日本代表MF中盤統一スレ part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1支援
2 :2006/02/28(火) 01:18:06 ID:ETaJ+ZTF
3 :2006/02/28(火) 01:19:37 ID:Tlx1KXvq


さて、ボスニア戦のスタメンが発表されたわけだが
4 :2006/02/28(火) 01:20:55 ID:ETaJ+ZTF
禿はいらない
5 :2006/02/28(火) 01:24:50 ID:jj0Sm17s

6 :2006/02/28(火) 01:25:56 ID:oT4O8ojf
>>1
乙。

ボスニア戦は海外組が起用できる数少ない機会なんで、実り多い試合になると良いね。
7 :2006/02/28(火) 01:28:12 ID:dRgT5J/j
>>3
先発どうなったん?
8 :2006/02/28(火) 01:29:03 ID:vU/JQOT5
9 :2006/02/28(火) 01:29:49 ID:ETaJ+ZTF
>>7高原久保
中村小笠原中田英福西
10 :2006/02/28(火) 01:34:18 ID:oT4O8ojf
福西が先発か。
ジーコから相当信頼されているんだな。
11 :2006/02/28(火) 01:34:45 ID:dRgT5J/j
なぜ福西なんだろう
ここ2試合調子が悪いし海外組最後ということを考えると
稲本をテストしつつ福西の競争意識をあおるのが監督の仕事だろうに。
12_:2006/02/28(火) 01:34:52 ID:4Q4lKJrB
ジーコの発言(MFについて)まとめ

・複数のフォーメーションを考えているが一番気にいってるのは4-4-2ボックス
・中田中村小野稲本の共存を願ってることを隠したことはないが
(82年セレソンの黄金の中盤が実は急造でW杯で機能しなかったことをふまえて)
コンディションや調整不足の場合は4人を無理矢理使うことはない
・次に海外組が集まったときはラトビア戦でできなかった布陣を試したい
(中村、小野、中田、稲本のダイヤモンドで左肩上がりの布陣)
・中盤4人は一人は守備的に3人は攻撃に絡むことを求める
・福西、稲本、中蛸が守備的、 中村、小笠原、小野、中田、遠藤が攻撃的な選手

プラス  

    高原 柳沢
   中村   小笠原
    中田 福西
三都主 宮本 中澤 加地
     川口

が今の時点で考えてるメンバー

Footboal-Nipponとナンバーのジーコインタビューより。

これがアンゴラ戦の前あたりだったかな?
黄金ダイヤなんか試してる場合じゃない、と。そゆこと?
13.:2006/02/28(火) 01:40:19 ID:MZT2o1af
>12
そういうことなんじゃない?
一番いいイメージの残ってるコンフェデのようなチームを見たい、と。
14 :2006/02/28(火) 01:41:54 ID:jj0Sm17s
>>12
そう。ダイヤが選択肢から消えてマジ嬉しい限りだ。ジーコもやっと認識したようだ
15 :2006/02/28(火) 01:42:21 ID:dRgT5J/j
今コンディションが良いのは海外組だと思うがね
16_:2006/02/28(火) 01:42:36 ID:4Q4lKJrB
福西はアメリカ戦の遠藤並に正念場だな。
17 :2006/02/28(火) 01:43:36 ID:oT4O8ojf
ジーコって意外と現実的な一面があるしな。
ファーストチョイスはOHでは中村&小笠原、DHでは中田&福西か。
試合展開に応じてジョーカーである松井、ボールの循環を円滑にする小野投入だろうね。
結構妥当な判断だな。
18_:2006/02/28(火) 01:45:11 ID:1zJtsXe2
明日がコンフェデBOXのピーク。

で、WCUP本戦丸裸で全敗。



実は松井・平山を温存してたりして。

19 :2006/02/28(火) 01:45:52 ID:ARRZcjnI
out満男→in松井
out福西→in稲本
outアレ→in中蛸 の途中交代かな
20 :2006/02/28(火) 01:55:44 ID:wgwwoKpu
大体、去年の黄金ダイヤ自体、福西AS怪我不在時だからな。いればそのとき底に福西いれた可能性もある。
小笠原も小野置いてスタメンきた以上、もうジーコは黄金は考えてないと思うんだけど。

つーかW杯4ヶ月切ってるのにシステムもはっきりしねえとは
21:2006/02/28(火) 02:03:42 ID:u6QJXXp6
コンフェデBOXが一番約束事決まってて
完成度高いからこのままのメンバーでいいの
かもしれない。
22 :2006/02/28(火) 02:10:00 ID:iohG5bxz
あんまり良いイメージの共有は持てない、面白みの無いシステマチックな布陣だけどな。
それに対して、中田が1人自分の理想に元づいて勝手に動いて空回りって感じ。
23  :2006/02/28(火) 02:12:24 ID:GHghW486
やっぱり小笠原スタメンか
フィンランドに続いてインドもフルだったからな
予想通り。
でもここで稲本使わなくてどうすんだろ?福西は意外。
後半頭からターク→柳沢、福西→稲本。残り20分で小笠原→松井の流れに期待。
ロスタイムでもいいから中田替えさすのもほのかに期待
24 :2006/02/28(火) 02:13:52 ID:6zrrlhG0
ジーコちょっと見なおしたよ
25 :2006/02/28(火) 02:15:12 ID:oT4O8ojf
>>22
中田の首輪としての小笠原起用でしょ。
26 :2006/02/28(火) 02:15:29 ID:jj0Sm17s
>>23
福西がいかにジーコの中で占めているのを示すって側面もある。稲本控えは。
福西はW杯予選やコンフェデで着実に評価あげてきたからまぁ当然。
27 :2006/02/28(火) 02:15:32 ID:PIq0Bdjy
糞ダイヤじゃなくて何よりだ
28.:2006/02/28(火) 02:15:54 ID:MZT2o1af
中1日の中田をフルで使ったら、やばいと思う。

29 :2006/02/28(火) 02:16:44 ID:PIq0Bdjy
海外組優先じゃないよ〜の象徴にされた感もある稲本乙
30 :2006/02/28(火) 02:17:04 ID:i8NhOMCp
これ多分本番想定してるだろうから恐らく現時点でのジーコ脳内ベストメンバーだよな、
中盤はまぁこんなもんか、という感じだが・・・・他が気になるなw
31 :2006/02/28(火) 02:19:13 ID:vF2kGX4f
小笠原>小野
福西>稲本

確定すますた
32 :2006/02/28(火) 02:28:08 ID:+lZpJ0Je
>>25
中田の首輪は福西なんじゃね?
33:2006/02/28(火) 02:28:13 ID:u6QJXXp6
それにしてもOHは層が薄い・・・
34 :2006/02/28(火) 02:29:11 ID:VV/OXV0Y
福西>稲本
ここは去年から確定だった。二人いるときは一貫して福西がスタメンだったから別に。

でも
小笠原>小野
は、今回初めてだよ。去年、小野は怪我でほとんどいなかったけど、
小野小笠原いて、小笠原が優先されたのはジーコ監督になってから初だと思う。

ジーコの中じゃ中村中田小野は何があっても鉄板かと思ってたが、さすがに崩れたか。
35 :2006/02/28(火) 02:30:55 ID:V2sML+fQ
小野は怪我で自滅続きだったからな・・
可哀想だが自業自得か。
36 :2006/02/28(火) 02:36:09 ID:d/eki4km
中村小笠原はまず固いだろうな、その次に中田松井って感じか
問題はその後ろを福西稲本中田小野のうち誰にするかだな
小野は走れないから残る3人のうち誰を使うか・・・
37 :2006/02/28(火) 02:38:05 ID:SL16sMbj
小野はこの間見れたから良いが、さすがに稲本は最初から見たかった。
松井中村稲本中田を少し期待してたんだが・・・
38 :2006/02/28(火) 02:38:57 ID:i8NhOMCp
>>33
中村松井小笠原の3人しかいないからな、
39 :2006/02/28(火) 02:40:24 ID:V2sML+fQ
中田もいるぜ!


・・・
40 :2006/02/28(火) 02:41:48 ID:PUi4V8Er
中田中村の横関係は最悪なので無理
41.:2006/02/28(火) 02:42:33 ID:MZT2o1af
中田と福西はお互い言いたい事言い合うから
それがプレイに現われてるんだろう。
福西は他の選手と組んだときはいい印象ないし。
42:2006/02/28(火) 02:42:48 ID:u6QJXXp6
小野もいるぜ!


・・・
43 :2006/02/28(火) 02:44:09 ID:tM2NSDCF
>>40
んなこたーない
中村自身、中田横OKってコメント出してたじゃん
44 :2006/02/28(火) 02:45:14 ID:jj0Sm17s
ジーコやサッカーファンや他の代表選手(特にボランチ)の思惑が最も崩れたのは
中田と小野が揃って完全にボランチ戦線に入り込んできてしまったところ。
45 :2006/02/28(火) 02:45:30 ID:6zrrlhG0
本番じゃどうせ3人しか交代できないから
怪我等で足りなくなったら小野って感じでいいんじゃね
46 :2006/02/28(火) 02:46:19 ID:pQNQGv4w
小笠原をここで使うってのが信じられんw
あのシュートでまじで評価上げたっぽいな。
ジーコ面白い。
47 :2006/02/28(火) 02:48:31 ID:CLxE4UJR
松井も試さない稲本も試さない
海外組を召集できる試合なんて、あと何試合あると思ってんだジーコ・・・
48 :2006/02/28(火) 02:49:38 ID:JbHThyKD
>>33
本来中田、小野もOHの選手なんだけどね
二人ともポジション下げられちゃってるw
あと影薄いけど本山も忘れないで
49 :2006/02/28(火) 02:51:26 ID:tM2NSDCF
コンフェデボックスが機能したから中田ボランチになってるけど
別に固定されてないと思うよ
中田が前やる可能性は十分ある
50 :2006/02/28(火) 02:51:32 ID:GHghW486
>>34
小笠原>小野
とは思ってないはず
ボックス>ダイヤで、後はバランス
コンフェデ機能したってのが1番だろうが、中村に自由にやらせたいんだよ。小野が入れば中村がバランス取る事になる
51 :2006/02/28(火) 02:56:55 ID:FIa/MtrL
松井は交代で使うでしょ。
松井がスーパーサブ枠なのは先発より劣ってるっていう評価じゃなくて
ジョーカー的に使える強力な駒として考えてると思う。大黒がサブなのと同じ。
52 :2006/02/28(火) 03:00:25 ID:+lZpJ0Je
本人は絶対納得しないだろうが、自分も松井はジョーカーの方が活躍すると思う
53 :2006/02/28(火) 03:01:55 ID:PIq0Bdjy
相手の足が止まったときのほうが使えるだろうな。
54 :2006/02/28(火) 03:02:54 ID:Y16KJ9Ta
小笠原はジーコの秘蔵っ子みたいなもんだし、ジーコの福西好きはトルシエ時代からずっと
中田中村は不動だしもう中盤はスタメン確定したね
55 :2006/02/28(火) 03:03:12 ID:GHghW486
>>52
コメント見る限り納得してる。
逆にスーパーサブの選手はその役割に納得できてないと困る
56 :2006/02/28(火) 03:03:52 ID:MI6jsURD
どうしてもドイツのピッチに立ちたいならむしろ有利なポジションだよ、松井は。
交代で出て短い時間で結果なりいい動きが出来ない選手じゃないし。
スタメン枠で勝負してる選手の方が競争が激しい。
57 :2006/02/28(火) 03:05:51 ID:+lZpJ0Je
え、ジョーカー納得してんのかよ
それはそれでショックだ
58  :2006/02/28(火) 03:06:11 ID:V2sML+fQ
でも本人としてはスーパーサブより例えばサイドでもスタメン取ってやる位の気持ちが
ないとダメなんじゃないの?
59 :2006/02/28(火) 03:07:09 ID:u1N3Wkm5
アフリカもあるからじゃないのw
松井にとっての本番はドイツの後だろう。
60 :2006/02/28(火) 03:07:48 ID:Y16KJ9Ta
スーパーサブとして西なんかどう?
両サイド、トップ下、トップこなせるしミドルもある
61 :2006/02/28(火) 03:08:25 ID:tM2NSDCF
今回は、まず選ばれることが先決ってことだろうね
62 :2006/02/28(火) 03:09:55 ID:GeZ7oax/
チームで求められる役割に徹する事が出来るかの方が大事だと思うよ。
それがちゃんとできる選手なら、チャンスがあれば勝手にスタメンの座は転がり込んでくる。
実力があるとみなされながら、サブとしての役割に徹しきれなかった松田は外れただろ?
それに誰か怪我したりカードで出れなくなる事も有り得る。
63 :2006/02/28(火) 03:11:54 ID:GHghW486
松井は使われるのが遅すぎた
本人にとっても13番目のポジションとして理解する方が楽だろう
FWじゃないからね
64_:2006/02/28(火) 03:12:25 ID:wHI14hnd
でも松田はスーパーサブではなかったなw
6563:2006/02/28(火) 03:15:08 ID:GHghW486
13じゃなく12番目ね
66 :2006/02/28(火) 03:21:09 ID:d+hN4PP2
まあ、スタメンメンツみるに海外組のテストじゃなく、本番みこしてのテストなんだろ
コンフェデの布陣は、召集怪我オールスターがあって今までしたくてもできなかったからね

>>60
西は最近、選ばれてもいないじゃんw
67 :2006/02/28(火) 03:31:02 ID:gBdK/UPK
ジーコが考えてるDHは、

1)  中田  福西

2)  中田  稲本

3)  小野  中田
      福西

4)  中田  稲本
      中蛸

こんな感じだな
68 :2006/02/28(火) 03:41:02 ID:gBdK/UPK
OHは、

1)中村    小笠原
2)松井    小笠原
3)松井    中村
4)松井    中田
5)中村    中田
6)X     遠藤

中田は中盤どこでも出来るからどんなシステムでも常にチームの核になる
トップレベル相手の経験値が一人抜きんでているから、
相手が強豪になればなるほど外せない選手

中田はOH&DH、中蛸はDH&SBなど複数のポジションがこなせる
戦術は試合中に有機的に変わるし、組織的な守備が向上した現代サッカーでは、
ユーティリティが優れている選手の方が有利だ
クライフのトータルフットボールの根幹も、一人の選手が複数ポジション出来ることを要求する
ユーティリティに優れた選手でないと無理

遠藤はコンフェデで2列目を試してみたが、小野や稲本もボランチだけではなく、
他のポジションにも可能性を探るべきだった
69 :2006/02/28(火) 03:41:30 ID:kiHQnHtO
今知った

ジーコ確変キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この唯一の全員揃う試合で小野を外してコンフェデボックスに直したのは奇跡
70 :2006/02/28(火) 03:42:50 ID:qJs1JqIe
中田の出来が楽しみだな
別格なところを見せてくれるだろ
71 :2006/02/28(火) 03:43:18 ID:i8NhOMCp
>>69
芸スポでは小笠原・福西が結構嫌われているようだw
72 :2006/02/28(火) 03:45:37 ID:tM2NSDCF
積雪なんて時には間違いなく中田は目立っちゃうよ
73_:2006/02/28(火) 03:48:40 ID:4Q4lKJrB
>>72
浩二の方?
74 :2006/02/28(火) 03:51:17 ID:gBdK/UPK
雪のピッチか・・・・・国内組はアメリカ戦の2の枚になりそうな予感
滑りまくりの転けまくり

断言しよう
75:2006/02/28(火) 03:51:35 ID:u6QJXXp6
稲本サイドバックって無理かな?クラブでちょこっと
使われたらしいけど・・・
76_:2006/02/28(火) 03:52:45 ID:az12Iw8t
ドイツからの最新情報。

明日のスタメンは小笠原ではく松井を使うらしいです。
福西は前半が終わると稲本と交代。
77 :2006/02/28(火) 03:54:13 ID:FIa/MtrL
ソースどこ
78 :2006/02/28(火) 03:56:29 ID:5GWHUq4n
ドイツ人
79 :2006/02/28(火) 03:58:02 ID:6tjZKPgb
中田、中村使うんだったらFWは柳沢だろ・・・何考えてるんだ
80 :2006/02/28(火) 04:03:09 ID:27OMjha9
>>79
国内組になったしこれから腐るほど見れるからだろ
高原いらないけどジーコが主軸に考えてることを前提にするなら
この試合しか使うところないし
81 :2006/02/28(火) 04:06:22 ID:Wsn4jvyQ
サッカー日本代表ドイツ遠征 日本×ボスニア・ヘルツェゴビナ
【解説】 奥寺康彦 北澤豪 【実況】 鈴木健
▽今年初海外組がドイツに集結ヒデ&俊輔&稲本が…高原&大黒&柳沢が…絶好調松井&小野も…宮本&中澤らDFも…▽ブラジル決戦の地で仮想クロアチアと対戦ジーコ日本が今夜完成〜ドイツ・ドルトムント〜
82 :2006/02/28(火) 04:08:04 ID:d+hN4PP2
忘れられた中田コ
83 :2006/02/28(火) 04:08:57 ID:27OMjha9
それよりも小野の順番がw
84 :2006/02/28(火) 04:10:58 ID:o2HXXeCm
俺は小野を推してるけど、今回は確かに先発しなくていいと思うな。
昨年の代表での実績が他より落ちるのは事実だし、それに次以降の代表戦には
ほぼ出られるのは確実だ。そこでアピールして出番をつかめばいいじゃないかな。
85 :2006/02/28(火) 04:13:22 ID:qNYAJJj5
学会員達は国内が嫌いなんです
86 :2006/02/28(火) 04:20:50 ID:zkQv4kAb
というか小野はやっぱり中田のサブであるべきなんだよ
小野を使うとしたら中田と交代
だから今回ベンチに置いたというのは正解

ポジションを動かしたり形を変えてまで押し込んできた今までがおかしかった
87_:2006/02/28(火) 04:29:43 ID:TZeFlIIY
まぁ、それでもジーコはどうやったら小野をあの中で使えるかなーとか考え
ながらだと思うぜ。中田と交替というのはないだろうなぁ。中村は途中下げ
ることもあるが、中田にはない。しかもスタメンでなければならないと言っ
てるからベンチもない。一方、小笠原はジーコは自由に出来るとふんでいる
ところがあるから、この2人の争いになるんじゃないか。でも、ここで福西
が中田と組んでイイとこ見せたら、稲本が俄然苦しくなってくるな。
88 :2006/02/28(火) 04:35:52 ID:P9ctXHGz
99WY組でスタメンに残ったのが小笠原と加地で
控えに回っているのがスーパーエリートの小野と稲本とは・・・

黄金の中盤で小野と稲本が脱落し、中田が小笠原にポジションを奪われ
福西と中田のダブルボランチとは・・・

努力の人が才能の人を上回ったのか
才能のある人が伸び悩んだのか
それとも怪我が原因なのか・・・・

って禿が消えてねえ!!! orz
89  :2006/02/28(火) 04:38:08 ID:JXkmDwRA
コンフェデ仕様玉なら
問題は中田次第だ福西と連携巧く行けばこのまま継続
または穴になる出来なら小野稲本のコンビ復活論が沸く
ジーコの1番はコンフェデボックス
その次は欧州インングランド戦を挙げたべた褒めから試合
守備崩壊なら3バックも視野に入れてるだろう
90 :2006/02/28(火) 04:38:51 ID:P9ctXHGz
>>87
どうして、そこまで中田に信頼を寄せるんだろうな?
それが不思議でならん。

鈴木に拘ったり中田に拘ったりとフィジカル重視なんだろうか?
松井への褒め言葉がテクでは無く「当たり負けしない」だしな。
91 :2006/02/28(火) 04:39:05 ID:ATccXmAg
いい時期に伸びてないというのがいかにWYの実績というのが当てにならないものかわかる。
あれを指標にしてるのが・・
92 :2006/02/28(火) 04:41:24 ID:ATccXmAg
>>90
ジーコは自分基準だから。
巧さだけじゃどうしようもないのも実感してる選手だろ。
技術は絶対必要とは思ってるが。
93 :2006/02/28(火) 04:43:22 ID:dApYCAPP
ジーコよ、もったいぶっちゃイカン!

中田中村松井稲本小野は全員スタメンで出すべきだ!
94 :2006/02/28(火) 04:46:07 ID:6pOiPaNZ
ジーコは頑固すぎるほどに自分の目を信じてるからな。
特に高原・黄金の中盤。
やっと理想と現実の折り合いがついたところがコンフェデだったんだろう。
まああの形が生まれたのも偶然なんだけどなw
95 :2006/02/28(火) 04:47:27 ID:d+hN4PP2
>>88
中田は小笠原にポジションを奪われてないよ。

そもそも中田ボランチのきっかけは
アウエーのバーレーン戦前に中村中田小野福西で行こうとしたら、練習で小野が怪我して
中田が一段下がってかわりにOHに小笠原入ったものだし。

そのままコンフェデいってジーコがこだわるくらい機能したんだけどね。
96_:2006/02/28(火) 04:49:59 ID:4Q4lKJrB
97 :2006/02/28(火) 04:51:57 ID:GHghW486
本当は小野の代役ってだけだったはずなのにね@中田
ジーコ自身、就任当時は思いもつかなかった形だろうな。
コンフェデ見てやっぱサッカーは足し算じゃないと思ったけど、ジーコもそう思ったんだろうか
98 :2006/02/28(火) 04:53:38 ID:i8NhOMCp
中盤はこれでいいと思うが報知ひでぇなw
餌撒いてるとしか思えん
99 :2006/02/28(火) 04:57:48 ID:P9ctXHGz
02年のWC面子候補の一部
高原柳沢鈴木中田小笠原中村稲本福西小野三都主中田浩宮本川口楢崎

06年のWC面子候補の一部
高原柳沢鈴木中田小笠原中村稲本福西小野三都主中田浩宮本川口楢崎

変わってねぇ・・・    のに進歩もねぇ・・・   orz

何がいけなかったんだ? 監督か? 選手か? 4年前の希望が・・・  後の世代も育ってねぇ・・・ orz
100 :2006/02/28(火) 05:02:05 ID:4buhmHwl
まあ02年組は若い選手ばかりだったというのもあるがな
101  :2006/02/28(火) 05:02:16 ID:E9AaTO7N
変ってねぇ 進歩ぽもねぇ 後の世代も育ってねぇ♪
102 :2006/02/28(火) 05:03:05 ID:6pOiPaNZ
中村も稲本も高原もクラブで思ったほど伸びなかったのが大きいだろうね。
そりゃみんな全盛期の中田位になってほしいという期待はあったけど。
103 :2006/02/28(火) 05:03:31 ID:P9ctXHGz
>>95
あら、という事は小野がOHを試されたのは
中田にOHをやらせても仕方が無いではなく
小野が中田にポジションを奪われたという事か。
今頃気が付いた。
104 :2006/02/28(火) 05:03:45 ID:BYFAWgbL
中盤はともかく、次から国内組とはいえ柳沢を使わないのが痛いな。
中盤の魅力が半減してしまう。
高原と柳沢では中盤の出来に大きく違いが出てくる。
恐らく今回一番割りを食ったのは柳沢だろうな・・・次からは国内組の中盤だし。
105 :2006/02/28(火) 05:06:07 ID:fzCb5i7x
>>101
吉幾三?
106:2006/02/28(火) 05:06:15 ID:ih15SEiU
>>68
クライフがどうとかどうでもいいけど
中田浩二をユーティリティプレイヤーとか言うのやめれ
加地がウイングやる
それぐらいのレベル
107 :2006/02/28(火) 05:09:28 ID:i8NhOMCp
久保との相性というかプレースタイルを考えると柳か大黒のどちらかと
組ませる方がいいのは間違いないんだがな、
高原ではスタイル的に合わんだろうに。
クラブでも坂田と組んだ時が一番機能してたからな、
ある意味中盤の構成より困ったとこだなー
108 :2006/02/28(火) 05:09:47 ID:gBdK/UPK
>>90
アメリカ3軍戦を見た後で国内組外さなかったら、その監督はバカだよ
フィジカルコンタクトと運動量の重要性を再認識した試合だった
109 :2006/02/28(火) 05:12:36 ID:BYFAWgbL
世の中にはアメリカ戦のボランチの出来を

「普通」

と言い切る奴も居たがなwww
110:2006/02/28(火) 05:12:47 ID:ih15SEiU
>>107
プレースタイルは二人とも万能型だからとくに問題ないよ
個人的相性については知らん
111:2006/02/28(火) 05:15:20 ID:FPIVfFbt
中盤の攻撃の核が中村であることを考えると、横は中田より小笠原の方が良いのは確かだな。
中田が前に居ると俊輔は遠慮して良くない。

FW陣から考えても、久保は小笠原とも俊輔とも良い。一応現状ではリーズナブルな中盤だろうなあ。

FWじゃ柳沢が誰とでもハマるけど、フィジカルと決定力でマイナス。
前半高原にカラダでふんばってもらって後半柳沢イン、すばしこく追加点、てのが無難な策のような。
112 :2006/02/28(火) 05:15:50 ID:xEaFZqk7
小野対小笠原
FWの軸久保との相性比較で言ったら2列目は小笠原
小野対中田
ジーコ監督の独善的信頼で中田

んで小野はサブに回る。国内組で信頼を得た福西の交代枠。松井は中村の交代枠
で試合途中から、左の攻撃は小野松井になると予想。
113::2006/02/28(火) 05:17:22 ID:Ne7A8xJO
他スレから拾ってきた、これが真相だ

福西を使うのは実力的にはどうかわからんが精神的にはかなり役立つな
何せあの中田に反論できる数少ないメンバーの一人だからな
仮にもし黄金の中盤でダイヤ組んだら

    ←中村(ヒデさんのために空ける)

  小野↓         ↑中田
(ヒデさんがあがるなら)  (俺がゴール決める)

          稲本(ヒデさんがあがるなら守備に徹しなきゃ)

こんな感じでヒデに気を使って全く機能しなくなるな・・・・
実際問題俊輔はヒデを溺愛しすぎなんだよな・・・・
そろそろ実力を抜いたこと(フィジカル以外)を自覚して自分を主張してほしいよ・・・
DVDでも「ヒデさんが上がれるようにいつもサイドに流れてスペースを空けてる」って言ってたし・・・

だが福西を入れればヒデに反論できるし、さらに自分主張しまくりの小笠原がいればヒデに完全に蓋することができる
小笠原は中村と連携の愛称がいいしまさに一石二鳥


      ↑中村           ↓小笠原
     (満男なら意見言える)  (もうちょっと後ろでやってくれませんか?)

       福西⇒              中田
      (ヒデ守備さぼってんじゃね〜) (・・・・フォー)


やはりジーコはこれを狙ってコンフェデBOXにしたんだな
やっぱジーコは神!


