース切るのは速いよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:51:23 ID:FvwWLan/0
Jも厳しいよ。
田中達也レベルだと1ゴールとるのに300日ぐらいかかるからね。
300:2010/04/22(木) 00:51:32 ID:ya2byppE0
動画うpした人消した方いいんじゃないか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:55:37 ID:lBaZQiEb0
>>299
ww
302新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 00:59:39 ID:kho9AKH+0
>>297
>「俺はセリエAでやってんだからね!」

それは大黒さんや柳沢さんのことを言うのでは?森本に当てはめるのはどうかと思うぞ。
303バリ:2010/04/22(木) 01:05:24 ID:uwae/4zlO
森本はドリブルシュート打ちたいなら後は軸足で自らのスピードを制御するだけ
軸足は踵から踏み込んで→つま先で踏み切る
そこんところマキシロペスはフォーム作れてる
芝を喰えてないんだよ今の森本くんは
304g:2010/04/22(木) 01:06:09 ID:d9cQQaTYP
森本は一応結果残してるからな 下位チーム半レギュラーで5点て別に悪くない
305-:2010/04/22(木) 01:07:18 ID:vsavI5Aq0
森本信者は森本がJリーグに復帰したら得点王取れると思ってるのかい?w
Jのブラジル人よりシュートが下手なのと得点パターンが少ない森本は絶対無理ですw

絶対的なエースストライカーとして計算出来ない森本は日本の他FWと得点力以外の要素で比べなきゃいけない
そうすると森本より優先するFWが多く現状で代表控えFWなんだよ。まずそこを理解しろw

別格の個人能力があったらドイツで絶好調だった高原みたいにスタメン固定されるからな?
306g:2010/04/22(木) 01:08:44 ID:LeeV2hPp0
森本に課題があるのはわかるがそれ以前の問題はクリアしてると思うんだよね
世界標準での体の強さとか瞬間的な速さとかFWの基本的な動き方とかね
JのFWはそれがクリアできてないだろ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:11:07 ID:d9cQQaTYP
>>305
あのさーJに復帰したらとかそんな視点はいらないんだよ
Jで通用しても意味ないのw
むしろJのFWをセリエなり欧州主要リーグに連れて行って通用するかってみないといけない
外人のでかいCB相手にやれるかが問題なわけ
308:2010/04/22(木) 01:15:28 ID:ya2byppE0
まあ外人CB相手にやれてないわな。
うまいことスペースに入ったボールにあててゴールしたのばっかだろうな。
309.:2010/04/22(木) 01:17:07 ID:NGjQuLOs0
川崎戦の田中凄く良かったな
森本と田中の2TOP見てみたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:19:08 ID:d3TSXKN00
森本のメンタルと闘争心はすごいな。
森本が100としたら平山は3ぐらいだなw
平山が南アフリカ行っても即効でホームシックにかかって終了だなw
311新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 01:20:56 ID:kho9AKH+0
>>305
欧州のスタイルに慣れ、欧州ナイズされた選手はJのような世界的にも特殊なリーグでは慣れるのは難しいだろうな。
レベル云々以前に。手を使ったら反則、ドリブル突破する選手にちょっと触れたら反則、これではどれだけ優秀な選手でも
タイプによっては適応できないだろう。
ただし、そういった欧州ナイズされた選手がJリーグに適応する必要があると思うか?まして今伸び盛りである21歳の森本が。
俺はその必要はないと思うよ。
代表では現状3試合しかこなしていないのだからさすがに控えなのは仕方ないだろう。しかし同じように少ない時間でしか試されていない
FWよりは結果なり可能性なりを示したとは思うよ。
全試合で一応得点に絡んでいるわけだしね。だから監督も切れないんじゃないか?そして先週のサカダイにもあったように多くの
サッカー専門家ですら期待をしているのではないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:37:47 ID:lBaZQiEb0
>>305
逆に聞くが岡崎や玉田ごときがセリエで点取れると思ってる?
サブにまわって大黒になるでしょう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:27:13 ID:BCUvX9pp0
森本はシュートは下手だがシュートまでには持ち込めるからな
現状、代表FWでシュートまで持ち込める奴が居るとは思えん
314:2010/04/22(木) 02:33:58 ID:6qtnkD/Y0
素人だがイタリアはカテナチオの国だから守備はきっと世界最高レベルだろう。
その中でやってる森本はJでやってるFWとは全然感覚が違うはず。
そういう意味では価値がある。合うか合わないかは別として。
315:2010/04/22(木) 03:29:41 ID:nO69Fq0G0
森本動画見た感想
@起点になる動きはできている、十分レギュラー
A日本人の中では単独アタックはスピードがあるが、石川には劣る
Bシュートレンジは広くない、玉田本田に劣る
CPAの中で遅い、トラップが前田より下手
Dチェイシングはこれ見た限りは不明

比較されるなら岡崎だと思った。それ以外には勝ち目はないね。
316:2010/04/22(木) 03:37:54 ID:nO69Fq0G0
>>313
石川
その石川でもパスとシュートの精度はいまいち、森本は贔屓目に見ても同等だろ。
317-:2010/04/22(木) 03:59:19 ID:vsavI5Aq0
>>315
だからそれが正解なんだよ
んで岡崎に直接対決の競争で負けた

数字も期待出来ず貢献度も期待出来ない。
ワールドカップで城や柳沢は通用しなかったわけじゃない
単純にシュートが下手で入らなかった。
森本がぶっちゃけ一番ワールドカップに行っても何も出来なかったりする
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:28:39 ID:/JN3MWuG0
 欧州CLのインテル・ミラノ―バルセロナ戦を観戦した岡田監督が21日、
FW森本(カターニア)のW杯メンバー入りに条件付きながら当確ランプをともした。

 18日のシエナ戦で10試合ぶりに先発出場した森本について「イタリアでは
中田以来のフィジカルがあると言われている。彼は真ん中で攻撃的な役割をこなす選手。
代表の中で彼が生きてくれればいい」と必要不可欠な存在として位置づけた。
ただ、その一方で「(ユベントスの)ザッケローニ監督と話したが、試合に出ないと
ダメだと言っていた。それは重要な要素」とレギュラー奪回をメンバー入りの条件とした。

 また、18日の川崎F戦でゴールを決めたFW田中(浦和)に関しては
「以前の輝きを取り戻している。招集についてはケガ人との関係もある。
発表の当日まで決めない」と鼻骨骨折のFW大久保(神戸)の
回復をみながら決断する考えを示した。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/05.html



319.:2010/04/22(木) 07:52:45 ID:1i5bDsb00
>>307
セリエで20点取ってもWCUPで点取れるとは思わない
Jで得点力なくてもブラジルから点取るヤツもいる
グダグダの中で蹴り込むだけなら森本よりも深井や播戸の方が可能性を感じる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:03:50 ID:qkOf1ltw0
【サッカー/日本代表】岡田監督 森本、田中の条件付きメンバー入りを示唆 森本はレギュラー奪取、田中は鼻骨骨折の大久保の回復しだいか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271885203/
【サッカー/日本代表】“サプライズ招集枠”に「ナニワのアンリ」G大阪・平井将生が急浮上!西野監督「岡田が平井を気に入ってるみたい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271884140/
321.:2010/04/22(木) 08:51:03 ID:CkVOLpwS0
>>319
こればっかりはMFとの相性になっちゃうからな。そもそも日本のMFは特殊だから。
相手の枚数が揃うまで待ってる場面が多々あるから、これだけ遅くなると森本は生きない。

ある程度の速攻の状況、ワンタッチでボールが回ってる状況じゃないとダメだわ。
溜めて溜めて裏へパス。みたいなプレイスタイルでドリブルで誰も仕掛けないチームは特殊
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:02:22 ID:ETgqfWxX0
18日のシエナ戦で10試合ぶりに先発出場した森本について「イタリアでは
中田以来のフィジカルがあると言われている。彼は真ん中で攻撃的な役割をこなす選手。
代表の中で彼が生きてくれればいい」と必要不可欠な存在として位置づけた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/05.html


取り敢えずこれで森本は確定だろ
岡崎と玉田も確定してるから
空いてる枠は多くてもあと2つ
これまでの貢献から大久保も選ばれる可能性は高いから実質残り1枠か

あとはオプションとして背が高くてポストこなせる奴を連れて行くか
一昨年の田中、玉田、大久保(岡崎)のチビトリオアタックを再び再現させるか
の2択だな
323 :2010/04/22(木) 09:40:29 ID:OaIrg/hN0
それにしてもオランダ勢の調子が馬鹿みたいに良いんだが
ベントナーもやばい
エトーは言うまでもないし
324:2010/04/22(木) 10:29:49 ID:dAfmb7hs0
>>319
だな
玉田>高原だったしな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:37:40 ID:qWAZ5VFv0

岡田監督が田中達也W杯メンバー入り示唆
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100422-OHT1T00010.htm
326a:2010/04/22(木) 11:04:13 ID:Bk/l40uGP
つうか先の海外組三人の名指しといいなんで個人名出してるのこのバ監督は
本当に選手のハングリー精神を損なうようなことばっかしてるよな
マジで前田や佐藤はこんな監督の時に調子良くて不憫だったな
327:2010/04/22(木) 11:15:12 ID:WcmzyTt/P
 また、18日の川崎F戦でゴールを決めたFW田中(浦和)に関しては
「以前の輝きを取り戻している。招集についてはケガ人との関係もある。
発表の当日まで決めない」と鼻骨骨折のFW大久保(神戸)の
回復をみながら決断する考えを示した。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/05.html


この発言を見る限りじゃ
大久保のコンディションがよっぽど悪くなければ
大久保当確
田中落選
ってことだろうな
328 :2010/04/22(木) 11:35:28 ID:NfYLt4FBO
ケガ人て大久保より玉田のほうじゃないの?
大久保は次の試合出るけど玉田は出ない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:37:24 ID:qWAZ5VFv0
>>327

なるほど。
ま、田中に関しては1年以上も代表から離れてるし、かつ怪我もいつ再発するか分からん。
連携面、怪我もあり戦力として計算できない面、このへんを考えると大久保有利なのは当然かもな。
ただ、田中のコンディションやプレーについてはおそらく、先週の試合ではなく岡田自身が視察した先先週の試合をもとに語ってるとも思える。
なぜなら岡田監督が今いるのは日本じゃなくて、欧州。電話で原技術委員長や小倉コーチからいろんな話は聞いているだろうが
試合の詳細は確認していないだろう。
もしそうであるならば、岡田監督が日本に帰国してから先週(4月18、17日)の映像を改めて確認し直すんだろうし、その印象によってはそのへんの考えは変化する余地が充分にあるね。
というのも、実は岡田監督が田中を直々に視察した4月11日の試合、田中は復調をアピールしつつもミス連発してたからね。復調はしつつも完全復調は出来ていないこともアピールしてしまった。
だjから彼がもしその時の印象で、田中の現段階での代表入り可能性を語ってるとすれば、パフォーマンスが格段に上がった18日の試合を観ることで、また考えが変化するとも考えられる。
毎試合毎試合、凄く分かりやすい形でパフォーマンスが向上してるから、大久保のコンディションにかかわらず代表入りする可能性も充分にあると思うよ。

おそらくそういう余地も考えたうえで岡田監督は

【発表するまで決めない】

と、言葉を濁して言ったんだと思う。
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 14:21:48 ID:kho9AKH+0
FWは

岡崎:確定
玉田:確定

大久保:発表時点でよっぽどコンディションが悪くない限り選出。当確
森本:実力は認めており、ほぼ問題なく選出。当確

田中:上記の選手達に万が一の事態があった時の最有力か。セルビア戦に出場しなかった事も別の意味で好材料。
興梠:セルビア戦でも結果を残せず完全に窮地に立たされた。現状では厳しい。
佐藤:セルビア戦に呼ばれず本人も諦めムード。選出は厳しい。
前田:実力は認めているものの構想外か。選出は厳しい。
平井:サプライズ枠に急浮上。しかし負傷しており、選出はほぼ無いだろう。


こんな感じだろうな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:36:01 ID:3DYZjUOA0
>>330
森本と田中が同列で、最後の1〜2枠を争う感じじゃね?

田中同様、森本についても岡ちゃんは釘をさしてる。レギュラーとしてコンスタントに出てないと厳しい、ってな。
そう考えると森本も、当確とはまではいかないだろ。

とはいえ、FW枠が4から5になる可能性も、少ないながらある。そうすりゃ二人とも入るだろう。
332ゴージャス:2010/04/22(木) 14:48:49 ID:ctdD0UdjO
しかし何で岡田は玉田、大久保があんなに好きなんだろう。
プレイスタイル?
333新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 14:55:31 ID:kho9AKH+0
>>331
とはいえ森本に対して「代表の中で彼が生きてくれればいい」とコメントしておりかなり期待しているのが良く分かる。
ここまで言ってるということは当確といってもおかしくないだろうな。
試合に出なくてはというのは森本にここは「頑張ってくれ」という感じでは?代表云々は関係なく。
そういう意味では田中とは状況が異なると思う。田中に対しては「ケガ人との関係もある。」とコメントしているんで
FW枠を5枠だとしたらその1つの1候補でしかないのでは、と思う。
とはいえそこでは最有力であるという位置づけ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:55:33 ID:porLaZRN0
玉田は体調さえ良ければ国際レベルでもボールを持てるし意外な個人技でのゴールもある
大久保は直情馬鹿だと思われがちだが意外とプレーに幅があってなんでも出来るし守備もマジメ

岡田はクソだけどこの2人を選ぶのは別におかしくはない
体調さえ良ければな
それより前田を呼ばないことや岡崎を1トップで使うほうが終わってる
335新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/22(木) 14:57:23 ID:kho9AKH+0
>>334
確かに岡崎1トップはかわいそうだと思うが現状日本で最も力があると思われる本田を生かすように
するならこのトップ下ありきの1トップシステムを採用するのは仕方ない部分もあると思うな。
336_:2010/04/22(木) 14:59:02 ID:WgQ+JnqS0
てか大久保ってMF枠だろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:59:52 ID:porLaZRN0
本当に本田をトップ下で使うなら1トップでもまあいいけどな
実質本田もFW扱いで岡崎本田の2トップみたいな扱いになるんだろうし
338引きこもり歴12年職歴なし・もう絶望的な田中ヲタw:2010/04/22(木) 15:48:16 ID:/mSUkjir0
【福永泰のスロー解析】田中達也の「前線からのプレス」
http://news.livedoor.com/article/detail/3854334/

浦和vsF東京 田中達也で全てが変わる
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wireds/article/52

浦和の勝因は、おそらく皆さんも一緒だとは思いますが「田中達也」の一言に尽きます。
攻めではスペースに飛び出してチャンスを創出し、守ってはサイドバックやボランチへファーストディフェンス。

■ やっぱり達也
http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/?mode=m&no=1125
浦和は今シーズン初スタメンのFW田中達が目を見張るようなパフォーマンスを見せて勝利に大貢献した。後半9分という早い時間帯にピッチを去ったが、その存在感は絶大だった。
先制ゴールはFW田中達の裏への飛び出しから生まれたもので、FC東京のディフェンスはFW田中達を全く捕まえ切れなかった。
FW田中達の鋭い動きは、MFポンテやFWエジミウソンにも好影響を与えて、久々に前線のトライアングルが機能した。

これまでスタメンだったFW高原だが、プレーが自己完結することが多く、相方のFWエジミウソンとも動きがかぶって双方の持ち味を消しあうことが多かったが、
FW田中達は自分だけでなく、味方の特徴も理解していて、双方を生かす術を心得ている。彼がピッチにいる時間帯は、浦和の攻撃は躍動した。
チーム全体の課題をいうと、後半9分にFW田中達がピッチを去って以降は、まさしく前節までの閉塞感の漂う前後分断サッカーに戻ってしまったことであるが、FW田中達がいれば状況が大きく改善されることは確認できた。

「田中達也はキープレーヤー」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/200903270015-spnavi.html
(田中)達也はキープレーヤー。いろいろなところで顔を出して、積極的ないいプレーをしているけど、ボランチの脇くらいまで引いてくる時もある。
でも、タマ(玉田)と2人で(相手のセンターバックと)2対2になった時に、1本いいパスが出たら、いいつなぎがなくてもゴールまで持っていける選手。
そういう時のことを考えて、ゲーム展開によって後ろで(パスが)回せているなと思ったら(相手の)最終ラインまで行くとか、そういう時間帯を増やしていくと、相手も怖くなると思う。
最初から中盤まで引いてパス回しに参加しているのは、それはそれで助かっている部分もあるけど、前に出た方がいい時間帯もあるから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:51:16 ID:porLaZRN0
お前はもう大久保か玉田が回復しないことでも祈っとけよw
340 :2010/04/22(木) 15:55:18 ID:pnf4OL0LO
>>332
俊輔のクソ守備・ポジション放棄を補うのに調度良いんだよ達也・大久保は
341_:2010/04/22(木) 16:01:42 ID:EToslmbP0
W杯イヤーのJ1の得点トップは無条件で連れて行くべきだろう
でないとJで活躍しても無意味じゃねえか
342:2010/04/22(木) 16:07:10 ID:AEvzywLwO
普通そうだけどな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:09:14 ID:porLaZRN0
それだと中断前に弱いチームと当たってる奴が有利になるだろw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:09:37 ID:/mSUkjir0
>>339
???? ?? ???????? ????????? ?? ???? ??? ????? ???????? ??????


≪強くない、速くない、そんな田中達也が代表に選ばれるのは何故か≫

http://www.youtube.com/watch?v=dpa8gxaS-hw&feature=player_embedded

ジーコ、イヴィチャ・オシム、岡田武史・・・
田中達也はなぜ代表に選ばれ続けるのだろうか?
怪我も多く、体も小さい、脚も特筆するほどの速さではない。
しかし、神様と呼ばれ世界のサッカーを熟知したジーコは、最後まで田中達也を連れていくことにこだわった。
オシムも同様である。W杯を知り、世界を知るオシムも、田中達也をオシムジャパンの13名の主軸メンバーに選出

田中の武器は、動き出しの巧みさと、左右両足から繰り出される多彩なプレーにある。
田中は運動量豊富で機動力に富み、オフ・ザ・ボールの動きに優れている。
マークを外してパスを受ける動きが非常にうまい。

足元にボールを納めると必ずと言っていいほどドリブルを仕掛けるのはよく知られた話だろう。
ただし田中のドリブルは、細かなステップで相手を揺さぶり、重心の逆を取るスタイルだが、無理に抜きにいこうとはしない。
抜けなくてもいっこうに構わないといったドリブルなのだ。

田中のスピードでは、相手に距離を取って対応されると、簡単には抜けない。
こういった場合は、ドリブル以外の選択肢を選ぶことになる。
ペナルティエリア手前中央ならば、変幻自在のステップワークでDFをけん制しつつミドルシュートを狙う。
ゴールから距離が遠ければワンツーを試み、サイドに流れてボールを受けたなら、シンプルにクロスを上げる。
もちろんDFが不用意にボールを奪いに来たなら、重心の逆を取って、そのままドリブルで持ち込む。
このように1対1の突破にこだわらない姿勢が、逆に田中をJリーグ・トップクラスのドリブラーと周囲に認めさせる要因となったのだろう。

とはいえこのプレースタイルは、諸刃の剣でもある。
足の短さを活かした小刻みなステップには、相手に不用意に飛びこませないという効果があるものの、
ファウル覚悟でタックルしてくる相手には無力で、タックルを交わしきれずに大けがを負うことが少なくないのだ。
現に2005年には、ジーコ監督の期待もむなしく、後方から土屋征夫(当時は柏レイソルに所属)のハードタックルを受け、W杯ドイツ大会への出場を棒に振っている。
345sono tanaka wota! :2010/04/22(木) 16:14:41 ID:/mSUkjir0

Sono ansioso.
Mi auguro che sara eletto del paese di squadra nazionale di calcio in Giappone Tanaka.
Ci auguriamo che la Coppa del Mondo!
346:2010/04/22(木) 16:24:22 ID:x8+IA800O
現在セリエA得点王のディナターレが冷遇されてるのと同じ
347 :2010/04/22(木) 16:59:10 ID:NfYLt4FBO
ディナターレは普通に使われてないか?

前田は呼んだ上で使いたい選手ではないと判断された。
2回スタメンで使われて、そのどちらかの試合でゴールを決めれば違っていた。
玉田、森本はたしか初スタメン初ゴール。
コートジボアールとトーゴ。
平山もすぐ結果を出した。
348.:2010/04/22(木) 17:33:54 ID:/lhCN9160
達也を1トップに玉田と本田が駆け上がってくれば点取れる
349:2010/04/22(木) 17:41:08 ID:B2plXtzI0
ゴールのプロセスをちゃんと考えるとWCで通用しそうなプレイは限定される。
ガーナ戦の4ゴールの形なんかは本番ではないよ。

現代表で良かったのはスコット戦の本田→駒野→自殺点 これくらい
過去の代表だと無論前回のブラジル戦の稲本→三都主→玉田得意のゾーン
他は何がしか相手のミスが絡んでたり、相手のプレッシャーが弱かったり。

世界相手に通用しそうなのは、
本田のミドルと玉田の鋭角
クロスは駒野の右足と俊輔のアーリー
ぎりぎり前田と釣男の空中戦
こんなもん
350:2010/04/22(木) 17:55:07 ID:B2plXtzI0
例えば本田に得意な中央よりで左足を振り切らすにはスペースがいるが、
ポストプレイが不得手なトップとロングフィードを否定する戦術では速攻の形はまず無理。
そうなると一旦サイドに惹きつけてから、ダイレクトの折り返ししかない。
長友や松井がかなり粘る→遠藤ワンタッチ→本田 こういう形
351*:2010/04/22(木) 18:18:37 ID:p4b1J6Ri0
日本のサイドアタックって突破もクロス精度も怖くない上に、中にはFWの駒が足りてないし小さいしで、
ゴール前の相手DFの形が崩れてるってことが少ないな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:23:44 ID:e/539wBV0
なたか とかいう名前を出すこと自体釣りに思える
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:33:32 ID:o3MGeHtc0
たなか、とかいう選手がなぜ今まで代表監督が変わる中でも呼ばれ続けてきたか、それがわからないようなヤツがプロの監督を堂々と否定することのほうが不思議に思える
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:55:27 ID:e/539wBV0
>>353
誰が監督否定とかしてんだよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:03:00 ID:o3MGeHtc0
>>354
もうね、いっぱい。うんじゃうんじゃいるよ
岡田脳なし 岡田だったらオレが監督やったほうがマシ 岡田は素人、なんだよこのメンバーwオシムって認知症だろwww とか。
誰って、もうね、そこらじゅうにいる
356a:2010/04/22(木) 19:12:24 ID:Bk/l40uGP
>>353
確かにトゥーリオは必要だな
3573:2010/04/22(木) 19:42:55 ID:JpdUZG7J0
闘莉王?闘莉王は欧州CL8強の名将ジーコに「草サッカーレベル」と言われて外されてたカスだぞ
3583:2010/04/22(木) 19:50:16 ID:JpdUZG7J0
得点力ではDF田中闘莉王>>>FW田中達也
しかし、田中達也は素晴らしい選手、田中闘莉王はカス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:35:56 ID:P7kMRMCe0
田中闘莉王がいなくなっても、浦和は全く影響ないどころかむしろ阿部なんかイキイキしてるからな
得点力が高い田中闘莉王が移籍したのにもかかわらず、むしろ得点力が全体的にアップしてる。
阿部しかり、達也しかり、エジミウソンしかり。

個々の選手の得点数とチーム力は全く比例しない、という好例。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:51:41 ID:GWqC5Yz5P
>>359
だって去年も今年も一番怖いのはエジミウソンだもの。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:00:42 ID:P7kMRMCe0
>>360
ま、外から見ればそうなんだろうな。

他サポは浦和の試合をほとんど観てないんだから
「どうせ外国人だろ?」
という短絡的な考えしか出来ないのも仕方ない。

362参戦 ◆gpUt4wjlSk :2010/04/22(木) 22:24:06 ID:nbAVpNFJ0
岡崎、玉田、森本、大久保、興梠

岡田が選ぶであろうメンバー
本田はMFね
玉田、大久保はコンディションさえよければ
興梠はいつも召集されてるし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:57:30 ID:clw/Rap70
まったく見当違いなコメントかもしれんけど
去年岡崎があれだけ点とれたのもただ運が良かっただけじゃないの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:01:34 ID:VHl8Ckvr0
前田、岡崎、石原、平井、宇佐美、寿人

この中から選べよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:04:30 ID:d3ATdVaB0
本田のミドルにどんだけ期待してんだって言われそうだが
コンフェデブラジル戦で低い位置のFKを茸ミドルにつないだサインプレーみたいなのを
何個も作っとくべきとは思う 最後が誰ミドルでもいいからさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:06:13 ID:d3ATdVaB0
最後を玉田ゾーンにつなぐサインプレー希望
と思わずくだらない連投してしまう俺
367:2010/04/22(木) 23:38:40 ID:6qtnkD/Y0
玉田にはまた一発決めてほしいな〜オランダあたりに

ってか平山ってケネディと4センチしか変わらないのに
なんで同じようにいかんのかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:28:52 ID:P52wLay90
大久保さん技術たけえ・・・
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00100141.html
369.:2010/04/23(金) 01:45:37 ID:wyWWd1XxP
大久保が本番で活躍するイメージはないわ
いままでも肝心なところでやらかしてきた 大舞台だと頭に血がのぼってラフプレイするタイプ
W杯につれていくべきじゃない 本当なら海外経験あるから他のJのFWよりマシのはずなんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:50:24 ID:UFCQGYvD0
WCで頭に血が上って退場って
さすがにそれは無い無いw
釣男ならともかく・・・
371a:2010/04/23(金) 02:01:54 ID:fsKLUxPG0
大久保は代表で決めたゴールの数よりもらったカードの数の方が多いという
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:04:31 ID:P52wLay90
おれは大久保が一番活躍するイメージが持てる
あいつはお祭り男
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:06:22 ID:2ktRUfU60
海外経験ってのがあまりアテにならないのはすでに誰もが知ってるはずなんだが・・・
高原、小野、稲本、西沢、大久保、城、カズ、武田、藤田・・・

