ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか?9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60、オーストラリア0
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し

ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
親善試合=練習試合しか誇るとこない感じだし…。
結局、W杯本大会でも、前回進出したステージ以上いけなかったし…。

>>1-30(関連)
part8 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206240883/l50
2.:2008/04/10(木) 22:39:50 ID:akhmGsuR0
Z・ボバン・グループF解剖

私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。

日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、現役時代は有り余る程あった聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。

ジーコは日本のような発展途上にあるチームには相応しくない監督だった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
自ら有り余る天賦の才があったために彼ほどの才能に恵まれない選手(それがほとんどで
あるが)を本当の意味で理解することはできなかったのだ。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。

もうひとつ、日本のサッカーに対して唖然とさせられたのは、
その攻撃力の乏しさである。
豪州戦を観て私は「これではゴールなど生まれない」と思ったものだ。
確かに高原と柳沢の決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすため
の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。

豪州にああいった負け方をしただけに、続くクロアチア戦では勝ち点3を奪うために、
必ず日本は攻撃的にくると予想していたのだがこれも見事に外れた。
ジーコは勝つための策を、ほとんど何も用意してなかった。
どうしても1点が欲しい終盤に、単純にFW同士を入れ替えるなど、私には考えられない。
中盤、あるいはDFの枚数を削ってでも、前線に人数を割くべきだったはずだ。

(WSD編集グループリーグ総集編から)

社交辞令なしでしっかり言ってくれているボバンの分析でも読むといい。
こっちは利害関係なしできちんと正直に正確に言っている。
なかなかこんなこと言ってくれないし、普通は褒めるかうやむやにコメントするだけだ。

要するにジーコ擁護やジーコ賛美コメントじゃなくて、
しっかりジーコに駄目出ししているコメントを読もう、ということ。

トルシエの「自分よりジーコよくやったよ」調なコメント
、そんなコメントじゃ駄目なんだってのw
言えばいいってもんじゃないってのはそういうこと。

さらに付け加えておくとジーコね、時間あっても駄目だったから。
まあ、合宿組んでもチーム作りとか取り組んでないしね、だから当然だけど。

基本的にジーコの監督としての問題(というか悪いところ)は采配より試合前の準備段階にある。
「それ以前にFWを活かすため の術を、チームと してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
多分、ボバンはジーコ監督が練習時何もしてないのを知らないと思うが、↑こういうとこは当たっている。
試合中の状態でその前の準備がどうだったかバレたかな。何もやってないことを。
3.:2008/04/10(木) 22:40:50 ID:akhmGsuR0
監督の無策選手のせいにするな

がっがりだ 世間の関心は後任のオシム監督に移ってしまっているが 
26日の退任会見でのジーコ監督の発言に、僕は言葉を失ってしまった。
個よりも組織が優先するトルシエの後任として02年にジーコが選ばれたとき
僕はジーコが、日本選手にとって不慣れな自由や個性をプラスしてくれると期待した。
しかし、戦術なきジーコ日本は、勝っても「勝ったことだけが収穫」のサッカーに終始し
負ければ豊富なタレントを生かし切れてない歯痒さが残った。
そして不安を抱えたまま迎えたW杯で一敗地にまみれた。
会見でジーコが述べた敗戦の弁は、
「体格や体力の差で負けた」である。何を今更と思う。
15年間も日本にいて、日本人のフィジカルを知らないはずがない。
せめて日本人の中ではフィジカルに優れる選手を選ぶこともしないで、
体格差を克服する策を何ら講じずに負けながら、会見になって
「チームの主役は選手であり、監督の采配以上に選手の質が問われる」とまで言った。
ジーコだって現役時代に身を持って采配の重要性は知っていたはずだ。
試合をするのは選手だが、ピッチに送り出すまでは監督の仕事だ。
ジーコには監督の仕事がわかっているのか?
会見の締めは「日本のサッカーの手本はアフリカ」
日本人にあんな身体能力を身につけろというのか。
ジーコはどこまで日本人を理解していたのだろう。何とも無責任な“遺言”だった。
今回のW杯は日本サッカー史上屈指のタレントが揃った世代の
全盛期と重なっただけに、代表メンバーの人選や采配次第で、もっとよい成績が
得られたのではないかとも思う。本当に残念だ。〜中略〜

26日に観戦したイタリア×豪州戦では、両軍の監督によるため息の出るような頭脳戦が展開された。
試合後に日本から届いたジーコの会見を見て、僕は何ともやりきれない思いになった。
(奥寺康彦・夕刊フジ紙面より)
4.:2008/04/10(木) 22:41:35 ID:akhmGsuR0
ブッフバルト監督、「間違った戦術」ジーコ批判…ドイツ紙に

元ドイツ代表DFで浦和を指揮するギド・ブッフバルト監督(45)が、16日付の
ドイツ全国紙「ビルト」で、オーストラリア戦でのジーコ監督のさい配を批判した。
同紙は「間違った戦術。ブッフバルトがジーコを攻撃した」との見出しで記事を掲載した。

紙面上でブッフバルト監督が批判した点は2つ。
1つ目は追加点を奪えなかったことで「ジーコは先制点を取った後、それを守ることだけに専念した」。
また、代表23選手以外のバックアップメンバーを想定していなかったことも非難し、
「ジーコは23人以外を準備させていなかった。田中(誠)がけがをしてハワイ旅行から
茂庭を呼び寄せたが、彼は明らかにオーストラリア戦に集中できていなかった」とした。

ブッフバルト監督はこの日、スポーツ報知の取材に対し日本の初戦敗退に大きな落胆を示し、
「日本はオーストラリアと10試合戦ったとしたら、7試合は勝つだろう。
あの負けはいらなかった」と話した。
試合は会場で観戦し、日本に声援を送っていたという。
90年イタリアW杯優勝メンバーである同監督は日本をこよなく愛し、今後の2戦
も懸命に応援する予定だ。(2006年6月17日06時00分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060617-OHT1T00027.htm

ブッフバルトも「戦術」と言ってるがジーコがまさか戦術すら持ち合わせて
いないとこまでは想像できなかっただろうね。
ブッフバルトの想像の上をいってるんだよね、ジーコの悪い点は。
全体の、ではなく選手間の緩い決め事でやってて、本来は監督が決めて修正してという
とこだが、誰も悪いとこを修正できる奴がいない。
準備段階からもう負けてるんだよね。
5.:2008/04/10(木) 22:42:34 ID:akhmGsuR0
ドイツW杯で日本は惨敗しました。
その原因をはっきりさせておきたいと思う。

負けた原因を考える時なんと言っても最初に上げなければならないのは、ジーコ監督のことです。
選手の個性と自由を尊重するというジーコのやり方は通じなかったと言うことですよね。

これまで日本は選手の能力が他国に劣っている分を、組織や規律、そして緻密なバックアップ
によって補い、急速に世界に近づいてきました。
その近年の頂点とも言えるのが2002年のトルシエジャパンでしょう。

ナイジェリア組を筆頭とし、カタール、マレーシア組と連なる黄金世代は
確かに個人スキルの上では歴代最高であったかもしれない。
とは言え他国の代表と比べて際だったタレントが揃っているのか、と問われれば、日本の浮かれ
マスコミのように「ワールドクラス揃い」とは口が裂けても言えないですよね。
欧州の中堅チームですらレギュラーを取れない面々な訳ですから。
そう、選手個々の力では中堅国と同等、強豪国には劣るのに、ジーコは組織・規律・バックアップ
を捨てて闘いに挑みました。
いや、捨てたというのは違いますね。
組織と規律をチームに植え付ける術を持たなかった、と言うべきなのかもしれません。
ジーコは、日本に適正のある戦術をイメージする力、そしてそれを具現化する指導力において、
監督のスキルに欠けていたと言えるでしょう。
日本は組織を、規律を捨てるべきではなかった。
個を活かす為にも、戦術的一体感の中でタレントを泳がせるべきだったと思います。
6_:2008/04/10(木) 22:43:11 ID:q07xhVWg0
前スレ>>995
オージー戦でいきなり選手がおかしな行動をとったならまだしも
少なくともそれ以前(W杯直前合宿)からわかってた問題
そしてそれは藤田のインタからもわかる(もっと前からかも)

前スレ>>996
>オージー戦のハーフタイプに「前から無理に追い回すな。引いて構えろ。」って
>指示があったって戦った選手が言っているんだから、オージー戦で指示がなかったというのは間違い。

誰が言ってるの?
そしてここで言う指示というのは攻撃陣に対して「引いて守れ」ということであって
それ以外は反論になりませんよ・・・
攻撃陣と守備陣の意思統一の欠如が敗因だと言ってる選手が居るんだから
7.:2008/04/10(木) 22:43:20 ID:akhmGsuR0
ジーコの退任会見での「世界との体格差を感じた」という言葉には日本中が
唖然としたと思いますが、そんなことは誰もがわかっていること。
筋力についてはもちろん少しずつ改善するにしても、そうした日本人の短所
を、オシムも言ってくれた長所、つまり敏捷性や持久力、テクニックや戦術的統制
といったアドバンテージを活かした戦術・戦略をとってこそ監督は仕事を果たした
と言えるはずです。
常時数的優位を作る、前線からプレスを連動的にかける、それらを実現するために
ラインを上げてコンパクトにする、結果ゴール前でのスクランブルや安易な1対1を作らない…。
ラテン特有の筋力の強さはあるにせよ、同じような体格のメキシコはそうしたことを実践し、
強豪と渡りあっています。
ドイツで惨敗した日本のように守備の約束事もなく後ろに退いて守っていては、
守れもしないし、奪ってから相手ゴールまでたどり着けるわけもないのです。

また、モチベーションマネージャーとしての資質にも疑問符が付きます。
「選手として偉大な経歴を持つが指導者としての経験が浅い」こんな監督が成功する時、
それはしばしば偉大なモチベーションマネージャーである場合が多いと思います。
スタープレーヤーをコントロールしつつ、チームとしての緊張感を保ち、一体感の
中で闘う集団とする。
しかし、ドイツでの日本代表は一体感に欠け、チームの和も闘争心も感じられない、
核家族の現代っ子の集まりのようなぬるいチームでした。
戦術的スキルが低い上に、モチベーションも維持・向上させられないようでは…。

今一体感に欠けるという話で、ヒデの強烈な個性のせいでチームがひとつになれ
なかったという意見もありますが、これはヒデの問題ではなく、監督のマネージ
メントの問題だと思います。
ヒデの表現や性格に難しい面があったとしても、ヒデの主張は日本代表に必要なもの
であったと思うし、ジーコもそう思うのなら彼を孤立させることのないよう、
マネージメントするべきでした。
またジーコがヒデの選手としてのポテンシャルを差し引いても、チームに悪影響を
与えると思えば、代表から外すことも考えるべきだったと思います。
まあ、そんなことできないと思いますが。
でも、ヒデを煙たがってる選手がもしもいたなら、その選手もどうかと思いますね。
じゃあ、ヒデ以上のパフォーマンスを、闘志を見せてくれたのか、って言ったら、
少なくとも伝わらなかった。まあ、ベンチにいたのかもしれないけど。
そんなちっちゃいことじゃなく、勝利に向かって一丸となってくれよ、という感じです。
8_:2008/04/10(木) 22:45:07 ID:q07xhVWg0
前スレ>>998
>「クロアチア戦前日までまったく指示を出さなかった」なんて大嘘を既成事実にされて

攻撃陣と守備陣の対立に関する指示がなかった・・・です
9.:2008/04/10(木) 22:48:18 ID:akhmGsuR0
バックアップも含めた準備という点でも、これまでの日本では考えられない有様でした。
暑さ対策と持久力でこれほどまでに相手国に劣る代表に苛立ちを覚えました。
選手個々の力で劣る日本は、気候に対する対策とフィジカルコンディション調整
という武器をもってして、厳しい気象条件の中でも運動量を落とさず、ライバルや
強豪国を苦しめてきました。
しかし、ジーコが率いるようになってからは、そうしたアドバンテージを感じら
れない戦いが目に付きました。
特に日本にはアジアでの経験から灼熱対策が充実していたはず。
数ヶ月前に一度熱い地域で体を動かして汗腺を開く。
こうした対策がデータとして蓄積していたはずです。
ジーコが以前、「サウナで十分」とその対策を否定した時は力が抜けましたが、
退任会見で「コンディションを整える世界の最新技術・情報を知るべき」と宣うに至って
は苦笑いするしかありませんでした。
まあ、暑さに関しては読みにくい点もあったでしょう。
ただし、シーズンの疲れが残る欧州スケジュールの他国の選手達に対して、
シーズン真っ最中のJリーグ勢があれだけ走れなかったのには、フィジカルトレーニング、
コンディショニングに問題があったと言わざるをえません。
暑さ対策は完全に後手を踏みましたね。3時の試合が2試合と決まった時点で、
考えておくべきだったと思います。
それと、フィジカルコーチが「7試合を戦うコンディション作りを考えた」と言っていましたが、
ふざけるなと腹が立ちましたよ。現実を見つめろよと。
短期的なコンディションニングプランとしても、グループの勢力図と対戦順を考えれば、
初戦のオーストラリア戦に全精力を注ぐべくピーキングするのは当然のこと。
誰がどう見ても直前のドイツ戦が心身共にコンディションのピークになっていました。
フィジカルトレーナーも含めてジーコ体制の責任と言えるでしょう。
こんなことはもう1年以上前からわかっていたことです。

トルシエ後の代表監督に求められる要件を整理せず、鶴の一声で「神様」に預けてしまった日本サッカー協会。
その後の道程の中で、気の抜けた強豪国との親善試合や苦戦続きのアジアの大会での
結果のみでジーコを評価し、「ワールドカップで勝てる監督なのか」を検証する義務
を怠った日本サッカー協会にこそ最も重大な責任があると考えます。
10.:2008/04/10(木) 22:49:10 ID:fH4pTXTL0
>>6
駒野談
「後半は、この暑さだったし、前に行っても消耗するだけだから、後ろに引いてブロックを
作ることをハーフタイムで(ジーコ監督に)言われた。全部が全部、前に行こうとは思わな
かった。」
11_:2008/04/10(木) 22:50:38 ID:drlNbeM/0
「あのときはぼくたちベンチメンバーはハーフタイムに控え室に入らないので、
どんな指示を受けているかはわからなかったですけど、後半に入って途中まで
観てても、すごくいい感でいっていた。でも中盤の選手にはすごい疲れが見えました。
ぼくやはナラが観ていて話したことは、中盤が疲れてきたからラインを下げ
なきゃいいね、っていうことでした。で、シンジが呼ばれた。ああ中盤の選手を
代えるんだっていう意識のなかで、ヤナギが代わったので、どういうシステムを
とるのだろうと、自分たちのなかでも「えっ?どういうシステム?まだわからないな」
って疑問符がついたままの失点でした。シンジもはっきりわからないまま入ったと
いうのを、後になって聞きました。そのへんが、ああいう大会に呑まれたのかなって
いう・・・・・・。ぼくがジーコと一緒にいて、はっきりしなかったのはあれが
初めてでした。それまでの選手交代なら、中盤の選手を入れるんだったら、
はっきり中盤の選手と代えていたんです。引くんだったら引いて、タカの1トップに
して、はっきりダブルボランチにするのか。そのポジションが定まらないまま。
いままでは選手交代をしていたらガラっと変わっていたのが、変わらないままに
あれよあれよという間に点が入っちゃって、そこからバタバタバタバタし始めました」

「うーん・・・・・・完成されてはいなかったと思いますね。ゲームに入っていくまでは
、みんなでやっていると思うんです。うまく一点入ったりすると、すごくいいかたちに
なるんですけど、でもちょっと崩れ始めたらバラバラになっていたかなというのは、
観ていて感じました。
(略)
でも、点を取られたら追わなくなる、中盤も後ろに任せっきり。ディフェンスは
ディフェンスで、前ももうちょっと来てくれと言っているけど、(前の選手が)
来ないまま(ずるずる)下がっちゃう。それが間延びにつながってるような感じは
やっぱりありましたね。ヒデはやっぱり前に来いって言うけど、もうちょっと
待ってくれって言いながら、そこはチグハグしたり。最初はいいんですけど、
どんどん疲れてきてみんなが動かなくなると間延びして。そういった面では
完成はされていなかったのかな」
「ほんと言い訳にしかならないんですけど、あのメンバーでやってる試合の数では、
紅白戦や練習試合ではあったんですけど、対外試合は少なかった。
・・・・・・その、協会の意向もあるので、マルタ戦とかそういう形でしか
できなかったと思うんですけど、日本はドイツに早く入っているので、非公式
でもいいから、もっとあのメンバーで対外試合をやって、一つのチームとして
完成していきたかった。」
「アジアカップのメンバーがそのままずっと積み重ねていっているわけじゃなくて、
その次イランにいったらいままでいなかったヒデがポンと入ったり、シンジがポンと
入ったり、「え?おれたちいままでやってたけど、何?どこでみてるの?」って
いう不満を抱えている選手もいましたし。でもそれは我慢して、じゃあもう一回
ここで自分をアピールしようと頑張る。それがアツだったり、俊哉さんが黙々と
やっているから、みんなそういう雰囲気になった。でも最後は、予選敗退という
ものは受け止めないといけない。原因と言われたら、チームでの試合が少なかった
からじゃないのかなと思います」

土肥洋一インタビュー /サッカー批評32号 より


12_:2008/04/10(木) 22:56:14 ID:q07xhVWg0
>>10
つまり「ラインを上げろ」と主張していた攻撃陣に対して
指示は無かったってことね?
13:2008/04/10(木) 22:57:52 ID:p1K6rW69O
>>7
そういう見方をすると余計選手が無能って強調してるようなもんですが…
そこまで監督がめんどうを見ないといけないのかな?モチベーション低下って言うけどWCだよ?
上がらない方がおかしくないかな?
攻撃側と守備側の意思の疎通が出来てないって…
4年間ほぼ固定メンバーで戦ったのに?
日本のサッカーは悲しいかな、そんなレベルなんだよね。
14.:2008/04/10(木) 23:00:07 ID:fH4pTXTL0
>>12
「後ろに引いてブロックを作ろう」って書いてあるのが分からないのか?
15グレート様:2008/04/10(木) 23:00:35 ID:CS1Y3jhN0
>>11
土肥ってよーく見てるんだなwwwwwww
セークスが激しいだけじゃなかったwwwwwww

16.:2008/04/10(木) 23:04:15 ID:akhmGsuR0
選手選考、選手起用、交代についても疑問符がいっぱい付きました。
基本的に素人監督ですからね。仕方ないんですが。
選手選考については、
1、代表選考の際、特定の選手を過剰に信頼しコンディションに関係なく招集する
ことで、チームや選手は危機感や緊張感を失い、緩い雰囲気にしてしまったこと。

2、特定の選手を優先的に選出することで、Jリーグで芽生えた新たな才能の発掘
と伸張を怠り、チームを向上させる機会を失い、また自ら選手層を薄くしたこと。
代表選手の畑とも言える土壌のモチベーションを奪ったこと。

3、選手のコンディションに関係なくレギュラーを固定し、控え組のモチベーション
の維持を困難にすると共に、チームの一体感を生み出せない要因を作ったこと。

4、選手選考に戦略的なプランはなく、才能のある順にオールスター的選抜をした結果、
同じような選手が多くなり、「早い選手を入れる」「ヘディングの強いDFを入れる」
「中盤に泥臭いマンマーカーを入れる」など、特化した戦術的起用ができない状況を作った。

など言い出せばきりがないないですね。でもこれって「世界最高の監督」ではなくても
「良い監督」なら特別なことじゃないと思うんですよ。
オーストラリアが190cm以上を3、4人並べて放り込んでくるのは素人でもわかっていた。
もうそこはシステムとかフォーメーションじゃない。
跳ね返す闘莉王が必要だったんですよ。松田でも箕輪でもいいけれど。
それで落ちたボールを拾う泥臭く粘り強い今野とか鈴木啓太タイプ
みたいのも必要だったんですよ。
17_:2008/04/10(木) 23:09:21 ID:q07xhVWg0
>>14
守備陣に対する指示ですが?
その証明に駒野は前に行くことを自重する発言をしてるじゃないですか

というか前スレの鈴木通訳のインタは無視ですか?
ジーコがクロアチア戦前日に論点に関する指示を出したことが述べられてますし
それまでは船頭が多くてまとまっていなかったことも示唆しています
18_:2008/04/10(木) 23:12:23 ID:3DSx5opp0
それにしても「クロアチア戦前日までジーコは指示を出さなかった。そして初めて出た指示は
宮本の戦術だった」と「クロアチア戦前日に選手から も う 一 度 ジーコから説明してほしいと
希望があったので、再度今までの基本方針を語った。(それは宮本の言い分に一番近かった)」では
えらい違いだぞ。そもそも「もう一度」という事は以前にもあったという事なんだから。

フィルターかかってるだろうなとは思ったが、ここまでいくと捏造の域だろ「敗因と」
19.:2008/04/10(木) 23:12:56 ID:akhmGsuR0
ジーコの選手起用といえばやっぱり一番は俊輔。
もちろん俊輔も悪いですよ。
怪我は仕方ないとして、あの大事な時に風邪をこじらせて。
でも幾ら信頼しててもあの炎天下の中フルでは使わないですよね。
ありえないですよ。
アフリカでのワールドユースで決勝直前に灼熱の中トレーニングしたトルシエくらいありえない。
俊輔を全く代える気配のないベンチを見て、「あぁ、この大会は俊輔と心中だ。あの動きじゃ
FKしか期待できない。」と何度も呟きました。
どんなに信頼してても、エースでも、あの環境下。
後半の勝負どころで出すとか、少しは頭使ってほしかった。
「一番上手いからスタメン」って。テレビゲームじゃないんだから。
控え選手も腐りますよね。小野なんか「あんなに動けない10番がスタメン。
俺は何のためにドイツに来たんだ」って思ったはずですよ。
ヘロヘロの俊輔を見て、ベンチに座っている選手、特に小野は泣きたい気持ち
だったと思いますよ。 

選手起用と交替ですけれど、相手チームを研究してのプラン・戦略が全くないんですよね。
元々そういう選考していないから仕方ないんですけれど、それでも「暑いから後半勝負。
相手が疲れたら玉田」とか、前述の通り俊輔温存とか、「相手がパワープレイで来たら
中田浩二をDFラインに追加」とか、90分を通してのプランがない。
一番才能ある選手でスタメンを組んで、交替は状況は関係なく、同じ役割の選手同士か、
才能のある順に交替。対戦相手が名将ヒディンクだっただけに、本当にジーコの監督と
しての器がはっきり出てしまいました。
20_:2008/04/10(木) 23:16:53 ID:3DSx5opp0
>>17
あのね、ハーフタイム時に出た指示でしょ。
ハーフタイムってのは控え室に全員が集まってるの。そこで監督が指示を出すの。
「後半は後に引いてブロックを作れ」と言ったら、全員に対して指示してるに決まってるでしょう。
そこで「前線は引っ込めと名指しで言われた訳じゃないから指示されてない」なんて言う
攻撃がいたらバカって言われますよ。
21.:2008/04/10(木) 23:21:43 ID:akhmGsuR0
ジーコは、また、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを
入れて守備の連携を確認しなければ いけないのに、
それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。

まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面
での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況
では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。


散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」って
ほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く
作家馳星周が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であった
にも関わらず、ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。

今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。
いや、なんか偉そうですが、でも本当にそう思うんです。
22_:2008/04/10(木) 23:23:05 ID:2jKYWPR9O
ところがクロアチア戦の戦術練習は、当時の報道じゃ選手達をさらに混乱させたみたいだったけどなwww
23.:2008/04/10(木) 23:25:38 ID:fH4pTXTL0
混乱してたのはマスゴミ
ネタが欲しかっただけ

24:2008/04/10(木) 23:26:03 ID:p1K6rW69O
仮にジーコが4年間まったく指示(戦術・コンディション・モチベーション)を出さずにボ〜っと見てて、WCのオーストラリア戦で選手達が指示が無いからと慌てふためいて逆転負けしたとしよう。
WCまでに協会は何も言わなかったのか?
コーチ達は?選手達は?
もし誰も何も言わなかったのら日本サッカー界全体に責任があるんじゃないのかな!
そんな事はなくてジーコが誰のアドバイスも聞かないってんならジーコの責任だけどね。
25_:2008/04/10(木) 23:29:24 ID:3DSx5opp0
それと>>6ね。
逆に、それ以前から前と後が対立してて収集がつかないほどバラバラになってたなら
オージー戦以前にも「前が上がって後が下がり中盤がガラ開きになる」という
ピンチがどこかで起こっていたはずでしょ。
そしてその対立が選手同士で解決できないほど深刻になっていたんなら
クロアチア戦の前日じゃなくて、もっと前に直訴してなきゃおかしい。

じゃあなぜさしたる大ピンチもなく予選を勝ち上がり、選手たちは本番第二戦の
前日(!)まで言いにこなかったのか。
そこそこ上手く行っていたからでしょ。まったく問題ないとは言わないが
ジーコの方針は「それは選手間で解決できなければ勝てない」で、選手たちも納得していた。
だから前日まで自分たちでミーティングを重ね、最後に「も う 一 度 説明してほしい」と
言いに来たわけでしょう。「もう一度」ってのは以前にも説明されてたってことだよね?

以前からたびたび中盤ガラ開きで酷い目にあってるのを、ギリギリで拾って
選手からも何度も「意志の疎通ができない。なんとかしてくれ」といわれてるのを
何もしないで放置してたんならそりゃ監督が悪いよ。でもそうじゃないんだから。
26 :2008/04/10(木) 23:29:25 ID:9bnGtt7S0




もはやJFLでも通用しなくなったフラット3のトルシエと比較しちゃいけないけど、



あっという間にすごい差がついちゃったな。




トルシエ信者はド素人なのがばればれなのに知ったかぶりしようとするから笑われるんだよ。w




27_:2008/04/10(木) 23:30:36 ID:q07xhVWg0
>>20
それは〜のハズというあなたの思い込みです
控え室で全員に話すのではなく駒野だけ呼びつけて話したのかもしれないし
守備陣だけ集めて話したのかもしれない
全体じゃなくパーツ(守備陣)だけ集めて話することなんてよくあること

そして仮に全体に言ったものならクロアチア戦前日の会話が成り立たない
28_:2008/04/10(木) 23:36:56 ID:2jKYWPR9O
ほら、言葉尻をとられたまま極論に持ち込まれたろwww
わざとなんだよ、いい加減気づけよwww
29.:2008/04/10(木) 23:39:45 ID:fH4pTXTL0
>>28
ハーフタイムの使い方には私なりの儀式がある。
最初の4分間は呼吸を整えさせる。何の指示も出さない。
選手にもしゃべらせない。だれかが話し始めたら黙らせる。
その間に私はコーチのエドゥー、GKコーチのカンタレリ、テクニカルスタッフの和田と
前半を振り返る。どういうことが起きているかまとめる。
私が後半に向けて全員に指示を出すのはそれからだ。
30_:2008/04/10(木) 23:40:21 ID:kIkVPS8n0
>>27
>控え室で全員に話すのではなく駒野だけ呼びつけて話したのかもしれないし
>守備陣だけ集めて話したのかもしれない
控え室ってどうなってるのか知らないの?一室しかないんだよ?
そこで一人だけ呼びつけてコソコソ指示を出すの?なんのために?意味ないでしょう。
そんな「そうすべき動機」もない仮定を「だったかもしれない」なんて言い出したら話にならない。
だったかもしれないというなら、なぜ全員に出さなきゃ意味のない指示を、わざわざ普通じゃない
「一人だけ、もしくは守備だけコソコソ呼びつける」意味があったのか説明してほしい。

>そして仮に全体に言ったものならクロアチア戦前日の会話が成り立たない
なんで成り立たないのよ。
オージー戦で指示が出たのに中田が上がった。ジーコはそこまで読んで
小野に中盤をカバーしろと指示した。ところが小野まで指示を無視した。
だから試合後に何度も選手同士で話し合ったが埒があかない。そこで前日まで
粘ったがとうとう最後に「もう一度監督から言ってくれ」と恒ちゃんが直訴しに来た。

逆でしょ。全員に対する指示が一度もなかったんなら、どうして「もう一度」という言葉が出てくるの?
31_:2008/04/10(木) 23:42:48 ID:q07xhVWg0
>>25
>オージー戦以前にも「前が上がって後が下がり中盤がガラ開きになる」という
>ピンチがどこかで起こっていたはずでしょ。

それはわからない
少なくともオージー戦でその現象が起こっていたことは事実

>そしてその対立が選手同士で解決できないほど深刻になっていたんなら
>クロアチア戦の前日じゃなくて、もっと前に直訴してなきゃおかしい。

おかしいかどうかは現場に居た人間にしかわからない
こんな所で推測しても答えは出ない
事実として直訴したのはクロアチア戦前日ということだけ

>だから前日まで自分たちでミーティングを重ね、最後に「も う 一 度 説明してほしい」と
>言いに来たわけでしょう。「もう一度」ってのは以前にも説明されてたってことだよね?

その「もう一度」というのがいつ、どこで、誰を対象にされたものかがわからない限りなんとも言えない
仮に全体に対して言ってたものなら逆にわざわざドイツで浮き彫りになるほどもめたりしないでしょ
選手の発言からドイツでもめてたことは事実なんだから
32_:2008/04/10(木) 23:47:28 ID:2jKYWPR9O
「もう一度確認」
そりゃオブラートに包んだ表現にもなるよなww
四年間監督やってこの事態www
一体何やってたんスかwwwww
33名無し:2008/04/10(木) 23:48:15 ID:Xzcs4lGw0

世界一の選手になって、ブラジル代表になって、ワールドカップで活躍し、
ジーコ監督のように、日本代表にかまってもらうか、

もしくは、

ジーコがチェルシーに勝って優勝するか、(現状あと1つ)

もしくはトルシェがJ1で優勝するか、(現状3部の最下位)


どちらか勝った方に、日本の監督をやらせてやるよ、感謝しろよ、ジーコとトルシェ!!
34.:2008/04/10(木) 23:51:50 ID:fH4pTXTL0
>>33
攻撃陣がハーフタイムに「後半は後に引いてブロックを作れ」って聞いてないとかソースあんのかよw
35.:2008/04/10(木) 23:55:58 ID:fH4pTXTL0
ラインを下げ気味の守備陣を呼び出して「後半は後に引いてブロックを作れ」っておかしいだろ。
言われなくても引いているんだから。
36_:2008/04/10(木) 23:56:43 ID:q07xhVWg0
>>29
それがオージー戦も行われたという根拠がない

>>30
>控え室ってどうなってるのか知らないの?一室しかないんだよ?
>そこで一人だけ呼びつけてコソコソ指示を出すの?なんのために?意味ないでしょう。
>そんな「そうすべき動機」もない仮定を「だったかもしれない」なんて言い出したら話にならない。
>だったかもしれないというなら、なぜ全員に出さなきゃ意味のない指示を、わざわざ普通じゃない
>「一人だけ、もしくは守備だけコソコソ呼びつける」意味があったのか説明してほしい。

逆に1室しかないから全体に聞こえていたハズ
という憶測にもなんの意味もない
普通じゃないから・・・というのは全く説明になっていない
「そうすべき動機」が「ない」と何故断言できるのかがわからない

>なんで成り立たないのよ。
>オージー戦で指示が出たのに中田が上がった。ジーコはそこまで読んで
>小野に中盤をカバーしろと指示した。ところが小野まで指示を無視した。
>だから試合後に何度も選手同士で話し合ったが埒があかない。そこで前日まで
>粘ったがとうとう最後に「もう一度監督から言ってくれ」と恒ちゃんが直訴しに来た。

>逆でしょ。全員に対する指示が一度もなかったんなら、どうして「もう一度」という言葉が出てくるの?

オージー戦の小野投入時のジーコの頭の中は既に前述されてるので参照してください
そこでは「中田を上げて」というワードが入っているので
ジーコが読んで中田の穴を埋めるために小野を投入したのではないことがわかります
それにプレスの際に結果的に「上がる」こととポジションを「上げる」ことは違います
「もう一度」という言葉は>>31で説明してます
37_:2008/04/10(木) 23:56:53 ID:kIkVPS8n0
>>31
>それはわからない
なんで分からないんだよ。試合見てたら分かるだろ普通に。
前と後がバラバラになって中盤がガラ開きになるんだぞ。どんな素人だって
そこに放り込むんだから、見てれば分かるだろ普通に。

なかったんだよそんな事は。中盤が下がったりサントスが上がったりして
カバーしてたんだよ。バラけたり間延びしたりする事はあったけど、そういう時は
見ていた誰かが埋めてたんだよ。それがジーコの指導していたことなの。

>おかしいかどうかは現場に居た人間にしかわからない
現場にいなくても常識で判るだろ。意志の疎通が勝敗を左右するほど問題になってるんだぞ。
それがおかしくないのなら、どういう意味があっておかしくないと判断されたんだ?

それとさっき、君「少なくともそれ以前(W杯直前合宿)からわかってた問題」と言ってたよな?
それがなんでいきなり「それはわからない」になるんだ?
藤田のインタでわかるとか言ってたが、どこから「WC前から監督の介入が必要なぐらい
問題になっていた」のが分かるんだ?
藤田が言ってるのは「控え組の中に違和感を持つ層が出てくるのは分かる」であって
「レギュラーの前と後で意思疎通ができなくて試合に支障をきたす」じゃないだろ?
38.:2008/04/10(木) 23:57:14 ID:v8mh6r6s0
監督経験ない監督が監督になったから
39_:2008/04/10(木) 23:59:53 ID:36KqGqfK0
何もしないのに数億らえるド素人ってw

本当、アホに名前が売れてると得するよね
40_:2008/04/11(金) 00:02:46 ID:kIkVPS8n0
>>36
君さあ、都合の悪い仮定は「たとえ理由を説明されてもそうじゃなかったかもしれない」で
都合のいい仮定は「説明できなくてもそうだったかもしれない。だからそうだ」って言ってるじゃない。

「ハーフタイムで全員に指示を出すのが普通でも、そうじゃなかったかもしれないから
一人だけに指示を出したんだ。どうしてそんな普通じゃないことをしたのかは
分からないけど、やってないという証拠がないんだからやったんだ」ってデタラメだと思わん?
41名無し:2008/04/11(金) 00:04:13 ID:Xzcs4lGw0

ジーコジャパンの日本は最強だった。

だけど、欠点もあった。

1、バカタの起用、高校生レベル
2、バカタは中村に絶対にパスを出さない、よってチャンスが半分以下にまで
3、バカタは外せない、スポンサー枠
4、バカタによって、バカタ派と中村派で衝突、内部の雰囲気が崩壊


4つもあるわ。全部トルシェの失態が、後ろに残った感じ。
42.:2008/04/11(金) 00:05:10 ID:fH4pTXTL0
>>38
ジーコの本でその記述はオージー戦のハーフタイムについて書いている時に
登場する場面なんだけど
43名無し:2008/04/11(金) 00:05:22 ID:Xzcs4lGw0
対60位以上
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
1999.03.31 ●0−2 ブラジル 出場する
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー 出場する
1999.06.06 ▲0−0 ペルー 出場する
1999.06.29 ●2−3 ペルー どちらも出場せず
1999.07.02 ●0−4 パラグアイ どちらも出場せず
1999.07.05 ▲1−1 ボリビア どちらも出場せず
1999.09.08 ▲1−1 イラン どちらも出場せず
2000.02.05 ●0−1 メキシコ 出場する
2000.03.15 ▲0−0 中国 出場する
2000.04.26 ●0−1 韓国 出場する

2000.06.04 ▲2−2 フランス どちらも出場
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア 中村のみ
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ どちらも出場せず
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中国の自殺点
2000.12.21 ▲1−1 韓国 中村のみ
2001.03.24 ●0−5 フランス 出場する
2001.04.25 ●0−1 スペイン 出場する
2001.06.02 ○2−0 カメルーン 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル 出場する コンフェデレーションズカップ
2001.06.10 ●0−1 フランス どちらも出場せず コンフェデレーションズカップ
2001.07.01 ○2−0 パラグアイ どちらも出場せず
2001.07.04 ○1−0 ユーゴスラビア どちらも出場せず
2001.10.04 ●0−2 セネガル どちらも出場せず
2001.10.07 ▲2−2 ナイジェリア どちらも出場せず
2001.11.07 ▲1−1 イタリア どちらも出場せず
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ 中村のみ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド 出場する
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ 中村のみ
2002.04.29 ○1−0 スロバキア 中村のみ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス 中村のみ

2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード 親善試合 出場する
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー 親善試合 出場する
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン 出場する
2002.06.04 ▲2−2 ベルギー 出場する
2002.06.18 ●0−1 トルコ 出場する

ここまでトルシェ
44.:2008/04/11(金) 00:05:44 ID:X4T2/PVp0
ジーコジャパンのドイツW杯での「敗因」はなんだったのか?

ひとことで言えるようなものではないが、私は次の2点に集約されると思う。
A)ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の問題
B)ジーコ監督が自他の戦力を見誤っていた問題
A)に関しては、これまでも各所で繰り返し指摘されてきたことでもある。
さかのぼれば、2003コンフェデ杯終了後の「ジーコ監督評価」において、
ジーコ監督のチーム・マネージメント能力に問題がある。
監督を交代することが望ましいと言われていた。

またその後のドイツW杯1次予選オマーン戦(2004年2月)前には、
「東アジア選手権後のジーコ監督評価」においても、その評価は変わらない、
と各所で言われていました。

日本代表監督に就任以前のジーコ氏のプロの監督としてのキャリアは非常に浅い。
ほぼ監督未経験者と言ってよいだろう。
さらには専門教育を受けてきたわけでもない。
サッカーの代表監督が、どのようにしてチームを作り、運営し、試合のための、
大会のための準備をし、モチベーション・コントロールをしなくてはいけないのか、
「やったことがない」のだ。
日本代表をつぶさに見ていけば、未経験者のジーコ監督のその「チーム・マネジメント」
の能力が低いことは、誰にもわかることだっただろう。
これまでもたびたび指摘されてきたそれが、緊張の極度に高まるW杯本大会で、
最悪の形で出てしまったのだ。それがもっとも大きな敗因だ、と言わざるを得ない。

かつてこれが、非常に悪い形で出たのがアジア1次予選初戦のオマーン戦であったと思う。
ロスタイムに久保の足元に偶然転がったボールでゴールができたものの、ほぼ引き分けに
近いほど苦しんだその試合の苦戦の原因を、当時次のように言われていた。
1)コンディション調整の失敗
2)選手のコンディションを軽視した、強引な選手起用
3)コンディションを軽視せざるを得ない、薄い選手層
4)戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法
5)モチベーション・コントロールの失敗

いかがだろうか、まるで「今回のW杯の敗北の原因を見た後に書いている」ようだ
と思われないだろうか。
これらにより、1次予選初戦のオマーン戦や次のシンガポール戦に苦戦をしたのだが、
これらの失敗をした監督が反省し、改善しようとしない限り、失敗の再現可能性が高いこと
は容易に想像がつく。
まさに今回それ−ジーコ監督のチーム・マネジメント能力の低さ−が噴出し、
「敗北」をしてしまいました。
45.:2008/04/11(金) 00:09:01 ID:X4T2/PVp0
ジーコ監督率いるチームの、フィジカルコンディション作りの能力は以前から
疑問が投げかけられてきました。
オマーン戦の、合宿でコンディションを作ったはずの国内組選手が動けなかった
こともそうだし、シンガポール戦での「サウナでの暑熱馴化」による後半の完全
なガス欠も忘れられない。
それのみならず、ドイツW杯ではなんと「W杯は7試合を戦う計算で体を準備した」という。
ドイツに渡ってからも2部練習を行い、疲労が蓄積していた。

初戦のオーストラリア戦では、ご存知のとおりピッチ上は非常な暑さに見舞われた。
これまでの大会では、日本は暑さに強く、終盤走れている日本が勝利をもぎ取る
ことがままあった。
しかし、この試合では、日本選手の足が止まってしまっていた。
それが終盤に多くのシュートを浴び、逆転される一因になったことは間違いないだろう。

オーストラリア代表MFのクリナはこうコメントしている。
「日本とオーストラリアの違いは何だったか? フィットネスだよ。
フィジカルじゃなくて、フィットネス。僕たちは3週間完璧に準備してきたから、
最後まで走れた。それに対して、日本はバテバテだったね。」

その他の試合でも、中田英選手の求めた「RUN!RUN!RUN!」は実現できなかった。
日本のよさを出すパスサッカーには、全員が動くことが不可欠である。
大会全体の日本の不調は、「コンディション調整の失敗」に多くの原因がある。
それは、「チーム・ジーコ」の責任であることは論を待たないだろう。


ジーコ監督の選手のコンディションを軽視した強引な選手起用も疑問です。
ジーコ監督は、オマーン戦でも、ドイツW杯でも、風邪を引き39度の熱があった/ある選手
を先発させている。私にはまったく理解できないことだ。
試合を見ればだれにも一目瞭然、熱があれば動けなく、その持てる技術を決定的な
局面で発揮することはできない。あたりまえのことだ。
また、長い怪我から回復したばかりで試合勘がいまひとつの選手、所属チームで1シーズン
あまり試合に出ていない選手などの強行起用も、どちらの試合でも共通することだ。

これは「ジーコ監督が選手の中に『序列』を決めているから起こること」だとは、
この4年で私たちにもよく理解されてきたことである。
ジーコ監督は「熱のある『クラッキ(名手)』のほうが、平熱の普通の選手よりも上だ」
という信念を持っているのだろう。私はそれを全面的には否定しない。
この4年でその信念が日本を勝たせてきたこともあると思う。
しかし緊張が極端に高まり、敵のレベルも上がり、敵もこちらをしっかりと研究
してくるこのW杯では、それは発揮できなかった。

コンディション調整の失敗のみならず、動けるわけがない選手をも強引に投入する。
それでは日本らしいパスサッカーができるわけがない。
46_:2008/04/11(金) 00:10:45 ID:f3QzMgTk0
>>43
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ

就任前にこれだけ試合しているトルシエって凄ぇwwwww
47_:2008/04/11(金) 00:12:15 ID:f3QzMgTk0
あとサッカーで引き分けを黒三角にしてる奴なんか初めて見たぜw
48.:2008/04/11(金) 00:15:22 ID:X4T2/PVp0
ジーコのチームは「コンディションを軽視せざるをえない薄い選手層」、それにリンクして
「戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合いに依存する強化法」も問題であった。

正確には「薄い」と言うのは正確ではないだろう。
しかし、では仮に熱のある中村俊輔選手を外すとして、そこに誰を入れるか想像がつくだろうか?
同じポジションの選手としては小笠原がいる。
彼も非常によい、日本を代表するMFであることは疑いをいれないが、初戦オーストラリア戦、
3−5−2の一人のトップ下に彼が入って戦うことを、私は想像できない。
実際はそうせざるを得ないだろうが、そうすると、これまでの合宿での話し合いで作られた
約束事は継承されず、またかなり戻ったところから始めなくてはならなかっただろう。

これは選手層というよりも、「戦術を浸透させることではなく、選手間の話し合い
に依存する強化法」によるものだ。
話し合いでできた約束事のうち、サブの選手にまで浸透しているものは少ない。
練習でもレギュラーとサブは明確に区別され、話し合いにも入らなかった。
そうなると、他の選手を出したときに、茂庭のように「DFラインの上げ下げとか、
どうしていいのか分からなかった」という選手が出てしまうのだ。
チーム作りに4年をかけていながら、現状では「誰が出ても大丈夫」とは言えない状態だったのだ。

駒野にしても、オーストラリア戦の小野にしても、ブラジル戦で途中から投入された
中田浩二選手にしてもそうだろう。
小野に関しては後で述べるが、中田浩は、ずいぶんと自分の位置取りに苦慮して
いたように見えた。
この強化法は、「途中で投入される選手は、周りと合わせた経験が少ない」と
いうことにつながる。それは当然のことだ。
途中投入選手は「レギュラー組」で練習していないのだから。
レベルの高い試合ではそこが問題になった。

強化の開始時点ではレギュラー同士での話し合いに手一杯で、
それができると今度は、話し合いの約束事を理解している選手が限定され、
選手を代え難くなる。
「誰が出てもある程度は機能するように戦術が浸透し、コンディション
しだいで起用する」ということは、まったくできなかった。
ジーコ監督の中の「序列」以外にも、コンディションを軽視して選手を出
さざるを得ない理由はあったわけだ。
そしてそれが、試合内容の低調さにつながっていく。
49_:2008/04/11(金) 00:16:00 ID:jQtM6wxX0
そりゃこっちは「アンチ規定の「指示」は出してないがサッカーとしての指示は出していた」
という前提で話をするからたしかに常識や試合内容に則した仮定もする。
でも論拠のない仮定では単なる都合のいい妄想にしかならないから、常識とか
サッカーで普通に起こり得る流れとか、そうする事で成り立つメリットとかを説明して
その仮定がどれだけ説得力があるかを説いてるわけだろ。それが通常の議論だから。

ところが「ジーコは指示を出さなかった」前提で話をする奴は
同じく前提を説明する仮定を全部「そうじゃないとは誰にもいえないから」
「そうする理由はわからないけど、理由があったかもしれないから」
「常識じゃない事をする事だってあるから。理由はわからないから言わない」なんだもんよ。
「指示を出したという証拠がないから指示を出してない。出してない証拠はないが
出してないかもしれないから出してない」って説明になってないだろ。
50.:2008/04/11(金) 00:17:09 ID:X4T2/PVp0
関連して、この大会で残念だったのが、途中投入選手があまり機能しなかったことである。
「リードされたときに投入して1点を奪いにいく選手(ジョーカー)」と、「リードしたときに
投入して、逃げ切るための選手(クローザー)」。
どちらのケースも想定して、必要な選手の選定を済ませ(それもできれば複数のタイプ)、
親善試合の同じようなケースで投入して効果を試しておく。
それが大会へ臨むチーム・マネジメントとして当然必要なことだ。

ジーコ監督はジョーカーとしては、アジア最終予選で途中投入し得点を挙げた大黒を
主として考えていたようだ。
もう一つは、試合途中での3バックか4バックへの変更だろう。
確かにこれまで、何度か機能してきたやりかたではある。
ただ、この大会ではどちらもあまり機能しなかった。
大黒の調子もあるが、最近の合宿でレギュラーチームと大黒がどこまで
あわせることができていたのか、疑問が残る。

より深刻な問題は「クローザー」のほうだろう。
オーストラリア戦では1点リードの局面での小野の投入により、攻めるのか、
守るのかがあいまいになり、敗れた。
ただしこれは、守備的な選手を入れてのいわゆる「守備固め」をするべきだった、
ということではない。
もちろんそうしてもいいが、それだけではない。試合終盤を締めるやり方が
いろいろあるのは、ワールドカップドイツ大会を見ていればわかるだろう。

オーストラリア戦を例に取れば、あの試合終盤に「今野」タイプを
ボランチの位置に入れれば効果は劇的だっただろう。
あるいは、フレッシュなFWや走れるMFを入れて「ロングボールの出どころ
つぶし」「前線でのボールキープ」を行うか。巻はまさにそれにうってつけ
の人材だったのだが・・・。
準々決勝でブラジル代表に1点リードしたフランスは、MFとFWを3人入れ替えた。
2002年のロシア戦ではゴン中山が投入され、最前線でプレッシャーをかけまくった。
別に特筆すべき采配というわけではない。セオリーなのだ。

ジーコ監督は、「ジョーカー」としては大黒に信頼を寄せていたようだが、
「クローザー」のほうは充実させようという考え方自体を持っていなかったように見える。
それは哲学なのかもしれないが、この大会ではそこがクローズアップされ、
結果につながってしまった。途中投入について、もっと多岐に考え、
準備しておくことが必要だったと言えるだろう。
51_:2008/04/11(金) 00:21:09 ID:4HZ1u51C0
>>37
個人の主観では判断できないということだ
何が原因でそうなったかを関係者以外の発言で勝手に推測するのは早計

藤田俊哉
「国内組だけでキャンプをして、試合のときに海外組が戻ってきてパッと試合に出る。出てまた帰る。
それに違和感を持つ選手がいるのと、仕方がないって思う選手がいるわけで。
ずっと調整してきたのに、最後にひっくり返されるって思うのはわかるし、
それがチームがひとつになりきれない部分」

さらに守備に関して中田vs守備陣になったことについて
「ジーコはその中で一番いいシチュエーションでプレーしろ、という感じだった。
だから、すごく大人のサッカーをやらせてくれていたぶん、
選手もすごく大人にならないと難しいっていうか・・・・・・
外国人の監督が難しいのは、選手側のとらえ方の部分なんですよ。
自由を与えられたときに、自分でやる難しさを感じちゃうんですね」

>>40
いやいや
あなたの言う普通どおりにハーフタイム中に全体に「引け」という指示が出たとすると
中田を含む攻撃陣は指示を無視して前からプレスをかけたってこと?
んでオージー戦の敗因をラインが下がりすぎて・・・と
クロアチア戦前日に言われたことは忠実に守って引いて守ったわけ?
普通ですか?
52グレート様:2008/04/11(金) 00:21:24 ID:WFbrtyEu0
ジートのトキにチェコに勝った!勝った!ってニバカジート信者は喜んでるけど
ドイツWCのチェコってGL敗退してんだよなwwwwwww
初出場のガーナに2-0で負けとるしwwwwwww
チェコがドイツWCでベスト3くらいに入る国だったらすげえって思えるんだけど
GLで敗退しちゃう国に勝ってもあんまり嬉しくないんだよなあwwwwwww
ドイツWCのクロアチア戦も引き分けたあ!って喜ぶニバカジート信者もコレまた
いるけどクロアチアもGL敗退して98クロアチアより劣化してるしいwwwwwww
一つ言えるコトは腐ったミカンを使ってイングランドに引き分けたのは
ある意味ミラクルだよなwwwwwww
つーか腐ったミカン小野ちんが点を取れるほどのイングランドって強い気がしねえよwwwwwww
あの国はサポの応援がスゴイだけwwwwwww
53_:2008/04/11(金) 00:21:45 ID:f3QzMgTk0
>>43
2000/06/06(火) トルシエ C ○4-0 ジャマイカ ハッサン国王杯 カサブランカ(MAR) ←当時55位
2000/08/16(水) トルシエ H ○3-1 UAE KWC 広島 ←当時59位
2000/10/14(土) トルシエ C ○4-1 サウジアラビア AsianCup'00 サイダ(LIB) ←当時47位
2000/10/29(日) トルシエ C ○1-0 サウジアラビア AsianCup'00/f ベイルート(LIB) ←当時47位
2001/08/15(水) トルシエ H ○3-0 オーストラリア KWC 静岡 ←当時51位

コピペに何度もマジレスするのもどうかと思ったが、
これらの相手が意図的に省かれているのは何でだ?

