中村俊輔先生の言い訳を予想するスレ 茸3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホクト
スペインに行っても相変わらずの我らが日本代表のエースにしてアイドル、
現エスパニョールの中村俊輔選手本人が語る今年の言い訳やコメント、
もしくはお抱えライターやスポ新記者が書く提灯記事を予想するスレです。
もしくは、コメントの論評、歌、レポートなど自由にどうぞ。

茸1本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1254813232/l50
茸2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1231224404/l50

姉妹スレ
高原先生の言い訳をみんなで考えてあげるスレPart9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1244376558/

2テンプレ:2009/10/21(水) 01:10:52 ID:VFvTPDv80
            \  アシストやゴールより       /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  オイ! ポジション
     \        \  動いてハードワークをした/从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   ホウキスルナ!
丶    丶  ズキッ    \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 後から出てきた選手は
足が痛い! ヽ ー   _ノ-'´   .< の .ま >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ        もっと走らないと
         ヽ、_/       <    .た > ノ   ノ ̄   /\
─────────────< 予 .言 >────────────────
                   .<     い >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 今日、おれは          .< 感 .訳 >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  わざとやってみたことがある /∨∨∨∨\...    || ゴールが小さい!  .||   l
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'ー-(`Д´)ノ``'ー-、.   ||   l
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  ) 'ー-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  ルイス・ガルシアから    \  . | |     ``'ー、、.. .||_ -'"
    (、__ )  lミリ /    (ボールが)出てこなかった \            ``''ー-、_ 
3ホクト:2009/10/21(水) 01:17:27 ID:VFvTPDv80
              最近の発言のまとめ

・ガーナ戦
(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります
・レアル戦など
足が痛台詞。
・オランダ戦後
飛行機移動による気圧の変化で患部が青く腫れ上がっている。
・エスパニョールについて
欲しい時にパスが来ない。なにも考えてない時にパスが来て困る。
・フリーキックについて
ゴールがちっちゃい
・代表チームメートについて
自分も守備せずに中央でフラフラしていたら、オシムさんにも使われなかった
・香港戦について
今日、おれはわざとやってみたことがある
・長距離移動のスコットランド代表について
スコットの連中もようやく俺のつらさが分かるんじゃないの?
・スコットランド戦後
@あんなに長くアップをしたのは初めてで、疲れました (苦笑
A長友さんは上(スタンド)で見ていた。偉くなりましたねw
Bみんな自分の長所を出して頑張ったけど、個の能力だけでは限界がある
・森本について
@ボールが来たときだけ走ったりしていたら、オシムさんにも使われていない
Aカターニャには日本食レストランがあるという話を聞くと、セリエAで自分が一番苦しい環境にいたんだと感じた
トーゴ戦後
・ゴールやアシストは次につながらないのでハードワークした
4ホクト:2009/10/21(水) 01:19:29 ID:VFvTPDv80
・テネリフェ戦後
次がスタートだと思っている
5:2009/10/21(水) 01:24:01 ID:VFvTPDv80
スレタイは批判があるかもしれませんが、
勝手に立てました。

あと前スレと前々スレのリンクが逆になってしまいました。
単純にミスりました。すいません。
以前の先生ならびに住人の作品を閲覧する場合注意してください。

また前スレ>>1にあった参考スレは
中村俊輔アンチばかりなので貼りりませんでした。
6:2009/10/21(水) 01:31:37 ID:u2JIudGmO
テンプレ終わったよな?
1乙。
7:2009/10/21(水) 01:35:01 ID:GsU0Xyhe0
>>1
新スレも前スレ同様、まったりと中身の濃い進行を期待してます

旬報氏をはじめ優秀な評論家・予想家の皆さん
いつも楽しませてくれてありがとう
8:2009/10/21(水) 01:37:51 ID:9PSOEqar0
ここ落ち着く
9 :2009/10/21(水) 01:42:46 ID:cKOwpHBc0
ぐぁw 誰だ前スレ999入れたの!
10ハードワーク(神奈川県):2009/10/21(水) 01:46:53 ID:duAM9Mt90
先生のマエフリの中ではこれはかなりの傑作だったよな

「痛みと違和感の間くらいかな」
「大丈夫だよ。やってて引っ掛かるものもないし、問題ない」

残念ながらこの後の試合では敵DFの壁が先生の邪魔してFKのコースを変えてゴールさせちゃったから名作は産まれなかったんだが
11:2009/10/21(水) 01:46:54 ID:GsU0Xyhe0
>>9
期待あげ

>1000 : [sage] :2009/10/21(水) 01:41:02 ID:cKOwpHBc0
>1000だったら今までの論評全部過去ログから漁って旬報ブログ作る。
12:2009/10/21(水) 01:47:52 ID:VFvTPDv80
>>9
はできる子。
期待してるよ。
13たかし:2009/10/21(水) 02:07:41 ID:h3CRBoksO
本日はスタンドからの観戦になりましたが、中村選手からみて、チームはどうでしたか?

うーん、まあね、たまにはスタンドからチームを見るのもいいかなって(笑)
チームの問題点もよりわかるからね
まあ、スペースを上手く使えてないってのがあるかな コロやベルドゥとか特に
若いからね、もっと大人のゲーム運びというか、試合の流れとか、空気を読んでいかないと上のレベルでやれないかなあって
そういうのはオレが伝えてあげないとなって思うけど
あと、ルイスガルシアは視野が狭いね
今やってるようなプレーは向いてない感じがする
やっぱりオレが裏方に回って、みんなにいいプレーさせてあげないとね
点取るとかアシストとか、目に見える数字ってのは確かに大事だけど、そんな目先ばっか追ってても上のレベルになれないからね
サッカーってものを解れば自然にみえてくる事なんだけどね、彼らはまだ若いからね(笑)
まあ、これからはゲームを創るって事を教えていきたいかなって
オレは助っ人だからね、一応(笑)

14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:09:12 ID:4dht4Hwo0
先生の今後の活躍を祈りつつ1乙
15:2009/10/21(水) 02:37:14 ID:bZyh2vTZO
もはやアンチであったことを忘れ
中村先生の虜になった言い訳ファンが集うスレwww
16:2009/10/21(水) 03:11:37 ID:+hOI2e+e0
01「あんなに長くアップをしたのは初めてで、疲れました」

 先月発表された各方面から大絶賛を浴びたスペイン移住後初ヒットとなった
渾身の快作「ゴールが小さい」に続き、氏の新境地を垣間見せる作品と呼べるだろう。

今までの氏の作風と言えば、名指しや具体的なプレー解説を用いつつ胸に絡みつくような
情念を感じさせるクドさに皮肉や自嘲気味な諦めを込めて読ませるウェットでナイーブな作、
そしてまた時に氏の代名詞ともなった人気シリーズ、「連作:課題」で見せるイノセントで
軽いタッチの自省の弁に今までの言動を根底から覆す矛盾を大胆に織り込んだ
ドス黒い野心の見え隠れするトリッキーな作、とやや若年層を意識したユニークな作品が
多かったのは言い訳ファンなら周知のところ。

時に冗長とも揶揄されがちな氏の作としては前述した力作「ゴールが小さい」でも見せた
簡潔な短文の中にも氏たる所以とも言われる「幼児性を伴った横暴さ」をクッキリと
際立たせた"中村氏らしくもあり、それでいてらしくもない作風"を踏襲しており、まさに
スペイン移住による氏の心境の変化を見せた力作と言えよう。
痛烈な皮肉でありながらも基本は負け犬の遠吠えであり、更に上から目線も忘れない、
これらは本来長い文章、かつ口語口調だからこそ可能な手法であり、これを30語以内の
短文に盛り込むのは凡人には到底不可能な匠のワザである。改めて氏の技量には脱帽する。

思えばバルセロナと言えば言わずと知れたガウディの街である。
横浜とグラスゴーで培った珠玉のジャイアニズムが時空を超えてガウディに触れる、、、
異能同士の融合はかくも洗練された言い訳を生み出すものなのか。小生には到底理解し
得ない天才(ファンタジスタ)同士の邂逅が生んだ会心の一作と結んでおこう。


最後にもう一筆加えておきたい。
言い訳ファンの諸兄であれば「短文に簡潔」とくれば誰のスタイルなのかピンと来る方も
少なくないと思われる。そう、現在休筆中の人気言い訳大家、高原直泰氏の事だ。
彼の作品が読めなくなって久しいが、長年ライバルとされながらも文芸的とされる
高原氏に較べて娯楽的過ぎると批判を浴びる事もあった中村氏がこのタイミングで
高原氏へのオマージュを連想させる作品を連発する事に浪漫を感じてしまうのは
いささか勘繰りすぎか。共に責任転嫁を得意としながら3者視点を多用する高原氏と
常に自分中心の中村両氏が直接チームに揃っての罵りあい、そんな夢対決実現を
願うのは我々言い訳ファンだけではないのかも知れない。

2009年 10月10日 言い訳旬報
17:2009/10/21(水) 03:15:47 ID:+hOI2e+e0

 現在来日中でサッカー日本代表としての裏の顔を持つ言い訳大家中村俊輔氏が13日、
氏に密着レポートを試みる記者団相手に言い訳レクチャーをする現場を本報がキャッチ。
世界的にも名高い中村氏のテクニックを紹介したい。

「僕はボランチが前に出たら少し下がったり、潤滑油のような役割をする。
ナオ(石川)だったり、森本だったりがいいプレーをできるようにサポートしたいし、
サポートされることも大事」


一見台頭する若い力へ向けた包容力のあるアドバイスとして捉える事ができますが、
その実態は中村氏の作品を愛する言い訳ファンの皆さんにはおなじみのヨボウセンと
なっております。特に注目したいのは中村作品全般で見られる「〜ったり」の一枚使い。
英語であればBut〜Alsoとなる「AだけではなくBもまた」と2つの選択肢を匂わせる
文章として読ませる一方で、選択肢を一つしか見せずに他の逃げ道を断つ荒業。
実際は「Aだけしかやりません」と言い切ってしまう非常にハイレベルなトリックです。
上記の例で言えば「ボランチが前に出たら下がる」事は明言しても、「ボランチが
下がった時には上がる」と思わせておきながら、思わせる"だけ"に留め、実際には
「上がりません」と断言している形です。”潤滑油”というワードチョイスもまた
自ら攻めあがる事を放棄した発言であり、前を向いて攻められなくても批判の
向けようがない完璧なアリバイ作りが成立している。
まさに言い訳の魔術師の面目躍如といったところか。

2節のラストも言い訳ファンにはお馴染み、お得意のジャイアニズム。
一見後輩への優しい気遣いに見せかけておいて実際は強制を押し付ける、といった
氏の腹黒さを微妙な親切の押し売りで包み込む力技。この2節目でのポイントは
常に1人称を選択しているイメージを持つオレオレな中村氏が3人称を用いている点です。
力技を行使した際に最も気をつけなければならないのは相手の反発であり、
それをかわす氏のしたたかな狙いがココで見て取れます。目と目を合わせて
しゃべる事ができないシャイな一面を持つ氏ならではのキメの細かいテクニック。
力と技、柔剛兼ね備えた氏ならではの見事なお手並みはただただ脱帽です。

最後に総評ですが、、、、技術的にはもう文句のつけようがないでしょう。
世界のNAKAMURAに掛かれば、自らを前には出ない潤滑油と言い切りながら
サポートまで強要してしまう厚顔無恥もココまで優しく聞かせてしまう。
氏が言い訳ファンのハートをガッチリと掴んで離さない理由の一端が見えた気がします。
ただ、「ゴールが小さい」を聞いた後だとやはりインパクトに欠ける。。。と思ってしまう
目の肥えた言い訳ファンも多いのではないのでしょうか。
贅沢者の悩みと言うのはいつも罪なモノですね。

2009年10月14日 言い訳旬報
18:2009/10/21(水) 03:17:10 ID:+hOI2e+e0
03「こういう試合はトップ下に座ってアシストやゴールをした方が評価されるけれど、
それじゃ先につながらないから動いてハードワークをした」

 スペイン移住直後から精力的に活動し快作を連発していた先生にとって、約10日間に渡る
日本ツアーは停滞やブランクを招くと危惧されるものであったが、結果を見てみれば
言い訳ファンの心配など全く寄せ付けずに「ワザとやってみた事がある」、「あんなに長く
アップしたのは初めてで疲れました」と秀作を連発。そしてツアー最後の三部作大トリを
努めるたのがこちらの作品である。

まず一言、"絶句"である。
江戸時代前期の俳諧師、松尾芭蕉は松島のあまりの美しさに言葉が紡ぎだせず
「松島や、あぁ松島や、松島や、、」とうたった事はあまりにも有名なエピソードであるが、
想像を絶するものを目にした時に人間のとる行動は数百年の時を経ても変わらない
ものなのか。いや、俳諧の元の意が「滑稽・戯れ」である事を考えれば、現代の天才
俳諧師たる中村俊輔の時を越えたイリュージョン、はるか数百年前芭蕉が言葉を失った
同じ仙台の地で創造されたリユニオン(Reunion=再結合、再会)か。
天才・中村俊輔を媒介として見せる悠久なる時の流れそのものを我々は目撃してるのかも知れない。

話を元に戻そう。この作品がもたらす大きなインパクトの主因は当然ゴールやアシストよりも
ハードワークを由とするパラドックスによるものである。だがしかし、矛盾を起こしている点は
そこだけではない。一見この試合で大勝の原動力となった得点者やアシストをマークした選手へ
嫉妬し、彼らよりもハードワークをする「オレ様が偉い」と開き直る負け惜しみに見えるが、
この試合で実際に得点したのもアシストしたのもFWとサイド、ボランチ陣であり、トップ下で
得点にアシストにと大車輪の活躍を見せた人間は存在しない。
そう、先生の作品に慣れ親しんだ言い訳ファンならおそらく一目で気付いていただろうが、
全文が一人称なのである。つまり、この1節目における天才の真意は「オレがトップ下で
アシストやゴールをした方が評価の高い試合ができるが、」である。
そしてまた2節目では、得点やアシストが待望されているはずの自身に対して、仮に自分が
得点やアシストしたのでは"先につながらない"と一言で切り捨てる。更に実際の試合では
しても居ないハードワークを理由に"ワザと"得点やアシストをしなかった、と言う事である。

もうお気付きだろう。1説目では強烈な上から目線で負け惜しみを自己陶酔に置き換えた快作
「あんなに長くアップしたのは初めてで疲れました」を、2節目では人間のエゴ全てたった10字
程度の短文でシュールに表現した「ワザとやってみた事がある」を、この3部作のトリを飾る
この作品で強烈なインパクトと共にリフレインさせたのだ!

もはや天才、という言葉すらこの男には陳腐。
私は中村俊輔の作品を目の当たりにできる時代に生まれた事を神に感謝したい。

2009年10月14日 言い訳旬報
19:2009/10/21(水) 03:26:09 ID:+hOI2e+e0
●中村俊輔選手(RCDエスパニョール):
「後半は新しい形でやった。はじめの方は前の人が足が止まっていたので、ボクと長谷部とヤット(遠藤)とで、ボールを回そうと話していた。
その後、後半が始まる前に三人で横になったほうがいいという話をした。与えられた状況で、それを(自分たちで)変えられた。ボールを取ら
れたら詰めてどんどん回してコースを切って、挟んで、という形でやりました。動いてハードワークして、こういう試合はトップ下ならドンとして
てアシストした方が目立つんですが、それだと先はない。

シュンでもやる時にやる、ということになれば回りもやるようになる。モリ(森本)とかはまだ切り替えが遅いですし、何人かの選手もそういうの
はある。(森本については?)誰にでも形はある。こういう試合で半分でて1点とるのは21歳だしすごい。今回出られない選手もベンチの選手
も意識を統一できたと思う。有意義な10日間だった。相手を抜きにしても良かったと思う」
20新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/21(水) 03:28:17 ID:OkxDaNfl0
>>18 すごい文才w
21:2009/10/21(水) 03:47:50 ID:VFvTPDv80
コラム:巨匠の食卓

 本日13日、杜の都・仙台で現在言い訳ファンから最も熱い視線を浴びる男、
中村俊輔氏(31歳)を本報がキャッチ。どうにかコメントを頂こうと追いすがる中、
偶然にも中村俊輔人気を不動にした彼の第二の故郷とも言えるイタリア・レッジョ
時代についてコメントをいただく事ができたので当事の巨匠を振り返えりつつ
ロングバージョンでお届けしたい。


現在プロサッカー選手としての裏の顔も持つ中村氏は、当事まだ高校生だった
18歳の冬、全国高校サッカー選手権において処女作「風邪で調子が出なかった」を
発表し一躍言い訳界の寵児として全国区に名が知られるようになる。
高校卒業後、地元横浜で本格的に創作活動をスタート、その後の活躍は言い訳ファンの
皆さんならご存知の通り。

そして2002年夏、氏の人気を不動にした代表作「連作:課題」の主な舞台となる
イタリア・レッジョカラブリアへ。この際、「課題」発表に先駆けて深遠な前フリとなる
「悔しいと思ったらまた強くなれる」を公開。一見何のヒネリもない殊勝な発言にしか
見えないこの作品に一時は日本全土で若き才能の終焉が囁かれた。
しかし実はこの時、既に天才の目は成功への道筋をハッキリ捉えていた。
当事のイタリアメディアは「中村には数秒先のゴールまでの道筋が見えている。
卓越したヴィジョンを持ったファンタジスタだ」と伝えており、言い訳王国イタリアらしく
"日出る国(黄金の国)ジパングからやって来たプリンチペ・ディ・ブジァルド
(Principe Di Bugiardo=言い訳王子)"の見出しで南イタリアの小さな街に生まれた
新しいスターの成功を確信していたのである。

その若き天才がこの地を踏んだ7月、メッシーナ海峡の先にシシリア島を臨む
この小さな港町は燦々と降り注ぐ太陽の元、現在もミラノに居を移して成功を収める
極彩色の魔王ジャンニ・ヴェルサーチをも産み落す程の色鮮やかな景色に包まれる。
その圧倒的な色の洪水を前にして、天才は魔法を完成させる---

元から現実逃避を基調とした幼児性が味であった青年俊輔は、究極の自己弁護に
なりえる"ウソ"を独自解釈でもって昇華させた発言の度に前言を一切無視する
"前提崩し"を柱とした一連の課題シリーズを発表する。前言を根底から覆すという
矛盾を一片の迷いもない爽やかさでオブラートの様に包み込み、読み手に
激しいツッコミ衝動を起こさせるこのユニークな手法は瞬く間に言い訳界を席巻した。
その娯楽性の高さから、一部の純言い訳志向ファンから批判を受けるものの
「言い訳はただ聞くにあらず、ツッコミを持って由とする」と擁護するファンも増え
一気に新しいスタンダードとして定着して今に至る。


つづく
22:2009/10/21(水) 03:49:31 ID:VFvTPDv80
つづき

さて、既にイタリアを離れて約5年もの歳月が経った中村氏だが、かつての青年俊輔が
過ごしたレッジョ・カラブリアをどんな印象を持って振り返えるのだろうか。
以下は先日頂いた日本代表の同僚であるセリエAカターニャ所属の森本選手についての
コメントから抜粋したものである。

中村氏「森本とは食事の時に話している。カターニャには日本食レストランが
あるという話を聞くと、セリエAで自分が一番苦しい環境にいたんだ、と感じた」
「自分が森本ぐらいの時は代表で10歳も年上の選手と話もできなかった。
それを考えると(積極会話は)いいことでしょ」

様式解説--
氏定番の一つである人望アピールに環境比較でまとめ、相手より良い環境に居る
オレ偉いor悪い環境で頑張るオレ偉いの2択から今回は無難に後者をチョイス。
締めを単発ではなくしつこくダブルにする独特のアレンジが氏の小ささをより明確に
していて好感が持てます。一見シンプルに人望アピール失敗ですよ、とツッコませる
狙いかと思いきや細かいシザースを2回入れてからの大きなサイドチェンジは
肉弾戦狙いのDFを引き付けてかわすスコットランド仕込みの小技か。改めて
技術点狙いの堅実さが憎らしい。氏に積極性を求める言い訳ファンが急増する中、
ついこういう細かい技にも賞賛入れずには居られない言い訳ファンの習性を
見事についた狡猾な戦いぶりは大きく評価すべきでしょう。
------


2009年10月13日 言い訳旬報
23:2009/10/21(水) 03:50:39 ID:VFvTPDv80
はぁ! ドリブル無ぇ 速攻無ぇ
距離も言うほど走って無ぇ
シュート無ぇ 接触無ぇ
ボランチ 毎日ぐ−るぐる ヤァ!
前コネテ 内田連れで
ニ対一だよサイド道
仕掛けも無ェ 切り込み無ぇ
パスは一日一度来る
俺らこんな茸いやだ 俺らこんな茸いやだ
ドリブルするだぁ シュートしたなら
マスコミ通して 露骨に批判されただぁ 
ヤア!

はぁ! ポストも無ぇ ヘディング無ぇ
生まれてこのかた 見だごどァ無ぇ
笑顔無ぇ タッチ無ぇ
まったぐわけぇものァ 俺一人
オカちゃんと ウッチーと
数珠を握って空拝む
FK無ェ ゆずら無ェ
たまに来るのは ばっくぱす
俺らこんな茸いやだ 俺らこんな茸いやだ
前に張るだぁ シュート決めたらら
マスコミ通して シュート意味無い言われただぁ 
ヤア!
24:2009/10/21(水) 03:53:07 ID:VFvTPDv80
リーグ再開直前レポート:スペインリーグに潜む闇

メッシ、Cロナウド、カカ、イブラヒモビッチら
メガクラックが集った今シーズンのスペイン。
開幕一ヶ月が過ぎ、予想以上のスペクタクルがピッチ上で花開いてる。
3冠を達成したバルサ、それに挑む新銀河系レアルマドリー。
アグエロ、ビジャ、ルイスファビアーノらの魅力的なタレント達。
一方で、この世界最高峰リーグでにわかに信じがたい疑惑が
持ち上がっていることをご存知だろうか?
それもスペインサッカーの根幹を揺るがす重大なものが。

「ゴールの枠が小さい。」
東洋のあるジャポーネは激白した。

そう、サッカーの勝敗を左右する
ゴールの大きさがホームチームとアウェイチームで違うという。
これは八百長なのか?それとも別の何かか?
いずれにしても事実ならばスペインサッカー協会、UEFA、FIFA
全体にカルチョスキャンダルを超えるの衝撃を与えることは必死と見られている。
事実、スペインには、ダーティな一面も時折見え隠れする。
バルサ贔屓、レアル贔屓の目が全体を覆っているとも言う。
また、現バルサ監督のグアルディオラはドーピング疑惑をかけられた過去。
悲しいかな、その土壌は否定できないのだろうか。

ともかくゴールの大きさ問題は、勇気ある日本人選手によって初めて
提起された。全容解明にはそれ相応の時間が掛かると見られる。
一刻も早く、エスパニョール、スペインサッカー協会を中心に
真実を明らかにすべきである。否、しなくてはならない。
これは義務である。まず全てのゴールの枠の大きさの計測が急務であろう。
それも正確に寸分の狂いなくである。
フットボール文化は、フェアでなくてならない。
その上で現在の、フットボールの夢やビジネスが成り立っていることを
われわれも含め、なん時も忘れてはいけない。
真実がどのようものであれ明らかになることを、
一フットボール関係者として切望してやまない。

 
                 バルセロナ配信:ハードワーク通信社
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:32:58 ID:AgPNVTrk0
旬報△
26:2009/10/21(水) 08:25:06 ID:o4SmZgZOO
>>16
いつも大変楽しみに拝見しております。
中村氏の口から溢れ出す詩(うた)は、まるで言魂のように響き、私の心をわしづかみにして止みません。
貴誌の氏の作品に対する寸評、ずっと続けてくださいね!
愛知県 主婦(47歳)
27前スレよりコピペ:2009/10/21(水) 09:07:35 ID:GsU0Xyhe0
最新作論評:

「こういう試合はトップ下に座ってアシストやゴールをした方が評価されるけれど、
それじゃ先につながらないから動いてハードワークをした」


 スペイン移住直後から精力的に活動し快作を連発していた先生にとって、約10日間に渡る
日本ツアーは停滞やブランクを招くと危惧されるものであったが、結果を見てみれば
言い訳ファンの心配など全く寄せ付けずに「ワザとやってみた事がある」、「あんなに長く
アップしたのは初めてで疲れました」と秀作を連発。そしてツアー最後の三部作大トリを
努めるたのがこちらの作品である。

まず一言、"絶句"である。
江戸時代前期の俳諧師、松尾芭蕉は松島のあまりの美しさに言葉が紡ぎだせず
「松島や、あぁ松島や、松島や、、」とうたった事はあまりにも有名なエピソードであるが、
想像を絶するものを目にした時に人間のとる行動は数百年の時を経ても変わらない
ものなのか。いや、俳諧の元の意が「滑稽・戯れ」である事を考えれば、現代の天才
俳諧師たる中村俊輔の時を越えたイリュージョン、はるか数百年前芭蕉が言葉を失った
同じ仙台の地で創造されたリユニオン(Reunion=再結合、再会)か。
天才・中村俊輔を媒介として見せる悠久なる時の流れそのものを我々は目撃してるのかも知れない。

話を元に戻そう。この作品がもたらす大きなインパクトの主因は当然ゴールやアシストよりも
ハードワークを由とするパラドックスによるものである。だがしかし、矛盾を起こしている点は
そこだけではない。一見この試合で大勝の原動力となった得点者やアシストをマークした選手へ
嫉妬し、彼らよりもハードワークをする「オレ様が偉い」と開き直る負け惜しみに見えるが、
この試合で実際に得点したのもアシストしたのもFWとサイド、ボランチ陣であり、トップ下で
得点にアシストにと大車輪の活躍を見せた人間は存在しない。
そう、先生の作品に慣れ親しんだ言い訳ファンならおそらく一目で気付いていただろうが、
全文が一人称なのである。つまり、この1節目における天才の真意は「オレがトップ下で
アシストやゴールをした方が評価の高い試合ができるが、」である。
そしてまた2節目では、得点やアシストが待望されているはずの自身に対して、仮に自分が
得点やアシストしたのでは"先につながらない"と一言で切り捨てる。更に実際の試合では
しても居ないハードワークを理由に"ワザと"得点やアシストをしなかった、と言う事である。

もうお気付きだろう。1説目では強烈な上から目線で負け惜しみを自己陶酔に置き換えた快作
「あんなに長くアップしたのは初めてで疲れました」を、2節目では人間のエゴ全てたった10字
程度の短文でシュールに表現した「ワザとやってみた事がある」を、この3部作のトリを飾る
この作品で強烈なインパクトと共にリフレインさせたのだ!

もはや天才、という言葉すらこの男には陳腐。
私は中村俊輔の作品を目の当たりにできる時代に生まれた事を神に感謝したい。

2009年10月14日 言い訳旬報
28k:2009/10/21(水) 09:08:38 ID:/vVFAoPL0
旬報立て続けに読んで言い訳ファン完全体になりますた(`・ω・´)
普通のサッカーファンにもう戻れまへんwwww
29前スレよりコピペ:2009/10/21(水) 09:08:59 ID:GsU0Xyhe0
最新ニュース;

 大好評を博した日本ツアーを終えた人気言い訳家の中村俊輔氏が15日、帰国を惜しむ
ファンの声を背に所属クラブ・エスパニョールへ合流するために成田を発った。
今回の言い訳ツアーで大きなインパクトを残し、その作品の素晴らしさゆえ今後の創作活動に
少なからず悪影響を及ぼすのでは、と心配する記者団へ今後の抱負を語った。


「なるべくやりやすく、誰とでもコンビネーションが合うようにプレーするというのは心がけている。
(チームは)ある程度、固まってる部分はあるかもしれないけど、プラスアルファは監督も考えること」
「伸び伸びやればいい。自分は何をやればチームがよくなるということが見られるから」


まず第一印象としてトーンの低さに氏のマンネリズムを解消する狙いが見えます。10日間という
短い間に濃い作品を立て続けに公開し、興奮に高ぶったファン心理を落ち着かせようとする
氏の優しい心使いか。長い海外生活の中でも特に日本食にこだわる氏にとって"箸休め"とも
受け取れる心憎い演出ですね。先生の作品を通じて日本人が忘れかけている「侘び・寂び」と
いった物事の退化や劣化を愛でる心の美しさを再認識させられます。
これも先生がナルシストで知られる事を考えれば、もう一つの顔であるサッカー選手として自身が
円熟の域に至った事に侘び寂びを興じて悦に入る気まんまんであると邪知するのもアリなのかも
知れません。

次に技術面ですが、やはりここでも先生らしい細かいワザが見えます。1節目の「なるべくやりやすく、
誰とでもコンビネーションが合うようにプレーする」は、"(他の選手が)なるべくやりやすくできるように、
(自分が)”誰とでも合せる"と読ませる事を前提とした氏の作品おなじみの「主語抜き」です。
この1節目の述語全てが受動態ではなく能動態である事を考えれば全て一人称、つまり
"(自分が)なるべくやりやすく、誰とでも合うように"が先生の真意であります。この辺りの終始
一貫した潔いジャイアニズムはもはや説明不要の持ち味と言ったところか。
小技を利かせた1節目とは逆に2節目と3節目に一切小細工はなく、自分は既にメンバーとして
固定されている、キミ達はせいぜい監督にオプションとして考えてもらえるように頑張ってくれたまへ、と
いつもの上から目線。基本上から目線かつ負け惜しみでありながらも、ここまで寛大にそして相手に
心地よく聞かせてしまう一連のトリックはまさに言い訳のプロ。やはりこの男の技術は本物である。

2009年10月16日 言い訳旬報
30前スレよりコピペ:2009/10/21(水) 09:10:02 ID:GsU0Xyhe0
最新作寸評:

「代表で離れている間はいろんなことが起きるから、しょうがないでしょ」


 バルセロナ帰国後に発表した今回、傑作「ゴールが小さい」に引き続き昨今氏の
フェイバリットになりつつある短文での発表となった。もちろん短いとは言え、先生の
特徴である幼児性やジャイアニズムを凝縮しており、また更に第三者視点で高い
評価を受ける盟友高原氏の作品をも連想させるどこか深い味わいの作品。

ともかく不思議な印象を受ける。文末に見る”〜だから、しょうがないでしょ”の口調は
明らかに子供の逆ギレであり、似た境遇でありながら同じ日に別のリーグで結果を残した
本田や森本ら代表のチームメイトらの活躍を見て目を逸らす完璧な現実逃避である。
だがしかし、ポジションを失い、全く出番のなかった自身の現実に対して、その更に
一段上の高いところから見下ろした口調で"いろんなことが起こるから"と自身を甘く
優しく包み込む大人の包容力も見せる。包容力と幼児性、本来なら同居するはずのない
二つの要素は自身に向けるとこうも完璧に溶け合うものなのか。
まさに31歳にして大人の階段登る奇才・中村俊輔である。

スタメンは誰かがきっと運んでくれる、そう信じて疑わない氏の心情が生んだ絶妙の
バランスと言えます。この男、バランサーとしても一流。改めて氏の深さに脱帽です。

2009年 10月19日 言い訳旬報
31前スレよりコピペ:2009/10/21(水) 09:16:19 ID:GsU0Xyhe0
以下は旬報氏ではない記者による評論かな? 一応コピペします

961 :  [sage] :2009/10/20(火) 17:48:16 ID:pZgEYTlB0
「次がスタートだと思っている」

次節が強豪であるという事を念頭に置いた、氏には珍しく用意周到な作品である。
あくまで,自分なしのチームが活躍していたのは同格か格下の相手であり
"格上相手には自分が必要″と遠まわしに次試合に向けてのやる気を
アピールすると同時に、今までの醜態をこの一言で帳消しにしようとする狡猾さが小憎らしい。
次の試合にかける保険であると同時に、文末の一人称"思っている″で
再保険にも加入してしまう自分への気配りが目新しく、新たな季節を彷彿とさせる。

また、連作「勝って良かったでしょ」は「勝って良かった」という素直な言葉に対して
チーム事情よりも自身が試合に出れなかった個人的事情を優先し
より陰湿さを滲ませながらも、本音と建前両方を強引に内包した氏ならではの離れ業。
一見すると、他の凡庸な選手の作品と違いがわかりにくいが
使うタイミング、場所、そして効果的な言葉選びにより"〜でしょう″(未来系)
"〜でしょ?″(半疑問系)"〜でしょ″(客観)、の3文法を一言に集約した
付け焼刃的な上品ぶりが鼻につく、文豪も真っ青のアンチテーゼある。
外面的には、チームが勝利したのを強烈な上から目線で喜んでいるように見せつつ
内面的には、慰めの言葉を自分自身に与えて安堵する完成されたシンメトリーは
かくも美しく映える物なのか。

今回、あえて普段から馴染みのある言葉をチョイスし、それに見出せる可能性を
我々に暗示している、と感じるのは我々言い訳ファンの欲目だけではないでしょう。
前だけでなく後ろにも遠慮なくパスを出すその様、まさに天衣無縫。
鬼才を存分に発揮しつつも我々に近しいものを感じさせてしまう中村氏には
更に多くのファンが付くであろう事は想像に難くないですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:02:15 ID:vImihh2H0
     \  アシストやゴールより       /ミミヽミミヽミ      _, ,_ 。  オイ! ポジション
     \        \  動いてハードワークをした/从ヽミヽミミノ从  ゚  (`Д´)っ ゚   ホウキスルナ!
丶    丶  ズキッ    \      (;    ,,,.)      /   =・ゝ ;ミミミ     (っノ
  \゚   。\         \    ノ'A` !    ./ ;;       ノミミ      `J
   `丶、 u 丶、   _,,.. --、\   (__,,,丿   /  (、_、 )    ;;;|ミリ 
      丶、    `‐'"  ´‐'´'  \∧∧∧∧/ミ nmj |_ _   ノ;;|ミリ 後から出てきた選手は
足が痛い! ヽ ー   _ノ-'´   .< の .ま >ミl:〈__ノ===-' /;ノミ        もっと走らないと
         ヽ、_/       <    .た > ノ   ノ ̄   /\
─────────────< 予 .言 >────────────────
                   .<     い >.     ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
 今日、おれは          .< 感 .訳 >.    ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
  わざとやってみたことがある /∨∨∨∨\...    || ゴールが小さい!  .||   l
ノノノ从 ヾミミミヽミミミ;;ミヽ      /ノノ从 ヾミミミヽ:ミ\`'ー.、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
ノ ノリ\从ヽミヽミミノ从 キリッ /ノノノ ノリ  从ヽミヽミ;ミ\  .``'ー-(`Д´)ノ``'ー-、.   ||   l
  <─ヽ  <─ヽミミミ   ./  -・=     -・=     \    <(  ) 'ー-、_   ``'ー||     l
       │  ノミミ  /  ルイス・ガルシアから    \  . | |     ``'ー、、.. .||_ -'"
    (、__ )  lミリ /    (ボールが)出てこなかった \            ``''ー-、_ 
33:2009/10/21(水) 12:02:34 ID:F1lZ7uPVi
しゅんたけ「今日はわざと足をいたくしてみた。」
34:2009/10/21(水) 12:49:29 ID:3bhcqzzPO
茸「俺のカミさんが昨日寝かしてくれなくてさ〜。
モテる男はつらいよ。おかげで足の怪我が悪化しちゃったから監督に言って今日は休んだ。」
35::2009/10/21(水) 13:38:54 ID:xmYs5QPN0
エスパニョールMF中村俊輔(31)が20日、前戦のテネリフェ戦(18日)の
控え選手中心の練習に参加した。ミニゲームでは同じチームで5ゴールを決めた
MFイバン・デラペーニャ(33)に触発された。

「彼しか持っていない視野の広さ、パス、シュート、発想がある。
年を取っても自分らしい武器を持っているのはいいこと。バッジオもそうだった」
と尊敬する元イタリア代表FWの姿を重ね合わせた。

前戦は控えに回り、若手の台頭に危機感を持ったが、
ベテランにしか出せない強みで対抗していく。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20091021-557812.html
36:2009/10/21(水) 13:43:31 ID:uvSsoG7zO
「トーゴ戦のような試合では特にゴールやアシストに目が行くけど、得点に絡まないプレーこそが試合を支えているんだ」

こんな感じだったら100点の言い訳だったのに椎茸先生は「ハードワークに徹した」とか、目に見える活躍が出来なかった事で、悔しさが滲んだ内容の言い訳になってしまって居たのが残念。後味悪いよ。
37_:2009/10/21(水) 13:47:36 ID:er4krd+80
>年を取っても自分らしい武器を持っているのはいいこと。

