【サッカー/日本代表】大久保と玉田どちらを外すのか…記者間ではこの2人よりも石川や田中達を入れるべきとの声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
現状では5月10日に発表される予定の日本代表23人。
岡田武史監督の目下の悩みは、左と右のMFから誰を外すか、だという。

選考はほぼ固まりつつある。GKは楢崎、川島、西川。
DFは中澤、トゥーリオ、阿部、今野、内田、長友、駒野。
MFは長谷部、本田、遠藤、松井、稲本、中村俊輔、中村憲剛。
FWは岡崎、森本は固いだろう。

残る4人がサバイバルとなる。徳永、岩政、平山、石川、玉田、大久保、小笠原、
金崎、香川、田中達也、佐藤寿人あたりが候補だが、現実的にはDFで一人、
左右のウィングにも適性のあるFW2人が選ばれることになると見られている。

「現在の調子でいえば、石川と田中達也、高さのある平山から選んでもらいたいが、
岡田監督は何より『代表での貢献度』を重視する。その面では玉田と大久保が二人とも
外れるとは考えづらい。しかし、現在ケガで調子を落としている二人を両方入れることは
世間が許さないでしょうから、悩んでいる。大久保は、岡田監督が特段可愛がっていた
選手の一人。彼は普段は強気のファイターですが、実は精神的なもろさがある。
『もし代表選手から外して逆恨みでもされたらどうしようか』という悩みが監督に
あってもおかしくはない」(スポーツ紙記者)

大久保も玉田も岡田ジャパンではワントップか、左MFのどちらかでプレーする機会が多かった。
しかし松井と本田の選出がほぼ決まった今、左MFは埋まってしまった感がある。

「この数年間取材にあたった記者の間で、『大久保と玉田に期待する』という人は一人もいません。
だったら石川や田中達也を入れて欲しいし、入れるべきという声が圧倒的です。
それでも二人のうちどちらかを入れるようであれば、岡田監督の代表私物化が叫ばれるでしょうね」
(同前)

5月10日、岡田監督の選考基準がどこにあるのか、がわかることになる。(谷本雅顕)

http://www.naimaga.jp/entry/1/12/0/329/
2名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:01:34 ID:oB3raVWa0
ホンマやで
3名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:02:35 ID:HEt3fJ2o0
大久保よりは達也の方がいいな
怪我さえしなければの話だが・・
4名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:02:40 ID:1FssXptz0
どっちも無理使いが祟って怪我してるが、その代わりの候補がどっちもスペ体質。
5名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:02:42 ID:mMCMjVdM0
両方
6名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:04:23 ID:vA/Z1GLN0
大久保は(゚听)イラネ
能力以前に大事なところでファールされそうだし
7名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:05:32 ID:38645awE0
4人全員W杯では通用しないレベルの件
8名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:06:28 ID:xmn3gY6w0
GK3人もいらねえよ
9名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:07:58 ID:hR7Q0SJ60
しかしこのDF陣は笑えるな
守備的MFも全然いない
10名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:08:28 ID:DmKZfkrz0
大久保は自制が効かないから怖い
つまらんことで一発レッドとか、代表戦でそんな爆弾抱えてほしくない
11名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:08:31 ID:2VSQXpXO0
大久保と玉田は存在そのものがムカつくタイプなのだが、玉田は岡田のチームじゃ必要に見える
12名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:08:33 ID:KrzGBMYm0
平山はない
13名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:08:50 ID:OrhKsukJ0
中村憲剛と森本は確定なのか。おかしいな。
14名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:09:11 ID:K2u2QZ/V0

大久保とかいらない、毎度毎度すぐカード貰う、こいつは学習能力がない
15名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:09:33 ID:c4bGe2E0O
ぶっちゃけ田中はフル出場も怪しいし怪我する可能性も高い
いい選手だとは思うが試してもいない選手を同情論だけで選ぶべきじゃないよ
16名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:10:08 ID:nAJTZZqr0
大久保も、玉ちゃんも
どちらも、
(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ!
17名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:10:20 ID:6D0oIc0Z0
玉だが悪いというか、ケネディみたいなのがいればいいのに。
18名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:11:30 ID:J8LOXT7g0
石川IN,、大久保OUTでいいよ

19名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:11:37 ID:aYfwxUgKO
>>7
日本に通用する選手は1人もいない
20名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:11:47 ID:61E2KubF0
田中はいらねーよ
大久保のがいい 玉田も呼べ
石川直は右サイドのレギュラーで使え
21名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:12:39 ID:RicGxMyZ0
田中はともかく
石川はこの二人とは違う枠で入ってるだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:12:49 ID:oHiUeX840
2ちゃんレベルな記者がいらない。
23名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:13:10 ID:JJHDo39U0
大久保が代表でどんな貢献したか教えてくれよ
なにより岡田が何もしてねーよw
24名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:13:57 ID:D49Iczjy0
た ま た (笑)
25名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:14:00 ID:d8qmI2s30
岡田が玉田外すとは思えんけどな
26名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:14:31 ID:xmn3gY6w0
玉田はゴールしまくってるからはずせないだろう
27名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:15:46 ID:3iURZ3jT0
>>7
ワールドカップ本番でブラジルからファインゴール決められるようなもんじゃダイニングなFWとかいないかね
28名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:16:32 ID:CyxGvSb/0
両方はずしてカズ
29名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:16:41 ID:44Yx2njV0
サプライズで前田だな。

入って当然なんだけど。
30名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:16:44 ID:AjHG80+i0
大久保玉田田中全部いらねーよww
石川はちょっと枠が違うだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:16:51 ID:5Ylma17r0
本大会でブラジルから点を獲った男・玉田を外すわけがない
32名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:16:54 ID:GqmX3+pdO
この記事は何的外れなこと言ってんだ。
森本が外れて、大久保、玉田、石川、達也の4人が入る。
平山は絶対ない。
33名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:17:14 ID:bLY7j1HaO
この数年間取材にあたった記者の間で、『大久保と玉田に期待する』という人は一人もいません。

ひでえw
34名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:17:44 ID:KYy12wvEO
石川はほぼ確定だろ

仮に中村俊輔がレギュラー確定だとしても、通用しなかったりけがが回復しなかった場合に備えて
控えとして右サイドの高い位置でチャンスメイクできるやつは必要
中村と石川じゃ特性は違うけども
35名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:17:55 ID:WyNGA14t0
玉田と大久保なら玉田を入れるだろ
36名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:18:40 ID:YQ8EctUZP
石川は見たい
中村なんかよりさわやかっぷりをみせつけてほしい
田中はどうでもいい
37名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:18:43 ID:O5T5rInV0
万が一石川か落選するようなことがあれば日本の4連敗は確実だ
38名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:19:07 ID:dQWg/0JqO
森本 大久保 玉田out
佐藤 田中 平山in
39名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:19:20 ID:BoNaFozmO
貢献度重視なら大久保はサヨナラ
40名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:19:43 ID:WzL9/5Y50 BE:677501036-2BP(4)
玉田は先発よりも後半ぐらいから使えばいいんだけどねえ
41名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:19:52 ID:G3+CARmh0
去年Jリーグで8得点だろこの2人w

得点の匂いがしないわw
42名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:20:54 ID:bLY7j1HaO
バルサ風の3トップにして
イブラ=平山or前田
メッシ=田中達也
アンリ=石川

これが最強
43名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:21:01 ID:ynfWgAkn0
誰がやっても結果が一緒だったら悩む必要ないんじゃない?
44名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:21:04 ID:2QFKCJ3Q0
>『もし代表選手から外して逆恨みでもされたらどうしようか』という悩みが監督に
>あってもおかしくはない」
アホかwww
45名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:21:45 ID:xmn3gY6w0
あと4人だから
玉田石川大久保あとDF一人
槙野かな
ある程度高さあって足速いDF欲しいわな
46名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:21:48 ID:Vs6Z+rlN0
岡崎1トップ、トップ下に本田って布陣を取るだろうから、
どの道玉田はベンチ行きだろうな
47名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:22:08 ID:c11SbOqN0
大久保って代表に貢献した記憶が無い
48名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:22:40 ID:paCwRLaKO
玉田と大久保どっちも入る、というか入れるべき
マスコミがこのレベルの記事で平然と金取って、ニワカが乗せられている時点で
この国のサッカー(というか国自体)の程度の低さが伺える
49名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:23:07 ID:pVv3A4GW0
>>37
3連敗までで、いいんじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:23:15 ID:tyJHQXy/0
大久保も玉田もいらないだろ
達也の方がまだマシ
51名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:23:42 ID:gPHjC8m00
どちらかといえば大久保だろうが
玉田も怪我あるしな
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:24:23 ID:DG8p76hIP
大久保はともかく今更玉田を外すことはないだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:24:25 ID:vi3ufDTG0
このメンバーどこ情報だよwwwというのは置いておいて、
CBの控えは阿部・今野で行くの?右SBは本戦でも内田で行く気なの?
というのが気になる。
前の方はもう好きにせえやって感じ。
54名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:25:02 ID:bLY7j1HaO
大久保は代表では大げさに転んで痛がってるだけ
玉田はDFがいない方へドリブルするだけでゴールに向かうドリブルがない
55名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:25:07 ID:O+fXK26VO
石川と前田で
56名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:25:46 ID:zbu0fuut0
平山入れとけ
でかい駒持っとけば戦術の幅が広がるだろ
57名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:25:52 ID:tm1GWV0m0
さすがナイマガ

適当すぎる記事。絶対関係者にも聞いてないだろ

数年前から玉田に誰も期待してないって数年前は玉田絶好調の
時じゃないか。あんときは待望論だらけだったぞ。

いい加減だよなぁいつもいつもオッサン向けは
58名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:26:12 ID:3wE/WNSc0
監督が指揮するんだから監督が好きに決めればいいんだが、
この監督になら口出ししたくはなる。
59名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:26:38 ID:sNyL5IG70
もう誰でもいいよ
誰が入っても変わらない
60名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:26:57 ID:FHQ+XVt2O
正直、楢崎はもう年だろ。
61名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:27:53 ID:Ewz3nmC30
どっちもいらない

勝負に出るならカズとゴンで行け
62名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:27:58 ID:xmn3gY6w0
玉田石川田中達槙野だった

大久保はヤバいよ
だって代表で点取ってないし
岡崎が得点能力あって代役の左MFもできるから
こりゃ外れるかも

63名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:28:05 ID:q+eRAofW0
どっちもだが
玉田は万が一があるからな
大久保はその可能性すらないから話にならないが
64名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:28:06 ID:HXaGDYeL0
大久保枠は捨て枠だから、キングか福田健二入れてみればいいじゃないかな
65名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:28:14 ID:61E2KubF0
達也って呼んでるやつはレッズオタだな
キモ
66名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:28:16 ID:YQ8EctUZP
私見だけど玉田はなんでそんなに低いとこにいるのっていうのが目立つ
67名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:29:06 ID:nx/DLXEN0
森本って大物になると思ってたがやっぱダメなん?
68名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:29:21 ID:HVcCt4tCO
田中っていつもこういうポジションだよな
怪我して試合出てないから試合出てる選手より叩かれない
玉田や大久保が気の毒だな
69名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:29:56 ID:OLWFnC3k0
石川は当確だろ。
大久保も玉田も入るだろうがあえて1人選べというなら玉田だな。
なんだかんだで前回W杯に出場し得点してる経験はデカイ。
70名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:30:14 ID:XU6qDGK+0
代表の玉田は使用方法を間違えてる
71名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:30:18 ID:ent2l7qA0
田中達也>>>大久保
は今の調子見れば当然
72名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:30:44 ID:e5ejbxBp0
玉田って名古屋じゃMFだろ
ワンTOPで使うからだめなんじゃないの
73名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:31:12 ID:RueVFVHq0
>>68
田中は今季Jで大活躍中だよ
74名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:31:36 ID:sq6HV1xV0
大久保は貢献よりも迷惑かけまくりだろ
こんな人選しか出来ないような監督には
ほんっとに期待できないよ
そのくせ言う事だけはワールドクラス(笑)
75名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:32:17 ID:69I0Hq470
どっちも外せよ。なんでケガ人なんて使わないといけないんだよ。
俊輔や遠藤もコンディション不良だし、やるなら万全な選手を使えよ。
弱いくせにさらにハンデ背負って戦うなんてことはするな
76名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:32:17 ID:tyJHQXy/0
>>65
田中だと闘莉王も田中さん
77名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:32:30 ID:OLWFnC3k0
>>67
森本はまだ21歳なんですけどね。
78名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:32:43 ID:+4h2ehp00
日本はFWいらねぇよ
MFで全部固めてしまえ
79名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:32:53 ID:NQ6V1WY+0
田中が活躍してもW杯イヤーで代表メンバーと調和せずにやれって言っても酷だろ
代表で結果だした人を使うべき
それ以上に外国人を帰化させるべき
80名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:34:17 ID:x+vDlE/q0
ぶっちゃけ岡崎もヤバくね?
あれも格上相手だと通用しないように思うんだが
どうせ通用しないんだったらブラジル戦で各編した玉田に賭けたい

勿論◎は石川
大久保達也はイラネ
81名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:34:39 ID:xmn3gY6w0
岡崎と大久保はかぶるね
82名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:34:39 ID:sq6HV1xV0
>>79
今の代表に戦術なんてないんだから
誰がやったって一緒。
調子いいやつかき集めた方が機能するだろ
83名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:36:04 ID:x8Mq1Qip0
この数年間取材にあたった記者の間で、『大久保と玉田に期待する』という人は一人もいません。
だったら石川や田中達也を入れて欲しいし、入れるべきという声が圧倒的です。
それでも二人のうちどちらかを入れるようであれば、岡田監督の代表私物化が叫ばれるでしょうね」


岡田監督を擁護するのではなく
代表選考に記者投票要素はないのでどちらかが入ると私物化ってのはおかしい
84名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:36:28 ID:bND9mmcj0
ボール持ってないときの動きは大久保のほうがいい。
玉田はおとりになったりする動きがいまいち。その分点とればいいけど微妙だし。
85名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:36:48 ID:0b9Uvaaz0
この前のセルビア戦見たら
前向かないうつむきジャパンの中で
攻撃仕掛けて有効だったのは石川と長友だけだった
この二人は必要だろう
86名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:37:37 ID:O8uRpFH40
大久保は入れないで欲しいな
っていうと天邪鬼な岡田は選ぶんだろうね
87名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:38:06 ID:xkuqA99LP
田中達也は得点は期待出来ないけど
得点以外の動きは日本人FWの中でも最高レベル

岡崎みたいなストライカーと組めば岡崎を活かせるから
岡崎も強豪相手に点を取れるようになるかもしれない
88名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:38:51 ID:HWORs9Wa0
玉田か大久保なら余裕で玉田じゃん
悩む必要なんかない
89名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:40:05 ID:I0x2Jm300
足を気遣って俊さん外して小野、ナオと達也、前田選んでくれれば観る時の期待感は増える
90名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:40:47 ID:F0bhBdVQP
結局、岡田は首にならねえな
選手もつまらんし
つまらんワールドカップだ
日本戦以外見るしかないな
岡田の顔みると気分悪くなる。
91名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:44:18 ID:OLWFnC3k0
田中は前の試合もベンチ下がった後アイシングしてたな。
正直言ってあれだけ怪我しまくる選手はいくら能力があっても信用できない。
ましてもう試す機会がないじゃないか。
田中があれで若手だったら入れても良いんだが・・・。
92名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:44:34 ID:2UwrK96aO
>>87
岡崎と…?浦和じゃエジが身体張ってボール収めてるから生きてると思うがね
93名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:44:54 ID:OCEm2WR/0
  
     平井
  金崎    石川  
     本田
   米本   長谷部
94名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:45:32 ID:BjnSYhVNO
FW岡崎、森本、前田、田中達、平山の五人にして、
GK楢崎、川島あたりで
キーパー二人で良いし、正直だれでも変わらない
95名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:46:08 ID:6SCwrjhQ0
大久保は反則とインチキアピールが多いから切れ
96名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:46:19 ID:RueVFVHq0
>>92
本田さんが収めれば良いんじゃね
97名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:48:20 ID:gZrhVj2T0
石川はない。
実力うんぬんではなく岡田の中でない。
田中達也はありそうな気がするが
やっぱり大久保・玉田両方入れて終わりだろうな
98名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:49:37 ID:qIbD02PlO
玉田はなんだかんだほぼ確定してるだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:49:51 ID:RV9SHFJ+0
玉田はバーニング
100名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:51:14 ID:0b9Uvaaz0
玉田はこの前のセルビア戦最悪だったな
痛くてプレーできねぇなら出てくんじゃねぇよと
101名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:51:16 ID:0zAq/eCB0
中国でのアジアカップ
ドイツ大会のブラジル戦

逆境○もってる玉田さんは外せないだろ、、、、、
102名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:51:40 ID:+7MDDHJb0
つーか、このメンツでベンチの盛り上げ役って誰なの?
ドイツの反省がまったくないじゃん。
マジでカズとゴン連れてった方がいーんじゃねーの?
岡田が監督やってる限り、予選突破無理なんだし。
これじゃベンチはお通夜だろ、俊さんもいるしw
103名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:52:02 ID:RueVFVHq0
4/23時点:代表確定18人/23人中


GK 楢崎 川島 ●●●←西川あたりが有力

DF 中澤 闘莉王 長友 内田 駒野 今野 ●●●←岩政あたりが有力

MF 遠藤 長谷部 松井 本田 稲本 阿部 中村俊 ●●● ●●●←石川、中村憲、香川が有力

FW 岡崎 玉田  森本 ●●●←大久保が有力


高地順応テスト済みメンバー(代表未確定選手のみ)
GK 西川
DF 岩政 槙野
MF 中村憲 小笠原 金崎 香川
FW 佐藤寿 大久保 興梠 玉田

104名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:52:23 ID:ikxlbH3aO
そもそも森本や中村俊を確定視してる時点でただの創価記事
105名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:52:55 ID:jeWkI/mb0
今更玉田は外さないだろ。大久保は微妙だろうが
106名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:53:39 ID:bqI6fruo0
大久保さんは格下雑魚相手じゃないとゴールできなので勘弁してください
107名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:54:11 ID:fDbpjUXI0
阿部はCBでは使い物にならない
108名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:55:54 ID:JX3bGO3q0
サッカー記者にも舐められる岡田
109名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:57:31 ID:xREHyiX0O
玉田は何だかんだで実績あるからな。

ただ、FWに関しては「現時点で最も調子のいい選手を選んで使う」が鉄則。国内?海外?関係ないな。とりあえず試合出てて最近一番点取ってる奴使えばいいんだよ
110名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:57:51 ID:2UwrK96aO
>>96
本田にやらすんか?ん〜一番前の選手にやらせないと効果薄い気がするねぇ…
田原なんかサイズでかくてコンタクト強そうだし何て…
無理か
111名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 11:59:20 ID:xzIWvO19O
玉田はイケメンで性格悪いから不細工記者達に妬まれてる
112名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:01:44 ID:H7BeLOVx0
どうせ玉田、大久保は絶対外さないんだろ糞メガネ
113名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:02:34 ID:2OtSh/wm0
どっちもいらねーww
大久保は頭悪いから論外として
玉田はプレッシャーのきついところから逃げてオナドリしてるだけだし
114名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:02:36 ID:/EW/tH4N0
森本は選ばれないだろうな
115名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:03:16 ID:6T1jbGnyO
玉田は後半から出て欲しい。
116名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:03:35 ID:vZji61bR0
カズをつれていけ
117名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:04:05 ID:5sRlF3qF0
さすがにズル休みしてた森本は選ばれないな
118名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:04:08 ID:RueVFVHq0
>>110
田原はJでも微妙だよ
119名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:04:26 ID:I/C43fUD0
>>15
>ぶっちゃけ田中はフル出場も怪しいし怪我する可能性も高い

同意。たしかに怪我が多い選手だがしかしその原因は
彼がドリブラーであることや、常に100%でプレーをする彼のモチベーションの高さからくるものであり
マイナス面だけではない。代表でも彼のドリブルでFKをゲットしたことが多々あるし、彼はモチベーションの高さで、守備面でも誰よりも動き周り、周囲の負担を軽減し、大活躍してきた。
ゴールも奪った。岡崎が代表に定着するきっかけともいえる、岡崎の代表初ゴールをアシストしたのも、田中達也だ。振り返れば、アテネ五輪前のロシア戦で、平山相太の五輪代表初ゴールをアシストしたのも田中達也だった。
どちらも田中のドリブル突破からのクロス。


>いい選手だとは思うが試してもいない選手を同情論だけで選ぶべきじゃないよ

彼のことは充分に試しているし、W杯予選では、MVP級の活躍をしている。
げんに中村俊輔等は名指しで「達也がMVP」と公言しているし、中沢もインタビューで「達也の前線での守備はかなり大きい」とその貢献度の高さを認めている。
怪我での離脱、怪我によるスランプ期を除いては、所属チームでも代表でも常に貢献し続けてきた選手なだけに、今更試し直す必要もないだろう。


>田中っていつもこういうポジションだよな。怪我して試合出てないから試合出てる選手より叩かれない

出てる試合では、【MVP級の活躍】と絶賛されていたが?選手、監督からも名指しで公言されていたし、W杯予選、雑誌での採点も軒並み高いものだったが?
むしろ田中のコンディションが整っていたら、困っていたのは玉田や大久保。コンディションさえ整えば田中はスタメン候補だからな。
田中が怪我やスランプに陥ってさえいなければ、今頃当落線上にいたのは田中ではなく玉田や大久保だったかもしれないよ。
120名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:05:28 ID:dmL2za+ZO
まず岡崎がいらない
121名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:05:33 ID:KPCOXQJf0
田中(笑)
守備に貢献するFW(笑)
得点以外の動きは日本人FWの中でも最高レベル(爆笑)
122名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:05:47 ID:JbV353KJ0
田中達也とか飛行機乗るだけで怪我しそう
123名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:05:51 ID:RueVFVHq0
>>114>>117
いや森本はもうほぼ当確してる



 18日のシエナ戦で10試合ぶりに先発出場した森本について「イタリアでは
中田以来のフィジカルがあると言われている。彼は真ん中で攻撃的な役割をこなす選手。
代表の中で彼が生きてくれればいい」と必要不可欠な存在として位置づけた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/05.html
124名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:05:51 ID:OkFOh/ZV0
ほんま大久保みたいなリスキーな選手選ばないでほしい
(一発退場ありうる)