あと70位以内にかすりもしていない中国が何度も入っていたりするのは、
やはりジーコ信者=チョンやチャンコロ
という説を裏付ける証拠だなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:24:58 ID:EnAoy6fa0
>>49
毎日アンチジーコスレをage続ける係の人について
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1196686784/
55:2008/04/11(金) 00:25:39 ID:s+OPjsR7O
前スレから読んでるけど
揚げ足とられて「指示を出したか/出してないか」のレベルに
議論を矮少化され、まんまと相手の土俵に上がった時点で負けだよね
56.:2008/04/11(金) 00:28:51 ID:X4T2/PVp0
ジーコのモチベーション・コントロールの失敗も問題でした。
すでに各所で明らかにされつつあるが、このチームは本当に「戦う集団」になっていたのかどうか。
オマーン戦の時から指摘されてるように、ジーコ監督の「チーム内にヒエラルキーを作る」
「一部選手に重過ぎる信頼を置く」というやり方は、チームのモチベーション・コントロール
にとっては下策である。
サブが腐る、ということだけではなく、レギュラーに固定された選手たちも「下手なことを
して外されるのは馬鹿」だと感じ、チャレンジしなくなってしまう。

チーム内部のことはわれわれサポーターにはうかがい知れないことであるので、
あまりここを声高に責めても仕方がないことではあり、これからまた各種報道で
徐々に明らかになってきつつあるが、それがさらに明らかにされることを待つしかない。
私は基本的には中田英選手が好きなのだが、この問題に関しては「中田が正しく、
他が間違っている」というつもりはない。
やはり中田は言い方がきつすぎるし、他の選手にしても「なぜ同じ選手にここまで
言われなければならないのか」と感じることもあっただろう。
かといって中田が悪いと言うわけでもない。
この問題はジーコ監督の「一部選手に重過ぎる信頼を置く」ことから発生しているからだ。

また、中田選手を重用するならば、彼が他の選手に溶け込みやすいように、
チームのメンタル環境を用意しておくこともできた。
思い起こせば2002年には、松田選手や森岡選手など、中田に対してものを言える
選手も多くいたうえに、トルシェ監督は直前にゴン中山選手や秋田選手を呼んでいる。
当時は「ベンチの盛り上げ要員など不要」と言われたが、この大会を見ると「盛り上げ要員」
などではなく、チームのメンタルの重心として、まさに彼らが必要だったのだ、
と理解されるのではないか。

ジーコジャパンで言えば、予選の途中でまとめ役を買って出ていたのは年長の藤田や三浦アツだった。
彼らは所属チームでの調子もあるが、結局本大会の23人には選ばれなかった。
ジーコ監督は、そういう「チームのメンタル的な側面」を理解、重視して選手選考を
行ったようには見えない。
妙に年齢の近い、タイプの近い選手が集まってしまった。
結果として、チームは一つにならず、あの一人倒れ涙する中田英選手の姿、
そこに宮本しか歩み寄らないチームの姿に繋がって行くように見える。
57_:2008/04/11(金) 00:31:35 ID:jQtM6wxX0
>>51
で、その藤田の言葉のどこに「WC前から前後の意志の疎通のなさが問題になっていた」が
読み取れる訳だよ。藤田が言ってるのは「控えとレギュラーに軋轢ができてしまう」と
「大人のサッカーは自分でやる難しさを感じる」じゃん。

後半。
中田が指示を無視して前に出る。小野が更に投入時の指示を無視して前に上がる。
中澤が指示を無視して小野に前に出ろと言う。川口までが指示を無視して飛び出す。
なんで今までできてた事ができないのか、試合後延々とジーコの指導通り
自分達で徹底的に話し合う。埒が明かないからジーコに直訴する。
ジーコ、目の前が真っ暗になりながら今までの基本をもう一度言い聞かせ
「今後は俺の指示に従え」と念を入れる。何がおかしい?
そりゃ選手たちも焦って監督に縋りに行くわな。今まで完璧ではなかったとは言え
致命的なミスもなくやってこれた事が、大事な本番になっていきなりgdgdになったんだから。
58_:2008/04/11(金) 00:37:42 ID:jQtM6wxX0
>>55
別にいいよ。矮小化した議題ですら
主張の論拠は「理由も根拠も説得力もないけど、ただそうだったかもしれないから」
でしかないのを暴露できたんだから。
59.:2008/04/11(金) 00:41:28 ID:X4T2/PVp0
チームジーコとしての「家族」はどこへ行ったのであろうか?
私は、ジーコ監督の「選手にヒエラルキーをつくり『家族』としていくチーム・マネジメント」
にも、いいところがあると思ってきた。
選手が「そこまで信頼してくれるのなら」と力を発揮したり、「家族としてのまとまり」
が、危機に際してモチベーションをあげる役割を果たし、それが試合終盤での粘り、
ロスタイムのゴールなどに繋がっている可能性もあると思ってきた。
アジアカップをとれたのはそのためだと思ってきた。

しかし、残念ながらこの大会ではそれは発揮されなかった。
この大会でのジーコ監督のモチベーション・コントロールは失敗した、
と言うしかない。
それが敗因の中で、どれだけのウェイトを占めるかはわからない。
ただ、ドイツW杯のほかの試合を見ていると、選手の「闘う姿勢」において、
日本代表は負けていると感じられてならない(これは個人的な感想であるが)。
ブラジルに試合で負けるのは、ある意味仕方がないことだ。
しかし、最後まで全力を尽くして喰らいついていった、からだを張って、魂の限り闘った。
はたしてブラジル戦は、そういう負けだっただろうか?

そういう姿が、ドイツW杯という本番の舞台で見られなかったこと。
それが日本中にこれほどの脱力を起こしている理由なのではないか、と思う。
残念で仕方がない。
60.:2008/04/11(金) 00:45:28 ID:X4T2/PVp0
「どこからプレスをかけるか。ラインの高さをどこに設定するか。
そういうチームの勝敗を左右するディティールを決断するのが、監督の仕事だと思っている」
しかし、ジーコは就任して4年が経とうというのに、それをやろうとしない。
狙いがあるのか、ただの無策なのか・・・・
「監督には、やるべき仕事が2つある。まずひとつ目は、どの位置からプレスをかけるかということ。
ハーフラインのちょっと前でも、相手のDFラインのところでもいい。プレスをかける位置が決まれば、自動的に自分たちのラインの高さも決まる。
ふたつ目は、リスタートのとき、選手がどこに戻るかという基本ポジション。ピッチの上にバランスよく選手が散らばっていれば、
そう簡単に崩されることはない。混乱しても、まずは決められた基本ポジションに戻ればいい。
マンチェスターで行われたアイスランド戦とイングランド戦を見る限り、日本にはその二つがない。
少し監督が指示してあげるだけで、随分良くなると思うのだが」

こういう約束事を選手が自分達だけで決めるなどということは、ヨーロッパ中を見渡しても異例のことだ。

ワールドカップ後、多くの選手がこう口にした。
「監督がどういうふうにサッカーをしたらいいかっていう道標を示してくれれば
あとは選手たちがやるけど、道標も何もないのに選手たちだけでやれと言われても、そんなのまとまるわけがない」
「ヒデさんとツネさんの意見が分かれても、決めるのは俺たちじゃない。
そこでどうするかっていうのは監督ですよね。選手同士でミーティングすることもありましたけど、それは揉めますよ。
言い合いになったとしてもどっちも正論なんだから」
なかには、
「ジーコじゃなければ、グループリーグを突破できた」
と唇を噛んだ選手もいる。


トルシエ時代には守備の基礎があった。
たとえば、ボールを蹴られそうになったら5メートル下がるということを繰り返し練習し
ロングボールに対しては、フラット3のうち、1人が競って2人がカバーするという戦術も徹底してやっていた。
みんなで話をする上で基礎があるのとないのとでは、大きな違いが出てくる。
土台ができあがっていれば、あとは細部を少しいじるだけでよかったかもしれない。
それに対してドイツ・ワールドカップのチームは、話し合わなければならない範囲があまりにも広すぎた。
61 :2008/04/11(金) 00:48:53 ID:LzUvs3AA0
まだこのスレを続ける気か?
いつまでジーコにしがみついてるんだアンチどもは?
しかし本当にアンチはジーコが好きなんだなぁ。
ジーコが話題にならない生活なんて想像もできないんだろう。
62:2008/04/11(金) 00:56:50 ID:1rc5LXRr0
トルシエ式が基準になってるのがどういうことか考えようよ
ジーコジャパンの最大の欠点はジーコと日本人の間に決定的に価値観の違いがあったってことだと思うんだよ

指示があったかどうかでいうと
「指示するのが普通」なのがトルシエ式に馴染んだ日本人で、
ジーコからすれば「そこまでしなきゃわからないとは思わなかった」ってなって
「日本人はプロ意識がない」ってなったんだと思う
プロ選手なら勝つために何をすればいいかは普段からわかってるはずだからね
63_:2008/04/11(金) 01:08:06 ID:4HZ1u51C0
>>57
藤田に対する質問が攻撃陣vs守備陣について
その回答が前述したもの

んであなたたちの言う普通に考えると
選手たちが指示を無視することが何故オージー戦から起こったわけ?
それこそ前から起こってないとおかしいんでしょ?
前から起こってたからオージー戦の前から攻撃陣vs守備陣で割れてたんじゃないの?
オージー戦の前から意見の対立があったことは筆者の捏造?
藤田の勘違い?
茂庭の妄想?
おかしくないですか?

>>58
>主張の論拠は「理由も根拠も説得力もないけど、ただそうだったかもしれないから」

違います
論拠は少なくとも公になってる資料で
選手たちの発言から普通に読み取れることです

逆にあなたたちが言ってるのは普通に考えてありえないから、ということ
64_:2008/04/11(金) 01:18:55 ID:jQtM6wxX0
>>63
だーからどうして「大人のサッカーをやらせてくれるけど難しい」が
「対立が問題化していたのに指示してくれなかった」になるんだよー。
>選手たちの発言から普通に読み取れることです
普通に読み取ってないだろ?なんで普通に読み取ったら
「大人のサッカーは難しい」が「対立があったのに放置された」になんのよ。

後、「試合見てれば対立が顕在化するほど致命的な問題を引き起こしていたかどうかは
分かるだろ。対立を対処できなかったら中盤に大穴が空くんだから」は無視かよ。
なんで「対立が監督の介入なしで解決できないほど問題化してたら
試合中で大変なことになってるはずだろ」の答えが「それはわからない」なんだよ。
試合見たら分かるだろ、中盤に大穴が空いたかどうかぐらい。
65:2008/04/11(金) 01:20:26 ID:veHsPGOW0
バーレーン戦に突如戻ってきて特別扱いでデカイ面をする
川淵も持ち上げるはジーコもそれを許すは
この時点でおかしなことになるなと感じなかったのは
鈍い中田の熱烈ヲタだけだろうな
中田で食ってる物書きも馬鹿じゃなければ
本心はヤバいと思わなかったはずはないと思う

66.:2008/04/11(金) 01:24:09 ID:X4T2/PVp0
>>65

だから〜、
ナカタいなくても弱かったんだからその言い訳(というか誰であっても
選手個々に関するいたいないの話)は通用しないんだよね。
67_:2008/04/11(金) 01:30:24 ID:jQtM6wxX0
キムコ語録を延々貼り付けるだけで
後は「イタリアやドイツ、そういうとこに負けて予選落ちするんだからチェコは弱い国でしょ」
とか平気で言っちゃうような奴は黙ってろよw
68_:2008/04/11(金) 01:45:25 ID:4HZ1u51C0
>>64
攻撃陣と守備陣の対立についての質問に答えてる時点で
対立があったということだろ・・・
対立があったことを藤田はインタで示唆してるとは言ってるが
それに対して指示が必要な状態かどうかを藤田が言ってるとか言ってないしな

答えになってないな
オージー戦以前に問題が存在していた事実があるのに
それが「自分は見ていて問題だとは思わなかった」じゃ話にならん
選手のコメントは筆者によって作られたものだということか?
69_:2008/04/11(金) 01:59:07 ID:jQtM6wxX0
>>68
あんたの論理によれば、たとえハーフタイムに指示があったと茂庭が言っても
「それは茂庭一人が呼ばれたかもしれない」で、ジーコがいつもハーフタイムに
全員に指示を出すと言っていても「オージー戦だけはそうじゃなかったかもしれない」なんだろ?
なんで藤田のはっきり言ってない発言だけは「対立について質問された答えで
難しいと言ってるんだから対立があった」に決定しちゃうんだよ。

>指示が必要な状態かどうかを藤田が言ってるとか言ってないしな
指示が必要な状態じゃないなら指示しないのは当然だろ。必要じゃないんだから。
なんで指示が必要じゃない状態で指示しなかったら無能の証明になるんだ?
お前はっきり、「対立があったのに指示しなかったのが無能です」って言ったよな。

それと、「試合見てたら対立のせいでピンチになっていたかどうか分かるだろの答えが
どうしてそれはわからないになるんだ。ピンチになってたかどうかは見れば分かるだろ」は
また無視か?なんで試合中に中盤が空いたかどうかが見て分からないんだ?
70名無し:2008/04/11(金) 02:04:09 ID:KMuOCsmm0
ジーコが中村を司令塔にすることを指示する
2003.08.20 ○3−0 ナイジェリア
2003.09.10 ●0−1 セネガル
2003.10.08 ○1−0 チュニジア
2003.10.11 △1−1 ルーマニア
2003.11.19 △0−0 カメルーン
以後中田は試合に出ず

2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 △0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.07.28 △0−0 イラン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国
2004.08.18 ●1−2 アルゼンチン ←中村は出場しない
2004.10.13 ○1−0 オマーン
2004.12.16 ●0−3 ドイツ  ←中村は出場しない
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン  中田英俊が一時復帰する →トルシェ絶賛の中田のみ出場、バカ復帰で中村10連勝ストップ
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 両方出場
2005.05.22 ●0−1 ペルー ←中村は出場しない
2005.05.27 ●0−1 アラブ首長国連邦 ←中村は出場しない
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ 中田英俊が突然帰ってくる →トルシェ絶賛の中田出場、中村は出場しない
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ

2005.06.22 △2−2 ブラジル ←中村の2ゴール
2005.08.03 △2−2 中国 ←中村は出場しない
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ 中田英俊(トルシェのナンバー1プレーヤー)が帰ってくる
2006.02.18 ○2−0 フィンランド 両方出場しない
2006.02.28 △2−2 ボスニア ←中村が守備しないと敗戦決定、ジーコは攻撃は中村が専念し、守備は中田英俊をジーコが指示
2006.03.30 ○1−0 エクアドル 両方出場しない
2006.05.09 ●1−2 ブルガリア
2006.05.13 ▲0−0 スコットランド ←中村が所属してるリーグ、ジーコは作戦を変え、本来通りに中村俊輔も守備に加わる。
2006.05.30 ▲2−2 ドイツ

11勝3敗2分け、ワールドカップのアジア予選を圧倒的な実力差で突破!!
71_:2008/04/11(金) 02:14:35 ID:4HZ1u51C0
>>69
@対立があったか否か

729 :_ :2008/04/09(水) 16:20:59 ID:7HrPC9Jn0
981 :_ :2008/04/09(水) 02:47:24 ID:SP++y0tH0
高原直泰 W杯直前のインタ (Number)
「強い相手に対して、自分たちがどういうふうに守って、
どういう意図でボールを奪うにいくのか、もっと明確にしないと。
今の中途半端なままでは、簡単にやられてしまうだけだと思う。」

06年5月28日ボン合宿 紅白戦でサブ組がレギュラー組をボコる→選手全員で緊急ミーティング

テーマは「DFラインの高さ」

中田、高原ら攻撃陣は「高くするべき」 ←高原のインタ

宮本「無理なときだってある」

結論出ず

茂庭
「ツネさんは、ボールを取られたら引く。逆にFWは追いに行く。
だから、ぽっかり中盤が空いているから、
そこでワンツーされたりすると簡単にやられてしまうことがあるんです」

川口能活
「オレは本能でやってるから。そういう話は、あんまり」

A藤田の発言について

対立があったからといってどういう状態だったか?ということは
藤田の発言にはない
それを何故指示が必要じゃない状態と決め付けるのかがわからん

B試合の感想について
無視じゃなくて主観では意味がないと言ってる
お前が問題ないと思ってても実際問題が起こってるんだから
何故事実を無視しようとするんだ?
試合の見方なんて個人差あって当たり前だろ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:27:08 ID:EzhleSto0
敢えて言うなら意見の対立があるのは当たり前のことで問題ではない。
意見の対立を調整できなかったことは問題だが。
73-:2008/04/11(金) 02:48:14 ID:12l/woSV0
論点ずれまくっとらんか?
問題は対立があったかどうかじゃなくて、その対立に監督が口を出すのが
適切かどうかだろう。

対立があるのが当然で、それは選手同士が判断力の向上や意見交換で
解決すべきだというのがジーコの方針で
対立があったら即座に監督の手で調整して対立のない状態にしなければ
ならないというのが「敗因と」やID:4HZ1u51C0の方針という事だろう。

ちなみに私はジーコ擁護しちゃうなw
仲良し小学校じゃないんだから、意見が対立した時に
いちいちせんせいがしゃしゃりでて無理やり仲直りさせてたらしょうもない。
74_:2008/04/11(金) 03:14:50 ID:4HZ1u51C0
>>73
>論点ずれまくっとらんか?

それは>>69に言ってくれ

彼の主張は

オージー戦までの試合を見る限り中盤に穴が空いてなかったので
対立なんて存在しなかった

オージー戦のハーフタイム中、ジーコから「引いて守れ」と指示があったのにも関わらず
攻撃陣が指示に従わず高い位置からプレスをかけた

オージー戦を受けてクロアチア戦の前日に改めて「引いて守れ」と指示を出し
クロアチア戦では選手たちが指示に従った

選手たちのコメントは捏造

というもの
75_:2008/04/11(金) 03:30:48 ID:12l/woSV0
というか、ID:4HZ1u51C0の言う事が
「ジーコは指示を出さなかったから無能」

「クロアチア戦では指示があって全員がそれに従って証明している」

「クロアチア戦で初めて指示が出た」

「著者の主観は無視していい」

「結果として分かるがクロアチア戦前日まで指示は出なかった」
「その結果チームが崩壊したから無能」

「クロアチア戦前日まで指示が出なかったというのは著者の主観」

「指示というのは守備の方法のことです」

「攻撃と守備のプレスのかけ方についての指示のことです」

「ジーコの意図が伝わってない=敗戦はジーコの責任だと言ってるんです」

「チーム全体を統一させるような指示がなかったと主張している」

「対立があったのは捏造ですか?」

「対立が存在していたのは事実」

と、反論されるたびに後出しで「これが俺の主張」が変わっていってるんだが…
最初の「ジーコは指示を出さないから無能」はどうなったんだ。
76_:2008/04/11(金) 04:35:54 ID:4HZ1u51C0
>>75
主張が変わってるんじゃなくて主張に対する説明だろうがw
なんでその説明が主張になるんだよ、アホかw
つかID変えて必死だな・・・>>69
反論できなくなったら揚げ足取りかよw

>>780
守備の方法・選手起用・内部崩壊という問題があったことは確かだ
それを第三者が見てどう判断するかだ
監督が改善できて当然の問題なのか選手だけでも解決し得る問題なのか
それを客観的に判断したとき監督の責任が大きいのではないか?ということだ

↑これが俺の最初の主張

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/09(水) 21:23:11 ID:2fQc4fA30
>>786
ならねーよバカ。
藤田や土肥の発言を額面通り受け取れば「監督の要求に選手が応えきれなかった」であって
「戦術を指示してくれない」なんて誰も言ってないし、そんな結論は出ようがない。
そもそももし戦術を指示してなかったのなら応えるも応えないもないんだから当然。

なんかブッフバルトが「ジーコのオージー戦の采配は失敗だった」といったのを
「ブッフバルトがジーコは無策だったと言った」と超訳したバカを思い出すが。
戦略があるから失敗・成功という評価が出てくるし、戦術や方針があるから
応える・応えられないが出てくるんだろうが。
日本語の問題だ。

↑たぶんお前

796 :_ :2008/04/09(水) 21:49:16 ID:eSd/R5jJ0
>>791
何が額面通り受け取れば・・・だよw
額面通り受け取れば「監督と選手の間で明確な意思疎通ができていなかった」だ
お前が言ってるのは「監督の意図は100%理解してたが実行できなかった」ということだ
仮にジーコの意図を選手が理解してたとしたら
まず守備の方法でもめて内部崩壊になんてならない
実行できなかったこととどう実行するかでもめることは違うぞw
そして「指示してくれ」なんてどこにも書いてないが
指示があれば問題を解決できたと言ってるんだ
現にクロアチア戦では指示があって全員がそれに従って証明してる

↑俺

後に出てきた鈴木通訳のインタビューで「敗因と」の筆者の主観が
主観ではなく事実であったことが証明される

つまり内部崩壊があり、それに対する指示が出たのはクロアチア戦前日
ということは「ジーコは指示を出さないから無能」に帰結しますねw

ありがとうございましたw
77:2008/04/11(金) 06:00:44 ID:SGfjnvc/O
ジーコは指示してたし、選手間で意見の対立もあった。
ジーコ一人を叩く人達の理由は何?
オーストラリア戦の負け?
WCのGL敗退?
コンディション・モチベーションの調整不足?
78.:2008/04/11(金) 06:05:42 ID:WG8p++180
何か無理があるんだよね>ID:4HZ1u51C0

この人の定義している指示は『攻撃陣に対して「引いて守れ」』>>6

で、この指示が出たのはクロアチア戦の前日が初めてと、
「敗因は」を軸に他のインタビューで補完してた。

しかし、駒野の発言でオージー戦のハーフタイムで、
この人が定義している指示に該当することをジーコが既に言っていたことが分かる

すると、次は全員に言ったのか不明だから、駒野の発言を信用することはできないと
言い張る。

ただこれだけ。

そもそも、ジーコの4年間を評価するのにこのポイントだけで決めつけようと
しているところがイタイw
79_:2008/04/11(金) 06:35:25 ID:4HZ1u51C0
>>78
自演してる意味がわからないが・・・お前は何がしたいんだw

その「敗因と」やその他インタビューが
駒野の発言の信憑性を否定してることに気付かないなんて
もうどうしようもないですね・・・
仮に駒野の発言が真実だとした場合
「敗因と」や鈴木通訳の発言が
「駒野への指示は全体に対しての指示ではない」ということでなければ
話が合わないということがわかりませんか?
それともこちらが出した資料はすべて捏造ですか?

>そもそも、ジーコの4年間を評価するのにこのポイントだけで決めつけようと
>しているところがイタイw

>>76>>780はあなたの目には入らないんですか?
目が腐ってるんですか?
それとも信者フィルターを通すと見えなくなるんですか?w
80:2008/04/11(金) 08:14:08 ID:Bdf1677pO
駒野の発言の信憑性まで疑っているのか。
ソースを出せば発言に対しての信憑性は信じるんだな?

で、後はそれが全体に対する指示だったかがお前の中では問題なんだな?
81名無し:2008/04/11(金) 09:25:39 ID:KMuOCsmm0

みんな建て前の発言しかしないよ。


バカタさんがチームを乱した!!なんて、決して言いにくいでしょ。
82.:2008/04/11(金) 09:27:28 ID:eZ6ICtLF0
まあアンチジーコチョンって時点で
サッカー観ゼロの低能を自称してるようなもんだから
ID:4HZ1u51C0が馬鹿なのは当たり前だよ
83-:2008/04/11(金) 09:32:41 ID:12l/woSV0
なんで何の根拠もないのに
勝手に同一人物のレスと決め付けたり自演認定してんの?

「全員に指示したとはどこにも書いてないから攻撃が指示されてないかもしれない」
「理屈に合わないからってなかったとは限らないからなかったかもしれない」と
否定するほど言葉に正確を要求する厳密な御方とも思えない根拠のなさっぷりなんだがw
都合の悪い情報は「正確にそう書いてないから意味がない」けど、都合のいい決め付けは
根拠がなくても決定ですかそうですかwww
84 :2008/04/11(金) 09:39:14 ID:IjO1W8vv0
まあ、スタージーコと日本の関係、ジーコの中韓についての思い切った発言の
数々からすれば、チョンはジーコを叩くだろうね。
85_:2008/04/11(金) 10:43:07 ID:qHMXSlkb0
つーかそもそも、前と後で上がり下がりについて意見が対立してるぐらいじゃ
それは問題じゃないし監督がいちいち指示して統一させる必要もない事だろ。
>>72>>73も既に指摘してるが。
ID:4HZ1u51C0が「意見の対立=問題=監督が指示して調整しなければならない事」
という前提を説明しないまま「問題があった」「監督が指示しなかった」としか言わないから
それ以外の奴らは「ハァ?(意見の対立はあるが)問題はないじゃん」
「(意見の対立の調整なんて指示はしてないだけで)指示出してるじゃん」と反論して
gdgdになったってだけだろ。
しかもID:4HZ1u51C0以外は「指示」を「試合中の具体的な指示」と思って言っているが
ID:4HZ1u51C0は「試合と関係ない普段の対立に関する指示」と思って言ってるから
余計訳がわからんことになる。

で、本題に入るが
試合してない時の中田と宮本の守備概念の対立にまで
いちいち監督が全員集めて説教しなければ内部崩壊する幼稚なチームじゃまずすぎるだろ。
…と呆れるところだったが、そんな対立のせいで 内 部 崩 壊 したなんて
言ってる選手はさすがにいない罠。意見の対立があったと言ってるだけで。
86:2008/04/11(金) 11:31:10 ID:4/4lIZIl0
あのドイツでのふがいない試合を観て選手の対立が問題、
監督の手腕が問題と細分化する気なるところが不思議でたまらん。
選手も監督も後悔が残るような戦い方をした上に
その本人らが言い訳せずに敗戦と自らのそのふがいなさを
受け入れてるのに、一部の信者だけがそれを認めずに
責任のなすり合いしてるだけなんだがねぇ。
素人がみても高原、中村、宮本はダメ過ぎ。言い訳すんなよ。
87_:2008/04/11(金) 11:32:48 ID:5jKKCqfJ0
>>81
ある試合で、後半に退場者が出たときのことだ。ひとり少なくなったことの穴埋めで守備陣は
手一杯になり、DFラインの裏への走りこみに対してボランチが戻らなければいけない状況にな
っていた。たまらず、DFのひとりが「さっきみたいな走り込みに対してはマークについて欲し
い」と頼んだ。 すると中田英寿は突然、激昂し、咆えたという。

「お前がついていけばいいんだよ」

「いや、今は俺は他のマークについていたし、絶対無理です。だから、ついてください」

「はあ?俺はお前に気づいてるから言ってるんだぞ。分かってるのか?」

そのDFは思った。なぜ、平等な立場であるべきチームメイトに、一方的に怒鳴られなければい
けないのか。ヒデには意見しちゃいけないっていうのか?あなたは王様なのか?

2005年のコンフェデレーションズカップではとうとうチームメイトがキレた。

メキシコ戦でボランチの位置に入った中田英寿があまりにもオーバーラップするので右MFの
小笠原満男はそのカバーリングに追われていた。ハーフタイムに小笠原は中田に詰め寄った。

「もっと守備をしてくれ!」

人間関係の軋轢を嫌うジーコはずばやく仲裁に入り、「あまり前線に上がらないで欲しい」と
中田英寿に頼んだが頼まれた側にしてみればフラストレーションの溜まる要求だったのだろう。

『敗因と』(文:木崎 伸也)
88:2008/04/11(金) 11:36:56 ID:IP0BmVs0O
まぁ、トルシエ時代の日本代表の台頭にチョンは焦ってたからジーコとかを日本代表監督に押し付け、
日本の台頭を抑え込んで弱体化できたのはしてやったりってとこじゃないかな。
89_:2008/04/11(金) 11:50:53 ID:E+EBg08+0
内部分裂でチームが崩壊するのはオランダのお家芸だが
さすがに「前と後の意見の対立」ごときで分裂崩壊まで逝っちゃうケースは珍しいぞw

しかし一旦統一と決めたら何から何までぴったり一致しないと気がすまない
日本人のメンタリティを考えるとあながちないとも言い切れない憶測なのが恐い。
90_:2008/04/11(金) 12:15:33 ID:Ae0aomFR0
>>87
>ヒデには意見しちゃいけないっていうのか?あなたは王様なのか?
別にヒデは「俺に意見するなよ。俺が王様なんだ」って言ったわけじゃないのにね。
このDFももっと言い返せばいいだけじゃん。
あまい、あまいよ。

91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:22:50 ID:UXj5d+Dj0
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207879262/
92_:2008/04/11(金) 12:25:40 ID:5jKKCqfJ0
>>90
そういう自立した者同士の議論をむしろ推奨するのがジーコの方針だよね。
93 :2008/04/11(金) 12:27:49 ID:MzeOMxJ+0




もはやJFLでも通用しなくなったフラット3のトルシエと比較しちゃいけないけど、



あっという間にすごい差がついちゃったな。




トルシエ信者はド素人なのがばればれなのに知ったかぶりしようとするから笑われるんだよ。w




94_:2008/04/11(金) 13:13:10 ID:E+EBg08+0
中田「俺が司令塔だ。俺に従え!」
宮本「俺がキャプテンだ。俺に従え!」
つって二人で殴り合いでもやればよかったんだよ。
強豪国のロッカールームなら普通の光景だ。
95_:2008/04/11(金) 14:51:28 ID:f3QzMgTk0
>>94
いつ強豪国のロッカールームを見たのかkwsk

ちなみに1998年W杯のフランスのロッカールームではそんな事は起こらなかった
皆がバラバラに動こうとするのをデシャンが必死にまとめてた
96_:2008/04/11(金) 16:02:35 ID:KD0M71Au0
>>95
いつフランスのロッカールームを見たのかkwsk

ちなみに意見が対立して2人が殴り合いになるのと皆がバラバラに動こうとするのは違う。
97_:2008/04/11(金) 16:21:21 ID:f3QzMgTk0
>>96
>いつフランスのロッカールームを見たのかkwsk

ニワカか?
BS1で普通に放送してただろ
98_:2008/04/11(金) 16:49:26 ID:KD0M71Au0
>>97
フランスW杯は見てたがそのロッカールームで皆をまとめるデシャンは覚えてないわ。マジで。
疑ってるんじゃなくて単純に興味あるのでもっと詳しく教えてくれ。
99_:2008/04/11(金) 17:03:07 ID:Ae0aomFR0
J夜明け前に住友がイタリアに強化試合に行った時のロッカールームの映像は観たことあるな。
ジーコが怒りまくってた。
「40才の俺が一番走ってるじゃないか!舐めてんのか!!もうアマじゃないんだぞ。
プロなんだぞ!えぇ、おらぁ!!!!」
で、TVクルーに「悪いけど出てくれ」と追い出してドアを閉めて、また、怒鳴ってたw
100 :2008/04/11(金) 17:04:43 ID:4x2B3sUU0
フランスは強豪である。故に、強豪とはフランスである。

BS1はフランス代表のロッカールームの様子を放映した。
故に、BS1が放映したものがフランス代表のロッカールームの様子である。

まあ、ID:E+EBg08+0は表現がオーバーだったな。
101_:2008/04/11(金) 17:08:04 ID:KD0M71Au0
>>100
な、なんかよく分からないがサンキュー
102_:2008/04/11(金) 17:15:00 ID:4HZ1u51C0
>>85
その対立が試合に影響してたら充分内部崩壊だろ・・・
まぁ内部崩壊はそれだけが原因で起こったことじゃないが
103.:2008/04/11(金) 17:20:59 ID:Z/7t0SBs0
俺ガラタサライがロッカールームで揉めてる映像見た事あるよー
ビュレントが誰かの胸倉掴んでて、で、TVカメラに気付いたハサン・シャシュがレンズを手で・・
104,:2008/04/11(金) 17:26:31 ID:aCl075TK0
どうでもいいが皆「選手同士の意見が対立したけど選手同士でまとめた」じゃなくて
対立したのを監督がまとめた例を持ってこないとID:4HZ1u51C0説の補足にならないじゃないか。
選手同士の意見の対立をジーコが監督権限で収束しなかったのは責務怠慢って話なんだから。
105 :2008/04/11(金) 17:37:07 ID:onWKMdC30
選手同士の対立関係は監督が口を挟めば解決する問題じゃない。
収束できなければ無能呼ばわりならジーコ以外の有名監督も全員無能となる。
106 :2008/04/11(金) 17:51:24 ID:4x2B3sUU0
誰もID:4HZ1u51C0説を補足しようとしてないだろ。
107_:2008/04/11(金) 17:52:49 ID:5jKKCqfJ0
>>80
駒野談 「後半は、この暑さだったし、前に行っても消耗するだけだから、後ろに
引いてブロックを 作ることをハーフタイムで(ジーコ監督に)言われた。全部が
全部、前に行こうとは思わな かった。」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009453.html
108_:2008/04/11(金) 17:56:43 ID:4HZ1u51C0
>>104
対立した根本的な原因がプレスのかけ方であって
まとめた例はファンデ・ラモスや風間八広のコメント
実践してことがわかるのはトルシエ(中田浩二のコメントから)
まとめたというより事前に防いだというべきか

>>105
対立がただの好き嫌いで起こってるなら監督が口を挟むべき問題じゃないが
選手同士でどうすれば良くなるかを突き詰めた結果の対立だから
監督が口を挟む余地は十二分にある
逆に選手の方ももう少し早い段階で監督に進言すべき(してたのかもしれないが)
意思統一されてない状態でW杯初戦を迎えるとかありえない
109_:2008/04/11(金) 17:58:38 ID:5jKKCqfJ0
>>87
2005年のコンフェデレーションズカップではとうとうチームメイトがキレた。

メキシコ戦でボランチの位置に入った中田英寿があまりにもオーバーラップするので右MFの
小笠原満男はそのカバーリングに追われていた。ハーフタイムに小笠原は中田に詰め寄った。

「もっと守備をしてくれ!」

人間関係の軋轢を嫌うジーコはずばやく仲裁に入り、「あまり前線に上がらないで欲しい」と
中田英寿に頼んだが頼まれた側にしてみればフラストレーションの溜まる要求だったのだろう。

『敗因と』(文:木崎 伸也)
 ↑
“中田英寿に頼んだ”なんて非常にバイアスのかかった表現だが、
2005年のコンフェデ・メキシコ戦の時点で上がりすぎる中田英
に対してジーコが注意している事実が報告されている。
110 :2008/04/11(金) 18:03:51 ID:onWKMdC30
>>108
どれだけジーコが適切に指示を出しても中田のような壊し屋がいれば戦術も無力になるのさ。
まとめてどうこうできる問題じゃない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:07:12 ID:EnAoy6fa0
ファンデ・ラモス

サッカースタイル
監督としてのスタイル自体は守備・組織を重視する堅実なものであり、非常に規制の多いサッカーをする。
このような堅実な監督のスタイルが、個人技に秀でたセビージャの選手達と絶妙にマッチし、現在のセビージャのサッカーが実現していたといわれる。
112_:2008/04/11(金) 18:10:06 ID:Ae0aomFR0
選手がジーコの指導方針を理解した上で、
選手間で何とかしようとしてたんなら監督は見守るわな。

そこで口出ししたら選手は「はぁ?俺たちの自主性に任せたんじゃねーの」ってなるし。
無理ならその時に「もう無理です。指示してください。」でOK。
113_:2008/04/11(金) 18:10:36 ID:4HZ1u51C0
>>110
中田1人の問題じゃないでしょ?
高原をはじめとする攻撃陣も中田と同じ主張をしてたから
114,:2008/04/11(金) 18:11:58 ID:aCl075TK0
>>108
最初二行、ふつーに意味が解らないんだがもっと解りやすく説明してくれ。
ファンデラモスや風間八広のコメントが何をまとめた例になるんだ?
ラモスはともかく風間は評論家じゃなかったか?
トルシエさんが02ジャパンの意見の対立を自分の指示で一本化したというのは
その一行でよく解るんだけど。
115_:2008/04/11(金) 18:12:02 ID:5jKKCqfJ0
>>113
中田と高原と後は誰?
116,:2008/04/11(金) 18:20:10 ID:aCl075TK0
まーファンデラモスやカペッロみたいな規律型監督なら
「お前らは黙って俺の指示に従ってればいいんだ!」と一括して終了させるだろうけど
他の監督は意見の対立ぐらいなら自分達で収集させるわな。
規律型に指導してもらわないと自分達で収集つけられないっていうんなら
総決算の土壇場じゃなくてもっと早い段階で「無理です監督」って言わないと。
収集つけられないのに黙って指導されてるんじゃ、外国人の監督は
指導通りになんとかしようとしてるんだなと思って見守っちゃうじゃん。
117_:2008/04/11(金) 18:22:47 ID:4HZ1u51C0
>>114
ラモスや風間は「プレスのかけかけ方」は監督が決めることと言ってる
つまり監督が決めていれば対立は起きなかった
→まとめたというより事前に防いだというべきか
ということになる

>>115
最初に話し合いを持ったのは

高原・中村と宮本

おそらく中村も攻撃陣に含まれるんだろうが
すべての名前が出てるわけじゃない
ただ藤田のインタから海外組はいわゆる攻撃陣のやり方を主張してたと思われる
118。。:2008/04/11(金) 18:26:20 ID:SGfjnvc/O
『選手間の意見の対立』
プレスのかける位置と言うより、最終ラインの高さの位置の意見対立だよね。
そんなの相手や時間帯によって変わるんじゃないの?
確かどこかのタイミングで選手全員がミーティングしてなかったかな?
具体的な指示をしなかったジーコのミスと、ジーコのイメージを理解出来なかった選手達の稚拙なサッカー感に尽きるような…
119 :2008/04/11(金) 18:27:24 ID:onWKMdC30
なんにせよ王様中田が悪い。
120,:2008/04/11(金) 18:28:21 ID:aCl075TK0
>>117
おお解った。ありがとう。
ラモスや風間は「プレスは監督が指導するべき」と主張しているって意味だな。

でもラモスがそれで成功してるからって全ての監督がそれに倣わなければならない
ルールがあるわけじゃないじゃん?
ましてや風間は評論家だし。監督が風間の主張に従わなきゃいけないルールもあるまい。
121_:2008/04/11(金) 18:29:48 ID:4HZ1u51C0
>>116
それは日本人の習性を監督がどう理解してるかだよね?
トルシエのやり方は日本人に合っていた
しかし限界もあった
そこでその限界を打ち破るためにジーコが監督になった
しかしジーコのやり方は日本人には合わなかった
10年以上日本人を指導していたのにもかかわらず・・・
ジーコの理想は確かにすばらしいものだと思う
どんな状況にも対応できる大人のサッカーと言えるだろう
ただ理想と現実は違うということを理解していなかった
122,:2008/04/11(金) 18:32:10 ID:aCl075TK0
>>118
ジーコ、試合ごとの具体的な指示は出してたよ。
ただ試合ごとにだけで、そうじゃない全体的な守備概念についての指示を
守備・攻撃両方に総合的に出してないから
選手が混乱して対立を解決できなかったのではないか、というのが
ID:4HZ1u51C0の疑問点なんじゃないかと。

だよな?>ID:4HZ1u51C0
123_:2008/04/11(金) 18:36:37 ID:5jKKCqfJ0
>>118
ネット上では、“ラインを上げる派=中田・高原”vs.“ラインを下げる派=宮本(こちらが
大多数)”という対立だけを浮き彫りにしているが、ジーコが一貫して主張していたのはライ
ンを上げるにせよ下げるにせよ、陣形を「コンパクト」に保つということだったのに、中田は
短絡的にラインを上げることだけに固執し暴走し、最終ラインとの齟齬をきたし中盤を空けて
しまったことが豪州戦の敗戦の淵源だったと言えるのではないか。

そもそもジーコはホームアドバンテージにはない独W杯でのジャッジをはなから信用すること
なく、ラインコントロールに頼ってオフサイドを取るような戦術は取らなかったのは周知の
事実であり、宮本と坪井がDFの中心であった時期には「トライ&カバー」(しっかり人を掴ま
えに行き、掴まえきれない場合のために必ずカバーリングできる選手を一人予備に余らせておく)
を原則とするオーソドックスな守備戦術によって、GK楢崎の代表7試合連続無失点記録をも達成
していた。因みにこの時期、中田英は恥骨痛のため、川口はイングランド・デンマークのクラブ
チームの所属しており代表には呼ばれていなかった。
124_:2008/04/11(金) 18:37:17 ID:4HZ1u51C0
>>122
yes
125_:2008/04/11(金) 18:39:19 ID:5jKKCqfJ0
>>117
日本代表23選手の緊急ミーティングは不発に終わった。28日に行われた紅白戦で、攻撃に厚み
を持たせたいMF中田英寿(29)らと、まずは守備に重きを置くDF宮本恒靖(29)らの意見
が対立。練習後には選手全員が自主的に話し合いを持ったが最後まで結論は出なかった。最終ライ
ンを上げるのか、下げるのか――。イレブンは大きな不安を抱えたまま30日のドイツ戦(レバー
クーゼン)に挑む。

 ドイツとの親善試合を目前に控えた大事な時に、選手だけで行った緊急ミーティングは結局、明確
な結論が出せないまま終わった。中田を中心とする攻撃重視の少数派と、まずは守備を固めたい多数
派の埋まらない溝。Jヴィレッジ合宿からW杯対策として本格的に導入した3―5―2システムは完
成に近づいたかに見えたが、その進化はボン合宿で頓挫してしまった。

 発端は28日の紅白戦だった。試合を止め、中田、福西、坪井、宮本、中沢の5人が集まって意見
を交換。その中で、守備重視の選手から現実的な主張がなされた。

 宮本「いろいろな国際試合を見てもどんどんラインを上げるチームは少ない。全員で守らないとい
けない」

 中沢「守備に関してはまだまだ。DFラインはそんなに上げられない」

 中村「紅白戦はボールを回されたように見えたけど、回させたという感じ。実際、それらしいチャン
スをつくった。守って速攻がいい時もある」

 Jヴィレッジ合宿でも最終ラインを下げ「少ない手数でカウンターを狙おう」とジーコ監督は指示。
28日の紅白戦での柳沢のゴールはその成果だ。だが、攻撃に重きを置く側の意見は違う。

 中田「全体にラインが下がりすぎる。もっと前に上げてくれ」

 高原「引いて守っているだけなんで全体をコンパクトにして、その中で積極的にプレッシャーをかけ
ていいポジションでボールを奪えれば、そこからいい攻撃をできる」

 中村は「どこでボールにアプローチにいくか、どうやって追い込むか全員で集まって確認する」と早
急に意思統一する必要があることを訴えた。これを受け、代表23選手全員が28日の練習終了後、ボ
ン市内のホテルにあるトレーナールームに集合。その場で約30分間、それぞれが意見を出し合ったと
いう。だが、最後まで意思統一には至らず「正解がないので、チームがバラバラにならなければいい」
という、うやむやな形で話し合いは一端、幕を閉じた。一夜明けた29日の練習でも攻撃のフォーメー
ション確認、セットプレーの練習に時間を割いたため、最終ラインの確認作業は行われなかった。

 02年のW杯日韓大会期間中も選手だけの話し合いで最終ラインを下げたことがあるし、昨年6月の
バーレーン戦前にも選手ミーティングを行い、最終予選突破につなげたことがある。ただ、これまでは
話し合いの中心には常に中田がいた。だが、今回は全選手が同等の立場で対話を繰り返し、よりよい方
向を求めている。結果的に結論は出なかったが、中田中心ではなく一丸となった日本代表への変革は着
々と進んでいる。

 ジーコ監督はドイツ戦について「大事なテストマッチ。幸先いいスタートを切るためにいい試合をし
たい」と語ったが、選手は正解のない戦い方に不安を抱えたままドイツ戦のピッチに立つことになった。

 ≪中田 内容が大事≫ドイツ戦を前に、中田は外国人プレスからの取材に応じた。チームでの方向性
がいまだはっきりしないため、勝敗よりも「大事なのは自分たちがどうプレーするか」と発言。3―5
―2で臨むシステムについても「試合では、もちろん変更する。4―4―2、5―3―2、何でもある。
自分たちがどうプレーしたいかにもよる」と話した。自身の移籍問題についても「今は代表にいる。W
杯に集中するだけ。それは終わってから考える」とW杯での勝利にすべてを注ぐ考えを示した。
[ 2006年05月30日 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_05_japan/KFullNormal20060530067.html
126。。:2008/04/11(金) 18:40:18 ID:SGfjnvc/O
>>122
試合ごとに指示だしてたのか!!修正サンクス
じゃ、わかりやすいと思うのは俺みたいな素人だけ?
基本守備はこう、でも今日は別のやり方でってんなら迷うような気がするな〜

試合ごとに指示されてるのに迷うとか意見の対立って何?
127,:2008/04/11(金) 18:43:52 ID:aCl075TK0
>>123
まーそれなら中田に「お前は勝手に上がるなっつうの」とハーフタイムに一括するか
言う事を聞かない(まわりを見ない・指示を無視して勝手に上がる)中田を
引っ込めるかすべきだったんだけどな。
あの時間帯に投入できる、中田の代わりになる駒がなかったってのも解るんだけど。
で、対策として小野にがら空きの中盤をカバーさせるつもりで指示したのに
小野まで勝手に上がっちゃったのは痛かった。

>>124
了解了解。把握できた。
128_:2008/04/11(金) 18:47:40 ID:5jKKCqfJ0
>>117では、「中田を中心とする攻撃重視の少数派と、まずは守備を
固めたい多数派」と記されているね。

『Jヴィレッジ合宿でも最終ラインを下げ「少ない手数でカウンター
を狙おう」とジーコ監督は指示。
28日の紅白戦での柳沢のゴールはその成果だ。』とちゃんとジーコも
指示してるしねwwww

とにかく>>117を踏まえた上でW杯直前のドイツ戦での日本のゴールの
取り方、逆にゴールの取れら方を考えると興味深い。
  ↓
Soccer 2006 Germany vs Japan(2-2)
http://www.youtube.com/watch?v=gV3YFAcvAcM
129_:2008/04/11(金) 18:49:58 ID:Ae0aomFR0
>>125
>Jヴィレッジ合宿でも最終ラインを下げ「少ない手数でカウンターを狙おう」とジーコ監督は指示。
結論出たね。
ジーコはオージー戦に向けてラインの指示も出している。

で、揉めるのはいいけど選手も「正解がないので、チームがバラバラにならなければいい」 という
非常に日本的な答えで終わるんじゃなくて、この時点でジーコに「無理です。指示してください」って
泣きつけよな。

つーか、ジーコは指示だしてるもんな。
泣きつくにも泣きつけないよな。
指示は出ているんだから。
130_:2008/04/11(金) 18:50:09 ID:5jKKCqfJ0
【ボン(ドイツ)8日時事】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会に臨む日本代表は
8日、当地で初戦の相手オーストラリアを想定した練習に取り組んだ。本番へ向け、準備は最
終段階に入った。この日はGK川口(磐田)を含めた7人で守備の連係を確認した。宮本(G
大阪)、中沢(横浜M)、坪井(浦和)の3バックと両アウトサイドの駒野(広島)、三都主
(浦和)、守備的MF福西(磐田)に対し、控え組が攻撃を仕掛ける展開を繰り返した。
 1トップの巻(千葉)をエースのビドゥカに見立て、ポストプレイから2列目の飛び出しへ
の対処を徹底。両サイドから高いクロスボールを入れ、空中戦対策も施した。
 守備を統率する宮本は「1トップにボールが入るところまでは約束通りでいいが、中盤から
上がってくる選手をどうマークするかがポイント」と狙いを説明。坪井は「自分ですべて解決
できなくても、チームとしていかに守るか。連係の部分には問題ない」と手応えをつかみつつ
ある。
身長188センチの仮想ビドゥカとなった巻に当てて、サイドに展開する形、サイドを突破された
ケース、またサイドからのボールに対してFWの次に中盤が飛び込んでくるパターンと、ビドゥカ
からスタートするいくつかの豪州の攻撃パターンがピッチで再現された。
ジーコ監督はプレーを止めながら、細かな指示を出す。ここまで個人でビデオを見るなどしてイ
メージを暖めてきただけに戸惑いなどはなかったようだ。
http://doroguba.at.webry.info/200607/article_18.html
131。。:2008/04/11(金) 18:53:23 ID:SGfjnvc/O
>>123>>125さんのレス見ると、立場によっての意見の対立なんだね。
で、なんでジーコが悪いの?
132_:2008/04/11(金) 18:54:28 ID:4HZ1u51C0
>>125
藤田
「海外でプレーすると、ボールを奪いに行く感覚が、Jリーグの感覚とは違うんですよ。
そなギャップがあるなぁ、と。僕もボールに対してディレイすることが多い。
こう、見るっていうのかな。それが悪いわけじゃないんだけど、
海外ではもう少しボールに噛みつくシチュエーションが多いんですよ。
国内っていう分け方がいいのかどうかは分からないけど、
日本でサッカーをしているとディレイすることが多い。
で、ひとりはディレイしたい。ひとりは行きたいっていうギャップが出ちゃう。
僕は国内と海外でやって、この問題はすごくあるなぁというのを感じてた」

「敗因と」
133、。:2008/04/11(金) 18:55:23 ID:veHsPGOW0
引退土産の最期のW杯で何としてもゴールを決めたい中田
これに尽きるよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:56:19 ID:EnAoy6fa0
「敗因と」のコピペが多いな
135,:2008/04/11(金) 18:56:44 ID:aCl075TK0
>>129
どっちかっつうと指示に関しては監督が指示出しても無視して暴走したり
話し合っても絶対どっちも折れないオランダ人並の自己主張の強さを見せるのに
監督に「今更アレなんですがまとまらないので規律で縛ってください」と
きっぱり言いに行く行動力に関しては日本人並の奥ゆかしさを発揮するのが納得いかん。

俺はお前らの自主性と判断力に任せる方針だぞと言って就任した監督が
選手が何も言わないのに自分から前言翻して規律で縛りだしてくれるわけないじゃんか。
136_:2008/04/11(金) 18:59:36 ID:Ae0aomFR0
>>132
選手間の対立はあっていいんだよ。

で、ジーコはJヴィレッジでラインの指示出していた。

お前が「敗因と」を元に主張していた
ラインに関しての指示がクロアチア戦前日までなかったは、
崩れ去ったw

137_:2008/04/11(金) 19:01:56 ID:4HZ1u51C0
>>136
ってことは鈴木通訳はインタで嘘をついてのかw
138。。:2008/04/11(金) 19:02:31 ID:SGfjnvc/O
>>130
なるほどなるほど。
オーストラリア戦についても事細かく指示がでてるのに中田が勝手に上がるから守備陣が慌てて逆転負けしたっつう事ね。
139本郷:2008/04/11(金) 19:03:35 ID:GMdtqAW3O
仮にジーコが4年間まったく指示を出さなかったとして逆に選手は何もしなかったのか?
わからない事を聞くとかこういう時はどうしたらいい?とかいくらでも聞けたよね?

