ジーコ監督で神を見れなくなった人達に捧ぐ 301弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もうひとりの中田(英)
    俺ら極悪非道のコインブラファミリー

\    能力も記憶力もないのに監督してやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

 zico zico \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / zico zico
  kawabuchi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   kawabuchi
            (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
 edu edu      (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      edu edu
  satouchi /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ satouchi

前スレ
ジーコ監督で信者の記憶力が弱った 300
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1105183541/1

次スレは900を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
すでにある重複スレは、スレ立てが出来ないなどの緊急時に使用。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html

2つのだ☆ぴる:05/01/30 00:12:46 ID:mkXMdTc4
フィリップーーーーーーーーーーー
3     :05/01/30 00:27:18 ID:VYj9goEj
ナカタを干しはじめたことだけは認める
もう呼ぶな!!
4 :05/01/30 02:01:36 ID:6tqtkutT
惨めなスレになりそうだな(笑)
5 :05/01/30 06:10:14 ID:oLODEW8r
300で終わったんじゃなかったのか
6 :05/01/30 10:36:29 ID:EQj56Wpr
やっぱここって、ヒダ信者の逆恨みグチスレか…
ヒダ本人ともども、どこまでも見苦しい断末魔を晒してるな
7 :05/01/30 14:17:50 ID:d30acjq1
        ⌒ ⌒ ⌒
       /ノ(  ~  ノ ~ ヽ
       l. ^         |   
       | |  /    \ |   
       | |  ´ -・" "・- |  
       (6 u     \  )  
  / ̄\ |.   /  _>ヽ|   
 ,┤    トヽ (  ー―  /     強豪 カザフスタンに勝ったぞ
|  \_/    \      /
|   __( ̄
ヽ___) ノ 
8 :05/01/30 17:10:48 ID:wZtfAi/w
        ⌒ ⌒ ⌒
       /ノ(  ~  ノ ~ ヽ
       l. ^         |   
       | |  \   / |   
       | |  ´ -・" "・- |  
       (6 u     \  )  
  / ̄\ |.   /  _>ヽ|   
 ,┤    トヽ (  ー―  /    昨日は  こんくらいの顔つきはしてたぞ
|  \_/    \      /
|   __( ̄
ヽ___) ノ 

負けると 一秒で困ったちゃんになるけど 
9 :05/01/31 14:20:40 ID:wEYOlj+3
頑張れアンチジーコ
・時系列で見るジー弱の軌跡・

・アンチジーコ誕生期〜2002年終盤〜
 ジーコ監督に就任。ジーコのフランクなイメージから来た先入観だけで
 頭が悪い、素人といった論理性のないジーコへの人格批判や
 欧米より南米、個人より戦術、ジーコよりトルシエやオシムといった二元論が多発。
 アンチジーコ、ジー弱の誕生である。

・アンチジーコ絶頂期〜2003年全般〜
 就任当初、ジーコの高い要求のため必然的にチーム造りに時間がかかり
 結果の出なかったジーコ日本。移ろい易い世論がジーコに懐疑的になり
 にわかアンチも増えるに連れジーコ批判や支持派への罵倒も調子付きヒートアップ。
 中田監督(後の宮本監督)といった数多くの迷言もこの時期に生まれる。

・アンチジーコ暗転期〜2004年前半〜
 絶頂期を迎えていたアンチジーコ。世論も味方につけ、とうとうデモを計画。
 しかし時間を掛けたチーム造りが項を奏したジーコ日本はW杯予選を順調に勝ち進む。
 自分の正しさを疑わないアンチジーコはデモを強行するも
 直後にジーコ日本はアンチに追い討ちをかけるかのように、欧州遠征で躍進。
 ベッケンバウアーに馬鹿にされ、消極批判派も支持に転じるなど暗雲が…。

・アンチジーコ衰退期〜2004年中盤〜
 結果を出し始めたジーコ日本に焦るアンチ。予選、ジーコを叩くために設定した
 脳内解任ノルマまで順調にクリアーされ、引くに引けず振り上げた拳が降ろせなくなる。
 そして最期の砦として来るアジア杯に向けての脳内ノルマとして設定した優勝。
 がしかしアンチの願空しく見事に優勝され、アンチはいよいよ没落の道へと突き進む。 

・アンチジーコ没落期〜2004年後半〜
 妄想を次々にジーコ日本に結果で覆されたアンチにとって決定的だったアジア杯優勝。
 暗転機に大局を見誤り支持派に転じそこなったアンチが次々と支持派に移行する中、 
 未だに盛況だったジー弱。自分を現実より過大に評価してしまい
 自分の不見識を認められない自己愛性人格障害者のアンチジーコがなお生息していた。
 しかし後ろ盾にしていた世論の支持率が83%に昇ると状況は悲惨を極める。

・アンチジーコ暗黒期〜現在〜
 悲惨なアンチに追い討ちを掛けるかのような1次予選全勝突。
 敗北を認められないアンチジーコ。デモは正解、運内容といった言い訳から
 果てには支持派のコピペをパクッテまで、自分の誤りを必死に否定する歪んだ自尊心に
 ジー弱を観察するものから冷ややかな失笑が浴びせられる。
 過去の栄華にすがり、サンドバックになると分かっていてもスレを立てるアンチに明日はあるか?
10 :05/01/31 14:21:21 ID:wEYOlj+3
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
11 :05/01/31 14:22:00 ID:wEYOlj+3
しゃべりば10代 〜若さ溢れるアンチジーコの主張〜

・ジーコは素人だから駄目!(→アジア杯優勝、W杯一次予選全勝突破w)
・南米は欧州より戦術がないから駄目!(→意味不明w)
・中田監督ジーコは置物!(→後、宮本監督w)
・普通の監督は独自の戦術を持っている!(→トルシエ信者などいないw)
・システムをコロコロ変えるジーコには戦術がない!(→戦術はある。アンチが正しいw)
・ジーコよりトルシエ!山本!(→カタール、五輪代表とも悲惨な結果にw)
・オシムのような人物を監督にすべきだ!(→当のオシムはジーコ支持、アンチ批判w)
・解任は国民の総意だからアンチは正しい!(→支持率逆転で世論批判w)
・インドに5点差以上での勝利がノルマ!(→7点差勝利で脳内ノルマが急上昇w)
・もしアジア杯で優勝でもしたら認めてやる!(→優勝。内容が重要と言い訳w)
・ジーコは馬鹿で人格が劣っている!(→アジア杯中のジーコの発言で沈黙w)
・オマーンに負けそうで不安だから批判は当然!(→手堅く勝利され内容批判w)
・攻めさせて守るサッカーなど存在しない!(→意味不明w)
・セルジオ越後と主張が同じだからアンチは正しい!(→ベッケンバウアー、オシムw)
12 :05/01/31 14:24:28 ID:wEYOlj+3
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「今日もジーコを否定して言い訳しなきゃ・・・
  あれ、でも何を否定すればいいんだろう・・・」

                       「えーと・・・し、信者の馬鹿やろう!」
13 :05/01/31 19:42:31 ID:+FA0gbg+
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050131-00020479-jij-spo.html

ガンバ大阪のお荷物の宮本さん即レギュラー復帰w
14 :05/01/31 22:00:31 ID:Q2lD1wBW
ID:wEYOlj+3
ID:wEYOlj+3
ID:wEYOlj+3
15_:05/01/31 22:04:04 ID:hRzHba5e
・オシムのような人物を監督にすべきだ!(→当のオシムはジーコ支持、アンチ批判w)
・セルジオ越後と主張が同じだからアンチは正しい!(→ベッケンバウアー、オシムw)

これは言わないほうがいいんじゃないの?信者さん。
リップサービスとかって言う言葉知らないわけじゃないだろ。
まして監督がジーコだからなお更。リップサービスじゃないかもしれんし
そうかもしれん。しかし鵜呑みには出来ないはずだ。
お前がブッフバルトやオシムと友達で、ぶっちゃけトークでも聞いたのなら
俺は間違っているのだがな。
16__:05/01/31 22:19:05 ID:A/y3sp50
>>9>>11
なんでそんなに必死なんだ?
自分を客観的に見つめ直す事はないのか??
17 :05/01/31 22:27:11 ID:MW0sBT3S
コピペをはるやつも、それにレスするやつも
何か書き込まないといられないだろうが、

それだけでは何の効果もない。


18 :05/01/31 22:37:17 ID:fdLzaChx
いままで何の為にID変えてきたの?
19 :05/01/31 22:41:09 ID:/8Z90sJ3
何の効果もないし、何の意義もないレスだけ。
「私は馬鹿です」って公言するのは、いくら匿名掲示板でも空しいし恥ずかしい。
このスレが寂れた所以だ。
20 :05/02/01 01:42:09 ID:K2z3ZUdx
ageとくか
21 :05/02/01 01:49:51 ID:Mjkil3f9
日本代表は頑張った。ホスト国の義務でもある決勝トーナメント進出を果たした。
日本中をサッカー漬けにした。ファンの熱い応援に応え、感動を与えた。日本が1つになった。
しかし、あえて言いたい。1次リーグ突破という結果に満足してはいなかったかと。

 決勝トーナメント進出で満足している選手はいないはずだ。
満足していてはいけないんだ。ファンも同じだ。日本サッカーが、
こんなところで満足してはいけない。常に次を考え、上を目指す。
そうでなければ、成長はない。満足したら、そこで終わってしまう。
だから「よくやった」という言葉はかけたくはない。

                            ジーコ
22 :05/02/01 04:19:19 ID:uH6684oh
ID:wEYOlj+3
ID:wEYOlj+3
ID:wEYOlj+3
ID:wEYOlj+3
ID:wEYOlj+3
23 :05/02/01 10:29:18 ID:nn5OTRG/
前スレ消化に1ヶ月かよ
アンチジーコ絶滅だなw
24 :05/02/01 10:32:48 ID:7OMHiqIt
>>23
その分応援スレに流れ込んできてウザイったらありゃしないから、
あまりアンチジーコの皆さんを追いつめないでやってください。
25 :05/02/01 11:17:34 ID:NPPHZ/VK
>>23>>24

お前ら池沼がいるから過疎化になったと思われます
26 :05/02/01 13:41:20 ID:m9PRkKA4
アンチジーコ自体が死んでるんじゃないかな

まあこのスレが廃墟になってから
応援スレとかに異常にトルチャン信者が繁殖したのは
わかりやすくて失笑しちゃったよw
27 :05/02/01 14:20:37 ID:4gGAH+oH
代表板全体の過疎化

ネタスレの乱立による分散

トルシエネタでのもりあがり

結論、アンチトルシエしかのこっていない
28_:05/02/01 14:50:21 ID:Af4c3XTV
応援スレってトルシエを語る所だろw
29 :05/02/01 14:54:49 ID:7OMHiqIt
今や応援スレが戦術スレの役目もになってるところがある
戦術スレもアンチジーコと腐女子にあらされちゃったから
30 :05/02/01 16:15:24 ID:jT+OBzMT
代表板いらないねぇ・・・
31_:05/02/01 19:04:22 ID:kn/DNmUq
>>30
そう言うな。代表しか(しかもごく最近の代表しか)知らないのが
海外版、国内板に来られたら困るだろ。
32 :05/02/01 19:18:19 ID:aSyiV+/4
>>15
リップサービスや建前なら当たり障りのない言葉を選ぶのが自然。
オシムがそれをするのに心にもない賞賛を送っているという妄想は
非論理的でありオシムの人格批判に等しい。

そうやって自分が悪くないと言いたい為だけに論理的思考を放棄して
妄想に走ってるから、アンチは何時まで経っても馬鹿にされるんだよ。
33 :05/02/01 19:22:33 ID:0zf5896G
つーかオシムはトルシエの事を言ったわけじゃないのに、
勝手にトルシエ批判だとジーコ信者が妄想こじつけしてるだけじゃん。
34 :05/02/01 19:28:15 ID:asdCATlr
ちゃんと立てたら使えよ馬鹿アンチジーコは
35 :05/02/01 19:39:05 ID:4gGAH+oH
いろんな人間の発言を観察するのは良いんだけど、

ただ、自分の主張の為に一部だけ切り取って利用することが問題。

その真偽に関して議論するならまだ有意義だが、あいてをバカにするだけじゃね(笑)
36 :05/02/01 19:43:19 ID:4gGAH+oH
最近はジーコの話題は試合後だけだからしかたない

37m:05/02/01 19:45:24 ID:5A3eMEB0
>一部だけを切り取って利用

中田監督(藁
38 :05/02/01 19:48:50 ID:asdCATlr
あれだもんな、オシム崇拝してちょっとした取るに足らない言葉ですら
有り難がってたJ-ketっていう掲示板のアンチジーコ、トル信の奴らが
オシムの提言が出てからソースがアテにならないとかリテラシーだとか
必死に認めまいと心理的格闘始めたからな
あの死に物狂いな必死さはマジ笑えたよ

39 :05/02/01 20:01:26 ID:35fP+U9z
>カザフ戦で玉田が2点を取りましたが、2トップを組む鈴木選手に期待するところを
>教えてください

> 前回の試合は、玉田も鈴木も良かったと思っています。
>(結果として)玉田が2点を取ったわけですが、鈴木の相手をかく乱させる動きや
>体の強さ、スペースに流れてくさびを受けてから上がってくる味方に落とす動き、
>ゴール前で体を張ったプレーなどができていたので良かったと思っています。
>今回も同じようにチームに貢献する動きを期待したいです。
>また、彼がやっている今のレベルを持続してほしいと思っています。


この前の鈴木が良かったって・・・駄目だこの馬鹿監督。。。
40 :05/02/01 20:05:06 ID:4gGAH+oH
>>38
そういう理解の仕方は間違ってるよ。

岡田時代の反省があって、トルシエ時代にあらゆるメディアを冷静にとらえようという
空気ができあがった。

そこに過剰なトル叩きとネットの普及があって、リテラシーは常識化していた。

だから曲解(利用)する人が出てこなければ、あえて問題視しないだけ。



41 :05/02/01 20:19:42 ID:C+MeGWSQ
>>38

そんなJ-Ketをヲチしている元トルシエ信者のきみにカンパイ!
42 :05/02/01 20:21:57 ID:+juPgs+D
>>40
でも2002W杯以降のファンだとリテラシーは常識化していないと思う。
43 :05/02/01 20:38:36 ID:+ZxdMZHZ
確かに宇都宮スレなんて、罵倒ばかりだし。
44 :05/02/01 21:27:20 ID:vKFLiKIk
このスレも夕刊フジレベルの幼稚な罵倒ばっかりで
よく300までもったもんだ。
もちろん幼稚なのはアンチジーコだけじゃなかったけどさ。
45 :05/02/01 21:43:31 ID:+ZxdMZHZ
少しも内容がなければ長くは続かない、そう、ジーコジャパンのように。

悪い中から良さを見つけるのは、バカには出来ない。


46_:05/02/01 21:49:39 ID:QOtUpYBq
>>32
毎日新聞だっけ?
それで当たり障りのない言葉じゃ記事にならないじゃん。
編集側だって当たり障りのない記事じゃ困るし記事になるように編集する。
オシムもインタビューの意味合いが判るから当たり障りない言葉ではなく
賛辞を送る。だいたいオシムは他者のこと褒めて自チームに厳しいじゃん。

勿論、インタビューを受けて発言したのだからオシムは記事どおりにとって
もらって構わないということなんだろうけど、それがオシムの本心であるか
の確証はない。
47 :05/02/01 21:55:34 ID:HqBRZ2t9
>>46
朝日だよ。今日で連載終了。
48  :05/02/01 22:07:59 ID:86d4PShV

アンチジーコになるためのマニュアルを作れないかな?

・ベンゲル、オシム、メツなどジーコジャパンを高く評価する識者がいたら
「そんなのリップサービスに決まってる」

・セルジオ越後などジーコ監督を批判する人がいたら
「まったくその通り」

・ジーコジャパンがテストマッチで勝ったら「相手が実力を出してなかった」

・ジーコジャパンがテストマッチで負けたら「これが日本の実力だ」

・ジーコジャパンが公式戦で勝ったら「もう3点は取れた」
49 :05/02/01 22:18:50 ID:+ZxdMZHZ
    ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
    /  ~ ノツ  ~ ヽ
    ミ         ミ
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・   ・-  | 
   (6      \   ) 
    |   /  _>ヽ |  。
    ヽ (  ー―   /  アンチジーコどうでもいいから
     \     /    応援しろよ。
     /    ̄  \  
    / /\   / ̄\
  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
50 :05/02/01 22:23:19 ID:86d4PShV

ちなみに明日のシリア戦で圧勝した場合、

「相手が弱すぎた」「もう3点は取れた」が炸裂する予定です。

調整のためのテストマッチなので
そんなに大差がつかない可能性もありますが、
その場合はもちろん

「シリアのようなザコに苦戦するなんて!ジーコ解任!」が炸裂しますよ。
51 :05/02/01 22:24:57 ID:QwuAFucl
ドイツ戦の後は何処に避難してたの?
52 :05/02/01 22:26:39 ID:+GN689qX
 選手、監督は自分の発言にとても気を使うが、読者の反応を見越して、意識的に方便を使う
ことがある。これは監督に多い。
 だいぶ前の日本でのことだが、名古屋の監督をしていたアーセン・ベンゲルは、来日したヘーゲレ
記者らドイツとスイスの記者3人相手にはドイツ語で腹を割って本音を吐いていた。携帯の番号を
教え、その後も色々と彼ら同士で情報を交換していた。だが日本人記者の取材では、なかなか
本音まで喋らなかった。ソツのない答えを返しては周囲を頷かせるのだが、活字にしてところで刺激
がある内容じゃなかったものだ。
 つまりここから、インタビューされる側の人間は、相手によってコメントを使い分けているということが
分かる。彼らだってバカじゃない。誰にマトモに話し、誰を適当にあしらうかは心得ているのだ。
 だから、編集部が「誰それのインタビューをしよう。行数はこれだけ。質問はこれとこれと…」と会議で
決め、どうにかこうにかインタビューの約束を取り付けても、期待通りの展開にはならないことがある。
 インタビューと銘打った原稿のはずなのに、肝心の本人のコメントはたったの数行しか見つからない。
あとは周辺取材の記事でお茶を濁した活字が誌面を埋めている。そんな原稿を読んだことがありません
か? それは結局、制限時間内で無理なことをしようとしたからだし、初対面の記者になんぞ選手は
本音を出さないことが分かってなかったからだ。

ttp://www.euronavi.net/de/liga/news.htm#vol.11de/liga/news.htm#vol.11
5350:05/02/01 22:29:36 ID:86d4PShV

まあ見てろって、俺の予想は当たる。

たとえどんなにいい試合をしても、
どんなに采配が的中しても、
どんなにセットプレーの精度が上がっても、
「今日の試合は素直に良かった!ジーコ監督を見直した!」
なんて口が裂けても言わないもんな、アンチは。

勝っても負けても圧勝でも惨敗でも辛勝でも惜敗でも
相手が強豪でも雑魚でも、とにかく「ジーコはダメ」。

最初から結論を決めて、批評するんだからね。
54 隔離スレage:05/02/01 22:30:16 ID:7aQp+6Um
age
55_:05/02/01 22:31:21 ID:wNfYlyY9
見れないじゃなくて見られないだろ。
56 :05/02/01 22:34:12 ID:+ZxdMZHZ
なんかステレオタイプなアンチジーコ像(それも古臭い)
いまどき解任もないだろうw

あきらめてるからレスが少ないわけだし。
57 :05/02/01 22:35:37 ID:6pT9qDti
まあ対戦相手を手抜きだの怪我しないように流してるだの
擁護しまくって日本だけは全ての試合が
全力だみたいなスタンスは気持ち悪いと思う
58!!!:05/02/01 22:36:31 ID:L+V5pC3Y
ジーコ監督、俊輔が大分痛んじゃってますよ、先が長いんだから無理に呼ばなくても・・・・・。
59 :05/02/01 22:37:38 ID:+ZxdMZHZ
>>53
そんなあなたにジーコの言葉
>>21
> 満足していてはいけないんだ。ファンも同じだ。日本サッカーが、
> こんなところで満足してはいけない。常に次を考え、上を目指す。
> そうでなければ、成長はない。満足したら、そこで終わってしまう。
> だから「よくやった」という言葉はかけたくはない。
60!!!:05/02/01 22:42:56 ID:iWttxhFt
俺としては北朝鮮戦では俊輔が出て、前半で三点以上差をつけてから緊急招集のヒデが後半を仕切る、なんてのを
妄想していたんだけどね。

俊輔のコンディションがちょいと計れんからなぁ。
61 :05/02/01 22:43:36 ID:QwuAFucl
しかしあれだな
もうドイツはあと一年半ぐらいなんだよな
正直W杯出てもみどころないだろ
選手は確定してるしな


一年半我慢すりゃいいんだけどな
62 :05/02/01 22:52:19 ID:aSyiV+/4
>>46
読んだ事すらなさそうだが何を語っているのかな?