玉田選んで貢献度という点では体面を保てばいい
本当はこいつもいらんけど
125名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:06:16 ID:1y8yeUttO
>>119
赤さぽ乙
126名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:07:08 ID:c4bGe2E0O
玉田と大久保はアホだが当確だと思う
釜本をはじめ協会には矢野を推す人間が結構いるし
前回の巻みたいに最後の枠に矢野が滑り込む可能性は高い
127名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:07:42 ID:pXVkB4Jw0
>>119
これがレッズサポか
長いよ
128名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:07:58 ID:aOF8Pgo+O
田中達やたら推されてるなあ…
ここ3年で、20点も取れてないFW入れてどうすんの
そもそも2桁得点がキャリアで1〜2回しかないと思うけど
129名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:08:04 ID:Rayc1dcd0
まさかのタークハル
130名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:09:11 ID:a0XcB6A70
玉田はやるときはやるんだよなー
田中達也は外人相手だとどうだろう
131名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:09:28 ID:HEt3fJ2o0
田中達也は土屋に壊されなければどんな選手になってたかな・・?
まあ、あの試合は審判がアホすぎたんだが
132名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:09:29 ID:KPCOXQJf0
香川
    フムフム
前田
    ほうほう
田中(笑)
    (; ゚д゚)ハァァアア?
133名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:09:48 ID:7dF6lf7xO
大久保に逆恨みされたって別に痛くも痒くも無いべよ。
だいたい逆恨みって大久保にも失礼だろが。
134名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:09:49 ID:tyJHQXy/0
>>128
玉田さんディスってんの?
135名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:09:52 ID:ikxlbH3aO
>>123
発言の後半をバッサリ切り取って、都合のいい捏造すんなよ創価儲www
136名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:10:08 ID:gZrhVj2T0
ああ前田いいね
137名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:10:20 ID:MgXTXGLU0
はっきり言う
















チビはいらない
138名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:11:23 ID:aOF8Pgo+O
守備に貢献はともかく
チャンスメイクに関しては、達也はアシストも殆どないからなw
動きでチャンスメイクはしてるんかもしれんが、FWやウイングやるなら数字が欲しい
139名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:11:39 ID:X4c63cwl0
余程の怪我とかないかぎり、選ばれるだろ。
二人とも前の4つのポジション全てこなせるのが大きい。
過去の大会みても誰が出ようが、
ワールドクラスでない限り、得点力はかわらんよ。
140名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:11:41 ID:xkuqA99LP
>>128
W杯で得点出来そうな日本人FWなんていない

だったら得点力以外の動きが優れてる奴を選ぶしかない
141名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:12:18 ID:F/4TFBX8O
石川のステップは鹿のバンビみたいで特徴的。
だけど顔がブサイク過ぎてかわいそう。
142名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:12:51 ID:bZbBMh810
>>1
>徳永、岩政、平山、石川、玉田、大久保、小笠原、
金崎、香川、田中達也、佐藤寿人

この辺から6人も選ばないといけないレベルなんだよな日本は・・・
143名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:13:10 ID:vF1kAPqTO
田中達

いっぱいいるんだろうな田中達
144名無しさん@恐縮です :2010/04/23(金) 12:14:15 ID:7+D/zbFQ0
正直、大久保、玉田、田中はどれでもいいわけで・・・
145名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:14:36 ID:bZbBMh810
>>142
ああ、4人だったw
146名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:15:09 ID:c4bGe2E0O
>>119
試すというのは怪我明けの話しだよ
過去の貢献度だけを評価するなら田中以外にも候補はたくさんいる
田中は腰もやってるし全盛期の動きができるかは疑問
田中の不運には同情するが今の日本に必要なのは得点力
チェイスやドリブルだけならもう役所は揃ってる
147名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:15:57 ID:aOF8Pgo+O
>>140
でも、この3年(07〜09)で2アシストと
ボール持ってからの展開には得点力(11得点)以上に期待できない訳で
148名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:17:05 ID:F/4TFBX8O
サプライズで神戸の都倉でも呼んで欲しい。
こいつはイケメンじやん。
149名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:17:07 ID:xkuqA99LP
>>146
W杯レベルでの得点力がある日本人FWなんていないよ
150 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:17:11 ID:DG8p76hIP
                   ◎確定 ○有力 ×穴
■GK(3枠)
◎楢崎 正剛(名古屋グランパス)
◎川島 永嗣(川崎フロンターレ)
-----------------------------
○西川 周作(サンフレッチェ広島)

■DF(7枠)
◎中澤 佑二(横浜F・マリノス)
◎田中 マルクス 闘莉王(名古屋グランパス)
◎今野 泰幸(FC東京)
◎長友 佑都(FC東京)
◎内田 篤人(鹿島アントラーズ)
◎駒野 友一(ジュビロ磐田)
-----------------------------
○岩政 大樹(鹿島アントラーズ)
×槙野 智章(サンフレッチェ広島)
×徳永 悠平(FC東京)

■MF(8枠〜9枠)
◎中村 俊輔(横浜F・マリノス)
◎稲本 潤一(川崎フロンターレ)
◎遠藤 保仁(ガンバ大阪)
◎長谷部 誠(ヴォルフルブルグ)
◎本田 圭佑(CSKAモスクワ)
------------------------------
○松井 大輔(グルノーブル)
○阿部 勇樹(浦和レッズ)
○中村 憲剛(川崎フロンターレ)
○石川 直宏(FC東京)
×香川 真司(セレッソ大阪)

■FW(4〜5枠)
◎岡崎 慎司(清水エスパルス)
◎玉田 圭司(名古屋グランパス)
------------------------------
○森本 貴幸(カターニャ)
○大久保 嘉人(ヴィッセル神戸)
×田中 達也(浦和レッズ)
×興梠 慎三(鹿島アントラーズ)
151名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:17:23 ID:xjklVBgf0
もう、どうでもいいんじゃない
152名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:17:54 ID:6fX+S5zRO
岩政
石川
平山
佐藤寿人

153名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:17:57 ID:eymaaq9o0
98年の小野みたいに、岡ちゃんは若手のサプライズ枠を用意すると思うけどな。
154名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:18:11 ID:Pq5UB/sq0
誰が入っても点取れないから同じ
アミダくじで決めていいよ
155名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:18:39 ID:xkuqA99LP
>>147
数字で判断しないで試合見ろよw

今の浦和は好調だが田中が交代した瞬間gdgdになるから
156名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:18:51 ID:c4bGe2E0O
>>149
そんな事は分かってるが
得点できる可能性として前田か田中かと言われたら前田だろ
157名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:18:52 ID:aOF8Pgo+O
ここでサプライズ、ロドリゴ・タバタしかない
158名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:20:23 ID:GTQJ+DNJO
玉田と大久保と森本いらね
159名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:20:38 ID:OLWFnC3k0
田中はここから先1試合でも欠場したり、パフォーマンスが良くなかったら即アウト。
なんせもう試す機会がない中長く代表入りしていない選手をW杯メンバーに入れるというのはよっぽどのことだ。
若手で伸びしろがあるわけではない田中がそこに割って入るにはそれぐらい厳しい条件をクリアすることが不可欠。
160名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:20:41 ID:satrXR7A0
なんかこのスレ
最近ウサを晴らせないアンチレッズが多いな
161名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:21:36 ID:xkuqA99LP
>>156
そりゃそうだな
つーか俺は前田も田中も両方選ばれるべきだと思ってるけどね
162U−名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:21:39 ID:6gFzghMu0
記者まで現状維持予想というか提言しかしない現状では
もう岡田ジャパンに期待するものは何もない。記者も熱くなれよ
163名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:22:28 ID:ikxlbH3aO
>>160
浦和って現在4連勝で首位なんだが
164名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:23:19 ID:hDG6QKSd0
どっちもいらないんだけど

ゲロとウンコどっち捨てるか
165名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:23:37 ID:aOF8Pgo+O
>>155
その働きを、数年間は継続するべきだったね
166名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:24:06 ID:FB+XNCrmO
玉ちゃんは途中交代で出てくる分にはそれほど悪くないと思う。
もちろんコンディション次第だけども。
167名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:24:08 ID:XLBxGTEV0
玉田ははいるだろ?
森本岡崎じゃ足元でうけるタイプのFWがいないじゃん
168名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:24:45 ID:satrXR7A0
>>163
いや、連勝してるからこそ、アンチ行動ができなくて
それがいま田中達也に向かってるかんじがしたもので
169名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:24:48 ID:I/C43fUD0
>>125
>赤さぽ乙

あんなビールッ腹の気持ち悪いオッサン達と一緒にしないでくれ。
基本的にレッズは嫌い。プライド高いだけの選手が多いし
170名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:25:48 ID:ikxlbH3aO
>>167
そんなのが欲しいなら柳沢と高原入れとけばいい
171名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:25:55 ID:OLWFnC3k0
>>169
ちょっとお前落ち着け。
172名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:25:57 ID:0jxD1LkW0
玉田は入れるべきだろう。あいつは真性のナルシストで目立ちたがり屋。
大舞台ほど期待できる。
スタメン起用のW杯ブラジル戦で先制のスーパーゴールしただろ。あれなんか典型。
173名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:26:41 ID:YQ8EctUZP
ていうかこのチビどもをトップとかトップ下で使うつもりなの?
174名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:26:57 ID:d+cr9LRU0
松井よりは大久保玉田のほうが活躍したし活躍しそうなのに
175名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:27:10 ID:aOF8Pgo+O
玉田はなんだかんだ、A代表で16点取ってんだしな
雑魚相手ばっかじゃなくて、ブラジルとか含
176名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:27:43 ID:XLBxGTEV0
にしても平山選ばないのかなあ
177名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:27:58 ID:bZbBMh810
>>170
QBKって今どうしてるんだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:28:29 ID:3AcWVfX10
玉ちゃんをなぜワントップで使うの
179名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:28:58 ID:SNb6auaN0
そもそもW杯出場に何の役にも立ってない松井本田森本がいる事が意味不明
達也は怪我で離脱するまでは貢献してたのに
180名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:29:23 ID:aOF8Pgo+O
QBKは京都だが
最近は、ちょっと衰えがみえる
中山博貴の引き立て役みたいな
181名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:29:32 ID:ikxlbH3aO
>>173
え?CBやGKで使ってほしいのか?
182名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:30:24 ID:fDbpjUXI0
阿部はいらんだろw
183名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:30:49 ID:dQWg/0JqO
  平山 佐藤寿
  (前田) (岡崎)
   遠藤
   (本田)
長友    中村
(小野)  (石川)
  小野 長谷部
(阿部) (稲本)
中澤 闘莉王 阿部
   楢崎

香川はサブで必要
184名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:30:58 ID:XLBxGTEV0
>>180
まあ怪我もやったし年も年だししょうがないけどな
185名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:31:25 ID:kG15xcoO0
玉田は枠を外す
186名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:31:46 ID:aOF8Pgo+O
>>182
今野・阿部がいたら、その分だけ攻撃陣の数を増やせるんだよ
187名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:31:46 ID:0jxD1LkW0
3連敗直後のインタビューで
「いやー、僕のシュートでブラジルを本気にさせちゃったかな〜」とニヤニヤ笑いながら
言える玉田は肝の据わり方が違うw
あれくらい公衆の面前で自分本位を出せるFWの方が大舞台では期待できる。
日本のFWの中でも異質なやつだと思うよ。完全ナルシスト型。
188名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:31:53 ID:OLWFnC3k0
>>179
松井・本田・森本抜きでどうぞ楽しいサッカー展開してくださいね。
189 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:32:35 ID:wU4MmLvfP
タマタは前回のブラジル戦のゴールのように大舞台で何かやってくれそうな期待値はある
大久保は退場が心配
190名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:33:02 ID:YQ8EctUZP
>>181
いや、まじで確認したかった
トップなら岡崎森本平山いるしトップ下は本田ケンゴ当たりでいいじゃんって思ったから
191 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:33:46 ID:DG8p76hIP
玉田の良い所は技術的な部分はどんな強豪でもブレない。
オランダ戦での岡崎とのプレイの比較でも明白。去年のACLでもそうだった。

ただ問題はサイドに流れたり、下がってきたりと自由に動き回る玉田によって、相方のFWへの相手センターバックの圧力が増す。
だから相方ほど屈強なFWが求められる。それで名古屋だとヨンセン、ケネディとは相性が良い。
今の代表だとギリギリで森本ぐらいなんだよな。
192名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:34:06 ID:+yC91Itc0
田中が練習中に怪我したら発狂する人たちが多いからやめとけ。
あれは過保護に育てられてるから。
193名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:34:23 ID:3Eqo2TSf0
tanakaいれろよ
194名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:34:42 ID:CPPmpS9l0
玉田はなんだかんだで点とってくれるような期待感があるわ
大久保はイラネとおもったけど左MFの時の大久保は結構いいしなあ・・・
やっぱ石川も森本も外れるんじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:34:43 ID:b7soeT+00
吹けば飛ぶようなチビッコはいらんだろ。しかもカードくらいそうな奴は特に
196名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:34:45 ID:OWKAJ8YcO
サイドならフィジカルがまだ強い大久保や玉田のほうが使える
トップ下は本田なのか憲剛なのかいまだに不明
197名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:34:46 ID:+G/0ek3qO
>>187
そもそも3連敗してないけどな
198名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:36:16 ID:+G/0ek3qO
田中達は良いな
平山選ぶくらいなら森本選ぶだろう
199名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:36:29 ID:ikxlbH3aO
>>190
平山にトップ適性はないし森本ってw
ろくに活躍もしてなければ代表実績もないのに何を期待してんだが
200名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:36:48 ID:4s7v4IKy0
大久保と玉田なら、玉田の方がマシ。
でも、どっちもいらない。

観念して前田使えよ。あとは、スピードだけは一級品の興梠。
201名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:36:49 ID:RueVFVHq0
>>195
そんなチビッコでも俊さんよりはフィジカル強いよ
202名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:37:20 ID:aOF8Pgo+O
お前ら、日本代表の誰かが1点も取れずに泣いて帰って来たリーガで
通算5得点の大久保さんなめんなよ
203名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:38:23 ID:OLWFnC3k0
>>191
そうだな。玉田はアジア相手であろうとコートジボワールやガーナやブラジルなどであっても
大体同じようなパフォーマンスは披露できるよな。
アジアとの試合が多いんで物足りない部分があったが。
204名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:38:34 ID:p32kT4iy0
今の小野なら、俊輔と憲剛と遠藤と小笠原を足して2で割ったぐらいの価値があるのに。
今の小笠原なら、俊輔と憲剛と遠藤と小野を足して2で割ったぐらいの価値があるのに。

この2人いれたら、俊輔と憲剛と遠藤いらない。

一人余ったところに、田中達也か石川か平山入れればいいじゃん
205名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:38:42 ID:XLBxGTEV0
>>200
そういえばすっかり前田の名前がよばなくなったな
まあこれはたぶんいつかの東スポの記事はマジだってことだな
実績もある、何度も呼ばれたこともあるような選手がぱたっと呼ばれなくなるなんてw
206名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:39:14 ID:c4bGe2E0O
トップ下は本田で固定だろ
いつの間にか中心選手になってるし
憲剛はついてないな
本来ならミドル以外にもチャンスメイクや自分でも飛び込める憲剛が切り札になる予定だったのに
207名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:39:31 ID:qH5DZV3B0
森本が固いとかアホか
208名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:39:31 ID:rmN7w7STO
単純にサッカーの能力でいくと誰より内田は真っ先に外すべきなのだがな
やったことなくても長谷部や大久保の方が右サイドバックで使えそうなぐらいだ
209名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:39:38 ID:YQ8EctUZP
>>199
あーそうなんだ
最近の国内組主体の代表の試合は寝落ちしまくったからあんま見てないんだ
210名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:40:23 ID:OLWFnC3k0
>>199
代表での実績はないが欧州トップリーグでそれなりに活躍している唯一の日本人だしな。
代表でも3試合全てで得点に絡んでる。ウィングも出来るし1トップも張れる。
こういう選手は貴重。
211名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:40:35 ID:DT5EGQcu0
玉田は言うほど悪くない
212名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:40:39 ID:kPfyx3930
マジで森本が一番いらないだろ
海外組だから過大評価されてるよこいつ
何度もチャンスもらってんのに点決めないもんな、FWなのに
213名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:41:04 ID:+G/0ek3qO
>>204
小野も小笠原も2人とも代表には必要無いよ
クラブで頑張ってくれ
214名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:41:06 ID:3iURZ3jT0
>>208
単純なサッカーの能力以外の要素でアウトゥオリやオリヴェイラが起用してきたとでも思ってるのか
215名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:42:09 ID:luKhRBMP0
>岡田監督は何より『代表での貢献度』を重視する

だったらなぜカズをはずしたのか。
216名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:42:39 ID:b7soeT+00
コロコロ転げまわる選手は日本の武器だなw
217名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:42:57 ID:4s7v4IKy0
ケンゴはどっか故障してるの隠してるんじゃねーかな。
出来が悪すぎる。
218名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:43:15 ID:OLWFnC3k0
>>207
岡田は森本に対して「代表の中で彼が生きてくれればいい」と言ってるからね。
当確と考えても良いと思う。
219名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:43:57 ID:7V1vdyMh0
石川も田中もいどっちもスペ体質だろ。いらねえ。数分でただけで
終わった高原の悪夢はもう十分。
220名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:44:03 ID:RueVFVHq0
 18日のシエナ戦で10試合ぶりに先発出場した森本について「イタリアでは
中田以来のフィジカルがあると言われている。彼は真ん中で攻撃的な役割をこなす選手。
代表の中で彼が生きてくれればいい」と必要不可欠な存在として位置づけた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/04/22/05.html

>代表の中で彼が生きてくれればいい
>代表の中で彼が生きてくれればいい
>代表の中で彼が生きてくれればいい


森本のこと議論してもしょうがないって
岡田がこう言ったんだから森本はもう確定だよ
221名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:44:16 ID:OLWFnC3k0
>>212
いや、FWではなくシエナ戦ではサイドだった。
CFにマキシ・ロペスが入るから。
222名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:44:17 ID:xrrM50MF0
森本は今回はイラナイな。大久保もダメだろ。

田中と石川を入れろ
223名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:44:42 ID:rmN7w7STO
>>214
にしても内田は下手すぎる
224名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:44:58 ID:438D+jqc0
前田・・・



本当に扱いが可哀想だwww
225名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:45:18 ID:ciqsQ8PU0
完全に前田はなくなったのか…
226名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:45:20 ID:y9VIyYtWO
石川平山はともかくさすがに田中は無い
こないだやっとこ2点じゃねーかw
227名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:46:22 ID:5qBHWxPFO
>>174
つうか松井のベストポジションはセカンドトップ気味のセンターMF
つまりホンダや平山の場所。
アウトサイドも出来ない事もないが本職ではない。

岡田って選手の本職を無視しすぎだよな。
過去にはセンターが本職のホンダをアウトサイドで使って失敗したし、ボランチの小笠原をアウトサイドで使って失敗した。
さらに右のカジを左で使ってカジを切れさした。
今も懲りずにセンターの松井をサイドで使ったりサイドの岡崎をセンターで使っている。
228名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:46:51 ID:4s7v4IKy0
石川をW杯で見てみたい。ロマンを感じる。
229名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:47:25 ID:aOF8Pgo+O
石川はともかく、田中達は絶対にないと思うがなあ…
去年900分間近く試合に出て、1点も取ってねえ選手を使う理由がわからん
それなら前田だろ
230名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:47:29 ID:aiExY6aT0
大久保・-ゴブリン
田中達=ノーム

この例えで毎回笑うw
231名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:47:45 ID:xSQvMaSrO
内田が選ばれる理由が分からん。
体調が万全でない大久保・遠藤は外すべきだろ。
平山イラネ、前田入れろ
232名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:48:00 ID:Ozx/CjJu0
平山は絶対無いな
あんなのが入ったらおかしい
木偶の坊で競り合いは弱いし得点力もゼロ
ヘディングもド下手
233名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:48:32 ID:5qBHWxPFO
>>222
つうか森本はホンダとポジションがモロに被っている。
234名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:48:51 ID:J9tIwC91P
玉田とかは3トップ(或いは4-2-3-1の2列目)の右とかならいいかも
トップ下は本田として真ん中のFWを誰にするか
235名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:49:03 ID:+G/0ek3qO
>>227
選ぶ面子はまあまあだけど組み合わせがおかしい印象はあるね
236名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:49:10 ID:RueVFVHq0
>>229
そんな田中が今年は既に2得点取ってるんだから
絶好調ってことじゃね?
237名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:50:46 ID:51flw2nB0
田中なら今週のJの試合で大怪我するよw
238名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:51:39 ID:PWFApr5D0
ちびっ子いらないって喚いてたおまえらがここへきて田中押しw
239名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:51:56 ID:gZrhVj2T0
>>230
田中達也はホビットじゃないの?

田中達也→ドラクエ
永井雄一郎→FF

が一番言い得て妙だった
240名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:52:47 ID:OkFOh/ZV0
大多数は大久保イラネってことでおk?
代わりはいろいろと意見あるみたいだが

結局岡崎、森本、玉田、大久保を選ぶんだろうなぁあの監督
241名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:52:48 ID:Wp5OAQcC0
田中はないわ
ハゲの田中もいらん。
242名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:53:33 ID:TMTKiTJhO
大久保外せよ、退場の可能性あんだから
243名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:54:36 ID:I/C43fUD0
>>236
得点だけじゃなく、試合全体に大きな影響力を持ってるよ、今年の田中は。
田中がいないと浦和はチーム全体が崩れる。
ま、それは今年に始まったことじゃないが、田中は好調であるならば呼ばない理由はない。
それだけスーパーな選手。
大久保や玉田と比較すべき選手じゃないよ。攻守において、チーム全体に及ぼす貢献度がケタ違い。
244名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:55:22 ID:5qBHWxPFO
>>234
ホンダはトップ下MFではなくセカンドトップの方が生きる。
ホンダはゴールから離れれば離れるほど凡庸な選手になる。

つまりワントップとホンダを縦に並べる4231ではなく、ホンダともう1人のFWを横に並べる442がベスト。

ホンダの相方候補は玉田・大久保・玉田・岡崎。
俺は岡崎は左サイドがベストだと思ってるので、相方の一番手は玉田。
245名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:55:31 ID:bZbBMh810
タークハルの悪夢を思い出すから田中達はやめてくれ
246名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:56:31 ID:gPCcuT+Z0
阿部と今野どっちかでよくね?
247名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:57:03 ID:H7BeLOVx0
>>208
長谷部はヴォルフスでもSBやってる
日本の右SBは長谷部が適任なんだよ
長谷部が抜けたとこは明神。代表常連の選手なら今野か阿部ちゃんでおk
248名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:57:12 ID:4s7v4IKy0
本田にFWはできないよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:57:18 ID:OLWFnC3k0
>>243
分かったから落ち着け。
250名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:58:27 ID:1PxFnkzA0
>>1
ばっかじゃねえの、どう考えたって大久保と玉田選ぶわ

大久保は動き出しのセンスがいい。
あと守備に入る前の1、2秒を稼いでくれるいい選手。
ただ、まあ運がないね、この人は。カードもらったりケガしたり。
あの闘志は買う。
失敗して地面叩いて悔しがってるのなんか釣男と大久保くらいじゃないの

玉田が中盤で前を向いたら、あきらかに相手のDFのバランスが崩れる
そういう崩しが出来る。今の俊輔じゃムリ。
もう1列下げて使えばいいのに。
251名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:59:02 ID:OWKAJ8YcO
そもそも本田のトップ下=セカンドトップだろ。田中の場合も
252名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 12:59:49 ID:TjBlXHt/0
いなくなって初めて気付く重要さ by名古屋
253名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:00:04 ID:5qBHWxPFO
>>235
カジも内田も両方使いたい
でも右サイドバックを二人は使えない
ピコーン! カジを左で使っちゃえ!
って感じだよなw
254 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:00:28 ID:DG8p76hIP
>>247
クラブでもサイドバックはもうほとんどやってないよ。
クラブのパフォーマンス見ててもサイドだと持ち味かなり落ちる。
255名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:00:45 ID:4s7v4IKy0
大久保は退場になりやすいし、得点能力も低い。
無理して使う理由が無い。
256名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:00:59 ID:l5ZNCcUE0
平山と石川で。
257名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:01:19 ID:aOF8Pgo+O
専門家で長谷部の右SB推してるのなんて中西ぐらいだろ
258名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:01:44 ID:xrrM50MF0
田中や石川入れとけば前線が活性化されてどうせ勝てないけど善戦した
ように見えるから入れとけ。
259名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:01:55 ID:RueVFVHq0
今年香川はアディダスと契約したし
石川、中村憲、大久保のいずれかが外れて香川が選ばれる可能性は十分あると思う


香川君、代表内定!オメ。
http://blog.livedoor.jp/saf2010/archives/357722.html
今日の報道で香川君の代表入りが決まっていると私は見ている。
報道とは、遠藤がFIFAのW杯用の公式インタビューを受けたというものである。

練習後には国際サッカー連盟(FIFA)のW杯用の公式インタビューを受けた。各国ベテラン、若手1人ずつが受けるもので、
遠藤はベテラン枠での選出。若手枠ではC大阪のMF香川が近日中に取材を受ける。FIFAを通じて、放映権を持つ世界各国の
テレビ局で放映される可能性があり、文字通り岡田ジャパンの“顔”に選ばれた。

というものだが、香川君も近日中に取材を受けるというのである。
「来月にも取材を受ける予定である」
というなら話は別なのだが、5/10が有力とされている発表の前に香川君の取材が行われるというのである。この文面からすると。

FIFAもJFA抜きで球団あるいは本人に直接インタビューの交渉を行うわけはなく、必ずJFAを通して行うはずだ。

「若手枠」に当てはまりそうなのは、ウッチー(88年生)、森本(88年)、香川君(89年)の3人だ。
多くのメディアにウッチーと森本には「当確」ランプがついている。
何故、「微妙」の香川君なのか。

この人選をFIFA側が決めたのか、JFAから推薦されたのかはわからない。
はっきりしているのは
「ところでシンジは必ず選ばれるんでしょうね」
と、FIFAの担当者はJFAに必ずウラを取っているはずなのだ。
そしてJFAは岡田にウラをとる。
ウラを取った上で決めているはずなのである。

これは「W杯用の公式インタビュー」である。
出場しない選手をインタビューするわけがないのだ。

「日本まで行ってカメラ回してきたんですけど、結局シンジは選ばれませんでした」ということはあり得ないと思うのである。
260名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:03:54 ID:c4bGe2E0O
日本の基本戦術はFWがサイドに流れて後方の選手が飛び込むパターンだからな
本田はサイドも飛び込みも中途半端にしかできない
プレーの幅が狭いから周りが本田に合わせるしかない
この時点ですでにプランが崩れてる
261名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:04:02 ID:5qBHWxPFO
>>248
オランダでも最近の代表でもFWとして使われて結果出してる。
クラブでも代表でもMFとしては結果出せていない。
262名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:04:50 ID:4s7v4IKy0
それより、控えのCBとか心配した方がいいんじゃねーの?
釣男はすぐ故障するし。阿部今野はDFラインに入るとただの屑だし。
263名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:06:25 ID:H7BeLOVx0
>>254
長谷部のクロスって結構制度いいしヴォルフスのアシストもクロスが多い
しかもスタミナもあるし守備できる。内田、駒野、徳永なんかより全然使える
264名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:07:10 ID:sLBVA5PbO
ちびっこFWより密集地帯で体張れる電柱系呼べよ。
265名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:07:17 ID:8j+3ExLQ0
前田使ってほしいなぁ
前田、岡崎、森本、田中達がいい
266名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:07:25 ID:gPCcuT+Z0
>>259
前回は平山が期待の若手で注目されてたけど落選したし関係ないよ
267名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:07:28 ID:GWVLmKjh0
4人とも故障を抱えてるんだから全員連れてけば勝手に絞られるだろ
268名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:07:57 ID:paCwRLaKO
>>250
そういう事がちゃんとわかってるヤツがどれだけいるかって話なんだよな
記者ですらわかってないヤツが多いのが現状だし無理もないけれど
269名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:09:51 ID:GqmX3+pdO
>>259
2002年は中田英と俊輔
270名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:09:54 ID:qmfapo9K0
大久保と玉田どっちを外すって議論だったらフル代表向きじゃない大久保
大久保・佐藤寿人・平山はどれもフル代表向きじゃないが
大久保を入れるくらいなら佐藤か平山のがまだマシ

ありえないだろうが間違っても矢野・巻だけは入れないで欲しい
271名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:10:00 ID:luKhRBMPO
1トップのトップや左サイドをやらされてんのに
2トップのトップの仕事と結果が要求されてるこの2人は
完全に「コンセプト」の被害者だと思う
272 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:10:02 ID:DG8p76hIP
>>263
あそこのクラブには長身の変態FWがいてだな。。
だいたいボランチで核になってる長谷部を抜いてまでサイドバックで使う必要性を感じない
中央にはそのクロスを一発で沈めるFWなんかいないしね
273名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:11:10 ID:e5ejbxBp0
そういえば本田はCLセカンドストライカーだったな
でもそうすると相方はもっと得点力がいるんじゃないのか
274名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:11:33 ID:Qc+C4lBO0
大久保が逆恨みするような人間かよw
似たタイプで岡崎が当確である以上、大久保はない。
田中は好不調の波が激しいので外すべき。
玉田はなぁ…変な運を持ってるからラッキーアイテムとして入れたいけど微妙。
計算できるFWとしては寿人が適任ではあるが代表としての実績が薄すぎるから選ばれないだろう。
右のエキスパートとしては石川が妥当な気がする。
サプライズがあるなら前田か。

CBは現時点で槙野しかいないだろうな。
275名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:11:58 ID:HkiORyDu0
>>259
FIFAが選んだ日本の顔! 香川「当落線上の選手を…」
http://blogola.jp/?p=2041

21日、「ロード・トゥ・ワールドカップ」と題したFIFAの公式インタビューを受けた香川真司選手。
出場各国のベテラン選手、若手選手1人ずつが受けるようで、ベテラン枠ではガンバ大阪の
遠藤保仁選手が、若手枠で香川選手が選ばれました。ちなみに、この人選はFIFAによるもので、
インタビューはFIFAを通じて世界各国のテレビで放映される予定のようです。
276名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:12:10 ID:c4bGe2E0O
トップ下にしろセカンドトップにしろ本田を置くなら左サイドの仕事と守備を負担できる選手が必要
セルビアで興梠と山瀬を試したのはそのためだし
このポジションで最も適任なのは大久保と玉田
だからこの2人の落選はない
277名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:13:05 ID:er8zuROcO
大久保みたいな使えない屁たれカスは連れて行くべきじゃないのは明白
278名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:15:23 ID:8j+3ExLQ0
松井、大久保、玉田のうち2人でいいよ
279名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:15:35 ID:bZbBMh810
香川は岡田が気に入ってるからくるかもな 戦力にはならんけど
280名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:15:59 ID:HkiORyDu0
>>278
なにそのババだらけのババ抜き
281 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:16:21 ID:DG8p76hIP
>>276
今節岡田が見に行ったカターニャのゲームで森本は左サイドやって攻守に良いパフォーマンス見せた。
今後森本左も試すかもな。

玉田はともかく大久保の立場はかなりヤバイと思うよ。
左もやる岡崎確定で松井も有力だもの。
282名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:19:18 ID:H7BeLOVx0
>>272
それは知ってる。ジェコってとんでもFWは日本にいないけどニアに飛び込むとかできるだろ
いつも内田が上がった裏狙われたりしてる穴がなくなるだけでも守備は安定するよ
それに代表のボランチに長谷部がどうしても必要とは思わない
283名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:20:10 ID:aw7Qbo++O
前田入れろや。まさかのカジさんも
284名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:20:40 ID:17v8FbtU0
どっち外しても結局負けるんだろ?
285名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:21:55 ID:qRfvpJEWO
大久保は退場するからやめた方いい
286名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:22:49 ID:Kaz8Oh+Z0
大久保みたいな敗走負け犬は落選しろ
何がW杯の為にJに戻ってきただw
287名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:24:03 ID:IKzhOkzKO
色々アホな記事だな
逆恨みを恐れて選手選考するか?
それに代表の私物化ってなんだ
選手選考は監督の専権事項だろが
一般投票で代表選ぶべきだと思ってんのか、この記者は
288名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:25:14 ID:2UwrK96aO
>>282
誰ボランチやんのよ
289名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:25:37 ID:on2UV6qG0
石川はいる、田中達はいらね
大久保と玉田は、玉田の方が何かやる雰囲気があるので玉田を残した方がいい
ドイツW杯のガチブラジルから物凄い先制ゴールを挙げたからな
290名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:26:14 ID:H7BeLOVx0
>>288
俺のレス読み返してもらえれば分かるかと
291名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:26:44 ID:GqmX3+pdO
はっきり言って大久保は当落戦上じゃない。
左SHのスタメンは松井じゃなく大久保だから。
あと岡崎がケガした場合、玉田しか代わりがいないから玉田も外れない。

岡田が森本を選んだとしてもスタメンで使う気は絶対ないよ。
292名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:28:44 ID:VnZLLLFK0
まあ大久保選ぶんだろうけどな岡田は
もう誰でもいいよ
293名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:30:34 ID:/DuhVEgH0
もう誰入れたって負けるんだから
カズ入れてやれ。
294名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:31:03 ID:HkiORyDu0
>>264
居ないから困ってるんだろ
295名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:31:34 ID:c4bGe2E0O
本田はゴール前で正確に足元に貰ってなんぼの選手
それ以外の連携や守備はとても中心になれるレベルじゃないし
おそらく中村以上に攻撃の足かせになるだろう
それでも本田を生かすなら攻撃の中心据えてボールを集めるしかない
もう岡田のプランは崩れてるんだよ
296名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:32:15 ID:5qBHWxPFO
>>281
大久保は前目のポジションならどこでこなせるユーティリティー性が高い選手
スタメンはともかくベンチには置いておきたい
297名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:32:31 ID:metKvWOc0
能力的にはどれもドングリの背比べなんだから

闘志
頭の良さ
一人で1.2人分働けるスタミナ。

これで選ぶべき。
↑の二つがあってはじめて奇跡を起こせる可能性ができ、↓は、現実的に考えて、90分間という長時間にわたって数的優位を作り続けるのに必要不可欠な要素。
闘志があれば、あと一歩のところで足が出る。怪我をしてでも止めてやる、という闘魂があれば・・。その闘志が微差を埋めることになる。
そういうちょっとした微差が、決定的な失点機会を、ポスト・バーに当てて跳ね返すという微差を産む。
そういう微差を面倒くさがらずに忠実に頑張れる選手が11人いることではじめて奇跡は起きる。
みんなが普通の頑張り、じゃあ強豪相手じゃ順当に負けるだけ。負けたとしても「よく頑張った!」という清々しさも残らない。
どうせ負けるのなら120%を出しきってほしい。そのうえでの負けであるならば、その戦いに感動するファンもいようというもの。
90分のゲームが終わった時、みんな足が攣っていて立てない。そこまで頑張れる選手が現代表に何人いるか?結局は多少なりともスタミナを残して終わる、セーブする、負け試合にもかかわらず体力を残して試合を終える。
そんな選手ばかりの代表じゃ、奇跡なんか絶対に起きない。格好悪くてもいい、闘う気持ちを前面に出し、それをチームに良い意味で還元できる選手を集めるべきだと思う。

そういう意味では、怪我の危険も厭わず常に120%で動き回る田中達也の存在は大きいだろう。
守備専門、等と言われていたが、それは選手生命を危ぶまれるほどの稀にみる大怪我によるスランプが原因で、現在の田中はそういったスランプからは完全に脱した。今季をみれば、誰がみてもそれは明らかだと思う。
決定力、シュート制度、ドリブルのキレ、判断力、アイデア、どれを見てもスランプに悩んでいた彼とは大違い。昔のイメージと今の彼とはまるで違う選手のよう。
今の田中達也は決して守備専門の選手ではない。決定力を持ち、ロングレンジ、ミドルレンジからもゴールが狙え、守備でも貢献できるマルチFW。呼ぶべきだと思うし、当然、選ばれるものだと思っている。
298名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:32:32 ID:iL8eUp4+0
大久保に決まってんじゃん。
ゴミクズはいらん。
299名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:34:27 ID:gPCcuT+Z0
>>286
俊さんの悪口はやめろ
300名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:34:37 ID:43wuBst1P
そして石川と田中達をいれて負け
なぜ直前で大久保と玉田を外したのかと批判されるんですね
わかります
301名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:35:22 ID:P8WFjsNeP
Jでそこそこ活躍してるやつが代表に出ても技術の差がすごくて場違いな感じになる
大久保玉田で満足か?と言われればNOだろうが、こついらが各国代表とやれる最低限で
その水準に達してない選手が他の選手
302名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:35:50 ID:5qBHWxPFO
>>295
いっその事ホンダをワントップにしてポストやらせればよい。ホンダのワントップでトップ下松井、左に岡崎、右に俊輔
または左にケンゴ右に石川
303名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:36:05 ID:2UwrK96aO
>>290
普通に長谷部でいいんじゃないの?SBなら内田嫌なら駒吉でええやん
こないだの大宮戦いい感じだったよ
徳永は無いけど
304名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:36:12 ID:hToa/B86O
確定メンバーで足りないポジションはFW2枚とCB1枚だから
> 徳永、岩政、平山、石川、玉田、大久保、小笠原、
> 金崎、香川、田中達也、佐藤寿人あたりが候補
この中から選ばれるなら岩政が確定、もしくは別のCBを一人は入れるはず
SBは余り気味だから徳永は有り得ない
田中達也は大久保がダメな時のバックアップ
玉田はほぼ確定でダメなら石川
残り一枠に25以下の五輪世代の若手か寿人を入れて終わりだろ
小笠原は確定枠のMF陣から不調メンバーが出た時のバックアップ
岡田の思考を読んで考えてみた
サプライズなんかない
305名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:37:10 ID:P8WFjsNeP
>>302
お杉乙

3-3-3-1ですね!!
306名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:38:18 ID:liKXuygU0
高原スルーw
307名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:39:19 ID:8j+3ExLQ0
DFは中澤、トゥーリオ、阿部、今野、内田、長友、駒野で終わりじゃないかと思う。
岩政も槙野も呼ばれないような気がする。
308名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:40:39 ID:c4bGe2E0O
>>302
それができないからFWに成りきれないんだよな本田は
ポストプレーはフィジカル以上に器用さが必要だし
今の本田のスキルならトップ下でお茶を濁すしかない
309名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:41:56 ID:JyPePrjN0
両方いらん
宇佐美、宮吉のほうが今後のため
310名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:44:02 ID:uvdMgg5kP
岡崎の1トップにMFっぽい選手並べて散々失敗してるんだし左に松井が入るならトップ下に大久保、玉田みたいなCFもできますな選手置くんじゃないの?
岡田ジャパンって変則的な2トップが基礎だと思ってるんだが
311名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:44:39 ID:v8gg8swpO
石川は貴重な存在
トップスピードで突破を仕掛けられる日本人離れした選手

足下でコネないで勝負出来るから必要

312名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:45:44 ID:/ajFHJZd0
田中は入るだろうな
実力がどうこうより、オシムや岡田が掲げた、日本人ならではのサッカーをやるならコイツは不可欠だろ。
アジリティとサッカー脳、闘志、守備センス、一番バランスよく高次元で備えてる。
さいわい調子も戻ってきたみたいだし。
313名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:46:02 ID:HkiORyDu0
>>309
若手厨乙
314名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:46:54 ID:FfJ7geE80
大久保に逆恨みされて、岡ちゃんにどんな実害があるんだよwww
315名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:47:23 ID:uvdMgg5kP
代表で点取ってないのは松井も大久保も同じだし2人とも左サイド起用で決定機をことごとく外してる
複数ポジこなせる大久保外れるなら軽いといわれた松井が外れるでしょう
松井をジョーカーとして選んだのなら石川が外れるでしょう
316名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:50:23 ID:4nfTyJqs0
サッカー通とかいわれる人たちは、大久保を推してるんだよな〜。
サッカー通の人たちは、日本代表が全然得点取れないことに慣れすぎてるのか、
「大久保はFWではなく、1.5列目のセカンドトップから攻撃的MFの役割を
こなす存在で、得点力だけでは判断できない」とか意味不明なことを言い出す。
1.5列目・攻撃的MFの選手が必要なら、そのポジションで活躍してるやつを
入れれば良いわけで、得点取れないFWを入れる理由にならない。
317名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:50:27 ID:uvdMgg5kP
主力が怪我しないのを祈るって言ってたから阿部か今野のどちらかが外れて予備登録になる気がする
主力が怪我しないのを祈るんだから主力+αでしょ
318名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:50:31 ID:4s7v4IKy0
前目の選手が余ってる状態なのに、「複数ポジこなせるから大久保」なんてことにはならないよ。
319名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:51:09 ID:/ajFHJZd0
>>315
松井は外れる可能性アリだと思ってた。
プレーが軽いからね。テクニックをひけらかす、そんなシーンもある。
狙いをもっての実効性のあるプレーなら問題ないんだけど
それがチームに迷惑をかけることが多い。
今までは格下から同レベルまでが対戦相手だったからそれでもなんとかなってきたけど
W杯でそういうプレーをしたら致命的。挽回できない。
そういう意味では、こういうアマチュアレベルのメンタリティの選手は外れるべきだろうね。

まぁ岡田監督が最近どうも焦ってパニック状態で、海外組偏重主義に陥ってるので
おそらく選ばれちゃうんだろうなwww
320名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:53:42 ID:4s7v4IKy0
松井はどう考えても当確。外す理由が全く無いと言ってもいい。
321名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:54:48 ID:lYhlPDCM0
セカンドトップから攻撃的MFっていうと思い出すのがピクシーなんだけど
比較対象として本田はタイプが違うけど大久保とかさ・・・
322名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:56:53 ID:ahuzDNwsO
石川、前田、槙野
槙野はムードメーカーとしてもいいだろう
323名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:57:37 ID:H7BeLOVx0
松井は本田とやった時はやりやすそうだったなぁ
324名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:57:54 ID:uvdMgg5kP
森本左MFもいいけど岡田ジャパンだと一番激しく守備への切り替えとチェイス求められるポジションなんだよなー
325名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:58:06 ID:pS/c8DJI0
個よりもコンビネーション重視らしいし
新鮮みのない選考になるだろ
326名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:58:15 ID:c4bGe2E0O
大久保の登録がどっちになるか分からないけど
FWは岡崎 玉田 大久保 森本 矢野で決まると思う
矢野は釜本が強引にねじ込んでくるはず
327名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:58:45 ID:HkiORyDu0
>>322
南アに着くまでの飛行機でウザがらレるレベル
328名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 13:59:27 ID:jeFeOMWw0
4人か・・・ってか森本が固いとは思わないけれどw
329名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:00:59 ID:FLw9mJQF0
どうせ予選突破も出来ないんだから
大久保も玉田もハズしてカズとゴン入れろよ
330名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:01:05 ID:cafw3+lYO
大久保は完全に劣化したな。最近じゃ全く得点の匂いがしない攻撃的MFだよ彼は。ゴール手前で目立ってどうするよ。天然っぽいからサッカー脳低いので完全に終わった。前はかなり好きな選手だったので残念
331名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:01:41 ID:OHbtpt+s0
俺なら残り4人は平山、前田、香川、吉田
遠藤を外して小野か小笠原を入れてほしいね。
332名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:02:24 ID:yJrdvVT9O
大久保ってチャンスいっぱいもらっているのに結果出してないよな。
333名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:02:50 ID:PPSuvudU0
前回サプライズで選ばれた巻は何してるの?
334名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:03:21 ID:sB0JZ6tx0
田中の髪型がキモイので選んでほしくない
335名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:03:43 ID:UhCH0wUfO
>>329

同感!カズ連れてけば少しは盛り上がるかも…
336名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:04:01 ID:uvdMgg5kP
全ては松井が選ばれるなんて情報が出てジョーカー枠がおかしくなってるんだよなー
中村ケンゴとか実は当落線上で本田の台頭によって一番使いにくい選手になってると思うんだが・・・
ボランチもできるはずなのに岡田はボランチで使ったことあったっけな…ってくらい二列目としてしか認識してないみたいだし
337名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:04:03 ID:5qBHWxPFO
>>320
松井の本職のセカンドトップにホンダと森本がいるからな
三人は選べない
ホンダを当確とすると森本か松井を外すしかなくなる。

じゃあ本職ではないアウトサイドのアタッカーはどうなのかと言うと、これまた石川・岡崎・玉田・大久保と大混戦だ。

まあ俺なら森本外して松井を残すがな。
ただ森本外すと世論が五月蝿い。
世論を気にしたら松井を切るかもな。
338名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:06:51 ID:5Qv4+rC6O
大久保、玉田、田中達也、石川でPKやFK貰える仕事出来るのは田中なので必要
玉田はFKは貰えるかもしれないがペナ内では仕掛けない
大久保は倒れ方が下手
339名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:07:24 ID:HkiORyDu0
>>334
「そろそろ切ります」って言ってるよ
340名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:08:03 ID:i2FNGovb0
>>291
去年まではそうだったかもな

でももう流れは変わったんだよ
今は海外組優先で大久保も玉田も当落線上
341名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:09:20 ID:jeWkI/mb0
大久保は怪我あったからなあ。
最近、鼻も折ったし。落選はあり得ると思う。
342名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:09:30 ID:H7BeLOVx0
>>333
自分の得点を無失点で抑えてるよ
343名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:09:56 ID:n3hHlSqG0
大久保はともかく玉田は残したほうがいいんじゃないの
なんだかんだで本番でブラジル相手に先制点取ったやつだぜ
344名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:14:59 ID:P/I/qK4M0
誰を選ぶかより、作戦のほうが大事。とにかく勝てなくても負けないことだ。
今の岡田サッカーは守備が弱い。守備で崩壊しないようにチームを立て直して
ほしい。

日本が勝てるとすれば、相手が格下相手だと油断しているときだ。
気が緩んだときにカウンターで隙をついて得点する。
FWは守備ができてカウンターの上手い選手が良い。

345名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:17:52 ID:c4bGe2E0O
まあこの記事自体がかなりズレてるわな
しばらく試されてもない今野が当確で
玉田や大久保と同じ土俵に金崎なんかがいるのはおかしい
いかにもミーハー目線だな
346名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:18:22 ID:Y1qa9PF20
>>316
サッカーを知ってる人がなぜ大久保や田中を推すか、といえば
得点力、というのがいかに数字にしづらい能力かが身にしみて分かっているからだと思うよ?
まず

・代表チームとクラブチーム、という違い
 つまり、連携を充分に熟成させられるクラブチームと、連携を熟成させるにはどうしても時間的限界がある代表という違い

・チームが変わることにより戦い方・自分の立場も変わる、という違い
 所属チームでは常に自分にボールが集まっていた選手であっても(弱小クラブに多い)、もしくは守備タスクを軽減してもらっていた中心選手(強豪に多い)であっても、代表では守備タスクが必須となりボール保持時間も分散される。

・得点という結果には、PKや偶発的なゴールも含まれるし、チームコンセプト、チームメイトの質、対戦相手、運にも大きく左右されるので、そのゴールへの過程までチェックしないとその選手の得点能力が見極められないという点

こういうことがあるので、得点力、というのは測りづらい。
大久保にしても、所属チームの事情で得点数は変わると思う。だから、クラブで点取ってないから代表でも獲れない、という結論にはならないし
ぎゃくにプレーの細部をプロが観れば、こいつはクラブでは微妙だが、代表のサッカーでなら活きる!というある種の確信めいたものも持てるものだよ。逆もしかり。
こいつの得点のほとんどはごっつぁんゴールや味方のお膳立てでゴールが決定的なものばかり。実力、能力とはまた別。代表で使えるレベルにはない、という判断もある程度は出来る。
それを確信に変えるために、試しに呼ぶ、ということを岡田監督もやってきてる。で、たいていは予想通りに事が進む。それで残ってきたのが玉田であり大久保であり田中であり岡崎なんだよ。
だから、この4人は堅いと思う。達也をサプライズと呼ぶ人もいるけど、怪我以外では外れてないからね。怪我からの長いスランプも脱したし、23人の大枠には入るでしょ。
大久保と玉田も、怪我やコンディションによほどのことが無い限りは決定だろうね。もちろん、コンディションに問題なければ、の話だけど。
347名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:18:37 ID:GRQdxB/t0
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html
348名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:20:51 ID:FoQR/Wuw0
しっかし最近のサッカーマスコミ(雑誌・評論家・ライター・解説者)って
ホント大久保外しに必死だよな
しかも直接それ言わずに遠まわしにネチネチ言うのが何とも

>彼は普段は強気のファイターですが、実は精神的なもろさがある。
>『もし代表選手から外して逆恨みでもされたらどうしようか』という悩みが監督に
>あってもおかしくはない」(スポーツ紙記者)

これだって逆恨み恐れてるのは岡田監督というよりもむしろお前らだろっていう感じ
349名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:21:20 ID:WkI0c34l0
>>1
> 「この数年間取材にあたった記者の間で、『大久保と玉田に期待する』という人は一人もいません。

いくらなんでも言い過ぎだろ…
350名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:23:05 ID:3pXBdzmAO
田中達也も大して変わらんやん
351名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:23:09 ID:k5mebpv00
代表運のない大久保は使うだけ無駄
玉田は状態次第
352名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:24:27 ID:Y1qa9PF20
>>326
>FWは岡崎 玉田 大久保 森本 矢野で決まると思う 矢野は釜本が強引にねじ込んでくるはず

http://supportista.jp/2010/01/news11144313.html


デンマーク戦 釜本邦茂 4-4-2

 森本 田中達
中村俊  本田圭
 遠藤 長谷部
長友    内田
 中澤 闘莉王
   楢崎

・サイド攻撃
・中村俊と本田圭の共存
・若手の起用

勝利 勝ち点3
353名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:25:33 ID:SCLwfvENO
なに?大久保嫌われてんの?
能力だけなら一流でしょ
354名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:25:56 ID:i2FNGovb0
玉田は普通に考えれば入りそうだが、先発じゃないと使いにくいのがどうなるかな
大久保はケンゴとの2択だろうな
それと今野と阿部が両方入る事はないだろう
あとマジで冗談抜きで実績のあるムードメーカーを一人入れた方がいいと思う
それかカズをコーチに入れるか
355名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:26:19 ID:cafw3+lYO
ライターとか話題性重視だからなw
356名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:29:37 ID:JSD8B+hEO
北京の予選を勝ち抜いたメンバーと五輪に出た選手の顔ぶれが違いすぎたみたいに、
W杯の予選メンバーとW杯出場メンバーが違いすぎるとどうしても
感情移入できなくて素直に応援できない。

U31読み返してくる。
357名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:30:49 ID:PKoblwzOO
大久保て一体いつ代表に貢献したんだ???
いつもノーゴールで警告受けてるか倒れてる印象しかないんだが
予選でも田中達也の方が活躍してた気がするんだが
358名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:32:11 ID:2VSQXpXO0
>>356
そもそもこの代表に感情移入してる奴が居るかと
359名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:32:51 ID:9l+DBfSA0
>>357
だな。田中が出てた試合はどれも、玉田、大久保、田中の中じゃ田中が一番評価されてた。
360名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:33:05 ID:GqmX3+pdO
あくまで記者の間な。

サカダイ、サカマガの自分の選ぶ23人、スタメンみたいな企画見たか?
サッカー関係者とサッカーライター(笑)が選ぶ選手にはっきり違いが出てる。
所詮素人。
361名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:34:13 ID:c4bGe2E0O
>>352
ご存知の通り釜本も金田も風見鶏だよ
影響力のあるレッズ枠で田中復活の話題にのってるだけ
釜本は少し前までは平山を押してたし
事ある度にFWに高ささと強さを要求する病的なサイズ至上主義者
362名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:34:50 ID:pXourmzD0
玉田はベンチには置いておきたい
363名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:35:10 ID:GWVLmKjh0
カメルーンから点が取れそうなのは玉田石川寿人
364名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:36:25 ID:9l+DBfSA0
>>361
>影響力のあるレッズ枠で田中復活の話題にのってるだけ

その記事みたけど、それ、田中の復活どころかシーズン前の記事だよ?
田中が全く復活の兆候すら魅せてない時期。田中の話題なんぞどこにも無かった時期の話だからそれはない。
365名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:37:55 ID:VZEd7p6C0
玉田は日本のFWの中じゃうまいよ
相方が岡崎じゃまったく生きないけど
366名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:38:05 ID:U7rO6MNT0
大久保は五輪最終予選の頃がピークだったな。あの頃のゴールに対する執着心を
思い出してくれればいいけどね。
367名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:39:16 ID:YqoCcziYO
マスゴミの存在は邪魔でしかない
ドイツの時、圧力さえなければ師匠が選ばれてたであろうに
大黒や巻をプッシュしやがって…
個の能力ではなく、チームに誰が必要なのかが大事
368名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:39:28 ID:cafw3+lYO
>>354ケンゴは絶対入れるべきだと思うけどな
むしろケンゴ中心でもいい位
369名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:39:50 ID:2UwrK96aO
>>360
清水と早野の見たけどあれじゃ勝てねぇよ
370名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:40:27 ID:et0YZyTxO
大久保と玉田、どっちを外すかだ?
両方外せよw
371名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:41:23 ID:FoQR/Wuw0
サッカーマスコミの中でもサカマガが特に大久保アンチなんだよな
アテネの頃から
ホント酷かった
372名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:41:43 ID:GqmX3+pdO
ケンゴは本田と遠藤の控え
373名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:44:03 ID:mipRv46k0
点取れそうなのは寿人、石川なのに
この2人が選ばれないのか?

日本代表って応援する気になれない…
W杯はアルゼンチン応援するよ!
374名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:44:15 ID:et0YZyTxO
玉田、大久保、田中達也とかって点を取ってるのか?
今期何分出て何得点してるFWなんだ?
Jリーグで点が取れないFWがワールドカップの大舞台で通用するのか?
375名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:44:41 ID:6dOpjFxPP
佐藤と大久保が代表でコンスタントに役に立ってるの見たことない。
376名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:45:14 ID:sCNLgxL50
>>349
ナイマガ 谷本雅顕

ググッたら簡単にわかるけど、こいつらの書く記事超適当
取材なんぞしてない
今回は良い題材だったのにソース元の名前見てがっかり
いい加減スレタイに【ナイマガ】を入れるべきだと思う

377名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:45:35 ID:+Abf1wmo0
岡田選考基準
好き嫌い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>能力
378名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:45:39 ID:ArMvq/390
玉田はバイタルエリアでのひとテクニック持ってるよ
ワンフェイントでかわす、ドリブルやシュートも日本人では屈指。
大久保は正直、100パーセントのベストでも不要。
379名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:46:05 ID:gFIJU+qq0
2006年〜09年リーグpk除

FW杉本 6233分 24得点16アシスト
MF小川 6380分 16得点22アシスト(07年から)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FW玉田 7242分 16得点12アシストくらい(シーズン平均4ゴール3アシスト)
380名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:47:13 ID:c4bGe2E0O
>>364
田中待望論は以前からあったし今も言われるほどの活躍はしてない
それに一度見切った矢野を最後に呼び戻したのは岡田の意志とは思えない
最後の1枠はセルビア戦召集組から選ばれると思う
矢野か興梠だな
381名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:47:23 ID:JSD8B+hEO
ところで田中達って闘莉王と隼磨と誰?
382名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:47:24 ID:aiLgbXjw0
田中なんてそれこそ大久保の劣化やないか
Jでも代表の数字でもな
383名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:47:41 ID:HTHpTzTw0
達也って事は前の糞記事と同じかw
384名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:48:00 ID:gFIJU+qq0
★玉田圭司★pk除く

05シーズン リーグ ⇒ 28試合 6ゴール
06シーズン リーグ ⇒ 25試合 2ゴール ※PKの1得点でW杯選出。オシムに無視される。
07シーズン リーグ ⇒ 14試合 5ゴール ※怪我もありフェルホーセンに干される。5ヶ月ゴールなし
08シーズン リーグ ⇒ 31試合 4ゴール ※4点すべてが味方からのアシスト任せのダイレクトごっつぁん的ゴール。
09シーズン リーグ ⇒ 27試合 5ゴール ※4点が味方からのアシスト待ちのごっつぁん的ゴール。1点もアシスト待ち。


           5年 125試合 22ゴール
385名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:48:48 ID:jeWkI/mb0
>>381
386名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:48:58 ID:0aZBu68sO
>>373
J厨乙
石川はまだわからんが佐藤とか無理だろw
身体能力の長所が無くてキック力も無いとかただのJ専
387名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:50:04 ID:et0YZyTxO
>>375
佐藤は扱われ方が酷い
388名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:50:09 ID:6HW6duTr0
>>386
寿人は小野がいればあるいは役に立つかもしれん
今の代表って昔懐かしい「スルーパス」を出せる人間が大久保くらいしかいないからな
389名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:50:12 ID:AcVPYVPL0
>>374
>今期何分出て何得点してるFWなんだ?Jリーグで点が取れないFWがワールドカップの大舞台で通用するのか?

Jリーグで点取ってるかどうかと代表で点取れるかどうかはあまり関係がない。
実力があってもチーム状況によっては点も取れないし、実力がなくてもチームメイトの決定的なお膳立てのおかげでごっつあん出来ることもある。
Jで点が取れないからW杯でも点が取れない、それも成り立たない。それを成り立たせるために、日本人が優れているとされるアジリティを重視し、日本人の中でもさらに優れたこの3人が重宝されてきた。
Jの得点ランキングが代表選考にとってあまり参考にならない、それは別に岡田監督じゃなくとも、誰もが知ってる事実(注:日本代表監督時代のジーコを除く)
390名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:50:56 ID:k5mebpv00
佐藤はストヤノフあってこそ
中澤トゥーリオじゃあのパスは出せない
391名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:51:33 ID:/rhN+ZBUO
なんで中村俊輔が確定なんだよ!ふざけんな!
392名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:53:34 ID:6HW6duTr0
>>389
玉田と師匠と久保を重用したジーコが何だって?
393名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:53:47 ID:AcVPYVPL0
>>391
日本が強豪相手に勝つためには

・守って守って俊敏性を活かした高速カウンター
・強引に強引に行ってファウルゲットからのセットプレー・直接FK

これしかないから。
これを実現するために必要なのが、優秀なキッカーと、ファウルゲッターと、カウンターが得意なFW。
そう思えば今まで選ばれてきた攻撃のメンツ、継続的に選ばれてきたメンツにも納得がいく。
394名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 14:59:26 ID:dhM388SkO
アジア予選だったら岡崎
W杯なら玉田
395名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:00:55 ID:piOwkd970
田中のスペは出場3分で捻挫して引っ込みそうなんでギャンブルですなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:02:08 ID:/n9n2W3gO
>>386
>>身体能力の長所が無くてキック力も無いとかただのJ専

ただ佐藤寿人嫌いなだけだろ
397名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:03:33 ID:uvdMgg5kP
そういえば森本と岡崎って動き被る、被ってた気がせんでもない
398名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:03:51 ID:p4U+FERI0
結局国内の日本人選手で一番得点能力が高いのは香川という疑い
本田の控えとして連れて行こう
399名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:05:43 ID:ME4di3540
寿人は使い方が限定されすぎちゃうんで
ない
400名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:06:22 ID:/q7Vx/qdO
二ヶ月切ったのに全く盛り上がってない
401名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:07:49 ID:loB6MM4f0
どっち外すかって言われたら大久保だろ

代表で良かった大久保って記憶にないわ
402名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:08:52 ID:+E9uGqvI0
>>396
>田中のスペは出場3分で捻挫して引っ込みそう

ないない。田中のスペの原因は、大怪我から復帰してまもないというのに、コンディションも考えずに浦和と代表の双方で酷使しまくったから。
足の中にボルトが埋まった状態のままやってた時期も一年くらいあったし、コンディションを整える暇がなかったから。
監督が変わってからはコンディションをしっかり整えられるような体勢に変わったので今季はかなり全試合に出場し、どの試合でも活躍し、かつ怪我もない。
コンディションももう回復したので怪我の心配もない。よほど悪質なタックルでもない限りはな。
403名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:09:36 ID:uvdMgg5kP
玉田はいいんだけど結局この4年間で右足蹴れるようにならんかったなーいくつ右足で行ければ1点もんって場面があったことか…内田からの低いクロスにニアで左で合わせに行くんだもん
左利きの選手ってそういう選手多くない?本田、柏木もゴール前で触るだけって場面だと左足出しちゃってたり左で打ちやすいようにトラップしちゃうんだよなー
自分の間合いやタイミングでの仕掛けだと右足蹴ったりいいボール蹴ったりするんだけどね
404名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:09:53 ID:ihsKpCF5P
中盤がバックパスばかりしたり前が開いてるのにわざわざサイド攻撃するアホ代表だから
低身長でスピード生かすFWなんていらないだろ
でかいだけの平山入れた方がまだマシ
405名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:11:54 ID:ME4di3540
大久保は前線からのプレスはよくやってる
達也はもっとやる
玉田はキープ力がありワンタッチコントロールがうまく
パスミスもFWポジションとしてはすごく少ないが
プレスはそこそこ

3人ともドリブルはうまい
いちばんうまいのは達也
406名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:14:22 ID:+E9uGqvI0
>>405
だな。
付け加えると、相手守備を崩せない日本代表にあって
崩せなくとも、ロング、ミドルレンジからでもゴールが狙えるのが達也。

大久保の良いところは、遅攻だと持ち味が消えてしまう達也にたいし、遅攻にも対応力があるところ。
ゲームの組み立ても出来る。
407名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:14:55 ID:c4bGe2E0O
ここに来て田中の名前が挙がるのは同情論だよ
フランスの時のカズと同じで岡田は選ばないだろう
石川がいなければ可能性もあったかもしれないが運がなかった
408名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:15:07 ID:gFIJU+qq0
玉田→後方へのドリブル
田中→前方へのドリブル
409名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:16:59 ID:ME4di3540
ロングレンジのシュート精度は
去年のJじゃあ石川が群を抜いてた
欧州レベルだった
410名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:19:06 ID:6HW6duTr0
>>409
確変してた時はシュートだけは冗談じゃなくメッシレベルだったな
411名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:19:19 ID:paCwRLaKO
パスやクロス精度は?
412名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:19:58 ID:fDbpjUXI0
普通に森本が外れて玉田、大久保二人とも選ばれるだろw
413名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:22:00 ID:uvdMgg5kP
ボール取られないドリブルは玉田、相手をその場から抜き去るのは田中がうまい
大久保は両方まあまあ上手いけど田中役の方は最近見てないな
414名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:25:49 ID:+E9uGqvI0
≪強くない、速くない、そんな田中達也のドリブル徹底分析≫

http://www.youtube.com/watch?v=dpa8gxaS-hw&feature=player_embedded

ジーコ、イヴィチャ・オシム、岡田武史・・・
田中達也はなぜ代表に選ばれ続けるのだろうか?
怪我も多く、体も小さい、脚も特筆するほどの速さではない。
しかし、神様と呼ばれ世界のサッカーを熟知したジーコは、最後まで田中達也を連れていくことにこだわった。
オシムも同様である。W杯を知り、世界を知るオシムも、田中達也をオシムジャパンの13名の主軸メンバーに選出

田中の武器は、動き出しの巧みさと、左右両足から繰り出される多彩なプレーにある。
田中は運動量豊富で機動力に富み、オフ・ザ・ボールの動きに優れている。
マークを外してパスを受ける動きが非常にうまい。

足元にボールを納めると必ずと言っていいほどドリブルを仕掛けるのはよく知られた話だろう。
ただし田中のドリブルは、細かなステップで相手を揺さぶり、重心の逆を取るスタイルだが、無理に抜きにいこうとはしない。
抜けなくてもいっこうに構わないといったドリブルなのだ。

田中のスピードでは、相手に距離を取って対応されると、簡単には抜けない。
こういった場合は、ドリブル以外の選択肢を選ぶことになる。
ペナルティエリア手前中央ならば、変幻自在のステップワークでDFをけん制しつつミドルシュートを狙う。
ゴールから距離が遠ければワンツーを試み、サイドに流れてボールを受けたなら、シンプルにクロスを上げる。
もちろんDFが不用意にボールを奪いに来たなら、重心の逆を取って、そのままドリブルで持ち込む。
このように1対1の突破にこだわらない姿勢が、逆に田中をJリーグ・トップクラスのドリブラーと周囲に認めさせる要因となったのだろう。

とはいえこのプレースタイルは、諸刃の剣でもある。
足の短さを活かした小刻みなステップには、相手に不用意に飛びこませないという効果があるものの、
ファウル覚悟でタックルしてくる相手には無力で、タックルを交わしきれずに大けがを負うことが少なくないのだ。
現に2005年には、ジーコ監督の期待もむなしく、後方から土屋征夫(当時は柏レイソルに所属)のハードタックルを受け、W杯ドイツ大会への出場を棒に振っている。
415名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:26:45 ID:oxGTZalj0
>岡田監督は何より『代表での貢献度』を重視する。その面では玉田と大久保が二人とも
>外れるとは考えづらい。しかし、現在ケガで調子を落としている二人を両方入れることは
>世間が許さないでしょうから、悩んでいる。

これが本当なら98年にカズを外さないだろ
416名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:26:47 ID:Ko+4wdTI0
両方はずせよカス
大久保は当然として玉田も悪運強いだけだからな
「今日決めないと外されても文句言えない」ってときになぜか相手が弱い
そこに乗じて悪運強くたまたまゴール決めやがる
別に決めなくてもいい点差がすでに付いてるのにだ
日本と同等かそれ以上の相手のときは何の役にも立たないのに岡田が気に入ってるから使われてるだけ
417名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:27:27 ID:5Qv4+rC6O
>>407
なんで田中に同情せにゃいかんの?
418名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:31:05 ID:7rGstC6ZO
玉田を入れとけばまた無意味なビューティフルゴールが見れるなw
419名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:31:56 ID:gFIJU+qq0
ケネディ 4ゴール2アシスト
ブルザノ 3ゴール1アシスト
闘莉王 2ゴール0アシスト
マギヌン 1ゴール3アシスト
金崎   1ゴール1アシスト
千代反 1ゴール0アシスト
---------------------
玉田   1ゴール0アシスト
420名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:34:01 ID:6jyVXSke0
ってかFWのショボサに愕然とするな
前田に土下座してでも来てもらえよ
1点も取れる気がしない
421名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:34:46 ID:Ko+4wdTI0
本当にドリブルがすごい選手ってのはワンフェイントで抜き去るからな
まぁそれも世界の身体能力あっての話で日本人にゃ無理なんだが
ただだからといって2つも3つもフェイントいれてるとその間に相手DFに体勢整えられちまう
数多く入れたって抜けるわけでもねーし日本人にドリブルは無理
ポジショニングと飛び出しの上手さ及び連携でなんとかするしかないよ
あっちはそれらもすげーレベルだけどな
422名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:35:18 ID:GW4JLRoX0
どの選手を使えばいいとかいうレベルの国じゃない。
423名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:37:33 ID:xrrM50MF0
だから田中出しときゃ動き良くて善戦してるように見えるから入れとけって

玉田や大久保じゃ消えてる時間多いから見映えも悪いぞ
424名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:40:47 ID:c4bGe2E0O
同情論はともかく田中と同じタイプのドリブラーには松井がいるし
その松井ですらサブなんだから枠に余裕はないよ
FWが5人なら最後の1人は期待枠で矢野、興梠、平山の争いになるし
実績で選ぶなら前田や佐藤がいる
MF枠が8人なら石川、稲本ですらボーダーラインなのだから
贔屓目に見ても田中が入る余地はない
425名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:42:01 ID:KiUaFrXw0
>>424
>田中と同じタイプのドリブラーには松井がいるし

同じタイプ?あなたの眼は節穴か。
ドリブルだけみても種類は全然違うし、ドリブルを除けばプレースタイルでかぶるところはほとんどない。
どこが同じ?
426名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:43:07 ID:RueVFVHq0
>田中と同じタイプのドリブラーには松井がいるし

にわかにも程があるだろw
427名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:43:23 ID:LB9EPL8e0
>『もし代表選手から外して逆恨みでもされたらどうしようか』という悩みが監督にあってもおかしくはない

もしこんな精神的にも弱く、確固たる信念がない奴なら代表監督から降りろ
いや、そうじゃなくても降りろ。
428名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:43:43 ID:zGZpmKnmO
日本人FWなんて相方にボールキープ出来る選手がいなきゃ生きないのに・・・
429名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:45:51 ID:IK2ZXMPF0
前田、田中、玉田、岡崎、寿人

これで良いだろ
ほんとは岡崎も外したいがさすがにね
430名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:46:16 ID:nccHcslx0
達也の髪形はいつ見ても変だが
あれはなにを狙ってるんだ?
431名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:48:15 ID:a+deTgV+0
大久保はラフプレー癖がいつ飛び出すかわからんし
ベンチ入り選手や交代枠が決まってる中では扱いにくい
432名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:49:40 ID:c4bGe2E0O
>>425
俺の目がふし穴だろうと田中は優先順位で不利すぎる
森本落選くらいのサプライズがなきゃ選ばれない
今の日本で突破型のドリブルするのは変則タイプの石川と長友くらい
田中のは前を向いたキープだよ
ファンなら分かってるだろ
俺も田中のプレースタイルは好きだけどメンバー選考は鬼にならなきゃ駄目だ
433名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:51:06 ID:xrrM50MF0
W杯はニワカ観戦者が多数なんだし田中が動き回るなり石川がスピードみせる
なりなんか見せ場つくらなきゃ。どうせ勝てないにしても。

434名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:51:27 ID:YQ8EctUZP
>>430
わろたw
別に狙ってないだろw
435名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:52:44 ID:MDFsqYsK0
どんぐりの背比べだろwww 98年のときもそう言い放ってたし
436名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:57:11 ID:RRaIgu9l0
玉田は前田あたりと組ませればやりそうな気がする。
ワントップや岡崎・大久保との2トップでは無理。
ワントップなら左サイドの選手。
437名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:57:15 ID:bDrMptXh0
オランダ戦の出来みたら玉田外せないだろ。
ドリブル出来るのが本田 玉田、松井、石川。
それぞれ個性があっていろいろ試せる
438名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:58:36 ID:wXaqiVAg0
>>432
>森本落選くらいのサプライズがなきゃ選ばれない

森本っていつ当確でたんだ?www

>今の日本で突破型のドリブルするのは変則タイプの石川と長友くらい。田中のは前を向いたキープだよ。ファンなら分かってるだろ

すまんがさっぱり意味がわからんw
439名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 15:59:26 ID:aNj6bued0
>>432
あんたの頭の中だと、FWの仕事はボール持ったときのドリブルしか無いんか。
440名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:00:29 ID:ME4di3540
いや
達也は調子が万全なら
どの監督でも使いたがる選手なのよ
戦術的なことを忠実にこなし&プラスαがあるから

石川は明らかに今の代表にはいないタイプなんで
滑り込みはありでしょ
441名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:01:01 ID:W8JD3xNgO
スペインワーストプレーヤーの俊さんを外せよw
442名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:01:05 ID:qe55r4jNP
玉田大久保で行って負けたらなんで田中と石川を連れて行かなかったんだと叩かれ
田中石川を連れて行って負けたらなぜ玉田大久保を外したんだと叩かれる

とりあえず糞出っ歯眼鏡を叩きたい
443名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:02:25 ID:6ikGIqSzO
皆似た者同士、誰選んでも同じっぽいなw
444名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:03:16 ID:VthudEDa0
大久保は、なんかやってくれそうな気がする。
それが一発退場とか最悪の形で出るかも知れないけど、
たらたらゲームしてあたりまえのように負けるくらいだったら
やらかしスキルのある選手を積極的に使って欲しい。
445名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:03:23 ID:jBez+7TvO
田中とか冗談よせ
446名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:04:26 ID:04CD6Ec80
大久保いらね
石川でいいや
玉ちゃんはどうでもいい
447名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:06:32 ID:NTX5+zml0
なんとかしてくれそうな雰囲気があるのは石川だけか。
前の試合も、1人でちょくちょくシュートまでいけてたしな。
448名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:07:39 ID:c4bGe2E0O
>>438
森本は大人の事情枠で当確だよ
岡田は嫌ってるがな
ドリブルに関しては主観が入るから議論しても無駄だが
世界に通用するのは石川みたいなタイプだ
449名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:08:05 ID:mYsK+YAI0
FWに前田を入れとけよ
450名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:08:45 ID:vfjR+zkJ0
まず岡崎を外せよ。
話はそれからだ。
451名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:10:45 ID:c4bGe2E0O
>>432
俺はそんな事は言ってないし
日本のFWの仕事は走ってスペースを空ける事とダイブしてFKゲットする事だよ
ドリブルは二の次だ
452名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:11:04 ID:xREHyiX0O
しかし誰も本番に照準合わせてなくね?不調と怪我ばっかりじゃんww

国民の期待も低いが選手のやる気の無さも相当だ
453名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:11:15 ID:bDrMptXh0
岡崎1トップなら玉田1トップのほうがまだマシやわ。
玉田の1トップもないけどw
454名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:11:18 ID:NTX5+zml0
前田はなにげにフィジカルも強いし、バランスがいい。
455名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:11:33 ID:fv/uusmz0
裏に抜けるタイプのFWが大好きなようなんだけど
ワールドカップで日本相手にラインを上げ続けるチームなどあるんだろうか
早々に2点差くらいになるからライン下げると思うんだが
456名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:13:27 ID:gFIJU+qq0
>>436
ヨンセンとケネディと組んでもダメなんだから無理だ
>>437
後ろ向きへのドリブルなら誰でも出来る
457名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:13:32 ID:HQdwQ9JZ0
>>450
大久保はスペインとドイツでの経験はあるし、玉田はブラジル相手に点を決めたし
W杯のような海外相手となると未知数というか実績がないのが岡崎なんだよね。
458名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:13:55 ID:xrrM50MF0
田中と石川居れなきゃ見せ場すらつくれないと思う。
459名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:14:34 ID:c4bGe2E0O
間違えますた
>>451>>439へのレスです
460名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:16:10 ID:r6QyfPRL0
大久保はいきなり赤紙食らうとか、記憶に残る芸を披露してくれそうなので、
興業的な意味合いでは連れて行って欲しい。

田中は一生懸命なので連れて行って欲しい。

玉ちゃんは変な運を持ってそうだがドイツで使い果たしてそうなので微妙。

岡崎はザコ専のくせに天狗になってるから、留守番でおけ。
461名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:16:28 ID:NTX5+zml0
玉田と大久保は不安定すぎる。Jでも力だせないときは全然だせない。
前田・佐藤・岡崎はやっぱFWとして安定感があるのは大きいのかもな。
462名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:16:41 ID:+pPLb8BL0
>>1
俊さんと遠藤だけは
怪我してても
調子悪くてもどんな状態でも連れてくんだな岡田は
463名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:18:26 ID:mYsK+YAI0
大久保はシュートしてもポストに弾かれたりオフサイドになるイメージが強い。
代表では運が悪くて点を取れる気がしない。
それにつまらないところでカードを貰ってゲームを壊すから要らない
464名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:18:45 ID:nccHcslx0
玉田がいないと名古屋の攻撃はホントつまらなくなるんだよ
達也は一生懸命全力で追うから好感度高い
465名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:20:10 ID:ZHJK604vO
本田は左で使わないだろ
ヒドい記事だなあ
466名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:20:22 ID:qHjjKt7pO
玉田と大久保なら外れるのは大久保だろう

けどぶっちゃけ石川以外は必要ない
二人とも外して前田か平山あたりねじ込んでおけ
高さもないのにサイドから重点的に攻めるアホサッカー止めろ
467名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:20:57 ID:Mbg5fGoA0
>>457
岡崎はアジア内でしか輝けないだけでなく、
本人に向上心もなさそうなのが、セルビア戦でバレてしまったので、
連れて行くだけ無駄じゃね。
向上心のない岡崎に思い出作りさせてやるくらいなら、カズを選んだ方がまだ納得できる。
468名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:21:11 ID:IK2ZXMPF0
まずキーパーがおかしいだろ
どう考えても北野なんだが
469名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:21:40 ID:mYsK+YAI0
玉田はサイドに開くのが好きみたいで、使うんだったらゴール前にいつもいる奴と組ませるのがいいと思うけど要らない
470名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:22:09 ID:fv/uusmz0
>>460
俺もあの突然足がつった選手は良く覚えてる
名前なんだっけ
471名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:22:38 ID:6dOpjFxPP
>>430
メッシ意識してるんじゃないの?
田中も小さいし
472名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:23:14 ID:wDoNmTKJ0
記者どもがクズなだけだろ
ど素人が勝手な憶測で記事書いて給料もらってんじゃねえよ。
リフティング1000回余裕で出来るようになってからほざけ。

ワールドカップ組み分け抽選があった直後の試合
大久保のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=FUjx7PinI8o#t=38s
473名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:24:53 ID:ZHJK604vO
玉田が意識してるのはストイコビッチだよ
師匠の指示通りだと思われ
474名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:26:33 ID:FoQR/Wuw0
475名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:26:47 ID:qe55r4jNP
稲本先発時の岡田ジャパンの勝敗
8試合1勝4分3敗

2008.10/9 vs UAE(1−1引き分け)
2009.1/28 vs バーレーン(0−1負け)
2009.11/14 vs 南アフリカ(0−0引き分け)
2009.10/10 vs スコットランド二軍(2−0勝ち ※稲本交代直後に決勝点)
2010.2/2 vs ベネズエラ二軍(0−0引き分け)
2010.2/6 vs 中国(0−0引き分け)
2010.2/14 vs 韓国二軍(1−3負け)
2010.4/7 vs セルビア二軍(0−3負け)


稲本はイラネ
稲本がいると勝てない
476名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:26:51 ID:Q0vgt4nd0
なんだかんだで

佐藤だろ

477名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:28:09 ID:gFIJU+qq0
玉田がいないと名古屋の守備力は格段にUPするんだよな
途中までの攻撃力もUPする
478名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:28:19 ID:kNFh5S3z0
>>464
ようするに、みんなそれぞれが自分の武器を持っているということだな。
チビ、誰でも同じ、と一緒くたにしてるヤツの眼は節穴。もしくはネガキャン野郎。
結果がどうであれ、質の高い試合、魅力的な試合、面白い試合、というのもある。

そのうちのどの特長がいま代表にとって必要か、そういう話だろ。
そういうの話し合おうぜ?
誰が劣ってる、誰が優れてる、なんてのは主観以外の何物でもない。
主観が入るのはしかたないにしても、客観的な要素を入れないとどうにもならん。
かといって、数字だけで語るのも無理がある。
難しいがな・・・

連携や岡田Jでの貢献度、コンセプトを考えれば
岡崎、玉田、大久保、田中、は堅いと思う
あとはこの4人のコンディション、怪我次第だろうな。

マスコミのあいだでは異様に森本への期待が大きいが、岡田監督はおそらく入れないだろうな。上記の条件を考えればね。

479名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:29:14 ID:NDWqOQKG0
ネウヨのまっすぐ正義くんの圧力に負けずに菊池えらんだらブラジルまで岡田でいいわ
480名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:30:39 ID:wDoNmTKJ0
当たり前だが貢献度というか、
今までやってきたことを信じてやるしかねーだろ

東アジアやセルビア戦で期待度が下がったにしろ
東アジアではコンディションの問題もあれば、
相手が弱いのに強豪を意識した非効率的な戦い方で逆に苦戦した。
セルビア戦で連携重視でほぼ固定メンバーにもかかわらず、新しいメンバーだらけで戦った
いずれもそれで計画倒れになるというほどの結果は何も出てない。

それができなけりゃ負けて当然
岡田は自分を信じることもできない勝負師としてカス以下の監督ということ
481名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:32:22 ID:Mbg5fGoA0
>>470
急に足つったり、
急にボールが来たからシュート失敗したり、
ブラジル相手にまさかの先制したり…

今の代表は下手でつまらないだけでなくネタが足りない。
482名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:34:06 ID:SQslKRF60
大久保、玉田、岡崎、中村俊輔、阿部 OUT
田中、前田、山瀬、石川 岩政、徳永、平山 IN
483名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:35:37 ID:c4bGe2E0O
現状で田中や金崎を選ぶなら腐る選手が出てくるし
今後も代表ブランドを維持したいのなら選ぶべきじゃない
そのへん岡田は保守的だから冒険はしないと思うけど
484名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:36:55 ID:wDoNmTKJ0
>>474
この試合のゴールみたいなのみたい
http://www.youtube.com/watch?v=Ueb3fYiEhE8

とはいえ、ゴールなら何でもいいわ。
ごっつぁんでもなんでもいいからとにかく見たい
485名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:38:33 ID:ZHJK604vO
もしかして風間が中央に玉田が居ないから
点が取れないと解説で繰り返していたのを真に受けてるのかな
あれは風間がベンゲルやストイコビッチが嫌いだと言ってるだけのことでしかないだろ
486名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:38:54 ID:oCcNu8kK0
玉田いる。大久保いらない。
487名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:39:35 ID:0Ayh/0ZW0
まず、岡ちゃんが外れる。
488名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:40:06 ID:qNDK01ep0
>>483
田中は予選のMVPと評されてんだぞ?ジーコ、オシム、岡田、と、怪我の影響以外では代表に常に選ばれ続けてた選手。
その田中が選ばれたくらいで腐るような選手がいるなら、そんな糞メンタルな選手はいらないな。
まっさきに落とすべき。まさにガキ、アマチュアレベルの意識の低さ。
自分勝手なところもなく、誰よりも献身的に攻守に貢献する選手、その選手の選出で腐る選手って、たとえば誰よ?

おまえみたいなファンだけだろ?
489名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:40:38 ID:bdY+eozO0
森本が当確だったとは思わなかった
この場にきて玉田を入れないって無さそうだけど
490名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:40:41 ID:CH+qV4ni0
絶対的存在はいないんだから調子いい人を連れてけばいいよ
491名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:43:14 ID:44HS9m2S0
両方外せ
492名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:46:09 ID:B3U5Yf4D0
>>488
何予選のMVPなんだ
そもそも田中達也って代表で試合に出てたっけか?
493名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:47:48 ID:lIyLUEj40
玉田 大久保
確かにコイツら見てても何の期待感もない
494名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:48:33 ID:wDoNmTKJ0
達也ってジーコの時に代表選ばれてたっけ?
495名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:51:06 ID:c4bGe2E0O
>>488
気の毒だけど田中はサッカー選手としてはピークを過ぎてるし
若手を世界に売り込みたい協会としては旨味がない
フランスでカズを落とした岡田はそのへんシビアだよ
496名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:51:22 ID:B3U5Yf4D0
>>494
東アジア選手権か何かでミドル決めてなかったっけ
497名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:52:54 ID:usa7xMiC0
1試合たりとも活躍したことが無い大久保を入れる意味がわからん
498名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:53:32 ID:qe55r4jNP
>>495
若い世代を売り込みたいなら
遠藤とか茸とか稲本とかあの辺の役に立たない老害を排除して
いっその事調子のり世代中心で作った方がいいな
499名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:56:00 ID:wDoNmTKJ0
>>496
あーなんか思い出した
ジーコって二軍と一軍完全にわけてて、
二軍で臨む時は一軍混ぜず周りも全部二軍って感じででやってたりしてたな

そういう時か
500名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:56:22 ID:TAL7/Hrk0
>>1
代表私物化って表現がいまいちピンとこんな。
記者投票かファン投票で代表選べって感覚?
501名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:57:54 ID:UH5KSjjK0
大久保と徳永は
岡田大好きだろ
そして自分が再選考した玉田

この3人は選ぶんじゃないの
岡田なら
502名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:58:26 ID:X1V41W1X0
茸外せば余裕出るのに
503名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:58:41 ID:c4bGe2E0O
>>498
本来なら森本や本田がバリバリのエースになってなきゃおかしいし
協会が思ったよりも若手が伸びなかったんだろ
遠藤や松井は前回の貸しだな
たぶん中村も
504名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 16:59:01 ID:wVY5tJII0
大久保も玉田もいらね

505名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:00:11 ID:yrdCIbwd0
ID:c4bGe2E0O [21/21]は、あたかも田中達也の能力を認めているようなフリをして、
やんわり批判しているアンチ
506名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:00:13 ID:JihSWQX00
黄色や赤のカード集めが趣味な奴を呼ぶ理由が無いと思うんだ

何回言っても、すぐまた貰ってくるし
507名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:01:41 ID:UH5KSjjK0
田中はクラブで給料分の仕事しろよ
508名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:06:01 ID:c4bGe2E0O
>>505
現実論を言ってるだけだよ
たとえ代表枠が25人でも田中は選ばれない
君のようなレッズファンの溜飲を下げるために名前を出してるだけ
509名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:07:09 ID:gFIJU+qq0
得点力
 大久保>玉田
守備力
 大久保>玉田
性格
 大久保>玉田
相手側へのドリブル
 大久保>玉田
自陣へのドリブル
 玉田>大久保
510名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:07:35 ID:8z357qbrO
犬久保はいらん
玉田は外さんでほしいな
ああいう変な自信家は大舞台に強いから
まあ森本や前田が選ばれて、結果残してくれるにこしたことはないんだが
511名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:08:15 ID:nk7cwElZ0
田中タツヤは絶対いらない
浦和ファンくせーよ
512名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:09:15 ID:RueVFVHq0
1トップの場合

              玉田(岡崎、森本)

大久保(松井、岡崎) 本田(憲剛、俊輔) 俊輔(本田、岡崎)



2トップの場合   

          玉田   岡崎(森本) 

大久保(松井、岡崎)        俊輔(本田、憲剛) 



現時点で選出濃厚な選手で布陣を並べてみると
1トップの時は面子足りてるんだけど
2トップの時は玉田の代わりがいないんだよな
だからボールを引き出す動きが上手い田中達也が選ばれる可能性って結構あると思う
ポストが出来て高さがある前田が選ばれる可能性もあるけど運動量では玉田や田中に劣ってるから厳しいかも
石川はジョーカーとして他のポジションの枠を削ってでも呼ばれる可能性がある
513名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:10:08 ID:UH5KSjjK0
岡田は大久保が異常に好きだから
それに比べれは田中なんて
岡田の序列からすれば全然無理だろ
514名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:11:07 ID:9ugbOIoK0
攻撃的な選手どうこうじゃ無くて
守備が絶望的な状況なんだけど
515名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:11:20 ID:20k1Krp70

田中達也 18歳、途中出場から2ゴール(0:45〜)
http://www.youtube.com/watch?v=7LmEqOb5gzg


516名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:11:46 ID:/bkuUr3eO
玉田(笑)大久保(笑)
もうキングカズしかいないだろ
517名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:13:32 ID:8Qrtd6cRO
大久保が代表で決めてるところを見たことがないんだがそういうポジションなのか?
518名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:13:41 ID:gFIJU+qq0
>>510
大舞台に強いとか素人みたいなこといつまでもいってんな
強豪に前半に1点とったところでかてねーし
519名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:14:20 ID:/MoKVPm8O
ブラジル戦唯一の得点者の玉田を外すなよ
520名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:16:03 ID:UeW5VwvaO
どうでもいい
521名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:16:12 ID:wDoNmTKJ0
大久保のファウルなんて世界水準では別に汚いとまでは言わない
普通にやってるレベル

アグエロ
http://www.youtube.com/watch?v=0yw5UMzZkao#t=6m30s

これやれば日本なら退場させられておかしくない。
しかしスペインではこんなんが普通に決まったりしてしまう

ただ自分が結構ラフにプレーしてる割に
敵選手のファウルに対して厳しくとるよう審判にアピールしたりしてるのは…と思うけど
本番の審判は日本語わからんだろうから問題ない
522名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:16:59 ID:NTX5+zml0
とりあえず、香川・金崎・柏木・乾あたりは、
早く海外に出といた方がいいな。
523名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:18:15 ID:tRpl+svz0
大久保のシュートって枠に飛ぶの?
524名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:18:45 ID:usa7xMiC0
>>523
シュートは打たないから謎
525名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:20:36 ID:TCLpqwY40
>>515
この、たなかたつや?っていうルーキー凄いね。
こういう選手が日本にもいればいいんだけどなぁ・・・
いや、田中達也ってキモイオッサンじゃなくて。
526名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:25:18 ID:gFIJU+qq0
>>519
強豪は後半に本気を出すことは有名
そしてあれは三都主をもっと褒めるべき

ブラジル&イングランドに絶妙アシストをした代表アシスト王の三都主を!
小野&三都主を呼べ
527名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:32:04 ID:9uewUVQD0
玉田も大久保も俊輔も要らない!
小野入れろ小野!
一番いらないのは岡田だけどね!w
528名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:33:38 ID:SPkm3nrkO
前から思ってたんだがGKって3人もいるか?
529名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:36:00 ID:qaBwYJykO
石川は当然入れた方がいい。田中はまぁ調子上がって来てるみたいだから入れてもいい。
大久保と俊輔は要らん。
530名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:39:15 ID:paCwRLaKO
>>528
仮にケガ等で第1GKがいなくなって第2GKがスタメンの時
ベンチにGKがいないのはマズイっしょ
531名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:40:16 ID:zpu36aGd0
田中は波が激しすぎるね。
実力は認めてるけどあまりにも計算が出来なさ過ぎる。

好調の時は文句なしで代表のスタメンだけど
不調の時はJ2レベル

しかもいつ怪我が再発するか分からないときた。
1枠を使うに値するかどうか、やはり直前まで判断できないだろ・・・

岡田の言葉
「田中については怪我人との兼ね合いもあるし、発表まで決めない」
というのはまさにその通りだと思う。

実力は岡田も認めてるだろうけど、だからといって田中達也について今考えるのは時間の無駄
チェックだけはしておいて、直前になって決める、そういう選手。あまりにも状況が大きく変わり過ぎる選手だからね。
532名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:40:23 ID:yxFjCupnO
>>1
スレタイに挙がる四人の中だと石川が1番期待させてくれるよな
田中と玉ちゃんはいいポストプレイヤーがいないと
大久保はレーシング・ドライバーに転向してニスモ入りすりゃいい
533名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:43:19 ID:VthudEDa0
仮に予選突破があるとしても、FWが得点するイメージがない。
大事なのは、ファールもらえそうな突破力とか、相手をいらつかせる能力。
でいうと、大久保>玉田かと思ったけど、
玉田のニヤケ顔も外人相手には、有効な気がしてきた。
534名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:43:42 ID:zpu36aGd0
>>532

>>515みても、ワシントンやエジミウソンがいないゲームをみても分かるけど
田中の場合あまり関係ないよ。ポストプレイヤーの存在とか外国人FWの存在は。
エメルソンのときは別だったけど。
535名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:44:49 ID:yrdCIbwd0
>>530
登録の23人と一緒についていく帯同の人って、怪我ならば入れ替えできるんじゃないの?
536名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:45:28 ID:wyhjdLYQ0
一記者がえらそうに
537名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:49:24 ID:8Qrtd6cRO
>>533
雑魚ににやけられても別にムカつかないだろ
何こいつ?弱いのに何でスカしてんの?馬鹿なの?wって思うだけ
538名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:51:09 ID:wDoNmTKJ0
この記事書いた奴調べて見たけど久保と同じようなゴシップ記者まるだしだわ
539名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:51:32 ID:qm/sHeFM0
玉田は居たら居たでなんかしそうな雰囲気あるけど
田中達也は小っちゃいからいらないな
540名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:51:32 ID:DVyz75jq0
>>535
まぁベンチが空になる事はないだろうけど
帯同選手のモチベーション考えたら
23人に入れてる方がいいんじゃね
そもそも23って言う数字も 11人×2 + GK1人 から来てるんだろうし
541名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:52:28 ID:MY6tmruE0
このまま遠藤が復帰しなければ外れる可能性もあるんじゃないの?
542名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:55:16 ID:5Qv4+rC6O
玉田は一発はあるけどそれくらいだろう
大久保はコンスタントに働きそうだけど代表ゴール運無いし左MFとしても松井や憲剛で間に合う

田中達也ならスタメンでも途中からでも自分の全てを出すプレーが期待出来る
デカイ外人相手に有効なドリブルも出来る
体調さえ問題無いなら選ぶべき
543名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:56:50 ID:yxFjCupnO
>>534
あ、ほんと?
イメージだけで書き込んじゃったかな
でも515は遥か昔だから信用しない
とにかく大久保はニスモな
544名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 17:59:03 ID:AVqQtf8p0
545名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:10:23 ID:9uewUVQD0
なぜ翼くんを使わないんだ!!
岬&日向&三杉!そして石崎!
使えない玉田・大久保・俊輔!
脳内W杯では翼くんがMVP!w
546名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:19:16 ID:hX9nzkXHP
玉田さんのいいシーンをあつめて流してみればヨーロッパでも通用しそうに見える。
547名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:21:29 ID:Xt2q3Lz90
どっちもどっちだなwwwレベルがひくすぎるwwww
548名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:24:55 ID:o7jdGhIa0
岡田を外せばいいんじゃね
その分FW要員増やせるし
549名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:25:02 ID:rBGnJED20
この前の試合、石川入れるだけでがらりと変わったからな。
なんでこの眼鏡は新しいことを試そうとしないんだろう。
550名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:28:22 ID:zpu36aGd0
各選手のオタが必死に贔屓選手を売り込むのは別に構わんが
そのためか他のライバルを根拠も示さずに悪くいうヤツが多すぎる。

誹謗中傷、暴言じゃないのならきちんと理由を示すべき。

「雑魚」
「○○は要らん」
「ちっちゃいからいらない」
「キモイ」
「○○(笑)」

誹謗中傷を見てて楽しいならそれもいいが、そんなヤツおらんやろ
なぜその選手が要らないか、要らないと思ったワケくらい示せよ、ちゃんと論理的にな。
551名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:28:42 ID:r1GnuJax0
石川は雑魚。
どのくらい雑魚かというと、俊輔並。
552名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:37:54 ID:QGTboewX0
しかしそんな俊輔はJでアシスト王だからなあ
553名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:47:48 ID:y94CDHEaO
田中達也て今活躍してるんだっけ?こないだゴールしただけでないの?
佐藤寿人でいいじゃん?
554名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:53:02 ID:zpu36aGd0
>>553
毎試合活躍してるよ。
得点以外での活躍も大きいからね。
分析すると、達也が出場してるときの勝率が一番高い。
サッカーはゴールを誰が決めるかより、どっちのチームが勝つかのほうが大切。
達也は、自分のゴールよりも勝利を貪欲に追い求める選手。
555名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:57:53 ID:KdzmobPZ0
俺はもう2014年に期待だわ・・・・・
556名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:58:35 ID:5VBrGiS30
玉田はFWでは一番いるだろ。大舞台だけは強いぞ

岡崎なんか本戦では期待できんのだが・・・
557名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:59:59 ID:KasIwYft0
もうどうでもいいよ。
558名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:00:53 ID:kY2f18aN0
http://www.youtube.com/watch?v=cRINV67MjwY
先週の田中のミドル
559名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:04:06 ID:+0P5ro20O
>>549
今更遅いだろ


玉田大久保はいらないけど
560名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:04:46 ID:VthudEDa0
>>555
4年前の俺が居る。
平山とハーフナーマイクのツインタワーが
南アのピッチに立っていると思ってたのに・・・
561名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:06:19 ID:2UwrK96aO
>>553
こないだ試合観にいったけどたっちゃんの動きはキレてるね
でもチーム自体上向きだしな
意外とお寿司も好調ですよ
562名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:07:57 ID:XKbZhLIc0
現在俺の目
玉田⇒けがで使えない切れもないシュートもだめ
大久保⇒ドイツいって劣化しすぎJでも通用しない怪我
石川⇒積極性は去年からあるが切れは去年ほどなし
田中⇒好調もプレースタイルとフィジカル考えるとまた怪我しそう
563名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:08:15 ID:Dg9lVMy1O
玉田・大久保共に怪我だろ。
コンディション良い奴を選ぶのは至って普通の事。
564名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:08:32 ID:rN0LEGef0
何となくだけど、俺、岡崎がゴールしそうな気がするんだよね、オランダ戦
諦めずに、しつこくボールを追いかけ回し、ワンタッチでゴールできる際どい所に入り続ける奴が
最後は点取るんじゃないかと
スコアは5-1くらいで、その日本の唯一のゴールが岡崎じゃないかな
565名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:08:35 ID:M3xpTHVaO
海外のサッカーフォーラム見ると
日本の評価がニュージーランドと北並みだぞ。
あとスペインの中位で通用しなかった選手がエースだとか馬鹿にされてる
566名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:10:59 ID:yrdCIbwd0
>>564
1998のゴンみたいだな
567名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:11:27 ID:7wUp4ePq0
石川は確定だろと思うけど岡田だから微妙だな・・
568名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:11:34 ID:S5kEYYYr0
>>561
最近のファン?か、もしかして川崎サポさん??

達也が交代で退いた後の浦和のgdgd具合・・変貌ぶり、見たことないの?
今年に限らずそういうのが過去にたくさんあったんだけど。
昔からのファンなら
「チーム状態が上向きだから達也の動きがキレてる」とか
「達也はエジミウソンが体を張ってるからこそ活きてる」とか
そういう結論付け方はしないと思ったからさ・・・

エジミウソン、ワシントン、エメルソン、彼らがいないときの達也
達也がいないときの浦和、双方を何度も何度もじかにみてれば
達也がそういう選手かそうでないかは分かると思う。
569名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:12:48 ID:+yC91Itc0
レッズは阿部だけでいいよ。オシムが育てただけあってしっかりしてる。
基本的にレッズで甘やかされた選手はマリカー小野みたいにトラブルのもと。

田中達也は五輪のときに高松をフルチンにして遊んでたし、
国を代表する意識はスノボの国母より低いでしょう。
570名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:13:03 ID:/alPGMtm0
>>565
まぁ事実だからな…
571名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:14:46 ID:nm4KaKao0
誰が選ばれようが結果は変わらない
572名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:15:01 ID:arP32gqF0
誰が入ろうが入るまいがまるで期待できない代表であることに変わりはない
573名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:17:28 ID:ys12B9gj0
玉田も大久保も代わりにMF入れとけば同じ仕事できるだろう
田中達なんて単に今好調というだけだし

平山、前田、小野でも呼んだほうが遥かにいい
574名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:18:29 ID:sYxEkhQJ0
非情に徹するなら、玉田、石川直になると思うぞ。
575名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:20:29 ID:yrdCIbwd0
玉田は怪我の状態しだいでしょ
石川はまだしも、平山はJでも消えてるぞ
576名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:23:42 ID:S5kEYYYr0
>>573
>田中達なんて単に今好調というだけだし

ニワカってこういうの多いよね。
最近サッカーみはじめたなら余計なこと言わないほうがいいのに・・・
ジーコ、オシム、岡田、どの代表にも選出されてた。
ジーコJでも、怪我がなければ本大会メンバーだったと後に鈴木通訳も明かしてたし
オシムJでも、軸のメンバー13名に入ってた。
岡田Jでも、W杯予選ではMVP級の活躍で予選突破を強力アシスト。

浦和レッズでも、達也の離脱とレッズの不調の時期がぴったり重なる。
そういう分析があって、浦和では高原や永井を差し置いてレギュラーにいるってのに
そういう経緯を全て無視して語るのはどうなんだろう?
577名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:26:04 ID:0CkM9WdQ0
駄目なものは何やっても駄目
578名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:26:44 ID:DVyz75jq0
>>573
大久保のSHは総合面で見れば現代表で1〜2を争うぞ
サイドの個人突破だけ見れば石川とかの方が断然上だけどな
579名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:28:52 ID:G2sUCqEp0
キングカズゥは前回のゴンの枠で入れるべき
580名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:30:38 ID:oaC//0IN0
石川呼ばなかったらサルだろ
581名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:31:04 ID:sYxEkhQJ0
大久保はマーカーに張り付かれやすい。
神戸だと上手くマーカーから隠れてるのに、代表だと
何故、ああも張り付かれるのか?
同じ事は田中達也にも言える。
逆に、代表で上手くマークを外せるのが、玉田、岡崎。
582名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:31:23 ID:ft+4eIWg0
相変わらず日本のメディアは守備を無視して記事を書いているな。

2点取っても3点取られたら負けなのに。
583名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:32:20 ID:/5P6CNyEP
後先考えず熱くなって退場するヤツは選ばない方がいいよ。
584名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:34:10 ID:/n9n2W3gO
>>582
まず2点とれない
585名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:34:29 ID:sYxEkhQJ0
MFで連携して押し込ませない事が大事。
中村俊、遠藤、長谷部、中村憲、稲本。
誰が攻撃的に飛び出てもそん色ないんだから、
守備的にここいらは布陣し、フリーの選手が
本田らの位置までかけって行って、場合によっては
追い越す事になるだろう。
586名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:36:16 ID:yasHuz9o0
本人も選ばれたいだろうし選ばれたら応援するけど
選んで欲しくない
どうせボコボコにされる代表のつまらん戦犯なんぞに選ばれんでよろしい
散々レッズを外してきたんじゃんか
587名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:36:28 ID:xi8hus8M0
玉田ってそんなにランク低いのか
588名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:36:53 ID:ft+4eIWg0
>>584
ものの例えですよ。
バスケットなら200点取っても201点取られた負けのなのと同じ。
589名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:38:16 ID:2UwrK96aO
>>568
女の人?だいぶ入れ込んでるんだね?
エジがサイドに流れてボールを収めるから逆の空いたスペース他の選手が走り込む事が出来るんでしょ
別に貶してる訳ではないんでね、エジの役割も大きいと言いたかっただですよ
590名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:39:53 ID:NRphmIt5O
玉田ワントップでもサイドに流れるけど、取りあえず足元に収まるし裏にも抜けられるしメンタル強いし、怪我次第だけど控なら居てもいい
大久保はメンタル弱くてカードコレクターだし何故か代表だとボール収まらないしイラネ
矢野か石川みたいなスピードあるサイドは欲しい
591名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:42:02 ID:1Ewe68brO
スレチだけど好調な達也を代表に貸し出すのはすごく嫌なんだが
もし選ばれたら長谷部が喜ぶだろう
長谷部はレッズ時代から達也のことをとても慕っていたから。
普段ドイツで独りだから気心知れた達也と一緒なら張りきるだろうな
592名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:43:04 ID:NRphmIt5O
岡田が今更2トップ試す気あるなら前田と岡崎か寿人がいいかと
まず無いだろうけど
593名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:43:52 ID:LqpOQMDz0
遠藤は落ちるリストに入ってるだろ
594名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:46:08 ID:oaC//0IN0
こんなときこそ野人
595名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:48:01 ID:CLli4iNz0
大久保は代表で活躍してるの見た事無い
596名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:50:31 ID:3uWX8PLe0
玉田はFW以外もできるから最低でもベンチには置くでしょ
途中交代で「ブラジル戦でゴールした選手」が入ってきたら相手も意識するし
おとりっぽく動いて他のFWか本田がゴールって展開でいいよ

大久保は単純に「松井の控え」ね。左で試した奴が少ないんだからさ

今まで岡田の選考見てきたやつなら分かるだろうけど、どう考えても当確でしょこの二人は。
実は「玉田・大久保」より「森本・石川」の方がボーダーライン上なんだよ
岡田ってそういう奴じゃん。
597名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:54:43 ID:y2Hoic9E0
3バックは良いと思う!中盤を厚めにするよろし!
2トップは前田と巻で空中戦を制覇!トップ下にはもちろん△!
稲本と小笠原のダブルボランチはまるでヴィエラとマケレレの様!
2人がボールをむしり取って両サイドは長谷部ともちろんフランス帰りのいぶし銀松井!

これでアストンヴィラに勝てる!
598名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:55:31 ID:sYxEkhQJ0
森本外すのは考えづらいなあ。
異質な風を持ちこめる選手だからな。
本田や松井なんかとプレー感覚が合いそうな感じなんだよな。
599名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:56:35 ID:HQdwQ9JZ0
玉田のドリブルからファウルもらってFKは日本の得点源にはなりそうだけどな。
デンマークあたりは足ひっかけそうな感じはするし、特別くずさなくても取れる貴重な形。
日本はFKはCLレベルでも決められる選手はいるしね。
600名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 19:56:58 ID:+0P5ro20O
>>596
なんでそこまであの二人置きたがるんだろうなw
601名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:00:20 ID:7dF6lf7xO
>>589 今の浦和は誰の働き「も」が全て重要だし大切。
そして達也はその働きを引き出すのが最も上手い選手。
エジの働きは監督も名指しで誉めてるよ
602名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:03:44 ID:chT0Ut/Z0
大久保はいらん。何の役にも立たない。
玉田はいるけど、コンディション次第だ。
603名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:04:00 ID:VthudEDa0
>>597
内容はともかく勢いがあって気持ちが良くなったぞ。 サンクス!
604名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:11:23 ID:l/fINWYXP
ヤッパリ達也は、入れていいでしょう
605名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:12:15 ID:iskCZn9e0
>>555
4年後はあるのか?
今回以上に厳しくなってアジア予選落ちもありえると思っているんだが
606名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:19:06 ID:g5t6tkIyO
玉田は運を持っている、大久保にはそれが無い
607名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:19:29 ID:HJclUacBO
◎不動○有力△微妙
GK(3)
◎楢崎○川島△西川△川口
DF(6〜8)
◎中澤◎闘莉王◎長友○内田○今野○駒野△徳永△岩政△栗原△槙野
MF(8〜10)
◎遠藤◎長谷部◎本田◎松井○俊輔○稲本○阿部△大久保△憲剛△小笠原△石川△香川△金崎△山瀬
FW(3〜4)
◎岡崎◎玉田△森本 △佐藤△平山△興絽△矢野△永井△達也△前田
608名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:19:52 ID:S5kEYYYr0
4年後は山田直輝中心の日本代表になってるだろうな。
監督はなぜかアマル・オシムwww
609名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:22:27 ID:sXUqtPNM0
田中は、川崎戦みたら当確だな。これで大久保は微妙。玉田は有りでしょ。
610名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:22:58 ID:sYxEkhQJ0
玉田は左足のキックがやたらめったら上手くて
パンチ力あるんだよな。
公式球が変わって、ミートが上手い奴が蹴ると
昔の糸を引くような弾丸シュートが復活するようになってきた。
昨年9月のガーナ戦でも小柄な割に威力のある左足にGKが
見送って決まったいいゴールが有った。
アフリカなんかギッチョが少ないから、相手DFもポジショニングを
間違える可能性が有る。
ミドルシュートやループシュートでも左足を使うと意外と
効くかもしれない。
611名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:23:04 ID:nSXfICSBO
玉田が浦和所属、達也が名古屋所属だったら、こんな話すら出ず順当に玉田ってなるんだろうな
612名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:23:53 ID:c+eTXgm20
4年前のブラジル戦の残像が残ってる分、4人の中で1発を期待できるのは玉田
613 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:24:00 ID:DG8p76hIP
田中達也選出したらどこのポジションで使うの?
614名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:24:39 ID:gZ1y+VZt0
達也は筋トレ続けたらメッシになれるよ
復帰したてがいつも調子いいのはリハビリで筋トレしてるせい
615名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:24:41 ID:yasHuz9o0
>>611
なんで?
616名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:27:31 ID:S5kEYYYr0
>>613
本田、憲剛とトップ下を争う

もしくは、

玉田、大久保とのポジション争い

になるはず
617名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:28:14 ID:mfl6DuIl0
森本のワントップでその後ろに本田、右に石川、左に松井でいいよ
田中は髪型で落選
618名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:28:44 ID:lW/3X0EC0
田中と大久保で調子いい方を選べばいいよ
619名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:30:38 ID:2U+WECoXO
誰を入れても惨敗確定の日本に何を期待してんの?
620名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:31:36 ID:sXUqtPNM0
>>613
岡田監督だったら、スーパーサブで使うじゃないかと。
621名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:33:23 ID:FVEdXTy/0
玉田がいないとW杯経験してるFWが1人もいないから入れるだろ
それに玉田さんは前回W杯でFWで唯一点とった男だぞ
過去3大会を見ても仏 ゴン 日韓 師匠 独 玉田とFWで点取った選手は3人しかいない
唯一代表レベルにある現役を入れないわけは無い

622名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:36:28 ID:pcIPF36mO
玉田は貴重なレフティだから大久保よりはなんぼかまし
623名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:36:58 ID:M3shy5LeO
玉田って髪型とかもメッシ意識してそうだ
624名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:38:26 ID:sYxEkhQJ0
それより、俺は運のめぐりとして本田の所に得点チャンスが来る
筈だと思うんだ。
ここで日本人っぽくへたれるかそうじゃないか、という所が
一つ見どころだな。
625名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:41:47 ID:un/lS+yy0
玉田は切れのあるドリブルと左利きという点で外せないだろう。
大久保は入れる理由が思いつかない。
626名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:42:06 ID:7dF6lf7xO
直輝はある意味達也同じく周囲の働きを最も引き出せる選手。
ただし怪我を除外しても基本動作は達也のが今は上。経験の差か。
断言出来るのは二人ともどんなチームに入ってもそのチームの糧になれるって事だな。
627名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:47:18 ID:A0p8VWGl0
>>626
同意。
ただ、引き出しの多さ・プレーの柔らかさでは直輝に分があるかもね。
おっしゃる通り、達也は賢いから日本代表というチームでも浦和と同じように自分の特長を発揮できると思うよ。
2008年も呼ばれてすぐにチームの軸になったしね。
628名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:50:23 ID:TUobOLkpO
大久保にしろ、玉田にしろ、ツートップでデカイFWの片割れをやるならいいんだが、
ワントップか左サイドの起用だもんな。

石川はともかく、田中達也入れても同じになるよ。
629名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:51:54 ID:yasHuz9o0
達也直輝柏木と走る選手が好きだよな
小野チンは除いて
630名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:51:54 ID:pj7yxGz5O
>>619で終わるスレ
631名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:54:42 ID:yasHuz9o0
負けるとわかっても
選手は出たい
それをサポは後押ししたい
632 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:55:50 ID:DG8p76hIP
浦和サポが田中の献身性を持ち上げるのも分かるけど、
それはあくまである程度計算できるストライカーがいるチーム。

浦和のトップスコアラーは長年ずっとブラジル人FW。
田中はあくまでそいつらの引き立て役。

日本代表となるとそういう核になるFWはいない。そこが問題だ。
田中は献身的ではあるが点は少ない。
似たようなのにすでに玉田というのがいるが、そういうのを増やすのもどうかと。
633名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:57:00 ID:A0p8VWGl0
>>619
勝ち負けはともかくとして、たとえ負けたとしても一ファンとして素直に拍手が送れるような良い試合がみたい。
0−0でもかまわん。ただ、試合内容では少なくとも、勝てたかも?というような可能性を感じさせるような熱い試合を期待してる
2006年ドイツW杯のような、日本の失点シーンを観たベンチメンバーがヘラヘラと冷笑してるようなのは勘弁してほしい。
中田と他のメンバーのように、モチベーションに差があるようなのも勘弁してほしい。
これ以上の頑張りはなかった、というような試合を期待してる。98年W杯で、骨折をしながらゴールを決めたゴン中山のような熱いハートでな。
634名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 20:59:17 ID:x4GTGhZ40
前よりも後ろがよっぽど不安なんですけど
635名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:02:12 ID:yasHuz9o0
たしかに
中澤さんのザルっぷりは半端ねえっす
636名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:05:07 ID:M82WWA9wO
稲本イラネ
637名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:09:03 ID:QoP4kBps0
>>632
>浦和サポが田中の献身性を持ち上げるのも分かるけど、それはあくまである程度計算できるストライカーがいるチーム。

浦和の試合を観ないで知ったかぶりするとそうやってボロが出るんだよ・・・
エジミウソンが出てなかった試合、ワシントンが出ていなかった試合、エメルソンがいなかった試合、それらも観て比べた上で言ってるのか?
ぎゃくに田中達也がいなかった試合でのエメルソン、ワシントン、エジミウソン、ひいては浦和レッズの勝率、どうだった?ちゃんと観たか?
観てないのがまるわかり・・・
638名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:18:08 ID:jy0ZOX5o0
中村俊輔、駒野の確定が解せない。
中村がWCで使い物にならないのはすでに実証済み。
サイドバックの控えとしての駒野か?
駒野が日本代表に選出されるようでは、日本サッカーに未来はない。
639名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:19:45 ID:yrdCIbwd0
>>632
>似たようなのにすでに玉田というのがいるが、そういうのを増やすのもどうかと。

じゃあ、怪我してる玉田切ればいいんじゃね?
640名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:20:27 ID:sYxEkhQJ0
俺もサイドバックはキッカーの方がいいと思う。
641名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:23:59 ID:xxYTD1yqO
玉田は、今回体調考えたら実績あろうが、正直いらない。

犬は本当に現状含めて百害‥系。意味ない

森本はサムシングありなので、必須。

田中、石川は、体調しだい。メガネがビビり戦術ひいたら意味ないけど。

メガネ人徳ないから、テンパってとんでもない人事する気がする。


協会全体総辞職願います。


642名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:34:46 ID:nNKPFIR70
玉田、大久保はボールキープ要員として必要だと思うがね、点は取れなくても
ボール支配率でも圧倒されての惨敗は避けるべき
643名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:45:16 ID:EH25RNoa0
本当ならね、このままWCに突っ込んでボロ負けしてくれた方が日本の
サッカーにとっては良いかもしれない。それこそ協会の連中を一掃して
出直す。当然岡田はこれで終わりだ。ところが現実は案外善戦しちゃったり
する。もちろんグループリーグなんざ突破はできないが、それこそ得失点差
勝負で惜しくも、てやつ。で、日本代表よくやったじゃん、岡田立派だった、
てことでお咎めなし。協会の人員も変わらず・・・。なんかこういう結果に
なるんじゃないかとね・・・。
644名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:45:24 ID:HCpHKXRO0
もう、どっちでもいいじゃん!
どうせ岡田や協会が決めることだろ。

あれこれ詮索するなんて、実にくだらん!馬鹿だろ、お前らwwwwwwww
645名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:47:35 ID:M82WWA9wO
>>642
現状キープ率に意味がない事をセルビア戦後もまだ悟れないのかい岡ちゃんよ
それらがキープ出来るかはともかく
646名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:48:18 ID:STY/DdGn0
それよか
今からでも遅くないから監督代えろ

岡田ジャパンの積み上げてきたものなんて何も無いんだから
647名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:48:33 ID:yasHuz9o0
なんつうか微妙なクラブから呼ぶよね
648名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:53:44 ID:GZIwE5ErO
何気に遠藤が体調的に危ない気が
649名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:56:14 ID:aWgB9omFO
>>638
駒野はJでは恐らく最高の右SB
J見てるのか?
650名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:56:32 ID:7dF6lf7xO
ボールキープしたいだけならセルヒオ連れてく?
本番には間に合うよ。
651名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 21:58:19 ID:QoP4kBps0
>>650
いやいや、ボールキープなら高原連れてってもらおうぜ?
きっとお役に立てるはず
川崎戦の粘りも高原だし、どうせ浦和じゃ出番ないしな。

セルは前線のメンバーを休ませるためにも必要。
達也だけじゃなく、そろそろポンテやエジも疲れてくるころだろ。
652名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:00:09 ID:s5P/EVXyP
石川は絶対に必要
653 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:01:37 ID:DG8p76hIP
>>639
だからどっちかにしてくれってこと。増やすのはよくない。

田中はあくまでセカンドトップ。
単独では最前線で使えない。2トップにしたりと相方には屈強なFWが必要。それは玉田も同じ。
セカンドトップの日本人FWでゴールも多いのは岡崎のみ。彼は別格。守備もできる。

クラブで最前線にいて結果を出してる日本人FWはここ数年だと前田遼一、佐藤寿人だけ。
あとは厳しいイタリアでそれなりに結果を出した森本。
そういうFWが岡田の日本代表には少なすぎる。現状森本しか居ない。

クラブで点取り屋の外人FWの太鼓持ちみたいな役割ばかりやってるの集めても
そりゃ点とれるわけがないだろと。
654名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:01:44 ID:rmN7w7STO
石川はどうも動きがワンパターンなんだよな
ただ俊輔の交代で出て来て動き回れば敵マークを一時的に混乱させられるかも
655名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:03:30 ID:M82WWA9wO
キープ出来ないんじゃなくてキープしてもボールはたけないから問題なんだよ
キープはしてる(させられてる)

だからかき回せる石川がでたら石川ばかり目立っていた
これは誰が悪いんでしょうねえ〜?動かないFW?隙間を探せないOMF?
656名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:04:32 ID:STY/DdGn0
>>654
強豪国相手には全く通用しないだろうな

かといって他もウンコだけどさ
657名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:06:38 ID:bLY7j1HaO
石川ものすごく持ち上げられてるけど、今季は大して活躍してない件
658名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:07:06 ID:6G1Qto5+P
今欧米で最もアツイのが△なんだけど
タマタはどうだい?
659名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:07:24 ID:OzC8Qu130
逆転FW枠があるとしたら、田中達より矢野だと思う。
岡田は前田や寿人のポストプレーを否定してるけど、
FW3枠なら、最後にパワープレーできる選手は手駒に残す気がする。
660名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:14:58 ID:MwGiYzvn0
石川はカメルーン戦で使えると思ったんだけどな。
足の遅い日本人と舐めてかかる可能性が高い。
瞬発力で縦に勝負したらびびるだろ。
オランダ戦は捨てて考え無いで人選すれば上手く行くと思う。
661名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:19:00 ID:qaBwYJykO
>>642がバカなのは分かった
662名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:19:38 ID:C4u/KNh20
>岡田監督は何より『代表での貢献度』を重視する

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
663名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:19:39 ID:M82WWA9wO
だいたい数的優位待ってじっくり攻めたところで
必ず相手が戻りボール出す場所に困って支配率(笑)なんだから
引き気味に進めて早い奴走らせつつロングボールカウンターのがいい

この間のボール支配率は皮肉にも程があるわ
664名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:20:25 ID:MwGiYzvn0
あと、誰かが唐突にゲームプランと違うプレーしても
味方がびびるなよ?
日本の作戦がワンパになれば相手も対処してくるからさ。
適宜、相手との力関係で通じそうなプレーやフェイントを織りまぜてけよ?
665名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:20:55 ID:UX0ziK+D0
ぶっちゃけ玉田、大久保より問題は代表入り確実な岡崎だろ・・・
666名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:22:11 ID:yasHuz9o0
いや岡崎はもう確定でいいんじゃね
あいつ入れなきゃオチもつかんわ
667名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:23:28 ID:UX0ziK+D0
確定だから問題なんだよ・・・
668名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:24:22 ID:MwGiYzvn0
代表のサッカーが通じなくなった状況で、海外組が
それぞれの所属チームでやってる海外の文法での
プレーをする確率が高いから、そのスクランブル的状況に
に上手く国内組のサッカー脳がアジャスト出来るか
どうかだな。
669名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:24:25 ID:5ZI4kGPv0
岡崎を軸にする理由を教えて下さい
670名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:25:40 ID:qe55r4jNP
中国韓国からすら点が取れない日本代表のエース岡崎さんを今後も応援してください><
671名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:26:17 ID:BiLM4Ks7O
岡崎は3連敗してもへらへらしてるんだろうな
672名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:26:35 ID:ZUaeDEVP0
>>658
エクエクエクエク、エクセレーント!
673名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:27:26 ID:CSGw/wnG0
だれを入れようが目糞鼻糞のレベルwww
674名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:28:00 ID:yasHuz9o0
>>668
海外組つうほどいたっけ?
675名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:28:08 ID:YHrTv3Ro0
ネタばれすると田中は呼ばれないの確定してる
高地適応テストうけてない
676名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:28:37 ID:dTRfysI90
>>669
Jリーグの試合見て選んでるからよく見えるんじゃない
677名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:28:44 ID:uI59iRdo0
どうせ誰でも同じなんだから大久保を出すべき
大久保ならQBKを超える伝説を作ってくれそう
田中とか石川じゃ話にならないし、こいつらがヘマしてもリアルに笑えない
678名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:29:32 ID:yasHuz9o0
>>675
そんじゃフィンケが使い惜しみしてるの無駄骨じゃんか
679名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:32:54 ID:HCpHKXRO0
>>678
心配するな!協会のトップが犬飼だから
田中の件は何とかするだろうwww
680名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:34:38 ID:5ZI4kGPv0
帰国後水掛けられた人をFWの軸に選んだ監督居ましたよね?
681名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:36:55 ID:yasHuz9o0
>>679
犬犬うるせえよw
そんじゃなんで代表に阿部ちゃんしか入ってねえんだよ
682名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:37:50 ID:5hHyktOR0
頼むから、1人隠し玉をいれてくれ
負けるなかで、1つ楽しみが・・・
隠れキャラ希望
683名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:38:19 ID:ft+4eIWg0
相変わらず日本のメディアは守備を無視して記事を書いているな。
2点取っても3点取られたら負けなのに。

バスケットで200点取っても201点取られたら負けと同じこと。
684名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:38:28 ID:wDoNmTKJ0
お前ら何も見えてないだろうに
いらないいらない言ってるお前らが一番いらないよ
どうせ普段から観戦にも行かないんだろうし
685名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:38:32 ID:QoP4kBps0
>>653
>セカンドトップの日本人FWでゴールも多いのは岡崎のみ。彼は別格。守備もできる。

確かに彼の決定力が一番だが、守備もできる、というのはちょっとなw
守備もできる、というが、確かに彼はよく頑張ってるし守備意識も高いが、田中の守備と比較しちまえば雲泥の差がある。

別格というか、長所がどこか、の違いだけだよ。優劣はない。岡崎は決定力では一番だけど、他の多くの分野では玉田や田中に負けてるよ。
686名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:39:22 ID:yasHuz9o0
>>683
DFの駒不足はFW並みに深刻だからなあ
687名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:40:30 ID:+OYV0urY0
田中はパク・チソンみたいに動けばいいのに
688名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:42:16 ID:hb9srV7CO
玉田とか田中とか犬久保とか誰がきても一緒だからセンターバックの控えを早期に入れるべき
田中入れるくらいなら、山田の方がいいよ、サイドバックやれるし
689名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:43:40 ID:X4c63cwl0
>>669
やっぱJでも代表でも点取ってるからでしょ。
ただ意外とゴール前の競り合いとかフィジカルで勝負する選手だから、
強豪のDF相手に通用しないという予想は今までの試合からするとそうかもね。
6902009年元旦放送オシム単独TVインタビューより:2010/04/23(金) 22:43:53 ID:QoP4kBps0
>>687

〜アジア人の持つ特性は、忍耐強さや規律だというオシム。それらを具体的に活かすためのヒントを教えてくれた〜

たとえば、プレミアリーグのマンチェスターユナイテッドに所属する韓国のパク・チソン選手です。日本人はどうすれば彼のようなプレーができるのか考えるべきです。
彼は特別な技術を持っているわけではありませんし、ただ運動量が多く、規律を守り、何よりも頭がいい。戦術的にも優れたプレーをしている。これは日本人にもできるはずです。

〜パク・チソンは、ここぞという場面で相手にとって危険なスペースを見つけ、運動量を活かし、そこに走り込む。それは日本人でも意識次第で十分できるプレーだという。そしてオシムは、常にその意識を持っている1人の日本人を挙げた〜

田中達也は非常に進歩している。この調子で進歩していけば良い選手になるでしょうし、他の選手も田中達也のスピリットや考える姿勢を真似してほしいと思います。
先日の清水戦でも田中達也の動きはよかったと思います。相手にとって危険なところはどこなのかなど、常に考えて行動していたのがわかりました。

〜田中は常に相手にとって危険なスペースを探し、敵を翻弄して、そのスペースに走り込む。この動きこそ、オシムが掲げる日本人ならではのプレーなのだ。
691名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:45:39 ID:BULWpQ/d0
LSH松井と大久保だと正直どっちもどっち
でも岡崎だけはありえない。守備するだけだから
692名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:47:50 ID:yasHuz9o0
>>690
杉山かと思ったw
693名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:49:48 ID:zQUnNXWv0
玉田も大久保もイラネ。

俊輔もイラネ。


だが、すべてが遅すぎだ。
694名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:50:30 ID:AeosQhXn0
>>690
それ見てた
ってか、そんときまで田中のこと知らなかったw
695名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:50:55 ID:TXY2ZMfL0
田中はないわ
696名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:51:13 ID:HCpHKXRO0
ポンテが居れば、玉田や大久保はイラネーよ
697名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:52:13 ID:1InDifWv0
ボカジュニアでやってたFWいただろ
アイツいれておけよ
698名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:56:24 ID:R1v0X6qc0
岡崎はゴール下しか入らないから世界相手だと全く怖くない
が、今合宿でシュート2万本撃ってる所
本番では前線からのチェックで勢いあまってコーナーフラッグが背中に刺さって選手生命の危機になりつつも強硬出場
そしてロスタイムにドリブル突破に掛けたクラシッチがペナルティーアークにいた岡崎にまさかのパス
それを岡崎がダイビングヘッドでゴール
699名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 22:59:35 ID:rVQs2PQu0
真っ先に内田を外さないとだめ
700名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:02:45 ID:6gOgKi5aO
MF9枠で長谷部、遠藤、茸、阿部、稲本、本田、松井、石川、けんごう
FW4枠で岡崎、玉田、田中達、森本だと思う。
大久保のライバルは松井、石川、けんごう、香川だけど、現状では外れそう。
701名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:13:07 ID:oCzL7XuG0
もうどうでもいいわ。2010年なんて早く終わってくれ。
W杯後の代表メンバーが楽しみだわ。総代わりだろ。

すでにRoad to 2014だよ。
702名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:14:20 ID:pIhgkP2Q0
>>701
ネガキャンは独りでやれよ糞野郎
703名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:16:18 ID:CXtfEdrs0
前田、森本、佐藤、田中、宇佐美
お前らが発狂しそうな5人を選んでみました。
704名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:19:03 ID:fVVhJXKU0
松井と本田って個の能力では抜けてる感はあるけど、
代表自体にフィットしてるかは微妙だな。

どういうメンバーをスタメンに持っていくかで
カメルーンとデンマーク戦は結果変わると思うなぁ。
705名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:19:44 ID:HCpHKXRO0
>>701
貧乏人はJリーグでも見てろ!カス野郎
706名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:30:43 ID:TkOomygPO
犬久保を本番でテストする岡田が見える
707名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:45:07 ID:G4Etq6QbO
玉田、内田、遠藤はオーバーワーク過ぎなんだよね。
いずれも代表でムチャな役割をやらされてACLやら天皇杯やらで休み無し。

708名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:46:45 ID:yasHuz9o0
よしその三人外せ
709名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:50:10 ID:CXtfEdrs0
森本は固いだろ
外す方が変
710名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 23:57:17 ID:CXtfEdrs0
岡田が変な監督だと言うことを忘れてた・・・
711名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:16:52 ID:emMKevRuO
大久保なんかいらんだろ。あんなクズ
712名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:31:50 ID:+uE0TJjE0
>>475
稲本いらんよな、最近特に駄目なのは稲本が原因とも思える
遠藤とは相性悪かったはずだし
713名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 00:52:31 ID:YkMQuoP80
いや前田入れろよ
記者もこんなんだから日本はだめなんだよ
714名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:28:27 ID:NlUjQN+b0
玉田外したら玉田軸にしていた意味がないな
玉田は確実にいらないけど
715名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:30:25 ID:sgd6xlhz0
田中達也は、優勢っぽい状況を作り出す天才
716名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:35:05 ID:qs/z6t+B0
石川って必要なのか?日本人にしては早いだけって印象が強すぎる
717名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:40:18 ID:auXmotR00
>>715
>優勢っぽい

この「っぽい」をどう解釈したらいいんだろうかwww
もの凄い悪意を感じるんだがwww
718名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 01:45:45 ID:euAzrDj60
日本人FW(現J1) 修正あったらよろしく

Sランク 前田 寿人 岡崎
Aランク 興梠 渡辺 
Bランク 赤嶺 大久保 長谷川
Cランク 矢野 玉田 柳沢 田中 平井
Dランク 田原 大島 都倉 平山 原 古橋
Eランク 高原 坂田 永井 中原 播戸 山崎 田代
Fランク 新居 黒津 杉本 阿部 李 矢島 石原
Gランク カレン 大迫 原口 宮吉 我那覇 河原

それ以外はランク外です
719名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:05:45 ID:nk7vKqMy0
両ウィングに松井、田中を配置して取りあえずドリブルしておいたらいいんじゃね
720名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:07:49 ID:BbNW+Xwo0
いない選手が良く思えるだけで
誰でも変わらない。
721名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:09:15 ID:auXmotR00
どういうドリブルするか、だよな。
ま、前線にドリブルが得意な選手を配置するのには同意。

セットプレーでの得点が昔から多い日本にとって、ファウルゲットできる確率が高いドリブラーってのはとても重要な武器だからな。
722名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:10:24 ID:HMFNQXLY0
FWに関して言えば、いかに欧州の屈強なDF陣とやりあってるかだと思うぜ。
岡崎君なんて向こうのDF陣にちんちんにされるだろうし。ここまでもてはやされてる意味がわからん。
723名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:36:30 ID:4Lr5qLAB0
田中達也なんて土屋にやられてほぼ終わった選手だろ。
ちょっと動けるようになってもすぐスペるし。
浦和にいなきゃとっくに忘れられてる。
>>611の言うとおり
724名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:37:52 ID:0a6yLnSC0
玉田いなきゃブラジルと戦ったとき誰が点取るんだよ?
725名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:42:54 ID:NCxnHRG40
■GK
◎楢崎
○川島 西川
△川口
×南

■DF
◎中澤 闘莉王 長友 内田
○駒野 今野 阿部 加地 徳永
△岩政 三都主
×秋田

■MF
◎中村俊 遠藤 長谷部 本田
○稲本 松井 中村憲
△石川 小笠原
×市川 北澤

■FW
◎岡崎 大久保
○玉田 森本 三浦知
△平山 興梠 中山 久保
×呂比須 巻
726名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:45:33 ID:l9vdyNR10
記者が監督のほうがいいんじゃねえか、まじで
727名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 02:54:03 ID:b4/lILWH0
徳永△ 岩政○ 平山△ 石川◎ 玉田△ 大久保△ 小笠原○
728名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:02:04 ID:84dA9RXKP
335 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/04/24(土) 02:43:43 ID:9SggE6OhO
フィンケ監督異例の発言、田中達也を代表へプッシュ
「現時点で代表にとって大きな力になる」
大熊コーチも磐田戦に視察へ
729名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:02:10 ID:rJFbnqhxO
田中達也は一度見限られた感があるけどな
最近呼ばれてないし何で名前が出てくるのか
730名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:07:22 ID:l9vdyNR10
犬飼枠
731名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:09:21 ID:AQgEDgFBO
師匠石川岡崎玉田でいいよ
大久保コオロギ平山森本なんか何の活躍の臭いもしないから勘弁
732名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:14:58 ID:3VurTp86O
>>731
今回は無理だけど、ドイツWの時に師匠が入れば激アツだった。
733名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 03:21:30 ID:TRmFcFh/O
>>732
師匠と柳沢、寿人のコンビが見たい
734名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:00:23 ID:auXmotR00
>>729
>最近呼ばれてないし何で名前が出てくるのか


田中達也代表入りに密約
http://tokyo-sports.team-lab.com/touspo.php?tid=113

これを信じたファンの希望に火が着いちゃったわけさ。とはいえファンもこれだけが根拠で信じたわけじゃなくて、もうひとつある。
浦和の監督の、あまりにもあからさま過ぎる、田中達也W杯への発言&調整の方法。
「達也はW杯のための調整をしてまーっす!W杯でフル出場できるよう、そういう調整をしてるんでカップ戦は休養に当ててます。W杯のためにリーグ戦も場合によっては途中で下げます」って
わざわざJリーグの試合後記者会見で公言。そういうのを確信もなくやる監督だとは思えないのさ、浦和ファンには。この人、ドイツのオシム、と呼ばれてる人ってのもあってね。
不確かな情報に基づいて何かを喋ったり行動したり、そういうのは大嫌いな理屈っぽい監督なわけさ。
だから、とっても不確かなはずの【W杯に田中達也が出場】という予測に基づいて、わざわざクラブの運営に犠牲を払ってまで達也のW杯に気を使うような監督だとは誰も認識してないんだ。
そんな監督がわざわざ記者会見の場で、聞かれてもいないのに田中達也のW杯について公言し、日本代表のスケジュールに合わせた調整を田中達也にはやらせている、と堂々と公言したの。
その二つの情報の合わせ技、それと、実際に岡田監督や原技術委員長、小倉コーチが今更ながら何度か視察にも来ていて、達也についても触れている。そういう報道も多少はあるね。

ちなみに、上記の東スポ記事の内容は
「岡田監督が、浦和のフィンケ監督との極秘会談の際、【コンディションが戻っていればW杯に連れて行きたい。なのでW杯までに達也のコンディションを戻してといてください】とお願いし、フィンケ監督が快諾した」というもの。

そしてその記事についてもフィンケ監督は記者会見で質問されている。そのときの答えが↓
http://www.urawa-reds.co.jp/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=5640

ま、夢くらい観させてくれよ。全否定とか勘弁なw

735名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:04:35 ID:auXmotR00
>>729
また来たみたい。
今日発売するスポーツ新聞の見出し

【フィンケ監督異例の発言、田中達也を代表へプッシュ】

こういうの書かれると、田中ファンとしてはつい期待したくなっちゃうわけよ。
ま、たしかにマスゴミの術中にハマる単純野郎かもしれないけど、こっちとしてもこういう記事で楽しめてるからそれでいいのさ^^
736名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:06:30 ID:WWgQ+T6k0
>>734
泥棒以上じゃないな
たいした結果もだしてない上に4月で呼ばれてないのに密約もクソもあるわけねーだろ
これでメンバー入りするようならそれこそ犬飼らの私物化だ

選ばれたら徹底的に叩くしアンチになる
737名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:13:55 ID:+VHWzRYm0
後先考えない、しょーもないカード貰ったりする大久保だけは使わんでくれ
738名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:18:47 ID:RXC6plAGO
アンチ犬飼も必死だなw
739名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:26:36 ID:S1ZMaBvkO
>>716
昨シーズンの怪我前の確変知らないのか?
あれが戻ってくれば代表で一番可能性がある選手だよ。
賭けだけど誰が行ったってたいしてかわらないから少しでも可能性のある選手を連れていくべき。
740名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:37:28 ID:WguNF6BG0
>>736
最終予選で得点してるし名波とかも呼んで欲しいとか言ってるぞ
あなたが単に嫌いなだけなんだろ
741名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:43:59 ID:WWgQ+T6k0
最終予選とかいつの話しですか
俺は個人としては嫌いじゃないよ別に
742名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:47:16 ID:xDMC1Clc0
>>741
なんで犬飼とかと結びつけて、いわれのない理由で選手本人のアンチになれたりするの?
743名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:54:03 ID:ljTmWUUUO
田中達也はやめてくれ
過大評価するな
744名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 04:57:11 ID:Nflvkwm+0
田中達也はリーチが短いから駄目だと思う。
つーか、代表で得点の匂いがしなかった。
残念。
745名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:01:34 ID:v4NisKZf0
チビで軽量級なんて世界じゃ全然通用せんよ しかもプレーが軽いし
玉田と平山なら実績もある それが一番妥当
746名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:01:40 ID:8ZIbYhMe0
アンチ犬飼→雪国サポ
アンチ菊池→?
747名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:23:26 ID:WWgQ+T6k0
>>742
そういうもんだろ
もちろん本人自体が嫌いなこととの区別はあるが
俺は積極的に戦犯扱いするよ

田中選んでるようじゃキャリア作りか思い出作りかでしかないから
確実に敗退するだろうし
748名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 05:30:38 ID:WWgQ+T6k0
確実はいいすぎた
そおそもこんなクソ記事書いてるカスが一番の害悪なんだよ
749名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 06:28:22 ID:VGWW1yffP
玉田のドリブルって後ろ向きに始まってもサイドの方で前向いてたりするんだよね
そこから攻撃が始まるかって言ったらどちらかといえば手詰まりで終わりなんだけど交わしながら前向くのは相当上手い
被ファール率はどうなんだろうね
750名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 07:09:03 ID:CAS57/z70
名古屋では玉田は右ゾーンに良くいるけど、
代表だと左に固定されてるね。
だからシューティングゾーン(まん中)まで左足で持ちこんでいく
ドリブルが多い。
左サイド主体の日本代表時は、左のスペースに抜け出す
パターンが多い。
左足でドリブルするとシュートレンジから遠い方遠い方に
DFに左ライン際までワンサイドカットされちゃう。
玉田の場合、小粋な左サイドのパスに上手く反応出来る
センスが有る。
トップ下の右目の位置にポジション取るのはレフティーは
やりたがるけど、この人は余りそういう自己主張はしないね。
751名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 07:10:21 ID:CAS57/z70
一部誤解を与えたな。
玉田は代表だと名古屋と違って右サイドにポジショニングする
事は殆ど無いね。
752名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 10:12:39 ID:CA7Kd2JU0
誰を呼んでも眼鏡の使い方が間違ってるからダメだろうな
753名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 11:58:57 ID:sMORdasd0
754名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 12:31:20 ID:UXAT3mW5O
玉田は2004、2005、2008の被ファウル王ですよ。
楔を受ける時、仕掛ける時、キープドリブル時。
ジュニーニョは抜ききるから被ファウルは多くならない。
755名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:31:38 ID:PDa7BISu0
>>753
なんで浦和の監督(オシム同様とても慎重で、不確かな情報に基づいて何かを評したりするのは大嫌いな人柄)がここまで「田中達也=W杯」という前提でモノを語るか、疑問に思っている人も多いと思うけど
そしてもちろん俺もその一人なんだけど、やはり密約の存在だと思うんだよね。「なーんだw東スポかよwwwガセじゃんww」って俺も思ってたけど、そう考えるとフィンケ監督のモノ言いは明らかに不自然。
これで達也が代表メンバーから外れたら、恥ずかしいどころの話じゃない。だって、この監督はわざわざレッズでの試合を犠牲にしてまでW杯のための調整をしてるんだから。
浦和が勝つための、浦和のための田中達也の調整より、W杯のための調整を優先してる。よほどのことが無い限り、これはクラブの監督の姿勢としては大問題。許されるとするならばやはり協会ぐるみでの密約が真実である、それのみ。

756名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:31:39 ID:ig6S0Ep00
玉田のドリブルってなんか妙だよな
テンポがちょっと違うというか
どうも対処がしにくい不思議なドリブルだ
757名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:46:04 ID:4dqvMve90
>>750
魔空間玉ちゃんゾーンの世界を知らない人ですか?
758名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:49:17 ID:Q2s7pO3y0
GK楢崎怪我したらお終いだな
759名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:49:41 ID:DhFIMBnH0
玉田ははずせない
一人で点取れる選手だから
760名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 13:56:35 ID:HgBFJ8rb0
>>755
何と戦ってるの?
761名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 14:29:00 ID:2mxrIpd/0
なんで玉田を外す話になってんのよ!!!!!
この子は日本以外の地で張り切る子なのよぬぬぬぬぬぬぬぬぬ
762名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 14:47:12 ID:O6a7qne/0
日本じゃ1トップ張れるFWなんていない。2トップにするしかない。
で4―4―2。がこれだと本田と俊輔の併用は不可。
だから3バックなんてこと岡田も言い出してる。しかし俊輔入れての3―5―2てザル過ぎだろ

    岡崎  森本

      本田
長友          俊輔
    遠藤  長谷部

  中澤  釣男  岩政
      楢崎

俊輔の位置に長谷部入れて、ボランチに稲本なら悪くないかもな。実質5バック。
俊輔外すなら3―5―2にする意味もないが。
763名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 14:55:25 ID:PDa7BISu0
>>760
見えない敵がうんわうんわ もううんわうんわ
764名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 14:58:30 ID:THLP8nEW0
達也見たいなぁ・・・

で、中身はポンテなんだろ
765名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 14:58:52 ID:i+Za1dAe0
本田と茸の共存がありえないから茸は必ず外すべき
あと遠藤が使えそうにないのでどうにかしないと。
犬久保とか玉とかどうでもいいわ
766名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:49:50 ID:nfcnPL080
>>755
> これで達也が代表メンバーから外れたら、恥ずかしいどころの話じゃない
岡田に見る目が無かったと言えばすむこと
767名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:53:27 ID:PDa7BISu0
>>766
いやいや、岡田はともかくとして
フィンケ監督自身が勝手に、田中達也がW杯に出場することを優先してしまったわけだからな。
それじゃすまんでしょ
768名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 15:57:19 ID:M5pUpCYx0
ID:PDa7BISu0
 ↑
これ、さわっちゃいけない人か?
769名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 17:09:44 ID:XpFLD+ml0
4-2-3-1で左 松井 真ん中ホンダさん 右石川 FW誰でも
770名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:14:36 ID:a2eHbk/bO
なんで本田と俊輔の共存は無理だと思うの?
771名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 18:37:41 ID:aAGFiiCI0
772 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:08:25 ID:MlD0yiO9P
>>770
そんなの欧州での本田のプレイ見てりゃ分かる。
本田も本質はゲームメイカー。俊輔と役割が被るんだよ。
すでにボランチに遠藤もいるし、縦に行けない、ディフェンスの裏をつけないゲームメイク専門の選手ばっか集めたら、持ち味出せず共倒れだよ。
773名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 21:26:52 ID:8NuR3e/q0
茸.旅人.斧を同時に出してた監督いましたよね?
774名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:22:46 ID:Euy1mWtM0
大久保と俊輔を外せとお告げが出ていますよ岡田さん
775名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:51:43 ID:7uTZvTEG0
FW4人なら、前田、森本、田中、あと一人誰かにしといてくれ。
776名無しさん@恐縮です:2010/04/24(土) 22:57:18 ID:46HIzHhT0
>>775
田中は怪我だから無理じゃねえの?
777名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:13:10 ID:z/mJut7fO
大久保は終わりでいいだろ、玉田は今日点決めなきゃやべ―ぞ
778名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 01:22:37 ID:k/VZSY9H0
岡崎と玉田は当確だろ。おそらくは森本も。残り1枠に前田かなー。
大久保はMF枠で入りそう。
779:2010/04/25(日) 01:45:29 ID:z/mJut7fO
俺は玉田と大久保のオタだしJ見たうえにいってんだ、大久保のコンディションとここ数年の得点数見たらかなりパフォーマンスがちてるのもわかる、日本代表でも呪われてるのかしらんが点をとらんし、大久保が選ばれたら逆にイジメだぞ。
玉田もここ数年ほとんど点とってない、代表ではかろうじて点はとってるが今の状況じゃ微妙だろ。客観的にみて選ばれるのはおかしい、ただ2人共選ばれると思うよ。
昔の大久保の高い得点能力、野生味溢れるプレー
昔の玉田のスピードにのったドリブルからゴボウ抜きシュ―ト、誰も止められなかった頃もあった2人とも日本人得点王になったこともある最高の選手だったし選手として最高に好きだった。
780名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:29:44 ID:z2UAcqny0
俺だったら柳沢連れてく
マジで
781名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 12:38:57 ID:3xoh+kNF0
それでもW杯予選で一番点取ったFWは玉田だという。
782名無しさん:2010/04/25(日) 13:07:28 ID:toz15+SP0
大久保はもういい
783名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:13:53 ID:bso6FPdrO
すぐ転ぶ:大久保
シュートレンジで撃たない:玉田
技術が雑:岡崎
784名無しさん:2010/04/25(日) 13:20:04 ID:toz15+SP0
スピードない:平山
身長が足りない:佐藤、田中
785名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:22:24 ID:rLZUr9RU0
大久保はキャバクラセブンの唯一の希望
786名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:23:54 ID:3isq0clSO
どっち入れても変わらん、どうせ一点も入らないから
787名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:24:17 ID:jXGBEcV0O
今日なんかあるんだっけ??
788名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:31:48 ID:r+pfIZPR0
戻136/139(1):名無しさん@恐縮です[]
2010/04/25(日) 12:58:47 ID:jW812EcmQ
首位として臨んだ試合だったが、観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100425-OHT1T00033.htm

お願いします。
--- 以下スレ情報 ---
◆スレッド作成依頼スレッド★440[04/22〜] (139)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271929052/
戻138/139:絶望φ ★[sage]
2010/04/25(日) 13:08:31 ID:???0
>>136
どーぞ
【サッカー】浦和レッズ、ホーム埼玉スタジアム初黒星で首位陥落 監督は不運を嘆く
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272168487/l50


>観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。
>観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。
>観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。
>観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。
>観客は3万7116人。リーグ戦では09年は2度、08年は1度しかなかった4万人割れが、4月時点で早くも2度目。観客減は深刻だ。

スレタイこれをヒタ隠すサカ豚記者さすが絶望さんwww
789名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:35:08 ID:jnQaldUb0
両方。田中もいらん
790名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 13:37:39 ID:z/mJut7fO
玉田も大久保ももう終わった選手なんだよ、何で常連枠があるんだよこんな仲良しこよしでやってても一生日本は強くならんぞ。
791名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:21:11 ID:tmDU4MVx0
森本は確定じゃないでしょ。
石川は世論を気にしていれてくる気がする。
岡田のなかじゃ玉田>大久保だと思う。

792名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:21:44 ID:Scf1T4+40
石川も田中も大したことないけど、それ以下なのが大久保と玉だ
793名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:36:47 ID:de6Z+dGU0
>>780
その方がいいかもな
こないだもダイレクトで決めたシュートは良かったし
794名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 15:59:27 ID:Bv6VKT3m0
俺だったら息子の権太連れてく
795名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:21:36 ID:z/mJut7fO
玉田今日も点なしか〜もう呼ぶなよ。
796名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:23:31 ID:EB0Rkfm30
岡田自身を外すべきなんだが
797名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:24:23 ID:f9gTPV6hO
俺だったら浪速の寿司ボンバーを連れていく
798名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:26:19 ID:f9gTPV6hO
ナニワのゴン中山
799名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:28:18 ID:f9gTPV6hO
美白のロベカル
800名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:34:11 ID:z/mJut7fO
まともなやつおらんのか?
801名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:40:19 ID:qOQjAVzoO
外れるの岡野 野人岡野
802名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:44:16 ID:mvqb9Um20
稲本も小笠原もいらない
803名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 16:47:13 ID:xGEyuJeY0
もうダエイでいいから連れてこいよ
804名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:13:16 ID:IxomBcc0O
まず茸を外せよ
805名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:13:42 ID:AezYxWOZ0
二試合連続ゴールの寿人だろ。
806名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:21:46 ID:+AuZkSvS0
代表への貢献とか馬鹿げたフラグ立てはやめて欲しいわ。現在最高の選手を選んでほしいよ。
監督の戦術にあうあわないとかあるだろうけど、少なくとも今まで点がほとんど取れていないチビッ子FWを呼ぶのだけは止めてくれ。
807名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:33:19 ID:B5tffZor0
玉田はキッカーもやってるから
点を取らないからダメって考えに固執してもしかたないじゃん

あるべき論にこだわったら、守備がまるでダメな釣男を代表に呼ぶ理由が無くなる
808名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:33:23 ID:lJa8WULBO
大体しがらみある時点で勝負ついてるよな
浪花節でワールドカップ
809名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:35:10 ID:lJa8WULBO
戦うとか世界に恥さらすようなもん

情状酌量の人事だけはやめろ

大体大久保選んで得点王の前田外すとか説明がつかんだろ
810名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:36:16 ID:B5tffZor0
とりあえず大久保を呼ぶ必要がないのは確定的だな

岡崎に勝るところが何もない
811名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:40:01 ID:7IJufCAH0
中村俊輔と森本の確定はおかしいだろw
812名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:40:33 ID:B5tffZor0
>>809
前田にしても本田をFWにしたときと比較してどれだけ優れてるの?って話
813名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:40:53 ID:bAdzzO/s0
髪を切れ。話はそれからだ
814名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:41:29 ID:a188n8efO
FWは平山.森本.マリノス渡辺.前田
だけでいいよ
815名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 17:57:19 ID:gQ2o9UX30
石川は未だに0ゴールwww
信者は大久保や玉田のことも馬鹿に出来んなww
816名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 19:17:31 ID:vFwGe8HS0
田中達也はキーパーの正面にシュートぶつけるスペシャリストだから嫌だ

大久保落選 → 前田 or ヒサシ or コオロキ に注目
817名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:04:52 ID:qz48GkJJ0
>>816
残念だが、田中達也は怪我さえしなきゃもう確定してんだよね。
怪我ばかりの田中だが、その田中の活躍に匹敵するヤツが誰ひとりとしていないのが現状だからな。

しいていうなら岡崎くらいか。

ま、田中達也と岡崎以外はコンディションで決めるんだろうな。
森本はありえないけどね。
818名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:14:06 ID:k9s2oXA30
大久保は正直もうアテにならん、というよりここに至ってはもうアテにしたくないが
玉田は判断に困る。
なんやかや言われつつ結局点は獲る男だから。
それで勝てるってわけでもないが。
819名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 21:18:19 ID:4plogxttO
どっちもいらない
820名無しさん@恐縮です:2010/04/25(日) 23:24:16 ID:qz48GkJJ0
本大会では、FWの軸は田中達也で決まりだろうが、相方を誰にするかが迷い所だよなぁ・・・・
やっぱり玉田か岡崎最有力か。でもって時点に大久保。大穴で前田ってとこか。

でも田中達也、3試合出るのは無理だろうなぁ。実力的には軸だけど、もしかしたら今大会はジョーカーとしてベンチに座ることになるかもね
821名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 00:06:12 ID:ZfLDhmV50
玉田だと?
ドイツ大会で、こいつがクロアチア戦ロスタイムにボール奪われて、転んでアピールし、
その後近くをボール通っても起き上がらず転がり続けてた光景を、サッカーファンとして一生忘れない。
日本人として、絶対にこいつだけは応援できない。
こいつとこいつを今でも応援するやつは非国民と断言してもいい。
ワールドカップの長い歴史でも、あんな酷い姿晒したのはこいつくらいだろう。
ミスとかは仕方ない。だが、あれは許されるものではない。
その上、ブラジル戦で自分がゴールしたことに満足し、負けて「ブラジルを本気にしてしまった(笑)」というアホコメント。
この先こいつがどんな不幸にあっても俺は一切同情しないだろう
822名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 06:32:11 ID:VAL961Aq0
岡崎アムウェイが協会のお気に入りだから
雑魚岡崎と相性が悪い前田は外れる。
親善試合でしか点取れない岡崎が戦犯でいいよ。
823名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 09:57:23 ID:E0G83P+eP
オールマイティー枠 1
敏捷なチビ枠 1
でかい電柱枠 1
ポジショニングの駆け引きが巧い奴枠 1

その他 1

って事で。
824名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 20:53:12 ID:lmvxij8f0

365アンケート「岡田ジャパンは、W杯南アフリカ大会でベスト4を達成できますか?」集計結果
http://www.hokkaido-365.com/news/2010/04/post-967.html
825名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 20:58:47 ID:UdwKwey30
イニエスタを帰化させろ
826名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 21:12:53 ID:oQ/Pys+G0
どうせ本番は

オランダ40%
デンマーク30%
カメルーン30%
日本0%

でGL突破だから誰選んでも一緒だよ
827:2010/04/26(月) 22:32:08 ID:C6+1eQT2O
大久保は代表ではジ―コ時代から奇跡的に点が入らない、ここ数年Jでまともに点とってない、現在確実に下降気味
そのうえ体はもうぼろぼろ。
だれがこんな奴選ぶんだ。
828名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 22:34:53 ID:n7Bqmyam0
大久保の代わりに香川や石川は守備が脆くなるだろ
玉田いらねー柏も不幸にさせて代表も不幸にさせて
829名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 22:36:09 ID:6zWguOBPP
 
         本田

    松井          長谷部
大久保       遠藤



         稲本



新井場   中澤  釣り男   内田


         楢崎
830名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:00:06 ID:FY/cdiPGO
田中とか日本人受けする選手だけど対外的には役立たず。石川は確実に通用しない。
玉田、大久保で仕方ない。というか一番マシだよ。
831名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:15:53 ID:lmvxij8f0
>>830
その判断に至った経緯、根拠プリーズ

もしや直感?
832名無しさん@恐縮です:2010/04/26(月) 23:19:01 ID:53kw559P0
大久保と玉田はどっちか一人でいいよな
今野と阿部もどっちかでいいや
左SBできるぶん今野のほうが良いけど
833名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 07:41:41 ID:5Cnkm+utO
田中は献身的な守備とドリブル、動き出しが良いと言われるが、ドリブルは過去見れば分かる通り通用してない。動き出しも半端。 コロコロこけても頑張ったね!と言われるだけの選手はいらない。
石川のスピードが規格外と思っているやつは話しにならない
834名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 08:00:43 ID:yZO7JzXB0
逆恨みしがちなのは岡田だろ。
835名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 10:39:36 ID:mbqCVCUn0
>>833
>ドリブルは過去見れば分かる通り通用してない。動き出しも半端

過去って、いつ見たの?

836名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 10:40:24 ID:8VioVd9B0
森本もたいがい酷いのに
セリエってだけで評価は高いな
837名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 10:42:04 ID:xa2MnV5H0
そりゃ他の奴らはセリエに行くことすらできないからな
838名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 11:14:01 ID:mbqCVCUn0
セリエAでやってても、実力は日本レベル。それが森本。

負けてる時間帯に入ったくせに
「気楽にやってるように見えた」
なんて記事に書かれる。そんな糞メンタルの選手はいらねーよ
839名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 11:37:07 ID:1ifSYikrP
石川は入るだろ
田中達はいらんだろ
840名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 11:39:03 ID:AteOstBQ0
>>27
ブラジルを本気にさせちゃった人がいるじゃないか
841名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 11:58:53 ID:/l3327/cO
玉田とかありえない気はするけど、少なくとも今のFWのメンツで、『W杯本番で』ゴールしそうな気がするのが玉田
842名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 12:13:13 ID:xmwZ8oC70
田中達と巻はマスコミから異常に持ち上げられるよね、なんでだろ…

玉田を褒める記事なんか見た事ないのに
843名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 12:25:05 ID:DtQU5Gyt0
>>842
田中はともかく、巻っていつ持ち上げられたっけ?自分はここしばらく巻の記事見た覚えないんだけど・・・

たしかに玉田の記事は少ないね。でも、期待されない理由、持ち上げられない理由ってのもあるんだと思うよ。
代表選手として一丸となって闘ってるはずなのに、そうやって闘うべきときに、↓みたいな行動してちゃあさすがに期待できないからね。
サッカーはチームスポーツ、自分勝手な選手が期待されるのは間違ってる。

負けている状態でダラダラと歩き、交代した玉田圭司や退場した闘莉王に声をかける選手は、誰一人いなかった。
http://number.bunshun.jp/articles/-/15358

844名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 13:39:25 ID:8NoKlRz80
前での一点勝負なら前田だろ・・・
W杯での日本の戦い方は、Jでの磐田に似るだろうしそれで点取ってるし。
845名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 13:59:51 ID:rxiSw9Bi0
寿人入れてほしい
この前のゴールもかっこよかったし
846名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 14:38:19 ID:DtQU5Gyt0
かっこいい選手いれんなら、
玉田、カズ、永井雄一郎、田代

これで決まりだよ
寿人はかっこよくないもん
847名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 14:39:49 ID:TMPppnA90
勇人はかっこいいのに
848名無しさん@恐縮です:2010/04/27(火) 15:05:47 ID:2wPQuyP30
つか、玉田と大久保を一緒にしてやるなよ

玉田はまだブラジル戦先制ゴールとか、中国アジアカップでの活躍とか
代表に貢献してきた実績(ブラジル戦とアジアカップ準決勝バーレーン戦の得点は高難度)があるが
大久保なんて代表で数だけアホみたいに出てるのにロクにゴールしたことすらほとんどないだろ。

代表で大久保といえば東アジア選手権で開始早々一発レッドで退場したことくらいじゃん。
一緒にしては玉田に失礼
849
俺大久保好きだったけどさすがにきついわ。
体もボロボロだし。