最初からジーコは意見なり相談なりしてくれと言っていた

自分たちで考えたうえでだ

最後までジーコがやりたかったことを理解できなかったとか抜かすのは小学生レベルの頭しかないと公言したようなもの

もっと大人になろうよ
選手もファンもアンチも
140_:2008/04/11(金) 19:06:18 ID:Ae0aomFR0
>>137
とりあえず「敗因と」はブックオフで処分してこいw
141_:2008/04/11(金) 19:09:58 ID:s+OPjsR7O
何が起きているかは知っていて、事態の深刻さには気づかない部長
責任者だが実は誰からも認められてない課長
現場を混乱させるが部長の覚えがめでたい現場のエース
独善的なエースの振る舞いに反発する社員
思ってた仕事がもらえずスネてサボる社員
仕事にならないのでうんざりしている社員
そして、決算書だけ見て悦にいってる社長
142 :2008/04/11(金) 19:10:41 ID:onWKMdC30
中田の見栄を修正しに入った小野が誤算。
ジーコに責任があるとすればその辺だけ。
143,:2008/04/11(金) 19:11:00 ID:aCl075TK0
>>131
ジーコが悪い派:日本人はそういう意見の対立を自分達で収集する能力がない。
それを問題が顕在化する前に見抜いて徹底的に管理する方法に切り替えなかった
洞察力と先読み力がなかったのはジーコの能力不足であり、監督として至らない部分。

ジーコ悪くない派:規律で縛るタイプならともかく、選手の自主性を重要視するタイプの監督に
「管理してね?俺達何も言わないけど察してよ。ね?」と待ってるのが無茶すぎ。
自分達で処理できる自主性がなくても、せめてそれを監督にはっきり伝えるぐらいの自主性は持て。
小学生じゃあるまいし。

だいたいこんな感じ。
144_:2008/04/11(金) 19:11:08 ID:4HZ1u51C0
>>140
982 :_ :2008/04/10(木) 21:31:37 ID:drlNbeM/0
ニュルンベルクに移動した16ン日の夜、キャプテンであるツネが、
分析担当である和多くんを訪ねた。
「守備に回ったときの、相手ボールの追い込み方に統一がとれていない
 ジーコの方から、もう一度説明して欲しい」という声がチーム内にあるということだった。
      (略)
オレは「どうしよう。もう日数ねえぞ」と言った。
「それ、ジーコに言うの難しいだろ?いままでずっとやってきて、、まったく
わかってなかったっていうこと?そうしたら、ジーコのショックも本当にでかいぞ
監督にとって、この大事な時期になってそんなことを言われるのはショック
だろうし、チーム全体の動揺を生む可能性も大だぜ。どうする?」
和多くんは、もう一日しかないけど、とにかくジーコからもう一度説明してもらった
方がいい、と言った。
      (略)
その後にジーコはきっぱり言った
「ただし、今日からは全部、オレのやり方、オレが指示したやり方に従って欲しい
オレが全部責任を持つ」
(略)
実際、オーストラリアとの緒戦では、そうした統一感はなかった。
(略)
そうした戦い方に対する意見が噛み合ってない部分は確かにあった。

「神の苦悩 ジーコといた15年」 鈴木國弘/講談社より

986 :_ :2008/04/10(木) 21:53:59 ID:drlNbeM/0
「ジーコがなぜ、三浦アツや藤田を選ばなかったか。それはことW杯となると、
23人全員が90分戦える人間でなくてはならない、という彼の判断基準が
あったからです。そうなると、チームにリーダーシップがとれる人間がいない。
経験的にはヒデになるんですが、彼もこの大会に選手生命を懸けていたわけで、
ある意味自分のなかでいっぱいいっぱいだったところがあったと思うんです。
(略)
そもそもジーコ自身、特定の選手をリーダーにすることは嫌っていました。
それでも、W杯の結果をみると、本当はそういうリーダーが必要だったのかな
、感じていたとも思います。アジア杯とW杯との一番の差は、まさにそこだったわけですから」


「・・・それから(クロアチア戦直前の)練習の前に、スタッフには退席してもらって、ジーコは
一方的に選手にこう言ったんです
『今までは君たちを尊重してやってきたが、これからはオレの言うとおりに
やって欲しい』。なぜそう言ったかというと、とにかくチームに船頭が多すぎて
収拾がつかない。だから『オレの言うとおりにしてほしい。責任はすべてオレが
もつ』ということになったんです」

鈴木國弘 エルゴラ(1st August 2007)インタビュー

「敗因と」はブックオフに処分するとしてこれらはどうすればいい?w
145,:2008/04/11(金) 19:12:59 ID:aCl075TK0
>>137
スズキーニョが「クロアチア戦前まで指示を出したことはなかった」
なんて言ってるインタビューなんかあったのか?
146。。:2008/04/11(金) 19:15:00 ID:SGfjnvc/O
>>141
典型的ダメ会社じゃないか〜
みょ〜に合ってるな
147_:2008/04/11(金) 19:16:15 ID:5jKKCqfJ0
>>142
(1)酷暑
(2)前がかりの中田英
(3)1点リードの僅差という状況から判断した上での、小野投入。

(1)ジーコが常に言っていたように「ボールは汗をかかない。ボールを動かす
ことで相手を動かし消耗させる」という原則に基づいてボールポゼッシュン率
を高める。

「ブラジルもアルゼンチンもそうですよ。いかにボールを効果的に速く動かすか。
これによって相手をバタバタさせる。相手を走らせることで、自分たちも動きや
すくなる。アルゼンチンのやり方は、ブラジル以上にそうですよ。確実に相手の
方がフィジカルが上だと見たら、速く嫌らしいボール回しでペースダウンを狙う。
そのあたりの駆け引きが、Jリーグではまだまだ少ない。代表も2年前には、やは
りそういった駆け引きがまるでできていなかった。」(真のマリーシアとは何な
のか ゲーム運びと駆け引きの問題。)
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index_03.html

(2)前に行きたがっている中田英の欲する通り彼を前に行かせ、カバー仕切れ
ていない福西を助け中盤を強化し前線と後方との連携を図る。

(3)あわよくば加点し引き離す。

「オーストラリア戦は80分までは悪くなかった。 相手の監督がどんどん長身の
選手を出してきた。 そこで逆に追加点を決めていれば、まったく違う結果になっ
ていたと思う。」

「あの時間帯はボールボゼッションを上げたかった。 少なくともセカンドボール
を支配して、中田英、小野、福西、中村でボールが回れば、と。 小野が入ったあと
も何回もチャンスあったわけだし。 とにかくセカンドボールを支配して、駒野か
アレックスを前のスペースへ出て行かせたかった」
(NUMBER 665 10/5 ジーコインタビュー )

以上のような目的を同時に実現させるためにジーコは、まさに攻守の要である
ボランチとして小野を投入した。
148:2008/04/11(金) 19:16:15 ID:xIM4QZAcO
ジーコ「これからは俺の指示に従ってほしい」


じゃあ、今までは従わなくて良かったのか(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:16:59 ID:EnAoy6fa0
指示のありなしって
約束事のありなしに近い話なのかな?

ttp://hpcgi3.nifty.com/ketto_see/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2358&type=0&space=0&no=0
150,:2008/04/11(金) 19:18:06 ID:aCl075TK0
>>148
マジレスするのもなんだが、「だったら二度と自分の主張なんかすんなよボケが」
ぐらいの意味だろそこはw
151。。:2008/04/11(金) 19:24:21 ID:SGfjnvc/O
>>143
選手達が幼く、ジーコが選手を信頼しすぎた。
つう事だね
152_:2008/04/11(金) 19:32:00 ID:5jKKCqfJ0
>>128
×>>117
○とにかく>>125を踏まえた上でW杯直前のドイツ戦での日本のゴールの
取り方、逆にゴールの取れら方を考えると興味深い。
  ↓
Soccer 2006 Germany vs Japan(2-2)
http://www.youtube.com/watch?v=gV3YFAcvAcM
153_:2008/04/11(金) 19:32:54 ID:Ae0aomFR0
>>144
>それ、ジーコに言うの難しいだろ?いままでずっとやってきて、まったくわかってなかったっていうこと?
ここにJヴィレッジで指示していたことも含まれると読み取れるだろ。

「それ」は何を指しているかというと
「守備に回ったときの、相手ボールの追い込み方に統一がとれていないジーコの方から、もう一度説明して欲しい」
なんだから。

その本の内容は別にクロアチア戦前日まで指示がなかったなんてことは書いていない。
そのまま持っとけ。
154,:2008/04/11(金) 19:46:14 ID:aCl075TK0
>>153
っつか、「Jヴィレッジで指示があり選手も指示された事は把握していた」というのは
「もう一度説明してほしい」からも読み取れる罠。
オージー前に指示があったから、「もう一度」指示の説明をしてくれと言ってるんだから。

ただ、指示があった事は把握していても指示の内容を把握していたかどうか
ここまで来てすでに俺は断言できなくなっているw
指示されたのは解っていても何を指示されたのかきちんと解ってなかったかもしれん。ありえる。
155。。:2008/04/11(金) 20:03:11 ID:SGfjnvc/O
某日某部屋

A「なぁなぁ、プレスかける位置だけどよぉ。わからないんだけど誰かわかる?」
B、C「いや、俺達もわからん」
A「お前監督に聞いて来いよ」
B「無理だよ!監督ってあのジーコだぜ。緊張してまともに話せないよ!お前が聞いて来いよ」
A「俺も無理だ!第一ポルトガル語喋れないし!」
C「そうだ!プレミア帰りに聞いてきてもらえば?イタリア語同士で話せるじゃん!」
A「プレミア帰りはプライド高くて話しずらいから嫌やな〜
C「じゃ、ブンデス帰りは?」
A「ブンデス帰りってポルトガル語喋れたか?」
C「あいつブラジルのチームに行ってなかったっけ?」
B「バ〜カ!ボカだよ!ボカ!アルゼンチンだよ」
C「ボカか〜間違えたな〜」
全員「ワ〜ハハハハ」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:05:47 ID:EnAoy6fa0
プレスかける位置ってなんやねん
157:2008/04/11(金) 20:35:46 ID:xIM4QZAcO
>>150
マジレスするのもなんだけど…

ジーコ「これからは俺の指示に従ってほしい」


「今さらかよ!!」
↑誰かすかさずツッコミ入れるべきだったと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:37:37 ID:fvybEGKD0
自由という名の迷走曲
159 :2008/04/11(金) 21:00:57 ID:IjO1W8vv0
いくつかのポイント。
ナカタはメキシコ戦後のブログで、しぶしぶ自分が我慢するということを
語った。メキシコ戦は、ジーコジャパンの足が止まって初めて逆転負けを
した試合。翌ギリシャはチームとして最高の出来。

それまではダメだダメだとばかり言ってたナカタがドイツ戦直後の
インタビューで満足げに手応えを語った。おそらくなんらかのナカタの
意見通りにやって好結果を得たということか。

wcup直後、引退表明。ジーコにも誰にも知らせてなかったとのこと。
引退試合なのでおそらく、メキシコ戦で語った「我慢」よりも自分らしいプレーを
選んだのだと思われる。

ジーコの代表は終盤に疲れて負けることは少なく、実はイラン、メキシコ、
そしてオージー戦くらいしかなかったのではないか。
160もうマジレスになってねえwwww:2008/04/11(金) 21:01:18 ID:aCl075TK0
>>157
マジレスするのもなんだけど…
その前に

選手一同「すいませんやっぱできないんで指示してください」

ジーコ「ここまで来て今さらそれかよ!!!」

と突っ込まれるのが先だと思う。
161_:2008/04/11(金) 21:09:17 ID:f3QzMgTk0
2002〜2006の日本代表
選手「監督、今日は攻撃的に行きましょうか?それとも守備的に行きましょうか?」
ジーコ「皆でよく話し合って決めなさい」

どう見てもよく学校にいる無能な教師ですw
本当にありがとうございましたw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:11:58 ID:EnAoy6fa0
攻撃的に行きましょうか?それとも守備的に行きましょうか?ってなんやねん
二択ですか?
163,:2008/04/11(金) 21:18:46 ID:aCl075TK0
しかも直前のレスまでで議論されてた事を何ひとつ踏まえてない捏造っぷりがすごい。
164_:2008/04/11(金) 21:27:26 ID:f3QzMgTk0
>>162
それぐらい単純で基本的な所も常に決まってないという皮肉だよ

皮肉まで一々説明されないと分からない知能の低さw
流石ジーコ信者w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:31:07 ID:EnAoy6fa0
>>164
意味がわかりません。
オシムとかモウリーニョが今日は攻撃的に行くぞとか言うの?
166_:2008/04/11(金) 21:42:30 ID:5jKKCqfJ0
>>164
>>163も言っているように他人のレス読んでから書き込まないと恥かくよ
167_:2008/04/11(金) 21:44:14 ID:f3QzMgTk0
過剰反応が図星のなによりの証拠ですw
本当にありがとうございましたw
168.:2008/04/11(金) 22:05:28 ID:WG8p++180
>>161
メキシコに負けるのは仕方ないんじゃないの。
相手の方がレベル高い上にドーピングしてたんだから。
169.:2008/04/11(金) 22:06:59 ID:WG8p++180
私がバスの中での携帯ゲームを禁じていなかったのは確かである。
「プロとは何か」ということを叩き込む必要があったアントラーズ時代は
「コンビニでスナック菓子やカップラーメンを買って食べるな」などと、
うるさいことを言ったが、代表監督に就いてからは禁止事項をつくったことはない。
それは、選手のことを大人として扱ってきたからだ。

〜中略〜

私がいま率いているフェネルバフチェでこういうことがあった。敗戦後、笑いながら
話している選手がいた。すると周囲の選手が「お前は何を考えているんだ」「悔しくないのか」と
食ってかかり、大げんかになった。それが普通なのではないかと思う。それが戦う集団の常識だろう。
もし、そういう選手かいたら身近にいる選手がいさめるのが普通だろう。
豪州戦後、ゲームで騒ぐ選手に対し、そこにいた誰もが「ちょっとおかしくないか」と感じていたはずだ。
「騒いでいる場合か」と憤っていたはずだ。だとしたら、近くにいる選手が注意すべきだろう。
チームとはそういうものではないか。監督が「それは禁止」と決めるまで、周囲が放置しておくほうがおかしい。

これもまた、日本人が抱えているコミュニケーションの問題だといわざるをえない。
何かを注意すると角が立つ。けんかを売っていると思われる。だから、おかしいと思っても知らぬふりをする。
かかわりを持たないようにする。結局、規則で禁じるしかない。
これこそが日本社会の根底にある大きな問題だ
170:2008/04/11(金) 22:18:47 ID:xIM4QZAcO
トルシエは中田が討論を求めて反論するのが嬉しかったらしい

http://www.fujitv.co.jp/z_cx/js/talk/060528/t01.html
171 :2008/04/11(金) 23:09:47 ID:seKC1ohH0
反論されすぎてフルボッコのマルセイユ時代…w
172_:2008/04/12(土) 01:22:14 ID:yAtCdcvR0
>>171はマルセイユ時代の事を後聞きしただけのニワカw
173_:2008/04/12(土) 02:57:11 ID:WOnY6HtF0
まとめ

オージー戦までに指示はあった

だがその指示は選手たちを縛るものではなく
選手たちの話し合いによって反故にできるほど拘束力の弱いものだった

だから攻撃陣はジーコの指示を無視してオージー戦で暴れた
(オージー戦ハーフタイム中に同様の指示があったにもかかわらずそれも無視)

クロアチア戦前日に宮本がジーコに泣きついてジーコキレる

「これからは俺の指示に従ってほしい」
(逆にいままでは従わなくて良かったということw)

すると何故か全員素直に従う←意味不明

監督は必要ないだろ・・・
174_:2008/04/12(土) 06:52:33 ID:mChArev80
アナ「ワールドカップ本戦、ジーコ監督の結果には不満だったんじゃないですか?」

K「待ってください。ジーコには、他にはない何かがあると思うんです。練習試合では岡田やトルシェのように負けまくっておいた方が楽ですよ。だけど、毎試合
 「魅せるプレイ」というのをするのが、本物のサッカープレーヤーではないですか?」
アナ「なんですか?それは?」
K「実際は予選落ちしてもおかしくないレベルなんですよ。ヨーロッパ代表のスペイン、南米代表のブラジル、アフリカ代表のカメルーンと当たるのが、標準的な組み合わせですが、
 今回は「予選で全勝」しているわけです。日本がスポンサーで大規模な支出をして予選(W杯本戦)で一勝以上しないと無駄になる、協会に圧力かけてた前回とは異なります。」
アナ「まぁ、そうですね。」

K「ジーコは、オーストラリア戦でも、85分間、残り5分までは1−0で勝っていたんです。後半39分までは勝ってたんです。」
アナ「これは大事なことだな。ではなぜ、オーストラリアに負けてしまったんだろう?」
K「この試合、後半35分に、2mの長身選手を入れてきた。この選手の体格で日本はビビってしまったんです。だけど、この選手は試合終了までほとんど動かず、
 プレイもものすごい下手だった。何故ヒディングは彼を入れたのか?川口がセットプレイに長身のヘッド要因の選手を抑え込むのにあせってしまい、飛び出してしまった。
 しかし、彼は何も動かなかった。ヘッドすらせず後ろにボールを流した。川口は彼の体格にポジションを取られてしまい、今まで一度もそらしたことない飛び出しで、失敗した。
 まさにこのプレイだけに投入された、脅しだけのミラクルだったとしか言いようがない。」
アナ「なにかよくわかりません。結局、何が悪かったんですか?」
K「ジーコはブラジル戦は捨てているし、クロアチアとは引き分け以上を想定していた。つまり、この試合に勝たないと、絶対に決勝トーナメントには上がれないと思っていた。
 精神的な面を強調していた。2戦目からそれは改善された。もし、この後が予選のように6戦あったら、日本は勝っていた。残りの2戦がブラジルとクロアチアなので手遅れだった。」

アナ「他に反省すべき点はありますか?」
K「チームワークの乱れでしょうね。中田投入でチームの雰囲気は最悪だった。誰もがパスを拒否するような、ひどい状況に陥っていた。
 特に強く批判していた小笠原は前回の中村のように外した方が良かったでしょう。あと挙げるとすれば、最後の駒野の3点目。宮本は1対1では100本中100本止める。
 これはDFは一度でも抜かれれば失点につながるからです。駒野は一本のチャンスで抜かれた。中盤のDF意識の弱さもあったんではないでしょうか?」

アナ「最後に、ワールドカップは最後まで楽しめましたか?」
K「はい、ブラジルに当たらないで負けるより、ブラジルに当たって、思い切った試合をして勝ったから、良かったんだと思います。リラックスしてるブラジルは、実力的に最強だった
 と断言できます。逆に決勝トーナメントではガチガチでした。最強のブラジルと善戦し、ブラジルの世界一の無失点記録を破り、前半を1−0で折り返せば守りきれたかもしれません。
 だけど、あの状況は2−0で勝たないといけないことを、ジーコは選手に強く言っていた。だから、後半も攻撃の手をゆるめることができず、DFが甘くなってしまい力負けした。
 一試合の3点目が大きかったということです。DF能力のない選手はいらない。」
アナ「そうですかね。わたしは小野の投入が原因だったと思います。あそこは攻めるような場面ではなかったんではないでしょうか?悪くても引き分け、という場面だったと思うのですが。」
175_:2008/04/12(土) 08:48:22 ID:cgulxHwM0
>>173
つまり、指示を出しただけで「俺の指示に従ってほしい」と言わなかったから
「指示は聞いたけど従えとは言われてません」と無視されても仕方ないんですね。
指示を出しただけでは従うのかどうかわからないから駄目なんですよね。
悪いのは選手ではなく「従え」と言わなかったジーコなんですね。わかります。
176_:2008/04/12(土) 09:22:40 ID:WOnY6HtF0
>>175
指示に従わなければ外せばいいだろ?
固執して使うことに意味はあったのか?
ジーコが選手を信頼しすぎていた結果じゃないのか?
177_:2008/04/12(土) 09:28:42 ID:cgulxHwM0
>>176
外さなくても「これからは俺の指示に従え」と言うだけで従うようになる素直な選手たちだからな。
しかもわざわざ「指示してください」と言いに来る素直さもあるからな。
従う気がないなら指示してくれなんて言うはずないからな。
つまり悪いのはきちんと「従え」と言わなかった部分にあるわけだろ。

うんうん指示に従わなかった選手は悪くないよ。悪いのは従わせなかったジーコだよな。
178.:2008/04/12(土) 09:35:56 ID:frbFE6/O0
自主性を掲げてそれを受け入れ思考錯誤していた選手達に
いきなり「従え」って言ったら「はぁ?」ってなるだろ。

あほか。

選手も何とかしようとしてたんだよ。
無理ならもっと前に「僕たちは無能です。ガチガチに縛ってください」って泣きつけば良かっただけ。
179_:2008/04/12(土) 09:52:50 ID:AyuHytEp0
なんかこのスレの傾向はいつの間にか変わったんだな

安置も擁護者も書きこみ内容を冷静に読むと
「チームとしてまとまらない」
「指示を守らない」
など選手のプロ意識の欠如が露わだ

180_:2008/04/12(土) 09:56:14 ID:yAtCdcvR0
>>179
一番プロ意識がないのはジーコだけどなw
視察もせずにカーニバルに帰ったりなんて有り得んw
181_:2008/04/12(土) 10:18:53 ID:AyuHytEp0
>>180
視察をすれば何か変わったのか??
ジーコの目には入らなかったがこいつがいれば全く違ったチームになってたと思える選手はいないと思うが・・・。

誰を見てほしかったのか?
182_:2008/04/12(土) 10:19:02 ID:Cy81mEj30
変わったのは周りの態度だけではない。代表にブランクがあったことが、中田英寿の周囲への
接し方をひどくぎこちないものにしていた。

ボランチのパートナーである福西を、テレビカメラが撮影している目の前でどなりつけたこと
もある。反論の機会は与えない。一方的に、高圧的に、あたかもすべて自分が正しいんだとい
うように声を荒げた。

『敗因と』より

ある試合で、後半に退場者が出たときのことだ。ひとり少なくなったことの穴埋めで守備陣は
手一杯になり、DFラインの裏への走りこみに対してボランチが戻らなければいけない状況にな
っていた。たまらず、DFのひとりが「さっきみたいな走り込みに対してはマークについて欲し
い」と頼んだ。 すると中田英寿は突然、激昂し、咆えたという。

「お前がついていけばいいんだよ」

「いや、今は俺は他のマークについていたし、絶対無理です。だから、ついてください」

「はあ?俺はお前に気づいてるから言ってるんだぞ。分かってるのか?」

『敗因と』より

2005年のコンフェデレーションズカップではとうとうチームメイトがキレた。

メキシコ戦でボランチの位置に入った中田英寿があまりにもオーバーラップするので右MFの
小笠原満男はそのカバーリングに追われていた。ハーフタイムに小笠原は中田に詰め寄った。

「もっと守備をしてくれ!」

人間関係の軋轢を嫌うジーコはずばやく仲裁に入り、「あまり前線に上がらないで欲しい」と
中田英寿に頼んだが頼まれた側にしてみればフラストレーションの溜まる要求だったのだろう。

コンフェデレーションズカップのブラジル戦前日のミックスゾーンで、中田英寿はいつも以上に
不機嫌にこう答えている。

「もう少し積極的に、勝ちにつながるようなプレーをしたいけど、守備のバランスを考えて、
それをやりきれないところがある。チームの状態はいいけど、個人としてもっと結果をとも
なうプレーをしたい」

『敗因と』より

彼は練習から帰ってくると、ほとんどの場合、他の人たちが地下に降りていくのを横目にひとりで
部屋に戻る。そして、他の選手が食べ終わるか、食べ終わらないかというタイミングで、食堂に姿
を見せる。

一応、中田英寿の席は、宮本たちのテーブルの片隅にあったが、言うまでもなく"時差"があるので
すでに宮本たちは食べ終わっているか、部屋に戻ってしまっている。

ホテルの食堂はビュッフェ形式だった。日本から来たシェフが作った料理が、底の浅いシルバーの
受け皿に入れられている。ビュッフェに並んだ受け皿から、中田英寿はひとりで料理を選び、席に
着く。誰と会話をすることもなく、ひとりで。そんなことが何度かあった。

『敗因と』より
183_:2008/04/12(土) 10:20:13 ID:Cy81mEj30
>>125
Jヴィレッジ合宿でも最終ラインを下げ「少ない手数でカウンターを狙おう」とジーコ監督は指示。
28日の紅白戦での柳沢のゴールはその成果だ。だが、攻撃に重きを置く側の意見は違う。

 中田「全体にラインが下がりすぎる。もっと前に上げてくれ」

ドイツ戦を前に、中田は外国人プレスからの取材に応じた。チームでの方向性がいまだはっきりし
ないため、勝敗よりも「大事なのは自分たちがどうプレーするか」と発言。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_05_japan/KFullNormal20060530067.html
184_:2008/04/12(土) 10:21:42 ID:Cy81mEj30
人間関係の軋轢を嫌うジーコはずばやく仲裁に入り、「あまり前線に上がらないで欲しい」と
中田英寿に頼んだが頼まれた側にしてみればフラストレーションの溜まる要求だったのだろう。

コンフェデレーションズカップのブラジル戦前日のミックスゾーンで、中田英寿はいつも以上に
不機嫌にこう答えている。

「もう少し積極的に、勝ちにつながるようなプレーをしたいけど、守備のバランスを考えて、
それをやりきれないところがある。チームの状態はいいけど、個人としてもっと結果をとも
なうプレーをしたい」

『敗因と』より
185_:2008/04/12(土) 10:25:23 ID:arN109950
「まったく指示を出さなかったジーコが無能」
→「指示出してたよ。こことかそことかあれとかこれとか」
「部分的な指示ばかりだ。全体的な指示を出さなかったから無能」
→「全体のラインに関する指示も出てたよ。これとかあれとか」
「指示を出しても従えとは言ってない。だから選手が従えなかったんだ!」
→「なんじゃそりゃ」
「もっと厳しく従えと強制しなきゃいけないんだ。悪いのは選手が従いたくなるようにしなかったジーコだ」
→「なんじゃそりゃ」
「ジーコにプロ意識がないのが悪い!カーニバルに行ったりするのが悪いんだ!!!」←今ここ


そのうち「QBKは予め柳沢にシュートしろと指示してなかったジーコのせい」と言い出しそうな勢いだなおい。
186_:2008/04/12(土) 11:05:33 ID:Cy81mEj30
549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:33:33 ID:8Ny5j6Vd0
チームにやる気が無いんじゃなくて
中田さん一人でジーコ+10人の基本方針をぶち壊しにしてたからだろw
最後まで正反対な自分好みのサッカーをごり押ししたプロ意識の低い男

■やはり日本W杯惨敗原因はジーコでなく中田だった
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1204951856/
187_:2008/04/12(土) 11:17:06 ID:arN109950
ID:WOnY6HtF0などのレスを読む限り中田一人が悪いとも言い難いようだがな
188:2008/04/12(土) 11:17:55 ID:+4eVzHP5O
>>180
カーニバルって年に1回だけなんだけどな。
アンチの中では1週間に1回ぐらいで開催されているみたいだけどw


189_:2008/04/12(土) 11:26:07 ID:vQ7j+XHq0
>>188
細かいのは結構あるみたいよ。
190_:2008/04/12(土) 11:38:12 ID:arN109950
ジーコが行くのは年に一回のリオのやつだろ。
余談だがリオのよりサルバドールというとこでやるカーニバルの方が
規模は小さいが本格的で面白いらしい。
191_:2008/04/12(土) 11:54:47 ID:B1pO603w0
要するに敗因は選手にも監督にもあったということだよな
ジーコは一見トルシエとは違って柔軟なタイプの監督と見られてるが
実はやってることがトルシエと真逆なだけでは監督としてのタイプは同じだ
だから最後まで選手を信じてたし自分の姿勢を崩さなかった
そして最終的にいろんな要因が重なり悪い方向にでた
その要因の部分でいろいろ↑でもめてるけど
どちらかが一方的に悪い・・・というものじゃない、どちらも悪い
192_:2008/04/12(土) 11:55:35 ID:vQ7j+XHq0
ってか何しに帰ってようがどうでもいいでしょ。
要はサボりすぎだったってこと。
193_:2008/04/12(土) 12:14:40 ID:Cy81mEj30
FIFAの祭典[2004.03.09]
去る 3月4日、私はロンドンで開催されたFIFA100周年記念祭に出席の為一時渡英しました。
ペレにより選出された100名(後に125名へと拡大され、その選定基準に対し一部ではハプ
ニングを呼んだ)の現役及び生存している元選手達へのFIFAの表彰式典でもありました。
リスト作成に採用された如何なる基準にも関わらず、世界中の各世代の著名選手達を同じ
空間に同時に会する事を可能に出来た事実は感動的であり貴重な出来事なのです。
http://sports.nifty.com/zico/news/conjap/cj_040309.htm
  ↑
この表彰式に出ることに対しても、日本でやる何かわけわからん糞試合の視察のほうが大事だ
といちゃもんつけてたよなアンチは。まじ基地外だよ
194_:2008/04/12(土) 12:15:54 ID:Cy81mEj30
私がバスの中での携帯ゲームを禁じていなかったのは確かである。
「プロとは何か」ということを叩き込む必要があったアントラーズ時代は
「コンビニでスナック菓子やカップラーメンを買って食べるな」などと、
うるさいことを言ったが、代表監督に就いてからは禁止事項をつくったことはない。
それは、選手のことを大人として扱ってきたからだ。

〜中略〜

私がいま率いているフェネルバフチェでこういうことがあった。敗戦後、笑いながら
話している選手がいた。すると周囲の選手が「お前は何を考えているんだ」「悔しくないのか」と
食ってかかり、大げんかになった。それが普通なのではないかと思う。それが戦う集団の常識だろう。
もし、そういう選手かいたら身近にいる選手がいさめるのが普通だろう。
豪州戦後、ゲームで騒ぐ選手に対し、そこにいた誰もが「ちょっとおかしくないか」と感じていたはずだ。
「騒いでいる場合か」と憤っていたはずだ。だとしたら、近くにいる選手が注意すべきだろう。
チームとはそういうものではないか。監督が「それは禁止」と決めるまで、周囲が放置しておくほうがおかしい。

これもまた、日本人が抱えているコミュニケーションの問題だといわざるをえない。
何かを注意すると角が立つ。けんかを売っていると思われる。だから、おかしいと思っても知らぬふりをする。
かかわりを持たないようにする。結局、規則で禁じるしかない。
これこそが日本社会の根底にある大きな問題だ
195_:2008/04/12(土) 12:51:04 ID:vQ7j+XHq0
>>194
それでも俺は日本人でいいと思う。
この生活を作った文化を貶してまで、
サッカーごときに強くなってほしいとは思わないな。

つまり>>194で問題としてることを受け入れた上で、
うまくやれる監督がいい監督であり、そうでないものは
使えないって事だな。
196_:2008/04/12(土) 13:10:44 ID:arN109950
>>192
年に一回休暇をとったら「さぼりすぎ」かw

ハイハイ夜眠るジーコはプロ意識が低いですねーw
197_:2008/04/12(土) 13:11:07 ID:yAtCdcvR0
>>194
そういう選手ばかり集めておいて何を言う、って感じだな
それが問題だと思うのなら、そういう時に皆を諌めるタイプを呼べば良かったのに。

まあジーコはアホだからそんな事すら気づかなかったんだろうけどw
198_:2008/04/12(土) 13:12:16 ID:yAtCdcvR0
>>196
超ニワカさん乙〜w
199_:2008/04/12(土) 13:15:28 ID:ReZoZMNn0
今度は「勝てない選手を呼んだジーコが悪い」「日本人じゃないからジーコが悪い」かw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:20:22 ID:IMHNcaaX0
アンチって自分がでたらめ言ってるのがバレると必ず「ニワカ〜!」と叫んでごまかすのなw
脚に鍼を残して試合に出るとかリオのカーニバルが細かいのは年に何回もあったとかww
201_:2008/04/12(土) 13:34:21 ID:09MQO8qH0
>>197
たるんだ選手を厳しく諌めて諍いをとりなしてかつ実力のある選手ね

誰よ?
202 :2008/04/12(土) 14:00:59 ID:RZ/IvJWB0
中村が注意したけど言うこときかなかったんだよな
203_:2008/04/12(土) 14:05:29 ID:yAtCdcvR0
よくスレに出てくるのは
中山、秋田、藤田、三浦アツだな
それ以外にも探せばいる

無知なんだから>>201はもっと低姿勢に質問すべきだなw
204:2008/04/12(土) 14:07:54 ID:FvbuxQl70
>>194
トルシエが秋田や中山を呼んだ理由がそこにあると思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:24:42 ID:orSYnNE+0
>>201
秋田や中山は本番で使えなかったけどな。
トルコ戦でFW足りなくなっても使えない控えFWって。
206_:2008/04/12(土) 14:52:05 ID:09MQO8qH0
>>203
ほーほー中山秋田が実力のある選手ねw

さすが年に一回帰省したらプロ意識に欠ける御方のおっしゃる事は違うwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:56:32 ID:G+6dUypV0
151 名前:_[] 投稿日:2008/04/12(土) 13:07:48 ID:yAtCdcvR0
オージー
MF 11 スタン・ラザリディス (Stan LAZARIDIS) 無所属 72.8.16 175/78

無所属のいるチームに負けたジーコw

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 13:29:25 ID:orSYnNE+0
無所属のいるチームに延長に持ち込まれたイタリアwwwwwwww
154 名前:_[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:20:09 ID:yAtCdcvR0
>>153
正直に言ったら?
無所属なんて選手がいるチームだとは知らないニワカでした、ってw

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/12(土) 14:23:35 ID:orSYnNE+0
無所属ねえ

http://en.wikipedia.org/wiki/Stan_Lazaridis

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:37:28 ID:QQEnVHW50
ID:yAtCdcvR0

おい何か言えよハゲ

157 名前:_[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:39:15 ID:yAtCdcvR0
>>156
>>154

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:41:15 ID:QQEnVHW50
>>157
は?何言ってんの?

159 名前:_[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:43:27 ID:yAtCdcvR0
また時系列が理解出来ないジーコ信者か?w

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/12(土) 14:43:59 ID:QQEnVHW50
Lazaridisはオージー代表で58試合出場
2006 FIFA World Cupでもプレーはしなかったが
オージー代表に選出されるとあった


ID:yAtCdcvR0
馬鹿だろこいつ
208 :2008/04/12(土) 14:57:50 ID:+IYez12tO
>>205ってバカなん?知ったかはやめとけよ(笑)
209:2008/04/12(土) 14:58:17 ID:L1vb3jguO
人間力
210:2008/04/12(土) 15:18:32 ID:+4eVzHP5O
>>195
その本読んだら分かるけど、
オージー戦後のバスの中でゲームをして笑い声を上げるようなのが
日本の文化なら完全に終わってる
211_:2008/04/12(土) 15:34:38 ID:qdYZCCMi0
まぁ監督が放置してまとめきれなかっただけ
ボロボロにしていったなジーコは
212:2008/04/12(土) 16:00:04 ID:L1vb3jguO
監督代わったからって今までやってきて良かったと分かったことまでリセットしてしまうからな
213_:2008/04/12(土) 16:17:29 ID:Cy81mEj30
>>212
トルシエ(アジアカップ全6試合をDVDで観て)
「攻撃パターンがひとつしかない」
「ゴール前40mでパスを回しているだけでは、ボールキープ率が高くても何の意味もない。」
「アクセントを付けられる能力があるのが中村俊と遠藤だけ」
「ジーコの時の方が個人の力も組織力も経験も全て上だった」
「オシムはこの1年でジーコのチームを破壊しただけ。何も生み出していない」
「オシムが無視している前代表の中にベストな選手がたくさんいる」
「オシムはジーコとの違いを出そうとし過ぎてる」

number
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:22:18 ID:A37scteP0
「攻撃パターンがない」
「ゴール前40mどころかバックパスでパスを回しているだけでは、ボールキープ率が高くても何の意味もない。」
「アクセントを付けられる能力があるのが中村俊と遠藤だけ」
「トルシエの時の方が個人の力も経験も全て下だったが組織力としてまとまっていた」
「ジーコはこの1年でトルシエのチームを破壊しただけ。何も生み出していない」
「ジーコが無視しているJの選手の中にベストな選手がたくさんいる」
「ジーコはトルシエとの違いを出そうとし過ぎてるといわれてるが
結局同じだ」
215_:2008/04/12(土) 19:04:16 ID:Cy81mEj30
>>214よ 喰らえ!

ジーコ時代のコンフェデ・欧州遠征が日本蹴球の最高到達点

日本選手ゴールシーン
中村俊輔
Confederations Cup 2003 Japan vs France Shunsuke Nakamura
http://www.youtube.com/watch?v=UTa-wRiiEEQ
Confederations Cup 2005 Japan vs Brazil Shunsuke Nakamura
http://www.youtube.com/watch?v=SxikyL7y_kQ
久保竜彦
Soccer 2004 Iceland vs Japan Tatsuhiko Kubo
http://www.youtube.com/watch?v=MSgx8twK0Kk
Soccer 2004 Czech vs Japan Tatsuhiko Kubo
http://www.youtube.com/watch?v=JVnV2csMGkA
小野伸二
Soccer 2004 England vs Japan Shinji Ono
http://www.youtube.com/watch?v=oSQAwTQVEEE
柳沢敦
Confederations Cup 2005 Japan vs Mexico Yanagisawa
http://www.youtube.com/watch?v=QX158EtfZC8
加地亮
japan brazil kaji's goal
http://www.youtube.com/watch?v=B4uX8zBCt3c
大黒将志
Confederations Cup 2005 Japan vs Greece Masashi Oguro
http://www.youtube.com/watch?v=M3PRfnx0azE
Confederations Cup 2005 Japan vs Brazil Masashi Oguro
http://www.youtube.com/watch?v=0yxt-TVp-0c

試合ダイジェスト
2004 Friendly England 1-1 Japan (対イングランド)
http://jp.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w
Germany Confederations Cup 2005 Japan Vs. Mexico 1-2(対メキシコ)
http://www.youtube.com/watch?v=mVRnO4yevqI
Germany Confederations Cup 2005 Japan Vs. Greece 1-0(対ギリシャ)
http://www.youtube.com/watch?v=BA-dtk3y2iQ
Germany Confederations Cup 2005 Japan Vs. Brazil 2-2 (対ブラジル)
http://www.youtube.com/watch?v=0VK6jhSpoRE
Soccer 2006 Germany vs Japan(2-2) (対ドイツ:高原ゴ〜〜ル)
http://www.youtube.com/watch?v=gV3YFAcvAcM
216_:2008/04/12(土) 19:08:36 ID:Cy81mEj30
>>214はもしかして、>>213がトルシエによるオシムジャパンに対する評価だ
ということを認識していない??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:19:49 ID:QQEnVHW50
>>214
これは酷いw
これnumberのトルシエ→オシム評だろ
218_:2008/04/12(土) 19:22:54 ID:8EhkavpA0
皆いじめてやるなよ
>>214はものすごく洒落た皮肉を言ってるつもりで得意満面なんだからw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:38:02 ID:1uw6+Bxe0
ジーコの1年目もたいしてよくなかった
から、言われても仕方ないような事だw

実際にデモまでされてるし
220_:2008/04/12(土) 19:43:44 ID:KoHouHw/0
デモだってさ・・・w
221:2008/04/12(土) 20:31:25 ID:T7bGxFRLO
ここで何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア0

対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し

222名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/12(土) 20:39:37 ID:VfuDamhZ0
>1−>220まで読んだら
なんだかもう誰を監督にしてもドイツ大会は惨敗に終わったんじゃねーかと思うようになってきた。
223:2008/04/12(土) 21:07:13 ID:T7bGxFRLO
>>222

それは無い。
224_:2008/04/12(土) 21:12:50 ID:FoYTRRow0
山本昌邦にしてたら予選だけで終ってドイツまで辿り着かないよw
225_:2008/04/12(土) 21:24:04 ID:8EhkavpA0
岡ちゃんジャパンを見ていると
「名将ジーコの元なのに黄金世代(笑)のせいで」でも
「素晴らしき黄金世代なのにジーコ(笑)のせいで」でもなく
ジーコと黄金世代だったからW杯最速出場・クロアチアに引き分け・勝ち点1
二軍とはいえブラジルから先制点という結果だったような気さえしてくる
226_:2008/04/12(土) 21:30:53 ID:yAtCdcvR0
ジーコ信者の工作ばっかw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:51:48 ID:/Iy6KANp0
【調査】 引きこもり、平均年齢30歳越す…本人の希望は「経済的支援」がトップ、「安心して死ねる体制を」なども★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207972388/

★<引きこもり>平均年齢30歳超す 「親の会」331人調査

・全国引きこもりKHJ親の会(奥山雅久代表)の会員を対象に毎年行われている調査で、
 引きこもり状態にある人の平均年齢が初めて30歳を超えたことが分かった。
 新たに引きこもりとなる若年層がいる一方で、長期間にわたり引きこもりから抜け出せない
 30〜40代の層が確実に増えている実態が浮き彫りになった。

 境泉洋・徳島大学准教授らが、会員を対象に07年11月〜08年1月、記入方式で
 アンケートし、331人の回答を分析した。

 それによると、引きこもり本人の平均年齢は30.12歳で、男女別では男性30.35歳、
 女性は28.87歳。最年少は13歳、最年長は52歳で、引きこもり期間は平均8.95年、
 最長は25年だった。

 同会の会員を対象とする調査は02年から毎年行われており、平均年齢は02年が
 26.6歳、前回調査の06年は29.6歳で、上昇を続けている。親の高齢化も進んでいる。
 平均年齢は父親が63.23歳、母親が58.28歳だった。

 「家族から見て引きこもり本人が要望している支援は何か」という問いでは、「経済的支援」が
 最も多く50%以上で、「カウンセリング」や「医師の診断」を上回った。自由記入欄には、
 「安心して死ねる体制を整えてほしい」「社会保障制度を確立してほしい」など自身の死後を
 不安視する声が目立った。

 奥山代表は「本人と親の不安が家庭の破たんにつながり、親殺しや心中、自殺などの
 最悪な事態が出始めている。何らかのセーフティネットがあれば、安心感にもつながる」
 と訴えている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000075-mai-soci
228_:2008/04/12(土) 22:33:17 ID:vQ7j+XHq0
>>210
それは問題の根幹じゃないことぐらいわからないの?
君が終わってると思えるぐらいだから選手もちゃんとそう思えるさ。
ただ、じゃあ何故、
>オージー戦後のバスの中でゲームをして笑い声を上げるようなのが
こんなことが起こったのか。
それを君はもう少し考える必要があるんじゃないかな。
229_:2008/04/12(土) 22:41:09 ID:0MQbIMMeO
楽天みたいな弱小チームですら、同じことやった若手が山崎にぶっとばされてます
230.:2008/04/12(土) 22:47:26 ID:frbFE6/O0
とりあえず自分達の不満を敗戦後のバスの中でゲームで解消するとかは論外。
不満があるなら他の方法でアピールしろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:55:27 ID:QQEnVHW50
>>230
金貰ってるプロ選手なんだし
曲がりなりにも国を代表して勝ちに戦いに行ってるのに
もう少し選手には自覚もって欲しかったってことでしょ?
負けてなお、負けん気も見せずにゲームしてふざけ合って(W杯には勝ちに行くもんでしょ?)
最初から一致団結が出来ないの分かってたなら
代表に呼ばれた時に
俺には戦う気はありませんとか、協力しません位言って辞退すればいいじゃんって感じでしょ?
232.:2008/04/12(土) 23:04:23 ID:frbFE6/O0
しかも小野なんか試合に出場して指示を無視したのに
帰りのバスでゲームして笑ってんだぜ。
あり得ん。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:13:32 ID:1uw6+Bxe0
代表は名誉だけ、たまにボーナスもでるが
呼んで共通のコンセプトで仕事させるのはプロジェクトリーダーの仕事

みんな自分の会社のエリートなんだから
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:14:24 ID:QQEnVHW50
勝って欲しかったり、いい試合をして欲しいから
ファンはそのチームを応援する。
サッカー日本代表は日本でもトッププロで組織された尊敬されるべき偉大な選手集団なのだから
ファンを喜ばす為にも一致団結して欲しかった
負けてなお、ゲームしてふざけ合ってたとか(これは端から見て勝つ為の結束には見えない)
フザケンな!って思う人がいても全然不思議じゃないと思う
結束できなかったり不満があるようだったら
代表に選出された際に最初から辞退するべきだったのでは
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:24:32 ID:1uw6+Bxe0
チームなのか選手なのか

日本は特殊でかっては強い海外の代表を
応援するしかなかった

クラブはやっと自分たちのクラブができた

自分のクラブだから応援するしかない
自分の国だから好きではない監督・選手でも応援することもできる
236_:2008/04/13(日) 00:15:38 ID:tDxWb7lo0
だからってふがいない負け方しておいて帰りのバスでゲームやりながら笑ってるようなゆとりを
自分の国だからという贔屓目で甘やかして「悪いのはそいつじゃなくてそうさせた監督(外人)だもん」
と責任転嫁するようじゃ論外ですな。
237:2008/04/13(日) 00:21:56 ID:p9447XWdO
>>224

結局は、ジーコよりは山本の方がマシだったんだけどね。
238_:2008/04/13(日) 00:22:02 ID:Ni1ThAxyO
必死www
239_:2008/04/13(日) 00:31:43 ID:tDxWb7lo0
山本でも「黄金世代(笑)なら勝てた。だからジーコより山本の方が上」
トルシエでも「黄金世代(笑)なら勝てた。だからジーコよりトルシエの方が上」
岡田でも「黄金世代(笑)なら勝てた。だからジーコより岡田の方が上」
荒巻でも「黄金世代(笑)なら勝てた。だからジーコより荒巻の方が上」
240:2008/04/13(日) 00:47:41 ID:h4wpMkv/O
マスオさんもビックリだな
241 :2008/04/13(日) 00:51:43 ID:kYZwAqyD0
へ〜ひんひひょ〜ひゃひょひゃひゃっひゅひひひゃひょひゃwww
242_:2008/04/13(日) 01:00:42 ID:wIZzdqpJ0
なになに?「精神異常者の馬鹿っぷりにワロタ」だって?ああそうだな(笑)
243_:2008/04/13(日) 02:05:48 ID:NmlD1ze10
だからさ、ジーコにも選手にも問題があったわけで
何でどちらか一方を戦犯にしないと気が済まないんだ?
244_:2008/04/13(日) 03:16:57 ID:tDxWb7lo0
お説ごもっともだがこっちは
脳内妄想の捏造を根拠にして
「選手が失敗したのは失敗しないように指示しなかったジーコのせい」
などと放言する図々しいバカに反論してるだけだ。
245:2008/04/13(日) 03:29:00 ID:DCPIHGvZO
ジーコ自身に戦略がなさすぎて、響きのいい自由という言葉を使って放置プレーをさせたからじゃない?
246:2008/04/13(日) 04:05:43 ID:b0j9pIvTO
自由にしろって言われて好き勝手やってるようじゃ中学生以下の頭しかないなw
自習しろと言われてどういう行動をとるかの違い

わかるよね?どっちが正しいか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:11:42 ID:eWAZombV0
サッカーはもとから自由だ
しかし
自由がないのに勝手にやれといわれて
何もできなかった
やってもだめといわれた
やらせてもらえなかった
やったらやるなといわれた

ここは何もできないと追い込まれた人を
できるだけ救える手を考えるべきだった
248_:2008/04/13(日) 05:13:08 ID:zdNhfBzY0

ジーコ
2003.04.16 ○1−0 韓国
2003.05.31 ●0−1 韓国
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.08.07 ○3−1 中国
2005.08.03 ▲2−2 中国
2005.08.07 ○1−0 韓国

トルシェ
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
2000.03.15 ▲0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 ▲1−1 韓国

一度も欧米クラスの強豪に勝ったことないのがトルシェ。彼は自分のレベルの低さを知ってるんだよ。だから、自分が発展途上国にしか通用しないことを知っている。


一生、二度と依頼が来ないことも知ってる。中村俊輔は無能、と言い切った者と、中村は素晴らしい、と言い切った者の、サッカーセンスの違い。
249:2008/04/13(日) 06:34:06 ID:p9447XWdO
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60(優勝5)、オーストラリア0

対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し


ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。

W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
250_:2008/04/13(日) 07:12:39 ID:NmlD1ze10
ジーコの責任→自分の理想を頑なに信じ続けたこと

選手の責任→ジーコの理想を逆手にとって暴れたこと

このスレ終了でおk?
251_:2008/04/13(日) 08:16:48 ID:bvqUMJjq0
事実誤認の重複スレです。削除願います。
  ↓
ジーコ監督が日本代表を弱くした396弱 YouTube.mixi
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206459118/
ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか?9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1207834566/
ジーコのやり方は間違っていた3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1205851618/l50
【崩壊】ジーコ監督何もしない【弱体化】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206853243/
252名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/13(日) 08:18:27 ID:3ST6WWsw0
ジーコの自由って言ったって
代表に呼ばれるぐらいの選手なら自分の持ち味と欠点を知っていて当然だし
フォーメイションと人選でほぼ各選手の役割とそのための動きなんて決まっちゃうんだよね。
ジーコの方針は教科書通りのサッカーでその上でピッチの外から随時指示しているのだから迷う余地なんて無いだろ。
なんで日本代表選手が意思統一ができなかったのかさっぱりわからんよ。
253,:2008/04/13(日) 08:39:02 ID:Ot7uhaC50
日本代表で何時でも全力で試合に取り組んでるように見えるのは中澤くらい。
他は何処か余裕のある感じで引き上げていく。交代された選手もただ不満顔は見せるけど
別に疲れている風には見えない。いつも思うよ、お前らホントに全力出し切っていたか、と。
254_:2008/04/13(日) 10:00:15 ID:41UK191V0
>>247
>自由がないのに
は?自由を与えたのに自由がない?
>勝手にやれといわれて
勝手にやるのと自由が全然違う事を理解できないのは低脳だけ
>やってもだめといわれた
いつやって、いつ言われたんですかね?
>やらせてもらえなかった
だからいつそんな拘束があったんですかね?
>やったらやるなといわれた
おや?一行前では「自由がない」「やらせてもらえなかった」のに
いつの間に命令に逆らってまでやって、駄目だしされたんですか?

