1 :
^:
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
親善試合=練習試合しか誇るとこない感じだし…。
2006W杯本大会でも、言い訳抜きで、前回進出したステージ以上いけるか不安…。
>>1-30(関連)
ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか?9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1215995841/l50
2 :
^:2008/10/26(日) 22:12:46 ID:3PS1HGnG0
Z・ボバン・グループF解剖
私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。
日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、現役時代は有り余る程あった聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
ジーコは日本のような発展途上にあるチームには相応しくない監督だった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
自ら有り余る天賦の才があったために彼ほどの才能に恵まれない選手(それがほとんどで
あるが)を本当の意味で理解することはできなかったのだ。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。
もうひとつ、日本のサッカーに対して唖然とさせられたのは、
その攻撃力の乏しさである。
豪州戦を観て私は「これではゴールなど生まれない」と思ったものだ。
確かに高原と柳沢の決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすため
の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。
豪州にああいった負け方をしただけに、続くクロアチア戦では勝ち点3を奪うために、
必ず日本は攻撃的にくると予想していたのだがこれも見事に外れた。
ジーコは勝つための策を、ほとんど何も用意してなかった。
どうしても1点が欲しい終盤に、単純にFW同士を入れ替えるなど、私には考えられない。
中盤、あるいはDFの枚数を削ってでも、前線に人数を割くべきだったはずだ。
(WSD編集グループリーグ総集編から)
社交辞令なしでしっかり言ってくれているボバンの分析でも読むといい。
こっちは利害関係なしできちんと正直に正確に言っている。
なかなかこんなこと言ってくれないし、普通は褒めるかうやむやにコメントするだけだ。
要するにジーコ擁護やジーコ賛美コメントじゃなくて、
しっかりジーコに駄目出ししているコメントを読もう、ということ。
トルシエの「自分よりジーコよくやったよ」調なコメント
、そんなコメントじゃ駄目なんだってのw
言えばいいってもんじゃないってのはそういうこと。
さらに付け加えておくとジーコね、時間あっても駄目だったから。
まあ、合宿組んでもチーム作りとか取り組んでないしね、だから当然だけど。
基本的にジーコの監督としての問題(というか悪いところ)は采配より試合前の準備段階にある。
「それ以前にFWを活かすため の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
多分、ボバンはジーコ監督が練習時何もしてないのを知らないと思うが、↑こういうとこは当たっている。
試合中の状態でその前の準備がどうだったかバレたかな。何もやってないことを。
3 :
^:2008/10/26(日) 22:13:19 ID:3PS1HGnG0
監督の無策選手のせいにするな
がっがりだ 世間の関心は後任のオシム監督に移ってしまっているが
26日の退任会見でのジーコ監督の発言に、僕は言葉を失ってしまった。
個よりも組織が優先するトルシエの後任として02年にジーコが選ばれたとき
僕はジーコが、日本選手にとって不慣れな自由や個性をプラスしてくれると期待した。
しかし、戦術なきジーコ日本は、勝っても「勝ったことだけが収穫」のサッカーに終始し
負ければ豊富なタレントを生かし切れてない歯痒さが残った。
そして不安を抱えたまま迎えたW杯で一敗地にまみれた。
会見でジーコが述べた敗戦の弁は、
「体格や体力の差で負けた」である。何を今更と思う。
15年間も日本にいて、日本人のフィジカルを知らないはずがない。
せめて日本人の中ではフィジカルに優れる選手を選ぶこともしないで、
体格差を克服する策を何ら講じずに負けながら、会見になって
「チームの主役は選手であり、監督の采配以上に選手の質が問われる」とまで言った。
ジーコだって現役時代に身を持って采配の重要性は知っていたはずだ。
試合をするのは選手だが、ピッチに送り出すまでは監督の仕事だ。
ジーコには監督の仕事がわかっているのか?
会見の締めは「日本のサッカーの手本はアフリカ」
日本人にあんな身体能力を身につけろというのか。
ジーコはどこまで日本人を理解していたのだろう。何とも無責任な“遺言”だった。
今回のW杯は日本サッカー史上屈指のタレントが揃った世代の
全盛期と重なっただけに、代表メンバーの人選や采配次第で、もっとよい成績が
得られたのではないかとも思う。本当に残念だ。〜中略〜
26日に観戦したイタリア×豪州戦では、両軍の監督によるため息の出るような頭脳戦が展開された。
試合後に日本から届いたジーコの会見を見て、僕は何ともやりきれない思いになった。
(夕刊フジ紙面より)
4 :
^:2008/10/26(日) 22:13:57 ID:3PS1HGnG0
「間違った戦術」ジーコ批判…ドイツ紙に
元ドイツ代表DFで浦和を指揮するギド・ブッフバルト監督が、16日付の
ドイツ全国紙「ビルト」で、オーストラリア戦でのジーコ監督のさい配を批判した。
同紙は「間違った戦術。ブッフバルトがジーコを攻撃した」との見出しで記事を掲載した。
紙面上でブッフバルト監督が批判した点は2つ。
1つ目は追加点を奪えなかったことで「ジーコは先制点を取った後、それを守ることだけに専念した」。
また、代表23選手以外のバックアップメンバーを想定していなかったことも非難し、
「ジーコは23人以外を準備させていなかった。田中(誠)がけがをしてハワイ旅行から
茂庭を呼び寄せたが、彼は明らかにオーストラリア戦に集中できていなかった」とした。
ブッフバルト監督はこの日、スポーツ報知の取材に対し日本の初戦敗退に大きな落胆を示し、
「日本はオーストラリアと10試合戦ったとしたら、7試合は勝つだろう。
あの負けはいらなかった」と話した。
試合は会場で観戦し、日本に声援を送っていたという。
90年イタリアW杯優勝メンバーである同監督は日本をこよなく愛し、今後の2戦
も懸命に応援する予定だ。(2006年6月17日06時00分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060617-OHT1T00027.htm ブッフバルトも「戦術」と言ってるがジーコがまさか戦術すら持ち合わせて
いないとこまでは想像できなかっただろうね。
ブッフバルトの想像の上をいってるんだよね、ジーコの悪い点は。
全体の、ではなく選手間の緩い決め事でやってて、本来は監督が決めて修正してという
とこだが、誰も悪いとこを修正できる奴がいない。
準備段階からもう負けてるんだよね。
5 :
ジーコJ1:2008/10/26(日) 22:16:23 ID:3PS1HGnG0
ドイツW杯で日本は惨敗しました。
その原因をはっきりさせておきたいと思う。
負けた原因を考える時なんと言っても最初に上げなければならないのは、ジーコ監督のことです。
選手の個性と自由を尊重するというジーコのやり方は通じなかったと言うことですよね。
これまで日本は選手の能力が他国に劣っている分を、組織や規律、そして緻密なバックアップ
によって補い、急速に世界に近づいてきました。
その近年の頂点とも言えるのが2002年のトルシエジャパンでしょう。
ナイジェリア組を筆頭とし、カタール、マレーシア組と連なる黄金世代は
確かに個人スキルの上では歴代最高であったかもしれない。
とは言え他国の代表と比べて際だったタレントが揃っているのか、と問われれば、日本の浮かれ
マスコミのように「ワールドクラス揃い」とは口が裂けても言えないですよね。
欧州の中堅チームですらレギュラーを取れない面々な訳ですから。
そう、選手個々の力では中堅国と同等、強豪国には劣るのに、ジーコは組織・規律・バックアップ
を捨てて闘いに挑みました。
いや、捨てたというのは違いますね。
組織と規律をチームに植え付ける術を持たなかった、と言うべきなのかもしれません。
ジーコは、日本に適正のある戦術をイメージする力、そしてそれを具現化する指導力において、
監督のスキルに欠けていたと言えるでしょう。
日本は組織を、規律を捨てるべきではなかった。
個を活かす為にも、戦術的一体感の中でタレントを泳がせるべきだったと思います。
6 :
:2008/10/26(日) 22:27:36 ID:+4VGja7L0
7 :
.ジーコJ2:2008/10/27(月) 05:08:18 ID:S5ec2g8t0
ジーコの退任会見での「世界との体格差を感じた」という言葉には日本中が
唖然としたと思いますが、そんなことは誰もがわかっていること。
筋力についてはもちろん少しずつ改善するにしても、そうした日本人の短所
を、オシムも言ってくれた長所、つまり敏捷性や持久力、テクニックや戦術的統制
といったアドバンテージを活かした戦術・戦略をとってこそ監督は仕事を果たした
と言えるはずです。
常時数的優位を作る、前線からプレスを連動的にかける、それらを実現するために
ラインを上げてコンパクトにする、結果ゴール前でのスクランブルや安易な1対1を作らない…。
ラテン特有の筋力の強さはあるにせよ、同じような体格のメキシコはそうしたことを実践し、
強豪と渡りあっています。
ドイツで惨敗した日本のように守備の約束事もなく後ろに退いて守っていては、
守れもしないし、奪ってから相手ゴールまでたどり着けるわけもないのです。
また、モチベーションマネージャーとしての資質にも疑問符が付きます。
「選手として偉大な経歴を持つが指導者としての経験が浅い」こんな監督が成功する時、
それはしばしば偉大なモチベーションマネージャーである場合が多いと思います。
スタープレーヤーをコントロールしつつ、チームとしての緊張感を保ち、一体感の
中で闘う集団とする。
しかし、ドイツでの日本代表は一体感に欠け、チームの和も闘争心も感じられない、
核家族の現代っ子の集まりのようなぬるいチームでした。
戦術的スキルが低い上に、モチベーションも維持・向上させられないようでは…。
今一体感に欠けるという話で、ヒデの強烈な個性のせいでチームがひとつになれ
なかったという意見もありますが、これはヒデの問題ではなく、監督のマネージ
メントの問題だと思います。
ヒデの表現や性格に難しい面があったとしても、ヒデの主張は日本代表に必要なもの
であったと思うし、ジーコもそう思うのなら彼を孤立させることのないよう、
マネージメントするべきでした。
またジーコがヒデの選手としてのポテンシャルを差し引いても、チームに悪影響を
与えると思えば、代表から外すことも考えるべきだったと思います。
まあ、そんなことできないと思いますが。
でも、ヒデを煙たがってる選手がもしもいたなら、その選手もどうかと思いますね。
じゃあ、ヒデ以上のパフォーマンスを、闘志を見せてくれたのか、って言ったら、
少なくとも伝わらなかった。まあ、ベンチにいたのかもしれないけど。
そんなちっちゃいことじゃなく、勝利に向かって一丸となってくれよ、という感じです。
8 :
.ジーコJ3:2008/10/27(月) 05:09:18 ID:S5ec2g8t0
バックアップも含めた準備という点でも、これまでの日本では考えられない有様でした。
暑さ対策と持久力でこれほどまでに相手国に劣る代表に苛立ちを覚えました。
選手個々の力で劣る日本は、気候に対する対策とフィジカルコンディション調整
という武器をもってして、厳しい気象条件の中でも運動量を落とさず、ライバルや
強豪国を苦しめてきました。
しかし、ジーコが率いるようになってからは、そうしたアドバンテージを感じら
れない戦いが目に付きました。
特に日本にはアジアでの経験から灼熱対策が充実していたはず。
数ヶ月前に一度熱い地域で体を動かして汗腺を開く。
こうした対策がデータとして蓄積していたはずです。
ジーコが以前、「サウナで十分」とその対策を否定した時は力が抜けましたが、
退任会見で「コンディションを整える世界の最新技術・情報を知るべき」と宣うに至って
は苦笑いするしかありませんでした。
まあ、暑さに関しては読みにくい点もあったでしょう。
ただし、シーズンの疲れが残る欧州スケジュールの他国の選手達に対して、
シーズン真っ最中のJリーグ勢があれだけ走れなかったのには、フィジカルトレーニング、
コンディショニングに問題があったと言わざるをえません。
暑さ対策は完全に後手を踏みましたね。3時の試合が2試合と決まった時点で、
考えておくべきだったと思います。
それと、フィジカルコーチが「7試合を戦うコンディション作りを考えた」と言っていましたが、
ふざけるなと腹が立ちましたよ。現実を見つめろよと。
短期的なコンディションニングプランとしても、グループの勢力図と対戦順を考えれば、
初戦のオーストラリア戦に全精力を注ぐべくピーキングするのは当然のこと。
誰がどう見ても直前のドイツ戦が心身共にコンディションのピークになっていました。
フィジカルトレーナーも含めてジーコ体制の責任と言えるでしょう。
こんなことはもう1年以上前からわかっていたことです。
トルシエ後の代表監督に求められる要件を整理せず、鶴の一声で「神様」に預けてしまった日本サッカー協会。
その後の道程の中で、気の抜けた強豪国との親善試合や苦戦続きのアジアの大会での
結果のみでジーコを評価し、「ワールドカップで勝てる監督なのか」を検証する義務
を怠った日本サッカー協会にこそ最も重大な責任があると考えます。
9 :
.ジーコJ4:2008/10/27(月) 05:10:32 ID:S5ec2g8t0
選手選考、選手起用、交代についても疑問符がいっぱい付きました。
基本的に素人監督ですからね。仕方ないんですが。
選手選考については、
1、代表選考の際、特定の選手を過剰に信頼しコンディションに関係なく招集する
ことで、チームや選手は危機感や緊張感を失い、緩い雰囲気にしてしまったこと。
2、特定の選手を優先的に選出することで、Jリーグで芽生えた新たな才能の発掘
と伸張を怠り、チームを向上させる機会を失い、また自ら選手層を薄くしたこと。
代表選手の畑とも言える土壌のモチベーションを奪ったこと。
3、選手のコンディションに関係なくレギュラーを固定し、控え組のモチベーション
の維持を困難にすると共に、チームの一体感を生み出せない要因を作ったこと。
4、選手選考に戦略的なプランはなく、才能のある順にオールスター的選抜をした結果、
同じような選手が多くなり、「早い選手を入れる」「ヘディングの強いDFを入れる」
「中盤に泥臭いマンマーカーを入れる」など、特化した戦術的起用ができない状況を作った。
など言い出せばきりがないないですね。でもこれって「世界最高の監督」ではなくても
「良い監督」なら特別なことじゃないと思うんですよ。
オーストラリアが190cm以上を3、4人並べて放り込んでくるのは素人でもわかっていた。
もうそこはシステムとかフォーメーションじゃない。
跳ね返す闘莉王が必要だったんですよ。松田でも箕輪でもいいけれど。
それで落ちたボールを拾う泥臭く粘り強い今野とか鈴木啓太タイプ
みたいのも必要だったんですよ。
10 :
.ジーコJ5:2008/10/27(月) 05:11:17 ID:S5ec2g8t0
ジーコの選手起用といえばやっぱり一番は俊輔。
もちろん俊輔も悪いですよ。
怪我は仕方ないとして、あの大事な時に風邪をこじらせて。
でも幾ら信頼しててもあの炎天下の中フルでは使わないですよね。
ありえないですよ。
アフリカでのワールドユースで決勝直前に灼熱の中トレーニングしたトルシエくらいありえない。
俊輔を全く代える気配のないベンチを見て、「あぁ、この大会は俊輔と心中だ。あの動きじゃ
FKしか期待できない。」と何度も呟きました。
どんなに信頼してても、エースでも、あの環境下。
後半の勝負どころで出すとか、少しは頭使ってほしかった。
「一番上手いからスタメン」って。テレビゲームじゃないんだから。
控え選手も腐りますよね。小野なんか「あんなに動けない10番がスタメン。
俺は何のためにドイツに来たんだ」って思ったはずですよ。
ヘロヘロの俊輔を見て、ベンチに座っている選手、特に小野は泣きたい気持ち
だったと思いますよ。
選手起用と交替ですけれど、相手チームを研究してのプラン・戦略が全くないんですよね。
元々そういう選考していないから仕方ないんですけれど、それでも「暑いから後半勝負。
相手が疲れたら玉田」とか、前述の通り俊輔温存とか、「相手がパワープレイで来たら
中田浩二をDFラインに追加」とか、90分を通してのプランがない。
一番才能ある選手でスタメンを組んで、交替は状況は関係なく、同じ役割の選手同士か、
才能のある順に交替。対戦相手が名将ヒディンクだっただけに、本当にジーコの監督と
しての器がはっきり出てしまいました。
11 :
.ジーコJ6:2008/10/27(月) 10:12:17 ID:S5ec2g8t0
ジーコは、また、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを
入れて守備の連携を確認しなければ いけないのに、
それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。
まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面
での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況
では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。
散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」って
ほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く
作家馳星周が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であった
にも関わらず、ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。
今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。
12 :
ジー:2008/10/27(月) 10:13:17 ID:S5ec2g8t0
ジーコジャパンのドイツW杯での「敗因」はなんだったのか?
ひとことで言えるようなものではないが、私は次の2点に集約されると思う。
A)ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の問題
B)ジーコ監督が自他の戦力を見誤っていた問題
A)に関しては、これまでも各所で繰り返し指摘されてきたことでもある。
さかのぼれば、2003コンフェデ杯終了後の「ジーコ監督評価」において、
ジーコ監督のチーム・マネージメント能力に問題がある。
監督を交代することが望ましいと言われていた。
またその後のドイツW杯1次予選オマーン戦(2004年2月)前には、
「東アジア選手権後のジーコ監督評価」においても、その評価は変わらない、
と各所で言われていました。
日本代表監督に就任以前のジーコ氏のプロの監督としてのキャリアは非常に浅い。
ほぼ監督未経験者と言ってよいだろう。
さらには専門教育を受けてきたわけでもない。
サッカーの代表監督が、どのようにしてチームを作り、運営し、試合のための、
大会のための準備をし、モチベーション・コントロールをしなくてはいけないのか、
「やったことがない」のだ。
日本代表をつぶさに見ていけば、未経験者のジーコ監督のその「チーム・マネジメント」
の能力が低いことは、誰にもわかることだっただろう。
これまでもたびたび指摘されてきたそれが、緊張の極度に高まるW杯本大会で、
最悪の形で出てしまったのだ。それがもっとも大きな敗因だ、と言わざるを得ない。
かつてこれが、非常に悪い形で出たのがアジア1次予選初戦のオマーン戦であったと思う。
ロスタイムに久保の足元に偶然転がったボールでゴールができたものの、ほぼ引き分けに
近いほど苦しんだその試合の苦戦の原因を、当時次のように言われていた。
1)コンディション調整の失敗
2)選手のコンディションを軽視した、強引な選手起用
3)コンディションを軽視せざるを得ない、薄い選手層
4)戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法
5)モチベーション・コントロールの失敗
いかがだろうか、まるで「今回のW杯の敗北の原因を見た後に書いている」ようだ
と思われないだろうか。
これらにより、1次予選初戦のオマーン戦や次のシンガポール戦に苦戦をしたのだが、
これらの失敗をした監督が反省し、改善しようとしない限り、失敗の再現可能性が高いこと
は容易に想像がつく。
まさに今回それ−ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の低さ−が噴出し、
「敗北」をしてしまいました。
13 :
ジー:2008/10/27(月) 10:13:17 ID:S5ec2g8t0
ジーコジャパンのドイツW杯での「敗因」はなんだったのか?
ひとことで言えるようなものではないが、私は次の2点に集約されると思う。
A)ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の問題
B)ジーコ監督が自他の戦力を見誤っていた問題
A)に関しては、これまでも各所で繰り返し指摘されてきたことでもある。
さかのぼれば、2003コンフェデ杯終了後の「ジーコ監督評価」において、
ジーコ監督のチーム・マネージメント能力に問題がある。
監督を交代することが望ましいと言われていた。
またその後のドイツW杯1次予選オマーン戦(2004年2月)前には、
「東アジア選手権後のジーコ監督評価」においても、その評価は変わらない、
と各所で言われていました。
日本代表監督に就任以前のジーコ氏のプロの監督としてのキャリアは非常に浅い。
ほぼ監督未経験者と言ってよいだろう。
さらには専門教育を受けてきたわけでもない。
サッカーの代表監督が、どのようにしてチームを作り、運営し、試合のための、
大会のための準備をし、モチベーション・コントロールをしなくてはいけないのか、
「やったことがない」のだ。
日本代表をつぶさに見ていけば、未経験者のジーコ監督のその「チーム・マネジメント」
の能力が低いことは、誰にもわかることだっただろう。
これまでもたびたび指摘されてきたそれが、緊張の極度に高まるW杯本大会で、
最悪の形で出てしまったのだ。それがもっとも大きな敗因だ、と言わざるを得ない。
かつてこれが、非常に悪い形で出たのがアジア1次予選初戦のオマーン戦であったと思う。
ロスタイムに久保の足元に偶然転がったボールでゴールができたものの、ほぼ引き分けに
近いほど苦しんだその試合の苦戦の原因を、当時次のように言われていた。
1)コンディション調整の失敗
2)選手のコンディションを軽視した、強引な選手起用
3)コンディションを軽視せざるを得ない、薄い選手層
4)戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法
5)モチベーション・コントロールの失敗
いかがだろうか、まるで「今回のW杯の敗北の原因を見た後に書いている」ようだ
と思われないだろうか。
これらにより、1次予選初戦のオマーン戦や次のシンガポール戦に苦戦をしたのだが、
これらの失敗をした監督が反省し、改善しようとしない限り、失敗の再現可能性が高いこと
は容易に想像がつく。
まさに今回それ−ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の低さ−が噴出し、
「敗北」をしてしまいました。
14 :
_:2008/10/27(月) 10:28:59 ID:l4FJQ7Pz0
このスレはさじづめ
【架空戦記小説の発表スレ】というところでしょうかねw
15 :
名無しさん:2008/10/27(月) 15:56:26 ID:F62VrIV90
責任を監督に押し付けて選手の育成・強化をはかるべき協会は知らん顔、それに
気づかず監督を槍玉にあげるマスゴミとファン
気持ち悪いほど腐った現状が変わらない限りアジア最強の座すら遠い
16 :
、:2008/10/27(月) 16:21:57 ID:/+Jh12C0O
監督が横山のままだったら広島アジア杯優勝もなかったし、94アジア最終予選までもいけてない。
監督は重要。
ここでベストを尽くさないで、選手が…と言ってたら始まらないよ。
そして、どれだけ選手が良くなっても監督選考がおかしかったら弱くもなる。
とりあえずジーコや岡田を監督にするというおかしな監督選考はやめろ。
17 :
名無しさん:2008/10/27(月) 17:17:39 ID:F62VrIV90
>>16 本当に重要なのは育成システムだ
まずは駒をそろえないと
18 :
_:2008/10/27(月) 17:31:00 ID:UiXkwzJR0
駒を揃えるための仕事と、
今ある駒を使って求められる結果を出すのは全く別の仕事
何故ジーコ信者はこんな小学生レベルの事が分からないのかw
19 :
名無しさん:2008/10/27(月) 18:07:40 ID:F62VrIV90
>>18 ハァ?
駒を使って求められる結果出した(アジア杯優勝、W杯予選通過)のに
弱体化させたと言ってるのお前らだろ?
レベルアップしたアジアに勝ったし、欧州との練習試合でも結果出した
そりゃ選手に丸投げしたり、調整ミスもしたけどね
欧州で通用する選手がいないのに欧州で通用する選手が揃うチームに勝てなんて
無茶すぎw
20 :
あ:2008/10/27(月) 18:56:44 ID:8vl/JmrPO
日本サッカーについては様々な議論がなされている
昨今ではありますが、私はどうしても今の現状に
矛盾を感じずにはいられません。矛盾の数の多さは
半端ではなくあまりにも不自然です。最早、結果が出せないように
仕組まれた決まり事ではないのでしょうか?
ここのスレの多くも焦点はサッカー界が抱える矛盾にあるのではないでしょうか?
何故こんな矛盾が起るのか?よく考えてみる必要があるとは思いませんか?
日本代表鬼の鉄則
@ベストメンバーを揃えてはならない
A人気選手を招集してはならない
B攻撃的な戦術をとってはならない
C攻撃はわかりやすく相手が守りやすいものである事、バリエーションを増やしてはならない
D2トップにしてはならない
E1トップで小柄な選手を起用しなければならない
Fオフサイドトラップを採用してはならないGDFラインを押し上げてはならない
H勝ってはならない国がある
I長期合宿等により準備期間を設けてはならない
JDFラインを押し上げてはならない
K攻撃は単発で終わらせなければならない
Lメンバーに外人を混ぜなければならない
M相手にも付け入る隙を与えなければならない
Nワールドカップは五輪より格下の大会でなければ
21 :
、:2008/10/27(月) 19:18:45 ID:96JMTHs+0
>>18 ジーコは欧州に通用しない選手揃いのチームで勝ち点をとったんだから
采配が上手かった、監督として有能だったんだよ。
トルシエとか、通用しない戦術しかない監督を選ぶほうがありえない。
トルシエとかもうがまんならない。あんな奴を監督にするのは勘弁。
トルシエなどもういらない。W杯で勝つにはジーコのような人間が必要なんだ。
22 :
.:2008/10/27(月) 19:57:26 ID:S5ec2g8t0
>結果出した(アジア杯優勝、W杯予選通過)」
あの時期のあの世代の選手預けて、そんな程度のこと頼んでません。
その結果、オフトの時(1992〜1993)辺りの時期の選手らでやってくれよ。
2002W杯以後〜2006W杯の時期で頼んでたのはトルシエの時より強くなること、
W杯で決勝トーナメント進出すること、この2点。
23 :
_:2008/10/27(月) 21:47:42 ID:UiXkwzJR0
>>21 おいおい、ジーコの時が一番欧州組が多かっただろ
まあジーコが日本に呼びまくって全員を疲弊させて見事に潰していったけどw
24 :
.:2008/10/27(月) 22:35:07 ID:S5ec2g8t0
トルシエは欧州に通用しない選手揃いのチームで勝ち点をとったんだから
采配が上手かった、監督として有能だったんだよ。
ジーコとか、通用しない戦術しかない監督を選ぶほうがありえない。
ジーコとかもうがまんならない。あんな奴を監督にするのは勘弁。
ジーコなどもういらない。W杯で勝つには少なくともトルシエかそれ以上の人間が必要なんだ。
25 :
名無しさん:2008/10/28(火) 07:18:16 ID:h/G83F+S0
自国開催がキャリアハイな国がほとんどだぜ
日本も同じだっただけ
監督以前にまず協会何とかしろよ
まともな選手が出てくるようになればまともな監督が来てくれるから
26 :
?:2008/10/28(火) 07:35:29 ID:YAyS1DZXO
>>23 日本選手の目標が、日本代表!国の代表!
海外組も呼ばれて来るのは体力的にもスケジュール的にもキツイが、選手はそれも理解してる。ワールドカップを夢見て、サッカーをしてると思うよ
27 :
-:2008/10/28(火) 09:10:31 ID:ax+H8xn90
28 :
>:2008/10/28(火) 10:27:04 ID:x/l3l63S0
>>27 本番でお前が言う美しいサッカーは全く見られなかったんだが?
2006Wcup直前に当たったドイツ代表も日本戦は研究してなかったろうな!
ドイツも単純にイケイケでせめて来ただけだし、でなけりゃあんな間抜けなカウンター食らわんわ。
研究されつくして対処されたらそこから打開する力も策も全くなかったな!
いつまでたってもそこに気づけないからジー信は間抜けだと言われるんだよ。
別に研究なんかしなくたってドイツはいわずとしれた強国だ
そんなことも知らんのか
30 :
名無しさん:2008/10/28(火) 19:01:40 ID:h/G83F+S0
ドイツなら日本如き研究するまでもない
調整試合ならm自分たちのやりたいことを優先するのだから
当たり前。
本戦ならあらゆる準備をするのが強国というもの。
32 :
.:2008/10/28(火) 21:34:24 ID:BwhCvxW2O
何の進展もないジーコジャパンを見させられてこのままじゃ弱くなる、と確信した。
オマーン戦、シンガポール戦、インド戦、アジア杯、北朝鮮戦、
イラン戦、バーレーン戦等々の一連のガチ試合。
33 :
_:2008/10/28(火) 21:45:48 ID:E6IuPUfp0
>>26 お前みたいなのが
「竹やりで飛行機を撃墜しろ!」
とか言い出すんだろうなw
精神論だけでは、肉体の疲労とチームからの信頼は回復しませんよw
34 :
.:2008/10/28(火) 23:30:11 ID:BwhCvxW2O
ジーコ監督=何もしない
何もしない=進展しない
進展しない=弱体化
弱体化=ジーコ監督
35 :
_:2008/10/28(火) 23:38:43 ID:E6IuPUfp0
流石に何もしてないわけないだろw
ちゃんとバカンスに帰ってたよ
母国のカーニバルへね
36 :
、:2008/10/29(水) 00:32:34 ID:z6bd11Co0
>>35 休むことも戦士の仕事のうちだということもわかってないのがニワカ。
ジーコはプロだったなあ。いまでもプロでありつづけてる。クルブチ惜しかった。
10年かけて弱小国日本をアジアの強国にしてくれたように、10年後のウズベク
も楽しみ。
また日本代表やってくれないかなあ。
37 :
は:2008/10/29(水) 03:20:32 ID:JLjcPbAYO
本当に気色悪いな…。
脳の足りない信者は書き込む前に読み返せ。餌の投入でないのならば、余りにも幼稚すぎる。
39 :
名無しさん:2008/10/29(水) 15:30:49 ID:EFppVx1P0
ジーコで弱くなったと言うより弱いからジーコのやり方じゃダメだったんだよ
何から何まで考えて実行してくれる監督じゃないと日本はダメ
「自分の思った通りやってみろ」と言われたらパニックが起こるんだから
40 :
:2008/10/29(水) 15:47:43 ID:5yYA7bq00
ジーコで初めて世界と戦ったと言っても過言ではないな。
それまでは相手と戦っていたのではなくて、相手の邪魔をすることしか
考えてなかったから。だからジーコの代表は欧州で勝てて、評価された
んだと思う。
41 :
は:2008/10/29(水) 16:04:26 ID:JLjcPbAYO
ジーコジャパンって評価されてたんだ?
なんかワールドカップでボロクソ言われた記憶しか無いわ。
42 :
>:2008/10/29(水) 16:08:44 ID:xidLJJV10
>>40 もしもーし。
普通に強国は相手の良さを消してくるのは当たり前だろ。
ジーコの代表は相手の良さを消す事ができずにワールドカップで敗れたんだが・・・。
しかも自分たちの長所もほぼ出せずじまい。
一体だれから評価されていると言うんだ?
43 :
は:2008/10/29(水) 16:15:48 ID:JLjcPbAYO
>>42 クライフから「ワールドカップに出るレベルではない」
というありがたい評価を受けたから、そのことじゃねーの。
44 :
名無しさん:2008/10/29(水) 19:30:57 ID:EFppVx1P0
日本人選手がそれだけ酷いと解釈したのがジーコ信者で
ジーコのせいでそこまで酷くなったと解釈したのがアンチだっけ?
俺は日本全体を指してたと思ってるが
45 :
、:2008/10/29(水) 19:31:19 ID:N+sikB260
>>42 だが過去ベスト3のクロアチアとやって勝ち点とったんだからな。評価はおのずと
高くなるさ。岡田は全敗。結果は明確だねえ。
結論としてジーコで強くなった。日本がもう一度つよくなるには、
ジーコの理想を体現できるまでフィジカルを鍛えてからだろう。
46 :
名無しさん:2008/10/29(水) 19:41:13 ID:EFppVx1P0
>>45 トルシエとジーコの良いとこ取りをすべきだと思う
組織戦術をベースに個のフィジカルと判断力を鍛え上げる
そうすればメキシコ・アメリカの位置は狙える
>>46 トルちゃんはF3さえなければかなりまともな監督だぞ。
チュニジア戦後、結果が勝利でもなあなあにせず
監督と選手の立場の違いを改めて訓戒した
指示側としての徹底ぶりはかなり評価できるし
ベルギー戦での自分たちを最初から格下と看做してのチキン戦法は
現実的というか、大一番に臨む采配として普通。
普通というのはつまり岡田や反町なんかより数倍良いという事だ!
48 :
名無しさん:2008/10/29(水) 20:35:15 ID:EFppVx1P0
>>47 いや、ベルギーは格上だったぞ
「ベルギーに勝てると断言出来る国は存在しない」と言われるようなチームだった
>>48 いやだから下手に強気にならず初手から格下戦法を取った現実主義を評価してるのさ。
50 :
:2008/10/29(水) 20:46:38 ID:5yYA7bq00
>>47 >トルちゃんはF3さえなければかなりまともな監督だぞ。
トルはF3が哲学だって自分で言ってたんだからしょうがない。
オフサイドルールを最大限に生かしてリアクションに割り切った
合理的なサッカーだよ。ああいうサッカーは相手から尊敬はされないし、
今のルールではもう不可能だけど、当時の理論的には面白い面があった。
51 :
・:2008/10/29(水) 21:00:25 ID:B6M7ngOYO
ジーコ個人についてはあえて言わんが、
「ジーコジャパン」は間違いなくカスだった
4231なのに日本は何で勝てないのだろうか?
53 :
名無しさん:2008/10/29(水) 21:15:09 ID:EFppVx1P0
>>49 まあ岡田よりは遥かにまともだったのは確かだな
54 :
===:2008/10/29(水) 21:19:18 ID:EtckPbuT0
>>45 残念だがボバン大先生に岡田ジャパン以下の評価をいただいてるのだが?
お前もフィジカルバカか? 日本に必要なのは個人戦術のレベルアップだよ。
まあ、ユース年代育成の見直しが早急に必要だな。
55 :
:2008/10/29(水) 21:20:43 ID:pRk9TmAe0
>>1 このトルシエ信者はいつも同じコピペばかりしてるね
少し頭がおかしい人?
ベルギーは欧州予選2位でプレーオフに回されて、当時内紛状態のチェコに勝って出てきたわけだ
57 :
r:2008/10/29(水) 21:25:45 ID:fvp6j6Jd0
>>50 マジレスすると
オフサイドを取る事が目的ではなくて
相手のプレーエリアを狭めて、高い位置でボールを奪取して、ショートカウンター
これが目的かと
カウンターが苦手な日本にマッチしてた戦術
ベンゲルが紹介してくれただけある
58 :
:2008/10/29(水) 21:48:45 ID:5yYA7bq00
>>57 >オフサイドを取る事が目的ではなくて
だからオフサイドルールを「利用して」と書いた。まあルールの運用が
変わってああいうサッカーはFIFAが許さなくなったけどね。
ちなみに、ベンゲルが紹介した、というのは誤り。フランス協会が
紹介してきた。日本は、なんとか2年後に指揮をとってもらおうとしてたベンゲルに
確認をとった。
59 :
は:2008/10/29(水) 22:04:29 ID:JLjcPbAYO
>>54 信者によるとボバンごときがジーコを批評すること自体間違い!
ベッケンバウアーはジーコを擁護してる!よってボバンは間違い!
なんだってさ。
実際に岡田ジャパンと試合した選手の話なのにね。
「試合した」「試合してない」だけでボバン>ベッケンバウアーってのもかなり都合のいい論理だよなw
しかも同じく「実際にトルシエともオシムとも試合をした」メツの意見は無視ときたww
61 :
,:2008/10/29(水) 22:16:01 ID:g05RDGyYO
誰がどう言ったとか関係なくジーコになって弱くなったのは一目瞭然だろう。
完全に弱くなってた。
これ以上ないくらいわかりやすい形で。
(史上最強じゃなきゃ駄目な時期なだけになおさらわかりやすい。)
弱くなったのも監督ジーコが原因で。
62 :
===:2008/10/29(水) 22:18:51 ID:EtckPbuT0
メツが何言ってたかシランが
トルと一緒でUAEではたいした結果は残せなかったな。
トルと変わらんならお前らジー信からしたらダメ監督なんじゃねーのかw
本当にジー信は都合のいい奴ばっかだw
>>62 自分に反対する=ジーコ信者
という、その図々しい脳構造なんとかしたら?
誰の信者とか無関係にバカに対してバカと言ってるだけなんだがこっちは。
64 :
。:2008/10/29(水) 22:28:23 ID:g89hLXCG0
ジーコは自分が監督なら日韓大会ベスト8狙えたとか言ってたけど口だけだもんな
65 :
===:2008/10/29(水) 22:30:45 ID:EtckPbuT0
じゃあジーコで強くなったとか寝ぼけたこと言うな!
66 :
.:2008/10/29(水) 22:40:10 ID:g05RDGyYO
>>64 トルシエが作ったチームで自分が監督やればってことだろ。
肝心要の最も重要で最も骨の折れるチーム作りのとこをすっ飛ばして考える辺りがボンボン臭い。
67 :
===:2008/10/29(水) 22:55:32 ID:EtckPbuT0
>>63 あと自分のカキコ読み返してみ。
過去ベスト3のクロアチアとあるが、そのチームと熱戦をくりひろげたのは岡田ジャパンだぞ。
しかもジーコジャパの時とは戦力が月とスッポンだ。
ジーコが戦ったクロアチアも所詮仲良くグループリーグ敗退レベルだ。
どうひいき目にみてもジーコは岡ちゃん以下だよ。
68 :
.:2008/10/30(木) 06:23:12 ID:9IlWcqoH0
ジーコ自身はトルシエが作ったチームならベスト4いけたということ
言ってるからジーコ信者やアンチトルシエが何言っても無理だろ。
もう、あのときのチームを、認めちゃってんだから。
対して、ジーコ自身が監督に就任したチームでは、日本人選手が駄目に
見えるぐらいにチームが駄目でした、と。
これは選手の差では無く監督の差だよ(選手の差というか選手はジーコの時期の方が
いいから。)。
(トルシエ=)ベスト4にいけるぐらいのチーム>日本人選手が駄目に見えるチーム(=ジーコ)
69 :
-:2008/10/30(木) 06:43:10 ID:oetvwc9oO
日韓大会へのコメントはどう考えても采配を批判してた。
確かにジーコの采配は良かったよ。フリーズするトルシエや水戸黄門のように決まった交代しかしないオシムやことごとく外れる岡田とは違う
70 :
>:2008/10/30(木) 10:32:37 ID:aJV+rZ1x0
>>69 いやいやジーコの采配は最悪だったぜ。
いつ見ても選手を変えるタイミングが遅い遅い。
しかも選手交代も効果的じゃねーし。
71 :
名無しさん:2008/10/30(木) 13:12:09 ID:Y4DzTJfr0
いや、ジーコの采配は普通に的中してたじゃん
肝心なW杯でダメなら意味ないって言えばそれまでだが
>>68 いや、トルシエのクソ采配のせいで16強止まりだったと暗に言ってるんじゃ
ないか?
トルシエの時は中田や稲本がピークだったしな
72 :
ふ〜ん:2008/10/30(木) 13:30:25 ID:gQ40leHdO
>>1データ重視、完全に結果だけで善悪つけるね。勿論監督は結果を求められるが、しかしジーコとトルシエでは時代が違う。世界のサッカー選手の個の力が向上してるのに対し、日本選手達のレベル、個の力が全く伸びなかったと言う発想もある、私は監督よりも選手に責任を感じる
73 :
、:2008/10/30(木) 14:19:38 ID:RGcuchiuO
>>72 内容の話をすればジーコのはもっと酷いことになるぞ。
最強世代のごり押しで強運と偶然頼りで勝ち試合もやっと勝ってたのに。
支配率でもアジアにも負けてたりする時もあるし、延長戦、引き分けPK戦、ギリギリ勝ちと。
74 :
名無しさん:2008/10/30(木) 14:41:14 ID:Y4DzTJfr0
勝ってるのに「内容が〜」と解任デモやる
最強世代はピーク過ぎてたのに「時期的には最強でないと」とほざく
全部の責任は監督に
こんなんだからまともな監督に敬遠されるんだろう
日本をアメリカレベルにするにも時間がかかるってのに
75 :
。:2008/10/30(木) 15:05:12 ID:RGcuchiuO
>>74 >勝ってるのに
どこに〜?w
>敬遠される
まず、全力で、世界じゅうを対象に選考し、交渉に当たってから言ってくれよ。
J絡みと日本人ばっかじゃねえか。
76 :
:2008/10/30(木) 15:14:58 ID:6sQpx5af0
ジーコ時代の欧州遠征とコンフェデが当分のあいだは日本代表の
頂点だろうな。
日本が欧州アウェーであれほど堂々と戦えたことは一度もない。
ジーコならではのサッカーだったと思う。
ちなみに、トルシエ時代はポーランドにしか勝ってないし、
内容的にも、自分たちが何を発信するかではなくて、相手に何もさせないこと
だけに注力した相手本位のサッカーだった。
77 :
名無しさん:2008/10/30(木) 15:32:07 ID:Y4DzTJfr0
不毛な神話づくりはもう勘弁
79 :
>:2008/10/30(木) 17:09:08 ID:aJV+rZ1x0
今週のNumber読んだか?
トルとヒディンクとオシムは良くわかってるわ。
ジーコ。やっぱり馬鹿まるだし。こんなのが代表監督だったなんて・・・ハァー。
まだ日本が負けたのはフィジカルのせいだけだと思ってんだぜ!
少しは進歩しろ、禿げ!
80 :
。:2008/10/30(木) 17:55:24 ID:RGcuchiuO
ジーコ時代の実力は対アジアのガチ試合が全て。
あれがわかりやすい。
バーレーンクラスが限界。
トルシエの時から凄い弱くなってた。
チームができてない、し連係もとれてない。
偶然に単発で連係とれるんじゃなくて、トルシエの時みたいに試合中ずっと狙って取れてるようじゃないと。
81 :
:2008/10/30(木) 18:05:37 ID:6sQpx5af0
日本は欧州ではほとんど勝ったことがない。
まともに勝負できたのはジーコ時代だけ。
82 :
_:2008/10/30(木) 18:07:23 ID:AD2QSBZn0
>>79 ジーコって現役の時から
フィジカルに対するコンプレックスが凄いらしいからなw
「ジーコ」の由来もそこからだし
まあそんな個人的な恨みを日本代表にぶつけられても困るがw
83 :
_:2008/10/30(木) 18:12:57 ID:AD2QSBZn0
ハッキリ言ってジーコのアドバイスなんて役に立たない
三国志で例えるなら
トルシエ 郭嘉
ヒディング ?統
オシム 陸遜
ジーコ 朶思大王
こんな感じ
84 :
_:2008/10/30(木) 18:13:58 ID:AD2QSBZn0
文字化けしてるけど、ヒディングの所はホウ統ね
85 :
、:2008/10/30(木) 18:52:13 ID:LF0fou+5O
アンチジーコ厨って、西武をリーグ優勝に導いたデーブ大久保打撃コーチのことを
「バラエティなんかに出てるデブにいきなり1軍コーチが務まるかよ(笑)」
とか馬鹿にしまくった挙げ句引っ込みがつかなくなって発狂している2chの低脳焼豚にそっくりだよなw
86 :
名無しさん:2008/10/30(木) 19:19:35 ID:Y4DzTJfr0
>>83 ジーコは諸葛亮だよ
ただ、やらされたのが苦手な城攻めだったから挫折しちゃった
>>85 デーブは実際役立たずらしいが
87 :
た:2008/10/30(木) 19:25:48 ID:+Y0VVLl5O
ジーコがケンゴチェックしてて吹いたw
それにしても今週のナンバーは面白かった
88 :
d:2008/10/30(木) 19:27:56 ID:RGcuchiuO
>>85 それでジーコを代表監督にねじ込んだのを正当化するつもりですか?
駄目ですょ〜
89 :
、:2008/10/30(木) 19:35:23 ID:izTLY0ro0
>>88 駄目ですょ〜
という一言しか発せなくなってるアンチジーコ哀れなり。
ジーコが代表監督になって良かったよ。トルシエで曲がった方向に
いってたのを矯正してくれたからね。あの方向に日本はいくべき。
オシムの「考えて走る」だってジーコの理想とおなじなんだからさ。
90 :
:2008/10/30(木) 19:39:58 ID:6sQpx5af0
>>89 禿堂。
トルシエのサッカーは自分たちが何を起こすかじゃなくて、
相手に何もさせないということに特化した後ろ向きのサッカーだからね。
オシムも日本側から自らチャンスを生み出すという点で
ジーコと通じる。
>>85 というか、サラ金CMだのゲームだの
雑誌相手にベラベラ自論を垂れ流すだのといった
本来監督を論じるのに必要なことと無関係な「イメージ」で捉えたがるのって、
ワイドショー大好きなおばちゃん思考そのものだよな。
92 :
_:2008/10/30(木) 20:00:44 ID:AD2QSBZn0
>>91 トルシエを「人種差別主義者」とかいうレッテルを貼ってまで
必死にネガティブキャンペーンしていたジーコ信者のセリフとは思えないんですがw
93 :
あ:2008/10/30(木) 20:02:05 ID:5thaowqkO
監督を攻めたところで何も始まりません。
日本サッカーについては様々な議論がなされている
昨今ではありますが、私はどうしても今の現状に
矛盾を感じずにはいられません。矛盾の数の多さは
半端ではなくあまりにも不自然です。最早、結果が出せないように
仕組まれた決まり事ではないのでしょうか?
ここのスレの多くも焦点はサッカー界が抱える矛盾にあるのではないでしょうか?
よく考えてみる必要があるのでは?
日本代表鬼の鉄則
@ベストメンバーを揃えてはならない
A人気選手を招集してはならない
B攻撃的な戦術をとってはならない
C攻撃はわかりやすく相手が守りやすいものである事、バリエーションを増やしてはならない
D2トップにしてはならないE1トップで小柄な選手を起用しなければならないFオフサイドトラップを採用してはならないGDFラインを押し上げてはならない
H勝ってはならない国がある
I長期合宿等により準備期間を設けてはならない
JDFラインを押し上げてはならない
K攻撃は単発で終わらせなければならない
Lメンバーに外人を混ぜなければならない
M相手にも付け入る隙を与えなければならない
Nワールドカップは五輪より格下の大会でなければならない
>>92 それが「サラ金だ!ボールに唾だ!おかしいおかしいあばばばば」の理由だと言うのなら
トル信ってのは教祖が不当な中傷をされた時
「その中傷は間違いだ」と間違いを糺すのではなく「あっちの誰それこそ××だ」という
同レベルの不当な中傷をバラ撒いて喜ぶ下劣な思考回路の持ち主なのかw
少なくともこのスレでは「それが監督の能力に関係あるのか」「それにはこういう意図がある」
等々の反論はあっても「トルシエこそ人種差別主義者だ」などという
下らない中傷返しをしている奴はいないようだが。
ただの監督論の一部だ、聞きたくなければ聞かなきゃいい。
代表の監督が実務だけの契約で何億ももらって
のほほんとしてられる国なんてない。
求められた結果を出せなければ、あれこれ言われるのは常識です。
いい気になってベラベラと頭の悪い反論を垂れ流した挙句
いかに頭が悪いかを諭されて反論につまると
横から別のIDがしゃしゃり出てきて「嫌なら聞き流せ」と反論を封じようとするとは
あまりにも図々しいんではありませんかw
>>97 揚げ足取りはいいからさあ、説得力のある教祖様の擁護論マダー?w
99 :
。:2008/10/30(木) 21:11:27 ID:RGcuchiuO
トルシエの時は考えながら走るサッカーができてたが(そしてポジションチェンジも巧みで豊かにあったが)、
監督がジーコに代わって、急激にそれらができなくなった。
原因は代表監督がジーコだったから。
100 :
:2008/10/30(木) 21:19:09 ID:6sQpx5af0
>>99 オートマティズムだから個々が考える部分は少ないよ。予め制約が多い監督。
服部が言ったように、トルシエはやってはいけないことから入る監督。
101 :
、:2008/10/30(木) 21:45:55 ID:RGcuchiuO
>>100 オートマティズムでも個々に考え、判断する部分は多いょ〜。
まだ、知らない人もいるんだ〜。
ジーコの時は四苦八苦して何とか基盤を作ろうと硬直化してしまっていた。
そして基盤も作れず。
102 :
、:2008/10/30(木) 22:19:34 ID:LWWwRROk0
Number 715 世界から見たニッポン。
http://www.bunshun.co.jp/mag/number/index.htm ◆独占ロングインタビュー◆イビチャ・オシム「日本サッカーに告ぐ」
◆マジックの正体◆シャムスカ「大分に何をしたのか?」
◆外国人監督の方法論◆ストイコビッチ&ミラー「“超”組織サッカーのススメ」
◆W杯予選徹底討論◆ガス・フィールディング×戸塚 啓「日本vs.ウズベキスタン戦を斬る」&クロスレビュー
◆蹴球紀行◆菊とフットボール――英国人記者が見たJリーグ、ACL、日本代表
◆ACL準決勝詳報◆浦和レッズ×ガンバ大阪「明らかだった自信の差」
◆連続インタビュー◆私の日本サッカー論
トゥルシエ「日本独自の文化ではW杯で勝つのは難しい」
ヒディンク「日本人よ、もっと自信を持て!」
ジーコ「今の中盤は私好みだ」
マチャラ「弱体化が進んでる!」
ワシントン「オジェックが来なきゃ俺はまだ浦和にいた」
フランサ「Jリーグにきて守備が2%上達した(笑)」
松井大輔「日欧ではテクニックの概念が違う」
祖母井秀隆「日本のクラブ運営には哲学が足りない」
◆外国人の名言史◆クラマーからピクシーまで
日本サッカーを刺激した20の言葉
◆玉石混交ブックガイド◆外国人が書いたニッポンを読み解く『ウルトラ ニッポン』『日本発見』『ナノ・フットボールの時代』 他
◆外国人評論家のパイオニア◆セルジオ越後さん、いつから辛口なんですか?
◆追跡ドキュメント◆日本定住の記録 アマラオ/エスクデロ・セルヒオ/ハーフナー・ディド
103 :
_:2008/10/30(木) 22:22:16 ID:AD2QSBZn0
>>100 トルシエが選手に自主性を出させようと必死だったのを
知らない奴がまだいるんだなw
制約の多い監督なら、中田なんて自分勝手な選手を
1試合も呼ばないし1分も使わないってw
>>103 前にも同じ大嘘を得意になって吹聴していた奴がいたが
早速「じゃあどの試合でトルシエが自主性を重要視した選手起用をしていて
それはその試合のどこで効果的な側面を見せ、どういう結果になったのか
具体例を出して説明してくれ」と突っ込まれた途端に逃亡してそれっきりだったな。
105 :
_:2008/10/30(木) 23:03:17 ID:AD2QSBZn0
>>104 どの試合も何も、最初から最後まで全てですがw
お前1試合も見てないだろw
106 :
:2008/10/30(木) 23:47:10 ID:6sQpx5af0
>>105 サッカー自体の特性として、誰が監督でも自由な部分も多いけど、それを
声高に言っても何にもならないんだよ。トルシエというのは独自の守備戦術がウリで、
服部が言うように、やってはいけない制約から入る監督。
>>106 そういう事。
ただ、個人の自由采配が重要な判断力や展開力なんかは
経験値に大きく左右される部分が大きいから、プロリーグがやっと軌道に乗ってきた
ばかりという1998〜2002頃の日本人プレーヤーにとっては、それに重点を置くサッカーは難しかった。
そこに「型」をなぞるとこから始めるトルシエの制約サッカーは
経験値の低い日本人にとっても理解しやすく、かつ全体レベルの低いアジアでは
結果が出しやすい即効性があり、結果論だが「アジアで勝てる強さ」になったがために
日本人の幅広い層がサッカーに興味を持つようにもなった。
「何も考えずにいつまでもやり続けるのは馬鹿げているサッカー」なだけで
当時の日本には有益だった、というか必要だったと言っても過言じゃない。
なんでトルシエ信者はそういった「トルシエの規律型サッカー」の貢献面から目を逸らして
ありもしない「トルシエの自由なサッカー」なんて空想トルシエに縋ろうとするのか不思議だ。
108 :
_:2008/10/31(金) 00:32:16 ID:TrXoBuTM0
>>106 練習から試合から、ずっと「自分で判断しろ」って何度も言っていて
選手が周囲の人間と主体的にコミュニケーションをとる事を重視していて、
それが出来ない選手は合宿から追い返されたりしていますが何か?w
109 :
_:2008/10/31(金) 00:34:53 ID:TrXoBuTM0
110 :
あ:2008/10/31(金) 00:37:00 ID:akvEDLFh0
111 :
.:2008/10/31(金) 12:16:03 ID:MOU8L/aE0
トルシエの時は変幻自在の攻撃で得点も取れていたが、
ジーコでチームは硬直化し、得点も取れなくなった。
112 :
.:2008/10/31(金) 12:16:03 ID:MOU8L/aE0
トルシエの時は変幻自在の攻撃で得点も取れていたが、
ジーコでチームは硬直化し、得点も取れなくなった。
113 :
ウズベキスタン在住(笑)の守銭奴ハゲ:2008/10/31(金) 14:46:35 ID:+s3FLy4oO
ジーコの時は変幻自在の攻撃で得点も取れていた。
114 :
_:2008/10/31(金) 16:34:07 ID:TrXoBuTM0
トルシエ 世代交代の時期を率いて史上最高の成績を残す
ジーコ 世代交代後の時期を率いて岡田並の成績を残す
普通逆だろw
2chには客寄せのためのサクラがいるよ
チームで役割分担している
挑発する係、マジレスする係、味方の振りをする係、煽る係
みんな閲覧数を伸ばすのが目的
116 :
:2008/10/31(金) 17:34:14 ID:jlVOcR4b0
それを差し引いても酷いのがこの板w
117 :
名無しさん:2008/10/31(金) 17:56:39 ID:PC9oveoe0
サクラがほとんどになって真面目にレスする奴がいなくなったんじゃね?