海外組=日本のトップレベル
であることは確かだが
じゃあJのトップレベルにいる選手と比較するとどうなのか?といえば、同レベル、なんだよね。
Jのトップにいる選手と比べちゃえば、海外組も所詮同レベル。
中田英寿なんかの全盛期はそりゃたしかにJのトップ選手といえども、彼とはかなりの差があったけど
彼は考え方からメンタルの強さから何から何まで別格だったからね。
トルシエも「中田以外の日本人はみんな幼稚」と、中田だけは認めていたくらい。

Jのサッカーに慣れるのが大変だから高原はレッズで控えなんだ、とか
Jのサッカーに慣れるのが大変だから小野はレッズで控えなんだ、とか
Jのサッカーに慣れるのが大変だから稲本は三都主はレッズで控えなんだ、とか

そんなのはただの言い訳。
実際のところ、他の日本人選手との実力差が無いからこそ、日本に戻ってきても実力を発揮できない。
ほんとに実力のあるヤツは、欧州から移籍してきてもすぐに活躍するよ。
ポンテにしてもサヌにしてもそうだった。欧州では出番がなくても、日本でなら活躍できる。それが欧州レベルというもの。
高原にしても小野にしても三都主にしても、所詮は日本レベル。
長谷部だって本田だってそう。マスコミの報道に騙されるのはよくないよ。
海外組についてはマスコミって、なんでもかんでも「活躍した」ように見せようとする。そして、活躍した、と見せようがないときは報道しない。
ちょっとでも良いプレーがあると、まるでそのチームの大スターになったかのような報道ぶり。現地のファンにまで「長谷部は最高だね!いまやチームの中心さ!」なんて言わせてみたり
「本田?彼は歴史に残るよ!最高だね!」なんて言わせてみたり。それを真に受けちゃいけない。なぜか半年後にはベンチにいたりするもんだ。

ロシアにいる本田にしても、チームの足を引っ張るようなプレーをしてることも結構ある。日本じゃ報道されないがな。このまえの失点の起点になってた。が、日本では報道されない。
海外組偏重主義は危険だよ。
374_:2010/04/23(金) 02:15:22 ID:H+y4bOL70
松井なんてその典型的な例だな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:29:23 ID:2ktRUfU60
だな。

俺も、海外組が日本でもトップレベルなのは認める。
だが、日本代表に定期的に選ばれるようなJリーグ選手と比較するなら、実力はイーブン。
吉田麻也は、次出場するらしいが、彼はずば抜けてるか?ずば抜けてはいないよな?
Jではトップ選手だが、ずば抜けてはいないし、確実に日本人ナンバーワンのDFでもない。

ただ、セルビア戦に負けた影響からか、監督の岡田自身がパニックと焦りにより≪海外組偏重主義≫に陥ってる可能性がある。
危ないね。海外組が悪いんじゃない。だが、海外組だから良いはず!は間違い。

海外で出てるから呼ぶべき、と言われている森本なんかもその典型例。
若くしてJデビューしたことや、招集してすぐに得点したりと、マスコミの報道が派手なので凄い選手かのように思えるんだろうが
所属チームでのプレーを観てればなんてことはない。やはり日本人FW。凄まじいまでにシュートが下手。
せっかくノーマーク&ゴール前でもらった決定的なパスも、もたもたと利き足にもちかえるという無駄な動作、ようするに判断ミスをし、DF2人に阻まれてしまうあたり、やはり日本人。
そういった日本人らしいミスを何度も何度も繰り返す。そして、チェイシングもあまりやらない。やるのは、あくまでも自分がボールをもらうための動きに限定。他は、やらない。

日本代表に入れるレベルじゃあないだろ。
376_:2010/04/23(金) 02:31:09 ID:l4lkFSi90
なんで糞茸を外してるのw?

リーガ最低の選手というお墨付きも貰いそうな、あれを
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:31:57 ID:L6Wqr4ejP
>>373
今はどうか知らないけど、ジーコの時は海外組はトラップと最初の判断が早かった。
すぐ潰される環境で練習してるからプレーひとつひとつの集中力が違ったのだろう。
それにくらべて当時の小笠原、遠藤が中盤の試合は
ちょっとずつトラップが浮くとか、一歩だけ距離が離れるとか、小さなミスが多く、少しずつ
国内組はぬるい感じだった。今の小笠原は当時より遥かに鋭くなったが。
奥寺が言ってたが、向こうから帰ってきて三ヶ月は日本のプレーが遅く見えたそうだ。
でもそれも時間が経つとなれちゃったんだそうだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:33:27 ID:O+K1cel/0
>.373
嘘つくな、インテル戦の失点の起点は報道されまくってたぞ。
嘘付いてる時点で説得力ないなw
Jは海外と比べて日本人ばかりでフィジカルコンタクトの弱い
生ぬるい環境だからしょうがないだろ。
世界を知るには欧州に出るしかない。
ブンデスレベルでも各国代表がゴロゴロいるからな。
海外の厳しい環境で揉まれる事は大きな経験になる。
だから、その考え方は危険だな、益々日本人が海外に出なくなって世界との差が開いてく。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:33:57 ID:xXbhJWPz0
東アジア選手権でJリーガーのヘボさがよくわかったからな。
日本だけじゃなく、韓国も。イグノもすっかりJリーガー(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:48:30 ID:y4fxuRUi0
今の高原の体たらく見たらこんな奴に無失点記録破られたカーンが嘆くぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:21:08 ID:P52wLay90
ワールドカップ組み分け抽選があった直後の試合
大久保のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=FUjx7PinI8o#t=38s
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:40:20 ID:b0JV6jDB0
21 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/04/23(金) 01:56:23 ID:tl7RUGd90
・横浜 永井獲りに正式オファー 神戸などの複数クラブが正式オファーを済ませており、東京も今週中に
383-:2010/04/23(金) 06:15:37 ID:6tYtWmkR0
ニンニク前日本人得点王ガナハさんのパフォーマンスと今の糞チビFWの差は何?
ポストのレベルもミドルのレベルも判断のレベルも決定力のレベルも違いすぎる
384:2010/04/23(金) 08:02:02 ID:diD1jtw00
>> 375

海外でやってる=凄い、ってわけではないな。どのチームに所属して
どれだけの事をやったかだな。森本が評価されているのは一応ゴール前での
競り合いに強いからだろう。シュートはずば抜けてるってわけではない。
それでも国内フォワードの平山、岡崎、玉田よりは実践向きだと思うけどな。
385sage:2010/04/23(金) 08:15:40 ID:qE7Gc20E0
エリア付近の刃物、あ、膝がぶれそう(笑)
386a:2010/04/23(金) 08:29:21 ID:T7m8SkMkO
まず海外組とひとくくりにするのもどうかと思うよ
イタリアとオランダじゃ全くレベルが違う訳で
Jリーグのトップレベル対海外組どっちが上かというのがまず無意味
所属するリーグとチームで海外組の場合全く評価が変わってくる
3873:2010/04/23(金) 08:55:41 ID:EYd57Usk0
海外リーグと言っても、中村俊輔のいたスットコプレミアと世界最高峰のイングランドプレミアじゃ
Jリーグとリーガエスパニョーラくらいの差があるな

海外で厳しい戦いを経験することによって、精神的にも肉体的にもタフで強くなるという効果はあるんだろうが
スポンサーマネーでごり押しされながら、田舎年金リーグの強豪クラブでボディコンタクトから逃げ続け
DFとの接触の全く無いセットプレイ以外は、安易な雑魚専プレイに終始していた中村俊輔は
逆にJリーグですら通用しないほど心も体も弱くなって帰ってきたな
388.:2010/04/23(金) 09:11:09 ID:9RCXF3Sf0
体がデカイだけで実力のないヤツ入れても
全く意味なかったからなあ。ドーハの高木とか
389 :2010/04/23(金) 09:23:08 ID:MlkXTT2s0
田中選んでも良いから寿人も選んでくれ
しかしコウロギも最近調子良いんだよねぇ
世界戦で実績がある玉田や大久保も現状はどうあれ面白いし
一人海外一流リーグで気を吐いてる森本もやはり特異な存在だし
平山も兼ねてからのポテンシャルが魅力的だし
前田も十分資格がある
FWは混戦だな
390あじじ:2010/04/23(金) 09:43:40 ID:9Y4QvclQ0
中学の時おれの兄貴が富山第一と練習試合してて兄貴が柳沢マークしてたけど
足の速い兄貴が柳沢にチンチンされてた オフザボールというか
裏に走りこむスピード、タイミングが半端じゃなく兄貴は前半でバテて試合後くやしさで
ないていたww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:46:12 ID:YXVqNTZD0
平井と石原を選べよ

どうせ縦ポンサッカーなんだからスピードで勝負できる選手がいい
この二人なら走り負けないだろ
392389:2010/04/23(金) 09:46:26 ID:diD1jtw00
>>389  岡田の事だから、安全策として玉田は選ぶ気がする。一応控えで。

岡崎、森本、玉田と誰かかな。多分。前田か田中がいい。

平山、こうろき、大久保は無いと思う、というか選ばないで欲しい。
玉田と大久保は似たようなファール貰いたがり職人だが玉田のほうが面白いかな。
393:2010/04/23(金) 09:46:59 ID:9GYiPsnXO
この時期にこの惨状だと4年前の事とはいえ玉田にもう一発を期待してしまう
本来なら得点王前田にチームが合わせるのが普通だと思うがなぁ
394:2010/04/23(金) 10:39:17 ID:ifHgnIT20
>>392
ボール蹴れないくらいの状態じゃなければ大久保はほぼ確定みたいなもんでしょ
前田は、岡崎・玉田・大久保が全員ケガで全滅でもしない限りないと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:52:34 ID:P52wLay90
代表厨ってJリーグ見ていないくせに、Jでの活躍がどうたらって言ってない?
396a:2010/04/23(金) 11:03:35 ID:wyWWd1XxP
FWは森本でいいよ 理由はキャリアの差
でかくてゴツイCB相手に戦うすべを知ってる
こないだのセルビア戦で再確認したけどやはりでかい相手には岡崎は通用しない
あれで欧州では3流だぞ 高さでそれほど負けないアジア限定使うべき選手
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:29:19 ID:8SDy7num0
>>388 お前アジアの大砲と言われた高木の実力知らないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:43:23 ID:M2zLgRdgP
アジアの空砲だった高木の実力
399_:2010/04/23(金) 11:51:20 ID:08xymft70
高木は高さもあったけど、見掛けに似合わず足元が柔らかく器用な選手だったな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:00:16 ID:8SDy7num0
あのフィジカルは今でも通用するね 
裸になったときの上半身の筋肉が凄かったw  
怪我でダメになってしまったが

国際Aマッチ 44試合 27得点(1992-1997) 空砲にしては凄いねw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:17:35 ID:B1dGrfsn0
1トップの場合

             玉田(岡崎、森本)

大久保(松井、岡崎) 本田(憲剛、俊輔) 俊輔(本田、岡崎)



2トップの場合   

          玉田   岡崎(森本) 

大久保(松井、岡崎)        俊輔(本田、憲剛) 



現時点で選出濃厚な選手で布陣を並べてみると
1トップの時は面子足りてるんだけど
2トップの時は玉田の代わりがいないんだよな
だからボールを引き出す動きが上手い田中達也が選ばれる可能性って結構あると思う
ポストが出来て高さがある前田が選ばれる可能性もあるけど運動量では玉田や田中に劣ってるから厳しいかも
石川はジョーカーとして他のポジションの枠を削ってでも呼ばれる可能性がある
402.:2010/04/23(金) 16:38:47 ID:o/CgFUTR0
田中達也は得点は期待出来ないけど
得点以外の動きやスピードは日本人FWの中でも最高レベル
4033:2010/04/23(金) 16:40:29 ID:EYd57Usk0
田中達也いいよ
ああいうFWは1家に1台欲しい
404 :2010/04/23(金) 16:54:53 ID:MlkXTT2s0
既出であったけど達也がいると
攻撃においても守備においても連動した動きが出来るようになるらしい
どうせJ上位の岡崎レベルでも世界頂上クラス相手となると得点はまるで期待できないんだし
そういう意味でも達也入れれば良いと思うけどね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:57:20 ID:w1Ytyapc0
>>403
すぐ壊れるけど、そのぶん使えるときはどんな製品よりもいい仕事しますよ?

田中達也18歳、途中出場から2ゴール ミドルあり、ドリブル突破あり、切れ味鋭さあり。
http://www.youtube.com/watch?v=7LmEqOb5gzg
406 :2010/04/23(金) 17:03:34 ID:MlkXTT2s0
みんなすげー若いw
407.:2010/04/23(金) 17:22:28 ID:n+cNveqF0
>>405
18歳ってマジ?
だとしたらすげー積極性と決定力だな・・
途中出場から2ゴール
怪我さえなければなぁ・・・
408ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 17:43:35 ID:nWiP6upg0
>>256
最終選考と言っていいんだから
現在もっとも調子のいい選手を連れて行きたいのはあるだろうなw
さらに言えば、対戦相手から見て、日本のFwを分析する事においてデータが少ない選手w

つまり、玉田とか岡崎とかいう選手ではなく
あまり能力が網羅されていない選手を一人か二人呼ぶのは
強豪国と呼ばれる国ではジョーカーではなく当たり前であり

おそらく、岡田が‥‥を呼ぶのは、間違いないだろうなw
409:2010/04/23(金) 17:47:30 ID:4FNAtinz0
今の日本代表に必要なのは得点能力の高いFWじゃない。
そもそも点を決める仕事は他の誰かがしてくれるから、そんなに重要な要素じゃないし。
ボールを引き出す動きや運動量、守備への貢献度などが高ければ点を決めれなくても問題無い。
それにjリーグで得点を重ねてる選手でも世界相手じゃ点を取るのは難しいんだし逆にjリーグで得点してない選手の方が世界相手だと点を決めれる確立が高いかもしれない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:49:57 ID:d2QAf8Hm0
森本はイタリアにいるから当然みんな知ってるし、チェックも分析も容易い
玉田、大久保も、現在も含めずーっと代表だし玉田に関してはW杯でもゴールしてる、当然対戦相手も注目する存在。
岡崎も、現代表にずーっと名を連ねてるし、FIFAで最多得点選手にも選出されたし、有名になってしまったし当然データを取るだろう。

そう考えると

田中達也 1年以上代表から離れている。かつ、数字データには表れにくい貢献の仕方をする分析しにくい選手。
前田遼一 代表でのデータがあまりにも少ない。

この二人は外せないだろ。
前田も復調気配だし、田中に関してはもう完全に復活した。キレも決定力も1年前とは大違いときた。
対する玉田と大久保は、研究され尽くすことに加え、怪我とコンディション不良で満身創痍。岡崎も一時期の勢いはない。

サプライズはこの二人で問題ないだろ。異論あるか?
411ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 17:51:07 ID:nWiP6upg0
つーか、かなりニワカ書き込みが多いなw
まず、森本は間違いなく呼ばれるw
玉田と岡崎は当確圏ではあるが実はかなり微妙なんだぞw

おそらく、WCで活躍することはできないw
最近の数試合の代表戦で完全にプレースタイルが網羅されているので相手は大喜びだよw
412ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 17:58:09 ID:nWiP6upg0
>>410
森本は確実だろw
そもそも、代表戦に意図的に岡田があまり出さなかった理由も
WCではエースで行くという表れだよw

玉田岡崎には悪いが噛ませ犬って奴でWCに連れて行っても試合には使わないどうなw
マージャンに例えればオープンリーチみたいなもので相手が振り込む可能性はないよw
413星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 17:58:14 ID:3q4lg0U2O
>>411
問題は岡田の眼鏡が曇ってる点だな
さて岡崎呼ぶのはいいが一体どこで使う気か
サイド?ワントップ?
まあもう日本は終わったから
岡崎オタは岡田に一生頭上がらないな
414:2010/04/23(金) 18:00:56 ID:745BnDwG0
J1日本人最高ゴール数
2004年 大黒20 玉田10
2005年 佐藤18 玉田 6
415.:2010/04/23(金) 18:01:55 ID:Y2rdZUKD0
森本期待してるやつちょっとプレーみたほうがいいよ。
サイドの動きで、ダイバーになってる。ダイレクトでシュートしなきゃいけないとこで判断おくれてるし
416ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 18:04:44 ID:nWiP6upg0
どの国にも言えることだが、監督の描くWCの戦術構想はおそらくw
ディフェンスラインはある程度の安定感だが
中盤はある程度の安定感プラス、二列目の飛び出しのセンスとジョーカーとなりえる存在感w

そして、FWは間違いなくデータを網羅してない決定力のあるFWだよw
これは、常識だよw
それを玉田岡崎大久保とか「私はニワカです」って言ってるのと同じだよw
417星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 18:23:56 ID:3q4lg0U2O
>>415
セリエレベルでの森本の出来
Jレベルでの岡崎のでき
代表ある一定レベルより上での二人のできを総合してみるといい
トップ下本田、左松井ならワントップしかあいてない

もう答はでるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:36:05 ID:aDLYt05N0
【サッカー/日本代表】大久保と玉田どちらを外すのか…記者間ではこの2人よりも石川や田中達を入れるべきとの声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271987871/
419:2010/04/23(金) 18:38:04 ID:TRgjKeIPO
そもそもグラブでワントップ(センター)やってるのは森本だけだぞ
Jリーグではエジミウソン ケネディ ヨンセン テセみんな外人
呼ばれない訳がない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:42:47 ID:44WqEeT50
−−−−−−−岡崎(森本)−−−−−−−
−−−−−−−本田(玉田)−−−−−−−
−中村俊−−−−−−−−−石川(松井)−
−−−憲剛(遠藤)−−長谷部(稲本)−−
−長友(今野)−−−−−−徳永(内田)−
−−−−−闘莉王−−−中澤−−−−−−−
−−−−−−−−楢崎−−−−−−−−−−

ボランチ、トップ下、SBのチョイスは今までで良かった試合(と現在の調子)から選びつつ

これ以外ないのが今の代表
これが駄目でも代替案やオプションは皆無であることが現在までに分かったことだから 
これで散る(ガーナ戦や南アフリカ戦スコットランド戦の再現をひたすら祈る)
分かりやすくていいギャンブルじゃないか
あとは選手の現在の調子重視で選べば2006よりは0.5歩ぐらいは進歩してるようなもんじゃないかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:42:50 ID:d2QAf8Hm0
>>417
悪いが、森本の状況を冷静にみれば>>415の言うとおりだろ。
決定機での判断が遅すぎるし判断ミスも多すぎる。
相手が弱小シエナってこともあって、森本の同僚達も森本に多くの決定的なパスを供給してた。
あれだけもらってるなら一点は流れの中から決めるべき。
PK以外はぎゃくに、森本の欠点ばかりが目立った試合だったよ。
ボールをもらう動きはするが、周りを活かす動きや周りを助ける動き、周りを活かすパスも出さないしな。
守備も、現代表に必要とされるレベルには達していない。
ということは、日本代表にもし選出されてもセリエAでやってるようなプレーは出来ないってことだ。
今まで以上に守備での仕事に体力を使わなきゃならんからな。
ずーっとゴール前でゴールを狙っていればいいわけじゃないんだよ弱小日本のFWは。

岡崎がJレベル?そうだよ。だが、森本もJレベルだ。
セリエAにいま所属してるからといって、セリエAで通用するレベルだと勝手に勘違いしてるのは盲目的な森本ヲタと海外厨だけ。
422:2010/04/23(金) 18:47:49 ID:745BnDwG0
>>416
前回得点したFWだが?お前逃亡するか?w
ドイツ   クローゼ、ノイビル、ポドルスキー
コスタリカ ワンチョペ、ゴメス
エクアドル カルロス・テノリオ、デルガド、カビエデス
イングランド クラウチ
スウェーデン アルバエク、ラーション
パラグアイ  クエバス
アルゼンチン クレスポ、サビオラ、テベス、メッシ
オランダ   ロッペン、ファン・ペルシー、ファン・ニステルローイ
象牙海岸   バカリー・コネ、ディンダン(PK)
セルビア   ジギッチ
メキシコ   ブラボ、シーニャ、フォンセカ
ポルトガル  パウレタ、シモン・サブロサ(PK)
アンゴラ   フラビオ
イタリア   イアキンタ、ジラルディーノ、インザーギ
チェコ    コラー
ガーナ    ギャン
豪州     ケーヒル、アロイジ、キューウェル
ブラジル   アドリアーノ、フレッジ、ロナウド
日本     玉田
韓国     イ・チョンス
トーゴ    クバジャ
フランス   アンリ
スイス    フレイ
スペイン   ビジャ、トーレス、ラウール
チュニジア  ジャジリ、
サウジ    アル・カハタニ、アル・ジャバー
ウクライナ  シェフチェンコ


423:2010/04/23(金) 18:57:27 ID:745BnDwG0
海外厨のよりどころ
高原2002-2006ハンブルガー 13ゴール 本番0ゴール
森本2006-2010カターニャ  15ゴール
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:58:03 ID:o+UUCAAB0
岡崎が先発に定着するようになって代表は駄目になった気がするんだよな
ユルユルの親善試合では確かにゴールを量産したけどさ
425:2010/04/23(金) 18:58:27 ID:4FNAtinz0
前田 岡崎 森本 佐藤or興梠 平山

個人的には2トップ、もしくは1トップ+トップ下には裏抜けが得意な選手と相手が引いて裏へのスペースが無くなった場合に備えてヘディングで競れる(もちろんポストもこなせる)選手を入れたい。

一番押したいのは前田。ポストが出来る可能性があってjでコンスタントに点を取ってるから。

次が岡崎。裏抜け要因。jに加えてアジアでもいちおう結果出してるので。

森本はイタリアでのプレーは岡崎や佐藤なんかとスタイルが似てる気がするが、正直イタリアとjは比べにくいんでいちおう。最近は結果出してるとはいい難い。

佐藤or興梠 jで結果出してるので裏抜けの控え。他選手のパフォが悪かったら先発を入れ替える。

平山 ポストをこなせる可能性があるので。本番までに決定力を付けれるかが課題。他にポストこなせて点も取れる選手がいたらいらない。


前田と岡崎は代表に入れておいて欲しい。前田は本番までに試す価値があると思う。前田がしっくりいったら前田と本田の先発を希望。
426ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 19:02:27 ID:nWiP6upg0
>>420
長友徳永とか(笑)
瓦斯の今の順位とそのサイドがどれだけ酷いか知ってから出直してこいw
ワントップの引き出す選手の順位は森本>佐藤>>>>>>>>>以下だろw

すべてを兼ね備えた森本は真のエースだよw
あと、石川の選出は決まりだが間違いなく後半のジョーカーだよw
427a:2010/04/23(金) 19:02:28 ID:sGsnFTmVP
前田と岡崎こそ一緒に使うべきなんだよな
あと前田と組むならコオロキもありだし
正直中盤の底にアンカー置いて4バックならダイヤ型の中盤で十分人数いるし
守れるはずなんだけどな 現状4バック2ボラでカウンターくらいまくりで
明らかに戦術に欠陥があるとしか思えない
428星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 19:04:32 ID:3q4lg0U2O
>>421
だからどうした?
絶対的な基準をもって選手を評価してみるとよい
温い環境で変な結果の出し方したところで代表に必要なFWは岡崎ではなく森本
429ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 19:06:00 ID:nWiP6upg0
>>422
だから何だつーの?
つーか、得点した選手を全部書いてくれないとなw
玉田が得点できた理由は、あの史上最悪ブラジル代表(笑)だろw
430:2010/04/23(金) 19:13:45 ID:745BnDwG0
日本のWCのゴールは、前回の玉田以外はほぼ相手のミス、判定の幸運、弱いプレスその3つの状況でしか決まってないからな
その唯一のゴールにしても玉田でなければ決まらなかったくらい結構難易度高い
森本にあのようなシュートレンジの広さがあるのか?
PA内のトラップ、高さは前田を凌ぐのか?
単独突破のスピードは石川より下(石川もシュートパスの精度が悪いが)

それなら相手のミスを誘発するべくハイプレス要員の大久保や達也の方が現実的
ゴールを生む為のプロセスから考えてない。
海外厨ってなんでこんなレベル低いんだww
431ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 19:16:51 ID:nWiP6upg0
>>427
岡崎を使うにはツートップは不可欠だなw
しかし、ガチ国際戦では守備的なシステムを擁する国は活躍できる傾向にあるw
前回で言えば、4231が機能した国は上位に行ったと言っていいだろうw

しかも、史上最悪日本代表だぜ!
ワントップにして中盤を厚く守備的に勝ち点1を積み重ねる采配が無難なんだぞ!
つまりワントップでその下に本田もしくは

それに準ずる選手を置くシステムなのだから岡崎は否定せざるを得ないよなw
まぁ、森本だろうなw
432:2010/04/23(金) 19:18:18 ID:745BnDwG0
>>429
お前は逃亡した方がいいってw

>そして、FWは間違いなくデータを網羅してない決定力のあるFWだよw
>これは、常識だよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:20:04 ID:fsKLUxPG0
>>430
国内組だけの代表が激弱な時点でJがすげーといったところで誰も認めないよw
434ヴェルディ川崎:2010/04/23(金) 19:25:31 ID:nWiP6upg0
>>430
>その唯一のゴールにしても玉田でなければ決まらなかったくらい結構難易度高い(笑)

