ジーコ日本代表を応援するスレ 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zico
日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/
日本代表スケジュール(2005年)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2520&lf=nihon&yymm=
日本代表最新メンバー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/mem_a.html

前スレ
ジーコ日本代表を応援するスレ 62
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1106792827/
2モトヤンの基本0〜2:05/02/03 12:24:52 ID:u5BgUB2/
基本0 (モトヤン)
これは基本と言うより誰でも知っていて当たり前のことなのですが
基本の0は「サッカーを観戦し、試合を評価するのはサポーター」という
当たり前の常識です。
ちょっと頭の弱いにわか素人は「お前はプロサッカー選手か!?たかが観客が
試合について議論するなんて許せない!」という信じられない事を言いますが、
これは「プレーするのは選手。そしてその選手のプレーをお金を払って観戦するのは
観客」という常識中の常識を知らないのでしょう。
例えば映画やお芝居を見てそれについてどういう感じ、どう評価するかは映画監督や
演出家ではなく一般の「観客」です。
同じようにサッカーの試合を見てそれをどう思い、どう感じたのかは私たちサポーターが
感じることであり、そのことについて現場の監督や選手にどうこう言われる筋合いは
ありません。むしろ本当のプロだったら私たち観客がどう感じどう思ったかと言うことを
真摯に受け止めることが当たり前でしょうね。
これから「お前はプロ選手じゃないんだからサッカーについて語るな!」と
アホなことを言いたくなったら「あれ?お金払ってサッカー観てるのはプロじゃなくて
俺たちじゃないか?」という当たり前の現実を思い出してください。


基本1  (モトヤン)
まず基本の1として「トルシエは5流監督」というのを覚えておいてください。
よくエセマスコミでは「組織力のトルシエジャパン。自由のジーコジャパン」
という対比をおこなっていますが、現実としてトルチャンには選手時代はもちろん
監督としても欧州のプロレベルでの経験は皆無です。
つまりトルチャンが指導できるのはあくまでもフランスの3部リーグである
アマチュアレベルの組織サッカーがやっとであり、そのアマチュアレベル
ですらすぐにクビになった人ですから現実的には3部リーグ以下の
能力しかないと思ってもらってもかまわないと思います。
もちろん誰だって最初から経験があるわけではありません。
どんな名監督でも最初は経験無しから始まるのですが、トルチャンの
場合は監督としての経験どころか選手としての経験すら皆無なので
まさに「5流」としての能力なのは当たり前だし仕方の無いことだと思います。
これから「ジーコジャパンには組織力がない!トルシエジャパンみたいに
やれ!」と言いそうになった時にはぜひこの基本1である「トルシエは5流」
ということを思い出して頭で整理してから発言してみてください。


基本2 (モトヤン)
基本2として「日本代表は5流監督の指揮しか経験がない」というの
を覚えておいてください。
図書館にでも行って過去の古新聞を見てもらえばわかると思いますが
オカチャンという監督はプロ監督どころかプロ選手の経験すらない
ただ加茂さんが個人的にコーチに雇っていただけの人がたまたま
ハプニングで日本代表監督としてフランスW杯に突入したという
ハプニング監督です。
そしてトルチャンは日本人どころかフランス人も「誰こいつ?」と
誰も知らないままで2年間の繋ぎのつもりで雇ったナゾの監督さんです(笑)
オカチャンの場合はまだ「日本代表コーチとして3年間やっていた
ので日本代表を誰よりよく知っているから監督に選んだんだ!」という
詭弁と屁理屈を上げることもできますが、このトルチャン就任だけは
「なんでこいつを日本代表監督にしたの?」と聞かれたら誰も返答に
困ると思います(笑)
これから「ジーコをクビにしてクライフやジャケを呼べ!」と言いそうに
なった時にはぜひこの基本2を思い出してみてください。
クライフもジャケも極東の島国に興味はなさそうです
3モトヤンの基本3〜5:05/02/03 12:25:24 ID:u5BgUB2/
基本3 (モトヤン)
基本3は日本代表サポーターとしてあまりいちいち言いたくないのですが
ここははっきり言いましょう。「日本代表は強くない」です。
にわか素人は去年のW杯ベスト16やコンフェデ準優勝という結果に
思い上がって「日本代表は結果を残した!」と天狗になっていますが
現実として本国開催の大会でGLを突破するのは当たり前のことであり
結果でもなんでもないのです。
私は仮定の話は言いたくないのですが、もし2002年に本国開催でなく
トルシエの5流チームでアジア予選を戦ってたらかなり苦戦し、もしくは
予選敗退もありえたと思ってます。
私はW杯の時もコンフェデの時もほぼ完璧にチーム状態を予測し的中
させていたから私の見る眼がほぼ的確なのはわかってますよね?
ですからこれから「結果を出さない監督はクビだ!結果!結果!」と
言いたくなった時にはこの基本3を思い出して「結果なんていつ出せた?」
と自戒してみてください。
日本代表は今は「結果を出す時期」ではなく、「結果を出せるように
強化している段階」だと思ってください


基本4 (モトヤン)
基本4は「サッカーの中心地は欧州と南米」という基本中の基本です。
にわか素人は日本しか知らず日本を世界の中心地として思い上がって
「日本は経済大国!欧州や南米の人はみんな日本を目指して群がってくる!」
と増長してますが、現実としてサッカーの実力どころか、サッカーを
ビジネスとしてみても日本のサッカー市場など欧州や南米の
サッカーマーケットに比べたら日曜朝市レベルの市場でしかないという
基本中の基本を覚えておいてください。
そうすれば「ジーコは日本というサッカー先進国でお金を稼ぐために来たんだ!」
とか「世界はジャパンマネーを狙って日本を目指している!」という
あまりにも恥ずかしい妄想はしないですむと思います。


基本5 (モトヤン)
基本5は「日本のサッカー評論家の9割はエセ評論家」という
基本中の基本です。
にわか素人にありがちなのですがにわか素人はエセマスコミの煽りを
真に受けすぎです。これは「自分で見て」「自分で考える」という
人間としての基本中の基本をないがしろにしている日本人の悪癖も
関係しているんでしょう。
エセ評論家の評論は一言で言えば「出る杭は打つ!」それだけです。
「中田や中村を批判すれば俺は頭がよく見えるだろう。その代わりに
小笠原や中田浩二あたりを褒めれば選手にも嫌われないだろう」くらい
にしか考えていないのです。
この考えが「アレックスを批判したら人種差別者に見えるからやめとく」
という浅ましい考えを生み出し誰も2002年のアレックス起用を批判
できませんでしたし、「韓国を批判したら差別者に思われる。俺は良い
人間に思われなきゃ嫌なんだ!」とあの誤審だらけの韓国W杯を
「韓国戦は感動した!」という薄ら寒い報道1色にした根源でしょう。
この基本5を覚えて、せめて私たちサポーターはちゃんとサッカーを
楽しんで応援しましょう。
4 :05/02/03 12:25:41 ID:YtsrpCU6
>>1
乙 でも基本を張るのは誰かが2getしてからがお約束よん
5モトヤンの基本6〜8:05/02/03 12:25:54 ID:u5BgUB2/
基本6 (モトヤン)
基本の6は「サッカーは勝ちがあれば負けもある」ということです。
これは勝負事はみんなそうなのですが、勝負というのは「勝ち」があるように
「負け」というのも絶対にあることなのです。
こんなことは常識中の常識なのですが、その常識すら知らないにわか
素人が多すぎると思います。
これは旧日本軍からの日本人の悪癖だと思うのですが、「勝ち、勝ち勝ち」
と「勝ち」で突っ走ってもそこにあるのは「玉砕」だけです。
ちゃんと内容を見て「負け」にも対応できる組織つくりこそ日本サッカーを
強固にする第一歩です。


基本7 (モトヤン)
基本の7は「才能にはランクがある」ということです。
日本の「みんな平等」「みんな一緒」という悪良識をつめこまれた日本の
若者には理解しがたいと思いますが、人間の才能と言うのはみんな一緒ではありません。
特にサッカーのような勝負事ではその人の能力のランクというものを無視する
わけにはいかないのです。
例えばフランスの3部リーグの選手経験すらなく、監督としても本場の欧州や
南米のサッカーを体験もしたこともないTさんと、世界のトッププレーヤーとしての
経験と能力を持ち、サッカー最強国のTDとしてチームをまとめたことのある
Jさんとを比較する時、「Tさんは10年間監督をしたんだぞ!それに比べて
Jさんは監督になったのは2年前だ!だからTさんのほうが優れた監督だ!」
などというアホな論理は通用しないのです。いくら10年監督をやろうが
その「能力」自体のレベルが違うのですからやはりTさんの5流は動かないのです。
大切なのはその能力の差があることを隠すのではなく、その差を認めそれを個性と
してみんなが尊重し合い認め合うことじゃないでしょうか。


基本8 (モトヤン)
基本の8は「サッカーは多角的に観る」ということです。
サッカーというのは監督が誰だからで勝敗の決まるものではありません。
サッカーというのはスタッフ、監督、選手、そして会場とあらゆる要因を
多角的に分析してその総合力でチーム力というものを考えるべきです。
ですから私はW杯のときアンチトルシエの「トルシエが監督だと日本は
3連敗する!」という意見に対し、「トルシエ憎しでサッカーの勝ち負けを
語ること自体がサッカーをわかってない。私の見たところ日本は2勝1分けで
GLを突破する力がある」と論破しましたし、逆にコンフェデの時は
「これまでの大幅なスケジュール変更や選手の怪我など多角的に見ても
日本が勝ちあがる楽観的要素は皆無に等しい。1勝2敗で予選敗退だろう」
と的確に予測してみせました。
これは予言でもなんでもなく、私が多角的にサッカーを観ているという
ことなのです。
6モトヤンの基本9〜10:05/02/03 12:26:28 ID:u5BgUB2/
基本9 (モトヤン)
基本の9は「代表チームは選手の好き嫌いで語るものではない」です。
クラブチームだったらどの選手が好きかで思い入れたっぷりに応援する
のも一つの楽しみ方ですが、代表ではそんなくだらない好き嫌いでは
なく、その選手がピッチ上で代表にふさわしいプレーをしているか
どうかで選手を評価するべきです。
日本代表の場合あくまでも日本人のサッカープレーヤー全員の代表として
召集されプレーするのですから、当然それに見合ったプレーをしない選手には
サポーターとしてブーイングや批判をするのは当然のことです。
ですが論外なのは「俺は鹿島が嫌いだから名良橋を呼ぶな!」
とか「中村はスターで許せない!あいつだけは嫌い!」というアホな
代表チームの見方です。そういう人はクラブチームのほうを
応援しましょう。


基本10 (モトヤン)
基本の10は「現実だけは認識する」です。
にわか素人は「妄想」でサッカーを語る人が多いですが、妄想からは
何も生まれません。例えば「フランスはわざと日本に中盤でボールを
回させた!これぞ省エネサッカーだ!」とアホなことをいう人がいます。
ど素人の脳内妄想ではこれが省エネサッカーになるのでしょうが、
普通に現実のサッカーを知っている人ならこれが省エネどころか
どれだけ疲れることかアホの子でもわかることなのです。
これは現実を見るか脳内妄想に浸るかの決定的な違いだと思います。
同じように「日本の常識=世界の常識」と日本の常識を世界に当てはめよう
という島国根性丸出しの人もいますが、これも「現実を認識しない」
事から来る勘違いだと思います。
現実だけは最低限認識しましょう。
7 :05/02/03 16:08:16 ID:cVMJ3mbf
メンバー決まったよん。
http://www.sanspo.com/sokuho/0203sokuho048.html
8 :05/02/03 16:23:49 ID:HY0P4rDP
最近、モトヤン見ないな。
9.:05/02/03 17:14:38 ID:jdIYnce3
北朝鮮戦日本代表メンバー

GK
土肥 洋一 FC東京
川口 能活 磐 田
楢崎 正剛 名古屋

DF
三浦 淳宏 神 戸
田中   誠 磐 田
茶野 隆行 磐 田
宮本 恒靖 G大阪
松田 直樹 横浜M
三都主アレサンドロ 浦 和
中澤 佑二 横浜M
坪井 慶介 浦 和
加地   亮 FC東京

MF
藤田 俊哉 磐 田
福西 崇史 磐 田
中村 俊輔 レッジーナ
小笠原満男 鹿 島
本山 雅志 鹿 島
中田 浩二 マルセイユ
遠藤 保仁 G大阪
阿部 勇樹 千 葉

FW
鈴木 隆行 鹿 島
高原 直泰 ハンブルガーSV
玉田 圭司 柏
大黒 将志 G大阪
10 :05/02/03 17:22:18 ID:EabflhG+
ムキー
11 :05/02/03 17:46:51 ID:SkZ0Md7i
>>8
そうか?
12 :05/02/03 18:03:01 ID:geFRw5I0
モトヤンは信者の心の中に巣食ってるよ
13 :05/02/03 18:09:04 ID:Wb4AD2zg
へぇ〜。信者ねぇ
14 :05/02/03 18:28:38 ID:woJGNAlK
モトヤンのレスは、目で見るんじゃない。 心で見るんだよ。

そうするとトルシエのことが良く分かる。
15 :05/02/03 18:32:07 ID:w1j1Rmgp
モトヤン今日は残業
16 :05/02/03 19:16:37 ID:ebunXg0y
稲本まで選ばれなかったのか。。。
復調してきたと聞いてたんだが。
17 :05/02/03 19:21:38 ID:3dAxQp13
オートマティズム議論はいつでも貼る準備できてます。
18 :05/02/03 20:11:15 ID:ohnFuHL0
北朝鮮戦ごときに大事な中村を呼んでほしくはなかった。

小笠原で十分だろ。
19 :05/02/03 21:02:05 ID:5IGHEeSy
正直、流れの中でのプレーなら自分で点が取れる分小笠原のほうがいいかもしれないが、
中村のセットプレーが強烈だから中村が使われるのはしょうがないかもしれない。
レッジーナでも明らかに中村からのCKとかが一番の得点源になってるし。
20  :05/02/03 21:12:42 ID:5xnbqiSa
コンフェデでもオマン戦でも中村は自分で点とってるのに
何でそこまでセットプレーセットプレー言われるのか謎。
正直、日本でそんなに流れから得点力あるトップ下なんていねえし。
それなら武器のある中村のが良いというのなら分かるが。


21 :05/02/03 21:53:59 ID:5IGHEeSy
>>20
中村はやっぱり流れの中で点を取るのが一番の課題だと思うよ。
あと中村のセットプレーについては手放しですばらしいと言ってるのであって
その点は誤解しないで欲しい。
FKゲットサカーとかアホなことは言わないって。w
22 :05/02/03 22:00:09 ID:HY0P4rDP
中田が帰ってきたとき、どうするんだろ。最初から4バックは守備が怖いし。
23 :05/02/03 22:02:06 ID:RgtlN9UY
中田はフィオレンティーナで腐ってずっと呼ばれない可能性が高いよ
24 :05/02/03 22:10:19 ID:HY0P4rDP
>>23
中田は呼ばれるでしょ。不調でも能力は高いわけで。
25 :05/02/03 22:12:41 ID:ZsqNj+/M
中田さんはフィジカルあっての選手だから
不調や怪我がダイレクトに響くんだよな。

26_:05/02/03 22:12:44 ID:+5SYw9YE
何で中田を目の敵にするのかね、こいつは。
セリエで長くやってる選手に嫉妬してんのかな?
本人は失敗して2年で逃げ出したからなぁ。
ま、北朝鮮ごときのために来てやる必要もないがな。
27_:05/02/03 22:14:36 ID:fS4AjHxh
正直中田いらねーだろ。小笠原の方が全然使える
28 :05/02/03 22:20:49 ID:u5BgUB2/
中田は長期帯同が出来る、6月の招集になるんじゃないかな。

突然呼んでも使い方が難しいし。
29 :05/02/03 22:35:07 ID:l3R7f1iT
大体、代表からこれだけ長期にわたって外れていて、しかも直前召集しか出来ない選手を
常識から考えて起用できるわけが無い。ゾフ監督の下で「復活した」とかいっても
まだまだ不確定な部分が多いんだし。
30 :05/02/03 23:13:37 ID:Ph5px3uu
2月9日は親善試合用の日で48時間前からしか呼べない。
3月25日は公式試合用の日で96時間前からの拘束が可能。
しかもドイツ合宿なので海外組は大量に呼べる。
今回はシリア戦に中田、稲本を呼べなかったのが主な要因で
又、呼ばないほうが間違いなく本人達の為にもなるでしょ。
フィオは監督が代わったばかりだし。
カーディフへはあくまでも短期レンタルなんだから。
高原、中村を呼んだのはシビアに言えば、そのポジションの選手に
信頼をおけてないともいえるのかも。
31 :05/02/03 23:38:42 ID:z5wk9cXL
北朝鮮戦では、高原、中村はサブ組がいい。
32 :05/02/03 23:42:37 ID:QgR44rM9
今の状況で中田ヒデを呼ばないのは普通だろ。
とはいえカピタン推薦の稲本も呼ばなかったというのはジーコも監督らしくなってきたな。
あとは高原も呼ばなければ合格点だったがw
中村は呼ぶのが普通だろ。
高原と中村をスタメンで使うかどうかは見物だな。
33:05/02/04 00:34:43 ID:0byu/I8T
海外組みがいないとのびのびやっているな。しかもサブ組みは必死だし。。。
ヒデに関してはここ最近キラーパスを見てねーな。
34 :05/02/04 01:54:58 ID:NhKlS3Ky
アジア杯優勝のすぐあとくらいに、この調子なら稲本より福西スタメンにした方がいいよ、
FKでも得点してくれそうだし、と書いたら、ここのジーコ信者にずいぶん文句を言われたが、
稲本のケガが治った今も、ジーコが稲本ではなく福西を選んだのは感慨深い。
35 :05/02/04 02:03:42 ID:aQf2/BCC
まあ、こまかい意見のあたったはずれたは、おたがいさまだよ。
いちばんおかしなのが、ジーコは絶対こうやるとか、ジーコは始めから
考えていたとか、ジーコの脳内を分析して裏切られてる信者。
36 :05/02/04 02:24:00 ID:P38IPxKr
信者信者とまた見えない敵と戦ってるな(笑)
普通に応援すればいいじゃん
37 :05/02/04 02:25:54 ID:NhKlS3Ky
見えない敵>>36を発見しました。(笑)
38 :05/02/04 02:26:45 ID:P38IPxKr
ちなみにいまだにコンディションが戻れば稲本が良いって思ってる人は多い。
たぶん軸は小野だし、中盤のボール奪取能力、守備組織への貢献度の問題で
福西は稲本に大きく劣るから。
39 :05/02/04 02:29:49 ID:cq6qUMph
信者にいじめられたのがトラウマになってんだな・・・w
いまだにアンチジーコ続けてる奴の原動力はこれかもしれん。
40 :05/02/04 02:30:59 ID:NhKlS3Ky
稲本は出来不出来の差が大きいし、
セットプレーやサイドからのクロスが重要な要素を占めている今の攻撃陣の中では、
福西の方が使い勝手がいいじゃん。
41 :05/02/04 02:31:56 ID:NhKlS3Ky
>>39
相変わらずサッカーの話が出来ないくせに大きな顔してるテイノウがいるな。
42 :05/02/04 02:38:51 ID:CvdnbOeA
欧州遠征のときくらいのプレーをしてくれれば文句ないんだけどね>稲本
早期召集できてればまた違ってきただろうけど、今回は福西で
43  :05/02/04 13:01:32 ID:VJY7ZDm3
>>39
アンチジーコというより
アンチサッカーのガキだよ
もう分かってると思うけど。
厚顔無知もここに極まれし

44:  ::05/02/04 16:45:15 ID:JkWm59vf
中村と小笠原を両立させ、かつ火事とアレを残す
方法を考えてたらトルシエのアジアカップ優勝システムを思い出した。
3トップ気味(タカ・西澤・モリシ)で 左の中村と名波が絶妙だった。
右サイドは明神?が守備的に動いていた印象。
でもそれだと1ボランチになってしまうが・・・
どうだろう?
45:   ::05/02/04 16:46:45 ID:JkWm59vf
訂正↑名波と稲本がボランチだったな・・・
46 :05/02/04 17:23:52 ID:jHXmPWji
>中村と小笠原を両立させ、かつ火事とアレを残す

4バック
47モトヤン:05/02/04 17:24:41 ID:2bdMZFpe
W杯最終予選も近づいて私達サポーターもどんどん盛り上がってきましたね。
カザフ戦とシリア戦でジーコジャパンの合宿による強化もちゃんと確認できましたし
あとは北朝鮮戦に向けて応援するのみです。
2月9日が楽しみですね。
48モトヤン:05/02/04 17:33:37 ID:2bdMZFpe
代表メンバーも発表されましたが、私の希望スタメンはこれです。
              
              玉田 鈴木
                中村
      三都主   遠藤  福西  加地
             中澤 宮本 田中
               川口

海外組は今イタリアで絶好調の中村は当然先発で使ってもらいたいですが、高原は
まだ代表にフィットしていないところがあるのでやはり先発は手堅く玉田、鈴木の
コンビで戦ってほしいですね。
試合展開によっては後半に高原を投入したり、3バックのDFを削って小笠原を投入
して4バックで戦ったりと色々なバリエーションも考えられるでしょうね。
どっちにしても北朝鮮戦ではベストメンバーで手堅く北朝鮮を打ち破ってほしいですね。            
49モトヤン:05/02/04 17:38:43 ID:2bdMZFpe
>>8
>最近、モトヤン見ないな。

ここ2、3日風邪でダウンしていてインターネットどころではなかったんですよ(笑)
シリア戦も熱で朦朧としながらTVの前で応援していました(笑)
選手たちにはぜひ体調には気をつけて万全の状態で最終予選をむかえて
もらいたいですね(笑)
50 :05/02/04 17:48:13 ID:wgsVDAhv
>>48
> 海外組は今イタリアで絶好調の中村は


絶好調でもしょせん途中交代レベルか…


中村、中田は途中交代 柳沢はフル出場も無得点

 【フィレンツェ(イタリア)2日共同】サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)は2日、当地などで行われ、レッジーナの中村俊輔はリボルノ戦で先発出場し、得点はなく後半20分に交代した。試合は1−1で引き分けた。
 中田英寿のフィオレンティナは1−2でパレルモに敗れた。中田は先発したが得点はなく、前半だけで退いた。メッシーナの柳沢敦はACミラン戦にフル出場したが得点はなく、1−4で敗れた。
 レッジーナは8勝7分け7敗で勝ち点31、メッシーナは7勝6分け9敗で同27、フィオレンティナは5勝8分け9敗で同23。  
51 :05/02/04 17:49:54 ID:UIPCE5Ho
モトヤンでも風邪ひくのか?
まあ、お大事に。
52モトヤン:05/02/04 17:54:52 ID:2bdMZFpe
>>20
>コンフェデでもオマン戦でも中村は自分で点とってるのに
>何でそこまでセットプレーセットプレー言われるのか謎。
>正直、日本でそんなに流れから得点力あるトップ下なんていねえし。
>それなら武器のある中村のが良いというのなら分かるが。

代表での中村は大事な時にきっちりと点を決めるという印象ですね。
コンフェデの時もアジア杯の時も初戦にきっちりと自分で点を決めてチームを流れに
のせましたし、これは10番として重要な資質だと思いますよ。
ただ逆に言えばW杯1次予選のオマーン戦のように中村がPK失敗したり決定機を外しまくると
チームの雰囲気が非常に悪くなりますし、中村のポジションはジーコジャパンにおいて
それだけ重要なキーポイントだと思いますね。

小笠原もカザフ戦やシリア戦では良い動きを見せてくれましたが、相手のレベルが高いドイツ戦や
真剣勝負のシンガポール戦であまり良いプレーが出来てませんでしたから、現段階では
やはり中村の単独司令塔で手堅く北朝鮮と戦って勝ち点3を狙ってほしいですね。
まあ選手のコンディションを見極めるのはジーコは上手いですからよほど中村の調子が
悪い時には小笠原の先発になるでしょうし、そこは心配してませんけどね。
53モトヤン:05/02/04 18:11:32 ID:2bdMZFpe
>>34
>アジア杯優勝のすぐあとくらいに、この調子なら稲本より福西スタメンにした方がいいよ、
>FKでも得点してくれそうだし、と書いたら、ここのジーコ信者にずいぶん文句を言われたが、
>稲本のケガが治った今も、ジーコが稲本ではなく福西を選んだのは感慨深い。

このスレで稲本より福西をスタメンにしろなんて意見は聞いた事ないですね(笑)
私がアジア杯の時に「福西がボランチとして機能しはじめましたね」と書き込んだときには
にわかアンチに「福西は全然機能していない!これはジーコの選考ミス!」とほざかれた
のは覚えているんですけどね(笑)

ただ今回の選考は初戦の北朝鮮戦が国際Aマッチじゃないので海外の選手を招集しにくい
と言う点での選考でしょうね。
私が観るに欧州遠征での小野・稲本のダブルボランチほどの安定性はまだ遠藤と福西は
構築できてませんから、これからさらに成長してこそ代表のスタメンは見えてくると
思いますよ。
54モトヤン:05/02/04 18:19:04 ID:2bdMZFpe
>>44
>中村と小笠原を両立させ、かつ火事とアレを残す
>方法を考えてたらトルシエのアジアカップ優勝システムを思い出した。

トルチャンのシステムだとフラッと3しかないですよ?(笑)
中村と小笠原を同時に使うならやはり4バックにして使うのが一番でしょう。
シリア戦のようにDFを削って4バックにして本山を投入、みたいな使い方が
考えられるでしょう。
どっちにしてもここにきてやっと小笠原も調子を上げてきたので代表にとっては
オプションが増えて良い戦い方ができると思いますよ。
55 :05/02/04 18:58:19 ID:uRJQdM3f
カザフ、シリアの2戦を見て、
最終予選が激しく不安になって来た。

火事サントスの両サイドじゃあ
北チョン相手に点が取れず、引き分けって気が
物凄くするのだが。
56<:05/02/04 19:02:15 ID:w64PWrHB
ちょーと、待った!!!
代表24人って、大杉やしないか?

まあ、監督に選手を見極める力がないから、取捨選択できなかった
結果だろうね。

相手チームには、こんなところも見透かされますぞ。
57 :05/02/04 19:26:10 ID:F5KsvjVg
>>55
カザフ、シリア戦見てサイドが不安?
試合で何見てたんだ…。
58名無し:05/02/04 19:26:50 ID:3Sd3VmcS
56
シロウト丸だし過ぎ
59 :05/02/04 19:28:08 ID:gu5ZgH8C
あほの相手すんのめんどいなぁ・・・
60 :05/02/04 19:28:56 ID:gu5ZgH8C
ああ、もちろんあほは>>56
61<:05/02/04 20:09:07 ID:w64PWrHB
カズ談:
「ジーコは、選手としては凄いけど、監督としては、うーん、どうかなあ。。。」
※新潟中越地震チャリティマッチ(試合前)での発言。


>>58〜60 
人の意見を否定するなら、ソースをもって鯉や。
62 :05/02/04 20:17:32 ID:zmEAxRtO
ソース
代表24人って、大杉やしないか?←馬鹿

まあ、監督に選手を見極める力がないから、取捨選択できなかった←馬鹿
結果だろうね。

相手チームには、こんなところも見透かされますぞ。←馬鹿
63 :05/02/04 20:17:43 ID:uRJQdM3f
なんだここは自慰子信者のスレだったのか。
気持ちワル。
64ななし:05/02/04 20:21:54 ID:3Sd3VmcS
24人てのは紅白戦含め練習に参加するメンバー
北チョン戦にはこの中から18人選ばれるわけ。
あ、これだけで理解できなさそうだから先に言っておくけど最初から18人選べばいいじゃん。ってのはなしね。
18人じゃ紅白戦すらできないから。

とりあえずなんでもいいからジーコの粗探ししたいんだろうね(笑)
65ななし:05/02/04 20:26:23 ID:3Sd3VmcS
普通に考えても予選じゃなきゃ登録人数は23人。
今回は24人で一人多いだけなのに「おお過ぎ」だって(笑)
何人が適正人数なんだろうか
66ななし:05/02/04 20:34:07 ID:3Sd3VmcS
サイド攻撃が不安とか言ってるけどカザフ、シリア戦に限っては加地三都主共に及第点だろ。
試合見てなかったのかもしれないけど(笑)
さらにサイドからの攻撃に弱いと言われてる北チョンなのに通用しなそうだって。
それとも加地三都主よりも絶対に凄いサイド攻撃をするウイングバックがいるのかな?
67 :05/02/04 20:36:30 ID:pNTp0vN0
>>55
        ホン・ヨンジョ  キム・ヨンス 
 
             李 漢 宰
    安 英 学              ハン・ソンチョル
 
       キム・ヨンジュン  ムン・イングッ
 
 
  チャン・ソッチョル パク・ヨンチョル  リ・ミョンサム
 
           シム・スンチョル


ハン・ソンチョル
169cmで1対1に強くスピードがある不動の右サイドバック。
ボールをまたぎながら1度スピードを緩めて一気に加速するプレーが得意。

リ・ミョンサム
小柄で1対1に強くスピードはない。29日の吉林延辺戦でオウン・ゴールして相手FWに報復。

右サイドは高さがないね。加地がファーへクロスを入ればほとんど競り勝てそー
ボランチが左右入れ替わるかもしれんがムン・イングッもチビだし。
68 :05/02/04 20:45:15 ID:JpIDEnHH
>>65
スタメン固定で交代なんかしねーんだから11人いりゃ充分だろ
69 :05/02/04 20:51:56 ID:AY+J6aev
誰が7番つけるのかな?
70 :05/02/04 20:54:25 ID:LDZ7VZ4I
ジーコは公式試合だとほとんど交替枠全部使っているわけだが。
71ななし:05/02/04 21:01:04 ID:3Sd3VmcS
11人いればいいだって(笑)
そもそもサッカーを知らない人だったんですね。すいませんでした(笑)
72:05/02/04 21:05:24 ID:5MFRYrIq
「海外組が多いと連携に問題が生じる」ジーコ監督=サッカー日本代表
 サッカー日本代表は4日、ワールドカップアジア最終予選の初戦となる北朝鮮戦(9日、埼玉スタジアム2002)を控えて再集合し、
さいたま市内のグラウンドでフィジカル練習を中心とした調整を行った。
 以下は練習後の、ジーコ監督のコメント。

「(北朝鮮戦まで)あと5日に迫ったが、非常にいい流れの中でここまで来れた。今日の練習では、里内コーチに、主にフィジカル重視の練習をやってもらったが、
明日からは実戦に向けて、さらに戦術的な練習を取り入れてやっていく。何よりも大切なのは、1日1日、目的意識を持ってやっていくこと。選手もそれを認識してくれている。

(今回招集した海外組の選手について)国内組に関しては、今までのいい流れの中のメンバーで、いつでも本番に臨めるように準備はできている。
今回選出した中村と高原については、去年のインド戦、オマーン戦で非常に存在感を示していたし、それぞれのリーグでもコンスタントに出場していてコンディションもいい。
私自身もビデオなどでチェックしたが、初戦の勝利に向けて貢献してくれると確信している。

(外れた海外組について)今さら言うまでもなく、彼らは素晴らしい選手だ。彼らの活躍があればこそ今がある。けがから復帰している選手もいるが、
チームへの合流が(北朝鮮戦の)前日や前々日になった場合、彼らに非常にプレッシャーがかかるので、どこまでそれに耐えられるかという懸念がある。
一方で、国内組は非常に充実しているし、海外組が1人や2人加わる分には問題ないが、去年のことを踏まえて考えると、3人も4人も海外組が加わると、
連携に問題が出てくる可能性がある。ただし、今後彼らの存在がきっと必要になるときが来る。

(北朝鮮戦をどう予想するか?)試合展開を予想するのは大変難しい。
ただし、やはり自分たちが試合の主導権を握り、なおかつバランスを崩さず、平常心を保つことが大切だと思う。
とにかくピッチで結果を出すことだけを考えて、当日は選手たちを送り出すつもりだ」
73 :05/02/04 21:10:48 ID:zmEAxRtO
馬鹿なこと言って恥かいた後に釣りでしたみたいなレスして進歩のないアンチだな
FKゲト君じゃないのかなあ〜w
74 :05/02/04 21:34:31 ID:fwN15FWc
アジアカップヨルダン戦の川口のミラクルセーブをまとめた動画とかってありませんか?
75 :05/02/04 21:39:45 ID:xbNtyuEy
http://blog.goo.ne.jp/takkie0516/
電話番号と住所でバレる総連との暗い関係。
76 :05/02/04 21:46:37 ID:gu5ZgH8C
>>74
レンタル屋にいけばアジアカップの総集編DVDが置いてあるから
それ借りてくると良いよ。
77ガンバトリオ:05/02/04 21:49:05 ID:85XWid7N
質問です。明日、あさっての日本代表の練習の予定を知りませんか?代表の練習を見に行きたいもので。
埼スタの横でやるってのは知ってるんですが、予定を知りません。知ってる方、教えてください。お願いします。
78_:05/02/04 22:02:21 ID:NKiuUbdG
北朝鮮がなぜ最後までスタミナがあるかといえば、ドーピングだろ?
しかも試合直前にやる相当やばい奴。
覚せい剤輸出国だものね。
選手生命など考えず、出場する選手は死ぬまで走り続ける。