118 :
.:2008/11/01(土) 17:48:39 ID:rbnzOnM60
ジーコ日本代表監督を支持するってのもおかしいしな。
119 :
あ:2008/11/01(土) 18:00:02 ID:n0xhDJ+g0
ジーコは戦術的工夫がないから上手い選手11人順当に並べただけ
選手たちが調子よければ攻撃面ではそれなりに面白いサッカーしたが、選手の調子が悪いともうどうにもならない
特に中村、中田、小野の出来不出来が攻撃の全てだった
120 :
h:2008/11/01(土) 22:26:08 ID:yfNwvj6p0
>「じゃあどの試合でトルシエが自主性を重要視した選手起用をしていて
>それはその試合のどこで効果的な側面を見せ、どういう結果になったのか
>具体例を出して説明してくれ」と突っ込まれた途端に逃亡してそれっきりだったな。
ジーコを執拗に擁護する何人かの、議論の上でのテクニックの典型的な例がこれ。
例えば「ジーコに戦術がない」という書き込みがあると、
「それじゃあ、戦術とは何か?を説明してみろ。
戦術がある監督は誰で、どういう戦術なのかを説明してみろ」などと、
相手にとって難易度の高い、しかも面倒くさいことを押し付け、
反論がないと「逃亡した」と中傷する。
これはディベードで相手を負かすテクニックとしては有効に見えるが、
要するに893が素人に難癖をつけ、金をとる方法と同じなんだよ。
それならば、
フェネルがCLでベスト8になった主たる原因がジーコにあるという理由を
具体的な例をあげて、なぜ選手の力ではなく、監督の力なのか?を説明してくれよ。
メンバーがほとんど変わってない、とかの背景ではなく、
あくまでも戦術についてだぜ?
121 :
:2008/11/01(土) 22:43:24 ID:NU7jWby00
>>120 トルシエの最大の特徴であるシステムを理解しようと
しないのは君一人だけだ。システムを理解すれば、特に緻密で
制約が多くなるのも理解できるはずだ。
自主性について言えば、服部もはっきりと、トルシエはやってはいけない
制約から入る監督だった、と言ってるだろ。
難易度はともかく
ジーコスレでやる話でないことは確かだw
他の監督は基本がありそれをやっってるが、ジーコはやってないのに
個だフィジカルだ自由だなどとなってしまったことを言ってるだけのこと。
トルシエの報道されているような戦術、規律の部分はあくまで前提で、
ジーコのそれは前提以前の段階。
それを認めたうえで、それぞれの試合の意味を考えれば
答えは見えてくる。
自分に都合のいい選手や監督、評論家の
切り取られた「ワンフレーズ」をもって、すべてを断定してしまうのは、
どちらがわでも愚の骨頂。
たとえば控えで不満がたまっている一選手や試合後のハイテンションで
ぺらぺらしゃべってしまうような選手がいたとして、どれだけの見識があるというのか
想像できればわかろうというもの。
124 :
:2008/11/01(土) 23:15:51 ID:NU7jWby00
>>123 トルシエにはトルシエの特徴っていうのがあって、しかもトルシエは
明確なんだからそれくらいは理解した方がいいよ。
>>120 ジーコの就任以降、フェネルの戦い方が丁寧にボールを繋いで主導権を握りに行き
主導権を握ったらそれを維持しながら付け込むチャンスを窺う戦い方へ変わったからね
選手が自分達で全て決め、そういう方針で臨んだとほざくなら何も言わんがww
126 :
.:2008/11/01(土) 23:56:54 ID:rbnzOnM60
トルシエの時は得点を取れていたが、
監督がジーコになって点が取れなくなった。
原因はジーコ監督にある。
127 :
:2008/11/02(日) 00:48:45 ID:y6sK7yOa0
>>126 違うな。原因はアジアカップの1次予選がなくなったからだな。
ブルネイとやらなくなったから。
128 :
.:2008/11/02(日) 01:48:22 ID:PjslX+V50
関係無いと言い張るなら
それを否定するに足るだけの理由を説明しないとな
130 :
-:2008/11/02(日) 02:29:45 ID:28kQ8MOGO
釣り師にマジレスしてると思ったら釣り師も釣られてマジレスしてる(笑)
131 :
ー:2008/11/02(日) 05:33:52 ID:PjslX+V50
>>129 というか、むしろ1次予選とかどういう関係があるんだよw
意味わかんねーぞ。w
同程度の相手に対して
「トルシエの時は得点を取れていたが、
監督がジーコになって点が取れなくなった。 」
なのだから。
132 :
h:2008/11/02(日) 07:37:37 ID:o3pok1EO0
>>125 >フェネルの戦い方が丁寧にボールを繋いで主導権を握りに行き
>主導権を握ったらそれを維持しながら付け込むチャンスを窺う戦い方へ変わったからね
どの試合のどの場面がそういなのか?典型的な場面をあげて説明してくれよ。
ついでにジーコ以前には「丁寧にボールをつないでいなかった」ということも、
具体例をあげて証明してくれる?
またサッカーにおいて「主導権を握る」というのがどういうことなのかも
説明してくれよ。
どう?面倒くさいだろ?
屁理屈をこねまわすことが得意なジーコ信者は、
議論している相手に、このようにして面倒臭いことを押しつけ、
答えが返ってこないときには「逃亡した」と誹謗するんだぜ。
>>120 そういう質問に対して「全部だよ」などという有り得ない答えを平気で言うから
ニワカは自分で試合を見てないニワカの知ったかぶりだって暴露しちゃってんだろw
どんな神レベルの名将だって「全部」の試合が自分の理念通りの展開になるはずないのにw
134 :
:2008/11/02(日) 08:08:43 ID:/0n2sxM20
「ワールドカップ前、ドイツとアウェーでやってたやんか。
親善試合やし、2−2で終わったけど、
あの試合で日本が世界から認められるレベルになってきたって思ったよ。
ただ、どうやろ。たとえば、引かれた相手に対してどう打開していくんやっていうのは、
シドニー五輪とか日韓ワールドカップのトルコ戦の時にも課題として感じた。
集団でコレクティブにやるというのは日本サッカーの良さではあるけど、
それだけでは世界のトップレベルとの真剣勝負では勝たれへんからね。
やはり個の力が大事になってくる」
−個の力というのは、スピードとか突破力、アイデアの部分?
「それもすごく大事やけど、それだけじゃない。
いわゆる人間としての深みとかいろんな経験っていう部分やね。
Jリーグでもある程度のレベルを維持できるけど、
世界で20番以内の国とやって勝てるチームになるには、
海外に出て行く選手がもっとたくさんいた方がいいし、増えていかなあかんと思う」
−海外じゃないと経験できないことはある?
「Jリーグでの自分の経験から言うと、日本やと監督からいろんな指示が出て、
選手もそれを待っている。でも、欧州の監督は、
基本的にピッチでやるのはあなたたちですっていう考え方やし、
選手にも個人で考えてプレーするというやり方が浸透している。
こういう状況ではこういうプレーをせなあかんって考える知性とか、
プレッシャーがある中でそのプレッシャーに打ち勝って自分のプレーを出すとか、
世界で勝つにはそういう部分がすごく大事やねん。
あと、思うのはJリーグやと日本ですべて完結してしまう。
なんでも揃ってるし、プレー以外で悩むこともない。
でも、海外に出たらその国の言葉や環境に順応して、
チームに認めてもらって、試合で100パーセントのパフォーマンスを見せなあかん。
それって、簡単なことじゃないからね。
だから、イナ(稲本潤一)、長谷部(誠)、松井(大輔)とかはもっと評価されてもいいと思う。
彼らの経験は日本で得られるもんと全然違うし、
そういう経験のある選手が集まった方がチームは強くなる。
ジーコは、そういう意味での個の力を求めたんやと思う。
でも、俺らはドイツワールドカップの時、
個々がそのレベルまで届いてなかった。だから、勝てへんかった」
(Numer#704 宮本のインタビューより)
135 :
_:2008/11/02(日) 08:45:49 ID:5QvkJGc8O
トルシエが言ってたことがそのまま出たってことか
>>135 教祖本人の言動と正反対の事でも手柄が出たらトルシエのものにする
その乞食根性なんとかしたらどうだw
まだ「実際には言ってないが、言動をつなぎ合わせればいかにも言いそう」な
言動に限ってるオシム信者の方が説得力ある。
137 :
、:2008/11/02(日) 09:11:37 ID:znCtqnhEO
トルシエとヒディンクがナンバーで指摘していたことって
まさにジーコがメディアを通して繰り返し日本人に言っていたことだったな
「無駄に攻め急ぐな」「個の判断力を磨け」「90分を考えた試合運びをしろ」
138 :
:2008/11/02(日) 09:51:46 ID:/0n2sxM20
>>136 これか?
<オシム・アンチジーコ対談>
ア:ジーコは有名な選手を呼んでピッチに並べるだけの、本当に何もしない監督でしたね。
オ:ジーコのチームも規律を守って選手を抑えていたよ。
ブラジルのメンタリティーをうまく日本に浸透させていっていたし、
選手選考はとても論理的だったと思う。
それに何も言わない方が、時には言葉をより伝えることもあるんだ。
ア:でも、選手は結局トルシエの遺産でしょ?それを食いつぶしただけでしたよね。
それに、アジアなんてとっくに卒業してます。ジーコがアジアレベルに落としたんですよ。
オ:いや、トルシエよりもジーコの方が大きな仕事をしたと思う。
トルシエは時間がたくさんあったが、ジーコには時間がなかった。
それでもジーコはアジアでもチャンピオンになって、
そしてW杯の予選も通過したという結果を残しているわけだ。
サッカーは難しいスポーツ。アジアの中でも簡単に勝てる相手はほとんどないよ。
ア:いや、アジアはもう卒業・・・ところで、ジーコは視察も来ないし会合にも出ないし、
やっぱり選手はトルシエの遺産ですよ。
オ:彼自身は日本の監督と直接関係を持っていないかもしれないが、
別の人間を通して色んな選手を見ていると思うよ。
ア:・・・それでも、新戦力の発掘がなかったのは代表監督として怠慢だと思いますね。
オ:確かに、阿部が選ばれないことはすごく残念だったな。
しかし南アフリカの為に今回は大目に見てくれという状態ではなかったし、
試合に出られるのは11人で、全員を出すことはできないんだ。
ア:と、ところで本大会の惨敗は、ジーコの無能を証明しましたよね?
オ:W杯での成績はがっかりするようなものだったと考える必要はないと思う。
失望というのは、より多くのものを望み過ぎたからするものだ。
それに、どういう成績になるかは、監督より選手のプレーにかかっている。
ア:う・・・で、でも基本3バックか4バックかすら曖昧でした。選手はさぞ混乱したことでしょう。
オ:君達はシステム論議が好きらしいが、システムは保証でしかないことを理解したほうがいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。
ア:で、で、でも、に、日本人は史上最高の世代だったんです!
オ:日本人は集団でプレーしているが、個人でうまくプレーできない。
集団でプレーしなくてはならないということを、ずっと頭に叩き込まれてきたからだ。
もちろん最大の責任は監督にある。監督以外では誰が悪いのかというはなしだ。
“自信をもつ”というサッカーにとって一番大事なところが日本人には欠けていたんだ。
ア:じゃ、じゃあ個人能力を重視したジーコ監督は正しかったんですか。そんなはずありません!
サッカーはチームスポーツなんですよ!そんな事いうなら、アンチになりますよ!
オ:・・・確かに、ジーコのチームは余りにも攻撃的にプレーし、守りを固めなかった。
バランスを保つために水を運ぶ役割をする選手がいないんだ。
福西ひとりじゃトラックが要る。それに、スピードのあるチームではなかったね。
ア:ですよね!!日本が弱くなりドイツでの惨敗したのは、全部無能糞ジーコのせいですよね!
オ:君は私の話を聞いていなかったのかね。
ア:全部ジーコが悪いんです!ジーコが無能で何もしないから・・・。
オ:もうやめにしよう。欧州で死ぬか日本で死ぬかまだ決めていないが、どちらにせよ人生の浪費だ。
139 :
。:2008/11/02(日) 10:58:43 ID:1Vy6a6g7O
ジーコの場合具体的な戦術理論が無いから論外だと思うけど。
練習にしたって試合での問題点の修正練習さえも無かった
かといって人望が有ったかって言えば選手と監督の絆も空中分解してたし
協会のマーケティング材料だけだった様に思える
141 :
:2008/11/02(日) 11:42:27 ID:y6sK7yOa0
>>132 >ついでにジーコ以前には「丁寧にボールをつないでいなかった」ということも、
>具体例をあげて証明してくれる?
それまでは自分たちがつなぐことを考えるよりも、相手につながせないシステム
だったのだから当然だろう。
トルのシステムでは極端に浅いラインを引くのが特徴なので、その前の中盤で
ボールをつなぐのはリスクが高いから避けるべき。パスすれば
するほど、その場所で奪われる回数が増えるのは避けられないからね。
CBの前にボールがある時間を短くしてリスクを和らげるわけ。感情論ではなくて
論理的な話だよ。
142 :
===:2008/11/02(日) 13:35:40 ID:EfwKe4Uc0
>>141 じゃあお前はジーコ以前のフェネルの戦い方もわかって言ってるのか。
ジーコとジーコ以前のチームの違いも解らないなら語るのは論外だぜ。
ちゃんと説明しろよ!
143 :
===:2008/11/02(日) 13:54:25 ID:EfwKe4Uc0
というかそれ以前のフェネルの試合をお前は本当にそこまでちゃんと見ていたのか?
どうやって見てたんだ。資料だけの知ったかならやめとけよ。
144 :
名無しさん:2008/11/02(日) 16:14:29 ID:z6seWIV30
ジーコのやり方をちゃんと理解してるなら全否定なんてしないよ
トルシエの戦術を見てサッカーを分かった気になってるだけ
歴史を少しでも勉強すれば勝ち続けるのは難しく、強くなり続けるのは更に
難しい事くらい理解出来るのに
ジーコに全て責任を押し付けて解決したつもりになってる低脳
負けてるふりをする係
>>143 CLも見てないニワカが、自分が見てないから誰も見てないと
自惚れる図ほど滑稽なものはないなww
フェネルバフチェ(に限らず、トルコの強豪クラブはほとんど)は
押されて時間が迫ると焦って全員が前がかりになって自滅するという癖が顕著だった。
2シーズン前、つまりダウムが2連覇した頃のCL予選を見ると大概このパターン。
実はこれトルコ代表にもガラタサライにもベシクタシュにも程度の差こそあれ共通している。
俺はそこまで詳しくないが、ブンデス好きの友人に聞いた話では
FCケルンでのダウムにはそういう傾向はないとの事なので、多分トルコサッカー全体の
癖みたいなものなんだろう。
ジーコは就任直後から「焦ってボールを支配できなくなるのが1番良くない」
「フェネルの問題点は先制された時に耐える時間帯を把握できないメンタル」と
言い続け、これを改善するのが大事だと事あるごとにコメントしていた。
「ぜってー無理。ダウムにだってルチェスクにだって直せなかったんだから」と思ってたが
直してしまいましたねジーコ。そしてこれが改善されたら、絵に描いたようなジャイアントキリング
しでかしてくれた。前半で先制されても耐え続け、後半で追いつきさらに加点されても
そこからまた追いつくなんて、トルコサッカー見続けていた人間としては奇跡を見る思いだ。
CLのフェネルもUEFAカップのベシクタシュも、04ユーロ予選も06W杯予選も
どれもこれも終了間際に追いつかれ、糸が切れたように立て続けに加点されて終了だった。
まあトルコ代表も08ユーロでは見事なマモノ劇場で沸かせてくれたので
色々と変わりつつあるのかなとも思うけどね。
147 :
名無しさん:2008/11/03(月) 04:27:55 ID:ArGRhRTh0
フェネルはジーコの言う事に素直に耳を傾けて克服する努力をした結果生まれ
変わったんだな
自分の脳内妄想を信じる日本人とは大違いだ
148 :
===:2008/11/03(月) 05:13:32 ID:wYAzJnB90
>>146 お前ルチェスクがいつフェネルの監督やったんだよ!
調べたがフェネルの監督はしてないんじゃないのか?
お前の書き方だとどう見てもルチェスクがフェネルの監督をしていたとしかとれないんだが?
(ちゃんとやっていたのならあやまるが)
たいそうに屁理屈ばかりならべてるが、所詮ネットからひっぱってきた中途半端な意見じゃねーか。
人に、ニワカとか言ってる自分の方がよっぽどニワカじゃねーのか。
トルコリーグも見てないやつが適当に知ったかぶってトルコについて語るんじゃねーよ。
149 :
_:2008/11/03(月) 06:55:47 ID:hV/Iz3NH0
>フェネルバフチェ(に限らず、トルコの強豪クラブはほとんど)は
押されて時間が迫ると焦って全員が前がかりになって自滅するという癖が顕著だった。
だからじゃないの?
>多分トルコサッカー全体の癖みたいなものなんだろう。
>CLのフェネルもUEFAカップのベシクタシュも、
って書いてあるじゃん。アンチってのは頭おかしいのか?
しかもトルコサッカー全体の傾向についての記述は無視一辺倒の癖に
てめーの勝手解釈で「ルチェスクはフェネルの監督をやってないのに
やってると間違えたから記述全部がニワカの知ったか」なんてデタラメ結論出してるし。
そこまで偉そうに146を知ったか呼ばわりするほどトルコリーグにお詳しいなら、
なんで傾向の方に言及せずに「所詮ネットからひっぱってきた中途半端な意見」でしかない
監督の名前にしか言い掛かりをつけられないんだよww
151 :
、:2008/11/03(月) 09:45:42 ID:obQPxEOZO
>>147 だな
本当にアンチジーコは日本サッカーの恥だった
ということで、日本代表の傾向と対策はうまくできなかったということが
証明されたわけだ。
アンチジーコの頭は弱くなってしまった、のか
元々弱いから恥さらしアンチジーコなのか、難しくない疑問だ。
154 :
.:2008/11/03(月) 17:11:44 ID:EIuNpuJ1O
監督がトルシエの時は点取れてたけど、ジーコに変わって点が取れなくなった。
原因は監督ジーコであり、点を奪うための準備を何もやってないからであった。
155 :
あ:2008/11/03(月) 17:22:47 ID:UGe6xz7+O
ボールをずっと保持し続けようとするジーコのサッカー
カウンターのチームにしたら、正に鴨がネギを背負ってやってくるようなものw
>>152 どのレスのどんな文面が傾向と対策がうまく「できなかった」事を「証明」してるんだ?
ああ、またID変えて逃亡ね。いつものパターンだが。
157 :
.:2008/11/03(月) 19:39:36 ID:EIuNpuJ1O
ジーコの時ほどストレス溜まる時期はもう来ないだろうなぁ。
日本サッカー史上最強の世代の最高の時期で、日本サッカー史上最大の勝負の時期に監督が素人ジーコ。
あれはねぇだろ。川淵。
158 :
. :2008/11/03(月) 19:57:59 ID:jo4H3eXP0
ジーコ以外だったら
日本サッカー史上最強の世代は使わなかったかもよ
オシムなら日本サッカー史上最強の世代の変わりに千葉とかありえたw
でW杯には行けなかったと…
159 :
あ:2008/11/03(月) 20:29:41 ID:ry09YjhiO
よく「サッカーは政治に利用される」と言われるけど、
「日本も例外ではない」ような気がしたから、
自分なりに日本サッカーと日本社会を取り巻く政治的背景とを
リンクさせてみたら、「サッカーを利用」
される要素が満載でした。
@日本サッカーを取り巻く背景=野球との関係、Jリーグの発展
Aマスコミ報道=サッカー敵対視、日本文化敵対視、東京至上主義、洗脳報道、自虐報道、韓国万歳!中国万歳!アメリカ万歳!海外万歳!
B政治的背景=外交問題、アメリカ万歳!韓国万歳!中国万歳!移民万歳!
これらの全てと日本サッカーが繋がってて、今の状況があると思えてしまうんだよね。
160 :
ー:2008/11/04(火) 00:02:51 ID:+ECapjEb0
>>158 その妄想は無理があるな。
まず、あの時期に、W杯に行かせないということは不可能でしょ。
最低レベルのジーコでもいけた。他なら言うまでも無い。
ジーコが何もしなかった、足かせになった、としても史上最強世代の
選手でどうにかして勝っちゃうもん。
そして、W杯まで千葉勢ってのも意味がわからないな。
選手なんて徐々に切り替えていくもんだろ。
161 :
い:2008/11/04(火) 00:14:33 ID:o0SX8f4RO
162 :
名無しさん:2008/11/04(火) 08:03:11 ID:BJpYbvwZ0
オシムはそこまで馬鹿じゃないだろ
最強世代が去ったからああしただけで、最強世代が健在だったら最強世代を
ひたすら走らせたさ
163 :
、:2008/11/04(火) 09:16:30 ID:o86smG6pO
まだオシム信者は洗脳が解けてないんだなw
164 :
名無しさん:2008/11/04(火) 12:06:33 ID:BJpYbvwZ0
>>163 いや、俺は低脳どもにジーコ信者扱いされた事のある人
最強世代はさすがに呼んだと思うって言っただけで信者扱いか
165 :
.:2008/11/04(火) 12:39:14 ID:L2dT9FXpO
トルシエではチームとして点取れてたけど、ジーコが監督になったがために点が取れなくなった。
その原因を単に個人の決定力不足にしてるやつ。アホクサー。
166 :
、:2008/11/04(火) 12:45:33 ID:o86smG6pO
黄金世代でも小笠原や本山は呼ばず、橋本や羽生を使っちゃうのがオシムw
167 :
名無しさん:2008/11/04(火) 13:53:57 ID:BJpYbvwZ0
168 :
.:2008/11/05(水) 02:06:00 ID:WGYu5llR0
ジーコの選手起用はまずまず(というかオールスター選考でみんなが選ぶ
選手を起用なだけだが)、しかし一番肝心要の戦術、チーム作りがまずくて
結局弱くなってしまった。
選手選びなら誰もがそんなに大差がつく選手(大差で劣る選手)は選ばないだろうから、
選手よりチーム作り、監督の方が大事ですよ。
169 :
名無しさん:2008/11/06(木) 18:02:20 ID:xHsloXls0
一番大事なのは選手を育てる指導者だとクラマーが言ってたんだけどな
日本が弱いのは選手を育てる指導者がダメだからだと
170 :
ー:2008/11/07(金) 00:36:35 ID:qUgB+Vaj0
選手なんていくら育っても肝心要の代表監督が駄目なら
どれだけ莫大な費用と労力と時間費やして選手育てても
水の泡ですよ。
2002後半〜2006W杯見ればわかるじゃん。
突出して史上最強になっていなければならない時期に弱くなってて、
比較対象がトルシエ時代すっとばして半アマチュア含んだ旧世代の時期。
あれじゃあねぇ。
それだけ代表監督は全力で国力でできうる限りのものを費やしてでも
いい監督を呼ばなければいけない。そこに全てがかかっているのだから。
171 :
>:2008/11/07(金) 11:16:35 ID:jOUm67yP0
>>170 ジー信からしたら選手は2002年がピークで、それから全然成長してないらしいぜ。
ちゃんちゃらおかしいわ。すばらしい眼力の持ち主だよな。ww
海外リーグとトルコの見すぎで自国リーグのチェックまではできなかったみたいだな!
まあ来年からはウズベキリーグのチェックでまたお忙しくなるみたいだし。ww
>>171 どのレスがいつ「選手は2002年がピークで、それから全然成長してない」などと言ったのか
ちゃんとスレとレス番号を挙げて示してもらえませんかね?
低脳トル信の、いつまでたっても根拠を全く出さない脳内断定の
「選手は2006年が史上最強」なら、
>>170のほかにも沢山ありますが。
また言い訳と発狂で逃げるいつものパターンだろうけど。
173 :
、:2008/11/07(金) 12:00:57 ID:1MFunCgQO
>>172 言い訳と発狂で逃げないで2006W杯のGL突破しろよ。
174 :
>:2008/11/07(金) 12:05:55 ID:jOUm67yP0
>>172 お前が言ったかどうかなんざ知らんが、糞ほどあるジーコスレのどれかに残ってるだろ。
お前らジー信ごときのために探すのが面倒なんで自分でシコシコ探せや。
あと2002の日本戦が八百長とかいう頭がいかれたのもいたな。w
175 :
>:2008/11/07(金) 12:20:23 ID:jOUm67yP0
ジージャパを弱ぇーて言ってるだけだが? 事実だろ? 弱かったろ?
このスレでフェネルのジーコを例に挙げてる奴はバカか?
ここは日本代表のジーコの話をするスレだろ。
176 :
あ:2008/11/07(金) 16:17:49 ID:INimUq32O
サッカー界を取り巻く矛盾に対し、真剣に考える時期が来ていると思う。
コインブラで何故、弱くなったのか?それは代表に「勝たせたくない何か」が存在するからだ。
今日の日本サッカーは「成功した道」を捨て、「失敗する道」を選択している。
この様な「矛盾」した現状は、単なる迷走とは考え難く、むしろ「確信犯」のように映る。
私は、悶々とした日々を過ごす中「サッカーは政治に利用される」という言葉を思い出した。
私は、日本サッカーにも「政治背景(圧力)」が存在すると「仮定」し、
「政治・社会・マスコミ・経済・スポーツ等々」あらゆる観点から
その可能性を「シミュレーション」した結果、【国際化】というテーマに辿り着いた。
日本社会が抱える永遠に解決、発展する事のない頭のイタイ問題である。
この問題と、日本サッカーとの関連性を追求するため、特に焦点をあてたのは、
世論形成の鍵を握る「マスコミ報道」である。今日のマスコミ報道の傾向、実態を
分析すると、今日の「マスコミ報道」は「日本文化を貶め」「海外文化を持ち上げる」といった
「自虐及び海外至上」主義的なものである。これは全てのテレビ番組、媒体に共通する事実と言える。
これは全
177 :
名無しさん:2008/11/07(金) 20:34:06 ID:gxFmX37s0
>>175 別に弱くなかったぞ
強くもなかったがな
日本のレベルだとあんなもんだろう
あのジーコにしたら、弱かっただろ
世界征服をたくらんでたんだから
Jの環境充実ぶりやアジア枠の拡大を考えれば
予選突破は想定内だし(ぶっちぎり最速は評価していいと思うがw)
今までの実績やドイツ大会GLの相手面子を見ればGL敗退も想定内。
想定内の結果を裏切らず想定内通りに出した監督は少なくとも無能じゃないな。
超絶名将でもないのも確実だが。
ところがアンチは低脳だから、奇跡を起こすか
起こさなければ無能の二択しか脳が判断できない訳だ。
180 :
名無しさん:2008/11/07(金) 20:58:49 ID:gxFmX37s0
アンチにはW杯の難しさなんて理解出来ないし、そもそも世界のレベルを
勘違いしてる
ジーコが無能だったらアジア予選で敗退してた
逆にジーコが本当に有能だったらGL突破出来てた
つまりジーコは無能でも有能でもない平凡だったってこと
181 :
、:2008/11/07(金) 21:17:57 ID:qkmMI7ulO
ジーコは日本代表監督としては偏差値58程度でそこそこ有能だった
クラブ監督としては偏差値65以上の名将
182 :
、:2008/11/07(金) 21:19:54 ID:qkmMI7ulO
アジア予選での11勝1敗という戦績は日本サッカーの金字塔だな
日本代表がこれだけの勝率を残してW杯予選を勝ち抜くことは
おそらく永遠にあり得ない
183 :
名無的発言者:2008/11/07(金) 21:44:33 ID:zSFh/N4I0
>>181 ジーコも成長してるからね。
当時は監督偏差値58でも今は上がってるってことじゃない?
選手交代もどんどん冴えてるみたいだし。(日本代表のときから
その片鱗は十分に感じたけど)
エジプト人が買収されて(or全く審判の資質を欠く無能が何故かW杯で主審を務める事が)
なければ普通にGL突破できてたけどね
豪囚2-0 黒0-0 ブラ1-4 勝ち点4で突破
185 :
0:2008/11/07(金) 22:57:12 ID:qUgB+Vaj0
>>177 トルシエの時よりは明らかに弱くなってたよ。
これは個人能力云々の話じゃなくてやはりチームがなってなかったからだろう。
迷いながらプレーしてる光景がとにかく目についた。
これは4年間ずっとだった。
186 :
名無しさん:2008/11/08(土) 07:46:58 ID:9SW4lyws0
トルシエの時より弱かったのは途中までだな
大体、大事なのは育成システムの方だって
187 :
,:2008/11/08(土) 08:16:08 ID:P5D7WwFCO
ジーコの時は最後までトルシエの時より弱かったょ〜。
チームの進化がない、毎回リセットされてる、のがジーコジャパンの売りですから。
188 :
名無しさん:2008/11/08(土) 09:39:46 ID:9SW4lyws0
妄想を垂れ流すのがアンチの売りですよね
189 :
:2008/11/08(土) 09:43:33 ID:M7iNaIZN0
弱くはなってなかったと思う。むしろ一番強かったくらいw
ただワールドカップみたいな大会で駆け引きを無視して攻め一辺倒
の戦術がまずかった。ディフェンスは選手に丸投げ状態だったしw
190 :
.:2008/11/08(土) 09:51:21 ID:dS0iTKyj0
日韓の時の方が明らかに対戦相手は弱かった
191 :
,:2008/11/08(土) 10:47:25 ID:P5D7WwFCO
>>190 ジーコではバーレーンレベルが限界ですから。
完全に弱くなってましたね。
192 :
あ:2008/11/08(土) 11:22:20 ID:zFuDRQ5lO
日本サッカー界に対し、様々な議論が展開されている昨今、
その中身を拝見すると、監督、選手に対する批判が大半を占めているようだ。
私は
「果たして本当にそうなのだろうか???」
「本当にそこでいいのか?」
どうしても納得がいかない。度重なる「矛盾」に対し、
リンクさせる事ができないのだ。
私が注目したいのは、常に「失敗する道」を選択している「矛盾」について。
得意な事を封印し「敵に塩を送る」ようなやり方は、最早、単なる迷走とは考え難く
「勝たせたくない力」が働いているように感じる。
それならば、いくら選手が頑張ろうと「どうしようもない」
サッカーは、よく「政治に利用される」と言われるが、
「世界的に有り得る事実ならば、日本に存在していても、自然な事なのではないのか?」
そう思った私は、日本サッカーにも「政治背景(圧力)が存在する」と「仮定」して
「仮説」を考えてみた。
「政治・社会・マスコミ・経済・スポーツ」あらゆる要素から
その可能性を「シミュレーション」し、分析した結果
【国際化】というキーワードが見えてきた。日本社会が抱える、永遠に発展する事のないであろう問題である。
私は、全ての要素を兼ね備え、世論の鍵を握る「マスコミ」に焦点をあてた。
そして報道の実態を分析していくと「日本文化を貶め」「海外を持ち上げる」
「自虐的」なものであることがわかった。
これは全てのテレビ番組、媒体に共通する傾向と言える。
「日本人はダメだ!」「海外は素晴らしい!」と繰り返し、
組織的に報道する事で、国民を洗脳し、海外に対する「自信を喪失」させ「海外への憧れ」
「劣等感」を抱く事となるのである。ひいては邪魔な「ナショナリズム」
の台頭をも抑える事が出来るのである。
『日頃、海外へ抱く憧れ的感情は、洗脳によるものである』
するのが、私が導きだした【仮説】である。
前置きが長くなったが、サッカーも、この「イメージ戦略」の流れの中に置かれ
権力の『圧力』を受けていると考える事は自然な事ではないだろうか?
報道姿勢が、サッカー報道ともシンクロする事を思うと全ては繋がってくるのではないか?
最後になったが、我々は大切なものを守らなければならない。
JFAの動向を、常に監視し、もっと、声をあげていく必要があるのではないだろうか?
権力の犠牲にならないために。
193 :
あ:2008/11/08(土) 17:59:20 ID:zFuDRQ5lO
日本サッカー界に対し、様々な議論がされている昨今、
その中身を拝見すると、監督、選手に対する批判が大半を占めている。
私は「果たして本当にそうなのだろうか???」「問題はそこなのか?」
どうしても納得がいかない。度重なる「矛盾」に対し、リンクさせる事ができないのだ。
私が注視するのは、選手選考、戦術等々、常に「失敗する道」を選択する「矛盾」について。
得意を封印し「敵に塩を送る」ようで、最早、単なる迷走とは考え難く
「勝たせたくない力」が働いている気がしてならない。
それならば、いくら選手が頑張ろうと「どうしようもない」
サッカーは、よく「政治に利用される」と言われるが、
それが「世界的に有り得る事実ならば、日本に存在していても、自然な事なのではないのか?」
そう思った私は、日本サッカーにも「政治背景(圧力)が存在する」と「仮定」して
「仮説」を考えてみた。
「政治・社会・マスコミ・経済・スポーツ」あらゆる要素から
その可能性を「シミュレーション」し分析すると
【国際化】というキーワードが見えてきた。日本社会が抱える、
永遠に発展する事のないであろう問題である。私は、全ての要素を兼ね備え、
世論の鍵を握る「マスコミ」に焦点をあてた。そして実態を分析していくと「日本文化を貶め」「海外を持ち上げる」
「自虐的」なものであることがわかってきた。これは全てのテレビ番組、
媒体に共通する傾向と言える。「日本人はダメだ!」「海外は素晴らしい!」と繰り返し、
組織的に報道する事で、国民を洗脳し、海外に対する「自信を喪失」させ「海外への憧れ」を抱く。
『日頃、海外へ抱く憧れ的感情は、洗脳によるものである』
これが、私が導きだした【仮説】である。
この図式こそが、国際化を進めるための『イメージ戦略』である。
前置きが長くなったが、サッカーも、この「イメージ戦略」の流れの中に置かれ
権力の『圧力』を受けていると考える事は自然な事ではないだろうか?
報道姿勢が、サッカー報道ともシンクロする事を思うと全ては繋がってくるのではないか?
最後になったが、我々は大切なものを守らなければならない。
JFAの動向を、常に監視し、もっと、声をあげていく必要があるのではないだろうか?
権力の犠牲になって選手の努力を犠牲にしてはならない。
194 :
w:2008/11/09(日) 00:31:07 ID:qn79lN8+0
選手は史上最高レベルだったのにジーコ監督でなぜ、そしてなぜジーコ
が監督なのか、って部分は絶対に追求しなければならないところだろう。
195 :
:2008/11/09(日) 01:59:51 ID:pcdzP/bc0
トル信アンチジーコが身悶え悦ぶ教祖の言葉責め。
『2002年大会は、地元開催という地の利があった。
ホスト国として予選を免除され、
目先の勝負にこだわることなく集中的な代表強化ができた。
今回は違う。アジア予選を突破しなければならないうえに、
主力となる選手たちはヨーロッパに移籍している。
チーム作りに十分な時間が割けるわけではない。
またドイツでの開催は、ヨーロッパ勢にこそ地の利がある。
選手のほとんどがヨーロッパのクラブでプレーする南米勢や
アフリカ勢にとっても、ドイツは日本や韓国のような未知の場所ではない。
時差や気候への適応も心配ない。
さらにFIFAが5月14日に各国リーグを終了することを決めたため、
どこの国も大会前のコンディション調整は万全。
シーズン終了後、十分な休養もとれないまま慌しくアジアへ
旅立たねばならなかった前回とは、条件がまったく異なる。』
『選手が国内に留まっていれば、
Jリーグの合間に召集して合宿を組むことも可能であった。
私の場合がそうで、海外でプレーする選手は中田英寿くらいで
ほとんどは国内組であったから、代表の活動に年100日近くを当てられる。
ふんだんな時間を利用して、
私は実験室でトルシエ流サッカーを選手に植え付けることができた。
ところが2002年ワールドカップの後、
選手達は次々とヨーロッパのクラブに移籍し、世界的に評価を受けるようになった。
ジーコにできることといえば、グループを維持しながらFIFAが定めた
国際マッチデーに試合を組むこと以外になかった。』
『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』
196 :
名無しさん:2008/11/09(日) 06:12:54 ID:6dOmW2wk0
>>194 日本歴代トップクラスでも世界から見れば平凡なレベルだったから
セリアAの強豪を出された中田と中村、安定感のない高原、そもそも通用しない
他の主力
ブラジル・ドイツ・イタリア・アルゼンチンがGL敗退したらそれは確かに監督
が全責任を負わなきゃいけないけどな
197 :
p:2008/11/09(日) 06:20:13 ID:qn79lN8+0
>>196 その前はもっと選手は良くなかったのだが、ジーコの時は
より良くなっていて、チームが弱くなっていたのだから
世界から見れば、とか関係ないよ。
198 :
、:2008/11/09(日) 09:10:17 ID:wHDSiZbiO
トルシエはカメルーン、ブラジル、豪州、フランス、ベルギー、ロシアへ
と戦い世界のトップレベルへの階段を上っていたが、
ジーコ監督就任で状況は暗転、バーレーン、北朝鮮レベルが限界になってしまった。
199 :
名無しさん:2008/11/09(日) 10:46:15 ID:6dOmW2wk0
ベストメンバーのチェコから先制したのがジーコジャパンだから君の言ってる
のは妄想だな
200 :
.:2008/11/09(日) 11:13:36 ID:wHDSiZbiO
>>199 それ親善試合。
親善試合にベストメンバーもサブも2軍も3軍もないし
(親善試合ではサブや2軍、3軍の方が強かったりする時もある程度だし)、
ホームもアウェイもない。
親善試合は親善試合。
強さをはかる物差しにはならない。
例え出すならガチ試合で出してくれよ。
>>199 どうせ「それ親善試合ですから〜」と得意気にしゃしゃり出てくるのが
今から目に見えているが
ジーコも豪州やブラジルと戦っているのを無視して
トルシエだけが強豪と戦ったかのような言い草を吹聴してるんだから
>>198が反論する価値もない戯言なのは明白だな。
「ジーコは豪州に惨敗だしブラジルにも勝ってませんから〜」
いやいやそれは通用しないでしょ。トルシエがフランスに惨敗したのも
ちゃんとトップレベルへの階段(笑)扱いしてるんだから。
まさかコンフェデはなかった事、でもハッサン二世杯とかいうキリンカップに
毛の生えたようなカップ戦だけがガチ試合〜などという珍説でもあるまい。
202 :
『』:2008/11/09(日) 11:24:46 ID:BnmGivpw0
ジージャパはぬるま湯につかっていただけ。
調子に乗っていたトルジャパの時は、WC前にサンドニのフランス戦で叩きのめされたことで
守備の構築を見直せることができたが
ザル守備をそのままにしていたことがそもそもの敗因だな。
ザルのままでWCに挑んだジーコに同情の余地は全くないが。
>>202 サンドニでもノルウェー戦でもまったく見直してなかったからロシア戦以降のGL2戦で選手に無視されたんだろ。
ちなみに自己レスだが
>>201で惨敗したのはサンドニだから間違いだったな。
でもトル信によるとサンドニで負けたのはフランスが本気だったからガチ試合らしいぞ。
まさかフランスが本気なのに日本如きが親善試合だから手抜きしたなんて珍説は言うまい。
いくら頭のおかしいトルシエ信者だからって。
205 :
:2008/11/09(日) 11:48:44 ID:pcdzP/bc0
「ワールドカップ前、ドイツとアウェーでやってたやんか。
親善試合やし、2−2で終わったけど、
あの試合で日本が世界から認められるレベルになってきたって思ったよ。
ただ、どうやろ。たとえば、引かれた相手に対してどう打開していくんやっていうのは、
シドニー五輪とか日韓ワールドカップのトルコ戦の時にも課題として感じた。
集団でコレクティブにやるというのは日本サッカーの良さではあるけど、
それだけでは世界のトップレベルとの真剣勝負では勝たれへんからね。
やはり個の力が大事になってくる」
−個の力というのは、スピードとか突破力、アイデアの部分?
「それもすごく大事やけど、それだけじゃない。
いわゆる人間としての深みとかいろんな経験っていう部分やね。
Jリーグでもある程度のレベルを維持できるけど、
世界で20番以内の国とやって勝てるチームになるには、
海外に出て行く選手がもっとたくさんいた方がいいし、増えていかなあかんと思う」
−海外じゃないと経験できないことはある?
「Jリーグでの自分の経験から言うと、日本やと監督からいろんな指示が出て、
選手もそれを待っている。でも、欧州の監督は、
基本的にピッチでやるのはあなたたちですっていう考え方やし、
選手にも個人で考えてプレーするというやり方が浸透している。
こういう状況ではこういうプレーをせなあかんって考える知性とか、
プレッシャーがある中でそのプレッシャーに打ち勝って自分のプレーを出すとか、
世界で勝つにはそういう部分がすごく大事やねん。
あと、思うのはJリーグやと日本ですべて完結してしまう。
なんでも揃ってるし、プレー以外で悩むこともない。
でも、海外に出たらその国の言葉や環境に順応して、
チームに認めてもらって、試合で100パーセントのパフォーマンスを見せなあかん。
それって、簡単なことじゃないからね。
だから、イナ(稲本潤一)、長谷部(誠)、松井(大輔)とかはもっと評価されてもいいと思う。
彼らの経験は日本で得られるもんと全然違うし、
そういう経験のある選手が集まった方がチームは強くなる。
ジーコは、そういう意味での個の力を求めたんやと思う。
でも、俺らはドイツワールドカップの時、
個々がそのレベルまで届いてなかった。だから、勝てへんかった」
(Numer#704 宮本のインタビューより)
206 :
『』:2008/11/09(日) 12:03:37 ID:BnmGivpw0
サンドニのフランス戦はガチとは言えねーな。
トルジャパのメンバーで中田以外はまだリーグ戦が始まったばかりで
コンディションもいまいちだったしな。
まぁあの時のフランスはポルトガルも4-0で叩きのめしたぐらいだから
どうやってもボロボロにされてたろうが。
あとフラット3の崩壊ばかり言ってるが(大した崩壊じゃねーが)
トルは予選3試合の選手交代に関しては完璧だったぜ。
ベルギー戦での中山の入れ時は見事だと思った。その辺は評価してやれや。
確かにトルコ戦は間抜けだったがな。
>>206 トルシエは2008年になってもF3を「完成すれば通用する立派な戦術」と
信じてる部分が痛いだけでF3以外は普通に判断力あるんだよ。
ベルギー戦の初手から放り込み戦法だって、格上がカウンター狙いで
来るのに対処した現実的で妥当な判断だ。ジーコにはこういう良い意味での
卑屈さや見苦しさがない。
ただ、「ルール改正後の現在F3は使いものにならない現実を
受け入れられない」というたった一点が故に
今となっては根本的に使えない監督。これさえなければ岡田なんかより
選手起用の面でも判断力でも、指示徹底の厳格さでも数倍優秀。
208 :
名無しさん:2008/11/09(日) 12:20:58 ID:6dOmW2wk0
>>207 ほぼ同感
トルシエはF3へのこだわりさえ捨てれば一流の仲間入りも可能だったろうな
少なくとも岡田なんかよりは遥かに使える
209 :
『』:2008/11/09(日) 13:13:03 ID:BnmGivpw0
>>207 まあ、そういうジーコの素直さちゅーか誠実さは個人的には嫌いじゃないが
いかんせんワールドカップではあまちゃんだったと言われても仕方がないな。
210 :
名無しさん:2008/11/09(日) 13:14:11 ID:6dOmW2wk0
まあジーコにはW杯で勝ち抜く為の老獪さが欠けてたという点は誰も否定
できないだろうな
>>209-210 ブラジル相手だろうがチェルシー相手だろうが正面から漢勝負に行っちゃうからなw
まあ基本引いて守るタイプだし、W杯だって勝ち抜けに片足かかっていれば
ブラジル流のストロングスタイルで行ったかもしれんが、ブラジル流塩戦法ってのは
あくまでも基本レベルが高い奴が使うストロングスタイルであって
弱小が恥も外聞もなく選択する「みっともない勝ち方(褒め言葉)」はできない人かもしれん。
>>208 トルシエについては、もしF3の動機が「現行オフサイドルールの狡猾な悪用」だったら、
つまり判断基準が変更になればあっさり捨てていたのならば、ジー信の俺でさえ
「見苦しいし姑息だし日本サッカーの未来を潰す腐った戦術の監督だが、フラットに能力を
評価するとジーコなど足元にも及ばない有能な策士」と言わざるを得なかっただろうなw
現実にはそんな狡賢さが動機じゃなく、本気でF3を信じているらしいので
「トルちゃんはおばかさんだよ」という結論になってしまうが。
アルゼンチン人でもマラドーナには反対する
ようはそういうこってすw
ブラジルじんの卑屈なサッカーの勢で日本の武士道精神がダメになった
のがわからんのか
213 :
:2008/11/09(日) 13:58:02 ID:QCNn9W/U0
ジーコと田嶋でダメになったな
ブチもジーコも良い時に売り切った
その点は認める
214 :
:2008/11/09(日) 14:04:41 ID:QCNn9W/U0
ジーコで金メッキすりつぶして
田嶋で若い芽摘んでいけば
今の日本サッカーの停滞は必然の流れだわな
>>212-214 どうしてアンチってのは
「まともにサッカーの話をする」という条件がつくだけで
「トルシエの利点・ジーコの欠点」という持って来いの話題ですら
参加できなくなってしまうんだろうな。
216 :
_:2008/11/09(日) 14:11:52 ID:eVN3dnJK0
/.,,,'::,'::::\
/::,.,.,.:::,..: ‐;.::ヽ
r''ニニニニ-,,:;::;.:-;
__,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、 悪いことは
゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、
,'⌒ヽ ! ;''"`ミノ'´ ! なんでも
i// ;‐、/_,ノ ゙ー'
`ー‐'・・` ヽ ジーコの所為
| ::/ヽ
! _,. -‐' ::/ \
゙-イ_!_/ー- 、 / ' ゙!
キヒヒ・・ / \ / i |
217 :
:2008/11/09(日) 14:16:23 ID:QCNn9W/U0
信者が言うようにトルやジーコのやってきたことが高次の賜物なら
すっかり日本代表にもソレが定着して課題は次の段階に、てことになってるはずだろ?
218 :
あ:2008/11/09(日) 14:19:11 ID:BzMxrZEt0
トルシエサッカーまで積み上げてきたそれまでの組織サッカー否定したからだよ
>>215 順序が逆、何も理解できない低脳だから
未だに恥さらしアンチジーコという恥ずかしい生物で居続けられる
普通の無能バカならジーコの手腕に気付いてアンチやめてるでしょ
ジーコは鹿島の英雄の域を出てないから無理だなw
オフト革命やオシム語録くらい宣伝されたのに、
サッカーファンから見たら今の体たらくだから。
>>219 判断停止してるという点では同じ鏡の表と裏だがな。
>>211 その明晰な頭脳でジーコ監督を総括してくれよ。結局、このスレタイ通りになるじゃないかw
222 :
.:2008/11/09(日) 16:52:55 ID:wHDSiZbiO
>>211 ガチでバーレーンに支配率で負けてるんですが。
日本が引きこもっちゃいました。
というよりガチ試合は軒並みトルシエの時より支配率落ちてる(対戦相手が同レ
ベルで落ちてるのはもちろん劣った相手にも落ちてる)し、ついでに得点も落ちてるよ。
バックパス、後ろでの横パス多発で時間潰してんのに支配率落ちてるって相当なもんでしょ。
>>221 Jリーグの環境発展と選手層のレベルを考えれば相応の力でアジア予選を駆け抜け
中立国開催W杯という環境とGLでの同組のメンバーと相対レベルを考えれば
相応の結果で敗退した普通の監督。無能ならアジア予選でもっと負けが込んでいたし
奇跡の名将ならGL突破していた。
名将と無能の間にある「かなり有能←→凡将」の、どの位置に存在する能力かは
今後の経歴次第。それなりの実績があるオシムでも下手を打つとアジア杯4位に
なる程度のレベルでしかないのがアジア内での日本、という事実を考えると
「そうとう有能」でも欧州中立国開催でのGL突破は難しく、鹿島は総監督
フェネルバフチェの躍進は一例なのでデータとして弱い。
現時点ではデータが少なすぎるため有能確定という証明はされていない。
ただし「無能という証明は一切なされていない」
ID:wHDSiZbiOみたいなサッカー以前に常識知らないニワカの脳内では
奇跡の名将かそうでなければ無能という二択しかないようだが、現実には監督というのは
魔法使いと無能以外にも様々なレベルがある。
>>223 その「かなり有能−凡将」の区分けに作為が見えるな。
まあ、フェネルの躍進だけ取って「有能な良将」としないだけ誠実ではあるが。
欧州中立国でのGL突破は難しい?それはそうだ。
だが、世の中負け方というものがある。
オーストラリア戦での小野投入時にどんな指示を出した(あるいは出さなかった)か、と
2点差以上でブラジルに勝たなくてはならなくなった最終戦前の数日の過ごし方は、
監督として合格点とはいいかねる。
CBの予備計画の不在(要するに宮本が出場停止になったらどうするの?)まで考えれば、
あなたのいう「無能という証明」は十分なされたと思われる。
まあ、フェネルでは結果を出したし(契約延長には至らなかったが)、
ブニョドコルはかの国ではビッククラブの内らしいから、
あなたのいう「有能確定」のデータは揃うかもしれない。
だが、スレタイに照らしてジーコ監督で日本代表は強くなったか、と聞かれれば答えはネガティブだね。
日本代表でどうだったかだけが問題であり、
それをじかに見て肌で感じていたのは日本のサポ。
協会がどう判断しようが、他の監督から社交辞令を言われようが
批判されようが、くだらない三文記事が出回ろうが、答えは個人個人の
サッカー感に左右される。
>>224 >その「かなり有能−凡将」の区分けに作為が見えるな
名将>かなり有能>細かい区分け>凡>無能
というカテゴリ分別にどんな「作為」があるのか教えちゃくれまいかねw
よもや「どの位置に存在する能力か」を「有能か凡将かの二択しかない」と
解釈したんじゃないだろうけど。
後段については、「監督も格上、選手レベルも格上のチームに負けたのは
ヒディンク以上の名将じゃないだけで無能の証明にはならない」もしくは
「采配を失敗したのは確かだが1回失敗したから無能監督とは言わない」として
中立国で勝ち点1をふんだくって来たのを「少なくとも無能じゃない」証明と取るか
「1回でも大事な局面で失敗したんだから無能」として無能監督の証明と取るか
どっちでも好きな結論を取ればいいんじゃないの。厳しい目で見れば後者が正しい。
ただ、後者を取るとどんな監督でも大事な局面で失敗する事は必ずあるから
(特にデータの少ない監督は)全員無能しかいなくなってしまうけどね。
ファンバステンも無能、クリンスマンも無能、ドゥンガも勿論無能だ。
それ以前に「フェネルでは有能だが日本代表では無能だな」という定義が変だと思うが。
1人の監督を有能か無能か判断する時は、普通様々な時代を総合して結論を出さないか。
デルボスケがベシクタシュで低迷してシーズン前半で首を切られたからって
「デルボスケは無能」とは言わないだろう。「ベシクタシュでは失敗したが総合的に見て有能」
と普通言わんか?