まったくもって酷いレスだなw
あの試合はワンサイドの酷い試合なんだぞ!
ジーコ代表に対するリップサービスだろw

それにあの玉田のやけっぱちシュートはあそこか股抜きでしか入らないんだよw
それなりにサッカー観戦したことのある人はよく見るゴールだよw
それを難易度の高い(笑)とかww
435星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 19:25:56 ID:3q4lg0U2O
最近の岡崎は、Jですら一番前のプレイができてないよね
過去を振り返ると、まあやはり厳しいんじゃないかな
森本はね、本田のごっつぁんに繋がった反転シュートやトーゴ戦、相手を引きずりながら決めたゴールなどゴール前に置いといて一番敵にとって怖いFWではある
436a:2010/04/23(金) 19:26:26 ID:sGsnFTmVP
>ワントップにして中盤を厚く守備的に勝ち点1を積み重ねる采配が無難なんだぞ!
全く守備は厚くない 今の戦術だと後ろに何人置こうが無意味
CBは離れた距離に二人 ボランチもSBも上がってるからサイドと中盤の後ろにスペースがガラ空き
あそこまでスペース空いてるのにわざわざ中盤で組み立てようなんて相手いないだろ
ロングボール一本で前までボール繋がる あとは一対一の弱い日本のCB突破するだけでチャンスなんだからな
ホントはスペース埋めるために誰か残すんだけどなw
437:2010/04/23(金) 19:33:20 ID:osmoo79p0
適当なこといってデータ出されたら、一切その話題には触れないヴェルディ川崎とかいう奴



www
438p:2010/04/23(金) 19:33:39 ID:wyWWd1XxP
森本がシュート下手なのはわかるよ
でも外国人と戦う上で最低限必要なフィジカルとスピード両方もってんの森本だけだから
普通に考えれば森本以外選びようがない シュートの技術とか以前の問題なんだよ
シュートうてなきゃ上手いも糞もない
439 :2010/04/23(金) 19:43:08 ID:p8svIjGX0
だが岡崎が3戦スタメン出場
440a:2010/04/23(金) 19:48:12 ID:sGsnFTmVP
結果出してる以上そうなるだろうな
連携の問題もあるだろうし 森本はオランダ遠征に参加してれば面白かったけど
441星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 19:52:48 ID:3q4lg0U2O
岡崎が3戦スタメンなのは結果を出してるからじゃなくて岡田の眼鏡が曇ってるからだよ
去年の貯金は東アジアセルビアで使い果たしたし
今年のJでの結果は全て2列目として
岡崎2列目=俊輔2列目
岡崎+俊輔=大久保−スピード
442.:2010/04/23(金) 19:53:02 ID:Y2rdZUKD0
セリエでやっててフィジカルあっても、あのシュートまでのもってきかたみてるとね。
試合勘なくなってるだろ。まあ23人枠で外れる選手ではないが
443:2010/04/23(金) 19:54:25 ID:/S7S9xtM0
森本は、
シュート打てそうな場面まで自力で持っていけるが故に、
シュートが下手だと批判される。
それが出来もしないFWは、
シュートを打てそうな場面すら作れないから批判すらしようがない。

前者の方が損する、ってどういうことかと思うわ。
444:2010/04/23(金) 19:57:23 ID:ZufOpljkO
森本は慌てすぎだな
エトーみたいにシンプルにチョコンと当てるプレーができない
あれは癖なんだろな
445やはりヴェルディだよ:2010/04/23(金) 19:57:38 ID:nWiP6upg0
前田はありだが
クラブが酷い状況で呼ぶに呼べないだろうな(笑)
しかし、星 ◆boczq1J3PY という方は話のわかる人だなw

一番まともな答えを返しているよ
446新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/23(金) 20:06:51 ID:IVdiPL2A0
まぁエトーも突破までは神、シュートは・・・のシーンがよくあるけどな。
突破回数が多いから得点もそれなりに出来るけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:07:07 ID:f4nAgGZo0
>>443
>森本は、シュート打てそうな場面まで自力で持っていけるが故に、シュートが下手だと批判される。

おまえさwwwシエナ戦観たか?
俺は、森本の見せ場も含め全部みたが、そのほとんどが味方からの絶好のパスじゃねえかw
どこが自力だ?自力どころか森本、守備なんかほとんどせずに、思いっきりゴール前での攻防のみに専念してるぞ?www
しかも、DFが守備に帰ってくるまえに絶好のパスもらったくせに、わざわざトラップをミスったうえ、さらには利き足にわざわざ持ち替えなおすという
まったく周りが見えていないかのようなKYなプレーwww
シュートが下手、というよりは、頭が悪いんだなw
それとも、利き足しか使えない選手なのか?

森本程度が【シュート打てそうな場面まで自力で持っていける選手】と認識されるなら、玉田も大久保も田中達も前田も、全員そうだなw
森本ヲタ盲目過ぎwww どうせ宣伝するならもうちょっと良い宣伝材料と宣伝文句作って出直してこいw
448_:2010/04/23(金) 20:07:28 ID:l4lkFSi90
突破回数をむしろ評価するべきだろう
決まる方が珍しいのだと考えた方が良いので
449:2010/04/23(金) 20:13:47 ID:vUp0js3H0
いい突破あったけどシミュで台無し
あれがイタリア行って憶えたことなのか
引退間近のデルピエロじゃあるまいし
450:2010/04/23(金) 20:26:42 ID:ZufOpljkO
セリエではシミュレーション覚えなきゃ削られて潰されるからな
みんなあれで良さが死ぬんだよ
451新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/23(金) 20:28:44 ID:IVdiPL2A0
>>447
どうでもいいが

>守備なんかほとんどせずに

この一言で試合見てないこと確定してるからお前しゃべらなくて良いよ。
452星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 20:30:46 ID:3q4lg0U2O
まあ森本もパーフェクトではない
欠点もあるし駄目な時もあるだろう
ただ、本田のごっつぁんに繋がった素早い反転シュートやトーゴ戦の敵をひきづりながらのゴール
あのレベルであれができる奴が他にいるか?と言う話よ
外から入ってきて怖い選手は沢山いるが最初から中にいて怖い選手は森本くらいじゃないかな?
特に対世界では
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:33:04 ID:Kxwiebqr0
森本ヲタのゴリ押しうぜえ・・・
454a:2010/04/23(金) 20:52:47 ID:sGsnFTmVP
一番の不安要素は試合に出れてないことだろ
セリエだろうが何だろうが一定量の試合はやってないと勘が鈍る
まあ練習試合とかは出てるだろうけど
455v:2010/04/23(金) 21:02:43 ID:vWDLoawN0
森本選出とかないだろ。下位チームで補欠、
出ても点取れない若ぞうを選ぶ理由はない。
4年後に期待ってとこだよ。岡田の中でも。
456新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/23(金) 21:04:59 ID:IVdiPL2A0
>>454
前節先発でほぼフル出場したんだが勘の鈍りは全く感じなかったが?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:06:01 ID:KY0d2uL90
>>456
あれで勘が鈍ってないとするなら、それこそ代表には不要。
勘が鈍ってないにもかかわらずあんな判断ミスのオンパレードかよw
458:2010/04/23(金) 21:09:14 ID:osmoo79p0
勘が鈍ってる
シーズン終盤の疲労
このままの状態でワールドカップへ突入

好材料は無いな
お前らはコンディションを軽視しすぎ、燃料が半年以上前のものばかりw
459星 ◆boczq1J3PY :2010/04/23(金) 21:14:36 ID:3q4lg0U2O
では、ワントップに誰を置く?
460:2010/04/23(金) 21:14:54 ID:AcjljaD/0
森本はないと思ったが、松井が当確とか言われてるからなあ。
森本当選十分あり得るぜ。
今までの積み重ねとか一切なしだな。あの成績じゃそれもしょうがないが。
このあおりを受けて、外れるのは大久保十分にある。
世界レベルのFWは大久保だけなのに。マジョルカ二部落ちから救った男だぞ。
大久保だけは入れてくれ。そして大久保中心のチームに生まれ変われば
決勝トーナメントもあり得るぞ、岡田!
461:2010/04/23(金) 21:19:23 ID:hTdT1RCZ0
岡崎はやめて欲しいね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:21:50 ID:xXbhJWPz0
仕方ないじゃん。
Jリーグの選手中心では合宿したって中国相手に微妙なんだし。
463:2010/04/23(金) 21:22:56 ID:osmoo79p0
FWはキレだよ
森本なら佐藤の方がキレてるねw 同様に前田、岡崎も好調はキープしてる
達也は誰が見ても調子いい
464:2010/04/23(金) 21:28:30 ID:AcjljaD/0
最後の最後で田中達也クルか?
465:2010/04/23(金) 21:34:33 ID:osmoo79p0
ただキレてればいいってわけじゃないがねw
それなら平井を放っておけないし、連携面の不安を考えたらやっぱり佐藤は厳しいだろ
異論あるだろうが玉田が選ばれることになる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:37:49 ID:KY0d2uL90
だね。ただキレてれば良いわけじゃない。
そのキレを一番最適な形でチームに還元できているか
そういう賢さがあるか、も重要。

もちろん守備タスクも重要。
467:2010/04/23(金) 21:42:03 ID:zfq8BOTd0
連携(笑)
連携万全なのに韓国からも中国からも点が取れない(笑)
468:2010/04/23(金) 21:47:52 ID:osmoo79p0
ばかw
中国戦は憲剛のシュートミス
韓国戦は10人、しかも大久保離脱で香川だ。ちゃんとみろカスw
469@@:2010/04/23(金) 21:48:44 ID:Kda5mjCG0
連携ってw中でプレイしたがる選手ばっかいたのが原因じゃねえの?
中でプレイしたがる選手挙げるなら(FW枠)
玉田大久保
つまり、いらないってこった。
470:2010/04/23(金) 21:48:50 ID:z0ipN7SG0
岡田や協会が決めることに、関係無い素人は口出すな!クズ!!
471:2010/04/23(金) 21:57:36 ID:hTdT1RCZ0
玉田大久保の二人オなんてFWじゃないw
472:2010/04/23(金) 22:03:55 ID:AcjljaD/0
 大久保 前田
山瀬 本田 石川
 稲本 長谷部

で行ったらどう?一対一で勝つ、という基本からもう一度始めようぜ!
473:2010/04/23(金) 22:05:12 ID:z0ipN7SG0
>>471
お前より100倍は凄いよ!
でお前が日本代表FWが出来るのかよwww
474a:2010/04/23(金) 22:07:31 ID:sGsnFTmVP
>>473
それは映画観たファンに監督が「じゃあお前が作れ」と言うのと同じ
そんな奴はプロ失格だし 器の小さい人間のいう事
金払って試合観に行ってるんだから内容が不甲斐なかったら叩かれるのは当然
475:2010/04/23(金) 22:12:12 ID:AcjljaD/0
玉田も大久保も不甲斐なくはないだろ?
476a:2010/04/23(金) 22:13:59 ID:/x2lh/8w0

1トップ候補 岡崎 森本

前田は昨年ゴール量産に関わらず召集機会があまりに少ない(田中は怪我だったのに)
ので落選

セカンドトップ 玉田 コーロキor田中or矢野(高さと守備)

MF兼FW 大久保

恐らくロキと田中と矢野の争いだわな
オレの読みだとロキと矢野の争いだ
田中は玉と大久保に何かあったときだけと思う(やはり1年以上代表の試合無しはマイナス)
ひょっとしたら本田も石川も前目でプレーするから、ロキも矢野も落ちるかもしれない
477:2010/04/23(金) 22:15:52 ID:hTdT1RCZ0
>>473
でも、今の玉田大久保はイラネ。
478a:2010/04/23(金) 22:17:09 ID:/x2lh/8w0
セルビア線で前田でも田中でもなく、矢野を呼んだことはもっと重要視したほうがいいぞ
コーロキはスピードは魅力だが代表で機能したことが一度もないんだよな・・・・
いわばトルシエのときの久保みたいなもんだ
1ゴールでもしてれば確実に連れてっただろうに
479:2010/04/23(金) 22:20:52 ID:WSIpMprc0
まぁ文句はキムチ戦、イングランド戦を終えてからいおうぜww

本番3試合中2試合は9番(笑)がスタメンだよw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:32:57 ID:4A5LDRjA0
>>475
えっ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:53:00 ID:+0XqAL560
>>423
別に海外厨でもなんでもないけど何がいけないの?
立派な数字じゃん
セリエでこんな数字とれるのって
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:58:31 ID:4xWBQem80
>>481
森本も高原も凄いね。
ま、代表ではこんな数値関係ないけどさ。
483:2010/04/23(金) 23:00:25 ID:AcjljaD/0
>>480
大久保も玉田も岡田がなぜか拘るワントップシステムで
実力を発揮できていないだけ。
チームというものは本来、それを動かすために選手がいるのでは無くて、
特徴を持った選手が生きるから組むべきもの。
システムありきでチームを動かすから、
スタメンで生きる佐藤寿人をスーパーサブで使ってうまく生きなかったり、
前田をチームに組み込めなかったりする。
岡田の頭の中のシミュレーションでは上手くいくはずのものが、
実際はぐたぐたになるのは、彼が戦術馬鹿だから。
選手達を馴れ合わせることは出来るかのしれないが、
勝つために選手を生かすことが出来ていない。
大久保も玉田もその犠牲者だ。
484:2010/04/23(金) 23:26:37 ID:z0ipN7SG0
WC日本代表出場選手の肩書がついたら引退後も飯食っていけるから
岡崎や玉田や大久保は犠牲者ではない!
485a:2010/04/23(金) 23:29:20 ID:sGsnFTmVP
昔は日本代表選ばれたことあるってだけで凄かったが
今やその肩書きは何の役にも立たないな
それだけ前の方が選手絞り込めてたってことだろうけど
486:2010/04/23(金) 23:36:25 ID:z0ipN7SG0
>>485
オシムの千葉枠w以後、日本代表に選ばれただけでは価値は無くなった。
WCに出た選手は、世間からの目で見ても価値がある。
引退後も飯食っていける。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:49:11 ID:9/5KRsfa0
>>482
森本はともかく
高原はドイツから2点取ってただろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:03:53 ID:vDrkPTlA0
今日の星さんはなかなかよかったな
489a:2010/04/24(土) 00:16:42 ID:fVeBJO3DP
>>487
取った時は期待したのに本番でガッカリ
日本代表はいつもこうだ
森本もそうなる可能性の方が高いよ
ただでさえ戦術グダグダでカウンターの対処さえできないクソ監督だし
490:2010/04/24(土) 00:55:24 ID:b9QsQ7RBO
>>483
オシム最後のエジプト戦とか観てたら
いかに今の大久保が実力出し切れていない(岡田サッカーの犠牲者)かわかるよな
もう一回前田+大久保(+達也or玉田)が観たいなぁ…
491:2010/04/24(土) 01:11:49 ID:D4CNrogwO
前々からいってるけど前田+大久保のコンビはかなりいい!
492a:2010/04/24(土) 01:15:09 ID:4aAcLFxx0
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:39:15 ID:3L2adWjo0
>>492
あぁ、大久保が唯一活躍できた親善試合か。

>>490
>いかに今の大久保が実力出し切れていない(岡田サッカーの犠牲者)かわかるよな

え?大久保って、チームの中心になるような選手だっけ?
欧州も含めて、全選手のわがままが通るチームなんてない。弱小なら尚更。
チームにも台所事情ってのがある。
大久保仕様の代表にしてほしかったら、それだけの活躍をすればいいだけ。
大久保が持ち味を出せないポジションや使われ方をするのは、大久保を中心にチームを作ろう!と思わせるだけの実力を魅せられない大久保自身のせい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:06:45 ID:m+FpAvn/0
欠点をあげつらって、誰々がイラナイという視点より
誰が必要という観点で見た方がいいな
今更、誰がいらないと言っても意味ないでしょう
495_:2010/04/24(土) 02:10:29 ID:vvA0fQiN0
そう考えると矢野って必要じゃね?
負けてる時やイーブンではいらないけど、勝ってる時はかなり使える

全力で前からプレスかけたりボール追い掛け回してくれるし、
コーナーでクリア要員にすればすごい反応でクリアしてくれる
496:2010/04/24(土) 02:27:36 ID:rwQj+2JY0
>>493
極論に走るなイラナイ厨
大久保は守備で使える。今回はサイドに体で戦える奴がいないと悲惨だ
スピードも合格。守備で闘争心発揮できる奴は今回はほんと貴重
ワントップにどうしても拘るなら前田トップで2列目に柳沢という手も
あるぞ。あいつはまったく便利な男だよ。守備も危なげない
矢野も確かに守備では面白い
497a:2010/04/24(土) 02:30:00 ID:4aAcLFxx0
498 :2010/04/24(土) 02:48:27 ID:4i1exGp60
守備で使えるとかちょっと前に別の選手オタが言ってたなぁ
499:2010/04/24(土) 03:18:00 ID:ySLiufJ20
>>497
全盛期の高原はレベル高いね。中途半端なFWではない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:25:53 ID:UXAy3e4r0
335 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/04/24(土) 02:43:43 ID:9SggE6OhO
フィンケ監督異例の発言、田中達也を代表へプッシュ
「現時点で代表にとって大きな力になる」
大熊コーチも磐田戦に視察へ
501    :2010/04/24(土) 05:46:25 ID:K9dyjb6D0
502-:2010/04/24(土) 05:59:30 ID:2CokEUtL0
大久保が試合に出ると負けないのはなぜ?
503.:2010/04/24(土) 08:14:49 ID:atbLRcfi0
http://www.youtube.com/watch?v=cRINV67MjwY
先週の田中のミドル
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:45:01 ID:9C9Y81KA0
最近、巻って聞かなくなったけど
まだ居るの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:01:58 ID:3KctRe2kP
大久保ほどJでの得点が代表での得点に生きてない選手も
珍しいな。佐藤寿人もそうだけど。
最初はなれてないだけだと思ったけど、とうとう一度も爆発せずに本番とは.....。
代表だけで点とったかのような鈴木とは正反対な選手。
506:2010/04/24(土) 09:25:41 ID:pB6FLWKL0
達也滑りこめそうで良かった
達也がいれば日本も少し可能性出てくるね
507新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/24(土) 09:35:34 ID:+xNBFbrA0
>>506
達也は現状誰か怪我人が出ない限りはないだろう。
それにここから発表までの試合で1試合でも欠場したりパフォーマンスが良くなければ
可能性は0になるという状況だと思うよ。
誰かが怪我したときの最有力候補にはなったと思うけど今はまだそれだけ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:10:45 ID:CF8FWf4l0
代表選考まとめ


GK 楢崎 川島

DF 中澤 闘莉王 長友 内田 駒野 今野 

MF 遠藤 長谷部 松井 本田 稲本 阿部 中村俊 中村憲

FW 岡崎 玉田  森本 

現在代表入りがほぼ確定してるのはこの19人
GKを除けば空いてる枠はあと3つ
この3枠はバランス的にFW、2列目、大型CBから1人づつ選ばれると考えるのが妥当だろう

大型CB枠は岩政、槙野のどちらかが選ばれる可能性が高い
2列目は大久保、石川、香川の中から1人(場合によっては2人)
FWは運動量豊富な矢野、興梠、田中達が有力候補だが、オプションとして前田、平山、寿人を選ぶ可能性もある

大久保はFWとして考えられがちだが、今までほとんど2列目で使われてるから2列目の選手として計算されてることは間違いない
2列目に大久保、香川を選んだ場合でも、石川はジョーカーとして他のポジション(FW以外)の選手を削ってでも呼ばれる可能性はある
FWは2トップにした場合玉田の控えがいないから大久保以外に誰かが呼ばれる可能性が高い


現在代表入りがほぼ確定してるメンバーで1トップにした場合

         玉田(岡崎、森本)

松井(岡崎) 本田(憲剛、俊輔) 俊輔(本田、岡崎)


現在代表入りがほぼ確定してるメンバーで2トップにした場合   

      玉田   岡崎(森本) 

松井(岡崎)          俊輔(本田、憲剛) 
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:24:39 ID:kWj3XyTyP
>>508
願望書いてるのか予想かいてるんかわかんねーよw
ワントップなら岡崎だろ 俺は反対だけど
憲剛も確定はいえないだろうしツートップでも本田は使うだろ
510:2010/04/24(土) 12:06:55 ID:WdOilQke0
玉田、大久保はJでもヒデぇだろ。
大久保よりは田中がいいな。

あと面白そうな平井はこのままガンガン点取り続けたら、もしかしたらって感じだな。
平井の方が玉田、大久保より点決めてくれそうだw
511 :2010/04/24(土) 12:17:31 ID:j9F0o6JwO
達也は石川との争いな気がする。
玉田は岡田が森本を岡崎の控えと扱うなら落とされる。
でも森本をスタメンで使う予定はないだろうからおそらく残る。

大久保は絶対落ちない。
岡田は松井に満足してないから大久保をスタメンで使うつもり。
サイドで起点になれないケンゴの左SHは俊輔がケガしない限りない。

ディフェンスに不安を感じてそうなことを考えるとFWは大久保入れて4人だけになる。
512 :2010/04/24(土) 12:21:34 ID:j9F0o6JwO
平井がケガしたことすら知らないか。
大久保と玉田は平井とは違う。
なんで大久保、玉田、松井がスタメンで使われるか。
ボールが落ち着くからだよ。
基本的な技術、キープ力が違う。
山瀬、矢野、石川、乾あたりは無理。
513名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/24(土) 12:23:59 ID:ECcFz5ch0
松井がスタメン?

大久保、玉田と違い、スタメンで使われることもないだろw
514新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/24(土) 12:34:25 ID:+xNBFbrA0
>>513
バーレーン戦でもスタメンだったし今や日本のエースとなった本田との相性も良い。
松井をスタメンで使わない手はない。
515a:2010/04/24(土) 12:57:17 ID:iwc7kU+/0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/03/28/08.html

504日ぶりのゴールww
こんなヤツが代表とはさすが日本ww
516:2010/04/24(土) 13:29:56 ID:WdOilQke0
大久保、玉田はキープ力が多少あるかもしれんがそれだけだろ。
代表FWでの惨々たる結果を見れば。

特に大久保なんかは岡田に点決めれない分を、守備で必死にアピールしているのがよくわかる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:33:05 ID:cHbXr4pT0
達也が選出濃厚か

うん、浦和でこれだけ結果出してりゃ
よほどの馬鹿監督じゃない限り誰でも呼ぶだろうな。

禿しく納得。

達也頑張れ!
W杯で真の実力を見せてやれ!
518:2010/04/24(土) 13:41:46 ID:SdFjTF2t0
森本貴幸

若くして海を渡り、数多の経験を積み重ねるストライカー。
驚異的な瞬発力と強じんなボディバランスを備え、豪快なドリブル突破と洗練されたボールタッチでゴールに迫る。
その進化のスピードは衰えることを知らない。
519:2010/04/24(土) 14:12:12 ID:0do/MoV40
我那覇ってどこいった
520:2010/04/24(土) 15:16:23 ID:D4CNrogwO
どうでもいいけど日本代表FW陣やばすぎだろ、点とってねえケガしてるスタメンじゃなかったり504日ぶりに点取った奴がリスペクトされる?
守備を頑張ってくれるから?
DFじゃねえんだよそんなことより点取れそれがFWの仕事だろ。
岡崎がFWとしては一番まともだけど、監督さえ認めるくらい才能に恵まれてない。
W杯で通用するか?とりあえず点決めて少しでも希望もたしてくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:00:44 ID:cHbXr4pT0
>>520

FWがどうのこうのよりもまずアナタは、サッカーというスポーツの基本を知るべきかと存じます。
サッカーというスポーツは、FWが点を取ったチームが勝つのではなく、誰がゴールを奪ったかに関係なく、ゴール数が多いほうが勝つんです。
違う良い方をすれば、FWに点を取らせなくても、MFに点を取られたら負けるんです。相手チームよりも失点を減らし得点を増やす
そういうスポーツです。

馬鹿馬鹿しいと思う方もおられましょうが、優先順位を間違えてる方がおられるようなのでしつこく言いました。
522:2010/04/24(土) 16:03:47 ID:A4+ddb+X0
いっそ田中達也と田中マルクスのふたりでFWすればいい
523a:2010/04/24(土) 16:28:06 ID:9o8KSwMO0
なるへそ

おいらはおもしろ枠で田原豊を推してるんだけど田中田中もいいなあ
524:2010/04/24(土) 16:45:09 ID:VxrIDIbV0
もう田代と永井で良いよ 

イケメンツートップ

なんかどっちも意味わかんないゴール決めそうな雰囲気あるし
525 :2010/04/24(土) 17:02:58 ID:EC4NeXuP0
大久保やべぇぞ
こんなのまじで連れてくのか?
526:2010/04/24(土) 17:15:56 ID:D4CNrogwO
俺は大久保オタだが大久保はもうやめとけ。
5273:2010/04/24(土) 17:17:13 ID:G2Y18/iO0
大久保だめか・・・もう今年のW杯は見ないわ
528初札:2010/04/24(土) 17:21:14 ID:AMMvpIM40
ハーフナーと平山でいいわ
529:2010/04/24(土) 17:22:01 ID:yK3oXljJO
前田と石川のツートップで決まり!破壊力あり。
530a:2010/04/24(土) 18:05:56 ID:TqKtz5St0
前田も田中も石川もついでに大久保も落選でいいプレーだったな今日は
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:20:15 ID:ee1MyBYo0
田中達也、肉離れで途中交代
532 :2010/04/24(土) 18:21:34 ID:G2F6Umvr0
脆すぎる
533:2010/04/24(土) 18:24:21 ID:JES22mCZ0
>>531
マジ?
534:2010/04/24(土) 18:26:10 ID:0do/MoV40
前田ってスペ体質直ったのか
535 :2010/04/24(土) 18:29:24 ID:j9F0o6JwO
後半から浦和磐田みたが、前田、達也ともに目につくプレーが一つもなかった。
前半は違ったか?

