ジーコ監督でイランよねジーコはいらんよね 306弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1with T
    俺ら極悪非道のコインブラファミリー

\    能力も記憶力もないのに監督してやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

 zico zico \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / zico zico
  kawabuchi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   kawabuchi
            (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
 edu edu      (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      edu edu
  satouchi /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ satouchi

前スレ
ジーコ監督でトルシエマルセイユも躍進 305弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1109587279/
次スレは900を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
すでにある重複スレは、スレ立てが出来ないなどの緊急時に使用。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
2 :05/03/09 22:18:41 ID:DsCYS7lc
今日のACLを見て、こんなリーグに所属する選手ばかり集めて
アジアカップ優勝したジーコは偉いとマジで思った。
3 :05/03/09 22:21:40 ID:O48bsy32
>>1
ナイスなスレタイ乙
4 :05/03/09 22:50:40 ID:f8/LVr2E
ところで、高原が嫌われてる理由の1つが

博報堂やCMスポンサー等の金や政治力によって、
不調でもHSVや日本代表チームの先発メンバーになり、
そして、必然的にチームに多大な迷惑をかけるから

ってホント?
5 :05/03/09 23:21:55 ID:K3WqtSup
大変だ!!
>>2みたいなアホが沸いてる!!
暖かくなってきたからなー。
6 :05/03/09 23:51:52 ID:DsCYS7lc
>>5
ACL見てもいないくせに・・・
7 :05/03/09 23:53:31 ID:YYAlsecx
ビミョーなスレタイ乙w
8 :05/03/10 00:27:23 ID:9c7wOLZI
ジーコはサンバを踊ることによってその身に神か悪魔かを憑依させるからいる。
まあDFコーチつけてやれ
9_:05/03/10 00:57:21 ID:N2RyzhNz
それなら、MFコーチとFWコーチと、全部の連携を見るコーチも希望
10 :05/03/10 04:17:02 ID:KkRwYWTd
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。

11 :05/03/10 04:22:19 ID:g3aIylGT
>10
懲りもせずウジが沸いてきたな。
しかもこんな時間に乙。
12 :05/03/10 05:04:41 ID:uFxumoae
>>11
レスアンカーつけんなよ。せっかく透明あぼーんしてたのに。
13 :05/03/10 05:10:30 ID:qZ18b/Ds
>10
おもしろかった。
14 :05/03/10 07:15:59 ID:+HyWbiiW
925 名前:   05/01/30 04:06:52 ID:dalfADxO

キャプテン:ところでジーコジャパンはどう?
田嶋:いいですねぇ
信者:楽しいですよねぇ?
キャプテン:楽しくないよジーコジャパンは(笑 楽しくないよねぇ?
田嶋:楽しくありませんねえ(笑

キャプテン:ところでジーコジャパンは強くなった?
田嶋:コレでどんな試合にも対応しますよ
信者:予選突破できますよねぇ
キャプテン:予選突破できんよジーコジャパンは(笑 突破できんよねぇ?
田嶋:突破できませんよねえ(笑
15 :05/03/10 08:23:40 ID:lBWbc+PS
ジーコ監督でJのクラブもアジア的に弱くなった 303

が良かったのに
16 :05/03/10 09:38:59 ID:Q5JIid9R
17 :  :04/11/19 00:30:52 ID:/mcBzRfA
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z     
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなに鹿島選手が・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? この代表を選んだのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー' 
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?    
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ
       
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃 
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _ 
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ 
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|   ←ジーコ
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__
17_:05/03/10 09:59:09 ID:NF3+BsUb
>>12
>>10 を透明あぼーんしているあなたは、典型的な
(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん です。
しかも、かなり重症です。治療の第一歩である、
自分を客観的に見つめ直すことを拒否しています。
自分が現実逃避している、負け犬であることを認めなければ、
社会復帰は望めないでしょう。
18 :05/03/10 10:21:20 ID:69UrH9b3
突破するだけでいいなら今主力の黄金世代なら、加茂でも西野でも山本
でも岡田でも早野でも原でも他多数でも突破するだろ。
加茂だってあの当時は世界大会出たことない世代でああだったけど、
今ならいけるだろ。

でもそういう問題じゃないだろ。
可能な限り上を目指しているんだから取りうる限りベストな選手に
ベストな監督で臨みたいとこだろ。

だからアジア相手にあんな戦いしているようじゃ普通にダメだろ。
19 :05/03/10 10:24:44 ID:TUKhHNV3
>突破するだけでいいなら山本でも岡田でも・・・

え?
20 :05/03/10 10:25:30 ID:ij+QPnOw
山本は・・・
21 :05/03/10 10:26:23 ID:clfTvoDj
>>18
クラブですら勝てないのに何言ってんのさ。
しかも中国だぜ中国。
あの中国に・・・誰かの磐田は圧倒されっぱなしで内容も完敗。
誰かのマリはホームなのに惨敗。

これは何の言い訳もできない現実。
22 :05/03/10 10:34:48 ID:ij+QPnOw
ってか、ここ代表だろ。
中国代表アジア大会ホームで弱かったじゃん。
23 :05/03/10 11:23:44 ID:AzFP1TxG
>>21
で、その試合に「黄金世代」とやらは何人出てたんだい?
24 :05/03/10 11:27:10 ID:TUKhHNV3
ぶっちゃけアジアカップでも黄金世代といえるのは中村くらいじゃない?
まぁ遠藤もそうだけどちょっと微妙だよな

それに相手の中国にもシャオやスンジハイといった海外組いたし
25 :05/03/10 11:30:44 ID:AzFP1TxG
>>24
> まぁ遠藤もそうだけどちょっと微妙だよな

全然微妙じゃないじゃん。モロ黄金世代だよ。
もし遠藤が黄金世代に含まれないんなら、君の考える黄金世代の定義とやらを教えてくれ。
26 :05/03/10 11:35:33 ID:TUKhHNV3
>>25
まぁ定義で言うならあの年に生まれて代表経験がある選手 ということなんだろうな

でも実力的には微妙
27__:05/03/10 11:37:00 ID:d26rXX8z
っていうか、上のほうのやつ、クラブと代表を無理やり結び付けんなよ。
28 :05/03/10 11:38:19 ID:TUKhHNV3
まぁ黄金世代というネーミングも微妙
29 :05/03/10 11:43:58 ID:Fqj5v48G
アジアなら誰が監督やっても勝てるとか言う妄言は完璧に否定されたな
30 :05/03/10 13:11:55 ID:rfrWyYN6
「ザスパ草津が勝ったああああああああ。」
31 :05/03/10 13:13:09 ID:P0LEYL/b
ジー信うれしそう
Jのチームが負けたり代表選手が苦戦するとw
32 :05/03/10 13:15:03 ID:TUKhHNV3
>>31
33__:05/03/10 13:46:19 ID:DcOLjKck
だから、クラブと代表を分けて考えろって。(具体例)日本代表ー中国代表
>>31

34 :05/03/10 16:14:59 ID:QAPv4IcT
>>31
視野が狭いつーかさもしい奴だなあ。
自分自身がいつもそういう見方をしてるから他人もそうだと妄想してしまうんだ。
たまには外に出て新鮮な空気をすってこい。
35 :05/03/10 16:19:57 ID:RcD4Jv2K
いやいや31はびびって被害妄想になってるだけ
まだレス30しかいってないのにビビリすぎwww
36 :05/03/10 16:25:14 ID:8BLo4gdb
>>31
流れだから、この際キミに言わせてもらおう(笑)
前スレ、重複スレどうにかしろよ!
37 :05/03/10 17:55:00 ID:+WFAQAVM
>>10って実はジーコ信者の精神構造を説明しているものだからな
38_:05/03/10 18:44:33 ID:N2RyzhNz
ジーコ信者の定番レスもいい勝負なのに
 アンチは代表が苦戦するとうれしそうだな
 アンチは代表が予選敗退してほしいのか
  
39 :05/03/10 19:53:36 ID:igOEMGLk
38はレスするより日本語の勉強をするほうが先だなw
40 :05/03/10 20:04:02 ID:8MBTPU+M
>>39

あんたにも同じ指摘が可能だけどな。
41 :05/03/10 20:17:06 ID:y/ITwsEA
ジーコがまだアジアで余裕だからチーム組織作りに手を抜いてて
だから色んなとこに苦戦するならいいが。
本気でやっててあの調子だとマジやばい。

勝てばいいだけならJで監督してるほとんどの日本人監督でも
あのクラスには勝てるだろ。今の史上最強世代で。
さらに言ってしまえばW杯予選突破するだけなら清雲元監督でも
できるだろう。
だから勝つ勝たないじゃなくて得失点差と内容を求めている。
チーム作りの準備中で相手が実力差が大きく弱かったら公式戦も練習試合・実験試合
として使ってる、というのならOKなんだがその辺りが怪しいところなんだよな。
42 :05/03/10 20:18:47 ID:lBWbc+PS
>>41 は >>18 を書き直しただけか
43 :05/03/10 20:24:45 ID:y/ITwsEA
>>42

>>18は「もうずっと人大杉」で見られない。
見方を教えてくれ。
44流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 20:29:01 ID:f5GBv5mO
ジーコJAPANはアジアを制覇してるが
名将率いる磐田と横浜はアジアで勝てないな・・・
残念だ。
45 :05/03/10 20:34:41 ID:ivlQjR6W

>得失点差と内容を求めている。

それはお前の個人的な感想にすぎんだろ。
まあ個人の美学はどんなもんでも勝手だが。

世界的には、格下相手でも結果=勝利をもたらせば
評価されるのが普通。

オマーン、シンガポールに勝利したあとの解任デモに
 6 0 人 しか集まらなかったことを思い出せ。
それが国民の意見だよ。
46 :05/03/10 20:41:52 ID:LD35JRC8
最近のジーコ信者はデモとチェコ戦とイングランド戦しか話すことがないのかねw
47 :05/03/10 20:41:56 ID:lBWbc+PS
予選には「勝ったほうが強い」という、なんとも大雑把なルールが存在する。
それでもいいというのではないが、どんなにみっともなくても、
クリエイティブとは無縁でも、とにかく勝ったほうが強い。
48 :05/03/10 20:44:36 ID:y/ITwsEA
>>44

Jから選ばないで欧州他世界じゅうから選んだ方がいい
ってことだよ。
ジーコも監督経験無いだけじゃなくて監督の真似事みたいなこと
やってたのもJだけだろ。

トルシエでさえアジアでは圧勝だったからね(というと親善試合
の結果、とかコピペしてくる人いるけど)。
他にもっといい指導者連れてきたらどうなるんだってことよ。
49 :05/03/10 20:49:49 ID:ivlQjR6W
>トルシエでさえアジアでは圧勝だったからね

トルシエジャパンが大苦戦した中国に
ジーコジャパンは超アウェイで圧勝したぞ
50 :05/03/10 20:52:14 ID:qC5jkfSX
ま、イラン戦が山ですな
アウェイで2点差以上で勝てば突破は確実でしょうな
51 :05/03/10 20:55:44 ID:y/ITwsEA
>>49

日本が苦戦したバーレーンに引き分けたウズベキスタンに
8−1で勝ちましたよ。サウジにも4−1。
トーナメントの1回戦もイラクに4−1。
こういうのが欲しい。

2000年の方がもっと超アウェイだよ。
こっちは時差もあるしね。
52 :05/03/10 20:58:54 ID:8BLo4gdb
いやいや。
確定してないうちは何点差で勝とうが関係ない。
何が起きてひっくり返るかわからないのが最終予選。
53 :05/03/10 20:59:41 ID:e1xwXsYi
ザンディが交通事故だってよ。
携帯からだからソースは付けられんが。
54 :05/03/10 21:01:42 ID:lBWbc+PS
>2000年の方がもっと超アウェイだよ。

これ 煽りでなく 正気で言ってます?
55 :05/03/10 21:02:24 ID:A7bsnERZ
ジー子の呪いが世界に感染する!
56 :05/03/10 21:05:40 ID:y/ITwsEA
>>53

これですかね。
軽傷で精神的ショックって言ってるぐらいだから
大したことは無くあまり影響はなさそうな感じ。
まだ時間もあるし。

イラン代表MF交通事故、日本戦影響も
イラン代表MFフェリドーン・ザンディ(25=カイザースラウテルン)が、
ドイツ国内で自動車事故を起こした。南西部マンハイムの高速道路で、前の
車を避けようとして隣のトレーラーに激突。車は大破した。
病院に運ばれたが軽傷で、精密検査を受けて退院した。
しかし、事故により精神的ショックを受けており、25日に迫った日本との
W杯アジア最終予選への影響が心配される。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050309-0008.html
57.:05/03/10 21:06:09 ID:KOFor1Al
時差ボケが永遠に続くと思ってるバカなんかほっとけよ
58流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 21:12:06 ID:f5GBv5mO
相変わらずものすごいなトルシエ信者はw
59 :05/03/10 21:14:06 ID:y/ITwsEA
2000→中東
2004→東アジア
だから。

2004大会は日本より中東勢の方がアウェイだろ。
60 :05/03/10 21:15:45 ID:JZMPPMzL
そうそう家から離れすぎて選手がホームシックに…
ってなんでやね〜ん(苦笑
61 :05/03/10 21:16:41 ID:JZMPPMzL
そうそう中田もアウェイでやってるから
なかなか調子が戻らんし…
62流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 21:16:49 ID:f5GBv5mO
とりあえず去年のアジア杯のDVD見たら凄かった
ブーイングをず〜っとやってる
63 :05/03/10 21:17:42 ID:y/ITwsEA
>>58

おいおい。
いくら得失点差で敵わないからってそれはないだろ。

「トルシエ信者」じゃなくてトルシエ以上の監督を求めたいだけ。
ジーコがトルシエ以上の成績挙げてくれさえすればいいんだよ!マジで。
変なとこに苦戦してるから言うんじゃねえか。
64 :05/03/10 21:18:13 ID:Fqj5v48G
バス移動するたびに石ぶつけられたり毎夜宿舎のブレーカー落とされたりしたのを
上回る嫌がらせがレバノン大会ではあったという事か
65 :05/03/10 21:18:36 ID:VBJK//p6

>>59
> 2000→中東
> 2004→東アジア
> だから。
>
> 2004大会は日本より中東勢の方がアウェイだろ。

ジー弱文化遺産に認定します
66 :05/03/10 21:19:08 ID:lBWbc+PS
>>59
>2000→中東
>2004→東アジア
>だから。

もう一度確認しますが 煽りでなく正気で書いてます?
67流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 21:20:15 ID:f5GBv5mO
おい、なんだ得失点ってw
68 :05/03/10 21:21:50 ID:VBJK//p6

>>ジーコ監督でイランよねジーコはいらんよね 306弱
>>http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1110374238/44
> 44 流星花園 ◆6DFLat3xDE [sage] [05/03/10 20:29:01 ID:f5GBv5mO]
> ジーコJAPANはアジアを制覇してるが
> 名将率いる磐田と横浜はアジアで勝てないな・・・
> 残念だ。

キミは荒らしか
69 :05/03/10 21:25:02 ID:y/ITwsEA
>ブーイング

こんなの日本は余り影響受けないから・・・。
欧州じゃないしとくに中国の可愛いブーイング受けておかしくはならないよね。
そういう文化無いし。日本選手のパワーになるだけじゃないですか。

あの程度で「超」アウェーづらされても違和感あるな。

これで体に変調きたしますか。
時差や気候などに比べればさ。
70 :05/03/10 21:25:01 ID:VBJK//p6

>>ジーコ日本代表を応援するスレ 66
>>http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1109820206/481
>>481 流星花園 ◆6DFLat3xDE [] [05/03/10 21:12:45 ID:f5GBv5mO]

親ジーコスレッドにコピペして釣りでもやってんのか
71 :05/03/10 21:27:21 ID:lBWbc+PS
>>69
>中国の可愛いブーイング

音声絞って見てました?
72 :05/03/10 21:34:49 ID:y/ITwsEA
>>71

いや、絞ってないけど。
ブーイングあると、選手のレベルは上がっても、
ヨルダンに引き分けたり、シンガポールに失点し
たりして得点も何点分も減ったりするんですかね?

どうしてもそれを負けてるいい訳にしたいですか?
73流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 21:36:25 ID:f5GBv5mO
トルシエ信者は面白いw
ただその面白さを自分でコントロールできてない
自虐的な笑いなのだ
74 :05/03/10 21:36:32 ID:lBWbc+PS
>>72
いい訳?
負けてる?
??????
75 :05/03/10 21:36:57 ID:Fqj5v48G
>>69
2000アジア杯はめちゃめちゃ涼しかったんだが
中国大会が異常に暑かったんだよ
76 :05/03/10 21:39:30 ID:JZMPPMzL

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


77 :05/03/10 21:40:37 ID:/hGTHWA/
67 名前:流星花園 ◆6DFLat3xDE [sage] 投稿日:05/03/10(木) 21:20:15 ID:f5GBv5mO
おい、なんだ無職童貞中年犯罪者のオレってw
78 :05/03/10 21:41:46 ID:wL11A3I6
PK進出は 引 き 分 け
79 :05/03/10 21:42:20 ID:pvwcOhBW
中国にあったのはサッカー知らない反日感情だけってことでしょ
マスコミが取り上げたのもワイドショーばかり。
あのとき問題になってたのは、異様な熱さくらい。
80 :05/03/10 21:43:12 ID:y/ITwsEA
>>74

得失点差で完敗してるし、オマーン、シンガポール、北朝鮮、
ヨルダン、バーレーン辺りにも真剣勝負の場で苦戦しちゃっ
てますよね?(親善試合で苦戦するならいいけど)
81 :05/03/10 21:43:14 ID:lBWbc+PS
グループD
82 :05/03/10 21:45:27 ID:lBWbc+PS
>>80
ん?トルシエジャパンに得失点差で負けてることが「負け」なの?
よくわからん理論ですが・・・
83 :05/03/10 21:45:28 ID:u9D1+DUi
スタジアムの声援ってそんなに影響するのかな。

ジーコジャパンは初試合からホーム初勝利まで10ヶ月かかったけど、
ホームでのその7試合は日本代表サポーターで全試合満員。
全試合超ホームでだったけど、あのナイジェリア戦までホームで1試合も勝てなかったんだよね。

そのホーム7試合での、欧州組の召集を見てみると、
4人全員出場-2試合、3人出場-1試合、2人出場-2試合、1人出場-2試合 

そういえば2003年中頃、小野は怪我で代表にはほとんど出場していませんでしたね。


84流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 21:45:29 ID:f5GBv5mO
言い訳と言えば、日本代表サッカーの将来を考えてるんだとか「言い訳」してるけど
ジーコJAPANを貶したいだけというのが丸出しの>>80とかが
悲しいよなw
85 :05/03/10 21:49:45 ID:xqo6BEoI
77 名前: [sage] 投稿日:05/03/10(木) 21:40:37 ID:/hGTHWA/
67 名前:流星花園 ◆6DFLat3xDE [sage] 投稿日:05/03/10(木) 21:20:15 ID:f5GBv5mO
おい、なんだ無職童貞中年犯罪者のオレってw
86 :05/03/10 21:51:33 ID:pvwcOhBW
一番悲しいのは他人にツッコミを入れることしか出来ない
カマッテくんがいること。
87 :05/03/10 21:53:36 ID:y/ITwsEA
>>84

いや、だから。
俺も誉めたいんだけど誉めようが無いだろ。
北朝鮮にあんな試合してどうやって誉めるんだよ!
お前はどこをどう誉めるんだよ。
あんなの勝てばいい相手じゃねーだろ。

いつになったら覚醒するんだよ。
早く誉めるような試合しろよ。
(言っておくけど親善試合では要らないから。親善試合は全敗でいい。
公式戦で誉めるような試合をしろってことね。)
88流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 21:55:00 ID:f5GBv5mO
「言い訳」「自己正当化」モードに切り替わりましたw
89 :05/03/10 21:55:28 ID:lBWbc+PS
ツッコミを入れられたいからカマッテ君なんだと思うんだが・・・


また突っ込んじゃいました
90 :05/03/10 22:09:05 ID:ivlQjR6W
>>87

コンフェデのニュージーランド戦、フランス戦、
W杯予選の2回のインド戦、
アジアカップのタイ戦、中国戦なんかは
誉めるような試合じゃないのか

だいたい何をもって誉めるような試合というんだ
定義しろ
91 :05/03/10 22:23:39 ID:zbBctSX9
弱小アジア相手に糞みたいな内容でも勝ってるんだから評価されて当然というのが
最近のジーコ擁護のトレンドだが、そうすっと負けちゃったコンフェデフランス戦なんかは
内容はともかく評価に値しないクソ試合ってことになるんじゃないかな。
92 :05/03/10 22:26:00 ID:cKZclcmV
負けたのは頃んビア戦だ残念
93流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/10 22:29:55 ID:f5GBv5mO
> 最近のジーコ擁護のトレンド

ワロタw 命懸けの分析だなw
94 :05/03/10 22:32:18 ID:7nRVLYTW
67 名前:流星花園 ◆6DFLat3xDE [sage] 投稿日:05/03/10(木) 21:20:15 ID:f5GBv5mO
おい、なんだ無職童貞中年犯罪者のオレってw
95 :05/03/10 22:37:09 ID:zbBctSX9
>>93
分析もクソも最近それを連呼するばっかりですやん。あとは勝負強さの強調くらいで。
96 :05/03/10 22:37:18 ID:SIEl26pm
フランス戦も負けたよ。いい試合だったけどね。
97 :05/03/10 22:41:18 ID:pvwcOhBW
コンフェデは真剣勝負ではないことになってたような、前のスレで

予選の厳しさを知らない人ほど過剰に予選のきびしさをアピールしてる
ように見える。
もちろん選手レベルの意見というのはあるが、それは別の次元のこと。
列待ちと同じような理屈で、そんなことで厳しいと言っているような環境を変えていかなければ。
98 :05/03/10 22:48:48 ID:wjKsD+ZK

知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「またみんなに論破されてボコボコ
にされたけど、無かった事にしちぇえ!」 「だからいつまでたっても成長しないんだね」
99 :05/03/10 23:14:53 ID:P0LEYL/b
"フランスに勝った"が来たか
100:05/03/10 23:31:18 ID:wkmOynza
フランス戦は明らかに偏向ジャッジがあったろ
あれで怒らないヤシは非国民
101 :05/03/10 23:34:41 ID:lBWbc+PS
コンフェデが真剣勝負ならブラジルはもっとマシなメンツ出してきますって

まぁ日本が真剣にやるべきなのは同意だがな
102 :05/03/10 23:52:11 ID:w3/Fu+q5
アジアではディフェンディングチャンピオンになり
対世界では(コンフェデ含む)チャレンジャーになる。
対戦相手の本気度で日本の力が変わるわけではない。
勝てないものは2軍だろうと勝てないのだから、フレンドリーマッチと
タイトルのかかった大会での評価がおのずと違ってくるのは当たり前。
103_:05/03/11 00:19:29 ID:MD9HqsSJ
>>97
予選の厳しさを知らない人ほど過剰に予選のきびしさをアピールしてる
ように見える

そりゃあ信者が知ってるW杯予選は
日本の代表戦だけ、しかもドイツW杯の一次予選からだけだから
104 :05/03/11 07:03:51 ID:jFSkuv2U
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/03/11/08.html
招集の打診って、そのまま代表メンバーに選ばれる?
105 :05/03/11 08:11:18 ID:MdAzqvWv
サンスポの方にナカタの件で乗ってるキャプテン談話
召集打診は協会が勝手に出しといて
12日にジーコが来てから、もっかい出すんだって・・・

ブラジルにPCも電話も電報も無いのか?
つか。。。やっぱ監督として欲しいわけじゃないんだろうね
106 :05/03/11 08:23:11 ID:jFSkuv2U
>>105
ありがとう。
あいさつみたいなものか。
さよならも挨拶だよ。
107__:05/03/11 10:47:57 ID:I1EYehpY
いいかげん「得失点差」ってのはどうかと。
108 :05/03/11 13:32:44 ID:0KmnnX+C
>>100
日韓W杯の韓国とか、去年のアジアカップ並みの偏向ジャッジなら絶対覚えてるはずなんだがなぁ
具体的に言うと明らかな偏向ジャッジってどれ?
単純に審判のファールの基準があいまいだっただけなんじゃないのか?
109__:05/03/11 14:30:52 ID:I1EYehpY
まとめると、

ジーコ擁護派→結果が全て。
ジーコ批判派→内容が悪い。

俺には擁護派のほうが正論に見えるが・・・?

>>108
明らかに誤審のPKが仏蘭西に与えられたような記憶がある。違ってたら訂正して。
後、試合通してずっと、どうにかしてフランスに勝たせようって感じのジャッジだった。
110 :05/03/11 18:10:59 ID:jFSkuv2U
確か稲本が倒したと判定されたものでは?
111_:05/03/11 18:37:09 ID:Y48A6hVj
つまり信者はゲーム見ないで
朝刊で結果だけみて話をするんだと、なっとく
112 :05/03/11 19:24:27 ID:0WjOk+G4
結果が全て、と内容が悪い。
どちらが正論って断定するようなことじゃないよな。
どちらも一理あると思うが、結果が全てって思ってる人間は
このスレに書き込みに来る必要がないだけでは?
113流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/11 20:06:13 ID:dhBVPDfL
今日も「得失点」のトルシエ信者いるのかな?w
114流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/11 20:07:00 ID:dhBVPDfL
>>111
お、頭悪そうで笑えるぞ
115__:05/03/11 20:22:58 ID:I1EYehpY
別に誰がどのスレに書き込もうが勝手だろ・・・。嵐じゃないなら。
でもやっぱ、内容ってのは結果が有ってこそだと思うんで。
ジーコの監督としての能力を全く信用してない俺でも、
さすがに勝ちつづけてる監督を止めさせろとはとても言えん。
>>111
116 :05/03/11 20:56:48 ID:QyI2CBFT
そうかね?
ここは内容が悪いって考えてる人間が集まって議論しようとしてるんだろ?
それを結果結果って邪魔する理由があるのかね?
結果が全ての人間が集まるスレは他にあるんだから、そこに行くべきだと思うが。
117 :05/03/11 21:10:18 ID:qNs934yx
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/26 15:28:01 ID:Ua96csk3

カネコタツヒトやゴシップマスコミとアンチトルシエ(トルシエ嫌い)が、
トルシエが何をしても最後まで(今に至るまで)認めないのとは違って、
ジー弱スレでは、ジーコのことなど初めからあきらめているか、
改善することをわずかながら期待している層が、ジーコをネタにしているだけということ。

優先順位として代表(強くなる事)がジーコの先に来るのであって、ジーコでも
最低限の成績を出していれば、監督批判は少なくなるのは当然。(あるのは試合評)
それが、ジーコが監督だからなのか、予選があるからなのか、協会のダメさに
あきれているのか、代表の実力にいまさらながら気づいたのかはどれでもいい。

要は、ジーコ個人など相手にしてないというか、極端にジーコに粘着するヤツなどいなくて
代表監督だから批判(笑い)の対象になっているだけ。
(なお一部地域には粘着アンチジーコも存在はする)

昔と大きく違うのは、セル塩はいてもカネコタツヒトやラモスはいないということ。

118流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/11 21:52:20 ID:dhBVPDfL
トルシエ信者って自己正当化に必死すぎて笑えるw
119_:05/03/11 22:17:41 ID:Y48A6hVj
>>114
オマエと一緒。

流星は名無しでいいんじゃないか。パワー不足だと気づけ。
あんまりレスを返されないのは、内容に欠点がある証拠。
120流星花園 ◆6DFLat3xDE :05/03/11 23:14:06 ID:T4hjF+N7
もう何が言いたいのかさえさっぱりなのが
面白い面白いw 
121_:05/03/11 23:21:32 ID:Y48A6hVj
やっぱり名無しがふさわしいって
122 :05/03/11 23:22:40 ID:T4hjF+N7
そう言いながらしつこく絡んでるのが不思議
123 :05/03/11 23:27:44 ID:WFccKpog
ジュニーニョだにょ
124 :05/03/12 00:03:44 ID:Wy4UumrZ
ジーコ就任時に、何故ジーコなのかという問いに対する答えとして、トルシエのサッカーは
結果を残したもののつまらない内容だったが、ジーコは内容のある面白く楽しいサッカーを
やってくれると喧伝されていた。就任してしばらくは勝率がイマイチだったこともあって、
擁護派も持ち上げる材料に使っていた。例)コンフェデフランス戦。
それが現在この有様…。
125124:05/03/12 00:04:42 ID:Wy4UumrZ
アンカー忘れ>>109
126 :05/03/12 01:42:02 ID:qxar1M/F
詭弁の見抜き方

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる  ←
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする  ←
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
127 :05/03/12 09:03:16 ID:/JfqezxW
                / ̄ ̄ ̄ \
               ( -( (- 、\ ヽ  あら、生き恥ねえ…
    ,−、  /^ヽ.     |  /|ヽ |─|__|  
   /  , ゝ_'─- 、l     i`-< `−′  )     ___
   |/ / ,,,   ,,, \  ヽ ̄`−´ ̄ノ/>  /__    ヽ
  / /  | .|  | .| i   `m==m´、   |−、ヽ |    ヽ
  | |   -   o-   |   ヽヽ! ヽ ノ |    |ヽ |─|__   !   ・・・
  | |.   ┌────┐ / /   | |. l___d− ′   )  /
   ヽヽ  ヽ\ ' ' ' ' ' ノ  ` - |   ` - |\ └┬    ヽ/
    |━━ ○==○    /     !ヽn== ┬─┤
     |   /─┐|丿   /____  \ \ _/ ̄ ̄|
  @-!  \__ノ、    (_ ノヽ __ノヽ′ ヽ、_\/ |
    (\     )__)               |___|
     ̄  ̄ ̄ ̄                , -|___丿
_______               (__|__)_)
         /| /
    TV    /  |  強豪チェコに快勝しましたが
      /   |   振り上げた拳が降ろせない50人が解任デモ…
.      /      |  \


\\\\\\\\
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |   「お、 お に い ち ゃ ん!? 」
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′
128__:05/03/12 12:39:42 ID:DKKfDapX
>就任当初は楽しいサッカーをやってくれると宣伝されてた

これって何か意味あんのかね?
今現在ジーコ支持(少なくとも止めさせろとは思ってない)してる人間は、自分含めて
「結果を出してるから」って理由が大半だと思うんだが。そんな人間を相手にして、
こんなことを言っても( ´_ゝ`)フーンでおしまいでしょ。
代表戦はいくら内容が良くても負けたらつまらんでしょ。っていうか、
代表の意義は勝つことにあるから。国の威信がかかってるってことが解ってない人間が日本人には多いね。
>>116
ここは2chですよ?
129 :05/03/12 12:42:41 ID:aOtU0Mqn
>>128
> 国の威信がかかってるってことが解ってない人間が日本人には多いね。

かかってないよ、そんなもの。
130128:05/03/12 12:55:42 ID:DKKfDapX
書いてて気付いたが、「内容が悪いと思ってる人間の議論」ってナンダ?
ここって明らかにアンチジーコすれってやつだよな。
ということは、「ジーコが駄目」って結論ありきの議論のことか。
それって 【無条件「ジーコ万歳」】 となんら変わりないよね。 【内容が悪いのは「ジーコの責任」】
>>129
あくまで「サッカーにおいて」ってこと。まあ、政治にも多少のかかわりはあるが・・・
131 :05/03/12 13:25:46 ID:eGXw0X3F
ジーコまだ来ないの?
誕生日過ぎたろ
132 :05/03/12 13:54:04 ID:YhnTnHEN
ジーコとおなじように、2年間苦労してから書き込め
133 :05/03/12 14:07:02 ID:eUyyswDG
>>130
何が言いたいのかさっぱりわからんな、コイツ・・・
134 :05/03/12 15:34:02 ID:iu8gIxaQ
>>124
確かに。
当時は内容を無理矢理肯定的に捉える擁護派の意見を
アンチは「結果が出ていない」と一蹴していた。今は逆。