どこのマスコミでも報じてないけど、これが一番の怖さだよね?
異論、反論もとむ。
79_:05/02/04 22:09:41 ID:8q+MTdmN
最近サイドが機能しまくってるね。ジーコの戦術の効果でてきた?
80 :05/02/04 22:20:18 ID:jHXmPWji
>>77
協会にでも電話してみると、いいんじゃないかな?
ちょっとわかんないです。
81 :05/02/04 22:28:09 ID:GKcenEkV
北朝鮮代表に風邪が蔓延してるだとか、怪我人が多くて非常事態だとか、
そんな情報はどうせウソだ。
82 :05/02/04 22:51:23 ID:UByjmR1A
>>79
アウェーのシンガポール戦の頃から引いてる相手には
ミドルとサイド攻撃が有効とジーコは言い続けてたんだよね。
それがようやく形になってきたという気がする。
あと辛抱強く使ってきた加地も自信を付けつけつつあるというのも大きいと思う。
83 :05/02/04 22:59:08 ID:mnOYA/dq
型と約束事に縛られない変幻自在の想像力溢れる攻めが形になってきたんだと思うよ。
84 :05/02/04 23:03:21 ID:hO+pS6PC
サイドだのミドルだの何言ってんだ?
ジーコが攻撃を型にはめようとするはずがないじゃないか。
85 :05/02/04 23:21:25 ID:Oyrk0Tea
ボランチがクロスに飛び込む形、DFが果敢にオーバラップする形が増えてきたから
次の課題はカウンター対策かな。攻撃したら必ずシュートかクロスで終わるってのも大事。
クロスを相手DFに弾かれたあとの2次攻撃がより良くなればなおいいね。
86 :05/02/04 23:32:38 ID:kdxO3Adx
トルシエ時代と違ってアジア相手にばかり試合してるね。
で、アジア相手に当たり前のように勝ってるだけ。
87 :05/02/04 23:34:56 ID:fI3XDzwM
そりゃ予選あるからな
88   :05/02/04 23:35:06 ID:icti+zOs
「選手達には結果を出すことだけに集中できるように送り出したい。」
ジーコの言葉に感動してしまった・・
89 :05/02/04 23:36:07 ID:wL1kAQGE
そうだそうだW杯予選でイタリアとかにあたらないと
全然手ごたえないぞ!!
90 :05/02/04 23:37:30 ID:9Ohg5eot
まあいい意味でシンプルになってきていると思うんでいい方向に向かっていると思うよ。
カウンター時には前にスペースがあれば速攻をして、スペースがなければ回して左右に展開してスペースを作って攻める
遅攻の形ができはじめているし、ミドルシュートも打つことによって相手もDFを前に引き出せるわけだし、
それでも相手が引いてくるとセットプレーで点を取ると、
当たり前のことができつつあるってのはいい傾向だと思うけどね。最近は二列目の飛び出しもできてきつつあるし。
心配なのは怪我人とかな、サントス、加持が怪我したらと考えると…

ディフェンスにかんしてはDFが果敢にオーバーラップをしたときにカウンターを食らうのはある意味仕方ないと思う。
それだけリスクを犯しているわけだし。北朝鮮はともかくイラン相手にはそう簡単に仕掛けられないだろうし。
ひょっとして加持の運動量が生命線なのかもしれないかも…

それぞれ好みはあるかもしれないけど、トルシエのサッカーはよくも悪くもリスキーな戦いかたをなんで
正直予選では恐くて見たくない。アジアでは大勝もあるかもしれないが負ける確率も結構あると思うんで。
91 :05/02/04 23:41:25 ID:kdxO3Adx
トルシエもジーコもアジア相手には韓国以外負けてないんだけどね。
今の日本代表の世代は強いよ。アジア相手にはそう簡単には負けない。
92 :05/02/04 23:43:06 ID:PLFzIoQC
イケ逝けワーワーサッカーより
マターリシンプル&変則サッカーのほうが良くも悪くも安定してるわな
93 :05/02/04 23:45:53 ID:kdxO3Adx
ジーコもヨルダン戦やバーレーン戦は負けてもおかしくないような試合だったね。
トルシエもアジア杯決勝のサウジ戦はヤバかったけど。
94 :05/02/04 23:49:04 ID:gu5ZgH8C
懐かしいなwワーワーサッカー
あの時はあの時で楽しかったよ。
95 :05/02/04 23:49:26 ID:87bWnXbd
相手が引きこもってる時にサイドから逆サイドにサイドチェンジして
中を揺さぶるような攻撃パターンができてきてるね
シリア戦の一点目も加地からサントスにサイドチェンジして中をあけてからのクロスだった
96 :05/02/04 23:52:49 ID:fI3XDzwM
ちゃくちゃくと武器が増えていってるな
終わってみたら結局フラット3とプレスしかしてなかった
トル時代はと大違いだ
97 :05/02/04 23:55:16 ID:PLFzIoQC
それすらも本番では崩壊してたけど
98 :05/02/05 00:01:32 ID:kdxO3Adx
アジア相手に武器が増えたとかはしゃいでもなあ。アジア以外と試合しないと実力は計れないよ。
ドイツ戦0ー3、アルゼンチン1ー3とか見ると大して向上してないように見えるけど。
欧州遠征はチェコやイングランド相手にいい試合したけど、久保も小野もケガして、
次もああいう試合出来る保証はないし。
99 :05/02/05 00:01:38 ID:5yPXCZnf
加地は代表でも自信を感じるようになってきたし、
もう少しクロスの精度とシュートの意識が出てくると、いい感じになりそうだね。
100 :05/02/05 00:02:55 ID:Wf542RYh
つーかトルシエは戦術崩壊したのにW杯GL1位突破したと解釈してるわけかw
アホだな。
101 :05/02/05 00:08:47 ID:SuXZX+gl
>>93
それは嘘。良かったのは例外的にカザフスタン戦だけ。
ほかの試合はスコアだけ見れば圧勝だが川口のスーパーセーブがなければ僅差で負けていてもおかしくなかった。
決定機では圧倒的に上回れてたというデータもある。
102 :05/02/05 00:15:34 ID:Wf542RYh
>>101
じゃあ、バーレーン戦は川口がスーパーセーブしてくれなかったから苦戦したと言いたいわけ?w
それともヨルダン戦は川口のスーパーセーブに助けられたという事実も認める気はないの?
結局チーム力ではあまり向上してないってことでしょ。
精神的なタフさは選手の年齢が上がったのもあってついてきたと思うけどね。
103 :05/02/05 00:16:34 ID:6Yn1fiYJ
正直ドイツ、アルゼンチンに負けたのは結果的に良かったと思う。
選手が慢心しないためにも良かったよ。ベストメンバーではないとはいえ順当な結果だし。
自国開催のW杯でベスト16になっただけなのに日本が世界の強豪の仲間入りしたと勘違いしている
人にもいい教材になると思うし、あの大会は日本も韓国までとは行かないまでもかなり審判に助けられたし、
ドイツ大会でもグループ突破してくれれば言うことないと思う。まずアジアに勝つのがあたりまえって考えがおかしい。
南米も欧州もだってW杯予選が一番厳しいって言うぐらいなんだし。レベルの差はあれ日本はサッカー中堅国の
仲間入りを果たしただけなんだから。
104 :05/02/05 00:18:55 ID:yjBDw1NX
>>103
トルシエもジーコもアジア相手には韓国以外負けてないんだけどね。
今の日本代表の世代は強いよ。アジア相手にはそう簡単には負けない。
105 :05/02/05 00:33:50 ID:6Yn1fiYJ
>>104
黄金世代は確かに他の世代に比べて一回り強いのはわかる。
だからアテネ世代がその選手を押しのけてでも代表入りができないんだろうし。
彼らの個人の力ででジーコが助けられているのも事実だろうし。

しかし、結果的にはチーム力も上乗されてきつつあるし、今のままでいいと思う。少なくとも予選はね。
まあトルシエにしろジーコにしろ選手が監督の足りない部分を修正してきたんだし。
只、トルシエに関してはジーコみたいなサッカー選手としての修羅場を経験していないのどうか知らないが
大舞台で落ち着きをなくす傾向があるので正直勘弁してほしいけどね。
106 :05/02/05 00:43:17 ID:vlBNCGTt
落ち着きね・・・
ジーコを落ち着きだけで語るのはもう勘弁しちくれ・・
107  :05/02/05 00:49:10 ID:vlBNCGTt
何言ってるかわからない俺が悪かった・・
108 :05/02/05 01:00:53 ID:6Yn1fiYJ
自分で書いてなんだが確かにあいまいな表現だな。
まあ只のサッカー好きの意見なんだから突っ込まれてもね。
別にジーコに心酔しているってわけでもないし
まあ自分もジーコに懐疑的になったりする時もあるけど、まあ結果が出てるし、
以前に比べてチームも上向きになっているんでいいんじゃないかと思っているだけだし。

そもそも好きなシステム自体、バルサとかチェルシーとかが、採用している3センターだし。
ピルロとマケレレの役割の違いは置いといて。
でも日本代表にはタレント的に無理なんじゃないかと思うから…
109 :05/02/05 01:06:32 ID:6Yn1fiYJ
>>108
ごめん素で間違えた、ピルロじゃなくてマルケスね。
110 :05/02/05 01:15:00 ID:6Yn1fiYJ
>>109
ごめん、文章がめちゃくちゃになっている

つまりミラン、バルサ、チェルシー等が採用している3センターが好きなだけ、
ピルロやマルケス、マケレレ等選手の配置による戦術の違いはあっても。

眠いんでもう寝ます…orz
111 :05/02/05 01:20:16 ID:EYuA4m3l
今さっきフジでトルシエ生電話やってたぞ
北朝鮮戦は大丈夫でしょう
「ガンバッテクダサイ」ってさ
112  :05/02/05 03:23:05 ID:rZzCBHoG
松田
大黒

辺りはかなり微妙だよなあ、やっぱ。
FWやウィングの人材薄いんだからそのあたりの世代育たないものか
113 :05/02/05 12:30:14 ID:dmZ797S2





           応援するなら文句言うな、批判するな、考えるな、ジーコについて行け!!!!!!!!





114これが現実:05/02/05 19:58:52 ID:y0R6oS6b
ジーコジャパン(小笠原は論外)
勝率       敗率        平均得点   平均失点   平均得失点差
中村 60.9%   中田 28.6%←  小野 2.17    中田 0.93←  小野 1.50
小野 58.3%   通算 21.6%   中村 1.87    中村 0.87   中村 1.00
通算 56.8%   中村 13.0%   通算 1.68    通算 0.84   通算 0.84
中田 35.7%←  小野  0.0%    中田 1.14←   小野 0.67   中田 0.21←

総得点:中村>小野>中田ヒダ
総アシスト:中村>小野>中田ヒダ
総ミス回数:中田ヒダ>>小野、中村


ジーコジャパンとトルシエジャパンの比較
ホーム勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン
非ホーム勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン
対アジア勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン
対欧州・南米勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン       
115 :05/02/05 20:14:18 ID:rx1x1FFZ
国際大会勝率
トルシエジャパン>ジーコジャパン
116これが現実:05/02/05 20:28:04 ID:y0R6oS6b
ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)


>>115
データ出してみろw
117 :05/02/05 20:31:28 ID:lob+Rfhc
>>114
中田が使えないこと



ジーコジャパン>>>トルシエジャパン

がデータから証明されてるというわけか。
なかなか面白いね。
118このスレにいるジーコ信者=茸信者:05/02/05 20:34:55 ID:fPf+zmXu
と、都合の良いデータを持ち出して馬鹿が悦にいってます。
捏造大好き何処かの国と一緒じゃんよーwwwwwwwwwwwwwww
119 :05/02/05 20:37:03 ID:lob+Rfhc
>>118
俺は全然茸信者じゃないんだが。
ニワカど素人のトルシエ信者は捏造するな。(笑)
120 :05/02/05 20:37:21 ID:nP9fpyYf
捏造っていうならデータ出さないと駄目じゃねーの?
121これが現実:05/02/05 20:37:38 ID:y0R6oS6b
ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)


>>118
悔しかったらデータ出してみろトルシエ信者wwwwwwwwwwwww
122119:05/02/05 20:40:52 ID:c9x6fI9Q
選手だけでシステムは考慮に入れないの?
中田がいたころは不慣れな固定の4バックだったから失点多いのは明白だし
中村はアジアカップで格下の相手に得意の3−5−2を使ったんだから
結果が出た訳で

実際、結果が出始めたのは3バックに戻したからであって
3バックのとき中田が一度もいたことがない
123 :05/02/05 20:43:35 ID:lob+Rfhc

なんだか、頭のおかしいトルシエ信者が反論できないデータ出されて
発狂してしまってるみたいだな。(笑)
124 :05/02/05 20:43:44 ID:q8YS/gnh
カザフスタンはともかく、この前のシリアはそこそこのチームだったと思うが、
3-0で軽く勝てるのはすごいな。
125これが現実:05/02/05 20:46:10 ID:y0R6oS6b
ジーコジャパン快勝!→トルシエ信者「どうせアジア相手だろ」→対アジア、非アジア、対欧州・南米勝率も勝ってますが何か?wwww
126 :05/02/05 20:48:52 ID:oAZm+zA7
ジーコに教えてあげないと・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-02283974-jijp-int.view-001
127 :05/02/05 20:50:57 ID:APJZVwEI
W杯GL1位突破、コンフェデ準優勝、アジア杯優勝トルシエ>>>>>>>コンフェデGL敗退、東アジア杯準優勝、アジア杯優勝ジーコ

ジーコも今度のコンフェデやW杯でせめてGL突破くらいしないとトルシエには勝てないね。
親善試合の勝率なんてどうでもいいし。
128 :05/02/05 20:53:44 ID:G0+ZNDb8
>>127
そのW杯GL一位突破とコンフェデ準優勝はホームじゃないか
129 :05/02/05 20:56:12 ID:APJZVwEI
ホームだと何か問題があるのか?
ジ−コなんてホームの東アジア杯でさえ優勝出来なかったじゃん。
130これが現実:05/02/05 20:58:24 ID:y0R6oS6b
>>127
トルシエジャパン
W杯→クジ引きの時点で裏工作あり→最弱グループへ→審判も贔屓、突破して当たり前状態。
コンフェデ→試合内容は最悪。特に中田英のミスは多すぎ→ホームの恩恵で準優勝。他国も全然力入れてない3軍相手。
アジアカップ→アウェー要素はあまりなく、楽な環境だったと川口自身が語っている。

ジーコジャパン
コンフェデ→欧州開催ということもあり、他国も力いれまくりんぐwww日本開催の大会とはレベル違いまくりんぐwwwwおまけにアウェー
東アジアカップ→ぶっちゃけ一番強かったしwwwww韓国が不正で大久保退場させるしwwwwww
アジアカップ→最悪のアウェー。それでも優勝。


レベル違いすぎwwwwwwwwwww
131 :05/02/05 21:02:29 ID:APJZVwEI
>コンフェデ→欧州開催ということもあり、他国も力いれまくりんぐwww日本開催の大会とはレベル違いまくりんぐwwwwおまけにアウェー
>東アジアカップ→ぶっちゃけ一番強かったしwwwww韓国が不正で大久保退場させるしwwwwww
>アジアカップ→最悪のアウェー。それでも優勝。

苦しい言い逃れ乙wwwwwwww
それにしてもジーコ信者相変わらず日本語がメチャクチャだなw

>力いれまくりんぐ
バカ過ぎ。これが噂の愛媛って奴?
132 :05/02/05 21:05:32 ID:LB7zrmpm
>>131
何必死になってんだ、お前?
133 :05/02/05 21:06:32 ID:G0+ZNDb8
>>129
東アジア選手権は国内組オンリーで望んだ大会だし
ホームなのに不利な判定されまくりだった
特に韓国戦
134これが現実:05/02/05 21:12:55 ID:y0R6oS6b
トルシエジャパンが非ホームで勝った事のある欧州・南米、アフリカ→ポーランド(アウェー)のみ、1勝9敗2分

ジーコジャパンが非ホームで勝った事のある欧州・南米、アフリカ→チェコ(アウェー)、アイスランド(中立)、ニュージーランド(中立)、チュニジア(アウェー)。4勝3敗2分
135 :05/02/05 21:16:01 ID:APJZVwEI
ジーコジャパンはホームでも不利な判定されるのかw
悲惨だなw
136これが現実:05/02/05 21:17:32 ID:y0R6oS6b
でもまあ、こうやってデータ出されると妄想しかかませない哀れで低脳なトルシエ信者が静かになっていいな。
このデータは随時更新ということで、トル信対策にテンプレに入れてくれw
137 :05/02/05 21:19:31 ID:G0+ZNDb8
>>135
そりゃあ相手がかの国だからな
トル信といえどもW杯でのかの国のやり口を知らないわけじゃあるまい

ん?それともかの国のやり口を支持する方ですか?
138層化はサッカー界から消えてくんない?:05/02/05 21:22:02 ID:fPf+zmXu
突かれてイライラすんなよ茸信者ハハハwwwww
139 :05/02/05 21:23:04 ID:APJZVwEI
>>134
ジャマイカとか出されると困るから北中米カリブとかは抜きでデータ出してるのかw
トルシエのときは強い欧州勢と試合出来たのに、
ジーコ信者はベルギーにプレーオフで2連敗するようなチェコに勝ったくらいで浮かれてるんだもんなあw
140.:05/02/05 21:23:05 ID:Z8wuTq3f
アウェーはやっぱ厳しいよな。ハンガリー戦なんて審判に無理矢理負けにされたし。

>>136
141 :05/02/05 21:24:07 ID:G0+ZNDb8
>>139
その時のチェコと今のブリュックナー政権下のチェコを一緒にする人って一体・・・
142これが現実:05/02/05 21:24:55 ID:y0R6oS6b
>>139
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%) ←これが見えないかオマエには?w
お望みどおり北中米カリブを入れたデータですけどw
143これが現実:05/02/05 21:25:51 ID:y0R6oS6b
さて、俺もそろそろsageるか。
トルシエ信者の全面的敗北は決定したし。
144 :05/02/05 21:26:16 ID:1YmqwEdV
まあヨルダンやバーレーンに延長120分、敗北寸前まで行ったのがジーコジャパンだもんな。
トルシエの時は90分以内で勝って優勝したのに。
145 :05/02/05 21:26:35 ID:auw11wws
ジー弱クオリティーだな
応援スレはマッタリが信条だったんだが
146 :05/02/05 21:27:18 ID:G0+ZNDb8
ヨルダンはイランにも勝ってるんだがなぁ W杯予選で
147 :05/02/05 21:27:54 ID:1YmqwEdV
シンガポールやオマーンにも負けそうになってたな。
148 :05/02/05 21:28:19 ID:auw11wws
>>145
IDが同じだ!と思ったら変わったよ
149これが現実:05/02/05 21:29:57 ID:y0R6oS6b
オマーンってガルフ杯準優勝なんですけどwwwww
ちなみに、優勝はトルシエを解任した後に躍進したカタールwwwwww
150 :05/02/05 21:30:13 ID:ri32BKwC
もう古臭いトルシエの話はやめてほしいもんだ。比較もな
151 :05/02/05 21:30:16 ID:G0+ZNDb8
負けそうにはなってないだろ?引き分け「そう」になっただけで

W杯4強になってながら ベトナムに負けたり 
モルジブに「引き分けそう」じゃなくて「引き分けた」国もあるわけで
152 :05/02/05 21:30:30 ID:1YmqwEdV
まあ選手の成長度とか冷静に考えると、

3バック欧州遠征以降ジーコジャパン>>フラット3トルシエジャパン>>>>>>>>>>4バック欧州遠征前ジーコジャパンってとこか。
153 :05/02/05 21:34:30 ID:G0+ZNDb8
選手が順調に成長するだけ良い環境にあるわけ

本番で主将を任された選手がクラブでも潰れてしまったり
予選で主将をつとめてきた選手を何も言わずに本番でいきなり外した某代表に比べれば
まぁ天国と地獄だわなぁ
154 :05/02/05 21:35:58 ID:tdxOmnUH
>本番で主将を任された選手がクラブでも潰れてしまったり

これってジーコジャパンの中田ヒデの事か?
155 :05/02/05 21:36:20 ID:q8YS/gnh
トルシエの代表ってアジアカップのあった2000年が短いピークで、それから毎年チーム力が落ちていったんだよな。
2003年にワールドカップが開催されてたら、悲惨だったと思う。
156 :05/02/05 21:38:47 ID:G0+ZNDb8
>>154
3行目以降の文章を読めないヤツは文盲
157ジーコ信者の正体は茸信者:05/02/05 21:39:35 ID:mJ7fUckn
ジーコを持ち上げてるようで、実はジーコなんてどうでも良いと思ってる層化茸信者。
02年茸を落としたトルシエへの恨みは相当に根深いものがある。

糞スレの乱立とか全部  お 前 ら 茸 信 者 の 仕 業 だ ろ ?
158 :05/02/05 21:40:25 ID:3daBLWtC
トルちゃん「このチームをこれ以上強くするのは無理」って言って
逃げるように帰国していったからな。GL突破できてラッキーだったな。
159 :05/02/05 21:40:31 ID:G0+ZNDb8
茸々って・・・

マジックマッシュルームでも食いすぎて幻影が見えてるのか?w
160これが現実:05/02/05 21:40:38 ID:y0R6oS6b
トルシエジャパン、対欧州

△0-0 ベルギー(ホーム)                
△スロバキア(ホーム、キリンカップ、3軍)
●フランス(ホーム)
○ユーゴスラビア(ホーム、キリンカップ、3軍)
△イタリア(ホーム)
○ウクライナ(ホーム、キリンカップ、3軍)
○スロバキア(ホーム、キリンカップ、3軍)
△スウェーデン (ホーム、キリンカップ)
△ベルギー(ホーム、日韓)
○ロシア (ホーム、日韓)
●トルコ (ホーム、日韓)

○ポーランド(アウェー)
●フランス(アウェー)
●スペイン(アウェー)
●ノルウェー(アウェー)
●R.マドリー(アウェー)

●フランス(中立)

こうやって見るとトルシエジャパンがいかにホームの恩恵にすがっていたかが分かるな。
161これが現実:05/02/05 21:44:33 ID:y0R6oS6b
>>134
あ、これニュージーランドは間違いね。訂正しとくわ。3勝3敗2分
162 :05/02/05 21:48:55 ID:tdxOmnUH
ホームでジーコジャパンがアルゼンチンに3連敗するのと、
トルシエがホームや中立地とかでフランス3連敗するのは一緒だろ。
ジーコジャパンはホームでドイツにも0-3負けしてるし。
163 :05/02/05 21:49:31 ID:G0+ZNDb8
あのノルウェー戦とホンジュラス戦は悲惨だったな 本番直前だったし

あれを見て我慢できるのなら、オマーン戦やシンガポール戦なんて全然許容範囲だろ?
現に勝ってるんだし。
164 :05/02/05 21:50:32 ID:G0+ZNDb8
大体、プロできて10年目の国がフランスだのアルゼンチンだのとやって
連敗することは別に普通。
165 :05/02/05 21:51:10 ID:tdxOmnUH
ノルウェー戦の敗戦なんてどうって事ないとW杯本戦前に鈴木がインタビューではっきり言ってるんだけどな。
ジーコジャパンは鈴木の成長に助けられてばかりだな。
166 :05/02/05 21:51:34 ID:lob+Rfhc


こういう風にデータではっきり出されると、

トルシエ信者は泣きながら逃亡するしかないみたいだな。(爆笑)

167これが現実:05/02/05 21:52:31 ID:y0R6oS6b
まとめデータ
ジーコジャパン(小笠原は論外)
勝率       敗率        平均得点   平均失点   平均得失点差
中村 60.9%   中田 28.6%←  小野 2.17    中田 0.93←  小野 1.50
小野 58.3%   通算 21.6%   中村 1.87    中村 0.87   中村 1.00
通算 56.8%   中村 13.0%   通算 1.68    通算 0.84   通算 0.84
中田 35.7%←  小野  0.0%    中田 1.14←   小野 0.67   中田 0.21←

総得点:中村>小野>中田ヒダ
総アシスト:中村>小野>中田ヒダ
総ミス回数:中田ヒダ>>小野、中村

ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)

非ホームで勝利した欧州・南米・アフリカ
トルシエジャパン:ポーランド(アウェー)のみ、1勝9敗2分
ジーコジャパン:チェコ(アウェー)、アイスランド(中立)、チュニジア(アウェー)。3勝3敗2分
168 :05/02/05 21:52:37 ID:tdxOmnUH
トルシエは相手がベストメンバーじゃないとは言ってもブラジルと引き分けたんだよなあ。
ジーコはホームで2軍レベルのアルゼンチンに完敗したけど。
169 :05/02/05 21:54:03 ID:G0+ZNDb8
>>165
だから 選手が順調に成長するってのは、選手にとって良い環境なの。

大体、どうして直前の大敗が「どうって事ない」んだよ。
鈴木のインタビューなんかに頼らず、自分の言葉で説明してみそ?
170 :05/02/05 21:54:14 ID:tdxOmnUH
>ジーコジャパン(小笠原は論外)
>勝率       敗率        平均得点   平均失点   平均得失点差
>中村 60.9%   中田 28.6%←  小野 2.17    中田 0.93←  小野 1.50
>小野 58.3%   通算 21.6%   中村 1.87    中村 0.87   中村 1.00
>通算 56.8%   中村 13.0%   通算 1.68    通算 0.84   通算 0.84
>中田 35.7%←  小野  0.0%    中田 1.14←   小野 0.67   中田 0.21←



このデータって要するに中田をピッチ上の監督と呼んでいたジーコのミスを物語ってるだけじゃん。
171 :05/02/05 21:56:40 ID:ri32BKwC
>>168
コンフェデのブラジルはカナダと引き分けるくらい弱かったので残念
172 :05/02/05 21:59:21 ID:tdxOmnUH
ジーコジャパンはホームでカメルーンにも引き分けだったなあ。
トルシエの時は鈴木2ゴールで完勝したのに。
173これが現実:05/02/05 22:00:26 ID:y0R6oS6b
GK
ジダ
DF
ゼ・マリア
ルッシオ
エジミウソン
レオ
MF
バティスタ
ファビオ
レオマール
カルロス・ミゲル → ロベルト
FW
ワシントン → アウベス
レアンドロ

>>168
オマエ、この5軍のブラジルに引き分けて嬉しいか?ww
174 :05/02/05 22:01:11 ID:tdxOmnUH
>ジーコジャパン(小笠原は論外)
>勝率       敗率        平均得点   平均失点   平均得失点差
>中村 60.9%   中田 28.6%←  小野 2.17    中田 0.93←  小野 1.50
>小野 58.3%   通算 21.6%   中村 1.87    中村 0.87   中村 1.00
>通算 56.8%   中村 13.0%   通算 1.68    通算 0.84   通算 0.84
>中田 35.7%←  小野  0.0%    中田 1.14←   小野 0.67   中田 0.21←



このデータって要するに中田をピッチ上の監督と呼んでいたジーコのミスを物語ってるだけじゃん。
175 :05/02/05 22:02:13 ID:G0+ZNDb8
トルシエジャパンは中国にホームで引き分けか

ジーコジャパンはホームでもアウェイでも2点差以上で完勝したのに
176 :05/02/05 22:02:44 ID:bOWHOArJ
対戦相手平均FIFAランキング
ジーコ 48.4位
トルシエ26.9位
177これが現実:05/02/05 22:02:48 ID:y0R6oS6b
ID:tdxOmnUH

このバカは一体何がしたいんだろうか?
そんなもんノーダメージなんだけどw

それよりさ、トルシエ信者の皆さんもさっさとデータを出せばいいじゃんw
あ、有利なデータ皆無でしたっけ?wwwww
178 :05/02/05 22:03:44 ID:tdxOmnUH
>>173
2〜3軍レベルのアルゼンチンにホームで完敗するよりずっとマシだな。
トルシエの時のコンフェデブラジル戦は引き分けでもGL突破したんだし、その後準優勝もして楽しかったなあ。
決勝に鈴木が出られなかったのが残念だったが。
179 :05/02/05 22:04:27 ID:auw11wws
トルシエ時代はホスト国の下見に来ただけ
ガチ度は今の方が高い
180 :05/02/05 22:04:39 ID:tdxOmnUH
>>176
ああ、やっぱりそんなもんなんだ。
ジーコは弱い相手とばかりやってるなあ、と思ってたけど。
181 :05/02/05 22:05:35 ID:tCKq/xuB
burazi bonber!!
182 :05/02/05 22:05:40 ID:G0+ZNDb8
殆ど全員がリーガで活躍する選手で占められているアルゼンチンが3軍ですか

いやぁそんな選手たちを3軍扱いとは日本も偉くなったもんだね
183これが現実:05/02/05 22:06:11 ID:y0R6oS6b
>>178
オマエ、アルゼンチンのメンバー見て2軍、3軍だと思うか?データ出してやろうか?w
184 :05/02/05 22:06:42 ID:G0+ZNDb8
アジア予選があるからランキングが下がるんだろ?
アホレスするにしてももう少し頭使えよ
185 :05/02/05 22:06:51 ID:r+ztK5P6
>>182
海外しらねーんだからしゃーないべ( ゚∀゚)アハハハハハハ/ \/ \
多分、ブラジルメンバーで知ってるのなんてワシントンぐらいだよw
186これが現実:05/02/05 22:07:24 ID:y0R6oS6b
>>180
平均FIFAランクなんてアテにならんよ。
トルシエジャパンはホームでキリンカップばっかやってるから。3軍呼んで。
187 :05/02/05 22:08:13 ID:tdxOmnUH
>>176
ああ、やっぱりそんなもんなんだ。
ジーコは弱い相手とばかりやってるなあ、と思ってたけど。
188 :05/02/05 22:08:45 ID:G0+ZNDb8
>>186
そのキリンカップでスロバキアに引き分けちゃったりしてるからな
189これが現実:05/02/05 22:08:52 ID:y0R6oS6b
ID:tdxOmnUH

自分でデータ出せないから、すでに論破されたことを何度も繰り返すだけのトルシエ信者ww
190 :05/02/05 22:08:52 ID:kYzFb1Eb
2軍に近い形でやって、試合の意義すら疑問視されてるアルゼンチン戦とドイツ戦
ぐらいでしかジーコジャパンを批判できないトルシエ信者は惨めだな。(笑)
191 :05/02/05 22:09:12 ID:G0+ZNDb8
繰り返しレスは思考停止の証拠ですね
192これが現実:05/02/05 22:09:23 ID:y0R6oS6b
>>190
アウェーでチェコやチュニジアやルーマニアやイングランドとやってますが?
193 :05/02/05 22:10:03 ID:tdxOmnUH
ジーコジャパンも3軍ナイジェリア呼んでしょーもない試合やってたなあ。
その後カメルーンに引き分けてチームレベルがバレたけど。
トルシエの時は鈴木が2ゴ−ルもしてカメルーンに勝った試合は良かったなあ。
194 :05/02/05 22:10:22 ID:G0+ZNDb8
>>192
おいおい・・・ 味方を誤爆しちゃ駄目だって
195 :05/02/05 22:10:46 ID:G0+ZNDb8
196これが現実:05/02/05 22:10:56 ID:y0R6oS6b
ちなみにアルゼンチンのメンバー

GK:12 カバジェロ
DF:2 コロチーニ、4 キロガ、8 サネッティ(cap)、6 プラセンテ
MF:14 カストロマン→3 エインセ(前半36分)、5 カンビアッソ、16 アイマール→18 リケルメ(後半18分)、21 ソラリ→17 ロドリゲス(後半32分)
FW:7 ガレッティ、9 サビオラ→19 ロメオ(後半27分)

えっと、文句のつけようのないメンバーですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197 :05/02/05 22:11:31 ID:tdxOmnUH
この前のシリア戦も相手は若手主体だったなあ。
鈴木の活躍は良かったけど。
198 :05/02/05 22:12:05 ID:bOoGLXO6
唯一の不思議は、福西はあの出来でどーやって自信がついたとか言ってるんだろうか。
199 :05/02/05 22:12:41 ID:G0+ZNDb8
相手が若手だとか10人だとかいうデータだけ覚えていて、
相手がどういう試合をしてきたか、引いてきたか攻めてきたかさえ
考慮できないヤツは厨房
200これが現実:05/02/05 22:13:06 ID:y0R6oS6b
>>190
スマン間違えたw


>>196>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>173
201 :05/02/05 22:13:43 ID:tdxOmnUH
そういえばトルシエの時は強豪パラグアイ相手に柳沢2ゴールで完勝した試合もあったなあ。
ジーコはホームで引き分けだったけど。
202 :05/02/05 22:15:15 ID:r+ztK5P6
>>196
よくよく考えるとすげーメンバーだわな。
アイマールにサビオラに我がカピタン(サネッティ)までいるし。
  〜  もいるし。
(・∀・)
203 :05/02/05 22:15:47 ID:kYzFb1Eb
>>196
> ちなみにアルゼンチンのメンバー
> GK:12 カバジェロ
> DF:2 コロチーニ、4 キロガ、8 サネッティ(cap)、6 プラセンテ
> MF:14 カストロマン→3 エインセ(前半36分)、5 カンビアッソ、16 アイマール→18 リケルメ(後半18分)、21 ソラリ→17 ロドリゲス(後半32分)
> FW:7 ガレッティ、9 サビオラ→19 ロメオ(後半27分)
> えっと、文句のつけようのないメンバーですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


これを3軍とか言ってるトルシエ信者はおそらくサッカーのこと何も知らないんじゃねーの?(笑)

204 :05/02/05 22:15:56 ID:G0+ZNDb8
で、W杯直前でチームの総仕上げにかかった状態で

コスタリカやホンジュラスに引き分け ノルウェーに大敗だからなぁ
205 :05/02/05 22:16:48 ID:tdxOmnUH
アルゼンチン戦なんて相手の監督さえ来てなかったけどなw
五輪の方に力入れて優勝してたもんな、アルゼンチン。
206 :05/02/05 22:17:26 ID:tdxOmnUH
>>176
ああ、やっぱりそんなもんなんだ。
ジーコは弱い相手とばかりやってるなあ、と思ってたけど。
207 :05/02/05 22:18:10 ID:r+ztK5P6
ID:tdxOmnUHが必死すぎて笑えるw
大学落ちちゃったの?(´・ω・`)
208これが現実:05/02/05 22:18:41 ID:y0R6oS6b
トルシエジャパン
1999/07/02 ●0-4 パラグアイ アスンシオン(パラグアイ) 南米選手権 ←こっちは南米選手権なので本気
2001/07/01 ○2-0 パラグアイ 札幌(日本) キリンカップ ←キリンカップなので3軍


209 :05/02/05 22:19:59 ID:tdxOmnUH
>>207
いやあ、ID:kYzFb1EbやID:G0+ZNDb8の必死さの方が笑えますよwww
210 :05/02/05 22:20:23 ID:G0+ZNDb8
まだジーコジャパンはW杯本番までは1年半もあるもんなぁ
2ヶ月前でホームでコスタリカやホンジュラスに引き分け
1ヶ月前でノルウェーに大敗は恥ずかしいよなぁ
211 :05/02/05 22:21:05 ID:tdxOmnUH
>>208
アホだなあ。99年のトルシエジャパンより、2001年のトルシエジャパンの方が強かっただけだよ。
212これが現実:05/02/05 22:21:34 ID:y0R6oS6b
もうどうあがいてもトルシエジャパンが有利になるネタはないから
そろそろ諦めた方がいいと思うよ。トルシエ信者の皆さん。

戦わなきゃ現実と
213 :05/02/05 22:21:47 ID:G0+ZNDb8
>>211
そして2002年のトルシエジャパンは >>210 くらい弱かったわけだよなぁ
214 :05/02/05 22:21:59 ID:kYzFb1Eb


ID:tdxOmnUHは反論できなくなって同じことをブツブツ言い始めてるのが笑えるなあ。(笑)

しかも、最後の頼みの綱がFIFAランクというところが。。。(笑)

215 :05/02/05 22:22:38 ID:tdxOmnUH
―最近のトルシエ監督は?

