川口が調子に乗り杉て前に出ちゃいました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
はぁorz
2あは:2006/06/12(月) 23:52:56 ID:crWeG8n6
いつものことです。
3まあ・・・:2006/06/12(月) 23:54:28 ID:kgWbsUl0
だな・・・
イイの2本止めたから勘弁したる。
4 :2006/06/12(月) 23:54:56 ID:/IdbFJZF
正直駒野が原因だ
5 :2006/06/12(月) 23:55:19 ID:gEyeWI/P
おいおい確変終了したら森崎以下ですか?
6 :2006/06/12(月) 23:55:38 ID:Eec7yFUC
調子のったよなwwwwwwたしかにwwwwwwwww

まあ、その前に追加点取れなかった攻撃陣のせいだけどな、まけは
7あほ:2006/06/12(月) 23:56:03 ID:mjx6Njwo
出なくていいところで失点。アホか
8 :2006/06/12(月) 23:56:44 ID:E3B6a+Wr
あそこは出なくてよかったなー
それまでがホント神だっただけに責められねーよ…… 
9orz:2006/06/12(月) 23:57:03 ID:zUXGhTF8
結局ボールに届かず転倒orz
10:2006/06/12(月) 23:57:12 ID:5ugqG+cN
てs
11:2006/06/12(月) 23:57:28 ID:RmpZNKrV
調子に乗ったけど
それまで頑張ってたし
12 :2006/06/12(月) 23:57:34 ID:yDMy2bIb
前半からハイボールの処理、まったくダメだったろ?
スーパーセーブとか言っても、基本スペックが低いと意味ないんだよ。
13 :2006/06/12(月) 23:57:43 ID:rTNffhjU
調子乗りすぎ・・・楢崎なら3点は取られてない・・・
14 :2006/06/12(月) 23:57:57 ID:TycN6cW2
川口はまあ頑張ってたろ
15a:2006/06/12(月) 23:58:22 ID:h0EMCGlS
何もいいところがないFWよりはマシだけど
16あらら:2006/06/12(月) 23:58:25 ID:o1NUab+t
川口・・・・・・やってしまったな。
17 :2006/06/12(月) 23:58:47 ID:aw/WcfYd
だから、ドイツ戦だって川口が隠れ戦犯だっただろ。。。

川口はああいうカンガルー
18 :2006/06/12(月) 23:58:47 ID:fmMXzHw8
確かにFK止めて調子に乗って前に出すぎた
コレは現実
19:2006/06/12(月) 23:59:15 ID:Ma+2WmNO
プラマイ0とゆうことにしてください。
20 :2006/06/12(月) 23:59:24 ID:GXGHK9if
('A`)
21:  ::2006/06/12(月) 23:59:39 ID:WahI7U8+
川口が試合の流れを変えてしまった。画変
22 :2006/06/12(月) 23:59:55 ID:waWM+ZiQ
川口はとりあえず良かったよ。
ボランチ小野で中田が上がった。終わった。
23-:2006/06/13(火) 00:00:17 ID:NDiy5xBL
だがあの中盤は全然駄目だ
中村悪すぎ
24 :2006/06/13(火) 00:00:23 ID:D9dI782a
楢崎なら4点 土肥なら5点とられてたゲームだった
25うは:2006/06/13(火) 00:00:25 ID:eg4qPvEI
ていうかDFがザルwwwww
26 :2006/06/13(火) 00:00:28 ID:TTDDFvGT
だから楢崎にしろって言ったのに
27 :2006/06/13(火) 00:00:36 ID:K6+EWmXJ
いや川口は良くやった 2点はしょうがない


最悪引き分けでよかったのに・・・ジーコのせいだよ
28 :2006/06/13(火) 00:00:36 ID:HlyAwb3X
それはあると思う
前に出なければ失点しなかっただろうに
29 :2006/06/13(火) 00:00:36 ID:yraodunt
>>4
駒野は今日クロスが全然ダメだったな
あんな駒野は珍しい。

悪いときの加治さん以下だったな。
30 :2006/06/13(火) 00:00:59 ID:cxglhlck
本来は1−0で終わらせる試合だった。
あの飛び出しは調子に乗りすぎだろ・・・
あれで試合が壊れた。
31 :2006/06/13(火) 00:01:24 ID:GQYqdOhf
出るって声だしてんのに競った中澤が悪い
32 :2006/06/13(火) 00:01:56 ID:1yxKWckX
あそこで出るのは当然だろ
出ないほうがヤバイ

その後の失点は運がなかっただけ
誰も悪くない
運があれば誰かに当たったし
当たらないということは運がなかったということ

このプレーで誰かが叩かれるのはおかしい
みんな全力でやった結果、ミスはしてない運がなかっただけ
33マジ、:2006/06/13(火) 00:01:57 ID:qVKPt94t
川口責められないけど

絶対コレが原因


日本代表、この時点で15対5のシュートで

調子乗りすぎだよ。
終わった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
34 :2006/06/13(火) 00:02:03 ID:JBJ2ndJ6
2点目はいって川口の心が折れたのは認めるしかないが
あのシュート数防いできたんだからしょうがないだろ
35 :2006/06/13(火) 00:02:07 ID:KE3SfmuU
川口ワールドカップ4連敗

ワロス
36:  ::2006/06/13(火) 00:02:09 ID:RlwBxBg1
確かにあれは調子に乗りすぎ。

もうアトランタの頃の自分じゃないって事自覚しないと・・・
37氏ねジーコ:2006/06/13(火) 00:02:10 ID:RHYqwDrb
川口ちっちゃいのに…でしゃばった…
38 :2006/06/13(火) 00:02:40 ID:IeBlMjOh
↓「男」だってレイプの対象です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

【韓国】青少年対象の性犯罪者553人公開
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1089778103/

**** 朝鮮人が押し寄せちゃうよ!北朝鮮人権法案が6月13日に通っちゃうよ! ****
【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150103022/
メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     17日の参院でのストップを目指しています!
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
39 :2006/06/13(火) 00:02:52 ID:YnF7V2wE
あれ、GKは絶対やっちゃいかんミスなのに!

自分は今日キレてる!という慢心。
40-:2006/06/13(火) 00:02:54 ID:9tLXyLpE
終始オーストラリアペースだっただろwwww
413トス:2006/06/13(火) 00:02:56 ID:qK/TKGk1
地蔵が入ってから流れが…。
てかこいつなんかした?
42 :2006/06/13(火) 00:03:06 ID:TTDDFvGT
とりあえず出るならしっかり弾けよ糞川口
43 :2006/06/13(火) 00:03:07 ID:OXhuQSJo
誰か守備でフォローしてやるべき場面だろ
川口しかいないのか日本代表は?
あれだけ頼りないとはじめから川口しか居ないものと
思ってやらないといけないから判断ミスだけどな
44 :2006/06/13(火) 00:03:35 ID:u1J++GA5

こいつ高校のころからでしゃばりだった

ニア抜かれるし
45ピーコ:2006/06/13(火) 00:03:41 ID:l2mLdPgp
ゴエモンもせっかくボール取ったのに見失うなよ
46 :2006/06/13(火) 00:04:25 ID:tdfPp4rN
2点目取れなかったらこうなるんだよ・・・
47ZokLuyj:2006/06/13(火) 00:04:54 ID:y4CBEc61
駒野と茂庭が最悪でしたな・・・・。
48ヨタガラス ◆01BuaIZRLs :2006/06/13(火) 00:05:15 ID:8qQN7DBQ
川口が戦犯だね、、
あと加地の怪我が大きい
49 :2006/06/13(火) 00:05:20 ID:VdfNjWAt
川口ってやっぱ安定感ないよね
一発はあるけど・・・

やっぱ楢崎のが落ち着いて見てられる
50 :2006/06/13(火) 00:05:32 ID:V9gNaoJl
ただ、川口だけを責められない。サイドの守備がヒドイ。特に駒野。坪井もいない方がよかったくらいだ。
51 :2006/06/13(火) 00:06:37 ID:mEUJVbXl
川口とDFというより
ボランチが最後の方いなかったぞw
すげーとおもったw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:06:52 ID:iDnmyQCY
あれで試合が崩れたのは間違いない
オーストラリアも勢いづいただろうし

ゴールキーパーはどんだけ活躍しても一回のミスしたら終了
53 :2006/06/13(火) 00:07:20 ID:pcLh3JIH
前半のファインセーブもあったし戦犯まではいかんだろ。
先制されてたら本当に良いところなしで終わってた可能性も大。
54 :2006/06/13(火) 00:07:30 ID:NT7MqhCh
川口もよくあそこまでセーブしたな…と。
DFがひど過ぎだろ
55 :2006/06/13(火) 00:08:02 ID:WBtru0y1
あれは決め事だな
セットプレイではDFが高さで勝てないから
キーパーが普段より前に出ることにしてたんだろ
一概に責められんよ
56ヨタガラス ◆01BuaIZRLs :2006/06/13(火) 00:08:05 ID:+CbP/l/1
ドイツとのテストマッチでつきが落ちた
主力の加地が怪我して、控えの駒野とのコンビネーションを磨けなかった事。
57あれ:2006/06/13(火) 00:08:31 ID:1F2ZPoFI
ちょっと高めのボールでたとき、まさかと思った瞬間川口がやっぱり出てました。オーストラリアのキーパーと同じことすんなよ
58:2006/06/13(火) 00:08:52 ID:J1mD5t8d
田中と加地が必要だ。
59わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:09:17 ID:oMylyZVX
川口はネ申だと勘違いして、やってしまいましたな。ファインセーブはなかったことになりました。
高原、柳のコンビネーション悪すぎ。茂庭にあっては価値なし
60 :2006/06/13(火) 00:09:37 ID:t42AlYAM
61-:2006/06/13(火) 00:09:49 ID:5ztfPaSD
川口は頑張ってたよ。
柳沢じゃなくてとっとと大黒か玉田を出せばよかったんだよ。
62 :2006/06/13(火) 00:09:58 ID:U27aACu6
まあ川口じゃなかったら相手の神FKも決められて5-1くらいだったと思うよw
63__:2006/06/13(火) 00:10:06 ID:sShLu9gG
GKとDFは頑張ってたよ。
64:2006/06/13(火) 00:10:11 ID:zwHxEHng
川口冷静になってほしかった、勝っていたら確実に今日の
ベストプレーヤーだった。残念
65 :2006/06/13(火) 00:10:16 ID:VMrw4Yft
安定感0だなwww
66 :2006/06/13(火) 00:10:21 ID:tdfPp4rN
最後らへんは一人抜かれたらキーパーと一対一って状況が多かったな・・・
よく39分まで守ったよ日本は
67 :2006/06/13(火) 00:10:43 ID:yK15DGep
こいつまじでバカすぎ
FKとめたからって調子のって前に出てミスってる
68神だったはず:2006/06/13(火) 00:10:45 ID:PYZ/AkmC
「川口がいない!川口がいない!」という
アナウンサーの声がというか絶叫が耳に残ってる…
69 :2006/06/13(火) 00:11:06 ID:V9gNaoJl
川口は評価が難しいGKなんだよ。
確かにマイアミとかアジアカップのPKとか、時折物凄いファインセーブ連発する試合もある。
けど、致命的にハイボールに弱い。
70ヨタガラス ◆01BuaIZRLs :2006/06/13(火) 00:11:19 ID:8qQN7DBQ
GKはマウスを空けたらボールに触るのが鉄則


川口擁護不要!!!!!!!!
71アホ:2006/06/13(火) 00:11:19 ID:ejemLVle
いいプレーをした後の川口は、昔から怖かった。
72 :2006/06/13(火) 00:11:27 ID:2+IXPUoI
やっぱり調子に乗っちゃったよな〜。
ただ川口は責められないよ。反省はして欲しいけど。
73ふぁ:2006/06/13(火) 00:11:52 ID:+9emtmXB
つかうたれすぎ。。。

でなんでけが人ばっかFW?

アホ?後半メキメキと2人とも運動量落ちてたんだけど。
74 :2006/06/13(火) 00:12:06 ID:nTpNKx7C
なぜそれまで飛び出してなかったのに
あそこで出てくるのかと
集中力があそこで切れたので悔やまれてならない

勝てた
75:2006/06/13(火) 00:12:07 ID:dY2MKdfQ
すべてジーコが悪い。
大黒はもう少し早く出すべき。
そして何よりあの状況でDFは減らすべきではなかった。
ぐだぐだでバテバテの中村を下げるべき。
中澤と川口に頼りすぎ。
すべてはジーコの采配ミスのせい。
76 :2006/06/13(火) 00:12:26 ID:Sg1h/qbW
この辺が安定感がある楢崎!っていわれる所以なんだろうな。
申し訳ないけど川口氏ね!!!!!!!
77 :2006/06/13(火) 00:12:30 ID:V9gNaoJl
オレは前半の川口も全然いいとは思わなかった。後半の失点と同じハイボール処理のシーンが何度もあったから。
78  :2006/06/13(火) 00:12:32 ID:vxg2PUDs
あと皆ふれてないけどゴールキック下手すぎじゃね?
79 :2006/06/13(火) 00:12:59 ID:jKD+FCha
>>70
だから
でるっつたのに
さわりに行くコースを
あけてやらなかった
中澤は
どうなんだって話だ
80くそ:2006/06/13(火) 00:13:00 ID:IaU2Yd6D
まあまあ
川口は許す
ジーコに死を
81 :2006/06/13(火) 00:13:31 ID:HuZeOVPl
あの判断ミスがこの試合の全てを決めた気もするし・・・
難しいわ
82わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:13:51 ID:oMylyZVX
川口が出ちまったときのサントスのゴール前の対応も情けなかったな。
83 :2006/06/13(火) 00:14:06 ID:6+5uGb+1
あの飛び出しはまずすぎるだろう。どう考えてもこいつが戦犯
84 :2006/06/13(火) 00:14:22 ID:0y3VheoD
テソ死ね
85 :2006/06/13(火) 00:14:55 ID:yK15DGep
あそこで点とられてなかったら勝ってただろうな
86__:2006/06/13(火) 00:15:04 ID:sShLu9gG
戦犯はMFFWジーコ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:15:08 ID:dRfQCfUi
川口いなきゃ何点はいってたんだよ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:15:12 ID:fAQ3ahba
いっぱい出たねっ
89三浦:2006/06/13(火) 00:15:13 ID:4IoCjHfp
明らかにラモスのせいだろ
90 :2006/06/13(火) 00:15:43 ID:dH7R55cG
川口に助けられ
誰も川口を助けず
川口で負けた
91 :2006/06/13(火) 00:15:55 ID:I0o0g48q
手をのばしてジャンプしてもオーストラリアの選手に届かなかった
川口の身長が敗因
92:2006/06/13(火) 00:16:11 ID:6UIqLKi4
高原は交代するべきだった後半、バテてたし…
93 :2006/06/13(火) 00:16:12 ID:ik/lle95
GKって、どんなに良いプレーをしていても、ひとつのミスが失点につながるからね

残念だ。
94 :2006/06/13(火) 00:16:27 ID:YnF7V2wE
2戦目はキーパー交代。

厳しいけど、今大会の川口は終わった。
95 :2006/06/13(火) 00:16:45 ID:3aXTcf5H
>>4
オージーにも危険はないと思われフリーランニング許可されてたな、正直ひどかった。
96:2006/06/13(火) 00:17:06 ID:y5kU4oSg
川口もDFも頑張った
中盤とFWは何やってたんだよ!!!!!!!!!!
点が入んなきゃ永遠に勝てねーよ!!!!

海外からも日本の弱点は決定力不足って言われてたじゃねーか!!!!
97 :2006/06/13(火) 00:17:11 ID:7m5RjdDh
あの飛び出しでやられるのはいつものことだし、川口を使う以上は仕方がない。
2、3点目は誰がキーパーでも止められない。
まあ、良くやったんじゃないの。川口なりに。
98>>1は市ね:2006/06/13(火) 00:17:25 ID:LiPsf8Ue
川口いなかったら6点ぐらい取られていたのにな
感謝しとけ
99 :2006/06/13(火) 00:17:29 ID:4+vCk5og
中盤の守備糞
中村後半やる気なし
スタミナ全員ない
100 :2006/06/13(火) 00:18:06 ID:OtGHsXFR
つーかただでさえ前半から危ない場面を川口に救ってもらってたのに
後半になればなるほど守備がザルになって
選手交代したと思ったらさらに守備が薄くなる

その割りにポンポンボール入れられるんだから
見てて川口が可哀想になった
101sage:2006/06/13(火) 00:18:51 ID:SgSNfvDw
出るからには触れろ

これしかないな
102自慰子:2006/06/13(火) 00:18:53 ID:PgIPeSuX
会社で漏れが1−3で負けるよなんて冗談半分で言ってたら
そのとおりになってしまいますたwwwwww
103_:2006/06/13(火) 00:19:03 ID:hkta2vJi
失点につながる飛び出しの前の神セーブした時、
いつもなら険しい顔でDF鼓舞するのに
川口笑顔だった。
みんなW杯舐めてたんじゃないのか聞きたくなる。
104 :2006/06/13(火) 00:19:05 ID:nACaLFWO
文春でいいわけをまた書いてくれ
105 :2006/06/13(火) 00:19:42 ID:muZEGQBu
川口を責めるのはお門違いだろ。
後半途中までに川口じゃなかったら
何点とられてたんだか。追加点をとれないFWと
川口の頑張りを無視するような采配をとるジーコが糞。
106 :2006/06/13(火) 00:19:52 ID:vhumtWDz
一点目は川口のミスが大きい
107 :2006/06/13(火) 00:19:52 ID:/z54UxVk
あれで気持ちが切れたな
1080402:2006/06/13(火) 00:19:54 ID:wAk7sidh
川口またやってくれたよ!!
ちょっと良いプレーしたからって、また調子に乗って
前出てきたな・・・。
フロントラインかよ!!!!!
109<ヽ`∀´>:2006/06/13(火) 00:19:57 ID:MBr96vqU
川口は確変で試合中思い上がって飛び出しすべてをぶちこわした
110 :2006/06/13(火) 00:20:14 ID:4+vCk5og
ジーコの交代が遅すぎる
明らかにみんな足と止まってるのに
エリアぎりぎりまでフリーにしてるからなぁ
111 :2006/06/13(火) 00:20:58 ID:tRruid+i

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/08/15 06:48 ID:bzYOd0mH
DFがすでに寄せてるのに、そこに向かって突進していくキーパーは
世界探しても川口くらいしかいない。世界の常識を打ち破った川口。
ここにありという感じ。どんな状況でも前にノコノコ出るからな。
位置とりが悪いから簡単に上を破られる。
正直とんでもないキーパーですよ。
112 :2006/06/13(火) 00:21:11 ID:ElWc5cmo
後半35分までは100点あげてもいい
113 _:2006/06/13(火) 00:21:17 ID:tpm5eT9o
ってかオーストラリアもクロアチアも不安だらけで
日本にとっちゃ何の問題もないんじゃなかったの?

そういうのマスゴミ記事で読んだ気がするんだが。
114 :2006/06/13(火) 00:21:27 ID:ik/lle95
好セーブっても、シュートは鋭かったが守備範囲だったからな

やっぱ、あれはダメだろ。・・・
115 :2006/06/13(火) 00:21:34 ID:ILkxbVDF
調子にのっちゃったね
116 :2006/06/13(火) 00:21:39 ID:Red0gpon
飛び出てきて「あっヤバイ」と思ったら・・・

お疲れでしたー。
117 :2006/06/13(火) 00:21:49 ID:Xi1tHiyz
素人ですが質問。
外国のチームは、攻撃の時ゴール前に5〜6人居るのに
何で日本は2〜3人しか詰めてないの?
118;:2006/06/13(火) 00:22:05 ID:ZcF6I4rE
まあ川口は1点目入れられる前のフリーキックを前にはじいて笑ってるのを
みてやばいとおもった。ああいうはじき方は本当は一番点になる。
それなのに、あの笑み、、こいつ調子にのってるとおもった、、、案の定、、
119 :2006/06/13(火) 00:22:19 ID:NiVr9hZx
高さという弱点を徹底的に付かれたね
ジーコって一体・・・
120  :2006/06/13(火) 00:22:31 ID:48o7wZeA
ミルコに勝てないだろ?
121 :2006/06/13(火) 00:22:32 ID:yqBhzNt2
あれで試合が決まったようなもんだなw
122sage:2006/06/13(火) 00:22:34 ID:SgSNfvDw

とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで

ふれずにふれずにふれずに落ちるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうううううううううう
123 :2006/06/13(火) 00:22:39 ID:RTBF5xkO
まぁアレだ・・選手交代での監督の差が出た試合だったな・・・
124_:2006/06/13(火) 00:22:47 ID:hkta2vJi
OGがボクシングしてるカンガルーって言ってたのが当たっちゃったな
125:2006/06/13(火) 00:22:48 ID:ouBaTrqE
ごめん、実は俺が△ボタン押してた…
126 :2006/06/13(火) 00:22:51 ID:CSKd2/6l
あんだけ打たれたらそりゃ入るよ。
127 :2006/06/13(火) 00:22:56 ID:gu6MH0Sq
ジーコはただでさえなかなか選手変えないから
GKはなおさら替えないだろうなあ。
川口の確変が90分続くことを祈るよ。

しかしそれにしても、一点取られたあとボロボロになりすぎじゃね?>全員
128 :2006/06/13(火) 00:23:11 ID:p2SQv+ep
>>117
あとでヘバッて疲れちゃうからです
129セルジオいちご:2006/06/13(火) 00:23:20 ID:2AOxklGE
神がかりだのなんだの言われてたけど、実際は点とられまくりだからな
130わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:23:35 ID:oMylyZVX
川口ぃぃ、口惜しい。
しっかし、その後のDFも情けなかぁ。負け認めてあきらめるの早すぎ。
131:2006/06/13(火) 00:23:41 ID:iwIqA6dP
やっちまった…
132セルジオいちご:2006/06/13(火) 00:23:58 ID:2AOxklGE
神がかりだのなんだの言われてたけど、実際は点とられまくりだからな
133 :2006/06/13(火) 00:24:01 ID:Whpu7uxE
GKが目立つ事自体駄目
134ウェアw:2006/06/13(火) 00:24:17 ID:F0Z7dKnq
日本人メンタル弱すぎwジーコ可哀想
135 :2006/06/13(火) 00:24:25 ID:V9gNaoJl
いや、今日は最初から最後まで最悪の内容だった。前半だけでも2-3点取られててもおかしくない出来。
136 :2006/06/13(火) 00:24:43 ID:tRruid+i
506 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 21:12:23 ID:T1A1Rmv60
川口はまた、DFがきっちりついてるのに
前にノコノコでてって致命的な失点ね。
こいつ何回繰り返せば気がすむんだろうか。
608 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 22:06:58 ID:kpTwDY0W0
川口は自分で「ハイボールは永遠の課題」って
発言してたから自分の弱点をよく解ってるんだよね。
だからDFがついてるのにタイミング計らずに出て行って
ゴールがら空きにしてあわや失点!だったり。
626 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 22:23:53 ID:mJ0P8OLx0
川口はむやみに前に飛び出したり、反応が遅かったりして、単に「危なっかしい」だけなのに、
マスコミや実況アナの煽りのせいで、それを「神技」と勘違いしているヤツ多すぎ。
137 :2006/06/13(火) 00:24:51 ID:+RckLvli
今日も調子乗った後のゴールキックで
どこかにホームランしてたな・・・・こいつ。
もっと
自分自身を制御出来なきゃ上のレベルに行けないだろ
138unko:2006/06/13(火) 00:24:52 ID:aNe8xR1I
シュート打たせたのが悪くて
川口は悪くない

頭からとスルーは仕方ない部分があるとしても
シュートコースをあけられるのはなぁ・・・
139 :2006/06/13(火) 00:24:52 ID:ik/lle95
前に出たら、必ず触れよ
140  :2006/06/13(火) 00:24:55 ID:x2Bxepjm
今日の川口は責められないよ。川口じゃなかったらあそこまで健闘できなかった。
141 :2006/06/13(火) 00:25:05 ID:SQk5aFpm
悪かったのはDFが寄せている所へ突っ込んでいった川口なのか、
川口が声だしてるのにどかなかったDFなのか・・・
142 :2006/06/13(火) 00:25:06 ID:lZpbYdDn
>>127
1点取られたあと、MFがさらに悪くなって、空回りし出した
143 :2006/06/13(火) 00:25:09 ID:NUu+26V9
いつもの川口のままで安心した
終盤まで調子良すぎて恐かった
144:2006/06/13(火) 00:25:09 ID:cF//APkm
ワールドカップ未勝利の川口外して楢崎いれろ。
145>>1は市ね:2006/06/13(火) 00:25:12 ID:LiPsf8Ue
ジーコ擁護が必死に川口を叩くスレですね
146 :2006/06/13(火) 00:25:21 ID:Cl9xRp+5
川口結局戦犯かよ
147_:2006/06/13(火) 00:25:36 ID:Xoyxi4Q7
川口は悪くねーだろ。
どう考えても守備の崩壊が全て悪い。
148 :2006/06/13(火) 00:25:37 ID:nW+ISCkd
良いセーブしてたから
ついついチビだって事忘れちゃったんだね
149 :2006/06/13(火) 00:25:38 ID:G2Pc4fcn
ゴール近くにボールが上がれば川口が上がるのは当然
理由は日本の守備では高さのあるオージーのセットプレーに対応できないから

150;:2006/06/13(火) 00:25:50 ID:ZcF6I4rE
1点目は出すぎで、2、3点目はミドル。
神がかってたら止められるというわけだがね。
151 :2006/06/13(火) 00:25:53 ID:Kbo98zQi
神すぎただけにあれはショックだ・・・・
152_:2006/06/13(火) 00:26:14 ID:rDQ352c2
>>33
同意します
153__:2006/06/13(火) 00:26:14 ID:sShLu9gG
戦犯はジーコだろどうみても
154<ヽ`∀´>:2006/06/13(火) 00:26:19 ID:MBr96vqU
体力・体格で負けてる相手には攻勢防御しか手段はないよ
最初から守りに入ったジーコって馬鹿だろ?
最後ぐだぐだになるとおもったら予想通りになったニダ
155sage:2006/06/13(火) 00:26:35 ID:SgSNfvDw

えっ川口のミスでしょ明らかに、飛び出して触ってないんだよ

責められないなんて事がありえるわけがない
156:2006/06/13(火) 00:26:46 ID:iszKvLV5
1点目は川口。2点めは忘れた。3点目は駒野
157 :2006/06/13(火) 00:26:48 ID:bnmy0oqg
好セーブ連発して調子に乗って、
非常に川口らしいミスで、微笑ましかったです。
敗因は川口じゃないです、点を取れない攻撃陣です。
158 :2006/06/13(火) 00:26:50 ID:KE3SfmuU
「こういう時の川口ってとんでも無いところまで出てくるんだよなw」
と笑ってたら
ロングスローの時マウスから消えていました。
人がごみごみしたあたりでチビの川口がなんかもそもそしてました