俊さんが2014年ブラジル大会を見据え始めた。
38:2009/10/21(水) 14:13:01 ID:7pzdEUJOO
中村俊輔・・・伝説はまだ終わらない

とかW杯後にいってそうだ
39 :2009/10/21(水) 14:25:48 ID:2LSDxrFB0
デラペーニャのような苦労人をセンセイに軽々しく語って欲しくないっす
40:2009/10/21(水) 14:31:59 ID:0OPyMC9SO
今回はボールを触らないように意識して見た。
僕がボールを落ち着ける事はいつでも出来るからね。
ガルシアにアシストさせて見たけど上手くいったね。
まぁアレくらいはやってもらわないと僕がいる意味がなくなっちゃうよ。
今回はスタンドからの試合だったけどだいぶみんな僕が思うように動けるようになってきたのでそろそろ監督に頼んでフィールドに降りようと思う。
41:2009/10/21(水) 15:07:59 ID:RYen7S5vO
年上で自分より実績上の人間に対してまでも半分バカにしてるような発言はさすがに許せんな。
何よりも自分らしさを捨てて自分の弱点で勝負しようってんだからふざけんなだよ。
だったら谷口とか米本とか若くてそのポジションにあった選手を使ったほうがよっぽど意味がある。
42:2009/10/21(水) 15:56:57 ID:c709tJ2Q0
>>35
若手に対抗するためにバックの圧力を利用するわけか。

ここまでくると人間の屑だな。
43_:2009/10/21(水) 15:57:19 ID:er4krd+80
当時のロナウドのような相棒を得れば
俊さんはペーニャを越える。
44新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/21(水) 16:26:17 ID:OkxDaNfl0
チームメイトからパスが出てこなかったよね。

もっと俺のことを好かないと駄目だよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:28:51 ID:JVEZ6Uv80
>>40
ワロタw
46@:2009/10/21(水) 16:51:03 ID:MTgMC+9m0
>>40
ウマーwww
47まんどくせ:2009/10/21(水) 16:53:02 ID:z+5gZt4+0
ひまだったから作ってみた
文字よみにくいな、スマン

http://uproda.2ch-library.com/lib182165.jpg.shtml
DL iiwake

良い写真なかなか無いな
48_:2009/10/21(水) 17:04:31 ID:irrr7JTc0
>>42
バックの圧力なら次のセビージャ戦に向けて使ってると思う。
ポチェッティーノに最初から使わないならクビにしてやると恫喝してても不思議じゃない。
茸に名指しで批判された選手は次戦は大体スタメン落ちしてるし。
49無名モデル :2009/10/21(水) 17:05:08 ID:kdQUsndL0
>>47
説得力増すなw GJ
50:2009/10/21(水) 17:26:03 ID:c6avbOMQO
>>49
違和感無さすぎワロタ
51:2009/10/21(水) 17:43:17 ID:qwmUd4L60
世界を驚かす言い訳がある。
52:2009/10/21(水) 18:05:10 ID:uvSsoG7zO
代表落選した場合の言い訳はたぶん
キノコ「あえてチームから離れることで、各選手が俺から自立しなければならないという意識が高まり、俺への依存を絶つ事で、結果的に士気を高めることが狙い。」
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:33:41 ID:Raz/cuC80
茸、代表落選コメント
「ようやく日本も俺に頼らなくなったね、強くなったんじゃないかな」
54:2009/10/21(水) 18:41:40 ID:OriwrZpKO
先生のプレーしている時代に生まれてよかったぁぁ


茸が言い訳してくれる
せれだけが僕のオールマイトレジャァァ\(~o~)/
55:2009/10/21(水) 18:46:57 ID:A42EbbITO
カズの落選時コメントは、ある種の潔さと、代表への想いを感じさせてくれたが…

茸先生は確実に後味の悪さを感じさせてくれそう。楽しみだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:18:47 ID:IXkpt40Z0
君たちは先生に踊らされているのだよ。
このスレを見るのが日課の一部らしいから
57某足が痛い人:2009/10/21(水) 20:19:46 ID:TKpu/J2s0
>>9
(ブログは)まだできてないみたいだね。

(前スレで)1000取り合戦に参加するのはいいけど、
とったならもっと積極的にハードワークしていかないと。

こういうスレでは旬報作者みたいなFWばかりに目が行くけど、
>>9みたいな)裏方が中盤の底でしっかり組み立てて、(スレを)支えていくことが重要。

(足は)まだ痛いけど、そんなこと言ってられない。
あとは(>>9の)やる気を信じて応援するだけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:43:00 ID:5O0PCRs00
--シーズン途中での突然の移籍となりましたが?
「日本のレベルを引き上げる為に(Jリーグに帰って)来た」
59すんすけ:2009/10/21(水) 22:12:37 ID:oITaIctLO
南アフリカW杯直前合宿
練習後のインタビュー

--代表の調子は?
「だいぶ良くなってるんじゃないかな。俺も今日はいいクロスをたくさん上げれたし、中のやつの反応も良かった。やっと俺のクロスについてきた感じ」

--自身のコンディションは?
「悪くない。足は少し痛いけどね。ちゃんと固定すれば大丈夫。まぁ少しずつ(調子を)上げていければいいんじゃないかな」

--他の選手は?
「ナラさん(楢橋)が調子いいね。安定してる」

--合宿での役割は?
「合宿っていうか、今の代表は俺が裏方になった方がうまくやれている。重要なポジションを任されてるしね。(周りを)うまく活かせればいい」

--今後の課題
「もっといいボールを供給したい。あとは足のケアもしっかりしないと。キーパーコーチも結構ハードワークだからね」
60:2009/10/22(木) 00:02:36 ID:Ux3sATFtO
世界の壁にフリーキック!
〜あの中村俊輔がW杯で流した涙の訳を赤裸々に語る…〜
電通書籍
筆者 中村俊輔
61 :2009/10/22(木) 00:33:37 ID:5U0GnDqK0
俊輔吼えた!味方DF陣を切り裂くバックパスで初アシスト!
62:2009/10/22(木) 00:38:30 ID:Bb+D/ph20
なんとなく作ってみた


http://uproda.2ch-library.com/lib182312.bmp.shtml
DLキー:iiwake
63ちょwwwww:2009/10/22(木) 00:38:53 ID:4/O6uJAD0
10/30、池袋東口徒歩1分「ヤマダ電機LABI1 日本総本店」屋上に、アディダスフットサルパーク
池袋がオープンする。
http://supportista.jp/2009/10/news21145908.html

ここにいる人たちはピンと来るでしょうw
露骨すぎw
64:2009/10/22(木) 00:42:09 ID:kq/hPsWeO
>>63を見てピンと来た俺は2ちゃん脳でFA
65_:2009/10/22(木) 00:57:57 ID:FB6/4iMs0
Number次号 10月29日(木)発売

スペイン 攻撃サッカーの源流
▼バルセロナの新最強トリオ シャビ&イニエスタ&イブラヒモビッチ
▼ラウール、カシージャスが語る銀河系軍団 C・ロナウド、カカ、ベンゼマの通信簿
▼中村俊輔のスペインサッカー講座
▼2010W杯 欧州出場9カ国徹底分析 スペイン、イングランド、オランダ ほか

>中村俊輔のスペインサッカー講座
>中村俊輔のスペインサッカー講座
>中村俊輔のスペインサッカー講座

新たなバイブル誕生。
66_:2009/10/22(木) 01:25:27 ID:nWKGf2dQ0
加入3ヶ月で講座が開けるリーグなのかスペインは
67_:2009/10/22(木) 01:29:52 ID:FB6/4iMs0
「バルサ以外は結局カウンターサッカー。
オレの頭上をボールが飛び交う感じ。なんかイタリアを思い出した(笑)」
「サイドはどうぞ1対1をやって下さいって感じ」
「人種的な偏見はやっぱり感じる」
「オレの場合、チームが弱い(笑)」
68:2009/10/22(木) 01:52:32 ID:Ux3sATFtO
茸のくねくねダンスは実はくねくねする事で俊輔専用あでぃだすスパイクに大地の創価エネルギーを注入しているのだ!それは銀河を切り裂く彗星しゅうとを撃つための神聖な儀式。ゆけ!茸 胞子を飛ばしながら日本代表をすべて学会員に変えるのだ!
足を痛めながら回りを敵にしながら頑張ってる君を大作先生も見守っているぞ。
69:2009/10/22(木) 04:22:52 ID:QuhGvSvAO
>>68
そのネタは低俗過ぎるからやめといた方がいいよ
なぜ他と違ってここが荒れてないのかを考えてみ
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/22(木) 04:43:14 ID:8pKRfKPr0
俊輔はもっと謙虚なコメントを残すべきだと思う。

イチローは松井、中田にしてもどんな偉そうなことを言っても
謙虚さは失っていなかった。
71:2009/10/22(木) 05:26:53 ID:BytgQlfxO
それで攻撃的MFって訳ですか!、、違うのか。。。俊輔さんごめんなさい頑張って下さい
72:2009/10/22(木) 05:42:22 ID:XGBNjr6/O
>>43
代表に和製ロナウドがいるよ。
73:2009/10/22(木) 09:12:53 ID:wCInOkQBO
シャビの言い訳はまだまだ俊輔先生には及ばないな。
素直に悔しさが出すぎだ。
74:2009/10/22(木) 10:10:55 ID:TvhtNtJ8O
>>71
いつから攻撃的MFなんだ?
先生はサッカー始めた時からHWだよ
753:2009/10/22(木) 10:58:40 ID:2SOO7whn0
>>65
何でチームの完全な足かせお荷物でベンチで戦力外生活をしてる選手が
偉そうに上から目線でスペインサッカーを語れるんだ
アジアで惨敗の無能オシムへのマンセーインタビューもそうだが
Numberの体質は本当に根底から腐り切ってるな



Numberで言い訳してればいい♪
コネが特別なオンリーワン♪
76:2009/10/22(木) 11:06:16 ID:wCInOkQBO
>>75
アンチはアンチスレに帰れよ。
そこが先生の魅力だろ。
77たま:2009/10/22(木) 11:20:26 ID:KzbhVUMUO
しかしあれだな。
日本代表の愛称が「サムライブルー」とは。

言い訳ばかりの先生と言い訳をもっとも恥じる「サムライ」なんて、対極じゃないか。
78 :2009/10/22(木) 11:52:00 ID:ECQx/niJO
リーガの巨頭二つともだらしねーな。
そのリーガの下位チームで補欠の中村さん。さすがです。
79巨匠:2009/10/22(木) 12:56:58 ID:jVzuCSLd0
日本が世界に誇る巨匠中村俊輔先生。
次回24日新作オンセール。
今回も大ヒット間違いなし。乞うご期待♪
題名(仮)今回もベンチ。
80:2009/10/22(木) 13:23:03 ID:QwK+y9TO0
多分Numberの編集者も、大先生の企画はお笑いネタとして
考えてると思うよ。ともすれば、暑苦しく童貞臭くなりがちな
スポーツノンフィクション雑誌における、知的でくすっと笑えるスペース
って扱いだろうな。
81:2009/10/22(木) 13:38:51 ID:VVQqcoti0
82:2009/10/22(木) 14:23:16 ID:kq/hPsWeO
>>81
風邪をひく為のフラグかw
83 :2009/10/22(木) 14:28:20 ID:ZkA7Uxo70
最新作「スコットランドは冬だから」

来ましたね。僕なんかは初心者だから、この発言の意味がわからないんですが、
批評家の皆さんはもう先生の心中お察しなんでしょうなあ。勉強させてもらいます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:38:36 ID:QbTXqgO/0
風癖がついちゃったってか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:39:26 ID:z8YVytGZ0
【サッカー】俊輔居残りなし「もう冬だからね、スコットランドは。風邪をひかないように」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256185216/

たってるね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:26:15 ID:Pw1KAzfX0
ドイツW杯の先生
5月末、先生の体に異変がおこる。声はかすれ、咳も止まらなくなった「点滴もうったし大丈夫」
気丈に振舞うが、ドイツ戦前日には「頭が痛い」と言い出した。
6月4日のマルタ戦で発熱が再発する。先生も目を真っ赤にしながら「また熱がでちゃって...」と
ポツリといった。先生の体調は悪化の一途をたどった。
オーストラリア戦後、報道陣に囲まれて「疲れたから代えるとか、そういう問題じゃない」と不機嫌そうに答える。
クロアチア戦までは中5日。「熱は36〜37度を行ったり来たりでだるくない。明日はやれる。」と
前日練習後にはキッパリ言った。
そして試合後、体調が悪いアピールのためか、ウインドブレーカーを着てメディアの前に現れた。

「ホテルでエアコンをつけないとか、りんご酢を飲むとか、できる対策は全てやったのに
何でこんな時に風邪ひいちゃうんだろう。それも実力なんだけどね...」
ブラジル戦前日、先生の口からこんな言い訳が飛び出した。
ワールドカップ後「イタリアやスコットランドで戦ったり、代表で親善試合をやったけどワールドカップは
まったく別だった。その標準がわかっただけでも収穫」と前向きに話した。

先生は体が弱いからしょうがないよねw
87_:2009/10/22(木) 15:42:28 ID:AAGVEhqK0
スコットランドの冬を起点に「欧州は季節の変わり目」だという事を
強調し、比較的温暖な秋のスペインでも風邪をひき体調不良に陥る事は
十分有り得るという事を印象付ける見事な戦術だな。
88-:2009/10/22(木) 15:59:50 ID:2of/7a1S0
季節の変わり目で自身のコンディション調整が難しい
ベストのパフォーマンスが見せられないと得意の予防線を張りつつ

さりげなくスコットはもう冬だから
レンジャーズもコンディション調整が難しい
だからCLでルーマニアのクラブに負けても仕方ない、決してスコットのレベルが低い訳じゃない、と
かつて活躍した古巣にも気遣いを見せているんですよね

まさに巧です
89:2009/10/22(木) 16:07:25 ID:1K3YZnKjO
>>86
これだけ虚弱体質なのにスペインに行くとはさすが先生だぜ
90_:2009/10/22(木) 16:15:40 ID:GI+rvh1g0
りんご酢って風邪予防に良いのか。
一つ賢くなった。先生ありがとう。
91:2009/10/22(木) 16:20:52 ID:nzxfPY0xO
結局先生の体調は回復しなかった訳だが…

まありんご酢に罪はない
92:2009/10/22(木) 16:25:12 ID:3p8aZzorO
代表のトーゴ戦でハードワークに徹した中村俊輔は、試合後、
「若手が俺の仕事を奪わないと俺は次へ行けない」
と話した。自身が更なる高みへと上り詰める為には、若手が自分のポジションをこなせるようになることが不可欠であるという、代表に対するメッセージである。
93;:2009/10/22(木) 17:28:11 ID:3Bnbz4sI0
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!
1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
94たかし:2009/10/22(木) 17:53:03 ID:It/WQE9OO
しかし、次から次へとよく思いつくよなあ〜
一流のエンターテイナーだよ先生は

サッカー選手でサッカー全然駄目でも言い訳が面白いから別にいいや、って客に思わせた最強の勝ち組だね
ヤマダのCMも糞笑えるし、言い訳も糞笑える
芸人だな サッカー芸人
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:23:54 ID:MKdC8m7c0
お前ら忘れてるかもしれないが
前回のワールドカップの組み合わせで死のグループに入りたいと言った程の男だぞ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:26:12 ID:nocxJCrV0
俊輔 復帰のデラペーニャと“初合体”
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/21/13.html?feature=related
合体!!!
97r:2009/10/22(木) 19:12:18 ID:k+uuFwoO0
>「いくら年をとってても、動けなくなっても、誰も持っていないものを何個も持っている」
と感心していた。軽いジャブで読者の反応を見てるなw
落としどころを模索中といったところだろう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:21:00 ID:Hyu4SrzZ0
「(デラペーニャと俺は)いくら年をとってても、動けなくなっても、誰も持っていないものを何個も持っている」
99:2009/10/22(木) 20:41:45 ID:Ux3sATFtO
このスレに旬報は来てくれるのだろうか?
100まぁ:2009/10/22(木) 21:38:33 ID:cgXTHSGvO
>>86 ほんとに風邪ひいてりゃチームドクターが面倒見るわけで、狂言不調の確固たる証拠だな
101:2009/10/22(木) 23:33:04 ID:KdRRY3oi0
スコットランドは冬かもしれんが、スペインにいる先生には関係ないw
と思ってしまうオレは、まだ先生の作品を味わうだけの素養がないんだな。
102:2009/10/23(金) 02:25:48 ID:TCT5+Dhr0
もう冬だからね、スコットランドは。風邪をひかないように

『もう冬だからね、』という入り方が谷川俊太郎っぽい
と不覚にも思ってしまった私は、もう依存症なのでしょう。
103 :2009/10/23(金) 02:36:40 ID:E5cCaD//0
>>99
さすがに旬報も頭抱えてるだろ。
今回のはもはや言い訳ですらなくなった感がある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:13:21 ID:SPKhO0dT0
言い訳の向こう側ってやつか
105 :2009/10/23(金) 03:17:08 ID:OlihkLGN0
10月21日

短い期間の来日ながら、言い訳ファンの心を鷲掴みにする作品を次々とヒットさせた中村氏は
スペインへ帰国後も精力的な活動を続けている。
そして、今回氏はチームメイト、デラペーニャの復帰に伴って長文
「初めて一緒にやった。(デラペーニャは)まず練習に出ないからね。
練習に出始めたのはよかった」
「いくら年をとってても、動けなくなっても、誰も持っていないものを何個も
持っている」を発表するに至った。
短文でありながら、強烈な幼児性、暴力性に富んだ作品を一つのスタイルとして確立させつつある
中村氏だが、新たな試みにも挑戦するその貪欲な探求心は未だ留まることを知らない。


さて、久々の名指し作品となったが、ここで氏は敢えて言いたい事を先に持ってきて
後でどうでも良いことを添える、スコットランド仕込の欧米式文法を採用している。
つまり、主張しているのは"(デラペーニャは)練習に出ないから、今回初めて一緒にやりました″
の1点である。氏も経験のある"怪我をしていた″という事実は完全無視し
"練習に出てこないデラペーニャ″と銘打ち、"俺と一緒に練習するのは初めてだ″と
これでもか、これでもか、と彼の練習不足を指摘している。
さらに、"いくら年をとってても〜″の件(くだり)も後ろの文を省けば
「年を取っていてしかも動けない」という批判のみがクッキリと浮かび上がる。
賢明な言い訳ファンの方々ならもうお分かりであろう。氏はデラペーニャが何を持っていようが
「(練習に)出てこない、若くない、動けない」の3拍子揃ったロートルである
と声高らかに糾弾しているのだ。

無論、氏の真意である「お前の居場所ねーから」をオブラートで幾重にも優しく包み込み
辛辣な皮肉をも心地良く聞かせてしまうお馴染みの表現技法も健在である。
そして、氏がデラペーニャの年頃になれば、その言霊は自愛へと鮮やかに昇華され
"他の選手に持っていない物をいくつも持っている中村俊輔″が強調されるのである。

言わずと知れた将棋の第一人者、羽生善治は著本「決断力」で"才能とは、継続できる情熱である″
と語っている。早くから秀作を次々と世に送り出し、今尚活躍する氏にも通じるものがないだろうか。


自身も既にベテランの域である、という現実からは目を逸らし、恐れ多くも古株デラペーニャを
風除けとして利用し、更に上から目線で言及して"もはや氏の上には監督しか居ない″
そんな錯覚すら起こさせてしまう"ライバルの復帰で心中穏やかではない人間のエゴ″を
ふんだんに詰め込んだ今作には言い訳ファンならずとも、心打たれた方が多いのではないだろうか。
チームが待ちに待ったベテランMFの復帰に、諸手を挙げて"NO″(和訳:お断りします)
を突きつけた世界のNAKAMURA。ようやく見えたと思った彼の背中が、今再び霞んでいく―――。

〜文芸旬秋〜
106 :2009/10/23(金) 03:25:01 ID:MPShTYqei
>>105
文芸俊秋キターーーーーー(・∀・)!!
107:2009/10/23(金) 03:43:27 ID:EqwkxxtdO
>>105
本当に凄い文章力w一朝一夕に身についたような能力じゃないだろw絶対プロだw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:52:41 ID:2zhVWYJc0
今回は羽生を出してきたかw
109:2009/10/23(金) 05:15:07 ID:kULlCQslO
>>105
長文乙
つまんね
110:2009/10/23(金) 06:03:24 ID:HE2OkmooO
中村は嫌いだし代表に不要だし言い訳だらけなのは事実だけど

>>105はいい加減調子にのりすぎかな
飽きた
111  :2009/10/23(金) 06:25:08 ID:RLf4X/nH0
確かにちょっとくどい。
周りも必要以上にヨイショしすぎ。
茸の言い訳を予想をするスレから逸脱しすぎている。
112たかし:2009/10/23(金) 06:38:36 ID:eGxRVqD+O
>>109←茸本人登場

この簡潔な一言の返信の中には、氏に潜む何物にも例えようのない程の禍禍しさの一端を垣間見る事ができると言えよう

氏の、まさに末期的とも表現してよい程の精神面での幼児性と、狂おしいばかりの自己愛と自己保身から滲み出た情念が、
自らを脅かしに来た、相対する他者に対しての全否定を旨とした攻撃を選択したのであろう、と推察する

113たかし:2009/10/23(金) 06:46:29 ID:eGxRVqD+O
>>109←茸本人
>>110←アンチ装った茸信者A
>>111←アホ言い訳を小馬鹿にされてる今の流れを変えたい茸信者B

工作員乙
空気読めよ文盲
114  :2009/10/23(金) 06:57:11 ID:RLf4X/nH0
いや、違うけど
茸嫌いだし
ただスレタイからずれすぎてるのが嫌ってこと
工作員とか空気読めとか文盲とか随分な言い様だけどスレタイとは方向がずれすぎている
大体ここで中村信者が>>105に対して不満言ったって信者にメリットなんてなにもないだろ
どっちが文盲だ
115:2009/10/23(金) 06:59:10 ID:1Yy/PtUQO
このスレは茸の言い訳を予想と、茸の言い訳を使って笑わせた奴が勝ち!でよいのでは?
116 :2009/10/23(金) 06:59:47 ID:E5cCaD//0
おまえらケンカすんな。
旬報の言葉そのまま転用してるのと中村へのリスペクトに欠けるところが
ちと気にはなるが、それでも>>105は充分に立派な力作だ。
せっかくスレに貢献してくれてるのだからもちっと暖かく見守るべき。
117  :2009/10/23(金) 07:03:55 ID:RLf4X/nH0
>>116
ごめん
荒らすとかけんかとかそういうつもりはまったくなかったんだ
ただ工作員だのなんだのとかの言い様に腹が立ったから
ごめん
118 :2009/10/23(金) 07:34:03 ID:E5cCaD//0
>>117
大丈夫。みんな面白い作品を見れば仲直りできるから。


つー事でオレのとっておきを教えてやろう。
↓は前スレで旬報が評判になった頃の真昼間にあがってた超過疎スレ。
リスペクトしまくりの作品内容にもふいたがID見て更にふいたw

まぁおためしあれ。


中村俊輔が今日マスコミに喋りそうなこと
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1255178267/l50


119a:2009/10/23(金) 08:28:01 ID:vJpo0o6u0
>>115
だが、ブラックよりな笑いで茸に対する溜飲を下げるギリギリの趣味のよさがよかったのに、
最近のただはしゃいでるこのスレの馬鹿ぶりは、茸の言い訳にも繋がる見苦しさだ

>>5でも触れてるように「先生」とかもなんだかなぁーって感じ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:35:55 ID:yHybwSAa0
文芸旬秋GJGJ
121たかし:2009/10/23(金) 09:26:52 ID:eGxRVqD+O
>>114
お前が言うなw
何か面白い事言うか、面白い事書こうと努力するかしてから最もらしい講釈たれろよ

なんならお前なんか予想してみろ
文盲じゃないんだろ?

122:2009/10/23(金) 09:29:33 ID:HE2OkmooO
>>121
荒らすのやめてくれませんか?空気読んでください^^;
123:2009/10/23(金) 10:31:41 ID:41c+nkObO
中村俊輔批判する奴ってどうせ小野も批判するんだよね(笑)うわ〜分かりやす(笑)恥ずかしいね(笑)
124_:2009/10/23(金) 10:43:23 ID:7AIJSEeM0
中村批判?
俊さんに魅せられた者が集うスレで何言ってんの?頭おかしいの?


125:2009/10/23(金) 10:46:59 ID:41c+nkObO
↑恥ずかしくないのかな(笑)
126(´Д`):2009/10/23(金) 10:59:14 ID:wQSFIytfO
朝見たら急に荒れててワロタ
127:2009/10/23(金) 11:00:25 ID:TdsgS9H0O
ここでは言い訳に関わらない話題はスレ違いなので、お帰り下さい。

副業は副業のスレでやれよw
128 :2009/10/23(金) 11:22:50 ID:Hhbk1jPz0
>>105
美しい
129:2009/10/23(金) 11:23:23 ID:CbJ1PzhVO
3スレ目にして遂に荒れたかw
文藝乙
130k:2009/10/23(金) 11:26:16 ID:bllG4Cn20
このスレは改行幅のピッチが小さい
これだけは確かだと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 11:47:04 ID:ex+x/CM60
>>22日の練習は前日に紅白戦を行ったこともあり約30分の軽いメニューで終了。
>>中村は物足りなさを感じたため「ボールを蹴らせてほしい」と申し出たが、スタッフ
>>から「きょうはやめておけ」と“却下”された。
>>それでも中村は「パワーをためて今度の試合に出せるように」と前向きにとらえて
>>いた。(バルセロナ・川内イオ通信員)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/nakamura/200910/KFullNormal20091023077.html
132_:2009/10/23(金) 15:24:29 ID:L6ZcszjF0
中村の言い訳が題材になっている旬報は面白いけど
中村の珍発言っていうか迷言が題材になっている旬報はちょっと微妙かな。
133Q:2009/10/23(金) 16:10:49 ID:dkEbEFQg0
ここにも茸信者が荒らしにくるようになったか
でも俺たちも根っこは違うけど、
中村の才能に惚れ込んでる所は普通の茸信者と同じなはずだ
仲良くやっていこうぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:38:40 ID:1DOth0Cq0
>>105
旬秋乙です。十分おもしろいよ。
先生のおことばを楽しめてる人と、遺憾に思う人が入り乱れてきてますなw
これからも罪のない戯れを続けていきましょう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:45:34 ID:yEjwxzZp0
>>131
なんの生産性もない話だwwwwwww
136 [―{}@{}@{}-] あ:2009/10/23(金) 16:49:39 ID:UEDw81BVP
また言い訳のネタになりそうだなw
137たかし:2009/10/23(金) 16:58:17 ID:eGxRVqD+O
ま、別に荒らす気などないけどなw
そもそもオレは旬報先生の足元にも及ばないけど、(たかし)や(か)などのハンドルネームで、1本目から色々言い訳を予想して書き込みしている

こんな匿名掲示板で自分の意見すら言えないようなヤツが、一生懸命茸先生関連の文章を作ったヤツを、知ったか面で批判するのがムカついただけだ

だからなんか言ってみろと言ったわけだ
それが面白いなら普通に謝ろうと思っていたし
茸の存在は大嫌いだが、常に予想の上をいく言い訳に関してはファンだ

旬報はスレタイと違うとか、何を無粋な事を言ってるのかわからん
あれは最高のアクセントだろう
予想と旬報が入り乱れて妙にレベルの高かったこのスレは大のお気に入りだし、そのレベルに挑みもせずに揚げ足だけ取りにくる輩の方がよっぽど荒らし行為だとオレは考える
138:2009/10/23(金) 17:05:52 ID:UEDw81BVP
>>137
まぁ、そうカッカしなさんな。
要は茸儲が、こんなネタスレまで潰しにかかろうと必死になってるだけの話。
言い訳ファンとしては、喜ばしい状況じゃないかw
生温かく見守っていこうぜ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:08:27 ID:ex+x/CM60
目指せジー弱ってことだな?
140たかし:2009/10/23(金) 17:28:35 ID:eGxRVqD+O
>>138
そうだね その通りかもしれない
オレはこの件で旬報が楽しめなくなるのは嫌だな

旬報先生、変な揚げ足取りにめげずに面白い旬報をこれからもよろしくです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:45:20 ID:/64VyMiZ0
まあ、茸大先生の傑作発表がおわり
今後の先生どうかな?って時期だからな
142-:2009/10/23(金) 18:02:45 ID:VqEBoqzlO
ようするに先生がネタ詰まりしてる時は体がキレてる時だろ
まーネタが出て来なくなった時の試合後が一番傑作が出るけどね
だから今期待時期だよ
143_:2009/10/23(金) 18:15:52 ID:KaEo6+yb0
トーゴ戦後のまさかの自己賛美コメントに面食らって以来先生のファンになりました
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:23:37 ID:yEjwxzZp0
年末に言い訳アワードをやってくれ
145:2009/10/23(金) 19:37:40 ID:hiDcH098O
こいつグダグダなプレーしても全然叩かれんよなと思ってが、2ちゃん見て納得した
そういうことだったのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:41:52 ID:1DOth0Cq0
なんといっても言い訳の質がとびぬけております。
リーグ、代表でさらなるコメントの活躍を期待してますから。
147r:2009/10/23(金) 22:17:59 ID:QKLEjl6I0
おまいら熱いぜww本当に先生言い訳好きなんだなwww
148:2009/10/24(土) 01:19:25 ID:AnG7796n0
ちょwwwこのスレは中村先生のファンスレだろ?
何で荒らされるんだ?

そもそも質の言い訳というのは条件が求められるから難しいところだな。
・チーム、監督の信頼を得てメンバー入り
・ある程度のコンディションを保ち試合に出てる
・一見対戦相手に通じるくらいの俊輔先生自身の力、チーム力
・しかし、ふたを開ければ歴然とした能力差や点差がある。

全ての条件を満たせば、最高の言い訳を聞ける訳だが、
調子が上がりすぎると聞けなくて残念だな。でも、調子を落としすぎて
試合にでれないと本末転倒だな。
149:2009/10/24(土) 06:57:02 ID:DBgHCkm40
ここが一番熱いと聞いて来た びっくりした
150:2009/10/24(土) 08:26:00 ID:7h6b/BPy0
言い訳ファンとしてはやはり試合に出て欲しいよな
まぁ、出てないのに上から目線で語る先生も好きだけどさ
151:2009/10/24(土) 08:48:23 ID:DBCzOj82O
そろそろオウンゴールするよ
152:2009/10/24(土) 09:01:04 ID:hBoFLrrH0
タークハル「俺を超える男が遂に現れたかという感慨深さはある」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:32:53 ID:EUlDkJsd0
いつからこんな注目浴びるようになったんだ?
本田が台頭してからか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:17:45 ID:y0k16nHq0
昔から言い訳には定評があったけどな。
注目されるようになったのは先生が何の活躍もしなくなってからじゃないか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:25:49 ID:W6HGzXEv0
オランダ戦のFK争いから陰湿言い訳キャラが完全に定着したような
156_:2009/10/24(土) 10:48:50 ID:snDMa2UW0
この平和なスレをこんなに荒らすとは・・・茸め!w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:05:12 ID:XrBDdxPG0
セビージャ戦に期待していますw
158:2009/10/24(土) 11:09:01 ID:TcWpV2eL0
セビージャ戦を前に壮大な前振りきました
俊輔は「セビリアはCLでも点を取っている。レベルが上がるほど得られるものは大きいから、なるべく長い時間出られれば。そのためにここに来た」と意気込んだ。(
159:2009/10/24(土) 11:35:01 ID:k2OWO+AmO
先生!セビージャ戦の試合後コメントに激しく期待してます!www
160_:2009/10/24(土) 12:33:58 ID:vPvN3X4e0
>セビリアはCLでも点を取っている。レベルが上がるほど得られるものは大きい

これは「CLで点を取った事のある俺は凄い」という思いが
心の何処かにあるから、こういった言葉が出てきたんだろうな。
CLで点を取るくらいなら、ベルギーのチームでも出来る事なのに
それを3大リーグからCLに出場しているチームの分析に使うとかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:07:26 ID:0ShLyP/H0
これまでも色々得たり課題見つけたりしてるけど
一向にそれが活かされないからな先生は
162.:2009/10/24(土) 20:24:15 ID:Cn6BKJAK0
活かされたら言い訳のネタが減ってしまうだろう…
先生もそんなマヌケな事はしないよ。それでオマンマ食ってるんだろ?
163:2009/10/24(土) 20:27:21 ID:Y+HBkUdKO
>>161
確かにwww
先生には傾向と対策も全くと言っていい程、なされてない。
一度手に入れた情報をホントに活かせてないよなぁ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:52:10 ID:cXb42wYg0
ブックメーカの現在のオッズ 10月24日 
セビージ VS エスパニョール 
  1.4倍    7倍

 エスパニョールが勝つと配当金は7倍になります。
 セビージャは本命でわずか1.4倍にしかなりません。
 常識的にセビージャの勝ちと見るでしょうね。

 エスパニョールは今までは相手が下位チームばかりでした。
165:2009/10/24(土) 21:43:19 ID:2EY3vK3CO
相手が強かろうが、先生が残す作品にしか興味ないな。

勝っても負けても名作が生まれる予感がする。
今年はハイペースで新作を立て続けに出してるので、心配だな。
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/24(土) 21:51:43 ID:zLbKKJna0
芸術的センスというのは生まれ持ったモノと
成長過程で育成されるモノがある。

彼のそれは生まれ持ったセンスに加え、発散したいが出来ずに長年
溜め込んだモノを一気に放出させている。

本人は気持ちいいだろうが、聞かされているほうは不快に感じることも
あるだろう。

しかし、温かく見守るのも日本代表ファンの私達の務めでもあると私は思う。

2010年W杯いい結果を残してくれるようにみんなで応援しようではないか。
167_:2009/10/24(土) 23:09:04 ID:l0lpwWd70
言い訳ファンのみなさん、こんにちは
168:2009/10/24(土) 23:54:17 ID:Wri+ecXVO
先生の言い訳さえあれば、どんな辛い事でも乗り越えていけそうな自分がいる
169:2009/10/25(日) 00:56:57 ID:WKYu9EMIO
次の言い訳は「風邪」「風邪気味」
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 02:10:29 ID:bawbBmZfP
中村スタンドで
「スペインはベンチが狭い」
171:2009/10/25(日) 02:33:57 ID:LG8ttQzz0
作品発表の時間が近づいて来ましたね!
発表が待ち遠しい。
本日は無難に「連作:課題」の続編になりそうですね!