「最近は特に落ち着いている。本番が近づくにつれて。たぶん悩んでいるのは悩んでいるんだろうけど、
練習中にも全く怒らなくなった。でも、この前(欧州遠征中)トルシエがいなかったときにね、
いるときといないときの練習では選手の緊張感が全然違ったの。全員がたぶんそれは気付いてたと思うんだけど、
全く練習に集中してなかった。

存在は大きいよ。大きいと思った。

みんな影響されたことは多いと思うし。言わないだけであって。
僕はもちろんいい方向に進んでいるからそうだと思うし。レベルも上がったしね」

―7日のノルウェー戦の大敗は?

「そんなに落ち込んでいない。明らかに練習不足。1日1回の練習しかしてなかったし、
遠征中にまともに練習できたのは2、3回。だから(試合の)流れも悪いし、アウエーだったしね。
選手の中では全然平気ですよ。」
216これが現実:05/02/05 22:22:40 ID:y0R6oS6b
>>211
01年トルシエジャパン>99年トルシエジャパンだけど
99年パラグアイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>01年パラグアイ

なんだってば
217 :05/02/05 22:23:53 ID:G0+ZNDb8
「明らかに練習不足」とかって全然言い訳にならないよなぁ

そんな事いったらアジア杯の死闘のあとのアルゼンチン戦なんて言い訳てんこ盛りできるよなぁ
218 :05/02/05 22:24:06 ID:tdxOmnUH
―最近のトルシエ監督は?

「最近は特に落ち着いている。本番が近づくにつれて。たぶん悩んでいるのは悩んでいるんだろうけど、
練習中にも全く怒らなくなった。でも、この前(欧州遠征中)トルシエがいなかったときにね、
いるときといないときの練習では選手の緊張感が全然違ったの。全員がたぶんそれは気付いてたと思うんだけど、
全く練習に集中してなかった。

存在は大きいよ。大きいと思った。

みんな影響されたことは多いと思うし。言わないだけであって。
僕はもちろんいい方向に進んでいるからそうだと思うし。レベルも上がったしね」

―7日のノルウェー戦の大敗は?

「そんなに落ち込んでいない。明らかに練習不足。1日1回の練習しかしてなかったし、
遠征中にまともに練習できたのは2、3回。だから(試合の)流れも悪いし、アウエーだったしね。
選手の中では全然平気ですよ。」
219これが現実:05/02/05 22:24:22 ID:y0R6oS6b
トルシエカタール:アジアカップ、ガルフ杯、五輪予選、W杯予選、全て早期敗退。
トルシエ解任後のカタール:ガルフ杯を圧倒的な強さで優勝。
220 :05/02/05 22:25:01 ID:G0+ZNDb8
>>218
同じことを何度もコピペするヤツは終了だろw
221 :05/02/05 22:25:06 ID:tdxOmnUH
存在は大きいよ。大きいと思った。

みんな影響されたことは多いと思うし。言わないだけであって。
僕はもちろんいい方向に進んでいるからそうだと思うし。レベルも上がったしね
222これが現実:05/02/05 22:25:47 ID:y0R6oS6b
ID:tdxOmnUHよ


現実を受け止めなさい。
223 :05/02/05 22:25:51 ID:G0+ZNDb8
tdxOmnUH は壊れたラジオになりましたw
224 :05/02/05 22:26:20 ID:tdxOmnUH
>>219
カタール解任後のトルシエはマルセイユの監督に就任だよw

しかも中田コがマルセイユに移籍。

戦わなきゃ、現実とw
225 :05/02/05 22:27:18 ID:G0+ZNDb8
>>224
マルセイユの監督になって2部のチームにカップ戦で負けちゃったなぁ

で、最近はトルシエも改心して4バック気味の布陣しいてるなぁ
226 :05/02/05 22:27:19 ID:nP9fpyYf
う〜ん、正直トルシエの話はもういいよ。

もう終わった人だし。どうでもいいでしょ。
227これが現実:05/02/05 22:27:31 ID:y0R6oS6b
>>224
それがどうした
228 :05/02/05 22:31:56 ID:G0+ZNDb8
>>226
同意
トルシエ応援したいなら海外板のマルセイユスレに行けと何度も過去誘導してるんだが、
頭が悪いらしくて理解してもらえんのよ。
229これが現実:05/02/05 22:32:21 ID:y0R6oS6b
では、トルシエジャパン&信者の 圧 倒 的 大 敗 北 ということで、ひとまずお開きかな?
230 :05/02/05 22:34:48 ID:rl3ozwaE
なんで北朝鮮戦の直前なのにトルシエたたきしてんだ・・・
もっとジーコを応援しろよ! 暇なときにやれ>叩き
231 :05/02/05 22:35:50 ID:kYzFb1Eb
>>223
> tdxOmnUH は壊れたラジオになりましたw

同じことブツブツ繰り返して逃げちゃったから笑えるな。(笑)
232 :05/02/05 22:43:41 ID:tdxOmnUH
いやあ、中田コ移籍でアンチトルシエが発狂してるのがよくわかったなあw
昨日のすぽると見た? トルシエもジーコジャパンの事応援してくれてるよw
233これが現実:05/02/05 22:45:29 ID:y0R6oS6b
ん?違うよ。蛸なんか関係ないってw
バカなトルシエ信者が国内板、代表板とあっちこっちアホなコピペしてたから、

俺が現実を教えてやろうと思ってやっただけw
234 :05/02/05 22:46:16 ID:UaMjOhzn
トルはジーコにエール送ってるけど
ジーコはトルを貶すだけだったな
235 :05/02/05 22:49:55 ID:G0+ZNDb8
>>232
当然だ、仮にも代表監督になるぐらいの人間なんだから
基地外信者どもよりは過去に監督をやったチームに対する応援をするくらいの常識がある。
236 :05/02/05 22:51:08 ID:G0+ZNDb8
で、そのご本尊様も応援してくれるジーコジャパンを素直に応援できない
トル信アンチジーコってのは生きてる価値あるの?
237 :05/02/05 22:51:29 ID:aKu85h0K
中田コ移籍はジーコジャパンにとってはむしろ朗報だと思うが。。。
トルシエ信者の言ってることは意味不明なのが多い。w
238 :05/02/05 22:51:52 ID:2oTq+3BH
松田にアイツ呼ばわりされてたトルシエなんてどうでもいい
239これが現実:05/02/05 22:53:23 ID:y0R6oS6b
そういえば、トルシエ信者ってジーコ解任デモやってたよな昔・・・w
サポティスタなんて『ジーコジャパンは弱い、楽しむためにはコツがいる』とかいうアホな本も出版してるし・・・w

トルシエジャパンより全ての勝率上なんですけど^^;;;;;;;;;;;;;;;;
240 :05/02/05 22:53:26 ID:UaMjOhzn
素直に応援できないだけで(しょぼいから)
応援はしてるんだが
241 :05/02/05 22:54:09 ID:G0+ZNDb8
>>240
誠意が見えないな
242 :05/02/05 22:54:53 ID:nP9fpyYf
ところで、1次予選からカード持ち越してるのは加地だけ?
他にイエロー貰ってる選手っていたっけ?
243 :05/02/05 22:55:54 ID:G0+ZNDb8
>>242
師匠、サントス、田中誠 とかもカードホルダーじゃなかったっけ?
小野もそうだっけ?

スマソ ちょっと記憶曖昧
244 :05/02/05 22:57:27 ID:tdxOmnUH
>>237
トルシエのとこに行くなんて裏切り者だと発狂してるアンチトルシエがたくさんいたよw
ジーコは中田コのマルセイユ行きを歓迎してたけどね。
245 :05/02/05 23:00:06 ID:rl3ozwaE
そんなことよりもっと重要な事を忘れていないか?
どうして柳沢が落選したことについて誰も語らない? バッジォの後継者とも
言うべき日本最高のファンタジスタ、彼の力こそ北朝鮮戦には必要なのでは?

どんな退屈な試合でも一瞬にして記憶に刻み込まれるファンタジーを連発。
高原など辞退してもらって彼を招集しスタメンで使うべきだ! みんな、ジーコ
に柳沢を呼ぶように一斉にメールをしよう。
246 :05/02/05 23:01:29 ID:G0+ZNDb8
>>242
調べてみた

稲本 田中 藤田 アレックス 小野 加地 鈴木
247 :05/02/05 23:01:56 ID:3daBLWtC
>>245
ヽ( ゜ゝ゜)ノダレソレ?
248 :05/02/05 23:02:09 ID:G0+ZNDb8
>>245
下らん釣りはやめろ やるならFWスレでやれ
249 :05/02/05 23:03:18 ID:G0+ZNDb8
>>244
中蛸がどこ行こうとレベルアップして代表戻ってくればいいだけだから
ジージャパ応援派としては全然モーマンタイ
250 :05/02/05 23:04:42 ID:nP9fpyYf
>>243.246
サンクス
自分も調べてみたら、あと中田英も3月の試合で貰ってるね。

この辺、後で響いてこなきゃいいけど。
251 :05/02/05 23:04:51 ID:aKu85h0K
>>244
そんなのこのスレでも代表板でも見たことないが?

裏切り者だと発狂してるアンチトルシエのソース出せよ。
252 :05/02/05 23:04:59 ID:IYw2iEM6
モトヤンにお伺いします。
私は、中田の体調が回復したら、日本代表で3−5−2の右ボランチで小野と並べるのが、
代表にとって一番良いと思うのですが、モトヤンは中田の右ボランチをどう思いますか?
253 :05/02/05 23:05:37 ID:r+ztK5P6
>>244
それさ、鹿サポだろ?
あいつらは結果出しても鈴木は鹿島では結果出せないとか言ってるじゃん。
アンチトルじゃなくて鹿の為にならないやつは排除って感じの人たちですよ。
254 :05/02/05 23:06:17 ID:G0+ZNDb8
>>250
ポジションと重要度を考えると師匠はかなりヤバイ
シミュ一回くらいは確実にもらいそうな気がする
久保の早期復帰が望まれる
255 :05/02/05 23:12:30 ID:nP9fpyYf
>>254
確かに鈴木はやばいかも。
現状、代わりのポストプレイヤーもいないし。

中沢、宮本、松田、坪井のDF陣が貰ってないのは
意外だったしありがたいかな。
256 :05/02/05 23:14:18 ID:5yPXCZnf
トルシエだとかジーコだとか、会話できなさそうな奴がコピペでやり合ってるのは
いいんだが。偏狭な視野で子供みたいに、やりあってるのはうざい。
257これが現実:05/02/05 23:15:13 ID:y0R6oS6b
大黒に期待汁。
258 :05/02/05 23:16:24 ID:G0+ZNDb8
>>255
ボランチもメインの2人が1枚づつもらってるのは痛いが、
まあバックアップも充実してるからなこのへんは。
あとは怖いのはサイドの2人かな。西とアツの出場時間があまり無いだけに。

でも、バーレーンなんか初戦のイラン戦にエースの
アラー・フバイルが出場停止なんだよ?そんなのに比べたら大分気が楽だろ
259 :05/02/05 23:41:15 ID:tdxOmnUH
>>251
海外板の中田コスレに主張してきて中田コ叩きしてる奴がたくさんいたよ。
260 :05/02/05 23:53:21 ID:LNKZFnTq
>>259
中田浩二叩きしてるならそれは蛸アンチであって、アンチトルシエではない気がするが。
単なる怒りの鹿島サポじゃねえの。
261 :05/02/05 23:54:23 ID:Dq8wZJxU
>>258
> でも、バーレーンなんか初戦のイラン戦にエースの
> アラー・フバイルが出場停止なんだよ?そんなのに比べたら大分気が楽だろ

これは初耳。
アジアカップの累積かな?
日本戦の時に出場停止であって欲しかった。
262 :05/02/06 00:03:12 ID:tdxOmnUH
>>260
鹿島サポももちろんいたけど、アンチトルシエコピペも何度も貼られてたから。
ジーコの中田コ移籍歓迎発言や、フランスリーグの移籍承認のあとは沈静化したみたいだけどね。
263 :05/02/06 00:08:52 ID:3FzvLdrZ
武田が福西絶賛してるな。
264_:05/02/06 00:12:04 ID:c8MGDima
福西なんか使うぐらいなら、小笠原をボランチで使ったほうが面白い。
てか、いいかげん4バック希望
265:05/02/06 00:16:39 ID:lHuYc3R4
海外組が11人居れば一番良いんだけど、そうすれば海外組で試合組めるのに
266 :05/02/06 00:18:37 ID:wnWvQZ/W
おれも4バック希望だけど、最終予選は今までやってきた3バックでいくのは仕方ないかもね。
でも本戦では4バックでやってくれるような気がする。
267 :05/02/06 00:19:40 ID:ucqBwxY+
小笠原はトップ下でいいよっ
それにしも北はどんなチームなんだろうなぁ
まだ観た事ないんで楽しみだにゃ
268:05/02/06 00:27:13 ID:ph3yLTOx
アジアで日本程贅沢な悩みは無いと思うし幸せな方だよ。
小野、中田ヒデ、稲本も調子を上げれば日本にとって戦力になるし。。。
ヒデを右サイドとして経験をつませればもっと攻撃の幅が広くなったと思う。
269 :05/02/06 00:31:07 ID:LsmrmHjM
ジーコは別に歓迎してるわけじゃないと思うけどね。
今の社長とは仲がよくないとはいえ、鹿島はジーコが作り上げたチームだから。
270 :05/02/06 00:34:53 ID:NgfML6KD
>>262
君の勘は正しいよw
271 :05/02/06 00:43:28 ID:NeGN4srJ
>>262
だから鹿島サポがアンチトルシエコピペ貼ってたんだろ?

つーか、トルシエ信者は苦しくて反論できなくなるとすぐに
茸信者が・・・とか、中田コ移籍で発狂してるとか、
わけのわからない妄想するのはやめたらどうだ?
妄想の世界で反論してて恥ずかしくないのか?
272 :05/02/06 00:46:12 ID:3FzvLdrZ
>>114とかどう見ても茸信者じゃんw 必死に中田叩きしてるし。
273 :05/02/06 00:52:09 ID:NeGN4srJ
>>272
中田を叩いてるのは全員茸信者だとでも思ってるのか?
小野信者だとは思わないのか?

もういい加減妄想の世界で生きるのはやめたらどうだ?
274名無し:05/02/06 00:53:43 ID:Tszaec44
日本代表ってさいたまのどこで練習してるんでしょうか?この時期に代表の練習風景とか一般人でも見れるんかな?
275 :05/02/06 01:05:06 ID:ucqBwxY+
埼玉スタジアムのサブグランドちゃう?
埼玉行ったことないので、こっそり観れるかは知らん。
276 :05/02/06 01:05:26 ID:3FzvLdrZ
>>273
爆笑w 小野信者が中村だけに都合のいいデータ出すわけねーじゃん。妄想の世界で生きてるのはお前だよw
277 :05/02/06 01:09:28 ID:NeGN4srJ
>>276
どこが中村だけに都合がいいんだ?
小野にも都合よくなってることぐらいわかるだろ?
日本語読めないのか?
278 :05/02/06 01:11:21 ID:3c89/3yP
斧は人がいい
よってファンも人間が出来てる

中田は人に無関心(一応)
よってファンも他には無関心(一応)
279苦しいジーコ信者=茸信者?:05/02/06 01:13:07 ID:BawdNbVU
いよいよジーコ信者は窮地に追い詰められた感じだな。
あまり調子に乗ると発狂するから、そっとしておこう。
280 :05/02/06 01:16:37 ID:K8ab/SIj
最近は窮地に追い詰められた人が相手にキュウチ、キュウチ言ってるんだね
281 :05/02/06 01:17:24 ID:3FzvLdrZ
>>279
いや、正確にはジーコ信者≧茸信者じゃないかな。
ジーコ信者全員が>>277>>114みたいなしょーもない奴ってことはないと思うよ。
中村本人もトルシエの事を認める発言してるのに、茸信者は進歩がないね。
282 :05/02/06 01:17:37 ID:NeGN4srJ
>>276
114のデータをよく見直して自分が妄想してたことに気付いたか?
妄想の世界で生きてると現実の世界がわからなくなるからもうやめておけ。笑
283 :05/02/06 01:18:52 ID:LfPlOIak
まぁ、そのデータ見ると小野出ると100%勝つからな。
284 :05/02/06 01:22:22 ID:NeGN4srJ
>>281

>>277の問いには逃亡か?笑

トルシエ信者はそうやって苦しくなると妄想の世界に浸ったり、
逃亡したりしてるから誰からも信用されなくなるんだよ。笑

頑張って早く現実の世界で生きれるようになれよ。笑
285 :05/02/06 01:22:48 ID:3FzvLdrZ
>>283
喪前データ良く見ろよ。頭大丈夫か?
286 :05/02/06 01:22:54 ID:UYuvgKET
久保・中村・小野・中沢・川口の五人が出てれば負ける気がしねーのは俺だけ?
287 :05/02/06 01:23:46 ID:3FzvLdrZ
>>284
茸信者って事がバレて必死に小野のせいにしてるテイノウは黙ってろよw
288   :05/02/06 01:25:07 ID:ucqBwxY+
あんまサッカー嫌いなヤツ相手するなってw
289 :05/02/06 01:26:05 ID:LfPlOIak
>>285
ああ、100%負けない な。
290  :05/02/06 01:27:17 ID:ucqBwxY+
どうみてもこいつの>>272
自演だって笑
291 :05/02/06 01:29:09 ID:3FzvLdrZ
>>290
>>284=114だよ。だからあれだけ必死になってる。
292:05/02/06 01:29:52 ID:ph3yLTOx
北朝鮮戦まであと4日か。。。やべぇ。。。すげぇ緊張してきた。
今テレ朝見てから尚更だ。
293 :05/02/06 01:30:35 ID:3FzvLdrZ
あら、TV朝日で中村落選エピソードやってるね。
294:05/02/06 01:32:28 ID:ph3yLTOx
>>293
ちゃうちゃう。。。あれは昔のだよ。
295 :05/02/06 01:34:27 ID:3FzvLdrZ
>>294
ん? 02年のだろ。なんか妄想でも見てるのか、君。
296 :05/02/06 01:37:57 ID:IcRIy8QC
高原2得点か・・・。
ほんとに調子上がってるんだな。ジーコよく見てるな
297:05/02/06 01:45:40 ID:ph3yLTOx
>>295
おまえもなー。w
298 :05/02/06 01:48:11 ID:2f1TofKK
調子どうこうより、JリーグMVP受賞の格のある選手だから使ってたって感じだと思うけどね>高原
ここにきて調子が上がってきたのはなにより。ジーコは選手選びで悩みそうだけど、代表にとってはいい事だ。
299 :05/02/06 02:22:56 ID:CEiwayAk
ごめん、よくわからないんだけど、
なんで代表選手やファンの事を「〜信者」とか言って罵ってる人達がいるの?

もしかして在日が多数紛れちゃってるの?
300 :05/02/06 02:25:18 ID:/KkygYsq
何でアンチは中村叩いてんだ?
301 :05/02/06 02:47:01 ID:J4i9vlFq
ジーコはよく見てるね。

北朝鮮戦直前合宿 2.4 ジーコ監督談話
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200502/at00003696.html
(今回招集した海外組の選手について)今回選出した中村と高原については、
去年のインド戦、オマーン戦で非常に存在感を示していたし、それぞれの
リーグでもコンスタントに出場していてコンディションもいい。私自身も
ビデオなどでチェックしたが、初戦の勝利に向けて貢献してくれると確信
している。

高原2得点で勝利に貢献 ドイツ1部リーグ=差替
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050206-00000002-kyodo_sp-spo.html
 【ニュルンベルク(ドイツ)5日共同】サッカーのドイツ1部リーグで日本代表FWの
高原直泰が所属するハンブルガーSVは5日、当地でニュルンベルクと対戦し、先発出場
した高原が2点を挙げ、3−1の勝利に大きく貢献した。
 高原は前半30分、右からのクロスを受けて先制ゴール。後半8分にも2−0とリードを
広げる追加点を決め、同32分に交代した。
302_:05/02/06 02:57:42 ID:6xk2eR6V
協会からの圧力?
ムリして、アテネ五輪組みから代表に入れなくていいのに・・
協会から、1人くらい入れろって言われたのかね?
303恐縮です:05/02/06 03:10:34 ID:Q3XZbvcI
スレ違いで申し訳ないのですが…去年のアテネ五輪最終予選で負けた試合で国家斉唱を歌い下手でサポーターから負けた理由にされた歌手って誰っすか?教えて下さい
304 :05/02/06 03:11:17 ID:K8ab/SIj
>>303
相川ななせ
305_:05/02/06 03:14:57 ID:dUEvRyA/
306 :05/02/06 03:22:05 ID:lJ9kFMDw
ジーコジャパン2004-2005戦績 21勝3敗2分 アジアカップ優勝 W杯アジア一次予選6戦全勝突破






ジーコはマジで永久日本監督やってくれ
頼む
ジーコ様最高
30786W杯:05/02/06 03:41:32 ID:BGmiySpI
俺はマラードナに監督をやって欲しいなー。日本代表に、神の手ゴール・5人抜きを伝授してほしい、彼が監督になれば世界のマスコミが日本に注目するから
308 :05/02/06 03:56:58 ID:3S2jeHq8
>>306
2006年が終わったら、代表が「谷間の世代」に入りますから
残念でした。
309 :05/02/06 03:57:31 ID:+j8/KzGe
合宿は全部海外、ホームには監督代行が必要になるな
310 :05/02/06 06:03:56 ID:5hvmL8mT
漏れの高校の同級生が01年のWYメンバーだったんだよなあ
フル代表だと今の主力+03年世代になるかもしれんが
彼らも遅咲きで日本代表支えてくれることいのる
311 :05/02/06 08:08:31 ID:dfMx9Lyg
谷間の世代などいない
監督が谷間だっただけ
312 :05/02/06 08:12:33 ID:xafC+Rcg
悔しかったらトルシエ信者もデータを出せばいいのに。
何も出せてないトルシエ信者が偉そうなこと言う資格なんてないよw
所詮、妄想なんだから
313 :05/02/06 08:37:38 ID:r4m9OwKG
188 : :05/02/05 22:15:05 ID:bXFy6GTT
       久保   高原
     俊輔        中田
         稲本 小野
    服部          山田
         中澤 松田
           川口


これなら当然のように3位になれたな。トルコ戦もサントスのFKを俊輔なら
決めてたし、コーナーキックは中澤が絶対に跳ね返してくれる。次のセネガルは
ジーコJAPANにとってまさにお得意様というような相手だし韓国にはアウェーで、
しかも2軍で勝ってるし。ジーコが監督だったら小野や服部、高原の病気や俊輔の
怪我も無かったしね

314 :05/02/06 10:12:29 ID:6zxqMbM1

トルシエ信者は反論できなくなると妄想の世界に逃げるのが癖になってしまってるな。(笑)

このままだとトルシエ信者が将来犯罪起こさないか心配だ。(笑)
315 :05/02/06 10:16:34 ID:Vbw+J5Wk
北朝鮮戦で激しい試合になったとしたら
加地・アレックスはあと1枚のイエローカードでイラン戦出れないよね!?
とくに右サイドとかどうするの?
316 :05/02/06 10:22:45 ID:NgfML6KD
素直に考えれば山田と三浦だろうな
で、なによ?
317 :05/02/06 10:40:21 ID:UYuvgKET
西じゃないの?
318 :05/02/06 10:52:51 ID:mEW6m27B
>>314

毎日、毎日飽きもせずトルシエ信者を心配している君ことなんて
誰も心配してくれないんだろうな、


かわいそうに。
319 :05/02/06 11:12:39 ID:apqJRcGb
発狂してるのはわかったが、そこで日本語のミスカッコ悪い
320 :05/02/06 11:23:39 ID:6zxqMbM1
>>318
なんか意味不明だが。
ファビョってるのか?(笑)

トルシエ信者の妄想はイトーヨーカドーで殺人事件起こした奴の妄想とそっくりだぞ。(笑)
321じゃ:05/02/06 11:24:58 ID:EyOkdCbw
マスコミのインタビューだと監督のジーコさん中心。
まあ当然なんだけど、エデゥーコーチやフィジカルコーチの話しも聞いてみたい。
322 :05/02/06 11:35:33 ID:n84BFDvC
うじきってマジでアホォだな
323 :05/02/06 11:40:42 ID:vSMZsedh
松木ごときに完璧に論破されてる。古臭いトルシエ信者の財部wwwww
324 :05/02/06 11:50:02 ID:5TXQdswh
財部誠一「やはりね、日韓で素晴らしい成績を残したように個ではなく組織で戦った方が厳しい試合に対応できると思うんですよ。」

*日本は八百長グループに入ったおかげベスト16にならせてもらっただけなのにね。
*日本ってあの超アウェーで厳しい環境だったアジアカップで優勝したんですけどね。

財部誠一「個というのは南米とかの国がやればフィットするでしょうけど、日本がそれと同じことをしても・・・という不安があるんですよ。やはりトルシエのような強烈な個性を持った監督のように組織サッカーで戦った方が…」

*全ての勝率でトルシエジャパンより上なんですけど。

財部誠一、こいつは典型的なトルシエ信者だな。話にならん。
組織っていうのは個の集合体であって、個の成長こそが組織をも向上させるということを理解してないただのジジイだな。
325 :05/02/06 11:50:59 ID:dfMx9Lyg
松木を論破するにはセル塩くらいのサッカー通でないと
326 :05/02/06 11:52:26 ID:5TXQdswh
セル塩もアホなことばっか言ってるからなぁ・・・w
327 :05/02/06 11:52:27 ID:NgfML6KD
しばらく2chから離れたほうがいいぞ
328_:05/02/06 11:53:28 ID:/OpZ3LK7
ジーコジャパン=鹿島ジャパン
になりそうで心配です。
国内のレベルを過大評価してるみたいで心配です。
329 :05/02/06 12:21:07 ID:mEW6m27B
>>320-321

こんなに天気の良い日曜の午後に
トルシエ信者の心配ご苦労(プッ

330 :05/02/06 12:30:39 ID:Og+ZA8Eg
ジーコをほったらかしで
トルシエ信者とかいってる奴はあほ
331 :05/02/06 12:43:19 ID:+9187N4z
>>315
イラン戦は勝っても負けても時の運。
むしろ重要なのはバーレーン戦。
332 :05/02/06 12:57:30 ID:CzkSQGtz
>>331
その通り。イランに勝ってバーレーンに負けるより、
イランに負けてバーレーンに勝つ方がはるかにいい。
333 :05/02/06 13:31:47 ID:2JuvLtid
いよいよジーコ信者はトルシエ信者に心配される存在に成り下がったか…。
334 :05/02/06 13:34:00 ID:bJQcDSP+
脳が逝かれたトル信のわけわからんレスはスルーで。
335 :05/02/06 13:40:18 ID:i6lszDiG
アホなトルシエ信者が増えて、歪んだサッカー観が蔓延したのは
トルシエの責任と言うよりトルシエの戦い方が完璧で最も先進的な
戦い方であるかのような印象を与えてたネットライターの方が罪は大きい
ような気もするんだよなあ
どんな戦い方にだってプラス、マイナス、リスク、リターンそれぞれあるっていうのは
当たり前の話なんだが
当時有名だったネットライターはマイナス面を無視してたからな
アホなトルシエ信者はある意味犠牲者だろう
あんまりいじめなさんな
336 :05/02/06 13:51:20 ID:CzkSQGtz
そう思う。ネット中に机上の空論が蔓延した。ケットやミケロットや
ガゼッタらのコピペがまるで教科書のように。
337 :05/02/06 14:06:16 ID:Og+ZA8Eg
ネットライターとは比べ物にならない影響力のあるマスメディアが
プラス面が無いっていい続けてたんだからそうなるんだろ
338 :05/02/06 14:09:48 ID:JqmNA3ai
さっき、トルシエ信者の財部がトルシエの戦い方を勧めてたけど、
他の出演者は全員「ふーん」って感じで流してたな。
もはや、全てのデータでトルシエジャパンより上っていうのがはじき出されてる今となっては、
トルシエ信者の机上の空論など誰も信用しないってこった。
339 :05/02/06 14:12:03 ID:Og+ZA8Eg
ジーコ無視され過ぎだろ
340 :05/02/06 14:19:03 ID:ys/kuqHB
トル信他行ってくれ
341 :05/02/06 14:26:19 ID:Og+ZA8Eg
北朝鮮戦はシュート7本で
日本が勝つな
342 :05/02/06 16:14:43 ID:ZTRZtUDS
     ∧_∧
     (´Д`; ) ∧ ∧
    ( ⊃   ⊃(゚Д゚; ) エェ〜〜〜!!!
    //( (  (⊃  ⊃
    (_) (__) //( (
343 :05/02/06 16:34:18 ID:DNAtyBVm
正確には
日本VS北朝鮮人民軍4.25部隊(秘密兵器つきらしい)
344 :05/02/06 16:37:33 ID:0wuVjS9J
ドーピング検査はベンチ枠も含めて全員にすべきだな
345 :05/02/06 21:26:27 ID:umnuzaQI
どうやらシリア戦のメンバーが先発になるようだね。ジーコは
先発を早めに言い渡すことで自分の序列に対して神経を研ぎ澄ませている選手に
試合だけを集中させて、安定した精神状態で試合に挑むやりかたを好むね。

中村、高原のコンディションしだいでは逆転する場合もあるが
国内組には頑張ってほしいね。
346  :05/02/06 21:56:33 ID:5hvmL8mT
そもそも宮本や鈴木みたいな身分不相応の人間が起用されてるからだよな
347sage:05/02/06 22:01:35 ID:aSJGEopE
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ

【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/

8 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:05/01/30(金) 15:11:36 ID:iEdub1b/
私も子供嫌いです。
もし、自分に子供が居たら虐待しそう。

17 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/01/31(土) 22:48:50 ID:bwoP7s57
あんなもんが可愛いとか、ましてやほしいなんて絶対思えません。
肉塊抱えて歩いてる肛門様たちは耳が腐ってるのではないでしょうか。
いや、脳そのものが腐ってるから、
聴覚もおかしいし、視覚もおかしい(可愛くもないものが可愛く見える)し、
嗅覚もおかしい(臭いものが臭いと感じられない)のでしょうねえ…

59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww

126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。

244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
348 :05/02/06 22:19:28 ID:DO2OH6xR



トルシエ信者はせいぜい頑張って北朝鮮が勝つことを願っていてください。(笑)


349 :05/02/06 22:20:00 ID:+9187N4z
>>345
まあ、最悪負けてもまだなんとかなるからな。
いちかばちかの最終テストか。

やばいと思うけどなー。
350:05/02/06 22:31:06 ID:SBAHofIO
北朝鮮戦は中村と高原は控えだって。
スタメンはこんな感じに思われ。。。

       玉田   鈴木

         小笠原

アレックス           加地

       遠藤    福西

     中澤        田中
          宮本

          川口

351 :05/02/06 22:53:34 ID:qH3pNNx6
中村か小笠原か、鈴木か高原かはたまた玉田か。国内か海外か。
使えると思ったほうを使う。ポテンシャルか体調か。去年は前者に賭けた。
来てみて中村がいけるとなりゃ発言撤回するのに躊躇するおっさんじゃない。
ただし現時点では本気で国内組中心でいこうと思っているのでは。
ブラフ等の小技は潔くない!とでも考えてるのか、妙に横綱相撲にこだわる。
宜しい。どの道アジアは正面で受けて捌き切るくらいでないと世界は遠い。
ジーコに与えられた宿題を軽く片付けて世界の胸を借りに行ってらっしゃい。
352 :05/02/06 23:05:39 ID:fzvLDLmx
ジーコはよっぽど今の国内組に自信持ってるんだねえ。
確かに近くで見てない選手よりは、ずっと近くで見てた選手の方が安心感はあるだろう。
初戦は絶対に負けられないから国内組で安全策を取るということじゃないかな。
353 :05/02/06 23:09:59 ID:CxeDyCCk
相手が北朝鮮ということも関係あるだろう
テクニカルなことよりも相手に死に物狂いで動きまくられるのが一番恐い
フィジカルトレーニングで体調整えた国内組みを使っても大きいメリットがある
354 :05/02/06 23:12:30 ID:CEiwayAk
出来ることなら二人を投入せずに済む展開を希望したい。
中村投入3バック→4バックへのシフトアップという
いつものパターンも見てみたいけど。
355106(コテハン):05/02/06 23:22:31 ID:pOkTllxM
北朝鮮戦は体力勝負に持ち込まれる可能性がある。もし得点が取れずに0-0で
後半終わりまで行くならへたれた人間を交代させる必要がある。
俺ならそこを考えると先発小笠原、もし均衡状態で最後まで行きそうなら
途中4バック、中村追加、玉田を外して本山、それでもダメなら小笠原OUTで
中澤前線投入、松田INだろうか。あんまり考えたくはないが・・
356 :05/02/06 23:27:36 ID:CzkSQGtz
>>355
合宿前のインタビュー読むと前半0-0はふつうに想定してる
みたいよ。
357 :05/02/06 23:32:52 ID:fzvLDLmx
確かに北朝鮮はかなりフィジカル強そうだから中村じゃ少し不安があるね。
今日のレッジーナの試合でもフル出場で疲れもあるだろうし。
358 :05/02/06 23:42:44 ID:tSwmFq63
今までのジーコもトルシェも、両方ともおかしかったんだよ。
日本だけでしょ、海外のクラブでやってるってだけで評価が高くなっちゃうの。
海外だろうと国内だろうと調子がいいものを使うのがあたりまえ。
359 :05/02/06 23:43:50 ID:Uu3Nsj4I
一次予選の北をみた人いますか?
どんな感じでした?
360 :05/02/06 23:48:22 ID:Nmvgz6jA
>>358
今のジーコさ、
調子のいい海外組(中村)<国内組(小笠原)
と見てないか?両方とも調子いいと思うのだが・・・
361 :05/02/06 23:52:11 ID:pLUbaeZ1
アホか。

調子がよくても直前合流で連係もとれず、移動による疲労もある
海外組(西→東は時差がキツイ。その上、到着3日後なんて、
いちぱん時差が出てくる頃)より、連係取れてる国内組をって
ことだろう。妥当な判断じゃないか。
362これが現実:05/02/06 23:52:29 ID:PsfwAzc4
中村が怪我したかもって。マズー
363 :05/02/06 23:53:19 ID:QthvGEzY
代表戦無理かもしれないね…
364 :05/02/06 23:53:27 ID:fzvLDLmx
>>358
それは逆じゃないか?
日本でもどこでも海外のレベルの高いリーグでやってる選手の評価が高いのが普通。
365 :05/02/06 23:56:33 ID:tSwmFq63
>>360
その二人を同時に使う起用もあると思うが、ここ最近は3-5-2だから。
両方とも調子いい。
ただ、どっち使うかといったら、直前の試合で連携を試せたほうを監督なら使うと思う。
小笠原が直前の二試合で結果だしてるだけにね。
ただ、当然不安あるし、ジーコのなかでは中村はあくまで唯一無二の10
番の選手。
だから疲れや連携の不安はあっても、スーパーサブとして召集した。
366 :05/02/06 23:58:14 ID:Z1cl67iX
うじきはジーコに何を言わせようとしたんだ?
まさか「ドイツW杯は当然優勝が目標」って言ってほしかったのか?
367 :05/02/07 00:01:27 ID:K8ab/SIj
南米だと欧州との時差2〜3時間でほとんど変わりないけど
日本は10時間。。
日本って一番海外組み呼ぶの過酷な条件の国じゃないか
ジーコはそういう意味じゃ大変だね
368 :05/02/07 00:04:54 ID:n4vYpo86
欧州→日本だと東周りだから、休む時間が少ない
欧州→南米だと西周りで時差分回復出来る

中村と高原をベンチスタートだって?
ジーコもやっとアンチ(というか、玄人)の案に従ってくれた
ジーコも成長してきてるね。
信者の戯言は無視したほうがいいって。
369 :05/02/07 00:05:42 ID:4VpvgUvZ
ま、評価が高くなきゃ海外のクラブからお呼びはかからないんだが
どこでサッカーやろうが、国を代表するに値する選手が呼ばれるだけだ。
370106:05/02/07 00:06:25 ID:UH7NxuXt
海外組を使うか、使わないかってのは一次予選の時はめったに呼べないから
将来的な連携を重視して呼べた時は使うって方針だったと思う。
それはつまり一次予選は少しぐらい不利でも通過するだろうって事で。
最終予選はどっかに載っていた様に最後は得失点差というのもありうるから
とにかく総動員で行くしかないだろう。時と場合によって真っ当な選択を
する勝負師ジーコなら当たり前だね
371 :05/02/07 00:15:40 ID:lXMDuH/0
ジーコは勝つために必要な選手を適材適所に配置する。
ジーコが変わった?サブや国内組と呼ばれた選手が信頼を得るために
持ち味で勝負し結果を出してきたから。変わったとするなら選手。
日本代表にとってマイナスの変化は一つもない。
372 :05/02/07 00:22:42 ID:CNWTCFf4
時間を無駄にした割には、プラスもない。
初期の擁護(海外組み呼んで連携をきたえる)が、のちのち生きてくればいいね。
373 :05/02/07 00:28:47 ID:lXMDuH/0
時間を無駄にした割にはプラスがない?
トルシエじゃないんだから(笑)
374 :05/02/07 00:31:31 ID:n4vYpo86
目標を高くした割には、足元すくわれまくってるしなぁ>ジーコ
375 :05/02/07 00:31:55 ID:yts1ssRV
国内組みが死に物狂いで頑張りだしたからね。
やっぱりジーコみたいに良い選手を優先して試合に出すのが正しいんだよ。
376 :05/02/07 00:35:00 ID:v++jLmND
でも小笠原のアピールとか見てると、明らかに勢いというか今までと違うのが、
伝わってくるしね。いい感じの競争になってる気もする。
377 :05/02/07 00:36:56 ID:n4vYpo86
漏れなんて、1次予選の始めはアテネに行きたいと猛アピールしてる
U-23の香具師らを出させたほうが良いとも思ってた。

海外組なんて論外。日本で行われるイラン神前試合に海外組が呼ばれて
疲れて帰っていく。
はじめは国内組+U23で十分だった。

雑魚相手には走れる香具師が強いんだよ。
走れない欧州組を呼ぶ馬鹿ジーコが悪い
間違いない
378 :05/02/07 00:37:13 ID:/40E25xQ
バックアップのためのテストをしないでも
自然と層が厚くなったね
こういうのが真の競争なんだろうな
379 :05/02/07 00:37:20 ID:/JahV7k4
>>376
普通はうざいけどそれをバックアップしようとしてるチームとジーコは大人だなと思う
380106:05/02/07 00:41:32 ID:UH7NxuXt
>>372
一年前ぐらい前の世論の風潮から言うと「一次予選程度は」国内組で十分、って
いう話だったよな。それはそれでいいんだけどそういう事をした場合は
最終予選中に海外組の連携不足と体調不十分に泣く事になったわけで
その場合アンチの多くは監督の戦術不足で結論を出す事にすると思う。

もしそうならずに国内組で最終予選も戦い抜いたとしてW杯本選時に
体調良好の海外組が入ってきたらもう一度チームを解体する事になる。
本番の一ヶ月前から。
381 :05/02/07 00:43:22 ID:3qE5ccx0
一次予選の苦戦は、ジーコによるものだとおれは思う。
その後、アジアカップを経て現在まで、ジーコの選手の評価選考方法は変わったよ、よいほうにね。
しごくまともなものになったと思う。
382 :05/02/07 00:45:03 ID:aks3xMDM
>>378
同意。自然に競争意識がめばえてきている。

無意味なテストで不自然に競争意識を煽るより、
監督がいいと思う奴を優先的に使っていく
今のオーソドックスなやり方のほうがよっぽどいい。
383これが現実:05/02/07 00:48:12 ID:fZ95td1e
トルシエは4年間もテストしてたしな・・・w
あ、弟子もw
384 :05/02/07 00:48:28 ID:yts1ssRV
1次予選の苦戦はどう考えてもオマーンが予想以上に強かったことでしょ。
最近のオマーンの戦績見れば誰でもわかると思うけど。
385 :05/02/07 00:50:37 ID:1efTea6i
2003年末〜2004年頭の場合、東アジアで結果を出せなかった
国内組の評価が低かったのは当然。
2004年末〜2005年は、シンガ戦、ドイツ戦とお粗末な試合はしたが、
アジアカップという大きな結果(中村はいたが)がある。ゆえに、国内組の
評価が高くなっていて当然。

結果を出せば、ジーコはそれに応える。
とても簡潔な選手選考で、選手としても納得できる。
だからサブのモチベーションが高いんだと思う。
386 :05/02/07 00:51:20 ID:3qE5ccx0
>>384
そのオマーンや一次予選をなめてたのはジーコだったろ。
387 :05/02/07 00:52:19 ID:9k1IlPGe
海外組についても中村、小野、稲本、中田浩に関しては連携面でもおおむね目処はついてるからなあ。
高原と大久保が悪戦苦闘中ではあるが・・・
388 :05/02/07 00:52:25 ID:/40E25xQ
>>384
ヨルダン、オマーン、バーレン
この辺りはホント伸びてきたね
カタールもトルシエじゃなきゃ仲間入りしてただろうな
389 :05/02/07 00:53:43 ID:1efTea6i
>>386
ジーコはW杯予選を舐めたことなんて一度もありませんが。
390これが現実:05/02/07 00:53:49 ID:fZ95td1e
カタールはトルシエ解任後にガルフ杯優勝してますからw
391 :05/02/07 00:53:51 ID:zElKefxq
>>386
アンチはホームのオマーン戦を見たあとですら
「アマチュア」だの「国内組なら楽勝だった」だのと言っていましたがw
392 :05/02/07 00:54:56 ID:5bjLBkEr
>391
いや、あの頃のアンチは「U-23なら勝てた!」が合言葉でしたよ
393 :05/02/07 00:55:07 ID:yts1ssRV
>>386
ジーコは予選の難しさをずっと言ってたからなめてたということはないだろう。
394 :05/02/07 00:55:57 ID:1efTea6i
>>387
そうだね。高原と大久保以外は前日参加でもそれなりなりそう。
もちろん、1週間以上一緒にいられたらベストだが。

あと、最大の心配事が中田英だよね。
さすがにここまで離れていると、戻ってきてもフィットするのに
時間かかるだろうなあ。
395 :05/02/07 00:56:09 ID:zElKefxq
>>392
ごめんw
そうだったw
396106:05/02/07 00:56:14 ID:UH7NxuXt
>>386
オマーンをなめてたのは最低3-0、海外組呼ぶなとか言ってた人達でしょ。
そういうのをやった場合でもあの当時の国内組のへぼさを考えると
負けていた可能性もあるわけでその場合はなんと言うつもりだったのだろうか?
まさにこういうのを相手をなめている、って言うわけで。
397 :05/02/07 01:07:51 ID:CNWTCFf4
時間をかけたにもかかわらず、オマーンに苦戦するチーム
を作ったのがジーコ。
その時間のかけ方が、経験のある監督ならうまく使えた。
398 :05/02/07 01:08:51 ID:8F/GgHof
という幻想ですね
399386:05/02/07 01:11:43 ID:3qE5ccx0
たまに来てみたが、もう去ります。
アンチかマンセーかと二元論で語るのは生理的にあいませんので。

一言だけ。
一次予選の苦戦を招いたのは、連携や移動の疲れを考慮せず、「海外組」の能力へ幻想を抱いた監督采配です。
むしろ、国内にいる選手をベースとしたチームで一次予選から臨むべきだったでしょう。

そもそも国内組か海外組かというのがナンセンス。

400_:05/02/07 01:11:51 ID:qhhk+9IQ
>>397
オマンに苦戦しないチームあげてみ。(ブラとアル禁止)
でさ誰が監督だとよかったの?(妄想禁止)
401 :05/02/07 01:11:52 ID:FuhicCr7
おいおいジーコさんよ応援しているけどこれはチョット
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050206&a=20050206-00000085-kyodo-spo
「今、一番いいと思う選手を使う。2年間、公平にやってきたつもりだし、これからも同じ」と説明。」

1年前は「海外組みは一瞬の閃きがなんちゃら」言ってた気がするんですけど。。。
頼むから突っ込まれる事を期待したような発言は止めてくれ、頭悪いと思われるから。
402 :05/02/07 01:14:42 ID:CNWTCFf4
>>400
今のジーコ監督
403 :05/02/07 01:15:27 ID:v/l86Pr2
>>399
そんなことやってたら海外組が増えるたびに弱くなっちゃうし、いつまでたっても
海外組が戦力にならない。
海外組はたまにしか集まれないからこそ「できるだけ長くプレーさせたい」と
言い続けてきたわけで。
404 :05/02/07 01:15:40 ID:mwHUDxY/
昔は「今、一番いいと思う選手」が海外組だったってだけの事では?
405 :05/02/07 01:16:46 ID:zElKefxq
>>401
今、一番良いと思う選手を使うってのは前から言ってたと思うんだけど
見てる方が良いと思う選手とジーコが良いと思う選手が違ったってだけの話で
406 :05/02/07 01:16:58 ID:yts1ssRV
>>399
オマーンの最近の戦績を無視してジーコのせいにしてるあんたの方がナンセンスだよ。
407 :05/02/07 01:17:31 ID:/JahV7k4
>>399
> たまに来てみたが、もう去ります。
> アンチかマンセーかと二元論で語るのは生理的にあいませんので。
> 一言だけ。
> 一次予選の苦戦を招いたのは、連携や移動の疲れを考慮せず、「海外組」の能力へ幻想を抱いた監督采配です。
> むしろ、国内にいる選手をベースとしたチームで一次予選から臨むべきだったでしょう。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


> そもそも国内組か海外組かというのがナンセンス。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
馬鹿の自爆
408_:05/02/07 01:17:37 ID:qhhk+9IQ
>>402>>404
まったくそうですね。
409 :05/02/07 01:18:45 ID:5Huw2SmS
ま、君子豹変すってことだ。
変に過去の言動に縛られるより、学習能力がある方がましかも。
410 :05/02/07 01:18:53 ID:1efTea6i
>>399>>401
違う人だが、同じおバカさんなので。

 国 内 組 は 東 ア ジ ア 大 会 で 結 果 を 出 し て な い。

これでどうやって国内組を評価しろと?
2004年初頭時点で、国内組は海外組を上回るほどの実力を
示したことがあったのか?
国内組ならば勝てたという妄想の根拠をぜひ教えて欲しいんだが。


つか、連係考えれば海外組呼べるときに呼んでおくのは監督として
当然の策だがな。
411 :05/02/07 01:21:48 ID:FuhicCr7
>>410
おまいは海外組に固執して苦戦した事を忘れたのかい?
当時のジーコの選手に対する評価や信頼感が変わってきたからこそ国内組と海外組が上手く融合してるんだけどな。
勝手に妄想機関車は知らせるのは勘弁してくれ。
412 :05/02/07 01:23:00 ID:XquMzCw9
要はアジアカップ以降に国内組で時間が取れたから国内組なんだろ

なんかアンチジーコって状況解析力が低い気がする。
オートマティズムがまだまだ必要だな
413 :05/02/07 01:23:24 ID:aks3xMDM
410のどこに妄想があるんだろう?
414/:05/02/07 01:23:28 ID:LHp/LGMA
北朝鮮よりもイラン戦の方が気になるんだけどな。
イランも着々と強化してるし・・・、アウェイだし・・・。
当然北朝鮮戦は3-0くらいで勝つとみてるが。甘い?
415 :05/02/07 01:25:11 ID:v/l86Pr2
’公平に’って言っても、海外組はくじ引きで行ったわけじゃなくて
実力と実績と向上心があったから海外行ったわけだからね。
実力者がたまにしか集まれないなら、集まれる時はなるべく
長くプレーさせて将来に備えるのはあたりまえ。欧州遠征で
結果が出たのは、それまでに海外組を使って連携を深めていたから。
416 :05/02/07 01:25:42 ID:1efTea6i
>>411
>>385が読めないのか?

ま、苦戦の原因=海外組への固執 って脳内で決めつけてる
ようだから、もうどうしようもないか。
417 :05/02/07 01:27:23 ID:CNWTCFf4
DFはずっと国内組だし、宮本セットに変わるまでが無駄
東アジアにも海外組は呼べた(それまでの全員召集、全員拒否が無駄なトラブルのもと)
東アジア大会は結果を求めないのが無駄(求めていたら解任だった)
418 :05/02/07 01:28:25 ID:zElKefxq
>>414
イラン戦からを結構楽しみにしてんだけどなあ、自分としては
小野・久保戻るし
海外組込みである程度の日数練習できるし
怖いことは怖い相手だけどね
419 :05/02/07 01:28:50 ID:9k1IlPGe
まああの時点でコンフェデのベースを崩せって論は無茶だよ。
それに苦戦といっても勝ちきれなくて引き分けになりそう程度で、中村がPK決めてれば全然違ってただろうし。
420 :05/02/07 01:28:58 ID:XquMzCw9
欧州遠征の躍進の中心は海外組MFだったよ。
記憶力も鈍いのかな?
421 :05/02/07 01:30:51 ID:/JahV7k4
>>417
こいつ人が苦労して組み立てたものが最初から存在してたみたい
に言って最初からわかってたのにって言ってるだけだろ
422 :05/02/07 01:31:07 ID:v/l86Pr2
一次予選の苦戦の原因の一つは、ホームではいいとこ見せようとして
攻め急いでしまうこと。これもインタビューで言ってる。
もちろん、全勝突破だから’苦戦’ということ自体おかしいけども。
423 :05/02/07 01:34:39 ID:CNWTCFf4
>>421
だから、並みの監督ならもう少し無駄を省けたし、今のジーコなら
違う事をしていたに決まっている。
424/:05/02/07 01:35:12 ID:LHp/LGMA
>>418
久保間に合うの?そりゃ「明るいね!」
425 :05/02/07 01:37:33 ID:zElKefxq
>>423
全部監督のせいにしたいみたいだが、選手の意識が変わったことも大きいだろう
選手自身が合宿にむけて調整してきたからこそ、充実した合宿が出来て
親善試合でジーコの信頼を得るに至った訳だから
何でもかんでも悪いのはジーコのせいってのはもういいかげんやめたら?
426 :05/02/07 01:38:11 ID:n4vYpo86
407が言いたいのは
国内組・海外組関係なく、調子いい香具師を使え!
という意味だろ
国際Aマッチデーならまだしも、今回と同じように48時間制限の中
試合1日前に合流して即試合なんて、馬鹿げた事をするな
という意味。


今回の北朝鮮戦もAマッチデーじゃないから、48時間しかくれない

後残りの最終予選、たしか最後のイラン戦だけAマッチデーじゃない
残りはAマッチデー
最後の試合は欧州組を使えないと思ったほうが良い
それまでにW杯出場決めないと、ヤバイという意味
427 :05/02/07 01:40:09 ID:zElKefxq
>>424
久保については多分間に合うと思うだけどね
428 :05/02/07 01:46:36 ID:/JahV7k4
ジーコが反省したとすれば国内組みがアンチジーコみたいな負け犬思想に
陥ったことだろ。みごとに立て直したけどね。
429_:05/02/07 01:47:13 ID:qhhk+9IQ
最後のイラン戦8月17日か欧州組はクラブキャンプに召集されちゃうのか?
まぁ、あうえー北チョン戦前にサクッと決めといて欲しいけど。
430 :05/02/07 01:48:44 ID:/40E25xQ
よくまあ、アンチは並の監督とか漠然としたことを言えるよね 
431106:05/02/07 01:54:30 ID:UH7NxuXt
まあもし最後のイラン戦までもつれたら「Aマッチデーじゃないから
48時間ぎりぎりまで拘束します」「はいそうですか」とはならんのじゃないの?

それやったらクラブとしての営業(対日本人相手)にも悪影響が出るわけで
駆け引きすら許さない雰囲気になる事は向こうも分かってるでしょう。
取りあえず呼んだら使うってのもこういう駆け引きがあるわけで。
432 :05/02/07 01:55:16 ID:ls4cRgoV
しかしトルシエ信者はほんとバカだよな。
いつもボコられてるのにまたボコられに来るからな。(笑)

目的がサッカーが好きなんじゃなくて、ジーコをただ叩きたいだけなのが痛すぎる。(笑)
433:05/02/07 01:55:56 ID:aPp1LymW
サッカーよくわからんけど 中田はもう代表にいらないのでは? まだいるの? 彼が入るとチームワーク乱れるでしょ 中田なしで事実勝ってきた訳だし…
434 :05/02/07 01:57:23 ID:E/cnORMu
田中いらなくねぇか?
435 :05/02/07 01:59:31 ID:mwHUDxY/
>>433
だからもう1年近く呼ばれてないじゃないか
436 :05/02/07 02:02:07 ID:9k1IlPGe
しかし海外組が多数いる中で、どうやって代表チームを強化するかってのは難問だな。
ジーコのやり方にしてもあまり収まりの良い感じはしないし、これはジーコ以降も持ち越しの課題になりそうだ。
437:05/02/07 02:03:55 ID:aPp1LymW
>435
呼ばれてないじゃなくて 中田自身が断ってるんでしょ
438 :05/02/07 02:03:59 ID:1efTea6i
>>433
個人的にはいると思う。だが、もちろん北朝鮮戦で使えないのは
わかってる。
今の代表に中田をフィットさせるには、時間かかると思うし。
でも、見てみたいと思う。

>>434
いる。
現状では、サントス−中澤ラインより、加地−田中ラインの方が
攻撃オプションとしては連係が取れてる。
439 :05/02/07 02:04:02 ID:zElKefxq
>>433
どれだけ好調時の中田に戻るかでも違うだろうしねえ・・・
チームワークについては今の国内組の選手ならしっかり言い返せるんじゃないか
とも思えるんだよなあ。中田抜きで勝ってきたわけだし
そこら辺は自信を付けたんじゃないかと
また、それは中田の望むことでもあるし

まあ、戻ってみないと解らないということで
ただ、好調なら代表に戻ってチームの勝利に貢献できるポテンシャルは間違いなくある
440 :05/02/07 02:06:59 ID:1efTea6i
>>436
たぶん永遠の課題になると思われる。
ブラジルなんかも、長年そういう悩み抱えてるしね。

かといって、98年の時みたく、「体表選手はJの試合に出ずに
代表専念」なんてことができる時代ではもうないしね。
悩みながら行くしかないよ。
441:05/02/07 02:07:33 ID:aPp1LymW
>438>439
やっぱり中田は必要なのね…
442_:05/02/07 02:08:00 ID:GT+vgihv
だれがやっても海外組問題は上手くいかない。日本が欧州の裏側にある限り
そういう意味じゃ欧州の国の監督は楽ちんだね。
443 :05/02/07 02:09:50 ID:v++jLmND
中田は能力を考えれば当然必要だけど、4バックの問題も出てくるからね。
今は3バックの守備が安定してるし、攻撃的なオプションでの4バックも有効なわけで。
444 :05/02/07 02:12:07 ID:zElKefxq
>>443
難しいよねえ
4-5-2か、3-6-2で戦えたらと何度も思ったよ
445 :05/02/07 02:12:13 ID:mwHUDxY/
ブラジルなんか欧州と時差も距離もほとんどないから知れてるよ
地球の裏側から呼ばないといけない日本が一番難しいだろうね
446 :05/02/07 02:21:52 ID:1efTea6i
まあ、海外組が多数いる中での代表強化といてう点でも、今、
この時にジーコだったのはラッキーだったなと思う。
その難しさを実体験してるからな。
頭の中だけで理解してるんじゃなくて、ちゃんと経験として知ってる。
これは大きいと思う。

ちょっと話は逸れるが、海外遠征の時にどんなトラブルがあるかって
のもよく知ってて、何があっても慌てないしな。頼もしいよ。
447/:05/02/07 02:52:27 ID:LHp/LGMA
>>444
GK込みかよw
448 :05/02/07 02:58:59 ID:n4vYpo86
どちらにせよ、藁には最初で最後のチャンスかもな
コレで苦戦したら、藁は一生呼ばれないorベンチスタートかもしれない
449 :05/02/07 03:10:46 ID:zElKefxq
>>447
いや、12人制だったらってこと
450 :05/02/07 03:37:32 ID:oBb+vqtF
n4vYpo86ってケンちゃんだろ
>雑魚相手には走れる香具師が強いんだよ。
これだけでわかったよw
451 :05/02/07 03:37:58 ID:06+JEFBR
アンチジーコはちょっと前まで国内の選手を使ってやれと豪語してたのだが
452 :05/02/07 03:46:44 ID:n4vYpo86
>>451
昔から国内組を使えだったよ
海外組を使うなら、最低でも2週間一緒に居て連携を深める必要があると思う
それが不可能なら、海外組なんて(゚听)イラネ
453 :05/02/07 04:03:22 ID:1efTea6i
海外組イラネと言えるほど、国内組の力が上がったとは思えないが。
合宿前に体を作ってくるあたり、去年よりはずっと意識改革は
できてるけどな。
454 :05/02/07 04:58:01 ID:bItWEh0D
今回2人呼ぶ欧州組をベンチに。
着々と中田ヒデ外しの環境を整えていく戦略家のジーコ。
もう黄金の中盤なんてのも死語になったしな。
455 :05/02/07 05:45:19 ID:B0b2mfSu
3月17日から22日のドイツ合宿だけど
調べたらその間、高原以外の海外組はリーグ戦があるね。
せっかくドイツで合宿しても参加できない選手も多いかもね。
456:05/02/07 06:42:14 ID:mrjoAriz
9日の天気予報がだんだん良くなってきます。
降水確率30%、どうやら大丈夫なようです。
457 :05/02/07 08:54:32 ID:lXMDuH/0
中田が代表に戻る問題点を危惧するバカが絶えないが
チームを強固にするためには中田を生かせるオプションがあった方がイイに決まってる。
中田だけじゃなく海外組と呼ばれる選手は能力を買われて移籍してる。
海外イラネなんてことにはバカの脳内以外有り得ない。
たとえチームにどんな亀裂が入ろうとも、今の監督・選手はバカじゃないから修復作業をする。
バリエーションを増やすなら能力の高い選手だろう。
チョイスを能力の低い選手にする監督が続いたから歪んだ提言をしてるのか?
458 :05/02/07 09:59:08 ID:Tix4CTc9
またもやはしごを外されて可哀想なジーコ信者(実態は茸信者) ( ´_ゝ`)プ

結局,アンチが1年前に提案していた通りのチームになっていくな。
さすがだよジーコ。監督として着実に成長しているんだな。ようやくサッカー素人レベルを脱したか。




サッカー日本代表のジーコ監督は6日、
ワールドカップ(W杯)アジア最終予選初戦の北朝鮮戦(9日)で、
欧州から招集する中村(レッジーナ)と高原(ハンブルガーSV)は先発起用せず、
2日の強化試合のシリア戦先発メンバーで大一番に臨むことを明らかにした。
 ジーコ監督は欧州組の2人について「たぶん先発では使わない」と話した。
さらに「(欧州組が)来れば先発というわけではない。今、一番いいと思う選手を使う。
2年間、公平にやってきたつもりだし、これからも同じ」と説明。
シリア戦で先発した11人については「けがも何もなければこれでいく」と話した。

 先発予定メンバーは次の通り。

GK 川口能(磐田)
DF 田中(磐田)
   宮本(G大阪)
   中沢(横浜M)
MF 福西(磐田)
   遠藤(G大阪)
   加地(F東京)
   小笠原(鹿島)
   三都主(浦和)
FW 鈴木(鹿島)
   玉田(柏)
459 :05/02/07 10:07:04 ID:v/l86Pr2
アンチの言う通りに最初から海外組を切り捨ててたら今までの好成績は出て無いよ。
海外組が増えるごとに弱くなって、最後にあわてることになる。
だからジーコは今まで「できるだけ一緒にプレーさせたい」と言ってたわけ。
460 :05/02/07 10:13:41 ID:bW4J51DZ
熱があっても起用するほどヘナギを信頼してたジーコ監督w
461 :05/02/07 10:56:54 ID:R+ogkt2u
>>441
いや、最初にお前が思ってた通り、必要ないと思ったままでいいよ。
加持さんいるし。コミュニケーションも取れてきてるみたいだし。
調子が戻ったら確かに使える。
でも、本当にチームのためになる性格になって戻ってこないと
せっかくまとまってきた形が乱れちゃうだろ。
462 :05/02/07 11:07:59 ID:R+ogkt2u
もしくは、スーパーサブ的役割で、既存の組み立てが
なかなか通用しないときのみ使用。便所のクソ取り。
463 :05/02/07 11:25:57 ID:9k1IlPGe
まあ中田が帰ってきたらどうするかとか、難しいことはジーコが考えればいいよ。
464 :05/02/07 12:40:08 ID:sxdJ0C1g
ジーコは結果でしか選手を判断しないのか。
でもって一度判断すると熱があっても使いつづける、と。
まさにここの頭の弱いジーコ信者なみだなw
465 :05/02/07 12:40:27 ID:mn+23151
>>460
柳沢は試合後に熱が出たんだろ。

そういう捏造ばかりしてるから誰からも信用されなくなるのだよ。
466 :05/02/07 13:21:01 ID:viC/yTAm
>>464
お前頭弱いなwww
467スポニチ 2004年2月20日:05/02/07 13:24:30 ID:XgaqZhh+

FW柳沢は39度の高熱のため、イタリアへの出発を取りやめて静養した。
発熱は山田暢、宮本に続いて3人目。
オマーン戦当日に熱があることが発覚したが、意地で前半だけプレーした。
しかし、ノーゴールの上に左内転筋を痛めるなど踏んだり蹴ったり。
関係者によると、柳沢の場合は風邪ではなく、インフルエンザの可能性もあり、回復具合を見ながら帰国日を決めるという。
そのため21日のパルマ戦出場は絶望的。ますます出番が遠のきそうだ。
468 :05/02/07 13:26:08 ID:sxdJ0C1g
発熱したから交代したんだろ。どっちにしろ山田も宮本も風邪。
そういう選手を無理して起用するのがジーコだ。
469スポニチ 2004年2月21日:05/02/07 13:26:49 ID:XgaqZhh+

インフルエンザA型にかかって埼玉県内の病院に入院しているFW柳沢は、
この日になっても39度の熱が下がらず、イタリアへの出発がさらに遅れた。

柳沢は18日のオマーン戦の朝から翌朝にかけて39度の高熱が出たため、19日に検査。
症状が重かったため、そのまま入院していた。

日本サッカー協会は「あす(21日)の様子を見て(イタリア出発の日程を)判断したい」と説明した。
470 :05/02/07 13:47:09 ID:pidvOoJB
どんどん取り残されていくアンチジーコ惨めですね
471 :05/02/07 14:07:37 ID:I4QX9vX7
つーか、

あれだけ弱い弱いと叫びまくった挙句、本出版したり、ジーコ解任デモまでやらかしたアンチジーコ&トルシエ信者の皆さんって、

勝率を含めた全てのデータで圧倒的な差を見せ付けられてるのに何でそんなに偉そうな口を未だに吐けるの?
472 :05/02/07 14:14:32 ID:mwHUDxY/
それがアンチってものですよ
考えてる事は常に「どうやったらジーコを叩けるか」だけ
473 :05/02/07 14:16:44 ID:ECNI3Heh
>>471
デモを行ったオカゲでジーコが改心をして
現在のごく普通の監督の考えになった
474 :05/02/07 14:31:56 ID:CSG9crg6
>>473を見ると、アンチジーコが脳内お花畑と言われるのが良くわかる。
475じゃ:05/02/07 15:01:34 ID:K7AAtrap
一年前のJリーグ所属選手と、アジアカップでの優勝以降のJリーグ所属選手は
ちがうんじゃないかな。

Jリーガの実績と海外の体調(けがと試合の調子)を考えれば、
去年も今年もメンバーは妥当だと思う。
476じゃ:05/02/07 15:12:06 ID:K7AAtrap
時差、移動を考えると中東での試合は
逆にヨーロッパクラブの選手の方が有利になる。
また、3月25日イラン戦には時間がある。

中村、高原だけでなく大久保や稲本も可能性あるし
小野もけがが治ると思う。
中田もそろそろケガが治りクラブの試合で調子を戻すと思う。

3月17日〜22日 ドイツ合宿と 3月25日イランでの試合は
ヨーロッパ派がたくさん加わるかも。
477 :05/02/07 15:38:04 ID:Ka0Mw1sm
毎度毎度のことだけど,ジーコ信者ってかわいそうだよね。
「ジーコがやることは何もかも正しい」と主張して
むちゃくちゃな理屈で無理矢理ジーコの振る舞いを正当化して擁護して
みんなが呆れて黙ったら「アンチを撃退した」と勝利宣言して
誰もいなくなったら寂しくなって他スレに出張して連続コピペ荒らし

そうやってようやく精神が安定したところで
ジーコ本人にスパっとはしごを外されるわけだ。

まったくお気の毒です。ご苦労様。今夜も明日もまぁがんばれ。



おいらみたいにフツーに日本代表を応援すればいいのにね。
478 :05/02/07 15:39:39 ID:TvtYm/0I
信者を意識しまくってて普通に応援とはまた
面白い人がやってきましたね(笑)
頑張ってください
479 :05/02/07 15:43:14 ID:sxdJ0C1g
柳沢が試合議に熱をだしたと捏造ぶっこいた信者はお元気ですか?w
480 :05/02/07 15:43:31 ID:Ka0Mw1sm
悔しくて書き込みしちゃうお漏らし信者の人こんにちわ
おいらは日本代表を応援しているので信者の人も微笑ましく見せて頂いていますよ。

これからもがんばって下さいねw
481 :05/02/07 15:45:22 ID:TvtYm/0I
>>476
Aマッチデーだから準備もできるしね
482予想先発:05/02/07 15:47:10 ID:0YnZxuqN
川口 田中 宮本 中沢 福西 遠藤 加地 小笠原 三都主 鈴木 玉田

アジア杯優勝メンバーから中村抜いて小笠原入れた形だな。

超アウェーでヨルダンと引き分けたジーコジャパンにとって、ほぼ同じメンバーでホームだったらまず安心だな。

北朝鮮がヨルダンやオマーンより強いことはありえないからな。

さすがだな、ジーコ。

483_:05/02/07 15:48:45 ID:aK1qFnEn
中村壊されるのもいやだしな。
484 :05/02/07 15:52:03 ID:zhUfTfWP
完璧だとは思っていなくても、
自分たちの代表を率いる監督なんだから、
いいところは多少大袈裟に称えたくなったり、
応援するときは、理屈は抜きにして
力一杯応援したくなるのが人情ってもんだ。
そういう素朴で単純なサポーター心理を理解せずに、
「信者だな!盲信するのか?」とか叫びながら
突っかかってくる人って精神的に問題あるんじゃない?
485 :05/02/07 15:54:09 ID:9k1IlPGe
今回の件についてはちょこちょこ異論もあるけどね。
まあジーコがこれでいくっていうならこれでいいんじゃないですか。
486 :05/02/07 15:55:02 ID:TnjoQbRO

106って相変わらずサカー通気取りなんだ。元トル信の癖にw

ジーコが高原・中村を先発からはずすという情報が流れたとたん
 >>355 みたいなのを書くわかりやすい卑怯者。完全な後だしジャンケンじゃん?