アジア杯前「優勝するんだよな?」と詰め寄ったアンチと
微妙に弱気だった擁護派が大会後立場逆転したのに似てるな。
135130:05/03/12 17:04:48 ID:DKKfDapX
俺は文章力無いからな。要するにアンチジーコは無理しすぎってことだ。
それにしても見ず知らずの人間からコイツっていわれるとさすがにカチンとくるなw
136130:05/03/12 17:17:26 ID:DKKfDapX
それにしても、うーん?>>130はわからんかな?
137 :05/03/12 18:16:15 ID:WvrGetqD
妄想性人格障害
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  戦  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と。 ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |           ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::   
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|::::::::: ←知ったかぶりど素人
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::  のトルシエ信者
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
138 :05/03/12 18:39:16 ID:pYPzyzhW
>>137
毎度乙
139 :05/03/12 18:42:37 ID:1FifB0l/
アンチジーコって言葉自体結構久しぶりに見たような気がするが。
まだアンチ信者の二次元論でしか語れない奴が書き込んでんの?みたいな
140__:05/03/12 19:55:21 ID:DKKfDapX
アンチって言葉が一番打つの楽なんで。みたいな


ジーコジャパンを批判する書き込みが見たいな。
141__:05/03/12 20:05:51 ID:DKKfDapX
イラン戦に期待
142 :05/03/12 21:01:42 ID:Wy4UumrZ
>>128
すると当時ジーコ支持だった人間は現在は不支持で、当時の不支持派は
支持派に鞍替えしたんかな? 別に統計とったわけではないが、そういう人は
少ないように思うね。大抵、まずはジーコ支持(不支持)ありきで、あとはその
自説補強のネタ探しだろ。ここ2chを見てるかぎりは。
143 :05/03/12 21:37:35 ID:BFGAXGXK
>>142
>大抵、まずはジーコ支持(不支持)ありきで、あとはその
>自説補強のネタ探しだろ。ここ2chを見てるかぎりは。

そんなややこしい話ではなく、単にジーコジャパンの試合がしょぼい
から不満が多いだけでしょ。

昔と違って多くのサポがいろんな国のいろんなリーグのいろんなレベ
ルのサッカーを見てる。
その中には当然、過去の日本代表も含まれるし、Jリーグも含まれる。

要するに今のサポはサッカーを見る目が凄く肥えてるんだよ。
サッカー関連のコンテンツが充実してるから、短期間でほとんどの
サポがサッカー観戦暦の長いベテランになれる。

そんなサポが北朝鮮との試合を見れば、なんじゃこりゃ?って思うに
決まってる。
あれが3年も掛けた成果なのか?ってね。
144 :05/03/12 21:55:23 ID:ozozja1t
>140
サッカー批評で中澤がここの住人と同じ指摘をしてるみたいですよ、みたいなw
145 :05/03/12 21:57:48 ID:BViXAd2f
選手はここのアホ住民と無理矢理一緒にされたくないだろうな、みたいなw
146 :05/03/12 21:59:37 ID:ozozja1t
そうやって中澤の指摘自体はウヤムヤにして逃げますよ、みたいなw
147 :05/03/12 23:08:33 ID:Cbleozr+
普通にサッカー見てればわかる事だな、ジーコが監督としてショボイのは。
148 :05/03/12 23:14:33 ID:+TGkwvTL
ブッフバルトがジーコ批判に異論有りって感じだったよ(笑)
「ひとこと言わせて頂きたい」と。
149 :05/03/12 23:34:10 ID:r4TZ1jNS

知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オレはトルシエー経験者!トルシエは神!」    「頭大丈夫?病院行く?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「トルシエー経験者!トルシエー経験者!・・・
あれ?おれ自分の日本語がわからなくなってきた・・・」

                    「救急車! だれかー救急車呼んでくれー!」
150 :05/03/13 00:09:08 ID:HhsBLU9+
一定の選手ばっか使いすぎ
151 :05/03/13 00:10:17 ID:JXA5oesp
アンチェロッティが↑に反論↓
152__:05/03/13 00:45:51 ID:ieI3vV3p
確かにジーコはしょぼいな。しかも試合運びは面白くない。
でも結果出してるうちはなんも言わない。
ところでこのスレ全然伸びんな・・・もしかしてみんな存在してることを知らないんじゃ・・・
153 :05/03/13 00:47:19 ID:BPvlTbst
アンチェロッティはそんな頭悪そうなこと言いません
154__:05/03/13 00:57:18 ID:ieI3vV3p
orz
155  :05/03/13 02:01:11 ID:MKN2ibVI
それでジーコ信者は中沢発言をどうやって取り繕うのかね?
156__:05/03/13 02:05:57 ID:ieI3vV3p
マルチってやつか?・・・まあいいや。
>>155
読めない俺のためにできる限り元記事のまま詳しく
157 :05/03/13 02:59:48 ID:sH8p7r1Q
 
158  :05/03/13 09:53:36 ID:MKN2ibVI
>>156
> 読めない俺

立ち読みにも行けないほどの引きこもりなのか?


その後、中澤選手の本音と思われる部分がでてきます。守備のベースがない、共通認識を海外組と
時間がない中で、ボールをどこで奪うのか試合までの時間がない中でカバーするのが戦術だと思う、
オフェンスは自由でいいと思う、ディフェンスは3バックだけでは守れない、ボランチとの連動と
か2トップの追い込み方。選手主体だから選手が変わると終わっちゃう、宮本選手と松田選手が変
わるとやり方が変わってしまう、紅白戦でのAチームとBチームの戦い方がまるっきり違う。

戦術というのは困ったときに戻る場所、強い相手や苦しい場面では同じ方向を向く必要がある。

そして、現代表の問題点が「チームとしての意思統一という部分では北朝鮮の方が明確だったこと
は認めざるおえないですね。個人個人では劣っていたけれど、戦術を徹底しているチームと戦うと
あれだけ苦しむことになる。」

159オ○ト:05/03/13 10:29:01 ID:rio7vWfu
キングではなくヒダなんぞを呼んでるようじゃジーコも終わったな
160 :05/03/13 10:43:42 ID:tmD83l8O

○クライフにも馬鹿にされるトルシエ・山本の戦術

>ジーコは現役時代、優れたテクニックと判断力を兼ね備えた選手だった。
>そのジーコがテクニック面を十分を鍛えていけば、日本代表が現在より
>レベルアップしていくことは確実だ。

※トルシエ・山本の15秒攻撃がクライフに否定されてる箇所
      ↓↓↓↓↓
>それまでの日本代表には、スピードが前面に押し出された、
>急ぎすぎたサッカーをするチームという印象があった。

>しかし新しい日本代表からは、それまでの特徴であるスピードに、
>テクニックを調和させていこうとしているジーコの意図を感じることができる。
>そのスピードとテクニックの調和こそ、今後、日本代表が追求していくべきものだ。
>サッカーのプレーには確かに理論的な裏付けがある。
>それを学ぶことは大事なことだが、指導は理論だけでは不十分だ。
>実際のプレーには、理論だけでは書き尽くせない多様な局面がある。
>一つひとつがまったく違う場面なのだ。
>その多用さに則して、いかに実戦的な指導が出来るかが大事なのだ。
>そしてその指導は実際にやって見せて証明することが効果的だ。

※トルシエ・山本がクライフに否定されてる箇所
      ↓↓↓↓↓
>ところが、現在の指導者達は、本で読んだ理論ばかりで多様な実戦的な指導が出来ない。
>自分でプレーして見せることができない者も多い。
>そんな指導者達がサッカ−のレベルを低下させている
>
>byクライフ
161 :05/03/13 10:56:16 ID:rx0jR6bQ
>>158
中澤ってさあ、そこまで具体的に問題点がわかっているなら、
ちゃんと宮本やジーコと話をして改善していくべきじゃないの?
自分のチームの問題なんだから、自分で解決していくべきでしょ?
雑誌で話すようなことじゃないと思うんだけどね。

こんどの合宿だって、できるだけ早く合流して意思統一をすればいいのに、
いったん日本に帰ってリラックスしたいって? なにそれ?

あと、自分の技術の未熟さ(糞フィードとか)に対する反省はないの?
中澤がまともにパスをつなげれば、もうちょっとましな試合になるのに。
162 :05/03/13 11:05:11 ID:F1XZnBuY
中澤はアホだろ。戦術なんかに頼り切っているからいつまでたっても日本の選手は成長しない。
戦術に頼っていたトルシエの時はそれを研究されたらトルコレベルでも手も足も出なかった。
選手層の厚いマルセイユに行っても、研究されたら2部下位チームに惨敗している。世界と戦う
ためには選手への負担は大きくても相手に読まれないやり方、ジーコの方法で戦うしかないんだよ。
163 :05/03/13 11:06:31 ID:Lf008Aef
やはり中沢批判ですか。
どれだけ中沢に助けられたか、忘れたのかねw
164 :05/03/13 11:09:03 ID:Lf008Aef
アジアに研究されて四苦八苦ねジーコ。
165 :05/03/13 11:12:23 ID:YappQ3IR
>>158
2chで選手の発言に何を言っても、説得力は皆無だろうけど、
支持派の俺には、その内容に納得できない所がある。

海外組とのズレを埋めるのが戦術って考えもわかる。でも、それだけが
答えではないはず。出来る限り併用して使ったのも一つの方法だと思う。
過密日程の中で、どれだけ合宿する期間がとれるの?とも思う。
後、選手が変わればやり方が変わるのも当然。
小野の代わり小野しかいないし、中村の代わりは中村しかいない。
宮本には宮本の個性があるし松田には松田の個性がある。
皆がよく話あってそれぞれがお互いを理解しながら連携を高めるべきだと思う。
マリとは違うかもしれないけど、それがジーコのやり方だし、俺は支持してる。
後、北朝鮮戦で意思統一において負けてたのは事実。失点後、4バックにして
「攻め」の共通認識の後は一方的だったしね(相手側の体力の問題もあるが)。
でも、初戦の重圧が原因であって、今の戦術に問題があったとは思わない。
結局、自ら考える力・想像力は日本サッカーの課題だし、個人の力量の問題。
これを乗り越えるのに戦術が答えではないと思う。
166 :05/03/13 11:26:41 ID:Lf008Aef
合宿期間が取れないからこそ、共通理解のための戦術が必要だ、ってのが中澤の意見。
あと、選手を固定するから、選手が変わると終わっちゃうのだとも言ってるね。
167 :05/03/13 12:01:13 ID:wPCc8FtY

これはもうデモしかないね。
168 :05/03/13 12:10:28 ID:4qnEKsWp
>>165
油が乗り切ってる年代の人がたくさんいる現代表で、個人の力量の問題って・・・
W杯本大会に出場できたとして残り1年。個人個人にどれだけ伸びしろがあることやら。

本大会ではなく目の前のことに話を移すけど、
個人の力量の問題だとすると最終予選の間はこのまま修正できそうも無いな。
たった数ヶ月で選手を大幅に成長させられる、というなら話は別だけど。
でも、代表は育成の場所じゃなく、育成の中心はクラブにあると思うし。
そうなると、現状を打破するにはクラブ側の責任が大きいことになるなぁ

戦術があれば楽になる。選手個人の力量が上がればもっと楽になる。
っていう100か0みたいな極端な物じゃなくて
戦術面での問題もあるし、個人の力量にも問題があるってことじゃない?
個人的には、戦術の不備が問題の大半を占めるような気がするけど。
169 :05/03/13 12:13:09 ID:nZYau9mg
信者もついにデモ行けしか言い分がなくなってきたなw
170 :05/03/13 12:16:46 ID:CadE3ccq
マルセイユ快勝〜
171 :05/03/13 12:29:53 ID:DC54vS+8
イラン戦のメンバー14日に発表
172 :05/03/13 13:13:31 ID:Lf008Aef
アジアでなら、個人の力量で上回ってるから、
なんとかなるだろうさ。
173 :05/03/13 13:25:37 ID:IUNQR4Pz
だよね〜
174 :05/03/13 13:25:45 ID:wk0VdYZy
4.5枠だぜ
温いよな
175 :05/03/13 13:29:26 ID:bviajG2R
無能馬鹿精神異常トルシエ信者とまともに会話するのに比べたら
猿におつかいさせることなんて簡単すぎるな
176 :05/03/13 13:33:53 ID:hKGXvkBW
いい加減ジーコ信者は自分がいかにサッカーわかってないか自覚すべき。
177 :05/03/13 13:36:29 ID:YappQ3IR
>>168
個人の力量というのは、北朝鮮戦で共通認識がとれてなかったことね。
初戦の重圧のせいだったと思うし、個人の判断であり戦術の問題ではない。
基本的にチームの守備は安定してるし、いい形の攻めが出来なくても、
セットプレーや中村や三都主のクロスがある。修正も何も、手堅いチームが
出来上がりつつある。この予選を通じて相手も研究してくる中で、
新たな武器も増えるし、小野が入ればダイレクトプレーでのゴールも増えてくる。
絶対、今の路線でならWCで戦えるチームになると思う。
178 :05/03/13 13:49:00 ID:Lf008Aef
中にいる選手が、「北朝鮮戦で共通認識が取れてなかったのは戦術の問題」と
言ってるからなあ。
まあ、何を信じるかはその人の自由だけど。
179 :05/03/13 14:48:56 ID:oBWhBxge
慣れてるはずの国内組でも未だに共通認識がないってのはある意味凄いな
海外組が入ったらもっと無理だろ
180 :05/03/13 14:52:00 ID:B1AVnhMd
そこで中田さんですよ!w
代表批判しまくってくれることだろう
ジーコに言えってことも選手批判に終始して悪いのは選手のせいってオチで決着
181 :05/03/13 14:52:19 ID:vH3cJfnV
あと1年半の辛抱 
182  :05/03/13 14:58:58 ID:MKN2ibVI
>>177
> >>168
> 個人の力量というのは、北朝鮮戦で共通認識がとれてなかったことね。
> 初戦の重圧のせいだったと思うし、個人の判断であり戦術の問題ではない。
> 基本的にチームの守備は安定してるし、

中の人である中沢が「安定していない」「戦術がないのが問題」と言ってるんだよなぁ
君が「安定している。戦術の問題はない」と言っても説得力ないよなぁ

> いい形の攻めが出来なくても、
> セットプレーや中村や三都主のクロスがある。

中沢は「攻めは自由でいい」と言ってるんだよなぁ
問題にしてるのは守備のときの話なんだよなぁ

> 新たな武器も増えるし、小野が入ればダイレクトプレーでのゴールも増えてくる。

だから攻めでメリットがあっても、
守備では「選手が替わったら終わり」と中沢は指摘してるんだよなぁ

ジーコ信者ってぜんぜんわかってないなぁ
183 :05/03/13 15:11:08 ID:1l0JYNUq
守備も攻撃も問題ありでしょ
184 :05/03/13 15:22:52 ID:2XqPygKM
それはいえる。

ただ、スイッチが入ったときの攻撃は良い。
つまり、どうしても点が必要な状況になって、
全員が攻めるぞ! と言う意思統一が揃ったときの攻撃。

逆に言えば、
戦術理解度にともなう共通意識がととのっていない、
と言えるだけなのかもしれんが。
185 :05/03/13 16:33:10 ID:Lf008Aef
バーレーンはボラかな?
186 :05/03/13 17:17:07 ID:s1zZTzYq
福西
確かにジーコ監督は「自由にやりなさい」と言いますけど、ベースはしっかりありますからね。
ジーコ監督に細かくチェクされましたよ。
サイドバックの裏にボールを出されたら、センターバックがカバーに回って、
ボランチが下がる練習もしたじゃないですか。
ディフェンスに関してはベースになる約束事がちゃんとありますね。

オフェンスなら、それぞれの個性を出していく。
選手が代わると、動き方なんかも変わって来ますからね。
難しい部分はあると思う。

トルシエ監督のときは、チームしての攻め方が決まっていましたよね。
ボールを取ると、まずトップに当てる。あれはね、後ろの人間からすると、きついんですよ。
ひと息つきたいところで前に蹴るでしょう。
ルーズボールになったりするケースが多いから、すぐに拾いに行かなきゃいけない。
そこで拾えないと、また守ることになる。だから、トップでキープできないと、
相手ボールになってしまうから、守りに追われる。
これはかなりしんどいですよ、僕はね。
取って前に蹴る、ルーズボールになる、すぐに拾いに行く。
もう走って、走って、走ってというかんじでしょう。
僕のリズムは走って、休んで、走って、だから(笑)
とりあえず2列目に預けたい。

ジーコ監督は練習でも「ボールを大事にしなさい」と話をしていますから。
確かにその間に相手に引かれてしまうかもしれないけど、
サイドチェンジを使うとか崩し方はいろいろあると思う。
僕の場合はジュビロで相手に引かれた状態で戦うケースが多いから、
じっくり組み立てるやり方には慣れているんですよ。
その人の個性や染み付いたチームのカラーというのはいろいろですからね。
トルシエ監督のときは「こういうサッカーをやれ」という感じだったから、
それに選手が合わせればよかったけど、ジーコ監督の場合は選手で考えないと。
選手同士でコミュニケーションを取ることが必要でしょうね、
187 :05/03/13 17:17:36 ID:s1zZTzYq
アンチジーコの言い訳どぞ〜 ↓
188 :05/03/13 17:31:57 ID:+xvzMh/P
はやく自慰子解雇して山本さん監督にしろよー
日本代表をまかせられるのは山本さんしかいない
189 :05/03/13 17:33:05 ID:QyCNWHiF
ジーコもトルシエもなんだかんだいって意志力強いし
勝たなきゃいけないときに自分の厨なプライドより
勝つことを選ぶくらいには大人だわ。
190 :05/03/13 17:35:19 ID:Lf008Aef
福西はベースがあると言い、中澤はないと言う。
ま、どっちが代表のキーマンか、外せないか、考えてみよう。
191 :05/03/13 17:37:30 ID:vH3cJfnV
試合で出来てるか出来てないか、ただそれだけ
192 :05/03/13 17:37:40 ID:aRUK59Hp
福西のは微妙に言い訳っぽいな。

だって、あやつこそが真ん中を切り裂かれている最大の原因だし。
193 :05/03/13 18:03:23 ID:ilHDUQ5o
熊のサッカーは出来ないな、福西
194 :05/03/13 18:08:54 ID:cFpS6NRT
>>188
懐かしいな、昨年の夏ごろのコピペか
195 :05/03/13 18:10:45 ID:e7RKm7I1

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ コインブラ_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
196 :05/03/13 18:11:06 ID:ezd2TOgr
福西のサボりが、中澤に愚痴らせた原因だな
今日もズビロが悲惨なことになってたよ
197 :05/03/13 18:21:15 ID:nNX7OiQH
>>186
また古いっすね〜
中澤が最新情報っすよ信者さんw
198 :05/03/13 18:27:15 ID:mekvxeHx

構って欲しくてしょうがない引きこもりの愛媛が単発IDを乱発しているのに
擁護派にも批判派にもシカトされているスレはココですか?

199 :05/03/13 19:06:11 ID:s1zZTzYq
一切反論できないようですw
200 :05/03/13 19:44:36 ID:mjWrSS8C
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
                                ↓
          ___                    
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ジーコは戦術がないから駄目なんだ!
 決め事や約束事を作らないなら辞めろ!」 
                           「君が戦術を理解できないだけなんじゃないの?」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「戦術がないなんて言ってる信者は素人。
  アンチはジーコの戦術を知ってるからこそ批判する。」

                    「いつの間にか言ってることが逆さまになってる!」
201__:05/03/13 19:46:54 ID:ieI3vV3p
>>158
亀で悪いが、有難う。で、なんで俺引きこもりとかいわれてんの?
マルチって他スレでも同じ質問してる自分のことを指していってるんだが。誤解したならすまん。
202 :05/03/13 20:57:52 ID:umsgS8IG
そういや福西って試合中にジーコにマンマーク指示されて
「自分まで付いたら中がいなくなっちゃうし・・・」ってブーたれてたよな
西もジーコにマンマーク指示されて「それじゃSBになっちゃうし・・・」ってブーたれてたし

反論してくれる?w
203 :05/03/13 21:07:09 ID:MEF4NN38
100 名前: 投稿日:2001/06/11(月) 23:35 ID:???
ブラジルのレオン代表監督が辞任=コンフェデ杯の不振で引責
 
 【サンパウロ11日時事】ブラジルの各メディアが11日報じたところによると、
サッカーの同国代表を率いるエメルソン・レオン監督が、辞任することになった。
10日まで日本と韓国で行われたコンフェデレーションズカップで不本意な成績に終わったことの責任を取ったものとみられる。
 日本に同行していたテクニカルコーディネーターのアントニオ・ロペス氏が、
帰国に際し成田空港で明らかにした。Jリーグのヴェルディ川崎(現・東京V)監督などを務めたレオン氏は、
成績不振で解任されたルシェンブルゴ前監督の後任として、昨年10月に代表監督に就任したばかりで、わずか8カ月で職を去ることになった。
 ブラジルは、2002年ワールドカップ(W杯)の南米地区予選で10カ国中4位と低迷し、
国際サッカー連盟(FIFA)のランキングでも7年ぶりに首位から陥落。コンフェデ杯では、
主力選手を欠いたこともあり、決勝トーナメント進出を果たしたものの、フランスとオーストラリアに連敗して4位に終わった。(了)


101 名前:   投稿日:2001/06/11(月) 23:37 ID:???
後任ジーコだってよ


102 名前:   投稿日:2001/06/11(月) 23:41 ID:???
>>99
ああ、じゃあアンチは東スポ読んで信心深くしてるのね?


103 名前: 投稿日:2001/06/11(月) 23:44 ID:???
アンチってさぁ、批判するくらいだから
それよりもっと良い戦術とかって個々でもってんだろうね。
じゃなきゃアンチにもなってないもんね。
ただ恥じさらしてるだけ。


104 名前:   投稿日:2001/06/11(月) 23:50 ID:???
>>101
マジでジーコ?ほのぼのレイプ?
204 :05/03/13 21:10:53 ID:MEF4NN38
105 名前:   投稿日:2001/06/11(月) 23:52 ID:???
>104
半決りだってよ
CBFのHP行ってみ


106 名前: 103 投稿日:2001/06/11(月) 23:55 ID:ZrMxlEaM
トルが仏代表監督だったら日本優勝だったのに。


107 名前:   投稿日:2001/06/12(火) 00:05 ID:???
そりゃ無理だよ
松木が仏代表監督でも日本優勝は無理。


108 名前: 投稿日:2001/06/12(火) 00:28 ID:???
結局の所、アンチが必死に抵抗しているだけなわけで・・・


109 名前: 投稿日:2001/06/12(火) 00:56 ID:???



110 名前: アンチって 投稿日:2001/06/12(火) 00:58 ID:Rn/sdFJc
馬鹿だ!トルシエの実績 Wユース準優勝(アジア初)五輪グループリーグ突破(プロ参加後日本初)アジアカップ制覇(中東では東アジア初)コンデフェ準優勝(アジア初)
どうすればトルシエを認める?Wカップグループリーグ突破しても駄目って言ってそう(w

205 :05/03/13 21:14:40 ID:ztw28h/u
ところでトルシエ信者さん達はトルシエが自らの唯一の戦術、ふらっと3に
戻した前節は完敗して4バックで臨んだ今節は勝った事をどう考えてるの?
トルシエ自ら自分の戦術の完敗を認めた形だけど
206 :05/03/13 21:24:47 ID:6hHUcO1Z
ジーコの話しろよw
207 :05/03/13 21:42:03 ID:Jx4f3bKH
フラット3にしがみついていたアンチトルシエがハシゴ外されて必死ですねw
208 :05/03/13 21:55:01 ID:hKGXvkBW
トルシエ信者なんてそんな雰囲気の奴今いないのに
話逸らそうと必死ですな
209 :05/03/13 22:05:39 ID:/A/j5k60
日本が負けた→トルシエを叩ける→宮本に戦術批判させよう

ジーコが監督になる→サポを納得させよう→評論家、元選手、解説者が大絶賛

ジーコがピンチだ→批判を抑えよう→オシムに好意的なコメントを聞こう

代表に問題がある→ジーコを批判できる→中澤にジーコのやり方について文句を言わせよう
210 :05/03/13 22:05:50 ID:6hHUcO1Z
ジーコさんも4バック全然使わないし
別にいいんじゃないですか
211 :05/03/13 22:06:43 ID:p8kJfUzv
>>205
当時の日本代表の面子で4バックをすると、
守りきれないからフラット3にした。
今のマルセイユだと、4バックの方が良いとおもったから、そうした。
それだけの事じゃない?
自分のオリジナルの戦術にしなきゃならない理由はない。

そんなことを言い出すなら、ジーコの4バックは何処いったという話しになるぞ。
212 :05/03/13 22:09:38 ID:/A/j5k60
訂正
代表に問題がある→この問題は深刻すぎる→中澤にジーコのやり方について批判してもらおう
213 :05/03/13 22:12:16 ID:PlhyIR0j
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
                                ↓
          ___                    
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ジーコは戦術がないから駄目なんだ!
 決め事や約束事を作らないなら辞めろ!」 
                           「君が戦術を理解できないだけなんじゃないの?」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「戦術がないなんて言ってる信者は素人。
  アンチはジーコの戦術を知ってるからこそ批判する。」

                    「いつの間にか言ってることが逆さまになってる!」

214 :05/03/13 23:43:18 ID:rUVU4ut7
♪ 言わずもがなだが

  ジーコさんは  ジーコジャパンを監督するもの

  言わずもがな  Your eyes’re more gonna・・・

 それ以上でも以下でもないから  踊っているのさ  ♪
215 :05/03/13 23:52:42 ID:Eag1g0k6
>>213
そのAA、ジーコ信者の幼稚さがよくわかる良作だな。
216 :05/03/14 00:18:25 ID:UFwi6yf9
>>211
とんでもないにわかですね。F3は私の哲学だ、とまであなたの教祖は言ってたのに。
217 :05/03/14 01:28:34 ID:90zlp1Yj
中澤は今シーズン不調っぽい、不安だ。
218 :05/03/14 02:02:12 ID:NHgoXZWV
                          (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
                         (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
                        / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
       _,,,...-――-,,.._         (::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\        l        \::::\:::::\::::::::::ヽ  
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i       /          \:::::::::::\:::::::::::\
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i       ,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }     〓〓〓〓〓〓〓〓 ̄ ̄ ̄ 6   | ::::::::::彡<今日は快勝でしたよ、
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i       ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡              ハッハッハッ!
    i::i、       、_,)    /        <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
     ヾ >、_____,,,ィ.           lヽ__/ノ       /::/彡ノノ
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i          /";;/        _/  /::::::::|
                          ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
219 :05/03/14 02:11:53 ID:7ewaN4Tr
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  トルシエも
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  とうとうフラット3捨てちゃったよ
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( / 
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\         僕の立場はどうなるんだろう・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |         
.    |     / | | |  |/ |       |  |
220 :05/03/14 02:12:17 ID:7ewaN4Tr
:::::::::::::::           ヽ,, 
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i,
::::::::  i~      ,------,i                        _____
:::::::  :i      i'   ,;-'i       ,-'"~ ̄ ̄ ̄ ̄\,,       /−、 −、    \
::::::  :i      i   i ・i     (_/\/\/\  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;      | ,\、.,,/- 、|||ヽ  |   / / `-●−′ \    ヽ
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/ ,)     |  。.| 。  |─ |,-. |  |/ ── |  ──   ヽ    |
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i;   |` - c` ─ '_ # 6lノ   |. ── |  ──    |   | .______
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'" .   ヽ (__/+)  ,-',>  | ── |  ──     |   l .| ̄ ̄||__o__||__
::::::: i   i'"   ";            ヽ __ ̄ /ヽ     ヽ(__|____  / /  |   ||____]__o_]
::::::: i   `-、.,;''             / `ー'"   l ^ヽ    \          / /   |    ||  o  ||
        `'-----j          | 〈 ___ |  |     l━━(t)━━━━┥  ,|__||_____||
                      ┌―|勝者の ||  |
                      |備 |エ| ̄ ̄⊂ヽ /
                     (⊇録| |トルシ (- ノ
                         | | 革命
221 :05/03/14 02:16:12 ID:ntKAc9fJ
ひさびさの新作ワロタw
222 :05/03/14 02:55:18 ID:DqAUYZM+
4バックは私の哲学だが、今は3バックで戦うbyジーコ。
3バックは私の哲学だが、今は4バックで戦うbyトルシエ。
どっちでもいいんじゃね?
223 :05/03/14 02:59:31 ID:/wuNWIb6
3バックは私の哲学だが、今は4バックで戦うbyトルシエ。

こんなこと言ったことねーだろ
また捏造か
224:05/03/14 03:00:19 ID:jgoIPIXH
うわさの中沢インタビュー。

――守備に不安があると言われています。
確かにチームとして組織的にディフェンスしているようには見えません。

「しょうがないですよね」

――トルシエのころには厳格すぎるほどの約束事があって
どういう戦術でやっていくのかはっきりしていた。
ジーコのやり方は見ていてもよくわからない。
ある意味、即興の連続に見えます。

「そう、だから海外組が帰ってくるとバラバラになる。
ベースがないから。だから海外組と国内組って分かれてしまう」
225:05/03/14 03:02:58 ID:jgoIPIXH
――国内組だけなら解決できているということですか?

「合宿、紅白戦、練習試合と、ずっと(一緒に)やりますからね。
だから国内組では誰かがボールにアタックしたら、後ろはこういうふうにカバーする、
といったことがわかってくる。
でも海外組の場合は(試合の)2日前くらいに合流して、
そこでコミュニケーションとって、いきなり試合をすることになるわけで、
それではやはり伝えきれない部分も絶対出てきます。
だから『どうするんだっけ?』という部分がたくさん出てくる。
 時間がないからしょうがないですけど、そこを埋めるのが戦術だと思う。
時間がないことをカバーするのが戦術だと思う。
これだけ長い時間やっているのだから、10のうち5くらいは
みんなが共通認識を持ってやってなきゃいけないと思うんですけど……。
226:05/03/14 03:05:42 ID:jgoIPIXH
(中沢の意見続き)

 オフェンスは自由でいいと思います。お互いの特長さえわかっていればいい。
そのほうが面白いサッカーができる。でも、ディフェンスは3バックだけで守りきれるものではないんです。
ボランチとの連動とか、2トップの追い込み方とか、ボールをどこで奪うのか……を考えると難しい」

――赤信号だったら止まる、青信号だったら進む、くらいのことはわかっているけれど、
黄色点滅のこのタイミングでは、止まるのか、進むのか、といったあたりになると、
もうルールがない?