536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:41:00 ID:ee1MyBYo0
>>535
前半も同様。
田中達也なんて、ボール触ってないんじゃないか?ってくらい透明な存在だった。
537:2010/04/24(土) 18:44:45 ID:D4CNrogwO
J暗黒時代突入
538  :2010/04/24(土) 18:55:34 ID:QzrDP9ZJ0
宇佐美呼べよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:55:40 ID:ee1MyBYo0
大久保 指揮官のお気に入り 海外ではことごとく失敗 自制心ゼロ 学習力ゼロ。 レッドカードがお好き
田中   スペースがないと死に体 所詮カウンター要員・ファウルゲッター要員 新品に見えても故障品
前田   日本的に言えば総合力高し!世界的に言えば武器なし!どれも平均以下!
寿人   インザーギ並の動き出しと賢さを持つ、決定力も高い 守備もそつなくこなす万能型。
森本   イタリア在住・創価、これだけが頼みの綱 セリエAに所属しているという事実だけが武器
岡崎   上記のFWやMFの絶好のお膳立てがないと死に体 他力本願



540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:56:26 ID:SwhCYtma0
田中はハーフタイムのCMで目立ってた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:11:25 ID:ee1MyBYo0
ほーら俺の言ったとおりじゃねえか
てめーら、日本のインザーギがゴール決めたぞ?たった今な。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:15:57 ID:/Qdt50jX0
【サッカー】J1第8節夕 ガンバ快勝!宇佐美リーグ初弾は遠藤お膳立て 鹿島4試合ぶり勝利!マルキメモリアル 浦和首位陥落…[04/24]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272102836/
543   :2010/04/24(土) 19:23:17 ID:nrmqfeP/O
福大永井が30人のメディカルチェック枠に入ってるてよ。
やっぱ岡田は阿呆だわ。
544:2010/04/24(土) 19:28:57 ID:D4CNrogwO
こぼれ球押し込んだだけやろ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:32:16 ID:ee1MyBYo0
>>544
こぼれ球を押しこむにもな

反応の鋭さ
ボールへの正確なアタック
ポジショニング
予測能力

いろいろあんだよ
寿人はそのへんが世界レベル。
546  :2010/04/24(土) 19:39:24 ID:Q8xG3/f40
>>543
選手には、「 コーチ好みの選手 」 というのが居るんだよね

戦術理解度が高く、”ちょっと”プレーが上手い
足元に自信があるが、根性は足りない。
(オレに言わせれば、ユースはそういう選手を増殖させる場だと思っているが)

根性が足りないので、世界ではやっていけない
ユース拡大につれ、日本が弱くなった原因がコレだと思う。
高校の監督が、ユース(アンダー)のコーチ・監督をやりだしてから、日本は弱くなった。
547:2010/04/24(土) 19:44:55 ID:D4CNrogwO
それにしても佐藤はこれで得点ランクトップタイか、これだけ長い間コンスタントに点を取り続ける凄い選手なのにいまいちぱっとしないな。
548:2010/04/24(土) 20:08:47 ID:rEV49aRy0
1トップのサブは森本より佐藤の方が現実的だね。
あとは達也との争い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:30:48 ID:EkhHEGy50
達也がいる浦和は強い!浦和を強くしてるのは田中!
→(真実)ジュビロにも松本山雅にも勝てない。

岡田は寿人みたいな結果を残す人間より
、媚びを売るのが上手い田中達也が好きそうだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:39:27 ID:ee1MyBYo0
>>549
中傷はイクナイ!!

まぁよ、浦和が達也次第なのは確かだよ。
達也が離脱→浦和連敗サイクル・・
なんて時期もあったみたいだしな。

ただ、人間同士でスポーツをやる以上、そんなデジタルチックな結末にはならねえ。
松本だろうがジュビロだろうが負けるときは負ける。
マンチェやバルサがカップ戦で3部に負けることもあるにはあるんだ。

そこをいじくるのは中傷ってもんだ。ま、もう勘弁してやろうぜ
551:2010/04/24(土) 21:58:41 ID:rEV49aRy0
先ず岡崎当確。
それと本田のミドルに詰めれるのはどー見ても佐藤だから、こりゃ佐藤も残ったかなw
あとOMFもできる玉田・大久保・達也からコンディションのいい奴2人
最後に5人枠なら森本と前田のどちらか。
552 :2010/04/24(土) 22:00:39 ID:Qdyeu0hb0
佐藤はねーよニワカども
553:2010/04/24(土) 22:08:46 ID:rEV49aRy0
いや、佐藤あるよ。
1トップ岡崎のサブが決まってないからね。
本田がトップ下に入った試合のトップは殆ど岡崎で、玉田は以前のように最近1トップやってないからね。
554:2010/04/24(土) 22:09:08 ID:0do/MoV40
サブFW枠に佐藤はほぼ確定だな
岡田も明らかにサブとして意図的に召集してんだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:10:20 ID:ZYrAJHEG0
銀座フットサルクラブ>>レッズ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:22:55 ID:ee1MyBYo0
>>555
わお☆
557名無し:2010/04/25(日) 00:01:47 ID:ld0+kEDu0
FWってのは守備をする選手なんですか?知りませんでした。
(玉田って出場時間のわりには得点数少ないと思うのですが)

岡崎と前田の2トップって結構いいと思うんだけど、(前田がヨンセンと似てるから)
1トップなら森本がよさそうだけど、岡崎は1トップで機能しますか?

558:2010/04/25(日) 01:04:20 ID:iebLeoB4O
大久保は終わった・・・玉田明日点決めんかったら代表難しいぞ。
559  :2010/04/25(日) 01:08:34 ID:TOSAWevS0
玉田も遠藤も、疲労度がハンパないから・・・
玉田は怪我がちで、戦える状態じゃない。

怪我さえ治れば当確間違いなし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:11:14 ID:HWtuhCiw0
>>557
>FWってのは守備をする選手なんですか?知りませんでした。

違うよ。でも、FWは【守備をしない選手】のことでもない。
なんというか、FWってのは、主に勝つために動く選手のこと

でもってDFってのは、主に負けないために動く選手のこと。

MFってのは、その両者のバランスを考えて勝利のために動く選手のこと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:19:45 ID:OUuqoM5d0
とりま前田森本岡崎は当確、てか必要
あとの2人はあみだくじでおK
562:2010/04/25(日) 01:24:59 ID:BxtQ4M8vO
達也は決まりっぽいな
どの局のマスコミも煽りだした
もう協会枠決定だろ。犬飼体制で浦和から阿部しか選ばれないというのはありえない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:27:13 ID:HWtuhCiw0
>>562
いやいや大丈夫
達也は
今日の試合で凄まじく最低の出来だったから、明日の記事からまたトーンダウンするよ
マスコミの熱も、岡田の悩みも、ヲタの希望も、今日の試合で覚めたと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:46:16 ID:KVLSkVMf0
達也が決まりなら同じように裏に抜けるタイプの岡崎を落とすしかないじゃん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:54:15 ID:HWtuhCiw0
>>564
岡崎が落ちることはまず99%ないと思うぞ?
タイプだって、似てるけど同じじゃないよ達也とは。
でも、今日の出来じゃあ達也はまず無理だろ。

PA内での決定力は圧倒的に岡崎が上
でも
PA外から狙うんなら断トツで達也が上

似てるようで、全く異なる特長もたっくさんあんべよ
566:2010/04/25(日) 01:56:32 ID:iebLeoB4O
大久保と玉田のオタだが大久保は確実にやめろ逆にかわいそすぎる、玉田もたいした活躍してない、2人とも何年も前に日本人得点王になった頃のイメージで止まってる、冷静に現実を見たらここ数年ろくに点も取ってない、大久保はジ―コ時代から呪われすぎだろ。
567:2010/04/25(日) 02:05:48 ID:elupiYrr0
ヒサトは俺なら軸にするが、岡田じゃもうないだろうな。
ピッポとか言われるが、なんといっても1トップのポストプレーが一番上手い。
それプラス裏への動きやおとりまでなるから相手からしたら嫌すぎる。

次期監督はヒサトをかわいがってください。

玉田は点取れないけど、味方が上がるまで持てるキープ力を買われてるんだろうな。
縦に素早い攻撃をしない時代に逆行した岡田サッカーでは重要なんじゃないかなww

前田はないないw岡田はチビが好きなんだよwノーポスト戦術でさw
大久保が落ちるとすれば、田中が入るかもしれんね。
568:2010/04/25(日) 02:21:53 ID:iebLeoB4O
寿人くらい長い間毎年二桁のせてる選手は日本に何人いんのかっていうくらい凄いコンスタントに点とってるよな、ただ俺はドリブルとスピードで勝負する選手が好きだからどうでもいいが。
569:2010/04/25(日) 02:30:43 ID:BylXzo3+0
寿人にしようぜ。
大久保と玉田と達也をやめて。
森本岡崎寿人前田でいいわ。
570_:2010/04/25(日) 02:38:04 ID:6d1PbDfo0
>>560
MFってのは、その両者のバランスを考えて勝利のために動く選手のこと。


・・・であるべきなんだが俺ん中では日本のMFは
攻撃が不発に終わった時はFWのせいにして
守備が崩壊した時はDFやGKのせいにして
スルーパスやフリーキックを蹴ることだけに
快感を覚えてそれしかやろうとしない戦うことを放棄してる
無責任の王様ばっかりというイメージがついてるのは
どうしてなんだろう・・・。
571 :2010/04/25(日) 02:40:02 ID:SJk4JZSIO
寿人はない。
みんなわかってるだろうが。
興梠のほうが可能性がある。

オシムも寿人を使わなかった。
ジーコは大黒をスタメンで使わなかった。
572名無し:2010/04/25(日) 02:59:10 ID:ld0+kEDu0
大久保と玉田を外す。 → 岡田の評価上がる
2人とも入れる。    → 残念な結果になる

点取れないFWってなんなの?
キープ力なら小野とか稲本、憲剛でも置いといたほうがいいのでは?
573  :2010/04/25(日) 03:13:27 ID:TOSAWevS0
どっちかと言えば

2列目はシュートを打つポジション
FWはゴールをするポジション

こっちのほうが理解しやすいと思う
FWはゴッツアンであれ何であれ、ゴールが求められる
2列目はシュートが求められる。
574 :2010/04/25(日) 03:39:19 ID:Kl7PN5Oq0
平山は2桁ゴール0回で引退しそうだな。
575ジェフ磐田:2010/04/25(日) 06:12:48 ID:DhWJIZye0
『オシムの練習』より
実践の中で判断力をつけるトレーニング(フルコート、合宿最終段階)。
 _________________
|      | | |      |
|_     | | |     _|
| |A   | B |  C | |
|_|    | | |    |_|
|      | | |      |
|______|_|_|______|
A守備のゾーンでは2タッチまで。
B中盤ではワンタッチのみ。
C攻撃陣はアタッキングサードでは自由。ドリブルも認める。
敵チームはその逆。
576ジェフ磐田:2010/04/25(日) 06:12:48 ID:DhWJIZye0
『オシムの練習』より
実践の中で判断力をつけるトレーニング(フルコート、合宿最終段階)。
 _________________
|      | | |      |
|_     | | |     _|
| |A   | B |  C | |
|_|    | | |    |_|
|      | | |      |
|______|_|_|______|
A守備のゾーンでは2タッチまで。
B中盤ではワンタッチのみ。
C攻撃陣はアタッキングサードでは自由。ドリブルも認める。
敵チームはその逆。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:29:13 ID:pOE+206S0
じゃあ聞くけど誰ならいいの?
日本に突出したFWはいないんだから誰が出ても同じだろ?
おまえら何か勘違いしてないか?日本にルーニーがいるとでも思ってんだろ?
578a:2010/04/25(日) 07:44:37 ID:0CZx23TK0
J視察に来るのにJ軽視するなら不満はあるよ
いっその事海外組みオンリーでよほど国内で活躍しないと呼ばないという
前々の監督みたいにすれば

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:56:37 ID:RMH5TKLEP
>>576
そんな練習ばかりするからシュート打たなくなったんじゃね?
日本は狭いエリアのタッチ制限の練習ばかりしすぎ、って最近誰か
批判してくれてたような気がする。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:00:05 ID:pOE+206S0
>>578
軽視してるわけではない。
視察した結果、海外組みも含めて日本には突出したFWがいなかった。
だから岡田監督の戦術に合うFWを選ぶ。おまえが監督でもそうするだろ?
それとも得点王だからって小学生レベルの知能で選ぶのか?
召集する度に怪我したり何度使っても戦術理解しない選手でも?ま、楽でいいかもな。
581a:2010/04/25(日) 08:02:31 ID:0CZx23TK0
>>579
いやオシムは狭いエリアのパス交換はあまり求めてない
逆に岡田はサイドチェンジ禁止で中盤(FW)があれだから
582a:2010/04/25(日) 08:06:00 ID:i3cJZnxOP
強豪国じゃないんだから 活躍してたら最低限呼ぶだろ
監督の好き嫌いはあるだろうが、結局それで得点も決めてなくて負けてるわけだから批判もおこる
少なくとも今の戦術とメンバーで点が取れない、勝ててないのは事実だからな
583a:2010/04/25(日) 08:10:46 ID:0CZx23TK0
>>580
あまり理解できないw
とりあえずFWに関して言うと岡崎はいいよ
玉田もまぁいいわ
で他のFWはなんで使わないという理由
キープは玉田だけどそれなら他にもいるし
点取るなら岡崎だけど岡崎ぐらい出してもらえるなら他のFWも点取れてるよ
584 :2010/04/25(日) 08:18:21 ID:ujayCQpb0
取れてないから今があんだろ
馬鹿か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 08:22:25 ID:pOE+206S0
>>583
岡崎と玉田はいいんだ?他のFWがダメってことね。
あとは誰なら納得するの?なぜかこれには答えないよね。
586a:2010/04/25(日) 08:26:07 ID:i3cJZnxOP
結果出してる以上岡崎はありだろうな しかも決して得意でない1トップで結果だしてるからな
本当はポストプレイヤーと組ませるのがいいのは言うまでもないが
587.:2010/04/25(日) 08:26:34 ID:Fltt1duq0
>>583
岡崎ができることを他の選手もできるってのは根拠も説得力もない
サッカーを机上で画一的に語っても結果はついて来ない
588a:2010/04/25(日) 08:37:14 ID:i3cJZnxOP
>>584
取れてれば前田待望論もでないし 不満も出なかっただろうな
589q:2010/04/25(日) 08:41:15 ID:t0F68cYV0
岡崎と玉だを固定して使い続けたのは本当に最悪だな
ネタと化学反応に期待して師匠でも呼んでほしい
590a:2010/04/25(日) 08:43:17 ID:0CZx23TK0
2009年〜
日本代表FW成績(国際Aマッチ)
岡崎慎司 21試合16ゴール
平山相太  4試合 3ゴール
玉田圭司 15試合 3ゴール
森本貴幸  3試合 1ゴール
田中達也  4試合 1ゴール
矢野貴章  5試合 1ゴール
佐藤寿人  6試合 1ゴール
渡邉千真  1試合 0ゴール
永井謙佑  1試合 0ゴール
前田遼一  2試合 0ゴール
巻誠一郎  3試合 0ゴール
興梠慎三  9試合 0ゴール
大久保嘉人11試合 0ゴール
出場時間調べると長いからやらないけど
試合数以上に出場時間に差がある
また若手を無駄に中盤で呼ぶからFWが
いつものメンバで固定されてるのもある
中盤も呼ぶだけで出場時間は少ない
テストマッチも結構あった中で差が無く使う選手もいるのに
同じメンバで固定する理由も明確な基準はない
591,:2010/04/25(日) 09:29:14 ID:QGZTgLY80
>>580
>何度使っても戦術理解しない選手
眼鏡の戦術とやらは理解しないほうが無難だと思うぞ

えーっ!こんなにポジショニング無視し大丈夫っすか?
オレ意味わかんないっす

↑こっちのがサッカー選手としては健全w
592:2010/04/25(日) 09:40:39 ID:RJFcy5jN0
ほんとにFWだけは使って見なきゃわからんな
ドイツW杯でも玉田がブラジルからゴール、高原(笑)だったし
593名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 09:46:15 ID:kIQXPhlH0
2009年〜
日本代表FW成績(国際Aマッチ)
岡崎慎司 21試合16ゴール
平山相太  4試合 3ゴール
玉田圭司 15試合 3ゴール
森本貴幸  3試合 1ゴール
田中達也  4試合 1ゴール


これなら分かりやすい選考だな。
文句が出ても説明しやすい。
594:2010/04/25(日) 10:13:24 ID:fGHzXYDsO
日本が弱いのは岡田の小学生レベルの戦術のせいだなw
得点力不足で悩んでいるのに、得点力のない選手を選ぶw
負けて当然w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:15:08 ID:3pZyNGv80
普通に考えて前田呼ばない理由がわからない。
実力や技術的なことは、もちろんのことだけど、
今後の日本サッカーのことを考えると、まずいと思う。
日本代表は、現在FIFAランキング45位
2008年IFFHS(リーグランキング)ランキングでJリーグは27位と
Jリーグのほうが世界基準だということになっていると思う。
代表よりも強い自国リーグであれば、そこの得点王は必ず召集していると思う。
しかも、2002年の高原以来の日本人であり、11位で獲得というのも稀にみるもの
また日本人FWはシュートが下手でゴールが少ない言われている中で
得点王というゴールが一番多い人間を呼ばないことで、
ゴールを入れなくても日本代表に入れるということを示していることにも繋がると思うし、
また代表でずっとゴールを決めていなくても呼ばれている人間がいることで
FWに一番大切な得点感覚というものが薄れていくことを懸念したい。

http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html

http://supportista.jp/news/2537
596.:2010/04/25(日) 10:20:14 ID:ckueqw8EP
田中が選ばれたら俺のこれまでのアピールはなんだったんだ
と思う人いっぱいいるだろうね
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 10:26:11 ID:MwR/183L0
>>596
田中以上の結果を残していないから仕方ないわな。
前田然り。
コウロキ、大久保なんて論外。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:40:20 ID:9fSh2NTB0
結果結果言って、田中は糞、って主張するやつ多いけど
田中が結果でアピールしまくってるの、なんで見えないんだろうね

頭にウジが湧いてるとしか思えん
599:2010/04/25(日) 10:43:42 ID:r1FIMpSF0
>>597
>田中以上の結果を残していないから仕方ないわな。




え?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:52:51 ID:QdfalWR60
理解力のない馬鹿が多すぎるので何度でもいうが
サッカーにおける結果ってのは

【FWの得点】
じゃなくて
【チームの勝利】

これに勝る結果など何もない。
この結果を出すための動き、働きがどの程度出来て、どの程度の貢献度だったか、でその選手の能力が分かる。
素人じゃないんだ。optaや各種のランキングじゃないと選手の能力が測れない人間はいない。
そういうデータももちろん必要だけども、サッカーに精通してる人間であれば、データの外にある選手の能力ってのもきちんと評価できるのが普通。
そこを度外視してる馬鹿が多すぎる。得点でしかFWの善し悪しを判断できない馬鹿が多すぎる。きっと云十年前の古い人間なんだろうな。

FWが点を取ることは大切だけど、チームを勝たせるためには必ずしも必要じゃないし、これ以上に重要な仕事もある。
それが分からない単細胞が多すぎるね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:54:57 ID:8KoMcTTY0
普通に考えればクラブの試合で結果残してアピール、その後代表に呼ばれたら試合で起用されるようアピール、そして起用されてそこで結果が残せるかどうか、って段階踏むよな。
田中はまだ代表に呼ばれる前の段階だと思うんだが。
どう考えてもW杯まで残り2カ月ってところでちょっと調子いいから即代表っていうほどの実績じゃねーし。
602a:2010/04/25(日) 11:04:52 ID:fuqwZ6Kt0
今度は田中か押してるのがフィンケなんだよな。
まだJで結果さえもだしてない監督の意見に重みはないんだよね。3連覇の織部あたりが押してるならともか。
浦和のファン代表に組み入れて、利益に貢献させるってならわからんでもないが
603_:2010/04/25(日) 11:18:52 ID:RJFcy5jN0
浦和ブランド崩壊してきてるからな
604>:2010/04/25(日) 11:21:57 ID:XZ9Eo2fYO
>>595
途中までしか読んでないけどその考え方はおかしい
少数のリーグに戦力が集中してるから他のリーグの順位が上がるだけだろ
ナショナルチームは10点中8点ぐらいのチームがやや多くあって日本は5点
クラブチームは10点中10、9点のリーグが少数あってJは5点
同じ5点でも順位はリーグのほうが上になりやすいだろ
だいたい日本代表≒J代表じゃねえか
605:2010/04/25(日) 11:24:42 ID:iebLeoB4O
浦和の監督大丈夫か?
606名無し:2010/04/25(日) 11:33:16 ID:ld0+kEDu0
トップ下に本田か小野を置いて、FWは 森本 本田 小野 岡崎(いずれも1トップ)
でどうでしょう?

点の取れないFWより石川、阿部、小野、徳永とかボーダーラインのMF、DFを入れといたほうがいいのでは?
607名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 11:54:13 ID:JGA0RjqI0
>田中以上の結果を残していないから仕方ないわな。

同意。
608:2010/04/25(日) 12:22:23 ID:fGHzXYDsO
下手くそ田中こそ日本代表に相応しいw
ぜひW杯で恥を晒してくれw
609:2010/04/25(日) 12:27:46 ID:ievvby3n0
下手くそ田中よりまともなFWがいない日本 笑
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:50:04 ID:3pZyNGv80
代表で勝利が必要と言っているけど、中国、韓国同じアジアの同格にも勝てていない。
ほとんどの勝利が格下相手。
しかも、ワールドクラスのオランダにボロ負け、
主力入れ替えたチームには勝っているけど、
それでもセルビアやオーストラリアにも負け。
半ワールドクラスに1度も岡田は勝てていない。
FWは献身的な動きで勝利が必要とか言っているけど、
結果は全然違っている。
FW含め選手選考を見直さないといけないことは確か
611  :2010/04/25(日) 12:54:19 ID:Qjyw00z50
FWスレには関係ないけど
岡田は1度、強豪相手に引き篭もる必要がある。

引き篭もって、ブラジルに0点に押さえる守備を
考えなきゃいけない

そこで大切なのが、FWは守備に参加してはいけない
カウンターで1点取られてしまう!と相手に思わせなきゃいけない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:56:09 ID:nokWAp930
>>611
(キリッ)って付けるの忘れてるぞ
613  :2010/04/25(日) 13:02:37 ID:1JIcC6lU0
サンドニで0−5の後、スペイン相手に0−1(しかもロスタイムに失点)のような
守備的な試合を1試合すべき

というか、日本人のマジメさを使うなら、
例えば、前半15分まで全力で行き、そこからはカウンター主体
前半の残り10分に全力行く 


みたいな、時間を使ったペースチェンジをすべき・・・

FWスレだからココまでにするけど・・
岡田のサッカーって何考えてるのかワカラン。無策なんだよなあ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:11:31 ID:QdfalWR60
FWとは〜である!(キリッ)
FWは得点!守備?守備なんてのはFWの仕事じゃない!(キリッ)

なんて語る前にさ
まずサッカーの基本から理解したほうがいいよ。
メッシ観てみろよ。田中達也並の守備してるぞ?
だが日本のFWはメッシ以下の得点力しか持っていないくせに、守備意識もメッシ以下。
そしてそれをヨシとする各FWオタ共。
FWの仕事は得点?そりゃそうだ。DFからFWまで、誰にとっても得点は最大の仕事だよ。
でもな、その得点は何のためだ?勝つためだろーが。
勝つためには守らなきゃいけないんだよ。そこは無視か?
FWに守備なんてさせるのはアホ岡田だけ、なんて言ってる奴等も多いが、ほんとにそう思うか?

おまえら世界レベルなめてんだろ
615_:2010/04/25(日) 13:14:03 ID:RJFcy5jN0
そもそも強豪とやるのなんて年1回くらいだから
引き篭もり戦術使える場がない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:17:20 ID:QdfalWR60
選手がどうこう、監督がどうこう、より
どうしたら強豪とマッチメイクできるか

のほうが強化にとっては大切な気がする。

どんなに立派な計画があろうとも
毎回毎回練習相手がヘボじゃW杯に向けた強化なんぞできんだろ。
617星 ◆boczq1J3PY :2010/04/25(日) 13:33:32 ID:fPz2HXYFO
>>614
たしかにな
だがどうだろう
メッシやルーニーは点が取れるからこそ守備が評価されるのではないか
点が取れないのに守備ばかりやる奴は便利屋になるか干されるかしかないだろう
618  :2010/04/25(日) 13:38:53 ID:1JIcC6lU0
そう
で、メッシやルーニーは、守備でしか評価されていないのか?と。
点を取って、かつ 守備をしているから評価されている。

点取らずに守備だけだったら(一時期のルーニー)
あまり評価されない。
619a:2010/04/25(日) 13:46:39 ID:i3cJZnxOP
守備だけうまくて点決めれなくポストもできないFWじゃ他のポジやれということになる
守備が評価されるのはFWの仕事を果たしてるのが最低限
それ無視して守備うまいだけで評価とかありえないから
620:2010/04/25(日) 13:52:47 ID:iebLeoB4O
もうやめてやれ、泣いちゃうよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:57:36 ID:QdfalWR60
【守備うまいだけ】で【評価されてる】選手なんて

少なくとも日本代表にはいないがな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:14:36 ID:z7YXH6590
磐田のゆるゆるディフェンスでも
田中が何も出来なくて凄いなと思った

抜群の存在感だわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:31:27 ID:QdfalWR60
>>622
田中ヲタを挑発するのもいいが、どうせならもうちょっと的を射たこと言おうぜ?
昨日の田中が落第点だったのは誰の眼にも明らかだが、あんたは目の付けどころがズレてる。

ま、目的は田中ヲタを怒らせることなんだろうから、そういう意味ではアリなんだろうが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:34:07 ID:qw35Za8i0
田中ヲタってまだいるのかw

朝から長文で書き込むとかw
625v:2010/04/25(日) 14:53:01 ID:+mA+Q/qg0
田中と森本は選ばれないでしょ。
点とれてないし。佐藤、こうろき
は選出の可能性高い。
626 :2010/04/25(日) 14:55:36 ID:0H0Lfs2EO
田中みてえなお子様なんかいらねえわ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:56:49 ID:Wz62oWMt0
田中ヲタって1試合厨なんだな
628 :2010/04/25(日) 14:57:30 ID:uTOrghHOO
1トップなら同じちびっこFWでも岡崎や玉田じゃなく寿人にしろよ
629a:2010/04/25(日) 14:59:05 ID:0CZx23TK0
メッシメッシいうが
2009-2010シーズン アルゼンチン代表FW「候補」の成績(4/15時点)
40得点/44試合 メッシ(バルセロナ) 
28得点/37試合 テベス(マンチェスターC)
26得点/32試合 イグアイン(R・マドリード)
22得点/39試合 ディエゴ・ミリート(インテル)
22得点/40試合 リサンドロ・ロペス(リヨン)
19得点/32試合 ルーカス・バリオス(ドルトムント)
18得点/43試合 アグエロ(A・マドリード)
こんな化け物と話を平行しても何も結論出ないよ
630星 ◆boczq1J3PY :2010/04/25(日) 15:09:56 ID:fPz2HXYFO
まあ普通の監督ならという前提で
日本のFWに残されたポジションは
   ○○
   本田
松井    ○○
この二つ
一番前は敵CBと戦える選手
右は本田松井が積極的に下がって守備をするかと言う問題もあるし総合力の高い選手が必要ではないだろうか
松井本田石川の守備に不安のある(守備力は抜きにして)選手を並べるのはあまりに恐ろしいだろう

現実は
   岡崎
   本田
ケンゴ   俊輔

だろうが、これならいっそ
   巻
   岡崎
ケンゴ  俊輔

で行ってほしいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:11:08 ID:QdfalWR60
>>629
そんな化け物でも、そんなに得点取ってても裏ではサボらずに効果的な守備を必死にやってんだよ。
それなのに得点力はメッシの足元にも及ばない日本人FWが、実力ならまだしも意識、闘志、仕事の量でも負けてたらどうしようもないだろ?

と言ってる。異論ないだろ?

テクニック、決定力、スピードでメッシに勝てないならせめて
意識くらいは高くもてよと。仕事の質では太刀打ちできなくても、せめて根性出して仕事量では勝とうと努力しろよと。

異論あるか?根拠なき誹謗中傷と、関係のない人格否定は勘弁。異論あるなら大歓迎
632星 ◆boczq1J3PY :2010/04/25(日) 15:19:51 ID:fPz2HXYFO
>>631
その仕事量の使い方だな
点も取れない奴が俺は点取れないから守備頑張るじゃだめだ
点を取る為になにをするかなにができるか
点を取れないFWがメッシみたいに点取れないからメッシより守り頑張ります
じゃだめだ
張り合うとこ間違えてる、となる
633お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:20:44 ID:xS5RFugG0
FWに期待できないんだから得点は本田・俊のフリーキックしかあるまい
ファールを取れる田代をギャンブルで使うしかない

岡崎のトリッキーさと田代の高さ+ファールを誘える

チョロQでは世界で通用しない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:25:11 ID:QdfalWR60
>>632
>点を取る為になにをするかなにができるか、点を取れないFWがメッシみたいに点取れないからメッシより守り頑張ります、じゃ駄目だ

そりゃそうだ。
べつに、攻撃を捨てて守備専門になれ、なんて暴論を言ってるつもりはないよ。
攻守の守も疎かにしない意識が必要。攻守の守の能力も開発する必要があるし、せめてそういう強い意識が必要ってこと。
FWが前線でボールを奪取できれば、それこそ決定機に一番近いわけだ。FWの守備もやり方によっては攻撃の一部だろ。
相手のボールコントロールミスを誘ってそれをゴールにつなげる。
試合見りゃわかるけど、欧州の強豪だって、連動した強烈なチェイシングを前にミスを犯すシーンは一試合に何度かはあるよ。
そこから得点に繋がるシーンもある。

635age:2010/04/25(日) 15:26:38 ID:DhWJIZye0
【戦術の極】 バルセロナの守備 PART2
http://www.watchme.tv/v/?mid=bf96bfac056034dba4fd8ec23986949d
戦術の極は、都並氏がボードを使ってグループ戦術やゲームの作り方、
駆け引きなど、世界最先端の戦術を解説。

今回も、前回に引き続き、バルセロナのディフェンスの考え方を徹底解説。
サイドや中央でそれぞれ「囲い込む」方法とは? かつての「ボール狩り」
にも通じる考え方です。
636:2010/04/25(日) 15:28:24 ID:6N57A5if0
そうだなあ、FWとして微妙だから
せめて守備に走れよ、ってのはなんか違うと思う。

FWとしての仕事がまず出来てないのに、
守備なんかやらせたら、余計FWとして何も出来なくなる。
能力の総量が違うんだから、無理させちゃいかんよ。

前提として、FWにはFWの仕事をさせるべき。
FWが守備にどこまで走るかは個人の裁量であって
チームとしてFWの守備に期待するようじゃダメだ。

むしろ、それならFWなんか要らない。
走れて守備力もあるMFで前線固めてゼロトップでいいだろう。
637 :2010/04/25(日) 15:31:16 ID:uTOrghHOO
>>631
インテル‐バルサ戦のパンデフ・ミリート・エトーは参考にすべきだよな
638:2010/04/25(日) 15:34:48 ID:xF1gAhyd0
>>633

師匠「俺はどう?ファウルならもらいまっせ」
639名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 15:38:16 ID:GHue1Iu90
興梠慎三  9試合 0ゴール
大久保嘉人11試合 0ゴール


こいつらの成績どうよ、小学生のがましだろw


俊輔、松井もいらんわw
640六本木真珠ー:2010/04/25(日) 15:39:57 ID:rfpT1nGFO
自信がないから何かにすがりたくなっちゃう
それで思想が偏るから他を叩かないと落ち着かない
5教科のうち1教科だけ頑張ったような結果しか出ないのに、1教科の結果に一喜一憂
641:2010/04/25(日) 15:44:55 ID:elupiYrr0
点取らないけど守備やポストで評価される。
鈴木みたいなタイプのことだな。
アジアカップでは得点王もとったが、
鈴木を評価する上でそこは一番重要なポイントではない。

で、今の日本に鈴木の役割は誰?
点が取れない言い訳で、「点だけがFWじゃない」と言ってるだけにみえるが。
得点以外の仕事を鈴木並にしてる奴って、例えば誰よ?
642:2010/04/25(日) 15:45:40 ID:ld0+kEDu0
守備も全力でって考えはいいですが、弱いから守らなきゃって考えが良くないです。
攻撃は最大の防御でしょ?
643_:2010/04/25(日) 15:48:22 ID:KIcmIaTN0
>>641
QBKでしょう
岡田は好みで選びすぎるんだよ…

「日本が勝つ為に必要な選手かと思ったので呼んでみた」

といえば、柳沢も来るよ
とりあえずちゃんと試してみたってプロセスがないので色々おかしくなってるんだな、この代表は
644:2010/04/25(日) 15:52:04 ID:elupiYrr0
>>643
いや今の代表選出が濃厚な選手で。
QBKの動きの質が素晴らしいのはわかる。
ヒサトも点以外の起点も素晴らしい。
あと電柱役なら平山とか。

そういうのは多分選ばれないからな。
645:2010/04/25(日) 15:54:32 ID:dC4YxL0N0
鈴木ぐらい体格がないとなー。
646お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:55:16 ID:xS5RFugG0
だから田代だよ
殉職してもらわないと
647:2010/04/25(日) 15:59:42 ID:GMY0GokU0
よく言われる事だが得点の割合で一番多いのはセットプレーで、4割以上を占めている。
FWにヘディングの強い選手を入れて置けば、自分のセットプレー時は勿論
相手のセットプレーの時も戻って守備が出来る。
果たしてセンターバック2人だけで高さ対策は十分なのか。
軸になると岡チャンが考えてる岡崎が小さい以上、コンビは背が高くヘディングの強い選手。
攻守どちらを考えても、これ絶対です。
648:2010/04/25(日) 16:11:43 ID://XAdBm5O
だったら達也でもいいてって事ね。
前線の守備、ミドルの意識、なによりチーム全体を動かす起爆剤となれるしな。
動きの質も大事だが、名前負けしない闘志がなけりゃ、ただ萎縮して、力の半分も出さずに帰ってくるのがオチ。
ドイツ大会なんか正にそれだった。フランス大会の方がまだ闘ってた。
精神論じゃ、とか言う人もいるだろうけど、結局その精神がしっかりしてなきゃスタートラインすらたてないんじゃないかな。
本田の図太さは世界と闘う為に大事な事。ビッグマウスなんてただの一度も思った事がないし、世界を意識するなら当たり前。
649お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:15:12 ID:xS5RFugG0
平山が体を張れるといいんだが・・・落第なんだよね
前よりは良くなっているんだが
650:2010/04/25(日) 16:28:38 ID:J5J1maSH0
>>635
のFWの守備の部分が俺もずっと思ってたこと。

岡崎とかペナエリアや相手のゴールラインまで戻ってよく守備するだろ。
FWがペナまで戻って守備やってたら相手DFに脅威にならんよ。

FWはハーフウェイラインまではガンガン守備やる。
それより後ろはMFに守備を任しFWは点を奪うことに専念してして欲しい。

まあ守備力なく動かない俊輔の弊害で岡崎が守備頑張っちゃってんだがな。
651:2010/04/25(日) 16:50:31 ID:GMY0GokU0
長身FWは前田しか考えられんが今年に入って呼ばれんのはなぜなの。
652お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:04:21 ID:xS5RFugG0
>651
所属チームが悪いな、打ち合いばっかりしているから
貢献度が評価しにくい
653:2010/04/25(日) 17:20:02 ID:GMY0GokU0
長身で体張れて相手のセットプレイ時に高く守備できて得点力がある選手
なんて他にいないんだがなあ。
最終予選に出てなかったからかな。
654:2010/04/25(日) 17:24:32 ID:RJFcy5jN0
前田って代表だと空気なこと多いな
代表歴が少ないだけに馴染んでないんだろうけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:30:24 ID:e6/9ul0W0
前田って呼ばれたけど何もできずに戦術批判して追い出されたんだろ
なんでいまさら熱望されるのか疑問だわ
656:2010/04/25(日) 17:43:27 ID:UT2+y1pi0
今の日本には雑魚専のチビFWと
雑魚からも点が取れない長身FWしかいない
657:2010/04/25(日) 17:57:10 ID:3E5F77FBO
>>655
655がなんで熱望しないのか疑問だわ。
Jの試合を観ていたら熱望するだろ。
歴代の得点ランクだって日本人6位?だし。
誰もが実力があることは認めているんだし。
調子だっていまは良い方だし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:22:48 ID:e6/9ul0W0
そんなん肝心の「代表での実績まるで無し」って事実を覆せる要素じゃねえわな
テストしろって言うなら分かるが、残念ながらもうそういう時期じゃないわな
659 :2010/04/25(日) 18:55:38 ID:EV1F95ro0
なんで岡崎の試合数多いの?
660':2010/04/25(日) 18:59:15 ID:cawidf9sO
不細工にゴンを重ね合わせているから
661トルシエ:2010/04/25(日) 20:10:01 ID:u7mcBeK10
前田・佐藤寿・森本・指宿・興梠

この5人で決定だからお前らざまぁ。
662ちゅtr:2010/04/25(日) 20:36:37 ID:0H0Lfs2EO
岡崎、玉田、大久保、森本はほぼ決まりで残りの一枠を佐藤、平山、興梠、永井(福大)で争うんだってよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:47:41 ID:QdfalWR60
>>662
森本は当確どころか落選濃厚だバーカ
664星 ◆boczq1J3PY :2010/04/25(日) 20:53:24 ID:fPz2HXYFO
森本や前田のような実力者に見捨てられた岡田Japan
本田や長谷部が代表愛してくれてるのがせめてもの救いだな
だがこんな事が長く続けば将来は代表召集拒否者続出しちゃうんじゃないか?
公平かつ確かな目をもち選手を適材適所にはめ込めてマスコミ協会スポンサーに負けない監督を
でなきゃ代表は廃れる
665   :2010/04/25(日) 21:11:05 ID:0H0Lfs2EO
>>663
馬鹿が釣れたww
666:2010/04/25(日) 21:25:00 ID:iebLeoB4O
大久保はかわいそうだからもうやめてやろ、玉田も今微妙過ぎる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:49:22 ID:sXiW8ZO60
玉田は今日の試合でも決勝ゴール含めて大活躍してるから当確だな
668新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/25(日) 21:54:31 ID:hm4CSiXv0
>>663
その心は?
669:2010/04/25(日) 22:19:21 ID:+g+6pGBf0
鈴木呼べよ
カメルーンとの相性抜群
大舞台にも強い(ベルギー戦など)
ヤナギとの2トップでは無敗
どうせ守備の時間のが長いんだし
670:2010/04/25(日) 22:44:41 ID:fGHzXYDsO
森本とか前田ってのは、まだ若いんだろ?
なら、オカマジャパンについて行って恥晒す必要は無いだろw
有望で若い選手は4年後目指して頑張るべき
大学生以下の今の代表には田中みたいなのがお似合いw
671.:2010/04/25(日) 22:51:07 ID:Fltt1duq0
2014の代表はロンドン世代
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:53:25 ID:3pZyNGv80
今一番の問題は得点パターン
この代表の得点パターンのかなりの割合が
セットプレーかサイドからのセンタリングから
背が小さい弱小国からなら点が獲れるが、背が高い、国からだと難しい。
中央からや、流れの中からというのがないと厳しいというのが実情。

先日の浦和対磐田の前田のように3人を引き付けて、中央のMF西のゴールを演出したシーン。
完全に浦和の3人はボールウォッチャーになっちゃってたんだけど、カメルーンDFもボールウォッチャーになりやすい傾向がある。
前田のように前線で溜めをつくれ、パスとポストプレイがうまいFWがカメルーン戦では必要になると思う。

オランダとデンマーク身長が高いため普通のセンタリングだと身長差で厳しい。
代表は今アーリークロスの練習をしているけど、それ以上に、ドリブル突破が重要。
この頃の浦和の田中FC東京の石川のようにSBをかわしてからのセンタリング又はシュートが有効になってくると思う。

前田・田中・石川は代表に呼ぶべき。
673 :2010/04/25(日) 22:57:30 ID:ujayCQpb0
呼ぶべきだと思うが

岡田は何があっても絶対に前田は呼ばないw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:10:45 ID:nokWAp930

誰を選ぶかより

どうやればカメルーンとかに勝てるのか考えた方がいいんじゃないか

お前らの

誰々は駄目無駄使えるとか好き勝手断言できる

優秀な分析力でよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:12:20 ID:QGl/p/5N0
1 佐藤 寿人  広島 FW 5
1 鄭 大世    川崎F FW 5
1 平井 将生   G大阪 FW 5
1 香川 真司 C大阪 MF 5
5 前田 遼一 磐田 FW 4
5 田代 有三 山形 FW 4
5 梁 勇基 仙台 MF 4
5 岡崎 慎司 清水 FW 4
5 レナチーニョ 川崎F FW 4


Jで点が取れないヤツがワールドカップで点が取れるわけがないだろ。
大久保、田中、興梠、平山なんかは問題外。

676:2010/04/25(日) 23:15:06 ID:iebLeoB4O
こうろぎは点とってんじゃん、代表ではとってないけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:15:30 ID:9EKNNZeT0
相変わらず得点ランキング鵜呑みにした選考を望んでるヤツラが多いけど

あんたらさ、4年前8年前12年前からなんにも学んでないわけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:20:15 ID:liIJ29jY0
亀戦は、こっちが何やりたいかと関係なく打ちあいになるだろ。
前半を無失点で終われるとは思えんわ。

FWの守備力なんかいいから、森本、前田の2トップぐらいにしとけ。
って、どっちも23人枠にも入れんかったりしてなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:25:25 ID:OUuqoM5d0
得点ランクなんか持ち出したら、イヤでも香川は代表でスタメンだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:30:47 ID:3pZyNGv80
普通に考えて、海外組みが少ない国が自国リーグの得点王呼ばないのはおかしい。
得点を獲らなくても代表に入れるということを示していることにも繋がる恐れがある。
技術や能力、献身的な守備すべてにおいて、他のFW以上は持っているはず。
681a:2010/04/25(日) 23:47:18 ID:0CZx23TK0
カガーも使い方によっては本選でも活躍できる下地はあったが
運はないわ監督もどっちつかずに使うわで
2014年頑張って下さい棚
682:2010/04/25(日) 23:52:39 ID:P+7tREyg0
コンセプトがあって、自国リーグでの得点を無視した選考を続けるのは大いに結構
だけど、事実結果がまるで出てない
東アジア、オランダ戦、セルビア戦でボロボロだったのにもかかわらず
リーグ、代表両方で点取れてない奴を無条件で選んでるから、得点王呼べよって意見が出る

Jで点取れない奴選んで、得点力不足で負けました→なんで、得点王呼ばないの?
当然こうなる。これは自然な流れだろ
「得点王呼ばずに、得点力不足で負けました」こんな言い訳は通用しないだろ
683コージ:2010/04/25(日) 23:57:14 ID:4e3WOIOIO
隆行呼べよ 本田との相性は抜群だし
684:2010/04/25(日) 23:58:08 ID:RJFcy5jN0
2009
1 前田 ジュビロ磐田 20
2 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 17
2 エジミウソン 浦和レッズ 17
4 石川 FC東京 15
4 佐藤寿 サンフレッチェ広島 15
6 鄭大世 川崎フロンターレ 14
6 岡崎 清水エスパルス 14
8 マルキーニョス 鹿島アントラーズ 13
8 渡辺 横浜F・マリノス 13
8 ペドロ・ジュニオール ガンバ大阪 13
11 李根鎬 ジュビロ磐田 12
11 興梠 鹿島アントラーズ 12


2009の成績で選ぶFW
前田、石川、佐藤、岡崎、渡邊or興梠
685 :2010/04/25(日) 23:58:14 ID:NvEqgIq90
前田は岡田のやり方にクレームつけて
もうよばれなくなったとか
まじ解任してくれw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:00:29 ID:nokWAp930
誰を選ぶかより

どうやればカメルーンとかに勝てるのか考えた方がいいんじゃないか

お前らの

誰々は駄目無駄使えるとか好き勝手断言できる

優秀な分析力でよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:06:30 ID:QGl/p/5N0
>>682
その通りだよな。
Jで点が取れない選手に、国際試合で点が取れるワケがない。

何かコンセプトがあれば別だが、コンセプトなど何もなさそうだし。
結局岡田の好みで選考してるだけだろ。

大して点も取れないくせに選ばれて試合に出してもらって、
ケガしたりキレてレッド食らったりする選手を選ぶなんて、
Jで実績を出している選手に失礼じゃねぇか。
実績を出しても選ばれないんだったら、選手だってテンション上がらねぇよ。

選考基準をオープンにしろよ。
そしたら選手だって張りあいも出るし、見てる方も納得できるだろ。
688b:2010/04/26(月) 00:09:30 ID:udtHgYkc0
セルビア戦と>>492を見て思った事
・ボール回し(玉離れ)を早くする
・前線にスペースが出来たらある程度放る
・連動した試合運びをする(同じ選手が重なる事がないようにする)
・守備に忙殺されない
これで大分楽になるだろ
難しいなら鹿島のサッカーをしろ
中盤が充実してるという事で言えば同じだぞ
689:2010/04/26(月) 00:11:10 ID:QVKcncc80
上でも書いたがもう一度書く。
得点の割合で一番多いのはセットプレーで、4割以上を占めている。
FWにヘディングの強い選手を入れて置けば、自分のセットプレー時は勿論
相手のセットプレーの時も戻って守備が出来る。
果たしてセンターバック2人だけで高さ対策は十分なのか。
軸になると岡チャンが考えてる岡崎が小さい以上、コンビは背が高くヘディングの強い選手。
攻守どちらの面でも得点王、前田で決まるのが普通。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:16:03 ID:T8oIMMRT0
さすが素人ども
いままでの日本代表の歴史も踏まえず反省せず
いまだに体格のハンデや技術力のハンデ、判断スピードのハンデをろくに考慮せずにメンバー選びをしてる

身長も低く体格もなく技術もなく、判断スピードも遅く、アジリティだけがそれなりのレベルにあるJリーグ
身長もあり体格もありスピードもある、そんな欧州・南米のリーグ

こういうリーグのレベル差、特長の差、それらもぜんぶ無視かよwwww
691b:2010/04/26(月) 00:20:53 ID:udtHgYkc0
>>690
じゃあお前はどうしたいの?
692星 ◆boczq1J3PY :2010/04/26(月) 00:24:19 ID:/fkkeO+yO
サイド突破→イブラ前に走り出す→敵CB追い掛ける→イブラ一度敵DFに手を出し一瞬の隙を作る→ボール出る&ゴール
岡崎があんな事したら逆にこかされるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:24:56 ID:JuYZmYsg0
上でも書いたけど

今一番の問題は得点パターン
この代表の得点パターンのかなりの割合が
セットプレーかサイドからのセンタリングから
背が小さい弱小国からなら点が獲れるが、背が高い、国からだと難しい。
中央からや、流れの中からというのがないと厳しいというのが実情。

先日の浦和対磐田の前田のように3人を引き付けて、中央のMF西のゴールを演出したシーン。
完全に浦和の3人はボールウォッチャーになっちゃってたんだけど、カメルーンDFもボールウォッチャーになりやすい傾向がある。
前田のように前線で溜めをつくれ、パスとポストプレイがうまいFWがカメルーン戦では必要になると思う。

オランダとデンマーク身長が高いため普通のセンタリングだと身長差で厳しい。
代表は今アーリークロスの練習をしているけど、それ以上に、ドリブル突破が重要。
この頃の浦和の田中FC東京の石川のようにSBをかわしてからのセンタリング又はシュートが有効になってくると思う。

前田・田中・石川は代表に呼ぶべき。

特に前田はカメルーン戦で有効しかも得点王呼ばない理由がない。
694星 ◆boczq1J3PY :2010/04/26(月) 00:26:48 ID:/fkkeO+yO
>>693
岡崎ケンゴ俊輔アウトで替わりに前田達也石川だな
695b:2010/04/26(月) 00:30:49 ID:udtHgYkc0
そもそも前田はろくにパスがいいの来ないからな
上位のチームと違う
去年もイグノが入っただけで
別チームになっちゃうぐらいだったし
自分で点入れながらもシャドーにも決めさせるという役割で
これだけ内容と結果が伴うのに呼ばないのはよく分からん
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:33:05 ID:JuYZmYsg0
>>694
誰が外れるかは監督が決めることだけど、
この3人は入れたほうがいい。
697 :2010/04/26(月) 01:26:13 ID:W6GzXcU+0
>>693
だ・か・ら
岡田が代表監督である間は、100%前田は呼ばれないって
GWに二試合連続ハットトリックしても絶対に呼ばれる事は無い

岡田も意地だろ
698:2010/04/26(月) 01:28:11 ID:u11ufb730
FWで使えそうなのいない 岡崎(森本)+本田でいいよ
本田がおとりでマーク引きつけて他の選手がゴールすればいい
2列目はシュートする選手が必要だけど(玉田+石川とか)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:53:29 ID:H1t+My5z0
本田を中心とするなら本田のクラブチームと同じように長身のFWがいいんじゃないか
ということで平山か前田

まっどうせ誰連れて行っても結果は同じだから
宇佐美を消化試合の3戦目で将来のために使ってもらいたいw 小野みたいに
700:2010/04/26(月) 02:15:46 ID:eg4vwjFl0
せっかくオランダとやるんだから
本田小野平山のエール3人衆でいってほしい
701:2010/04/26(月) 02:17:03 ID:VGgtfk270
高さだけで勝負できるなら、過去に高原・巻などは得点できたはずw
FWだけをもっと細かく見ても・・・
@唯一ヘッドで点に絡めた呂比須の相手はジャマイカ
A鈴木は相手DFGKのミス
B玉田は素早く繋いで裏取れたこと
CQBKも相手のミスパスで裏取れたこと

結論。
高さや裏取りなど半端なレベルの個人技では無理
パスの精度と相手のミスを逃さない集中力(=敏捷性)が決め手になる
702:2010/04/26(月) 02:24:11 ID:0S9ZRaciO
平山は今の出来じゃ絶対呼ばれない。
FWで180越えてる奴いれなきゃ批判されるから森本、前田あたりは入るだろ
穴でキショー
703:2010/04/26(月) 02:29:06 ID:VGgtfk270
パス、クロスの精度で内田・長友は前回の三都主・加地に明らかに劣る
茸のアーリーも精度は高いけど、アーリーなんて相手のレベルが低いか、大ちょんぼしてくれなきゃ無効
ぎりぎり可能性のあるのは松井と駒野くらい
704  :2010/04/26(月) 02:33:15 ID:t1d6/Taq0
きしょーは、クラブで右WGだからなー
最近じゃ、右FWらしいけど、そのきしょ〜を岡田はトップ下で使う始末・・・

意味がよくわからんのだよなあ。岡田
705名無し募集中。。。:2010/04/26(月) 04:13:06 ID:YxhpcTSp0
あの永井先生がニコ生で電撃復活!
http://com.nicovideo.jp/community/co316000
706:2010/04/26(月) 09:42:16 ID:RP1n3lIs0
希少はジーコの巻枠みたいに選出の可能性あるな
7073:2010/04/26(月) 09:44:32 ID:mC1L+R9r0
悪いことは言わない
中村俊輔をどうしても使うなら、クロスに合わせられる巻を代表に選んどけ
708:2010/04/26(月) 10:46:45 ID:OGzt1kTv0
前田を使わない理由は大まかに見て3つ

W杯予選で貢献していない事。悪しき貢献度ポイント制度に岡ちゃんもはまってる。
この時点で前田を選ぶと今までやってきた事を全否定してしまうと考えている。

戦術理解度が足りない事。
90分前線がボールを追いかけて2人で挟むという有り得ない戦術にこだわっている。

本田を使いたいが本来のポジションで使えない事
中村のポジションに本田を入れて、FW本田の場所に前田を入れるのが理想だが
10番様の位置は聖域だから。
10番様も「本田はFWの位置が生きるね」なんて事を言ってる。

こんな所か
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:56:19 ID:HFv3ZPtd0
>>708

その解説から理解できたのは、おまえが前田だーいすき☆ってことと
前田を外す岡田マジうぜぇ!!
って怒ってることくらい
710:2010/04/26(月) 11:08:37 ID:3hRE8RPcO
前田がワントップで使われた時があって前田はその時うまくいかなくて、岡田に2トップでやらして欲しいと直訴したらしい、そしたら岡田は日本のコンセプトに合わないという理由で呼ばなくなったって話
711:2010/04/26(月) 11:14:30 ID:RP1n3lIs0
そういう場合、前田が1トップで何とか結果出せるよう頑張るべきだ
システムを変えてくれなんて通用しないよ
勿体無いな前田
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:18:58 ID:Xgfu7aCA0
最近のインタビューでコーロキが
「自分はスピードだけ」って言ってるけど
一芸で満足してるから一つのサッカーしかできないんだろう。
違うチームではまるで機能しない。
代表に興味ないのなら勝手にすればいいけど。
昔の俊輔もそうだけど、選ばれたいのなら工夫しなきゃ。
713:2010/04/26(月) 11:21:30 ID:3hRE8RPcO
前田は体張るのが苦手でできるだけ接触プレーはしたくないらしいよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:29:56 ID:HFv3ZPtd0
>>712
同意。
その一芸がほんとうに一流であればそれで良いんだろうけど
でも多くの場合、その一芸も所詮アジア限定レベルだからな。

そのアジア限定レベルの能力をさらに磨きつつも
代表選手になりたいのなら更にべつの持ち味も発揮できるように自己研鑽すべき。
代表の戦い方とチームとの違いも認識して、代表の戦い方に合うようなプレーを自分個人でも考えるべき。
チームスポーツなんだから、時には自分の信念を曲げてでもチームに協調すべき。

そのへんが分かっていないワガママが多すぎる。
俺はここじゃ活きない!俺がやりづらいからやり方変えてくれ!とか、何さまのつもりだよ・・
オマエ独りのチームじゃなければオマエだけのシステムでもねえ。チーム全体を考えて岡田監督自身コンセプトを決めたんだ。

そういうコンセプトになったのは、日本人のレベルの低さが関係してる。
岡田監督がもし仮に欧州の強豪を率いてたとしたら、絶対にこんな突拍子もないコンセプトに基づいたサッカーはしてないよ。
岡ちゃんだって、普通のサッカーをしようと思えばできる。でもあえてそれをやらなかったのは、なんとかして格上に勝ちたい!そういう信念のもとだ。
選手もいい加減甘さを捨てろよ
715「」:2010/04/26(月) 11:50:43 ID:FVdJbnQIO
なんか昨日の名古屋対C大阪で決勝点のフリーキックって明らか玉田のゴールじゃなくてオウンゴールだなよな…
716:2010/04/26(月) 12:44:52 ID:zTgG2wK+0



俊輔と松井はいらねw


717:2010/04/26(月) 13:31:37 ID:Ka/ynDViO
>>715
DFに当たっても玉田のゴールだよ
サッカー最近見始めたの?
718都城FC:2010/04/26(月) 15:11:25 ID:Q4QSQsy+0
宇佐美貴史
前田俊介
柿谷曜一郎  こいつらは対世界なら結果出すと思う
大迫勇也
宮吉拓実
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:29:34 ID:HFv3ZPtd0
>>718
なにその素人丸出し感
720:2010/04/26(月) 15:43:45 ID:JmVNsl/N0
>>701
正解。他は素人
721星 ◆boczq1J3PY :2010/04/26(月) 16:08:58 ID:/fkkeO+yO
>>713
となると現システムなら前田のライバルは本田岡崎山瀬ケンゴか
オプションで2トップやるとして岡崎<前田だから普通の監督ならほぼ確定だな
722:2010/04/26(月) 16:20:50 ID:0C+Nw8qc0
>>718
言ってて恥ずかしくないかいボーヤwwwwwwwwww
723a:2010/04/26(月) 16:25:57 ID:udtHgYkc0
監督が違えば大迫もあったんだろうな
前田は柏戦見たけどボール来ない
柿谷はオサレ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:49:18 ID:rXNg2d/h0
どうせ縦ポンサッカーなんだし、足の速いやつを選べよ

平井、石川
−−−−−−−−−−−−− 速い
玉田、大久保、興梠、石原
−−−−−−−−−−−−− やや速い
達也、矢野、長谷川
−−−−−−−−−−−−− そこそこ
岡崎、大黒
−−−−−−−−−−−−− 遅い
前田、平山
725七市さん:2010/04/26(月) 18:52:57 ID:74o39U8A0
ただ、岡崎の裏を取る力は捨てがたい
726a:2010/04/26(月) 18:56:54 ID:6fbzxU/PP
現にその動きで得点に貢献してるのは確かだからな
岡崎以上に決めてる奴がいるなら説得力あるが
現状選ばれてるの他のが玉田や大久保・・・だからな
727a:2010/04/26(月) 18:59:44 ID:udtHgYkc0
とにかく全員守備するのは良いけど限度を教えようや
728a:2010/04/26(月) 19:01:44 ID:6fbzxU/PP
全員守備× 全員プレス○
アホみたいに前線に上がってプレスかけまくるからロングボール一本で崩される
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:06:05 ID:nyJPZm6P0
しかし日本には本当にこの選手だけは外せないというFWいないよなぁ
タイプが違っても結局は代わりになる選手が他にいるようなFWしかいない
いつになったらルーニーやエトー、イグアイン、ニステルローイみたいなFWが出てくるんだよ
730七市さん:2010/04/26(月) 19:06:48 ID:74o39U8A0
オフェンスでは、ゴール前でポロポロこぼれる場面もあると思うんだよな
大久保、反応できるかなぁ・・・

>>728
長谷部が入れば相当違うと思うんだけどなぁ
なにせ去年のメンバーで本職のボランチは奴だけだからな
ケンゴはレジスタだしな
731-:2010/04/26(月) 19:10:18 ID:uY71ob5qQ
Jで4点以上取ってるの結局いつものメンツ+αだな
鄭テセ見てるとある程度ガタイと強さがあれば
Jでは安定して点が取れそうなんだが
平山らの得点能力はやっぱりDF並と言わざるを得ない
732a:2010/04/26(月) 19:16:44 ID:udtHgYkc0
とりあえず組み立てが下手だからFWの出番がなぁ
岡田がサイドからが好きなのは分かるが選手も
忠実にやりすぎてパターン化してるよな、
何回長友ばかり見るのかとw
で、崩せないし、真ん中から行けばいいのにロスト恐れてる
玉田とかもっと切れこんでいけよ
その役が達也だけじゃダメ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:32:57 ID:JuYZmYsg0
>>732
同意
今サイド攻撃ばかりで相手怖がらない。
普通にペナの付近ではなくて、全然離れた位置からでもあげてる。(アーリークロスならいいけど)
背がないアジアなら点が入るかもしれないが、世界では厳しい。
中央からの攻めがあれば、相手DFは中央によらなければ、いけなくなり。
サイドの攻撃もペナ付近またはペナの中からあがると思う。
そうすると見方はもちろん敵にあたっても入る可能性があるだろうから、相手嫌がるはず。
日本で足りないのは、

溜めをつくれるFWとドリブラー
734a:2010/04/26(月) 19:38:17 ID:6fbzxU/PP
溜めは本田か 選ばれないのだと小野 前田あたりだよなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:49:22 ID:JuYZmYsg0
>>734
もちろん前田はあり。
岡田は前田を気にしておらず、呼ばないと言っている人もいるが、
今年に入ってだけでも、名古屋戦とG大阪戦岡田自ら視察に来ているし、
先日の浦和戦も代表スタッフが視察に来ていたとのこと。
J開幕前の新潟との練習試合も視察予定だったが、前田の負傷でキャンセルしたぐらいだから。
候補には必ず入っていると思う。
736a:2010/04/26(月) 19:51:37 ID:udtHgYkc0
中→サイド→中という風にやればもっとゴールに近くなるから
やはり前田でポストさせて横に散らすとかがいいんだろうな
ああ、その為の1トップ発言だったのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:07:01 ID:T7cDn9Lq0
前田前田と言うが前田は岡崎や玉田のようなスピードがない奴とは合わない。
素人は前田1人を入れると得点力アップすると思っているが絶対アップしない。
大久保や達也のようなちょこまかと一瞬のスピードを出せるFWが必要になる。
しかし岡崎は確定なのでどうしても前田を入れることはできない。

結果的に岡崎を取るか前田を取るかと言う選択肢になる。
俺なら岡崎外して前田選ぶけど
そうすると世間に素人どもがなぜ岡崎を外した?とうるさそうだ。
738 :2010/04/26(月) 20:15:48 ID:7IytNTf10
岡崎なんて誰も知らんから外せ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:16:50 ID:JuYZmYsg0
岡崎と前田は合うと思う。
前田が引いて、DFを引き付けて、岡崎も裏をとりやすいと思う。
前田はそういうところも天下一品。
サイドMFに田中か石川入れればいいと思う。
740  :2010/04/26(月) 20:18:43 ID:t1d6/Taq0
>>732
ちょっと考え方が違うな。
MFが組み立てて、崩してから、FWが勝負 じゃ点にならない。

途中でFWが絡まないと絶対に相手は崩れない。

今のサッカーは、「 CBのポジションを動かす 」 ことがメインなんだよ。
FWを直接マークするCBをこちらが主導的に動かすには、
FWが組立に参加し、CBを揺さぶることなんだ。

FWがバイタルでトラップする(そして、前を向く)のが、CBにとって一番怖い

まぁ簡単に言えば、FWが 「 くさびの動き 」 をしないと
絶対崩れない。
それをMFのせいにするのは、自分らの責任を押し付けているだけ。

日本のFWはどうだ?
クロスが上がるまで、相手CBの「 視界の中 」に居続けるだろ??
アホかと。
視界から消えなきゃ、マークされているのを外さなきゃ、ゴールは生まれないぜ??
741a:2010/04/26(月) 20:29:33 ID:udtHgYkc0
>>740
点が動いてない時は相手CB付近にいるのに
点取られたり劣勢になると前線のサイドへ
FWも行くから単純な話やりたい事が無いw
それにサイドを基点にしてるんだから
真ん中にいないとそこから崩すのはクリエイティブ性が要るよ

で見たことない
742:2010/04/26(月) 21:00:53 ID:zt51TlTZ0
大久保ってアシスト数どれくらい?
743にゃ:2010/04/26(月) 22:21:01 ID:1TY+ELRD0
前田がアジアユースでMVPとったときって1トップ2シャドーで、前田はトップもシャドーもやってたよね
744sage:2010/04/26(月) 22:25:03 ID:tFzUPTrv0
>>743
シャドーは点を取らないことがあるから、評価が下がることありそう
745:2010/04/26(月) 22:26:17 ID:0S9ZRaciO
>>743
しかも点はあまり取らなかったけどMVPだったからな。山瀬、石川がシャドー。
玉田はスピードはあるから前田とは合うと思うよ
岡崎、玉田の絶望コンビは見たくない
746 :2010/04/26(月) 22:37:39 ID:7IytNTf10
だが岡崎玉田が3戦スタメン
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:45:45 ID:JFYG7/mf0
>>728
アホみたいに前線からプレス掛けてるのに
DFラインが低いから全体が間延びして前線の選手の負担が尋常でないくらい大きいんだよ。

裏を取られて一発で崩されているのもラインが高いからなんじゃなくて単純にDFが身体能力でやられている。
死ぬほどプレスしているのに組織的な守備の発想が存在していない。
岡田ジャポンが弱い根本的な原因はこれ。
748_:2010/04/26(月) 22:51:25 ID:mC5Zwit90
いや、ラインは高いぞw
日本のパスミスやパスカットされた後のスペースは尋常じゃなく広いからw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:56:11 ID:ZzLB2gl/0
攻撃陣は出し手受け手で仲良くして話して点をとるイメージをすり合わせましょう
特にFWはフィニッシュまでのイメージを強く持ちましょう
そしてそのイメージの存在できる範囲が決して小さくならないようにしましょう
(それがフィニッシャーとしてのスケールです)
750c:2010/04/26(月) 22:57:33 ID:udtHgYkc0
ジーコの時もカウンターされた時に
スペースはあったけど大抵前線でカットされてたから
ゴール割るのは難しかった(強い相手は除く)
さすがにこの前ほど悪い様にはならないと思うが
岡田監督はズルズル行くからな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:06:13 ID:JuYZmYsg0
この時期になって守備的な3バックっていう話もあるから、この代表やばいと思うよ。
やるんならもっと前にやっておけよという話。
代表の入れ替えも少なからずあると思う。(2〜5人程度だとは思うけど)
752:2010/04/26(月) 23:13:58 ID:JmVNsl/N0
冗談抜きでカメルーン戦は岡崎・玉田がいいだろ
前田使ったら負ける。わかる奴にはわかる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:14:40 ID:HFv3ZPtd0
>>752
とはいえもう少し説明してくれ。
754:2010/04/26(月) 23:15:50 ID:JmVNsl/N0
>>752
ID検索すればわかる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:25:51 ID:JuYZmYsg0
はっきり言って、この頃の成績から見ても、
主力を入れ替えてきた国を除いて、ワールドクラスとは、2回しか戦っていないと思うけど、
オランダとホームでのオーストラリア戦どちらも無得点。
主力を入れ替えてきた先日のセルビア戦でも無得点。
岡田は、ワールドクラスとはほぼ無得点で終わっている。
岡崎と玉田アジアならそこそこ結果でるかもしれないがワールドクラスだと厳しい。
756:2010/04/26(月) 23:30:33 ID:JmVNsl/N0
>>755
そこまでわかってて、どーして失点減らそうと考えないんだw
発想が逆だろ。
757_:2010/04/26(月) 23:48:38 ID:mC5Zwit90
失点を減らすならまず茸を外さないとw
そこからが最初の一歩
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:50:40 ID:JuYZmYsg0
>>756
FWスレだから言わなかったけど、
守備の部分では失点率が高すぎる。
他のカメルーン・オランダ・デンマークは予選の失点率がどこも0.5以下
オーストラリアが1失点しかしなかった予選なのに、(しかも予選突破決めてから)同じ条件で、0.5以上
どう考えても、守備もやばいと思う。
攻撃と守備両方ともに課題が山積み状態だからやばいと思うよ。
両ペナルティエリア内の対応が重要になってくると思う。
759a:2010/04/26(月) 23:56:01 ID:IISx4x5C0
>>758
攻撃はもとより守備もやばい。
つ、つまり・・・・?(ゴクリ
760:2010/04/26(月) 23:56:23 ID:3hRE8RPcO
ドラゴン久保!!
ないな。
761sage:2010/04/26(月) 23:56:25 ID:tFzUPTrv0
>>758
緩いからじゃないの
マスばっかやってりゃ、本戦じゃ取られるよ
攻めは、特攻してるだけ
だから、あのランクでしょ
762:2010/04/26(月) 23:57:04 ID:JmVNsl/N0
2002カメルーンvsサウジ
カウンター対カウンターでサウジが善戦した内容
http://www.youtube.com/watch?v=IWTvkjYXK_k
763sage:2010/04/26(月) 23:58:20 ID:tFzUPTrv0
やったことないのに本番できんのかと
0−3で、アテにする気にならん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:11:32 ID:bjRvZRW60
守備がうまい選手が明らかに少ない。
普通であれば、攻撃的なボランチと守備的なボランチ2枚置くのが普通だけど、
両方とも攻撃的でもちろんSBも攻撃的だし、OMFも攻撃的な選手が多いい。
最低でも5人ぐらいは守備的な選手がほしい。
FWでいえば、献身的な守備ができ両PEに顔が出せる前田は絶対に必要。
765d:2010/04/27(火) 00:14:46 ID:jye4pO1+0
矢野と前田で行けよ、嵌れば強いぞ
766:2010/04/27(火) 00:29:57 ID:vG7iVguR0
ル・グエン「コオロキのスピードは脅威だ。警戒しなければならない。」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:39:31 ID:zWWzR2fI0
ファンマルバイク監督(フェイエノールト)
「印象に残ったのは後半から出てきたFWの田中、我々は彼のスピードになかなか対応できなかった。ただ、それまでの試合運びには満足している。」
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:05:58 ID:M/qCQ5NiP
岡崎は外しようがないんだけど
今のFWの癌だよな 岡崎は誰と
組んでも相性が悪い
逆に森本は誰とでも合いそう

森本、玉田
森本、大久保
森本、コウロキ
森本、平山
森本、前田

やはり高さ、スピード、ドリブルができる
トータルなFWは使いやすい
岡崎は上の要素全てが無く得点感覚だけの
選手だから他のFWとの相性自体発生しない
769:2010/04/27(火) 11:03:38 ID:ngPH5Amp0
前田はサプライズ枠確定だね。

高地テストに呼ばれない
     ↓
マスコミは前田を予想から外す
     ↓
選手発表会見で最後に「前田遼一」
     ↓
「おおおおおおおおおおおおおおおお」
770_:2010/04/27(火) 11:12:42 ID:rJ3fCJtD0
平山、石川、香川、乾、岡崎、矢野が高地テストを受けました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:18:44 ID:ppI7Mvnl0
岡田「マェダ」
記者「おおー」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:24:25 ID:40vuxwdV0

365アンケート「岡田ジャパンは、W杯南アフリカ大会でベスト4を達成できますか?」集計結果
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/04/post-967.html
773:2010/04/27(火) 11:24:29 ID:y6EB8ceYO
なんで訛ってんねんww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:12:07 ID:7scsbczJ0
>>770
興梠は?
775_:2010/04/27(火) 12:22:53 ID:rJ3fCJtD0
>>774
19日に小笠原らと一緒にもう受けてる
776_:2010/04/27(火) 12:25:13 ID:rJ3fCJtD0
あと、これはもう残念なお知らせになるのかな?

昨日は駒野が受けたのに前田は受けてない
同じチームの人は一緒に呼ばれてるみたいだから、前田は終了?
777 :2010/04/27(火) 12:30:03 ID:vGxaBVqs0
>>769
サプライズをする理由が無いと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:33:20 ID:30vo4WIe0
>>776
前田も達也も終了です。

サプライズはナシ。

サプライズを出すような監督じゃないっしょ
779 [―{}@{}@{}-] s:2010/04/27(火) 12:45:25 ID:j1VkEGyJP
もう23人は決まってるよ

■GK
楢崎 正剛(名古屋グランパス)
川島 永嗣(川崎フロンターレ)
西川 周作(サンフレッチェ広島)

■DF
中澤 佑二(横浜F・マリノス)
田中 マルクス 闘莉王(名古屋グランパス)
岩政 大樹(鹿島アントラーズ)
駒野 友一(ジュビロ磐田)
今野 泰幸(FC東京)
長友 佑都(FC東京)
内田 篤人(鹿島アントラーズ)

■MF
中村 俊輔(横浜F・マリノス)
稲本 潤一(川崎フロンターレ)
中村 憲剛(川崎フロンターレ)
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
松井 大輔(グルノーブル)
阿部 勇樹(浦和レッズ)
長谷部 誠(ヴォルフルブルグ)
本田 圭佑(CSKAモスクワ)
石川 直宏(FC東京)

■FW
大久保 嘉人(ヴィッセル神戸)
玉田 圭司(名古屋グランパス)
岡崎 慎司(清水エスパルス)
森本 貴幸(カターニャ)
780都城FC:2010/04/27(火) 12:47:39 ID:JzgwScxI0
大迫、宇佐美、柿谷、前俊、原口
781sage:2010/04/27(火) 12:48:59 ID:8am1GegL0
>>779
稲本どうかなあポジションが
MFで体を張って球を取れる選手がいるといいと思うけどI本??
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:59:04 ID:JkkaZQ1I0
>>779
岩政、石川、森本
この3人が誰かに変わるくらいしか変化はなさそうだな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:02:39 ID:30vo4WIe0
>>781
だよね。

田中達也にすらろくに通用しない稲本が何故代表?
もうとっくにピークを過ぎた選手。
田中ごときにあんなに好き勝手にされた挙句、25mのロングシュート決められて。
稲本すぐ近くにいたのに、体を投げ出して止められたはずなのに、それをしようともせず、ただなんとなく足を出すだけ。
このまえなんかもチョン・テセに「ありえない守備、気持ちが足りない、体ごと投げ出してでも止めるべきもの、信じられない」って酷評されてたし。

過去の実績がどうであれ、現状、彼はメンタル的にもすでにチャレンジャーじゃない。なんとなくサッカーをやっている抜け殻選手
それなら実績では劣っても若い選手を連れて行って欲しい。たとえば、浦和の細貝とか。闘志の中にも冷静さがあって、当たり負けしない激しい選手だよ。
浦和サポは「代表マジうぜえ」つって怒るかもしれないけどw
784a:2010/04/27(火) 13:14:55 ID:jye4pO1+0
>>779
悩ましいメンバーだ
岡崎、玉田が基本か
岡崎、本田とか。森本は先発で出す気はないだろ
岡崎と心中か、1998を思い出すな。
785:2010/04/27(火) 13:17:47 ID:BY7rhAoqO
稲本は気持ちがないわけじゃないと思うけど、体がついていかない稲本のスライディング見れば全てがわかる。
786ーー:2010/04/27(火) 13:22:45 ID:lEvAnD7B0
なんでJでも、あまり得点してない大久保が呼ばれるんだ?
前田呼べよ!!