172-:2009/10/25(日) 02:57:08 ID:u07S7/MM0
チームがゴタゴタしている影響がプレーにも表れてしまった
173^:2009/10/25(日) 03:21:01 ID:jV8t1q85O
足が痛くても熱があっても試合にでる先生はすごいと思う
先生見習って風邪ひいてるけど気合いで明日バイトに強行出勤しよ
174かさ:2009/10/25(日) 04:41:11 ID:TjozcL0HO
パチンコで三万負けました。

落ち込んでいたけど、このスレ見て生きる勇気が湧いてきました。
175:2009/10/25(日) 05:34:38 ID:ykxo5LlX0
176:2009/10/25(日) 06:22:11 ID:EmpK2RBB0
後半7分貫禄の途中交代

全後半の内容は
ほぼバックパス
守備時には相手に狙われ2度ほどあぶない場面を演出


言い訳楽しみ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:34:44 ID:WaLM7b660
俊さん・・・、リスクを極力避け、バックパスの嵐で安全に安全にプレーしてたのに
危なげな場面があったのかw
178:2009/10/25(日) 06:49:10 ID:5b6b3tPF0
これはまたすごい言い訳が期待できそうですw
1799:2009/10/25(日) 06:53:47 ID:Q5r7wGil0
(相手の)攻撃の基点になれて良かった。
次はもっと積極的に(相手の)攻撃に絡んでいきたい。
180_:2009/10/25(日) 07:07:02 ID:gdKgdh6A0
前節出場してないから温存説は使えない
たった52分しか出てないからハードワークでお疲れ説も使えない
同じパサーのデラペーニャとの交代だから戦術的理由説も使えない
これは言い訳の予想が難しいな・・・
181:2009/10/25(日) 07:11:18 ID:5b6b3tPF0
やはりここは先生の18番 足が・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:14:22 ID:kXNvqAua0
今回はいい作品ができそうにないのにおまえらの期待で頭が変になりそうだ
http://img8.imageshack.us/i/celticnakamura468x541.jpg/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:15:05 ID:xBDFEFFp0
「今日は格上との対戦、しかも相手ホームだったので
しっかりと守備から入って攻撃を組み立てたかった。」
(交代について)
「なんで俺なの?と思った、監督が気を使ってくれたのかも。」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:18:51 ID:3qkScaTf0
"まあ、焦らずに"はほぼ確実に入るだろうな
ボールロストに対して「周囲のサポートが足りない」的な文言も入るだろう
あとは、唯一あった?良いプレイ?を取り上げて「これをもっとやりたいから俺様にボールを寄越せ」的なコメント
んで、「次節はスタメンフルしたい」的なコメントで締めだな
185:2009/10/25(日) 07:33:23 ID:wVfjhMyJO
スペインはスコットより時間の進みが遅い。赤道にちかいし。
186:2009/10/25(日) 07:35:55 ID:EmpK2RBB0
goal.comの記者採点
俊輔また最低点だなw3.5wwwwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:36:27 ID:4zA7XLzH0
茸邪魔
日本の恥
188:2009/10/25(日) 07:38:34 ID:HHBYF+4GO
「(デラが)どのくらいやれるのかな、と。チャンスは必要でしょ?」
189_:2009/10/25(日) 08:04:40 ID:8WDuewOI0
Sports Graphic Nukamber 2009年 10月29日号

▼「俊輔言い訳ノート」公開
◆ 努力の結晶 「15年書き続けた秘蔵のサッカー言い訳ノート公開!」
◆ 代表密着  「WC2014年までの道」
◆ 恩師が語る 「言い訳の原点」
◆ 俊輔のスペインサッカー言い訳講座 他
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:00:51 ID:4YlnrQgV0
そろそろ本業に専念かしら
ぶっちぎりの評価点3.5
Sevilla vs Espanyol - Goal.com
ttp://www.goal.com/es/match/36699/sevilla-vs-espanyol/lineup-stats
191-:2009/10/25(日) 09:05:37 ID:ZC5F1OwV0
まあセビージャはCLトップクラスだから仕方ない。
まあ、次からリスタートだと思ってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:06:55 ID:vBQMv5hr0
こういう状況を楽しもうかな、と
193茸 :2009/10/25(日) 09:41:58 ID:DBDKHEDX0
「ヘスス・ナバスより俺のほうがサイドアタッカーとして優れている」
194_:2009/10/25(日) 09:53:44 ID:6N1jPXf40
>>190
やばい・・ぬれてきた
195:2009/10/25(日) 09:56:17 ID:Xd7xPhCG0
今回のいいわけは名作の予感がするぜ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:56:28 ID:3qkScaTf0
カメニ△
197:2009/10/25(日) 10:02:09 ID:5wiIC29e0
今回はいつになく注目が集まるな
198わろす:2009/10/25(日) 10:13:17 ID:EmpK2RBB0
Goal.comでは3,5点でチーム最低点
他でも最低点いただきましたw言い訳楽しみですねw
ムンドデポルティーボ採点(採点は1〜4の範囲)
http://www.elmundodeportivo.es/gen/20091025/53811260031/noticia/0-0-el-sevilla-se-estrella-contra-el-muro-defensivo-del-espanyol.html
Espanyol
1 1. Kameni 4
1 5. Pillud 2
2 16. Nico Pareja 2
18. Forlin 2
1 3. D. Garcia 1
22. Moises 2
11. Verdu 2
12. Roncaglia 2
1 10. Luis Garcia 2
1 24. Ivan Alonso 2
14. Ben Sahar s.c.
7. Nakamura 1
9. De La Pena 2
8. Callejon 2
1999:2009/10/25(日) 10:14:27 ID:Q5r7wGil0
あれ?今日の分はまだなのか
200∞U∞:2009/10/25(日) 10:16:48 ID:R2VFIn7l0
後半かなり時間取れたから
ハンパなモノは出してこないだろうね
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 10:21:43 ID:XWs5MS0V0
やばい、すごくwktkしてます!w
202_:2009/10/25(日) 10:27:19 ID:pPEIyBvT0
もうエスパニョールのサポからはブーイングされてるだろう。
レッジーナの時はサポからブーイングされた時はサッカーを分かってないと言っていたような。
203たま:2009/10/25(日) 10:32:51 ID:h6CQ2gKNO
ここは今代表板でもっともホットなスレですね。茸先生の言い訳に集う、愉快な仲間たちの明るく楽しい社交場。
みんなで予想はするけれど、先生はそれらを遥かに超越する斜め上な言い訳を用意しています。
さあみなさん、用意はいいですか?腹筋を壊したり涙を流したり、思わず濡れちゃったりしても万事OK。

私は
「代表から戻ったらスペインの食事が体に合わなくてお腹を壊していたので、
後半開始前に交代を監督に頼んでおいた」
だと思っています。
204r:2009/10/25(日) 10:59:24 ID:kecWdgrm0
wktkwktk
205当てにいきます:2009/10/25(日) 11:07:26 ID:HBzqCCJh0
「退場者出る予感もあったし、守備固めっしょ」
ミラクルな言い訳が来そうだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:19:40 ID:gwFKE4rc0
「チーム攻め急がないようになんとかブレーキをかけれたと思う。無理にでも攻めてたらカウンターを受けてたよ。
 なんといっても相手はCLチーム。たやすくは崩れない。」
207-:2009/10/25(日) 11:19:58 ID:eT6nOMlVO
この前の代表戦の疲れがまだ残ってるから監督が気をきかして代えてくれた
まだやれたけど次節の事を考えるとここで無理をしてもしょうがないに200茸
208::2009/10/25(日) 11:40:28 ID:K2gDtWNM0
(セビーリャは)CLでレンジャース相手に4点取るチーム。
相手のレベルは高いし、俺もハードークできたし引き分けという結果は良いと思う。
まぁ、もっと連携してれば点も取れたと思うし、勝てたと思う。まぁ、それは今後の課題。
(途中交代は)しょうがないでしょ。実は、足がまだ痛いんだよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:42:35 ID:PLyRZ1R30
チームとして慌てる部分が多かったから、(ゲームを)落ち着かせることに専念した。これが俺に求められた役割。
アウェーで相手も格上だから、負けなかったことは悪いことじゃないでしょ。
(替わった)デラ(デラペーニャ)も要所では良い仕事してたし、一緒にやるのが楽しみだね。

こんな感じでどう?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:52:17 ID:f7TxUyKO0
ピッチ上の状況を細かく監督に伝えるため交代した。
俺、フィールドの監督って感じだから、ハードワークしてピッチの隅々まで観察して。
数的不利でもなんとか引き分けたでしょ。
あっシュンが監督に助言してくれたなって感じた選手はいたと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:01:22 ID:E3Kmqtbk0
監督が求めている仕事と、俺の描く世界にズレみたなものがまだある
デラペーニャもそうだけど、俺とかバッジョみたいなタイプは
一瞬の世界観で勝負するみたいな所があるからね その上で今はハードワーク
もこなしているから、そのへんのバランスもね、まだ時間がかかるかなという感じ
まあ焦らずに、チームの共有する決まりを仲間なんかに伝えていきたい
212当てにいきます:2009/10/25(日) 12:08:00 ID:HBzqCCJh0
やはりハードワーク絡みかも。
「相手強いし、そこはオレがやっていかなきゃね。(後半7分交代は)仕方ない。」
攻守に渡って走り回り、強豪相手の引き分けに大きく貢献した。
213:2009/10/25(日) 12:10:07 ID:DZtCkj+6O
「なんだろう」

↑これよく使うよねw

214;:2009/10/25(日) 12:22:31 ID:dpeTFnFY0
-相手がハイペースだった?-
今日の試合展開は、ちょっとフライング気味じゃないの?(笑)
押さえが利かないって言うか、あれじゃどうしようもないっていうか、
まあ相手が来てたんで〜何本か裏へロング通せたけどね・・・
-エリア内へ進入したが?-
ここ(チーム)では、チャンスにエリア内に入り込むようにするのが鉄則だし、
まああの場面はハンドだったよね?(笑)あれ(PK)があったらまた全然違っただろうし、
まあCLレベルチームのホームだったからね、スタジアムの雰囲気もすごかったし、
勝ち点取れて良かったんじゃないの?(遠くを見つめ)
-次のバジャドリード戦に向けて-
(チラリニヤッ)城君がいたチームだし、まあホームなんで勝たせてもらうけどね(笑)
-(ニヤニヤッ)以上、中村選手のインタビューでしたぁ〜-
-スタジオ-
A アウェーでの貴重な勝ち点をゲットしましたね!
B 10人でよく耐えましたよね。今日はカメニが神に・・・でしたね。
A さあ、次節はホームでバジャドリード戦です。
B ホームですしね、城を挟まず、中村選手にはがんばってもらいましょう!
A 次節がほんとのリスタートということですね!それでは今節の各地の結果を見ていきましょう!
A あ〜アトレチコまた勝てません!
C ばい〜ん
215:2009/10/25(日) 12:22:54 ID:EmpK2RBB0
前節のウォーミングアップ60分もしちゃったからね
疲れがでちゃったかな。まぁ仕方ない
216:2009/10/25(日) 12:33:42 ID:yCGiSjw7O
前半に何度か起点になるようなパスを送ったけど味方が決めきれなかった。サイドチェンジしたパスなんかは決めてほしかった。
ハーフタイムで前半は、というよりいつでもすぐ放り込む、ドリブルで突っ込むだけのサッカーだから一度自分に預けるようにしてバランスを取ることを考えてほしいと監督に話した。
それをみんなが理解して共通意識持ってほしいと。それができないようなら自分が交替するとあらかじめ監督に伝えていた。
残念ながら後半始まってもみんな理解できていないようだったからすぐ替えてもらった。次節までに全員の意識を一致させたいね。あ、あと足痛い。
217:2009/10/25(日) 12:36:51 ID:ajnjxJJGO
スポニチの携帯サイトでは「積極的に行った」ことになってるぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:42:36 ID:CvfC9NaH0
>>217
自軍PAに積極的に行ってたな
219:2009/10/25(日) 13:50:38 ID:DZtCkj+6O

「おれの茸を・・・・ おっと 女性には失礼した(ニヤリ)」

220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:14:21 ID:7621S05m0
本人コメントまだか?
いつもなら出るころでない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:30:52 ID:GX35W+vn0
「こういう強いチームにアウェーで勝ち点1は大きい」と納得顔
222q:2009/10/25(日) 14:34:02 ID:0FvRbvfb0
本人のコメントってこれ?

ttp://www.wowow.co.jp/liga/nakamura.html
223q:2009/10/25(日) 14:36:27 ID:0FvRbvfb0
ごめん勘違いでした
224:2009/10/25(日) 14:37:31 ID:9Mm0joym0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102500056&rel=y&g=spo

後半7分に交代した中村。その後、退場者を出しながら強豪セビリアと引き分けた結果に
「こういう強いチームにアウェーで勝ち点1は大きい」と納得顔だった。
 右MFで2戦ぶりに先発。意欲を示すように、前半11分には左クロスにペナルティーエリアで
相手選手ともつれるように飛び込む場面もあった。
 ただ、欧州チャンピオンズリーグでも3連勝中のセビリアは、ルイスファビアーノ、カヌーテの
強力2トップが不在ながら両サイドから迫力十分の攻撃。
エスパニョールは堅守速攻の色を強めるため、守備に追われると持ち味が消える中村に代え
スルーパスの名手デラペーニャを投入した。
 中村にすれば、パスセンスが近い33歳のベテランとプレーし
攻撃に創造性を加えたいとの思いがあるはず。
一方で勝ち点を拾う現実的な戦いも大事。
「長い時間(ピッチに)いたいけど、仕方ないでしょ」という。
むしろ2戦前のビリャレアル戦に続き、10人になりながら
敵地で勝ち点をつかんだチームの力を感じている。
「このチームは団結力がすごい」その中で自身の存在を大きくしていきたい。
(セビリア時事)(2009/10/25-11:40)

写真だけ見ると大活躍してるように見えるから不思議
225:2009/10/25(日) 14:40:29 ID:WKYu9EMIO
待ちきれなくて先っぽヌルヌルしてきた(・ω・)
226:2009/10/25(日) 15:00:20 ID:Gg0uj7kXO
連作 仕方ないでしょ

来たな
227:2009/10/25(日) 15:13:32 ID:Xd7xPhCG0
つっこみどころ満載すぎてどこをつっこんでいいのかわからんw
旬報にまかせるか
228_:2009/10/25(日) 15:19:31 ID:gdKgdh6A0
>守備に追われると持ち味が消える中村

裏方兼ハードワーカーとして生き残りを図ってる先生に対してなんてことを!w
229-:2009/10/25(日) 15:25:03 ID:dVudSmYt0
>守備に追われると持ち味が消える中村

攻撃時にバックパスオンリーは先生の持ち味なんですかw
230:2009/10/25(日) 15:29:47 ID:dr67KS6YO
先生のファンめちゃめちゃ沢山いるんだな。オマエラならMLBヤンキース、ジェントル秀喜の試合後のインタビューも楽しめたハズだが、既にプレーオフで残り試合僅か。
シーズン最初にジェントル秀喜に注目していたら毎日、先生と互角以上の言い訳を楽しめたんだがな!残念!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:46:13 ID:dWyjRNMh0
でも秀喜さん何だかんだいったって打つじゃん
先生の場合はなんていうか、ギャップが萌えるんだよ
232:2009/10/25(日) 15:49:31 ID:YkJXW1mu0
仕方ないでしょキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
233:2009/10/25(日) 15:58:29 ID:ApfrxNZQP
ダメだダメだって聞くけど28本もホームラン打ってるじゃないすか…
1ゴールできるかどうかの先生とは言い訳の重みが違いますよ。。。
234:2009/10/25(日) 16:00:32 ID:mkyelq+D0
>>224
この時事の分析がアホすぎるのか、全力擁護しなくちゃいけないのか。
なんなんだwww

しっかし、仕方ないでしょって俊輔好きだなw癖だな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:07:06 ID:yRPP99NK0
ペーニャと先生のパスセンスの差は大きかったよな・・・悲しいくらい・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:09:14 ID:gwFKE4rc0
また自分の出来を棚に上げてチームの成果を強調するパターンか
なんだよ仕方ないって、どの立場からの発言だよ
向上心ないのか
237Q:2009/10/25(日) 16:11:33 ID:vBQMv5hr0
「このチームは団結力がすごい」

・・・ハブられてますよって言いたいのか?
238,:2009/10/25(日) 16:21:50 ID:Oj5hpG5W0
>>230
ジェントル秀喜w
松井は野球ファンの間ではそういうあだ名なのか?
でも、ジェントル秀喜はプレーオフでも打ってたらしいじゃん。
茸大先生は1ゴールどころか、やれる事といったらキラー(味方を)バックパスしかないんだぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:23:21 ID:rUKE65sc0
茸っていっつも「次につながるように」とか言ってるけど
つながったことってあるのかよ
240:2009/10/25(日) 16:23:37 ID:dr67KS6YO
オマエラジェントル朴井秀喜を正当評価して偉いな!野球板では馬鹿にする対象にしかされてないからサッカーファンは寛大なんだな。
俺も先生の言い訳プラスプレーを支持していくぜ。
241:2009/10/25(日) 16:42:20 ID:g7tD/X28O
>>239
大丈夫。そのためにハードワークしたから。
242:2009/10/25(日) 16:46:09 ID:lu7a36VCO
筍:明日まで提出の資料全然できて無いじゃないか!
茸:周りが協力してくれないし、仕方ないでしょ。ハードワークしたけどね。
筍:じゃあお前は明日から取引先開拓として外回りしろ
茸:てか、足の付け根が痛い。裏方の方が今の俺に合ってるのかも。
筍:チームワークとは個人のハードワークと違って連動性が必要なんだよ。
茸:そこ課題だよね
筍:
243:2009/10/25(日) 17:05:26 ID:WrkucmSg0
>>242 こんな部下いらんなw
ちなみに俺は、たけのこの里派だ。
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 17:18:38 ID:1rWXnG/20
もう先生は俺たちを笑わしにかかってるとしか思えないのだがwww

頼むボケただけだと言ってくれww
245,:2009/10/25(日) 17:49:15 ID:Oj5hpG5W0
>>240
いや、プレーは支持されると困るから
246:2009/10/25(日) 18:22:20 ID:jV8t1q85O
ペーニャさんにげてえええええ
2479:2009/10/25(日) 18:46:19 ID:Q5r7wGil0
>>224
「仕方ないでしょ」ってww
こいつに危機感や向上心は存在するのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:51:02 ID:dWyjRNMh0
時事さんの解釈が素晴らしいな
つまり

先生:作曲者
時事:演奏者

こういうことですね
249馴染めてないのか:2009/10/25(日) 20:00:26 ID:TN6R9WY1O
「このチームは団結力が強い」
移籍会見での発言かと錯覚してしまうほどのチームとの距離を感じさせる今作。
たった11文字で様々な憶測を可能にする良作で、チームに引き分けをもたらした。



後半あきた
今後は個人としてもっと信心を高めていかないとね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:05:23 ID:NkaSPdTn0
>>224
突っ込み所多すぎて突っ込む気も起きん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:13:49 ID:bGt2HwyA0
>>239
迷走して振り出しに戻るイメージはあるな
252:2009/10/25(日) 20:26:28 ID:5b6b3tPF0
「仕方ないでしょ」先生かっけーーーw
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 20:37:21 ID:6YaXp0Jp0
>>251
迷ったら監督のところへ行くべし!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:00:40 ID:gwFKE4rc0
仕方ないってなんだよ
運が悪かったとでも言いたげだな
実力の世界だろうが
255:2009/10/25(日) 21:01:08 ID:IaSX94FgO
「仕方ない」って凄い言葉だな
なんでも許されるというかどうしようもないと納得させてしまうというか…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:13:05 ID:eb2RMGx+0
>エスパニョールは堅守速攻の色を強めるため、
>守備に追われると持ち味が消える中村に代え
>スルーパスの名手デラペーニャを投入した。

守備×速攻× スルー ペーニャ>茸 をまぜてきたな
最近マスゴミも少しづつ茸離れが見える。反転も近いかも。
257たかし:2009/10/25(日) 21:48:14 ID:6aShFCnjO
中村俊輔選手、久しぶりのJリーグに復帰になりますが…?

『仕方ない
横浜の方で、どうしても力を貸してほしいって話があったし、家族もね、日本で暮らしたいと言っていたからね、まあ、オレはスペインでもっとやりたかったけど』

12月半ばでの電撃的な移籍となりました。所属チームのにも影響があったように思われますが?

『みんなびっくりしたんじゃないかな(笑)
連携の部分でも良くなってきてたし、オレもみんなのプレーを把握してきたところだったし
これから落とせない試合が続くとこだったからね
チームも個人の仕掛けから、全体でハードワークしながら崩していく形がみえてきてたとこだったし』

新天地は中村俊輔選手ご自身も経験のないJ2がこれからの舞台となります。自身の程は?

『大丈夫でしょ
セルティックやエスパニョールの経験を活かせれば
セルティックでやってたサッカーをベースにやれれば十分いけると思うし
カズさんもいるからね、オレがゲームを創ってカズさんを囮に使ったりして、裏を取っていく形だったりとか
イメージはできてるよ』

中村俊輔選手の加入でチームの戦力が大幅に強化されたと思います。一流のベテラン選手として経験の少ない若手に伝えていきたい事などあればお伺いしたいのですが?

『長友じゃないけど、いや、今は長友さんだね(笑)
オレの今までの経験を伝えていければなって
どんどん聞きにきて欲しいしね、サッカーを教えるのは好きだしね、日本語が通じるのもいいよね
細かなニュアンスも伝えられるし、下からどんどん登ってきてもらわないと
オレがゲーム創りながら、試合で教えてあげたいし』

日本のサッカーファンの皆様も中村俊輔選手のプレーを楽しみにしていると思います。

『そうだね
こうやって海外での経験をみんなに伝えたり、魅せる機会があるのはありがたいし、日本のサッカーにこれからも貢献していきたいしね
下の世代も伸びてきてるし、色々な形で伝えていければいいなって
五輪だってあるし、14年のブラジルもあるし、世界との距離とか、海外との戦い方とかどんどん伝えていきたい』

我々ファンも楽しみにしてます

『あと、いずれは監督もやれればなって
教えるって事は好きだしね、裏方に回って、みんなの為にハードワークするのも好きだし、サッカー知ってる選手集めてチームを創るとかもやってみたいし』

ありがとうございました

『うん、足痛い』
258r:2009/10/25(日) 22:23:31 ID:kecWdgrm0
wwwww〆を足イタイ終わるのが美しい
259:2009/10/25(日) 22:37:42 ID:v/8e0TPeO
>>258
長井秀和の一人喋り口調と先生はそっくりなんだよ。
「間違いない」と「足が痛い」って。
韻も踏んでるし。
260_:2009/10/25(日) 23:05:40 ID:/WxNxSaw0
セビジャが立ち上がりから凄い圧力で来たから
「ぎゃー先生逃げて」
と思った。俺はもう本物だ。生まれ変わったんだ。
本当に、心の底から、先生を愛してるって分かった。
261:2009/10/25(日) 23:44:31 ID:hXfOMK7b0
戦術的な理由で早めに交代しただってよw
262:2009/10/25(日) 23:44:52 ID:5b6b3tPF0
今やべっち見た?
自分で戦術的な理由で早めに交代したってwwwwwwwwwwwwフイタwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:48:21 ID:PLyRZ1R30
く、くそう。全部覚え切れなかった。
・戦術的な理由で早めに交代
・デラペーニャと一緒にやりたかった
・ビジャレアル戦でアウェー退場でも引き分けたように団結力が強いチーム

ここまでは覚えてた。
264:あ::2009/10/25(日) 23:51:32 ID:9J5whjBi0
コンサートで入場料を取りました。演奏者が間違った音を出しました。
それも毎回。お客様はたまりかねて、「あの人なんで舞台で演奏している
んですか。スポンサーの草加煎餅にも言いましたが」「お客様、あの演奏家の
アンチですか」「アァ???」「今日はバイオリンの弦が一本切れていると
言っておりましたが、何か?」「契約金は0円ですね。お国へすぐに帰ったら
どうですか」「今、怪我をしています。帰れません」
2659:2009/10/25(日) 23:52:21 ID:Q5r7wGil0
セビージャ相手に一人足りない状態で引き分けられたのは良い経験、とも言ってたな。
こいつ、真面目に自分を監督か何かと思ってるんじゃないだろうな。
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/25(日) 23:57:47 ID:XWs5MS0V0
>>265
年齢が高いとはいえチームの新入りの発言ではないね。
267_:2009/10/26(月) 00:08:14 ID:vg2zdbnw0
セビジャ相手でも先生はワンタッチバックパスを駆使して
ひたすら無難に、目立たないようにやり過ごしてたし、
失点の基点にもならなかった。流れの中でのプレーは100点。
それどころか2本、2本も前にパスを通した。
つまり120点のプレーを先生はした。
にもかかわらずFKのチャンスを取れなかったのは
チームメイトの責任としか言いようがない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:08:35 ID:tBeRrAm70
戦術的な理由で早めに交代したってどんな戦術だったら
アンタがチームの勝利に貢献できるんだよんだよって思ったw

しかしよく自分でそんなこと言えるなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:10:42 ID:6w35Uo6S0
今日の発言って今後ベンチかスタンドになった時の為の伏線くせー
270:2009/10/26(月) 00:13:36 ID:fzgK+nZL0
言い訳旬報先生の快作にwktk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:18:23 ID:YzB9gKtqi
【中村俊輔】ていうか仕方ないんだよね
272:2009/10/26(月) 00:19:28 ID:N0uDNgr/O
戦術的な理由wwクッソワロタww
273:2009/10/26(月) 00:22:45 ID:RES8fvK6O
言い訳は進歩の敵

by ジョニキ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:23:28 ID:YzB9gKtqi
【中村俊輔】ていうか戦術的な理由なんだよね
275:2009/10/26(月) 01:12:21 ID:53jqjQr/O
普通に考えて後半7分に変えられるって何?
あぁ言うプレッシャーがかかるとバックパスしかしない 勝負しない選手はスペインじゃあなんて言われてんだろな。



276有吉:2009/10/26(月) 01:30:05 ID:LX2+k1mA0
>>275

TPF(Three point Five)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:31:39 ID:X4aevGZk0
【中村俊輔】ていうか団結力なんだよね
278_:2009/10/26(月) 01:36:20 ID:r8MNMGSM0
>>275
Señor KINOKO(きのこおじさん)
279じじ:2009/10/26(月) 03:03:33 ID:+u9BGbnk0
――強豪相手にアウェーで勝ち点1を取ったが、試合を振り返って

アウェイで勝ち点1を取れたのは非常に良かった。(セビージャは)レアルも倒してるし
CLでも調子が良いからね。そんな相手にアウェイで引き分けたのは今後を考えても
非常に良かった。

――後半7分に交代だったが

監督からは戦術的な理由で交代したと説明された。
色々と試したい事があってこれからって所だったので残念。
監督も色々と考えていると思うし、まあ仕方が無いでしょ。

――セビージャとやった手応えは?

中盤のプレッシャーが強くて結構押し込まれていたので、守備を意識して
周りのサポートを意識的にやった。結局最後まで点は取られなかったので
これくらい攻撃力がるチームとやったときに押さえられなくも無いなという印象。
今後バルサとか攻撃的なチームとやる機会があるから今日の事は活かしたい。

けど点を取らないと勝つ事はできないのでそこが課題。
この前のレアル戦もそうだったけど、どうしても今のチームだと
相手が攻撃的なチームの場合かなり守備的になってしまうので
打開する方法を模索しないといけない。

今は周りの動き方とか、連携の面でまだ手探りの状況なので、
その辺をクリアして打開していこうと思う。
2809:2009/10/26(月) 09:43:54 ID:lo3+vFkJ0
エスパニョール・中村俊輔「本当は長い時間やりたかった」途中交代でポツリ…デラペーニャとの連係を深めることを希望

エスパニョールのMF中村俊輔(31)は24日に行われたアウェーのセビリア戦に先発出場
したが、得点に絡むことはできなかった。右MFに入って前線に何度かスルーパスを
送ったが決定機をつくることはできず、後半7分にMFデラペーニャと交代。
「レジーナのときはあからさまに代えられたけど、戦術上の理由とかあるし今はベンチも
スタメンもあんまり関係ない」と振り返った。

セビリアにボールを支配される試合展開で、速攻から一発のパスを出せるデラペーニャに
司令塔を譲った形となった。そのデラペーニャは2度の決定機を演出するなど及第点の出来。
「デラペーニャもオレも少しずつ一緒に出られれば、パスを出せたりするんだけど。
本当は長い時間やりたかった」。
デラペーニャとの連係を深めることを希望する中村だが、絶対的な存在となるにはまだ
時間がかかりそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/26/18.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:54:18 ID:VgySvEFt0
日本のマスコミはとことんアホだな
絶対的な存在どころか俊輔先生はチームに貢献できてないんですが?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:11:54 ID:MUfCYPOp0
また最低評価、6試合連続の最低点ですが
茸「まあ、仕方ない」

また途中交代ですが
茸「戦術的な理由だから、仕方ない」

チームはどうですか
茸「団結力のあるチーム、自分は輪の外で仕方ない」
2833:2009/10/26(月) 10:17:16 ID:CdZaokvX0
まあ、中村は戦術的足かせだからな
284:2009/10/26(月) 10:42:52 ID:TbDSANHNO
また足首怪我したらしいな
で、それだけじゃ物足りないのか戦術上かい
こいつ天才だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:27:39 ID:OAnfGRSB0
途中交代の中村俊輔「デ・ラ・ペーニャと一緒にやりたかった」
第8節 セビージャ 0−0 エスパニョル
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200910250006-spnavi.html
>――次節はホームでのバジャドリー戦になるが、意気込みを
>
> その前にカップ戦もありますし、けっこう飛行機移動も多いので、コンディションを整えていければなと思います。
286_:2009/10/26(月) 11:36:16 ID:P7AkCKXM0
俊輔途中交代「戦術上」と納得…スペイン リーガ・エスパニョーラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091026-00000010-sph-socc

>途中交代した中村だが、「チームが一丸となっている。
>レッジーナ時代はあからさまに代えられてたけど、
>今は戦術上の理由があるしベンチもスタメンも関係ない」と納得。

先生、「あからさまな交代」と「戦術的な交代」の違いがよく分かりません…
287:2009/10/26(月) 11:41:41 ID:M69gyHG00
最近、このスレを見るのが楽しみです
お笑い番組より面白い
次に来る言い訳を期待するとドキドキする
まさにファンタジスタ!
288:2009/10/26(月) 11:45:40 ID:56w2q3h60
新作発表きたぁーーーー!

傑作フレーズ飛び出しまくりww
旬報氏の寸評が楽しみな作品ですね!

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200910250006-spnavi.html


■バランスを保たなきゃいけないし難しい

――試合を振り返って今の気持ちを

 やっぱりこういう強いチームとアウエーで引き分けたのは大きいと思います。チーム一丸っていう感じで。
戦術的な理由で早めに交代して、できればデ・ラ・ペーニャと一緒にやりたかったけど、まぁ、仕方ないです。
レッジーナの時はあからさまに代えられたけど、(エスパニョルは)戦術上の理由とかそういうのもいろいろあるし、
今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ? だから、本当は長い時間やりたいけど、仕方ない。
デ・ラ・ペーニャもおれも少しずつ……一緒に出れればね。パスを出せたりするんだけど。

――GKのカメニらディフェンス陣が大活躍だったが

 試合前のバス(の中)とかから音楽を流したり、このチームはけっこう団結がすごいんで。
だから、ビジャレアル戦もそうですけど、こうやって1人少なくなって、アウエーで引き分けで終われるのは、
そういう結束力が出ていると思う。

―ゴール前に飛び込んでいくシーンも見られたが、そういうプレーも要求された?

 多分、守備を意識してほしいからだと思うんだけど。あとは中に入ってプレーしろとか、前の方になるべく(行ったり)……。
バランスを保たなきゃいけないし、難しいかな。

――セビージャの印象は?

 サイドハーフの質が高いし、スピードとテクニックと想像力で崩せるから、そのへんはやっぱりレベルが高かった。
これでカヌーテとかルイス・ファビアーノとか入ってきたりするとまた違うと思うんだけど。アウエーで引き分けられて良かった。

――前半はやっぱり少ないタッチで裏を狙っていた?

 ばんばん攻めて、自分の良いところを出してっていうよりは、みんなああやってチームの状況を読んでやるから。
シーズンが終わったときにアウエーの勝ち点1は大きいと思う。

――次節はホームでのバジャドリー戦になるが、意気込みを

 その前にカップ戦もありますし、けっこう飛行機移動も多いので、コンディションを整えていければなと思います。
289::2009/10/26(月) 11:45:51 ID:cMvxRBrIO
最低点連発じゃ信者も援護しようがないな
茸のよさがわからないならサッカーみるなよニワカとか今日は効いてた、ディフェンスに貢献してたとか色々言われたが

もうチーム戦術に合ってないとかプレミアなら通用するとかバルサならハマるとか妄想でしか反論できなくなってるしな

アシスト、点、FKでもきめればまた沸いてくるだろうけど
まぁこの調子じゃ無さそうだね。
しかし先生には頑張っていただきたい。
290:2009/10/26(月) 11:49:27 ID:6bTK9xlrO
噺家として俊風亭を名乗ってほしい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:08:56 ID:PYXkm96R0
>>288
すげえwww突っ込みどころしかねえwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:18:02 ID:uRG7qlzL0
せっせっ戦術上の 飛行機移動が 仕方ない仕方ない
かっかっ関係ないでしょ? 戦術上の 戦術上の
レッジーナは ばんばん攻めて れっレッジーナはあからさまに
せっせっ戦術上の ばんばん攻めて 仕方ない仕方ない
ベンチもスタメンも ベンチもスタメンも 関係ないでしょ?
団結が 想像力で  ベンチもスタメンも 関係ないでしょ?

ばっばっバランスを 状況読んで 結束力が団結が
スピードとテクニック スピードとテクニック 結束力が団結が
みんなああやって 状況読んで 仕方ない仕方ない
かっかっ関係ないでしょ? 飛行機移動が 飛行機移動が
ベンチもスタメンも ベンチもスタメンも 関係ないでしょ?
団結が 想像力で  ベンチもスタメンも 関係ないでしょ?
293:2009/10/26(月) 12:42:06 ID:pv8D66LF0
レッジーナの時はあからさまに代えられたけど
レッジーナの時はあからさまに代えられたけど
レッジーナの時はあからさまに代えられたけど



ダメだこいつなんとかしないと
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:44:09 ID:O8P/6wIZ0
>シーズンが終わったときにアウエーの勝ち点1は大きいと思う

お前らは今しか見てないってことだ!シュンはずっと先を見てるぞ
295_:2009/10/26(月) 12:45:29 ID:pgFPqZkh0
>>293
ユベントスやミラン相手にはクソの役にも立たなかったくせに何をほざくか。
296_:2009/10/26(月) 12:48:54 ID:pgFPqZkh0
セルティックの時CLのベンフィカ戦でルイ・コスタとのファンタジスタ対決と言っていたがルイ・コスタに言わせると日本のジョカトーレ=ナカータなので茸なんぞ知らないとの事。
297:2009/10/26(月) 12:56:42 ID:/R9v78dj0
>>288
今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ? 

着々と布石を打ってるなwww
298.:2009/10/26(月) 13:06:17 ID:YjZmWX/P0
気圧の変化で怪我が悪化、というのが先生の定番ネタになるかどうかの試金石だな。
次の試合後の言い訳が非常に楽しみです。
299_:2009/10/26(月) 13:21:54 ID:P7AkCKXM0
気圧変化を自動的に調整する先生専用カプセルを
機内に設置できないものか。
300_:2009/10/26(月) 13:39:03 ID:BQixbdon0
>>257
FCかよw
3013:2009/10/26(月) 13:42:14 ID:CdZaokvX0
>ばんばん攻めて、自分の良いところを出してっていうよりは、みんなああやってチームの状況を読んでやるから。
>シーズンが終わったときにアウエーの勝ち点1は大きいと思う。

最低点の自分は散々足を引っ張って後半開始直後に交代させられたのに
まるで自分が活躍して試合に引き分けたみたいな言い方だなw
302:2009/10/26(月) 13:51:14 ID:qJcoIlINO
そのためにならないのですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:52:29 ID:MUfCYPOp0
ゴールやアシストは次につながらないから

ついに

ベンチもスタメンもあんまり関係ない

まで、くるとはw
何処までいくんだよwwwwwwwwwwwwwww
304:2009/10/26(月) 13:58:17 ID:bnRuiWVJ0
>今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ?

先生、この発言の意味がわかりません ><
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:02:24 ID:MWNUV8yv0
確実にこの中村を後押ししている団体がいるね。誰が見ても変だ。
「アンチ」と決めつけるには無理があるだろ。アシストもない。聞こえてくる
のは「途中交代」。31歳でスペインでフル出場はこの人には土台無理なん
だよね。日本の大手電機製品販売店に巨大な肖像画を出す理由もわかる。
あそこの社長は熱心な○○学会。ここは、無理してでも持ち上げたい。
なぜ? 新聞の折り込み広告に必ず入っているよね。これで説明がつくわけ。
306r:2009/10/26(月) 14:03:56 ID:nRj4ALAn0
天才としかいいようがないwww
307:2009/10/26(月) 14:19:56 ID:2d0fn+dHO
飛行機ー体調不良フラグ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:25:32 ID:GBVkHQNz0
次は

(今日はスタンド観戦でしたが?)戦術的な理由だからしょうがない。
ベンチもスタンドもあんまり関係ないでしょ?
足も痛いしね。

だな
309:2009/10/26(月) 14:33:42 ID:56w2q3h60
288ですが、何回拝読しても今回の作品は凄い傑作の予感ですね!
凡人には到底浮かばないフレーズの応酬。。。
もはや神の領域ですね。

特に

1. 「レッジーナの時はあからさまに代えられたけど、(エスパニョルは)戦術上の理由とか
そういうのもいろいろあるし、今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ? 
だから、本当は長い時間やりたいけど、仕方ない。 」

2. 「ばんばん攻めて、自分の良いところを出してっていうよりは、みんなああやってチームの状況を読んでやるから。 」

この二つは名作化の予感。
310_:2009/10/26(月) 14:48:13 ID:BQixbdon0
>>304
前後の文脈からその発言の意図を読み取ろうとしてるんだが本当にわからない。謎だ。
単にまだメンバーが固まってないと言いたいのか?
それともエスパニョールの選手起用は選手の良い悪いではなく戦術に応じて決まる、
だから代えられたからといって悪いプレーをしてたわけじゃないという自己擁護か?
311:2009/10/26(月) 15:05:15 ID:w8QIJZxzO
俊風亭キノコ
312:2009/10/26(月) 15:15:39 ID:r0xgO6mt0
おそらく、ターンオーバー制を敷いているクラブがあって
それが今は普通だと言いたいのではないだろうか

まあ、もっともターンオーバー制を敷いているのは
ヨーロッパのカップ戦に出ているチームの
過密日程が前提にあるのだけど、エスパニョルは・・・
313:2009/10/26(月) 15:18:55 ID:/R9v78dj0
>>304
サブメンバーに固定された時の予防線だろうか?
314:2009/10/26(月) 15:23:09 ID:jJPtN7zB0
「レッジーナの時はあからさまに代えられたけど」
↑これどういうこと?
「セリエ時代は実力が無くて交代させられてたんじゃない」
と言いたいのか
スゴイっすね

315新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 15:30:24 ID:OeILpPbk0
―ゴール前に飛び込んでいくシーンも見られたが、そういうプレーも要求された?