「そう。それに選手が固定されてるじゃないですか。
だから新しく誰かが入るとまた一から作り上げなければならない。
227 :05/03/14 03:14:16 ID:AgnaPofa
日本人は信号が好きだなw

赤でも渡れは攻撃の話だったか?
228 :05/03/14 03:21:09 ID:AgnaPofa
ジーコ擁護風に言えば、中澤が不安に思っているだけで、
それを乗り越えない限り日本人の進歩はない、となるのだろうが
中澤が抜けると次の人はまたジーコに教わらなければならなくなる。
229:05/03/14 03:21:17 ID:jgoIPIXH
(中沢の意見続き)

(紅白戦でも)AチームとBチームの戦い方がまるっきり違うんですよね。
だからBチームでいいプレーをして、『じゃあAチームで』となったら戸惑ってしまう。
BチームはこうだったのにAチームはちょっと違うなと。そのあたりなんですよね。
選手主体にしちゃうと、選手が変わると終わっちゃうんです。
だから……ツネさん(宮本)とマッチャン(松田)が代わるとやり方が変わっちゃうんですよ。」

――実はそれは聞いてみたかったことでした。
今年最初のゲームだったカザフスタン戦を見たときに、
前からプレッシャーをかけていて、
「あっ、日本代表のディフェンスはこうなったのか」と思ったんです。
ところが次のシリア戦、北朝鮮戦でそうではなかった。
あるいは相手(カザフスタンはひどすぎた)が変わったからかもしれないですが……。

「それはやっぱり人が変わったからでしょう。
230 :05/03/14 03:26:58 ID:kURlShYB
>>216
いや、トルシエ信者じゃないし。

マルセイユに行ってからも、F3を使う、
とインタビューしていたのは知っているけど、
それこそばかだなー、って思ってた。
そんなの状況に応じてつかいわけりゃいいじゃん、と。
231 :05/03/14 03:27:10 ID:PvrKkhf8
>>228
> 中澤が抜けると次の人はまたジーコに教わらなければならなくなる。

いいんじゃないの?中澤は教わってないと言ってるんだから。
つーか、正しくは「ジーコにお教えなければならなくなる」じゃねーの?
232:05/03/14 03:27:27 ID:jgoIPIXH
(中沢の意見続き)

相手が弱かったこともありますが、カザフスタン戦ではマッチャンの
”前線からプレッシャーをかけて早くゴールに攻める”やり方がうまくハマりました。
マッチャンの時は、ある程度までは下がるけど、『ココまで来たら行くぞ!』という声がかかるので、
それに応じて全員が連動して(チェックに)行く。
あれはマッチャンが真ん中に入っていたからで、ツネさんだったら
また違っていたと思う。要するに選手が変わると戦術も変わるということです」
233 :05/03/14 03:30:46 ID:/wuNWIb6
 
234:05/03/14 03:31:53 ID:jgoIPIXH
――チームとしての戦術が確立されていないということになりますね。
それでは特にディフェンスは不安になります。

「戦術というのは困ったときに戻る場所だと思うんです。
強い相手と戦うときや苦しい場面では戻る場所が必要になる。
そういう時にはみんなが同じ方向を向いていなければならないですから。
そこでそれぞれの選手が違う方向を向いてしまうとバラバラになってしまう。
そうならないためにも戦術をみんなが理解している必要があるんです」
235 :05/03/14 03:32:17 ID:PvrKkhf8
↓↓↓そりゃお前だって↓↓↓

From: [233]   <独り言で成立してるスレ、ワロスwwww>
Date: 05/03/14 03:30:46 ID:/wuNWIb6


236 :05/03/14 03:32:45 ID:xCRAqZRj
jgoIPIXH乙
237 :05/03/14 03:37:32 ID:/wuNWIb6
From: [233]   <独り言で成立してるスレ、ワロスwwww>

また捏造か
こんなこと書いてないし
238:05/03/14 03:44:10 ID:jgoIPIXH
――確かに北朝鮮戦でも、組織としてやられているのを
崖っぷちで個人の力で抑え込んでいる印象がありました。

「チームとしての意思統一という部分では、北朝鮮のほうが明確だったのは認めざるをえないですね。
個人個人では劣っていたけれど、戦術を徹底しているチームと戦うと、あれだけ苦しむことになる。
オフェンスはイマジネーションでいいと思います。
でもディフェンスはせめてボランチとアウトサイドは意思統一ができていないと
(3バックは)辛い」
239 :05/03/14 03:44:33 ID:AgnaPofa
>>231
日本代表としてこういう風に戦うという指針が出来れば
つぎの世代の人が入ってもジーコでなくてもいいけど。
240 :05/03/14 03:48:10 ID:DqAUYZM+
全文うPよろ。
241:05/03/14 03:48:22 ID:jgoIPIXH
――失点シーンは、中盤でワンタッチのパスをつながれた後、
サイドで数的不利になって決められました。
あのシュートが決まったことは”事故”であったかもしれない。
でも、その事故が起こる状況を作ってしまったこと、
とりわけラインが下がってしまったことが気になりました。

「あれは見事な展開だったと思います。
でも、ラインを上げることができれば、あそこまでダイレクトでつながれることはなかったと思う。
ただ、前線からボールを追えないと、フリーでパスを出されるので、
ラインを上げにくくなる。裏を取られるのが嫌だから、セーフティに、というより消極的になってしまう。
それで受身になって3バックが下がると、中盤にスペースができて、
あんなふうにダイレクトで回される。
おまけに、あの時間帯はドタバタしていたし、それまでのレフェリングの影響で
強く当たりにいかなけったという面もあったと思いますけど」
242 :05/03/14 03:50:47 ID:DqAUYZM+
243:05/03/14 03:52:35 ID:jgoIPIXH
――ジーコ監督が就任以来、「自由」だとか「大人のサッカー」という表現が目につくようになりました。
しかし、自由を与えられた結果、かえって不自由に……とは言わないにしても、
かえって個性を発揮しにくくなっている面もあるのではないか、という気がします。
つまり安心感がないから、思い切ったプレーをしにくい、というか。

「やはりルールは必要ですね。最低限のルールでいいからあったほうがいい。
逆に言えば、日本代表選手はその最低限のルールでもできるというレベルの選手じゃないといけないと思います。
僕らが求めているのは、それぞれの選手がそれぞれの自由でプレーすることではないはずです。
チームとしてひとつの目的に向かうためのルールがあって、その中でそれぞれの自由を表現する。
そんな形になればいいと思います。何と言っても、ボールは一つしかないですから」

とりあえずこれで終了。
244 :05/03/14 04:00:05 ID:sWechwcj
jgoIPIXHさん乙でした。
245 :05/03/14 04:02:37 ID:/wuNWIb6
中澤終わったな
自分で守備をコントロールできないと告白してるうようなもんだ
しょせんストッパー職人止まり
246 :05/03/14 04:03:27 ID:C1mmIgeP
乙です

最低のルールというのは、言い換えればその国の特徴だよね
強豪国はその国で育てば自然と学ぶから、ジーコみたいなやり方がいいんでしょうけど・・
247 :05/03/14 04:12:15 ID:jgoIPIXH
いろいろな見方はあると思うけど、中沢は現場で必死にやってると思う。
ガンバって話し合って、構築していったものが、人が変わると一夜で壊れてしまう。
さすがにそれは虚しいと思いはじめてるんじゃないかな。
読んでみてそんな印象でした。
248 :05/03/14 04:13:47 ID:C1mmIgeP
今、ジーコJAPANはDF3人ボランチ2人が、陣形を変えずに守ってる
だからサイド破られそうになるなら、WBが戻らなければならない
約束事が欲しいというのは、そこでしょう

北戦での失点は、本来の3バックなら右DFがボール持ってる人にプレスを
しに行かなければならないけど、アジア杯とかでどうせクロスしても
中で勝てるやろ・・・という考えで成功したから詰めなかった
それより、中の陣形が崩れるほうが失点の確率が高いんだろうと思ってる

よく考えてみれば、それはF3を後ろに下げた考え方と同じ
ジーコJAPANとかいいつつ、内実はF3
ジーコは守備が分からないから、自由な守備を選手でやると
無意識的にF3してるんだろう
249 :05/03/14 04:17:03 ID:s3EmjoWK
田中ってF3やってたのかw
250 :05/03/14 04:23:12 ID:s3EmjoWK
きょうもフラット!フラット!
あしたもフラット!フラット!
251 :05/03/14 04:24:43 ID:jgoIPIXH
あと、少し前にも出ていたけど、やっぱりボランチとの連携も
問題ありと思ってるんじゃないかな。
福西なんかがDFライン前をがら空きにしてることも
問題視してるような気がする。
252 :05/03/14 04:30:03 ID:46/KSdKg
福西
確かにジーコ監督は「自由にやりなさい」と言いますけど、ベースはしっかりありますからね。
ジーコ監督に細かくチェクされましたよ。
サイドバックの裏にボールを出されたら、センターバックがカバーに回って、
ボランチが下がる練習もしたじゃないですか。
ディフェンスに関してはベースになる約束事がちゃんとありますね。



福西は嘘つきなんだな
253 :05/03/14 04:34:18 ID:xCRAqZRj
ホームなのにあそこまで厳しく笛鳴らされると、ライン怖くてあげらんないよ。
まぁ恐れずに松田みたいにゴリゴリやっていたら追加点とれていたっぽいけど。

あそこまでサイドのスペースつかれると3-5-2ではきつそう
254 :05/03/14 04:38:47 ID:uUxiaGoH
福西だって、必死なんだろ。
中澤は変わる選手が居無いけど、福西の代わりは居るし。
255 :05/03/14 04:38:50 ID:46/KSdKg
じゃあ4バックにして対処か
256 :05/03/14 04:40:45 ID:C1mmIgeP
田中マコはF3してないんだろうな
奴はジュビの守備を当てはめてるだけだろう
だから、マコのところから崩されてた>アジア杯
257 :05/03/14 04:43:06 ID:uUxiaGoH
イランは、ワントップだから、4バックの方が合うかもね。
258 :05/03/14 04:47:05 ID:jgoIPIXH
何でフラットの話が出るのかな?
今はもちろん誰もフラットになんかしていないんじゃないの?

>>252

福西の求めるレベルと、中沢の求めるレベルが違うということでは?
259 :05/03/14 04:47:47 ID:46/KSdKg
>北戦での失点は、本来の3バックなら右DFがボール持ってる人にプレスを
>しに行かなければならないけど、アジア杯とかでどうせクロスしても
>中で勝てるやろ・・・という考えで成功したから詰めなかった

>よく考えてみれば、それはF3を後ろに下げた考え方と同じ
>ジーコJAPANとかいいつつ、内実はF3
>ジーコは守備が分からないから、自由な守備を選手でやると
>無意識的にF3してるんだろう

>田中マコはF3してないんだろうな
>奴はジュビの守備を当てはめてるだけだろう


どっちなの???
矛盾してるよw
260 :05/03/14 04:50:02 ID:xCRAqZRj
つか別に中澤もそこまで上手いって訳ではないし…
モニワ 松田 坪井でいいじゃん
261 :05/03/14 05:00:23 ID:C1mmIgeP
>>259
別に矛盾はしてない
守備が混乱してるだけ

詳しく言えば、サイドからの攻撃の時はマコはF3もどきになってるが、
FWが真中からマコのサイドへ流れる時は磐田のDになってる

奴だけ他の選手と合ってない
磐田のディフェンスが基本だから調整が難しいんだろう
262 :05/03/14 05:05:23 ID:C1mmIgeP
磐田のDは動きをサポートしあうディフェンス
一人が動いたら、そのスペースを理解して他の選手がサポートに動く
それを全員でするから、強い磐田を築いた

今、磐田が駄目なのは、そのスペースをサポートする体力が全体的にない
ちょっとずつ遅れてきてて、最後に大きな穴になってる
263 :05/03/14 05:07:25 ID:uUxiaGoH
中沢右ひざ違和感 イラン戦欠場も
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050313_80.htm
264 :05/03/14 05:08:44 ID:rnBuQ0nS
>確かにジーコ監督は「自由にやりなさい」と言いますけど

だからといって手は使っちゃいけません
265 :05/03/14 05:09:17 ID:a6UiCkAc
つーか磐田で真ん中なのに代表じゃ右ストッパーだしね>田中
266 :05/03/14 05:10:19 ID:1EaMTvbY
日本で安定してるチームって代表だけだな
何故安定しているのか考えてみたら少しはサッカーの
ことがわかると思うのだが無能に言っても無駄か…w
267 :05/03/14 05:13:06 ID:C1mmIgeP
マコが出てたら、攻略として日本の左サイドからマコの右サイドへ
斜めに長いクロスを背の高いFWへ送れば
確実にFWが勝つ

実際、アウェーオマーンでやられそうになった場面が2度ほどあった
相手がシュート枠へ行かなかったから難を逃れたが、確実にHITしてたら
失点間違いなかった

まぁ穴ばかり指摘しても仕方ないんだけどねw
268 :05/03/14 05:13:29 ID:46/KSdKg


>北戦での失点は、本来の3バックなら右DFがボール持ってる人にプレスを
>しに行かなければならないけど、アジア杯とかでどうせクロスしても
>中で勝てるやろ・・・という考えで成功したから詰めなかった

>よく考えてみれば、それはF3を後ろに下げた考え方と同じ
>ジーコJAPANとかいいつつ、内実はF3
>ジーコは守備が分からないから、自由な守備を選手でやると
>無意識的にF3してるんだろう

>奴だけ他の選手と合ってない
>磐田のディフェンスが基本だから調整が難しいんだろう




無意識的にF3にしてるんじゃなかったの??
それともサイドの対処のときだけマコがフランスから電波受信して無意識に動かされるとか??
269 :05/03/14 05:16:58 ID:xCRAqZRj
つか後ろに下げたらフラット3なのかね
270 :05/03/14 05:18:15 ID:46/KSdKg
たぶん3人並んでれヴぁいいんじゃねーの?
271 :05/03/14 05:19:29 ID:ptVaDSDk
中澤ピンチ
既出?
272 :05/03/14 05:20:31 ID:C1mmIgeP
F3=ラインを上げるという考え方は辞めなされ
その呪縛を解かないと一生理解できん

だからパニクった時に磐田Dになるから、DF同士で整合性が取れてない
ジーコ初期の頃はパニクった時は鹿島Dになるように、鹿島Dをベースに選択したんだろうけど。
他のDFが磐田Dを理解してないから、スペースを埋め合わないと言ってるだろ
273 :05/03/14 05:23:18 ID:46/KSdKg
パニクってるのは誰だろ??
274 :05/03/14 05:23:51 ID:ru6A2GNk
岡田監督になったら今野とかぜったい選ばれるな(w
275 :05/03/14 05:27:06 ID:xCRAqZRj
北戦に限って言うならあれは田中のミスというより
構造的な欠陥のような希ガス
つか、MFたちのフォローも足りてないような気が
276 :05/03/14 05:30:03 ID:9RvPSYrH
結局中沢が言っているのは「最低限のルールが必要」ということであって、
「そのルールを誰が決めるべきか」は言ってないわけだよね
それを当然ジーコが決めるべきと考えるかどうか。
ベンチも含めた代表の選手たちが自主的に決めるということも考えられるけど、
選手によって守備に対する考え方も違うだろうし、難しいかもね。
この際、中沢が決めてオレについてこい、って形で
うまくいってくれりゃ一番いいのに・・・そういうキャラじゃなさげなのが残念。
277 :05/03/14 05:32:17 ID:a6UiCkAc
いや、中澤は宮本、松田でやり方が変わることに言及してるんだから、
監督が決めなきゃ不味いって思ってるだろ
278 :05/03/14 05:34:44 ID:ru6A2GNk
FW岡田監督

MF岡田監督

DF岡田監督

GK岡田監督


良い夢見れそうやね
279 :05/03/14 05:41:27 ID:ru6A2GNk
岡田監督事態 頭飛んでるからね。。。
280 :05/03/14 05:45:40 ID:B+8NMdKT
>右DFがボール持ってる人にプレスを
>しに行かなければならないけど、アジア杯とかでどうせクロスしても
>中で勝てるやろ・・・という考えで成功したから詰めなかった    ←マコの判断と行動

>よく考えてみれば、それはF3を後ろに下げた考え方と同じ
.ジーコJAPANとかいいつつ、内実はF3
>ジーコは守備が分からないから、自由な守備を選手でやると
>無意識的にF3してるんだろう                     ←その行動の根拠と思われるもの

>奴だけ他の選手と合ってない
>磐田のディフェンスが基本だから調整が難しいんだろう     ←矛盾点



>他のDFが磐田Dを理解してないから、スペースを埋め合わないと言ってるだろ

マーク&カバーはジーコの守備の基本だよ、ゴール前では特にこれを徹底している
その一例↓

福西
確かにジーコ監督は「自由にやりなさい」と言いますけど、ベースはしっかりありますからね。
ジーコ監督に細かくチェクされましたよ。
サイドバックの裏にボールを出されたら、センターバックがカバーに回って、
ボランチが下がる練習もしたじゃないですか。
ディフェンスに関してはベースになる約束事がちゃんとありますね。
281 :05/03/14 05:47:27 ID:/9lAx6XL
岡田監督から今、連絡が来た。援助交際しにいこうって。
282 :05/03/14 05:49:17 ID:B+8NMdKT
>>276
そいうのができるのって森岡とか松田とか永田とかだよね
宮本はいろんな意見をバランスでまとめる調整タイプだし
283 :05/03/14 05:49:56 ID:/9lAx6XL
岡田監督から今、連絡が来た。援助交際しにいこうって。
284 :05/03/14 05:53:18 ID:/9lAx6XL
岡田監督は世界一やね。
285 :05/03/14 05:55:43 ID:uUxiaGoH
>>282
宮本は、監督の言う事を忠実に守るタイプ、調整役にはならない。
日韓WCの時だって、トルシエの言いつけを一番最後まできっちり守っていたのが、宮本。
286 :05/03/14 05:55:48 ID:36yHKWHP
目が夷ってる岡田監督は正常だよ、。
287 :05/03/14 05:58:11 ID:36yHKWHP
笑顔は気違い笑いだしな・・。岡田監督はまじで正常だよ。、
288 :05/03/14 05:58:21 ID:B+8NMdKT
>>285
じゃあ宮本は期待薄だな
289 :05/03/14 06:00:33 ID:36yHKWHP
岡田監督目がいってる。何をされてきたんだい?w
290 :05/03/14 06:02:42 ID:C1mmIgeP
あとな、失点=崩されたから
という考え方も辞めなされ
ディフェンスが崩されなくても失点する
それは、セットプレーとミドルシュート

北戦での失点はDFは崩されてない
崩さないディフェンスがジーコJAPANの生命線
本来は崩さなければいけない場面でもじっと耐えてる
だから安定感が出てる

ミドルシュートとセットプレーはGKの力がモロに出る
北戦は川口の判断ミスだと思ってる
クロスを上げるだろうと先読みした結果、ニアが空いた
それだけの事

日本代表の欠点もそこにあって、
ドイツ戦で完全にやられてる
291 :05/03/14 06:04:52 ID:nPfKdR/m
>北戦での失点はDFは崩されてない

えと、完全に崩されて失点したんですけど。
292 :05/03/14 06:09:22 ID:C1mmIgeP
んで、攻撃の時も相手のカウンターを心配して崩さないから
攻撃の厚みが出て来ない
日本代表に点が少ないのと、見ててもつまらないのはそこね

まぁ相手が弱いときは、独自の判断で陣形を崩して攻めて行ってるみたいだけど。
そのタイミングが前と同期してないから、合わないんだよね

小笠原がいるときは、彼が下がって繋ぎ役になってるから
ようやく回るんだけど、その分前の人数が足りなくなる
3-5-2のトップ下を小笠原が入っても機能しないのはそこね。

そこを埋めたのが、後半入った中村
彼が前でタメに入ったので、人数が丁度良くなって回るようになった

ま、理解して動いたのかは分からないが・・・
293 :05/03/14 06:10:52 ID:xCRAqZRj
DF自体が崩れて失点したわけではないしな。
北がうまくサイドついただけ。

福西や遠藤のフォローが足りない
294 :05/03/14 06:12:58 ID:2vfl0Zvt
>今、ジーコJAPANはDF3人ボランチ2人が、陣形を変えずに守ってる
      ↓
>ジーコJAPANとかいいつつ、内実はF3
>ジーコは守備が分からないから、自由な守備を選手でやると
>無意識的にF3してるんだろう                     ←その分析らしきもの

>崩さないディフェンスがジーコJAPANの生命線
>本来は崩さなければいけない場面でもじっと耐えてる
>だから安定感が出てる                       ←分析らしきのもその2


無意識的にF3してるからじゃなかったの?
ジーコJAPANの生命線なの??
どっち???
295 :05/03/14 06:16:55 ID:we3xL0oG
なんか一人こわれた奴がいるな。

スレまでたてよったw
296 :05/03/14 06:18:17 ID:2vfl0Zvt
ちなみにゾーンディフェンスなんてもう50年以上も昔からあったものだけどね
297 :05/03/14 06:24:36 ID:C1mmIgeP
>>293
そう、中は十分人数足りてた
ボールは回されたけど、崩されてない
いわゆる、ボールを持たせた


もうひとつ、ジーコはディフェンスに注文を出してて
ゴール前では余計なファールを犯すなという事
相手ポスト役に強く当たれなくなってる

それを防ぐために、相手ポスト役へのパスコースをボランチが切ってる
中に入れても、相手は取られる状況だと相手が分かるので
相手はFwにパスを送らない
その代わりに、サイドが空いてるからサイドから攻めようとするのだが
日本の中の陣形が崩れないので失点しなくなってる

その日本の守備を崩すなら
日本のボランチの位置で数的有利を作ってミドルシュート
298 :05/03/14 06:30:19 ID:1wO29jGe
イランーバーレーンの試合を見たが、イランのミドルが結構多かった
あさっての方向へ飛んでいったものばかりだが、一発良いのが入ったら
後はGKを祈るだけ

ただダエイにポストを送るイラン選手が少なかった
アーリークロスばかり送ってて、今の日本なら簡単に弾き返せるだろう

ダエイ派とカリミ派でチームが真っ二つになってる国は怖くはないな
逆にバーレーンのほうが厳しいだろう
299 :05/03/14 06:30:23 ID:c0y7JzoA
>という考え方は辞めなされ


  「辞める」??
もしかして「止メテ」ってプラカード書いた人?w
300 :05/03/14 06:32:05 ID:8RVJqGzl
301 :05/03/14 06:44:29 ID:zHQvjaRH


 248 名前:  本日のレス 投稿日:05/03/14 04:13:47 C1mmIgeP
今、ジーコJAPANはDF3人ボランチ2人が、陣形を変えずに守ってる
だからサイド破られそうになるなら、WBが戻らなければならない
約束事が欲しいというのは、そこでしょう

北戦での失点は、本来の3バックなら右DFがボール持ってる人にプレスを
しに行かなければならないけど、アジア杯とかでどうせクロスしても
中で勝てるやろ・・・という考えで成功したから詰めなかった
それより、中の陣形が崩れるほうが失点の確率が高いんだろうと思ってる

よく考えてみれば、それはF3を後ろに下げた考え方と同じ
ジーコJAPANとかいいつつ、内実はF3

ジーコは守備が分からないから、自由な守備を選手でやると
 無 意 識 的 に F 3 し て る ん だ ろ う
302 :05/03/14 06:55:34 ID:1XY03n3i
>>260
坪井の最近のパフォーマンスを見る感じだともうだめかもしれん
速さが並な選手になってしまった
303 :05/03/14 06:57:23 ID:KJ1zCmvn
坪井はばりばりいけるでしょ。
304 :05/03/14 07:05:06 ID:SNcMH820
浦和サポの間では今の坪井は内舘以下の評価
アルバイが戻ってきたら確実にスタベン
スタベンも落ちもある
坪井でなくアルバイだったら川崎にあそこまで点取られることはなかった
305 :05/03/14 08:34:24 ID:R1zePvRw
現実に生きるトルシエがフラット3やめたのに
それについていけないトルシエフラット3信者がいるね
306 :05/03/14 10:14:44 ID:DqAUYZM+
人数がいれば崩されてないという考えは止めなされ。
どフリーを作った時点で崩されたんだよ。
307選手を酷使するジーコサッカー:05/03/14 10:54:57 ID:ukTSXGTT
中沢が右ひざに爆弾、ACL出場微妙

横浜DF中沢佑二(27)が右ひざに爆弾を抱えた。チームとともに13日、ACL第2戦マカッサル戦(16日)に向け
インドネシアに到着した。連戦の影響で右ひざ関節炎を起こしていることが判明。腫れがあり、水がたまっている状態で
「ひざは初めてなので気にはなる。違和感があるけど痛みはない」と話した。
この日は到着後に約1時間半、体を動かした。今日14日の練習にも参加する予定だが、
マカッサル戦の出場は回復具合を見て判断する。当初は試合後に一時帰国し、
1日休養してから日本代表のドイツ合宿合流を希望していたが、協会側からは直接ドイツに入るよう指示された。
だが、ドクターストップがかかれば、25日W杯アジア最終予選イラン戦以降にも影響を及ぼす。
岡田監督は「田嶋(技術委員長)には万が一のこと(代表辞退)も考えてくれと言ってある」と慎重だった。
308 :05/03/14 11:20:45 ID:DqUpJMmr
選手を酷使するマリノスサッカーの間違いじゃないか?
今回上野も壊れてるし
309 :05/03/14 11:36:34 ID:jabzq512
ジーコはいい監督だな
山本を見ればそれを痛感する
310 :05/03/14 11:49:09 ID:eUJZ/cbG
山本を見ないと、良い監督とは言えないけどね
311 :05/03/14 12:21:20 ID:PvrKkhf8
>>310
で、ジーコを見たあとだと山本以外の監督がいい監督であることを痛感できる、と。
312 :05/03/14 12:34:32 ID:4cBax2oL
日本人好きのする机上の空論を山本が次々実戦し、ことごとく自滅していってくれている。
313 :05/03/14 12:38:16 ID:KkSpY/6a
トルシエも山本もフラット3崩壊してるよな〜
314 :05/03/14 12:39:26 ID:DqUpJMmr
宇都宮氏みたいな「ライター」といわれる人達がいかに簡単に自分の言葉を翻すか
それを俺達に見せてくれただけでも山本氏の存在は価値があった
315 :05/03/14 13:25:28 ID:DqAUYZM+
中澤凄いな。このスレの弱がいるた通りじゃん。
316 :05/03/14 13:56:01 ID:KkSpY/6a
中澤ネタでイラン戦まで押し切るつもりだな(笑)
楽しそうだ
317 :05/03/14 14:05:47 ID:zv955aaN
発表いつ?
318  :05/03/14 14:12:32 ID:eh9+cets
発表きました。
なぜかサントスもメンバー入り。
319 :05/03/14 14:19:49 ID:DqUpJMmr
16時半発表ってことになってるぞ
ガセ?
320_:05/03/14 14:24:58 ID:HonV9OHk
他のニュース記事も見たが、何も発表ない。
浦和のサポだが、アレと、坪井は選ばれなくていいよ。
坪井は、川崎戦、まだまだスピードに追いつけてなかった。
321 :05/03/14 15:07:35 ID:80yO/f83
へ?合宿メンバーの発表じゃないの
だったらバーレーン戦すぐあるしサントス坪井はいって当然だと思うが
322 :05/03/14 15:37:50 ID:wZ0VH3pG
中田英、小野、稲本が復帰=サッカー日本代表

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050314-00000014-spnavi-spo.html
323 :05/03/14 15:40:19 ID:x24PW6AR
あの名古屋戦を見て大卒ルーキーにチンチンにされた田中だの茶野だのって…

福西は神の手要員か?
324 :05/03/14 15:42:39 ID:OKmT6A+K
325 :05/03/14 15:44:39 ID:727LKsOy
本山は鹿枠という以外に代表に選ばれる理由があるのか?
326 :05/03/14 15:44:53 ID:h5MtPvIV
>>321
合宿ってドイツだよ。
327   :05/03/14 15:45:43 ID:zfl4FPkK
本山はシンガポール戦唯一の得点をアシストしてるぞ
忘れてやるな可哀想に


328 :05/03/14 15:45:48 ID:UEbai6dt
ジーコ乙。
中田英、稲本復帰が素晴らしい。満足だ。
329_:05/03/14 15:46:02 ID:L50/MWzP
発表

<GK>
楢崎正剛(名古屋)、土肥洋一(FC東京)、曽ヶ端準(鹿島)

<DF>
宮本恒靖(G大阪)、三都主アレサンドロ、坪井慶介(以上、浦和)、三浦淳宏(神戸)、加地亮(FC東京)、田中誠、茶野隆行(以上、磐田)、松田直樹、中澤佑二(以上、横浜FM)

<MF>
中田英寿(フィオレンティーナ)、小野伸二(フェイエノールト)、中村俊輔(レッジーナ)、中田浩二(マルセイユ)、稲本潤一(カーディフ・シティ)、遠藤保仁(G大阪)、小笠原満男(鹿島)、福西崇史、藤田俊哉(以上、磐田)

<FW>
鈴木隆行、本山雅志(以上、鹿島)、玉田圭司(柏)、高原直泰(ハンブルガーSV)、大黒将志(G大阪)
330 :05/03/14 15:46:27 ID:fkkMD/Hv
J見てりゃ坪井と茶野はありえねーよ
331ファルカン:05/03/14 15:48:33 ID:l1AczDY/
カズ呼べ!!カズ!!結果を残してる!!
332 :05/03/14 15:51:38 ID:DqUpJMmr
キングは満を持してホームイラン戦にてご降臨になります
333 :05/03/14 15:53:09 ID:Vn7DfVC2
なぜ坪井が
334 :05/03/14 15:53:33 ID:727LKsOy
それにしてもCBが試合勘の無い坪井、使えるかどうかも分からない鞠2人に茶野(笑)ってどーよ。
335 :05/03/14 15:53:47 ID:4mHz3wZ9
相馬入ってねえええええええええええええええええええ_| ̄|○
336_:05/03/14 15:54:58 ID:azpq7eq4
坪井よりは茂庭入れて欲しかったな。
っていうか、何も変わってねぇじゃんか。
337 :05/03/14 15:55:58 ID:9lc5QwgG
これでイランは安心してサイド対策が出来るってわけだ
親切だな、ジーコ
338:05/03/14 15:57:48 ID:b7doPKB8
もうこいつ本当に早く解任させた方がいいな 自分の贔屓チームから選んでるだけじゃん これまでだってただ運が良くて勝ってきただけだし イラン戦ボロ負けして更迭になっちまえ 禿げが
339д:05/03/14 15:58:34 ID:TI6jryMc
鹿島ひいきするような監督はいらない!
坪井と茶野を召集した理由も理解できない!
なぜに三都主が入ってるの?
ジーコが試合を見に行った意味は何だったんだ〜?
340 :05/03/14 15:58:46 ID:Odc5yduj
坪井は厳しい・・・
341 :05/03/14 16:00:57 ID:Bi9vgwgh
昨日の試合みてこの選考だなんて・・・
342 :05/03/14 16:01:02 ID:XVFEuJb3
つうかマジで何で三都主が入ってるの???
343 :05/03/14 16:01:26 ID:1wO29jGe
そういや、田中も出れないんじゃなかったっけ?
344д:05/03/14 16:01:38 ID:TI6jryMc
田中誠と三都主は出場停止だったんじゃなかったっけ?
イラン戦っていうよりバーレーン戦メンバーみたいだな…
345 :05/03/14 16:02:20 ID:aqEbCjg4
坪井は酷かったなぁ・・・川崎戦
346 :05/03/14 16:04:38 ID:XVFEuJb3
ジーコはイランにボコられて最終予選を盛り上げようとしてるのかな?
347ジーコしね:05/03/14 16:04:38 ID:o9Gm7YCH
田中と坪井はまずいだろ?
348 :05/03/14 16:05:21 ID:ItVC/lkW
本山もいらんだろう。播戸かだれか呼べよ
349 :05/03/14 16:05:21 ID:paOhP+a1
というかサイドの選手はどうなってんの?
イラン戦は加地と三浦のみ? どっちか怪我したら? 
サイドで流れを変える事もできないね。ジーコはサイドの選手は普段からなぜか選手交代しないけど。
あえて少人数でリスク犯す必要がなんであるの? イラン戦で加地がカードもらったらバーレーン戦はどうするんだよ。
中田復帰したし藤田、小笠原どっちか一人でいいだろ。本山もいるしどっちもいらんとおもうけど。
茶野はいい加減にしたほうが。坪井もJ見る限りまだまだ。あと曽ヶ端かよw
350 :05/03/14 16:05:40 ID:tHSjJlSC
>>322を読め

>欧州組からは中田英、小野、稲本が復帰。中田英は昨年3月のシンガポール戦以来、
>約1年ぶりの招集となった。また、北朝鮮戦で警告を受けた三都主と田中は、累積警告
>でイラン戦には出場できないため、ドイツ合宿には参加しない。
351 :05/03/14 16:05:46 ID:Sfl3Jye7
完全に名前だけで選んでるな
352 :05/03/14 16:07:04 ID:x24PW6AR
最近では「 認 知 症 」って言うんだっけ?こういうの。
353 :05/03/14 16:07:37 ID:PvrKkhf8
>>339
> ジーコが試合を見に行った意味は何だったんだ〜?

ジーコのキャバクラ通は有名
354 :05/03/14 16:07:42 ID:iu0P9eFV
鹿島枠でソガハタか?
しかし、ひでー選考だな。
355 :05/03/14 16:07:42 ID:JjMIqKck
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの性格診断・

(1)よく走るチームを見ると、発作的に「戦術的だ!」と言ってしまう
 アンチジーコさん。
 このタイプのアンチジーコさんは、とにかく選手が走ってればO.K.です。
 選手が走れば「モダンで戦術的なサッカー」で、選手があまり走らないと
 「時代遅れで戦術のないサッカー」というふうに分類します。
 このタイプは犬が大好きです。犬は人間よりよく走るので「戦術的」だからです。
  
(2)フランス人が大好きなアンチジーコさん。
 理路整然としたフランス人に比べるとブラジル人なんて馬鹿としか思えない
 アンチジーコさんです。でも人から「お前フランス人信者だろ」と言われると
 「なに言ってんだバーカ」などと嘘をついてしまう事があります。
 正直になったほうがいいでしょう。

(3)振り上げた拳がおろせないアンチジーコさん。
 「素人監督なんて駄目!!」といきなり最初にかましたおかげで
 後戻りができなくなったアンチジーコさんです。
 鋭い詭弁とネチっこさは韓国人もびっくりです。
 キムチの食べ過ぎに注意です。

(4)自分の好きな選手を選ばないので怒っているアンチジーコさん。
 まっとうと言えばまっとうなアンチジーコさんですが、その選手の名前を出すと
 「素人まるだし」などとからかわれてしまうので、陰にこもりがちです。
 たまには青空の下で運動するのもよいでしょう。

(5)自分のちんぽに自信がないのでジーコに責任を押し付けるアンチジーコさん。
変態といえば変態ですがネット上でしか自己主張の場がありません。
はやく包茎手術やバイアグラなど戦術的治療を施して欲しいものです。
はっきりいって迷惑です。

356 :05/03/14 16:09:05 ID:fkkMD/Hv
阿部が外れたのか
357 :05/03/14 16:09:14 ID:e24pWdmS
ドイツ合宿はコンフェデまで視野に入ってるのか?
合宿参加しなくてもイランには行くのか?
358 :05/03/14 16:09:53 ID:JTQcvUGr
加地の控えは藤田ですかね・・・
359 :05/03/14 16:10:07 ID:1wO29jGe
まぁサイドが怪我でいなくなったら、西をサイドに回すんだろ・・


・・・・


いねーーーじゃんか!!!!!!!!!


まさか、マルセイユで左WBしてる蛸をサイドにするんかい?w
さすがジーコ、情報通だな(ワラ
360 :05/03/14 16:10:31 ID:1XLuC476
強化委員会に文句つけたJ監督が大多数と思われ
361_:05/03/14 16:10:36 ID:JXxhdMce
なぜ累積警告で出場停止の三都主が???
362 :05/03/14 16:11:02 ID:KDfNKWIO
中田(浩)を呼ぶなと。大事な時期なのに。
と思ったんだが、ドイツ合宿ならまだマシか。隣だし。
363コインブラ:05/03/14 16:11:07 ID:yiHmuPtV
だから、新しい選手入れたらまた一から連携構築しなくちゃ
ならないだろ。使えるかどうかわからない選手だろうが
ルーキーにチンチンにされた選手だろうが試合勘が戻ってない
選手だろうが入れるしかないんだよ。
わかったら文句言うな!
364 :05/03/14 16:11:41 ID:kHny3BHK
久保は間に合わなかったか
また鈴木使ったら殺すぞ
365 :05/03/14 16:12:26 ID:paOhP+a1
鹿島と磐田が最多4名。
そして横浜や浦和からは2名。
相変わらず頭の中は鹿島、磐田時代で止まってるようだね。
366 :05/03/14 16:12:32 ID:lkBrLW8J
>>361
>>350をよく嫁
367 :05/03/14 16:12:52 ID:Z625wtz4
(・∀・)ニヤニヤ

いや〜 名古屋のド新人にボロボロにされたDFが二人ほど入ってますね。
368 :05/03/14 16:13:07 ID:n+LlWFQ+
サントスを選んだのは、ナビスコ出場阻止のためでしょう。
369 :05/03/14 16:13:56 ID:kHny3BHK
図らずも黄金の4人が揃った(揃っちゃった)わけだが。
まさか・・
370_:05/03/14 16:14:04 ID:r9oRmVi1
アゴはいらんだろ。
371 :05/03/14 16:14:50 ID:paOhP+a1
まあ、選考いろいろ文句あるがそれはおいといてもサイドはやばすぎ。
なんで3名で戦う必要があるんだ? しかもイラン戦は三都主出場停止。
加地もカードもらってるわけだし。しかも三都主、加地、三浦って・・・・
372 :05/03/14 16:15:00 ID:+1A44wnT
【スタッフ】
団  長        釜本 邦茂(財団法人 日本サッカー協会 副会長)
監  督        ジーコ  (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
テクニカルアドバイザー エドゥー (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ    里内 猛 (財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
GKコーチ        カンタレリ(財団法人 日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
 
【選 手】
Pos  氏 名     Name       生年月日 身長 体重     所 属         出・得
GK 土肥 洋一  DOI Yoichi     1973.07.25 184cm 80kg FC東京            2・0
  楢崎 正剛  NARAZAKI Seigo   1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト    46・0
  曽ヶ端 準  SOGAHATA Hitoshi  1979.08.02 187cm 80kg 鹿島アントラーズ        4・0
 
DF 三浦 淳宏  MIURA Atsuhiro   1974.07.24 176cm 69kg ヴィッセル神戸        23・1
  茶野 隆行  CHANO Takayuki   1976.11.23 177cm 74kg ジュビロ磐田          3・0
  宮本 恒靖  MIYAMOTO Tsuneyasu 1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪          47・2
  松田 直樹  MATSUDA Naoki    1977.03.14 183cm 78kg 横浜F・マリノス       40・1
  中澤 佑二  NAKAZAWA Yuji    1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス       32・7
  坪井 慶介  TSUBOI Keisuke   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ          22・0
  加地 亮   KAJI Akira     1980.01.13 175cm 67kg FC東京           24・0
 
MF 藤田 俊哉  FUJITA Toshiya   1971.10.04 174cm 64kg ジュビロ磐田         25・3
  福西 崇史  FUKUNISHI Takashi  1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田         42・5
  中田 英寿  NAKATA Hidetoshi  1977.01.22 175cm 72kg フィオレンティーナ(イタリア)61・10
  中村 俊輔  NAKAMURA Shunsuke  1978.06.24 178cm 73kg レッジーナ(イタリア)    46・12
  小笠原 満男 OGASAWARA Mitsuo  1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ       31・3
  本山 雅志  MOTOYAMA Masashi  1979.06.20 175cm 64kg 鹿島アントラーズ       20・0
  中田 浩二  NAKATA Koji     1979.07.09 182cm 74kg マルセイユ(フランス)    47・2
  稲本 潤一  INAMOTO Junichi   1979.09.18 181cm 75kg カーディフ(イングランド)  51・4
  小野 伸二  ONO Shinji     1979.09.27 175cm 74kg フェイエノールト(オランダ) 44・5
  遠藤 保仁  ENDO Yasuhito    1980.01.28 177cm 70kg ガンバ大阪          31・3
 
FW 鈴木 隆行  SUZUKI Takayuki   1976.06.05 182cm 75kg 鹿島アントラーズ       48・10
  高原 直泰  TAKAHARA Naohiro  1979.06.04 181cm 75kg ハンブルガーSV(ドイツ)   33・12
  玉田 圭司  TAMADA Keiji    1980.04.11 173cm 67kg 柏レイソル          21・7
  大黒 将志  OGURO Masashi    1980.05.04 177cm 74kg ガンバ大阪           2・1
 
※バーレーン戦には、下記メンバーが合流する予定です。                    
DF 田中 誠       TANAKA Makoto   1975.08.08 178cm 74kg    ジュビロ磐田   17・0
DF 三都主 アレサンドロ SANTOS Aressandro 1977.07.20 178cm 69kg    浦和レッズ  49・5
373 :05/03/14 16:15:03 ID:zeR9FWb4
374 :05/03/14 16:15:46 ID:zfl4FPkK
鹿島1勝1分
磐田1勝1敗
横浜1分1敗
浦和1分1敗

こう考えればそう腹立たないよ
375  :05/03/14 16:16:19 ID:zfl4FPkK
間違えた
横浜1勝1敗だった
376コインブラ:05/03/14 16:16:22 ID:yiHmuPtV
柳沢を呼ばなかったことを評価してくれよ。
377 :05/03/14 16:17:04 ID:n+LlWFQ+
柳沢はやはり追放されたんだな。
378 :05/03/14 16:17:55 ID:kHny3BHK
正直家事だったらまだ石川のほうが
379 :05/03/14 16:18:04 ID:rO46nRtI
ネームバリューと現在の実力が比例していない選手ばかり選ぶから
特徴の無い、こじんまりとした代表チームになる。
勝ちゲームも殆ど運だけという気がする。
380 :05/03/14 16:18:19 ID:XVFEuJb3
質問ばかりで申し訳ないんだけど、
これって合宿メンバーであって、試合の登録メンバーではないよね?
センターバックとかサイドの選手をあと何人か招集しちゃいけないわけ?
坪井とか現時点ではどう考えても使えないし、
加地とか三浦淳が万が一怪我したらどうするんだろう。
381_:05/03/14 16:18:20 ID:r9oRmVi1
加地と三浦の両サイドか…不安だ。
中沢・松田も故障持ちだし。藤田もソロソロサヨナラで。

まぁ頑張れ。
382 :05/03/14 16:19:31 ID:n+LlWFQ+
代表改革=監督交代である。
そのためには、崖っぷちまで追い込まれなければ、
何も変わらない。
383 :05/03/14 16:19:39 ID:x24PW6AR
>>378
もう、そういう「〜より〜の方がいい」なんて話はジーコには無意味なんだって。

いいかげん学べよ  つД`)モウ、オレモドイツアキラメテルシ
384 :05/03/14 16:21:44 ID:I9pZrnR+
藤田とか入れるならサイドの選手入れるだろ普通はよ
385 :05/03/14 16:22:21 ID:kHny3BHK
>>383
そうやってすぐ諦めるから今のオマエがあるんだろうな。
0敗で諦めるなんて諦めるなんて考えられねえ
386 :05/03/14 16:24:26 ID:lkBrLW8J
ジーコの選手起用は普通じゃないんだよ
387 :05/03/14 16:24:55 ID:x24PW6AR
>>385
そっちの方に絡むか?
むしろ前段の方に絡んで欲しかった。
388 :05/03/14 16:28:01 ID:dAXItHSE
どの監督だって「〜より〜の方がいい」なんて話は無意味
389 :05/03/14 16:28:49 ID:1wO29jGe
黄金を選んじゃったら、出さざるを得なくなるだろ〜
さて、久々の黄金+4バック復活か・・
390 :05/03/14 16:28:49 ID:B1KBaiAD
千葉ダービー見てたのに阿部ハズレか
391 :05/03/14 16:28:54 ID:WeuHaMhX
中田ヒデが右サイドハーフの控えか
392 :05/03/14 16:30:22 ID:paOhP+a1
遠藤、中田浩、福西とかボランチ3人もいらんだろ。小野稲本いるのに。
同じく中田中村いるから小笠原藤田もいらん。サブなら本山のほうがいいしね。FWもできるし
CBも多い。サイドの選手入れろよ。こんなにダブっててもしょうがないだろ。
なんでわざわざリスクを犯す必要があるんだよ
393 :05/03/14 16:32:06 ID:L3c36/JR
コイツのJの視察ってまったく無意味だな、阿部は別に好きじゃないが
活躍してんのに外れるし、昨日の磐田見てまだ茶野とか藤田とか選び続けるし
394 :05/03/14 16:32:28 ID:MHu4kfwm
そこでナカタコ左サイドバックですよ。トルシエありがとう!
395 :05/03/14 16:37:04 ID:R1zePvRw
藤田さんは村の長老役のポジションなんでしょ
396 :05/03/14 16:38:18 ID:lkBrLW8J
そういやジーコってトルシエジャパンのとき
中蛸左SBについて本来のポジションでやらせるべきって文句いってたよな
なのに自分はサントスに同じことやらせてるんだな
397 :05/03/14 16:45:03 ID:fkkMD/Hv
もう成るようにしか成らんだろう
398 :05/03/14 16:46:02 ID:XyyBr8Wn
茂庭は呼べよ
399 :05/03/14 16:46:11 ID:JTQcvUGr
加地とアツ君故障したら終わり
400 :05/03/14 16:50:00 ID:xCRAqZRj
>>392
中田ヒデ蛸をSBで使うならまだしもね

つか、CBは松田・中澤・坪井が故障だから宮本しかいないんだが…


これでジーコは選手の肉体的負担を何も考えてないクズだと判明したね
401_:05/03/14 16:50:01 ID:0nxucSZz
坪井wwwwwwwうはwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwww
402 :05/03/14 16:50:31 ID:O5Ksoq8d
アウェーのイラン相手に新人入れるのか(笑)
楽しそうな思考回路でいいよな(笑)
403 :05/03/14 16:50:51 ID:DqUpJMmr
ん? 加地ってイエロー一枚もらってなかったっけ?
もしイラン戦でもらうと次出場できないが 西を追加召集するのかな
404 :05/03/14 16:51:08 ID:+cj+2vrC
こりゃいきなり4バックかな〜、海外中盤揃っちゃったし。
405 :05/03/14 16:51:42 ID:Vh9IWv5m
アンチジーコが短絡思考の馬鹿が多いことが
メンバー発表の日はよくわかるので毎回笑える
406 :05/03/14 16:52:28 ID:x24PW6AR
>>402
それでも茶野田中なわけか?やっぱJを見てない厨は一味違う。
407 :05/03/14 16:52:44 ID:XyyBr8Wn
イラン戦は普通に負ける
408 :05/03/14 16:53:01 ID:sYNnDmWp
戦略が見えるメンバーだな。これ呼べアレ呼べというレベルの人には
難しいだろうけども
409_:05/03/14 16:54:16 ID:LPtnn+E0
>>399
加地さん怪我したら右にアツ君
左に中蛸ってことじゃね?
アツ君怪我しても同じ。

つうか4バック自体、非常に不安なんだが。。。
410 :05/03/14 16:55:24 ID:da1kQur7
>>406
調子が良くても新チームで機能しないリスクはかなり大きい
それが分からない香具師が一番にわか
411 :05/03/14 17:03:39 ID:+cj+2vrC
>>410
つまりDF陣では松田、中澤はジーコのために身も心も捧げよと。
で、中盤は機能しないリスクは大きいけど、海外組を揃えて使ってみると。

この矛盾。
412 :05/03/14 17:05:57 ID:dAXItHSE
>>405
ちょっとまえはたいして話題にはならなかったけどね

単純なヤツが書き込みに飢えてただけだろ
413 :05/03/14 17:06:29 ID:FABLqr+E
>>410
調子が悪いので慣れ親しんだ自クラブでも
ダメダメなパフォーマンスなんだが・・・。
まあ代表でなら機能するというならいいけどねw
414 :05/03/14 17:07:05 ID:x24PW6AR
>>410
じゃ、何で中田を呼ぶ?
415 :05/03/14 17:09:22 ID:1wO29jGe
>>414
頭がファンタジーなジーコだから
416 :05/03/14 17:11:42 ID:Gz8ivVTs
だからジーコが試合に逝くのはアミーゴに合うのが目的
つまりブラジル人を見るために試合に逝くだけ
視察しないと批判が多いからここ数試合は田嶋が
子守みたいに付いてるみたいだけど
417 :05/03/14 17:17:37 ID:ukTSXGTT
黄金4バック復活\(^o^)/

だってジーコはどっかの五流監督と違って初めに選手ありきのスタイルだからこうなるのが当然。
中村と中田を呼んだからには必ず本来のポジションで同時起用するんだ。
トルシエなき今、選手がチームのやり方に不満を持つことなんてありえないね。
相手がどこだろうと関係ない。
イングランドにアウェイで引き分け、チェコには勝った日本。
選手に自由を与え創造性を引き出すスタイルで日本は世界に挑戦し続ける。
418 :05/03/14 17:22:34 ID:+cj+2vrC
>システムは、北朝鮮のメンバーを中心に考えたい。これはあくまでも今日、今の考えでしかないが、
>合宿の中で見てみたいと思う。

――サイドのバックアップがいないが
ジーコ 三浦がいるし、小野、中村がこのポジションをやっている。あえて名前は挙げないが、
私の選んだ中に間違いなくバックアップがいるということだ。
ttp://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=175

3バックだな。中田は控えで両サイドにアクシデントがあったら、中村か小野をあてると。
で、中村がサイドに回れば中田、小野が回ればボランチはいっぱいいると。

    鈴木  高原

      中村
三浦         加地

    小野 稲本

 中澤  宮本  松田

      楢崎
419 :05/03/14 17:23:17 ID:dAXItHSE
・バックアップメンバーの課題は以前から
・新しく選手を呼ぶことはめったにない
・試合に出てない欧州組は代表で使ってあげることもある
420:05/03/14 17:23:53 ID:wKHusmeF
>>〜…万一〜が怪我したら…〜。



けが人でたら大概は追加召集かかるから。
いつもなに見てるんだおまえ等?
421 :05/03/14 17:24:19 ID:ukTSXGTT
(´・ω・`)ショボーン
422 :05/03/14 17:24:32 ID:ItVC/lkW
>>418
小野は使うだろうけど稲本のスタメンはないんじゃない。
福西使うと思うけどな。
423 :05/03/14 17:27:16 ID:occqc70n
 アンチ欧州組の脳障害アンチジーコが発狂しそうなメンバーだな
424 :05/03/14 17:31:25 ID:XVFEuJb3
>>420
試合中にアクシデントがあったときにどうするんだって話でしょ。
つうかこのメンバーを見てこれを考えないのはある意味凄い。
うらやましいくらいの天国思考だ。
425 :05/03/14 17:31:45 ID:fkkMD/Hv
福西かぁ・・・
こいつDFにでも転向してくんねーかな
ボランチさせるには運動量、守備力なさすぎ
守れないけどやたら高さはあるツリオと同タイプのDFにでもなってちょーだい
426 :05/03/14 17:36:16 ID:LMVjrnKu
税金対策は万全なんだがな
427_:05/03/14 17:36:26 ID:r9oRmVi1
試合中にDFこわれたら師匠をDFでつかうからw
428 :05/03/14 17:37:46 ID:ItVC/lkW
>>425
福西のセンターバック(リベロ)なんて磐田のときで危なくて使えないのは見えてるけど。
磐田がボランチに転向させないでFWで育てればよかったのに。
429 :05/03/14 17:39:08 ID:csTxyluu
>>428
ってか、元FWだと思った。
430 :05/03/14 17:39:57 ID:+cj+2vrC
本山はどうかと思うが、柳沢と大久保を呼ばなかったことは
素直に評価したい。
431 :05/03/14 17:41:10 ID:XyyBr8Wn
>>430
ハードル低いなw
432 :05/03/14 17:41:21 ID:yiHmuPtV
――2試合あるうち、どちらも勝ち点3をあげないといけないのか。三都主と田中は連れて行くのか
ジーコ どの試合も勝ちにいく、それは当然のことだ。今回も、どちらも3点を取りにいく。
しかし、この状況で求められているのはW杯に行くことだ。ホームで勝ちを落とすようでは、突破はできない。
やはりホームでの試合は絶対に落とせないだろう。難しい試合でプレッシャーはかかると思う。
しかし、3ポイントを狙う、それに変わりはない。今の状況で1位でも2位でも、あと3つ残されているホームの試合を取って、
アウェーでひとつ(勝ち点を)取れれば。
 警告の2人は合流するために、こちらでしっかり調整してもらう。そしてベストな動きをしてもらいたい。
チームの構築時であれば連れて行って練習をしてもらうが、今はそういう時期ではなく、成熟している。


・・・成熟してるらしい。
433 :05/03/14 17:43:13 ID:csTxyluu
>>426
税金対策と同じくらいは、メンバー選考にも気を使って欲しかったかも
434:05/03/14 17:44:51 ID:TqJz59sk
怪我人や出場停止で少しはメンバー期待してたのに・・・
中田と曽ヶ端が復活しただけ全然面白くねー。
サイドの選手は相変わらず三都主、加地、三浦の3人だけ。舐めてんのか?
435 :05/03/14 17:45:42 ID:JIUpks7x
>>426
さっきムーブで二宮が言ってたけど本当なのか?
436 :05/03/14 17:45:46 ID:LMVjrnKu
>>433
脱毛対策もしなきゃいけないからな
そんな暇と毛はねえよww
437 :05/03/14 17:47:10 ID:occqc70n
横浜松田は順調に回復、イラン戦も視野
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050308-0008.html

さらに、日本代表のイラン戦(25日・テヘラン)も視野に入れて

「そのころは絶好調だと思う。選ばれたら、死ぬ気でやりたい」

と話した。14日のイラン戦代表発表の日は28歳の誕生日。松田が朗報を信じて、完全復帰を目指す。
438 :05/03/14 17:47:48 ID:NQhjHO9W
黄金水復活おめ
439 :05/03/14 17:51:16 ID:cSyAJwPk
>>438
ションベンカルテットかよ
440:05/03/14 17:57:13 ID:k3afRYA8
既出だが、むかついてるので

ジーコが大事なときにブラジル帰るのは
税金対策だって、二宮清純がTVで発言
441 :05/03/14 17:57:45 ID:nKlun9HD
中沢は松田の愚痴をいつも聞かされてそれを代弁してあげてるんだよね。
442 :05/03/14 18:01:02 ID:SMP6LDYh
>>440
大事なときには帰ってないだろ
443:05/03/14 18:02:13 ID:k3afRYA8
>>442
二宮清純がTVで発言

J開幕、第一節は大事じゃないのか?
444 :05/03/14 18:02:27 ID:nKlun9HD
>>440
ジーコは地元も名士でもあるし、向こうでいろいろ付き合いがあるんだよ。それに
自分のサッカーセンターと各年代のチームを持っているし、リオのサッカー界の
アドバイザーでもある。帰っても忙しそうだよ。
そのへんはジーコのページ読んでいればわかる。
445 :05/03/14 18:07:32 ID:SMP6LDYh
>>443
どこが大事なんだ?
代表の公式戦直前とかならわかるけど、
Jの開幕戦とか天皇杯なんてどうだっていいじゃん。
446 :05/03/14 18:08:22 ID:csTxyluu
>>444
個人的な付き合いが、仕事より勝つのか・・・
リオのサッカー界に力があるって?
だったら、日本代表とブラジル代表が試合をする所が見てみていけど。
韓国、中国、香港、みんなブラジル代表と試合したけど、
何で日本だけ試合できないんだろう?

ジーコとブラジルサッカー界は、疎遠なんだよ。
嘘ばっか、書くなよ。
447__:05/03/14 18:09:35 ID:xr/49T3c
まあ確かに開幕戦が代表監督にとってことさら大事ってことは無いな。
クラブにとっては大事だが。
448:05/03/14 18:09:51 ID:k3afRYA8
>>444
論点が違う

法律のことはよくわからんが、決められた日数しか
日本には滞在できない、だからブラジルにしばしば帰国

税金対策のためなら、日本サッカーの日程なんか二の次

>>445
そう思うならそれでいいよ、別に俺はアンチじゃないから
ここで争うつもりは無い、ただ、あまりにも情けなかっただけ
449 :05/03/14 18:13:30 ID:SMP6LDYh
>>446
ジーコは南米遠征したいって何度か言ってるのにもかかわらず
日本サッカー協会が「代表のスケジュールが詰まってるから今度ね」ってことで延期しまくってるわけだが・・・・
450 :05/03/14 18:18:21 ID:+cj+2vrC
>>449
まあジーコがしたい、したい言っても実際にスケジューリングするのは協会なわけで、
ジーコがいるから試合が成立するかは別の話だと思う。
もし、カズがシンガポールあたりの監督になったとして、だからって日本代表は快く
試合しようと思うかな?
451 :05/03/14 18:20:59 ID:9YyHGsW8
このスレって要するにときめきメモリアルのなになにちゃんを攻略する方法を
考えてるようなもんなんだろうな
452 :05/03/14 18:21:42 ID:occqc70n
相変わらず惨めなスレだよなココ。
453 :05/03/14 18:24:00 ID:5ejVwRW/
ジーコ監督で代表の層が薄くなった
454 :05/03/14 18:25:05 ID:LMVjrnKu
で、今日の前髪の張りはどうよ?
455 :05/03/14 18:25:42 ID:FABLqr+E
ジーコはブラジルサッカー協会とは不仲だよ。
ジーコが監督の間は、ブラジル代表との親善試合は無理なんじゃないかな。
加茂が監督の頃にはあったけどね。

まあそれはそれとして、私用のためにあまりに帰り過ぎるのは、
カンベンして欲しいね、俺としても。
456 :05/03/14 18:27:16 ID:888hZmNW
黄銅の中盤がそろったか
457 :05/03/14 18:31:01 ID:n9a5C6xw
開幕戦だけが特別重要って訳ではないけど
オフ明けの選手の動きを見るのは重要だと思う。
オフ前とオフ後で同じパフォーマンスを出せる選手はそう多くないし
選手選考するのにオフ前のパフォーマンスを参考にしてもねぇ

今回に限って言えば
Jが2節しか消化してない時点で選手選考をするんだから
今回の開幕戦はかなり重要だったように思う。
まぁあの選考結果を見たら、開幕戦を見てても見てなくても同じ結果だったように思うけど・・・
458 :05/03/14 18:37:00 ID:TqJz59sk
田中、松田、坪井を呼ぶなんてジーコはアホとしか思えない。
特に田中どうせスタメンで使うんだろうが高い確率でやらかす。
川口もいないしイランとバーレーン相手に何失点するだろうか?
459 :05/03/14 18:37:51 ID:SMP6LDYh
>>457
おまいの脳内では年明けの代表合宿はなかったことになってるのか?
460 :05/03/14 18:37:53 ID:9eX3zpJO
中田使う気かよ・・・
461 :05/03/14 18:46:38 ID:JTQcvUGr
中田小野のボランチとか?
462 :05/03/14 18:47:08 ID:n9a5C6xw
>>459
代表に呼ばれてる選手だけのパフォーマンスを見て意味あるのか?
新戦力を呼ぶ気が無いんだったら開幕戦に限らずJの試合を見なくてもいいよな
463 :05/03/14 18:48:39 ID:888hZmNW
ジーコに新戦力なんて存在しない
けが人のスペアだけ後で考える
464 :05/03/14 18:51:11 ID:SMP6LDYh
>>462
少なくとも3月末の試合で新戦力入れるなんてありえないんだから
極論を言えば見る必要はないよ。
465 :05/03/14 18:53:29 ID:9YyHGsW8
これがときめもクォリティ
466 :05/03/14 18:54:21 ID:JVpdaLXn
しかし北朝鮮戦のメンバー基本てマジかよ
小笠原はやめて欲しい
467 :05/03/14 19:19:07 ID:uKz83wXC
もしかして伝家の宝刀442復活ですか?
468 :05/03/14 19:25:01 ID:FABLqr+E
>>464
怪我人が出たら大概は追加召集がかかる・・・と言ってるのは420だな。
サイドの選手の追加召集がかかるとすると、新戦力ということになる。
「3月の試合で新戦力を入れるなんてありえない」なんてありえない。
469 :05/03/14 19:25:49 ID:kCP/wmr3
まさかと思うが、本当に金メッキの中盤をやるつもりかなorz
470じょん:05/03/14 19:27:48 ID:d0euRpV2
なにをどうやっても
じーこには
ふまんがつきまとうものだ。
471 :05/03/14 19:49:13 ID:n+LlWFQ+
示威子の脳内は??なので、
けが人が出たら、平気で未経験な椰子を招集するだろう。。。
472:05/03/14 20:01:17 ID:H1PDza70
また右サイド加地だけかよー。試合中怪我したらどうすんだよ、アツは左で使うんだろ?
加地を使うこと自体やばいが控えを用意していない点もやばいだろ。
473 :05/03/14 20:06:42 ID:xCRAqZRj
今のところ、北の時のシステムそのままでいくといってる
474 :05/03/14 20:08:28 ID:B5CyFUxH
磐田VS名古屋見てたんだろ?じいさん?
藤田呼ぶくらいなら、本田じゃないの?
475 :05/03/14 20:11:21 ID:mo65JYgU
>>474
はアホ
476 :05/03/14 20:11:26 ID:aIDHfZ8W
本田ぶっ壊されそうだから勘弁してくれ
477 :05/03/14 20:12:38 ID:6yDpahpx
ジーコ監督で中田英の禊が終わった 307弱
478 :05/03/14 20:14:45 ID:B5CyFUxH
とりあえず今のウンコ磐田から4人も呼ぶな
試合に出てる選手しか呼ばないといいながら中田とか呼ぶな
一貫性が無い香具師はどの世界でも信頼されないのは至極当然なのだ
479 :05/03/14 20:16:49 ID:mo65JYgU
ヒダさんは守備要因としては結構良いかも
480-:05/03/14 20:17:01 ID:8ifrSyjA
ジーコは選ぶのめんどくさいんだよ、新しい選手の名前覚えたくないんだよ
481 :05/03/14 20:32:42 ID:QAIbZs6Z
     ____
    ,:'":: . -、. -、::::゙':.,
  /::::; ‐i ・i・ i- 、:::',
  |::/   "● "  ',::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l::{ 、三 | 三 , }:l < フルメンバーでどうなるかな、うふふふ…
  ヾ(_)‐┴―''゙ :/  \_______
   /::::::i,___,, /
   /:::::::i-(〒)―`ヽ
482 :05/03/14 20:34:42 ID:hASOKenN
黄金4人がスタメンだったら
今度こそ国内組ぶち切れ。
483 :05/03/14 20:40:09 ID:SfsxXJeQ
>>448
---------------------------------------------------------------------------
所得税法施行令第14条1項1号
国内に居住することとなつた個人が次の各号のいずれかに該当する場合には、その者は、
国内に住所を有する者と推定する。
1.その者が国内において、継続して1年以上居住することを通常必要とする職業を有すること。
---------------------------------------------------------------------------
税金は国内居住者か非居住者かで額が変わるんだが、常識で考えれば代表監督は
「継続して1年以上居住することを通常必要とする職業」だよな。

ジーコは観念して居住者の納税義務を果たせ。そしてJをミロ。
484 :05/03/14 21:02:37 ID:80PrtCbC
自慰子まじ逝ってくれ
これじゃあW杯で1勝もできないな
いっそのこと2連敗して更迭して他の監督でプレーオフ狙いのほうが
将来のためだ
485 :05/03/14 21:18:10 ID:zHn2l71a
    高原  大黒
 俊輔        ヒデ
    小野  イナ
淳くん        加地さん  
    松田  中澤
      楢崎

これ希望。最高に面白く強いサッカーが見れそう 
486 :05/03/14 21:26:08 ID:uKz83wXC
松田と中澤ががたがたなんだよな
コインブラは壊れてもいいと思ってんのかな。中田みたいに。

バーレーン戦は宮本、田中、茶野、坪井でなんとか勝たないかな
487 :05/03/14 21:29:24 ID:xxyx8NEx
横浜松田は順調に回復、イラン戦も視野
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050308-0008.html

さらに、日本代表のイラン戦(25日・テヘラン)も視野に入れて

「そのころは絶好調だと思う。選ばれたら、死ぬ気でやりたい」

と話した。14日のイラン戦代表発表の日は28歳の誕生日。松田が朗報を信じて、完全復帰を目指す。
488 :05/03/14 21:30:32 ID:yNSgF2d4
このスレの住民は相変わらず頭悪そうで
いちいち笑える(笑)
489 :05/03/14 21:32:06 ID:qL4HSOHI
>>486
松田は自分が出たくて出たくて仕方ないんじゃん。
中澤は、そんなに悪いのならマレーシアになんか連れて行かなきゃいいだろ、糞鞠。
490 :05/03/14 21:35:50 ID:26P8gZ8p
>>489
普通に連れて行かない方がいいんじゃね?
君は今流行の劣頭ファンでつか?あそこは頭わるそうだからなー。
491 :05/03/14 21:39:16 ID:R1zePvRw
横浜マリノスはジーコジャパンに文句言う以前に
フィジカルコーチやドクターどうにかしたほうがいいぞ。
代表じゃない奴らも怪我人だらけ。
492 :05/03/14 21:40:10 ID:qL4HSOHI
>>490
うん。連れて行かないほうがいいよ、水が溜まってる中澤をマレーシアに。鞠がな。
で、代表も辞退させ説きゃよかったんだよ。
松田は、自分が代表、代表ってわめいて出たくて仕方ないし、鞠のフィジコや
岡ちゃんもGO出してんの。
493 :05/03/14 21:46:58 ID:5ejVwRW/
マリノスと代表じゃ条件が違うだろ
代表はわざわざ怪我人を選ばなくても好きな選手を呼べるんだから
494 :05/03/14 21:50:02 ID:qL4HSOHI
いつも「代表のせいで壊された」って被害妄想で喚くから言ってるんだよ。
松田に関しては、松田に文句言え。
中澤は辞退すりゃいいだけだろ。実際、田嶋には辞退するかもって言ってんだろ。
495 :05/03/14 21:50:46 ID:SMP6LDYh
アホアンチはジーコを貶めたいがために
鞠の糞フィジコと怪我人製造監督を徹底擁護する気か?
世も末だな。
496 :05/03/14 21:55:56 ID:dAXItHSE
最新ケガ・代表情報
http://www.toto-club.net/

浦和、FCが多いな

結論 強いとこは怪我人も多い(優秀な選手が多い)
497 :05/03/14 21:58:43 ID:KmZEwJNs
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  トルシエも
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  とうとうフラット3捨てちゃったよ
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( / 
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\         僕の立場はどうなるんだろう・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |         
.    |     / | | |  |/ |       |  |
498 :05/03/14 21:58:53 ID:qL4HSOHI
ベンチでレッド食らった鈴木秀人が九日に実戦復帰したことになっとるな。
499 :05/03/14 22:02:14 ID:KmZEwJNs
:::::::::::::::           ヽ,, 
:::::::::  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,'i,
::::::::  i~      ,------,i                        _____
:::::::  :i      i'   ,;-'i       ,-'"~ ̄ ̄ ̄ ̄\,,       /−、 −、    \
::::::  :i      i   i ・i     (_/\/\/\  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
:::::  _i,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i   `','''i;      | ,\、.,,/- 、|||ヽ  |   / / `-●−′ \    ヽ
:::/~,,~~,~_    ___''',,,,,,,,,,,,,/ ,)     |  。.| 。  |─ |,-. |  |/ ── |  ──   ヽ    |
::i ,,d   ,,;'""" `';,,,  " `i;   |` - c` ─ '_ # 6lノ   |. ── |  ──    |   | .______
::i,,___   i ,,,,,,,,,,  `'----'" .   ヽ (__/+)  ,-',>  | ── |  ──     |   l .| ̄ ̄||__o__||__
::::::: i   i'"   ";            ヽ __ ̄ /ヽ     ヽ(__|____  / /  |   ||____]__o_]
::::::: i   `-、.,;''             / `ー'"   l ^ヽ    \          / /   |    ||  o  ||
        `'-----j          | 〈 ___ |  |     l━━(t)━━━━┥  ,|__||_____||
                      ┌―|勝者の ||  |
                      |備 |エ| ̄ ̄⊂ヽ /
                     (⊇録| |トルシ (- ノ
                         | | 革命

500 :05/03/14 22:03:06 ID:mo65JYgU
>>496
はぁ?4人で多いかよ
501 :05/03/14 22:04:56 ID:avMGYxPG
やっぱり主力&長期離脱は鞠が圧倒的に多い
502 :05/03/14 22:11:21 ID:dAXItHSE
山瀬(笑)
503 :05/03/14 22:15:24 ID:aIDHfZ8W
浦和FCが強いとこってw
504 :05/03/14 22:42:10 ID:5R/02rUC
もう山本さん監督にしろよ
505 :05/03/14 22:47:11 ID:jwMe+1qA
稲本が選ばれた理由が分からないのだが。
二部の選手は選ばないって言ってなかったけ。
506 :05/03/14 22:51:02 ID:FFICEP2F
選手選考にセオリーはないよ
あるのはジーコ基準
それを勝手に解釈してるだけ。
507 :05/03/14 22:58:54 ID:5ejVwRW/
>>505
もちろん試合に出てない選手は選ばないし
チームと違うポジションで使うことなどありえないよ
508 :05/03/14 23:01:20 ID:qa3r4UXQ
ゲーム脳基準
えーとえーとそれぞれのえーとぼじちょんでけがちちゃったら
こみゃるから3にんずつほしいから11×3=33人いればいいのか
………………………………………………
あれぇえええ?????
なんかへんだぞおおお????

続く
509 :05/03/14 23:05:51 ID:80PrtCbC
>>507
>もちろん試合に出てない選手は選ばないし
NAKATA
510 :05/03/14 23:08:26 ID:B5CyFUxH
>>507からは古き良きネタの通じるジー弱の生き残り臭がする
511 :05/03/14 23:10:21 ID:jwMe+1qA
>>507
意味が全然分からないのですが?
512 :05/03/14 23:18:19 ID:I9pZrnR+
|ω・`) ・・・・。
513 :05/03/14 23:18:50 ID:OqaYupJ4
>ゲーム脳

馬鹿のひとつ覚え。
514 :05/03/14 23:23:03 ID:p9jUqikw
今なら間に合う!メツを監督に。
早くしないとバーレーンに獲られるぞ!
515 :05/03/14 23:34:30 ID:888hZmNW
これで次が西野か人間力ってんなら絶望しそう
516 :05/03/14 23:38:54 ID:/CtJivP6
ageておく
517じょん:05/03/14 23:58:00 ID:d0euRpV2
ふつうに
おれに
しとけ。
518 :05/03/15 00:44:14 ID:3sulY1e6
ジーコ監督ですべて想定内 307弱
519 :05/03/15 00:51:13 ID:tBXeUdqn
>>514
今の時期にバーレーン監督に就任するのはアホだろ。
イランと日本に負けてワールドカップ予選敗退の責任を取って
戦犯扱いされるのが目に見えてるからユリシッチはこの大事な時期に辞任したんだろ
520 :05/03/15 01:00:51 ID:avqSi4Pl
('。`)
521 :05/03/15 01:31:14 ID:tBXeUdqn
・バーレーン最強のFW・アラーフバイルが怪我で出れない
・最終予選まであと10日程度しかない
・実力的には日本やイランに劣り不利な状況
・ワールドカップ予選なので国民の期待が高く失敗は許されない

この条件でいくら数億円出されてもバーレーン監督に就任したいと思う
奴はいないよ。だから今も監督決まらないんだし。
522 :05/03/15 01:58:50 ID:LVWIkuDp
坪井のスピードが落ちてしまったようだな
手術の失敗か。。。
523 :05/03/15 02:00:34 ID:2fn4DrDw
中田を呼ぶ事で
ジーコの悪運も尽きて欲しい
524 :05/03/15 02:04:49 ID:OMSLfYNs
負けるまで負けを祈り続けるアンチ
格下に負けることなど日常茶飯事のサッカーで負けないジーコ
なんていうか
何か言うのも面倒だな
とりあえず死んで生まれ変われ
525 :05/03/15 02:07:22 ID:kTp4+GZd
坪井から速さを取ったら何も残らんぞ
526 :05/03/15 02:08:32 ID:Lp/WttDA
速さだけの選手なんていらね
坪井を評価してた香具師は見る目ないな(w
527 :05/03/15 02:34:55 ID:FXZ+1xSA
小野と坪井は同じ毒ターだっけ?
小野なんかしょっちゅう怪我しているもんだから
フェイエサポに日本でなくオランダで治療させろと言われてるぐらいだからな
まあ、その程度の毒ターなんだろうよ
528 :05/03/15 02:34:59 ID:nIq7/hFB
中澤が強そうな相手の時は試合を避けている
ような希ガスル件について
529 :05/03/15 02:41:25 ID:3sulY1e6
馬鹿が無駄にアンチスレを作っているから
アンチを語りたければアンチスレに行けばいいのに(苦笑)


530 :05/03/15 02:48:26 ID:3sulY1e6
坪井はまだ試合感が戻ってないだけではないの。
スピードだけの選手でもないし。
いままではクリーンすぎると批判されてはいたが。
531 :05/03/15 02:51:54 ID:rwtbAIUg
というより意外とポカが多いのが坪井
532 :05/03/15 03:32:11 ID:EOnq2i/0
坪井がボール持つといつもひやひやしてたけどな
昔のイラク戦(?)とかひどかったし
533 :05/03/15 06:08:28 ID:kY+HTJYC
あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃ ∧_∧ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃ (  ゚∀゚)ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひ∧_∧ひ__(____つ_ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃ (*゚∀゚)/ ロロロロロロ ∧_∧ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃ /  /ロロ     ロロ(゚∀゚  )ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひ〜(_/ ∧ ∧   ロロ⊂    )ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃ/ ロロ( ゚∀゚)ロロ / (___ノ0 ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひ
ひゃ|| ̄ ̄ /  | ̄ ̄|| ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃ||  ヽ(___ノ   || ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
534 :05/03/15 06:36:56 ID:vISKcPGH
坪井のドクトルと言えばヒデさんもわざわざ見て貰いにきたりしてたらしいジャン
いや 深い意味はないよねぇ深い意味は
535 :05/03/15 07:20:36 ID:9JWcOdfc
どちらかというとメンタルなものに起因するんじゃないか?
稲本や坪井がケガ後キレがいまいちなのは
536 :05/03/15 08:05:48 ID:kY+HTJYC
238 名前:   投稿日:2001/06/28(木) 18:32 ID:???
客6:もうひとつ代表強化の話を聞きたいんですが、中村俊輔選手もそんなにすぐには
   スーパーな選手にはなれないという話と、監督もある程度仕方がないんじゃないか
   という話でしたから、代表を強化するには、チーム内でディスカッションができるように
   メンバーを固めて、練習試合を多くしていくのもひとつの方法だと思うんですが、
   それについてはどう思いますか。
金子:特にディフェンスラインについては絶対に1年、2年前からそうしておくべきだったんじゃないか
   という気がします。攻撃というのはある程度、性格破綻者でもいいんですよ。やることやってくれれば。
   ディフェンスは人柄ですから。人柄と周囲との関連性。
馳:待ってよ……。
金子:これは時間をかけて構築していくしかないと思うんです。ところがディフェンスライン、
   フラット3というシステムはずいぶん広まりましたけど、
   じゃあそのフラット3を誰がやるのかと言うと今の段階でもまだ定まっていない。
   これは非常に不安です。

http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/vol7_2.html

金子:コンフェデ杯の日本代表が発表されました。何にも新しいことはないですよ。
(中略)
金子:ディフェンスラインが良くない、そういうことですね。
   服部君しかいないですからね。中盤も良くない。
越後:結局、メンバーを固定している。ヴェルディの成績が良くないのに中澤を選んでいるし、
   セレッソの成績が良くないのに選手を呼んでいる。Jリーグの成績とあまり関係ないんじゃないですか?
金子:Jリーグで一番、F・マリノスのディフェンスは悪いと思うのに、
   ふたり入ってますね。波戸と松田。

http://www.pia.co.jp/hot_sports/talkbattle/index.html


※あのぅ、結局(特にディフェンダーは)固定しちゃった方がいいんでしょうか?
 それとも、その時その時のJリーグの上位チームから引っ張った方がいいんでしょうか?
 固定?流動?ハッキリしようよ!
537 :05/03/15 08:10:29 ID:kY+HTJYC
>>536
上記全文、過去レス

バカの批判は今とたいして変わってない
538 :05/03/15 09:04:53 ID:TYsVFLwV
まあ欧州でも魔術師と呼ばれるトルシエの戦術と比べると
ジーコが鼻くそみたいにみえても仕方ないよ
539 :05/03/15 09:53:08 ID:wJVsCLdo
アジア最強といわれているイラン
そのイランですらW杯ではGL突破すら出来ない
アジアは枠を1にするべきだ
540 :05/03/15 10:37:39 ID:3oDwVPs0
中田の早期合流はジーコの神通力をもってしても不可能なのか

コメントでは名前はあげていないが小野、中村以外にもサイドのバックアップのメンバーが中にはいると
いっているが、いかに時間が取れるとはいえコンバ−トするのも、はじめから3ボランチなどで調整するのも
選手の特性にあわせるなら差はないのではないか。
541 :05/03/15 10:44:48 ID:3oDwVPs0
バーレーン 前監督復帰へ

バーレーン 前監督復帰へ
542名無:05/03/15 11:41:08 ID:LQ/PlDBy
>>539

別にイランはアジア最強でもないだろ。
アジア杯も制していない、W杯アジア予選でトップになってるわけでもない、W杯出ても弱い。
アジア杯での引き分けでも批判してないのは2勝後で引き分けでもいい試合だったからだ。
勝負がかかった試合であんな試合だったらシンガポール、北朝鮮、バーレーン、ヨルダン、オマーン戦同様叩かれる対象になるよ。
543 :05/03/15 12:05:06 ID:7dH1oZ+E
ダエイやアジジを呼ぶくらいだから弱ってるのは間違いないな。
今の日本がもしカズゴンを呼んだらどうか考えてみれば・・・・

・・・あれ?そうでもないかな?
544 :05/03/15 14:41:17 ID:Lp/WttDA
ダエイの使われ方を見る限り、イランは怖くない
バラバラでチームになってない
545  :05/03/15 14:56:33 ID:TV9cZlky
>>544
俺もイランは怖くないと思う。
悪くて同点じゃないかな。
引き分けで良かった良かったなんて帰ってきて
バーレーンにボコボコにされる可能性はあると思うけど。
546 :05/03/15 16:15:45 ID:qCw8uZ2E
せめてサイドの控えに西辺り入れるという選択肢は無いのか
547 :05/03/15 17:26:30 ID:+zSM7aBN
まぁそうやって敵をなめていて、何回痛い目にあってきたことか
548 :05/03/15 17:45:33 ID:YjfHJXhC
そういや今回、西は外れたんだったよな
他のスレじゃ阿部だけが外れたってなってたけど
西もいたんだよな
549 :05/03/15 18:59:42 ID:N6kpGdII
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  トルシエも
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  とうとうフラット3捨てちゃったよ
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( / 
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\         僕の立場はどうなるんだろう・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |         
.    |     / | | |  |/ |       |  |
550 :05/03/15 19:09:28 ID:BPWrIAPU
テレビ観戦したジーコ監督も目を細め「ゴールはナイスだった。
PKをもらったときのドリブルもよかったね」と、軽いフットワークで小野のプレーをまねしてみせた。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050315-0012.html
551 :05/03/15 19:11:37 ID:Js6ycioz
>>548
西は北朝鮮戦前に外れてたから、人数に入ってないんじゃないかな?
552 :05/03/15 19:12:30 ID:BPWrIAPU
メッシーナFW柳沢との日本人対決はならなかったが「代表どうなんだろうね。お互いに頑張ろう」と言葉を交わした
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050315-0013.html
553 :05/03/15 21:06:25 ID:boNHbsEo
さすがに今回は
「明日試合があったらスタメンは・・・」
・・は無かったんだなw
554 :05/03/15 21:11:20 ID:wfGLLTmq
アサコに迷惑メール。
エミから迷惑メール。
ユリに迷惑メール。
エミに迷惑メール。
ママとパパに迷惑メール。
アサコから迷惑メール。
ユリに迷惑?メール。
やっぱユリに迷惑メール。
ルミに教えて迷惑メール。
キョウコから迷惑メール。
トモスケから超迷惑メール。
ママから迷惑メール。
エミに迷惑メール。
ユリから彼氏迷惑メール。
またぁん!?
(・∀・)カエラ!は迷惑し放題!
555:05/03/15 21:39:25 ID:eHcNSVKF
馬鹿しかいねえ。
556 :05/03/15 22:10:17 ID:CkWkCBH0
クボに召集メール。
マリから断りメール。
マリに不信メール。
ナカタに召集メール。
マツとナカザワに召集メール。
オカダから不信メール。
マリに困惑?メール。
やっぱマリに困惑メール。
タジマに教えて召集メール。
キョウカイから強制メール。
シュンスケから超迷惑メール。
レッジョから断りメール。
タカに召集メール。
マリからクボ拒否メール。
またぁん!?
(・∀・)ジーコ!は迷惑し放題!
557 :05/03/15 22:39:55 ID:WGqjvKF9
ジーコが左サイドのバックアップに小野と中村を挙げてるんだが、緊急時には
サイドに小野や中村を置く気かこいつは
558 :05/03/15 22:46:29 ID:u7O9LWwN
誰かみたいだな
559 :05/03/15 22:51:57 ID:prznPooT
【サッカー】バーレーン代表監督にシドカ氏復帰へ【03/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110889643/l50
560 :05/03/15 23:38:40 ID:uahcEr80
しかし、このスレ久々に来たが、ここですらイラン戦楽観論が多いな。
DFボロボロだから虐殺だと思ってここに来たんだが。

2点差はついて負けると思ってるけどな。
561 :05/03/16 00:00:14 ID:yp2WfkS5
イランTVで見たときボロボロだったからね。
562 :05/03/16 00:08:11 ID:kKzmYsg8
なんというか、北朝鮮戦やオマーン戦その1、アジア杯やイングランド、チェコ戦での日本代表の
粘り強さ、力強さを見ていると「もしかして、ジーコJAPANってマラカナンでベストのブラジル代表と
戦ってもカンプノウで本気のバルセロナと戦っても互角に戦えるんじゃね?少なくとも負けるにしても
2点差以上は絶対つかなさそう」ってな風に思えるぐらいの屈強なチームなんだよね。イラン戦も
早々に俊輔のFKあたりで先制して悠々と逃げ切りそう
563 :05/03/16 00:09:43 ID:Po0cz3Fu
イランーバーレーンを見た人なら、日本余裕だと誰でも思うって。
はっきり言って、鹿実のほうが強い
564 :05/03/16 00:13:44 ID:bbiDrnIM
>>562
ドーハ以後の代表にはいつもそういう期待を持ってったw
565 :05/03/16 00:19:55 ID:kGpqJOPG
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  トルシエも
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  とうとうフラット3捨てちゃったよ
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /     これじゃサッカー通ぶることができないよ・・・
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\         僕の立場はどうなるんだろう・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |         
.    |     / | | |  |/ |       |  |

566(−−):05/03/16 00:20:02 ID:mUlhLL10
おそらくイラン戦は、先制されるだろう。
その後、じりじりする攻防が続き、イラン選手は
つぎつぎと時間かせぎの倒れこみをはじめる。
しかしジーコjapanは、ミッドフィルダーに中田と小野を投入し、
中盤を制するようになる。そして後半38分高原の同点ゴールが、
イランのGKの脇をすりぬけていった。
という具合にいけばなー・・・

567 :05/03/16 00:25:54 ID:mYVGOoqj
イラン戦は引き分けでいいんだし。
568 :05/03/16 00:27:51 ID:bbiDrnIM
1次予選アウェーのオマーンと似たような展開なんじゃないの。
サッカーだからあらゆる事がおこりうるけど。

チェコ戦前も惨敗してくれってのと、以外と良い試合するかもよって意見が
あった。
569 :05/03/16 00:29:49 ID:GfdMCAwh
  玉田 高原
小野 中村 中田英
  遠藤 稲本
中澤 宮本 松田
   楢崎

スレ違いだが、こんな配置を希望。
570 :05/03/16 00:38:45 ID:yLNlAPS4
問題は、なぜかホームで時差ボケなバーレーン戦だったりする。
571(−−):05/03/16 00:41:54 ID:mUlhLL10
そうだね、バーレーン戦をどう戦うか?
かなり選手は疲弊しているはずだし、バーレーンは
時差はすでに解消してるだろうしね
572 :05/03/16 00:53:11 ID:gsAorJKc
>>570
そう。
苦戦するたびにアジア予選の難しさを強調しているくせに、
ホームアドバンテージの1つを軽く放棄しちゃったよね。

573 :05/03/16 02:05:18 ID:S/Z+oXd5
親善試合はホームであろうとアウェーであろうと全敗でもいいが、
真剣勝負の試合でどれだけできるかだけが評価の対象になりうる。

もう一切、チェコ戦だとかイングランド戦だとかジーコジャパン
を語る際に持ち出さないで欲しい。親善試合なんてどうでもいいんだよ。
勝ったからって強いことにもならないし、負けたからって弱いことにもならない。
トルシエジャパンも岡田ジャパンも加茂ジャパンもファルカンジャパンも
オフトジャパンも同様。評価・論評は公式戦以外ではありえない。
574 :05/03/16 02:24:25 ID:JwxxOtq4
保留(川渕)
率直(山本) 
信念(岡田)
保身(田嶋)
ジョーカー(ジーコ)

手持ちのカードは限られている。どうするニッポン、つづく。
575 :05/03/16 03:00:07 ID:j3iSKE/1
>>573
どっかで見たことあるような気がするけどコピペかな?
それはいいとして、
俺は親善試合もある程度なら評価の参考にしてもいいと思う。
ただ、何年も何ヶ月も前の試合を持ってくるのはナンセンスかな、とも思う。
ほとんどメンバーが変わっていないのであれば
一番新しい試合を参考にするのが最も自然だと感じるし。
576 :05/03/16 03:04:43 ID:cjI6/h55
いや、親善試合は参考にしてもしょうがない。
興行でありテストであり、勝負ではないのだから。
577 :05/03/16 03:28:52 ID:PHvm4t4u
親善試合でガチで本番テストなんて監督のすることじゃねーよな
バーレーン戦、どうせメンバー同じなんだろうな
578 :05/03/16 04:37:49 ID:4AfH3BZ6
イランの脅威は
イエローカードが一番怖いと思うが
こればかりは運だな
579 :05/03/16 04:39:25 ID:L/HvIaf6
思い出したくもない加茂時代・・・

日本Xイングランド 1-2
井原のゴールに痺れたね。

日本Xスウェーデン 2-2
1994WCの3位相手に健闘。藤田が光ってたね。

その後の有様は諸君らもよく知っている通り・・・
相手が親善試合モードである時の結果は過信出来るようなもんじゃない。
去年のチェコ、イングランド戦はよくやったとは思うけどね。

イラン戦、頼むで、ほんま・・・
580 :05/03/16 07:03:48 ID:FlsVFr/j
>>578
あとはやっぱり完璧はアウエーの状態。
アジアカップでやってるとはいえ、あの倍以上の人数と中東独特の雰囲気。
まあ、サンドニで萎縮した愚を繰り返さなければいいけど。
581 :05/03/16 07:22:50 ID:8PzBIXv7
        鈴木   高原

           中村
     三浦         加地(ヒダ)

        小野   稲本

       中沢 宮本 坪井

           楢崎

これは間違いないと思う。
後半やばくなったら4−4−2の黄金の中盤。
582 :05/03/16 08:08:00 ID:JwxxOtq4
就任第1戦のジャマイカ戦〜6戦目のアルゼンチン戦まで
服部、松田、秋田、名良橋(3戦目のウルグアイ戦から松田に代えて森岡)の4バックライン

パラグアイ戦から
三都主、宮本、坪井、山田暢の「宮本ベース」

欧州遠征のチュニジア戦(山田暢、坪井、三都主はナビスコ優先)
三浦、中沢、茂庭、加地
ルーマニア戦
三都主、宮本、坪井、山田暢

東アジア選手権  3バック
(三都主)、中沢、宮本、坪井、(山田)

ハンガリー 戦 チェコ 戦
(三都主)、茶野、 田中誠、坪井、(西紀寛)

アジアカップ
(三都主)、中沢、宮本、田中、(加地)
583 :05/03/16 08:19:06 ID:4AfH3BZ6
ワシントンに負けて
実はあの程度なのか?・・・と思った中澤も心配
584 :05/03/16 08:25:23 ID:fDlplgSz
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050313_80.htm
中沢佑二(27)が、右ひざに違和感
585 :05/03/16 08:35:52 ID:pGhkCRFO
>>584
今日の試合には出るってさ。
おかげで悪化するかもしれないけど。
586 :05/03/16 08:44:00 ID:pM2huGDl
水溜まってるだけだろ?
試合前に注射で抜けばいいだけ
騒ぐこともない
587 :05/03/16 08:56:10 ID:kh0TPri1
じゃあ「代表辞退するかも」って騒がなきゃいいのに、マリノスも。
588 :05/03/16 08:59:57 ID:tXtoRL8V
騒いでるのはマスコミだろ
589 :05/03/16 09:03:56 ID:N2D7a+4M
中澤の膝云々はハッキリ言って軟弱くんの言い訳
休みたいだけだろ、その前にも弱音吐いてるし
休みたきゃ休めばいいんでねー?
その代わり自分の席が用意されてると思うなよと
590 :05/03/16 09:14:08 ID:GYV3fhmC
すごい決め付けだな。
中澤はワシントン以外にもやられてたろ、調子悪いのは見て取れたよ。
試合に出られたとしても、穴かもな。
591 :05/03/16 09:28:47 ID:kh0TPri1
そのためにインタビュー受けて戦術云々と言い訳してるみたいだよ。
言ってことは矛盾しまくってるけど。
ヒデが来るのが嫌っていうのもあるかもな。
面と向かって意見言えない人みたいだし。
592 :05/03/16 09:31:58 ID:4AfH3BZ6
言い訳って?
アータ、負けてるわけじゃないし
ありゃ要望でしょ
593   :05/03/16 10:11:01 ID:IWaQ89ux
ジーコ信者の中沢バッシングってえげつないね
594 :05/03/16 10:16:01 ID:NxFQEb7n
アンチに担ぎ上げられる中沢って脇が甘いね。
595 :05/03/16 10:49:05 ID:Jrek/kZ2
アジアカップの優勝は中澤がいなくてはありえなかった。
今の日本代表に対する貢献はすごくでかい。
中澤をバッシングする神経がわからない。
ちょっとでもジーコを批判すると、あれほどの選手でも叩くのか。
つくづくジーコ>>>>>>日本代表ってことなんだなあ。
596 :05/03/16 10:50:30 ID:NxFQEb7n
中村がいなくても川口がいなくてもほかの選手がいなくてもありえなかった。
中澤だけを祭り上げるお前の神経のほうがわからんよ。
597:::05/03/16 11:06:21 ID:/Lhd0HmY
中村・中澤>>>川口(最近株低下)>>>その他
598 :05/03/16 11:17:43 ID:BshavhnP
        鈴木   高原

           中村
     三浦         加地

        小野   稲本

       中沢 宮本 坪井

           楢崎

後半、坪井or宮本out→中田in
599 :05/03/16 11:22:18 ID:mEV1Xdf7
>>597
中澤なんて一歩間違えればアジアカップの大戦犯じゃん。
PK外しやがってさ。
それに、中澤株は最近大暴落してるぞ。
Jでも通じてないから。
代表戦しか見ない奴にはわからないだろうけど。
600 :05/03/16 11:26:39 ID:fh9Y5IHL
そんなに中澤、中澤っていうなら、
中澤の家の子になっちゃえ!
601 :05/03/16 11:31:00 ID:gQF+mt8U
本当に信者なんだな・・・、キモイ。
602 :05/03/16 11:59:49 ID:gsAorJKc
でもさ、「中澤のような個性的な素材よりも自分の戦術を優先してDF崩壊させたトル」
みたいなこと、アンチトル兼ジーコ信者な人がよく言ってたよね。
603 :05/03/16 12:13:07 ID:6eJNZZKk
きみの知らないところで世界は動く

「それがどんな種類のものであれ、確実性を求めるってことは、生を断念することだ。
不確かな未来に身をさらすことこそ、サッカーってことなんだ」

「人間は生まれたときから確かなものを求めて生きているんだよ。
戦術とか、チームの組織とか・・・」(ぼくの言葉)

「組織や戦術こそ不確かなものだ。・・・戦術がある程度確かなものになったのは、
たかだかここ数十年のことに過ぎない。そのために選手はブロイラー並みになってしまったがね。
でも組織は、いまだに不確かなものでありつづけている。組織こそ、
地上でもっとも不確かなものなんだ。だから組織を求める行為は美しいんだ。
この上なく不確かなものに賭けてみる行為として雄々しいんだ。
その点できみは立派だった。おれはひそかに敬意すら払っていたんだ。
しかしきみの錯覚は、組織を求める行為が、
すぐさま確かなものを求めることに結びつくと考えている点にある。
いいかい、組織と確実性は、もともと二つ一緒には手に入らないものなんだ。」


604 :05/03/16 12:27:13 ID:6eJNZZKk
それを無理に手に入れるようとする厚かましさが、選手をオーバートレ症にするんだ。
そして相矛盾するものを、二つながら手に入れようとする狡猾さのことを、
われわれは理性と呼んでいる。本来、チームの組織を求めようとする君の行為は、
きわめて不確かな未来へと繋がっていくはずのものなんだ。それがサッカーってことだ。
確実なものを求めるならば見なければいい。いちばん確かなものは見ないことだからね」
605 :05/03/16 12:40:25 ID:nudIik5g
しかし、ジーコ信ってどんなバックグラウンドがあるんだろうか?
最初は単に鹿サポかなって思ったけど、どうもそうではないようだし。
(あのナビスコでのハンディのかけられぶりを見ると)
606 :05/03/16 12:55:59 ID:l4PHNC6c
中澤久保中村を使わなかったトルシエは糞って
嬉しそうに言ってたのにw
607 :05/03/16 14:05:13 ID:gZhxvptx
>>599
PK外したのは 中村も だろうに。
>>596
祭り上げるとかじゃなくて、代表選手として普通に応援してるのに、
ジーコを批判したら突然バッシングする信者にビックリしたということだろ。
608 :05/03/16 14:55:00 ID:doEL92IL
楢崎と中澤は出来が悪くても「安定してた」と書くことになってます。
批判は受け付けません。
609   :05/03/16 14:55:13 ID:IWaQ89ux
>>595
> つくづくジーコ>>>>>>日本代表ってことなんだなあ。


本当は

池田>>>中村>>>>>>>>>>ジーコ>>>>>>>日本代表


だからだと思う。
610 :05/03/16 15:10:47 ID:JzCyClCc
層化認定厨ウザい
611 :05/03/16 15:59:44 ID:Po0cz3Fu
ジーコ信って何なんだろうねぇ
中澤が調子良いと、ジーコが育てた中澤と言ってマンセーするんだが
ちょっとJで調子悪いと思いっきり叩く

もしかして、マスコミ関係者じゃないのか?
もしくは、マスコミに簡単にのせられる単細胞か
612 :05/03/16 16:01:12 ID:w+ub2r+M
ジー弱のアンチを味方につけた中澤さん。最強!
613 :05/03/16 16:25:23 ID:1OQv/MKH
今やジーコ積極的に肯定する奴ってホントに馬鹿な信者しか残ってないな
614 :05/03/16 17:07:41 ID:k9aaTQzQ
とりあえずアンダーシャツに「竹島は日本の領土」と書いておくか。
615 :05/03/16 17:26:43 ID:QSEfzLxu
【サッカー/日本代表】「中田が主将」ジーコ監督先発起用明言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110915481/
616 :05/03/16 17:42:10 ID:gZhxvptx
エルゴラで加部もジーコ熱烈批判中。
あいつに批判されると、批判派としてもイヤになるがw
617 :05/03/16 18:27:22 ID:LvNkbsBZ
> アジアカップの優勝は中澤がいなくてはありえなかった。
これを
> 中澤だけを祭り上げる
こういうふうにしか読めなかったり
> ワールドカップ、1次予選、アジアカップをへて
こう書いてあるのに
> ワールドカップをへて望んだと
というように一部だけしか見ない

こういった意図的かどうかわからないが低レベルの
煽りが多すぎる
618 :05/03/16 18:31:10 ID:w+ub2r+M
選手批判はいけません。
監督だけを叩きましょう。
だって、選手の「今の日本代表に対する貢献はすごくでかい」んだから。
619 :05/03/16 19:03:07 ID:QTdT7KSc
>>595
日本代表の勝利>>>>>>>>>>>>>>へタレ選手の愚痴

誰でも多少の故障はあるし、休みたいのもわかるけど
それを口に出して言うへタレは代表にいらないってことだろ
620 :05/03/16 19:03:51 ID:RIZO24Ps
中澤が何故か批判?されまくってるね。結構結構
ACLに集中させてやれ。
ついでに松田も呼ぶな。
621 :05/03/16 19:07:00 ID:w+ub2r+M
>>620
松田に関しては本人に言ってください。
代表代表代表・・・って言ってるんだから。
松田ループ突入しそうな気配だけど。
622 :05/03/16 19:08:07 ID:6ymU3fP3
別にクラブ優先させたい奴は代表に来なくてもいいんでね〜の?
苦しくても代表を背負って闘いたい奴だけ来ればいい
623 :05/03/16 19:16:35 ID:1dB40QYv

《初期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは協会関係者だ!
川渕の部下の仕業だ!トルシエは神!」   「頭大丈夫?病院行く?」
624 :05/03/16 19:28:19 ID:k9aaTQzQ
どっから給料もらってんのか考えた方がいいな。
625 :05/03/16 19:29:19 ID:w+ub2r+M
>>624
いつもその台詞。
そして「代表がうちの選手を壊したぁ」と喚く。
626 :05/03/16 19:32:07 ID:k9aaTQzQ
>>625
真っ当な話じゃねーか?
627 :05/03/16 19:42:18 ID:qSqkhlh2
国の代表として戦うことに誇りを感じないのか?
628 :05/03/16 19:44:24 ID:l4PHNC6c
今ぐらいから25日までが
ドラえもんも最盛期か
629 :05/03/16 19:48:22 ID:1dB40QYv

《症状進行編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは創価信者だ!
中村信者の仕業だ!トルシエは神!」   「そんなに妄想ばかりしてて楽しい?」
630 :05/03/16 21:12:04 ID:1dB40QYv

《末期症状編》

妄想性人格障害のトルシエ信者
          ↓                 正常な人
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「このスレを攻撃してるのは鹿ヲタだ!
磯の仕業だ!トルシエは神!」  「そろそろ自分のニワカ発言が原因だと気付けよ」
631__:05/03/16 21:25:42 ID:QZD4lq+3
まあ、万が一アウェイでイラン・バーレーンに連勝してもこのスレは続くんだろうな・・・
632 :05/03/16 21:41:00 ID:I/QXEbvH

Jリーグのマスコットからもバカにされている代表って何?
633 :05/03/17 02:37:40 ID:WiINZPqu
>>631
> まあ、万が一アウェイでイラン・バーレーンに連勝してもこのスレは続くんだろうな・・・

で、幼稚なAAを貼り続けるのか・・・だから進歩しねーんだよ(藁
634 :05/03/17 03:19:39 ID:29aaam0M
イラン戦でイエロー・怪我乱発で、

ベストメンバーから大きく離れた状態で、バーレーン戦になる確率はどれくらい?
635 :05/03/17 03:39:33 ID:8Zh3awcN
>>631
当然だろ、まだ所詮「アジアクラス」じゃん、イランもバーレーンともに。
イランの糞チームなら負けやしないが、バーレーンはやばいかもな
636 :05/03/17 04:50:30 ID:QxrKiTE4
11435] >11434
■DATE:2005/03/16(水) 20:32 ■NAME:インステップキック


完全同意。

>全否定していても話は前進しません。

でもソレが分かんないんだ、誰かさんは(苦笑)
637 :05/03/17 04:53:11 ID:QxrKiTE4
なぜか批判があると全否定ととる人が多い

なぜ?
638 :05/03/17 05:02:15 ID:QxrKiTE4
>フランスだって優勝時は「ジダンのチーム」では無かった。ジダンが出場停止でもきっちり勝った。

フランスW杯のときの話だよね?
きっちりは勝ってはいないでしょう。

ジーコジャパンも「きっちりは勝ってはいないでしょう。」って言ってるだけなのに
かたや決勝ですら批判できる国とかくした相手でもよかったよかったとなる人。
639 :05/03/17 05:11:00 ID:YbmQ64DH
>>637
中澤が文句いってる
  ↓
だからジーコのやりかたじゃだめだ

みたいなこと常にいってるからだろw
640 :05/03/17 05:12:07 ID:YbmQ64DH
っていうかQxrKiTE4誤爆か?
3回連続ってまぬけすぎるな
641 :05/03/17 06:08:21 ID:rksQIICg
記者「ジーコさん、スタメンを教えてください」

ジーコ「聞いたか?日本にはサッカーの文化がないから
     こんなバカな質問をするんだ」
ブラ人「・・・・・・w」
通訳 「もし明日が試合だったら・・・・・・」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050316_40.htm
642 :05/03/17 06:18:41 ID:x2xJmjGe
>>641
スタメン発表は自分で辞めたんじゃないんだ・・・_| ̄|○
643 :05/03/17 06:28:20 ID:f57rfJmC
バカだな。
言っても言わなくても遵守する義務も価値もないモノだから
マスゴミサービスで言ってただけだろ。
川淵がナーバスになるなら、「ヤメル」くらいのもんだよ。
644 :05/03/17 06:29:33 ID:2K9pPDUI
合宿前にスタメン公表されても困るけどなw
645 :05/03/17 06:37:37 ID:f57rfJmC
相手がジー弱並の思考能力で合宿前のスタメン発表で
右往左往してくれればイイんだが。
変更でもそのままでも選手には直接説明すりゃ、済む話だし。
646 :05/03/17 07:04:58 ID:nSubcLTa
>>642
川淵の言うことを信じるな。
奴が何を言おうと、自分の意思に反することはジーコはやらない。
こりゃ、逆に中田の帯同ないかもなと思ったりしてる。
647 :05/03/17 09:43:01 ID:iJ1VIW0+
>>646
川淵を信じるな、はそうかも知れないけど、
ジーコは別に独断専行の人じゃないでしょ。
功労試合も取り止めたし、大黒の召集とか、
自分だけで決めたんじゃないと思う。
だから代表チームで起こっていることを
すべてジーコのせいにすること自体おかしいよ。
もちろん名目的には監督が責任者なんだけど、
ここでそんな建て前の話してもしかたないし。
648 :05/03/17 09:46:36 ID:DtOka14k
その功労試合(この言い方嫌い)にしたって、川淵は何人か入ると思ってたよね。
北朝鮮戦は稲本招集すると思ってた。
川淵はズレてるんだって。
そもそも、名前は出さなくても、北朝鮮線をベースにするってことは言ってるし、
状態を確かめなきゃいけない選手も何人かいるわけだから、あの段階で予想
スタメンが出るわけないっていうのがわかってない。
649 :05/03/17 10:30:31 ID:WiINZPqu
>>647
> だから代表チームで起こっていることを
> すべてジーコのせいにすること自体おかしいよ。

ついにそこまで落ちたか・・・憐れな。
ジーコだろうが誰だろうが、代表監督ってのは代表チームで起こっていることの
責任を取るもんなのだが。
650__:05/03/17 10:54:04 ID:pkPC4E5Z
>>633
は?俺じゃないけど。だから馬鹿は嫌いなんだよ・・・思い込んだらそれ以外の可能性は考慮しない。
651__:05/03/17 10:58:21 ID:pkPC4E5Z
>>635
確かに。バーレーンは「チーム」って感じがするよな。イランもはまれば怖いけど、
今、一試合終わった時点で内容を見てみるとバーレーンの方が怖いな。
でも、10人でも勝てたし・・・とか楽観視してみる。
652 :05/03/17 10:59:35 ID:CA2v+tw/
>>633

ここは,我を失った信者が苦し紛れのAAでウサを晴らすスレなんで,ずっと続くだろうな

むしろ応援スレの方が維持に苦労してるね。一人でいっぱい書き込んだりして。
モトヤン抜きでは成立しないんだろうな。

最初はこっちがネタスレであっちがマジだった(と信者は主張していたのに)おかしいね
653__:05/03/17 11:01:47 ID:pkPC4E5Z
>>652
なんで今ごろ関係ない奴がそこまで遡ってレスを?w
しかも俺が否定した直後かよ。
654 :05/03/17 11:08:15 ID:iJ1VIW0+
>>649
大人気ないな。
それは建て前だといってるんだ。

例え話をしてやろう。

企業で大きな不祥事があれば社長が辞任する。
だがそうやって代表者さえ責任を取れば、
他のことはどうでもいいわけでなく、
不祥事の内容や諸般の事情はきちんと検証されなければ
ならないだろう。
そういうことをいってるんだよ。

それともおまえ、この先現日本代表が勝てなくなって、
悲惨な結果を残した場合、責任者のジーコさえ辞めれば一件落着で、
他に原因がないかどうか考えてもみない、ということで
いいと思ってるのか?
まあアンチはそれでいいのかも知れんがな。
655 :05/03/17 11:17:12 ID:CA2v+tw/
>>654
> それともおまえ、この先現日本代表が勝てなくなって、
> 悲惨な結果を残した場合、責任者のジーコさえ辞めれば一件落着で、
> 他に原因がないかどうか考えてもみない、ということで
> いいと思ってるのか?
> まあアンチはそれでいいのかも知れんがな。


極論,ご苦労。

だからといってジーコに責任は無いってことには絶対ならないから安心してね
656__:05/03/17 11:20:12 ID:pkPC4E5Z
うわ、内容の無いレスで話題逸らしかよ
657 :05/03/17 11:24:16 ID:s3xjowdc
チームの一体感、連携を強めるためにヒデが必要だ。イランに勝つためにはヒデの存在が必要だ

ジーコ監督がイラン戦のスタメンを公表しなかったことについて「やめろと言ったんだ。
自分の発言に縛られてしまうから


この人はジーコを全面的に信頼している・・・そうだ。
658 :05/03/17 11:27:06 ID:sgUdOsr6
イラン戦5バック
こんな感じか?


アツ         加地

 茶野 宮本 松田

     楢崎
659__:05/03/17 11:49:41 ID:pkPC4E5Z
最後に一つ。
一部自分の意見を少しでも批判・否定されると「ジーコ信者」とか
言い返してくる奴、なんかの宗教にはいってんの?
俺もジーコに監督としての能力があるとは思ってないし、
これまでも監督としてのジーコに対して否定的なレスを書いてきたが、
一部、少しでも自分の気に入らない意見を言う相手は誰でもジーコ信者認定する奴、気持ち悪い

スレ汚しスマン
660 :05/03/17 11:53:06 ID:WiINZPqu
>>654
> 不祥事の内容や諸般の事情はきちんと検証されなければ
> ならないだろう。

その上で、トップが辞任するのが当然だろ。
それを「ジーコのせいにすること自体おかしいよ」とか言い出すから
ニートがばれるんだ。
661 :05/03/17 11:54:39 ID:WiINZPqu
>>659
つーか、そういうラベル貼りが大好きなのがジーコ信者なわけだが?
ほんと気持ち悪いマヌケだね。マジでスレ汚しすぎだよ、オマエ。
662 :05/03/17 12:36:49 ID:epcWRbrN
ジーコ信者と認定したがる人がラベル貼りなのか
ジーコ信者と認定したがる人を指摘する人がラベル貼りなのか


さてどっち?
663 :05/03/17 12:45:24 ID:w04ZB0R9
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  トルシエも
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  とうとうフラット3捨てちゃったよ
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /     これじゃサッカー通ぶることができないよ・・・
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\         僕の立場はどうなるんだろう・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |         
.    |     / | | |  |/ |       |  |

664 :05/03/17 12:46:09 ID:iJ1VIW0+
>>660
>「ジーコのせいにすること自体おかしいよ」とか言い出すから
>ニートがばれるんだ。

「すべてを」ジーコのせいにするのはおかしいといったんだ。
ジーコが悪いところはジーコが悪いと、
他に原因があればそれも認識するべきだという話だ。
その上で、その時にもしもジーコが辞任するべき状況にあれば、
辞任するのは当然だろう。
いいかげん、他人の発言の中の自分に都合のいい部分だけを
抽出して曲解するのはやめてもらいたいもんだ。


665 :05/03/17 12:49:32 ID:XS06r82i
よし、ラモスが悪いってことで、その辺にしておけ。
666 :05/03/17 12:52:25 ID:RDQAt+MM
>>664
なるほど、いまのうちに責任の所在を曖昧にしておこうという話ね。
667 :05/03/17 13:03:22 ID:iJ1VIW0+
>>666
いや、現日本代表がまともな結果を残せなかったら、
監督であるジーコが責任を取るのは当然、と
俺も書いてるんだけどね。
すごいね、君の理解力。
アンチって君みたいなのばかりなの?

668 :05/03/17 13:08:16 ID:epcWRbrN
今のところまともな結果は残せてるでそ
アジアでは対韓国戦以外無敗だし
669 :05/03/17 13:43:03 ID:WiINZPqu
アジア1次予選が心の支えか・・・寒い時代になったものだ。
670 :05/03/17 14:07:26 ID:7Tg7EkqN
もっと早く言えよw
川淵かなりきてるな
671 :05/03/17 16:28:12 ID:L9g4Cgiz
Sports Yeahでセル塩がジーコ叩きまくっているな。
フランスワールドカップの頃に戻しちゃったって
かなり面白いから読んでみい
672 :05/03/17 16:33:10 ID:3m/EhfA0
ということは、セル塩はトルシエのころが大好きだったのかな?
673 :05/03/17 16:40:20 ID:L9g4Cgiz
本来はトルシエからバトンタッチされて、トルが出来なかったことを
受け継ぐはずだったのに、川口と中澤が守ってなんとか勝つっていう
98年ごろに戻っちゃったって。
個人技でなんとか勝っているだけだって。
柱谷との対談なんだけど、柱谷も守備のラインが低すぎる。
結局、決り事がないから宮本がやりやすいようにやっているけど、
宮本がチキンだから、格下相手にもベタ引きになっているから苦戦する。
中田が戻ってきたら、宮本と衝突するはずとか
674 :05/03/17 16:45:58 ID:O+zIMsx2
そいつはおかしいな

02W杯は宮本がラインを下げたおかげで勝てたのに
675 :05/03/17 16:48:17 ID:3m/EhfA0
凍傷・・・こりゃまた説得力のない人選で。
676 :05/03/17 16:49:41 ID:L9g4Cgiz
格上だったら下げるのはいいんだけど、今は北朝鮮でもシンガポール相手でも下げちゃうから、
あんなに下げたらどっかで点入れられちゃうって
677 :05/03/17 16:51:46 ID:8Zh3awcN
>>676
自分達の力を知らないって感じやね
自分を過小評価するから、相手に合わせたプレーしか出来ないし
伸び悩む

親善試合で、何も考えずに攻め勝って来い!
と言われなかったからだよね・・・
678 :05/03/17 16:52:11 ID:O+zIMsx2
まあ予選は甘くないよね
679 :05/03/17 16:52:34 ID:s3xjowdc
みんなsageてるじゃん
680 :05/03/17 16:53:52 ID:3m/EhfA0
>親善試合で、何も考えずに攻め勝って来い!
>と言われなかったからだよね・・・

はい?
ところで、シンガポール相手に引きこもってたっけか?
681 :05/03/17 17:01:20 ID:s3xjowdc
凍傷は下げて
痛い目何度も喰ってる
682 :05/03/17 17:06:53 ID:L9g4Cgiz
シンガポール戦は鹿島組だったから、また引いてたよ
鹿島の試合みたくラインが間延びしているやつ
683 :05/03/17 19:07:27 ID:Ga5U1MvQ

北朝鮮戦後半45分位までのアンチジーコ
          ↓                  日本代表サポ
                                ↓
          ___                    
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「ホームで軍人チームの北朝鮮に引き分けだって!
 これでジーコ解任も濃厚だね!」 
                         「サッカーって試合終了までわからないんだけどなぁ」

北朝鮮戦終了後のアンチジーコ
       ↓
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「また運だけで勝ちやがった・・・
  アウェーのイラン戦敗北を期待するとするか・・・」

                    「いい加減まともに応援すればいいのに!」
684 :05/03/17 19:08:51 ID:s3xjowdc
おかしいなー?ジーコがいたころ
大野たちはどうしてたっけ…
ジーコが見てるのはボールだけか・・・
685 :05/03/17 22:14:31 ID:2e86qGjJ
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
                                ↓
          ___                    
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ジーコは戦術がないから駄目なんだ!
 決め事や約束事を作らないなら辞めろ!」 
                           「君が戦術を理解できないだけなんじゃないの?」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「戦術がないなんて言ってる信者は素人。
  アンチはジーコの戦術を知ってるからこそ批判する。」

                    「いつの間にか言ってることが逆さまになってる!」
686 :05/03/17 22:34:42 ID:2wtssA+m
戦術がないなんて言ってた信者いたっけ?
なんかドラえもんの人も必死なんだなw
687 :05/03/17 23:01:22 ID:yULp22a4
>>683

まともに応援している奴は北朝鮮戦後なんて不満いっぱいだろ。
ミーハーかジーコ個人応援団だけだろ、あれで何も不満が無いと言える奴は。

北朝鮮に2−1ってプロリーグ発足以前かよ、って感じじゃん。
688 :05/03/17 23:03:31 ID:F7fhDsbS
アンチ「ジーコの戦術はどうたらこうたらだからダメ」
普通のサッカー経験者「戦術なかったんじゃ…?」
アンチ「戦術がないなんて言ってる信者は素人。アンチはジーコの戦術を知ってるからこそ批判する。」
普通のサッカー経験者「ポカ〜ン」

頭悪すぎだな説明めんどい
689 :05/03/17 23:07:01 ID:BYDNyjCO
アンチA  鹿島サポはジーコがやることはだいたい想像がつくと言っている意見
       (ジーコの戦術を知ってる)
アンチB  ジーコは戦術がないから駄目(ジー弱では少数の意見)
アンチC 決め事や約束事を作らない(からダメではなく、あったほうが良いという意見 例 中澤)

信者A  戦術がないなんて言ってる信者(あるレスについて信者のほうが戦術がないって言ってるぞという信者の読み間違い)
690(  ゚,_ゝ゚):05/03/17 23:10:14 ID:+lD+sV6e
アンチジーコもジーコ信者も共通する意見は

「加持いらね」ってことなんだよね(^^)
691 :05/03/17 23:14:26 ID:yULp22a4
>>674

下げても勝つし、上げても勝つ。
別に下げた「から」勝ったわけじゃない。
1回起こったことだけでそれまでの全ての戦績を無視するな。
692 :05/03/17 23:15:58 ID:BYDNyjCO
支持派でも批判派でもバカなヤツほど少数のバカな意見に食いつく。
バカなヤツは相手をひとつの人格と決め付ける。
多様な意見をあえて矛盾ととらえる。
トルシエが嫌い。
693 :05/03/17 23:20:46 ID:x2xJmjGe
BSジャパンのサカTVワイドでは 3人とも(みしぇる野々村ロペス)が
まるでジーコフォーメーションを支持していないな
694 :05/03/18 00:18:48 ID:o8d5WeSm
信者がアンチを論理的にまとめようとして破綻してるのは頭が悪いからですか?
695 :05/03/18 00:28:21 ID:F6e2BBeX
アンチは「バカ」で一くくりにするのが手っ取り早くて一番わかりやすく、しかも本質を突いてるのにな。
696 :05/03/18 00:29:26 ID:2lqZx52U
697 :05/03/18 00:35:43 ID:F6e2BBeX
関西のチームは関西だけで試合をやってるわけではない。
ジーコの試合観戦数は歴代監督中最高。
新潟チャリティでも既に大黒は呼んでいた。つまりバカ一確。
698:05/03/18 00:41:39 ID:qx/U/fTv
ガンバ戦は観戦が少ない・・
699 :05/03/18 00:47:44 ID:R5skGH/b
マスコミのサッカー関係者にも、当然アンチはいるんですよ。
でも、今は表立ってはね・
700 :05/03/18 00:49:53 ID:o8d5WeSm
>>695

秒速で反応するバカにバカ言われてもなぁ…

関西には「アホゆうやつがアホや」ということわざもあるよ。
701 :05/03/18 00:52:33 ID:aG9KRXgC
あんに、Jの役に立てそれくらいしか存在価値がないんだから。
って言ってるんじゃないかなw

ジーコが来るってだけでスタジアムは満員になるし、
スポ−ツ新聞は1面、テレビは特集を組んでくれるし、
ジーコが注目すれば選手は一躍スターになるし、
子供たちはサッカーを始めるし、良いことばかり。
702 :05/03/18 01:00:08 ID:F6e2BBeX
>>700
・・・いつの間にことわざに格上げになったんだ?
703 :05/03/18 01:01:18 ID:MqL9SPGg
>>701
ジーコのJリーグに対する貢献は歴代の外国人の中でもトップクラス。
そんなつまらない皮肉を言ってないで、サッカーの中身について語りなよ。
704 :05/03/18 01:09:13 ID:OLTiDUgi
馬鹿というのは、生まれつき馬鹿。天然で馬鹿という意味に感じる
自分でおかしいのが気付いてない感じ?
アホはボケてアホにしたという意図がある
計算されたもの

ちゃんと区別してーな
705 :05/03/18 01:10:39 ID:aG9KRXgC
クラブとの友好な関係をきずくためにも、開幕戦くらい見に行ってもいいじゃないか。
706 :05/03/18 01:16:28 ID:F6e2BBeX
Jのご機嫌伺いは代表監督の仕事ではないな。
707 :05/03/18 01:18:38 ID:OLTiDUgi
つまり、ジーコが行けば観客が増える
クラブが儲かる
選手を出しやすい

ということ?
708.:05/03/18 01:31:11 ID:1H4nNbjr
自分からすればもはやジーコもトルシエも同じだよ。
どちらもディフェンスラインそのものを軽く扱っているという点でな。
709.:05/03/18 01:36:30 ID:1H4nNbjr
中田浩二だの宮本だのが、茶野だの宮本だのじゃあ
中身がほとんど同じだ。
710 :05/03/18 01:57:37 ID:YtWsIqCJ
理想主義者のジーは監督には不向きだって分かんないのかよ=3
711 :05/03/18 02:05:40 ID:qFhS6LR+
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050317&a=20050317-00000016-ykf-spo
2月の北朝鮮戦直前、「国内組」先発メンバーの集合写真に、中村俊輔と高原直泰の顔写真を国内組
2人を外す形で掲載した新聞があった。「あんなに怒ったことはない」(協会関係者)というほど、ジーコ監督
はブチ切れた。これを聞いた川淵キャプテンがジーコ監督に、「公表しない方がいいと言っておいた。選手が
変に縛られちゃう。心配だったんだ」と忠告したという。

...............................
この新聞ってどこなんだ?
712 :05/03/18 02:16:59 ID:ynYGTv6f
>711
夕刊フジ、ってかかれてるじゃん。
713 :05/03/18 02:18:11 ID:Shgb8xJs
ジーコ監督で2月22日は(解任)デモの日、独島の日 307弱
714 :05/03/18 02:25:08 ID:Shgb8xJs
>>711
スポ新は何でもありだからどこでも関係ないんじゃない
過去の関係ない写真とかコラとか

むしろ、なぜそんなに怒るのか疑問。
715 :05/03/18 03:30:19 ID:tW5/pOoR
ここのアンチは竹島は日本の領土だということに当然異論はないよな?












キムチ臭い反論来るかなw
716 :05/03/18 07:06:58 ID:LC+mcM43
いるよね、突然何の脈略もなく関係ない話して皆を白けさせる馬鹿
717 :05/03/18 07:29:38 ID:ZBsxMhHc
日本の話なのに関係ないと言い張る在日ww
718 :05/03/18 07:45:21 ID:VN5HdlR1
スレ違いどころか、板違い

せめてスレタイにからめて、エスプリをきかせなきゃダメ

>>713で思いついて勢いで書いてしまって悪気はないのだろうが


719 :05/03/18 09:07:23 ID:uUyit8+O
>>703
よくジーコのJ発展に対する貢献を口にする奴がいるがそれは鹿サポの妄想
ジーコがいなければ発展はなかったと言うことは鹿島がなければ発展はなかったと言う事に等しいからね
ジーコ=鹿島と置き換えて自分のプライドを満たしているだけだろ
ジーコや鹿島なんて存在しなくてもJの歩みは変わらなかったと思うし、もし貢献があったとしても今の代表をグダグダにした時点でチャラ
むしろマイナス
720 :05/03/18 09:16:30 ID:1MUozphQ
>>719
グダグダにしたじゃ分からん。具体的に批判しろよ。
721 :05/03/18 09:49:26 ID:zBnnPLPz
Jの発展もいろんな人の努力のおかげ
代表もいろんな人の力と時間をついやしている

今の代表をグダグダにしたは大げさだが、上の二つに共通するようにジーコならではと特別に
評価できるほどではない。
722 :05/03/18 10:12:58 ID:ejd/t4kg
だらけた読売
気の抜けた日産を横目に
気合はいりまくりでJ草創期に渇を入れた
鹿島の姿を知らんのか
ニワカって哀れ
723 :05/03/18 10:16:50 ID:OLTiDUgi
んじゃ、その喝はどうして今の代表に入れられないのでしょうかね?
正直能力不足ですよね
724 :05/03/18 10:18:25 ID:Uz8x+Nhz
まぁ鹿島という存在がなければ
Jリーグも日本リーグの延長戦上にあり、看板倒れに終わってた可能性は高い罠
北米リーグのようにね
725 :05/03/18 10:22:01 ID:tHdxyc8b
>>723
入ってるけど?
あんな闘志剥き出しでベンチ員までギラギラしてて最後まで諦めない代表を見たことないよ
脳みそ腐ってるから見えないだけじゃないの?w
ニワカはもうサッカーみなくていいぞ
726 :05/03/18 10:25:55 ID:0xukRNej
>>724
俺は野球みたいにヴェルディ1強時代が未だに続いてた予感がする
727 :05/03/18 10:28:16 ID:F3HrvQYd
マリノスとヴェルディ−のニ強になってた気はするな
728 :05/03/18 10:29:24 ID:h82ftRqx
>正直能力不足ですよね

おまえのサッカーを見る能力不足だな
自覚したほうがいいぞ?
729 :05/03/18 10:34:30 ID:2rbSBH/3
たぶん企業色が今より強まって木之元あたりがナベツネに洗脳されて
川淵も抵抗する大義を失って実質日本リーグ時代に逆戻りしてただろうな
730 :05/03/18 10:38:16 ID:MqL9SPGg
ジーコがいなかったらJに縁のなかった外国人も、かなりの数だと思うよ。
それに、指導者に与えてる影響もかなりある。
731 :05/03/18 10:39:49 ID:MqL9SPGg
いなかった、じゃなくて、日本に来てなかったら、の間違い。
それと今の監督の仕事との評価は、全く別の話なのは当然だけどね。
732 :05/03/18 10:44:39 ID:OLTiDUgi
んーだからブチが言ってるじゃん
ジーコの代表監督就任は「ボーナス」だって。
733 :05/03/18 10:47:59 ID:1WCPfEH9
そーいやリティも契約こじれててジーコがいることを知って日本に来る決意をしたんだっけか
じゃあ2代目の得点王も来てなかったな
あと磐田の礎を築いた5代目MVPも、4代目MVP来てかったな
734 :05/03/18 11:00:15 ID:F3HrvQYd
プロジェクトX見てたらやっぱりジーコはJにとっての恩人だったんだなぁとオモタ
735 :05/03/18 11:06:04 ID:pEsEhv5w
他のチームも頑張った
でも鹿島は一番頑張ったじゃないかな
今はもうアレだけど
736 :05/03/18 11:32:33 ID:LC+mcM43
>>735
> 他のチームも頑張った
> でも鹿島は一番頑張ったじゃないかな

というよりも、「鹿島が頑張っている」というイメージ戦略をデッチアゲて
プロモートした、と言うべきだな。
737 :05/03/18 11:38:13 ID:F3HrvQYd
デッチアゲではないだろ
少なくとも「頑張った」のは真実なわけだから
一番かどうかは見る人によって違うだろうが
738 :05/03/18 11:55:08 ID:s8RjUg0W
今からでは想像も付かんかもしれんが
J開幕当時に「攻守の切り替えの速さ」の見本だったのが鹿島
「頑張った」とかじゃイメージ沸かないだろうから一応補足しといた
739 :05/03/18 12:05:10 ID:F3HrvQYd
当時の鹿島は約束事てんこ盛りのチームだったというのはマジですか?
740 :05/03/18 12:26:07 ID:sxAa3j7J
正直ジーコってほとんど
選手や総監督で日本に深く関わってた時に見て知ってる
選手のみでやってるような

例外もあるけど
741 :05/03/18 12:29:21 ID:zBnnPLPz
年    年間優勝チーム   第1ステージ        第2ステージ
1993年 ヴェルディ川崎   鹿島アントラーズ     ヴェルディ川崎
1994年 ヴェルディ川崎   サンフレッチェ広島    ヴェルディ川崎
1995年 横浜マリノス     横浜マリノス        ヴェルディ川崎
1996年 鹿島アントラーズ(1シーズン制)
1997年 ジュビロ磐田     鹿島アントラーズ     ジュビロ磐田
1998年 鹿島アントラーズ  ジュビロ磐田        鹿島アントラーズ
1999年 ジュビロ磐田     ジュビロ磐田       清水エスパルス
2000年 鹿島アントラーズ  横浜F・マリノス      鹿島アントラーズ
2001年 鹿島アントラーズ  ジュビロ磐田        鹿島アントラーズ
2002年 ジュビロ磐田     ジュビロ磐田       ジュビロ磐田
2003年 横浜F・マリノス   横浜F・マリノス       横浜F・マリノス
2004年 横浜F・マリノス   横浜F・マリノス       浦和レッドダイヤモンズ


読売と日産が目立たないように、Jの理念のシンボル的に宣伝されてたね
今の新潟のように。

742 :05/03/18 12:30:57 ID:H51UEo1D
中田は歯車の一つかあ…
「前任者は選手を歯車扱いしたが、ジーコは違う!」というのがジーコ支持派の
擁護論のよりどころだったはずだが
743 :05/03/18 12:38:02 ID:OFc72Rts
>>740
その定義で言えばアテネ世代以前の年代は全て当てはまる
744 :05/03/18 12:39:08 ID:MqL9SPGg
>>739
「宮本監督の了解を取り付けたうえで、ジーコは徹底して、組織的な守りを立て直してみせた。
(中略)そして、そのときジーコがピッチの上で具体的に指導していったのは、
基本的な約束事を徹底させることだった。アントラーズの劇的な変化の背景に、
いわゆるジーコ・マジックと呼ばれるようなたぐいのものは一切なかったという」

「ジーコはできるだけ、具体的な状況やそれに応じたプレーをわかりやすく授けて
いった。選手の力、レベルを見極めたうえで、そこまで下りてきての指導だった。
繰り返されたのは、 『小さな約束事の積み重ねが戦術であって、
難しいものではない。難しい言葉に惑わされてはいけない』 ということだった」

本からの抜粋がHPに載ってたからコピペ。
745 :05/03/18 12:39:51 ID:LC+mcM43
>>743
オフト
746 :05/03/18 12:43:28 ID:OFc72Rts
>>743
??意味不
オフトは選手じゃないぞ?w
747 :05/03/18 12:46:59 ID:JPygqTjB

北朝鮮戦後半45分位までのアンチジーコ
          ↓                  日本代表サポ
                                ↓
          ___                    
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「ホームで軍人チームの北朝鮮に引き分けだって!
 これでジーコ解任も濃厚だね!」 
                         「サッカーって試合終了までわからないんだけどなぁ」

北朝鮮戦終了後のアンチジーコ
       ↓
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「また運だけで勝ちやがった・・・
  アウェーのイラン戦敗北を期待するとするか・・・」