ワロス
159 :2006/06/13(火) 00:27:14 ID:ITfsr387
最初っから最後まで危なっかしいプレーの連発だったよ
ほぼ正面のシュートもボールをはじく方向が悪いし
160 :2006/06/13(火) 00:27:23 ID:6+5uGb+1
あのミスで流れが変わった。やっぱこいつのせいだろ。次はGK代えるべき
161;:2006/06/13(火) 00:27:34 ID:ZcF6I4rE
>>139
まあ触れなくても、キーパーチャージ取れるような出方しないとな。
162_:2006/06/13(火) 00:27:40 ID:GMCXloT1
失点までは本当に良かった。。
があの飛び出しでせめて出たからには、パンチングでも
ちゃんとクリアできなきゃダメ。
まあ、あれだけ撃たれる守備が問題ではあるんだが。。
163sage:2006/06/13(火) 00:28:03 ID:SgSNfvDw

1点目、川口

2点目、采配

3点目、ギャンブル
164わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:28:22 ID:oMylyZVX
あれだけ止めていた宮本が、川口飛び出し後抜かれてたからなぁ。やっぱみんな津波にのまれたのか?
165 :2006/06/13(火) 00:28:24 ID:c1gHFf/7
背があれば届いてパンチングできたんだろうけどな。
やっぱり2メートル以上ある神GKとか出てきてくれ。
166 :2006/06/13(火) 00:28:30 ID:ITfsr387
2点目は躊躇した宮本とサボってた福西
167 :2006/06/13(火) 00:29:10 ID:KE3SfmuU
おまいら、このスレでカンガルー川口を必死に擁護してる
ドイツの公用語は英語だと思ってるバカがいるぞ


【祈願】楢崎が正GKになりますように
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149201544/l50
168<ヽ`∀´>:2006/06/13(火) 00:29:14 ID:MBr96vqU
最初から引き寄せて守る采配がおかしいんだよ
ボール支配して押し気味にしないとだめニダ
次は楢原GKニダ
169うんこ:2006/06/13(火) 00:29:16 ID:dQ02cYAa
国内組と空気あわせない中田
ケガしまくってころびまくるひ弱なFW
川口は良くがんばったほうだと思うぞ。
170死ね川口:2006/06/13(火) 00:29:28 ID:x3HfUXiA
             ,/\___/ヽ
           ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/
171 :2006/06/13(火) 00:29:30 ID:eWPuuyf2
川口じゃなかったら6点くらい入ってたよね。
172_:2006/06/13(火) 00:29:38 ID:yUSrueyq
ファインセーブ連発ってDFがちゃんとコース切って
くれてたからだろ?ほとんど正面or想定内のコース
じゃないか!!中沢がそんなに信じられないかよ!!
173 :2006/06/13(火) 00:29:46 ID:QOSMX0eY
あんだけ引くなら、いっそ全員ゴール前にずううううううっと並んでろや!!!
174フィナン3:2006/06/13(火) 00:30:58 ID:6z8Zo8gF
駒野にオフェンスセンスがもう少しあれば…
175 :2006/06/13(火) 00:31:12 ID:ik/lle95
だな、とんだコースはほぼ正面ばっかりだった。

ファインセーブとは言いがたい
176>>1は市ね:2006/06/13(火) 00:31:23 ID:LiPsf8Ue
川口いなかったら


1- 6

おまえら、枠内に飛ぶシュート打たせる守備がダメすぎるんだが
177<ヽ`∀´>:2006/06/13(火) 00:31:30 ID:MBr96vqU
なにげにDF陣が弾いた危険な位置のボール何度もクリアしてたニダ
守りきったのは川口だけじゃないニダ
178 :2006/06/13(火) 00:31:36 ID:5qjBmGik
川口はしょうがねぇよ
好セーブが目立つのは攻めれてない、守れてない証拠。


179フィリップ・トルシエ:2006/06/13(火) 00:31:52 ID:muug+kjj
   (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡  <自己愛の強いスカシ君、ボクキライねー♪
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡     
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
180 :2006/06/13(火) 00:31:57 ID:NbqSlgaY



       川    口    ワ   ー   ル   ド  カ   ッ  プ  4 連 敗 (笑)
181 :2006/06/13(火) 00:32:20 ID:oB/J+OES
川口は一度失点すると一気に気持ちが切れるな・・・


こいつの場合は1点とられたらすぐに冷静な楢崎を入れるべき
182:2006/06/13(火) 00:32:27 ID:25KF6nN6
楢崎と土井入れればよかったのに
183 :2006/06/13(火) 00:32:33 ID:4+vCk5og
駒野のクロス精度が糞
中学レベル
184 :2006/06/13(火) 00:32:33 ID:l0ZzHrWQ
川口は許すよ・・・
185 :2006/06/13(火) 00:32:49 ID:ITfsr387
前半のキューウェルのバーをかすめるシュートなんか反応できてなかったしだめだよコイツじゃ
186 :2006/06/13(火) 00:32:56 ID:ILkxbVDF
頭がいい川口
冷静な川口

そうだったらいいのにな♪
187フィリップ・トルシエ:2006/06/13(火) 00:33:01 ID:muug+kjj
   (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡  <自己愛の強いスカシ君、ボクキライねー♪
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡     
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
188:2006/06/13(火) 00:33:10 ID:r/JdNba6
川口はおっちょこちょいだなー。
勝ってればMVPだったのに、大ポカやったな。
189 :2006/06/13(火) 00:33:15 ID:P73h/kQb
川口をせめることはできない

前半の活躍を後半の失敗で打ち消すと 大体 プラマイ0

ディフェンスと諸悪の根源フォワードをどうにかするべき
190わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:33:49 ID:oMylyZVX
ヒデのパスに反応できないから点入らないんだよ。
俊介のFKも、もっとねらってよかったとオモウ。
しかし、敗因は津波ですべてをのみこんだ川口。
191名無し募集中。。。:2006/06/13(火) 00:34:00 ID:vY28g0Cj
川口を責める気はないがあそこで出た判断は間違いだったのは事実だろ
192 :2006/06/13(火) 00:34:10 ID:ik/lle95
頑張ってたけど、あれはねえよ。あれは。

なんで飛び出したのかなあ・・・
193:2006/06/13(火) 00:34:25 ID:tgdjErnL
調子に乗って前に出る川口を使うジーコが悪い。
194 :2006/06/13(火) 00:34:33 ID:V9gNaoJl
川口は前半も後半も同じプレーをしていた。たまたま失点が後半に集中しただけ。
195勝つにきまってんでしょ!:2006/06/13(火) 00:34:40 ID:jM6uFr1u
オーストラリアもフランスもアメリカも強い国は移民が多い。
日本もいよいよサッカー強化で移民を検討しなきゃな。
196 :2006/06/13(火) 00:34:44 ID:rvkO2ST7
川口はまあいい。

ただ小野はなにしに交代したの?
197_:2006/06/13(火) 00:34:53 ID:odoMOj4N
後半のオーストラリアの怒涛の攻勢に川口を始め
ディフェンスラインはもう限界だったよ
198 :2006/06/13(火) 00:35:00 ID:+Rjvamy9
トルシエが楢崎を選んだ理由が目に見える形で反映されましたとさ
199.:2006/06/13(火) 00:35:02 ID:3vHKUuYu
川口じゃなかったらもっと獲られてた
200:2006/06/13(火) 00:35:03 ID:xgxAUhkU
あそこで川口が前に出ざるを得ない心理にしたZIKOの戦術は
まさに『器じゃない』を絵に描いたようであるといえる。
201q:2006/06/13(火) 00:35:05 ID:rxPuYRpa
あれはひどかった…
202 :2006/06/13(火) 00:35:24 ID:GZ6k2dBn
川口は責められんけど、
あの軽率な飛び出しによる1点はあまりにでか過ぎた
川口で始まり、川口で終わった試合
戦犯は川口以外の誰か
203 :2006/06/13(火) 00:35:25 ID:o27G1lZC
正面ばっかりじゃん誰でも止めるよあのくらい
それより何調子こいてんだっつー話
204ひとり行かなきゃだめだ:2006/06/13(火) 00:35:26 ID:vfFczGdt
あれだけ身長差があったらキーパーは怖いんだよ
205 :2006/06/13(火) 00:35:44 ID:skoSMYp/
安西先生なら楢崎を使ってた
206 :2006/06/13(火) 00:35:53 ID:5qjBmGik
川口がどんだけ目立ってんだよって感じ
連携できないならさっさとFW陣はさっさとメンバー辞退しろ
207  :2006/06/13(火) 00:36:06 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w



208  :2006/06/13(火) 00:36:10 ID:CSMGL5u/
川口ゴールを空けるなよ
209 :2006/06/13(火) 00:36:13 ID:VqRqbb9Y
川口だけのせいじゃないだろ
つか、川口じゃなかったら、もっと点取られていたぞ。
川口じゃなくて、ディフェンダー陣がもっと戦犯

で、ジーコの選手交代の仕方がおかしい。ジーコ変えろよ
210:2006/06/13(火) 00:36:19 ID:lQGIcU0z
なんかやけに気持ちが高揚してたよな。
なんかやりそうな気がしてた…

まぁファンタでも飲むか。
211 :2006/06/13(火) 00:36:25 ID:ik/lle95
次の大会は川口と楢崎はもう結構。

土肥でいいよ
212 :2006/06/13(火) 00:36:32 ID:sYE04f3y
背が高いから、キーパーが出なきゃと川口は思ったんだよな・・
213:2006/06/13(火) 00:36:38 ID:nlVZVcma
川口は悪くなかったよ…
悪いのは明らかにジーコだよ…
馬鹿采配でした
214 :2006/06/13(火) 00:36:42 ID:5gedI1Oa
川口じゃなかったら4、5点取られてたぞ?
1失点目はミスだが2点目3点目なんか
神だろうが何だろうがセーブできるわけない。
215_:2006/06/13(火) 00:36:55 ID:ILQWDnSr
あのロングスローまでは良かったのに何であそこで飛び出しちゃったんだろうな

無理して流れ切ろうとしなくてもいけたと思うんだけど
216 :2006/06/13(火) 00:36:54 ID:F0z0OsLQ
ピドゥカの低弾道のFK以外は他のキーパーでも出来そうなプレイだったと思うけど
神は言いすぎじゃない

1失点目の軽守備は流石だったね
217:2006/06/13(火) 00:37:09 ID:tTfXLGz7
プロのGKなら誰でも止めれるシュート連続して止めただけだろ。
好セーブと言えるのは正面じゃない方のFKくらい。
218最後の9分間で3失点!:2006/06/13(火) 00:37:11 ID:OwpbaQhh
好セーブ連発したからってなんであんなに飛び出すんだよ川口!!!
219わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:37:07 ID:oMylyZVX
伸二だって気の毒だよ、あの交替は。
220 :2006/06/13(火) 00:37:13 ID:Ce2gVsZ3
一発二発とシュート止め♪
そのまま豪州に勝っちゃった♪
そうだったらいいのにな♪
そうじゃないからジーコ氏ね
221フィナン3:2006/06/13(火) 00:37:15 ID:6z8Zo8gF
DFはよく耐えてた。中村はあきらかにバテてた。小野をなぜもう少し前で使わなかったのか
222 :2006/06/13(火) 00:37:43 ID:WOZZCbNN
まじであのプレーは川口調子乗りすぎたな・・・
そこまではネ申に近かったのになぁ

あれで全てが狂ったと思う
223 :2006/06/13(火) 00:37:49 ID:ik/lle95
>つか、川口じゃなかったら、もっと点取られていたぞ。


たれればで、語られてもなあ

それなら、あの場面楢崎や土肥なら、パンチングしてたよ
224 :2006/06/13(火) 00:38:12 ID:VG1Gel0R



川口は悪くない
つか川口の神がかり的なセーブでなんとか助かってただけ
川口がダメだったらとっくにボロボロにされてたよ
川口のおかげで攻められてないように見えてただけ!!!!!!!

圧倒的にオーストラリアのほうが枠内シュート数多かった
225 :2006/06/13(火) 00:38:18 ID:5gedI1Oa
中村と小野を替えりゃよかったんだよ。
ジーコのドアホ。
226 :2006/06/13(火) 00:38:35 ID:tP/AshpX
この癖は一生治らんな
227 :2006/06/13(火) 00:38:54 ID:V9gNaoJl
川口がシュートに対する反応がいいのは確かだと思う。だから、FK止めるのとかは、すごく上手い。
けど、オーストラリアとかクロアチアみたいなチームはクロス挙げてくるから。
カンガルーのボクシングって表現はピッタリだと思うよ。
228 :2006/06/13(火) 00:39:02 ID:5qjBmGik
川口は煮え切らないFW陣に渇入れる意味でカウンター狙いでとろうとしたんじゃないのか?
網野友雄 SG/F 196cm 88kg 1980/09/25 (25才) アイシン精機
佐藤健介 PG/SG 190cm


http://www.fiba2006.com/national/interview_aminotomoo.html
Q:中学校まではサッカー部でGKをしていたと聞いています。Jリーグもできて、これからはサッカー、
というような状況の中、なぜ高校でバスケット部に転向したのですか?

網野:「ボクの行ってた中学校にバスケットボール部がなくて、それでサッカー部に入った
んです。でも、ちょうどそのころバルセロナ・オリンピックとか、『スラムダンク』とかが流行って
いたので、学校の外では友だちと遊びですが、ずっとバスケをやってたんです。その中学校は
サッカーのあまり強い学校ではなかったし、だんだん背も伸びてきて、高校ではもっと身長を
活かせるスポーツをやりたいなって思ってて。そしたら高校の入学式の日に、『キミ、
背が大きいからバスケット部入らない?』みたいなことを言われて(笑)。それで練習に行って、
どんどん楽しくなってきたんです。」

http://www.real-basket.com/report/hito/vol3/1.htm
健介:「小学校まではずっとサッカーやってて、中学あがったときにJリーグとかの影響でサッカー
人口が増えたじゃないですか。それで競争厳しいかなと思って(笑)。まあ、兄がやってたて言うのと、
あと身長がすこしあったからですかね。結構軽い気持ちで始めました。それが間違いでした(笑)」


こいつらを、バスケットから強奪しようぜ!!ゴールキーパーさせようぜ!!
230 :2006/06/13(火) 00:39:15 ID:tRruid+i
506 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 21:12:23 ID:T1A1Rmv60
川口はまた、DFがきっちりついてるのに
前にノコノコでてって致命的な失点ね。
こいつ何回繰り返せば気がすむんだろうか。
608 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 22:06:58 ID:kpTwDY0W0
川口は自分で「ハイボールは永遠の課題」って
発言してたから自分の弱点をよく解ってるんだよね。
だからDFがついてるのにタイミング計らずに出て行って
ゴールがら空きにしてあわや失点!だったり。
626 :名無しさん@恐縮です :2006/06/09(金) 22:23:53 ID:mJ0P8OLx0
川口はむやみに前に飛び出したり、反応が遅かったりして、単に「危なっかしい」だけなのに、
マスコミや実況アナの煽りのせいで、それを「神技」と勘違いしているヤツ多すぎ。
231  :2006/06/13(火) 00:39:51 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


232 :2006/06/13(火) 00:39:53 ID:nXvMVPcg
結果は 川口でボロボロじゃん
233 :2006/06/13(火) 00:39:59 ID:Jh+BlvGc
川口信者キモスwwww
234 :2006/06/13(火) 00:40:18 ID:r2yBYQfu
この試合で川口責めるのは酷だろ。
下手すりゃ前半で終わってた試合展開だったしな。
235わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:40:33 ID:oMylyZVX
いや、正面が多かった。出ちゃったからラッキーが途切れた
236_:2006/06/13(火) 00:40:36 ID:7o5Mfe3e
ドイツ戦で川口が前に出ることにしたんだろ。
なんでかということだな。
237最後の9分間で3失点!:2006/06/13(火) 00:40:36 ID:OwpbaQhh
>>230
なにその予想ドンピシャリ!
238 :2006/06/13(火) 00:40:42 ID:Z/lDcbut
あそこは、中澤に任せとけよ

ゴール空けるなよ
239:2006/06/13(火) 00:40:50 ID:tgBA18Ve
1、2点目は多めにみるとして3点目のアロイジは駒野だけじゃ不可能だったな〜宮本戻ったときには時すでに遅い
240 :2006/06/13(火) 00:40:59 ID:5gedI1Oa
川口にあんなに仕事させて
可愛そうだと思わんのかお前らw
241 :2006/06/13(火) 00:41:12 ID:ik/lle95
ファンデルサールやツェフのようなGKが羨ましい。

あの失点起こるべくして、起こった失点。
242 :2006/06/13(火) 00:41:41 ID:VqRqbb9Y
川口しか責められない奴は、素人と思う。
一点目は、川口のミスだがな。
あれで川口交代させても、良いと思った。
243 :2006/06/13(火) 00:41:58 ID:VG1Gel0R
結局全体的に攻め込まれてたんだよ
いったいいくつ川口がシュート止めたよ?
それに対して日本はシュート何本うったんだよ・・・・
244 :2006/06/13(火) 00:41:58 ID:WOZZCbNN
FWと違ってGKはミスが許されないポジションなんだよ
どうみても許されない判断ミス

245 :2006/06/13(火) 00:42:02 ID:1UL5NblK
特に監督の実力が出た試合だったな

ジーコの指示
ボールを回し相手を走らせろ→オーストラリア攻勢の流れに
柳に代え小野→小野機能せず一点目献上
茂庭に代え大黒→直後に三点目献上試合終了
全てが裏目に出たように見えた
名選手=名監督じゃない事はこの試合で完全に理解した

後半1:1の時の駒野へのファールを審判がPKとっていたり
その他のあからさまなファールでレッドを出していれば
多少は変わったかも知れないがサッカーでは完全に負けていた
中村の一点も基本の流れで生み出されたものじゃないしな

川口はあの飛び出し以外で本当なら合格点だったと思う
あの守備じゃ全盛期のカーンでも苦労する

内容はどうでもいいけど勝って欲しい試合だった
246 :2006/06/13(火) 00:42:02 ID:KE3SfmuU
楢崎なら一点目は取られてないな

実況「川口がいない!川口がいない!!」

こいつ8年間何してたんだ
スパイクに不細工奥さんの名前 ワロス
247 :2006/06/13(火) 00:42:18 ID:YX1jc5mD
頑張った:川口福西中沢宮本坪井中村中田
帰っていいよ:ジーコ小野サントス柳沢高原
帰ってきてください:加地
248:p:2006/06/13(火) 00:42:18 ID:Yt3WJ1lG
川口の飛び出しの判断力、ゴロシュートの処理能力は小学生レベルw
ナイスセーブに見えてるのもほとんどが正面wびびるけど誰でも取れる。俺もお前もみんなねw
1本だけナイスセーブ有ったが、プロなんだからあれは10回中8回は止める。素人でも3回は止めるw
よってA級戦犯:川口、柳沢、ジーコ
   B級戦犯:駒野、高原
   C級戦犯:サントス、中田、中村
本当に川口は氏んでくれ、いい加減川渕も辞めるよな?
249_:2006/06/13(火) 00:42:39 ID:8NTFoLAt
旦那が川口の飛び出しの事ばっかり言ってうざい。
川口のせいで負けた訳ではないっしょ。
ジーコの采配が一番の原因じゃないのかな。
250 :2006/06/13(火) 00:43:00 ID:NgixXokq
>>217の言う通りだ。
しかも2点目のミドルなんかはカーンだったら止めれる。
251 :2006/06/13(火) 00:43:07 ID:OwpbaQhh
終わったなあ日本。
予想はされたけどなまじ79分まで勝ってただけにダメージがデカくなった。
252 :2006/06/13(火) 00:43:49 ID:ik/lle95
ジーコの采配と、川口のミスのダブルで負けた。
253 :2006/06/13(火) 00:43:53 ID:KyxmCjHh
ま、川口のミスだけなら勝ち点1だからな
あとは神様の・・・
254  :2006/06/13(火) 00:43:55 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


255 :2006/06/13(火) 00:44:12 ID:8C9zMILc
川口じゃなくても正面ばっかだったシュートなんかとめられてるだろ
最初の失点のシーンは失笑もの
川口は頭悪すぎ
256 :2006/06/13(火) 00:44:20 ID:KE3SfmuU
最初から川口はポロポロボールこぼしてただけ
にわかは実況を鵜呑みにするからなあ

10分間で3点取られたGKはワールドカップ史上いない

川口歴史に名を残すwww
257 :2006/06/13(火) 00:44:24 ID:oB/J+OES
いや、カワグチが後半30分まではMVPだったのは認めるよ

でも1失点したあとのあの余裕のない顔みたらもうだめだと思った。
一度緊張の糸が切れたらもう並以下のGKになってしまう川口の弱点が出たわけだよ。
このままだとブラジルに0−7とか虐殺されるだろうな
258 :2006/06/13(火) 00:44:42 ID:jFY7s/08
3点目はどうしょうもないよ・・・。ただ、2点目の失点は、その前の194cmの奴にボール渡った時に、川口の身長が高ければ


あそこキャッチできてたと思う・・・。2点目の失点が無ければ、3点目も無かったと思うし・・・。


259 :2006/06/13(火) 00:45:01 ID:vug2jcmz
楢崎に替えればいいんだよ。ね、ジーコ。
260:2006/06/13(火) 00:45:11 ID:22+sOhK/
まじで何やってんだよ川口、よくやってると思ったのにorz
261わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:45:10 ID:oMylyZVX
何をどう考えても、あれが流れをかえたんだ。DFにまかせるべきだったことは明白。
262 :2006/06/13(火) 00:45:12 ID:nTpNKx7C
こ の ス レ は a g e る べ き だ
263 :2006/06/13(火) 00:45:25 ID:5gedI1Oa
お前らなぁ、守りは川口一人じゃないだろうに。
あそこまで川口に見せ場をくれてやる試合展開ってどうよ?w
264 :2006/06/13(火) 00:45:30 ID:ik/lle95
なんで出たんだよおおおおおおおおおおおお
265おおや:2006/06/13(火) 00:46:09 ID:5oSFrx2g
川口いいセーブもあったけど、
ハイボールの練習はどうなっているんだ…
天性のもので直らないのか?
266 :2006/06/13(火) 00:46:27 ID:D2bP41Pn
1失点目の前への飛び出しは別に判断ミスじゃないだろ。
あれだけ長身選手が多ければ前に出ざるを得ない。
結果論として失点にはつながったが、前へ出るという判断は
全然ありだったろ。
267 :2006/06/13(火) 00:46:31 ID:/9gVjAxn
すみませんw川口さんがいませんwwwwww
すみませんがw川口さんいないんですけどwwwwwww
268 :2006/06/13(火) 00:46:34 ID:5qjBmGik
川口があれを止めたところで絶対勝ててない。
ラッキーシュートだけかよ日本のFWは。
269 :2006/06/13(火) 00:46:41 ID:AsrPXaSy
>>263
川口が不甲斐ないから3点も取られたんだが・・・。
270 :2006/06/13(火) 00:46:43 ID:PeGiFrIc
あはははは…
271 :2006/06/13(火) 00:46:53 ID:bwxMLO2z
もう生涯の運使い果たしたようなキーパーの確変に期待してはいけない、ってことか。

レーマンが叩かれるなら川口はそれ以上に(笑)だろ。
272 :2006/06/13(火) 00:47:23 ID:lZpbYdDn
>>251
分かる
チェコ戦は見ないで寝るつもりだったけど、全然眠れそうにない
273 :2006/06/13(火) 00:47:26 ID:xOfWW5Yg
オーストラリア3枚目のカードが、リーガ・エスパニョーラ10 得点のアロイージ
ttp://www.divinanet.com/goal/spain/

まっ日本とは格が違ったね。

さすがに飛び出し→お触りできず、の1点目は「やっちゃった」って表情だったね。
しかし、成長しないな、この人。
274 :2006/06/13(火) 00:47:28 ID:ik/lle95
しかもあの時競りに行ってたのは中澤だろ
茂庭や宮本なら、まだわかるが・・・・
275楢崎:2006/06/13(火) 00:47:32 ID:nKafhhm4
たしかに当たってたんだろうけど
猫じゃないんだから不用意に飛び付くなよ
276 :2006/06/13(火) 00:47:43 ID:rvkO2ST7
川口って、飛び出しもそうだが、顔に落胆がですぎ。


成長してないなぁ・・・・・・・・・・・・。
277名無しさん:2006/06/13(火) 00:47:46 ID:BUa16m1s
前から思ってたんだけど、日本のサッカー選手ってシュート超下手じゃね?
なんでノーマークで打って枠はずしたりすんの?
明日からシュートだけ練習しろwwwwwwww
278 :2006/06/13(火) 00:47:51 ID:Hxp+wYJp
ま、今日は守備陣は責められないよ。誉めれもしないが。
問題は単純なミスを最後までやり続けていた攻撃陣。
たった1度もミスで守備陣を責めるのは間違い。

279 :2006/06/13(火) 00:47:54 ID:V9gNaoJl
それと、川口はゴールキックが下手すぎる。何度ライン割ったことか。
もう全部スローインで宮本に渡した方がいい。
280 :2006/06/13(火) 00:47:55 ID:/9gVjAxn
すみませんがw川口さんいないんですけどwwwwwww
281 :2006/06/13(火) 00:48:04 ID:o27G1lZC
つーかなぜ飛び出したの?
目立ちたかったのか?
282  :2006/06/13(火) 00:48:09 ID:GesJxGRr
>>249
お前がうざいんじゃぼけ
ちってけ
283hage:2006/06/13(火) 00:48:23 ID:Xc+z7shj
>>271

20連荘を期待して、20万も30万も突っ込むようなモノ。

それでいて、結果がこれです。。。
2842006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 00:48:24 ID:WNSt+76o
川口のサッカーってゆーか、ジーコのサッカーってこんな感じだな
神懸り的なプレーもすれば信じられないような凡ミスをする
この前のイラクもそうだけど守備は一つのミスが命取りになる。
攻撃を強くしてもアジアでは勝てるけど世界ではこのとおり。

所詮ホーム以外では勝ち点すら取っていないチームなんだから、そういう意味ではトバコ以下なんだから
まずは守備を固めようや MFだけ揃えても船頭揃えただけのチームになるばかり。

3点目は点取りにいっての失点だからしょうがないけど
285わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:48:27 ID:oMylyZVX
痩せたから、飛べると思ったのかなぁ
あああああああー、なぜだぁぁぁ
286 :2006/06/13(火) 00:48:36 ID:phdxGzWM
2点目は相手のシュートがよかった、
3点目は攻めに行ったところだからしょうがない、
としても1点目は川口痛恨ですなw
287/:2006/06/13(火) 00:48:44 ID:LwTYKooE
素人、分かんないかも知れないけど、