3スレくらい後で「俺は前から予想してた」とか自慢するんだろうな。
487 :05/02/07 15:57:40 ID:TvtYm/0I
知障はほっといて精一杯応援しようぜ
フランスW杯予選から8年、久々に熱くなれる代表が帰ってきたよ。
488 :05/02/07 16:05:53 ID:TnjoQbRO
小笠原先発というジーコの方針がはっきりした今こそ
モトヤンの多角的に恥ずかしい予想の数々を晒してみようw

>>48

> 海外組は今イタリアで絶好調の中村は当然先発で使ってもらいたい

>>52

> 小笠原もカザフ戦やシリア戦では良い動きを見せてくれましたが、相手のレベルが高いドイツ戦や
> 真剣勝負のシンガポール戦であまり良いプレーが出来てませんでしたから、現段階では
> やはり中村の単独司令塔で手堅く北朝鮮と戦って勝ち点3を狙ってほしいですね。


#ジーコはあほなモトヤンと違って小笠原の実力を的確に評価していましたね、ジーコまんせー


前スレ >>706

> 阿部は後半にA代表デビューしましたが、A代表レベルでもボランチとしてきちんと対応できてましたね。
> これからが楽しみです。
> 私としては中田浩二は今ドタバタしていて気持ち的にも浮ついているようなので
> 彼を外してでも北朝鮮戦のメンバーに残ってほしいですね。
> まあ現時点では稲本、福西、遠藤のボランチが最優先メンバーなので

#阿部はもちろん、稲本さんも呼ばれませんでしたね。怪我明けだからフツーですね。ジーコまんせー
489 :05/02/07 16:14:05 ID:G4HfZoEw
モトヤンをイジメるなってw
中村がハードスケジュールな事も分からない人なんだからw

2/9がAマッチデーでない事も調べられない人ですから。
ジーコさえ”応援”してれば幸せなんだよ
例え負け続けていても、ジーコが生きてる限り応援し続けるだろう
490 :05/02/07 16:18:56 ID:iGta/Apl
試合の2日前にまだ議論の勝ち負けにこだわってんのか
やっぱアンチジーコって応援してないんだな
491 :05/02/07 16:23:27 ID:yM2boYvv
アンチジーコが議論に勝てるわけないのに・・・
492 :05/02/07 16:25:35 ID:TnjoQbRO
議論の勝ち負け? ハァ?
すでに敗北が決定して哀れなジーコ信者さんたちを晒してあげてるんですよw


北チョン戦? シリア戦のメンバー出せば負ける要素なんてないよ、ホームだしw
ビビッてるのはサカー通気取りのあほジーコ信者のみなさんと視聴率が心配なテレ朝だけw
493 :05/02/07 16:27:32 ID:R+ogkt2u
TnjoQbRO
494 :05/02/07 16:28:40 ID:K7PNgBhY
信者にいじめられたトラウマをいつまでも引きずってないで
そろそろ本気応援モードに入ろう、アンチジーコの人たちも。
大事な試合だよ
495 :05/02/07 16:29:12 ID:/CtiGbco
ジーコ信者の心の拠り所は、ジーコが指揮してるという事だけ。
内容は問わないんだもんな。幾ら糞でもジーコが指揮してる、幸せ〜みたいなw

アンチは理論で話してるから、頭にお花畑がある信者には通じないけど
一般人に対して説得力があるね
496 :05/02/07 16:29:30 ID:jeWD0sV9
しかしまあ、正直なところ小笠原ではものすごく不安だ。
ボランチコンビもけっこう不安だ。

FWは……師匠さえいれば、あとはだれでもいっしょか。
497 :05/02/07 16:31:55 ID:FJ1SmUlZ
自我崩壊したアンチジーコの必死さが面白いですね
498 :05/02/07 16:31:57 ID:yM2boYvv
トルシエジャパンよりあらゆる勝率が上だとはじき出されてる時点で、
トルシエ信者の敗北は決定なんだけどなぁ・・・
499代表サポ:05/02/07 16:32:35 ID:TnjoQbRO
あージーコ信者の人は応援しなくていいよ、縁起悪いから。
おいらは代表の勝利をまったく疑ってないけど
キミらが応援すると万が一が起こりかねないからさ。
なんせ言うことなすこと逆目に出るし。

悪いけど、今回は遠慮してくださいw
500 :05/02/07 16:37:54 ID:sxdJ0C1g
 465 : :05/02/07 12:40:27 ID:mn+23151
  >>460
  柳沢は試合後に熱が出たんだろ。

  そういう捏造ばかりしてるから誰からも信用されなくなるのだよ。

この捏造した信者は今どこに?w
501 :05/02/07 16:38:42 ID:DQXDoaS0
この期に及んで「ジーコ信者!ジーコ信者!」ともがいてる奴の意味がよくわからんが
とりあえず国民全体がある意味信者になるワールドカップ最終予選を迎えて
疎外感で精神が安定しないのだろうか。

厳しい目は必要だが、もはや「信者信者」と繰り返すだけで
ロクな批判もできない情緒不安定ぶりでは見ていて惨めったらしいよ

とにかくジーコJAPANを応援しようと心に決め、2chから離れた方がいい
502 :05/02/07 16:39:16 ID:zhUfTfWP
>>498
W杯一次予選全勝通過も日本サッカー史上はじめてだしね。
この好成績に難くせつけようってんだから、
支離滅裂にもなるわな。
503 :05/02/07 16:39:58 ID:e2RnZ75F
しかも予備予選ありだから実質2次予選
504 :05/02/07 17:07:01 ID:6qZfWf71
今日の練習みてきたぞ。
505 :05/02/07 17:08:47 ID:UhG87uyL
どこでやってたの?
506.:05/02/07 17:11:11 ID:K7AAtrap
>>504
教えろ。教えろ。どうだった?
507 :05/02/07 17:25:10 ID:XnW4ENat
>>500
こいつ↓というか本人w

2004.2.25

そして、結果は勝ち点3を獲得するという素晴らしい結果だったといえると思う。
周りの反応は、決して良いとされるものではないのかもしれないけれど、
一次予選を勝ち抜くのはそんなに簡単な事ではないし、もしあの結果に満足がいってないのなら、
それはアジアを舐めてるとしか思えないと思う。
確かに、難しい試合であったと思うけど、最後まで諦めないで戦う気持ちほど尊いものはないし、
それで最後に結果を残す事がどんなに大変かという事も僕は知っている分、
この勝利が、今後、日本に素晴らしい結果を残してくれる、意味ある試合になったと思ってるよ。

個人的には、知っている人もいると思いますが、試合後に発熱してしまいちょっと苦しんでいました(^^)
                              ~~~~~~~~
インフルエンザというやつ!!
よく風邪をひくと言われ、個人的にはいろんな努力をしているつもりだけど、
こればっかりはどうしようもなく、いつも神に祈る気持ちでいるんだけど、今回も来てしまった。。。
神様が聞いてくれるほど、普段の努力が足りないのかもしんないな。

http://sports.nifty.com/atsushi/voice/backnumber/040225.htm

ついでにこれも↓会長本人w

選手が発熱した場合には、あくまでドクターがその選手を使っていいのか、悪いのかという判断をします。
そして、ドクターがOKと言った場合に初めて、その選手を使うか使わないかを監督が判断するんです。
これはコンフェデの時の中村の時もそうだったのですが、
あの時もドクターが試合に出てはいけないと言ったから出さなかった。
病気に対するチームの組織というのは、ドクターが管理し、監督は判断できない。
そういったことは、一般の方はあまりご存じないと思うのですが、
こういった説明をすれば、分かっていただけるのではないでしょうか。

スポニチ↓記者本人w

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/04/26/01.html
508 :05/02/07 17:34:37 ID:wYEF45k+
またアンチの言い掛かりと捏造が本人によって証明されてしまったか
元から事実を知る賢明なサポにとっては今更だけどw
509 :05/02/07 17:36:44 ID:aks3xMDM
またまたアンチの捏造か、
まあ、妄想と捏造はアンチのお家芸だからいまさら驚かないけどね。
510 :05/02/07 17:40:24 ID:rOnMrX2S
アンチはアカピの捏造記事とか本気で信じてそうな頭の弱さだな
511 :05/02/07 17:44:27 ID:wm9KedcH
>>312
>>174を御覧下さい。
512 :05/02/07 17:46:42 ID:OXONHoVP
アンチは自らの捏造に対して「捏造!捏造ぅ〜!」と叫べば
自分達の捏造を帳消しに出来ると思い込んでいそうでこわいw
それがアンチクオリティ
513 :05/02/07 17:47:46 ID:wm9KedcH
>>507
なんか得意げに書き込んでるけど、こういう記事もあるんだけどねw

これには、FW柳沢やDF山田暢ら、
ここ数日チーム内で流行っている風邪で38度の発熱を抱えながらプレーした選手が複数いたことも影響した
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/road_to_germany/20040219.html
514 :05/02/07 17:49:58 ID:wm9KedcH
>>312
>>176もよく御覧下さいね。
515 :05/02/07 17:50:08 ID:XnW4ENat
山田暢は、試合前日の朝に38度の熱が出たけれど、
試合当日の朝と昼に測ったときには36度に下がっていたそうです。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/kawa001.html
516 :05/02/07 17:51:11 ID:GSmC3auQ
私は柳澤の日記の方を信用する事にします。
517 :05/02/07 17:52:01 ID:wm9KedcH
薬で熱下げただけでしょw
体調不良だったのは事実だろw
518 :05/02/07 17:55:13 ID:Meo3DZYs
事実関係、本人の証言<<<<捏造記者の妄想w
まさに朝日っぽい論理構造だねw
519 :05/02/07 17:57:19 ID:h0ZpO5LW
>また、試合にはベストコンディションの選手を起用するべきで、
>体調が悪くても欧州組だから起用するということではないはずだ。
>実際に、この日チームを救ったのはベンチスタートの国内組の久保とMF小笠原だった。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/road_to_germany/20040219.html

全く同感だね。去年の試合はミスだったけど、今回のジーコの判断はいいね。
高原、中村をスタメンから外すみたいだし。
520 :05/02/07 17:57:55 ID:Meo3DZYs
体調不良だったかどうかは本人にしかわからないことだ罠
あとは専門医がプロの判断を下せるくらいだしな
521 :05/02/07 17:59:21 ID:ep19rDFs
>>518
ジーコに都合の悪い記事は全て捏造ですか?w
オマーン戦時に柳沢や山田が風邪で体調不良だったという記事は大量にあるんだが。

>試合直前に合流した中田英、高原、中村のコンディションは見た目にも悪く、
>柳沢はチームメートに風邪をうつされたというのだから情けない。プロの集団が風邪とは何たること。
>元凶が誰だったのか、手繰って行っても意味がないが、海外組だけでなく、山田暢も風邪で体調を崩していたという。
ttp://www.sportsclick.jp/column/02/index06.html
522 :05/02/07 17:59:55 ID:mwHUDxY/
アンチってすぐマスコミの捏造にだまされるな
ヨン様おばちゃんと同じ脳の構造なんだろな〜。
523 :05/02/07 18:01:52 ID:eyt15PM+
アンチって必死なだけで判断力0だなw
524 :05/02/07 18:02:10 ID:aks3xMDM
2つの違う証言が出てきたときに対する態度の違いだね。

選手HPでのコメントを信頼するのがジーコ支持派。
「そんなの信用できない!嘘に決まってる!」と記者の方を信じるのがアンチジーコ。
525 :05/02/07 18:02:31 ID:ep19rDFs
【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
526 :05/02/07 18:04:01 ID:ep19rDFs
>>524
どっちにしても、オマーン戦時に複数の選手が風邪で体調不良だったという記事はたくさんあるんだよ。
アンチの捏造なんてのは完全に的外れだったなw
527 :05/02/07 18:04:42 ID:IDmgHNAq
アンチが一人よがりな妄想でもがけばもがくほど
事実によって否定されていく構図は
いつまでたっても変わりそうもないね
528 :05/02/07 18:06:56 ID:IDmgHNAq
記事そのものの信憑性を問われていているのに
明確な事実関係や具体的根拠も提示せずに
記事そのものをソースだとするアカピクオリティ
これ如何にw
529 :05/02/07 18:07:12 ID:ep19rDFs
>>527
>>525
ちゃんと事実見ろよw
530 :05/02/07 18:07:44 ID:nJeGjQri
データを出せない信者がアンチを攻撃して
威厳保ってるスレはここですか?
531 :05/02/07 18:08:14 ID:XnW4ENat

メッシーナのFW柳沢敦(27)がゴールを挙げた。
風邪気味の体調ながら仕事を果たした柳沢は、チームメートから水をかけられるなど手荒い祝福を受けた。
だが「午前中は熱があって、試合中ものどが痛かった」と言葉少なだった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040906-0022.html

決勝弾・俊輔に最高評価
パスクアーレ・ファバスッリ主任医師も「先週いっぱい本当に凄い熱で間に合うか微妙な状況だった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/01/08/06.html

スペイン1部・マジョルカへ移籍したFW大久保嘉人(22)に7日からインフルエンザの症状が出ていることが9日、わかった
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/01/10/157178.shtml

みんな頑張ってるねw

532 :05/02/07 18:08:17 ID:ep19rDFs
事実を出されて反論出来なくなった信者が発狂してますw>>528
533 :05/02/07 18:10:19 ID:XnW4ENat
トルシエw

中田だが、移動、時差で体調を崩し、風邪をひき、カナダ戦、カメルーン戦は本来の出来ではなかった
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/06/04/01.html

腰の痛みに満足に歩けない鈴木 3発目へ強行出場
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/06/06/04.html

時差ボケと風邪による体調不良で本来のパフォーマンスが発揮できない
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/06/05/01.html
534 :05/02/07 18:10:49 ID:ep19rDFs
まず不可解だったのはジーコ監督の選手起用だ。
39度もの高熱を出し、まともに戦えるはずのない宮本、山田、柳沢の3人を強行出場させたことには疑問が残る。
特に山田は、登録締め切りの前日から発熱しており、メンバーから外すこともできた。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005472.html


いやあ、いっぱいあるねー。
535 :05/02/07 18:10:58 ID:u1eLAYBo
ってか、このスレではいつになったら代表を応援するんだ?
明後日には、最終予選始まるのに
9割以上アンチと信者って言葉しか出てこないじゃん
536 :05/02/07 18:11:45 ID:YIb+fvdB
アンチはろくにインタビューもせずに勝手な妄想を堂々と記事にする
宇都宮みたいな記者の記事をソースにしそうで香ばしいなw
537 :05/02/07 18:11:48 ID:qCe/aIqH
アンチジーコの人
そろそろムダなことやってないで応援しろよ
538モトヤン:05/02/07 18:13:47 ID:Hj+zlL50
>>252
>モトヤンにお伺いします。
>私は、中田の体調が回復したら、日本代表で3−5−2の右ボランチで小野と並べるのが、
>代表にとって一番良いと思うのですが、モトヤンは中田の右ボランチをどう思いますか?

これは実際に中田の右ボランチでのプレーを観てみなければなんとも言いようがないですね(笑)
私としては中田は攻撃的な位置で使うのが一番生きる選手だと思うのですが、オプションとして
中田が1列下がってプレーする形というのも試してみる価値はあるかもしれませんね。
どっちにしてもイラン戦前には中田も代表に復帰してくると思うので、そこで
中田が一番生きるような使い方を色々試してみてほしいですね。

539 :05/02/07 18:13:58 ID:ep19rDFs
【日本代表vsオマーン代表】 試合後の楢崎選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]
山田の体調? ちょっと本調子ではなかった。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005467.html

楢崎選手もこう言ってますw
540 :05/02/07 18:14:35 ID:ep19rDFs
>>536
【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
541 :05/02/07 18:17:00 ID:GlZdKjqI
もう応援なんかそっちのけ状態だな
542 :05/02/07 18:17:23 ID:e2RnZ75F
1年前の話をする必要あるのか?
543 :05/02/07 18:18:03 ID:9k1IlPGe
まあホームオマーン戦については準備が悪かったでいいと思うけど、
今回は充実してるようだしもうどうでもいいことだと思うのだが。素直に応援でいいじゃんよ。
544 :05/02/07 18:19:57 ID:ep19rDFs
【日本代表vsオマーン代表】 試合後の宮本選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]
……次への修正点は?

90分間、試合のできる体力に戻したい。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005465.html


宮本選手も自分で体調不良を告白してまっせ。いい加減アホ信者も諦めたらw
545 :05/02/07 18:20:18 ID:ep19rDFs
>>542
話を振ったのはそっちでしょ。
546 :05/02/07 18:20:29 ID:eDfRqBg9
>>520
俺も錯綜しやすい飛ばし情報より
本人と専門医の意見のほうを信用するよ
547モトヤン:05/02/07 18:21:03 ID:Hj+zlL50
>>296
>高原2得点か・・・。
>ほんとに調子上がってるんだな。ジーコよく見てるな

これはまさにその通りでしょうね。
北朝鮮戦前に高原が2得点して代表に合流できるのは日本代表にとっても
良いタイミングですからね。
高原にはこのまま勢いに乗って代表でも大爆発してほしいです。
548 :05/02/07 18:22:03 ID:ep19rDFs
>>543
全く同感。今回はいい準備ができてるみたいだね。
ただ、去年は準備がきちんと出来ていなかったわけだ。
君らのお仲間が去年もきちんと準備ができていたと妄想書き込みを繰り返すから、事実を教えてやっただけだよ。
549 :05/02/07 18:22:24 ID:mwHUDxY/
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200402/kawa001.html
山田暢は、試合前日の朝に38度の熱が出たけれど、試合当日の朝と昼に測ったときには36度に下がっていたそうです。
選手が発熱した場合には、あくまでドクターがその選手を使っていいのか、悪いのかという判断をします。
そして、ドクターがOKと言った場合に初めて、その選手を使うか使わないかを監督が判断するんです。


試合に出れる状態だったようだ。問題あるならドクターの方だな
550 :05/02/07 18:23:40 ID:ep19rDFs
>>546
錯綜してねえじゃんw

【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
551 :05/02/07 18:24:40 ID:GlZdKjqI
代表ドクターがヤブだったということでケリがつきそうだな
552 :05/02/07 18:24:58 ID:ydP3f8YO
柳沢の試合後の発熱の捏造曲解がいつの間にか他の選手の体調のことで誤魔化されようとしている件について
553 :05/02/07 18:26:08 ID:nJeGjQri
まぁ、中村と高原を出さなければ、ジーコも成長したと言えるね
デモの前のジーコだったら、今でもナカータ呼び寄せて442だろう。
554 :05/02/07 18:26:10 ID:ep19rDFs
【日本代表vsオマーン代表】 試合後の山田(暢)選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]
試合前は大丈夫だったんですが、前半の途中から熱が出てきて39度まで上がってました。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005470.html


前半の途中かよw
試合前日までずっと熱で、試合前だけ熱が下がって、
試合始まったら前半の途中ですぐ発熱って、思いっきり体調不良じゃんw

あ、ドクターのミスですか。山田、宮本、柳沢、みんなドクターのミスかよw
監督のジーコは何もしてなかったとw
555 :05/02/07 18:27:03 ID:ep19rDFs
>>552
何かご不満でも?w

【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
556 :05/02/07 18:27:38 ID:nJeGjQri
全ての責任はジーコにあります
ドクターは関係ない
557 :05/02/07 18:27:39 ID:v/l86Pr2
昔の発熱の件はとっくにこのスレでケリがついてたはずなんだけど
いったいどうしたんだい?
558 :05/02/07 18:27:40 ID:M1KOmTi7
まぁアンチの判断基準が
当本人の証言<<<<<<<<<<記事
なのは良くわかった
559 :05/02/07 18:28:31 ID:XnW4ENat
ep19rDFs
おまえ馬鹿だな、こっちはドクターの判断と本人がやれた記事出してるのに。
しかもみんな熱出しても頑張ってるんだよ。
それはトル時代も変わらないんだよ。
おまえが出すのは本人が出来ない上、医者がやめろと言ってるのに
ジーコが無理やり出してオマーンに負けた証拠を出すんだよ。

当日は出来ると判断した事実と
オマ−ンに勝ち点を取れた事実
これは変わらない事実。
560 :05/02/07 18:28:40 ID:GlZdKjqI
終わったことは終わったことだからもう良いじゃん
そんなこと言い出したら日韓W杯の時の小野とかについても
今だに文句が言いたいヤツもいるだろうし

あさってに最終予選を控えていて応援スレがこの有様って・・・
561 :05/02/07 18:30:33 ID:v/l86Pr2
39度出てる状態の大人が走れるわけないじゃんw
アンチは山田をスーパーマンにする気か?
562 :05/02/07 18:31:36 ID:9TVXfXJ4
アンチはスレを無駄に消費して>>510を証明してるだけじゃない?

朝日みたいに柳沢の件の捏造については反省する様子もないみたいだし
563 :05/02/07 18:32:30 ID:eyt15PM+
アンチってジーコにケチつけて普通のサッカーファンが楽しんでるのをじゃますること
でしかサッカーに関われないのだからしかたない
564 :05/02/07 18:32:41 ID:3EUksa0u
オリンピックで楢崎が骨折した時は
ドクターじゃなくてトルシエ叩いてた奴はいないよな
まさか
565モトヤン:05/02/07 18:33:19 ID:Hj+zlL50
>>324
>財部誠一「個というのは南米とかの国がやればフィットするでしょうけど、日本が
>それと同じことをしても・・・という不安があるんですよ。やはりトルシエのような強烈な
>個性を持った監督のように組織サッカーで戦った方が…」

まあこの人は完全にサッカー無知なんでしょうね(笑)
トルチャンの組織サッカーはあくまでもコートジボワール・ブルキナファソレベルなわけ
ですから、これを経済に置き換えてみると「日本がアメリカと同じような個の経済政策をとっても
フィットするかわかりませんよ。やはりコートジボワールやブルキナファソのように
組織的な経済政策が日本に合うんです!」と言うようなものでしょうね(笑)

まあこの人はサッカーなんてどうでもいいんでしょうが、私達サッカーファンは今更
ブルキナファソやコートジボワールレベルのサッカーなんて観たくないんですけどね(笑)
566 :05/02/07 18:35:07 ID:qwTfPvcJ
■選手登録と選手起用の不可思議

オマーン戦後のミックスゾーンでは、げっそりした表情の山田暢久の姿があった。
風邪で前日に38度あった熱は、試合直前には下がっていたそうだが、試合中にまた上がったことを感じたという。
たぶん、もうろうとしていたのだろう。その姿を見て、知り合いの新聞記者と話した。
「それにしても危機管理がまったくできてないよね、このチームは」

「危機管理」とは、山田自身の体調管理を指しているのではない。
前日のベンチ入りメンバーを決めた監督のことを言ったのだ。サブのDFに登録されていたのは、中澤佑二と三浦淳宏。
右サイドのバックアップである加地亮は名を連ねていなかった。
少なくともメンバー登録の17日に山田は発熱していた。もし点滴を打っても体調が回復しなかったらどうしたのか?
それとも加地は、宮本恒靖や坪井慶介らと練習で組んだことがないから外されたのか? であれば、三浦だって同じだ。
つまり、加地が登録されなかった理由が、まったく分からなかったのだ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200402/0219kaji_01.html
567 :05/02/07 18:35:57 ID:jal7O/xL
もう個(中村、高原)がいらなくなったんだよ
568 :05/02/07 18:37:02 ID:qwTfPvcJ
さらにもうひとつ付け加えれば、柳沢敦だ。彼も発熱していて、前日の紅白戦から動きは鈍かった。
「高原(直泰)−柳沢のコンビが悪かった」という報道があったが、
個人的にはコンビうんぬん以前の問題だったと考える。
体調万全でない柳沢を、あえて先発で送り出したのは、はっきり言って「失敗」だった。
それよりも、前日の紅白戦で目立ってフィットしていたのは、サブ組の鈴木隆行だった。
相変わらず、クサビで受けたボールを処理するのは上手だったし、
ベルギーリーグでコンスタントに出場し始めたことに自信を持ったように、はつらつとアピールしていた。
もしジーコ監督が、マークされた相手と入れ替わる時に効果的な反則を誘うことができる鈴木を使う英断をしていたら、
もう少し前線に攻撃の起点ができただろうと思う。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200402/0219kaji_01.html
569 :05/02/07 18:37:21 ID:RY39TSnV
事実なんて本人しかわからない、本人も本音を言うかはわからない。

調子が悪かったのも、勝ったのも事実だが、苦戦したのも事実。
その原因を(当時は)選手のせいにしてジーコを持ち上げていた人が
恥を知ればいいだけ。
570 :05/02/07 18:38:32 ID:qwTfPvcJ
ジーコも去年の失敗で学んだんだね。
今年は柳沢や高原ではなく鈴木にスタメンをさせるようだし。

ジーコ信者もそろそろ少しはお利口になろうねw
571 :05/02/07 18:39:03 ID:v/l86Pr2
>>564
骨折明けで包帯したままの柳沢を慣れない右サイドに使った試合とか、
直前に怪我して打ちひしがれた森岡を罵倒した話なら覚えてる。
怪我した城をなかなか替えなかったこともあったような。あれで城が終わったんだっけ?
572 :05/02/07 18:42:14 ID:nJeGjQri
信者だけが取り残されてるようだね
ジーコにも見放されるし、アンチにはボコボコにされるし
可哀想になってきた(笑
573 :05/02/07 18:42:39 ID:qwTfPvcJ
>>571
城はその後ジャマイカ戦で2得点。
574モトヤン:05/02/07 18:42:50 ID:Hj+zlL50
>>345
>どうやらシリア戦のメンバーが先発になるようだね。ジーコは
>先発を早めに言い渡すことで自分の序列に対して神経を研ぎ澄ませている選手に
>試合だけを集中させて、安定した精神状態で試合に挑むやりかたを好むね。

>中村、高原のコンディションしだいでは逆転する場合もあるが
>国内組には頑張ってほしいね。

これはまさにその通りでしょうね。
これで選手たちは余計な事は考えずに2月9日に北朝鮮を倒すことだけを考えて
試合に集中できそうですね。
どうやら中村、高原は控えでスタートするみたいですが、彼らは欧州のトップリーグで
厳しい戦いをしているので試合途中からの投入にもしっかりと対応できると思いますよ。
スタメンの選手はスタメンとして、ベンチスタートの選手は途中投入でどういうプレーを
するのかとそれぞれの役割をきっちりとはたしてくれるはずですよ。
私達サポーターも全選手を応援するのみです。
ここまで来たら控えとかスタメンとかではなく、チーム一丸で勝ち点3を勝ち取るのみでしょう。
575 :05/02/07 18:44:11 ID:9k1IlPGe
>>569
苦戦の原因は中村のPK失敗だよ。
ジーコの準備にも問題は色々あったと思うけど、苦戦の原因をすべてジーコに帰するのは違うと思うぞ。
576 :05/02/07 18:44:54 ID:v/l86Pr2
>>569
> その原因を(当時は)選手のせいにしてジーコを持ち上げていた人が
> 恥を知ればいいだけ。

最近ここを知った人ですか?
残念ながら当時はモトヤンとアンチしかいなかったよ。この板中がほとんどアンチ
だらけだった。
577 :05/02/07 18:45:30 ID:HeT4joms
>>575
別に誰もジーコ1人の責任とは言ってないでしょ。
ジーコに責任はないと妄想主張してるジーコ信者がおかしいと言ってるだけで。
578 :05/02/07 18:45:58 ID:GlZdKjqI
>>573
いや得点したからいいとか言うもんではないわけだろ?
体調管理は
579 :05/02/07 18:47:05 ID:HeT4joms
>>576
当時もモトヤン以外に必死にジーコ擁護してる香具師はいたよw
真サポとか最近見かけないな。奴もオマーン戦辺りからジーコへの信頼が揺らぎ始めたようだったが。
580 :05/02/07 18:48:19 ID:sxdJ0C1g
もうモトヤンがかわいく思えてきたw
581_:05/02/07 18:48:29 ID:aK1qFnEn
去年の話で盛り上がってますね。
582_:05/02/07 18:49:10 ID:GT+vgihv
ジーコに問題があるとすればドクターを信じきってしまった事だな
まあこういうのは信頼関係で成り立つものだから悪いとは思わない
583 :05/02/07 18:49:39 ID:GlZdKjqI
小野はワールドカップ中盲腸による腹痛を抱えていたし、
負傷した森岡へのメンタルケアも酷いもんだったし、
上村なんかも全力プレーした上での負傷退場なのに戦犯にされてたし。

前代表も体調管理という面では相当疑問符が付いた罠
584 :05/02/07 18:49:44 ID:HeT4joms
mr.6とか106ってジーコ支持のコテハンもオマーン戦より前からいただろ。
585 :05/02/07 18:51:59 ID:k3NXmuZt
>>582
「それにしても危機管理がまったくできてないよね、このチームは」

「危機管理」とは、山田自身の体調管理を指しているのではない。
前日のベンチ入りメンバーを決めた監督のことを言ったのだ。サブのDFに登録されていたのは、中澤佑二と三浦淳宏。
右サイドのバックアップである加地亮は名を連ねていなかった。

少なくともメンバー登録の17日に山田は発熱していた。もし点滴を打っても体調が回復しなかったらどうしたのか?
それとも加地は、宮本恒靖や坪井慶介らと練習で組んだことがないから外されたのか? であれば、三浦だって同じだ。
つまり、加地が登録されなかった理由が、まったく分からなかったのだ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200402/0219kaji_01.html
586 :05/02/07 18:53:11 ID:sxdJ0C1g
体調管理が問題なんじゃないよ。
ドクターを信じることが問題なのでもない。
風邪引きの選手の動きのにぶさを練習で見抜けないで
無理やり3人も起用するのが悪い。
587 :05/02/07 18:53:12 ID:v/l86Pr2
>>584
mr6なんていたかなあ。まあコテハンの数なんてたかが知れてる。
だいたいチェコ戦で、応援する人とアンチが五分五分になってイングランド戦で逆転、
アジアカップで逆転、オマーン戦でアンチが絶滅状態になった感じ。
2次が近づいてきてまたアンチが復活してきたね。
588 :05/02/07 18:53:17 ID:k3NXmuZt
>>582
さらにもうひとつ付け加えれば、柳沢敦だ。彼も発熱していて、前日の紅白戦から動きは鈍かった。
「高原(直泰)−柳沢のコンビが悪かった」という報道があったが、
個人的にはコンビうんぬん以前の問題だったと考える。
体調万全でない柳沢を、あえて先発で送り出したのは、はっきり言って「失敗」だった。

それよりも、前日の紅白戦で目立ってフィットしていたのは、サブ組の鈴木隆行だった。

相変わらず、クサビで受けたボールを処理するのは上手だったし、
ベルギーリーグでコンスタントに出場し始めたことに自信を持ったように、はつらつとアピールしていた。
もしジーコ監督が、マークされた相手と入れ替わる時に効果的な反則を誘うことができる鈴木を使う英断をしていたら、
もう少し前線に攻撃の起点ができただろうと思う。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200402/0219kaji_01.html
589 :05/02/07 18:53:22 ID:XnW4ENat
>>569
苦戦の原因を全て体調不良のせいにして
問題をおおきくするお前が恥を知れ。>>531の事実は曲げられない。
体調不良でもみんな結果を出している。
そんな時は批判せずに>>533も無視して
自分の都合のいい時だけ叩く材料にする。

オマ−ンが意外に強かった事実を知らずにホームで
難しい緒戦からブーイングする奴等が恥を知ればいいだけ。



590 :05/02/07 18:54:17 ID:GlZdKjqI
ワールドカップ中に負傷した森岡のバックアップが
鼻骨骨折していた宮本だもんなぁ・・・
今でこそあのフェイスマスクは武勇伝だけど、鼻骨骨折選手が体を張らなければ
ならない状況ってなぁ・・・
591 :05/02/07 18:54:41 ID:GSmC3auQ

「ジーコは良くない、解任するべき」という言い掛かりを回避する為に、
「解任に相応の責任は無い」と言うのは至極当然の事です。
もちろん、その中身は「対オマーン・対シンガポールの勝利」です。
勝利したのですから、監督、会長、選手の誰も責任をとる必要がありません。

しかしながら残念なことに、妄想癖の方々は、
「このままでは云々」を連呼し、その後の解任デモへ繋げていきました。

ジーコが一次予選にて敗退の危機に晒された事はありません。
ある、とする事は即ち妄想です。

592トルトル好きな、モトヤンのために:05/02/07 18:55:18 ID:XgaqZhh+

マルセイユの成績

トルシエ就任前 
11月25日付けで、6勝4分け5敗の7位

現在

2月6日現在、13勝5分け7敗の3位

マルセイユが、レンヌに3−1で快勝し3位に浮上した。(モナコがCLのため、1試合少ないため暫定)
目標に掲げた来季の欧州チャンピオンズリーグ出場枠の3位以内に手をかけた。

モナコが強行日程でリーグ戦に集中できないと、マルセイユにもリーグ3位以内のチャンスはあるかも。
593_:05/02/07 18:55:41 ID:aK1qFnEn
そういえばデモしてたっけな。
594 :05/02/07 18:55:44 ID:GlZdKjqI
ところでさっきから記事のコピペを貼りつけてるヤシは
なんでチョコチョコIDを変えてるの?
595 :05/02/07 18:56:36 ID:eyt15PM+
一年前はよかったなあっていうアンチの同窓会スレですかw
596 :05/02/07 18:56:58 ID:mwHUDxY/
>>588
鈴木はノーゴーラー時代から練習試合だけは大活躍してるんだよ
597 :05/02/07 18:56:58 ID:GlZdKjqI
今のマルセイユは4バックだからなぁ

これが最高の戦術なんだと日本やカタールに押し付けた
フラット3はどこへ行ってしまったんだろうなぁ
カタールサッカーはそれで崩壊しかかったし
598 :05/02/07 18:58:45 ID:fEbBt9C8
>>589
選手1人が体調不良なのと、チーム全体に風邪が蔓延して、
体調不良の選手が3人以上も試合に出てるって状況じゃ、全然意味が違うよ。
もうちょっとマトモになろうね。
599 :05/02/07 18:59:37 ID:fEbBt9C8
>>592
おお、トルシエ凄いね。頑張ってるじゃん。
600 :05/02/07 19:00:28 ID:fEbBt9C8
>>597
試合出られない選手が1人いて1〜2試合4バックやっただけじゃんw
601 :05/02/07 19:01:56 ID:v/l86Pr2
アンチは引き続きデモの話もするつもり?
アンチは妄想に妄想を重ねてデモに至ったわけだけど、その後それらは
妄想だったと完全否定されたんだが。小野と稲本のボランチじゃもたないから
戸田呼べとか、バックアップが足りないとか、選手交代しないと連戦にもたないとか。
去年は、いちゃもんつけては否定されるという歴史だったと思う。
602 :05/02/07 19:03:37 ID:MzwMxfWT
>>601
何かご不満でも?w

【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
603535:05/02/07 19:04:00 ID:c4lXM+Lt
監督の好き嫌いがあるのは個人の好みがあるから
仕方ないとは思うけど、最終予選直前のこの時期に
昔や他の国の話を蒸し返して罵り合う
ジーコ>代表<トルシエ
みたいな図式が柱になるような流れは
代表のサポなら、そろそろやめようよ

明後日から最終予選が始まるんだぞ
604 :05/02/07 19:16:31 ID:BehZR4EX
>>547

おいおいモトヤン,ほんの数日前とずいぶんコメントがちがうな。
多角的な分析の割にすぐ意見を変えるんだね。

>>48

> 海外組は今イタリアで絶好調の中村は当然先発で使ってもらいたいですが、高原は
> まだ代表にフィットしていないところがあるのでやはり先発は手堅く玉田、鈴木の
> コンビで戦ってほしいですね。

高原はまだ代表にフィットしていないところがある
高原はまだ代表にフィットしていないところがある
高原はまだ代表にフィットしていないところがある


ブンデスで2点取るといつのまにか代表でもフィットするのか,ふーんw
605 :05/02/07 19:16:54 ID:GlZdKjqI
>>600
最近の2試合が4バックだよ
それ以前のフラット3はカップ戦で2部のチームにさえ攻略された
606 :05/02/07 19:18:18 ID:/40E25xQ
別にフィットするとは書いてないしなあ
607 :05/02/07 19:18:26 ID:BehZR4EX
今のジーコジャパンは国内組中心の3バックだからなぁ

これが最高の戦術なんだとジーコ信者がほざいていた
黄金+4バックはどこへ行ってしまったんだろうなぁ
一次予選はそれで崩壊しかかったし
608 :05/02/07 19:18:26 ID:GlZdKjqI
>>603
スレの使い分けが出来ないアホアンチばかりだから仕方がありません
何のためにジー弱があるんだか小一時間ほど(ry
609 :05/02/07 19:19:48 ID:GlZdKjqI
ジーコ自身が4バックと3バックの切替が出来るのが理想といってるからなぁ
初期に4バックをやったことがタイ戦やバーレーン戦で生きてるしなぁ
610 :05/02/07 19:19:55 ID:BehZR4EX
>>608

それというのもモトヤン&信者がトルトル言うからなんだけどな。
自分がバカだから気づかないんだろうなw
611 :05/02/07 19:20:05 ID:XgaqZhh+
>>605

し〜っ!

このスレでは、トルシエはフラット3しか出来ないことになっているんだから、

仮に、トルシエがリーグアンで4バックで勝って3位に浮上したとかの事実があっても、言っちゃだめ。
612 :05/02/07 19:20:52 ID:GlZdKjqI
ジーコが4バックしか出来ないってのも捏造だしなぁ
613 :05/02/07 19:21:49 ID:BehZR4EX
ジーコ自身は別に間違ってないよなぁ。本人も経験不足を認めてるもんなぁ
頭悪いのはジーコのミスを無理矢理正当化しては墓穴を掘ってる信者だよなぁ
614 :05/02/07 19:22:41 ID:/40E25xQ
図らずともアンチ=トルシエ信者だということをゲロってしまったね
615 :05/02/07 19:22:47 ID:GlZdKjqI
別に間違ってないなら普通に応援できるはずなんだがなぁ
616 :05/02/07 19:24:35 ID:BehZR4EX
別に普通に応援してるけどなぁ。モトヤンと信者がバカだって言ってるだけ〜。
それだって事実だしなぁ。ジーコは間違いを認めてちゃんと正すから偉いよなぁ。
いつまでもトルトル言ってる思考停止の信者とは大違いだよなぁ。

 あんた,トルシエなんて何年前の監督ですか?
617 :05/02/07 19:26:09 ID:GlZdKjqI
全然そうは見えないんだけどなぁ
ジーコ支持の発言なんてBehZR4EXのレスから見出せないんだけどなぁ

618 :05/02/07 19:28:25 ID:GlZdKjqI
大体、トルトル言うアンチトルの人たちと、いつまでも一年前のネタを引きずるアンチジーコの
精神構造がどう違うのか教えて欲しいもんだよなぁ
思考停止という意味ではあまり大差はないよなぁ
619 :05/02/07 19:28:44 ID:qCe/aIqH

アンチジーコが焦って応援をじゃましようとしております

みなさんご注意ください
620 :05/02/07 19:29:56 ID:BehZR4EX
このスレって腐った信者をからかう所でしょ?
応援はスタジアムでよろしくね。

腐った信者はテレビ観戦だろうけどな,プ
621 :05/02/07 19:30:31 ID:GlZdKjqI
BehZR4EX の本性が見えちゃったなぁ
622 :05/02/07 19:30:34 ID:lXMDuH/0
普通に応援してると言い張るバカの文体が
そこらのアンチと同じくらいバカなのは何故?


もう最終予選だというのにみんなちゃんとバカの相手してんだな。乙
623 :05/02/07 19:30:44 ID:GSmC3auQ

ジーコに関する議題・議事が消化されて居場所がなくなると、
ジーコ応援スレッド利用者そのものを議題に採り上げようとするのでしょう。

624 :05/02/07 19:32:15 ID:GlZdKjqI
わけのわからんヤツに真摯な文章で対応しても仕方がないからなぁ
625 :05/02/07 19:32:39 ID:MzwMxfWT
>このスレって腐った信者をからかう所でしょ?

はい、その通りです。
626 :05/02/07 19:34:31 ID:ScaFNRK1
1年前の悲劇は繰り返すかもしれないので、新人監督(元素人監督)を
注視していく必要がある
2年以上前の監督のあら捜しをしても、今の監督の評判は良くならない。
627 :05/02/07 19:35:37 ID:GlZdKjqI
ジー弱ってスレがあるんだけどなぁ
アンチとアンチアンチの楽しい語らいの場としては
628 :05/02/07 19:35:42 ID:DQXDoaS0
アンチジーコ他行け
629 :05/02/07 19:35:48 ID:MF3nzrfH
>>623
何かご不満でも?w

【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
630 :05/02/07 19:37:02 ID:GlZdKjqI
4年間やってきて、盲腸の選手を大会に出しちゃうような体調管理だもんなぁ
もって他山の石とするべきだろうなぁ
631 :05/02/07 19:37:50 ID:DOiHA8Xv
病人を相手にせず応援しよう。
632 :05/02/07 19:41:40 ID:rc5+MUca
試合前にファビョリまくるアンチの目的はよく分からんが
渋谷の人混みで大声でわめいて走ってるような気分なのだろう。
大目に見ておきましょう
633 :05/02/07 19:43:53 ID:QKuWtr8s
語尾に「なぁ」とつけてばかりのなぁなぁ信者ID:GlZdKjqI w


今のマルセイユは4バックだからなぁ
ジーコが4バックしか出来ないってのも捏造だしなぁ
別に間違ってないなら普通に応援できるはずなんだがなぁ
ジーコ支持の発言なんてBehZR4EXのレスから見出せないんだけどなぁ
精神構造がどう違うのか教えて欲しいもんだよなぁ
思考停止という意味ではあまり大差はないよなぁ
BehZR4EX の本性が見えちゃったなぁ
わけのわからんヤツに真摯な文章で対応しても仕方がないからなぁ
ジー弱ってスレがあるんだけどなぁ
4年間やってきて、盲腸の選手を大会に出しちゃうような体調管理だもんなぁ
もって他山の石とするべきだろうなぁ
634名無し:05/02/07 19:53:18 ID:vN2ie0aE
疑問なんだけど、練習試合でいつも主力組が苦戦してるのはなんでだろ?
控えを出した方が日本って強いんじゃないのとたまに思ってしまうのだが・・・。
答えられる人いる?

今日の練習試合ではアルディージャのユースに
主力組0点
控え組4点
どうして???
635 :05/02/07 19:56:47 ID:GlZdKjqI
>>633
別に問題にするようなことじゃないと思うけどなぁ
636 :05/02/07 20:01:06 ID:ScaFNRK1
>>634
主力は気の緩んだ調整
控えは過剰なアピール
637 :05/02/07 20:02:53 ID:GlZdKjqI
主力は怪我しないようにケアしすぎてる

                 と言ってみる
638 :05/02/07 20:03:59 ID:5cgzzVam
相手も控えを出してくるから
639:05/02/07 20:10:04 ID:6G/k1nDe
>>634
控えのほうが強いから
640106:05/02/07 20:19:08 ID:UH7NxuXt
アンチの最後の悪あがきはイラクの選挙前の自爆テロのようだな。

「イスラム世界とアラーを信じる!憎いのはアメリカとその仲間!」とか
言いながらイラク人のいる選挙会場に自爆テロ(笑)
お前ら矛盾してるって。応援するのは朝日だけだと思うぞ
641 :05/02/07 20:20:45 ID:FmcafpYc
モトヤン、ジーコの先発計画どう思う?
642氏ね茸:05/02/07 20:22:15 ID:QEE7rkgk
中村さん、関係者を通じて、「先発出場」させるように圧力かけるみたいですよ

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050207-0008.html

 試合後、メディアを通じて、ジーコ監督が国内組の先発を明言したことを聞いた。
 中村「うーん、何でこんな時期に言うんだろうね。モチベーションのこととかあるしね。
 それはそれで、監督が決めることだから。出たら自分の力を出したい。呼ばれるだ
 けでも光栄だから。


 ただ、自分は途中から流れを変えるような選手じゃないし…。
 これから、関係者と連絡を取りたい。


  関係者と連絡を取りたい。
  関係者と連絡を取りたい。
  関係者と連絡を取りたい。
  関係者と連絡を取りたい。


連絡とってどうするの?


643 :05/02/07 20:24:51 ID:GlZdKjqI
創価の力で代表戦出れるなら、楢崎も森本も毎試合出場確定なんだけどなぁ

おかしいなぁ
644_:05/02/07 20:27:42 ID:FTTkuL8R
中村は餌食になりそうだから絶対に使わないで欲しい
削られて何も出来ずに終りそうだ
645 :05/02/07 20:29:55 ID:tcBtPUJ7
俊輔が正直入れ込んでないなら層化でもいい。
まあ俊輔も2002WCでメンバー落ちしたことで層化の「ご利益」を痛いほど
痛感していらっしゃるだろうしw
646 :05/02/07 20:30:09 ID:GSmC3auQ

> メディアを通じて、、、、聞いた

真実かどうか確認したがるのは当然のこと。

メディアが真実を伝えているのかどうかは
普通の人は分からない物だからな

647 :05/02/07 20:30:33 ID:Aeus0Rln
キモいなあ 意味不明なんだよ
648 :05/02/07 20:36:02 ID:ScaFNRK1
「W杯に出て頑張らない選手なんていない。W杯を見れば分かるが、選手やチームはそれぞれの国の姿を反映している。
仮に頑張っていなように見えたとしたら、それは選手の姿が、満ち足りた今の日本社会を象徴している側面があるからだ。
ただし、必死に戦わせることができなかった監督の責任と批判されるのなら、私は甘んじてそれを受ける。」
                                

                                                
649 :05/02/07 20:42:14 ID:GlZdKjqI
岡ちゃんもいいこと言うなぁ
650 :05/02/07 20:48:44 ID:tcBtPUJ7
>>647
読解力のないオマエのほうがキモい。
651 :05/02/07 20:51:09 ID:Q+OR/6Hs
なんで>>650は自分だと思ったんだろう(笑)
自覚があっていいんじゃないかn
652 :05/02/07 20:54:55 ID:kLDXo0iY

アンチはヤナギ本人に事実を暴露され悔しくて発狂してたのか。(爆笑)

2004.2.25

そして、結果は勝ち点3を獲得するという素晴らしい結果だったといえると思う。
周りの反応は、決して良いとされるものではないのかもしれないけれど、
一次予選を勝ち抜くのはそんなに簡単な事ではないし、もしあの結果に満足がいってないのなら、
それはアジアを舐めてるとしか思えないと思う。
確かに、難しい試合であったと思うけど、最後まで諦めないで戦う気持ちほど尊いものはないし、
それで最後に結果を残す事がどんなに大変かという事も僕は知っている分、
この勝利が、今後、日本に素晴らしい結果を残してくれる、意味ある試合になったと思ってるよ。

個人的には、知っている人もいると思いますが、試合後に発熱してしまいちょっと苦しんでいました(^^)
                              ~~~~~~~~
インフルエンザというやつ!!
よく風邪をひくと言われ、個人的にはいろんな努力をしているつもりだけど、
こればっかりはどうしようもなく、いつも神に祈る気持ちでいるんだけど、今回も来てしまった。。。
神様が聞いてくれるほど、普段の努力が足りないのかもしんないな。

http://sports.nifty.com/atsushi/voice/backnumber/040225.htm

ついでにこれも↓会長本人w

選手が発熱した場合には、あくまでドクターがその選手を使っていいのか、悪いのかという判断をします。
そして、ドクターがOKと言った場合に初めて、その選手を使うか使わないかを監督が判断するんです。
これはコンフェデの時の中村の時もそうだったのですが、
あの時もドクターが試合に出てはいけないと言ったから出さなかった。
病気に対するチームの組織というのは、ドクターが管理し、監督は判断できない。
そういったことは、一般の方はあまりご存じないと思うのですが、
こういった説明をすれば、分かっていただけるのではないでしょうか。

スポニチ↓記者本人w

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/04/26/01.html

653 :05/02/07 20:58:04 ID:GlZdKjqI
おいおい 蒸し返すなよw
654 :05/02/07 21:03:16 ID:72J7HK2z
北朝鮮が勝つことを願うアンチジーコって本当にいそうだね。
ここまで来るとかわいそうとしか言いようが無い。(笑)
655_:05/02/07 21:03:41 ID:aK1qFnEn
もっとやれやれw
去年の今頃アンチは狂喜乱舞してたわけで。
656 :05/02/07 21:07:29 ID:nsceNNGN
「必死に戦わせることができなかった監督の責任と批判されても、ぼくは悪くないよ、神様だもん。」
657 :05/02/07 21:22:16 ID:Svwtnvgm
現実でジーコを叩けないもんだから、妄想で叩くアンチの姿は
今までいろいろ見てきたが、中でもいちばん>>656は酷いな。
658 :05/02/07 21:29:37 ID:eWF2pQbE
・大黒将志
・本山雅志
・藤田俊哉
・三浦淳宏
・中田浩二
・阿部勇樹
・和田一郎(テクニカルスタッフ)
・坪井慶介
・茶野隆行
・松田直樹
・土肥洋一

・和田一郎(テクニカルスタッフ)←誰だ。
659 :05/02/07 21:30:43 ID:Svwtnvgm
>>658
以前にもハットトリック決めたことのある日本の隠し玉
660 :05/02/07 21:34:12 ID:QFyJIlE8
そろそろ和田スレ立つかなw
661 :05/02/07 21:36:52 ID:nO6Cz6fp
和田さんもう釈放されたんか
662代表サポ:05/02/07 21:49:38 ID:TnjoQbRO
中村先発落ちを聞いてファビよってる
似非ジーコ信者のみなさんこんばんわ

ジーコ信者の皆さんはさっきから
応援応援ってうるさいけど、当然スタ行くよな?

モトヤンとか106とかまさかTV観戦なんてことはないよな?

だったらどの辺に座るか教えてけろ?

ちなみにおいらはカテ1バックフロアの40列
663 :05/02/07 21:51:11 ID:4bYXqWkt
あの〜バック「ロアー」な(笑)。
ニワカは面白いのぅ
664代表サポ:05/02/07 21:54:53 ID:TnjoQbRO
そうそう。バックロアーでした。

で、君の席はどの変? まさかテレビの前ってことはないだろうね?
665 :05/02/07 21:54:56 ID:kmtB0rV6
ジーコのようなおおらかで素晴らしい監督は日本人からは生まれないだろうな。
すぐに叩かれてひきづりおろされてしまう。日本人はバカだからね。天才の存在を認めないで足を引っ張っちゃうからね。
666 :05/02/07 21:56:37 ID:MKbc5/hw
バックフロア

これがアンチジーコの知的レベルでございますw
667 :05/02/07 21:56:40 ID:VCqrxK+5
オフサイドって知ってる?
668代表サポ:05/02/07 21:57:15 ID:TnjoQbRO
おいおい、まさかこのスレで俺しかスタ行かないの?
マジかよ。1瞬で10レスくらいはつくと思ってたのに。



 ジーコ信者はTVの前が指定席ですか?
669 :05/02/07 21:59:38 ID:NSzUjgDN
日本代表より北朝鮮代表の方が報道されてる量が多いってこれいかにw
670 :05/02/07 21:59:43 ID:nO6Cz6fp
無視されて無駄に明るくなるキモイやつっているよね
671 :05/02/07 22:01:21 ID:biuYkhmi
>ちなみにおいらはカテ1 バ ッ ク フ ロ ア の40列
>ちなみにおいらはカテ1 バ ッ ク フ ロ ア の40列
>ちなみにおいらはカテ1 バ ッ ク フ ロ ア の40列

。゚(゚^∀^゚)゚。 ギャハハハハハ
こいつバカすぎる(激笑)
一生懸命カッコつけたのにおもいっきり間違えてるよ
ヤ、ヤバイ、腹痛くなってきた
672 :05/02/07 22:01:54 ID:VCqrxK+5
>>669
まったくだな
673 :05/02/07 22:03:10 ID:AdXfg96r
ノイローゼになるぐらい追いまわしてやれ
674代表サポ:05/02/07 22:03:36 ID:TnjoQbRO
要するにみんなテレビの前か
ジーコ信者の応援なんてその程度ってことだなw

675 :05/02/07 22:04:46 ID:VCqrxK+5
あー俺信者でもアンチでもないや
なんつーか微妙
676 :05/02/07 22:06:11 ID:AdXfg96r
そろそろ彼泣いちゃうよw
677 :05/02/07 22:06:38 ID:2GF+l/R8
北戦のチケットって抽選だっけ?
678 :05/02/07 22:06:51 ID:MKbc5/hw
バックフロアw
679代表サポ:05/02/07 22:08:57 ID:TnjoQbRO
誰が泣くって?
スタジアムに応援に来ないで「全力を挙げて応援」ねぇ
ジーコが泣くぞw

まぁ低レベルなおまいらは
いつまでも誤字脱字とトルシエのレベルの話をしてれば〜?

「応援スレ」のタイトルが泣くねw
自分たちで汚してるんだから自業自得だけどな〜

お気の毒さまー
680  :05/02/07 22:09:22 ID:EBJsYl6r
チケットとれてうれしいんだろうな、こいつ→代表サポ
おまえはテニスのシャラポアのパンチラでもみてろ。
681 :05/02/07 22:09:27 ID:ZM0JNX9Z
やっぱりジーコ、去年のオマーン戦トラウマになってるんだな
682535:05/02/07 22:10:39 ID:vL5XQgH5
>>647
俺はカテ2にいる
ってか、取ったのは俺の連れだから
正確な位置は当日まで分からん

なんだったら会うかい?
683代表サポ:05/02/07 22:10:47 ID:TnjoQbRO
チケット取る努力もしてないくせにw
応援なんてしょせんニートには無理な相談w
684 :05/02/07 22:11:47 ID:Q//t1wwD
ジーコに任しておけないな
685 :05/02/07 22:12:33 ID:nsceNNGN
>>667
オフサイドを語るより試合を見ろと言いたい

サッカーがわらないというおっさんに限って、オフサイドにこだわる傾向がある

それがわかれば、すべてわかるかのように
686 :05/02/07 22:12:52 ID:MKbc5/hw
馬鹿アンチジーコはほっとこうぜ
687 :05/02/07 22:13:13 ID:2GF+l/R8
漏れの友達行くらしいから明確な場所教えてくれたら話しかけるように言ってみるが?
だいたい、大まかな位置言うだけならスタジアム知ってりゃ行かなくても行くよって言えるしね。
688代表サポ:05/02/07 22:14:05 ID:TnjoQbRO
>>682

会ってもいいけど、あんたバカジーコ信者じゃなさそうじゃん?
おいらは低脳ジーコ信者を狩りたいんだけど?
689 :05/02/07 22:15:32 ID:9Mr2n2Q3
>>555
中村の記事は、熱があってつらくて試合に出たくなかった、なんて
ぼやいてるんじゃない。
自分達がやらなくちゃならないから、発熱に耐えてがんばった、と
いってるんだよ。もちろん自発的にね。
こういう選手のがんばりを曲解して、ひねくれた監督批判の材料に
使ったりして君たちは恥ずかしくないの?

中村たちが出場しなかったら日本代表は負けたかも知れない。
その後で、体調の悪い主力選手を休ませたから戦力が落ちた、とか
説明されたら、そうかしかたない、と君たちは納得できたか?
690  :05/02/07 22:15:45 ID:EBJsYl6r
おまえのサッカー歴は?
691_:05/02/07 22:15:46 ID:aK1qFnEn
面白い人いるな。大事にかまえよ。
692代表サポ:05/02/07 22:15:48 ID:TnjoQbRO
>>687

で、おまいの友達においらが会って何がうれしいのか教えてくれ?

おまいさんは 「 い か な い 」 んだろ?

死ぬまでTVの前にいろよ。
693 :05/02/07 22:16:26 ID:dC+CY8Ue
スタジアムに行くやつにはロクな人間がいないなw
694_:05/02/07 22:17:25 ID:aK1qFnEn
春休みだねーーー
695 :05/02/07 22:17:31 ID:CSG9crg6
>>688
俺ジーコ信者。狩ってくれるの?
じゃ当日ばらけた席にいる仲間と終了後に会いに行くから動かないでね。

わかりやすいように服装・髪型・体型等を教えてくれ。
696 :05/02/07 22:17:34 ID:2GF+l/R8
>>692
(゚Д゚)ハァ?何でキレてんの・・・?
ヒッシダナwつーか取ってないでしょ?ぶっちゃけ。
番号教えてみ?みんな来てくれるよ。全スレに書き込んであげるからw
びびるなよ?( ´,_ゝ`)プッ
697 :05/02/07 22:18:13 ID:dC+CY8Ue
>>695
一人でいけよw
698 :05/02/07 22:18:43 ID:h0Q9SEjF
back floor
699 :05/02/07 22:19:09 ID:h0Q9SEjF
back lower
700 :05/02/07 22:19:15 ID:2GF+l/R8
度胸のある人は席も晒して売ってますしね
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15173753
701 :05/02/07 22:19:23 ID:AdXfg96r
アンチジーコなのに観にいくんだ
702 :05/02/07 22:19:46 ID:CSG9crg6
>>697
だって「狩る」らしいし〜w
いやでしょ、キチガイに一人で会いに行くの。自衛だよ。
703_:05/02/07 22:20:53 ID:aK1qFnEn
狩るだもんなー凄いよアンチはw
704 :05/02/07 22:21:49 ID:2GF+l/R8
さて、連投してたくせに番号書き込む度胸がなくなって逃げたわけだが。
705 :05/02/07 22:22:06 ID:9QydSmi2
>>701
ぶつぶつ文句言いながらみてるデブいるよ
うるせえなあって思って振り返ったら目の濁ったオッサンだったw
そんな感じだろう
706 :05/02/07 22:22:18 ID:dC+CY8Ue
>>702
どうせ脳内なんだから「俺、185あるし空手もやってたから死ぬよ?」みたいな
痴症っぽいこと言えよw
707 :05/02/07 22:22:19 ID:oEF0ECXP
???? ???? 「????」?? ???
708 :05/02/07 22:22:21 ID:Q//t1wwD
信者はビビリが多いねえ
709 :05/02/07 22:23:06 ID:2GF+l/R8
>>708
ID変更ですか?
710 :05/02/07 22:23:57 ID:9QydSmi2
アンチジーコがビビって逃走か
相変わらずオツムが痛いなw
711 :05/02/07 22:24:29 ID:9QydSmi2
ジーコ信者に嫉妬されるトルシエジャパン
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103510706/

さっそくロアに直してるチキン君でした。
712 :05/02/07 22:24:41 ID:CSG9crg6
>>706
よくわからんが、アンチみたいにウソはつかんよ。
で、当日君の席どこ?

7131:05/02/07 22:25:15 ID:J15gbxm1
714 :05/02/07 22:25:29 ID:EBJsYl6r
ホイッスル吹いてびびらしそう
715:05/02/07 22:26:36 ID:n41QtO5g
平日は仕事だから行きたくても行けないだろ、普通。
そもそもチケット取るのが難しい試合だし。
716 :05/02/07 22:26:44 ID:dC+CY8Ue
>>712
あーコワイコワイ
襲いにくるんですかぁ?
717 :05/02/07 22:26:47 ID:GlZdKjqI
また新手の煽りか
だんだん手口がアホらしくなってくるな
718 :05/02/07 22:30:15 ID:aUS4HU6j
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< チキンTnjoQbROの席番号まだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
719535:05/02/07 22:30:20 ID:iuCLbJgK
>>688
確かに俺はジーコ信者じゃないよ
代表が勝点しっかり取ってドイツに行ければ
いいっていう普通のサポだからさw

ってか、単純に同じ目標を持った奴に会いたいんだよ
スタにはどんな奴が来るかは分かんないしさ・・・

ちなみに、当日は紺のフード被って黒のスェットで行くよ
ちなみに髭ボーズだねw
720 :05/02/07 22:33:45 ID:CSG9crg6
で、バックフロア君は結局どうなった?

しかしケFKゲ゙トサカ君とかバックフロア君とかいろんなキャラいるねぇ、このスレ。
中身は皆同じっぽいけど。
721    :05/02/07 22:35:23 ID:EBJsYl6r
あのね、普通のサポはジーコ教に入信しているんですよ。
722 :05/02/07 22:38:32 ID:GlZdKjqI
>ちなみに髭ボーズだねw

じつは >>719 は久保
723 :05/02/07 22:40:02 ID:64lUCxCg
 

>>688

724餅肌 ◆7UgIeewWy6 :05/02/07 22:40:09 ID:FzS/5yD0
予選〜敗退〜思い出して〜涙〜に〜おぼれる〜
たまにはそれもいい〜
ジーコと過ごした日々は日本を強くしてくれるよ〜
この胸を張ろう〜
絶対勝ちましょう〜九日〜埼スタで〜
負けるわけないだろ〜

725 :05/02/07 22:40:06 ID:aUS4HU6j

                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < チキンTnjoQbROの席番号まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
726  :05/02/07 22:41:21 ID:CSG9crg6
久保選手もスウェット姿で応援するジーコジャパン
727535:05/02/07 22:43:24 ID:iuCLbJgK
>>722
髭ボーズってだけで
似てるって言われたことある・・・w
728代表サポ:05/02/07 22:44:25 ID:BehZR4EX
カテ1 バックロア 40列 50番台
ということでよろしく。

当日の服装はなんてまだ決めてないけど,
髭,長髪,身長180センチ
なんでわかると思うよ。

不用意に声かけて来たヤツは
バカジーコ信者と判断して狩るからそのつもりで。
729 :05/02/07 22:44:43 ID:dC+CY8Ue
日本 − 北朝鮮 △
イラン − 日本 ●
バーレーン − 日本 △
日本 − バーレーン ○
北朝鮮 − 日本 ×
日本 − イラン ○

こんなとこだろ。
730 :05/02/07 22:45:59 ID:AdXfg96r
●ってなんだよ?
731 :05/02/07 22:46:30 ID:smneZwjS
50番台←??w
732 :05/02/07 22:46:38 ID:2GF+l/R8
>>728
ピンポイントにしろよ。狩るとか関係ない人に迷惑だろ。
普通の人の事考えてやれよ。

と言うことでピンポイント報告よろしく♪
733 :05/02/07 22:46:52 ID:dC+CY8Ue
>>730
負け
×は没収試合
734 :05/02/07 22:48:17 ID:CSG9crg6
おいちょっと待て。


604 名前: [sage] 投稿日:05/02/07 19:16:31 ID:BehZR4EX
>>547
おいおいモトヤン,ほんの数日前とずいぶんコメントがちがうな。

607 名前: [sage] 投稿日:05/02/07 19:18:26 ID:BehZR4EX
今のジーコジャパンは国内組中心の3バックだからなぁ
これが最高の戦術なんだとジーコ信者がほざいていた

610 名前: [sage] 投稿日:05/02/07 19:19:55 ID:BehZR4EX
>>608

それというのもモトヤン&信者がトルトル言うからなんだけどな。
自分がバカだから気づかないんだろうなw

613 名前: [sage] 投稿日:05/02/07 19:21:49 ID:BehZR4EX
ジーコ自身は別に間違ってないよなぁ。本人も経験不足を認めてるもんなぁ

616 名前: [sage] 投稿日:05/02/07 19:24:35 ID:BehZR4EX
別に普通に応援してるけどなぁ。モトヤンと信者がバカだって言ってるだけ〜。
 
735 :05/02/07 22:48:56 ID:lXMDuH/0
格好よりも席を教えてくれれば狩りに参加できるのに(笑)
要はキモヲタアンチ狩り開催でしょ?
カテと席番教えてくれれば出向いて声を掛けるよ。
アンチは虚言癖があるから、初めは丁寧に話かけていらぬ人違いのないよう参加します。
736 :05/02/07 22:49:14 ID:2GF+l/R8
>>728
ああ、ついでに証拠画像もね♪
他人の番号とか言われてても困るし、携帯でも写真は撮れるしね。
勇者がんばれ。
737 :05/02/07 22:49:19 ID:CSG9crg6
狩るとか言ってたのは↓だろ?誰だおまえ。


683 名前:代表サポ[sage] 投稿日:05/02/07 22:10:47 ID:TnjoQbRO
チケット取る努力もしてないくせにw
応援なんてしょせんニートには無理な相談w

688 名前:代表サポ[sage] 投稿日:05/02/07 22:14:05 ID:TnjoQbRO
会ってもいいけど、あんたバカジーコ信者じゃなさそうじゃん?
おいらは低脳ジーコ信者を狩りたいんだけど?

692 名前:代表サポ[sage] 投稿日:05/02/07 22:15:48 ID:TnjoQbRO
>>687
で、おまいの友達においらが会って何がうれしいのか教えてくれ?
おまいさんは 「 い か な い 」 んだろ?
死ぬまでTVの前にいろよ。
738_:05/02/07 22:50:53 ID:aK1qFnEn
もう沸けわかめ
739まとめ:05/02/07 22:52:23 ID:2GF+l/R8
ID:BehZR4EXがすべきこと。
@ピンポイントで場所の公開
A証拠画像のうp(携帯電話ぐらい持ってるよね)
740 :05/02/07 22:52:57 ID:UXY/2hYQ
番号を教えれるなら写メでチケ画像UPしたほうが早そうだね
勘違い(書き込み間違い)での人違いも避けられるし
741 :05/02/07 22:53:14 ID:AdXfg96r
そうだな
まずチケット画像をupしないと始まらない
742 :05/02/07 22:54:42 ID:CSG9crg6
証拠画像も欲しいが、俺が話していたのはTnjoQbROだ。
TnjoQbRO はどこに行った?
なぜまったく関係のない(はずの)BehZR4EXがコテハンも真似て出てくるんだ。
ひょっとして自作自演自爆テロ?
743 :05/02/07 22:54:55 ID:dC+CY8Ue
お前らウザすぎだ。
キチ相手に晒す香具師がいるわけないだろ?
つーかどんな事情でも2chで席番晒すやつがいるわけねー
744 :05/02/07 22:55:07 ID:JMaT5BK2
馬鹿に関わるのはもうやめようぜ。
そろそろ代表応援話に…ズームイン
745 :05/02/07 22:56:32 ID:AdXfg96r
>>743
ハァ?狩ってくれるんだろ?
746 :05/02/07 22:57:11 ID:2GF+l/R8
>>743
世の中には>>700のように番号をピンポイントで晒して出品する強者もいるわけで。
自分から会いたがってるんだから晒すだろ。
『狩る』って言ってる以上他人に迷惑を掛けたら最低だしな。在日確定。
747 :05/02/07 22:58:30 ID:lXMDuH/0
楽しくなってきた(笑)
使い古しのジーコ<カモのプラカードを掲げてくれれば
いろんな席の人から声かけてもらえると思うんだが
748 :05/02/07 22:59:03 ID:UXY/2hYQ
>>747
ワロタw
749 :05/02/07 22:59:52 ID:dC+CY8Ue
>>746
入手困難なチケットをオークションに出してるってことはどういうヤツか分かるだろ、オイ。
750 :05/02/07 23:02:05 ID:2GF+l/R8
>>749
下二行は関係ないし♪
会いたがったのは彼からでしょ?( ゚∀゚)アハハハハハハ/ \/ \
751 :05/02/07 23:03:55 ID:UXY/2hYQ
「狩る」とかいきがってたのに、まさかいまさら2chが怖いからなんていう理由で
一旦吐いた唾飲み飲むような引き下がる真似はしないと思うけどねw
752 :05/02/07 23:03:59 ID:AdXfg96r
狩られにいくから席番教えてくれっていうのがそんなにおかしいことか?
753 :05/02/07 23:05:09 ID:rkaTGAKM
ID:TnjoQbRO=ID:BehZR4EXか。
ID代え忘れか?w
かなり必死なトルシエ信者だな。w
だれか写真取ってうpよろしく。
754 :05/02/07 23:05:52 ID:lXMDuH/0
2chで狩り宣言した奴が
2chで晒せないってどういうこと?
チケットもないのに狩りを公言したか
釣れまくってビビったか
ってとこ?
755 :05/02/07 23:06:42 ID:GlZdKjqI
おいおい、ここはオフ会スレじゃないぞ
756 :05/02/07 23:09:54 ID:CSG9crg6
そうだな、ここはオフ会スレじゃない。
TnjoQbRO=ID:BehZR4EXが写真出したら
速やかに専用スレ立ててそっちで話そうぜ。
757 :05/02/07 23:09:56 ID:rkaTGAKM
>>747
それ面白いな。w
ID:TnjoQbRO=ID:BehZR4EX は勇者だからきっとやってくれるだろう。w
758 :05/02/07 23:09:56 ID:dC+CY8Ue
つーか2chで狩るとかなんとか言ってる痴呆はいつでも出没するわけで。
何時にどこどこに来いとかっつーアフォもよくいるがそんなヤツはヒッキーにきまってんだろ。
759 :05/02/07 23:11:30 ID:lXMDuH/0
イイじゃないか。
北朝鮮もろともアンチジーコを狩れるんでしょ。
声を掛けたら狩りに参加できるなんて企画は
アンチにしては上出来。
760 :05/02/07 23:12:23 ID:mwHUDxY/
トルシエ命のプラカード掲げていったら色んな人から声かけてもらえるよ
761 :05/02/07 23:16:36 ID:BdtCZMD2
762 :05/02/07 23:24:21 ID:w/3TjANu
ID:TnjoQbRO=ID:BehZR4EX
過去ログ抽出してみたワロタw
もろにダブハンで自作自演してたトル信だったのかw

>>758
じゃあこのスレに粘着してたトル信はヒッキーだったということか
763 :05/02/07 23:26:47 ID:JMaT5BK2
どうせならピョンヤンで待ち合わせシロ。
確実に狩りに遭遇できるw
764野球豚:05/02/07 23:30:41 ID:aPp1LymW
にっくき北朝鮮を叩きのめして欲しい 頼んだぞジコ
765 :05/02/07 23:34:47 ID:152WA2yL
トルシエ信者も自作自演して自爆してるぐらいだから
かなり切羽詰ってるんだろ。w
766・・・:05/02/07 23:39:49 ID:o/1ED5BG
スタメン発表なんて当日にしろや
セレソンじゃねぇんだぞ=3
767 :05/02/07 23:39:48 ID:d/Xhggmn
低能アンチの自作自演のあげくの自爆、禿ワロタw
まあ、今だに自分たちの間違いを認めることもできずに
ジーコ批判してるようなヤツらだから、こんなアホな
自爆するのも当たり前か。
768_:05/02/07 23:45:09 ID:f3pFC/Di
何でわざわざ国内組み先発なんていっちゃったんだろ。
黙ってれば強烈なサプライズを与えられただろうに。
それとも当日には海外組みを先発に使うとか?それぐらいの駆け引きは
あるよね普通に。
これで実際に国内組みを先発させたら教祖は「バカ」だと認めざる
を得ないんじゃないの?信者さん?
769 :05/02/07 23:48:31 ID:yfvYVTys
ハンターのいるスレはここですか?
770 :05/02/07 23:48:34 ID:lXMDuH/0
アンチがバカで終了
771国内板レッズ本スレより:05/02/07 23:49:06 ID:GlZdKjqI
211 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/07 23:03:53 ID:OlghVHgHO
レッズが不振な時でも、代表さえ負ければ俺は幸せだな。
だからJ2のどん底に落ちようとレッズが負けさえすれば嬉しいという奴隷サポの気持ちが俺にはよくわかる。

今度の代表戦は埼スタ行くよ。当然北朝鮮の応援しにね。

252 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/07 23:26:30 ID:OlghVHgHO
>>228
日本サッカーが衰退しようがレッズに悪影響が及ぼうが関係ない。
代表を潰すことの方が大事。
772 :05/02/07 23:50:03 ID:0EsxrL8i
駆け引きにもならん
そんなのが有効だと思える人間がめでたいと思うだけ
773_:05/02/07 23:50:15 ID:aK1qFnEn
けんさんか
774 :05/02/07 23:55:39 ID:9k1IlPGe
>>768
レスして良いものか悩むけど、今回の先発宣言と中村高原は先発で使わない宣言は要らん発言だと思うよ。
とはいえ大筋ではジーコのチーム作りは順調だからジーコ支持には変わりは無いけども。
775 :05/02/07 23:56:13 ID:JIwG2GLF
>>771
( Д)      ゚ ゚
776 :05/02/08 00:02:39 ID:funn6W4C
バックフロアか・・・
一度でもサイスタ行ったことあるならバックロアとアッパーを
間違えるようなことはないからね(笑
初めてチケット取れて馬鹿ニートアンチジーコがはしゃいでたんだろう
777 :05/02/08 00:05:23 ID:qexUeFFQ
しつこいが狩人に伝言(笑)
坊主ヒゲを見掛けたら
「久保っぽいね」
て、にこやかに声掛けまくるから
「オレは杉作J太郎を意識してんだこの野郎!」
と発狂しながら答えていただきたい。
これなら人違いせずに参加できる。
778 :05/02/08 00:15:55 ID:SBT8UWln
ID:TnjoQbRO=ID:BehZR4EXはジー弱で敬語を使う小心だぞ。禿笑


ジーコ監督で神を見れなくなった人達に捧ぐ 301弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107011498/

>662 名前: [sage] 投稿日:05/02/07 19:25:42 ID:BehZR4EX
>いつものことですよ。気にしない。
779 :05/02/08 00:17:14 ID:4w5IZ9ZV
玉田と小笠原と鈴木が怪我をして試合に出れませんように。
中村と高原で勝ちますように。
780 :05/02/08 00:22:24 ID:qexUeFFQ
>>>778
狩人たるもの普段は銃を隠して
必要なときだけ構えるんだ、と思いたい(笑)

アンチジーコがデモから人種が変わってるかどうか確認したいんだ。
気分次第で殴ってイイみたいだから是非参加したい。
781 :05/02/08 00:26:04 ID:zAyVjaQB
流れを読まずにカキコだが

後半に玉田・田中out→高原・中村inで4-4-2を試すんじゃね?
782535:05/02/08 00:32:30 ID:4BDDBSNw
>>777
人違いじゃないか?
上を見れば分かると思うけど
俺は狩るとかそんなこと全く言ってないぞw
>>719で言ってた目標ってのは
代表を応援するって意味だよ

納得できないなら6時半くらいに
浦和美園の改札周辺にいると思うから
声かけてきてくれ
783 :05/02/08 00:40:00 ID:N9i2Fcro
>>777
なんか面白そうだから俺も参加するかも
784 :05/02/08 00:56:58 ID:lTs04HMq
スレタイと書き込みの内容がコレほど一致しないスレも珍しいな。

アンチトルシエでジーコ監督を応援するスレ
とか
アンチアンチでアンチを批判するスレ
とかにスレタイ変えた方が良くないか?
785 :05/02/08 00:58:35 ID:y5wILCWc
そもそもこのスレはTVの前でアーダコーだ言うだけのヒッキーのスレ
786:05/02/08 00:58:55 ID:gCnroXMP
951 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:05/02/08(火) 00:53:53 ID:ksPyA9+F
アメフトは
・複雑なルール
・器具と敷地、資金
・マッチョな体格

が必要。

貧民のスポーツともいえるサッカーのほうが、そりゃ普及するわな
787 :05/02/08 01:01:25 ID:J7GqqqNh
>>784
アンチが突撃してきて、勝手に自爆していかなければ、
このスレはスレタイ通りの平和なスレなんですけどねえ。

とりあえず、北朝鮮戦予想でもする?
ディフェンスラインはレギュラー組で堅いだろうし、ジーコの
薫陶のおかげで手堅く勝つことのできるチームになったから、
ホームで大量得点を意識して空回りするようなこともなく、
1-0勝利と予想。
788 :05/02/08 01:03:45 ID:y5wILCWc
今ジーコのやってることって、
かつてアンチが主張してたようなことだから、
すでにジーコはアンチの支配下に収まったね。
なんだかんだ言っても結局アンチの意見を入れざるを得なくなる。
そして、そのジーコの下に、耳から脳みそたらした白痴の信者さんたちがいる。
よって、
アンチジーコ>>>>>>ジーコ>>>>>ジーコ信者
確定。
789 :05/02/08 01:04:47 ID:o1J+ETDg
またおもしろいのが来たなw
790:05/02/08 01:05:21 ID:gCnroXMP
951 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:05/02/08(火) 00:53:53 ID:ksPyA9+F
アメフトは
・複雑なルール
・器具と敷地、資金
・マッチョな体格

が必要。

貧民のスポーツともいえるサッカーのほうが、そりゃ普及するわな
791 :05/02/08 01:05:36 ID:y5wILCWc
>>787
> ホームで大量得点を意識して空回りするようなこともなく、
> 1-0勝利と予想。


小さいなぁ。ジーコ信者って何にビビってるんだろ?

ふつーに3-0は固いよ。FWが爆発すれば5-0もある。
792 :05/02/08 01:07:34 ID:J7GqqqNh
ほら、サッカーの話をしようとしても>>788みたいなアホが
突撃してくるわけですよ。
まあ、自分が間違ってたのを認めたくなくて必死なんだろう
けどね。ホント、哀れだよなあ。
793 :05/02/08 01:07:36 ID:o1J+ETDg
また狩人ですか?
794 :05/02/08 01:09:37 ID:jtOvXu1/
デモのおかげでジーコが変わったんだ!って妄想してる人でしょ
795 :05/02/08 01:11:07 ID:xINLPNLc
>>793
またID変えて突撃してきたんだろう
また自爆するわけだがw
796_:05/02/08 01:12:10 ID:338QMn9n
>>788みたいのはジー弱で遊んでればいいのに何故かこっちにくるんだよな。
寂れちゃったから寂しいんだろうけど。
797 :05/02/08 01:14:17 ID:y5wILCWc
アンチジーコのおいらが展開を予想しておいてやるよ。

開始10分で1点。これは鈴木が絡んだ泥臭い得点。
そこから30分近くずっと攻め続けて攻め疲れ
でも40分過ぎにセットプレーから追加点

後半開始早々遠藤の軽いプレーからピンチ
北朝鮮が調子こいて出てきたところでカウンター炸裂で1点

その後はぐだぐだ。70分過ぎに中村、高原投入
二人ともボール持ちすぎで機能せず
が、中村のパスを起点にサントスのクロスに玉田が抜け出して…

#運が良ければ前半と後半であと1点ずつ。

ゲームセット。

798 :05/02/08 01:15:53 ID:xINLPNLc
>>797
ジー弱に引き篭もってなさい
799 :05/02/08 01:20:29 ID:J7GqqqNh
>>797
そういうのは予想じゃなくて、妄想というんだよ。
800 :05/02/08 01:20:33 ID:Xk6jB0Yg
ワラ他
801  :05/02/08 01:22:14 ID:y5wILCWc
そうだね。応援スレという割にはスタジアムに行く奴は数えるほどで
スレではサッカーの話なんて露ほどもせず
ID検索といちゃもんと揚げ足取りとトルシエの話しかできず
肝心のジーコジャパンの試合は「1-0」を予想するチキンなニートの集まり

それが「応援スレクオリティ」だよな
802 :05/02/08 01:23:09 ID:KBpW9YPU
見に行きたいなあ。でもいけないんだよなあ。仕事な上に
熊本だからチケとってもしょうがないし。
せめて街頭観戦くらいして応援するさ。
803 :05/02/08 01:23:13 ID:xINLPNLc
アンチはなんで総じてウイイレ脳なんだろw
804 :05/02/08 01:24:28 ID:Xk6jB0Yg
>>801
オツムの痛いバックフロア君かねw
805 :05/02/08 01:24:46 ID:o1J+ETDg
やっぱり狩人かww
806  :05/02/08 01:25:35 ID:y5wILCWc
ちなみに君らの大好きなジー弱スレでは

 「楽勝ムード」

が漂っているよ。だれも「1-0」なんてチキンなスコアは予想してない

ジー弱なのにね。なんでだろーねw
小心者の ID:J7GqqqNhくんはここよりむしろ
ジー弱がお似合いだと思うな。
807(笑):05/02/08 01:25:47 ID:eJSfytxX
ジーオタは勘違いチョンとそっくりな件について
808 :05/02/08 01:28:24 ID:xINLPNLc
わざわざID検索しなくても自爆して複数使用IDを晒してくれてますw
809 :05/02/08 01:28:27 ID:J7GqqqNh
やっぱり自爆くんだったのかw
マジで声出して笑っちゃったよ。腹いてえ。


一応マジレスしてあげよう。
君の「予想」には根拠がない。どうしてそういう結果になるのか、
理由づけがされてないんだよ。
私の>>787だって、サッカー素人の予想だから、相当適当な根拠だが、
一応それなりに自分が考える理由は述べている。
だけど君の場合は「FWが爆発」だの「カウンター炸裂」だの、夢みたいな
ことしか言ってないw
だから妄想と言われてしまうんだよ。わかるかな??
810 :05/02/08 01:30:28 ID:Xk6jB0Yg
よっぽど悔しかったんだなw 長文乱打して
811 :05/02/08 01:31:11 ID:jtOvXu1/
前半1−0で4−0勝ちだな
得点者は鈴木、高原、三都州、中村の順
812 :05/02/08 01:34:31 ID:82LdtFIH
悔しかったというより恥ずかしくて恥ずかしくて
それを他人へあたることで打ち消そうと必死なんだよ
それでもまた自爆するわけだがw
813 :05/02/08 01:36:13 ID:o1J+ETDg
早く席番を教えて欲しいんだが
814 :05/02/08 01:41:33 ID:CNdpNkVg
numberのインタビューによると前半は絶対に
リスクを冒さない。合宿前のインタビューだけど
興味深いこといろいろ言ってて、その予定通り進めてるのがわかるよ。
815 :05/02/08 01:48:16 ID:J7GqqqNh
>>806
そうか、ジー弱には楽勝ムードが漂っているのか。
何か激しくデジャビュだなあ。去年のオマーン戦の前を
見ているかのようだよ。
成長してないんだね、君たち。

ま、大量得点が絶対にあり得ないとは言わないがね。
相手北朝鮮だし、日本代表のチーム力はあがってるし。
ただ初戦ってこともあって、セーフティで来るだろうなと
私は予想してるだけだ。この予想が当たらなくても、別に
構わないよ。
私が考えてるよりも遙かにジーコジャパンは上だったって
ことだから、喜ばしいし。

ちなみに当然「負ける」なんてことは考えてないわけだが。
1-0で勝つことの何が悪いんだか、アホの子の考えは
よくわからんよ。
816 :05/02/08 02:34:17 ID:eIi4iVQQ
俺が予想してやろう
1−0 2―0 2−1
このどれかだろう
さてどっちに軍配はあがるか…うふふ
前半5分みて答えよう
817  :05/02/08 02:42:02 ID:eIi4iVQQ
2-1で日本勝利とでた。
タイムスリップは楽しいものだ。
818_:05/02/08 02:43:55 ID:Jzc/9dlW
>>815
オマーン戦で楽勝って言ってたのはジーコを応援してたやつだろ。
ジー弱に煽りにきてたぞ。
819 :05/02/08 05:29:13 ID:BMJhMc1H
雑誌のGUARANTEE一覧みたけど、国内組って給与安いな。
楢崎の1億円(税込み)が最高か。
欧州組は中田英寿2億7千万円(税抜き)が最高。
820_:05/02/08 07:57:39 ID:nvSYKbWM
>>818
んなこたない。いろんな人いたがオマーンは結構難敵じゃね?といってたのは
いわゆる信者といわれる方たち。
つーか予選の厳しさしらんゲーム脳のアンチさんは楽勝3−0だ!と威勢よかった。

でぇ、デモに繋がっていくわけだ。(シンガポ戦は確かに酷かったが)
821 :05/02/08 09:50:14 ID:XsDTrJ3x
>>820
はいはい、この辺のスレッド見ておいでw

66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 09:04
ジーコ監督で日本はBSEと鳥インフルエンザの合併症 170弱  http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076068047/
ジーコ監督で観客三万人割れ!!椅子男も弱ったッ!!171 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076250276/
ジーコ監督でオマ-ン国際問題勃発172弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076563373/
ジーコ監督でムーミンパパも逝去 173弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076600381/
ジーコ監督で一次予選が始まっちゃうよ 174弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076644942/
ジーコ監督でジダンもキレた! 175弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076681051/
ジーコ監督で実は母親からのチョコ1個のみ 176弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076747605/
ジーコ監督の人気凋落でびっくり!KONAMI 177弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076785258/

67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 07:56
ジーコ代表監督でぶっちゃけありえな〜い 178弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076861589/
ジーコ監督で古き良き時代の女もいなくなった179弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076938482/
絶対に弱くなったジーコ日本がそこにはあるアル180 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077016885/
ジーコ監督でオマーン国際・・・181弱  http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077040578/
ジーコ監督でペナルティも外・・ 182弱 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077102181/

822 :05/02/08 09:57:19 ID:y5wILCWc
>>820
それは初戦で苦戦してからの後付の言い訳。信者はすぐに捏造するから困るなぁ

信者の代表であるモトヤンさんなんて
「オマーン戦は楽勝決まってるからスタジアムに応援にいくまでもない。家でのんびり虐殺を見物します」
なーんて失礼なことを書いていたよ

ジーコや選手たちは「強敵だ.」「予選に簡単な試合は無い」と警戒していたのにね

まったくジーコの心,信者は知らず とはよく言ったもんだw
823 :05/02/08 10:05:11 ID:19XNqvIk
ジーコが海外組みを使わないのは、この大事な局面で国内組みを使うことで
海外組みに危機感を持たせてさらなる高みを狙っての長期的戦略なんだよ!

と、そろそろ素直に代表応援できるようにジーコを少しずつでも好きになってみようとしている
先週あたりまで相当アンチジーコだった俺が分析してみた。
824 :05/02/08 10:21:31 ID:CNdpNkVg
まあジーコとしては「小笠原よ、そんなに言うなら結果出してみろ。ただし茸ベンチに入れて
保険は用意しとくけどな」というところだろう。
825 :05/02/08 10:34:49 ID:m+6UPsUd
人間力と違って、無駄に競争を煽ることはしない>ジーコ
継続的に調子がいい、或いは結果を出してきた選手を使うだけ。

実にシンプル。今回小笠原はドイツ戦→カザフ戦→シリア戦と継続して使われ、
徐々に調子を上げてきた。また、周囲も小笠原中心の連携になれてきたから使うだけ。

ドイツ合宿でまた中村中心の連携を組みなおせる時間があり、そちらの方が良いと
ジーコが判断すればそっちになるだけ。
826 :05/02/08 10:35:54 ID:UN4l9rvh
中村のスタメン落ちをなんとか納得しようと必死なジーコ信者がいるねw
827 :05/02/08 11:39:31 ID:+ouAA8TT
ミツオの分際スレでブッてるやつと同じIDがちらほらw
828 :05/02/08 11:42:02 ID:4MxkREIu
中村云々ではなく

一番重要なことは北朝鮮に先発するであろうメンバーに対してギリギリまで選手の選択を引き延ばし
選手同士の競争に疲弊して、緊張状態をいつまでも引っ張り続けることにメリットがないこと。
早くわかることで安定した精神状態で北朝鮮戦だけに集中できる。
国内組の成長に手応えをつかめたからだろう。

そして今回のタイミングの発言は、むしろレッジーナのマッツァーリ監督がフル出場を明言したことで
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050205-0006.html
ほぼ中村のコンディションを把握できたことが大きい。
高原も試合に先発し後半32分まで出場したのを確認した。

なぜ選手より早くマスコミに話したのかは、
マスコミに対して真摯な対応をみせることで話題を作り、日本全体での戦う気持ちが欲しかったのだろう。
以前からジーコは
「スタジアムを訪れたファン、テレビを見ているファンに感動を与える。」
「みんなに大会に参加して欲しい。スタンドで、テレビの前で、大会を楽しんで欲しい。
ブラジルでは代表の試合がある時は、学校も会社も休みになる。通りに車は走らないし、
みんなテレビに夢中だ。警察官だって仕事をしない。泥棒もサッカーの試合を見ているからだ。
これは極端な話だが、それほどサッカーに熱中してみるのも悪くない。 」
「日本人には「選手」になって欲しい。もちろん、ピッチで一緒に戦えるわけではない。
サポーターを意味する「12番目の選手」のことだ。この「12番目」ほど大事なものはない。」
と話をしている。
サポも自分の応援する選手が先発で出るとわかっていれば期待を裏切られることもない。
そしてなにより選手達にいつも
「選手は先発で出ようが途中から出ようがチームの為に貢献していることに変わりはない」
「いつでも戦えるように控えも準備していること」を信条にしているから
先発ではないと分かったとしても腐るような選手はいないと確信して信頼してるからだろう。
また、高原も中村も実際の試合ではモチベーションを下げることなく戦うはずだ。

結果は予想に反して海外組と国内組の対立を煽るようなスポ新とそれに踊らされる馬鹿アンチの微増。

個別に呼んで話をしたらしたで、また最初に呼ばれたのは誰某ニダ、海外組だけに説明したニダ
なぜ○○は控えニダと際限のない憶測を呼びチームを結束させられない。
かけひきをせずに堂々と隠さずに戦うことで、
自分たちのサッカーをすれば絶対に負けないという選手へのメッセージだ。

代表は全ての選手の犠牲の上に成り立っている。
それは海外組選手だけではなく移籍して新チームへの立ち上げから参加出来ない三浦や茶野も変わらない。
829 :05/02/08 11:51:42 ID:DXN6diUX
>>828
なんか中村信者が納得するのに必死だなあw

>一番重要なことは北朝鮮に先発するであろうメンバーに対してギリギリまで選手の選択を引き延ばし
>選手同士の競争に疲弊して、緊張状態をいつまでも引っ張り続けることにメリットがないこと。

あのさ、別にスタメン早く決めてもいいんだけど、それをマスゴミにまで喋る必要はないでしょw
中村なんてジーコからではなくマスゴミから聞かされたんだよ。
そういうのってあんまり賢いやり方じゃないと思うねえ。
中村もびっくりしてフリーズしちゃったみたいだし。


>24試合で先発という日本の指令塔が、高原とともに北朝鮮戦ベンチスタートという「ジーコの決断」を
>メディアから聞かされた。驚きの表情…。しばらくは言葉も出てこなかった。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005020802.html
830 :05/02/08 11:54:00 ID:+ouAA8TT
>>828
長文ご苦労だが、中村さんも高原さんもモチベーション下がってるみたいだよ。
ジーコ信者は選手の気持ちまで勝手に捏造するのはやめてほしいな。

● 中村

 試合後、メディアを通じて、ジーコ監督が国内組の先発を明言したことを聞いた。
 中村「うーん、何でこんな時期に言うんだろうね。モチベーションのこととかあるしね。

 自分は途中から流れを変えるような選手じゃないし…。 これから、関係者と連絡を取りたい。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050207-0008.html

 ジーコ監督の方針に対し「(日本に)帰ってジーコとすぐに話し合う」と思いを打ち明け

 「どうせ(今回は)こんなに移動するなら、出たいよね、頭(スタート)から」と本音も

●高原

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050208-0003.html

 先発でなければ帰りたくない
831 :05/02/08 11:55:09 ID:+ouAA8TT
おおっと、高原のソースはこちらw

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050207-0016.html
832 :05/02/08 12:02:47 ID:4MxkREIu
もう一度書くのも面倒だな、ちゃんと読んでないし、

スポ新は煽るのが仕事、煽られるのがアンチ
俺達は試合をみてモチベーションが下がってるのかを判断する。

833 :05/02/08 12:06:29 ID:+ouAA8TT
>>832
あら、逃げるんですか。しょせんジーコ信者だなw
それとも別スレ荒らすので忙しいのかな?

せっかく中村と高原の「発言」だけ抽出してあげたのになー。
どうやら中村さんは相当ご不満のご様子ですよw
今頃直談判の最中かな


これで先発がひっくり返ったら大笑いなんですけどw
834 :05/02/08 12:19:09 ID:DXN6diUX
オマーン戦の発熱3選手の件では試合ではなく柳沢日記のみを信用し、
中村発言や他の選手の発言は無視、数多くの記事や、試合内容そのものも無視。

今回の中村と高原のスタメン落ち危機の件については、当の中村や高原本人の発言も無視して、
試合内容だけ見ると主張するジーコ信者w
835 :05/02/08 12:21:26 ID:CPyytl47
茸信者=ジーコ擁護 と思わないとやってられないのね・・・可哀想。
俺は誰が外れても勝てばいい。それだけ。
今のメンバー全員外れてもかまわん。それが代表を応援するって事じゃないの?
836 :05/02/08 12:21:44 ID:zAyVjaQB
>>833-834
自分の目で見て判断できないからそんなことしかできないんだろ?
もっとサッカーを見る目を養えよ
837 :05/02/08 12:25:22 ID:H1J9BIDZ
>>836
誰が見ても去年2月のオマーン戦時の柳沢や山田の体調不良は明白でしたがw
あまりの酷さにジーコも前半だけで柳沢交代したし。

中村と高原の発言もそこら中のマスゴミが捏造してるというんですか?w
838どあ:05/02/08 12:30:43 ID:ekhDU62f
んー、やっぱ小笠原だろうなー
中村は試合がコウチャク状態になったらみたいな
839 :05/02/08 12:30:48 ID:VX8n7+7I
ジーコ信者が擁護していたモノ

黄金の中盤!
4バック!!
海外組ー!!
秋田、ならはし!!
自由と創造性のサカー!!