アンチはこういう、自分の捏造の中ですら
一行後にもう破綻するデタラメを平気でやるから笑える。
255_:2008/04/13(日) 10:54:25 ID:/YEEJ3PJ0
ジーコ「全てお前らの自由にしろ」
選手&マスゴミ&サッカーファン「(じゃあお前いらないし、金貰うな)」
256_:2008/04/13(日) 10:55:35 ID:bvqUMJjq0
マルチェロ・リッピ「私の監督哲学」より抜粋

代表チームというのはメンバーを固定する必要がある。
例え極度の不振に陥っている選手がいても、安易に入れ替えるべきではない。
我慢して起用することも必要だろう。
(中略)
とすれば、もはや代表において新たなカリキュラムは必要ない。独自の素養(戦術理解力)を
持つものが集まり、その集合体の中で生まれる自発的な競争を促せば、それでいい。
自らの責任において選手をセレクトし、集まった者達が互いを触発し、その摩擦によって生じる
科学的な反応を抽出し、具体的なシステムを形作っていく。
それが代表監督の仕事なのだ。
(中略)
代表監督とは、あくまでもセレクターなのだ。
優れた戦術理解力を持つ選手を以下に選考するかが重要な仕事になる。
決してトレーナー、すなわち教育者ではない。

この基本を忘れることがあってはならない。
代表で細かい戦術トレーニングを行うのは愚行だ。

(サッカーマガジン4・22号掲載)
257_:2008/04/13(日) 11:11:30 ID:CxQPm9Wu0
>>247
>>255
捏造でも叫び続けていれば皆信じるとでも思ってるのかね。
無様なアンチという生物は。
258:2008/04/13(日) 11:35:34 ID:p9447XWdO
ジーコ信者一問一答

Q.ジーコジャパン弱くね?
A.ハァ?おまえらにわかが見る目ねーだけ。強くなってる。

O.どう強くなったの?
A.強者のメンタリティと勝負強さと、選手が自主性を持ってプレイできるようになった。


Q.ジーコは何をしたの?
A.無回答

Q.ジーコは何にもしてないの?
A.何もしないでアジアカップ優勝、アジア予選1位通過、
強豪国と善戦なんて出来るわけねーじゃんw馬鹿じゃねwww

Q.じゃあ、ジーコは何をしたの?
A.無回答

Q.トルシエの時より弱くなってませんか?
A.トル信乙www所詮ホーム、アジア限定の5流監督www

Q.ジーコはホームで格下相手に苦戦してるんだけど・・・
A.メンバーが揃ってないんだから苦戦して当然。

Q.アジア一次予選はほぼベストメンバーで大苦戦だったんですが
A.アジアのレベルも上がってるし、内容より結果が大事。予選免除のトル信乙www

Q.結果が大事なら、コンフェデも結局予選敗退ですが
A.ギリシャ、ブラジル、イングランド、チェコ、ドイツにアウェイで善戦したのはジーコだけ。
 それだけでも十分評価出来るし、選手も強くなってる。

Q.その強くなった代表でW杯惨敗ですが
A.選手が糞だっただけ。あんなんじゃ誰が監督やっても同じ。
  おまけにフィジコも糞。ジーコはよく頑張った。

Q.選手は強くなってたんじゃないんですか?
A.無回答

Q.で、結局ジーコは何をやったんですか?
A.無回答
259:2008/04/13(日) 13:14:14 ID:nB9HwCdKO
>>257
アンチってあの国の人ですからw
常に国際試合で韓国よりの笛が吹かれる事を
きちんと批判したジーコを怨んでんだよw
260名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/13(日) 13:28:32 ID:3ST6WWsw0
そのジーコはコフェデだと日本人選手に
やたらにシャツを引っ張らせてた。
咎めた審判がカード出すと強豪国が審判を買収するなと逆切れ。
261_:2008/04/13(日) 13:39:53 ID:SgoZKEMr0
>>260
個人的にはやたらシャツを引っ張らせていたとも
逆ギレとも思わなかったのでそこらへんは主観の問題だが
自分たちに有利な笛を吹かれて「公平にやってください」と文句をつける
奇特な監督はあまりいないような気がするw
262:2008/04/13(日) 14:31:24 ID:p9447XWdO
ジーコ信者の正体

アンチジャパン

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1206240883/366
366 :_ :2008/03/31(月) 17:58:13 ID:duWTkLiX0
冷静に考えてみたらチャンピョンリーグで盛り上がってるのに
わざわざ異常者の相手するやつもおらんやろ
病院内では看護士がいやいやでも対応するやろうけど

※日本語が不自由な「チャンピョン」さん、出ました。

アンチサッカー

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1205851618/285
285 :名無し :2008/04/02(水) 23:04:51 ID:szg+J5At0
アジアワールドカップのバーレーンの当たりの激しさを見てみろ。
予選のアジアアップなんて、屁の大会だってわかるわ。こんな大会で4位ってのは恥じくさいけどな。

※大会名2つともわかってない「アジアワールドカップル&予選のアジアアップル」さん出ました。
263 :2008/04/13(日) 18:33:20 ID:LPz1EVOc0
ねえねえ精神異常で困ったこととかないの?やっぱり楽しい?困るのは周りの人だけ?
264_:2008/04/13(日) 18:51:58 ID:vcWwvFBt0
>>256
確かにイタリア代表は細かい戦術練習をやっていなかった
だけど実際にやってた戦術はミランのコピー
選手同士の摩擦によって自発的に生まれたものじゃない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:33:11 ID:1XtPrynd0
自由がないのに勝手にやれといわれて←ジーコに戦術はあった、指示してたが自由だよ
何もできなかった←中村、小笠原、宮本ら
やってもだめといわれた←小野、川口ら
やらせてもらえなかった←遠藤、三浦、藤田ら
やったらやるなといわれた←中田ら


266_:2008/04/14(月) 00:41:39 ID:ItA3MOan0
ジーコが率いてボロボロになったな
黄金世代といわれた世代を使ってボロボロにして
言い訳して去っていった最低の監督
267 :2008/04/14(月) 01:03:27 ID:0cc2xl080
係りの人とかアンチジーコに対してはこういう対応でお願いしますw


>1番大事な事ですが、無理に症状を止めようとしないで下さい。
>逆効果になります。例えば、大声で叫んでる場合は疲れるまで
>叫ばせ続けてあげて下さい。
>暴れる場合は身体に危険が生じない限り、身体的に押さえつけないで下さい。
>彼らは、何かに襲われ苦しめられると勘違いし、
>余計にその行動を強化してしまいます。

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
268_:2008/04/14(月) 01:06:39 ID:CX06I+vr0
>>267みたいな馬鹿が一番問題なんだろうな。
アホコピペがアホを呼ぶことに気づけよな。
269:2008/04/14(月) 01:22:58 ID:duWMCQ8P0
>>264 言い訳じみたコメント乙
「たしかに」ってw
お前まともにイタリア代表のトレーニング見てねーだろw
必死に目先の逃げ口さがしても、もう詰んでますよ。

そろそろ、泣き入れて勘弁してもらえば?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:52:56 ID:w4QhFftd0
>>264
お前馬鹿かw
細かい戦術よりも選手個々の持つ素養(戦術理解力)のほうが大事って言ってるんだぞ?

そもそもクラブと代表では違うよと、そういう考えだと思うよ
271_:2008/04/14(月) 05:44:47 ID:cTh30cHd0
>>269
何を?
272_:2008/04/14(月) 11:30:47 ID:3/AwEe4O0
>>264
お前それインテルやユーべやローマの選手に言ってやれよw
「あなたの代表でやってる戦術ってミランのコピーですよね」ってwww
273;:2008/04/14(月) 12:09:35 ID:Athmfn6L0
ずいぶんと自演の多いスレだなw
274 :2008/04/14(月) 18:08:48 ID:wA0K6CPy0
無所属がいるからオージーは雑魚と言ってみたり。
イタリアの戦術はミランのコピーだ言ってみたり。

別スレじゃJクラブはリベルタドーレス参加してないから、
メキシコのクラブとどっちが強いかわからんとか言ってたな。

アンチってなんかもう、何でもありだな。
275 :2008/04/14(月) 18:13:49 ID:Uifax7IPO
監督は戦術指南はする必要ないが
戦術調整はせにゃならんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:31:15 ID:hxFWIPtl0
>>274
こういうのもあるしな。


2008/04/12(土) 02:13:51 ID:yAtCdcvR0
「2006年はブラジルがいたから実質GL突破枠は一つだった」ってよくジーコ信者が言うけど、
2006年のブラジル代表って結局ベスト8で姿を消す程度のチームなんだよね。

選手個人は凄くても、チームとしては近年稀に見る程の酷さだった。
南米予選でも何度か負けてたし。


ちなみに、「何度か」=06W杯南米予選でのブラジル代表敗戦数というのは2回。
277;:2008/04/14(月) 18:32:47 ID:Athmfn6L0
自分と反対の意見全てを
同一人物が書いてると思ってる基地外がいると聞いて
飛んできましたw
278_:2008/04/14(月) 18:40:18 ID:hxFWIPtl0
>>277
同一人物が書いていると誰が言っているのでしょうか。
同一人物が書いていると思っている基地外はいったいどこにいるのでしょうか。
日本では捏造は些細な事でも許されないはずですよね確か。
279 :2008/04/14(月) 18:43:16 ID:wA0K6CPy0
>>277
話題ずらしまくりですな。

ところで、無所属のいるオージーは雑魚で、
イタリアの戦術はミランのコピーで、
Jクラブはリベルタドーレスの準決勝まで残る可能性があり、
06ブラジルは予選で2度も負けるほど弱いという説があります。

その説に何か言うことはありませんか?
280_:2008/04/14(月) 18:50:06 ID:57jHPxBQ0
>>277
あと、たとえその前後にはちゃんと所属クラブのある選手でも
有能なら契約切れにならないか、すぐ次のクラブと契約してもらえるから
そうじゃない選手がいるチームは無所属オージーと呼び
それに負ける監督は無能と呼んで草を生やすという意見がありますが
それについてはどう思いますか?
281;:2008/04/14(月) 19:00:53 ID:Athmfn6L0
はいはい、自演の多数派工作乙w
いちいちID変えてご苦労様w

「あと、・・・」と言って話の続きをしてるくせに、
その前のレスとIDが違うってアホ過ぎだろw
282 :2008/04/14(月) 19:05:26 ID:GwLdAh2O0
>>280
もうひとつ加えると
自分の妄想は正しいとおもってるID:Athmfn6L0は
完璧精神異常者だと思います
283;:2008/04/14(月) 19:10:54 ID:Athmfn6L0
>>282
物凄く必死に別人を装うフリ乙w

は、腹痛ぇw
あんまり笑わせるなよw
284 :2008/04/14(月) 19:32:50 ID:IPTB/7IL0
監督で、、、強くなったとか弱くなったとか言ってる限り
日本のサッカーのレベルは向上しない

どの監督も口を揃えていうこと
「個のレベル」を上げていかないとどうしようもない
A代表より、ユース世代を底上げできるコーチが重要
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:00:12 ID:s6rz2IZN0
そんな
口だけジーコみたいなこと言っても
現状は変わらない
いや、むしろ
口だけジーコより
市井のファンのほうが
日本代表を変えようとしている

まずはJに行け
そして選手にもっとスピードを上げろと
いいプレーをほめろと
286:2008/04/14(月) 20:11:28 ID:4uoKq6qO0
2002w杯の結果をみてジーコはこの戦力なら2006もイケると皮算用した
それは2002W杯終了直後のジーコの発言の端々から伺える
枠は4。5に増えるし川淵も余裕で予選は突破出来ると踏んだ上でジーコにオファー出したと思う
そういうわけで初めから4年間の進歩は捨てるつもりだったのだから今苦労するのはしょうがないといえる
ジーコと川淵が踏み散らかした日本代表の苗床を再生するのは大変だ
 

287_:2008/04/14(月) 20:19:50 ID:57jHPxBQ0
>>281
で、質問の答えは?
ID重複無視した自演認定をいくら喚いても質問の答えにはなりませんよ。
288_:2008/04/14(月) 20:53:27 ID:dw4vb7FV0
ジーコ
2003.04.16 ○1−0 韓国
2003.05.31 ●0−1 韓国
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.08.07 ○3−1 中国
2005.08.03 ▲2−2 中国
2005.08.07 ○1−0 韓国

トルシェ
1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
2000.03.15 ▲0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 ▲1−1 韓国

一度も欧米クラスの強豪に勝ったことないのがトルシェ。彼は自分のレベルの低さを知ってるんだよ。だから、自分が発展途上国にしか通用しないことを知っている。

この中からアジアを取り除くと次のようになる。

●ジーコ
6勝8敗7分 勝率.42.86%

●トルシエ
2勝9敗3分 勝率18.18%

同レベルの中国・韓国を見ればはっきりするな。信者さん、現実に目覚めてよ。主力のバカタ、明神、西沢のカスは次の大会で使えなかったでしょ?ジーコの中村、加持、高原はどうよ?


監督がトルシェだと、中村俊輔は招集できない。中村俊輔は無能、と言い切った者と、中村は素晴らしい、と言い切った者の、サッカーセンスの違い。
289;:2008/04/14(月) 21:57:40 ID:Athmfn6L0
>1998.03.07 ●0−2 中国
>1998.04.01 ●1−2 韓国

何この捏造w
流石ジーコ信者=チョン
息をするようにうそを吐くw
290_:2008/04/14(月) 22:09:03 ID:57jHPxBQ0
>>289
些細な捏造でも許されない日本の人間として
・有能な選手なら契約も切られないしすぐに次の契約が来るはずだから
そうでない選手が代表にいるようなチームに負ける監督は「無国籍に負ける無能」だ。
・南米予選で何度か=2敗した06ブラジルは近年稀に見る酷い出来だった。
・リッピ率いるイタリア代表の戦術はミランのコピー
・Jのクラブはリベルタドーレス杯の準決勝まで残る可能性がある
という意見はどう思いますか?
291_:2008/04/14(月) 22:09:51 ID:57jHPxBQ0
290訂正
×無国籍に負ける無能
○無所属なんかに負ける無能
292;:2008/04/14(月) 22:26:01 ID:Athmfn6L0
とりあえず>>288の訂正が先じゃないのか?w
流石ジーコ信者だなw
293_:2008/04/14(月) 22:28:54 ID:57jHPxBQ0
>>292
なぜ>>288より先に出た質問が後回しにされなければならないのか説明していただきたいのですが。
294_:2008/04/14(月) 22:37:53 ID:Vfu+kqar0
>>289
>>288が事実と異なるのは「トルシエ 1998・03.07および1998・04.01」の部分なのに
その間違いを無視して、事実である「1998.03.07 ●0−2 中国」「1998.04.01 ●1−2 韓国」の部分を
何この捏造呼ばわりとは酷い捏造ではないだろうか。

203 名前:;[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 14:13:22 ID:Athmfn6L0
言っておくが日本では捏造は些細な事でも許されないからな。
覚えておいた方が良いぞ。

捏造が些細な事でも許されない国の国民を自称する以上
ID:Athmfn6L0はこの捏造を許してはならないだろう。
295;:2008/04/14(月) 22:44:22 ID:Athmfn6L0
必死で粘着して言いがかりw

流石ジーコ信者w
別の意味でレベル高ぇw
296_:2008/04/14(月) 22:49:13 ID:Yro6Qx5z0
ID:Athmfn6L0は一人が自演して必死になって
優秀な僕のことを攻撃してるんだ!って妄想してるみたいだから
あんまり現実をしらせると死んじゃうかもしれないから
自演っぽくやろうねみんなd(^-^)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:26:35 ID:Vfu+kqar0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1207196910/201-206

たとえトルシエ信者だろうと岡田信者だろうと、他人には
「wの数が違うから捏造」という同じ人間が、自分に対する「事実である試合結果と日時に
ついて捏造と呼ぶのは捏造である」という指摘に「必死で粘着して言いがかりw」の
一言で逃げているのでは、突っ込みのひとつも入れたくなるのではないだろうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:23:30 ID:eGbzfd2X0
>>26

そもそもフラット3は汎用的な戦術ではないこと自体を理解できないのかね。
どこでも誰でもできますって戦術ではない。
トルシエの不幸はあまりにも日本専用戦術であるフラット3の印象が強くなりすぎたこと。
299?:2008/04/15(火) 03:17:11 ID:IVJt603u0
ジーコのせいで雰囲気最悪だったらしいな
ドイツW杯でチーム崩壊したみたいね
300 :2008/04/15(火) 07:39:41 ID:KlnkhtIu0
>>298
>そもそもフラット3は汎用的な戦術ではないこと自体を理解できないのかね。
カタール人にもアフリカ人にも日本人にもフランス人にもF3をやらせるのは
あほだね。ていうか、ホームでしか使えないのに。
301:2008/04/15(火) 08:00:44 ID:xY5sxqtWO
>>300
>>ホーム

ワールドユースナイジェリア準優勝(日本サッカー史上最高)

シドニー五輪6位(プロ参加・日本サッカー史上最高
(その前はアマ大会にA代表で挑んでも駄目でした。メキシコ以降。))

アジア杯レバノン優勝(日本サッカー史上最高
・アジア杯史上最強の呼び声高い全試合90分決着、得失点差+15)
302名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/15(火) 08:19:13 ID:zu6NvWcc0
F3はホーム限定と言うより2002年以前のルール限定なんだな。
それはおいておくとしても
ラインコントロールが難しいから代表向きじゃ無いし
裏を取られないためには選手構成を守備力偏重にしなきゃならない。
その攻撃面での問題は高い位置でボール奪取してからのショートカウンターで補うというシステム。

当時のアジアレベルだと1対1で明神クラスが負けることは余り無いから機能するけど
それより強いチーム相手だとプレス合戦に敗れるので中盤が押し込まれ
今度は高過ぎるラインが仇となって裏を取られる。

トルシエ時代で判ったことは1対1に弱いという根本的な弱点は戦術でカバーできないというもの。
当たり前の話だな。

ちなみに今のルールでF3やったら当然のことながら裏を取られまくって守備崩壊するのは言うまでも無い。
303:2008/04/15(火) 08:48:07 ID:h5yVmu0fO
宮本を信頼しきったばっかりに失敗したジーコ 

素材はあるのに、言い訳ばかりで何もできない岡田
304_:2008/04/15(火) 08:55:43 ID:ELKKtOaY0
>>302
ルール変わったのって03年以降だっけ?
02年のときに既に言われてたような気がするんだけど
305名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/15(火) 09:20:34 ID:zu6NvWcc0
>304
正確には2002年ワールドカップ終了後から”ルール変更するべ?”という話になった。
306_:2008/04/15(火) 09:36:13 ID:ELKKtOaY0
>>305
いろいろ調べたんだけどわかんないから具体的に教えてくれないかい?
現行ルールの基礎はフランス大会(1998)当時からあったみたいだけど
307_:2008/04/15(火) 09:46:01 ID:BhAPSFRq0
実施されたのは05年じゃなかったっけ。
なんにしても、仮に02年で検討されていたとしても同年にW杯が控えているのに
碌な議論もなしに新ルールが導入されるというのはありえないからF3で行こうという判断は間違ってない。

>>302がいってるように、それを抜きにしてもF3は「弱小が団子状態になってるとこで
頭一つ抜けるための方法」&「初速で騙す猫だまし戦法」であって
格下が強豪をジャイアントキリングする戦法ではない。
てー事で全体的なレベルの低いアジア大会と自国開催+ベスト16止まりでも
恐らく大した文句の出ない02W杯、更にこれらは新ルール実施前に行われる
という条件下でF3を選択したトルちゃんは偉いんである。
アホなのは以上の条件下ならF3で大丈夫と計算したトルではなく、いつでもどこでも
今でもF3で行けると思ってる一部の信者。
308_:2008/04/15(火) 10:15:09 ID:ELKKtOaY0
俺が調べた結果も02年ではなく05年の改正だった
そしてF3に不利な改正がされたのはフランス大会前

それを抜きにした話だと
>>302
>トルシエ時代で判ったことは1対1に弱いという根本的な弱点は戦術でカバーできないというもの。

というのはちょっと違うかなと
ディフェンス面において1対1に弱いから組織(戦術)でカバーするということは正解
しかしオフェンスに目を向けた場合パターン化(組織)された攻撃は読まれやすく淡白=限界がある

トルシエ時代にわかったことはこの2つじゃないかな
だからこそジーコを招聘し独創的なサッカーを求めた
309 :2008/04/15(火) 10:15:16 ID:KlnkhtIu0
>>307
トル自身がいつでもどこでも使ってます。
310_:2008/04/15(火) 10:16:54 ID:ELKKtOaY0
>>309
それがマルセイユ時代は4バックなんだよな・・・
311_:2008/04/15(火) 10:19:01 ID:BhAPSFRq0
>>309
そして通用しなかったんだよ。

トルちゃんは早くF3の呪いを除霊してもらった方がいいと思う。
312:2008/04/15(火) 10:23:05 ID:xY5sxqtWO
いずれにせよ日本代表はジーコで弱くなったことには何ら変わりはない。

チームができてねえんだから。
ジーコ監督で。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:25:14 ID:wh3tOuMN0
いずれにせよアンチジーコの頭が弱いことには生まれて此の方何ら変わりない。
社会生活ができてねえんだから。
無能すぎて。
314 :2008/04/15(火) 10:26:29 ID:KlnkhtIu0
>310
あれは選手から評判が悪かったのと、たまたまCBの選手が出場停止で
足りなくなって仕方なく4バックにしたんだよ。
それまではF3。それでも結局、順位を落として終わった。
315_:2008/04/15(火) 10:28:07 ID:BhAPSFRq0
この流れで>>312という結論が出てくるのが凄い。
誰もジーコの話なんかしとりゃせんのに。
316_:2008/04/15(火) 10:48:49 ID:ELKKtOaY0
>>314
知ってるよ
苦肉の策なのに
「私は柔軟性があるから4バックもできる」
見たいな言い訳してたのには笑ったw

でも若手の力を見抜く&伸ばす能力はさすがで
ナスリが出てきたのはトルシエのおかげ
317_:2008/04/15(火) 11:17:22 ID:RlM3HKsV0
>>315
議論の末に完全にアンチが論破されちゃったのに、全くそれを読んでなくて
未だにスレタイだけ見てふらふらと現れて脳内妄想書いてるだけだもんwwww 
318:2008/04/15(火) 11:20:26 ID:lloHaLj1O
↑(笑)論破されただろジーコ自信によ信者
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:49:02 ID:WDkX6RNF0
>>315
毎日アンチジーコスレをage続ける係の人について
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1196686784/
320w:2008/04/15(火) 12:13:20 ID:xY5sxqtWO
www
321l:2008/04/15(火) 12:44:26 ID:zq4Hn/5S0
??? ????!!
? ?????
??? ??? ?? ????!
?????.



韓国は売春大国
その子供達へ
君達の憧れの国日本へようこそ
322':2008/04/15(火) 13:36:20 ID:NA2SsU110
>>308
>しかしオフェンスに目を向けた場合パターン化(組織)された攻撃は読まれやすく淡白=限界がある

トルシエの敵の攻撃は自由だよ
何人もの選手が証言してる

守備はとことんシステマチックだったけど、
攻撃はいくつかの決まりごとがある以外は自由なのがトルシエジャパンのサッカー
323_:2008/04/15(火) 14:48:30 ID:1H16Yzgv0


アンチが多いってことは、それだけジーコが強かったってこと。悔しいんだよね、サッカーファンでもないオタクたちwww



324:2008/04/15(火) 15:09:29 ID:xY5sxqtWO
>>323

何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オーストラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア5(BEST4)

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル60(優勝5)、オーストラリア0

対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し


ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。

W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
325 :2008/04/15(火) 16:43:02 ID:SMo/eAnT0
・有能な選手は無所属にならないから、無所属がいるチームに負けた監督は無能。
(ベテランが所属先を探すのは普通。準優勝の正GKなんか諦めて一時は引退までしてますが)

・南米予選で2敗もした06ブラジルは近年稀に見る酷い出来だった。
(優勝した02の予選じゃ6敗もしちゃってますけど・・・)

・リッピ率いるイタリア代表の戦術はミランのコピー。
(説明してもらえます・・・よね?「10人で12点」と「得点王移籍で不振」の共通点を)

・Jはリベルタドーレス杯に参加してないからメキシコリーグとの比較は不可能。
(同じ理屈で、例えばプレミアとのレベル比較もできませんな。FAカップ出てないから)



アンチの皆さん、何か言うことはあります?
とっつきやすいのは「リッピによるミランのコピー」かな?
得意の高度なシステム解析で、頭の悪いニワカを唸らせちゃってくださいね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:55:39 ID:cshmlz2m0
トルシエあるいはF3に対する持論を
展開したいひとは
ワンパターンで困る

初期
中期
テスト期
W杯

それぞれ人、相手、場所によって
変化、修正、チャレンジが行われている

守備と攻撃を分けて考えるのも
間違い

他の国と一緒にするのも間違い
327 :2008/04/15(火) 20:05:35 ID:l7Rjx4O90
現実の勝負を戦っているジーコと違い
内容がまったくないトルシエってニワカど素人の知ったかぶりにとっては
妄想を膨らませることができるいい監督だったのだろう
選手が本番中にトルシエの言うことを放棄し、無視するくらいだからな
結局何もないってことだ
フラット3があるだけで
328':2008/04/15(火) 20:12:04 ID:NA2SsU110
せめてW杯で1勝ぐらいしてから言えよw
329_:2008/04/15(火) 20:15:04 ID:heQUDf730
試合内容ならジーコ時代の方が酷すぎだったぞ
若手の伸び悩みもジーコが原因
330_:2008/04/15(火) 20:30:14 ID:BhAPSFRq0
>>326
困る困るだけじゃなくて、その初期中期…と人相手場所、守備攻撃、さらに
他の国と一緒にするとはどういう内容でそれがなぜどういう風に間違ってるのか
具体的に説明してみてほしいものだ。

賛同するにしても反論するにしても「違うんだから困る」だけでは
どこにどう賛成していいものか分からん。
331_:2008/04/15(火) 20:38:50 ID:b1oia6Hi0
>>329
若手の伸び悩みなんて個人の問題だろw
332_:2008/04/15(火) 20:41:53 ID:b1oia6Hi0
>>322
トルシエに攻撃の戦術なんてなかったよ。
柳沢が怪我した時のオプションが
前日に15分練習しただけの西沢1トップだし>トルコ戦

4年間、フラット3のラインの上げ下げをしていただけ。
あほ。
マジであほ。
333 :2008/04/15(火) 20:44:04 ID:83a0WiqX0




おい、おまえらあんまりトルシエ信者いじめるなよ




また係りの人が発狂して例のコピペ>>324し始めたじゃないか




334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:44:07 ID:2M+YA80p0
トルシエのせいで
サイドバックが育たなかった
あれ以上の負の遺産はないだろ・・・
335_:2008/04/15(火) 20:52:43 ID:BhAPSFRq0
だいたい
>いくつかの決まりごとがある以外は自由
にした結果日本代表が対応できなくてgdgdになった=ジーコは無能というのがアンチの基本理論なのに、
トルシエの攻撃だけは自由にしてたと弁護って何じゃそら。
攻撃面にこそ独創性のなさが問題になってるチームなのに攻撃戦術を放置したら点取れなくなるだけじゃん。
日本人はいつからそんなに攻撃性に対して独自性と応用力に特化した能力を持ったんだ?
それとも攻撃面が自由だった=トルシエの攻撃に関する戦術は間違いと言いたいんだろうか。
336':2008/04/15(火) 20:56:30 ID:NA2SsU110
>>335
僕は超ニワカです、まで読んだ
337':2008/04/15(火) 20:58:12 ID:NA2SsU110
>>334
トルシエってJのチーム全てのシステム決めてたのか。
トルシエってやっは凄ぇw
338_:2008/04/15(火) 20:59:15 ID:BhAPSFRq0
>>336
分かったからさっさと「どうして同じ自由でもジーコがやると無能でトルシエがやるとOK」なのか
具体的に説明してくれ。
まさか「日本人は守備は監督が年中ああしろこうしろと管理しなければならないが
オフェンスは独自性に優れているから放置しても大丈夫」とか言わないよな?
339 :2008/04/15(火) 21:01:08 ID:l7Rjx4O90
かわいそうなID:NA2SsU110
すべて能力も無いのに独裁制をひいたキムトルシエのせいだ…
340_:2008/04/15(火) 21:02:56 ID:xfe5a5Jv0
思いつきでフワフワな事を言って
詰め寄られると「ニワカ」か「チョン」でごまかして逃げるのは基本パターンだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:04:06 ID:2M+YA80p0
トルシエ>

コパアメリカで
コイツ無いわって思った
342:2008/04/15(火) 21:10:36 ID:xY5sxqtWO
>>341

代表で就任1年目で結論を決定しちゃうやつはニワカ。


ジーコの場合、選考自体がおかしいのでそれを突っつくならわかるが。
343_:2008/04/15(火) 21:16:17 ID:cxttht4u0
俺はノルウェー戦だったかな
なんで日本が出場できてノルウェーはできないの?とか可哀想になったわな
344;:2008/04/15(火) 21:31:38 ID:gxlhz3Ig0
トルシエはとりあえず守備だけでも組織性を押し付けて形にしようとして
そのために手の回らない攻撃は「放置」しただけで
「組織的な攻撃だった」のですらなく、ましてや「自由があった」なんて結構なものではないわな。
345:2008/04/15(火) 21:36:43 ID:xY5sxqtWO
>>343

それ親善試合だから。

貶すなら2年経過以降のガチ試合でよろしく。
346':2008/04/15(火) 21:39:16 ID:NA2SsU110
>>338
方針の有無
守備のシステムの有無
攻撃のアイディアを促す指導の有無

どこが一緒だよ、アホw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:46:23 ID:fLBfZqvh0
トルシエ時代にガチ試合なんてあったか?
348.:2008/04/15(火) 21:56:42 ID:ujDhcRG50
トルシエ>オシム>岡田>>>>>ジーコ
349 :2008/04/15(火) 21:57:12 ID:83a0WiqX0




あんまりトルシエ信者いじめると




また係りの人が発狂して例のコピペ>>324し始めるぞ




350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:59:30 ID:2M+YA80p0
>>347
コパアメリカのみ
後はホームの参考試合だけ
351_:2008/04/15(火) 22:00:31 ID:cxttht4u0
>>347
ないな
W杯、予選、せいぜいアジア杯しかないな
2年経過以降だと余計なくなっていくな
352':2008/04/15(火) 22:09:14 ID:NA2SsU110
>>350
コパアメリカがガチに入るなら
アジアカップもコンフェデもガチ試合になるだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:27:34 ID:2M+YA80p0
トルシエが本当に優秀なら
世界各国でいい成績を残せるだろ
フランス、カタール、琉球・・・その後どうなった?
なぜか黄金世代(笑)を育てたことになってるが、こいつは清雲が育てた世代に乗って
WYでマグレで準優勝しちゃっただけw
しかも韓国、トルコがベスト4に入った著しくレベルの低かった
日韓大会でベスト16w
ガチ試合は就任以来一度も無し。評価できん
大した事ないぜ
354_:2008/04/15(火) 22:44:51 ID:MwYT3pV30
>>302
だからジーコのガチ引きこもりがいいの?w
355;:2008/04/15(火) 22:53:05 ID:gxlhz3Ig0
>>346
>攻撃のアイディアを促す指導の有無
トルシエがいつそんな事を?
356:2008/04/15(火) 23:02:20 ID:meuUIXou0
ジーコ監督でも馬鹿なニワカの頭がまともにならなかった事が問題だな。
まあ、三流外国人のトルシエに洗脳される位だから脳が手遅れなんだろうけどw
357_:2008/04/15(火) 23:04:43 ID:xssiiimr0
>>355
中田も柳沢もトルシエ時代には攻撃のアイディアを促す指導とやらで
自由に豊富なアイディアを出していたのに、ジーコに自由にやってみろと言われたら
何故か突然アイディア皆無の攻撃に成り下がったのか。

それ、「自由にやらせたから失敗した」とは言わないのでは?
358_:2008/04/15(火) 23:05:47 ID:xssiiimr0
レスアンカー間違えた。
355じゃなくて>>346ね。
359_:2008/04/15(火) 23:22:08 ID:2hQ63+S30
>>341
俺ジー信だけどさすがに南米選手権は「順当」でいいんじゃね?
ペルーは南米のあの中だから弱小だが日本に比べりゃ決して弱くないし
いくらボリビアでも流石に日本よりは同等以上だろw
360名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/15(火) 23:33:28 ID:zu6NvWcc0
>>308
>ディフェンス面において1対1に弱いから組織(戦術)でカバーするということは正解

んー、この場合の「組織」というのは何を示すのかな?
プレッシングとゾーンディフェンスを組み合わせた現代サッカーの基本的守備戦術以上のものは含まれていないような気がするんだが。

ゾーンディフェンスというのは
マンツーマンディフェンスよりも体力消耗が少ないしスペースのケアという面で大きなメリットがあるが
マンマークの受け渡しの繰り返しなわけで
本質的には1対1の弱さを補うものじゃ無いだろう。
プレッシングは体力消耗が激しく我慢比べとなるが技術が高ければ体力消費は少なくなるし
これも個人の能力に頼るところが大きい。

現状ではアジアでもプレッシングとゾーンは取り入れられていて
トルシエ時代のような守備における日本の圧倒的優位性は消失してしまっている。

ま、それはさておき俺でもプレスとゾーンは守備戦術の基本だと思っているわけで。
と言うよりサッカー界の大きな潮流なんだからそれに逆らうのは愚かだろうと。
だが、それは1対1の守備能力を効率良く引き出す手段であってそれ以上のものでは無いだろうと思っているわけですよ。
361_:2008/04/16(水) 00:00:01 ID:Byp8r4ec0
523 名前:、[] 投稿日:2008/04/15(火) 08:07:49 ID:xY5sxqtWO
戦争でも指揮官が何もしないのが理想なのかね。

自由って言ってw

524 名前:'[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 14:03:00 ID:NA2SsU110
で、負けたら「兵士が無能だった」と言い訳w

525 名前:、[] 投稿日:2008/04/15(火) 21:39:39 ID:xY5sxqtWO
ジーコ監督何もしない。
観戦してるだけ〜

このスレの上の方で延々とジーコは基本的な方針も試合ごとの各個人への指示も
全体のラインに対する指示も出していたと事実関係から検証が済んでいるのに
未だにこういった白昼夢に浸ったレスして喜んでる輩だからなー。
362_:2008/04/16(水) 00:02:48 ID:yvhTMXQsO
それで選手達が混乱してチームもバラバラなんだから終わってるよね
363_:2008/04/16(水) 00:06:07 ID:/Y07x8bu0
>>362
「観戦してるだけで何もしないというのは妄想」は認めるわけ?
364:2008/04/16(水) 00:29:01 ID:+l/jSmdSO
>>359

チョソのジーコ信者としての立場からはそうなんだ。
ボリビアって言ったら韓国と似たり寄ったり大差ない強さだろ?

トルシエの時(2000以降)は韓国とかだいぶ下(トルシエ日本よりもチームが弱い)だからボリビアもだいぶ下だろ。
365_:2008/04/16(水) 01:12:59 ID:mERtFhCM0
>>364
お前馬鹿か。
まず「ボリビアは韓国と大差ない強さ」の根拠が不明だが
それが正しいとしても、何が悲しくてボリビアが地球の裏側の韓国が戦力ダウンしたら
それに合わせて一緒にダウンしてやらなきゃならんのだ。

そして更にそれが正しくて、韓国がレベルダウンしたらボリビアも仲良くダウンするとしてもだ。
そのボリビアに引き分けてペルーに負けたのはジーコジャパンじゃなくてトルシエジャパンだw
366_:2008/04/16(水) 01:23:33 ID:UT8hShqT0
ジーコ信者と松木のファンはほとんど一致するらしい。
367 :2008/04/16(水) 01:25:28 ID:Ur7pohWu0
しったかぶりがばれたのをどうやってごまかしてますか?
368_:2008/04/16(水) 01:52:36 ID:Mx1Cpbbz0
ジー信>>359が身を投げ打ってトルシエ擁護してるのに台無しにするID:+l/jSmdSOww

レスもまともに読まないニワカが「俺ジー信だけど」の一言のみに反応して
知ったかぶるからこういう惨状が起きるw
369:2008/04/16(水) 02:07:59 ID:+l/jSmdSO
>>368

だから順当じゃないって言ってんだろ。


ボリビアとかトルシエの時の日本代表(2000以降)からしたら下だよ。
韓国も下。

1999は駄目だっただろ。
上げてきたのは2000年以降。

ジーコは4年間ずっと駄目だったがね。
370-:2008/04/16(水) 02:13:49 ID:6M4E4zXh0
>>369
ペルーは?日本代表からしたら格上?下?
371_:2008/04/16(水) 03:20:21 ID:eMJc6bOo0
>>370
少しは試合見ろよw
372_:2008/04/16(水) 03:37:29 ID:VJ6V9aDh0
マジレスすると、2000年当時の韓国とボリビアが同じレベルで日本より下に見える奴の目に
当時のペルーがどのあたりのランクに映ってるかなんて本人に聞かなきゃ分かるはずがない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:25:02 ID:Fg8rGCos0
いくらトルシエを晒したところで
ジーコがよいという結論にはならない
という展開

トルシエのときは欠点がわかり(それも一部)指摘できるが
どう改善したかは見て見ぬふり
374_:2008/04/16(水) 04:59:35 ID:2xd4w43a0
しかしジー信を名乗る奴が「コパアメリカはボリビアですら同等か
それ以上なんだからあの結果は順当だろ」とトルを擁護し
トル信らしき奴が「ボリビアは韓国と同レベルで格下」とコパでの成績を貶め
何が言いたいんだか分からん奴が「トルシエを晒した(って何だw)ところで
ジーコがよいという結論にはならない」と、誰もそんなこたあ議論してねえな
明後日な結論を出したつもりで悦に言ってるというのは不気味な展開だwww
375:2008/04/16(水) 10:10:04 ID:+l/jSmdSO
>>374

コパはトルシエジャパン(2000以降)の実力的には、チームできてねぇ(ジーコの4年間状態)し、
駄目だったが、代表の就任1年でどうもこうも言わないってことだよ。
コパとか南米諸国にとってはガチだろうが、こっちにとってはそれほどガチ度高くないしね。

1999までと2000以降のガチでは全然違うよ、チームの出来が。

チリもトルシエジャパンからしたら下だよ。
2000以降のトルシエジャパンにはW杯で上位に食い込めるとこじゃないと勝てないと思う。
そういうとこでもかなり対抗できたと思う、例え南米、欧州トップクラスの強豪でもね。
それだけ強かった、チームができてからはね。

376 :2008/04/16(水) 10:20:30 ID:erzmfn5o0
まず98年大会前に、バックチャージに厳しくレッドカードを
出すという通達が出た。
過去の例からすると初出場の日本が見せしめにされ易いだろうということで
当時の岡田は裏を取られ易いフラットラインを否定する発言をした。

オフサイドルールと運用の改正は、何度かあった。
直近のは、審判が判定を言うタイミングを、遅らせてボールを受けた時点に
するというもの。それ以前からボールに関与しなければOKだったけど、
判定を遅らせることで事実上、それ以前よりも「関与してないからセーフ」
という例が増えた。
結局、ポゼッションせずにラインを上げてショートカウンターで勝とう
なんていうインチキはサッカーが面白くなくなるからルールで排除される
んだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:52:22 ID:AJYyKRoB0
>>376
だな
禿同
378.:2008/04/16(水) 12:00:34 ID:zp+Z0dMa0
>>375
都合の悪いコパは「1999までは除外していい」という勝手なルールでなかった事にするなら
W杯も常識になってる「(特にアジアの)自国開催は超アドバンテージ」に従って除外しろよ。

その都合のいい選択基準に従ってもベルギーとロシアにしか勝ってないのに
「W杯でも上位に食い込めるとこじゃないと勝てない」「上位でもかなり対抗できた」とは
ハッタリも大概にしとけと言いたくなるが。
379_:2008/04/16(水) 13:11:33 ID:wJGfNXBa0
>>376
オフサイドに関する直近の改正は05年
380_:2008/04/16(水) 13:55:09 ID:N3U50OA30
ベルギーには勝ってない
勝ったのはロシアとチュニジア
381_:2008/04/16(水) 14:19:20 ID:zp+Z0dMa0
>>380
もっと説得力がなくなるじゃないかw

それはさておき、2年契約なのにその半分つまり最初の1年は除外して考えろなんて
悠長なことを言っても誰も聞いちゃくれんだろトルシエwww
というかトルシエ本人もそんな言い訳はひとこともしとらんだろw
だいたい前半1年除外したら、目立たないが実は快挙で功績なワールドユース準優勝も
除外されてしまうではないか。若手の発掘、指導が光るのもトルシエの利点なのに。

そんな胡散臭い言い訳をしなくても、コパアメリカの惨敗は
初参加、時差も気候変化も最大級な真裏の開催地での挑戦、相手全部が格上か同列
仮に格下としてもレベルの高い南米勢に揉まれ続けている、しかも全チームガチモード、
等々のハンデ戦という普通の理由で面目は立つ。

トルシエが「今では」問題なのはそういうとこじゃない。
382:2008/04/16(水) 14:34:44 ID:sZBOocr50
オフトのときはぎりぎりで出場権を逃し、
加茂岡田のときはぎりぎりで出場権を得て、本大会全敗。
トルシエの時は無条件で出場。ベスト16。
ジーコの時は余裕を持って出場権を得て、本大会勝ち点1。

こう見ると、実に順当に成長しているとしかいえんな。
大幅に伸びたのはオフト前と後の部分だが、これは乾いたスポンジと同じで
永久に等速で伸び続ける訳じゃない事は当たり前だな。

オフトはいい監督だったが、あの伸びを期待して押してる奴は、
サッカー見る眼全くなしと自覚した方がいい。
383:2008/04/16(水) 15:10:05 ID:+l/jSmdSO
>>382

オフトから加茂岡田のとこと、トルシエからジーコのとこで落ちてるでしょ。
(オフトジャパン>加茂岡田ジャパン、トルシエジャパン>ジーコジャパン)


オフトよりトルシエの時の方が強く、加茂岡田よりジーコの時の方が強いけど。
監督によって上下にジグザグにきてたが全体としては上がり傾向にあった、が正解。
384_:2008/04/16(水) 15:19:46 ID:kK3RwbYd0
>>383
なんで「ぎりぎりで出場権を逃がす」から「ぎりぎりで出場権獲得」が落ちたになるんだか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:39:45 ID:TqnKnEkS0
>>383
【昔は】 代表に興味がなくなった 2【熱かった】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1203184670/
386_:2008/04/16(水) 15:45:58 ID:77CIFVWw0
そもそもトルシエをオフト、加茂&岡田、ジーコと比べるのは無理
トルシエはアジア予選を勝ち抜けたかどうか分からないし
本戦もホームと中立国じゃ比較できないからな

387:2008/04/16(水) 16:12:11 ID:xr4PNHtEO
物凄い俄がいるなw
トルシエはシドニー五輪予選を、テストを繰り返しながらなのに爆勝で突破したというのにw
まあどうせサッカーを見る目のないジーコ信者は「五輪とフル代表は別物。参考にならない」とか言って逃げるんだろうけどw
全く同じ条件じゃなかったら比べられない低能だから仕方ないかw

お前らの教祖が五輪代表の指揮を怖がって逃げるようなチキンヤローじゃなかったら、
完璧に比較出来たのに残念だよw
388_:2008/04/16(水) 16:15:46 ID:SqavHWE+0
五輪予選を苦戦したのは山本昌邦の奴だけだよw
389:2008/04/16(水) 16:47:50 ID:+l/jSmdSO
>>384

出場するしないが単にアジア枠の増減の問題だからだろ。
390_:2008/04/16(水) 16:50:08 ID:77CIFVWw0
>>387
自分で書いているけど「五輪とフル代表は別物。参考にならない」これは事実だから
391_:2008/04/16(水) 16:51:04 ID:kK3RwbYd0
おーいID:+l/jSmdSO、>>387に何か言う事はないか?
392.:2008/04/16(水) 16:59:50 ID:Z8MUe4it0
ジーコ監督は給料泥棒
393_:2008/04/16(水) 17:25:48 ID:77CIFVWw0
トルシエが劣化させたんだよ
あんなホーム限定の守備戦術で4年間無駄にしたお陰で
世界との差が開いた
ジーコはマイナスからのスタートだった
何とか4バックもできるようにして
オシムは最初から4バックでスタートできた
しかしまたもやオシムが劣化させた

これが正解
394_:2008/04/16(水) 17:30:45 ID:kK3RwbYd0
>>393
>>302

ホーム限定じゃなくて2002限定だっつうの。中立のアジアカップだってこれで勝ってるんだから。
395:2008/04/16(水) 17:31:36 ID:qLD0x4ZbO
ジーコは本当に無能だったなあ
396_:2008/04/16(水) 17:46:38 ID:77CIFVWw0
>>394
とにかく無駄だったのには変わりない>F3に4年間
これは議論の余地なし
397:2008/04/16(水) 17:47:52 ID:+l/jSmdSO
>>302

トルシエの時はショートカウンターだけじゃなくてポゼッションでもジーコの時より上なんだけどね。
あの意味なくバックパス、バックス間で横パス繰り返し時間稼ぎしてたジーコジャパンより、だ。

いかにジーコで駄目になったかを物語っているだろうってもんだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:48:34 ID:TqnKnEkS0
オシムをバカにするな
399_:2008/04/16(水) 17:52:35 ID:77CIFVWw0
>>397
攻め急いでボール失うならパスを繋いで焦らすまで
見ているお前が焦らされて退屈とかどうでもいいし
400_:2008/04/16(水) 17:54:05 ID:qXF0KcgZ0
ジーコ×岡田対談

ジーコ>>  本当に得点が取れて美しいのは、シンプルに、2本から3本のパスでシュート
までいく形。局面によってはドリブルで崩していく。シンプルだから美しいのであって、
ボールをこね回したりする小手先だけの技術は評価できない。はたいてスルーパスを出
したら、その後は必ずもらいに行け。積極的に顔を出すんだ、ということ。その意欲を
持った選手を、自分は評価します。監督になって最初のうち、非常に苦労したのは、や
っぱりスピードの出しすぎですよね。とにかくボールを持ったら一目散で前に行ってし
まう。

岡 田>>  そのことは、よく言ってますよね。それ、正確に言うと、どういう意味なの?
 慌て過ぎということ?

ジーコ>>  そう、すごく慌てるってこと。ブラジルに格言があって、「完璧を追求する
ためには焦りが一番の敵だ」。日本人は速いんです。ただとにかく急いで、焦るために、
パスやシュートの正確性が失われる。それによって一つの大きなチャンスが台無しにな
ってしまう。ではまず正確な技術を使えるように、ゆっくりでもいいからというのが、
基本なんだ。正確な一本のパスを出せる。あるいは枠に飛ばすシュートを打つことがで
きる。(ゴールの)上を正確に狙うシュートが打てる。それができてから、スピードを
生かしていくというのが理想なんです。

岡 田>>  それ、発言の趣旨が相当誤解されていると思う。ゴールに向かって一発パス
を出せるよりも、もっとゆっくり回しなさいというふうに取られているのではないかな。
まったく逆のことなんだね。
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index_02.html
401_:2008/04/16(水) 17:54:51 ID:qXF0KcgZ0
ジーコ時代のコンフェデ・欧州遠征が日本蹴球の最高到達点

日本選手ゴールシーン
中村俊輔
Confederations Cup 2003 Japan vs France Shunsuke Nakamura
http://www.youtube.com/watch?v=UTa-wRiiEEQ
Confederations Cup 2005 Japan vs Brazil Shunsuke Nakamura
http://www.youtube.com/watch?v=SxikyL7y_kQ
久保竜彦
Soccer 2004 Iceland vs Japan Tatsuhiko Kubo
http://www.youtube.com/watch?v=MSgx8twK0Kk
Soccer 2004 Czech vs Japan Tatsuhiko Kubo
http://www.youtube.com/watch?v=JVnV2csMGkA
小野伸二
Soccer 2004 England vs Japan Shinji Ono
http://www.youtube.com/watch?v=oSQAwTQVEEE
柳沢敦
Confederations Cup 2005 Japan vs Mexico Yanagisawa
http://www.youtube.com/watch?v=QX158EtfZC8
加地亮
japan brazil kaji's goal
http://www.youtube.com/watch?v=B4uX8zBCt3c
大黒将志
Confederations Cup 2005 Japan vs Greece Masashi Oguro
http://www.youtube.com/watch?v=M3PRfnx0azE
Confederations Cup 2005 Japan vs Brazil Masashi Oguro
http://www.youtube.com/watch?v=0yxt-TVp-0c

試合ダイジェスト
2004 Friendly England 1-1 Japan (対イングランド)
http://jp.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w
Germany Confederations Cup 2005 Japan Vs. Mexico 1-2(対メキシコ)
http://www.youtube.com/watch?v=mVRnO4yevqI
Germany Confederations Cup 2005 Japan Vs. Greece 1-0(対ギリシャ)
http://www.youtube.com/watch?v=BA-dtk3y2iQ
Germany Confederations Cup 2005 Japan Vs. Brazil 2-2 (対ブラジル)
http://www.youtube.com/watch?v=0VK6jhSpoRE
Soccer 2006 Germany vs Japan(2-2) (対ドイツ:高原ゴ〜〜ル)
http://www.youtube.com/watch?v=gV3YFAcvAcM
402401:2008/04/16(水) 18:06:42 ID:qXF0KcgZ0
1.ワンタッチプレーを完璧なパス精度を実現している
2.常に動いて相手のマークやパスカットを防いでいる
3.単調なリズムではなく、緩急をつけることで、相手のディフェンスをかわしている
4.左右に振ることで、相手に的を絞らせていない

イングランド戦のゴールは、最後の局面だけを見ても…

(1)サイドを駆け上がった三都主がパスの出し手となり
(2)久保が相手DFを引き付けて囮になってゴール前にスペースを空け
(3)後方から駆け上がった小野が第三の動きでそのスペースに飛び込み
三都主からパスを受けてゴ〜〜ル!!!
403_:2008/04/16(水) 18:10:09 ID:77CIFVWw0
>>402
ビブスを沢山使ったり(自己満足)、監督がわめきながら身体をぶつけて指導(自己満足)したりしなくても
最小限の決まりごとを伝えて選手の自主性を引き出してこういうことが出来ちゃうんだよね
404:2008/04/16(水) 18:21:18 ID:+l/jSmdSO
で実力がわかるガチ試合のオマーン戦やシンガポール戦や北朝鮮戦やバーレーン戦では?
どんなことができた?