                    「いい加減まともに応援すればいいのに!」


748 :05/03/18 12:50:39 ID:oDB3A9Da
>>746
まさか>>740を読めない人?
749 :05/03/18 13:14:12 ID:F3HrvQYd
今の新潟と違うのは優勝に絡むほどの力を持ちつづけてきたということかな
750 :05/03/18 13:30:04 ID:/MsXu3og
>>748
なんか脳内補完してるなw
恥ずかしがらずに思ってることを具体的に言ってみそ?
751 :05/03/18 14:59:11 ID:oDB3A9Da
>>750
> なんか脳内補完してるなw

君が>>740から単語を脳内削除してるだけでしょ。
752 :05/03/18 16:25:08 ID:fc5bSKTn
>>725
じゃあなんで格下に点取られて追いつめられるまでグダグダした展開の試合ばかり
繰り返すのか?今の代表が闘志剥き出しとは思えない。むしろぬるい空気が漂ってる。
ジーコも何か鹿島時代のような覇気がない。
753 :05/03/18 16:28:18 ID:uU4O8jgC
鹿島をアマチュアからプロレベルにしたことは確か。
鹿島に代表レベルのブラジル人を呼んだのも確か。
問題はそれが今の代表の強化になるか、ということだな。
結果的にはオフト時代と変わらんのだからね。
754協会:05/03/18 16:42:05 ID:af9OhqiH
日本サッカー協会は10日、先日の北朝鮮戦で左足太ももを負傷した田中誠(27)に代わり、
田代まさし(46)を日本代表に追加召集すると発表した。田代さんの日本代表入りは約1年ぶり。
田代さんといえば、3年前のワールドカップ直前には無念の代表落選を経験。
しかし、現役時代は「フィールドの盗撮機」の異名を持ち、欧州の強豪クラブも食指を動かしたほ
どの実力の持ち主だ。田代さんには日本の攻撃を組み立てることが期待されている。
「とにかく射って射って射ちまくりたい。あ、もちろん覚醒剤じゃないからね。」と本人も意気込
みを見せている。

755協会:05/03/18 16:42:46 ID:af9OhqiH
一方、記者会見に姿を見せたジーコ監督は、いつもの通り「今日がもし
もバカ殿の放映日だったら」という条件付きで、「シムラ、クワノ、
ダチョウ、タシロ」と、田代さんの名前をあげ、いきなりの先発起用をにおわせた。

発表された日本代表メンバーは以下の通り。
<GK>
楢崎正剛(名古屋)、土肥洋一(FC東京)、曽ヶ端準(鹿島)

<DF>
宮本恒靖(G大阪)、三都主アレサンドロ、坪井慶介(以上、浦和)、三浦淳宏(神戸)、加地亮(FC東京)、田中誠、茶野隆行(以上、磐田)、松田直樹、中澤佑二(以上、横浜FM)、田代まさし(シャネルズ)

<MF>
中田英寿(フィオレンティーナ)、小野伸二(フェイエノールト)、中村俊輔(レッジーナ)、中田浩二(マルセイユ)、稲本潤一(カーディフ・シティ)、遠藤保仁(G大阪)、小笠原満男(鹿島)、福西崇史、藤田俊哉(以上、磐田)

<FW>
鈴木隆行、本山雅志(以上、鹿島)、玉田圭司(柏)、高原直泰(ハンブルガーSV)、大黒将志(G大阪)、ダチョウ(ダチョウ)



756__:05/03/18 16:48:37 ID:ERhu+Xp4
>>752
点取られて追い詰められたってそんなに無くない?点取れなくてグダグダはあるけどw
757_:05/03/18 17:17:55 ID:a/vIpEev
>>738
Jであからさまに時間稼ぎを始めたのも鹿島
当時は「汚い、セコイ、ずるい」で非難されていたが
今ではどのチームもやっている
いわゆる勝ち方を教えたのが鹿島
758 :05/03/18 17:20:18 ID:4+kfehBP
>>756
「追いつめられた」には引き分けにされそう、も入ってるとみた。
759 :05/03/18 17:20:44 ID:DYSPUM3+
ドイツクラスの強豪にはあっさりとボコられるジーコじゃぱん。
勝負強いんじゃなくてただ格下相手にも苦戦するほど弱くなっただけ。
オマーン、シンガポール、北朝鮮・・・
ジーコになってから今まで雑魚扱いしてた相手が次々と強豪化していくw
イランには引き分けでもいいことになってるしw

760 :05/03/18 17:26:07 ID:5tq2rUyr
ザコ扱い?暫く戦ってもなかったのに?
761__:05/03/18 17:30:34 ID:ERhu+Xp4
>>758
そうか。格下に引き分けかけなら、まあ、追い詰められてるな。
>>759
イランが何時の間に格下になったんだよw
762 :05/03/18 17:39:19 ID:tJjQboHi
>>759
>ドイツクラスの強豪にはあっさりとボコられるジーコじゃぱん。
へー、ジーコ以前は、ドイツにも負けなかったのか。
知らなかったよ。すごいねー。

でも中国やカタールと引き分けてた頃と比べたら、
本当に弱くなったよね。
763 :05/03/18 17:54:35 ID:PJHEvNav
おお、皮肉を言えるようになったのか、偉いぞ。
764 :05/03/18 18:24:31 ID:9aUFRI7O
デ・ポル・ティボのイルレッタ監督もジーコイズモの信奉者らしいね。
インタビューでそう答えていた。
765 :05/03/18 18:37:18 ID:uU4O8jgC
ヨルダンにも引き分けたね。
766 :05/03/18 18:43:14 ID:9aUFRI7O
>>762
ソルスキアーもいない若手主体のノルウェー4軍に3-0とかあったねえ
767 :05/03/18 18:47:07 ID:sxAa3j7J
3軍までのメンバー書いてくれよ
768 :05/03/18 18:51:04 ID:nvNHXYpG
>>766
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/live/jpn_20020514.html
得点:後半39分スールシャール(ノ)


769 :05/03/18 18:55:28 ID:9aUFRI7O
またアンチジーコが捏造してるな。
誰スールシャールってwwwwwww
770 :05/03/18 18:55:51 ID:guSmqnVk
その試合ほど屈辱感に苛まれた試合はない・・・
北欧巡りしてほしい
771 :05/03/18 19:14:35 ID:O+/9xqVt
>>769が何を言いたいのか全くわからないんだが・・・特に2行目
wを2つ以上連続して使ってるからアレな人なんだろうけど
772 :05/03/18 19:49:31 ID:S7ga2k75
>771
アレな人は普通にスルーで
773 :05/03/18 19:57:37 ID:ER+bBWho
おそらく>>766の言う所のソルスキアーの正式名称=スールシャール
マンチェスターU所属

774 :05/03/18 20:09:30 ID:jheUTqwO
スールシャールが4軍か・・・ノルウェーはとてつもない強豪国だったんだな
775 :05/03/18 20:52:47 ID:NDN0Sxj5
最近の子達はカリスマ君をしらないのか・・・

ジーコイズモの信奉者ってw
776 :05/03/18 21:13:41 ID:h+AUY+lO
   昨年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
777 :05/03/18 21:44:16 ID:9DjzNXiZ
ぶっちゃけ「批判してるのニワカだけだろ」
っていう意見に対するまともな反論ってほとんど見たことねぇ。

レスする前に自分の一番上のレベルでの経験書いてみ。
ニワカ=批判
経験者=様子見
がはっきりするから。

↓ほらやってみおまいら
778 :05/03/18 21:45:26 ID:W8cG/IVD
>>777
代表はプロです。
批判されてしかるべきです。
779 :05/03/18 21:53:55 ID:9DjzNXiZ
もちろん批判はされて当然。そのうえでどうなのって話。

>>778
で、経験書いてくれないの?
780 :05/03/18 21:58:14 ID:W8cG/IVD
>>779
何の経験?
サッカー経験(プッ
サッカー好きならいいじゃない
こういうシャダシャダうんこちゃんは、
テメエのケツをテメエのケツの穴に突っ込んどけよ
781 :05/03/18 22:05:04 ID:9DjzNXiZ
>>780
経験してないのが悪いとは一言も言ってないだろ。
そんなすぐにファビョるなよw
782 :05/03/18 22:08:37 ID:PIqBYyne
        ______________                
      /∵∴∵∴∵\              
     /∴∵∴∵∴∵∴ i             
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|             
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|            
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |              
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|           
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l            
   /∵\ヽ        /             
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ             /  ̄   ̄ \
/∴∴∴∴∴\__( 〒 )ノ- ∴`、            /、          ヽ おまえのせいで
∵∴ ~''i ∴ソ    __  ヽ∴l           |・ |―-、       | 代表の扱い小さくなったじゃねーか。
∴∵∴|∴/  ┌|| フ ._|__ヽ l          q -´ 二 ヽ      | 
∵∴∴|∴|.   || || ジ// 壱 / )l          ノ_ ー  |     | いい加減にしろよ、ボケ
∴∵∴|∵ヽ  || || // 万 /  i ⌒)        \. ̄`  |      /
\∴∵\∴ヽ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /__ノ           O===== |
 |\∴/⌒) \\L O  Bノ/l            /          |
 |∴ヽ   つ  .---------∵l            /    /      |
783 :05/03/18 22:12:26 ID:W8cG/IVD
>>781
火病ってるのはオマエだよ
784 :05/03/18 22:53:42 ID:zBnnPLPz
グラディエーターっていいよね。

前に見たのはナビスコの決勝前だった。

「民衆は気まぐれ、1月で忘れる」
785 :05/03/19 00:08:48 ID:Lob09BhX
>>777
見る目と頭が悪い経験者はニワカ素人よりタチが悪いらしい。
786 :05/03/19 00:23:48 ID:qPZcJGZo
サッカー経験者の中澤佑二君はジーコサッカーに辟易してるようですがね
787 :05/03/19 00:42:09 ID:MWGh+V4l
選手や監督、評論家の意見(2次情報)を根拠に
話を進めるのは電波だったんだけどね。

試合見ていれば中澤が言ってるような事は、普通にみてとれるだろうに。

もともとその上を目指してのジーコなのに。不信派だってアジアカップくらいまでは
なんとか許容してしていた。
それで納得してしてしまうか、まだまだと思うかの差は代表にたいする思いの差。 
788 :05/03/19 00:46:43 ID:BPBWx52h
というか、今の代表サッカーで満足してる人が信じられん
あんなサッカーで満足させてもらえるなんて、代表も陳腐になったもんだ
789 :05/03/19 00:52:48 ID:jbyxA+BO
>>788
あんなサッカーでホームでチェコやイングランドを圧倒的に圧倒できてしまっているんだからなあ
790 :05/03/19 00:53:24 ID:i1giswyS
>>786
辟易してるはずの中澤君はいそいそと飛行機に乗る準備してるようだが。
口実もあるんだから辞退も出来るはずなのに何故いくのかなぁ?
791 :05/03/19 00:54:25 ID:d80DsZ00
>>788

俺も信じられない。
北朝鮮にあの展開(他、オマーン戦も香港戦もシンガポール戦も他
対アジア各国)ってアマ時代の日本代表でもできるじゃん。
選手レベルが絶対的にだけでなく相対的にも大きく向上しているはずが
チームの力としては昔に戻った感じがする。
792朝鮮人無職童貞の自演w:05/03/19 00:54:37 ID:al/Cblpc
789 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 00:52:48 ID:jbyxA+BO
>>788
あんなサッカーでホームでチェコやイングランドを圧倒的に圧倒できてしまっているんだからなあ

790 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 00:53:24 ID:i1giswyS
>>786
辟易してるはずの中澤君はいそいそと飛行機に乗る準備してるようだが。
口実もあるんだから辞退も出来るはずなのに何故いくのかなぁ?
793 :05/03/19 01:05:52 ID:i1giswyS
>>792
日本代表の粗探ししか出来ないゴミが応援してる人間に言えるせりふじゃないな。
生ゴミはおとなしく三角コーナーで腐ってればいいよ。
794朝鮮人無職童貞の自演w:05/03/19 01:11:55 ID:al/Cblpc
789 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 00:52:48 ID:jbyxA+BO
>>788
あんなサッカーでホームでチェコやイングランドを圧倒的に圧倒できてしまっているんだからなあ

790 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 00:53:24 ID:i1giswyS
>>786
辟易してるはずの中澤君はいそいそと飛行機に乗る準備してるようだが。
口実もあるんだから辞退も出来るはずなのに何故いくのかなぁ?

793 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:05:52 ID:i1giswyS
日本代表の粗探ししか出来ない変質者のオレが応援してる人間に言えるせりふじゃないな。
オレみたいな無職童貞の生ゴミはおとなしく三角コーナーで腐ってればいいよ。
795 :05/03/19 01:13:51 ID:BPBWx52h
やっぱりチェコ戦は駄目だな
アホに幻想を抱かせる

チェコも3−1−2−2−2なんてアホな陣形試すから
三都主に突破されまくるんだ
キチンと4−4−2にしてれば勝てたのに。
796 :05/03/19 01:16:09 ID:i1giswyS
>>795
ほぼ同じ布陣でユーロのドイツをチンチンにしてたわけだが。
797 :05/03/19 01:19:53 ID:Lob09BhX
>>795
親善試合で試したから、ダメな点を修正して本番で好結果を出せた。
それが親善試合の役割です。勝敗なんて二の次。
798 :05/03/19 01:20:08 ID:BPBWx52h
ユーロじゃチェコは元に戻った、4−4−2な
4−1−4−1にもならなかった

しかし、親善試合とマジ試合の区別しないのは日本と韓国くらいじゃね?
韓国は親善試合で相手ぶっ壊すし
あ〜中国もか・・・ロナウド壊したな

東アジアは空気読まないからなぁ
796 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:16:09 ID:i1giswyS
>>795
ほぼ同じ布陣でユーロのドイツをチンチンにしてたわけだが。


796 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:16:09 ID:i1giswyS
>>795
ほぼ同じ布陣でユーロのドイツをチンチンにしてたわけだが。


796 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:16:09 ID:i1giswyS
>>795
ほぼ同じ布陣でユーロのドイツをチンチンにしてたわけだが。


796 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:16:09 ID:i1giswyS
>>795
ほぼ同じ布陣でユーロのドイツをチンチンにしてたわけだが。


796 名前: [sage] 投稿日:05/03/19(土) 01:16:09 ID:i1giswyS
>>795
ほぼ同じ布陣でユーロのドイツをチンチンにしてたわけだが。
800 :05/03/19 01:37:38 ID:BjmQHZ1Y
経験者の意見は貴重だよな。
松木なんかプロ、代表のトップレベルで選手として経験し、
指導者としてもヴェルディの黄金期を築いたわけだが、
ジーコのことはつねに褒め称えているじゃないか。
やはり経験者は違うよ。
801 :05/03/19 01:44:42 ID:Wk7o5WOB





 ト ル シ エ 信 者 が 全 員 ど 素 人 な の は な ぜ で す か ? (爆笑)




802 :05/03/19 01:53:55 ID:hIP4vyGp
日本のサッカーとかいうスレがたってるが、やっぱりみんなの
記憶に残っているナイジェリアワールドユースのサッカーだろう。

803 :05/03/19 03:16:58 ID:a5PtNSFK
あいかわらずジーコ信者はキモいな。気が狂ってる。
特に、アンチにサッカー経験を書くように命令しながら、
自分では一切に明かさない点。
人間として最低だよね。
804 :05/03/19 03:59:12 ID:lfp170KU
>>789
>あんなサッカーでホームでチェコやイングランドを圧倒的に圧倒できてしまっているんだからなあ

チェコ戦はあれだけど、イングランド戦はよかった。
で、イングランド戦の日本と北朝鮮戦の日本を見比べて
同じサッカーをやってたように見えるなんて見る目無さすぎなんじゃない?
俺には日本代表という枠は同じだけど全然別のサッカーをやってたようにしか見えないんだが
805 :05/03/19 07:03:05 ID:jbyxA+BO
>>804
サッカーの本質をしらなさすぎる妄言だねえ
806 :05/03/19 09:36:09 ID:PMg+C2//
>>805
では805の卓見にあふれたご意見をどうぞ。
807 :05/03/19 10:59:20 ID:j0QEjsDr
要するに指揮官が糞で何の戦術も持たないから
チーム力が安定しないんだよな。
808 :05/03/19 11:05:06 ID:DZanCI2Q
マハダビキア「殺戮予告」標的は中田英、俊輔、高原(サンケイスポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/fuj/20050319/spo/10383100_sks_00000005.html

凄いタイトルw
809j:05/03/19 11:08:46 ID:3h4R15d/
810 :05/03/19 11:09:34 ID:jbyxA+BO
おかしいなあ 要するに指揮官が糞で何の戦術も持たないチームがどうして
ホームでチェコやイングランドを圧倒的に圧倒できてしまえるのかなあ
811 :05/03/19 11:16:52 ID:/0QpG+ap
ジーコ信者(擁護派)のキーワード
@デモしろ、デモ
A昨年のチェコ・イングランド戦
Bえーと、あとあったっけ?
812 :05/03/19 11:20:59 ID:2XSagXoq
もう面倒だから代表=その時のJ1首位チームってことで
よくね?
813 :05/03/19 11:21:50 ID:j0QEjsDr
>>811
アジアカップ優勝
814 :05/03/19 11:22:28 ID:a5PtNSFK
>>811
B一次予選を無敗で通過
815 :05/03/19 11:25:35 ID:/0QpG+ap
>>813
ああ、あのアジアの格下相手にぐだぐだな試合を繰り返した、あれね。
816 :05/03/19 11:31:28 ID:IYNpmz8w
>>811
デモの話題には相当手を焼いてるみたいだね。
で、なんでしないの?
817 :05/03/19 11:35:13 ID:/0QpG+ap
>>816
知ってて書いてるんだろう?
間に合わないんだよ、もう。
818 :05/03/19 12:06:21 ID:dJty/XSQ
久しぶりにベストメンバーの真のジージャパが見れる
フランス、チェコ、イングランドすら撃破してしまうのに
イラン程度ならズタボロに粉砕してしまって暴動が起こりかねん
無事に帰って来てくれよ


少し流すぐらいで十分かもな
819 :05/03/19 12:14:59 ID:IYNpmz8w
>>817
こないだ代表監督辞任したとこもあるじゃん。
それに選手の選択くらい違ってくるだろ。

間に合うよ。ジーコは何もしてないしね。
820 :05/03/19 12:23:12 ID:DZanCI2Q
いやさ、マジでアウェイのイラン戦の勝算はどれくらいなんだろうね
・10万人キャパのスタジアム
・ジョホールバルの記憶

この2点だけでもかなりのハンディがあるわけだが
821 :05/03/19 12:41:42 ID:V0NtQvnj
>>820
同じレベルの相手に過酷なアウェイ…環境を常識で考えれば勝算は低い。
ただ日本代表はアウェイの方がいい試合をすること多いし…
負けも十分考えられるし、引き分ければ御の字。

イランからしたら、ホームで勝ち点3取れずに勝ち点1だったら、
初戦の勝ち点1以上に厳しい結果だと思うけどね。
822 :05/03/19 12:45:24 ID:DZanCI2Q
>>821
> ただ日本代表はアウェイの方がいい試合をすること多いし…

相手がイランだよ?
それに一番不安なのが、久保がいない点。
決定力がモノいうだけに、かなり不安なんだが。
823 :05/03/19 13:06:15 ID:IYNpmz8w
>>820
ジョホールバルの記憶て・・・そりゃこっちは憶えてるけどあまり影響ないんじゃない?
10万アウェーは確かに嫌だけど、今の代表は図太いのがウリだし萎縮する事はないでしょ。

それよりイランの個人技がフツーに怖い。
失点するような場面じゃないのに瞬間芸かまされてさっくりゴール割られるとか、
そんな嫌なイメージが沸いてきて、個人的に結構盛り上がってる。
824 :05/03/19 13:14:44 ID:DZanCI2Q
>>823
いや、あっちは覚えてるでしょw

おかげで、オージー(アイルランドだっけ?)と死闘するはめになったし。
たしかあん時、初戦は引き分けて、
2ndラウンドは2−0から3−2と引っくり返してW杯出場権を得たんだよな。
825みどりいろ:05/03/19 14:18:32 ID:m1u7aNNl
まぁW杯出場を逃したわけじゃないから、別に日本をそんなに敵対視しなくてもいいのにねぇ>マハダビキア
826 :05/03/19 16:51:03 ID:VJpwRGqN
ジーコが審判に喧嘩うらないか・・・とか
イスラム教徒が怒り狂う事しないかとか・・・

その辺不安
827:05/03/19 16:56:14 ID:3K4e2VkQ
>>811

少しかぶるけど…
戦績・勝率など載せる時はなぜか親善試合含んだものを載せたがる。
他の歴代代表監督との比較においても親善試合込みのを求め、公式戦での比較は避ける。
対戦相手関係なく、スコアも展開も否定せず、勝てばいい。

アジアのレベルも上がっている。(根拠は??)
W杯の予選は厳しい。(で自国の代表の出来不出来は語らず。)
828 :05/03/19 17:02:41 ID:iAQT2nXx
>「彼とは友人。25日の試合については何度も話した。イランが勝つと。彼は勝ちたいと
>いう希望を口にしただけだ。われわれのホームには10万人のサポーター。日本はかなり
>不利な環境で戦わなければならない」

高原は弱気なんだなw

829 :05/03/19 17:16:30 ID:dJty/XSQ
アウェイでフランスチェコイングランドに激勝したとき
高原いなかったのか?
自信の無い奴はベンチで見てろ
830__:05/03/19 17:22:24 ID:447HK8KK
>>827
そもそも比較すること自体あまり意味がないと思われ
831 :05/03/19 17:58:19 ID:7OXFxVyT
         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉 >>828 日本がイランに勝てると思ってる奴は素人
      \_   トェェェェェイ /      
     /  \  ヾェェェ/   
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  
832 :05/03/19 19:37:40 ID:P6FfhqUA
高原はキアのマユゲを剃ってきなさい
833 :05/03/19 20:28:34 ID:D+ZAeAKh
>>820
4割〜半分くらいの確率で勝ち点取れるんじゃないの?

帰って来てのバーレーン戦にさえ勝てば、
そもそもアウェーイランは最初から捨ててもいい試合。


相手も熟成不足だし・・・・。
834__:05/03/19 20:51:43 ID:447HK8KK
個人的にだけど、今の代表ホームは激しく不安だ。
次のイラン戦で最低でも勝ち点を・・・
835 :05/03/19 23:19:14 ID:lfp170KU
いつからジーコジャパンがイングランドに勝った、圧倒したってことになってるの?
836 :05/03/19 23:52:43 ID:jbyxA+BO
またアンチジーコの捏造がはじまったな
837 :05/03/20 00:07:32 ID:3UXOFPWp
ジーコジャパンはユーロ大会でも実力を発揮してしまった
最強チェコと強剛イングランドをホームで圧倒的に圧倒してしまったからなあ
838 :05/03/20 00:14:16 ID:K30yqLfp
ジーコ叩いてたやつらってただの見る目のない凡人どもだったんだな
日本代表最高
839 :05/03/20 00:15:46 ID:3UXOFPWp
ジーコとライブドアーの堀江社長には共通点が多いなあ
固定観念のマニュアル人間が柔軟な創造力と発想力に涙目になっているのが笑えてしまうなあ
840__:05/03/20 01:50:29 ID:YcjAz9R0
>>835
俺にはどうしてもわざとやってるようにしか見えんが。>>818>>829>>836>>837>>838
いくらなんでも不自然すぎるw
841 :05/03/20 02:03:40 ID:g5srviuz
まぁ信者がファビョるのはジー弱の名物ですから
強いと言う割には期待していない
名監督と言う割にはあの基地外赤鬼としか比較できない
神前試合でいい試合をしても公式戦で格下に苦戦する理由を分かっていない
などなど
842 :05/03/20 02:29:56 ID:ZFsp5EX7


   掃  き  溜  め


843 :05/03/20 02:37:58 ID:w/sgOIcT
  
  に 鶴 っ ぱ げ
844__:05/03/20 02:38:45 ID:YcjAz9R0
>>841
つーかファビョるって・・・・w
845 :05/03/20 02:46:03 ID:TrRwSxs5
>>829
> アウェイでフランスチェコイングランドに激勝したとき

激勝?????????????
846__:05/03/20 02:50:27 ID:YcjAz9R0
雑談しといてなんだが、釣りはするーするのが吉じゃないかな。
847 :05/03/20 02:56:17 ID:otjvtnEM
なんだ?アンチジーコってまだ自殺してないの?
848__:05/03/20 03:03:35 ID:YcjAz9R0
と書いたらすぐにまた同じようなレスがつくのか。
こりゃまた・・・
849 :05/03/20 03:05:13 ID:w/sgOIcT
アンチジーコ信者のアンチにでもなろうかな
850 :05/03/20 03:12:56 ID:N0Jgc3UZ
じゃあ俺はさらにそのアンチな
851  :05/03/20 03:57:23 ID:t3ni0Xtx
おまえらカリスマ君を知らんのか?
852 :05/03/20 04:02:17 ID:h53T5YUe
知ってるよ。あの人オモシロイよなw
853 :05/03/20 04:15:59 ID:h53T5YUe
それより、キター

【サッカー】ニュージーランドもAFC加盟を希望 サッカー協会意向表明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1110877177/
854 :05/03/20 05:37:08 ID:65bmCCk5
>>853
遅せぇw
855 777:05/03/20 13:35:04 ID:2bTZEGKW
>>785,791
けっきょくだれもサッカー経験かいてくれないしw
たいしてサッカー知らないやつばっかってことだよね。

別に悪いとは言わないよ。
ただ「やみくも批判したがるのはただのニワカさんが多い」
っての明らかにしたかっただけ。

ニワカさんこそがサッカーの大事なお客さんなんだから
大事に思ってますよ。

>>803
高円宮杯とかでユースのとき全国でるくらいにはやってたよ。
でもプロになった訳でもないし煽る側がそんなこと書いても
だれものってくれないでしょ。
856 777:05/03/20 13:36:55 ID:2bTZEGKW
で、ジー弱で騒いでるのは
まともなサッカー経験はない観戦メインの方ばかり
ってことでいいですか?

↓ひまなひとは答えてね
857 :05/03/20 13:37:43 ID:NG1PPv/q
>>855
おまいも所詮、サッカーで飯食ってない分、ニワカと一緒。
つーかこの手の人間は、ニワカより性質が悪い。
みんな無視無視w
858 777:05/03/20 13:42:45 ID:2bTZEGKW
>>857
だからプロんなったわけじゃないし、
そんなこと書いてもしょーがないっつってるじゃんw
ニワカと一緒ならそれでいいよw

おれは単純に痛々しい叩きしてる人の中に
サッカー経験者がいるのか知りたいだけ。
859 :05/03/20 13:47:43 ID:NG1PPv/q
>>858
戦術スレやポジション別スレに比べたら、割と良識ある人が多いと思うぞ。
一応サッカー板の権威スレなんでw
860 :05/03/20 14:16:44 ID:lDLftdLK
無視無視って言ってるのに、真っ先に自分がかまってあげてる>>859であったとさ。おまいら仲良いな
それにしても、
俺としては「痛々しい叩き」よりも「痛々しい書き込み」の方が嫌だなぁ
861 777:05/03/20 14:19:29 ID:2bTZEGKW
>>859
そうなんだ?
ジー弱ってなんかすごそうなイメージあったけど。
つーかだからここで煽ってみたんだけど。

とりあえず返事してくれてありがと。
またしばらく待って見に来るよ。
862 777:05/03/20 14:20:44 ID:2bTZEGKW
あれ、書き込みあった。
痛々しい書き込みっておれのことか?おれのことなのか?(´・ω・`)
863 :05/03/20 14:31:31 ID:x6NiQRB4
俺一応選手権に出たことあるよ。
一回戦で負けたけどw
痛々しい叩きはしてないと思うがバリバリのアンチジーコ。
だってやってるサッカーが糞つまらないんだもん。
選手選考も就任当時はJで調子のいい選手を使うとか言ってたくせに
まったくそれを実行しないし。
864 :05/03/20 14:39:00 ID:ksL9iNAP
>>863
擁護派の俺は面白いと思うし、これは最後まで変わらないかもね。
865 :05/03/20 16:22:14 ID:+lJb1Dwj
>>864
だねぇいろいろ意見があり、好みの問題だからね。
どちらかというと俺もアンチ派かな。
あれだけの選手(まぁ監督とは関係ないが・・・)で鹿島をJでいつも上位で争える程度まで育てた手腕・・・。
就任当初は期待したよ、トルシエの呪縛から解き放たれてワクワクするような試合をね。そんなそろそろ時代がきたとね。
それが時をたつ毎に段々?、??、??????????ってなってったけどね。
結果だけみれば凄いしアジアで楽に勝てる試合なんか無いのも分かってるんだけど、何かモヤモヤするものがあるんだよな・・・。
アメリカ大会(ドーハの悲劇)の時は「この代表が最強だろ・・・」と思ってもうWCなんか行けないと思ってた位だった。
フランス大会出場して日本代表も進歩してるなと思った。そして日韓共催ベスト16まで行って「おおー成長してる成長してる。」と思った。
今は・・・結果はでてるんだけど進歩してるのか?と疑問に思う。むしろ退化してると思う時もあるよ。
866 :05/03/20 16:35:07 ID:OQ9ZwFnI
退化してるよ
前前回のアジアカップ決勝戦の対サウジ戦をアレで落として見て見れ
パスがギュンギュンつながってメチャメチャすごいよ特に前半
867 :05/03/20 16:57:03 ID:q7L8i68t
>>865
> だねぇいろいろ意見があり、好みの問題だからね。
> どちらかというと俺もアンチ派かな。

おまえID変え忘れてるぞ。(笑)


実はジーコで代表は強くなってない・・・
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098606700/

700 名前: [sage] 投稿日:05/03/20 12:23:28 ID:+lJb1Dwj
機能してるというなら4バックの時のサントスは何やらせてんだと。
人数合わせとしか思えないね。結果的にしか見えてないから自慰子厨はわめくだけw

711 名前: [sage] 投稿日:05/03/20 16:01:26 ID:+lJb1Dwj
スムーズねぇ・・・
自慰子信者は あ ん ぽ ん た ん が多いですね。

868 :05/03/20 16:58:07 ID:ksL9iNAP
>>865
ジーコは二年前の代表は駆け引きがまるでできてないと言うし、ドゥンガもよく言う。
それどころかシドニー五輪の日本代表を見たサンドロ・ヒロシも同じ感想だった。
さらに言えば1978年のアルゼンチンのWC優勝監督も、同じ事を言ってる。
「日本は、速く攻めようとしすぎる」というのは、何十年も前からの日本サッカーの
問題なんだと思う。
869 :05/03/20 17:30:01 ID:bZT3AwET
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの性格診断・

(1)よく走るチームを見ると、発作的に「戦術的だ!」と言ってしまう
 アンチジーコさん。
 このタイプのアンチジーコさんは、とにかく選手が走ってればO.K.です。
 選手が走れば「モダンで戦術的なサッカー」で、選手があまり走らないと
 「時代遅れで戦術のないサッカー」というふうに分類します。
 このタイプは犬が大好きです。犬は人間よりよく走るので「戦術的」だからです。
  
(2)フランス人が大好きなアンチジーコさん。
 理路整然としたフランス人に比べるとブラジル人なんて馬鹿としか思えない
 アンチジーコさんです。でも人から「お前フランス人信者だろ」と言われると
 「なに言ってんだバーカ」などと嘘をついてしまう事があります。
 正直になったほうがいいでしょう。

(3)振り上げた拳がおろせないアンチジーコさん。
 「素人監督なんて駄目!!」といきなり最初にかましたおかげで
 後戻りができなくなったアンチジーコさんです。
 鋭い詭弁とネチっこさは韓国人もびっくりです。
 キムチの食べ過ぎに注意です。

(4)自分の好きな選手を選ばないので怒っているアンチジーコさん。
 まっとうと言えばまっとうなアンチジーコさんですが、その選手の名前を出すと
 「素人まるだし」などとからかわれてしまうので、陰にこもりがちです。
 たまには青空の下で運動するのもよいでしょう。

(5)自分のちんぽに自信がないのでジーコに責任を押し付けるアンチジーコさん。
変態といえば変態ですがネット上でしか自己主張の場がありません。
はやく包茎手術やバイアグラなど戦術的治療を施して欲しいものです。
はっきりいって迷惑です。
870 :05/03/20 17:31:59 ID:4KkT/RPM
ジーコではWCには行けても勝てないですよ
871名無:05/03/20 17:46:38 ID:7dakQ5iS
>>865

というかここまでは明らかに退化してますよ(この先どう転ぶかわからないにしても)。
872 :05/03/20 18:24:53 ID:t9Ptujg2
突っ込みどころ満載だなw
ジーコ信者(この場合の信者とはジー弱で批判派を批判することしか出来ない知的レベルの低い方々)の性格判断も作ってやろうか?
873 :05/03/20 18:49:36 ID:TDocG9Lh
選手が楽しめてるならジーコでいいんじゃね?トルシエの時は楽しめてなかったと思うし。

ただ今の海外組以外のMFは雑魚
874 :05/03/20 18:53:20 ID:zO/8CDyt
      _____       _____ 
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ   
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 |  トルシエも
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  とうとうフラット3捨てちゃったよ
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /     これじゃサッカー通ぶることができないよ・・・
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\         僕の立場はどうなるんだろう・・・
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |         
.    |     / | | |  |/ |       |  |
875 :05/03/20 18:58:20 ID:AuTflR8z
鹿島フラットラインの押し上げに支えられてた
MFジーコ
876 :05/03/20 22:52:20 ID:4ThweMdS
トルシエジャパン:対アジア勝率88%(1試合平均得失点差+3.33)
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))

ジーコジャパン:対アジア勝率80%(得失点差1試合平均+1.73)
東アジア選手権3戦2勝1分け(得失点差+3)
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
:対アジア15戦12勝3分け(得失点差+26(得失点差1試合平均+1.73))

弱い相手との1次予選の試合数が少なくとも勝率とも得失点差とも
こうですよ。
トルシエ時代の1分けもメンバー入れ替えの戦略的な引き分けで
実質的には全勝だし。
対戦相手の名前並べてみてもシンガポール・北朝鮮クラスに1点差
とかありえないし。 (というと苦し紛れに親善試合の結果持ち出す
初心者が出てくる)
877 :05/03/20 23:04:31 ID:9rBXNMa7
カズ呼んでよ
878 :05/03/20 23:25:41 ID:aMJFq7Nw
俺は支持してるけど就任当初の期待は外されたな。
てっきり住金時代の鬼指導やると思ってたから、
直立不動で震え上がるヒデや小野が見られるかと・・・。

それがなんで?あんたもっと頑固で我侭じゃなかった?
(ハンガリー戦のユニ投げは、ある意味ホッとした)
そう思いつつ見てたら、不思議と試合は帳尻合わせてる。

>>868
速く攻めること自体は間違ってないと思うけど、
それをマニュアル化し過ぎているのかね。
言われるまでもなく指導者も選手もわかってそうだけど。
初めて来た南米の選手も大抵「Jは早い」と言うね。
879 :05/03/21 01:16:47 ID:GASleIC7
ジーコは「ゆっくり、ゆっくり」って指導するらしいね。
だから今の日本代表はとってもゆっくりなテンポ。

南米の選手は、南米のリズムでサッカーをするのは当然だと思うけど。
日本が南米のリズムを真似るならば、南米以上の何かが必要。日本にそんなものあるのか?