だからこそジーコが有能かどうかについては「データとして弱い」とわざわざ言ってるのに
「あなたの言う「有能確定」とか、まるで俺がジーコの有能を確定したみたいに言うし。
ジーコが監督じゃなくなってから結構たつのに
A代表はもちろんユースまで弱くなってる
少なくとも監督で強くなったり弱くなったりというのは
現代サッカーの基礎を植えつけたオフト以外には該当しない気がするけど
228 :
名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:03 ID:6dOmW2wk0
レベルアップしたアジア相手に王座を守ったんだから無能ではないし、弱く
なったわけでもない
内容ならW杯のイタリアは豪に劣るレベルで、とても優勝国に相応しいもの
ではなかったが「イタリアは弱い、優勝チームに相応しくない」なんて声は
聞こえない
もっとも肝心なW杯でダメだったんだから有能とは言えないけどな
>>227 育成システムなんてなくて全部個人に丸投げなんだから担当者の力量によって
変わるのは当然
229 :
…:2008/11/09(日) 22:04:24 ID:ngHMvKYAO
てか歴代日本代表監督に名将なんかいない様な…
普通か無能の二択じゃね?
230 :
:2008/11/09(日) 22:09:40 ID:0g+Ni1kd0
金メッキ以降右肩下がりの日本サッカー
ジーコがまさに分水嶺だったな
231 :
;:2008/11/09(日) 22:11:25 ID:qn79lN8+0
>>227 2006W杯終わったら下降期に入るのはもう十年も
前から予定されてるだろ。
だからこそ2006年に日本サッカーの歴史の全てを賭けていたし、
ジーコとかふざけんな、と言っているわけだ。
それ知らないで、次頑張ればいいや程度の認識で見てたのか???
こっちはここしか無いという意識で2006迎えようとしてたのに。
2006で頑張らないと当分無いよ。
次にも繋がっていかないし。今後どうなることやら。
最も強くなって、あと10年先の次世代に繋がる活躍と盛り上がり
を見せなければいけない時期にちゃんと監督選びしないで舐めた選考
して潰したツケは後々効いてくると思うね。
232 :
:2008/11/09(日) 22:15:34 ID:0g+Ni1kd0
金メッキて日本サッカー界に於いてイレギュラーな存在だったんだな
そんな連中でA代表監督育成ゴッコしてた日本てバッカジャネーノ
233 :
名無しさん:2008/11/09(日) 22:27:03 ID:6dOmW2wk0
>>231 言いたい事は分からんでもないが「あの戦力でGL突破狙うなんてふざけるな」
と言われるべき立場だったとは認識しておくべきだな
>>231 2006年だけにたまたま有望選手が揃って
その有望な選手が年齢もプレーしてる環境も個人の資質も
どういうわけだか無視して全員ピークが同じ年に来て、しかも
それ以降未来永劫まともな選手がまったく出てこない などという
低脳ニワカの狂った脳内世界以外成り立たない国がもし本当にあるなら
そんな狂った国が欧州中立国開催のW杯でGL突破するなんて
同じく低脳の脳内以外では絶対起こりようがないwww
現 実 の 日本は、もしまともなファンがまともに応援していくなら
近視的に強くなったり弱くなったりを繰り返しながら
少しずつ前進して行くんだろうけどな。
世界中の少しずつ強くなっていった国と同じように。
結果と内容のすり替えがいつでもおこなわれてしまうのが
ジーコジャパンの欠点
>>235 毎回毎回、同じ「どのレスが「結果と内容のすり替え」とやらをやってるのか
そのレスのどこがどういう理由ですり替えになっているのか、レス番号を示して
はっきりおっしゃっていただけませんかね?」という突っ込みをされ、
毎回毎回、同じ「反論すらできずに無様に逃亡する」しか出来ないのに
なんで同じ事しかできないんですか?いつものポエムおばさん?
黄金の一部だけの調子とJ全体のレベルの推移がすり替えられてしまうのも特徴
238 :
名無しさん:2008/11/09(日) 22:48:13 ID:6dOmW2wk0
日本のレベルが史上最強なんだから史上最高の結果を残せると考えるのが低脳
の証
ジダンクラスが出てこない限りまずそんな事ないし、ジダンだってGL敗退し
てるしね
恥さらしアンチジーコは、CLもプレミアもスペインリーグもスコットリーグもブンデスもセリエAも
日本代表の現実も見ない白痴だから、妄言吐きまくりでも仕方ないとえば仕方ない
>>237 だから「黄金」(笑)の一部のピークを日本代表チーム全部の歴史とすり替えて
「最強世代」「すべてをかけていた」「GL突破しろ」と勝手な基準をふりかざして
発狂してるのは
>>231なのに、なんでそれが「ジーコジャパン」の欠点なんですか?
なんで自分でも説明できない口から出まかせを、誰も聞いてないのに
わざわざしゃしゃり出てきてまで得意になって吹聴してるんですか?
なんでこれだけ毎回醜態晒して笑いものになってるのに、しつこくでしゃばるんですか?
241 :
。:2008/11/09(日) 23:03:41 ID:qn79lN8+0
>>238 >日本のレベルが史上最強なんだから史上最高の結果を残せる
誰もこんなこと書いてないと思うが。
日本のレベルが史上最強でも監督が駄目ならほぼ確実に駄目にも
なるだろって言う趣旨のことが書いてあると思うが。
その文で言ってみれば、
「日本のレベルが史上最強だから史上最高の結果を残せ得る(可能性がある
(それは監督次第))」ならわかるが。
「残せる」、と「残せ得る」とはかなり違うので勉強しましょう。
242 :
。:2008/11/09(日) 23:06:50 ID:qn79lN8+0
>>239 何言ってもジーコを代表監督にさせたことは正当化はできないよ。
選手がどうこう言っても「じゃ、ジーコとかに監督させてんなよ」という結論にはなる。
243 :
:2008/11/09(日) 23:07:16 ID:0g+Ni1kd0
ヨルダンにPKまで行って褒められるのはジーコだけ
244 :
:2008/11/09(日) 23:12:19 ID:0g+Ni1kd0
小野をわざわざ海外から呼び戻してUAEに負けても
親善試合なので不問とするのはジーコだけ
>>241 「可能性がある」だけなら史上最強だろうが最強でなかろうが
最高の成績を残す「可能性」だけならいつでもあるんだから
その寝言そのものがまったく無意味だろ。
実際、ブラジルなんか史上最強の前評判だった06年W杯より
スター選手が最盛期を過ぎていた&予選でgdgdで危ないと言われていた
02年W杯の方がいい成績残してるし、オランダは内部分裂を排除して過去最高の
まとまりと賞賛著しい08年ユーロより、内部分裂が深刻と囁かれていた
04年ユーロの方がいい成績だしな。
246 :
名無しさん:2008/11/09(日) 23:19:39 ID:6dOmW2wk0
>>241 はあ?
「史上最強になるべき時期」「最強にならなきゃいけなかった」とか書いて
あったし、書いたのはアンチだぞ
探せば出てくるから書いてある奴に講釈たれろよ
>>245 ドイツだって8強入りすら危ぶまれながら終わってみれば4強だったしな
フランスだってジダンの時代は終わったと言われつつ準優勝
247 :
…:2008/11/09(日) 23:22:07 ID:ngHMvKYAO
02年なんか優勝候補筆頭だったアルゼンチンとフランスが予選リーグ敗退だったもんな…
>>231 下降期に入るのは当然ながら地元開催が終わった年になると考えるのが常識的な考え
そこまでの国を挙げての強化や協力、熱狂が消え去るのだから(もちろん”開催国特権”も)
W杯でサッカー熱が大爆発を起こして超人気スポーツになったというのなら話は別だが
例外はスペイン(史上最低の開催国(第2R敗退)からベスト8へ)
それと90-94年のイタリア(3位→2位)くらいか?
開催国の成績と翌大会の成績
・イングランド 優勝 → ベスト8
・メキシコ ベスト8 → 予選敗退
・西ドイツ 優勝 → 第2R敗退(ベスト8)
・アルゼンチン 優勝 → 第2R敗退(ベスト12)
・アメリカ ベスト16 → GL敗退
・フランス 優勝 → GL敗退
・日本 ベスト16 → GL敗退
日本は弱いは大前提
98〜02の選手たちとJのレベル
02〜06までの選手たちとJのレベル
06〜現在進行中の選手たちとJのレベル
前評判とか結果だけとかじゃなく
そこで日本代表に求めらたものができたかどうか
結果と内容のすり替えはよくない
探せば出てくるから書いてある奴に講釈たれろよ
250 :
。:2008/11/09(日) 23:47:38 ID:qn79lN8+0
>>246 「史上最強になるべき時期」「最強にならなきゃいけなかった」
のは「残せる」(断言形)じゃないでしょ。
「((監督次第で)史上最高成績を)残せ得た」からこそ
の「〜べき」「〜しなきゃいけなかった」でしょ。
この違いがわかるか?
だいぶ違うよ。
トルシエに求めたのはなんとしても開催国での勝利と
できればGL突破。
だから安だけトルシエじゃ突破は無理とか、F3は欠陥だらけとか言い張った
岡ちゃんに求められてるのは、もはやアジア予選を何とか通過することだけ
オシムは別格だったな
ジーコw
252 :
:2008/11/09(日) 23:51:01 ID:EP7kgWAX0
さてさて、ジーコは何を託されたのか
253 :
。:2008/11/09(日) 23:51:16 ID:qn79lN8+0
>>248 うちは2002の段階でバランスのとれた年代構成してないので
前例とは異なりますね。
ベテラン、中堅、若手、じゃなくて若手、若手、若手の一辺倒で臨んでる。
ユースでも五輪でも他地域主催の世界大会で台頭してきた。
アマチュア上がりである2002以前の昔を
比較対象にしてる場合じゃないでしょ。
>>246 989 名前:、[] 投稿日:2008/07/09(水) 15:37:36 ID:tdesimfBO
あの時期に、
アジア相手にホーム全勝程度のことしてくれとも思ってないの。
求めていたのはトルシエの時以上の強さ、世界で戦える強さでアジア相手なら、守備的にいっても、大勝だよ。
688 名前:、[] 投稿日:2008/06/15(日) 13:03:53 ID:bWRDWeWpO
あの世代のあの時期にあんな弱いとこ相手に勝ってくれとも思ってないからさ〜
とりあえず、トルシエの時より強くなってくれってだけ。
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/06/15(日) 22:03:45 ID:Yhef98mK0
本来なら強くなる時期に、明らかに弱体化していった日本代表。
675 名前:.[] 投稿日:2008/10/19(日) 05:22:57 ID:MMHDXDKD0
いや、ヒステリーというより普通のこと言ってるだけと思うよ。
トルシエの時より良くなっていなければならない時期に弱くなってる。
438 名前:、[] 投稿日:2008/09/26(金) 19:05:08 ID:cyaMbtMu0
トルシエで日本代表は日本サッカー史上最も強くなったよね、
それで、もっと強くなるべき時期に、なぜかジーコを監督に選考して、
弱くしてしまったよね。
694 名前:「[] 投稿日:2008/09/29(月) 01:07:59 ID:NelF9O980
日本代表はジーコ監督で弱くなったよ。
それは間違いない。
これを擁護するのは無理だろう。
なにせどんどん強くなってて当たり前の絶好の時期に引き継い
で弱くなっちゃったんだから。
898 名前:.[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:39:54 ID:/cbkeKPO0
客観的にデータを見ても弱くなってるし(
>>1)、史上最強でなければ
ならない時期に弱くなったのだからなおさらそれが際立つ。
934 名前:。[] 投稿日:2008/08/13(水) 22:14:06 ID:2rpWzhfa0
トルシエで史上最強になったけど、さらに上昇に加速させるべき
時期に、ジーコで強くなるどころか逆に弱くさせられてしまった。
まだまだまだまだ拾っていけばきりがないが、とにかくどこでもここでも
「史上最強でなければならない」「強くなってて当たり前」「トルシエより良くなって
いなければならない」「本来なら強くなるべき時期に弱く」と言い切ってるねw
中立国開催でGL敗退が「弱くなった」のなら、弱くなってないのは中立国でのGL突破
つまり前人未到の過去最高成績しかないだろうww
要するに誰かさんは毎回毎回、史上最強の世代だから史上最高の成績を残す事を
「かなり違う」どころか、はっきりと「当たり前」「でなければならない」「なるべき」と
言いまくってたのは間違いない。
255 :
:2008/11/10(月) 00:03:13 ID:z7fzGJK70
こんなのいちいち残しとく陰険さに・・・
>>255 俺が陰険だろうと何だろうと、事実が消えてなくなる訳じゃないからねw
で、「でなければならない」「なるべき」「しろ」は、断定形以上に
「そうなって当然」という側面の強い命令形で、とてもじゃないけど
「可能性」なんて穏やかなもんじゃないってのが日本語の常識なんですけど
そこんとこどうなの。
>>250
ばかの相手をするやつはバカってのは2chの常識
258 :
ー:2008/11/10(月) 00:12:45 ID:cyH7fNeZ0
ほらな。
ちゃんと書いてある。
「本来なら強くなる」「加速させるべき」≠「残せる」
のは日本語わかる奴ならわかると思うが。
選手という素材は揃っている。
で、実際に強くなるか、上昇できるか、は監督次第。
あとは監督が良くても落ちてく時期、世代もあるのだから
2006は日本サッカー史上最大のチャンスであった。本来ならば。
少なくとも、
「((監督次第で)史上最高成績を)残せ得た」ポテンシャルはあった。
そこがポテンシャル自体が落ちる他の時期との2006の違い。
>>258 675 名前:.[] 投稿日:2008/10/19(日) 05:22:57 ID:MMHDXDKD0
いや、ヒステリーというより普通のこと言ってるだけと思うよ。
トルシエの時より良くなっていなければならない時期に弱くなってる。
694 名前:「[] 投稿日:2008/09/29(月) 01:07:59 ID:NelF9O980
日本代表はジーコ監督で弱くなったよ。
それは間違いない。
これを擁護するのは無理だろう。
なにせどんどん強くなってて当たり前の絶好の時期に引き継い
で弱くなっちゃったんだから。
898 名前:.[] 投稿日:2008/08/10(日) 20:39:54 ID:/cbkeKPO0
客観的にデータを見ても弱くなってるし(
>>1)、史上最強でなければ
ならない時期に弱くなったのだからなおさらそれが際立つ。
「なっていなければならない」「なって当たり前」「なければならない」と断定してますが?
要するに「残せる」という単語は使ってないというだけで「史上最強だから史上最高」と
単純極まりないニワカ願望を勝手に押し付けてるというのは変わらないじゃないか。
急進的過激派〜穏健派の、どの位置に反論するかは自由だが
現実にはジーコ批判というのは
ぜったいやれと諦観以外にも様々なレベルがある。
261 :
ー:2008/11/10(月) 00:20:14 ID:cyH7fNeZ0
もう一度確認しておくと
2006W杯は先にも後にも到達できない
ステージまでいかなければならなかった。
そのポテンシャルもあった。監督次第ではね。
あの暴挙は絶対に許されないよ。
>>261 まあ「史上最強だから史上最高の成績を残せた」は、可能性の高さから導き出せる予測で
「到達できないステージまでいかなければならなかった。あの暴挙は許されない」は
お前の妄想しか詰まってない弱々しい頭が勝手にでっち上げた妄想、という意味では
確かに全く意味が違うな。
「史上最強だから史上最高の成績を残せた」の方が願望過多とは言っても数倍まともだ。
結果
トルシエじゃできない→できた
ジーコならできる→できなかった
内容
F3はだめ トルコに負けた
アジア予選一位だぞ 勝ち点1とったど〜
264 :
ー:2008/11/10(月) 00:32:51 ID:cyH7fNeZ0
>>262 それじゃあ、ジーコを監督にしたのは正当化できないなぁ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:34:08 ID:xEJkPckX0
ID:LZoVo+MW0はポエムの質がだんだん落ちてきてるな。
元々底辺レベルのオナニーポエムだったが最近は更にひどい。
頭の中で思い付いた事をそのまま垂れ流すだけってのはキチガイのする事ですよ。
266 :
:2008/11/10(月) 00:35:50 ID:z7fzGJK70
コテも付けてないのに意思伝達できるなんて凄いな
>>253 日本が対象になってるのは2002と2006
他に例にあげたところはアメリカ除いてとっくの昔にプロリーグのあるところだろ
まじ頭弱いんじゃない?
ユース年代で結果を残してきたのはアトランタ世代から
そのアトランタ世代は2002じゃ25歳前後の中堅
2002の代表メンバーには秋田も松田も森岡も森島も西澤も
鈴木も楢崎も戸田もいたはずですが彼らは若手だった?
WY準優勝を過剰評価しすぎなんだよ
それらのメンバーをA代表の中心に使い始めたのはジーコで
結局GL敗退という結果だから余計叩かれてる
しかし海外クラブでも結果を出せず伸びしろのそれほどなかったことが
明白な連中の信者はいい加減『ポテンシャル』とか『可能性』とかいう
言葉に逃避するのは止めとけよ
ちなみに俺はジーコが有能などとは思ってない
でも無能とも思ってない
ジーコの作りたかったチームとアンチの望んだチームは大分違ってた
それがここまで粘着される理由だな
268 :
ー:2008/11/10(月) 00:48:26 ID:cyH7fNeZ0
WY準優勝を過大評価だろうと過小評価だろうと
いずれにしても日本代表監督にジーコという選択肢は無いだろ。
何、擁護してんだよ。
269 :
:2008/11/10(月) 00:50:32 ID:z7fzGJK70
エメ・ジャケとかさんざん煽られたから
ずっこけたけどな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:50:55 ID:xEJkPckX0
>>267 ユース時代に破竹の勢いを見せて「円熟期には史上最高のスーパースターに
なるのは確実」と期待された選手が何やかやで伸び悩み、結局それなりの
優秀さで落ち着いてしまうケースってのはままある話なのにな。
オーウェン然り、ジョー然り、ディウフ、アイマール、きりがない。
桁が違うがロナウジーニョだって、ドイツ大会でマラドーナを越える歴代最強の
座を射止めると超期待されていたが実際は今の状態だし。
>ジーコの作りたかったチームとアンチの望んだチームは大分違ってた
アンチ特にID:cyH7fNeZ0とID:LZoVo+MW0に至っては
どんなチームというビジョンすらまともにあるのかどうか疑わしい。
せいぜい「トルシエの時のいつでも満遍なく強さを見せたチーム〜」
「トルシエで組み立てができて応用もできた最強のチーム〜」
「選手はどうでもいいからチーム力で強くなったチーム〜」という
キチガイの白昼夢のような「希望」しかないのではなかろうか。
しかしまあ、この期に及んで生きてるとか恥さらしアンチジーコの生命力は異常
272 :
:2008/11/10(月) 00:54:28 ID:z7fzGJK70
ジーコの自由と言う重すぎる課題とかと同じラベルだよな
273 :
/:2008/11/10(月) 01:01:23 ID:ktuloh3A0
ジー信は文章だけやたら長いが大した事は言ってない。
2002から2006への過程で選手が成長していない事をやたら強調しているが、
それでも98年と比べたら選手のレベルは雲泥の差だったはず。
その時の素人監督=岡ちゃん、に毛が生えた程度の成績しか残せなかったのが2006のジーコ。
「有能でも無能でもない」って評価には俺も賛成だし、その後のジーコは監督としても
成長の跡を見せていると思うが、
とりあえず日本代表を率いていた頃のジーコは「中の下」くらいの評価が関の山だろ。
>>273 成長してない事をやたら強調してるんじゃなくて
馬鹿が2006年への過程でやたら有り得ない成長を強調するから
それは違うと言ってるだけなんじゃないのかね。
「最強世代で強くなるべき時期に弱くなってしまった〜」つまり
「ジーコが弱くしてなければ(成長の度合いも年齢も環境も無視して)
全員がGL突破当然レベルに成長してるはず〜」などと言う馬鹿に
「それは違うだろう。なぜならこういう前例があってこういう論理があるのだから」と
説明したら「成長してない事をやたら強調」になるのかよ。
しかもその発端の馬鹿の極論は一切不問とは、随分ジー信だけに厳しいダブスタだな。
275 :
ー:2008/11/10(月) 01:13:13 ID:cyH7fNeZ0
>>273 その雲泥の差の黄金世代(笑)+開催国の高下駄をはいて
ジーコに毛の生えた程度の成績しか残せなかったトルシエ
その雲泥の差の選手を率いてジーコから毛を抜いた程度の成績しか残せなかったオシム
雲泥の差の選手でオシムから残りの毛すら引きむしったような成績を残しつつある岡田
岡田はともかくトルシエやオシムまで揃って「中の下」かそれ以下ってこたああんめえ。
雲泥の差でレベルアップしてもまだまだGL突破には程遠い弱小レベルと考えた方が無理は無い。
277 :
ー:2008/11/10(月) 01:27:55 ID:cyH7fNeZ0
>>276 ホームはそれ程の高下駄では無いし、冷静にチームの年齢構成みれば
日本の方が分が悪いのはわかるだろ。ユース上がりの五輪上がりでそのまま
来てれば。
大体、ジーコのホームの試合は何なんだよ。
全然、駄目なのばっかりじゃねえか。
オマーン、バーレーン、北朝鮮とかよ。
どんだけ取り繕っても駄目なんだって。ジーコじゃ。
選考からおかしいんだからここは擁護してる場合じゃねえだろ。
それ選考を肯定してることになるよ。
GL突破と考えるからさまざま屁理屈をつける
アルゼンチン クロアチア ジャマイカ
ベルギー ロシア チュニジア トルコ
オーストラリア クロアチア ブラジル
のどこになら勝てて、勝たなきゃいけなくて。どこなら負けで、どこならあきらめろなのかだけだ。
いろんな状況すべてを含めて、それがそのチーもの持ってる力、運。
仮定の状況設定は無意味。恵まれた状況も生かせなければ不利だっと擁護される。
279 :
あ:2008/11/10(月) 01:57:48 ID:HRlF+6mMO
監督、選手への批判が集中しているが、「本当にそうなのだろうか?」
目先の選手選考や、戦い方だけを見ても、多くの「矛盾」が存在するからだ。
私の観点は「成功した道」を捨て「失敗する道」を選択する、この『矛盾したマネジメント』である。
何故そんな事をするのかと、考えながら、ふと、頭をよぎったのは『サッカーは、政治に利用される』
という言葉であった。よく考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが、例外な訳がない」と考えた方が自然である。
私は、日本にも「政治背景(圧力)が存在する」と「仮説」をたて、この問題を追求してみる事にした。
「政治・社会・マスコミ・経済・スポーツ」等々、あらゆる要素から可能性を探り
「シミュレーション」してくと社会の共通点となるキーワードが見えてきた。
それは【国際化】である。どうやら日本社会は【国際化】の波に
飲み込まれようとしているようである。
私は、更に掘り下げるため、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあてた。
新聞、報道、バラエティ〜ドラマに至るまで、内容を突き詰め、そこで見えたキーワードは
『自虐』である。その実態に、私は唖然として驚愕した。国内メディアが、
朝から晩まで、こぞって「海外文化を持ち上げ」「日本文化を貶める」行為を行なっているのである。
「メディア社会」は、基本的に、このパターンの繰り返しで構成されているようだ。
まるで、敵対国の情報媒体のようである。ここは最早、日本ではないとすら感じてしまう。
限り無く「単一民族国家」に近い国で、国際化を進めるための、手段とみる事も出来るが、
こんな情報を見せられ続け、潜在意識に刷り込まれた日本人は、どうなっていくのだろうか?
無意識のうちに「自ら滅びる」道を、選択させられてしまいかねない問題である。
少なくとも、「自信」は、持たせたくないようだ。
私は、この図式こそが、国際化を進めるための『戦略』ではないのか?という結論に至った。
この報道姿勢がサッカー報道にも当てはまる事や「東京スタンダード」「少子化」「移民問題」「韓流」等、
全ての『社会問題』にも繋がってくる。
国際化社会の中で、計り知れない影響力を持つサッカー、特に国民の
メンタル面に与える影響は相当なものだろう。
【日本サッカーも、この流れの中に置かれ、「政治的圧力」により
「弱体化」への道を歩まされている】これが私の『矛盾』に対しての結論である。
280 :
てかさ:2008/11/10(月) 03:35:43 ID:bkXPv8E1O
おまえらジーコの悪口言う前に、オージー戦の糞審判叩けよ
誤審でPK無しだぜ?
オージー戦は完全に審判による犯罪、
各上クロアチア戦はドロー
ブラジルには先制、得失点差が大事になれば四失点はなかったよ。追加点もあったかも?
ジーコだけのせいにして逃げてんじゃねーよ
散々日本に貢献したジーコを叩くなんて、おまえら非国民だよ
我々はドイツ大会でジーコの愛を失った
まさにサッカーの神に対する冒涜
罪は深すぎる
281 :
…:2008/11/10(月) 03:38:37 ID:7RVMhg1eO
例えばドイツ大会もトルシエが監督してたとしてもそんなに結果は変わってないと思うな
せいぜいオーストラリア戦とブラジル戦の失点がもう少し少なかった程度なんじゃないか?
クロアチア戦は勝ってたかも知れないが…だとしても1勝2敗だからどうせ予選リーグ敗退してるよ
>>281 実現しなかった仮定に意味があるのは、それが思考実験であった場合のみ。
>>280 誤審のせいにして敗北を受け入れないほうがよっぽど終わってる。
上にも書いている奴もいるが、問題は勝った負けただけでなく、如何に勝とうとしたか。
まさか、この観点でジーコが合格だったという奴はおるまい?
ジーコでなぜ日本代表は弱くなったのか?
それは、ジーコが自分が歴々と続いていく日本代表を率いているという意識がなかったこと。
その意識があれば、2006年は当面のピークであり、
ここでは必ず結果を残さなければならなかった、という結論になる。
宮本のバックアップも考えられなかった奴に代表を託した当時のJFAの執行部がA級戦犯だね。
283 :
『』:2008/11/10(月) 10:53:59 ID:nbNQ7kPz0
>>280 >>おまえらジーコの悪口言う前に、オージー戦の糞審判叩けよ 誤審でPK無しだぜ?
釣りか?
あんなのはしょっちゅう見かける出来事。
PKだったとは思うがとってもらえなくても文句はいえん。
>>ジーコだけのせいにして逃げてんじゃねーよ
散々日本に貢献したジーコを叩くなんて、おまえら非国民だよ
日本サッカーに貢献してくれたことは感謝している
だがワールドカップで結果を残せなかったことは非難されて当然だと思うが?
俺からすりゃ非難もしないようなヌルいサポーターのほうがよっぽど非国民だ。
ジーコが好きなのはいいがしっかり現実を受け入れろ。
ジーコにはこれからまた頑張ってもらえばいいじゃねーか。
284 :
.:2008/11/10(月) 11:49:41 ID:cyH7fNeZ0
>>280 というかジーコとかどこの馬の骨かもわからないのを代表監督にするという
わけわからん代表監督選考するな。
また、ジーコも監督やる気なかったのにいきなりやろうとすんな。
体系的にコーチング術を学んで、自分の知ってるのと違うやり方も
学んで、修行して、突出した成績出して、各国代表で特筆すべき
成績残してからやってくれ。
いきなり何も修行せず、素人で何億単位の代表監督とか虫が良すぎだろ。
ちなみに審判云々の前にジーコの時のチームは4年間ずっと駄目だったから。
それをどうにかしろよ。
>>282 誤審を受け入れないほうがよっぽど終わってる
というか明らかに日本人ではないなw
普通の主審ならば2-0で勝ち、勝ち点4でGLを抜けれたのは確実
>>283 頭大丈夫か?w
FIFAが公式に誤審を認めるのもFIFAが審判に懲戒処分下すのも
どちらも極めて異例、この事からも主審の笛が如何に偏向していたか明白
アレを「よく見かける出来事」に思い込めるなんて、おまえサッカー見る権利ないよ。
286 :
:2008/11/10(月) 11:56:38 ID:80tVnqsJ0
まあアジア杯ごとき優勝できない監督によって
代表は廃墟にされたけどな
287 :
:2008/11/10(月) 12:04:06 ID:5nGIeWxW0
誤審が無ければ勝てた!て
違う現実を生きてる人たちには何を言ってもムダw
288 :
.:2008/11/10(月) 12:04:09 ID:cyH7fNeZ0
トルシエもオシムもチームの進化が見てとれて強くしてるなというのが
わかったから良かったけど、
ジーコの場合、元から強くてもっと強くなりうるおいしい時期に就任してて、
弱くしてしまったし、何年やっても何の進展も無い、というとこが大きい。
就任時期、期間、サッカーわかってる人ならみんなわかってますよ。
ジーコ代表監督就任というのがどうしても避けて通れないものだとしても
せめて2006W杯終わった後にしてくれよ。2006W杯終わった後なら
もう全て終わった後だからまだマシだからさ。
289 :
:2008/11/10(月) 12:09:27 ID:5nGIeWxW0
今後は右肩下がりが目に見えてるからねぇ
金メッキに乗っかって上手く売り抜いただけなのに
アホな信者は世代間の格差を無視してジーコの頃は強かった!と
延々と言い続けるんだろうな
290 :
:2008/11/10(月) 12:10:06 ID:80tVnqsJ0
海外組がベンチばっかりになったのに
「元から強くてもっと強くなりうるおいしい時期」
とかいう莫迦もいるんだな
291 :
.:2008/11/10(月) 12:19:08 ID:cyH7fNeZ0
>>290 トルシエの時はベンチにも入れないメンツで世界と対してたんだよ。
それは選手で戦ってたんじゃなくてチームで戦ってたから戦えた。
ジーコの時期はその選手がより良くなってたのにチームの方が良くなってないから
弱くなったんでしょ。
292 :
.:2008/11/10(月) 12:22:32 ID:3k2XQGmK0
>>284 >各国代表で特筆すべき
>成績残してからやってくれ。
そんな人材はみんな欧州でクラブ監督をするよ。
日本代表監督にどんだけ価値があるって勘違いしてんだよw
293 :
『』:2008/11/10(月) 12:30:20 ID:nbNQ7kPz0
>>285 そんな優秀な頭脳ではないが、お前よりはよっぽど大丈夫だと思うが?ww
あまりに間抜けなんで、これ以上まともに相手はしたくないが、お前こそサッカーよく見てるのか?
審判も人の子だ。角度によって悪質なファールに見えたり見えなかったりすることはしゃーないだろ?
俺らみたいにテレビで俯瞰から見れるわけじゃないんだから。
オージー選であれ以外に怪しい判定はあったか?日本の1点目だってファールでもおかしくなかったろ?
しっかり内容でもおされていたし。
FIFAが公式に認めようがなんだろうがそんなこと知らんしどうでもいいわ。
明らかなPK流されるシーンなんてごく当たり前にどの国のリーグでもあること
過去にあったワールドカップでもちょくちょくあったろ。
お前がわざとジーコの評価を落とすために書き込んでるのか知らんが
もうちょっと考えてレスしろ。
294 :
..:2008/11/10(月) 12:35:15 ID:cyH7fNeZ0
というか就任2年も経ってんのにバーレーン、北朝鮮辺りにギリギリの
戦いしてるのをどうにかしろよ。
あのクラスに爆勝してから豪州とかの話してくれよ。
バーレーンが限界レベルで豪州に大敗してて審判が、とか言い出して
もしょうがねえだろ。
>>293 >オージー選であれ以外に怪しい判定はあったか?
サントス、中村、高原、オマケで柳沢は
何度も後ろから足蹴られてたが、君には見えなかったのかね?w
プレミアでもブンデスでも確実にファール取るプレーを流しまくってたが?w
>日本の1点目だってファールでもおかしくなかったろ?
いや、オマエの頭と同程度におかしいw
あの時、高原と柳沢はDFに思い切り押されていた
日本がPK貰う事はあっても、日本のファールにはも成り得ない
>しっかり内容でもおされていたし。
豪囚はボール繋げず、ビヅカもキープできず、ポストプレーすらほぼ完封され
まったく攻撃の手掛かりが無かったんだが、頭大丈夫か?w
>FIFAが公式に認めようがなんだろうがそんなこと知らんしどうでもいいわ。
公式に誤審を認めるのは異例、それだけ主審の笛が異常だったんだよ、カス
>明らかなPK流されるシーンなんてごく当たり前にどの国のリーグでもあること
>過去にあったワールドカップでもちょくちょくあったろ。
ごく当たり前にある?シナリーグの話か?w
296 :
『』:2008/11/10(月) 12:52:33 ID:nbNQ7kPz0
>>295 俺はキチガイの相手はしたくない。バイバイ。
297 :
名無しさん:2008/11/10(月) 14:06:47 ID:APxg4K4W0
その辺覚えてないから的外れな事になるかもしれないが、ファールされた側が
有利な状況だったら流す場合が多いよ?
うん完全に的外れ、潰してフォロー来ようが潰して取ろうが流しまくってたからね。
299 :
(:2008/11/10(月) 16:41:48 ID:xjojcw4rO
で、ジーコ監督でバーレーンレベルが限界だった件に関しては?
>>295 信者のくせに下手な成りすましはやめなさい。逆効果だぞ。
301 :
名無しさん:2008/11/10(月) 19:34:42 ID:APxg4K4W0
>>299 お前の妄想だろ
W杯予選なんてレベルが高けりゃ高いなりに低けりゃ低いなりに難しいもんだ
イタリアとかだって予選じゃ無名国に苦戦してるのに
302 :
、:2008/11/10(月) 19:39:13 ID:K2osDgZjO
ひろゆき記念(笑)
266 名前:・[] 投稿日:2008/11/10(月) 16:43:23 ID:xjojcw4rO
ジーコ監督じゃなくてジーコ観戦者だった日本代表。
>>299は2年も経つのにいまだに金子や田中先生(笑)の素人評論を本気で信じてる
試合をまったく見てない人間だけが脳内で発生させる妄想。
304 :
_:2008/11/10(月) 20:17:48 ID:nkoJFV+h0
金子や田中先生は、架空戦記を書く作家なのにねw
305 :
:2008/11/10(月) 20:31:08 ID:Gen4q+p50
バーレーンに限界ってw
バーレーンなんか余裕で下してましたが何か?
試合見てないのバレバレ。
>>305 それがね、この御方の言うには
「1点差だったからそれだけで内容的に最悪の苦戦」らしいですよw
「録画してずっと見てる」と豪語しておきながら内容の説明は「点差」のみ。
これで脳内試合しか見ずにデタラメばかり語っている恥を
ごまかせていると信じてるおめでたさが
まさしくオバサン思考の低脳の見本と申せましょう。
307 :
名無しさん:2008/11/10(月) 20:40:31 ID:APxg4K4W0
そもそもバーレーン自体強敵と化しててGL突破は無理でも勝ち点は狙えた
強さだったんだが
ちゃんと見てれば日本が強くなったんじゃなくてレベルアップするタイミン
グが早くなっただけだと分かりそうなもんだ
と、同じ視点で岡田ジャパンを応援しようじゃないか
みんな
応援するに足るだけの能力も資質も人柄もカリスマ性も無い
出っ歯死ね
岡田だけは受け付けない。夢も希望もない。
カタール戦後、遅くともオーストラリア戦後には辞めてもらわないと。
吟じます
ジーコ監督の4年間を見て〜いると〜
なんだか自分もやれそうな気がする〜
岡田
岡田はトルシエの組織重視守備型欧州サッカーをやりたいのか
ジーコの応用力重視攻撃型南米サッカーをやりたいのか
オシムの連携重視攻撃型欧州サッカーをやりたいのか
それとも上三つのどれとも違う岡ちゃんサッカーをやりたいのかさっぱり分からん。
313 :
.:2008/11/10(月) 23:01:29 ID:cyH7fNeZ0
トルシエの時は得点も取れてたし、支配率も高かったけど、
ジーコになって点取れなくなって、支配率も下がりました。
かと言って守備が堅くそういうサッカーを志向していたかというと
そうでも無く。ただ単に弱くなってただけだった。
弱くなったのを信者が無理矢理あれは狙ってやってたんだ、
守備的でイタリアみたいなサッカーなんだ、と評するとこがお笑いだった。
煽ってアクセス数をそんなに増やしたいのか?
煽りに適度にしか反応せずに
また同じような煽りを繰り返すのはマニュアルでもあるのか?
『サルでも出来るアクセス数の稼ぎ方』みたいな
315 :
.:2008/11/11(火) 01:18:29 ID:ePia+9Nj0
トルシエの時は得点も取れてたし、支配率も高かったけど、
ジーコになって点取れなくなって、支配率も下がりました。
かと言って守備が堅いわけでもなく、またそういうサッカーを
志向していたかというとそうでも無く、ただ単に弱くなってただけだった。
弱くなったのを信者が無理矢理あれは狙ってやってたんだ、
守備的でイタリアみたいなサッカーなんだ、と評するとこがお笑いだった。
おい、みんなスレタイ読めよ。
ジーコになって日本代表は弱くなった、というのが前提だろう?
信者の方々はそれ専用のスレがイパーイあると思うので、そちらで管巻いていてくれ。
なぜ弱くなったのか、をよろしく。
317 :
.:2008/11/11(火) 03:34:20 ID:8KGT1Xch0
選手選考がおかしい
海外にいるというだけで、ろくに試合にも出ていない選手を
使い出した。
結果的に今25前後?の選手達に日の目が当たらず、
今主力となっていそうな年代がつぶされてしまった。
未だにシドニー世代と呼ばれる選手たちが起用されたり、
期待されているのはおかしい。
ようするに世代交代の失敗。
長期的に見たらね。
ジーコ時代の代表が弱かったというのとはまた話が違うと思うけど。
ジーコ時代の代表が弱かったのは単純に戦術不足でしょ。
フレッシュな選手がいなかったというのもあるとは思うけど。
318 :
七氏:2008/11/11(火) 04:03:49 ID:4WCobo64O
ジーコって「現役」時代の実績や名前だけで選ばれた、いわゆるプロ野球の監督と同じだね。まぁそんなやつが名将扱いされてるよりはマシか
319 :
。:2008/11/11(火) 21:18:55 ID:3xBCgwjH0
ドイツ杯のオージー戦、坪井の怪我で投入されたのがバカンス中だったモニワだもんな
親善試合でもあまり試したことないのに本番でやったって守りきれないよ
320 :
あ:2008/11/12(水) 02:08:37 ID:tyYj2YP1O
>>1 弱くなってません(笑)
アジアカップ優勝、
ワールドカップ予選圧勝、
ユーロ王者ギリシャ、チェコ撃破、イングランドブラジルドイツに引き分け、負け試合もフランスを内容で圧倒
どう考えても最強です
ドイツ大会は不運過ぎた
321 :
あ:2008/11/12(水) 02:13:51 ID:tyYj2YP1O
国立でバーレーンをビビらせて完全に引かせることが出来るのはジーコジャパンだけ。
アウェイでは勝ち点を狙いに来たバーレーンを、美しいゲーム運びで完膚なきまでに圧倒。
結果は勝ち点6、まあサルミンのオウンがなかったとしても勝ち点4は確実。
アジア相手に王者の戦いが出来るのはジーコジャパンだけです。
322 :
あ:2008/11/12(水) 02:20:32 ID:tyYj2YP1O
↑を見て、アンチは井の中の蛙サッカーだと言い張るのだろう笑
ジーコジャパンは、数々の不運なマイナス要因が重なり、負けた。
ジーコはムービングフットボールに賭けていたから、予想だにしない悪劣な環境に対応出来なかった。
その点において の み 責められてよい。
しかしロマンに賭け、卑屈な戦いを選ばず、ワールドカップという舞台に胸を借りる。
そのことが日本の為には一番大切で、難しいことではないだろうか。
ジーコの残した愛は大きい。
323 :
あ:2008/11/12(水) 03:22:06 ID:c9BBMxDBO
てか、未だに二年半前の監督を言うって凄いですね。シドニー世代や北京世代が駄目なのも、今の代表が駄目なのも全部ジーコのせいなんですね。
いいな〜反町や山本は何にも言われなくて。
>>322 いやいや、その予想だにしない劣悪な環境にぶつかったら
卑屈な戦いを選んで勝ちを目指さなければいかんでしょう。
たとえブータン代表だってW杯は胸を借りに行く場所じゃなく
一試合でも勝ちに行く場所なんだから。そういう卑屈さや姑息さが
欠けているのは監督としての欠点といっていい。
>>206あたりからちょっとその話題になってる。
例によってサッカーの話をされると入れなくなるアンチが
いつものコピペリセットしてしまったせいで中途半端に終わっているが。
325 :
.:2008/11/12(水) 08:23:02 ID:2h6hUiQ80
今の流れを作り出したのはジーコと川渕だろ。
てか川渕はいつまで責任回避し続けるの?
これからずっと逃げ続けるわけ?
326 :
あ:2008/11/12(水) 08:50:20 ID:wDBM2LAdO
私達は、もっと声を上げて、怒らなければならない。
監督、選手への批判が集中しているが、「本当にそうなのだろうか?」
私が憤りを感じるのは現在の『矛盾したマネジメント』に尽きる。
誰もが、『おかしいと思っているのに、対局にあるような、見当違いの愚策ばかりを繰り返す現状』
「わざと」失敗しようとしているとしか思えないのである。これは、一体何なのか?
私が、ふと、思ったことは「サッカーは政治に利用される」と言われることだった。
改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外な訳がない」のである。
私は「日本サッカーにも政治背景が存在する」と「仮説」をたて、検証をすることにした。
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等々、あらゆる要素の傾向を調べていくと、
社会全体の共通点となる「キーワード」が見えてきた。【国際化】である。
私は、問題を掘り下げるため、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあてた。
新聞、報道、スポーツ、バラエティ〜ドラマに至るまで、全ての傾向を分析していくと、
国内メディアが、こぞって「海外を持ち上げて」「日本を貶めて」いる光景がそこにあった。
それは「敵対国」さながらの光景で、最早、ここは「日本ではない」と率直に、そう感じた。
この状況では、無意識のうちに「劣等感」を植え付けられた日本人は、希望を失っていくことだろう。
恐らく、ここでのキーワードは「自虐」であると思われる。以上のことから、私は、
目的=「国際化」
手段=「自虐」であると確信した。
この二つを、全ての『社会問題事項(東京スタンダード・少子化・移民問題・韓流問題等々他多数)』
とリンクさせても・・・・繋がってくる!
日本サッカーもこの『枠組』の中に置かれ「政治圧力」により、事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされている】これが私の出した結論である。
余談になるが、わが国が長年、スポーツに力を入れて来なかったのも、ここに理由があるのではないだろうか?
今後、我々に出来る事があるとすれば、立ち上がったレッズサポのように、現場他、ありとあらゆる手段で、
声を上げていくことしかないだろう。
327 :
あ:2008/11/12(水) 12:03:38 ID:tyYj2YP1O
>>324 これを読んで、もう一度読み直して欲しい。
ジーコの対応策のなさにおいて の み は責められてよいと思う。
坪井の痙攣、モニワは×。ナカタコだ。
ボランチには稲本がいただろう。
柳沢にかえては玉田をいれるべきだった。
しかし、四年間を通してジーコは、日本がドイツで勝ち点をもぎ取る為の策を徹底するのではなく、
つまりは勝ち点の為の卑屈な戦いを避け、
あくまで正統派を貫いた、ということが評価されるべきであると思う。
トルシエジャパンに対する、ジーコのアンチテーゼだったのだよ。
そしてその流れはオシムに引き継がれていった。
328 :
名無し:2008/11/12(水) 17:10:48 ID:MRf/xjvA0
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
2000.06.04 ▲2−2 フランス どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中国の自殺点
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.10 ●0−1 フランス どちらも出場せず コンフェデレーションズカップ
2001.07.01 ○2−0 パラグアイ どちらも出場せず
2001.07.04 ○1−0 ユーゴスラビア どちらも出場せず
2001.10.04 ●0−2 セネガル どちらも出場せず
2001.10.07 ▲2−2 ナイジェリア どちらも出場せず
2001.11.07 ▲1−1 イタリア どちらも出場せず
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
トルシェの60位以上との成績
329 :
名無し:2008/11/12(水) 17:14:28 ID:MRf/xjvA0
ジーコが中村を司令塔にすることを指示する
2003.08.20 ○3−0 ナイジェリア
2003.09.10 ●0−1 セネガル
2003.10.08 ○1−0 チュニジア
2003.10.11 ▲1−1 ルーマニア
2003.11.19 ▲0−0 カメルーン
以後中田は試合に出ず
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.07.28 △0−0 イラン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国
2004.08.18 ●1−2 アルゼンチン ←中村は出場しない
2004.10.13 ○1−0 オマーン
2004.12.16 ●0−3 ドイツ ←中村は出場しない
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン 中田英俊が一時復帰する →トルシェ絶賛の中田のみ出場、バカ復帰で中村10連勝ストップ
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 両方出場
2005.05.22 ●0−1 ペルー ←中村は出場しない
2005.05.27 ●0−1 アラブ首長国連邦 ←中村は出場しない
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ 中田英俊が突然帰ってくる →トルシェ絶賛の中田出場、中村は出場しない
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ
2005.06.22 △2−2 ブラジル ←中村の2ゴール
2005.08.03 ▲2−2 中国 ←中村は出場しない
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ 中田英俊(トルシェのナンバー1プレーヤー)が帰ってくる
2006.02.18 ○2−0 フィンランド 両方出場しない
2006.02.28 ▲2−2 ボスニア ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2006.03.30 ○1−0 エクアドル 両方出場しない
2006.05.09 ●1−2 ブルガリア
2006.05.13 ▲0−0 スコットランド ←中村が所属してるリーグ、ジーコは作戦を変え、本来通りに中村俊輔も守備に加わる。
2006.05.30 ▲2−2 ドイツ
オーストラリア 前半残り5分まで ○1−0
クロアチア △0−0
ブラジル 前半終了間際まで ○1−0
ジーコの60位以上との成績
330 :
、:2008/11/12(水) 17:25:59 ID:sz6QDyq7O
ジーコ監督が原因で日本代表は弱くなってしまった。
正直…悔しかった…。
> ドイツ大会は不運
今までが運がよかっただけだということに気がつきましょう
332 :
.:2008/11/12(水) 20:18:36 ID:+tMSIcGK0
333 :
.:2008/11/12(水) 23:14:46 ID:sz6QDyq7O
最も期待可能なおいしい時期に監督やってジーコ監督で弱くなってしまった。
334 :
、:2008/11/12(水) 23:17:45 ID:/G7fIixvO
>>331 アンチジーコ厨って本当にサッカーを見る目が欠片もないな
335 :
、:2008/11/12(水) 23:19:33 ID:sz6QDyq7O
ジーコ監督でなぜ………。
336 :
か:2008/11/12(水) 23:59:12 ID:wDBM2LAdO
ジーコジャパン=FW頼みの攻撃と、DFラインで凌ぐだけの守備
日本を絶望に陥れるためのシナリオだった。
トルシエのトルコ戦のスタメンも怪しい。
これで2年連続Jクラブによるアジア制覇か
ジーコの手によって2006年に日本サッカーは壊滅的打撃を受けたけどあそこからよく持ち直したな
338 :
名無しさん:2008/11/13(木) 14:47:53 ID:PCol/7jF0
はあ?
元々アジア相手には通用してただろ
339 :
::2008/11/13(木) 15:12:51 ID:guYfWtNj0
でもあの4年はなんだったのか。
何も無かった様にされ、教訓は生かされているのか
1番期待できる世代をジーコに預けた事を協会は反省すべき
同じ過ちは繰り返してはいけない
340 :
名無しさん:2008/11/13(木) 15:16:44 ID:PCol/7jF0
監督に丸投げな体質こそ反省すべきだろ
指導者クラスを全員欧州にでも留学させて、何故有望選手が次々に出てくるのか
学ぶべきだ
341 :
、:2008/11/13(木) 15:21:36 ID:cb0sBNaO0
決まってんじゃん
遠藤をださなかったからだよ
無能ジーコはw
342 :
あ:2008/11/13(木) 15:51:15 ID:puBw3e5PO
アンチは少しは意見に耳を傾けてみたらどうかね
343 :
あ:2008/11/13(木) 16:01:25 ID:NMIF6XyxO
一番期待できる世代って小野とか?稲本とか?高原とか?
ふーん・・・
344 :
あ:2008/11/13(木) 16:32:20 ID:puBw3e5PO
ジーコは遠藤を評価してたよ。
阿部と松井と天秤にかけたとき、遠藤の実力を評価せざるをえなかったらしい
オシム、岡田ジャパンの選手がレギュラーになれないほど
一番期待できる世代。
実績においても、経験においても、J全体のレベルにおいても。
中山やカズ、名波、服部・・・数えたらきりがないほどの名選手たちがレギュラーで活躍してた中
しのぎを削っていた世代。
346 :
、:2008/11/14(金) 13:44:53 ID:Lsuw8t4FO
ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか?
それはジーコ監督が何もしないから。
347 :
あ:2008/11/14(金) 16:54:51 ID:GrdbzDXdO
何もしていないというのは嘘だな
348 :
!:2008/11/14(金) 19:17:12 ID:Lsuw8t4FO
ジーコ監督でなぜ!
もっと出来ただろ
と
成すべき事を成したかどうか
ジーコの責任は重い
350 :
名無しさん:2008/11/14(金) 20:23:55 ID:+r3B2p2V0
本当に責任を問われるべきなのは協会だろう
必死でジーコを叩いてる連中は協会から給料でも貰ってるのか?
351 :
、:2008/11/14(金) 20:36:34 ID:v3C6q7O30
>>349 ジーコはなすべき事をなし、日本を世界の強豪に並べた。
その功績を評価できない日本および日本の協会は今後強くなることなど
できないだろう。正統に評価がなされないところに向上はない。
352 :
。:2008/11/14(金) 20:40:51 ID:Lsuw8t4FO
>>351 それ、ジーコの所をトルシエに言葉変えると意味わかるけど、ジーコじゃ現実と合ってません。
だって、ジーコ監督はトルシエの時より日本代表チーム弱くしてしまったじゃん?