 多分、守備を意識してほしいからだと思うんだけど。あとは中に入ってプレーしろとか、前の方になるべく(行ったり)……。
バランスを保たなきゃいけないし、難しいかな。


この答えの先生の意図を教えて欲しい。なぜ守備を意識に繋がるのか。素人的には謎です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:32:25 ID:GBVkHQNz0
>>315
俺もその受け答えがわからん。
317:2009/10/26(月) 15:44:59 ID:/R9v78dj0
>>315
味わい深いというかなんというかwww
旬報氏の解読に期待だな
318:2009/10/26(月) 16:04:45 ID:wDM69cQ7O
先生の何がすごいって言い訳をしつつも読者に考えさせるような受取方によって意味がかわる作品を提供してるとこだな
319共催:2009/10/26(月) 16:05:23 ID:zM24mU3jO
クエスチョンにつぐクエスチョン
戦術的といった部分、おそらく出場試合と出場時間(50分?)の契約的な消化問題だろうね
それとは別にもスポンサー絡みのイメージ保全の目的で所属事務所と
インタビュー等の自己否定発言NGの契約を結んでいるのではないかな
堂々たる全肯定だと無理が生ずるので質問に対して都合のいいストーリーをでっち上げる
320新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 16:07:41 ID:OeILpPbk0
とりあえずゴール前の飛び込みに関する監督からの要求があったのは分かる。
それに対して「守備を意識してほしいからだと思う」という自己解釈は
明らかに監督の意図を汲み取れてないわけだけど、選手としての攻撃意識
の欠如をダメ出しされている事実を否定するための発言かな?
だとしたら下手すぎるね。支離滅裂というか。
「バランスを保たなきゃいけない」については飛び出せないことに対する
分かりやすい言い訳だけど。
321:2009/10/26(月) 16:18:43 ID:UYY61X5OO
俺は守備からバランス取り、ゴール前の仕事まで全部期待されてる

エースだから仕方ないけど、1人で全部こなすのは大変だよね
うん、足は痛い

という意味だと思った
322新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 16:23:15 ID:OeILpPbk0
―ゴール前に飛び込んでいくシーンも見られたが、そういうプレーも要求された?

多分、守備を意識してほしいからだと思うんだけど。あとは中に入ってプレーしろとか、
前の方になるべく(行ったり)……。 バランスを保たなきゃいけないし、難しいかな。



多分、攻撃を意識してほしいからだと思うんだけど。あとは中に入ってプレーしろとか、
前の方になるべく(行ったり)……。 バランスを保たなきゃいけないし、難しいかな。

「守備」って言葉を「攻撃」に変えるだけで見事に馴染む。たったワンワードだけで。
もうこれは単なる現実逃避の類いじゃん。まったくもって根拠のない言い訳。
323新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 16:37:51 ID:OeILpPbk0
言い訳に巧妙さが無くなってる。無理がある。

ヘタウマ?ピカソの領域?

作品を評論する行為に対するアンチテーゼ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:38:22 ID:JYdI53t00
>>280
長い時間やりたいなら戦術に合うような選手になろうとは思わないのか?
325:2009/10/26(月) 16:42:20 ID:s9P/y3W+0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20090725-522941.html
スペインは、選手たちが流動的に動き、美しくパスを回して相手を崩すサッカーが好まれる。
それこそ中村が子供のころからあこがれていたサッカーだ。
以前から「(バルセロナMF)守備のように、前線の選手を追い越して、うまくゴール前に
入っていく動きを身につけたい」と話していた。
326体操:2009/10/26(月) 16:45:26 ID:zM24mU3jO
>>322
発言をひいき目に見たとすると
味方ゴール前と解釈したか、守備と攻撃を間違えて逆を言ってしまったか
うん。今まで絶対に自己否定発言してこなかったしさすがに言い間違ったは無しだな
327新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 17:01:27 ID:OeILpPbk0
>>325
「ゃ」と「ゅ」って!!!



>>326
「ゴール前」を「味方ゴール前」と解釈したとしたらおどろくね!

味方ゴール前に飛び込んでほしい要求ってどんな監督だよwww
石崎くんじゃないんだからwww
328新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 17:11:48 ID:OeILpPbk0
>>325
あんたすごいよ。探偵だね。
文字を起こしたライターが「シャビ」を「守備」と間違ったわけか。
謎がすべて解けました。
前衛的な言い訳と思いきや、ただの誤植だったわけですね。脱帽。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:26:31 ID:JYdI53t00
>>288
>今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ?
知るかっ!w

>シーズンが終わったときにアウエーの勝ち点1は大きいと思う。
何位狙ってるんですか?
330新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 17:45:57 ID:OeILpPbk0
>>325さんによる改訂版

多分、(シャビ)を意識してほしいからだと思うんだけど。あとは中に入ってプレーしろとか、
前の方になるべく(行ったり)……。 バランスを保たなきゃいけないし、難しいかな。


そういやトーゴ戦でも、憲剛がイニで俺がシャビとか言ってたな。
エスパでは、デラペーニャのそれを求めてるわけね。なーるほど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:51:23 ID:GBVkHQNz0
>>329
残留ラインだろ
332:2009/10/26(月) 17:54:20 ID:6w35Uo6SO
なるほど!!

シャビと守備ね

www
333:2009/10/26(月) 18:00:07 ID:aQCcxAfrO
329は、着眼点がつまらんというか浅いな。若年?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:04:54 ID:JYdI53t00
くっそー、あまりの言い訳の波に俺の大好きな「60%の出来でいい」が霞む
335a:2009/10/26(月) 18:11:32 ID:lbxilOEAO
中村の言い回しに加えてインタビュアーの聞き違いが混乱を招いている、と
先生、二重三重のトラップを仕掛けてきたな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:58:51 ID:ofUlj7em0
中村はチームに全く合ってない。
エスパの攻めは奪って速攻のみ。
FWと両サイドMFによるカウンターのみ。
そのサイドMFの中村は鈍足の為に速攻に加われない。
ようするに技術はチーム一上手くても足が遅いので下手でも足速い選手よりも
このチームでは役割が果たせてない。

マーク付いてるとキープしたり前向いたり、勝負せずバックパスのみ。
バックパスした後に真ん中へ流れフリーでボールを持ったときのみ良いパスの供給役に
なれるがこのチームではそんなのは1試合に2,3回のみ。
だから当然消えてる時間が多い。

こんなにパス繋がない攻めするチームはプレミアにもないぞ。
相手がプレスかけてきたときだけ繋ぐが後は縦ポンサッカー
セルテックのがまだボール回して相手を崩す攻めをする。

325の選手たちが流動的に動き、美しくパスを回して相手を崩すサッカなんてやってるのは
リーガでもバルサのみだろw 
まあバルサよりもアーセナルだけど。
3373:2009/10/26(月) 19:04:16 ID:CdZaokvX0
>戦術上の理由とかそういうのもいろいろあるし、今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ?

たとえベンチ生活になっても「リーガに在籍している俺つえー」とマスコミに言い聞かせることで
Jリーグで活躍している国内組の選手達に対するショボい優越感を保ちたいんだろ

それにくわえて、自分がエスパニョールでスタメンから干されつつある原因は明らかに
0得点1アシスト(マグレ)・先発試合未勝利・最低点連発など、歴然とした実力不足であるにもかかわらず
それを戦術的な理由にすげ替えようともしている
338_:2009/10/26(月) 19:10:51 ID:pgFPqZkh0
>>315
脳に障害があるとしか思えない。
339新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 19:20:21 ID:OeILpPbk0
>>338
ヒント 

守備 → シャビ
340-:2009/10/26(月) 19:51:41 ID:A9bdhp0x0
このスレ見て中村に対する意識が変わっちゃった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:26:44 ID:0iwBafta0
足が遅いのは致命傷だけど、ネネもあまりスピードある選手じゃないよね。
やはりキックの精度とキープ力で負けてんのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:16:46 ID:JYdI53t00
http://www.wowow.co.jp/liga/nakamura.html
言い訳動画キタコレ
シャビじゃなくて守備と言ってるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:17:13 ID:Faz+fWtv0
「戦術的理由で足が痛い」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:22:30 ID:JrA+rDn20
>>342
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/26(月) 21:27:42 ID:l3wzm8J00
>>342
足の調子悪いって言ってるじゃん。

なら出来悪くても仕方ない。
346_:2009/10/26(月) 21:33:39 ID:XGtO+tPD0
早く先生の「スペインサッカー講座」が読みたい。
木曜まで待ちきれないよ。
347:2009/10/26(月) 21:41:04 ID:s9P/y3W+0
先生をあまくみてました
348:2009/10/26(月) 21:50:25 ID:6bTK9xlrO
エッセンス程度に「足が痛い」を交ぜてきやがる
こいつ・・・言い訳ファンのドツボ突いてきやがる・・・
349_:2009/10/26(月) 21:58:58 ID:HYSeV63t0
足の調子は?って必ず聞くよう担当記者に言い含めてあるのかな?
活躍しなかったら何度でも言い訳に使えるし
もし活躍したら痛みに耐えてよく(ry
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:27:26 ID:Faz+fWtv0
(スペインは)もういいかな。
ここのサッカーは俺に合わせられないみたいだし。しょうがないでしょ。
俺がゲームを作っても壊される。キレちゃってもいいかな(笑)
次はプレミアでやるよ。前に(スコットランド)プレミアでやってたから
俺の事知ってる人多いんじゃないの。
オファーがあればどこにでも行く。敢えて選ぶとすればアーセナルかな。
俺ならファンペルシーをうまく使える。ウォルコットには俺の経験を伝えたいね。
アルシャビンはいい選手だと思うけど実績は俺の方が上。
本当はセスクと長い時間やりたいけど(セスクが外れるのは)仕方ない。

351a:2009/10/26(月) 22:54:03 ID:kxHy3exb0
ちゃっかり足痛いコメントしてたのか
352たかし:2009/10/26(月) 23:21:41 ID:r9EMErZhO
やはり足痛いは鉄板だな
常に足痛いは予想に入れていかねばな
353b:2009/10/26(月) 23:22:13 ID:fy39GzhA0
今までは微妙なニュアンスの言い回しで
言い訳ファンを楽しませていましたが
受けたことに味をしめたのか、表現が露骨になって来てますね。
正に売りにかかってきましたね。
この傾向はまずいんじゃないでしょうか先生。
3549:2009/10/26(月) 23:22:54 ID:lo3+vFkJ0
足痛いは標準装備。日本の誇る長村さんは更に進化している

>>342
危機感や向上心が皆無だな。
355:2009/10/26(月) 23:28:51 ID:X514YI0HO
言い訳に関してはバルサ級!
誰も予測不能!!
356:2009/10/26(月) 23:50:47 ID:hejT41uTO
忘れた頃の足痛いキマシタネ
357:2009/10/26(月) 23:58:47 ID:e7vTcR0t0
─心がけていることは?

言い訳はしないということ by 中村俊輔
358>:2009/10/27(火) 00:12:10 ID:Fde7UJjvO
誰も言わないけどもしオランダ戦のFKを茸が派手に外してたら・・・
359:2009/10/27(火) 00:35:28 ID:X8gmCPoW0
ちょ、今日のすぽると長谷部特集、先生への挑戦状としか思えないんだがw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:38:15 ID:iGqT9XX60
中村誠じゃなくてよかったな・・・
361たかし:2009/10/27(火) 00:52:39 ID:Rk2DP+ARO
言い訳が独特のニュアンスというよりも、はっきりと予防線と言い逃れに変わってきたように思う
あの独特のニュアンスが無くなったら、まともなサッカーファンに続いて今度は言い訳ファンすらいなくなるな

足痛い、スタメンもベンチも関係ない、戦術上仕方ない
芸術性が無いな
最近はゴリゴリの力押しだね
フィジカルにコンプレックスでもあるんだろうな
見た目はサッカー選手と思えない体してるし

362b:2009/10/27(火) 01:18:28 ID:+4UaX4HQ0
361>>

そうそう、今回のは力技の一点張り。
先生の良さは一段上から見下ろす言い回しに、
課題や反省を盛り込んだ絶妙な抜き差しだったが
特に今作は力技のごり押しだったな。
363:2009/10/27(火) 01:24:48 ID:LzIepgBLO
ハードワーク(笑)で足が痛い(笑)
俊△これからも楽しいコメントヨロシクね♪
364:2009/10/27(火) 01:35:53 ID:/uxVHbu8O
岡田「外れるのは中村。中村俊輔」

茸「え?なんで?俺?意味分かんないんだけど」←おそらく、こいつの陰湿性格は結果も出してない、実力もないのに、代表の主力と自惚れてるからこういうコメントをすると思う。

W杯後スパサカややべっちで

小倉&矢部「いやー代表落選しましたねー」

茸「いやー正直落ちるとは思わなかったよね。日本惨敗したけど、俺が出てればあの場面でうんたらかんたら」←と出来もしない絵空事を偉そうにグチグチ言いそう。
結果を出さない、終わった事をグチグチ言う、妄想プレートークに関してはバロンドール
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:42:17 ID:o5joQ0/F0
先生はメンバーから外れる危機感とか微塵もなさそうだよな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:57:46 ID:r0XvSgkd0
岡田さんは世界を驚かす覚悟がなかった。俺を外して日本を驚かせる程度の覚悟。
本戦ではたぶん全敗すると思う。それでシュンがいなかったからという言い訳もできるしね。
367a:2009/10/27(火) 02:20:50 ID:94N+BzNc0
政治的な理由で使われて、戦術的な理由で交代
368:2009/10/27(火) 02:31:03 ID:ubbwhSVV0
中村のゴール集とやらを見てみたんだけど
昔の中村はやっぱり凄いなと思う
それだけに今の劣化ぶりが悲しい・・・
369新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/27(火) 02:56:43 ID:Chca+BU10
>ただ一夜明けた地元各紙は、中村に対し、チーム最低の評価。
>ムンド・デポルティーボ紙は「試合から消えた」と5段階で「1」。

「試合から消えた」のは裏方のハードワーカーとして、チームプレー
に徹していた。って試合後コメントで言えばいいのにね。
370:2009/10/27(火) 03:16:04 ID:R283ZI3nO
レッジーナではあからさまに代えられてたって、
全部人種差別のせいにしようとしてるなぁ
実力があるなら同じ南イタリアでも森本みたいに受け入れられるのに
自分を何だと思ってるのか
371:2009/10/27(火) 04:48:18 ID:TOXPMhGcO
>>368
フリーキックばかり見て楽しいか?
372 :2009/10/27(火) 07:22:53 ID:p3BMHOz50
足遅い
足痛い

次は足臭い
かな
373新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/27(火) 08:34:42 ID:N22TR55h0
森本の場合

「ほらパスだ!エテ公」
「ウキッ!」
「笑(…こいつ乗りがいい奴だな。サッカーも巧いしな)」

茸の場合

「ほらパスだ!エテ公」
「…(人種差別だねこれは確実に)」
「(とっつきづれーぜ。あからさまに人種差別した空気になっちまった)」
374:2009/10/27(火) 09:36:05 ID:ijsv0XVH0
スポルトで長谷部が部屋に置いてた年賀状?
先生に100枚くらいコピーして次の代表戦のときに渡してほしいわ
375^^:2009/10/27(火) 09:52:15 ID:Fde7UJjvO
「痛みを言い訳にしちゃいけないな、とは思ってる」
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:37:22 ID:kfiZA5l50
足の具合聞かれたらちょっとテンションあがったな>>342
377-:2009/10/27(火) 11:12:58 ID:5tRpe3sJO
足が痛い

いたって普通で聞きなれた日本語を
先生は自身の幼児性や傲慢さそして陰湿気質によって
瞬く間に格言金言極言に変えてしまう。

先生は偉大なメッセンジャーである。
378中村:2009/10/27(火) 11:30:22 ID:eG8Rozdw0
中村俊輔信者です。
あの発言力はすごいと皆さん思いませんか?
31歳であそこまでメディアに向かって小学生レベルの発言を連発してるんですよ。
普通の感覚なら恥ずかしくてできません。それができる神経が素晴らしい。
皆さんも見習うべきじゃねーよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:55:18 ID:UT/6oVlQ0
ここにいるヤツは全員が中村俊輔先生の信者ですよ。
先生のお言葉には言霊が宿ってるからね。

足痛い
380:2009/10/27(火) 12:00:50 ID:TOXPMhGcO
「足痛い」って石川に喧嘩うってんのかな
381_:2009/10/27(火) 12:29:42 ID:ruSdLlT80
来年の春頃には恒例のビッグクラブからの架空オファーが来る。
382:2009/10/27(火) 13:00:37 ID:Eci7HFL8O
エスパで試合後に走り過ぎで心臓が痛い(笑)って言ってくれないかな

代表で試合後に足が痛い、膝の靭帯が痛い(笑)って言ってくれないかな
383:2009/10/27(火) 13:08:18 ID:Oc/vIjnfO
おまいらは先生がそんなちっちゃな枠に収まった発言をすると本気で思ってるのか?
ニワカ確定だな。

先生の過去の作品見直してきなよ。
流れるような連作の中で、急に変化を入れるのが先生の作風。
流れの中で得点、アシストをあえてしないことと深い繋がりがある。

もっと先生を愛せ。
384きのこ:2009/10/27(火) 14:34:09 ID:j6+Tyl1GO
>>383
つまりこういうことか。
次節の試合後インタビュー

今回の試合も守備に終始するかたちだったが−

まあチームの状況を見て、ね。

前の試合からのいい流れを切りたくはなかったし。

途中交代したが−

デラ(デラペーニャ)の(試合感の)こともあるし、まずは彼が良かった頃のイメージ(昨シーズン)をという監督の思惑もあるんじゃないかな。

デラペーニャとの連携は−

少しずつだね。どんな選手でも故障明けで、厳しいプレスとか、周りとの連動とかは難しいし。ましてフル(出場)は。

コンディションは良かったか−

悪くないね、代表でもフルでできていたし。
できるための考え方もしっかりもって望むから。状況に左右されない長期的な目標を持つことが大事。

森本も凄いよね、しっかり出てる。なにかしてるんじゃないかな(笑)チームで話し合いとか日々の振り返りとか。


チームの雰囲気は−

うん、開幕はまああんなかたちだったし。デラと俺とでチェンジして、走って、左右前後に流れをつくれれば、もっと良くなる。一時的な痛みあるかもしれないけど、楽しみだね。


ありがとうございました―


385kinoko:2009/10/27(火) 14:38:42 ID:JXfp0Gwo0
足の膝の中の奥の下の方が痛い
386:2009/10/27(火) 15:33:36 ID:YDUggNYSO
今後の言い訳予想

歯が痛くて集中できない

おいしい日本食レストランがあればね
スペイン料理は口に合わない
美容室で前髪を切りすぎた
ベンチからできる仕事も沢山ある、ここ3試合スタメンから外されてるのは監督には戦術的理由だと説明されている
強豪相手だし守備的にいくのは仕方ないと思う

ペーニャはスペイン人で人気あるからね、こういったパサーは2人いらない状況でアジア人が外されるのはこっちじゃ当り前、ヒデさんもそうだったし

スペインの冬は冷える


387:2009/10/27(火) 16:22:43 ID:/uxVHbu8O
先生の事前は嫌いだっだが、このスレを見てから先生に惚れ直した。
先生のファンタスティックな発言ぶりに気付けなかった俺はにわかでした。

先生の口から流れる出るような自分を包み込む甘い甘い優しい詩。
緩急をつけた変幻自在の言い訳。絶妙なシザース、未来や周りを見渡せる視野の広さ。

相手の斜め上を行く予想出来ない発言。
まさにファンタスティック、サッカー史に残る名選手です。

まさにバロンドールに相応しい。
これからも先生の試合後のファンタスティックな言い訳を期待してます。

先生は今自身最高傑作となりえる、W杯メンバー発表時期の作品に力を込めてるんですよね?

約半年後、楽しみにしてます
388:2009/10/27(火) 16:38:45 ID:TOXPMhGcO
まだ言い訳厨いるのか。
言い訳はネタとして楽しんでた事はあったが、今はシリアスすぎて日本の恥にしか思えないな。
リーガ、少なくともエスパはもう日本人獲得しないんじゃないかってぐらいの状況なのにへらへら笑ってられない
389たかし:2009/10/27(火) 17:01:19 ID:Rk2DP+ARO
実力不足が露呈して、いよいよ窮地の茸の言い訳予想

今回はベンチスタートで、出場機会が得られないままでした。チームは辛くも勝利しましたが、外からみて今のエスパニョールのサッカーをどう感じられましたか?

『ペーニャはね、全然動かないけどたまにいいパス通すだけでみんなからパス集まってきてスタメンでしょ
オレは攻撃から守備まで走り回ってハードワークしてるのにパスも貰えないし、試合も出れないし
イタリアの時みたいに人種差別で、オレに対してちゃんとした評価されてないと思う
スペインは夢だったけど、蓋を開けたらカウンター一辺倒で人種差別じゃあね…
ガッカリっていうか』

なるほど。実力云々の前に、チームで不当な扱いを受けているわけですね。ご自身としては現状に納得がいってない…と?

『まあ、足痛いのもあって、正直実力の60%も出せれてないってのもあるけど、それを差し引いても納得いかないっていうか
このままペーニャ中心でやってたらいいサッカー出来ないんじゃないかな?
ゲームメイクって事をわかってないし、チームが攻撃を急ぎすぎて効果的じゃない
毎回1点取りにいくプレーしても点に繋がらないし、それじゃ先は無いかなって』

ご自身の最も得意とする、溜めを作るプレーで、もっと効果的なゲーム運びをするべき…と?

『そうだね
カウンターはたまにやるから効果的なのであって、毎回狙ってたら意味ないし
サッカー知ってれば当たり前の事なんだけどね
バスケや野球じゃないんだからさ、何十点も取るスポーツじゃないでしょ?
90分の中で何回かチャンスがあって、そこで点取るために色々やるのが戦術なんだからさ
まあ、監督が何考えてるか知らないけど、こんな戦術誰でもできるからね』

巷ではレンタルでJリーグ復帰するのでは?という憶測も出回っています。それについてご自身はどのようにお考えですか?

『そんな話でてんの?(笑)
まあ、その事は聞いてないからわからないけど、ここで意味ないサッカーやるよりも、日本でちゃんとしたサッカーやる方がためになるかもね
ワールドカップもあるし、調整の面でも代表での連携の面でもね』

ありがとうございました

『きのこ』
390:2009/10/27(火) 17:02:23 ID:R283ZI3nO
ペーニャはカタルーニャ出身で象徴的な選手だからしょうがない

とか言いそう
ていうか、絶対言う
エスパニョールにいるときは言わないかもしれないけど
引退した後とかに言う
391 :2009/10/27(火) 17:50:03 ID:PDtvFR050
最新作寸評:

「レッジーナの時はあからさまに代えられたけど、戦術上の理由とか
そういうのもいろいろあるし、今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ?」


 リーグ中断後初のスタメン起用となった現在リーグ3位につける強豪セビージャとの
一戦を終えた直後に記者団へ語った言葉がこちら。本来なら言い訳のキレも鈍る
最低点連発記録を更新してなお、天才は我々の期待を裏切らなかった。

まず恒例となった技術解説から。一説目の「レッジーナの時は〜たけど」は氏が得意と
している”より低い状況(または他者)を探して貶す事で現状を擁護する”言い訳の初歩とも
言える形となっています。一見基本に忠実な先生らしい切り出し、と言いたいところですが、、、
実はこの導入部、氏の作品では"極めて"稀な「自虐」を取り込んだ形となっており、
サッカーでの消極的なパフォーマンスとは著しく反比例した挑戦的な試みとなった。
巨匠の名を欲しいままにしながらもなお自らに課題を突きつける、この男どこまでもストイックだ。

そもそも自虐と言うのは元来言い訳の対極にある。92'バルセロナオリンピック男子マラソンに
おいて、メダル候補として期待された谷口浩美は後続のランナーに踵を踏まれて転倒する、
という致命的なアクシデントに見舞われる。それでも彼はレース後のインタビューで悔しさを
かみ殺し、目に涙を浮かべつつも「こけちゃいました」とテレ笑いでレースを振り返り、その後も
一切の不平や言い訳を口にせずアスリートとして最大級のリスペクトを払われる結果となった。

谷口と中村、同じ「自虐」を用いた二人のトップアスリートが選択した方向性はまさに対極。
いや、陽を導き出すはずの"自虐"を取り込みながらも、全く逆の方向性である陰を紡ぎ出す
言い訳の天才:中村にとっては"太極"と表記する方が相応しいのかも知れない。
2節目以降を見て頂きたい。中村作品においてもはやお馴染みとなった"戦術上の理由"を
盾に途中交代でベンチに下げられた現実から逃避を謀り、更にはこの試合でスタメン起用された
実績をもアッサリ切捨てまで今後ベンチに降格されたケースを想定した予防線まで張る、、、
まさに陰陽思想における生成論「道は一を生じ、〜三は万物を生ず」を地で行く達観振り。

無極にして太極、中村ワールドに小生もうメロメロなのである。


PS.
今回の作品公開にあたり、言い訳ファン諸志から各スポーツマスコミにおいて誤植があるとの
指摘を多数頂戴した。本報が各記事と中村氏の肉声によるインタビューを確認したところ、
ご指摘通りであると確認する事ができた。
確かに氏は「守備」と発声しているように聞こえる。だがしかし、質問と発言内容にズレがある
のは誰でも容易に判断できるものであり、氏の発言を日頃から聞き親しんでいる記者が
「シャビ」を連想できなかったのは先生へのリスペクトを欠いた極めて遺憾な行為である。
本報は改めて先生へのリスペクトを推奨したい。


2009年10月27日 言い訳旬報


392a:2009/10/27(火) 18:04:52 ID:TKGv9eUA0
シュンポー北ー
393:2009/10/27(火) 18:22:29 ID:R283ZI3nO
>>391
その教養はどこから…
394-:2009/10/27(火) 18:45:38 ID:5tRpe3sJO
>>391
素晴らしい。
引用の引き出しの多さ、それて水準の高さ、
先生への敬愛の深さと相まって極上のハーモニーを奏でている。
読み手として、いまこの至福の時を堪能した自分は幸せ者です。
ありがとう(^O^)
395夜間:2009/10/27(火) 18:47:36 ID:zwxzs89RO
戦術上の理由ではなくイメージ戦略上の理由
ベンチでもスタメンでもハードワークで口が痛い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:00:39 ID:27kBOt2C0
>>391
旬報氏のおかげで先生の威光に触れることが出来ました
ありがとうございます
397:2009/10/27(火) 19:01:07 ID:chZDtfl0O
ていうか、ピッチが広いんだよね。はかってみてよ。
398:2009/10/27(火) 19:47:17 ID:R283ZI3nO
>>397
ルール調べろよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:01:32 ID:HI6qnU7x0
>>391旬報乙です。
やっぱクオリティー高い!
言い訳愛がたまりません。
400:2009/10/27(火) 20:10:47 ID:+NzZNol20
>>391
知人からの依頼で3枚ほどプリントさせていただきました。
次節まで熟読して精進痛します。
401:2009/10/27(火) 20:14:05 ID:J1vYT7sV0
旬報乙
素晴らしい
402:2009/10/27(火) 20:18:24 ID:5ZYKRM2sO
>>391
乙。やっぱり旬報があるとスレ全体が引き締まるね。
403:2009/10/27(火) 20:24:41 ID:+4UaX4HQ0
旬報氏来ましたね!

いやはや、今回も素晴らしい論評ですね。
中村作品への理解度が高く
私共のような庶民では入り込めない切り口ですね。

先生作品発表 → 言い訳旬報 寸評掲載

この流れにいつも気持ちよく身を委ねています。
404r:2009/10/27(火) 20:29:59 ID:kslZ4kaY0
>>391
久しぶりに言わせていただく
激しく乙!!!
405本田:2009/10/27(火) 20:33:36 ID:FHshRvVQO
高原先生が
言い訳しないと語るなど
職務放棄している現状では
毎週1作品は必ず残して下さる茸先生は
高原先生を超えたと言っても過言ではありますまい
願わくば二人で言い訳コラボしてほしいのですが…
406バーチャル編集長:2009/10/27(火) 21:26:55 ID:c972wMMsO
旬報にはいつも本当に楽しませていただいてる
もの凄いクオリティ高い評論なので実際にサカダイあたりの誌面で読みたいとすら感じる
が、ひとつ初回から気になっている点がある
専門誌調な風情のですますで統一か、ゴシップ調子の文調でいくか
両者混在が残念
407:2009/10/27(火) 21:41:01 ID:Eci7HFL8O
>>406氏の上から目線な物言いは、「さすが言い訳ファン」という感じですね。
名前から滲み出る自己顕示欲、自身の指摘能力を遺憾無く発揮しましたと言わんばかりの文体

まるで先生のようなお方だ
尊敬します。
408:2009/10/27(火) 21:47:37 ID:Eci7HFL8O
>>391新作あげ
409  :2009/10/27(火) 21:48:27 ID:xIKCbgUM0
>>391
ただの馬鹿騒ぎになってスレタイとは違う方向にいっちゃうからやめてほしい
410:2009/10/27(火) 21:51:42 ID:1bWQQJTaO
なんか言い訳旬報がくると中村の言い訳をネタにふざけあってるだけで
一気にスレの空気がガキ臭くなる
411:2009/10/27(火) 21:51:45 ID:Eci7HFL8O
>>409
スレタイ通りにこのスレは機能していますよ。
皆さん予想もなされていますから。
412  :2009/10/27(火) 21:53:09 ID:xIKCbgUM0
言い訳しないということ 
BY中村俊輔
413  :2009/10/27(火) 21:54:56 ID:xIKCbgUM0
>>411
>>391が来てからの流れについて言っている
スレ全体のことを言っているんじゃなくて、これがくるたびに流れがいちいちスレタイと違う方向に行くからやめてほしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:55:20 ID:1spOkpVM0
>>410
言い訳予想するのも中村の言い訳ネタにしてふざけてるんじゃないの
415:2009/10/27(火) 22:02:35 ID:Eci7HFL8O
>>413
流れよりも連携ですよ。
先生もおっしゃられているように言い訳予想で攻め急がないようにバランスをとる役割が必要なのです。

>>391はいうなればチャビ
バランスをとる役割を担っているのです。
416r:2009/10/27(火) 22:02:54 ID:kslZ4kaY0
どのみち先生の言い訳をサカナにしてるワケで
大差ない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:13:33 ID:FdySIeyn0
茸信者発狂し過ぎだろwww
418:2009/10/27(火) 22:17:30 ID:Eci7HFL8O
言い訳ファンは信者の皆さんよりも先生の事を敬愛しています。
それは紛れも無い事実
419    :2009/10/27(火) 22:26:36 ID:xIKCbgUM0
>>415
馬鹿騒ぎするのはまだいい
いちいち先生とかそんなふうにヨイショするから調子に乗って旬報とか自分で言い出してどんどん書いてくる

バランスをとっている?チャビ?どういうバランスのことを言っているんだ

こいつがくるたびに、中村をネタにする言い訳予想スレじゃなくて、ただの言い訳旬報とか書いてくる奴を崇め奉るスレになって気持ち悪いんだよ
単発ならいいけど継続的にやられると、中村をネタにするにしてもくだらなすぎる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:36:00 ID:Eo2xmDoh0
お前さんのスレじゃないんだから丸ごとスルーするか
それもできないくらい嫌ならこんな悪ふざけスレ、いっそ見なけりゃいいんじゃないか?
421_:2009/10/27(火) 22:39:11 ID:lkkUHf930
何か勘違いしてないか?
「先生」とは俊さん本人の事だぞ。


まぁ俺も旬報とかいうの全然面白いと思わんけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:40:23 ID:LJKS9XdZ0
単細胞の馬鹿ばっかりw
423_:2009/10/27(火) 22:41:26 ID:jCGnx3xY0
>>419
先生って、茸先生のことだから

旬報はこのスレの花だよw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:43:30 ID:1spOkpVM0
>>419
旬報書いてる人を先生と呼んでるって勘違いしてたのかw
425妨害工作すな:2009/10/27(火) 22:44:30 ID:wgVwOlFGO
旬報にいちゃもんつけてる奴はその前にひとつでも言い訳予想して書いてみろや。
426:2009/10/27(火) 22:45:28 ID:J1vYT7sV0
旬報氏を通して先生の作品の奥深さに気づいたのは自分だけじゃないはず
おかげで先生の新作が待ちきれずに予想も活発化されたし
このスレの最高の功労者なのでは?
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/27(火) 22:47:12 ID:2uZLxbme0
>>391
いつも楽しませていただいております。
ありがとうございます。

過去の旬報をどなたか保存していらっしゃいませんか。
友達の紹介したい程の作品なので、持っておられる方が
いらっしゃいましたら、コピペしていただきたく存じます。
428:2009/10/27(火) 23:04:58 ID:Oc/vIjnfO
>421 の先生以上の言い訳を期待するw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:13:24 ID:kfiZA5l50
俊輔は代表やエスパニョールでのポジションを確約されてないと成立しないような発言だよな
常に長いスパンの話をしてる
本来なら年齢も加味すると明日にでも無職になる危機感があってもいいレベル
430たかし:2009/10/27(火) 23:16:36 ID:Rk2DP+ARO
前にもいたけど、ゴチャゴチャと難癖つけるやつに限って自分の予想あげれないからなw
こんなもん、言い訳ファンじゃなくて隠れ茸信者だろwww
それか文盲
旬報氏の文章の構成力の凄さがわからないんだからなwwwww
容易に真似できるレベルでないからなwww
前から言っるが、難癖つけるんならつけれるだけの説得力を持った作品をあげろよ
隠れて揚げ足とるだけならバカでもできるからwww
431:2009/10/27(火) 23:26:59 ID:jzNHI5Cj0
信者だった俺は去年までは全くFWが点取らない状況の中で
俊輔の経験が代表には必要なんだと思ってたが
今年に入ってボチボチFWでも点が入るようになって
劣化が激しくFKも決まらない状態ではさすがに
擁護できなくなってる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:35:34 ID:LJKS9XdZ0
>>431
俺はここ数年の決定力不足(と言われる)の遠因が
毒茸だったんじゃないかと邪推してるよ
433 :2009/10/27(火) 23:42:00 ID:xIKCbgUM0
みんなすまない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:50:19 ID:dBPfz9Qi0
>>405
高原なんかと比べるなよ
言い訳マスター(中村俊輔)に失礼だ
435:2009/10/27(火) 23:51:13 ID:VKiGLvyZO
>>433が本田だった件
436 :2009/10/28(水) 00:00:09 ID:xIKCbgUM0
>>435
どういうこと?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:01:08 ID:r0XvSgkd0
>>433
謝らないでそこで言い訳ですよ
あんちゃん、シュンから何も学んでないな
438:2009/10/28(水) 00:05:19 ID:JvobpWc00
このスレにおける先生=中村俊輔
が分かってない人が多いみたいですね。
439.:2009/10/28(水) 00:17:14 ID:LnvklIT80
>>433
ハードワーカーとして機能しているので問題ないよ。
440_:2009/10/28(水) 00:49:28 ID:E25V5rnB0
長文書いてみんなを楽しませる方が評価されるけど、>>433はわざとスレの方向性を確認する
ハードワークをやっているんだよ

みんなは旬報を評価するけど、俺は>>433を評価したい
441-:2009/10/28(水) 00:51:04 ID:Ct3gxZA20
>>391

旬報さんありがとうございます。あまりに前衛的過ぎて、普通の感
性ではなかなか読み取れない茸先生の意図を鋭く受け止めて、解釈
される感性にいつも感心しています。
442 :2009/10/28(水) 01:28:53 ID:eWYrQr9j0
中村信者に叩かれるって旬報もいよいよホンモノだなw
443:2009/10/28(水) 01:37:58 ID:IsdCBeD+0
信者とかそういうのじゃないと思うけど
444fe:2009/10/28(水) 01:38:23 ID:T/nR2ea10
なんか面白いスレになってきてますね。旬報さん非常に面白いけど、ここまで期待&絶賛されてると
ハードルがどんどん上がってきそう。これからは中村俊輔の試合2〜3回ごとに1回ぐらいがちょうど
いいかも。
445:2009/10/28(水) 02:09:17 ID:9v6vGtiT0
440>>

かなりGJ
先生の言い訳に触れてでかなり成長されたのですな。
スレレベルも先生の言い訳の如く高みに突入していますね。

目先の評価ではなく、スレのレベルを徐々に高めていくという
将来を見越したハードワークをしている433は正に中村先生の権化というべきか。
そしてその対極にある旬報紙は岡崎といったところか。

433よ、非難されようとも自身を甘く包み込む
言い訳を放つのだ。
446@:2009/10/28(水) 02:28:18 ID:2i7qONuAO
小倉「本田とは仲悪いの?」
先生「もう二度と出ねえ、この番組」
447:2009/10/28(水) 03:54:08 ID:t69QDXM/O
言い訳旬報ももうマンネリ気味だなぁ
というか茸の言い訳がホントに見苦しいものばかりになってきて、ネタ以上にネタって感じだからかな
448 :2009/10/28(水) 05:01:20 ID:eWYrQr9j0
旬報もね、ぶっちゃけ意味のない駄文を繋げて無理矢理面白おかしく読ませる
構成力はすごい武器になると思うんだけど、個だけだと強い相手には通じない。
もっとしっかりみんなでネタを廻してコンセプトをブレさせないようにしないと。
スペースはいっぱい空いてるんだから。今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ?
449:2009/10/28(水) 06:24:29 ID:pfdQ55vjO
つまんね
450足が痛い:2009/10/28(水) 06:29:14 ID:f56GPBqfO
一連の流れ拝読しました。>>440の解釈を評価したい。
愛あれば…愛あるだけでこうも思考が変わってくるものなのか…
私が旬報氏と出会い感化され先生への憎しみが愛へと昇華された時を思い出した。
先生に幸あれ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:59:58 ID:NlC7H66O0
今回の旬報は駄作
452:2009/10/28(水) 07:44:48 ID:+eJQeOlJO
>>421
旬報が面白くないと言い切る潔さ。自身のオツムのレベルの低さをさらけ出し開き直りアウトローを気取る。
作品が面白くないと感じるのは自身が旬報の内容を理解出来ない為であり、言葉を理解出来ない無教養さが全て。
旬報の内容に笑えない、称賛出来ない事で能力的に疎外感を感じているが、認めたくない為にあえてつまらないなどと言っているのだろう。
旬報のレベルは全国大会ベスト4レベル。
453:2009/10/28(水) 07:47:12 ID:t69QDXM/O
>>452
ちょっと気持ち悪い
454ω・:2009/10/28(水) 07:48:01 ID:wtnNdlzjO
旬報が駄作ではなく
先生の作品が駄作なのでは?