114 :2006/02/28(火) 05:19:47 ID:ToePe3b4
115 :2006/02/28(火) 05:19:56 ID:nE0KY/W0
小笠原は口だけだからいらない
116:2006/02/28(火) 05:21:35 ID:ih15SEiU
てか福西レギュラーぽ
WCじゃセットプレー以外ほとんど点取れないから
福西のヘッドは必要
117 :2006/02/28(火) 05:22:27 ID:Z/0OvFlC
だったら一度中田外せよ。
118  :2006/02/28(火) 05:22:44 ID:LmDZxmx6
そりゃ今日の布陣がレギュラーだろうさ。FWはどうなるかわからんけど。
119 :2006/02/28(火) 05:23:21 ID:nE0KY/W0
福西ポジショニングおわっとる
120 :2006/02/28(火) 05:23:38 ID:i8NhOMCp
セットプレーは攻撃時だけじゃないからな、
福西の高さは確かに貴重
121 :2006/02/28(火) 05:23:45 ID:3ZKH/R04
「タッチャンはアフリカ人というか外国人の動きをする。ピンポイントで合わせれば絶対に入れてくれる」。
強い信頼が“心眼”を可能にする。ジーコ・ジャパンでは過去5試合に同時出場して4勝1分けの無敗。04年2月のW杯1次予選・オマーン戦では決勝弾を導いたコンビに絶対の自信を持っている。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006022802.html

中村が日本人<<<<外人って言い切ってるからなぁ。


122 :2006/02/28(火) 05:24:30 ID:4buhmHwl
中田中村は欧州クラブでもレギュラーだし不動
小野は馬鹿だね
欧州残ってりゃ良かったのに
123 :2006/02/28(火) 05:25:46 ID:mOHu6k//
>>113
遠藤が中田と小笠原の言い合い見てるの楽しいって言ってたよw
124 :2006/02/28(火) 05:26:19 ID:nE0KY/W0
中田は微妙だろ
いつ干されてもおかしくない
中村は二流リーグなんで論外
小野は残りたくても残れなかったんじゃ
125 :2006/02/28(火) 05:26:46 ID:4buhmHwl
小野のことだから国内復帰しても代表レギュラー安泰と思ったんだろなダセェ
126 :2006/02/28(火) 05:27:00 ID:W2oSM/0P
ていうかダイヤモンドにしたら小野も前に張り付いてるから。
「アピールに必死だなw」って感じで。インド戦みたらそんな気がしてならない。

そして中村が何故か後方に下がりっぱなし。
サイドに流れたら、それはそれで守備で稲本が死ぬ。
127 :2006/02/28(火) 05:27:15 ID:6zrrlhG0
なんだ試合会場は雪の心配は要らないんか
128  :2006/02/28(火) 05:27:22 ID:GHghW486
>>121
それはボディバランスの良さを言ってるだけだろ
そういう意味での外国人
129::2006/02/28(火) 05:29:36 ID:Ne7A8xJO
これで黄金の中盤はもう終わったね
結局黄金の中盤って弱かったな
130 :2006/02/28(火) 05:30:08 ID:sxJ0eAbf
ジーコは、小野が超過密日程だから休ませるためにスタメンから外したのか、
それとも小野を本大会でもスタメンで使う気がないから外したのか気になる。
131:2006/02/28(火) 05:32:22 ID:Ne7A8xJO
>>130
間違いなく本番想定してます。
海外組みを召集できるのがこれで最後になるかもしれないって時に外すわけねぇ〜だろ
もし疲労で休ませようと考えても前半出して後半から下げる
どう見ても小野はガチで外されました。
132 :2006/02/28(火) 05:33:34 ID:6zrrlhG0
代表・ゼロックスに出てるのは加地も同じだし
中田もフル出場明けだから日程は関係ないんじゃね?
133_:2006/02/28(火) 05:33:39 ID:8wO1asxM
小野はボックスでは中田か中村からポジション奪うしかないんじゃないか?
134 :2006/02/28(火) 05:34:19 ID:ToePe3b4
小野って微妙だよな・・
135 :2006/02/28(火) 05:34:20 ID:HE3HOJhj
小野叩きに必死だなw
136 :2006/02/28(火) 05:35:25 ID:52ClmDgp
小野は別にサブでも不思議じゃないがまさか稲本、松井がサブだと思わんかった
海外組テストだっていうからてっきり松井、中村、稲本、中田でいくと思ったんだがな
137;:2006/02/28(火) 05:37:03 ID:Ne7A8xJO
たぶん最初はジーコは小野の2列目を考えてたんだよ
でもあまりにもアメリカ戦がひどくて、とても2列目は無理と判断された。
本来は小笠原とポジション争いをさせようと思っていたが、残念ながら小野の2列目起用は絶望
ボランチも小野は守備ヘタクソだし、そうすると優先度的には 中田>福西>稲本だから
小野はどうみても途中起用要因だわ
138 :2006/02/28(火) 05:37:15 ID:GHghW486
>>130
小野が超過密?
中田の間違いだろ
ま、でもジーコはフルで使うんだろうけど
フォエ思い出したわ
139:2006/02/28(火) 05:37:18 ID:u6QJXXp6
多分ジーコは、米戦以前はコンフェデBOXの
小笠原のところに小野を入れたかったんじゃないかな。
米戦で2列目で使われて正体ばれちゃったな
140 :2006/02/28(火) 05:37:58 ID:qJs1JqIe
>>113
これで別格なところが見れるから楽しみだな
完全に中盤を支配して多彩な攻撃してくれるよ必ず
141 :2006/02/28(火) 05:38:01 ID:xEaFZqk7
小野はボスニア戦前にメディアを通しても「コンディションは今までにないくらい絶好調」
とスタメン意欲をアピールしてたんだけど。
142 :2006/02/28(火) 05:38:34 ID:ToePe3b4
福西>稲本
ってのも明確で厳しい話だ
143 :2006/02/28(火) 05:40:50 ID:ATccXmAg
>>142
福西と稲本は結構拮抗してレギュラー争いしてると思うが。
144:2006/02/28(火) 05:41:16 ID:u6QJXXp6
>>141
絶好調宣言=ゴール狙う気満々
145 :2006/02/28(火) 05:42:02 ID:NzycJUiN
本戦を前にして唯一、メンバー全員を揃えられる試合といってるんだから
テストより本番想定だろ。

中盤的には黄金4人に小笠原福西全員揃うのは1年数ヶ月ぶりか?
146 :2006/02/28(火) 05:43:02 ID:W2oSM/0P
そういや中田って超過密日程なんだよな。

また壊れなきゃいいけどな・・・。
147_:2006/02/28(火) 05:44:38 ID:4Q4lKJrB
つーか今回よくこの面子揃ったよ、マジで。
いっつも誰かしらケガでいねーし('A`)
148_:2006/02/28(火) 05:46:15 ID:8wO1asxM
稲本と松井は試しとけよな
まだ本番じゃないんだしw
149 :2006/02/28(火) 05:46:47 ID:qJs1JqIe
そうそう
本番を想定してるし完璧な試合内容になるよ
叩くところは一切ないくらいで圧勝するな
150 :2006/02/28(火) 05:46:59 ID:M1BmbnLQ
まぁ実力的にはどう見ても小野、稲本>>>>>小笠原、福西
だが、チームに合う合わないがあるからなぁ。
今の代表には小笠原、福西の方が合うってことだろ。
151 :2006/02/28(火) 05:49:37 ID:twHiVtB2
しかしこれでボロボロだったら本番までもうどうしようもないよな
152 :2006/02/28(火) 05:49:39 ID:4buhmHwl
>>150
悔しそうだな(プププ
153 :2006/02/28(火) 05:49:46 ID:fzCb5i7x
>>129
60試合以上やって4人が揃ったのは6回だけ。
2勝3分1敗だから弱くは無いだろ、強くもないけどw

内3人が揃ったは15回
小野抜きで3人揃ったのは11回 MVP
中田抜きで3人揃ったのは2回
稲本抜きで3人揃ったのは1回
中村抜きで3人揃ったのは1回

黄金が無理なのは小野自身の怪我が全て。
154愛国心:2006/02/28(火) 05:50:50 ID:Q3ljXtP8
ここもか!
おまいら語っても無駄だと思わんか?
心配しなくても今日は負けるし。
ヘタレ日本代表について熱く語るおまいらまじ氏ねば?
155 :2006/02/28(火) 05:51:19 ID:ATccXmAg
>>150
中村が怪我した場合は小野、稲本が活きる感じはする。
中村がWCで絶不調という事もあるかもしれんし。10番の選手にはよくある事だし。
156 :2006/02/28(火) 05:52:10 ID:M1BmbnLQ
>>152
いや、俺アンチとかじゃないから。
今の布陣でいいと思ってるし。
157 :2006/02/28(火) 05:52:38 ID:ATccXmAg
>>155はジャマイカ戦の中村がWCでもう一度見れるかもしれないという事。
158 :2006/02/28(火) 05:53:54 ID:twHiVtB2
今思えばジャマイカ戦はジーコジャパンの試合の中では比較的面白い試合だった。
159 :2006/02/28(火) 05:54:24 ID:GHghW486
小野は442ボックスで使うならOHの方がいいと思うな
442ボラは守備ありきだよ
個人的には
 本山 久保
小野   小笠原
 遠藤 稲本
なんて見たい
遠藤は最近あれだけど…
160 :2006/02/28(火) 05:55:27 ID:ATccXmAg
>>158
選手が頭を特に働かせた試合だった。中村だけが空回りしてたけど。
161 :2006/02/28(火) 05:56:16 ID:ToePe3b4
小野が悪いじゃなく、自業自得感はある
162_:2006/02/28(火) 05:56:18 ID:wHI14hnd
遠藤とか本山とかもう語っても無駄じゃね?
163ちょw:2006/02/28(火) 05:56:55 ID:Q3ljXtP8
おまいらしつこいな
試合観れば分かるだろーが。
「今日もダメだったよ」
「決定力不足だね」
「ジーコ辞めたら?」
「小野と宮本最悪だったな」
こんな感じだろ〜ハゲワラ
164 :2006/02/28(火) 05:57:29 ID:B0LlOngg
>>161
セルジオ乙
165 :2006/02/28(火) 05:57:30 ID:WSONF13o
出たとこ勝負のジーコジャパンに三ヶ月先の本番想定なんて発想は存在しないだろ。
166 :2006/02/28(火) 05:58:39 ID:nE0KY/W0
三ヶ月後はまた別のチームですから
167 :2006/02/28(火) 06:00:25 ID:fzCb5i7x
>>108
なら稲本を使わないのは何故?宮本を外さないのは何故?
168:2006/02/28(火) 06:00:44 ID:FPIVfFbt
楽しみにはしてるが、ジーコのチームが顔合わせ直後に良い試合したことはない。コンディションも微妙。
個人技と、どう修正していくかくらいしか見るべきものはないと思うよ。
169弱いんだから:2006/02/28(火) 06:01:46 ID:Q3ljXtP8

.  / ̄ ̄\__
. < Χ  ||| \
. |  Σ |∪  ||
. < Χ  | __∪⊃
.  \__/∪


えびちゃんでオナニーした事あるか?
170 :2006/02/28(火) 06:02:03 ID:qJs1JqIe
大丈夫
明日WC始まってもいいってくらいの試合するから
コンフェデの中盤は別格だよ
171 :2006/02/28(火) 06:02:38 ID:GHghW486
>>162
まあ妄想。
でも久保のスーパーサブな相方として本山とかドリブラーでサイドで活きるタイプがいいと思うんだよな
172 :2006/02/28(火) 06:03:12 ID:Ii4HSgJA
これでもう試合がない海外組みのWCでの
中田中村の本番でのスタメンと
稲本の控えが確定したわけだ

国内組はまだエクアドル戦とキリン2試合があるが
173 :2006/02/28(火) 06:03:16 ID:fzCb5i7x
交代で出た松井・小野・稲本の得点で勝ったらどうすんだろ?
174 :2006/02/28(火) 06:03:50 ID:twHiVtB2
コンフェデボックスなら一人足りないぞ。柳沢が。
175 :2006/02/28(火) 06:04:10 ID:nE0KY/W0
ス−パーサブ当確
176 :2006/02/28(火) 06:04:10 ID:ToePe3b4
4バックだとまた大量失点食らった場合、それでもDFは変わらず
中盤に批判が集まるのは容易に想像できます
177 :2006/02/28(火) 06:05:19 ID:cW7NKb+V
小笠原  中村

小野   稲本

ジョーカー松井

これはいつ実現しますか?
どう考えてもこれがベストだと思うが
178 :2006/02/28(火) 06:06:19 ID:xEaFZqk7
増島でも誰でもいいからジーコの真意を聞いて欲しいね
「何故小野稲本じゃなくて福西にしたか」
本人の名誉のために言葉を濁すだろうけど。
179 :2006/02/28(火) 06:06:22 ID:Ii4HSgJA
松井はもともとジョーカー的使われしてきたから
結果出せばさらにジョーカー度が高まるだろう
本番でのジョーカーは松井大黒と3人中2人きまってるようなもんだし
180  :2006/02/28(火) 06:06:49 ID:Tlx1KXvq
スポニチ一面小笠原〜
181 :2006/02/28(火) 06:07:20 ID:4buhmHwl
小野稲本のボランチなんて守備ボロボロじゃねえかw
ただでさえ稲本上がりたがるのにw
182 :2006/02/28(火) 06:07:46 ID:fzCb5i7x
>>177
10WC代表

31歳 小笠原  中村 32歳

30歳  小野   稲本 30歳

ジョーカー松井 29歳

もうチョト待ってね。
183 :2006/02/28(火) 06:09:02 ID:fgUoUgbz
この試合で中田がいかにミスをして、いかにジーコの目を覚まさせることが出来るかに、
ワールドカップ予選突破の鍵がかかっていると言っても過言ではないだろう。
184 :2006/02/28(火) 06:09:16 ID:ToePe3b4
小野って後半出てきて生きるタイプなのか?
遠藤のほうがまだいいと思う・・・
185 :2006/02/28(火) 06:09:17 ID:o2HXXeCm
>>181
実際小野・稲本の時そんなにボロボロだった?
逆に、中田・福西の時はそんなに中盤鉄壁だった?

なんかこのスレですらイメージで語られてる気がしてならない。
186_:2006/02/28(火) 06:09:41 ID:8wO1asxM
高原の是非が問われる試合になりそう
187 :2006/02/28(火) 06:09:45 ID:HE2vFMYc
>>177
中田のチンコ痛が再発して福西が出場停止になった時は見れるよ
188 :2006/02/28(火) 06:10:07 ID:ATccXmAg
>>176
この前ホンジュラス戦見てたらサントスぶち抜かれて取られた点は一瞬ライン見れなかった加地が原因だったりする。
189 :2006/02/28(火) 06:10:18 ID:Ii4HSgJA
小野稲本は2年前までさかのぼるから古すぎ
190 :2006/02/28(火) 06:10:27 ID:qJs1JqIe
そうそう
コンフェデの中盤で相手の攻撃も完璧に抑えるよ
191 :2006/02/28(火) 06:10:36 ID:nE0KY/W0
早々に切られるべき選手が
この時期まで残ってることがすでにおかしい
192 :2006/02/28(火) 06:11:00 ID:ATccXmAg
>>181
チェコ戦
  藤田
小野  稲本
193 :2006/02/28(火) 06:12:08 ID:M1BmbnLQ
>>182
まあ中田は今回で代表引退らしいし可能性あるかもな。
194 :2006/02/28(火) 06:12:17 ID:HE2vFMYc
今さら後ろ向きなこと言う奴はいい加減にしろ。
もういくらいじっても結局変わらん。混乱するだけ。
195 :2006/02/28(火) 06:12:46 ID:ATccXmAg
>>181
カメルーン戦
藤田     中田
  小野 稲本
196 :2006/02/28(火) 06:15:47 ID:Ii4HSgJA
4バックでやられたらトレスやるかもな
コンフェデのブラジル戦みたいに
小笠原はずして入るのがあのときは蛸だったが
小野か稲本がはいるかもな
この2人差し置いて蛸が入ったらこのスレがさらに荒れそうだが
197 :2006/02/28(火) 06:16:19 ID:fzCb5i7x
>>185

稲本と小野
11戦4勝5分2敗

4勝 チュニジア チェコ シンガポール アイスランド
5分 ジャマイカ ウルグアイ ルーマニア イングランド カメルーン
2敗 セネガル UAE

対戦相手から考えれば善戦してる印象が強いな・・・・  UAE
198 :2006/02/28(火) 06:17:18 ID:YOnINDSU
小野が外れる経緯は

中田がボランチでしか使えない→
ボランチにコンバート、小野と被る→
中田は絶対に外せない→
小野ベンチへ

だから小野は中田を弾き出すくらいの好パフォーマンスを見せなきゃスタメン無理
199 :2006/02/28(火) 06:19:00 ID:ATccXmAg
ちなみにチェコ戦の頃は藤田の代わりは長谷部だろうなという評価してたのは俺含めて二人は居た。
200 :2006/02/28(火) 06:19:01 ID:GHghW486
小野稲本なら352しかないだろ
チェコ戦はそれで機能しなかったか?
201 :2006/02/28(火) 06:20:12 ID:pmB7noXu
>>190
お前わざと煽ってるだろw
202 :2006/02/28(火) 06:21:48 ID:IKowOyX9
>>200
それなら前を松井・中村にボックスの方が良いのでは?
203 :2006/02/28(火) 06:21:58 ID:0JLXYa7e
UAE戦稲本は途中から
204 :2006/02/28(火) 06:23:16 ID:ATccXmAg
4-4-2で
   ○
小野   稲本
   ○
というのもチェコ戦のトップ下が下がってくればどっちかが前に出るという形はできると思う。
日本は型に関しての模索は結構積み重ねているんだよ。
トルコ戦みたいな事は無い。
205 :2006/02/28(火) 06:25:31 ID:0JLXYa7e
あとセネガル戦は小野が途中からだ

てーか黄金先発で負けたことあったっけ?
黄金はほとんど直前合流でしかやったことないから
一概に機能しないとはいいきれないだろ
206 :2006/02/28(火) 06:25:34 ID:IKowOyX9
>>204
   森島
小野   稲本
   戸田
207 :2006/02/28(火) 06:27:17 ID:GHghW486
>>202
ノーガードもいいとこ
有り得て柳沢361。
小野の上がりを蛸WBがカバーって感じで。
208 :2006/02/28(火) 06:27:19 ID:yModFMPl
>>205
黄金は今まで負け無しだよ。
209 :2006/02/28(火) 06:27:21 ID:YOnINDSU
諦めろ
中田英がボランチに下がってきたからもう小野稲本はスタメンでは見れないだろう
稲本が国内組だけの試合に戻ってきたなら別だけど
210 :2006/02/28(火) 06:30:13 ID:fgUoUgbz
>>208
勝ったこともないけどな。
211 :2006/02/28(火) 06:30:32 ID:IKowOyX9
>>207
>>ノーガードもいいとこ

何故そうなるのか理解出来ないんだが???
212 :2006/02/28(火) 06:31:30 ID:fgUoUgbz
結局、年功序列、ネームバリュー重視主義の恩恵を最大限に発揮してきたのが中田。
その次が小野かな。小野も中田相手じゃネームバリュー勝負じゃ勝てない。

日本の二大過大評価選手の対立も結局、ネームバリューで決まる。
213 :2006/02/28(火) 06:32:37 ID:IKowOyX9
>>210
チュニジア
シンガポール ・・・
ウルグアイは川口のポカ
214 :2006/02/28(火) 06:33:22 ID:yModFMPl
>>210
勝ったこともない?何言ってんだ?
215 :2006/02/28(火) 06:33:45 ID:qJs1JqIe
最強布陣だから勝敗は前半で決まったも同然
ボスニアにはサッカーをさせないよ
アメリカにも余裕で勝てる
間違いなく今回は楽勝
216 :2006/02/28(火) 06:33:58 ID:jj0Sm17s
先発落ちが濃厚なMF小野(浦和)は、険しい表情のままバスに乗り込んだ。ジーコ・ジャパン招集時のベンチスタートはこれが初めて。MF稲本(Wブロムウィッチ)とともにジーコ体制初期に『黄金の中盤』と呼ばれた2人が外れる状況に、国内組の充実と中盤の競争の激し
さが表れていた。

217_:2006/02/28(火) 06:35:49 ID:pAMdSzov
今夜は中田と中澤がサントスと喧嘩する所が最大の見所。
218 :2006/02/28(火) 06:35:54 ID:ATccXmAg
>>206
左にサントスでもいて森島が中田じゃないの?
219 :2006/02/28(火) 06:39:56 ID:GHghW486
>>211
442ボラは守備ありきだと思ってる。サイドがサイドだから。基本上がり症の二人だし、中村がバランスとって殺される。松井は下がってもしょうがないしね
で、大味な試合になると思われ
220 :2006/02/28(火) 06:40:53 ID:JbHThyKD
ルーマニア戦、ジャマイカ戦とか、面白い試合は見せてくれるけど
勝ちきれないって印象だな黄金四人は
221 :2006/02/28(火) 06:42:49 ID:4buhmHwl
黄金の中盤勢ぞろいのシンガポール戦なんて醜い出来だったもんな
まだ黄金の中盤望んでるやつの気がしれない
222 :2006/02/28(火) 06:42:52 ID:jj0Sm17s
今回の選択はこれまで以上に意味がある。ボスニア・ヘルツェゴビナ戦についてはジーコ
監督は「本大会前に唯一、全員をそろえられる試合」と強調する。そして、FWの軸と期待
する久保について「彼が中盤の4枚とどう組むのか見てみたい」と語っており、この日の
メンバーこそが本大会を見据えた布陣であることを示唆した。

ジーコお墨付きの中盤のようです。

223 :2006/02/28(火) 06:43:28 ID:qJs1JqIe
そうそう
コンフェデの中盤は期待以上の質の違いを見せてくれるから

224_:2006/02/28(火) 06:44:48 ID:8wO1asxM
まあ中盤だけのせいじゃないけどな
225 :2006/02/28(火) 06:46:33 ID:JbHThyKD
ID:qJs1JqIe
↑は何が狙いなのかよくわからない
226 :2006/02/28(火) 06:46:57 ID:4buhmHwl
ジーコ監督が米国戦で小野をトップ下で起用したのには、新たな可能性を探る意味合いがあった。しかし、機能しなかったために「彼本来のポジションに戻す」とボランチに戻すことを明言。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/28/01.html

小野信者は満男を勝手に敵視してるけど
トップ下失格の小野は既にポジションで被らねえよw
小野のライバルは福西だぞw
227 :2006/02/28(火) 06:47:00 ID:Ltzgu2bm
どう考えても中田イラネ
結局こいつのエゴが日本サッカーそのものになってしまった
228_:2006/02/28(火) 06:47:43 ID:1fPTmiUN
>>225
自分の好きな選手がスタメンじゃ
ないから褒め殺ししてるんだろ
229 :2006/02/28(火) 06:47:59 ID:W2oSM/0P
黄金の中盤と一言でいっても、
小野と中田の位置を逆にするだけで全然違うと思うけどな。

どうせなら後半に小野投入して試してほしいわ。
230  :2006/02/28(火) 06:49:22 ID:JXkmDwRA
ボランチ小野遠藤の中盤序列厳しいサイドを狙え

サントス→小野
加地→遠藤

パス精度はある攻守に動けるのが課題
231  :2006/02/28(火) 06:49:37 ID:HE2vFMYc
>>226
それを言うなら中田。
つまり現実的には途中出場も厳しい。
232 :2006/02/28(火) 06:51:36 ID:qJs1JqIe
このメンバーが本大会を見据えた布陣だから
試合内容も個人の出来もすべてにおいて完璧だよ
誰もが見蕩れる

233 :2006/02/28(火) 06:52:29 ID:Ltzgu2bm
このままいけばW杯は惨敗する
間違いない
234 :2006/02/28(火) 06:52:46 ID:tM2NSDCF
中田は前もやりまっせ
235 :2006/02/28(火) 06:55:03 ID:dZxEAwvN
これまでの結果から見てきたら、この布陣でいくのが一番妥当だわな。
トルシエのように本番前になってきて迷走→迷走では困る。
コンフェデと同じパターンだったら、小笠原が前半から飛ばしていく
だろうから松井は見られそうだな。
236 :2006/02/28(火) 06:58:14 ID:6zrrlhG0
>>225
そいつ試合後スレを荒らしまくる予感
237 :2006/02/28(火) 06:58:22 ID:ATccXmAg
>>221
足元から足元へパス回るだけで悪い時の横浜かヴェルディかというところ。

>>219
松井     中田
  小野 稲本
238 :2006/02/28(火) 06:59:16 ID:xzZt5doA
今回出れなかったら小野と稲本の次はない。
結局あの世代が母体のチームになることは一度も無かったな。
あの世代の和気藹々としたサッカーも一度は見たかった。
239_:2006/02/28(火) 07:00:02 ID:8wO1asxM
高原は全然妥当じゃないけど中盤は妥当かな
240 :2006/02/28(火) 07:01:34 ID:qJs1JqIe
そうそう心配することないって
本大会前に唯一全員をそろえられる試合だしテストじゃないから
コンフェデの中盤は必ず別格なところ見せてくれるから

241 :2006/02/28(火) 07:02:36 ID:ATccXmAg
>>238
あの大会は結局シャビの大会だった。
242 :2006/02/28(火) 07:03:11 ID:bEMSyTYN
>>237
そこに中田ってw もう勘弁してくれw
243 :2006/02/28(火) 07:03:12 ID:OFB+CBsT
小野を外したのは良い判断だなw
244 :2006/02/28(火) 07:05:31 ID:ATccXmAg
守備強化するために中田を2.5列的に使わざるをえないなら
>>237みたいな型もあってもいい。
中田は結局中盤でリベロやってるようなもんだな。
245 :2006/02/28(火) 07:05:43 ID:tM2NSDCF
W杯の冒険?だかってシリーズ番組あったよね
高原稲本小野で
番組制作スタッフは頭擡げてるだろうね
246 :2006/02/28(火) 07:08:02 ID:HE2vFMYc
結局中盤が機能するかどうかは中村個人の出来によることが大きいんじゃないか。
黄金だろうが中田との関係だろうがそれは二義的な要因に過ぎないような気がする。
コンフェデフランス戦のように。
247 :2006/02/28(火) 07:08:11 ID:ATccXmAg
>>177
小笠原と中村じゃボランチの守備の助けにもならんだろ。
前に出ていく事も余計ままならなくなるし。
248腹ペコ:2006/02/28(火) 07:08:17 ID:kn1qaifV
なんか最近は小野叩きが定番みたいだね
前は中村が叩かれてたような。
その前は中田。三人とも必要だと思うけどなぁ
249 :2006/02/28(火) 07:09:25 ID:ATccXmAg
>>247は小野と稲本がボランチの場合ね。中田と福西とは違うと。
250 :2006/02/28(火) 07:09:41 ID:gBdK/UPK
>>197
公式戦じゃないと参考にならん
データも古すぎる
小野稲本はいまのジーコJAPANで何も実績がないし、
2人とももう終わってる
小野は離脱してる期間が長すぎた(W杯まで半年無いし最悪のタイミングだった)
稲本は実力がないのにプレミアに拘って自滅した
251 :2006/02/28(火) 07:10:15 ID:YsSoof9m
つーか、直前合宿でも2試合くらいやるんしょ?今日次第でまだ色々ありそうな気がするね
252 :2006/02/28(火) 07:11:20 ID:bEMSyTYN
>>244
守備を強化っていうが守備力の高い選手を置いても守備力は上がらないよ
失点を減らすには攻守のバランスが必須
その位置に中田を置いては攻撃が滞るから結局弱いし失点するね
253 :2006/02/28(火) 07:12:06 ID:fgUoUgbz
コンフェデシステムなんて中田○者以外は誰も絶賛しねー。
てか、コンフェデシステムは他のファソには不評なのに(中○の暴走で)
254 :2006/02/28(火) 07:12:42 ID:qJs1JqIe
ホント楽しみ
この中盤は攻撃も守備も超一流だから
日本のサッカー史に残る試合になるな

255 :2006/02/28(火) 07:12:53 ID:gBdK/UPK
いい加減小野稲本をボランチで並べてる奴は目を覚ませ
この2人で4バックは100%無理だ

>>246
違う
4人のバランスが問題
パサーや地蔵ばっかならべても機能するわけがない
中村小笠原中田福西という4枚がジーコJAPANで最も機能した理由は、
それぞれの特徴が最も活きる形だったからだ
256 :2006/02/28(火) 07:13:00 ID:ATccXmAg
>>250
小野稲本コンビは中田福西コンビに次ぐ実績はある。
4-4-2の時に彼等に合わせる2列目の組み合わせを全然やってないのが怖い。
257 :2006/02/28(火) 07:13:03 ID:Uwrr0okX
試合後、プレーの良し悪し関係なく、小野信者が中田・小笠原を叩きまくる姿が想像できるんだが
258 :2006/02/28(火) 07:13:41 ID:fgUoUgbz
>>256
中田福西コンビのどこに実績があるんだか
259:2006/02/28(火) 07:14:29 ID:/8+4nQP8
だから言っただろ
小野が代表落ちすることはないし
スタメン入りすることもない
260 :2006/02/28(火) 07:14:48 ID:fgUoUgbz
中田福西コンビに実績があるんじゃなくて、
福西個人に実績があるの間違い。
中田の実績なんて失点の実績、守備放棄の実績、攻撃邪魔の実績しかねーよ。
261 :2006/02/28(火) 07:14:57 ID:IKowOyX9
>>250
そんなの言い掛かりだろ、評価出来る試合なんて何もなくなるよ。
日本相手に本気でやる国があるか?2軍だろ?本気なのは日本だけwって限が無いし
都合の良いデータを取る為のコジツケだよ。
262 :2006/02/28(火) 07:15:01 ID:zxRCq/uM
>>253
そんなこと言ってるのはお前だけ
ブラジル戦、ギリシア戦、アウェーのオマーン戦が最高の公式試合だった
中田福西のボランチは日本史上最高のコンビだ

運動量+ゲームメイク+高さ+潰し屋で最高のバランス
263 :2006/02/28(火) 07:15:19 ID:sxJ0eAbf
トルシエもそうだったけど1試合機能しなかっただけで
レギュラー選手を平気で入れ替えたりしてたからなあ。

だから今回もスタメンが機能しなかったらジーコはまたメンバーを
入れ替えそうな気がする。
264 :2006/02/28(火) 07:15:32 ID:j9mi8VEe
予想が当たる当たらないはもういいよ。
大抵の人が思ってたような結果なんだし。
願ってない俺でも予想してた4人だった。
265 :2006/02/28(火) 07:15:49 ID:ATccXmAg
>>252
DFラインの前で守備もするがFWもフォローするという攻守のバランスを取れる選手が必要って事で
中田と松井を選んでるけど?
押し込まれても反発力ある選手を2列目にという事。
266 :2006/02/28(火) 07:17:09 ID:IKowOyX9
>>255
バランスってコレか?