353 :
名無しさん:2008/11/15(土) 15:03:00 ID:8JlL+FNm0
対戦相手のレベルが違うって何十回言っても理解しないのな
強くなった相手にアジアの王座をちゃんと守ったんだから弱くなったとは言えない
だろ
ちゃんと日本代表を次の段階に進めさせたのか、というと疑問だが
354 :
.:2008/11/15(土) 15:19:36 ID:DVbjAB6IO
ジーコで弱くなってるのは一目瞭然なのだか。
対戦相手もジーコの時の方が落ちてる。
何回言っても嘘は本当にはなりません。
356 :
、:2008/11/15(土) 16:20:44 ID:DVbjAB6IO
ダメなものは「ダメ」と言える気持ち抱き締めてたい。
どんなときも
どんなときも
357 :
名無しさん:2008/11/15(土) 21:33:42 ID:8JlL+FNm0
>>354 信憑性で専門家>>>(絶対超えられない壁)>>>お前の妄想
358 :
名無しさん:2008/11/15(土) 21:36:47 ID:TFG6zbNC0
ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか
もともと選手に能力がないの。なんでも監督に原因を求めないこと。
こいつら、ずうずしく金もらっているんだろ。
359 :
、:2008/11/15(土) 22:42:00 ID:DVbjAB6IO
選手は史上最強だったが、ジーコを監督にするという監督選びの失敗でチーム自体を弱くしてしまった。
完全に人災ですね。
360 :
:2008/11/15(土) 23:06:18 ID:TpB+ouci0
その最強ってメンバーを書き出してください
361 :
、:2008/11/15(土) 23:56:44 ID:DVbjAB6IO
フランスリーグで相当活躍している松井も外れる(トルシエの時じゃありえねー)豪華なメンバー
みりゃわかんだろ。(メンバー表ぐらいは自分で見なよ。)
メンバーから外れててもかなりの力量と選手層を誇っていたのがジーコの時期であり、ジーコが受けた世代。
ジーコの前も後もレベル、選手層ともに落ちるよ。
>>361 1人も名前を挙げられないぐらい何も知らないのなら最初から黙ってろよ
363 :
:2008/11/16(日) 00:18:45 ID:uHvu5Yvb0
>>160 その「最強世代」の同い年でも小野、小笠原ではなくて
羽生、橋本を選ぶ監督もいる。つまりジーコが選んだメンバーが
最強なのであって、監督が違えば最強ではなくなるということ。
364 :
+:2008/11/16(日) 00:19:51 ID:gtnPTgtj0
>>362 ボクちゃん、駄々こねてジーコ日本代表監督を良かったことに
しようとしても駄目ですよ。
365 :
あ:2008/11/16(日) 00:38:10 ID:0hMsaT7RO
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。
選手選考、戦術は言うまでもなく、改革は、決まって「軌道に乗っている」ところで、全く意味がわからない。
失敗しようとしているとしか、思えないのである。
私は、順調にやってきた方法があるのに、何故、変えるのか?ひたすら、この『矛盾』について考えている時、
ある、重要な言葉を思い出した。それは「サッカーは、政治に利用される」と言われることだった。
改めて考えると、世界中で、噂が囁かれる中「日本だけが例外な訳がない」と考えた方が自然である。
「目から鱗が落ちた」とはこのことで、日本人には「こういう視点」が欠けていると思う。
私は「日本サッカーにも政治背景が存在する」ことを「前提」に「仮説」をたてて、考えることにした。
【政治・経済・社会・メディア・スポーツ】等々、あらゆる分野の傾向を調べていくと、
社会全体の共通点(キーワード)が見えてきた。日本社会が抱える、永遠のテーマ【国際化】である。
乗ってきた私は、問題を、一気に掘り下げようと、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあてた。
新聞、報道、スポーツ、バラエティ〜ドラマに至るまで、全てを分析し、「自虐」というキーワードを見つけた。
国内メディアは、こぞって「海外を持ち上げ」「日本を貶めて」いる光景だった。
それは「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」とさえ感じるものだった。
この状況下では、無意識のうちに「劣等感」を植え付けられ、日本人は、希望を失っていくことだろう。
以上のことから、私は、
目的=「国際化」
手段=「自虐」であると確信した。
この二つを、全ての『社会問題事項(東京スタンダード・少子化・移民問題・韓流問題等々他多数)』
とリンクさせると・・・・全ては繋がった!
日本サッカーもこの『枠組』の中に置かれ「政治圧力」により、事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされている】これが私の出した結論である。
余談になるが、わが国が長年、スポーツに力を入れて来なかったのも、ここに理由があるのではないだろうか?
今後、我々に出来る事があるとすれば、立ち上がったレッズサポのように、ありとあらゆる手段で、
声を上げていくことしかないだろう。
366 :
:2008/11/16(日) 02:48:04 ID:3mECezUP0
トル信はいいよなお花畑でw
367 :
.:2008/11/16(日) 11:45:17 ID:gtnPTgtj0
ジー信は仕事でジーコ批判スレ、レス監視やってるみたいだからね。
368 :
あ:2008/11/16(日) 11:52:12 ID:xjPAJ/3B0
ジーコが言ってただろ。足りないのはフィジカルだって。
技術を出すには最低限のフィジカルが必要。
そのフィジカルが無さすぎた。この時の言ってた
ジーコのフィジカルは効率良く走ることと身体の使い方だろうな。
筋肉量や強さじゃ、日本人は勝てないから。
369 :
.:2008/11/16(日) 12:01:29 ID:gtnPTgtj0
ジーコでアジアにも苦戦してますから。
どんな言い訳も無理なんだよね。
370 :
:あ:2008/11/16(日) 12:09:07 ID:TBtMz/Es0
”日本代表、南アフリカW杯の出場を逃す!!”これは、絶対にありえない。アジアのW杯予選に
出る国がすでに、組み合わせで決まっているようなもの。関心を向けるために、じらしているだけ。
A組 豪州か日本。これで、負けてもニュージランドに勝てばW杯に出れるんだろ。ラグビーは強い
けど、サッカーなんてほとんどやっていない国だよな。この世界不況の最中、TV放映権料をNHK
は用意する。(忘れるな!受信料で成り立っていることを)民放合わせて○百億だ。日本が不出場に
なっては困るのであるのである。
371 :
ー|ー:2008/11/16(日) 12:24:20 ID:hDMw8zh10
>>370 海外サッカーばかり見ないでもう少し日本代表をまじめに見ような!
予選の方式も良く理解出来てない奴が、アホなことを言わないように。
372 :
あ:2008/11/16(日) 13:08:46 ID:pT+v5fj3O
>>369 いい加減にしろ!
この糞野郎!
貴様世界のワールドカップ予選のデータ見てこいや!
苦戦しない国なんてねーんだよ!
だいたいアジアカップ優勝、予選十一勝一敗のどこが苦戦だよ
内容が悪かった?あれだけ引き込まれたら一点しか入らなくても何もおかしくねーよ
アンチニワカは消えろ
消えろ
消えろ
373 :
.:2008/11/16(日) 13:13:41 ID:gtnPTgtj0
>>372 それ、対戦相手どこ?っ話にしかならない。
しかもイランに負けてんだろ。
アウエーでイラン相手にして、トルシエがアジア杯GLでサウジに
つけたようなスコア以上引き離して快勝してくれれば、向上してるな
とわかるけど、かすりもしないでしかも負けててたんじゃどう
取り繕っても弱くなってる以外無いでしょ。
ホームもバーレーン、北朝鮮と2年以上経っても良くなくて、
酷いチーム状態だったし。
374 :
:2008/11/16(日) 13:47:35 ID:uHvu5Yvb0
>>373 トルのリアクションサッカーはさすがに限界。FIFAもああいうのが
はびこることを許さず、ルールの運用を改訂した。
375 :
名無しさん:2008/11/16(日) 14:06:31 ID:C5kSVvy60
W杯で得点も勝ち点もゼロだったのがトルシエの代のアジア
W杯で全チームが得点と勝ち点を挙げたのがジーコの代のアジア
レベルの差は歴然としてますが
同じ地域、同じ国のレベルはいつでも一緒だと思ってんの?
今のフランスなら日本でも勝ち目あるんだが
376 :
あ:2008/11/16(日) 14:14:44 ID:pT+v5fj3O
>>373 バカヤロウ
往生際悪いんだよ
一時期悪かったからってなんなの?
サッカーって順調にチーム力があがるものなのか?
だとしたらトップチームの成績やパフォーマンスの上下が説明できないだろ?
マジでさっさと消えろよ
377 :
.:2008/11/16(日) 15:25:55 ID:gtnPTgtj0
>>374-376 ジーコ批判レスを監視する係りの人ですか?w
お仕事ご苦労様ですね。
>>376 一時期じゃなくて4年間ずっと悪いままだったろ。
こっちも2年経つまでは、シンガポール戦やらオマーン戦やらイライラする試合
あったけど、我慢してんだからよ。
378 :
あ:2008/11/16(日) 15:32:04 ID:pT+v5fj3O
四年間悪かったと感じるなら、
君は試合を見ていない、
もしくはサッカー後進国に不釣り合いな高い要求をしてる、
ということ
そんなに高いレベルのサッカーが好きで、
日本の進歩を愛せないなら、
この国から出ていけ
>>378 愛国心は結構だけど、試合はちゃんと見ようねw
と、サッカーを見ないトルシエ患者は語る
382 :
あ:2008/11/16(日) 21:15:05 ID:pT+v5fj3O
だから思考をシフトしろと言っている
俺は予選の苦戦も、本番の惨敗も、
全て加味した上で意見をしている
それでもジーコジャパンは素晴らしい、オシムジャパンの比ではない
>>373は「試合の 内 容 が悪い」と大見得切って偉そうに登場した挙句
内容がどう悪かったんだと突っ込まれて「点 差 が1点しかないから悪い」と
お笑いにも程がある説明をしでかした御方だから仕方ない。
試合を見れば分かる事には一切言及できないんだから。
384 :
.:2008/11/16(日) 21:27:26 ID:gtnPTgtj0
>>382 何、オシムって???
問題を摩り替えるなよ。
選手的には突出して強くなければ失敗の
2002後半〜2006W杯の時期を2006〜2010の期間(のしかも1年目)
と比べてどうすんの?(他に1998と比べるのも変。)
トルシエの時より強くしろ、と言っているのであって、
1990年代から落ちるのが見込まれてる、こっちもある程度覚悟している、
2006W杯以後と比べても意味ないんだよ。
2002がホームでGL突破、しかも主力が2002直後ごっそり引退する
年代でも無い次にピークが来る若い主力で、次は第三国でGL突破しかねえだろ。
強くしなければいけないときに、背伸びさせてでも、目いっぱい
強くしなければ駄目なんだよ。
それが何だよ、監督が無能無策の素人ジーコってさ。
そこが問題なんだろ。
ジーコ監督とか関係なく、中田の衰えと比例するように日本も弱くなっていったんだよ。
278 名前:.[] 投稿日:2008/11/16(日) 11:59:05 ID:gtnPTgtj0
>レベルはずっと平均化した。
↓
要するに日本が弱くなったということ。
絶対値のレベルなんて時代とともに上がるのが普通なんだから
平均化を許した日本チームが相対的に下落していること以外
の何ものでもない。
こいつ絶対バカだろ。
「各自固有で比較する絶対値レベルは上昇する」と、「絶対値レベルの上昇率は各自で異なる」
の区別がつかず、各自それぞれの絶対比較とそれぞれの相対比較をごっちゃにしてるし。
387 :
.:2008/11/16(日) 21:38:22 ID:gtnPTgtj0
388 :
名無しさん:2008/11/16(日) 22:14:47 ID:C5kSVvy60
>選手言い訳にするならまともに監督選考した時にしなよ。
ところが世界では「監督に責任を負わせるならまともな選手を育ててから」なんだよな
GL敗退が監督のせいと断言出来る国なんてブラジルだけ
アルゼンチン・イタリア・ドイツ・スペイン・イングランドは死の組に入らないで負け
たら監督のせいだろうけどな
389 :
.:2008/11/16(日) 22:36:21 ID:gtnPTgtj0
>>388 ジーコやらそんじょそこらのおじさんを代表監督に選んでおいてそれは通用しないよ。
まず、その論理は通用しないし、選手的にはトルシエの時より強くなってないと失敗
なのに弱くしてるし、と言っているんだけど。
日本人のピークは22歳くらい
サカつくだとピークは28歳とかかな?
2006年がピーク説はサカつくの話かな?
391 :
名無しさん:2008/11/16(日) 22:40:35 ID:C5kSVvy60
>>389 いや、だからトルシエの時より強くなってるアジア勢相手に王座守ったろ?
後、強くなり続けてないとおかしいって論法がおかしいぞ
それならポルトガルやスペインがとっくにW杯優勝してなきゃおかしい
392 :
あ:2008/11/16(日) 22:47:49 ID:pT+v5fj3O
小笠原、柳沢、稲本、中田こら黄金世代をあえて切ったのはオシムであって、
2006年を境目に選手が弱くなる事実などない
豊富なタレントをうまく使うという点で、一番マシだったのがジーコ。
ドイツ大会も、少し日本に運が向けば、グループリーグ突破は普通にあったよ。
予想だにしない酷暑で、ジーコジャパンの走るパスサッカーは封印された。
パワープレイに押し切られ、長所を出し切れずに負けたのだよ
だからドイツ大会の結果は、日本が弱くなったという証明にはならないよ
同じ状況ならオシムの、技術軽視の考えて走るサッカーなど、全く通用しなかっただろうよ。
ホーム専用の引きこもり中東サッカーのトルシエサッカーは問題外。
393 :
、:2008/11/16(日) 22:49:47 ID:I2MDr55YO
正直ジーコジャパン自体はあまり悪くなかったんだよなぁ
ただ、オーストラリア戦でことごとく采配を的中させるヒディンクとことごとく裏目に出たジーコとで
コントラストのように無能監督というイメージが際立ったしまった。
後が無いガチのクロアチアと欧州の地で五分だったことを考えても決して悪いチームではない。目指す方向性としては間違ってなかった。
ただ、選手に任せ過ぎなために選手間の意志疎通がうまくいかないと一気に崩壊するようなそんな脆さがあって、
それがオーストラリア戦やブラジル戦だったと思う
394 :
あ:2008/11/16(日) 22:50:04 ID:pT+v5fj3O
ジーコは日本サッカー代表監督としては、史上最高の監督。
オマエラアンチの望む名監督は日本になぞ興味ないぞ。
わざわざ降りていただいたジーコには感謝するのが筋。
395 :
あ:2008/11/16(日) 22:55:16 ID:pT+v5fj3O
アンチジーコこそ、
黄金世代
のキーワードにおどらされ、立場わきまえられないカス。
そんなやつらが、黄金の中盤などと、
就任初年度の注目集めるためのキャッチコピーにいつまでも執着し、
ジーコ叩きのネタにしている
というお笑い
396 :
あ:2008/11/16(日) 22:58:12 ID:K01PCMpFO
確かに、あの時アジア勢は全部予選敗退だったし良くやったんじゃない?
397 :
.:2008/11/16(日) 22:58:49 ID:gtnPTgtj0
>>393 後が無いのは日本の方(勝ち以外ない、負けも引き分けもアウト)であって、
クロアチアは後はある。
負けは駄目だが、最悪、引き分けでも最終戦の豪州戦で勝てば
突破できる状況はある。そういうシナリオもありうる。
それでも攻められてる日本ってね。
398 :
あ:2008/11/16(日) 23:06:51 ID:pT+v5fj3O
そりゃそーだろ
クロアチア>>>>日本
これはガチ
引き分けは奇跡。もっと褒めたたえられてよい
399 :
.:2008/11/16(日) 23:16:27 ID:gtnPTgtj0
このスレでカス扱いされているライターにはメディアで自分の意見を述べる場が与えられ
サッカーもCLも熟知していると自称しているジーコ信者たちの意見にはメディアの人間どころか、
誰も耳を傾けようとしないのはなぜか?よく考えた方がいいぜ。
あらゆることを自分たちの都合のいいようにねじ曲げ、教育レベルの低さ丸出しの屁理屈をこねまわし、
全く論破できていないことでも「論破した」と言い張る。
日本語をまともに理解できないことに呆れた相手が書き込みをやめると、
「逃亡した」と言い、ひとり悦に入る。
なぜか頭の悪い人たちの熱い支持を集める、元サラ金CMキャラクター、ジーコ様。
400 :
あ:2008/11/16(日) 23:23:02 ID:pT+v5fj3O
馬鹿じゃないの?
危険な意見が大勢を占める危険と常に隣り合わせなのが
マスコミ、
そして民主主義社会というものだ。
救世主は社会的に殺されるのだよ。
歴史が証明してる
2002の小野よりも2006のピークの小野の方がクラブでも代表でも素晴らしい出来であった
真か偽か
402 :
.:2008/11/16(日) 23:42:19 ID:gtnPTgtj0
2002の稲本よりも2006のピークの稲本の方がクラブでも代表でも素晴らしい出来であった
真か偽か
39 名前:ク[] 投稿日:2008/11/15(土) 22:24:49 ID:xdswNV1G0
このスレでカス扱いされているライターにはメディアで自分の意見を述べる場が与えられ
399 名前:.[] 投稿日:2008/11/16(日) 23:16:27 ID:gtnPTgtj0
このスレでカス扱いされているライターにはメディアで自分の意見を述べる場が与えられ
(以下まったく同文)
まともな日本語がかけないからって、何も「実際にこれこの通りカスな事を書いてるんだから
仕方ない」と実例を出されたら逃亡するような、頭の可哀想なレスまでコピペしなくても。
404 :
.:2008/11/17(月) 01:57:35 ID:4sIM8O/p0
>>403 選手が史上最強レベルで選手層も史上最も厚い期間だったにも
かかわらずジーコ監督で弱くなった原因をもう一度よく考えてみましょう。
チームができてないし、コンビネーションも取れてないよ。
そもそもその場で場当たり的に考えて(迷って)いるよ。(その場で
思いつきでやってるから、トルシエの時みたいに計算もされてな
いから、効果的では無い。)
ちゃんと各試合始まる前、各大会が始まる前にどうにかしておけよ。ジーコ監督が。
試合始まる前が勝負なんだからよ。
405 :
あ:2008/11/17(月) 02:34:18 ID:zQUQcm/VO
チームができてない。
ほほお
詳しく話して貰おうか。え?
お前の好みに合わないだけなんじゃあないのか?
>>405 ドイツW杯は見ていたのかね。
その上でその妄言を吐くんなら、ためにする言説か、ただのバカだな。
407 :
あ:2008/11/17(月) 04:00:34 ID:zQUQcm/VO
日本の目指したサッカーと、
ドイツ大会のコンディション、
考えればわかるでしょ?
あんなに暑かったら、そりゃあ終了間際のパワープレイは効きますぜ
で、そのパワープレーの前にジーコさんはほぼ無策だったよね。
まさか…FW削って小野を入れたのが対処法?w
こんな様じゃあ、ジーコ監督で日本代表は強くなった、とは言えないなあw
409 :
あ:2008/11/17(月) 05:32:23 ID:2GZyoSREO
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ていると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。
選手選考、戦術、体制他、「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
ひょっとして、身にならない、無意味な変更、無駄な努力を繰り返させることが、目的なのか・・・?』
私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、行き詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われることを思い出した。
確かに、改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。
「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)
ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜
ドラマに至るまでの描写傾向まで、更に掘り下げた。
国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げて」ひたすら「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感じさせるほどである。製作サイドの意図を読むと、潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。
国内の抵抗は薄れ、国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」
「移民問題」「韓流問題」他、全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
最後になったが、日本サッカーの矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
悪の根源は常に権力であり、現場は轢かれたレールの上を歩いているだけである。
降ろすなら、岡田ではなく、犬飼である。
410 :
あ:2008/11/17(月) 08:30:02 ID:zQUQcm/VO
たしかにあの場面では玉田の方がよいだろう。
小野投入は失敗だったが、それは結果論だよ
オージー戦は日本にとってマイナスのスパイラルが異常に強く表れた試合。
スコア以上に内容は競っていたよね
普通に勝ちきれる試合だったよね?
あと少しの運がジーコになかった
411 :
あ:2008/11/17(月) 08:37:22 ID:zQUQcm/VO
日本がパワープレイの対策をするなど無理な話だよ。
強いてあげるなら、前線にチェイスさせてボールを放り込ませないか、
こちらで中盤がボールを保持するか。
あの場面で小野を入れるということは、明確な逃げ切りの意図が感じられるだろう。
采配としては、ベストではないが、悪い要素もないだろう。
坪井モニでカードを切っているので、小野に賭けたのだよ。
そしてその後は…誤審&福西が決定機を逸する…
あともう少しだったよ
審判がマトモならね、普通に勝ってたよ(笑)
ただジーコに言いたいのは、モニワはねーだろ、稲本いるんだから、ボランチの枚数は気にせずにナカタコ入れてほしかった。
ということ。
412 :
、:2008/11/17(月) 12:04:44 ID:UUyFE82qO
ジーコは選手時代から、何故かW杯では異常に運が悪くて勝てなかった
413 :
め:2008/11/17(月) 13:16:02 ID:0YNK/bKbO
運が良いときもあれば、悪いときもある。
運よく勝った試合もあるんだし、運のせいにはできない。
それも含めて実力。残ったのは1-3という惨敗。これをきちんと受けとめないといけない。
414 :
:2008/11/17(月) 13:25:51 ID:iQMMvoSZ0
まあ豪州戦はジー信の俺から見ても
失策だったと思うけど
あの1試合でジーコの4年間を全て否定するのは
アジアカップでオシムは無能と言い張るのと変わらないでしょ
415 :
あ:2008/11/17(月) 13:44:13 ID:whR3zkDV0
やっぱ闘利王ドイツに連れて行くべきだったな。
豪州、クロアチアの高さ・パワー対策で
416 :
あ:2008/11/17(月) 13:56:20 ID:zQUQcm/VO
トゥーリオはさておいて、
モニワが箕輪なら違っただろうね
もしくは田中マコの負傷が無ければ……
三点目は前がかりになったところをとられたものだから、
内容的には二対一だな。
イタリアドイツ戦で、スコアは二点差だが、
惨敗とは決して言えないというのと同じこと
闘莉王はないな、ざる過ぎる
モニワもないけど、中田をCBで使いたがらなかったから
代わりもいないし仕方ない
まあ審判がマトモなら楽勝な試合だったよ
釣男はない。上がりたがりだけならまだいいが
上がりたがる癖に周囲を見る視野がない。
むしろ選ばなかったのが慧眼。
419 :
あ:2008/11/17(月) 16:48:29 ID:zQUQcm/VO
試合が夜だったら、また違ったろうな。
柳沢や加地がピッチをかけまわり、宮本、中田、小笠原が正確なパスを供給する、中村、アレが変化をつける。
本来のジーコジャパンがドイツで見れなかったのは残念。
実質2−1とか、試合が夜だったらとか妄想が花盛りですね。
現実は、選手層を厚くする努力をしなかったから、
田中誠が怪我したときに代わりが茂庭(笑)しかいなかった(?)わけで。
オージー戦1試合の采配だけで駄目だししてるんじゃないんじゃないかな。
421 :
名無しさん:2008/11/17(月) 20:06:14 ID:v0xrIopc0
>選手層を厚くする努力をしなかった
選手層を厚くするのは代表監督の仕事じゃないだろうが
そんな誤った認識を当然な顔してひけらかす馬鹿が後を絶たないから日本は
サッカー後進国なんだよ
422 :
-:2008/11/17(月) 20:12:39 ID:4sIM8O/p0
本来のジーコジャパン=シンガポール、オマーン、北朝鮮、バーレーン
辺りに苦戦を続け、イランに負ける日本代表。アジアレベル。
トルシエジャパン=アジア卒業、次の段階へ進んで世界と伍して戦う
段階にきつつあった日本代表。
423 :
あ:2008/11/17(月) 23:10:18 ID:zQUQcm/VO
まあ少なくとも、弱くなっていないことの証明はできたからいいよ
別にドイツの敗退自体を擁護するつもりはないよ
424 :
あ:2008/11/17(月) 23:16:48 ID:oq9DT3KZO
ジーコが監督をやれば10年後20年後日本は強くなる。
425 :
〜:2008/11/18(火) 00:10:17 ID:TdQC/ox30
トルシエの時は毎大会、怪我や病気でメンバーが変わってたが
誰が出ても強かったが、
ジーコの時は誰が出ても、誰外しても、どこをどう組み合わせても
弱かった。
>>421 お前みたいな心得違いをしている低脳がいるからジーコもそれなりに支持されて
任期満了まで勤められたってわけだ。
固定メンバーでいつもやれるなら話は別だが、現実はそうもいかんだろうがボケ。
427 :
名無しさん:2008/11/18(火) 08:26:27 ID:5vkrJDFY0
>>426 選手を育てるのは代表監督の仕事じゃないぞ
育った選手に経験を積ませるのは代表監督の仕事だろうがな
無知であるが故に贅沢な事をほざくな、アンチ君は
428 :
ー|ー:2008/11/18(火) 10:20:39 ID:02Fw+gCo0
>>427 選手を育てるのは代表監督の仕事ではないだろうが、(多少はあるんだけどね)
使える選手層を厚くするのは代表監督の立派な手腕だと思うが・・・?
そういう意味では421は別に間違ってないな。
429 :
ー|ー:2008/11/18(火) 10:22:17 ID:02Fw+gCo0
↑あっゴメン。421じゃなく420の間違いね。
430 :
名無しさん:2008/11/18(火) 10:30:00 ID:5vkrJDFY0
>>428 そうだよ
でもな使ってみて苦戦したら「ジーコジャパン弱い」「何であんな選手を使うのか分からない」
と大喜びで叩き、使わなかったら「選手層薄くなったのはジーコのせい」だ
>420みたいな奴はジーコを叩きたいだけなんだよ
アンチ御用達の戦術名将トルシエ様だって柳沢1人壊れたら
ベンゲルが首をかしげるような謎采配になったじゃないの。
要するに監督が誰かに関らず一貫して選手層は薄いんだよ。
どの監督だって苦労してやりくりしてんのに、そこまで監督のせいにするなよ図々しい。
432 :
:2008/11/18(火) 10:32:00 ID:1G4oVCZb0
茂庭は五輪代表のレギュラーだし、それが日本サッカーの
レベルなんだから仕方ない。日本の戦力レベルだと五体満足で
運が良くないと欧州アウェーでのwcupは難しいよ。
433 :
、:2008/11/18(火) 11:29:30 ID:+VF5SRD5O
アンチジーコは、日本をドイツかイタリアの代表チームと勘違いしているらしい
434 :
名無しさん:2008/11/18(火) 11:38:35 ID:5vkrJDFY0
史上最強世代と言ってもあくまで「日本史上最強」であって世界から見れば
ホームアドバンテージのおかげで16強入り出来るようなチーム
そしてそれも主力限定で控えは普通にアジア苦戦レベルだし
勘違いも甚だしい
435 :
あ:2008/11/18(火) 11:41:08 ID:Qdhi2YteO
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ていると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。
選手選考、戦術、体制他、「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
ひょっとして、身にならない、無意味な変更、無駄な努力を繰り返させることが、目的なのか・・・?』
私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、行き詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われることを思い出した。
確かに、改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。
「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)
ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・
436 :
あ:2008/11/18(火) 11:41:53 ID:Qdhi2YteO
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ていると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。
選手選考、戦術、体制他、「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
ひょっとして、身にならない、無意味な変更、無駄な努力を繰り返させることが、目的なのか・・・?』
私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、行き詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われることを思い出した。
確かに、改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。
「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)
ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜
ドラマに至るまでの描写傾向まで、更に掘り下げた。
国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げて」ひたすら「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感じさせるほどである。製作サイドの意図を読むと、潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。
国内の抵抗は薄れ、国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」
「移民問題」「韓流問題」他、全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
最後になったが、日本サッカーの矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
悪の根源は常に権力であり、現場は轢かれたレールの上を歩いているだけである。
降ろすなら、岡田ではなく、犬飼である。
>>430 被害妄想乙。
おまいが思ってるほどアンチジーコは馬鹿じゃないよ。
ジーコが選手層を厚くする努力をほとんどしなかったから「仮説」にとどまるけどね。
>>437 どこの代表監督が「選手層を厚くする努力」なんかしてんだよ。
アルヘンが10代の若手をぽんぽん起用するのを「監督が選手層を厚くする
努力をしている」とでも勘違いしてるんじゃないのかww
439 :
名無しさん:2008/11/18(火) 20:15:07 ID:5vkrJDFY0
>>437 他の国の監督が若手を使うのは「使ってみたかった」からだぞ
ルーニー、メッシ、Cロナウドのような選手をな
日本代表にこんな選手がいるのかよ?
「選手層を厚くする努力をする」のは代表監督じゃなくて下の育成機関なのが常識
日本でやってるのは世界の非常識だ
だからサッカー後進国なんだっていつになったら気づくんだ低脳
>>438 日本はブラジルやアルヘンと違って黙ってても選手が出てくる国ではない。
>>439 意識的に「育成」と混同すんな。無意識的にだったらもっとヤバいけどw
>>440 「黙っていても選手が出てくる国ではない」国の、どの代表監督(しかも外人)が
選手層を厚くするために努力してくれてるんだ?
というかなんで日本がいつまでたっても突然変異の黄金世代(笑)からこっち
一向に強くならないのか良く分かったわ。こういう「弱小国で選手層が薄い」のまで
ほっとくだけで代表監督がなんとかしてくれるはずと思ってる図々しい低脳が居座ってるからだ。
442 :
名無しさん:2008/11/18(火) 20:41:09 ID:5vkrJDFY0
>>440 気づいたところを見ると君はアンチじゃないのなw
日本はドイツにでも指導者層ごと鍛えてもらうべきだ
443 :
。:2008/11/18(火) 20:50:21 ID:TdQC/ox30
トルシエの時は誰が出ても強かった(各大会史上最高戦績)が、
ジーコの時は誰が出ても誰外してもどう組み合わせても弱かった。
選手は置いとけばいいってもんじゃないよ。
>>440 >意識的に「育成」と混同すんな。
じゃ「育成」ではない「選手層を厚くする努力」って一体何だよ。
勝敗を度外視して手当たり次第に選手を呼びまくる事か?
445 :
.:2008/11/18(火) 22:12:02 ID:dw0aXAmu0
この「選手層を厚くする」厨はジーコスタイルの特徴と言われる「スタメン固定」を
本来の「信頼した選手は一度二度の失敗程度で切らない」(当然色んな選手は試すし
クラブならリーグの長さを考えてローテーションは普通に組み込む)ではなく
「選んだ11人を倒れるまで使い続け、それ以外の選手は目もくれない」という意味だと
恥ずかしい大間違いを信じている知ったかぶりアンチのテンプレパターンなんだろう。
フェネルバフチェ関連でも「スタメン固定」の事を1シーズン11人以外使わない事だと
リーグ戦の長さを知らないとしか思えない無茶な解釈をして叩いていたバカがいたし。
446 :
.:2008/11/18(火) 22:44:15 ID:/CfgId6X0
中一日の強行スケジュールで死人を出した
03コンフェデでもアホのジーコはスタメン固定してたよな
447 :
に:2008/11/18(火) 23:04:16 ID:nG6/TTfNO
別に死んだところでジーコと信者には関係無いんだろうけどな
オシムさんも毎試合メンバー固定してましたしね
>>448 ここ数十レス中最も馬鹿なレスを見てしまった。不覚w
450 :
.:2008/11/19(水) 06:57:10 ID:nk5tUgK/0
ジーコで弱くなったのは許されないことだ。
ジーコというふざけた監督選考をした以上最低でもW杯本大会でGL突破しないとな。
トルシエの時より強くなっている、というのが最低条件の時期なのだから。
451 :
:2008/11/19(水) 10:21:54 ID:LhEGCb8U0
>>446 そんなことを言いながら、結局オシムの方が固定したし、
平均年齢も上がったんだよ。
こんなELIZAみたいなやつが常駐してるスレが何で10まで伸びてんだか
453 :
、:2008/11/19(水) 12:01:40 ID:IU3j5jHeO
でも、ジーコのおかげで強豪国と親善を頻繁にやれた事実
454 :
1:2008/11/19(水) 12:07:45 ID:NwH0yItT0
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ていると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。
選手選考、戦術、体制他、「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
ひょっとして、身にならない、無意味な変更、無駄な努力を繰り返させることが、目的なのか・・・?』
私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、行き詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われることを思い出した。
確かに、改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。
「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)
ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜
ドラマに至るまでの描写傾向まで、更に掘り下げた。
国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げて」ひたすら「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感じさせるほどである。
製作サイドの意図を読むと、潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。
国内の抵抗は薄れ、国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」
「移民問題」「韓流問題」他、全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
最後になったが、日本サッカーの矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
悪の根源は常に権力であり、現場は轢かれたレールの上を歩いているだけである。
降ろすなら、岡田ではなく、犬飼である。
455 :
名無しさん:2008/11/19(水) 13:14:06 ID:JnfUOck40
>>450 自国開催がキャリアハイの国がほとんどだけど?
例外はブラジル・イタリア・ドイツ・アルゼンチン・ウルグアイくらいだけど?
456 :
.:2008/11/19(水) 18:50:44 ID:FlblM+Oh0
>>455 うちは2006がピークだったので最低2002は超えないとダメだよ〜
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ブニョドコル - 頑張れジーコ !!part11 [海外サッカー]
ジーコ監督CLベスト8敗退でも炎上継続 23弱 [海外サッカー]
【サッカー】ジーコ監督率いるクルフチが来季補強にJリーグでプレーするブラジル人選手をリストアップ [芸スポ速報+]
ジーコあるところにはどこにでもいくジーコ信者www
457 :
名無しさん:2008/11/19(水) 18:54:56 ID:JnfUOck40
>>456 日本語能力ないの?
自国開催の結果を超えられない国がほとんどだって言ったんだが?
いつから日本はブラジル・イタリア・ドイツ・アルゼンチンに匹敵するような
強豪になったの?
458 :
.:2008/11/19(水) 19:04:08 ID:FlblM+Oh0
>>457 日本語能力ないのか?
それを踏まえて、うちの状況は違うから、と言ってるんだが。
他がどうであろうとうちは2006が一番良くないとダメだよ。
そういう言い訳するからジーコとかやめろと言ってたんだけど。
2002より弱くなってたんじゃ全然ダメに決まってんだろ。
>>458 その「うちだけは違いますから〜」というのはどういう理由でどこが違っていて
その違うという根拠は「宮本にビドゥカをぶつけて楽勝」という脳内オージー戦に対して
「録画して何度も見ている」と生き恥レベルの擦り寄りをするような
代表戦すら見てない低脳の脳内以外のどこにあるんだ?
というか、そもそも「うち」ってのはどこなんだよ。まさか日本じゃないよな。
お前のような日本語をまともに喋れない・理解できない低脳に
日本をうち呼ばわりされる謂れはないからな。
460 :
h:2008/11/19(水) 19:29:41 ID:gqF/VTou0
461 :
名無しさん:2008/11/19(水) 19:30:12 ID:JnfUOck40
>>458 他の強豪国とは事情が違うと?
自国開催優勝時の主力が残ってて優勝候補筆頭とまで言われたフランスより強かったのか?
WY連覇したポルトガルの黄金世代と言われたフィーゴ達よりすごかったのか?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ブニョドコル - 頑張れジーコ !!part11 [海外サッカー]
ジーコ監督CLベスト8敗退でも炎上継続 23弱 [海外サッカー]
【サッカー】ジーコ監督率いるクルフチが来季補強にJリーグでプレーするブラジル人選手をリストアップ [芸スポ速報+]
係の人がチェックに行っているからじゃないの?
誰が行っているか証拠ないのかなこれ
>>462 誰が行ってるかを判別する方法は厳密にはないが
強いて言えば専ブラで見てるユーザーは反映されないので
携帯とageて書き込む奴(専ブラはデフォルトでsage使用になっているため
IEを使っている確立が若干高い)の動向が反映されてる傾向が強いと
いえなくもない。
465 :
:2008/11/19(水) 20:25:59 ID:LhEGCb8U0
>>462 おまえがそれらのスレに行ったことはわかったが。
・2006がピークだったので最低2002は超えないとダメ
・ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまった
・ガックリきたしショックだったよ…。
・ジーコ信者
・www
これを使いこなせれば君もアクセス数が稼げます
467 :
・:2008/11/19(水) 21:04:11 ID:jWQXlkiNO
>>462 こっちは、真面目だから、ジーコを褒めてるふざけた題名のスレとか基本的に行かないし。
468 :
名無しさん:2008/11/19(水) 21:35:18 ID:JnfUOck40
え……?
真面目に日本はフランスやアルゼンチンとは違うって言ってたの……?
>>463 なぜいきなり今まで出てきた事の無いIDが急にsage進行で登場ww
471 :
な:2008/11/20(木) 01:08:00 ID:FwH1E34qO
>>432 レギュラー
欧州アウェー
…………ぷ。
472 :
名無し:2008/11/20(木) 02:42:57 ID:ayzuXuTT0
ジーコのメンバーになったら、やっぱり強いよな。バカタ、楢崎、西沢のコンビはやめてほしいわ。
クソトルシェは才能ないね。中村俊輔にボロ負けしたときに、日本はやっぱり俊輔が強かったってジーコに頭下げてたもんな。
うむ、岡田はジーコの利子で戦っているな
すべてジーコのおかげ
>>473 どう見ても元本取り崩してやってる気しかしないのだが。
475 :
ー|ー:2008/11/20(木) 04:10:28 ID:5/WlhA//0
>>473 ジー信の脳みそってスライムかなんかで出来てんのか?www
476 :
:2008/11/20(木) 07:50:51 ID:LGb27qsm0
>>473-474 『 メツ監督不敵な一撃「日本は退化」 』
鋭い舌ぽうが岡田ジャパンの急所を貫いた。運命の日本戦を控えた前日会見直後、メツ監督は岡田監督と
握手。英語で互いの健闘を誓ったが、心中は必勝を確信していた。
「ウズベキスタン戦を見て確信したが、日本代表には欠陥がある。勝負を決めるキラー(殺し屋)がいない。
ウズベキよりも5倍以上の決定機があったが、ゴールがこない。日本代表の最大の強みは中盤。明日も
支配されるかもしれないが、得点には直結しない。だから、私は支配率を気にしない」
フランス人指揮官は本紙の単独取材に対し、不敵な笑みで応じた。02年日韓W杯でセネガル代表を8強に
導いた名将が定義するキラーとは「それまで何もしなくても、ワンチャンスで1点を決める。仏代表で言えば
トレゼゲ(ユベントス)。カタールではセバスティアン? 彼にもその要素はある」。得点力不足を抱える
日本FW陣を一刀両断に切り捨てた。
危険な挑発は岡田監督の指導力にも及んだ。「イバン(オシム)は指導者としてスペシャルだった。彼の
チームは組織力と連動に優れていた。オカダのチームにも類似点はあるが、今はジーコのチームに近い。
要するに個人能力への依存度が高いということだ」現役時代に仏1部バレンシエンヌで共闘したオシム
前監督を「教授」と仰ぐメツ氏は昨年7月のUAE監督時、アジア杯でオシムジャパンの緻密(ちみつ)な
連動の前に1―3と完敗した。
現政権には個人能力に特化し、06年ドイツW杯1次リーグ敗退の憂き目を見たジーコジャパンへの
「退化」を指摘。「オカダには敬意を表するが、国際経験は豊富ではない。プレッシャーは多大だろう」
容赦なく先制攻撃を仕掛けたメツ氏。岡田イズムの正当性を世界に証明するために、敗北は許されない。
スポーツ報知 2008年11月19日6時2分
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20081119-OHT1T00095.htm W杯ベスト8の監督が言ってるぞ。「日本はジーコスタイルに戻した」って。
オシム式のままなら負けていただろうな。
477 :
じーこちゃま:2008/11/20(木) 10:30:54 ID:1tP23VAJ0
>>476 放置の記事貼ってやがるよwww
やっぱジー信はすげーーーーーーな。
ぐわっははははははははははははははは!!!!
次はメツ様を崇拝するか!!
478 :
:2008/11/20(木) 12:45:21 ID:zufSuSJCO
>>476 要するに、メツはウズベキスタン戦見て「ジーコの時みたい(に弱くなってた)」
と弱い時の例えでジーコの時を言っているようなんですが。
479 :
じーこちゃま:2008/11/20(木) 12:51:50 ID:1tP23VAJ0
>>478 ジー信のポジティブ思考はすごいぞ。
皮肉だろうがなんだろうがジーコ様の都合がいいようにしか受け取らない。
だから嫌われるんだけどな。
480 :
名無し:2008/11/20(木) 13:21:18 ID:ayzuXuTT0
メツ監督や名監督は、相手が弱い方が「いい監督だ」っていうんだよ。
クソトルシェのときやオシムのときは、「すごくいい監督だ!」って言ってて、
ジーコのときは「日本は強い」と一言だけ言って、冷や汗かいてたやん。
相手の監督を交代してほしくないときはべた褒めして、純粋に強いときは無口になるねん。クソトルシェのときは開催国を盛り上げるために賄賂で2試合予約したみたいだけど、(開催国の0勝は痛いから)、誰もがベスト16は勝ち抜きできないことを知ってた。
481 :
じーこちゃま:2008/11/20(木) 13:38:07 ID:1tP23VAJ0
>>480 お前、他のジー信たちに迷惑かけるから出直してきな。
482 :
名無しさん:2008/11/20(木) 13:53:09 ID:xjn0woxR0
都合の悪いレスはスルーか、アンチ君
と言いたいところだが、真性なのは一人だけだよな?
483 :
、:2008/11/20(木) 14:08:22 ID:zufSuSJCO
484 :
+:2008/11/20(木) 14:17:45 ID:YndbaWU2O
日韓wcのドキュメントみると人間力山本が凄く良い味出してたけど、ジーコの時ああいった役回り出来るのいなかったでしょ。
ヒデの暴走はゴンも秋田もいたし、同世代には森岡、松田って良い意味でケンカ出来るのもいたしね。
486 :
名無し:2008/11/20(木) 15:20:04 ID:ayzuXuTT0
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
1999.06.29 ●2−3 ペルー どちらも出場せず
1999.07.02 ●0−4 パラグアイ どちらも出場せず
1999.07.05 ▲1−1 ボリビア どちらも出場せず
1999.09.08 ▲1−1 イラン どちらも出場せず
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
2000.06.04 ▲2−2 フランス どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中国の自殺点
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.10 ●0−1 フランス どちらも出場せず コンフェデレーションズカップ
2001.07.01 ○2−0 パラグアイ どちらも出場せず
2001.07.04 ○1−0 ユーゴスラビア どちらも出場せず
2001.10.04 ●0−2 セネガル どちらも出場せず
2001.10.07 ▲2−2 ナイジェリア どちらも出場せず
2001.11.07 ▲1−1 イタリア どちらも出場せず
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
487 :
名無し:2008/11/20(木) 15:25:37 ID:ayzuXuTT0
ジーコが中村を司令塔にすることを指示する
2003.08.20 ○3−0 ナイジェリア
2003.09.10 ●0−1 セネガル
2003.10.08 ○1−0 チュニジア
2003.10.11 ▲1−1 ルーマニア
2003.11.19 ▲0−0 カメルーン
以後中田は試合に出ず
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.07.28 △0−0 イラン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国
2004.08.18 ●1−2 アルゼンチン ←中村は出場しない
2004.10.13 ○1−0 オマーン
2004.12.16 ●0−3 ドイツ ←中村は出場しない
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン 中田英俊が一時復帰する →トルシェ絶賛の中田のみ出場、バカ復帰で中村10連勝ストップ
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 両方出場
2005.05.22 ●0−1 ペルー ←中村は出場しない
2005.05.27 ●0−1 アラブ首長国連邦 ←中村は出場しない
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ 中田英俊が突然帰ってくる →トルシェ絶賛の中田出場、中村は出場しない
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ
2005.06.22 △2−2 ブラジル ←中村の2ゴール
2005.08.03 ▲2−2 中国 ←中村は出場しない
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ 中田英俊(トルシェのナンバー1プレーヤー)が帰ってくる
2006.02.18 ○2−0 フィンランド 両方出場しない
2006.02.28 ▲2−2 ボスニア ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2006.03.30 ○1−0 エクアドル 両方出場しない
2006.05.09 ●1−2 ブルガリア
2006.05.13 ▲0−0 スコットランド ←中村が所属してるリーグ、ジーコは作戦を変え、本来通りに中村俊輔も守備に加わる。
2006.05.30 ▲2−2 ドイツ
オーストラリア 終了直前の残り5分まで ○1−0
クロアチア △0−0
ブラジル 前半終了間際まで ○1−0
ジーコの60位以上との成績、クソトルシェになったら中村や川口らが出場辞退する。規則上、出られなかったトゥーリオを練習に呼んで育てたのもジーコ。
488 :
じーこちゃま:2008/11/20(木) 17:44:50 ID:1tP23VAJ0
2002年以降アジアのレベルが上がったちゅーが、そんなに上がったか?
(まあ激弱のチームは少なくなったが)
むしろ選手層では日本の方が上がってると思うんだが?どう?
489 :
名無しさん:2008/11/20(木) 19:27:45 ID:xjn0woxR0
>>488 W杯出場したアジア勢の成績が日韓の時より明らかによくなってる
イラクがアジア杯優勝したりもしたしな
弱いチームは弱いままだけど、レベルアップしたチームも結構ある
ただ、日本はまだアジアトップクラスの力はあると思う
>>487 そんなにジー信のおつむの悪さをアピールしたいか?w
491 :
名無しさん:2008/11/20(木) 20:23:20 ID:xjn0woxR0
>>490 煽る前に>458みたいな奴を何とかしてくれ
ジーコ信者より酷いぞ
492 :
.:2008/11/20(木) 20:29:44 ID:Cs0/Ymre0
>>488-489 アジアのレベルは上がってないよ。
2002の方が良かったよ。(
>>489、日本、韓国の戦績が抜けてる(韓国は
まあ、ズルしたが。)。
開催国以外のアジア2国だけを取り上げるなら
そこの2国も開催国2ヶ国の煽りを受けて強いとこに挟まれて
んのも考慮しろよ。)
日本の選手レベル、選手層は間違いなく上がった。
これで弱くなったのはわけわかんないジーコが監督就いちゃったからでしょ。
あれで弱体化が始まった。
ジーコは1次2次予選全勝、最終予選11勝1敗
岡田はカタールに勝って狂喜乱舞w どんだけハードル低いんだよw
494 :
.:2008/11/20(木) 20:35:16 ID:Cs0/Ymre0
>>493 誰もあの世代のあの時期にその程度の戦績頼んでないんだけど。
トルシエの時以上に強くなれ(W杯GL突破)、このことだけ。
ちゃんと時系列読めよ。
495 :
.:2008/11/20(木) 20:44:05 ID:YF33E+fR0
>>493 >どんだけハードル低いんだよw
お前はまずトルシエジャパンの躍進のおかげで
最終予選のハードルの相当低くなった事を考えなw
>>494 トルシエだったらドイツは3連敗
本国開催ならジーコも1位通過、いい加減認めような
497 :
:2008/11/20(木) 21:16:44 ID:rHRKLIqp0
11-1はもう二度とないな。トルシエでもオシムでも無理。
だってJ1首位と最下位の対戦でも11-1なんてことにならないから。
誰か
>>492を翻訳してくれ
さっぱりわからん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何が言いたいのか
499 :
名無し:2008/11/20(木) 22:40:09 ID:ayzuXuTT0
クソトルシェ
主力選手、バカタ、西沢、楢崎
主な批判選手、中村俊輔、高原、川口
ジーコ
主力選手、中村、玉田、高原、川口
主な批判選手、特になし
カタールで勝利した選手 ジーコ
1人も使われなかった選手 クソトルシェ
500 :
i:2008/11/20(木) 23:08:30 ID:ZpwiHVrX0
>>492 アジアのレベルが上がったのはアジアでのトップ2が自国開催でいなかったW杯予選があったからだろ
今までチャンスがなかったチームが自信をつけたんだよ
あと、韓国が3位になったのも中東あたりの国には刺激になったんだろう
とにかく日韓の前と後では状況が全然違う
501 :
.:2008/11/21(金) 02:39:43 ID:MF8y9ub00
>>
北朝鮮、バーレーンレベルに苦戦で限界でイランに負けてる
ジーコの時がどう本大会のGL1位なんだよ。
無理矢理、ジーコの時をいいとこにしようとしても駄目だよ。
502 :
ー|ー:2008/11/21(金) 02:46:13 ID:t+4+TdBm0
>>497 ワールドカップ
2得点 7失点 得失点差-5
これも二度とないだろうな!いくら日本が弱くてもww
503 :
あ:2008/11/21(金) 03:14:45 ID:SaeEyWQuO
とりあえずトルシエにしろメツにしろフランス人監督が大したことないのがわかった。
504 :
.:2008/11/21(金) 03:16:48 ID:MF8y9ub00
>>496 北朝鮮、バーレーンレベルに苦戦であのレベルが限界でイランに負けてる
ジーコの時がどう本大会のGL1位なんだよ。
無理矢理、ジーコの時をいいとこにしようとしても駄目だよ。
505 :
名無し:2008/11/21(金) 13:10:37 ID:NbS+89f00
開催国が特権で一番弱い国とやった3試合を、「結果」とは言わないんだよ。
直前のガチの試合で、ワールドカップに出場してない国に前後半押し込まれたうえに、3−0で負けたよな。内容もスカスカだった。
あの時点でクビは決まってたんだよ。予選から結果を出さないと話しにならない。
506 :
.:2008/11/21(金) 17:18:58 ID:6XJsb6syO
>>505 何て大会で負けたのか言えよw
親善試合によってジーコ監督で弱くしてしまったのを誤魔化そうとしても駄目だよ。
許さんよ。
507 :
名無しさん:2008/11/21(金) 17:28:39 ID:Yo2z80lz0
>>504 開催国はGL敗退がないように組み合わせに気を遣ってもらえる
優勝候補や実績のある強豪国とはまず当たらない
おかげで02はイングランド・スウェーデン・アルゼンチン・ナイジェリアとい
う組が出来てしまった
こんな組、日本が入って突破できたのか?
>>507 トルシエ信者によると、トルシエが監督ならチーム力(笑)で強くなってるから
欧州中立開催でもアルゼンチン以外の全部の第一シード国から勝ち点が取れるらしいよ。
根拠は「自国開催で堂々のGL一位通過だったから」「ブラジルをも押し込めるチーム力があるから」
>>507 実現しなかったIFの話でオナニーするのは程々にしときましょうねw
510 :
.:2008/11/21(金) 19:22:47 ID:MF8y9ub00
ジーコだと絶対突破出来ないが、トルシエだと突破する可能性はあった。
そのぐらい監督力に差があったね。
ジーコが完敗、大敗とするとトルシエならギリギリ負け〜引き分け〜辛勝の間(のどれか)、
でジーコが引き分けならトルシエは勝ち、
ジーコが辛勝ならトルシエは大勝、完勝に相当するから。
これを2006に当てはめると
ジーコで大敗だからトルシエだったら豪州には辛勝(引き分けの可能性もあり)、
ジーコでも引き分けられるクロアチアには勝ち、
ブラジルには(これはブラジルの状況いかんにもよるだろうが)
ギリギリ負けか引き分け、だろうな。
これで2勝1分け、2勝1敗もしくは1勝2分けとかになり、
トルシエならGL突破の可能性は高かった。
同じく2002をジーコがやった場合、
ベルギー戦はトルシエで引き分けだからジーコだと完敗、大敗だろ、
ロシア戦はトルシエで辛勝だからジーコだと完敗だろう、
チュニジア戦はトルシエで2点差つけて勝ったからジーコでも辛勝はできたかも
しれない、でも引き分けもあるし、負けもあるぐらい。
これでジーコだとGL敗退してた。
ジーコのホームのガチ試合(ギリギリ、バーレーン戦、北朝鮮戦、
オマーン戦等々)の試合っぷり見ても大体当たってると思う。
512 :
.:2008/11/21(金) 19:45:38 ID:MF8y9ub00
実現しないとこは仮定だけど、
「ジーコが完敗、大敗とするとトルシエならギリギリ負け〜引き分け
〜辛勝の間(のどれか)、 でジーコが引き分けならトルシエは勝ち、
ジーコが辛勝ならトルシエは大勝、完勝に相当するから。」
この定義は仮定じゃなくて現実の試合で算定済み。
実際そうだったじゃん?