やはり
「ゴールが小さい」
「ハードワーク」等を発表した後だけに先生も少しモチベーションが下がってるのかな?





足は痛いよ
455:2009/10/28(水) 07:49:05 ID:2Br+J0dgO
評価がバラバラじゃねえか
456:2009/10/28(水) 07:50:54 ID:kF1B3qUEO
もうブログでやればいいじゃん
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 08:10:31 ID:lxXHz3kK0
まぁ先生のプレースタイル同様様々な評価があっていいじゃない
458:2009/10/28(水) 08:11:25 ID:0QkaPsue0
単に先生の言い訳が、笑えるレベルを越えつつあるだけじゃないか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:14:46 ID:Qu7U0zz30
気に入らないならNGしとけ
ガキかよ?
違った、茸信者かよ?
460 :2009/10/28(水) 08:19:27 ID:eWYrQr9j0
先生の言い訳もこのスレの職人も変わっちゃいない。
ただ言い訳スレが信者の巡回ルートに指定されただけ。
オレらの活動も信者公認って事さ。

旬報なんか自分が名指しで否定されるってシチュエーションだけでニヤニヤしてんだろw
461r:2009/10/28(水) 10:37:22 ID:65yLOhrL0
旬報氏はハードワーク
それは確かだ思う
462:2009/10/28(水) 10:55:27 ID:8/hGVJAkO
見事に賛成派と反対派に別れましたね。まるで少し前の海外組と国内組のようだ
463:2009/10/28(水) 11:03:48 ID:uxfMvKdyO
言い訳のレベルは落ちてる。
それは確かな事だ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:05:34 ID:Uhp8vHI80
久々に高原先生の「何を言っても言い訳になるが」を聞きたい
465:2009/10/28(水) 11:05:58 ID:MyOHH/RSO
AKI
466:2009/10/28(水) 11:11:12 ID:uLz6Wm8f0
このところ毎週のように作品を発表してるからなぁ
さすがの先生でも疲労が溜まっているのだろう
口のなかのほうが痛い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:01:47 ID:GA+3Fp1I0
【サッカー】中村俊輔は11月代表戦連続出場に意欲
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256697056/

これでクラブの試合では代表の疲れで…と
普通なら言い訳がループ状態に陥る、どう切り抜けるのか。
468_:2009/10/28(水) 12:25:19 ID:EleqB1B00
>>467
これはwww
ちょっとトイレいってくる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:30:06 ID:64JW5di40
>>467
エスパニョールで出られなくてもまた言い訳になるからな
俊さんにとっては当然の選択だろう
470:2009/10/28(水) 12:45:42 ID:MyOHH/RSO
代表でミスした後
「移動とか、クラブでの疲れが響いたね。足も結構痛いし、仕方ない」

その後エスパで途中交代最低評価点
「代表の疲れもあったし、監督が気を遣ってくれた。足はまだ痛いし仕方ないね」
471:2009/10/28(水) 12:54:57 ID:HG7jT434O
旬報は言い訳の錬金術師だな
472:2009/10/28(水) 13:54:32 ID:clKeTaCXO
言い訳解釈の世界にもそろそろ旬報にかわる若手がでてくるだろう。

旬報がいきなり我々にインパクトを与えたように、新たな解釈のスタイルが生まれることを望む。


先生は流れの中でまさかのバックパスをするので、気を抜いているとやられるぞ。まさかのDFへのワンツーバックパスで驚くDFを我々は何度も見てきたはずだ。

足痛い
473:2009/10/28(水) 14:14:40 ID:VtbwJsUXO
旬報のマンセ-はキモイ。はじめからライター以下なんだから。素人にしてはかなり上手。それで十分すごいよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:40:18 ID:Uhp8vHI80
携帯は相手にしないのがセオリー

足痛い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:02:53 ID:ndLm6fEB0
携帯は九割方アホだからな

足はまだ痛い
476_:2009/10/28(水) 16:20:41 ID:SUufasXI0
>>467

きっとこの前の試合で、自らの経験をもって
香港が決して侮れない相手だと判断したんだな。
自分がいないと危ない、と。
477:2009/10/28(水) 16:43:45 ID:MyOHH/RSO
>>476
さすが先生ですね、ぬかりない。
香港相手に先生御自身はフィジカルでもスピードでも負けていましたから、相当脅威に感じていたのでしょうか。
478_:2009/10/28(水) 17:05:46 ID:SUufasXI0
しかし代表に選手を送り出すのを渋るクラブが多いなかで
親善試合や香港戦にさえ快く送り出してくれるエスパって
なんて気持ちの良い、誠実で心優しいクラブなんだ。
479:2009/10/28(水) 18:34:27 ID:JvobpWc00
俊輔自身の言い訳のレベルが落ちているが本当のところだろう。

言い訳を料理する旬報も苦しくなるのは仕方ない。

そろそろ、「スタンドもスタメンも一緒でしょ」くらいのがないと。
480:2009/10/28(水) 19:05:54 ID:75iW27YTO
今は代表に重点を置いている。
チームも大事だけど今は代表の方に集中したいね。
俺日本人だしね。
エスパの試合も出たいけどやっぱり代表を強くするためにスペインまで来たんだから代表戦には何を置いても帰らないと本末転倒になっちゃうよ。
代表から帰ってきたらまたエスパの為にやろうかなって。
今はチームものってきたからちょっと気がひけるけどね。
481_:2009/10/28(水) 19:25:33 ID:PzqAwgEQ0
>>478
大怪我して欲しいんじゃないの?
取り巻きもウザイし。
逆に長谷部の場合はCLもあって過密日程だからケガだけはするなよと祈るような気持ちだろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:50:23 ID:64JW5di40
ずっと疑問に思ってたんだが茸自身、試合のレベルに付いていけてない事を認識してるんだろうか
それだったら負け惜しみのように言ってることになる

本当に戦術が合わないと思ってるならそれは言い訳だけど
マジで自分が上手いと思ってるのか?
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/28(水) 20:00:41 ID:A2EMHD6L0
スポーツ選手は少し勘違いしてて自信満々なくらいが丁度いいんじゃないかな
484:2009/10/28(水) 20:08:53 ID:t69QDXM/O
自信満々っていうか強気な

強気と勘違いは別物

中村俊輔はただのがち勘違いか意図的な勘違いのどちらか
485:2009/10/28(水) 20:18:23 ID:MyOHH/RSO
俺はシャビ
俺はリケルメ
俺はバランサー兼パサー

自信だけは一流
486:2009/10/28(水) 21:05:38 ID:lW6cTP/pO
私は女優!
487_:2009/10/28(水) 21:10:52 ID:C5ruDo3Y0
>>481
俊さんに「大怪我」はあり得ないよ。
繊細なタッチと素早い判断で、相手をいわゆる「ファウルすらさせてもらえない」
状態に陥れるのが俊さんのプレースタイルだから。自らの肉体を熟知しているから、
基本的にジョグに徹し、無理なダッシュやジャンプで肉離れを起こすこともない。
まぁ、足はいつも痛いんだけどね。
488:2009/10/28(水) 21:19:06 ID:i8wJVsrv0
ハードワークしてて、これまで大きな怪我もないのに
先生にはタフなイメージが一切つかないな
なんでだろ?

まだ足は痛い
489g:2009/10/28(水) 21:22:45 ID:lxXHz3kK0
>>489
使う側が怪我しちゃったらチームが機能しなくなっちゃうからね。
怪我するのなら使われる側じゃないと。

足の中が痛い
490_:2009/10/28(水) 21:46:06 ID:C5ruDo3Y0
サイドに開いた俊さんにボールが渡る。
DFがチェックに行く。
だが気付くとボールは既にサイドバックまで下がっている。
なので俊さんにタックルすることさえできない。
「かなわない」とDFは思う。
これを繰り返すことでDFの闘志と気力は削がれ、
最後には俊さんにチェックに行くことすら出来なくなる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:49:50 ID:Z0ecAvN20
それこそ俊さんの運動量が有効な証だな
世界でも一握りのプレイヤーにしか出来ない最高の走り

K 結構
I 痛みは
Nokoってる
492:2009/10/28(水) 21:53:03 ID:AoBjJOekO
高原先生の子供じみた言い訳と違って、茸の言葉の裏にあるものを表現するのは難しいからね。予想するというより味わうスレになってるのもしょうがない。

足はまだちょっと痛い
493@:2009/10/28(水) 22:07:53 ID:JSnuPGDi0
>>482
いや、それは逆なんだよ。
試合が先生のレベルに追いついていない。
サッカーというのは、まず先生のようなタレントがいて、然る後試合がある。
残念ながら現状ではリーガでは先生のポテンシャルを発揮しきれないんだね。悲しい事だけど。

>>490
先生の必殺技「ジョギング」に関してはまだ世間には理解されていないよね。
あれは、できたスペースを味方にとっておいてあげる先生一流のチームプレーであり、
ポジショニングを間違えがちな味方のために、
「俊さんは必ずまだあそこにいる」という前提を付与してあげてる非常に高度な戦術眼の為せる業なんだけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:08:54 ID:7nNdvURh0
>>492
そうかなあ
俊輔ほど何をしゃべってても、自分の都合のいい方向に誘導してるのが
わかりやすいのはいないけどな
495_:2009/10/28(水) 22:24:53 ID:C5ruDo3Y0
>自分の都合のいい方向に誘導してる

そんな風に見えてしまうのは、まだ信心が足りないからでは?
明日発売される先生の「スペインサッカー講座」を購入して徳を積みましょう。
496なめこ:2009/10/28(水) 22:44:42 ID:SV4cZBi90
お前ら先生はサッカー選手としては将来が無いと思ってるだろうけどアディダスが終身契約するくらいだから
なにかサプライズがあるはずだぞ
497ω:2009/10/29(木) 00:56:46 ID:7NkMPpxlO
てかみんなこのスレでじゃれあってばっかりで、
他の中村批判スレの勢いが以前よりはるかに無くなっているのはどうかと
中村信者にとってはありがたい状況になってるな
4989:2009/10/29(木) 01:22:03 ID:/tIeukjV0
批判するだけの価値も無くなったってだけだろ
このスレみたいに作品で楽しませるのが唯一の存在意義。
499:2009/10/29(木) 01:31:38 ID:YHQbSND+0
次の試合でベンチだったときの言い訳
「先発でなかったことは、外からチームを見れてたし逆に良かった。
ベンチから見ていて、攻守の切り替えのときに急ぎすぎたり、緩急が悪くなるといった
チームの問題点がわかった。そこらへんは俺が出て直していかないといけない。
代表戦もあるし、疲れが少ないことは良いこと」
500_:2009/10/29(木) 01:49:08 ID:YU4n7IVG0
いまNumberのサイトで確認したら、
予告の「中村俊輔のスペインサッカー講座」が
「中村俊輔のスペインサッカー論」に変更されている。

まぁそれはいい。問題は、
先生の御言葉が載った御本であるにもかかわらず、
表紙が・・・シャビ。こんな暴挙が許されるのか?
501あしいた:2009/10/29(木) 01:55:28 ID:j18dvtoy0
まとめサイトまだー?
502:2009/10/29(木) 02:32:10 ID:bNwdeyRsO
エスパをクビになって、どこのチームにも(Jですら)拾ってくれなくても、
「これで代表に集中できる」
とか言ってほしい。
足は痛いけど
503-:2009/10/29(木) 04:13:32 ID:MQY11i41O
>>502
足が痛いの理想的な使い方。
そのリズムに心奮えたよ。
504 :2009/10/29(木) 04:52:49 ID:Iw7Qn7oB0
旬報がフォローしきれないほどの言い訳かます俊さんが凄過ぎるw
505 :2009/10/29(木) 10:11:41 ID:LTBVt9VMO
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:33:53 ID:TARFoTuc0
「考えものじゃないかな」がセルジオ越後の声で再生された
507.:2009/10/29(木) 10:38:20 ID:+q55+iOmO
実力不足ってのは頑として認めないのか
508:2009/10/29(木) 10:44:49 ID:4kYrjF5o0
先生的には反省したら負けなんだろう
いいわけから逆ギレに移行するのも
先生のスタンスからすれば当然か
509:2009/10/29(木) 11:24:50 ID:R643QRaLO
自分が下手くそ っていうのを棚に上げんなよ
ジャパンマネー枠の恥曝しが
510:2009/10/29(木) 12:12:26 ID:MsF9+RjKO
先生のコメントがだんだん愚痴っぽくなってきた
つーかモチベーション下がってんじゃね?
やっぱりマリノスに帰りたかったのかな?
511:2009/10/29(木) 12:29:02 ID:hxqNci8OO
「考えものじゃないかな(プンスカプンプン)」
と脳内再生された
512_:2009/10/29(木) 12:39:04 ID:EQtjE4r0O
なんでまた自分の実力不足を棚に上げてチーム批判?
パスが回って来ないのは信頼されてないのが明らかだが、またチョンみたいに差別だとか騒ぐなよ
513:2009/10/29(木) 12:41:58 ID:B704cllQO
先生の愚痴は聞きたくない!
『言い訳』を聞きたい!

先生に頑張って欲しい
514:2009/10/29(木) 13:24:01 ID:u0olIhN8O
>>考えものじゃないか

要するにどういう事?
場合によっちゃ監督にいいつける事?
515:2009/10/29(木) 14:24:40 ID:iGQ3Aq5/O
俺が折角リズム作ろうとして寄ってみても、彼らは縦に急いじゃう。
タメを作って、連動して崩すっていう意識が足りないんだよ。若さもあるかな。
こんな状況じゃマズいし考えものじゃないかな。(俺を中心に)テンポよくボールが回るようにしないと。
監督にはそういう事が出来る選手を選んでほしいね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:53:47 ID:i3wQDkEb0
12人でやってもいいなら交代する必要はなかったでしょ
FIFA的な理由での交代だから仕方ない
517:2009/10/29(木) 16:58:26 ID:a5GBz6ltO
妻「家ではゲームばかりしてる。」

茸「あ〜研究だよねぇ〜、そう、研究なんだよね、ウイイレは戦術的にとても優れてるから参考になる。」


下手な原因はこれだよシュンちゃん
518井原正己:2009/10/29(木) 17:21:07 ID:GQ8Ywcb50
>先生は流れの中でまさかのバックパスをするので、気を抜いているとやられるぞ。
俺らの時代に俊さんいたらと考えると・・・恐ろしい
519バランサー:2009/10/29(木) 17:39:08 ID:GQ8Ywcb50
サッカーの戦術は進化して俺のようなバランサーを必要としている。
俺のスタイルは10年後、サッカーを語る上で無くてはならない
ポジションとして語られると確信している。
サッカーの戦術革命という転換期にプレーできる事を幸せに思う。

バランサーとは攻守においてバイタルエリア外、センターラインから
前後20mの範囲を中心に、ゆっくりと落ち着いてプレーしなければならない。
黒子に徹して決定的な仕事をしないという非常に精神的につらい役割だ。

バランサーとしての評価は日本代表では浸透しつつあるが、エスパでは
チームメイトから誤解を受けている。でも時間が解決してくれると思うよ。
520:2009/10/29(木) 18:14:33 ID:hxqNci8OO
考えものジャマイカ?
とか言って欲しかったんだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:24:27 ID:5Kf8gffl0
中村俊輔「最近は交代が早いから残念」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200910290001-spnavi.html
■割り切って一発狙いに切り替えた方がいいかもしれない

――試合を終えて、率直な感想を

 次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど、最近は交代が早いから残念です。

――新しい選手が多く入って、連係が難しいように見えたが

 ポンポンとパスがつながらないから結局崩せない。でも気持ちを切り替えて次に挑みたい。

――フリーのときにパスがなかなか出てこない。外から見ていて「なんで……」と思うのだが

 そのうちパスも来ると思う。

――中盤に入ってリズムを作ろうとしていた?

 作ろうとしたけど、連鎖反応しなくてそのまま終わってしまう。まあ、考えものだね。

――次の試合はバジャドリー戦(リーガ第9節)。勝ち点を取りたいところだが

 そうですね。こういうときは割り切って、形うんぬんよりも一発狙いとか、そういうふうに切り替えた方がいいかもしれない。頑張ります。
522:2009/10/29(木) 21:30:50 ID:NY7f6IVdO
早く旬報の美しい解説が聞きたい
523山菜:2009/10/29(木) 21:35:34 ID:7k7rQnogO
「切り替え」が二回もある
いいねー
524:2009/10/29(木) 22:32:27 ID:hs/0PY64O
次が先生の正念場になりそう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:43:12 ID:By487v9C0
ずっと正念場だよ

サッカーに気を抜いていい試合なんて無いから






足は痛いけどね
526き!の!こ!の!山!:2009/10/29(木) 23:14:14 ID:WosGjekoO
>>523
つまり思考が元に戻る
527:2009/10/30(金) 11:19:39 ID:/Xf8h1210
ボーッとしている…俊輔に最低点ズラリ
http://www.sanspo.com/soccer/news/091030/scb0910300502003-n1.htm

いいわけ考えてる余裕もなさそうだな
528:2009/10/30(金) 12:41:17 ID:p1D94RjmO
ルイスガルシアもようやく言い訳ファンに仲間入りしたみたいだな
励ますとは
529:2009/10/30(金) 12:52:49 ID:srbpui3yO
>>528
しかし先生に向かって点を取れとは鬼畜だな
530:2009/10/30(金) 15:54:28 ID:5WCkCo23O
先生に対してパワーという単語を使うのも鬼畜だ。

それとは対極におられる方なのに。
531:2009/10/30(金) 16:20:08 ID:pI5qpWndO
あえてボゥ〜としてみた。
アシストも点を取るのもやめてみた。
チームのためだったのにあのガルシアごときにはげまされた。
ムカつく。
足イタイ・・
532:2009/10/30(金) 16:48:25 ID:ZirLKnSCO
ルイスガルシアが励ましてくれるか試してみたんだよね。
533:2009/10/30(金) 17:59:32 ID:5WCkCo23O
532

おもろい
534たかし:2009/10/30(金) 18:08:32 ID:d0hTXGFvO
先日は何か、問題があるという発言が見られましたが?

『うーん、もう、これはエスパのサッカーを変えていかないといけないかもね
ルイスガルシアは少しわかってきてるからいいけどね、点取って評価とか、このポジションはそういう単純な話じゃないから』

中村選手の大きな特徴である、ゲームを創るプレーが出せてないように思えますが?

『監督のやりたい事がみえないよね
やっぱディフェンス出身じゃゲームを組み立てる事がわからないんじゃない?
後ろの選手は手数かけずにポーンと1点取ったら楽だから、ああいうサッカーやりたがるかも知れないけど』

中村選手がJリーグに復帰するのでは?という憶測もでておりますが?

『まあ、もしかしたらスペインはこんなもんなのかもね
バルサやレアルくらいしかちゃんとサッカーやれてないのかも
Jでいいサッカーやって、1部に上がっていい結果出して、クラブワールドカップで欧州や南米のチャンピオンを倒すのもやり甲斐がありそうだしね
まだ復帰とかは決まってないけど、そういう方がいいのかもしれない』

ありがとうございました、今後の活躍を期待しています

『価値を創る事、略して創価ね、つまりオレはずっと10番で足が痛いって事』

535:2009/10/30(金) 18:23:59 ID:cimoxNfs0
あまり、中村を馬鹿にしないでほしい。
しかも茸呼ばわりとはどういうこった。
がせネタに振り回されないでほしい。

最初だけじゃなく最後まで注目しろや!
536:2009/10/30(金) 18:32:46 ID:pI5qpWndO
535 お前もはげますぞ!
537:2009/10/30(金) 18:33:18 ID:s0iAL3MjO




痛い
538:2009/10/30(金) 18:36:43 ID:mh5ikCjrO
「本番の環境で(試合が)できたことは収穫」

このフレーズは絶対言うはず
539:2009/10/30(金) 18:42:32 ID:XVDesWNbO
携帯多いなここ(笑)
540:2009/10/30(金) 18:50:18 ID:cimoxNfs0
ひ          ご
ま          め
で          ん
541:2009/10/30(金) 19:20:51 ID:TiUbC/rKO
Yahoo!ニュースのスペイン誌、中村俊輔を酷評!を見て飛んできました。
542P:2009/10/30(金) 19:37:24 ID:X22okg87O
ボーとしてる俊輔。
543:2009/10/30(金) 21:01:45 ID:JdmBk5GqO
ついにYahoo!の記事にまで…
ってかあの記事ひどいなwかなり笑える
544茸は愛別:2009/10/30(金) 21:11:43 ID:ZGB4p/mqO
事実を言ってるからさぁ
笑えないし
545:2009/10/30(金) 23:14:24 ID:pI5qpWndO
ついにスペインで俊輔への“ダメ出し”が始まった。
スペインのエスパニョールに所属する日本代表MF中村俊輔(31)は28日、アウェーで行われたヘタフェとの国王杯4回戦第1戦に先発したものの全く見せ場がなく、後半8分で交代。
チームも0−2で完敗した。
 あまりの不出来に地元アス紙は『中村→評価なし』と報道。
その注釈は「中村は道に迷ってぼーっとしている。目覚めなければならない。この試合でポジションを完全に失った。
機能していないのは明白だ。消極的で立ち往生している。パンチがない。リーグ戦でのスタメンは怪しいだろう」と、日本ではありえない酷評ぶりだ。
しかし、中村は涼しい顔で「次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど、最近は交代が早いから残念。そのうちパスも来ると思う」と余裕のコメントだ。
 中村がスランプに陥っているのは、今月の日本代表戦をみれば明らか。「俊輔さんのプレースピードに、あんまりキレがなかった」とはっきり口にする選手もいたほどだ。
日本代表・岡田監督は「絶対必要な選手」といい続けるが、エスパニョールでポジションを失えば31歳という年齢もあり、完全復調は期待薄。
中村が土俵際に追い詰められている。




546^^:2009/10/31(土) 00:01:06 ID:rn70+nFxO
>>535
君みたいな優しい心の持ち主はベイスターズやカープ応援したらいいと思うよ^^
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:15:54 ID:FSi6LdFK0
>「中村は道に迷ってぼーっとしている。目覚めなければならない。
>この試合でポジションを完全に失った。
>機能していないのは明白だ。消極的で立ち往生している。
>パンチがない。リーグ戦でのスタメンは怪しいだろう」

消極的で立ち往生はずっと指摘してるのに信者がすぐもみ消すから…
548_:2009/10/31(土) 00:19:47 ID:nMU3kxha0
消極的で立ち往生している。 パンチがない。

ってアンチ(と信者が言う人達)が主張してきたのと全く同じだな
信者はこの記事を捏造とでも言うのだろうか
549:2009/10/31(土) 00:30:29 ID:X9ABs2CcP
>>546
それ最初と最後を縦読みだから
550さか:2009/10/31(土) 02:02:14 ID:DxrtNgD5O
岡田「(娘の立場の為に)絶対必要な選手」
551´ω`:2009/10/31(土) 04:16:10 ID:l7S0OHLzO
>>546
君みたいなちょっとひねくれた心の持ち主は半年ROMったらいいと思うよ^^
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:25:17 ID:mREEgyEj0
マスゴミはバカ者を食いもんにしてるだけなのさ。
それを気づかず今の状況見てもまだ俊輔マンセーしてる信者、
心から同情します。

   お前ら信者は
   信者というのは信じる者、
      信じる者は救われるはずだが…

      信   ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/

     信者が繋がると儲かる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/


  つまりお前らはヤツが儲かるためだけに存在しているということだ

        (゚д゚ )    儲儲儲儲儲儲儲儲
        (| y |)     儲儲儲儲儲儲儲儲
553俊輔LOVE☆ :2009/10/31(土) 04:55:53 ID:UT9yJza+O
俊輔君みたいな彼氏欲しい(*´・Д・`)=3
554野良キノコ:2009/10/31(土) 05:03:51 ID:uHAs/5hEO
>>553
相応だと思うよ☆
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:55:11 ID:oa/C/fLx0
>>521
>次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど、最近は交代が早いから残念です。

これも何気に凄いよな
交代の理由を内にではなく外に探すんだから
556最近シメジが高い:2009/10/31(土) 07:10:24 ID:ZEsQdBiHO
>>555
なぜか自分には問題がないことが前提なんだよね
557_:2009/10/31(土) 08:56:34 ID:X0cWkD+f0
ポテチはリーグ戦が佳境に入る冬の前に
俊さんの契約出場試合数をクリアして
その後は干し椎茸にする算段とみた。
558:2009/10/31(土) 08:57:50 ID:4wETGOe+O
まあ、実力不足を公に認めたら最後、みたいなモンはあるわな。
内心思っていても言えないんだろうよ。

だからといって、代表にいちいち逃避しないでもらいたいが
559_:2009/10/31(土) 10:52:56 ID:SN2y+tie0
俊輔“エゴイストへの変身”を宣言
http://sports.yahoo.co.jp/news/20091031-00000023-spn-socc.html

噴き出したwww
ネタ投下しすぎw
560:2009/10/31(土) 11:36:22 ID:8kW6GCJxO
少し前に、自分の持ち味を出したいのは分かるけど…と言っていた方はどなた?
561:2009/10/31(土) 11:57:54 ID:jVfvSCq+O
サッカー界のテロリストこと中村俊輔に見えたw
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 12:38:03 ID:X0cWkD+f0
>「そういうプレーを続けていると、代表の時に癖として残ることがあるから」

さすが俊さん。
代表では引き続き本田らの自己中プレーに厳しく目を光らせてくれるんだな。
563:2009/10/31(土) 13:31:17 ID:xA9nImYD0
この人、日本と海外マスコミ向けで態度が大きく違うのな。典型的な小物で吹いた
564:2009/10/31(土) 13:40:46 ID:s5ygRcN9O
なんかいうことコロコロ変える政治家みたいだ
政界狙ってるのかな
565ビーチク:2009/10/31(土) 13:45:00 ID:NdLahC4mO
>>「そういうプレーを続けていると、代表の時に癖として残ることがあるから」

俊さんのプレースタイルって、代表とクラブでは違ったのか…

バックパスとタコ踊りだけじゃない何かがあるのか。

にわかの俺には一緒にしか見えないぉぉ(´Д`)
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/31(土) 13:54:00 ID:X0cWkD+f0
これから魅せるんだよ。

これまでは自己中プレーを封印してきたけど
遂にその封印を解く、ということ。
これはヤバいよマジで。
今夜対戦するバジャドリーのDFとGKは気の毒だ。
567:2009/10/31(土) 14:03:49 ID:VEyphcZG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000023-sanspo-socc

俊輔“ラテン流”ガムシャラジコチュー宣言
 スペインリーグ・エスパニョールの日本代表MF中村俊輔は29日、
 バルセロナ市内の世界遺産カサ・バトリョで行われたGショックのイベントに出演。
 「まだ、点もアシストも決めていない。自分を出して、ガムシャラにやろうと思う。
 言い方を変えれば自己中心的に」と宣言した。
 さらに「イタリア人のFWは1度ボールを持ったら自分でシュートまで行っていた」。
 地元紙では批判も出始め、11月1日のバリャドリード戦(ホーム)へ“ラテン流”での状況打開を誓った。


これもある意味すごい言い訳だよなwww
まるでいままでが
「俺が他の奴らに(仕方なく)合わせてたから本気出せなかった」
と言ってるようなもんだよなw
568_:2009/10/31(土) 14:07:37 ID:s+iy5vsZ0
先生「明日から本気出す」
569:2009/10/31(土) 14:16:02 ID:dgz5ZGG+O
やっとやる気になりましたか。
これからの先生はすごいぞ。
封印してたアシストもゴールもバンバン飛び出すぞ。
一対一でもかわしまくって前にいくぜ。めっちゃ期待して次のゲーム拝見させていただきます。
570:2009/10/31(土) 14:28:38 ID:XIJMwfzBO
明日の言い訳が確定したな

「パスが来ない!」
571:2009/10/31(土) 14:41:44 ID:fRYl/Gbf0
>>あまりの不出来に地元アス紙は『中村→評価なし』と報道。

後半残り数分程度の出場で 評価無し は見たことあるんだが
前半全部出場して 評価無し って初めて見るんだが
スペインじゃあり得ることなのか?
それとも前代未聞?
572_:2009/10/31(土) 15:20:58 ID:s+iy5vsZ0
エスパニョルの中村「まだリーガに順応できていない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091031-00000011-spnavi-socc.html

>どちらにしても、僕が結果を出せないことへの言い訳をするつもりはない。

( ゚д゚)
573:2009/10/31(土) 15:21:43 ID:dgz5ZGG+O
神が舞い降りた!
全ては神の思し召しのままに
574:2009/10/31(土) 15:36:46 ID:ZQ4elCdXO
俺、怒り通り越して笑えるようになってたんだけど、
また笑えなくなってきた。ひどすぎる
病気だろこいつ…
575:2009/10/31(土) 16:14:01 ID:b0TFrqSYO
ついに中村のめっきがハゲはじめたようだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:21:22 ID:oa/C/fLx0
引き出しないのにあるように見せるな
言い訳するつもりはないと言ったら言い訳してないことになるとでも思ってるのか
577:2009/10/31(土) 16:37:06 ID:Q35lvxipO
自己チューで行くということは、本田さんのが正しかったということをオブラートに包んで打ち出して来ましたね。そんな本田さんは代表で先生から連動の押し売りをされて以来結果が出ていない、、、先生お得意のシザースにしてやられましたな
578:2009/10/31(土) 17:13:44 ID:VEyphcZG0
中村:「エスパニョールに適応途中」

 エスパニョールMF中村俊輔が、スペインでの生活に適応するのに苦労していると認めた。
 日本代表MFは4シーズンを過ごしたセルティックで英雄となり、
 テクニックと創造性をエスパニョールにもたらすことを期待されている。
 しかし、中村はここまで輝くことができていない。
 そして批評家は、クラブの期待に応えることができるのか、
 疑いを持ち始めている。ただ中村は、自信を見せている。

 「僕はまだエスパニョールや、ここのフットボールに適応できていない」と、
  中村のコメントをスペイン『スポルト』が引用している。
 「もっともっとハードワークしなければいけないと思っている。
  もっと良くなることを望んでいるし、僕にとってこれは大きなチャレンジなんだ」
 「クラブはチームでプレーするために僕と契約したし、
  クラブには助けられている。少しのプレッシャーも感じていないし、
  僕が望んでいることはトレーニングを続け、僕のリズムを見つけること」
 「良くなると確信している」
 「プレースピードやボールスピードが早いから、
  ここのフットボールに適応するのに苦労している」
 「でも、僕はここのプレースタイルに適応しなければいけない。
  繰り返すけど、適応できると思っている。時間の問題だと思っているよ」



言い訳必死すぎwww
そしてここでもハードワークwどんだけ気に入ってるんだよw
579:2009/10/31(土) 17:17:37 ID:dgz5ZGG+O
ばくわら!
くるってる。
580:2009/10/31(土) 17:31:13 ID:aXZkafvn0
点とったりアシスト決めたりしても次に繋がらないのになんでやるの('・ω・`)
581↓→:2009/10/31(土) 18:02:01 ID:69dfIu/+O
>>566
DFとGKは気合入れたのに仕事することがなくてビックリするだろーなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:31:27 ID:LNQqF5ya0
  /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) そろそろ自分を出してガムシャラにやろうかな
               / ~~ :~~~〈   来年ワールドカップだし・・・スタメンとらなきゃ・・・
       /    / ノ   : _,,..ゝ  もうじきリーガのリズムにも慣れるだろうし
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /なーに、すぐ結果出せるさ、足は痛むけど南アフリカに行くんだ。
583:2009/10/31(土) 19:28:10 ID:V30rmEg4O
もっと裸の王様っぷりを見せてくれよ
本業のファンタジスタ(言い訳)も最近はキレがないし
584 :2009/10/31(土) 20:22:28 ID:7NXWenzIO
正直リーガのマスコミってストレート過ぎて茸の言い訳が妙に冴えてる気がする
585:2009/10/31(土) 20:57:25 ID:VwSYDNFVO
>>578
日本の記者の前じゃ、不満ぶちまけてんのにな。
小物すぎる。
586:2009/10/31(土) 21:27:51 ID:/ftORkPQO
日本で中村の周囲にいる記者は、単なる太鼓持ちだからね。信濃町に尻の穴を掘られたのしかいないでしょ。
中村はまだ人間革命してねぇのか?犬作の拝みが足りねーなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:28:54 ID:oa/C/fLx0
アリバイハードワークinコメント
588:2009/10/31(土) 22:26:56 ID:C+FdDRQd0
地元紙が俊輔にダメだし「道に迷っている」「パンチがない」
夕刊フジ - 2009/10/30 16:56

ついにスペインで俊輔への“ダメ出し”が始まった。
スペインのエスパニョールに所属する日本代表MF中村俊輔(31)は28日、アウェーで行われたヘタフェとの国王杯4回戦第1戦に
先発したものの全く見せ場がなく、後半8分で交代。チームも0−2で完敗した。

 あまりの不出来に地元アス紙は『中村→評価なし』と報道。
その注釈は「中村は道に迷ってぼーっとしている。目覚めなければならない。この試合でポジションを完全に失った。
機能していないのは明白だ。消極的で立ち往生している。パンチがない。
リーグ戦でのスタメンは怪しいだろう」と、(捏造マンセーが続く)日本ではありえない酷評ぶりだ。

 しかし、中村は涼しい顔で
「次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど、
最近は交代が早いから残念。
そのうちパスも来ると思う」と余裕のコメントだ。


 中村がスランプに陥っているのは、今月の日本代表戦をみれば明らか。

「俊輔さんのプレースピードに、あんまりキレがなかった」とはっきり口にする選手もいたほどだ。

日本代表・岡田監督は「絶対必要な選手」といい続けるが、
エスパニョールでポジションを失えば31歳という年齢もあり、完全復調は期待薄。

中村が土俵際に追い詰められている。
589:2009/10/31(土) 22:28:46 ID:7RG7Tlfr0
スペイン記者には言い訳の神髄は見せなかったのですね!
さすがは先生、海外への技術流出阻止まで考えていたとはお見事!
その技術は日本の為だけに使って下さい!
590:2009/10/31(土) 22:38:37 ID:xNUpz+VKO
茸「スペインのマスコミはおかしいよね。日本のマスコミを見習うべきだよね。俺はこのプレースタイルでスコットランドでMVPもとったしさ〜。リズムとハードワークの部分も評価するべきだよね。」
591-:2009/11/01(日) 01:50:03 ID:kBMojtQWO
てっいうか伸び盛りの時期にイタリアで結論が出て
スコットランドに行った選手がなぜスペインでいい結果を出せるのか?
スペインの記者はニワカとしかいいようがない。
それに真摯に誠実に対応する先生には感服しました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:59:22 ID:ofJp3MbK0
俺は中村ファンでもないけど、今週の試合で中村は活躍するような気がする。
そろそろ奴は『来る!』

エスパで世界レベルなのはみんなも知ってるとおり、GKのカメニと中村だけ。
これで中村がレギュラーを取れなかったら詐欺だ。なぜなら、中村よりも上手いフィールド・プレイヤーなんて
エスパには居ないからだ。

中村は今週、ゴールするから観てなよ!その時のコメントを俺が予想するぜっ!

中村さん!素晴らしいゴールでしたね!
「上手い具合に枠に飛んでくれた。ルイスガルシアからのパスも良かった。
チームも勝てて良かった。これで波に乗れるといいですけど。
足は結構まだ痛いけど、チームのために頑張ります!」

俺の予想は当たる!ちなみに明日の天皇賞、ウオッカはコケる!
勝つのはエイシンデピュティ!

593:2009/11/01(日) 03:34:09 ID:BVA+grBhO
真面目な話、中村を世界レベルだと思ってるのは日本人の人間一部だけだぞ
ワールドクラスフットボーラー100傑でも漏れるだろと
594:2009/11/01(日) 03:53:22 ID:8B9855cHO
スタイルの問題はあれリーガのMFでも中の上〜上の下あたりの力はあるよ
スタイルの問題がでかいけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:00:43 ID:K4l0YaWH0
世界でも5指に入るであろう日本が誇るグローバルフットボーラー中村俊輔さんをワールドクラス呼ばわりとは失礼な
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 07:44:14 ID:5YpyC/yD0
攻撃時はそこだけ時間の流れが違うかのような独特のリズムでピッチに君臨しパス散らし
守備時には相手に当たらないクリーンなディフェンスを披露
常に優雅に自分のペースで走り続けるさまはマラソンをしてるかの如し
試合後は記者たちにサッカー講義をし
チームメイトに苦言を呈し、且つ自分にもしっかり課題を出す向上心

走、攻、守、頭脳、精神、どこをどう見てもワールドクラスだろうが!
597当てにいきます:2009/11/01(日) 11:20:48 ID:pMpP6tm4O
あれはないでしょ。でも(レッドカードは)審判の判断だからしょうがない。あれくらいやらないと、こっちでは戦えないしね。
598:2009/11/01(日) 13:31:21 ID:Y3EdiQvaO
茸「一発キメてぇ」
599a:2009/11/01(日) 14:48:17 ID:Ra9Ubji70
民主党政権になったのに集団ストーカーの話が全く出てこない理由

実は集団ストーカーの主役は教団に雇われたヤクザなのです。
ヤクザに脅迫された一般人による嫌がらせ、これが全体の90%なのです。
信者による嫌がらせは脇役みたいなものなのです。
そしてそのヤクザの構成員は部落民と在日韓国朝鮮人なのです。
教団が在日韓国人に乗っ取られているというのも、ネットの世界ではよく知られています。

このような事実が明るみになった場合、外国人参政権の成立が不可能になるだけでなく、
戦後数十年かけて築いた「差別の被害者」という立場や、
在日特権、部落利権といった優遇措置も危うくなる。そのようなことを民主党の
支持母体である韓国民団や部落解放同盟が許すはずがないのです。
だから言論弾圧法案=人権擁護法案を成立させ(出来たら外国人参政権も)
自分たちの安全を確保してから集団ストーカーの問題に取り組むつもりなのです。

在日特権と部落利権維持のために日本人の生命や人権が犠牲にされているのです。
多くの日本人がいじめや嫌がらせや騒音などで地獄のような苦しみを味わっていますが、
在日や部落は日本人の生命や人権など、何とも思っていないのです。
自分たちが被害者面して特権を享受し続けることこそが全てなのです。

現在、民主党は教団の圧力に屈しているふりをしながら、人権擁護法案の成立を模索
しているところです。集団ストーカーの報道がかき消されるような大事件
(世界恐慌、戦争、大地震など)が起きるのを待っている可能性もあります。
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/01(日) 17:24:21 ID:fCkLJoCjP
http://www.sanspo.com/soccer/news/091101/scb0911010502001-n1.htm

スペインリーグ・エスパニョールの日本代表MF中村俊輔は31日、
11月1日のバリャドリード戦(ホーム)に向け「どこかで一発やらないとね。アクションを起こさないと。
ポジションとか周りのこととか、もうどうこういっていられない」と強い意思を口にした。
カップ戦を含めた最近2試合に先発も、ともに53分までに途中交代と不完全燃焼が続く。
「点とかアシストに絡むように意識して、前へ」。苦しい現状の打破を狙う。
601:2009/11/01(日) 18:38:08 ID:vxzU/t9MO
と言いつつもベンチ希望www

どのみち言い訳はするだろうし
602:2009/11/01(日) 19:57:34 ID:uX7mRsphO
いやいや、点とかアシストは先に繋がらないから、わざとハードワークし続けて下さいよwwwwwww
603:2009/11/01(日) 20:17:26 ID:pMpP6tm4O
>>473-475
この反応で旬報マンセ-の仕組みが見えてくるなw旬報氏は連休でお出掛け中かな?マンセ-が止んでしまったぞw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:30:32 ID:5jZ4KNpg0
先に繋がらないのはハードワークの方ですたw
605:2009/11/01(日) 21:08:34 ID:VRKfuKP9O
>>592
カンパニーでした(笑)
606:2009/11/01(日) 21:47:42 ID:63yVaY+F0
>>600
記事名が 「エスパニョール・俊輔、一発決める」 だったから
先生ついに点でも入れたのかと思ってしまった
次回作品への布石なのでしょうね
607:2009/11/01(日) 23:02:01 ID:7dNnFMWRO
俊輔先生がピッチ上で体言しているのは究極の自己犠牲である。
究極のバックパス、究極のハードワークはチームの為、チームメート愛によって生み出される業であろう。
先生の他者愛は余りにも深く、常人には理解されがたい一面も覗かせる。
アス紙に記載された『評価なし』がそれだ。
先生は己に付くはずであろう評価までもチームメートへ分配したのである。
先生は言った
『足が痛い』
胸が熱くなるのは私だけではないはずだ。

未来のフットボールを予感させるスタイル
〜自己犠牲〜
先生の提唱する新しいスタイルにより旧時代より続く『11対11』のフットボールが『12/10対11』と言うアインシュタインにも導き出せなかった数的カオスを実現した。

彼は言う
『足が痛い』
同じ時代に産まれた我々わ幸運である。
608印象:2009/11/01(日) 23:08:00 ID:GeGs6x+pO
>>606
一発決めるって部分は狙って書いたんだろうな
俊輔先生を知ってるって程度の人達に向けて
さも活躍しているかのような印象付けをしようとしたんじゃないだろうか
609高原:2009/11/01(日) 23:23:16 ID:vwbRtJLnO
次回新作はいつ頃の予定?
試合開始はいつ?
俺も負けてられない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:35:32 ID:hjJCPIeQ0
ベンチの座り心地がよくなかったから大事をとって休ませてもらった
俺の椅子だけ絶対固かったよ、調べてみてよ
611:2009/11/02(月) 01:39:07 ID:8U2iesbB0
今日は足が痛かったからベンチスタートだったとコメントするに10000ペソ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:28:40 ID:rX7NXQ9f0
>>588
>「次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど

ただの戦力外wwwwwww
613:2009/11/02(月) 02:55:23 ID:eGvMP1QyO
中村がいないとチームは勝つ
中村がいるとチームは負け引き分けしかも得点0

エスパニョールもとんだ疫病神を獲得したもんだ
ああ、でも興行面だけはプラスか
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 03:09:22 ID:rX7NXQ9f0
インタビューされても自分のことは棚に上げて上からの視点になったコメントをしてくれるだろう
「終盤どう逃げ切れば良かったのか外から見てはっきりと分かった」
615:2009/11/02(月) 03:12:29 ID:hOaUSNFqO
気になったからベンチを調べた。
【小さなコイン】を見つけたよ。
ハードワーク
616:2009/11/02(月) 05:22:41 ID:8U2iesbB0
まあ今はスタメンもベンチも関係ないからね
617野良茸:2009/11/02(月) 06:25:01 ID:dwz7+AvfO
まぁ今は人類も菌類も関係ないからね
618:2009/11/02(月) 07:19:51 ID:I7qY4gpEO
今こそ先生の真価が問われる。ワクワク
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:25:01 ID:DuF+6Wsi0
カップ戦の早期交代をリーグ戦に向けての温存、もしくローテーションかもなんて言ってたけど
今日の試合で自分が完全にベンチ要員だってことを突きつけられてしまったな
一体なんてコメントするんだろうなw
620 :2009/11/02(月) 07:48:51 ID:xz2Ds3mSO
やべ、なんだこのワクワク感。
621信者の光:2009/11/02(月) 09:43:53 ID:5fBV4zfr0
来年のW杯にむけて一筋の光明が差し込んできた
スペインで控え、代表スタメン落ち、ベンチには置いてあげる
マスコミに今までの通り好き勝手喋ったら代表外すよ
622-:2009/11/02(月) 10:41:44 ID:8pibzxS4O
先生がベンチにいることでリザーブメンバーの士気がとても高まってると聞いた。
監督の一番の懸念であった問題もこれで解決。
さて次はスタベンの…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:43:31 ID:a4rSI2Sn0
俊輔のコメントは毎週めちゃくちゃ楽しみにしてる。

さあ来い!!俺が受け止めてやるから!!
624足が痛い:2009/11/02(月) 10:50:16 ID:l8IzFvy6O
ベンチが小さい
625:2009/11/02(月) 11:08:15 ID:xEmDnUs0O
久しぶりに予想する
「まあ戦術的なものもあるししょうがない」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:12:07 ID:RKkVKWHp0
今置かれてるベンチという厳しい状況も自分のしてきてしまった
不甲斐ないプレーの結果だとちゃんと理解できてるんだろうか
なんか予想を上回る言い訳が飛び出てきそうなんだよな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:18:20 ID:Wr+29nCj0
「ベンチで見ることも勉強ということ。
俺ももう31だけど、まだまだ成長できる部分もある。そういうのを確認できてよかった。
外から見てもうちにはハードワークが足りない。そういう部分を練習で伝えていければ、
うちはもっと良くなると思う」
628:2009/11/02(月) 11:27:36 ID:i3WSZPW30
中村俊輔はべつに悪くない。
チームがたんに弱いだけだ。
リーガでいちばんうまい。

真ん中こそ真のポジションだろ!
629:2009/11/02(月) 11:29:39 ID:Zrd02kBb0
来たよ!

「試合に出なくても選手としての幅は広がる」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200911020003-spnavi.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:36:42 ID:+L7dhu0G0
>ルイス・ガルシアはあんまりボールを持たないけど

ルイスガルシアはなんで鬼キープしないの?
631:2009/11/02(月) 11:50:44 ID:7Rnb7CoD0
今シーズンに入ってからキレが全然ないし、判断も悪い。松坂みたいに
何ヶ月か休んだ方が良いよ。
632:2009/11/02(月) 11:58:43 ID:Jv8WjiC1O
代表に選ばれる前提でぺらぺらしゃべんな
633:2009/11/02(月) 12:02:00 ID:Sv0vqMLzO
茸「試合に出ないと評価されないけど、選手としての幅は広がる。」

なら一生試合に出なくていいよw
634.:2009/11/02(月) 12:08:54 ID:AMpq5jen0
【サッカー】中村俊輔「試合に出なくても選手としての幅は広がる」「難しいサッカーしてるからね」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257130632/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:10:56 ID:2akM1eRp0
俊輔「試合に出ないと評価されないけど、選手としての幅は広がる。」

盛大にフイタwwwwww
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200911020003-spnavi.html

よし、W杯までにさらに広がってもらおうw
636:2009/11/02(月) 12:12:14 ID:Vo4RDs4MO
これは素晴らしい言い訳
さすが先生としか言いようがない
637:2009/11/02(月) 12:12:38 ID:/FvHte8iO
>>634
もう読んでてずっとニヤニヤが止まらんwwスゲーよ先生www
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:22:38 ID:DsrxD1M0P
次は

「久しぶりの試合で、少し感が鈍っていた。」

だな
639:2009/11/02(月) 12:26:34 ID:GbO3/FchO
追加すると

試合を重ねていけば問題ない。連携もだいぶよくなったしね。

まだ足は痛い。

だなw
640_:2009/11/02(月) 12:26:40 ID:50M+aJLjO
>>635
これは予想出来なかった・・・
普通にクズだな
641:2009/11/02(月) 12:27:44 ID:bsqrLgY6O
スゲェとしか言い様がないw
さすがにこれは誰も予想できんわwww
642:2009/11/02(月) 12:30:58 ID:GbO3/FchO
言い訳選手としての幅はすでにワールドクラスだなw
643-:2009/11/02(月) 12:32:22 ID:8pibzxS4O
いやー先生は我々凡人には見えない何かをはっきりと見据えておられるようだ。
まさに無限地獄

この期に及んでスルーパス出して誰かに決めて貰おうと言い切るあたりは神々しくもある。

メロメロです(*^^*)足が痛い
644_:2009/11/02(月) 12:34:03 ID:uEu309nD0
>どこかで中を向いて、スルーパスを出して、1点でも誰かが決めてくれれば、
>パッとまた変わってくる。

誰かが決めてくれればって何だよ。
645:2009/11/02(月) 12:34:24 ID:T4Ox/MW00
>>635
その上、
「でも、難しいサッカーしているからね。
 サイドがすごく広がるし、アタッカーが多いし、
 オーバーラップするわけでもないから、そこがネックだよね。」
と上から目線でチーム批判も忘れないとは
流石は先生!としか言いようがないw
646:2009/11/02(月) 12:43:47 ID:QXzUshyRO
流石としか言い様がないw
647:2009/11/02(月) 12:45:57 ID:l84L2Dvh0
出場なしでも華麗な言い訳をする
中村先生、本当にすごい
しかもクラブで使われなくても
遠回しにしっかりW杯にはでる宣言
もうそろそろ笑えなくね?
648:2009/11/02(月) 12:46:46 ID:GTHAJPQqO
>>627
当たらずとも遠からずww
649:2009/11/02(月) 12:51:29 ID:I7qY4gpEO
あと三年くらいずっとベンチにいればいいよ。
プレーの幅が広がってバロンドール級の選手になれるよ
650:2009/11/02(月) 12:56:49 ID:Q5OPmCJ5O
もう笑えない
うざい
651:2009/11/02(月) 13:09:50 ID:3Wbd0kzkO
誰か俊輔先生の言い訳をまとめた
言い訳Wikiつくってくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:10:10 ID:5G83b7KN0
レジェンドシュンスケ
653:2009/11/02(月) 13:21:00 ID:jyTHwE6VO
「レッジーナの時も半分くらいしか出てなかったけど代表に戻ればコンフェデではいいプレーができたから問題ない」とか言っちゃう所が露骨というか必死な俊さん
654_:2009/11/02(月) 13:21:07 ID:6RmRF0FC0
プロでこんな発言できる人って他にいるのかなw
ほとんどの人は「試合に出てこそ選手としての幅が広がる」と真逆の事言いそうだけど
655:2009/11/02(月) 13:24:39 ID:aodXlXi5O
なんで茸は自分中心でしかものを考えられないのかねぇ。
まぁW杯でもどこかのベンチで選手の幅広げててもらいましょう。
656.:2009/11/02(月) 13:25:17 ID:vwxTpywfO
年明けにはまとめwikiも出来てそうだなw
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 13:30:59 ID:daX2wBn90
リーガの方は次節は代表戦に備えて温存、
その次は代表戦の疲れを考慮して温存。そして香港戦で
「スペインでの経験は伊達ではなかった!やはり大黒柱だ俊輔!!」
と派手にぶち上げるから問題ない。
658:2009/11/02(月) 13:33:54 ID:T4Ox/MW00
>>657
むしろ香港戦でもリーガの次節に備えて温存
659:2009/11/02(月) 13:38:40 ID:aodXlXi5O
こいつ絶対に代表に戻ってた間にチームが機能し出してスタメンに場所がなくなった的な事ゆうぜ。それはマリノス復帰の予防線。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:38:41 ID:2akM1eRp0
>>658
残りの試合もW杯に備えて温存だな。
温存しつつ、成長する(幅が広がる)のが俊輔だし。
661:2009/11/02(月) 13:52:51 ID:jaKOquXpO
選手としての幅が広がるって言ってるけど何が広がるの?

プレースタイル?
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 13:53:02 ID:daX2wBn90
スペインではこれ以上さして新たな展開もなさそうだから
マリノスで渡辺にダメ出しし、狩野をハブる俊さんとか、
代表とマリノスの両方で俊さんに無断で10番を付けた仏罰で
神戸に放出される山瀬とか、そういう新たな展開も見たい。
663:2009/11/02(月) 14:03:56 ID:HfTGyxQK0
相変わらず先生は俺たちの予想の斜め上をいってくれるぜ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:26:12 ID:Wr+29nCj0
627だがボチボチ当たってて吹いたwwww


ネタとして最強。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:27:34 ID:2akM1eRp0
>>664
喜べ。
君の思考は我らが大先生に一番近いのだ。
666a:2009/11/02(月) 14:38:08 ID:N3OrC3K70
teast
667:2009/11/02(月) 14:44:43 ID:MqRnO+JnO
中村俊輔が出場しないことによって、他選手のプレイの幅が広がるということですね。
668:2009/11/02(月) 14:47:27 ID:7Rnb7CoD0
ヨーロッパにいるってだけで代表に呼ばれるのはおかしいって
前に言ってたからな。ちょっと俊輔きびしくなってきたな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:57:02 ID:2VYJ2/EJ0
レッジーナの時だっけ?「俊輔、目でアシスト!」とか出たの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 14:58:48 ID:a4rSI2Sn0
>>627
正解!

どんな言い訳するのかだいたい読めてきたのかなw
671:2009/11/02(月) 15:44:41 ID:xEmDnUs0O
これさあ、最低点連発なのはご存知みたいだね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:06:20 ID:G/8Ludv40
>>634
また凄いのキターw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:17:14 ID:2VYJ2/EJ0
今日、おれはわざと出場しないでみた
プレイの幅が広がるし、足がまだちょっと痛むからね
674マジレス:2009/11/02(月) 16:19:25 ID:uF9xt2QeO
先生とか言って茶化すのはやめろよ
今はクラブだからいいが(エスパのファンからしたらたまらんが)代表では代表を食い物にしてるんだぞ
茸を新作とかいって調子のらすな
675ありそう:2009/11/02(月) 16:21:06 ID:jWmVoBBWO
‐‐試合を振り返って
「まあ、良くも悪くもうちのチームらしさが出てたと思う。
サイドから早い仕掛けでどんどん行って、かといって長時間ゲームを支配できるわけでもない。
カジェホンにしてもルイス・ガルシアにしても急ぎすぎな部分もあるし
そこらへんはまあ自分が教えてやるべきだとは思うけど。」

‐‐出番がなかったが?
「そこは監督が決めるところだからしょうがない。体調が万全でなかったし
戦術的な理由からだと思うけどしょうがないね。
終了間際の失点も、攻め急がずにリズムを作って落ち着かせれば防げたと思うし
(そういう役割として)自分の出番はあるはずだから心配はしていない。」

‐‐次戦に向けては?
「まずは体調を戻すこと。あとは自分の特徴を活かせるように(ポジションについて)監督と相談したい。
できればボランチとサイドハーフを試合中に試したいけど
周りの選手が(自分の動きを)理解してくれることが前提。
代表戦もあるし、そろそろ試合勘を取り戻さないと。(こういう状況だと)岡田さんにも相談するつもり。」

‐‐犬飼会長が来ていたが?
「せっかく来てくれたのに出番がなくて残念だった。逆に会長がいたからベンチにされたのかな、と。
(スペインは)偏見や差別が多いし、その辺りは試合で結果を出して納得させるしかないんだけど
その出番が与えられないのは残念。犬飼さんもエスパニョールに言うこと言うって言ってくれたから、
次節から状況が変わってくれるといいんだけど。とにかく今は体調を良くしないと。」
676:2009/11/02(月) 16:29:34 ID:WhIxhqXpO
>>675
これマジ?もう救いようがないな
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 16:34:06 ID:4LpBaUyqP
芸スポに貼ったバカのせいでスレの趣旨も理解出来てない輩であふれかえっておるわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:49:33 ID:rX7NXQ9f0
まったくブレてないw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:54:40 ID:Xn7SGR+r0
>>634
お言葉頂きました
680-:2009/11/02(月) 16:55:21 ID:8pibzxS4O
ここらで旬報氏に改めてスレの方向性を正してもらいもらいたい。
お願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:55:42 ID:gFJupWwR0
干茸wwwwwwww
682_:2009/11/02(月) 17:14:16 ID:6RmRF0FC0
>>674
気持ちはわかるがもっと力抜けよ
干し椎茸になってもスポンサー力と偽ブランド力で茸がW杯スタメンになるのは確実だし
いっそお笑いコメントに期待するスタンスでいた方が気楽だぞw
683:2009/11/02(月) 17:24:53 ID:wK9Y0FqWO
なんでスポンサーはこんなブスで実力が半端なのと契約するんだ?本当に宣伝になるのか? イチローとか石川寮みたいなのは注目度高くて実力もあるからわかるけど…
なにより茸は勘違いしちゃってるからたちが悪い
せめて頭が良いストイックな選手を選んでくれよ経営者達(泣)
684アイスエイジ:2009/11/02(月) 17:31:08 ID:EJ7aRWG00

>>683
層化だからさ。
685:2009/11/02(月) 17:43:26 ID:wK9Y0FqWO
>>684
2ちゃんで良く見るけど創価学会てそんなに力有るの? 地元になんかちっちゃい老人ホーム見たいなの有るけど
686:2009/11/02(月) 17:58:56 ID:T4Ox/MW00
犬飼会長の前で俊輔出番なし「代表で酷使されすぎ」の声も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000010-ykf-spo

マスゴミをがっちり味方につけてる先生
他の海外組の選手よりよっぽど休ませてもらってるのになw

もう代表に二度と来なくていいよ
ずっとエスパニョールのベンチに居てください
そのほうが日本のため、エスパニョールのため
そしてなにより茸のため
687:2009/11/02(月) 18:02:54 ID:xEmDnUs0O
スペイン国内でそんな声あるわけないだろwwwwww
688:2009/11/02(月) 18:09:28 ID:T2a1j8YQO
香港戦は休ませてやりなよ
犬飼さんは鬼だ
689:2009/11/02(月) 18:09:31 ID:9qAPSKYBO
最初はコメントが長くえらそうで、且言い訳がましいなと腹が立った。


段々呆れて笑っちゃうようになって、毎回楽しみになってきた。


最近では心配になってきた。
代表の行く末とか、エスパニョールのサポーターの気持ちとか…
690.:2009/11/02(月) 18:59:03 ID:CZcpTXTS0
>>685
著名人(政治家、映画監督、IT企業社員ほか)の
謎の死には、ほぼ関わってると思った方が良い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:07:41 ID:hjJCPIeQ0
代表でも絶対的というわけではないから
二兎を追うものは…になりそうだ
692.:2009/11/02(月) 21:42:00 ID:nrpVEyet0
ちょっと前までは
「言い訳といったら高原」 が相場だったのだが…
693.:2009/11/02(月) 22:25:39 ID:M/yr5muUO
>>675
さすがにこれはネタだろ?
最近、茸のコメントかネタなのかわかんなくなってきたな
694:2009/11/02(月) 22:33:21 ID:2ylPv7eP0
さすがにネタだろう・・・w
でも

(自分の動きを) ←この辺は先生らしからぬ使い方
(スペインは) ←この辺はマジっぽくて上手いw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:00:02 ID:rX7NXQ9f0
>試合に出なくても選手としての幅は広がる
>試合に出てなくても日本代表に戻った時は良いプレーができたし

もう言い訳でもないぞこれwwwwwwwwwww
696アイスエイジ:2009/11/02(月) 23:05:08 ID:EJ7aRWG00
余裕がなくなってきた為か、プレー同様に言い訳の文言からも
キレが失われ始めている。
697:2009/11/02(月) 23:10:50 ID:xEmDnUs0O
>>695
将棋に例えるなら
相手の角が自分の王に効いているのに飛車動かしちゃって詰んだみたいな
そんな感じ
698:2009/11/02(月) 23:22:47 ID:X2TeDUV8O
>>688
怪我して欲しいから出すでしょ
699^:2009/11/02(月) 23:28:20 ID:zWhn4gLKP
旬報氏は自身で少しでも駄作だと感じたらスルーでいいよ

毎回求められて、質が下がるのは勘弁
700_:2009/11/02(月) 23:52:49 ID:Fqgunhn80
旬報が読みたいんだけど、
文句言う奴が現れて、発表しずらくなってしまったな。
せっかく面白かったのに。
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/02(月) 23:59:22 ID:4LpBaUyqP
テンプレみたいに連投で貼ったバカのせいだな
不必要に目立てばアンチが湧く位考えない物か
702_:2009/11/03(火) 00:02:52 ID:oPHclCDY0
なにが馬鹿だよ。
旬報のおかげで楽しめただろ。
703^:2009/11/03(火) 00:12:11 ID:oWNuZkY/P
いや書き込みないのは規制のせいでしょ
704:2009/11/03(火) 00:15:51 ID:S9JS8U3aO
旬報さんお帰りw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:17:01 ID:I2kyPVS9P
>>702
とりあえずお前が馬鹿なのは判った
706南ア帰国後:2009/11/03(火) 00:19:37 ID:0WXaIGGzO
ー空港で生卵をぶつけられましたが
「も一度Vで見てみ。絶対岡崎狙ってたから」
707_:2009/11/03(火) 00:47:02 ID:VFci6INm0
○○した方が評価されるけど て言い方は止めた方がいい
708:2009/11/03(火) 01:53:59 ID:HH3MBcG8O
たしかに>>702はひどい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:46:46 ID:kYQuYPO60
俊輔は他人の事をあーだこーだ批判するのやめた方がいい。

特にチームの先輩方に対して偉そうにし過ぎ。
新人らしくしようよ。
現地のフォーラムやブログに自分のコメントが貼り付けられていることも
意識してね。
710:2009/11/03(火) 06:06:16 ID:JR1kBtn4O
俊さんマジうけるーwwwww
誰か今までの名言まとめてくれwww
俺もこれから毎週俊さんのコメント楽しみにしてる。
711,:2009/11/03(火) 06:13:46 ID:n8zlf5zrO
なんかエスパニョールで試合に出してもらえないから苛ついてようだね。 何時になれば実力の無さと気付くのだろう。
712あds:2009/11/03(火) 06:18:21 ID:9Ut15Nkf0
―試合を振り返って
「まあ最初、自分はベンチの隅にいたんだけど、やっぱり僕は(ピッチ上での)バルサのシャビじゃないけど
(ベンチの)中央にドシッと構えたほうがいいっていう話をハーフタイム中、監督にした。出場機会はなかったけど
外から試合を観て勉強になったので良かった。誰が(入ると)どうなるとか、チームとしてはどうかというのは分かったし。
勝てた試合だったと思う。交代で入った選手は、最初から出ていた選手よりもっと走って、気を利かせないと。
俺はこういう選手だから守備しない、と言っていたらこうなる。誰がシュートを撃ったとか、そういうことではない」

―ハードワークを課題に挙げていたが?
「こういう試合はトップ下ならトップ下にいて、スルーパスばかり狙って、アシストや得点がついたほうが
評価されるかもしれないけど、それじゃ先につながらない。チームコンセプトを意識して、ハードワークしながら
試合を観ていたので、お尻が少し疲れた。もっと俺がサイドでキープして、サイドバックの上がりから数的優位を作ったり
ポジションチェンジをちょっとして、ボランチが前に出たり、タムードが中盤に引いてきて相手のセンターバックをつり出したりして
相手を混乱させるとか、そういうことが出来たらいいと思う。その辺りの意識はデラ(ペーニャ)とかまだまだだし、他にも遅い選手がいる。
そこら辺は自分で感じて考えてほしい。試合には出たかったけど、そこは監督が決めるところだからしょうがない。
体調がベストでなかったし、戦術的な理由もあると思う。しょうがないね。(お尻は?)まだけっこう痛い」

―最近、出場機会が減っているが?
「やっぱり(スペインには)偏見や差別が多いし、イタリアほどじゃないけど、その辺りは試合で結果を出して納得させるしかない。
そのチャンスが与えられないのは残念。プレースタイルも文化的なものも日本と欧州は違うし、大変だよね。
(イタリアの)レッジーナで免疫ができてたのは良かったけど。この間、代表で森本と話したとき、カターニャには
日本食レストランがあると言ってた。そういう話を聞くと、自分がセリエAで一番苦しい環境にいたんだと感じた。
でも言い訳は嫌いだし、今はとにかくフィジカルをあげていかないと。あと、やっぱり足が痛い」
713:2009/11/03(火) 07:12:03 ID:q5O51w1pO
>>702はキモイ

言い訳予想もしなかったり文句いってるだけだったり
工作員はどーしてこんなに痛いのか。

まだ>>702は痛い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:33:11 ID:J52s/6fm0
>>702を責めるなよ
単純に読解力がなかっただけでしょ
>>702を叩いた方が評価されるけれど、それじゃ先につながらない
評価されないけど、2ちゃんねらーとしての幅は広がる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:20:44 ID:OI5O+Odi0
378 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 17:45:29 ID:u5DGgBiA0
サッカーをよくわからん連中に説明しよう
オフェンシブな選手というのはクリンーナップと思って良い
しかもEU枠外だから、ガイジンだ
そいつが打率250本0盗塁0で犠打が得意と言い出したらどうだ?


379 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/11/02(月) 17:49:35 ID:CF0Va10Y0
>>378
その外国からきた助っ人は、チームでも指折りの高給取り。
とりあえず、その犠打も0だけどね。


400 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/02(月) 18:57:48 ID:G9e/ni6jO
>>378
しかも、守備が下手
716:2009/11/03(火) 11:57:32 ID:Dy36FGRYO
>>715
他競技ファンにまで先生のことが知られてきたんだね
嬉しいことだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:17:09 ID:J52s/6fm0
【サッカー/スペイン】エスパニョールの中村俊輔 ペットボトルを地面に投げつけ、いらだちをあらわに。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257215644/

おい、余裕ねーぞ。苦しんでるぞ
718あた:2009/11/03(火) 12:50:20 ID:wKLhFBuLO
茸『試合に出ても次に繋がらないからベンチにいた。』キリッ
719_:2009/11/03(火) 13:05:56 ID:IWCT9KXkO
勝利しても次につながらないからわざと敗けてみた
720:2009/11/03(火) 13:11:08 ID:lnmPmDKUO
ちょっともうネタにできないな。
試合に出ないんじゃ本人も力不足に気付いてるだろ。
721:2009/11/03(火) 13:13:19 ID:lwqKzNgMO
先生…
722:2009/11/03(火) 14:11:05 ID:W4VAQfHl0
>>720
それは普通の人間の話

カルト集団層化の中核人物である中村茸に
まともな人間の感覚を求めてもおよそ無理

麻原教祖に、普通の人間の常識を求めることと
全く同義
723_:2009/11/03(火) 15:30:16 ID:0wiijtI10
おいおい、走り込みなんか披露しちゃったら体調は悪くないし足も痛くないとばれて
お得意の予防線「強行出場(笑)」が使えなくなるじゃねーか
とことん自らを追いつめる俊さんぱねぇっすw
724:2009/11/03(火) 15:39:19 ID:4OvNTZEPO
>>661
茸の傘が広がるのでは?
725:2009/11/03(火) 16:59:19 ID:6s1eaMTBO
走り込みすぎて足がイタイ・・
726:2009/11/03(火) 17:27:21 ID:7NL02hFQO
誰かお願い

2試合連続ベンチの長谷部の言い訳スレもつくって。
727アイスエイジ:2009/11/03(火) 18:10:28 ID:CXGImMhL0
「ローテーションか分からないけど・・・」

ローテーションは試合数が必然的に多くなる
ビッグクラブがとる措置だろうが。
728_:2009/11/03(火) 18:29:02 ID:0wiijtI10
>>726
長谷部は今日のCLスタメン濃厚らしいし、そもそも言い訳しないだろw
729:2009/11/03(火) 18:32:02 ID:94UZxk8vP
>>726
今までにひとつでも面白い言い訳あったのかよ?
出してみろよ、面白かったら立ててやる
730_:2009/11/03(火) 19:39:11 ID:aikUQASoO
お前ら俊さんがなんでサイド駆け上がって仕掛けないかわからないのか?

俊さんも昔は仕掛けてたんや、コネてコネて相手をかわして切れ込んだりセンタリング上げようと頑張ってたんや
でもな…それが通じたのは国内だけやったんよ…
イタリアに渡っても最初は仕掛けたよカウンターの時は必死にピッチを駆け上がったもんや
でもな…無駄だったんや…全て…
ある時コネてコネて相手をかわして切れ込んだんや、俊さんもモロタ思ったはずや。でもな…抜いたはずの相手に後ろから追いつかれてあっさり潰されてしまったんや
またある時はサイドを駆け上がってパスを貰いにいったんや、必死に走ったよ
でもな相手もアホやない、俊さんに渡ってピンポイントクロス上げられたらかなわんってんで後ろから追いかけたんや、俊さんのすぐ後ろ迄迫ってきたんよ
体を当てられフラつく俊さん必死のトラップやった、プレッシャーでもたついて足にボールが吸い付かんのかいつもより大きなトラップでラインを越えそうになるもなんとか踏ん張った俊さん
そうこうしてる間に相手もラインを整え始めてサイドでコネるしかなくなってしまったんや
なんとかコネてクロスをあげるも左では無く右足、既に戻り終えてる相手のDF陣にアッサリクリアされてもうたんや


 一緒や走っても!


俊さんの中で何かが弾けた瞬間や

これを境に俊さんは今までの自分を捨て新しい武器を探し始めたんや
相手を抜いても追いつかれて潰される、サイドからのクロスもプレッシャー賭けられると精度ガタ落ち…どうしたらええんや…悩んだはずや


そして今、バックパスとステルス迷子機能をひっさげて俊さんはカムバックしたんや
731:2009/11/03(火) 20:56:44 ID:wKLhFBuLO
>>730

んで最終的にぼーっとしている事にしたんだな?
732:2009/11/03(火) 21:38:04 ID:6s1eaMTBO
で ベンチで成長する事にしたんだな。
733.:2009/11/03(火) 22:01:06 ID:SsdpV0EoO
やっぱり言い訳のレベルを高めるためには試合に出なきゃあがんないよ
734:2009/11/03(火) 23:20:23 ID:EVtQDmJ70
>>730
うえのはるきのほめぱげ思い出した
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:26:07 ID:L/BlfQ4N0
自慢のサッカー感が本場のスペインで全く通用しねえwwwwwwwwwww
言い訳は受けてるのかな?
それだけが心配
736:2009/11/04(水) 01:30:21 ID:q9v5l9YTP
ステルス迷子機能ワロタw
737:2009/11/04(水) 01:30:51 ID:3qsM0PhNO
大丈夫だってきっと言い訳ぐらいは受けてるよ。
だってあんなにおもろいんだから。
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 01:53:15 ID:F3CSuPH10
アトレチコとかレアルマドリーみたいに
スタンドのファンがもっと刺々しい雰囲気のチームなら
さらに面白かったのに。
739:2009/11/04(水) 02:48:23 ID:6FGNHFzRO
一緒や走っても!