アタッカー 小笠原 中村 チャンスメイカー
エルボー  福西  中田 ゲームメイカー
267 :2006/02/28(火) 07:17:47 ID:u0NSKzhT
インド戦のMOM、ダイマガ両方とも長谷部
268 :2006/02/28(火) 07:17:51 ID:NWf9IRMG
俺は一昨日から

今までの使い方から中田がスタメンから外れることはないと思う。
気掛かりなのはジーコは小野と 同 時 に起用したがってること。
そうなると必然的にダイヤっていう事になる。
それが機能しなかったときジーコが黄金ボックスに戻さないといいが。
理想は中田と小野が同じくらいの信頼を置かれて相手や展開によって使いわけられることだな。
正直もはや二人ともOH適正は無いと思う。
小野は前線ではプレスに耐えられないし中田は点に絡む能力が著しく低下してしまった。

と主張してたが、俺の危惧が現実にならなくてほんとによかった。よーかったー。
269 :2006/02/28(火) 07:17:54 ID:fgUoUgbz
>>262
そんなこと言ってるのは中田○者だけ。
ブラジル戦は消えっぱなし、ギリシャ戦ではゴール自陣前でボールを奪われ、
オマーン戦に至っては中村と久保のおかげで何とか勝っただけで、
試合は終始劣勢だった。

アホかお前は
270 :2006/02/28(火) 07:19:27 ID:zxRCq/uM
小野ヲタは小野をプッシュするために誰かを攻撃するのはやめろ
余裕がなさすぎる
そんなことばっか言ってるからお前らダメなんだよ

小野が本当に凄い選手なら今頃3大リーグのどっかのクラブでそれなりに活躍してただろう
現実を見ろ

小野を使うとすれば、DFが数的優位を作れる3バックの時のボランチか、
4バックなら3ボランチの時しかない
アメリカ3軍戦見てわかっただろうけど2列目は失格だ
ジーコはコンフェデの遠藤と同じように、小野も2列目で使おうとしたが、
小野には無理だった
こんなのはアテネ五輪でもわかってたことだった

小野=浮き球のパス、マイナス方向へのドリブルキープ、横パス

基本はこの3つ
271  :2006/02/28(火) 07:20:15 ID:GHghW486
稲本は残念だな
代表で求められる動きではらしさが出せない
この調子良いときに遠藤や蛸あたりと組ませて暴れて欲しかった
まだアピールのチャンスあるだけ小野はいいよ
272 :2006/02/28(火) 07:20:57 ID:Ii4HSgJA
小野稲本は今回出番ない可能性もあるな
松井のほうがまだ出番あるだろう
273 :2006/02/28(火) 07:20:58 ID:HE2vFMYc
コンフェデの時は中盤に柳沢もいたことを忘れてる奴が多すぎる。
274 :2006/02/28(火) 07:21:12 ID:bEMSyTYN
中田が貢献できるのはボランチだけなんだよ
2列目に置いては攻撃の停滞をうむから結局マイナス面が大きい

>>265
それなら中田を小笠原にした方が機能するね
それか中田と小野を逆
その形はまず機能しないよ
コンフェデボックスの方が上だし
コンフェデボックスのボランチを小野稲本に代えた形の方が上
275 :2006/02/28(火) 07:21:27 ID:4buhmHwl
>>261
参考になる度
W杯予選&公式大会>>>親善試合
276 :2006/02/28(火) 07:21:51 ID:gBdK/UPK
>>266
BINGO

>>269
アホはお前だ
現地紙の採点はチーム2位だった
中田は素晴らしい仕事をした
277 :2006/02/28(火) 07:22:08 ID:ATccXmAg
○       
           稲本
   ○    ○

稲本はここの位置で試されないのはちょっと可哀想だな。
278 :2006/02/28(火) 07:22:24 ID:qJs1JqIe
だから悪いところも叩くところも絶対にないよ
コンフェデの中盤は完璧だから
みんな期待していいよ

279 :2006/02/28(火) 07:23:41 ID:jctW2rQ/
このメンバーが本大会を見据えた布陣というのは間違いないな
小野、稲本はジーコのなかではサプということ 
280 :2006/02/28(火) 07:24:06 ID:67HXEW07
>>276
中田が何の仕事したんだよ。
何にもしてないだろ。守備でも目立つこともなく、攻撃でも消えてた。
大体、中田の採点なんて、シドニー五輪で解説者にまでダメ出しされて交代要求くらうようなレベルでもMVP取るほどだろ。

欧州に名の知れてる中田の場合、自動的に甘めの採点になるんだよ。
他の選手のことなんて大して知らないから有名な選手を無意味に評価するだけ。

それぐらい気づけよお前は。
281 :2006/02/28(火) 07:24:16 ID:Uwrr0okX
小野が外れるのは予想通りじゃん
ここ3試合チャンス与えられたのに満足いく結果を出せなかったんだから
282 :2006/02/28(火) 07:24:29 ID:IKowOyX9
>>275
成る程、アウェーのチェコやイングランドより
ホームのインド戦の方が参考になるのか。勉強になったよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:25:37 ID:LlFB9Kjn
おそらく後半過ぎから
小笠原→松井
福西→稲本
中田→小野
みたいな交代劇が起りそう
284 :2006/02/28(火) 07:26:16 ID:j9mi8VEe
俺はこのメンバーで負けても叩かない。
このメンバーだとは思ってたが、思ってた以上に絶望してる自分がいる。
だから叩く気にもならない。かなり無気力だ…。というか興味が薄れた。
285 :2006/02/28(火) 07:26:35 ID:IKowOyX9
>>283
だと良いんだけどな、ジーコがそんなマトモな交代やるかな?
286 :2006/02/28(火) 07:26:42 ID:67HXEW07
コンフェデのブラジル、ギリシャ、最終予選のオマーンだって中村におんぶに抱っこだろ。
それを中田の手柄にするとはね、正直言って中田はその場にいただけで活躍はしてない。

中田の取ったスクデットだってこれと同じようなもの。
中田が中心になって取ったタイトルじゃない。チームメイトの活躍で結果チームが勝っただけ。

これを中田の評価に結びつけるのは中田○者だけ。
287 :2006/02/28(火) 07:26:45 ID:ATccXmAg
>>274
小野と稲本なら守備の負担を均等に持てるからどちらかが前に出れる。
攻撃に関与できる。中田はその時に穴埋めに走れる。こういう動きを90分タフにやれるのは小笠原じゃないだろう。
288 :2006/02/28(火) 07:27:45 ID:LlFB9Kjn
>>285
ジーコは多くの選手を試したい、って言ってたみたいだから
可能性があるとは思いたいね
289 :2006/02/28(火) 07:29:22 ID:JbHThyKD
中1日の中田がスタメンってジーコびっくりだぜ
290 :2006/02/28(火) 07:29:45 ID:tM2NSDCF
稲本は途中から出てくるよ
福西と交代で
291:2006/02/28(火) 07:29:58 ID:xkPgKbNf
稲本と福西なら稲本だろー
292 :2006/02/28(火) 07:30:32 ID:bEMSyTYN
>>287
考え方がおかしい
ボランチを上げるために下がってプレーが得意な2列目を起用って…

あくまで2列目はまず自身が攻撃面でしっかり機能しなきゃいけない
ボランチの攻撃は2次的、3次的なもの
後ろの穴埋めのための前の人選なんて狂ってるよ 机上の空論にもほどがある
293 :2006/02/28(火) 07:31:19 ID:HE2vFMYc
柳沢がいないと楔からの繋ぎは期待できないよ。
高原は視野が狭いし、久保は運動量が少ない。
うまくいくとしてもコンフェデみたいなパスワークは発揮できないと思われ。
コンフェデボックスは柳沢も含めて初めて完成するんだよ。
294 :2006/02/28(火) 07:33:02 ID:qJs1JqIe
大丈夫だよ
みんな満足いく試合内容になるし
本大会を見据えた布陣だからこそ完璧な出来になるよ
今回の中盤は安心して見てられるから

295 :2006/02/28(火) 07:33:04 ID:ATccXmAg
>>292
だから>>195と言ってる。
カメルーン戦分析してみれ。
よく見ると藤田の得点チャンスまた高原がつぶしてるんだよな・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:33:31 ID:LlFB9Kjn
コンフェデでの玉田はかなりパスワークでの貢献度が高いと思うからいないのが残念
柳沢も先発でないから微妙だな
297 :2006/02/28(火) 07:35:58 ID:tM2NSDCF
FWスレ化してないかい?
298 :2006/02/28(火) 07:36:28 ID:bEMSyTYN
>>295
カメルーン戦なんて散々見たよ
そんなチャンスを潰したとか言ってたらコンフェデのFWなんてどうなんだよ
しかも無得点だし
299  :2006/02/28(火) 07:38:37 ID:HE2vFMYc
まあコンフェデの綺麗なパスワークを期待してる人はがっかりしないように。
今日はかなり無骨なサッカーになる。
300 :2006/02/28(火) 07:38:49 ID:qOumVxRG
・柳沢の不在&高原の存在
・中一日の中田
・雪。もしかして重馬場か?


・・・基地外アンチが狂喜する試合展開になりそうな匂いがプンプンだなwww
301 :2006/02/28(火) 07:40:52 ID:Cp2WNShs
しかし本番前に中村当たりに怪我でもされたらかなり厳しくなるな
もちろん代わりの選手はいるだろうが戦力としてはかなり落ちる
302 :2006/02/28(火) 07:42:25 ID:ATccXmAg
>>298
ヒントとしては各々がポジション取りしっかりしてるから中盤フラットの守備に近い。
小野稲本が所属クラブと変わらずセンターハーフの役割ができる。
303 :2006/02/28(火) 07:44:15 ID:ATccXmAg
ついで言うと松井の左サイドも所属クラブでのポジション取りもしっかりしている。
304 :2006/02/28(火) 07:45:21 ID:bEMSyTYN
高原&久保はなぁ・・・
合わない匂いがプンプンする
久保は走れないんだから高原がどれだけ献身的にやれるかどうかだが

雪は降らないことを祈るのみだな
本番はありえないし欧州は梅雨もないし

>>302
ヒントって…
間違ってると思われる結論のヒント出されても理解不能
そもそも中盤をフラットにする必要がない
305 :2006/02/28(火) 07:46:43 ID:ATccXmAg
>>304
もうちょっと論理組み立てましょう。
306 :2006/02/28(火) 07:47:20 ID:qJs1JqIe
本大会を見据えた最強布陣だよ悪いはずがない
FW、DF関係なく今回の中盤は攻守ともに完璧だよ

307 :2006/02/28(火) 07:48:19 ID:HE2vFMYc
>>306
実際そうなったら悔しいくせにw
308 :2006/02/28(火) 07:48:25 ID:bEMSyTYN
>>305
いや、それはそっち

フラットにした方が有効ということを示さずフラットにできると力説しても無意味
309 :2006/02/28(火) 07:48:28 ID:IKowOyX9
>>304
もう相手にしない方が良いのでは?
310 :2006/02/28(火) 07:49:36 ID:2KIu8rn3
>>297
ずっと、このスレを見てたわけじゃないが最近流れが速い
昔はFWスレが最速だったのに
311 :2006/02/28(火) 07:52:00 ID:lJlV3CrO
>>310
昔高原今シンジ
312 :2006/02/28(火) 07:52:24 ID:ATccXmAg
要するに手のうち晒さずに論理展開していけば最強だから
ジーコに任せておけば問題と言うことかw
313 :2006/02/28(火) 07:53:19 ID:ATccXmAg
問題無しだったw
314 :2006/02/28(火) 07:56:36 ID:bEMSyTYN
>>309
なんか壊れて発狂してきたみたいだから相手にしないことにするよ
315 :2006/02/28(火) 07:59:26 ID:ATccXmAg
はいはい閑話休題閑話休題

↓次の話題
316 :2006/02/28(火) 08:01:24 ID:tM2NSDCF
>>311
小野なら!小野がいれば!と異常な神扱いされ続けた反動
蓋を開けてみれば自己中で全く使えない選手だったからね
317_:2006/02/28(火) 08:03:08 ID:8wO1asxM
FWは選択肢が少ないからな
318 :2006/02/28(火) 08:03:13 ID:HTCU507M
どこぞの的外れな批判者が言ってた「結局黄金かよ・・この4年間は何だったんだ・・」というジーコ批判。
外れたね。良かったじゃん、言ってた人。
319満男:2006/02/28(火) 08:04:58 ID:wJqmufum
ミツオにとっては最終試験だと思う
機能しなければ次はない
他のメンバーとは違うと思わレ
320 :2006/02/28(火) 08:05:39 ID:Dz15qRPt
わりと良い相手だな
これならテストになる W杯出場国に近いレベル


W杯欧州予選結果(3位敗退)
2004/09/08 H△ 1-1 スペイン
2004/10/09 H△ 0-0 セルビア・モンテネグロ
2005/03/26 A● 1-4 ベルギー
2005/03/30 H△ 1-1 リトアニア
2005/06/04 A○ 3-1 サンマリノ
2005/06/08 A△ 1-1 スペイン
2005/09/03 H○ 1-0 ベルギー
2005/09/07 A○ 1-0 リトアニア
2005/10/08 H○ 3-0 サンマリノ
2005/10/12 A● 0-1 セルビア・モンテネグロ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/preliminary/data/europe/eu_group7.html
3211:2006/02/28(火) 08:07:17 ID:hYaHsnSR
318レス中 7レスがヒット

日本代表MF中盤統一スレ part55

1 :支援 :sage :2006/02/28(火) 01:16:51 ID:G5+pQmU9
前スレ
(p)http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1140910440/

183 : :sage :2006/02/28(火) 06:09:02 (p)ID:fgUoUgbz(7)
この試合で中田がいかにミスをして、いかにジーコの目を覚まさせることが出来るかに、
ワールドカップ予選突破の鍵がかかっていると言っても過言ではないだろう。


210 : :sage :2006/02/28(火) 06:30:13 (p)ID:fgUoUgbz(7)
208 :  :sage :2006/02/28(火) 06:27:19 (p)ID:yModFMPl(2)
>>205
黄金は今まで負け無しだよ。
205 :  :sage :2006/02/28(火) 06:25:31 (p)ID:0JLXYa7e(2)
あとセネガル戦は小野が途中からだ

てーか黄金先発で負けたことあったっけ?
黄金はほとんど直前合流でしかやったことないから
一概に機能しないとはいいきれないだろ
>>208
勝ったこともないけどな。


212 : :sage :2006/02/28(火) 06:31:30 (p)ID:fgUoUgbz(7)
結局、年功序列、ネームバリュー重視主義の恩恵を最大限に発揮してきたのが中田。
その次が小野かな。小野も中田相手じゃネームバリュー勝負じゃ勝てない。

日本の二大過大評価選手の対立も結局、ネームバリューで決まる。


253 : :sage :2006/02/28(火) 07:12:06 (p)ID:fgUoUgbz(7)
コンフェデシステムなんて中田○者以外は誰も絶賛しねー。
てか、コンフェデシステムは他のファソには不評なのに(中○の暴走で)


3221:2006/02/28(火) 08:08:03 ID:hYaHsnSR
258 : :sage :2006/02/28(火) 07:13:41 (p)ID:fgUoUgbz(7)
256 : :sage :2006/02/28(火) 07:13:00 (p)ID:ATccXmAg(28)
>>250
小野稲本コンビは中田福西コンビに次ぐ実績はある。
4-4-2の時に彼等に合わせる2列目の組み合わせを全然やってないのが怖い。
250 :  :sage :2006/02/28(火) 07:09:41 (p)ID:gBdK/UPK(7)
>>197
公式戦じゃないと参考にならん
データも古すぎる
小野稲本はいまのジーコJAPANで何も実績がないし、
2人とももう終わってる
小野は離脱してる期間が長すぎた(W杯まで半年無いし最悪のタイミングだった)
稲本は実力がないのにプレミアに拘って自滅した
197 :  :sage :2006/02/28(火) 06:16:19 (p)ID:fzCb5i7x(6)
>>185

稲本と小野
11戦4勝5分2敗

4勝 チュニジア チェコ シンガポール アイスランド
5分 ジャマイカ ウルグアイ ルーマニア イングランド カメルーン
2敗 セネガル UAE

対戦相手から考えれば善戦してる印象が強いな・・・・  UAE
185 : :sage :2006/02/28(火) 06:09:17 (p)ID:o2HXXeCm(2)
>>181
実際小野・稲本の時そんなにボロボロだった?
逆に、中田・福西の時はそんなに中盤鉄壁だった?

なんかこのスレですらイメージで語られてる気がしてならない。
181 :  :sage :2006/02/28(火) 06:07:20 (p)ID:4buhmHwl(8)
小野稲本のボランチなんて守備ボロボロじゃねえかw
ただでさえ稲本上がりたがるのにw
>>256
中田福西コンビのどこに実績があるんだか

3231:2006/02/28(火) 08:08:21 ID:hYaHsnSR

260 : :sage :2006/02/28(火) 07:14:48 (p)ID:fgUoUgbz(7)
中田福西コンビに実績があるんじゃなくて、
福西個人に実績があるの間違い。
中田の実績なんて失点の実績、守備放棄の実績、攻撃邪魔の実績しかねーよ。


269 : :sage :2006/02/28(火) 07:17:54 (p)ID:fgUoUgbz(7)
262 :  :sage :2006/02/28(火) 07:15:01 (p)ID:zxRCq/uM(2)
>>253
そんなこと言ってるのはお前だけ
ブラジル戦、ギリシア戦、アウェーのオマーン戦が最高の公式試合だった
中田福西のボランチは日本史上最高のコンビだ

運動量+ゲームメイク+高さ+潰し屋で最高のバランス
253 : :sage :2006/02/28(火) 07:12:06 (p)ID:fgUoUgbz(7)
コンフェデシステムなんて中田○者以外は誰も絶賛しねー。
てか、コンフェデシステムは他のファソには不評なのに(中○の暴走で)
>>262
そんなこと言ってるのは中田○者だけ。
ブラジル戦は消えっぱなし、ギリシャ戦ではゴール自陣前でボールを奪われ、
オマーン戦に至っては中村と久保のおかげで何とか勝っただけで、
試合は終始劣勢だった。

アホかお前は
324_:2006/02/28(火) 08:09:59 ID:JnZRayxH
>>320
W杯予選の序盤につまづいてしまったんだな。
第3戦と第4戦の結果次第ではスペインを食ってたのか?
325 :2006/02/28(火) 08:13:29 ID:sxJ0eAbf
よくさあ「Jリーグで活躍すれば23人枠に入る可能性もある」とかジーコとか川淵とか
コメンテーターとかが言ってたりするけど、実際その可能性って0.1%もないんだる?
なんか今回の遠征メンバーに入れなかった選手たちが可哀想になってくるよ。
もうどんなにJで大活躍しても落選はほぼ100%決定なんだから。
まあJの選手たちのモチベーションが下がるからジーコらも本音を言わないだけでさあ。

それにいくら23人枠に入ってても、小野や稲本や松井なんかは
どんなにクラブで大活躍してもスタメンはほぼ絶望的なんだろ?
なんだかなあ〜もうちょっとクラブでの活躍も重視してもらいたいよなあ〜
でないと選手たちもやってられないと思うけどなあ〜
326 :2006/02/28(火) 08:14:41 ID:dZxEAwvN
雪でピッチの状態悪そうだから中村いいパフォーマンス出せないかもな。
それに対してボスニアの選手はこういう天候には慣れてそう。
下手すりゃアメリカ戦より厳しい試合になるかもね。
327 :2006/02/28(火) 08:16:04 ID:qJs1JqIe
大丈夫だよ
ジーコが選んだ本番仕様の最強布陣だし
ボスニアに圧勝するよ

328 :2006/02/28(火) 08:16:31 ID:lAgLjqUW
>>325
書いてる主旨はごもっともなんだが出てくる個人名が少しおかしい
329 :2006/02/28(火) 08:17:02 ID:HTCU507M
>>325
稲本や松井はともかく、Jリーグの扱いなんて所詮そんなもんだろ。何を今更。建前に文句言うなよ。
「Jリーグで活躍しさえすればメンバーに選ばれる」なんていう、レベルの高いリーグじゃないんだから。
実際プレー&指揮したジーコがそういう感覚を持ってるのは、理解出来るだろ。
330_:2006/02/28(火) 08:20:44 ID:4Q4lKJrB
でも選ばれてる連中みるとほとんど過去にクラブで
タイトル獲得に貢献してるヤツばっかだろ?
そういうのも評価してるんじゃね?
切羽詰まった試合での経験っつーか。
331 :2006/02/28(火) 08:23:54 ID:HTCU507M
>>330
それはあるだろうね。
要はポッと出の活躍じゃなく、経験を特に重視してるんだろう。
俺はジーコが曲がった事をしてるとは思わないな。
332 :2006/02/28(火) 08:24:09 ID:m5KOQYy4
中村「満男の攻撃力を活かすためにパスをポンポンまわすのもオレの仕事」
スタメン確約されてる余裕だな。
小笠原活躍するかもね。
333 :2006/02/28(火) 08:24:40 ID:dZxEAwvN
主力が怪我をする可能性も常にあるからね。
いい結果出し続ければわずかな可能性はある・・・がんばれカズ!
334 :2006/02/28(火) 08:29:29 ID:gBdK/UPK
自己保身に走った選手に未来はない
Jでくすぶってる選手はアホだ
335 :2006/02/28(火) 08:35:40 ID:CLxE4UJR
   中村  稲本
   中田 福西
336 :2006/02/28(火) 08:36:39 ID:yModFMPl
海外組を試したいと若手を切り捨てた癖に
先発は小笠原ですか?
支離滅裂だな。調子良い稲本とか松井使う気ゼロかよ。
これで後半柳沢と中田浩二投入だったら、マジ切れるよ・・
337 :2006/02/28(火) 08:38:49 ID:Dz15qRPt
>>325
怪我の可能性がある限り0.1%なんて可能性じゃないだろう
これまでのコンフェデやアジアカップを見てもどれだけ選手が欠けてきたと思ってるんだ

そもそも直前で滑り込みで何人も入れられるわけがない
せいぜいそういうのは一人二人だろう
一枠は松井がモノにした 今24人だからこのままでは遠藤あたりが蹴落とされる

>>336
スタメン落ち=使う気0ですか…アホですか…
338 :2006/02/28(火) 08:40:39 ID:HE2vFMYc
小笠原は仕方ないべ。松井はまだ新人だし。
それより稲本が控えとは思わなかったな。
339 :2006/02/28(火) 08:43:45 ID:OFB+CBsT
外れるのは茂庭じゃねえか
340 :2006/02/28(火) 08:44:08 ID:m5KOQYy4
クロアチアやオージーと比べても日本のFWは糞すぎる。
海外では微妙なやつばっか。あと病気もち。
これで勝って当たり前と思われてるんだから、
中盤は大変だな〜
341 :2006/02/28(火) 08:44:13 ID:lAgLjqUW
この3連戦で小笠原と福西みたいな下手糞に見切りつけないとは…
342 :2006/02/28(火) 08:46:03 ID:Cp2WNShs
しかし満夫はかなり移籍問題含め、不遇の時があったのにもかかわらず
完全に腐ることなく(まあ多少ふてくされはしてたけど)ポジション確保したんだから偉いっちゃ偉いよな
343 :2006/02/28(火) 08:48:30 ID:xsKXi0S+
実力だけで勝ち取ってきたのって小笠原くらいだろ
他のマスコミ受けがいい奴がこれくらいの結果出して来てたら
もっと持ち上げられてるぞ
344 :2006/02/28(火) 08:50:02 ID:Iuhz2SHQ
ジーコに黄金ダイヤをあきらめさせた要因はなんなんだろねぇ。
まさか小笠原の超ロング一発?w
345 :2006/02/28(火) 08:50:07 ID:OFB+CBsT
宮崎合宿の持久力走でトップをとった時から
小笠原への見方が変わったよw
346 :2006/02/28(火) 08:50:43 ID:m5KOQYy4
中田との争いになるとあっては、小野は厳しいな。
ジーコにとって中田はアンタッチャブル。
まだ福西との争いの稲本の方がマシかも。
交代3枠を狙うにも、FW、松井あたり投入の方が有効そうだし。
347 :2006/02/28(火) 08:50:50 ID:mxDhqHpY
小野稲本が後半長時間やれると思ってる奴は頭の中フラワーガーデン
たぶんこんなもんです。

・戦術的交代
久保→大黒
高原→柳沢
小笠原→松井

・お情け交代
中村or福西→中田浩二(稲本or小野)
348 :2006/02/28(火) 08:51:55 ID:lAgLjqUW
>>343
小笠原が代表で出した功績と晒した醜態を比較してみろw
349 :2006/02/28(火) 08:52:07 ID:bzjF4fMR
小笠原に完全敗北。

小野禿ワロスw
小野信者禿ワロスw

350 :2006/02/28(火) 08:53:12 ID:Dz15qRPt
久保柳沢大黒中村小笠原福西(なんだかんだでゴール数)中澤川口
この辺はしっかり実力で今のポジションを固めてる

まぁあんまり小野を批判するな
あくまでも中田英に敗北したんだ
351 :2006/02/28(火) 08:53:28 ID:2q7i11xc
松井スタメン連呼してるやつはヲタじゃねーなw
ジョーカーとして生きるのも、ジーコJAPANでほとんど貢献していないのも
俺等わかっとる。
352 :2006/02/28(火) 08:55:10 ID:jj0Sm17s
>>349
まさか小野信者もジーコ初期4年前小笠原に敗れるとは思わなかっただろうw
353 :2006/02/28(火) 08:55:40 ID:j9mi8VEe
>>343
いやまあ人選は納得できるけど、中身はこれから煮詰めなくてはならない。
はっきり言って間に合う間に合わないという類のものかどうかさえ分からない。
ガチでやったときの必死さがどう向くか予想もできない。
インド戦やフィンランド戦がアテにならないのと同じように、コンフェデでアテになる試合はメキシコ戦だけ。
354 :2006/02/28(火) 08:58:09 ID:HE2vFMYc
コンフェデよりアテになる試合は予選インド戦w
355 :2006/02/28(火) 08:59:15 ID:HluZMHIr
>>353
コンフェデ3試合ともアテになるよ

長いことW杯を見てきた人なら分かる
全チームが絶好調で実力を発揮できるわけじゃない

オーストラリアもクロアチアもギリシャのようなパフォーマンスをする可能性もある
356 :2006/02/28(火) 09:05:04 ID:XYHqsI5P
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  何があっても小野はスタメン
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
357 :2006/02/28(火) 09:05:30 ID:CLxE4UJR
小野はいいけど稲本外すのがもったいない。
トルシエ時代のW杯で活躍したから干されてる?
358 :2006/02/28(火) 09:06:26 ID:91tASbPz
これでベンチで負のオーラ出したら一気にカズ俊輔の末路も・・・
マスゴミも神経サカナデル質問繰り返すだろうしw
359 :2006/02/28(火) 09:08:37 ID:bzjF4fMR
「外れるのはオノ、オノシンジ」か。
まぁ、23人漏れはないだろうが、それでもカズ、中村ほどの衝撃はないな。

「ふ〜ん、落ちちゃったんだ〜」くらい。(煽り好きのマスコミ除く)
360 :2006/02/28(火) 09:09:07 ID:YIvKNVBY
小笠原は世間では過小評価され過ぎてるからね
才能も実力もありながら、ニワカ共がやれ中田だ、やれ中村だ小野だともてはやされる傍ら日陰に追いやられていた
それに最近は、松井厨も大挙して小笠原を消したがってるけど
今の松井なんて、ぶっちゃけいい時の廣山なんかと大差ねえよ
見る目のある奴から見れば、総合的に小笠原が松井より上なことは一目瞭然
361 :2006/02/28(火) 09:09:14 ID:3T+4oddY
W杯のために国内に戻ったら代表でのポジションがなくなってましたとさ
362 :2006/02/28(火) 09:10:34 ID:7WsIdcqn
小野も稲本も遠藤も次の監督に期待するしかないかもな
年齢的にギリギリ大丈夫だろ
363 :2006/02/28(火) 09:11:31 ID:ZrsKmlQi
くそがワラと糞西が先発か・・・・・結局ジーコはアメリカ戦から何も学んでなかったということか
364_:2006/02/28(火) 09:12:19 ID:8wO1asxM
稲本は適正な所で適正な選手と組ませればスーパーな活躍するのに
365 :2006/02/28(火) 09:13:43 ID:uWZ3rmsg
アメリカが強いのはわかりきっていたことで
1人で交わしてミドルシュートの一本くらい打たなければならなかったんです小野君は。
テスト期間なんてほとんどないのに自ら無駄にしたんですよ。
366 :2006/02/28(火) 09:15:53 ID:T0Utvmkp
実力で定位置守り切った→中村
実力で定位置奪い取った→久保・小笠原・福西
未だに席が用意されてる→高原・中田・(小野)
367 :2006/02/28(火) 09:16:10 ID:XYHqsI5P
小笠原は嬉しいだろうね。
駄目なときもあったが、それでも地道に試合出て結果出してきた末
ほぼ無理だろうと思われた不動の順位を逆転させた。

ジーコの、一度決めた序列はなかなか動かさないっていう法則の
恩恵に初めてあずかれるかもしれない小笠原だが
ただここで安心しないでほしい。まだ本番まで数試合あるわけだし
差もまだまだ僅差。

今日いい試合したら相当いい印象残ると思う。
368 :2006/02/28(火) 09:17:56 ID:jj0Sm17s
海外組最後の合流試合。これの意味するところは即ち本番使用の布陣と言うこと。
369 :2006/02/28(火) 09:18:54 ID:HluZMHIr
福西は高さがあるからだろうな
守備時に背が高いのが中澤しかいないから福西は貴重な高さ

まぁ後は現実問題福西のセットプレーは点になる
W杯本番ではそのたった1点で敗退か勝ち抜けか決まるから馬鹿にしてられないんだよな
370 :2006/02/28(火) 09:20:01 ID:Iuhz2SHQ
>>367
高原と他を一緒にするなよw
中田は確実に必要。
371 :2006/02/28(火) 09:20:24 ID:UfJq421h
小野が外れて小笠原が入るのは少し驚いたけどまぁ納得、妥当だと思う。
だが高原スタメンと稲本ベンチはなぁ・・・
あの布陣で久保と組ませるなら中盤との連携を考えても柳沢だろ、タイプ的に。
稲本もここでスタメン使用しないでいつ使うんだ・・・
久保柳沢、中村小笠原中田稲本、にしてほしかった

途中交代はどうなるんだろ、松井と柳沢と稲本?
大黒どーすんだよ、福西をスタメンにする必要あったのかなぁ
372 :2006/02/28(火) 09:20:30 ID:9voqwu/3
小野はOHの位置で小笠原以下、DHの位置で福西以下が確定か
373 :2006/02/28(火) 09:21:30 ID:HluZMHIr
送信してしまった

親善試合とかだと「またセットプレーか」「これで生き残るんだよな〜ずるいわ」って思うかもしれんが
本番ではセットプレーでヘディングで決めるだけでも神になりえる
それで敗退したのが日韓大会なんだから
374 :2006/02/28(火) 09:21:32 ID:jj0Sm17s
>>372
どこからどの角度からみてもそうw
375 :2006/02/28(火) 09:22:20 ID:Cp2WNShs
小笠原ってたしか怪我らしい怪我ってしてないよな
そう意味でも中盤でもっとも計算できる選手なのかもな
376 :2006/02/28(火) 09:22:36 ID:FcRud1M9
守備能力は遥かに上回るのにアジアのドサ回りだけで評価を上げた
加齢臭漂うセットプレーヤー服西に負けた稲豚って惨めだな。
377 :2006/02/28(火) 09:23:50 ID:HTCU507M
W杯予選やコンフェデという舞台に、ことごとく居なかった小野が外されるのは、ある意味必然だからな。
納得するべき事。
378 :2006/02/28(火) 09:24:25 ID:dZxEAwvN
アメリカ戦で2列目起用すれば機能せず、フィンランド・インド戦で
ボランチ起用すればずっと前線に上がってて戻って来ない。
・・・普通の監督だったら舐められてると思うんでないかなw
379 :2006/02/28(火) 09:28:24 ID:jj0Sm17s
小野信者だって薄々分ってたと思うが、いざ現実を突きつけられるとな
380 :2006/02/28(火) 09:28:28 ID:HluZMHIr
あとは稲本は東欧遠征が絶好のアピールチャンスだったが
大してアピールできなかった それも大きいだろう

ジーコがこの貴重な試合でコンフェデボックスに戻す理由は
この半年でやってきたことにイマイチ納得がいってないから
納得が言ってれば前から言ってた中盤ダイヤの黄金あたりを試していただろう
381:2006/02/28(火) 09:28:28 ID:8fadnMaZ
ジーコ見直した。どうせ黄金ダイヤなんだろ禿げ、とか思ってた。

というのもジーコは「貢献度」っていう言葉をよく使いながら、
必ずしもそうとは思えない選出をしてきたから。

ジーコの中でやっぱコンフェデ、ア杯はかなり大きかったんだろう。
コンフェデは所詮親善モードw、ア杯なんて所詮弱小アジアw
とか言う人もいたが、やっぱそういう地道な積み重ねが効いてたんだな。
382藤田 :2006/02/28(火) 09:28:35 ID:fe1/sa4w
小野が悪いんじゃねえよ。チームとして運が悪かった。
383 :2006/02/28(火) 09:28:58 ID:TCzrVs2R
小野が外されて中田ってのもいまいち釈然としないものがある。
どっちにしろ後味は良くない。
384 :2006/02/28(火) 09:29:12 ID:67HXEW07
中田がいつ貢献したのやら
385 :2006/02/28(火) 09:29:20 ID:m5KOQYy4
小笠原はバーレーン戦の一発が大きかったね。コンフェデもだけど。
あれも、もとはといえば小野が怪我したせい。
あれだけ怪我多くて、代表に貢献なくて、いつまでもポジションがある方が不思議。
トル時代の中村も、サンドニが大きく取り上げられたるけど、
実は怪我でコンフェデ出れなくて代わりに出た小野が活躍してチームが結果だしたことが大きかった。
386 :2006/02/28(火) 09:29:29 ID:e8XLNKxH

 |       翻訳俺女注意報 発令               |
 |_____|\_/ ̄ ̄\_/|.____________|
         \_| ▼ ▼ |_/
            \ 皿 / || <
            (m9  _,づ|   
             /     i  ||
387 :2006/02/28(火) 09:29:55 ID:67HXEW07
一応、ジーコジャパンで最も貢献が少ないよな。

小野と中田って。
小野は倒れた。
あとは中田だけだ。
388 :2006/02/28(火) 09:31:45 ID:jj0Sm17s
05コンフェデはチームとして最高の内容を披露できた。強豪相手に。

アジアカップはあの過酷な状況下の中優勝を果たした。


この2大会はジーコの選考の中でも2本の柱だと思うよ。
389稲本対福西:2006/02/28(火) 09:32:16 ID:9mBVpv9Y
守備力、運動量なんかはほぼ互角かな、これに関しては今野のほうがいい
ヘッド、ポジショニングは福西の方がいいと思う
稲本の売りは技術の高さやフィード、攻撃力なんだけど
相方が中田や小野なので良さが出ないんだよね
だから別に稲本は要らない
390 :2006/02/28(火) 09:34:37 ID:d3VL6S/+
コンフェデ予選落ちじゃん。
まあ怪我で居ないよりゃマシだけどな。
391 :2006/02/28(火) 09:35:37 ID:m5KOQYy4
>>388
スレ違いだけど、高原の例もあるからな。
まったく貢献せず、ドイツにへばりついてるだけ。
392 :2006/02/28(火) 09:36:22 ID:HluZMHIr
メキシコはクロアチアやオーストラリアより数段上だしな
メンツ的にコンフェデの方が厳しかった
393:2006/02/28(火) 09:37:10 ID:rma92dUL
中田ってチームだとダメダメだけど、代表だといつも中村と一緒に他との格の違いを見せつけてる気がするんだけど
なんで2ちゃんだとこんなに叩かれてんだ?
394 :2006/02/28(火) 09:37:23 ID:90aDsbi2
何か小笠原ヲタが勘違いしてるようだが
アメ、フィン、インド戦で小野と福西と同程度の雑魚っぷり露呈したんだけど
395 :2006/02/28(火) 09:37:24 ID:b4NTbyKy
>>384
バーレーン戦とコンフェデでしょ。
2ちゃんでの評価は知らんがジーコは高く評価したんだろね。
396 :2006/02/28(火) 09:38:00 ID:g1UOLuBW
小野稲本高原

↑こいつらはいざとなれば貢献度を理由にばっさり切れる

中田は自分へのバッシングを肩代わりしてくれたから大丈夫w
397 :2006/02/28(火) 09:38:05 ID:67HXEW07
>>393
格の違いを見せ付けてるのは中村であって、
中田はその手柄を自分に還元させてるだけだから。
398 :2006/02/28(火) 09:38:26 ID:YIvKNVBY
まあ、コンフェデBOXも所詮はGLを勝ち抜けられなかった未完成の布陣だけどな
W杯本番で全く同じ布陣を敷いてもGLを勝ち抜く勝算は低いだろうよ
ただ、あの時は玉田と柳が決定的なチャンスで外しまくっていたから
もし玉田に替えて、多彩な得点感覚を持つ高原や久保を使えば
或は体調不良の小笠原、ではなく、松井や小野を先発で使えれば
得失点差で憂き目に合うことはなかったかもしれないって感じ

いずれにせよあくまでも布陣としては未完成品
399 :2006/02/28(火) 09:39:14 ID:d3VL6S/+
>>392
全く根拠がない
400 :2006/02/28(火) 09:39:24 ID:teC6AMBB
ぶっちゃけ、穴がいると必ずそこからチームは破壊される。
その穴が中田英寿になると俺は予想している。
401 :2006/02/28(火) 09:39:55 ID:XYHqsI5P
ズーコが自らのベストゲーム(コンフェデ)と言ったメンツが中心になるのはある意味当たり前だよな。
例外なのはFWだが、久保は実績からして妥当。
高原は、柳沢とは本当に僅差だろうな。ヤナギはクラブで試合さえ出ていてくれればスタメンだったかもしれんが
あまりに出なさ杉なのがちょっと心象悪いのかね。
402 :2006/02/28(火) 09:40:20 ID:K1F5OiSP
>>397
還元させてるのは信者とマスゴミ。
中田自身の態度でかいから否定はしないが。
403 :2006/02/28(火) 09:40:37 ID:Z387Lx+r
アジア杯に優勝したからコンフェデに出られたのです
404 :2006/02/28(火) 09:40:45 ID:HluZMHIr
>>398
未完成なのは同意
でも今までの代表のシステムで一番可能性があるのも間違いない

勝算はあるよ
だってコンフェデのGLの方が厳しい組だったから
405 :2006/02/28(火) 09:40:47 ID:HE2vFMYc
コンフェデの柳沢と玉田はパスワークには貢献してたよ。
久保高原で単純に決定力が上乗せされるかというと難しいかもね。
ジレンマだな。
406 :2006/02/28(火) 09:41:19 ID:XYHqsI5P
まぁ、コンフェデの結果はしょうがないっしょ。
世界最強ブラジルと、GLでそのブラジルに勝ったメキシコと欧州王者のギリシアだったのだから・・・
407:2006/02/28(火) 09:41:58 ID:rma92dUL
>397
見る目ないね
408 :2006/02/28(火) 09:42:03 ID:Z387Lx+r
調子が悪いギリシャレベルなら余裕で倒せるとわかっただけでもOK
409 :2006/02/28(火) 09:42:15 ID:90aDsbi2
松井 中村
中田 稲本
の最強布陣は夢か
410 :2006/02/28(火) 09:42:17 ID:HTCU507M
コンフェデメンバーから柳沢が外れたのは、やはりシュートを外しまくったギリシャ戦のイメージなのかな。
メキシコ戦ではゴール決めたのに。高原じゃ久保の相方は務まらんだろ・・。
411 :2006/02/28(火) 09:42:20 ID:K1F5OiSP
まあ、コンフェデっつっても中村の個人技がなかったら悲惨な結果になってただろうけどね。
中村が本番でまたやってくれる保証なんてないし。
他は全く期待できない。特に中田。
412 :2006/02/28(火) 09:42:49 ID:UfJq421h
>>405
パスワークに貢献するFWなんていらねーよw
つまるところ、決定力がなけりゃ他がどれだけ優秀でもFWとしては落第
地蔵だろうとポストだろうと決めてくれりゃそれでいい
413 :2006/02/28(火) 09:43:16 ID:K1F5OiSP
>>407
お前が見る目ないんだよ。
中田を活躍したなんていってるのは信者だけだよ。
414 :2006/02/28(火) 09:43:27 ID:HluZMHIr
>>399
根拠がって…メキシコは強豪国と言っても過言じゃないぞ
安定してW杯でGL突破してくるし
ただ選手が国内でプレーしてるのが多いからネームバリューで勘違いしがちだが
少なくともクロアチアやオーストラリアよりは全然格上
415 :2006/02/28(火) 09:43:51 ID:jj0Sm17s
中村の貢献度は半端ない。この3年半。それだけは言える
416 :2006/02/28(火) 09:44:48 ID:Y++OtUvJ
>>393
つーかMFスレは強烈な中田アンチが約一名いるからな。
そいつが遠藤とかを持ち出して中田を24時間叩いているだけだよ。
半年以上中田叩いてるから、その執着心に恐れ入る。
例えば、少し前にトリップつけて「中田は糞」と叩いていたのもそいつ。
でも「中田以外の誰がつとまるのか?」と訊かれても答えないし、答えても遠藤だよ、遠藤。

>>398
久保はコンフェデのギリシャ及びブラジル戦のようなサッカーにはあわない
高原なんて論外
玉田は決定力はないがあのスピードはブラジルにかなり効いていたぞ
417 :2006/02/28(火) 09:45:08 ID:HE2vFMYc
>>412
そうなんだけどあのパスサッカーがコンフェデの評価が高い理由なわけで。
久保高原でその形すら作れ無かったとしたら一緒でしょ。
まあどうなるかはやってみないとわからんけどね。
418 :2006/02/28(火) 09:45:38 ID:XYHqsI5P
っというかメキシコはW杯シード国だから
419 :2006/02/28(火) 09:46:19 ID:Z387Lx+r
高原が早めに代わってくれることを祈る。
後半開始〜30分あたりが見物かな。
420:2006/02/28(火) 09:46:32 ID:rma92dUL
これが2ちゃんクォリティか、さよなら
421_:2006/02/28(火) 09:46:53 ID:4Q4lKJrB
重馬場であのサッカー出来んのかな…。
なんかすげー不安w
422 :2006/02/28(火) 09:47:29 ID:6zrrlhG0
確かに高原と久保だとパスコースを作る動きがなくて
中盤で手詰まりになるかもな
423 :2006/02/28(火) 09:47:30 ID:Y++OtUvJ
メキシコがクロアチアより全然格上ならどうしてベスト16どまりなんだ。
オーストラリアも欧州組全員揃えてヒディンクにチーム作らせたら相当強いな
424 :2006/02/28(火) 09:47:37 ID:Y16KJ9Ta
>>414格上ってことはありえない
オーストラリアよりはやや上でクロアチアとトントンってとこだろ
425 :2006/02/28(火) 09:48:44 ID:K1F5OiSP
>>416
おいおい、アンチを1人と決め付ける気か?
実際、信者がアンチに論理的に勝ったことなんて1度もないじゃん。
全部妄想の信者と、データを主に活用するアンチとじゃ一目瞭然だったろ。
426 :2006/02/28(火) 09:49:24 ID:HluZMHIr
コンフェデはもう終わってるから結果論から言えるが
前評判だけで考えてみたら

世界王者ブラジル
欧州王者ギリシャ
W杯常連国メキシコ

世界王者ブラジル
欧州予選好成績クロアチア
ヒディング率いるオーストラリア

どう考えても上の方がやばい
蓋を開けたらギリシャみたいにってのは
W杯のクロアチアやオーストラリアにもありえること
少なくともメキシコクラスの強豪はいない
427  :2006/02/28(火) 09:49:34 ID:T0Utvmkp
久保は今迄考えても小笠原や中村とは絡めるんじゃね
もう一人のはイラネ
428 :2006/02/28(火) 09:50:09 ID:IF9tN+sF
>>416
あいつはすごかったなw
「中田自身は嫌いではない。嫌いなのはその信者」
とか行ってて自身が強烈なアンチなんだもん
あれはワラタ
429 :2006/02/28(火) 09:51:06 ID:jj0Sm17s
コンフェデ布陣の時は中澤と久保が不在だった。こいつが爆発すればすげーことになるよ
430 :2006/02/28(火) 09:51:43 ID:HTCU507M
高原入れると自分が主役になろうとして、MFが苦労して積み重ねて作ったチャンスを、全て無駄にするから嫌なんだよ。
431 :2006/02/28(火) 09:52:13 ID:b4NTbyKy
>>425
データを使うのが駄目なんじゃね?
具体的に言わないからアンチ扱いされてると思うが。
432 :2006/02/28(火) 09:52:29 ID:Y16KJ9Ta
さっきからメキシコ人が混じってるようだが(笑)
433 :2006/02/28(火) 09:52:38 ID:Cp2WNShs
>>423
俺は豪の方がベストメンバー、ヒディングマジック炸裂となった場合
クロアチアより怖い気がする
434 :2006/02/28(火) 09:53:22 ID:Y++OtUvJ
>>425
そのデータって中田はOHには向いてないってやつだろ?
それは儲でも認めざるえない事実だろうwww
ただ、中田DHを否定しているのはただのアンチだよ

>>426
ギリシャはW杯予選敗退最中でやる気低かったし、そもそも強い国なんかではない
クロアチアは分裂した欧州のブラジルで一番強い国。地力が違うよ。

まあ日本はラテンスタイルには弱そうだから、メキシコと同じなのはきついね。
とはいえ、ヒディンクは確実に日本の弱点ついてくるし。
435 :2006/02/28(火) 09:54:55 ID:jU3OCmtI
重馬場でも相手よりも走れれば可能でしょ。
アメリカ戦みたいにスパイク選択間違って滑りまくったりしなければねw

>>416
小野高原らが得意とするのは前目に人数かけてぐるぐるボール廻すサッカーだから
言われてみれば、2005コンフェデ流のサッカーには合わないかもね。
436 :2006/02/28(火) 09:56:21 ID:FcRud1M9
       都築
駒野  田中  坪井  茂庭
  遠藤  稲本  小野
   大黒 柳沢 松井


      久保   高原
   中村        小笠原
     中田     福西
三都主  宮本  中澤  加地
         川口

なんか上の方が点を取りそうだ。
437 :2006/02/28(火) 09:56:25 ID:6LwIpUF2
負け犬どもが何を言おうとコンフェデの布陣に四角なし
チンゲ豚信者wwwwwwwwww
438 :2006/02/28(火) 09:56:43 ID:HluZMHIr
>>424
いやー、ブラジル倒してアルゼンチンとPK戦、開催国ドイツとも4-3であそこまで持ち込んだメキシコだぞ?
ここまで安定して強豪国と戦える強さはクロアチアにあるとは思えない
クロアチアが予選で好調だったのは知っての上でね

>>434
クロアチアはギリシャより強いよ メキシコより下と言ってる
勝ちぬけられるのは2チームだから2番手にメキシコがいるだけでかなりの死のグループ
439 :2006/02/28(火) 09:56:53 ID:Y16KJ9Ta
>>434日本の弱点ってなに?
440_:2006/02/28(火) 09:57:07 ID:8wO1asxM
ヲタとかアンチとかキモい
441 :2006/02/28(火) 09:57:35 ID:90aDsbi2
コンフェデがいいなら小笠原弾いて大黒入れろよ
442 :2006/02/28(火) 09:59:06 ID:rT0yfqRS
>>428
そのアンチに集団でかかって、集団で血祭りにされてたじゃんww
443 :2006/02/28(火) 09:59:41 ID:UfJq421h
本人おつ
444  :2006/02/28(火) 10:00:34 ID:T0Utvmkp
高原でなく小笠原の代わりってのが斬新ですね
445 :2006/02/28(火) 10:00:40 ID:HsgBVM7F
小笠原より長谷部だろ
あと福西より稲本
なんで絶好調の稲本使わないのかね
446 :2006/02/28(火) 10:00:43 ID:VnlHH2yV
>>434
違う違う。
中田のDHも否定してたよ。
中田のDH出場時の勝率やら、中田-中村の縦の関係が実は結果が薄いとか。
447 :2006/02/28(火) 10:00:43 ID:Y16KJ9Ta
>>438メキシコはグループリーグでドーピング野郎交じってたから参考にならん
448 :2006/02/28(火) 10:01:21 ID:VnlHH2yV
>>443
事実じゃんw
449 :2006/02/28(火) 10:02:33 ID:RAeOy72q
中田信者ってゴール数も捏造してたし、
ここでの話しの流れも捏造してるし
450 :2006/02/28(火) 10:03:24 ID:pWfQtn+R
>>436
どこがだよw
上のなんて北朝鮮レベルですら本気でかかってこられたら何も出来ないよ
バックパスばっかするのが目に見えてる

いいかげんお前みたいなニワカは死ね
生きる価値なし、決定
451 :2006/02/28(火) 10:03:27 ID:HE2vFMYc
アンチなんてのはたいていの場合一般人にとってはなんでもないことに
過剰反応して自ら敵を作ってわめいてるだけ。
そのモチベーションはどこから来るのか・・
わざとやってるようにしか思えん。
452 :2006/02/28(火) 10:03:50 ID:6LwIpUF2
中村が穴だな
453 :2006/02/28(火) 10:04:09 ID:jj0Sm17s
>>449
Aマッチ外の試合を上乗せしてたのはワロタ。必死やんwみたいな
454 :2006/02/28(火) 10:04:10 ID:ox4ost1e
>>451
的中するのは常にアンチの意見だけどな・・・
455 :2006/02/28(火) 10:04:55 ID:LESF7qsv
小野が外されたのって国内組だから?
国内組はまたチャンスあるし
456 :2006/02/28(火) 10:06:12 ID:HsgBVM7F
正直個々最近の小野を見る限りはスタベンという判断で問題ないでしょ
フィジカル(運動量)がまだまだ
457 :2006/02/28(火) 10:06:24 ID:Y16KJ9Ta
>>455序列で下になっただけ
458 :2006/02/28(火) 10:06:30 ID:ox4ost1e
そういえば、中田信者がさ。
色んなスレに出張って、ここのアンチどうにかしてください、毎日いるんです!
とか、叫んでんの。

中村スレとかでも荒らしで有名な「ひらがな1文字」の奴らしいけど。
アンチが毎日いるんじゃなくてお前が毎日いるんだろと。w
459 :2006/02/28(火) 10:06:49 ID:jj0Sm17s
>>455
はっきりいってもう遅すぎ。4ヶ月前になって慌てるなら最初からちゃんと貢献すべきだった
今更何やっても、もう無理
460 :2006/02/28(火) 10:07:21 ID:gtVbwDNH
>>455
そうだといいけどな、小野は与えられたチャンスを自分で逃してるからな・・・
461 :2006/02/28(火) 10:07:55 ID:90aDsbi2
>>450
北朝鮮に何もできない布陣は
  大黒  玉田
    小笠原
サントス    加地
   福西 遠藤
中澤  宮本  田中
   川口
462      :2006/02/28(火) 10:08:25 ID:678/T4IB
>>460
中田は中村の手柄横取りして体裁保ってるだけだろ。
小野の方がまだ1人でがんばってる分、マシだよ。
463 :2006/02/28(火) 10:09:18 ID:YIvKNVBY
強行日程でド-ピング軍団に挑んだメキシコ戦は、確かに仕方ないかもね

問題はギリシャ戦
元欧州王者とは言えあの程度の相手に1点差しかつけられなかった

本番ではブラジルも本気で来るだろうし
クロアチアもコアラの国もあのギリシャよりはず〜っと強い

手抜きのブラジルに引き分けて、雑魚のギリシャにギリギリで勝てたからって
あのままの形じゃGL突破はむっずかしいだろうよ
464 :2006/02/28(火) 10:09:30 ID:mOHu6k//
小野の敗因は国内組になったからではないでしょ
海外組の稲本がはずされてるから…
465 :2006/02/28(火) 10:10:13 ID:6zrrlhG0
ギリシャ戦は全てはFWのせい
466 :2006/02/28(火) 10:10:22 ID:LESF7qsv
小野は今そんな苦境に立たされているのか、信じられないな。
天才と言われて続けてきた選手なのに。
稲本はどうなの?海外組だから今回先発じゃないとまずいでしょ。
467 :2006/02/28(火) 10:11:22 ID:HE2vFMYc
小野も稲本も最終メンバーには確実に残れるさ
468 :2006/02/28(火) 10:11:55 ID:gtVbwDNH
>>462
中田の待遇は異常だとして、小野もかなりのチャンス与えられてるでしょ
469 :2006/02/28(火) 10:12:21 ID:3KompVzB
>>466
小野は天才だけど、能力に恵まれてない。
矛盾してるけどそんな表現がピッタリ来る。

中田は凡才だし、能力にも恵まれてない。
だけど、自分を上手く見せる天才という側面を持つ。

中村は秀才、能力にも特に恵まれてるわけじゃないけど、
技術の集約に関しては抜きん出てた。それがスペシャルな力になった感じ。
470  :2006/02/28(火) 10:12:53 ID:T0Utvmkp
小野は三試合でトップ下、ボランチと充分試された結果の駄目出し
貢献の変わらない他選手に比べたら相当優遇されてはいるよ
471_:2006/02/28(火) 10:13:19 ID:8wO1asxM
小野のフィジカル(運動量)がまだまだって
小野はフェイエにいたころからずっとあの程度の運動量だったから
これ以上運動量が上がるとは思えん
472 :2006/02/28(火) 10:14:36 ID:Gey68G7l
小笠原や中村なんてヘボくても何度も二列目で
やってるのに、なぜ小野だけがたった一度、
しかもあの前半だけで失格の烙印を押されなければならないんだ。
小笠原の東アジア選手権や中村のアジアカップだって
内容はひどかったよ。アジアカップなんて劇的な勝利
だけで中村は凄いことになってるやん。
473 :2006/02/28(火) 10:15:04 ID:3KompVzB
>>471
運動量というかアジリティが極端に少ないよな小野って。
小野のプレーは柔らかいと表現されるが、突き詰めていくとプレーがスローだからってのも関係してる。
中田もアジリティが少ない。

中村は足遅いけど、一瞬のキレがある。そこが違う。
474 :2006/02/28(火) 10:15:40 ID:LESF7qsv
>>469
なるほどな、よくわっかんねぇやw
ようするに天才だけど役にたたないって感じか?小野
>>470
まぁそうなんだけどな、アメリカ戦のトップ下は気の毒じゃなかったか?
久保の1トップだぞw
475 :2006/02/28(火) 10:15:50 ID:Y16KJ9Ta
小野は小笠原以上のプレーを、稲本は復帰してからは代表で一度も福西以上のプレーを見せてない
控えは妥当な結果
476 :2006/02/28(火) 10:15:58 ID:2Y1lDJ3J
稲本はずっとスタベンorスタンド続きで試合勘もないような状態なら
使われないのは理解できるが、今の状態でチャンスすら与えないのはどうなんだろう。
まあヤナギを平気でスタメンで使うくらいだけどw
これで国内組だったらまだ出場機会はあるけど唯一の試合なのになあ。
小笠原はとりあえずふてくされることはないね。
477 :2006/02/28(火) 10:16:06 ID:90aDsbi2
>>472
中村はアジアカップ大会MVP
2回のコンフェデもMOM率8割

小笠原と小野がいつ結果を出したの?
478 :2006/02/28(火) 10:16:47 ID:3KompVzB
>>474
頭は良いけど、体がついていかないみたいな感じかな。
創造性はあるけど、それを表現する能力がないというか。
479 :2006/02/28(火) 10:17:51 ID:HsgBVM7F
なんかお前ら物事をドラスティックに考えすぎ

小野は素人目に見ても特に運動量をはじめとするフィジカルがまだ不十分
しかもゼロックスあったし。
今回はスタメン外れて当然。
ただサッカーうまいからフィジカル戻れば
今後はチャンスが出てくるかも。
でもとぼとぼ歩いてるシーン多いからな・・・
あと小笠原が調子悪くても交代枠は松井。

それから稲本は使ってほしいけど
ジーコの福西への期待度の大きさの表れだね。
おそらく高さ対策の意味もあるんだろうね。
インド戦でもヘディング決めてるし。
ただ稲本の出番は後半の20分位からあるはず。

あとアジリティの話が出てるけど
アジリティがかけてるのは小笠原だろ
コンビネーション的には
アジリティがあってドリブれる松井を2列目で使ってほしいね
480 :2006/02/28(火) 10:17:54 ID:Gey68G7l
>>477
PKで負けてたら、それもなかったよ。
481 :2006/02/28(火) 10:19:17 ID:90aDsbi2
>>480
〜したらなんて妄想始めたらキリがないって・・・
482 :2006/02/28(火) 10:19:25 ID:eQ/OdU1K
小野は当たりが激しいと機能不全になるな。

小笠原はコンフェデ・ブラジル戦でも
確実にお荷物だった。

松井で見たい。
483 :2006/02/28(火) 10:19:36 ID:gtVbwDNH
>>480
たら・ればを言い出したらきりがねえよ
484 :2006/02/28(火) 10:19:55 ID:9voqwu/3
小野ヲタが小笠原叩きを開始w
485 :2006/02/28(火) 10:20:25 ID:b4NTbyKy
小野はバーレーン戦前の怪我が痛かったな。
さすがに1年代表の試合に出てないのはキツい。
486 :2006/02/28(火) 10:20:34 ID:IKowOyX9
>>480
「現実の結果」に対して「仮定」を持ち出すな
487 :2006/02/28(火) 10:20:42 ID:3KompVzB
結局、中田も小野もトップ下失格なわけだし、
中田は前で創造性、テクニックに欠け、
小野はアジリティに欠けるから突破できずに下がってしまう。

2人ともボランチになったけど守備が微妙。
488  :2006/02/28(火) 10:20:44 ID:T0Utvmkp
システムや監督が悪いと言い出したら終わり
何様だか知らんが小野の立場はW杯数ヶ月前現在、その他大勢の挑戦者だよ
489 :2006/02/28(火) 10:21:05 ID:LESF7qsv
>>478
PCで例えるとCPUは高性能だけどメモリ不足って感じ?w
490 :2006/02/28(火) 10:22:21 ID:RTmhvGZl
誰がそんな例えせえゆうた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:22:33 ID:izPWX/is
この間の小野あんま動いてなかったからな。
上手さは別にしてもチームへの貢献度では長谷部の方が印象良かったし。
中盤はボックス型だと中村と小笠原、中田と福西がそれぞれ相性いいから今回のは妥当だろう。
ダイヤモンドだったら中村・松井・小野・稲本(又は松井・小野のどっちか最初は中田)になる可能性も高いと思う。

492 :2006/02/28(火) 10:22:39 ID:Y16KJ9Ta
小野って代表での名波のプレーを研究した方がいいんじゃね?
羽毛のフィジカルと称された名波がなぜ代表であれほどのプレーができたのか
493 :2006/02/28(火) 10:23:39 ID:jj0Sm17s
>>472
お前みたいな小野信者でたまに勘違いしてるのがいる。アメリカ戦の1試合だけ?








なわけないだろwアテネはどうしたアテネは(笑)あんときも結局、大会中ボランチに下がった
よな。よー1試合だけって言うんだよな小野信者の一部でww何でだ。アテネはなかったこと
になってんのか小野信者の中で

494 :2006/02/28(火) 10:23:48 ID:LESF7qsv
>>490
あいた〜wすんまへんw
495 :2006/02/28(火) 10:24:19 ID:FNUoztRI
PCで例える中盤の選手

中田:外装は綺麗。でもCPUもメモリも不足気味。でも、売れる。
小野:CPUは高性能だけどメモリ不足。
中村:CPU・メモリともに安定。技術者向け。
福西:1個買うとおまけでもう1個付いてくる。
小笠原:CPU・メモリともに安定するためにはあと一歩足りない。
496 :2006/02/28(火) 10:25:53 ID:LESF7qsv
>>495
中田の評価ひどいなぁw
福西わろたw意味わからんやんw
497 :2006/02/28(火) 10:26:31 ID:OFB+CBsT
まあ小野信者もあまり熱くなるなよw
小野には伝家の宝刀、怪我がある
怪我さえすればスタメン落ちの屈辱を忘れて
悲劇の主人公を気取れるさww
498 :2006/02/28(火) 10:26:55 ID:YIvKNVBY
>>479
いや、実は小野はフィジカルに関しては戻ってるどころか過去最高にキレてるんだけどな
アメリカ戦では戦術不適合、インド戦では自分本位な動きで、ある部分では足かせになったけど

映像を見返してくれれば分かるだろうけど
インド戦なんか前線への飛び出しはキレキレだった

むしろフィジカルよりも、微妙なパス精度のズレや、今一つ足につかないドリブルとか
試合感の問題が大きいんだと思う
499 :2006/02/28(火) 10:27:13 ID:90aDsbi2
藁    中村
中田   福西
の中盤を支持する奴いる?
500 :2006/02/28(火) 10:27:25 ID:HsgBVM7F
小笠原を叩いてるのではなく
彼はOHやるにはスピードがなさ過ぎるし判断力も遅い。
モタモタしてボール取れれるシーンが今まで何度あったことか…
だからウェストハムのテストで箸にも棒にもかからなかったのだろう。
まあ今の小野よりはましだけど。

それより長谷部使えよ
運動量、強さを備えた強靭なフィジカル
サッカーもそこそこ上手いし
あの根性がいい。
ホント昔の中田ヒデを髣髴とさせるよ。
501 :2006/02/28(火) 10:29:29 ID:Gey68G7l
>>493
俺はフル代表での事をさして言ったんだよ。
まあ、皆が皆小野は駄目だというんだから
サブでいいよ。
502:2006/02/28(火) 10:30:07 ID:tEBxH9vJ
おそらく小笠原がポカるか斧にすぐ戻ると思うよ、そんな心配しなくても。
503 :2006/02/28(火) 10:30:19 ID:LESF7qsv
>>499
藁って小笠原だよね?
う〜ん、俺は黄金の中盤みたいねぇ
なんとか再現できないかねぇ
504 :2006/02/28(火) 10:30:35 ID:Y16KJ9Ta
しょうがねえ

こうなったら兵藤(笑)に二列目任せてみようぜ


505 :2006/02/28(火) 10:30:39 ID:fJqlGweD
小笠原は温情でレギュラーか・・・
506 :2006/02/28(火) 10:31:04 ID:ekW5EgER
小野についてのことで、
サッカーが12人でやるスポーツなら、小野は間違いなくファーストチョイスだ、
みたいなこと言ったの誰だっけ?
まさにその通りだなと納得してしまった。
507 :2006/02/28(火) 10:31:15 ID:FNUoztRI
小笠原がポカ
→小野にチェンジ。小野がDHに。
→中田さんがOHに。
→中村迷惑
→何の収穫もなく試合終了。
508 :2006/02/28(火) 10:31:28 ID:YIvKNVBY
あと>>498に関して
小野がとぼとぼ歩くのは昔からの仕様です
509 :2006/02/28(火) 10:32:10 ID:90aDsbi2
小笠原スタメンで起用される理由が見つからない
干される材料なら溢れているんだが
510:2006/02/28(火) 10:32:17 ID:rbgSvGUE
小笠原よりは松井使えよなぁ。
海外組のテストのはずなのに、小笠原や福西みたいに微妙なやつを使ってるのはようわからん。
多分、ジーコはわがままな奴をおさえきれないんだろう、高原みたいに。
511 :2006/02/28(火) 10:32:39 ID:Xmm8Ia9o
マンオの所に松井でええやん
512 :2006/02/28(火) 10:33:17 ID:gtVbwDNH
>>510
福西を微妙って思ってる人多いのかな?
513 :2006/02/28(火) 10:33:46 ID:e5BiAqCp
>>500
いつも思うんだがフィジカル最弱のJリーグでプレーしてるのに
強さを備えた強靭なフィジカルがあるなんてどうやってわかるんだ?
まさかJの選手を吹っ飛ばしてるからとかいう理由じゃないだろうな
514 :2006/02/28(火) 10:33:50 ID:O1eqNUeG
>>499
中村と中田を縦に置くのはイイと思う
小笠原のとこと福西のとこは変えた方がいい希ガス
515 :2006/02/28(火) 10:35:15 ID:eQ/OdU1K
>>507

俺もまったく同じ想像していたw

だが今は松井が居る。
516 :2006/02/28(火) 10:35:25 ID:NPS661Xl
コンフェデ仕様か・・・
現状ベストと思える布陣だな
まあ松井は後半からだな
517 :2006/02/28(火) 10:35:33 ID:OFB+CBsT
>>512
オレは今回の4人は至極マトモだと思ってる
特に福西はセットプレーでの高さ、強さからも外しずらいだろう
518 :2006/02/28(火) 10:37:09 ID:XYHqsI5P
DFラインに高さ足りないしね。
519 :2006/02/28(火) 10:37:22 ID:lAgLjqUW
ジーコジャパンが2点差以上つけられて負けた試合は全部で3試合
全てスタメン出場したのが楢崎と小笠原
520  :2006/02/28(火) 10:37:39 ID:T0Utvmkp
松井がえらい評価高いな
いつの間にか日本で中村に次ぐ選手になったのか
521:2006/02/28(火) 10:37:53 ID:rbgSvGUE
前半は機能せずに0−0.
後半25分過ぎに、福西out稲本in、小笠原out小野in
で点数入って、またジーコの神采配って言われてる気がする。
522 :2006/02/28(火) 10:38:11 ID:Y16KJ9Ta
福西は爽やかにロニーを削ってくれるに違いない!
523 :2006/02/28(火) 10:38:15 ID:HsgBVM7F
>>513
日本代表は日本人しかいないだろ。
日本人の中でフィジカルが強いかどうかは
日本人同士の相対比較でわかるだろうに。
何が言いたいの?
524 :2006/02/28(火) 10:38:28 ID:90aDsbi2
>>516
小笠原を松井を差し置く理由を教えて
525  :2006/02/28(火) 10:39:17 ID:HE2vFMYc
サッカーは足し算じゃないのさ
526 :2006/02/28(火) 10:40:01 ID:HsgBVM7F
>>521
小笠原と交代するのは
十中八九松井でしょ。
いくらなんでもジーコもそこまでアホじゃないと思うよ。
ヨーロッパ組みを優先して使うはず
527 :2006/02/28(火) 10:40:39 ID:jLKbokhA
久保派→中村、中田、福西、小笠原、
高原派→小野
528 :2006/02/28(火) 10:40:52 ID:CeChouRd
中田は前半でクタクタになるから後半小野と交替だろう。
529 :2006/02/28(火) 10:41:19 ID:gtVbwDNH
松井の評価が急に上がったのって何で?
530 :2006/02/28(火) 10:41:22 ID:BgjnjyIT
小笠原だってJでは大分戦みたいに2,3人引きずってシュートとか、
鬼のようなキープとか見せたりするんだけど、
国際舞台だとコロコロ倒れてばかりたけどな。
とりあえず今日の試合は欧州組の体調も悪いだろうし、
だからといって国内組も移動や試合が多くていまいちだろうな。
531 :2006/02/28(火) 10:41:30 ID:xuXT/rdP
>>495
小笠原は冷却系の問題じゃねーの?
熱対策ができてないから暴走して壊れる。
532_:2006/02/28(火) 10:41:52 ID:4Q4lKJrB
遠藤出番ないよな…。何で連れてったんだろ。
533 :2006/02/28(火) 10:42:17 ID:Y16KJ9Ta
アツは?
534 :2006/02/28(火) 10:42:48 ID:HE2vFMYc
>>532
最終的に茂庭とどちらを外すかまだ悩んでるから。
535 :2006/02/28(火) 10:42:49 ID:jLKbokhA
>>529
ル・マン
536  :2006/02/28(火) 10:44:15 ID:T0Utvmkp
>>529
海外厨がフランスの月間MVPだって騒いでた所までは知ってる
いつの間に住民の頭の中で小野や小笠原抜いたのかは分からない
537 :2006/02/28(火) 10:45:13 ID:Xmm8Ia9o
マンオはどうせコロコロすっ転んでチャンス潰すよ
538_:2006/02/28(火) 10:45:14 ID:JnZRayxH
>>532
そういうことを言い出したらきりがないよ。
11人だけ連れて行くわけにはいかないし。
539:2006/02/28(火) 10:45:38 ID:rbgSvGUE
 >>526
松井を忘れてた。確かにそう思う。
540 :2006/02/28(火) 10:46:14 ID:lw2nLEXd
つーか代表は結局誰選んでもなにかしら批判されるってのは良くわかった。
選出の度にいちいちケチ付けてる奴には絶対勤まらない仕事だ。
541 :2006/02/28(火) 10:46:32 ID:NPS661Xl
>>524
この四人が組んだとき良いサッカーしただろ
ジーコがこの布陣に手応え感じるのも無理ない
コンフェデ以降このメンバーを組めたことないし
試したいと思うのはおかしくないでしょ
それにジーコは代表での実績を大事にするからね
松井はジョーカーくらいにしか思ってないでしょ
俺もそれが良い方に働きそうだと思うしな
代表は後半に強いし、流れ変えられる選手がベンチにいるのはでかいよ
無理して前半から使う必要はない
そもそも代表は前半機能しないことが多いからねぇ
542_:2006/02/28(火) 10:46:33 ID:4Q4lKJrB
松井をただのスーパーサブとしか考えてないヤツって少ないんかな?
543_:2006/02/28(火) 10:46:47 ID:wHI14hnd
本番を想定したスタメンなら小笠原で当然だよ。
中村と小笠原は相性いいし松井は代表じゃまだペーペーだろ。
海外組のテストを主張するなら松井だけじゃなく稲本も押せ。
松井だけじゃ単なる松井ヲタだとしか思われないぞ。
544 :2006/02/28(火) 10:46:58 ID:ftp2ZQwt
交代で出た代表戦でいい動きしてたからじゃない?
545  :2006/02/28(火) 10:46:58 ID:CNx3/wOq
単に選ばれた面子の中で比較的目新しいから、
にわかが騒いでるんじゃない?>松井
松井スレではそこまで騒がれてない。
546 :2006/02/28(火) 10:47:18 ID:BgjnjyIT
松井がジーコの御膳試合で残り15分前に席立たれるほど
酷いプレーだったのも事実だけどな
547 :2006/02/28(火) 10:48:11 ID:lAgLjqUW
>>536
インドにも通用しない小笠原より黒人相手に結果を出してる松井に期待が集まるのは自然
548 :2006/02/28(火) 10:48:38 ID:BgjnjyIT
>>542
俺も松井はスーパーサブだと思う。
とりあえずスタメンはコンフェデボックスで何かが変わるとしたら
小野がどこかに入るかってことだな
549:2006/02/28(火) 10:48:41 ID:rbgSvGUE
なんにしても、コンフェデブラジル戦みたいに面白い試合を期待するのは難しそう。
550 :2006/02/28(火) 10:48:57 ID:eQ/OdU1K
>>543

凄い2ch脳だな・・・・・。

海外、国内で判断するなよ・・・・・。
それとオタ認定もアホ過ぎる。
551藤田 :2006/02/28(火) 10:49:56 ID:fe1/sa4w
まず中田のコンディションがどうかわからんからな。調子悪ければ小野出すだろうけど。
相手がプレスガンガンしてきたらどうだろうね。
552 :2006/02/28(火) 10:50:35 ID:gtVbwDNH
>>551
> まず中田のコンディションがどうかわからんからな。調子悪ければ小野出すだろうけど。
それだけは無い
553:2006/02/28(火) 10:50:47 ID:vLaKJNb6
>>546
試合後直ぐに松井と一緒にパリに発たなければならないから早めに出ただけだ
ジーコと代表スタッフは
554 :2006/02/28(火) 10:51:32 ID:jj0Sm17s
しかし4年前小笠原がまさかこんなに渦中の人物(いい意味でも悪い意味でも)になるとは予想出来なかったな。福西も同じ。よく台頭してきたよ。小野稲本を差し置いて
555 :2006/02/28(火) 10:51:37 ID:90aDsbi2
>>541
小笠原は機能してないよ
ドイツの記者にもベンゲルにも酷評されてたんだから
556:2006/02/28(火) 10:51:43 ID:rbgSvGUE
小野は出ても、疲れであまり動けなそう・・・
557 :2006/02/28(火) 10:51:52 ID:BgjnjyIT
というか今回は「本番を想定したテスト」だからコンフェデボックスの先発は分かるとして、
一番不明なのは、どうして柳沢ではなくて高原なんだろうか

>>553
あ、そうなんだ
558:2006/02/28(火) 10:52:51 ID:hmVqz7f3
中田ボランチって、キープしようとしてミスすると思う。
559 :2006/02/28(火) 10:53:04 ID:OFB+CBsT
>>557
柳はコンディション悪いんじゃねえの
試合にも全く出てないだろ
560藤田 :2006/02/28(火) 10:53:50 ID:fe1/sa4w
高原の真価が問われる・・・・毎回だけど。
561_:2006/02/28(火) 10:53:58 ID:wHI14hnd
>>550
2ちゃん脳はお前だろw
全く意味不明のレスだな。
562  :2006/02/28(火) 10:54:45 ID:T0Utvmkp
高原は点を取るまで真価を問われ続けるんだよな
563_:2006/02/28(火) 10:55:07 ID:4Q4lKJrB
柳沢はコンディションやら試合勘考慮したのかな。
三ヶ月試合出てないんじゃなかった?
564 :2006/02/28(火) 10:55:22 ID:Y0v5HnsO
>>554
松井もだよ。
あの頃は京都でも微妙だったし。まぁ、20の若造だったんだけどw
565  :2006/02/28(火) 10:55:25 ID:HE2vFMYc
久保柳沢はこれから数試合試せるから高原は実は瀬戸際
566:2006/02/28(火) 10:56:17 ID:rbgSvGUE
>>560
みんなの期待⇒ノーマークシュートはずしまくって、パスミス、ドリブルカットしまくって
       ジーコの構想から外れろ。
実際⇒微妙なプレーの連続。でもジーコは最大級の評価でWCも選ばれる。
567 :2006/02/28(火) 10:56:46 ID:BgjnjyIT
ジーコはフィオで干されていた中田も平気で入れたからなあ
信頼さえしていればあんま関係ないんじゃない?

柳と久保はあいそうだけど、久保と高原があうとは思えん、ってスレ違いか
568 :2006/02/28(火) 10:56:48 ID:OVPNPN3V
稲本はW杯駄目だな。
後半から使って活かせる選手じゃない上に、福西はカードも少ないので
レギュラー奪取も苦しいだろう。

せめてチームで居場所があって良かったな。
プライドは保てるから。
569:2006/02/28(火) 10:58:24 ID:rbgSvGUE
今のメンバーだったら、3−6−1でやるのも面白いかもしれんなぁ
570 :2006/02/28(火) 10:59:04 ID:Y0v5HnsO
マスコミは小笠原が小野を締め出したのをサプライズとかいってるがなんだかなぁ。
ここでは想定の範囲で、ライバルは松井説が有力だったし。
571 :2006/02/28(火) 10:59:35 ID:2KIu8rn3
>>565
久保と柳沢のコンビを試す時間があるのは日本代表にとってはプラスかもな
572 :2006/02/28(火) 11:00:20 ID:WjAlCBtV
久保と相性のいいのは、中村、小笠原で、
ヤナギは誰とでもやれる、って言われてるよね。
じゃ、高原と相性と相性のいい中盤の選手って誰?
573 :2006/02/28(火) 11:00:23 ID:O1eqNUeG
>>568
痩せた稲本は使って欲しいけどなぁ
574 :2006/02/28(火) 11:00:37 ID:jLKbokhA
>>566
いや、実際はエースストライカーの座は久保に奪われたから久保をフォローするための
選手に転身を迫られてる。
575 :2006/02/28(火) 11:00:45 ID:BgjnjyIT
小野はOH失格になったのが辛いな
576 :2006/02/28(火) 11:01:39 ID:YIvKNVBY
>>554
実力から言えば当然だと思う
2000年頃からこのふたりはJで抜けてたし

むしろ松井がこんなに評価上げて来るとは思わなかった
577 :2006/02/28(火) 11:01:45 ID:WPIoleiK
稲本がダメなんじゃないよ

ジーコは福西が好きなだけ
福西っつうか福西中田のDVが好きなだけと言った方がいいかね
578 :2006/02/28(火) 11:03:40 ID:jj0Sm17s
でもドイツW杯終わったら中田引退だから小野がボランチにどっかり居座る希ガス・・・・
長谷部頼む。ドイツ後はお前が小野を追い出す役目をするんだぞ。
579 :2006/02/28(火) 11:03:40 ID:BgjnjyIT
しかし福西も中田と組まないと使い物にならんな
580_:2006/02/28(火) 11:03:51 ID:4Q4lKJrB
国内板某スレによると今週のマガは

特集 中田英・中村・小野が並び立つ
黄金の4人から呼称変更。「G3(Great3)」
らしい。
581 :2006/02/28(火) 11:04:34 ID:Y0v5HnsO
DHに中田と福西が並んでるとディフェンスは安心して見てられるがね。
小野、稲本はその点心もとない。
582 :2006/02/28(火) 11:04:55 ID:OFB+CBsT
しかし稲本が持つ大舞台での運の強さは捨てがたいよな
583 :2006/02/28(火) 11:06:32 ID:oOfW8HKo
今まで怪我でサッカ−人生を狂わせて来た小野が、誰かの怪我を待たねば、出場機会が無くなった、
現実は実に面白い構図だ
584 :2006/02/28(火) 11:07:36 ID:WPIoleiK
>>582
そうだね。
松井と同じようなジョーカー的な意味合いを持たせて欲しいね、
後半から出てくる稲本には。
今のとこ途中で出てくる稲本ってどうしても疲れた選手と交代という
意味合い以上のものがないからね。
585藤田 :2006/02/28(火) 11:07:46 ID:fe1/sa4w
相性良い奴

久保→小野、小笠、中村

柳→全員。特に中田。

高原→小野、中田

大黒→中田、中村

586 :2006/02/28(火) 11:07:56 ID:HE2vFMYc
稲本は最初に小野と組まされた時点でアンカーとして福西の後塵を拝すことは
宿命だったんだなあ。
587 :2006/02/28(火) 11:08:38 ID:gvSrOqN4
小野を出さないなんてアフォ過ぎる
やっぱりジーコ枠発動だな
588 :2006/02/28(火) 11:10:02 ID:WPIoleiK
いや小野はスタメンはなしでいいよ。
ベンチ置いておいて
様子みながら使って欲しい。
589 :2006/02/28(火) 11:10:34 ID:YIvKNVBY
>>572
実際は中村と久保・柳沢はまだあまり合ってないらしい
ちょっとだけ中村のパス出しが遅いみたい
590 :2006/02/28(火) 11:10:45 ID:rbgSvGUE
長谷部はなぜ選ばれなかったのだろう?
理論的に教えて。
591 :2006/02/28(火) 11:10:45 ID:Y0v5HnsO
小野はボランチ生活が長引く間に
OHの軸としての地位を中村に確立されたのが痛かった。
しかも松井小笠原の台頭。
もしフェイエに移籍せず浦和でずっとOHやってたら歴史は違ったかも。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:11:29 ID:izPWX/is
控えが高原・小笠原・福西だと心許ないがスーパーサブが大黒・松井・小野・稲本だとなんだか心強くなるから不思議だ
593 :2006/02/28(火) 11:11:37 ID:ca/I+tVh
>>587
実は藁の最終試験とか
594.:2006/02/28(火) 11:12:28 ID:3NLy9WwM
同じ怪我でも久保と小野は偉い違いだな
片方は実力は文句なしがなかなか日の目を見ない。しかしジーコから絶大な支持
もう片方も実力はあるが怪我で信頼を失った
595 :2006/02/28(火) 11:13:02 ID:NPS661Xl
>>581
中田福西にそんな守備で安定感感じたこと無いな
コンフェデではブラジル戦も圧倒的に押し込まれたわけじゃないし
攻撃面で上手く機能したから守備のリスクを減らせてるだけでね
代表は基本的に攻撃的な布陣を組むけどその中でも最も攻撃に特化した布陣だと思うね
中村小笠原中田福西
596 :2006/02/28(火) 11:13:33 ID:YIvKNVBY
>>585
高原・中田は相性最悪な気がする
597 :2006/02/28(火) 11:13:54 ID:HE2vFMYc
>>592
それはあるなw
だが、実際はうまく噛み合わんだけという節もなくはない。
598 :2006/02/28(火) 11:14:03 ID:oOfW8HKo
>フェイエに移籍せず浦和でずっとOHやってたら歴史は違ったかも

逆だろ。代表での位置付けが決まった今、フェイエを出てしまった事で、ヨーロッパに戻る可能性は
ゼロになった。フェイエにしがみ付いていれば良かったものを・・・
599 :2006/02/28(火) 11:14:03 ID:OFB+CBsT
>>594
久保に頼らざるを得ないってのが本心じゃねえの
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:14:15 ID:LlFB9Kjn
中田の守備がもっと向上したら、と思うのだけど、もうこれ以上は望めないのかな
601 :2006/02/28(火) 11:14:16 ID:BgjnjyIT
>>590
W杯の登録メンバーは23人
ジーコは攻撃DHを中田>小野>遠藤、守備DHを福西>稲本>中蛸
OHを中村>小笠原(>中田?)>松井と考えている。

ただでさえ優先順位の低い今野の控えとして呼んだ長谷部を
本番想定したボスニア戦でよんでも仕方ないから
602 :2006/02/28(火) 11:15:50 ID:Y0v5HnsO
>>594
そりゃ、MFとFWの選手層の差だよ。
FWには久保の代わりはいないが、MFなら中村の代わりはいくらでもいるべ。
フランスWCの頃今の小野クラスのMFがいたら、どんだけ怪我してもレギュラーは確定だべ。
603 :2006/02/28(火) 11:16:55 ID:xuXT/rdP
>>601
長谷部の位置は上がったと思うぞ。
国内では小笠原と2列目を組ませ続けることになると思う。
最終的には選に漏れるだろうけど。
604 :2006/02/28(火) 11:17:18 ID:M+OrTNMi
>>590
また試す機会があるから。

>>601
ジーコ序列はそれでほぼ正しいと思われ。
605 :2006/02/28(火) 11:17:33 ID:gtVbwDNH
>>602
中村の代わりって何処にいるの?
606 :2006/02/28(火) 11:17:52 ID:rbgSvGUE
>>601
やはり、ジーコの個人的な考えかぁ。
実力・結果うんぬんはあんあまし見てないな。
607 :2006/02/28(火) 11:18:37 ID:M+OrTNMi
>>602
はあ?中村の代わりなんかいねえよ?バカか?
608 :2006/02/28(火) 11:19:03 ID:jj0Sm17s
>>602
>フランスWCの頃今の小野クラスのMFがいたら、どんだけ怪我してもレギュラーは確定だべ。

どんだけ過大評価してんだよww
609 :2006/02/28(火) 11:19:25 ID:Y0v5HnsO
>>605
すまん。中村の代わりはいない。
代わりがいくらでもいるのは小野っす。
610 :2006/02/28(火) 11:19:35 ID:gvSrOqN4
>>607
次の世代は俺に任せろ
611 :2006/02/28(火) 11:20:15 ID:WPIoleiK
長谷部が入るとはじき飛ばされる選手って誰?

松井INで本山OUTなのは分かったけど。
612  :2006/02/28(火) 11:20:15 ID:R189vCiV
中村の代わりでなく小野の代わりだよな
それなら長谷部や今野は勿論他にも腐るほど居る
613_:2006/02/28(火) 11:20:34 ID:wHI14hnd
というか今更ジーコの序列に文句つけてもナンセンスだよ。
614 :2006/02/28(火) 11:20:47 ID:Y0v5HnsO
>>608
フランスの時のDHが誰だったか覚えてるか?w
615 :2006/02/28(火) 11:21:14 ID:gvSrOqN4
>>613
それをいちゃー2chがナンセンスだろ
616 :2006/02/28(火) 11:21:24 ID:g7S5EPTD
>>591
小野が怪我で代表を外れてる間に中田がボランチに定着してしまった。
中田は代表ではスタメン確定なわけで小野が押し出された。
小野がボランチのほうが攻撃にリズムがあって好きだけど中田は所属チーム
ではともかく代表では特別な存在だから仕方ないね。
617藤田 :2006/02/28(火) 11:21:39 ID:fe1/sa4w
小野の代わりになるのは中田ぐらいだと思うんだが。
中村の代わりになるのは居ないね。松井と小笠原の相性が良ければ補えるかもだけど。
618 :2006/02/28(火) 11:22:11 ID:gvSrOqN4
>>614
まちゃまちゃだっけ?
619.:2006/02/28(火) 11:23:23 ID:CX2DPxk+
小野はむしろフランスW杯の時の方が・・・
なんて事はないだろう。
620藤田 :2006/02/28(火) 11:23:25 ID:fe1/sa4w
フランスの時はナナンじゃん?
621_:2006/02/28(火) 11:23:34 ID:7880GQQj

        ,,、,、、 ,
    ,、-'"~   " `'ヾ、
   ,''"へ,,,,,,,,/⌒ヽ `ミ
  彡/      ノ( ヽ ミ
   ミi        " ノ  ミ     
   ;| 丶  ノ~   {,',; ゞ 今日のテレビの扱いも酷かったですわ 
   ;|`・=ヽ  -・='  ミ:. ミ 「中盤には小笠原が入るんですか〜?まぁ結果は残していますけど」
   '|  /       !´),' すげーコメントにトゲを感じるよ。もう中西とか嫌いになりましたわ  
   i  (___ ,,,,    イ,' 代表に選ばれてスタメンになったらこんな批判くらうなんて・・・バーレーン戦で点取らずにW杯なんか出なきゃよかった  
    、"-==-`'  / .|"    これからマスゴミには何言われても「はぁ?意味分かんないんすけど」って連呼したろw
     ヽ,,, ̄  ,,/ .|__
      `i"''''''"´   |ソ:
     ノ|      /::::
   /::::ノ    ,_/:::::::::

622 :2006/02/28(火) 11:23:47 ID:WPIoleiK
>>616
もう好みの問題だね。
オレは小野が舵取りする攻撃ってそんなに楽しいと思わない。
というか代表向けじゃないね、クラブ仕様だと思う。
中田がつけるメリハリ・強弱の方が代表向きだと思う、
技術は小野より拙いけど。

623 :2006/02/28(火) 11:24:08 ID:NPS661Xl
>>611
中田コあたりかな
現実的に見ると長谷部や今野が選ばれるのは相当厳しいだろうね
残りの代表の試合でよっぽど活躍しないと
今野はもっと厳しいね
守備的なポジションだし、アピールするには時間が短すぎる
攻撃にも絡む必要がある
ジーコが今野をSBとして使えると見てればもう少し可能性も出てくるけど・・・
624 :2006/02/28(火) 11:24:26 ID:BgjnjyIT
ジーコが長谷部の適正をどこと考えてるかによるな。
エクアドル戦は、また長谷部が復帰すると思うけど。
ボランチはどうせ小野と福西だから長谷部はOHに回されるのかな。

わざわざ所属クラブと反対のことさせるってのも変だけど
625 :2006/02/28(火) 11:25:27 ID:O1eqNUeG
久保が入るなら高原は要らないと思うんだけど。。。
柳沢の方がいいような。。。


DFにしっかりしたのがいれば中盤ももっといろいろ出来るのに。。。
626 :2006/02/28(火) 11:25:57 ID:BgjnjyIT
中蛸はジーコの中では左SBサブ兼DHだと思う。
長谷部がドイツ行き23人の中に入るなら、稲本福西阿部あたりが怪我しないと…。
そういえばジーコって今野みたいな選手あんまり好きではなさそうね。
627.:2006/02/28(火) 11:26:07 ID:CX2DPxk+
中村>松井+小笠原って事か?
628 :2006/02/28(火) 11:26:22 ID:M+OrTNMi
>>622
どうい。
629 :2006/02/28(火) 11:26:45 ID:FcRud1M9
福西は今晩も動かざること地蔵の如しだろうな。
ヘタにボールを奪いにいってもミスが目立つから
な。徹底的に受身に立って、ボールを奪いにいっ
たヤツ(中田)が振り切られてから、ようやくアクショ
ンを起こし、抜かれても中田の所為だったかのよ
うな振る舞いに終始するだろうな。
だから今晩もボランチの問題でDFラインは低い
まんまで終わりそう。
630_:2006/02/28(火) 11:26:55 ID:7880GQQj
久保・柳沢○
高原・柳沢○
久保・高原×まったく得点の匂いがしません
631 :2006/02/28(火) 11:28:41 ID:jLKbokhA
>高原・柳沢○

オマーン戦の悪夢を忘れたのか・・・・・
632_:2006/02/28(火) 11:29:41 ID:4Q4lKJrB
>>630
その組み合わせってほとんどなくね?
633:2006/02/28(火) 11:30:24 ID:ShVi/0Lx
名波と小野だったら小野がスタメンで出ていただろう。素人目に上手く見えるからな。
最近やった怪我前なら実力でも負けてないと思うが
634 :2006/02/28(火) 11:30:27 ID:jj0Sm17s
でもマジで小野スタメンじゃなくてよかったわ。最近のこいつ中盤底からロングパスの放り込みスタイルでしかも精度が糞だからな。小野信者のはっきりいって今の小野のスタイルは
がっかりだろう。。
635_:2006/02/28(火) 11:31:39 ID:ZbjqlbC2
さて今日は誰がイナバウアーな選手になれるか
636 :2006/02/28(火) 11:32:54 ID:WPIoleiK
でも理想論としては
相手のスタイルによって小野のスタメンボランチもやって欲しいけどね、
あれだけの選手だし。

637.:2006/02/28(火) 11:33:17 ID:3NLy9WwM
>>629
だから個人として見るなって
中田が振り切られたあとに福西がアクション起こすのはどちらが悪いんじゃなくて約束事だろうよ
638 :2006/02/28(火) 11:33:47 ID:rbgSvGUE
>>634
同意。ロングパスの精度が著しく悪くなってるよな。
中盤を自由にやりすぎて周りがフォロー大変そう・・・
639 :2006/02/28(火) 11:34:45 ID:xuXT/rdP
結局は>>113が正解ってことだと思うけどなw
640 :2006/02/28(火) 11:35:21 ID:FcRud1M9
>>637
挟み込みのタイミングとポジションが悪いんだよ。
641  :2006/02/28(火) 11:35:48 ID:R189vCiV
弱くて激しい寄せもしてこない相手なら小野使って欲しいね
王様プレーでも結果出し易いし
642 :2006/02/28(火) 11:36:11 ID:2olvQRjX
小野のロングパスは精度が悪くなってるんじゃなくて
日本の球場は芝が浅いから球が止まらないんだよ。
643 :2006/02/28(火) 11:36:17 ID:OFB+CBsT
>>635
「試合前にベッケンバウアー氏が日本ベンチに訪れていましたね」
「ええ。稲本選手と握手してましたよ」
「イナバウアーですねw」
「……」
644 :2006/02/28(火) 11:36:27 ID:M+OrTNMi
攻撃型ボランチは動けて堅実な郵便配達が出来ればそれでいいんだよ。
使うほうとしては中田や遠藤のほうが安心。
小野もオサレな浮き球ばっかりじゃなくて足元に低い球使うことと
動くこと、上がりすぎないことを覚えないとボランチには成り切れん。
どうもOMF願望が抜けなくて困る。
645 :2006/02/28(火) 11:37:40 ID:FbISFo1g
小野・稲本外れたのか。
福西をオサレの代わりにCBで使えないのだろうか。。。
いや、いまさら棚。
646:2006/02/28(火) 11:38:50 ID:ShVi/0Lx
結局中田は悪いのか利いてるのかよくわかんな。
野球みたいに毎日試合ができるなら遠藤の二列目とか
色々な組み合わせをを試せるしその結果で中田の能力もわかるんだけどなあ。
647 :2006/02/28(火) 11:39:55 ID:jj0Sm17s
小野ってさぁもっと小刻みにパスを回していくスタイルじゃなかったか。何であんなロングパス放り込みスタイルになっちまったんだ。おそらくアシスト一発でも狙ってたんだろうな。
まぁどっちにしてもあのスタイルはマジでやめてほしい。スタメンじゃなくてよかった。日本代表の為にもほんとよかったよ。
648 :2006/02/28(火) 11:40:28 ID:NPS661Xl
>>644
中田も結構前目にポジションとるけどね
それに守備でも積極的に前にアプローチにいくから
結局そのスペース埋められる守備的な相方を必要とするのは小野と同じ
ボディコンタクトを恐れないし、積極的に守備をするから小野よりはましなのかも知れないけどね
遠藤に残念ながらもう見限られてもしようがない
福西とあまりスタイルが合わなかったのは同情できるが・・・
649 :2006/02/28(火) 11:43:09 ID:dyreiZ0W
小野が外れるのは、まあ良いよ。
ハードスケジュールな上に、ピッチが悪いようだから故障も怖い。
これから日本で挽回するチャンスもある。
でも稲本は先発で使えよ。
せっかくチームでポジション取ったのに、これじゃやる気なくしてまたデブるぞ。
650 :2006/02/28(火) 11:43:30 ID:xuXT/rdP
それでも小笠原と福西は噛ませ犬だと思う。
本番は黄金。
ガチ。
651 :2006/02/28(火) 11:46:38 ID:WPIoleiK
稲本スタメンないないw

どう考えても中田福西で鉄板。
652 :2006/02/28(火) 11:47:20 ID:qOumVxRG
しかし今日の試合も、
ジーコがスタメンFW久保高原にしたお陰で判断難しくなったな。

・前半に中盤&久保の活躍で2〜3点入れる→禿がスタメンFWに定着。
・前半無得点&後半に柳投入で中盤復活するも時既に遅し→基地外アンチが狂喜

どっちに転んでも最悪だぞw
653_:2006/02/28(火) 11:47:27 ID:8wO1asxM
中田は相手からボールを奪ってシュートの2つ前のパスを
中村や小笠原におくる役としては秀逸
それ以上の欲をかくと技術がないから失敗する
654.:2006/02/28(火) 11:47:56 ID:3NLy9WwM
>>650
その二人があまりに酷かったらね
というかそれなら今日の試合は始めから黄金でいけよ
655 :2006/02/28(火) 11:48:11 ID:AR9+aDbL
コンフェデのパスサッカーを思い出す
日本のサッカーはつなぎのパスサッカーだというのを思い出すという意味でも
今回のジーコの布陣は正解だと思うな
中村はセルティック入っていっそう連携サッカーに磨きがかかっているし

ただギリシア、ブラジル戦のような連携でゴールを目指すなら
小野、中村、小笠原、稲本の方が意思が通じるような気がするな
まあ、中田が嫌いなわけでは、決してないけど
福西は好きだけど、最近の福西は・・・
656 :2006/02/28(火) 11:48:48 ID:WPIoleiK
>>653
どうい。
657 :2006/02/28(火) 11:48:52 ID:BgjnjyIT
高原スタメンは止めて欲しいなあ
ゴール入れても糞プレイでも顔もみたくない
658 :2006/02/28(火) 11:49:22 ID:FphKiNKj
つうか福西と宮本を使い続ける理由がまだ分からない奴は今まで何を見てきたんだろーね。
ふつー気づくと思うけど。ようはセットプレー要因だろ。福西この前も決めてたし
659 :2006/02/28(火) 11:49:33 ID:O1eqNUeG
>>655
今回も悪かったら外れるかも
660 :2006/02/28(火) 11:49:57 ID:2KIu8rn3
そういえばドイツ雪が降ってるんだろ
ピッチコンディションが雪だったらどうするよ
661 :2006/02/28(火) 11:50:14 ID:M+OrTNMi
>>648
2列目出身のボランチはどうしてもそういう傾向はあるね。
本職のボランチならまずはボランチとしての役割をしっかり果たし
その上で行けるときは行くっていうことができる。
662 :2006/02/28(火) 11:50:31 ID:O1eqNUeG
>>658
宮本は?
663 :2006/02/28(火) 11:50:47 ID:WPIoleiK
>>658
セットプレー要員とも違うと思うけどね、福西は。
ジーコは福西みたいなのが好きなんだよね、単純に。
監督就任する前から福西福西言ってた。
664_:2006/02/28(火) 11:51:40 ID:7880GQQj
今日のスタメンがW杯の本番のスタメンですよ
本番のスタメンが確定してる今だからこそ
本番以外ではこの試合しか招集できない海外組をテストするべきだった
もしかしたら海外組とはいえ使えない奴がいれば・・・長谷部IN
665 :2006/02/28(火) 11:52:05 ID:xuXT/rdP
>>662
GKやDFを見る目が無いからなジーコは。
まあFWにしても見る目があるかどうかも微妙だけど。
あ、そういえば中盤もw
666 :2006/02/28(火) 11:53:45 ID:OFB+CBsT
>>655
> コンフェデのパスサッカーを思い出す

無理だよw
FWが久保、高原ってだけでもう無理ww
667藤田 :2006/02/28(火) 11:54:44 ID:fe1/sa4w
柳沢かもしくは玉田系のスピードの有る奴入れないと中盤もキツイと思う。
高原が出来るかな?
668 :2006/02/28(火) 11:54:46 ID:BgjnjyIT
宮本のセットプレイは弱くもないが強くもないけどな
セットプレイの強さを買うならトゥーリオも呼んでもいいし
669 :2006/02/28(火) 11:58:09 ID:CLxE4UJR
小野はクラブでOHなんだから小笠原と争えば?
DHとしての能力は福西、中田、稲本の方がどう考えても上なんだから。
スタメン狙うならもうそこしかないだろ。
670_:2006/02/28(火) 11:58:47 ID:7880GQQj
        ,,、,、、 ,
    ,、-'"~   " `'ヾ、
   ,''"へ,,,,,,,,/⌒ヽ `ミ
  彡/      ノ( ヽ ミ
   ミi        " ノ  ミ     
   ;| 丶  ノ~   {,',; ゞ 
   ;|`・=ヽ  -・='  ミ:. ミ 
   '|  /       !´),' 福さんもJリーガーで中盤・・・そりゃ叩かれるな   
   i  (___ ,,,,    イ,' 次生まれ変わる時はGKかDFになりたい・・・  
    、"-==-`'  / .|"    
     ヽ,,, ̄  ,,/ .|__
      `i"''''''"´   |ソ:
     ノ|      /::::
   /::::ノ    ,_/:::::::::
671 :2006/02/28(火) 12:01:44 ID:jj0Sm17s
>>669
W杯まで4ヶ月ちょっとで小野をOHにあげるとは到底思えない。アメリカ戦が最後のチャンスだったね。おっと小野信者の為に言っておくけどアテネでトップ下駄目だしされてるんだからなwすぐ1試合だけで判断するなとか言うからさww
672 :2006/02/28(火) 12:06:11 ID:HTCU507M
小野と小笠原は、どっちが居るかでシステムを変えるって事じゃない?
小野が選ばれたらダイヤになり、小笠原が選ばれたらボックス。
んで、守備的なボランチとしての稲本と福西の競争。今はこんな所でしょ。
673 :2006/02/28(火) 12:09:48 ID:jj0Sm17s
そもそも東欧遠征で失敗したダイヤを小野程度を入れてまた試すなんてそんな時間も余裕もない。ボックスが機能したんだからこのW杯までの短期間にこの布陣を熟成させていくのはジーコじゃなくても普通に選択する。ボックスでW杯臨むのは確定と言うことだ。
674 :2006/02/28(火) 12:13:23 ID:/sJi52Ct
ー前半ー(コンフェデ前半バージョン)

中村 小笠原

福西 中田


ー後半ー(コンフェデブラ戦後半バージョンin稲本)

中村 中田

福西 稲本 


松井と中田こは残り20分ぐらいか。
本番モードのジーコの交代は2,3人ぐらい。
675 :2006/02/28(火) 12:15:22 ID:fe1/sa4w
コンフェデブラジル戦後半は

    中村
  福西  中田
    タコ

じゃないか?福西かなり攻め上がってたし。
676 :2006/02/28(火) 12:16:17 ID:/sJi52Ct
そのあたりは流れで
677:2006/02/28(火) 12:16:28 ID:0wUaWTAm
中田、中村がいないところで試したシステムなんて何の意味もない。
本番にダイヤを想定しているなら今日試すよ。
試さないのは本番に小野を入れたダイヤを使うつもりは微塵もない証。
678:2006/02/28(火) 12:16:34 ID:nHxOuIcY
高原を柳沢(後半大黒)に変えてくれたら、スタメンは納得。
679 :2006/02/28(火) 12:17:37 ID:CLxE4UJR
柳沢→大黒
小笠原→松井
福西→稲本
680 :2006/02/28(火) 12:17:40 ID:jU3OCmtI
ダイヤにできるかどうかは相手の攻撃システム次第だよな。
例えば、ダイヤにして底のボランチ1人で相手の俊足2トップに対応するのは
ちょっとやりずらいんじゃないか?
例えば、紅白戦で先発組で稲本を底に置いたとして控え組の柳沢大黒に対応す
るのはかなりやばい感じがするぞ。
681名無し募集中。。。:2006/02/28(火) 12:18:08 ID:8Ob5j7wF
ジーコは442のボックスをメインで決めて
オプションを352か442ダイヤで迷ったけど352が安定してるから352にしたんだろうな

442ダイヤはたぶんもうやらないだろう
小野は中田と、松井は小笠原とのポジション争いだな
682 :2006/02/28(火) 12:18:46 ID:m5KOQYy4
コンフェデブラ後半の中田は一応2列目でしょ。
ドリブルしてファール誘ってFKを獲ったのはよかった。
683 :2006/02/28(火) 12:19:58 ID:ruw6B8W+
ボックスかダイヤモンドかという議論自体が下らない。
システムは個人の能力に準じるべきで、
システムありきのサッカーはもはや機能しないだろう。
現日本代表で考えると、間違いなく以下が最適の形だろう。

    久保 柳沢

   中村   小笠原
     小野
   遠藤   福西

三都主 宮本 中澤 加地

     川口
684 :2006/02/28(火) 12:20:31 ID:M+OrTNMi
>>681
ダイヤモンドはもう点が取れないと後がないって状況でボランチ1枚外す。
そんなときだけだろう。
685 :2006/02/28(火) 12:20:56 ID:ZHtYMkk8
こんなぐだぐだやってるんじゃ勝てねえよ
686 :2006/02/28(火) 12:21:06 ID:M+OrTNMi
>>683
カエレ!
687 :2006/02/28(火) 12:21:36 ID:OFB+CBsT
>>683
4-5-2か!
新システムですね!先生!ww
688 :2006/02/28(火) 12:21:40 ID:/sJi52Ct
>>677
今日の試合は明らかに本番を想定した布陣だよ。
交代も本番を意識したものでテストはないと思う。
ただダイヤとかそこらのフォーメーションは、敵国の分析とかでまだ流動的かと。
今回のテーマは久保とコンフェデボックスの融合。

中田中村のバックアップとかは国内組の試合で試せるし。

689 :2006/02/28(火) 12:23:46 ID:jj0Sm17s
ジーコがボックスを鮮明にしたことで誰が見てもポジションのレギュラー争いがはっきりしたな。

中田vs小野
福西vs稲本

遠藤他

まぁもう期間も欧州組も集まらんし今日の布陣と選手で本番臨むのは確定
690 :2006/02/28(火) 12:25:24 ID:BgjnjyIT
マスコミは最後のテストといってるけど、まだ2試合あるけどな
ドイツ戦ともう一試合。
まあメンバー決定する前の最後のテストというのは確かだが、
どうせ遠藤なんて落ちるしな
691 :2006/02/28(火) 12:26:10 ID:HTCU507M
ジーコ自身はフォメなんて形に過ぎないと思ってるからね。
コンフェデの「メンバー」が良かったという事で、コンフェデ「ボックス」が良かったとは思って無いんじゃね。
692_:2006/02/28(火) 12:26:35 ID:TZeFlIIY
>>672
同意。小野はポジション的に中田とかぶるが、中田か小野かの選択はないよ。
その点、ジーコは小笠原を随時に出し入れ自由なコマとしての筆頭に決めて
いるから、変更きくのはここしかない。だから小野のこれからのデキ次第で
システム変えてのinになるだろう。ポジの違う者での出場枠争いだな。
普通、時間もないのにやらないとは思うが、そこはジーコだしw でも、慎重
モードになったら頑固に変えないというのもあるかな。
693 :2006/02/28(火) 12:42:27 ID:jptGxzpO
じゃぁダイヤはいらないから小野もいらない
小笠原を含むボックスでよろしく
694 :2006/02/28(火) 12:51:33 ID:UfJq421h
>>683
お前みたいなやつって生きてて恥ずかしくないの?


>>689
中田vs小野の争いはないと思うんだが
ジーコが中田を外すことなんてあり得ないだろうし
結局は小笠原を便利な万能プレイヤーとして中田・小野のところに使いまわす形になるんじゃないか?
そうすると、主なポジション争いは稲本vs福西とFW陣に絞っていいかと。
サントスvs駒野は・・・どうだろね、サントス確定っぽい感じがして争いっていうほどでもない希ガス
695:2006/02/28(火) 12:54:01 ID:2Rpz8oog
福西なんかがスタメンてありえねえぇ!
こいつが稲本より優れてるところってあんの??
696 :2006/02/28(火) 12:54:29 ID:aMgxHbdx
松井はスーパーサブのレギュラーで確定かねw
697 :2006/02/28(火) 12:56:05 ID:xuXT/rdP
>>695
中田への態度。
698 :2006/02/28(火) 12:58:21 ID:hAzOQAK7
大会中にスタメンが小笠原→松井とかなったら面白いんだけどな。
まあジーコはやらないか。
でも松井にはそれ位の気合いでやってほしい。
699 :2006/02/28(火) 12:58:48 ID:HnRooSJn
ちゃんとジーコに質問できる記者はいないのか?
700 :2006/02/28(火) 13:01:29 ID:jBurI9b/
つーか小野はスタメンじゃないってことは終わりかねぇ、
こいつが交代で出るシチュエーションが想像出来ないんだけど
701 :2006/02/28(火) 13:02:39 ID:BgjnjyIT
>>695
稲本が近年代表でいいプレイしたことないじゃん
702 :2006/02/28(火) 13:03:51 ID:npkH7d5h
>>700
スーパーサブのレギュラーは松井と大黒だしなw
もう一人変えるとしてFWか稲本か。いずれにしろ小野の出番はないね。
703さあまらかたやはな:2006/02/28(火) 13:04:21 ID:pGKI6G00
696( ^ω^)
696( ^ω^)
696( ^ω^)
松井さんは確かに相手が疲れて来る後半開始からの投入がいいお( ^ω^)
点は前半はどれだけがんばってもはいらないお( ^ω^)基本選手交代は敵も攻撃人材だろうから相手が疲れた後半点とるお
704さあまらかたやはな:2006/02/28(火) 13:06:53 ID:pGKI6G00
前半より後半のほうが点取ること5倍多いんだお( ^ω^)後半はこれだお
―――久保―――
―松井――中村―
―小野――中田―
稲本―ハセベ―福西
―中沢――松田―守備はリベロ、後ろの司令塔が長谷部。日本のファンタジーサッカー世界にアピれるお
705_:2006/02/28(火) 13:23:10 ID:UuBxGhSb
なんにせよ変化は望ましい
706 :2006/02/28(火) 13:27:00 ID:cEhF2NUq
>>695
389 :稲本対福西 :2006/02/28(火) 09:32:16 ID:9mBVpv9Y
守備力、運動量なんかはほぼ互角かな、これに関しては今野のほうがいい
ヘッド、ポジショニングは福西の方がいいと思う
稲本の売りは技術の高さやフィード、攻撃力なんだけど
相方が中田や小野なので良さが出ないんだよね
だから別に稲本は要らない

707 :2006/02/28(火) 13:39:34 ID:npkH7d5h
中田 中村
福西 稲本

という守備重視中盤ってのも結構アリだと思うんだが。
中村と中田が合わない場合は小笠原or松井に変えても可。
708 :2006/02/28(火) 13:41:40 ID:zXDMbE9U
すげー変な話だけど
中田のいる中盤では中田に遠慮しないでいられる選手が適任
中村や小笠原は長く代表に帯同してるから言えるし福西は性格からぶつかれる

小野や稲本が中田に文句言ってる姿が想像できない
709 :2006/02/28(火) 13:43:27 ID:jptGxzpO
中村と中田は合わないわけじゃない
ただ中田が能力的に攻撃選手としての2列目に向いてないだけ
だから守備重視なら中田中村で大丈夫
攻撃重視だと中田の2列目は難しい
710 :2006/02/28(火) 13:48:15 ID:kuO9TJmH
中田なんかシカトしてりゃいいんだよ
コイツがやりたいのは俺様だけが輝きたいサッカーなんだから
711 :2006/02/28(火) 13:50:10 ID:v9SQX8dR
まあ、ボスニア戦は
 中村     小笠原   
   福西 中田英   
のコンフェデ栄光の布陣で望むわけだが。
しかし、本番でこれをやるならブラジル戦限定にして欲しい。
一戦目からこれで望むと、体力の無い小笠原と福西は三戦目では
かなりくたくただろう。三戦目まではこの二人はなるべく温存で
小野・稲本・中蛸(遠藤)辺りの起用で賄うべきだろう。

小笠原は超強豪相手に何気に強いぞ。
コンフェデのブラジル戦だってガス欠していたにも関わらず
前半だけで実質2アシストだからな。
712 :2006/02/28(火) 13:50:38 ID:7Y1CuFya
俺としてはスタメンはこの4人でいいのだが
高原のせいで苦戦してスタメン失格の烙印を押されそうな・・・
713 :2006/02/28(火) 13:52:41 ID:xuXT/rdP
>>712
むしろ久保が・・・
714 :2006/02/28(火) 13:53:05 ID:fRkKApjO
小野が外れたのはコンフェデのボックスがいいから?
6日間で3試合は厳しいから?
715 :2006/02/28(火) 13:54:17 ID:Z387Lx+r
>>712
その確率はかなり高いと思う。
中田の楔を何回トラップできるだろうか・・・
716 :2006/02/28(火) 13:54:30 ID:v9SQX8dR
>>714
両方だろうが、ジーコはかなりゲン担ぐ方だから
前者の理由が強いと思う。
717 :2006/02/28(火) 13:56:21 ID:9/aw69GL
>>708
たしかに小野と稲本が中田に文句言ったり自己主張するシーンは少ないな。
小野なんか中田や中村がいないと王様プレーするのに
中田がいると借りてきた猫みたいになる。

天上天下唯我満男とヤクザ福西は真っ向から自己主張するからいいのかも。

718 :2006/02/28(火) 13:57:12 ID:jptGxzpO
>6日間で3試合は厳しいから?

これが理由だったらそもそも呼ぶ必要がない
それに宮本や三都主はスタメンだし
小野を入れるより優れた布陣と判断したからこそだろう
この試合は全員揃うかなり貴重な本番シミュレーションの機会だから
719 :2006/02/28(火) 13:58:37 ID:19nJlaEU
>>718
宮本はゼロックス出てないわけだが・・
となると、三都主の守備がいつにも増して不安だな。
720 :2006/02/28(火) 13:58:42 ID:0JLXYa7e
>706

稲本は運動量多いだろ…

福西が上なのは高さ
721 :2006/02/28(火) 13:58:50 ID:wYJsi8TE
中田使うんなら同じスタイルの稲本の方がシックリくると思う
722 :2006/02/28(火) 13:59:33 ID:aTAGS6X5
>>711
ブラジル戦前半だけで、実質2アシストってなんだ?
723 :2006/02/28(火) 14:03:02 ID:BgjnjyIT
>>720
少なくとも代表で稲本の運動量が多かった事はない
プレミアでは多いとかヲタに言われてるけどな
724 :2006/02/28(火) 14:04:35 ID:7Y1CuFya
カジさんの幻のゴールのことじゃね?
725 :2006/02/28(火) 14:09:32 ID:dnFh+KKH
福西は守備に期待してるんじゃなくてセットプレーからの貴重な得点源。
実質はFWと一緒でしょw
726 :2006/02/28(火) 14:13:24 ID:Z387Lx+r
中村・中澤・福西・小笠原

セットプレー4点セット 
727 :2006/02/28(火) 14:17:07 ID:pV8X50rB


  中村  小笠原

  福西  中田



ジーコが一番好きな4人の組合わせを持ってきてくれて嬉しい。
福西、中田はゴリゴリ行って欲しいし、中村、小笠原にはFK
小笠原にはセカンドストライカーとしてガンガン行ってもらいたい。


後半の松井&小野(稲本かな?)の途中出場にも注目したい。
728 :2006/02/28(火) 14:17:12 ID:BgjnjyIT
日本でセットプレイに強いのは、中澤福西中蛸って感じか
729:2006/02/28(火) 14:20:48 ID:2Rpz8oog
セットプレイだけのために稲本の守備力を犠牲にするなんてありえない
730 :2006/02/28(火) 14:23:49 ID:19nJlaEU
>>729
守備力は稲豚>福西とでも思ってんの?w
731 :2006/02/28(火) 14:24:14 ID:9/aw69GL
交代要員は松井と大黒に決まってるから小野はホント保険みたいな感じだな。

732 :2006/02/28(火) 14:25:51 ID:0zGyqopg
>>729
代表での守備力なら福西も稲本もさほど変わらない。
福西は低いレベルでもそれなりに安定している。
稲本は好不調の波が激しすぎる。
そして守備に一番必要なのは安定感。
安定感の無い稲本を守備専のボランチで起用するのは難しいよ。
733 :2006/02/28(火) 14:26:52 ID:BgjnjyIT
しかし福西はアンカーで起用するには軽すぎるな
まあ稲本もアンカーだと持ち味消えるかもしれんが
734:2006/02/28(火) 14:27:44 ID:2Rpz8oog
スカパで稲本みれないかわいそうな人がいっぱいいますね
735 :2006/02/28(火) 14:28:27 ID:f+W/6zPz
俺としてはこのコンフェデボックスで本番を戦ってほしい
そのために今日求められる条件は
・小笠原ゴール
・中村アシスト
・中田、ゴールには絡まないが運動量豊富な働き

この3つ
特に小笠原
こいつがふがいないプレーをしてしまうと小笠原が代わるだけでなく
システムまで変わる恐れがある あと小笠原が一番ジーコにとってベンチに置きやすい
だからここでゴールが必要
736 :2006/02/28(火) 14:28:28 ID:Z387Lx+r
福西は一撃で相手エースを沈める可能性を秘めている。
しかもプロだ。
737 :2006/02/28(火) 14:29:57 ID:hji99i9D
サントス、加地の代わりに小野、稲本じゃだめなの?
738 :2006/02/28(火) 14:30:40 ID:6zrrlhG0
確かに中田中村が悪くても、小笠原が良ければ
コンフェデボックスで行きそうだなあ
739>:2006/02/28(火) 14:31:09 ID:fcQhZOo2
カード無しでできるのは福西しかいない
740_:2006/02/28(火) 14:32:12 ID:M+685kpZ
>>734
稲本がどれほどすごくてもチームに合うかどうかは別問題。
サッカーは一人ではできないという初歩的は事忘れるな。

>>736
確かに。
福西はカードもらわずに相手潰す能力は◎(リ−グではカードもらう事多いけど)

741 :2006/02/28(火) 14:32:13 ID:9voqwu/3
>>735
その希望
すべて高原が台無しにしてくれるよ!
742 :2006/02/28(火) 14:34:22 ID:7Y1CuFya
今日も期待してます福西エルボー
昔見せたかかと落としも見たい
743 :2006/02/28(火) 14:34:49 ID:fYuXhPqM
全ては小野・中村・稲本・小笠原が、この4年間に中田を抜けなかったのが悪い
8年間も中田が王様でいれた状況を嘆くしかない
744 :2006/02/28(火) 14:35:35 ID:f+W/6zPz
>>738
そのとおり
このシステムを維持するポイントは小笠原をいかに持ち上げるか
小笠原が結果を出し続けられればこのコンフェデボックスがメインになる
小笠原が少しでも隙を見せればジーコは小野と取り替える
その時は恐らくダイヤ こうなるとまずい

>>741
できれば高原絡まず久保小笠原中村の3人でゴールするのが理想
でもどうあがいても高原をスタメンから外すのは現実的に無理だろう
745_:2006/02/28(火) 14:40:43 ID:szr+VsX1
>1-744
Boo , shit!
746 :2006/02/28(火) 14:42:36 ID:BgjnjyIT
>>734
だから豚ヲタはかえれ
リーグでいくら凄くても代表でよくなかったら意味がないだろ
747_:2006/02/28(火) 14:44:16 ID:TZeFlIIY
708、717のように、そんなことを考えている人間がまだいるんだな。
小笠原の姿勢は最初に中田拒否ありきかもしれんが、中田は意に介さないだろう。
福西とのぶつかりは結果をみれば建設的だった。国内組で延々やっていてもコンビ
1つ作れなかったのに、この2人は短期間に出来上がったのがわからんのかね。
敵愾心の塊みたいな奴と、それを支持する奴は試合に何を期待しているのか。まぁ
小笠原が試合中に中田を目の仇にするならそれまでだ。長谷部と一緒の時には違和
を感じさせたが、ピッチ内でくだらんことせんと相手チームに向かってくれよ。
748 :2006/02/28(火) 14:44:30 ID:/sJi52Ct
>>743
小野稲本はともかく、小笠原と俊輔は数字の上では中田を超えた。
ただし王様と言う部分では抜けてない。

何かが足りないのか、もともとそういうタイプじゃないのか
749 :2006/02/28(火) 14:46:20 ID:9Sp2bhWy
俺は少しでもリスクのある肘よりインド戦で覚えたスナイプを股見たい
750 :2006/02/28(火) 14:47:54 ID:UfJq421h
>>748
「数字の上では」って時点でもうね・・・w

中村は名実ともに中田を超えてる。
自己主張のない謙虚さがはがゆく思えるくらい。

だが小笠原は中田に遠く及ばないだろ。
ザコ相手にどれだけ活躍しても、本番であたるのは強豪ばかりなのだから。
格上相手に小笠原が中田以上の存在感を示すところなんて想像もできんよ、悪いけど。
751 :2006/02/28(火) 14:49:39 ID:pV8X50rB
小野はオランダでボランチとかやらずに

トップ下、サイドのウイングFWでの経験を積んで欲しかった。
ボール奪取がすげえ中途半端なボランチだわ
752 :2006/02/28(火) 14:50:18 ID:reohG1Ew
稲本はクラブで干されててもジーコはたくさん使ってたんだがな
中田はイランでまずまず、バーレーン、コンフェデで存在感をだし、
稲本はキリンでまずます、コンフェデで後半投入なのにスタミナ切れだったとゆー違い
でも全く使わないのは絶対もったいないよなー
753 :2006/02/28(火) 14:52:38 ID:BgjnjyIT
まあ稲本はクラブでもちょっと前まで調子良かったし
福西はやる気なさそうだから後半からいれてもいいんじゃない
754:2006/02/28(火) 14:53:49 ID:H56tNVqT
己が想像できようができまいがどないでもええんじゃカス
755 :2006/02/28(火) 14:55:12 ID:fbOWdvlZ
>>747
何か勘違いしてると思うぞ

708、717らが言ってるのは中田に遠慮せずにやれってことだろ
小笠原や中村や福西が中田とぶつかるのを肯定的に捉えてる
逆に小野とか稲本は中田に遠慮してしまうからそれがまずいってことでしょ
756 :2006/02/28(火) 14:56:26 ID:LB1brCqG
中田って、最近のプレミアでは守備専っぽくないか?
757:2006/02/28(火) 14:56:30 ID:rbgSvGUE
一番ドキドキ期待できる中盤は?
ちなみに

  松井    中村

  
   阿部 長谷部

ってのが面白そう。
個人的なものだが。
758 :2006/02/28(火) 14:57:23 ID:4gweWZ19
>>757
俺なら阿部のところに今野だな
759 :2006/02/28(火) 14:58:18 ID:ex6MHpPc
中村は余裕からなのか最近いい子いい子してきたのが気にいらない
昔の俺が俺がになってほしい
あの時よりかは中村自身のレベルはあがってんだから
760 :2006/02/28(火) 14:59:22 ID:90aDsbi2
小笠原は今年既に3試合もチャンスを与えられてゲームを全く作れない糞プレー連発

せっかく欧州でやる最後の代表戦
松井にスタメンの機会があっても良かったのに
761 :2006/02/28(火) 15:00:54 ID:BgjnjyIT
そもそもゲームを作るのは小笠原ではなくて遠藤でしょ?
中村だって遠藤とくまされたアジアカップは糞だったよ
セットプレーしか見せ場なし。

ボランチがしっかりしている試合なら小笠原も頑張れると思う
要するに、遠藤は糞

762 :2006/02/28(火) 15:02:36 ID:spNS9OKa
ジーコの中では松井=ジョーカーで決まってるんじゃない?
小笠原じゃその役目はできないし。
763 :2006/02/28(火) 15:03:32 ID:/sJi52Ct
2002年の中村は面白かったな。
ホンジュラス戦「どーせ選ばれないから好きなようにやった」で2得点。

764 :2006/02/28(火) 15:04:37 ID:NPS661Xl
>>762
まあ本山枠に入ったわけだしな
普通に考えたらそういう役割をジーコは要求するんだろうね
それにそれがベストだと思う
765 :2006/02/28(火) 15:06:38 ID:xuXT/rdP
つーか松井が代表確定って考えるのも怪しい。
今のところボーダー。
766 :2006/02/28(火) 15:07:07 ID:vnUb15rb
たしかに中村にはがんがんつっかけてってほしいな。
それが出来るのは中村だけだし。
767 :2006/02/28(火) 15:07:50 ID:90aDsbi2
>>761
ボランチがボール保持しまくりのインド戦でも小笠原は全く役に立たず
あげくにインド人に通用しなかたんだけど

中村はアンチが糞呼ばわりしても、客観的の評価は大会MVP
768 :2006/02/28(火) 15:08:38 ID:oT4O8ojf
一夜明けたらスレが目茶苦茶進んでいる。
小野&稲本外しの影響かな。
試合までにスレを消化しそうだ。
769さあまらかたやはな:2006/02/28(火) 15:08:38 ID:pGKI6G00
どっちにしろW杯はなるようにしかならないしなったとおりが今の実力

結局3戦目は先発から
―――久保―――
―松井――中村―
―小野――中田―
―稲本――福西―
中沢―宮本―田中
になってるんだろうな(-_-;)
770 :2006/02/28(火) 15:08:40 ID:LB1brCqG
正直、福西の守備はまずいと思う。
好調時の稲本にはるか及ばない。
長谷部の方がまだ上じゃないかとさえ思う。
771 :2006/02/28(火) 15:09:15 ID:HTCU507M
いやぁ、なんかワクワクする。W杯近づいてきたなっていうか。
代表の試合でここまでワクワクするのは久しぶりだ。
772 :2006/02/28(火) 15:10:37 ID:reohG1Ew
ありえないけど、阿部のリベロが見たかったー
773 :2006/02/28(火) 15:11:10 ID:4nHeEK+6
>>767
中村がアジアカップMVPなのはセットプレーで確変したからだよ
あとは1G1Aだし
774 :2006/02/28(火) 15:13:25 ID:90aDsbi2
>>773
だからのそんな理由付けは君の主観だろ?w
775 :2006/02/28(火) 15:13:36 ID:vnUb15rb
福西は良い選手だが
稲本の方がここ一番で何かやってくれる感はある。
776 :2006/02/28(火) 15:15:44 ID:4nHeEK+6
>>774
そんなこといったら小笠原がダメというのもみんな主観なわけだが・・・
小笠原と中村のOHの組み合わせの相性のよさは認める人が多いじゃない
それにボランチの一角である福西だって、海外組がいない試合ではいいプレイ全然してないよ。
だから小笠原が国内組オンリーの試合で奮わないからといって、小笠原を叩くのはフェアではない

まあ俺も実は小笠原の位置に小野をおいてほしいんだけどね
777 :2006/02/28(火) 15:16:19 ID:LB1brCqG
長谷部、阿部の方が福西より良くないか?
代表での経験値は福西だろうけどさ。
778 :2006/02/28(火) 15:16:29 ID:reohG1Ew
その分本番で消えてる可能性もある
期待値とリスクが随分でかい
779 :2006/02/28(火) 15:18:17 ID:4jqEfWmj
福西は高さ対策でしょ。
てかジーコ本人が言ってるジャン
780 :2006/02/28(火) 15:19:20 ID:4gweWZ19
俺は稲より福西のほうが上だと思うけどな
稲の全盛は4年前だろ
自分でも言ってたし
781 :2006/02/28(火) 15:19:54 ID:90aDsbi2
>>776
3軍アメリカ以降小笠原のOHの能力を評価してる奴がいるのか?w
で、ヲタの命綱であるコンフェデの小笠原を批判してるのも
現地記者とベンゲルなんだが
782 :2006/02/28(火) 15:20:47 ID:NRle6qSH
福西の潰しは一流じゃないかな
審判から見えないようにやれるし
783 :2006/02/28(火) 15:21:12 ID:4jqEfWmj
>>781
ベンゲルの批判内容の詳細を教えて
784 :2006/02/28(火) 15:21:24 ID:YIvKNVBY
中村のセットプレ-なんて研究されてしまえばバ-レ-ンにさえ通用しないからなw
中村を神様か仏様みたいに頼り切る中村信者は、本体会では愕然とすることだろうよw

勿論中村イラネと言ってる訳じゃない
中村を囮にすることで初めて、小野や中田が決定的な仕事で勝利を手繰り寄せることが出来るから

おそらくW杯本番は、俺達が考えているほど「奇麗な戦い」にはならない
785 :2006/02/28(火) 15:22:09 ID:lAgLjqUW
今日、何故かチャンスがあるんだから藁ヲタはどっしり構えてろよw
786 :2006/02/28(火) 15:23:40 ID:4gweWZ19
俊輔も中田も小野も最後のワールドカップだから
期待に応えてくれるよ
787みつを:2006/02/28(火) 15:23:47 ID:jSRGK2if
今日はいつもと違ったショーをお見せしましょう
期待してください
788 :2006/02/28(火) 15:24:05 ID:FcRud1M9
福西はクラブでもお荷物だからな。
服部じいちゃんとマコちゃんに助けて貰って
何とかやれてる。
が、そのクラブでもナナンがいないとボロボロ。
ホントにセットプレー(しかも中澤がダミーにな
らないと)しか役立たない。
789 :2006/02/28(火) 15:24:06 ID:4nHeEK+6
ベンゲルは中田をOHで使えとか言っていた人だからな
このスレ的には「えええ」と思うでしょ。
実は俺は「小笠原って代表の価値あるの?」スレたてたこともあるけど、
今では4バックのOHで使うならいいんじゃないと思ってる。

まあとにかく基本的に国内組の試合は小笠原以前に遠藤を叩くべきだよ
790 :2006/02/28(火) 15:24:59 ID:/TBiVlTa
痛いレスみっけ。朝からいるのかよ

360 名前: [] 投稿日:2006/02/28(火) 09:09:07 ID:YIvKNVBY
小笠原は世間では過小評価され過ぎてるからね
才能も実力もありながら、ニワカ共がやれ中田だ、やれ中村だ小野だともてはやされる傍ら日陰に追いやられていた
それに最近は、松井厨も大挙して小笠原を消したがってるけど
今の松井なんて、ぶっちゃけいい時の廣山なんかと大差ねえよ
見る目のある奴から見れば、総合的に小笠原が松井より上なことは一目瞭然
791:2006/02/28(火) 15:24:59 ID:6UrUVonu
小野スタメン外れたな…
まあ同じピッチで小笠原の方が
結果出していたからいた仕方がない
792 :2006/02/28(火) 15:25:14 ID:r5Jqbf7R
>>784
明らかに悪意がある文章だなw
793現地メディアの評価:2006/02/28(火) 15:26:22 ID:F0UafiuY
コンフェデでの小笠原がチンカスだった証明

【注】採点は5段階で1が最高、5が最低、平均点または及第点が3
―――――――――――――――――――――――――――――
メキシコ戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061802.html
宮本恒靖 4.0  三都主アレッサンドロ 5.0  加地亮 3.0
中田英寿 4.0  小笠原満男 4.0  中村俊輔 3.0

腰痛でボロボロ、早々の途中交代を余儀なくされた
中村にすら劣る、小笠原満男「4」
―――――――――――――――――――――――――――――
ギリシャ戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062103.html
三都主アレッサンドロ 4.0  加地亮 3.0  福西崇史 3.0
中田英寿 2.5  小笠原満男 4.0  中村俊輔 2.0
柳沢敦 3.5  玉田圭司 4.0  大黒将志 2.5

欧州王者ギリシャから、価値ある勝利を得たことで
日本の評価が全体的に高い中、中村の2.0、中田の2.5、大黒の2.5
よりも圧倒的に劣る、小笠原満男「4.0」
―――――――――――――――――――――――――――――
ブラジル戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062402.html
川口能活 2.5  三都主アレッサンドロ 4.5  宮本恒靖 4.0
福西崇史 3.0  中田英寿 2.5  中村俊輔 2.0  小笠原満男 4.0
中田浩二 3.0 柳沢敦 3.5  玉田圭司 4.5  大黒将志 2.5

ブラジル相手の大善戦により、日本オフェンス陣の評価が
全体的に高い中、中村の2.0、中田の2.5、大黒の2.5 ら
よりも圧倒的に劣る、小笠原満男「4.0」
(体調不良を考慮しても、チンカスレベルw)
―――――――――――――――――――――――――――――

以上より、

@少なくとも、ニワカ小笠原信者よりは
 確実に目の肥えている、地元マスコミの評価は
  中村 = 大絶賛
  大黒 = 絶賛
  中田 = 安定感あるプレーを高評価
  小笠原 = チンカスレベルw

A大会後の欧州リーグからの提示額は、
  中村 = 移籍金5億円以上
  中田 = 移籍への最大のネックになっていた
       高年俸を、移籍先ボルトンが負担
  小笠原 = チンカスレベルの移籍金1〜2千万円w

コンフェデの内容と結果、それに移籍市場での価値が
見事なまでに一致している。

つまり、ニワカ小笠原信者による
「コンフェデでの小笠原は機能していた」
との戯言が真っ向から完全否定されるかのような

 小笠原 = チンカスレベルw

である事実が、見事に証明されているわけだw
794 :2006/02/28(火) 15:27:21 ID:90aDsbi2
>>783
「ピッチに一人変えなければならない人物がいる」 だった ちょっと探してくる
795 :2006/02/28(火) 15:28:34 ID:9fVa0U5S
日韓のトルコ戦


後半 市川IN、後半41分市川→森嶋

これなんで?
796 :2006/02/28(火) 15:28:42 ID:4gweWZ19
中田は歳
俊輔は今が全盛
稲は4年前
小野はよくわからん
小笠原はJだと良い選手
797:2006/02/28(火) 15:29:15 ID:rbgSvGUE
>>779
福西は代表レベルで高さ対策になれるのか?
せいぜい高さで張れるのは中沢ぐらいでしょ。
福西を批判するわけではないが、福西よりもディフェンスもよく展開力もある
やつがおるんだからそっちを選ぶべきだと思う。
798 :2006/02/28(火) 15:29:23 ID:soDNhHec
まあ松井と稲本も見たいが今日のスタメンは妥当だろ。

小野はインド戦の自己中プレイを見たら誰だって外すよ。
全然守備に戻らないしな。
唯一自分のポジションに戻る時は味方のゴールキックか後ろでボールを回してる時。
ボールを欲しそうな顔して戻る。
799 :2006/02/28(火) 15:29:24 ID:vnUb15rb
>>795
市川とモリシは同時に投入されたような
800 :2006/02/28(火) 15:29:58 ID:0zGyqopg
>>793
小笠原がチンカスレベルw なのは確かだが、
小野は小笠原以下の選手であることも事実だ。

松井が3ヶ月でどれだけ成長するかに期待だな。
801 :2006/02/28(火) 15:31:48 ID:4nHeEK+6
>>797
福西は代表の中で久保より垂直とびが高い
中澤と同じく高さがある

そもそも稲本は代表で全然結果だしてないから、プレミアでの稲本とか
ヲタの脳内の稲本とかをだしてもらってもこまるんだよ
802 :2006/02/28(火) 15:32:10 ID:4jqEfWmj
>>797
>福西は代表レベルで高さ対策になれるのか?

これマジで言ってるの?
もしかして高さ=身長って考えてるのかな
803 :2006/02/28(火) 15:33:13 ID:ATccXmAg
>>335
本来それやってもおかしくないはずなんだが・・・
804 :2006/02/28(火) 15:35:24 ID:/V1Nl0VB
小野は以前はそんなに見せなかったリフティングっぽい
サーカスプレーを毎回するようになったな
しかも精度がイマイチで通用しないという
なんか松井がいない間にスターになろうとしてるイチローと被る

レギュラー争いでの焦りがそうさせてるんだろうけど
あれじゃボランチとしては話にならんし
前目で使えないのは実証済みだし厳しいね
805 :2006/02/28(火) 15:35:44 ID:f8o59x8R
小野は中村と争えばいいんだよ。
なら文句ないだろ!
806 :2006/02/28(火) 15:37:11 ID:vnUb15rb
確かに小野はボランチとしてはプレイが軽すぎるな。
キープ、パスは出来るが守備がヤバイ。
807 :2006/02/28(火) 15:37:39 ID:F0UafiuY
>>805
それはいくらなんでも酷だろw
808 :2006/02/28(火) 15:43:49 ID:y8VE5IPK
小野はこれ酒飲んで暴れるパターンだぞw
日本帰ってから気をつけろ
809 :2006/02/28(火) 15:44:24 ID:FcRud1M9
福西はアジアの雑魚相手にしか活躍できてないから
本命とか軸とか言われても眩暈がしそうで困るんだよ。
810 :2006/02/28(火) 15:46:10 ID:H30MZsX6
遂に小野も味わうのか・・・
日本からはるばる遠征して紅白戦だけやってのとんぼ返りを・・・
811:2006/02/28(火) 15:46:41 ID:6UrUVonu
>>809
まあアジア以外なら稲本のほうが
パフォーマンス良い
812 :2006/02/28(火) 15:47:32 ID:4nHeEK+6
福西はブラジルギリシャとよかったけどな
813 :2006/02/28(火) 15:49:10 ID:0zGyqopg
>>811
稲本が良いパフォーマンスを見せた試合は数えるほども無いよ。
814 :2006/02/28(火) 15:49:17 ID:YIvKNVBY
>>790
廣山と変わらないという核心を突かれた松井信者必死w
815 :2006/02/28(火) 15:49:28 ID:MZQrMipH
守備専門のボランチがいないのが痛すぎる
816 :2006/02/28(火) 15:50:13 ID:FcRud1M9
>>812
流れるようなパスワークの夾雑物でしかなかったけどな。
良かったのはブラジル戦の最後の最後だけ。
817 :2006/02/28(火) 15:50:18 ID:2Rf/F3NK
>>815
最近海外でもあんまりいないくない? マウロシウバの幻影なしで
818 :2006/02/28(火) 15:51:35 ID:4gweWZ19
というか今のボランチって守備できて当たり前
逸れプラスαってのが求められてるような・・・
819 :2006/02/28(火) 15:52:18 ID:JbkPURMx
結局今回のメンバーが極めて無難って事で落ち着きそうだな。
820 :2006/02/28(火) 15:52:37 ID:D/Qe61y1
チェコ戦の稲本はもう戻らないのか?
821.:2006/02/28(火) 15:53:20 ID:3NLy9WwM
>>816
あの出来で悪いとか言われたらたまったもんじゃない
どこまでハードル上げるんだ?
822:2006/02/28(火) 15:53:31 ID:u6QJXXp6
ジーコジャパン試合"ベスト5"

1:ブラジル戦
2:ギリシャ戦
3:フランス戦
4:アウェイ バーレーン戦
5:チェコ戦
823 :2006/02/28(火) 15:53:56 ID:hUGBc6c6
>>820
別に稲本今悪くないんじゃない?
824 :2006/02/28(火) 15:55:00 ID:MZQrMipH
守備ができて当たり前
↑日本のボランチは例外じゃね??
825 :2006/02/28(火) 15:59:33 ID:ruw6B8W+
日本は決定力不足が課題なのに
なぜ攻撃的人数を増やさないのか。
小野を入れることによって、中村の守備負担を減らす。
また、松井を攻撃的MFとして先発させ、2列目からの分厚い攻撃。
決定力が無いなら、FWを一枚増やせばいい。
決定力不足を嘆くより、頭を使って戦術でカバーすべきだ。
このくらいのことがなぜ考えられないのか。バカらしい。
以下が今日の試合での理想フォーメーションだろう。

   高原 久保 柳沢

   松井   中村

      小野

    福西 遠藤

三都主 宮本 中澤 加地

     川口
826_:2006/02/28(火) 15:59:33 ID:qXbsSA09
確かにブラジル戦の副西は相手2列目、サイドのケアができてないもんな。
高原といい、田中といい田舎からは半端者ばかり。
827_:2006/02/28(火) 16:00:02 ID:PNySQFL5
今日の試合、
小笠原がバンバン、ボール持ってチャンスメイク、
ついでに一点決めちゃたりする。
ボスニア → ヘタレ格下認定。

小笠原がボール持てず、失いまくり。
前半で交代。
ボスニア → 強豪認定

こんな所だ。雑魚専小笠は良いパラメーターだ。
828 :2006/02/28(火) 16:01:13 ID:7Y1CuFya
>>825
テラワロスwww
829にわか:2006/02/28(火) 16:01:28 ID:X8KG1Wet
今日のスタメン教えてください
830 :2006/02/28(火) 16:01:35 ID:/sJi52Ct
>>822
イングランド戦、アウェイオマーン戦、アジアカップ中国戦
831 :2006/02/28(火) 16:01:58 ID:JbkPURMx
結局どいつも50歩100歩なんだよな。
フリーキックという飛び道具がある中村がちょっと抜けてるだけで。
そうすると後はチーム戦術との兼ね合いだろ。
DHの一人がレジスタ(小野、中田)である以上
もう一人のDHに求められる能力は第1に守備。
稲本と福西は守備能力は大差ないので、
あとは代表での実績と高さで優位な福西がレギュラーになる。
残念だが稲本の攻撃力はイラナイ。
小野と中田、小野と小笠原も同様。
松井は小笠原より優れている可能性もあるが、やはり大差ないだろうし
それならスーパーサブとして使った方が戦術的にいいだろ。
で、このメンバーじゃねえの? 極めて無難だよ。
832 :2006/02/28(火) 16:04:38 ID:NRle6qSH
>>826
奴はサイドには流れないというのを身上にしてると
テレビでしゃべってたよ
833 :2006/02/28(火) 16:05:35 ID:2Rf/F3NK
>>827
>小笠原がバンバン、ボール持ってチャンスメイク
これはないw
834 :2006/02/28(火) 16:07:33 ID:/sJi52Ct
松井はスーパーサブで。
そうすると大黒を高原に替えてスタメンで使える。
835にわか:2006/02/28(火) 16:08:07 ID:X8KG1Wet
今日の試合小笠原スタメン?
836 :2006/02/28(火) 16:08:33 ID:4gweWZ19
3トップなら
左にサントス
右に松井でよくね

左のSBは守備専門にまかしてさ
837 :2006/02/28(火) 16:09:04 ID:0zGyqopg
>>825
そりゃあ13人も使えれば理想だよな。

ブラジル相手でも13人いれば勝つ可能性高いし。
838 :2006/02/28(火) 16:09:43 ID:JbkPURMx
>>834
交替枠は二人なので、大黒と松井は揃ってサブ。
高原とチェンジすべきなのはへナギだろ。
二人ともノーゴーラーだが、回りを生かせる分へナギがマシ。
839 :2006/02/28(火) 16:11:43 ID:ruw6B8W+
>>837
可能性が高いなら試してみるべき。
何もしないで決定力不足と言うのはどうだろう。
サッカー初心者の私でもこのくらいは思いつく。
840 :2006/02/28(火) 16:11:50 ID:JbkPURMx
正直、サントスが怪我してくれれば万事丸く収まると考える俺がいる。
高原がまたエコノミー症候群になればと考える・・・
841 :2006/02/28(火) 16:12:15 ID:9Hf6ehpg
    久保 禿
   中村 小笠原
   中田 福西
サントス 中澤 宮本 加地
     川口


今日のスタメン
842 :2006/02/28(火) 16:12:23 ID:xJo5D3hW

               密談

川淵「ジーコ?なぜ小野をスタメンから外したんだ?」

ジーコ「それは小野の眠っている力を引き出すためだよ。小野は100%レギュラーが
     確約されてると思ってなのか、ここ何試合かは質の高いパフォーマンスを
     見せられていない。小野はもっとやれる選手のはずだ。だから1度スタメンを外す
     ことで危機感を持たせれば、小野は全盛期以上の力を発揮すると確信している。
     心配しなくても本大会ではもちろん小野はスタメンで起用するつもりだよ。」

川淵「そういうことだったのか。それを聞いて安心したよ。何しろ小野は日本人の中では
    1の選手で、ワールドクラスの選手だし、日本中が小野のプレーに期待してるからね。」
843 :2006/02/28(火) 16:13:14 ID:2olvQRjX
でもサントスがいなきゃ万が一試合支配しても両サイドから波状ワロスになるぞ
844 :2006/02/28(火) 16:13:18 ID:JbkPURMx
>>839
試せません。ルール違反ですからWWWWW
845agu:2006/02/28(火) 16:14:05 ID:nXgdAG/A
最近の小野はパス精度に欠ける
846 :2006/02/28(火) 16:15:30 ID:fbOWdvlZ
ゼロックスはひどかったな
ロングフィードもスルーパスも精度欠いてた
847 :2006/02/28(火) 16:15:38 ID:aTAGS6X5
最近のえなりは変態すぎる。
848にわか:2006/02/28(火) 16:17:43 ID:X8KG1Wet
>>841
ありがとうございます。
849 :2006/02/28(火) 16:18:39 ID:ARRZcjnI
>>834
それいいかもな。大黒も見てみたい。
後半は松井が折り返して柳、ヒールパスに上がってきた稲本が・・・
なんてシーンにも期待。
850 :2006/02/28(火) 16:18:41 ID:ruw6B8W+
禿ってだれですか?
851 :2006/02/28(火) 16:18:46 ID:4gweWZ19
>>840
サントスが怪我して
蛸がサントスの位置に入ったら攻撃も守備ももっと酷くなるぞ?わかってんのか?
852:2006/02/28(火) 16:19:51 ID:4eFtcpuq
>>842
涙ぐましいねw
853 :2006/02/28(火) 16:20:14 ID:/sJi52Ct
>>837
ブラジル対策は、まず祈り、次に祈り、最後に祈ること
「今日は不調でありますように」って



                     by プジョル
854a:2006/02/28(火) 16:20:33 ID:u6QJXXp6
>>832
ボランチは
スペースを埋めることを優先すべき→福西
積極的に取りに行くべき→中田
この2つの考え方で衝突したよな
結局は宮本が中田を説得したw
855 :2006/02/28(火) 16:23:08 ID:4gweWZ19
>>853
どうせ日本相手じゃ手抜いてくるでしょ
856にわか:2006/02/28(火) 16:23:29 ID:X8KG1Wet
今日のキーマンは小笠原ですね。
857 :2006/02/28(火) 16:23:34 ID:JbkPURMx
しかし日韓大会の時は、
まさか4年後小野がスタメン落ちするとは想定してなかったべ。
858.:2006/02/28(火) 16:23:54 ID:HFbnxDEH
>854
いや、その話し合いがあったから、
中田と福西で役割分担が出来てよかったんだろう。
ほかのボランチコンビよりは少ない試合ながらよかったと思う。
859_:2006/02/28(火) 16:24:29 ID:lxkcZsZN
>>856
今日のレーマン(笑)は高原でしょうかね。
860 :2006/02/28(火) 16:24:42 ID:ATccXmAg
交代で出てくるなら小野は松井大黒と変わらない存在感を出せるかもしれない。
前々回コンフェデ後の遠藤→小野の時は良かった。
中村→小野、中田→小野。どちらかでバランスを取りそうな気がする。
861にわか:2006/02/28(火) 16:26:14 ID:X8KG1Wet
>>859
高原はどこまで行っても高原なのであんまり気にしなくていいかと思います。
862 :2006/02/28(火) 16:27:16 ID:ETaJ+ZTF
>>859レーマンはいいプレーも結構ある。たまに面白いプレーをやらかす。
しかし高原は常に低調なプレー。まったくちがう
863agu:2006/02/28(火) 16:28:30 ID:nXgdAG/A
小笠原先発はこないだのロングシュートで決定事項になったんじゃないか。
ジーコはえらく気に入っていた。
864 :2006/02/28(火) 16:28:36 ID:NPS661Xl
>>854
実際今も役割はそんな感じだけどな
中田は積極的に前に出て相手にアプローチにいくし
福西はそれで空いたスペース埋めてる
本当は福西はもっと攻撃に出たいんだろうけどな
バランス考えるなら本来今野の方が良さそうだけど
高さはもちろん福西の方がパスを上手くさばける品
攻撃面考えたら中田福西のDVはベストだろう
ジーコなら当然後者とるだろうね
攻撃で守備のリスクを出来る限り減らすスタイルだからね
865 :2006/02/28(火) 16:28:50 ID:4gweWZ19
>>862
そうか?
最近の試合だと動き自体はかなり良かったような
低調ってのは表現が適切じゃないと思う
866にわか:2006/02/28(火) 16:29:40 ID:X8KG1Wet
実際使えるのかがはっきりするといいですね。
867 :2006/02/28(火) 16:29:47 ID:ATccXmAg
機会あればラトビア戦のダイヤモンド型も後半見ておくべきじゃないかな。
別に松井じゃなくて松井の代わりに稲本でもいいと思うけど。
868 :2006/02/28(火) 16:30:36 ID:ETaJ+ZTF
>>865たしかにプレーは悪くないがFWは点取らなきゃ評価されない
869 :2006/02/28(火) 16:31:37 ID:ATccXmAg
>>864
DV>ドメスティックヴァイオレンス?
870 :2006/02/28(火) 16:31:56 ID:4jqEfWmj
>>854
前からボールをとりに行くか
それともある程度引いて守るかで
意見をぶつけ合ったんじゃないの?
871 :2006/02/28(火) 16:32:31 ID:ETaJ+ZTF
>>869いやダブルボランチだろ・・・
872 :2006/02/28(火) 16:32:46 ID:hUGBc6c6
>>868
ドイスボランチ
873 :2006/02/28(火) 16:34:31 ID:ZnM09aVQ
ブラジル戦でサイドや2列目をしっかりケアできる日本人ボランチいるのかよw
基本的に抜かれるのデフォで考えないと無理
結果的に防げるだけでOK
874 :2006/02/28(火) 16:34:50 ID:4gweWZ19
>>868
そりゃニワカだけだろ
サッカー関係者なら点以外の部分もきちんと評価するだろうよ
柳沢がなぜ代表に呼ばれてるのか理解したほうがいい

まあ高原が代表の役に立ってないのは事実だから
叩かれるのは妥当だがな
875 :2006/02/28(火) 16:35:42 ID:ZnM09aVQ
>>874
柳沢は代表のFWとしては優秀な部類
高原と一緒にするな
876 :2006/02/28(火) 16:36:29 ID:7Y1CuFya
>>874
最近の柳沢は自分も点を取ってる
今日は柳沢・大黒か柳沢・久保で行ってほしかった
877 :2006/02/28(火) 16:38:02 ID:b4s0vX/Z
>>727
小笠原と中田は加地使いが上手いからな〜。
右のMFはこれでいいんでね?
878 :2006/02/28(火) 16:38:10 ID:ATccXmAg
柳沢のホンジュラス戦のドリブルシュートは格好良いな。
879 :2006/02/28(火) 16:39:09 ID:JbkPURMx
俺も高原よりは柳沢だな。FWのポジション争いはこれからが本番だろ。
柳沢は国内復帰して出場機械が増えるから、そこで成功すればスタメン奪取もありえるだろ。
880 :2006/02/28(火) 16:40:00 ID:ETaJ+ZTF
>>874専門家だけがサッカー見るわけじゃない。
それに1対1はずしてるようではただの言い訳になる
881 :2006/02/28(火) 16:42:50 ID:4gweWZ19
>>880
ボールばかりじゃなく
人自体の動きを見るようにすれば
大局を感じ取れるようになるよ
882にわか:2006/02/28(火) 16:43:10 ID:X8KG1Wet
>>877
右は中田、小笠原なんですか?
883 :2006/02/28(火) 16:44:40 ID:/sJi52Ct
まあ小笠原については、初めて追う立場から追われる立場になったことでのプレッシャーが心配だな。
これまで通りのプレーが出来るかどうかだな。

中田は10年、中村も4年間それに耐えてきたが、、、
884 :2006/02/28(火) 16:46:51 ID:JbkPURMx
>>883
追ってくるのが松井だからな。
そりゃもうスゲープレッシャーだろうよ。
885 :2006/02/28(火) 16:46:58 ID:ETaJ+ZTF
>>881だから高原のゴール数以外はある程度評価している。
FWに一番必要なものはなに?ゴールだろ。
それに他の選手を生かす動きは柳沢のほうがいい。
だから高原の必要性は感じない
886にわか:2006/02/28(火) 16:47:33 ID:X8KG1Wet
今日は中田が上がった時はチャンスと見てよいのでしょうか?
887:2006/02/28(火) 16:47:56 ID:hCa52PzG
小笠原はさっさと海外行けと
888 :2006/02/28(火) 16:48:34 ID:9voqwu/3
>>884
松井ってそれほどのもんかね。
まだまだだと思うが、やっとメンバー入りした感じ
889にわか:2006/02/28(火) 16:49:05 ID:X8KG1Wet
小笠原って結局海外行けなかったんじゃないんですか?
行かなかったの?
890 :2006/02/28(火) 16:49:28 ID:NPS661Xl
>>887
獲ってくれるところがありません
ああ・・・メッシーナが柳沢と交換で欲しいって言ってたな・・・
891agu:2006/02/28(火) 16:49:41 ID:nXgdAG/A
>>886
どっちの?
ナカタは無理に上がらないほうがいい。
892 :2006/02/28(火) 16:49:56 ID:4gweWZ19
>>885
FWに必要なのはもちろんゴールだが
毎試合ゴールできる怪物なんて世界のどこ探しても居ない
それよりどれだけ安定してチームに貢献できるかのほうが大切だろ

とくにこのチームはMF、DFともに得点能力持ってる選手多いんだし
893 :2006/02/28(火) 16:50:57 ID:JbkPURMx
松井の場合、取ってくれる所がないので
仕方なくフランスの2部に行って、そのチームを1部に昇格させるという
マンガみたいな事をやった奴だw
894にわか:2006/02/28(火) 16:51:18 ID:X8KG1Wet
>>891
ヒデのほうです。
895 :2006/02/28(火) 16:52:33 ID:ETaJ+ZTF
>>892だからチームへの貢献度が俺の中では
柳沢>高原だから。
それに毎試合ゴールしろなんていってない。
でも最低3、4試合に1ゴールはしてほしいよ。
896 :2006/02/28(火) 16:52:47 ID:Q+tHVA6C
アンチ満男の悔しさ丸出しのレス見る度にニヤけちゃう
897 :2006/02/28(火) 16:53:05 ID:hUGBc6c6
松井はあれだろ、五輪の時に小野と相談して、2部でもいいから試合に出て結果を
出した方がいいみたいに言われたんだろ。
俺は京都時代の松井のプレイはほとんど評価していないが、フランスに行って2部とは
言えレギュラーをつかんでチームに溶け込んでいったというのは大きく評価している。
898 :2006/02/28(火) 16:53:57 ID:xuXT/rdP
>>895
それじゃ足りないだろ。
せめて2試合に1試合は点取らないと。
固め取りできる試合もあるんだし。
これは小笠原と中村も同様だな。
この2人にはFW並みの得点力を求めたい。
じゃないと評価しない。
899 :2006/02/28(火) 16:54:19 ID:7Y1CuFya
どんどん小野信者は立場が低下していってるwww
900 :2006/02/28(火) 16:55:04 ID:ETaJ+ZTF
>>898いや高原と柳沢にそんなこともとめても・・・
901agu:2006/02/28(火) 16:55:29 ID:nXgdAG/A
軽めのMF2人が前にいることだし、ナカタはあまり上がっちゃダメでしょう。
中盤でバランスを取らなきゃ。
902 :2006/02/28(火) 16:56:20 ID:2Rf/F3NK
>>869
フェイエ解雇から始まった暴落はアメリカ→フィンランド→インドと下げ止まらず
でも小笠原と福西も似たようなもんなんだが
903 :2006/02/28(火) 16:56:42 ID:7Y1CuFya
高原スタメンの時点で悲観的な俺がいる
904 :2006/02/28(火) 16:57:29 ID:4gweWZ19
>>895
俺だってそうだよ
柳のほうがFWとしては断然良い
ただな日本のFWに決定力求めるのは無謀だと思う
905にわか:2006/02/28(火) 16:58:06 ID:X8KG1Wet
>>901
ということは上がった時はかなりチャンスということで。
まぁあくまでナカタが分かってるという前提ですけど。
906 :2006/02/28(火) 16:59:08 ID:F0UafiuY
>>893
しかも1部でも上位につけてるからなw
マジで漫画だw
907 :2006/02/28(火) 17:01:33 ID:ETaJ+ZTF
>>904無謀でも求めていかないといつまでも日本強くならないよ。
908 :2006/02/28(火) 17:02:31 ID:tusFgkwP
中村or小笠原がスピードをアップさせてボールをとったときが日本のチャンスです。
中田or高原がスピードをアップしてもチャンスは生まれないです。
909 :2006/02/28(火) 17:02:31 ID:4gweWZ19
>>907
日本を強くするためにはパスサッカーマンセーの根本を崩さなきゃいかんと思う
910 :2006/02/28(火) 17:02:49 ID:MoaQABQt
>>906
さらに大黒の失敗(今のところな)が箔を付けている
911 :2006/02/28(火) 17:04:48 ID:Q+tHVA6C
小野はうんこ
肝心の速攻の時にボールもらうと
横パスかバックパスばかりで
遅攻の原因はこいつ
912agu:2006/02/28(火) 17:05:12 ID:nXgdAG/A
いいFWは日本代表永遠のテーマ。常に満たされない。
913 :2006/02/28(火) 17:06:36 ID:KgX24XUk
松井はジャパンマネー絡まずに
欧州トップリーグで成功した
ペルージャ時代の中田以来の選手

そりゃ期待もするよ
914 :2006/02/28(火) 17:06:46 ID:4gweWZ19
釜本があと30歳若かったらな
915 :2006/02/28(火) 17:06:57 ID:ETaJ+ZTF
>>909ジーコはパスサッカー目指してるんでしょ?
監督選ぶの間違えたのかな・・・
916 :2006/02/28(火) 17:07:05 ID:NPS661Xl
FWよりGKやDFのレベルが低いと思うのは俺だけですか?
917にわか:2006/02/28(火) 17:08:04 ID:X8KG1Wet
>>908
スピードをアップしてボールをとるとはどういう状況ですか?
918 :2006/02/28(火) 17:08:39 ID:pgVfi/7m
そりゃ一番無責任なMFを一番もちあげてるようじゃだめだろ
日本人の特徴的にMFが一番むいてるし
919 :2006/02/28(火) 17:10:21 ID:ETaJ+ZTF
>>916GKは若手にいい選手いなかった?
920 :2006/02/28(火) 17:11:19 ID:xuXT/rdP
921 :2006/02/28(火) 17:11:20 ID:4gweWZ19
>>915
ジーコは神選手だったが
監督としては凡だな
別にパスがどうとかじゃなく選手起用が
922 :2006/02/28(火) 17:12:19 ID:4nHeEK+6
>>916
有名な話。日本のGK DFの層の低さはやばいよ。
得点力ないからFWだけ叩かれるけどね

まあ強いて言うとMFもたいしたことないんだけどな
923 :2006/02/28(火) 17:13:20 ID:ETaJ+ZTF
>>921たしかに。でもジーコ監督経験ないんでしょ?
そんな人連れてくるのが悪い
924 :2006/02/28(火) 17:17:03 ID:NPS661Xl
>>919
西川とか川島あたりかね
まあ今後の成長次第だわな
日本の場合GKの育成上手くないから
心配だけどね

>>922
JでもCBの人材の少なさは問題だからねぇ
補強しようにもろくな人材いないって感じで
925 :2006/02/28(火) 17:18:13 ID:4nHeEK+6
日本がパスサッカーマンセーってJとか見てないだろ。
それにジーコはあくまでも選手依存なだけだよ。
コンフェデはメンバーが揃ったからああいうサッカーになっただけだしな。
926 :2006/02/28(火) 17:20:28 ID:ETaJ+ZTF
>>924CBは体格的に厳しいからね。
SBもぼろぼろだし。海外から高い金はらっていいコーチに来てもらえないかな?
927 :2006/02/28(火) 17:22:00 ID:XJoLcAg3
柳沢抜きでコンフェデボックスを試す意味があるのかな。
もし上手く行かなかった場合、それは柳沢じゃなかったからなのか
それとも他に理由があったのか判断しにくくなるような。

ダメだった時は高原のせいにして高原を外すための布石だとしたら
ジーコを見直すけど。
928 :2006/02/28(火) 17:22:28 ID:4nHeEK+6
まあいい加減スレ違いだが、育成などはまだまだ海外に頼らないといけない。
なのにユース代表は近年田嶋とかがアマチュア理論で糞監督の糞育成してるけどな。

ってこのスレもなんかFWスレに似てきたな
929 :2006/02/28(火) 17:22:41 ID:Iuhz2SHQ
>>910
大黒ゴールしとるがな。まだ評価は早すぎる。
930 :2006/02/28(火) 17:23:55 ID:4gweWZ19
>>924
鞠の河合とか、浦和の釣男とか、CBの阿部とか良いと思うんだが
931 :2006/02/28(火) 17:24:01 ID:oT4O8ojf
小野がスタメン外されてヤケクソになっている人がいるようで。
932 :2006/02/28(火) 17:35:05 ID:NPS661Xl
>>930
全く人材がいないとは言ってないよ
全体的に優秀な人材が少ないって話
釣り男はともかく河合はJの中では高さや強さもあって良い選手って感じかな
世界で一流クラスとまでは言わないけど守備の技術と高さを揃えた選手がもう少し出てきて欲しい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 17:37:37 ID:2TOGtSfl
小野はオリンピックの時も前目のCHだと使えなかったし
つい最近の代表の試合でも
ボランチ以外だとダメ、
結局、中田とボランチ組ませるとしたら守備の負担がデカイから
やっぱり福西が順当な選択になるんだよな
いっそのこと右か左サイドにコンバートすれば良いんだけど
934 :2006/02/28(火) 17:39:18 ID:Tlx1KXvq
まず東スポがくいついたようで


衝撃!小野はジーコの構想外か
http://www.tokyo-sports.co.jp/
935 :2006/02/28(火) 17:40:33 ID:7Y1CuFya
>>932
ただ河合は鞠のなかではDFとして4番目の評価だが
福元や青山の成長に期待しようぜ
936 :2006/02/28(火) 17:50:41 ID:GHghW486
誰でもいい。途中から中田を替えさす予定なら、さらにジーコを見直す。
チームにとっても中田自身にとっても良いと思う
つかフルで動き落ちなかったら化け物だな中田は。
937 :2006/02/28(火) 17:55:49 ID:NPS661Xl
欧州組みは総じて体力的には厳しいだろうね
あんま良い内容の試合が出来るとは思えないな
938 :2006/02/28(火) 17:57:49 ID:fe1/sa4w
今日中田がフルで動けるはずがありません。ランパードじゃないんです。
普通に小野と交代だと思う。で、福西→稲本でダイヤとか。
939 :2006/02/28(火) 17:59:25 ID:MypXinc2
小野派の俺としては中田とガチでもまだ諦めてない。
国内組としてこれからやれるチャンスがあるし。

  久保 柳
 長谷部 藁
 小野  福西
3 中 宮  家事
  川口

今日ある程度目処がついたら、これが国内組でやるときの基本系でしょ
940 :2006/02/28(火) 17:59:54 ID:beX+FhEV
まぁ妥当。

どこかの勘違いハゲスシボン以外は・・・。
あれスポンサーの関係でしょ?絶対。
941:2006/02/28(火) 18:00:21 ID:K8e4TVnU
小野信者がいろんなスレで暴れてるwwwwwwwwwwww
哀れな小野信者wwwwwww
ドリブルもできず決定的なチャンスもつくれずトップしたから追い出されw
あたりによわくボールとられまくられボランチからも追い出されw
もうジーコの心の中では遠藤以下の位置だろうなw

942 :2006/02/28(火) 18:00:48 ID:/sJi52Ct
ジーコの脳内

中田のコンディション<チームのコンビネーション

間違いない
943:2006/02/28(火) 18:03:46 ID:LT1i5jZn
ここでどんな結果になるかでスタメン戦線に大きく影響しそう
944 :2006/02/28(火) 18:11:22 ID:Iuhz2SHQ
つーかコンフェデボックスでダメならマズいでしょ。
スタメンどころの話じゃなくチームとして頼るものが無くなるよ。
945:2006/02/28(火) 18:14:22 ID:u6QJXXp6
>>939
小野には頑張ってほしいんだが、残念ながら小野は
ボランチの中で最低の守備力と運動量を持った選手だからな。
監督は起用法に悩んでるところだろうな・・・
946 :2006/02/28(火) 18:15:06 ID:4nHeEK+6
コンフェデボックスが機能したのは、直前に合宿が数週間あったからだよ
今回は中1日で寒いしピッチは凍ってるし中村ヘルニアだし

怪我しないように試合が終ればいいって感じだろ
947にわか:2006/02/28(火) 18:18:00 ID:X8KG1Wet
コンフェデボックスの良い点を教えてください。
948 :2006/02/28(火) 18:18:35 ID:nXKn7EMD
経験値
949:::2006/02/28(火) 18:19:17 ID:WfuHrEcF
俺は、大船渡時代からの小笠原ファン
ついに、満男もここまできたな。

ずっとコンフェデの4人がいいといい続けたんだが
今日、ひとつの結果が出るかもしれん

ファンというのを踏まえて言うが、勝負強い満男は
何かしらの結果を出すと思う。

これで散々たる結果であれば、俺を笑いものにしてくれ
950 :2006/02/28(火) 18:20:02 ID:2Rf/F3NK
>>947
中田の攻撃自重
小笠原のガス抜き
951 :2006/02/28(火) 18:20:18 ID:nDuvp4MP
まあ黄金に戻さなかったことは評価できる>ジーコ
952:2006/02/28(火) 18:20:49 ID:2YDlumiU
小笠原って本当にスタメンなの?
953:2006/02/28(火) 18:21:04 ID:u6QJXXp6
>>947
中田を抑える術を持つ小笠原と福西の
ダブルストッパーの存在
954:2006/02/28(火) 18:21:13 ID:LT1i5jZn
>>946
いや、この短期間で通用しないと他のシステムと大差無い事になる
そうなれば拠り所は3―5―2になるだろう
955 :2006/02/28(火) 18:22:36 ID:ETaJ+ZTF
柳沢いないのに機能するのかねえ・・・
タークで・・・
956 :2006/02/28(火) 18:22:38 ID:91LyTbdN
957 :2006/02/28(火) 18:23:22 ID:AR9+aDbL
放り込みサッカーだけは止めてほしい
それだけ
958 :2006/02/28(火) 18:26:36 ID:4nHeEK+6
>>954
短期間で通用するシステムなんかないだろう
そもそもシステムの問題でなくてメンバーの問題だと思うぞ
しばらく福西はこれなかった
小笠原も欧州遠征はこれなかった
今の中盤のベストチョイスの4人がいるからこのシステムなんだよ

ボスニア戦負けてもこの4人がジーコのスタメンだったら次もボックスじゃないの
959 :2006/02/28(火) 18:27:18 ID:FZLxS0kR
らしい
960  :2006/02/28(火) 18:28:19 ID:MypXinc2
コンフェデBOXが機能したというが、
流れの中での崩しで点とったのはない。

流れの中で崩したのはメヒコ戦の柳のあたりそこないヒールのみ

唯一のいい形は家事のブラジル幻ゴール
961 :2006/02/28(火) 18:32:01 ID:Q+tHVA6C
ギリシャ戦なんて圧倒してたじゃねえかw
962.:2006/02/28(火) 18:34:31 ID:3NLy9WwM
このボックス失敗したらまた一からだもんな
期待半分不安半分だな
963:2006/02/28(火) 18:35:40 ID:u6QJXXp6
>>961
タマちゃんが外しまくってたしな。
並のFWならちゃんと決めてるよ
964 :2006/02/28(火) 18:37:14 ID:4nHeEK+6
ボックス失敗つーか、今日はろくな試合にならないよ
中1日でピッチ凍ってて先発は高原だよ

>>963
玉田だからこそあそこまでチャンスを作れたともいえるけどな
みんなシュートは覚えてるのに、シュートを撃つまでは見てない
決定機でいうなら柳沢も二点ぐらいは入れられた
965 :2006/02/28(火) 18:37:14 ID:r5Jqbf7R
ギリシャ戦は何度も崩したが
966 :2006/02/28(火) 18:37:51 ID:YIvKNVBY
そう、流れの中でのいい形には悉く小笠原が絡んでるんだよなw

メキシコ戦の加地クロス→柳沢カカトの得点

ブラジル戦の加地の幻の得点

ギリシャ戦の玉田のビッグクリア連発

メキシコ戦は体調不良
ブラジル戦で潰されたのも一番警戒されていたからだし
中村がブラジル戦で点取れたのだって、ほとんど無警戒だったからだろ
今や小笠原は外せねえよ
967.:2006/02/28(火) 18:44:03 ID:HFbnxDEH
ま、コンフェデの中盤は6月3日のバーレーン戦でも
同じ顔ぶれだったしね。
ジーコにとってはいいイメージしか残ってないかも。
968 :2006/02/28(火) 18:44:08 ID:bzjF4fMR
>>960
本当にコンフェデ見てたのかねチミは
969 :2006/02/28(火) 18:45:30 ID:gFJL1RhC
小笠原はJリーガーにしてなぜ代表のスタメンを勝ち得たのか
・Jで5年連続のベストイレブン(これで国内J厨を黙らせた)
・代表ではFWにも優るとも劣らない得点力と中村には劣るがもの凄いパスセンス(海外厨を黙らせた)
これがあって初めてジーコの黄金中盤に風穴を開けることに成功した
長谷部、阿部、今野は小笠原の様になればいい、まずJでベストイレブンに次のW杯まで選ばれ続けること(三人ともボランチだから難しいが)
そうすれば嫌でも監督の目に止まる。選ばれたらしっかりと結果を出す(ザコだろーが結果だけは残す)
なにも生き急いで海外に出なくても代表に選ばれる道を小笠原が示してくれた。
小笠原「長谷部、阿部、今野!俺についてこいや!」
970 :2006/02/28(火) 18:47:44 ID:f2AE4ftD
中盤は後半から小笠原→松井、福西→稲本、で小野の出番はなしだろうな
971 :2006/02/28(火) 18:49:41 ID:hUGBc6c6
小野は無理に出さなくていいよ。移動距離が長すぎて、多分本来のパフォーマンスは
出せない。
972 :2006/02/28(火) 18:50:39 ID:tM2NSDCF
>>971
本来のパフォーマンスってなに?
973 :2006/02/28(火) 18:52:20 ID:MypXinc2
小野派の俺を慰める言葉が見つからん
974a:2006/02/28(火) 18:53:44 ID:u6QJXXp6
>>969
長谷部、阿部、今野「誰がついていくかよ、バーカ」
975 :2006/02/28(火) 18:54:00 ID:tM2NSDCF
>>973
大丈夫!やべっちがあるじゃないか
976 :2006/02/28(火) 18:55:14 ID:oT4O8ojf
次スレは試合後に立てたほうが良いね。
間違いなく実況する輩が居るし。
977 :2006/02/28(火) 18:55:58 ID:Z1/jdcMR
>>973
「ブー、シット(くだらない)」
978 :2006/02/28(火) 19:00:11 ID:27zzZgkt
今日の試合で小野が

後半の頭から交代出場した場合 →レギュラー再奪取の可能性40%
後半20分から交代出場した場合→レギュラー再奪取の可能性30%
後半35分から交代出場した場合→レギュラー再奪取の可能性20%
出番がなかった場合        →レギュラー再奪取の可能性10%
979 :2006/02/28(火) 19:00:52 ID:b4NTbyKy
雪も雨も降ってないし
ピッチコンディションは良さそうだな。
980 :2006/02/28(火) 19:01:28 ID:f2AE4ftD
松井が使われるのは確定してるし
高原は引導を渡すため仕方ないとして
今回ほど大方のスレ予想に沿った布陣は今までない
交代する選手と時期さえ間違わなければ楽しめそうだ
981 :2006/02/28(火) 19:01:52 ID:tw/gHFi2
雪ふってるけど
982にわか:2006/02/28(火) 19:03:22 ID:X8KG1Wet
松井は誰と交代するんですか?
983 :2006/02/28(火) 19:03:28 ID:ETaJ+ZTF
雪ふってるのか・・・
禿げの言い訳材料一個増えたな・・・
984 :2006/02/28(火) 19:09:49 ID:P0wSFmOZ
コンフェデシステムにするなら、FWはタイプ違うんじゃないかな
玉田のようにスピードあって勝負出来るタイプがいると思う。
松井入れるならいいが。
柳沢の効果も大きいと思うんだが、ホント高原外す気ねーのな
985 :2006/02/28(火) 19:10:25 ID:f2AE4ftD
>>981
ピッチの下に暖房ついてるから積もらないらしいぞ
まぁ重いことには違いないんだろうが
986 :2006/02/28(火) 19:12:49 ID:soDNhHec
冷静に考えてみると小野が代表で光輝いた時代ってあまりないよな。
ぱっとすぐ思い出せるのは年代別だけどワールドユースの頃だもん。
他の重要な大会は怪我でいないか、いても無難なパフォーマンス。

正直な話、あの頃の輝きはもうないね。
本人の勘違いが直らなければゾノ2世になることも有り得る。
987 :2006/02/28(火) 19:14:55 ID:2olvQRjX
ワールドユースでの小野のパフォーマンスなんて俺は覚えとらんが、おまい記憶力いいな。
988 :2006/02/28(火) 19:15:07 ID:tM2NSDCF
ほんと前園みたいだ
989 :2006/02/28(火) 19:15:18 ID:SSAm4xeE
今日で中田さんを見納めることが出来そうですね。
990 :2006/02/28(火) 19:17:17 ID:hUGBc6c6
中田が光り輝いた時代っていつだろう。
991 :2006/02/28(火) 19:17:43 ID:tM2NSDCF
中田ゴールの予感
992 :2006/02/28(火) 19:18:46 ID:7Y1CuFya
まぁそのワールドユースも本山の方が凄かったしな
小笠原と同じくらいのパフォだった
小野はその時から既に下降線だった
993 :2006/02/28(火) 19:19:36 ID:SSAm4xeE
>>991
小野がスタメンを外れた時点で中田がゴールする可能性が飛躍的に高まった。
アンチ中田だが今日の中田はかなりクルと思う。
994 :2006/02/28(火) 19:20:42 ID:NRIIN/uz
中田さんチェックであるのは間違い無いな。
995 :2006/02/28(火) 19:21:00 ID:tM2NSDCF
くる〜きっとくる〜
996にわか:2006/02/28(火) 19:22:01 ID:X8KG1Wet
中田がゴールって言うのはどういう状況?
997 :2006/02/28(火) 19:22:50 ID:/Sx1tR52
1000なら雪降らない
998 :2006/02/28(火) 19:23:15 ID:xJSEbqSj
>>1000なら中田英、流れの中から値千金のオウンゴール
999 :2006/02/28(火) 19:23:54 ID:9UWqVcLU
1000なら小野怪我
1000 :2006/02/28(火) 19:23:58 ID:xJSEbqSj
>>1000なら中田英、流れの中から値千金のゴール
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/