コラムの内容を歪曲して編集しているとは言い訳にしても低レベルな珍説だな。
しかもオシムが他者への賛辞に積極的なのが建前だらけと言うなら
君がしているのはより非論理的なオシムの人格批判に等しい。
君はただ単に自分に都合の良い想像で自分を納得させているだけにすぎないよ。
63 :05/02/01 22:53:20 ID:7aQp+6Um
ワールドカップのトルシエの糞サッカーを見てるサポとしては
別に普通に応援できるチームです。
64 :05/02/01 22:56:22 ID:86d4PShV
オシムにせよベンゲルにせよ、自分の嫌いなものを
露骨にはけなさないだろう。

が、積極的に褒めてる場合は、それなりに評価してるからじゃないか?
もしジーコジャパンを内心で批判してるなら、露骨には言わないにせよ
褒めちぎったりもせんだろう。
65_:05/02/01 23:03:55 ID:kn/DNmUq
>>63
マジか・・・
66 :05/02/01 23:06:35 ID:jzObHrN/
結局、権威主義なだけじゃん

欧州サッカ−がいいって言ってるのと変わらない
67 :05/02/01 23:07:48 ID:fvu76oov
>>65
まじ。
ラリホーラリホー
ラリルレロ
って感じ。
68 :05/02/01 23:13:31 ID:XSCGHLBI
ワールドカップGLは最高だったじゃん。
トルコ戦はまああれだけどね。
69_:05/02/01 23:15:39 ID:5A3eMEB0
>>66
ほんと

セルジオ程度の権威の都合の良い発言にはは嬉々として
オシムの都合悪い発言は必死に妄想で否定する
アンチって権威主義ってさもしいですね。
70 :05/02/01 23:15:41 ID:8bN9H9yT
WCは良いサッカーしてたと思うけどな。
ついでにトルコ戦も今見直すと、結構普通。
西澤も、思っていたより悪くなかった。
71 :05/02/01 23:31:05 ID:jT+OBzMT
報ステでは
シリア=仮想北朝鮮という設定らしいが
ジーコ信者 シリアってそうなの?
72 :05/02/01 23:37:12 ID:HqBRZ2t9
>>71
仮想バーレーンだしょ。
73 :05/02/01 23:39:35 ID:Sln2nWq/
>>70
さすがだね
74 :05/02/01 23:40:57 ID:jT+OBzMT
北朝鮮って言ってたんだよなー
ただ、あの番組、北朝鮮チームの報道ばかりだから
北朝鮮言い過ぎて
アナが、まちがえただけかな
75 :05/02/01 23:43:23 ID:Sln2nWq/
トルシエ時代はA代表はアジアカップだけかな。
WCは放り込んで稲本の飛び出しに丸投げみたいなサッカーだったから
評判も悪かったし、応援しながらも引っかかるところはあった
ジーコ下では2004年ヨーロッパ遠征か。あれは本当に最高だったが
久保と小野が欠けてからはイマサンだな
76 :05/02/01 23:53:57 ID:XSCGHLBI
>WCは放り込んで稲本の飛び出しに丸投げみたいなサッカーだったから評判も悪かったし

別に評判悪くねーし。ツマンナイ捏造すんなよ。
7775:05/02/02 00:10:40 ID:4Q6LmN2q
まあここで日常暮らしてる人と違ってジーコ派とかトルシー派とか
監督信者の心情がさっぱりわからん俺としては
捏造とかする意味がまったくないわけで。笑
たまには2ちゃんから離れた方がいいぞ。何かと戦ってるようだから。笑
78 :05/02/02 00:11:36 ID:Meh/VZtc
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
79 :05/02/02 00:12:29 ID:NoKltDFU
         ___                  
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「セルジオ越後がジーコ批判だって。
信者も彼の様な有識者には反論できないよ!」 「これでアンチジーコの正しさが証明されたね」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「オシムもベッケンバウアーも
  ジーコ支持。アンチを馬鹿にしてるって・・・」

                    「リ、リテラシーだよ。僕達は悪くないよ!」
80 :05/02/02 00:33:25 ID:ALnkxE/z
北朝鮮に引き分け以下だった場合、このスレはどういう流れになるんだろ
やっぱ、アンチが大暴れすんのかな?
81_:05/02/02 00:33:31 ID:24DfPOzE
>>77
>>56とか>>45(+>>44) の意味ぐらい分からないと
キミのいるらしい2ちゃん外で生活できんぞ
82 :05/02/02 00:34:33 ID:TAft+eP9
 選手、監督は自分の発言にとても気を使うが、読者の反応を見越して、意識的に方便を使う
ことがある。これは監督に多い。
 だいぶ前の日本でのことだが、名古屋の監督をしていたアーセン・ベンゲルは、来日したヘーゲレ
記者らドイツとスイスの記者3人相手にはドイツ語で腹を割って本音を吐いていた。携帯の番号を
教え、その後も色々と彼ら同士で情報を交換していた。だが日本人記者の取材では、なかなか
本音まで喋らなかった。ソツのない答えを返しては周囲を頷かせるのだが、活字にしてところで刺激
がある内容じゃなかったものだ。
 つまりここから、インタビューされる側の人間は、相手によってコメントを使い分けているということが
分かる。彼らだってバカじゃない。誰にマトモに話し、誰を適当にあしらうかは心得ているのだ。
 だから、編集部が「誰それのインタビューをしよう。行数はこれだけ。質問はこれとこれと…」と会議で
決め、どうにかこうにかインタビューの約束を取り付けても、期待通りの展開にはならないことがある。
 インタビューと銘打った原稿のはずなのに、肝心の本人のコメントはたったの数行しか見つからない。
あとは周辺取材の記事でお茶を濁した活字が誌面を埋めている。そんな原稿を読んだことがありません
か? それは結局、制限時間内で無理なことをしようとしたからだし、初対面の記者になんぞ選手は
本音を出さないことが分かってなかったからだ。

ttp://www.euronavi.net/de/liga/news.htm#vol.11de/liga/news.htm#vol.11
83 :05/02/02 00:58:32 ID:Rs8/JHgZ
まだこのスレあったのかw

あの解任デモを起した人は、どこで何をしているんだろう・・・。
84 :05/02/02 01:08:31 ID:MkAgakW3
もともとヲチすれみたいなものなんだから、
どこか盛り上がってる掲示板はないの?

J−NETも廃れてるし。
85 :05/02/02 01:13:59 ID:4Q6LmN2q
このスレの居住者は変わった人たちばかりだわやっぱ。笑
本人たちが気づいてないのがまた、ウケるね。笑
86 :05/02/02 01:28:58 ID:NoKltDFU
http://www.nippon12.com/j-net/nippon1/bbs.cgi?id=19991013.023

J-NETでは相変わらずジー弱厨代表の2ch坊が電波を飛ばしてるな。
87 :05/02/02 01:37:42 ID:MkAgakW3
攻撃と防御

防御は攻撃よりも堅固な戦闘方式である。
防御は、待敵と反撃の二つの部分よりなる。そして前者は後者に先行する。
敵を待ち受けるということは、好機が来ることを前提とする。
好機の来る見込みがなければ、敵を待ち受けてはならない。
待機の時間の短いものは、防御の利益を得る事が少ない。
防御して反撃しないものは滅びる。
防御は攻撃よりも堅固な戦闘方式であるが、その目的は消極的(現状維持)である。
防御するのは攻撃する力がない時にかぎる。
防御には離心性があり、攻撃には求心性がある。
攻撃には自由があり、防御には遊兵がある。
攻撃は防御よりも敗れやすい戦闘方式であるが、成功すれば大なる戦果を
収めることができる。
より敗れやすい攻撃という戦闘方式をとるのは、より高度の目的を達成したいからである。
防御は攻撃より、勝利の可能性が大きいのに、防御で大勝した戦例が少ないのは、
次の原因による。
1・防者は最初から弱者である(劣勢だから防御した)。
2・防者は消極的成功に満足しやすい。
勝利は力の優越によって生じ、力の優越は勝利によって増大する。
しかし、これには限度がある。
攻撃は進展するにつれて衰退する。しかし、敵もまた没落する。
攻撃には極限点があり、これを越えて攻撃を続ければ、得るところ少なく、失う所が多い。
攻者は勢いにまかせて、極限点をふみこしやすい。

88 :05/02/02 02:51:18 ID:ThxHBRvG
♪ ネットをゆらせる ドリブル〜 ♪

♪ ネットをゆらせる ドリブル〜 ♪

ジーコが使ってる ジーコが変えない ドリブル ♪

「カジが最低ね」
89 :05/02/02 03:52:28 ID:gsJs+E3P
またジーコJAPANが結果出しちゃうよ
俺たち乗り遅れちゃったよ
90 :05/02/02 04:00:58 ID:ThxHBRvG
ユーモアのセンスがゼロ
91 :05/02/02 04:36:40 ID:ZA6guOL1
この廃人スレに多くを求めるなよ・・・
>>88なんて確実にラリッてるだろ
92 :05/02/02 08:46:01 ID:gaL60eNs
組織的なものは選手自身に身についている
何もすべてトルシエの教えを捨てたわけではないよ
トルシエの時代を経て、その経験がうまくジーコの求めるサッカーと融合した時に
欧州の組織で戦うスタイルでもなく
南米の強すぎる個性で戦うスタイルでもない
この両方のいい所だけを融合させた日本独自のスタイル

それがポケモンサッカー
93 :05/02/02 11:56:47 ID:w9/+MgIg
今日って代表戦なんだっけ?
94 :05/02/02 12:04:36 ID:6E2kxWZu
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
95 :05/02/02 12:10:00 ID:6E2kxWZu
10720] 久しぶりしお、もといJ-NET
■DATE:2005/02/02(水) 11:25 ■NAME:50b


久しぶりに来たよ、J-NETw
さて、あと一週間なワケだが、去年のマレーシア、イラク戦のあの最悪な状況と比べれば、今年はだいぶマシだな。キャバクラ事件もなさそうだしw
去年の今頃、聞こえてくるのは不安を書きたてるような情報ばかりだったしな。そして案の定オマーン戦であの体たらく。
今年は一応順調なようで少し安心。さすがのジーコも学習能力はある模様。
逆にコンディション大丈夫か? と思わせるのは北朝鮮。
3部練習て何よ。それにいきなり酷暑から極寒の地への移動って何よ? 更にまた飛行機で来るって何よ?
コンディション調整失敗が約束されたような日程。

しかし、それでも不安にさせるのが我らがジーコ日本なんだがな(苦w

(103.140.210.220.dy.bbexcite.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1))



>>86からジー弱のアンチジーコ厨が紛れ込んで醜態を晒していますね
96_:05/02/02 12:17:14 ID:Q2uaK2i2
アンチを虐めすぎるからジー弱のガキが余所に逃げ込んでるんでしょう。
バカをからかうのが楽しいのもわかるけど程々に。
97_:05/02/02 12:18:19 ID:+d+6TuMT
>>88 ワラタ
98:  :05/02/02 12:26:36 ID:Semcgvnf
一々巡回ゴクロウサン(笑
ジーコの悪口がそんなに気になるならサッカー・カフェとか浦議とかサポティスタも
チェックしなきゃ。またバイト雇わなきゃ追いつかないって?(笑
馬鹿な奴らだよな〜
99_:05/02/02 12:33:05 ID:Q2uaK2i2
お前も隔離スレから出るなよ、必死な本人さんw
100:  :05/02/02 12:40:41 ID:Semcgvnf
おもしれ〜のなジーコ信者って。

〜ああ、今日も何処かの掲示板で愛するジーコの悪口が書かれてるかと思うと夜も眠れない。〜

こんな所っすか???
101 :05/02/02 12:43:21 ID:6E2kxWZu
>>86のリンク先を辿ったらお前がいたわけだが

晒されて真っ赤な顔で妄想を膨らませているお前は
自己愛性と妄想性と言ったところかw
102 :05/02/02 12:47:31 ID:Semcgvnf
凄いわアンタら。まるで旧東ドイツの秘密警察なみに統制がとれてそう。怖〜
103 :05/02/02 12:49:36 ID:Semcgvnf
妄想、虚言何でも有りだしね。ジーコもこんな奴らに応援されたくないだろうなあ。
104_:05/02/02 12:56:06 ID:Q2uaK2i2
言葉の意味はわからんがとにかく物凄い勢いだ
105 :05/02/02 12:58:19 ID:bPlHzrd8
ここでいいんかな?

何で高原使うの?継続性で宮本使うとかならまだわかるけど、
高原にはそんな裏づけ何もないし。クラブでも点とってないし。
106 :05/02/02 13:18:30 ID:8nCUxX/x
黄金の中盤
なんて面白いサッカーなんだ!!


懐かしいな…w
107 :05/02/02 13:20:39 ID:IE7v4zaq
乳酸菌がジーコを救う!花粉症から鉄壁ディフェンス
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_02/s2005020202.html
108告知:05/02/02 14:47:41 ID:t/zULJCD
◆■日本代表サッカー板自治スレッド3■◆
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095950420/l50
日本代表サッカー板@削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1103477167/

アンチスレはアンチ板への板違いなんだって
つまり削除依頼さえすれば足かせスレでも全部削除されるんだって!(現に一部削除済)
※コピペ推奨
109_:05/02/02 14:48:35 ID:24DfPOzE
ここはもうジーコに否定的なヤツがレスするスレではない(変な信者が多すぎる)
ここはもう代表についてレスする板でもない(代表以外知らないのが多すぎる)

それ知らずにあいかわらずちょっかい出してくるヤツ、多すぎ
110 :05/02/02 16:37:57 ID:VUp2rZrY
まあジージャパが時には強い相手が真剣に勝負を挑んできたのに
きっちりかっちり勝ったこともあったことにして良いと思う。
しかし、この間のカザフを「強豪」「油断できない相手」と書いてる香具師は
はっきり言ってサッカーを見る目がないと思う。
111.:05/02/02 17:34:45 ID:mVfSqDxF
ジーコの解任と本大会出場を同時に希望してる俺は
ここでいいのか?
112 :05/02/02 17:52:09 ID:dpWm7z6l
神いわゆるジーコの、名采配を見ることなく亡くなられた多くの人達に捧げられたスレ

わたしたちはサッカーの出来る喜びを忘れてはいけません。

日本サッカー協会の小倉純二副会長は1日、アジア・サッカー連盟(AFC)津波対策特別委員会が、
スマトラ沖地震・津波の被災地支援のために、チャリティー試合を開催する方向で調整に入ったことを明らかにした
113:  :05/02/02 17:59:42 ID:QuHuw/SN
>>111

俺はジーコの解任と本大会出場を希望してる。
あと解任して欲しいのはキャプテン川(ry
114 :05/02/02 18:46:05 ID:dpWm7z6l
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"    `''' '-  N  
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/                   |
  |   ○    ○  V /              | |
  ,イ     Д     て,,/                 し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
115 :05/02/02 18:47:11 ID:O8U01IfC
廃れすぎ トル信死にすぎ
116 :05/02/02 18:58:07 ID:TSXQ1GrS
>>115
お前らは一々巡回せんでよろしい。
適当なところで上げてやるから。
117 :05/02/02 20:08:03 ID:RaNIQsuE
シリアのファールだったとはいえ、3人が連携してこけたところは笑った。
118 :05/02/02 21:20:24 ID:8nCUxX/x
ジーコFCがJ1のチームだったら
客来ないだろうな
119 :05/02/02 21:27:36 ID:uoMgin66


    馬鹿島の奴等ばかりでツマンネんだよボケが



120 :05/02/02 22:07:46 ID:9OTJ+caW
確かにこのチームを分析してもつまらない。
予選用に完成しつつあるとはいえ、これがみんなが求めたジーコジャパンであるわけもなく。
かといって、これから変わるわけでもない。

121 :05/02/02 22:27:29 ID:hWX8gLq0
それが久保、小野、中村がいると劇的に変わるから
見逃せないんだこれが。
122 :05/02/02 22:29:21 ID:3MF3HVR0
>>118-120
もうこういったケチのつけ方しかできないのをみてるとこっちが悲しくなってくるな。

123 :05/02/02 22:34:30 ID:8nCUxX/x
前半シュート3本w
124 :05/02/02 22:36:18 ID:tx663AAN
>>122
構ってほしいなら素直にそう言えばいいのにw
125 :05/02/02 22:39:14 ID:6E2kxWZu
兎に角言い訳の為に何かにケチを付けておこうといった感じの
ションベン臭い書き込みばかりだな。
126 :05/02/02 22:57:05 ID:9OTJ+caW
選手が浮かれてないのが救いか
ジーコも
127 :05/02/02 23:39:05 ID:vhSD1RG9
>>1
前スレタイといい、ナイスなスレタイですな
128 :05/02/02 23:42:40 ID:uRT0faAK
つまらないぐらい強いな

ドイツとかアルゼンチンに負けるのは、まぁいいよ。
そんなの当たり前だろうし。
129 :05/02/02 23:53:11 ID:BvC4WLhr
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
130 :05/02/02 23:56:29 ID:NqGjecly
>>121
長期的戦略として、これからどのポイントで組み込んでいくのか
ジーコの問題というよりは日本の課題。

不確定要素の多い、選手のコンディション
2番手以降の選手の不安

131 :05/02/03 00:01:33 ID:vhSD1RG9
今日のシリア戦もそうだけどさ、
なんか、つまんないんだよね、ジーコジャパンは

原因は何かと考えたんだけど、
やっぱり惰性でサッカーしてる感が否めない
アジアカップで味を占めたのか、なんとなくやってるって感じ

ずいぶん前のオランダ、少し前のフランス、ユーロでのギリシャ、
に感動したものとしては、ケマリサッカーとしか見えないんだな
132 :05/02/03 00:05:08 ID:x1It5pDK
勝って当たり前の相手に当たり前のように勝ってるだけだからな。
トルシエのコンフェデの時のようなドキドキ感がないのは仕方がない。
133_:05/02/03 00:06:37 ID:kBJIwhri
ぷぷぷ
>ずいぶん前のオランダ いつのオランダ?
少し前の仏  はぁーーー?
>ユーロのギリシャ

はい欧州人にでもなりなさい。
134 :05/02/03 00:07:08 ID:EpCxkGvo
>>131
俺もつまらなく感じる。
何かマンネリ化。
交代が待ちどおしいんだよね。
135 :05/02/03 00:10:15 ID:jpDmI73B
フラット3の失点の多さがアドレナリンを刺激してたんだろうね
136_:05/02/03 00:11:55 ID:kBJIwhri
本ちゃん前の一戦で交代待望ですか。
山本病ですね。
137 :05/02/03 00:12:04 ID:JCndZBrS
>>133
94・98W杯のオランダ
98W杯、00ユーロのフランス
04のユーロのギリシャ

>>134
そう感じるのが正常だろ
じゃなきゃサッカー見る資格が無い
138 :05/02/03 00:13:54 ID:jWax9cJy
最終予選前の調整試合なのに何言ってんだ?
139 :05/02/03 00:19:27 ID:GeifUxeK
これは俗に言う、欧州並みのサポになってきたんじゃないかと
代表よりおらがクラブ

さらに輪をかけて、アジアのチーム事情があって、勤勉に金と時間をかけて
代表を強化してる国が少なすぎる。
だから、予選特有の緊張感がない。
今のアジアから4つもW杯に出てもレベルが下がるだけ。
ヨーロッパの国に2枠わけてあげたい。
140_:05/02/03 00:19:37 ID:kBJIwhri
>>137
94雨大会のオランダですかブラセンだけジャン!98は確かにいかった。
98仏うーん決勝Tはブラセンだけぽい。
00ユーロ決勝は間違いなくイタのがいかった。ただ底力はかんじたけど。
ギリシャは人それぞれ評価は微妙だが俺的にはいいチームだと思った。
141 :05/02/03 00:23:14 ID:JCndZBrS
>>138
最終予選も間違いなくこんな感じになるよ
たるーい感じに

突破すれば誰も文句言わないだろうけどさ、
もし敗退すれば、今までの不平不満が爆発するだろうな、ウヒヒヒヒ
142 :05/02/03 00:24:18 ID:vOhq1KyG
ツマンナイつってるのは2chがつまんなくなったなぁて言ってるのと
同じ。サッカーの質じゃなくて違う要因。
サブカルみたいだったのがメインストリーム、ゴールデンタイムに
なってきたのが原因。

そもそもこんな練習試合をゴールデンで放送すらしてくれなかったし
こんなマッチメイクすら無かった。キリンカップだけ。
143 :05/02/03 00:26:06 ID:jpDmI73B
そりゃあ得点だけじゃなく失点の心配もしないといけない
トルシエ日本はハラハラ感2倍だったからな
ツマンナイって言ってる気持ちも分かるな
144_:05/02/03 00:26:46 ID:kBJIwhri
まぁ圧勝だしなつまんねーのかもな。
145 :05/02/03 00:29:31 ID:GeifUxeK
いまでも文句を言ってるわけではないのに、
過剰に反応する人間がコピペをはりにやってくる。
スレを保守してるのかもしれないが。

代表の評価は本番で予選も過程でしかない。
146 :05/02/03 00:31:37 ID:tSNTwXyT
ジー弱住人がジーコJAPANが強いのみて面白くないと思うのはあたりまえでしょうが
ずーとそうだしこれからもそうつまり負け犬がぼやいてるだけ
147 :05/02/03 00:36:54 ID:GeifUxeK
サッカーの質に関しては、それこそ好みの問題

突き詰めれば、代表は勝てばいいになるだけ

それが強いかどうかは別の次元、アジアに勝って喜ぶ時代は
とっくに終わっている
148 :05/02/03 00:39:56 ID:jWax9cJy
終わってねーよ
始まりだよ始まり
海外組を沢山抱えつつのアジア予選なんて始めてだろ
149_:05/02/03 00:53:29 ID:FFBkVnAO
個人の平均レベルはあがってるのはたしか。
その能力をいかせるちゃんとした監督がいれば、
飛躍もありえたのにと思うヤツは多いだろう。



150 :05/02/03 00:57:24 ID:dXOxvUjR
>>142
メインストリームになってきたからってのはちょっと違うと思うんだよな。
それだったら、代表から興味が薄れた人が離れるかわりに
今までサッカーに興味がなかった人間が入ってきて代表板がもっと賑わってるはず。

今ひとつ盛り上がらない原因は、
日韓W杯の時みたいに、絶対に決勝トーナメントに進まなければならない、
というような厳しい目標を設定されていないこと。
そしてアジア枠が四つに増えたために、最終予選が始まる前から、
よっぽどのことがない限り予選突破は間違いない状況にあること。
の二つだと思うんだよな。

でもそれを差し引いても何か物足りなさを感じるのは、
一年間の試合数が多すぎて、代表にちょっと食傷気味になってるからだと思う。
去年なんか五輪のテストマッチごときで大騒ぎしまくってて
何だかなーって感じだったし。

まあジーコのサッカーを見ていても何も新しい発見がないから、というのもあるとは思うが
151 :05/02/03 00:59:28 ID:EVCwMDhM
じゃーファンは最終予選1位通過のみだと思って
厳しい目で見ようか
152 :05/02/03 00:59:51 ID:GeifUxeK
2005、2、9 国立競技場
バーチャルスタジアム

北澤 豪ライブ決定
@来訪者の方に応援グッズ、カイロを用意します
A抽選会でジーコサイン入りグッズなどがあたる

君も国立でジーコと握手!
153 :05/02/03 01:06:16 ID:w/Ls6T59
カザフ戦と同じチームに見えない不安定感が
発足からずーっと
これが気だるい原因
本戦は入ったらビシッとなるかの〜・・・
154_:05/02/03 01:08:56 ID:FFBkVnAO
>>150 まあジーコのサッカーを見ていても何も新しい発見がないから、というのもあるとは思うが

これに一票。おやすみ。
155 :05/02/03 01:11:30 ID:GeifUxeK
思いつきでネタスレ立てるから、コメントが分散するんだよな。
156 :05/02/03 01:11:42 ID:w/Ls6T59
>>152
解説者北沢「んーんーんー」mogomogo
アナ「今のプレイどうですか?」
解説者北沢「んーんーんー」mogomogo

これで90分
157 :05/02/03 01:12:07 ID:JCndZBrS
>>150
よくさ、代表からクラブレベルへ、という議論がされてるけど
日本は元々ローカリズムなんか100パーセント根付かない
それこそJを見ろとかいうやつは、まんまと川渕の策略にはまってるだけ

しかたないから地元を応援するかっていう、
サッカーを見る目じゃなくて仲良しこよしのサッカー観だけが根付くだけ
158 :05/02/03 01:24:36 ID:LSNuzwZz
今日のエルゴラにもこの辺書いてあるよ

中田、中村、小野がいながら揃わない代表
159 :05/02/03 01:27:22 ID:5GqCCmar
なんつーか、自分に言い訳してる人が多いね。
「いまさらジーコを支持するわけにも行かない。
でもジーコジャパン負けないから面白くない」
って素直に言えば良いのに。
160 :05/02/03 01:30:45 ID:LSNuzwZz
ジーコ監督でワドゥーの右サイドがジーコを救う
161 :05/02/03 01:31:10 ID:EVCwMDhM
負けないだけなら、幼稚園と試合すればいいじゃん
そういうレベルじゃねーのに、馬鹿だなぁ(´`c_,´` )プッ
162.:05/02/03 01:32:21 ID:0L64IuxK
今の代表の試合って指導者不在でやってる
高校や大学の部活っぽいサッカーにみえる。
あまり熱心でない顧問がいて、
基本的には学生だけでやってるって感じ。
比較的これに近いのがオフト前の横山時代かな。
163 :05/02/03 01:32:21 ID:wcjZx2BW
イラン、ボスニアに勝ってるじゃん
やっぱり強いのかな
164 :05/02/03 01:34:47 ID:5GqCCmar
別にもっともらしい理由や根拠の無い例えを持ち出してこなくても、
「ジーコが嫌いだから」
「振り上げた拳が今更降ろせないから」
って言ってもいいんですよ?
165 :05/02/03 01:35:26 ID:f+vSDGpI
>>162
そうやって根拠不明な妄想で
自分を納得させてるからアンチは馬鹿にされるんだよ
166_:05/02/03 01:35:59 ID:kBJIwhri
>>162
で?
167 :05/02/03 01:37:55 ID:IpXbbueY
ボスニアには日本も勝った。
168 :05/02/03 01:38:21 ID:EVCwMDhM
昨日の試合は相変わらずボランチが見てなかったね
結局、限られた人だけ。昨日は小笠原。

あれは危ない勝利
169 :05/02/03 01:40:53 ID:5GqCCmar
相手が格下とは言え、3−0で危ない勝利と言えるのはすごい。
>>161の発言といい、この人の中での日本代表は小林サッカーレベルまで行っているのかも。
170 :05/02/03 01:41:00 ID:LSNuzwZz
黄金の理想がある限り満足はしないよw