シンガポール、オマーンに苦戦してたまでは、まだ2年も
経ってないから、なんとか我慢してたけどさ。
2年以上経ってもほとんどあのままだからねぇ。
513 :
。:2008/11/21(金) 19:55:42 ID:iObWBEONO
確かにトルシエなら
オージー戦とブラジル戦で四失点もしなかったかも知れない
で、それが何なんだ?
だからって予選突破出来たとは思えないがな
4-1で負けたのが2-1で負けになった所で結果は同じだろ
あの時は明らかに日本よりブラジルとオージーの方が強かった
決勝トーナメント一回戦のイタリア−オージー戦みたいな試合がトルシエだからって日本が出来たとは思えないからな
>>512 どの試合でどういう理屈で算定済みとやらになるんだよ。
ただの妄想じゃん。
515 :
、:2008/11/21(金) 20:00:12 ID:HUOMCErq0
>>512 そんな現実味のない勝ち星比べでトルシエのときのインチキを
粉飾し、日本サッカー絶頂期のジーコ時代をおとしめようとしても無駄。
インチキは許さないから。トルシエとかもうたくさんなんだよ。
もっと現実を見ないとね。事実はトルシエ=凡将 ジーコ=名将。
516 :
名無しさん:2008/11/21(金) 20:33:05 ID:Yo2z80lz0
>>512 妄想乙
トルシエの時とジーコの時はレベルが変わってる
これは妄想ではなく有識者達が認めてる事実
517 :
.:2008/11/21(金) 20:52:24 ID:MF8y9ub00
>>514-516 貶めるも何も結果と内容ではっきり出てるじゃん。
アジアの弱いと言われるとこに苦戦、W杯で大敗、じゃ
レベルが変わってるじゃなくて日本が落ちた以外の何物でもない。
アジアで苦戦、でもW杯では活躍ならその話はわかるけどさ、全然違うじゃん。
言っておくけど周りが全部レベル上がってる=日本のレベルが落ちてる、
だからな。競争だから実力は偏差値だからな。
トルシエの時より完全に落ちてるでしょ。
518 :
名無し:2008/11/21(金) 20:56:44 ID:NbS+89f00
ブラジルに勝てたってどこのゆとりだよ。
前半ぎりでジーコは1−0で勝ってたけど、クソトルシェは惨敗で0−3くらいだろ。トルコごときに苦戦するのはともかく、内容が悪い。枠に入ったシュートがほとんど0本ってどうよ?
ジーコでブラジルとクロアチアと当たったとき、半分喜んだよ。ベスト4の実力チームに、ワールドカップ決勝みたいなもんだろ。ブラジルに当たらないで弱いチームに負けるより、最初から決勝で戦った方がいいわ。
>>512 トルシエって
・W杯予選を戦った事がない
・ヒディンクレベルの名監督を相手に戦った事がない
・欧州中立地で欧州中堅レベル以上とガチで戦った事がない
・自国開催ですらW杯中戦術を無視されないで勝った事がない
ないない尽くしじゃんw
どの試合の何を見たら「算定済み」なんて恥ずかしい断定ができるんだ。
520 :
.:2008/11/21(金) 21:03:19 ID:MF8y9ub00
>>518 >最初から決勝で戦った方がいいわ。
弱いのが隠せるからいいわ、というわけでしょ。
わかるよ。
だってバーレーン、北朝鮮相手にあんな試合してんだからね。
W杯に出てくる中堅クラス来られちゃひとたまりもないってのを
隠せるしね。
とは言っても今回(2006ね)のブラジルは名前倒れで実際にはそんなに
強くなかったわけだけれども。
521 :
名無し:2008/11/21(金) 21:03:43 ID:NbS+89f00
監督で試合が決まるってのが、日本人独特の野球脳ww
野球は「監督で野球をやってる」んだよ。監督があそこでスクイズのサイン出さなければとか、盗塁のサイン出せばとか、
タイムとってればとか、ピッチャー交代してればとか、サインがなんたらかんたら、とかせこいんだよな。せこい!!
監督で野球やってるんだよ。試合中も監督の方、ばっかり見てて、恥ずかしいのなんのその。
サッカーは「選手でサッカーをする」んだよ。選手自身でサッカーを組み立てて、監督は代表の実力にはあまり反映しない。世界レベルのテクニックのある選手じゃないと意味がない。
ジーコが主力で育てた中村俊輔、高原、川口らは名前は出てくるけど、クソトルシェの楢崎、西沢、森嶋の名前は一生出てこないってこと。クソトルシェの選手がみんなクソだったし育たなかった。それどころか中村俊輔や高原らの才能の芽を摘んだ戦犯といえる。
522 :
名無し:2008/11/21(金) 21:08:16 ID:NbS+89f00
監督で試合が決まるってのが、日本人独特の野球脳ww
野球は「監督で野球をやってる」んだよ。監督があそこでスクイズのサイン出さなければとか、盗塁のサイン出せばとか、
タイムとってればとか、ピッチャー交代してればとか、サインがなんたらかんたら、とか考え方がせこいんだよな。
監督で野球やってるんだよ。選手も打席や塁で試合中も、監督の方ばっかり見てて、恥ずかしいのなんのその。
サッカーは「選手でサッカーをする」んだよ。選手自身でサッカーを組み立てて、監督は代表の実力にはあまり反映しない。
ジーコが主力で育てた中村俊輔、高原、川口らは名前は出てくるけど、クソトルシェの楢崎、西沢、森嶋の名前は一生出てこないってこと。クソトルシェの選手がみんなクソだったし育たなかった。それどころか中村俊輔や高原らの才能の芽を摘んだ戦犯といえる。
つーか口をすっぱくして「アジアのレベルは自分が代表だった頃に比べて上がった」と
いい続けているのに低脳信者に無視されてるトルシエ教祖かわいそうw
教祖本人が「アジアのレベルは上がった」と言ってる事についてどう思ってんだよ
>>520 >>521 楢崎も西澤も森嶋もいい選手じゃん。
524 :
.:2008/11/21(金) 21:11:05 ID:MF8y9ub00
>>519 ニワカ丸出しだぞw
もう一回、確認作業した方がいいんじゃないの?w
即答で思いつかなければならない常識的なとこで間違えてるよ。
525 :
名無しさん:2008/11/21(金) 21:13:25 ID:Yo2z80lz0
>言っておくけど周りが全部レベル上がってる=日本のレベルが落ちてる、だからな
つまりトルシエの時は周りが史上最弱世代だらけだったのか
526 :
名無し:2008/11/21(金) 21:14:47 ID:NbS+89f00
確かに昔のイランと今のイランじゃ、雲泥の差があるな。韓国以外はひどいレベルだった。
527 :
_:2008/11/21(金) 21:52:49 ID:GgSa0xk30
>>525 西アジア方面の諸国に関してはあの頃は弱かったのは当然だな
それまでの度重なる戦争でサッカーどころじゃなかったんだから
どうにかサッカーやる余裕があったのはサウジだけだ
528 :
.:2008/11/21(金) 21:55:15 ID:MF8y9ub00
>>525-527 色々、あの手この手使って誤魔化すなよ。
要するにジーコでチームが体をなしておらず「弱くなった」、
ということだろ。ふざけるなよ。
>>528 だからトルシエ本人が「アジアは自分が監督だった頃よりレベルが上がってる」と
言い切ってる事についてはどうなんだよ。答えられないのかよww
それと、ユースや五輪といった「違うチーム」を勝手にA代表監督の手柄にしたり
レバノンみたいな良環境の試合を「中東アウエー」と捏造したりしておいて
「間違ってるよ〜」と威張っても、自分の低脳を曝け出すだけだから。
531 :
.:2008/11/21(金) 22:40:11 ID:MF8y9ub00
>>529 「日本の「選手」のレベルは上がってる」と言い切ってる事に
ついてはどうなんだよ。答えられないのかよww
要するにトルシエが監督だった時より日本が弱くなってるということだろ。
日本がさらに強くなっていれば、さらに差を開いていれば、
アジアがどう、とか関係ありませんから。
アジアのレベルが上がった=日本が弱くなった、ですよ。
その辺わかっているのか?
532 :
.:2008/11/21(金) 22:43:02 ID:MF8y9ub00
>>530 戦績ならこれがわかりやすいョ
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
なあ・・・いつまでこのスクリプトみたいなやつを相手にしてるんだ?
>>532 で、その「わかりやすいョ」な戦績のどこが欧州中立国でガチ試合をして
どこがW杯で自分の戦術を無視されないで勝ってるんだ?ww
この昆虫以下のド低脳がww
535 :
.:2008/11/21(金) 23:30:36 ID:MF8y9ub00
>自分の戦術を無視されないで
ジーコの話か?w
ジーコは無視されmなくりだったからなw
しまいにゃ選手に提案されてそれ飲んじゃう始末w
536 :
。:2008/11/21(金) 23:53:19 ID:L1doUwCJO
いやジーコの時はやっぱり酷かったよ
あの空虚感はなんだったのか
やっぱり今後は規律と最低限の戦術観を持っている人じゃなきゃ駄目
チームが纏まらない
537 :
.:2008/11/22(土) 00:04:21 ID:lMG0edlI0
>それどころか中村俊輔や高原らの才能の芽を摘んだ戦犯といえる。
違うだろw
毒キノコは怪我が完治してなかったし
高原も磐田ドクターのせいでW杯に招集できなかったんだよ
特に高原についてはトルシエは何が何でも召集しようと
ギリギリまでその磐田のクソドクターに個人的に何度も連絡を取っていた
>>535 >ジーコは無視されmなくりだったからなw
どの試合とどの試合とどの試合が戦術を無視されてたんだ?
そして無視されてたという根拠は一体何だ?
トルシエの場合は勝った試合は全部指示を無視されていたのが
選手のコメントや実際の試合(トルシエがラインを上げろと怒鳴っていたのに
実際には引いて戦っていた)で無視されていたという根拠が出てるのは
試合を見ていた人間なら誰でも知ってる事実だが。
まあ脳内試合以外何一つ見ていない
昆虫よりバカなID:MF8y9ub00には人間の理屈は通用しないようだが。
>勝った試合は全部指示を無視されていた
「W杯本番で勝った試合は全部指示を無視されていた」な。
文脈から簡単に理解できる事でもこう書かないと
低脳は平気で「勝った試合が沢山あるから捏造〜」と
低脳理論で言い掛かりをつけて人間のレスを捏造するからな。
まあ、トルシエのF3は戦術らしい戦術(裏をかかれるとすごくもろい)だったと言える。
ただ、選手のその戦術についての理解が深かったから、独自にアレンジなんて芸当もできた。
ジーコの場合、「自由を与えた」のはいいが、
ベースがないから選手同士でプレスのかけ所を議論する始末w
まあ、トルシエが監督を続けていたら日本に4バックのチームは絶滅していただろうから、
その点のジーコの功績は認める。
541 :
+:2008/11/22(土) 06:21:04 ID:4lGpZpJB0
>ラインを上げろと怒鳴っていたのに
上げろ、下げろだけ、じゃ駄目だってのw
プレスの仕方から何から変えなきゃ。
チームがまとまってない状態。それが無視状態。
要するにジーコ状態の時のこと。
トルシエの時みたいに基盤作っててもらって、応用も利くような
状態になってて、ラインだけ下げて選手らだけでやった!と
駄々こねても駄目だってのw
あと、W杯だけ駄々こねてもどの大会も史上最高成績だから
駄目なんだよね。
他の大会が駄目で、W杯だけが良かった、ならわかるが
違う(というかどの大会も日本サッカー史上最も良かった)だろ。
上げても良し、下げても良し、状態にチーム状態がなってるだけ
か、もしくは上げてたらもっと強かったかもしれない(ベルギー戦も
森岡のとこまでは勝ってる)という話になるだけだよ。
トルシエ貶めるには全大会片っ端から貶めていかないと。
それやって初めて話がつながるわけだ。(それやると駄々こねてる
ようにしか見えなくなると思うが)
542 :
ー|ー:2008/11/22(土) 06:56:35 ID:nwddgDiN0
>>540 だが何を思ったのか。ジーバカはオージー戦で3バックにしやがったよなw
(単純にドイツ戦でたまたま良かっただけって理由だろうが)
相手3トップ気味にきてるのにもっと臨機応変にやれってんだ!
結局サントスも駒野もディフェンスラインに引っ張られてなかなか攻撃参加できない始末。
シュートも枠に飛んだのあったっけ?
543 :
あ:2008/11/22(土) 07:04:31 ID:8SnOHsq10
単に3バックの方が安定してるからじゃない?
んでピンチになったら4バックにするってのがいつものパターンだった
544 :
名無し:2008/11/22(土) 07:12:58 ID:KDqCkk4o0
まだアジアでマシなレベルだった韓国と中国。
ジーコ
2003.04.16 ○1−0 韓国
2003.05.31 ●0−1 韓国
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.08.07 ○3−1 中国
2005.08.03 ▲2−2 中国
2005.08.07 ○1−0 韓国
トルシェ
2000.03.15 ▲0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 ▲1−1 韓国
この差がわからん奴は素人w
この中からアジアを取り除くと次のようになる。
●ジーコ
6勝8敗7分 勝率.42.86%
●トルシエ
2勝9敗3分 勝率18.18%
同レベルの中国・韓国を見ればはっきりするな。信者さん、現実に目覚めてよ。主力のバカタ、森嶋、西沢のカスは次の大会で使えなかったでしょ?ジーコの中村、加持、高原はどうよ?
545 :
し:2008/11/22(土) 07:29:03 ID:uG4vN3cNO
こんなに中身の無い比較も珍しい。
546 :
。:2008/11/22(土) 07:32:12 ID:4lGpZpJB0
>>544 親善試合入れて何やってんの?
そういうギャグつまんない。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
547 :
名無し:2008/11/22(土) 07:51:00 ID:KDqCkk4o0
アジアで比べる方がよっぽどお笑い草。当時、日本が勝ってたのはタイやマレーシアクラスばっかり。。
>>541 >上げろ、下げろだけ、じゃ駄目だってのw
>プレスの仕方から何から変えなきゃ。
実際にトルシエ本人がラインを上げろと試合中ずっと怒鳴ってたんですが。
何「駄目だってのw」とか偉そうに教祖様に駄目出ししてんの?この馬鹿は。
アホみたいな長文で発狂して誤魔化そうと必死だが、要は
「現実がどうでもアタシの脳内ではなかった事になってるから駄目だってのおおおおお!」
って事でしかないだろ、低脳オバサン。
549 :
:2008/11/22(土) 08:20:43 ID:tXD580eaO
メツもやってたな
550 :
名無しさん:2008/11/22(土) 08:24:50 ID:vwvc8MA20
>>531 前回優勝の主力が残ってて3人のリーグ得点王がいて優勝候補筆頭だったフランスは
GL最下位に終わった
ポルトガルもWY連覇したメンバーを擁しながら4強が精一杯
黄金世代を粉砕し優勝したスペインは4強すら出来てない
強くなり続けるのは、勝ち続けるのは簡単ではないという事
これらの国が無理だった事を日本が可能だったというなら明確な根拠を挙げろ
>>531 トルシエ『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』
・中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
・もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
これをどんなネジの飛んだ頭で解釈したら「要するにトルシエが監督だった時より日本が弱くなってるということだろ」
なんて、トルシエが言ってる事と逆の意味が出てくるんだよ。
「チームがまとまってない状態。それが無視状態。」といい、もはや日本語じゃないな。
552 :
あ:2008/11/22(土) 08:53:16 ID:XBP/NkOmO
ごまかそうとしても駄目ですよ
ジーコで弱くなった
当然強くならないといけない時期
ジーコとかわけわからん素人
↑つまりこいつはキチガイです。
相手するだけ時間の無駄ですし、
世間も少しずつドイツ大会直後の集団的ジーコ批判を反省しつつあります。
このキチガイに囚われてイメージを落とすことになるのは、
損失としか言いようがありません
553 :
名無しさん:2008/11/22(土) 10:00:35 ID:vwvc8MA20
オマーンやバーレンは急速に力をつけてきた
追いつかれたとは思わないが、容易に勝てる相手ではなくなったのも確かだ
とイランや韓国の関係者がコメントしてた
>>552 そいつらジーコの解任デモやって世界中の有識者に笑われたんだよな
ベッケンバウアーは「そんな事をするのはサッカーを知らないからだ」とま
で言ったし
素材(選手層)自体は空前のものだったんだがねえ>ジーコ
それでも、諸外国相手に個の力で圧倒することはできないんだがねえ>ジーコ
結局、方向性を間違えたんだねえ>ジーコ
アジア予選突破?>その程度で満足するなら、そもそもジーコは呼んでない
555 :
名無しさん:2008/11/22(土) 10:32:26 ID:vwvc8MA20
前回優勝の主力とリーグ得点王が3人いた優勝候補筆頭がGL敗退してしまうのが
W杯だ
イタリアと互角だった豪州、ブラジルがいたんじゃGL突破は凄く厳しい
勝ち点2か3は欲しかったけどね
556 :
あ:2008/11/22(土) 10:47:56 ID:O5Z/FpUh0
ジーコ自身も後藤とか宇都宮、山崎あたりには笑われてたけどねw
あと電波スレでもGL敗退などは的確に予言されてた。
彼らにはジーコが適当に監督を引き受けたことはバレてたんだろう。
ただ個人的にはジーコのミスは豪州戦のみだったと思ってる。
クロアチアやブラジル相手には誰が監督しても勝ち点は2以下だろうし。
でもその1回のミスで奇妙なアンチが粘着したり監督の評価が
決まったりするのが公式戦の恐ろしいところだ。
557 :
名無し:2008/11/22(土) 10:55:37 ID:VCvgLyw20
ジーコに不満があるなら、サッカー見なければいいじゃない。
ゲームでもやってればいいじゃない。ジーコの凄さがわからない奴は、どうせゲームしかやったことないにわかなんだろうから。選手としても監督としても差がありすぎる。
558 :
、:2008/11/22(土) 11:16:21 ID:SPnxlGfp0
まとめ
2002 ジーコならベスト4まで進出していた
2006 トルシエ、オシム、岡田ならアジア予選敗退していた
>>558 基地外信者さん、まとめと称して自分の電波を発信してはいけませんよw
まあ、公平に言って、アジア予選通過だけを目標としていたのなら、ジーコは呼んでいない。
日本代表を更なる高みに連れて行ってくれることがジーコを呼んだ趣旨の筈。
560 :
600:2008/11/22(土) 12:56:16 ID:6CkrnD0XO
600
561 :
名無しさん:2008/11/22(土) 13:58:12 ID:vwvc8MA20
>>559 そんな簡単なもんじゃない
根拠はフランス・アルゼンチンのGL敗退、ポルトガル・スペインの無冠
違うと思うなら根拠を明示して反論してくれ
>559
ジーコだからあそこまで行けたんだな。
運悪くW杯はGL敗退となったが。。。
563 :
球:2008/11/22(土) 14:43:07 ID:I5hIv9xXO
なんでジーコとか岡田とか素人監督使うのかがわからん
564 :
名無しさん:2008/11/22(土) 15:07:38 ID:vwvc8MA20
>>563 素人しか手を挙げてくれないんだろ
かと言って指導者育成に力を入れてるとも思えん
ヒディングが来た時がチャンスだったのに
565 :
名無し:2008/11/22(土) 15:32:43 ID:VCvgLyw20
選手を育てるには、世界レベルのテクニックと世界を勝ち抜いた経験が必要。
選手を育てて日本を強くしたのはジーコ。ジーコ以前ははっきり言って高校サッカーレベルだった。高校サッカーがJに顔出したレベルだった。
参考までに、チーム中心のバカタ、対強豪得点1アシスト1、中村俊輔、対強豪得点14、アシスト24
フォワードに関してもクソトルシェは対強豪に2人合わせても5点に満たないが、日本は玉田、高原の総得点は10点以上
ヒディングがかなりうまいと言われてるのは育てる戦略面よりも、むしろ戦術、選手の調整、運の強さなんだよ。ジーコ時代の有力選手は今も残っているが、クソトルシェだったら才能の芽を摘んだうえに試合も出なかったはず。
>>561 何のどういう根拠を明示すればいいのか見当もつかないが、
少なくともGL突破という単語は使ってないぞ、俺は。
読解力に異常をきたしてないか?
567 :
:2008/11/22(土) 18:18:48 ID:PiYm5ya60
>>551 新興チームが台頭したなら、それまでの強豪は相対的に弱くなってる・・・という理屈だよ。
例えその強豪がアジア王者になってもだ。
実際はどうかというと。
宮本が「世界から認められるレベルになってきた」と振り返るドイツ直前あたりが頂点かな。
ただ、本人の存在感の割に派手さはなかったんだよな、ジーコのサッカーは。
トルシエは派手だし、素人にも理解しやすかった。
「こう攻めます、こう守ります」って説明できるほうが安心できんだよ、素人であればあるほどね。
素人が見てわかることは、プロである敵にもわかるってことは考えないらしいんだな。
568 :
-:2008/11/22(土) 18:25:28 ID:b0Qkm4EFO
>>563 トルシエみたいな小賢しいのを選んだら
協会のボロを指摘してきたから
569 :
やな:2008/11/22(土) 18:38:14 ID:UVRFESfbO
今となっては、当時いわゆる「黄金世代」が幅を利かせてた中で、
玉田を発掘しただけでもジーコが監督をした意味はあったと言えるよ。
>>569 確かに。まあ、1トップであれだけやれるとは思わなかったけど。
571 :
、:2008/11/22(土) 18:42:56 ID:tNtxkaeTO
>>567 トルシエ信者やアンチジーコ厨の大半は、
本当に絵に描いた様なサッカー戦術ド素人だからな
572 :
名無しさん:2008/11/22(土) 18:45:24 ID:vwvc8MA20
>>569 確かに
玉田があれだけいいとは思わんかった
>>567 >新興チームが台頭したなら、それまでの強豪は相対的に弱くなってる・・・という理屈
なんだその珍理屈はww
あまりに珍妙な論理なので、凡夫には咄嗟に理解する事ができなかったが
要するに日本だけはオフト・トルシエだけのおかげで(嘘だが)急激に強くなったが
日本以外のアジア諸国は監督が誰であろうとどんな育成方法を取ろうと
絶対に急速に強くなる事はなく、未来永劫日本以下のスピードでしか強くなれないので
日本が弱くならない限り、日本と他のすべてのアジア諸国との差は永遠に縮まらない。
という呆れたキチガイ理論な訳だよな、
>>531ってのは。
ありえねえだろ、日本とオフトとトルシエだけが世界中でそこまで特別なんてww
たとえば90年代あたりから以降、世界のサッカー界においてアフリカ勢が台頭してきたが
それは「国内情勢の好転やサッカー文化の浸透、欧州の組織概念を積極的に学んだ結果
アフリカ諸国が強くなり、欧州南米との差が縮まった」と解釈されるのが普通で
「イタリアやドイツが強くなっていればアフリカがどう、とか関係ありませんから〜。
つまりイタリアやドイツが無能監督で弱くなった〜」なんて糞理論を吹聴したら噴飯物でしかない。
このミジンコより頭の悪いトルシエ信者がほざいてるのは要するにこういう事だろ。
574 :
。:2008/11/22(土) 21:46:38 ID:4lGpZpJB0
>>553 で、結局、W杯最終予選、W杯本大会を通じて進歩無く、
ベッケンバウワーは日本代表の試合を見てなかったことが
露呈されてしまい、ジーコ批判した人々の方が正しかったことが
わかってしまった、わけだが。
>>574 おい低脳、アフリカ勢が台頭して欧州とのレベル差が拮抗したのは
欧州勢が揃ってチーム力(笑)が弱くなったからなのか?w
576 :
.:2008/11/22(土) 22:17:22 ID:4lGpZpJB0
アジア勢が台頭して日本とのレベル差が拮抗したのは
アジア勢が揃ってチーム力(笑)が強くなったからなのか?w
答えはNO。
ジーコ監督で日本代表がまず弱くなった。
選手はボールもらってからどうしようか考える、キョロキョロ
パス出す相手を探して周りを見る。
これがジーコが監督になってからの試合中の光景。
相手が強くてプレスが速ければこんなことさせてる時間は与えさせて
もらえないから試合は相手に支配される、日本はどうしていいかわから
なくなり何もできなくなる。それがアジア相手に苦戦し、豪州辺りに
大敗してた試合模様。
577 :
===:2008/11/22(土) 22:24:40 ID:nwddgDiN0
牧内=ジーコだなっw
578 :
名無し:2008/11/22(土) 23:15:47 ID:VCvgLyw20
●日本の1998〜2006〜トップ選手の成績
各MF成績
出場時間 ゴール数 アシスト数
小笠原 3175分 7 9
中村 3506分 11 17 ← ココ !! セルティックは優勝し、中村俊輔はMVPとして選ばれた
全選手を投票で決めたため、協会などではなく、全選手からの正当な評価で選ばれた。
つまり、すべての選手から、認めさせたことになる。全日本では、一人だけ(中田)を除いて全員に認められているので、同等の評価を受けた。
遠藤 2729分 3 3
稲本 2096分 1 2
中田 2751分 2 2 ←←←伝説!!
中田、ペルージャの最下位だった初期の2年を除くと、140試合で10得点。
得点比率は14試合に一点。なお、ペルージャから中田が抜けてくれた後に、ペルージャは最下位から脱出して好成績をおさめた。
特に強い国、日本代表よりは、圧倒的に強いけどブラジルほどじゃない国
△1−1 イングランド
△0−0 イラン
△2−2 ブラジル
△2−2 ボスニア
△2−2 ドイツ
△0−0 スコットランド
対ブラジル戦
http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc クソトルシェの主力の主な対戦成績、対強豪
●フランス 5−0 日本代表
ほとんど何もさせてもらえないまま、遊ばれてボコボコに攻められた。まともなシュートすらなく、手を抜いているにも関わらず日本最強メンバーで完封される。
FWはいつも通り無得点。欧米とガチでやった数少ないクソトルシェの試合。
○ギリシャ 0−1 日本代表
△ブラジル 2−2 日本代表
ブラジルの圧倒的な攻撃をすべて食い止め、日本代表で力をあわせて欧州チャンピオンのギリシャを圧倒する。
一位通過のみなのでブラジルに勝利することが必須となったが、そのブラジルにも優るとも劣ってはいない。
当時のブラジルはゴールキーパーの連続無失点の記録を破ったのでGKは怒ってた。
579 :
.:2008/11/22(土) 23:20:39 ID:4lGpZpJB0
「ジーコのやりたいことが見えない」よく言われるところだ。
ジーコがやりたいのは往年のブラジル代表チームのクローンと言われていたが。
でもこれは間違いだと思う。
日本人選手にブラジル人みたいな個人技あるわけじゃなし、不可能だ。
ジーコは各選手の能力を買いかぶりすぎだ。
高原がロナウドになれるわけないのだ。加地がカフーなわけないのだ。
対してトルシエは一体何をやりたかったのか?と改めて考えると全く逆なことに気付く。
トルシエ戦術はフラット3、フラット3とよく言われる。
攻撃食らったときに逆にDF3人がフラットになって上がって極力オフサイド取れ!という戦術がフラット3。
後ろを押し上げて中盤をコンパクトに、オフサイドを狙って取れ、というの自体は
レアルマドリードでもどこでも現代のサッカー戦術では流行の近代的な戦術。
でもそれをもっと極端に無茶にやれってのがフラット3。
当然うっかりうまいこと後ろ取られたら、DF陣全員一気に抜かれてキーパーと1対1のシーンになる、
ものすごいリスキーな戦術だ。
フラット3はそんなわけで危なっかしい状況を生み出すこともあり、批判も多かった。
でも今考えるとトルシエの意図が理解できる。トルシエは日本人DFには敵からボール
奪うなんて鼻からできないと考えていたのだ。
なので、もうリスキーなの承知でオフサイドだけ狙う代わりに、押し上げまくって攻撃にも
参加しまくる超攻撃的なディフェンス思想を取っていたのではないか。
ジーコの日本人選手の能力を買って信頼するのとは正反対。
580 :
.:2008/11/22(土) 23:22:21 ID:4lGpZpJB0
トルシエの特徴的な戦術に、FWに守備を要求することがある。
ボール貰いに戻れ!というのもある。
そしてMFにはFWを追い越して飛び出せ!だ。
FWを下げてDFを上げてという、「中盤をコンパクトに」思想の極端なのを狙っている。
これはなんなのか? これはFWにFW的にドリブルで持ち込んでゴール奪う
なんてのを鼻から期待してないのだ。
FWはあくまで「おとり」。混戦に持ち込んで森島や中田らMFが追い抜いて飛び出して不意を突いてシュート。
これまた日本人FWには相手DFを抜いてシュートなんてできやしねぇ、と期待してない考え方だ。
FWがFWじゃないとか、DFがオフサイドしか狙わないとか、かなり革新的なトルシエ流トータルフットボール
的なもんだったように思う。
トルシエは何がやりたいんだ?と最初は思ったものだけど、今思えばやってることにすべて辻褄が合うのである。
が、今思えばこの日本人選手の1対1の個人能力に全く期待しないという戦術はピタっとはまってたんじゃないか?
ジーコは日本人選手にブラジル人的役割を期待しているが、実際にはFW陣は相手DFをやっぱり相変わらず抜けず、
DF陣はやっぱり相手FWをまともに止めれずヒヤヒヤシーンばかり。
同じヒヤヒヤならリスキーな代わりにフラット3で思いっきりDF陣も上げて中盤で超パス回ししたれ!
という発想は正解だったんじゃないか。
フラットかどうかは別にしても、とりあえず3バックでオフサイド狙い中心ってののほうが、
ジーコの4バックや3バックでちゃんと普通にマークして止めるってのよか、MFの人数増えていい気がする。
攻撃面でもMFの追い越しで得点狙う戦術はもっと追求したらおもしろいと思う。
日本のサッカー界は「得点能力のあるMF」という人種がやたら人材豊富だし。(たぶんキャプテン翼のせいだ)
明らかにトルシエ時代の日本代表のほうが強く感じる。
トルシエは選手交代とかとんでもなくドヘタで何もできない人だし、選手選びも好き嫌いで選んでる
臭いとこあるし、アレな人だが、やろうとしてた戦術自体は日本サッカーに向いていたように思う。
絶対対戦相手からしてもジーコの日本代表は普通のアジアのチームで、怖さを感じないよ。
581 :
.:2008/11/22(土) 23:23:05 ID:4lGpZpJB0
トルシエ時代のFW下がってDF上がって、やたら中盤に人間うじゃうじゃでめちゃめちゃパス回し
で相手翻弄という異様なサッカーのほうが、敵には脅威だったろう。
(何で本来MFの中田浩二をDFにしてるんだ?というトルシエの謎もこれで解ける。DFなんて居ないのだ。
DFもMFなのだ。総MFこそがトルシエジャパンだったのだ)
イタリアとW杯前に対戦したときでさえ、あのイタリアがパス回しに翻弄されてたじゃないか。
あの辺りだけはワールドカップでもやっぱり世界レベルだった。
変にブラジルを当てはめるんじゃなくいいとこを伸ばして欲しいなあ。
582 :
名無し:2008/11/22(土) 23:26:49 ID:VCvgLyw20
当時のアジアは超弱くて、アジアで一番強い韓国でも万年最下位、中国も最下位、
他のチームに到ってはワールドカップで5−0、7−0で負けることも珍しくなかった。
アジアは常に最下位が当たり前で、ワールドカップを突破できるチームがなかった。
そこで、日本が中村俊輔を司令塔にして、アジアカップを制したので、それを拠点にアジアでの初開催をしてみた。
日本の一回戦敗退は最も弱いラッキー出場のチームを当てても、五分五分という状態だった。
日本、そして開催国がワールドカップで0勝で終わってしまうことは、日本のサッカー連盟も何千億円も費やした意味がなくなってしまうことに、心配した。
そこで、韓国と同時開催し、審判を買収して、組み合わせをゆるくすることで、開催国特権を生かしてアジアのチームを予選突破させることに全力を尽くしたのだった。
当時の韓国は期待されてなくて、日本が負けても確率は倍になる程度の保険の存在だった。
これで何千億円+賄賂、で韓国か日本の突破させようとしたのだった。
だけど今の時代のアジアはそんなに甘くない。そんなに弱くない。
イランやUAEが欧州と戦って8−0で負けるかどうかといえば、逆に押し返すくらいの力は持ってる。
583 :
名無し:2008/11/22(土) 23:29:17 ID:VCvgLyw20
●日本の1998〜2006〜トップ選手の成績
各MF成績
出場時間 ゴール数 アシスト数
小笠原 3175分 7 9
中村 3506分 11 17 ← ココ !! セルティックは優勝し、中村俊輔はMVPとして選ばれた
全選手を投票で決めたため、協会などではなく、全選手からの正当な評価で選ばれた。
つまり、すべての選手から、認めさせたことになる。全日本では、一人だけ(中田)を除いて全員に認められているので、同等の評価を受けた。
遠藤 2729分 3 3
稲本 2096分 1 2
中田 2751分 2 2 ←←←伝説!!
中田、ペルージャの最下位だった初期の2年を除くと、140試合で10得点。 ← トルシェの主力
得点比率は14試合に一点。なお、ペルージャから中田が抜けてくれた後に、ペルージャは最下位から脱出して好成績をおさめた。
ジーコの対戦成績、特に強い国、日本代表よりは、圧倒的に強いけどブラジルほどじゃない国
△1−1 イングランド
△0−0 イラン
△2−2 ブラジル
△2−2 ボスニア
△2−2 ドイツ
△0−0 スコットランド
対ブラジル戦 ジーコ監督
http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc クソトルシェの主力の主な対戦成績、対強豪
●フランス 5−0 日本代表
ほとんど何もさせてもらえないまま、遊ばれてボコボコに攻められた。まともなシュートすらなく、手を抜いているにも関わらず日本最強メンバーで完封される。
FWはいつも通り無得点。欧米とガチでやった数少ないクソトルシェの試合。
ジーコの主力の主な対戦成績、対強豪
○ギリシャ 0−1 日本代表
△ブラジル 2−2 日本代表
ブラジルの圧倒的な攻撃をすべて食い止め、日本代表で力をあわせて欧州チャンピオンのギリシャを圧倒する。
一位通過のみなのでブラジルに勝利することが必須となったが、そのブラジルにも優るとも劣ってはいない。
当時のブラジルはゴールキーパーの連続無失点の記録を破ったのでGKは怒ってた。
584 :
.:2008/11/22(土) 23:41:04 ID:4lGpZpJB0
成績、戦績勝負だとこう↓・・・
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
585 :
名無し:2008/11/22(土) 23:43:35 ID:VCvgLyw20
クソトルシェ信者、必死だなw
で、どの監督がいいの?ヒディングとか言っちゃうわけ?
サッカーアンチ信者が連れて来いよー、日本ごときに10億円積んでも来ないけどねw
586 :
.:2008/11/23(日) 00:17:20 ID:BSUEv5220
>>569 発掘も何も選出された当時の玉田は大黒と共に
得点ランク(日本人で)1位、2位だったのだがw
587 :
:2008/11/23(日) 00:39:53 ID:RKRDi1Z9O
そういえば大黒にあれだけ助けられたのにw 無視してるな
588 :
よ:2008/11/23(日) 00:48:25 ID:VQmBxxkTO
ジーコは序列を飛ばすような抜擢とか発掘とかしないだろ。
待望論が出るくらいまで呼ばないのがジーコ。それが良さでもあった。
あえて発掘と言えそうなのは、サイドバックの人材難で抜擢した加地ぐらい。
589 :
名無し:2008/11/23(日) 00:54:50 ID:/uWfiX320
クソトルシェのメンバーで残ったのが、スポンサー枠のバカタと宮本。まったくの無駄。
オフサイド獲りに行くのが現代的とか
どこの地層から掘り出した遺物だよwww
591 :
===:2008/11/23(日) 02:07:48 ID:H7FnP/BQ0
>>582 つっこみどころ満載だなw NICEポエム。
592 :
、:2008/11/23(日) 13:47:04 ID:nQijHCJzO
選手は以前より良くなっても、ジーコ監督でなぜ弱くなったか。
これを考えることは日本にとって大変重要な課題である。
593 :
名無し:2008/11/23(日) 13:59:20 ID:/uWfiX320
OO監督で試合が決まるってのが、日本人独特の野球脳ww
野球は「監督で野球をやってる」んだよ。監督があそこでスクイズのサイン出さなければとか、盗塁のサイン出せばとか、
タイムとってればとか、ピッチャー交代してればとか、サインがなんたらかんたら、とか考え方がせこいんだよな。
監督で野球やってるんだよ。選手も打席や塁で試合中も、監督の方ばっかり見てて、恥ずかしいのなんのその。
サッカーは「選手でサッカーをする」んだよ。選手自身でサッカーを組み立てて、監督は代表の実力にはあまり反映しない。元々有名選手だった世界レベルのテクニックのある選手だった監督じゃないと意味がない。
ジーコが主力で育てた中村俊輔、高原、川口らは名前は出てくるけど、クソトルシェの楢崎、西沢、森嶋の名前は一生出てこないってこと。クソトルシェの選手がみんなクソだったし育たなかった。それどころか中村俊輔や高原らの才能の芽を摘んだ戦犯といえる。
OO監督で、ではなく、OO監督で育てた選手が活躍しないのがおかしい、とすべきである。選手の名前が出てこないのは、無能と敗北を意味している。
594 :
:2008/11/23(日) 14:33:12 ID:cDcEXGRg0
>>573 >日本が弱くならない限り、日本と他のすべてのアジア諸国との差は永遠に縮まらない。
まあ、彼の言いたいことはそういうことだね。
たぶんサッカーの話じゃないんだろう。サッカーよりトルシエが大事なんだよ。
トルシエ信者というより、トルシエ患者といったほうがいい。
多少は感謝もしてるが、いまや病原体みたいなもんだよ、トルシエさんも。
595 :
:2008/11/23(日) 14:42:59 ID:cDcEXGRg0
>「イタリアやドイツが強くなっていればアフリカがどう、とか関係ありませんから〜。
>つまりイタリアやドイツが無能監督で弱くなった〜」
そうそう。
そうやって論理的に追い詰めていった結果が、
「チェコは選手が有名クラブ所属なのに代表チームは弱小」
「メキシコはリーグが弱小なのに代表はチーム力で強い」
「リベルタドーレス杯には価値がない」
「南米リーグは欧州強豪の二部組織レベルのクラブばかり」
・・・等々の発狂珍説なわけですよ。
このうちひとつでも、人前で言えたらたいした心臓だ。
「サッカーの話か?」と聞き返されたら、あなたはまだ運がいい。
普通の反応は「医者に行け」だろうね。
596 :
・:2008/11/23(日) 15:22:24 ID:nQijHCJzO
>>593 野球は個人競技的側面が濃いが、サッカーはチームスポーツの最たるものだよ。
597 :
さ:2008/11/23(日) 15:33:50 ID:nQijHCJzO
ジーコ監督で
598 :
、:2008/11/23(日) 16:22:47 ID:nQijHCJzO
個人の能力が低いのは最初から分かっていたこと、それなのに組織力強化を
ないがしろにしたジーコは無能の極み。
グループリーグ敗退の結果はともかく、守備の意識統一が不十分だったこと、
チームの結束が全く見られなかったこと、主力選手の故障に対する備えがなかったこと
は明らかにジーコの責任。「自由と創造性」等といった空虚な言葉につられて
ジーコを支持していた人々も同罪。
ジーコ&川渕に!素人を持ち上げて神様とはやしたマスコミも弱体化責任者。
無様な敗戦を『日本人の弱さと小ささ』にしたのは許せない! じゃあ、引き受けるな!
599 :
名無し:2008/11/23(日) 17:08:49 ID:/uWfiX320
だから、信者は誰がいいわけ?
信者は育てた選手の誰が出ないのが不満なわけ?
何をやってもアンチのクズって存在するよね。中村俊輔以上の選手を、紹介してくれよw
トルシエトルシエって・・。
で大学生にすら4−1で負ける監督だぞ・・。
ジーコはCLベスト8の監督だぞ・・?分かって言ってるのか・・?
口に出して言ってみろよ。「CLベスト8の監督なんて無能。JFLで大学生に4−1で負ける監督の方が優れてる」ってな。
自分がどれだけおかしな事を言ってるか分かるだろう。
W杯GL突破はトルシエのおかげではないことがはっきりしました。
>>590 >どこの地層から掘り出した遺物だよwww
http://ch00116.kitaguni.tv/e1540.html どうやら5年前の地層から発掘したらしいww
この条虫より足りない脳味噌の持ち主は、自分の珍説のデタラメさを突っ込まれると
敗戦当時やそれ以前の古典を、出展も明らかにせず手当たりしだいに
コピペして誤魔化したつもりになるのが恒例パターン。
当然ながらこのブログが書かれた当時ならともかく
オフサイド判定基準が改定された今現在コピペして喜んでるんだから
2度繰り返しても恥じない条虫以下の低脳としか言いようがない。
603 :
、:2008/11/23(日) 20:42:59 ID:nQijHCJzO
>>601-602 駄々こねても駄目ですよ。
ジーコ=日本代表を弱くした駄目監督、
トルシエ=日本代表を強くしたそこそこやる監督、
ということでもう変えられない結果出ちゃってるから。
ゴネテも動きません。
悔しかったら日本代表でアジア相手に苦戦しないで(とくに就任二年目以降)、
W杯本大会でGL突破しろよ。
ゴネたり、駄々こねて評価をねじ曲げようとすんじゃなくてさ。
604 :
名無し:2008/11/23(日) 20:50:29 ID:JfXGHCa/0
二度と日本に関わらないでね。勘違いしないでね。
無能だから日本でしか仕事ないのか。J1に上がって来ないでね。「自分の栄光は永久に日本に残るだろう。この民族ではこの成績が限界だよ。」といって去っておいて、体の弱さを技術で克服しましたよ。ジーコでね。わずか2年で。
605 :
。:2008/11/23(日) 21:21:04 ID:nQijHCJzO
606 :
あ:2008/11/23(日) 22:22:50 ID:eR+i+AJHO
今思えばジーコのセットプレーとかシュート練習の時のポスト役とかえらい上手かったな。
50過ぎたおっさんが1番上手いんじゃ駄目なはずだよ・・・
607 :
.:2008/11/23(日) 22:47:39 ID:LmjjU/Kk0
>>606 トルシエの時は駄目じゃなかったですよ。
監督がジーコになってからチームが駄目になっただけで。
何度も言うが選手で勝負するんじゃなくてチームで勝負しろ、
と言っている。
チームでどう動くの、ってのがジーコになってから無くなってきた
、それに伴って弱くなった。
608 :
名無しさん:2008/11/23(日) 22:56:23 ID:PKy7v4Fl0
>>594 「本物の」トルシエが大事かどうかも怪しい
現実のトルシエが言ってる事(アジアのレベルは上がっている)は
聞かなかったふりだし、現実のトルシエがやってた功績も見ないで
「フラット3は自由なサッカーという意味で応用ができたから強かった」
「トルシエのサッカーは変幻自在で多彩な攻撃が特徴」
などというバーチャルトルシエサッカーを脳内で展開させてるんだから
トルシエの日本以外での実績を見れば、
「開催国だから別にトルシエ以外でもあれくらいの成績は出せた」
「トルシエのせいで開催国だったのにGL突破がやっとだった」
という意見の方がもっともらしいということが明らかになってきた今、
延々とジーコになって弱体化したなんて妄想を書き込み続ける神経がわからない。
610 :
.:2008/11/23(日) 23:43:37 ID:LmjjU/Kk0
>>609 W杯だけに特化して乗り切ろうとしてるみたいだけど、、、
確かに、W杯本大会は明暗くっきりすぎるぐらいくっきりした
トルシエとジーコだったが、あれがジーコで弱くなったのを表している代表的な
「ひとつ」に過ぎず、実際はどこをどうとっても弱くなってるから。
そして、トルシエの時が良かったのもW杯本大会だけじゃないんだけど。
どの大会も史上最強成績だから、ジーコで弱くなったのを
どう言い訳しても無理だと思うよ。
アンチと反論
一人二役に思えるくらいワンパターンなんだよな
612 :
i:2008/11/24(月) 00:27:54 ID:PHgsY9+t0
>>611 なぜかっていうと
アンチの主張する論理の前提がおかしくてしかもなぜかそこだけは一貫してるからw
613 :
:2008/11/24(月) 00:28:37 ID:eWhvk68r0
>>608 聞かなかったフリどころじゃないよ。
教祖が何を言ったか、どんなサッカーを目指していたのかすら無視。
振られても話題を変えたがる。そこには触れられたくないんだよ。
そこが信仰と病気の違いかもね。
>>610 いや、W杯以外比較できる対象がないだろ。
トルシエはW杯以外真剣試合してない。
615 :
|:2008/11/24(月) 04:48:01 ID:jzD3uzSD0
>>614 負け惜しみは見苦しいね。
もっとはっきり言った方がいいよ。
ジーコ日本代表監督は糞だった、って。
616 :
名無し:2008/11/24(月) 07:02:22 ID:ay4Uc7w40
クソトルシェは大学生にボロ負け。ホント、飾りだけの監督だったな。
ジーコはトルコのクラブチームでベスト8ですか。100年に一回しかできないことをやっちゃったね。
レベルに差がありすぎるw
>>611 アンチの妄想が毎回ワンパターンなんだから
反論も同じパターンを踏襲する以外何ができるってんだw
「1+1は100だョ〜」と言われれば「いや、1+1は2ですから」
以外言いようがないのに、それを「反論がワンパターン」と
反論側のせいにして双方同レベルだと結論するとは呆れた浅薄思考だ。
618 :
|:2008/11/24(月) 07:38:41 ID:jzD3uzSD0
ジーコ日本代表監督、糞だったよね。
619 :
:2008/11/24(月) 09:04:21 ID:eWhvk68r0
>>611 当たり前のことを何度も根気よく言って聞かせるのも一種の治療じゃないかな。
そりゃ傍からみりゃアホそのものだけど。
620 :
。:2008/11/24(月) 09:24:37 ID:5MOCwQPPO
そうそう、いくら駄々こねてゴネても「駄目なものは駄目」と言い聞かせなければ。
悔しかったらW杯本大会でGL突破しろよ。
それまで駄目だったのチャラにできたのにな。
駄目の積み重ねられただけで「最後まで駄目だった。」、
「言わんこっちゃない。」、「それ見たことか。」
ってなっただけになってしまった。
621 :
。:2008/11/24(月) 10:27:07 ID:fBXYjRDNO
未だにジーコがいなければ・・と悔しくなる時は有るかな
622 :
:2008/11/24(月) 12:40:35 ID:eWhvk68r0
「ジーコで弱くなった。駄目なものは駄目」という嘘を、強引につき通すしかないもんな。
ちょっとでもサッカーを具体的に語ればたちまち、
「チェコは選手が有名クラブ所属なのに代表チームは弱小」
「メキシコはリーグが弱小なのに代表はチーム力で強い」
「リベルタドーレス杯には価値がない」
「南米リーグは欧州強豪の二部組織レベルのクラブばかり」
・・・等々の発狂珍説に追い詰められるからね。 まあ、仕方ないさ。
まあ、暇なうちは治療につきあうよ。こんなとこで孤独感を深められても困るしな。
もっとも「1+1は100だョ〜」に「いや、2ですから」 と言う程度の協力しかできんけど。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:15:17 ID:DhHfW+Gb0
二度と素人を代表監督にすることはないから長い目で見れば良かったと思う
日本サッカー協会は身を持って知ったはず
624 :
・:2008/11/24(月) 13:17:32 ID:5MOCwQPPO
>>622 ジーコで弱くなったのは現実だから、誤魔化しても駄目だよ。
625 :
名無しさん:2008/11/24(月) 14:31:51 ID:YhJITDkx0
ジーコで弱くなったと言うよりアジアのレベルが上がったという事では?
日本が弱くなったと言うなら一時的に世界のレベルが下がってただけでは?
626 :
名無し:2008/11/24(月) 14:36:51 ID:ay4Uc7w40
OO監督で試合が決まるってのが、日本人独特の野球脳ww
野球は「監督で野球をやってる」んだよ。監督があそこでスクイズのサイン出さなければとか、盗塁のサイン出せばとか、
タイムとってればとか、ピッチャー交代してればとか、サインがなんたらかんたら、とか考え方がせこいんだよな。
監督で野球やってるんだよ。選手も打席や塁で試合中も、監督の方ばっかり見てて、恥ずかしいのなんのその。
サッカーは「選手でサッカーをする」んだよ。選手自身でサッカーを組み立てて、監督は代表の実力にはあまり反映しない。元々有名選手だった世界レベルのテクニックのある選手だった監督じゃないと意味がない。
ジーコが主力で育てた中村俊輔、高原、川口らは名前は出てくるけど、クソトルシェの楢崎、西沢、森嶋の名前は一生出てこないってこと。クソトルシェの選手がみんなクソだったし育たなかった。それどころか中村俊輔や高原らの才能の芽を摘んだ戦犯といえる。
OO監督で、ではなく、OO監督で育てた選手が活躍しないのがおかしい、とすべきである。選手の名前が出てこないのは、無能と敗北を意味している。
クソトルシェが残したものは何もない。中村も高原も全選手を一から、ジーコが育てた。無能監督の後は苦労するよ。
627 :
か:2008/11/24(月) 14:49:34 ID:ZI8oedzPO
ボールに唾を吐く糞野郎だからな
628 :
:2008/11/24(月) 15:58:45 ID:eWhvk68r0
>>624 しつこく、強引に言い張っても嘘は本当にならないんだよ。
まずはそこを理解しよう。
629 :
ウズベキスタン禿:2008/11/24(月) 16:05:57 ID:d9v/KCA+O
ペレ(`・ω・´)<EDは治ります!
白いペレ(´Д`;)<ヒトリデデキタァァー!
630 :
・:2008/11/24(月) 16:06:29 ID:5MOCwQPPO
>>625 そんな言い訳すんならW杯本大会でGL突破しろよと言わざるを得ない。
W杯でボロボロでアジアにもずっと苦戦、じゃ全く説得力がない。
631 :
名無し:2008/11/24(月) 16:22:15 ID:ay4Uc7w40
戦ってる相手が、ブラジル、クロアチアと、一緒にすんな。
開催国の有利な特権+賄賂 +審判買収(韓国も) +アジアより弱いチーム!!