トルシエの時の方が色んなことできてたよね。
405_:2008/04/16(水) 18:22:47 ID:77CIFVWw0
>>404
トルシエのガチアウェー試合と比較しようじゃないか。
トルシエのガチアウェー試合を教えてくれ。
406:2008/04/16(水) 18:23:17 ID:zb2E6nF2O
栄光に包まれたジーコのサッカー人生で唯一の汚点→日本代表監督
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:54:40 ID:jwYdG6dB0
>>403
そこは単純に選手の経験値の差
408名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/16(水) 22:43:09 ID:DJctW+qz0
>>394
>>302はホーム限定とは一言も書いていないが
日本語が読めないのか?
409 :2008/04/16(水) 22:52:13 ID:LNlgHG4/0
在日君の理屈は、はじめにジーコ憎しで始まっているから破綻するんだよ。
トルシエを持ち上げるのも、本当にトルシエがよかったと思っているんじゃなくて単にジーコを貶めたいだけだし。
ジーコに審判の買収を指摘されたのがそんなに答えたのかねぇ。

410_:2008/04/16(水) 23:01:22 ID:kK3RwbYd0
>>404
色んな事ってたとえばどんな事?具体的に言ってみろよ。

と反論すると具体例は一つも挙げずに発狂するんだよね、以前のアンチなら。

>>408
>>393がホーム限定と言い張るから>>302の説明を引いてむしろオフサイドルール改定前限定と言ってるだけなんだ。
411_:2008/04/17(木) 00:08:44 ID:UnOvws6o0
トルシエとNHKのおっさんの対談をようつべで見たんだけどさ、
1・2年目のA代表は結果よりもいろんな選手を試すことを優先したといってる
たしかに60人近くの選手を呼んでるんだよね
それは下の世代(U-20と五輪)に力を入れたかったからだそうだ
つまり(ここからは想像だけど)02年のW杯から逆算して
今(98・99年)の代表選手より若い世代の能力を伸ばした方がより強力なチームができると考えたんだろう
結果としてWユース準優勝、五輪ベスト8、アジアカップ優勝
充分な成果だと思いますが・・・

>>410
前述されてるようにトルシエのF3に不利なオフサイドルールの改定は
フランス大会前と05年です
02年以前のルール限定ではありません
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:13:18 ID:uJAqw4di0
トルシエは世界2位!!!!!!!!!!!!!!!!

ワールドユースで準優勝!!!!!!!!!世界2位!!!!!!!!!!!!!!!!!
413 :2008/04/17(木) 02:09:16 ID:0mjc4YIc0
>>410
>今(98・99年)の代表選手より若い世代の能力を伸ばした方がより強力なチームができると考えたんだろう

そりゃそうだろう。協会からそう言われてたはずだ。
だってナカタ、小野、柳沢、市川、中村、なんてトルが
来る前から10代にしてA代表だったんだから。Aだらけの
ユースのリストを与えられれば誰だってそう思う。
414_:2008/04/17(木) 02:28:02 ID:FMAOiYMt0
>>413
>だってナカタ、小野、柳沢、市川、中村、なんてトルが
>来る前から10代にしてA代表だったんだから

トルシエが来る前から10代で代表だったのは市川と小野だけね
(中村は20になる歳に合宿に呼ばれてるが候補で落ちてる)
だから「Aだらけの ユースのリストを与えられれば誰だってそう思う」
って言うのは無理がある
415:2008/04/17(木) 03:04:10 ID:YHXVBN4/O
>>409

それはジーコが日本代表になる以前から中小国率いて度々W杯本大会GL突破しているような名将で日本代
表監督就任後もトルシエの時より強くしてないと成り立たない話だな。
このアンチジャパン=チョソよぉ。
どこの馬の骨かもわからん素人ジーコ連れてきて、トルシエの時より弱くしてたんじゃあ理屈が通ってねぇじゃん。
W杯本大会GL突破のノルマも惜しくも何ともなく最下位で脱落してるしね。
416_:2008/04/17(木) 03:23:31 ID:KLXjLXRI0
監督 ノルマ 目標

岡田 W杯1勝 GL突破(1勝1敗1分)
トルシエ WYGL突破 WYベスト8以上
トルシエ 五輪出場 五輪GL突破
トルシエ アジア杯ベスト4以上 アジア杯優勝
トルシエ コンフェデ1勝 コンフェデGL突破
トルシエ W杯GL突破 W杯GL突破
ジーコ アジア杯ベスト4以上 アジア杯優勝
ジーコ W杯1勝 W杯GL突破
オシム アジア杯ベスト4以上 アジア杯優勝

結局、近年全てのノルマと目標を達成してるのってトルシエだけなんだよね
417_:2008/04/17(木) 03:24:37 ID:KLXjLXRI0
岡田のノルマは「W杯出場」でも可
418_:2008/04/17(木) 05:29:37 ID:eAdzIsL10
スポンサーの関係で、トルシェのときは、ワールドカップ一勝をノルマにしてたからな。


開催国のくせに一勝もできないで、1兆円以上を投資したとなると、FIFAも次のワールドカップのスポンサー(すでに120億の契約があった)が降りられるし、大変だからな。


とにかく勝てそうな相手を3国並べた。それが2002のワールドカップ!!!


弱いチームで二勝できなのはナイスだったけど、本番はベスト16からだったから、アジア予選のなかった一試合もしてなかった状況のノルマと比べてはいけない。
419_:2008/04/17(木) 05:39:41 ID:eAdzIsL10
●ジーコは上から3番目の激戦区(激戦区は3ブロックのみ)


2002年の平均的な組み合わせ

イタリア、 エクアドル、 クロアチア、メキシコ > チュニジア、ロシア、ベルギー

2000.03.15 ▲0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 ▲1−1 韓国

試合内容が互角だったけど、日本敗北の中国の結果

中 国、  ブラジル●0-4 トルコ●0-3 ●コスタリカ0-2

420_:2008/04/17(木) 05:45:58 ID:hsJEowRS0
>>418
>とにかく勝てそうな相手を3国並べた。それが2002のワールドカップ!!!

ロシア・ベルギー相手に「勝てそう」とかもうね・・・w
ロシアに勝つよりオージーに勝つほうがいくらか可能性高いぞ
421.:2008/04/17(木) 05:52:50 ID:j1s5NHjL0
今のシステムになって開催国がGL突破の確率は100%
よってホームのロシアの方が簡単です
これを覆すのは不可能です
なぜなら100%ですから
422_:2008/04/17(木) 06:02:39 ID:hsJEowRS0
>>421
ロシアに負けてもベルギーとチュニジアで勝ち点4取ればいい
開催国がGLを突破する確率が100%ということと
GL内のどの国にも100%勝てるということとは違う

お前はアホか?
423_:2008/04/17(木) 09:14:05 ID:hAkY6TJY0
>>421
ホームのロシアの方が「簡単」ですと書いているんだけど
100%勝つなんて書いてないのにお前の脳内で勝手に変換してるだけw
424:2008/04/17(木) 10:21:08 ID:YHXVBN4/O
トルシエで日本代表は日本サッカー史上最強になったけど、ジーコで弱くなったのはなぜか、といえば
トルシエの時はチームの出来具合が素晴らしかったのに対して
ジーコの時は、選手は史上最高の面々抱えていたがそれに依存し、チームが脆かったからだと思いますね。

だから、ガチでホームでバーレーンや北朝鮮、オマーンレベルに勝てるかどうか
の紙一重の戦いをさせられ、ガチでイランには普通に負ける程度に弱くなってしまった。

トルシエの時なら完勝できてる(というかもうワンランク上でも完勝できる)レベルだったが。
425 :2008/04/17(木) 10:28:50 ID:0mjc4YIc0
>>413
ちなみに西沢もトルシエ以前にAに呼ばれてるから
あのままトルシエじゃなくて岡田が監督を続けてても、
2002みたいなメンバーになっていたであろうことは
想像に難くない。ただし、戸田、明神、鈴木、中タコは
監督によっては選ばないだろうけど。奇策F3を成立
させるキープレーヤだから。
426_:2008/04/17(木) 10:37:21 ID:MFFoEdZZ0
>>423

自国開催はGL突破が100%だからロシアに勝つほうが簡単

自国開催はGL突破100%ということと
ホームでロシアの方が簡単に勝てる
ということを混同してるのはお前だが?
427_:2008/04/17(木) 10:54:56 ID:MFFoEdZZ0
>>421>>423
つかそもそも
「今のシステムになって開催国がGL突破の確率は100%」
ってのがフランス大会にしか当てはまらないんだが・・・w
フランス大会でフランスがGL突破したから
それで「開催国のGL突破は当たり前」と思う人がどこに居るだろうか?
まぁお前だけだw

だから自国開催だからといって中立地でオージーよりホームでロシアに勝つことのほうが簡単
という理屈はおかしいですよね?
428_:2008/04/17(木) 11:24:22 ID:hAkY6TJY0
ロシア戦の露骨な判定とオージー戦のFIFAの誤審で十分わかるだろ
2002以来ロシアが親善試合を拒否しているぐらい露骨だった
429_:2008/04/17(木) 13:46:54 ID:MFFoEdZZ0
>>428
わからない
オージー戦はどちらに対しても有利な判定があったから
430:2008/04/17(木) 13:52:57 ID:YHXVBN4/O
ホームの北朝鮮やバーレーンレベルを5-0ぐらいで余裕をもって下してんなら
まだ多少話もわかるんだがあれだけ苦戦続けて4年間ずっと駄目なままでそれで本大会も駄目で
「トルシエはホームだったから〜」じゃそもそも話が無理があるだろ。

レバノン、中国のアジア杯もトルシエの時の方が断然善かったわけだから。
431 :2008/04/17(木) 14:04:22 ID:fOiaIP1U0
母国は酷寒なのに高温多湿の国に来て、
しかも初モノ尽くしの慣れない環境で滞在&練習。
さらに満員の観衆は圧倒的に敵側につき
審判の笛までホスト寄りというロシアより、

サッカーにおける本場のひとつ=誰にとっても未知じゃない環境で、
相手はほぼ欧州に所属する選手で固めた豪州が手ごわいよ。
これだけでも厳しいのに、なんと主審は微妙な判定の詫びのつもりか
明らかなバックチャージやPKもんのプレーをスルーしてクビ。

日本人として02の成績は誇らしく思うが、
常識的に考えて後者のほうがハードル高いでしょ。
日本人同士で言ってるうちはまだいいが、
糞監督で02より弱くなったからなんて言い訳して笑われたくはないな。

それどころか、ロシア戦を含めたGL突破より、
次のアジア予選通過のほうが評価が高いとしてる人すらいるくらいだ。
「トルシエよりもジーコの方が大きな仕事をしたと思いますよ。
それは単純にW杯の予選を通過したという意味でね。」
432 :2008/04/17(木) 14:06:07 ID:kXDFWPj50
今のシステムとか余計な修飾がなければ
『開催国は必ずGL突破』でOK

で、結局次で即敗戦
あんな布陣で負けたのは
トルシエがノルマを果たしたからもうとっとと終わらせたかったから
433_:2008/04/17(木) 14:06:21 ID:hAkY6TJY0
>>429
どの判定だ?
日本のゴールか?
あれはキーパーチャージでも何でもないぞ。
試合後にオージーの選手が「1点目は誤審だった」と主審が謝罪してきたとか発言してたのも
全部嘘だったってオージーの選手自ら暴露してたしな。
後日、FIFAが認定したケーヒルの反則をあやふやにするために、試合直後にああいう
情報を流したっていうレベル。

>>430
お前は反町かw
開催国でのホームとホーム&アウェー式のホームは違うぞ。
434_:2008/04/17(木) 14:15:45 ID:MFFoEdZZ0
>>433
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uxHWZweFR0s&feature=related

どう見ても柳沢のファウルです
高原なんて途中からボール見てないしなw

あとキーパーチャージなんてありません
435_:2008/04/17(木) 14:22:51 ID:MFFoEdZZ0
>>432
>今のシステムとか余計な修飾がなければ

条件が同じじゃなければ比較になりません
436  :2008/04/17(木) 15:29:08 ID:fOiaIP1U0
>>434
当時、散々議論されたけど、いつ見ても微妙だな。

むしろ斜め後ろからGKが当たりに来てるようにも見える。
柳沢がコケてたらまた違った印象になると思うな。笛は鳴らんだろうが。

高原に押しのける意図はなかったんだろうが、やっぱ印象悪いな。
ボールは通過してたけど実際のプレーは一瞬だし、
実際に押し倒したのは高原だから、こっちは鳴っても仕方ない感じ。

いずれにしろ、あの状況はGKが触らなきゃいかんね。
ファウルかどうかはともかく、その点は明らかにやらかしてる。
進路に柳沢がいたからって、でかいのに当たりで分けちゃいかんだろ。

結局、1行目と一緒。どっちにもとれる微妙なプレーとしか言えん。
それより、そのお返しとばかりにファウルが見過ごされたほうが問題。
審判がそういう帳尻あわせをしちゃいかんだろ。

>>435
>条件が同じじゃなければ比較になりません

これはその通りだと思う。あんたらの議論とは直接関係ないけど、
だからこそ自国開催と欧州開催じゃ比較にならないと言ってるわけだしね。

ただ開催国に対しては、最初のステージを突破できるくらいには、
有利に仕組まれていると思うよ。もちろん俺はそれを「確実」とは言わんし、
「色つけといたから後はそれでうまくやってくれや」程度のもんだろうけど。

以上、横レス失礼。
437_:2008/04/17(木) 15:37:00 ID:hAkY6TJY0
>>434
FIFAが公式に認めていないのでお前の主観は却下
これはもうはっきりしている
438_:2008/04/17(木) 15:51:29 ID:RKuXD8bX0
>>434
目玉も脳味噌も腐ってキムチ色になってるんじゃねえか?
柳沢は全くGKの動きを妨害していないんだからファウルになりようがないわ

柳沢の擬走に騙されて前に出たGKの判断ミスだろ
439  :2008/04/17(木) 15:59:20 ID:fOiaIP1U0
そういや映像、キムチ色だったな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:00:28 ID:oCsxieRL0
だからベルギー対ロシア戦見てれば
環境何たらは屁理屈だってわかるから

開催国相手に気が引けるような選手や国は
そもそも出てこないから

その上で調子の悪さや審判の未熟さが
ゲームのあやを作り出して勝っても負けても
不思議じゃなかった

トルシエは勝った
441_:2008/04/17(木) 19:17:50 ID:eAdzIsL10

●ジーコは上から3番目の激戦区(激戦区は3ブロックのみ)


2002年の平均的な組み合わせ

イタリア、 エクアドル、 クロアチア、メキシコ > チュニジア、ロシア、ベルギー

2000.03.15 ▲0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 ▲1−1 韓国

試合内容が互角だったけど、日本敗北の中国の結果

中 国、  ブラジル●0-4 トルコ●0-3 ●コスタリカ0-2

442_:2008/04/17(木) 19:24:05 ID:hAkY6TJY0
柳沢が怪我したら前日に15分練習しただけの西沢1トップがオプションなんて理解できません>トルコ戦
4年間あったのに何で前日の15分練習したのをぶっつけ本番でやるんだw
もうね、あほそのもの
話しにならない

これは誰も弁護できない
キ○ガイそのもの
弁護するやつもキ○ガイ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:55:25 ID:+Po+BPep0
攻撃は自主性や応用力があった証明なんだよね

高い位置でボールを奪う、そこからすでに攻撃は始まっていて
後は誰が決めてもよい

前日の確認はシュート練習と大して変わらない
そんなことより4年間しっかりした素地を築いたから
限られた状況の中では
誰を出しても使えると判断されたわけだ
444_:2008/04/17(木) 19:59:05 ID:hAkY6TJY0
>>443
キ○ガイ乙
トルコ戦は選手自身戸惑っていました
下地なんてありません
実質、戦術=柳沢
それがトルシエの中身
445 :2008/04/17(木) 20:05:07 ID:0mjc4YIc0
高い位置で奪えれば組み立てなんていらない、むしろ中盤でとりかえされたら
F3の邪魔になるから早く小野と鈴木のところへ蹴れ、っていうのが
トルの思想だからね。
446ハイエナ俊輔:2008/04/17(木) 20:28:07 ID:tzDRAN/j0
>>418
スポンサーの関係でワールドカップ一勝を掲げてたのに
なんでスポンサーをバックに従えるハイエナをはずしたの?
447ハイエナ俊輔:2008/04/17(木) 20:35:57 ID:tzDRAN/j0
というよりも
トルシエはむしろそういったスポンサーやマスコミの権力に
守られてスター扱いされてるハイエナを嫌っていたから
はずしたんだろ?
チームに悪影響を及ぼすからって

それがスポンサーには配慮したって事はないだろうに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:41:45 ID:+Po+BPep0
つうかふつうに何かあったときに
使うために控えの選手を用意しとくわけで
何もないに越したことはないが

問題になってたのはサントスじゃなかったっけw
449名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/17(木) 22:07:33 ID:yjrIr4pN0
>>433
残念!我が偉大なる岡田監督は当時、”あれはキーパーチャージでしょう”
と仰っていました。
ずぶのド素人がどれほど喚いてもプロの中のプロ岡田監督の前には塵ほどの価値もありません。
450_:2008/04/17(木) 22:36:28 ID:MFFoEdZZ0
>>437
>FIFAが公式に認めていないのでお前の主観は却下

逆にFIFAが認めた誤審ってどれくらいあるんだ?
02年の韓国の横暴を誤審だと認めてるか?w

そして今現在キーパーチャージというファウルは無く
キーパーもフィールドプレーヤーと同じ条件で裁かれる
フィールドプレーヤーと同じ条件で裁いた場合
競り合いに対してボールに行かず相手に身体をぶつければファウルだ
だから柳沢も高原もファウル
これは主観じゃなくてルールブックに載ってること
451_:2008/04/17(木) 22:37:14 ID:m8K2beZZ0
「日本のゴールは正当」 サッカーW杯日豪戦の主審
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606140843.html
サッカーワールドカップ(W杯)の12日の日本―豪州戦で主審を務めたエジプト人の
アブドルファタハ氏が、14日付のエジプト紙アルアハラムのインタビューで、「日本
のゴールは正当だった」と語り、「豪州の選手に対し、日本のゴールは誤審だったと
謝罪した」とする一部の報道を否定した。

 アブドルファタハ氏は「豪州の選手に謝ってなどいない。豪州のDFが日本のFWを
押したため、日本のFWが豪州GKとぶつかった」としたうえで、「この場合、日本に
PKを与えるか、日本のアドバンテージを取って得点をそのまま認めるかの二つの選択
肢があり、私は後者を取った」と語った。
452_:2008/04/17(木) 22:39:05 ID:m8K2beZZ0
豪州戦糞ジャッジまとめ

1、[試合開始直後] 相手のイエローカード。
 ・決定的なシーンになりそうだった上、足に後ろ目から行った危険な物。 少なくともイエローカード。
 (中村のFKの時、壁9Mも離れてなかった気がしたのは俺だけ? もう一回蹴り直してたら・・と期待してみる。 )
2、[中村のゴール] 現行ルールでは誤審など論外。
 ・今のルールにキーパーチャージの規定自体ない。日本サッカー審判協会のHPのQ&A(第12条)にも今回と似たよう
 なケース(選手がキーパーと接触してるうちにゴール)が事例としてでてたけど ファールにはならないとある。
 ・GKが目測を誤って、ゴールを飛び出し、ポジションを先にキープできなかったこと。GKの完全なミス。
 ・柳沢、高原がGKに突っ込む型になったのは、
  柳沢>オーストラリアDFが後ろから突き飛ばし、GKがさらに肘うちをされたため
  高原>後ろからジャンプの瞬間に肩を手で押さえ付けられた上、両手でプッシングされているため
 さらに、高・柳ともにボールだけを見てやった行為でないのでこれらがなくてもファウルにならない。
 ・もしどうしてもこれを日本側のファウルとしたいのならば、OGの1点目も失われ兼ねない。
 原因:キーパーとDFがボールじゃなくて人潰しに行ってるため
 結論:日本に対してのファウルとも言えるが、ペナルティエリアなのでPKレベルではなく 本来はスルーされるはずだった。
3、[試合中] 相手に何人も退場者が出てもおかしくない。
 ・中村等に対する再三に渡る危険なアフターのファウルにレッドカードを出さない。 (辛うじてイエローカードを一枚出したが)
4、[幻のPK]日本のPKとケーヒルの退場
 ・駒野に対するペナルティエリアで、ボールではなく 後から足のみに行ったファウルを取らなかった。 スパイクの裏を見せている危険極まりない行為。
  ここでPKになってたら ケーヒルが、イエロー2枚目で退場。FIFAもPKを認めるため。事実上、OGの2点目はなくなる。
 ・一部、駒野のボールがラインを出ていると言う人もいるが、ボールの一部(約3/4)が完全に残っているので
  全く問題ない(スローで何度も確認済み)。OGのDF1名手を上げてるが距離と方角からまともな判断はできない。
 ・さらに、演技だと言う人も言う人もいるようだが、順番に追うと
ゴールラインギリギリの場面ではボールコントロールで精一杯で周りを見ていない ↓
 ボールを確実に中に入れた時点で相手DFに気づきまずそれを抜くことを考える(後ろにはせっかく抜いたDFがいるため)↓
 OGDFがゴールラインをほぼわる前提で飛び込んでおり、簡単にバランスを崩している。スライディングに関しても
 ゴールに一番近い選手である事は自覚しており、日本選手の上がりを引っ張りながらも最後は置いて来た事から
 自分が抜かれたらキーパーと1対1になるのはサッカーをやってる人間なら意識する。 ↓
 そしてパスの可能性だが、その方向にパスする選手はいない(OGを挟んでマークされてる選手もいるが
 そこに出すマイナスのボールは全く意味がないし方角がかなり違う)上、パスにしては必死のパスとは言え弱すぎる。↓
 そして駒野自身、視線の先はボールを切り替えした方向ではなくゴールと
 ゴールに飛び込む選手。もう切り替えしが成功した時点で見てるため最後に見たゴールが有力だろう。
 ・あまりサッカー見たりやったりした事ない人は、パスに見えるかもしれない。切り替えしの時は、重心を思いっきりずらして
 ずらす方の足に向けてパスするような感じになるから 切り替えしてそのまま放っとくとああいう風になる。
 たまにファウルを誘いに行ってやる場合があるがあれは回避の行動しか考えられない。
5、[ゴール前のFK] OGのイエローカード
 ・茂庭のボールのみに行き、足にはかすってもいないスライディングにカードが・・。 (ダイビングでオーストラリアにイエローカードならわかるが。)
6、[悪質な行為] アロイジの一発退場
 ・3点目入れたアロイジはボールのない所で後ろか中澤を突き飛ばしてレッドカードが妥当。
 レッドカードの理由
  ・後ろから両手で確実に押している。
  ・中澤が倒れてしまうくらいの強さで押している。
  ・抜かれたか何かの腹いせの行為と思われる。
  ・速攻に向けて攻撃参加で走り出してたのでチャンスにも繋がった可能性がある。
  ・完全にボールのないところで行われたものである。
  ・スピードが有り余ったものではなく、釈明の余地がない。
453_:2008/04/17(木) 22:56:08 ID:MFFoEdZZ0
>>452
>2、[中村のゴール] 現行ルールでは誤審など論外。
 ・今のルールにキーパーチャージの規定自体ない。日本サッカー審判協会のHPのQ&A(第12条)にも今回と似たよう
 なケース(選手がキーパーと接触してるうちにゴール)が事例としてでてたけど ファールにはならないとある。
 ・GKが目測を誤って、ゴールを飛び出し、ポジションを先にキープできなかったこと。GKの完全なミス。
 ・柳沢、高原がGKに突っ込む型になったのは、
  柳沢>オーストラリアDFが後ろから突き飛ばし、GKがさらに肘うちをされたため
  高原>後ろからジャンプの瞬間に肩を手で押さえ付けられた上、両手でプッシングされているため
 さらに、高・柳ともにボールだけを見てやった行為でないのでこれらがなくてもファウルにならない。

>GKが目測を誤って

GKが目測を誤ったのではなく柳沢の接触によって飛べなかった

>柳沢>オーストラリアDFが後ろから突き飛ばし

映像を見る限り突き飛ばされてない
(ボールしか見てなくてぶつかった、が正しい)

>高原>後ろからジャンプの瞬間に肩を手で押さえ付けられた上、両手でプッシングされているため

上から押さえられてはいるがプッシングはされてない
そもそも下に押さえつけた状態から横に押すとか
あの状態で人間が一瞬にしてできることじゃない

つまり柳沢の高原もはじめはボールしか見てなかった
         ↓
柳沢がキーパーと接触(普通この時点でファウル)
         ↓
高原が相手DFとの接触で目測を誤る
         ↓
柳沢との接触で目測を誤ったキーパーと高原がぶつかる(これも厳密に言えばファウル)

>さらに、高・柳ともにボールだけを見てやった行為でないのでこれらがなくてもファウルにならない。

ボールを見てなければ完全にファウルです
454.:2008/04/17(木) 23:31:22 ID:j1s5NHjL0
FIFAが認めていないのでいくら言い張っても無理
あほ
455.:2008/04/17(木) 23:34:00 ID:j1s5NHjL0
同じ試合の中でFIFAが認めた誤審があるんだからそっちを問題にしろよw
あほか
456_:2008/04/17(木) 23:40:49 ID:MFFoEdZZ0
>>454>>455
だから02年の韓国に対してFIFAは何か言ってるのか?
FIFAが常に公正中立という立場が明確にならない限り
FIFAが認めてないから・・・では話にならんなw
457 :2008/04/17(木) 23:42:02 ID:TxlVYXbs0
>>450
>02年の韓国の横暴を誤審だと認めてるか?
FIFAが発表したW杯誤審ベストテンに02年の君の祖国の試合が4試合も入っているよ。
知らなかった?
458 :2008/04/17(木) 23:45:08 ID:TxlVYXbs0
459_:2008/04/17(木) 23:46:07 ID:MFFoEdZZ0
>>457
ソースくれ
460 :2008/04/17(木) 23:48:15 ID:TxlVYXbs0
461 :2008/04/18(金) 00:10:05 ID:fYVXr61c0
ジーコが言っていた韓国の審判買収がFIFAに認定されて、在日君ショック。
462 :2008/04/18(金) 00:11:26 ID:fYVXr61c0
         ___
         |    |
         |   |
         | 係 |
         | の |
         | 人 |
         | の |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
463 :2008/04/18(金) 00:24:49 ID:fYVXr61c0
ジーコの発言も証明されたし、係の人も死んだので、このスレは


終了┃終了┃終 \      __((´∀`\ )< というお話だったのサ ! 
━━┛━━┛━━ \    /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________   
了┃終了┃終了┃終 \ | \´-`) / 丿/             o               o         
━┛━━┛━━┛    \  _ ̄ ⊂|丿/     /       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /           
好きなキーを押してください\           /       / このスレは無事に  /
                    \          /        /  終了いたしました   /           
∧_∧  ミ  _ ドスッ    ∧∧∧∧∧          / ありがとうございました /           
( ・∀・)―─┴┴──┐  <        >        /                /
つ   つ  終 了  . |   <    終   >       /  ばかろわより       /
  /└―─┬┬――┘  < 予     > ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∧_∧
_)      ││ _ε3   <     了 > ( ・∀・)つ                ⊂(・∀・ )
 ――――――――――― < 感     >――――――――――――――――――
 このスレは終了しますた  < ! . の >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<       >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨_____ _/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____  /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |        /○     ○   ::::::::::::::| オワッチャッタ・・・
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | | このスレ |  ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | |  終了い.|U |    |      ::::::U::::|

464_:2008/04/18(金) 00:35:04 ID:VVNrC2IC0
>>457
>FIFAが発表したW杯誤審ベストテンに02年の君の祖国の試合が4試合も入っているよ。

2試合しか入ってないしなw
しかも各W杯の統計じゃなく100年間の統計てw
02年のW杯の韓国の試合で
誤審はこの4回しか行われなかったのか?w
465 :2008/04/18(金) 00:42:14 ID:fYVXr61c0
>>464
ごめん、4つエントリーされているけど試合数は2試合だな。
でもどっちみちダントツの1位だな。w

>02年のW杯の韓国の試合で
>誤審はこの4回しか行われなかったのか?w
ベストテンに入ったのが4回で、圏外には当然もっとあるだろう。w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:50:25 ID:oWGf4v5+0
誤審があったのは事実だとして、なぜ誤審があったかを考えなきゃいけなくないか?
アジアという、サッカーにおける第3世界がホームだった大会で欧州と南米は心情的に不利だったってだけだよ
俺個人スペインを応援しててしょうがないなって思ったもんさ

その中で日本は?ってなるだろ
特にトルコ戦は誤審を誘うことすらできなかったんだよ
やっぱり地元開催ということを考えると韓国と比較するべきだと思うね
467_:2008/04/18(金) 00:59:17 ID:g2iiw4TV0
韓国の誤審の数なんかどうでもいいが(誤審で負けたなら悔しいが)なんで中立国WCで日本がもぎ取った
貴重な2点のうちの1点を
しかもFIFAも誤審判定せず審判も「誤審を認めたというのは間違い」としてるのに
無理矢理誤審と言い張ってまでなかった事にしたがるのかが分からん。
468_:2008/04/18(金) 01:27:12 ID:VVNrC2IC0
>>465
>ベストテンに入ったのが4回で、圏外には当然もっとあるだろう。w

「だろう」じゃなくてソースくれよ・・・

>>467
>しかもFIFAも誤審判定せず審判も「誤審を認めたというのは間違い」としてるのに
>無理矢理誤審と言い張ってまでなかった事にしたがるのかが分からん。

完全なオフサイドでも保身のために嘘をつくようなことがまかり通る世界だから
FIFAが絶対的な公正中立の立場だということが証明されない限り
「FIFAが言ってるから」というのは何の証明にもならない
それに>>434の動画をどう見たら「無理矢理」誤審に結び付けてると思えるのか理解できない
469_:2008/04/18(金) 01:40:22 ID:5W2lxYEt0
ジーコ信者と松木のファンはほとんど一致するらしい。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:57:39 ID:gGPmMunE0
故意のあるいは悪意のあるジャッジ
単なる判断の違い
明らかな見逃し
仕方のない見逃し
どちらとも取れるジャッジ
あいまいな判定基準

審判のレベルが両チームに影響を与えるが
それをふくめて試合の結果は変わらない
471.:2008/04/18(金) 05:28:49 ID:3QOEaTIH0
オージーの選手が試合直後に「主審が謝ってきた」って嘘を言ってまで
情報操作してたんだから、オージーも実際のところ誤審とは思ってないんだよ
472_:2008/04/18(金) 06:00:57 ID:VVNrC2IC0
誰がどう思おうが
競り合いのときにボールじゃなく相手にぶつかっていけば
普通はファウルなんだけどね・・・
473:2008/04/18(金) 08:43:00 ID:yUrGWcQoO
どうでもいいが豪州戦ならとりあえず支配率、シュート数、得点、全てを逆転させろ。
あれだけやりたい放題、一方的に攻められまくってんじゃねえ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:48:26 ID:gUYJQhui0
「日本のゴールは正当」 サッカーW杯日豪戦の主審

ttp://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606140843.html

 アブドルファタハ氏は「豪州の選手に謝ってなどいない。豪州のDFが日本のFWを
押したため、日本のFWが豪州GKとぶつかった」としたうえで、「この場合、日本に
PKを与えるか、日本のアドバンテージを取って得点をそのまま認めるかの二つの選択
肢があり、私は後者を取った」と語った。



審判は日本のアドバンテージを取っただけじゃん
475_:2008/04/18(金) 08:59:05 ID:q2qEEQDQO
まだアンチジーコ厨は生き恥晒した言い訳してんのか
476_:2008/04/18(金) 09:03:44 ID:OI6s4h2CO
ジー信がいまだにバタバタしてることの方が驚き
477_:2008/04/18(金) 17:08:44 ID:0fued+Lb0
豪州政府が絶えずYouTubeに削除要求を出している動画
  ↓
The hypocrisy and racism of Australians
http://www.youtube.com/watch?v=rE0iGM03KQg
478_:2008/04/18(金) 17:21:22 ID:f6Y+ql0c0
>>472

最高にあほwwwwwwwwwwwwwwwwww
479:2008/04/19(土) 02:38:00 ID:eRzQsqYHO
>>477

見られないので文章で説明してください。
480:2008/04/19(土) 03:03:17 ID:f6Guh5jMO
【サッカー】日本代表は4年前に比べて強くなったのか?
日本代表の2006年W杯は終りました。次回2010年大会に向かう前に、今一度この4年間を振り返ってみたいと思います。
前回2002年大会は自国開催、今回の大会は外国での戦いだったので、単純に成績だけで
比較することは出来ませんので、内容で判断してみてください。
果たしてわれらが日本代表チームはこの4年間で強くなったのでしょうか。
それとも弱くなったのでしょうか。

強くなった: 55票(4 %)
弱くなった: 1076票(81 %)
変わらない: 171票(13 %)
よくわからない: 19票(1 %)
http://www.touhyoubako.com/box/42/

ジーコ信者=精神異常者
481:2008/04/19(土) 03:34:37 ID:eRzQsqYHO
どこをどうとっても強くはなってなかっただろ。無理がありすぎるよ。

ホームでも、第三国でも、対アジアでも対非アジアでも。
482.:2008/04/19(土) 09:29:42 ID:KL7va8hw0
>>481
終わった直後で小野投入の意図すら理解できていなレベルの中でのアンケートに何の意味があるのw
483,:2008/04/19(土) 10:05:07 ID:DE7YpzWc0
まあアジアというカテゴリーと、日本の成長を考慮に入れても
初めてのW杯出場から今まで、日本のレベルはW杯出場〜1勝できるか否かが妥当なところ。
結局は代表での成績より、クラブの成績が選手のステータスになるからな。
日本はその点でまだまだ他国に劣る。
484_:2008/04/19(土) 11:53:14 ID:NgPJSrta0
中田とカズの対談(W杯直前)で
「ジーコは思ってることを伝えきれてない」
だってよ
中田はイタ語でコミュニケーションとれるから問題はなかったんだと
485:2008/04/19(土) 15:31:19 ID:eRzQsqYHO
まあ、代表監督にジーコを選ぶという選択そのものがおかしいんだからどうしようもないね。

こう言ったおかしい選考である経緯からしても、強くしててもまだまだ肯定できてないかもしれない
(強くしてもまともに監督選びしてればもっと強くできてた、という批判も言える時期だった)ものの、
ここは死んでも強くしなければならなかったのだが、ジーコ監督で弱くなってしまった。

どうしようもないね。
486_:2008/04/19(土) 16:22:58 ID:AHz4Eie60
>>482
おっと、ジーコ信者への悪口はそこまでだw
487.:2008/04/19(土) 17:09:22 ID:SZ6oPN0B0
ジーコをヒステリックに批判していたおばかさんは
二度とサッカーファンを自称できないくらいの
サッカー観のなさと赤っ恥を晒してしまったんだし
これ以上死人に鞭打つ方も確かにどうかと思うね。
488:2008/04/19(土) 18:41:28 ID:eRzQsqYHO
>>487

具体的に、W杯本大会のどの試合は見てそれ言ってんの?w
489,:2008/04/20(日) 00:41:40 ID:rzJQQs0rO
.
490 :2008/04/20(日) 01:23:36 ID:V5qkToNB0
トルのサッカーよりもジーコのサッカーに日本のサッカーの
未来があるのは明らかだと思う。オシムもジーコの路線と同じ方向で
自らビルドアップして攻撃するサッカーを目指した。
やはりプレスでショートカウンターに特化するのは未来がないし、もういい。
491:2008/04/20(日) 02:16:25 ID:rzJQQs0rO
>>490

ビルドアップならトルシエの時の方ができてたよ。

ジーコの時は、バックパス、DFラインでの横パス、乱発だったにもかかわらず支配率はトルシエの時より低かったじゃん。
492:2008/04/20(日) 02:31:45 ID:7RzwGqSU0
>>491 その思い込みからくる、馬鹿な書き込みもう辞めたら?

お前が「トルシエ大好きで、ジーコが大嫌い」以外なにも伝わらないよ。
493:2008/04/20(日) 03:08:23 ID:rzJQQs0rO
>>492

いや、ジーコの時がビルドアップできてるという方が思い込みだよ。

あとジーコとオシムは同じような路線じゃない。
全然、別路線だよ。
494 :2008/04/20(日) 03:13:22 ID:V5qkToNB0
>>493
トルシエはビルドアップできないんじゃなくて、相手がボール持った時に
高い位置で奪えばすでにゴールに近いから組み立ては必要ない、って理念
なんだと何度言えば.........
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:13:23 ID:zmHWmhqx0
結論しか書いてないなココ
496:2008/04/20(日) 04:33:48 ID:rzJQQs0rO
>>494

という理念、だがビルドアップさせてもしっかり組み立てられポゼッションも巧みだった、でいいんじゃね。
これで成り立つよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 04:50:56 ID:9OHaLWFp0
>>457

>FIFAが発表したW杯誤審ベストテンに02年の君の祖国の試合が4試合も入っているよ。

>>458にあるのは「疑惑」であって、FIFAが公式に誤審を認めたわけではない
498_:2008/04/20(日) 05:03:32 ID:RCG/eKOr0
>>497
ということは「FIFAが認めてないから」というアホな主張は
全く意味を成さないってことねw
というか前述したとおり
保身のための発言が事実認定されるような組織の言い分を真に受けて
オージー戦のジャッジは日本に不利だったとかもうね・・・
499:2008/04/20(日) 13:37:20 ID:rzJQQs0rO
ジーコ監督でなぜ日本代表は弱くなったのか?
500:2008/04/20(日) 13:39:08 ID:yqN1ptBw0
なにもしなかったから
501名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/20(日) 17:31:19 ID:7TWeFbj/0
>496
ビルドアップなんてしてねーじゃん。
502.:2008/04/20(日) 18:51:15 ID:sp9KkZLs0
>>500
いずれにしろFIFAが認めた反則があるのは歴然とした事実
これが覆ることはない
503_:2008/04/20(日) 19:18:42 ID:mXJ4Uvud0
>>496
柳沢がいなくなっただけで前日に15分練習しただけの西沢1トップしかプランのないしっかりしたポジショニングwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:36:08 ID:UlWy5FdK0
サッカーを見る基準がトルシエなやつって今サッカー楽しめてるのかなw
505_:2008/04/20(日) 21:41:08 ID:mXJ4Uvud0
2002年にアジアで真新しかった戦法を使った単なる先取り勝ちを
実力で強くなったと勘違いして喜んでるのは
一ヶ月前に買った刺身を「買った時は新鮮だった」と口に含んでうっとりしてるのと同じ。
506:2008/04/20(日) 21:48:39 ID:pcmgGS5+O
アンチジーコ厨「ピンクレディってナウいよね!」
507:2008/04/20(日) 21:55:39 ID:0Uipxx8zO
なんかサッカー板の人間って日本サッカーを一人前として見てるから
日本のアホサッカーをちゃんと批判できないんだよな。
元々弱い半人前日本が強くなれずに下降とかしながらくすぶってるだけの話しだと思うんだが
何故日本は弱くなったのか?なんて大げさなんだよ。そんな実力はない。
508:::2008/04/20(日) 23:37:39 ID:fXv38ZME0
対人に弱いCBを二人並べて左右特に左DFの裏という致命的な欠点を放置
したからだろ?
ボスニア戦後半なんてサントスの裏を突かれまくってて仕方なくヒデがDF化して5DF状態に
なってたじゃん?(どっちがWC出るんだ?位に酷かった。)
ヒデがボランチから下がってしまい中盤は総崩れでボールすら奪えない状態が長く続いてたもんな。
左サイドの裏を突かれまくって黄金?の中盤は絵に描いた餅となってた。
509_:2008/04/21(月) 02:38:03 ID:eBwp7Zy+0
>>508
攻撃こそ最大の防御と考える監督にとっては
致命的な欠陥でもなかったんでしょ
その分攻撃で補える・・・と
まぁ世界と戦う上で
攻撃で補えるほどの個人能力が日本人に無いことは
ジーコはわかってたハズなんだけどねぇ
510:2008/04/21(月) 09:08:52 ID:6t+leiqQO
いくらトルシエを貶しても、
何をどう言い訳しても、
ジーコを日本代表監督に就任させたことは正当化されないし、
、その結論が監督にジーコを置く、じゃダメなんだよね。

トルシエ貶してミルティノビッチとかメツならまだわかるが。
とりあえずジーコじゃダメですね。

>>504-506

誤魔化してもダメですよ。
511:2008/04/21(月) 10:40:13 ID:xanOdlHA0
もう欧州カブレもろだしだなwしかもニワカ。
メツ、ミルティノビッチがどんな手法をとるか理解してないし。

もうさ、「白人で欧州出身の監督風な人」で要望したほうが
いいんじゃね?何も判ってないんだし。
こっちのほうが正直だし、ニワカバレしないと思うよ。
512:2008/04/21(月) 11:57:37 ID:6t+leiqQO
>>511

それでジーコを日本代表監督に選考するのを正当化してるつもり?

ダメですよ。

他の監督どれだけ貶しても、「だからジーコ監督」という結論には至りませんから。
513.:2008/04/21(月) 12:13:56 ID:QdRzpYKe0
個人と組織とかいうバカな脳内二元構造を夢想しているニワカには
欧州が戦術で南米が個人技、とかいう思い込みがあるみたいだね。

まあ実際は南米は技術を生かした戦い方、欧州はフェジカルの強さを
生かした戦い方をしているところが多い訳だけど。

そういうサッカーの監督業が紙や本を見てやるものだと思い込んでる
連中には、自分の中では戦術後進国(笑)であるはずの
南米出身で監督経験のないジーコが優秀な監督であるはずがないし
実際に優秀でこれだけ結果を出しても、その現実は容易に受け入れられないのだろう。
514:2008/04/21(月) 12:19:40 ID:KYsqdz2JO
>>512
もうジーコが無能かでは勝てないから選考過程にシフトチェンジかw
それは協会批判のスレでどうぞw


515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:24:55 ID:e+dXwRh60
>>512
誰がメツやミルティノビッチを貶してるんだよ。
この2人の手法も知らずに有名というだけで名前を出して喜んでる
お前を低脳ニワカだと貶してるだけだろ。

低脳ニワカじゃないならちゃんとこの2人の手法を説明して
その上でどう日本にフィットした戦法が取れるか説明してみたら?
516 :2008/04/21(月) 12:29:59 ID:OCHoZBKQ0
>>510
トルのサッカーがほんとに好きならば、相手が強くてたとえ
組み立てを捨ててもプレスを維持してショートカウンターを主眼に
するべきだと主張するべき。
でも本当はトルは良かったトルは良かったって言ってるだけで、トルの
サッカーの仕組みは見てなくて、「白人、欧州」っていうブランドで
頭がいっぱいになってるんだろう。だからメツやらミルティノビッチやら
オシムだのに寄生する。


517:2008/04/21(月) 12:47:20 ID:6t+leiqQO
>>514

勝てないからって…お笑いだねw

もう全て結論は出てます。終わってからねじ曲げようとしてもダメですよ。

【サッカー】日本代表は4年前に比べて強くなったのか?
日本代表の2006年W杯は終りました。次回2010年大会に向かう前に、今一度この4年間を振り返ってみたいと思います。
前回2002年大会は自国開催、今回の大会は外国での戦いだったので、単純に成績だけで
比較することは出来ませんので、内容で判断してみてください。
果たしてわれらが日本代表チームはこの4年間で強くなったのでしょうか。
それとも弱くなったのでしょうか。

強くなった: 55票(4 %)
弱くなった: 1076票(81 %)
変わらない: 171票(13 %)
よくわからない: 19票(1 %)
http://www.touhyoubako.com/box/42/

[弱くなった.. (以下[弱]に略)]協会、監督に戦略がない。
クラブと代表の関係、親善試合の有効的な利用ができない、無能な監督(フル代表
だけでなく)→若年層における国際経験の不足など、問題が多すぎたが、
協会は対策を取れなかった(対策を取れるような能力のある人材が、著しく不足していた)
弱くさせられた!
[弱] >> 川淵とジーコ。 特にジーコを選んだ川淵は責任とってからもの言えよ。
[弱] 人並みの監督から、素人にかえりゃ、 弱体化するのは、あたりまえ。
[弱] 日本代表は「チーム」として明らかに弱くなった。
様々な要因はあるだろうが、主たるものは広告塔(代表で10番着けてる人とか)
を祭り上げるスターシステムと現代戦術を持たない(知らない?)無能な監督による
計画性の無いチーム作りによる結果だと考えられる。
自由という現実離れした理想だけが踊っていた4年間で現実的且つ計画的な上積み
のない4年間だった。 /代表チームの崩壊ともいえる。
個人のレベルを上げるのは代表の仕事ではなくクラブチームの仕事ではあるが既存戦力の
能力を最大限に引き出し最高の舞台(W杯本戦)で現時点での最高のパフォーマンスを

見せるのが監督の手腕であるはずがこの4年間は監督の仕事を放棄した素人によって
十分な準備もされずにW杯を戦ってしまった感がある。
・自由。聞こえはいいが、規律も意思統一も無いただの烏合の衆にしただけだった。
[弱]川淵様へ:監督選びは重要です。。。。
[弱]もっと実際に監督歴のある人が鍛えるべき。
[弱]弱っ /[弱]マジ弱い [弱]プレスかけられない・・/ジーコの糞采配が全て
[弱]ジーコのチーム作り、采配、選手選考等納得いかない部分がたくさんある
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:53:56 ID:e+dXwRh60
>>517
だからジー信がそんなにだめな奴揃いなんだから
早くメツとジーコの戦術の違いを説明して、自分がいかにだめなジー信と違って
各監督の手法を理解した上で批判してるのか証明しろって。
戦法の説明もせずに「だめですよ」しか言わないんじゃそのだめな奴と大差ないだろ。

メツとミルティノビッチとトルシエはそれぞれどういう戦術を取ってるから
ジーコより良いんですか?
519  :2008/04/21(月) 13:15:24 ID:IvlNCbnt0
>>517
コメントを読むと、2chですら相手にされない感情論ばっかり。
アンチの主張として見かけたものもちらほら。「ジーコ信者」なんて表現まである。

なんか議論せずに多数派を装えるところに逃げ込んだ感じ。
だいたい4年前に比べて強くなったのか?なんて設問がすでに厨くさい。
似たようなこと言った記者がオシムにたしなめられてるのを知らないのかな?

まあ、2chから流れた奴はさておき、
あんまりサッカーを知らん奴が面白半分に投票すりゃこんなもんかもね。
電波ライターが専門誌以外に書きなぐった糾弾キャンペーンも目にするだろうし。
そいつらがどんな今、どんな赤っ恥かいてるか知ってるのは、
それなりにサッカーに興味あるやつだけだもんな。
520:2008/04/21(月) 13:16:52 ID:6t+leiqQO
>>518

ちょっと待った。
ジーコはそこに挙げてるような監督と比較できる立場なのか???