逆に理想を捨てて納得しているほうが、夢がなさすぎ。
171.:05/02/03 01:42:57 ID:0L64IuxK
ジーコ就任時の予想→W杯で勝てない
現在の予想→W杯で勝てない
だとすると、やっぱりジーコ解任で本大会出場が一番なんだけどなぁ
172_:05/02/03 01:43:24 ID:kBJIwhri
黄金の理想wなんじゃそりゃ?
173 :05/02/03 01:44:36 ID:jWax9cJy
>>170
ゲームじゃねえんだからすぐに上手くいくわけねえだろ
待つってことを知らねえのか
174 :05/02/03 01:44:57 ID:1Gqu9ZvG
相変わらず短絡妄想だな(笑)
誰が満足して理想を捨て納得してるんだ?
夢の中の話をし過ぎ(笑)
175_:05/02/03 01:45:21 ID:kBJIwhri
Wカップで勝てないかw

これは誰が監督でもきびちーのは事実。
176.:05/02/03 01:47:09 ID:0L64IuxK
誰が監督でもきびちーんだけど、
ジーコだときびちーどころか不可能でしょ、実際。
177_:05/02/03 01:47:43 ID:hOzr82/K
守備は宮本主導でまとまりつつある、三都主は相変わらずだが。
問題はアタッキングエリアまでのボール運びかな。
アタッキングエリアに入った後は個々の判断で構わないんだけど。
178 :05/02/03 01:48:58 ID:5GqCCmar
>>171
1次予選全勝の監督を外す愚はどこの国も侵さないとは思いますが。
貴方の脳内では当たり前なのかもしれませんけどね。
とりあえず「ジーコ解任で本大会出場」は貴方の脳内ムービーでしか楽しめなさそうですし、
2006年までずっと目をつぶって上映していてはいかがでしょう。
179_:05/02/03 01:49:01 ID:kBJIwhri
>>176
やってみなきゃ分からんね。
仏だってあのザマなわけで。
180 :05/02/03 01:50:24 ID:f+vSDGpI
>>176
想像だけで実際不可能とか言い切ってしまえる
子供の自信って凄いね。
181 :05/02/03 01:50:46 ID:jpDmI73B
欧州中級レベルだったら勝つ可能性十分あるね
182 :05/02/03 01:52:22 ID:+aF1RsGl
ID:5GqCCmarは職見つかったのかワラ
20年以上引き篭もりの童貞だから無理かプッゲラゲラ
183.:05/02/03 01:55:16 ID:0L64IuxK
>>178
別に1次予選どうこうで
解任しろっつってるわけじゃないんだけどね。
「ジーコ解任で本大会出場」も可能性は0じゃないでしょ。
俺としてはそうなって欲しいんだな、これが。

184 :05/02/03 01:56:40 ID:5GqCCmar
>>182
>735 : :05/02/01 19:37:46 ID:0zf5896G
>>732,733
>反論できなくなると人格否定に走るジーコ信者の典型だね、君らは。


応援スレでこういう書き込みがあったのですが、はてさて・・・
「最も人を悪し様に言う連中が、最も被害者面をする」
ということですかね。お隣の国みたいなものですか。
185_:05/02/03 01:57:56 ID:kBJIwhri
>>183
で北チョン戦敗北でもお祈りしてるってかぁw
186 :05/02/03 02:00:45 ID:5GqCCmar
>>183
「単に解任したい」「ジーコが監督で本大会には出て欲しくない」ということですね?
だとしたらそれは貴方の個人的な願望で、可能性は0のほうが近いでしょうから
やはり目をつぶって脳内で楽しんでいたほうが幸せなのでは?
犯罪にさえつながらなければ妄想は悪いことではないですよ。

まぁ現実に影響を起こしたいなら解任デモという手段もありますよ。
どれだけ賛同者が出るかはわかりませんが・・・。
187.:05/02/03 02:01:13 ID:0L64IuxK
>>185
かといって代表が負けるのは観たくないんだな。
9日も応援行くし。


188 :05/02/03 02:04:53 ID:LSNuzwZz
代表を応援しているか、ジーコ個人崇拝かの違い

人がいるところにバカが集まる
189_:05/02/03 02:07:14 ID:kBJIwhri
>>187
まぁ実際よっぽどのこと(予選連敗)でもないかぎり
ジーコ監督でドイツ大会に挑むわけだから諦めてね。

9日、日本代表の応援ガンガレ!
190.:05/02/03 02:07:36 ID:0L64IuxK
>>186
お前にそんなことをいわれる筋合いはないよ。
191 :05/02/03 02:07:45 ID:+aF1RsGl
愛媛ちんぽ君はさっさと氏ね
192 :05/02/03 02:08:23 ID:f+vSDGpI
>>187
要するに

君は代表どうこうは考えてなくて、振り上げた拳が降ろせないあまりに
ジーコが解任になればいいという願望が目的化して
自分の為にアンチジーコを続けているというわけか。アンチの典型だなw
193 :05/02/03 02:10:00 ID:5GqCCmar
>>188
「監督選手含め、目の前にある日本代表を応援している人」

「ありもしない脳内理想の日本代表を作り上げて、
それと違ったチームを作るジーコを憎んでいる人」
では?


>>190
言われる筋合いは無いよ、と言われても
あまりに馬・・・ゲフン、リアルじゃない妄想を掲げられても
突っ込むなと言うほうが無理がありますって。
194:  :05/02/03 02:10:31 ID:vApyaoUP
>>192
何ムキになってんだか馬鹿信者(笑
もう寝る時間なんだよシツコイぞ。
195 :05/02/03 02:13:54 ID:f+vSDGpI
>>194
アンチを表現するのにムキになる必然性はないなあ。
そう思っていれば自分で自分を納得させるのかい?おばかさん
196_:05/02/03 02:19:44 ID:H4PFlhWJ
アンチなんてこんなもん。
ろくに考えてないんだよ。馬鹿だから。
197 :05/02/03 02:22:58 ID:LSNuzwZz
アンチ議論を持ち出すのはどっちか

ジー弱に来て、ふたことめにはアンチがどうしたこうした、ずっと前から指摘されてるのに
進歩がない。
198 :05/02/03 02:30:29 ID:f+vSDGpI
アンチジーコが自己弁護と言い訳をする為だけのスレで
他にこれ以上語るべきことがあるはずもない。

被害妄想を晒す前に真っ当な批判の出来ない自己を批判をすべきだな。
199 :05/02/03 02:35:04 ID:Z5vZT4H/
いい加減、ハラくくれ

腐女子みたいに
あの時ああすれば良かった・・・
あの時こうすれば今幸せになってた・・・
あの時あの人を選べば違う人生になってた・・・

バカみたい。

今の現実を受け入れて前に進むことが大事。
ジーコがどうのこうの言う前に、死ぬ気で応援しろ。
俺は腹くくった。
今さら監督論をするのは的外れ。
全てのサッカーファンの団結なしに
ワールドカップに行けるとは思えない。
200_:05/02/03 02:36:12 ID:H4PFlhWJ
アンチジーコって生きてて恥ずかしくないの?
201.:05/02/03 02:36:58 ID:0L64IuxK
>>199
やなこった。
202 :05/02/03 02:39:25 ID:dmXPkrgN
>>199みたいな奴に限ってトルシエ時代のトルコ戦とかを必死に批判するんだよなw
203 :05/02/03 02:46:00 ID:Z5vZT4H/
>>202
してないしw
トルシエもジーコも日本のチーム力を上げたのは事実。
なので感謝してます。
あ、岡田は嫌いだな。
204 :05/02/03 02:51:46 ID:LSNuzwZz
アジアだとこっちがよくない守備しても相手もよくないシュートで、事無きを得る
そういうのがさすがに強豪国にはない それが少ないシュート本数で異常な決定率を生む。
      
Jリーグでも同じようなよくない守備をやってても ただ相手が同じレベルだから毎回やられないだけで
問題点がわかりにくいし(やられたーって悪いプレイと違って

なにより宮本も田中ももCBの守備がものたりない それだけじゃないけどね
リーグでは事無きを得れたりもするけど、同じようなプレーをずっとやってる 。
205 :05/02/03 03:10:20 ID:6KJ1XFIx
3万人かあ 観客減ってるなあ
206 :05/02/03 03:18:54 ID:xgz0mfXI
ここまだあったんだw
アンチって存命?元気かな?
207 :05/02/03 03:20:23 ID:EVCwMDhM
>>204
昨日の試合だって、アジアじゃなかったら4.5点入れられてたな
ドフリーなのに、シリアの選手は見えてなくてパスしなくて
ボール取られてるし、もっと日本を虐めてやれや
208 :05/02/03 03:29:03 ID:xgz0mfXI
>>207
おっやってるね〜
4,5点か。俺にはそうは見えなかったけど根拠は?
209 :05/02/03 03:32:14 ID:EVCwMDhM
カウンターで2発、クリアボールをカットされて2・3発は持ってかれてる
ラインが崩れてるのに、シリアの選手パス出さないんだもんな

あの守備で、DFに6点以上付ける専門家居たら見てみたいわw
210_:05/02/03 03:40:35 ID:94rg5sp8
>>189
まずドイツ大会に出れれば合格点だわな
211 :05/02/03 03:43:14 ID:xgz0mfXI
>>209
カウンターって、まあ相当攻めてたからな。90分あるんだからそれくらい攻められるだろう
クリアボールは一回覚えてるけど特に危なくなかったけど。
無失点だし、決定的な場面も作られなかったし6点くらいだと思うが。
ミスは無くしていけばまあおk
212 :05/02/03 03:45:46 ID:LSNuzwZz
この2戦て攻撃しか見えてない人っているけど
中盤守備を見ない人が多すぎると思う

FWに抜群の決定力無いんだから、守備がしっかりしてないと
予選では苦戦するでしょ

ジーコ本人て別にああいDFラインの高いサッカー指向してないよね
選手が言うこと聞かずに勝手やってるように見えます(最後のところで迷う気がする)

もちろん昨年の躍進を呼んだ深く守ることを、自主的に出来れば何の問題もないけど
今年はそれが逆効果になるんじゃないかね

ジーコ本人て別にああいうラインをあげたサッカー指向してないよね
選手が言うこと聞かずに勝手やってるように見えます(というか最後の場面で迷うように見えます)

ジーコは選手のプライドを取り戻させることで昨年の躍進を呼んだけど
今年はそれが逆効果になってるんじゃないかね



213 :05/02/03 03:52:48 ID:EVCwMDhM
>>211
えー
そこまで危ない場面が分かってて、ラストパスの軌道を想像出来なかったの?
214 :05/02/03 04:13:12 ID:xgz0mfXI
>>213
想像っていうか妄想でしょw
ケースバイケース。なんとも言えません。
無失点、決定的ピンチなし。DFとして6点。文句あるかな-?
215 :05/02/03 04:16:40 ID:r2sFGSjz
危ない場面一回=一点って計算してる時点でむちゃくちゃだな。
ヨーロッパのチームってすごい決定力あるんですね。
216 :05/02/03 04:16:45 ID:EVCwMDhM
実際には起こってないから妄想とも言えるが、
トップクラスでは確実に入れてくる

それならポカしても0点なら何でもいいってことなんか?
GK,DFは皆同じ採点。理由・・・結果が無失点だから。
217 :05/02/03 04:28:54 ID:xgz0mfXI
>>216
>トップクラスでは確実に入れてくる
それはないからw
>>215のいうとおり。
ちなみに同じ採点って言うか個人としてじゃなくてDF陣まとめて6点くらいって意味ね。
218 :05/02/03 04:34:08 ID:EVCwMDhM
それくらい決定的だった
まぁ全て点を入れるはずもないから、そのうち半分位は入ってたと思うよ
決定的というのは、本当に決定的
それくらいのミスをしてたよ。昨日のシリア戦。

水沼なんて唸ってた。
219 :05/02/03 04:40:35 ID:xgz0mfXI
>>218
クリアボールカットとかは簡単に修正できるミスだから。
唸ったからどうだって話だけどw
カウンターはまあどんなに攻めててもやられるもんだが、一回右で福西が軽くあたりに行って抜かれたとき
サントスがちゃんと戻ってたから少し安心したわ。
あれが一番のピンチと記憶してる。

ていうか、あんたが言うほど悪くない。
220 :05/02/03 04:51:43 ID:r2sFGSjz
同じシチュエーションでもし半分いれられても
トップクラスにドローなら御の字だな。

ミス自体も中盤の個人のミスによるものが多く、
最終ラインをぶっこ抜かれたわけではないから十分修正が効くものだと思うが。
DFやボランチがパスミスで人数そろってないで攻められた時がなかったし。
221 :05/02/03 05:00:45 ID:/xjkhrid
強豪とやった時、たいてい決められてるし
222:05/02/03 08:01:43 ID:yWG0AzDM
サントスイラネ
223 :05/02/03 08:38:02 ID:1mSOrDUA
ここでも禿ヲタが
いつものように
矛先かわしで
煽ってます
224 :05/02/03 09:09:38 ID:DvY0EeWk
なんでアンチスレにジーコ支持者がいるの?
225 :05/02/03 09:45:17 ID:Fxnu4fqP
昨日の試合内容とか別にしても、この後チームの上積み要素が「海外組+久保」が全員揃う。
しかないんだったら、日本代表が次のステップに移る為に、監督の交代はいつあってもいいと
思うけどね。

別に最終予選を突破するなんて難しい話でもないでしょ?グループ2位でもいいって川淵が
明言してるってことは内容は問われないってことだろうから、誰が監督やってもジーコが伸ば
してくれた個人戦術があればOKでしょ。

実際、監督としての引き出しはもうないだろ。
226 :05/02/03 11:41:05 ID:RJliRtlo
>>224
>>225のように妄想で言い訳や自分の願望を正当化する
馬鹿なアンチをからかう為でしょう。
227 :05/02/03 11:41:46 ID:dJi+3hAO
>>205
平日の夜のサイスタ練習試合だよ
しかも次の週には同じ場所で本番

当たり前だよ。数字バブルおこしてない?
イングランドでもこんなに入らない。
228 :05/02/03 11:42:51 ID:oWYdY4Qs
シリア相手にあれだけミスするんだから、プレッシャーの速い強豪相手には
もっとミスが出るぜ。シリアはカウンターのスピードもなかったしな。
229 :05/02/03 11:44:21 ID:YtsrpCU6
まさかここの住民の人ってまだ
「北朝鮮に負けることキボン」なんて思ってるんじゃないよな
230決定:05/02/03 11:45:28 ID:UCFpEqS+
GK:川口、楢崎
DF:中澤、宮本、田中誠、松田
MF:稲本、福西、アレ、加地、中村、小笠原、遠藤、中田浩
FW:鈴木、玉田、高原、本山
231 :05/02/03 11:45:53 ID:1gSNZSu7
>>229
俺は思ってない。絶対に勝って欲しい。
ただ不安なんだよ。
232 :05/02/03 11:51:23 ID:prI1FSa6
しかし、アンチジーコは過去のデータを参照せず、
思いのままレスをする奴が多いな。

例)ジーコのせいで代表人気が落ちた→実際は視聴率は横ばいか上回っている。
  ジーコは鹿島の選手ばかり選ぶ→実際はトルシエ時代のほうが多かった(特にスタメンは)
233 :05/02/03 11:58:28 ID:dgVPcySk
アンチジーコって生きてて恥ずかしくないの?


234 :05/02/03 11:58:55 ID:/xjkhrid
ジーコになって弱くなった→実際はジーコになって強くなってない
235 :05/02/03 11:59:11 ID:RJliRtlo
今のアンチはジーコを叩いて自分に言い訳することが目的ですから。
自分の脳内で想像した都合の良いジーコ像を罵倒しても
自分のケツの穴を見せびらかしてることにしかならないのにな。
236_:05/02/03 12:05:21 ID:H4PFlhWJ



アンチジーコって生きてて恥ずかしくないの?
237 :05/02/03 12:10:52 ID:FgBlOTY3
カザフスタンとシリア、この2戦はジーコJAPANにとって素晴らしい対戦相手だった。
この2頭の噛ませ馬を選択した協会の敏腕に敬意を表したいが、
これを有効に活かしたジーコJAPANに初めて協会との一体感を感じた。
穿った見方かもしれないが、この2頭の噛ませ馬はジーコJAPANに確実に勝ってもらい
批判をそらそうという意図もあったかと思う。
特にシリア戦では、これまでのテレビゲームのように突っ立った選手間でボールが回るだけで
流れの中で得点がうまれる香りが皆無だった攻撃に、
連動性が見られたことで一枚殻を打ち破った感想を持った。
それも疲労がピークに達しているであろう中3日、しかも前日にも練習試合をしたばかりの状態でである。
疲労を回復してベストな状態で北朝鮮戦へ。
普通にやれば負けることの無い相手だけに、今の日本代表が負けることは考えられない。
私は生粋のアンチだが、今回のように良い意味で私の期待を裏切り続けてW杯出場を、
そしてW杯で前回を上回る好成績を期待している。
238 :05/02/03 12:17:28 ID:/xjkhrid
日本人は持久力あるよ。

239 :05/02/03 13:27:09 ID:zi2VsyDP
五輪代表クラスの動員力になってきたな
240_:05/02/03 13:28:32 ID:vO9eyc67
観客動員数を語るスレはここですか?
241 :05/02/03 13:47:45 ID:geFRw5I0
北朝鮮戦に負けてほしいのかってか?
いくら願っても 負 け な い よ
242 :05/02/03 13:47:54 ID:vzuRZuNe
シリアねえ・・・
243 :05/02/03 13:48:40 ID:6Cr8bkA/
昨日のサッカーの視聴率(TBS)は、18.6%。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html

244 :05/02/03 13:59:38 ID:yL/YnZnM



ジーコ信者って生きてて恥ずかしくないの?


夜中じゅう、いやそれこそ一日中張り付いてアンチのレスを見張ってる。


アンチはマイペースに書き込めるが、ジーコ信者は24時間パソの前。


悔しくて堪らないのは分かるけど、レス返しは15分は我慢しようね。


ジーコ信者ってなんて惨めで哀れなんだろう(笑
245 :05/02/03 14:00:13 ID:zi2VsyDP
勝って欲しいよ
素晴らしいサッカーで圧倒して

でも無理だろ
246,:05/02/03 14:03:49 ID:fw+/S7C7
三都主がクロスを上げてくれた時はほっとするが
いつもの抜き方をして簡単にボールを取られた時はムカッとする
247 :05/02/03 14:04:59 ID:jLW/aVTw
>>205
23歳以下の日本代表なら稀にあるけど昨日はA代表だもんね・・
あんな閑古鳥を見てあまりの寒々しさにチャンネル変えたよ
248 :05/02/03 14:09:02 ID:TwVWv/tx
>>247
その程度で見ないやつなんて、サッカー見る資格ねぇよ
レアルかバルサでも応援しとけって
249 :05/02/03 14:09:48 ID:prI1FSa6
>>247
トルシエ時代にもイラン戦で観客35000人(横国)というのがあったんだが・・・
250 :05/02/03 14:11:01 ID:eYIYxMxx
>>247
そりゃあんた埼玉スタジアムのアッパーデッキで観戦してみろよ一回。
あそこで見るくらいならテレビで見たほうがいい。
俺は埼玉スタジアムは1階席以外はパスする。
251 :05/02/03 14:13:28 ID:geFRw5I0
平日はそんなモンだよ
252_:05/02/03 14:15:58 ID:vO9eyc67
じゃ次はシリア相手の練習試合の視聴率についても語ろうかw

253@:05/02/03 14:18:18 ID:2emZG/93
>>250
そこで屋台村ですよ

どうせアウェイのカテ4でも1500円程度なんだからさ
日本代表にドイツまで行ってもらいたかったら
まず現場に来て声出せと

なんもせんで負けて悔しがるだけなら猿でもやれる
254 :05/02/03 14:40:07 ID:TwVWv/tx
>>253
チケット外れたんだけど。。。再申し込みもしてもあたらなかったし
そういうのはどうすりゃいいんだ?おまけに当日はちょっくら遠方まで出張orz
255_:05/02/03 14:43:56 ID:mVK9CIdP
しかし、どこをどう読めば、ここにアンチジーコが集まってると思えるのか。
もう批判など語りつくされて、だれも真面目に議論してないのに。
256 :05/02/03 15:15:06 ID:6Cr8bkA/
観客をいかに増やすかだよね 人気落ちてるのかな
257 :05/02/03 15:17:27 ID:jpDmI73B
視聴率はとれてるんだから人気はあるんじゃないの?
258 :05/02/03 15:33:21 ID:TwVWv/tx
>>256
でもW杯予選とか、強豪国との親善マッチともなれば、チケットは入手困難なわけだが。
抽選オレなんて外れてばっかですよ。
259 :05/02/03 15:36:51 ID:qUIyJkP6
260@:05/02/03 15:51:48 ID:m9GOjWWg
代表レギュラーに見るブラジルの英雄ジーコの好み

鈴木(ブラジル修行済み)
三都主(元ブラジル人)
福西(ドゥンガの愛弟子)
中澤(ブラジル修行済み)





加治(???)
261 :05/02/03 16:02:45 ID:QSJBAuG0
シリア戦が内容良いって言ってるけど相手一人退場してる事忘れてる奴多すぎ
そう考えると前半のゲームはひどい
北に負ける可能性は十二分にある
262 :05/02/03 16:05:00 ID:7HP2bC4Z
うんこ自慰子はどっかいけ!
263 :05/02/03 16:18:01 ID:JInoGnFa
ジーコジャパンはバブルなのか?本物なのか?
264 :05/02/03 16:18:56 ID:hSpjWHAQ
>>256
ジーコが地味でも代表に活気があればいいんだけど
ご覧のとおり代表人気がガンガン落ちてんだよね
265 :05/02/03 16:20:55 ID:JInoGnFa
北朝鮮戦はチケット完売なんでしょ?
警備陣スペースはあるらしいが
266 :05/02/03 16:39:53 ID:UNn2fP7Y
評論家が、ファンが、選手が、
みんな批判し続けてきたがいつまでも変わらない、
好転しない状況に辟易し絶望しつつある。
なぜジーコを解任しないのか?
このままではファンから見放され日本サッカーは終る。
267 :05/02/03 16:44:30 ID:QSJBAuG0
三浦アツとか呼んでんじゃねーよハゲ
268 :05/02/03 16:48:00 ID:TwVWv/tx
>>266
> 評論家が、ファンが、選手が、
> みんな批判し続けてきたがいつまでも変わらない、
> 好転しない状況に辟易し絶望しつつある。

一体どこ見てんの?
269 :05/02/03 16:50:41 ID:zi2VsyDP
ジーコで2002から平均年齢どれくらいあがったかな
270_:05/02/03 16:53:01 ID:vO9eyc67
>>269
調べてみれば?ついでに他国の代表も。
271 :05/02/03 16:57:36 ID:CUNDyqnw
北朝鮮戦なんて誰が監督しても40%くらい取れるカード
ジーコだから50%台は無理だろうが
272 :05/02/03 17:27:30 ID:vuiDkfvU
ようやくワールドカップバブルが消えたってところでしょう

定着したファンはどれくらいるか
273 :05/02/03 18:10:53 ID:nwu4O+0C
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
274 :05/02/03 18:14:29 ID:Wb4AD2zg
それでもトルシエ時代より観客も視聴率も良いってのは
トル信にとっては悔しいところですね
275 :05/02/03 18:31:39 ID:JInoGnFa
昨日とその前TV見てるぶんにはスカスカではある
野球でもそうだが
入場者数発表はあんまあてにならない
276.:05/02/03 18:37:11 ID:7xbpFxvn
就任時からのアンチジーコなんだけど関東の会場での
代表戦のチケットは全部手に入る。
観にいくたびに拙い試合に絶望的な気分になり、
フラストレーションを溜めてるここ2年半の俺は勝ち組?負け組?
277_:05/02/03 18:38:37 ID:vO9eyc67
>野球でもそうだが

プロ野球とだけは一緒にしないでください。
278 :05/02/03 18:42:18 ID:P7ycQUdg
ジーコジャパン2004-2005戦績 19勝3敗2分 アジアカップ優勝 W杯アジア一次予選6戦全勝突破
279 :05/02/03 18:53:55 ID:P4JyuPPM
政府が対北朝鮮戦に向けて何かきな臭い動きをしてるって?