初めてのガチのトーナメントでは一回戦で負けてるくせに偉そうに。しかも一本もまともなシュートなし。大差つけられないように負けて終わればいいかなって試合はやめてくれ。
632 :
:2008/11/24(月) 16:35:31 ID:eWhvk68r0
まあ賄賂だ買収だ言わなくても、普通にこうなわけね。
『2002年大会は、地元開催という地の利があった。
ホスト国として予選を免除され、
目先の勝負にこだわることなく集中的な代表強化ができた。
今回は違う。アジア予選を突破しなければならないうえに、
主力となる選手たちはヨーロッパに移籍している。
チーム作りに十分な時間が割けるわけではない。
またドイツでの開催は、ヨーロッパ勢にこそ地の利がある。
選手のほとんどがヨーロッパのクラブでプレーする南米勢や
アフリカ勢にとっても、ドイツは日本や韓国のような未知の場所ではない。
時差や気候への適応も心配ない。
さらにFIFAが5月14日に各国リーグを終了することを決めたため、
どこの国も大会前のコンディション調整は万全。
シーズン終了後、十分な休養もとれないまま慌しくアジアへ
旅立たねばならなかった前回とは、条件がまったく異なる。』
言い訳でもお世辞でもなく、ごく当たり前の認識なんだけど、
どうしてもそれが受け入れられない人もいる。
それが皮肉にも、上の言葉を残した人を信奉してやまない信者、
というより、その人を脳内で美化し過ぎておかしくなった患者さん。
因みにアジアについてはこうね。
『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』
患者さんはこれも、受け入れられないようだけどね。
まあ、急には無理だ。何年も、何十年もかけてゆっくり治していけばいいんじゃないかな。
633 :
:2008/11/24(月) 16:52:16 ID:eWhvk68r0
念の為に書いておくよ。
別に難しい内容じゃないから、落ち着いてゆっくり読んでね。
アジア中堅が台頭したら、強豪だった日本は相対的に弱くなってる・・・と言うと、
「イタリアやドイツが強くなっていればアフリカがどう、とか関係ありませんから〜。
つまりイタリアやドイツが無能監督で弱くなった〜」も認めなきゃならなくなるから、
なるべくそれは控えたほうがいい。散々かいた恥を上塗りすることはないって。
どうしても言いたいなら止めないけどね。
急に体質を変えるのは難しいから。
>>632 いつも疑問なんだが、なんで教祖本人が認めてる事実を歪めてまで
実態とまったく違う教祖に美化しなければならんのかねw
「現在から見れば未来のないスタイルだったが、素人同然だった日本サッカーにとっては
形をなぞる所から始めるオートマティズムのおかげで短期間に格好をつけられた。
おかげで自国開催でなんとか普通の成果をおさめる事ができた。トルシエアリガタス」
「結果的に時代遅れの戦法だが、当時はそこそこ通用するオフサイドルールを利用できたのは
運が良かった。そんな時期にトルシエが監督だったのは日本にとっても運が良かった」
「変なフランス人だったが、状況を冷静に見極める分析力と、自分が運に恵まれていたと称する
素直な謙虚さは好感度大」
「たしかに最後のトルコ戦は弁解の仕様がない謎采配だったが、どんな名監督だって
采配で失敗する事はある。それはそれとして日本を自国開催GL敗退という生き恥から
救ってくれた功績に感謝を忘れちゃいかん」
事実を列挙するだけでこれこの通り十分美しいじゃん。
635 :
・:2008/11/24(月) 17:32:55 ID:5MOCwQPPO
まともな
>>632の認識に、電波
>>633を混ぜるのがジーコ信者クオリティ
ジーコ信者のレスが信用されないのには理由があるってことだ。
637 :
・:2008/11/24(月) 17:50:59 ID:5MOCwQPPO
トルシエのチーム引き継いだんならアジア予選とか考えなくても大丈夫だよ。
そのまんまで大勝できるから。トルシエの時のチームならね。
とくにアジア一次予選とか普通に苦戦なしで勝てるよ。
アジア予選とか考慮にしなければならなくなったのは、
やはり監督がジーコに代わってチームが崩壊したからでしょ。
トルシエのチームのままなら日本もさらに強くなってるだろうしね。
638 :
あ:2008/11/24(月) 18:09:30 ID:NQ7PETHp0
監督の違いなんて関係ないよ
アジア全体のレベルが上がってるなんてのも幻想
日本からすればアジアじゃ5強以外はまともにやり合えば雑魚
ヨーロッパでも相手が本気じゃなかったりすればそこそこ戦えるレベル
だけど相手に引かれたら苦戦する。それだけ
加茂の時から変わってない
トルシエのおかげで日本が強いってイメージが定着して
ジーコの時は相手が引いてきたから苦戦した
オシムのアジアカップでもそう
岡田になってら相手にナメられて攻めてくるから勝ててる
監督とか選手とか関係なし
国全体のレベルは安定してるから相手の戦術次第
オシムは引かれても勝てるように試行錯誤したけど
そんな戦術よりも監督交代のドタバタで相手にナメられた方が簡単に勝てるのが現実
サッカー自体がそんな程度のもの
>>636 >>633は
>>531の電波理論を「日本以外のアジア諸国」を「アフリカ勢」に、
「アジア全体」を「世界」に置き換えただけでそのまんま提示してるだけだが
それのどこが「ジーコ信者クオリティ」で「信用されない理由」になるんだ?
と聞いたら、一言の説明もなく逃亡するのがいつものパターンだが。
これで気の利いた皮肉を言ったつもりなら笑える自己撞着。
640 :
。:2008/11/24(月) 18:19:01 ID:5MOCwQPPO
ジーコで支配率上がって、相手に引きこもられてて、ならそれも一理あるが。
ジーコの時は支配率も落ちてるし、日本自体が引きこもっちゃってるのもあるんですけど。アジア相手に。
ジーコの時は普通にコンビネーションができてない(できてても緩くて脆い)ってだけだよ。
コンビネーションができてないし、トルシエの時みたいに相手にとって厄介なチーム作りができてなかったから弱くなった。
641 :
:2008/11/24(月) 19:08:34 ID:onlCi6Mj0
>>634 こうして見ると、トルシエはいい仕事したよなあ。
感謝しないと。
>>641 これに加えて
「ベルギー戦では相手を格上と見做してカウンター封じのロングボール放り込み作戦を決行。
いい意味での姑息で見苦しい戦いができる現実性があった」
「自分を無視したロシア・チュニジア戦勝利の後、選手を集めて改めて自分の指示に従えと厳命。
目先の勝利より大事な物は何かを知っている。反町に爪の垢を煎じて飲ませたい厳格さ」
があるんだぜ。現在でもF3にしがみついてるせいで凡将以下に成り果ててるが
それさえなければ中々能力のある監督と言える。
643 :
:2008/11/24(月) 21:44:48 ID:eWhvk68r0
>>637 うんうん、それも一理あるかもな。
ところで話は変わるけど、こんな意見もあるよ。いや、もちろん君は正しいよ。
でも、まあ参考までに、ひとつ落ち着いて読んでみよう。
『中東勢ではカタールやUAE、バーレーン、オマーンらがぐんぐん力をつけてきている。
日本対オマーン、日本対バーレーンは、もはや日本が常に勝てる試合ではなくなった。
私が指揮をとっていたレバノンアジアカップの頃に比べると、全体のレベルはずっと平均化した。』
おや?糞ジーコの時に対戦した国々があるね。
さて、これはどういうことだろう?彼は何を言いたいんだろう?
どこのド素人か知らないが、無責任で適当なことを言ったもんだな。実に困ったもんだ。
だが部外者のふとした一言が、本人すら気付かず正鵠を射ている場合もある。
あくまで一興として、ひとつ上の言葉に一片の真実も含まれてないか探ろうじゃないか。
644 :
名無しさん:2008/11/24(月) 21:46:36 ID:YhJITDkx0
「トルシエのおかげで恥をかかずにすんだ」
「トルシエは馬鹿みたいにF3に固執する以外は優秀な監督」
これはアンチやジーコ信者以外は認める事実なんだけどな
ジーコの時の方が難しかったのもアンチ以外は認める事実だ
645 :
:2008/11/24(月) 22:17:00 ID:eWhvk68r0
>>642 いやいや。放り込み作戦はともかく、本番で勝利より大事なものなんて何もないって。
トルシエが無能なのは、ノルウェーがしっかり攻略してくれた方法論にしがみついた点。
F3と心中する寸前だったんだよ。日本を史上初の開催国GL落ちから救ったんじゃない。
日本人が史上初の開催国GL落ち監督の汚名から救ってあげたんだよ。ギリギリでね。
感謝はしてるけどね。監督が、選手がじゃなくチームだから。そして責任者はトルシエ。
トルコ戦以外の交代策は概ねよかったしね。敢えて突き放すのも、方法論としてアリ。
何より選手が勝手に考えて奏功したなら、そういうチームをつくったトルシエの功績だよ。
ただ、次はないね。
646 :
ー:2008/11/24(月) 22:32:58 ID:jzD3uzSD0
>ノルウェーがしっかり攻略してくれた
それ親善試合ですから。主力の森岡とかも出てないし。
攻略したというならガチ試合で出してくれないと。
ガチ試合が出せないということは攻略されてないでしょ。
ベルギー戦も引き分けだし、森岡が出てたとこまでは勝ってますよ。
647 :
名無し:2008/11/24(月) 22:59:10 ID:ay4Uc7w40
●日本の1998〜2006〜トップ選手の成績
各MF成績
出場時間 ゴール数 アシスト数
小笠原 3175分 7 9
中村 3506分 11 17 ← ココ !! セルティックは優勝し、中村俊輔はMVPとして選ばれた
全選手を投票で決めたため、協会などではなく、全選手からの正当な評価で選ばれた。
つまり、すべての選手から、認めさせたことになる。全日本では、一人だけ(中田)を除いて全員に認められているので、同等の評価を受けた。
遠藤 2729分 3 3
稲本 2096分 1 2
中田 2751分 2 2 ←←←伝説!!
中田、ペルージャの最下位だった初期の2年を除くと、140試合で10得点。 ← トルシェの主力
得点比率は14試合に一点。なお、ペルージャから中田が抜けてくれた後に、ペルージャは最下位から脱出して好成績をおさめた。
ジーコの対戦成績、特に強い国、日本代表よりは、圧倒的に強いけどブラジルほどじゃない国
△1−1 イングランド
△0−0 イラン
△2−2 ブラジル
△2−2 ボスニア
△2−2 ドイツ
△0−0 スコットランド
対ブラジル戦 ジーコ監督
http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc クソトルシェの主力の主な対戦成績、対強豪
●フランス 5−0 日本代表
ほとんど何もさせてもらえないまま、遊ばれてボコボコに攻められた。まともなシュートすらなく、手を抜いているにも関わらず日本最強メンバーで完封される。
FWはいつも通り無得点。欧米とガチでやった数少ないクソトルシェの試合。
ジーコの主力の主な対戦成績、対強豪
○ギリシャ 0−1 日本代表
△ブラジル 2−2 日本代表
ブラジルの圧倒的な攻撃をすべて食い止め、日本代表で力をあわせて欧州チャンピオンのギリシャを圧倒する。
一位通過のみなのでブラジルに勝利することが必須となったが、そのブラジルにも優るとも劣ってはいない。
当時のブラジルはゴールキーパーの連続無失点の記録を破った。
>>646 田中と加地が故意に怪我させられてなきゃ勝ってましたよ
もっと言えば主審が金貰ってなきゃ楽勝
649 :
:2008/11/24(月) 23:23:19 ID:eWhvk68r0
>>646 親善の失敗を本番でも繰り返すから無能つってんだよ引っ込んでろこの糞馬鹿野郎。
負けてもいい試合でいい勉強できたんじゃねーかちったあ考えて物言えってんだ低脳。
怪我だ?誰かがいなくなったら使えんもんに縋って拘って実際こいつ本物の阿呆だろ。
・・・と思ったら、君か。
うんうん、そうだね。そう考える人もいるかもしれないね。
650 :
ー:2008/11/24(月) 23:28:21 ID:jzD3uzSD0
>>649 繰り返してねーだろっての。
勝ってんだからよ。
いつまでも負け惜しみ言ってるなよ。
トルシエジャパンをGL落ちさせてから言えよ。
GLでも無い、GL2位でさえない、GL1位取り上げて
何、失敗繰り返してるって言ってんだよ。
キミの指摘は検討違いだから。
651 :
ー:2008/11/24(月) 23:29:40 ID:jzD3uzSD0
検討違い→見当違い、ね。
>>646 このおばさんは親善試合の意味を知らないから
「負けてもいい試合」を、「負けてもなかった事にできる試合」と都合よく捏造してるんだよ。
しかもなぜ「負けてもいい」と一般に認識されているのかをまったく理解できていない。
負けた原因を見極めて本番までに修正するからこそ「負けていい試合」になる。
負けたらただ「それ親善試合ですから〜」と叫んでなかった事にするだけなら
そもそも親善試合をやる意味がない
なんて事ぐらい常識なんですけどね。
たとえば模擬試験で、まったく勉強してない範囲が出題されて
さんざんな点数を取ってしまった時「これは模擬試験ですから〜関係ありませんから〜」と
わめくだけで何ひとつ対策せずに本番に臨み、本番で同じ箇所が出題されても
同じようにまったく解けず、同じ箇所で失敗するなら
「模擬試験に払う金の無駄じゃねえかド低脳」と笑われて終了するだろうな。
>>646が低脳のひとつ覚えで繰り返す論理はこれと同じだ。
どれだけ頭の悪い事を言っているか分かろうというものだろう。
654 :
:2008/11/24(月) 23:59:18 ID:eWhvk68r0
>>650 うん。同じスコアにならなかったから同じ失敗ではない、というのもひとつの考え方だね。
ある意味、それは正しいといえる。いや、おそらく正しいんだろう。正しいに違いない。
けど、誰かがこんなことを言っているよ。
「さかのぼれば、5月のノルウェー戦などいくつかの戦いで、
フラット3が未完であることを露呈していた。
W杯を前に選手間では「リスクを負ってDFラインを上げる必要はないのではないか。
DFとGKの間のスペースを広げるのは危険」という議論が沸き上がっていたという。
にもかかわらず監督は明確な手を打たず、W杯本番に突入する。
その初戦で、きれいにウイークポイントを突かれた失点。
研究をもとに意図的に崩されただけに、選手が受けた衝撃は大きかった。」
http://shop.kodansha.jp/bc/fbn/from/myojin2002.html もちろんガセだろうけど。
だから無視しちゃってもいいんだ。これまでそうしてきたようにね。
でも気が向いたら、冷静に読み返してみるのも案外、面白いかもしれないよ。
つまらないと思ったら、後回しでもいいんだ。
いつか読んでみて、君が新しい発見をするなら嬉しいな。
655 :
名無しさん:2008/11/25(火) 00:03:00 ID:qkh8xrT50
>>650 開催国のGL突破は義務だよ
1位だったのは評価できるけど、トルシエのダメな部分もちゃんと見ような
ジーコのダメな部分だけ見てトルシエのいいとこだけ見るのは不公平だろ
656 :
ー:2008/11/25(火) 00:05:53 ID:TAjZQehP0
>その初戦で、きれいにウイークポイントを突かれた失点。
ってその後、逆転してんだろーがw
あれ、下がったままだったら逆転できなかったわ。
逆転したとこ見てないの???
攻守は一体なんだよ、わかるか?
正確に言うと、トルシエはせっかくのテストマッチで顕になった欠陥を
修正せずに本番に臨んだ大馬鹿者ではなく、顕になった欠陥はシステムそのものの
根源を突く致命的なものだった為に修正は不可能だった、だろうね。
カウンター対策の放り込み戦術は適切だった。欧州勢に不慣れなアジアが舞台という
状況もラッキーだった。
しかし適切な微調整と幸運をもってしても勝ち点1が限界だったという訳。
フラット3という、当時ですら限界寸前だったシステムでさえなければ
適切な采配と環境アドバンテージの力で勝てた可能性が大きかった、という事は
その後の2試合をフラット3を捨てて勝ったという事実がバックアップしている。
658 :
^:2008/11/25(火) 00:14:20 ID:TAjZQehP0
あと、親善試合のノルウェーは宮本、
本番は森岡、ね。
そこんとこ何で何にも書かないの?
ノルウェーで駄目だったから宮本が駄目だ、なら一理はあるが。
どの大会も史上最高成績なのを取り上げて、最後の大会となった
W杯もGL1位(で結局GL2位となったベルギー戦も森岡交代までは
勝っており、また勝ちペースだった)のを取り上げて攻略も何もないだろう。
最後の、結局大会3位になった、トルコとの対戦もセットプレーからの一撃だけだろ。
あれで大会取り上げて、攻略されてんならジーコの時ならどうなっちゃうんだよ。
アジアに攻略されてんのにW杯本番に突入して、、、その後どう表現すれば
いいのだろうか?赤子の手をひねられるようにとかボロボロ・・・とかか?
>>658 今までさんざっぱら「選手は関係ありませんからあああ〜チーム力ですからあああああ〜」と
サッカーの基本を無視した脳内理論を垂れ流してたのに、なんで失敗した時だけ選手に責任を
押し付けるためだけに、自分が言った珍説と逆の事を言い出してんの?
選手が誰だろうとチーム力(笑)で強いから関係ないんだろ?ww
660 :
名無しさん:2008/11/25(火) 00:27:49 ID:RQAZ3wP40
>>656 どこの脳内妄想ベルギー戦を見てんだ?この知恵遅れは。
ありゃベルギーがロングボールで翻弄されてバテバテになった所につけこんで
首尾よく立て続けに加点したのに、前がかりのラインの裏を取られて
逃げ切れなかったという典型的な「F3でさえなければ作戦通りに勝てた試合」じゃないか。
ある意味親善のノルウェー戦より綺麗に弱点をつかれた試合だ。
スコアだけ見て現実と真逆の脳内試合を捏造してんじゃねえよw
06のオージー戦を見てないのは知ってたが
教祖のベルギー戦すら見てなかったとはなwww
661 :
名無し:2008/11/25(火) 00:28:08 ID:aFJUS8gt0
大したことない弱いアジアに大して、確実に接戦して、互角の試合をするようにトルシェを雇った。
高校サッカーでまともにやれるように、高校サッカーの名門監督を雇ったのと一緒かな。
高校サッカーの実力はついたら、その先はプロであり、世界であり、ワールドカップでもある。レベルが桁違いに上がる。
ワールドカップの出場経験、実績、ブラジル代表、どれをとってもジーコの方が上。アジアのレベルがアジア開催後にぐんぐん上がったが、ジーコの采配はそれを圧倒して退けた。
662 :
^:2008/11/25(火) 00:30:49 ID:TAjZQehP0
>>659 >今までさんざっぱら
誰に対して言ってんだよw
匿名掲示板で今までさんざんっぱらも無いだろw
>選手が誰だろうとチーム力(笑)で強いから関係ないんだろ?ww
そうだねえ。
トルシエの時は毎大会、怪我やら病気やらでメンバー変わってたけど、
どの大会も日本サッカー史上最高成績&戦績だからねぇ。
誰が入っても日本サッカー史上の中では最も強かったのが
トルシエが監督だったとき。
誰が入っても弱い、誰が外れても弱い、どこをどうしても弱いジーコ
の時との違いはそこかな。
663 :
^:2008/11/25(火) 00:33:48 ID:TAjZQehP0
>ロングボールで翻弄されてバテバテになった所につけこんで
それもトルシエがわざわざベルギー戦のために採った「作戦」だよ。
普段はあんなロングボール連発はしてないだろ、ベルギー対策の
それが嵌ったわけだ。
664 :
名無し:2008/11/25(火) 00:37:23 ID:aFJUS8gt0
クソトルシェ信者は病気だな。
試合前に絶対に負けられないワールドカップ前のガチ試合といっておきながら、
一人抜けただけでボロ負けってどういうことよ?
一本は連携ミスだとしても、試合内容が悪すぎるわ。
ノルウェーが7:3で押してたな。弱くて弱くてボコボコだったし、監督解任はあの時点で決まってたわな。
信者は北朝鮮をやたら叩いてたけど、あんたこそ、試合見てたの?
北朝鮮戦は大事な大会の直前で、しかも北朝鮮がやたら怪我すれすれのタックルかましてくるんで、消化試合にしてたじゃん。
主力はなし、半分は補欠、司令塔は小笠原、補欠の遠藤が出る始末でどうやって批判すんだよ。叩いてるのは恥ずかしい。
>>663 だから、F3でなければその作戦で勝てた試合なのに
F3だったばっかりに足の止まったベルギーにも追いつかれたと言ってるだろw
レスも試合の内容も親善試合で負けたのも、聞かなかったふりをすれば
なかった事になったりはしないんだよ。それが現実なの。
そんな都合のいい現象はお前のたわけた脳内でしか存在しないんだよ。
フラット3という「システム」と、ロングボール放り込みという「作戦」には何の因果関係もないわな。
別にフラット3でもフラット3じゃなくてもカウンター対策のロングパスという作戦は遂行できるんだし。
なんだ、こいつトルシエジャパンの試合全然見てないんじゃないかw
667 :
名無し:2008/11/25(火) 01:01:24 ID:aFJUS8gt0
ロングボール放り込みはぶっつけ本番で、弱いチームが取る作戦
668 :
^:2008/11/25(火) 01:29:23 ID:TAjZQehP0
>>665 ロングボールで疲れさせる標的にしたのは敵DFラインであって
敵の前線から中盤は標的外なのだが。そのためのロングだよ。
何故なら、チェコでも攻略できなかったベルギーの守備網で、
日本の中盤をもってしても捕まるから。
足が止まった(というか日本の攻撃に対応するのが遅くなった)のは
ベルギーのDF。
その辺がわかってないのな?
669 :
^:2008/11/25(火) 01:32:19 ID:TAjZQehP0
要するに、トルシエがベルギーやロシアに対してするような試合を
ジーコはバーレーン、北朝鮮辺りにしてしまってるわけだ。
ジーコのはアジアにも攻略されてる。早々に解任すべきだった。
W杯突破した後の解任でも良かったが。
670 :
名無しさん:2008/11/25(火) 01:44:50 ID:qkh8xrT50
>>669 論破されたので泣きながらスルーですか?
671 :
^:2008/11/25(火) 01:54:50 ID:TAjZQehP0
>>670 トルシエがあれでベルギーに攻略されちゃったことになるなら
ジーコはアジアの弱い国々に攻略されちゃったことになるだろ、っての。
トルシエにだけ高いハードル設けて「攻略された!」って言っても
駄目なんだよ。問題はジーコで弱くなったことなんだから。
672 :
名無し:2008/11/25(火) 02:23:06 ID:aFJUS8gt0
高校サッカーなら通用するかもしれんが、一回戦突破ごときで名監督とはいわん。アジア予選をガチで突破するには、ジーコ時代の選手がいないと不可能。バカタ、西沢、明神では無理。
ジーコになって弱くなったことを糊塗するためには選手のせいにし、
トルシエのベルギー戦を捏造し、
電波を飛ばしまくる。
ジーコ信者って、害基地の集団だなw
674 :
名無しさん:2008/11/25(火) 09:10:28 ID:qkh8xrT50
親善試合でオフサイドトラップ不発から失点重ね、ベルギー戦でもやっぱり
同じようなパターンで失点
そして次からはトルシエ無視
試合見てたらちゃんと分かるはずだけどな
>>671 ジーコ時代は相手がひたすら守りを堅めてたじゃん
ダメな点をなかなか修正できないってのもトルシエと同じだったがな
675 :
、:2008/11/25(火) 09:23:07 ID:v6bQFDeOO
トルシエジャパンとジーコジャパンの力関係はこんな感じだろうな。
トルシエ:ジーコ=ベルギー:バーレーン又は北朝鮮
ジーコはシンガポールにも北朝鮮にもバーレーンにも攻略されてるし、
バーレーン戦に至っては敵に支配率で負けて、引きこもっちゃってるし。
>>671 >>675 「戦術を攻略されて負けた」ってのは「スコア上で大量点差じゃなかった」
って意味じゃないんだが。頭おかしいんだな本当に。
「F3はDFが全員でラインディフェンスを行うため、裏に飛び込まれて
オフサイドを取られなかった場合、ゴールまで成す術がなくなるという弱点があり
最終的に、この弱点通りに裏を取られて追いつかれてしまった」みたいに
どういう戦術で、どういう弱点があり、どういう風に攻略されたかを
きちんと説明できなければ「攻略されてるし」とはいえないんだよ。
で、バーレーン戦で、どんな戦術にどんな欠陥があり、どう攻略されたっていうんだ?w
「点差が1点差だったから内容が悪くて攻略されてます〜」じゃ説明になってないからww
677 :
じーこちゃま:2008/11/25(火) 10:16:38 ID:uZ4IE7Vd0
まあトル信もワールドカップ直前の調整試合でマルタ相手に無様な試合をして
結局修正できなかったジージャパと比較されたくないわなw
678 :
:2008/11/25(火) 10:23:47 ID:v6bQFDeOO
>>676 ジーコはバーレーンにも北朝鮮にもシンガポール(まぁ、最後のシンガポールは就任2年
経ってないから大目には見るが)にも攻略されて点取られてますよ。w
>>678 「どういう戦術がどう欠陥があり、どう攻略されたのか説明できなきゃ駄目だよ」
の答えが
「攻略されて点取られてますよw」
こいつが日本語の意味も理解できない魯鈍なのは既出だが、
>>677も同じく
試合を見てないから「どこがどのように」という説明は一切できないのなw
なんでアンチって全員揃って、見てもいない試合を偉そうに語りたがるんだ?
680 :
:2008/11/25(火) 10:47:15 ID:ETJCu/1O0
トルシエはひろゆきの銅像にサインしてたな。
681 :
名無しさん:2008/11/25(火) 10:54:51 ID:qkh8xrT50
>>677 親善試合で浮き彫りになった課題を修正できなかったのは二人とも同じだよ
>>679 サッカーは支配率が高いチームの方が強いと思ってるニワカだから
>>681 「チームがバラバラ〜」「支配率で負けてましたから〜」みたいな
エセ評論家の受け売りじゃなく、もっと具体的で致命的な修正し損ねた欠陥があるよな。
試合見ていれば誰でも分かる部分だが、見てなきゃ「試合後のデータ」なんかじゃ
分からない部分だから、アンチには絶対指摘できないけどw
683 :
名無しさん:2008/11/25(火) 11:09:24 ID:qkh8xrT50
データしか見てないからトルシエの短所とジーコの長所を言えないんだろうな
「トルシエの時は誰を出しても強くジーコの時は誰を出しても弱い」とか言う
くらいだしw
684 :
・:2008/11/25(火) 11:23:34 ID:v6bQFDeOO
>>681 同じ、で誤魔化さないで
ジーコ=負け&弱くなった、
トルシエ=勝ち&強くした、
ですよね。
支配率で強くなってる、弱くなってる、じゃなくて、
ジーコの場合は普通に弱くなってて支配率落ちてるわけだよ。
ポゼッションとかマイボールを大事にとか言って攻めないで(攻められないで)
バックパスや後ろでヨコパス多発してでもそれにこだわってんのに攻めてボール
動かしてるトルシエの時より支配率で落ちてるし。
685 :
名無しさん:2008/11/25(火) 13:14:25 ID:qkh8xrT50
>>684 お前の論法は全く同じ相手が全く同じ戦法を取ってた場合のみ成立する
「引いた相手からどうやって得点するか」が課題になったのはジーコの頃からだ
お前は「試合を見ずに妄想垂れ流してます」と宣伝してるだけ
686 :
、:2008/11/25(火) 13:42:24 ID:v6bQFDeOO
>>685 ジーコの時、別に引かれてないんだけど。
支配率も落ちてるって言ってるだろ。
ジーコの時は相手が引いても駄目だし、相手が攻めてきても駄目だったよ。
相手が攻めてきてるところ奪っても攻められないでノロノロとバックパス始めて、
相手が待ってましたというとこに攻めていってるだけだから相手が引きこもって、
とか関係ないし。
相手が攻めてきた時はもちろんだけど、相手が引きこもった時もトルシエの時の方が攻略はうまかったよ。
ジーコのは個人技で無理押しするだけか、コンビネーションも単発だったけど、
トルシエのはチーム全体で動きで撹乱するからマークもはがれやすかったよ。
敵も混乱するし。
687 :
名無し:2008/11/25(火) 15:11:17 ID:aFJUS8gt0
選手としても、監督としても、ジーコとトルシェは雲泥の差があった。
これが結論だな。
658 名前:^[] 投稿日:2008/11/25(火) 00:14:20 ID:TAjZQehP0
あと、親善試合のノルウェーは宮本、
本番は森岡、ね。
そこんとこ何で何にも書かないの?
トルシエの負け試合は選手が違うからと言い訳。
656 名前:ー[age] 投稿日:2008/11/25(火) 00:05:53 ID:TAjZQehP0
>その初戦で、きれいにウイークポイントを突かれた失点。
ってその後、逆転してんだろーがw
あれ、下がったままだったら逆転できなかったわ。
見てもいない試合を「F3じゃなければ逆転できなかった」と捏造。
こういう恥知らずな真似を ト ル シ エ 信者がしているのに
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 07:07:50 ID:q0wxN6QC0
ジーコになって弱くなったことを糊塗するためには選手のせいにし、
トルシエのベルギー戦を捏造し、
電波を飛ばしまくる。
ジーコ信者って、害基地の集団だなw
20レスにも満たない近似レスを「ジーコ信者がやっている」と、平気で平気で正反対の捏造をする。
アンチというのは捏造とでまかせと無知以外の発言はできないのだろうかw
689 :
グレート様:2008/11/25(火) 16:13:08 ID:MpCmKvE00
ぶっちゃけ06WCのメンバーだったらコレのほうが良くね?wwwwwww
左SBでアレを使い続けたジートを尊重してwwwwwww
【スタメン】 【サブ】
柳沢 禿げ ←玉田、大黒のどちらかw
ヒデ 毒茸 ←毒茸をベンチに下げてアレを持ってくるw
福西 稲本 ←中田コw
アレ 加地 ←駒野(両SBとして利用)アレを2列目に上げた場合w
中澤 宮本 ←坪井しかいねえかw
川口
【状況によって後半、サブ組みを使ったらコレになる】
プラン1 プラン2
玉田 禿げ 玉田 大黒
アレ ヒデ ヒデ 毒茸
中田 稲本 中田 福西
駒野 加地 アレ 加地
中澤 宮本 中澤 宮本
川口 川口
690 :
:2008/11/25(火) 16:21:12 ID:ETJCu/1O0
>>684 イングランドやチェコとやったらボコボコにされるのがトルシエ。
ブルネイ相手の支配率を自慢してもしょうがないね。
691 :
グレート様:2008/11/25(火) 16:42:36 ID:MpCmKvE00
>>690 格下のブルネイに取ってはもうジャポンとやりたくねえと思ってるだろうなwwwwwww
ココまでジャポンにボコボコにされたのだからwwwwwww
ココ数年ブルネイはジャポンを上回るコトが出来ねえと思わせるのも手wwwwwww
しかしジートはその格下相手にドン底に落とすよりも自信を与えてしまったwwwwwww
ジャポン相手にここまで俺達は闘えたんだぞ!ってなwwwwwww
この自信がジャポンにとってはマイナスの出来事wwwwwww
それがバーレーンなり北チョンなりシンガポールなり他国多数に自信をつけさせてしまったwwwwwww
格下にナメられてはお終いだぜwwwwwww
オフト、加茂、トルちんの頃のジャポンは格下のアジア連中にナメられるコトはなかったwwwwwww
ナメられるとすればイラン、南チョン、クラスのアジアの強豪国wwwwwww
692 :
名無しさん:2008/11/25(火) 17:20:18 ID:qkh8xrT50
今日本が舐められてるのは岡田のせいだと思ふ
693 :
名無し:2008/11/25(火) 18:41:30 ID:aFJUS8gt0
結局、お互いにメンバーが違うんだから、比べようがないと思う。どっちも同じメンバーで比べるなら、同じメンバーなのに!ってなるけど、違うんだからさ。
なんせ今はクソトルシェに再任させようとしたとき、中村、川口らに代表辞退されそうだったんだから全くいらないわ。
また沖縄をJ1にして優勝させて監督になればいいじゃん。それで絶賛のバカタ、西沢、明神でも復活させてくれ。
ジーコ時代のときに宮本以外全く使えない選手だったし、中村俊輔や玉田や高原などクソトルシェがけなしてたメンバーを、ジーコが一から育てたんだから、わざわざ今がんばってる選手をけなさないで、陰で目立たないようにトルシェの試合でも見に行ってください。
それにしてもお前ら、トルシエ好きだなw
スレタイもトルシエに変えちまえw
>>693 2002年のことを歴史としてしか知らないにわか乙
695 :
名無し:2008/11/25(火) 19:22:25 ID:aFJUS8gt0
サッカーは選手でするもんなのに、トルシェ信者が監督で!って考えが気に入らない。
ジーコの育てた選手、今残ってる、中村や玉田に失礼だ。
696 :
^:2008/11/25(火) 19:29:19 ID:TAjZQehP0
トルシエの時は凄い強かったから大会ごとに期待でワクワクしてた、
親善試合でどれだけ負けても本番(=真の実力)では絶対の自信があったが、
ジーコが監督に就任してから全く期待できなくなった。
親善試合でどれだけいい試合しても本番(=真の実力)ではどうせまた
弱いままなんだろ(ずっとガチでは裏切られまくってた)、と冷ややかに見てて、
少なくとも期待は持てなかったし期待できないからつまらなかった。
結局、期待できないまんまの結果で最後も終わったしね。
ジーコ就任の時から思ってた通りのようになった。
697 :
じーこちゃま:2008/11/25(火) 19:37:44 ID:uZ4IE7Vd0
>>695 お前は本当にジー信なのか?
考えが幼稚すぎて笑うしかないのだが・・・?
698 :
^:2008/11/25(火) 19:41:46 ID:TAjZQehP0
>>695 選手でする、なんて当たり前のことじゃなくて、
どうチームで動くの、って話だろ。
大昔の時代の話してんだからじゃねえんだからよ。
ジーコみたいに誰でもわかる当たり前のこと言うなよ。
そのうち日本人のフィジカルがとか体格がとか言い出すんじゃねえだろうな。
699 :
名無し:2008/11/25(火) 20:29:07 ID:aFJUS8gt0
どうチームで動くのか考えるのは個々の能力が高いときの話し。
例えば、ブラジルのロナウジーニョが負けた責任を問われる(日本では真っ先に監督に行く、バカ丸出し)のは当たり前なんだけど、
優秀な選手がそろっているのになんで優勝できないんだ?選手がそろってるのにってなるのは、監督の能力だよな。だから、監督に責任が行く。
だけど当時の日本程度のレベルでは西沢も森嶋も、日本人には覚えられない程度のレベル。レベルが低いんだよ。それで監督がどうのこうのって行っても、誰がやっても一緒なんだよ。オシムがやっても岡田がやっても一回戦突破くらいできる!!
でも、選手を残して育てるといった、高レベルなことをするのは別だろう?ジーコの中村や玉田を見ると、その前の無能さがわかるよ。
700 :
^:2008/11/25(火) 20:48:15 ID:TAjZQehP0
>>699 >西沢も森嶋も
選手の名前ぐらいはちゃんと書いてください。
701 :
グレート様:2008/11/25(火) 22:42:10 ID:MpCmKvE00
06WCオージー戦のジート采配、戦術フォメの流れがコレwwwwwww
【スタメン】 【56分坪井out(茂庭in)】
禿げ 柳沢 禿げ 柳沢
毒茸 毒茸
アレ 駒野 アレ 駒野
福西 ヒデ 福西 ヒデ
中澤 坪井 中澤 茂庭
宮本 宮本
川口 川口
【79分、小野ちんin(柳沢out)】 【91分、大黒in(茂庭out)】
禿げ 禿げ 大黒
毒茸 小野 毒茸 小野
アレ 駒野 福西 ヒデ
福西 ヒデ アレ 駒野
中澤 茂庭 宮本 中澤
宮本 川口
川口
3-5-2 → 3-6-1? → 4-4-2へとドタバタし幕を閉じるハメにwwwwwww
702 :
グレート様:2008/11/25(火) 23:02:29 ID:MpCmKvE00
ちなみに3-5-2でならコレがトルちん流の戦術、采配の流れ(ロシア戦)wwwwwww
【スタメン】 【72分、師匠out(ゴンin)】
柳沢 師匠 ゴン 柳沢
ヒデ ヒデ
小野 明神 小野 明神
稲本 戸田 稲本 戸田
中田 松田 中田 松田
宮本 宮本
楢崎 楢崎
【75分、小野out(服部in)】 【85分、稲本out(福西in)】
ゴン 柳沢 ゴン 柳沢
ヒデ ヒデ
服部 明神 服部 明神
稲本 戸田 福西 戸田
中田 松田 中田 松田
宮本 宮本
楢崎 楢崎
全く采配、戦術に迷うコトがなくスムーズに進んでいるのが特徴wwwwwwww
あの選手が入ったら選手全員が今の状況を何をすべきか知っているし
ソレを分かってるから動きやすい状況下にあるwwwwwwww
ドカっと居座ってるWCのトルちん、選手は心強く思えたのは間違いないwwwwwww
コレは監督、選手、サポが一体(一つにまとまった)になった勝利wwwwwww
703 :
名無し:2008/11/26(水) 02:00:51 ID:bWEpuniJ0
ゴンも柳沢も無得点王。バカタは足引っ張りまくり。
一回戦くらいで調子にのるなよ。選手見れば、監督の無能ぶりがわかる。
704 :
あ:2008/11/26(水) 02:04:27 ID:nog5f/LZ0
前田と大久保の2トップできればいいな
705 :
。:2008/11/26(水) 02:18:37 ID:g5m+dJGjO
唾吐きジーコは一生忘れない
706 :
、:2008/11/26(水) 04:03:59 ID:C4TOREEn0
>>702 グレートがここまでバカだったとは吃驚。
トルシエは見限られて謀反を起こされた監督。 チームとしてもまとまってなく、
戦術もパターンをくりかえすだけのもの。将来性はなかった。
ジーコによってようやく日本サッカーは救われたんだな。
>>706 試合を見ていないのが一発で丸分かり。スポ新読んだぐらいでみたような気になってんなよw
×ジーコによってようやく日本サッカーは救われた
○ジーコになって日本サッカーは迷走を始めた
708 :
、:2008/11/26(水) 09:49:26 ID:iFiz+LrFO
名将ジーコがいないとフェネルはCLでは惨敗続きだな
フェネルの選手ではなくジーコ監督が凄かったことが証明されてしまった
709 :
、:2008/11/26(水) 10:40:44 ID:f6XiXzxiO
日本代表の話から話を逸らしまくるジーコ信者(&ジーコ信者もどき)
710 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 10:53:23 ID:FZF5j4AC0
>>709 やめておいてやれよw
すがりつく所がそこしかないんだからww
711 :
名無しさん:2008/11/26(水) 12:45:18 ID:w1Q9kTCq0
ジーコ信者って馬鹿なんだなぁ
ちょっとジーコ擁護したくらいでこいつらと同類扱いされるの不愉快だぞ
ジーコで弱くなってない(強くなったわけでもないが)
ジーコのダメだった点は監督経験のなさだった
712 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 13:04:56 ID:FZF5j4AC0
>ジーコのダメだった点は監督経験のなさだった
んなぁことはわかってるが、監督を引き受けたからには
経験不足なんざなんの言い訳にもならんな。
オファーしたカワブチはあほだが、やれると思って引き受けたジーコも同罪だろ。
まあ、たたかれるのはしょうがないだろうな。
713 :
グレート様:2008/11/26(水) 13:18:11 ID:6nTkntSH0
おまえらコレを見て
>>701-702何を思う?wwwwwww
トルちんが出来てジートには出来てねえぜwwwwwww
それが分る奴はちゃんと試合を見ている証拠だぜwwwwwww
コレにはいろんな理由が隠されているんだぜwwwwwww
714 :
:2008/11/26(水) 13:46:39 ID:eNRpqfP/0
>>713 >おまえらコレを見て
>>701-702何を思う?
グレートはジーコの人選が大好きなんだよね。
オシムのときは全く食いつかず、いつもジーコの話ばかりしてる。
715 :
名無し:2008/11/26(水) 13:49:36 ID:bWEpuniJ0
二度と日本に関わらないでね。勘違いしないでね。
クソトルシェは無能だから日本でしか仕事ないのか。J1に上がって来ないでね。「自分の栄光は永久に日本に残るだろう。この民族ではこの成績が限界だよ。」といって去っておいて、体の弱さを技術とチームの強さで克服しましたよ。ジーコ監督でね。わずか2年で。
大した仕事もないくせに、ワールドカップ後もバカタの人気にあやかって、実力ない監督を年俸20億で雇おうと連盟も必死だったけど、
あっさり断ったね。知ってるよ。弱いってのがばれて醜態をさらすのが嫌だったんだろ。
クソトルシェ最盛期は日本はガチだったのに遊ばれて、フランス5−0日本、それでもフランスはレギュラー4人出してきたけど、大会直前のガチの最終試合はワールドカップ出場してないチームにガチで、0−3でボロ負け。体裁だけ整えて逃げるしか、道がないもんな。
716 :
名無しさん:2008/11/26(水) 14:04:26 ID:w1Q9kTCq0
>>712 どう考えても川渕の罪の方が大きいだろ
トルシエの長所までリセットしやがったし、ジーコが未経験なのは充分承知
のはず
717 :
グレート様:2008/11/26(水) 15:13:01 ID:6nTkntSH0
>>714 これからというトキの監督を叩くほどグレート様は鬼じゃないよんwwwwwww
オシムはまだ代表でやりたいコトがあったのに惜しくも病魔で倒れたからなwwwwwww
それにWC本戦、WCアジア予選をしてない監督を叩いても仕方がないwwwwwww
途中、解任された各監督連中のリヨン(レオン?)だって叩いてねえしなwwwwwww
もしオシムがジートと同じ状況でWC本戦に出て無能ジートのように無能采配、戦術
ドタバタ劇をしGL敗退したら叩くけどねんwwwwwwww
ちなみにトルちんの頃も叩こうとハリキっていたがトルちんがベスト16に
導いちゃったから叩こうにも叩けねえ立場wwwwwww
だって開催国としてのノルマ(国の目標)を達成しちゃただろwwwwwwww
有言実行をしたトルちんwwwwwwww
トルコ戦を叩こうとは思ったがトルコの連中は結果的にWC3位だしwwwwwww
どうしても叩けねえのよねえ(やべえ!叩けねえ!キャハwwwてな感じい〜w)wwwwwww
ジートと国の高い目標(ノルマ)は前回以上(ベスト8)の成績wwwwwww
ジートの口からハッキりとベスト8をノルマとして掲げたからねえwwwwwww
どう見ても無謀というかバカというかアウェ−のWCをナメてるとしか思えねえwwwwwww
今思うとWC3位を目標掲げた岡ピーレベルだろ無能ジートはwwwwww
だから叩いてる訳え〜wwwwwwww
おわかり?wwwwwww
718 :
・:2008/11/26(水) 15:13:30 ID:f6XiXzxiO
ジーコを選んだ川淵は極悪だな。
あと中村を外したトルシエを悪く言うなんざ、ふてえ野郎だよ。
719 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 15:22:51 ID:FZF5j4AC0
トルのときの中村はケガでベストじゃなかったから仕方ないだろ。
ジーコがアホなのは、病気で体調不良の中村を使った事だな。
何のためのバックアップなんだよ。そりゃみんな腐るわ。
720 :
名無し:2008/11/26(水) 15:40:01 ID:bWEpuniJ0
開催国の特権がなければ、アルゼンチン、ポルトガル、カメルーンあたりの組み合わせがデフォw
721 :
名無し:2008/11/26(水) 15:53:09 ID:bWEpuniJ0
中村の3点目のクロスはすごかったなあ。
あれ、30cm前だったら、GK飛び出さないから入らなかったよ。20m以上はなれたところから、30cmをコントロールするってすごいわ。
田中はやっぱりすごいな。あのスルーパスを取れるのは田中だけだわ。すごいスピードだ。
中村との相性がいいわ。田中は必要だわ。
722 :
名無しさん:2008/11/26(水) 16:23:57 ID:w1Q9kTCq0
>>720 優勝候補と他地域の強豪と同組ばっかだよなw
723 :
:2008/11/26(水) 16:40:10 ID:1GBB8lsR0
724 :
グレート様:2008/11/26(水) 16:59:10 ID:6nTkntSH0
WC開催国のGLの組み合わせと開催国の結果がコレwwwwwww
1930(ウルグアイ)ルーマニア、ペルー 優勝
1934(イタリア)いきなりトーナメント 優勝
1950(ブラジル)ユーゴ、スイス、メキシコ 準優勝
1954(スイス)イングランド、イタリア、ベルギー ベスト8
1962(チリ)ドイツ、イタリア、スイス 3位
1966(イングランド)ウルグアイ、メキシコ、フランス 優勝
1970(メキシコ)ソ連、ベルギー、エルサルバドル ベスト8
1974(西ドイツ)東ドイツ、チリ、オージー 優勝
1978(アルゼンチン)イタリア、フランス、ハンガリー 優勝
1982(スペイン)北アイルランド、ユーゴ、ホンジュラス GL第2ラウンド敗退
1986(メキシコ)パラグアイ、ベルギー、イラク ベスト8
1990(イタリア)チェコスロバキア、オーストリア、アメリカ 3位
1994(アメリカ)ルーマニア、スイス、コロンビア ベスト16
※各GLの勝点差によりGL3位でもトーナメントへ
1998(フランス)デンマーク、南アフリカ、サウジ 優勝
2002(日韓)
・日本(ベルギー、ロシア、チュニジア) ベスト16
・韓国(ポルトガル、アメリカ、ポーランド) ベスト4
2006(ドイツ)エクアドル、ポーランド、コスタリカ 3位
725 :
・:2008/11/26(水) 17:12:36 ID:f6XiXzxiO
>>720 トルシエの時はブラジル(南米)、カメルーン(アフリカ)、カナダ(北中米)のGLで1位になってるよ。
(同開催国の韓国はGL敗退だよ。)
ジーコは韓国、中国、香港辺りとリーグ戦しても1位にはなれないけど。
726 :
:2008/11/26(水) 17:13:27 ID:yedizIgB0
共催だったからGL突破でノルマ果たしたとか言ってる場合じゃないな
チョンと並んで記録が残りしかも負けてるとか腹立つ
727 :
グレート様:2008/11/26(水) 17:36:27 ID:6nTkntSH0
コレ
>>724さえ見れば奴
>>720はこんなコト
>>720を言えねえけどなwwwwwww
アメリカ大会なんて勝点さえ無難に取っていればGL3位でもトーナメントにイケるんだぜwwwwwww
アメリカはGL3位でトーナメントへwwwwwwww
ちなみに各年代のWC開催国のGLの組み合せを貼ったけどその時代の各国のつえー国とか分らんしなwwwwwww
1982年のスペインなんざ今と比べてつえーのかちゅーのも分らんぜwwwwwwww
昔の1934のイタリアだってどの程度の強さなのか分らんwwwwwww
テレビでWCの歴史の番組をやれば分りそうなもんだがねwwwwwww
728 :
名無し:2008/11/26(水) 18:07:34 ID:bWEpuniJ0
開催国の特権がなければ、アルゼンチン(優勝候補)、ポルトガル(中堅)、カメルーン(中堅)+アジア(どこも弱小)の組み合わせがデフォw
ひっくり返ったって、イタリア(優勝候補)、パラグアイ(中堅)、ガーナ(中堅)+アジア(どこも弱小)
そんな世間知らずなクソトルシェみたいなこと言うなよ。アルゼンチン戦は捨てておいて、ポルトガルとカメルーンとどうやって2位争いするかを考えるのが当たり前。どこも強豪って、他2国と2002の日本が弱すぎて、実力の差がありすぎることを認めてんのかよ。ダサいね。
729 :
名無し:2008/11/26(水) 18:21:03 ID:bWEpuniJ0
●日本の1998〜2006〜トップ選手の成績
各MF成績
出場時間 ゴール数 アシスト数
小笠原 3175分 7 9
中村 3506分 11 17 ← ココ !! セルティックは優勝し、中村俊輔はMVPとして選ばれた
全選手を投票で決めたため、協会などではなく、全選手からの正当な評価で選ばれた。
つまり、すべての選手から、認めさせたことになる。全日本では、一人だけ(中田)を除いて全員に認められているので、同等の評価を受けた。
遠藤 2729分 3 3
稲本 2096分 1 2
中田 2751分 2 2 ←←←伝説!!
中田、ペルージャの最下位だった初期の2年を除くと、140試合で10得点。 ← トルシェの主力
得点比率は14試合に一点。なお、ペルージャから中田が抜けてくれた後に、ペルージャは最下位から脱出して好成績をおさめた。
ジーコの主力の主な対戦成績、対強豪
○ギリシャ 0−1 日本代表
△ブラジル 2−2 日本代表
ブラジルの圧倒的な攻撃をすべて食い止め、日本代表で力をあわせて欧州チャンピオンのギリシャを圧倒する。
一位通過のみなのでブラジルに勝利することが必須となったが、そのブラジルにも優るとも劣ってはいない。
当時のブラジルはゴールキーパーの連続無失点の記録を破ったのでGKは怒ってた。
△1−1 イングランド
△0−0 イラン
△2−2 ブラジル
△2−2 ボスニア
△2−2 ドイツ
△0−0 スコットランド
対ブラジル戦 ジーコ監督
http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc クソトルシェの主力の主な対戦成績、対強豪
●フランス 5−0 日本代表
ほとんど何もさせてもらえないまま、遊ばれてボコボコに攻められた。まともなシュートすらなく、手を抜いているにも関わらず日本最強メンバーで完封される。
FWはいつも通り無得点。欧米とガチでやった数少ないクソトルシェの試合。
●ノルウェー3−0 日本代表
これで負けたら解任と騒がれていた、直前のガチ試合。敗北した。WC後に逃亡することを決定付けた試合。
730 :
グレート様:2008/11/26(水) 18:32:27 ID:6nTkntSH0
>>728 やれやれコレだからジート信者無能バカと呼ばれるんだぜwwwwwww
カルピン、モストボイ、ホフロフ、シチェフのいるロシアwwwwwww
ビルモッツ、ソンク、ムベンザがいるベルギーwwwwwww
この2ヵ国は強豪とは呼べねえがポンコツジャポンにとっては強豪なのだよwwwwwww
世界から見るとぶっちゃけ中堅クラスの国wwwwwww
その中堅クラスの国にWC経験のあるベルギーに勝点3を稼ぐコトはいくらホームの利があろうが大変wwwwwww
おめえWCをナメてねえか?wwwwwww
ぶっちゃけグレート様はベルギー、ロシアには引き分けが精一杯と見ていたぜwwwwww
この2ヵ国からは勝点2しか取れねえとなwwwwwww
最終戦のチュニジア戦に何とか勝てて勝点5のギリギリで行けるかもしれんと予想wwwwwww
しかしだ、予想を上回る成績で(勝点7をゲッチュ)ベスト16wwwwwww
韓国みたいにズバ抜けたポルトガルのような国が1ヵ国でもいれば何とか2位になろうと
考えるのは当然でその為には中堅クラスの2ヵ国に勝てないとGL突破はないwwwwwwww
現に06WCのチェコは格下のガーナ戦を落としてるからなwwwwwww
世界はイタリアとチェコがトーナメントにいけると確信していたwwwwwwww
WCに絶対はねえwwwwwww
おわかり?wwwwwww
731 :
名無し:2008/11/26(水) 18:36:13 ID:bWEpuniJ0
今までの歴代のワールドカップの開催国の中で、何兆円も負担させられて、成績は最下位だった・・・・・・・・・・・・・まで読んだ。
732 :
グレート様:2008/11/26(水) 18:45:28 ID:6nTkntSH0
無能ジート信者は美しい思い出のコンフェデ、イングランド、チェコ(WC、GL敗退国)戦しかねえwwwwwww
06WCをどうしても語れない哀しい現実があるwwwwwww
ジートのアジア杯の話題も出すか?wwwwwwwww
トルちんのアジア杯を出したら負けるぜwwwwwwww
そして↑を話されると論破されるからオシムのアジア杯に走る無能ぶりwwwwwww
ぶっちゃけ02WCをジートが引き受ければ良かったんじゃねえか?wwwwwww
俺にやらせろ!ちゅー気持ちがジートにあり直訴すれば協会もその熱意を感じおk出したろwwwwwww
まあ98WCのジャポンをジートが見たら引き受ける気にもなれんかwwwwwww
いい駒がいねえからwwwwwwww
733 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 18:56:05 ID:FZF5j4AC0
ジーコ(ウンコ)のワールドカップ
●オージー 3−1 ジージャパ
久しぶりのワールドカップ出場のオージー。
出だしは相手のほうが浮き足立ってたが、時間けいかとともにオージー自信回復。
まともな決定期はおおめにみて福西の1本だけ。
日本のワールドカップ歴代ぶっちぎりNO1のクソ試合。
●ブラジル 4−1 ジージャパ
玉田の得点でブラジルを怒らせる。
いいようにパスを回され、皆必死に追いかけるもボールがとれましぇん(涙)
あげくにデブデブロナウドにやられる始末。
日本のワールドカップ歴代NO2のお笑いクソ試合。
悔しかったら結果出せ。
734 :
名無し:2008/11/26(水) 18:57:27 ID:bWEpuniJ0
トルシェ信者、必死だなw
735 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 19:00:57 ID:FZF5j4AC0
>>734 ジーコ信者は妄想のなかで生きてりゃいいじゃんw
736 :
:2008/11/26(水) 19:04:17 ID:vWcMwAMY0
つーかトルシエのW杯評価してるヤツがまだいるの?