糞ワロタwwwwwwwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:09:50 ID:8kLFXyO/0
スペクタクルになったのは言い訳だけか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:08:53 ID:XYnyF4Gl0
もうこのスレの役割は終わったよ。
惨め過ぎて笑う気にもならない
742:2009/11/04(水) 13:21:01 ID:3qsM0PhNO
歳とったからあんまり走れないんだよね。
足も遅くなってきた。
最近FKも入らないし・
眼も霞んできたな。でもW杯には行きたいな・
743:2009/11/04(水) 13:34:28 ID:BtdvuKsO0
>>741
なにいってるの?
先生のレジェンドを後世に残すために必要だろw

そして試合に出ずともネタを投下してくれるのが先生。
そのやさしさに触れれるスレはココだけ
744:2009/11/04(水) 13:36:57 ID:Kq1Cr0xjO
もう笑えない
745:2009/11/04(水) 13:48:20 ID:PZIkzIyrO
中村俊輔「ローテーションかなぁ。温存かなぁ。交代早くて残念だわ」←勝手にレギュラー気取り



90分ベンチでチームに貢献笑
746ノストラダマス:2009/11/04(水) 13:50:26 ID:3qsM0PhNO
2010年 9の月 一人の茸が降臨するだろう
その茸が緑の草原で胞子を撒き散らします。
眼鏡の出歯はそれをよしとするだろう。日の出の国の人々はそのあと30年は胞子の毒に悩まされるだろう・・・
747-:2009/11/04(水) 18:20:13 ID:VC+LgD5DO
あれほど憎かった茸の事も一周したらファンになれた
しかしさらにもう一周すると茸なんてどーでもよくなる
今大概の人が二周目終わりかけだよね
三周目入ったらどーなるんだろ
748:2009/11/04(水) 18:25:20 ID:3qsM0PhNO
あわれに思えてくるよ。
749:2009/11/04(水) 19:18:25 ID:iXnZ1Oqn0
いかん、いかん
お情けムードに流されてはいかん

俺は今、目を覚ましたが

洗脳されそうだった。マジで

茸にお情けをかけるところだった・・・

750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:54:08 ID:U8eKHgx60
先生相変わらず絶好調ですね
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/04(水) 21:25:04 ID:Nqy67Ylw0
>茸にお情けをかけるところだった・・・

ちょっと待った!

   /⌒\
  (;    ,,,)
  〜ノ'A` !〜 <パスくれよ〜
   (__,,,丿
   / 〈  クネクネ フラフラ〜

この愛らしいAAをじっと見つめてると
「俊さんを全力で応援し、守りたい」
という気持ちが湧き上がって来るだろ?
752ち○こう○こき○こ:2009/11/04(水) 21:33:56 ID:CJDgBDpO0
>>751
>この愛らしいAAをじっと見つめてると


・・・病院いってこい(-ω-)/
753:2009/11/04(水) 22:11:40 ID:fy6XwAOC0
>>751
先生の言い訳力には感服しきりですが
プレー内容や人物像には相変わらずイラっとするので
そういうAA見ると亀頭の部分ひきちぎりたくなります
754::2009/11/04(水) 22:12:54 ID:sww5hLFxO
本来ナカ・ミューラーと比べるべきはhondaじゃなくてターク・ハル
これを世間のニワカどもは理解してないから困る
755:2009/11/04(水) 22:25:44 ID:d7qYwUes0
「ここからは、ステルス俊の独壇場っす」
756:2009/11/04(水) 23:05:46 ID:MSPXuzVOO
いやまぢで最近かわいそうになってきた
ワールドカップまでまだ半年以上あるのにエスパでベンチ濃厚だし

代表の試合に毎回でて疲れが溜まってると足が痛い体調不良で半年以上乗り切るの見え見えだしな
757n先生:2009/11/05(木) 00:29:22 ID:ys+UkJ7L0

>>756
全くかわいそうでない。
層化カルト、メディア頼みの偽アスリートの実態が
スペインリーグという本物の世界で馬脚を露しただけ。
完全に自業自得。
758.:2009/11/05(木) 00:56:50 ID:gWAPtEw50
流れの中で仕事が出来ない世界でも稀な攻撃的MFがこのまま消えていってしまうのか…
これほどに貴重な選手を海外に送り出せたことを日本人はもっと誇っていい
759:2009/11/05(木) 01:13:15 ID:zOvLQ8q00
>>747
→無韓>聞韓>親韓>愛韓>知韓>厭韓>避韓↓
↑楽韓<達韓<笑韓<呆韓<悲韓<憎韓<嫌韓←

とある有名な周期表なのだが、韓→茸にすれば大体こんな感じじゃね。
ジェントル秀喜さんの移籍問題も気になるが、世界の俊さんも早く何とかしないと…
そういえば、セレブのナカタさんは農業視察してたなw


760 :2009/11/05(木) 01:44:40 ID:MiUMMPTW0
正直このスレのニワカどもには辟易する。
同じく人気言い訳家と言えど高原と中村じゃ昔から圧倒的に高原の方が格上。
旬報が面白おかしく中村のスタイルを美化したから近年評価されただけであって
従来の言い訳界じゃ中村のソレは勘違いが面白いだけのコミックショー。
高原のスマートで男の哀愁を漂わせる深い味わいの大人な作品群と較べたら
中村のなんかワビサビの解からない女子供がキャーキャー騒ぐなんちゃって
アイドルが素人声でチャラい恋愛指南の歌でも歌っちゃうレベル。

ブームに火を付けた格好の旬報にしたって、ほぼ同じ口調で高原スレに出没してた頃は
冗長な脚色なしでストレートに論評書いてた。つまりは不必要なサイドストーリーなしで
男を唸らせる作品を生み出す高原のレベルにゃ到底中村は及ばないって事だ。
所詮中村はサッカー選手としても言い訳家としても3流なんだよ。

ホンモノの言い訳ファンなら「昔は良かった、、、」って浸るしかない現状を危惧せよ。
761:2009/11/05(木) 02:27:03 ID:O4vp04maO
なにこれ恐い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 03:10:04 ID:B9V1JUYs0
高原先生の話題はスレ違い。ここは中村俊輔先生の作品を語るスレ。
763:2009/11/05(木) 04:15:01 ID:wZirgCvc0
良く分からんのだけど>>760のどこが笑いどころ?
764:2009/11/05(木) 07:38:35 ID:NBrKVp0NO
おはよう





足は痛いかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:56:22 ID:pvbQjW4U0
http://www.sanspo.com/soccer/news/091105/scb0911050505002-n1.htm

4日付スペイン紙マルカは「スピードが足りない」「きら星のごとく注目されたが今はベンチ」と1ページを使って批判。

1ページ使われるとは注目度高いな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:57:11 ID:hXBLyOYN0
【中村俊輔情報】中村、居残り練習45分「こういう時間は有効に使える」
http://www.wowow.co.jp/liga/news_naka_091104.html

「居残りっていう意識はないけど、こういう時間は有効に使えるから。試合に出ていたらシュート練習とかできないし、残ってやるのもあまり許されないから」。出番のなかったバジャドリード戦後に語っていた「出られない時期を有効に使いたい」


時間の使い方が上手いな。一流の証だ
767ナナシ:2009/11/05(木) 09:24:28 ID:ys+UkJ7L0
>>766
「居残りっていう意識はないけど・・・」

これほど厳しい現状に置かれても、未だにレギュラー気分のようだ。
768:2009/11/05(木) 09:41:45 ID:MH+Tl0zHO
次に試合にでた時の作品は期待できる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 09:43:54 ID:TbfAZFzi0
素直になれよ俊輔。

10代なら許されるが、31にもなって勘違い君だと
世間の目も厳しくなってくるぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:40:25 ID:pvbQjW4U0
【サッカー】俊輔、居残り練習を禁止される…「そのうち結果が出ると思うし。耐え時でしょう」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257384707/
771is:2009/11/05(木) 11:05:57 ID:qF24+tWbO
キノコの落ちぶれてく過程みてて正直かわいそうになってきたw
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/05(木) 11:36:17 ID:iZ8chlmQ0
エスパには「名誉選手」として名義だけ貸して、
実質的には日本代表専属選手になればいいじゃん。
この前みたいに現地でスポンサー企業のイベントがある時だけ
スペインに行くの。それなら足も痛くならないし。
773:2009/11/05(木) 11:56:43 ID:cLcYhpLZ0
>>772
クラブでベンチウォーマーをだれが代表で使うというんだ?
現実をみなされw
774:2009/11/05(木) 11:59:43 ID:S3/xYvT90
日本代表専属?いや、それはマジで勘弁してください
笑いをとるならクラブの方でお願いします
775あか:2009/11/05(木) 12:51:03 ID:MmbQ4cnCO
日本のサッカー選手の異常な精神年齢の低さが問題視されてるが、その中でも
別格だな〜
776 :2009/11/05(木) 13:28:59 ID:ehqzrxNtO
そろそろ急にユニフォームにファミリーマートのロゴが入って俊さん先発出場かな
777_:2009/11/05(木) 15:52:40 ID:sb75lH550
一応監督の構想外にはなってないみたいで何より
やはりピッチに立たないと高度な言い訳は期待できないからな
778:2009/11/05(木) 16:04:37 ID:Ql9W52E9O
俊輔まじださだなw
スコット行って勘違いするからこうなるんだよな
779(:2009/11/05(木) 17:36:55 ID:AT/d7GJfO
もうスレいらないな。
言い訳云々も試合に出ないといえないからな。
なんか俊輔可哀想だな。
780:2009/11/05(木) 17:37:28 ID:nrD+corqO
「俺のベンチウォーマーがなくなっていた、誰かが隠したのかな」と苦笑
781is:2009/11/05(木) 17:45:38 ID:qF24+tWbO
かわいそうとは言ったものの代表選ばれるとムカツクな
まあ新作期待出来るけど・・・うーん
782>:2009/11/05(木) 17:48:03 ID:qI3RKkuxO
>>760
このレスみて高原スレ初めて見たがヤバイなww
中村先生が新作出す間はROMって暇潰しできる
783:2009/11/05(木) 17:58:38 ID:7bSoTnFYO
真面目に先生の次のコメント予想
試合後

ーーー2試合ぶりのスタメンだったが?

茸「うん。まあ、頭から(先発で)出てなんぼだからね。ベンチの時はベンチで得る物もあるけど、試合に出ても得る物はたくさんあるし。」

チームは負けました
「まあ、仕方ないです。まあ、こっちはある程度連携出来るようになったし、途中まで(俺が交代するまで)何度かいい形でフィニッシュまで持ってけたしね。まあ、後は最後の精度がね…(FWの)」

また途中交代でしたが?

「監督に聞いてください(笑)まあ、多分戦術上の理由でしょ」

チームには馴染めたか?

「まあ、ぼちぼち。途中交代が多いから、あんまり長く(スタメンで出てる奴らと)プレーしてないから、まだ少しギクシャクしてる感があるけど…これから深めていければと思う。」

ボールに触る回数が相変わらず少ないが

「うーん…俺はフリーでいるんだけどね。俺が見えてないのかな?もっと(俺が)決定的な時にボールが来ればチャンスも増えるしね。自分達でチャンスを潰してカウンターを受け続けて負けてるから…まあ、これから改善してけばなんとかなるでしょ」

久しぶりにフリーキックを蹴ったが?
「吹かした
784:2009/11/05(木) 18:01:05 ID:7bSoTnFYO
久しぶりにフリーキックを蹴ったが?

「吹かしたけどね。でも気のせいだとは思うけど、何かスコットの時とゴールの感覚がね…まあ、多分気のせいです。」

体のキレがよくないのか?

「まあ、早い時間帯での途中交代が多かったしね。感覚がね。あと、スペインの生活にまだ少し慣れてないのもあるしね。」

次節に向けて

「出られたら頑張ります」
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:46:29 ID:hXBLyOYN0
ホントに言いそうで読みながら腹たってきた
786:2009/11/05(木) 20:42:52 ID:zOvLQ8q00
<書籍情報>
◆タイトル: 『察知力』
◆著者: 中村俊輔
◆出版社: 幻冬舎
◆発売日: 2008年5月30日発売
◆仕様: 新書判 216ページ
◆定価: 777円(税込)[*アマゾン中古1円〜]

「勝敗は、すでにピッチの外でついている。
混沌の中、最短距離で正解を見つかる力。」
オビより。
787:2009/11/05(木) 22:27:42 ID:Jsgp+AxO0
ボンバーと釣男と一緒に坊主にしてきたら許すよ
788今シーズンの発言まとめ 1/5:2009/11/05(木) 22:58:07 ID:scWIpdkr0

・ビルバオ戦後
@(前から)言っていた通り楽しめたし、勝たなきゃいけなかったけど、すがすがしいというか、やっとここに立てたなという感じ。
B(FKは)譲ってもらうのは大変だった。去年、蹴っていた選手がいたから、2度ぐらい(ボールに)触って粘った。

・オランダ戦後
@前半はボランチが(プレスに)行けたけど、あそこ(の対応)をウッチー(内田)だけでは……。
A後から出てきた選手はもっと走って、気をきかせないと。「おれはこういう選手だから守備しない」と言っていたらこうなる。
B俺は親じゃないんだから、それは自分で感じてほしい。

・ガーナ戦後
@岡ちゃん(岡崎)も…前ちゃん(前田)も…それから個性というものがね。ポストプレーもできるし、気の利いたプレーもできるし。
A<個の力への対応>ああいうところは「FWだからいいや」ではなくて、おれも体を入れてやっていたし、ヤット(遠藤)もやっていたし。
B(足は)まだ結構痛い。でも(リーグ戦に向けて)頑張ります。

・レアル戦前後の足痛。
@飛行機移動による気圧の変化で患部が青く腫れ上がっている。
A「足はだいじょうぶ」強行出場を直訴(ドクターも問題なし)。

・レアル戦後
@しょうがない。足がけっこう痛いんで。代表のときは柔らかいテープだったけど、もう柔らかいテープじゃだめだった。
A前半、なぜか分からないんだけど、2回ぐらい、(フリーで)おれが走ったのに珍しくルイス・ガルシアから(ボールが)出てこなかった。
A(交代は)自分からは言わないよ。暗黙の了解というか。痛くてちょっと限界だったし。だから、次、治せるように。
789今シーズンの発言まとめ 2/5:2009/11/05(木) 22:58:51 ID:scWIpdkr0

・チームが俊輔抜きでラコルーニャにアウエーで勝利をあげてる頃、VTRで半ズボンで足のテーピングを晒しながら…
@<フリーキックについて>(エスパのホームは)ゴールがちっちゃい。いやほんとに、俺がいうんだから間違いない。
A<本田選手に岡田監督に言われた内容を聞いたら『言わない』と言われました>また、そこが…ねぇ?(苦笑
おまけ<代表チームメートについて>自分も守備せずに中央でフラフラしていたら、オシムさんにも使われなかった。

・マラガ戦後
@あれはアシストとは言わないでしょ。ワンツーしてもらおうとしたところ、彼が反転してシュートした。彼の技。
A<1対1求められてる?>無理やり突破するっていうのは、このチームには誰もいないからね。だったら中に行って(パスコースを)探す。
B<役割への迷いがあると言っていたが?>もう整理はついたから。そのへんは割り切ってやってみて、またどうなるかっていう感じ。
Cあとは簡単にプレーをして、難しいことはしない。どのポジションにいても、ミスしなければ、ボールを取られなければ間違いないから。
Dタイミングでうまいこと連動すれば。ふらふら中に行ってボールがこない、じゃなくて。
Eうん、「次の試合の次ぐらい」には(テーピングを)外せるようにしたいね。

・シェレス戦後
@良いタイミングのときにこっちにボールが来なかった。なにも考えてない時にきにいきなり預けられたり。そのへんが……。
A本当はサイドバックが上がって、初めて(マークを)外せるんだよね。今日も(チカを)2回見たけど、全く上がらなかった。
Bどうぞ1対1をやってくださいっていう感じでしょ。結局、ボランチに斜めに下げるしかない。

・ビジャレアル戦後
@ボランチだったから、すごくうれしかった。(味方の退場の起点後に交代)個人的には…でも、仕方ないかな。仕方ない。それに尽きる。
A今日、ベルドゥがけがしているとはいえ、そこのポジション与えてもらったことはすごくいいこと。評価してもらってる。
B(今日の試合にはほとんど)出ていないから(代表戦に向けて)逆にいいでしょ。パワーが余ってるんでぶつけられればなと。
790今シーズンの発言まとめ 3/5:2009/11/05(木) 22:59:54 ID:scWIpdkr0

・香港戦後
@自分も1人でパスミスした場面があったけど、でも、高いレベルを意識してやった結果、ミスしたのはしょうがない。
A今日、おれはわざとやってみたことがある。オランダ戦とかガーナ戦の穴を埋めることと、新しいことを今日はやってみた。
Bオランダ遠征でも、サイドで2対1を作るタイミングとか忘れがちだった。コマとか長友とか(かってに縦に勝負に急ぎすぎだ)ね。

・長距離移動のスコットランド代表について
スコットの連中もようやく俺のつらさが分かるんじゃないの?

・スコットランド戦後
@あんなに長くアップをしたのは初めてで、疲れました (苦笑
A長友さんは上(スタンド)で見ていた。偉くなりましたねw
Bみんな自分の長所(1対1勝負、スピードの仕掛けなど)を出して頑張ったけど、個の能力だけでは限界がある(2対1を作らないと)。

・森本について
@ボールが来たときだけ走ったりしていたら、オシムさんにも使われていない(もっとうごかないと)。
Aカターニャには日本食レストランがあるという話を聞くと、セリエAで自分が一番苦しい環境にいたんだと感じた。

・トーゴ戦後
@ゴールやアシストをした方が評価されるけれど、それじゃ先につながらないから動いてハードワークした。
A僕は潤滑油。サポートしたいし、サポートされることも大事(2対1を作ってくれないと)。
Bシュンでもやるときにやるということになれば回りもやるようになる。
791今シーズンの発言まとめ 4/5:2009/11/05(木) 23:00:41 ID:scWIpdkr0

・トーゴ戦後
@ゴールやアシストをした方が評価されるけれど、それじゃ先につながらないから動いてハードワークした。
A僕は潤滑油。サポートしたいし、サポートされることも大事(2対1を作ってくれないと)。
Bシュンでもやるときにやるということになれば回りもやるようになる。

・テネリフェ戦後
@勝って良かったでしょw
A(若手の台等は)代表で離れている間はいろんなことが起きるから、しょうがないでしょ。
Bレッジーナのとときもこういうことがあった。まあ、次に切り替えて。次がスタートだと思っている。

・デラペーニャについて
いくら「年をとってても、動けなくなっても、誰も持っていないもの」を、何個も「持っている」。

・セビリア戦後
@戦術的な理由で早めに交代して、できればペーニャと一緒にやりたかったけど、まぁ、本当は長い時間(ピッチに)いたいけど、仕方ないでしょ。
Aレッジーナの時はあからさまに代えられたけど、戦術上の理由とかそういうのもいろいろあるし、今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ? 
B<ゴール前に飛び込んだのは指示があったから?>多分、守備を意識してほしいからだと思うんだけど…

・ヘタフェ戦後
@次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど、最近は交代が早いから残念。
A(中盤にリズムを)作ろうとしたけど、連鎖反応しなくて。まあ、考えものだね。
Bそのうちパスも来ると思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:43:34 ID:hXBLyOYN0
言い訳の宝石箱や〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:57:27 ID:fFIUqGsV0
イライラしてきたw
794:2009/11/06(金) 00:02:50 ID:w6CFbVRWP
自身の欠点や反省点を述べる=言い訳

と中村は思ってね?
795沼津FC:2009/11/06(金) 00:09:36 ID:qeUykVSUO
もう何かこいつ酷いな…
見てて痛々しいよ…
茸のこと嫌いだったけど最近はあまりの酷さにかわいそうになってきたw
796ガン:2009/11/06(金) 00:21:18 ID:JsxWizgmO
つーかその底辺のスットコリーグでも活躍できない水野はどんだけ下手なんだという話をどこかで聞けないか?
797:2009/11/06(金) 00:53:52 ID:QK/W+uQgO
茸大先生代表選出おめでとうWW
茸思想…いや、茸信者の岡田監督がいる限り代表は安泰だねW
さて久々の代表戦ではどんなポエムを聞かせてくれるのが楽しみにしてます
798今シーズンの発言まとめ 4/5(訂正):2009/11/06(金) 00:54:33 ID:LM2yvxoO0

・テネリフェ戦後
@勝って良かったでしょw
A(若手の台頭は)代表で離れている間はいろんなことが起きるから、しょうがないでしょ。
Bレッジーナのとときもこういうことがあった。まあ、次に切り替えて。次がスタートだと思っている。

・デラペーニャについて
いくら「年をとってても、動けなくなっても、誰も持っていないもの」を、何個も「持っている」。

・セビリア戦後
@戦術的な理由で早めに交代して、できればペーニャと一緒にやりたかったけど、まぁ、本当は長い時間(ピッチに)いたいけど、仕方ないでしょ。
Aレッジーナの時はあからさまに代えられたけど、戦術上の理由とかそういうのもいろいろあるし、今はベンチもスタメンもあんまり関係ないでしょ? 
B<ゴール前に飛び込んだのは指示があったから?>多分、守備を意識してほしいからだと思うんだけど…

・ヘタフェ戦後
@次の試合に向けてか、ローテーションか分からないけど、最近は交代が早いから残念。
A(中盤にリズムを)作ろうとしたけど、連鎖反応しなくて。まあ、考えものだね。
Bそのうちパスも来ると思う。

・中村Gショック!
@…スペインのサッカーに、まだ順応できてない。
Aどこかで一発やらないとね。アクションを起こさないと。ポジションとか周りのこととか、もうどうこういっていられない。
B自分を出して、ガムシャラにやろうと思う。言い方を変えれば自己中心的に。点とかアシストに絡むように意識して、前へ。
799今シーズンの発言まとめ 5/5:2009/11/06(金) 00:55:49 ID:LM2yvxoO0

・バジャドリー戦後
@サイドの選手がどういう感じかっていうのを再確認した感じ。
A自分が持っているものをわざわざ消してどうこうっていうのはどうかと思うけど…
B試合に出なくても選手としての幅は広がると思う。だから次に向かって。
Cでも、難しいサッカーしてるからね(ピッチをワイドに、SHはアッタカー、SBが助けてくれない)。そこがネックだよね。
Dどこかで中を向いて、スルーパスを出して、1点でも誰かが決めてくれれば、パッとまた変わってくる。
Eレッジーナのときにも半分ぐらいしか出なかったけど、日本代表に戻ったときにはコンフェデで良いプレーができたし…

・居残り練習…
@こういう時間は有効に使えるから。試合に出ていたらシュート練習とかできないし。
A(ハードワークで?居残り練習を止められる)そのうち結果が出ると思うし。耐え時でしょう。


こうして並べてみると、ベンチ送りは、当人の実力とサッカー感の問題だとマジでわかる…以下おまけ

■ナカムラはリーガで通用して当たり前 (1アシストのリバプールとの親善試合後の記事より)
(略)
 われわれ日本人はここ数カ月、「中村はリーガで通用するのか?」というやや懐疑的な命題を持ちながらエスパニョルや中村
の動向に気を配っているが、そんなことを考えているスペイン人はいないと断言できる。
というのも、中村はすでに欧州で実績を残しており、何より世界最高レベルのチャンピオンズリーグにコンスタントに出場し、
活躍している。
(略)
 つまり、今後われわれが注目していくべきは「中村がリーガで通用するかどうか」ではなく、「中村がエスパニョルやリーガにどう
適応するか」だろう。そういう意味で、リバプール戦は中村にとって収穫の大きい親善試合ではなかったか。
(略)
 一方、課題とまではいかないが、バックパスの多さは目に付いた。
この試合でマッチアップしたのがイングランド代表でスピードのあるグレン・ジョンソンだったこともあり、スピード勝負で縦に抜けな
い中村は、足元にボールを止め、体を入れて後ろ方向へドリブルしながらボールキープする場面が多かった。
相手をかわすドリブルはあったが、突破のドリブルはないため、ジョンソンは時間を追うごとに中村との間合いを詰めていった。
今後、リーガの各チームが中村のプレーや特徴をしっかりスカウティングしてくれば、間合いを詰めてくる可能性は高い。
加えてリーガのサイドバックは攻撃的かつアグレッシブな選手が多く、ボールに対して思い切ったアプローチをしてくる。
リーガへの適応という面では、詰められるであろう間合いやアグレッシブなアプローチに中村がどう対処していくかが当面の見ど
ころとなりそうだ。
(略)
 リバプール戦であらためて分かったことは、彼がリーガで通用するうんぬんの議論の設定自体が間違っていたことと、欧州にお
ける「ナカムラ」のネームバリューだ。世界中で一番中村のことを知っている、分かっているはずのわれわれ日本人が、一番中
村に懐疑的なのはどこかおかしい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200908040001-spnavi.html

800:2009/11/06(金) 01:13:25 ID:RfCU7wat0
こんな状況で代表へ行く気満満とは・・・諸々っぱねえっす。
今頃、事務所は移籍先探しに日本中飛び回ってるんだろうな・・・
801:2009/11/06(金) 01:55:01 ID:Xwf7UPXd0
現地アス紙のみならず、同じくgoal.comの 採点でも最低だった。

http://www.goal.com/en/news/1127/player-ratings/2009/10/25/1582020/player-ratings-sevilla-0-0-espanyol

Nakamura: 5 -- Was largely anonymous. While there were not many opportunities to shine,
his replacement showed what could be done on the counter-attack.

「ほぼ空気。輝く機会ほとんどなし。
交代で入った選手がカウンターアタックに貢献。」

俊輔は蓋だったってことか・・・


Nakamura: 5 -- Was largely anonymous. While there were not many opportunities to shine,
his replacement showed what could be done on the counter-attack.

>ほぼ空気。輝く機会ほとんどなし。
>交代で入った選手がカウンターアタックに貢献。

最後の部分だけど、「交代で入った選手がカウンターアタックに貢献。」じゃなくて

「交代で入った選手が、カウンターアタックをどのようにプレイするべきか、
(中村に)見本を示した。」っていう意味だから、
低レベルの中村に、ベンチ控えの交代要員が見本を示して教えてあげた。ってことで
中村俊輔が、およそリーガのレベルがついてこれてないって、暗に嘲笑されてるね。

痛いコメント。

こんなめちゃくちゃ批判されてる奴が、
日本に戻ると、なんか日本代表ではドでかい顔してチームの中心?とか
他人に偉そうに意見したりとか、

非常に滑稽。


【中村俊輔】ていうか次がスタートなんだよね681
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1256422627/

305 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 00:09:51 ID:scQ8hdyZho

俺個人は少し距離を置いた俊輔の生温かいファンだけど、そういう人間からしても、
サッカーの一部だから、俊輔応援しているわけで、

サッカー>俊輔
なわけ。

でも、茸信者の皆さんはチームの1選手の俊輔のためだけに監督変えろとか、戦術換えろとか、選手変えろとか、
およそサッカーや伝統あるリーガを冒涜することばかり書く。

傍目でそんな書き込みを見ていると、この人達、俊輔に興味はあっても、サッカーには興味ないんだな。とか、
サッカー興味ないのに俊輔好きなのは学会員だからか?とか、
どうしても穿った見方をしたくなってしまって厭味の一つも言いたくなるよ。
ここはサッカー板だからね。


【中村俊輔】ていうかエスパニョールなんだよね680
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1257164949/
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/06(金) 02:42:42 ID:YVN8p4sX0
「こんな状況なのに代表に〜」みたいに言う人もいるけど、
日本代表の絶対的エースというブランドがなければ
そもそも中村俊輔産業自体が成立しないんだから、
何を置いても代表には来ないと駄目だろ。

中村俊輔産業には直接のスポンサー企業はもちろん、
広告代理店、放送事業者、新聞社、出版社、
ユニフォーム製造・販売業者、応援ツアーを手掛ける旅行会社など
非常に多くの人々が関わっている。
それだけ大きなものを俊さんは背負っているんだよ。
803:2009/11/06(金) 09:51:53 ID:0Af+7kxj0
本大会GLで3戦全敗、敗戦を決定づける失点の起点にいつも茸がいた、
なんてことになったらどんな言い訳をするんだろうwww

まあ、本大会落選すれば問題ないんだろうけど
大怪我しない限り、見るに堪えないくらいプレーが劣化しても
アディダス・草加・バーの力でメンバー入りするんだろうけどな
804:2009/11/06(金) 10:09:03 ID:NqdflmXYO
創価電通アディダススポコンバーニングパワーで情報操作と代表入りは安泰!
805:2009/11/06(金) 10:14:00 ID:hPx6xULPO
>>803
直後に引退して

後を任せられる人材が育っていなかった
俊輔に育成を任せるしかない!

となって代表監督に
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/06(金) 11:19:31 ID:tTTyZkui0
どのチームに入っても戦術や他の選手のプレーの問題点を即座に見抜き、
メディアにも分かりやすく解説する能力を持ってるんだから、現時点で
既に監督の資質は十分だろう。

2014年は監督兼選手のプレイングマネジャーとして、
2018年からは専任の監督として日本代表を引っ張ってくれるのが理想。
8072014年:2009/11/06(金) 11:27:47 ID:TSQdZdZlO
中村監督の試合後のコメント「途中から入った選手はもっと走らないと。自分はこういう選手だから守備はしないとかは許されない」



うん、これなら違和感無い。
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/06(金) 12:25:31 ID:tTTyZkui0
新作。

俊輔イメチェン宣言 パサーからアタッカー変身だ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009110602000129.html
809:2009/11/06(金) 13:32:15 ID:FGFTp+wd0
エスパ監督、会見で“俊輔は期待外れ”
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20091106-563266.html


日本代表招集は「クラブの決定に従うだけ」とか言ってるが
もう決定してるようなものじゃんw「どうぞどうぞ」だよなw
810名無し:2009/11/06(金) 14:25:26 ID:jJv2kRLU0
>>806
いい加減にしろ、カルトの分際で!
811:2009/11/06(金) 14:54:04 ID:k5FGaurRO
茸が監督に就任したら主力級は早々と移籍すると思います。
812:2009/11/06(金) 15:30:45 ID:EVKz0bEiO
監督とか言っちゃう辺りが・・・ね
813:2009/11/06(金) 15:36:19 ID:EVKz0bEiO
コーチや監督になったら「筋トレしちゃダメ」とか「一対一は仕掛けちゃダメ」とか
選手達に間違った事教えそうだよね。

引退した後ユース世代には関わらないでね
814  :2009/11/06(金) 17:29:18 ID:cB9qBQXK0
人間の好悪が異常に激しい
従順な生徒タイプかいじられキャラ以外は排除しそう
815:2009/11/06(金) 17:30:18 ID:jdZvCk9lO
茸が監督になったらバックパスとFKの練習しかしないだろ。日本終わったな。
816:_:2009/11/06(金) 20:13:05 ID:qkVCQthv0

まった代表に選出されてんのか?
クラブで出ていない選手は、呼ばないって岡田言ってなかったっけ?
相変わらず、汚いことやってんな。

817:2009/11/06(金) 21:16:15 ID:hNOZh38eO
茸ポケに見捨てられたなw死ねばいいのに
818:2009/11/06(金) 21:22:44 ID:ictk9XRb0
>>806

中村茸が代表監督とか、未来永劫あり得んわ

麻原症候や、金正日に日本乗っ取られるのと
200%同義だぞ、それって
819:2009/11/06(金) 21:26:10 ID:r/+rkEm5O
>>815
想像してワロタwww
820:2009/11/07(土) 00:47:41 ID:nhPUeGVI0
俊輔が本田とかに
自分の個性だしてもっとアピールしたいかもしれないけど

みたいなこと言ってた時の正確な台詞おしえてくれw


中村<もっと自己をアピールするようなプレーをすることが必要かも。
    ボールが来なかったら、自分からもらいに行って縦に出すとか。
    失敗を重ねても結果を出すことが大事

前言撤回なのかなwワロスw
821旬報より:2009/11/07(土) 01:00:31 ID:mYaeftGv0
元から現実逃避を基調とした幼児性が味であった青年俊輔は、究極の自己弁護に
なりえる"ウソ"を独自解釈でもって昇華させた発言の度に前言を一切無視する
"前提崩し"を柱とした一連の課題シリーズを発表する。前言を根底から覆すという
矛盾を一片の迷いもない爽やかさでオブラートの様に包み込み、読み手に
激しいツッコミ衝動を起こさせるこのユニークな手法は瞬く間に言い訳界を席巻した。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:34:31 ID:jwoTFnHZ0
しかし、まともな知能があるならノートに書いてきたこと、発言してきたことの矛盾に気がつくものなのだが
異常に知能の低い茸はまったく気がつかずに新たな言い訳作りに邁進するのであった
823俺だよ、俺:2009/11/07(土) 02:29:08 ID:II+vyH4/O
茸はポチェッティーノに期待外れとか言われてる(笑)
824たかし:2009/11/07(土) 04:43:29 ID:BCqX8OlRO
サッカー脳とやらが著しく劣ってるから、サッカーノートを何十冊も書かないとダメなんだろw
書いてもダメなとこをみると、なんの意味もなしてない落書きって事だろうな

しかし、夢の舞台で連続最低点と期待ハズレの烙印までゲットした茸、言い訳はしない、と豪語しながらの言い訳しまくり、チームメイト批判しまくり、もはや精神が破綻してんだろwwwまともな人間とは思えんわ
もう、察知力とかいうアホ書を買った奴は池沼認定でいいだろ

池沼茸と池沼信者が織り成す、欺瞞と茶番の澱んだハーモニー
10番wファンタジスタwゲームメイクwフリーキックw

予想↓
『チームでフィットしてないから、本音はチームに専念したいけど、岡田さんがオレを必要としてくれてるから行く。
監督も理解してくれたし、体調もきついけど代表の中心としての責任を果たしてしっかりとハードワークしたい。
香港は侮れない強さだし、これまでと同じように走り回って常に数的優位を創っていく。連携が鍵。本田はいらない。足は痛い(キリッ』
825 :2009/11/07(土) 05:16:26 ID:qZ+dZiEt0
大久保だって城だってもう少し働いてたのに
826:2009/11/07(土) 05:41:47 ID:seGodumQO
>>822
言い訳の自転車操業ですな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:44:31 ID:ot+28NZC0
俊輔が監督とかどんな悪夢だよ・・・。
そのまま協会のポストに居座られたりしたら日本終わるな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:41:12 ID:UGFEg7oO0
居残り練習しすぎて足痛い
829_:2009/11/07(土) 12:18:24 ID:i4ZDWJ6D0
長いアップするだけで疲れるんだから居残りはさぞ足に悪いだろうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:18:55 ID:ouYrf5uJ0
俊輔がW杯前のスペイン戦実現を熱望
 【バルセロナ6日】エスパニョールの日本代表MF中村俊輔(31)が6日、
W杯前のスペイン戦実現を熱望。「今のスペインのサッカーはどの国にとっても手本になる。
強い国とやれることはいいこと」と話した。
スイスで開かれていた国際サッカー連盟(FIFA)の会議に出席した日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)がその際、
「特にスペイン協会会長といい話ができた」とマッチメークに関して好感触を得たことを明かしていた。
1日、犬飼会長と食事をともにした俊輔は「スペインともやれればいい」と歓迎していた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20091107-OHT1T00021.htm

>犬飼会長と食事をともにした俊輔
>犬飼会長と食事をともにした俊輔
>犬飼会長と食事をともにした俊輔

お前ら無駄な抵抗はやめろよ。
831:2009/11/07(土) 13:22:52 ID:0FgATon30
リムジンってのはこの会食と関係あったのかなw
832_:2009/11/07(土) 13:23:44 ID:kdNd2I9m0
パサーからアタッカーへ転向宣言は代表戦への布石も兼ねてるとみた。
南ア戦・香港戦では先月の裏方発言から一転、
本田からポジション守るためコネコネドリブルとアリバイシュートを繰り返す俊さんの姿が俺には見える。
833:_:2009/11/07(土) 13:24:44 ID:X9mgDkPj0

代表引退まじかの腐ったおっさん選手の工作員ってまだいるんだな。
834:2009/11/07(土) 14:00:24 ID:7Pd5spwuO
茸は岡田はもしかしたら外してくるかもしれないから今後は犬飼を抑える気だ。
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/07(土) 14:05:49 ID:jf3uBRuJ0
つかジーコと一緒にCM出てた頃から協会は抑えてるんだけどね
836:2009/11/07(土) 14:38:57 ID:+sUsTUX10
>中村俊輔産業には直接のスポンサー企業はもちろん、
広告代理店、放送事業者、新聞社、出版社、
ユニフォーム製造・販売業者、応援ツアーを手掛ける旅行会社など
非常に多くの人々が関わっている。

それだけ多くの人が関わりながら、俊輔の商品価値がもう終わりってことに
気がつかないことのほうが不思議。謎だね。先を読んで新商品売り出しが普通だろ
837:2009/11/07(土) 15:37:41 ID:7Pd5spwuO
本田はなんて思ってんだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:45:20 ID:CcLvgZi10
点取ることしか考えて無いだろ
839名無し:2009/11/07(土) 15:47:05 ID:kziGE68T0
岡田:

外れるのは通称「毒茸」こと、中村俊輔。
840:2009/11/07(土) 16:12:52 ID:dGkPA/ypO
監督やったらどんな言い訳するんだろうな?
足がイタイ
841 :2009/11/07(土) 16:19:41 ID:rMAr3StNO
責任逃れに指示が上手く伝わらないのが残念とか、選手にバックパスばかりじゃ点は取れない事がわかったと思うとか

最悪、喉がイタイとか

まーこんなところ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:19:45 ID:iDbjHiWn0
FKについて
「最近のアディダスとナイキはダメだね。だって(表面が)ツルツルした作りだから」
「マイター製のような“手作り感”が良いよね。縫い目があって表面に凹凸があるほうが引っ掛けやすい」
「俺みたいな非力な奴はカーブ命なんだよね。今って殆どの主要大会やリーグでアデイダスかナイキじゃん?
だから強いシュート打てる奴が評価される。おかしいよ。」
「最近、壁に当たるのが嫌だからクロスに見せてるよ。」
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:22:55 ID:gBYc4zld0
中村監督「交代枠が3人迄じゃなければ…相手は5人くらい変えてたと思う、調べてみてよ」
844:2009/11/07(土) 16:46:47 ID:7Pd5spwuO
言い訳ばかりを繰り返し周りに迷惑ばかりかける茸はいらない。
一人で仕掛けるな→ボランチやりたい→アッタカー茸誕生(出番はまだ無いけど) ◎アタッカー茸なんだけどベンチを温めているのでアッタカー茸にしました。
845:2009/11/07(土) 17:09:08 ID:fDRWow5vO
つまんないのが続いたな
846たかし:2009/11/07(土) 17:12:21 ID:BCqX8OlRO
ボールがね…
空気圧が違うと思うんだよね
アウェーだからかな、こんなの今までなかったけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:49:06 ID:UGFEg7oO0
新ネタ来ました

http://www.wowow.co.jp/liga/news_naka_091106.html

非公開で行われた5日の紅白戦の後、
MF中村俊輔は「今日は1対1で全部仕掛けて、
2、3回突破してセンタリングとかシュートとかに持っていった」とコメント。

ベンチ入りしながら出場機会がなかった前節バジャドリード戦の前に宣言した「形うんぬんよりも1発狙い」を実行すべく、
まずは練習から積極的にアピールしたことを明かした。

中村がサイドバックのオーバーラップやFW、ボランチとのコンビネーションプレーを好む一方、
チームがサイドMFに求めるのは1対1で縦への突破を挑むアタッカータイプだ。

中村はこの差を理解した上で「このチームのやり方に合わせて、ある程度サイドに開いて、アタックみたいな。
意識を変えて、イメージを変えてやろうかなと」と発言。

アタッカーへの変貌という新たな挑戦に挑むことを決意した。
848:2009/11/07(土) 18:01:45 ID:v7cUvPuq0
そうかーアタッカーか。ボランチとかいってた頃が懐かしい・・・・・・・

えっ 最近だったわw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:20:43 ID:mIuwqlNJ0
△リスペクト
850_:2009/11/07(土) 21:49:28 ID:3IVUSpKx0
非公開だったら何とでも言えるわなw
851:2009/11/07(土) 22:07:37 ID:62qkBcg40
セルジオ越後は村上龍らとの対談で

代表の中の一選手が、代表監督とCMに出たり
ましてや協会会長と個人的会食したりなど
平等で厳しい実力主義で選ばれるセレソンでは、絶対にあり得ないし

もしもやったら当人達はあらゆるサッカー選手、サポータ、国民から
袋たたきにされるうえ、嘲笑の的になる、って呆れてたけどな

ジーコ&中村俊輔のCMに続いて
今度は犬外会長と中村俊輔の会食か…

日本サッカー協会って、トコトコ腐ってるね
852:2009/11/07(土) 22:09:06 ID:DONFo5Uq0
先生ボランチあきらめるの早すぎっす
853:2009/11/07(土) 22:24:09 ID:62qkBcg40
ttp://footballmachine.blog72.fc2.com/blog-entry-550.html
質疑応答後に行われた「日本サッカーの展望」では、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
両講師の考える2010年FIFAワールドカップ・南アフリカ大会の日本代表スターティングイレブンが発表された。

http://blog-imgs-34.fc2.com/f/o/o/footballmachine/20091105232428599.jpg
宇都宮徹壱氏の日本代表スターティングイレブン

     岡崎     森本
中村憲吾            本田
     遠藤     長谷部
長友              徳永(内田)
     闘莉王    中澤
         楢崎

http://blog-imgs-34.fc2.com/f/o/o/footballmachine/20091105232504900.jpg
倉敷保雄氏の日本代表スターティングイレブン

     森本     岡崎
本田             石川
       長谷部 
       小笠原

駒野     闘莉王     加地
        中澤
        楢崎

「現実的な路線を考えた」という宇都宮氏に対し、
「取材された日に活躍して欲しいと思っていた選手を挙げた」とは倉敷氏の弁。

ともに中村俊輔が先発から外れたが、
「現在のコンディション、試合出場ができない状態が続けば、岡田監督は本田を選ぶだろう」(宇都宮氏)
「特に含むところはない。(なぜって質問が出るけど)何でだろう?」(倉敷氏)と語った。

中村俊輔と本田圭佑が対立しているとの報道に関して、
宇都宮氏は「つまらない報道」と一刀両断。
倉敷氏も「確執を取り上げるのは強い国に任せておけばよい。日本はまだそのレベルに達していない」と、苦言を呈した。

加えて、倉敷氏はバレーボールの松平康隆監督の著書から
「中村祐造は試合には必要のないキャプテンだった」という言葉を紹介。
試合とは別の部分でリーダーシップを発揮する“番長”として、本田圭佑に期待していると語った。
854-:2009/11/07(土) 22:56:26 ID:vmfu41mJO
今回のコメントは額面通りに受けとるまるでただの優等生…
いやはやこれは…
なぞかけですよ!これは。
我々言い訳ファミリーへのなぞかけ。
僕はそう解釈しました。
855:2009/11/07(土) 23:51:34 ID:hD5XRUJQ0
将来代表を言い訳に使いそうだな。
「本当はクラブに専念したかったがそうもいかなかった。代表がなければもっと
できたと思う…。でもいまさら愚痴やいいわけはしたくない。」
といった感じ。最終的に通用しなかったのは代表のせい。岡田が悪いってなりそう。
856.:2009/11/08(日) 00:52:43 ID:R2ea0qZk0
>>855
それはかなり期待できそうな言い訳ですなw
自分の事を省みない先生ならありえるw
857うわぁ:2009/11/08(日) 03:50:53 ID:U/SPU45x0
俊輔の事馬鹿にしてるあほがいるって聞いてきてみたらw
本当にわんさか蛆のようにわいてるわ

お前らサッカーしたことあるか?
俊輔だって人間だぞ、スランプくらいあるわw
それとも常に最高のパフォーマンスが当たり前と思ってないか?
ゲームじゃないんだぞ糞

たまには外に出てうんこ食ってろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:03:29 ID:5uH7csLg0
こんばんはw
どこで馬鹿にしてるアホがいると聞いてきたか気になりますねw
859茸大先生:2009/11/08(日) 04:22:11 ID:Ed/TJBmmO
中村監督就任後0勝8敗2分このままでいいのか!?中村ジャパン
今日の親善試合格下の香港相手に0−2で負けたが?

中村監督「負けたのは残念だけど、内容は良かったからね。だから気にしなくていいと思うよ」

前回の試合で負けた時は「内容より結果を求めたい」と言っていたが?

中村監督「あれ?僕そんな事言ってましたっけ?まあ、親善試合なんでね、内容が大事ですよ。」

チームの良かった点はどこか?

中村監督「うん。連動性がある程度出て来たのもあるけど、スピードの緩急を付けられるようになったのが良かったかな。
ボールを奪って速攻の時に敢えて遅効にするとか…相手も翻弄するでしょ?
あと、無理に攻め急がずにバックパスを多用してボールポゼッション率を高めれたのが良かったね」

チームはシュート数0本でしたが…
中村監督「結果より質なんでね。入らないシュートを打って相手ボールになって守備に追われるより全然いいでしょ?
俺も昔選手の頃、味方の選手がシュート外してカウンター喰らって守備に戻るの繰り返しですごく大変だったから、
敢えてバックパス多用したり、プレースピードを押さえてやってたからね。シュートは決定的な時以外打たなくていいと選手に教えています」

860茸大先生:2009/11/08(日) 04:24:40 ID:Ed/TJBmmO
チームのコンセプトは伝わっているのか?

中村監督「うん。「焦らない」 「慎重に」「バックパス」がだんだん伝わって来てるよね」

チーム練習は非公開だったが、どんな練習をしていたのか?

中村監督「全員多くの時間をフリーキックに費やしました」

負けた原因は何か?

中村監督「うーん…俺の指示がね、うまく伝わらなかったんだよね。観客の声が凄かったし。」

次の試合に向けて

中村監督「うん。足が痛い」

こんな感じかな?中村代表監督は
861:2009/11/08(日) 04:50:50 ID:Intsr0NFO
中村監督「最近の若い選手はすぐ足が痛いだの、風邪引いただとか自己管理がなってないよね。
俺が選手の頃はそんな言い訳は許されない厳しい時代だったからね。
それとマスコミの前で他の選手批判するような奴は絶対代表には呼ばないよ。当たり前じゃん」
862.:2009/11/08(日) 05:49:56 ID:/18VQffGO
サッカーにも野球のようなDH制があったら僕も活躍出来ると言いそうな茸。
863名無しが急に来たので:2009/11/08(日) 08:19:09 ID:ofXTfyY/O
>>862
FKとPKだけを担当するとか?
864 :2009/11/08(日) 08:21:26 ID:aBOrtYGi0
>>863
ペットボトルを投げる係りとか?
865きの:2009/11/08(日) 09:10:58 ID:3icjh4cEO
>>862
ユニフォーム販売員で大活躍ですね
866.:2009/11/08(日) 09:48:29 ID:kSfO9hVCO
もう代打の切り札で良くね?
終盤のFKで出てきて蹴り終わったら交代
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:05:08 ID:DDescfAt0
FKなんてそんな簡単に決まらないって
まず蹴らせてもらえるのかと
868 :2009/11/08(日) 11:18:22 ID:oThOjVzn0
先生の伝家の宝刀もとっくに錆び付いてますのでDH制があっても厳しいかと…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:02:24 ID:7aG8lB+30
3年前ならともかく今となっては得点という意味では本田の方が先生より期待できるな
本田は外してもゴールの枠のサイズについては何も言わないのが残念だけど
870:2009/11/08(日) 13:53:11 ID:8YJbXH8uO
本田はおいといて、先生への期待感の無さは異常
871稀布子:2009/11/08(日) 14:50:11 ID:RPjXEXQIO
まず△に謝れ
872:2009/11/08(日) 18:07:00 ID:XQWIZW7y0
今後の茸の定位置はプレースキックのみの指名キッカーだけだな
精度が悪くなればスタンド観戦
ベンチにいると有毒の胞子を撒き散らすだろうし
873_:2009/11/08(日) 18:10:56 ID:B30Rggph0
今日は御大の出番あるのかいな?
練習では控え組に回ってるらしいけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:37:26 ID:MDUrBGMP0
俊輔代表合流にエスパ指揮官が待った!
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20091108-00000029-spn-socc

言い訳の理由が減ったw
875茸リーニョ:2009/11/08(日) 19:08:01 ID:vD1CZ4gHO
今日もベンチスタートですか?
876:2009/11/08(日) 19:23:50 ID:Ap12NoWoO
自分が言い訳しなくて良い様に他人にフォローさせる作戦に切り替えてきました!!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:28:49 ID:QaaHkh3E0
-ワールドカップ3連敗という残念な結果に終わってしまいましたが

「次はオリンピック。そこでメダルを取る。次のワールドカップにも繋がると思うし。」
878:2009/11/08(日) 19:30:03 ID:JdTuC8mLO
逃げ場がなくなる〜w
879茸くたばれ:2009/11/08(日) 19:51:15 ID:eY8dj67SO
>>851
>>853
茸がスパイを送って一部始終チェックしてたかも。
今頃創価とバーニングに恫喝されてる可能性がある。
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/08(日) 23:06:40 ID:9c9wbmaT0
試合前:「分かったよ仕掛けりゃいいんでしょ仕掛けりゃ」
ボールロストが多すぎて途中交代:「オレ全部仕掛けたから。仕掛けろって言われたからね。
はぁ?状況も考えろ?そんなこと言われてないし。誰が言ったの?
何年何月何時何分何秒に言ったんですか?」

日本のマスコミ向けに:「オレは今日わざとやってみたことがある。
個人で縦に仕掛けるのもいいけど、このレベルになると通用しない。
それをみんなに分からせたかった。まぁ難しいサッカーしてるからね。
誰が突破したとか、そういうことじゃなくて…」
→途中後退で入ったカジェホンが普通に突破してゴールにつながる。
俊さん「・・・」
881_:2009/11/09(月) 01:07:10 ID:HLQr30n/O
茸ベンチwww
882:2009/11/09(月) 01:31:07 ID:ApX3ExktO
まあ先生クラスになるとベンチからもアシストできるからな
後半満を持して投入されるだろう
883_:2009/11/09(月) 01:35:09 ID:SB6SCqDT0
おらワクワクしてきたぞ
884 :2009/11/09(月) 01:41:59 ID:WNUk7zSQ0
ライバルが怪我したが出番来ず
885:2009/11/09(月) 03:00:34 ID:pxzd/gyx0
今日の俊輔をまとめ
後半10分から途中出場。今日はちゃんと俊輔にボールがくる&デラペニャと同時起用

・右サイドでデラペニャから絶妙なパスを貰う
相手DFと1対1の勝負!華麗なフェイントを披露するもあっさりとられる
・右サイドでボールを貰い相手DFが二人いる中へドリブルで突っ込むも
あっさり取られる
・ゴール前でFK。猛アピールしてけらせてもらえることに!彗星シュート炸裂!
残念ながらキーパーのど真ん中。(その後FKは蹴らせて貰えなくなる)
・右サイドフリーで絶妙なパスがくるもトラップミスでラインを割る
・誰もいないところへ華麗なクロスを上げる
・カウンターで前線へ走る選手へロングパス
パスが長すぎて味方はいい位置でうけとれず
・ハーフライン付近で相手をかわそうとするも相手の足がひっかかり
相手にイエローカードを与える大活躍!!!

おわり
886:2009/11/09(月) 04:03:51 ID:qNxhNA+rO
まとめ良いとこ無さ過ぎてワロタw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:08:18 ID:C/Z/TlRf0
いい訳だけじゃなくとうとうプレーもお笑いの域に達してしまったな
888:2009/11/09(月) 04:20:52 ID:DvmGK7QdO
こいつチームのためにとか思った事あるのか?

自分が良ければいいとか思ってそう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:02:56 ID:kn3Ktzkc0
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:33:46 ID:PGZE6FM+0
【サッカー/スペイン】エスパニョール・中村俊輔 途中出場も、また得点に絡めず…アウェーでヒホンと対戦し、0−1で敗退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257705011/
891.:2009/11/09(月) 10:24:13 ID:8bdrPVBjO
右サイドがいい!→ボランチがいい!→前で仕掛ける!ってワガママばかりだな
892 :2009/11/09(月) 11:02:15 ID:rqSZ1hkFO
代表辞退、チーム状況も似てるが…
森本の場合そんなチームの為に貢献したい、
茸の場合そんなチームにすら貢献できない為に

同じ、日本代表でもここまで違うんかのう?
893:2009/11/09(月) 12:11:50 ID:st/srf2Y0
新作です

中村俊輔「チーム内でのプレーの仕方がつかめてきた」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/spain/text/200911090004-spnavi.html
894_:2009/11/09(月) 12:19:47 ID:5COgxI4L0
>893
濃厚な言い訳がたっぷり詰まってるな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:26:17 ID:xLcpxIEm0
これからだ。エスパは大変だ。今までは下位チームとばかりだった。
いよいよバルサとかレアルのような強豪とも対戦。順位をどんどん
落としていくだろう。下位チームでも引き分けでわずか1点を貯金する
チームだからな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:36:55 ID:2Mw30nA80
いまなら本田さんと良い友達になれるかもしれんな
897.:2009/11/09(月) 12:38:05 ID:CAxlW1uxO
また足が痛いかwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:42:02 ID:xDDID0vq0
頼み込んで蹴らせてもらったFKは「ボールが濡れていて難しかった。」だとさ
899:2009/11/09(月) 12:48:33 ID:qNxhNA+rO
「ボールが濡れていて」ワロタw

正気なのかよ?
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 12:54:31 ID:O349qnO60
プレーに関する言い訳はもう極めた感があるから
退団後の激白を早く読みたい。
エスパがいかに極悪なチームだったか、とか。
スペインにおける人種差別の実態、とか。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 12:59:19 ID:K3Hc9hhP0
本田はパウウェにFK譲ったというのに
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:07:08 ID:ueo2i8A50
本田に会ったらFK譲ってもらうお願いの仕方やサイドでのプレーの仕方以外に
コメントの仕方も教えてもらった方がいいなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:54:16 ID:N4NP5brJ0
頼み込んで蹴らせてもらったFKがあれで
その後一回も蹴らせてもらえなかったってことはもうこれ
チームメイトの信頼完璧に失くしたんじゃね?
904:2009/11/09(月) 13:57:29 ID:D8jMmmvOO
記者の最後の質問はフリだよな。中村もいい加減この手の質問を受け流すことを覚えろよ。
905:2009/11/09(月) 14:27:11 ID:laPDb27tO
おれサッカーは長年見てきたけど、FKでボールが濡れてたせいで上手く蹴れなかったなんて言った選手初めてなんだけど。
みんなは記憶にある?
906:2009/11/09(月) 14:43:54 ID:610OUtFMO
先生の「察知力」をもってしても、雨で濡れたボールが普段とは違うことを察知できなかったのか…
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/09(月) 14:45:33 ID:O349qnO60
俊さんクラスになると、
1粒の水滴、いや微粒子でさえ
キックの精度にミクロの影響を与える。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:51:06 ID:ueo2i8A50
ゴールが小さいって言い出すくらいだからこの程度の言い訳は不思議じゃない
909:2009/11/09(月) 14:51:31 ID:DvmGK7QdO
前にフリーキック外した後
「リーガのボールは真ん中にバチッと当たらないと上手くいかない」
とか言ってたオシャレヘアーの日本代表10番ならいたよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 14:54:09 ID:wkHThLEA0
無回転蹴れる選手なら多少濡れていようが関係なかっただろうな
最近のボールは無回転のためにツルツルになってきてるくらいだし
茸のFKも無回転とカーブ蹴り分けられる栗やデルピと比べれば大したことねーってことだ
つか本田以下だよなwwwwwもうずっと決めてないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:02:22 ID:C3K8jSLC0
「ボールが濡れていて」

クソワロタwwwww


こいつ、絶対狙ってるってwwww
912:2009/11/09(月) 15:14:13 ID:DvmGK7QdO
打撲で痛がる素振りみせるサッカー選手はいるんだな

プレー再開したら交代したくないから痛がるの止めるだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:00:27 ID:kn3Ktzkc0
客の吐息でコースが変わったくらい言ってもらわないとな
914:2009/11/09(月) 16:17:06 ID:NvppXqYuO
ボールが濡れてた


か久しぶりに言い訳のレベルが上がってきたな。
やっぱり俊輔の言い訳は試合で磨かれるな。
915:2009/11/09(月) 16:45:53 ID:HJ3rSJrcO
至高の言い訳に俺もヌレヌレだわw
916.:2009/11/09(月) 17:56:21 ID:pde+4lCYO
オーソドックスだが味わい深い玄人好みの言い訳だ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:02:33 ID:IDhLkekY0
これターク越えるんじゃね?
918:2009/11/09(月) 18:16:46 ID:nQlx4kBoO
芸人で誰かすべらない話のネタにしてくれないかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:23:39 ID:C3K8jSLC0
>>918
こういう事を言うとあれだが、

芸能生命、はてや命にかかわるぞ?
920:2009/11/09(月) 18:58:17 ID:9Ek/ekKC0
ボールが濡れていて

言い訳がやっぱり予想のナナメ上をいくなwww
921:2009/11/09(月) 19:04:13 ID:UNwhQHqJ0
茸「何度もお願いして蹴らせてもらった。」
   VS
本田「ココは俺でしょ」

茸プライドないのかよ・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:05:44 ID:C/Z/TlRf0
「ゴールが小さい」、「ボールが濡れていて」
脳に障害があるだろwwww
精神鑑定と脳の精密検査が必要だろ
923:2009/11/09(月) 19:06:11 ID:7zwv+DMSO
>>917
ターク「国の経済が苦しいしね」

スケールが違うよ
924:2009/11/09(月) 19:08:24 ID:NriRWECsO
高原さんはもはや学界で話題になるレベル
925:2009/11/09(月) 19:26:28 ID:nQlx4kBoO
>>919
皇族いじったらダメなのと一緒か
926 :2009/11/09(月) 21:10:39 ID:rqSZ1hkFO
中田がコンフェデ杯でおもいっきりずぶ濡れでFK入れたの思い出したがあれはかっこよかった
繊細な茸さんはインナースポーツでもやった方がいい
927.:2009/11/09(月) 21:16:06 ID:LT/rYKab0
昔友達とゲームやってた時に「そこ俺得意だから任せろ」って言われて
仕方無しにコントローラー渡したら普通に失敗しやがってゲームオーバーになった事を思い出した
あれ本当にむかつくよなw
928マンコプリン:2009/11/09(月) 21:37:55 ID:G304IgcvO
ナカムゥーラ!! 言い訳ばっかりで、みっともないぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:45:37 ID:Sb5XTUMF0
>>927
失敗するだけならまだしも、コントローラーがベトベトして滑った、手も痛かった
とか言い出した時には…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:01:01 ID:4FWTP6Up0
今回は積極的に仕掛けたし及第点だろ。
FKもボールが濡れてなかったら決まってただろうし実質1点獲ってるからな。
931:2009/11/09(月) 22:13:44 ID:RUCFqVGvO
なんだよww実質一点てwww
932:2009/11/09(月) 22:19:04 ID:NDCz/it1O
日本代表の某若手選手に対してはパスを回さないとか守備しないとかで文句を言っていたくせに、いざリーグ戦で自分が消える機会が増えてきたら、自己中だろうがなんだろうが攻めます、積極的だったからいいでしょ?ってのは虫が良すぎる。
933:2009/11/09(月) 22:20:22 ID:3+N1dyeIO
今電車の中で読んでるんだが、何かと吹いてしまいそうで大変だwww
934:2009/11/09(月) 22:25:54 ID:d3TfJW39O
「ミスもあったけど、積極的にやった結果。仕方ない」
「ボールが濡れていて難しかった」
「足痛い」
自分援護WWWWWWWWWWW
幼稚な言い訳WWWWWWWWW
さすが先生。

935:2009/11/09(月) 22:34:24 ID:NriRWECsO
ひまわり組 なかむらしゅんすけ

きょうはボールがぬれていてうまくけれませんでした。
でも、つぎにつながるからよかったです。
でも、あしはまだいたいです。

おわり
936:2009/11/09(月) 22:34:32 ID:x0PBVhfWO
「ミスもあったけど、積極的にやった結果。仕方ない」
こうゆう事自分で言うんだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:44:46 ID:yhE6SbwAP
まーたなんか言わなきゃいい事言ってるな
狙撃手みたいに風速気温湿度コリオリの力まで計算しろとか言ってんじゃねーんだから
ボールが濡れてるくらいみんな計算に入れて蹴ってるもんじゃないのか
ホントもう喋らなきゃいいのに
938名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:20:18 ID:cnwHXuiL0
瓦斯の新人でさえ流れのなかで無回転が打てるのに、FKでなぜ打てない。
939::2009/11/09(月) 23:23:48 ID:HW+xEyI3O
実力が低いからだろ
940:2009/11/09(月) 23:27:58 ID:1FLnxMUVO
>>931
採点じゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:41:45 ID:UrQisLDS0
>>939
フィジカルが無いからだな
無回転FKはキック力が大前提
942a:2009/11/09(月) 23:43:53 ID:ArNllPof0
何度もお願いして、蹴らせてもらった。
失敗したら、ボールが濡れていた。

・・・中村さん、スゲーかっこわるいっす。
943たま:2009/11/09(月) 23:56:48 ID:sBPSJRXXO
>>942
誰かベンチの奴にタオル投げてもらえばいいんだよな。
944.:2009/11/10(火) 00:00:25 ID:OXw7ykCZO
ここまで自分が見えてない人間も逆に珍しい
945_:2009/11/10(火) 01:08:14 ID:iv2jvFmw0
さすがすぎてワロタw
もうおかずなんてなくても茸のコメだけでイけるw
946:2009/11/10(火) 01:13:14 ID:FJ+3qdqg0
>>907
つまり濡れてなくてもミクロ程度しか変わらないということか
・・・・・・・どちらにしてもダメじゃんwww
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/11/10(火) 02:03:16 ID:ng7mPmph0
俊さん本人は相変わらず快調なのに
スポーツ各紙がトーンダウンしてるのが残念。
「目でアシスト」ぐらいトバしてもらわないと。

もう俊さんを笑い者にするネタにされてるから
自重して欲しい、という通達でも来てるのか?
948:2009/11/10(火) 02:15:19 ID:gbwBVG9M0
ベンチから目でアシストしたって記事は実在するの?
検索しても見つからないんだけど
949:2009/11/10(火) 02:18:22 ID:SLQ3prObO
>>905
俺、部活〜社会人でもFK蹴るけど
濡れてるボールこそ
GKが不利だと考えるがなあ・・・

つまり
キッカーとGKの関係でも
自分の事しか見えてないんだな・・・

950:2009/11/10(火) 04:26:43 ID:s2afMjd5O
犬飼と食事って

中村も馬鹿だけど協会はもっと馬鹿だな
951:2009/11/10(火) 04:54:50 ID:3P38RVibO
癒着JAPAN
952.:2009/11/10(火) 06:44:49 ID:TnlajacsO
今回南アに遅れて合流するそうで。しかも前日になりそうだとか。
言い訳の要素が沢山あって試合後のコメントだけ絶好調だな。
953& ◆qr0AbdddZE :2009/11/10(火) 07:31:12 ID:KCIc/9Cd0
濡れ濡れボールwww
954_:2009/11/10(火) 08:57:05 ID:PyRTJPme0
>>950
これじゃ茸がワガママし放題になるわけだ。
955_:2009/11/10(火) 09:15:42 ID:PyRTJPme0
代表への直前合流をまた強行日程とほざいてやがるな。
強行日程はCLとの掛け持ちの長谷部の方だろ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:37:33 ID:3BV/AF8k0
>>955
また高度な言い訳が聞けそうな予感
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:39:41 ID:L/SIbhyi0
逆に考えるんだ
スタメン落ちの可能性が出てきたと考えるんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:15:34 ID:fvxaZmAg0
すでに落ちてるんじゃ…
959こえー:2009/11/10(火) 11:36:53 ID:17gKHrXnO
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:54:07 ID:1f4pwjik0
ボールが濡れていてクソワロタwww
俊さんは強行日程なのか、そうか。最近ほとんど試合出てないんだけど。長谷部苦笑だろw
961言い訳:2009/11/10(火) 11:59:51 ID:uUnMHu7sO
強行日程だったと後々言い訳するなら来なくて結構です。


あっ、スレ違いか。
962頑張ったで賞:2009/11/10(火) 12:08:10 ID:/BJW4jvT0
ヒホン戦後のコメント

「(エスパニョルが)押していただけに、同点にできなかったのは残念。
でも、自分としてはチーム内でのプレーの仕方がつかめてきた。
今日は積極的に仕掛けることを心がけた。
ミスもあったけど、それは積極的にやった結果だから。
次につなげたい。」
------------------------------------------------------------

毒茸の幼児性には本当に驚きを禁じ得ない。31歳にもなって、
「頑張りさえすれば、結果を出さなくても許される。」
という発想で生きているようだな。

963_:2009/11/10(火) 12:23:47 ID:hyLnolOO0
ヒホン戦は今年一番と言えるほどすごかったなw
まさに香港代表レベルの選手がリーガの舞台に立つとどうなるかを体現したかのような酷さ
採点を待たずともチーム最低点とはっきりわかるパフォーマンスだった
それでもボールが濡れてた、積極的にやったから仕方ない、足痛いと
己の力不足を一切認めない先生はやはりただ者ではないw
だがこのままだと本格的にベンチ外になりそうだし
そろそろアリバイFKの一つでも決めてもらわないと困る
964_:2009/11/10(火) 12:30:41 ID:PyRTJPme0
>>962
ヒホンレベルのチーム相手にプレーの仕方がつかめたって何だそれ?
ビッグクラブ相手に点に絡まなければそんな物言いは通らない。
まだチームに馴染んでないと言ってるがエスパニョールは欧州カップ戦との掛け持ちじゃないんだから練習時間はタップリあるだろ。
965:2009/11/10(火) 12:32:30 ID:xT5w3vUT0
これからは練習が大変だな

チームからいらない存在として味方から削られてwwwwww
966_:2009/11/10(火) 12:38:25 ID:PyRTJPme0
>>965
茸の取り巻きや日本のマスゴミ(特に日刊)が毎日俊輔俊輔やかましいから茸に日頃の鬱憤を晴らしたいだろう。
967:2009/11/10(火) 12:55:12 ID:lB4CrGd1O
カメニ
「ヘイ、キノコボーイ!もっと積極的にゴール前に飛び込んでコイヨ!!」


「わかった。」


カメニさんに飛び膝と顔面パンチングで毎日可愛がってもらえ。
968:2009/11/10(火) 13:02:33 ID:XUv0MqHNO
代表に前日合流は代表戦の予防線。
足痛いは今後の試合の予防線。

「今回は代表に前日合流だったから、みんなと連携がうまく出来なかった。」

「足痛くて我慢出来なかった。足痛いから良いプレー出来ないから途中交代でも仕方ない」

こんな感じかな?
969 :2009/11/10(火) 13:37:26 ID:RTYAxsC60
長谷部「起点とか、書かないでくださいw」

何気にワロタw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:47:40 ID:1f4pwjik0
今回は前日合流の強行日程だったけど?
「アップの時にすでにきつかった。でもこればかりは仕方ないからね。パフォーマンスを落とさないようにハードワークしたよ」

得点には絡めなかったけど?
「俺に求められた仕事は裏方に徹することだから。チームではアタッカーの仕事を求められるんだけどね。そのせいで最初は苦労したけど、途中からは長谷部やヤットといつものように上手く連携出来た」

チームでのポジション争いが待っているけど?
「チーム内でのプレーの仕方がつかめてきた。足が痛いけど、積極的に仕掛けて一発狙うよ」

こんな感じでどうでしょう?長谷部のことってなんて呼んでたっけ?ハセ?
971:2009/11/10(火) 14:04:32 ID:XUv0MqHNO
>>970本当にそんな感じで言いそうWWW
972W:2009/11/10(火) 15:00:12 ID:NHMANGYbO
カップ戦あるんだから無理に南アフリカに行かなくてもいいだろ、もう実力はわかってんだし。
973:2009/11/10(火) 15:32:54 ID:Y0VVhKwUO
俊さんwwwwwwwwwwwwwww
今週も笑わせてもらったwwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:44:44 ID:2e8btt2O0
あの出来でもへこたれないとはw
こいつはサッカー90分だってことに気づいてないんじゃないか?
だから「仕方ない」とか「次に」とか言っちゃうんだよ
居残り練習も止めろ 全体練習で結果出せ
975:2009/11/10(火) 21:03:42 ID:bJUv9Hgm0
人間の文明の発達は手を自由に使えたことなのに手が使えず残念。
足はまだ痛い。

やべっちで独白できなかったので、でも徐々に形はできている。
足はまだ痛い。
976:2009/11/10(火) 21:11:44 ID:4zacs3K0O
中村「リーガはアディダスのボールを採用するべき」
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:39:59 ID:N+LR+sDc0
>>976
どのブランドのボールもモルテンが作っているような、

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3
978):2009/11/10(火) 22:02:34 ID:4zacs3K0O
>>977

元は同じなんだね、ありがとう!
979_:2009/11/10(火) 22:41:51 ID:38JrtFQsO
南半球のコリオリの力が、痛めていた足首に影響があったことは否めない

国の治安が悪いしね

あのブーッて笛みたいなヤツ、俺のキックの瞬間に吹いてくるんだよ
自分たちは応援してるつもりなんだろうけど(笑) 俺、切れちゃってもいいかな

980:2009/11/11(水) 00:07:34 ID:ddJ0/nTCO
981:2009/11/11(水) 00:12:33 ID:ddJ0/nTCO
982すまん:2009/11/11(水) 00:21:51 ID:ddJ0/nTCO
ドイツW杯の時はあまりの不甲斐なさに頭にきたが、その後セルティックで活躍してたんで許してやろうかと思ってたんだが、何なんだよこれは‥。プレーに波があるのはまぁ仕方がないとして言い訳ばっかしやがって。もうこのスレから目が離せねえよ‥。
983あは:2009/11/11(水) 00:41:33 ID:1MXtOz6ZO
今週のスパサカ『俊輔激白!濡れたボールは難しい、オレ切れちゃって良いかなぁ〜』をお送りします。
984:2009/11/11(水) 00:50:11 ID:7qaR/tqEO
ダルビッシュは指、疲労骨折してたのに自分で隠して日本シリーズ強行出場してたらしいな
まぁ隠すのもプロとしてどうかと思うけど
結果出してから後で明かすあたりが男らしいよな
それに比べ茸さん・・・

冗談ぬきで人間性に問題ありすぎますよ・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 02:15:23 ID:hhNufuDN0
怪我を全然隠さない男らしさがわからんかね
自分の弱点なんて普通言わないぜ
しかも試合後は堂々とそれを言い訳に使うという恥を恐れぬ強靭なメンタル
そこらの半端な男にはマネできんぜよ
986:2009/11/11(水) 02:23:25 ID:TsjnU4huO
本当は怪我なんかしてないからな
常に嘘ついといて
もし活躍した時は怪我してるのに凄い!
活躍出来なかった時は怪我してるから仕方ない!
ってどっちになっても損しない様に怪我してるって嘘を吐き続けてるだけ
987'-゚:2009/11/11(水) 02:33:29 ID:wWqcanswO
中村「髪型が亀頭だと言われたのがインセンティブを下げていたというのは正直ある」
988:2009/11/11(水) 02:33:36 ID:fGDhCXjdO
しかもテレビ番組で半ズボンを
履いてまで過剰な包帯姿を披露する
サービス精神



あの包帯の量は松葉杖だろうに
989,:2009/11/11(水) 02:40:07 ID:xD9CVT5XO
濡れ濡れ。
晴れていても使えないけど雨の日はもっと使えないんじゃろな。
990:2009/11/11(水) 02:49:41 ID:cwN2k9KAO
ボールがビチョビチョの濡れ濡れだよ。
991この子キノコ:2009/11/11(水) 03:26:38 ID:/zTUGBQGO
キノコ
992キ俊ノ輔コ:2009/11/11(水) 03:27:36 ID:/zTUGBQGO
中村キノコ
993椎茸ジャパン:2009/11/11(水) 03:30:01 ID:/zTUGBQGO
きのこの山。
994このき:2009/11/11(水) 03:31:27 ID:/zTUGBQGO
994本目のきのこ
995:2009/11/11(水) 03:34:31 ID:6OM4HJ9QO
足がイタイって言ってんだろ。わかれよ親じゃないんだし
996  :2009/11/11(水) 03:37:18 ID:iV73kuGL0
中村俊輔 強行 
でヤフーで検索するとすごいことに

↓また仲間が増えました

俊輔、スペインに足止め!南ア戦2日前に現地合流の強行日程に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000306-sph-socc
997:2009/11/11(水) 03:42:30 ID:6OM4HJ9QO
いいんだよそれで。壊れろ茸
998:2009/11/11(水) 04:14:55 ID:gGO3zAGKO
南ア戦後
茸:南アフリカは南半球で暑いから周りがもっとハードワークしてくれないと。
FKはGKの逆を突こうと思ったんだけど空気が乾燥しててうまく蹴れなかった。いい経験になったと思う。直前に合流だったから40%の出来だったけどまぁまあかな。
999:2009/11/11(水) 04:35:44 ID:bQRliiwhO
>>996
いつでも強行の茸…きもいな
1000 :2009/11/11(水) 04:48:09 ID:W9ZIG6BCO
1000なら茸落選
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/