日本が勝ったら、コメとお金を大量に送るらしい
北チョンが勝ったら、経済制裁をするらしい

言っとくけど、これは秘密だよ
280 :05/02/03 18:56:15 ID:KJWvl8kf
>>276
じつは勝ち組。
過去をなかったことにして、すべてうまくいってると言いはる人よりはだけどw

並みの監督なら一次予選で、今の判断にたどりついて、さらに安定してる。
281.:05/02/03 19:03:40 ID:7xbpFxvn
>>280
意見をありがとう、参考になりますた。
282  :05/02/03 19:07:10 ID:JT3SjfwF
化石頭のアンチジーコがどんどん取り残されていく様が
ワラエルよな(笑)
283 :05/02/03 19:10:44 ID:afiGIgdK
>>282
お前だけだけどな
284_:05/02/03 19:12:28 ID:vO9eyc67
絶滅危惧種が生息してるスレはここでつか?
285 :05/02/03 19:22:53 ID:rPvIeDjK
魚と比べて釣り師が異常に多いスレならばここです。
286 :05/02/03 19:43:59 ID:4VqH7Qtm
あれだけ全メディアが必死に盛り上げてるのに
テストマッチとはいえ会場が閑古鳥なのがワロタ
サカー協会もジーコの疫病神ぶりには困惑してんだろな
287 :05/02/03 19:50:01 ID:zi2VsyDP
7万、6万の器で儲けようとしてるのにな
協会はいつ気がつくかな
288_:05/02/03 19:50:55 ID:hcgbKXUl
もうここも観客数とか視聴率とか野球豚みたいな煽りしかできなくなってんだな
野球豚しかいないのかも知れないが
289 :05/02/03 19:54:45 ID:eisPo3a7
今日から安置ジーコになりますた。 by稲ヲタ
290 :05/02/03 19:55:28 ID:zi2VsyDP
>もうここも観客数とか視聴率とか野球豚みたいな煽りしか 
じゃないな
要素が増えたんだろ
291 :05/02/03 19:56:16 ID:yodEmQNY
アンチってこういうやつらのこと
  ↓
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
(   ゚Д゚)バーカバーカ
292.:05/02/03 20:03:57 ID:7xbpFxvn
代表サポの弱年齢化と腐女子化が目立つな。
本当にサッカーが好きな層が観にいかないっていう、
初期のJリーグみたいな雰囲気だ。
サッカー目当てというより特定の選手目当てで、
実際にスタジアムに行くとキャーキャー叫んでる女が多い。
今の代表のサッカーにいかに魅力がないかがよくわかる。
293 :05/02/03 20:16:11 ID:prI1FSa6
>>288
しかも、トルシエ時代との比較できるデータを出さずに、
主観だけで決め付けてるし、レベル的には旧プロ野球視聴率スレ以下だな。
頼むからトルシエ時代の親善試合はこれだけ入ったのに、ジーコでは
減ったとか、そういうデータを示してから議論を進めて欲しいね。
294 :05/02/03 20:20:23 ID:KJWvl8kf
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015744.html

鹿島の勝利に喜ぶジーコ
295 :05/02/03 21:40:53 ID:RJliRtlo
アンチを見てると、知ったかぶで他人へのクレームに必死になると
一生ものの恥をかいてしまうという良い勉強になります。
296 :05/02/03 21:57:12 ID:PV4+OCI4
国内組・アジアの無名国相手・関東3連戦でも
トルシエ時代より観客も視聴率も良いってのは
トル信、アンチジーコにとっては苦しいところだねw
297 :05/02/03 22:26:38 ID:ZsqNj+/M
>>293
結局、
1:今更ジーコを支持できない
2:代表を応援できない。負けて監督解任を期待するけど勝っちゃう
3:見ててつまらない
4:自分がつまらないから皆つまらないはずだ
5:視聴率、観客数とも低迷しているに決まってる!(ファッビョン

思考が小学生並なんだよな、アンチは。
298 :05/02/03 22:29:09 ID:ct+YOekF
まぁこの調子で代表人気の地盤沈下が進んだら
協会や広告主もジーコの進退に触れざるを得ないだろう
299 :05/02/03 22:52:56 ID:l3R7f1iT
>>294
ふさふさだね
300 :05/02/03 22:53:22 ID:K2e5IiLm
アンチジーコ追いつめられてるな
301 :05/02/03 22:54:16 ID:wCKiTayF
海外組であろうとも、コンディションが整わなければ召集する必要はない
あるいは先発させる必要はない
中田であっても中村であっても特別扱いはしない


こんな当たり前の事に気づくのに2年かかりましたか・・・
302 :05/02/03 22:59:52 ID:ZsqNj+/M
未だに気づかないアンチの人たちも早く気づいて欲しいですね。
303 :05/02/03 23:05:28 ID:PuGFGyXG
昨日、現地にいて本山投入でずっこけた。
なんであそこまで本山に期待するんだろう。
大黒もう一回テストじゃだめだったのか?
304 :05/02/03 23:08:52 ID:jWax9cJy
大黒じゃ流れを変える動きは出来ないということをカザフ戦で知ったから
305 :05/02/03 23:10:05 ID:S5RyYqdq
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
306_:05/02/03 23:13:36 ID:mVK9CIdP
追加点が退場後とはね
地上波しかなくて久振りにサッカーみたやつは、勝ってうれしいかもしれんが
ハイシーズンのスカパーもWOWOWもみてると、そんなのんきにはなれんよ
307 :05/02/03 23:13:43 ID:X1H4SMuV
逆に聞きたい

擁護派はなぜアンチ=トルシエ支持派、と勘違いするの?

トルシエを忘れていないのはそちらさんでは?
アンチと言っても、別にトルシエだけと比較してるわけでは無かろうに
アホか
308 :05/02/03 23:16:17 ID:Cmcoxde0
むしろ神しか見えない
309 :05/02/03 23:18:07 ID:ZsqNj+/M
>>307
・アンチの言ってることを合わせるとトルシエになるから。
・有名なアンチは大体トルシエ回帰派だから(ケットシー、サポティスタ等)
・アンチがなにかと引き合いに出すのがトルシエだから
(自国開催だったのであまり参考にならん事例が多いのに)

アンチがすべてトル信って事はないかもしれん。
でもアンチのマジョリティはトルシエ支持派なのは間違いないでしょ。
310:05/02/03 23:19:12 ID:dzMGBaxG
いや、トルシエ関係ないアンチジーコがいる事ぐらい
はみんな知ってるよ。
311 :05/02/03 23:21:44 ID:jWax9cJy
主なジーコの批判

・決まりごとが少なすぎる→多いと言えばトルシエさん
・選手を固定しすぎる→何人もテストすると言えばトルシエさん
・戦術がない→戦術と言えばフラット3のトルシエさん


比較対象に上がってもやむをえないのではないか?
312 :05/02/03 23:22:49 ID:+TGm1LPS
なんで北朝鮮戦平山でくの坊が呼ばれてるの・・・

まずは大久保だろ
313_:05/02/03 23:23:50 ID:mVK9CIdP
>>309 >>311
代表監督といえば、ジーコかトルシエしか知らん、ということだな
アホらし
314 :05/02/03 23:25:03 ID:X1H4SMuV
>>309
オレはヒディンク切望派のギリシャ型サッカー心酔者ですが何か?
315 :05/02/03 23:25:12 ID:JOC2kAox
せめて、二年前に今ぐらいの指導力と選手の能力把握が出来ていれば
ジーコもここまで叩かれなかった気がする。
アンチを叩くのも結構だが、最初の一年目なんかは確実に無駄にしたことを援護派も認めるべきだろ。
普通の監督なら今の状態までするのに、こんな時間は掛からないよ。
316 :05/02/03 23:25:52 ID:jWax9cJy
>>313
そこで知らんと思うところが幼稚だね

どんなことでも前任者と比べられるのは当たり前だろ
317 :05/02/03 23:27:41 ID:64CEb5rW
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200502/at00003686.html

このコラム読んだジーコ信者が発狂してるな。悪さだけはするなよ。
318_:05/02/03 23:28:14 ID:mVK9CIdP
>>316
オマエ、マジか
自分の理屈がずれてるの分からんのか
よーく考えろ
319 :05/02/03 23:29:01 ID:jWax9cJy
>>318
ずれてないよ
前任者との対比が際立ってるから頻繁にトルシエが出てくるだけ
320_:05/02/03 23:29:46 ID:mVK9CIdP
マジだな・・・・
321 :05/02/03 23:30:31 ID:ZsqNj+/M
>>314
そうですか。まぁ身のある批判ならいいんじゃない。
具体例も出さず妄想や願望(強くなってたはず〜とか)で語るアンチは困るけど。


>>315
普通の監督だったらってのがすでに意味不明だからなぁ。
もうちょい具体的に言ってくれないのかね。
1年目はトルシエ流に固まった日本サッカーを解きほぐすために必要な時間だったと思うが。

>>317
これこそ妄想の塊だなぁ。
選手の心理を勝手に自分の願望に置き換えてるよ。
322 :05/02/03 23:33:27 ID:81eXbuOW
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
323名無し:05/02/03 23:33:47 ID:ZNnIFogn
>>320
まあ、そうやって逃げてればいいんじゃないw
324 :05/02/03 23:33:55 ID:uQ2Ho3E7
いろんなひとがいて当然だけど、ジー弱では「トルシエとの比較は無意味」が一番多かった
初期型ジーコをマスコミが持ち上げる手段だから

トルシエを批判してる理由の一つに
「親善試合でも勝ちにいかなければ駄目」があった。トルシエは
そんなことは気にせず、テスト重視で毎試合起用するメンバー構成
を試したね。セル塩や批判者たちは「固定メンバーをはよ決めろ」
ってうるさかったなぁ、と懐かしんでみる。



325 :05/02/03 23:35:33 ID:X1H4SMuV
>>321
アンチって言ったって、いろんなタイプのアンチがいるわけよ
代替案や建設的批判を持ったアンチがね
326 :05/02/03 23:35:37 ID:PuGFGyXG
>>304
本山なんかいままで何度も試してるんだから、
あそこでもう試す必要ないじゃん。

昨日のシリア戦に勝つための交代でなく、
北朝鮮戦でのオプションを増やすための交代だよね?

大黒をあの1試合で途中交代のオプションとして
見切りをつけたというなら、それはそれですごいことの気がする。
327 :05/02/03 23:39:18 ID:kNOkHDsC
>大黒をあの1試合で途中交代のオプションとして
> 見切りをつけたというなら、それはそれですごいことの気がする。

そのすごいことができるのがジーコなんだろ。
アンチはほんとうに救いようがないな。
328 :05/02/03 23:42:24 ID:ZsqNj+/M
>>325
まあそういうのならいいんじゃない。
ただ、単なる言いがかりや自分の好き嫌いレベルで批判する奴らが多いのには困ってる。
今も他スレで妄想ぶんまわしてる人たち見てるし。
329_:05/02/03 23:43:34 ID:mVK9CIdP
>>323
その手にはのらんよ。自分で考えな。

330 :05/02/03 23:51:05 ID:PuGFGyXG
>>327
じゃあ、ジーコは大黒を途中交代の
オプションでもう使わないんだ?

これからの親善試合、予選で327のいうとおりになるか楽しみにしてるよ。

さすがにジーコでもそれはないと思うけどね・・
シリア戦後インタビューでは、
「大黒は、練習でもFWとしての持ち味、ボールに向かっていく気持ちといったものを、
あらためて近くで感じることができた。
2人とも、勝ち点の懸かった試合であっても、
状況次第では自信を持ってピッチに送り出すことができると思った。」

「状況次第」では送り出すっていってるんだから、
ジーコが見切りをつけたというのは327の捏造でしょ。

ジーコじゃなくてジーコ支持者がひどいな。
331 :05/02/03 23:52:03 ID:QgR44rM9
>>330
>ジーコじゃなくてジーコ支持者がひどいな。

全く同感。最近ジーコは良くなってきてるが、ジーコ信者は進歩が全くない。
332 :05/02/03 23:52:26 ID:uQ2Ho3E7
2chにむいてないひと

バカ相手にムキになるバカ
333 :05/02/03 23:56:21 ID:uQ2Ho3E7
「何処の国でもナショナルチームのためなら、どんな問題も最終的には消えて無くなるものなんだよ」
 
                                                 トルシエ
334_:05/02/03 23:56:43 ID:AQ82V8BJ
大黒はハンガリーとの花試合でも新潟復興ロートル戦でもだめだったじゃん。
335 :05/02/03 23:58:53 ID:PuGFGyXG
>>334
334にとってはダメダメでも、
330で書いたようにジーコはほめてるぞ。

ジーコ信者ってレスに意味がないぞ。
336 :05/02/04 00:02:21 ID:XeYydAIw
まあジーコも監督として成長して来ているとは思うけどね。
そんな人間を監督に据える日本サッカー協会ってかなりヤバイ。

ワシはここまで来たらもうジーコで行くしかねんじゃね派の人間だがね。
さあ泥舟に乗ってドイツを目指そうじゃないか!
337トル信者じゃないが:05/02/04 00:03:10 ID:59G4xuyn
ジーコは良くなってきてる

というよりは、

駄目さに馴れてきた
から。
今更…

相変わらずジーコは駄目。
338 :05/02/04 00:05:56 ID:rI5d2zAb
そういえば最近カリスマサッカーって言葉を見なくなったな
奴はどうしたんだろう・・・
339_:05/02/04 00:13:14 ID:sh29dVLg

ジーコが褒めようと大黒は東アジア杯まで我慢がまん。
340 :05/02/04 00:25:48 ID:9pFlmbJL
フランス協会がなかたこの移籍公認拒否
341 :05/02/04 00:28:19 ID:zS+MCqDK
ダメ人間が結果出してるジーコ叩いてるスレだから
理屈は通用しないって(笑)。
342 :05/02/04 00:32:57 ID:JjQZ1w35
外から見た意見、批判、どちらかというと不安を書いてるだけでも
反論でなく、罵倒が先に来るのがジーコ信者クオリティー
だから良識あるひとは、どんどん去っていく

343 :05/02/04 00:39:40 ID:+/xH/Tln
ジーコが結果出し始めて、アンケートでもアンチジーコが
超少数派なのがわかってからこういう論調多いよな
俺は良識派。日本サッカーのことを真剣に考えて悲観・・・みたいなw

でもちょっと突っ込むと、根はジーコ信者に虐げられてるのが
悔しくてしょうがないってだけなのが悲しいまでにバレバレだから
あえて突っ込まないことにしてるけど
344_:05/02/04 00:40:25 ID:ZtzVCThq
しかし大事な北戦前に、就任当初の黄金の中盤は今となっては茸ひとり。
ジーコもずいぶん変わったな。
それは置いといて、北戦は危険だと思うよ。ボランチが非常に心配。
345 :05/02/04 00:55:07 ID:JjQZ1w35
ジーコ監督でアレキサンダーのアーリークロスで撃破
346.:05/02/04 01:22:35 ID:yC9UrnPR
私、代表の試合にこんだけ失望するようになったのって
横山さんの時以来なんですけど、ここでいいんですか?
347 :05/02/04 01:25:42 ID:rI5d2zAb
>>346
オレはファルカン以来だが
348 :05/02/04 01:28:29 ID:bV21vK8c
>>315
最初に躓いたのは確かに認めざるを得ない。
だが、曲折をへて日本代表は現在いい状態にある。

あれでか?と言われそうだが俺は普通に強いと思う。
普通の監督ならすぐにできた?そうかも知れない。
でもそうじゃないかも知れない。想像は自由だ。

現実にやったのはジーコ。当初描いた理想には遠い。
しかし負けにくいチームである事は確か。作り上げたのはジーコ。
後はそれが好きか、嫌いか。とってつけた理由は必要ない。
349.:05/02/04 01:37:20 ID:yC9UrnPR
>>347
ファルカンは何がしたいのかなと思って
様子をみてたら首になってました。
私の中では採点不能でした。
350 :05/02/04 01:39:52 ID:87bWnXbd
アジアで負けてた加茂の時に失望しないっておかしいな
351 :05/02/04 01:47:10 ID:rI5d2zAb
>>350
加茂は批判が多いけど、勝負師的な所があってそれなりに面白かった
352.:05/02/04 01:50:38 ID:yC9UrnPR
>>350
本田とか北澤が主力の時代ですからあんなもんでしょう。
選手個人の能力は飛躍的にあがってるのは万人が認めると思います。
353 :05/02/04 01:56:02 ID:aQf2/BCC
選手の相対的実力をどう見るかで違ってくる。

この程度で仕方ないと思うか
もう少し出来るのではないかと思うか

加茂時代は世界と比べてテクニックがと散々言われていたし、
その中でホームで良い試合してたので、カン違いもあった。
(もちろん外国の監督ならという意見は常にあった)

いまは、もったいないって感覚が一番近いんじゃない
354_:05/02/04 02:14:14 ID:8q+MTdmN
たぶんジーコジャパンが失点しないからツマラナイんじゃないかな
355 :05/02/04 02:26:53 ID:NhKlS3Ky
アジア杯、アルゼンチン戦、ドイツ戦、結構失点してるじゃん。
356  :05/02/04 02:31:55 ID:84jj0uuJ
アジアで日本以外は成長しないわけじゃないんだよ(笑)
面白いなあここ。
357 :05/02/04 02:33:17 ID:cV128Rmt
急速な右肩上がりの成長が終わって、なぜか行き詰まってる感が強いのかも
しれない。
あとは最初に大風呂敷を広げすぎたので、裏切られた感があるのか。
358 :05/02/04 02:33:32 ID:bV21vK8c
もったいないという感覚はあまりない。
歯痒いという感覚が今感じているものに近いかも。
テクニック云々。日本人は何か勘違いしてやしないか。
欧州南米はもとより、中東のFWなんかを見るとそう思ってしまう。
戦術論が先行するサッカー界を見るにつけさらに歯痒い感じがする。

住金時代のように、ジーコが何故激しい指導をしないのか考えた。
ブラジルのような代表にしたかったのかも知れないがそれは駄目だった。
ならば。少なくともピッチ上で思考するくらいはできるようになった。
まだまだだが、今はまあ、満点には遠いが及第点ではないか。
359 :05/02/04 02:37:23 ID:84jj0uuJ
ブラジル代表の流儀でうまく行ってる部分とそうじゃない部分があり、
そうじゃない部分を削ぎ落としただけ、という感じ。
結果を出し続ける背景にはやはりブラジル人らしいサッカーへの
造詣の深さがある。
360 :05/02/04 02:40:21 ID:cV128Rmt
中東も韓国も日本より先に世界を体感しているが(韓日W杯のヤオは例外)、
そこから抜け出ていないのはなぜだろう。

日本ほど計画的に金をかけて強化をして、成果の現れている国もないのでは
ないだろうか(いまがそのピークなのでは)。
361 :05/02/04 02:42:16 ID:/tIj7SLC
キャプテン翼のヒットとJリーグ発足の2つが上手く相乗効果になったな。
362 :05/02/04 02:46:03 ID:cV128Rmt
結局のところ、日本らしさ探しで終わってしまうのではないのか。

363 :05/02/04 02:51:12 ID:u4NHrEQ6
今までどちらかと言うと組織重視で来た訳じゃん
日本の育成方法や代表の型を見つけるために、
今度は極端な個人主義教育させてみたらどうかな

テク重視、何人抜けるか勝負・・・みたいな。
駄目ならフットサルに転身

試行錯誤して組織と個人のちょうど良いバランスをはかってみたい
364 :05/02/04 02:59:12 ID:I5VV6RAn
ジーコジャパンって成績はそんなに悪く無いのに何でこうも地味なんだろね
365 :05/02/04 03:03:58 ID:u4NHrEQ6
>>34
目標を設定してない人生みたいなモンだよ
ジーコJAPANにノルマが課せられていない
366 :05/02/04 03:23:45 ID:RJSDhvjQ
あんだけスタメン固定されちゃうとメンバー同士の競争がなくなってしまうと思います。
367 :05/02/04 03:26:20 ID:fI3XDzwM
実は今のほうが競争ある
368 :05/02/04 03:34:55 ID:551qRfFi
>>363

それ程、「ガチガチの組織組織」はしてなかったと思う。
ポジションチェンジも結構あったし、左WBも中の攻撃的MFとポジション
チェンジして右FWの辺りまで攻めこむのも何度も見れたし。
あと、まずFWに当てるって言う人多いけどどの試合見て言っているんだ?
そこまでFWのポスト一辺倒ではなかったゾ。
W杯のベルギー戦だけ見て言っているのか?
369 :05/02/04 03:35:03 ID:/tIj7SLC
去年の今頃は無条件に欧州組優先だったけど、今年は確かに競争があるね。
370 :05/02/04 03:36:56 ID:cV128Rmt
競争というより、まず控えに入ることが難しい。
一般的には正しいのかもしれないが、こと日本においては
代表における経験というものが重要な割合をしめているから、
控えさえ変化がないと停滞が始まる。
かといって、協会枠で入れたからといって活躍するわけではないが。

371 :05/02/04 03:39:30 ID:mUQrLxCE
だいぶ内容も変わってきてるじゃん
アジアカップの頃までは立ち上がりが遅かった
今年の2試合は立ち上がりから結構いってる

最初は使われないから腐るとかさんざん言われてたけど
いつの間にか真逆で控えもしっかりチームを支えるような
チームになっていってる。
松田が使われなくて切れたとか言われてたけど、一番
盛り上げる役になってたり。

ダメだダメだって言われてた加地の成長。
自分で先発させたのに5分で交替させたトルシエの頃の小笠原を
しっかり信じて使って自信つけさせて成長させて。

俺もテスト信者だったけど五輪のもあって、テストテストじゃ
チームにならないってのがよくわかった。
372 :05/02/04 03:47:00 ID:cV128Rmt
五輪なんてすべてがテストだけどね。変な期待をする方が日本的なのであって。

まとまってるのは目の前に予選があるからで、それにあわせてやってきたのだから
あたりまえちゃ〜、当たり前。

むしろ過去に失態を演じているから、不安視してただけで。
373 :05/02/04 03:50:10 ID:cV128Rmt
体系的で合理的な方法を取りいれないといけないのよね。
「意識」とか「才能」ってのはさ、やる事やった後の事だよ。

374 :05/02/04 04:33:12 ID:QNX/YEN/
・サッカーを経験してるヤツは偉い
・指導経験してるヤツはもっと偉い
・そうでないヤツは黙ってろ

というのと

・俺はわかっている
・ジーコは間違ってない
・これが本当のサッカーだ

みたいに言うヤツが多いが、何も語っていないに等しい。
というか、論理的に語れないやつが圧倒的に多い。
375 :05/02/04 05:42:10 ID:Whasglzf
俺は南米のかけひきとかスピード変化とかが好きだから
ジーコの代表は面白いよ。平面的じゃないから。90分ずっと
プレスしまくり、急ぎまくりなんて単調過ぎて一番面白くない。
376 :05/02/04 05:48:23 ID:u4NHrEQ6
スピードの変化をつけられるほど、日本人はサッカーを知ってないのと
その変化を生み出せる技術を持っていないこと

これがジーコを指示しない理由
377 :05/02/04 05:54:38 ID:QNX/YEN/
> プレスしまくり、急ぎまくりなんて単調過ぎて一番面白くない。
こんな代表も一度は見てみたい
378 :05/02/04 08:49:18 ID:6TNOb6SC
まあ今回はコンディショニングといい無鉄砲な海外招集の制限といい
やりかたはまともになっていることは確かだよね。


問題はその評価基準が「監督か否か」のレベルでの議論であること、
およびそういう監督に2次予選を任せるべきか否か、強化に役立てるか
否か、とうい部分の筈なので、それで議論してほしい限り。