対戦相手はトルコセネガルなんだから余裕で勝って4強入りが最低ノルマだろ
ジーコだったら余裕で4強だよw
737 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 19:06:43 ID:FZF5j4AC0
何でジー信は妄想が好きなんだ?
まあ現実逃避しなきゃやってられんかw
738 :
:2008/11/26(水) 19:13:26 ID:vWcMwAMY0
ホームのW杯で16強(笑)
どんだけ無能なんだよwwwwwww
739 :
ー:2008/11/26(水) 19:26:25 ID:ACMS1E6r0
シンプルなことだよ。
日本はトルシエで強くなったけど、ジーコで弱くなった。
本来は選手的にはトルシエの後はもっと強くなっていなければ
いけなかったが、選手の出来というより、チームの出来が悪くなって
弱くなった。
史上最強の世代でアジアではなんとか終了間際のゴリ押しゴールで
ギリギリ勝った時もあったけどチームの出来としては、、、、
どう見ても弱くなったよね。
740 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 19:28:14 ID:FZF5j4AC0
>>738 ノルマはじゅーぶんにはたしてる。
ところでベスト8などとほざいてた無能ジーコ(ウンコ)はグループリーグ最下位。
信者いわく欧州のワールドカップはむつかしいんだ〜。
(だが実際は戦力が乏しかったころの岡チャン以下の恥ずかしい試合ばっか)
岡チャン>ジーコ 話になりません。
信者涙目。どうでもいいから結果だせ。結果。言い訳すんな。
今後の予定、ジーコはトルコでほにゃららとか抜かす信者登場。
741 :
:2008/11/26(水) 19:41:25 ID:vWcMwAMY0
ホームのW杯で16強(笑)
雑魚トルコにすら勝てない無能監督
信者涙目。どうでもいいから結果だせ。結果。言い訳すんな。
742 :
名無しさん:2008/11/26(水) 19:44:02 ID:w1Q9kTCq0
743 :
_:2008/11/26(水) 19:45:02 ID:3UetAXLv0
>>739 >本来は選手的にはトルシエの後はもっと強くなっていなければいけなかった
サカつくと現実は違うから、年齢上がれば予定通り選手が良くなるってもんでもない
744 :
名無し:2008/11/26(水) 19:53:05 ID:bWEpuniJ0
低いノルマ達成のクソトルシェと、ブラジル以外の3強三つ巴のジーコと、一緒にすんなよ。
アジア予選程度、サウジ程度のレベルなら何とかなるけど、強豪相手では無理だって。
もちろん、中村、高原、川口は不満たらたらのインタビューだったけど、クソトルシェ入ったら、3人辞退するわけか。二度と復帰はない。
745 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 20:00:22 ID:FZF5j4AC0
>>742 岡チャンに失礼だなw わりいわりい 清雲=ジーコ まっこんなもんだなw
746 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 20:02:25 ID:FZF5j4AC0
あっ清雲にも失礼だな。 牧内=ジーコ こんなもんだろw
747 :
じーこちゃま:2008/11/26(水) 20:07:00 ID:FZF5j4AC0
もしかして牧内にも失礼じゃまいか!
パランパン>ジーコ こんなもんだなw
748 :
グレート様:2008/11/26(水) 20:26:59 ID:6nTkntSH0
>>741 ほれwwwwwww
ジート 1分2敗 勝点1 2得点 7失点 得失点差-5
韓国 1勝1敗1分 勝点4 3得点 4失点 得失点差-1
まあWCアジア予選でシンガポール、北チョン、バーレーンに苦戦してるようではなwwwwwww
シンガポール 1-2 ジート ←終了ギリギリやっと勝利w
ジート 1-0 シンガポール ←シンガポールに自信をつけさせるw
ジート 2-1 北チョン ←GKのヘタレパンチングにより助けられるw
北チョン 0-2 ジート ←なぜかイランへの行為がジャポンのアドバンテージになるw
ジート 1-0 バーレーン ←サルミーンのオウンゴールw
バーレーン 0-1 ジート ←ベストメンバーでコレw
749 :
ー:2008/11/26(水) 20:27:28 ID:ACMS1E6r0
>>743 どんだけ選手が良くなっても統括する監督が駄目になれば
選手が良くなったのなんて関係なくチームは駄目にもなりますよ。
チームが駄目になれば選手も駄目になってるようにみえる。
とくに独力で打開するのでは無くチームの中で活きるレベルの
日本人選手ならなおさら顕著。
ジーコはチーム作りに何をしたのか?
チーム作りが杜撰すぎる。
750 :
ひ:2008/11/26(水) 20:47:23 ID:4tyZemUnO
751 :
名無し:2008/11/26(水) 21:02:04 ID:bWEpuniJ0
バカタと中村の司令塔としての出場実績、ランク60以上
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
1999.06.29 ●2−3 ペルー どちらも出場せず
1999.07.02 ●0−4 パラグアイ どちらも出場せず
1999.07.05 ▲1−1 ボリビア どちらも出場せず
1999.09.08 ▲1−1 イラン どちらも出場せず
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する
2000.06.04 ▲2−2 フランス どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中国の自殺点
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.10 ●0−1 フランス どちらも出場せず コンフェデレーションズカップ
2001.07.01 ○2−0 パラグアイ どちらも出場せず
2001.07.04 ○1−0 ユーゴスラビア どちらも出場せず
2001.10.04 ●0−2 セネガル どちらも出場せず
2001.10.07 ▲2−2 ナイジェリア どちらも出場せず
2001.11.07 ▲1−1 イタリア どちらも出場せず
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ
2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する
ここまでがトルシェ
752 :
名無し:2008/11/26(水) 21:02:52 ID:bWEpuniJ0
ジーコが中村を司令塔にすることを指示する
2003.08.20 ○3−0 ナイジェリア
2003.09.10 ●0−1 セネガル
2003.10.08 ○1−0 チュニジア
2003.10.11 △1−1 ルーマニア
2003.11.19 △0−0 カメルーン
以後中田は試合に出ず
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 △0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.07.28 △0−0 イラン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国
2004.08.18 ●1−2 アルゼンチン ←中村は出場しない
2004.10.13 ○1−0 オマーン
2004.12.16 ●0−3 ドイツ ←中村は出場しない
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン 中田英俊が一時復帰する →トルシェ絶賛の中田のみ出場、バカ復帰で中村10連勝ストップ
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 両方出場
2005.05.22 ●0−1 ペルー ←中村は出場しない
2005.05.27 ●0−1 アラブ首長国連邦 ←中村は出場しない
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ 中田英俊が突然帰ってくる →トルシェ絶賛の中田出場、中村は出場しない
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ
2005.06.22 △2−2 ブラジル ←中村の2ゴール
2005.08.03 △2−2 中国 ←中村は出場しない
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ 中田英俊(トルシェのナンバー1プレーヤー)が帰ってくる
2006.02.18 ○2−0 フィンランド 両方出場しない
2006.02.28 △2−2 ボスニア ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2006.03.30 ○1−0 エクアドル 両方出場しない
2006.05.09 ●1−2 ブルガリア
2006.05.13 ▲0−0 スコットランド ←中村が所属してるリーグ、ジーコは作戦を変え、本来通りに中村俊輔も守備に加わる。
2006.05.30 ▲2−2 ドイツ
オーストラリア 終了直前まで ○1−0
クロアチア △0−0
ブラジル 前半終了間際まで ○1−0
ここまではジーコ
753 :
:2008/11/26(水) 21:05:28 ID:vWcMwAMY0
アウェーW杯勝ち点1ジーコ>アウェーW杯勝ち点0岡田=アジア杯4位惨敗オシム>ホームW杯16強(W杯史上最低成績)トルシエ
754 :
む:2008/11/26(水) 21:08:14 ID:4tyZemUnO
>>751-752 なんでトルシエの中国戦には自殺点の注釈があるのに
ジーコのバーレーン戦には自殺点の注釈が無いの?
755 :
グレート様:2008/11/26(水) 21:18:26 ID:6nTkntSH0
んでこの自称優秀な結果
>>752がコレになったのかwwwwwwww
ジートの4年間の集大成の06WCがコレなんだよなwwwwwww
ジート 2敗1分 勝点1 得点2 失点7 得失点差-5 ←GL敗退wwwwwww
そしてこのポンコツの成績
>>751がコレになったんだぜwwwwwww
トルちんの4年間の集大成の02WCがコレwwwwwww
トルちん 2勝1分 勝点7 得点5 失点2 得失点差3 ←GL1位で突破ベスト16!
ジャポン国民として、どっちがマシよ!?wwwwwww
今まで良い成績を引っさげてWCで恥じをかくのと(ジート)、今まで悪い成績で
WCで世界をビックリさせるコト(トルちん)wwwwwwww
トルちんにはイメージ通りのシナリオがあるみてえだぜ(実際ねえけど)wwwwwww
756 :
:2008/11/26(水) 21:24:51 ID:vWcMwAMY0
ホームW杯16強(W杯史上最低成績)トルシエ
曰く「日本はこれ以上勝ってはならない。W杯の権威を汚す」
おいおいどこまで日本をコケにするヤツなんだよw
757 :
:2008/11/26(水) 21:26:53 ID:yedizIgB0
共催でチョンが四強なのに16強ではしゃいで空しくない?
日本国民として駄目だろそれは
ジーコが四強を目指すって言ったのはチョンより日本の方が上という思いからでたんだし
自国開催で組み合わせに恵まれてんのにトルコに負けてんじゃねーよ
758 :
グレート様:2008/11/26(水) 21:37:34 ID:6nTkntSH0
>>757 いやコレでジートは名将なんだ!とはしゃいでるジート信者のほうが空しいと思うがねwwwwwww
ジート 1分2敗 勝点1 得点2 失点7 得失点差-5 GL4位wwwwwww
韓国 1勝1敗1分 勝点4 得点3 失点4 得失点差-1 GL3位
グレート様はとてもとてもwwwwwww
韓国は1勝してるからなwwwwwwww
それにジートは「WCでベスト8」を「目標」にするともイッてたからねえwwwwwwww
もう悔しくて悔しくてwwwwwww
あははははははwwwwwwww
759 :
ー:2008/11/26(水) 21:42:03 ID:ACMS1E6r0
>>757 何、審判買収のチョン認めてんだよw
こっちが準優勝したコンフェデでGL敗退して仕組んで
あっちはズルして、こっちはまともにやっただけじゃねえか
時期的にも普通にあれから伸びていく時期に
トチ狂ってジーコとかわけわかんないの選んでんじゃねーよ
760 :
:2008/11/26(水) 21:43:43 ID:vWcMwAMY0
しかも
トルコ→セネガル→ブラジルだしね
4強までは当然でプロの監督なら誰でも余裕で可能だろうよw
それをわざと日本を負けさせたトルシエは犯罪人以外の何者でもない
761 :
:2008/11/26(水) 21:51:05 ID:yedizIgB0
日本史上最大のチャンスにトルシエはないよな
762 :
グレート様:2008/11/26(水) 21:52:26 ID:6nTkntSH0
まあ韓国もトルコに負けてるからねえwwwwwww
ぶっちゃけトルコはやりやすかったただろ韓国戦はwwwwwww
開催国のジャポンを倒し、更にもう1ヵ国の開催国あの応援の凄かった韓国相手によー頑張ったwwwwwww
まさにトルコは開催国キラーと言ってもよかろうwwwwwwww
慣れかもしれんなwwwwwwww
ちなみにジャポンと韓国のGLの結果がコレwwwwwww
トルちん 2勝1分 勝点7 得点5 失点2 得失点差3 GL1位
韓国 2勝1分 勝点7 得点4 失点1 得失点差3 GL1位
トルコ戦wwwwwwww
ジャポン 0-1 トルコ ベスト16であたる
韓国 2-3 トルコ 3位決定戦
763 :
ー:2008/11/26(水) 21:57:23 ID:ACMS1E6r0
>>760 当時のセネガルはフランス、スウェーデン破ってるようなチーム
なんですけど。
ついでに言うとチュニジアもコートジボアールより上だよ。
ベルギーもチェコより上。
ロシアもユーゴ、スロベニア、スイスより上。
トルシエにだけ高いハードル作ってトチ狂ってジーコとか
選んでるからおかしくなってきたんじゃないのか?
あのまま普通に成長してるだけで2006は期待できたのに。
ジーコ就任で急に期待できなくなってつまらなかったし。
764 :
:2008/11/26(水) 22:02:53 ID:yedizIgB0
ホームで高いハードルってなんだよこれ以上有利な条件があるのか
中立国開催とくらべりゃ相当低いよ
どう見ても最大のチャンスだよ
765 :
gy:2008/11/26(水) 22:03:24 ID:ToQhl5Rc0
ウチのテレビいまサッカーやってる
だからってウチのテレビに手足や頭が生えてサッカーやってるわけじゃないからね
おまえらバカだからそーゆー発想をわざわざアンカー付きで言ってくるでしょ
絡んでくるでしょ
そこらへんがとってもウザいの
オーケー?
そこらへんのところ分かっておいてほしいわけ
いまテレビでサッカー見てるって言えばいいじゃんとか言いたいのかもしれないからさあ
一応言っとくと
見てないんだよテレビ基本的にねいま
2ちゃんやってっからねいま
視野の隅っこの方にテレビでやってるサッカーの映像がチラチラ見えてるってゆう感じなわけ
ね
それを最初に言えって?
いや、普通の人はウチのテレビいまサッカーやってるで通じるんだよ
そこらへんが普通の人とバカなおまえらとの違いなんだよ
ここまで長々説明してやっとだよ
でも世の中には想像をはるかに超えるバカがいるからな
これだけ長々説明しても油断できない
2ちゃんねるには天井ないからなあ
だからオレもどんどんバカに染まってゆく
たいへんだよほんと
766 :
グレート様:2008/11/26(水) 22:03:40 ID:6nTkntSH0
フランスvsセネガルはちょっとねえwwwwwww
ジダンはWC前に韓国とやり更に壊されたしなwwwwwww
セネガル戦にジダンは出てねえしwwwwwww
この頃にWCの時期と海外でのリーグとの両立に不満を持ってたからねえwwwwwwww
監督や選手はwwwwwww
海外リーグで壊されてWCを辞退するのは良くある話しだからなwwwwwwww
06WCのアンリやジダンでさえコンディションが戻らずにWCを挑んだケースもあるwwwwwww
実際ガウショもそうだろwwwwwww
>>760 コンフェデの開催国とWCの開催国をごったにしている係の人を相手にしても無駄だよ
チェコが内紛でボロボロだったこと知らないみたいだしねえ
768 :
グレート様:2008/11/26(水) 22:10:33 ID:6nTkntSH0
>>764 実際開催国でやると想像以上のプレッシャーがあるんだぜwwwwwww
自国開催がGL敗退なんざもってのほかwwwwwwww
絶対に許されないwwwwwwww
何せサポ、いや開催国国民全員が見てるからねえwwwwwwww
ぶっちゃけ恥じをかけられねえのよwwwwwww
FIFAにとっても日韓共催は一種の賭けwwwwwww
ハラハラドキドキしながら見てたと思うぜwwwwwwww
開催国を選んだのはFIFA自身だからなwwwwwwww
責任重大なのだよ成功をおさめるにはwwwwwww
769 :
・:2008/11/26(水) 22:21:07 ID:3T6USjCpO
ジーコのサッカーは日本にとっては理想になり得ない。
かといって現実的でもない。
日本が向かう道とは明らかに違う。
だからジーコを責めない。
それに合わない日本サッカーも責めない。
(悪いのは日本サッカー協会と考えられる)。
ここで一つの疑問が浮かび上がる。
日本サッカーを考えたとき、同じくそこに存在するジーコ信者というは一体何なのだろう。
トルシエ信者もそう。
何故そんなものが存在するかわかりません
>>769 ジーコ寄りの意見だと、日本に向くかどうか以前にサッカーにはいろんな考え方やり方があるということに気づくべき、ってなる
トルシエ寄りの意見ではある方向性が決まっていてそうじゃないと気がすまない的な考えが多い、ということかな
そんなことより日本のサッカーが今後発展するような議論をしたほうがいい気がするけどね
なんかそこをピンポイントでこうするべきだった、ああれでいいんだ、という議論しかしてないのがこの類のスレだと思うw
771 :
z:2008/11/27(木) 06:59:41 ID:PpJa6BcK0
ジーコ信者じゃないけど、弱くはなってないよ。つか、むしろ強くなった。
勘違いしちゃったファンが痛いだけ(苦笑)
もっとも、ジーコのお陰で強くなったとは思わないけど、
単純に選手が成長したから、強くなったよね。
成長の速度は、当然、年齢的に凄く伸びる時期だったトルシエ時代に比べて緩やかになったけどな。
トルシエには、サンドニのあと、チームを立て直す時間があったけど、
ジーコには、立て直す時間、猶予が与えられなかった。
トルシエと違って、WC、本番までは、アウェー強豪相手にも通用しちゃったからな。
チェコ、イングランドの欧州遠征、コンフェデ、ドイツ相手に。。
この辺は運もある。
でも、チームバラバラになった責任の一端は当然ジーコにあるからね。
私的には、ジーコより、選手がDQNだったとは思うが、ガキを大人扱い、自由なんて与えちゃダメっすよ。ジーコ爺さん!
キャバクラ事件で、ガキなことに気づくべきだったと思う。
あれを、やり方、根本をかえる契機(トルシエのサンドニショック)にすべきだったと思うな。
それにしても、マジで悪夢だよな。キャバクラw・・
選手管理できなかった、ガキを大人扱いしたジーコを責める?
オレはやっぱ選手がDQNだったと思うわorz
オシムにいろいろいわれたのが大きかったと思うけど、いまの日本なら、
選手に自由を与えて、大人扱いしても、、出番ないからキャバクラってことは、絶対ないだろう。
本来、日本人って、自己主張がすくない、良くも悪くもエゴが少ない分、チーム>エゴ
自由を与えても大丈夫な民族だと思うんだけどね。
狩猟民族の欧州や他だと難しいと思うけどさ、農耕民族の日本なら..
そういう日本人の特性をふまえた上で、
+選手主体のチーム作り、責任を持たすことで、日本人に足りない面を…意図、狙いは凄くわかるから、
まあ、うまくいったとはいえないし、結果、勝負の世界だから、仕方ないんだけど、
正直、ジーコを責める気にはオレはあまりならないな。悔しかったけどな。
アジア杯優勝→コンフェデ準優勝、WC予選免除→ベスト16トルシエ
アジア杯優勝→コンフェデ グループリーグ敗退、WC出場→グループリーグ敗退ジーコ
アジア杯4位→コンフェデ参加不可、WC予選前に倒れたオシム
ホームアドバンテージがあったとはいえ、トルシエ>ジーコ>オシムだな。
つか、オシムは理由は違うけど最後まで指揮とれなかったファルカンや加茂と比べる監督だと思う。
運(組み合わせの運のよさ。。トルシエ神でしょ!)も実力。
それに比べて、五輪の山本と反町の運のなさは…orz
岡田は、まだ途中だから、どっちが上とも下とも…。
772 :
名無し:2008/11/27(木) 07:18:49 ID:qTSDOxL+0
ジーコは勝ち続けなければ行けなかったんだよ。
コンフィデ、キリン、アジア予選、アジア決勝リーグ、親善試合に到ってまで、手抜きはできなかったんだよ。
普通はいろいろ試すんだよ。負けてもいいからね。クソトルシェのように1年ちょいしか任期がない上に、負けて当たり前のチームと雰囲気なら、いくらでも手抜きができるんだけど、
親善試合2連敗したら監督をクビになるような状況だった。だから1試合も試したり、手を抜いたりできなかったんだよ。選手を試して、負け試合することも許されなかった。そのような、ぎりぎりの精神状態、圧力(プレッシャー)の中で勇敢に戦っていたんだよ。
もっと予選までにゆとりがあったらね。WC予選が唯一、気を抜ける瞬間だったのかもしれない。クソトルシェだったら100回はクビになってると思うわ。
773 :
。:2008/11/27(木) 07:49:00 ID:258pc+EkO
規律をかざす事の出来るベンゲルやモウリーニョの下でも
選手の浮きだった話しが有るんだから
もともとチームを作る術を持たないジーコが舐められるのは必然だよ
あの時完全にばらばらだったでしょ。
このクラスの選手が集まる代表では監督は重要だよ
ジーコはその辺で、モチベーターの役割も果たせなかった
774 :
_:2008/11/27(木) 08:04:36 ID:8LUN+mIM0
>>771 それは同感だな
そもそも協会は客寄せ視聴率稼ぎだけが目的でジーコを担ぎ出したのだから
協会の意図に反してジーコが頑張ってしまったという印象だね
ジーコは理想的とはいえないにしても、協会の準備していた山本昌邦みたいなクソに代表監督されるよりはずっと良かったよね
マスゴミの当時流していたジーコ非難は的外れなのが多かったよな
明らかに協会側の試合設定や日程管理そして選手招集サボタージュの所為なことを
全てジーコに責任転嫁してたからなあ
いくらバカな協会広報の指図でやっているといってもマスゴミの編集もバカ過ぎる
775 :
,:2008/11/27(木) 09:07:44 ID:Eosu0q01O
>>771 ジーコで弱くなってたよ。
チームとして明らかにうまく回ってはいなかったし、機能してなかったよ。
>>772 親善試合では負けてもいいよ。
親善試合で勝っても強いわけじゃないし、負けても弱いわけではない。
こんなのだいぶ前からの確認事項でしょ。
ジーコもUAE辺りにきっちり負けたけど、あれで弱くなったことにはならないしね。
ジーコのはとにかくガチ試合が駄目だったよ。
チームが機能してなくてもアジアに勝ってる、じゃなくてチームを機能させないと駄目なわけだよ。
そんなチームを機能させられない監督要らないわけだから。
776 :
、:2008/11/27(木) 09:13:40 ID:bonfXEhJO
>>772 普通にペルー&UAEに二連敗したけど何ともなかったよ?
777 :
:2008/11/27(木) 09:42:20 ID:8lf9cFPY0
>>776 キリンカップで勝てばアジアカップで負けても「内容が良かった」
って言うのがオシム信者。しかし、どう見ても逆です。
予選中のキリンカップの勝敗を気にするほどアホなことはありません。
778 :
じーこちゃま:2008/11/27(木) 11:03:21 ID:xB9IDODA0
>>771 >それにしても、マジで悪夢だよな。キャバクラw・・
選手管理できなかった、ガキを大人扱いしたジーコを責める?
オレはやっぱ選手がDQNだったと思うわorz
かんけーねぇだろ。
トルの時でも柳沢がり○かに会いに合宿を脱走してるが、
トルに「ある意味彼は漢」とお褒めの言葉をいただいてるぞw
海外の選手なんてもっと醜いだろ。
当時のジーコにはチームをまとめあげる監督能力が欠けてたのは明らかだろ。
779 :
じーこちゃま:2008/11/27(木) 11:22:37 ID:xB9IDODA0
>>772 笑わせんなwww
北チョンにも負けてたよな!www
780 :
名無し:2008/11/27(木) 14:45:03 ID:qTSDOxL+0
ジーコは常に勝ち続けてたから2連敗しても、怒られる程度で済んだわけで、
勝ち続けてなかったらやばかったよ。実際に連敗したのはほとんどなかったけど、それでもジーコの監督交代をする審議が2回もかけられたほど。
負けたらクビにされる状況で、勝ちながら育てるしかなかったんだよ。
クソトルシェのときは10回くらいクビになりそうだったよな。審議にかけられた。日本代表があまりに弱いもんで、何度も審議された。だけどそのたびに、期間が少ない、あと一年しかない、今更変えるほど時間に余裕がない、
今回だけはジーコのような有能な監督候補がいないから、WCカップ終了までやってもらって一回戦突破だけ最低してから辞めてもらうって方針だった。
781 :
・:2008/11/27(木) 15:54:35 ID:Eosu0q01O
トルシエの時は毎大会、怪我や病気で、メンバー変わってたけど、毎大会史上最高成績、戦績なんだが。
782 :
名無しさん:2008/11/27(木) 16:26:41 ID:f6KiXmwQ0
同じ国・同じメンバー相手でないと比較はナンセンス
お前の論法だったらイタリアだって低レベル優勝だろ
783 :
。:2008/11/28(金) 00:00:03 ID:ZXgIh4Vg0
トルシエの時は親善試合でどんだけ負けてても
本番(ガチ試合)は期待できたし、ワクワクもしたが、
ジーコの時は親善試合でどんだけ勝ってても
本番(ガチ試合)は期待できなかったし、ヤバイと思われた。
これも積み重ねの結果。
トルシエはいつでも強かったけど、
ジーコはいつでも弱かった。
784 :
:2008/11/28(金) 01:32:01 ID:6GpLYTs10
>>783 あれはオフサイドルールを最大限に利用したリアクションサッカー。
「手品」にワクワクしただけだよ。手品だから欧州では通用しなかったし、
ちょっとルールが変わったら、Jからも世界からも抹殺された。
785 :
:2008/11/28(金) 02:00:09 ID:04iFdry50
ちょっと目を離すとすぐこれだ。
駄目だよ!トルシエ病患者に現実を突きつけても、それを治療とは言わない。
精神を患ってるんだから、現実との接点が見い出せないまま時間と労力を消費するだけ。
まずは肯定してやること。例えそいつが、カレーと間違えてウンコを食っていようとだ。
逆の発想だよ。彼らの狂った世界観と、現実との共通点を見つけてやる。
具体的には、兎に角トルシエの「いい所」を見つけて褒めちぎるんだ。ないわけではない。
その上で、トルシエの謙虚な一面を賞賛しつつ、敢えて同氏の言葉を引用しながら、
彼らの歪んだ現実とは別の可能性が存在するかも?そう、「可能性」を示唆してやる。
そうすることによって、ようやく彼らは自分が食べているのが何か、小さな疑念を抱くんだ。
急に現実を突きつけると、彼らは何を食べていいかわからなくなって、余計に固執する。
他に逃げ場がなくなって、ベルギー=バーレーン言い出した患者なんか典型的だ。
かつてはもっと多彩な珍説を披露していたが、今や本人だけが切り札と自負する珍説で、
あやうい自我を崩壊寸前で保っている。これ以上はマジでやばいぞ。大概にしとけ。
ウンコ食いたさに事件でも起こされたら、誰だって夢見が悪かろう。
トルシエのころの一番のウリって若い選手たちの勢いとか野心がいい方に出たってことなんじゃないの?
特にW杯本戦では戦術云々関係なかったもんな
787 :
あ:2008/11/28(金) 02:32:03 ID:hh9vvLDtO
トルシエの代は日韓W杯だろ
初のホーム開催で、国内は海外サッカーブーム最高潮
中田もセリエAで大ブレイク
ワクワクするのは当たり前
788 :
:2008/11/28(金) 02:51:54 ID:04iFdry50
わかんない人達だね。いいからトルシエ誉めとけ!戦術云々関係ないとは何たる言い草。
じゃあ逆に日韓当時プリップリで弾けてたシドニー世代が4年後には大人っ気たっぷりに成長するって誰が保障できたの?
というか実際にちゃんと成長したのかな?
彼らがちゃんと成長しててそれでもあの結果ならそりゃジーコのせいかもしれないけどw
790 :
名無し:2008/11/28(金) 04:53:06 ID:jrnY/BSM0
こないだ、サッカーの話題になって、ジーコや岡田の名前が出てきて盛り上がったけど、
それ以前の話しは出てこなかった。「前にあの変な性格の監督いたじゃん?フランスの何だっけ?」と一回だけ聞いてきたから、「マルコポーロだったような・・・」っていったら納得してくれたよ。
>>785 「トルシエはゲーム戦術はごくまとも。若手を大胆に起用する選択眼も良。
型にはまった規律サッカーは素人にも短期間で格好がつき、それ以上は伸びなくても
ある程度の力なら正攻法戦術よりも速攻でつく。要は短期間で最低限のノルマを
達成しなければならなかった開催国の日本にはうってつけの監督。トルシエお疲れ様」と
何度もトルシエのいいところを言われているのに、未だに聞く耳持たずに
「トルシエの頃はチーム力でいつでも強かったから応用力があって多彩な攻撃で」と
現世に存在しない架空トルシエを絶賛されているぞ。
どうやらどこかの桃源郷にしかいない稀代の名将トルシエ以外はトルシエじゃないらしい。
792 :
^:2008/11/28(金) 07:48:38 ID:ZXgIh4Vg0
「ジーコのやりたいことが見えない」
よく言われてたところだ。
ジーコがやりたいのは往年のブラジル代表チームのクローンと言われていたが。
でもこれは間違いだと思う。
日本人選手にブラジル人みたいな個人技あるわけじゃなし、不可能だ。
ジーコは各選手の能力を買いかぶりすぎだ。
高原がロナウドになれるわけないのだ。加地がカフーなわけないのだ。
対してトルシエは一体何をやりたかったのか?と改めて考えると全く逆なことに気付く。
トルシエ戦術はフラット3、フラット3とよく言われる。
攻撃食らったときに逆にDF3人がフラットになって上がって極力オフサイド取れ!という戦術がフラット3。
後ろを押し上げて中盤をコンパクトに、オフサイドを狙って取れ、というの自体は
レアルマドリードでもどこでも現代のサッカー戦術では流行の近代的な戦術。
でもそれをもっと極端に無茶にやれってのがフラット3。
当然うっかりうまいこと後ろ取られたら、DF陣全員一気に抜かれてキーパーと1対1のシーンになる、
ものすごいリスキーな戦術だ。
フラット3はそんなわけで危なっかしい状況を生み出すこともあり、批判も多かった。
でも今考えるとトルシエの意図が理解できる。トルシエは日本人DFには敵からボール
奪うなんて鼻からできないと考えていたのだ。
なので、もうリスキーなの承知でオフサイドだけ狙う代わりに、押し上げまくって攻撃にも
参加しまくる超攻撃的なディフェンス思想を取っていたのではないか。
ジーコの日本人選手の能力を買って信頼するのとは正反対。
トルシエの特徴的な戦術に、FWに守備を要求することがある。
ボール貰いに戻れ!というのもある。
そしてMFにはFWを追い越して飛び出せ!だ。
FWを下げてDFを上げてという、「中盤をコンパクトに」思想の極端なのを狙っている。
これはなんなのか? これはFWにFW的にドリブルで持ち込んでゴール奪う
なんてのを鼻から期待してないのだ。
FWはあくまで「おとり」。混戦に持ち込んで森島や中田らMFが追い抜いて飛び出して不意を突いてシュート。
これまた日本人FWには相手DFを抜いてシュートなんてできやしねぇ、と期待してない考え方だ。
FWがFWじゃないとか、DFがオフサイドしか狙わないとか、かなり革新的なトルシエ流トータルフットボール
的なもんだったように思う。
トルシエは何がやりたいんだ?と最初は思ったものだけど、今思えばやってることにすべて辻褄が合うのである。
が、今思えばこの日本人選手の1対1の個人能力に全く期待しないという戦術はピタっとはまってたんじゃないか?
ジーコは日本人選手にブラジル人的役割を期待しているが、実際にはFW陣は相手DFをやっぱり相変わらず抜けず、
DF陣はやっぱり相手FWをまともに止めれずヒヤヒヤシーンばかり。
同じヒヤヒヤならリスキーな代わりにフラット3で思いっきりDF陣も上げて中盤で超パス回ししたれ!
という発想は正解だったんじゃないか。
フラットかどうかは別にしても、とりあえず3バックでオフサイド狙い中心ってののほうが、
ジーコの4バックや3バックでちゃんと普通にマークして止めるってのよか、MFの人数増えていい気がする。
攻撃面でもMFの追い越しで得点狙う戦術はもっと追求したらおもしろいと思う。
日本のサッカー界は「得点能力のあるMF」という人種がやたら人材豊富だし。(たぶんキャプテン翼のせいだ)
明らかにトルシエ時代の日本代表のほうが強く感じる。
トルシエは選手交代とかとんでもなくドヘタで何もできない人だし、選手選びも好き嫌いで選んでる
臭いとこあるし、アレな人だが、やろうとしてた戦術自体は日本サッカーに向いていたように思う。
絶対対戦相手からしてもジーコの日本代表は普通のアジアのチームで、怖さを感じないよ。
793 :
^:2008/11/28(金) 08:04:49 ID:ZXgIh4Vg0
ジーコでは日本代表は強くならないと思ってたし、
W杯でGL突破できないと思ってたけど、
全く思った通りになった。
ジーコ信者はアジア予選とかでお茶濁してるけど。
トルシエ在任期間、そんなとこ気にしてる人いないよ。
本大会レベルでどうなのってとこだけで対アジアも見てたし、
成長度合いも見てた。
そして、ジーコの就任2年以上経ってジーコじゃ駄目だと結論が出た。
あのままズルズルと解任もせず、ジーコにやらせたのがミス。
選手の時期は短い、当然選手優先でジーコの名声とか構わず解任
してさっさと切るべきだった。明らかに駄目だった(というか酷い)わけだから。
またコピペで発狂してリセットか
795 :
^:2008/11/28(金) 08:41:40 ID:ZXgIh4Vg0
>>787 トルシエの時は日韓W杯に限らず、ホームに限らず、
どの大会も期待できたよ。
ジーコの時はホームアウエー関係なく期待できなかったけど。
危惧してた通りの展開になったよ。
796 :
:2008/11/28(金) 09:00:58 ID:6GpLYTs10
>>792 欧州最高峰の舞台で弱者を率いて画期的な成果を
上げたのがジーコのサッカー。
欧州で通用しなかったのがトルシエのサッカー。
797 :
::2008/11/28(金) 09:10:02 ID:MCklNrxB0
798 :
^:2008/11/28(金) 09:12:26 ID:ZXgIh4Vg0
799 :
名無し:2008/11/28(金) 10:43:48 ID:3hTTjgcT0
能力は乏しいけど、期間が短かったから臨時用に雇っただけ。
期待していたFWの得点力、決定力の解消や、中盤の強化、連携、司令塔の指導等は全く、課題をクリアできなかった。
ジーコがそれを解消して、日本を強くした。
800 :
を:2008/11/28(金) 11:40:31 ID:XCHVTh92O
>>793 アジア杯でヨルダンに負けてれば解任出来たかもね。
アジア杯・アジア予選で運良く実力にそぐわない結果を出しちゃったから首に出来なかった。
801 :
.:2008/11/28(金) 14:49:51 ID:ZXgIh4Vg0
『 メツ監督不敵な一撃「日本は退化」 』
鋭い舌ぽうが岡田ジャパンの急所を貫いた。運命の日本戦を控えた前日会見直後、メツ監督は岡田監督と
握手。英語で互いの健闘を誓ったが、心中は必勝を確信していた。
「ウズベキスタン戦を見て確信したが、日本代表には欠陥がある。勝負を決めるキラー(殺し屋)がいない。
ウズベキよりも5倍以上の決定機があったが、ゴールがこない。日本代表の最大の強みは中盤。明日も
支配されるかもしれないが、得点には直結しない。だから、私は支配率を気にしない」
フランス人指揮官は本紙の単独取材に対し、不敵な笑みで応じた。02年日韓W杯でセネガル代表を8強に
導いた名将が定義するキラーとは「それまで何もしなくても、ワンチャンスで1点を決める。仏代表で言えば
トレゼゲ(ユベントス)。カタールではセバスティアン? 彼にもその要素はある」。得点力不足を抱える
日本FW陣を一刀両断に切り捨てた。
危険な挑発は岡田監督の指導力にも及んだ。「イバン(オシム)は指導者としてスペシャルだった。彼の
チームは組織力と連動に優れていた。オカダのチームにも類似点はあるが、今はジーコのチームに近い。
要するに個人能力への依存度が高いということだ」現役時代に仏1部バレンシエンヌで共闘したオシム
前監督を「教授」と仰ぐメツ氏は昨年7月のUAE監督時、アジア杯でオシムジャパンの緻密(ちみつ)な
連動の前に1―3と完敗した。
現政権には個人能力に特化し、06年ドイツW杯1次リーグ敗退の憂き目を見たジーコジャパンへの
「退化」を指摘。「オカダには敬意を表するが、国際経験は豊富ではない。プレッシャーは多大だろう」
容赦なく先制攻撃を仕掛けたメツ氏。岡田イズムの正当性を世界に証明するために、敗北は許されない。
スポーツ報知 2008年11月19日6時2分
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20081119-OHT1T00095.htm はい。
「駄目なチーム状態の例え」として、選手レベルでは日本史上最高だったのにも
かかわらずチームは弱くなってた、「ジーコジャパン」出てきました。
802 :
名無し:2008/11/28(金) 14:57:40 ID:3hTTjgcT0
またジーコにならないかな〜。大学生に負けたマルコポーロ監督はもう絶望的だけど。
803 :
を:2008/11/28(金) 16:15:46 ID:XCHVTh92O
俺もまたジーコが見たい。
次のアジア杯で優勝出来なくて就任半年で首になってほしい。
804 :
名無しさん:2008/11/28(金) 18:54:13 ID:WoW7Zs360
内容や結果で判断する低脳ども
ブラジルは06より02が強く、イタリアは02より06のが強いと言って
笑いものになるんだろうな
805 :
]:2008/11/28(金) 19:44:37 ID:TkHDrpaB0
内容も結果も強さも最低だったジーコジャパン
806 :
名無し:2008/11/28(金) 20:16:03 ID:3hTTjgcT0
ジーコがいなければ中村俊輔は発掘されなかったし、ずっとベンチか代表入りできなかった。
ジーコの基盤が今の強さも物語ってる。
>>806 電波なら電波と、それと分かるように発信してくれ。
紛らわしい。
いつもの人が暴れているのは、
・琉球とか言うチームが総監督がトルシエになったにも関わらず
昨シーズンとほとんど変わらない成績
・ジーコの抜けたフェネルバフチェがメンバーがあまり変わらない
にも関わらずCLで惨敗
ということと関係ありますか?
809 :
.:2008/11/28(金) 20:51:06 ID:LG1FlYLo0
02年のブラジルは確かにひどいチームだった
810 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 20:56:36 ID:WoW7Zs360
>>808 そんな事言ったら低脳どもが「フェネルは関係ない。日本代表の話をしてる」と
死に物狂いで噛み付いてくるよ
811 :
、:2008/11/28(金) 22:24:45 ID:LXllpAl/0
>>801 メツ、、、試合前の煽り合戦とはいえ、今聴くと虚しいなw
それで0−3で大敗してりゃせわない。
ジーコジャパンが弱いチームだったというメツの見解も間違いだね。
結果が物語ってる。
ただ、岡田ではまだ予選突破を安心できないのがな。
ジーコだったら必ず突破できるという期待も安心もできたのにね。
812 :
]:2008/11/28(金) 22:33:20 ID:TkHDrpaB0
日本サッカー界の歴史に空白の4年間をプレゼントしてくれてありがとうジーコ!
>>811 てゆかメツ別に退化したともジーコで弱くなったとも言ってないんだよね。
特に「退化」は一言も言ってない。
彼がvs日本に対する「勝機」として語ったのは「岡田はオシムよりもジーコのスタイルに
近いが、そのスタイルに必要な決定機を作れる選手が今はいない」という事で
ジーコジャパンへの退化云々ってのは記者が勝手にでっち上げた付け足し。
814 :
・:2008/11/29(土) 00:44:36 ID:x2rNmj8UO
ジーコ監督で日本代表は弱くなってしまった。
選手的には日本サッカー史上最強になれなければ失敗という時期に、です。
この過去は変えられません。
こんなスレで岡田の話をするのもどうかと思うけど
岡田はアジアでは主導権を取って押し切るのを理想としてたんだよ
ジーコは逆で、じっくりしっかり戦ってきっちり勝つサッカーだった
メツは表面だけ見て評価しただけだと思うね
個人の力だろうがなんだろうがアジアではこっちのほうが強いんだっていうサッカーをやりたいのが岡田だからね
そう、今の代表は格下をフルボッコしてたトルシエジャパンに近いんだよw
816 :
.:2008/11/29(土) 02:39:44 ID:igxD1vO6O
ジーコJAPANは本当に酷かった
817 :
、:2008/11/29(土) 02:57:33 ID:WyUoPSI00
>>815 >ジーコは逆で、じっくりしっかり戦ってきっちり勝つサッカーだった
んなことないよ。
インド辺りには(相手にしては)5点差ぐらいつけて勝ってる。
あの世代、あの時期には、
インドにできたようなスコアをオマーン辺りにしてもらいたい
のができなかった、というだけのこと。
苦戦する対戦相手と完勝できる対戦相手がやっぱり一段二段
トルシエの時より落ちてるし、トルシエの時より強くなって
てもらいたいという見る側の(成長曲線の)意識ともズレてる。
818 :
名無し:2008/11/29(土) 03:29:02 ID:z44KGTLg0
おれは長い間見てきて、試合内容で欧米、南米と互角以上に戦ってるのを見たのは2004年が初めてだべ。点差で上回った試合も2〜3試合あったけど、すべてあいてが手抜きとか、レギュラー半分落ちとか、調整試合で相手が適当にやってる試合だった。
ジーコになって、日本の課題だった中盤の強化とFWの強さは改善されたんだよ。よく「下」から、世界の「中」まで上がってくるチームに不足されるのが、得点力不足、決定力不足なんだよ。
「下」から「中」に持ってくるのも大変だけけど、マルコポーロのレベルのことは、誰でもできるってこと。中村の才能を見抜けないってことが、すでに一流ではなく三流レベル。
819 :
.:2008/11/29(土) 03:42:50 ID:igxD1vO6O
親善試合で頑張ってもしょうがないですよジーコさん
820 :
、:2008/11/29(土) 03:45:53 ID:WyUoPSI00
>試合内容で欧米、南米と互角以上に戦ってるのを見たのは2004年が初めて
加茂の時も戦ってますよ。
>中村の才能を見抜けない
トルシエは駄目だと見抜いてたし、
ジーコは見抜けなかったョ。
というか個人選手でどうこう言うのはつまらんない。
821 :
あ:2008/11/29(土) 03:49:21 ID:qr95dQXYO
ジーコジャパンは欧州アウェーは鬼の強さだったな
中村俊輔をイラネ扱いしてる奴が居ますが
どうしましょう?
822 :
さ:2008/11/29(土) 03:59:32 ID:qCQwIZT6O
どうやら『政治』が悪いようだ。民主は支持母体が、チョンだから、
騙されないように、気をつけよう。悪は「公明」と「自民 清和会」だ。
17年も経って、またしてもスタートラインに立たされようとしている。
現在の『矛盾』したマネジメントは「確信犯」ではないだろうか?
選手選考、戦術、体制他「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
こっちに運んだと思えば、次は向こうだと言い、やっと運んだと思ったら、やっぱり戻せと言う。
『"身にならない""無意味な変更""無駄な努力"を繰り返させることが目的なのか・・・?』
私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、煮詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われるのを思い出した。
改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)
ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜
ドラマに至るまでの描写まで掘り下げた。
国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げて」「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感じさせるほどである。製作サイドの意図を読むと、潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。
国内の抵抗は薄れ、国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」
「移民問題」「韓流問題」他、全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
日本サッカーの矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
余談になるが、日本がこれまでスポーツに力を入れて来なかったのも、そこに理由があるのではないだろうか?
悪の中枢は権力である。降ろすなら、岡田ではなく犬飼(川淵)である。
823 :
、:2008/11/29(土) 06:14:28 ID:WyUoPSI00
トルシエW杯GL1位突破
ジーコW杯GL敗退最下位
>>817 守備的にこられたらブラジルですら五輪で日本に負けることもあるし
アルゼンチンですら日本にW杯で1−0で辛勝することもある
完勝できるだとか・・・そういう風に思ってる相手がする様な
結果を残すためだけのサッカーを日本はずっとやってた
特にトルシエは辞めさせたい協会に厳しいノルマを課せられてたから・・・
そうではなく内容も追求しようとしたのがジーコ
というよりサッカー少年達の見本になるようなブラジルのようなサッカーを
代表にやらせて日本サッカーのレベルアップを図ったのがジーコ
しかしそこまでのレベル選手がそもそもいなかった
ジーコは自分のイメージするようなサッカーをこの選手達なら”日本でも”出来る
と踏んでやったわけだが、それは間違いだった
そういう意味じゃ選手もファンも口に合わない食べ物を延々食わせられたようなものだ
結局のところ、日本サッカーは、地元開催とかの諸条件に恵まれない限り
強豪相手にはガチガチに守備固めてカウンター一発を狙うサッカーでしか勝てないということ
825 :
名無しさん:2008/11/29(土) 08:10:31 ID:zVAVdCUg0
インドとオマーンを同レベルだと思ってる時点で無知確定
>>814 史上最強にならなければならなかったポルトガルはGL敗退
優勝候補筆頭、二番手だったフランス・イタリアはGL敗退と16強
どう見てもグダグダだったブラジルが優勝
サッカー知らないだろ
826 :
確かに:2008/11/29(土) 09:30:24 ID:6oV0JOH3O
どうみてもグダグダだったジーコ日本がアジア杯で優勝したしな。
827 :
・:2008/11/29(土) 10:11:17 ID:x2rNmj8UO
>>825 お前の文章読解力の無さはどうにかならないのか?
レベルの違う例えでインドとオマーン並べてんだろ。アホなのか?
828 :
、:2008/11/29(土) 10:15:01 ID:7D0Bmuv5O
>>825があまりに正論過ぎて日本語うんぬんで
イチャモンつけることしかできなくなった
日本語コンプレックスの低脳糞チョンアンチジーコ
829 :
:2008/11/29(土) 10:44:54 ID:8qeAm5ba0
コンフェデはブラジル引き分けよりもコロンビアに負けてなかったけ?
中堅国は本気、強豪国は手抜きのコンフェデ。
830 :
:2008/11/29(土) 11:14:02 ID:kSJRBJGu0
記憶が曖昧な奴に断定されましても
832 :
,:2008/11/29(土) 20:15:23 ID:A8QnjYXN0
能無しジーコを叩く前に、素人を監督にした協会を叩けよ
833 :
::2008/11/29(土) 21:12:47 ID:WyUoPSI00
ジーコに駄目出しできない雰囲気、川淵に駄目と言えない社会、
ジーコの時は不健全だったな。(個人個人のレベルではもちろん
当然だが駄目出ししてる。でもマスコミが動かないとね。)
トルシエの時も逆の意味で不健全だったが(良くても実力とは違う思惑が
働いて駄目出しされる、ネガティブキャンペーン張られる)、
でもどちらかと言えばトルシエの時の方が健全だった。
834 :
:2008/11/29(土) 21:53:33 ID:aYQFMnWl0
>>833 逆だな。F3に使った時間は無駄だった。
835 :
::2008/11/29(土) 22:14:44 ID:WyUoPSI00
>>834 ワールドユースも五輪(プロ)もアジア杯もコンフェデも
W杯も全て日本サッカー史上最高戦績なんだけど。
説得力が無いんだよ。
お前みたいなのがいるからジーコとかわけわかんないのを監督に
見たてて日本を衰退させるんだよ。
ジーコの時期が本当に無駄だった。
絶対にジーコじゃ強くならないと気付いてたのにズルズルとW杯本大会
まで引っ張って。
>>835 ア杯優勝、W杯出場。
十分過ぎるじゃねーかw
837 :
^:2008/11/29(土) 22:48:45 ID:WyUoPSI00
>>836 それ1990年前半の年代でやってみなよ。
そしたら十分過ぎる。
あの時期にそれじゃ全然十分じゃないよ。
基準は時期によって変わってくる。
誰があの時期、あの世代でW杯出場なんかで満足するかよ。
トルシエの時以上に決まってるだろ。
838 :
ー:2008/11/29(土) 23:14:14 ID:6oV0JOH3O
自国開催のトルシエ以上とは、ちとハードルが高すぎるが
アジアで1〜2番目くらいの勝ち点は取って欲しかったな。
結局最終的にアジア4〜5位の成績で終わるなんて残念過ぎる。
839 :
^:2008/11/29(土) 23:30:21 ID:WyUoPSI00
2002でホームでGL突破(GL1位)、
2006で第三国でGL突破(突破しさえすれば1位でも2位でも良い)。
ハードル高すぎないでしょ。
2002当時の状況を考えれば普通に持つ次の照準だよ。
2002でたくさん引退するわけでも無し、主力世代が次がちょうどいい頃、
2002に出た人出れなかった人も含めてたくさんの有望選手、いい世代、
抱えて落ちるの前提でいくわけにはいかないし。
840 :
グレート様:2008/11/30(日) 00:04:23 ID:TQrMcUqe0
94WC最終予選(5試合の一発勝負)のほうがハードルがたけえだろwwwwww
「ジャポン、サウジ、イラン、イラク、韓国、北朝鮮」
6ヵ国中、上位2ヵ国がWCへwwwwwww
ジートでもこりゃあ無理だなwwwwwww
841 :
:2008/11/30(日) 00:55:36 ID:7HX3MN9o0
日本だけが4年もF3なんて奇策につき合ったんだから
開催国GL突破は当たり前だな。しかしあれで完全に世界からずれてしまった。
母国フランス人さえついて来ないには驚いたな。ジーコのサッカーが
CLであっさり通用したのとあまりにも対称的だった。
842 :
k:2008/11/30(日) 01:35:24 ID:ynOGvMGW0
>>839 >2002でたくさん引退するわけでも無し、主力世代が次がちょうどいい頃、
>2002に出た人出れなかった人も含めてたくさんの有望選手、いい世代、
>抱えて落ちるの前提でいくわけにはいかないし。
こういうのよく見るけどなんで推測なんだ?