あれマジ川口の、調子コキマインドで前に、「おんどりゃ〜〜」
みたいな感じの失点だよ。

調子こいた糞プレーだよ。
288 :2006/06/13(火) 00:48:45 ID:vug2jcmz
勝てない運命なのねーーー


こんな不吉な人は追い払って。
289 :2006/06/13(火) 00:48:55 ID:5qjBmGik
>>269
川口頼みなのがまずおかしい。
点を入れてなんぼなんだよ。
290 :2006/06/13(火) 00:48:55 ID:/9gVjAxn
川口いないwwwwww
流行語大賞狙ってんのかwwwwwwwww
291:2006/06/13(火) 00:49:01 ID:22+sOhK/
ゴールがら空きだったよな。駒野が体を入れたがダメだったorz
292 :2006/06/13(火) 00:49:12 ID:Jh+BlvGc
1点取られるまで
川口じゃなきゃ止めれなかったと思ってるのは明らかに信者www
293 :2006/06/13(火) 00:49:24 ID:FVE7mUU9
出るのは間違いじゃない!
出たのにボールに触れなかったのがNG
294 :2006/06/13(火) 00:49:43 ID:F0z0OsLQ
>>291
小野のカバーが遅れてた
リプレイ見れば分かる
295  :2006/06/13(火) 00:49:52 ID:JY4D49gz
前に出た瞬間やな予感がしたよw
296 :2006/06/13(火) 00:50:14 ID:o27G1lZC
完勝できなかったのはウンコFWのせい
同点に追いつかれたのは馬鹿GKのせい
勝ち点1とれなかったのはもちろんあの人のせい


これに反論があるやつはいないよな?
297:2006/06/13(火) 00:50:49 ID:22+sOhK/
>>295
俺もwwww
298 :2006/06/13(火) 00:51:01 ID:RyWIl0p3
今一度、楢崎のロシア戦を振り返ってみよう。あほ神川口との違いがよくわかる。
299 :2006/06/13(火) 00:51:12 ID:TTDDFvGT

川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w




300 :2006/06/13(火) 00:51:24 ID:rvkO2ST7
解説陣、川口と組んでいた連中ばかりだから、
あの飛び出しみて、、、あーっ!!!て思っただろうな・・・・・orz
301わぁわぁ:2006/06/13(火) 00:51:32 ID:oMylyZVX
こんなことがあっても、川口はまたスタメンで平気なのだろうか
302くそぐち:2006/06/13(火) 00:51:33 ID:/1P2VNu4
川口の意味不明な飛び出しでの失点でチームが浮足だったな。そういう意味では三失点ともやつの責任
303 :2006/06/13(火) 00:51:48 ID:/9gVjAxn
すみません今川口はいませんwwwwww
304  :2006/06/13(火) 00:52:14 ID:JY4D49gz
キーパーもちっちゃくてDFも中澤以外ちびっこじゃ
やっぱいつかは崩れるよな トリニダードはでかいやついたからね
305 :2006/06/13(火) 00:52:18 ID:ik/lle95
ファインセーブしまくりで、テンション上がりまくったんだよ。きっと・・・

あのハイボールも、今の俺なら行けると思ったんだろうね

ただ、川口には身長がなかった。




ヒスロップ>>>>>>>>>>>>>>>>>川口
306 :2006/06/13(火) 00:52:30 ID:TZjluidi
川口がハイボールでのポカが多いってのは前から分かりきってたことだからなあ
親善試合なら笑えたんだけど
307sage:2006/06/13(火) 00:52:40 ID:Bu/NZASx
競った中澤が戻ったのに川口は戻らず…
どーいうこと?
308  :2006/06/13(火) 00:52:44 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


309(´・ω・`) :2006/06/13(火) 00:52:53 ID:t6MC/Qqr
何度かあったチャンスを生かせなかったFWこそ戦犯だとおもう。

とくに後半15分ぐらいにあった、相手キーパー飛び出してたときのあのチャンス。
あそこで決めてりゃ・・・

DFと川口はあの猛攻をよく防いでたとおもうよ
310 :2006/06/13(火) 00:53:21 ID:YYv8Macd
まぁ川口はGKのくせにニア抜かれるっつうDFのやる気を根こそぎ奪うプレイを平気でやるしな。

最近はでしゃばってなかったから安心してたのに。
やっぱ、今日は自分が当たってるとか思ってたのよね。キャッチできない位置で飛び出すなっつうの。
311おふと:2006/06/13(火) 00:53:28 ID:iNZsBZ1k
日本の1点目 相手キパのミス
豪の1点目 川口のミス
豪の2点目 豪の実力
豪の3点目 日本の気落ち
だと思う。
312 :2006/06/13(火) 00:53:50 ID:/g2V/sWo
川口信者はギャンブル中毒者。
W杯5連敗がまってますよ?
313:2006/06/13(火) 00:54:19 ID:sdL6KDa5
川口は海外行って老け込んだだけでキーパーとしてはほとんど成長してなかったんだと
実感しました。お前があんなに動揺してどうするんだよ。
楢崎のほうがまだ危なっかしくない。
314 :2006/06/13(火) 00:54:23 ID:KE3SfmuU
川口には代表辞退を勧めるよ

10分以内に3点も取られてワールドカップ4連敗のGKって
世界に一人しかいない
だ〜れだ
315  :2006/06/13(火) 00:54:26 ID:JY4D49gz
キーパー土肥でいいわ あいつが一番安定感あるだろ
316 :2006/06/13(火) 00:54:39 ID:M5vN+ZMl
川口より駒野の方がイラッときたんだが
317:2006/06/13(火) 00:54:44 ID:22+sOhK/
土井いれろ。
318:2006/06/13(火) 00:54:50 ID:5Che5fNQ
>307
川口はボールウォッチャーだった。
GK失格。
319 :2006/06/13(火) 00:54:53 ID:U27aACu6
レーマン劣化版→川口
320 :2006/06/13(火) 00:54:55 ID:YYv8Macd
まぁ、監督が冷静なら次のクロアチア戦はベンチだろうな。
ただ、GKを怪我してもないのに変えるってのはあんましやらんがな。

北朝鮮との試合でやらかしたのを思い出したよ
321 :2006/06/13(火) 00:54:59 ID:7edFHOTt
川口、そう神がかったセーブがあったと思えなかったが。
あの一点目は言い訳のしようがない。川口らしいが。
322 :2006/06/13(火) 00:54:59 ID:7m5RjdDh
無謀な飛び出しで失点するのは川口の典型的なやられパターンだから今更批判してもしょうがないよ。

323 :2006/06/13(火) 00:55:16 ID:ik/lle95
今大会の各国のレギュラーGKで、180以下のGKなんて川口だけだろ。
昨今GKが大型化してるのに、時代に逆行しとるがな。
324 :2006/06/13(火) 00:55:25 ID:5TCY4FIw
川口の電池が切れるまで攻めさせたのが、そもそもの問題
攻撃は最大の防御だ
325  :2006/06/13(火) 00:55:34 ID:JY4D49gz
まあFWが2点目とってたら勝だったんだけどな。
本当に全部糞
326 :2006/06/13(火) 00:55:41 ID:/9gVjAxn
川口いないwwwwww
面白フレーズwwwwwwww
327:2006/06/13(火) 00:55:49 ID:jBqK5VeP
最初の1点は結果論だと思うんだがな・・
相手FWは背が高く、散々競り負けてるのをみたらパンチングに行ってもオカシクない。

最初の1点は仕方ないと思ったが、モニワに変わってからが酷かった。
2度ファールしてからペナルティライン近くでも危ないプレイがあった。
宮本&中澤との連携も取れてない。変えられて当然だが全てはジーコが悪い・・
328 :2006/06/13(火) 00:56:00 ID:YYv8Macd
FWが点取れるようなシーンあったっけ?
329じいこ:2006/06/13(火) 00:56:23 ID:qXcJUxNh
川口よくやってたと思うが・・・
宮本、中澤もベストをつくした!坪井の足あたりから変な流れに・・
茂庭投入まではジーコよかったが、なぜ?足の止まって腹まで押さえながら
戻ってくるサントスを変えないんだ?ナカタコ入れとけば簡単にクロスも
入らないだろうし前線にキンタマいれても良かったじゃねーか・・・
中盤疲れてるの目に見えてわかるだろうが・・・
すべてはジーコだろ すべては
330 :2006/06/13(火) 00:56:34 ID:ke1AzAnJ
いい選手なんだけどな、
ノッテイルときは、神
だけど、調子にのると、前に出るし、
集中力切れると…

海外にいって成長したとおもいきや、がっくし
3312006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 00:57:14 ID:WNSt+76o
いや、川口は確かに神がかったセーブもしていた。楢崎でも出来るとは思うが。
ただ、楢崎との違いは調子がよければよいほど、ポカのリスクをチャージする特性があるということ。
332 :2006/06/13(火) 00:57:20 ID:YYv8Macd
まぁ、良くも悪くもGKが目立った試合だったってこった。
333 :2006/06/13(火) 00:57:30 ID:VG1Gel0R
おい!キーパーを責めるのは小学生がすることだぜ?
いじめにつながるんだ!やめろ!!
334 :2006/06/13(火) 00:57:30 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


335:2006/06/13(火) 00:57:44 ID:0FXqzH+K
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150108043/
イチロー応援スレ

日本サッカーなんて見る価値なし!サカ豚はイチロー様を応援しなさいwwwww



336 :2006/06/13(火) 00:57:51 ID:QkRMLTYz
川口はW杯4連敗ですか・・・
337:2006/06/13(火) 00:57:53 ID:22+sOhK/
川口覚醒したかと思ってたけど。そうでもなかった・・
338 :2006/06/13(火) 00:58:09 ID:KnkEheAR
おまえらネガティブすぎw

おれが奇跡のシナリオを描いてやる

クロアチアに勝利

ブラジルとガチ試合

奇跡

日本国内大フィーバー
339 :2006/06/13(火) 00:58:10 ID:oFqxLU9Y
何で川口が正キーパーになったんだっけ?
ジーコも最初は楢崎の安定感を評価してたハズなのに
340 :2006/06/13(火) 00:58:17 ID:eZGMzzJG
>>334

  そ  れ  だ  !!
341 :2006/06/13(火) 00:58:18 ID:TTDDFvGT
川口ワ−ルドカップ4連敗
342 :2006/06/13(火) 00:58:22 ID:VTp5LHBr
あのプレーにはがっかり
3432006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 00:58:24 ID:WNSt+76o
>>325
あのドイツ戦を見ていれば2点目が入っていても、ドローぐらいだったと思う。
344 :2006/06/13(火) 00:58:24 ID:JarOa8Oe
こぼれ球につめられなかったDFに対するレスが無いのはなんで?
345 :2006/06/13(火) 00:58:32 ID:2j+LRbvY
川口じゃなかったら1-6に一票。
モニワと駒野がイマイチだったな。真ん中の二人は頑張ってただけに残念だ。
あと二点目早いうちに取りにいってたらよかった。
大黒か玉田早い時間に入れてたら取れてたろうに坪井負傷で保守的になったな。ジーコらしい。
346 :2006/06/13(火) 00:58:38 ID:ik/lle95
ありえない糞采配
ありえない飛び出し

勝てた試合だったのに・・・
347 :2006/06/13(火) 00:58:50 ID:YYv8Macd
>>339
アジアカップのPK連続止めたときからじゃなかったっけ?
348 :2006/06/13(火) 00:59:04 ID:VG1Gel0R
おい!やめろといってるだろ!!!!!!
川口をいじめるな!!!!
349a:2006/06/13(火) 00:59:16 ID:la0xWc9d
>>328
正論
350 :2006/06/13(火) 00:59:29 ID:hpn64fBb
いくら川口が調子良くてもあれだけ打たれたら
入らない方が不思議だわ。
今日は結局追加点取れなかったことがすべてだよ。
DFとGKはとても責められない。
351:2006/06/13(火) 00:59:35 ID:0FXqzH+K
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1150108043/
イチロー応援スレ

日本サッカーなんて見る価値なし!サカ豚はイチロー様を応援しなさいwwwww



352  :2006/06/13(火) 00:59:54 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


353 :2006/06/13(火) 00:59:57 ID:V9gNaoJl
>>339
アジアカップ。あの時、楢崎は怪我。
354ド素人:2006/06/13(火) 01:00:02 ID:JL3XfiYr
結局ロングスロー前のシュートをはなっからキャッチせずに
はじき出しているからこうなる
355_:2006/06/13(火) 01:00:28 ID:Xoyxi4Q7
サントスにイラっと来た。
356 :2006/06/13(火) 01:00:29 ID:YYv8Macd
いや、最後足止めて3点目許したDFは責めてもいいが。
まぁ勝敗には関わってないね。

今日はなんつーか、コンディションが悪いからか、あんまり動いてなかった気がする。
マルタ戦より悪かったと思うよ。
357_:2006/06/13(火) 01:00:34 ID:+Q0YDaUq
てゆうか、180もないキーパー何か使ってる時点で無理。
358 :2006/06/13(火) 01:00:38 ID:jbRfQUhd
川口も途中まで良かったと思うんだけど…
一点取られたら楢崎に代えるとか…出来ないよね、
怪我以外、ミスで交代はあまりないもんねGK。
359 :2006/06/13(火) 01:01:07 ID:HYGB/1Ef
マラソンに例えるなら、代表選考レースで世界記録ペースで走っていたのに
38キロで突然のブレーキ、記録どころか後続にも抜かれて代表の座まで失ったみたいな。

違うな。
360 :2006/06/13(火) 01:01:08 ID:VG1Gel0R
いやいや
高原と柳沢がキーパーと2対1になったりしたろ
ブラジルならあんなの余裕で決めてるっちゅの
361 :2006/06/13(火) 01:01:26 ID:ik/lle95
もう川口はいいよ・・・
あのポカ癖は直らない
今大会で代表さよならしてください。
362グループF:2006/06/13(火) 01:01:34 ID:wih8Yshc
キャプテンのコメントも たられば を言っても仕方ない 
と言っていたが・・・。

やはり1−0リードできちんと終える事の出来るチームと
それが出来ないチームの差が出た。

それにしても あの場面で交代なら ばてばての英に伸二、
柳に大黒を交代させて後半開始から投入。

一方、さすがヒディングは交代の妙を知っている。

中盤で集中力のないパスミスもいつになく多かったな〜。
前半開始直後の俊輔のFKが決まっていれば・・・。

それにしてもジーコの采配も問題あるよな〜。

シュート数、チャンスの割合から言って残念ながら負けて
当たり前か。

PA内で無駄なパスが多いな。
ゴールが見えないのかな?
ゴールが見えたらシュートだろう。
あんなアイデアで通じるわけない。

残り クロアチア、ブラジルに全力でやってもらうしか
ない。試合やるのはジーコでなく選手だから頑張ってくれ。

363a:2006/06/13(火) 01:01:38 ID:V8FdBVXE
川口のミスは、必死のプレイの中のミスだからまだ同情できる。
ちんたら笑いながらパスに興じてた攻撃陣が救いようが無い。
364 :2006/06/13(火) 01:02:13 ID:YYv8Macd
>>360
あったっけ?
ラストにヤナギがパスしたシーン?相手いただろ。
そもそもゴールまで多少距離があった気がする。
365 :2006/06/13(火) 01:02:25 ID:ik/lle95
FWに責任転嫁してんじゃねえよ。
39分まで1−0だったんだから、あとは守り切るだけだったろ
366  :2006/06/13(火) 01:02:28 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


367>360:2006/06/13(火) 01:02:33 ID:MSo6tdY8
あそこで高原がへなぎに回したのが痛かった。自分で打てっていうの。
368asd:2006/06/13(火) 01:02:33 ID:MdOmsCw7
FKの時、壁を作った意味あんのか?
369 :2006/06/13(火) 01:02:54 ID:MeJRYfEH
川口は良かったと思うが。
相手のGKもミスで1点取られてるし。そういう意味ではおあいこだろ。
GKとしてよくやったと思う。

問題は「斧投入」
370 :2006/06/13(火) 01:02:54 ID:pcLh3JIH
>>356
勝敗に関わってないと言ってもただでさえ低い1勝2敗のタナボタGL突破の確率を更に下げたんだから問題だろ。
371名前入れてちょ:2006/06/13(火) 01:03:08 ID:7d3nStyj
ドーハの悲劇、例のゴールはキーパーが枠外と判断して見送った
ようにも見えたけど、結論は出てるの?
372 :2006/06/13(火) 01:03:34 ID:TZjluidi
>>360
あのFWの決定力のなさも前から分かりきってたことだからなあ
373_:2006/06/13(火) 01:03:39 ID:l1v2Icpi
明らかに調子に乗って無謀な飛び出しやっちゃったな
ニワカには分からんかもしれんが
374:2006/06/13(火) 01:03:42 ID:jBqK5VeP
>>345
コマノのシッカリやってたと思う。
ただ、サイドから攻めた時のセンターリングの精度が悪かったがそれ以外は問題ない範囲。
モニワは問題外。選出したジーコが悪いというしかない。
375 :2006/06/13(火) 01:03:54 ID:7uSIw8Nu
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡  <日本選手は髪型ばかり格好いいねー♪
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡         自己愛の強いスカシ君、ぼくキライねー♪
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
376 :2006/06/13(火) 01:03:59 ID:HeSZjeaX
あの瞬間見ていた人の誰もが、えっ!?届くの??って思ったはずだ
377 :2006/06/13(火) 01:04:04 ID:JarOa8Oe
>ID:ik/lle95
お前大変だな。
コピペしか能が無いID:NbqSlgaYよりはマシだがw
378 :2006/06/13(火) 01:04:11 ID:ik/lle95
オーストラリアって、そんなに決定的機あったっけ?

ブレシアーノのやつぐらじゃない。

後は止めて当然のシュートばっかだった
379 :2006/06/13(火) 01:04:16 ID:K18BEc+O
今日本に必要なのは、自虐史観を教え込み、劣等感を植えつける戦後教育をやめること。
日本人のほとんどが真実を教わらず「日本人に生まれた事への誇り」を抱いていない。

↓を読んでその誇りを自覚して貰えれば幸いです。
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
(長文でダレるようであれば、「台湾」というTVキャプがある場所までスクロール)
380  :2006/06/13(火) 01:04:24 ID:AU5NOrhf
同意、あきらかにDF,GKが首の皮一枚で踏ん張っていた感じ。

宮本だって何点防いだんだよ。

中盤はパスミスばっかり、FWは相変わらずヘタレ・・・。
381 :2006/06/13(火) 01:04:38 ID:oFqxLU9Y
>>347
>>353

思い出しました。

382 :2006/06/13(火) 01:04:38 ID:V9gNaoJl
ジュビロでよく見る、いつも通りの川口だったのは確か。
383 :2006/06/13(火) 01:04:43 ID:YYv8Macd
まぁ、日本を叩くのもいいけどさ、たとえばオーストラリアのFK一つとっても、
日本は選手の身長低いからか、壁は毎回全員が大ジャンプ。
それを研究しつくしてたかのような、低い弾道のシュート。

なんつーか、戦う前から対策で負けてた気がするよ。
早いパス回しも無かったもんだから、オーストラリアも拍子抜けしたんじゃね?
オランダと比べたら、なんだこいつら。みたいな。
384 :2006/06/13(火) 01:04:48 ID:/g2V/sWo
ジーコ体制だから使われてるような選手だからな。
385若島津:2006/06/13(火) 01:05:01 ID:0S6IdybE
>さんかくとび
 パンチング
 キャッチ

「くっガッツがたりない!」
386 :2006/06/13(火) 01:05:12 ID:F0z0OsLQ
>>382
それは思ったw
387 :2006/06/13(火) 01:05:14 ID:PzGuakJ7
川口はこの試合に限らずハイボールの処理がだめ過ぎ
いくらスーパーセーブ見せようが、こういうキーパーにゴール任せるのは怖い
3882006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 01:05:24 ID:WNSt+76o
オーストラリアはさすがに大陸間プレーオフを勝ち抜けたチームだったよ。
最後の最後まであきらめない戦いをしていた。

そこにスーパーセーブ連発、調子絶好調でノリにのった川口がチャージしてポカをした。
オージーは美味しく頂きましたとさ。おしまい。

いい加減さ、川口のスーパーセーブより安定感を見たほうがいいと思うんだよね
389:2006/06/13(火) 01:05:25 ID:22+sOhK/
前半から押されてたな。中村のゴールも下手すればファウル取られてた
390落ち着け!:2006/06/13(火) 01:05:30 ID:DiQiXY6G
川口は責められない、アジアカップの感動、今日も神がかりなのあったし。しかし相手はバーレーンやヨルダンのレベルじゃなかっただけ。
391 :2006/06/13(火) 01:06:06 ID:QppDeIQR
皮愚痴(笑)
392 :2006/06/13(火) 01:06:12 ID:c4uchOLM
>>339
ヨルダン戦のPK2本の阻止のみで正ゴールGKになったの
ヨルダン戦は楢崎だったらPKまで100%いってなかったし!
実力が上な楢崎や闘莉王がわいそうだよね
ジーコの好みで選ぶの
393:2006/06/13(火) 01:07:04 ID:McggyNhL
川口責める奴は死ねよ
394 :2006/06/13(火) 01:07:22 ID:/9gVjAxn
川口帰って来いwwwwww
3952006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 01:07:31 ID:WNSt+76o
>>392
それなら川口はPK戦になる直前に交代で入れればいいんじゃないか?PK戦専用機として
396  :2006/06/13(火) 01:07:38 ID:NbqSlgaY



川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗 w w w w w


397:2006/06/13(火) 01:08:01 ID:7N8JpQz3
明日、我ら韓国がアジアの意地をみせます。
398 :2006/06/13(火) 01:08:09 ID:dPmXvTp2
確かにあの場で川口が飛び出したのはおかしいと思うよ?

でも、ベンチにいた楢崎はなんかしてたの?
川口は何度もファインセーブしてたけど、楢崎はずっとベンチにいただけじゃない?
どうしてベンチにいて日本ゴールを守れるんだよ?

あの時無謀にも飛び出した川口>>>>ベンチにいてただ指を咥えて失点を眺めていた楢崎

は確定だろwwww
399:2006/06/13(火) 01:08:22 ID:22+sOhK/
川口はいいセーブもあった。それよりも問題は点とれなかったことだろう。
400 :2006/06/13(火) 01:09:09 ID:PzGuakJ7
>>395
選手の心理的にありえないけど、ぶっちゃけそれが正しい起用法だと思う
近距離からのシュートへの反応は神だからな
401:2006/06/13(火) 01:09:15 ID:sdL6KDa5
結局、みんなダメだったという事だろ。もういいじゃん。
どうせブラジルに勝てばみんなわすれるんだろ?
402 :2006/06/13(火) 01:09:22 ID:r3l70X3d
3点取られて勝てるか
次どうするのかね
403(´・ω・`) :2006/06/13(火) 01:09:36 ID:t6MC/Qqr
>>360

マジ同意。「さっさと打て!」って思ったもん。
ループシュートでいけたろ?躊躇してっからDFに囲まれたあげくパスだべ?

アレが今回もっとも腹が立ったシーン
404:2006/06/13(火) 01:10:29 ID:22+sOhK/
一失点目で流れが変わったのは明らかだが。その前に追加点はできなかったのかと。
405ロバ:2006/06/13(火) 01:10:35 ID:d0dr+fvP
この試合に関しては川口以下DF陣は攻められないだろ・・・。
問題は意図が全く分からんジーコの采配が全てじゃないのか?
あれだけ中盤でフリーにボール持たせられたらDFの連中だけじゃ対処仕様が無いよ。
スピードの有る玉田やパワープレイの出来る巻を投入して追加点を取りに行かなかった
ジーコの采配が全て。
一点を守るサッカーなんぞ今までやってこなかったのに、この期に及んでそれを
要求する方がオカシイ。
なんか思い出しただけでムカツク。
406 :2006/06/13(火) 01:10:44 ID:fuZ4atC9
好セーブ連発も痛恨ミス 立ち尽くす川口=差替

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060613-00000004-kyodo_sp-spo.html
407:2006/06/13(火) 01:11:12 ID:T4maafdc
川口は良かった。
あのミスは有り得んと思ったが、相当頑張って止めてた。
DFも悪くなかった。
猛攻を凌ごうと必死だったし、あの暑い中最後までよくやった。

そもそも戦い方が悪かった。
攻められすぎ、たかが1点リードでメンバー下がりすぎ、
ボール持ちすぎ、前の連中疲れて歩きすぎ、有り得ん。

基本的に順応できてなかったんだろうな。
あの陽光に全て力を奪われたのではなかろうか。
だから歩く、ボールを貰いにいかない、回そうと思っても回せない、
ボールを奪われる、攻められる、結果決められて負ける。
その点オーストラリアは土地柄かもしれんがスタミナあったな。
相当強いよ連中。
408 :2006/06/13(火) 01:11:13 ID:eZGMzzJG
同点ゴールは川口のミス
ただ試合自体は純粋に力負けじゃないか
DFはよくやってたと思うが
エリア付近であそこまでボールもたれちゃどうしようもない
409..:2006/06/13(火) 01:12:10 ID:mA9GLrha
飛び出すなら絶対触らないといけない
キーパーの基本です よって川口のミスです
410与那城:2006/06/13(火) 01:12:23 ID:ILYoz7Sw
川口は必死なプレーではない!あそこまで前に出て行くのは、致命的な判断ミス。以前からあのプレーは多すぎた!選手はやる気を削がれるんだよ!
411:2006/06/13(火) 01:12:33 ID:tjsK93j2
結局はあんな所でたやすくボールキープさせる方が悪い
多少は荒っぽくてもいいから意地でも取るべきだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:12:34 ID:iHUpxE0C
キーパー責めるのはよくないな
日本の得点だって相手のキーパーが中途半端に前に出たせいだっただろ
あの1点しか取れない日本の攻撃が問題 ボールキープできずに一方的に攻められ続けたのが問題
413 :2006/06/13(火) 01:12:35 ID:PzGuakJ7
川口が悪いってより、高さが武器のオーストラリアに対して、ハイボールに不安にある川口を先発させたジーコが悪い
これがブラジル戦だったら納得だったんだけど
414 :2006/06/13(火) 01:12:47 ID:N3mijrO3
敗因へと導いた決定的なプレイした選手を、
それまで頑張っていたから責めるななどと言っているうちは、
サッカーで強国と呼ばれることはないだろうな。
415:2006/06/13(火) 01:12:53 ID:F5bGV5pN
みんな叩きすぎだろ。
クロスに対応して出るのは前半からしてたし、調子乗ったわけじゃない。
勝ってたら神扱いのくせに
416あ〜あ:2006/06/13(火) 01:13:13 ID:nKafhhm4
キーパーが味方DFを上から潰してどうすんだよ
417 :2006/06/13(火) 01:14:17 ID:d1BpHxxM
あの瞬間になんかプッチーンって切れちゃったね
418 :2006/06/13(火) 01:14:48 ID:V9gNaoJl
そう。前半からハイボール処理は極めて危なっかしかった。
419  :2006/06/13(火) 01:15:11 ID:JY4D49gz
FK,CKにロングスローあった上に日本が今まで食らったことのない
パワープレイ食らったからな。負けるのは必然だったのかもしれない
420全ての元凶は電通です:2006/06/13(火) 01:15:31 ID:NskpPVW9
Jスポ時代の金子の言葉を思い出したよ
「GKは好セーブが続くと調子に乗りすぎることがよくある」と
421 :2006/06/13(火) 01:15:32 ID:JarOa8Oe
>>409
小学校のサッカー部の先生ですか?w
422 :2006/06/13(火) 01:15:39 ID:0ZZHEKAt
確かに調子に乗っていたな。1点目の前のセーブ後、DFとハイタッチまでしてたし。
423_:2006/06/13(火) 01:16:00 ID:tcmgMMuI
>>415
勝ったら神、ミスしたら叩く。ごく自然な行為だな。
ミスしてもマンセーなのは信者だけ。
424 :2006/06/13(火) 01:16:00 ID:dPmXvTp2
確かにあの場で川口が飛び出したのはおかしいと思うよ?