対立者を貶すだけじゃジーコ擁護どころかその逆だし。といっても無理だろうなあ。
379 :05/02/04 08:53:55 ID:i42Pnkdp
どうやっても予選は突破できると思うので、この先ジーコの決断で見てみたいのは
FW:久保、柳沢、大久保
MF:中田、小野、稲本
彼らのコンディションが戻って、全員がOKの状態になった時、どういう決断を下す
かだな。予選中に全員が揃うことはないような気がするし。
380 :05/02/04 11:37:21 ID:T2KGJ31y
>>343
おめでたい頭してんなこいつ。
アンチが少数なのではなくて代表に情熱をもてなくなり
無関心になっただけ。
いくら批判しても無駄だったからな。
もはやアンケートに投票してるのはにわかだけだろ。
こういうのが1番やばい状況だ。
あとジーコ信者なんてどうでもいいんだよ。
ただ日本の将来が心配なだけ。
381 :05/02/04 13:13:21 ID:E5WtPRJ+
>>380
>無関心になっただけ。

毎日必死に無関心と書き込むおばかさんの件

>いくら批判しても無駄だったからな。

批判が妥当性を欠き無意味だった現実を受け入れない自己愛の件

>もはやアンケートに投票してるのはにわかだけだろ。

都合いのいい妄想で自分を納得させる精神疾患の件

>あとジーコ信者なんてどうでもいいんだよ。

どうでもいい割りに独りで必死な件
382 :05/02/04 13:55:53 ID:p1/W6bTA
ジーコがいままで計画性を持った選手選考とチーム編成ができなかったのは,
やはり監督しての経験のなさと,日本人選手の選抜について,
実際には10年の日本滞在歴があまり役に立たなかったと言うことだよな。

383 :05/02/04 14:09:50 ID:87bWnXbd
なんでもいいがジーコが日本滞在してたのは
選手時代の2年ちょいと監督になった2002年からだろ
384 :05/02/04 14:25:30 ID:WodqDxS8
このスレあまりに惨めだなw
385:05/02/04 14:47:27 ID:XN5+K50b
鹿島総監督時代もちょっとはいただろ。
386 :05/02/04 14:50:53 ID:qAHj2djP
>>343>>381があまりに図星突いてて面白い
387_:05/02/04 15:10:52 ID:ch2PJ7Pm
この人ってなんでいつも自分にレスしてるの?
388 :05/02/04 15:12:12 ID:HuzaVZNQ
>論理的に語れないやつが圧倒的に多い。

まあ、でもトルシエ時代の
トル信の屁理屈こねくりまくり、妄想炸裂状態よりはずっといいけどね。
自分たち仲間内では論理的と思ってたかもしれんが
傍目には阿呆らしくて聞いてられんかったわ。
2chにくるような一般人は、所詮、トルシエともジーコとも
一度も面と向かって話すらしたことないんだから
考えてることぜんぶはわからんよ。
389 :05/02/04 15:13:25 ID:DDUug7F4
神は皆さんの心の中にいます
390 :05/02/04 15:15:52 ID:WodqDxS8


ジーコ監督で神を見れなくなった人達に捧ぐ 301弱
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107011498/
391 :05/02/04 15:23:16 ID:wFaubXdE
未だにトルシエ恨んでるんだな
傷は深いな
392 :05/02/04 15:30:20 ID:2knVQRrJ
>>387
多分三つくらい人格があるんだと思う。
393 :05/02/04 15:30:52 ID:qAHj2djP
トル信がアホだったって話でトルシエ批判はされてないだろう
394 :05/02/04 15:33:18 ID:7FzvhITR
ダメ人間が結果出してるジーコ叩いてるスレだから
理屈は通用しない。
395 :05/02/04 15:42:00 ID:i74d/OgF
このスレ閑散としてると思ったら
アンチジーコ集団自殺したって?
396 :05/02/04 16:00:57 ID:1bbc4Ja+
>>394
結果出しててもジーコ日本が退屈なチームだからしょうがねぇだろ
実際昔のような熱気が感じられないし観客もスタジアムを去り始めてる
397_:05/02/04 16:02:59 ID:QbwJ3mJa
親善試合でアンだけ入ればたいしたもんだ。(真冬の夜に)
398ジンギスカン:05/02/04 16:07:06 ID:dkCTpAFU
>>397
お気に入りの選手にしか興味なさそうな
女子供だけですけど。
399_:05/02/04 16:12:04 ID:QbwJ3mJa
欧州遠征ときガラガラだったじゃん。
あんなもんでしょ。
前はWC予選でも総連に動員まけてたんだから。
400 :05/02/04 16:12:19 ID:87bWnXbd
でもジーココールは聞こえてくる
401 :05/02/04 16:17:00 ID:E5WtPRJ+
アンチの書き込みが現実か妄想かは別として
観客数にケチをつけて自分に言い訳しているつもりになってるのが笑えるw
402 :05/02/04 16:21:34 ID:ERKVuRtM
アンチジーコ像
頭悪い固い
運動オンチ
粘着
劣等感まるだし
厨房ガキ
403 :05/02/04 17:09:13 ID:aNHWXJkd
まぁそんなに叩いてると粘着アンチジーコを作るだけだぞ。
トルシエの時のように結果出してても何度かの失敗を目の仇にされるだけ。
まぁ前回以上の成績を残せばさすがに黙らせることはできるだろうが。
404 :05/02/04 17:11:15 ID:t0hj+OLv
セレッソスレより

876 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:05/02/04 15:14:10 b/fC0sHw0
去年、上村・大森と怪我持ちのロートル獲得して無駄遣いしたのにイラネだわ。
んなことよりエロTの番組によるとジーコは大久保をむこうで5点獲ってから初めて選手選考に乗せる
つもりだってさ。
好意的に取ればそれぐらい実績を作らないとマジョルカでも代表でも定位置確保と信頼を得られないということか。


877 名前:U-名無しさん 本日のレス 投稿日:05/02/04 15:20:41 cJQsptnK0
師匠…w

おまけ
HSV高原らがウイルス感染! その名は「ノーゴール」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004081104.html
高原ピンチ!HSVがベルギー代表FW獲得“窓際化”加速
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050502.html
HSVはロメオ決めて、酸欠高原は決められず
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004030112.html
ゴール決められない高原に現地紙最低評価
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051808.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(負け犬)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
高原新あだ名「アルミニウムアレルギー」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040525-0002.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
高原また酷評「今年一番の笑いもの」
405 :05/02/04 17:21:54 ID:sx9UP7+k
アンチも信者もアホやなーってROMってるのは俺だけかな
406 :05/02/04 17:26:45 ID:6cIOBI25
いじめられると(4)が増えるなw

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。
407 :05/02/04 17:52:40 ID:aNHWXJkd
本当に信者ってのはキモイな。ちょっと批判すればアンチ扱い。
ま、信者にしろアンチにしろ煽ってるだけのカスしかいないスレにくること自体がいけなかったんだろうが。
代表のスレが乱立しててまともに意見交わしてるスレがどこかわからないんだよな。
408_:05/02/04 18:11:23 ID:SZ+tUndV
自意識過剰
409 :05/02/04 18:57:57 ID:/CA5cLJI
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
410 :05/02/04 19:12:10 ID:eXylzopj
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


   い つ も の 頭 悪 い コ ピ ペ
411 :05/02/04 19:14:25 ID:wFaubXdE
ドイツ戦後絶滅したかと思ったドラえもんも
目にする頻度が増えて来たな
412_:05/02/04 19:14:36 ID:QbwJ3mJa
でも安置にはこのボディーブローが結構きいてるんだよな。
413 :05/02/04 19:17:15 ID:zfb59hlY
今年このスレがにぎわなければ、それはそれで良いでしょ。
北朝鮮と引き分けたら、間違いなくここは活気ずくよ。

ずるずるいくと、リアルでサポが暴れだすよ。また、あの時みたいに。
414 :05/02/04 19:18:45 ID:cRwsAHQW
412 名前:_[sage] 投稿日:05/02/04(金) 19:14:36 ID:QbwJ3mJa
でもオレみたいな中年童貞ウンチにはいじめで毛を燃やされてイッたのが結構きいてるんだよな。
無職暦20年以上だしwwwww
415413:05/02/04 19:19:51 ID:zfb59hlY
×活気ずく
○活気づく

すみません・・・
416 :05/02/04 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな
417 :05/02/04 19:24:55 ID:87bWnXbd
そうだな。ドーハで中田は大活躍だしな。
418 :05/02/04 19:28:09 ID:EtAfma68
416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな
419_:05/02/04 19:28:38 ID:JQYjLdYC
>>416
プゲラ
420 :05/02/04 19:29:15 ID:EtAfma68
416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな


416 名前: [] 投稿日:05/02/04(金) 19:21:38 ID:eXylzopj
そういえば、ドーハの時、
中田&名波連合軍がカズ王国に革命をもたらしたように、

今度は誰かが中田王国に反旗を翻すのかな・・
もう革命はそこまで来てるけどな
421 :05/02/04 21:42:15 ID:LcD9LMf8
それにしてもこのおっさんは
4バック→3バック
海外組偏重→国内組偏重
と就任当初からの一貫性というものがまるでないよな 。
自分の信念を貫けない、ポリシーを持たない人間が監督なんてどうかと思うよ。
いかに自分がダメ監督かというのを証明してるようなもんだ。
422 :05/02/04 21:43:57 ID:HyOxP8AQ
>>421
あんまり洗脳信者を刺激するなよ。
サリンまかれるぞ。
423 :05/02/04 21:53:12 ID:Rc4UB5Sm
>>421
好意的に見れば、固定観念を持たない監督、










な訳ないよな。
424 :05/02/04 22:15:59 ID:pNTp0vN0
ジャマイカ戦メンバー記者発表(緒戦)

――このメンバーでどんなシステム、どんなフォーメーションで試合に臨もうとお考えですか

 みなさんがご覧になっているメンバーの中ではどのシステムでも通用すると思っています。
彼らはどれにでも合うメンバーです。
そういったわけで、4−4−2、3−5−2、4−3−3といろんなことができるわけですけれど、
私の考えとしてはまず最初は4−4−2でスタートしたいと思います。

逆に3バックの方がいいという理由が見つからないために、4バックでいくという側面もあります。
しかし今後、新たなアイデアが浮かべば変更が行われるかもしれません。


今回も海外組がシリア戦に出られるように希望してたことは知らないよね?
3月29日は96時間前に拘束できるからドイツ合宿では海外組への信頼に変化があるのか分かるかもね。
俺は今でも海外組への信頼は強いと思うよ。

いじけてないで、君達も代表を応援してもいいよ。
ジーコは心がひろいからきっと許してあげるよ。

北朝鮮は君達の好きな
「 型 」 と 「約 束 事 」 が 大 好 き な マ ニ ュ ア ル 愛 好 者 
ア ン チ ジ ー コ 派 が 最 も 好 む チ ー ム ス タ イ ル を 持 つ 相 手 
らしいけどw
425 :05/02/04 22:18:30 ID:Oyrk0Tea
こういうのはトライアンドエラーで試しながら修正していくかなって予感はあったけどね
426 :05/02/04 22:19:55 ID:87bWnXbd
まともな監督だったら3バックも4バックも両方試すだろ
427 :05/02/04 23:19:35 ID:UqLCF2HE
ジーコの信念とやらはどこに行きましたか?
428  :05/02/04 23:21:26 ID:P3a2++B8
>>421
この調子でいくと、ジーコが鱸と仲違いするのも時間の問題だな。
429 :05/02/04 23:43:11 ID:oUYEpHhU
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
430.:05/02/04 23:44:03 ID:5MFRYrIq
ジーコ監督、中田英ら欧州組に配慮=サッカー日本代表

 前日、発表した北朝鮮戦に臨むメンバーから、中田英、小野、稲本の欧州組3人を外したジーコ監督は「試合直前に到着して、
練習時間が短い中で掛かる責任に、耐えられるかどうか考えた」と状態が万全ではない3人への配慮があったことを明かした。
 また、欧州組が大挙、直前に合流し苦戦した一年前のオマーン戦の反省も踏まえ、「1、2人加わるのは連係も問題ないが、3、4、5人だと難しい」とも語った。
 もちろん、3人が代表に不可欠な存在であることに変わりはない。「これから先、必要になる。その時まで力を蓄えておいてほしい」とエールも忘れなかった。
431 :05/02/04 23:58:43 ID:9uPIBBTk

  俺ら極悪非道のトルシエ信者

\     サッカー知らないのにアンチしてやるからな!!  /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄

niwaka dosirouto \    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧   / niwaka dosirouto
      sittakaburi   (∩・∀・)(∩・∀・)  (・∀・∩)(・∀・∩)   sittakaburi
                (   ⊂) (   ⊂)   (つ  丿 (つ  丿
  niwaka dosirouto    (  ヽノ  ヽ/ ノ    ゝ ヽノ  ヽ/ ノ      niwaka dosirouto
   sittakaburi   /   し(_)  (_)    し (_)  (_)   \ sittakaburi
432 :05/02/05 00:26:16 ID:jyfT5Keb
アルツハイマージーコにキチガイ信者ありか・・・類は友を呼ぶって奴だな。。
433.:05/02/05 01:30:35 ID:B/wDUcR3
信者はあいかわらずコピペが大好きですね。
教祖といっしょで日本語が苦手のようですね。
434 :05/02/05 09:21:21 ID:QRDUBIaI
ところで「支持できない。何故なら結果が出ていないから」と
東アジアの頃に言ってたアンチは今もアンチしてんのかな。
この場合、アンチを続けるのと結果が出たから支持にまわるのと
どっちが信念を貫く事になるんだろう。

尤も「結果を認めない」という手法もあるが。
435 :05/02/05 11:48:16 ID:ABG8KTdE
アンチはウンチになり、やがて土にかえっていったよ
436 :05/02/05 12:18:11 ID:qB38j1vG
アンチジーコってコピペのボディーブローで結構
苦しんでるんだな。
437!!!:05/02/05 12:19:05 ID:dyNntl6g
親善試合見たけど小笠原君は、センターサークル付近を制圧できないんだよなぁ。

イラン相手だったら、バックパスしか出来なくて押し込まれまくるんじゃないかなぁ、北朝鮮には通用するだろうけどね。
438 :05/02/05 12:22:10 ID:LNtA8xO5
そこが(かつての良い時の)中田英との差だね。
439 :05/02/05 12:24:56 ID:1O8ZA69F
いや、中田だってスペースが無かったら制圧できなかった
440 :05/02/05 13:00:11 ID:fnVWlKNn
6 名前:  投稿日:05/02/05 01:15:52 ID:USJuEYVC
噛ませ犬の北朝鮮戦で活躍してジーコの歓心を買ってしまい、
肝心のバーレーン戦とイラン戦で大ブレーキ役となるに500ウマイボー


あえて誰の事とはいわないけど、リアルであり得そうで恐い。
441 :05/02/05 13:09:25 ID:UaMjOhzn
決まりきったコピペを貼ることしか出来ないから
ジーコサッカーを求めるんだろな
442 :05/02/05 13:24:45 ID:a3m2bV2l
なぜサッカーはお年寄りに不人気なのか?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1107575216/l50



443 :05/02/05 14:30:56 ID:gmsJxDGP
ジーコは「日本人は若いもん好き」ってのをわかってない。
トルシエは批判する人のほうが多数派だったけど、
ホモだったので若いのを起用した。これで信者に熱烈な支援を受けた
444_:05/02/05 15:20:43 ID:UAZNF3mj
あいかわらず隔離代表板はレベル低いな
2002直前からのニワカさんと、地上波サッカー難民さんばっかり
445 :05/02/05 15:39:46 ID:S5bVIoPe
ジーコになってからね
446  :05/02/05 15:52:52 ID:2vIJKSRv
人選が糞
Jの試合を見ていない
鹿島びいき
戦術なしの個人技頼みのサッカー
ホームで強豪とやるときはいつもボロが出る
川淵氏ね
日本にはオシムやオジーのような監督が必要
選手を甘やかすような監督経験の無い監督はいらん
447 :05/02/05 15:56:43 ID:auw11wws
>人選が糞
素人のおまえが言っても説得力なし

>Jの試合を見ていない
なんでそんなことおまえが知ってるのか不思議

>鹿島びいき
スタメンは鈴木だけだが
448 :05/02/05 16:02:36 ID:2vIJKSRv
>素人のおまえが言っても説得力なし
批判するのは自由
>なんでそんなことおまえが知ってるのか不思議
見てたら三浦アツなんて呼ばない
>スタメンは鈴木だけ
小笠原と本山が選ばれて小笠原は分かるが本山意味不明
449 :05/02/05 16:26:32 ID:8hnc3hHG
ジーコには普通の人に見えないものが見えてる
アンチも普通の人には見えないものが見えてるw
現実と妄想この差は大きい
450_:05/02/05 16:45:59 ID:UAZNF3mj
普通の人に見えないなら、キミらにも見えんはず・分からんはず。
それとも、キミらは神の手ほどき受けたってか。あぶないぞ。
451 :05/02/05 17:03:31 ID:qzXT44f2
いまだにトルシエ信者とかやってるサッカー未経験ヲタに
常識や論理は通用しない
452 :05/02/05 17:08:15 ID:UaMjOhzn
普通の人なら見えるものが
ジーコには見えてないかもって思わせてくれるからなぁ
453 :05/02/05 17:21:12 ID:xPu0uOtz
アンチはあれだけ生き恥を晒してしまっても
未だ自分が普通だと思い込もうとしているのか
454_:05/02/05 17:44:55 ID:m5pPSDdh
ジーコはイタリアで脱税事件起こしてとんでもない生き恥晒したがな。
455 :05/02/05 17:45:24 ID:1gZhAwj3
いまだにトルシエ信者なんてやってる
社会不適合者は外の空気を吸ってきなさい
そしてサッカー未経験であることを恥じず
ボールを蹴ってきなさい
456_:05/02/05 17:54:21 ID:m5pPSDdh
>>455
銭ゲバジーコは日本でも脱税してんのかな?
教えてよ信者さんwジーコの事なら何でも知ってんだろ?
457 :05/02/05 17:54:25 ID:WuDL9dW9
茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)
458_:05/02/05 18:09:29 ID:m5pPSDdh
ジーコの過去の悪行の事言われると何も言えなくなるらしいなジーコ信者は
これから湧いて出た時にはこの手でいくか。
459 :05/02/05 18:10:41 ID:1gZhAwj3
いまだに中村を恨んでるトルシエ信者
マジ哀れ
460 :05/02/05 18:15:26 ID:rjuEHZKQ
無罪が確定してる話を持ち出して非難したところでアンチジーコの知性のなさを露呈するだけ。
社会の底辺にいるとはいえ、少しは勉強でもしたほうがいい
461_:05/02/05 18:21:12 ID:m5pPSDdh
ジーコは脱税しても国外逃亡して罪はうやむやw
462 :05/02/05 18:32:06 ID:xPu0uOtz
旗色が悪くなると全く関係のない、しかも無罪が確定した件を
喚き散らして勝利宣言をするアンチジーコの矮小な自尊心w
463_:05/02/05 18:38:13 ID:fCzgcrfg
脱税ネタでジーコを貶める蛆虫に萌えw
464 :05/02/05 18:53:24 ID:OG8aNYMl
ジーコってヤコブ病らしいじゃん。
465 :05/02/05 18:59:35 ID:lyIHBtrH
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` ) ←普通のサッカー経験者
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |トルシエ信者ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
466 :05/02/05 19:15:48 ID:t470zbHO
このスレ終わってるというか、もはや死臭さえただよってるような。
アンチの皆さま、早く成仏して楽になってくだされ。
南無。。。
467これが現実:05/02/05 19:56:08 ID:y0R6oS6b
ジーコジャパン(小笠原は論外)
勝率       敗率        平均得点   平均失点   平均得失点差
中村 60.9%   中田 28.6%←  小野 2.17    中田 0.93←  小野 1.50
小野 58.3%   通算 21.6%   中村 1.87    中村 0.87   中村 1.00
通算 56.8%   中村 13.0%   通算 1.68    通算 0.84   通算 0.84
中田 35.7%←  小野  0.0%    中田 1.14←   小野 0.67   中田 0.21←

総得点:中村>小野>中田ヒダ
総アシスト:中村>小野>中田ヒダ
総ミス回数:中田ヒダ>>小野、中村


ジーコジャパンとトルシエジャパンの比較
ホーム勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン
非ホーム勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン
対アジア勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン
対欧州・南米勝率:ジーコジャパン>トルシエジャパン  
468層化はサッカー界から消えてくんない?:05/02/05 20:15:39 ID:fPf+zmXu
ハエのように湧いてくるジーコ信者を辿ると草加信者に行き着く。
469層化はサッカー界から消えてくんない?:05/02/05 20:16:33 ID:fPf+zmXu
茸信者
・W杯落選→小笠原・小野・トルシエの人格攻撃
・ジーコ就任、4バックでOH枠2枚→中田と俊の相性最高、小野はボランチ
・4バック機能せず、3バックでOH枠1→ヒダいらね、ヒダの人格攻撃
・欧州遠征で久保・小野活躍→久保・小野・俊トリオ最高!、ヒダいらね
・五輪、小野OHで敗退→小野死ね
・小笠原活躍→中田、俊より1枚落ちる(なぜか中田も持ち出す。)

鞠降格寸前→俊輔は悪くない周りが悪い
代表で苦戦→俊輔は悪くない周りが悪い
代表でいい試合→俊輔のおかげ

鹿島が鞠にCSで勝ち優勝、小笠原MVP→スルー
小笠原が代表で苦戦→小笠原のせい
小笠原が代表でいい試合→相手が弱い
470これが現実:05/02/05 20:26:36 ID:y0R6oS6b
ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)

現実を見ろトルシエ信者wwwwwww
471 :05/02/05 20:51:29 ID:iJZ6KcYc
いい加減ウザいよジーコ信者。


ライカールトとかベンゲル>>欧州にゴロゴロいる奴ら>>>>>>ジーコ>トルシエ


トルシエと比べて勝っているというだけで毎日オナニー(笑)

いい加減現実を見ろジーコ信者w
472 :05/02/05 20:54:15 ID:NMpobPJT
>>471
ベンゲルってwww
いつまで評価してるんだ?サッカー知らない人みたいだ。
473 :05/02/05 20:57:29 ID:auw11wws
ライカールトって優秀なのか?あのメンバーなら誰が監督やってもそこそこいけると思うけど
474_:05/02/05 20:57:52 ID:cYAAwwtw
>>471
もうその論調にも飽きた
475 :05/02/05 20:59:34 ID:WkqNTTCz
引き受けてくれる訳もない監督の名前を出しても意味なしおちゃん。
476 :05/02/05 21:00:48 ID:xPu0uOtz
>>471
いいね。
僕アンチジーコです!って感じの意見でw
477 :05/02/05 21:02:45 ID:SuXZX+gl
欧州最高監督であるチェルシのマウリージャ監督がジーコの熱心な信奉者であることはスルーなんだもんなあ、アンチ・ジーコは。
478 :05/02/05 21:03:55 ID:G0+ZNDb8
欧州ならば何でもいいと思っているんだな
原価いくらかわからんようなプラダのバッグとかをこれ見よがしにぶら下げている
ブランド信仰腐女子とおなじ
479 :05/02/05 21:04:20 ID:uimdi7fN
アスプリージャ?
480 :05/02/05 21:16:17 ID:eR5Occss
>>477
やってるサッカーが180度違う監督のコメントですから。
選手時代は応援しましたよ!ってことじゃね?
481 :05/02/05 21:21:20 ID:UaMjOhzn
>>477
カリスマ君ってほめ殺しだろ
482 :05/02/05 21:42:41 ID:AeFhELbG
>>434
ジーコ支持の人のほうが、監督中心で物を見るなという意見が
多かったんだよな、最初は。
代表を応援しているのは変わらないのだから、悪いと思ったところに
批判的な論調になるだけ。
そこはどちらにせよ素人の意見にしか過ぎない。

ただ、自分は山本さんやトルシエや田嶋さんやキャプテンや、
多くの選手たちを批判している矛盾に気がつかない。
483 :05/02/05 23:05:40 ID:GLWLMPkO
ジーコ、本名・アルツール・アンツーネス・コインブラ。
ほんとにアルツ君だった・・・
484 :05/02/05 23:59:13 ID:AeFhELbG
素人監督マニュアル 
・泣きの信用(監督だと思わせる)で決まる。ここは必死にやる
・「親近感」が重要!!「私は選手の味方です」みたいな感じがベスト!
・相手のやる気、精神論などを明確に答えられれば、信憑(しんぴょう)性が全然違う。出来るだけ詳しく説明する
・強豪には勝てなくて当たり前。負けて当たり前

リーダー役への注意として、「硬いトーク」を禁じ、チームのキャプテンに親近感を持たせないと、
「他の監督に相談してしまう可能性がある」
485 :05/02/06 00:05:09 ID:QRDUBIaI
>>443
真面目にレスするのも何だが日本人は「新しいもの好き」
面子固定だとただ単純に飽きる。異なるパターンを見たがる。
486 :05/02/06 00:13:33 ID:sRlH8ESm
ジーコ監督でカーニバルか国内組か、それが問題
487 :05/02/06 00:19:07 ID:sRlH8ESm
ジンギスカンは無いな・・・
488 :05/02/06 00:21:54 ID:+BB5TJQK
ひょっとしてTBSの仕込だったり、あの変な応援歌。
489 :05/02/06 00:48:20 ID:TI9qRfJ6
ジーコ監督で高原が確変!
490 :05/02/06 02:21:53 ID:4juOxpy/
ごめん 一言いわせて

トルシエ信者→フリーター
ジーコ信者→中学生

だよね??
491 :05/02/06 02:27:24 ID:Ci20oy4K
>>490
根拠言えないんだろ?
だったらおまえは中学中退のフリーターか?
492 :05/02/06 02:49:12 ID:J4i9vlFq
ジーコはよく見てるね。

北朝鮮戦直前合宿 2.4 ジーコ監督談話
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200502/at00003696.html
(今回招集した海外組の選手について)今回選出した中村と高原については、
去年のインド戦、オマーン戦で非常に存在感を示していたし、それぞれの
リーグでもコンスタントに出場していてコンディションもいい。私自身も
ビデオなどでチェックしたが、初戦の勝利に向けて貢献してくれると確信
している。

高原2得点で勝利に貢献 ドイツ1部リーグ=差替
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050206-00000002-kyodo_sp-spo.html
 【ニュルンベルク(ドイツ)5日共同】サッカーのドイツ1部リーグで日本代表FWの
高原直泰が所属するハンブルガーSVは5日、当地でニュルンベルクと対戦し、先発出場
した高原が2点を挙げ、3−1の勝利に大きく貢献した。
 高原は前半30分、右からのクロスを受けて先制ゴール。後半8分にも2−0とリードを
広げる追加点を決め、同32分に交代した。
493 :05/02/06 05:05:01 ID:3c89/3yP
02W杯に出れなかった2人指名しただけだろ
意気込みがちがうだろうから・・・
494 :05/02/06 06:27:18 ID:nqJuSGxH
やっぱり海外組で2人しか選ばれないうちの1人だったっていうことが自信つけさせる効果はあったのかもね。
495 :05/02/06 08:22:28 ID:YFTWpWee
遠藤が北朝鮮戦では日本は無得点に終わると宣言しているわけだが
496 :05/02/06 08:30:15 ID:77BGHbF3
>>490

ジーコ信者 → おっさん
アンチ・ジーコ → ニート

だろ?
497 :05/02/06 08:38:33 ID:r4m9OwKG
188 : :05/02/05 22:15:05 ID:bXFy6GTT
       久保   高原
     俊輔        中田
         稲本 小野
    服部          山田
         中澤 松田
           川口


これなら当然のように3位になれたな。トルコ戦もサントスのFKを俊輔なら
決めてたし、コーナーキックは中澤が絶対に跳ね返してくれる。次のセネガルは
ジーコJAPANにとってまさにお得意様というような相手だし韓国にはアウェーで、
しかも2軍で勝ってるし。ジーコが監督だったら小野や服部、高原の病気や俊輔の
怪我も無かったしね

498 :05/02/06 08:40:38 ID:pZlCr5Bx
>>495
ソースは?
499 :05/02/06 08:46:13 ID:dfMx9Lyg
>>485
新しい物好きというか 「熱しやすく冷めやすい」 んだよ日本人は
特にメディアが発達して、次から次へとエンターテイメントコンテンツが
メディアによって提供されるようになってからはそれが顕著になった。
500 :05/02/06 09:23:43 ID:vrWqgkdi
ジーコ信者ってニートって言葉を使いたがるね。
やっぱ自分がそうだからだろうか。
501 :05/02/06 09:40:44 ID:qH3pNNx6
血を循環させる事は悪いことではないんだが、
数試合で判断するのはもう既に「システムありき」だと思う。
だが、日本人の嗜好にあった考え方ではある。

ジーコにはその発想が希薄だ。もしくはまったくない。
そこが、もっとも理解されず、かつ嫌われる部分ではないか。
502 :05/02/06 09:42:45 ID:qH3pNNx6
>>501>>499 へのレス
503 :05/02/06 12:32:04 ID:HmrStsSY
【サッカー】ジーコ、加地を「世界一の右にする」 加地「なれないと思う」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107655962/
504 :05/02/06 13:38:24 ID:XTLOjLQX
ってか、何でいまさらトルシエ信者なんだ???
なんかの勧誘かなんかなの?恐すぎ
505 :05/02/06 15:23:58 ID:asZHjrPI
「君はどのアンチジーコ?」
・タイプ別アンチジーコの病状診断・

(1)自己愛性人格障害のアンチジーコさん。
 自分に対する愛情が大き過ぎるアンチジーコさん。殆どのアンチさんに該当する障害です。
 あなたは自分を現実より過大に評価し過ぎてしまっている為に
 自分のサッカーに対する不見識と、それが元で出てきてしまった妄言によって
 恥をかいてしまった現実を認めることが出来ず、振り上げた拳が降ろせない状態です。
 まずは人と触れ合う機会を増やし、自分を客観的に見つめ直すことが治療の第一歩です。
  
(2)妄想性人格障害のアンチジーコさん。
 猜疑心が強く他罰的なアンチジーコさんです。自己愛性人格障害者同様、自尊心も強く
 都合の悪い現実に対して都合のいい妄想をすることで自分を納得させるのが特徴です。
 妄想に対する現実の結果や、自分の現状を指摘されカッとなってしまい
 「運が内容が」「信者が自作自演が」と更に妄想を繰り広げて言い訳に走っているあなた。
 起ってしまった現実を受止め、自論に妥当性があったか自省するのが治療の第一歩です。

(3)依存性人格障害のアンチジーコさん。
 あなたはいわゆる「甘えの強い性格」です。何事も自分で決められず判断を他人に委ねます。
 マスコミの報道に一喜一憂し、ジーコに批判的な記事を見つけると大喜びのあなたは
 世間が自分に世話を焼くのが当然と思い込んでいるので、敵視しているはずの支持派にまで
 「ジーコの良さを答えてみろ!」と質問し、無視をされる度に勝利宣言をしています。
 まずは主体性を身に付け、自分の母親と他人の区別を付けることが治療の第一歩です。

(4)回避性人格障害のアンチジーコさん。
 他人からの拒絶、批判され、恥をかくことに敏感な、所謂引き篭もりアンチジーコさんです。
 恥晒しの代名詞的なアンチジーコ、トルシエ信者を自称してしまうと他人から馬鹿にされる。
 かと言って今引き下がって恥をかいたのを認めるのは自尊心が許さないあなたは
 「僕は消極的支持、中立派だよ。」「僕はトルシエ信者じゃないよ。」と自分を偽って
 影から支持派やジーコを否定しています。平日は家の外に出てみるのが治療の第一歩です。

(5)分裂病型人格障害のアンチジーコさん。
 関係のない他人の言動を自分と関係づけ、一方的に反応してしまう。関係念慮が特徴です。
 関係の無い書き込みを自分の「チンポ」と関連付け被害妄想を燃やし、「チンポ」を連呼したり
 ドラえもんコピペを見ると何故か顔を真っ赤になって脊髄反射してしまうあなたのご家族。
 もうすでに日常生活が妄想で埋め尽くされ、常人的活動が極めて困難な状況かと思われます。
 隔離病棟からの書き込みでなければ今すぐ入院をさせてあげて下さい。
506 :05/02/06 16:15:48 ID:Z9Qee8Fv
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
507 :05/02/06 17:06:10 ID:mEW6m27B
せっかくの休日なんだからもうちょっと有意義なことやれよ…。
508 :05/02/06 17:50:06 ID:VUsjA65T
ようやく国内組中心にすることが正しいと、ジーコも理解したみたいだね。
1年もたってからだけどw
509 :05/02/06 18:44:37 ID:CzkSQGtz
>>508
頭悪いなあ。国内組選手も明日には海外組になるかもしれないのに、
そのたびに中心からはずしてたら弱体化するだけじゃん。
510 :05/02/06 18:45:31 ID:/KkygYsq
>>509
相手にするな
こういう奴は呼ばなきゃ呼ばないで
批判しだす
511 :05/02/06 20:40:07 ID:KoDTPNHT
>>509,510
ではおまいらは去年のように海外組みならば無条件に近い形で
代表に呼ぶのがいいと思ってんのか?
512 :05/02/06 20:58:05 ID:ilwJTwi0
現役時代の体験からくるものでしょ。
コンディションのいい並の選手よりコンディションの悪いジーコの方が
上だったんだよ。
それをそのまま監督になってもやってるだけ。
513 :05/02/06 20:58:30 ID:asZHjrPI
ではも糞も国内か海外かだけが選考基準かのような
アンチ理論がアホ臭いって話だろう
514 :05/02/06 21:13:32 ID:ZTRZtUDS
明らかにジーコの選考基準が悪いと批判されていたのに
すべてがアンチのせいと言うのもどうか。

ジーコも反省してるのは、問題があった証拠。

ジーコに裏切られ続けてきた、負の歴史を無かった事にはできない。
515 :05/02/06 21:17:40 ID:IrXemTR+
結局海外組にスタメンの座を保障しないと文句いう奴は出てくるし。
結局何しても文句言いたい奴は文句言いたいってだけの話。
516 :05/02/06 21:22:48 ID:asZHjrPI
>>514
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-050206-0025.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20050206033.html
>「(欧州組が)来れば先発というわけではない。今、一番いいと思う選手を使う。
>2年間、公平にやってきたつもりだし、これからも同じ」と説明。

相も変わらず自分に都合の良い妄想と捏造で自分を納得させるアンチ。
まあ確かに妄想を結果で否定され続けたアンチの恥の歴史は無かった事にはならないな。
517w:05/02/06 21:28:15 ID:f5J179YP
あまりアンチを追い込むなよw
518 :05/02/06 21:30:39 ID:57b7Zz06
ぶっちゃけ、追い込まれてるのは信者だけどねー
519 :05/02/06 21:38:33 ID:XiMKYY5a
涙目の茸信者ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520 :05/02/06 21:41:15 ID:Og+ZA8Eg
ジーコ先発言わなくなった?
メディアが聞かなくなったのか
521 :05/02/06 21:47:39 ID:YkRBtSNG
スンスケベンスタか
呼ばなきゃいいのに
522 :05/02/06 22:06:13 ID:VUsjA65T
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050204-00000017-spnavi-spo.html

海外組が1人や2人加わる分には問題ないが、去年のことを踏まえて考えると、
3人も4人も海外組が加わると、連携に問題が出てくる可能性がある。

>>516
ジーコが反省したってことだろw
こっちの言う通りになって来たわけだから別に俺は批判はしないがね。
あの頃「コンディションが悪くても海外組のが上だ!ジーコは正しい!」
っていきりたってたヤツは馬鹿だなあと思うだけw
523 :05/02/06 22:10:29 ID:CxeDyCCk
>>522
おめでたいな
頭固すぎだよ
524 :05/02/06 22:12:51 ID:14s/9GRk
  

   数年前にトルシエ信者って命名したの俺だと思うけど・・・タブンw

   いいネーミングだったな♪
525 :05/02/06 22:17:35 ID:TVmrzjMC
1年前は4バック、何が何でも海外組最優先&黄金の中盤、カーニバルには行くよ、だったが
今は3バック、国内組&連携優先、カーニバルには行かないか・・・ジーコも結構成長したじゃないか。

選手選考も攻撃サッカーを標榜しながら、1年前に比べて
DFが妙に充実して、FWがどんどんスカスカになってるのにもワロタ、予選の戦い方の方向性としては正しいんだけどね。

ジーコは監督として着実に成長している、ただし、つまらない方向にではあるが、。
526 :05/02/06 22:24:47 ID:/KkygYsq
変わったっていうとまるでジーコがトルシエのように硬直したタイプであるように
思われるけどもともとジーコって柔軟でしょ
527 :05/02/06 22:26:07 ID:hW20R7Vh
シリア戦のメンバーで行くって言っちゃったのか。真剣勝負なのに?
ホントのバカ?
528 :05/02/06 22:35:38 ID:HwkCvEqf
>>524
自意識過剰すぎ(笑)

掲示板に出てくる意見など、ほとんどの人間が思いつくことであって、
わざわざ2chに書くという人がいないだけ。

数万人単位で独創性のない発想をしている。

最近はサッカーも普及してきて、面白い意見も多いが。 



529  :05/02/06 22:37:15 ID:Qa3lwepc
>>527
司令塔以外も、てかスタメンまで発表したんか?
マジ何考えとるんや、ジーコは。

スレ違いかもしれんが、
最終予選やぞ? 本番まであと3日やろうけど
ごっつい研究されるやんか。
人選とか文句言う前にスタメン発表制やめさせや
デメリットしかないやん、腹たつ
530 :05/02/06 22:38:30 ID:HwkCvEqf
柔軟というよりは適当

コンセプトやポリシーが確立されていない素人監督だった。
531 :05/02/06 22:39:06 ID:IrXemTR+
3日間でごっつい研究して北朝鮮が完璧に日本押さえられるっていうのなら、それはそれで大したもんだ。
今大急ぎでどこぞのテレビ局クルーがビデオ持って北の宿舎に走ってるかもしれないが。
532 :05/02/06 22:42:03 ID:HwkCvEqf
発表された事が事実であるとは限らないから、言っても言わなくても同じ。

情報何てだだもれですやん。

この時代に隠せることなんてジーコのアタマの中だけ。
533 :05/02/06 22:49:23 ID:TVmrzjMC
>>531
まあ、確かに今のマスコミには
北に勝ってもらって
「日本は格上という意識で油断していましたね(藁)、日本はこれだから〜〜」
と、日本チーム批判から日本自体の批判に発展させて
悦に入りたがってる外道がいっぱいいるからね。
古館あたりが筆頭になりそうだが。
534 :05/02/06 22:50:15 ID:dfMx9Lyg
情報を持つだけでは試合には勝てない
活用する能力がないのなら宝の持ち腐れということだ
535 :05/02/06 22:52:09 ID:IrXemTR+
>>533
あそこは局ぐるみ。
536 :05/02/06 22:52:25 ID:6XoSdXUF
マジで発表したのか。今度ばかりは愛想が尽きたな。
予選に甘い試合は一つもないとか言ってるが、
いちばん甘いのはジーコの頭の中だよ、まったく。
537 :05/02/06 22:52:55 ID:HwkCvEqf
ハンバーガーを食って、オーオー歌ってるジンギスカン野郎のいる国の代表には
負けないニダ。
538 :05/02/06 22:58:43 ID:asZHjrPI
>>522
日本語読めるかい?ぼくちゃん。
ジーコは一番と思う良い選手を使うコンセプトで一貫していると名言している。
今回代表で調整していない海外組を使うのはベターでないと判断したということ。

国内組優先海外組優先といった幼稚な二元論で勝ち誇るのは滑稽だよ。
539 :05/02/06 23:02:32 ID:dfMx9Lyg
アンチジーコってこんな人ばっかりですか?
          ↓

>12 名前: 投稿日:05/02/06 22:23:13 ID:fDo7PtFp
>俺はもう一度ドーハの悲劇みたいなのが見たい

>20 名前: 投稿日:05/02/06 22:51:04 ID:fDo7PtFp
>>19
>俺はハッピーエンドが嫌いだからな
>別に日本がワールドカップに出なくても全然構わないし
>面白いドラマが見たい
540 :05/02/06 23:06:18 ID:TVmrzjMC
正直、平壌の笑撃は見てみたい気もする。
541 :05/02/06 23:15:43 ID:6XoSdXUF
>>538
つーか、ついにジーコも「1年前の試合は連携に問題があった」と認めたんだな。
「直前合流でも問題ない!ジーコは正しい!」といってた信者はほんとーにバカw
542 :05/02/06 23:24:54 ID:qH3pNNx6
「3−5−2じゃなく4−4−2で。あ、小笠原はボランチね」
みたいな事を口走っちゃったんならともかく・・・なんだろね一体。
そもそも親善試合とメンバー発表見たら発言内容程度の予想つかなきゃ。
そのくらい普通に見てれば読めるし先方もあらかた想定済みでしょ。

それより無番号で試合やる密室代表知ってますけど教えます?
多分、お好みに合うんじゃないかな。
543 :05/02/06 23:31:25 ID:HwkCvEqf
ジーコをわかってるとか言う人でも、最初の頃は
中たこを4バックのサイドにしたり、森岡を中心にしたりってのもいたから。

予想なんて当たらない。

544 :05/02/06 23:34:37 ID:i6lszDiG
>>541
いつもながらの単細胞ぶりだな
前回の合宿、本番前の親善試合の出来じゃ、国内組だけで戦うのは
信頼するに足らなかったということだろう
今回はどの選手も合宿前から調整し、体調、試合内容とも万全
「これなら安心して戦える」と判断したからこその決断というだけの話だわな
545 :05/02/06 23:46:04 ID:1tnpWxCX
成長してるな

ジーコ
546 :05/02/06 23:54:45 ID:HwkCvEqf
並みの監督でも、前回のようなひどい事はしないと言ってるんだろw
ああいう結果になったのは、選手をわかってなかったジーコの責任が大きいのだから。
547 :05/02/06 23:59:47 ID:Du2se8hN
前回は国内組みもしょぼかっただろ?
結局国内組みはホームのシンガポール戦で1−0だったわけだし
プレッシャーのない試合でさ
国内組みだったら楽勝っていう妄想はやめようね
548 :05/02/07 00:03:09 ID:CpnsPTw5
一次予選突破決定後で、控えのガス抜きでしかない試合とわかりきってたんだから
プレッシャーどころかモチベーションが上がるはずもないよな
549 :05/02/07 00:04:15 ID:4GNIp0Mu
国内組のサブがドイツに0−3で負けたのが拠り所。
550 :05/02/07 00:06:02 ID:HwkCvEqf
人気チーム「ジーコジャパン。」が5日、東京・丸の内の丸ビルで行われた
外務大臣感謝状贈呈式に出席した。外務省が推進する「よくくらす国応援団」に所属し、
地球韓国化防止の啓発活動を積極的に行ったことが評価されたもので、
大臣から直接、感謝状が手渡された。
 11人のメンバーを代表して、新リーダー中澤が「パスは出し手から切るなど、
簡単なことからやっていきましょう」とアピールした。

 緊張していたためか、「私たち」と言うところを「アシュキー」と言って一瞬会場をドキッとさせたが、
そこは持ち前の明るさでカバー。去年、卒業した中田(英)に負けない堂々とした
リーダー初仕事で、大きな拍手を浴びた。宮本は都合により欠席した。
 ジーコジャパンは昨年、1次予選「HELP!オマーンに負けてどうすんだっ。」を開催するなど、
予選敗退防止を訴えている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2005/02/06/01.html
551 :05/02/07 00:08:38 ID:CNWTCFf4
>>547
あの試合もジーコが無駄にしてしまっただけなのだが。

大黒とか使えっていわれてた。
552 :05/02/07 00:09:49 ID:bngL5gJJ
>>542
ID:HwkCvEqf

IDが代わったと思ってつまんねーネタで
旗色の悪い話題を必死に流そうとするアンチw
553 :05/02/07 00:13:56 ID:bngL5gJJ
554_:05/02/07 00:19:37 ID:8dlxeftk
見当違いなケチと妄想で勝ち誇る
論理的に現実を突き付けられて恥をかく

今日もアンチさんは黄金ループですね
555 :05/02/07 00:21:15 ID:8F/GgHof
違うスレがトルシエ信者隔離スレとして機能してるから
もうここいらねえかも(笑)
556 :05/02/07 00:22:22 ID:UadvvO1Z
ジーコ監督は欧州組の2人について「たぶん先発では使わない」と話した。
さらに「(欧州組が)来れば先発というわけではない。今、一番いいと思う選手を使う。
2年間、公平にやってきたつもりだし、これからも同じ」と説明。
シリア戦で先発した11人については「けがも何もなければこれでいく」と話した。

どこが、2年間公平だよw欧州組マンセーしてたじゃん・・・さすがに飽きれたわ


557_:05/02/07 00:27:21 ID:9SK/ZJSf
>>556
自分の言動が勝手に都合よく変質していくみたいだな
ここの>>554みたいなヤツは、そこまでジーコにそっくり
558 :05/02/07 00:27:28 ID:oqcKAPJs
言うことはコロコロ変わるし、どう見ても行き当たりばったりの思いつき采配。

でも結果が出てるからな・・・。
559 :05/02/07 00:29:12 ID:CNWTCFf4
ここは通のための代表応援スレなんだけどね。
代表関連をヲチして、ネタにしたり分析したり批判したり。
560 :05/02/07 00:29:18 ID:n4vYpo86
結果言っても、アジアばっかりだしなぁ
追い風参考にしかならん
561 :05/02/07 00:31:43 ID:xEnVkxhq
>>555

くだらねー。
お前、日本代表応援しなくていいよ。
562 :05/02/07 00:43:27 ID:1Ae6mPI+
まあ、どんな相手でも1失点の可能性は常にある。
それを踏まえたうえで日本が北朝鮮から2点とれるか検討してみよう。


取れるな・・・・
563 :05/02/07 00:58:19 ID:1Ae6mPI+
以前に比べてだいぶましになってきたんだが、
それでも加地に世界一の右サイドのなれと言ってるあたりで
まだまだジーコを信用しきれない部分があるなあ、まあ、放置ネタだが。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050205_10.htm
564 :05/02/07 01:12:30 ID:GdkL8O6i
どうせ国内と海外じゃリーグ戦のシーズンが全く逆なんだし
リーグ真っ最中に 代表の長期合宿なんて参加出来るわけないしな。
海外組も好き好んで直前合流してるわけじゃないんだから
もうちょっとそういう事配慮して発言した方がいいんじゃないか、ジーコも。
ジーコがそこまで言うなら、もう国内組だけでやればいいんじゃん。
要するにジーコは海外組と国内組をうまく融合させるべく戦術、環境その他を苦労して練って・・・
という監督としての基本的な事が出来ないんだろな。他の国は苦労しながらもやっているのに。
だったらもう国内組だけでたくさん合宿やって仲良くやれ。

565 :05/02/07 01:31:47 ID:XquMzCw9
なんかまたアンチジーコが動揺してるね(笑)
面白いよ
566 :05/02/07 01:50:58 ID:hrVZZd98
>>565
毎日中年なのにIDいちいち変えるの大変じゃないか?
567 :05/02/07 02:21:22 ID:8tNjSS+b
>>565みたいなのって
ひょっとしてテレ朝関係者なんじゃなかろうかと思う今日この頃。
煽りの質がなんとなく似ている希ガス。
568 :05/02/07 02:21:51 ID:QD4Qa3VX
北朝鮮戦で全て決まるような気がするな・・・
勝てばトントン拍子・・・
でも引き分けとか、つまづきとかあると
監督としてのジーコに迷いが生じないか非常に不安。
569 :05/02/07 03:41:57 ID:fdgRHLl/
6.日本サッカー界のトルシエ依存 2001年9月発売「football ascii」掲載