840 :05/02/08 12:31:41 ID:887MWkre

体調、体調、って言ってる人間は体調が万全ならアルヘンティーナにもあっさり勝てるな。
841 :05/02/08 12:31:43 ID:+ouAA8TT
そう考えたいんだろ。これで茸がずっとベンチで試合が1-0だったりしたら
「ミツオは駄目ニダ。中村だしておけば5-0だった」とか言い出しそうで楽しみw
茸ヲタの一部はマジで小笠原の怪我を大作様に祈ってるだろうしw

だれが出ても試合に勝てばいいだけなのにねぇ。

ところで中村さん調子悪そうだよ。モトヤンはスポ新信じて「絶好調」だと思ってるみたいだけど
こないだの試合、現地の評価はチーム最低の4.5。実際、キックの精度も運動量もイマイチ。

今回はベンチが妥当だと思うけどにゃー。
842 :05/02/08 12:32:23 ID:CNdpNkVg
>>835
アンチの脳内ではジーコ支持者は中村信者であり、層化であり、アンチトルであり、
川淵の犬であり、鹿サポでもあるわけです。そんな人はほぼありえないと思うけどね。
843 :05/02/08 12:33:06 ID:+ouAA8TT
ちなみに現地の評価はこちらですよ

Reggina (3-4-2-1): Patarini 5, Franceschini 6, De Rosa 6, Cannarsa 5 (22' St Zamboni Sv), Mesto 5,
Paredes 6,5, Mozart 5, Balestri 5,5, Tedesco 5 (43' Borriello 6,5),
Nakamura 4,5 (33' St Esteves Sv), Bonazzoli 6,5. (8 Soviero, 4 Piccolo, 77 Boudianski, 7 Veron). All. Mazzarri 5,5.


まぁ中継見てたらあのブーイングがすべてを物語ってるとわかるはずだけどなw
844 :05/02/08 12:33:46 ID:VX8n7+7I
【日本代表vsオマーン代表】 試合後の中村選手(日本代表)コメント [ J's GOAL ]

予選だし、苦しくなるのは分かってた。3人も39度の選手が出ていたし。
ノブさん(山田)とツネさん(宮本)とヤナギさんも。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-02/00005468.html

3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。
3人も39度の選手が出ていたし。


中村選手が試合後に思いっきり暴露してますw
845 :05/02/08 12:34:57 ID:32CAgyLp
>今のメンバー全員外れてもかまわん。それが代表を応援するって事じゃないの?

メンバー登録がオワッテルこの時期に、メンバー全員外れても構わん、ですかw
盲目的信仰そのものって奴ですね。怖い怖い。
ジーコ自身でさえ、自分は神様じゃないんだから、と言ってるのにねぇ。
846 :05/02/08 12:37:16 ID:887MWkre
ベンチ入り18人の登録は当日登録ではなかろうか
847 :05/02/08 12:38:13 ID:VX8n7+7I
>>842

ただジーコ擁護している人はこの数日でかなり減ってきている感じ
中村の使い方や明日の試合しだいではアンチはかなり増えるかも
848 :05/02/08 12:40:20 ID:887MWkre

>>847
> ただジーコ擁護している人はこの数日でかなり減ってきている感じ

こういうことを書く人間がいるから、
掲示板で推奨されている「荒らしの無視」が普及しないんだな。
849 :05/02/08 12:40:42 ID:mi7Dcppw
>>841
>今回はベンチが妥当だと思うけどにゃー。

へー、昨年2月の中村さんは所属チームで試合に出してさえ貰えない状況だったんですけど。
じゃあ当然、中村は昨年2月のオマーン戦もスタメンで出るべきじゃなかったわけですね。
去年も国内組はオマーン戦前のマレーシア戦に4ー0、イラク戦に2ー0と、今回とほぼ同じ成績出してましたし。
850 :05/02/08 12:41:11 ID:+ouAA8TT
>>842

中村信者で層化なひとなだけですよ。

当然、アンチトルだろうし
ジーコと川淵を持ち上げるのは先発を約束してくれたから
で、自分たちの正体を隠すために鹿島ヲタのふりをしていただけ。

ということで説明つきますが?
851 :05/02/08 12:42:28 ID:+ouAA8TT
>>849

そうだと思いますけど?

もしかしてあの試合、中村のおかげで勝ったと思ってる?
852 :05/02/08 12:42:41 ID:VX8n7+7I
うん?反対意見はアラシですか
853 :05/02/08 12:44:49 ID:mi7Dcppw
>>851
ほう。ということはジーコ采配を何でもかんでも支持してる盲目的なジーコ信者じゃないわけですね。
昨年2月のオマーン戦での中村、柳沢らのスタメン起用は明らかにミスだったと認めるわけですね。
854 :05/02/08 12:44:57 ID:887MWkre
書き込みの数で議論の成立を歌うのは変だ、って言っているんだよ
855:05/02/08 12:48:16 ID:EGkuy4+x
どう客観的に見ても、フリーキックは中村が日本では一番うまいことは確か。
小笠原が最近活躍してるのは、無駄なミドルがなくなったからだと思う。
1、2年前ならバコバコ外してチャンス潰してたけど、今は違う。
よって、流れの中でなら、小笠原のが上かもしれない。
まぁ、一番心配なのは加地なんだけど、日本の右サイド突破されて安にミドルで点入れられる光景が見える・・・。
856 :05/02/08 12:49:46 ID:Uvx4wgOe
>>850

おいおい、このスレに茸信者なんかいたことないぞ。

トルシエ信者は妄想で仮想敵作らないと精神安定図れないのか?(笑)
このままだとますますみじめになるぞ。
857携帯から:05/02/08 12:51:59 ID:iShumX8x
またアンチが自作自演やってんのかW
平日の昼間にお疲れサントス。
858 :05/02/08 12:55:13 ID:+ouAA8TT
>>856

おいおい、このスレにトルシエ信者なんかいたことないぞ。

茸信者は妄想で仮想敵作らないと精神安定図れないのか?(笑)
このままだとますますみじめになるぞ。
859テンプレート化してみよう:05/02/08 12:56:41 ID:+ouAA8TT
おいおい、このスレにジーコ信者なんかいたことないぞ。

小笠原信者は妄想で仮想敵作らないと精神安定図れないのか?(笑)
このままだとますますみじめになるぞ。
860 :05/02/08 12:57:01 ID:mi7Dcppw
なんかジーコが海外組を今回は高原と中村しか呼ばないと発表した時は信者もアンチも好意的な反応だったけど、
今回の高原と中村は呼ぶけどスタメンでは多分使わない発言は波紋を呼んでるね。

ジーコ信者は精神安定に必死な感じ。アンチは相変わらずのジーコのネタ師ぶりに苦笑してる感じだけど。
861テンプレート化してみよう:05/02/08 12:57:12 ID:+ouAA8TT
おいおい、このスレにモトヤン信者なんかいたことないぞ。

中村信者は妄想で仮想敵作らないと精神安定図れないのか?(笑)
このままだとますますみじめになるぞ。

862 :05/02/08 12:57:52 ID:mi7Dcppw
>>858
>>851
ほう。ということはジーコ采配を何でもかんでも支持してる盲目的なジーコ信者じゃないわけですね。
昨年2月のオマーン戦での中村、柳沢らのスタメン起用は明らかにミスだったと認めるわけですね。
863テンプレート化してみよう:05/02/08 12:58:09 ID:+ouAA8TT
おいおい、このスレに中田信者なんかいたことないぞ。

層化信者は妄想で仮想敵作らないと精神安定図れないのか?(笑)
このままだとますますみじめになるぞ。

864 :05/02/08 12:59:00 ID:CPyytl47
>>845
お前って言葉のあやもわかんないのね。

ID:32CAgyLpはアボーン推奨
大学落ちたんだよきっとw
865 :05/02/08 13:00:02 ID:Uvx4wgOe
>>858
おいおい、このスレのアンチはほとんどがトルシエ信者だぞ。
昨日の自作自演して自爆したマヌケなトルシエ信者(ID:TnjoQbRO=ID:BehZR4EX)とか見ればわかるだろ?(笑)

866テンプレート化してみよう:05/02/08 13:01:04 ID:+ouAA8TT
おいおい、このスレの信者はほとんどが中村信者だぞ。
今日の長文書いてすぐ逃げ出したマヌケな中村信者とか見ればわかるだろ?(笑)

867 :05/02/08 13:06:14 ID:pFOhiK7d
>テンプレート化してみよう

おまえ面白いなw とりあえず荒らしにならない程度にガンガレ。
868 :05/02/08 13:08:47 ID:Uvx4wgOe

>ID:+ouAA8TT

おまえオウム返ししかできないところがなんだかチンポ君っぽいな...(爆笑)

869テンプレート化してみよう:05/02/08 13:09:23 ID:+ouAA8TT
おいおい、このスレの住民はほとんどがリアル引きこもりだぞ。
昨日の夜中もいたのに平日の昼間から常駐しているマヌケなID:Uvx4wgOeとか見ればわかるだろ?(笑)
870テンプレート化してみよう:05/02/08 13:11:01 ID:+ouAA8TT
いつものアボーンワードが出たみたいだね
やっぱり愛媛君かw


毎日お仕事ご苦労さん。
871 :05/02/08 13:17:50 ID:Uvx4wgOe
>>870
やっぱりチンポ君だったか。
おまえは一応まともに人と話せるのか。(笑)
今日はいつもみたいにもっと派手に発狂しないのかよ?(笑)
愛媛って意味不明だが、おれはずっと東京に住んでるから。
872 :05/02/08 13:19:58 ID:U0L8H7SC
チンポ君VS愛媛の一騎打ちですか。まあガンガって下さい。
873 :05/02/08 13:29:22 ID:U0L8H7SC
>>787
ジーコ信者は1-0の予想か。漏れは鱸師匠の活躍を信じてるんで3-1で日本の勝利予想にしときますわ。
得点は師匠1、玉田1、福西1と予想。失点はまあちょっとくらいミスあるかな、って感じ。
去年の今頃はジーコが好調な師匠をサブにして柳沢や高原スタメンにしてたんでがっかりでしたが、
今回は去年よりずっと良さそうですな。
874 :05/02/08 13:32:32 ID:U0L8H7SC
でも前半の早いうちに先制して、師匠ハットトリックで5-1圧勝なんて妄想もつい浮かんじゃいますw
ま、それはあくまで妄想ってことで予想は3-1っす。
875 :05/02/08 13:44:33 ID:4MxkREIu
>>866
長文書いた中村信者って俺のことかな?
どこをどう読めばそうなるか分からないが。
むしろ(いるかわからない中村信者)への苦言には聞こえるとおもうが。。。
応援スレで泥仕合になるのは勘弁して欲しいね。

mi7Dcppwと+ouAA8TTで共食いしてるしw
見境なくやる馬鹿同士の喧嘩は楽しいけどw

しかしレベルの低い方に合わせるのは正直きつい。
ユースに苦労したレギュラ−組の気持ちが分かる。


876 :05/02/08 13:45:10 ID:1BWxfMVM
チョンは何やる気なんですか?

624 名前:コピペ :05/02/08 12:38:17 ID:FRSZnrn+
今時の朝鮮籍在日さんは総連からこんな命令が出てるんですか?

9 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/08 01:18:26 ID:Kkj+smgZ
とりあえず私が言われたことです

・10代から20代の日本人サポーターに罵声を浴びせる
・相手が切れるまでしつこく続ける
・絶対に手を出さない
・相手が手を出してきたら地面で手や足を擦りむくように大げさに倒れる
・すぐに110番(警察)と119番(救急車)を呼ぶ
・病院に行ったら「首が痛くて動かせない」と言う
・警察には「北朝鮮を応援する歌を歌っていたら暴行された」と証言する
877 :05/02/08 13:47:52 ID:m+6UPsUd

あのー すみません・・・


北朝鮮戦明日なんでジーコジャパンをそろそろ応援したいんですが、
こんな私はどのスレに行ったら良いでしょう?
878 :05/02/08 14:02:28 ID:c/4yukrV
>>877
ここでもどんどん応援してください。

明日の試合は初戦であり、ホームであり、格下と言われる北朝鮮戦だから
なにがなんでも勝ち点3を取らなければならない!
スタに行ける人は北朝鮮がびびるくらい応援して欲しい!

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050208-0001.html
MF安英学は「ほかの選手たちは驚いていました。
僕も楽しみだけど、試合になったら、ちょっとはビビるかもしれない」と明かした。
879 :05/02/08 14:08:27 ID:AKKKOsGL
>明日の試合は初戦であり、ホームであり、格下と言われる

なんか去年もこんな書き込みを見たなあw
まあ去年と違って今年は日本代表も調子が良さそうだけど。
2ー0で日本勝利予想です。
880 :05/02/08 14:16:40 ID:VZa+MBdp
まあ最終予選だし、厳しい試合にはなると思うけど、最後に勝つのは日本だとも思う。
さいスタ結構苦手にしてる感じだけど、シリア戦はまずまずだったし、まあどちらかといえば楽観してます。
2−0か3−0くらいで、大人のサッカーでしっかり勝って欲しい。
881 :05/02/08 14:18:13 ID:c/4yukrV
格下とは言ったけど、フィジカルの強さは北朝鮮のほうが上だから
そう簡単には勝たせてくれないと思う。
2−0でも2−1でも、中村でも小笠原でも誰が出てもいいから
とにかく勝ち点3をもぎ取って欲しい!
882:05/02/08 14:23:56 ID:q95m/KU5
もつれればもつれるほど面白いんだから、サッカー通は北を応援せい

在日の2人はいい香具師じゃん。彼らのどっちかが点を取って引き
分けるのが理想
883 :05/02/08 14:24:27 ID:uEGiG4b5
小笠原はブレーキになると思うな。
相当なプレッシャーがあるはずだし、プレッシャーがあるほど
力を発揮するタイプにはみえない。
親善試合はチームメートのサポートが大きかった。
884 :05/02/08 14:28:34 ID:9vZeudgG
といって、中村がプレッシャー受けても跳ね返すほどの
プレーをするとは思わない
どっちもどっち。
885   :05/02/08 14:39:07 ID:VP9eeFaG
小笠原は激しい試合には強い選手やで〜。
俺は小笠原に期待してる。
886  :05/02/08 14:46:01 ID:VP9eeFaG
小笠原はジーコ監督の元で半皮剥けた感じする。
やってくれるぜ。
中村高原もテンションあげてきてるようだし、チームムードもいい。
やってくれるぜ。
887 :05/02/08 15:05:48 ID:oGrttOMI
玉田外して鈴木‐高原、4‐4‐2にしてオガサと俊様の競演。
ジーコならきっとこうしてくれるはず。
それがテクのある選手を全部使うジーコスタイルのカリスマサッカーだから。
888 :05/02/08 15:07:57 ID:XNl8NVAj
鈴木いらね
889 :05/02/08 15:12:51 ID:Mb7YtcwE
小笠原がボールを持つことでサイドやボランチがどんどん上がって攻撃的な連携に手ごたえを得た。
先日のテストマッチで小笠原のOHで十分いけるとジーコが判断したのは、個人の能力で小笠原>中村だからではない。
小笠原+周り、で機能したものが 中村+周りでも機能するかは未知数である。
中村は先日のテストマッチに参加すらしていないのだから判断のしようもない。
これは高原についても同様。
2人の調子がいいかどうか知らないが、調子がいいから合流即機能するというものでもない。
ヨーロッパで活躍したから・今調子がいいから、で代表でも即結果がでるなら、
前回WCのブラジルが予選でなぜあれだけ苦戦したのか理解に苦しむ。
マスコミもマスコミに踊らされるファンも、チームで活躍したから即代表でも使えの論調をこんな大事な決戦の前日に言い立てることが
いかに馬鹿馬鹿しいか、もういいかげんそのくらいは気づいて欲しいもんだ。
今はフレンドリーマッチやカップ戦などといった、負けても許される状況ではないのだから。
890 :05/02/08 15:31:41 ID:a8XkUrdE
木村和司はアウェーの北朝鮮戦でひじ打ちか何か食らって気絶したらしい。
目が覚めたときには試合は終わってたんだと。
そういう肉弾戦なら小笠原が強いかもな。
891 :05/02/08 15:33:11 ID:m+6UPsUd
さて、ジーコジャパンを応援する私としてはそろそろ実況スレに移動するとします。 では

【W杯最終予選】日本×北朝鮮実況スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1107843794/
892 :05/02/08 15:35:27 ID:+ouAA8TT
>>889
> マスコミもマスコミに踊らされるファンも、チームで活躍したから即代表でも使えの論調をこんな大事な決戦の前日に言い立てることが
> いかに馬鹿馬鹿しいか、もういいかげんそのくらいは気づいて欲しいもんだ。

そうそう、まったくそのとおり。ジーコ本人がようやく気づいたんだから、ジーコ信者も茸信者もそろそろ現実を見ようぜ!
893   :05/02/08 15:44:52 ID:0C0uU6+X
はやくリビアへ強制送還されてくたばれ
894:05/02/08 15:46:36 ID:VZYgpXSn
>>882
>サッカー通は北を応援せい。

キミ日本人?それとも在日朝鮮人?
在日朝鮮人なら分るが日本人が日本vs北朝鮮の試合で北を応援してどーする?
895 :05/02/08 15:49:21 ID:a8XkUrdE
>>891
いくらなんでも実況に移動するのは早すぎじゃね?
896 :05/02/08 15:54:20 ID:M5brJz6d
>>891
藻前、今日試合あると思ってないか?w
気早すぎw
897あいあい:05/02/08 16:01:49 ID:ETZ4rrLh
宿泊先は東京のり0がろいやるホテルだよ。警備の仕方(1車線封鎖・警察バス出動)や衛星の着いた報道車両がいるから
まちがいない。
898あーさー:05/02/08 16:02:26 ID:Y5nS1QmV

いよいよ最終予選が明日から始まりますが、ジーコ監督だったら大船に乗った気持ちで日本代表を安心してみていられます。

先の2チームとの対戦で試合感を戻してきている日本代表にとって、北朝鮮の運動量やスピードは大した事は無いでしょうから、
ジーコのもとで順調に調整が出来ている日本代表が、スピード、スタミナ、あたりの強さ、そして技術の全てにわたって優位に立ち、
しかもジーコが采配を振るうのですから、まさに日本代表に死角無しといったところです。

アジア杯で見受けられた、早い時間帯に失点してしまうという日本代表の悪癖は、ジーコによって完璧に克服されましたから、
北朝鮮も、スキの無い日本代表の守備を見て頭を抱えていることでしょう。

攻撃もアジア最高の左サイドアタッカー三都主の切れのあるドリブルと、
Jリーグ最高の右サイド職人の加地とが織り成すサイドを広く使った攻撃に、
北朝鮮が何分まで耐えられるかが見ものですね。

加地も「北朝鮮は引いてくると思うので、今日のような長いボールが有効だと思う。
短いボールばかりつなぐのではなく、立ち上がりはああいう長いボールを使おうと思います」と言っていますから、
ジーコの信頼も厚い加地の正確なクロスやロングフィードからたくさんの好機が生み出されるのは間違いないでしょう。
899 :05/02/08 16:25:19 ID:Q8Ux71FZ
>2人の調子がいいかどうか知らないが、調子がいいから合流即機能するというものでもない。
900 :05/02/08 16:25:41 ID:UVioIKXZ
トルシエのときも含めて今までの代表でここまで俺を出せと
選手が主張する代表は無かったよな。

本当にいい感じで競争意識が芽生えてる気がする。
901 :05/02/08 16:27:18 ID:Xo3R0Uzt
鹿島派閥の小笠原じゃなかったら、出せなんて言えないだろうが。
902 :05/02/08 16:29:55 ID:+ouAA8TT
>>900

鈴木、松田、「左サイドとか…(涙)」の中村俊輔w
903 :05/02/08 16:31:58 ID:jtOvXu1/
禿は先発で出せとか場違いな主張してるな
904 :05/02/08 16:32:31 ID:UVioIKXZ
>901
遠藤とか松田とかも言ってるが。
905 :05/02/08 16:33:17 ID:Xo3R0Uzt
>>904
遠藤なんて小野の足元にも及ばないみたいな感じだったし
906あーさー:05/02/08 16:34:19 ID:Y5nS1QmV

北朝鮮戦で仮に中村がいなくても、日本には精度の高いプレースキックを持つ選手が大勢いますから、
ファールでしか日本の攻撃を止められない北朝鮮は全くといって安心は出来ないでしょうね。
中沢を中心としたまさに壁と形容したくなるほどの堅固なディフェンスは相手のセットプレーを無力化し、
その上両サイドからドリブルと正確なクロスで切り崩されて次々と窮地に立たされ、
しかも失点を覚悟しなければいけない日本の変幻自在のセットプレーの餌食になることとなる北朝鮮には同情の念を禁じえません。

ジーコはすべてにわたって有能ですが、大臣経験もあるほど政治的な才能には特に恵まれていますから、
今後の日朝関係も考慮に入れて、政治的な判断からほどほどのところで点差の折り合いを付けるかもしれませんね。
それだけが北朝鮮の唯一の救いでしょう。 
変に今回大勝して北朝鮮の逆恨みを買って、アウェイの平壌で生命の危機にさらされるような事態はジーコも避けたいでしょうからね。

北朝鮮は審判にも手を伸ばしてくるかもしれませんが、コンフェデで審判を変えさせてしまうほどのジーコの政治力の前には無力でしょう。
インドでも絶大な人気を見せつけたように、アジアでもジーコの影響力は非常に大きいですから、
その彼の前で審判が偏向判定をする様な事はありえないでしょうし、ジーコも常に審判には目を光らせていますから、
逆に審判があまりにもジーコよりのあからさまな判定になってしまわないか今から心配です。
試合で手も足も出ない北朝鮮が出来ることといったら、試合後に日本選手のユニフォームを審判に投げつけることぐらいでしょうね。
まあ試合の後にそんなことやっても試合結果が変わるわけもありませんから、仮に起こったとしてもそれぐらいは大目に見てあげましょう。
907 :05/02/08 16:46:47 ID:sE8idcJD
>>876
ホント馬鹿だなチョンは
日本の(特に関東の)ムービー写メの普及率を知らんのかw
馬鹿チョン共の自演風景がネットで全世界に配信されることをキボウw
908 :05/02/08 16:52:39 ID:UVioIKXZ
>905
えーと、おれが言ってるのはそういう話じゃないんだけど。
909あーさー:05/02/08 16:59:32 ID:Y5nS1QmV

ここまでくれば、あとはジーコと彼の選手たちに任せておけば、
2006年には間違い無くドイツWCで日本代表の勇姿を見られますから、
後は応援に専念するだけですね。

ジーコジャパンは順調ですが、ジーコの名を騙って日本代表サッカーと関係のない話しか出来ない輩が目に余るのは、
純粋にジーコとジーコ日本代表を応援しているものにとって、非常に迷惑以外の何者でもありません。

そもそもジーコを応援するのにあたって、くどくどと意味のない文の羅列は必要とされていないですからね。

ジーコを応援するためのベースは至極簡単なものですよ。

1. ジーコは常に正しい。
2. ジーコが間違っていると思ったら、1を見よ。

これだけあれば、ジーコを応援するのに必要にして十分です。
さあ、ジーコを信じて、ジーコとジーコ日本代表を応援していきましょう。
910  :05/02/08 17:03:26 ID:Q5YhyYQF
小笠原がジーコに意見するのが一番難しいと思う
つーか、選手の監督批判とか起用方法にケチ付けるとか
が報道に載るけど、それも不思議。

今回の一連の流れはは、小笠原の場合
可愛い愛弟子の自己主張とジーコに受け取られてるかもしれないが
(高原の先発じゃなきゃ出ない、だって自己主張の範囲で可愛いモノ)

前の中沢の控え組みを使うべきだとかは、結構凄いな、と思った。

自分が出たいと言うのと、あいつを出してやれ
ではだいぶ違う。
他所の国だったら、普通にアウトじゃないか?
911モトヤン:05/02/08 17:06:40 ID:UNCsOVFP
>>576
>最近ここを知った人ですか?
>残念ながら当時はモトヤンとアンチしかいなかったよ。この板中がほとんどアンチ
>だらけだった。

当時のこのスレでは私以外にもサッカーをよく知っている人がいましたから
私以外にも普通に日本代表を応援しているサポーターはいましたよ(笑)
ただ最近のにわかアンチのアホさかげんを見てもらえばわかるように、当時の
にわかアンチは今より人数が多かったのでたしかにうざったかったですけどね(笑)

明日の一大決戦前にアホの子約一名が「山田の発熱!」「柳沢の発熱!」と本当にアホな
うわごとを繰り返していますが、当時からにわかアンチの質は変わってないと思いますよ(笑)
まあアホの子は放っておいて私達は明日の決戦を楽しみにしたいですね。
912u:05/02/08 17:10:57 ID:vS/nYqkw
wakuwaku
913ちな:05/02/08 17:12:44 ID:XZE1kdxh
北朝鮮チームの夕食は焼肉らしいな。しかも酒は絶対飲まないらしい。
店もわかってることだし、外で待ち伏せして泡盛でもぶちかけてやったらどうだろうヽ( ´ー`)ノ
914 :05/02/08 17:19:40 ID:+ouAA8TT
モトヤンは今回もテレビで虐殺を楽しむのですか?
915 :05/02/08 17:23:23 ID:+ouAA8TT
いいもの見つけたので貼っておきます

茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)

鞠降格寸前→俊輔は悪くない周りが悪い
代表で苦戦→俊輔は悪くない周りが悪い
代表でいい試合→俊輔のおかげ

レッジーナ降格寸前→俊輔は悪くない周りが悪い
レッジーナでベンチ→俊輔は悪くない監督が悪い
レッジーナでいい試合→ (そんな試合はない)

鹿島が鞠にCSで勝ち優勝、小笠原MVP→スルー
小笠原が代表で苦戦→小笠原のせい
小笠原が代表でいい試合→相手が弱い
916モトヤン:05/02/08 17:25:25 ID:UNCsOVFP
>>641
>モトヤン、ジーコの先発計画どう思う?

今回中村という中心選手をベンチに置いて戦うのですから、これはよほどジーコが
今回の国内組み中心のメンバーでも北朝鮮に勝てるという自信があるということだと思いますよ。
ジーコがある程度的確にチーム力を分析し、サッカーを知り尽くしていることは今までの
「結果」でわかっていることですから、私も今回のジーコの先発決定は全面的に
信用してますし、私達サポーターは応援するのみですよ。

去年の1次予選ではまだ海外組の選手に頼らなければアジアレベルでも勝ち抜くのは
まだ難しいというレベルだったのが、今回は過密日程の選手を無理に先発で使わないでも
確実にアジアに勝ち抜くというのが出来るようになるレベルになったのですから
これはチーム力の強化が確実に進んだ「結果」だと思いますよ。
いつまでも「中村頼み」「中田頼み」の日本代表ではいつまで経っても日本のサッカーレベルは
上がりませんし、今回先発チャンスをつかんだ小笠原や玉田にはぜひ北朝鮮戦で
大爆発してもらいたいです。
今のジーコジャパンのチーム力ならば北朝鮮に負ける要素などないのですから
小笠原も玉田も必要以上に入れあげないで「平常心」で淡々と北朝鮮ゴールを狙って
ほしいですね。
チームは選手全員で戦うものですから小笠原も緊張したり焦る必要はありませんよ。
917 :05/02/08 17:25:55 ID:sE8idcJD
ちんぽくんはこっちに居ついちゃったのかw
918 :05/02/08 17:34:38 ID:+ouAA8TT
ちんぽくんて愛媛の別人格のことでしょ?
919モトヤン:05/02/08 17:38:04 ID:UNCsOVFP
>>825
>人間力と違って、無駄に競争を煽ることはしない>ジーコ
>継続的に調子がいい、或いは結果を出してきた選手を使うだけ。

>実にシンプル。今回小笠原はドイツ戦→カザフ戦→シリア戦と継続して使われ、
>徐々に調子を上げてきた。また、周囲も小笠原中心の連携になれてきたから使うだけ。

これはまさにその通りでしょうね。
特に小笠原はサブメンバーとは言えもう長い間ジーコジャパンで継続して使われ続けてきましたから
ヤマチャンのように思いつきで3トップにしたり、1トップにしたりするのとは次元が違いますよ(笑)
今回のように早めに選手にスタメンとベンチの選手を明言することで選手たちも自分の役割
を今からしっかりと確認できて選手たちにとってもやりやすいでしょうね。
あとは明日の決戦を待つだけですよ。

920 :05/02/08 17:40:55 ID:jI/E8wSS
なんか全て後付だな。コメントがw
921 :05/02/08 17:46:28 ID:3xf5k2XI
トルシエ時代は主力ごっそり欠くとしょぼすぎる試合してたもんだが
ずいぶん変わったのう
層が厚くなったというかレベルアップしたというか
922モトヤン:05/02/08 17:56:14 ID:UNCsOVFP
最近のエセマスコミの北朝鮮報道に惑わされて必要以上に北朝鮮を過大評価している
にわか素人も多いでしょうが、冷静かつ多角的にアジア最終予選を分析すれば
一番警戒しなきゃいけないのはイランであり、バーレーンでしょうね。
北朝鮮相手なら中村が強行出場しなくても国内組みの選手たちの力だけでも
しっかりとホームでの勝ち点3を奪えるはずです。

怖いのはエセマスコミなどの周囲の雑音に惑わされて小笠原が「もし北朝鮮戦で活躍
できなかったら俺はおしまいだ。何が何でもいつもより大活躍しないとヤバイ!」と
思い込んで空回りすることだけが心配ですね。
小笠原の実力ならば北朝鮮の選手に遅れをとることなんかないのですから
いつもどおりのプレーをすることだけを考えてほしいですね。
大量点じゃなくても1点差でも勝てば良いし、別に小笠原のアシストじゃなくても誰の得点でも
良いのですからとにかくチーム一丸で勝ち点3だけを目標に突っ走ってほしいですね。
923 :05/02/08 18:00:16 ID:TJ5/IwGk
> ずいぶん変わったのう
> 層が厚くなったというかレベルアップしたというか

加茂時代から言われてるセリフだ
黄金以降はどうなるかな〜
924 :05/02/08 18:03:23 ID:kwOy97Zt
そりゃ、26〜28歳という日本サッカー選手が最も輝いてる年齢の選手ばかり
集めてる
黄金世代は世界大会の経験もあるからそれより年齢は下でも
活躍してる品
トルシエが蒔いた種がようやく実って来た所
925 :05/02/08 18:06:12 ID:p8kD5n0T
小笠原は周りの味方を上手く絡ませて攻撃を組み立てるタイプだから
こういう引いてくる相手は得意としているね。
逆にアフリカ勢やドイツなどとやる時のように味方が引き気味になって
小笠原が孤立気味になると我慢出来ずすぐダメ人間になるわけだがw
926 :05/02/08 18:32:10 ID:m1tdKOPg
>>922

モトヤンみたいに冷静に多角的な分析をしなくても、
1番警戒しなければいけないのがイランというのは戦う前から分かりきった事。

その次に警戒しなければいけないのがバーレーン。最後に北朝鮮。

こんなの簡単なことを、冷静かつ多角的に分析しないと理解できないモトヤンは、
ニワカ素人以下だな。

927 :05/02/08 18:33:08 ID:ERjQm4vm
監督がジーコになってからの代表を振り返ってみると
意外と多くの選手を試してたんだなと思った
2004年に欧州遠征した辺りで固まった感じ
928名前いれるのメンドイ:05/02/08 18:37:55 ID:B4WyrCq+
ヤナギ…もう鹿島に帰って来いよ
929 :05/02/08 18:48:25 ID:j74MA2SS
>>926

まぁ

「高原出ると代表調子悪いからイラネ」(要約)

と書いた次の日に

「ブンデスで2点取ったぞ。高原出せば大爆発だ」(要約)

とか書いちゃえるような,典型的なにわか素人ですからね。
930 :05/02/08 19:24:05 ID:EEnmWf3V
●モトヤンの高原に対するコメントの変遷

▽低評価
>>48
 高原は まだ代表にフィットしていないところがあるのでやはり
 先発は手堅く玉田、鈴木の コンビで戦ってほしいですね。

△2点取ったら高評価
>>547
 高原にはこのまま勢いに乗って代表でも大爆発してほしいです。

●ジーコのコメント
 高原のゴールは見ていないがとても嬉しい。しかし(FWとして)
 今までと変わらない仕事であり、特に(点を取ったからといって)
 扱いが変わるものでもないだろう。

 (点を取ったからといって)扱いが変わるものでもない
 (点を取ったからといって)扱いが変わるものでもない
 (点を取ったからといって)扱いが変わるものでもない


モトヤンはいいかげん,ジーコ信者やめれば? まじめな信者が迷惑するよw
931 :05/02/08 19:32:18 ID:m1tdKOPg

モトヤンは分別のつかないお調子者というのは確かだな。

もともとモトヤンにサッカーを語ってもらうと言う事に無理があるからな。

モトヤンは普段どおりトルトル言ってるのが、一番身の丈にあっているんじゃない?

932 :05/02/08 19:51:48 ID:pxIH4zGq
「中村を削るぐらいの気持ちで」が見出し「中村を削る」でOKだからな
日本語の不自由な人同士でコミュニケーションしたらてんやわんや
だな
933 :05/02/08 20:03:50 ID:QrmZbgW+
>>929-930
こういう頭をしてるから
ジーコが俺たち(アンチ)に近づいてきたな、とか
デモのおかげ!とか言えるんだな
934 
モトヤンのこと?