選手しかやってないだろう。同じ土俵に上げんなよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:21:34 ID:cWR9UHiw0
>>520
510 名前:、[] 投稿日:2008/04/21(月) 09:08:52 ID:6t+leiqQO
トルシエ貶してミルティノビッチとかメツならまだわかるが。
とりあえずジーコじゃダメですね。

誰もメツやミルティノビッチの話をしてないのに
お前が自分から「トルシエ<メツならまだわかるけどジーコはだめですね」と言い出したんだろ。
なにが「ちょっと待った」だよ。

でも言い訳に乗ってやるから早く説明しろよ。
メツはどういう戦法を取ってるからジーコなんかとは比較にならなくて
トルシエと比較してもまだ分かるんだ?
522:2008/04/21(月) 13:38:01 ID:6t+leiqQO
>>521

そこにも同様のこと書いてるけど、ジーコとか対象外なんだよね。

監督じゃねーだろって。

代表監督の適格からそもそもが外れてんの。

ミルティノビッチやメツは監督だろ。成績も出してきた。よって「まだわかるが」。

何もしてきてないのに、戦術とか言ってる場合かよw
523名無し:2008/04/21(月) 14:14:54 ID:Er4KQlH/0

●トルシエジャパンのホームと「弱い東南アジア以外」は負けてばかりの、アウェイ、中立地の全成績●

1999.06.29 南米選手権 ●2-3 ペルー アスンシオン
1999.07.02 南米選手権 ●0-4 パラグアイ アスンシオン
1999.07.05 南米選手権 ▲1-1 ボリビア カバジェロ
2000.02.05 カールスバーグ杯 ●0-1 メキシコ 香港
2000.06.04 ハッサン2世杯 ●2-2(PK2-4) フランス カサブランカ
2000.06.06 ハッサン2世杯 ○4-0 ジャマイカ カサブランカ
2000.10.08 親善試合 ▲1-1 パリ・サンジェルマン パリ

トルシェジャパン最盛期
2001.03.24 ●0-5 フランス サンドニ
2001.04.25 ●0-1 スペイン コルドバ
2001.10.04 ●0-2 セネガル ランス
2001.10.07 ▲2-2 ナイジェリア サザンプトン
2002.03.27 ○2-0 ポーランド ウッジ
2002.05.07 ●0-1 レアル・マドリード マドリード ←中田の交流会なので、かなり手抜きしてもらって負けw
2002.05.14 ●0-3 ノルウェー オスロ ←●ガチ本気

2勝9敗3分け 勝率14%
得点14、失点26


ジーコはアジア全勝で予選一位突破、アウェイもほとんど勝ってる。


弱くなりようがない!!
524_:2008/04/21(月) 14:18:10 ID:/gCuNL7J0
>>522
各監督の戦術を理解した上で比較にならないと主張するならまだまともと言うだけで
>ミルティノビッチやメツは監督だろ。成績も出してきた。よって「まだわかるが」。
こんな理由、つまり「トルシエやミルティノビッチは経歴と言うブランドがあるがジーコはノーブランド」
という理由だけが今までの主張の根拠なら、もっとバカじゃんという結論になるが。
525_:2008/04/21(月) 14:32:21 ID:x7UpNQRp0
こーゆー奴が「欧州で監督やってた」ってだけでオシムを持ち上げてたんだろな
526:2008/04/21(月) 14:35:48 ID:6t+leiqQO
>>524

実績はブランドじゃないだろ。


後出しでジーコは良かったことにしようとしてもダメだよ。
527.:2008/04/21(月) 21:40:07 ID:/VzMFNlB0
まずは結論から書こう。

ジーコ監督には「辞任」を望んでいた。 ただし「解任」は望んでいなかった。

地位や名声を持つ人物に盲目的に追従する日本人の特徴を思えば、
彼のように影響力のある存在は(言葉は悪いが)日本サッカー界の発展に利用できる。
それを「解任」というネガティブな結末で失うことは避けたかったからだ。

早期ならまだ傷は浅くできた。
日本代表も、ジーコ自身も。
早期に辞任しても、彼自身のプライドを大きく傷つけることはなかったはずだ。

ジーコが今作ろうとしてたチームの基礎となるのは、選手間の連携だ。
選手達が話し合い、経験を積むことでその連携を築き上げようとしていた。
連携を築くためには選手間の相互理解と意志の疎通が求められる。
そのためには、膨大な時間が掛かることになる。

では、代表チームにそんな膨大な時間があっただろうか。

ジーコ監督は、「同じ選手で繰り返し試合をこなすことが大切だ」と再三訴えている。
彼の目指す連携を重視したサッカーを実現するためには当然のことだ。
528.:2008/04/21(月) 21:40:35 ID:/VzMFNlB0
だが、現実はどうだろう。
同じメンバーで戦えた試合が何試合あっただろうか?
現時点での中盤は、海外組4人が中心となっている。
ではその4人、中田英・中村・小野・稲本が揃って出場した試合はというと・・・
 02/10/16、ジャマイカ戦  03/03/28、ウルグアイ戦  この2試合だけだ。
(ウルグアイ戦は後半開始時に小野と中村が下がっている。)

さらに、中盤の構成も頻繁に変更されている。 3ボランチになったり、ボックス型になったり。
これでは選手は混乱し、連携を築くことなど出来るはずもない。

そもそも代表チームは常時同じメンバーを揃えることが不可能なもの。
選手達を代表に招集できる試合数は規定されている。
所属チームの成績や状況次第で代表への招集を拒否されることもある。
怪我などでベストメンバーが組めないことも日常茶飯事。
だが彼のやり方が通じるのは、時間が十二分にあり、選手同士が常に接することができるクラブチームでの話である。

もうひとつの例として、DFラインの話を挙げてみよう。
ジーコの考えを最も理解しているのは鹿島の選手達だ。
そこで彼らを軸にしたDFラインを作ろうとした。だが、そううまく事は運べなかった。
効果的なオーバーラップのできない両サイドバック。
センターバックはスピードのあるFWに振り切られる。
そしてアルゼンチン戦で3失点。
「うまくいっている」と話していたDFラインを、パラグアイ戦できれいさっぱり入れ替えた。
新たな4人はそのままコンフェデ杯でもレギュラーとして出場した。
ミスからの失点こそあったものの、それなりに安定感のある守備を見せていた。
では、パラグアイ戦以前の4人は何だったのだろう、ということになる。

私はそこに"ジーコ監督"の限界を見る。
戦術眼、戦略眼、計画性など、監督としての能力が絶対的に不足している。

当初のDFラインが安定感を失っていった原因は何か?
そして修正できなかったのは何故?
コンフェデ杯に連れて行ったFWはなぜ3人だけだったのか?
「Jリーグを見て選手を決める」と言いつつ、所属チームと異なるポジションで選手を起用する理由は?

さらに、ジーコからは勝利へ向けての具体的なビジョンが全く見えてこない。
「勝つ」「勝ちたい」と言うだけなら誰だってできる。
問題はそのために何をするか、だ。
529.:2008/04/21(月) 21:49:22 ID:NQ1knCp30
方法論や戦術は監督の数だけあります。

しかし、結果はひとつしかありません。

中立国開催のWCに挑んだ歴代代表監督で誰が一番結果を残したでしょうか?

答え:ジーコ

これはもう好き嫌いの次元ではないですよ。

事実です。

どうしたって覆りません。

530..:2008/04/21(月) 21:57:49 ID:nr8RDUy+0
ジーコを擁護するつもりはないが、ジーコを批評するなら四年前に言えよ。
今さらグタグタ言っても遅すぎる。
今は岡田の更迭が先じゃ。
531_:2008/04/21(月) 23:17:34 ID:YSd1eNDW0
>>530
ニワカならROMってろよw

ジーコが就任する前の噂の段階から、皆
「ジーコで成功するはずがない」と言い続けてたのも知らないぐらいなんだからw
532名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/21(月) 23:24:34 ID:mSMtfuNH0
>>531
だがジーコは実力相応の結果を出した。
これで終了じゃん。
ドイツ大会が終わって2年目、そろそろ真面目に検証しなきゃダメだろ。
533l:2008/04/21(月) 23:58:11 ID:8ad3ilQy0
>>532
真面目に検証するなら、ジーコ下で日本人には絶望的な要素だと解った
自主性と創造性を運動量で補いつつ、ジーコ路線を日本向けに改良しようとした
オシムの発想は面白い試みだったかと思う。
ジーコの「走らないために考えろ」に対抗する「走っていいから考えて走れ」だな。

最大の問題は走る奴を集めたら走る事以外何もできない奴が
溢れかえったところだが。痛し痒しとはこのことかw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:49:35 ID:uCnwJMs70
斧を走らせろができれば
535_:2008/04/22(火) 01:38:42 ID:6/2CUn/h0
>>532
>だがジーコは実力相応の結果を出した。

ジーコの実力相応の結果を出した、が正しい。
ジーコ以外のまともな監督ならオージーぐらいには勝ってる。
536:2008/04/22(火) 02:33:46 ID:AOi42WCCO
だな。
オージーがあんな弱いとは思わなかったわ。
537:2008/04/22(火) 03:19:58 ID:pRsmsdqpO
>>529

98フランス大会(岡田ジャパン)
勝ち点0得点1失点4得失点−3GL最下位

06ドイツ大会(ジーコジャパン)
勝ち点1得点2失点7得失点−5GL最下位

538名無し:2008/04/22(火) 05:42:24 ID:aOIu2vrk0
>>537
ワールドカップ2試合だけがんばれば、あとはいくらでも負けていいっていうトルシェ信者の方針に、逆風を吹かせるな!!

2001.03.24 ●0-5 フランス サンドニ
2001.04.25 ●0-1 スペイン コルドバ
2001.10.04 ●0-2 セネガル ランス
2001.10.07 ▲2-2 ナイジェリア サザンプトン
2002.03.27 ○2-0 ポーランド ウッジ
2002.05.07 ●0-1 レアル・マドリード マドリード ←中田の交流会なので、かなり手抜きしてもらって負けw
2002.05.14 ●0-3 ノルウェー オスロ ←●ガチ本気

2勝9敗3分け 勝率14%
得点14、失点26


本当に実力がないと突破できないのは、アジア予選じゃないか。


アジア予選はリーグ戦で、各強豪と当たるから、ジーコが唯一日本で一位突破したけど、本当に難しい。


ワールドカップ本戦は高校サッカーやワールドシリーズと一緒で、


世界ベストのベスト10に入るチームは8割残るけど、あとは運って感じだね。弱いチームでも、すんごく弱くても、2試合だけがんばればトーナメントに出られるんだから。本当に組み合わせ次第。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:05:45 ID:uCnwJMs70
予選は厳しいってのと
突破したからいいいやのいだに大きな剥離がある

岡田とあのメンバーで突破できなかったとしても
他の国と兼ね合いスケジュール等いくらでも理由がつく

ましてジーコとあのメンバーで何をえらそうにしてるのか
540ナナシ:2008/04/22(火) 08:12:43 ID:aOIu2vrk0


正直、ジーコ監督以外で、アジア予選突破は不可能だと思ってる。


541_:2008/04/22(火) 09:12:01 ID:6t5Q8xmm0
もしも協会強化委員会の思惑通りに山本昌邦監督に替わっていたら
最終予選でボロクソに失敗してただろな
542:2008/04/22(火) 09:14:23 ID:m1u2PkK4O
>>537-538

で、結局は
>>1
なわけだ。


A代表だけでも差があるけどユースや五輪も参考にすると実力の違いがさらにはっきりわかる。

ジーコで上昇にブレーキかけられ急降下した。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:14:59 ID:u0MHXwrj0
山本率いるアテネ世代だって
バーレーンに負けてんだよね最終予選しかもホームでw
岡田率いるA代表が負けたって全然不思議じゃない
544_:2008/04/22(火) 11:14:45 ID:RAoptudZ0
>>542
>A代表だけでも差があるけどユースや五輪も参考にすると実力の違いがさらにはっきりわかる。
こいつはいつもバカだな〜 比べられないものを比べてどうするんだよwww
545岡田:2008/04/22(火) 11:36:02 ID:/IZ7uSfj0
オマエラ代表にどんなサッカーやってほしいの?
546_:2008/04/22(火) 11:47:07 ID:6/2CUn/h0
>>544
ユースや五輪を率いなかったジーコはチキン野郎って事ですよね
分かります
547ナナシ:2008/04/22(火) 16:01:38 ID:aOIu2vrk0


2006は過去の遺物、バカタがトルシェ信者のごとく、ゲームを邪魔してくれたけど、


2010年は、ジーコ監督の育てた、中村、川口、中澤、憲剛らが活躍してくれそうだな。全部、楢崎→川口、カス→高原、バカタ→中村で、総入れ替えが大変だったけど、次はちゃんと残りそうだ。
548_:2008/04/22(火) 16:04:58 ID:6/2CUn/h0
>>547
川口に敗戦の責任を押し付けたり、持ち上げたりと大変だなw
549:2008/04/22(火) 22:03:33 ID:m1u2PkK4O
川口とか関係なく、どうみてもジーコで弱くなった上での敗戦だろ。

勝負は時の運な時もあるがジーコで弱くなったという根幹は変えられない。
豪州ぐらい押し込めよ。
メキシコやアメリカより下だよ、こんなところ。クラブとか関係ないから。

まず、押されまくってシュートを雨あられのように打たれまくってんじゃねえよ。
550 :2008/04/22(火) 22:20:45 ID:rmtPepIb0
みんながジーコを信じればフェネルのように奇跡を起こせたのになあ。
画一化しつつあるCLでフェネルのサッカーはなんとも魅力的な
パスサッカーだったよ。ケジュマンとかアレックスとかセミーとか
決してフィジカルぶりぶりじゃないけど削られながらも速いパスを
ビシビシ通して切り抜け、緩急つけながら攻め返していく。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:21:27 ID:rDrKe+xr0
中田英の劣化が痛かった。
2002年と比べれば全然動きが違うんだよ。
2006年のジーコJAPANに全盛期の中田英がいればなあ〜

ジーコは良くやったとしか言い様がない。後は選手の問題
552:2008/04/22(火) 22:30:51 ID:RRZW2IgW0
>>549
ジーコだからこそあそこまでやれた、というのが06年の実体でしょう。
岡田ではどこまで弱くなることやら、という不安しかない。
553.:2008/04/22(火) 23:06:19 ID:UkOq2WAi0
>>550
キミの考えている
メキシコ、アメリカー、オージー、日本の戦力値とその根拠を教えてくれないかな
ただ書くだけなら幼稚園児でもできるので
554.:2008/04/22(火) 23:11:27 ID:m1u2PkK4O
>>551
>ジーコは良くやった


何をやったんですかぁ??
555:2008/04/23(水) 00:34:00 ID:Nxh6FlBn0
ポゼッションサッカーと言いながらシュート練習をやり始めるキチガイ
556:2008/04/23(水) 06:03:20 ID:hJP0si8hO
基地害はテメーだろが
批判ばっかで何も出来ないくせに

ジーコと共に消えろよカス
557  :2008/04/23(水) 07:44:50 ID:V1+o8YPL0
>553

>メキシコ、アメリカー、オージー、日本の戦力値

(笑)
どこまでウイイレ脳なんだ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:19:16 ID:2yLY4WMK0
>>557
戦力値wwwwwww
559_:2008/04/23(水) 10:06:47 ID:1L+1GXCZ0
FIFAランク30〜40の日本が参加国32ヵ国の大会でGL敗退って何がおかしいの?
560_:2008/04/23(水) 11:01:24 ID:5HQR1Xht0
>>553の考えている「根拠のある戦力値」とやらによるとおかしいんだろ
561.:2008/04/23(水) 11:58:00 ID:XdX1YqCKO
ここで上げようという2006大会だったからこそ功労賞的にジーコとかを監督にするとかいうことはしてはいけなかった。


しかもジーコが日本代表史上最高給料ってのがわけわかんないな。
ふざけすぎ。
562鈴木:2008/04/23(水) 12:53:39 ID:qFVm17eBO
別にジーコが望んだ額じゃない
協会が提示した額をそのまま承諾したに過ぎない
563  :2008/04/23(水) 12:59:57 ID:pm8tGpaw0
戦力値でも戦力差でも戦力比較でも何でもいいじゃん。
とりあえず日本が豪州に1−3やらかしたら、
実力的に不当な結果だという根拠を示そうよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:13:14 ID:e4Q84oco0
>>563
犯罪者の子孫人どもはファール連発、何故か笛を吹かない怪しい主審
諦めてファールを取っても、何故か退場者を出さない怪しい主審
PKを得た駒野、何故か笛を吹かない怪しい主審

FIFAが公式に非難、以後の試合から全て外されるという
前代未聞の懲戒処分を受けた八百長審判

アンチジーコって反日すぎw
565.:2008/04/23(水) 13:20:19 ID:XdX1YqCKO
>>563

細かくは知らなくてもいいけど、大体のW杯オールタイムランキングぐらいは知ってないと話にならないよね。
ブラジルやイタリア、ドイツ、アルゼンチン、フランス、イングランド辺りが強ってのは知ってますか?
あとはオランダ、スウェーデンなどが続いて。


どこまで知識があるんだか。。。
566  :2008/04/23(水) 13:23:11 ID:pm8tGpaw0
>>564
確かにそういう意味じゃ不当な結果ではあるな。
特に駒野のは酷かった。
微妙だった先制点の帳尻合わせかと疑いたくもなるわ。

もっと怒るべきだったと思うよ。
それで勝てたかなんてのはタラレバだが、
あの時間帯の得点(失点)が選手にどれだけ影響を与えるかなんて、
逆の立場であらためて怖さを思い知らされたわけだしな。
567_:2008/04/23(水) 13:25:28 ID:1L+1GXCZ0
>>565
で、日本は?
そしてその根拠は?

568  :2008/04/23(水) 13:27:06 ID:pm8tGpaw0
>>565
続けてよ。
569_:2008/04/23(水) 13:39:02 ID:5HQR1Xht0
>>565
続きまだ?
ブラジルイタリアドイツアルゼンチンは強いね。で?
570.:2008/04/23(水) 14:00:58 ID:XdX1YqCKO
>>569

で、豪州は弱いよ。


メキシコよりアメリカより下です。
日本よりも下ですね。
571_:2008/04/23(水) 14:02:26 ID:5HQR1Xht0
>>570
根拠は?

ブラジルやイタリアが強いとなんで自動的に豪州が日本より弱い事になるんだよww
572:2008/04/23(水) 14:11:50 ID:WVne0nw+O
つーか選手の所属クラブ見たら豪州のが上だろ。
573,:2008/04/23(水) 14:15:44 ID:XdX1YqCKO
>>571

>>565をよく読めよ。

日本はここで上げてこうという史上最大の勝負の時、上を食っていかなきゃならない時、に下の豪州に大敗してどうすんだよ。

引き離していかなきゃならないアジアには苦戦続き。

駄目だろ、ジーコとかを監督にしちゃ。
574.:2008/04/23(水) 14:30:56 ID:XdX1YqCKO
>>572

所属クラブとか関係ないし。
チームは弱いだろ。


所属クラブで負けてもチームでは勝つのが日本だからそんな理由じゃ駄目ですよ。


所属クラブで言えば、それほどでもないメキシコは強い。
所属クラブならチェコも豪華だけど弱い。

チェコタイプとかはなりたくないのでメキシコタイプじゃなきゃね。

せっかく弱点の所属クラブが上がってきたのにチームを弱くしてしまったのはジーコ日本代表監督。
575_:2008/04/23(水) 14:32:34 ID:1L+1GXCZ0
>>573
オージーが日本より下の根拠は書かないんだW
576  :2008/04/23(水) 14:33:21 ID:pm8tGpaw0
強引にそっちもってったね。
で、日本より下っていう根拠は?
577_:2008/04/23(水) 14:34:08 ID:1L+1GXCZ0
>>574
所属クラブじゃないんなら何を根拠に
日本>>>オージーなのか教えてよ
578  :2008/04/23(水) 14:42:00 ID:pm8tGpaw0
メキシコリーグのトップクラスはリベルタドーレス杯でもいいとこまでいく強豪だよ。
つー話を、ちょっと前にもやったと思うけどな。
主張の根拠を示す論理性も、学習能力もない係の人を相手にした俺が馬鹿だったか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:45:36 ID:e4Q84oco0
>>566
先制点の場面、相手DFのファールはあったけど
日本選手にファールらしき行為は見られないよ。

何が微妙なのか全く意味が分からない
主審のジャッジが異常なのは、開始直後から1試合通してずっとだし。
580.:2008/04/23(水) 14:49:28 ID:XdX1YqCKO
>>577

過去の成績である程度わかりますよ。

そこから>>573-574に繋がっていくわけだが。

どの国が強くてどの国が弱いのか、も知らないの?
知らないで所属クラブ名見て判断してんだ〜。
581_:2008/04/23(水) 14:58:56 ID:1L+1GXCZ0
>>580
クロアチアと日本はどっちが強いの?
582ポッパー:2008/04/23(水) 15:01:08 ID:OpRKgcyH0
>>580
過去の成績をどのように分析して
日本>>>オージーという結論にいたるのか

オレにはさっぱり分からんがね。
583_:2008/04/23(水) 17:10:59 ID:5HQR1Xht0
>>580
で、ブラジルやイタリアより弱いと日本より弱くなってしまう理由は?
584,:2008/04/23(水) 17:32:47 ID:XdX1YqCKO
>>583

誤魔化しても駄目ですよ。
585_:2008/04/23(水) 17:36:19 ID:BiqyuLey0
もしかしてあれじゃないか?
06以前のW杯オールタイムの結果 だ け を見れば

オージー:出場1回、1次敗退
日本:出場2回、1次敗退&ベスト16

だから日本よりオージーの方が弱いと言いたいんじゃないか?w
586ポッパー:2008/04/23(水) 17:44:10 ID:OpRKgcyH0
>>585
いーや、「ふぃーふぁらんきんぐ」だろw
587_:2008/04/23(水) 18:29:23 ID:pQ9GYYrk0
>>586
FIFAランキングってドイツが日本の下だったりイタリアがメキシコやチェコの下だったりするアレか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:02:11 ID:SzemK4Lv0
て言うより
ジーコならオーストラリアくらいには勝てる

ジーコじゃダメだろw応援はするけどw

オージーは強いんだから、妥当な結果だよ
ジーコは悪くない

あれがお前らが推薦したジーコジャパンかよw
589_:2008/04/23(水) 19:21:14 ID:1L+1GXCZ0
それ以前にジーコだから予選突破できたって思い知るかもよ

ジョールバルで全て帳消しになってるけど
加茂が更迭されてからの岡ちゃんの成績みると絶望的なのが分かる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:09:24 ID:7E4fC9sE0
別に「ジーコは日本をバケモノのように強くはできなかったが
ありえないほど弱くもしなかった」で普通に筋が通るじゃないか。
8年前はフラフラしながら予選突破して奇跡と呼ばれたが
それを最速で決めても奇跡でもなんでもないぐらいには日本そのものも
強くなったしジーコも別に足を引っ張ったりはしなかったんだから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:23:28 ID:PNIExEEy0
今回も直後はそうチームを大きく変えることはできなかった
流れというものがある
ましてや予選中の解任劇で自分の流れに持っていくのに
数試合かかった
当時から中盤の停滞を変えていったやり方は評価されてたはず
必然としての奇跡

加茂→岡田
ジーコ→オシム

似ている
592:2008/04/23(水) 20:36:58 ID:XdX1YqCKO
>>590

それでいいなら、取り敢えず史上最強世代のあの時期に監督するのはやめてもらいたかったね。

アマチュア上がりの選手らでアジア枠が2しかなくてあの強さならまあいいよ。
あの世代のあの時期受け持ってあれじゃ「駄目」の一言だね。
593:2008/04/23(水) 20:46:31 ID:m5qJupa4O
スポーツって戦う国々の相対的な実力が自分の国の実力なんで、
世界の中で強くもない日本のことを今までで一番強いからといって史上最強とかって言葉使うのがなんというかあほくさい
日本サッカーをこんなほめ方するのが悪いんだよ
世界の中じゃ日本はまだまだなんだから強くなるよう頑張るべし、でいいんだよ
594-:2008/04/23(水) 20:52:38 ID:kN8Ub3l+0
>>592
あの時期が史上最強世代だったという根拠は?

所属クラブとか代表の強さと関係ない(>>574)なら
代表の強さは代表の成績でしか判断できないはずだが
その代表の強さは日本より弱いオージーに負けたという弱さなんだろ?ww

代表選手の所属クラブが関係するなら
中田・中村・稲本等々欧州の強豪リーグに所属していた選手が多数いた
当時の日本代表は歴代最高レベルだったというのも成り立つがw
595:2008/04/23(水) 20:56:15 ID:m5qJupa4O
試合結果とか選手の所属チームの地位じゃなくて
動きの実力で強かったかどうか考えろよ
596自慰コシコシコシコ:2008/04/23(水) 21:01:01 ID:skNyJCInO
ジーコは日本向きじゃなかった
欧州向きでした

鹿島を強くしたとか言うなよw
当時は鹿島以外がアマだっただけ
おまけに唾まで吐いて、結局あれが日本に対しての本音だったんだと思う
597ポッパー:2008/04/23(水) 21:01:30 ID:OpRKgcyH0
>>592

「あの世代」って何?
いわゆる『黄金世代』のことか?
WY準優勝したから、持ち上がって好成績あげるはずだなんて
妄想だぞ。
そもそも当時の決勝相手スぺインに手も足もでなかった。
そのスペインのスタメンが、今どれだけ一線で活躍してる?
日本の「黄金」とやらも06WC当時も散々な状態だったことは
覚えていますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:19:48 ID:PNIExEEy0
今の世代
あの世代

599.:2008/04/23(水) 21:20:06 ID:vpkVtEel0

オシム曰く「ジーコはトルシエより大きな仕事をした」
トルシエ曰く「オシムはジーコのチームを壊しただけ」

つまりジーコジャパン>>>トルシエ&オシムジャパンは当事者の意見で確定。
あとはトルシエかオシムのどっちが下かで争ってくれ。
600:2008/04/23(水) 21:27:51 ID:m5qJupa4O
代表の実力ってそのときの選手勢の実力だから
監督が指揮したって基本的なチームの実力があるだろ
監督の優劣はその選手の基本実力を考えないと

野球の星野監督が阪神に移籍して一年目に優勝できなくても
だからその年優勝した監督より監督の実力が下って評価にはすぐならないだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:28:00 ID:PNIExEEy0
私は個人的にトルシエがどんな仕事をしたか知りませんが、

トルシエよりもジーコの方が大きな仕事をしたと思いますよ。
それは単純にW杯の予選を通過したという意味でね。
2002年は(W杯出場が)決まっていたわけだから。

トルシエはトルシエでいい監督だと思いますが、
タイプが違うわけですから。
602 :2008/04/23(水) 21:31:00 ID:2EUCHrLx0
ジーコ監督でなぜアンチジーコが知ったかぶりの精神異常者だとばれたのか?
603.:2008/04/23(水) 21:36:15 ID:2znQg8wi0
>>596
つばを吐いたのはどうしても勝ちたかったから。ジーコはプロだからな。
それを日本に対する本音だなんて、曲解にもほどがある。
おまえのような輩が日本を弱くするんだ。死ねや。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:40:14 ID:PNIExEEy0
日本のサポなら
トルシエがどんな仕事をして
ジーコがどんな仕事をすべきだったか知っている
605.:2008/04/23(水) 21:46:59 ID:vpkVtEel0
>>605
トルシエの仕事な・・・
4年間注ぎ込んだF3による高い位置からのカウンターを
本番で選手が無視して、
柳沢が欠場したら前日に15分練習しただけの西沢1トップで
トルコ戦に挑むっていう
攻撃も守備も一体4年間は何だったんだよっていう仕事だったな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:04:33 ID:r92dREl30
どうでもいいけどさー
ジーコが好きな人はジーコの欧州での戦いがこれからも見られ続けられるんだから
幸せだよなー
それに比べてトルシエ好きな人は・・・w
607  :2008/04/23(水) 22:09:49 ID:ohoW9KUK0
>それに比べてトルシエ好きな人は・・・w

JFLでいくらでもトルシエのサッカーが見れるじゃないか。
国内だからジーコよりも見やすいぞ。
608:2008/04/23(水) 22:12:03 ID:XdX1YqCKO
>>594

豪州は弱いんだけど2006は監督の差、チーム作りの差、
でチームの強さが大差で逆転されたってとこだろうね。


所属クラブなんて言い訳にならないよ。
豪州なんて昔からプレミアの主力はいる。
それらが出てきてもチーム的には弱かったんだから。
98W杯予選なんてイランに負けてるしね。


対して日本は弱かった岡田ジャパンでさえオールJリーガーでブンデスリーガ3
人のイランに勝ってる(終盤は一方的な日本ペースだよ)。
日本はクラブ名では負けても代表チームでは対抗しうるのが売りだったのに、
せっかくクラブ名のグレードを上げても肝心要の監督選びの失敗でチーム作りが
まともにいかなくなって弱くしてしまったって感じだね。ジーコの時は。


2002までの強化の流れから言ってもトルシエ以上の監督だったら苦戦程度(勝ち)で止めただろうな。
下に追い抜かれ一方的展開で大敗喫するとはね。

ジーコの苦戦は対アジアのそれも中堅クラスだもんなどうしようもないわ。
609  :2008/04/23(水) 22:16:33 ID:ohoW9KUK0
>98W杯予選なんてイランに負けてるしね。

06予選ではウルグアイに勝っているんだが・・・
それに国内リーグも発足していたしな。
J以前の日本とJ以後の日本ぐらい気合が違うだろ。

まあこういうと「日本代表の最高実績はメキシコ五輪だ」とか言われそうだが。
610_:2008/04/23(水) 22:19:54 ID:jsjK4mzf0
>>608
ワールドカップオールタイムランキングという根拠によって
日本が負けたらおかしいはずのオージーに引き分けまで持ち込まれたイタリアってどうなのよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:20:44 ID:r92dREl30
トルシエ信者で係の人に質問!
06予選H&Aでウルグアイに勝って本戦出場決めたオージーの評価はいかほど?w
612:2008/04/23(水) 22:26:02 ID:XdX1YqCKO
>>609

所属クラブがどうこうと盛んに言ってくるので、
リバプールのバリバリの主力などプレミア揃えてイランなんかに負けるとこですよ、
昔からプレミアいますよ、というのが話の趣旨です。
それは言い訳になりませんよ、と。


岡田日本でさえもブンデス3人のイランに勝ててますよ、と。


繰り返しになりますが、そういうことです。

チーム作りまともにできてないで所属クラブで負けてるとか言ってるなっての。
613ポッパー:2008/04/23(水) 22:30:37 ID:OpRKgcyH0
>>608
チミは、06の対オーストラリア戦を見たのかい?
オレにはとても「一方的展開」には思えなかったよw
少なくとも後半30分までは拮抗した状態、どちらが
次の1点を取るかってな展開だったろ。

ア・キ・メ・ク・ラ なの?
614  :2008/04/23(水) 22:38:11 ID:ohoW9KUK0
まともなチーム作りもできないでアジア予選11勝1敗だった日本が
大して面子も変わらないのに僅か1年でアジア4位に落ち込んだんだなあ。
615:2008/04/23(水) 22:39:52 ID:XdX1YqCKO
>>610

他がどうだから日本も負けてもどうなってもいいっての?

他はどうでもいいけど、(監督がジーコでなければ)上昇続きでチーム組織を武器に
虎視眈々と上位を喰おうかって時に下に追い抜かれて大敗、差をつけるべき弱小国に苦戦続き、
上位に普通に大敗、じゃどうしようもないだろってのを言ってるんだけど。


あと、苦戦相手、負ける相手、大敗相手、がトルシエの時よりワンランク、ツーランク落ちてると思う。
全般的に。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:40:02 ID:NKU1OGOA0
>>612
> リバプールのバリバリの主力などプレミア揃えてイランなんかに負けるとこですよ、

負けた?


メルボルンの悲劇


世界で最後(32番目)の出場権を争い、まず1997年11月22日にイランのテヘランで行われた第1戦は 1 - 1 で引き分ける。

続くオーストラリアのメルボルンで11月29日に行われた第2戦で、オーストラリアはイランに 2 - 0 とリードし、出場権を手中に収めたかに見えた。しかし、残り15分から2失点し同点に追いつかれた。

トータルスコアは 3 - 3 で並んだが、アウェイゴールルールによりオーストラリアのアウェイゴール数1点に対し、イランはアウェイゴール数2点のため、イランが2度目のワールドカップ出場を決めた。
617:2008/04/23(水) 22:45:29 ID:XdX1YqCKO
>>616

それを負けっていうんだよ。

あの弱い時代の岡田ジャパンに圧倒されて負けてるイラン相手にまともに試合してる段階でまず駄目だろ。
プレミア揃えても代表チームはまた違うんだよ。
618_:2008/04/23(水) 22:48:35 ID:jsjK4mzf0
>他がどうだから日本も負けてもどうなってもいいっての?

>他はどうでもいいけど

話そらすなよ。
そんなにオールタイムランキングとやらが絶対の根拠を持ってるなら
日本ですら負けたのが監督のせいで不当な結果の強さのオージーに
引き分けまで粘られたイタリアって何が原因でこんな不当な結果になったんだ?

日本が監督さえまともなら勝たなきゃおかしい強さなんだから
イタリアが引き分けにされたのは何か明白な理由がなきゃおかしいよな?
「しょせん一発勝負、レベルが拮抗してればどちらが勝ってもおかしくないし
レベル差があっても番狂わせは起こりうる」という理論ならイタリアとオージーが
引き分けても「そういう事もある」で問題ないが、そうじゃないんだろ?
619  :2008/04/23(水) 22:51:18 ID:ohoW9KUK0
ホームで16強なんて開催国保証の成果上げただけで
>虎視眈々と上位を喰おうか
もないよなあ。

強豪とは全然当たりもしなかったのに。
620ポッパー:2008/04/23(水) 22:58:42 ID:OpRKgcyH0
>>619
そもそも、WC本選グループ分けの仕組みも知らなさそうだよ、
彼は…。
621_:2008/04/23(水) 22:58:50 ID:sJQKU67m0
「黄金世代(笑)の日本は最強レベル」
「オージーなんかは遥か格下。負けたら監督のせい以外ありえない」
「黄金世代(笑)だからベスト16は当然。さらに虎視眈々と上位を喰おうか(笑)というレベル」
というマスコミに踊らされた大間違いな前提から始まるから
「黄金世代なのに負けたのはジーコが不当に弱くしたから」という結論になるんだよw

そもそも「ジーコ抜きの純粋な黄金世代の実力」ってのが脳内じゃん。
結果として「ジーコ抜きの実力」を測る事実は存在していないんだからw
622:2008/04/23(水) 23:01:37 ID:XdX1YqCKO
>>619-620

だからジーコとかやめとけって話だよね。
623ポッパー:2008/04/23(水) 23:06:04 ID:OpRKgcyH0
>>622
釣りだったのね、ハハ
見事につられちまったYO
624 :2008/04/23(水) 23:06:59 ID:PqfDyI+00
ジーコは2年前も今も名将。
625 :2008/04/23(水) 23:13:01 ID:2EUCHrLx0
ジーコはすごい
トルシエははったり
アンチジーコは運動オンチのヲタク

って直ぐに正しい結論を導き出せた
俺みたいな天才を生んでくれた両親に感謝w
626:2008/04/23(水) 23:58:08 ID:2nxi74VKO
ジーコはほんと糞だったなあ
もう二度と日本に足を踏み入れるな
627:2008/04/24(木) 00:40:03 ID:xv34RGdeO
ジーコ信者言い訳ばっか。
監督選考自体がそもそも不当なんだからGLぐらい突破しろよ。
この不当な日本代表監督史上最高年俸野郎。

ふざけんなよ。

GL突破できないならやるな。
628名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/24(木) 00:41:12 ID:45mpLYKP0
>>626
欧州じゃ名将認定されているし呼んでも来ないよ。
629.:2008/04/24(木) 00:44:15 ID:O4ODIaIg0
>監督選考自体がそもそも不当なんだから
これは協会側の問題であってジーコの責任ではない

で、GLぐらい突破しろよに繋がる意味が分からんw

トルシエの選考は真っ当だったの?
ベンゲルを希望していたら断られて身代わりを押し付けられただけなんだけど
630 :2008/04/24(木) 00:49:30 ID:Bj+e3N1B0
無能馬鹿が目に入る情報を自由に繋ぎ合わせて
妄想満載の精神異常者ワールドを自信満々に発表しててワロタ
631:2008/04/24(木) 01:01:24 ID:xv34RGdeO
>>629

ただでさえ不当に選ばれてんのに言い訳は通らないよってことだよ。

トルシエ選考も不満だが。
少なくとも監督であり、W杯出るような監督であり、アフリカでは実績あったのが全然違うだろ。
監督になろうとしてなってる。

ジーコは何もしてねーじゃん。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:06:22 ID:9+xK5+AS0
「不当」っていう言葉が不当なんだよ
不満は正しい表現だな

この差はなんだw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:17:14 ID:eykILpX80
いいかげんに「日本の実力より不当に激弱にした」じゃなくて
「マスゴミに騙されたニワカの見た図々しい夢のように強くしてくれなかった」だという
現実を認識した方がいいんじゃないのか。

バカが信じ込んだ「史上最強の黄金世代の実力」に比べたら弱かったということに異存はないw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:53:25 ID:8Gd562l10
>>564

>FIFAが公式に非難、以後の試合から全て外されるという
>前代未聞の懲戒処分を受けた八百長審判

これはFIFAが八百長をして日本を勝たせようとしている何よりの証拠。
まず他の競技ではありえない。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:35:06 ID:bJvSuste0
>>605
だから西沢は
ハッサンで使えるってわかったの
当時批判されてたのは
サントスをFW的に使うこと
前日の話もサントスとあわせてないって
一部の選手がぶーたれただけ>>605

ベンゲルに断られたとか
推薦されたもうそ
636.:2008/04/24(木) 05:56:52 ID:O4ODIaIg0
>>637
ハッサンってWC開催の2年前の話のことかw
あの時は西沢より城の方が得点もしてたし、
なにより2試合とも2トップだったぞ。
それが何で柳沢が怪我したら西沢の1トップがオプションになるんだよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:03:33 ID:yn0plI9Q0
それだけ緊急事態だったって事じゃ
だってまだ誰もいったことのないステージだもん
むしろ控えを用意してたとほめるべき

638_:2008/04/24(木) 07:42:39 ID:ztkoIjJE0
だから普通に鈴木・西沢の2トップでいいじゃん
実際後半そーしてるし

ありゃどーみてもフラット3を選手に否定されて
お飾り監督になるのを恐れ「俺の采配で勝った」
って実績欲しかっただけだろ
639:2008/04/24(木) 09:03:47 ID:xv34RGdeO
>>638

それ川淵が言っているのをなぞっているだけ。

なので駄目。
640_:2008/04/24(木) 09:13:11 ID:Y3JwAmdy0
>>637
GL初戦前に柳沢が怪我可能性もあるわけで
4年間やってオプションが前日に15分練習しただけの布陣って
どう言ったって擁護不可能

結局、攻撃の戦術=柳沢だったんだろw
641:2008/04/24(木) 09:17:38 ID:xv34RGdeO
柳沢なら2000アジア杯はまともに働いてないよ。

トルシエの時って毎大会ごとに怪我や病気でメンバー入れ替わってベストメンバー組めなかったけど、
毎回、史上最高成績なんだよなぁ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:37:49 ID:fAE/ypOc0
>>641
係の人的に
トルコ戦も評価できるのか?w
643_:2008/04/24(木) 10:45:49 ID:Y3JwAmdy0
>>641
トルコ戦の話しをしてるのに摺り替えても無理w
やっぱ都合悪いみたいだね

644:2008/04/24(木) 11:10:03 ID:A//PWL7P0
係りの人って頭悪いねw
645.:2008/04/24(木) 12:07:56 ID:xv34RGdeO
史上最強チームを作り上げてトルコ戦だけ(と言ってもトルコもブラジルにしか
負けてない大会3位の強力なチームだったのだが)が駄目だったトルシエより
根本からチームを弱くしてしまったジーコの方が問題だと思いますよ。



総論は良くて一例だけが駄目なトルシエか、総論そのものが駄目なジーコか、という話でしょ。


コンフェデもメンバー切り替えで勢いついてるから再現を狙ったり、同一メンバーでの連戦での疲労を考えたのだろうが。
怪我や病気やらで選出できなかったメンバーがいたのに、
初戦ベルギー戦引き分けでGL1位に向けて3戦目を消化試合にできなかったのが痛かったね。

なんかジーコの時の話、話す時と話す内容のグレードが違ってくるね、トルシエの時の話すると。
646 :2008/04/24(木) 12:12:49 ID:gB9/PGvx0
>>645
トルシエのサッカーに未来はないからね。
647 :2008/04/24(木) 12:51:47 ID:AhoAlsAq0
>>644
> 係りの人って頭悪いねw

頭悪いもなにも本物の基地外だから。
最初からトルシエ:善 ジーコ:悪 という結論があって、
その結論にど素人が無理やり屁理屈をこねてるだけ。
最初からジーコを認めるつもりがないんだよ。
本物の精神障害があるんだからしょうがないだろ。w
648-:2008/04/24(木) 13:30:56 ID:/adxoXNs0
>>647
携帯厨だもんw大目に見てあげてくださいな。
しかし、あの根拠薄弱・支離滅裂な文章を
携帯でペコペコ打ってるとこを想い浮かべると
怖いネ
649:2008/04/24(木) 14:04:32 ID:xv34RGdeO
>>647

それトルシエとジーコのとこ入れ換えるとそっくりそのままジーコ信者に当てはまるじゃんw

信者って言われるだけあって凄いよ。
650 :2008/04/24(木) 15:21:34 ID:glCixOGr0
ジーコ優秀トルシエ無能と考えてたのが
ずばずば現実の結果として証明されまくってるから
ジーコ信者はさすがだな
サッカー見る目があるからだろうな
651:2008/04/24(木) 16:51:59 ID:xv34RGdeO
というより日本代表の各大会見てれば一目瞭然なんだけど。

ジーコに弱くさせられたのは。
652-:2008/04/24(木) 17:39:33 ID:/adxoXNs0

と、実際に試合を見たことのない基地外が申しておりますが。
今日も、ご都合主義の妄想ワールド全開です。
653  :2008/04/24(木) 17:46:31 ID:uKSVap0H0
チェコやメキシコリーグの件ではっきりしてる。
サッカーなんか知らんのだろ。
何人かはいるはずのアンチジーコも係の人だけは相手にしないしな。
654 :2008/04/24(木) 18:03:06 ID:bab0QfxE0
このスレの流れ

アンチ「ジーコで弱くなった」
一般人「どこが?」
アンチ「黄金世代がピークなのに弱くなってる」
一般人「ピーク?ほぼ全員ベンチだよ?」
アンチ「・・・。ベンチとかは関係ない!!!年齢的にピークっぽい時期だからピークなんだ!!」
一般人「(こいつ頭おかしい・・。)」
アンチ「トルシエ時代はアジア杯なんて楽勝で優勝したのにジーコは格下に苦戦した」
一般人「トルシエ時代も準決勝と決勝で苦戦してるんですが?」
アンチ「・・・。GLでサウジに圧勝したら楽勝で優勝したこになってるんだよ!」
一般人「(頭おかしいな)」
アンチ「レベルの下がったアジアで苦戦するのはジーコが無能だからだな」
一般人「いや、オシムもトルシエもアジアのレベルは上がってるって言ってるんですが。」
アンチ「02年はベスト16だったのにGLで敗退したんだ。」
一般人「いや、02はホームでしたから。W杯の歴史に開催国がGLで敗退したことはないですし。」
アンチ「ホームアドバンテージなんかねーよ。」
一般人「いやいや、トルシエ監督自身が認めてるわけですが・・。」
アンチ「・・・。ジー信はトルシエと比べるのを諦めた!!我々の勝利だ!」
一般人「いやいや・・。(精神崩壊をおこしたか・・。)」
アンチ「ジーコのせいでW杯もGLで負けた。」
一般人「アジア4強が全滅なんで。アジアの実力でしょ。」
アンチ「・・・。日本人のせいにすんなよ!!この朝鮮人が!!」
一般人「(ヤベェ・・、日本語が通じない・・。)」
アンチ「こんな無能以下の監督を支持するやつなんてジー信しかいないよ。」
一般人「いや、日本代表監督としてもアジア杯優勝や予選で11勝1敗0分で突破したし、欧州で監督としても成功してる。
    かなり優秀な部類の監督だよ。」
アンチ「・・・。ジーコが勝ったのは全部運だろ!!」
一般人「運だけでこんだけ勝ち続けるのは無理ですよ。そもそも変な判定で退場させられたり
    反日国で試合させられたり、むしろ運悪いでしょ。」
アンチ「・・・。じゃあ、相手が本気じゃなかったことにする!!」
一般人「(酷いあほだな。)」
アンチ「ジーコが若手を育てずに焼け野原にしたからオシムは若手を育てなくてはいけない。だから苦しんでる。」
一般人「試合見てますか?ほとんどジーコジャパンのメンバーなんですが?」
アンチ「・・・。オシムなら中村俊輔なんて使わないし、関東以外にも視察にいく。」
一般人「俊輔は普通に中心だし、関東以外の視察は行ってない。平均年齢もジーコ時代よりも高い。」
アンチ「・・・。ジー信がオシムとジーコを比べるのを諦めたのはいいことだ。」
一般人「(また、精神崩壊かよ・・。)」
アンチ「というわけでジーコ監督で日本代表が弱くなって悔しかった。」
一般人「(日本語の通じない人とは話しにならんな。)」

一番上に戻り以下ループ。



655:2008/04/24(木) 18:30:12 ID:xv34RGdeO
>>653

チェコやメキシコの話はジーコ信者の負け、でしょ。

「所属クラブで負けてるから日本が豪州に負けてもいい」というジーコ信者に対して、「豪州は所属クラブは前から良かったけど弱かったよ」「監督の差で負けた」って話だよね。

何かある?


あと「所属クラブで決まるなら、メキシコはそんなに欧州のビッグクラブいない
けどそれに比しても強いよ。
チェコはトップクラスの一流クラブ多数いるけどそれに比して弱いよ。」って話。

何かある?
656 :2008/04/24(木) 18:41:24 ID:Jm8Py1VS0
運動神経0のしったか精神異常者はだまれ
そして硫化水素以外で死ねwww
657_:2008/04/24(木) 19:02:19 ID:mGS5gCoJO
ゼットさん・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:05:49 ID:2m+7cVbx0
>>640
というより
高原がダメで・・・
659_:2008/04/24(木) 19:41:47 ID:bc8nnT0C0
>>655この人何がいいたいの?
660_:2008/04/24(木) 19:42:46 ID:Y3JwAmdy0
>>658
高原は論外
06でも柳沢の10倍は酷かったぞ>予選も本番も
661:2008/04/24(木) 20:08:31 ID:AwdLO/Dc0
>>659
「僕は異常者じゃない!」という主張
662.:2008/04/24(木) 20:17:57 ID:LFSZgjg60
>>655
自分で書いてることが論理的につながってないことも分からないの?
こりゃ重症、というよりも真性か。

結論としてジーコは日本代表を強くした、豪州に負けたのもメキシコ
にまけたのも監督の差ではなくて選手の絶対的力量差でOKですな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:29:32 ID:eykILpX80
>>641
>>655
これは酷いね。
「柳沢がGL初戦前に怪我する可能性もあるのに
オプションが前日に15分練習しただけの布陣」に対する反論のつもりなのか
どうか知らないが、W杯GLの2年も前のアジアカップを持ち出して
「柳沢はアジアカップはまともに働いてないよ」と言ったきり、あとは逃げ一方とは。

結局、「トルシエは本番も本番のW杯に、柳沢が外れた場合の
まともなオプションを用意していなかった」には反論できないわけだ。
アジア杯史上最強チームとの呼び声高いチームとやらにしては
お粗末極まりない監督のレベルですな。
664,:2008/04/24(木) 20:33:11 ID:xv34RGdeO
>>659
>>661-662

駄目ですよ。

選手の絶対的力量は豪州は以前と相変わらず、ですね。

98W杯に豪州を悠々出させてからそういうこと言いなよ。
665-:2008/04/24(木) 20:44:26 ID:/adxoXNs0

この文章の意味が分かる人
翻訳プリーズw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:10:32 ID:eykILpX80
>>664
総論そのものが駄目なジーコジャパンがクロアチアと引き分けた事についてはどう考えるの?
オーストラリアがそんなに雑魚ならその雑魚と引き分けた優勝国イタリアについてはどう考えるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:46:33 ID:fAE/ypOc0
係の人的に
オージーがウルグアイ下して
本戦出場決めたのはどうなのよ?
668:2008/04/24(木) 22:17:32 ID:OcJAOPp/O
ジーコのせいじゃなく選手の力量の差だな。

クロアチアの選手の所属クラブみてみたが、ブレーメンやらレンジャーズやらミランやらモスクワやら
結構いいとこいるやつばかりだしそんなチームと日本ごときが引き分けたんだし
よくやっただろ。ヨーロッパ予選じゃクロアチアはスウェーデンにも二度勝ってたぞ。
ジーコのせいで負けたとか思ってるやつは自惚れすぎだろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:19:06 ID:sOHItlVO0
世界2位の選手ですよ?
ワールドユースとコンフェデで世界2位なんだから
2位までいけたはずだ
670.:2008/04/24(木) 22:25:48 ID:O4ODIaIg0
>>670
それってトルシエ批判か?w
671.:2008/04/24(木) 22:26:56 ID:xv34RGdeO
>>668

こういうこと言い出すやつがいるから絶対ジーコとか嫌だったんだよな。

そんな理屈が通るのはちゃんと監督選びして実績十分のまともな監督呼んできた(やることやってきてた)場合だけ。
ジーコとかわけわかんないの連れてきてそれは通用しませんよ。やることやってないんだから。


とりあえず所属クラブで負けてもチームでは勝て。
勝てねーなら監督やるな。

まともに監督選びやるから。
きちんと監督の中から吟味して選んでね。
672:2008/04/24(木) 22:27:34 ID:OcJAOPp/O
ユースの成績などあてにならん。日本が準優勝したときの優勝は
スペインだろ。しかしワールドカップでのスペインなど毎回ベスト8以下だしw
コンフェデ杯も準優勝したときはホームだし、ワールドカップでぼこられたブラジルに
コンフェデ杯では引き分けたりしてるし、コンフェデ杯はガチではこない。
673:2008/04/24(木) 22:28:08 ID:AwdLO/Dc0
>>669
や〜いや〜い異常者クレーマーw
や〜いや〜い異常者モンスターペアレントww
や〜いや〜い異常者引越しおばさんwww
674,:2008/04/24(木) 22:29:18 ID:UJ/RQAlF0
じゃあWユース優勝のアルゼンチンやスペイン、五輪優勝のナイジェリアや
カメルーンだったら優勝できなきゃ無能以下だな
675.:2008/04/24(木) 22:29:53 ID:O4ODIaIg0
>>672
やることをやってないジーコが次々と強豪がGLを敗退する過酷なアジアカップを2軍で制して、
やることをやったオシムがアジアカップたったの2勝で終了って・・・これいかに?
676.:2008/04/24(木) 22:31:55 ID:O4ODIaIg0
>>671
そうだね。
トルシエがベスト16で敗退したのはあり得ないね。
2位までいけたはずだよね。
677:2008/04/24(木) 22:39:52 ID:OcJAOPp/O
トルコも韓国に完勝して三位だし、あそこで日本が敗退するのは妥当な結果。
むしろ日本がベスト4とか入るほうがおかしなことだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:39:54 ID:eykILpX80
>>671
就任期間最大のガチ大会W杯決勝トーナメントで
前日に15分試しただけの泥縄フォーメーションを持ち出すのが
史上最強チームを作った優秀監督の「やることをやってる」という事でよろしいのか。
679:2008/04/24(木) 22:47:58 ID:xv34RGdeO
>>675

ジーコが何もしないでチームが弱くなったってのもあるけど、
さっき「やることやってない」ってのは監督選考の段階の話だね。

監督選びが一番ベストを尽くさなければならないとこなのにベストを尽くさないどころか
「やることやってない」でわけわかんないのを連れてきた、という話ですね。


そういえば監督、代表監督、になる前のジーコも実績、経験はもちろんないどころか
指揮官になるにあたっての「やることやってない」のもあるね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:51:50 ID:eykILpX80
>>677
韓国のベスト4とかどう考えてもおかしいもんなw

あのおかしな勝ち方を普通の勝利と同じ「ポイント2」として
無機質に足し算してできたのが「W杯オールタイムランキング」
681 :2008/04/24(木) 22:56:41 ID:6e9ioEfW0
ジーコが精神異常者を生んだ
人気者のジーコにケチをつければ
人間がかまってくれる
精神異常者が人恋しさからジーコジーコ年中いってる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:57:47 ID:eykILpX80
ところでこの人っていつぐらいから
こんな風にサッカーそのものが良く分かってなさげな発言繰り返してるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:02:18 ID:sOHItlVO0
毎日アンチジーコスレをage続ける係の人について
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1196686784/
684名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/24(木) 23:10:20 ID:45mpLYKP0
>>680
イタリア人でもないのに未だに2002年を引きずっているなんて
お前こころの病気だろw
685:2008/04/24(木) 23:11:35 ID:j47Dq5diO
代表の強さってそのときの選手勢の強さが代表の強さだから、
監督の責任は選手の誰を選ぶかの選考と、どう戦かっていくかの戦術の二つしかない

監督が誰かになったら選手の力量が劇的に上がるというわけじゃないから、
基本的に代表の強さは選手たちの実力だよ
686:2008/04/24(木) 23:16:47 ID:xv34RGdeO
【サッカー】日本代表は4年前に比べて強くなったのか?
日本代表の2006年W杯は終りました。
次回2010年大会に向かう前に、今一度この4年間を振り返ってみたいと思います。
前回2002年大会は自国開催、今回の大会は外国での戦いだったので、単純に成績だけで

比較することは出来ませんので、内容で判断してみてください。
果たしてわれらが日本代表チームはこの4年間で強くなったのでしょうか。
それとも弱くなったのでしょうか。

強くなった: 55票(4 %)
弱くなった: 1076票(81 %)
変わらない: 171票(13 %)
よくわからない: 19票(1 %)
http://www.touhyoubako.com/box/42/

[弱くなった.. (以下[弱]に略)]協会、監督に戦略がない。
クラブと代表の関係、親善試合の有効的な利用ができない、無能な監督(フル代表
だけでなく)→若年層における国際経験の不足など、問題が多すぎたが、
協会は対策を取れなかった(対策を取れるような能力のある人材が、著しく不足していた)
弱くさせられた!
[弱] >> 川淵とジーコ。 特にジーコを選んだ川淵は責任とってからもの言えよ。
[弱] 人並みの監督から、素人にかえりゃ、 弱体化するのは、あたりまえ。
[弱] 日本代表は「チーム」として明らかに弱くなった。
様々な要因はあるだろうが、主たるものは広告塔(代表で10番着けてる人とか)
を祭り上げるスターシステムと現代戦術を持たない(知らない?)無能な監督による
計画性の無いチーム作りによる結果だと考えられる。
自由という現実離れした理想だけが踊っていた4年間で現実的且つ計画的な上積み
のない4年間だった。 /代表チームの崩壊ともいえる。
個人のレベルを上げるのは代表の仕事ではなくクラブチームの仕事ではあるが既存戦力の
能力を最大限に引き出し最高の舞台(W杯本戦)で現時点での最高のパフォーマンスを
見せるのが監督の手腕であるはずがこの4年間は監督の仕事を放棄した素人によって
十分な準備もされずにW杯を戦ってしまった感がある。
・自由。聞こえはいいが、規律も意思統一も無いただの烏合の衆にしただけだった。
[弱]川淵様へ:監督選びは重要です。。。。
[弱]自由の代償に責任が科せられる状態は日本人の気質には合わないと思う。
もっと実際に監督歴のある人が鍛えるべき。
[弱]プレスかけられない・・/ジーコの糞采配が全て
[弱]ジーコのチーム作り、采配、選手選考等納得いかない部分がたくさんある
[弱]4年前のビデオを見直してみなよ、泣けてくるから。
「弱くなった」圧倒的多数意見。みんな、ワールド・カップ開催前に言ってくれたらなぁ。
[弱] 悪い意味で自由にやっている。本当の自由は規律を守った上でのもの。
選手の力、経験としては1割UP、チームの組織力・結束力は2割減、以上です。
[弱]日本にはいい選手がいっぱいいるが、ジーコが作った日本代表はお粗末。
[弱]とりあえず監督経験無し、采配不明、選手選考疑問のジーコを
使い続けた川淵は、即刻辞めるべき。
[弱]川淵やらコインブラザーズやら協会やら広告代理店やらのスクラムのせいで財産をパーにしちゃった
[弱]8年前に戻った。電通につられたマスコミ、それにつられたサポーター、
それにつられた日本国民が悪い。
[弱]チームとしては明らかに弱くなったでしょ。ワールドカップ予選から本大会見れば解でしょ。
大してレベルアップしてないアジアで苦戦の連続
[弱] 個人の能力が低いのは最初から分かっていたこと、それなのに組織力強化を
ないがしろにしたジーコは無能の極み。
グループリーグ敗退の結果はともかく、守備の意識統一が不十分だったこと、
チームの結束が全く見られなかったこと、主力選手の故障に対する備えがなかったこと
は明らかにジーコの責任。「自由と創造性」等といった空虚な言葉につられて
ジーコを支持していた人々も同罪。
[弱] ジーコ&川渕に!素人を持ち上げて神様とはやしたマスコミも弱体化責任者。
無様な敗戦を『日本人の弱さと小ささ』にしたのは許せない! じゃあ、引き受けるな!
687.:2008/04/24(木) 23:20:47 ID:O4ODIaIg0
>>688
敗戦直後で冷静な判断ができてないニワカの意見とかどうでもいいしw
688-:2008/04/24(木) 23:21:59 ID:/adxoXNs0
あーあとうとう基地外が「精神論」をブチ上げはじめたかw
肝心の選手の質を度外視して、
「チーム」で勝てとww
勝てなきゃ監督として「駄目」なんだとさ。
残念ながら部活じゃないんだよ、わかる?

689:2008/04/24(木) 23:28:03 ID:uarFGlQJ0
柱谷が言うにはジーコの言ってることを理解しきれなかった
選手たちに問題があったらしい
690:2008/04/24(木) 23:28:53 ID:j47Dq5diO
>>686
やっぱり選手の実力がどうだという話しを基本的にしてない。
日本のサポーターはやっぱりおかしいぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:33:32 ID:eykILpX80
まあフラット3が今でも世界で通用すると思ってる時間の止まった脳なら
2年前のニワカの意見が今でも有効だと信じていても不思議はない。
692 :2008/04/24(木) 23:38:38 ID:YjR0OgIj0
>>686
そのコピペ自信満々で貼り続けてるみたいだけど、
係りの人はそこに書かれている知ったかど素人と同じレベルだったという証明でしかないぞ。
693:2008/04/24(木) 23:39:49 ID:j47Dq5diO
2chでもそうなんだけど、あれだけたいしたことない実力の選手達なのに
なんで戦術ばっかり話すんだろ?
そんなことよりあれじゃまず選手の実力の話ししないとはなしにならんだろ
694,:2008/04/24(木) 23:50:54 ID:xv34RGdeO
>>693

それはちゃんと監督選びしたあとの話だな。

ジーコとか岡田とか選んでおいて限界も何もない。

余力、チーム力もっと伸びる余地、ありありなんだからさ。
695 :2008/04/24(木) 23:52:27 ID:jUIoWRFq0
>>694
むなしくはないのですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:52:40 ID:Y++xRCRM0
>>693
そんなしょぼい選手をどうやって勝たせるかで熱く語ってるんだってさ
全部監督次第にしちゃったら選手はどんどん劣化してくのにねぇ
697-:2008/04/25(金) 00:26:41 ID:1a6dv9lx0
>>694
言うまでもなく、クラブチームと違って
代表チームは拘束期間が短い。
その限られた時間で、戦術を徹底させ、長いWCアジア予選を
楽々と突破させ、あまつさえ選手の育成までこなす。

こんな天才的な監督がいるんだったら教えてくれ、
頼むよ。
698 :2008/04/25(金) 00:27:59 ID:r+fheuw80
係りの人が>>686のコピペをどうしても張ってしまうのは

ニワカの意見でもいいから助けて欲しいと思ってるから。




















つまり、係りの人も自分が知ったかしてるニワカだということを本当はわかってるんだよ。

ただ、精神に異常があるからやめられないんだろう。w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:35:09 ID:yB9v9JC40
弱くなってないだろ
2002年のW杯なんてくじ運が良かっただけ
700:2008/04/25(金) 00:38:33 ID:ggBajq2rO
ナンバーみて思ったよ。テベスやジーコ、テセって自分たちが今応援してる代表より遥かに厳しい環境にいるね。あっちは前向きに頑張ってんのに、ジーコのせいだと未だにこだわっる人をみると泣けてくるな。
701_:2008/04/25(金) 01:03:42 ID:wKh1oKaz0
>>700
>テセって

チョン乙って言ってもらいたいのか?
仕方ない。分かった、言ってやるよ。

ジー信=チョン乙w
702:2008/04/25(金) 01:53:00 ID:9+H1QcUh0
反応しすぎだろ
キモいよ

お前自身が韓国やら北で生活しなきゃならないとしたらどうだ?
それだけ苦渋の選択なんだろうよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:19:11 ID:zjomG4bO0
日本は弱い
さてどうするか 
ジーコじゃダメだろ

トルコに勝てなかった
さてどうするか
ジーコじゃダメだろ

選手は過去に比べていくらかはましになってきた」
さてどうするか

みんないっしょに
ジーコじゃダメだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:23:31 ID:zjomG4bO0
日本は弱い
どう判断するか
ジーコは悪くない

オージーに勝てなかった
どう判断するか
ジーコは悪くない

選手は今と比べていくらかはましにだった
どう判断するか
ジーコは悪くない

ジーコは悪くないんだ〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:44:19 ID:zjomG4bO0
「トルシエは本番も本番のW杯に、柳沢が外れた場合の
まともなオプションを用意していなかった」

FWはだれがでてもだいじょうぶ
トルコに勝てなかったかダメだったじゃん
ってのは言いがかり

むしろFWに軸が病気で選べなくても
DFの要が試合中にぬけても
攻撃の中心のMFが緒戦でけずられて
足をはらしてもGLを突破したのが
4年の蓄積

時間があったといったって
城や数をそのまま使えたわけじゃない
西沢しかり(だから控えなんだよ)


706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:52:43 ID:zjomG4bO0
日本と代表に関係したときだけ
アホになる

世界のジーコ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:23:49 ID:rKjDAg140
弱さが監督だけでなんとかなると思ってるのかw

日韓の時は監督で強くなったんじゃないしな
まぁマスコミはいかにもトルシエのおかげだって言ってたがw
708.:2008/04/25(金) 06:01:41 ID:qzDmCJhq0
>>706
開催国のGL突破はデフォなんで評価の対象外ですよ
709 :2008/04/25(金) 07:06:09 ID:1QLlPbyA0
まあ実はジーコのおかげで強くなり、おかげで夢が見れた
っていうのが本当のところだね。内容的にもトルシエまでの相手本位の
リアクションサッカーから転換し、対強豪に可能性を見せ、世界での
日本への評価も上げてくれた。プレスで敵失を待つことに特化した
サッカーじゃ評価されないんだよね。ストロングスタイルとも言うべき
ジーコのサッカーが意外にも格上に効果的なのはフェネルが証明した。
逆に、相手に対する嫌がらせ専門みたいなトルのサッカーは全く評価
されず通用もしていない。
710名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/25(金) 07:14:31 ID:5N8uhtdV0
ジーコが代表でやっていたのってよ、人選と基本フォーメイションを決めたら
基本から外れたり技術的に改善点があればその都度口を出すが後は選手に考えさせるってやつだけど
欧州やブラジルじゃごく普通の指導方法なんだけどな。

そうしないとサッカーマシンになってしまい柔軟性に欠けてしまう。
もちろんこの遣り方はメンバーを固定しなきゃならない制約があるが
普通はそれで2年ぐらいやると上手くいくんだよ。
しかもジーコは選手に判らなければいつでも聞きに来いと言っているし

上手くいかないとしたらそれは単にサッカーセンスが無いだけか
既成概念に囚われすぎかの何れかだろ。
711名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/25(金) 07:24:09 ID:5N8uhtdV0
”監督やコーチに言われるがままでは、サッカーロボットに過ぎないし、選手として大成するのも難しい。
一流選手はみな、自分で考え自分でアクションを起こす術を知っている。”
byホンミョンボ
712名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/25(金) 07:32:39 ID:5N8uhtdV0
ジーコの指導方針を否定する人というのは
選手はサッカーロボットであるべしと声高に主張しているわけで
「黄金世代」はカスだから監督の奴隷になるべしと言っているわけだ。

俺からすればそんなカスな戦力じゃ、どっちみち勝てねーだろと思うが
そういうことにアンチは気づかないらしいw

713_:2008/04/25(金) 07:34:30 ID:e6yXQZNf0
>>705
「個人に頼るだけの無能ジーコと違って誰が入っても機能するのが
最高のトルシエの戦術」と大威張りでわめきちらした結論が
「GL突破したんだから代替オプションがなくてもいいじゃん」かよw

全然「誰が入っても機能する最高の戦術」になってないじゃん。
714:2008/04/25(金) 07:58:12 ID:2z9aHZ8HO
>>709

リアクションサッカーはどちらかと言えばジーコの時でしょ。

トルシエの時はもっとアグレッシブでこちらが主導権握るべく、こっちがやりたいことをやるべく、
戦ってたよ。

ジーコになって支配率も落ちてるしね。
試合見てればわかりそうなもんだけどね。
W杯本大会は無論そうだけど、弱いとこ相手でも落ちてるし、
トルシエの時の方がより強いとこ相手でも支配率高いよ。
得点も、言うまでもないけど、ジーコで落ちてるしね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:10:58 ID:gV83Hh1v0
>>709
まさしくそれだな
禿同だわ
716:2008/04/25(金) 09:37:04 ID:2z9aHZ8HO
そういうこと言ってて弱くなっちゃったわけだ。

ジーコ代表監督肯定理由も全部後付けだしね。

717 :2008/04/25(金) 10:16:04 ID:1QLlPbyA0
>>714
>リアクションサッカーはどちらかと言えばジーコの時でしょ。
はあ??とんでもないこと言うやつがいるなあ。F3の仕組みから
勉強しなおして欲しい。そんなことじゃトルシエも浮かばれないよ。
718_:2008/04/25(金) 10:22:24 ID:cTi2YD7E0
オシム「ジーコの方が大きな仕事をした」
トルシエ「オシムはジーコのチームを壊しただけ」

当事者の発言からジーコジャパン>>>トルシエ&オシムジャパンは確定です。
トルシエかオシムのどっちが下かで争ってくださいm(__)m
719_:2008/04/25(金) 10:38:00 ID:iFV+pT0C0
>>717
>>714って妄想激しい常駐している係りの人でしょ?
720_:2008/04/25(金) 11:21:52 ID:e6yXQZNf0
まあ係の人は
試合中に押されて中盤が下がったのを4バックのフォーメーションだと言い出したり
メツがフランス人だからトルシエ路線を継承するはずだと言い出したりするからな。
721z:2008/04/25(金) 15:50:28 ID:higrcjqg0
対アジアでは支配率落ちてるといえばそうだな
722  :2008/04/25(金) 16:48:28 ID:LFNN36Ft0
>>720
そのくらいは驚くに値しません。


国内所属が多いからメキシコは戦力的にたいしたことないと言ったり。
(メヒコのクラブはリベルタドーレス杯で準決までいく強豪ですが)
日韓に出場できず、ドイツでGL敗退だからチェコを弱小言ったり。
(W杯より競技レベルが高いと言われるユーロで4強の超強豪ですが)


思わず板を確認してしまうような発言が日々、飛び出してます。
723  :2008/04/25(金) 17:59:41 ID:LFNN36Ft0
で。

とりあえず日本が豪州に1−3やらかしたら、
実力的に不当な結果だという根拠を示そうよ。

係の人以外の、アンチの皆さん。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:10:32 ID:tXz1bE790
ちがうよ
おおかたの見方はジーコのやり方では
GL突破の可能性が薄い
でもまさかもあるから怖い
ジーコは否定するけど
できたら勝ってほしいだった

予選も敗退の可能性はゼロに近いけど
ジーコのやり方ではまさかもありうるから
解任したほうがいい

結果ジーコはジーコを支持した人が言うほど
立派な代表の姿を示すことはできなかった

それを失敗と反省すべき人たちがジーコを持ち上げ
選手を晒すのは片腹痛いwa


725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:24:47 ID:tXz1bE790
代表に選ばれた時点で
いやJリーガーな時点で
選手はプロ

大人だ子供だ自由だ規律だ
ロボットだカスだなんて
仕事をしている人間からしたら
馬鹿らしい基準

うまいか下手、強いか弱いかは確かにある
この方針で行くとプロジェクトきまったら
限られた戦力の中でどうするか
いかに戦うか
リスク管理も含めて最善をつくしたかどうか

726_:2008/04/25(金) 19:38:05 ID:e6yXQZNf0
>>724
>おおかたの見方はジーコのやり方では
>GL突破の可能性が薄い

こういう、ジーコ以外のやり方ならGL突破できたはずという
図々しい前提がそもそも片腹痛いwa(笑)
初出場で三戦三敗、自国開催出場でめでたく決勝T進出したのはいいが
前日15分練習しただけの手抜き布陣で挑むという舐めた真似をしくさったくせに
威張っているような国が「監督のやり方が悪いからGL落ちした」とは
どんなおめでたいバカ脳なんだ。
727-:2008/04/25(金) 19:54:47 ID:1a6dv9lx0
また、日本の選手の実力を過大評価する基地外か…。

別に「ジーコを持ち上げ選手を晒」してないだろ。
客観的に見て、選手の実力・層ともに、
不足してましたよってこと。
「限られた戦力」で勝てるほど世界は甘くないよ、残念ながら。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:57:28 ID:/PhR5Ed40
初戦で選手が食中毒で出られない可能性があるのに
オプションを用意しとかないのは何事だの人
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:03:50 ID:/PhR5Ed40
俺はジーコにオシムくらいJを見に行ってる
ってイメージを作ってほしかった
ジーコの知名度で不人気クラブがマスコミで
取り上げられたり
Jの他の監督と打ち合わせしたり(ただの挨拶だけで
話は膨らむ)
730おつむ:2008/04/25(金) 20:38:14 ID:j4DeGpKsO
ジーコも録画含みで全試合みてましたよ
アンチは知らないんだろうけど
731_:2008/04/25(金) 21:52:46 ID:wKh1oKaz0
1994/05/22(日) ファルカン H △1-1  オーストラリア KIRIN CUP'94 広島広域
1994/09/27(火) ファルカン H △0-0  オーストラリア アジア大会壮行試合 国立
1995/02/15(水) 加茂 周 A ●1-2  オーストラリア 国際親善試合 シドニー(AUS)
1996/02/10(土) 加茂 周 A ○4-1  オーストラリア 国際親善試合 ウォロンゴン(AUS)
1996/02/14(水) 加茂 周 A ●0-3  オーストラリア 国際親善試合 メルボルン(AUS)
1998/02/15(日)  岡田 武史 A ○3-0  オーストラリア 国際親善試合 アデレード(AUS)
2001/06/07(木) トルシエ H ○1-0  オーストラリア CONFED'01 横浜国際
2001/08/15(水) トルシエ H ○3-0  オーストラリア KWC 静岡
2006/06/12(月)  ジーコ C ●1-3  オーストラリア ドイツWC K・スラウテルン
2007/07/21(土)  オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ

はい、ジー信さん言い訳どうぞw
732:2008/04/25(金) 22:00:31 ID:2z9aHZ8HO
代表監督たるもの代表監督就任前の監督実績が最も重要であるからそれで比較しようよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:02:44 ID:My5LzcO90
>>731
親善試合って参考にしていいんだ。
了解。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:10:05 ID:/PhR5Ed40
>>730
ちがうよ
スタジアムで映る姿が重要って意味だよ
そしてチラシがどこどこに行ったと書き
だれだれと話したとか

新しい選手を呼べは
そんな隙はないって説明はつくが
大黒みたいに一躍スターになり
当時のガンバに利益をもたらしたみたいなこと

これこそが日本サッカーの地道でもすぐに
効果のある強化策
735,:2008/04/25(金) 22:18:40 ID:2z9aHZ8HO
加茂、岡田が日本代表監督になる前の実績。
トルシエが日本代表監督になる前の監督実績。
ジーコが日本代表監督になる前の監督実績。


これで勝負しよう。
736 :2008/04/25(金) 22:19:32 ID:JJc4OVRA0
黄金世代というのが詐欺
737_:2008/04/25(金) 22:20:35 ID:wKh1oKaz0
>>733
親善試合でもガチ試合でもどうでも良いから、
オージーぐらいには勝てよw
738名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/25(金) 22:25:24 ID:5N8uhtdV0
>>737
強豪クロアチアでもオージーには勝てませんでしたが何か?
739 :2008/04/25(金) 22:27:28 ID:JJc4OVRA0
トルシエから乳離れできなかった選手が強いわけないだろ
740-:2008/04/25(金) 22:29:14 ID:1a6dv9lx0
>>737
ご存知の通り、オーストラリアの主軸は
プレミアはじめヨーロッパのリーグに在籍。
親善試合は実質C代表を送りこんでくる、
ということは常識なんだが…。

何かある?
741_:2008/04/25(金) 22:31:14 ID:e6yXQZNf0
>>737
ドイツ大会優勝国イタリアですらオージーに引き分けている事実について一言
742:2008/04/25(金) 22:31:38 ID:2z9aHZ8HO
トルシエの時は強かったけどジーコで弱くなってしまった、トルシエの後にトルシエ以上の監督もってきて
ればトルシエの時以上には強くなってたのに、ってとこだろ。

743:2008/04/25(金) 22:37:29 ID:LdnlIOtcO
>>741

引き分け?
744-:2008/04/25(金) 22:44:18 ID:1a6dv9lx0
>>742
はい、はい。
お前の脳内では日本代表だけは、永久に成長曲線を描き続け
他国の戦力は不動だもんなwww
おめでたい、見事なまでのウイイレ脳、乙。
745_:2008/04/25(金) 22:55:23 ID:wKh1oKaz0
>>740
その主力も、全盛期ですらイランに勝てなかった程度の実力だがなw
つーかクラブの名前だけで言ったら日本にもアーセナルとかいたぞw

>>741
また脳内変換ッスか?w
746:2008/04/25(金) 23:07:41 ID:1ZAV1h+m0
ジーコはなにもしてないのだから強くなるわけがない
至極当たり前の事を4年間掛けて証明したのがジーコ時代です
747-:2008/04/25(金) 23:13:35 ID:1a6dv9lx0
>>745
06WCの大陸間予選では立派にウルグアイを下して
出場を決めてるなwww
一方的に都合のいいデータで披露すな。
実力が拮抗すればするほど、ガチの試合では
勝ち負けはつきもの。
まさか強いものが必ず勝つなんて思いこんでないよなwww
748_:2008/04/25(金) 23:15:51 ID:ndFIc28f0
>>745
イタリアは1-0で勝ってるな。
つまりオーストラリアはブラジルとイタリアにしか負けてない。
南米の強豪ウルグアイをプレーオフでくだして出場した国ならこのぐらいはやるだろうな。

さて、WCオールタイムランキングによって証明されるらしい
超弱小のオージーがウルグアイに勝ちクロアチアと引き分けたことについて
説明していただこうかw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:17:00 ID:/PhR5Ed40
ジーコは何もしてないだとか
トルシエは誰が入ってもとか
書いてあると
その言葉尻だけとらえて本質ではない
文句言う人がいるから
750 :2008/04/25(金) 23:20:49 ID:1QLlPbyA0

重要なのはトルのリアクションサッカーでは未来が
なかったことと、F3という奇策はルール上も存在できなく
なってることと、トルの内容が世界から評価されてないことと、
ジーコがトルコですぐさま名将ぶりを証明したということ。
オシムはジーコの延長線上のサッカーであること。
トルの守備サッカーは田島を通して岡田に引き継がれていること。
751_:2008/04/25(金) 23:28:27 ID:wKh1oKaz0
>>747
ドイツW杯オセアニア予選第5節
2005/6/6 ソロモン諸島 2-2 オーストラリア
所詮この程度のチームw

つーかオージーの中盤って皆フィジカルタイプだから
いつもの日本なら余裕で支配できる。

良いFWがいても中盤さえ支配してれば
単純なロングボールぐらいしか来なくなるから
FWがチェックさえしていれば全く怖くない。

つまりオージーはチームとして日本と対戦した場合弱い。
こんな事も分からずに「クラブ名が・・・」「プレミアが・・・」と
思考停止しているのがジーコ信者w
752_:2008/04/25(金) 23:30:20 ID:wKh1oKaz0
ちなみにウルグアイとのプレーオフ

2005/11/12 ウルグアイ 1-0 オーストラリア
2005/11/16 オーストラリア 1-0 (PK4-2) ウルグアイ

トータル ★オーストラリア 1-1 (PK4-2) ウルグアイ

正に超辛勝w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:36:06 ID:My5LzcO90
クラブ名がレベルアップしたから
2002日本より2006日本の方が選手的に上
といっていたバカはどこへいったんだろ?
754-:2008/04/25(金) 23:39:48 ID:1a6dv9lx0
>>751
あのさ…キミやっぱり06WCの対オーストラリア戦を見てないでしょ。
今からでも遅くないからビデオでも見なさい。
少しはその妄言癖がよくなるかもしれん。

755:2008/04/25(金) 23:41:11 ID:2z9aHZ8HO
>>750

2000〜2002、あの平均年齢の若さで史上最強チーム作り上げてるので未来は抜群にありましたよ。

無理矢理、無いって言っても駄目だよ〜。


ついでに、仮に無かったからと言ってジーコやホームレスはねぇだろ。
756_:2008/04/25(金) 23:42:57 ID:ndFIc28f0
>>752
コパアメリカでそのウルグアイにボコボコにやられたのはどこのチームだよ。
どこぞのニワカは「都合の悪い時だけは
1年目は勘定に入れなくていい」とかいう珍ルールを勝手に適用して
必死でなかった事にしようとしているが。
757.:2008/04/25(金) 23:43:37 ID:qzDmCJhq0
>>752-753
イタリア(優勝国)とオージーの試合は見たと思うけど
その理論でいくとイタリアもたいしたことないってことか?
758_:2008/04/25(金) 23:43:59 ID:wKh1oKaz0
>>754
また反論できないから逃げるんッスか?w

>2005/6/6 ソロモン諸島 2-2 オーストラリア

まあこんなクソチームをジーコ信者は
「世界でも強豪」とか言ってたんだから仕方ないかw
759_:2008/04/25(金) 23:44:33 ID:ndFIc28f0
いかん、ボコボコにやられたのはパラグアイだったww

まあそれ以前にペルーにボコられたよなwww
760 :2008/04/25(金) 23:47:47 ID:HmwvRiwp0
無能馬鹿が欧州最先端メソッドとか妄想して崇拝していたトルシエが
琉球島流し状態になっているのを知ってもいまだに「僕はまともだ」と
言い張っているのをみたら
CLベスト8監督であるジーコの優秀さを見抜いていた信頼のジーコファンが
「精神異常者きもい」って言うのもある意味当然で素直な感想だろう。。
761 :2008/04/25(金) 23:48:32 ID:1ngbtv/wO
オーストラリアは普通に強いですよ、
少なくとも今の日本よりはね


確かなのはヒディングが有能すぎ
762_:2008/04/25(金) 23:49:53 ID:hDr82KCY0
そもそもニワカは負けた都合の悪い試合を「親善試合だから」と言っては逃げるが
相手が手抜きする事はあっても、日本ごときがフランスやノルウェーを相手に
「親善試合だから手抜きでーす☆本来の実力じゃないんでーす」なんてありえないだろ。
むしろ相手が手抜きしてるのに余裕でボコられたと考えるべきだ。
763-:2008/04/25(金) 23:54:57 ID:1a6dv9lx0
>>758
逃げる?
少なくともあの試合では中盤の支配で負けてなかったが、
監督の意図と反して某交代選手(お前の大好きな『黄金だ』)
が前戦に突っ走り、中盤スカスカ。
「全く恐くない」「単純なロングボール」にやられたんだよ。

764名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/25(金) 23:55:03 ID:5N8uhtdV0
>>762
マジ?普通は”相手が手抜きしてるのに余裕でボコられた”と思うんじゃないのか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:00:19 ID:XW/xpebT0
フランス戦とノルウェー戦じゃ
日本自体のメンバーや
システムが違う

個人レベルで実力を出せない選手
出さない選手
チームとして機能しない展開
チームとしての狙い

選手は手を抜いていませんはたてまえ

何ができて何ができなかったかが重要なんであって
親善試合だからというのはそういうこと


766_:2008/04/26(土) 00:02:25 ID:iozwwZM50
トルシエが4バックも何度か使ったなどと本気で思ってるバカに
サッカーの話をしても通じないからバカ以外に向けてマジレスするが

ジーコの方法論でちょっと強くなったけどW杯でGL突破できるほどには強くなれなかったね。
世界から見たら弱小カテゴリのアジアの中でもせいぜいTOP4程度にしか強くなれなかったね。
目標はそんな低いとこじゃないからその程度の強くなったじゃ全然だめだよね。
じゃあどうしたらいいのかな。日本の選手そのもののレベルアップも勿論だけど、それ以外に
何か方法ないかな、ジーコのやり方以外の方法が何かないかな

というならまだ筋が通るが、己の実力もまともに見つめずに
「にほんだいひょうはとってもつよいんだからまけたのはぜーんぶじいこのせいだもーん」
などと現実から目をそらしてどうすんだよ。
バカは1人いれば十分だ。バカ以外でこんなこと思ってる奴がいたら早く目を覚ませ。
767_:2008/04/26(土) 00:04:29 ID:BLLAYA1/0
2006年6月17日(21:00〜)
カイザースラウテルン 観衆46000人

イタリア 1−1 アメリカ

オージーvsイタリア戦は取り上げても、
なぜかこの試合は無視するジーコ信者w

>>762
ジーコ信者って>>762みたいにテストマッチの意味が理解出来ない低能しかいないよね。
ジーコも含めて。
テストマッチは例えば、今日はサイドを重点的に攻めるとか、
ロングボール重視でいくとか、色々試すのが普通なんだよ。
本気で行くか手を抜くかの二択なのがジーコ信者がジーコ信者たる所以なんだろうな。

つーかさ、テストマッチも全て本番のつもりで望むのは勝手だけど、
「それなら本番でも結果出して下さいよw」というのが正直な感想だわ。
まあ親善試合でも最悪だったけどな。
キリンカップとか冗談としか思えなかったしw

>>763
>中盤スカスカ。
>「全く恐くない」「単純なロングボール」にやられたんだよ。

たったこれだけの文章で矛盾してる奴も珍しいw

>少なくともあの試合では中盤の支配で負けてなかったが、

これも試合を見てたとは到底思えない発言だしw

つーか「FWがチェックさえしていれば」とわざわざ入れてやったのに、
相変わらず理解できてないしw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:05:14 ID:XW/xpebT0
せっかく日本まで来てくれた
ドイツに怪我だとか日程がだとか言って
ろくな試合しかしなかったこともあるし

観光と日本視察とはいえ
ベストメンバーできたイタリアといい試合をしたこともある

それが親善試合
769_:2008/04/26(土) 00:12:47 ID:mpBxpAPY0
>>767
>つーかさ、テストマッチも全て本番のつもりで望むのは勝手だけど、
>「それなら本番でも結果出して下さいよw」というのが正直な感想だわ。

テストマッチと言い訳して内容度外視してまで色々試したのに
大一番で前日15分やっただけの適当フォーメーションを出してきたのは
どこのどなたさまでしたっけ?

しかも相手が3バックという予想で出した布陣なのに
それが大はずれしたのに何の手も打たずそのままww
大したテストマッチの成果でしたことでwww

ええ本当に、「それなら本番でも結果出して下さいよw」
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:18:54 ID:RzWYvE+m0
>>767
レスアンカー付きで問いかけられてすら
クロアチアとオージーが引き分けた事やクロアチアと日本が引き分けた事について
無視し続けるどこぞのニワカに比べれば、イタリアvsアメリカが話題にならないのなんか
「なぜか」をつけるほどの事でもないんじゃないかなー。
771:2008/04/26(土) 00:26:09 ID:RzWYvE+m0
>>767
2002.05.07 ● 0-1 レアル・マドリード
2002.05.14 ● 0-3 ノルウェー

本番1ヶ月切ってるのに
>例えば、今日はサイドを重点的に攻めるとか、
>ロングボール重視でいくとか、色々試
してる場合じゃないだろ。
この期に及んで色々試してどうするんだよ。
まーだ「本番前だから壊れない事だけ考えてやりました。結果的に手抜きです」
の方が、まだ言い訳としてまともだよ。

サッカー知らない奴がバカマスゴミの適当情報を
理解できないのにツギハギして取り繕おうとするからこういう無様なレスになる。
772-:2008/04/26(土) 00:44:12 ID:grzW7avk0
>>751
>良いFWがいても中盤さえ支配してれば
>単純なロングボールぐらいしか来なくなるから
>FWがチェックさえしていれば全く怖くない。

絵に描いたような試合をまったく見てない空論だな…。
本物の試合ってのは「日本は中盤を支配します」と入力したら
相手が自動的に支配されてくれるわけじゃないんだぞ?
773_:2008/04/26(土) 01:31:19 ID:BLLAYA1/0
>>771
最後だから微調整するんだろ。
お前馬鹿過ぎw

>>772
普通にしてたらあんなクソ試合にはならないからw

そりゃあの試合だけ見てたらオージーは強く見えるよ。
だって日本の良い所は消されて、相手の良い所は消せてないんだから。
774_:2008/04/26(土) 02:55:34 ID:BLLAYA1/0
209 :;:2008/04/02(水) 15:07:49 ID:NKL/E/ta0
オージーって中盤カスだから普通の監督なら勝てるんだけどね
有名クラブにいる奴もいるが、フィジカル系ばかりだから日本なら余裕で支配できる

流石にFWは優秀だが、ボールさえ渡さなければ
例えどんなFWがいたとしても一切機能しないからな

アジア最強FWがいるウズベクが激弱なのと同じ事
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 04:50:20 ID:XW/xpebT0
トルシエ批判で卑怯なのは
それまでGL突破ですら怪しいという論調だったのに
突破したとたん
いろいろ難癖を言い出した事

ジーコ擁護で卑怯なのは
ジーコ以外でならGL突破できるなんて論調は
ないにもかかわらず
0か100かに持っていってジーコの
一戦一戦をごまかそうとすること

日本にとっては初戦がすべて
そして2戦目、3戦目
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 05:23:55 ID:a/l9+eii0
ジーコのアジアカップ優勝と同じ構図ですな
777:2008/04/26(土) 06:10:37 ID:33zVwn1TO
>>776

同じじゃないな。
そこもごまかしてる。
それも普通にトルシエの時より落ちてるだろ。

他どの大会もってきても、ホームとかアウエーとか第三国とか考慮しても、落ちてるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:41:06 ID:a/l9+eii0
>>777
10月開催から8月開催になったからね
779_:2008/04/26(土) 06:48:18 ID:E1SyU6AiO
ゼットさん開き直り過ぎだろ
780.:2008/04/26(土) 07:00:14 ID:t34dZiI40
オシム「ジーコの方が大きな仕事をした」
トルシエ「オシムはジーコのチームを壊しただけ」

当事者の発言からジーコジャパン>>>トルシエ&オシムジャパンは確定です。
トルシエかオシムのどっちが下かで争ってくださいm(__)m
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:29:18 ID:XW/xpebT0
最低の監督オシムの評価の高いジーコ
最低の人格トルシエの評価の低いオシム
最低のジーコ
782:2008/04/26(土) 07:49:00 ID:33zVwn1TO
ジーコ信者言い訳ばかり。

初めから「ジーコでは弱くなる」のも想定されてんだからさぁ。
ジーコ信者も初めから弱くなる言い訳してろよ。
783.:2008/04/26(土) 08:40:26 ID:t34dZiI40
オシム「ジーコの方が大きな仕事をした」
トルシエ「オシムはジーコのチームを壊しただけ」

当事者の発言からジーコジャパン>>>トルシエ&オシムジャパンは確定です。
トルシエかオシムのどっちが下かで争ってくださいm(__)m
784_:2008/04/26(土) 09:00:43 ID:BgDK5H/M0
>>767
矛盾て…。
あの試合をまともに見ていれば、>>763は失点前と後をそのまま説明してるだけで
べつにどこも矛盾してはいないと分かりそうなもんだが。

そりゃま、試合を見てなくて、かつ「なぜ中盤に穴が空いたのか」を説明している文章を
理解できない読解力の持ち主が読んだら
「中盤スカスカ」と「中盤の支配で負けてなかった」が
条件が変わらないのに同時に起きたと解釈して矛盾だと思うだろうから
>>763はもうちょっと、試合を見てないニワカでも分かるように
親切に説明してやるべきだったかもしれないが。
785 :2008/04/26(土) 09:37:04 ID:hNRVqlX30
ナカタが急ぎすぎて蹴り合いになったのは、バーレーン戦のケンゴと
似てる。
いずれにしても審判がファールをとらないと、どうしても
中盤飛ばした肉弾戦に持ち込まれてしまいやすい。相手もその方が
単純で楽だから。技術で勝てないと思えば体格で潰しにくるから
体を強くしろ、っていうのはジーコの言う通りで、「1対1では勝てないので」
って最初に認めてしまう岡田じゃ何も変わらないな。
786:2008/04/26(土) 10:51:06 ID:33zVwn1TO
>>783

2002〜2006W杯の日本代表監督(ジーコ)には「大きな仕事」してくれ程度のことは頼んでない。

「トルシエの時より普通に強くなってW杯本大会のGL突破しろ」これだけだよ。

何もトルシエの時と同じくGL1位じゃなきゃ駄目とも言ってないし、
トルシエの時より飛躍的に上げろとも言ってない。
トルシエの時からそのまま成長してくれればいい(それがそのまま
日本サッカー史上最強チーム(更新)になるわけだからね)、ってだけ。

それがジーコで弱くなって落ちてたんじゃどうしようもない。
787_:2008/04/26(土) 11:18:04 ID:BgDK5H/M0
>ジーコ擁護で卑怯なのは
>ジーコ以外でならGL突破できるなんて論調は
>ないにもかかわらず

>「トルシエの時より普通に強くなってW杯本大会のGL突破しろ」これだけだよ。

>トルシエの時からそのまま成長してくれればいい(それがそのまま
>日本サッカー史上最強チーム(更新)になるわけだからね)、ってだけ。

「トルシエの時から成長するだけで史上最強チームになるわけだからGL突破しろ」
さっそく「GL突破できるなんて論調」が出てきましたね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:35:53 ID:6jTGcXcz0
それ以前に前回GL突破で今回GL落ちだから弱くなったという論調が単純すぎて呆れる。
トルコなんかW杯三位だった翌々年にユーロ予選落ちしたが
これを同じように結果だけみて弱くなったといっていいなら、
監督も選手層も同じなのに何が原因で弱くなったのかね?
789,:2008/04/26(土) 11:42:19 ID:33zVwn1TO
>>788

結果じゃなく試合見てればなお弱くなったのを実感できるはじなんだがね。

ジーコ信者はチームの出来、試合内容、は駄目だからに結果(第三国開催だからという言い訳で)
だけが頼みの綱だったんじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:19:49 ID:CJwAnB4U0
>>724
>ジーコ以外でならGL突破できるなんて論調は
>ないにもかかわらず

(略)なかには、
「ジーコじゃなければ、グループリーグを突破できた」
と唇を噛んだ選手もいる。
(係の人が何かというと脈絡なく貼って喜ぶ大好きなコピペ。)

416 名前:.[] 投稿日:2008/03/07(金) 20:44:17 ID:dKlfXp3TO
>>413
岡田でも充分ですよ
監督が大きなミスをしなければ日本はGL突破できる力はあります

46 名前:'[sage] 投稿日:2008/03/21(金) 10:01:26 ID:ohYhTvEI0
>ジーコじゃなければGL突破できたって言うのは戯言だ。

ジーコじゃなければ最低でもオージー相手には勝ててたよw

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 19:10:32 ID:tXz1bE790
おおかたの見方はジーコのやり方では
GL突破の可能性が薄い

「ジーコじゃなければGL突破したはず」と直接言ってるレスがこれだけあれば十分だろう。
(「ジーコじゃなくてもGL落ちの可能性は高い」に対する「違う、ジーコが無能だから落ちたんだ」ならもっとある)
791a:2008/04/26(土) 12:35:58 ID:68BZsCcX0
テステス
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:44:29 ID:XW/xpebT0
当時の世論の話
係の人を相手にする係りの人には
時系列無視が多いよね
793訂正:2008/04/26(土) 12:59:12 ID:33zVwn1TO
>>788

結果じゃなく試合見てればなお弱くなったのを実感できるはずなんだがね。

ジーコ信者はチームの出来、試合内容は駄目だから結果(第三国開催だからという言い訳で)が頼みの綱だったんじゃないの?
794_:2008/04/26(土) 13:14:40 ID:Ee5mseqE0
>>792
今の議論の最中に、昔の話を持ち出して今の問題点のようなミスリードを謀りながら
バレるといけしゃあしゃあと「当時の世論の話」と開き直って誤魔化そうとする稚拙さが
係の人の幼稚さを見事に表してる言い訳ですね。

しかも>>790が「当時の」ではなく最近のレスを出してるという事実を無視して
強引に「全部当時の話をしてるだけ」という幼稚なミスリードに反論されないために
レスアンカーをつけないという無様な予防線。
795:2008/04/26(土) 13:20:07 ID:33zVwn1TO
>>794

ジーコとかわけわかんない監督選考について、ジーコで日本代表が弱くなったことについて、
色々言い訳重ねて誤魔化しても駄目ですよ。
796_:2008/04/26(土) 13:29:18 ID:DX1S8TS90
いや単純に考えてさあ。

Aという監督が同じ方法論でチームBとチームCを指導した結果
Bは飛躍せずCは躍進した。
一方Bは監督をD、Eと変えたがまったく躍進しなかった。
(まあ弱体化と呼べるほどの弱体化もしてないと思うけど)

となったら、Bが躍進しない原因はAでもDでもEでも方法論でもなく
Bそのものって事にならん?w
797_:2008/04/26(土) 14:08:38 ID:hGpkeGBi0
>>786
予選突破ってのがGL云々の前に必要なんだけどな。
いつから予選突破は当然って国になったんだ?
798:2008/04/26(土) 14:40:33 ID:33zVwn1TO
>>797

トルシエの時からだよ。

その前はWYも五輪もでれてない世代やアマチュア上がりのチームだからね。
ナカタとか少数はなんとか入ったけど。

世代もアジア枠も違うからアジア予選突破とかはどうでもいい。
(突破よりどれだけ成長曲線描けるか、どれだけ圧勝できるかが問題。)

狙うはW杯本大会のGL突破だけだよ。


>>796

それより何よりトルシエの時より弱くなった。(恵まれていながら)

それがすべて。
799 :2008/04/26(土) 14:42:26 ID:ZtUdy80o0
CLベスト8監督であるジーコの優秀さを見抜いていたジーコファンが
欧州最先端メソッドとか妄想してトルシエを崇拝していたしったかぶり
ド素人集団に対して「全員死ねば?ただし硫化水素抜きで」と要求する
権利は当然あると思う。
800:2008/04/26(土) 14:49:18 ID:33zVwn1TO
>>799

で、肝心要の、日本代表を弱くした罪から話をそらすんだ。


話そらさないで日本代表監督時代の話一辺倒で擁護してくれない?
801_:2008/04/26(土) 15:01:46 ID:DX1S8TS90
いやだって「トルシエの時より弱くなった」も「恵まれていた」も根拠ないじゃん。
「トルシエはベスト16だけどジーコはGL落ちだから弱くなった」はさんざん自国開催と
中立国開催の成績を同列にするなで終了してるし、後は内容の問題だが
「内容でも明らかにトルシエジャパンが上」と力説する同じ奴が
「トルシエサッカーはハイラインではなくポゼッション」だの「トルシエは4バックを多用した」だの
「トルシエ時代の方が支配率が高かったからトルシエのチームの方が強い」だの
「WCオールタイムランキングでそうだからチェコは弱くてオージーは雑魚」だのって
トンチンカンな珍説ばかり自信満々で披露するから
結果的に力説に何の説得力もなくなってるわけでさw

「恵まれてる」だって「黄金世代が成長したから史上最強チームのはず」というタラレバでしょ。
「4年経ったら成長してる は ず」という、「逆にピークを過ぎた」可能性(プレーヤーの
ピークなんて個人差があるから予想と願望以上の断定はできない。本来は
その選手が現役を終えてから「何歳がピークだった」と判断すべきもの)を無視した願望の他に何か根拠ある?
802:2008/04/26(土) 15:30:55 ID:33zVwn1TO
>>801

タラレバというかジーコで弱くなったの。

チームの出来がスゲー悪い。個人のスーパーゴールや偶然に頼ってチームの狙いも見られない。

個人じゃなくチームの出来が悪くなってました。
803:2008/04/26(土) 16:22:26 ID:VzJ3ymhyO
キーワードがないと理解できませんって
カミングアウトしろよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:26:48 ID:a/l9+eii0
世代別大会で世界2位とった選手達なんだぞ!!!
世界2位になれるはずだろ!!!!!!!!!!!!!!

五輪ではベスト8

W杯ではベスト16

あれ?衰え始めてる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:42:33 ID:n27FvSRx0
ジーコが監督のときの代表の話をしてる時に

突破しなければ無能という人と
当時はそんなことは言われてないという人と
トルコで活躍したからジーコが無能ではなく
選手が悪いという人

ジーコが監督のときの代表はジーコに求められてるほどの
結果を出せなかった

ただ予選を突破したことはひとつの仕事ではある
806,:2008/04/26(土) 16:50:31 ID:33zVwn1TO
いや、4・5枠もあるアジア予選なんて突破という仕事はしなくていいから、危なくなって途中で更迭、
新しい監督をまともに選び直して本大会に臨んだ方が本大会で日本は助かったのは助かったと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:06:57 ID:n27FvSRx0
ドーハの予選のときは
審判は日本のためにロスタイムを伸ばす用意をしてたのに
勝手にへたり込んで終わりにした
フランス予選の時は明らかに韓国が手を抜いてくれて
ジョホールバルも日本に有利な選択
日韓のときは出場国の中で日本にあってる国を選択
ドイツ予選は4.5枠の上日本側に苦手な国がないように
配置

FIFAの日本の金目当ての配慮
808,:2008/04/26(土) 17:23:29 ID:IKa5ikcP0
大会で成績あげても強くなったとは限らないんだよな。次のそのまた次が続いていかないと。
一握りの天才(といっても世界的に見れば上の下くらい)がたまに現れるくらいの
土壌しかないようじゃ、たとえW杯で好成績残してもフロックで片付けられるだろうよ
809 :2008/04/26(土) 17:40:11 ID:r4BDKrXf0
ジーコは有能だし、ジーコで強くなったよ。その後の方向性も示した。
810z:2008/04/26(土) 17:45:07 ID:PBjB56x10
結果以外に注目する部分が見当たらないチームだったからトルシエもジーコも大して変わらんよ

811_:2008/04/26(土) 20:07:10 ID:S6ZE6Aa+0
何故チョンが解任デモをしなければいけなかったのか
それは



























812.:2008/04/26(土) 20:24:20 ID:33zVwn1TO
>>809

試合みてりゃそれ詐欺師が話してるようにしか聞こえませんよ。
813:2008/04/26(土) 20:47:10 ID:JvY9hAMN0
2002w杯の結果をみてジーコはこの戦力なら2006もイケると皮算用した
それは2002W杯終了直後のジーコの発言の端々から伺える
枠は4。5に増えるし川淵も余裕で予選は突破出来ると踏んだ上でジーコにオファー出したと思う
そういうわけで初めから4年間の進歩は捨てるつもりだったのだから今苦労するのはしょうがないといえる
ジーコと川淵が踏み散らかした日本代表の苗床を再生するのは大変だ
814_:2008/04/26(土) 20:54:10 ID:DX1S8TS90
結局、日本代表メンバーが成長したとか恵まれていたとかの根拠は脳内以外ないのか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:13:32 ID:kr10Pm4H0
成長したに根拠がないなら
劣化したも同じ
今の岡田よりは確実に恵まれてたし
トルシエ就任時は3戦全敗の世界知らずの
選手が主力

ジーコだけが脂の乗り切った日本の黄金期を
使える権利を得た

次は南アフリカ組(若返りが前提で)の躍進と
それが維持できた場合のみ
816 :2008/04/26(土) 21:20:47 ID:EKmtJJEp0
とりあえずおまえらなめくじ人間どもが無能馬鹿にわかど素人しったかぶり精神異常者ニートじゃないという証明をしてもらおうかwwwwwwwwwwww社会ではそれがルールだぞww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:23:44 ID:a/l9+eii0
>>815
欧州での試合見ていればわかるでしょ?
818_:2008/04/26(土) 21:24:22 ID:DX1S8TS90
>>815
劣化したなどと誰も言ってないのに勝手に誰かが劣化を主張したという事にして
信憑性があるかのように偽造したつもりになってる幼稚な発想がたまりません。
自分に酔ったポエム調の文体がまたむず痒くて痛々しいww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:38:37 ID:R76r7X820
あの世代にいい選手が揃ってたのは間違いないにしても、
それでも世界の2流どころと互角ぐらいがやっとだったんだよ

弱くなった「ように見えた」だけで実際にはアジ杯もW杯予選も順調だったわけだし、
途中経過はケチつけようがないはずなんだがな

まあW杯の結果だけで文句言うなら勝手にしろって感じだけど・・今さらねぇw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:39:09 ID:kr10Pm4H0
成長も劣化も主題ではない
選手の実力は変わらないのに
監督がジーコだから強くなった
のか
選手の実力がないから
監督がジーコでも何もできなかったのか
のか
選手の実力が劣ってたから
監督ジーコではダメだったのか
821_:2008/04/26(土) 21:43:08 ID:3xciRQnu0
>>815
>成長したに根拠がないなら
>劣化したも同じ
と公平を気取っておきながら、言ってる内容は相変わらず
>ジーコだけが脂の乗り切った日本の黄金期を
>使える権利を得た
と、妄想だけが根拠の決め付け文だもんなあ。

この、格好だけ気取ってるけど実は中身なんちゃっての
気持ち悪いレスしてる人なんなんだ。
いつもの係とは別種の電波を感じる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:45:05 ID:IiJFiEnN0
外装がキモポエムなだけで中身はいつもの係の人だw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:49:17 ID:kr10Pm4H0
日本代表はジーコ監督時がピークだったな
824 :2008/04/26(土) 22:14:29 ID:r4BDKrXf0
ジーコ自体が名将だったし、人選も良かったから夢が見れたよ。
オージー戦が残念だったのは、それまでにジーコになってから
見せてたベストが出せなかったから。
825:2008/04/26(土) 22:22:12 ID:33zVwn1TO
トルシエの時に日本代表は若くして史上最強になってまだのびしろ、余力、を残して
監督がジーコになったが、ジーコに弱くさせられてしまった。
826:2008/04/27(日) 11:20:58 ID:2kS3Su6B0
ジーコ監督はなぜ・・・日本代表を弱体化させたのか、としか言いようがない。
827[]:2008/04/27(日) 12:07:35 ID:fyZlBSwZ0
結局日本代表に何を求めるか?
クソ面白くないサッカーで、こじんまりした成果を追い求めるのか。
胸躍らせるサッカーで、世界に挑戦していくのか。
どちらも成立しないのが岡田JAPAN

828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:00:23 ID:eZYeeFWV0
>>827
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:07:17 ID:gFyDh/hY0
>>1
ジーコに対してリスペクトがなかったから
830:2008/04/27(日) 13:10:16 ID:PAP3yBv8O
行き当たりばったりと個人のスーパープレーや偶然に頼る、ついでに得点数、支配率ともに低い、ジーコの時のリアクションサッカーは要らない。

個人のスーパープレーや偶然でなく、チームで狙って奪い、狙って攻め、狙って
点取るアグレッシブなアクションサッカーがいいよ。

歴代の観光の中ではオフトやトルシエがこれに近い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:20:07 ID:eZYeeFWV0
トルシエはないw
常に解任の危機にさらされてたし
832 :2008/04/27(日) 13:37:25 ID:VCZo4Ob20
>>831
トルシエが解任の危機にさらされたのは、第1戦に勝って以降
9試合勝てなくても、実験とかうそぶいていたから。
普通9試合も勝てなかったら即解任だよ。
833[]:2008/04/27(日) 14:13:05 ID:fyZlBSwZ0
>>830
どフリーでも、まともなクロスもあげられないSB(WB)・
仮にいいクロスがきてもそれを決められないFWを抱える
日本の土壌では、チームで狙って攻め、狙って点取るなんて
ことはまさに机上の空論。文字通り「百年早い」だが…。
個人のスーパープレー(笑)か何か知らんが、個人で局面を打開しないと
ゴール前でウロウロパスを廻すだけになることは、02WCのトルコ戦で見てきたでしょうw
なにをいまさら、ト・ル・シ・エ
834_:2008/04/27(日) 14:20:30 ID:ySRg36EP0
>>830
柳沢個人に頼りすぎたせいで
その柳沢が壊れたら前日15分試しただけの
行き当たりばったり以外の何物でもないプランしか
出せなかった監督って誰でしたっけ?
835訂正:2008/04/27(日) 14:23:37 ID:PAP3yBv8O
歴代の観光の中ではオフトやトルシエがこれに近い。↓
歴代の監督の中ではオフトやトルシエがこれに近い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:28:26 ID:F6RaDSaI0
仕方ないだろ
ハワイから呼ぶわけにも行かないし

普通にレギュラーに支障があれば
どんなチームも苦労するもの

しかも日本にとっては目標を果たした後の試合
決勝までにらんでいたなら
ジーコのような調整もしただろう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:29:42 ID:F6RaDSaI0
>>835
観光で来た強豪との試合かと思った
838_:2008/04/27(日) 14:31:53 ID:qyeihEPj0
トルシエがポゼッションサッカーだとかwww
トルシエが4バック多用とかwww
トルシエがアグレッシブなアクションサッカーとかwww

結局係の人って、他人がトルシエとは違うサッカーを説明する時に使ったキャッチフレーズを
何となくかっこいいとだけ思って、意味も分からずそのまま真似して使ってるだけなんだなw
839:2008/04/27(日) 14:35:51 ID:PAP3yBv8O
>>834

個人頼みといえばジーコ。
オフト、トルシエの時は選手起用してても、あくまでチームで狙い、個人頼みはしないから当たらない。
(とくにオフトとか何人抜き独走ゴール(94のオワイラン等)みたいなの嫌ってるしね。
あそこでドリブルするな、と言ってる。)

そもそも、トルシエの時は大会ごとにメンバー違うし。ベストメンバーを組めたことがない。
840;:2008/04/27(日) 14:40:19 ID:ipJ1f3+20
>>839
ハイハイ、それで柳沢がいなくなっただけで
前日15分やっただけの超手抜き適当フォーメーションしか
プランがなくなったチームってどこだったっけ?

しかもその言い訳が「目標は果たしたんだからもういいだろ」w
841[]:2008/04/27(日) 14:42:34 ID:fyZlBSwZ0
>>とくにオフトとか何人抜き独走ゴール(94のオワイラン等)みたいなの嫌ってるしね。
こういうプレーを否定されるのなら、オレはもうサッカー見たくねえwww
842:2008/04/27(日) 14:44:48 ID:PAP3yBv8O
>>838

だってトルシエの時の方が支配率高くて、ジーコで支配率落ちてる(対戦相手が弱くても落ちてる)からさ。

トルシエがポゼッションじゃなくて、ジーコがポゼッションだとすると、
ジーコの時はあまりに弱くて支配率落ちてて、
トルシエの時はあまりに強くて支配する気無くても結果的に支配しちゃってる
ってことになっちゃうじゃん。
843,:2008/04/27(日) 14:47:29 ID:PAP3yBv8O
>>841

勝手に見ないでいろよ。

俺はチームが全て、だから。
844_:2008/04/27(日) 14:48:12 ID:mt+8kTw60
>>834
オフトはそういう事できる奴は自分のチームにいないから
そういうプレーを前提としてプランに組み込まないっていうだけで
できる奴がいるならするななんて言ったりしないよ。

トルシエのワンパタ戦術を擁護するために脳内解釈オフトまで引き合いに出すなよ。
845 :2008/04/27(日) 14:52:29 ID:B/FwDO6n0
>>830
>ジーコの時のリアクションサッカーは要らない。

あほか。リアクションっていうのはトルシエのサッカーの
ようなのを言うんだよ。ボールを奪うことを第一に
考えるからそのためのF3なんだよ。相手が強くて中盤をとられそうに
なったら自力の組み立て(アクション)を放棄して前を全員DFに替えてでも
プレスを維持しようとするからリアクションなわけ。

ジーコは相手が強くてたとえ押し込まれても攻撃の選手を減らさず、
最後方からでもビルドアップしてシュートまで持っていこうとするから
アクションサッカーなんだよ。だから欧州からも評価されるわけ。
846_:2008/04/27(日) 14:56:29 ID:mt+8kTw60
>>845
そういう分かり易い説明しちゃうと
次から係の人が「トルシエは最後方からビルドアップしてシュートを狙うアクションサッカー」
とか、キャッチフレーズだけ借りたトンチキ主張を言い出すぞw
847[]:2008/04/27(日) 14:56:46 ID:fyZlBSwZ0
>>843
>チームが全て
そうやって抽象的かつ主観的な言葉でごまかすなよ。
チームで点を取るって具体的にどういうことなんだ?
わかりやすく説明求む。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:39:09 ID:F6RaDSaI0
サッカーというものは紙に書いてすべてを説明できるものではない。
いろいろな 情報やビジョン、アイデアがあり、それらが全部混ざって成り立っているものだ。
849_:2008/04/27(日) 15:42:50 ID:mt+8kTw60
>>848
別にすべて説明しろとは言ってない。

トルコ戦の適当采配を「目標は果たしたんだから後はもういいだろ」で言い訳していいのかとか
トルシエのどこがアクションサッカーでポゼッションサッカーなのかとか
チームで点を取ると断言したからにはどうやって点を取るのかとか
自信満々で垂れ流すキャッチフレーズがどういう意味なのか具体的に説明しろと言ってるだけだww
850[]:2008/04/27(日) 15:44:10 ID:fyZlBSwZ0
>>843
説明放棄、乙。
これで試合をまともに見たこともない ID:PAP3yBv8Oには
ジーコを批判することばかりか、トルシエをマンセーする
論拠さえもないことはよくわかった。

係りの人を交代してもらえ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:45:45 ID:F6RaDSaI0
うまくいくときもダメなときがあるもんだよ。
采配が全部当たるなら、カジノに行くし競馬にもチャレンジしているよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:50:45 ID:F6RaDSaI0
レアルと違い、代表は今いる選手で戦っていかなければならない。
人生もそう。自分たちが歩むべき道を探していかなければならないのだ。
日常生活の中で、平坦な道のりはない。
上に上がっていくには何らかの危険を冒し、何かを犠牲にしなければならないのだ。
853_:2008/04/27(日) 15:54:21 ID:mt+8kTw60
>>851
采配が当たる当たらない以前の問題です。
前日に15分やっただけの適当フォーメーションですw

つーかその理屈で全部許されるなら
監督の読みも采配も当たっていたのに選手が暴走して台無しになった
オージー戦なんか批判しようがないなw
854;:2008/04/27(日) 15:58:36 ID:qbIgP3MJ0
役割分担

PC→格言ぶった自己陶酔ポエムでカッコつけてるだけの無様な逃げ口上
携帯→根拠のない脳内妄想のみに基づいた現実と解離した断言
855:2008/04/27(日) 17:01:48 ID:XvVeKGF90
別に今まで強いと思ったこともないし。一流国はおろか中堅国にだって
せいぜい引き分けが精一杯じゃん。それでも昔よりは強くなったんだろうけど
856^:2008/04/27(日) 18:22:42 ID:TsHhKdQa0
ジーコのチームってトルシエ時代とセットで語らないと優れた部分が見当たらないのが悲しいところだよな。


857 :2008/04/27(日) 18:29:28 ID:xupY3Jkr0
係りの人がフルボッコ->死亡->復活->フルボッコ->永遠に続く
858;:2008/04/27(日) 18:37:11 ID:qbIgP3MJ0
>>856
係の人のインチキに対して事実を述べる時以外には
2年も前に日本代表とは関係なくなった海外クラブの監督の事を
この板で語る理由も必要もない、ただそれだけの話なんですけど
859  :2008/04/27(日) 18:42:38 ID:ZurJNxq00
ですけどー!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:03:39 ID:F6RaDSaI0
ブラジル人はあてのすると
かもにされる
861:2008/04/27(日) 22:03:35 ID:PAP3yBv8O
>>844

実際に独走ゴールしたオワイランを否定的に批評してるよ。
できるできないじゃなくてプレーの選択肢として良くないってね。

俺はこういうようにちゃんとプレーの選択肢の良し悪しを持ってて言える指導者の方がいいと思うね。
チームに筋が通ってくるよ。

ジーコの時は何だありゃ?って感じだったね。
ちゃんとチーム作りをしろよと思った。

>>857

フルボッコなのはジーコジャパンの方だろ。何だありゃ?
ほんとジーコ信者(サッカー日本代表弱体化を願う工作員なんだろうけど)ってお笑いだな。
862名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/27(日) 22:48:31 ID:U3LNQRdQ0
フルボッコ?
それは中村信者だろ?
中田がボランチを捨てて上がったのは中村が敗走した穴埋めのためだろ。
それが疲弊の原因となって豪州に惨敗したんじゃねーかよ。
バカじゃねーのか?
863:2008/04/28(月) 03:42:22 ID:aKJ6kSRWO
君の理想でもいいから具体的なチーム作りとやらを語ってくれないかw
864    :2008/04/28(月) 03:46:41 ID:isnSo33Y0
中田はローマの時はもちろん最後までボランチはできなっかたよ
865 :2008/04/28(月) 10:41:38 ID:rnyjVIKi0

>>862
>中田がボランチを捨てて上がったのは中村が敗走した穴埋めのためだろ。

ナカタがボランチの仕事をおろそかにしたことがチームの疲弊を助長した
のはその通りで、メキシコ戦やイラン戦でも同じことをになった。
その時はナカタ本人がブログで反省したように、次のギリシャ戦では
我慢していい結果になったんだけどね。やはり引退覚悟ということで
オージー戦は個人の結果をほしがったんだろうと思う。
866 :2008/04/28(月) 10:44:31 ID:rnyjVIKi0
ちなみに、中村はジーコの期待と信頼を裏切ってよりによって
本番で熱を出したんだから戦犯の一人。ぼけーっと試合に入って
目立とうとした小野、こっそり引退試合のつもりで目立とうとした
ナカタ、練習通りにせずに飛び出した川口、一番大事な時間帯に
ピッチを出た坪井とともに。
867:2008/04/28(月) 11:32:35 ID:WlkVj+sbO
>>866

ジーコがガチ試合で悪いのは豪州戦だけじゃないから。
4年間ずっと悪いわけだから、それじゃ通らないんだよね。

オマーン戦とかシンガポール戦とか色々あるけど、
2年以上経っててもダメだったホーム北朝鮮戦、バーレーン戦あたりいってみようか?
868 :2008/04/28(月) 12:12:16 ID:NkMpEtHc0
>>867
まるで見る目がないのがよくわかったよ。
予選のバーレーン戦はほぼ完璧だったから。
869:2008/04/28(月) 12:31:23 ID:WlkVj+sbO
>>868

アジア杯もW杯予選も全然ダメですね。

あんなんでほぼ完璧とか言ってるから本大会でフルボッコされるんじゃないですか?

トルシエの時は2年でもっとアジアで完勝できるまで仕上げてそこから
修正、修正で本大会臨んでるってのに。

これじゃ、トルシエの時から大差が開くのも当たり前か。
ホームアウェー考慮しても悪いよ。
870 :2008/04/28(月) 12:51:30 ID:NkMpEtHc0
>>869
全否定しちゃってる時点で自分がおかしいんじゃないかって疑って
みたらいいと思うよ。トルシエでサッカー観が歪んじゃってるんだと思う。
871:2008/04/28(月) 14:11:06 ID:aKJ6kSRWO
点数差しか見てない人なんだよ
872www:2008/04/28(月) 14:23:41 ID:XxK1kLBh0
黄金(笑)があの時代にピークを迎えて史上最強の恵まれた実力だった根拠マダー?
873_:2008/04/28(月) 15:09:48 ID:Bnmsp6hJ0
カズ(W杯予選から1年後、イタリアで年間1得点)ぐらいしかいなかったオフトが
ジーコと同じくらいの成績を残せている件についてw

マジでジーコって守銭奴のカス野郎だったよなw
874_:2008/04/28(月) 15:21:18 ID:xts2hmA50
係りの人はトルシエのアジアカップ
「当時の中国の監督は○○だったから・・・」
とか言って自分で苦戦したの認めてた筈だが

何時の間に完勝した事になったんだ?
875_:2008/04/28(月) 17:17:55 ID:Bnmsp6hJ0
>>874
いい加減試合後のデータばかり見てないで、
ちゃんと試合を見ろよw

あれで辛勝だとしたら、ジーコの時の勝ちは全部辛勝になるぞw
876 :2008/04/28(月) 17:35:32 ID:NkMpEtHc0
>>875
プレスが連戦で疲弊してF3の裏を頻繁にとられたのが準決勝と
決勝。最終ラインの裏の被決定機を多く与えたので、ジーコ時代の
1点差勝ちとは同じ点差でも意味が違う。
877:2008/04/28(月) 17:49:06 ID:WlkVj+sbO
ジーコの時は支配率が低くて得点数も取れてない、かつ相手にシュートも打たれてる。
PK戦や延長戦を持ち出すまでもなく、試合内容の悪さが出てるよ。
878_:2008/04/28(月) 18:17:10 ID:+57Oi9Np0
内容内容と叫ぶ係の人当人が
実は「支配率」「得点」「オールタイムランキング」といった
単なるデータを、しかも必要な補正をかける程度のスキルすらなく
肝心の試合内容は「弱くなった」「ビルドアップしてる」といった
デタラメの印象論しか言えないという事実
879_:2008/04/28(月) 18:46:43 ID:Bnmsp6hJ0
>>876
>プレスが連戦で疲弊してF3の裏を頻繁にとられたのが準決勝と決勝。

こいつ多分失点シーンすら見た事がない超ニワカだなw

サイドからのボールにヘディングで競り負けてこぼれ球を押し込まれたゴールと、
明神のパスミスからのゴール。
言ってみれば事故のようなゴールが二度続いただけ。

あれで「プレスが・・・」とか「フラット3が・・・」とか言ってたらただの馬鹿w
まあジーコ信者は大抵馬鹿だから仕方ないのかも知れないがw
880 :2008/04/28(月) 19:13:03 ID:NkMpEtHc0
>>879
この試合を見ていれば何度となく裏をとられて決定機を
与えたことがわかるはずなんだけどな。
881.:2008/04/28(月) 19:16:47 ID:U92KmAR10
>>878

お前はとりあえず試合を見ろ。

ジーコが好きだったり、ジーコがひいきにしてる特定選手のファン
だと公平に見れないから、そうではない目でちゃんと見ろ。

まず、試合を見ることから始まる。
882.:2008/04/28(月) 19:20:18 ID:U92KmAR10
>>880

見てれば、というかちゃんと、ビデオでもDVDでもHDDでも何でもいいけど、
録画しようよ。日本代表の試合ぐらいは。
そう何試合も無いんだから。
883 :2008/04/28(月) 19:24:05 ID:isnSo33Y0
組織ゼロ
個人技重視
ジーコ自身の好みで選別
強くなるかよ
884:2008/04/28(月) 19:43:29 ID:VZnComxP0
チーコのせいで日本サッカーは衰弱
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:48:30 ID:+57Oi9Np0
>>881-882
係の人がいかに試合をまともに見る能力に欠けてるかが如実に現れたレスだな
886:2008/04/28(月) 19:51:48 ID:VZnComxP0
チーコがやったことは11人好きな選手並べただけ
毎試合オールスター選抜並の出来
887_:2008/04/28(月) 20:11:33 ID:Bnmsp6hJ0
>>880
一度くらい試合を見てから書けってw

サッカー嫌いだから見るのも嫌なんだろうけど、
釣りとしてみてもお前のレスは酷すぎるからw

サウジの試合だって危ないのは殆どロングシュートだぞw
888:2008/04/28(月) 20:48:46 ID:wEgMegqI0
トルシエジャパンの失点は事故みたいなモノ。
ジーコジャパンの失点は何もしていないから。

全く見る眼がない宣言ですね。わかります。
889_:2008/04/28(月) 20:50:40 ID:RgHcT2Bh0
結局、日本の力ってのがどれだけかってので、
どういうやり方がベストなのか決まってくるんじゃないの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:52:40 ID:q9TkkQkB0
3バックのサイドの裏が危ない
というのと、サントスの裏が穴
って言うのは単なるリスク

その上で、サントスがボールを持って
とまって、さあどうするかがジーコジャパン
ぬくか中に切れ込んでシュートか
とられて危険になるか
守備の負担、カバーが高リスク

走ればボールが出てくるよ、がトルシエ
W杯オプション

891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:02:31 ID:+57Oi9Np0
試合を見てトルシエが4バックだのポゼッションサッカーだの
アクションサッカーだの単なる事故だのって本気で思ってるなら
目か頭のどちらかが悪いしかない。
892.:2008/04/28(月) 21:05:01 ID:U92KmAR10
私にはジーコが優秀な監督とは思えません。

日本代表を率いた時の感想です。

 以下の点からジーコが育成が得意な監督でないとわかります

 ・高い理想(日本代表に自主性を持たせようとした)を日本代表というチームで
 実現するすべをもっていなかった。
 ・選手を育てようとしなかった。(ジーコが見いだしたと感じる選手はいない)
 ・結果重視

 以下の点からジーコが現有戦力を上手に使える監督でない事がわかります

 ・コアとなる戦術がない。(選手の自由に任せていた??)
 ・メンバーが変わると同じサッカーが出来ない
 ・相手に合わせたサッカーをしない
 ・交代の意図がわからない
 ・でたとこ勝負

 私の考えるジーコの良かった点です。

 ・チームが勝負強くなった(結果重視だから?)
 ・トルシエ時代に比べて対話が多くなった(選手を自由にしていたから)
 ・カリスマ性がある。

以上の事から、戦術がなく育成もできないが、カリスマ性だけあるって事が見えてきます。
まさに元巨人の長嶋監督って感じに私は考えます。 
893.:2008/04/28(月) 21:09:19 ID:U92KmAR10
単純に言ってしまえば
トルシエ監督の時に、若い世代の芽が出てきた(監督いかんによっては
まだ使われてなかった、仏W杯世代のままだった、かもしれないけど)
ことも相まって、日本代表は史上最強チームになりました、
が、ジーコ監督で弱くなりました。
894 :2008/04/28(月) 21:11:56 ID:NkMpEtHc0
トルシエから入った人は、とにかくプレスとラインの高さっていう
サッカー観から一生抜け出すことはないんだろうな。
895.:2008/04/28(月) 21:16:39 ID:U92KmAR10
>>894

ジーコがラインの低くしてノープレッシャーでいく指導したんですか?
(だから豪州はじめ日本と対戦する各国とも自由にボール回しして
た(日本支配率落ちた)んですか?)
896_:2008/04/28(月) 21:22:47 ID:Bnmsp6hJ0
>>888
ドイツW杯のオージー戦で茸のゴールがまさに事故のゴール
ブラジル戦の玉田のゴールは相手の油断があったにせよ実力のゴール

違いくらいは流石に分かるよな?
897 :2008/04/28(月) 21:23:30 ID:isnSo33Y0
ジーコが新しい選手を使わなかった
それが罪です
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:25:07 ID:+57Oi9Np0
>>896
そして実力のゴールは根拠はないけど全部恵まれた黄金世代(笑)だけの実力でお手柄なんですね。分かります。
899 :2008/04/28(月) 21:29:41 ID:NkMpEtHc0
>>895
まず、相手が弱ければ支配率は高まり、高い位置でボールがとれるから自然とラインは上げられ、何でもできるのは当たり前。哲学が出るのは相手が強い時で、
攻撃的な選手を減らしても守備的な選手を入れてプレスとラインを維持
しようとする(そうしないとF3の存在価値もない)のがトルシエの考え方で、
それもリアクションサッカーとして一つのあり方なんだけど、ジーコはラインを
下げても攻撃の選手をはずさない。ボールを奪えてもすぐに奪い返されたら
意味がなく、それよりもマイボールをパスでつなげる技術を持った選手を
増やすというわけ。ここがジーコが攻撃的たる所以で、オシムにも通じる
部分だね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:04:36 ID:q9TkkQkB0
まさに哲学や理念は立派なのに
実践があれでは
そのくせ、勝てばなんでもいいスタイル
では代表サポからは不評だろう
勝てないよりましだというかもしれないが
901 :2008/04/28(月) 22:31:36 ID:fMA4lWxN0
何度も言われてることだけど、トルシエ信者はド素人にもほどがある。
しかも、ド素人なのになんでこんなに知ったかぶろうとするんだ?
そんなことしてるからみんなからバカにされるんだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/28(月) 23:16:18 ID:Iau/sIt30
>>895
おそらく3−5−2は豪州戦向けに作ったシステムだろうが
こいつで戦うときジーコは引き気味で待ちうけ少ない手数でカウンターするように指示している。
豪州戦でラインを低めにしたのは指示だろうな。
プレッシングが出来なかったのは酷暑と接触プレーによる体力の損耗が原因だろう。

ジーコは後半に右WBに余り前に出ずに守備ブロックをつくるよう指示した。
プレッシングではなくブロック中心で守備をしようとしたのだろう。
この方法は体力消費を抑えられるが代償としてイニシュアチブを失いやすくなる。
で、ボールキープ力を上げてイニシュアチブを奪回しようと小野投入。
とまあ、一貫性のある采配さ。

小野が命令違反をしてジーコのプランを台無しにしたがな。
903_:2008/04/28(月) 23:35:52 ID:Bnmsp6hJ0
>>898
日本語でおk
904:2008/04/29(火) 00:55:44 ID:QLiosDRDO
>>899

ジーコになってからマイボールでキープできなくなってるんですけど。
バックパスとバックスでの横パス多発してんのに、だよ。

トルシエの時はもっと敵陣内入っててかつキープもできてた。

支配率でも出てるけど、支配率見るまでもなく、試合観てりゃわかるだろ。

豪州戦も弱いアジアに対しても支配率落ちてた流れそのままに(というかもっと顕著に)
マイボールになったらすぐさま豪州のプレッシャーでボール奪われてましたね。
個人能力の前に連係の無さ、チーム作りができてないせい、で。

トルシエの時はボール奪われてから奪い返す時間も短かったよ。

ジーコは相手に自由を与えすぎてやりたい放題やられてたけど。


この差は何?
905_:2008/04/29(火) 01:09:17 ID:rsqy7bAl0
>>904
ぬるま湯が4年間も続いたら、どんな選手でも腐るって事だよw

トルシエの時は良い意味でピリピリしてたからな。
でもオフはのんびりしてて、オンオフの切り替えがきちっと出来てた。
ジーコジャパンはオンもオフもだらけまくり。
906:2008/04/29(火) 11:08:05 ID:IcxPBQpWO
選手が自立出来てないだけじゃん
しかも、それが代表レベルの選手でw
なのにWCではベスト16がノルマとか考えてんの?
選手の意識を問題視する人がアンチジーコにはいないのかぁ
907-:2008/04/29(火) 11:17:34 ID:fR8vyqAO0
ないよ
あるのは「選手は史上最強で黄金で実力があって黄金黄金黄金」のみ
908 :2008/04/29(火) 11:41:16 ID:CUUPm85E0
>>904
>バックパスとバックスでの横パス多発してんのに、だよ。

そのへんがトル信者の痛いところだ。
F3の目的と長所短所を理解すれば、トルにとってバックパスが
意味をなさないことがわかるだろうし、F3の前での横パスが
致命的だとういうのがわかるはずなのに。つまりトルサッカーのもと
での価値観でサッカー全てを批評しようとするのが幼稚だということ。
トルシエのサッカーはショートカウンターのためのリスキーなF3採用
だから、中盤でポゼッションや横パスなんて哲学が崩壊するから
禁止されてたんだよ。

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:00:45 ID:Bc0N2MSp0
選手が自立できてなくても
アジアカップ優勝
予選催促一位突破
アウェーで強豪に勝ちまくり

これが黄金だったら内容も評価されてたな
910:2008/04/29(火) 12:34:36 ID:QLiosDRDO
>>908

トルシエの時の方が強いし、成績は言うまでもないが試合内容も良くて、得点も多くて、
得失点差もプラスで大きく、支配率も高いわけだから無理矢理悪く言ってるより
トルシエの時の良い点を挙げていった方が早いんじゃねえの?
(と言うかトルシエの時の良かった点、弱くなったジーコの時のダメな点挙げていった方が発展的。)
911/:2008/04/29(火) 12:54:49 ID:xvblhpWs0
はい、いつもの誇大妄想狂の携帯厨さんですね、分かります。
そのとんでも主張に、致命的な自己矛盾のあることにいい加減
気付いてもよさそうなもんだが…。哀れ…。


912 :2008/04/29(火) 13:12:44 ID:CUUPm85E0
>>910
統計にごまかされるなよ。どんなにスタイルのチームでも相手が
弱い時は何でもできるし数字は良くなる。相手がある程度強いときに
どうするかというところに哲学が出るし、それは仕組みを知れば
わかるよ。F3とトルのシステムがポゼッションに有効であるか、
ポゼッションを目的の一つにしてるのかくらいはわかっておくべきだ。
913:2008/04/29(火) 14:33:42 ID:QLiosDRDO
>>912

ジーコの時の方が弱い相手の時でも悪いだろ。

ジーコが苦戦する相手とトルシエが苦戦する相手じゃワンランク、ツーランク違うよ。
トルシエの時はジーコが苦戦したようなレベルの相手には苦戦はしない。
完勝、大勝できる。苦戦するのはもっと上の相手だよ。

これは惜敗する相手、大敗する相手にも当てはまる。
914:2008/04/29(火) 16:32:32 ID:Yn5EhFqk0
ドイツで松井を使わなかったジーコ
ホント死ねよ マジで
915-:2008/04/29(火) 17:28:28 ID:fR8vyqAO0
>>913
「トルシエの方が強い格上の相手にも強いとにかく強い強い強い
だって内容見ても強いもん強い強い強い見れば分かるもん強い強い強いって思わない奴はバカ」
だけじゃなくて、具体的に格上のどこにはどういう戦法で相手のどんな部分を突いた
どんな強さで勝ったのか説明した方が説得力あるし皆納得すると思うのになんで
「トルシエの方が強い格上の相手にも強いとにかく強い強い強い
だって内容見ても強いもん強い強い強い見れば分かるもん強い強い強いって思わない奴はバカ」
の繰り返ししかやらないのかなー。
916_:2008/04/29(火) 20:17:15 ID:rsqy7bAl0
ジー信ってこの板と海外サッカー板以外では全然見ないよねw
普通のサッカー掲示板とかでは皆無。

多分数人が必死で連投してるんだろうなw
917 :2008/04/29(火) 20:58:46 ID:jv5HMpJs0
本当にオシムが去った後はぺんぺん草も生えないんだな
918日向:2008/04/30(水) 03:55:23 ID:54qV6rfwO
>>914
じゃまだっ!どけっ!!!
919:2008/04/30(水) 19:20:10 ID:KHf6iVyOO
920:2008/04/30(水) 23:46:23 ID:gQEtc6Lm0
結局、ジーコのときがトルシエよりも強くなってたね。
トルシエの戦術は時代遅れ。ジーコの戦術・運営が今現在有効なことはCLで
証明された。
921:2008/05/01(木) 00:14:17 ID:5S+m6dpFO
>>920

言葉だけ「強くなってたね」って言っても駄目ですよ。
922^:2008/05/01(木) 00:58:47 ID:JErJ2eLQ0
日本の戦略を語りもせずジーコの戦術と運営が有効っていわれてもな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:40:44 ID:YTnVXIzo0
まぁトルシエのときは戦術論が盛んだったからな
マスコミは特に酷かったもんさ

少なくとも代表で戦術を重視するなんて異端というか相当冒険なんだけどな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 05:44:57 ID:twbjaRGq0
誰か他国の代表に呼ばれてみればいいのに
925名無しさん@お腹いっぱい。::2008/05/01(木) 21:53:05 ID:YVOR9Xb40
戦術といわれてモナー。

ゾーンディフェンスでやるのは当たり前だしプレスかけるのも当たり前だし。
ボールを奪ったらカウンターを考えるのも当たり前だし
無理に攻めても効果が低そうならボールキープを優先するのも当たり前だ。
そのカウンターも出来るだけ手数をかけない方が色々とメリットが多いし。
ロスト率を考えればパスはグラウンダー中心になるし。

選手がこんな常識をきちんと理解してプレーすりゃ戦術論なんて無用の長物だろ?

後は交代枠の使い方ぐらいか。こりゃあ戦術論というより戦略だがな。


ま、スポーツに特別な戦術というのは無いね。
一つの戦術や戦法が確立するとみんなが真似をするから戦術による差は無いと言って良い。
重要なのは戦略だろうな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:57:01 ID:u+Ks11sX0
>>925
じゃあそれを世界のトップレベルの国の代表選手が当たり前と思っててかつ実践できてるのかって話だよな
こと代表に限っては選手もそこまで考えてないし、監督だってそこまで求めないんだよ
チームとして活動できる時間は限られてるからな

と、縦の比較だけじゃなくて横の比較として他の国の代表がどういう方向性かを見るべきなんじゃないかなと
例えば日韓当時のトルコとドイツ当時のオーストラリアはたいした戦い方じゃなかったはずだよ
共通してるのは何が何でも勝つ、という根拠のもとになりふり構わず戦ってたってことなんじゃないの?
927^:2008/05/02(金) 02:11:53 ID:FMEk7YjL0
戦略が似てきてるから戦術レベルの差がなくなって来てると思うんだけど
>>925のような戦術が戦略と密接に関連してないかんじの考え方には賛同しかねるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:25:37 ID:3tmMM9no0
>>926
同意
内容がいいとか悪いとかウダウダ言ってたら代表は進歩しないよな
まあその辺を一番理解してほしいのは選手だけどなw
929:2008/05/08(木) 03:28:22 ID:9BpV+tBZ0
>>926
まぁトルコは引き篭もりでオーストラリアは縦ポンだからな
日本代表がそんな戦い方だったら誰も満足しないわな

でも日本がそういう国なだけじゃないか?
930.:2008/05/08(木) 17:06:59 ID:sXPJeQNT0
ニワカやマスゴミはちょっと目新しいキーワードがないと納得しないだけ

キーワード=戦術=有能な監督
あいつらはこれぐらいのレベルw
931 :2008/05/08(木) 17:17:09 ID:8D84FHj9O
まあ足が遅くて背が低い日本人には縦ポンとかカウンターは向いてないんですよ
932:2008/05/08(木) 20:13:10 ID:B0IrisYDO
戦術どころか戦略も人心掌握術もマッチメイク能力も試合の采配も、何もなかったのがジーコジャパン
933.:2008/05/09(金) 01:03:00 ID:bfvfWwkBO
たまに極論を言う馬鹿がいるけどサッカーには監督の能力と選手の力両方が大事

でもその時のショボい代表選手より優秀な選手がいても代表監督が碌にJを見てなかったり試さなかったりするとそういう選手はどうしようもない
監督としてのジーコにはいろんな意味で経験が必要だったなw
934;:2008/05/09(金) 17:09:32 ID:7QYAQ9av0
経験もそうだが社会的常識に著しく欠けてるんだよ、あのおっさんは
まあそれでも結果さえ出してくれれば良いんだが、3試合7失点では・・・
935ダメポ名無し:2008/05/09(金) 18:26:34 ID:pUYRIpdO0
サッカー的な常識や経験なら
ジーコと同列に並べる日本人は過去から現在まで皆無
鹿島はジーコから多くを学んだが
日本サッカー協会や代表厨は素人と見下して全てを否定してしまった
これは選手としてのジーコのブランド力と
監督としてのジーコのブランド力に違いがありすぎたため

問題はむしろジーコ起用に明確なビジョンも準備も
(おそらくジーコ以上に)持っていなかった日本サッカー協会にある
これはジーコの時に限らない問題だろう
オシムや岡田の就任過程でも同じことが繰り返されてるように見える
936:2008/05/09(金) 19:50:43 ID:z1WmC0bdO
協会の責任が大きいからと言って、ジーコの責任がなくなるわけではない
937名無しさん@お腹いっぱい。::2008/05/09(金) 21:37:47 ID:ob8rjrjP0
>>933

おっとオシムの悪口はそこまでだ。
938 :2008/05/09(金) 23:27:44 ID:Eb9n+aka0
幼女誘拐犯みたいな見た目の運動オンチしったかぶり精神異常者が
何しゃべってもキモイだけだけw
939_:2008/05/10(土) 01:37:41 ID:anBK3og00
>>938
たぶん、我慢が出来ずすぐに攻撃的な衝動を抑えられない
あなたこそ何らかの障害が脳にあると思う。
例えば以下のような病気。

wikiより抜粋
「健康な前頭前野は行動を注意深く選定し大脳基底核 (Basal ganglia) は
衝動性を押さえる働きを持つがADHDのケースではそれがうまく作動していない。」

これは煽りではなくガチでお勧めしたいんだが。。。病院で見てもらったほうがいいぞ。
940:2008/05/10(土) 01:53:31 ID:sSTbFmkKO
サッカーの話題ができなくて全然関係ない精神世界へ飛んじゃってる
かわいそうなジーコ信者。。

そんな話したいならもっとふさわしい板があるだろうに。。
941;:2008/05/10(土) 18:30:28 ID:pszILPrT0
まあジーコ信者って昔からそうだからw
942 :2008/05/10(土) 21:46:57 ID:3fHYkV8d0
・・・アンチも信者もどっちもどっちだな

傍から見ると「危なそうだから関わるのよそう」って感じ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:48:26 ID:iYPZj/Ut0
ドイツW杯は選手も監督もダメダメだったんだと思うけどねえ
まぁそれでも日本史上最強だったのは間違いないわけだよ
あれ以上何かを求めるアンチはやっぱり現実を見れてないんじゃないのかなw
944  :2008/05/14(水) 00:58:29 ID:C0hsd9Jw0
ジーコに「監督経験が無かった」と言う意見を見ると不思議に思う。
少なくとも、W杯の時点ではジーコには四年の経験があったのだから。
この時点でトルコリーグ優勝クラスの実力はあった筈だ。

今のジーコは昔とは違う、と主張する評論家は多いが
具体的に「戦術w的にどう違うのか」と言う説明は見たことが無いしな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:53:13 ID:qANJzONn0
アンチジーコに戦術的な動きなんて理解できるワケないよw

プレスとかヂレイとかウエーブとかカウンター、速攻とか考えて走るとか
ポリバレントとか言って、そこで終了する人種だしw
946:2008/05/25(日) 22:39:15 ID:vp4YKhyvO
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:54:42 ID:2cHoAfBR0
主力の選手5〜6人を招集できなかった。
ドログバ、カルー、コネ、ケイタとか……全員は覚えていないが。何しろ、ほんの5、6日前にこのチームの指揮を執るようになったので(苦笑)。
正直に言って、このチームが試合しているところなんて見たことがなかった。ただし何カ月か経ったら、まったく違うチームになっているだろう

私は6日前からチームの指揮を執っているが、半分の選手は一度も見たことのない選手ばかりだ。

Q.日本でプレーしているドゥンビア選手(J2の徳島ヴォルティスに所属)を起用したが、彼の評価は?

試合に出られる選手を連れて来日したが、東京に着いたらある人から「Jリーグでプレーしている選手がいる」という話を聞いたので、招集することにした。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200805/at00017336.html



パラグアイ戦が初試合で5日前に初めて指揮したチーム相手に押されまくって1−0って・・・
岡田では何の希望もないな。
948.:2008/05/28(水) 13:59:38 ID:xAS8GWgo0
実際のところ、就任当初の素人監督振りはこれ以上無いくらい酷かったが、
W杯あたりになってくると結構マシになってた気がするんだよね。
あの頃は、叩いてる奴は目の前のジーコを見ないで就任当初のイメージで叩いてて、
擁護してる奴は理屈もくそもないただの馬鹿信者って感じだったな。

最初からアレくらい出来てればあそこまでは叩かれなかったと思うが、
本番で結果出せなかった以上、日本代表監督としてのジーコは擁護はできないかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:29:02 ID:gUgAhe9K0
選手もジーコの正しさを証明したかったって言ってるしな
出来なかったけど
950:2008/05/28(水) 21:09:58 ID:V96DQqc90
ジーコファミリーという名の仲良しクラブ
その精神的な脆弱性は本番で遺憾なく発揮されました
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:04:10 ID:ZXyTcZbJ0
>>948
>あの頃は、叩いてる奴は目の前のジーコを見ないで就任当初のイメージで叩いてて、
これ同意
W杯予選なんか派手さはなくてもきっちり勝てたし、大人なチームだなあ、なんて思ってて
そういうレスしても信者扱いされた気がする

ジーコを叩いていいのはW杯のGLだけだと思う
アンチは就任当初しか見てなくてOG戦で勢いつけただけな気がするね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:23:16 ID:dtGtmi7j0
初期批判グループは納得しないまでも
応援もしくは諦観
中期の文句として目に付くレスは今の岡田批判と同じレベルの
どでもいいようなこと

そして代表に望むものが
予選突破でいいのか
その上を目指すとこから始まったのじゃないのか
がいまでもと言うか今になって予選突破で立派論
953  :2008/05/29(木) 01:34:12 ID:89dl0JIc0
>>952
>予選突破でいいのか
>その上を目指すとこから始まったのじゃないのか

目指すのは勝手だ。つーか、目指すべきだ。
だが、監督の評価は持てる戦力に比して妥当か否かでされるべきだ。
理想と現実がごっちゃ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:40:21 ID:XFsffMtC0
うん、「始まった」は偏見からくる主観にすぎないよね
地元開催での結果を背負う義務はないし、むしろW杯はそんなに甘いもんじゃないぞ?がジーコの出発点だったわけで

まぁそんなのはオシム、岡田政権を見ればわかるよな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:44:28 ID:ubaTCpz10
それを言ったら最初のころの
川渕、ジーコ、マスコミ
ジーコファンの能天気ぶりはどうなのか
って話になり、ジーコ選出そのものが間違い
ということになる。
いまの岡田選出が間違いと言われているように。
956 :2008/05/29(木) 19:17:09 ID:VaJHEvXP0
それをいったら、じゃあ誰を代表監督にするべきだったのかという話になり、
誰も来てくれないから、日本人の適当なとことか、ネームバリューだけはある
過去の名監督とか、そういう人選になり、結局のところ叩かれまくりという
今とたいして変わらん展開になるだけ

結局、サッカーの指導者の方は世界レベルに程遠く
今後もまるで見通しが立ってない、という肝心の問題点からは目を逸らしまくりで
戦術がどうの机上の空論を戦わせまくりで、就任する監督、監督叩きまくり
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:58:04 ID:zab54SmS0
ていうか・・・
世界で最も人気のあるスポーツが10年ちょっと前にやっと注目され出した国の代表監督にどこまで求めるんだ?
戦術と個人プレーの折り合いさえ理解してない国民と選手を率いてW杯ベスト16を期待することのアホさをまず理解しないとな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:59:35 ID:8XF50V9A0
ちょっとちがうね
たまに予選敗退もありながら
W杯に出続け何とか1勝我基本

選手と組み合わせと時期に恵まれた時
GL突破にかける

それがフランスから3大会目のドイツだった

よく日韓で勘違いと言うフレーズで揶揄するが
勘違いしたから監督選びがおかしくなってる
サポのほうが冷静に日本を見ている
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:50:51 ID:zab54SmS0
>>958
ドイツでの組み合わせが恵まれた、というのも勘違いでないの?w
いや、恵まれてたとしても突破の可能性が保障されてるってほどでもないと思うんだが・・・

まぁ、あの組み合わせで突破できないんなら今後の可能性は低いかもしれないけど、
それってジーコのせいではないんじゃないか?
960 :2008/05/30(金) 06:36:09 ID:pDYKE+6X0
組み合わせと時期に恵まされ
GL突破が義務だった

それが地元開催の日韓だった
961_:2008/05/30(金) 19:32:44 ID:8bDQorIv0
まぁ今となっちゃ単に選手が下手だったてことでしょ
962  :2008/05/31(土) 07:57:37 ID:CezuEhaS0
>あの組み合わせで突破できないんなら

ブラジルとクロアチアが居たのにそんなことを言うのか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:17:28 ID:0usI66Em0
アルゼンチン   A
クロアチア    B
ジャマイカ    C やったら B

ベルギー    B
ロシア      B
チュニジア    B  やったら C

オーストラリア  C やったら B
クロアチア    B
ブラジル     A BからCへ

基本強豪のGLはジーコのやったような調整もふくむから
本気の中堅が怖く
ここなら勝てるという相手からいかに勝ち点を取れるか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:31:54 ID:FWsW8TEv0
クロアチアは
オシムジャパンがgdgdになって勝ったスイスよりも
実力的には断然上のチームだしね
965.:2008/05/31(土) 14:39:06 ID:IOm3Gi/l0
>>964
スイスは新潟より弱かった
日本は神戸より弱かった
966_:2008/05/31(土) 17:18:17 ID:q4cY1K8P0
なんでアルヘンはAのままなのにブラジルだけ都合よくGLで調整するからB〜Cになってんだw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:40:45 ID:0usI66Em0
問題はそこじゃなく
たとえCだろうと1戦目で強豪とやらなきゃいけないのと
3戦目の消化試合になる可能性のほうの確立
どっちにせよ勝てないのだから

1戦目(1戦1戦)にベストをかけるってのが弱小チームの鉄則
968.:2008/05/31(土) 18:56:06 ID:lIBXtRrY0
あの時のクロアチアって地域予選無敗のチームだったんだけどな。。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:42:14 ID:NxkR60AK0
ベルギーはプレーオフに回されてようやく抜けたのに同じBです
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:01:33 ID:0usI66Em0
予選は突破したことを評価するのであって
催促とか一位とか本と好きだよね
そういうのは誰かにとっての付加価値かもしれないが

W杯では出てくるチームで日本より弱い国はない
対戦順と相手のコンディション
こちらがいかに最善の準備をしたかだけ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:59:59 ID:lpEN3r0i0
おい ジーコ
なんで松井をワールドカップに連れて行かなかったんだよ。
小笠笑なんかよりよっぽどいいじゃねーか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:38:04 ID:InmTITHV0
ジーかがブラジル戦の星を買わなかったから問題なんだろ。
973:2008/06/10(火) 01:40:55 ID:yPqSkKYO0
あげておく
974:2008/06/11(水) 19:41:10 ID:tpdi6FzxO
ジーコ監督でなぜ……。
975  :2008/06/12(木) 01:43:14 ID:NCHbuXLu0
チェコが弱小と言われねばならなくなったのか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:20:52 ID:3aU254OC0
オチムは引かれた相手に対処できないw
977 :2008/06/13(金) 16:02:56 ID:N5vEuSkA0
age
978:2008/06/13(金) 19:09:29 ID:5cCmk3tNO
>>975

強豪ですかw

とくに所属クラブ名に比してどうですか?
論点はそこでしょ。
話ずらすなよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:18:56 ID:MDxToVho0
>>978
最初に「チェコは 弱 小」と恥知らずな断定したのは係の人なんだから
反論にチェコが強豪である事を立証する必要はないだろ。「弱小ではない」で十分。
自分が最初に自信満々で言った言葉なのに、何すりかえようと必死になってんのw
980:2008/06/13(金) 19:31:32 ID:5cCmk3tNO
>>979

論点ずらしても駄目ですよ。

所属クラブ名に比してどうですか?
近年のW杯の成績は?


弱小じゃないとかあるとかじゃ日本代表の話につながらないだろ。アホ?

話そらすなよ。
話摩り替えるなよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:50:45 ID:MDxToVho0
>>980
だから論点ずらしても何も、最初に「チェコは弱小」と言ったのはそっちだろ?

で、なんでこの言葉が何度も出てくるかというと
・「弱小オージーに負けたからジーコは無能→なぜ弱小かというと所属クラブはチーム力(笑)
とは無関係だから→なぜ無関係かというとチェコは所属クラブは有名なのに弱小」が、係の人の
オージー弱小論の根拠。
つまり、チェコが弱小ではなく単なる「強豪ではないだけ」というそこそこ強いチームなら
オージーも弱小でも何でもなくなってしまう。論点ずらしどころかオージー弱小論の根幹。
・「最強の黄金世代なのにジーコで弱くなった」の根拠が「見れば分かる」しかないので
見れば分かると言ってる奴の「見る目」がそもそもどれだけ胡散臭いかを証明する
・これについて言及されるたびに、チェコ弱小の具体的な根拠すら示さず
「ごまかしても駄目ですよ」「論点ずらしても駄目ですよ」の寝言で逃げ回るだけ。
つまり「見れば分かる」という主張そのものが脳内論理だけのこじつけという証明

この3点。
最初の1点のみに絞ったとしても、チェコが弱小でないならオージーも「弱小に負けた無能ジーコ〜」
という係の人の主張は間違いになってしまう。

で、チェコは弱小じゃない事は認めるの?w
982_:2008/06/13(金) 21:35:00 ID:34N65JLF0
そしてまた逃亡し、日付が変わると何もかもなかった事にしてボバンコピペや
敗因とコピペを繰り返して誤魔化す係の人であった。
983 :2008/06/13(金) 22:04:10 ID:+TMDMWOo0
だからさ、もう係の人みたいな人間の屑を相手にするのやめようぜ。

どう考えても係の人に同調してる奴なんかアンチジーコにすらいないし、
どちらが正しいかなんてみんな分かってる。

池沼の相手するのが楽しいのは分かるが、どうせ論破されたら逃亡するんだから、
適当に煽る程度にとどめるべき。

ID:MDxToVho0みたいに長文でマジレスするのは明らかに時間の無駄。
984 :2008/06/13(金) 22:24:29 ID:N5vEuSkA0
984
985_:2008/06/13(金) 23:12:09 ID:34N65JLF0
53 名前:、[] 投稿日:2008/06/13(金) 21:50:35 ID:5cCmk3tNO
どうあがいてもジーコ日本代表監督じゃ駄目だけどね。

監督選考自体も無理があるよ。

逃亡して別スレでいつもの負け犬のオーボエを演奏していましたw
986 :2008/06/13(金) 23:34:28 ID:N5vEuSkA0
986
987 :2008/06/13(金) 23:46:18 ID:bQLA6s3rO
ジーコを評価してる人は何を評価してるの?
988 :2008/06/13(金) 23:49:14 ID:N5vEuSkA0
988
989:2008/06/14(土) 00:35:25 ID:bronY7sr0
ジーコを評価している人・・・世界の99%のサッカー関係者
990ブチの考えそうな事:2008/06/14(土) 00:37:51 ID:6nTldqo20
まさか、岡田の次はジーコ?
991 :2008/06/14(土) 00:42:20 ID:xpfw6Gno0
あっそうか
例えばこの世に精神異常者が99%いる世界なら
俺は無差別殺人するまで追い込まれてしまうかもしれないな…
つまりそういうことか
992 :2008/06/14(土) 00:51:16 ID:aBReoLiZ0
992
993:2008/06/14(土) 04:12:25 ID:8SBzFqbz0
>>991
さあ、自殺しなさい。


994 :2008/06/14(土) 10:49:35 ID:aBReoLiZ0
994
995   :2008/06/14(土) 20:08:08 ID:ML7/pRPd0
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:33:16 ID:kppxSCj50
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:33:37 ID:kppxSCj50
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:39:38 ID:kppxSCj50
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:42:41 ID:kppxSCj50
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:50:40 ID:kppxSCj50
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/