でも、ベンチにいた楢崎はなんかしてたの?
川口は何度もファインセーブしてたけど、楢崎はずっとベンチにいただけじゃない?
どうしてベンチにいて日本ゴールを守れるんだよ?

あの時無謀にも飛び出した川口>>>>ベンチにいてただ指を咥えて失点を眺めていた楢崎

は確定だろwwww
425   :2006/06/13(火) 01:16:14 ID:CSMGL5u/
川口は2分に1点取られる訳だが
426 :2006/06/13(火) 01:16:20 ID:t3CPWkdo
あの失点の瞬間「川口調子乗りすぎたな」って言葉が出た。
やっぱり誰もがそう思うか。まあ川口は仕方ないよ。それ以前だからなあ。
427 :2006/06/13(火) 01:16:29 ID:VG1Gel0R
シュート数とかわからん?

川口いったい何本止めたんだ?
428 :2006/06/13(火) 01:16:46 ID:E04RprnP
必死で川口かばってる奴いるが、キーパーがミスしちゃぁいけないだろ。
勝ってればMVPは川口・・・
だが川口のミスで失点して敗戦。
戦犯扱いされても仕方ないだろ。
いや確かにサントスとかまったく役に立ってないから他を攻めたくなるのは分かるよ。
429 :2006/06/13(火) 01:16:47 ID:ITfsr387
ハイボールだけじゃなく全てにおいて危なっかしかった
430 :2006/06/13(火) 01:16:51 ID:r3l70X3d
クロアチアも放り込んでくると思うが
高さで絶対やられる
431 :2006/06/13(火) 01:17:11 ID:TTDDFvGT
内容はどうでもいい。結果だけ見よう

川 口 ワ − ル ド カ ッ プ 4 連 敗
432 :2006/06/13(火) 01:17:27 ID:/9gVjAxn
でも

大事なところで

川口いないwwwwwww
433 :2006/06/13(火) 01:18:15 ID:/g2V/sWo
欧州系が相手だとモロに欠点が晒されるな
434 :2006/06/13(火) 01:18:16 ID:YYv8Macd
>>392
北朝鮮戦で川口が、相手のサイドからの切り込みに対して
センタリングだと決め付けて、取られた1点あったじゃん。

あんとき、俺めちゃめちゃ言ったのよ。
DFはニアをGKが封じてると信じてセンタリングを防ごうとしてるのに
ニアを空けるようなGKにゴールが任せられるわけねぇ。って

結局オーグロ様のゴールで勝っちまったもんだから誰も気にしなかったけどさ。
なんつーか、結果オーライでW杯出てきちゃった感あるよ。
で、今日みたいに何も出来ないまま負けると。
435 :2006/06/13(火) 01:18:31 ID:rvkO2ST7
>>432
それが川口くおりてぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436:2006/06/13(火) 01:18:32 ID:tjsK93j2
川口が前に出てなくても
点は入っていた
437 :2006/06/13(火) 01:18:34 ID:/9gVjAxn
川口どこいったwwwwwww
438 :2006/06/13(火) 01:18:55 ID:eZGMzzJG
GKは10回に1回の失敗も許されないって言葉もあるしな
川口はいつまで経っても川口だったってこと
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:18:54 ID:61yWyPR4
川口は無意味
440_:2006/06/13(火) 01:19:18 ID:GMCXloT1
まあ、あの辺が2部リーグでもスタメン勝ち取れなかったレベルって
事だな。
441 :2006/06/13(火) 01:19:31 ID:PzGuakJ7
>>429
キャッチできるんじゃね?ってところではじいたり、パンチングじゃね?ってところでディフレクティングとかしてたよね
442 :2006/06/13(火) 01:19:46 ID:/9gVjAxn
おーいwwwwww
川口どこいったーwwwwwwwww
443_:2006/06/13(火) 01:20:45 ID:8j949lhp
川口を擁護してるヤツ等は人間出来てて、物事の判断も出来てるな。
川口を戦犯にしてるヤツ等は結果&勝利至上主義者だな。
川口のミスを責めてるヤツ等はどちらでもないな。
444|:2006/06/13(火) 01:21:01 ID:EM7arFI6
ポーツマス!ポーツマス!
445 :2006/06/13(火) 01:21:13 ID:YYv8Macd
触ったのは良かったけど、あれくらい楢崎でもできるしな。
まぁ、川口はゲーム同様、さんかくとびのガッツ足りなくなったら若林に替えないとな。
446 :2006/06/13(火) 01:21:19 ID:VkbtBxEJ
どこかで見たけどこのボールはキャッチングしにくいらしい
それではじいたりパンチングする練習してたとか
447 :2006/06/13(火) 01:21:47 ID:TTDDFvGT
糞シュートを大げさに弾いて相手ボールにしちゃうのが川口w
それに発狂するにわかサポ
448 :2006/06/13(火) 01:22:00 ID:o6sTXeu0
あれはね、自分の中から出て行こうとする神を追いかけて
前に行っちゃったんだよ。
449 :2006/06/13(火) 01:22:08 ID:JarOa8Oe
>>441
それが公式球クオリティらしい。実際蹴ったことないんで分からないんだがな。
450_:2006/06/13(火) 01:22:16 ID:Xoyxi4Q7
あれだけシュートされたら入るだろ流石に・・・
小野入れたおかげで中盤でボールを抑えれなくなったからしょうがない。
451   :2006/06/13(火) 01:23:06 ID:MHrhC5Wq
>>369 そうそう 斧投入。
 川口以下DFは頑張ってたよ。
 くそなのは中盤のやつら!つか、斧出てかか??
452 :2006/06/13(火) 01:23:24 ID:YYv8Macd
まぁ、小野はマルタ戦でもちんたらボール持って流れを止めてたな。
453 :2006/06/13(火) 01:23:45 ID:/9gVjAxn
ゴールキーパーwwwwww
略してGKwwwww
454:2006/06/13(火) 01:23:57 ID:38zEFwpW
やっぱ柱谷だな
455 :2006/06/13(火) 01:24:23 ID:VG1Gel0R
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/result/812716.html

シュート数
オーストラリア 21
日本 11
456 :2006/06/13(火) 01:24:38 ID:/9gVjAxn
ゴwwwwゴwゴールキーパーwwwwwww
457 :2006/06/13(火) 01:24:42 ID:dPmXvTp2
確かにあの場で川口が飛び出したのはおかしいと思うよ?

でも、ベンチにいた楢崎はなんかしてたの?
川口は何度もファインセーブしてたけど、楢崎はずっとベンチにいただけじゃない?
どうしてベンチにいて日本ゴールを守れるんだよ?

あの時無謀にも飛び出した川口>>>>ベンチにいてただ指を咥えて失点を眺めていた楢崎

は確定だろwwww
458 :2006/06/13(火) 01:25:03 ID:PzGuakJ7
>>446、449
なるほど・・・
危なっかしく見えたのはボールのせいだったのか
点取りやすくなるようにボールがどんどん改造されてるし、ゴールキーパーにはつらい時代なんだな
459 :2006/06/13(火) 01:25:36 ID:ITfsr387
てか1失点目の場面は触るだけじゃ駄目な場面
確実にキャッチするかパンチングで遠くまで飛ばすことが出来なければゴールを空けてまで飛び出すべきじゃない
しかも相手がロングスローで来ることが分かっていたにもかかわらず飛び出すのが一歩遅れてた
460(゚Д゚)!!!:2006/06/13(火) 01:26:17 ID:bttA0/EA
          ≡≡≡(Y Y)
       ∧ ∧ ( ̄)
      (   ゚∀)/ /
      /つ  /
      /  ⌒)
    / /(_)
   (__)


      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      < かわぐちくん    >
  ∧ ∧<調子に乗って飛び出した〜>
  (゚Д゚) <だがとどかない!  >
   |  |  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨

461 :2006/06/13(火) 01:26:20 ID:0ZZHEKAt
462 :2006/06/13(火) 01:26:22 ID:/9gVjAxn
ゴールキーパーwwwww
手を使ってもいいwwwwwww
463 :2006/06/13(火) 01:26:39 ID:dPmXvTp2
確かにあの場で川口が飛び出したのはおかしいと思うよ?

でも、ベンチにいた楢崎はなんかしてたの?
川口は何度もファインセーブしてたけど、楢崎はずっとベンチにいただけじゃない?
どうしてベンチにいて日本ゴールを守れるんだよ?

あの時無謀にも飛び出した川口>>>>ベンチにいてただ指を咥えて失点を眺めていた楢崎

は確定だろwwww
464:2006/06/13(火) 01:27:06 ID:e5Ea/iee
スーパーセーブを何本しようが
点取られりゃただの自己満足
465 :2006/06/13(火) 01:27:25 ID:HHC0PV0r
戦犯を一人上げるとしたら、いいたくないけど川口になるなあ。
あのまま勝ってればMVPだったのに。
キーパーの評価はどうしたって極端になるわな。
466 :2006/06/13(火) 01:27:30 ID:/9gVjAxn
手を使ってもいいwwwwwww

いないけどwwwwwwwwwwwww
467:2006/06/13(火) 01:27:37 ID:McggyNhL
>>403
なるほどね
いくら中盤が凄くても、FWが雑魚だとカウンターで点取れないもんね
結局は平山の成長に期待だな
468 :2006/06/13(火) 01:27:41 ID:JarOa8Oe
469 :2006/06/13(火) 01:28:21 ID:/9gVjAxn
ゴールキーパーwwwww
手を使ってもいいwwwwwww
470 :2006/06/13(火) 01:28:29 ID:dPmXvTp2
確かにあの場で川口が飛び出したのはおかしいと思うよ?

でも、ベンチにいた楢崎はなんかしてたの?
川口は何度もファインセーブしてたけど、楢崎はずっとベンチにいただけじゃない?
どうしてベンチにいて日本ゴールを守れるんだよ?

あの時無謀にも飛び出した川口>>>>ベンチにいてただ指を咥えて失点を眺めていた楢崎

は確定だろwwww
471 :2006/06/13(火) 01:28:48 ID:/9gVjAxn
手を使ってもいいwwwwwww




いないけどwwwwwwwwwwwww
472 :2006/06/13(火) 01:29:21 ID:VG1Gel0R
>>461
うわあ・・
12 枠内シュート 2
20 シュート 6

勝てるわけねぇ!!!!
473(ノ∀`):2006/06/13(火) 01:29:56 ID:+hWoEWKu
お前らみたいにPCの前でカタカタやるしか能の無いピザが
スポーツ選手語るなよ。ロクに走る事すら出来ない身体してんだろ?
474 :2006/06/13(火) 01:30:27 ID:/9gVjAxn
手を使ってもいいwwwwwww




いないけどwwwwwwwwwwwww
475 :2006/06/13(火) 01:30:40 ID:dPmXvTp2
確かにあの場で川口が飛び出したのはおかしいと思うよ?

でも、ベンチにいた楢崎はなんかしてたの?
川口は何度もファインセーブしてたけど、楢崎はずっとベンチにいただけじゃない?
どうしてベンチにいて日本ゴールを守れるんだよ?

あの時無謀にも飛び出した川口>>>>ベンチにいてただ指を咥えて失点を眺めていた楢崎

は確定だろwwww
476 :2006/06/13(火) 01:31:08 ID:ACAffSTf


川口の今の心境
「あのとき俺が飛び出さなければ・・・」

477Σ(゚Д゚):2006/06/13(火) 01:31:33 ID:bttA0/EA
==========================================================
======================================================
======================== ∧ ======== ∧===============
====================== / λ======  / λ===========
====================  /   λ====  /   λ========
==================                 \========
================    <◎> (_人_)<◎>λ
================          |∨ ∨|       |
================           |    |       |
================          /⌒⌒ .|       |
==================       .  ――┤      /
==================      OGイレブン    /
==============================================================
                 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                <いつまでも        >
                < ちょうしにのってんじゃ>
                <       ねぇ!!  >
                 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
478 :2006/06/13(火) 01:31:46 ID:tRruid+i
753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/08/15 06:34 ID:bzYOd0mH
本気モードのスペイン人が怒涛の攻撃を仕掛けて、「きわどい」シュートを
連発するも川口に何度も止められた、「伝説」のスペイン戦ね。
試合後のスペイン選手のコメントが「あのキーパーはすごい」の連呼。
笑ったよ。こっちは「またか」と思ってるのに、初めて対戦するヤツは
わからないんだ。
スペインの選手は川口がボールを止める瞬間(=川口の派手な演技)は
ハッキリ見えても、川口の反応を細かく見ているわけではない。
スペインはミドルシュートをポンポン放ってきたが、角度の甘いのばかりだった。
それをきわどく見せるのが川口の「技」です。
シュートが放たれた瞬間の川口をよーくみてごらん。
普通のステップで簡単にクリアできるものを、わざと遅らせて、
派手に横飛び斜め飛びするわけです。もうお家芸です。 
反射神経もいいし、身長も問題にならないが、ファインセーブを「水増し」して
ポイントを稼ごうとするチンカス人間だ。
川口が「ナイスセーブ」するたびにラウルやメンディエタが目を白黒してるのが
おかしくて、大いに笑いました。
スペイン戦の目覚しい「活躍」が縁で、ポーツマスから熱烈なラブコール。
そして移籍して間もなく失格の烙印を押された。さすがにプロコーチの
目まで騙せない。
479:2006/06/13(火) 01:32:15 ID:VvE69fIW
飛び出して空振り、味方つぶす。ゴールは無人。それだけで十分やっちゃったでしょ。
なにいわれてもしょーがねーべ。
480 :2006/06/13(火) 01:32:27 ID:1UL5NblK
楢崎はジーコが見に来ていたJオールスター戦で三失点した事があるから
楢崎だったらとは思わないよな

中田はボールキープできなくて相手に取られるし
攻撃的で守備に手がいかないし福西も後半よせが甘かった
アレックス駒野は攻撃にスタミナ使い果たしていて守備に回らないし
高原柳も前半点数決まってからプレッシャーかけなくなったしな
何のためにスタミナ温存してんだって感じ

プレッシャー無さすぎで
あんな近くでシュートバンバンうてればシュートが決まって当たり前

むしろ3点に抑えれたというべきかもな
481 :2006/06/13(火) 01:33:09 ID:/9gVjAxn
ゴールキーパーwwwww
482 :2006/06/13(火) 01:33:18 ID:I5apU2rt
スーパーセーブなんて初めからなかった。
あわてて中途半端にパンチングしてただけじゃん。
こぼれ球に反応してたディフェンスを褒めるべき。
間違いなくA級戦犯。次は替えるべき。
483遮断機:2006/06/13(火) 01:33:52 ID:qSpjYnNo
ファインセーブではなく只の遮断機
ついでに勘違い…しね
484 :2006/06/13(火) 01:36:23 ID:YYv8Macd
>>482
前半に一本あったよね。中沢がうまくカバーしてくれたヤツ。
川口ってパンチングって一つもなかった気がする。
川口が弾いたのはどれもキャッチしそこないって感じで勢いなく転がる。
485 :2006/06/13(火) 01:37:53 ID:jeLWQNRX
あの糞プレーは永遠に語り継がれるだろう
486ぷぷぷ:;:2006/06/13(火) 01:39:09 ID:AO1CcliH
ねえみんな、川口を調子づかせた犯人しってる?
サントスなんだよ:;FKしっかりとめて、つぎのスローインに集中しなきゃいけないときに
サントスがさ、ハイタッチしにいきやがって・・・・・・
川口も馬鹿だからそこから集中力切らしちゃって・・・
前から邪魔だと思ってたサントスだけど・・・
オメーナニ人なんだよ?帰化してみたいに、いんちきしてワールドカップでてんじゃねーお
487 :2006/06/13(火) 01:39:43 ID:oFqxLU9Y
あとの二試合も多分出るだろうから
一回ぐらい勝てると良いな。
がんばれカンガルー川口。
488 :2006/06/13(火) 01:40:53 ID:dPmXvTp2
>>484
あのフリーキックもキャッチのしそこないと言うのか?

なんつう素人発言だよ…
どうみたってなんとか片手を伸ばしてゴールだけは阻止しようって止め方だったろ。
489 :2006/06/13(火) 01:41:44 ID:/SIgbsXH
なんか気持ちの悪い試合だったな
490遮断機:2006/06/13(火) 01:41:50 ID:qSpjYnNo
よくみろ只の遮断機だから
491 :2006/06/13(火) 01:44:23 ID:/9gVjAxn
4年間の集大成wwwww

川口いないwwwwwww
492 :2006/06/13(火) 01:44:55 ID:YYv8Macd
>>488
それはパンチングじゃないと思う。触るのが精一杯なのはしょうがないって。
問題は余力があるんだけど、キャッチは難しいってときの弾き方。
493 :2006/06/13(火) 01:45:05 ID:/9gVjAxn
世界最大の祭典wwwww

川口いないwwwwwww
494 :2006/06/13(火) 01:46:00 ID:jeLWQNRX
W杯成績

楢崎2勝1敗1分

川口 6敗


川口W
495:2006/06/13(火) 01:46:25 ID:5fcDS4vN
しかし、なんで?小野から入るは入るはで、リズムがくずれたな。
これでWCゴールキーパーとしての初勝利は無くなったわけだが川口。
小野を恨むんだな。
小野スレは凄い叩かれようだわ。
496 :2006/06/13(火) 01:47:38 ID:q/x9eb2p
川口「神」とか「途中まで完璧」とかいうにわかは、

他国の試合も見てください
497 :2006/06/13(火) 01:47:51 ID:qUVqpjl0
前にでるから…
498:2006/06/13(火) 01:49:32 ID:bSXTpqNj
川口やっちゃあいけないよ
4992006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 01:50:06 ID:WNSt+76o
川口ってさ、前世が 馬 謖 だったとおもうよ。
500 :2006/06/13(火) 01:50:17 ID:dPmXvTp2
>>484
>>川口が弾いたのはどれもキャッチしそこない
「どれも」キャッチのしそこないと言ったよな?
確かにあれはパンチングじゃねえよ。
だが、決してキャッチのしそこないでもねえ。

>>490
遮断機と呼ばれるGKってのは基本的に立ち位置を変えずにただ左右に倒れるだけのGKを指す。
その有様が遮断機に似ているからそういう名がついたのだ。
で、今日何度もピョンピョン飛び跳ねてた川口が遮断機?
川口を非難するにしてももう一度勉強しなおして来い。ド素人が。
501 :2006/06/13(火) 01:50:25 ID:0ZZHEKAt
>>495
小野の加入自体は、守備に関係ない柳沢→守備をしない小野とほとんど意味がないが、
プレー中の選手にとっては意図がわからず、???状態だったかもな。
結果動きが悪くなったかもしれん。
502 :2006/06/13(火) 01:50:35 ID:c4uchOLM
>>494
だよなww
あれくらい楢崎は2試合に1回やってるしな
なんでも神神いうのはニワカ

        川口 が 神様 な ら 楢崎 は 海王様
覚えておけ!
503 :2006/06/13(火) 01:51:39 ID:2j+LRbvY
あの場で川口が飛び出したのがおかしいとか言ってる奴はただのニワカ
504:2006/06/13(火) 01:51:40 ID:22+sOhK/
いっそ土井を
505 :2006/06/13(火) 01:51:57 ID:jeLWQNRX
日本中の人が思った

なぜ小野・・・
なぜそこで飛び出す・・・
506 :2006/06/13(火) 01:52:48 ID:d6zIImDE
川口はまぁしゃーねーべよ再三防いでてたんだから

それより・・・
507 :2006/06/13(火) 01:52:56 ID:81/RtJVh
スポニチ オーストラリア戦の日本代表を採点しよう

http://www.sponichi.co.jp/vote/oversea/question.html
508 :2006/06/13(火) 01:53:28 ID:jeLWQNRX
決定機って、真正面にきたボールを弾いてただけだろ
509 :2006/06/13(火) 01:55:01 ID:z7f/uEPC
あれは完全なミス
510:2006/06/13(火) 01:55:05 ID:Psfj4YZl
「日本が世界と最も差があるのはGK」

トルシエの言ったことは正しかった。
511 :2006/06/13(火) 01:55:07 ID:dPmXvTp2
川口は下手にファインプレーが多かった分、期待値が高かったため責められるんだよな。

もし楢崎ならおそらく5失点はしていただろうが、全て
「あの失点は仕方なかった」
で済まされていただろう。
5122006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 01:55:26 ID:WNSt+76o
>>501
柳沢は怪我明けであまり無理をさせたくなかったんだろ
で、中盤の平凡なパスミスも目立つようになってきたから斧のパスセンスにかけようと
しっかり繋いで時間をかけつつ攻撃を組み立てようと
そう考えれば一応理にはかなっている。小野が怪我明けであることを除けば

たださ、日本代表ってMFは小笠原が余っているようにまだまだいるんだが
肝心の1点を守りきれるDFとなると皆無なんだよな



513:2006/06/13(火) 01:55:47 ID:/nxKZQUk
楢崎なら
最悪でも
1失点(引き分け)だったな
514 :2006/06/13(火) 01:56:22 ID:oB/J+OES
でもワールドカップで一度も勝てない川口よりも全大会で勝ってる楢崎の方が勝算ある気する・・・
515!!!:2006/06/13(火) 01:56:41 ID:3cWGs5EJ
川口オマイは何故前に出たんだ!!!
しかもフリースロー取りに行って、
あの時ボールに届くと思う距離だったのかを本人に是非聞いてみたい!!!!!
516:2006/06/13(火) 01:57:11 ID:Psfj4YZl
楢崎なら、ビドゥカのFKが決まってたよ。
川口のように中途半端に前に出てミスったりしなかっただろうけどな。
517マズルケビッチ:2006/06/13(火) 01:57:21 ID:GHZIObZU
体の正面に来たシュート弾いたくらいで,味方と手をちょんちょん叩き合うなよ。
みっともない奴。
518  :2006/06/13(火) 01:57:40 ID:u1JFW8pQ
>>503
飛び出した場所がイカン。中途半端なポジショニング。
んでスローで見るとわかるんだけど
川口、飛び出すタイミング遅い。ちょっと躊躇してるんだよ。
にわかって言う前に録画確認してみ
519 :2006/06/13(火) 01:57:47 ID:rp2AbQPi
>>511
そんな感じだな
褒められた内容ではないが
戦犯扱いにするかといったらそうでもないっていう
520 :2006/06/13(火) 01:58:05 ID:V9gNaoJl
ああ、GKはオレも凄い差があると思うんだ。
高原とか城、大久保、Jで通用したFWがヨーロッパじゃさっぱり点取れなくなるのは、Jとヨーロッパの強豪リーグじゃGKが全然レベルが違うからだと思う。
ヨーロッパのGKはコース狙わないと止められるし、キャッチしそこないでこぼれたボールを流し込むなんてシーンが少ない。
521  :2006/06/13(火) 01:58:21 ID:vPHcL9GQ
飛び出しの判断は間違ってない
背が足りなかっただけだ
522 :2006/06/13(火) 01:58:32 ID:PzGuakJ7
>>512
ていうか、高さのある相手に対して中澤しか対抗できないのがね・・・
川口がクロスで下手な飛び出しするのは身長がないからだろうし、身長の差が結構大きいよなぁ
523 :2006/06/13(火) 01:58:50 ID:afIyNB0W
日本のGKのレベル考えれば良く止めてたって言えるのかもしれないが、
普通のプレーなんだけどな。
524-:2006/06/13(火) 01:58:53 ID:TtSN1QzZ
あぁぁ、飛び出すな川口!!
夢に出てきそうなシーンだな
525:2006/06/13(火) 01:59:01 ID:FsB24nia
フリースロー
526 :2006/06/13(火) 01:59:14 ID:jeLWQNRX
ファインセーブハイ状態に突入して、

「今の俺様なら、こんなハイボールなんて・・・あ、あれ・・・」


527 :2006/06/13(火) 01:59:21 ID:F1O63KXR
うつのお袋が一言

「川 口 調 子 乗 り す ぎ・・・・」
528 :2006/06/13(火) 01:59:26 ID:XnHrM5CY
前半から危なかったよね。
川口のファインセーブのおかげで五失点くらいしてもおかしくない試合を三失点
で切り抜けたって言うよりは、

豪州に、ラウールやアンリ、オーエン、ルーニー。こおいうタイプのFWがいなか
ったおかげで、助かったと言うくらいよく弾いていたよね。。。
前半の片手一本で弾いたやつだけだと思うよ。
欧州の一部リーグのゴールマウスを守るキーパーで、取らないで弾くのは。。。
529 :2006/06/13(火) 01:59:38 ID:/NPdA9Nw
あんだけ良いプレー連発しても1回のミスで台無しだよな・・・
530 :2006/06/13(火) 01:59:58 ID:7tp1gGHv
楢崎中心の場合、そもそもGKに多くを期待しないよう
DFがもっと頑張れるシステムを構築していたはず

無論、ジーコではない誰か別の監督が
531 :2006/06/13(火) 02:00:00 ID:vPHcL9GQ
キーパーってマイクにも聞こえるくらいでかい声出してたのになんで中澤は飛んだのか
532 :2006/06/13(火) 02:01:14 ID:PzGuakJ7
>>521
背が足りないだけじゃなくて、ポジショニングもタイミングも悪かった
たしかに飛び出しの判断だけは正しい
533('A`):2006/06/13(火) 02:01:59 ID:Mb11BEmF
日本代表の憂欝

OP 弱小でしょでしょ?
ED ヤレヤレフカイ
534川口さんですね?:2006/06/13(火) 02:02:06 ID:nO2dsKuL
もうさんざん既出ですが川口さんですねw
好セーブ連発で気分良くして調子こいて見切り発車
してしまった川口さんですよね?
初戦1−0、残り15分、絶対に守りきらなければいけない状況
で仲間を信頼せず前に出すぎた川口さんですよね?

川口「好きな言葉は大胆、嫌いな言葉は慎重、座右の銘はリスクを恐れるな。」
の川口さんですね?w
535 :2006/06/13(火) 02:02:38 ID:oyFSMF0+
背が低いから、どうしてもハイボールに弱い。
つか、DFに任せるところを任せられない。
じゃあ、任せられないなら、取れよww
なんで調子乗って飛び出すんだよ。
おまえの飛び出しは弱点なんだぞ、わかってるのか?
kanae&yoshikatuとか書く前にすることあるだろ、と。
536 :2006/06/13(火) 02:02:45 ID:uIrI9oBp
>>523
あーそれいっちゃいましたかorz
537 :2006/06/13(火) 02:03:39 ID:ACdsTDBu
もうサッカーの話やめね?
538 :2006/06/13(火) 02:03:49 ID:qUVqpjl0
突然、パワーが切れた川口は可哀想でした
539 :2006/06/13(火) 02:04:03 ID:oFqxLU9Y
録画で何度見返しても
しょうがないと思えない

川口のコメントが聞きたい
540 :2006/06/13(火) 02:04:41 ID:dPmXvTp2
まあ好セーブのできない楢崎サンじゃ川口みたくお調子にも乗れないわな。

普通に失点して、普通に落ち込んでまた失点。
541 :2006/06/13(火) 02:04:46 ID:XnHrM5CY
>>523
そうだよね。。。
川口的には調子がいい部類だったかも知れないが、
多分衰えたとはいえカーンならほとんど取っていた
と思うようなコースをただ実況のアナが
「ファインセーブ!」
と絶叫してただけ。

最初は緊張してボールが手につかないのか?それとも今大会の大会球の
特性の一つとしてボールが収まり難いのか?と思ってみていたが。。。

単に下手なだけだったと解ったときは後の祭り。。。
542 :2006/06/13(火) 02:05:10 ID:YYv8Macd
だから、川口を叩く以前に川口が目立っちゃう時点で負けゲームなんだよ。
川口が目立ってたにも関わらず勝った場合は、番狂わせ。ってことになる。

格下だと思ってたオーストラリア相手にあそこまで押し込まれちゃ話にならん。
まぁ、、それでも小野が入るまでは・・・いやもうだめぽ。
543 :2006/06/13(火) 02:06:19 ID:c4uchOLM
楢崎ならFKキャッチしてる
FK阻止職人なんだから。ベッカムのFKも正面キャッチ
生涯で唯一三浦淳とファブリシオに決められただけ。
川口は14回くらいJに就職してからFK決められてる
ビトュカのコースが甘かっただけ。上にこられたタラ入れられてた!!
予選突破職人の楢崎に任せるべきだな残り2戦は
544:2006/06/13(火) 02:06:29 ID:HkEBxP+Y
川島は順調に育ってますか?
545 :2006/06/13(火) 02:07:03 ID:jeLWQNRX
>格下だと思ってたオーストラリア相手にあそこまで押し込まれちゃ話にならん。
>格下だと思ってたオーストラリア相手にあそこまで押し込まれちゃ話にならん。
>格下だと思ってたオーストラリア相手にあそこまで押し込まれちゃ話にならん。
>格下だと思ってたオーストラリア相手にあそこまで押し込まれちゃ話にならん。

格下W
546 :2006/06/13(火) 02:07:53 ID:JF+r1IUC
つか川口ももっと時間使えっての!
あいつ、ボール取ったら、すぐ前に出すんだもんなー。
547ななし:2006/06/13(火) 02:08:10 ID:84JmZu1F
GKは1回でもミスしたら終わり。
でも歳を重ねる度に安定感なくなるな、川口・・・
普通逆だろ
4年後は、バックパスをスルーしそう
548 :2006/06/13(火) 02:08:14 ID:PzGuakJ7
>>544
留学に失敗してバーがあがらなくなた
549 :2006/06/13(火) 02:08:29 ID:c4uchOLM
てか楢崎=川島>川口だからね
550 :2006/06/13(火) 02:08:38 ID:Veepam1y
>>546
しかも、キックするとなぜか相手のいる方へ蹴っていたw
551ハグ:2006/06/13(火) 02:08:49 ID:3iib43ov
出ちゃったと言えば出ちゃった。
552 :2006/06/13(火) 02:09:00 ID:YYv8Macd
>>545
しゃーないだろ。選手は超一流でも
国代表として出てくるのは初出場みたいなもんだぞ。
ぺーぺーだぞ。
553 :2006/06/13(火) 02:09:23 ID:Ra5jhr6X
ファインセーブというほどのものでもないだろ。
前半のビデゥカの2連発も、1発目は防ぎやすいニア、2発目は正面なのに
真上にはじいて、下手すればゴールに入ってるとこだった。
アロイジのFKもほぼ正面なのに、手前にはじいており相手が詰めてたら
やられてた。

強烈なシュートをはじく=スーパーセーブ

見た目も派手だし、いかにもニワカが考えそうなことだww
554 :2006/06/13(火) 02:09:39 ID:vug2jcmz
2002年
日本2-2ベルギー
日本1-0ロシア
日本2-0チュニジア
日本0-1トルコ


4試合で3失点なんですけど?
今日は何分で3失点ですか?
555548:2006/06/13(火) 02:09:41 ID:PzGuakJ7
あ、ごめん、川島か
川口にみえたw
556 :2006/06/13(火) 02:10:08 ID:XnHrM5CY
>>547
4年後はフツーにノリタケのPKコーナーのキーパー役だろう?
557 :2006/06/13(火) 02:10:31 ID:Mhxz6pnC
>>546
川口は遅延行為で何度もイエロー食らってるからさすがに学習したんだろ
558 :2006/06/13(火) 02:11:42 ID:yqBhzNt2
なんで川口は前半ロングボールばかり蹴ってたんだろ
サントスのとこでゴールライン割ったり相手にとられたり
前半だけでだいぶ敵にプレゼントしてたような
監督の指示だったのかな?
559川口:2006/06/13(火) 02:13:31 ID:obbVpSzu
同姓だから明日外に出られんよorz。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 02:13:53 ID:dRfQCfUi
川口せめんなよ
561   :2006/06/13(火) 02:14:18 ID:u1JFW8pQ
>>558
フィードことごとくオージーに渡ってたな
競り負けるのは解ってるのになぁ
562 :2006/06/13(火) 02:14:29 ID:XnHrM5CY
>>553
同意だね。

もし豪州にアンリやラウールとまでは行かなくても、劣化コピーでもあの手のタイプの
いやらしいFWがいたら、、、、
「よく弾く奴だと。。。」
狙われていたよね。

ある面、空中戦と上半身で戦うようなタイプのFWばかりだったおかげで、
助かっていたようなもんだよな。
563 :2006/06/13(火) 02:16:01 ID:c4uchOLM
>>553
おまえ頭いいね。俺と同じレベルに位置してる
アナウンサーがいろいろほめてたけど普通だった。
564:2006/06/13(火) 02:16:15 ID:nrkThDLH
川口どこけってんだ(・д・)アホか。
何回ラインでたことやら
565:2006/06/13(火) 02:17:00 ID:hLyQ623B
>>543
だよな。 パンチングは派手に見えるだけ。
566:2006/06/13(火) 02:18:08 ID:rB2wN0dw
キーパーが目立つようじゃだめだよね
567 :2006/06/13(火) 02:18:37 ID:yqBhzNt2
>>561
だろ?パスを回して走って攪乱してってのが
日本の良いときのパスサッカーなのに
あれじゃオージーの思うツボで、体力も削れない
568:2006/06/13(火) 02:19:09 ID:15zK4Oet
パンチャー
569:2006/06/13(火) 02:19:31 ID:nKafhhm4
とにかく次戦はおとなしくしててください
570 :2006/06/13(火) 02:20:03 ID:UEap9eiY
キーパーが185以上ないようじゃだめだよね
571 :2006/06/13(火) 02:20:24 ID:YYv8Macd
ぶっちゃけ、最後足が止まってたのは日本でした。
完敗。
572o:2006/06/13(火) 02:20:39 ID:3cWGs5EJ
流れ完全に変わりましたけど
あのフリースローって川口パンチングしようとしてたの?
それともま・ま・まさかキャッチしに行ってないよね???
詳しい人教えて
573 :2006/06/13(火) 02:21:21 ID:z1WMqBG0
>>554
相手が違う
574 :2006/06/13(火) 02:22:08 ID:ll2sp6g1
しかし川口がFK止めなかったら軽く5-1くらいは行ったでしょ。
まあいくら守ってもこっちが点入れないことには勝てないんだから
責めるべきは川口よりもFWの連中だと思うね。
GKに頼って負けない試合するよりもっと積極的に攻めて欲しい…と
チェコ×USA戦を見ながら思う…。
575 :2006/06/13(火) 02:22:34 ID:UEap9eiY
今試合をしてるGKの身長

アメリカ ケラー 188
チェコ  チェホ  197


川口179(涙)
576 :2006/06/13(火) 02:22:37 ID:PzGuakJ7
>>572
誰にも理解できない中途半端なプレイでした
577 :2006/06/13(火) 02:22:56 ID:KFL7qQu9
あのシーンの判断(目測)ミスだけでもかなりきついと思うけどな

正直、ああいうのが今に始まったことじゃないだけに。
578 :2006/06/13(火) 02:23:18 ID:UEap9eiY
>しかし川口がFK止めなかったら軽く5-1くらいは行ったでしょ。

あれ止められなかったら、川口のミスだろ。
579 :2006/06/13(火) 02:23:36 ID:z1WMqBG0
>>572
はてなコイン叩いてた
580 :2006/06/13(火) 02:23:38 ID:Veepam1y
>>575
たぶん179無いよ。
581 :2006/06/13(火) 02:24:11 ID:KFL7qQu9
ていうか昔の確変川口って恐ろしいほどキャッチも冴えてたんだよね・・・
今は昔
582 :2006/06/13(火) 02:24:19 ID:V9gNaoJl
いや、ま、負けて言うのもなんだが、正直言ってオーストラリアはたいしたチームじゃない。
見てて、上手い選手いないし、攻撃にバリエーションもないし。
それに負けたのは深刻な問題。
583:2006/06/13(火) 02:24:53 ID:OMG0JZJz
あそこで前に出すぎなければヒーローになってたかもしれないのに。もったいない
いつかのハイボールの処理ミスを思い出しちゃったよ
584 :2006/06/13(火) 02:25:45 ID:c4uchOLM
>>578
ナイス突っ込みw 運動神経いい人とかでも取れるしな
てか川口じゃなかったら1−0だし
585川ぐちぇ:2006/06/13(火) 02:26:08 ID:Wxo8Pp1F
川口君の心境
前半10分  (・∀・)なんかいい感じ‥
前半26分  ( ´,_ゝ`)もしかして俺ってイケてる?
ハーフタイム   (´-`).。oO(ビッグクラブからオファーきちゃうよ)
後半10分   ( ´,_ゝ`)9m 俺すげええええええ
後半15分   (ノ∀`) 神って呼んでいいよ

ロスタイム  (; ゙゚'ω゚';)
586ジャケ:2006/06/13(火) 02:26:26 ID:RGGkjwr6
>>553
ワールドカップのレベルで考えたら普通のこと。
でも日本のレベルで考えたらファインセーブでそ。
587 :2006/06/13(火) 02:27:11 ID:XnHrM5CY
>>574
ほとんど真正面だったんじゃんか。
あれが取れないプロのキーパーっているのか?
ロベルトカルロスが蹴ってるわけじゃあるまいしw
588 :2006/06/13(火) 02:27:25 ID:jBqK5VeP
>>572
パンチングしようとしてた。相手の身長が高く日本DFの上で前に選手が居た状況。
出たのは正解だがシッカリパンチングできてないのが悪かった。
589 :2006/06/13(火) 02:28:10 ID:4nj6OT7j
あれ川口に任せておけばよかったよな
590 :2006/06/13(火) 02:28:16 ID:PzGuakJ7
>>581
昔からハイボールに弱かったけど、それを上手な飛び出しで補ってたように思う
でも、イングランドに渡ってから急速に飛び出しが下手になった気がする
んで、今日みたいなプレイが増えた
591:2006/06/13(火) 02:29:21 ID:OMG0JZJz
オーストラリアの個々レベルは日本より圧倒的に高いだろ
もとから勝てるわけねーとは思ってたよ。
キューウェルは今日は微妙だったけど
592 :2006/06/13(火) 02:29:28 ID:V9gNaoJl
前に出るスピードが落ちたんじゃない。もう30歳でしょ。
593 :2006/06/13(火) 02:29:47 ID:XnHrM5CY
>>582
うん全然たいしたチームじゃない。
そもそも全然サッカーじゃない。

でも日本代表はそれ以下だった。
後半までリードできたのはラッキーだったw
594 :2006/06/13(火) 02:32:14 ID:YYv8Macd
>>593
釣りのように見えるがそのとおりだな。
こんな試合内容で勝てるのは、高校生くらいじゃねーの。
595 :2006/06/13(火) 02:33:28 ID:BugevnRq
>>588
出るタイミングも一歩遅かったように思えたけど。
596:2006/06/13(火) 02:35:30 ID:nO2dsKuL
最初の一失点目がなければ結果が変わったかもしれないと思うと
あの飛び出しは軽率すぎた。あの場面であんな博奕プレーいらないだろ。
もう少しゴールに近い場所なら分かるがあんな遠くまで出たら触れなかった
時ゴールまで戻れねえじゃん。DFだってよせてたんだし。案の定コケたるし。
一失点目のシュートだってど真ん中。ゴール守ってりゃキャッチできたはず。
あの1点が流れ変えたわな・・orz 
中田はロングボール長すぎ取れねえよ。親善試合の時から見られたが本番でも
連発。通ればいい展開だったのを何度もタッチ割って潰してたな。
高原、1点目取った時キーパー突き飛ばしてたな完全にw
ジーコ、ロスタイムで大黒って・・・
597 :2006/06/13(火) 02:36:29 ID:XnHrM5CY
そもそも今日の川口をファインセーブと言っている根拠は、NHKのアナウンサー
がそういっていたからだけでしょ?
Jリーグなら確かにファインセーブかも知れないが、、、WCじゃね。
598 :2006/06/13(火) 02:36:30 ID:c1gHFf/7
あれ一瞬迷ったよね。
599  :2006/06/13(火) 02:39:05 ID:Bj6XCQ5m
ファインセーブは1つくらいだろ実際。実況が勝手に騒いでただけ
600 :2006/06/13(火) 02:42:22 ID:+Rjvamy9
>>510
スポーツアイの番組とリーグアンの解説でこの4年、毎週ダバディがGKについて語ってた
ってくらい、GKの話してたよそういや
601ジャケ:2006/06/13(火) 02:45:32 ID:RGGkjwr6
どうでもいいけどとりあえずセルジオの話が聞きたい。
602_:2006/06/13(火) 02:47:54 ID:BB6WSVro
なんでもパンチングする川口は
オーストラリアではカンガルーと呼ばれてるらしい、ガチで。
603 :2006/06/13(火) 02:49:24 ID:F0z0OsLQ
綺麗な川口してるだろ・・・飛び出したんだぜ触れないのに・・・
604 :2006/06/13(火) 02:51:12 ID:TTDDFvGT
要するにこのまま行くと川口ワールドカップ6連敗(笑)になってしまうってことだ
605 :2006/06/13(火) 02:59:11 ID:c4uchOLM
ジーコが目覚めて次戦から楢崎でいくかがW杯4位への道だな
楢崎は予選突破職人だから最初っから楢崎に任せとけば1−0で勝っていまごろお祭りだったろうに
シドニーオリンピックも2005コンフェデも2006W杯も楢崎なら楽だったんだよ!
606 :2006/06/13(火) 02:59:33 ID:XnHrM5CY
川口だけじゃなく、日本代表ってひょっとしてWCに出るレベルに達していない
のでは?

って思った試合だった。
607:2006/06/13(火) 02:59:54 ID:hLyQ623B
川口反省してねーなw
608sage:2006/06/13(火) 03:04:02 ID:KEsQm5At
思い切りの無さと体力不足でバテテる決定力不足の前線
無駄なパス廻してるだけで想像力の欠ける中盤
攻め込まれすぎてアップアップのDF
調子海苔の安定感0のGK

負けて当然です。
609 :2006/06/13(火) 03:04:03 ID:XnHrM5CY
川口はファインセーブの達人だが、真正面に転がるボールでもこぼす事がよく解った。
得点感覚が鈍いアジアの攻撃陣には通用するが、ワールドカップでは。。。
610 :2006/06/13(火) 03:04:12 ID:vayxOnLj
自分の判断は間違っていない。相手か味方か分からないけど、
ブロックされて、こぼれたボールに誰も行っていなかった。
セカンドボールへの反応が遅かったと思う。
611wwwwwww:2006/06/13(火) 03:09:39 ID:EM3jxf/L
つまんね

例え楢崎出てても失点すれば、だから川口使っとけば、、、とか言い出すくせにwww
612 :2006/06/13(火) 03:09:49 ID:c4uchOLM
記録:楢崎(7試合連続無失点記録・J最多無失点記録タイ・FK&PK阻止率NO1) イチロー
記憶:川口 新庄

ジーコは記憶を選んだのだよ!
613 :2006/06/13(火) 03:10:24 ID:IsiCpnOc
「同点弾の場面? いけると思った。自分の判断は間違っていない。
相手か味方か分からないけど、ブロックされて、こぼれたボールに誰も行っていなかった。
セカンドボールへの反応が遅かったと思う」
http://www.jsgoal.jp/news/00034000/00034195.html
614  :2006/06/13(火) 03:11:22 ID:jJUaPtT8

 【サッカー】元日本代表監督ファルカン氏「日本怖くない」「川口は後半は注意深さに欠けた」

 > ファルカン氏は日本の「速さとボールタッチのうまさ」を高く評価したが「日本はあと2点は
 > 取れた」と攻撃陣の詰めの甘さを指摘、ゴールキーパーの川口能活選手についても
 > 「後半は注意深さに欠けた」と厳しかった。
  ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000012-kyodo-spo
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150131063/l50
615    :2006/06/13(火) 03:14:04 ID:QMxk1VNI
おまえら森崎に何期待してんだよw
ポストの方がまだマシなんだよ
616 :2006/06/13(火) 03:14:14 ID:VgKL7N+T
まぁ、ハイボールの処理は昔から危なっかしいしな
でもな、飛び出したならせめて弾けよ
617:_::2006/06/13(火) 03:14:38 ID:cpdRNu0A
こいつのコメント
自分のせいでの1失点目だって気付いてないの?

618 :2006/06/13(火) 03:16:21 ID:YYv8Macd
こんなコメント残してるGKを次の試合で使うなよ
今日が代表の引退試合だ。
619 :2006/06/13(火) 03:16:58 ID:PzGuakJ7
>>613
おいおい
アレはどこを誰がどうみても川口のミス以外のなにものでもないんだが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 03:16:59 ID:ELEYjWBP
川口はワールドカップで勝ったことがない疫病神
621 :2006/06/13(火) 03:17:36 ID:XnHrM5CY
この試合内容なのに、自分の保身のためにか、
選手達を誉めるキャプテンが全ての敗因だろうな。。。
622:2006/06/13(火) 03:17:49 ID:SHOBDeNj
ゴールをあけて飛び出す以上は絶対触らなきゃな…
しかしチャレンジに行った結果だしな。それまでよく防いでたし。
フィジカル不利な以上パワープレイ対策はこの先もずっと続く
そのためにもFWは追加点とってあげないと!

あと俺!マスコミに乗せられて過信しすぎ!
アメリカVSチェコ戦みて目が覚めた。日本はまだまだ全然弱い。
623wwwwwww:2006/06/13(火) 03:18:12 ID:EM3jxf/L
豪 日
20 6  シュート
11 2  シュート枠内
5 3  コーナー
14 27 フリーキック

枠内に10本以上も飛ばされ、こっちは6本しかシュート打てず
しかも枠内は3分の一
楢崎だったら失点1以下に抑えられたか?
とてもそうは思えんね。
後半ボロが出たのは川口の前にいる連中
624:_::2006/06/13(火) 03:18:50 ID:cpdRNu0A
あの場面よく見ると川口が出なくても
DF競り合って大丈夫。
その後の駒野のカバーこぼれのシュートは明らかにど真ん中!
前に出てなければ普通に取れる、弾けるシュート。
こいつ自分のミスも気付かないなんて・・・
選手のミスをあまり言わないTV局でさえ言ってたのに・・・


625 :2006/06/13(火) 03:20:18 ID:cwlmwHhn
>>600
だな、プレミアの2部で3番手なんだから、実質4部でやっとレギュラーだろ
GKだけは凡ミスは絶対にしてはいけないのは常識なのに
626:2006/06/13(火) 03:21:08 ID:TeYOzwgT
この一点は日本のラッキーゴールと合わせてチャラ
お互いキーパー同士ミスったんだから問題なし

日本のFWに一番の問題がある、これは変わらない。
必要以上に守備に負担がかかるのもラッキーゴール以外の得点が期待できないからである。
627():2006/06/13(火) 03:21:24 ID:tctqD7pe
どっちにしろあんな点入らず攻め続けられたらいつかはゴール割られる運命だったんだよ。
FWが2点目取れてたら安定して勝ててたんだよ。
628 :2006/06/13(火) 03:21:48 ID:XnHrM5CY
>>622
日本はドイツ戦がMAXだったが、ドイツは日本戦は実力の半分もないサイテーな内容だった。
そんなドイツですらたいしたことがないとささやかれていると言うのに。。。日本人ときたら
それに気付かないで世界の強豪国気取りw
629:_::2006/06/13(火) 03:22:43 ID:cpdRNu0A
>>626
オージーの方は審判のミスだってよ
どっかのスレでソース付きでてた。審判自ら言ってる
だから実質3対0w
630 :2006/06/13(火) 03:23:21 ID:VgKL7N+T
>>622
チャレンジして失敗OKなのはFW
キーパーがイチかバチかチャレンジなんて有り得ない
631 :2006/06/13(火) 03:23:27 ID:BugevnRq
>>629
もっとも後半,審判がオージー寄りだったから,
それでチャラでしょ。
632 :2006/06/13(火) 03:23:54 ID:/g2V/sWo
どうりでWカップで勝てないわけだ。このGK。
633 :2006/06/13(火) 03:24:28 ID:c4uchOLM
記録:楢崎(7試合連続無失点記録・J最多無失点記録タイ・FK&PK阻止率NO1・名古屋11試合連続無敗記録) イチロー
記憶:川口 新庄

ジーコは記憶を選んだのだよ!
記録を選んでいたら1−0で勝ってた可能性大だったのに
634_:2006/06/13(火) 03:24:47 ID:9ZcFJMhv
調子良すぎる時って逆に危険なんだよなぁ
635 :2006/06/13(火) 03:24:58 ID:PzGuakJ7
>>626

>お互いキーパー同士ミスったんだから問題なし

あれをミスといったらオーストラリアのキーパーはかわいそう
あのゴールは審判のありえない判定ミス
日本にとっては超々ラッキーだった
636 :2006/06/13(火) 03:25:24 ID:cwlmwHhn
>>630
その通り
ってか当たり前すぎるんだけどね
637 :2006/06/13(火) 03:25:49 ID:L+9pX08B
>>624
いや、キーパーがいないからど真ん中に蹴ったんだろ
638 :2006/06/13(火) 03:26:08 ID:PzGuakJ7
>>633
ジーコ本人もどちらかといえば記憶側の選手だしな・・・
639 :2006/06/13(火) 03:26:50 ID:Veepam1y
>>629
駒野倒してPKは?
640 :2006/06/13(火) 03:26:55 ID:EZr/iQdc
>>630
お前アホか?
DFがアレだから
チャレンジせざるをえなかったんだよ。
大丈夫なんて言葉は日本のDFの辞書には存在しない。
高校生ですら崩せるDFだからな。
641 :2006/06/13(火) 03:27:42 ID:f4V96ksd
もう確変お調子者男はいいから次世代のキーパー育成しようよ・・
642 :2006/06/13(火) 03:30:23 ID:NEt9CTCj
「代表はお前の私物じゃない!!」
に続く猛者希望wwwwwwwwwwwwwww

川渕氏ね
643 :2006/06/13(火) 03:32:07 ID:VgKL7N+T
>>640
意味がわかりません
DFが抜かれて居なかったわけでもない。
ただのスローイン。触れるか触れないかの判断をミスっただけの話

PKや1vs1ならともかく、あれはただのミス
644:_::2006/06/13(火) 03:32:09 ID:cpdRNu0A
>637
駒野が横にいるから真ん中から左側の角度しかない。
キーパー入れば弾ける
645 :2006/06/13(火) 03:34:38 ID:cwlmwHhn
あんなのに突っ込む馬鹿は駄目だよ
646 :2006/06/13(火) 03:34:58 ID:d2dNNIhy
ぶっちゃけあの一点から崩れたように見えるけど
実際はそれ以前にも枠内にシュート打たせすぎな守備がヘタレ
川口は相手の決定的チャンスを何度もよくとめたよ。

まぁ、あの1点は川口のミスだけどw
残り2点はどうしようもないわな。

川口以外がGKでも3失点はとられてただろうな。
647 :2006/06/13(火) 03:36:56 ID:XnHrM5CY
>>643
だよね。
しかも真中だったらともかく、かなり端っこだったよね。
あそこまで出てくるなら、それこそ相当な確立で取れる、
位じゃない限りでてくるなよ!
って自分のチームの奴なら思うだろうに、、、何故か無理
やり思わない人がいるね。。。
648 :2006/06/13(火) 03:38:15 ID:c4uchOLM
だから楢崎とかトルドなら無失点で勝ってたって しつけー奴だな
649 :2006/06/13(火) 03:38:39 ID:EZr/iQdc
>>644
アナタ日本代表の試合見たことあるの?
あそこ川口がいってなきゃ
いいポストされてましたよ、ええ。
リプ見た?
川口が後ろからこなきゃバランスすら崩してなかったよ。
より危険の少ないギャンブルをしただけ。
いいシュート打たせるか
自分の手が届くか。
650 :2006/06/13(火) 03:39:19 ID:VgKL7N+T
まぁ、1点目取られるまではいいプレーしてたから庇いたくなるのはわかるけどもね
651 :2006/06/13(火) 03:44:36 ID:Zltl2710
それより得点力のこと気にしろって。
この組に入ると分かってから全敗覚悟で挑んでるんだから。
652 :2006/06/13(火) 03:44:39 ID:c4uchOLM
Kawaguchi misjudged Lucas Neill's long throw-in and substitute Cahill swept home from ten yards.

Four minutes later, the Socceroos were ahead. Everton midfielder Cahill picked up Josh Kennedy's knock-down and fired an explosive 25-yard effort in off the post.

With the Japanese players in shock, Aloisi carved through the defence and lashed a left-foot effort past Kawaguchi to complete the fightback.
653:2006/06/13(火) 03:45:05 ID:ViAddZ9L
なんか川口気の毒だわ。。
それまで良いセーブしてたのにたったひとつの判断ミスで一気に戦犯扱いになっちまうからな。
FW陣点とってやれよ…
654 :2006/06/13(火) 03:46:32 ID:cwlmwHhn
>>653
GKなら当たり前
655 :2006/06/13(火) 03:46:39 ID:XnHrM5CY
草サッカーですまないが、あの位置にキーパーが出てきたら私は、
取ると思うってしまう。
まさか触れないなんて想像も出来ない。。。

触れないのにあそこまででてくるキーパーなんて、FKに自信がないくせに、
チラベルト気取りでFKを蹴りに来るジャイアンみたいなもんだろ。

挙句にいち早く、自分はミスってないってコメントした見たいだしw
656 :2006/06/13(火) 03:48:17 ID:c4uchOLM
おもえば
北朝鮮戦 ボスニア戦などなど
ミスしマクっても使い続けたジーコはオムツのみで試合指揮するべきだね
657:2006/06/13(火) 03:48:29 ID:oGkIC4Rm
よいセーブって、正面だから
658 :2006/06/13(火) 03:48:49 ID:TTDDFvGT
>>649
携帯厨は死んでください^^;
659 :2006/06/13(火) 03:48:51 ID:XnHrM5CY
>>653
よく考えよう。
だーれも鬼のようなミドルの2点目や、完璧に崩された3点目について川口を批難
はしてない。。。
660 :2006/06/13(火) 03:50:03 ID:V9gNaoJl
前半も似たようなクリアミスたくさんあったよ。失点につながったのは後半だったってだけ。
661川口だけど:2006/06/13(火) 03:50:27 ID:adWKxe01
オレが頑張らなかったら、何点取られてたかわからんだろ
さっさと点とれよ!まったくよお
662 :2006/06/13(火) 03:51:51 ID:RyWIl0p3
キックも下手になったよ
663 :2006/06/13(火) 03:52:30 ID:cwlmwHhn
他国なら戦犯間違いなし
664:2006/06/13(火) 03:53:29 ID:EM3jxf/L
まあ、川口が最初の失点しなかったら勝てたってのは
かなり疑わしい仮定だな。
665 :2006/06/13(火) 03:56:31 ID:XnHrM5CY
>>664
川口が最初の失点しなければ勝てたなんて仮定は聞いた事がないですが?どこに
書いてあるの?
川口がでしゃばらなければ、一点目の失点は防げたのでは。。。という仮定なら
あるようですが。。。
666:2006/06/13(火) 03:58:49 ID:OMG0JZJz
結局>>609が真理だよね
667 :2006/06/13(火) 04:00:38 ID:rp2AbQPi
>>664
あれが無ければ2失点時に逆転にはならなかった訳で、茂庭を下げて・・・と訳の分からない采配は起きず
あそこまで完璧に崩される失点は無かったと思う
まあ意味のない仮定に意味のない想像だが
668 :2006/06/13(火) 04:00:41 ID:EWTkCALG
次のクロアチアも間違いなく川口を狙ってるくる
楢崎希望
669:2006/06/13(火) 04:02:47 ID:hLyQ623B
>>655
川口批判するとキレル連中は、サッカーまるで知らん連中だろ。 
ちょいとでもやったことあるなら、おまいの感覚が普通だろ。
おれには、川愚痴は変な人にしか見えん。
670 :2006/06/13(火) 04:03:08 ID:c4uchOLM
記録:楢崎(7試合連続無失点記録・J最多無失点記録タイ・名古屋11試合連続無敗記録・FK&PK阻止率NO1) イチロー
記憶:川口 新庄

ジーコは記憶を選んだのだよ!
記録を選んでいたら1−0で勝ってた可能性大だったのに
671 :2006/06/13(火) 04:05:29 ID:VgKL7N+T
まぁ、今更変えるとも思えないし川口と心中だな
672:2006/06/13(火) 04:05:29 ID:dRQKTfUT
楢崎だったら、5点は入ってた。
673 :2006/06/13(火) 04:05:59 ID:ipjRQqTY
川口はまたやらかすよ。
ファインセーブとか言ってるヤツは楢崎のプレー見たことないんだろうな。
674 :2006/06/13(火) 04:07:39 ID:a2++Vf8w
>>670
楢崎みたいな雑魚とイチローを並べるんじゃねえよ、ゴミ野郎
675 :2006/06/13(火) 04:08:05 ID:O99rxQTO
勝ち試合に見えても負けることもある。
そんなのはいいさ。日本が弱いのは承知している。

川口の公開オナニーで負けたのが納得いかない。

しかも、こういう奴だという事は分かっていたのに・・・ジーコ・・・
676ダメだありゃ:2006/06/13(火) 04:08:19 ID:X0FrXXN3
川口さえ平均レベルでいいから能力があれば…。
あーあ、川口さえ…。
677 :2006/06/13(火) 04:08:40 ID:c4uchOLM
672 また楢崎の顔すらわからないおまえか!

よくよく思い出してみろ
楢崎のほうが神セーブは全然多い!川口がカリン塔のまた上にいる神様なら楢崎は海王様!
川口の顔しかしらないようなニワカはテレ朝やマスコミの川口贔屓に洗脳されすぎw
678 :2006/06/13(火) 04:10:08 ID:XnHrM5CY
>>672
ループになるが、もし相手にアンリがいたら、
最初の2〜3回目の「自称?」「NHK的」ファインセーブ
をみたら、
「よくこぼす奴だ。。。これは真正面でもひょっとしたらひょっとするぞ。。。」
って狙われて、簡単に2〜3点挙げている気がするが。。。
679 :2006/06/13(火) 04:15:01 ID:q+t1ufDo
思うんだが、川口押してるヤツってにわかなのか?
先に正GKだったのは川口なのに。
楢崎楢崎言ってるやつらは日韓からのにわかも多いんだろうな。
もちろん↑が全てじゃないことはわかってるが。

まあ、確かに一点目は「あ〜あ…」だったよ。
680 :2006/06/13(火) 04:15:10 ID:cwlmwHhn
ちゅうかファインセーブなんか無かったし
普通にW杯に出てるキーパーならどれも止めてるよ
あれを止めてなかったら話にならん 
681 :2006/06/13(火) 04:17:55 ID:EWTkCALG
ミドルをはじいたり 
1対1を止めたシーンなんてあったっけ?
682 :2006/06/13(火) 04:18:20 ID:ipjRQqTY
とめてなかったら、あーあ、今の止めれたよなぁ。
って感じのが多かったな。

ただ、川口信者に言っとく。
楢崎だったら5点取られてたってのは、何の根拠もない妄想。
川口だったから、あの同点ゴールが無かったってのは、結果論。

結果論と妄想どっちがマシかは分かるよな?
683ひー:2006/06/13(火) 04:18:39 ID:NPRQWRtR
ホント、判断ミスしたからって、その後、落ち込みすぎだよなー
さっさと頭切り替えろよ、最後のワールドカップだろ!!

つぎ楢崎でちょっとやってくれないかなー・・・・・

今日初めて2チャンネルに書いたけど、なんか他につられて、どんどん人格が代わっていくのが、こわいっすね・・・
684682:2006/06/13(火) 04:18:45 ID:ipjRQqTY
あの同点ゴールがあった。でしたorz
685 :2006/06/13(火) 04:21:12 ID:/g2V/sWo
オシムが楢崎を絶賛するのは楢崎を使えってことじゃないんだよ。
たぶん、土肥でもいいんだと思う。
本当に言いたいことは、「川口を外せ」ってことなんだろう。
686 :2006/06/13(火) 04:23:01 ID:cwlmwHhn
>>685
そうだよ
3番手って言ってたから、そもそも選ばないだろうけど
687 :2006/06/13(火) 04:23:43 ID:PzGuakJ7
高さのあるクロアチアにまた川口なのはどうかと思うけど、ここにきて楢崎に変えるわけにもいかないしな
一度決めてしまった以上、あとはもう心中するしかない
688 :2006/06/13(火) 04:26:24 ID:ipjRQqTY
川口、練習中に怪我とか、36.6度の高熱とか出してくんねぇかなぁ・・・
689 :2006/06/13(火) 04:27:13 ID:EWTkCALG
>>685

へーオシムがそんなこと言ってたの?
トルシエだとか欧州の監督には評価低いんだね
690 :2006/06/13(火) 04:27:15 ID:c4uchOLM
オシムもストイコビッチもサンパイオもウェズレイも楢崎が日本NO1的なこと思ってんのにな
細木和子の言うとおりになったなwジーコとかは今運勢が良くないってw
楢崎は代表で唯一12年で一番いい達成っていう年らしいよ!
691 :2006/06/13(火) 04:28:23 ID:V9gNaoJl
まあ、キーパーは西川に期待だな。あれはいい選手だと思う。
692 :2006/06/13(火) 04:28:40 ID:XnHrM5CY
ツーか深刻なのは、黄金世代とか言っていたが実は完全ホームの大会以外は一勝も出来ない、
WCの会場に行くのが精一杯だって事実。。。
693 :2006/06/13(火) 04:29:53 ID:ipjRQqTY
>>692
いや、まだ2大会で4試合目じゃんw
どっかのアフリカの国を見てみろよ
引き分けただけであの喜びよう。
694 :2006/06/13(火) 04:29:57 ID:cwlmwHhn
オシムとトルシエ、ジーコじゃ監督、指導者としての格も違うけどね
FIFAの技術委員だからね
695。。。。:2006/06/13(火) 04:30:14 ID:X2jy/jI2
去年のコンフェデでアロイジはグラウンダーのFKでドイツ相手に3点とってたのを思い出した
696 :2006/06/13(火) 04:30:38 ID:XnHrM5CY
>>693
引き分けすらないのだが。。。
697 :2006/06/13(火) 04:30:53 ID:PaEmn76o
>>693
3大会目だ。そして8試合目。
698 :2006/06/13(火) 04:31:16 ID:RyWIl0p3
川口は限界か?
699 :2006/06/13(火) 04:31:44 ID:VgKL7N+T
>>697
その数え方ならもう勝ってる
700:_::2006/06/13(火) 04:32:21 ID:cpdRNu0A
マスゴミが悪い
それまでの失点防ぎはGKとしては普通
2点目をもし取ってれば神業。神業とはそういうもん。
で痛恨のミス。
戦犯の1人である事は間違いない。
それをわかってないのが痛い。
小野も確か自分悪くないとジーコに言ってた。こいつもわかってない。
戦犯達が自分の失態やミスわかってないのはチームとしてもうダメ。
3連敗。チョンに馬鹿にされるだけ・・・


701 :2006/06/13(火) 04:32:54 ID:V9gNaoJl
つーても、韓国も自国開催以外じゃ、勝ったことないジャン。
702 :2006/06/13(火) 04:33:07 ID:ipjRQqTY
>>696
じゃぁ、引き分けたときはジーコ胴上げするくらいの喜び方しないとなぁ・・
日本のサッカーはまだまだと思ったよ。
ただ、もうちょっとじっくり強くしてくれればなぁ・・・
703 :2006/06/13(火) 04:34:04 ID:XnHrM5CY
>>700
だってカワブッチが、いち早く敗戦を気にするなとかいっているくらいだから。。。マスコミが
調子に乗るのも。。。
704 :2006/06/13(火) 04:37:31 ID:IsiCpnOc
8分間でまさかの3失点、川口一瞬の判断ミス

試合の流れを大きく変えてしまったのは、守護神の判断ミスだった。
84分、ゴール右からのロングスローに対して前に飛び出したが、
相手に競り負け、そのまま倒れ込む。
双方の選手が入り交じる大混戦の中、ケーヒルにGK不在のゴールにけり込まれた。
豪州の猛攻に必死に耐えていた日本だが、この同点ゴールで緊張の糸が切れてしまった。
不用意な飛び出しが悔やまれる。
1メートル79とGKとしては小柄なため、高いボールに対応する際、
慌てることがあるという弱点が出た。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060612i1w0.htm?from=main1
705:2006/06/13(火) 04:38:00 ID:HvGha8yc
川口は今日よかったんだけどね。ディフェンスがね、どうも。フォワードもあれだったし。交代もあれだし。
706:_::2006/06/13(火) 04:39:14 ID:cpdRNu0A
>>704
でも正確な判断で間違ってないと言ってるよ?糞川口はw

707 :2006/06/13(火) 04:39:43 ID:VgKL7N+T
>>704
やっぱこういう記事出るよな
1ー0の試合終盤であれはなぁ・・
708  :2006/06/13(火) 04:40:21 ID:tr3BGfIS
キーパー二人使えばいいんじゃね?
川口が飛び出しても楢崎がいるぜ
709:_::2006/06/13(火) 04:40:46 ID:cpdRNu0A
イタリア先制・・・やっぱどこかのへタレ沢と違って
シュートが凄いわw強豪チームって。

710 :2006/06/13(火) 04:42:27 ID:6t0fMda1
●川口能活選手(磐田)
同点弾の場面? いけると思った。自分の判断は間違っていない。
相手か味方か分からないけど、ブロックされて、こぼれたボールに誰も行っていなかった。
セカンドボールへの反応が遅かったと思う。

ttp://www.jsgoal.jp/japan/news/a/article/00034195.html

だって
711:2006/06/13(火) 04:44:22 ID:hLyQ623B
>>708
どう反応して欲しいんだ?
712 :2006/06/13(火) 04:44:48 ID:c4uchOLM
川口ジーコは楢崎の海外移籍のチャンスをコンフェデと今回の2度もつぶした男
713 :2006/06/13(火) 04:45:55 ID:IsiCpnOc
3失点・逆転負け…致命的ミスが最悪の結末に

そういう試合は結局、ミスが勝負を決める。同点とされたロングスローからの混戦の場面、
GK川口は、確実にパンチでクリアしなければならなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060612iew8.htm
714 :2006/06/13(火) 04:47:28 ID:VgKL7N+T
同点弾の場面? いけると思った。 → いけなかった
自分の判断は間違っていない。 ←えっ?
715 :2006/06/13(火) 04:51:55 ID:d2dNNIhy
なんつーか、その川口の「俺が!」「いける!」と思う気持ちがなんでFW陣にはないんだろう
あの譲り合い精神なんとかして
716 :2006/06/13(火) 04:52:14 ID:CittPF3C
川口に3失点の非が全く無いとは絶対に言えないでしょうね。ヲタ以外は。
717 :2006/06/13(火) 04:53:42 ID:ipjRQqTY
まぁ、川口が悪いけどそれを使い続けるジーコはもっと悪い。
川口はいつもアレだしな。
普段どおりのプレイしてる。
俺だったら代表に呼ばないけどな。
718 :2006/06/13(火) 04:56:57 ID:c4uchOLM
楢崎=トルド
川口=デュデク
川島=カヴァジェロ
西川=カシージャス
土肥=カニサレス

わたしならデュデクだけは選ばないけどジーコはデュデクを選んだんだよ
719a:2006/06/13(火) 04:57:09 ID:hLyQ623B
日本のFWは1対1で 「頃すぞテメエ」 っつーような迫力無いからな。
720  :2006/06/13(火) 05:01:39 ID:NlaVERUk
ブルガリア2軍に小野が出てから失点して負けたときも同じだったが

・福西と小野のボランチは相性が最悪
小野の攻め上がり、守りのポジショニングがいい加減な為、福西が崩壊する
・小野は攻め上がるとなかなか帰らない
・攻めあがっても肝心なところでパスミス、時間かけて失敗
・日本のポゼッションはガチ相手にはほぼ機能した事がない
大抵はハーフカウンター
・小野が走らない  歩いてるのはサボリ癖が消えないため
・後半からだしても歩く、必死にボール奪取する姿はない

という、小野の今までに言われていた悪いところが一挙に出た形だと思う。
小野ボランチ投入もおかしいけど、小野本人もヤヴァイ。
1失点目、正面は小野だけど間に合わなくて小野がブラインド気味になり失点。
2失点目はボールを奪われた後全然チェイシングしなかった。
失点場面小野が前でチンタラ歩いて眺めている後ろ姿がはっきりとうつってる。
721 :2006/06/13(火) 05:03:31 ID:qdkmUOLN
川口に交代で土肥とか使ってほしかったなー。
722 :2006/06/13(火) 05:06:10 ID:ipjRQqTY
>>720
中田がさぁ、取られたら取られた選手がチェイシングする事。
とかDF陣と取り決めてなかったっけ?
なにやってんだろうなぁ。
723    :2006/06/13(火) 05:08:30 ID:GONvXyt7
川口のせいで負けたんだろ
素人のおれが見るとそう見える
724 :2006/06/13(火) 05:10:06 ID:nN1fXzN9
レベルが低いコイツ
あんな空振りあるかよ、スローインだぞw
725 :2006/06/13(火) 05:23:28 ID:coEKKO31
結局3失点してるしコイツもダメ
726 :2006/06/13(火) 05:24:48 ID:c4uchOLM
川口はシュートを大げさに弾く → にわか「神!!スーパーセーブだああ確変だあああ」
楢崎は涼しい顔してキャッチする → にわか「シーン」

まさに今日これが露呈されたねw
相手の正面シュートを何でも「神」いうやつが必ず現れる。
川口ファンにニワカが多いことは云わずとも証明されたわけだ!
わかった?どれだけ格澤に洗脳されていたかをよ!?ん?
727 :2006/06/13(火) 05:28:16 ID:84wCMkgz
優越感に浸るのは勝手だが、ここでにわか相手にしてないで川口に生卵ぶつける準備でもしたらどうだ?
728 :2006/06/13(火) 05:30:03 ID:a2++Vf8w
K口にレイプされた女にとって昨日の試合は最高だったろう
女性に卑劣な事をしたからバチが当たったんだな
悪い事はするもんじゃないよ、K口君
729 :2006/06/13(火) 05:48:31 ID:84wCMkgz
逆転されたときに川口はボールをセンターサークルに蹴り返して選手を激励することも怠ってたな。
もはや悪いとこしか見えねーよ。GKってチームで一番うまいヤツがやるポジションだろ。
730 :2006/06/13(火) 05:52:03 ID:CwpI4muN
普通に動かなくても体に当たって入らないであろうものまで
スーパーセーブって言ってもらえるなんてなぁ
731 :2006/06/13(火) 05:55:46 ID:CwpI4muN
っていうか同点の時は
川口自身も戻るの遅かったよな
なんかボーっとボールの行く末見てるように見えるぞ
732 :2006/06/13(火) 06:00:07 ID:XJVm/kBu
>>731
いちびってた証拠。
733 :2006/06/13(火) 06:01:03 ID:XJVm/kBu
いつものこととは言え、マスゴミは日本叩き、自虐で自殺者だしたいのか?
734 :2006/06/13(火) 06:01:43 ID:Zltl2710
普通に悪くはないだろう。
735:2006/06/13(火) 06:34:54 ID:xXXVIbmm
川口は問題ないよ。っていうか日本のディフェンスがオーストラリア止められなさすぎ
736 :2006/06/13(火) 06:44:47 ID:RVA0IMXz
川口「あがれあがれ」と大きくゴールキック。
ヘディング競り負けて攻められてなんとか防ぐ。
川口「あがれあがれ」と大きくゴールキック。
ヘディング競り負けて攻められてなんとか防ぐ。
川口「あがれあがれ」と大きくゴールキック。
ヘディング競り負けて攻められてなんとか防ぐ。
川口「あがれあがれ」と大きくゴールキック。
ヘディング競り負けて攻められてなんとか防ぐ。
川口「あがれあがれ」と大きく・・
あほか川口。
737ぬるぽにあ:2006/06/13(火) 06:44:56 ID:NtnB0exz
たまにあるんだよな…
攻撃的なディフェンスは川口の長所でもあるんだけどそれが裏目に…
738 :2006/06/13(火) 06:48:25 ID:VgKL7N+T
スローインに飛び込んで触れもしなかったのに問題無いわけないだろ
アフォか
739_:2006/06/13(火) 06:51:55 ID:CEvxIFzM
このまま川口と心中するのはイヤです
GK替えてください
おねがいします
740 :2006/06/13(火) 06:53:03 ID:jtUP9KdA
触れなかった時は爆笑したよ
「ああファインセーブで調子乗ったな」と誰もが思ったよな
今日の俺は凄いんだ!→飛び出し→終了
もうね
741コージ:2006/06/13(火) 06:55:38 ID:a2++Vf8w
サッカー選手って精神的に弱い奴が多いな
普段から自分にプレッシャーをかけてないからいけないんだよ
楽しむなんて言ってる馬鹿もいるぐらいだし
742:2006/06/13(火) 07:17:52 ID:iiJZrs/T
うん、もうね、、ホントに、、、笑うしかなかったね
743 :2006/06/13(火) 07:18:46 ID:8o04m6ly
前日にNEWマリオやりすぎたらしい
744 :2006/06/13(火) 07:21:48 ID:bgPaGA8Y
WCで戦う相手は下手なプレーをすると帰国したときに
殺されるかも?って人もいる。
政府に公式拷問されるなんて国もある。
これが現実なんだよな。
笑ってリラックスするのもいいけど、相手は命や骨をかけて
いるんだよね〜
745a:2006/06/13(火) 07:24:46 ID:0zpWPXe3
大したセーブでもないのに、おだててるチームメイトが映ってて嫌な予感はしたが・・。
やっぱキーパーは地味な奴の方がいい。
目立とうとする奴イラネ。
746 :2006/06/13(火) 07:58:55 ID:5oSFrx2g
いいセーブを幾つか
危なっかしいハイボール処理を幾つか

いつも通りのキャプテンでした。
747 :2006/06/13(火) 08:00:14 ID:tdHcgcjN
神がかったセーブ連発して、調子にのって前でて失点

ま、それでも乙といいたい
糞だったのは歩いて失点みてた小野
748 :2006/06/13(火) 08:03:57 ID:txrdGkqw
スレタイが秀逸w 
7492006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 08:16:00 ID:WNSt+76o
楢崎 4試合で勝ち点7
川口 4試合で勝ち点0
750 :2006/06/13(火) 08:16:10 ID:d+vtQB8a
むしろよく3点で済んだよ。

DFザル過ぎね?
川口責めるのは可哀想。
751:2006/06/13(火) 08:21:42 ID:hLyQ623B
いいGKは、仁王っつー感じなんだが、川口は・・・なんだろ・・・寝不足じゃぁ
752 :2006/06/13(火) 08:24:52 ID:GR0Oao8F
川口は好セーブではあったけど、
スーパーセーブではないな。
実況に騙されちゃいけない。
楢崎や土肥でも止めてた可能性が高い。
むしろ、あの飛び出しはちょっといただけないな。
753!:2006/06/13(火) 08:30:20 ID:oQEFbbuI
西川島に期待だなもう楢口はオワタ
754 :2006/06/13(火) 08:33:11 ID:a87EWrcf
でもさ、韓国代表あたりと試合すると、韓国が20本ぐらいシュート打って日本が4本くらいで
一点取って勝っちゃった、てよくあるよね。正直それと似たようなもんだと思う。
755 :2006/06/13(火) 08:35:39 ID:Vb6hFUF7
川口でW杯4連敗だろ、消えろよ疫病神
756  :2006/06/13(火) 08:36:03 ID:jJUaPtT8

  ファルカン氏は、ゴールキーパーの川口能活選手についても「後半は注意深さに欠けた」と厳しかった。

   ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000012-kyodo-spo
7572006年まで名無しさん:2006/06/13(火) 08:40:29 ID:WNSt+76o
川口「僕だけ勝利のホイッスルを聞いていないんですよね」は間違い。

お前は勝ち点が取れたホイッスルを聞いていない
758スーパーさぶ:2006/06/13(火) 08:49:09 ID:eTq2H9Bt
>225そのとおりと思う。
1試合に20本もシュート打たれてることが、そもそも問題。
中盤から前の選手全員グダぐだの後半で、真ん中の選手がさらにグダぐだじゃあね。
たしかに、川口のあの飛び出しは『やっちゃった』だけど…
759 :2006/06/13(火) 08:51:40 ID:EIsXhkuS
好セーブしたのは良かったが、
川口からの前線のパスがほとんど相手ボールに
なっていたことが最悪です。
あれはDFにパスを出しもっと大事にいくべきだったと思う。
760_:2006/06/13(火) 09:09:06 ID:9IY1h4Kv
キーパーはやっぱり若林だな。
761 :2006/06/13(火) 09:10:48 ID:vug2jcmz
視聴率49.0%
国民の半分が見てたんだな
762  :2006/06/13(火) 09:14:44 ID:mBvvUHO7
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> もっと抜かれてやる!!
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   あと2点…
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     合計3点献上だーー!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
763.:2006/06/13(火) 09:20:07 ID:1QBF7QZx
(自陣)ゴール前のファンタジスタ
764 :2006/06/13(火) 09:20:11 ID:SKqGgHN7
他スレで「川口を叩くヤツはニワカだろ!神セーブ連発してただろっ!!」
ってヤツが多くて驚いたわ
一点目は明らかに川口の大チョンボでしょ〜
あそこで飛び出すのは考えられないよ
ここでは冷静なヤツが多くて良かった…   
765 :2006/06/13(火) 09:28:22 ID:IqgfdujP
>>760
それアイスホッケーやん
766_:2006/06/13(火) 09:29:36 ID:0S6IdybE
あの飛び出しはチョンボといわれているけど、それは結果論でしかないな
キーパーとして散々、当たり負けを連発していた連中に任せることが心理的に出来きるわけないじゃん。
767 :2006/06/13(火) 09:30:59 ID:BugevnRq
>>766
その飛び出しも,出遅れていたよ・・・
768:2006/06/13(火) 09:31:36 ID:1eKTK4jM
あの状況で飛び出した瞬間、「おいおいおいおいおい」
って自然に声がでた。案の定・・・。まぁ他にも酷いやつ
はたくさんいたけど、あの失点の流れは最悪だったな。
769キューエル:2006/06/13(火) 09:36:49 ID:Fta2RybO
試合後のヒディング監督のコメント。

 日本チームは想定通り弱かった。
 日本チームのゴールキーパー川口は軽率に飛び出し過ぎることが目立つ為、
 ペナルティエリア付近のスローインは、 ゴールエリアにロングスローで、川口を飛び出させろと指示した。
 日本チーム敗因の原因は、ゴールキーパーの癖を研究されつくした川口を先発で起用したジーコのミス!
770:2006/06/13(火) 09:39:09 ID:2r0MYKgW
神セーブが続いてたのにあのミスはホントに痛い
771      :2006/06/13(火) 09:39:10 ID:mBvvUHO7
なんでそんなにネタを必死にコピペしてるの?
772 :2006/06/13(火) 09:39:35 ID:q7DFtWQ8
いや、別に飛び出して良いと思うが>一失点目
飛び出したら取らなきゃいけないってだけで……
つか、楢崎ならキャッチしてるべ。
もとい、普通のGKならキャッチできてるでそ……。

GKが手ェ使ってせりまける×2

1-1

スゲェ、スゲェ!!!
糞試合だ!
773 :2006/06/13(火) 09:42:45 ID:fqtlG8Oa
キャッチできなくてもせめてさわろうぜ・・・
774おい!:2006/06/13(火) 09:43:52 ID:9sORZGeW
全員、坊主にせぇへんかな?
775 :2006/06/13(火) 09:44:18 ID:sC7xcgOR
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000012-kyodo-spo
日本、チャンスに迷い 「怖くない」とブラジル

22日に日本代表と対戦するブラジルのメディアは、
オーストラリアに敗れた日本を「決定的なチャンスで攻撃陣に迷いがあった」(グロボ・テレビ)
と厳しく評価。
 元ブラジル代表で日本代表監督の経験もある同テレビ解説者のファルカン氏は
「オーストラリアも日本もブラジルにとって怖い相手ではない」と指摘。
 ファルカン氏は日本の「速さとボールタッチのうまさ」を高く評価したが
「日本はあと2点は取れた」と攻撃陣の詰めの甘さを指摘、
ゴールキーパーの川口能活選手についても「後半は注意深さに欠けた」と厳しかった。
 一方、後半に攻撃陣を手厚くして3得点に結び付けたオーストラリアの戦略をほめた。
(共同)

韓国大喜び、ヒディンクを称賛の嵐
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000004-mai-spo
<サッカーW杯>日本に逆転勝利の豪監督、韓国TV局が称賛

  日本対オーストラリア戦で、韓国の各テレビ局は12日、
前回大会で韓国を4強に導いたオーストラリアのヒディンク監督に注目、
試合終盤での逆転に「奇跡を起こした」などと称賛。
大手3局が中継し、MBCテレビは「やはりヒディンクだ」「ヒディンク監督が完全に逆転させた」などと。
(毎日)
776 :2006/06/13(火) 09:45:42 ID:o6sTXeu0
糞ザルDF陣を目の前で見せ付けられてたんだから
飛び出さずにはいられなかったんだろう。
777 :2006/06/13(火) 09:51:42 ID:UXidkgB1
777
778穴子:2006/06/13(火) 09:56:39 ID:tgFKR/bW
川口(笑)
779  :2006/06/13(火) 09:58:39 ID:q6+Fo3Vb
あそこに投げたのは確かに飛び出しを狙ってたな。狙いどおり動いてしまった。
誰かが気づいて注意を促しておくべきだった。ジーコは監督なんだから相手の監督が
何を狙ってるか読んで試合中にも指示を出して欲しかった。
780 :2006/06/13(火) 10:05:21 ID:q7DFtWQ8
オマイラわかってねぇなあ。

あのボール、カーンならパンチングで弾き出してるでしょ?(+転ばない)
レーマン(神)なら余裕でキャッチ。(レーマン(笑)の場合は目測誤る)

つまり、飛び出したのは合ってるんだよ。
川口にしては珍しく正しい判断だった。
実力不足さ(´・ω・`)
781 :2006/06/13(火) 10:09:07 ID:LFpKoHAv
>>780
実力に見合った動きをしないとダメだろ
782:2006/06/13(火) 10:10:20 ID:IsyamtLe
川口はどうしてGKの時いつもロングパスするの?空中戦弱いの知ってるのに…
783スーパーさぶ:2006/06/13(火) 10:11:40 ID:eTq2H9Bt
やっぱ、若林かなー?
784:2006/06/13(火) 10:12:19 ID:1eKTK4jM
実力ないのに何故飛び出したのか
つまりスレタイにいきつくわけか・・。
785 :2006/06/13(火) 10:12:36 ID:q7DFtWQ8
>>781
いや、あれでいつもの張り付きプレイだったら、それはそれでミスだから。
出て触れてないのがミスなわけで、まあなんつーか、

動き出しが遅いっつーか、
立ち位置が後ろ杉っつーか、
目測がズレてるっつーか、、、

やべ、腹立って来た。
786 :2006/06/13(火) 10:15:58 ID:o6sTXeu0
川口の手があと10センチ大きかったらな〜。
787ぶっふ:2006/06/13(火) 10:18:44 ID:MVUcFrMK
川口は許してやってくれ!
3回防いだから1回はチョンボも許されるね!  って思ってるからやつは!
やつが飛び出し触らないパンチングやるのは結構有名だからショウガナイ!
あの1点はしょうがないだろ もう
それ以前の気がする!
190ないやつが正GKなんだから日本のGKに期待してはいけません。
届きません ハイボールは!
788 :2006/06/13(火) 10:19:35 ID:cwlmwHhn
神セーブ連発してたとか言ってる奴は釣りだろ?
どれも普通に止めれるぞ、あれを普通なら全部決められるのなら
サッカーは10点勝負のスポーツかよw
大会最低のGKだな、今までの試合であんな初歩的なミスしたGKはいない
789 :2006/06/13(火) 10:21:34 ID:MBr96vqU
もう日本のFWは川口しかいねーよ・・・
790 :2006/06/13(火) 10:22:20 ID:jR8Dwc9t
「飛び出した判断は間違っていないが、触れなかったのは僕のミスです。」
ぐらいの普通のコメントできんのか・・・

791_:2006/06/13(火) 10:23:10 ID:z+l5QHZD
何故かあんまり言われてないけどロングフィードズタボロだったよ、
特に前半。試合を壊した致命的なミスと合わせて戦犯は免れないでそ
792  :2006/06/13(火) 10:23:37 ID:VnybRxPE
試合後のヒディング監督のコメント。

 日本チームは想定通り弱かった。
 日本チームのゴールキーパー川口は軽率に飛び出し過ぎることが目立つ為、
 ペナルティエリア付近のスローインは、 ゴールエリアにロングスローで、川口を飛び出させろと指示した。
 日本チーム敗因の原因は、ゴールキーパーの癖を研究されつくした川口を先発で起用したジーコのミス!
793::2006/06/13(火) 10:24:14 ID:PyDakncs
じゃあウイイレで川口に特殊能力の飛び出し追加だな
794 :2006/06/13(火) 10:25:51 ID:x4cOBgEJ
若林>>>>>森崎>>>>>若島津>>>>>川口
795 :2006/06/13(火) 10:26:22 ID:ToXE9mgF
>>791
あれひどかったな
オージーがシュート打ってはずしても
またすぐオージーボールになるんだもんな
796:2006/06/13(火) 10:26:28 ID:VveejjA8
ヒディング監督というのは、公式の会見でそんなことをいうような人間だったのか。
見損なったね。
797 :2006/06/13(火) 10:27:05 ID:cwlmwHhn
>>793
キーパー適正は夢の1だな
向いてない
798 :2006/06/13(火) 10:29:01 ID:YnF7V2wE
飛び出しはいいけどボールにノータッチが大問題。
中学生チームでも、あれは監督に怒られる。

「飛び出したら、死んでも触れ!」だよ。
799 :2006/06/13(火) 10:29:03 ID:q7DFtWQ8
>>790
禿同です
800 :2006/06/13(火) 10:29:41 ID:JlEJlOe1
>>788
同意。キーパーとして普通に止めてほしいシュートを止めただけ。
>>791
それも同意。
801おっちゃん:2006/06/13(火) 10:29:42 ID:F4Hcaly3
190どころか、180もないで!                  
それに何と長い間ごまかしていて最近でないの、訂正したんは! 
802 :2006/06/13(火) 10:30:31 ID:qDz0y3pI
ぶっちゃけ川口でも楢崎でも負けてただろwwwww
803 :2006/06/13(火) 10:31:35 ID:q7DFtWQ8
ロングフィードは、組み立てるよりも持たせてカウンターの約束だったんでは?
相手、一応フルコートプレスっぽい布陣だったし。
804 :2006/06/13(火) 10:31:42 ID:coObbA8u
あれが代表だもんな、参ったよ...
805_:2006/06/13(火) 10:35:52 ID:7wGwAUMl
でも、冗談抜きでキーパーからすると、ロングスローは怖いよ?
飛距離が微妙に短い(頭で触られやすい)ので前に出にくいし。
ロングスローにも怖い(速い)のと怖くない(遅くて山なり)のがあって、昨日のは怖い方に見えた。
ちなみにサントスとかがたまにやるのは怖くない方w

なので、判断自体は悪くなかったと思うが、触れなかったのはミスだな。
まあ、上で誰かも言ってるように、それも結局は結果論にすぎないんだが。
てか、あのタイミングで触れんかったのが信じられん。 なんで?
806:2006/06/13(火) 10:40:25 ID:tnAaYi35
川口=3連敗

楢崎=決勝R進出
807:2006/06/13(火) 10:41:15 ID:VveejjA8
相手の背の高いのがブロックしてたからさ。
808 :2006/06/13(火) 10:43:04 ID:cwlmwHhn
>>806
五輪も川口は予選敗退だろ

当たり前のことをするのがGKの大前提なんだけどな
スローインを当てれないって最低だな
809 :2006/06/13(火) 10:43:09 ID:jR8Dwc9t
後ろから味方GKに潰された中沢の心中が知りたい
810_:2006/06/13(火) 10:43:16 ID:QDNa0qrC
元日本代表監督ファルカン氏「日本怖くない」「川口は後半は注意深さに欠けた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150131063/l50
811:2006/06/13(火) 10:43:56 ID:Psfj4YZl
それもあるが、飛び出しのタイミングが遅かったのが届かなかった一番の原因だろう。
812 :2006/06/13(火) 10:45:27 ID:sC7xcgOR
>>790
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060613-00000006-spnavi-spo
「プレーの精度や気持ちを切り替えることが大事」川口能活=サッカー日本代表

 以下は試合後の、川口能活(磐田)のコメント。

「終わったことは仕方がない。(自分自身は)前半に流れというか、フィーリングを引き寄せることができていた。
(後半に入って)相手も疲れていたし、点が取れる雰囲気もあって行けるんじゃないかと思った。
同点にされても大丈夫と思っていたけれど、こちらが考えていた以上に、みんなが下を向いてしまった。
(クロアチア戦に向けて)技術が変わることはないが、プレーの精度や気持ちを切り替えることが大事だと思う」
813ダルシム:2006/06/13(火) 10:47:36 ID:0Carcxvr
俺なら守備範囲だ。
814 :2006/06/13(火) 10:48:34 ID:coObbA8u
球に変化があるなら解るがスローでしょ
確認してないんだよ、中澤に乗っかってるしw
815 :2006/06/13(火) 10:52:48 ID:U6L4vaxu
飛び出した判断は間違ってないって、それは一般的なGKの場合だろ。

180以下のハイボールの処理が下手な川口が飛び出しのは判断ミス
816  :2006/06/13(火) 10:52:59 ID:VnybRxPE
>>812

フィーリングを引き寄せるってなんだ? お前は長嶋か

みんなが下を向いた?
お前は上向きすぎ、前出すぎ。横に投げすぎなんだよ
バカ氏ね
817バルログ:2006/06/13(火) 10:53:36 ID:IU8kQavc
俺ならガッチリキャッチだな
818名無しさん:2006/06/13(火) 11:01:26 ID:7XdjBKgF
もしかして川口って2002年に楢崎が取られた総失点を
一番アンパイと言われたオージーとの1試合で・・・
819 :2006/06/13(火) 11:18:39 ID:2Kn3O6y/
川口云々言う以前に、前線や中盤でミス連発してボールを失いすぎ。
彼は普通に、或いは良くやってた方で、責められるべきはチーム自体の出来。
もうコンビネーションから何から何まで滅茶苦茶だったのは、観てればわかる事だろ。
820 :2006/06/13(火) 11:22:01 ID:5gedI1Oa
飛び出してコけた後、もっと急いで戻ってもよさそうなものだったが・・・
821評価:2006/06/13(火) 11:25:38 ID:4uC1ajki
A:宮本、中澤
B:川口(一点目)、大黒、中村
C:三都主、小野、坪井、中田、福西
D:駒野(三点目)、茂庭、高原(無得点)、柳沢(無得点)、ジーコ(采配)
822  :2006/06/13(火) 11:26:57 ID:Wxo8Pp1F
    敵         敵
     オサレ       駒野←馬鹿
                         なんで目の前の敵にわざわざ真ん中への道をあけちゃってるの?馬鹿?
         川口
823 :2006/06/13(火) 11:28:10 ID:g3PBe3Ic
川口は安易な飛び出し以外にもチョンボが多いキーパー
ニアを開ける、フィードがしょぼい、ハイボールが弱い、キャッチングに難がある、反省しない。
そもそもキーパーとしての力が無いからの悪循環もある
824:2006/06/13(火) 11:32:35 ID:C9uU6Z5U
楢崎使えよ、馬鹿!
825  :2006/06/13(火) 11:35:12 ID:VnybRxPE
川口が入るとどんなチームも滅茶苦茶になる

よって川口氏ね
826 :2006/06/13(火) 11:37:43 ID:U6L4vaxu
俺GKのことはよくわからんけど、

楢崎も川口もそんなに大差ないと思う。

実力に変わらないのなら、デカい方を使って欲しかった
827 :2006/06/13(火) 11:39:41 ID:IU8kQavc
土肥だろ、普通に。
828 :2006/06/13(火) 11:40:35 ID:WsXaFeNl
まあこんなもんだろ
829 :2006/06/13(火) 11:41:04 ID:ByjYOKDb
GK川口が前に出すぎないこと。ポジションの取り方が運命を別ける。楢崎のほうが無難だが……。
http://31655081.at.webry.info/200606/article_15.html

予想通りでしたね
830つーか打たれすぎ。 ヘボ中盤のせいで :2006/06/13(火) 11:41:48 ID:jSEjTwoN
川口は、相手選手が高さが有るから、何回も飛び出したんだよ!中澤、宮本じゃヘッドで勝てないから、川口が何回も出てパンチで防いでたんだろが。それより、何回も簡単に放り込まれたのが問題。あれでDFがつかれた。失点を全て後ろのせいにするやつはニワカ
831名無しさん:2006/06/13(火) 11:44:55 ID:7XdjBKgF
川口 楢崎 土肥で考えられる最悪の選択をした感じだな
むしろ川口はよくやったと思う
832 :2006/06/13(火) 11:45:24 ID:Mgpe8WtY
神がかり的なセービング
飛び出しすぎの大チョンボ

ともに川口の個性だす
833 :2006/06/13(火) 11:48:25 ID:ohicKQet
デカイ=実力↑
834:2006/06/13(火) 11:49:02 ID:a+sG0eD3
中澤はよかった
835 :2006/06/13(火) 11:50:00 ID:ohicKQet
>中澤、宮本じゃヘッドで勝てないから、

なんで宮本はともかく中澤じゃヘッドで勝てないんだよ
勝てるよ
川口が後ろから邪魔しなきゃな
836 :2006/06/13(火) 11:50:56 ID:ohicKQet
触れなかっただけじゃなくヘッドで競ってた中澤の押しつぶして…
ああああああああああむかついてきたああああああああああああ
837:2006/06/13(火) 11:51:19 ID:In+PneCK
川口いらねぇー!楢崎、楢崎!
838  :2006/06/13(火) 11:54:00 ID:P88HFGgO
派手なプレーにごまかされているが、川口の飛び出しで流れがかわった。
戦犯だな。
839_:2006/06/13(火) 11:55:04 ID:JRmVN1la
そもそも20本もシュートを打たれているんだから。
840 :2006/06/13(火) 11:55:48 ID:/g2V/sWo
W杯5連敗とかしたら記録じゃね?
841 :2006/06/13(火) 11:56:48 ID:AqRrGprD
DFがコースを限定していたので、決定的なシュートは殆どなかった
842  :2006/06/13(火) 11:57:38 ID:acbijC3g
つーか、川口が確変してなかったら、1−5で負けてただろ?
843やいこ:2006/06/13(火) 12:00:31 ID:eiMtzLqv
川口&中澤はよくやった
DFを責めるヤツはニワカに決定

まず責めるべきは中盤の守備的ボランチども。背の高い相手に対して全くプレスかけず引いて守り簡単に抜かれたアホども。
次に氏んでほすいのは1点も決めれず中村とかから良いパスが来てもことごとく責任逃れで後ろにボール戻した自称FWというふたり 高原弱気カス
844 :2006/06/13(火) 12:00:46 ID:hUl0cgGi
川口のスパイクには家族のイニシャルが

あほらしい

結局は家族の為、金の為にサッカーをしているだけ

日本が負けたことがうれしくてたまりません
845 :2006/06/13(火) 12:00:46 ID:Z+xzS2P5
DFが高さで負けてるんだからクロスに対しては出なきゃならんのでは?
846 :2006/06/13(火) 12:00:59 ID:YbdNPAuM
高さで負けてるオーストラリアから1点ぐらい取られるのは、ある意味折り込み済みだったはず。
戦犯というなら攻撃陣だろう。追加点を取れず守備陣に余裕を与えてやれなかった。
847 :2006/06/13(火) 12:01:19 ID:Z+xzS2P5
>>844
3行目と4行目が繋がりません。
848 :2006/06/13(火) 12:01:58 ID:iYyYdTHr
>>839
20の3なら御の字だよなw
849U-名無しさん :2006/06/13(火) 12:03:30 ID:jR8Dwc9t
1−3で負けてんだから確変なんて無かったようなもの
850 :2006/06/13(火) 12:04:33 ID:AqRrGprD
確変って、無謀な飛び出しのこと?
851 :2006/06/13(火) 12:07:39 ID:+kZHT+n8
結果はどうあれあそこは出るべきだったと思う
852 :2006/06/13(火) 12:08:10 ID:7rFkyzhC
クロアチア戦は楢崎だろうな。
ブラジルではこういう場合、GKを変えて気分を変えるのもひとつの方法だという。
853  :2006/06/13(火) 12:08:34 ID:Iy1MCNp0
一点目は川口がミスったが、混戦からの得点だからしかたあるまい。

ヘタレは、
2点目、寄せにいかない宮本と、
3点目、体の向きが逆だよ、おい駒野、だろ。ゴール側開けてディフェンスしてどうすんだ?
854_:2006/06/13(火) 12:10:40 ID:40LXuzJp
川口がMVPなわけがない。
855        :2006/06/13(火) 12:11:08 ID:F7yija0H
>>843
2点目をとりに行くなら、ある程度ボランちが前線のサポートを
しなけりゃならん。日本の攻撃陣は前3人で、点取れるほど、凄くない。
問題は、1点リードした後、1−0で守りきるのか、2−0で試合を決めるのか。
そこで、ジーコがやったダイチョンボは、どっちつかずの小野のボランち。
そして、その小野の舐めきったプレー。
明らかに勝てた試合を、ぶっ壊したジーコが、最大の戦犯。
856名無しさん:2006/06/13(火) 12:11:22 ID:7XdjBKgF
確変がなければ防げもしなかった
そんな奴にまかせるなよと
いや川口は悪くないよ
857:2006/06/13(火) 12:11:26 ID:Evl1bFHv
ファインセーブはビドゥカのFKだけ。あとは全部見せるセーブだった。失点シーンはセービングしたあとって物凄く興奮するからその勢いで前に出ちゃった感じだな。
858ああ:2006/06/13(火) 12:13:39 ID:PT4/ljiz
859あんだけ攻められたら、失点するさ:2006/06/13(火) 12:14:16 ID:jSEjTwoN
本当の敗因は、中田が指示出した中盤と高原。高原は速攻から、柳沢と2対1や2対2のチャンスの場面で雑なパスを柳沢に出したせいで、まともに柳沢が打てなかった。もったいない。いいパスなら豪と引き分けてたはず。あとは、エリア内で倒された駒野。明らかにPKだろ。
860 :2006/06/13(火) 12:17:07 ID:qo7Eogh/
まあ一つ言える事はあの1失点目につながる飛び出しを観た瞬間
ほとんどのやつが唖然房前ぉぃぉぃってな感じで絶叫したのは間違いない
861 :2006/06/13(火) 12:19:17 ID:AqRrGprD
なんで触れなかったの?
背が低くて、ボールが見えなかったの?
862 :2006/06/13(火) 12:20:03 ID:KE3SfmuU
川口が悪くないとか言ってる奴って実際にサッカーやってない奴だね。
863 :2006/06/13(火) 12:20:10 ID:Z+xzS2P5
>>859
何言ってんだ。柳沢はドフリーでも打たないぞ?
864 :2006/06/13(火) 12:20:21 ID:g3PBe3Ic
>>859
完全に同意
高原も自分で打つつもりで行って、打てないので柳沢に出したって感じのパスだった。
駒野もPKのアピールぐらいしてほしかった。
865 :2006/06/13(火) 12:20:56 ID:Z+xzS2P5
>>862
実際にサッカーやってる奴って

>スパイクに不細工奥さんの名前 ワロス

こんなこと平気で言うの?
866 :2006/06/13(火) 12:26:10 ID:xpOKC9wW
どう擁護しようが触れもしないボールに飛び出して失点したのはミス
ここしばらくの不安定なプレーを見ていればこの位のミスは予想できた
川口はW杯レベルのGKではないしその川口を使ったジーコも悪い
867 :2006/06/13(火) 12:34:09 ID:TTCWIRdn
GKが出た時は絶対にボールを触らなくちゃいけない、
なぜなら触れなかった場合、致命的なミスに繋がるから

それまでのファインセーブはともかく
あの場面のあの飛び出しは不用意で、批判されるべきプレーです
868 :2006/06/13(火) 12:35:08 ID:KE3SfmuU
少なくとも>>865みたいな
ウイイレでしかサッカーやってる人間とは違うからなw

不細工かどうか、
チョンボか否か厨のお前よりは判る

カンガルーヲタ ワロス
869:  ::2006/06/13(火) 12:36:58 ID:aS8dUslP
>>867
良い事言った。でも、ロングスロー(それもゴール前でもない)に普通の
精神のキーパーがパンチングしに行くかね・・・?
ファインセーブの連続でマンオブザマッチ狙いに行ったのかね?
870 :2006/06/13(火) 12:38:30 ID:YbdNPAuM
>>866
じゃあ日本でW杯レベルのGKを挙げてくれ。
871 :2006/06/13(火) 12:41:39 ID:vgTEzLLZ
なんだよあのプライムゴールのキーパー並の飛び出しはw
872 :2006/06/13(火) 12:42:17 ID:FislYQht
あんだけ「スーパーセーブ」連発しちゃうとね、いくら本当はそのうち半分は
ちょっとした奴ならキャッチしちゃうようなレベルのもんであってもね、つい
興奮しちまうもんなのよ、GKっつーのはね。「うひょー、いいからもうなんでも
オイラに任せろー」みたいなね。直前の一発が大きくクリアされんかったところが
運命だったね。アドレナリンでっぱなしのまま、あのロングスロー迎えちゃった
からね、そりゃあ飛び出すわな、ましてや川口だもん。よって俺の判定は川口は無罪。
ま、ほめられはせんけどあれはしゃーない。「戦犯」はもっとほかにいるでしょ。
前半の宮本、後半10分以降の中村(特にこの人!)、全経過通じての高原とかさ。
873 :2006/06/13(火) 12:43:28 ID:Zltl2710
>>869
積極的にパンチングしにいくのがジーコの作戦だったからでしょう。
874 :2006/06/13(火) 12:43:59 ID:jR8Dwc9t
やっぱり冷静にプレーできない奴は駄目だ
875 :2006/06/13(火) 12:44:06 ID:vPHcL9GQ
ショックだったのがキーパーが飛び出したときにカバーに入る三都主の
ゴールライン手前のセービング率100%が破られたこと
876 :2006/06/13(火) 12:44:23 ID:xpOKC9wW
>>870 ご希望ならば
W杯4戦で3失点(2完封) 2勝1敗1分の楢崎>>>>>W杯レベルの壁>>>>>W杯4戦で7失点(全敗) 今後も連続失点記録更新濃厚のカンガルー川口
877口だけ番長中田:2006/06/13(火) 12:44:28 ID:jSEjTwoN
日刊スポーツ紙にてセルジオが「川口とDFは良くやった」
おいニワカ、豪戦の失点は後ろの問題では、ないんだよ!日本のヘボ中盤の問題なんだよ!
878キター━(゜∀゜)━!!:2006/06/13(火) 12:45:17 ID:mPA4ZKkL



【サッカー/オーストラリア対日本】ビデュカ以下3選手 ドーピング違反で没収試合か!?  (毎日新聞)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1147353124/l50

879 :2006/06/13(火) 12:45:42 ID:6DgnfFES
川口擁護するために他選手叩くのは見苦しい
880GK経験者:2006/06/13(火) 12:45:43 ID:dA69y/tm
飛び出した瞬間終わったと思った。せっかくファインセーブしてたのにあのプレーで台無し。三点目なんか反応すらできず。まぁ駒野も痛かったけど。見ててだいぶ脱力したわ。
881 :2006/06/13(火) 12:47:00 ID:AqRrGprD
テンション上がりまくの川口をテソションといいます。

882死刑執行:2006/06/13(火) 12:47:27 ID:35LelVZ+
で、川口またオールバック?
883_:2006/06/13(火) 12:47:51 ID:nKafhhm4
一昔前のボクサーみたいだなw
カンガルー川口
884 :2006/06/13(火) 12:48:13 ID:AqRrGprD
あと6分我慢すれば勝てたのに・・・・
885 :2006/06/13(火) 12:48:39 ID:KE3SfmuU
都合が良いときだけセル塩引用

川口のファンてこんなのばっかw
886創価ハンター:2006/06/13(火) 12:49:36 ID:PxMltj73
>>872
禿同!
一番頑張った椰子を戦犯には出来ない!

失点時にいつもどこに居るのかさえ分からなかったのは、守備の大穴だった中田英寿と、ジーコと、最終代表メンバーを押しつけた腐ったミカンの創価学会666の川淵三郎なんだしさ!
887 :2006/06/13(火) 12:51:05 ID:AqRrGprD
シュート止めて、DFに落ち着け落ち着けと指示を出してた川口が一番興奮してたんだろうな
888 :2006/06/13(火) 12:53:20 ID:AqRrGprD
アジア杯とは違うのだよW杯は

W杯には魔物が住んでる
889 872:2006/06/13(火) 12:55:41 ID:FislYQht
>>879 このタイプ必ずわいてくるね。
>>884 あと三こすりが我慢できずにつまらん結婚して人生棒にふるやつなんぼでもあるがな。

小野出るっつったとき100%中村との交代だと思ったもんね。追いつかないし、タマ離れ悪いし、
前半は攻守いい感じだったのに、何が起こったんだろーね。日本の追加点のチャンス、実は
60%ぐらいは中村がつぶしてっからね。あとは小野のベルベットパスが相手にベルベットだったのと
高原の「自分で打てよ、FWなんだからよ!横に出すなら出すでそれも手かもしれないけど
ラグビーじゃないんだからマイナスゲインのパス出してどーすんだよ!」みたいなやつで残り
ぐずぐずだったってのが全容じゃね?
890_:2006/06/13(火) 12:56:01 ID:ieoVEC9p
Jリーグで大量得点された時と同じパターンで負けたのは痛すぎる
こいつの最大の弱点は、興奮して自分のナイスセーブに酔ってる時の油断
WC直前もそれでボコボコ獲られてる。
そんな川口みてたはずのジーコは、ちゃんと厳重注意してたのか
実力で負けてるのは明らか
でも棚ボタでもらえそうな試合だったのに
891 !:2006/06/13(火) 12:57:11 ID:0iRUkwTg
まあ小野投入じゃなくて巻、大黒のどっちか投入して中村or福西→遠藤or稲本投入だったら勝ってた。
892 :2006/06/13(火) 12:58:44 ID:XukJW/B5
△ボタン凹んだんじゃね
893 :2006/06/13(火) 12:59:35 ID:6DgnfFES
負けたのは川口一人の責任じゃない。でも1失点目は川口のミス。
他の選手叩いてまで川口擁護したい奴はそもそもこんなスレ見なければいい。
894 :2006/06/13(火) 13:03:01 ID:z7f/uEPC
守備陣は2失点に抑えるべきだった
攻撃陣は2点目を取るべきだった
どっちも責任がある
895 :2006/06/13(火) 13:12:54 ID:AqRrGprD
贅沢言うなよ、日本の力を考えれば1点取れりゃ十分だろ

オランダやイングランドやポルトガルだって、1−0だっただろ。
初戦は点入らねえんだよ
896  :2006/06/13(火) 13:15:25 ID:hg2bJn7r
カンガルーヲタ 大好きなソースだw
カゴメソース http://www.kagome.co.jp/sauce/top/contents.html
トキワソース http://www.tokiwa-sauce.co.jp/
ブルドッグソース http://www.bulldog.co.jp/
オタフクソース http://www.otafuku.co.jp/
オリバーソース http://www.oliversauce.com/
イカリソース http://www.ikari-s.co.jp/
ブラザーソース http://brothersauce.com/
ヒロタソース http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/
大黒ソース http://www.nespa.ne.jp/shop/daikoku/sauce/sauce.html
月星ソース http://www.tsukiboshi-s.co.jp/
ツバメソース http://www.umeharasaketen.com/thubame.html
福王ソース http://www.okonomi-kid.com/syouhin.htm
コックソース http://capella.fukunet.or.jp/member/COOK/
藤井ソース http://www.optic.or.jp/com/ujiisauce/ujiisauce.html

ソースネクスト http://www.sourcenext.com/support/
897 :2006/06/13(火) 13:22:58 ID:xpOKC9wW
なんかカンガルーオタの擁護の勢いが無くなってきたな・・・
1敗くらいで見捨てないで頑張って擁護してやれよ

ともあれオーストラリア相手に6分で3失点虐殺なんて新たな伝説作っちまったなw
クロアチアやブラジルを抑えない限り一生言われるぞ
898 :2006/06/13(火) 13:27:22 ID:+cP7v6Kr
あの失点が完全に流れ変えちゃったもんな。
フランスに大敗した時の楢崎のポロリと同じレベル。
ただ今回は大事なワールドカップ初戦だった…
899夢みるニワカ:2006/06/13(火) 13:29:56 ID:ax+FuAWX
来年なったらスッカリ忘れてるよ。98年みたいにw
900 :2006/06/13(火) 13:30:56 ID:qDz0y3pI
お前らほんとおもしろいなw
ぶっちゃけキーパー誰でも負けてるだろwww
901 :2006/06/13(火) 13:34:32 ID:xpOKC9wW
>>900
つまんないこと言ってないでさっさと擁護してやれよw
902 :2006/06/13(火) 13:35:39 ID:8fnwmcZm
>>900
土肥だったら2点は取ってた
90311:2006/06/13(火) 13:37:13 ID:L8P8VKRj
>>892

あーっ!
□ボタンも凹んだままだった!
Rは…押せない…
904 :2006/06/13(火) 13:40:06 ID:qqiYW5ZA
こんなところにも任豚が・・・
905 :2006/06/13(火) 13:44:38 ID:3tjcZmHA
>>901
お前楢崎だったら勝ててたと思ってるんだw
906銚子者:2006/06/13(火) 13:47:00 ID:8MaSiatI
そうだよな、川口、ちょっと調子こいたな。飛び出すほどの
とこでもなかった。けど、それを誘発させる微妙なポイント
にスローしたオージー野郎も巧妙=ヒィデイングのトラップか?
907レッズ:2006/06/13(火) 13:50:13 ID:DKW2UgSh
出ると思ったよ。
908 :2006/06/13(火) 13:56:23 ID:3fl9XjYd
クロアチア戦は楢崎にしてほしいな。
まぁ親善試合のキリン杯のブルガリア戦で凡ミス、へぼショート入れられても次の試合でまた川口使うジーコだからなぁ…。
909^:2006/06/13(火) 13:59:18 ID:AFOlSbc6
オシムがこんな事言ってましたよ。
川口…外国経験を持ち、ポーツマスにも在籍した。
冷静さが彼の特徴だが、敢えて言わせてもらえば、時々は余りにも冷静すぎる。
910 :2006/06/13(火) 13:59:28 ID:hQGS6wu3
ジュビロは帰れ!!(・∀・)
911 :2006/06/13(火) 13:59:35 ID:uMs1A56/
川口の飛び出し叩いているやつ、死んでいいよ
なんであそこで飛び出したか、分かるか?
あそこまで冷静にゴール前で神セーブを連発してたのになぜ?
それはな

不 安 に な っ た からだよ

原因はもちろん小野、小野が入って中田ともども前に出る
ようになって、疲労した福西の抑止力が破綻寸前だった
しかも入ったばかりの元気なはずの小野がろくに走らない
交代したフレッシュな選手が走らないんだ、あり得ない
前に行くのはいいが、全力で戻って来い、と川口は何度も思った

その小野投入による崩壊寸前となった守備を後ろからみていて
川口は言いようのない不安に襲われてしまったんだ、だから
あそこで、それまで我慢していた飛び出しを無謀にも敢行して
致命的な失点を奪われた、確かにあれは川口のミスだ、だが

守備を完全崩壊させた「走らない小野の投入」こそがすべての
原因なんだ、川口を責めるな、バカどもが、ジーコと小野を責めろ
912 :2006/06/13(火) 14:01:07 ID:s7yRgAa7
>川口は言いようのない不安に襲われてしまったんだ、

そんな精神的に弱い奴いらん
913  :2006/06/13(火) 14:01:45 ID:hg2bJn7r
不安なバカほど良く喋る
秋田の小学生殺しのデリヘル嬢と同類だな
テソヲタの911は
914 :2006/06/13(火) 14:01:57 ID:wrpndkEa
>>904
敏感杉
915負け烏:2006/06/13(火) 14:05:35 ID:tspcRWgC
帰国時はくじびきアンバランスの女装で帰国しろよな。
916 :2006/06/13(火) 14:07:35 ID:jR8Dwc9t
不安になったら、せめて引きこもれ
917 :2006/06/13(火) 14:07:42 ID:s7yRgAa7
あとたった6分耐えればよかったのに、
あの飛び出しのせいで、3点も入れられた
918 :2006/06/13(火) 14:08:39 ID:hndFBZ69
全体的にスーパーセーブってほどでもなかった気がする。
前半の2本連続で止めたやつだって、最初のはファンブルじゃね?
ハイボール弾きに行くのは相手がデカいから仕方ないし当然の対応だけど、
シュートに対してはパンチングともキャッチングともとれないどっちつかずのセーブ。
シュートに反応こそしていたけど、ほとんど当ててただけだろ。
弾いたボールをゴール目の前に転がしてDFがクリア、って中学生じゃねえんだから。
W杯出るようなGKならせめて横っ飛びして身体の正面に入ったボールはおさえろよ。
ポジショニングが良ければ飛ばないでサイドステップ→正面キャッチだって出来ただろ。
反応だけは確変入ってたけど、魅せるセーブしようとしたから全部台無し。
よって戦犯は茂庭。カード貰いに来たのかお前。

919 :2006/06/13(火) 14:11:15 ID:ohicKQet
920 :2006/06/13(火) 14:12:45 ID:s7yRgAa7
2点目。3点目は仕方ない

1失点目の点の取られたはショックがでかすぎる。
今まで必死に頑張ってきたのに、あんなくだらないミスで失点するなんて
あれで完全に集中力がキレた。

川口が戦犯
921HAND:2006/06/13(火) 14:14:44 ID:M9vndzNF
手を出すな!!
922 :2006/06/13(火) 14:15:14 ID:s7yRgAa7
飛び出すな
923   :2006/06/13(火) 14:18:47 ID:p9gFKEpw
まぁ何本か決定的なのを止めてたからなぁ。
勝負だもの。うまく行かない日もある。
924  :2006/06/13(火) 14:26:46 ID:hg2bJn7r
うまくいかない日になっちゃいけねえ日だろ
アフォか
925さげちん:2006/06/13(火) 14:27:45 ID:2eMXeH7k
だめだおまえがスタメンの限り勝てる気がしねぇよ
926   :2006/06/13(火) 14:31:05 ID:p9gFKEpw
>>924
おまえさんの気持ちは痛いほどわかる。俺も悔しい。
だが勝負は時の運もある。
人事を尽くして天命を待つだけだ。
927_:2006/06/13(火) 14:31:47 ID:1IR84Edo
つかね前半は最高だったよ
だけど結局はいつものように三失点
まずは得点力より守備力だな


戦犯[宮本]
守らないし競らないし。お前ホントにDFか?
928 :2006/06/13(火) 14:34:03 ID:q7DFtWQ8
オシムのコメントにもあったが、
川口は張り付くタイプで、見えないポカを繰り返すGKだと思う。
ドイツ戦でもあったし、その前も酷かった。
DFはたまらんよ。

普通、小さいGKは機動力を生かすために飛び出すんだけどな……。
小さいくせにビックセーバータイプで、
ビックセーバーだけど小さいから届かなかったりする。
おまけに性格が悪く、天然。
最後にゃチームメイトのマコにも切れられる。
死んでしまえ。

大昔は飛び出してたよーな記憶があるんだが。
川口がリベロの動きでクリアするのなんて、もう久しく見てない希ガス。
海外で飛び出す修行をしたって話なんだがなあ……謎。

つまり、川口はブッフォンタイプではなくトルドタイプなわけで。
ビックセーブの反面、DFラインを上げられない等の目に見えにくいマイナス要素が多い。
おまけに背が低い。

誰か、もっと奴を解説してくれ。
929_:2006/06/13(火) 14:42:44 ID:df4tL7wK
GKは自分の判断で前に飛び出した場合、絶対にボールに触らないといけない。
川口はボールに触れなかったのだから、1点目の失点は完全に川口の責任。
しかし、こいつは全く学習能力がないな。何回同じミスを繰り返せば気が済むんだ…

930 :2006/06/13(火) 14:46:57 ID:vhumtWDz

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!パンチングいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゛i
931  :2006/06/13(火) 14:51:48 ID:hg2bJn7r
>>926
典型的なにわか精神w
932 :2006/06/13(火) 14:53:37 ID:ltPYNrWO
川口のロングキック全部相手に取られてなかった?
手で投げて近くの味方に渡した方が良いよ
って母ちゃんが言ってた
933 :2006/06/13(火) 14:56:27 ID:Zltl2710
>>927
今は守備力より得点力だろ。
ただでさえシュート数が少ないのにこれ以上守備に徹したらたまらんぞ。

>>931
中村のシュートが入ったのも運だろ。
934_:2006/06/13(火) 14:57:06 ID:Y5p54VjR
2点目入れられた時かな
川口かと思いきや、三都主が手を挙げて跳んでいたのにちょっとウケてしまいました

誰、このマルコメみたいな

スレ違いスマソ
935 :2006/06/13(火) 14:57:22 ID:MEzJZZ5P
あと6分だけなんだから、守りきれよ
アホ。
936:2006/06/13(火) 14:57:47 ID:OmcFvwSX
ヒント:つなげない
937 :2006/06/13(火) 14:59:34 ID:rscnFren
川口ちゃんと練習してないだろう、でなければ目がおかしいんじゃないか。
いつも同じパターンって変じゃん。
938    :2006/06/13(火) 15:04:34 ID:p9gFKEpw
>>931
もっとマシな奴かと思ったが・・・ただの厨房か。

896 :  :2006/06/13(火) 13:15:25 ID:hg2bJn7r
カンガルーヲタ 大好きなソースだw
カゴメソース http://www.kagome.co.jp/sauce/top/contents.html
トキワソース http://www.tokiwa-sauce.co.jp/
ブルドッグソース http://www.bulldog.co.jp/
オタフクソース http://www.otafuku.co.jp/
オリバーソース http://www.oliversauce.com/
イカリソース http://www.ikari-s.co.jp/
ブラザーソース http://brothersauce.com/
ヒロタソース http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/
大黒ソース http://www.nespa.ne.jp/shop/daikoku/sauce/sauce.html
月星ソース http://www.tsukiboshi-s.co.jp/
ツバメソース http://www.umeharasaketen.com/thubame.html
福王ソース http://www.okonomi-kid.com/syouhin.htm
コックソース http://capella.fukunet.or.jp/member/COOK/
藤井ソース http://www.optic.or.jp/com/ujiisauce/ujiisauce.html

913 :  :2006/06/13(火) 14:01:45 ID:hg2bJn7r
不安なバカほど良く喋る
秋田の小学生殺しのデリヘル嬢と同類だな
テソヲタの911は
939あ〜あ:2006/06/13(火) 15:06:01 ID:tgdjErnL
川口を選んだジーコの責任。前から分かってただろ。調子に乗って飛び出すの。。。
940 :2006/06/13(火) 15:09:35 ID:qwA7mcb/
他にも、なぜ川口はゴールキックをオージー相手に
ロングで出し続けたんだ。ライン割る事もしばしばだし、
ほとんど頭でせり負け、その高いルーズボールも取られた。
相手に持たせるというのも解せない。あれで逆襲されて
攻め込まれても中々止められず、ラインは下がるし、ポンポン中に入れてきた。
DFに出してボール回ししてたほうがはるかに時間稼ぎにも体力使わずすんだ。
頼むから蹴らないでくれと届かぬ願いで悲しくなったよ。
941 :2006/06/13(火) 15:16:42 ID:q7DFtWQ8
だからサーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相手が前からディフェンスしてくる場合、
約束事として敵に持たせる場合があるんよ。
味方DFに投げると、前からプレスくらって返って危ない。

チームの決め事であって川口のチョンボではないと思うよ。
ポゼッションで戦うんちゃうんか、とか、もっと根本的な問題はあるとしても。

お互いに相手に持たせたいゲームだ、と岡ちゃんも言っていましたよ?
942 :2006/06/13(火) 15:20:18 ID:IsiCpnOc
GKがゴールを“空き家”にする以上、絶対にボールに触らなければならない。
「僕の判断は間違っていない。こぼれた球が直接相手に渡っていない」。
守護神は自己弁護したが、ミスと言われても仕方がなかった。
http://www.chunichi.co.jp/06wsc/news/2006061390110019.shtml
943 :2006/06/13(火) 15:21:59 ID:dvbDT9Xt
>「僕の判断は間違っていない。こぼれた球が直接相手に渡っていない」。

見苦しいw
944 :2006/06/13(火) 15:31:07 ID:qwA7mcb/
>>941
だから持たせても取れずに思いっきり攻められてたろが。持たせて良いことあったか?

どんな状況でも、はじめから終わりまで同じ事繰り返すのか。
おめでたいわ。もちろん川口だけの問題じゃないが、
監督ふくめ、いくつもの戦術、有功策を持ってない、切り替えられないんじゃ
負けるのも当然だわ。意味不明に小野入れたりほんと酷いわ。
945 :2006/06/13(火) 15:41:56 ID:q7DFtWQ8
>>944
いやだから、DFから回すとさらに悲惨ってことですよ……
敵陣からのカウンターが、自陣からのカウンターへとグレードアップするわけ。
で、まあ、要するにそれは、競り負けるの前提ってことでもあるんだが。

大前提としてフィジカル負け&実力負けがある中で、
ハーフカウンター戦術を採用する以上、GKは長く蹴る。
それは蹴らなければいけないということ。チームプレーなんですよ。

まあ、仮に路線変更する価値があったとしても、
路線を変更できるのは、代わりにフィードを引き受けるDF陣か監督。
あるいはキャプテンか、ベテラン選手。
川口自身は発案できる立場ではない。

つか、GKが戦術どおりやってんだからプレスしろって話。
946  :2006/06/13(火) 15:48:32 ID:hg2bJn7r
>>938
論破されると逃げのコピペ
ヲタは川口とそっくりみっともねえなw
947 :2006/06/13(火) 16:29:28 ID:aEpSuQDy
98の大会から日本のGKが参加国中30〜32レベルという事実は変わらないからな。
Jしか見てない人は神に見えてしまうプレーも海外じゃ並以下のGKが普通にこなしてる

プレーだからな。
948 :2006/06/13(火) 16:29:52 ID:c4uchOLM
昨日のチェコアメリカのコラーの1点目みたか?おい?
楢崎はあれにちかしいものをチェコ戦で最後にとめたんだよ!
ああいうのを海王様セーブっていうんだよ! わかったか!!カワグチニワカ

あと98W杯第二戦クロアチア戦 今回第二戦クロアチア戦。またカワグチでニア抜かれて負けたいのか
949 :2006/06/13(火) 16:30:49 ID:7glZ8YGB
川口を責めるのは酷
950 :2006/06/13(火) 16:33:41 ID:Sz1+gBp4
>>911
すげぇ妄想だな。
951:2006/06/13(火) 16:34:39 ID:JgM+L0W0
あのプレーはいただけないけど…
川口を責められない
952 :2006/06/13(火) 16:34:59 ID:bi6YDGBL
>>949
でもあのミスは責められてしかるべきだよ
953狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2006/06/13(火) 16:40:32 ID:51gCmpFc
糞フィードなんとかしろ、誰も触らずにサイドラインを割ってるジャン
954 :2006/06/13(火) 16:40:47 ID:c4uchOLM
☆祝☆楢崎タソでワールドカップベスト4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150173143/l50

955 :2006/06/13(火) 16:44:17 ID:WVXGIf9T
止めて当然のシュートを実況アナが大げさに川口止めた!と絶叫するから
にわかは川口がファインセーブをしたと勘違いしてしまう
956.:2006/06/13(火) 16:45:11 ID:yWKQ8iCD
川口叩いてる奴って楢崎オタ?
957:2006/06/13(火) 16:45:26 ID:+jChiY5I
川口の飛び出しっていつも危なっかしいよなw

958 :2006/06/13(火) 16:50:39 ID:c4uchOLM
>>955
激しく賛成! おれとかサッカー分かる人はマイアミのときから気づいてたけど。
マイアミはよくよくみてみたらただの横っ飛びセーブにすぎなし、ヨルダン戦PKも止めたのは2本!
川口じゃなかったら99%PKまでいかなかったしね。
テレ朝の格澤の大げさな実況に騙されては洗脳されてきたんだとおもう。
>>956
こんなに楢崎ヲタはいねーからww 普通に叩かれてるだけ
959:2006/06/13(火) 16:51:37 ID:+jChiY5I
おれの押しは土肥。
若手では西川君。
960_:2006/06/13(火) 16:56:22 ID:GOUoydVR
こけちゃいました

って言ったマラソン選手誰だっけ?
961 :2006/06/13(火) 16:58:40 ID:l7lEop46
「日本の弱点はジーコ」「川口はまるでカンガルー」 初戦相手国オーストラリア

「ジーコ監督は同じ選手を起用し続け、なかなか新しい選手を入れようとしない。多
くの豪州人はその采配が勝利への秘密兵器と期待している」。
 シドニー最大の新聞「デーリー・テレグラフ」のサッカー担当、デイブ・ルイス記者は
ずばり、実績重視のジーコ監督こそが日本の弱点と見る。W杯では臨機応変の采 配が求められるからだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060609k0000e050075000c.html


川口はまるでカンガルーw
962 :2006/06/13(火) 17:00:33 ID:Vmw+ElNY
ロングスローをパンチングしなくてもよくね?
963:2006/06/13(火) 17:01:55 ID:8BbU5UME
気持ちが前に出るタイプなんだろ。
964:2006/06/13(火) 17:02:44 ID:KJ9bCkAa
>>962
だから調子こいてたんだろw
965 :2006/06/13(火) 17:07:11 ID:WVXGIf9T
川口に限らず日本のGKはレベルが低い
GKは世界に比べて最も差があるポジション
ハイボールに欠点がある川口がまたやっちゃっただけで
川口を使った監督にも責任があるが
楢崎を使えば違う結果になってたとも言えないし仕方がない
966 :2006/06/13(火) 17:09:21 ID:c4uchOLM
GKよりDFのほうが世界とのレベルの差がおおきい
967:2006/06/13(火) 17:10:48 ID:SHYGz9Ep
今朝テレビである解説者が散々ファインセーブの場面を見せておいてほめておいて
なんで前にって、言ってた。
968 :2006/06/13(火) 17:11:02 ID:d/Nm6p+u
>>926
人事尽くしてなくね?
969 :2006/06/13(火) 17:11:15 ID:l7lEop46
レベルが低いつーか、背が低い・・・
970:2006/06/13(火) 17:12:04 ID:GWytcdyM
DFよりFWの方が世界とのレベルの差が大きい。
90分で枠内に飛んだのがたったの2本。チキショー。
971 :2006/06/13(火) 17:14:03 ID:l7lEop46
楢崎はロシア戦で1点を守りきった
川口は1点を守りきれなかった(しかもミス)

マジ氏ねよ
972 :2006/06/13(火) 17:14:43 ID:Vmw+ElNY
FWよりGKの方がレベルの差が大きい
ロングスローに意味の無い飛び出しするのは日本のGKだけ
973 :2006/06/13(火) 17:15:47 ID:c4uchOLM
ほんとサッカーってあれだな
やる時間や天候によって点数結果が変わるからな
クロアチア戦はまた1試合目だけどこれまたランスW杯クロアチア戦と同じだ・・・
974セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:16:04 ID:l8JM2xH0
昨日のフリーキックをふせいだ後に、

スローイングをパンチングにいき失敗、ゴールを空けてしまいゴールされる




フリーキック防いで、アドレナリンがでまくったんだろうな



ちなみにゴールキーパーが前にでるのはディフェンスにはうざく写る、

信用してないのかってね

だからよくでるキーパーは嫌われるのが普通


975セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:17:06 ID:l8JM2xH0
まだいけるよ日本
976 :2006/06/13(火) 17:18:45 ID:SvO6qwuP
川口に全くミスがなかったわけではないが
それ以前に簡単にシュートを許していたDFのミスが根本原因だ
20本も打たれたらそりゃやられるに決まってる
マイアミの奇跡のような事は滅多に起きないからこそ奇跡なんだよ
結局はゲームを支配できなかったチーム全員の責任だ
977:2006/06/13(火) 17:18:49 ID:4Y3xWOft
守備が崩壊したのは
FWがあまりに情けなかったからじゃないか?
同点になったとき
点を取ってくれそうなFWがいなかったせいで
DFがいつも以上に浮足立ってしまった感じがした。
978 :2006/06/13(火) 17:21:51 ID:l7lEop46
20本打たれといっても、枠外シュートばっかりだった。
979 :2006/06/13(火) 17:25:06 ID:GR0Oao8F
ファルカン氏「失点防げた」川口を酷評

前半再三の好セーブで日本の窮地を救ったGK川口について、
「後半の失点はGKの注意深さに欠けるもの。
ロングスローの失点などはまさに、きちんと集中していれば防げた失点だ」
と酷評した。

http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061306.html
980 :2006/06/13(火) 17:25:32 ID:c4uchOLM
[スコットランド紙]
ファウルを取らなかったレフェリーの決断に納得できない様子のオーストラリアは同点弾を求めていたが、それは84分にやってきた。ルーカス・ニールのロングスローインを判断ミスした川口はゴールを無人にしてしまい、途中出場のケイヒルがゴールを決めた。

この4分後にはサッカールーズが逆転に成功した。エバートンのMFケイヒルがジョシュア・ケネディーからのパスを受け、両ポストに当たるシュートを放った。

981 :2006/06/13(火) 17:27:02 ID:GR0Oao8F
こらえてこらえてふんばっていたのに
川口の決定的なミスでDFの集中力が切れ、
それが3失点に繋がった。
川口の明確なミスは最初の1失点だが
これが呼び水となってのちの2失点をチームにもたらしている。
GKとしては絶対にやってはならないミス。
982 :2006/06/13(火) 17:31:24 ID:l7lEop46
もし、あの場面川口が飛びさなくても、誰も責めなかった
やっぱりあの飛び出しは無謀。
983 :2006/06/13(火) 17:36:53 ID:SvO6qwuP
>>978
枠内シュート12本だよ
984 :2006/06/13(火) 17:37:18 ID:Nt7ROxQ9
>>974 お前サッカーでCBやったことあんの?
信用してない、嫌われるとか適当なこというなよ。
6cm以上も背丈が違う相手マンマークしてるCBだったら浮き球でキーパーが適切なタイミングで処理に出てくれるのは心強いぞ。
サッカー初めたばっかの小学生にも分かることだが、キーパーは手の分到達地点が高いのと、DFを見なくていいから球だけに集中してればいいから視野が広い上、
スタンディングヘッドしなくちゃいけないCBに対して後ろから出て行けるから片足軸足で踏み切れるからな。

GKが出てくるときCBがやるのは相手に体寄せるなどポジショニングして敵FWがヘッドのミートポイントに入らないようにすればいいだけ。
ジャンプして競る必要ないから背丈関係ないからな。

ただしGKの邪魔になっちゃうのだけはダメ。
ボール|GK|CB|敵FW
という風にポジショニングすること。それだけ。

一点目は連携がうまくいかなかった。川口のミスか中澤のミスか指示が聞こえたのか聞こえなかったのかようわからんが。
985 :2006/06/13(火) 17:37:38 ID:Sz1+gBp4
>>947
川口はJでもレベルの低いGKだよ。Jしか見なくてもわかってるぞ。
986名無し:2006/06/13(火) 17:38:50 ID:P88HFGgO
>>956
土肥ヲタですが
987 :2006/06/13(火) 17:39:33 ID:Nt7ROxQ9
>>974 あと、GKが出るときって、CBにとっては後ろから声が降ってくるわけだから、
自分の体勢が有利だったのか、GKがクリアしたほうが確実だったのか、判り様が無い。
判るのはGKだけ。
974は単なる解説好きのニワカ
988セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:40:17 ID:l8JM2xH0
>>984



お前サッカーちょっとやってたぐらいでその知識か?


どうせベンチでうんこしてた身だろ?


そんな考えだからレギュラーにもなれねんだよ

やっぱキャプテンど真ん中やってた俺とは考えが劣化してるわけだ



989_:2006/06/13(火) 17:40:45 ID:MSrY9vet
1点とられるまではDFわりと落ち着いているようにみえたんだけど
せめられてたけど決定的な仕事はさせてなかったよね
むしろ前線の方に問題がある思った
どう考えてもあの飛び出しは無謀だよな〜
戦犯とまでは言えないがあれを擁護するのはGKの要求レベルが低すぎだと思う
990 :2006/06/13(火) 17:40:57 ID:Nt7ROxQ9
キャプテンでど真ん中でウンコ?
おまい面白い奴だな。
991 :2006/06/13(火) 17:42:05 ID:l7lEop46
そりゃ川口が185以上あるGKだったら、ガンガン前に出ていいよ。

178程度しかないのに無謀だろ。案の定ミスしやがって
992セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:43:47 ID:l8JM2xH0

100%とれる場合じゃないとキーパーはでてはいけない


その場合取ることを声だして知らせるわけで、

1相手FWも取られることがわかるから競るのをあきらめる

そういう声もだせなくて、やみくもにでていったわけだ昨日の川口は

だからバッティングしてみすするし、DFもなんだキーパーってなる



おそらく昨日は声だしてなかったと思うよ

993 :2006/06/13(火) 17:45:17 ID:wrpndkEa
>>1000なら川口帰国
994セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:45:22 ID:l8JM2xH0


ああいうあいまいな出方をされうと、DFもおもいきってできなくなる


だからキーパーのためにっていうモチベーションもさがる

995ありゃ:2006/06/13(火) 17:45:27 ID:6hTIlNt2
全員死ね
1000解毒
996 :2006/06/13(火) 17:45:34 ID:Nt7ROxQ9
まあ誰のミスでもいいよ。川口のミスの要素がなかったなんて言う奴は日本のどこにもいないだろうしな。
ただ、やったこともないポジションに対してまで全力でしったか叩いてまで選手批判する奴は正直ダサ杉。
お前が試合に出ろ。
ピッチの真ん中でウンコでもしてろ。
997 :2006/06/13(火) 17:45:46 ID:SvO6qwuP
オーストラリア
シュート数20本
枠内シュート12本

日本
シュート数6本
枠内シュート2本

この結果が厳然たる事実
これで勝てたら本当に奇跡だ
総合力で完敗
GK一人の責任ではない
998セルジオ川崎:2006/06/13(火) 17:46:04 ID:l8JM2xH0
わかったかな
999 :2006/06/13(火) 17:46:05 ID:Sz1+gBp4
代表は言い訳と責任転嫁上手い奴がレギュラーなのさ
1000 :2006/06/13(火) 17:46:17 ID:vqEWLGMX
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/