2002年の7月以降、トルシエが去った後の日本サッカー界は新たなる指導者を日本代表監督に迎える事になる。
誰が後任になるにせよ、その時の「トルシエ喪失感」は想像を絶するものになるような気がしている。
トルシエほどW杯に至る日本代表の紆余曲折をダイナミックに演出してくれる監督も
存在しないだろうし、
彼ほど日本サッカーに関する本質的な問題提起をしてくれる指導者は今後現れないだろう。

それどころか、後任の監督に対しては同情の念を禁じ得ない。
トルシエと同様のパーソナリティーと結果を同時に求められる次期監督は
ファンやメディアが抱き続ける強烈な「トルシエの残像」と戦いつづけることを余儀なくされる。
570 :05/02/07 03:49:44 ID:fdgRHLl/
 未だトルシエとの軋轢が耐えないメディアにとっても、「トルシエ喪失感」は驚くほど大きいだろう。
私はトルシエは日本のサッカーファンに対してパンドラの箱を開けてしまったと思っている。
本来、自国サッカーについてのポジティブな問題提起を役割とするメディアは、
これまでの日本では十分に機能していなかった。
サッカー専門誌には熱心な読者が多いものの、未だマイナーな存在であった。
一方で圧倒的な発行部数をもつスポーツ紙がプロ野球的常識をサッカーの世界に垂れ流しながら世論をリードし、
一部の辛口評論家が
「ブラジルではこのような時には・・・・。」
というサッカー大国的根拠を与えるという図式で展開されてきた。
ところがトルシエはヨーロッパ、特に最新のフランスサッカーのエッセンスを堂々と持ち込み、
メディアや評論家諸氏の理解とは離れたところでコアなファンやユース世代の指導者達の興味をひいた。
 
571 :05/02/07 03:54:19 ID:n4vYpo86
指導者はフラット3の本質を見抜けずに、猿真似するからいけない。
山本も、トルシエのあの性格に誤魔化されて(半アンチ化して)
本質を理解出来なかった。中途半端な事しか出来なかった。

フラット3の功罪、4バックの課題とフラットの効果等を
総合的に判断しなきゃいけない。どれを欠けてても駄目。

ほんと、数ページしか見せられなかったのが残念でならない
572 :05/02/07 03:59:24 ID:fdgRHLl/
この事実はテレビ放送の多チャンネル化と海外サッカー雑誌の普及が進んだ現在、
毎週のように世界の3大リーグ(プレミアリーグ、リーガエスパニョーラ、セリエA)や
W杯予選を食い入るように見続けているサッカーファンにとっては常識である。
「情報化」という面では高度に発達した現在のサッカーメディアを背景に、
スポーツ紙の記者や専門誌の編集者、サッカー評論家よりも豊富な情報と観戦時間を有しているファンは驚くほどに多くなっている。
そして「ブラジルやドイツ的なサッカー理論が全てではない。それどころか世界のサッカーはそれ以上に進歩し続けている。」
と、自信を持って主張し始めたのだ
573 :05/02/07 04:03:46 ID:fdgRHLl/
未だに滑稽なほどに感情的な批判をトルシエにぶつける評論家も多く存在する。
しかし、皮肉なことにトルシエが日本サッカー界に存在しないとしたら、
彼等自身の存在感さえ薄くなってしまうのではないかと懸念されるほどである。

今や日本のサッカーメディアはトルシエの問題提起とそれに対する検証という手順なしには
メディア自体やサッカーに関する言論の活性化が実現できないという状態になっているといってもよいだろう。
トルシエが力ずくで開けてしまったパンドラの箱にはヨーロッパ最先端のサッカー論と
多様で豊かな方向性を持つサッカーの楽しさが詰まっていた。
それと同時に、それまでの日本のサッカーメディアの稚拙さも露わになっていった
もちろん、再びそれを閉ざすことはナンセンスである。一度世界に向かって啓かれてしまったファンの目は覆いようがない。

トルシエ後に誰が日本サッカー界のオピニオンリーダー的存在を引き継ぎ、
世界に向けて開かれたサッカー論を形成してゆくのであろうか。それは日本サッカーにとって非常に重大な問題である。

574 :05/02/07 06:15:38 ID:Qq95s0fR
なにこの一貫性のない監督?
信念もなにもないなw いうことなすこと全部適当。
親善試合のカザフやシリアで3,4点とってうかれてやがる。ほんとこういう目の前の結果でしか考えられないんだな。
今までの選考も全部そうだもんな。チームが崩壊してないからどんな選手でも無条件で残る。

>(欧州組が)来れば先発というわけではない。今、一番いいと思う選手を使う。
>2年間、公平にやってきたつもりだし

嘘つくなよw
575 :05/02/07 06:29:31 ID:gcDX8o8C
ジーコの法則その1

ジーコ思いつきでしゃべるので、過去の発言を元に揚げ足を取ることは無意味。
576 :05/02/07 06:48:30 ID:3+Dczps8
どうしてこうもテンション下がってきたのか・・・・
ジーコのテキトーさ加減ってやっぱり支持できない理由の大きな部分だな
アルヘンなんかずっとビエルサを支持しなかった層とか居るわけだろ?
あの必死なビエルサを支持しないなんて贅沢だとは思うけど
代表を心底応援できない時期を耐えると言うことを学ばなければならないのかもな
577_:05/02/07 07:23:21 ID:IrBfk5lv
勝ってるチームはいじらない、の法則が優先度が一番高いんだよw
578 :05/02/07 08:13:24 ID:cSzmNa1W
個人的にジーコが嫌いで批判してる層は少なかったと思う
時期監督に想像さえしてなかった人が多数

監督の言動にかかわりなく、チームの変遷にいろいろありすぎて
それに輪をかけておかしな発言があったことは事実
これを深読みするかどうかが、監督個人を支持しているか
自分の中の日本代表基準で評価しているかの違い

どの監督でも同じように批判されてきたし、好きか嫌いで意見を言ってもいいのだが、
嫌いで文句を言われたのが前任者で、好きでほめられているのが現監督
どちらも代表のためには必要ない
579 :05/02/07 10:09:39 ID:bW4J51DZ
>>577
昨年は、マレーシア、イラクに連勝したチームをいじりましたが何か?
580 :05/02/07 10:16:12 ID:nzj/souL
マルセイユ今すごい良いサッカーしているもんな
3バック時々、4バックで
トルシエの理論が悪かったんじゃなくて、日本人が理解しきれなかったんだと
思うようになった。
日本代表が4年かけて理解できなかったことが、マルセイユレベルの選手だと
2ヶ月で消化したんだろ。
ジーコは一貫性がないからな
581 :05/02/07 10:17:21 ID:sRmKdBfc
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2005/02/07/04.html
中村が3戦連続でセットプレーから得点を演出した。だが、皮肉にも同じ日、
日本でジーコ監督が北朝鮮戦の欧州組2人の控えスタートを明らかにした。
右足に2度のファウルを受け、後半33分に交代した日本代表MFは試合後、
困惑の表情を浮かべた。「体調がいいかっていうことについての判断なんだろう。
それでベンチならいいけど…。メンバーはジーコ監督が決めること。それに、どうこうというのは
ないけど、タイミングがね…」。困惑するのは当然だった・・・・・
今度は欧州組のモチベーション低下か。配慮が足りんな、ジーコは。
582 :05/02/07 10:34:53 ID:kx/w/DVU
連携、コンディション重視で行くなら
初めから国内組みで行け
保険に海外組み直前招集するな
583:05/02/07 10:36:39 ID:T8IErMjX
茸、涙目でコメントしたんだろうな。なんだか泣ける。。。
584 :05/02/07 10:37:14 ID:2XK6PrMR
小笠原には頑張ってほしいな
俊輔はレジーナに専念できるし
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:42:23 ID:HrBBPgGj
ジーコのコメントよく見ると茸と高原って100%スポンサーの意向って気がするんだが。
586 :05/02/07 12:35:37 ID:3EUksa0u
寸茸さまがジーコと不協和音を奏で始めたぞ
587!!!:05/02/07 13:04:58 ID:ikjs4s8h
>>533

何気にありえる、マスコミの北を強くて大きい敵に仕立て上げようという幻想報道にはウンザリ。

小笠原君が押し込まれているなら、ボランチに阿部ちゃん入れれば修正効くし、
走り負けなんてありえそうもないけどなぁ。

一次予選の相手は北にスペース与えすぎだよ、日本が同様のプレゼントを彼らに与えるとは思えない。
588 :05/02/07 13:11:51 ID:4fme/fnC
最近
「ジーコ成長したなー」

と思った。一、二年前は有無を言わさず海外組を先発使用していたが。ようやく使い勝手の悪い海外組の消臭を控えるようになったか。
589 :05/02/07 13:17:34 ID:woJtqFW3
>>496
ジーコ信者ここが仕事でしょ?
590 :05/02/07 13:21:53 ID:woJtqFW3
>>500
一日見張ってるように頼まれてるんだよ、誰かにさ。
それが唯一の仕事であり収入源でもある。
だれとも交流がなく友達もいないのでしょう。
都会の片隅で朽ち果てていくのがジーコ信者
の正しい道だと思うよ・・・
591 :05/02/07 13:24:19 ID:woJtqFW3
>>505
もう誰も読まないし、透明あぼーんされてるから無駄だよん。
>>506
おめえも用済みじゃボケッ!
592 :05/02/07 13:54:28 ID:pidvOoJB
あぼーんしてるのが見えるとは
さすがトルシエ信者隔離病棟(笑)。

いまだにトルシエ信者なんてやってる
社会不適合者は外の空気を吸ってきなさい
そしてサッカー未経験であることを恥じず
ボールを蹴ってきなさい
593 :05/02/07 13:58:09 ID:Tikzq0N7
頭の弱いアンチジーコの人は 次のアウェイ戦で小野とかが招集されてスタメンだったら
また信念を変えた!と訳分からんことを言うだろう。

まさに馬鹿の壁。 ブレていないジーコと比べ、理解力のない馬鹿は踊る。
594 :05/02/07 14:00:57 ID:ECNI3Heh
>>593
漏れアンチだけど、そんな事1_も想像しなかった
さすが信者の頭はどうかなってますね

参りました
595 :05/02/07 14:02:29 ID:HtMeKjZk
馬鹿島だからしょうがない
596 :05/02/07 14:02:38 ID:mwHUDxY/
図星をつかれたアンチが悲惨な言い訳
597   :05/02/07 14:35:08 ID:3f48zXiz
アンチジーコは独りぼっち 寂しく死んでいく
598 :05/02/07 14:40:39 ID:woJtqFW3
>>592同じことを繰り返すのは中年オヤジそのもの。
>>597オリジナリティーがなくて常に人の目ばかり気にするタイプだね。
599 :05/02/07 14:42:09 ID:ewpoL8Pg
>>593
ワロタw
今度海外組スタメンだったらまた文句言うんかな?
アンチジーコって頭悪いから理解できないんだろうな、状況が
600 :05/02/07 14:45:33 ID:ECNI3Heh
信者はビビってるんだよ
オレ達のジーコがまたアンチの考えに近づいていく〜
オレ達の理想のジーコが俗物に染まっていく〜とかさw
601 :05/02/07 14:46:08 ID:woJtqFW3
>>599
自分たちで自画自賛か・・・
602 :05/02/07 14:46:58 ID:Q61J0eRs
イラン戦は普通に海外組使うだろう。
そのときまたアンチジーコが動揺する図が浮かぶ(笑)。
603.:05/02/07 14:53:18 ID:Gc7MHtYT
>>602

そこはわからんよ。
北との試合の出来次第ではそのまま当てる可能性は十分あるとおもう
604 :05/02/07 14:56:17 ID:GlZdKjqI
基本的には「その時の状態でベストと思った選手を使う」で間違いないかと
だからイラン戦はドイツ合宿でベストの動きをした選手11人で臨むだけでしょ
605.:05/02/07 15:04:28 ID:Gc7MHtYT
>>604

何がベストかなんていい加減な話だからな
基本的にはアジアカップのメンバーで行ける所まで行くつもりだろう
606 :05/02/07 15:07:21 ID:mAoHnWdU
まあ、監督も人の子だから好みはあるよな。
ただ、就任当初の発言と実際の行動の乖離がファンの信頼を
失わせたよな。
最初に、海外組みは力があるから、海外組み中心にチームを作る
って言っとけばよかったんだよ。
607 :05/02/07 15:12:27 ID:7HkrkQew
× ファンの信頼を失わせたよな。
○ ID:mAoHnWdUの信頼を失わせたよな。

608 :05/02/07 15:14:36 ID:Vvtb+Qc6
鈴木が国内に復帰したから国内組優先とか言い出すんだろ。
結局鹿島の選手を増やすための口実になってるとこがすごいね。
中村追い出して、小笠原も使えるようになるしね。よかったね、ジーコ。
609.:05/02/07 15:20:16 ID:Gc7MHtYT
だから「国内組が軸」を連呼していたのは宮本だってば
610 :05/02/07 15:35:13 ID:Qq95s0fR
ジーコは口だけだからな。
1次予選突破したぐらいで功労試合とか言って浮かれまくってたけど
シンガポールやドイツ戦では国内組は最悪のでき。
中身が伴ってないんだよね。いつも口だけ
611 :05/02/07 15:38:26 ID:7HkrkQew
だからドイツ戦に出てた稲本と高原わぁ?
国内組が最悪でも、スタメン確保してないと文句垂れる海外組様が大活躍すれば
よかったじゃん。
612 :05/02/07 15:53:11 ID:sxdJ0C1g
>>593
馬鹿だな信者は。「国内組を使え」じゃないんだよ。
「時間の取れない中で前日合流、時差ぼけの選手を無理して使うな」てこと。
それぐらいわかれ。

アウェーのイラン戦では時間が取れるし、前日合流でもない。
その時に調子のいい選手を使えばいいだけのこと。
それができなかったのが2月のオマーン戦のジーコなんだけどねw
613 :05/02/07 16:00:50 ID:ECNI3Heh
1次予選の時はジーコの素人ぶりが発揮されて
疲れてる海外組+慣れてない4バック使って
自爆ぎみで苦戦してたしなぁ

3バックで行けば負けないよ
結局走れる奴が使える訳だし・・・
614_:05/02/07 16:02:57 ID:GPD7CgzU
>>612
文章力も文章読解力もないことがバレバレのヤツらを相手に
あんまりマジメに反論しすぎるなよ。疲れるから。
615.:05/02/07 16:10:04 ID:Gc7MHtYT
オマーン戦までは中田主将の文字が踊ってたな

チェコ戦当たりから風向きが変わりだして、アジアカップで
決定的に変わったな
616_:05/02/07 16:12:36 ID:aK1qFnEn
結局中田ヒデがアレだったということか。
617_:05/02/07 16:32:11 ID:IrBfk5lv
>>612 その通り!
ここにきてジーコと良心的アンチの思惑が一致してきてるのはめでたい。
ジーコを盲信する信者だけ取り残されて行くのは気の毒だが、自業自得なり。
618 :05/02/07 16:37:10 ID:Go5j6qwu
仮にW杯出てもジーコは若手を育てる気ないからW杯終わったらめちゃめちゃ日本代表弱くなりそうなんだけど大丈夫かな・・?
619 :05/02/07 16:38:36 ID:yxIihSMh
A代表は若手育てる場じゃないだろ。
620_:05/02/07 16:39:03 ID:aK1qFnEn
ループだw

代表で育成ってアレレだな。
621 :05/02/07 16:39:04 ID:e2RnZ75F
いまだにトルシエ時代と混同してる奴がいるな
622_:05/02/07 16:40:16 ID:GT+vgihv
ベルギーとかロシアとかチュニジアあたりがきてくれたら安心だけど
たしかに強い国がきたら不安だな・・・
623 :05/02/07 16:40:47 ID:DQXDoaS0
まだアンチジーコやってるんだな
さすがに呆れた
624 :05/02/07 16:43:03 ID:jal7O/xL
>>617

確かに死ん者だけ取り残されているなw
625 :05/02/07 16:44:42 ID:DQXDoaS0
なんかワールドカップ予選直前になって
トルシエヲタというかアンチジーコというか
とにかくその辺の人らがファビョリまくってるのは
いったいどうしてなんだろう?何がスイッチだったのか・・・
626 :05/02/07 16:45:07 ID:Qq95s0fR
信者が散々馬鹿にして、欧州では絶対活躍できないとか言ってたトルシエは今フランスで
大活躍中だからな。いかに信者の目が腐ってるのかがわかる
一度試合見てみたらいいよ。まあ、信者はなぜか2年半たった今も異様なほど粘着して
誰よりもトルシエトルシエ言ってるから試合は全部チェックしてるんだろうけどw
俺も最後の方はトルシエは限界だなと思ったけど結局限界だったのは日本人の頭だったんだなと思うよ。
日本が3,4年かけたのをマルセイユは2ヶ月で簡単に超えてしまった。アウェーでも4勝1分けかな。
いいサッカーしてるね
627 :05/02/07 16:45:51 ID:nJeGjQri
>>624
アンチの見る目のほうが正しい

信者は素人ジーコのいう事が正しいのだから、ジーコが考えをコロコロ変えたら
困ってるだろうなぁw
628 :05/02/07 16:47:38 ID:v723uBr4
ワールドカップ最終予選始まっちゃうね
アジアカップのときと同様疎外感で苦しみそうで大変ですね、馬鹿アンチジーコは(笑)。
頑張ってください
629 :05/02/07 16:48:56 ID:Go5j6qwu
俺はトルシエ信者ではないがトルシエが育ててきた選手をジーコが中心として使ってるのは事実だろ
経験をつませるという意味でも若手は使うべきだと言いたかっただけ
このままだと南アフリカのW杯はもっと難しくなりそうだし
630 :05/02/07 16:49:10 ID:TnjoQbRO
アンチジーコがアンチ日本代表だと勘違いしているバカジーコ信者がまたきましたよ
631 :05/02/07 16:49:12 ID:7HkrkQew
>>626
何で日本代表板でトルシエ、トルシエわめいてるの?
それなりの板行ってやっとけば賛同してくれる人いーっぱいいるだろうに。
632 :05/02/07 16:49:44 ID:yM2boYvv
トルシエカタール:五輪予選早期敗退、アジアカップ予選早期敗退、ガルフ杯早期敗退、W杯予選早期敗退。
トルシエ解任後のカタール:ガルフ杯優勝
633_:05/02/07 16:50:06 ID:aK1qFnEn
今回は予選があるからな。
634 :05/02/07 16:50:09 ID:+p9uFEtI
トルシエ時代は主力ごっそり欠くとしょぼすぎる試合してたもんだが
ずいぶん変わったのう
層が厚くなったというかレベルアップしたというか

中村や高原がサブとはまさにスーパーサブだな
635 :05/02/07 16:51:28 ID:Qq95s0fR
>>631
信者がいつも一番トルシエトルシエ喚いてるからじゃないかw
誰も話してないときにトルシエトルシエ。
ちょっとジーコを否定したらトルシエ信者認定w
大体何を今更w この糞スレはなんだもありだろw
636 :05/02/07 16:51:36 ID:e2RnZ75F
>>629
1行目と2行目が繋がらない

トルシエが勝手に若手使っただけだろ
そんなのは義務じゃない
637 :05/02/07 16:51:51 ID:jal7O/xL
>>627

信者は今まではジーコのやる事なす事とにかく肯定していたが
中村まで外すようになり信者の中でも動揺している人は多そうだ。

あくまでも中村外しが今回だけっと必死に思い込もうとしているみたいだし
哀れだな信者って
638 :05/02/07 16:52:35 ID:yM2boYvv
トルシエカタール:五輪予選早期敗退、アジアカップ予選早期敗退、ガルフ杯早期敗退、W杯予選早期敗退。
トルシエ解任後のカタール:ガルフ杯優勝

トルシエマルセイユ:今後、弱小化予定
639 :05/02/07 16:55:31 ID:5L12pcwX
暗い部屋に引き籠もって
信者にしがみついてないでそろそろ応援しようぜ
640 :05/02/07 16:55:37 ID:MNTzVM86
貴地外ジーコ信者がトルシエを一番気にしてるのは事実。
641 :05/02/07 16:56:09 ID:GlZdKjqI
今のトルシエマルセイユは4バックだけどな。
フラット3時代には2部のチームにカップ戦で負けて、相手の監督から
「ウチには元トルシエのスタッフがいたから、フラット3簡単に攻略できちゃったよハッハッハ」
とか言われちゃってたけどな。

日本やカタールにはそんな欠陥戦術を押し付けてくれちゃったわけだ。
642 :05/02/07 16:57:32 ID:4fme/fnC
きっとこのようなスレでの会話
は半世紀過ぎた後でも繰り返さ
れるでしょう。
それほどアンチと信者の溝は深いのです。
643 :05/02/07 16:57:37 ID:LJozR2Wt
>>629
漏れジーコもトルシエも好きだけどそこは方法と時期の問題だと思うよ。
ベテランが多くなって沈滞してたところを予選がないってことをうまく
利用して若手に切り替えてったのはトルシエがうまかった点だし、その
若手達が選手として一番油が乗っている時期にそいつらを中心に据えてくジーコ
のやり方も正しいと思う。
わざわざ「若手に経験をつませる為のゲーム」なんてのをジーコは作らないからね。
トルシエだって予選があって今みたいに選手がなかなか集められない状況だったら
どうやってたかなんてわからないんだからトルシエとジーコは安易に比較できんと思う。
644 :05/02/07 17:01:41 ID:UhG87uyL
いいからお前らも応援しようぜ
その儲攻撃に費やす必死なエネルギーを応援に残しとけ
645 :05/02/07 17:02:26 ID:dKfKS+uU
大長編ドラえもん〜ジーコの日本代表
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095514792/212
646 :05/02/07 17:04:01 ID:jal7O/xL

ジーコに経験を積ませる為より

若手に経験をつませる為のゲームをすれば良かったのに

直前になって大黒、阿部招集なんてアホスギ
647a:05/02/07 17:04:29 ID:yw0qPYmD
日本代表遠藤「相手の失点をゼロに抑えることを考えている」

遠藤
「北朝鮮戦は注目されている試合。(ワイドショーの報道など加熱していることに
ついて)相手を知ることもそうだけど、自分たちの足元を見ることが大事。今年の
2試合はいい形で来ているので、ここで(北朝鮮戦は)『楽勝』とか勘違いしない
ようにしたい。

まずは相手の失点をゼロに抑えることを考えている」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050204&a=20050204-00000070-ism-spo
648 :05/02/07 17:06:20 ID:3EUksa0u
心配すんな
シュート7本(前半2本)で日本が勝つって
649 :05/02/07 17:08:00 ID:LJozR2Wt
>>646  意味わからん。
650 :05/02/07 17:26:17 ID:sxdJ0C1g
戦術を徹底しないジーコのサッカーなら中村が生きる!輝く!
たとえ怪我だろうと外されることはない!今度もきっと!
651 :05/02/07 17:29:51 ID:Qq95s0fR
>>650
コンディションも確認せずに親善試合のカザフ、シリアという目の前の結果に
踊らされてるようだけね。
652 :05/02/07 17:52:43 ID:RY39TSnV
>>643
若手というより、新戦力というかいろいろと当てはまる選手を
テストしていたのは確か。
そこで実力があれば定着できた。

ジーコは待ち列が長すぎのわりに、アクシデントで定着してそのままになる。
この点が勤勉で計画的な思考を好む日本人には好かれない原因。
653 :05/02/07 18:13:04 ID:zJGuzhlh
今度国内組がさんざんだったら、
やっぱり海外組じゃなきゃだめだってまた言い出しそうだな、ジーコは。
654_:05/02/07 18:27:26 ID:aK1qFnEn
散々だったらそう言うのは当たり前と思うが駄目なん?
655 :05/02/07 18:46:54 ID:RY39TSnV
軽すぎるだろう。
マスコミにのせられているとはいえ、オシムくらいに皮肉の一つも言えれば
うけるのに。
656  :05/02/07 18:49:28 ID:urSdigsq
>>654
一回良かったら、国内組万歳で、
一回ダメだったら、ダメだコリャになるわけ?