実際どうだったかをちゃんと分析してみろよ
ちゃんと選手は推測どおり成長したのに結果が出なかったっていうならジーコのせいでもいいかもしれないが
成長するはずだったからジーコが悪いっておかしくないか?
>>839 例えばフランスは
地元開催(優勝)→アジア(GL敗退)→欧州開催(準優勝)
あまりに都合よく考えすぎ
単なる実現しなかった妄想前提だろそれ
>>842 全くだ
844 :
:2008/11/30(日) 05:27:13 ID:Fth6qhDeO
ジーコで選手が成長する、した。と言うのが言い訳だったのにw
845 :
・:2008/11/30(日) 09:52:29 ID:HMjUdgIN0
>>843 フランスがどうとか関係なく、それは言い訳にならず、
日本の場合はジーコでチームが弱くなったよ。
ホームアウエーとか関係なくどこでも一貫して弱かった。
>>842 2006はフランスリーグで活躍してた松井も外れる史上最高レベル、選手層
のメンバーだよ。
松井レベルが外れるのは2002以前ではありえないね。完全に主力、柱に
なれるぐらいのレベルだよ。
846 :
グレート様:2008/11/30(日) 11:57:39 ID:6NY54Qn80
ジートはもう少し考えて行動をしてほしかったぜwwwwwwww
アレをどうしても左SBで使いたいのならコレからコレにする努力も見せてほしかったぜwwwwww
ジートの元祖4バックwwwwwww アレンジwwwwwww
アレ 宮本 中澤 加地 アレ 中澤 宮本 加地
ちなみに本職のポジの選手を代表でも使うとはイッてはいたがアレを左SB、
ヒデをボランチに使うなんてどうかしてるぜwwwwwwwww
ようイッた!と思ったが話しと全然違うんだぜwwwwwwwww
やっぱ本職のポジを使ってなんぼよwwwwwwwww
>>845 オージーのメンバーも史上最高レベル、選手層で
日本よりも遥かに格上だったがなw
848 :
::2008/11/30(日) 12:28:09 ID:b0IvmJF10
4バックの時の宮本は完全にお荷物だったな
849 :
:2008/11/30(日) 12:30:54 ID:kVd9EYi00
今考えると宮本は特別枠あったなあれ
850 :
・:2008/11/30(日) 12:45:58 ID:HMjUdgIN0
>>847 そういうとこにもチームとして勝ってきてたのが
ジーコ就任前の日本代表だったのだし、選手個々では負けても
チームでは対抗するとこが日本代表だったのだが。
ジーコ就任ですっかりそんなとこも影を潜め、弱くなってしまったよね。
851 :
名無しさん:2008/11/30(日) 13:09:03 ID:OgGTXUMC0
そりゃトルシエの時は本当に強いところと戦ってないから
852 :
名無しさん:2008/11/30(日) 13:10:44 ID:OgGTXUMC0
と言うか強さや内容って相手とのかねあいもあるだろ
そんなの分からないんじゃサッカーどころかスポーツ自体無知なんじゃね?
853 :
・:2008/11/30(日) 13:25:54 ID:HMjUdgIN0
トルシエの時、完勝、圧勝できるレベルの国々にジーコでは苦戦し、
トルシエの時、苦戦、辛勝するレベルの国々にジーコは大敗する。
トルシエの時、惜敗するレベルの国にもジーコは大敗する。
トルシエとジーコの時の力関係はこんな感じ。
トルシエの時の対戦相手より一段二段落とさないとなかなか同程度の試合できないジーコ。
ジーコが圧勝するにはインドぐらいまで落とさないといけないけど、
トルシエはその一段二段上の相手にしてた。
>>851 ジーコの時より強かったよ。
というかどこまで弱くすればいいんだよ、シンガポールより弱いとこですか?
>>850 トルシエ時代に格上に勝ったってどこだ?
全く記憶にない。。。
遊び半分のカメルーンか
主力不在(帰国)のオーストラリアか(それでも中田の一発だけで完全劣勢だったけど。。。)
ホームアドバンテージバリバリのコンフェデ杯くらいしか思いつかない。
まじでどこ?
ロシアとか言わないでね。
オージー戦は歴史の残る敗戦
日本サッカーに泥を塗った
日本サッカー界の恥
どんな屁理屈をこねてもこの事実は揺るがない
856 :
:2008/11/30(日) 16:35:36 ID:h4JBZWGsO
ジーコ信者、駄々こねる。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:09:57 ID:8HifiK840
オシムよりはまし
858 :
::2008/11/30(日) 17:23:55 ID:b0IvmJF10
オシムと比べるのは岡田との底辺対決で勝ってからにしようよw
859 :
ー:2008/11/30(日) 17:55:33 ID:gZPzG7jdO
岡ちゃんに失礼。
860 :
名無しさん:2008/11/30(日) 23:17:06 ID:OgGTXUMC0
>>885 恥じゃないだろ?
イタリアと互角に戦ったチームだし
トルコに勝てなかった方が恥
とジーコ信者は言うがそれも違うし
861 :
y:2008/11/30(日) 23:50:12 ID:mm8BIrr/0
>>855 それをジーコのせいにしてるようではダメだろ
恥ずかしかったのは日本のサッカーそのものであってそれを受け止めてちゃんと強化していかなきゃいけないんだよ
監督の首をすげ替えて解決するならいいけどね・・・
862 :
名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:12 ID:OgGTXUMC0
監督は選手を育てて鍛えて選手層を強くしてくれる
それが出来ないのは無能
とアンチは信じてるからね
トルシエの戦歴を超えるなんて多分ベンゲルやヒディングでも無理だっただろうに
863 :
名無しさん:2008/11/30(日) 23:53:55 ID:OgGTXUMC0
×戦歴
○戦績
だな
864 :
::2008/11/30(日) 23:55:07 ID:b0IvmJF10
オーストラリア戦のジーコの交代が酷かったのは日本のサッカーのせいだったのか・・・
865 :
名無しさん:2008/11/30(日) 23:57:34 ID:OgGTXUMC0
ジーコのせいだけど、ジーコだけのせいじゃないわな
責任はジーコにあるが、原因はジーコではない
と書いたところでアンチには理解できまい
867 :
、:2008/12/01(月) 00:18:57 ID:UxpWTjOJO
そろそろ妥協点を見つけたい。
いつまでもジーコジーコじゃ岡ちゃんが可哀想。
868 :
^^:2008/12/01(月) 00:20:11 ID:qp4CcGar0
ズバリ原因がジーコだよ。
原因を選手のせいにしてんじゃないよ。
代表監督業舐めすぎなんだよ。
並の監督でももちろん駄目だし、普通にいい監督でも、やらせられないのに
素人で監督やる気ないのがいきなり代表監督からやろうとするな。
監督のせいにしては駄目だろというのは監督選びでベストを尽くしてから言う言葉だろ。
869 :
^^:2008/12/01(月) 00:22:15 ID:qp4CcGar0
>>862 それで無理ならまずトルシエに続投をお願いするべきだろ。
舐めてた川淵が。
870 :
.:2008/12/01(月) 00:29:01 ID:eeRSv8x80
日本が強くなるより、たかがホスト開催で日本が競合化の様な
ニワカ丸出しの幸せな思い込みにいつまでも浸っていたいだけなら
ジーコの足元にも及ばないトルシエの様なゴミにすがるよりも
もう一度ホスト開催を実現できるようにデモ行進でもやるべきだよ。
871 :
、:2008/12/01(月) 00:30:00 ID:UxpWTjOJO
トルシエ続投はねーな。
ジーコ監督就任もねーが。
872 :
y:2008/12/01(月) 00:38:47 ID:qxli72Q80
これはもう「こういう場面ではこうする」みたいなマニュアルをアンチのために作るべきかもしれんな
そういうのがあれば確かにあのオーストラリア戦は勝ってただろうよw
つまり日本のサッカーはそういう問題を含んでるってことだ
いい監督がいい交代をしていい指示を出せばいいってもんじゃあないのにな
873 :
.:2008/12/01(月) 00:41:00 ID:eeRSv8x80
ジーコじゃなければだれがいいかと聞かれて
オシムにしろと連呼してたアンチジーコチョンw
まあトルシエはともかくオシムはそれなりに
優秀だたっとは思うけどね、ジーコよりは明らかに下だったが。
874 :
:2008/12/01(月) 00:50:04 ID:OLQNd1BJ0
欧州で全く通用しなかったトルシエと、世界最高峰のCLでベスト8の快挙の
ジーコ。どっちが現代のサッカーは言うまでもない。
875 :
^^:2008/12/01(月) 01:07:06 ID:qp4CcGar0
>>873-874 就任から2年経っても北朝鮮辺りに苦戦で、
一方的に攻められ続けて豪州に大敗喫してるジーコが何だって?
トルシエがあの世代率いてたときはあんな弱くなかったよ。
876 :
.:2008/12/01(月) 01:12:59 ID:eeRSv8x80
トルシエってJFLの琉球をどん底に叩き込んでる日本でも
アマチュアレベル以下のあのひとですか?w
>トルシエがあの世代率いてたときはあんな弱くなかったよ。
明らかに弱かったよ。 もっともお前のようにジーコ日本の
低調だった試合だけを比較対照にするなら知らないけどね
877 :
-:2008/12/01(月) 01:17:30 ID:dEQrXeDI0
ジーコって日本代表をどん底に叩き込んだどこでも
素人レベル以下のあのひとですか?w
878 :
グレート様:2008/12/01(月) 01:18:39 ID:GkpXpGIJ0
【ジート】
ジート 2-1 北チョン ←小笠原(FK)、大黒
イラン 2-1 ジート ←福西
ジート 1-0 バーレーン ←サルミーンのオウンゴールw
2勝1敗 勝点6 得点4 失点3 得失点差1
【岡ピー】就任15試合目で最終予選に入るw 3次予選は就任3試合目w
バーレーン 2-3 岡ピー
岡ピー 1-1 ウズベク
カタール 0-3 岡ピー
2勝1分 勝点7 得点7 失点3 得失点差4
879 :
ー:2008/12/01(月) 01:22:02 ID:qp4CcGar0
>>876 ジーコ日本のガチ試合は4年間ずっと低調でしたよ。
トルシエの時は強かったけど。
これは見てて一目瞭然じゃん?
ジーコの時は連携がスムーズじゃない。
ボール持ってからどうしようか考える、そしてキョロキョロと迷う。
トルシエの時は連携が取れててボール持つ前からボール受けたら次
どうするか、が出し手も受け手も共有のイメージがいくつかの
パターンも持ってるから感じ合えてる。キビキビと動いて澱みが無い。
弱くなったのは個人能力の問題じゃない、監督の能力、チーム作り、の
問題だよ。
880 :
:2008/12/01(月) 01:24:03 ID:OLQNd1BJ0
>>875 トルシエは名門マルセイユを率いて全然だめだったんだよ。
トルだって能力があればCLに出て活躍するチャンスはあったんだよ。
881 :
.:2008/12/01(月) 01:32:46 ID:eeRSv8x80
>>879 抽象的な表現連呼してないで、僕ちゃんはパスを回せるチームが強いと
思ってますって素直に言えばいいじゃない。
でも素人考えをオシム日本の惨状を見ても
改められないなら、サッカーみるのやめた方がいいと思うよ
まあジーコ日本はカウンター食らうリスクを、最小限に抑えたいわゆる
ニワカ好みのパスサッカーを標榜したチームではなかった分好きではない
というだけなら分かるけどね。
882 :
ー:2008/12/01(月) 01:39:50 ID:qp4CcGar0
>>876 日本代表の話から話逸らす。
もう負けを認めてるようなもんだな。
自分でもトルシエ完勝ジーコ完敗って思ってるんだろ?
だから日本代表の話は避けて、話逸らす。
883 :
、:2008/12/01(月) 01:39:56 ID:UxpWTjOJO
まあでもオシム日本とジーコ日本では、そんなに強さの差は無いと思うな。
ワールドカップで勝ち点1、得失点差−5(アジア4〜5位)
ならオシムでも出来るだろ。実際にアジア4位なんだし。
884 :
y:2008/12/01(月) 03:47:26 ID:WuAuNrKd0
>>881 トル信は多分「パスが回せるからいい」程度の認識も持ってないと思われる
一番多いのはトルシエ時代のマスコミの受け売りだろうしそうじゃないって思い込んでるんだと思う
885 :
:2008/12/01(月) 05:43:09 ID:Gtc713de0
組み合わせと言う要素を無視して>883みたいなことを言う奴がいるから日本は
強くなれないんだと思うな。
98年で勝ち点1点も取れずジャマイカ相手に惨敗したのをもう忘れている。
886 :
:2008/12/01(月) 07:11:48 ID:OLQNd1BJ0
まあ日本の戦力からすればwcupのGL突破はラクな組み分けと
良いコンディションと運がないと難しい。誰が監督であろうと。
組み分けとコンディションでアルゼンチンやフランスでさえ
確実ではないのがwcupのGLなんだから。
887 :
ー:2008/12/01(月) 07:31:27 ID:qp4CcGar0
>>885 とにもかくにもジーコというふざけた監督選考しないことが一番大事だよ。
監督選考にベストを出し続ける。
目いっぱい強さを引き上げ続ける、そうこうしてるうちに
徐々に選手もレベルもついてくるよ。
ジーコとかふざけた監督選考していい世代、いい時期、
を潰してたんじゃ徐々に弱くなっていくだけだわ。
888 :
:2008/12/01(月) 07:32:47 ID:Yk2TgF0I0
昨日のスポーツ番組でジーコジャパン「惨敗」ってデカデカとテロップ出ててワロタw
ジーコ信者はいまだにあれを惨敗じゃねーよって言い張ってるんだぜw
889 :
。:2008/12/01(月) 15:10:05 ID:oJIrG5jBO
ジーコ監督でなぜ、ってところは大事なとこだと思う。
890 :
:2008/12/01(月) 15:29:37 ID:OLQNd1BJ0
対欧州でトルシエが通用せず、ジーコが通用しまくったのは
日本の今後にとっても有効な指針になるな。
891 :
-:2008/12/01(月) 15:44:15 ID:dEQrXeDI0
グループリーグで惨敗しまくって恥をかきまくったジーコ。
892 :
・:2008/12/01(月) 15:59:19 ID:oJIrG5jBO
選手は史上最高だったがジーコが監督になったがために弱くなってしまった。
これが悔しくないのはアンチジャパンかアンチサッカー、アンチフットボールか何かでしょう。
893 :
名無しさん:2008/12/01(月) 16:11:55 ID:+GjK9wFO0
ジーコ信者も恥ずかしいがアンチは低脳過ぎてお話にならない
アンチのせいで「日本人はサッカーを知らない」と世界に思われたんだからな
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:12:17 ID:ShZlcDPf0
オシムジャパンの惨状見てれば、いい加減ジーコだけの責任じゃないって気がつきそうなもんだけどな
まだジーコの話なんかしてんの?
896 :
名無しさん:2008/12/01(月) 16:21:56 ID:+GjK9wFO0
>>894 ジーコのせいで日本サッカーはメチャクチャになった
オシムがダメだったのも岡田が苦労してるのもジーコなんかを監督にしたから
と言うのが低脳の論法
つっこむ気がおきないだろ?
897 :
-:2008/12/01(月) 16:32:17 ID:dEQrXeDI0
一番重罪なのは素人を監督にした協会
898 :
名無しさん:2008/12/01(月) 16:34:50 ID:+GjK9wFO0
まあ本当ならトルシエのいい部分をそのままにして悪いところを修正できる手腕
を持った人を選ばなきゃいけなかったよな
ジーコを選ぶなら経験不足を補ってくれるようなスタッフを用意するべきだった
899 :
-:2008/12/01(月) 16:49:32 ID:dEQrXeDI0
用意しようとしたら断られたんじゃなかったっけ?
900 :
ー:2008/12/01(月) 17:40:32 ID:UxpWTjOJO
協会が用意しようとしたコーチは大半が断られ、
ジーコが推したフィジカルコーチは協会が断った。
結果ジーコファミリーの中でもジュニオールみたいな金目当てのタカリと
協会がねじ込んだ無能フィジカルコーチが残ってしまい
ドイツでの無策、コンディション不良につながった。
901 :
・:2008/12/01(月) 18:11:38 ID:oJIrG5jBO
ジーコ以外ならあらゆる人を弱くなった原因にしたがってるけど。
まず、フィジカルコーチとか関係なくジーコを監督にしちゃダメでしょ。
ジーコ自身が弱くなった原因だよ。
ジーコがチーム作れてないから弱くなった。
弱かったのはW杯だけじゃなく四年間ずっとだし。
434 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/12/01(月) 10:42:20 ID:MJqI6cDWO
>>417 鹿島はジーコが日本代表監督に就任する前は、やれアドバイザー料だ、ブラジル人選手紹介料だって
年間で数億円単位をジーコにむしり取られて、完全に厄介者てして持て余してた。
それで元鹿島社長で当時、鹿島のクラブ顧問だった鈴木昌は、川淵に依頼されてた後任でJチェアマンに自分が就任するかわりに
ジーコを協会で引き取る=代表監督に就任させる、ことを川淵に申し入れて、ジーコの日本代表監督が決まった…というのが真相らしい。
903 :
名無しさん:2008/12/01(月) 18:19:49 ID:+GjK9wFO0
>>901みたいな事を言えるのは日本人がサッカーを知らないからだ
とベッケンバウアーが言ってたな
904 :
_:2008/12/01(月) 18:31:56 ID:ocPOIyHUO
ベッケンバウアーは日本を知らないけどなwww
905 :
sage:2008/12/01(月) 18:33:05 ID:8n2Vh/yk0
>>894 オシムは良かったよ
アフリカ勢を撃破したし
アジア杯でジーコ¥監督の愛弟子の層化王子の俊輔が合流してから弱くなった
906 :
名無しさん:2008/12/01(月) 19:08:23 ID:+GjK9wFO0
>>904 それで反論になると思ってるなら哀しい奴だなw
907 :
_:2008/12/01(月) 19:23:44 ID:ocPOIyHUO
反論てwww
908 :
名無し:2008/12/01(月) 19:38:30 ID:P2+tbKoW0
1 :日本人がんばれ:2006/02/11(土) 04:19:06 ID:NA9tdrRN
自分はアンチジーコじゃないけど、何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
1 :。:2006/05/01(月) 14:41:50 ID:nEU5X92N
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
455 :、[] 投稿日:2008/07/01(火) 23:14:20 ID:DGVgh/EkO
ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
456 :、[] 投稿日:2008/07/01(火) 23:15:12 ID:DGVgh/EkO
ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
578 :結局は…[] 投稿日:2008/07/05(土) 11:58:45 ID:7DlFypc4O
ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
999 :.[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 03:58:49 ID:BPseHL2c0
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
10 :^[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 02:20:55 ID:JFmomdiY0
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
93 :は[] 投稿日:2008/09/29(月) 12:54:53 ID:nA+JYJwLO
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
129 :、[] 投稿日:2008/10/09(木) 01:44:10 ID:h+sNDDr7O
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
149 :.[] 投稿日:2008/10/17(金) 00:11:01 ID:AqqVmsTK0
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
159 :.[] 投稿日:2008/10/18(土) 13:03:40 ID:MIFkRkWRO
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
228 :…。[] 投稿日:2008/10/29(水) 21:20:09 ID:g05RDGyYO
ここで…何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
1 :^[] 投稿日:2008/10/26(日) 22:11:25 ID:3PS1HGnG0
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
二年半以上ほぼ毎日、変わっているのは名前欄だけというのは中々物凄いのではないだろうかw
>>908 そんなに気になる?w
教祖様にとっては都合が悪いデータだもんねえww
910 :
名無しさん:2008/12/01(月) 19:47:12 ID:P2+tbKoW0
>>909 これで「データ」を出してるつもりなんだから笑える。
お仲間のアンチにすら無視されてる「データ」(笑)なのに。
911 :
ガチでは…:2008/12/01(月) 20:17:47 ID:oJIrG5jBO
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60(優勝5)、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。
W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
912 :
:2008/12/01(月) 20:29:46 ID:naqNXAce0
konohitokannzennbyoukidanemajidedhiitawa
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:44:37 ID:BUKrLoe20
トルシエジャパンは「中立orアウェーでの強豪とのまともな試合」を一度もやってない。
勝った試合はどれも自国開催という上げ底のインチキ勝利か、中立地ならアジアの弱小相手のインチキ勝利。
中立orアウェーで強豪を相手にすると、親善試合という相手が手を抜いた花試合ですら惨敗する。
914 :
・:2008/12/01(月) 21:01:21 ID:oJIrG5jBO
トルシエは第三国開催でも日本サッカー史上最強だったが、ジーコはホームでもヨレヨレで弱かった(バーレーンレベルが限界)。
一目瞭然でしょ。
駄々こねても駄目なものは駄目!
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:02:55 ID:BUKrLoe20
>>914 インチキ勝利を並べ立てて史上最強と言い張る低脳。
916 :
::2008/12/01(月) 21:20:42 ID:dEQrXeDI0
北朝鮮相手に負けて恥をかきまくったジーコ。
トルシエ時代に格上に勝ったってどこだ?
全く記憶にない。。。
遊び半分のカメルーンか
主力不在(帰国)のオーストラリアか(それでも中田の一発だけで完全劣勢だったけど。。。)
ホームアドバンテージバリバリのコンフェデ杯くらいしか思いつかない。
まじでどこ?
ロシアとか言わないでね。
これの回答がないなぁ。
係のオバサンはベッケンバウアーに笑われた事を蒸し返されるたびに
「ベッケンバウワーは日本を知らないから〜」と惨めな言い訳をして反論した気になってるようだが
日本は一体いつから皇帝の見解すら無価値扱いできるような特殊なサッカーをやってたんだ?
まあ世界で唯一トルシエなんかの言い草に4年間も唯々諾々と従い続け
あまつさえ08年になってもトルシエが何かしてくれると信じてるクラブがあるんだから
特殊といえば特殊な国かもしれんが。
919 :
:2008/12/01(月) 23:34:18 ID:OLQNd1BJ0
世界最先端のはずのトルシエは欧州で通用しなかった。
それどころかフランス人もF3を嫌がった。
欧州トップモードに通用したはジーコのサッカーだったという
皮肉。
920 :
::2008/12/01(月) 23:42:45 ID:dEQrXeDI0
キリンカップで2年連続最下位の偉業を成し遂げたジーコ。
921 :
:2008/12/02(火) 00:21:39 ID:NFCYjPRf0
>>918 >日本は一体いつから皇帝の見解すら無価値扱いできるような特殊なサッカーをやってたんだ?
トルシエが来てからだよ。
あの時期の日本代表が、即ちトル患の考える“サッカー”に他ならない。
つまり、我々の知っているサッカーとはちょっと違うんだ。
正確に言うと、あの時期の日本代表が目指していた、かな。
結局それは完成することなく、本番で選手たちに放棄されたのだから。
922 :
o:2008/12/02(火) 03:27:16 ID:Dz68ZOXU0
トルシエ自身も日本のマスコミに持ち上げられすぎたっていうのはあるよね
最初からフラット3を日本に押し付けようとしたわけじゃなくて
どっちかっていうと日本に合う戦術としてフラット3のワーワーサッカーを採用したんだと思うんだよ
それを日本のマスコミが新しい戦術だのなんだの言って持ち上げたせいで
トルシエが勘違いしちゃったんじゃないかなってw
923 :
.:2008/12/02(火) 04:07:09 ID:Z8Ox0YvwO
しかしジーコJAPANの試合ってほんと酷いな
>>921 選手たちに放棄されたというほどラディカルな話ではないと思うよ。
むしろ現状に合わせた「調整」レベルの話。
トルシエの問題はどっちかっつーとリードを許して相手に引き籠もられたら
打つ手がなかった(例.トルコ戦)こと。
まあ、ジーコジャパンは自分たちが引き籠もったけどw
925 :
p:2008/12/02(火) 08:15:17 ID:FXPvmjZS0
>>924 んなことないょ。
ジーコの辛勝レベルの国々なら破壊できたし、引きこもられても
日本サッカー史上の中では最も何とかできたのがトルシエの時のチーム。
1戦だけ例挙げて、そうでしたと言われても無理だよ。
トルシエで打つ手なかったらジーコだと大敗してるし。
>>924 トルシエがやっていたのが「ふらっとすりい」じゃなくて、ただのラインディフェンスなら
単なる調整レベルの話だが、それなら「次の試合は引いて守りたいんですが」
「OK、引いた場合のラインコントロールは教えてあるはずだ。できるな?」になるんだよ。
もしくはそれ以前のテストマッチ如何で「駄目だ。お前らは低いラインでやると
そのまま押し込まれてコントロールできなくなる。何度もやって失敗しただろう」か。
しかし現実には、トルシエはサンドニで虐殺されようがノルウェー戦で
絵に描いたような「高いDFライン」の弱点を弄られようが、ラインを下げた場合の
コントロールというプランを1度たりとも使わなかった。あれだけ親善試合をやってて
テストするチャンスはいくらでもあったのにだ。
トルシエはどこかのサッカー知らないキチガイではないから「親善試合は負けてもいい
試合だから無関係です〜」と考えていたわけではないだろうw
ではなぜ「低い位置でのラインコントロール」を1度もテストしなかったのか?
トルシエがやっていたのが「普通のラインディフェンス」ではなく「ふらっとすりー」、つまり
「貧弱な攻撃ヴィジョンで得点するために中盤全体を高い位置において鬼プレスさせる。
中盤と守備の間の自爆空間を作らないためには、中盤が下がってカバーに入るのではなく
逆に守備が上がる。要するに守備は常に高い位置で正確なコントロールをする」だったからだ。
つまり
>>921が正しく、ラインを下げて守りますというのは「ふらっとすりー、やめます」に等しい。
927 :
・:2008/12/02(火) 09:28:29 ID:nbKj+JgDO
>>926 虐殺されたと言い出した例にガチ大会がでてこないのが悲しいな
(と言っても旧世代のチームできてない時期のしか出せないだろうが)。
ジーコなら、虐殺含め、いくつも駄目な試合が出てくるのになぁ。。。
ほらな、これだけ懇切丁寧に説明してやってるのに
キチガイの脳では「ガチ試合じゃないから虐殺されてもなかった事になります〜」しか理解できてないw
頭がおかしい上に日本語が解らないんだよ。
929 :
名無しさん:2008/12/02(火) 10:13:57 ID:a6g67S1l0
当たり前だ
「トルシエで苦戦ならジーコは」なんて論法が成立するわけがないことさえ
分からない
そもそもベッケンバウアーに対しては「日本を知らないくせにw」というス
タンスだから
真性だよ
930 :
w:2008/12/02(火) 10:35:31 ID:nbKj+JgDO
>>930 情けないのは「一体何を話しているのか」すら理解できない
お前の不自由な日本語と頭だろw
一般的なラインディフェンスと「ふらっとすりー」の違いについて
レスのやりとりをしているのに「虐殺→ガチ試合じゃありませんから〜」という
いつもの反射運動しかできないあたり、どれだけ産廃レベルのゴミ脳なのか
伺えるというものだ。
932 :
.:2008/12/02(火) 11:14:02 ID:s8IFavlh0
トルシエの4年間ってアウェーのガチ試合は1回もない緩い4年間でした。。。
933 :
・:2008/12/02(火) 11:55:35 ID:nbKj+JgDO
ジーコはホームでも弱かったょ(バーレーンレベルが限界)。
そして第三国でも弱かった。
対してトルシエはホームでも第三国でも日本サッカー史上最強だったょ〜
駄々こねても…駄目なものは駄目〜
934 :
,:2008/12/02(火) 12:10:45 ID:bHCpBj500
ジーコの時って全くサッカーが進歩してなかったな(退化したかも)
空白の4年間というのがピッタリだ。
935 :
名無し:2008/12/02(火) 13:28:40 ID:1ePHoY270
世界のジーコとくらべると、日本代表は劣化してることになる。
ジーコの日本代表時代が日本の最盛期だから、衰えてる今ままで比べれば、日本歴代最高の監督ということになる。
ってか、92のサウジやバーレーン並べてる奴ってバカ?当時のアジアはどこも今のタイレベルだって。それで激戦区とか笑っちゃう。2002まではタイレベルの超弱いアジアなのに、2006のジーコ基準ですべてのアジアの強さを考えるなよ。
936 :
、:2008/12/02(火) 13:53:45 ID:nbKj+JgDO
>>935 駄々こねても駄目ですよ。
ジーコ監督で、ジーコ監督自身が原因で、日本代表は弱くなってしまいました。
チーム状態見れば一目瞭然だよ。
937 :
じーこちゃま:2008/12/02(火) 14:14:31 ID:5TeTm8Xe0
>>926 まあトルもサンドニの後のスペイン戦でベタ引き5バックをためしてたと思うがw
当時はたたかれてたが今になって思えばスペイン相手に真っ向勝負すりゃ
ボッコンボッコンだっただろうな。ぎりぎりの時間までよく耐えていたし。
あれで時間帯によってはベタ引きすりゃそこそこ守れるちゅー自信にもなっただろうし。
あと別にフラット3が崩壊しようがかまわねーんじゃねーか。
それよりも選手が臨機応変に対応したことのほうがすばらしいじゃねーか。
そういう自主的に動ける人選をしたトルの勝ちだろ。
別に選手に好かれる監督だけじゃなく嫌われて逆にチームがまとまることもあるしな。
逆にジーコは尊敬はされてたろうが、それがチームにいい影響を与えたわけでもないしな。
結局は最後の大事な舞台でまとまりきれなかった。
そういう人選しかできなかったジーコがダメといわれてもしゃーねーだろ。
938 :
名無しさん:2008/12/02(火) 14:32:27 ID:a6g67S1l0
>>937 トルシエの時自主的に動いて監督無視した連中ってジーコジャパンにも入ってた
はずだが
おかしいな、俺の記憶力は低下してるんだろうか
939 :
、:2008/12/02(火) 14:39:39 ID:nbKj+JgDO
トルシエの時はチームができてたから応用も利いたし、自由だったけど、
ジーコの時はチームができてないから選手もチーム構築に四苦八苦で不自由だった、
ということだよ。
>>937 トル信ってどこまでニワカで低脳なんだよ。
「選手が臨機応変に対応」すべきなのは基本戦術に則った応用の動きで
監督が指示する基本戦術を無視して動いたら戦術皆無状態になるだろ。
そもそもそんな好き勝手に動いて賞賛されるなら最初から監督自体いらなくなる。
(だからトルシエも決勝トーナメント前に改めて「指示に逆らうな」と厳命したんだろ。
トル本人はお前らのような低脳信者と違ってサッカー知ってる普通の監督だから、
普通の監督として必要な訓告をしたわけだ)
バカだバカだバカの癖にやたら知ったかぶる生き恥集団だとは思っていたが
ここまで恥ずかしいエセ主張を何のためらいもなくやってのけるとは。
サッカー見てればどんな子供でも当然知ってる事すら知らないし
トルシエ本人がどういう主義で何をやったかも知らないんだな。
941 :
じーこちゃま:2008/12/02(火) 14:49:26 ID:5TeTm8Xe0
>>938 じゃあなんでジーコのときはバラバラだったんだろうなw
おれはスタッフ〜じゃないんで詳しいことは知らんが。
それにまったくおなじじゃねーだろ。記憶が低下してるな。よ〜く見直せw
942 :
_:2008/12/02(火) 14:49:59 ID:2c9pZKxu0
>>939 デタラメだなw
要は、監督無視するような舐めた連中に対して単に脅しが効いてたかどうかだ
2002ではトルシエが敢えて中村と高原外して中山と秋田をベンチに入れたことで
小野ら舐めた奴等もビビッたから勝手なことをしなかっただけよ
それでもヌルいプレーしちゃった西澤とか居たけどなw
ジーコの時は、電通や川淵の要求を容れ放題だったから舐められたってこと
943 :
じーこちゃま:2008/12/02(火) 14:56:50 ID:5TeTm8Xe0
トル信じゃねーぞw どうでもいいがw
>>937 >あと別にフラット3が崩壊しようがかまわねーんじゃねーか。
>それよりも選手が臨機応変に対応したことのほうがすばらしいじゃねーか。
中学校のサッカー大会だって基本戦術が崩壊したら大事件なんだが。
それで負けたならまだ無視した選手を戦力外通知して終了できるが
よりによって勝ってしまうんだから、普通のクラブなら問答無用で
無能の烙印を付けて監督更迭だ。当然選手も厳罰だが。
まさかここまで「基本戦術」の何たるかを知らないとは思わなかった。
小学生以下の理解力じゃねえか。
945 :
じーこちゃま:2008/12/02(火) 15:04:48 ID:5TeTm8Xe0
>>944 ワールドカップ後にやめたじゃねーかw
何か問題あんのかw
>>937 「崩壊しようがかまわねー」ようなシステムを4年もかけて
それだけしか叩き込まない監督って、だったら何のために存在してるんだよww
「崩壊しようがかまわねー」戦術の監督を「崩壊しようがかまわねー」から
「勝ちだろ」って、頭悪すぎるわw
これがトルシエが素晴らしかった根拠なんだから、どれだけ低脳なんだよこの池沼は。
947 :
-:2008/12/02(火) 15:14:56 ID:EzmDDJYW0
ID:5TeTm8Xe0って、以前「欧州のチームは高温多湿の環境がハンデ」と言われて
「あれ?アメリカ大会はブルガリアという寒〜い国が躍進してますね〜」だとか
「欧州では欧州6強レベルのチームが弱小に惨敗するのが日常茶飯事。欧州6強とは
欧州4強+南米2強の事」だとかの珍論を披露していた池沼だろ?
でなきゃ、こんな低脳が1人や2人ではなく集団で擁護してる事になってしまう。
係の人だけでも迷惑なのに、3人以上いるなんてトルシエが気の毒すぎる。
というか、さすがに「更迭」と「任期満了」の区別もできない低脳(
>>945)って釣りだろ。
今までの発言を考えると本気で頭が悪いだけという気もするが。
948 :
。:2008/12/02(火) 15:42:57 ID:nbKj+JgDO
ジーコは糞でしたね。
ジーコをボロクソに言えないようじゃ駄目だね。
949 :
じーこちゃま:2008/12/02(火) 16:16:49 ID:5TeTm8Xe0
>>946 誰がトルが素晴らしいなんて書いた?
よく読め。選手が素晴らしいっていってんだ。
トルの場合はフラット3は残念なシステムだが結果を出したもん勝ちだ。
950 :
名無しさん:2008/12/02(火) 16:37:45 ID:a6g67S1l0
>>948 ジーコを悪く言うなら小学生でも出来る
具体的に言えず妄想垂れ流すのお前は小学生って事だな
>>949 まあ結果出したもん勝ちってのは確かだな
951 :
.:2008/12/02(火) 17:11:59 ID:nbKj+JgDO
>>950 小学生でもできる程度のことをできない奴がいるのが現状。
しかも散々具体的に言ってるんだけど。
952 :
名無しさん:2008/12/02(火) 17:55:48 ID:a6g67S1l0
>>951 お前の言う具体的って「私サッカー知りません。スポーツがどんなものか分かりません」
というアピール文の事?
953 :
.:2008/12/02(火) 17:57:13 ID:nbKj+JgDO
>>951 「トルシエの時はチーム力で強くなったんですぅ〜」
「トルシエの時は史上最強ですぅ〜」
「トルシエの時はいつでも史上最強ぅぅ〜」
「史上最強の世代だからブラジルをも押し込める力ぁ〜」
「トルコ戦〜トルコ戦〜」
「wの数が違うからジーコ信者は捏造しか言わないぃぃ〜」
「駄々捏ねても駄目ですよぉ〜駄目ですよぉ〜駄々捏ねても駄目なものは駄目ぇ〜」
「1対1に弱い宮本にビドゥカをぶつけて楽勝だったのがオージー戦ああああ〜」
「昔から録画して何度も見てるからトルシエは全部の試合がトルシエの理想通りだった〜」
なるほど、係の人がどれだけサッカーも常識も日本語も知らない産廃脳なのかが
さんざん具体的に説明されているよなw
955 :
名無し:2008/12/02(火) 18:52:00 ID:1ePHoY270
クソトルシェは、
たった一年ちょっとで、しかも選手をとっかえとっかえして、
日本の最強メンバーをノルウェー戦の直前で確定するまで、の短い任期で、その期間で何かやったか?といえば、ジーコや世界クラスの選手の二軍のコーチがやることをこなした!ってくらいしか言いようがない。
クソトルシェはJ2で大学レベルと戦うくらいが、監督の実績をフルに使えてちょうどいい。
956 :
.:2008/12/02(火) 20:33:27 ID:s8IFavlh0
結局、柳沢が怪我したら打つ手がなくなったんでしょ>トルシエ
957 :
」:2008/12/02(火) 20:48:42 ID:FXPvmjZS0
>>954 トルシエの方が支配率上だったよ、もあるよ。
あと、ジーコの時は連携取れてない、もあるし、
ジーコの時はボール持ってから何するか考えて(というか迷って)
パス出す相手探してキョロキョロしだすが相手がより強くなればなるほど
そんな時間は与えてくれないから何もさせてもらえなくなってくる、もあるし、
マイボールを大切にしろと言いながらバックパス、後ろでの横パス
多発してんのに支配率で落ちてる、もあるし、
ボール取りにいってもチームできてないから単発になってかわされて
引くしかなくなってくる、もあるし、
他にも色々あるよ。
>>956 アジア杯は柳沢とか使いものにならなかったけど
史上最強でしたよ。
というか毎大会、メンバー違ってたけど、どの大会も史上最強でしたよ。
ジーコは誰選んでも誰外しても、どこをどうやっても弱かったけど。
チーム作ってなくて弱くなった原因は選手で無く監督ジーコにあり、チーム
の出来が悪いわけだから誰をどう入れ替えても弱いわけだ。
>>957 で、「たとえばどの試合で連携が取れてない場面が顕著だった?」とか
「ボールもってから何するか考えて」たかどうか、どうして分かった?
どの試合のどんな局面で、どんな行動があったからそう考えた?」とか
「支配率で落ちてるなんてのは試合を見ないで後からデータだけ見てる奴の意見だな。
実際には負けた方が支配率で下回ってる試合なんかいくらでもあるが、それは
どう説明するんだ?」とか、「単発になってかわされて引くしかない状況って
例えばどの試合の誰がそうなっていた?」とか、とにかく『具体的』な質問をされると
まったく答えられなくなって「誤魔化しても駄目ですよおおおおおおおおおおお」と
発狂して意味不明のコピペを貼り始めるんだよな。
今回もいつものように、上の突っ込みのどれにも答えないのは分かっているが。
×実際には負けた方が支配率で下回ってる試合なんかいくらでもある
○実際には負けた方が支配率で上回ってる試合なんか(ry
要するに自陣でボールを捏ね回してるだけでまったく攻撃のチャンスを作れず
自滅してれば、負け試合でも「支配率」(笑)だけは簡単に上回れる。
これを「ボールを『支配してる』のではなく、単に『持ってるだけ』状態」と言う。
オシム時代に、まさしくこの「支配している状態とただ持っているだけの状態」の
違いが分からない試合が相次ぎ、怒ったオシムが説明していた。
960 :
,:2008/12/02(火) 22:49:40 ID:bHCpBj500
岡田以下だなジーコは
日本サッカー史上最悪な監督だった
961 :
^:2008/12/02(火) 23:21:15 ID:FXPvmjZS0
>>958 たとえばどの試合で顕著(笑)って質問要るか?
どの試合でもそうだろ。少しは試合見なよ。
どの試合で顕著ってのは重要な論点じゃないし。
面倒くさくさせるため細かく細かく聞けば
引き伸ばせると思ってんの?
人に聞く前に、ガチ試合の弱いとこ相手に苦戦の連続、
ガチ大会での大敗試合見て下さいよ。
それで見て連携取れてます!ってあなたが言えばいいんじゃない?
>>958 ジーコの時は攻められなくて後ろでバックパス、後ろで横パス、
の多発でも支配率落ちてる。
トルシエの時は攻めて支配率が上、だよ。
得点もトルシエの時は点取れたが、ジーコになって点取れなくなった、ね。
攻められないという意味で守備的だったが守備も堅くなかったよ。
消極的で攻めないことによる時間稼ぎ多発でも失点多いし。
ここのポイントも押さえておいた方がいいよ。
>>961 お前、どうでもいいから早く>917の質問に答えろ。
963 :
^:2008/12/02(火) 23:30:21 ID:FXPvmjZS0
>>962 トルシエで戦ったとこ全部格上だよ。
全く記憶に無い、言わないでね、じゃなくて。
とぼけんなよ。
トルシエでクリアしました。
その次はもっと上を行かなければならないとこを
ジーコで弱くしてしまった、という結末。
>>961 「どの試合でもそうだった」としか答えられないあたりが
まさしくどの試合もまったく見てないのを暴露してるな。
4年間通して全部の試合でお前が言うように機能してないチームなんて
存在自体が不可能だろ。4年待たずに監督が変わらないはずがないんだから。
で、
>>917じゃないけどトルシエが勝った「格上」のチームって一体どこよ?
ホームアドバンテージバリバリのコンフェデ?
高温多湿というハンデを背負ってヘロヘロだったロシア?
ロシアは違うよなあ。トルシエの戦術は無視されてたんだから
勝ったのはトルシエじゃなくて日本の選手だろw
上段にだけ反応して誤魔化すいつものパターンは飽きたから
こっちにだけ答えてくれよww
965 :
^:2008/12/02(火) 23:38:32 ID:FXPvmjZS0
966 :
,:2008/12/02(火) 23:38:50 ID:bHCpBj500
格下の北朝鮮に負けたんだよなジーコジャパン
マジで弱すぎる・・・。
967 :
^:2008/12/02(火) 23:39:45 ID:FXPvmjZS0
968 :
ら:2008/12/02(火) 23:40:08 ID:7ryVIhhhO
またアンチジーコひとりにに大人数でリンチか。
ひとりづつやれよ。
969 :
^:2008/12/02(火) 23:41:51 ID:FXPvmjZS0
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
この中から探せばわかると思うが。
970 :
^:2008/12/02(火) 23:45:38 ID:FXPvmjZS0
>>968 完全に負けてるからリンチになってないんですけどw
GL最下位でしょ?
誤魔化しても駄目ですょ。
どうでもいいけどGL突破しろよ。
971 :
,:2008/12/02(火) 23:47:55 ID:bHCpBj500
オージーにボコられて恥をさらしたジーコジャパン
マジでカスすぎる・・・。
963 名前:^[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:30:21 ID:FXPvmjZS0
トルシエで戦ったとこ全部格上だよ。
969 名前:^[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:41:51 ID:FXPvmjZS0
この中から探せばわかると思うが。
「全部」なのに「この中から探せ」とはこれいかに。
全部なら探せと言うまでもないのでは?w
しかしサウジやウズベク、シンガポールから中国まで「格上」だったとは知らなかったw
どれだけレベル低いんだよトルシエジャパンww
973 :
^^^:2008/12/02(火) 23:51:42 ID:FXPvmjZS0
>>972 >どれだけレベル低いんだよトルシエジャパンww
いや、、、トルシエジャパンは勝ってますから。
どの大会も史上最高戦績ですよ。
レベル低いのはアジア苦戦、W杯惨敗、大敗でGL最下位のジーコでしょwww
少しは見ろよ。
口八丁手八丁で誤魔化しても誤魔化せませんよ。
>>973 でも中国やシンガポールが格上なんでしょ?
オフトや加茂の時代でさえ、シンガポールが「格上」だった事なんかないぞ。
トルシエジャパンだけだ、シンガポールや中国が格上だった時代なんて。
>>963 「中東は相性が悪いから中東アウエー」に続く係の人の珍言が出たな。
「シンガポールも中国も格上のトルシエジャパン」
976 :
^^^:2008/12/03(水) 00:06:15 ID:VdCvfSwJ0
>>974 >中国やシンガポールが格上なんでしょ?
格上じゃないよ〜
試合見ればわかんだろ。
くだらない話で話逸らさないでジーコで弱くなったことの話しましょ。
977 :
^:2008/12/03(水) 00:10:53 ID:VdCvfSwJ0
>>975 無能弱者ジーコを支持してるだけあってやってることが情けない
ことやってんなwww
なんか悪徳商法やってる人連想しちまったよ。
ID:FXPvmjZS0って、本当はアンチトルシエなんじゃないか。
そうとしか思えない言動になってきてる。
979 :
/:2008/12/03(水) 00:22:12 ID:VdCvfSwJ0
>>978 これ見てですか?
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
この中から探せばわかると思うが。
980 :
/:2008/12/03(水) 00:30:08 ID:VdCvfSwJ0
得失点差も大差だけど、得点も大差、支配率でもトルシエ>ジーコだし、
成績、勝ち点もトルシエ>ジーコ。
どこをどうとっても、無理だよね。
ジーコを擁護しがたいからこそ、
そこが弁論部の題材にされてるゆえんなのだろうけど。
でも、ふざけてるやってるようにしか見えないんだよね、ジーコ賛美、擁護。
981 :
:2008/12/03(水) 00:49:20 ID:cXhepSdY0
わが心の全知全能神であるトルシエ師匠はふざけて琉球いったとしかおもえないよw
982 :
:2008/12/03(水) 00:56:10 ID:q65+5UsK0
>>978 その線は俺も疑ってみたことがある。
なんせ係の人が持ち上げれば持ち上げるほど、トルの印象が悪くなるもんな。
しかし、どうだろ…こんだけ何年も、しかも毎日やる必要があるか?
盆暮れイブも関係なしだぜ?どんだけトルシエを恨んでんだ。
>>979なんて最初のうちは総ツッコミだったが、最近は誰も反応しなくなった。
俺もたいした暇人だけどな。
ここまできたら、どうオチをつけるか見てみたい気もする。
983 :
===:2008/12/03(水) 04:52:27 ID:uHF90QeM0
ジーコ信者ってなさけねーな。
実際本番では弱かったんだから言い訳ばかりすんなや。
大勢の日本代表サポーターからすれば一番大事な本番で結果のだせなかった
無能監督といわれるのはあたりまえなのにいつまでたってもかばってる池沼ばっかりだ!
あまちゃん気質の気色悪い連中だぜ!
984 :
名無し:2008/12/03(水) 05:36:16 ID:AL+2Znl60
ジーコ監督には、実績も、選手としても、監督の成績も、今の乞食状態も、
すべてがかなわないもんで、ジーコ支持叩きに変わってきたよね。開催では最低でも韓国以上の成績がノルマだったはず。
985 :
.:2008/12/03(水) 08:00:54 ID:VdCvfSwJ0
>>982 いやw別に持ち上げようと持ち上げなかろうと
トルシエといえば対アジア圧勝(アジア杯史上最高戦績)、W杯GL1位ベスト16
ついでにコンフェデ準優勝、五輪6位、WY準優勝
ジーコといえば対アジア苦戦続き、W杯惨敗・大敗GL最下位、
ついでにコンフェデGL敗退、
ですから。(おまけに、選手はジーコの時がピーク。)
何か誤魔化そうとしてない?
>>1の戦績よく見直したほうがいいよ。あの戦績が全てだから。
(トルシエのは他にWYと五輪もあるけど。)
963 名前:^[] 投稿日:2008/12/02(火) 23:30:21 ID:FXPvmjZS0
トルシエで戦ったとこ全部格上だよ。
976 名前:^^^[] 投稿日:2008/12/03(水) 00:06:15 ID:VdCvfSwJ0
>>974 >中国やシンガポールが格上なんでしょ?
格上じゃないよ〜
試合見ればわかんだろ
「全部」という日本語がどういう意味なのかすら分からないらしい。
こいつ日本人じゃないか、知能指数が一桁なのかどっちなんだ?
987 :
.:2008/12/03(水) 08:47:13 ID:VdCvfSwJ0
>>986 つまんない煽りだなw
どこが格上かなんて見りゃわかるだろ。
>>1の戦績見ろよ。一応、W杯の通算勝利数も最高進出ステージ
も書いてあるんだからさ。
何でも自分でやれよ。
988 :
話逸れたので:2008/12/03(水) 08:48:17 ID:VdCvfSwJ0
話戻そう、
いやw別に持ち上げようと持ち上げなかろうと
トルシエといえば対アジア圧勝(アジア杯史上最高戦績)、W杯GL1位ベスト16
ついでにコンフェデ準優勝、五輪6位、WY準優勝
ジーコといえば対アジア苦戦続き、W杯惨敗・大敗GL最下位、
ついでにコンフェデGL敗退、
ですから。(おまけに、選手はジーコの時がピーク。)
何か誤魔化そうとしてない?
>>1の戦績よく見直したほうがいいよ。あの戦績が全てだから。
(トルシエのは他にWYと五輪もあるけど。)
>>987 いや、だから「全部の試合が相手が格上」なのに
なんでその中の「全部」に入っているシンガポールや中国は「格上じゃないょ〜」なの?
シンガポールや中国ともやったんでしょ?で、やった試合は「全部格上」って言ったんだろ?
「トルシエで戦ったとこ全部格上」か、中国・シンガポールは「格上じゃないよ〜」か
どっちかが嘘じゃなければ日本語として成り立たないんだけど。どっちが嘘なわけ?
990 :
・:2008/12/03(水) 09:24:56 ID:g3LYlZGoO
>>989 んな話どうでもいいよ。
聞く前に
>>1のデータを見る。
話逸らすなよ。
991 :
:2008/12/03(水) 10:36:50 ID:3kt7JQ6m0
CLベスト8の快挙は、トルシエの歴史をすべて吹っ飛ばした。
1流は1流で、3流は3流ということか。
992 :
.:2008/12/03(水) 12:31:27 ID:i49PPBjE0
993 :
|:2008/12/03(水) 12:35:50 ID:p/SihX080
ジーコ信者は脳みそがチンカスだから日本代表時代の話をしてるのに
すぐCLベスト8とか言い出すよなw 空気読めないにも程があるw
994 :
:2008/12/03(水) 12:52:49 ID:oiR7OxDX0
んな話=自分の非→どうでもいい
こいつ人間として糞だな。
995 :
\:2008/12/03(水) 13:44:41 ID:L38VPP+M0
996 :
*_*:2008/12/03(水) 15:03:50 ID:kG78a2xn0
こちらも弱くなって
U17も負けました。そして、U20女子代表も、
日本女子代表 1 − 2 (前半1-1、後半0-1) U20 北朝鮮
12月1日(月) 準々決勝
997 :
名無し:2008/12/03(水) 15:23:25 ID:AL+2Znl60
そういえば、昔も中田英俊がナンバー1で、中村がクソだって必死になってたのがいたな。
サッカーやってれば、センスくらいわかるだろ。あの時代はあのレベルだから通用したんだよって話しで、今の強さについていってないんだよな。だからバカタ信者とか、クソトルシェ信者ってのが弱いくせに、神がかりにしがみつくんだよな。
998 :
|:2008/12/03(水) 15:32:44 ID:p/SihX080
>>997 ジーコのときのアジアカップのほうがよっぽど神懸かりじゃんかw
アホまるだし。
999 :
.:2008/12/03(水) 18:32:37 ID:OpKHqgMR0
2002
選手がトルシエの指事を無視して勝利
2006
選手がジーコの指事を無視して敗退
どっちも選手に無視された
で、結果は上記の通り
1000 :
\:2008/12/03(水) 18:35:42 ID:L38VPP+M0
ジーコ基地発狂中
1001 :
1001: