日本代表MF中盤統一スレ part288

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ番修正済み
前スレ
日本代表MF中盤統一スレ part284(実質287)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1265973639/
2:2010/02/22(月) 08:26:06 ID:diAhP7Rp0

茸と同じ。長谷部のヴォルフスとのスタメン契約がシーズン前半で終了したもよう。

いきなりベンチが続いて試合に出られなくなった。

ロベルト佃はスタメン契約するからな。



3:2010/02/22(月) 08:29:01 ID:0D+H42CPO
Jがあてにならない今あるレベルの海外で当たり前にレギュラーとれる奴が増えないと困るな
4:2010/02/22(月) 08:29:24 ID:diAhP7Rp0
チャンピオンズリーグはキッカー主力採点平均最低でも
毎試合スタメンだった長谷部さん。
ドイツでもおかしいと言われていた。

案の定、2月のヨーロッパカップはベンチ。並行してブンデスでもベンチ

あからさまだろ。ロベルト佃!
5:2010/02/22(月) 08:35:21 ID:diAhP7Rp0
ボルフスブルクのジャパンマネー足かせ要員

長谷部誠選手のチャンピオンズリーグ評価 (キッカー紙)

http://www.kicker.de/news/fussball/chleague/vereine/champions-league/2009-10/vfl-wolfsburg-24/47828/spieler_makoto-hasebe.html

VS Manchester United
Benaglio (2) - Riether (4) , Ricardo Costa (2) , Madlung (3) , M. Schafer (3,5) - Josue (4)
Hasebe (4) ,Gentner (3,5) - Misimovic (4,5) - Grafite (5) , Dzeko (2,5)
アシストしたのに低評価4点(笑) マグレアシストが無ければチーム最低評価の5点(笑)

VS Besiktas
Benaglio (3) - Riether (3) , Ricardo Costa (3) , Madlung (1,5) , M. Schafer (3) - Josue (3)
Hasebe (5) , Gentner (3,5) - Misimovic (3) - Dzeko (2,5) , Grafite (6)
低評価5点(笑)  退場したグラフィッチと長谷部でボルフスブルクの足を引っ張る 中盤ではチーム最低点

VS Besiktas
Benaglio (3) - Riether (3) , Ricardo Costa (3) , Madlung (2,5) , M. Schafer (2,5) - Josue (2,5)
Hasebe (4) , Gentner (2) - Misimovic (1)  Dzeko (2) , Martins (4)
低評価4点 マルティンスとともにチーム最低評価  中盤ではチーム最低点


290 :名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:50:42 ID:/wDZXKpo0
3試合平均評価【 4.33 】というジャパンマネーが無ければスタンド観戦のクソ選手なのに

ジャパンマネーの偉大な力で先発している長谷部選手

参考資料

ジャパンマネーの力ではなく実力でチャンピオンズリーグ3試合以上先発してるボルフスブルクの選手の平均評価

ジョズエ【 2.88 】 ミシモビッチ【 2.88 】 ゲントナー【 3.00 】 リーター【 3.25 】 】
シェファー【 3.13 】 リカルドコスタ【 2.67 】 マドルンク【 2.63 】  ジェコ【 2.75 】
グラフィッチ【 4.00 】 ベナーリョ【 2.75 】

グラフィッチは3試合平均評価【 4.00 】で長谷部選手よりマシなのにジャパンマネーの力が無いため先発落ちしてしまった(笑)
加入したばかりで連携不足のためボルフスブルクにまだ溶け込めていないマルティンスでも2試合平均評価【 4.25 】で
1年半以上ボルフスブルクに所属している長谷部選手よりマシなのであった(笑)

長谷部選手は3試合以上チャンピオンズリーグで先発しているボルフスブルクの選手の中でダントツの最低評価なのである(笑)

そんな平均評価【 4.33 】のクソ選手を先発で未だに使っているのは
ジャパンマネー裏金出場契約を消化するためであるとドイツでは推測されいる(笑)
6_:2010/02/22(月) 09:10:30 ID:YVBegVfw0
海外組www
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:21:01 ID:Q/m6KDGp0
【サッカー】エスパニョール、アウェイでマラガに1-2で敗れる…中村俊輔は86分から出場も点に絡むことできず[02/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266789044/
8.:2010/02/22(月) 09:26:48 ID:WyHEWX2N0
中村ひさびさに試合出たのかw
と思ったら試合終了間際の数分間だけかよwww
9>:2010/02/22(月) 09:32:26 ID:fR0cq5uZO
星はバレバレだからコテつけろよ
10_:2010/02/22(月) 11:07:38 ID:WyHEWX2N0
現段階では中村俊輔側からクラブへのオファーがあったとされ、
エスパニョール側は、正式返答まで1週間と伝えているようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4178915/


逆オファーワロタ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 12:05:40 ID:EnNPj3iD0
俊輔クラスになるとエスパニョールやマリノスなど、俊輔側からオファーして入団できるんだよ。

凄いだろ、他のカス選手とは違うんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:08:06 ID:Q/m6KDGp0
【サッカー】俊輔、総額6億円の大型契約で横浜M復帰! 社長「これ以上無理」代理人「十分な額」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266805369/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:08:08 ID:2uWbfXtV0
現在までの遠藤信者語録(笑) ※ネタではなくガチで言った事を網羅してます。捏造でもなく本当に書いた事です

遠藤がタクトを振るってた(笑)              遠藤が溜めをつくっていた(笑)
遠藤はショートパスをつないで前にいくタイプ(笑)  遠藤が指揮していた(笑)
遠藤の良さがわからないのはニワカ(笑)       遠藤が得点の起点になってた(笑)
(遠藤が)下がった瞬間、負けを覚悟した。 (笑)   中盤の軸(笑)
不満を漏らしていたのは小笠原(笑)          気力が萎えた(笑)
ベトナムメディアが絶賛(笑)                アーノルド監督が「エンドウ」(笑)
ヒディングが一番警戒してたのが遠藤(笑)      オシムは遠藤を軸に据える(笑)
2試合連続MOM(笑)                     遠藤はピルロというよりシャビアロンソ(笑)
遠藤と失点あんま関係ない(笑)              遠藤は日本最高のコンダクター(笑)
パサーでありバランサーでもある(笑)           日本を代表する天才レジスタ(笑)
オシムジャパンアシスト王(笑)               遠藤視野広いね(笑)
チャンスは殆ど遠藤から出てる(笑)            遠藤今の位置だと持ち味でるな(笑)
Jリーグベストイレブン(笑)                  周りに素材が居ない(笑)
遠藤を落とすことは背骨を無くすようなモノである(笑)
中田英は信長、遠藤は徳川家康(笑)           今週の遠藤OPTA(笑)
遠藤なんていつも絶賛の嵐なんだが(笑)        遠藤は唯一無二の存在(笑)
遠藤が神に見える(笑)                    具体的な数字(笑)
遠藤が入って劇的にゲームの流れが良くなった(笑) 遠藤は得点を演出するタイプ(笑)
遠藤の持ち味が消された(笑)               遠藤ってポジショニングが異常に良いから(笑)
トッティでもメクセスでもなく、デロッシ(笑)        ジダンでもマケレレでもなく、ヴィエラ(笑)
遠藤のボールタッチの繊細さは松井より上(笑)    遠藤が危ない所を消しまくっていた(笑)
遠藤は安定してるから見てて安心(笑)          遠藤を軸にした方が面白いサッカーが出来る(笑)
絶妙な位置取りで相手の目を摘んでた(笑)       実は遠藤が影でタクトを振っている(笑)
遠藤は土台なんだよ(笑)                   サッカー界の藤井九段(笑)
遠藤のポジションは「遠藤」だ(笑)              遠藤のつなぎだけが日本にチャンスをもたらす(笑)
遠藤が入ることで格段チーム力がアップ(笑)       小笠原オタは敗北を認め遠藤に謝れ(笑)
WIKIにも遠藤はゲームーメーカって書いてある(笑)    J1 Stats Stadium ★MVP★(笑)
スポルトでの遠藤の評価が高いので満足(笑)       ゴールもアシストも量産している選手(笑)
16.24km 自分で計測したので(笑) 文句ある?(笑)  スペインのサッカー見ていて遠藤の顔が浮かんだ(笑)
遠藤は回りがうまければうまいほど生きる存在(笑)    まぁ確かにスレチだから去ります(笑)
遠藤は天才だろ(笑) 血筋も良いしな(笑)          遠藤のバックパスはゲームメイク(笑)
遠藤は中田から指名されて7番を引き継いだ(笑)      ヤットゥーゾ(笑)
遠藤はプレミアでもやれる(笑)                  当方生粋の中村ファンですが(笑) 
遠藤に守備させるなんてもったいない(笑)           CWCで絶賛されてました(笑)   
遠藤がいないと繋がらない(笑)                  コンダクターなら遠藤がいればいい(笑)
遠藤は潤滑油(笑)                                  日本を動かしてるのは遠藤(笑)
ボランチとしては、遠藤の攻撃力はAだよ(笑)        小野、小笠原、稲本は3人共遠藤に抜かれた(笑)
遠藤が動かしているから居ないとチームが成り立たない(笑) つまらなさすぎるんだよレスの中身が(笑)
全部遠藤が蹴ってたら倍ぐらい得点しててもおかしくない(笑) 「おまえだけ」な(笑)
アンチ遠藤の代表格、ジェパロフ多用の人みっけ(笑)    
答えないんなら、もうID変えて遠藤批判レスしちゃったとみなすぞ(笑) 遠藤船長(笑)←New!!
日本代表は遠藤船長の出来いかんで決まる船になってしまった(笑)←New!!

14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 13:09:10 ID:2uWbfXtV0
ウズベク戦の遠藤(笑)の醜態
前半
4:04 遠藤が上がりすぎて左ボランチ位置不在(笑)
    ロングボールを入れられ、中澤とタジエフが1対1のピンチ(笑)
15:40 遠藤がゲインリヒとヘディングで競らず、ボールが中澤まで届く(笑)
16:30 遠藤が相手に囲まれた俊輔に責任転嫁パス(笑)
    俊輔は遠藤に返す(笑)
20:10 遠藤が短い足を高く上げFKを与える(笑)
20:35 遠藤が玉際に寄せず、ジェパロフにクロスを上げられる(笑)
22:00 ジェパロフに対して遠藤が両手をだらりと下げて近づくだけの守備(笑)
23:34 遠藤がゲインリヒに軽くかわされラストパスを出される(笑)
25:20 遠藤が出来もしないのに前線へ上がりオフサイドにかかり攻撃失敗(笑)
25:55 遠藤がジョギングでポジションに戻るうちに、ゲインリヒにボールが渡り
    中澤と1対1のピンチ(笑)
37:06 遠藤のクリアボールが相手のチャンスボールになり長友がファールで止め
    長友イエロー(笑)
41:20 ジェパロフが遠藤不在の左ボランチ位置を利用してパス(笑)
44:19 遠藤がしりもちをついて相手にかわされる(笑)

後半
9:21 遠藤不在の左ボランチ位置を利用され、中澤とゲインリヒが1対1のピンチ(笑)
13:46 遠藤が相手をエルボーで止める(笑) 遠藤イエロー(笑)
    遠藤の醜い顔がアップになる(笑)
17:29 遠藤不在の左ボランチ位置にジェパロフからパスが出る(笑)
21:03 遠藤が左ボランチ位置にいながらジェパロフに軽くあしらわれる(笑)
30:02 遠藤不在の左ボランチ位置にボールがくるが中澤が対応(笑)
30:12 遠藤不在の左ボランチ位置でクロスを上げられる(笑)
    遠藤はジョギングで右サイドにいる(笑)
37:38 遠藤がジェパロフに軽くあしらわれる(笑)
47:12 遠藤が軽くかわされ岡崎がファールで相手を止めて岡崎にイエロー(笑)
    ジェパロフのFKが外れピンチを逃れる(笑)
遠藤信者が言うようなアンカーにもかかわらず,攻守にわたり役立たずw
15.:2010/02/22(月) 13:31:09 ID:2SgbZOlO0
これで日本の海外組は全員戦力外か
かといって国内組は雑魚過ぎるし
日本サッカー終わったな
16 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/22(月) 13:35:33 ID:h1mFoBNV0

日本の中盤は本田だけがCLベスト16の最強豪チームの第一線でスタメンか

本田ジャパンにしろって、協会も言ってるのに 圧力がなあ
17 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/22(月) 13:38:24 ID:h1mFoBNV0
本田のレベル

チャンピオンズリーグ CL

1オリンピック・リヨン(フランス)1-0レアル・マドリード(スペイン)
2ACミラン(イタリア)2-3マンチェスター・ユナイテッドFC(イングランド)
3FCポルト(ポルトガル )2-1アーセナルFC(イングランド)
4バイエルンミュンヘン(ドイツ)2-1フィオレンティーナ(イタリア )
5VfBシュトゥットガルト(ドイツ )-FCバルセロナ(スペイン)
6オリンピアコスFC(ギリシャ )-FCジロンダン・ボルドー(フランス)
7PFC CSKAモスクワ(ロシア)-セビージャFC(スペイン )                 ←ここの選手ですw
8インテルナツィオナーレ・ミラノ(イタリア )-チェルシーFC(イングランド )

別格すぎて
18.:2010/02/22(月) 13:38:28 ID:2SgbZOlO0
本田はまだスタメン決まってないだろ
代表で何も出来てない奴を中心にしろって方が圧力だろ
本田はまだ結果出せてない
19 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/22(月) 13:41:19 ID:h1mFoBNV0
>>18
>代表で何も出来てない奴を中心にしろって方が圧力だろ

確かに
俊輔・遠藤・ケンゴ これは何も出来てないから外れるってことですね。

長谷部ジャパンはちょっと荷が重いぞ
20.:2010/02/22(月) 13:44:07 ID:2SgbZOlO0
>>19
本田が結果残せば誰かははずれるだろうな
でも本田は現時点ではFKも全然だし結構期待はずれなプレーしてるよ
21a:2010/02/22(月) 13:48:08 ID:03MvNw0s0
オランダでも最後のほうは何もできてなかったからな
所詮そのレベルよ
22 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/22(月) 13:52:46 ID:h1mFoBNV0
>>20
俺も、アジア杯のあの惨敗見てて、俊輔を外してまで本田はないなと思った。
併用しかない

松井がいないのも悲惨だったな。後半投入枠が金崎とか香川とかw 何も出来なかったし
どうせ放り込みしかW杯できないんだから
右の本田・左の俊輔のFKだのみなんだよ

それとSBのクロスがゴミ精度だから
駒野スタメンじゃなきゃ、本田しか流れからのクロス入れられるのいない
23c:2010/02/22(月) 14:02:30 ID:+FqPNny50
東アジア選手権の事かな・・・と考えてみる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:05:02 ID:tFcgYfnM0
長谷部ってもうちょっと考えて走れんのか
無茶走りするのはいいが無駄走りなんだよ
ゲームにあんまり関与してない
推進力は空回り
フィジカル自慢なのか当られると無理に勝とうとしてファール
サイズが小さくいのに軽い接触でも踏ん張り過ぎ消耗
サイドは無理だクロスは足出せない届かない
守備になってないどころかゲーム全体を見ると運動量がない
香港には強いけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:12:00 ID:YHiGVeER0
>>24
代表の試合まともに見てないだろw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:16:33 ID:tFcgYfnM0
>>25
クラブの試合見てるか
見て否定してるなら何言っても無駄だが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:22:52 ID:tFcgYfnM0
オランダ遠征でも2試合走ってるだけで評価されてたぞ
守備で崩壊してたのに
28 :2010/02/22(月) 14:26:07 ID:xBZunIRtO

まあ本田は中村俊輔より良いプレーしてるけどな。
活躍してないって言ってるヤツが言う活躍って何をしたらいいの?
点をとる事が一番の活躍じゃねぇの?w

本田は昨年代表MFでは一番点をとってるじゃねぇか

本田が昨年代表で直接FKを蹴ったのは3本くらいしかないだろw

良い乳でのFKは一本だけ、GKが弾いて内田が宇宙したヤツ。

中村俊輔は昨年本田に比べたら蹴りに蹴りまくって1本決めただけ

しかも中村俊輔本人が壁とGKの位置が甘かったと認めた香港戦でw
29.:2010/02/22(月) 14:30:43 ID:2SgbZOlO0
親善試合は活躍とは言わんな
岡崎もゴールに価値がないって分かってるし
本田はアウェーオランダ戦でチャンスあったはずだが正直ヘボだったよ
俊輔とのライバル対決で負けたわけだからおとなしくクラブで結果出せ
あと本田のFKは俊輔に比べたらカスだよ
30 :2010/02/22(月) 14:38:42 ID:xBZunIRtO
>>29
その親善試合ですら活躍出来ない中村俊輔さんより余程いいよ?w

中村俊輔はFKも劣化したよ

最近はニアにしか蹴れないね
筋力が衰えたのと慢性的な怪我で全盛期のFKが蹴れない

あの言い訳だらけの中村俊輔が壁とGKが甘かったと言うほどショボイ香港戦までは
代表でもずっとFK決めてなかったよ

本田のFKは今や中村俊輔のFKより上。
スピードが違うし、無回転はGKがキャッチ出来ずにこぼれ球から得点にも繋がる。
VVVではそのゴールパターンも出来た。

中村俊輔って…もう取り柄がないね…
31 :2010/02/22(月) 14:43:12 ID:xBZunIRtO
>>29
アウェーオランダ戦は左サイドでの起用。
ついでに書くとスタメソだった南ア戦は何故か練習すらした事のなかった新システム…

岡田の使い方が明らかに悪いでしょ。

だいたいオランダ戦の真の戦犯は中村俊輔なんだけどなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:44:07 ID:EnNPj3iD0
>>25->>27

代表みたいな走りはクラブでは無駄走り。代表では高評価。
33_:2010/02/22(月) 14:50:08 ID:n9iMPNGN0
なんど数えても俊輔のが本田より点取ってるんだけど?去年
34.:2010/02/22(月) 14:51:08 ID:2SgbZOlO0
使われ方が悪いか
それもあるんだろうが本田中心にするほど個が強いわけでもないからな
代表戦でもヘボいプレーしかしてないから周りから信頼されなくて当然
本田自身のコメントからもまだ及ばないと思ってることがうかがえる
まだ本田は過大評価せずに厳しい目で見た方が良い
実際何もしてないからな


35_:2010/02/22(月) 14:54:11 ID:n9iMPNGN0
失礼去年は確かに本田だな
36 :2010/02/22(月) 14:56:47 ID:xBZunIRtO
中村俊輔はオランダ遠征までエールディビジ以下のアジアの雑魚チーム相手に流れでシュートを6試合連続で打ってなかったよ。
720分ノーシューターでずっとシュートゼロだったんだよ

で、
フリーの本田を無視して久しぶりに流れからシュートを打ったと思ったらヘッポコシュートだよ・・・

FKしかできない選手だったのに、計算に入れられない壁もGKも甘々だった雑魚香港相手を除くとFKもずっと決めてないね

中村俊輔はミドルシューターの能力がないだけじゃない
複雑なパスを繰り出すだけがゲームメイクするって事じゃないのにいつも狙い過ぎてコネコネ
本田のようにシンプルに繋ぎチームの動きを作り出すのもゲームメイク

本田は凄い
ミドルだけしか打たないってわけじゃなく、ゴールの匂いがする時は必ずゴール前に走り込む
何度も何度も狙いに行く

シュートも振りは速いし、全身をバネにしなくてもフィジカルゴリラだからノンステップやワンステップのシュートもパンチがある

中村俊輔と違ってヘディングも出来るし、右の足でも狙える

それに比べると中村俊輔はあまりにも武器が少なくて使い辛い
本田と違って筋力ないから走りながら鋭いクロスを上げる事も出来ない
鋭いクロスを上げるには、とまってから

体調を本番にピークに持っていくことすら出来ない選手です

お願い・・・代表から消えてほしい・・・
37:2010/02/22(月) 15:00:51 ID:iz9ApDeB0
ノーシュートの中村も要らないけど、シュート大空振りの本田も要らない

MFは長谷部と小笠原を軸にしたほうがいいんじゃないかと思う
38.:2010/02/22(月) 15:01:53 ID:2SgbZOlO0
俊輔に消えて欲しいと思ってるんなら本田はポジション獲れないな
実力で奪ってこそ価値がある
本田がロシアで成功すれば俊輔超えられると思う
まあベンチ濃厚らしいけど頑張って欲しいな
39_:2010/02/22(月) 15:05:56 ID:n9iMPNGN0
未だに俊輔が本田にパス出さないとか言ってるのかよ
パスどころか「どーぞゴールしてくだい」って俊輔のクロス
ポールにブチ当ててたの本田自身だったろ
40:2010/02/22(月) 15:06:30 ID:Awdc6of3O
「俊輔越えてから」とかどんだけ上から目線なんだよ。
現代表で今の俊輔より下な選手探すほうが難しいわw
信者も本人と一緒で、自分の事が見えてないみたいね
41:2010/02/22(月) 15:07:45 ID:X9H4aOpL0
本田もゴールが小さいとかボールが滑るとか周りが悪いとか他の物のせいにしちゃえよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:15:00 ID:EnNPj3iD0
本田に限らず、もうしばらくの間、新戦力的なものはことごとく岡田ジャパンにフィットしていない

岡田が後半途中でだす交代選手もほとんど活躍できていない

かといって連携の取れてるスタメンチームが強いかというとそうでもなく、むしろ弱い

中心選手の俊輔はもう長い間試合でまともな活躍がない。
43:2010/02/22(月) 15:16:59 ID:Awdc6of3O
年齢的にもプレイ的にも明らかに下り坂な俊輔と、年齢的にもプレイ的にも明らかに上り坂の本田。
リーガでベンチ外の俊輔と、エールで大活躍の本田。
これで本田使わないで俊輔使う岡ちゃんは異常。
レベルの低いリーグでの活躍は参考にならないというかもしれないが、それなら俊輔もレベルの低いリーグでしか活躍してない
44:2010/02/22(月) 15:20:14 ID:sldzUmUJ0
また選手オタ同士の罵り合いかよw
ったくケツの穴が小さいと言うか器が小さいと言うか・・・
日本が駄目になる訳だ
45:2010/02/22(月) 15:29:12 ID:iz9ApDeB0
本田にしてもそろそろ年齢的には既に今がピークの中堅世代だよ
もう、これから上がる筈だとかそういう誤魔化しの使える年齢ではない
46星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 15:32:16 ID:+jZ097Zh0
MF 格付け (アバウト 漏れあり)


AAA 憲剛 本田
AA 今野 石川 稲本
A 大久保 山瀬 細貝 柏木 家長 枝村 野沢 大津 米本 阿部 谷口 松岡 矢野 羽生 原口
BB 玉田 香川 乾 小川 金崎 橋本 明神 二川 山本 兵働 横山 狩野 矢澤 工藤 菅沼 山田直 西 村井
B 青木 長谷部 水野 梅崎 松下 本間 長谷川 
C 山岸 俊輔 小笠原 小野 鈴木啓太 山田暢 平川 兵藤 本山
D 松井 
47:2010/02/22(月) 15:33:34 ID:Q0Z9wwEK0
>>37
試合にも出られないニセ欧州組の長谷部を軸に?
笑わせるなwww
48:2010/02/22(月) 15:34:48 ID:/f5UZ+dT0
本田ロシアでベンチなの?
49 :2010/02/22(月) 15:35:23 ID:xBZunIRtO
>>38
俺は本田か?w

本人が思っているわけでもないのにポジション獲れる獲れないは関係ないだろが

あんた病気だわ・・・

本田さんがケンゴや小笠原にポジション争いで勝てなくても納得出来るけど、
中村俊輔だけは納得できない。
明らかに本田より下だから
50.:2010/02/22(月) 15:37:52 ID:2SgbZOlO0
てか中村俊輔に依存しない代表作りはオシム以降ずっとされてるだろ
新戦力がふがいなさ過ぎて使えないから結局使うハメになる
本田も所詮この程度かという出来
でも国内組だけの試合とかで醜態さらすから結局また使うことになるんだよ
所詮海外組に依存しないと勝てないってこと
51:2010/02/22(月) 15:38:38 ID:mEvb++KCO
>>48
0代にしてロシア代表の10番のスゲー選手が同じポジションなんだよ。
チェスカサポーターの星。若い時のローマのトッティ、怪我前の浦和の小野くらいサポから期待されて人気がある選手。
でも怪我上がりで試合に出てない。本田がスタメン。
試合勘の問題からCLも試合に出なさそう。
多分CLは7割方、本田がスタメン
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:41:24 ID:HwRKTvSH0
24日のCLが海外移籍後のクラブでの本田のプレーを合法的に見られる初めての機会?
もしそうなら岡田監督って今まで本田の何を評価して代表に呼んでるんだろ。
53:2010/02/22(月) 15:41:59 ID:mEvb++KCO
>>51
訂正
×0代
○10代

コピペしたらミスったw
0代で代表って化け物だわ
54:2010/02/22(月) 15:42:15 ID:f489Y6wc0
長谷部評価してた馬鹿いる?
ブンデス優勝したのは長谷部のおかげと思ってた低脳は?
あいつは劣化した中田浩二や稲本なんだよ

今のベスメンはこうだな

前田コウロキ
本田遠藤
稲本小笠原
55_:2010/02/22(月) 15:46:16 ID:n9iMPNGN0
そーだな岡田だって何時までも俊輔頼りじゃ仕方ないってんで
本田初め何人か試したが結果出ずついに小笠原まで呼んだ訳だ
だが東アジアみればやはり当分俊輔頼りのチームなるんだろな
56:2010/02/22(月) 15:46:32 ID:iz9ApDeB0
岡ちゃんはバックの事務所の強い選手を起用してるからな
根回し次第なんじゃない?

「チーム岡ちゃん」って近年の紅白歌合戦みたいなもんじゃないの
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:47:30 ID:EnNPj3iD0
いや、レコード大賞みたいなもんだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:48:36 ID:otirsUwh0
>>45
31にもなって誤魔化し続ける人に失礼
59>:2010/02/22(月) 15:52:41 ID:fR0cq5uZO
>>45
まだ23か4だろ?まだ伸びしろはある
60 :2010/02/22(月) 15:54:16 ID:xBZunIRtO
>>55
試し方が明らかにおかしい。
本田が活きない左で使ったり、(バーレーン、オランダ戦)
新たに呼んだ選手だらけの中で試したり(チリ戦)
いつものシステムの中村俊輔の所に本田を入れればいいだけなのに唐突に新たなシステム試したり…(南ア戦)

いつものシステム、いつもの中村俊輔の所に本田を入れるだけのテストを一度もしていないからしてほしい
61:2010/02/22(月) 15:56:19 ID:iz9ApDeB0
>>57
でふてっくや和田アキ子まで出すNHK紅白に比べたらレコ大はフツーよw
62 :2010/02/22(月) 15:58:50 ID:tQAIGoii0
いずれにせよ俊輔イラネと言えるようなMF連中じゃないってことがわかってしまったというか何と言うか
まあこれで小笠原外したらあまりにも冷酷だけど
石川はどうなのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:59:41 ID:EnNPj3iD0
>>60
世間が呼べという選手呼ぶ時の岡田はいつもそんな感じだね

切ることしか考えてないんじゃないかな?少なくてもスタメンで使うつもりは1000%無いだろうね。
64:2010/02/22(月) 16:01:02 ID:/f5UZ+dT0
本田と俊輔共存させりゃいいんだ
65.:2010/02/22(月) 16:06:04 ID:2SgbZOlO0
まあ新戦力として呼ばれた選手が試され方が悪いとか言ってちゃダメだけどな
すでに出来上がったチームに入るわけだから
よっぽど印象的なプレーしないと無理だよ
石川にしても大事な時期に怪我したり代表運がない気がするしな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:08:06 ID:EnNPj3iD0
>>65
その出来上がったチームが激弱なんだが
67:2010/02/22(月) 16:08:56 ID:iz9ApDeB0
>新たに呼んだ選手だらけの中で試したり(チリ戦)

それは馬鹿馬鹿しくも身勝手な言い分だなw

それから、中村俊輔のポジションはシルバーシートみたいなもんなんだから
若い人が当然みたいな顔して座ろうとしちゃいけないんだよw

本田ケースケだって例えば小笠原に比べたら遥かに優遇されてるぜ
むしろ、これまでのプレー内容の割には岡ちゃんにかなり優遇されている部類に入る
中村茸のシルバーシートが欲しいというのは、一番優遇されたいって願望だよなw
68::2010/02/22(月) 16:11:27 ID:6/0CT0tv0
本田は4年後中心選手として活躍してもらえばいい。岡田ジャパンは茸のチームだから
このワールドカップで責任をとってもらおう
69.:2010/02/22(月) 16:15:24 ID:2SgbZOlO0
>>66
現実を受け止めろよ
中国は日本よりもテクニックがあり若手が伸びている
韓国は日本より圧倒的に強くて若手が伸びている
ただそれだけのこと
日本の個がそれらの国より弱いんだよ
70_:2010/02/22(月) 16:20:55 ID:n9iMPNGN0
つーか本田のポジションって右サイド→トップ下→3トップ
と本田がフィットするポジを岡田に探して貰ってるとしか思えん
サイドじゃ運動量すくな過ぎる、トップ下じゃゲーム作れなさ過ぎる
なら本田の得点力かってトップでと明らかに小笠原等に比べて優遇されてる

まー将来の代表考えると本田を育てたいってのもあるんだろがな

m
71 :2010/02/22(月) 16:31:05 ID:xBZunIRtO
>>70
なんで中村俊輔の所に本田をそのままハメないんだという話だよ。
中村俊輔ありきで考え過ぎ。
中村俊輔は今やアジアの雑魚相手でもパスミス連発したり、吹っ飛ばされたり、シュートすら打てかったり、内田が居ないとボールを前に運べないレベルなのに…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:32:00 ID:4E3iFACO0
リーガで完全戦力外だからな
スコット限定w
73.:2010/02/22(月) 16:32:14 ID:qWJkodnw0
本田はトップ下のアタッカーに目覚めてまだ1年そこそこだろ
それでも不慣れなマンマークに付かれながらもオランダで一定の評価を得られたからCSKAに移籍できた
動き出しやポジショニングに粗が多いからまだまだ成長する余地はある
戦術理解力とオフザボールと守備意識の向上、そして右足
ここらへんがマシになれば相当使える選手になると思う
ただ今年のW杯で輝けるかっつーとまず無理だろうな
74:2010/02/22(月) 16:39:26 ID:iz9ApDeB0
いや、本田だってこれまでずっとサッカーやってきたんだから
2年前にプロレスから転向してこっちに来たというならそういう言い訳もありうるかもしれないけどw
75 :2010/02/22(月) 16:45:35 ID:xBZunIRtO
>>73
オフザボールな動きはいいぞ。
オムツが本田の囮になるオフザボールの無駄走りを見て
「あの天才は誰だ?」
と驚いてた。らしい(ソースは過去の北京五輪世代スレのダイかマガかNumberだかを見た誰かの書き込み)

オフザボールの動きがいいからあれだけゴール前でフリーになれる
76:2010/02/22(月) 16:50:35 ID:iz9ApDeB0
動きの俊敏性に欠けて、普通にやっていてはなかなかフリーになれないから、
サイドとかマークされづらいポジションに回ったんだよ
77:2010/02/22(月) 16:52:02 ID:72W/skqSO
>「あの天才は誰だ?」

はい本田信者の捏造いただきました
78 :2010/02/22(月) 17:00:47 ID:xBZunIRtO
>>77
真偽はシラソが、まあその雑誌にオシメがそう言ってたと書いてあったのはマジ。
79 :2010/02/22(月) 17:02:14 ID:xBZunIRtO
>>76
中村俊輔はそうだよね。
本田はクラブではここ数年、中だけど
80:2010/02/22(月) 17:02:27 ID:1QrrmOL2O
捏造かどうか知らんが本田のオフザボールてめちゃめちゃいいやん。
スペースを生かす、作るてのを絶えずやってるでしょ?
スペースってのを岡田ジャパンはまったく考えようとしないから宝の持ち腐れなだけで。
81 :2010/02/22(月) 17:04:08 ID:xBZunIRtO
>>78
正しくは
その雑誌
じゃなくて
そのスレだな。俺が見たわけじゃないし捏造の可能性は確かにある
82:2010/02/22(月) 17:08:40 ID:iz9ApDeB0
だいたい、本田を中村俊輔と比較するのは適切でないんじゃない?
元々のタイプが違うもの

本田というのは小野伸二を大幅パワーアップして不器用にした選手なのよ
83.:2010/02/22(月) 17:10:56 ID:2SgbZOlO0
本田は中田みたいな王様タイプだろ
代表では実力がないから王様できないわけだが
84 :2010/02/22(月) 17:13:54 ID:xBZunIRtO
>>83
中田については触れないが、
本田は使われる事も厭わない選手。
王様タイプとは違う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:14:26 ID:otirsUwh0
実力があったら岡田女ポンで活躍出来るとか?
それは違うだろ
活かすも殺すも岡田次第
86星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 17:16:05 ID:+jZ097Zh0
おれは10年来、選手の適性ポジションを主張してきたが、どの選手もほとんど結局は俺が主張したポジションに落ちついていってる
ちなみに、日韓ワールドカップの頃、中田英と小笠原の適性ポジションはボランチだと主張していたのはネットでは俺ぐらいしかいなかった。
岡田や関塚より前に、憲剛は一列あげろといったのは俺だし、マガトより先に長谷部サイドバック転向を主張したのは俺だ。2ちゃんで1人だけ
おれよりそれを書いたやつがいたが、それにのっかかって大々的に広めたのは俺だ。大久保MF適性が高いこともいってきたし(大久保は
高校時代は本来はMFだが選手権で得点王になったのでプロになってからFWで使われることが多くなった)。
稲本は攻撃面よりもアンカー、それもCBができると思っている。内田はサイドバックではなくサイドハーフで一列あげるべきだろうし、
玉田もサイドハーフ向けだろう。俊輔が生き残れるとすればボランチのポジションしかないともいってきた。

本田、セカンドトップもずっと主張している。


本田はスピードと運動量に欠けるのでサイドは向かない。守備が下手なわけではないが、守備と攻撃の両方をしなければいけないサイドが
できないということだ。守備の役割を与えるとそれだけになってしまう。
それでは、相手のDFラインの裏を狙うようなファーストトップはどうかというと、これは寿人や岡崎のような瞬発力がないから難しい。
ワントップは基本的に無理だし、3トップの真ん中も無理だ。
そのため本田の適性ポジションはボランチ、トップ下、セカンドトップとなる。しかし、本田の運動量を考えるとボランチよりは厳しいと思われるし
(ボランチはサイドバックとならんで運動量が必要なポジション)、本田はパス能力も高いが、より優れているのはシュート力と精度であるから、
トップ下よりは、一つ前のセカンドトップでつかいたい。トップ下は守備もしなればいけないし、プレスを掻い潜って前を向いてラストパスをだす、
スクラムハーフのような敏捷性が必要だし(強いフィジカルでキープするような昔ながらの司令塔はジダンやリケルメが最後だろう)、現代
サッカーでは、シャビ、イニエスタ、憲剛など、小型で小回りが利く選手がつとめるポジションだ。
やはり、本田はゴールを背にして下がってきてボールを受けるセカンドトップが向いている。フィジカルが強く、足が長くキープ力があるので、
線の楔となり、ターゲットとなってボールを受けて、ためをつくれるポストになることができるし。ヘディングが強いので、最終ラインからのロングボールに競れる
こともできる。ためをつくって、2列目からの憲剛や石川や大久保のスプリント力を生かした飛び出しの壁となってワンツーができるし、
ヘディングで競って勝ったセカンドボールを岡崎や寿人などのワンタッチゴーラーがゴールに押し込みこともできる。
それに、この手のタイプは得点力がないが、本田には強力なミドルがある。PA外からどんどん打って、キーパーがはじいたボールを瞬発力のある岡崎や
寿人が押し込むパターンも計算できる。中盤にさがってきて、憲剛の縦パスを受ける動きだけすればいい。運動量はいらない、プレスは一応チェックに
いけばいい。今の代表のようなスプリントのプレスは高いレベルの選手ではミスすりことがないので無駄なばかりか、消耗して墓穴をほるだけだからやめる。そうすれば
運動量のない本田でも十分やれるし、ポストのチャンスメイクと得点だけに専念できる。本田がいれば相手は警戒するので、本田が下げてボールを
受ける動きをみせれば、相手のCBはつられて前にくる。そうすればGKとCBの間にスペースができ、ここに憲剛が本田へのくさびのグラウンダーと
みせて、バックスピンをかけてループボールを背後にだして、裏をとった寿人や岡崎が決めるということもできる。
本田が高い位置でくさびになれれば、石川やサイドバックなどのサイド攻撃も生きてくる。
87 :2010/02/22(月) 17:17:16 ID:xBZunIRtO
>>86
じゃあそれで
88まあとりあえず:2010/02/22(月) 17:24:26 ID:N3egwP5u0
本田がさースナイデルくらい熱い奴ならいいんだけどな。

86が言いたいことは日本代表を作れじゃなく本田を神にする「チーム本田」を作れらしい。
本田とかより森本がいないとだめだろ

89:2010/02/22(月) 17:28:32 ID:8u/3CkEY0
俊輔と交代で途中出場したガーナ戦の本田は
相手プレッシャーのかかる位置から逃げたりせず
つねに高い位置で相手の脅威になってたな
まさにフィニッシャー完結型の選手

それまでゲームメイクできていなかったボランチがスペースが
うまれたことでゲームメイクしやすくなり

さらに玉田が得意とする前を向いて持ち運ぶプレーでも
バイタルに侵入時に本田によって選択肢が多くなることにより
孤軍奮闘するようなことはなかった

90.:2010/02/22(月) 17:34:08 ID:2SgbZOlO0
ウズベク戦での本田を見れば分かるがガチ試合では何も出来ないことは明らか

91d:2010/02/22(月) 17:34:08 ID:+FqPNny50
ガーナ戦逆転の展開が中村俊輔出場時であった場合

キーパーも含め多くの交代選手がガーナを変えてしまった
故に評価不能

となるのでガーナ戦は評価対象外
92星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 17:36:50 ID:+jZ097Zh0
今期始まる前に、俺の予想はいままでほとんど外れることないといってきた。
高原が日本にかえってきたとき、2ちゃんでの支持率は9割以上だったが、ドイツでベンチ外になっていた高原が
通用するわけないと再三いってきたしな。
2ちゃんで松井人気絶頂の前からおれは批判し続けてきたし、スペインで通用するかいなかの意見が半々だった
俊輔を通用するわけがないと最初から断定してきた。
アディダス等との癒着や味方批判に関して批判を2ちゃんで最初に大々的にしたのも俺だ。

今期開始前の予想は、俊輔はスペインでは絶対通用しない、今2ちゃんで過大評価がすさまじくほとんど批判がなかった森本と長谷部が
実力はたいしたことないといい続けた。

結果はすべておれのいったとおりになったがな。外したのは、家長と山瀬が期待したほどの結果を残せていないこと。この2人には
今期がんばってもらいたい。
93まあとりあえず:2010/02/22(月) 17:47:19 ID:N3egwP5u0
だいたい玉田を試合に出す岡田終わってるだろ。同じ理由でジーコも終わってる。
田中達也を出した方が全然いいだろって思う。オシムは田中達也信者の一人だしな。

本田をトップ下 田中達也がフォワード この二つの要素なら敗退しても文句はないけど

玉田出して敗退するぞこのままじゃ岡田。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:49:56 ID:Q1TGXyHb0
ジーコの時の玉田はそれなりに結果出してた
使い方が悪いんだよ
玉田にしろ大久保にしろ体張れる相棒がいないと厳しいだろ
95まあとりあえず:2010/02/22(月) 17:54:23 ID:N3egwP5u0
家長ってなんかあれだよなcロナウドばりの筋肉だけどパワーもスピードもないよなww
山瀬はまあ良いプレイヤーだけど。
大久保と田中達也を最前線にしろって思う。田中達也を岡田は招集しないから無理だけどな。

92に言うが日本人=世界じゃ通用しないって言い方ですべて言ったとおりになるなwww
96:2010/02/22(月) 17:55:37 ID:03MvNw0s0
マンU、フランス相手にFK決めたりブラジル相手にミドルぶち込んだりした俊さん戻ってこないかなぁ〜
97星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 17:55:44 ID:+jZ097Zh0
玉田はいい選手なんだけど、スピードとドリブルを売りにした選手はやはり20台中盤を越えるときついよ
野球の速球派のピッチャーと同じ
基本チャンスメイク型の選手。得点力は低い。左しか打てないし、ヘディングができないので、3トップの左やサイドハーフとしてのアタッカーなら
ともかく、岡田にやらされているワントップは一番向かない。
それほど対人フィジカルもないのにターゲットマンになって、スピードのない岡崎がサイドラインでドリブルをしているのをみると岡田ってつくづく
馬鹿なんだと思う。
今はキレがなくなって、攻撃面では貢献できていない。岡崎や大久保同様、運動量はあるので岡田サッカーのハイプレス馬鹿サッカーコンセプトからすれば、
あっているんだろうけどねw
98まあとりあえず:2010/02/22(月) 17:57:58 ID:N3egwP5u0
あれだな・・・現実的に考えてワールドカップまでに神レベルに覚醒できそうな選手が
いるとしたら長谷部だけだな。 わずかな希望は森本

もう駄目だな、、日本終わった・・・・
99星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 17:59:50 ID:+jZ097Zh0
とりあえず、岡田が続けるなら、最低でも以下の変更は絶対しなければいけない


1 ハイプレス、ポゼッション、サイド偏重のコンセプトをやめること(攻撃面、守備面両方で足かせになっている)
  選手の力ではなく、戦術で勝つという自己顕示的なことはやめることだ

2 コンセプト変更のため、今のコンセプトの中心になっているようなタイプの選手(俊輔 遠藤 小笠原)を排除すること。

これだけでも、かなりよくなるはずだ。
100_:2010/02/22(月) 18:01:01 ID:WyHEWX2N0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
中村俊輔は日本代表から外すべき?

スコティッシュプレミアリーグで活躍し、欧州3大リーグのリーガエスパニョーラ・エスパニョールに鳴り物入りで加入。
しかし未だ何のインパクトも残せず、リーガエスパニョーラ前半戦のワーストイレブンに選ばれたばかり。
それでも中村俊輔は日本代表に必要?

外すべき 92%

残すべき 8%
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2010/02/22(月) 18:03:43 ID:zXy7Oe2G0
>外すべき 92%
>残すべき 8%

へええ、残すべきっていう回答者が8%もいたんだ。
102:2010/02/22(月) 18:05:19 ID:sldzUmUJ0
Jやユースを劇的に変えて気長に待つしかないよ
今の日本のサッカー界じゃこれ以上望むのは無理
何度も言うようにJ1のチーム数増やし過ぎて選手の質も試合の質も下がってるのが原因
せいぜい8チームが良いとこ
世界一蒸し暑い日本の真夏にリーグ戦やるってのも間違ってる
いたずらに選手が消耗するだけで試合の質なんて見れたもんじゃないからな
フィジカル鍛えて筋肉付け過ぎると夏場にバテるからやらないってのも大きい
マラソンランナーみてえな身体付きになっちまう
ユースは指導者自身を本場で育成しないと駄目だな
そうやって10年、20年待たないと駄目だろ
小手先で選手入れ替えても劇的には良くならん
103:2010/02/22(月) 18:06:05 ID:72W/skqSO
星って前俊輔にAAAの評価してたよな
104 :2010/02/22(月) 18:09:38 ID:xBZunIRtO
>>103
へー…中村俊輔は劣化したんだなぁ
105星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 18:09:59 ID:+jZ097Zh0
森本は、若い頃からウェイトをやっていたせいで、サッカーとは関係の低い筋肉がつきすぎで体が重い。
筋肉があるからトップスピードはあるが、初速が遅い。重いから運動量がない。
しかし、森本はドリブルやキープ力など足元のボールコントロール能力があるわけでもなく、強力なシュート力もないため
基本的には、相手の裏側に抜ける、寿人や岡崎のようなワンタッチゴーラーだ。
まぁ、この手のタイプの選手は俊敏性と何度も裏を狙う無駄走りをするため運動量が必要なポジションだ。
インザーギや武田などをみればわかるがかなり細い。
寿人や岡崎はトップスピードはそれほどではないが、瞬発力はばつぐんなものがある。
森本は自分の適性を無駄なウェイトトレーニングでつぶしてしまった。
森本のチームは松井のチームと同じで、ぶっちぎりで降格争いをしているが、森本がスタメンをはずれて新FWがきてから内容が
よくなってきた。
昨年優勝したものの長谷部スタメン固定でリーグ単独最多失点のヴォルフスブルグも長谷部がはずれてよくなったし、
エスパニョールもおれが言ったように俊輔を外してベルドゥを一列あげてからよくなってきた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:12:53 ID:MF6dR/3j0
なんだ?規制がひどくなったからって安心して自己マンタイムかよw
カワイソうだね。見る目が決定的にない人はw

「2chでの批判が激しいがおレの言ったとおりになっている!キリ!」←過疎ってないとフルボッコで何も言えない。w

そういや関塚が言ってたっけなー、「剣豪はピルロモドキ、同じようなプレーをする」
でも、行間には「ピルロみたいに代表でトップ下でプレーするには荷が重い(実証付)、
ボランチやっても周りを固めてやらないと力がでない。守備についてはからっきしですわ」
ってのをあえてつけてなかったなー。

倉敷がピルロが剣豪に見えてきましたってよいしょしてるのに
全く反応せず、次の話題に移してるんだもんなー。

関塚の心中(いやせめてピルロと同じ位の強さと守備意識と技量があればいいんですが・・・・
倉敷さんそれは言い過ぎですよ、まあ言えないから黙っとこw)

まあ、ご贔屓選手はボランチで、周りを屈強なので固めてもらわないと全くいいところないから仕方ないんだが
ライバルになる選手はことごとくダメ出ししてまたそれが異常に的外れと来るから目も当てられないw
107☆モモ☆:2010/02/22(月) 18:17:50 ID:ikAI9wnT0
−−−−−小野(宇佐美)
本山(柏木)−−−−俊輔
−−−満男−−剣豪(遠藤)
−−−−−稲本−−−−−
駒野−−−−−−−長谷部
−−−中澤−−松田−−−
−−−−−??−−−−

中盤、前線は黄金世代で固めてほしい
この人達が日本引っ張ってきたんだし
それか全く未知数の選手投入かな
108:2010/02/22(月) 18:19:07 ID:0D+H42CPO
テスト
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:46:21 ID:MF6dR/3j0
http://www.youtube.com/watch?v=07ZesS5xXo4&feature=PlayList&p=0DB28C19E67DFF0D&playnext=1&playnext_from=PL&index=8

日本にいた時点でこれだからな。
海外でしょぼく見えても、実際Jに戻ったらどうなるだろうね。w
まあ、高原や茸みたいに劣化しまくってるわけじゃないからな。
110.:2010/02/22(月) 20:28:18 ID:2SgbZOlO0
むしろJリーグにフィットしてるとは言い難い奴の方が海外で通用すると思う
111:2010/02/22(月) 20:41:13 ID:zxEM1j5X0
>>110 そこがJリーグの終わってるところ。

Jリーグのペースとやり方で育つと世界に通用しなくなる。
中田とか10年前から異端的考え方、手法で己を鍛えていたのに。
10年たった今、
中田の考え方、手法はJリーグのスタンダードになったのかといえば、
答えは相変わらず異端。

協会の責任は監督人事なんてちゃちい問題じゃなくて、
せっかくの成功サンプルを放置して、10年時間を無駄に潰した事だ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:47:28 ID:6Mr68ptS0
【サッカー/日本代表】岡田監督、“救世主”出現を期待?「最後に勢い、一押しをしてくれる選手が出てきてくれればと希望を持っている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266837826/
113.:2010/02/22(月) 20:48:34 ID:lVuT3kIA0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤ!ホイヤ!
 `/   // /____\ 丶    
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ   
  // //         ||  |   一言だけ言うわ
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |   もうジェパロフの名前は出さないでくれや
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|  
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/    アイツのせいで色々バレてもうたんやて
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    ニワカ多いからまだ誤魔化せるんや
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    あの試合の録画は本気でマズイんや
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    堪忍やで?
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||
    /!、\      /  ヽ、   言うとくけどワシ阪神の岡田監督似てないで?
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
114:2010/02/22(月) 21:02:28 ID:B38L4FXY0
>>113
    /;;; ;;;;;; ミミミ  ヽ
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽ ヽ   クネクネ!コネコネ!
 `/   // /____\ 丶   
 /  ノ∠ //ミヾミミヽミ\|  ヽ   
  // //ノミ从ヾミミヽミミ||  |   一言だけ言うわ
 || i|.:,,;''"".'       ""'';;,:|  |     もうタコ踊りの名前は出さないでくれや
 |  i|-=・=         =・ゝ|ト,|     
 | 〈.i,      ;;        .i)/     ドイツW杯のせいで色々バレてもうたんやて
 |  !i     (、_、 )    .iノ|     ニワカ多いからまだ誤魔化せるんや
 ||   .',   r〜‐、     ./     あの試合の録画は本気でマズイんや
.  ||  '、  ))ニゝ'    /|||     堪忍やで?
.   ||  '、  .(_,,    ノ||
    /!、\      /  ヽ、   言うとくけどワシ、エスパニョール市にいてないで?
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:19:32 ID:2S48Qewc0
今のメンバー全員いらんもうw
南アは香川、柏木とか若いメンバーでやって次につなげて欲しいぐらいだ
116:2010/02/22(月) 21:29:55 ID:xBZunIRtO
俊△!!

【サッカー】俊輔「ユニホームを着ているチームで100%出すのが大事」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266841224/

6 名無しさん@恐縮です 2010/02/22(月) 21:25:08 ID:4N52phsSO
>>1
おい!!!!

>俊輔は「まあ、あまり固くならず。60%くらいの出来でもいいかなと思っている」と、まずは目の前のデビュー戦だけを見据えた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090829/scb0908290505003-n2.htm


言ってる事がコロコロ変わり過ぎだろこいつ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:34:39 ID:xdMKLGvT0
またアジアカップ予選か...
118:2010/02/22(月) 21:36:44 ID:3Bz1q9Lz0
WCに出たいばっかりにコンディション調整重視でJ復帰した奴は、高原や大久保のようにスランプ突入もしくは怪我するよ
俊輔、稲本こいつらには天罰が下るだろう。
119:2010/02/22(月) 21:38:43 ID:PAMRFUqA0
星元気だなーw

そんだけ海外のサッカー詳しくて剣豪の虚弱っぷり戦術眼無能っぷり無視だもんなーw
ニワカご都合主義乙ですw
120:2010/02/22(月) 22:24:49 ID:sldzUmUJ0
つうかバーレーン戦はどっちも予選突破決めてるから完全な消化試合なんだよね〜
そんな試合で良い結果残されても参考にはならんのだよな〜
121:2010/02/22(月) 22:53:54 ID:DweY0P7L0
                  _ , ,- -v- - 、 _
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
               (::(:::(:::)-=・     =・ゝ(:::):::)::)
               .(::(:::(:::)   ;;       (:::):::)::)
               (::(:::(:::)   (、_、 )    .(:::):::)::)    戦力外で         
              .(::(:::(;;;)    ___ _    .(;;;):::)::) 
               (::(:::(::::\  ー===-'  /::::):::)::)
       +       (::(::(::へ/\  ̄  /\へ::::):::)::)  +
             ___./\i / 蛸メシア 参上\/\___   
        +  /  \.r/ -・= ;;    =・-   ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l   (、_、 )        |._./~\. \          
          /. /,- ―-`|     ____         |.-―- 、.\. \  J復帰でーす(笑)      
    +   /  i/~, -.ニニ |   : -===-       |ニニ-、. i. ヽ ヽ +                       
        | l | i/ _  ヽ      ̄       ノ.     \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I    
              _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
              >                  <
     _ /_ l l.     .    / ̄ ̄/   /   .ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
      /  /    l l  l   / ̄ ̄/   /|  .  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     /  /       /     /       |   / | ノ \ ノ L_い o o
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:55:51 ID:bbdwcnhq0
>>92
何が予想が外れたことないだw

お前がずっとフォメ書いて推してた遠藤と今野のボランチと剣豪の二列目で香港相手に本当に酷い出来で
言い訳できなかったからそれまで褒めてた遠藤をぼろ糞に言い出した癖にw
123:2010/02/22(月) 22:59:13 ID:DweY0P7L0
              _,,,,,、----,ハ,,ハ-―--、_
         .,,,―''"^    ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
      _,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
    ,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛       `i、,
   ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/            i、
    i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i               l
   'i、:::::::::::::::/   `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,            ,i
    `i、,::::::::'i、   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i            ,i
      '''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       ,,/
         `'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
           ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
           ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
             ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ      
             ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
              ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
               | ヽ::  ̄   /|ミ/
               |::: ヽ、___, '  |
銭天狗茸【ゼニテングダケ】
毒性、向精神性の担子菌類である。
生息域で主導権を握った場合は周囲の銭を吸収し、枯れ野にする。
主導権が握れなかった場合は空気に紛れ移動する。
日本(横浜)、イタリア、イギリス(スコットランド)、スペインで生息が確認された。
月に2回ほどの周期で「激白」と呼ばれる胞子を振りまく。
外傷に弱く、無傷な状態での発見例はまだない。
毒性が強く長期間寄生されたクラブは死に至る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:00:40 ID:bbdwcnhq0
次は稲本と今野のボランチと剣豪の二列目だとw

まったくパスが回らずボッコボッコに負けたバーレーン戦以上の酷い試合になることが誰でも予想できるわw

大体中田の適性はボランチ論なんてカペッロが中田を取ってユベントス戦で使った2000年3月から
2chでも当たり前のように出ていたわw

日韓ワールドカップで?w
どれだけニワカなんだかw
125:2010/02/22(月) 23:01:18 ID:DweY0P7L0
                _________________                    
                |____ -・= ;;   -=・-  _進化論|::|     
                |___   (、_、 )  ________|::|
                 |_____  ____  ________|::|      もう少しで
                 |______-===- ________|::|
             l二二二二二二二二二二二二二二二二l__:|      横浜に着くよ
               /  /~\ \           /  /~\ \     
               /  /   >  )           /  /   >  )    なじんできた
             / ノ    / /          / ノ    / /
            / /   .  / ./          / /   .  / ./       ,_-‐、   
           / ./     ( ヽ、        / ./     ( ヽ、     i"_Y 〈i
          (  _)      \__つ      (  _)      \__つ     ゝ^-'"
126:2010/02/22(月) 23:02:09 ID:DweY0P7L0
                  _ , ,- -v- - 、 _
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
               (::(:::(:::)-=・     =・ゝ(:::):::)::)
               .(::(:::(:::)   ;;       (:::):::)::)
               (::(:::(:::)   (、_、 )    .(:::):::)::)    戦力外で         
              .(::(:::(;;;)    ___ _    .(;;;):::)::) 
               (::(:::(::::\  ー===-'  /::::):::)::)
       +       (::(::(::へ/\  ̄  /\へ::::):::)::)  +
             ___./\i / 蛸メシア 参上\/\___   
        +  /  \.r/ -・= ;;    =・-   ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l   (、_、 )        |._./~\. \          
          /. /,- ―-`|     ____         |.-―- 、.\. \  J復帰でーす(笑)      
    +   /  i/~, -.ニニ |   : -===-       |ニニ-、. i. ヽ ヽ +                       
        | l | i/ _  ヽ      ̄       ノ.     \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I    
              _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
              >                  <
     _ /_ l l.     .    / ̄ ̄/   /   .ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
      /  /    l l  l   / ̄ ̄/   /|  .  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     /  /       /     /       |   / | ノ \ ノ L_い o o
127:2010/02/22(月) 23:06:35 ID:EJImNCud0
横浜FCじゃないのか…
128:2010/02/22(月) 23:07:33 ID:eTZYj+f80
香港戦の前半が目を覆うようなできだったのは小笠原のせいだと思うよ
小笠原の能力が低いんじゃなくて戦術とのすり合わせ無視・不整合ね
遠藤・今野・憲剛でもあと1人が俊輔や大久保だったらふつうに昨年レベルのサッカーはやれただろう
低パフォーマンスの憲剛が足を引っ張ってても
129星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 23:10:58 ID:BEUIUbJ30
香港戦低調だったのは前半は遠藤のビルドアップ。後半は遠藤が前線にあがってボールタッチが減って流れがよくなったが、
森本が足をひっぱった。憲剛はまずますのできだった。この試合で遠藤を高く評価していたメディアの連中はもういちどVを見て
猛反省してもらいたい。
130星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 23:11:41 ID:BEUIUbJ30
森本ではなく平山ね訂正
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:15:12 ID:Is68BOCo0
何か急にしつこい長谷部粘着が出てきたな。

試合見てれば長谷部がずっと守備で奮闘していて
長谷部を交代した途端右サイドを破られて失点して勝ち点を落とすなどの試合が続いていたことと知ってるはずなのに。
長谷部出場時と不出場時の失点率は全然違っていたはず。

出場停止でスタメンを失うことは競争の激しい海外ではよくあることでリーグも1試合スタメン外れただけだし
まあ今後アピールして頑張っていくしかないわな。
132 :2010/02/22(月) 23:18:10 ID:BPtIrWti0
なんか俊輔足速くね?
切り返し動画(0:55ぐらいから)
http://www.youtube.com/watch?v=PM8oNiwwjio
キレキレだな、休んでたからか?
味方もキレてるがw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:28:44 ID:zbSxKzAj0
>>128
ケンゴオタ乙
中国戦でも小笠原残してケンゴ外したら一気に良くなったことを無視して
小笠原のせいにすんな
134:2010/02/22(月) 23:33:51 ID:PAMRFUqA0
なんだよ・・・あそこまで行ってキーパーに取られるのかよ・・・・

って感じだなwww

もう、これ。完全に「嫌われ者」でしょww

大久保や釣男の退場より嫌われるプレーって一体wwww

エスパニョールにいられないのはプレーというより人間性なのよくわかったww
135.:2010/02/22(月) 23:34:56 ID:EU5YRY1A0
普通に東アジア選手権は遠藤外して俊輔だったら勝てた
横パスばかりでリズムを変えられない遠藤は不要だよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:35:08 ID:zbSxKzAj0
サンモニの中西の発言

・レギュラー扱いされてる選手を外すべき               →ずっと酷い出来なのになぜかレギュラー「扱い」されてる剣豪外せ

・良いパフォーマンスをしていた小笠原を何故使わないのか    →2列目で剣豪より良いパフォーマンスをしていたのに

・井原と名波をコーチとして呼ぶべき
137:2010/02/22(月) 23:35:53 ID:eTZYj+f80
OHの少なくとも片方がサイドでためてSBを上げるための起点を作るのがこのチームのお約束
小笠原と憲剛だとそれができなかったかあえて戦術を無視したわけ
大久保や遠藤がOHに入ってその仕事をやって流れを取り戻すのが続いたのがこの4試合
この戦術が正しいとか小笠原の力不足とかっていってるわけじゃないよ
138 :2010/02/22(月) 23:36:41 ID:h5IQK/h10

【人類史上最悪のパワハラ政権!】

「我々は政権与党。長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党は長崎にそれなりの姿勢取る」と脅迫★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266838942/l50
長崎県知事選で民主党候補が大敗…それでも小沢氏の参考人招致は拒否★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266767370/l50

画像
http://pic.2ch.at/s/20mai00156858.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00156859.jpg
http://pic.2ch.at/s/20mai00156860.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679256.jpg

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:44:19 ID:zbSxKzAj0
あまりに酷すぎるのでこっちにも貼っておこうwww


916 :z:2010/02/22(月) 20:27:00 ID:Juflwloc0
>>915
おまえ、そろそろ働けよ。


918 名前:星 ◆boczq1J3PY [sage] 投稿日:2010/02/22(月) 20:40:42 ID:BEUIUbJ30
>>915
サラリーマンと違って時間の制約がないだけだがねw
自分の労力と時間を資本家に安売りするほどレベルは低くないw
少なくとも俊輔や松井の数倍は年収があるから心配ご無用。
しかし、金が無くても生活できる。物欲はゼロに近いからなw
前もいったが、ギャンブル、ゲーム、酒、たばこ、時間の無駄になるものは一切しない。
人の下で働くのも俺にとっては時間の無駄だw



946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 23:27:03 ID:b7FfUQMG0
>>918
糞ニートの典型的言い訳乙w

947 名前:あ[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 23:28:02 ID:UIWkTBIL0
星ってニートだったのか。屑だな。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/22(月) 23:33:16 ID:tJJbpykK0
星さんすげーッス(笑)
マジパネェっす(笑)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:39:08 ID:zbSxKzAj0
>少なくとも俊輔や松井の数倍は年収があるから心配ご無用。

しかしいくら世間知らずのニートとはいえこれは酷いwwww

3億以上の年収wwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:47:08 ID:xdMKLGvT0
そろそろ自殺しかねんからやめとけw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:50:46 ID:s08/0yfu0
>>139
うわははは
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:55:09 ID:h9bRgOB50
>>139
俊輔や松井の数倍の年収ってw
無職ってことをよほど気にしてるんだなw
毎回このスレにコピペしてやれw
143:2010/02/22(月) 23:57:02 ID:PAMRFUqA0
いじめかっこ悪い

いじめおもしろいww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:01:30 ID:ZEYQE7oa0
頭沸いてるのか?w

687 名前:☆ ◆boczq1J3PY [sage] 投稿日:2008/06/19(木) 05:05:55 ID:iYiq5d4Q0
本田はチームプレーのサッカーより、個人競技をやればよかったと思う。
正直、将来の代表を背負える逸材ではない。

アテネ世代>黄金世代>今のオリンピック世代だ。

今のオリンピック世代で唯一、日本の中心としてやれる能力をもっているのは
家長だけだ。

    ↓

46 :星 ◆boczq1J3PY :2010/02/22(月) 15:32:16 ID:+jZ097Zh0
MF 格付け (アバウト 漏れあり)

AAA 憲剛 本田
AA 今野 石川 稲本
A 大久保 山瀬 細貝 柏木 家長 枝村 野沢 大津 米本 阿部 谷口 松岡 矢野 羽生 原口
BB 玉田 香川 乾 小川 金崎 橋本 明神 二川 山本 兵働 横山 狩野 矢澤 工藤 菅沼 山田直 西 村井
B 青木 長谷部 水野 梅崎 松下 本間 長谷川 
C 山岸 俊輔 小笠原 小野 鈴木啓太 山田暢 平川 兵藤 本山
D 松井 
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:03:24 ID:EIMrHg5E0
将来の代表を背負える逸材ではない(笑)

家長(笑)

将来の代表を背負える逸材ではない(笑)

家長(笑)
146a:2010/02/23(火) 00:05:34 ID:ri33VXp/0
147:2010/02/23(火) 00:05:55 ID:Q8OQK3Vv0
星格付けの社債があったら絶対手を出すなwって感じだなww

ウイイレ厨でもここまでひどいくないなww

剣豪つっこまなくてもつっこみどころありすぎww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:11:20 ID:RLyfeB8r0
>>144
その最高ランクの憲剛 本田 稲本を使った去年のバーレーン戦とか見てないのか?

個人的にはJ発足以来で対アジアの最低内容試合だと思ってるが
149:2010/02/23(火) 00:18:14 ID:Q8OQK3Vv0
イエナガ

シュートもドリブルもうまいし、クラッキタイプだな。
パスもそこそこできる。
ガンバで使われなかったのなんだろうな。
ボールもらう前の動きが悪いとこはあるな・・
狙いすぎるタイプだから遠藤とは相性が悪いことは考えられる。
守備がちょっとひどすぎるからスタメンは厳しい。


     
150_:2010/02/23(火) 00:58:25 ID:UxahsAmy0
こういうポストプレイが代表にはない。
http://www.youtube.com/watch?v=37bPDlUZ_l4
151.:2010/02/23(火) 01:35:55 ID:h+juIzWl0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤ!ホイヤ!
 `/   // /____\ 丶    
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    もうええ加減に新選手 呼ばなくてええわ
  // //         ||  |   何度ワシのスタメンを脅かすんや?
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |  
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|   ミツオの時はアセったけどな
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   まあ岡田に言ってペンチマンにしてやったわ
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    あのアホ、ワシより良いパフォ見せるとか
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    アホタレ過ぎるわな
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    そら干される言うねん
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||
    /!、\      /  ヽ、   だからワシは阪神の岡田監督似てないて〜
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
152:2010/02/23(火) 01:56:17 ID:yYfzJWmM0
>>137
同意、現実はその通りだった。
憲剛も小笠原も流れを作ることができなかった。
特に憲剛はミスばかりで何試合もOHで使われているのに
少しも良い所が無かったな。
153.:2010/02/23(火) 02:18:49 ID:xU8wHzoR0
才能のない遠藤より憲剛がボランチに下がってからの方がよくなった
遠藤は2列目だと山岸同様決定力のないゴミだからパスがバレバレで相手に読まれていたな
遠藤はパスしかない下手糞だと研究されていた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 02:24:29 ID:1wlhcWyr0
遠藤?才能ないよ。79年組みの控えだもの。けど、これまで陽の目を浴びなかったから、これでいいんだよ。せいぜい思い出作れ。
155:2010/02/23(火) 02:34:42 ID:M7PJMQL50
沿道叩くのはいいが、それと同時に剣豪持ち上げる意味がわからん。
156星 ◆boczq1J3PY :2010/02/23(火) 02:44:25 ID:bHOj+/F40
遠藤も小笠原も二列目では何もできなかったろw
あの醜態をさらして、小笠原をよべよべうるさかったニワカや鹿島サポがだまったとおもったら、
まだ生き残っていたんだなw 遠藤の幼稚な叩きでもしておけw

それと、最近の4戦、小笠原は前ではボールをロストし、ボランチでは醜い守備をみせたが(香港戦)、
遠藤もひどかった。
うしろでは展開が小さく、スプリント能力がないのでボールを奪えず、前にいってはサイドに追いやられて消えて、
ほとんどパスをとおせずチームの足をひっぱった。

調子のわるかった憲剛と比べて、小笠原と遠藤はかなり醜かったぞw
小笠原は去年は劣化著しかったが、遠藤も30になって、もともとなかったスプリント能力と運動量がぼろぼろになってきているし、
30近くで走れるのは石川とけんごしかいないようだな。
小笠原、遠藤、俊輔のロートルゲームメーカーは代表のために消えてもらいたい。
157_:2010/02/23(火) 03:06:15 ID:7T2RudOz0
あれ、なんか久々に動き早い俊輔を見たwwww
昔はよくこんなプレイしてたな

近年は一回切り替えすのがやっとで重そうだったけど出来るんじゃんw
158:2010/02/23(火) 03:15:29 ID:yYfzJWmM0
星の嫌いなところは憲剛の評価を上げるために他の選手を
捏造してまで叩くところ
159:2010/02/23(火) 03:18:25 ID:YsU9VCf70
いや捏造じゃなく遠藤はひどかったと思うが
久しぶりに遠藤が2列目でミドル打ったが宇宙開発だったな
アジア杯で山岸と遠藤が役立たずでゴミだなと思ったがそれを思い出したよ
ガンバは成長しても遠藤は個人では全く成長してねえなと思った
160 :2010/02/23(火) 03:35:59 ID:VeYjfFqR0
遠藤が酷いというか、もう考え方の問題。
遠藤は、細かく繋げて行くジョイントの役目としか思っていない。
周りの能力を引き出す役目のみ。
自分からプレーしない

それを 「逃げ」と思うか、「攻め」と思うか。
見る人によって評価は分かれる。

オレは、遠藤が居なかったアテネ・北京の試合を見て
遠藤をここに入れたら機能するだろうな、、、とは直感的に思ったが。

今の高萩がアンダーの世代の時、ボランチが薄く、繋げる意識が全く無かった試合を見て
やはり、ボランチ不足に将来なるだろうな・・・と思っていたくらいだし

人間力の15秒サッカーだっけ?確かに見てて面白いんだが、攻めとなると
日本の苦手なカウンターを連発し、過度な上下運動を繰り返さなければいけなくなるので
日本らしいサッカーにはならないな・・・とも思った。
161:2010/02/23(火) 03:40:10 ID:yYfzJWmM0
星とアンチ遠藤って仲が良いんだなwww
162:2010/02/23(火) 03:44:51 ID:xpTeHtHz0
>遠藤が酷いというか、もう考え方の問題。
>遠藤は、細かく繋げて行くジョイントの役目としか思っていない。
>周りの能力を引き出す役目のみ。
>自分からプレーしない

>それを 「逃げ」と思うか、「攻め」と思うか。
>見る人によって評価は分かれる。

チャンスは遠藤を上げてからの方が出来ている。
でも遠藤自身のシュートはないって感じだな。

ガンバではもうちょっとペナ内に入っていくんだが、今の代表だと
こうなっちゃうよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 03:58:10 ID:F5Q/d7kS0
憲剛は調子が悪かったから悪くない!遠藤と小笠原は調子云々じゃなくて悪い!
星の主張訳わかんねえ
前に出て行かない云々は本当に試合見てるのかと、確かにシュート本数はすくないけど
164:2010/02/23(火) 04:03:27 ID:DYVAbN5A0
星の主張理解しようとするのがわかんねえw
ネタに本気でツッコムほどばかじゃないよね??www
165:2010/02/23(火) 04:05:02 ID:YsU9VCf70
遠藤の場合は「逃げ」に限定されてしまうな
なぜなら遠藤にボール持たせたらシュートを決められるから危ないというディフェンスの警戒心が全くないから
そして普段からそういうプレーに逃げているからパスしかないと読まれる
何より遠藤が個人技でシュートに持っていこうとしても100%枠内シュートがないから
これは遠藤に個人技が皆無で止めることはたやすいという証拠でデータ上明らかになっている
だから岡田が遠藤中心に代表作ろうが全くマークもされずにパス回されている
バルセロナではシャビが徹底マークに合うが遠藤は安全牌だから常にフリーな状態
つまり遠藤は中心ではなく相手にとっては脅威でも何でもないということ

166:2010/02/23(火) 04:13:59 ID:yYfzJWmM0
何か書いてあるが内容がさっぱり理解できない
167 :2010/02/23(火) 04:22:43 ID:VeYjfFqR0
遠藤は、マークが自分に付かれると、パスが多くなるが
フリーになると、途端に前線で攻撃が活発になるんだよ。

あと、遠藤は試合の流れを読むので、前線に適当に放り込むようなパスはしない
それより、遅らせて一旦落ち着かせてから攻撃させる方法を取る。

人間力のサッカーを五輪で見てきたと書いたが、
本当にタメる人がいないと、こうも酷いサッカーになるのか・・を
思い知らされたと思う。

縦に早いサッカーは見ていて面白いが、守りやすい。
自分のチームが間延びして、相手も攻めやすい。
疲れてしまいやすいの、3重苦にならない為にも
遠藤の力は必要である
168:2010/02/23(火) 04:23:12 ID:kGTxBpTS0
遠藤に限らず、多くの日本人選手に言えるのは代表だと頼るべき外国人選手が
居ないからクラブよりパフォーマンスが落ちるんだよな。
マークも外国人が引きつけてくれるし。
そう考えると外国人枠も考えもんだな〜。
一番イイのはJ1のチーム数を減らして試合の質を上げるのと外人枠の削減だな〜
試合の質を上げて外人頼みの状況から脱却出来れば良い選手が育つんじゃないかな?
169:2010/02/23(火) 04:42:32 ID:YsU9VCf70
>>168
そうだな
Jリーグはほとんどのチームが外国人に依存している
そいつにマークも付くし個人技で突破してくれるから自由にプレーできる
だが外国人枠は悪いことじゃないよ
若手が目指すべき良いサンプルだし何よりチームレベルが上がって客も楽しめるからね
J1チームも確かに多すぎるし減らすべきだけど前述のとおり外国人枠は逆に増やした方がいい

話し変わるが遠藤はJリーグで大成してしまった悪いサンプルだよ
Jリーグのチームではすばらしい活躍が出来るが代表戦では全く通用しない選手
全てのプレーが周りとの連携に依存しているからね
いざゴール前での1対1の個人技となるとJでも最低クラスなレベル
遠藤は世界レベルを目指さずJリーグで大成してしまったため世界ではまるで通用しない選手になってしまった
Jリーグが生んだ最高傑作ではあるが世界ではまるで通用しない選手
170 :2010/02/23(火) 04:49:23 ID:VeYjfFqR0
今、DFの質が悪いのは、優秀な外国人アタッカーが居なくなった為とも言われている。
つまり、そういうこと。

アタッカーはディフェンダーを育てる。逆もまた。
日本人だけになったら、アホなDFばかりになるぞ。
171 :2010/02/23(火) 04:53:25 ID:2x0sE1fU0
>>157
最近のトロさは、なんだったんだろね
疲労が溜まってたのか、瞬発力を高めるトレーニングの効果なのか・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 05:16:50 ID:wSB2Q6Qf0
>>169
2009シーズンで結構1対1決めてるんだけどJの試合見たことある?
そもそも通用って何をもって通用なんだよ、オシムの頃は結構点に絡んでたし岡田のときはそもそも点を取る役割しゃない
繋ぎとかそういう場面では今の代表ではズバ抜けてるけど
173:2010/02/23(火) 05:29:54 ID:YsU9VCf70
>>172
遠藤は代表で流れの中から何点決めたんだ?
2列目も経験しているには親善試合含めても0得点というのは情けなさ過ぎる結果だがw

そもそもDFが上がる戦術の中で遠藤はそのカバーしてるだけだろw
どれだけしょぼいんだよって話だ
点取れないし1対1で何も出来ない雑魚だからそういう役割になるんだよ
いざ2列目でもパスがバレバレで何も出来てないな
174 :2010/02/23(火) 05:36:15 ID:UqBKGa1KO
今日からだな
【女子アナ】テレ朝・竹内由恵アナがBS朝日で放送の「AFCチャンピオンズリーズ2010」をTシャツ&短パン姿でPR(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266870361/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 05:51:18 ID:A390iAkH0
>>172
>2009シーズンで結構1対1決めてるんだけどJの試合見たことある?
個人で抜いて何点きめた?w

>そもそも通用って何をもって通用なんだよ、
アジア4位、東アジア2位→3位w    アジアでも通用していないしオファーもないw

>オシムの頃は結構点に絡んでたし岡田のときはそもそも点を取る役割しゃない 
点を取る役割だったとしたら得点を量産できたのか?ww

>繋ぎとかそういう場面では今の代表ではズバ抜けてるけど
遠藤の繋ぎとやらでアジアでも勝てなくなったからな
176.:2010/02/23(火) 05:56:02 ID:h+juIzWl0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤサ!ホイヤサ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    ワシの横・バックパスでボールを
  // //         ||  |  落ち着かせるのを見た事ないんかい?
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |  まあ前にパス出せないだけなんやけどな
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|  
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   前にパス出したらカットされてワシの
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    スタッツがまず下がるやろ
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    こらオイシクないわけやね
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||   
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||    
    /!、\      /  ヽ、   しつこいで? ワシ阪神の岡田監督似てないて〜
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
177星 ◆boczq1J3PY :2010/02/23(火) 05:57:40 ID:bHOj+/F40
遠藤は攻撃にも、守備にも責任から逃げて、軽いボールタッチのせいで、玄人をきどったニワカに受けがいいだけと思われ。
錯覚してだまされているやつは、一度、
ベネズエラ戦、東アジア戦の遠藤の全タッチをスローでみてみろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:00:56 ID:A390iAkH0

ウズベク戦の攻撃時、左ボランチ不在でカウンターを受ける(笑)


         岡崎
  大久保

遠藤   憲剛   
     
           俊輔


         長谷部

長友          駒野
   中澤  闘莉王




ウズベク戦の守備時、左ボランチ不在でピンチが増大(笑)


         岡崎
  大久保

    憲剛   
     
           俊輔


         長谷部

長友 遠藤        駒野
   中澤  闘莉王


179:2010/02/23(火) 06:23:52 ID:IRC1sHWD0
そういえばやべっちFCで代表に必要な選手で遠藤の名前1人も挙げなかったね
180 :2010/02/23(火) 06:23:53 ID:VeYjfFqR0
そりゃ、長谷部もあがり、釣男もあがり、中澤まであがる
内田は帰ってこない、長友は上下運動で苦しい

その上、遠藤まであがれってか。
181オシム誠一郎:2010/02/23(火) 06:28:24 ID:5YHvZkIU0
それは中村俊輔さんに聞いてみないとね〜
それは中村俊輔さんに聞いてみないとね〜
182星 ◆boczq1J3PY :2010/02/23(火) 06:31:33 ID:bHOj+/F40
専門家やマスコミが東アジアの遠藤の評価が悪くないということが驚きだ。
だから日本のサッカーはだめだといいたくなる・・・

サッカーで飯をくっているやつで、東アジア戦の遠藤を評価したやつは全員、反省してもらいたい。
岡田の批判をいったり、代表に不満をいう資格はない。
183:2010/02/23(火) 06:34:54 ID:xpTeHtHz0
しかし見苦しいな。
遠藤が上がってチャンスが出来たのは試合見れば分かることなのだが。
試合見てないならハイライトでもいいけどね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:51:11 ID:A390iAkH0
見苦しいのは遠藤信者だけどなw
アジアでも苦戦続き、中国にもドロー、香港に辛勝
遠藤で東アジア3位、今回は俊輔のせいにはできないねw
185:2010/02/23(火) 07:08:44 ID:xpTeHtHz0
代表のファンだが個人的にスタメンから切りたいのが大久保、憲剛、玉田。
こいつらはレギュラー組でもう何試合も連携を深めているにもかかわらず、
あまりにも点が取れないし、チャンスが作れない。
もう伸びしろは無いと見て切るべきだろう。
今回のような長期合宿で成果を上げられなかったのも痛い。
そもそもオランダ戦後から切るべきだったのに、岡田は何をもたもたしてるのか。
186:2010/02/23(火) 07:13:45 ID:YsU9VCf70
>>180
遠藤が上がるオプションがないのはどういうことか考えるんだな
散々言ってるが遠藤は何も出来ないから上がれないんだよ
最終ラインの4人以下の攻撃力であることは結果が証明している
つまり遠藤はGKを除くフィールドプレーヤーの中で最低の攻撃力ということ

しかし遠藤信者も見苦しいね
単発IDで擁護し論破されて内容に全く反論できていない
おまけに捏造擁護までする始末
187:2010/02/23(火) 07:17:55 ID:izXfYV2W0
遠藤はガンバでは凄く良い選手だけど代表では要らない
よくバランスなんて言葉出てくるけど
バランス取って韓国に3-1ならそんなバランス無くたっていい
188:2010/02/23(火) 07:23:09 ID:xpTeHtHz0
なんか前提が違うんだよな。情報を仕入れようとしてないのか。
とりあえず相手にするが、

>遠藤が上がるオプションがないのはどういうことか考えるんだな
>散々言ってるが遠藤は何も出来ないから上がれないんだよ

岡田が指示して遠藤をあげてる。ということはオプションとしてはある、
ということだ。

>バランス取って韓国に3-1ならそんなバランス無くたっていい

負けててバランスを取る馬鹿がどこにいる。
バランスを崩してでも点を取りに行くのが普通だろうに。
189 :2010/02/23(火) 07:36:44 ID:pKtmDyJ8O
もう岡田監督の中じゃ確定みたいだから遠藤と俊輔がスタメンのケースで言うけどさ、
俊輔が中に入るから右サイドが穴になるという話、選手が試合の中でポジションを変えたら
じゃあそこを誰がカバーするかっていうのを決めればいいだけじゃね?
みんなが好き勝手にポジション変えるんじゃなく、この場合はCBが右にズレて、
ボランチのどちらかが俊輔のとこを埋めにいくようにすればいいだけのような気がするんだが。
190-:2010/02/23(火) 08:01:39 ID:CY5iuUzj0
CBの一人がサイドに釣り出されたら中でハイボールを競れるのがもう一人のCBしかいない
191-:2010/02/23(火) 08:11:08 ID:ktS6vF6DO
428 名無しさん@恐縮です sage 2010/02/23(火) 08:03:28 ID:MW2bi+900
葛西なんて船木とかがいた日本全盛期補欠だったような(w。
遠藤が主力の日本サッカーと似てるわな。
192 :2010/02/23(火) 08:15:15 ID:2x0sE1fU0
>>189
内田がその空いた右サイドを使ってる
で、長谷部は基本その右SBのカバー
俊輔が中に入ってないときはその中のスペースを長谷部が使う
内田は上がらない
っていうのが右サイドの3人で出来てるはず
でも、内田の守備力が問題で、スペースが埋まっていても失点する
遠藤は関係ない
193:2010/02/23(火) 08:25:34 ID:qlBcaE1N0
>>189
というより、ボランチはボランチの仕事して
茸がサイドバック上がれというなら、内田が戻れなかったときは
サイドの守備を茸に任せるしかないな。

出来ないなら、失点してしまえと。
194_:2010/02/23(火) 08:33:57 ID:JC7QFZLM0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
中村俊輔は日本代表から外すべき? - ネットリサーチ - livedoor ニュース

スコティッシュプレミアリーグで活躍し、欧州3大リーグのリーガエスパニョーラ・エスパニョールに鳴り物入りで加入。
しかし未だ何のインパクトも残せず、リーガエスパニョーラ前半戦のワーストイレブンに選ばれたばかり。
それでも中村俊輔は日本代表に必要?

外すべき 92%

残すべき 8%
195星 ◆boczq1J3PY :2010/02/23(火) 08:37:30 ID:bHOj+/F40
>>遠藤が上がってチャンスが出来たのは

これを勘違いしているやつがいるの多い。
試合後の岡田のコメントとそれにあわせた山口のコメントの影響をうけたせいだと思うが、
遠藤は実際、何もやっていないからw 香港戦の後半と韓国戦の後半、遠藤が一列あがった場面で、効果的なプレーはほとんどないに等しいから。大きく展開できるのに、ボールがキープできないから、一番近い横の選手にパスをだすか後ろに下げるだけ。
たまにあるサイドバックのコンビネーションはだして終わり。パス&ゴーはしない。PA内にとびだすスプリント能力はなく、たまにPA内に
はいると、ここまでがんばってきたんだかパスをよこせと手をあげてとまたったままwパスを要求する俊輔と同じ体たらくw
前にいれるのはスピードのないふんわりしたクロスか山なりのほうり込みだけ。
憲剛がした効果的なプレーが10だとしたら遠藤の効果的なプレーは1
憲剛のミスが多かったので印象が悪いが、実は、めだたないだけで遠藤のミスも多かった。
遠藤のタッチ数が少ないことを考えば、ミスの確率は遠藤のほうが高い。
このあたりを勘違いしているやつが、ニワカだけでなくマスコミにも多すぎる。だから警笛をならしている。
岡田批判に忙しくて、個々の選手、特に遠藤の責任がおろそかになっている。
プレッシングを強いられた、FW陣、憲剛、大久保への批判ばかりでごまかされているが後ろのほうが醜かった(韓国戦に関しては)

たとえば、中澤は判断ミスが多くて、韓国戦後半開始の判断ミス、三失点目の判断ミスはいただけない。
2失点目もシュートに逃げたため背中にあたって軌道が変っている
楢崎の三失点の責任が大きい。イージーではないがどれもキーパーが防げるものだったし、代表キーパーなんだから
一つぐらいはとめないと。中国でPKをとめたせいで香港戦のファンブルとか韓国戦の3失点に対する責任追及が甘い。

内田のロングフィードをとめられないトラップミスもだめだ。
今回も2失点の責任。シュートをうったから、それだけで印象がよくなって責任がないがしろになっている。
内田のミスでこれまで何点やられたか考えたほうがいい。
長友のハンドPKはガーナ戦に続き二回目だ。それと左サイドバックでコンビネーションばかりに頼らず、クロスをあげることも
覚えないといけない。苦手の左だろうが、中に切り混んで右でシュートばかりだと相手によまれる。
196_:2010/02/23(火) 08:38:25 ID:aJOnqQ5Y0
だから俊輔さがてる時ある「なんでそんな所にいるんだ!」
ってアンチによく批判されてる
197.:2010/02/23(火) 09:51:52 ID:/FY9p+ZuQ
>>180
全員いっぺんに上がれという意味に受け取っているとしたら
相当イタイと思う。そうじゃないよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:54:22 ID:3cirBDEvP
遠藤がいるべきバイタルがら空きなのはどうしてかね

毎度問題なのにマスゴミは一切ここを問題視しない
しかも直接失点に関ってるのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:08:15 ID:M0/TN+PN0
遠藤がいたら機能するって世界ランク100位の相手にも機能してないんですがw
200:2010/02/23(火) 13:16:37 ID:YsU9VCf70
>>180
遠藤が上がるオプションがないのはどういうことか考えるんだな
散々言ってるが遠藤は何も出来ないから上がれないんだよ
最終ラインの4人以下の攻撃力であることは結果が証明している
つまり遠藤はGKを除くフィールドプレーヤーの中で最低の攻撃力ということ

しかし遠藤信者も見苦しいね
単発IDで擁護し論破されて内容に全く反論できていない
おまけに捏造擁護までする始末
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:17:52 ID:A390iAkH0



遠藤信者の見苦しさは異常







202うんこ:2010/02/23(火) 13:39:47 ID:U+Fljg7u0
俊輔と信者の醜さも異常だけどな
203_:2010/02/23(火) 14:21:00 ID:AZdQcwmx0
                 
   マタイセン オーイヤ    
     岡崎  森本      
                 
デルビール         ジオ 
 長友           石川 
                 
    ボメル デヨング     
       本田        
                 
 今野    稲本    長谷部 
 ペルシ  スナイデル  ロッベン
                 
                 
       カイト       
     中澤  闘莉王     
                 

今野、稲本、長谷部の3人は攻撃を一切捨てて、スッポンマーク。
オフザボールだろうが何だろうが金魚の糞のように付いて回る。
攻撃参加をしない代わりに、相手のキーマンに仕事をさせない。
3人の攻撃力を失っても、相手キーマンの仕事量を減らす方が、
格下の日本にとっては効果が大きい。

当然、ボメルやデヨングが前線に飛び出してくる事が考えられるが、
そのピンチは、本田に中央で自由を与える事も意味する。

デルビールやジオが単独でオーバーラップしてくるとすれば、
石川と長友の前に広大なスペースを与える事も意味する。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:33:49 ID:7NTojagF0
遠藤スタメンは相手にチャンスを与えるようなもの
まずボランチ位置にいない
軽くプレスされただけで助けを求めてバックパス、横パス連発
ドリブルは1メートルもできず、パスで逃げる
遠藤がボールを持つと、遠藤がパスできるように5メートル以内に味方が戻らなければならない
それで攻撃枚数が足りなくなる
FWの責任ではない
遠藤一人を代えるだけで解決する問題
205_:2010/02/23(火) 14:42:06 ID:oIVga/Yh0
今まで前でスペースに走りこんで相手の隙を突いたり正確なワンタッチパスで
崩したり、常に移動して流れを作ることができるの遠藤しかいないからな
かと言ってボランチに遠藤が居ないと展開力が無くなるし辛いところだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:48:04 ID:7NTojagF0
しかし遠藤信者も見苦しいね
単発IDで擁護し論破されて内容に全く反論できていない
おまけに捏造擁護までする始末
207:2010/02/23(火) 15:03:50 ID:p1GucUB30
小笠原+長谷部でも展開力は変わらないけでね
遠藤は二列目かCMFで使った方がいいよ

        佐藤

     石川    前田

        遠藤
     
     小笠原   長谷部
           (米本)
208:2010/02/23(火) 15:05:48 ID:UhulUcxj0
単発IDで同じことしか書いてないのは>>206だな。
209_:2010/02/23(火) 15:10:14 ID:oIVga/Yh0
>>207
小笠原ならできるだろうけど身長も低いし守備がどうかね
でも小笠原ボランチで遠藤フリーマンには賛成だな。
210:2010/02/23(火) 15:23:04 ID:VFRQiqyMO
今日の日経に中村剣豪の記事があったんだが、なんと50M7秒台なんだってな。
そんな奴が特に遅く見えない日本の中盤て、どれだけ足が遅いんだ?
ここまで鈍足じゃ動きの質やら動き出しの速さも意味がないだろ。
211:2010/02/23(火) 15:28:43 ID:p1GucUB30
遠藤もシュートは決して上手いほうじゃないが、ケンゴよりはマシ
さらに俊輔はエリアの中に飛び込みすらしない

本田はシュートは上手いが、いかんせんプレイエリアが逆L字型に限定している
これでは繋ぎ役にはなれない
212.:2010/02/23(火) 15:37:21 ID:/FY9p+ZuQ
>>205
結果が伴わないからフワフワした文章になってるね
213:2010/02/23(火) 15:44:26 ID:p1GucUB30
しかし、本田の不規則回転のシュートは代表の武器になるから45分くらいは使った方がいい
本田とか玉田みたいなのは起用法によって活きるんだけど、監督コーチが理解してない

     佐藤
    (玉田)

前田        本田

     遠藤

前線をこのようなダイヤモンドで形成すれば、かなり溜めができる
溜めがあれば佐藤や玉田のように裏とるタイプの得点力は伸びる
214 :2010/02/23(火) 15:51:18 ID:UqBKGa1KO
本田がピッチに居るとなぜか皆が攻撃的になるから見てて単純に面白い
215:2010/02/23(火) 16:00:53 ID:p1GucUB30
上記フォーメーションで重要なのは、前田と本田のポジション
岡田戦術ではこのセカンドトップの奴がコーナーサイドまでワイドになるけど、それが間違い
敵CBにとって、トップがワイドに動かれると楽だから。

前田の高さや、本田のシュートは敵にとって脅威だから、現状の岡崎大久保よりマークされやすい
それを利用すればいいんだよ。つまりデコイ。
前田や本田がPAラインを跨ぐ動きで敵DFを引きつける。
そうすることでスペースができる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:02:15 ID:7NTojagF0
前田、本田がいても遠藤がいれば相変わらずの展開になる
遠藤を入れたフォメはNG
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:08:24 ID:GKNwtt650
遠藤w
ボランチのくせに相手GKにまでプレスに行くとかあり得んわw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:40:42 ID:cEK+dg960

   松井   本田  

  小野     長谷部
      稲本          
219_:2010/02/23(火) 17:03:32 ID:AZdQcwmx0
マークへの意識を持っていないのが本当に不思議。
対戦国はウイングを置いた1トップの国ばかり。
マッチアップする相手の事を考えたら、
サイドバックはマンマークが得意な選手を置くべき。
相手ウイングにスッポンマークさせるぐらいでいい。
長友内田を使いたいならもう一列前。
220-:2010/02/23(火) 17:55:13 ID:/FY9p+ZuQ
確かに内田は基本前にいて時々後ろをケアするスタイルの方が
絶体絶命の場面は減ると思うな
221-:2010/02/23(火) 18:20:24 ID:91zExZ8F0
内田は低い位置からスピード飛ばして持ち上がる積極性がウリなわけで
引き出しはそんなに多くないから、あの位置じゃないと微妙だと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:24:33 ID:GKNwtt650
長谷部も意外に酷いからな。
遠藤とのダブルボランチはスカスカw
223:2010/02/23(火) 18:27:50 ID:YsU9VCf70
人に強い稲本と無尽蔵のスタミナの長谷部は絶妙なボランチコンビ
長谷部がいれば内田のカバーができる
稲本がいればバイタルスカスカにならない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:29:35 ID:GKNwtt650
>>223
違うんだなーこれが。
長谷部のカバーリングが問題なんだ。
すぐに突っかけすぎる。
正面向いた相手にいたずらに突っ込む馬鹿が多すぎる。
225:2010/02/23(火) 18:29:38 ID:p1GucUB30
稲本だけは韓国戦の無気力プレイみて絶対ないと思ったわ
226g:2010/02/23(火) 18:30:19 ID:jls/Xoiq0
お客さんの雰囲気が抜けない稲本もだが、まったく指揮力を感じる選手がいない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:33:49 ID:M0/TN+PN0
そもそも長谷部は無尽蔵のスタミナってわけでもないだろw
2283:2010/02/23(火) 18:36:31 ID:n+IlUkxn0
ボランチコンビは意外と橋本稲本の組み合わせがいいと思うんだが

橋本の頭脳で稲本の馬鹿さを補って
稲本の屈強さで橋本のフィジカルを補って
橋本の献身性で稲本のムラを補って
稲本の派手さで橋本の地味さを補って

いい感じに補完関係が出来る
229:2010/02/23(火) 18:36:33 ID:YsU9VCf70
>>224
そういうアグレッシブな守備が海外仕様なんだよ
組織で守るんじゃなくボールを奪いにいく
それが攻守のリズムをつくる
遠藤みたいなスピードもスタミナもない対人守備が弱いザルなボランチだとW杯では3失点以上はする
230なんくるないさ:2010/02/23(火) 18:42:54 ID:tt8FfnaB0
>>225
アンチ稲本…
どう見ても稲本頑張ってただろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:44:05 ID:GKNwtt650
>>229
海外使用・・・・空しすぎる。
海外であんな神風プレス、アマチュアでもやらないよ。
232:2010/02/23(火) 18:46:28 ID:YsU9VCf70
>>231
遠藤みたいな守備放棄は小学生でもやらないけどな
233-:2010/02/23(火) 18:46:31 ID:91zExZ8F0
>>229
そういう守備しかできないから、本職の中央の位置で使ってもらえていないともいえる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:48:37 ID:GKNwtt650
守備の基本はゾーンディフェンス。
しかし、今の日本代表では
1対1云々の前にゾーンディフェンスのセオリーがまったく無視されてる。
ありえない動きが多すぎる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:49:20 ID:M0/TN+PN0
守備の基本は1対1だよ
236 :2010/02/23(火) 18:50:06 ID:2x0sE1fU0
>>235
岡田ジャパンの場合、常に1対多が守備の基本です
選手が疲れてぶっこわれます
237:2010/02/23(火) 18:53:02 ID:YsU9VCf70
守備の基本は1対1
それを放棄して長友やCBのカバーを必要とする遠藤のザル守備では役に立たない
遠藤はドリブル仕掛けられると中国若手にもあっさり抜かれるレベルだからフィールドに置くのも怖い
真っ先に不要な選手
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:53:02 ID:6P1Kq9Cm0
タダでさえ釣男がいてヤバいのに

遠藤ボランチで起用か? 五失点は覚悟しないと
2393:2010/02/23(火) 18:56:41 ID:n+IlUkxn0
闘莉王とかマジであり得ないわ

とっととこいつ外して宮本を呼んで欲しい
240:2010/02/23(火) 18:59:54 ID:wjZsymSA0
                  _ , ,- -v- - 、 _
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
               (::(:::(:::)-=・     =・ゝ(:::):::)::)
               .(::(:::(:::)   ;;       (:::):::)::)
               (::(:::(:::)   (、_、 )    .(:::):::)::)    戦力外で         
              .(::(:::(;;;)    ___ _    .(;;;):::)::) 
               (::(:::(::::\  ー===-'  /::::):::)::)
       +       (::(::(::へ/\  ̄  /\へ::::):::)::)  +
             ___./\i / 蛸メシア 参上\/\___   
        +  /  \.r/ -・= ;;    =・-   ヽ-/   \   +
          / ./~\.`l   (、_、 )        |._./~\. \          
          /. /,- ―-`|     ____         |.-―- 、.\. \  J復帰でーす(笑)      
    +   /  i/~, -.ニニ |   : -===-       |ニニ-、. i. ヽ ヽ +                       
        | l | i/ _  ヽ      ̄       ノ.     \i `l | .|
       /././ / //~// /ヽ/ヽ__/⌒___i⌒.i __i⌒:i ヽ.i|ヽ~ ̄\ ヽヽ.ヾヽ
.        ~ | | .| | |/ |. | ( |  i  |  :| ヽ´ ヽ.| | ヽ / |  | i  ~   +
          /./|  | ヽ | ,|. |ヽ ヽ.i  | :|  |  > /  | .|/  | .|ヾヽ
.    +   ~  | |.   | .|. | |\` i  | |  | / // | .|  .| |  ~
          /./   ヽ. | /,.,/  ヽi  l |  |/ /    | /   `、ヽ
.          ~     I_|     <.,ノ  i,,,<,,,,,,/    |_I    
              _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
              >                  <
     _ /_ l l.     .    / ̄ ̄/   /   .ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
      /  /    l l  l   / ̄ ̄/   /|  .  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
     /  /       /     /       |   / | ノ \ ノ L_い o o
241:2010/02/23(火) 19:01:54 ID:Z4D7txJ/0
>>92
星君、嘘はあかんな
俊輔を叩くのがご発展だった時から俊輔の現状を予言しケンゴを叩くのがご発展だった時からケンゴの現状を予言してきたがね
俊輔叩くのがご発展だった時俺は星君なんて見たことない
あるのはファミリーマート君だけだ
君みたいな特徴的な文章ならそら覚えてるはず
だが君は昔はいなかった
俺がプレイ面で、ファミリーマート君が政治的な面で、一番最初から俊輔の真実を語ってきた
星君嘘はあかんよ
242:2010/02/23(火) 19:10:19 ID:wjZsymSA0
,---γ''''''''-、、
                        /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
                      / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
 今ベンチ外なんだけど        (( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
                    /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ   
  もう少しで横浜に着くから  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
                    ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ     
     待っててね♪       ;;ミミミl   ;;        ノミヽミミ   
                      ミ从  (、_、 )     ;;;|ミミリノ
                      ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
                       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ      
                          ヽ::  ̄   /ミ/  
                ______ / ̄ヽ、___, ' ̄ ̄)__      
   =   = ==  -=≡ |____ -/ //       /'/ /化論|::|     
 = = == = ==  -=≡ |__/⌒\./       /∧し'______|::|      
       = ==  -=≡ |_( ̄゛^/ ヾ  /⌒ l\ /_____|::|    
 = = == = ==  -=≡ |___=`__ /  /_________|::|
  =  = =  -=≡ l二二二二二二二ノ_  /二二二二二二二l___:|     
          ‐=≡   |  _|___ iヘ__ソ   ‐=≡   |  _|___   
       =    ‐=≡  \__ \        ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /          ‐=≡ / / / 
``)      =   ‐=≡  // /           ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /           ‐=≡ / | /  
 ;;;⌒`)  =   ‐=≡ / /レ  ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ    ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
243:2010/02/23(火) 19:14:08 ID:wjZsymSA0



世界に恥を晒した中村俊輔(笑)
スペインではまったく通用せずコントのネタに(笑)
バックパスと横パスしか使えないゴミ(笑)
戦力外でのこのこ帰ってくる究極の負け犬



  
           それが中村俊輔(笑)
244:2010/02/23(火) 19:20:46 ID:V1eaLb1D0
スカパ雑誌見たけど、稲本の川崎でのタイトル獲得の方に気持ちが行ってるようだ
こんな代表で無理してもどうせ3連敗でしょ?って分析できてんだろ
245:2010/02/23(火) 19:34:19 ID:p1GucUB30
稲本の現実 4:30〜
http://www.youtube.com/watch?v=1zpa9W3dB0c
246:2010/02/23(火) 19:35:27 ID:jutCwSe70
守備の基本はゾーンディフェンスwww
ばかだろww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:47:29 ID:u/Rf/wAo0
星さん死んじゃったかなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:48:36 ID:u/Rf/wAo0
>>218
最高だね
守りはある程度捨てて攻めに行く状況では
十分あり得る
小野がいるだけで格が出る
249:2010/02/23(火) 20:12:02 ID:YsU9VCf70
>>180
遠藤が上がるオプションがないのはどういうことか考えるんだな
散々言ってるが遠藤は何も出来ないから上がれないんだよ
最終ラインの4人以下の攻撃力であることは結果が証明している
つまり遠藤はGKを除くフィールドプレーヤーの中で最低の攻撃力ということ

しかし遠藤信者も見苦しいね
単発IDで擁護し論破されて内容に全く反論できていない
おまけに捏造擁護までする始末
250_:2010/02/23(火) 20:16:15 ID:I88dPkj50
>>246
ゾーン以外で守ってるチームってあんの?
2512:2010/02/23(火) 20:46:43 ID:uR/ebGUI0
やはりケンゴはカスだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:46:43 ID:FGWJQwwt0
相手が前に進むほどに思うように出来なさ加減が増すようにするのは
守備陣系において大切なこと
決して奪いとるだけが守備ではない
1対1の強さも大事
ポジショニングも大事
あたりまえ
2532:2010/02/23(火) 20:47:35 ID:uR/ebGUI0
ケンゴも稲本もいらない
ナカタコの方がマシ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:48:20 ID:FGWJQwwt0
ただ、今のよってたかってプレスは、ぽっかり他にスペースをつくる
これは、前に進めば進むほど思うようにさせないというセオリーに
反しているという点では>>234にまったく同意
255 :2010/02/23(火) 20:49:28 ID:UqBKGa1KO
ケンゴは口切ってから急に消えたな
2562:2010/02/23(火) 20:53:23 ID:uR/ebGUI0
ケンゴは最低限のフィジカルすらない
絶対要らない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:55:38 ID:eoXdNkBo0
憲剛このままじゃ代表落ちあるんじゃないか?
他の選手の動き次第でもあるけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:00:13 ID:Kz5uYQA50
ケンゴ糞すぎ
なんでこいつ代表にいるの
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:11:12 ID:8B85OQ+B0
あ死んだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:14:08 ID:xlVpbAQe0
【サッカー/CL】CSKAモスクワ・本田圭佑、大舞台初登場へ スルツキ監督「本田はMFでプレーする」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266919341/
261:2010/02/23(火) 21:14:52 ID:jutCwSe70
ケンゴ川崎でも死亡ww
もはやネタwwww青木と内田とケンゴはネタすぎwww
262 :2010/02/23(火) 21:15:35 ID:VeYjfFqR0
ま、オレは結果だけでは叩かん。
試合を見て、良かったらフォローする。
263:2010/02/23(火) 21:16:41 ID:rLbyV06L0
>>151
    /;;; ;;;;;; ミミミ  ヽ
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽ ヽ    メシア!メシア!
 `/   // /____\ 丶   
 /  ノ∠ //ミヾミミヽミ\|  ヽ    もうええ加減にメシアと呼ばなくてええわ
  // //ノミ从ヾミミヽミミ||  |   何度ワシのイメージを脅かすんや?
 || i|.:,,;''"".'       ""'';;,:|  |    
 |  i|-=・=         =・ゝ|ト,|    スタンド観戦の時はアセったけどな
 | 〈.i,      ;;        .i)/    まあ佃に言ってマリノス移籍にしてやったわ
 |  !i     (、_、 )    .iノ|     あのアホ、ボロより良いチーム見つけるとか
 ||   .',   r〜‐、     ./     アホタレ過ぎるわな
.  ||  '、  ))ニゝ'    /|||     そらシカトされる言うねん
.   ||  '、  .(_,,    ノ||
    /!、\      /  ヽ、   だからワシはエスパニョール市にいてないで?
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
264:2010/02/23(火) 21:18:36 ID:rLbyV06L0
>>176
    /;;; ;;;;;; ミミミ  ヽ
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽ ヽ   クネクネ!コネコネ!
 `/   // /____\ 丶   踊れるタコやろ?
 /  ノ∠ //ミヾミミヽミ\|  ヽ    ワシの蛸・バックパスでボールを
  // //ノミ从ヾミミヽミミ||  |    落ち着かせるのを見た事ないんかい?
 || i|.:,,;''"".'       ""'';;,:|  |     まあ前にパス出せないだけなんやけどな
 |  i|-=・=         =・ゝ|ト,|     
 | 〈.i,      ;;        .i)/    前にドリブルしたら8本足カットされてワシの
 |  !i     (、_、 )    .iノ|     たこ焼きが出来上がるやろ
 ||   .',   r〜‐、     ./      こらオイシクないわけやね
.  ||  '、  ))ニゝ'    /|||     タコ踊りで満点大笑い!これがオイシイ
.   ||  '、  .(_,,    ノ||
    /!、\      /  ヽ、  しつこいで? ワシ、エスパニョール市にいてないで〜
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
265:2010/02/23(火) 21:40:37 ID:Zg1Qmefy0
まぁ心配しなくても憲剛はジュニーニョが戻れば評価上がっていくさ
266:2010/02/23(火) 21:46:01 ID:wjZsymSA0
やはりオレがスタンド観戦wwするのは正解じゃないwww
そこで今日は何とかベンチ入りする方法をわざと考えてみたwwww

一番手っ取り早い方法・・・・w それは・・・・w

   
 「 オ レ が ベ ン チ に な る 」                     
            
          ↓ ↓ ↓       
    ___________________
   |____ -・= ;;   -=・-    ミカサ|::|
   |___   (、_、 )  ________|::|
    |_____  ____  ________|::|
    |______-===- ________|::|
l二二二二二二二二二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|            | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

そうwww これしかないwwwベンチになればベンチ外にはならないwww
これでスタンド観戦しなくてすむwww しかも木製なので足が痛くなることは
ないwwww ただ・・・・サッカーが出来ないwwwwもう妖怪だろコイツwww
よしっww 結局なんの意味も無かったなwwwうんwうんwwwwんんんっ??

・・・よくみたらこれ公園のベンチじゃね?www ヤバイwヤバイwww
ベンチ外どころかスタジアム外になっちまったじゃね〜かwwww
おうちにかえりたああああああああああああああああいいいwww
267:2010/02/23(火) 21:52:52 ID:xpTeHtHz0
こういう憲剛叩きが始まりそうな時に遠藤と茸ネタが披露されてるのも
分かり易いよな。まあ、ご期待に沿って叩くんだがw

憲剛相変わらず縦ポン。相手にボールプレゼントして点取られてちゃ世話ねーわw
憲剛の守備もしょぼいな。しっかり失点に絡んでる。
俺はもっと足速いと思ってたが、50m7秒台らしいw
相手について行けないし、ボールウォッチャーで対応遅れてるw
こりゃ、代表でいらないなw
268:2010/02/23(火) 22:02:29 ID:rLbyV06L0
>>267
あっ、ネタ投下のタイミングが悪かったなw スマンなw
俺はただホイヤサ!に反応してるだけやからw 
ケンゴは正直どうでもええねんw
まあ今の出来なら叩かれてもしゃーないわなw
269 :2010/02/23(火) 22:22:01 ID:2x0sE1fU0
>>268
語尾すべてにwをつけるとか池沼かよ
岡田JAPANの負け試合は以下の6つ

2008年3月26日 日本 0●1 バーレーン W杯アジア3次予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2008年8月20日 日本 1●3 ウルグアイ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半30分に交代out)
2009年1月28日 日本 0●1 バーレーン アジア杯最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年6月17日 日本 1●2 オーストラリア W杯アジア最終予選 /憲剛スタメン(フル出場)
2009年9月5日  日本 0●3 オランダ 国際親善試合 /憲剛スタメン出場(後半25分に交代out)
2010年2月14日 日本 1●3 韓国 東アジア選手権 /憲剛スタメン出場(フル出場) ←NEW!!!!!!!!!!!!!!! 

これら6つの試合全て“憲剛がスタメン出場”…

どうみても憲剛が原因です、ありがとうございましたwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:38:10 ID:A390iAkH0
遠藤がスタメンで負けたことがない(笑)



これどうなった?w
272 :2010/02/23(火) 22:40:50 ID:VR1vPrqN0
川崎は前半35分に城南一和のモリーナに先制ゴールを許すと、
後半にもラドンチッチに左足で決められて完敗。
今季から川崎に加入した稲本は動きに精彩を欠いた。(サンスポより)


俺が杞憂した通り稲本の悪さで完敗した試合になった
稲本厨は実績もないのに夢見すぎ
明らかに昔よりスピード、ボールテクニック、運動量が落ちてて守備範囲が極端に狭く川崎の最大の穴
常識で考えたら代表でも使える訳ないのにどこに希望を見出してるんだろうな・・・
今期の川崎は劇的な稲本の復活か早めにスタメンから外さない限りかなりヤバいぞ
273:2010/02/23(火) 22:44:50 ID:rLbyV06L0
>>269
そwうwでwすwぼwくwはwちwしwょwうwでwすw
274っっ:2010/02/23(火) 22:46:32 ID:bNJhbGRW0
稲本の悪さでって・・・
試合見てたの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:04:47 ID:Z4D7txJ/0
245 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 22:57:04 ID:AqWOvMYP0
tete_room

絶句…@gel_tanaka 憲剛が顎を骨折… 2分前 via web
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:05:58 ID:fQc21wOP0
245 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 22:57:04 ID:AqWOvMYP0
tete_room

絶句…@gel_tanaka 憲剛が顎を骨折… 2分前 via web

不調に怪我か…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:19:19 ID:pL06sNze0
稲本に過剰に期待するくらいしか、今のMFには楽しみがないからな。
本田も使うなら90分使うべきだと思うぜ。
終盤の30分で結果を出せ、とかいう種類の選手じゃないような気がする。

あ、そういえば、監督は支配率命の岡田だったっけな。
今、思い出したw
278.:2010/02/23(火) 23:27:50 ID:+Jh+lWFQ0
だから稲本と憲剛の併用は最悪で今期の川崎はヤバイといってたのに
プレイの特徴が分かりやすくニワカ受けする過大評価の典型的選手の2人

プレイスタイルがはまった少ない局面でしかチーム力がアップせず、むしろチーム力が大きく下がる

守備の相性も最悪でザルになるし、攻撃もロングボール中心で単調になる

代表のバーレーン戦なんて典型なのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:43:53 ID:0WQxlxYO0
【サッカー】日本代表MF中村憲剛、ACL1次リーグの城南戦であご骨折
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266934393/
280 :2010/02/23(火) 23:49:17 ID:WUXVh3VO0
別に代表的には大して痛手じゃない。
281:2010/02/23(火) 23:52:33 ID:RKpifg9a0
ケンゴシステムとはなんだったのか
282-:2010/02/23(火) 23:55:52 ID:Qh6TxMGx0
なあ、なんで稲本の評価が上がってんだ?
中国戦は確かに悪くなかったよ。
穴をほったらかしにする事が無くて、稲本もとうとう集中力を持続できるようになったのかと思った。
けど、韓国戦は何なんだよ。前半最初の頃いきなり相手の前放置してエリア内に走られただろ。
他にもポカあったし、あれで潰せてるって評価はそれは無いだろ。
そもそもアンカーの本分はピンチを格好良くカバーする事じゃなくて
ピンチになるようなスペースを作らない事、人を捕まえておく事。
山口はちゃんと一戦一戦客観的に見てるのか?
283:2010/02/23(火) 23:57:52 ID:UqBKGa1KO
ケンゴやっぱキツかったのか。
口切ってから急に消えたからおかしいと思った
284 :2010/02/23(火) 23:59:32 ID:WUXVh3VO0
>>282
客観的に見て一番まともだったのは稲本だろ。
お前ちょっと頭おかしい人だろ。
285 :2010/02/23(火) 23:59:57 ID:Bhj7/dOI0
長谷部、地味に出番なしが続いてるな
286:2010/02/24(水) 00:00:14 ID:Zg1Qmefy0
消えてないし悪くもないよACLの憲剛
黒津とレナチと谷口と小宮山がバカっぽい
ジュニーニョ戻れば稲本分去年より強いんじゃない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:02:26 ID:3wF4FYSb0
>>282
>なあ、なんで稲本の評価が上がってんだ?

玄人好みのするらしい、岡田サカーが使いものにならないからさw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:07:46 ID:MQttacGj0
>>265
ジュニーニョ頼みの糞サッカーw
代表でケンゴがいつも糞なのは当たり前だなw
289-:2010/02/24(水) 00:08:05 ID:1PzaSfSO0
>>284
下らない煽りしてねえで、良かったというなら
自分の思う良かった点を説明してみろ。
できれば、動画でシーンを明示できればなおいいが。
290-:2010/02/24(水) 00:10:21 ID:DZvUZb7A0
>>282
ディフェンスに完璧を求めるのは素人だよ
相手に精神的なプレッシャーをかけるにはずっと平行線じゃだめで
時にはミスもしつつ時にはボールを奪うことが必要なんだよ
DFはいつもミスと偶然が2〜3つ重なったら失点になるんだって
割り切ってるもんなんだよ
291-:2010/02/24(水) 00:19:08 ID:1PzaSfSO0
>>290
それだとかつてのイタリアのコーチたちは皆素人になってしまうが・・・。
まあ、>>290がスペースを消すよりボールを奪取しにいくのを重視するのはわかった。
それに、アンカー以外のハーフがリスクを負ってプレッシングに行くのは俺も否定しない。
だけど、守備というのは基本的に通常のゴールは拒否しなければならないんだよ。
つまり相手が予想外のスーパープレーを成功させたのならそれはしょうがない、
ただそれ以外のロジカルなだけの攻めは止められなくては試合にならないよね。
その観点でいくとアンカーは「必ず」DFラインの前の防波堤にならないといけないんだよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:35:40 ID:sqt8ISNu0
>>291
だな、少なくとも相手のスピードを「必ず」落とさせるのが
3列目の最優先の仕事
これがちゃんとできてるチームって、スーパースターと言われるような
選手も必ず攻めあぐねるもんな
293名無しさん@:2010/02/24(水) 00:42:35 ID:e+cYXct80
あーあケンゴ残念
294:2010/02/24(水) 00:44:21 ID:vVFIecuW0
直前の韓国戦

中澤が壊されたらいいなあ
295名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:51:17 ID:HtyzmNqA0
俺は遠藤はディフェンシブなMFとしては国際試合では全く信用できないと思っているが
稲本の評価が変に高いのは気になるな
そもそも稲本にアンカーとしての役割を期待している人は何か違うんじゃないかと思う
韓国戦の3点目?だったかを見てもわかるように、こいつは猟犬みたいなプレースタイルだからな
それこそ鈴木啓太みたいな相方が必要かと

とはいえ、実際に局地戦でモノをいうのは当たりの強さだからな…期待してしまうのは仕方ない
06では中田や福西レベルのボディバランスでやっとだったからな
296名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:51:28 ID:XJk16EsR0
割り込みで申し訳ないけどさ、カメルーン戦とか考えたら普通に松井が絶対必要だろ。
フィジカルの強い稲本でさえ、フランスリーグのフィジカルの凄さに圧倒されたといってた。
そこで6シーズン目を迎えて、毎回先発してるんだぜ。
たしかに日本代表戦でゴールを外したのはイタかったが、オーストラリア戦では地元メディアに
松井が一番怖い選手だと高評価。エトーも松井の創造的なプレーを評価して試合では警戒してると答えてる。
華奢に見える松井がフィジカルはラグビー並の2部で頭を使って体を鍛えて生き抜いてきたんだから
フィジカルコンタクトについて代表メンバーは松井にレクチャー受ければいいんだよ。
297a:2010/02/24(水) 00:56:11 ID:QVFQNMnH0
谷口>稲本
サッカーは非情だ
298_:2010/02/24(水) 00:58:19 ID:Y+jMcX0z0
稲本は唯一コンディションが万全の状態で東アジアに臨む選手
ってのを開催前に知ってすごく期待していたのに
実際試合でみると何とも無難な印象しか持てなくてがっかりしたのを覚えてる
299_:2010/02/24(水) 01:09:18 ID:igkLIk7I0
もう憲剛は終わったな
守備も最悪だった。
300:2010/02/24(水) 01:22:35 ID:d/Tnn+oq0
今日の代表組はみんな悪かったな〜
代表疲れか?
内田なんて顔色おかしく無かったか?
それからボランチは中田コ呼んだ方が良くね?
301_:2010/02/24(水) 01:34:51 ID:XiX/ov800
>>289
めんどくさいから自分で動画あげれ
302age:2010/02/24(水) 01:39:27 ID:BrPcRbMp0
稲本は対人守備はいいが、基本的に視野は狭く攻撃の選手。運動量も少ないので、肝心な時に自陣のバイタルが空く。
川崎は視野の狭い選手をボランチに3人並べていてバランスが悪い。

同じ欠点が代表にもあって、長谷部等は視野の狭い選手の典型。
長所がその欠点を補って余りあるのだが、、、、

守備専の選手、明神を入れるべきだと思う。そうでないとラインをコンパクトに出来ない。

また、中田浩二の左足のロングフィードは代表でも見てみたい。
(阿部の右足フィードもここ三年くらい見ていないが見てみたい)
阿部、中田は最終ラインで輝く選手だと思う。
303鹿:2010/02/24(水) 02:01:31 ID:zoYC/6KOO
>>300
鹿島の選手は誰も代表にはいらないよ!
304:2010/02/24(水) 02:04:03 ID:hYvYx8rW0
とりあえず今まで不動だった遠藤も憲剛外すべき
玉田、岡崎、大久保もいらん
大幅にスタメン入れ替えないと何も代わらん
305:2010/02/24(水) 02:04:56 ID:66vGucYx0
剣豪オワタ。
2〜3カ月くらいは流動食なんだろ?
こりゃあ体力も落ちるな。
そうなるとゲッソリと痩せて骨と皮だけの身体になるかもね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:11:43 ID:V31GSBDY0
韓国戦はリスクをおかしてでも奪いに行くべきだったろ
負けてたし、10人だったからある程度バランスを崩しても仕方がない
まあ稲本遠藤とか相性悪すぎだけどね。
稲本小野の方が全然マシ。

センターバックが釣男中澤のコンビで高い位置からプレス
しかもカウンターは重視せずに、遅攻→サイドバック頼み
っていったいどういうサッカーなんだ?
307:2010/02/24(水) 02:15:37 ID:66vGucYx0
福西と遠藤の相性も悪かったろ。
ジーコのアジア杯は見てられなかった。
遠藤を使わなかったジーコやトルシエの気持ちが分かった。
稲本と長谷部の相性がどうなのか見てみたい気もする。
308_:2010/02/24(水) 02:16:27 ID:igkLIk7I0
【AFCチャンピオンズリーグ2010 水原 vs G大阪】車範根監督/チョ・ウンヒ選手
(水原)前日記者会見でのコメント(10.02.23)

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00096992.html

Qガンバ大阪に対する印象。最近のガンバの試合を見たとすれば、
その試合と印象を教えてください。

「ガンバといえば遠藤だと思います。もちろん明神も素晴らしい選手
ですが、特に遠藤は今年のお正月(天皇杯決勝)にいい活躍をして点も
獲り印象に残っています。07年のマンチェスターとの試合を見て(実際
は08年のFIFAクラブワールドカップ)、非常にいい試合をしていました。
そんなにヨーロッパと差があるように思わなかった。ただ何がヨーロッパとの
差かと考えたら決定力であり、それがアジアとヨーロッパの差かもしれないとも
感じた。だが、ガンバには今、FWにルーカスや橋本など、二川や名前は忘れました
が23番…(おそらく昨季在籍のレアンドロのこと)が印象に残っていますが、
そうした選手に代表されるようにいい選手が揃っていますし、警戒しないといけ
ないチームだと思います」
309:2010/02/24(水) 02:23:48 ID:66vGucYx0
いちおーW杯は大久保(足骨折?)、剣豪(アゴの骨折)の脱落によりこうなる確率が出たw

         玉田?(森本?平山?前田?)

    松井   岡崎   俊輔

       遠藤 長谷部

   長友  釣男  中澤  内田

         楢崎

310:2010/02/24(水) 02:34:54 ID:hYvYx8rW0
遠藤はもともとオリンピック世代以降は通用しなくなったゴミだろ
才能のない奴より明神呼べばいいんだよ
311:2010/02/24(水) 02:42:45 ID:IuYMbcurO
遠藤みたいなゴミを擁護すると1レスいくら貰えんだろ
312 :2010/02/24(水) 02:51:41 ID:JWEvFwvkO
遠藤outで誰をinしたいか?
313:2010/02/24(水) 03:01:56 ID:jzWvluWO0
おれさ
いらねーな、とおもった奴がみんな怪我してんだよw
そんな俺が次にいらねーと思うのは稲本と内田
314 :2010/02/24(水) 04:19:27 ID:E0hQAMv6O
大久保とケンゴがいなくなって松井が大笑いしてる。
香川はクスクス。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 04:36:12 ID:n8c63moE0
いや毒茸がただ一個ゆらゆら胞子をまき散らしてるだけで
仲間の怪我を笑うやつなんていないよ
316名無しさん@お腹いっぱい.:2010/02/24(水) 05:32:41 ID:Qs5rq6Yd0
ケンゴ、顎骨折か
好きじゃないし、WCに出るほどの選手じゃないと
思ってたけど、鶴
317.:2010/02/24(水) 05:59:17 ID:UdFl40vS0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ     ホイヤ!ホイヤ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    ワシに合わせる能力の無い奴が
  // //         ||  |  相方ばかりで困ってるわ
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |   右ボラは全員ワシに合わせるべき
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|   それとワシの分の守備もするのもノルマやな
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    ワシが王様なんやからそんぐらいして貰らわな
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    そんだけしてくれたら横・バックパスで
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    ビルドアップしたるわいな〜
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||
    /!、\      /  ヽ、   あのな ワシ阪神の岡田監督似てないてば
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
3183:2010/02/24(水) 06:13:23 ID:GIIUGok70
ケンゴ顎の骨を折られても試合に出続けたのか根性あるな
ケンゴがいないと、鋭い縦パスを前線に通せる選手がいなくなるから、何とか復活して欲しいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 06:49:34 ID:3wF4FYSb0
遠藤は怪我するようなプレーはしないよw
320x:2010/02/24(水) 06:53:56 ID:S5jRmTT10
中村憲弱ざまあwwwwwwwwwwww
321:2010/02/24(水) 06:56:38 ID:qCr53max0
憲剛には可哀想だが、正直代表にとって離脱はうれしい。
稲本が試合前から繋ごうといってるのに相変わらず縦ポン。
どんだけ憲剛は頭悪いのか。
322age:2010/02/24(水) 07:12:40 ID:BrPcRbMp0
ケンゴは相手ゴール前に飛び込んでけがをしたのだから、
そのプレーは賞讃されるべきだし、遠藤も稲本も見習うべきだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:19:07 ID:PurRXn0G0
まあ憲剛なんて海外組加わったら真っ先に外されるんだからどうでもいいけどな
324:2010/02/24(水) 08:23:40 ID:0jyUF6mP0
 前田柳沢
  本田
稲本中田小笠原

4-3-1-2
これが格上と戦うときにいいわ
どうせ守備的にいくしかないし
徹底的にカウンター狙うならこれがベスト
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:32:25 ID:PurRXn0G0
カウンター狙うならポスト入れないと無理
326:2010/02/24(水) 08:42:05 ID:hYvYx8rW0
憲剛がいなくなったら遠藤が責任転嫁できないじゃないかw
327 :2010/02/24(水) 08:58:03 ID:kElmc9IC0
>>285
レギュラー契約が終わっちゃったからな
採点でもほとんど最低レベルで監督が使いたくて使ってた選手じゃない
もうほとんど出番無しで移籍第一候補だろ
そんな選手が代表の要という・・・
328.:2010/02/24(水) 09:08:14 ID:i86ShriZ0
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 20:05:41 ID:WVhypvX+0
サカダイで凄い記事出たな
しかも書いたのがあの石倉勇
俊輔を冷遇したトルシエをジダンにサインおねだりとか
日本はW杯準決勝に進むべきでないと言ったとか捏造記事で叩き
俊輔持ち上げて中田を叩きまくった奴だw
こいつの記事でトルシエと中田の印象悪くなった奴多いだろう

昔から俊輔と携帯で連絡取り合う程仲良いって聞いてたけれど関係続いていたんだな

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 21:28:56 ID:K/pm7QoF0
>>477
これかw

425 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/02/23(火) 19:04:40 ID:lMqNkiLH0
今日発売のサカダイより

「このチームのサッカーに慣れてしまうと、自分のサッカーを見失いそうで怖くなる。
今年は大事なシーズンなのに…」

エスパニョールのサポが見たら殺意が湧くだろうな
329.:2010/02/24(水) 10:12:22 ID:0zsQOaGEQ
>>302
今のボランチ全員に言えることだけど
相手の速攻のとき基本誰も戻れてなくてCBが孤立してるし
戻りながらのときは誰もマークせずに何となくそこにいるだけだよね
330 :2010/02/24(水) 10:26:54 ID:WGblq81V0
憲剛やられたのは悲しいがみつをのチャンスが広がったのはある
331_:2010/02/24(水) 10:55:08 ID:aWrgEmYo0
鹿島って満男いなくても強いよな
誰のおかげ?
332鹿:2010/02/24(水) 11:04:35 ID:zoYC/6KOO
鹿島の選手は今の代表には不必要だから代表に呼ぶ必要性が感じられないね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:06:25 ID:mUt8NvFf0
遠藤が骨折すれば良かったのに
代表が弱体化した張本人だし
334たま:2010/02/24(水) 11:10:41 ID:XApfYDnr0
>>332
まったくだ。
岡田ジャパンに鹿島の選手はいっさい呼ばなくていい。
今年は4冠かかってるしな。
変な使われ方をして調子を落としたり怪我したりするのは困るんだ。
3353:2010/02/24(水) 11:22:39 ID:GIIUGok70
俺には「代表は関係ない、自分達のクラブさえ良ければいい」っていう感覚は理解できない
鹿島の選手達にも、日本サッカーの為に貢献して欲しいと思う

南アフリカで代表が惨敗し、日本サッカーやJリーグがさらに落ち込めば
決してホームタウン規模の大きくない鹿島が、今後生き延びることは難しくなる

鹿島の選手達には、たとえ控え組の練習要員としてでも、代表の為に出来ることがあれば、可能な限り献身して欲しい
336鹿:2010/02/24(水) 11:24:33 ID:zoYC/6KOO
>>334
だね!
小笠原は全国生放送中に公開処刑
興梠は絶不調
内田はまた体調不良を悪化
先生は絶賛飼い殺し中
もうウンザリだ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:26:07 ID:mUt8NvFf0
日本サッカーに貢献するために遠藤は代表辞退すべきだな
結果も出ずにヌケヌケと居座り、試合後に食事をしながら笑顔で不振打開策を話し合う
こういうクズは代表には不要




http://zip.2chan.net/12/src/1266154576939.jpg

338_:2010/02/24(水) 11:26:14 ID:aWrgEmYo0
代表に呼ばれないから三冠とれたんだよ
パワースポット祈願も効いているかもな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:29:59 ID:taE3Fy0GP
>>335
ジーコ時代練習に呼び出されてJで結果でなくなったからな
もう懲りたんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:34:51 ID:lwvIfQPf0
>>335
普通はそうなんだけど、今の日本代表では難しいんじゃないかな?
W杯に出たいという気持ちと共に、「日本の代表である『誇り』を持つ」ことが重要なんだけど、
今の代表って昨年からの仲良し選手の集まりって感じがしたからね。
だから仲間意識が強く、途中から入った選手は適応し難い。
しかも選手の長所は無視してチームのコンセプト重視とかやってる。
チームがこんな状態なのに「『誇り』を持て」と言われてもその気になれないでしょ。
341たま:2010/02/24(水) 11:38:53 ID:XApfYDnr0
>>335
貢献?
336が書いている通りだ。

ボランチでMVPとった小笠原を二列目に起用した挙句に「中に入りすぎる」とか、
茸のお守りのために二人分の守備させて体調おかしくなるまで内田を使い叩いたりとか、
大久保タイプだがスピードがあってポストも対応できる興梠を意味不明な理由で追い返したりとか
ろくに連携も試していない岩政を中澤と組み合わせて失点の原因みたいにつるし上げたりとか。

アリバイ招集はもういいよ。古河・三菱の奴らにとってみれば、日本リーグ二部のチームが
代表に選手を送り込むことすら嫌なんだろうさ。
これで2006みたいにドイツの戦犯扱い(小笠原)されたらたまったもんじゃない。
控えの練習要員? 三連覇のチームが練習要員だと?
そんな贅沢なチーム状況じゃないだろ。お前の頭の中は雲丹でも詰まってるのか?
ホームタウン規模が大きくないのはJリーグ発足当時から分かってるんだ。
お前が偉そうに言うことじゃない。鹿島は身の丈を分かった経営をしているしな。


岡田ジャパンのために鹿島ができることは一つ。鹿島からは誰も出ない、出さない。以上。
スペインでなんにもできなかった茸と手を取り合って勝手に心中してくれ。

体制が岡田・大木じゃなくなったら、あらためて呼んでくれ。
それまでは「内弁慶」と言われようが勝ち続けるから。
342鹿:2010/02/24(水) 11:46:58 ID:zoYC/6KOO
しかも今度は中蛸と新井場ですか?
いったい何人選手を壊せば気が済むんですかね代表は。
シーズンが始まる前からチームをガタガタにするつもりですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:50:39 ID:irrLZNgK0
協会が全くやる気出してないのに選手にだけ献身求めてどうする
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:53:59 ID:taE3Fy0GP
普通W杯本戦近くに呼ぶ選手って、その選手の特徴を最大限使うために呼ぶよな

岡田は呼んだ選手の特徴を使わず、別の選手に作り変えようとする
345.:2010/02/24(水) 12:01:10 ID:i86ShriZ0
今まで日本代表をこんな嫌いになったことはない
マジで岡田ジャパンだけは応援できない
監督を解任してJリーグで結果出してる選手だけ招集してくれよ
過去の代表実績とか何の参考にもならないんだよ
346:2010/02/24(水) 12:17:11 ID:d/Tnn+oq0
岡田はまだ方向を修正する気にはならんのか?
もっとシンプルでポジショニングや役割分担をきっちりしたサッカーの方が機能すると思うんだがな
選手の能力に反して要求する事が高過ぎ、多過ぎなんだよ
その代わりカバーリングやルーズボールへの働き掛けや守備で手を抜かない事を徹底させる
後は精神面含めたコンディショニングや情報収集含めた準備面で失敗しない事
高度で無茶な事を要求するよりもまずは出来る事からキッチリやらんと
スパイクのポイントが合わなかったとかコンディショニングに失敗したとか
高地順応に失敗したとか試合中の給水に失敗したとか相手チームの分析が不十分だったとか敗戦後に聞きたく無いんだよね
3473:2010/02/24(水) 12:41:25 ID:GIIUGok70
>>346
横浜時代のドゥトラと佐藤由紀彦がサイドを駆け上がって
シンプルにクロスを上げる様なサッカーで何も問題はないんだよな

綺麗なサッカーを求めるなら、最初から岡田に監督なんて頼まないわけだし
348_:2010/02/24(水) 12:44:45 ID:UAscPQZ80
>>347
そりゃ、対戦相手がその当時のJリーグのレベルだったらな(苦笑)
349:2010/02/24(水) 12:48:07 ID:9PC3lLO20
チョンテセ「おれのフィジカルですら負けてたのが悔しい
Jリーグ仕様の球際じゃ、韓国に通用しない。」
チョンテセ「おれのフィジカルですら負けてたのが悔しい
Jリーグ仕様の球際じゃ、韓国に通用しない。」

馬鹿にされまくりの日本人
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:01:56 ID:Juvhu3jh0
【サッカー】本田圭佑、CSKAはまだ通過点 「サッカーで成功するためには、周りの人たちと打ち解けることも大切」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266977313/
351:2010/02/24(水) 13:08:43 ID:2ZiwHzY60
憲剛の所にはアタッカータイプを入れたいな。
パッサーは遠藤と俊輔で十分だよ。
というか1人でも良い。
352 :2010/02/24(水) 13:33:40 ID:kg3/F0T2O
中村俊輔の横浜FM移籍に向けて初会合 合意に至らず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100224-00000010-spnavi-socc.html
本田圭佑「できるだけ敵のゴールに近い場所でプレーすることが好き」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/eucup/text/201002240001-spnavi.html
353:2010/02/24(水) 13:36:40 ID:kg3/F0T2O
【サッカー】中村俊輔のJ1横浜移籍に向けて初会合 要求の間に温度差、合意に至らず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266986056/
354 :2010/02/24(水) 13:41:01 ID:WGblq81V0
え、マリノス確実じゃなかったのか
355:2010/02/24(水) 13:54:36 ID:KzBk6pny0
金崎(松井)      本田(俊輔)
  稲本(明神)  長谷部(遠藤)
でよくない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:57:35 ID:taE3Fy0GP
金崎って何も出来なかった若手の一人
いきなりスタメンはないわ
357名無し草:2010/02/24(水) 13:58:44 ID:WHXMoGhcP
中央に絶対的な信頼のおけるCFがいればサイドからシンプルにクロスあげるだけでいいが
日本にそのような選手はいないので、サイドを崩してピンポイントで合わせないと
チャンスにもならず簡単に跳ね返されて逆襲に合う、の繰り返しになる
崩す為にはサイドに人数をかけなければならず、SBを駆け上がらせないといけない
何回も起こる逆襲に耐えられるだけの防御力が日本にないので
シンプルな攻撃でボールを簡単に渡せず守備の機会を減らすポゼッション志向になる
ゆえに今のサッカーとなる

>>354
そろそろスポーツ新聞の読み方わかるようになれよ・・・
358:2010/02/24(水) 14:05:54 ID:kg3/F0T2O
名前欄がお腹いっぱいとかの人は自分で書いたりコピペしてるの?
違うならどうやるの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:06:11 ID:X0BJJpSD0
ポゼッション志向なのは別にかまわないけど、
それならFWがプレスに行った時にどうして
MFもDFもラインを押し上げないの?
複数でプレスをかける事を連動とは言わない。
もし奪えてもラインを押し上げていないために
攻めの人数が足りずに無駄走りになる。
ゾーンディフェンスの基本すら出来ていない。
海外なら小学生で学ぶべき事だよw

360.:2010/02/24(水) 14:13:20 ID:21pi224Z0
>>354
マリノス側と佃煮が年俸などの面で基本合意に至っただけだからな
クラブ間交渉を始める前のフライング合意にすぎない
まぁエスパニョールは無理に今売る必要もないわけで
マリノスが譲歩して高く買い取る以外に道はない
361_:2010/02/24(水) 14:26:47 ID:4GnUjGnQ0
※※※岡田JAPANを狂わせたウイルス「クローズ」※※※

岡田は監督就任にあたりコーチに「大木武」を据えた。
この「大木武」なるものが岡田JAPANを狂わせているサッカーを持ち込んだ張本人である。

そもそも「大木武」とは何者か。
就任前までは「ヴァンフォーレ甲府」の監督に就いており、J2降格したため解任となった人物である。

「ヴァンフォーレ甲府」といえば昇格時に在籍したバレーが有名である。
彼が離れた2007シーズンを戦う上で「大木武」が創造した戦術「クローズ」。
それは頑なに短いスペースに拘るショートパスサッカーであり、「これで世界に勝つる」というメッセージが呼び鈴となり
当時の川淵会長までも唸らせるほど一躍有名となった。

もうおわかりだろう、その「クローズ」と名づけられた戦術こそが岡田JAPANの惨状を引き起こしているウイルスである。
では、クローズとはどういうものなのか。

簡単に言えば、”狭いスペースでショートパスを用い、連動して攻めるサッカー”である。
これは「フィジカルで勝てないのだから当たる前にボールを離せ」という理屈から始まったものであり
それを如何に効率良くリスクを減らして連動出来るかという発想から来るものである。
であるから「世界に勝てるサッカー」といい、「日本人の特徴を生かすサッカー」とされ
第五節のガンバ戦にて十数人でパスを繰り返しゴールを得る「ベストゴール」を演出したのち、様々なメディアで持て囃された。

しかしその後はどうであったか。
当然ながら対策されてしまい、”詰んで”しまった。
単純だ。「フォアチェックせず」「スペースを埋めれば」いいのである。スペースを拓けない甲府の選手たちはパスミスを繰り返した。
そして、”極端なほど片側に人数を割くため反対側は手薄になり、そこを突かれると脆い”戦術であるということ。
まさにそこを突かれ、なすすべなくヴァンフォーレ甲府は降格した。「クローズ」を最後まで貫いて。

なお、その「世界で勝てるサッカー」では韓国チームに一勝も出来なかったと付け加えて置く。

以上が、現在の岡田JAPANを蝕む戦術の実態である。
3622:2010/02/24(水) 14:27:32 ID:SmnJ4P740
>>359
おっしゃるとおりです。
363:2010/02/24(水) 14:33:39 ID:2ZiwHzY60
>>359
オランダ戦とかそうだったよね
何度か高い位置でボールを奪えたけど、人数が足りてないから結局後ろに戻して一から組み立てって感じだった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 14:36:13 ID:Yciun5LC0
>>359
ポゼッションしながらMFの押し上げがないのはポゼッションできなくなるからw

つまり岡田戦術のキモはポゼッションであって、ゴールを奪うことではないということw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:20:15 ID:qPKafZuR0
>>364
手段が目的化する典型だねw
もはや悲劇を通り越して喜劇だ。
366名無し草:2010/02/24(水) 15:26:23 ID:WHXMoGhcP
ゴールを奪えるチャンスより奪われるピンチの方が増えたらダメだろ 相対的に考えて・・・

心配しなくてもW杯で当たる相手は日本を格下と思ってて
引き分けなんかしたら予選突破できる確率が減ると思ってるんだから、
ゆっくりプレーして相手が焦ってボールを取りにきて崩れた時に攻めればいいんだよ
逆にやってはいけないのが日本がゴール取れないと焦って
万全の体勢で待ち構えてる相手を崩せもしないのに
何回もチャレンジしてボールを奪われピンチになること
焦って精神的な部分で負けたら実際の勝利も遠くなる
ゆーっくりと見せ付けるように相手の目の前で余裕でボール回せしてりゃいいんだよ
相手が勝手に崩れてくれるから
367e:2010/02/24(水) 15:28:54 ID:IcLNi8Y80
>「このチームのサッカーに慣れてしまうと、自分のサッカーを見失いそうで怖くなる。
今年は大事なシーズンなのに…」

これが正しい場合 中村俊輔は正しい
間違っている場合 例え自分の意に沿わぬともチームに合わせるべき
→代表に来る人間は代表のサッカーに合わせるべき

何だ・・・中村俊輔アンチの自爆か
368a:2010/02/24(水) 15:33:32 ID:F1Q8FTPW0
中村の遅攻サッカーいいけど、守る側からすると中村のとこでボールとれるから楽なんだよな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:34:18 ID:Yciun5LC0
>>366
>ゆっくりプレーして相手が焦ってボールを取りにきて崩れた時に攻めればいいんだよ
相手が取りに来て焦って崩れるのはいつも日本ですがw

>ゆーっくりと見せ付けるように相手の目の前で余裕でボール回せしてりゃいいんだよ
相手の方がボール回しがうないのですがw

>相手が勝手に崩れてくれるから
いつも崩れるのは日本ですがw




遠藤擁護のためにつまらない理屈を並べたところで誰も同調しないねw
370 :2010/02/24(水) 15:39:54 ID:WGblq81V0
小野復帰普通に来そうだな
371:2010/02/24(水) 15:42:50 ID:9PC3lLO20
中村は機を見てFWにピンポイントでパスだすからな
遅行じゃない
372 :2010/02/24(水) 15:51:14 ID:kg3/F0T2O
>>371
正解じゃない(キリッ
373名無し草:2010/02/24(水) 16:02:34 ID:WHXMoGhcP
めんどくさい子の相手するのはめんどくさいからこれで最後だよ?

相手がリスクをとって奪いにきてくれる場合は当然ながら攻める
相手がスキとスペースを作ってくれるんだからそれを利用して優勢を拡大しにいく
日本にとって唯一の売りのパス回しで負けてるようでは話にならない
逆に言えば今よりボールキープが下手な選手で構成するとこのレベルでも戦えない
奪いにこないなら目の前でボール回しってことね

日本を対戦相手としてみた場合一番効率よく楽なのが
「自分達が引いて守って日本が無理に攻めてきてくれる」こと
アジア相手など弱小国のDFを崩すのにも苦労してる日本見てたらそう思うわな
日本はアジアでは相手が弱小国で勝たなければならないから無理にでも攻める訳で
相手が強国なのに無理に攻める理由がない 相手の思う壷にハマってはいけない
第一戦目は全く攻めずに0-0で終わってもいいぐらいだ
勝ちを目標にしてないように見える日本に恐怖し二戦目から攻めてきてくれるだろ

3742:2010/02/24(水) 16:08:59 ID:SmnJ4P740
敵国からすると、スペースさえ消しておけば
一対一をしかけてこないし、しかけてきても弱いし
フォローもやってこないから簡単だよね

日本にボールをまわさせて、あがりすぎたSBのスペースにボールを放り込めば
簡単にカウンターで点がとれる。
弱すぎる日本代表
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:19:56 ID:lwvIfQPf0
>>373
あまりにも机上の空論過ぎるw
代表が低い位置でひたすらパスを回し続られるところなんてまず想像できないよ。
じりじりとプレッシャーをかけられ逃げ回って追い詰められて、
キーパーが前線にロングボールという構図が容易に想像できるのは私だけだろうか?w
更に言うと縦ポンの瞬間は、パス回しをやるために必死になっていたせいで、
ブロックを綺麗に形成出来ていないというおまけ付き。
人数が居ても、動き回るマークをきっちりと把握出来ず、
狭い隙間をぶち抜かれてファールでFK or PAに侵入され失点というパターンが・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:20:14 ID:qPKafZuR0
決定力不足とよく言われけど、
今一番日本代表に足りないのは守備。
効率よく守れないから攻める余力が残らない。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:27:50 ID:Yciun5LC0
岡田になってからDFが1対1になるケースが増えたよな
DFの前、MFがフワフワしているから守備力が落ち着かないのが原因
SBの二人はは攻撃参加を義務づけられているから(笑)お気の毒だがw
ボランチ不在にする遠藤が全ての原因
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:37:45 ID:qPKafZuR0
釣男のDFとしての能力の著しい低さ。
ボランチの守備力の無さ。
サイドバックのポジショニングの酷さ。
加えて、チームとしてゾーンディフェンスが出来ていない。
これで点を取れと言う方が無理。
379:2010/02/24(水) 16:59:49 ID:SO1Kx6ny0
遠藤一人代えるだけでチームは格段に強くなるよ
DFラインの前で漂ってるだけで攻守に何の役にも立たない
大きな展開もなくFWがボール受けに来ないとパスも出せない
相手の人数が揃ってない状態で崩さないと日本の個では得点は無理
遠藤外してカウンターにも適応できるサッカーにするべき
380:2010/02/24(水) 17:02:35 ID:2ZiwHzY60
遠藤を外した試合はズタボロの試合ばかりだろw
韓国どころかバーレーン・UAEにすら勝てなかった。
381:2010/02/24(水) 17:08:14 ID:SO1Kx6ny0
遠藤がいてもベネズエラ〜韓国戦までずっとあの結果と内容だが?
根本的に日本はサッカー変えないといけない
ショートパス多用したポゼッションを日本はテクニックじゃなく運動量に頼ってやってる
本当はテクニックもないのに無理やりやりたいサッカーをやろうとしても無理
アジアのゆるプレスでも通用しないのにどうやったらW杯で通用するんだよw
382^^:2010/02/24(水) 17:09:57 ID:UHF8mgFd0
鹿島のファンが代表に呼ばれない鬱憤をはらそうと。
鹿島の選手をよぶな!!とか書いてるのにわろた。

興味ないならこんなスレのぞくな馬鹿。
383_:2010/02/24(水) 17:14:17 ID:0nuFyVPr0
いやー剣豪骨折で小笠原呼ばれるのを恐れてるんじゃね?
384:2010/02/24(水) 17:18:19 ID:rmyza3Ye0
ポゼッションサッカーなんて1人1人が相当のレベルに達していて
みんな共通のビジョンを見ていなきゃ絶対に出来ないサッカーだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:19:54 ID:taE3Fy0GP
遠藤入れてズタボロにされた東アジア

入れても駄目、外しても駄目ならいなくてもいいね
386.:2010/02/24(水) 17:20:08 ID:0zsQOaGEQ
>>373
残念ながら日本お得意のパス回しは絶対負けるよ
前の3人でプレスすればいい。カモだ、カモ
勝ちたかったら、トゥーリオ中澤長友みんな外して
足元だけ上手いヘタレを入れるんだな
一度相手にボールが渡ればあとはどうなっても知らん
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:21:29 ID:qPKafZuR0
日本代表のパスサッカーは中東レベルのプレスで簡単に潰れる。
メツがそれを実践した。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:25:36 ID:Yciun5LC0
世界に通用するようなパス回し技術はないよ
遠藤みたいにバックパス、5m以内の横パス程度の技術しかもたないクズに期待する方がおかしい
敗戦後に笑顔でニヤニヤしている遠藤を使う弊害は大きいよ
遠藤にとってはWCに出場することが目的で勝敗は関係ないからなw

日本代表は遠藤の被害者になるべきではない
389うんこ:2010/02/24(水) 17:42:49 ID:esGp3b6m0
だったらワールドカップを私物化している俊輔もはずさないと名
クラブチームで戦力外になったから日本に帰ってきて
スタメン強奪するようなことをしないといけない屑を
日本代表に入れておく必要はないだろう
390鹿:2010/02/24(水) 17:46:51 ID:zoYC/6KOO
>>370
個人能力が天才的に高い、高原、小野、明神、加地、松田を代表に復帰させればいいだけの話し。
個人能力が無い鹿島の選手は代表に必要ない事がこれで証明された。
391名無し:2010/02/24(水) 18:19:17 ID:NQWxN1OL0
剣豪は怪我,俊輔はまともに試合に出ていない

小笠原,小野,稲本,遠藤,加地のナイジェリアユース世代軸でチームをつくったらいいんじゃないの
そこに松井,本田の個人能力を加えて
そのくらいしないと日本代表人気は復活しないでしょう
392.:2010/02/24(水) 18:24:37 ID:i86ShriZ0
99年ワールドユース準優勝組で日本代表を作っていけばよかったのに
中村なんかを代表の中心にしてしまったから何一つ結果の出ない暗黒時代に突入してしまった
393:2010/02/24(水) 18:28:52 ID:qCr53max0
>残念ながら日本お得意のパス回しは絶対負けるよ
>前の3人でプレスすればいい。カモだ、カモ

しかし、日本はイングランド戦で前線からプレス掛けてミスを誘って勝ったオランダ
相手に、前線から奪うのは無理だと思わせ引かせてる。
394.:2010/02/24(水) 18:31:15 ID:i86ShriZ0
日本サッカーの最盛期に中村俊輔は常にいなかった

98年 ワールドカップ初出場(アジア枠3.5)
01年 コンフェデレーションズカップ準優勝
02年 ワールドカップ16強  


中村俊輔が代表の中心になってから、国際大会では全く結果が出ない

03年 コンフェデレーションズカップGL敗退
05年 コンフェデレーションズカップGL敗退
06年 ワールドカップGL敗退(最下位)
09年 コンフェデレーションズカップ未出場(アジアカップ4位のため出場権を逃す)
395:2010/02/24(水) 18:34:44 ID:SO1Kx6ny0
遠藤が中心になったら東アジア3位だろうがw
俊輔中心の頃の方がまだ強かったわ
396茸いらね:2010/02/24(水) 18:38:27 ID:NQWxN1OL0

給料泥ボー
日本人の面汚し
あんなやついらね ぺっ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:42:01 ID:wYFRt5Tz0
>>394
開催国だし
398:2010/02/24(水) 19:11:17 ID:2ZiwHzY60
   高原  永井
   小野 小笠原  
本山        酒井
     遠藤
 中田  手島  辻本
      南

99年ワールドユースのスタメンってこんな感じだっけ。
手島・辻本以外はまだ現役だな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:11:19 ID:Yciun5LC0
遠藤のお笑い人生


02年 ワールドカップ    選考落ち(笑)
04年 アジア杯        レッドカード(笑)で足かせ(笑)
06年 ワールドカップ     唯一人出場できず(笑)
08年 アジア杯        アジア4位(笑)
08年 東アジア杯       東アジア2位(笑)
09年 WC最終予選      アジア2位(笑)
10年 東アジア杯       東アジア3位(笑)


遠藤は日本代表に取り憑いた貧乏神
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:19:36 ID:cdz+qrBE0
お守りもなにもふつうに
だれと組んでも穴だろ
401a:2010/02/24(水) 19:38:13 ID:C6Yjvxs50
小野は必要
402 :2010/02/24(水) 19:39:26 ID:MZcMl9sl0
>>401
ジーコさんがいらないって言ってたよ
403けけ:2010/02/24(水) 19:55:40 ID:NQWxN1OL0
>>402
素人ジーコと風邪引き俊輔が小野と小笠原に敗戦責任をなすりつけただけ
404:2010/02/24(水) 19:59:58 ID:I6S3ibwdO
ってか、今代表に絶対的に必要な非選出選手って誰だろ?
405:2010/02/24(水) 20:01:40 ID:SO1Kx6ny0
腐ったみかんは遠藤でしょ
ウズベク戦で遠藤が醜態さらしたのは偶然じゃないよ
ジーコが日本の弱点が遠藤であることをアドバイスしたからな
406 :2010/02/24(水) 20:05:18 ID:rZ+IWyx10
遠藤抜いてもいいかもね
どれだけ、チームとして組み立てられなくなるか、分かるからさ
407:2010/02/24(水) 20:08:06 ID:UirAF6PY0
腐ったミカンは小野だろ
408:2010/02/24(水) 20:16:20 ID:M0nBUk8D0
遠藤はボランチじゃないって、あいつはCH
わざわざ本職ボランチの小笠原を呼んでおいて、OHにするんだものww
岡田が馬鹿なのに決まってる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:16:47 ID:YsU8nVgN0
腐ったリンゴは遠藤だよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:19:37 ID:QwoYDX6b0
茸はそもそも菌類です。
腐らせる方です。
411せつこ:2010/02/24(水) 20:23:08 ID:hBsU1bvF0
星おじちゃん死んだん?
412:2010/02/24(水) 20:34:12 ID:M0nBUk8D0
岡田がボランチに小笠原じゃなく遠藤を起用する理由

長いこと長谷部とコンビやってるから、もう変更できないw

それなら、稲本や今野のボランチはどーなんだ?
ボランチだけじゃない、CBに岩政使わなきゃいけない状況でどーすんだ?

全ての答えは、岡田が選手の入れ替えで嫌われたくないから
これがプロの監督ですよ?wwwww
413a:2010/02/24(水) 20:42:31 ID:GzVlcY240

忙しい社会人のあなたへ、誰でも自分のチームが作れます。

100万人が遊ぶ無料オンラインサッカーゲーム hattrick
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1256624481/
414:2010/02/24(水) 20:45:45 ID:66vGucYx0
           森本

      松井   本田   石川

         釣男  長谷部

     長友  吉田  中澤  駒野

           楢崎
415:2010/02/24(水) 20:56:11 ID:xD5kwvUL0
>>404
監督ならいくらでもいるけど、選手はいないだろ
アンカー遠藤、攻撃的SBが前提だからな
他どこ弄ろうがスタッツ稼ぎ奨励サッカーは変わらないね
歴代最悪の勘違い代表

416:2010/02/24(水) 21:03:20 ID:66vGucYx0
遠藤は俊輔とセットで使わないと機能せえへん。
遠藤と俊輔を外しそのかわり小笠原と石川を入れれば良い。
よってダブルボランチは小笠原と長谷部にし、右サイドは石川にする。
メンドくさいのでこのようにすれば日本は変わる。
FWは本田と相性の選手を選ぶべき。

            ○○

       松井   本田   石川

         小笠原  長谷部

      長友  釣男  中澤  駒野

            楢崎
417  :2010/02/24(水) 21:14:30 ID:7rykHY3C0
茸、遠藤の同時起用。。。
それだったら2014年のために若手起用した方がマシ
418 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/24(水) 21:22:36 ID:s//Mz4b20

  平山   森本

松井  本田   中村

     長谷部
駒野         加地
      2

異論はないな?
素人以外は
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:23:15 ID:uckuafWp0
ガンバでも遠藤が穴だな

バイタルがら空き
420 :2010/02/24(水) 21:33:02 ID:1xBcCEqn0
>それだったら2014年のために若手起用した方がマシ

こういうバカは2014年になったら2018年のために若手起用しろと言う。
421:2010/02/24(水) 21:33:28 ID:SO1Kx6ny0
遠藤と本田は相性悪い
本田にはあの偽ポゼッションサッカーは合わない
日本は俊輔がサイドに開いて中央で本田をフリーにさせるのがいい
二人は良いコンビになれるよ

422  :2010/02/24(水) 21:37:22 ID:7rykHY3C0
>>420
そうかもしれんが今回はあまりに期待感がない。
森本や本田のようにクラブチームで活躍してる選手を
代表でうまく使えてない時点で
今回の代表には期待できん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:39:20 ID:Yciun5LC0
遠藤スタメンで劇的に弱くなったからな
遠藤と代表の相性は最悪だろ

遠藤に被害を受けた日本代表とサポといえる
国益を損ね続ける遠藤
敗戦後にヘラヘラ笑って国辱ものだな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:39:31 ID:0Y+UD6fg0
二川を即刻呼べ
遠藤との相性良すぎ
代表に足りないものをすべてもってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:43:42 ID:MTA4s5Y50
>>210
詳細頼みたい
そんなに足遅いのか?
426:2010/02/24(水) 21:56:32 ID:qCr53max0
ガンバは昨日の川崎とはまったく違いにならないほどのゲーム運びだったな。
ボールを動かし、相手を疲れさせる。
キープしてる間に押し上げ、相手を押し込む。
バイタルやサイドで数的優位を作ったり、ダイアゴナルで裏に抜け出す。
サイドチェンジして1対1で仕掛ける。

橋本と明神の詰めの速さ。
遠藤と二川の頭のいいプレイ。
ルーカスのしぶといポストと平井のオフザボール。

日本代表に欲しいわ。
平井には決定力が欲しいがw
427A:2010/02/24(水) 21:57:26 ID:j2+5bIed0
今日の試合明神も良かったね。
と言っても明神はどの試合も手を抜かず試合終了までプレーする。

明神は本物のプロだよ。

あいつみたいのが代表にいるとチームが引き締まるんだけどな。
Mr責任感

二川も腐りかけの攻撃陣の玉田、大久保の代わりにいいな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:04:41 ID:k4sZs8jA0
宇佐美呼ぼうぜジョーカー的な役割で
429:2010/02/24(水) 22:06:42 ID:2ZiwHzY60
>>425
超鈍足だった名波ですら50m6秒8(最高記録らしいが)だったらしいから、その情報は誤りかと。
430 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/24(水) 22:11:27 ID:s//Mz4b20
なぜジーコが、黄金の中盤だけを起用したか

なぜ遠藤ではなく小笠原だけを起用したか


そこを岡田は考えろ
431:2010/02/24(水) 22:14:23 ID:DnIpkoZQ0
明神も伊東も呼ばなかったほうが大問題だ。
432ウクライナの矢:2010/02/24(水) 22:39:08 ID:jR7sssiF0
http://www.youtube.com/watch?v=0u24yxKZllc

この試合の35秒からの攻撃が今の日本にはないよね。
遠藤じゃドリブル無理か
433ウクライナの矢:2010/02/24(水) 22:41:24 ID:jR7sssiF0
1分50秒辺りの速い攻撃もない

やっぱ長谷部や本田は欠かせない
434・・・:2010/02/24(水) 22:41:33 ID:IxwU0msR0
やはり、中村北斗だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:43:54 ID:QwoYDX6b0
>>432
そのシーンでもそうだけど、茸さんはなんでドリブルしてる身方選手に近づいていくんだろう??

一旦近づいて相手マーカーを剥がすように開くとか頭を使わず「クレクレ」ばっかだものな。
頭悪いよ。あれじゃ長谷部もサイドに開くしかなくなる。
436.:2010/02/24(水) 22:45:41 ID:UdFl40vS0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤ!ホイヤ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    試合が終わったらノーサイドや!
  // //         ||  |   だからヘラヘラ笑っててええのよ
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |  最初から勝てるなんておもてなかったしな
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|   おどれらもわかってたやろ?
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|     けど驚くほどあのヘラヘラで皆怒ってるようやね
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    ワシの代表の椅子がやばいしもうあの
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    ヘラヘラ画像は貼らないでくれや
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||     ホンマ頼むで
    /!、\      /  ヽ、   阪神の岡田監督かて負けてヘラヘラ笑うな言うしなぁ〜・・
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
437:2010/02/24(水) 23:00:27 ID:xD5kwvUL0
>>430
比較対象が違うだろ
コンバート中田>スペラン小野>>>>>>>>遠藤
だったってだけ

小野が怪我してなきゃボラにコンバート自体してない
中田コンバートさせた時点で遠藤の居場所なかった

遠藤は23人に選ばれた意味からしてよくわからなかったね
だから起用しなかったことに驚きもなかったな


438 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/24(水) 23:14:24 ID:s//Mz4b20
>>437
最後の2行がいいたかった

ジーコが遠藤に何を学べ どうしたらいいのかを勉強させるためだったと思う。

なのにアジア選手権のあの試合の組み立てはないわ
439:2010/02/24(水) 23:24:22 ID:DnIpkoZQ0
言いたいのは誰でも自由だが、話の筋道がない。
トルシエ、オシム、西野ではなくジ−コとは?
明神が珍しく不調で、過密で出続けた試合で、願望にはやや近づけたろう。
440:2010/02/24(水) 23:24:54 ID:2ZiwHzY60
>>438
ジーコはFKのスペシャリストとして遠藤をメンバーに入れたって、つい最近のスポルティーバで言ってたぞ。
まぁ俊輔が居るんだから、どっちみち必要か?っていう話になるんだが。
441:2010/02/24(水) 23:27:24 ID:SO1Kx6ny0
遠藤は最終予選で一回もFK決めていないがw
442:2010/02/24(水) 23:29:05 ID:KQ8Zws+I0
二川さんは代表に縁がないまま終わりそうだな
443たま:2010/02/24(水) 23:32:48 ID:XApfYDnr0
>>437
あー、これ分かるわ。
トルシエのときだっけ、小笠原が6分だか8分間だけ出たのと同じ。
ジーコのときも、展開によっては遠藤にも出るチャンスはあった。
遠藤はそれを理解してなかったんだな。
444_:2010/02/24(水) 23:37:47 ID:zhvZr96i0
確かに二川さんはもうちょい試してほしかったな。
何故ダメなんだ?会話できんから?
この人はサッカーで会話する人だろ?久保みたいなもん。
445:2010/02/24(水) 23:37:48 ID:qCr53max0
>まぁ俊輔が居るんだから、どっちみち必要か?っていう話になるんだが。

FKの時、左利きのキッカーだけと、左右のキッカーがいるのとでは
壁の作り方もキーパーのポジショニングもまったく違うものになるんだよ。
446:2010/02/24(水) 23:37:50 ID:DnIpkoZQ0
ヒディングを喜ばせてはいたな。
447:2010/02/24(水) 23:41:53 ID:SO1Kx6ny0
>>445
右でも左でも打てる位置なら100%俊輔だろ
相手も馬鹿じゃないから遠藤が決められないことはデータで知ってるw
その駆け引きで裏をかくことを差し引いても俊輔が打つ方が入る可能性が遥かに高い
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:54:54 ID:Yciun5LC0
遠藤がフリーキッカーとして認定されていることが間違いだろ
まずこいつのFKは決まらない、決まった試しがない
壁に当たるか、GK前で威力なく落ちるだけw
釣男の方が決まるだろ

つまり遠藤はフリーキッカーとしても不要
449_:2010/02/25(木) 00:04:33 ID:Ph1dGS5i0
水原の中川家が遠藤にユニおねだりしていた件www
450:2010/02/25(木) 00:07:10 ID:qCr53max0
訳分からんレスもらってるが、遠藤はJリ−グで75得点中14点以上はFKでの得点みたいよ。
451:2010/02/25(木) 00:08:10 ID:HwFSYKtn0
>>449
なにか通じ合うものがあるんだろうな

山東にもぽっちゃりくんが一人いたな
452:2010/02/25(木) 00:08:32 ID:m1N7rSd70
>>448
「ポストに当たる」も追加で
まぁ、本当はオシム時代に決めているんだが
453:2010/02/25(木) 00:10:12 ID:4QtSzqc90
JリーグはGKのレベルが低すぎるからな
右足で直接決められる選手といえば日本では小笠原くらいか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:11:01 ID:5VqCM6JF0
案の定、ガンバのACLの試合が肴になってるなw

ま、いい試合だったわな。どっちが勝っても不思議はなかった。
パスワークの日本 vs 個の強さの韓国という図式通りの試合だったと思う。

正直言って、韓国にさえ個で勝てないから、日本に向いたサッカーは
パスワークに特化したものだろうというのは...個人的にはなんか悲しい。

ガンバサポを中心に、反論が山ほどくるだろうが、もうどうでもいいや。
455:2010/02/25(木) 00:13:34 ID:HwFSYKtn0
ガンバの試合の方は決定機が多くて面白かったね
水原は山東と違って人数かけてくるし
456:2010/02/25(木) 00:15:17 ID:m1N7rSd70
・Jリーガーが選ぶベストプレイヤー

プレースキック部門

 1 遠藤保仁 G大阪
 2 阿部勇樹 浦和レッズ
 3 本田圭祐 名古屋グランパス
 4 藤本淳吾 清水エスパルス
 5 中村憲剛 川崎F

3年ぐらい前のデータだが。
457トルシエ:2010/02/25(木) 00:17:44 ID:9EiIR3IG0
いくら平山がポストで落としてもそれを拾えないと意味ない。
今の2列目は中村憲とか足の遅い連中ばかりだから無意味なんだよ。

それよりも二川と野沢を2列目で呼んでスタメンにした方がいい。
ボランチには明神を呼んで。あとは縦に突破できる選手として羽生を控えにでも入れたらどうだろうか。
458:2010/02/25(木) 00:23:43 ID:gcfWMqFe0
カウンターはDFとFWにムキムキで背が高くてスピードのある選手
を輩出出来る国民性にならないと無理じゃないかね。
459_:2010/02/25(木) 00:23:57 ID:Ph1dGS5i0
ガンバは確かに面白いゲームだったな
久しぶりにサッカーが面白いと感じた
ただ決定機外しすぎだわ
460:2010/02/25(木) 00:25:36 ID:Iv7zA1xX0
憲剛は、藤田俊哉や森島のようなム−ヴが出来る訳じゃないから、
よほどスカスカなスペ−スを与えてくれる相手でない限り、
3列目なんだよ。
むしろSHとしては、橋本や山岸のほうが良いくらい。
461 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 00:31:05 ID:CDUaTFxF0
>>456
いまじゃ
・本田
・俊輔
・該当なしだもんな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:42:42 ID:h+Amoh8q0
二川って選手を強く押してる人がいるな。
どんなプレー・スタイルなの?
463:2010/02/25(木) 00:44:05 ID:BE/CzxR+0
>>361
亀レスだが、よく書いたなあんた。
付け加えれば、国際試合ではチェックの迫力が当然違うわけで、
コンタクトしながらのプレーに弱い日本は当然ミスor横パス連打になる。
遠藤とかでもJではコンタクトされながらもキープできたりするんだけどねえ。
加えて動きがかぶりすぎ。狭いスペースでかぶればそりゃ詰むわ。
これに関しては今からでも修正はできるはずなんだけどね。
コーチ陣はちゃんと言ってるのか?
ビルドアップの段階でも皆、ボール(&ボールホルダー)に対して順目に動きすぎ。
皆が順目に動けば、守備側はブロック全体を横に動かせばいいだけだってのに。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:44:49 ID:2nCJFS0g0
>>454
なら鹿島に期待しろ。
ガンバサポからしたらバカっぽいかもしれんが、鹿島はそこから逃げてない。
そして、その成果がアジアの舞台でも実を結びつつある。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:47:03 ID:BtER8MAy0
466age:2010/02/25(木) 01:24:04 ID:h5EtqpeG0

セレッソ大阪vs小学生100人

日本代表でやれば人気がでるかも
467:2010/02/25(木) 01:27:25 ID:hpVIn9h8O
ネットでスカパー

スカパー!Netてれび UEFAチャンピオンズリーグ09/10 インターネットLIVE・VOD配信
http://spbb.jp/net/sp/ucl/
[1st leg]2/24(水)深2:15〜
本田圭佑がUCLに初挑戦!
ロシア有数の名門クラブが
アンダルシアの精鋭集団に挑む
468:2010/02/25(木) 02:14:56 ID:R8uYTm2/0
>>404
現代表肯定するとして個人的に一人だけいるな
山形の古橋。スペだけど過小評価されすぎ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:41:53 ID:nAzRf8b80
729 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/02/25(木) 01:58:08 ID:8ctNkmgm0
・俊輔移籍交渉 横浜の条件提示を伝えるも、エスパニョールは「もうしばらく時間がほしい」との回答

745 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 10/02/25(木) 02:25 ID:AS.Jdv.g
俊輔開幕間に合わない?
移籍金交渉難航第2節以降か
川崎中村、今日手術W杯間に合わせる
下顎骨折で全治6〜8週間
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:30:43 ID:DPB2H3OA0
前半見たかぎりじゃあ
本田は普通以上に通用してるなあ
こんだけ「強い」選手を
チマチマクローズドちびっ子サッカーのコンセプトに当てはめようとして
長所をスポイルしてる岡田は
やっぱコンセプトの奴隷だわ
471oui:2010/02/25(木) 04:02:55 ID:wcWSof6y0
ACL観て。
戦術を心底理解してる中田コと青木が必要だ。
少なくとも「俺が俺が」の自己愛から抜け出してないヤツはいらない。

タコが視察してたらしい。
でも、タコの記憶容量は全角32文字(およそ64〜128KB)以内。
「マルキーニョスがイイ!中田コ1点」。
容量不足なせいで、アオキ?誰?になる。

日本代表にひいきの選手はいるが、チームを応援する気になれない。
とにかく歴代最悪の日本代表であることは確か。

元凶は日本サッカー協会。その家畜のタコもほぼ同罪。
クソ野郎ども、恥をかいてくれ。それが望みだ。
472.:2010/02/25(木) 04:26:32 ID:YN0LE9WiP
本田すごかったなぁ CSKAの中でも一番目立ってた
ポストもさばくのもめちゃうまかった
代表でもトップ下で使うべきだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:28:36 ID:i7B7S9Nh0
【サッカー】本田圭佑、先発でチャンピオンズリーグデビュー! CSKAモスクワ×セビージャの結果 UEFA-CL決勝T1回戦1st[02/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267039290/
474.:2010/02/25(木) 05:05:01 ID:nR+yI85D0
今の代表の状態で本田を使わないとかありえないな
475:2010/02/25(木) 05:13:41 ID:IgMhKRYG0
中村の代わりにならないから使われない、プレーが違いすぎる
みんなで仲良く責任分散の俊輔ジャパンにはあわない
476 :2010/02/25(木) 05:25:53 ID:hpVIn9h8O
まとめ
※ 581 名無しさん@恐縮です sage 2010/02/25(木) 05:04:50 ID:9f7ia0dA0
http://www.skysports.com/football/user_ratings/0,19768,11065_3227916,00.html

イギリス、スカイスポーツの本田の採点 8 (左の8が専属ライター、右の8.5が読者採点)

※814 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/02/25(木) 05:06:29 ID:+j1IMIbL0
ichiroozawa
サンティ(カニサレス)からリプライあり。「本田をとても気に入ったよ。いい左足を持っているし、オフザボールの動きがいい。ギャップでのもらい方も知っている…」とCSKAの本田をリアルタイムで評価してくれてます。
「本田だけが攻撃面でCSKAを動かしている」とカニサレスも絶賛してる。いいぞ、いいぞ。
ttps://twitter.com/santicanizares/status/9588329736
※UEFAcom
>本田は巧みなタッチを見せつけた
>彼がボールを持つとセビージャのDFラインに脅威を与えた
http://www.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2010/round=2000029/match=2000464/postmatch/report/index.html
※574 名無しさん@恐縮です sage 2010/02/25(木) 05:02:45 ID:YhMfRVJR0
SETANTAの解説
最初はナバスとクラシッチにボールが渡るとデンジャラス・プレーヤーと言ってたが
試合が進むと本田に渡ったときもデンジャラスプレーヤーと言ってた
そんな出来
574 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2010/02/25(木) 03:21:32 ID:552OfWdk0
ロシアのTVでは何度も繰り返し本田をアップで撮ってるよ。
アナウンサーが「ハラショー、ハラショー、ヤポーニェツ(素晴らしい、素晴らしい、日本人)」って誉めてた。
477:2010/02/25(木) 05:37:23 ID:Om5CcfjI0
>>416の一行目は正しいと思う
478あ」:2010/02/25(木) 06:03:55 ID:9L1AT4MM0
本田MOMかよwww
すげーwww
479あ」:2010/02/25(木) 06:04:40 ID:9L1AT4MM0
883 名前: 名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日: 2010/02/25(木) 05:53:02 ID:0rNLDo2S0
goal.comで本田が両チーム最高点(7.5)なんだが…w
http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/24/1805917/player-ratings-cska-moscow-1-1-sevilla

Honda: 7.5 - Best player on the pitch for long periods. Never scared to shoot, played above the apparent fitness levels of the rest of the team,
always hungry for the ball and generally the fuel behind CSKA's engine. Excuse the pun.

本田:7.5 - 長い時間ピッチでベストプレーヤーだった。シュートするの恐れず、チームの誰よりも明らかにフィットしていた。
常にボールに対して貪欲で、概してCSKAエンジンの燃料となっていた。(excuse the punはイディオムかスラングなので訳せません…)

4803:2010/02/25(木) 06:15:14 ID:a3scJ4Mh0
>>471
中田浩二は本当に頭いいし戦術眼高いよな
1対1は弱いし、たまにポカがあるけどw

青木はどうなんだろうな
いい選手だけど、頭いいとか戦術眼が高いって印象は全く無いわw
上手く組織の中に嵌めてやれば、いい働きをする選手だと思う
481 :2010/02/25(木) 06:21:22 ID:hpVIn9h8O
>>479
830 名無しさん@恐縮です sage 2010/02/25(木) 06:19:18 ID:nH8NNEvz0
>>769
"played above the apparent fitness levels of the rest of the team"
フィットしたじゃない、運動量がチームの中でダントツって言ってる。
482:2010/02/25(木) 06:23:26 ID:4QtSzqc90
遠藤と本田は絶対合わないだろうな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:39:39 ID:mk1kz7o80
>>482
むしろ本田が代表出てた時にいいボール配給できてたのは遠藤ぐらいだったぞ
あと、時間は短かったけど浦和の山田
484訂正します by 最初に訳した者:2010/02/25(木) 06:40:59 ID:HsPEr0CJ0
goal.comで本田が両チーム最高点(7.5)なんだが…w
http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/24/1805917/player-ratings-cska-moscow-1-1-sevilla

Honda: 7.5 - Best player on the pitch for long periods. Never scared to shoot, played above the apparent fitness levels of the rest of the team,
always hungry for the ball and generally the fuel behind CSKA's engine. Excuse the pun.

本田:7.5 - 長い時間ピッチでベストプレーヤーだった。シュートするの恐れず、フィットネスレベル(動き?運動量?コンディション?)がチームで断トツだった。
常にボールに対して貪欲で、概してCSKAエンジンの燃料となっていた。本田だけに車ネタで申し訳ない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:42:17 ID:YF6DEFEh0
本田は顔がハッキリしてるから欧州のクラブでも違和感がない
486:2010/02/25(木) 06:45:12 ID:4QtSzqc90
>>483
いや絶対合わない
俊輔とは意外と合うだろう
俊輔がマーク引きつけて本田にパス出せばフリーになれる
本田はトップ下タイプだから得点のみを狙わせた方が効果的
あんまりパスを繋ぐと逆にリズムが悪くなる
487:2010/02/25(木) 06:45:56 ID:hpVIn9h8O
本田の試合の後に珍と飴の試合見てたらドログバの顔が本田にしか見えなくて困った。
4883:2010/02/25(木) 06:52:04 ID:a3scJ4Mh0
本田はまだまだだなあ

結局、今日の本田は得点に絡めず、チームはホームでの引き分けで
トーナメント敗退が濃厚という結果しか残らなかった

本田には、トッティの様な、守備は全くしなくても、高いレベルの試合で点に絡んで
試合を決められる選手になって欲しい
489:2010/02/25(木) 06:52:49 ID:h426uVO80
もうこれで憲弱システムはないな
いくつもの条件はそろった
さようなら憲弱
こんにちわ△
490:2010/02/25(木) 06:55:29 ID:azJkxRcc0
本田marca紙でも最高点か
まあ戦力にならないだろうから代表なんか行く必要ないけどね
491 :2010/02/25(木) 06:56:33 ID:GhKvUJex0
本田は代表に帰ってきたら浮きそう
492:2010/02/25(木) 07:03:46 ID:Iv7zA1xX0
代表ではもう無理だろうが、二川のパスの受け手になれば面白いんだけどね。
493 :2010/02/25(木) 07:07:58 ID:hpVIn9h8O
【サッカー】本田圭佑、先発でチャンピオンズリーグデビュー! CSKAモスクワ×セビージャの結果 UEFA-CL決勝T1回戦1st★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267049011/
494_:2010/02/25(木) 07:08:14 ID:RJxG8VTMP

CL予選落ちのトッティ率いる中田ベンチのローマ
495wwwwwwwwwwwwww:2010/02/25(木) 07:47:30 ID:3kySU6gc0




    中村俊輔ってほんとゴミだったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














496-:2010/02/25(木) 07:50:48 ID:wuH6Tq5M0
>>450
Jリーグでは...
何か意味あるの
497.:2010/02/25(木) 08:07:29 ID:4xMZg6de0
中村はFK以外は糞だったけど
本田はサッカー選手として評価されたね
採点7.5は凄い
498:2010/02/25(木) 08:14:36 ID:tw2D/FaZ0
オシム、反町のサッカーが間違ってたことが証明されたなwwwww
499_:2010/02/25(木) 08:16:19 ID:4xMZg6de0
中田ローマは2次リーグ敗退な
今のルールだとベスト16
500 :2010/02/25(木) 08:24:13 ID:hRLXqWSb0
>>497
は?
俊さんはロナウドを封じ込めていたぞ
501 :2010/02/25(木) 09:07:26 ID:xQj3gr9f0
解任騒動もあって追い込まれた岡田が
ホンダが国際舞台でどれだけ使えるかをCLを見て理解してくれればいいんだがな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:12:56 ID:vkGpc9rz0
本田トップ下の新システムまだぁー
503 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 09:22:57 ID:CDUaTFxF0

本田が尋常じゃなかった件

欧州各メディアもクラシッチより本田評価しとる
504:2010/02/25(木) 09:32:32 ID:/Fp+jSzTO
これでも左やらされたり茸がパス出さなかったりで
代表じゃ自由にやらせてもらえないんだろうな
505.:2010/02/25(木) 10:08:26 ID:4xMZg6de0
中村俊輔のCLは1年目のFK限定
スコットランドリーグ以外では戦力外0点評価のシャツ売りワーストプレーヤー

2006-2007 2ゴール(FK2)1アシスト(FK1)
2007-2008 0ゴール0アシスト
2008-2009 0ゴール0アシスト

2006-2007CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

2007-2008CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs バルセロナ
スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html

2008-2009CLグループリーグ
セルティック vs ビジャレアル
見せ場なし俊輔に激辛「0点」評価
一夜明けた1日付のスペイン各紙は、中村を厳しく評価。3点満点でマルカは1点、
アスは0点と採点した。スコットランド紙サンには元セルティック監督のマクニール氏が登場し
「中村は試合に何の影響も与えなかった」と切り捨てた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/nakamura/200810/KFullNormal20081002035.html
506:2010/02/25(木) 10:20:09 ID:Utoe9TF+0
中村は、プライド捨てて本田と機能する方向を探れば
結構フィットするはずだと思うんだがなあ。

何より、中村自身、本田みたいな体張れるプレーヤーを
近くに必要としている。
ま、劣化具合が微妙だからそこまで共存にこだわることもないが・・・


トップ下に本田確定だろう。
CL決勝MOMで、セビージャ相手にシュート打ちまくれる選手を差し置いて、
いったい他に、誰がトップ下をやるというのか。
507:2010/02/25(木) 10:20:37 ID:VdB4YZ2m0
ケンゴウはアジアCLでいつも中韓にぼろ負けする司令塔
508_:2010/02/25(木) 10:26:52 ID:4xMZg6de0
最近の中村のゴールって事故みたいなラッキーゴールばかり
実力では計算できる選手とは言えない

ドイツW杯オーストラリア戦のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=RyQX9tiZHr8&feature=related

南アフリカW杯アジア最終予選バーレーン戦のFKゴール
http://www.youtube.com/watch?v=8wd4Np0DHJc
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:27:45 ID:8jpUdytP0
>>487
おっと、スラダン赤木の悪口はそこまでだ
510:2010/02/25(木) 10:29:15 ID:VdB4YZ2m0
俊輔もCLでバルセロナやビジャレアルにトップ下でボール奪われなかったけどな
511.:2010/02/25(木) 10:31:37 ID:4xMZg6de0
2007-2008CL決勝トーナメント一回戦

セルティック vs バルセロナ

スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html


2008-2009CLグループリーグ

セルティック vs ビジャレアル

見せ場なし俊輔に激辛「0点」評価

一夜明けた1日付のスペイン各紙は、中村を厳しく評価。3点満点でマルカは1点、
アスは0点と採点した。スコットランド紙サンには元セルティック監督のマクニール氏が登場し
「中村は試合に何の影響も与えなかった」と切り捨てた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/nakamura/200810/KFullNormal20081002035.html
512:2010/02/25(木) 10:39:20 ID:VdB4YZ2m0
バルセロナはアウェイ
ビジャレアルはホームの試合のことな
513 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 10:51:01 ID:CDUaTFxF0
>>506
そのとおり
本田も俊輔を必要としてる

サイドで勝手に張っててもらって、とりあえずマーク1人は必ず俊輔につけば
バイタルエリアが空く。
514_:2010/02/25(木) 11:30:54 ID:4xMZg6de0
俊輔に最低点連発のスペイン紙が本田をMOMに選出
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1267059830/1

スペイン紙のマルカとgoal.comで本田が両チーム最高点(7.5)のMOM
http://www.marca.com/marcador/futbol/2009_10/champions/octavos/ida/csk_sev/

http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/24/1805917/player-ratings-cska-moscow-1-1-sevilla

Honda: 7.5 - Best player on the pitch for long periods. Never scared to shoot, played above the apparent fitness levels of the rest of the team,
always hungry for the ball and generally the fuel behind CSKA's engine. Excuse the pun.

本田:7.5 - 長い時間ピッチでベストプレーヤーだった。シュートするの恐れず、チームの誰よりも明らかに運動量が多かった。
常にボールに対して貪欲で、概してCSKAエンジンの燃料となっていた。


UEFAクラブランキング2010
ttp://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2010.html

20位 CSKAモスクワ(本田)←こんな強豪クラブのトップ下が代表でベンチとかブラジルかよww
35位 エスパニョール(中村)
50位 セルティック
515 :2010/02/25(木) 11:38:03 ID:Gops5vpLO
>>513
そうなると中盤はどんな組み合わせになるわけ?
こんな感じ?

俊輔 本田 長谷部(石川)
  遠藤 稲本(長谷部)

ボランチが大変じゃない?
516 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 11:41:05 ID:CDUaTFxF0
 長谷部がミラクル成長してれば


松井  本田   俊輔

    長谷部

駒野        加地

まあ左前はどうでもいいわけなんだけど 岡崎でも森本でも
SBさえ守備力神なのが2人いれば、長谷部ワンボランチでも構成できる。本田のキープ力があるから

でも今の代表SBだと 長谷部ワンボランチは幻
5173:2010/02/25(木) 11:41:16 ID:a3scJ4Mh0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100225025.html

本田信者はホルホルしてるけど、本田自身は冷静に現状が分析出来てるな
518 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 11:43:16 ID:CDUaTFxF0
つまり
本田を生かすには、もう1人のスターと、勝手にやって来いみたいな強靭な守備体型がないと無理

日韓のときの守備レベル・SBレベルなら
本田をトップ下にポンっと入れてやれば、無敵なわけだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:44:49 ID:NEYc+l1f0
俊輔はもうだめだよ。
バックの力で代表に入ったとしてももはや無理。
本田に完全に逆転された。

オランダ遠征で仲良くして上手く取り込んどきゃまだ目はあったが
自分から敵に回したからあのメンタリティじゃ何事もなかったかのように仲良くなんて出来ないね。

ムリムリw

今まで黄金世代でも同じこと繰り返してきてるんだから。
ありゃもう病気
520:2010/02/25(木) 11:46:55 ID:VdB4YZ2m0
点取ったわけじゃないし喜ぶの速いよ
521 [―{}@{}@{}-] sa:2010/02/25(木) 12:09:29 ID:2nQtUhVMP
本田と俊輔の共存は無理だよ。例え共存してもしょぼいチームが出来上がるだけ。
攻撃面では本田の負担が所属クラブよりも大きくなってやれる仕事はかなり減る。
俊輔遠藤でいくならそれこそ森本と岡崎を前線に並べた方が良い。

本田は日本的なサッカーには合わない。本田が代表にフィットしないのも良い証拠。
両サイドにしっかり縦にいけるウインガーがいる欧州クラブのシステムでこそ輝く。
それでも本田を使うなら両サイドにある程度縦にいける選手置かないと。
522.:2010/02/25(木) 12:12:45 ID:4xMZg6de0
日本的なサッカーではアジアにすら勝てないんだよ
だから岡田監督に辞めてもらうしかない
価値は本田>>>岡田、俊輔、遠藤だということは忘れてはならない
5233:2010/02/25(木) 12:16:59 ID:a3scJ4Mh0
本田は日本サッカーに合わないし、まだ世界のトップで戦うには個の力が少し足りない
エールのゆるい守備では狙い済まして枠内に飛ばせていたシュートが、CLや3大リーグレベルでは枠に飛ばない

この一見わずかな差の様に見える壁を越えることが、二流から一流へのステップアップだと思う
これはそう簡単なことじゃないと、俺は思うよ
524.:2010/02/25(木) 12:26:15 ID:UoulzOI00
トーゴ戦での縦の関係とか悪くなかったけどな
どっちにしろバイタルで体張って起点になる楔役は必要になると思うよ
フィジカル足りないパサーとチビっ子FW並べても相手に中央固められた時点で無理ゲー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:26:19 ID:93f9pUUf0
あれだけカズ不要論や中田不要論を煽ったマスコミが、
こと中村に限っては一斉に口を閉ざしてるのが笑えるw
526 :2010/02/25(木) 12:27:25 ID:X7mJDhua0
日本のサッカーに合わないか・・・・
中田の時とおなじことがまた繰り替えされてる
やんなっちゃうな日本のサッカーって
527_:2010/02/25(木) 12:28:26 ID:nzINNpMq0
中田英が居ないとダメだったもんな
中村は中田を嫌ってたけど、結局、中村は指図されて走らされる側でないとダメ

本田は何か偉そうにいろいろ語りたがってるけど、小野伸二と同じ自分中心の手前味噌だね
528 [―{}@{}@{}-] sa:2010/02/25(木) 12:31:14 ID:2nQtUhVMP
CSKAモスクワvsセビージャ ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=Q5U7Fgglhio
5293:2010/02/25(木) 12:31:23 ID:a3scJ4Mh0
ヒデは日本に合わないながら、W杯のアジア予選で無双して、W杯でも点を取ってるぞ
全盛期には三大リーグでジダンやトッティにも全く引けを取らないプレイで、スクデット・イタリア杯優勝に大貢献

本田はまだ、個人能力でヒデの足元にも及ばないよ
530 :2010/02/25(木) 12:36:55 ID:ltKCc/rG0
ナカータも本田も、欧州基準なんだけど、それを拒否しがちな日本サッカー

今使わず、4年後使うことになっても、今の好調を維持できるとは限らないからな〜
本田は必要だよ。
531  :2010/02/25(木) 12:39:54 ID:1GzeMcKa0
パスで突破も、ドリブルで突破も、精度の高いクロスも無理な日本にとって
ミドル打てるってだけで本田はいるな
532 [―{}@{}@{}-] sa:2010/02/25(木) 12:39:56 ID:2nQtUhVMP
>>529
いや、中田もプレイスタイルは日本的なサッカーそのもの
ドリブルが目立ってたのもほんの数年。そのドリブルだって基本カウンター限定。突っかけることもほとんどしない。
それで確変ともとれるほんの数年以降は、攻撃的なポジションでのプレイすら減っていったもの。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:40:12 ID:vxDBbZnB0
攻撃の形を作るために茸入れてもチンタラサッカーにしかならないんだから、
それならいっそ柳沢に丸投げした方がずっとマシ
形さえ作ってしまえば茸なんてテンポ悪くするだけのカスなんだから
534.:2010/02/25(木) 12:40:40 ID:4xMZg6de0
>>525
マスコミの2大タブーだからな
菊は皇室
鶴は創価学会
535_:2010/02/25(木) 12:41:38 ID:nzINNpMq0
まあ、今のところ小笠原の方が能力が上だな 今の本田よりはね
536 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 12:46:16 ID:CDUaTFxF0
>>528
もう壮絶な打ち合い。。。
今朝見れなかったからなあ 感謝・・・

1分22秒みたいなウインガーが日本には絶対に出てこない
537- :2010/02/25(木) 12:49:20 ID:ExwVtKx30
役割が曖昧な代表だと本田の動きも中途半端になって機能しないだろうな・・・
538 [―{}@{}@{}-] sa:2010/02/25(木) 12:52:06 ID:2nQtUhVMP
ただ中田はそういう日本の弱点を知ってるだけに、打開出来る選手の重要性をよく分かってた。
パルマ時代のムトゥ、アドリアーノ頼みのシステムでもキレずにひたすら頑張った。俊輔ならあんな役割無理だ。
フランスW杯前でもドリブルのできる前園が代表に選ばれて欲しいというような発言を何度かしてる。
ジーコの時代では一時期バッシングを受けてた三都主をnakata.net.tvで擁護して、ドリブラーの重要性を語ってた。
539 :2010/02/25(木) 12:54:17 ID:ltKCc/rG0
昔からそうだよ
欧州基準のナカタは、小野やDF陣と対立しまくっていたからな。
J仕様の日本人と全くそりが合わなかった

思ったのは、もう日本人全員がオーストラリアみたいに
欧州でプレーする選手を集めるしかないと。
日本基準で日本人がプレーすると、全く機能しなくなる
5403:2010/02/25(木) 12:55:55 ID:a3scJ4Mh0
>>532
全盛期のナカタの一番の凄さは、判断の異常な速さ・的確さと、尋常じゃないプレイの正確さにあった
ローマで厚い外国人枠の壁に阻まれながらも、試合に出ればトッティと双璧のプレイでスクデットに貢献

本田の今の実力は、シュートが枠に飛ばない、プレイ精度の低いトッティという程度だろ
トッティと互角だった全盛期のヒデに比べると、数段実力は落ちるね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:58:17 ID:NEYc+l1f0
中田vs本田じゃないんだからやりたきゃ中田スレでマンセーしてくれ。
それとも御本尊じゃ太刀打ちならなくて中田持ち出してんのか?
もしそうなら相当な日和見主義と言えるな。w
542 :2010/02/25(木) 13:01:31 ID:GhKvUJex0
中田ヒダ信者ってまだいるんだなw
543.:2010/02/25(木) 13:03:51 ID:nR+yI85D0
>>540
全盛期の中田の凄さは否定しなけど引退した選手と比べて劣るから駄目とかそんな議論に意味はあるのか?
仮に比較するにしてもパルマ以降は失敗した中田と違って未来があるわけだしネガティブに捉える必要なんてない
現状日本人で一番期待出来る選手にま間違いないのだから
544 :2010/02/25(木) 13:07:11 ID:X7mJDhua0
中田vs本田じゃなくて中田・本田vs茸なんだよね
中田本田は海外に合わせた、対して茸は日本仕様のまま
で、本田は日本に合わないと言われるのが中田のときと全く同じ
結局茸仕様で行くつもりかという全く進歩の感じられないガックリ感
でももうそんなの嫌だよおおおおおおおおって叫びたい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:08:08 ID:x1rfmhU50
中田は日本には合わなかった
あくまで「ヨーロッパで活躍できる」選手になるためのプレーをしてたから
日本サッカーに合うわけない
小野や中村はただ「上手い」選手になりたかったんだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:10:08 ID:NEYc+l1f0
>>545
え?後進国が先進国をキャッチアップするのが普通じゃないの?
547 [―{}@{}@{}-] sa:2010/02/25(木) 13:18:24 ID:2nQtUhVMP
>>540
優勝したシーズンの中田の出場時間はどんなもんだったか知ってるか?
重要なユベントス戦でゴールしたりとスクデットには貢献したと言えるが、シーズンで出場時間たった532分だぞ。
90分にすると約6試合程度。6試合程度分しか試合に出てない。
それで倍以上の出場時間のトッティと互角とか言われてもオイオイとなる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:23:00 ID:x1rfmhU50
>>546
日本サッカーはなぜかブラジルを目指してるんだよ
ジーコはじめブラジルの影響が強すぎるから
アルゼンチンやヨーロッパの強豪国もそれぞれのスタイルでブラジルに勝とうとしてるのに

ロナウジーニョのようなフィジカルもないのにテクニックだけ磨いて勘違いしてるの
日本人は中田のようなスタイルでチームに貢献することしかできないのに
ロナウジーニョのような選手を目指しちゃってる
549 :2010/02/25(木) 13:23:09 ID:X7mJDhua0
>>547
横からですまんがそのツッコミは的外れだな
「試合に出れば」って言ってるんだから
時間云々で互角かどうか争ってるんじゃないじゃん
プレーについてで反論しなくちゃね
550 :2010/02/25(木) 13:28:26 ID:/5yORBVj0
守備走力無視してただただ攻撃面の閃きに絞るなら未だに国内連中より俊輔の方が上だと思う
俊輔外れるのは構わないんだがこれだという閃きもった選手が皆無なんだよね
東アジア大会でその手の期待は地に落ちた
小笠原は結局ボランチになりそうだし 石川とか一応いるけど国際大会じゃまるで未知数だろ
小野…いや夢見るのはよそう

それより大久保の代わりは松井で決定だとして憲剛の代わりは誰かな
本田外して玉田岡崎をスタメンにするほど岡田が馬鹿じゃないことを祈ろう
FWは使えないんなら森本一人置いときゃ良いんだよ あとはMFを厚くする
5513:2010/02/25(木) 13:30:38 ID:a3scJ4Mh0
>>547
そりゃ、トッティの方が優先して試合に使われるだろ
だってヒデは所詮外様の外国籍助っ人選手、しかもEU外のアジア人
トッティはローマの象徴であり、生え抜きのアイドルであり、王子であり、スターの様な存在

そういう諸々の厳しい条件を乗り越えて、試合に出ればトッティを凌ぐ実力と活躍を見せ
ローマの優勝に貢献した所に、ナカタの凄さがある
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:33:34 ID:jkjr3aqJ0
>>550
たまにこういうレスあるけど、俊輔のどのあたりから攻撃面の閃きを感じるのだろうか
5533:2010/02/25(木) 13:35:00 ID:a3scJ4Mh0
>>551を分かりやすくハロプロに例えてやるなら

当時のナカタがトッティからスタメンを奪うっていうのは
リンリンが実力、キャラ・歌唱力・トーク力を磨いて一番人気になり
高橋愛からモーニング娘のセンターを奪い取る様なもんだ

そしてそれは、トッティ至上主義のローマでは許されないことだったんだよ
ナカタとトッティの実力うんぬんの比較の問題じゃなくてね
554 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 13:41:13 ID:CDUaTFxF0
>>550
俊輔の後ろが加地なら何やってもいいんだよ。


なのに岡田は  内田  使ってるんだぜ?
555:2010/02/25(木) 13:45:14 ID:3N0jaut30
ボンクラ岡田にケチつけないから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:49:52 ID:nyOR6ZjL0
まずは模倣からはいってそれが出来てから独自路線に行くべき
日本代表はあっちへフラフラそっちへフラフラとし過ぎ
どっちに行こうとどこへ行こうとも足りないものは必ず有るんだよ
隣の柴は青く見える状態だよ
強化は5大会期間くらいの長期的視野でやってほしい
557 :2010/02/25(木) 13:52:00 ID:Izm5T3q50
俺が監督ならこうするね。森本は得点することが仕事。前田にはボールを引き出す
動き、スペースつくる動きを求める。本田と松井が仕掛け、俊輔は下がり気味にして
後ろで遠藤や小笠原とともにパス繋ぎビルドアップ役。小笠原には攻めあがることも
求める。阿部には後方からのフィードをさせる。釣男の攻め上がりは基本禁止。GK
は守備範囲が広い川島をチョイス。


       森本
   前田
        本田  松井
 俊輔
     遠藤  小笠原

  中澤   釣男   阿部

        川島
558:2010/02/25(木) 13:54:03 ID:ccvUWWCnO
キングカズ、中田の次がまさか本田になるとは
欧州での活躍ならカズより本田の方が断然上だが
559.:2010/02/25(木) 13:54:30 ID:J0vsie4m0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤサ!ホイヤサ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    日本国内はドリブラー不用論に
  // //         ||  |   しとかないとワシとシュンがスター扱いされへん
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |   やろがっ!
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|  
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   エン・シュンのパスのみコンビで
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    ワールドカップを戦うちゅー事やね
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    おどれらはワシ等のパスだけ
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    見といたらええねんな
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||
    /!、\      /  ヽ、   言うとくけどワシ阪神の岡田監督似てないで?
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
560:2010/02/25(木) 13:55:04 ID:VdB4YZ2m0
本田とオタのウザさは異常
561 :2010/02/25(木) 14:05:13 ID:mYPEw2bT0
【チャリティー】中田英寿さん 現役最後のW杯着用スパイク
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c224583388?u=;athletes_for_haiti

650万円超えてる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:11:50 ID:R2uq8EMh0
心機一転を期して移籍したパルマのナンバー10を背負い、主役としての活躍が期待された'01-02シーズン。終わってみれば中田に
とっては多難な1年だった。セリエA34試合中、先発出場は半分の17試合(+途中出場7試合)。3人の監督からいくつもの異なった
ポジションでプレーすることを求められ、それに応えるための試行錯誤に大半の時間とエネルギーを費やした感すらある。ウリビエリ
から与えられたのは2トップの背後中央、いわゆる"トップ下"のポジションだった。しかし、開幕から2カ月が過ぎてもチームは十分に
機能せず、11月初めに同監督は解任となる。
その後ダニエル・パサレラの短期政権を挟んでシーズン3人目の監督となったカルミニャーニは「中田はトップ下の選手ではない」と
宣言。終盤戦に入ると、攻守双方を担う純粋なセンターハーフとして起用した。イタリアの若手プロ監督の中でも屈指の理論派として
高い評価を集めるマウリツィオ・ヴィシディに、3つの異なるポジションを務めた昨シーズンの3試合をビデオでチェック、中田のプレー
を分析評価してもらった。加えて、昨シーズンのバルマを率いたウリビエリとカルミニャーニ、2人の元監督を直接訪ねて話を聞いた。
中立者の客観的な分析と当事者の主観的な証言、ふたつの視点から、中田英寿を解剖しようという試みだ。


第2節 パルマ VS インテル  3−4−1−2

マウリツィオ・ヴィシディ
@「ほとんどいつも2タッチでシンプルにプレー」A「パスはグラウンダーのショート、ミドルパスが大部分」
B「正確でミスが非常に少ないが、決定的なチャンスを作るリスクの大きいパスも少ない」
C「合理的・論理的なプレー選択だが創造性と意外性に欠ける」
D「パスは止まった状態で足下に受けるのがほとんどで、フリーでスペースに走りこみパスを呼び込む動きはない」
E「ゴールに背を向けてのプレーが多く、ボールを持ってもなかなか前を向けない」

こうしたプレーの傾向は、イタリアにおいて"トレクァルティスタ"、すなわちトップ下に求められるそれとは明らかに異なるとヴィシディ
は指摘する。では、求められているのはどんなプレーだというのだろうか。

マウリツィオ・ヴィシディ
「攻撃の"仕上げ"を担当するトップ下に要求されるのは、ボールをつないで攻撃を組み立てる局面ではなくその先の最終局面つまり
シュートに直接つながるプレーです。ボールを受けたらすぐに前を向き、ドリブルで突破を図る、FWに意外性のあるラストパスを送る
自ら強引にシュートを打つなど、リスクを冒してでも決定的なチャンスを狙う。MFというよりはFWに近い、
いわば、ハイリスク・ハイリターンのプレイスタイルです」

しかし中田には、こういうエゴイスティックにみえるプレーを嫌い、常にシンプルかつ安全にプレーする傾向が強くある、というのが
ヴィシディの観察である。トップ下の選手は簡単にボールをはたくより、ボールを持って何かを創造しなければならない。

マウリツィオ・ヴィシディ
「ボールを止めたらすぐにパスを出す。早いタイミングでボールを放すことを考えている。言い方を変えれば、単独で局面を解決
しようという意志が希薄で、いいバスを出すだけで終わっている部分があるということです」
その視点からすると、80%近いパス成功率やわずか3回のボール喪失数など、一見ポジティブに見える数字も「リスクにチャレンジ
していない証拠で、マイナス評価の要因になる」という。事実、この試合での中田は、数少ないシュートの場面以外、決定的な場面
に絡むことがほとんどなかった。  総合評価は残念ながら及第点以下、である。

参考文献:Number Plus october 2002
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:12:35 ID:R2uq8EMh0
第8節 キエーボ VS パルマ  3−4−2−1

序盤の5試合を1勝3分1敗という煮え切らない成績で終えたところで、ウリビエリはシステムに手を入れた。3−4−1−2のオプション
として準備していた、前線を1トップにして1.5列目に開き気味でふたりのトップ下を配する3−4−2−1システムを実戦に導入したのだ。

マウリツィオ・ヴィシディ
「1トップの場合、そのままではゴール前のシュートゾーンの"人口密度"が低いため、背後のプレイヤーが積極的にそこに入り込んで
フィニッシュに絡む必要があります。やや外に開いてプレーする1.5列目の2人に、サイドアタッカー的な仕事が求められるわけです。
例えば、ライン際を縦に、あるいはエリアに向かって斜めにフリーで走り込み、DFラインの裏でボールを受ける動き。もちろん、1対1の
ドリブルやワンツーでの突破にも積極的にチャレンジしなければなりません」

しかし、この試合での中田のプレーもまた、この要求を満たすものではなかった。

@「DFラインの手前にとどまってパスを足下に求めることが多く、裏のスペースにボールを呼び込むフリーの動きがない」
A「外から中に向かって動きながらボールをもらい、その後もシンプルに危険度の低いパスをつなぐか、横に動いてボールをキープ
するだけで、ドリブル突破やDFラインの裏にパスを通すなど、縦方向にプレーを展開する試みがまったくない」
中田のプレーはゴールから遠い位置でのボールタッチが大部分を占めており、フィニッシュにつながるプレーがほとんどなかった
ことがわかる。後半9分にマルキオンニと交代するまでの54分間でボールタッチは32回。パス21本のうち成功13、失敗8
(うち5本は前線へのアーリークロス〉。ボール喪失はわずか2回だがシュートも0だった。

レンツォ・ウリビエリ
「相手のディフェンスと中盤の間、やや開き気味の位置から内に入りながらフリーでボールを受ければ、ゴール正面に近い絶好の
ポジションで前を向くことができる。ここまでは戦術的な狙い通りだった。彼ほどのテクニックの持ち主ならば、そこで決定的な
チャンスを作って当然の状況だ。それこそまさに私が彼に求めていたことだ。しかし、中田にそれを求めるのは誤りだった。
彼は本来トップ下のプレイヤーではなかったからだ。私はもっと早くそれに気つくべきだった」

中田がトップ下ではないとは?
レンツォ・ウリビエリ
「中田のフィジカル面の資質は(トップ下より)センターハーフにより近い。つまり、非常に高い持久力を持ち、90分間休まず
走り続けることができるが、爆発的な瞬発力には欠けている。トップ下は、試合の中でどんな動きをするだろうか。
ずーっと動かずにいて、突然ダッシュをする。またずーっと止まっていて突然スタート。この繰り返しだ。しかし中田は常に走り続け、
動き回っている。これはセンターハーフのプレイスタイルだ。中田は、たくさんのポールに触る。で、質の高いプレーを繰り出す。
我もよく使う表現で言うと『量の中に質を見出す選手』だ。こういうタイプはトップ下にはあまり向かない。相手DFと距離が近すぎて、
動き回るスペースがないからだ。彼が生きるのは、もっと自由に動ける中盤だ」

参考文献:Number Plus october 2002
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:13:17 ID:R2uq8EMh0
3人目の監督として後半戦を率いたカルミニャーニも、当時これと同じことを緑り返していた。そこで今度は、現在は育成部門で5人の
GKコーチを統括する彼をパルマの練習場に訪ね、同じ質問をぶつけてみた。帰ってきたのは次のような答えだった。

ピエトロ・カルミニャーニ
「私が2トップの後ろでプレーする中田に求めたのは、前線に素早くボールを供給することだった。その点で、ゴールに背を向けたまま
ボールをキープして攻撃をスローダウンさせてしまう彼のプレーが、私は好きではなかった。テクニックは申し分ないものを持っている
から卜ップ下に求められるプレーをこなす土台はある。しかし、これは技術ではなくプレイスタイルの問題だ」
第30節ウディネーゼ戦(ホーム・4月7日)の基本フォーメーション。ここまで見た2試合とは違って、1・5列目に選手を置かず
中盤センターのMFを2人から3人に増やした3−5−2システムである。中田のポジションは、3人並んだセンターハーフの左側。
守備的な役割を多く担う真ん中ではなく、攻撃時には敵陣まで攻め上がることもできる位置だ。当然のことながら、このポジションに
求められるプレーは、ここまで見てきたトップ下中央や1.5列目左サイドのそれとははっきりと異なっている。

ピエトロ・カルミニャーニ
「まず違うのは攻守の比重です。トップ下が70:30だとしたら、センターハーフは50:50。攻守両局面を常に意識しながらプレーする
必要があります。また、自分のゴールにより近い地域でプレーするため、ハイリスク・ハイリターンよりも、確実性が高いプレーが求め
られる。まず大切なのはボールを奪われずにパスをつなぐことであり、そこから前線に展開するチャンスを窺うわけです」

この試合での中田は敵陣の左サイドで主にプレーしており、攻撃の局面によく絡んでいたことが分かる。90分間のボールタッチ数は
76でチーム最多。パス44本中、成功39、失敗5。トップ下ならば失敗が少な過ぎると言われるところだが、MFとしてはパス成功率の
高さは称賛の対象である。ただし、MFにとっては重要な仕事のひとつであるディフェンスについてはやや点が辛い。
ヴィシディだけでなくウリビエリ、カルミニャーニも口を揃えたのが「セリエAのMFの中では、ディフェンスの能力は平均かやや劣る
レベル」ということだった。中田のディフェンス面については、ウリビエリが非常に興味深い指摘をしている。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:14:01 ID:R2uq8EMh0
レンツォ・ウリビエリ
「中田はディフェンスに関して大きな欠点をひとつ持っている。彼は守備に回った時の1対1のフィジカル・コンタクトには決して強くない。
しかし問題はそこではない。そもそも、1対1のボール奪取力が弱いからといって、守備でチームに貢献できないわけではない。
適切なポジションで敵に対峙して危険なパスコースを切り、攻撃を遅らせるだけでも、十分大きな貢献になる。自分の次でボールを奪う
と考えればいいのだ。問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。何故そう
するのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。自尊心が強過ぎるのかもしれない。あるいは責任感の
なせる業かもしれない。中田にはフィジカル・コンタクトの強さはないがインテリジェンスはあるのだから、自分の役割はインターセプト
だと割り切って、その能力を磨くことに徹すればいい。それができれば、より完成度の高いMFになれるはずだ」

さて、ここまでの分析と証言をまとめると、「中田はトップ下よりも下がり目のセンターハーフで力を発揮できる選手」という結論が自ずと
導き出されてくる。しかしこれはあくまで昨シーズンのパルマでのプレーを基準にしての話である。それでは、トップ下でプレーして高い
評価を受けたペルージャ時代、そしてカペッロ監督によるボランチへのコンバートの試みが失敗に終わったローマ時代は、いったい
どう説明すればいいのだろうか。

レンツォ・ウリビエリ
「確かに、ペルージャ時代はトップ下でも機能していた。しかしあのペルージャは、前線に1トップがいて、中田はその後ろで自由に動き回り
ながら攻撃を組み立てる役割を担っていた。動くスペースははるかに大きかったし、チームは常に自陣に引いて守りを固めていたから、
前を向いてプレーすることもずっと容易だった。トップ下というよりも、守備の負担を軽減されたセンターハーフと言った方が近い。
言い忘れたが、カウンターアタックは中田が最も得意とするレパートリーのひとつだ。自分が走り込むことも、パスでチームメイトを
走らせることも出来る。強力な武器だ」

同じトップ下でも、自由に動き回れる大きなスペースがあり、いつも前を向いてプレーできる環境があれば、中田の持ち味も活きると言うこと
だろうか。しかしこれは試合の大半を自陣に引きこもって守り、ボールを奪ったら一気にカウンターを仕掛ける下位チームの戦術である。
強いチームになればなるほど、前線で攻撃を担うプレイヤーへのマークは厳しくなり、与えられたスペースと時間は少なくなっていく。
そこで局面を打開するため必要なのは、ここまで指摘されてきたようなフォワード的なプレースタイル、ハイリスク・ハイリターンのプレー選択
そして何よりも、意外性をもたらす創造力に満ちたプレーだろう。

参考文献:Number Plus october 2002
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:21:59 ID:LTe4+kT10
中田はセビージャ戦の本田のように相手をかわしてシュートすら打てないからなw

本田はレベルの高いCLの決勝トーナメントで最高クラスの評価

中田はパルマ時代 予選3回戦wwでリール相手に戦犯級パフォをして袋叩きにあってたよwwwwwwww
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:31:42 ID:BtG2D9wn0
中田ヒデの話はどうでもいい
568:2010/02/25(木) 14:33:33 ID:VdB4YZ2m0
中田まで敵に回したか
569 :2010/02/25(木) 14:39:44 ID:GhKvUJex0
引退した奴持ち出して本田は劣ってるだの2流だのバカだよな
どうでもいいんだよ中田とか
570_:2010/02/25(木) 14:40:09 ID:69P/sCSe0
剣豪ヲタが大人しくなったと思ったら
今度は本田ヲタかよ。。。
571:2010/02/25(木) 14:43:29 ID:15r2SAfy0
ドイツで戦犯扱いから逃げたことからも中田がクズだったことは明白
海外メディアは酷評しまくりだったよ
中田は全く点取ってないしW杯出場にも貢献していなかった
本田は責任感が強いし自分を過大評価しないからまだ伸びるよ
572_:2010/02/25(木) 14:48:32 ID:69P/sCSe0
本田はWC出場に貢献したのかよ?
573 :2010/02/25(木) 14:51:06 ID:X7mJDhua0
中田信者装って本田叩きワロタ
コピペ、中田アンチが昔からよく貼ってるやつだよな
中田と本田に活躍されてムカつくのは誰かっていうねw
もう本当に嫌なんだよ日本サッカー茸サッカーは
574ん?:2010/02/25(木) 14:52:35 ID:DPB2H3OA0
なんで急に引退した中田英の話が出るのか意味不明
このスレでもめったに出なくなってた名前なのに
在日コリアンがわざわざ対立煽るためにカキコしてるの??
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:59:14 ID:3sDtz/bi0
今時そんな姑息な手に釣られないのにな
576_:2010/02/25(木) 15:00:32 ID:gNJiRmnB0
流石にコリアンに失礼w
茸信者の工作と取り繕いにみな食傷気味
577:2010/02/25(木) 15:03:52 ID:oBS5gLbhO
本田△
578ん?:2010/02/25(木) 15:26:50 ID:DPB2H3OA0
>>576
民団(在日韓国人の団体)は学生使って2ちゃんに大量カキコ工作してるんだよ
おもにニュース板にいるが(記者にもいる)
スポーツで日本を代表するような選手達の対立煽ってる連中もいるのよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:37:46 ID:R2uq8EMh0
>>573
俺はアンチ中田じゃないぞ
中田と本田ではタイプが違うと言いたいだけ
アスリート能力皆無の茸など論外
580:2010/02/25(木) 16:05:32 ID:iT3Bnawx0
小笠原外れたな。
581:2010/02/25(木) 16:06:58 ID:iT3Bnawx0
■SAMURAI BLUE(日本代表)
-----------
■GK
楢崎 正剛(名古屋グランパス)
川島 永嗣(川崎フロンターレ)

■DF
中澤 佑二(横浜F・マリノス)
田中 マルクス 闘莉王(名古屋グランパス)
駒野 友一(ジュビロ磐田)
今野 泰幸(FC東京)
長友 佑都(FC東京)
内田 篤人(鹿島アントラーズ)

■MF
中村 俊輔(エスパニョール/スペイン)
稲本 潤一(川崎フロンターレ)
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
松井 大輔(グルノーブル/フランス)
阿部 勇樹(浦和レッズ)
長谷部 誠(VfLヴォルフルブルグ)
本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)

■FW
玉田 圭司(名古屋グランパス)
平山 相太(FC東京)
岡崎 慎司(清水エスパルス)
興梠 慎三(鹿島アントラーズ)
森本 貴幸(カターニャ/イタリア)


■監督 岡田 武史 OKADA Takeshi((財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)

------------
■今後のSAMURAI BLUE強化試合スケジュール
【AFCアジアカップ2011 予選Aグループ】
3月3日(水)19:00キックオフ(予定)/愛知・豊田スタジアム
SAMURAI BLUE(日本代表)vs バーレーン代表
582 :2010/02/25(木) 16:22:02 ID:vLgxzQcQ0
ここは少し偏った考えの人が多いけど小笠原は普通にいらないからな・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:23:27 ID:i7B7S9Nh0
【サッカー/日本代表】3/3バーレーン代表戦メンバー発表 俊輔、本田、長谷部、松井、森本など欧州組選出!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267082433/
584__:2010/02/25(木) 16:27:57 ID:RigqstXh0
■MF
茸(ほぼ無所属)
稲本 潤一(川崎フロンターレ)
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
松井 大輔(グルノーブル/フランス)
阿部 勇樹(浦和レッズ)
長谷部 誠(VfLヴォルフルブルグ)
本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
585 :2010/02/25(木) 16:39:12 ID:/5yORBVj0
こりゃひでえや
何が酷いって小笠原や佐藤外したからとかじゃなく
ブレにブレまくってることがやばい
いっそのこと小野呼んじまえw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:39:50 ID:xqBkhY760
         morimoto

   matsui   honda    nakamura
 
     遠藤       hasebe

 長友  釣り男   中澤   内田

          楢崎


ベストメンバーはこんな感じか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:41:06 ID:Sso6NnLY0
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:43:29 ID:NEYc+l1f0
out Nakamyura

in Futagawa or Motoyama

Futagawa or Motoyama なら賢く動いてHonda に時間とスペースを与えてくれるよ。
Nakamyura はドリブル突破してる奴の横にくっついていってその選手の選択肢とスペースを削減してくれるよ。
瞬間的が一人増えて身方が一人減るよ。
589:2010/02/25(木) 16:51:46 ID:z/i9uMv+0
>>586
召集されてる面子で考えるならそれになるだろうな…できれば右SHは石川にしてほしかったけど。
本田が今回の召集に応じない(まぁ多分応じるけど)以外で本田を使わなかったらもう2010はダメだ
590_:2010/02/25(木) 16:52:47 ID:ilkqy1FB0
ウザ星と馬鹿アンチ遠藤がいないと
スレのレベルが上がるな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:56:29 ID:d7AlEtJK0
小笠原を二列目で使って落選させるアホ岡田
二列目なら野沢、二川呼べ
小笠原は遠藤の控えに必要だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:00:57 ID:oXzbePKe0
>>588
本山の現状を把握してないのは良くわかった。
593 :2010/02/25(木) 17:08:08 ID:Gops5vpLO
>>588
本山とか二川とか
いいころじゃねーんだからさ
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 17:53:19 ID:AHShGg6K0
>>591
意味が分からないよなぁ。小笠原2列目とか頭がおかしいとしか思えないわw
しかもバーレーン如きに海外組召集とか・・・・森本とか本田とか拒否すりゃいいのに。
変わりにどうせ憲剛とか来るだろうしさw
595 :2010/02/25(木) 18:03:48 ID:hpVIn9h8O
北京五輪直後から

ラモス→カズ→中田→本田

って書いてたヤツ居たな。
あの時はスルーされてたけど、現実味が帯びて来たな…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:08:34 ID:NEYc+l1f0
>>592
知ってるよ。そこを敢えてwまあ病み上がりのMotoyama 以下がNakamyura

>>593
要するに最前線で糞詰まりするのを解消しつつ素早く攻守の切り変えが出来るのがサポートしないと
誰をトップ下や攻撃の中心に入れたところで機能しないんだよ。
戦術眼が高くそして俊敏な選手が必要。DFの前をわざとダイアゴナルしたりして引きはがしてやれば
Honda やHirayama はさらに有効な駒となる。

右サイドの槍的選手ではガンバの Sasaki がいいと思うよ。まあ使われるの限定の選手だけど・・・
597:2010/02/25(木) 18:20:51 ID:Om5CcfjI0
スレタイとは関係ないけどさ
中田コ呼んで鹿島勢に戦術丸投げした方が強いと思うんだよね
中田宮本に仕切られたトルシエジャパンみたいに
598新規名無し案議論中@名無しスレ:2010/02/25(木) 18:21:07 ID:RYJvXxrf0
本田が“王様”、岡田ジャパンが「本田システム」導入へ

日本代表の岡田武史監督が3月3日のアジア杯予選・バーレーン戦(豊田ス)で“本田システム”をテストする考えを明かした。
W杯直前を除けば、今回が海外組を招集できるラストチャンス。記者会見での質疑応答は、指揮官のMF本田圭佑(CSKAモスクワ)に寄せる期待値の高さを
感じさせるものだった。
W杯イヤーを迎え、リスクも恐れずにVVVからCSKAモスクワに移籍した本田について「彼はスタッフには“俺はこんなもんではおさまらない。
成り上がってやる”と話しているそうで、彼らしいなと。チャレンジ精神は素晴らしいし、選手にとって今年のW杯が終点ではない。
そうやってチャレンジすることは素晴らしいし、彼ならもっともっとやっちゃんじゃないかなと思う」と絶賛した。
前日24日深夜には欧州CL決勝トーナメント1回戦・セビージャ戦もチェック。「フル出場ではなかったが、1試合近くこなして、
コンディションはまったく問題ない。見ていても、コンディションが悪いとは思わない」と印象を語った。
代表ではこれまでMF中村俊輔と右MFのポジションを争ってきた。俊輔に代わって本田がピッチに入ることも多く、2人がともに先発したのは
08年6月22日のW杯アジア3次予選・バーレーン戦のみ。俊輔が先発、本田が途中出場で両者が同時にピッチに立っていたのも昨年6月6日の
ウズベキスタン戦(23分間)、9月5日のオランダ戦(45分間)、10月14日のトーゴ戦(37分間)しかない。
岡田監督は「2人を一緒に使っていることもある」と強調したが、実際には“両雄並び立たず”という結論を下していた感もあった。
それが今回は「コンディションが整えば、そういう(2人が先発する)可能性もある」と発言。指揮官が考え直した理由には、東アジア選手権で見せた
チームの限界とともに、ロシアで躍動する本田の可能性に魅せられたことも挙げられる。
東アジア選手権からの修正ポイントを聞かれ、「大事なのはラスト3分の1でゴールに向かっていくこと。ゴールに向かっている選手にボールが出るような
イメージでできれば」と語った。そして本田については「(VVV)フェンロのときよりアグレッシブになっているなと昨日見ても思った。非常に期待している」。
この2つの発言は密接にリンクしている。
CSKAモスクワで4−2−3−1のトップ下を務める本田はセビージャ戦でも積極的にシュートを放っていた。常にゴールを意識し、相手に脅威を与える本田の姿が
脳裏に焼き付いてたのかもしれない。2年前のバーレーン戦では4−4−2のシステムで、右に俊輔、左に本田が入った。だが、今回指揮官が描く青写真は
右に俊輔、真ん中に本田。よりゴールに近い位置で本田を起用するつもりだ。
日本代表の“王様”へ。岡田ジャパンを覆う閉塞感を打ち破れるのは本田しかいない。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gekisaka/article/549
599グレート様:2010/02/25(木) 18:21:33 ID:nO2TnMzp0
天才!グレート様の当たる予想(バーレーン戦)がコレwwwwwww
海外組を呼んでも結局コレになっちゃうんだぜwwwwwww

          玉田          玉田 岡崎  
      松井  岡崎  毒茸      松井 毒茸
        遠藤 長谷部        遠藤 長谷部
      長友      内田    長友     内田
        釣男  中澤        釣男 中澤
          楢崎            楢崎

サブは平山、(森本)、本田、稲本wwwwwww
一体、岡ピーはいつまで試しているんだ?wwwwwww
もう時間が無いんだぜwwwwwww
いい加減に本田中心のフォメを考えろや!wwwwwww
本田と誰が相性がいいとか早く見つけろやゴミカス岡ピー!wwwwwww

600グレート様:2010/02/25(木) 18:25:01 ID:nO2TnMzp0
天才!グレート様ならコレにしてるぜwwwwwww

         森本 本田
         松井 石川
        長谷部 小笠原
       長友     駒野
         釣男 中澤
           楢崎



601:2010/02/25(木) 18:34:45 ID:hpVIn9h8O
グレートがツンデレだとわかってから好きになったw
NG登録しとけば気にならない。
【サッカー】中国人も唸る「本田圭佑、CLの活躍は見事」、「一躍欧州サッカーの新星となった」 検索も集中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267089990/
602グレート様:2010/02/25(木) 18:35:19 ID:nO2TnMzp0
コレにしようぜwwwwwww

          森本
      松井  本田  石川
        長谷部 稲本
      長友      駒野
        釣男  中澤
          楢崎

ポイントは松井の下につく長谷部wwwwwww
松井のコネコネドリブルで寄せつけ長谷部が上がるwwwwwww
何故なら本田に負担をかけさせないためだwwwwwww
本田は攻撃だけに専念させるwwwwwww
そのために松井が囮役になり長谷部と長友がカバーにはいり左サイドを崩すwwwwwww
パーぺキや(完璧や)!wwwwwww
603 :2010/02/25(木) 18:38:23 ID:Cry2O5W90
二列目より前はフィジカルの強い選手で固めること
604:2010/02/25(木) 18:40:12 ID:hpVIn9h8O

【サッカー】本田が“王様”、岡田ジャパンが「本田システム」導入へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267090319/


605グレート様:2010/02/25(木) 18:42:27 ID:nO2TnMzp0
          森本
      松井  本田  石川

この本田以外の3人(森本、松井、石川)は本田の為による黒子役wwwwwww
王様本田(王様トッティー二世)にいかに点を取らせるか、それだけを考えてプレーしろ!wwwwwww
森本、松井、石川は点を取らなくていい、その役目は王様本田の役目wwwwwww
おめえらは本田の為に動くコトをキボヌするぜwwwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:42:39 ID:3sDtz/bi0
>>604のソースが導入してるのは典型的な「スターシステム」なわけだが
607 :2010/02/25(木) 18:52:39 ID:Cry2O5W90
森本が全盛期の久保くらいコンスタントに決めてくれると、
もう完璧にFWの柱なんだけどな

>>605
三列目の一人は長谷部誠で確定だ
608:2010/02/25(木) 19:01:14 ID:+5BwfZyw0
ACL見て中田コと明神は必要だなとオモタ
609:2010/02/25(木) 19:02:35 ID:f5n4PoVc0
うーんどうだろう
仮に本田システムを採用したいなら
大久保には早く怪我を治してもらうとして
   FW
   本田
○○    ○○

こうなるか?
FWは森本前田平山で決定
だがサイドがな
まともなのは大久保松井だけ(石川は未知数)だからな
長谷部はサイドに置けるほど日本のボランチに人材はいないからもったいない
サイドの手薄さを考えると
  森本平山
○○    本田
こうなるかもな
左は松井or大久保
まあクラシッチ抜けるのがWカップ前なら、CSKAの監督が本田をどう組み合わせるかで岡ちゃんに勉強させただろうが
今のサイドが手薄な日本でそのままCSKAの真似をするのか?まあ小笠原外した時点で夢も希望もないが
610:2010/02/25(木) 19:08:50 ID:hpVIn9h8O


【サッカー/CL】カニサレスも絶賛、「本田圭佑だけがオフェンス面でCSKAを動かしている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267092305/



611グレート様:2010/02/25(木) 19:12:42 ID:nO2TnMzp0
もうコノ2パターンにするしかねえんだぜwwwwwww

パターン1
        森本 本田

又はwwwwwww
パターン2

          森本
      ○○  本田  ○○

パターン2のほうが本田にとってやりやしいなwwwwwww
両サイドは本田を活かせる奴をおいたほうがいいんだぜwwwwwww
ちなみに両サイドに毒茸をおくのはヤメとけwwwwwww
本田のリズムが狂っちまうぜwwwwwww

612 [―{}@{}@{}-] sa:2010/02/25(木) 19:17:21 ID:2nQtUhVMP
くだらない記事に惑わされるなよ。
俊輔ありきで行くのは明白。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:20:37 ID:1wr4XyRm0
お前らひきこもりが何ほざこうが

岡田Japanは俊輔のチームなんだよ
614グレート様:2010/02/25(木) 19:21:33 ID:nO2TnMzp0
バーレーン戦はコレにしようぜwwwwwww
王様ポンティ−(王様本田)システムパート1!wwwwwww

         森本
     松井  本田 長谷部
       遠藤  稲本
     長友      内田
       釣男  中澤
         楢崎


615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:23:41 ID:1wr4XyRm0
お前ら能なしが何ほざこうが岡田Japanでワールドカップ戦うんだよ

だいたい岡田の何が気に食わないのかがわからん

岡田はJリーグ最高の実績があり、ワールドカップ予選を2回も突破した奇跡の監督だ

明らかに日本最高の監督

岡田以上の監督は日本なんかやりたがらねーよ

日本最高の監督が俊輔軸にチームを作った  素直に俊輔Japanを応援しろ
616.:2010/02/25(木) 19:30:50 ID:J0vsie4m0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤっ!ホイヤっ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    本田だの松井だの岡田に言って
  // //         ||  |   皆潰したるわ!
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |  ワシとシュンのポジ盗る奴は容赦せんでぇええ
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|   "王様"は遠藤ただ一人でええねんて
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|     他の選手はワシの守備のかわりでええ
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    ワシのパスだけ見てればええねや
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    韓国とかどないしても勝てないんや
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||
    /!、\      /  ヽ、   だからワシは阪神の岡田監督似てないて〜
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
617:2010/02/25(木) 19:40:19 ID:C1m9KTESO
藤本じゅんご入れれば解決
618:2010/02/25(木) 20:00:19 ID:w6rTEYw40
           渡邊
   長友              石川
           本田
      米本        長谷部
 新井場                  市川
      中澤        マルクス
           楢崎      
 
619:2010/02/25(木) 20:01:57 ID:I7e7Q83d0
>>596
病み上がりとかいうレベルじゃねーよ
アホじゃない?
620 :2010/02/25(木) 20:04:51 ID:ltKCc/rG0
本山ってヘルニアだったよな。
久保と同じ病気。騙し騙しやるしかない感じがする
621:2010/02/25(木) 20:05:54 ID:hpVIn9h8O
誰だよ
【サッカー/日本代表】若手数選手をW杯同行へ 岡田監督が意向示す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267095089/
622a:2010/02/25(木) 20:10:08 ID:rp6tlGES0
本田と組ませるんだったら森本よりスピードのある玉田のほうが良い
623☆モモ☆:2010/02/25(木) 20:18:23 ID:YNypFOQh0
楢崎 正剛(名古屋グランパス)
川島 永嗣(川崎フロンターレ)

■DF
中澤 佑二(横浜F・マリノス)
長谷部 誠(VfLヴォルフルブルグ)
駒野 友一(ジュビロ磐田)
今野 泰幸(FC東京)
長友 佑都(FC東京)
内田 篤人(鹿島アントラーズ)

■MF
中村 俊輔(エスパニョール/スペイン)
稲本 潤一(川崎フロンターレ)
遠藤 保仁(ガンバ大阪)
本山 雅志(鹿島アントラーズ)
小野 伸二(浦和レッズ)
柏木 陽介(浦和レッズ)
中村 憲剛(CSKAモスクワ/ロシア)

■FW
宇佐美 貴史(ガンバ大阪)
柿谷 曜一郎(徳島)
大迫 勇也(鹿島アントラーズ)
原口 元気(浦和レッズ)
森本 貴幸(カターニャ/イタリア)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:19:36 ID:/bUSupy90
わはははははwwwww なに、今日の流れ。

一躍話題になった、HONDAエンジンを搭載すれば、俊輔・遠藤システムでも
問題なく稼働するわけねwwwww

これだから、2ちゃんってのはw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:19:48 ID:93f9pUUf0
今日の試合を見て、今いちばん勢いがあるのは本田だと皆が確信した筈
この本田をどう活かすかがW杯でサプライズを起こす鍵だ
だが俺は俊輔も必要だと思う
俊輔が本田の勢いを活かすような、一歩引いたベテランの技を見せるのも一つの鍵だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:23:06 ID:7DIQ33n80
しかしさ、遠藤がチームの心臓とやらを務めるようになった
この4年間ショボい結果しか出なかったよな。
このまま行っちゃうんだろうけどな
627:2010/02/25(木) 20:25:27 ID:DLgjH8ns0
W杯で南アフリカ行く前に、調整試合として鹿島VS日本代表でやってほしいな
628 ◆J8GGzwQS4c :2010/02/25(木) 20:28:22 ID:CDUaTFxF0
>>608
俺は何年も前から言ってるよ

星とかいう糞コテが否定してたけどなw
629.:2010/02/25(木) 20:40:59 ID:YN0LE9WiP
4-2-3-1楽しみだなぁ 今まで体強くて前むけるトップ下いなかったからできないシステムだったが
本田が出てきた以上やらない手はないもんな
630 :2010/02/25(木) 20:44:09 ID:ltKCc/rG0
ホンダのトップ下が俄然、現実味を帯びてきたね。
4−2−3−1で、

     森本

岡崎  ホンダ  前田

のトップがかなり有効な気がする
631:2010/02/25(木) 20:49:38 ID:zbVx+FEU0
小笠原はもうお払い箱かよw
ほんとクソ監督だなwタバコじゃないんだからもう少し丁寧に
選手を扱えよw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:13:23 ID:i7B7S9Nh0
【サッカー】本田が“王様”、岡田ジャパンが「本田システム」導入へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267090319/
【サッカー/CL】カニサレスも絶賛、「本田圭佑だけがオフェンス面でCSKAを動かしている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267092305/
【サッカー】中国人も唸る「本田圭佑、CLの活躍は見事」、「一躍欧州サッカーの新星となった」 検索も集中
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267089990/
633:2010/02/25(木) 21:15:37 ID:6gAXQRDu0
>>559  
       _,.、-t―、‐t- 、._
     ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、  キンモイ!キンモイ!
    //   生え際     iヽ   おどれるタコやろ?
   ./ i     ノーサンクス  !ヽ   日本国内は本田不要論に
   l l                  l l    しとかないとワシがスター扱いされへん
.   l. l  jillll:''''"    "'''':llli;; ! !     やろがっ!
    L -・=       -=・-│       
      l    ;;       ノ        タコ踊り・蛸バックパスのコンビネーションで
    . |    (、_、 )   /        ワールドカップを戦うちゅー事やね
       |     ____   ノ         おどれるワシのクネクネダンスだけ  
        ヽ  -===-  /       見といてくれたらええねんな
       |ヽ::  ̄  /|      http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
       |:::ヽ、___, ' |    言うとくけどワシ、エスパニョール市にいてないで?

634:2010/02/25(木) 21:20:07 ID:6gAXQRDu0
>>616  
       _,.、-t―、‐t- 、._
     ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、  ピッカ!ピッカ!
    //   生え際     iヽ   おどれるタコやろ?
   ./ i     ノーサンクス  !ヽ   小野だの小笠原だの岡田に言って
   l l                  l l    皆潰したるわ!
.   l. l  jillll:''''"    "'''':llli;; ! !     本田とヤットのポジ盗る奴は容赦せんでぇええ
    L -・=       -=・-│       "王様"は本田ただ一人でええねんて
      l    ;;       ノ        
    . |    (、_、 )   /        他の選手は本田の守備のかわりでええ
       |     ____   ノ         ワシはTVでW杯見てればええねや
        ヽ  -===-  /        本田にどないしても勝てないんや
       |ヽ::  ̄  /|      http://www.nicovideo.jp/watch/sm8775930
       |:::ヽ、___, ' |    だからワシはエスパニョール市にいてないて〜

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:25:01 ID:7DIQ33n80
小笠原の起用は意味不明だな
サイドハーフで使ってボツとか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:33:40 ID:m1gRvCRF0
日本のMFはもうどれでも同じ気がしてきた
FWを本田と平山にして
あと1人突破できるヤツさえいればそれでいい
637 :2010/02/25(木) 21:37:52 ID:ltKCc/rG0
小笠原は、効果的なサイドチェンジをしてたけどね。
あれはかなり有効だと思うけど、岡田のコンセプトには合わないらしい。

接近しすぎがマイナスに働くことしかなっていないのに、
それでもまだ、接近をコンセプトにし続けているところが
岡田の頭が弱いところか。
638鹿:2010/02/25(木) 21:39:24 ID:2LPNxUHwO
今の日本代表に興梠と内田も必要とは思えない。
即刻に二人を外すべき。
FWは岡崎、玉田、平山、大久保
右SBは加地、市川、徳長、石櫃、矢野
らで十分でしょう。
639ウイイレ:2010/02/25(木) 21:39:41 ID:7OQur4RM0
中盤は相対的に厚いわけだからちょっと発想を変えてみないか。
いっそのことこんな感じで。

     森本

松井 憲剛 本田 俊輔

   遠藤 小笠原

  稲本 中澤 長谷部

     楢崎

サブは岡田さんぽくこんなメンバー。

     玉田

長友 岡崎 大久保 内田

   今野 阿部

  岩政 闘莉王 寺田

     川島

3バックでパス回しながらタイミング見て縦一本。
640:2010/02/25(木) 21:43:27 ID:zbVx+FEU0
もうメンバーは決まってんだろどうせ。
小笠原だとか誰だろうと不憫でならんわw
寿人も前田もポイ捨てだし。
641:2010/02/25(木) 21:45:57 ID:I7e7Q83d0
>>627
マルキのおかげって言われるから岡田に外された人中心で
こんな感じで完勝するところをみたいな
   寿人   前田
 石川      野沢
   明神    小笠原
新井場  伊野波 岩政 加地
      曽ヶ端

監督オリベイラ
642.:2010/02/25(木) 21:57:03 ID:izFup7EmQ
遠藤に対しての批判も結局うやむやにして
やり過ごしたと思ってるのだろうか
攻撃陣だけを組み直しても何も変わらないのにな
643:2010/02/25(木) 22:03:26 ID:m1N7rSd70
一番の問題点は韓国の記者や監督も言ってたけど、やっぱりFW。
ストライカーが居ない
644 :2010/02/25(木) 22:05:23 ID:/oSpAw2C0
小笠原が外されて発狂してんのは小笠原オタだけ。
今更必要ないじゃん不穏分子なんて。
どっかの誰かのごり押しで無理矢理呼ばされて使わなきゃいけなかった岡田が気の毒。
645なんくるないさ:2010/02/25(木) 22:13:05 ID:gQFkVG+m0
>>643
何だかんだでDFも整備が必要だと思う
アジアでやってるから目立たないけど強豪が相手になると必ず点取られる
頼れるFWがいない分DFがもっと頑張ってくれないとね

まあこの話は置いといて本田結構動けてたよね?
期待できそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:29:49 ID:NVtYFSqn0
でも岡田ってCLでここまで見せられなければ、本田をスタメンで使う気まったくなかっただろ。
CL出てなかったら今でも俊輔の控えだったろうし

岡田って見る目無いよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:31:13 ID:ojy8waoD0
岡田監督様!感謝いたしますです。
これで小笠原が腐ったミカンRにされずにすみます。
協会のW杯惨敗の責任逃れの生け贄候補だった小笠原を救ってくれた恩は忘れません。
本当にありがとうございました。




できますれば、ウッチーとコオロギも、ご処分いただければ、神と崇められるのですが
648・ :2010/02/25(木) 22:45:35 ID:KVLvG1vWO
セビージャ戦での本田の活躍見て胸がおどるのはわかるけど日本のサッカー界に関する過度の期待は禁物
結局俊輔が1番大事なんだから
もしバーレーンに負けてみ?本田に対するバッシングは半端ないよ。
その点俊輔は試合感が戻ってないとかでごまかされる。
勝ったとしても、やっぱり俊輔含む欧州組が必要!みたいな事になる。

だから結局いままでとほとんど変わらずWC本番迎えるような気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:54:42 ID:NVtYFSqn0
キムヨナと俊輔って同じにおいがする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:56:48 ID:HN+Uenxk0
>>649
本当にナンバー1かどうかは別にして、そのグループにいられる実力のある
アスリートと、ゴミカスが同じなわけはない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:03:52 ID:bS0rWZit0
>>650
ヨナは確実に八百ってるからなあ
茸もマスゴミとの癒着こそ指摘されるけど審判買収まではしてないわけで
652:2010/02/25(木) 23:08:09 ID:hpVIn9h8O
スポニチが中村俊輔から本田に切り換えた瞬間

バーレーン戦 日本代表に本田ら20人選出
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100225084.html

>本田ら
>本田ら
>本田ら
653:2010/02/25(木) 23:09:42 ID:P46Ma+dx0
   森本
松井 本田 長谷部
  遠藤 稲本
長友 釣 中澤 駒野or徳永
    楢崎

これがいい。SBの攻撃はあくまでオプションで。
ポジションチェンジをばかみたいにくりかえしパスばっかする戦術は
岡田も東アジアで見切りをつけたと信じたい
ある程度パスしつつ。SMFがしかけるほうがいい
654グレート様:2010/02/25(木) 23:23:14 ID:nO2TnMzp0
韓国は34歳のアン様が代表復帰wwwwwww
一つ下の久保もいけるんジャマイカ?wwwwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:26:06 ID:7DIQ33n80
森本の1トップでホンダがトップ下っすか〜
656_:2010/02/25(木) 23:29:46 ID:mBPZpKHn0
本田を代表で使ってほしくない。
まわりが本田をダメにしてしまう。
657tt:2010/02/25(木) 23:36:25 ID:fO3DFfif0
岡田は本田に,守備をしろとか細かいパスを回せとか,余計なことを言わんでほしいな.まあどうせ言うだろうけど.無能岡田は.
本田は本田らしさを貫いて欲しい.とにかく点を獲れ.最短距離でゴールに向え.
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:38:11 ID:7DIQ33n80
代表でホンダが入るとボランチから良いパスでないから
いっつも下がってくるよね
ホンダが悪いわけじゃないと思うけど
659鹿:2010/02/25(木) 23:40:39 ID:2LPNxUHwO
>>641
その布陣なら野沢と石川を左右逆にした方がいい。
野沢は左右どちらでも苦にしない。
660-:2010/02/25(木) 23:51:14 ID:wuH6Tq5M0
また代表に来て調子落とさせるのか。もう俊輔とはやりたくないだろ
面白いから俊輔外しを条件に召集に応じろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:54:13 ID:i7B7S9Nh0
【日本代表】メンバー発表、低迷脱出の起爆剤は本田と森本?バーレーン戦で立て直しを図る岡田ジャパン
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010022519402902.html
日本代表のキーマン遠藤保仁のちょっと「イイ話」
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/soccer100224_1_1.html
2010年02月25日 岩本輝雄「サイドアタック」 6月は違うはず
http://blog.sponichi.co.jp/column/02/post_215.shtml
662 :2010/02/25(木) 23:59:26 ID:hRLXqWSb0
>>527
>中村は中田を嫌ってたけど
こらさらっとうそを書くなよ
中村は中田を尊敬してるぞ
嫌ってたのは、マリカ組
663 :2010/02/26(金) 00:01:45 ID:hRLXqWSb0
>>655
守備崩壊が目に見えてますね
遠藤がただでさえ守備下手なのに長谷部と俊輔が死ぬwwwwwwwww
664:2010/02/26(金) 00:03:09 ID:yiYTpHap0
ええやん死ねば
交代すりゃいい
665 :2010/02/26(金) 00:07:46 ID:YymXCx8+0
>>664
その交代がうまければいいけどねぇ
ジーコ時代のように小野投入から華麗な逆転負けがと同じ光景が再現されそうだ
666あああ:2010/02/26(金) 00:13:14 ID:hLLA3tdD0
本田を使うのなら俊輔は控えでいいと思う。
2人の共存はデメリットの方がメリットより上回ると思う。
あくまで俊輔使いたいなら本田を控え。これは憲剛にも同じようにいえる事。

後、4-2-3-1なら両サイドに俊輔置くのだけは止めてほしい。
あのフォメで2列目の両サイドが縦に運べず中に入るようだと
4-2-3-1にするメリットがなくなる。

667:2010/02/26(金) 00:19:55 ID:2H/60UQE0
>>659
野沢は器用だな

なんかおれの中で石川は左から点とってるきがしたんだけど、
石川は左できないんだっけ?

668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:21:46 ID:aV/lSKVl0
内田は俊輔がいない試合でもガンガン上がって仕事できるからな

俊輔のいる意味がもうないんだよね
669:2010/02/26(金) 00:24:09 ID:AvWzRGb50
チームでレギュラーでもない茸を無理矢理代表で使おうとするから
おかしくなるだけの話
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:26:02 ID:EOq4QRef0
長谷部もレギュラーじゃねー
671:2010/02/26(金) 00:46:21 ID:Zl4x5X5Y0
もしも、本田がスタメンで出て茸がベンチだったとする。
無得点の引き分け、1-1の引き分け(本田以外の得点)、だったら
本田はベンチ組みに逆戻りになるかもしれないお。
本田に求められるのは得点、本田決定力。
東アジア選手権のように、ならないのを祈る。

それとスポルトで本田のCLを見たけどそんなに凄いというふうに見えなかった。
あのぐらいのプレーは世界はごく普通にやっている。
本田はシュートを積極的に打っていたけど枠にも飛んでない。
前へ前へという努力は買うがほとんどがペナルティエリア外でのシュート。
ペナルティエリア内でシュートを打てる環境を自分で作らなきゃ。
相変わらず前に動くという動きが出来ずに横にスライドしてシュートコースを見つける本田。
メッシのように前に動いてシュートを見つけなきゃね。
これが本田のW杯までの課題だよ。
本田はまだまだ…だな、と思ったね。


672:2010/02/26(金) 00:49:39 ID:GYc7T/zM0
本田がクラブのフォーラムでセビージャ戦最優秀評価
http://forum.pfc-cska.com/viewtopic.php?f=9&t=2658&sid=b7e6dc893d91af2dbb3d541d92d3d378
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:49:42 ID:aV/lSKVl0
>>671
東アジアの大会でさえまともにシュートが打てない日本代表なんだけどw

CLでシュート打つくらいごく普通のプレイだよねw
674:2010/02/26(金) 00:55:41 ID:yiYTpHap0
全部枠外していいなら打てるだろう
675:2010/02/26(金) 00:55:50 ID:F3GzKWhjO
>>671
本田はバイタルからシュート入れられる力があるのに、わざわざ中に入らなきゃいけない理由がわからないw
近すぎると逆にコースが無い場合も多いのにw
676:2010/02/26(金) 00:59:20 ID:F3GzKWhjO
メッシ(笑)
スナイデルにも「打つな。メッシみたいにもっと前まで運べ」って言うのかよw
677_:2010/02/26(金) 01:03:10 ID:/p4kEfw50
本田のシュートは宇宙開発でもないし
キーパー正面でもない。
コース狙って外れてるのならぜんぜんOK。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:04:00 ID:aV/lSKVl0
>>674
シュートさえ打てない日本代表は・・・・・
679:2010/02/26(金) 01:04:22 ID:uZsQeYAD0
日本は4−4−2の方がいいね
つまり本田のトップ下は失敗するだろう。
本田がミドルレンジで狙っても、あるいはDFをエリア外に釣り出しても、
肝心のゴール前に詰めるのが玉田(岡崎)+松井(俊輔)じゃ厳しいよw
680:2010/02/26(金) 01:11:50 ID:Zl4x5X5Y0
茸のシュートは宇宙開発でもないし
キーパー正面でもない。
コース狙って外れてるのならぜんぜんOK。
681:2010/02/26(金) 01:12:15 ID:uZsQeYAD0
本田はもっとディフェンスの意識を高めて右SHでいいだろう。
状況によりキープもいいんだけど、シュート狙うなら早いタイミングで打った方がいい
元々キックモーションの小さい割りに強いキックが蹴れるのがウリなんだから、
ワンステップで枠に飛ばしてファンブル狙うのが、チームとしての得点率は上がるだろう。
682:2010/02/26(金) 01:20:40 ID:Zl4x5X5Y0
>>681
ほぼ同意。

シュート力もありフィジカルも強い、他の選手よりも恵まれているのに
それを活かそうともしてない。
何の為にチャンスをもらってCLに出ているんだよ。
恵まれたシュート力を活かしてキーパーの手を弾きこぼれ球で得点を取れる
可能性がぐ〜んと高い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:25:34 ID:cC8oayTQ0
だから日本の問題は本田じゃなくて遠藤
こいつがいるから同じ展開で進歩しない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:28:11 ID:NdXKdryc0
本田ぐらいしか希望を持てる選手いないし
本田に託すしかねーや
長谷部辺りはサポート頑張ってほしいw
685:2010/02/26(金) 01:29:10 ID:ekRJWT/B0
>だから日本の問題は本田じゃなくて遠藤
>こいつがいるから同じ展開で進歩しない

縦ポンの憲剛、横パスが入ると動きなおさなきゃいけないからやだって
いった大久保もいるのにか?w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:33:01 ID:SYoW/F1n0
【サッカー/CL】存在感あるCSKAモスクワの本田「微妙なずれはレベルに慣れていないから」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267113302/
687:2010/02/26(金) 01:36:12 ID:XgEswQyF0
>>637
それって早稲田ラグビーの大西元総監督のコンセプトだよなw
違うスポーツなのにな〜

688:2010/02/26(金) 01:50:42 ID:QAgxbmcL0
本田の18番が10番に見えたよ
やはり本田が10番つけるべき
今こそ日本サポーターの力量が問われるね
日本サポーターは果たしてイタリアやスペインのサポーターように純粋にサッカーを愛せるか否か
ビッグユニ→10HONDA
俊輔緩慢プレイ→ブーイング
FK→本田コール
オランダ遠征みたいな事したら俊輔岡田は言わずと知れたオランダサポーター、本田と俊輔の実力の違いを知ったスペインサポーターに失笑される
コロンビアなら射殺されるレベル
689:2010/02/26(金) 01:53:40 ID:F3GzKWhjO
本田の性格だと10番にこだわらないだろw
たとえ18番でも
「18番と言えば本田と言われる選手に俺はなる!」
690:2010/02/26(金) 01:56:18 ID:+71sqAzW0
憲剛、大久保、遠藤、茸→長谷部、松井、本田、稲本 

このスタメンになったらまだ見る気になれる。
691:2010/02/26(金) 01:56:29 ID:AvWzRGb50
>>689
本田△!
692:2010/02/26(金) 02:24:11 ID:ekRJWT/B0
>長谷部、松井、本田、稲本

この守備的な布陣だと、稲本か長谷部はずして明神入れたほうがいいな。
693 :2010/02/26(金) 02:42:22 ID:bbpS4R8n0
>>692
ぶっちゃけ今の代表なら布陣がどうこう抜きにしても、
広くフォローできる明神か、全域に顔出しながら縦にいける羽生入れたほうがいいだろ。
出来れば右サイドバックも加持か田中にして。
今の中盤は運動量は(世界と比べて飛びぬけてというわけじゃないが)多いけど、
その動きが全く攻めにも守りにも繋がってない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:42:28 ID:SYoW/F1n0
948 ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 2010/02/26(金) 02:05:15 ID:yaXKnqrK0
・横浜 俊輔、移籍決定 移籍金は約1億円

11 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/02/26(金) 02:23:05 ID:rexWPav1O
岡田ジャパン、バーレーン戦必勝で解任論封じへ

横浜俊輔今日誕生へ
※鞠スレに遊びに行こう
中村憲剛手術成功、来月中旬には運動再開

161 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [sage] 2010/02/26(金) 02:26:55 ID:rexWPav1O
http://imepita.jp/20100226/086560
695:2010/02/26(金) 03:05:19 ID:F3GzKWhjO

【サッカー】本田が“王様”、岡田ジャパンが「本田システム」導入へ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267120407/

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:26:27 ID:VR7Bsvg00
OMFに本田と石川並べたら点が入りそう
697 :2010/02/26(金) 03:28:16 ID:YymXCx8+0
>>695
岡田に扱えるのか?
前にやって大失敗だったじゃんw
698 :2010/02/26(金) 03:46:55 ID:Dwe7URc20
遠藤もそうなんだが、今回のホンダも
何故代表に入ったら、自分のクラブでのプレーが出来なくなるのか
それを考えたほうがいいかもな
699 :2010/02/26(金) 03:52:45 ID:Dwe7URc20
ナカタはな、代表に初めて入った時
自分の好きなようにやらせてくれ、サポートしてくれた名波や先輩達に感謝している
とまで言ったんだぞ。
つまり、先輩達が、ナカタにその権限を与えた。

今の代表で言うなら、俊輔や遠藤が、ホンダや平山に自由にプレーさせる権限を与えるべきだと思う。
俊輔は、本来そういう度量の大きい選手でなければならないはず。

そうでないから問題。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:57:31 ID:MGPVO/sT0
>>699
与えるべきって・・・w
本田が実力を証明して認めさせるべきだろw
中田はそれができたが本田はそれができてないってだけでな
この間の南アフリカ戦のようなプレーしてるようじゃ到底無理な話だが
701:2010/02/26(金) 03:59:18 ID:F3GzKWhjO
>>700
あんなのヒデでも無理だわw
いきなりした事のないワンボランチの実験されて岡田に壊されたのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:01:54 ID:MGPVO/sT0
>>701
そんなの言い訳だよ
機能してなかったってのもあるがトラップやキープすらままならず
個人でも微塵も通用してなかったからな
703.:2010/02/26(金) 04:07:19 ID:a1RDizwA0
ttp://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/25/1806825/champions-league-team-of-the-round-last-16-first-legs
goal.comのCL16強First Legsベストイレブンに本田
なんか海外では軒並み評価されてるね
実際よかったけどここまで反響あるとはね
704:2010/02/26(金) 04:14:22 ID:yiYTpHap0
平山は>>700あたりの要件を軽くクリアしてるけど自由は与えられなかったな
705 :2010/02/26(金) 04:20:54 ID:F3GzKWhjO
>>702
事実を書いたら言い訳なのかよ?w
都合のいい解釈だなw
試すと称して選手を殺すシステムを実験されたのは事実だろうが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:22:12 ID:MGPVO/sT0
>>705
本田がまったく駄目だったからシステムがまったく機能しなかったのもまた事実な
707:2010/02/26(金) 04:25:36 ID:ekRJWT/B0
http://www.youtube.com/watch?v=A4QRthpvCPk
南アフリカ戦の本田、長谷部システム
本田希望の右サイド、3ボランチ攻撃参加システムとも言う。

    岡崎
大久保      本田
  遠藤   長谷部  
     稲本

後半14分
  大久保  岡崎
松井       俊輔  
遠藤  長谷部 

しかし、守備ひでーなw
2:10〜ぐらいからだが、遠藤がマークしてるのに長谷部もついてるというw
     フリーなのにつけよw中澤人余ってんだからもっと早めにつけるだろうがw
2:54〜長谷部までいく必要ないだろうwバイタルケアしとけよw
     ボールに4人いってるぜw
7:08〜サイドに1人ペナ付近に4人いて中盤スッカスカw
     そんだけ人数掛けるならDFラインの前に
     逆サイドのサイドバックを絞らせろや、アホかw

今度のバーレーン戦の本田システムはこれか?
    森本
松井  本田  俊輔
  遠藤  長谷部

正直、長谷部と遠藤のボランチはやめて欲しい。
遠藤、稲本の方が守備は安定すると思う。
708 :2010/02/26(金) 04:30:09 ID:F3GzKWhjO
>>703
世界最高峰のベストイレブンwwwww
しかも写真付きとかwwwww
709 :2010/02/26(金) 04:31:34 ID:F3GzKWhjO
>>706
残念だったなw本田関係ないな。
システムを戻したから良くなったと岡田自身が認めているからなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:32:01 ID:aV/lSKVl0
この本田が俊輔の控えにされているとは、スペイン人もびっくりだろうな
711:2010/02/26(金) 04:37:18 ID:QscrdUTm0
        ルーニー カカ
            本田
ビエラ フレッチャー カンビアッソ ロナウジーニョ
 シルヴェストリ  ブームソン  ルシオ
            カラッソ
チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦ベストイレブン
http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/25/1806825/champions-league-team-of-the-round-last-16-first-legs

この真ん中の選手が日本ではベンチで
王様(エスパでベンチ外)に干されてるなんて
世界が驚くなw
712.:2010/02/26(金) 04:38:40 ID:a1RDizwA0
長谷部またスタメン落ちか これで三試合連続かな?
ちとやばい状況だ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:38:51 ID:oXHJ7EyF0
playmakerと形容されてるね
やっぱ司令塔タイプじゃないと通用しない
714 :2010/02/26(金) 04:39:51 ID:Dwe7URc20
いや、どうみても、岡田監督はじめ、代表全体がホンダを活かそうと
平山を活かそうとしてねーだろ。

岡田の呪縛にはまって、選手(個)を殺している典型じゃん
まず、個を活かすことから始めないと。
715:2010/02/26(金) 04:43:10 ID:F3GzKWhjO
>>711
サッカーファンとして久々に日本人を誇れる選手が出てキタwwwwww
716:2010/02/26(金) 04:44:04 ID:yiYTpHap0
そんなことないよ
俊輔と内田と岡崎は活かされてる
717 :2010/02/26(金) 04:44:45 ID:YymXCx8+0
>>711
なんか、俊輔がベストイレブンに選ばれてたのとダブるなw
718gg:2010/02/26(金) 04:46:16 ID:nK1IFN2H0
>>711
コピペかどうかは知らないが・・・
×カカ
○カカウ

そりゃ世界が驚くなw
719:2010/02/26(金) 04:49:21 ID:QSRua9jd0
岡田はコロンビアに修行にいってサッカーの厳しさを経験したほうがいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:50:52 ID:oXHJ7EyF0
>>717
英国ベストイレブンにも選ばれてたw
721ggg:2010/02/26(金) 04:51:49 ID:nK1IFN2H0
>>711
×ビエラ
○ヴァレーラ(ヴァレラ)

もう驚くのも疲れるわな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:15:00 ID:oTeA6trz0
お前つまんないから消えていいよ
723.:2010/02/26(金) 05:15:50 ID:A6ccSg+y0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤッ!ホイヤッ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    本田なんぞに熱狂しやがよんな
  // //         ||  |   こらアカンわな
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |  
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|   シュンとワシでまーた潰しやったるわ
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   落としばっか強要してアイツの良さを
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    全部消すわ
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    落とさへんとピッチださへんでとオドシかければ
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    一発やで・・・ヒヒヒ・・・これで森本も潰してやったわな
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||
    /!、\      /  ヽ、   阪神の岡田監督でも本田出したらエース取られる言うわ
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
7243:2010/02/26(金) 06:13:38 ID:pJaOgaZd0
>>699
中村はリーダー適性0だからなw
結局名波にすらなれなかったw
725:2010/02/26(金) 06:47:22 ID:F3GzKWhjO
【サッカー/日本代表】岡田監督「大きな期待」本田圭佑を絶賛!『まだ成り上がりますよ』とビックマウスが復活したことも明かす
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267133893/
726 :2010/02/26(金) 07:40:18 ID:IObUO2zB0
4−5−1のボランチ以下いつもので
右に俊輔、中央本田、左松井
ワントップ森本
こんな感じだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:41:31 ID:GWtnsG3O0
カズ誕生日オメデトウ!!
728.:2010/02/26(金) 07:42:40 ID:kxfHsAAZ0
岡田なら4-4-2の左SHに本田、2トップに玉田&岡崎という池沼采配もありえる
729.:2010/02/26(金) 07:55:22 ID:XGS6/sxQ0
バーレーンの2軍相手に消化試合で海外組召集とかアホか?
まあ呼んでまったからには全員スタメンで出して欲しいな
この相手やと結果なんか評価にならんから興行的に面白くした方がいい
730-:2010/02/26(金) 08:00:38 ID:0hwkc2fF0
本田からすれば俊輔がベンチにいることすら受け付けられないだろう
731_:2010/02/26(金) 08:01:25 ID:Qmboiiol0
バーレーン戦は岡田の首繋ぐことが目的の試合
俊輔がどーとか本田がどーとか言ってる奴等は
まんまと協会に乗せられてるアホ
732 :2010/02/26(金) 08:19:31 ID:IObUO2zB0
>>731
今やアジアの本戦出場国並に強くなってるバーレーン
暇だからたぶん本気で来る
本田とか関係なくやばいと思うけどね
733.:2010/02/26(金) 08:43:18 ID:nrzvR+d60
http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/25/1806825/champions-league-team-of-the-round-last-16-first-legs
goal.comのCL16強First Legsベストイレブンに本田
なんか海外では軒並み評価されてるね
実際よかったけどここまで反響あるとはね
734 :2010/02/26(金) 08:45:39 ID:IObUO2zB0
本田最高だけど1試合でねあんまり持ち上げすぎるのも
活躍する(毎回魅せてくれる)のは確実だけど
どんな選手でも点が取れないって時期は実際あってしまったりするしね
735:2010/02/26(金) 08:54:26 ID:XgEswQyF0
>>732
中東のチームが消化試合で本気で来た事は過去に例が無いんじゃね?
緩いプレスの中で通用したと思うのは危険
736:2010/02/26(金) 09:04:00 ID:Zl4x5X5Y0
>>699
本田には実力も才能も無いじゃんか。
ただのわがままで自己中の人間にしか思えないね。
北京五輪でも俺が!俺が!とか俺の言う通りに行動すれば勝てると言った男だよ。
それなのに1ゴールも出来ずに3連敗した。
世界の中田と比べるなんておこがましい。
まだまだ本田は世界の中田の足元にも及ばないね(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:15:21 ID:tpC/kOQT0
世界の中田さんをCLで目撃しなかったのは何故でしょうか
738 :2010/02/26(金) 09:16:14 ID:kjdeevpS0
>>736
中田信者と本田信者の争いをさせたいのはなんで?
739 :2010/02/26(金) 09:17:13 ID:F3GzKWhjO
代表板には行かないと言っておきながら工場長が来てるなw
740:2010/02/26(金) 09:41:27 ID:Zl4x5X5Y0
>>737
クラブに恵まれていなかったからだお。
本田のように楽にCLをただで出られる環境がなかったからね(笑)
何年もセリエAにいたことが価値があるってもん。
普通なら茸や大久保みたいにすぐに干されちゃうよ。
それでもイタリアは中田を必要していた。
あの当時のセリエAは今と違ってトップクラスのリーグ。
そのNO1のリーグで結果を残せたのは凄いと思うな。
本田なんかまだまだ小物だよ。
3大リーグにも移籍も出来ない小さい男としか見れないね(笑)
ロシアなんて3大リーグの一角にも入ってないし。
その中堅リーグで結果を残しても世界は認めてなんかくれないお。
小物本田はエールからプレミアに移籍したパクチソンにも及ばないよ〜(笑)
741:2010/02/26(金) 09:44:35 ID:F3GzKWhjO
まあ中村俊輔よりは上っていうのだけは総意って事で
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:45:26 ID:aV/lSKVl0
もう俊輔は本田の足元にも及ばないだろ
743 :2010/02/26(金) 09:46:57 ID:F3GzKWhjO
中村俊輔が本田より凄いのは気持ち悪さくらいだな
744_:2010/02/26(金) 10:03:05 ID:ZNNeLFSA0
でも、ホントは要らない中村俊輔と比べたって意味無いぜw

岡ちゃんジャパン2列目の松井大久保玉田等と比べなければ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:05:42 ID:i2e8uBnv0
>>738
本田というか、信者に対して嫌な思いをさせたいだけだろうね。
中田は良い選手だったし、今の本田では足りてない部分を持っていたのは事実。
だけど逆に言うと、本田の良い部分で中田に無かったものもあるからね。
今の本田が、中田の体の使い方とか、同じくらいの状況確認の頻度とか出来るようになると、
それだけでまだまだ化けると思う。
本田自身普通にやれたことよりも、得点出来なかったことを反省していそうだし、
この程度で満足する選手じゃないからね。
他の選手の名前を出して叩いてる人を相手にするだけ不毛だよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:06:44 ID:rCLMwy/J0
>>744
比べるまでもなかろう
747 :2010/02/26(金) 10:27:50 ID:YymXCx8+0
>>729
ひとつ付け加えるなら
スタメン+フル出場を望む
こいつら全員が集まれるのは、W杯本番までほんの数回だろ?
だったら少しでも長く一緒にプレーしてもらわなければ
それで本当に本田と俊輔が合わなければいままで通り俊輔中心でいい
いまさら本田中心とか時間なさすぎ
748_:2010/02/26(金) 10:50:58 ID:2e5d5fMK0
http://sportsnews.blog.ocn.ne.jp/column/soccer100224_1_1.html

2000年シドニー五輪では補欠登録としてチームに帯同し、同部屋だった中村俊輔の
フォローを一生懸命した。トルシエ元代表監督(現FC琉球総監督)の冷遇に不満を
漏らす親友のグチを聞きながら、ヤットは決して試合に出られない立場に耐えた。
傍目からは日ごろと変わらないように見えたが、本人の中では深く傷ついていた。

試合に出られない控えの選手に監督のグチをネチネチと話す中村って相当だなw

やはりW杯後誰を残すかと言う話をスタッフらがするんだな。
749.:2010/02/26(金) 10:55:03 ID:XGS6/sxQ0
>>747
いやいやこんな試合でフル出場とかないわ
後半は休ませた方がいい
右に俊輔、トップ下に本田でいくと思うけどな
あと今岡田が中心にしてるのは遠藤やろ
俊輔は中心選手やけどジーコ以降は俊輔中心のチーム作りはしてない
みんなイメージで語りすぎやな
まあ毎試合徹底マークに合ってるからやろうけど
750:2010/02/26(金) 10:58:07 ID:AkuBbDlp0
>>749

茸は自分が王様だと信じて疑わないだろうがな
751 :2010/02/26(金) 11:04:29 ID:kjdeevpS0
>>748
ふむ…本田中心になったらまた遠藤に愚痴をこぼして自分の精神安定を図るってことだな
遠藤乙。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:29:34 ID:gYkPKUEP0
>>748
02に冷遇された中村は06確定で
06に冷遇された遠藤は10確定ってことか
解説の遠藤押しがわかった気がする
10冷遇されるやつは14に選ばれるのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:37:00 ID:SYoW/F1n0
【サッカー】中村俊輔、J1横浜復帰決定!3月1日に帰国 クラブ間交渉が合意
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267149402/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:52:29 ID:aV/lSKVl0
70 名前:名無しさん@恐縮です[ ] 投稿日:2010/02/26(金) 11:27:39 ID:7JRNp3Fn0
世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス ..
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774790400/ref=s9_simh_gw_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=022C96N2PW5H0QBDPEKT&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

無駄なセオリー無視のガラパゴス・プレスでいかに自ら墓穴を掘っているか非常によく理解できる本です。
間違った地図で必死になって目的地に着こうと小学生から10年以上もがんばってきたJリーガーがかわいそすぎる気がします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:03:35 ID:4un/Ri8n0
>>748
それが美談になるようでは遠藤の性格も陰湿なんだけどなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:07:14 ID:+pems/Xk0
CLのベストイレブンワロタ

Carrasso

De Silvestri Boumsong Lucio

Varela Fletcher Cambiasso Ronaldinho

Honda

Rooney Cacau
757:2010/02/26(金) 12:10:44 ID:QscrdUTm0
>>747
間に合う間に合わないとか・・・・・・・・

その間に合わないかったら俊輔中心!
なんてやったら結局希望もないまま3連敗するだけだろ

CLベストイレブンの選手使わず
リーガワーストイレブンで日本へ逃げ帰ってきた選手を
中心に使うとか正気の沙汰じゃない
758織部:2010/02/26(金) 12:16:56 ID:BHZoVQxRO
四年後に「ピークの時に本田をW杯で見たかった」と言われてそう。
759-:2010/02/26(金) 12:39:52 ID:FxqRBy/CQ
「オランダ戦でFKを蹴らせなかった老害をベンチにも置くな」とか言って欲しい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:51:59 ID:CMUPyp9JP
【サッカー】セルジオ越後「(中村俊輔は)かなり追い込まれている」「本田圭佑を賞賛するのも時期尚早」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267153555/
761-:2010/02/26(金) 13:03:38 ID:qCYMtyRj0
イギリス紙はチームのエンジンと評価し、goal.comはチームの心臓と評価してベストイレブンに選出してるけど
これでもまだ運動量が無いと言い張るのかねえアンチは
762.:2010/02/26(金) 13:06:54 ID:XGS6/sxQ0
長谷部が戦力外になりつつあるのは痛いな
763 :2010/02/26(金) 13:14:28 ID:GLrm5wzB0
TBCの新CM
http://www.tbc.co.jp/takeaction/cm.html

中田英寿
現役引退しても現役サッカー選手より稼いでるんだから凄いねw
764a:2010/02/26(金) 14:04:33 ID:rVYJCJ/P0
本田の試合見てたけど、ベスト11に選ばれるほどの出来だとは思わなかったけどなぁ
765.:2010/02/26(金) 14:06:55 ID:zQ2t8w1y0
中村がいなかった試合で代表が良い試合をしたことが1度でもあるか?
ちなみに岡田ジャパンが今まで負けた試合は、
●バーレーン戦 0-1
●ウルグアイ戦 1-3
●バーレーン戦 0-1
●オーストラリア戦 1-2
●オランダ戦    0-3
●韓国戦      1-3
だが、ちなみにこの6試合のうち、中村俊輔がいた試合はオランダ戦のみ。(まぁオランダに負けるのは当然だから仕方ない)
どう考えても中村俊輔がいない方が代表は悪い試合をしている。ちなみに中村健吾あたりは6試合全部いるし、長谷部や松井や本田も2試合以上出ている。
中村がどういう選手とか語る以前に、まずこの事実から、どう考えても中村がいた方が代表は良い試合をしてるんだよ。
確かに最近の中村は試合にもあまり出れてないし、コンディションとかどうなのかとかはある。
だけど、W杯最終予選で、8試合中4試合でMOMを獲得したり、さらにそのほかの試合でも、代表が良い試合をしたときは、必ず中村がいた。
これだけの事実があるのだから、とりあえずバーレーン戦での中村がどれだけのプレーをするか1度は見るべきだろうが。
それも見ないでとりあえず中村を外せば代表が強くなると思ってるのは、マジでただの酷い妄想。


本田に関しては、どう考えても、健吾の代わりとして、セカンドトップ的な位置で出すべき。
今のこの代表の状況を考えて、中村とはケンカさせるべきではない。


766:2010/02/26(金) 14:09:58 ID:N8+8oNb00
>>764
だよなあ
実は日本人て物凄くサッカー見る目がないんじゃね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:14:53 ID:aV/lSKVl0
>>766

すげー皮肉だなw
768.:2010/02/26(金) 14:16:07 ID:nrzvR+d60
中村がいないと強いことはガーナ戦で証明されただろ
東アジア選手権は国内組のみ
オーストラリア戦に限っては負けたとはいえ1点とったアウェーのほうがマシ
中村がいたときはホームでノーチャンスの0-0ドロー
オーストラリアもケーヒルの1トップとか完全になめた布陣だった
769::2010/02/26(金) 14:18:15 ID:N8+8oNb00
>>767
いや俺も頑張ってるなとは思ったけどベストイレブンとまでは思わなかった
結構本気で言ってる
770:2010/02/26(金) 14:25:13 ID:QscrdUTm0
>>769
スペイン紙より君のほうが見る目あるんですねw
771:2010/02/26(金) 14:25:21 ID:hZwvoNkrO
>>769
だよなあ
やっぱり日本人て物凄くサッカー見る目がないじゃね?
772.:2010/02/26(金) 14:28:33 ID:D7YEOJzVP
本田を批判してる人はよくポジショニングが悪いっていうけど
これ海外の人には褒められてる部分なんだよねw
オシムも褒めてたしこないだならカニサレスも褒めてた
まあ点にからむ位置にいるから当たり前のことなんだけどね
代表でも9試合フル出場半分で3点とってる事実みてもそう
本田のポジショニングが悪いと言ってる人は見る目ないと思う
773:2010/02/26(金) 14:39:27 ID:Zl4x5X5Y0
>>771
だよね〜。
日本人てちょーサッカーを見る目がないよね〜。
いつからチョンのようにキモくなったんだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:45:42 ID:sxcO/nXX0
団体競技なのに個人 勝てません
775:2010/02/26(金) 14:54:25 ID:N8+8oNb00
>>770
何言ってんの?
いつ俺が見る目あるって言った?俺も含めて日本人は〜てこと
欧州での本田の評価と日本での評価の温度差がすごいよね
文化がないのもあるだろうけど結構これ日本サッカーにとって深刻な問題なんじゃない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:55:05 ID:i2e8uBnv0
>>772
本田は良いポジションに入ることは出来るんだけど、
その位置に先に入ってしまったり、遅れてしまったりすることがまだ多い。
本田に不足しているのはマリーシアだね。
自分が勝負したい位置に入るタイミングの駆け引きとか、
欲しい位置へボールを要求する動作がまだまだ少ない。
昔よりは多少やるようになってるけど、本当に得点が欲しいならもっとやる頻度を上げるべき。
味方に自分の意図を伝えたり、逆に大袈裟に動いて相手を欺いたりね。
そうすることで、相手よりも僅かに早く動いたり、僅かに高く飛んでヘディング出来たりする。
777 :2010/02/26(金) 14:55:12 ID:CN9yFj7V0
まともな>>769に気味の悪い>>771>>774が便乗するのが今のMFスレの傾向だな
778:2010/02/26(金) 14:57:15 ID:uwgc0iwcO
本田は随分と代表に入れ込んでいるけど、茸が代表に居る限りはW杯惨敗は確実なんだよなあ。
そうなったら戦犯は本田になるんだがあ。
779:2010/02/26(金) 15:03:59 ID:hZwvoNkrO
俊輔いなくても惨敗じゃないか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:07:25 ID:sxcO/nXX0
>>777
巡回自治の方ですか?お疲れさまです。
気味の悪い中盤の構成も続いてますね。
781_:2010/02/26(金) 15:08:52 ID:nrzvR+d60
http://www.diariodesevilla.es/article/sevillafc/633780/honda/gran/ordago/nipon/cska.html

スペイン紙が、中村と比較して本田を絶賛。

http://elfichajeestrella.blogspot.com/2009/09/el-zurdazo-prodigioso-keisuke-honda.html

我々は大失敗に終わった中村を見て、日本人選手を半ば諦めかけていたが、そこにケイスケ・ホンダが
華々しく現れた。彼の前途は明るい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:10:32 ID:ezVFSdEg0
テクニックもプレスキックも落ちた中村はもう限界だろ。
守備はザル糞なんだから引きこもって対応しろよ

      森本(平山)
      
   松井   本田
  (石川)
      
  小野     稲本
      中蛸
今野         長谷部(市川)
   中澤  釣男
 
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:22:06 ID:oXHJ7EyF0
なんかかんやいっても中村T人入るだけで
東アジア惨敗の国内組よりずっとよくなるよ
784:2010/02/26(金) 15:22:38 ID:Zl4x5X5Y0
>>768
それは違うと思うよ。
ガーナに逆転勝ちしたけど3-1となってからのガーナは明らかに運動量や
モチベーションが落ちてた。
そのガーナ戦を自慢してもらってもな〜(笑)
このガーナ戦はW杯では無いしあくまでも親善試合。
本番のW杯で同じ状態になることはないだろうよ。

785.:2010/02/26(金) 15:24:15 ID:FxqRBy/CQ
結局攻撃の選手を順番に回して使ってるだけなんだよな
本田の次は前田か森本か。
さらにその次はやっぱりケンゴ岡崎の方がマシとかね。キリがない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:25:35 ID:oXHJ7EyF0
>>785
「本田の次は」じゃないだろw
本田は中心に据えないとダメだ
787:2010/02/26(金) 15:32:39 ID:Zl4x5X5Y0
>>781
マスゴミやメディアに影響されやすみたいだね。
エールでは頑張って結果を残していたけどアヤックスやPSVなどの一部のクラブを
除いてまだまだレベルが低い。
それはロシアのリーグも同じことが言える。
そのエールやロシアのリーグそのもを考えたときに本田の評価を良いほうに考え
錯覚をしてはいけないと思うな。
強いクラブと試合をしてその強いクラブからもっと結果を出してからじゃないと。
この前のCLでも本田自身は結果を残せていないですよ。
788:2010/02/26(金) 15:40:04 ID:QscrdUTm0
>>787
それでもロシアやオランダが
スットコやJより上のリーグなのはたしかだよw
789_:2010/02/26(金) 15:47:38 ID:nrzvR+d60
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2010.html
UEFAリーグランキング2010

1位プレミアリーグ(イングランド) 76.142
2位リーガ・エスパニョーラ(スペイン) 74.757
-------------------------70ptの壁-------------------------
3位セリエA(イタリア) 61.195
-------------------------60ptの壁-------------------------
4位ブンデスリーガ(ドイツ) 58.374
-------------------------50ptの壁-------------------------
5位リーグ・アン(フランス) 49.740
6位ロシア・プレミアリーグ(ロシア) 42.458 ★
-------------------------40ptの壁-------------------------
7位リーガ1(ルーマニア) 39.491
8位ウクライナ・プレミアリーグ(ウクライナ) 39.350
9位スーペル・リーガ(ポルトガル) 35.796
10位エールディヴィジ(オランダ) 35.713
11位トルコ・シュペルリガ(トルコ) 34.050
-------------------------30ptの壁-------------------------
12位ギリシャ・スーパーリーグ(ギリシャ) 29.099
13位スイス・スーパーリーグ(スイス) 28.375
14位デンマーク・スーペルリーガ(デンマーク) 27.350
15位スコティッシュ・プレミアリーグ(スコットランド) 25.791 ★
16位ジュピラーリーグ(ベルギー) 24.900

UEFAクラブランキング2010
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/trank2010.html

20位 CSKAモスクワ
35位 エスパニョール
50位 セルティック
790:2010/02/26(金) 15:50:48 ID:hZwvoNkrO
>>788
確かにその通りだけど何故今スコットやJの話しがでてくる?


本田を少し下げるような書き込みをしたらすぐに中村信者だと認定する奴が多すぎる。セルティックにいたころの中村スレと同じ傾向だな
791:2010/02/26(金) 15:50:59 ID:XgEswQyF0
ミドル専門地蔵として真ん中に置いておけばおk
シュート力とキープ力に期待
で、ポスト役の前田をその前に置いておく
792:2010/02/26(金) 15:53:06 ID:Zl4x5X5Y0
>>788
本田はレベルの低いリーグ、レベルの低いクラブに結果を残してもね(笑)
CLでも結果を残せない本田、ましてや代表でも結果を出していないのだから(笑)
代表でもチャンスは与えてもらってるんだから、その時間内で代表のやり方に順応し結果を残す
他の選手との違いを見せつける。
それが本当の代表選手だお(笑)
まだまだ本田は中田のように代表レベルでは無いし世界レベルの選手でも無い。
ただの低レベルのリーグにいて低レベルリーグ内で騒がれている選手にすぎないですよ。
低レベルで結果を残すのもいいけど、中田のようにユヴェントスからの得点、
俊輔のようにCLでマンチェスターUから得点し結果を残せないとね(笑)
本田はまだまだ小物っスよ(笑)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:53:21 ID:iJGWQKXU0
http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/25/1806825/champions-league-team-of-the-round-last-16-first-legs

Line-Up

          Carrasso

   De Silvestri  Boumsong  Lucio

Varela  Fletcher  Cambiasso  Ronaldinho

           Honda

     Rooney       Cacau

本田CLベストイレブン
794 :2010/02/26(金) 15:56:33 ID:YAfTiPxd0
CLベストイレブンフイタw去年の今頃は2部だぜw
795:2010/02/26(金) 16:01:14 ID:cgrvlAtQ0
ロシアリーグといえば鳴り物入りで札幌に加入しながら全く活躍できなかったロブソンを思い出すw
CLでも活躍したとかいう肩書きだったのに・・・
796:2010/02/26(金) 16:09:31 ID:hZwvoNkrO
俺はアルシャビンを思い出す。
797:2010/02/26(金) 16:10:26 ID:Zl4x5X5Y0
せっかくクラブランキング5位のセビージャのCLの試合に出させてもらったのに
結果を出せていないなんてガッカリしちゃいましたよ(笑)
本田に求められているのは自ら点を取る得点ですよ。
得点のサポートをする役目ではないんですよ本田は。
本田から得点を取ったら何も残りませんよ(笑)
強いクラブや強い代表に結果を残せていない本田にマスゴミやメディアの
評価を基準に錯覚してはいけませんよ。


798:2010/02/26(金) 16:10:53 ID:LZqr6RHGO
藤本呼べよ
藤本は二人うまいよ
799_:2010/02/26(金) 16:12:18 ID:ClUrVvo+0
本田入れるなら右はやっぱり石川だと思うけどなあ
本田はスルーパスも上手いからFWはワンタッチでシュート打てる岡崎がいいと思
800.:2010/02/26(金) 16:24:29 ID:a1RDizwA0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0JK9-zs0zRU
CL本田の全タッチ ポストプレーの上手さが光ってる
これがあれば代表のパスサッカーは生きるだろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:26:02 ID:XASN7blR0
どう見ても担がれてるだろ本田
誰かがお金払ってる
802 :2010/02/26(金) 16:32:29 ID:6ftQ6+SB0
中村の登場以来、誰かが活躍した報道出るたびにみんなまず疑ってしまう癖がついたようだね。

悲しい事だ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:37:26 ID:oacikp2P0
>>800
黒人ボランチが本田の背後から当たりに行って逆に倒れてるw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:39:10 ID:pww0GHR60
そいつ象牙代表のゾコラ
本田△
805.:2010/02/26(金) 16:41:46 ID:nrzvR+d60
>>792
世界最高リーグのセリエAでシーズン通して活躍してた中田と
CLのフリーキックしかない一発屋の中村を同列にするなよw

CL決勝トーナメントでベストイレブンに選出された本田>>>>>>>>>
>>>CLグループリーグで手抜きのマンUからフリーキック決めただけの中村
806 :2010/02/26(金) 16:47:25 ID:YymXCx8+0
>>757
>リーガワーストイレブン
そんなのあったんだw
他のメンバーを教えてくれたらありがたい
8073:2010/02/26(金) 16:48:47 ID:pJaOgaZd0
>>800
3大リーグのクラブは、やっぱりエールに比べるとDFの寄せが速くて鋭いんだよな
これを打ち破ってゴールを決められれば、文句無しの、世界に通用する選手なんだけど
808h:2010/02/26(金) 16:52:06 ID:nK1IFN2H0
>>805
初戦で手抜きするとはどんなチームだ?
2回目にしてもグループリーグ突破が決まっていない状況で手抜き?

1つ前のシーズンでは確かグループリーグ最下位となったのに・・・
しかも同じベンフィカ相手に最終戦があるのに
何より前の試合でコペンハーゲンに負けているのに・・・
809:2010/02/26(金) 16:52:22 ID:FFLl4+Hs0
長谷部が戦力外になりつつあるな。
きのうのホームのヨーロッパリーグでもスタベンだった。
試合が4−1で決まったあとに主力を温存するために交代出場した。
1月でスタメン契約が切れちゃったのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:53:39 ID:YAfTiPxd0
オランダ時代も蹴ったDFがゴロゴロ痛がって本田はえ?ってのがあったなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:53:42 ID:oacikp2P0
>>808
FK以外全く消えてたのは事実だな。
812.:2010/02/26(金) 16:55:43 ID:nrzvR+d60
フリーキック以外は0点評価のシャツ売りワーストプレーヤーwwww

2006-2007CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs ミラン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm709575
■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ。
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

2007-2008CL決勝トーナメント一回戦
セルティック vs バルセロナ
スペイン紙アスは「攻撃では何もできず、できるのはユニホームを売ることだけ」
と辛らつな寸評で中村俊輔を試合の「ワーストプレーヤー」とした。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20080222-325209.html

2008-2009CLグループリーグ
セルティック vs ビジャレアル
見せ場なし俊輔に激辛「0点」評価
一夜明けた1日付のスペイン各紙は、中村を厳しく評価。3点満点でマルカは1点、
アスは0点と採点した。スコットランド紙サンには元セルティック監督のマクニール氏が登場し
「中村は試合に何の影響も与えなかった」と切り捨てた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/nakamura/200810/KFullNormal20081002035.html

>>808
マンUは週末のチェルシー戦に備えて手抜きモードでしたw
813hh:2010/02/26(金) 16:58:13 ID:nK1IFN2H0
>>811
結果こそ全て!
代表戦の時はゴールとかアシストが無いとか言うのに・・・

>>812
突破が決まっていないのに手抜きなんて・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:58:49 ID:nrZ8ywAF0
>>800
これ全タッチ集ではないだろ
試合見てたが全タッチ集だとしたらミスが削られてるぞ
815 :2010/02/26(金) 16:59:34 ID:YymXCx8+0
>>811
ホームのマンU戦では、守備を固めるという理由でいつもと違う左サイドでロナウドを追い掛け回す役割をさせられてたんだぜ
ロナウドを封じ込めた俊さんなんだぞ、頼もしいわ
816:2010/02/26(金) 17:00:46 ID:XgEswQyF0
思えばJ発足以来続くメディアやサッカー界の王様プレーヤー偏重主義が茸のような
奇形の選手を生み出しちまったんだよ
現代サッカーでは楽しては勝てません
そう言うサッカーは80年代に終わった
ルーニーでさえ汗かき役をさぼらない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:00:56 ID:oacikp2P0
>>813
>結果が全て

じゃあ、リーガでも結果が全てだな。
役に立たないのが証明されたわけだ。w
818.:2010/02/26(金) 17:01:33 ID:nrzvR+d60
スペインでの酷評される中村俊輔(笑)

リーガエスパニョーラ「 ワーストイレブン 」
http://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2009/12/29/1714646/spanish-inquisition-la-liga-worst-team-of-the-season

はったり大賞 Shunsuke NAKAMURA: premio al bluff Temporada 09-10
http://rcdespanyol.crearforo.es/board/7-shunsuke-nakamura-t7878-150.html#p140368
819 :2010/02/26(金) 17:02:53 ID:YymXCx8+0
>>816
結局、何が言いたいんだ
本田も走れって言いたいの?
820:2010/02/26(金) 17:03:15 ID:GnuwUp130
>>804
ゾコラ・ヤヤトゥーレのボランチコンビは、2010年で余裕で五指に入るレベルだからね
本田はつおいねー
821:2010/02/26(金) 17:04:35 ID:yiYTpHap0
本田が代表で上手くいくようなら
ポジション上外れるのは憲剛になるね
あと本田に前向きでボールを持たせるために岡崎も外すことになる
822.:2010/02/26(金) 17:06:32 ID:nrzvR+d60
http://www.diariodesevilla.es/article/sevillafc/633780/honda/gran/ordago/nipon/cska.html

スペイン紙が、中村と比較して本田を絶賛。

http://elfichajeestrella.blogspot.com/2009/09/el-zurdazo-prodigioso-keisuke-honda.html

我々は大失敗に終わった中村を見て、日本人選手を半ば諦めかけていたが、そこにケイスケ・ホンダが
華々しく現れた。彼の前途は明るい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:30:27 ID:tdK/uhou0
>>820
流石に本田が倒されるシーンもあったが面白い対戦だったね。
824.:2010/02/26(金) 17:33:34 ID:nrzvR+d60
>>819
>本田も走れって言いたいの?

スペイン紙のマルカとgoal.comで本田が両チーム最高点(7.5)のMOM
http://www.marca.com/marcador/futbol/2009_10/champions/octavos/ida/csk_sev/

http://goal.com/en/news/1716/champions-league/2010/02/24/1805917/player-ratings-cska-moscow-1-1-sevilla

Honda: 7.5 - Best player on the pitch for long periods. Never scared to shoot, played above the apparent fitness levels of the rest of the team,
always hungry for the ball and generally the fuel behind CSKA's engine. Excuse the pun.

本田:7.5 - 長い時間ピッチでベストプレーヤーだった。シュートするの恐れず、チームの誰よりも明らかに運動量が多かった。
常にボールに対して貪欲で、概してCSKAエンジンの燃料となっていた。

>チームの誰よりも明らかに運動量が多かった。
>チームの誰よりも明らかに運動量が多かった。
>チームの誰よりも明らかに運動量が多かった。
>チームの誰よりも明らかに運動量が多かった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:36:26 ID:aV/lSKVl0
>>816
ルーニーって守備もやるし長い距離走るから凄い走ってるように思われてるけど、日本人みたいにずーっと走ってるわけじゃないぞ。ルーニーの試合見てみろよ。
8263:2010/02/26(金) 17:42:26 ID:pJaOgaZd0
>>824
ジョギング走りの中村は「走れない選手」と一刀両断されたのにな
やっぱり、機を見ての攻撃的なダッシュは、それなりに評価されるんだな
827.:2010/02/26(金) 17:45:24 ID:kxfHsAAZ0
ルーニーの効率良い動きって真似しようとしてもできないよな
サッカーセンスがズバ抜けてるからCB以外ならどのポジでも一流のレベルでこなせる
828:2010/02/26(金) 17:45:47 ID:of3FGVHm0
>>707
こいつバカだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:46:39 ID:aV/lSKVl0
本田って代表のときより味方から多くパス貰ってたな。
もうかなり信頼されてるんだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:54:31 ID:KPuoeF2x0
コミニュケーション力も大きいと思う。
831a:2010/02/26(金) 18:00:34 ID:Mdz3aZXv0
>>827
マジな話、ルーニーはすべてのポジションをかなりのレベルでこなせるよ
GKも含めて
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:02:09 ID:i2e8uBnv0
>>829
本当のところは、相手がしっかり引いてたからスペースが無く、
体を張ってた本田に一回当ててからってパターンが多かったって感じかな。
勿論信頼されてきてるのは間違いないと思う。
ごっついボランチに当たられる中、なんとか頑張ってたからね。
東アジアでも、真ん中で縦パス受ける選手が居るだけで、
試合内容は全然違うものになってたと思う。
対処してきたら、本田を囮にしてサイドへ展開とかバリエーションが増すしね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:02:36 ID:7L446QrW0
本田なんか誰もしらねーよ  日本ですら知られてない

834.:2010/02/26(金) 18:03:08 ID:nrzvR+d60
65 :あ:2010/02/26(金) 00:37:11 ID:F3GzKWhjO
今日は中村俊輔時代終了の日。
マスゴミが中村俊輔から本田に切り換えた日。

バーレーン戦 日本代表に本田ら20人選出
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100225084.html

>本田ら
>本田ら
>本田ら

http://www.sanspo.com/soccer/news/100225/scc1002251827001-n1.htm
サンスポも本田ら

557 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2010/02/25(木) 23:22:21 ID:HE+WZJzs0
>>547
他の新聞もチェックしたけど、
日刊以外は見出しに本田しかつかってないね。日刊は、本田俊輔ら に
なっていた。これまでならどの新聞も俊輔らになっていた作りになっている。
だけど、今朝あたりから優先順位が変化したものとみられる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:05:35 ID:aV/lSKVl0
>>834
コピペにレスするのもあれだが、俊輔は舐めたらいかんぞ

ドイツWCで醜態さらした後でさえ、CMが増えたらしいからな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:07:42 ID:7L446QrW0
オランダ監督  「本田?誰それ?」

所詮この程度の知名度

実力がないから誰も知らない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:18:31 ID:iJGWQKXU0
>>814
普通にミスも入ってるじゃん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:20:34 ID:iJGWQKXU0
オランダ監督って誰?
そんな名前の監督いたか?
839 :2010/02/26(金) 18:22:02 ID:H3HmynaTO
ID:7L446QrW0

( ´,_ゝ`)プッ
840:2010/02/26(金) 18:23:01 ID:Zl4x5X5Y0
>>817
何を言ってるの?
結果がすべてに決まってるでしょうが。
結果を出せない選手に何年も給料を払っていられますか?
だからこそ中田はセリエAで何年もやってこられたのですよ。
中田はローマでは控えでしたがそれでもトッティのサブとして活躍し
クラブのやり方に順応し結果を残してきました。
ローマ優勝の貢献をし今度は同じリーグで出場機会を求めて移籍を決意。
世界はそんな中田の活躍を知っているのでいつまでも日本代表で知っているのは中田と言われるのです。
俊輔もそうです。
セリエAでは中田ほど活躍をしていませんが結果は残しています。
そしてリ−ガを希望していた俊輔ですが希望が叶わず本田同様の低レベルなクラブに移籍。
しかしその低レベルなリーグでも1部で何年も活躍し結果を残しました。
念願だったCLの出場権獲得をし世界三大リーグのプレミア、マンチェスターUから
得点をあげて勝利に貢献しました。
中田と俊輔はこれだけでは終わりません、代表招集をされればチームのやり方に順応し
なおかつ結果を残し、他の選手との違いを見せつけてきました。
それと比べて本田はどうですか?
低レベルのエールで結果を残しても、代表では結果を残せていません。
代表ででかい口を言っている本田ですが代表で結果を出して無いのに
あーだこーだと言える権利なんてないですよ(笑)
ベンチスタートの本田が代表で結果を残せていないのに物を言える権利なんて無いですね(笑)
中田と俊輔はクラブでも代表でも結果を残したから、いろいろと言える権利があるのです。
中田、俊輔と本田を一緒にしてほしくないですよ〜(笑)

841:2010/02/26(金) 18:31:08 ID:AvWzRGb50
本田が代表でも実績をこれからつくっていくのは同意だが,
実績をつくるチャンスは与えられるべきではないかな
それだけの才能を示しているでしょう
842 :2010/02/26(金) 18:33:19 ID:H3HmynaTO
>>840
過去じゃなく今を見ようぜ。ベテランと若手の融合は大切だぜ。
843.:2010/02/26(金) 18:33:40 ID:nrzvR+d60
中村はマンU戦のフリーキック以外ではトップレベルでの活躍はなにもない
イタリアでもスペインでも失敗した
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:43:01 ID:oacikp2P0
>>840
???????????
私が馬鹿でした。気が狂ってる人と話ても仕方ないのは当然ですねw
845_:2010/02/26(金) 18:43:06 ID:Qmboiiol0
なんか虚しい
バーレーン戦は勝つだろで本田がどーとか俊輔どーとかまた叩き合いになる
だが結局は岡田監督でWC戦うことだけが決まる試合なんだよな。。。。。
846:2010/02/26(金) 18:47:22 ID:q05Fr1990
マンUのFKってよく出てくるけど、何でエスパニョールでブーイングされたり
はったり大賞受賞したりするの?
8473:2010/02/26(金) 18:51:02 ID:pJaOgaZd0
>>846
それだけ期待が大きかったってことだろ

なんだかんだ言って、CLでマンU相手に決勝点を取るっていうのは、それだけ凄いことなんだよ
中村俊輔のサッカー選手として総合力が、他の国内組の選手達、
二川や小川や野沢に比べて突出して高いとは全く思わないけどな
848:2010/02/26(金) 18:51:56 ID:zAZ1wH4B0
てかみんな大事なことを見落としている
本田も3大リーグでは通用しないからCSKAに行ったという事実を
長谷部もブンデス中位のクラブで戦力外になりつつある
俊輔だけがしょぼいのではなくまだ日本人全体のレベルが低いってことだよ
849:2010/02/26(金) 18:57:54 ID:Zl4x5X5Y0
いえいえ、中村はフリーキック以外はダメ!とニワカは言いますが
そのフリーキックで日本は何度救われたでしょうか。

スルーパス、フェイント、フリーキック、逆サイドにボールを送る、
意表を着くミドルシュート、精度のあるコーナーキック(ピンポイント)

ジーコ時代のイングランド戦、俊輔からの起点で得点を取りアウェ−で
イングランドに引き分ける貢献をしました。
コンフェデのユーロチャンピオンのギリシャ戦でも俊輔のスルーパスにより
大黒が得点をし勝利。
同じくブラジル戦でもミドルシュートを決めて得点し、俊輔からの精度の良いFK蹴り
こぼれ球をおしこんで得点、いづれも俊輔から起点になっています。

またアウェ−のフランス戦でもルーレットから右足でシュートを打ち、ほんの
何?Bかで外れてしまったシュートもありました。
バルデスも横っ飛びし必死差を伺えましたね。
それと俊輔の裏の裏をつく駆け引きのあるフリーキックでゴールを決めて
バルデスがとても悔しがっていました。
日本の得点源は俊輔から始まっていたのをニワカアンチは忘れてほしくないですね。
残念ながら本田には印象が残るプレーが本当に無いです。
一つ覚えているのは北京五輪のアジア予選、壁の位置やゴールキーパーが素人だった
ちょー格下の国にフリーキックでの無回転シュートを決めた試合でしょうか。
もし中田、俊輔、小野だったら無回転させなくても軽く入れていますよ(笑)
もっと本田は世界の中田、俊輔のようにサポータに印象が残るプレーをしてほしいものですよね。
そのうち、代表での本田の良いところってあったっけ?(笑)
無い(笑)
代表での本田、印象に残るプレー覚えてる?(笑)
覚えてない、いたのかも知らなかった(笑)
と言われちゃいますよ(笑)


850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:02:36 ID:o/vd/bQZ0
トップ下の本田のプレースタイルがザゴエフと違って足元にばっかボール受けようとするから
スペースが消えて味方のMFがワントップのFWに放り込みまくる
CSKAらしからぬワンパターンな攻撃を繰り返してたと現地の玄人には批判されてる

トップ下の本田の動きのせいでSHのスペースも消えてクラシッチも消えた

トップ下の本田が相手の裏に抜ける動きを殆どしないから味方のスペースがうまれない
相手のDFはギャップを作られること無かったので簡単にクラシッチを抑えられた

逆にクラシッチは相手の裏に抜けるフリーランして相手DFをつり出してたからな
その恩恵で本田にはスペースがクラシッチよりあったんだよ

トルシエ時代の中田のトップ下プレースタイルが本田で森島のトップ下プレースタイルがザゴエフ

トルシエは中田に本当は森島のような動きをして欲しかったんだよ
中田の実力が森島より数段上だったから中田は使われたけど
森島のプレースタイルで実力が中田と対等だったら森島がレギュラーだったよ


トップ下がザゴエフの場合はクラシッチにスペースが増えるから本田がトップ下のときより仕事できるんだよ

簡単に言えばvvv時代の王様プレーをここで続けてたらやばいよってこと

CSKAはvvvのような弱小クラブじゃないんだよ
本田のあのプレースタイルで毎試合決定的な仕事してCSKAを勝たせることが出来るんだったらいいが
出来なかった袋叩きにあうだろうね


本田って味方の選手にスペースを作る動きとかしないからね
クラシッチは本田のような自分の事しか考えてない王様プレーヤーよりザゴエフと一緒にプレーしたかっただろうね
8513:2010/02/26(金) 19:03:36 ID:pJaOgaZd0
>>849
ジーコジャパンとかでの、そういう点に絡むプレイが中村の良さだよな

ハードワークとかバランスとか潤滑油とか、戯言ばかり言ってる今の中村を
ジーコがビンタして目を覚まさせてくれればいいんだが
852.:2010/02/26(金) 19:03:50 ID:kxfHsAAZ0
K糞大暴れだなここw
853:2010/02/26(金) 19:04:55 ID:q05Fr1990
>>849
確かに・・・・・・・・
じゃあフランスでW杯日本人で初得点したゴン中山も呼ぶべきだ
後、ベルギーで点取った鈴木も呼ぶべきだ
印象に残ったからな
854& ◆GaCSUeRnDXgt :2010/02/26(金) 19:06:37 ID:n84tm8xk0
?????? ???? ??? ???
?????? ????? ???
855_:2010/02/26(金) 19:09:21 ID:ZNNeLFSA0
>>848
妙に熱くなってる児たち以外はみんな分かってるよ
856:2010/02/26(金) 19:10:23 ID:Zl4x5X5Y0
バーレーン戦で思い出しましたが、W杯アジア予選3位降格の危機に俊輔の
フリーキックにより勝利し日本代表はその危機から救われましたよね。
私から見れば俊輔以外の選手は何をやってるんだ!と思いましたけど(笑)
壁に当たりゴールをしましたけど、もし本田が蹴っていたら勢いよく壁に当たって
ペナルティエリア外にこぼれていたでしょうね。
こぼれ球をシュートしゴールをするなんてものはなかったでしょう。
又、枠の外に大幅に外れちゃうんじゃないですか?(笑)
本田のフリーキックは俊輔や遠藤、小野、小笠原のように精度が無いので蹴るだけ無意味ですけど。
そう考えると本田に良いものなんて無いですよね。
8573:2010/02/26(金) 19:10:42 ID:pJaOgaZd0
>>850
本田はあえて批判覚悟の王様プレイで勝負すればいいだろ

献身的で潤滑油になる様な選手は、日本には他にも一杯いるんだから
そういうのは、横浜の兵藤や瓦斯の羽生とかにでも任せてればいい
858 :2010/02/26(金) 19:13:32 ID:oE+VyzJYO
>>847

マスゴミに愛想の悪い中田への当て馬、02年の悲劇の人、また電通創価アディダスバータレ枠説で
実力以上にヨイショされてきたのがごまかしが効かなくなってきたのに、
まだごまかせると思ってるところが片腹痛い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:14:16 ID:ws6KO5Mc0
>>825 >>827
クリロナだって状況次第で最終ラインまで戻ってきていい守備するんだよな

>>837
全ボールタッチではないのは確か
この2倍は触ってるはず
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:19:11 ID:a1RDizwA0
>>850
ふうん 現地の玄人ねw ちなみに前CSKA監督の本田評はこうですよ

232 名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] 2010/02/26(金) 18:56:47 ID:uxDJbNbT0
ファンデラモスの本田に関するコメント
ttp://football.sport-express.ru/reviews/4204/

Q:2010年のCSKAを初めて見た感想は?以前監督をしていた時と何か変わったか?あなたを驚かせる物はあったか?
A:CSKAは特に変わってない。ただ一人の聞き慣れたプレイヤーを除いて。
  HONDA、この日本人は喜ばしい驚きだった。特に後半のチームの作動可能な状態において。
  本田はたびたび感動的なスピードでワンタッチプレーを行い巧みにボールをキープした。
  これは二つの理由から特筆に価する。一つはこの試合がシーズン最初の試合であったこと。もう一つは複雑性と信頼性を与えたこと。
  1-1という結果は満足できるものではないがチャンピオンズリーグKOラウンドのスタートはとても難しい。CSKAは一丸となって困難にぶつかった。

Q:本田に対する言及がありました。あなたはどのような印象を本田に持ちましたか?
A:とてもポジティブな印象を持ったね。
  本田は絶えず動いていて非常に機動性の高いプレイヤーだ。
  本田はCSKAの攻撃にオプションを加えるだけにとどまらないだろう。
  彼はCSKAの前線の中心的な存在になれるかもしれない。
861:2010/02/26(金) 19:24:32 ID:yiYTpHap0
本田に守備免の王様なんかやらせたら4年後俊輔2世を生むのが落ちだよ
862 :2010/02/26(金) 19:24:35 ID:H3HmynaTO
何かキモい奴がいるな。
工場長か
863:2010/02/26(金) 19:25:00 ID:AvWzRGb50
>>860
ほとんど絶賛じゃないか
惜しいミドルを打った前半よりも,マークが付いてポストプレイに徹した後半を評価するところが,なるほどという感じだ
864.:2010/02/26(金) 19:26:24 ID:D7YEOJzVP
>>861
本田は守備もやってるだろうが 何勘違いしてるの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:29:22 ID:KPuoeF2x0
俊輔は責任とらない王様だからな
そりゃジーコもビックリするわ
866:2010/02/26(金) 19:38:10 ID:yHzy1Db4O
本田は守備しないからな。周りの選手にとって迷惑だろうな。
867:2010/02/26(金) 19:41:29 ID:cgrvlAtQ0
守備をしないっていうか、周りと連動して守備してないんだよな。
基本「1対1で戦う」っていう欧州スタンスだし。
そういうのも含めて代表には合っていないと思う。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:47:05 ID:loyuEOYW0
決定的な仕事してくれるなら守備は多少サボってもいいと思うけど
869:2010/02/26(金) 19:49:53 ID:XgEswQyF0
いや、欧州の守備はもっと組織的だろ
日本の守備よりは連動してる

日本代表には守備のセオリーが無い
http://supportista.jp/2010/02/news16124016.html

 宮崎隆司著「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス〜イタリア人監督5人が
日本代表の7試合を徹底分析〜」は、その名の通り、5人のイタリア人監督が、日本代
表のW杯最終予選やオランダ戦、ガーナ戦など7試合のビデオを見ながら、その戦術的
な問題点を徹底分析した一冊だ。

 同書では日本代表の局面ごとの戦術的な課題やミスが図解入りで詳しく解説されてお
り、日本代表の抱える問題点がわかりやすく指摘されている。

 その中でイタリア人監督たちが共通して指摘しているのが日本代表には「守備のセオリ
ーがない」ということだ。

 前線と中盤より後ろの選手が連動して動いていないため、プレスはプレスとして機能せ
ず、かえって相手にスペースを与える結果となってしまっている。ポジショニングやカバ
ーリングなど、守備のセオリーが徹底されておらず、何試合たっても同じような初歩的ミ
スが繰り返される。

これはユースの初期段階からの育成に問題があり、本来であれば育成から改めていく必要
がある。ユース時代から基本を積み重ねていく必要があるという。

と同時に、彼らは日本選手の高い技術を評価、また、その自己犠牲の精神は世界有数のも
のであると感嘆している。

日本サッカーの問題点は守備の基本が徹底されていないことに集約されており、逆に言え
ばその問題点を解決し、自己犠牲の精神を効果的に生かすことができれば、W杯で世界を驚
かすサッカーをすることも不可能ではないだろう、と同書はまとめている。
870:2010/02/26(金) 19:51:28 ID:yiYTpHap0
>>864
本田に守備免やらせろって人にいってるの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:54:38 ID:Eftmr52a0
本田はDFじゃないからDF並みの守備はしてないがちゃんとスペース埋めに帰ってくるしやばい時は最終ラインに入って守備するじゃん
スコット戦とかちんたら帰ってくる内田より早く戻ってあいつの担当エリア守ってただろ
872:2010/02/26(金) 19:57:12 ID:ZblsHjaNO
本田さんの密着マークはブルドック
873.:2010/02/26(金) 19:58:15 ID:DMJ0/ZFdP
>>867
日本の守備のどこが連動してるんだ?
ボール持ってる奴をその場その場でワーワー追い回してるだけじゃないか。w

あれは連動しているとは言わんよ。
8743:2010/02/26(金) 20:00:59 ID:pJaOgaZd0
>>861
何で中村が駄目になったか分かるか?

セリエで100試合に出場し、流れの中からの得点わずか1(他インチキPK多数)という現実に心折れ
流れの中でゴールを決めることを放棄して、ハードワークをアリバイにしだしたからだ

だから俺はあえて本田に言いたい
たとえ、守備のタイトなセリエやリーガのチームが相手でも、点を決められる選手になって欲しいと
採点が良かったとか、評価は良かったとか、よく走ったとか、本田に対してはそんな安っぽい評価はしたくない
875_:2010/02/26(金) 20:02:54 ID:ZNNeLFSA0
>>865
だからさ、そういう日本的なのは王様じゃなくて「殿様」なのよ
小野や西澤なんかもそうだったけど
876 :2010/02/26(金) 20:03:18 ID:0qzHVFL00
中村は、レッジーナ時代からの足首痛、膝も痛めてた。
スコット行ってから、股関節も怪我したからなぁ

ナカタも股関節やったし、そこらは肝なのかなと。

何も知らないヤツは、筋肉のつけ過ぎだと言うけど
本当は怪我。
877:2010/02/26(金) 20:05:10 ID:FFLl4+Hs0
本田の所属クラブのCSKAは、ロシアマフィア経営のイメージしかない。
日本人は無知だから、そういうこと感じないのかもしれないけど。
外国人代理人でなければ移籍させないと思うよ。
8783:2010/02/26(金) 20:11:01 ID:pJaOgaZd0
>>876
バッジョは何度も大怪我しまくった後の晩年でも、得点力は全く落ちなかったけどな

そういえばカズも、代表落選した後、京都・神戸で復活して
33歳から34歳まの2年間で32ゴールを決めたりしてた

果たして31歳の中村が、Jリーグでどれだけ点に絡めるか、、、見物だな
879:2010/02/26(金) 20:11:52 ID:FFLl4+Hs0
CSKAMoscow Russian mafia でググってみよう。
やばい記事がゴロゴロ出てくるから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:13:05 ID:7L446QrW0
本田? こんなバカいらねーよ

まだ俊輔のほうがまし

本田  北京じゃ戦犯 ワールドカップ予選じゃまるで役立たず  Jですらぱっとせず オランダでも最初だけ 活躍するのは練習試合だけ
     
     CLもたくさんシュート打っただけ何の役にも立ってない

俊輔  シドニーで3アシスト ベスト8に貢献    ワールドカップ予選もエースとして2大会連続出場を最速で決める ワールドカップ本戦も1ゴール

     世界最高リーグセリエAで活躍 名門セルティックで3連覇、タイトル総なめ CL2大会連続でチームの中心ベスト16(マンUに2ゴール)

     Jリーグ最年少MVP コンフェデ4試合マンオブザマッチ、ベストイレブン、ブロンズシューズ賞 アジアカップ二連覇、タイトル総なめ
     
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:13:16 ID:oXHJ7EyF0
本田バブルもいいが
東アジア選手権の国内組中盤の悲惨さを
忘れてはいけない
882 :2010/02/26(金) 20:15:49 ID:kjdeevpS0
>>869
>守備のセオリーが徹底されておらず、

ドイツのとき、中田と宮本が争っていたことを思い出した
中田は事細かに守備の仕方を決めたがり、宮本はそのときに応じて対応すればいい、という争いなんだけど
セリエAでやってた中田だから、決まりのない守備をどうにかしたかったんだと思う
Jでやってた宮本にはそんな細かく決まり作る必要が理解できないのも当然っちゃ当然
海外から見ると日本代表の一番駄目なのは守備って必ず指摘されるのに
ノーゴールだったとか、ピンチを防いだとかで守備陣の採点って結構高いから問題が見えなくなってるのかな
883:2010/02/26(金) 20:18:36 ID:FFLl4+Hs0
本田の実力と可能性は認める。
しかし、移籍金の高騰は、ただ所属クラブがマフィア色が強いから。
欧州人からみたら、日本人がオランダのVVVにロシアマフィアに高額で
うまく売り飛ばされた感じじゃないかな。
次は、スペインへ売り飛ばされると予想。
どうしてって、闇のルートがあるから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:20:40 ID:Eftmr52a0
セリエは最終ラインに足元が柔らかくてフィード上手いのを揃えるけどJはノッポを入れたがる
この辺にも成熟度の違いが垣間見える
885:2010/02/26(金) 20:24:51 ID:FFLl4+Hs0
思い出してくださいよ。
中田ヒデの移籍金が高騰して日本ですごいすごいと騒いでいたときも
ちょうどセリエで八百長蔓延してでイタリアンマフィアが移籍に絡んで儲けていた時代。
いまのロシアもそれと同じ感覚で選手ころがしてマフィアがかせいでいる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:28:38 ID:e5JF0pxE0
>>883
スペインへ売り飛ばされるなら願ったり叶ったりじゃないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:32:22 ID:7L446QrW0
本田の移籍金は実際幾らなのかさっぱりわからん

本田の移籍で動いた金が(マフィア絡みで)10億位ってだけで

別にVVVの懐に10億入ったわけじゃねーだろ

たぶん本田の移籍金は4、5億くらいだろう
8883:2010/02/26(金) 20:32:32 ID:pJaOgaZd0
>>884
宮本のアジア杯でのプレイはイルレタにも絶賛されてたからな
世界の3大リーグで監督をするような見る目のある指導者は、宮本の良さを理解できる
889:2010/02/26(金) 20:37:36 ID:FFLl4+Hs0
>>886
中田ヒデの前例でいくと、移籍金MAXになったらさっさと干される。
いまの円高ジャパンマネーと高額移籍金のダブル効用が薄くなると洋ナシ。
海外でカネ儲けに利用される日本人プレーヤーの悲哀だね。
890 :2010/02/26(金) 20:38:27 ID:F3GzKWhjO
本田の移籍金がマフィア(笑)が出したとか言っているニワカが居ると聞いて飛んで来ましたwww
891 :2010/02/26(金) 20:40:00 ID:F3GzKWhjO
>>889
本田に付いてるジャパンマネーって何よ?www
892 :2010/02/26(金) 20:40:34 ID:F3GzKWhjO
釣りなんだかチョンなんだか分からんw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:41:49 ID:oacikp2P0
馬鹿と工作員はNGに限る。

1000人以上NGにされたらそのIPアドレスを永久規制にしてくんないかな。
無理かw管理会社が賄賂もらってるからw
894 :2010/02/26(金) 20:42:17 ID:H3HmynaTO
結構居るよな噂レベルのネット情報を鵜呑みにする奴w
895:2010/02/26(金) 20:42:52 ID:FFLl4+Hs0
CSKAモスクワのバックにはマフィアがいるのは欧州で常識。
よく問題起こしてるじゃないか。
英語でも関連記事たくさんあるから読んでみてよ。
UEFAでも叩かれてるよ。ロシアンマフィアのサッカーの関与。

欧州サッカーを牛耳る三大マフィア
イタリア、ロシア、旧ユーゴ

これに最近中国マフィアが勢力を広げていて抗争になってる。
UEFAが秋に警告したよ。
896ヒデ様最高:2010/02/26(金) 20:43:41 ID:yDdHB1vJ0
>>882
W杯でのヒデの孤立っぷりを思い出すにつけ、ヒデの言ってる事のほうが
正しいと思ってた選手がどれだけいたのかという話だ
897にょー:2010/02/26(金) 20:47:12 ID:PY0mtpohO
>>893
そう思う。
イタリアンマフィアなんて言葉初めて聞いたよw

信憑性が著しく削がれる言葉使っておいて付き合うのは時間の
無駄だしね。

ただ、NGくれるのもめんどいので斜め読み。
大体最初で何となく分かるから。
898 :2010/02/26(金) 20:48:02 ID:F3GzKWhjO
>>895
そこからどうしてマフィアに移籍金の一部が入ったって飛躍するんだ?
VVVはどうして法律を犯しリスクを背負ってまでそんな損をする必要があるんだ?w
移籍金が実際そんなに少なかったのなら他にいくらでも売れたのにw

そして本田のジャパンマネーって何だ?w
899名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:48:47 ID:RBAGfUxB0
>>889
そもそも中田の場合突然移籍金が上がったわけじゃないからな
ペルージャでの活躍があったからローマに移籍する際も
カペッロから直々に誘いを受けてる
結局18億+ロ代表選手+1選手で移籍してるんだしな
900:2010/02/26(金) 20:50:42 ID:XgEswQyF0
イタリアのマフィアって最近どうなのよ?
昔は政治家や司法関係者も良く殺られてたけど
もっともベルルスコーニ自身がマフィアかも知れんがw
政治や芸能、プロスポーツの興行は洋の東西問わずマフィアが絡んでるけどさ
901:2010/02/26(金) 20:52:53 ID:iRo4mVkf0
>>89
へぇー
英語多少なりとも読めるから関連記事のリンク先貼って

>>897
横槍でスマソだが、イタリアンマフィアは映画のゴッドファーザーで有名だよ
902:2010/02/26(金) 20:55:07 ID:iRo4mVkf0
↑のレス
>>89じゃなくて>>895
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:56:59 ID:e5JF0pxE0
イタリアンマフィア初めて聞いたっていうのもどうかと思う
904:2010/02/26(金) 20:59:30 ID:F3GzKWhjO
ロシアンマフィアを知らないのもちょっと…

ただそこから本田の移籍にマフィアが絡んでいると妄想したり、
本田には個人スポンサーも放映権も絡んでない
(仮に放映権が売れてもロシアプレミアリーグの放映権料は格安。本田の移籍金では割に合わない)
のにジャパンマネーって言ってみたりw
知ったかぶりたい年頃なのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:59:52 ID:KPuoeF2x0
マフィアの語源がイタリア発祥だから
イアリアンマフィアっておかしくね?の意かと理解したけど・・・
まあマフィアの話題はどうでもいいわな
906:2010/02/26(金) 21:01:11 ID:XgEswQyF0
イタリアンマフィアつうかシシリアンマフィアっつうか
そもそも何でシシリア島はマフィアの産地なんだぜ?
差別受けて来た歴史でもあるのかね?
どこの国でもヤクザになるのは被差別民が多いからな〜
907a:2010/02/26(金) 21:06:36 ID:eeMjRfcD0
ジャパニーズヤクザみたいなもんじゃね?
908:2010/02/26(金) 21:06:43 ID:awMhtV5b0
マフィアとか糞どうでもいい
茸のセリエでの優遇は現地人からしたら
「ジャパニーズマフィアが絡んでる」
なんて言われてたかもなw

とりあえず他でやれよ
909:2010/02/26(金) 21:07:55 ID:xkVgoXAC0
本田はマフィア絡みだったのか。最低だな本田。
もうおれファンやめるよ。
910:2010/02/26(金) 21:09:27 ID:iRo4mVkf0
>>909
それじゃ釣れないと思う
911 :2010/02/26(金) 21:09:29 ID:kjdeevpS0
マフィアはもともとイタリアの組織名だから
イタリアンマフィアっつーのは造語だろ
おかしいっちゃおかしいな
912 :2010/02/26(金) 21:10:11 ID:F3GzKWhjO
>>909
マジで!?なら俺も茸ファン辞めるわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:11:53 ID:e5JF0pxE0
おかしいはおかしいけどそれなりによく聞くだろ
確かにどうでもいいけどな
914:2010/02/26(金) 21:12:07 ID:xkVgoXAC0
>>910
真性携帯馬鹿が一匹釣れたよ。
915 :2010/02/26(金) 21:15:42 ID:F3GzKWhjO
>>914wwwwww
恥ずかしいヤツw
916 :2010/02/26(金) 21:31:17 ID:1+5gKgH00
>>896
中田コがインタビューで、今になってあのときヒデさんが言ってたことが解かる
って言ってたな。あと俊輔も似たような趣旨のことを言ってた。
そしてあの当時、前線からガメに行く、走らなければサッカーにならない、など
今のサッカーを表す言葉を中田ヒデは実践してた。
ほんとあの当時に生まれた突然変異みたいな選手だったんだな中田ヒデは。
9173:2010/02/26(金) 21:34:00 ID:pJaOgaZd0
中田ヒデは守備の戦術眼が未熟でゾーンをぽっかり空けるのが残念だった
たぶん、ゾーンディフェンスを根本的に理解してなかったんだと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:34:21 ID:NdXKdryc0
中田今から短期間でいいからコーチでもやってくれたらいいのに
919 :2010/02/26(金) 21:42:57 ID:F3GzKWhjO
俺若いから中田の若い時見てないんだけど、
現在の中村俊輔だったら若い時の中田の方が上なんでしょ?
920うんこ:2010/02/26(金) 21:44:08 ID:RJoSkudP0
今の俊輔よりも下の選手を探すほうが難しいんじゃないか?
逆に
921 :2010/02/26(金) 21:46:46 ID:1+5gKgH00
あと縦パスをビシっと入れたり、リスクを負ってでも通ればチャンスになるパスを何度も狙うなど、
今の代表に足りない部分も持ち合わせてた。まじで引退するの早すぎたな。ようやく中田が言っ
ていた走るサッカー、前線からボールを奪って攻撃を仕掛けるサッカーができたのに。というか
中田みたいな選手がいなければ今のサッカーは完成しないんだよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:46:56 ID:t9Kd9M8A0
【サッカー】岡田監督「鹿島のやり方を代表に持ち込まないでほしい」 小笠原に再び“戦犯”危機(久保武司)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267171822/
923 :2010/02/26(金) 21:49:02 ID:kjdeevpS0
>>981
中田にコーチはムリw
海外からいい守備コーチ引っ張ってきて欲しい
>>917
海外から見たら日本のゾーンディフェンスなんで糞だろうがな
924:2010/02/26(金) 21:49:12 ID:awMhtV5b0
ジーコジャパンぶっ壊れたのは中田のせい

byロペス
925 :2010/02/26(金) 21:53:24 ID:F3GzKWhjO
国内組か
【サッカー】中村俊輔、横浜M復帰決定 エスパニョール公式サイト伝える
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267188550/

926 :2010/02/26(金) 21:54:11 ID:kjdeevpS0
エスパニョール発表したな
927:2010/02/26(金) 21:55:43 ID:XgEswQyF0
>>919
98年仏W杯アジア予選やアトランタ・シドニー両五輪、ペルージャ一年目の動画探して見るがよろし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:55:55 ID:4nYM0FCW0
>>922
お前マルチじゃねーかよ
糞茸氏ね
929フッキ:2010/02/26(金) 22:01:32 ID:yAgWdqdO0

      前田
   松井 本田 中村
    稲本  長谷部
  長友      内田
     釣男 中澤
      楢 崎

これでいいじゃん
前田は森本でも、松井は石川でもいいし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:04:32 ID:oacikp2P0
>>929
でその右サイドは 歌右衛門かなんかか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:09:57 ID:CNKALh2q0
開幕戦で鞠と当たる今野
「俊介さんは特に注意しない」
932 :2010/02/26(金) 22:11:57 ID:kjdeevpS0
>>931
いやいや、遠慮せず削ってくれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:16:08 ID:nEO5jkiy0
流れぶった切ってスマン

>>882
俺は宮本スタメン反対派だったが、それは違うだろw
宮本なんて身体能力がアホみたいに低いのだから、
むしろ宮本の方が組織的に守りたかったんだと思うよ。

守備に関して、
中田は、早め早めでドンドン前から潰していきたかった。
DF陣は、ボランチにはうろちょろせずにしっかりブロックを作ってバイタルをケアして欲しかった。
>>917も言っているように、中田は局地的な対人の守備は強かったけど、
ボランチとしての経験が浅く、ゾーンを空けてしまう事が多々あった。

別にこれは頑固な中田が悪いとか、宮本をはじめ、中田以外の連中の考えが幼かったとか
そういう問題じゃない。
チームとしての守備戦術をジーコが決めなかったことが一番の問題。

結局中田は自分の信念に基づきガンガン前から追っかけ回してバイタルをスカスカにし、
身体能力の低いビビリの宮本はラインを上げられずに相手にスペースを与え続けた。

中田は確かに素晴らしい選手で、個人として精一杯闘ってくれたけど、
ドイツでの中田は正直イマイチだったと思うよ。

ま、茸は終わってたけどね
934:2010/02/26(金) 22:16:41 ID:yiYTpHap0
中田は遠藤と憲剛と長谷部を足して2で割ったような選手だったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:19:59 ID:oacikp2P0
>>934
このレス乞食w
936:2010/02/26(金) 22:24:22 ID:awMhtV5b0
中村(32)「1人のキャンプも悪くない。だが、グラウンドがない」




9373:2010/02/26(金) 22:24:27 ID:pJaOgaZd0
ヒデはディレイってしなかったな

能動的にボールにアタックして奪う守備は大好きだけど
受動的にスペースの穴埋めに走りまわされる守備は、性格的に我慢がならなかったんだろうな
938フッキ:2010/02/26(金) 22:26:03 ID:yAgWdqdO0
>>930

何ソレ
939:2010/02/26(金) 22:27:48 ID:Zl4x5X5Y0
中田は引退しましたけどついこの間ベルマーレのOB戦をテレビで見ました。
懐かしいシーンがいくつもありましたね。
中田のプレースタイルは全く変わっていないし、若い頃の中田のスタイルも見せてくれました。
ペナルティエリア内に入ると相手を引き付けてスルーパスをおくったり、スルーパスを
しようと見せ掛けてはシュートを打つ。
また本田のようにゴリおしで突破してのシュート。
ペナルティエリア外でも同じでしたしスキあらばミドルも打っていました。
とにかく中田を見ていると攻撃に対する姿勢というか攻撃の選択肢がたくさんある。
現ベルマーレ守備陣もそれに困惑して無理にあたることさえ出来ない。
そんなプレーを中田はしてくれましたし、中田がチャリティーでもこのような試合をするのは
何か現に本代表に対するメッセージと思ってしまいます。
もっと攻撃の選択肢を作れ!頭を使って全員動け!動きながら連動しパスをもらえ!
とかそーいうメッセージをしてるように見えましたね。
それといかに現ベルマーレの選手でも中田と勝負をするのは最初で最後、本気とは言えないが
中田と勝負する姿勢を見せてくれました。
その現ベルマーレ相手に引退後の中田は全力でプレーしてました。
ベルマーレの選手はとても良い教訓になったと思いますし、中田から何かを学べたと思いますよね。
岡田ジャパンもあんな大学生とやらず中田を相手に練習試合をやり中田から
何かを学んだほうがいいんじゃないですかね。
元日本代表のOBなどを集めて練習相手(練習試合)をしたほうが忘れかけていた
何かを取り戻せると思いますよ。
中田もそうですし前園もフットサルで復帰しました。
それにラモスでさえ20〜30分ならまだまだ動けますからね。
ぜひやってみるべきでしょう。
本田も今まで自分がしてきたことに気付くでしょうし(笑)
本田はちょっと勘違いしすぎちゃっていますからね(笑)


940_:2010/02/26(金) 22:30:39 ID:KUWY4CNs0
>>874
お前が言ってるデータから導き出される答えは
駄目になったんじゃなくて、初めから駄目だっただろ。
当時からずっと言われ続けてた事だよ。

にもかかわらず中田より上だとか言って足を引っ張り続けやがって・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:32:31 ID:7TsBt0s50
燃料。

強靭なフィジカルで中盤にタメを作りつつミドルシュート打つ選手と、
相手との間合いを測りながら確実にキープし正確なパスを出す選手では、
どちらが今の代表に欲しい? もちろん何物ねだりとはわかっているが。
ちなみにイメージしたのはジダンとシャビ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:36:07 ID:/cNp1bqb0
>>929
それの、前田んとこ岡崎、稲本んとこ遠藤、というアンバランスな
フォメを、岡ピーがやるんじゃないかと思って、俺は期待してるんだw

バーレーンといい勝負になるぜ。
BSで中継するそうだし、楽しみ楽しみw
943a:2010/02/26(金) 22:36:26 ID:w58JAiJn0
確かに家長は代表に必要だよな
944.:2010/02/26(金) 22:36:35 ID:A6ccSg+y0
     ______
    /         ヽ
  /     ____ ヽ      ホイヤ!ホイヤ!
 `/   // /____\ 丶    おどれらアホやろ?
 /  ノ∠ //  丶   \| ヽ    ヒデサンの栄光の7番を継いだんは
  // //         ||  |  誰かわかっとんのかいな?
 || i|  .:,,;''"".'  ノ""'';;,:.  |  |   そや ワシや
 |  i| .ノ_,ィテュ:: ´ ;rtテ、_ヽ |ト,|   7番つけたら代表のエースっちゅーこっちゃ!
 | 〈.i,  .ヽ シ  i ヾ ノ  .i)/   おどれらは黙ってワシのパスを見とればええ
 |  !i    .,イc.っ)     .iノ|    もうとっくにヒデサン超えたしな
 ||   .',   /.:::;;ij;;;:ヽ,   ./    アジアMVPも取ったしもうワシのが上やで
.  ||  '、  ィ<ニ>'、  /|||    ヒデサン帰ってきてももっと弱いいうねん
.   ||  '、  ノ '゙ ⌒ ヘ., ノ||    わかったらワシの応援しろや アホタレ
    /!、\      /  ヽ、   阪神の岡田監督かて遠藤は中田超えた言うわ
 -''" {  `'' `'===='´´   ノ`"''-
945:2010/02/26(金) 22:37:31 ID:Zl4x5X5Y0
本田はもう少し視野を広げ頭を使ってプレーをしてほしいものですよね。
本田に対して1〜2人密着してきてるのに横にスライドしてシュートを打つバカがどこにいますか。
シュートコースさえ見つけられていないのに、むやみにシュートを打っても
入るものも入りませんよ(笑)
本田のように選択肢の無いMFは全然恐く無いですね。
一番やりにくいのは中田や俊輔、小野のような選択肢をたくさん持ってるMFですよ。


9463:2010/02/26(金) 22:38:31 ID:pJaOgaZd0
家長がいれば、ボールを預けてレスト出来るのになあ
プレスや守備だけでなくパス回しにもアタフタ走り回って消耗するんじゃどうしようもないわ
947 :2010/02/26(金) 22:38:38 ID:LuZPMtxt0
>>876
中田の本物の怪我と、中村のわけの分からない怪我を一緒にしたらおかしなことになる
中田のは完治とはいかなくても、良くなるまで代表にも呼ばれなかった
くしゃみするだけで激痛だったそうだ
中村のは痛くなったり良くなったり、何がなんだか分からないし
代表にもしっかり召集され、本人も断る事はない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:41:45 ID:4nYM0FCW0
>>937はディレイの意味を完全に誤解してる
949うんこ:2010/02/26(金) 22:43:57 ID:RJoSkudP0
すくなくとも怪我を理由に自分がふがいないプレーをした事の言い訳には
使わなかったよな

当たり前のことなんだろうけどすごく感じるのは俊輔の
アリバイ工作がそれだけひどかったからなのだろうけどw
950:2010/02/26(金) 22:48:17 ID:sYm86m7H0
エスパニョール公式
http://www.rcdespanyol.com/

嬉しそうにサインする俊さんとマリノスユニ、糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
http://www.rcdespanyol.com/funciones/php/galeriaimagenrotatorI.php?tipoContenido=2&contenido=495&idioma=3
951a:2010/02/26(金) 22:49:00 ID:eeMjRfcD0
>>933
少し違う。ラインを思いっきり下げた原因は中澤。それをカバーするために宮本が下がった。

宮本は多少ライン高めの方が得意。
逆で、下がると「絶対に競り合いになって」やられるからな。
ラインが高めだと、カバーリングで勝負できる。

なお、中澤がラインを下げる理由は、足の遅さと競り合いの強さ。
多少下げたところで、クロスを弾き返せばいいと考えている節がある。
だから、今も、ライン下げまくってるだろ?
9523:2010/02/26(金) 22:50:37 ID:pJaOgaZd0
>>951が正解
953:2010/02/26(金) 22:52:24 ID:F3GzKWhjO
>>945
工場長は代表板来るなよw
早めにあそこで一本打っておくとDFが本田を警戒して本田に寄るようになり、後々効いてくるんだよ。
サイドが活きるようになる。
もっと頭使ってサッカー見ろよ。
だいたい本田はシンプルにサイドにはたいたりもしてただろが。
954うんこ:2010/02/26(金) 22:54:45 ID:RJoSkudP0
>>950
俊輔って正面から見ると顔のパーツが変じゃないか?
社長さんとならんでいるからなおさら違和感がある
955:2010/02/26(金) 22:54:45 ID:Zl4x5X5Y0
鹿島のやり方を持ち込んで外された小笠原とVVVのやり方を持ち込んだ本田は似ていますよね(笑)
ただ本田が選ばれているのは得点力不足のFWの存在があるからでしょう。
また、2列目からでも得点を取りたいと思うのはどの監督も考え理想でもありますからね。
しかし本田はまだ代表で結果を出せていないのでベンチスタートが濃厚だと思いますよ。
それと23歳という若さもあるし、W杯狩猟後の日本代表は俊輔、遠藤、小笠原、
小野、松井、などはもう招集出来ません。
なぜなら苛酷なW杯で闘うには90分動ける運動量がとても必要になってきますし
30歳をすぎる彼等にはとても90分連動して動く体力はありませんし不可能に近いですからね。
そーいう意味もあって今後の為に招集したくも無い本田を選んだと思いますね。


956:2010/02/26(金) 22:56:38 ID:Z/xKkMiQ0
>>944 
       _,.、-t―、‐t- 、._
     ,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、  チュー!チュー!
    //   本田       iヽ  おどれるタコやろ?
   ./ i     ノーサンクス  !ヽ  ワシの洩口の10番を継ぐんは
   l l                  l l   誰かわかっとんのかいな?
.   l. l  jillll:''''"    "'''':llli;; ! !   そや 本田や
    L -・=       -=・-│     10番つけたら代表のエースっちゅーこっちゃ!
      l    ;;       ノ     踊るタコは黙ってTVでW杯を見とればええ
    . |    (、_、 )   /     もうとっくに本田が超えたしな
       |     ____   ノ      スットコMVPも取ったしもうワシ引退やで    
        ヽ  -===-  /      マリノス帰ってきてももっと弱いいうねん
       |ヽ::  ̄  /|     わかったら本田の応援しろや アホタレ
       |:::ヽ、___, ' |   スルツキ監督かて本田はワシ超えた言うわ
957:2010/02/26(金) 23:11:39 ID:awMhtV5b0
>>951
あくまで多少だろw

一度チーム的に中田に折れた試合あった
ホンジュラス戦。どえらいザル守備で酷いもんだった
点バカスカ入っておもしろかったけどさw
958名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:20:24 ID:RBAGfUxB0
日本ってほんとは一番DFに問題あるからな
欧州で成功した日本人DFっていないだろ?
いってもバーゼル中田がいいとこだしな
959:2010/02/26(金) 23:22:21 ID:XgEswQyF0
宮本なんぞドイツ三部ですら通用しないと言われたしな
日本には守備の文化無し
960:2010/02/26(金) 23:38:49 ID:xkVgoXAC0
奥寺さんがいるだろが!
961  :2010/02/26(金) 23:46:04 ID:vl9ut3D20
中澤なんてとっくにピーク過ぎてるけど
後任出てこないのがやばすぎる。

中盤も中村、遠藤、小笠原いなくなったら終わりでしょ。

本田は無理。周りが同レベルで初めて生きる選手。
他を生かせる選手じゃない。
962名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:48:21 ID:RBAGfUxB0
奥寺は純粋なDFじゃないだろ?
どちらかと言えば守備的MFってイメージがあるんだけどな
963:2010/02/26(金) 23:50:10 ID:XgEswQyF0
ほんと若手が伸びて来ないとヤバいよね
アジア予選で負けちゃうかもね
特にCBとMF陣は高齢化しちゃってるから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:02:43 ID:k3GUVqF80
【サッカー】日本復帰の俊輔、マリノスでの成績は148試合33点
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267196128/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:11:48 ID:0uJu+J570
>>956

岡田 = 眼鏡のサラリーマン
俊輔 = ぬらりひょん
遠藤 = 子泣き爺い     あと、誰か考えてw
966s:2010/02/27(土) 00:13:10 ID:+sXtNhTn0
967:2010/02/27(土) 00:20:01 ID:iqO8e+Fv0
もう少しスピードがある選手が欲しい。
全てのポジションに言えることだけど。

特に今の日本はスピード感がゼロ。
まだ2002W杯の方がスピードはあった気がする。
適材適所の感じがしない。

海外リーグなどはサイドにスプリント能力の高い選手や縦のドリブルができる選手が多い
気がする。大久保や中村俊輔はなんか違う。サイドの適性は無いと思う。
香川や乾でも良いし、サイドアタッカーじゃないけど名古屋の小川でも良い。

良く攻守の切り替えというけれど、スピードのある選手でないと切り替えは早くできないと思う。

岡田監督には選手のスピードやフィジカルというものをもう少し考えて欲しい。

968:2010/02/27(土) 00:25:35 ID:5NY8Z0GC0
>>941
その程度のことは小笠原だってできるんだよ
ただし格上には通用しない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:30:06 ID:+PzWVkQ70
鈍足ミリートの高速カウンターについて
大事なのは何時、何所に走るか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:31:29 ID:5HKXPEl00
和製マルクゴンザレスである小川を呼べよ
971:2010/02/27(土) 00:45:41 ID:6PhNx19P0
>>961
まわりのレベルが低いVVVでも
むちゃくちゃ機能してたと思うんだが・・・
972:2010/02/27(土) 00:47:15 ID:tic0m6dv0
岡田はエスパで戦力外の中村をスタメンにして、セビリア相手に通用した控えにするんだろう



さすがにフランスW杯で全敗した監督だな






中村スタメンで日本は南アで全敗確定
973AAA:2010/02/27(土) 00:47:23 ID:PPpfrLm80
>>955
今の俊輔に選択肢の多さは期待できんだろ…どの試合みてそう思ったんだよ…
974:2010/02/27(土) 00:50:22 ID:tic0m6dv0
スペインで戦力外の中村スタメンでW杯全敗でいいよ




岡田と中村の無能さを楽しもう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:58:04 ID:IoTvnGJh0
中村の無能さはドイツWCで十分楽しみました。もういいです。
976:2010/02/27(土) 01:05:24 ID:zP+lg04L0
創価きのこが韓国に靭帯切られますように (-人-)
977.:2010/02/27(土) 01:12:22 ID:zlFTRn7N0
ってかさ、中村がいなくなれば代表は強くなると思ってる無知が多すぎて笑えるww
中村は良い選手ではないよ?ただ他の日本人が中村以上にカスなんだよw
実際、中村いないで代表が良い試合してますか?w
岡田ジャパンの負け試合6試合のうち、中村がいない試合が5試合もありますが??ww
本田がいてもバーレーンに1-0に負けますが??

マジでさ、今の日本の非力の原因を中村のせいにして、現実逃避するのは気持ち悪いからマジでやめてww
978:2010/02/27(土) 01:18:04 ID:NZojDXs00
オシムの頃は俊輔いないほうがいいサッカーできてたな
979:2010/02/27(土) 01:26:27 ID:6PhNx19P0
いや、選手単体で見れば確かに中村はそこまで悪くないと思う。

しかしね、中村の最大の問題は

「中村中心システムじゃないと機能しない」

という点。
これは、仮に中村が幾分他の日本人よりマシだとしても
かなり代表のシステムの制限をかけてる。
簡単に言えば、中村を使う以上同じサイドのサイドバックは
物凄い運動量を要求されてしまう。
また、中村にボールが渡ったら、他の選手は
中村のやりやすいように、具体的には近くに寄ったり追い越したり
そういう動きをしてあげなくてはいけなくなる。

これは、そういった、これしかない!っていうワンパターンなシステムを
相手に読まれてしまう危惧も含んでいるわけだ。

だったら中村に及ばなくても、戦術的流動性、助長性のある面子を
選ぶのが、手腕のある監督のやることだろう。
中村のやってることは、ぶっちぎりエースなら許されるようなことなんだよね。
980:2010/02/27(土) 01:45:56 ID:2VdyCSFJO
本田を左で使った試合はよくないよな。
岡田は無能だ。
981:2010/02/27(土) 01:54:17 ID:2VdyCSFJO
ファンデラモスの本田に関するコメント
http://football.sport-express.ru/reviews/4204/

Q:2010年のCSKAを初めて見た感想は?以前監督をしていた時と何か変わったか?あなたを驚かせる物はあったか?
A:CSKAは特に変わってない。ただ一人の聞き慣れたプレイヤーを除いて。
  HONDA、この日本人は喜ばしい驚きだった。特に後半のチームの作動可能な状態において。
  本田はたびたび感動的なスピードでワンタッチプレーを行い巧みにボールをキープした。
  これは二つの理由から特筆に価する。一つはこの試合がシーズン最初の試合であったこと。もう一つは複雑性と信頼性を与えたこと。
  1-1という結果は満足できるものではないがチャンピオンズリーグKOラウンドのスタートはとても難しい。CSKAは一丸となって困難にぶつかった。

Q:本田に対する言及がありました。あなたはどのような印象を本田に持ちましたか?
A:とてもポジティブな印象を持ったね。
  本田は絶えず動いていて非常に機動性の高いプレイヤーだ。
  本田はCSKAの攻撃にオプションを加えるだけにとどまらないだろう。
彼はCSKAの前線の中心的選手になるだろう。
982:2010/02/27(土) 01:56:51 ID:NZojDXs00
>>979
そういうことだわね
983:2010/02/27(土) 02:01:37 ID:dgAgo7WR0
本田システムにすれば委員だよ。
984:2010/02/27(土) 02:07:00 ID:jEU0gtwh0
>>967
昔は中村も縦に勝負したりする事もあったんだよ。
たまにだし、根本的にスピードが無いから外せるだけで突破できるわけではないんだけど。
印象に残ってるのが、相手に正面立たれて縦切られて
それでもフェイントかけてなんとか一瞬外してその隙にクロスを鈴木に合わせたプレー。

>>978
これはほんとそう思う。
1年目と2年目のサッカーは明らかに違う。
2年目はかわるがわるPA内に飛び込んでくダイナミズムがまるっきり失われていた。
全てが中村のせいではないだろうけど、
ああまで一変するとボールタッチ回数の多い彼の影響を考えざるを得ない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:09:06 ID:5HKXPEl00
やっぱり日本人は動きすぎなんだろうな・・・
それをまとめるやり方を学べばそっちに行くべきだろうけどなんか枷を嵌めまくってる気がするわ。
真ん中に集まってサイド1択とかもうね・・・
986:2010/02/27(土) 02:26:39 ID:4LPKYIQn0
中村と遠藤を併用してきたツケってのもある罠
中村が居なきゃ機能しなくなった日本代表。これは岡田のせいだろう
中村が居ないときは遠藤が王様になればいいんじゃねーのって?でも、ガンバで王様でも代表では汗かき役
いきなり王様やれって言われたって周りも本人もしっくり来ないだろう。そんな事は岡田も期待していないようだし
この間のACLでのスウォン戦での遠藤のハッスルぶりったら。代表の韓国戦やりながら
「ガンバやったら勝てるっちゅーねん」てずーっと思ってたんだろな。

でも、そのガンバでも明神とか橋本に汗かいてもらって始めて仕事できてるんだけどね
987_:2010/02/27(土) 02:27:19 ID:qleiSz/k0
>>979
それは全く解釈がおかしいなw
中村俊輔には戦略的なゲーム勘や素質が全然無いんだから
中村が試合をコントロールしようとしても結局とんまなことしかしない
だから、中村は頓珍漢な知ったかぶりはやめて、あくまで他人に使われる側に徹するべきということ

もともと王様プレイする才能は無いのに、何故か立場上王様として振る舞いたがってるんだよな
988:2010/02/27(土) 02:29:12 ID:Z0NJ/cZE0
元々日本の育成機関が世界と戦うために体を触れさせない早いテンポのパス回しと
個人能力が必要とされるポジショニングディフェンスを放棄して運動量を求めたわけだから
結果的に競り合いでのボールコントロールとポジショニングの技術が日本の選手に備わらなかったんだろ

だから味方のサポートを必要以上に行ったり運動量だけに頼ったアホなディフェンスをするんだろ
ただこの問題が出るのは日本代表だけで、Jリーグのクラブだと普通に出来てるチームがあるんだよね
989_:2010/02/27(土) 02:29:32 ID:D0hsrQ3z0
ま、石川がいないのなら寸輔が右に確定だろうな
本田がビギナーズラックでないことをもう一度でもCLで証明すれば
センター当確だろう、代表での出来にかかわらず
990.:2010/02/27(土) 02:41:27 ID:wpqlE5UJ0
本田システムで仮に失敗しても4年後につながるから無駄ではない
茸システムでいった所でGL突破の可能性なんか全く見えない上に将来にもつながらん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:58:20 ID:6tYKXDRr0
ほんとこのままじゃ今回のWCを期待するのは難しいし
将来につながるメンバー選考してほしいな
アジア予選でもイランやサウジが出場できなかったりしてるし
へたすりゃ次回のWC出場できないってこともあるかもしれんぞ
992.:2010/02/27(土) 03:15:56 ID:zlFTRn7N0
>>979
分かるけど、現状として今の代表はそれが1番良いサッカーをする方法でしょ。
だから中村がいない試合は、すぐにボールロストするし、ただの出来損ないのパスサッカーしかできない。
つまり中村という1度預けることがないと、今の代表のパスサッカーは成り立たないのだよ。
君の言ってることがW杯まで2.3年ある状況ならわかるが、あと3ヶ月しかないこの状況では、
やはり中村中心でいくのが1番可能性がある。


993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:16:08 ID:k3GUVqF80
37 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 2010/02/27(土) 02:10:20 ID:voeHHcXSO
本田圭帰国「初日からアピールしたい」
W杯メンバー前倒し発表も

エスパニョール公式サイトで発表、横浜中村俊輔
移籍金は一億三千万円、年俸一億四千万円の三年契約
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:21:58 ID:azGFU3s50
中村で行くくらいなら今回は捨てる覚悟で香川でも入れたほうがマシだ
どうせ3連敗なんだから
995:2010/02/27(土) 03:23:34 ID:4LPKYIQn0
ガンバには遠藤を活かすためのシステムがあって、明神と橋本がひたすら守備をする
それだけじゃなくて、二川とルーカスという前線で仕事できる選手が居る
これなら余程ボンクラじゃない限りFWは点取れるだろう。ただし、アジアでは、の話だが
日本版ピルロを活かすために4人の選手を犠牲にするシステムは代表では機能しないだろう
少なくとも、各クラブチームでは実績のある選手が遠藤のために汗をかくのは我慢がならないだろうしね

ただ、俊輔でそれ(前後と横の選手に我慢)を強いているのが今までの代表の姿であって
俊輔がそれを納得させられる選手かというと全くそうではないし、それは怪我のせいではない

岡田の俊輔と心中するシステムが駄目なんだという
以前から言われていたのが明らかになったというだけ

ただ、それでも本田はない。
本田を使うシステムとか本田を活かすシステムは
彼が何回失敗しても彼が何回ボールを失っても耐えられるDF陣があってこそ
前と後ろが連動しなくても平気なシステムあっての話
996:2010/02/27(土) 03:28:29 ID:bLy1M3w8O
>>990
つーか日本人の力考えて誰かを中心に組み立てる事自体が間違いじゃね?
例えば四年後のW杯で本田中心のチームが勝ち抜けるとは思えない
こんな事書くと本田ヲタに総バッシングくらうかもしれんがな
大事なのは誰が抜けてもある程度戦力落とさず戦えるチームを作る事だと思う
皆が汗かき役こなせてしっかり走れる、そんなチームが理想
日本人選手が個の力で通用するとは思えない
例え通用した所で一人かわしても次の選手に捕まる
本田ヲタも茸ヲタも代表と所属チームの違いをしっかり考えた方がいい
例えば本田みたいに所属チームの選手がレベル高くても代表はそうじゃない
チームでは他にマークする相手がいるから本田も自由に動けるかもしれないが、代表は違う、チェスカにいる選手程の能力の高い選手はいない
本田中心にチームを作っても相手チームに本田が完封されたら機能しなくなるだろ
よって王様や中心選手などいらない
997.:2010/02/27(土) 03:31:35 ID:zlFTRn7N0
>>996
だからオレはもうW杯まで3ヶ月しかないこの状況では、
 

      森本
松井    本田    中村
     長谷部 遠藤

で行くのが1番可能性があると思う。
これなら海外でやっている人中心でいけば、皆海外での経験があるため、
いざというときは中村に頼るなどという考えも生まれなくなる。
998:2010/02/27(土) 03:35:12 ID:D0hsrQ3z0

で、1分けすら困難だろ

中国に0点
香港にすらまともに崩せたゴールはない
2軍韓国に枠内が1本(泣いた
が日本の現状
999:2010/02/27(土) 03:39:07 ID:4LPKYIQn0
俊輔と本田は競合する訳じゃない

どっちも王様には足りなくて日本代表のスタメンには要らないってだけ
1000.:2010/02/27(土) 03:47:31 ID:wpqlE5UJ0
本田より力がある選手なんていないだろw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/