787:2010/04/27(火) 17:31:05 ID:FSU+y89c0
失野はおもしろいと思うんだけど、今期0得点だからなあ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:43:49 ID:sKUSJjSL0

>>786
はぁ?
789星 ◆LSStf4nDqw :2010/04/27(火) 18:10:33 ID:TFqO6bHs0
信者が推す選手の評価

●田中達也 平山
ここ三年間でどれだけ点をとったというのか?この2人が呼ばれて
佐藤寿人や前田のようにコンスタントに点をとっている選手が選ばれないのは
いけない

●森本
FWは一年だけラッキーが重なりで点数をとることはある。大島、赤嶺、大黒・・・
本当に実力があるのはコンスタントに点をとり続ける選手
海外にいるだけで過大評価された典型的な選手。ごっつあんゴーラーで
ヘディング、シュート、スピード、パワー、裏取り、すべてが平均的な
凡庸なFW。メンタルや運動量もいまいち

●松井 俺の知る限り、歴代代表MFのなかで一番へたくそな選手。問題外
    こいつが選ばれて大久保が外れるようなことがあってはならない

●小笠原・小野 代表サッカーの最大の問題点である俊輔と遠藤を中心とした
        戦術を変えるには、この二人が入ってきたら同じことになる。
        走らないオールドタイプかつ年齢的に劣化したパサーをはずすのが
        今の代表の新陳代謝に一番必要なこと。監督を変えても、
        俊輔、遠藤、小笠原、小野が残るようでは代表は変わらない。

●長谷部  ヘディングやスライディングといった対人守備能力が低く、
      ばてると集中力がすぐきれ、ボールウォッチャーになりマークを
      簡単に外す。シュートブロックやクロスに対するブロックがいつも
      半身で腰が逃げている。ミドルを多様するカメルーン相手にこれでは
      対応できない。後半ばてるし、カウンターであがるのは全力で前に
      いくが、相手のカウンターには戻ってこない。
      プレスのないスペースのあるところでのクロスやドリブルは得意だが、
      狭いところでのダイレクトパスや組み立てはおどおどしてまるでダメ
      評価が高いのが信じられない選手。細貝や阿倍や今野や阿倍に
      ほとんどの技術や能力で劣ると思われる。

呼ぶべきサプライズの選手は小野や小笠原のようなベテランではなく、
宇佐美のような若手をよぶべきだろう。宇佐美はドリブル、ミドル、パス
すべてが一級品で現段階で十分代表でスタメンをはれるぐらいの実力がある。
シュート力もなければ、ドリブルテクもスピードもない松井なんかをいれる
ぐらいなら、なぜ宇佐美をいれないのか理解に苦しむ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:24:25 ID:30vo4WIe0
毎度おなじみ、星さんの登場ですw
相変わらずのサッカー観、感じ入ってございまするw
791新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/27(火) 18:36:07 ID:lWnnIXsx0



愛人に暴行キック「元日本代表鹿島アントラーズ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1272321137/

キタコレwww


792 :2010/04/27(火) 19:22:37 ID:iS4aGRFj0
FWスレに関係あんのか?
793_:2010/04/27(火) 19:58:31 ID:rJ3fCJtD0
>>787
矢野が悪いって試合もいくつかあったけど(動きが悪い・決定機を外す)、
基本的に今のアルビは中盤で無駄に回すだけで裏を狙ってもボールがこなかったり
クロスの質が最悪だったりで全然矢野を活かせてないんだよね

まるで日本代表みたい・・・ってそれじゃ代表入っても矢野はだめだw

前にスペースがあってボールが出てくれば一歩でDF離して
すごいスピードで突っ込んでくるんだけどねぇ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:46:16 ID:bAKGdXMh0
サプライズ枠で小木45度入れろよ
盛り上がるだろ
795a:2010/04/27(火) 20:48:45 ID:jye4pO1+0
矢野は加地みたいなもんだよな
とにかく使ってフィットさせるという意味で
ジーコ時代の加地みたいに我慢して使えば物になった
矢野は次もあるけど
岡田は我慢が足りなさすぎ
796:2010/04/27(火) 21:19:06 ID:X9OFjF480
矢野より石川のほうが遥かに期待できる
797 :2010/04/27(火) 21:24:30 ID:EGZhZzUZO
矢野w
二桁ゴールいつになったら決めんの?
代表でもJでもなんの実績もない。

スレチ。
798_:2010/04/27(火) 21:59:11 ID:nPLSUOS30
矢野は体張って前線でボール納められるんならいいけど
そういうタイプじゃないもんな。守備的ウイングって感じ。
まあ守備でなら俊輔よりかはセットプレーの跳ね返しや
相手へのプレスで使えそうだけど。
デカイのにスピードもあるんで惜しい身体能力の持ち主なんだが。
799a:2010/04/27(火) 22:47:43 ID:KWWB+m7O0
愛人に暴行キック「元日本代表鹿島アントラーズ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1272321137/
800:2010/04/27(火) 22:58:00 ID:BY7rhAoqO
小木45度よかったね(^^)
801-:2010/04/28(水) 00:30:59 ID:xrPH08Cl0
李>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐藤

佐藤は李以下のカスw
途中から入ってきたのに走らないボールキープ出来ない前線で棒立ちしてオフサイドw

使いもんにならねw
802 :2010/04/28(水) 00:50:04 ID:toSF6pny0
宇佐美を呼べ
803a:2010/04/28(水) 01:02:27 ID:4DWpuUid0
ガンバワロタ
控えメンバーでフレッシュなのもあるが
ガンバのFWはなかなかいいね
宇佐美はMFだったがファウルかなり
とってたし前線でどこでも使えるのはいいんじゃない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:08:01 ID:RKXeezCF0
>>803
所詮相手はアジアレベル。それも予選レベルだろ?評価するには時期尚早。
805:2010/04/28(水) 06:42:44 ID:nJv/nZDx0
>>801
広島は誰がFWでも点取れるから参考にならない
806:2010/04/28(水) 06:43:24 ID:w97bxXRO0
宇佐美みたいないい選手をOHで使おうとする日本の姿勢が疑問だ。
せっかくFWでガタイもあってパスもできるいい選手なのに。
8073:2010/04/28(水) 08:04:15 ID:5+AJbAxN0
宇佐美にはバッジョみたいな10番に相応しい選手になって欲しい
小野も中村も結局は、ピルロとかの出来損ないみたいな10番の似合わない選手になってしまったから
808山形家:2010/04/28(水) 08:08:44 ID:K7W3VIro0
田代は鹿島で陰にマルキーニョスの陰に隠れ、大迫の加入で山形行きを余儀なくされたわけだが、たまに出場すると
前線へのボールはかなりの確率で自球にしてたな。大迫がいなきゃコオロキ不調の時は先発だったろ。こと日本人FW
限定なら田代は有力。名前も勇三。
809 :2010/04/28(水) 08:09:04 ID:ZAsY0KdvO
Jは1.5列目タイプの選手を1列目か2列目どっちかという具合に白黒つけさせるのは何でだろ?
810山形家:2010/04/28(水) 08:09:58 ID:K7W3VIro0
有三
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 09:43:50 ID:wugRsb330
来月10日のW杯メンバー発表に関し、日本代表の岡田監督は「メンバーが変わる余地?
もちろんある。最後のいくつかの枠は決め切れていない。サプライズ?分からない」と話した。
今後はJリーグの視察を繰り返して最後の選手選考を行うが「その試合の出来、不出来では
なく、今までの蓄積の中で決める」とこれまでの実績を重視していく方針を示した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/28/02.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:13:37 ID:z98gMAVA0
>>811
>「その試合の出来、不出来ではなく、今までの蓄積の中で決める」とこれまでの実績を重視していく方針を示した。

予選で大活躍した田中達也で確定やな
残念だがサプライズはナシ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:15:55 ID:rMWwuXcp0
田中選ばれたらサプライズじゃねーか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:29:34 ID:z98gMAVA0
>>813
え、そうなの?
当確だと思ってた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:31:14 ID:w2ACBIFt0
岡田「タナーカ」
記者「おおー」
816sage:2010/04/28(水) 11:31:51 ID:Qg90Yr5x0
>>814
××は、ど本命だけど、気付いてなくて、外れてるとか・・・
817sage:2010/04/28(水) 11:35:41 ID:Qg90Yr5x0
お前に任すぞ!!
と言われてても
え?俺っすか??
とか・・・
818:2010/04/28(水) 11:37:13 ID:gJVw0mEkO
>>808
確かに結構マイボ―ルにしてたな、サッカー選手にしてはよく飛ぶし、面白いかも。
819:2010/04/28(水) 11:39:42 ID:J4xPd/Hu0
釜本以来まともなFWが育ってないな
820sage:2010/04/28(水) 11:43:34 ID:Qg90Yr5x0
>>819
無失点を続けてるとこから、1点取らないと引退になるのかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:49:19 ID:CVPIp83y0
素さんがグラ情報番組GEXで
司会「山口さんなら代表に誰を選びますか」
素さん「田中達也選びたいですね。積極的なところが魅力です」
ってロングシュート映像とともにコメントしてたぞ。
グラサポしか見ない番組で田中達也の名前を聞いたのには驚いた。

とはいえ他にも釜本、ラモス、金田、武田あたりが田中達也を名指しで推薦してたし
だからマスコミ・記者はともかく、専門家の間ではサプライズでもなんでもないだろ
どこぞの雑誌のインタビューでは名前が無かったけど、あれは希望というより予想的側面が強かったからね。
岡田は選ばない、と予想しただけだと思う。入って欲しいメンバーと、岡田監督が選ぶであろうメンバーは違うからね。
サプライズというよりは「なんだよ、やっぱ田中いれんじゃん」、くらいの印象だと思う。
まぁ、専門家は誰独り驚かないだろうね、マスコミ以外だと、中西と小倉くらいじゃないの?田中選出に驚くのは。
822.:2010/04/28(水) 11:55:22 ID:yFd1vgSdP
田中が選ばれるしてもFWの最後の席だろうし出番なんかないだろ
割とどうでもいいな
823ぽん:2010/04/28(水) 12:32:24 ID:x84nj1Lk0

おまえさん、何にもわかっていないようだね〜WWWW
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:37:21 ID:U5TSZdW20
今までのデータを観ると、田中は呼ばれればかなりの高確率で先発出場してるな。そして結果出してる。
ま、可能性は十分だろうな。俺もべつに驚かない。たとえ選ばれたとしても、あぁやっぱ達也か。って程度。
825a:2010/04/28(水) 13:20:13 ID:4DWpuUid0
リーグ実績とか関係ないんだなw
826ライディーン:2010/04/28(水) 13:25:10 ID:70Sh4Q2WO
そして代わりにマス久保さんが落選しますってかてか
827:2010/04/28(水) 13:27:23 ID:gJVw0mEkO
選ばれるか分からんけど田中はもうワンゴ―ル欲しいねこの前の試合でまた微妙になったし。
アンチ田中よ普通にすぽるとで解説者が必要だと言ってるし、色んなところで代表経験者が田中は必要だっていってるんだよ、ネラ―の意見(笑)と代表経験者の意見どっちが信憑性あるか分かるでしょ
まあそれでもネラ―は我が強いからJリ―グにも出たことがないネラ―の意見が正しいと思ってるんだろうな。
828:2010/04/28(水) 13:40:11 ID:qzebLKPY0
>そして結果出してる。

田中って雑魚相手に一点とっただけだよな。この程度の結果でなんで可能性は十分
とか言えるんだろ。アホなんだろうか。
829a:2010/04/28(水) 13:42:21 ID:4DWpuUid0
必要かともかく点取れなくても貢献できるという一心で呼ぶんだから
考えるバランスがおかしいなぁ
サッカー解説者っていってもTVで客観的説明のする人って
人間力ぐらいしか浮かばね

人間力なら前田が必要とかいうだろ
830:2010/04/28(水) 13:43:36 ID:2SQR+S6G0
>>827
アンチ田中とかじゃなくてさ 代表にもここ半年以上ぐらい呼ばれてないだろ
で昨シーズンはリーグで1ゴールもあげてない
今シーズン復帰して2点はあげてるけど現在得点ランキングトップは5点で
ランキングでいったら22位
その選手が日本で多くて5人しか選ばれない代表FW相応しくないという考えた所でなんの問題がある
得点王の前田すら落選濃厚なのに当然とか思える方がおかしいわ
831:2010/04/28(水) 13:46:56 ID:gJVw0mEkO
だからさネラ―のあんたの言うこともいちりあるけどさ、お偉いさん達が田中達也が必要っていってんだからそんだけのものもってるんだよネラ―には分からんのだろうけど。
832a:2010/04/28(水) 13:53:52 ID:4DWpuUid0
FWに守備させて中村、遠藤同時に使うのは
すでにFK狙いとしか言えないからな
ガンバだって遠藤の周りに献身的に動く選手がいるわけで
それらの役をFWに比重を求めてるのは
強豪相手の場合その比重が高くなる。

つまり本選戦うにあたり中盤も変えないと
無億点臭のするゲームになりそうだ
大体上の2人はコンディション悪すぎ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:00:37 ID:2SQR+S6G0
>>831
お前みたいな奴は書き込む必要ないよ
ここ2chだしお偉いさんとやらが言ってることはにはすべて納得なんだろ?
8343:2010/04/28(水) 14:09:21 ID:5+AJbAxN0
田中達也はいい選手だわ

GL3試合スタメンでフルに出ろ、とは言わないから
カメルーン戦の前半45分だけでも出て全力を出し切って、南アでの日本代表にいい流れを呼び込んで欲しい
835:2010/04/28(水) 14:11:50 ID:gJVw0mEkO
そりゃ代表経験者の意見のほうが素人の意見よりは信じられるわ、書き込む必要ない?
何でお前がそんなこと決めるんだ。
荒らしてるやつはスルーで正しいことを言ったら叩かれる?意味分からん。
836.:2010/04/28(水) 14:14:45 ID:ZPmNtZGH0
>>828
>田中って雑魚相手に一点とっただけだよな。この程度の結果でなんで可能性は十分。とか言えるんだろ。アホなんだろうか。

まぁ2chと、岡田監督を筆頭にしたサッカー関係者とじゃあ、評価の仕方が全然違うからね。アホはどっち、という議論はともかくとして
少なくとも、得点だけで選手の評価は決定しないからね、サッカー知ってる人は。2chの評価がどうかはどうでもいい。
837sage:2010/04/28(水) 14:15:24 ID:Qg90Yr5x0
マルセイユ回転やってくれってもやらないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:19:49 ID:wugRsb330
>「その試合の出来、不出来ではなく、今までの蓄積の中で決める」とこれまでの実績を重視していく方針を示した。

なんかこれが田中を指してると解釈されてるけど
これが前田のJでの実績を指してる可能性もあるんじゃないか?
平山は選出の可能性が無くなったっぽいけど
839.:2010/04/28(水) 14:20:09 ID:ZPmNtZGH0
俺の意見は
2chの評価より、うえにあがってる代表経験者達や岡田監督、オシム監督の評価に近いからね。
得点ランキングがどうだの、何ゴールだから代表に入れるべき、だの、そういう2ch独特の評価方法(マスコミやジーコも似てたね)はどうも賛同できない。
ま、良いんじゃないの?得点がどうのこうの、なんて2chで言ってること自体はべつに。予想は当たらないだろうけど。

840.:2010/04/28(水) 14:21:26 ID:JlxjTUXr0
>>835
そりゃ経験者全員が田中達也は必要不可欠、絶対代表に呼ぶべき!って言ってるならともかく
実際は経験者の中には田中推してる人もいるって程度だろ?
当然名前も挙げてない人もいる訳で
そういった経験者の声はスルーなの?自分に都合いい意見だけ耳に入れて騒いでるだけにしか見えないんだけど
841_:2010/04/28(水) 14:22:00 ID:vaPB/kSy0
>>839
その意見に乗っ取ると、中村俊輔や遠藤保仁はそのまま選出になるわけですがw

どっちも穴だけどな
特に茸は致命的
が、岡田やオシムの選考もその程度だ
842sage:2010/04/28(水) 14:22:17 ID:Qg90Yr5x0
スペインのラウル辺りって、スペインFWのトップリストの1人くらいじゃないの
倶楽部が有名だから・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:22:20 ID:ZPmNtZGH0
>>838
まぁ前田の可能性もあるよね。
Jの実績と代表の実績、両方を考慮して決めるんだろうし、前田にも可能性はあると思うよ。
とはいえ、どこで試合するかっていえばJでもジュビロでもなく、代表なわけで
Jでの実績も評価されるとはいえ、代表での働き、貢献度のほうが優先度は上だろうと思うけどね。
844sage:2010/04/28(水) 14:23:58 ID:Qg90Yr5x0
スペインの至玉とかなんでしょラウルって
845_:2010/04/28(水) 14:26:07 ID:vaPB/kSy0
オシムの意見なんてなぁ

うまい選手は走らない、戦わない

っていいながら茸入れて平気でさ

走らない選手は本当に走らないから、走れる選手を入れる

って代表の選考基準自体をぐちゃぐちゃにした爺さんじゃない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:26:36 ID:ZPmNtZGH0
>>840はなんで田中達也の名前が出されたくらいでそんなに怒り心頭になってんの?
べつに個々人が2chでどう予想しようが自由だし、代表経験者や評論家やマスコミのどの情報を取捨選択しようがそれも自由だと思うけど・・・

少なくとも、上に出ている経験者達の声は事実、他にどんな声があるかは知らないけど、他人がどの情報を信じようが自由でしょ。
それに>>835は別にアンタを貶してもいないし意見を矯正してもいない。

なんでそこまで怒ってるのかさっぱりわからないんだけど・・・
俺は田中が選ばれると思う、あなたは田中が選ばれるなんて思わない、それで良いじゃん。駄目?
847a:2010/04/28(水) 14:28:15 ID:4DWpuUid0
>>845
オシム×
岡田 ○
848_:2010/04/28(水) 14:29:06 ID:vaPB/kSy0
後、岡田は「走る距離が〜」とか戯言言ってるけどさ、今はどうか知らんがw

必要な走る事ってショートダッシュじゃないw

ジョギングどれだけ続けましたなんてのはなんにもならない

むしろ無駄にうろうろするのは体力の無駄だし、下手すると相手にスペース与えるだけ

だけど、スペース与えるよな、岡田代表はw

岡田やオシムが言ってるならそれはすなわちアテにならないと思うぞw
849sage:2010/04/28(水) 14:31:19 ID:Qg90Yr5x0
小学生がベッカムの活躍を見て新聞を切り抜いたりしてるんだよ・・・
850:2010/04/28(水) 14:32:54 ID:qzebLKPY0
なんで>>846はそんなに必死に怒ってるんだろうか。
851.:2010/04/28(水) 14:35:12 ID:JlxjTUXr0
>>846
ん?>>840の何をどう読んだら怒り心頭に見えるんだ?

俺はただ>>827
>普通にすぽるとで解説者が必要だと言ってるし、色んなところで代表経験者が田中は必要だっていってるんだよ
>ネラ―の意見(笑)と代表経験者の意見どっちが信憑性あるか分かるでしょ
って言ってるけどお前さんのも1ネラーの意見だし、田中を推してない代表経験者の意見の信憑性は?って聞いてるだけなんだけど
経験者の意見を尊重するんでしょ?
852_:2010/04/28(水) 14:39:56 ID:OHn4Lvme0
>>847
> 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニッ
> クをつけるのと、どちらが効率的か。一般的には前者の方が簡単に思われ
> がちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

オシムの言葉だがw
岡田が口走った戯言もこれが念頭にあるぞw
でもどっちも茸は重用したんだよね(笑)

オシムなんてこの程度なんだよ
オシムの大好きな選手の水野は今スットコで完全に腐ってるけど
Jにいた頃から頭の悪い選手だったからな
選手の目利きって意味では元から腐ってた
遠藤も中村遠藤仕様に代表を私物化したじゃない、文字通り戦えない代表にしてしまった
懸命に動くだけがウリの選手だったんだが、そもそも

まず個で守れ、ってオシムの提言がどうなったかというと、ペルシーやロッペンを相手にすると考えると
文字通りどうしようもない守備になってしまった
海外のトップクラスのDFでも個では完全には止められない選手なんだから当たり前だけどw
ジーコは身体を鍛えろ、個の力が足りないって言ったが、組織がいらないとは一言も言ってないw
それをおかしな方向にねじ曲げてしまったのがオシムと岡田だからな
853a:2010/04/28(水) 14:44:27 ID:4DWpuUid0
つくづくJリーグ無理を放したのは痛かったな
854a:2010/04/28(水) 15:07:12 ID:4DWpuUid0
855.:2010/04/28(水) 15:20:23 ID:K/xbn4I80
>>850
そもそも何でID:gJVw0mEkOへのレスに必死に答えてるんだろうか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:29:58 ID:tp/s/TiU0
>>854
岡崎
人気ねえなあ
857:2010/04/28(水) 16:57:08 ID:gJVw0mEkO
一番一発の破壊力がある2トップを選んでみた。
ドラゴン久保、イケメン永井雄一郎
まったく想像つかねえ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:07:01 ID:BV6F/bCj0
岡崎、玉田、達也

で確定とすると、あと1〜2枠は誰になりそうなの?
前田の可能性はあるの?大久保は万全の状態なの?
平山ってJではどうなの?
859sage:2010/04/28(水) 17:38:19 ID:OtKGQYO90
>>858
鹿島、広島、名古屋、浦和、清水、札幌 で、平山を獲りたいと言うかなあ
860sage:2010/04/28(水) 17:45:06 ID:OtKGQYO90
岡崎⇔大久保の可能性あるよねえ

メンバー次第で、岡崎は・・・
固定するのかなあ
861:2010/04/28(水) 17:52:22 ID:nJv/nZDx0
どうせいまさら誰が呼ばれても岡崎玉田の絶望2トップだし
もうどうでもよくね?
862:2010/04/28(水) 19:07:06 ID:mR64GG1G0
日本代表って1トップなんでしょ?
なんかの雑誌で見たんだけど、ルーニーへのインタビューで
「1トップはポストプレーする為にいるようなもんだからね!」
みたいなこと言ってたと思ったんだけど、今の日本代表でポストプレイうまい奴だれいるの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:37:31 ID:rdMS3Mfb0
日本代表の場合は、1トップと言うのは、ディフェンス時のオリジナルポジションがそうなっているだけ
実際はゼロトップだよ
FW的な位置にいる選手は、あくまでも中盤のパス回しを助けるために動くことが第一
864sage:2010/04/28(水) 20:10:46 ID:OtKGQYO90
消化試合で出場もしくは人数合わせなら、岡崎は引っ込めようと思ってたけど
どうなるかなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:11:45 ID:lvtbjWN90

ゼロトップ・システムに関する一考察
http://blog.goo.ne.jp/rossana75jp/e/27f634122f4af15cb22cf53331b64bcc
866a:2010/04/28(水) 20:20:34 ID:4DWpuUid0
確かに0トップだな
867:2010/04/28(水) 20:48:00 ID:UZoGZC/b0
これのどれかでお願い
田原と岡崎
田原と森本
田原と平山
田原と宇佐美
田原とカズ
田原俊彦
868v:2010/04/28(水) 21:08:01 ID:VRMIgFUU0
田中と平山はないわ。まだ矢野
のほうが選ばれる可能性が高い。
8694:2010/04/28(水) 21:51:39 ID:9DaLs34T0
岡崎は先発で文句ない
日本では良いFWだと思う。
870age:2010/04/28(水) 22:12:37 ID:PAkFidJ70
前田のポスト、岡崎の飛び出しのコンビがベスト。
相手のラインを下げるのに岡崎が必要だが、前田にだけしか岡崎を活かす
プレーは出来ない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:11:50 ID:lvtbjWN90
田中達也にプレミアリーグの中堅チーム、ハル・シティが興味。
872_:2010/04/28(水) 23:12:09 ID:KmSseVtJ0
前田は高地テスト呼ばれてないとかなかった?
ならば可能性はほぼないでしょ。
というか今の岡田ジャパンに入っても
ロクな仕事させてもらえんでしょ。評価下げるだけ。
来年のアジア杯で頑張ってもらいましょ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:14:47 ID:lvtbjWN90
新たなメンバー&新たな監督で4年後のW杯を目指すってのに、代表経験の少ない25歳以上の選手なんてわざわざ選んだりしないでしょ。
メンバーは大幅に代わると思うよ。残るとすれば、岡崎とか内田くらいじゃね?山田直輝、槇野あたりが中心になる気がするよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:17:38 ID:GJ024Ker0
ったく、今の代表って、FWに限らず選出されると罰ゲームっつ感じなんだよなw

どうしてこうなった...って、まあ言うまでもなく、オクァダだわなw
875  :2010/04/29(木) 00:23:22 ID:FXAmFTBc0
プレミアリーグ中堅に田中が興味。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:14:33 ID:7eaWqbjK0
岡崎が4年後もトップパフォーマンスを保ってるとは思えんわ。
877:2010/04/29(木) 02:24:29 ID:H3TH7ztaO
岡崎早く劣化しそう。
筋肉がもう限界まできてるあれ以上は身体能力は上がらんよ元が低いからしょうがない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:22:37 ID:lP4Gyom40
岡崎は正直世界レベル相手だと醜態を晒す可能性が高いが
あのガムシャラさがもしかしたらマグレゴールを生むかもしれないな
ただし岡崎のフィジカルの弱さは結構致命的、オランダ戦でもコロコロ倒れて相手のDFに馬鹿にされてたけど
あの倒れ方だと逆にシュミレーション取られるかもしれん
玉田は何だかんだ行って日本のFW陣ではもっともボールを保持できるから使いどころはある
ドリブルさせとけば相手がビビって倒してくれるから岡崎の下手転倒よりはPK、FKゲット率は高そう
ブラジル相手にゴールした選手と紹介されれば嫌でもマーク増やされるだろうしその間に岡崎がゴールってのも夢じゃない
田中達はいちばん重要な駒になるかもしれん。スタメンはまずないが後半25分くらいに投入されたら
あのスピードとシュートの切れ味に外人どもはざわめくんじゃないか?
実際タテへの突破しかできない単純FWなんだが情報の少ない世界戦ではそれも武器になるはず


実際他のFWが選ばれてもこの3人+大久保くらいしか試合に使われないだろうな
高さ枠で平山や矢野が選ばれてもベンチで見てるだけだろう
879:2010/04/29(木) 07:13:53 ID:O1YYIwQf0
>>878
3分くらいは出られるだろう
880a:2010/04/29(木) 07:19:43 ID:IPI1QRVlP
>>854
こういう投票はネットとかじゃなくて直接スタジアムに行って
試合の時に各サポーター全会場で聞けばいいのに
881 :2010/04/29(木) 08:07:17 ID:iOLJBYwI0
実際には岡田が1日に視察する 神戸ー新潟 広島ー東京
大久保と矢野と佐藤と平山が当落線上だろ

前田は高地テストにも呼ばれてないので落選確実
まぁ監督が岡田である間は、絶対呼ばれんがな
監督批判で自業自得ではあるが、気の毒に
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 08:08:37 ID:14TEKW7N0
岡田監督、GWにFW陣を最終チェック

日本代表の岡田監督がゴールデンウイークにFW陣の最終チェックを行う。Jリーグの視察予定が決まり、
1日は神戸―新潟と広島―FC東京、5日は浦和― 名古屋戦へ出向くことになった。この6チームには
大久保(神戸)矢野(新潟)佐藤(広島)平山(FC東京)田中(浦和)玉田(名古屋)と当落線上のFWが
多く所属している。「(代表のうち)いくつかの枠は決め切れていない」と岡田監督は話しており、最後の
アピールを見てメンバーを決める。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/29/05.html

 前田ェ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:43:58 ID:WNHfZ3Yi0
高地テストは代表今年になって呼ばれた選手のみ。
前田は岡田自身が名古屋戦、G大阪戦自分自身で視察していて、
G大阪戦では2ゴール1アシストの活躍
1アシスト決めた先日の浦和戦でも、代表スタッフが見に来ていたらしいし、
J開幕前の練習試合の新潟戦では、視察予定だったけど、前田の怪我でキャンセルしたぐらいだから、
頭の中には入っているとは思うよ
884:2010/04/29(木) 09:56:20 ID:ROJJaVn50
もう散々見ただろ!大久保、玉田、佐藤、矢野
何年も使ってきて、結果を残せないのも知ってるだろ!
外すなら1年前に外せよ
今更何を見たいんだよ!
885:2010/04/29(木) 09:56:27 ID:B/1x4s9h0
いいFW選んでも、長所を消す中盤がいるからなあ。
まずFWに当てることから攻撃は始まるのに、
下がった位置で俺によこせ俺によこせ。そしてバックパス。
ポストできるFW入れてOHはパサーじゃなくてキープドリブルできるやつと
セットじゃないと変わらない。
886    :2010/04/29(木) 10:19:52 ID:0sjMugH+0
単純に、外国人FWとのコンビで結果出してるFWは割り引いて考えればいいのに
本番は日本人だけなんだからさ。
岡崎は日本代表でも点決めてるけど、
ヨンセンいなきゃ唯一の持ち味のごっつあんが封じられて孤立するじゃん。
寿人がもう岡田との関係的に代表は絶望的なのが残念だよ・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 11:18:15 ID:4zEEM1ew0
>>858

その3人にプラス森本か平山だろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:31:59 ID:6BfoV23i0
FWチェックの最後が浦和vs名古屋