テンポを真似ても意味無いと思う、ってより、長所殺してるかも。


880 :05/03/21 01:40:18 ID:VUx9TQtg
>>879
リズムの問題じゃない。ジーコは想像力に問題があるって言ってる。
想像力ってのは決して奇抜な発想とかではなく「常に考えること」ね。
例を一つあげれば、技術があっても経験や想像力がなければ、
激しいプレッシャーでボールを保持できない…とかね。
トラップ一つでもそうだし、動きでも同じ。
何も考えず駆け引きもないサッカーでは、世界に勝てないと思うし、
もうワンランク上に行けないと俺は思う。
881 :05/03/21 01:53:52 ID:e+5DAeG4
南米の試合を見ると代表、クラブ問わず妙にまったりやってる印象があるよね。
それでいて局面、局面では微妙に速いと言うか、そこでしか仕事しないの?と言うか。

ただどの程度急ぐかは選手のさじ加減でしょ。高い位置で持ったらその分早い。
それでいいと思う。以前は速いだけだったけど今は違う。無意味に下げたらむかつくけど。

緩急の変化ってのが完璧に出来てると言うには程遠いし現実的でもない。
正直、まだまだだと思う。それが出来るようにならにゃサッカー強くならないわけだが、
生意気にも最近、微かな光が見えてるような気がする。
882 :05/03/21 02:06:21 ID:RPs0pZHt
南米はサッカー上手いからって、リズムまで南米の真似してもって思うがな。
永遠に南米に勝てないような。

883 :05/03/21 02:14:59 ID:VUx9TQtg
>>882
>>880に書いたけど、リズムの問題じゃなくて、
局面局面で、どういう判断をするか。判断力と想像力の話なんだと思うよ。
884 :05/03/21 02:17:33 ID:Dm+yT35a
>>883
無能馬鹿精神障害者のトルシエ信者に何言っても無駄だって
教祖の望むようにロボットみたいな人間だからw
885 :05/03/21 02:18:35 ID:9Kxf3Ldx
南米とかはさ、どこで行くべきか、まったり回すべきか
試合の流れが幼い時から身についてるんだよね

それに、まったり行くということは技術が必要なの
下手な日本から技術勝負に行く馬鹿はいない

緩急が分かる選手と日本人と一緒にしたら困る
信者は結果ばかりみて、日本人のプレーを全く見ない(見ても理解出来ない)から
強気で入られるオメデタイ人達だよね
886ネタばれ(25日・金):05/03/21 02:29:05 ID:uzBNftTg
ジーコ監督でイランに負けちゃった 312弱
887 :05/03/21 02:30:58 ID:EbVJ2j9U
縁起悪い
888 :05/03/21 02:31:40 ID:VUx9TQtg
>>885
何度も言うけど想像力の問題であって、
俺はJを見てても日本人選手の技術が低いと思わない。下手だとも思ってない。
結果はWCで出るわけで、そこまで待たないと証明できないかもね。
889 :05/03/21 02:40:29 ID:N0HwshuQ
何でたかが代表チームで想像力だが判断力だがが向上するとか夢みちゃうのかがわからん。
ユース年代から草の根運動でやればどうだ?
代表で選手を育てるなんて有り得ないんじゃなかったのかよw
890 :05/03/21 02:44:33 ID:MYXP+o+G
ユース年代から草の根運動

日本人監督じゃ無理
891 :05/03/21 02:48:37 ID:N0HwshuQ
だからジーコがセル塩と一緒に子供集めて全国行脚しなさいって
892 :05/03/21 02:48:53 ID:9Kxf3Ldx
想像力があっても、それを実現する技術がなければ意味がない
893 :05/03/21 03:02:34 ID:VUx9TQtg
>>889
向上しないと思わないし、どちらにしろ、もうワンランク上のチームを作るには、
「常に考えること」が必要になる。これからこのチームは、
どんどん自分達でスペースを作る動きが増えてくるよ。
後、代表チームの戦い方が与える影響は大きいよ。
単純な話で言えば、加茂の頃はJの多くは4バックだったし、
トルシエになって3バックが主流になったみたいに。山本の影響か知らんが、
サッカー未経験者でも高い位置でボール奪って速攻だったり、
プレッシングサッカー=「組織」だと考えてる人は多そうだし。
>>892
逆。技術(才能)はあるのに全く考えない選手が多い。
894 :05/03/21 03:06:19 ID:N0HwshuQ
だからさぁ、もうワンランクアップとか、
あと何年同じチームでやればいいわけ?
もう2年9ヶ月終了して、あと一年4ヶ月しかありませんけど。
895 :05/03/21 03:06:54 ID:9Kxf3Ldx
技術がある?止まってる時使う技術だろ?w
896 :05/03/21 03:09:43 ID:VUx9TQtg
>>895
そうだよ。>>880にそう書いてるでしょ?
897 :05/03/21 03:12:31 ID:N0HwshuQ
つけたせば、代表で成長する要素があるなら、
その成長の幅も大きく見込める若手ももっと積極的に使えばいいのにねぇ。
もう出来上がってる選手しか使わないのがジーコのポリシーかと思ったが。
898 :05/03/21 03:13:56 ID:9Kxf3Ldx
甘いなぁ
人をさばくのも「技術」なんよ
899 :05/03/21 03:19:11 ID:Dm+yT35a
>>897
あほか
そんな非効率なことできるか馬鹿
900 :05/03/21 03:21:24 ID:VUx9TQtg
>>894
最初の何もない状態から、今はリスタートやサイド攻撃があるでしょ?
これから序盤で失点することを減らすことや、右サイドからの得点を増やすこと。
ポゼッションしながら、どんどん自分達でスペースを作る動き(カウンター)も
できるようになってくこと。そういうことが少しずつ出来るようになっていくと思う。
901 :05/03/21 03:21:32 ID:9Kxf3Ldx
動いてから考えてはもう遅い
動く前に頭に入れておかなきゃいけない

例えばココにボールを出してくれて、相手DFと50:50の時
多分スライディングが来るなぁと思って、相手のタックルをかわす
重視移動、ステップを取らなきゃならない
ボールを維持するステップとはまた違う

わざと自分の足から少し離しておいて、相手が来たら
サイドへボールを出してかわすとか、
そういうのも技術のうちの一つ

鍛えるなら、そういう状況が多く出るフットサルがベスト
902 :05/03/21 03:24:47 ID:Dm+yT35a
>>901
ミニゲームや遊びの要素が強い練習よくやってるよ
903 :05/03/21 03:24:51 ID:RPs0pZHt
ジーコがどうのって事じゃなくて、
気候の暑い国は、熱い国のリズムで。寒い国は、寒い国のリズムで。
って感じの、いろいろなタイプのサッカーを見るのが、WCの楽しみだったりする。
日本だけは、その楽しみが無いなと思って・・・。
904 :05/03/21 03:28:12 ID:N0HwshuQ
リスタートもサイド攻撃も代表でやっと選手が出来るようになったようなことじゃないでしょ?
あの程度ならみんなクラブで普通にやってること。
それをさも凄いことのように言われてもね・・・。
905 :05/03/21 03:28:28 ID:9Kxf3Ldx
想像力が必要だったのも分かるよ
90年代で終焉を向かえたが。

今は、絶対的な技術とパワー、特にパワーは必須
ミドルレンジからのシュートはGKとシューターとの読み合いだけに
なってしまう。DFが入る余地がなくなってきてる。
GKの良さが、そのまま失点の少なさになってきてるね。
906 :05/03/21 03:32:01 ID:N0HwshuQ
しかもサイド攻撃なんか北朝鮮に研究されて完全に潰されてるし
907 :05/03/21 03:36:07 ID:Dm+yT35a
>>904
あの程度とか北朝鮮ごときとか
運動オンチのつぶやきはうざいだけ
908 :05/03/21 03:41:12 ID:VUx9TQtg
>>905
想像力ってトリッキーなプレーとかのことじゃないよ。
>>906
研究されるのは当たり前だし、だからこそ予選を通じてもっと強くなれる。
909 :2005/03/21(月) 03:45:35 ID:N0HwshuQ
結局は試合を通じて得られるチームとしての経験に頼るしかないなら、
選手の判断力の向上はジーコのやり方ゆえ、では全くないだろ。
910 :2005/03/21(月) 03:45:54 ID:Dm+yT35a
三都主は2回は決定的な場面があったんだけど
完全に潰されたとかわけわからん
911 :2005/03/21(月) 03:58:33 ID:Dm+yT35a
今までで最高の選手たちといいつつ
ロボット化をたくらむ矛盾しまくりの
アンチたち
912 :2005/03/21(月) 04:05:14 ID:aABnbsLw
>>911
ロボットサッカーってフレーズを使うとショッキングに聞こえるけど、
今は南米のチームでも、きちんとシステムを組んでくる。
海外サッカーは、気持ち悪くて見られないだろうね。
913 :2005/03/21(月) 04:10:39 ID:sH+LRUy4
もう絡まん方がいい
北戦のサイド攻撃に満足してる時点で終わってる
914 :2005/03/21(月) 04:13:45 ID:svpixYbL
何が矛盾か分からない。
木の棒で戦うかでトマホークミサイルで戦うかの違いだろ。
915 :2005/03/21(月) 04:22:55 ID:Dm+yT35a
ほらジーコサッカーにシステムがないとか思ってるんだよねこいつら
これで足りないならロボット化するしかないって言ってるのに
916 :2005/03/21(月) 04:25:35 ID:QGVjush9
>>915
シンガポールや北朝鮮に青色吐息になるシステム?
イラネーヨ!
917 :2005/03/21(月) 04:28:34 ID:mBxxXXaK
>>916
引き分けそうになった試合だろそれ
負けそうだったみたいに言うなよ馬鹿
918 :2005/03/21(月) 04:29:12 ID:gGDA4had
システムはあるだろうよ。
でもどこが選手の判断力向上に繋がってるのか全然わからんよ。
逆にロボット化とか言っても結局人間がやることで、
その場その場で選手自身が判断しなければならないのは当然なのに、
なぜ人間である選手が「ロボット」になるのかも全然わからんしね。
所詮監督に言われたらそれしかやっちゃいけないって勘違いする
日本人の狭い感性の現われでしかないんだろうよ。
919 :2005/03/21(月) 04:43:00 ID:010QRE3F
監督の言うことは基本的に聞かなきゃだめだろ
指示の与え方だよ
根本的な指示を与えるかうわべの指示を与えるか
根本的な指示だとそれを目標として選手に考える余地ができるが
うわべの指示だとなぞるほかない
920 :2005/03/21(月) 04:44:35 ID:bF/jKYVH
根本的な指示とうわべの指示ってなによ?
また抽象的なことを・・・
921 :2005/03/21(月) 04:53:06 ID:UTxMkXnv
>>920
例えば
一人余れは根本的で
これはつまりゴールコースに入れる人間は常に用意できてないとだめ
ってこと
FWもプレスに参加するっていうのはうわべだけ
人数が欲しいからの要求だが
FWがゴールする方法思いついたのに守備に参加かよ〜
ってもんだ
それぐらいわかれよ
922 :2005/03/21(月) 04:57:46 ID:Eowktvf+
無理矢理だなw
FWにプレス参加要求しても、
自分で勝負どころを判断して
ゴール前に詰めるのが本当にいい選手の判断力ってもんだと思うが
923 :2005/03/21(月) 05:00:13 ID:UTxMkXnv
>>922
それこそ無理やりだろ
宮本最高、トルシエ無能って自白したようなもんだw
924 :2005/03/21(月) 05:01:42 ID:Eowktvf+
意味わからん
どっから宮本・トルシエは姿を現したんだw
925 :2005/03/21(月) 05:01:50 ID:T9+GM64p
>>918
判断力というか想像力の話はしたけど、
ロボット云々の話は俺じゃないからスルーするよ。
どこに繋がってるかってのは、このチームは逆転負けが一度もないってことに
隠されてるのかな…とか、色々と考えたりしてる。
Jを見るときに、何で駆け引きが出来てないって言われるのかを考えながら
見たりしてるが…局面、局面の積み重ねの話だからね。
ただ引き分けが多くなってきてるのはいい傾向だと思う。
926 :2005/03/21(月) 05:06:41 ID:UTxMkXnv
>>924
んじゃそういうのは根本的要求ってことでいいよ
FWいなくても成り立つんだから
昔トルシエっていうのがそういう無茶なこといってた時代が
あったからさ
927 :2005/03/21(月) 05:09:00 ID:Eowktvf+
で、根本的な指示とうわべの指示ってなによ?
928 :2005/03/21(月) 05:11:47 ID:UTxMkXnv
>>927
お前が頭悪いのはよくわかったから
もういいよ
929 :2005/03/21(月) 05:13:41 ID:Eowktvf+
逆転負けってのも微妙だねぇ
同レベルのチームに逆転されたっていうと
加茂の頃まで戻らないと記憶にないし
930 :2005/03/21(月) 05:32:50 ID:/b0ZXxDz
>>919
あと、「創造的にやれ」「点を取られるな」レベルしか指示できない人とか。

>>924
彼等は病的アンチトルの心の中でずっと生き続けます。
931 :2005/03/21(月) 05:47:39 ID:8+pusuQZ
ジーコの言う事は
「バランスを取れ」と
「カウンターに注意せよ」と
「ゴール前では余計なファールをするな」
の3つしか言ってない

後はしらんぷり
選手任せ
932 :2005/03/21(月) 06:17:43 ID:17teiM/J
今よりも約束事が必要とは中澤も言ってるが、
自分でロボットになりたいと、そういう意味かね、あれはw
933 :2005/03/21(月) 06:20:15 ID:17teiM/J
ちなみに想像力→創造力ではないかと。
934 :2005/03/21(月) 06:41:53 ID:T9+GM64p
>>933
ああ、見直してみて気付いた…
935 :2005/03/21(月) 07:24:06 ID:/b0ZXxDz
アマと練習試合で1‐0 サッカー日本代表独合宿
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050320-00000082-kyodo_sp-spo.html
936 :2005/03/21(月) 07:30:44 ID:nslyIVQ8
>>932

いや、個々人バラバラ、じゃなくて人間のまま規律が必要と言うことだろ。
937 :2005/03/21(月) 07:34:49 ID:17teiM/J
>>936
そうだよねえ。
それは普通にできることだし、たいていのチームでやっている。
「今よりも規律を増やすこと」を全部「ロボットサッカー」と
呼んでしまう神経がわからないんだよね。
938_:2005/03/21(月) 08:54:41 ID:JXjjHrzK
ロボットになれなかったからW杯に出場できなかったと思ってるんだよ。

例の馬鹿は。
939__:2005/03/21(月) 09:30:21 ID:mCIFZ0Kz
で、実際のところはどうなんかね?南米での監督の指導方法ってのは。
皆、少なくともブラジル代表の監督はジーコのようなやり方なんだろうか?
940 :2005/03/21(月) 09:30:23 ID:eaRDUCnx
ロボットは監督のやり方に不満など言わんが
941 :2005/03/21(月) 10:36:15 ID:bRmqP5Ol
ジーコ監督で選手の自主性が育った


中村俊輔「3バックがいい」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1111362434/
942 :2005/03/21(月) 10:47:06 ID:qmW56OkL
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
943   :2005/03/21(月) 12:17:15 ID:wlTFUoIP
>>942
頭ダイジョブ?今やアンチジーコではなく、アンチ4バックだよ
944 :2005/03/21(月) 13:58:01 ID:7VRMx21L
なんか最近このコピペを見るとかわいそうになる、マジで。
945 :2005/03/21(月) 14:10:36 ID:UjHvtB14
寸茸もジーコの薫陶を受けて
自分の意見を言えるようになったな
成長したな
946 :2005/03/21(月) 14:20:40 ID:0meBCb5X
ジーコ監督で夢を見れなくなった少年たちへ 307弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1111382407/
次すれ立てました
947 :2005/03/21(月) 14:47:18 ID:DdPA3vsh
次スレ立てる前に重複スレを使えよ。
もう味噌っカスしか残ってないんだから無駄に産廃スレを増やすな。
盗んだ島を自分のモノだと言い張るくらい、厚顔無恥な住民ぞろいだな。
948 :2005/03/21(月) 15:01:52 ID:06qEqgz6
   昨年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
949 :2005/03/21(月) 15:30:14 ID:NMY68tJp
休みの間の書き込みは、はるか昔の課題でフランス大会の頃にはすでに問題になってて
今まで少しずつ改善してきた、「急ぎすぎ」を今更ながら強調してるだけか。

「常に考える」もその判断を早くできるようにするための「ベース」が「規律」や「組織」で
プロの指導者たちがいままでやってきたのに、素人が気がついたみたいなレスは痛いな。
950 :2005/03/21(月) 16:14:24 ID:+L0f4Zan
「急ぎすぎ」の「処方」として「常に考える」「早く判断する」がありその「ベース」を
「規律」「組織」でそれを「プロの指導者」がやってるから「改善しつつある」のだね?

「一生やってなさい」
951名無:2005/03/21(月) 20:43:30 ID:XFHfkyDa
まあ、何でもいいけど、北朝鮮戦みたいな展開じゃなく、突然覚醒してイラン辺りには大勝して見直させてくれ。
試合の前はいつも(最近はわずかながら)期待している。
952 :2005/03/21(月) 20:45:57 ID:m3SYH9B+
イランは気に入らん
953 :2005/03/21(月) 20:48:11 ID:JLBz7wWp
バーレーン戦ではどんなファウルしてもばれんって
954 :2005/03/21(月) 22:37:17 ID:ld+S1y5+
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「世界に比べて日本の選手はまだまだ下手糞。
トルシエのように戦術で縛るべきだ!」    「自由にして欧州の強豪にも結果出してるよ」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「日本の選手は今が最高なんだ・・・
  自由にして欧州の強豪相手に結果を出しても当たり前なんだ・・・」

                       「言ってることが矛盾と妄想ばかりだ!」
955 :2005/03/21(月) 22:38:51 ID:yCZsJU6c
368 :お願いします :05/02/22 02:17:51 HOST:i219-167-108-74.s02.a022.ap.plala.or.jp
削除理由:個人に対する誹謗、暴言。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1093703504/

詳細理由
・2年程前に人違いで某掲示板の方で誹謗中傷されました。その後ストーキングされる。
・場所を2chに移してこの誹謗中傷スレまで立てられました。
・1年ほどスルーしてあげてたんですが延々とスレ保持してるし、
未だに他人と同一人物認定して嘘ばら撒いて色んな板にコピペされるんで迷惑してます。
・このスレ削除してください。あとできればこの頭のおかしい人何とかなりませんか?


369 :お願いです :05/02/22 05:28:59 HOST:350233004401108 proxy102.docomo.ne.jp
http://2ch.net/test/-/gameover/1109013946
板違いなうえ中傷スレです
削除おねがいします


370 :削除白河さやか ★ :05/02/22 07:21:31 ID:???
>>368-369
ここのスレッドタイトルが読めないのでしょうか?
差別・蔑視以外はここで取り扱う対象外です。
956 :2005/03/21(月) 22:45:48 ID:hSzG8NI3
ジーコはワールド・カッパーだからな。
つまりワールド・カップの申し子。
957 :2005/03/22(火) 00:06:00 ID:mfmbwO7L
ロボットという単語を悪という意味で使うやつが
ジーコ信者を語るのはまずいのでないか?
主演だぞ。
958 :2005/03/22(火) 00:09:58 ID:mfmbwO7L
カバリングとか口で言わなくても分かる。
守備でのコンビネーションを考えたら3バックの方がやりやすい。
3―5―2の方が体に染み付いている」
959 :2005/03/22(火) 00:23:05 ID:JrEevDKx
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「オレはトルシエー経験者!トルシエは神!」    「頭大丈夫?病院行く?」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「トルシエー経験者!トルシエー経験者!・・・
あれ?おれ自分の日本語がわからなくなってきた・・・」

                    「救急車! だれかー救急車呼んでくれー!」
960 :2005/03/22(火) 06:17:22 ID:mfmbwO7L
レジーナのMF中村俊輔(26)は-
カバリングとか口で言わなくても分かる。
守備でのコンビネーションを考えたら3バックの方がやりやすい。
3―5―2の方が体に染み付いている
961 :2005/03/22(火) 09:19:20 ID:dI68BCBv
ジーコの楽しいサッカー、見る人をワクワクさせる攻撃サッカー
962名無し:2005/03/22(火) 16:38:38 ID:KrfbYmaC
体に染み込んでいるのにアジア杯やW杯予選のような低調な試合しかできない、というこ
とは根本的にどうにかしなければならない、と思う。
963\:2005/03/22(火) 16:45:14 ID:qNyisrCR
結局最初のジャマイカ戦となんにもかわってへんってことか・・
ジーコのかみがうすなっただけや
964 :2005/03/22(火) 17:15:46 ID:ZdhSuJm1
国内組+海外組でシナジー効果=新しい楽しさ!
965東京:2005/03/22(火) 17:21:06 ID:PBhra+JO
ジーコサッカー
966東京:2005/03/22(火) 17:21:41 ID:PBhra+JO
97年の再来の予感?
967東京:2005/03/22(火) 17:22:32 ID:PBhra+JO
ジーコサッカーは超クソゲー
968 :2005/03/22(火) 17:34:52 ID:hX3rrKQ7
これだけ公式戦で快勝が少ない代表も久しぶりだな
969 :2005/03/22(火) 19:05:26 ID:1GaJCKjn
知ったかぶりど素人のトルシエ信者
          ↓                 サッカー経験者
                                ↓
          ___                    
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ジーコは戦術がないから駄目なんだ!
 決め事や約束事を作らないなら辞めろ!」 
                           「君が戦術を理解できないだけなんじゃないの?」
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「戦術がないなんて言ってる信者は素人。
  アンチはジーコの戦術を知ってるからこそ批判する。」

                    「いつの間にか言ってることが逆さまになってる!」
970__:2005/03/22(火) 19:45:59 ID:E2HQgv+z
>>968
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
971 :2005/03/22(火) 19:52:31 ID:UjmrqunV
漏れの記憶の中では、
ジーコの代表は、内容的には完敗の連続だ
972__:2005/03/22(火) 20:10:58 ID:E2HQgv+z
>>968
ああ、アジアカップの予選とか入れたらそうだな。今思い出した。スマソ
973 :2005/03/22(火) 20:17:56 ID:oLneFofz
ひさしぶりの黄金の中盤・・・ハァハァ

さすがジーコだな。

あとはドラゴン復活だけだ!
974 :2005/03/22(火) 20:20:53 ID:EmcTxawy
素晴らしいチームというものは監督が何もしなくても選手がプレイを理解して行動するチームなんだ
そうジーコが目指しているものはそこなんだ。
ブラジルには日本人のようにサッカーが下手糞という諺があるが
それはJリーグ限定であって、海外に出た者は
監督が何もしなくても機能する理想の選手なんだ。
Jリーグの選手だけならばトルシエでいいだろう。
しかし、そんな時代は終わったのだ。
イラン戦では素晴らしいサッカーで勝ち点3が手にはいるだろう。
975 :2005/03/22(火) 21:33:04 ID:qZ8QV9Y3
\   悪いけど25、26日は僕が話題を独占するからね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡          /  ̄ ̄ ̄\,,
     l  i''"        i彡          /____   ヽ
     | 」  ⌒' '⌒  |           ,― 、ヽ  |    |
    ,r-/  <・> < ・> |             |・  |―‐‐|_  l
    l       ノ( 、_, )ヽ |             c`─ ′   6 } /
    ー'    ノ、__!!_,.、|             (__   ,- 'V
     ∧     ヽニニソ  l            ヽ ___ノ__|
   /\ヽ         /               l/\___ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ              /       |
                         /|
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
976 :2005/03/22(火) 21:40:28 ID:yBb/tj9D
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050322-00000066-kyodo_sp-spo.html
柳沢が代表に追加招集 メッシーナが明かす

オレンジ大使キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
大使の仕事も無駄じゃなかったな。
977 :2005/03/22(火) 22:02:36 ID:mT3R2sBN
ダメだこりゃw
978974:2005/03/22(火) 22:17:58 ID:EmcTxawy
だろ?
Jリーグは決まりごとサッカーしかできないけど
海外リーグの人は+αがあることをジーコは知ってるのだー!
979東京:2005/03/22(火) 22:34:24 ID:PBhra+JO
あと3日
980東京:2005/03/22(火) 22:34:56 ID:PBhra+JO
97年の再来?
981 :2005/03/22(火) 22:41:16 ID:DHgSfbkm
イラン戦なんて負けてもいいんだから
黄金の中盤とかゆうやつでいっておけばいいんじゃね?
本番はバーレーン戦なわけだから
982 :2005/03/22(火) 22:45:27 ID:HaQIBuiO
ジェーリーグは糞だからな。
アーセナルのベンゲルやチェルシのマウリージョ、デ・ポル・ティボのイルレッタはジーコイズモの信奉者。
983 :2005/03/22(火) 22:46:08 ID:X75g6TX7
予選なんて負けてもいいんだから

本番は2006ドイツW杯

984 :2005/03/22(火) 22:47:30 ID:qVDEOG5g
へなぎは好きなのでジーコをちょっとだけ支持します
985東京:2005/03/22(火) 22:47:53 ID:PBhra+JO
北朝鮮VSバーレーンの結果にも注目せよ!
986東京:2005/03/22(火) 22:49:18 ID:PBhra+JO
敵はイランにあり!
987 :2005/03/22(火) 23:09:18 ID:EmcTxawy
中日の落合やロッテのバレンタイン
堀江社長や将棋の羽生もジーコ信者
新たな時代うを作る人は何かとジーコの影響を受けるもんよ
織田信長や豊臣秀吉、ロベスピエールやマリーアントワネットとかも
今生まれてたらジーコ信者だったに間違いないっ!!
988 :2005/03/22(火) 23:15:01 ID:Ne/6XZ5s
>>987
おもろいね
989 :2005/03/22(火) 23:16:43 ID:WfA7Oqm7
「監督が何もしなくても選手がプレイを理解して行動するサッカー」であろうと
「新たな時代うを作る人は何かとジーコの影響を受け」ようと
どうでもいいが北朝鮮戦、シンガポール戦、バーレーン戦、ヨルダン戦、
オマーン戦、香港戦みたいな戦いぶり、試合展開は今後もうやめて欲しい。

2000アジア杯のウズベキスタン戦みたいな戦いがみたいね。
990 :2005/03/22(火) 23:56:09 ID:EmcTxawy
だからよ?
Jリーグの香具師等がいなくなったらジーコ日本が進化を発揮するんだよ?
イラン戦は完璧なサッカーが期待できます
991 :2005/03/22(火) 23:57:47 ID:sgv1pttU
フラットな視点で監督を見る時、
ドーハ以後の代表監督はそれぞれのノルマを一応は果たしていたのではないか。
加茂監督やファルカンにしても協会の判断に課題があるだけで。

ジーコもW杯に行くだけなら誰も不安視はしていなかった。
(一部の過激派は別にして)
ここで問題になるには何のためのジーコであったか、関係者それぞれの発言をもう一度正しく
追求すべきだろう。
ジーコ以後の監督も結果が出るまで我慢するのか(出来るのか)、
選手の成長などなにを基準にはかるのか。
992 :2005/03/23(水) 00:50:14 ID:nLFsTzsO
このスレタイはつまんね
993  :2005/03/23(水) 00:52:37 ID:7XqU6NeW
>>992 全くだ
994 :2005/03/23(水) 00:54:22 ID:ZMkPcFK5
170 名前:最低人類0号[] 投稿日:2005/03/23(水) 00:46:34 ID:NKzDy367
海サカと代表板で一番の基地外扱いされてることに気づかない童貞ヒキー愛媛
995 :2005/03/23(水) 01:04:44 ID:tr1QnEFv
今頃になって言ってももう終わり、次スレもつまらないタイトルです。

いまならライブドアとか竹島とか地震とかK1とかネタがいっぱいあるのに。
996 :2005/03/23(水) 01:06:35 ID:ZIow5h/f
愛媛ってチンポ連呼してるやつ?
997 :2005/03/23(水) 01:16:01 ID:bxBd6zAx
つまんねぇ、つまんねぇと泣き言を連呼してねぇで
放置された重複をとっとと処理しろよ。
998 :2005/03/23(水) 01:21:15 ID:Y9J0hGAY
1000なら0−3惨敗でジーコ号泣
999 :2005/03/23(水) 01:23:47 ID:bxBd6zAx
なめくじのスレはキムチ臭い
1000 :2005/03/23(水) 01:25:12 ID:meVbJjSv
1000なら平壌でジーコ懐妊
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/