浦和監督と岡田監督とで密約した田中達也のコンディション、これの最終チェックだろうな。
なんといってもこれだけ怪我が多い選手となると、代表選考前の最終戦後じゃないと、データをとっても意味が無くなる可能性が高い。
最終戦で達也のプレーとコンディションを確認し、浦和の監督とも多少会談し、それで決めるんだろうな。
名古屋には日本代表のセンターバック、守護神もいるし、玉田もいる。田中をチェックするにあたり、充分過ぎる相手。
この試合次第では、達也は呼ばれないかもしれないし、呼ばれるかもしれない。
面白い一戦になりそうだな。
889a:2010/04/29(木) 11:34:54 ID:IPI1QRVlP
いまだに平山とか言ってる奴いるのか
本当に普段の試合ろくに見て無いんだろうな
890:2010/04/29(木) 11:35:56 ID:H3TH7ztaO
前田もイ・グノが入ったのが大きいしな。
891a:2010/04/29(木) 11:37:30 ID:IPI1QRVlP
前田は去年イグノいない時期も得点決めてたけどな
892:2010/04/29(木) 11:55:11 ID:H3TH7ztaO
昔の大久保や高原みたいに怖いFWがまったくいなくなったJ見てても、もう終わったんだ、シュ―トうったのか?って感じだし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:57:23 ID:6BfoV23i0
いまだに「得点決めたから代表」、とか単一的な観方してるヤツがいるのか・・・
894a:2010/04/29(木) 12:00:05 ID:IPI1QRVlP
去年の前田見ててできる発言とは思えませんw
895sage:2010/04/29(木) 12:06:53 ID:uPCgsus60
どんなに騒がれててもせいぜいチョンまでしか行けないのって多いじゃん
896:2010/04/29(木) 13:20:48 ID:KUB6FaVsP
実は前田が選ばれる確率ってかなり高いんじゃないかな

>>883にもあるけど前田が練習試合を欠場した時岡田が視察をキャンセルして
矢野のことは眼中に無いのかよwって2ちゃんで突っ込まれたことがあったし
仮想アフリカ国のガーナ戦で前田をスタメン起用したし
何より今世間で前田待望論が異常なほど高まってるから
前田を外せば大バッシングされる
前田を入れて使えばW杯で負けても世間はある程度は納得してくれる
カズを外して惨敗して叩かれたことを教訓にして前田を入れる可能性は高いんじゃないかな
897:2010/04/29(木) 13:27:03 ID:H3TH7ztaO
>>888
名古屋対浦和
順位も気になるし、代表選手の出来も気になる楽しみだ〜
達也も前節の出来が微妙だったからこの試合は楽しみだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:34:47 ID:6BfoV23i0
>>897

闘莉王vs達也

ここも見ものだよな。
まぁ、スピード系への対応が苦手な闘莉王を達也にぶつける、なんて愚かなことをストイコビッチはやらないだろうけど。
だから基本的には

闘莉王vsエジミウソン

になるんだろうな。どっちにしろ楽しみだよね。
899 :2010/04/29(木) 13:43:35 ID:s9DxXss4O
前田はないよ。
バーレーン戦で本田が前線でボールが収まるってわかったから前田はいらなくなった。
1トップ岡崎、トップ下本田が基本スタメン。
経験もない、途中出場で使えるタイプでもない、そしてまず元々評価してない。

前田とか高原は中途半端なんだよ。
チビっこ以外の選手で見ると、途中出場ならスピードのある矢野、泥臭さのある巻のほうがいいと考える人もいるだろう。
900_:2010/04/29(木) 13:44:09 ID:dd/4rrqt0
増川だって千代反田だってスピードないぞ

こんなスピードのないCBばかりで活躍できなきゃアウトだよな
901a:2010/04/29(木) 14:16:08 ID:6RDNi2Tf0
http://www.youtube.com/watch?v=cUbbZacYV04&feature=player_embedded
ポストもできるスピードのあるFW
これをなんで使いきれないのか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:20:46 ID:7eaWqbjK0
前田の最大の武器は運動量でもポストでも足元のテクニックでも無くDFを外す瞬間的な動き出しの上手さだよ。
これがあるから中盤の構成力がしょうもないレベルの磐田で得点王になれた。

オールラウンドプレイヤー=中途半端とか有り得んわ。
前田のプレイを見てない奴の戯言。
903:2010/04/29(木) 17:42:13 ID:ahpfxbTTO
達也の必要性って、いわば起爆剤になる事だと思う。
代表ってクラブと違って長く一緒にやるわけじゃないから、遠慮が発生する。
顔色伺うヨコパスばかりじゃラチがあかないから、裏抜けやドリブルのタテの動き、チェイシングでチーム自体を動かす貴重な存在だと思う。
904:2010/04/29(木) 17:46:55 ID:H3TH7ztaO
達也の話わ出さないでくれ。
9053:2010/04/29(木) 18:15:29 ID:c/UUg2wY0
田中達也は起爆剤っていうか、鉄砲玉の自爆兵器かな
何も無事にGL3試合全部スタメンでフルに出てくれ、なんて思ってない

カメルーン戦の前半45分間だけで潰れてもいいから
とにかく試合に出て日本にとっていい流れを作って欲しい
906:2010/04/29(木) 18:48:05 ID:H3TH7ztaO
田中達也が練習試合でケガしました。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:02:53 ID:8o7fPgke0
>>905
田中達也がスタメンで出れる訳ないじゃん
しかも一番大事な第一戦で
現実見ろよ
908ttt:2010/04/29(木) 19:06:09 ID:t3gBAsMr0
ストライカーとしての得点能力が最も高いと思うのは佐藤寿人。
ただ、いかんせん高さが無いので、それを補う相棒として森本、平山。
2列目も出来るフレキシブルさを求めるなら、大久保、玉田。
俺の中では岡崎と前田、達也は無い。

でも、岡崎は選ばれるだろうな。ふぅ・・・
909:2010/04/29(木) 19:09:49 ID:AbPGurT70
>>901
スペースでボール受けれるからだろw
岡田の試合は基本的にスペース無いから大柄FWの方が適してるのに
何故か全員チビwwwww
910新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/29(木) 19:17:56 ID:Gzuji8Ri0
>>901
代表で10試合以上出ているのに結果を残さないから。
911:2010/04/29(木) 19:27:06 ID:obwMxCQc0
FW森本、本田
MF松井、長谷部、稲本、中村俊
でいくとどうなる?
912:2010/04/29(木) 19:51:40 ID:H3TH7ztaO
弱すぎて試合にならんだろ。
913a:2010/04/29(木) 20:25:12 ID:6RDNi2Tf0
田中、玉田、岡崎、森本で行って
グループリーグ突破できるなら
モウリーニョクラスだな
914モウリーニョ:2010/04/29(木) 20:27:34 ID:vzZA6yhR0
>>913 無理デス
915:2010/04/29(木) 20:54:16 ID:H3TH7ztaO
永井雄一郎が奇跡を起こしてくれる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:02:35 ID:CZ1HG9bk0
>>915
永井??

ああ、田中達也にレギュラーとられたヤツかw
917:2010/04/29(木) 21:05:39 ID:H3TH7ztaO
そうだよ、悪いか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:10:35 ID:FKASxtml0
そりゃ永井みたいなJでロクに試合に出てない奴が活躍したら奇跡だろうよ
あ、それは田中も同じかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:11:20 ID:CZ1HG9bk0
>>917
いやいや、良いと思うよw

ジーコJ時代の韓国戦にしても
達也が怪我したせいで出場できることになったACL決勝戦にしても
奇跡起こしたからねw

そういうツキはあるのかもねw
920_:2010/04/29(木) 21:12:55 ID:hUpDZ6WV0
逆に田中達也は大事な試合前にスペとか、大事な試合でさっぱりとか
そういうのも強いからなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:16:01 ID:CZ1HG9bk0
>>920
ハハッそうだね^^
肝心なときに居ない選手だよねw
922:2010/04/29(木) 21:20:58 ID:H3TH7ztaO
ちょっと前にも永井の名前だしたんだがその時と同じ反応だな。
A・アホじゃねえの田中にレギュラー取られたし、試合ろくに出てないのに
B・いやいや永井は大舞台に強いから。
また、これの繰り返しになりそうだな。永井のスレがたったみたいだからそっちにいこうぜ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:01:48 ID:kod6a0Eo0
清水サポですが永井とかアホかw
924_:2010/04/29(木) 22:02:40 ID:hUpDZ6WV0
ま、岡崎の歯の方が心配だよな
さっさと本人も意識しなくなるほどに治ればいいんだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:10:14 ID:CZ1HG9bk0
浦和サポからも清水サポからも失笑される永井雄一郎・・・・

素敵☆☆☆
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:52:16 ID:Dy/ioFnL0
そこで未だに期待される >>854 高原ですよ 
927:2010/04/30(金) 03:31:42 ID:u9jaBJdoO
それにしてもカレン・ロバートとか坂田とか家長は凄い選手になると思ってたのにみごとに消えちまったな・・・・というより皆ピ―クが早すぎるといったほうがいいのかな。
928..:2010/04/30(金) 03:33:09 ID:4VgvJj530
高原wwwww
929a:2010/04/30(金) 06:42:22 ID:qRtgouk8P
水野も消えたな セルティックいったのは明らかに間違いだったな
Jで試合経験積んだ方が良かった
930:2010/04/30(金) 09:38:25 ID:9XLJOKZV0
>>911

俊輔と松井がいるだけで終わってる(大笑)


達也は選ばれるだろうなw
犬飼枠
931:2010/04/30(金) 10:27:59 ID:43aaJ9i+0
>>930
俊輔と松井は負け犬だからw
長谷部と本田以外の海外組はいらん
9321:2010/04/30(金) 10:29:11 ID:BE4BbuLz0
岡ちゃん神戸−新潟戦見に来てくれるみたいだけど、矢野はその試合たぶんハーフ気味の右サイド
だkら落選だろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:40:55 ID:LYzbTcCZ0
岡崎、玉田、大久保、達也、森本で99%決まりだろ

バックアップに寿人、コウロキ、前田の誰が選ばれるかが注目
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:14:30 ID:Zv8Mb3h10
マジで小さいFWばっか要らねーよ
相手DFは190近くある奴にこんな小さいの集めて勝てるわけがない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:15:47 ID:HKKgR0zf0
>>933
達也はコンディション次第だろうな。
今後の2試合でどんなプレーを見せるか、によっては、外れることもありうる。

森本も、微妙なところだが他にいないからなぁ・・・
コーロキと良い勝負じゃね?
936:2010/04/30(金) 13:18:23 ID:u9jaBJdoO
黒部は・・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:17:12 ID:fqbK1BGt0
ストライカー枠なら森本より絶対前田の方が良いと思うけどなぁ
能力的に森本が前田に勝ってる部分ってあるか?
938:2010/04/30(金) 15:21:55 ID:u9jaBJdoO
スピード、将来性、海外でやってる。
939a:2010/04/30(金) 18:16:05 ID:sYU3jeu40
スピードつっても裏抜けるわけでもないし、相手DFの前でちょこちょこ・・・
これなら、ポストプレーヤーおいた方がいいだろ。
前田、平山、森本は当確で。
平山批判してるやついるが、変なやつ置くくらいならこの木偶の坊置いた方がまだDFが警戒してくれるわw
9403:2010/04/30(金) 18:18:43 ID:CjuRDAQn0
平山はイブラヒモビッチと同じ
見せ掛けの高さでポストプレイやパワープレイには糞雑魚相手にしか使えない
ただ、平山はイブラヒモよりは協調性が高くて味方を活かすパスが上手いと思う
941:2010/04/30(金) 19:06:52 ID:ayl3andlO
相手DFが190あったら平山も勝てんわな
スピードも無いし
なにより顔がキモすぎる
942.:2010/04/30(金) 19:21:10 ID:UYACf0rKP
>>937
森本は海外でも充分やれるスピードとフィジカルを持ってる
技術的にはまだ劣る部分があるかもしれんが他のFWは最低限やれるフィジカルもスピードもないと思う
森本は去年セリエで7点 今年5点あげてるけど他のFWで森本と同じぐらいの成績のこせる選手いるとも思えない
W杯は結局レベルの高い外人相手にやるんだしそういう所重視すべきだと思う
943:2010/04/30(金) 19:34:01 ID:+LAvxl7SP
はいはいセリエで数点あげて凄い凄い
でも森本の決定力が糞低いのは確かだぜ
ドフリーでもしょっちゅう外すからな
944:2010/04/30(金) 19:36:07 ID:Vh3F7QAS0
森本はエースだろ。でも岡田は選ばないかもな
945:2010/04/30(金) 19:43:26 ID:Vh3F7QAS0
森本と本田で組むしかないだろ・・
946新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/30(金) 19:45:43 ID:RHPQsKdO0
>>943
>森本の決定力が糞低い

違う違う。日本人の決定力が糞低いんだよ。
他が凄い決定力あるならこのセリフ吐けるけどそうではないからな。
森本の決定力は日本人と同様、ではあるがフィジカルとスピードはセリエで通用するレベルだ。
シュートまでは行けるのだからそれだけでも何かしら起きるかもしれない。
9473:2010/04/30(金) 20:00:45 ID:CjuRDAQn0
森本はDFを外す動きの鋭さとフィジカルは凄いよ
日本の大エース様の中村俊輔が100試合でたった1点(流れの中で)しか取れなかった
セリエのタイトなDFをぶっちぎって決定的なシュートを打ってるんだから

本当にシュートが絶望的にド下手糞なのが惜しまれる

佐藤寿人と森本がフュージョンしたら最高なのになあ
佐藤はシュートは本当に抜群に上手いけどフィジカルが余りにも弱すぎて
国際試合じゃ軽く押されただけでペチャッと潰されてしまう

総合力を見ると、現時点では岡崎が一番かな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:08:41 ID:UYACf0rKP
>>943
そんなことはわかってる
それでも他の選手よりマシだという話
JのFWはそれぐらい絶望的ってことだ
オランダ戦で岡崎潰されるのみててあれがJのTOPかと思う泣けただろ
相手の選手にも監督に散々馬鹿にされたし
949:2010/04/30(金) 20:09:40 ID:woQfNRx10
MFの俊輔と比べてどうすんだよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:10:38 ID:i4OtQVNG0
森本ヲタwww見苦しいからやめれwww
951:2010/04/30(金) 20:16:53 ID:UYACf0rKP
森本ならDFにふっとばされて裏すら取れないなんてことはないだろう
点が入るかでいったらやはり望み薄いが
森本のシュートがマグレにいいコースに行くのを期待するのがいいよ
他の奴じゃシュートできる可能性すら薄そう
952:2010/04/30(金) 20:20:02 ID:+dgA+QkH0
森本以外に3大までいかなくても
5大ぐらいでもいいからな5点ぐらいとってるFWがいればなぁ
それすら超高望みだもんな 今のFW陣
もはや海外挑戦すらできない状態だし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:28:35 ID:KqybnWHT0
>>947
佐藤、シュート上手いか?
佐藤のミドルシュートって滅多に見ないけど
954a:2010/04/30(金) 20:43:49 ID:qRtgouk8P
>>948
まずオランダ代表クラスに潰されて嘆いてる方があつかましい
ハッキリ言って向こうからしたら森本も岡崎も玉田も50歩100歩
あと海外海外やたら連呼してるけど海外から戻ってきてもJで大きな活躍できるかといったら
そうでもない
森本はフィジカルは強いが、それも日本人レベルでの話し 単純に当りの強さなら田原や矢島の
方が明らかに強いし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:49:36 ID:zZgeE1LP0
> 森本も岡崎も玉田も50歩100歩

岡崎はセリエのどのチームでもベンチに入ることすらできないと思う
9563:2010/04/30(金) 20:50:26 ID:CjuRDAQn0
>>953
ミドルの精度とかだけがシュートの上手さじゃないだろw

佐藤はシュートを打つまでの一連の動きとか明らかに上手い
957a:2010/04/30(金) 20:54:28 ID:qRtgouk8P
向こうからしたらと言ってるだろw
森本だって日本で騒いでるが海外で知名度あるわけでもない
オランダ代表からしたらその程度のもん
あとセリエでベンチ入りしてるから凄いってイタリアでやってるから森本は日本人選手の誰よりも
すごいんだ!とか海外行ってるだけで凄いと言ってるのと同じように聞こえるんだが
958_:2010/04/30(金) 20:56:01 ID:XApof/Pw0
>>954
そういえば矢島っていたな
ラグビーやれそうなガタイで強い上にバカッ速いのは印象にある
あれなら世界でも相手を吹き飛ばしたりちぎったりできそうだけど、大成してくれんかね?

今のところ個の力で得点できそうなFWはいないな
腰を痛める前の久保以来ゼロ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:56:48 ID:UYACf0rKP
>>954
「Jに戻ってきても」とかそんな考えは無意味
相手は日本人じゃない 外人相手にどれだけできるかが大切
だからJのFWが海外にいったらって視点でかんがえなきゃいけない
そう考えた場合森本より点とれそうな奴はいない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:58:28 ID:KqybnWHT0
>>956
それ所謂『嗅覚がある』って言うんじゃないのか
961a:2010/04/30(金) 21:01:50 ID:qRtgouk8P
現に森本も点取れないの理由にスタメン外されたんだがな・・・
セリエでやってる=外人から点取れるって発想がまずなw
Jだけでやってようが久保 中山 岡崎あたりはそれなりに点数決めてるしな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:02:01 ID:+dgA+QkH0
>>957
森本だって知名度はないだろうが他の奴は0だろw
それに森本はセリエで17ゴールきめてる
今セリエで21歳以下で森本よりゴール決めてる選手はパトしかいない
今冬だってフィオレンティーナからオファーもきてる
そんなレベルのFWが他にいるかな?
963 :2010/04/30(金) 21:03:55 ID:s9lxMMWCO
森本はまだまだ。
どこのリーグにいようが1年間レギュラーで出れない選手は評価できない。
森本みたいなゴール以外で貢献できない選手はゴールを決められないと今みたいにレギュラーを外される。

岡田は森本に関しては呼ぶか迷ってるようだな。
「森本?わからない」とこの前答えてた。
最後の10分枠は誰になるか。
それともなしか。
964a:2010/04/30(金) 21:04:14 ID:qRtgouk8P
>>962
0だろうが1だろうが向こうからしたらたいした差はないだろ
50歩100歩の意味わかってる??
9653:2010/04/30(金) 21:05:29 ID:CjuRDAQn0
矢島は頭が弱すぎてお話にならないわ
シュート外して池沼みたいにヘラヘラしてるのを見ると、心の底からイラつくw

森本は速さとフィジカルだけじゃなく多分、意外と賢いよ
だからセリエのマークも外してシュートが打てる
シュートは本当にド下手糞だけどな
966新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/04/30(金) 21:08:41 ID:RHPQsKdO0
>>957
でもセリエでそこそこ注目されてる若手の1人だとは思うよ。
967.:2010/04/30(金) 21:39:16 ID:+dgA+QkH0
岡崎がこれできゴール決めてもあまり信用されないのは
W杯レベルの相手 オーストラリア、韓国、オランダ相手に何もできてないからだろうな
ホームでの親善試合で弱い相手には本当によく決めるけど
9683:2010/04/30(金) 21:43:11 ID:CjuRDAQn0
岡崎にはリーガでプレイして欲しい
10点取れる力はあると思う
969:2010/04/30(金) 21:56:37 ID:Vh3F7QAS0
10点は無理だろ。
岡田め、まさか森本を選ばないのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:08:25 ID:fqbK1BGt0
>>967
岡崎はそいつら相手に決定的な場面を作ったこともあるんだけどな
オランダ戦は開始早々裏へ抜けてボール貰ったけどトラップミスで決められなかったんだよなぁ
あれミスしてなきゃ決められてただろうけど
971ああ:2010/04/30(金) 22:15:52 ID:EEIokOVV0
ワールドカップ2006
玉田(柏レイソル) 1得点

高原(ハンブルガーSV) 0得点
柳沢(メッシーナ)  0得点
大黒(グルノーブル) 0得点


所属リーグなんか無関係
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:39:45 ID:i4OtQVNG0
>>971

大丈夫。
冷静にサッカー観てるヤツはみんな分かってるさ。
分かって無いバカは、君のレスを読んでも分からないだろうけど、馬鹿は相手にしないほうがいい。
だってストレスたまるだけだろ?
973_:2010/04/30(金) 23:05:22 ID:+bl42d/z0
>>970
岡崎が偶々ミスしたから決められなかっただって?
あの状況はどっちみち岡崎がスピードに乗ってないから追い付かれてるよ
岡崎は鈍足過ぎ
974:2010/04/30(金) 23:11:07 ID:iVXnyjXr0
>>973
あんなゴールから近い位置でのトラップミスにスピードも糞も無いw
トラップ成功したらそのままシュートだものw
975:2010/04/30(金) 23:11:15 ID:fn0kxw6aO
なんでガーナ戦をスルーするんだろう
976_:2010/04/30(金) 23:34:04 ID:XApof/Pw0
岡崎が凄みの片鱗を見せたのはW杯出場を決めたあの1得点だな。
キーパーのこぼれを頭で押し込んだところもまぁ良いんだが、それ以上に、
相手DFと競りながらもあのタイミングと体勢で打ち込んだ左足キック。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:06:31 ID:25NzaOACP
いずれにしても層化とアムウェイの2トップはご勘弁願いたい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:13:15 ID:0EJnJd450
ホビット族とカードコレクター

これでいいだろ
979 :2010/05/01(土) 02:22:37 ID:Z21sJmhr0
>>960
http://www.youtube.com/watch?v=k6F8Hc3W_zA
シュートの動きって言うと、これの0:30過ぎくらいの奴とかじゃない?
高さや純粋な足の速さみたいなフィジカルで劣っていても、体の使い方でカバーする動きは寿人が抜けてると思う。

いわゆる「嗅覚」はポジショニングやフリーになる駆け引き的な部分で、それなら、森本も結構嗅覚あるタイプな気がする。
980:2010/05/01(土) 03:22:13 ID:DidRKVvMP
岡崎が通用しないのはわかりきってるんだが
他の選手が岡崎を追い落とす決定打がない以上使われるんだろうなぁ
森本がしっかりレギュラー確保できてればな
981:2010/05/01(土) 03:39:21 ID:kdo7eijt0
    前田(森本)
        岡崎(佐藤)   
松井(玉田) 
      本田 
        中村俊(中村憲)

     長谷部(稲本)      
長友          内田
   闘莉王  中澤

      楢崎
982.:2010/05/01(土) 03:40:59 ID:byyPdLrS0
岡崎1トップって座して死ねって言われてるようなもんだわ
983a:2010/05/01(土) 04:14:39 ID:quqpRuslP
岡崎1自身も1トップがやりやすいなんておもってないだろうからな
他の選手に溜め作ってもらった方が活躍できる選手なのは間違いないし
ただ不甲斐ないのは慣れない1トップでやってる岡崎に結局誰も勝てる奴がいないこと
けど本田が入ったことで近くで溜め作ってくれる選手が出来たことは好材料
互いに連携も悪くないし同じ北京組みで特徴もわかってる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:20:37 ID:xcJR1aGt0
-----------岡崎
----石川---憲剛---石川
-------柏木---長谷部
------(遠藤)
-長友--闘莉王--中澤--内田
          (駒野)
-----------川島


sub
森本、平井
山瀬、達也、鈴木
槙野、加地
西川、権田
985:2010/05/01(土) 08:34:01 ID:gumQgM4r0
    岡崎(佐藤)
        森本(達也)   
本田(玉田) 
      石川 
        中村憲

     長谷部(稲本)      
長友          内田
   闘莉王  中澤

      楢崎
986.:2010/05/01(土) 10:30:41 ID:DidRKVvMP
1トップの場合は左右にエリア内に入ってくるようなアタッカー必要だからなぁ
そうでないと孤立するわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:38:29 ID:j7DgTf220
森本の場合メンタルに問題あるからな
勝ちたいって時にボール持つと焦ってイージーなコースしか選ばないって
相手GKの何人かに分析されてた
988 :2010/05/01(土) 10:58:57 ID:wR0GUm3a0
本気で岡崎1TOPやめて欲しい
メガネ以外の国民総意だと思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:10:56 ID:j7DgTf220
>>988
せめてクロスの時前のスペースに突っ込んでくれればな
あいつクロスが来るとわかると動き止めてそこで待つんだよな
990a:2010/05/01(土) 11:14:50 ID:quqpRuslP
>>986
孤立はしないんじゃね?スコット戦の前田とちがって本田が実質FW的な感じで
常に近い位置にいるし そこは本当に好材料だと思う
よくも悪くも本田は中央の選手だからサイドは別のほうがいいし
あとはサイドにガリガリいくドリブラーが欲しいところ マジで玉田はサイドでいいと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:54:00 ID:25NzaOACP
>>988
事実上、岡崎、大久保、玉田、本田の4トップに
茸と遠藤がフリーマンという布陣になる。
そこに両サイドと釣りおが上がってくる。
...完全に守備が破綻してます。
992:2010/05/01(土) 13:00:02 ID:ondT4+QK0
大久保、玉田、本田は一人か二人がスタメンw
993 :2010/05/01(土) 15:59:18 ID:/Bb4sNMB0
993
994_:2010/05/01(土) 16:01:11 ID:Qrbg/0YI0
まあ、孤立はしないよ
逆に言うとスピード無いから突出も出来ないんだからさw
995 :2010/05/01(土) 16:02:58 ID:/Bb4sNMB0
995
996a:2010/05/01(土) 16:54:01 ID:quqpRuslP
達也も岡崎もキレキレ 得点決めたのは岡崎
この試合マジで面白いぞw つうか小野がすげえ マジで代表呼べよw
997 :2010/05/01(土) 16:59:18 ID:/Bb4sNMB0
997
998あああ:2010/05/01(土) 17:06:01 ID:X0xFy4ko0
俺たちの岡ちゃんのゴールきたーーー
999 :2010/05/01(土) 17:17:42 ID:Ch+uZKVX0
999
1000 :2010/05/01(土) 17:22:26 ID:/Bb4sNMB0
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/