ばっかじゃねえの。
信者もジーコ同様に、
定見もなく判断の基準もでたらめで刹那的、
一貫性のない右往左往人間であることがよく現れてるね。

しかも、次の試合はテストの場じゃないんだから、
内容悪かったら、そういう面子を使ったジーコの責任が最大。
657 :05/02/07 18:50:53 ID:lFcZ/Ecd
>>656
はあ?ジーコの発言は、ぶれたことがない。完璧に純粋に、一貫している。
それすら分からないならサッカーを見ないでほしい、サッカーに対する冒涜だからそれは。
658_:05/02/07 18:51:05 ID:aK1qFnEn
>>656
責任大だが駄目なりゃスタメン変えるのは当たり前だと思うけどね。
659 :05/02/07 18:54:05 ID:sxdJ0C1g
>>657
君、面白い。もっと書きこんでくれw
660 :05/02/07 19:19:05 ID:ScaFNRK1
自作の戦術の一部で盗作が発覚し昨年から代表活動を自粛していた元
「ジーコジャパン。」の人気監督、中田ヒデトシさんが7日、東京都内で
復帰会見を開く。
所属事務所によると、盗作があったのはナカタさんの「ナッチ」など書籍
3冊とインターネットのコーナーで発表した戦術。
ナカタさんが盗作の事実を認めたため、所属事務所は昨年から
の活動自粛を決め、出場予定だった年末のドイツ戦も辞退した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20050207006.html
661 :05/02/07 19:23:59 ID:y/Pl01JU
おいおい、さすがにこれはヤバすぎ。
高原スタメンも充分ありそうだな。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050207-00000019-spnavi-spo.html
662 :05/02/07 19:25:42 ID:BehZR4EX
いつものことですよ。気にしない。
663 :05/02/07 19:33:24 ID:3mxOqJRE
そして化石頭のアンチジーコが取り残された
664 :05/02/07 19:34:49 ID:dKfKS+uU
ジーコ・スタイルの要はカリスマ・コントロール。
ジーコによって増幅されたカリスマで相手を圧倒すれば、どんなスーパー・プレイヤーでも
小ばかにされたようになって身がすくんでシュートとか外してしまう。
665 :05/02/07 19:36:38 ID:dKfKS+uU
相手のホームで、EURO優勝候補筆頭のチェコを撃破、優美なゴールでイングランドを蹴散らし
欧州を席巻するジーコスタイルのカリスマサッカー。
強豪のホームでは専守防衛のサンドバック状態でボロボロにされ
放り込みからの稲本の飛び出しにすべてを託したワールドカップの日本代表は
日本人選手の個の能力を信頼し、選手に「強者のメンタリティ」を浸透させ、
選手の長所を引き出す真のカリスマ・ジーコのチーム作りで
中盤の欧州組のパスワークを中心とした攻撃的パスサッカーへと変貌を遂げた。

EUROでのチェコの躍進もジーコスタイルのカリスマサッカーの最強性を証明してしまっている今日この頃。
2006年ドイツではジーコスタイルがその後の世界のサッカーの流れを
形成するような衝撃的旋風を巻き起こすであろう。
666支持するのはジーコのみ:05/02/07 19:37:09 ID:25xIjpCA
>>644
日本代表を応援?

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
667 :05/02/07 19:38:28 ID:dKfKS+uU
ジーコスタイルのカリスマサッカーは存在そのものが万国共通語。
フラットスリーなどという卑猥なキーワードサッカーを超越したところに
君臨する
668 :05/02/07 19:39:40 ID:dKfKS+uU
全世界を席巻してしまっているジーコ・スタイルのカリスマサッカー。
上はレアマドから下は少年チームまで浸透してしまっている、
絶対勝者のエッセンス。
669 :05/02/07 19:54:36 ID:SFE78M3j
>>661
しゃれにならなくなってきたな。
670 :05/02/07 20:00:28 ID:sxdJ0C1g
大宮ユースはカリスマサッカーをジーコよりも理解しているからな。
仕方がないよ。
671 :05/02/07 20:03:39 ID:ZKJQEEJ2
>>669
主力組はいつもこんなもんだよ。
大宮ユースのGKは楢崎が入ってるし。
672 :05/02/07 20:59:23 ID:25xIjpCA
久々に釣堀が賑やかになってきた。
撒き餌はどこだったかな・・・・
673 :05/02/07 21:04:21 ID:Q+OR/6Hs
さぁ俺たちはいさぎよく応援しようぜ!!























北朝鮮をw
674 :05/02/07 21:06:20 ID:+0tEcj8g
   今年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
675 :05/02/07 21:07:17 ID:Tow+3FOI
ジーコ監督で残念!午後は○○おもいっきり斬り!
676 :05/02/07 21:10:34 ID:SFE78M3j
どらえもんAAもいいけど、いい加減今年versionにしてくれんかなw
677 :05/02/07 21:17:20 ID:GlZdKjqI
ちなみに >>674のAAのセリフって俺が作ったもんなんだよね
どのスレに最初にUPしたかは忘れたけど
新しいのを誰か作ってくれ
678 :05/02/07 21:34:48 ID:eZcYW6El
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` ) ←普通のサッカー経験者
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |トルシエ信者ヽ       .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
679 :05/02/07 21:36:00 ID:mAoHnWdU
ドラえもんAAはスクロールで飛ばすのが面倒だから、
文章形式でやってくれると有り難い。
680 :05/02/07 21:37:15 ID:nsceNNGN
過去ログ読むと、結局、戦術論も監督論もメディア論もすべて
トルシエの時にやってしまって、いまさらボケたことを言ってる人間に
説明するのが面倒だというのがわかる。
評論家や解説者もいちいち初歩の説明をしなくなった。
残ったのは精神論と娯楽か、単純な比較。
681 :05/02/07 21:41:35 ID:skX35cY6
                   _________
   ノ⌒⌒⌒⌒⌒ゞ,       |  ┌-┐      |
   ノ _____  ゝ     |   |  | Jリーグ |
   (ノ ─ 、 ─ 、 ヽ(  )     .| | ̄○ | カレー  |
   (|  ・|・  |─ (_( )      | \_●ノ       |
   )|` - c`─ ′  6( )      |    ̄____  |
.  ( ト(" """"ミミ シ ) )     |   /,,,,,,,,,,,,.  \|
   しヾ ̄ ̄ ̄ ミシ,(,,(,丿     |  /:;;;;;;;◎;;;^^^^ヘ | 
    /""""""""l ^ヽ      | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ^,^  |
    | |   10 |  |      l━━(t)━━━━┥
682  :05/02/07 21:48:41 ID:1+M6KlNF
もしジーコが98後に就任してたとして
今主力になってる当時の若手面子使ってたんだろうかね
683\__________/:05/02/07 21:50:06 ID:skX35cY6
――--、..,   \(
:::::::,-‐、,‐、ヽ.        _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、:: 
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '- 
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニ 
           )\
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
684 :05/02/07 21:54:23 ID:0W9dzpsy
そりゃそうだよ。ドラえもん。
685 :05/02/07 21:55:12 ID:nsceNNGN
エルゴラで東アジア選手権は「優勝」したことになってた。
686 :05/02/07 23:04:34 ID:WAgn/+md
ドラAAなんてアボーン汁!
見る価値すらない
687!!!:05/02/07 23:04:50 ID:SAHluGlu
大黒・玉田のツートップでいいじゃん、もう。

やっぱ一人で勝負できるタイプがいいよなぁ、俊輔サブは賛成、ベンチから流れを見ていて投入されれば
アクセントをつけられる能力は充分にある。  贅沢な使い方だ。


688 :05/02/07 23:05:18 ID:WAgn/+md
>>661
大黒出せという意味か?w
689!!!:05/02/07 23:15:40 ID:SAHluGlu
日本代表がオリンピックの長嶋ジャパンみたいに油断していれば番狂わせもあるだろうけど、「オーストラリアの選手?
知らないねー、俺らが実力出せば勝てるでしょ。」みたいなことはないわけだから。

マスコミが北朝鮮の押入れから過去の栄光を引っ張り出してきて、幻想報道をしているのはホントうざい。


あと在日=弱者の報道は止めてくれ、俺等の代じゃワルが恐れるワルが彼らなんだよ、今は知らんが俺らの代じゃ
横浜・川崎は完全制圧されていたんだぞ、そんな弱者がいるか!
690_:05/02/07 23:49:14 ID:aK1qFnEn
TnjoQbRO=ID:BehZR4EX
こいつ凄いね。ジーコ応援スレで自作自演で自爆。
691国内板レッズ本スレより:05/02/07 23:51:05 ID:GlZdKjqI
211 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/07 23:03:53 ID:OlghVHgHO
レッズが不振な時でも、代表さえ負ければ俺は幸せだな。
だからJ2のどん底に落ちようとレッズが負けさえすれば嬉しいという奴隷サポの気持ちが俺にはよくわかる。

今度の代表戦は埼スタ行くよ。当然北朝鮮の応援しにね。

252 名前:U-名無しさん 投稿日:05/02/07 23:26:30 ID:OlghVHgHO
>>228
日本サッカーが衰退しようがレッズに悪影響が及ぼうが関係ない。
代表を潰すことの方が大事。
692 :05/02/07 23:55:37 ID:PHab2J36
コインブラにしては今回の発言は良かったね
小笠原はここで結果出さないと確実に切られるから、必死になって引きこもった北を崩そうとする
ダメだったら、次の試合から茸いれりゃそれでいいからな。

FW先発は鈴木玉田以外ないな。2試合で二人ともゴールしてるし。評価してるのは本当にいいことだ。
高原はとりあえず、サブからでもゴールしてみせろ。
個人的には大黒いれたほうが今後のためになると思うが。
693!!!:05/02/08 00:09:58 ID:SYrDVBBp
昨日だったかなぁ、遠藤君が「海外組が来て、日程がタイトで一緒に練習できる時間が少なくても連携をきちんと
取れる自信がある。」、みたいな事を言っていたけどなぁ。

海外組にとって移動の負担が少ないアウエー戦、イラン・バーレーンでの試合に使っていけばいいんじゃないかなぁ。

Jリーグが世界の五大リーグに数えられるレベルなら「海外組イラネー」にも頷けるけど、浦和のアルパイはJで優勝
してもトルコ代表に呼ばれてないんでしょ、世界から見れば一線を引いた選手が行く所みたいな扱いなんじゃないの?
694_:05/02/08 00:14:29 ID:toVu43m6
なんか、直前になって、信者劣勢なのがおかしい
理屈のないのがよく分かる
695 :05/02/08 00:16:23 ID:pz3dsi+v
しかし、今ジーコのやってることって、
かつてアンチが主張してたようなことだから、
すでにジーコはアンチの支配下に収まったね。
なんだかんだ言っても結局アンチの意見を入れざるを得なくなる。
そして、そのジーコの下に、耳から脳みそたらした白痴の信者さんたちがいる。
よって、
アンチジーコ>>>>>>ジーコ>>>>>ジーコ信者
確定。
696  :05/02/08 00:18:09 ID:jsK3A2T6
>>657
朝日新聞みたいなコメントだなw
697!!!:05/02/08 00:31:00 ID:SYrDVBBp
今の日本代表っていい感じになってきていると思うよ、選手同士の競争と確執、監督と選手の結果を求めるが為の
確執なんてのが本来は当たり前なんだもんね、監督に暴言吐いて代表に呼ばれないなんてのは海外じゃちょくちょく
あるもんね、この緊張感とギスギス感が堪らない。


がんばれニッポン!   4−0で快勝だな。
698 :05/02/08 00:32:23 ID:d7ZI5OsK
(一般的なジーコ賛同者ではない)基地外ジーコ信者は=茸信者じゃないかな
誰もトルシエのことなんか気にしてない時でも、トルシエを異常なまでに嫌悪・
敵視した書き込みをし、反対にジーコを無批判に賛美する
病的な茸信者(それも女)だとすると納得がいく
699 :05/02/08 00:33:34 ID:4w5IZ9ZV
鈴木玉田小笠原の大怪我を祈るぞ。
700 :05/02/08 00:38:27 ID:yM8/u+z9
ニュースじゃ北は負けると炭鉱労働とか・・・
その割りに、今回の北チームの雰囲気は明るいんだよなー
北の体制変化か?
我々には政治は関係ないけど
むこうサンは明るかろうが暗かろうが何か裏があるような・・・
どんな戦い方で来るかねぇ・・・
701  :05/02/08 01:12:19 ID:y5wILCWc
展開を予想しておこうか?

開始10分で1点。これは鈴木が絡んだ泥臭い得点。
そこから30分近くずっと攻め続けて攻め疲れ
でも40分過ぎにセットプレーから追加点

後半開始早々遠藤の軽いプレーからピンチ
北朝鮮が調子こいて出てきたところでカウンター炸裂で1点

その後はぐだぐだ。30分過ぎに中村、高原投入
二人ともボール持ちすぎで機能せず
が、中村のパスを起点にサントスのクロスに玉田が抜け出して…

#運が良ければ前半と後半であと1点ずつ。

ゲームセット。
702 :05/02/08 01:12:54 ID:9VXWCkEY
俺は正直アンチジーコなんだが、なんでだろう?今度の北朝鮮戦まるで負ける気がしない。
レベルがレベルだけど、ここにきて協会と一体感がかなり強くなってきて(良い意味でも悪い意味でも)
選手とあわせてひとつにまとまってきてるような実感がある。
監督が邪魔さえしなければこの予選も圧倒できる戦力があるわけだから、ようやく普通の監督に近づきつつあるあるね。
ジーコの考えるサッカーの平日の過ごし方のような表から練習試合の結果は合格だとおもうよ。
でも・・・


良監督 普通監督 糞監督           素人監督
┝━━━━┿━━━━┿━━━ - - - -━┥
      ∩___∩   /)
      | ノ      ヽ  ( i )))
     /  ●   ● | / /
     |    ( _●_)  |ノ /
     彡、   |∪|    ,/      まだこのへん
    /    ヽノ   /´
703 :05/02/08 01:17:20 ID:6wK3y5S5
ジーコってEUROのギリシャ代表みたいなチームを目指してるのかな
704 :05/02/08 01:21:55 ID:9VXWCkEY
しっかり守って攻める時は繋いでいく。そういうマクロ的な分類をすれば似ているともいえる。
でも選手の選考を見て攻守のバランスの角度で見ていくと違うサッカー。
705 :05/02/08 01:36:41 ID:jsK3A2T6
ジーコは別になんも目指してないだろ。
選手が勝手にやってんだから。
706 :05/02/08 01:38:13 ID:X61OpgL0
ジンギスカン
 1000人もの男たちが草原の風をめぐって賭けをした。
 そのとき、ある男が馬で前を走りぬけ、皆盲目のように
 それについていった。それがジンギスカンだった。
 馬のひづめが砂を叩き付け、
 あらゆる国々に不安と恐れをもたらした。
 稲妻も雷も彼らを引き止めることはできなかった。

 ジン、ジン、ジンギスカン
 騎手よ、皆の衆よ、
 騎手よ、どんどん行け
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 さあ同士よ、さあ飲め、
 喧嘩せい、どんどん。

 ヴォッカを取ってこい、
 ホホホホー
 だっておいらはモンゴル人だ
 ハハハハー
 悪魔だってへっちゃらさ

 ジン、ジン、ジンギスカン、
 男達よ、男達よ
 いつものように踊れよ、
 そして彼の笑い声が聞こえる。
 ホホホホー
 ますます大きな声で笑う
 ハハハハー
 そして彼は壷を一気に飲み干す
707 :05/02/08 01:38:45 ID:X61OpgL0
そしてなんでも気に入ったものは
 自分のテントに持って入った。
 世界で彼を愛さない女はいなかった。
 一夜で7人の子供をもうけた。
 そして彼の敵については笑うだけだった。
 なぜなら彼の権力に立ち向かう人はいなかったから。 

 ジン、ジン、ジンギスカン
 騎手よ、人々よ、
 騎手よ、どんどん行け
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 さあ同士よ、さあ飲め、
 喧嘩せい、どんどん。
 ヴォッカを取ってこい、
 ホホホホー
 だっておいらはモンゴル人だ
 ハハハハー
 悪魔だってへっちゃらさ
 ジン、ジン、ジンギスカン、
 男達よ、男達よ
 いつものように踊れよ、
 そして彼の笑い声が聞こえる。
 ホホホホー
 ますます大声で笑う
 ハハハハー
 そして彼は壷を一気に飲み干す。 

708 :05/02/08 01:38:50 ID:rsZRESeK
名匠    知将     禿将           置物
┝━━━━┿━━━━┿━━━ - - - -━┥
      ∩___∩   /)
      | ノ      ヽ  ( i )))
     /  ●   ● | / /
     |    ( _●_)  |ノ /
     彡、   |∪|    ,/      まだこのへん
    /    ヽノ   /´
709 :05/02/08 01:45:07 ID:X61OpgL0
ジンギスカン検索したら、こんな訳詩がでてきたw

ある意味、ジーコジャパン
710 :05/02/08 01:46:53 ID:Xk6jB0Yg
なんかここは時間が止まってるねw
いつまでもアンチジーコを続けるのもまた1つの人生
孤独死しないように
711 :05/02/08 02:09:15 ID:JoGVeI8G
あれこれ難癖つけながら
こりゃ辞任はねえと腹くくり
心中覚悟で潔く
決戦間近の代表に
エールを送ると思いきや
やっとこハゲも俺たちの
レベルにきたと勝ち誇る
てんで見当つかねえが
何がしたいでやんしょねえ
712 :05/02/08 03:43:23 ID:8AuMcW0Q
自分がどの意見を書いている人間か明記してください。
こちらの論理は一般常識に照らし合わせて問題があるとは思いません。
意見に異論がある人間が反証、反論を示す義務があることはご存知ないのですか?
推測でしかない、事実と違うというならあなたがそれを証明してください。
論理が間違っているというならその間違いを指摘してください。
その程度のこともできないのであれば口をはさむのはやめてください。

713 :05/02/08 03:47:44 ID:vA333N9B
>>711
てんで見当つかねえが
要するにジーコまんせーといいたいのか?
714 :05/02/08 05:31:21 ID:qlN4gYiy
ところで、先日後藤健生の「世界サッカー紀行」を読み直したら
次のような一節が目に入った
「・・・このときの日本とブラジルの実力差を考えれば、日本と
クウェートの実力差は遥かに小さかった。したがって、日本が
ブラジルに勝つことがあるのなら、逆に日本がクウェートに
敗れることも、大いにありうるのだ。
だが、リアリズムの眼でサッカーを見ることを知らない日本人は、
『日本の方が強いなら全部勝てるはず』と思いがちだ。
サッカー的な確立論的な考え方は、まだ浸透していないのだ。
日本人のサッカー知識は増えているが、まだ、日本人は本来の
意味でサッカーを理解していないと言わざるをえない」

北朝鮮と日本の差は、日本とチェコ以上あるか
715 :05/02/08 07:36:15 ID:qlN4gYiy
「スペインのアウエーはすごく厳しいとは聞いていたけど、まさかみんながこんなに固まっちゃって、
何も出来なくなるとは……。アウエーってこんなものなのかって、びっくりした」
合後、まず大久保の口から出たのは、チームメートのひょう変ぶりに対する驚きの声だった

日本人にとってホーム&アウエーってなんだろね(大久保がふつうと言うわけではないが)
ナカタもこんなこと言ってた気が、クラブと代表でもちがうのだろうが
716 :05/02/08 12:14:07 ID:WptTdqRo
打倒日本 李「俊輔削りにいく」
http://www.daily.co.jp/soccer/2005/02/08/160758.shtml
717 :05/02/08 12:23:49 ID:h2oGjSWf
今年のリオのカーニバルは我慢したんだから、とりあえずそこだけは評価してやれ。
718 :05/02/08 12:38:14 ID:+ouAA8TT
>>717

それは評価に値するよな。
国内組中心で練習してチームを熟成する方針も○。

着実に監督として成長してるよ。もともとポテンシャルはすごいから今後が楽しみ。
「合宿はしない」なんてほざいていた就任当初とは見違えるようだ。

まだまだ不満はあるけどな。
事前にわざわざ先発予定をバラすとかさ。もうあほかと。
719 :05/02/08 13:14:23 ID:h2oGjSWf
>>718
>もともとポテンシャルはすごいから今後が楽しみ。

なんのポテンシャル?監督としてw?

>着実に監督として成長してるよ。

別に日本が代表使ってまで、ジーコを監督として育成する必要ないんだけどね。
こういう感想が出ること自体、時間の無駄だったような気がするよ。
720 :05/02/08 13:34:07 ID:rndYplYS
成長しないよりはした方が良いw
721 :05/02/08 13:39:31 ID:HeOblkjn
ジーコもイタリアン・パスタの店でピッツァの上のピクルスを選手に見たてて
同伴した加地さんに熱く戦術論を語るような監督になってもらいたいな
722 :05/02/08 13:43:44 ID:qpNm8iDp
    昨年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
723 :05/02/08 13:47:05 ID:gMu4UtwS
年2億も払って、成長させてあげてるんだもんなぁ
1億も出せば、欧州で実績がある監督をいくらでももってこれるんじゃないの?
724 :05/02/08 13:58:28 ID:7O6HrjEH
経済制裁を前に普通にやるだろうか??という不安

1.日本政府に本気で怒ってる(メンツ潰された)経済制裁かまわん
⇒日本をW杯に行かせるな=ファール多い試合展開
          
2.怒ってるのは建前、経済制裁阻止へ日本世論を誘導
⇒サッカー勝敗に拘らず=友好演出最優先、負けもあるいは?
725 :05/02/08 14:04:41 ID:Ty/AaPB/
すっかり廃れたなあこのスレ
アンチをからかいにくるか、いまだにアンチしてる異常者がぶつぶつ
言い訳にくるかしか使い道がないからなあ
726 :05/02/08 14:08:10 ID:m+6UPsUd
最近ジー弱と応援スレが逆転したような錯覚を覚える
727 :05/02/08 14:12:39 ID:9vZeudgG
だって、ジーコ自身がアンチの考え方に近づいてくるんだもん
信者からしてみれば、梯子を外された状況
どんな顔してアンチを煽れる?漏れが信者なら、恥ずかしくて
このスレにレス出来ないわw
728 :05/02/08 14:21:58 ID:gHZE+8Gd
ジーコの変わりっぷりは凄いものがあるな。
まあそこは素直に評価するが。
昔は海外組みのほうが能力が高いの一点張りで
コンディションなんか完全無視でスタメンが約束されてたもんな。

>>725
逆だろ。
一部の粘着ニートジーコ信者が年中スレに張り付いて保守がてらに荒らしを繰り返し、
そこにたまにアンチがからかいにくる感じじゃん。
そして試合後から二日間くらい、
ここが変だよジーコジャパンスレとして機能すると。
729 :05/02/08 14:29:17 ID:oGrttOMI
ドラえもんAAも風物詩と化しましたね。
730:05/02/08 14:30:53 ID:uY9oSZ5a
>>723 5億つんでも来ないと思われ。
731 :05/02/08 14:31:41 ID:/pUzWcTb
大長編ドラえもん〜ジーコの日本代表
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095514792/

漏れはドラAAは全てアボーン指定してる
732 :05/02/08 14:38:53 ID:2RRxsSg3
なんでもいいんだけど最近の試合つまんないんだよね。
733: ::05/02/08 14:44:55 ID:P2vMLtV1
>>732
明日万が一負けたりしたら、その後面白くなるぞw
    昨年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」

735 :05/02/08 15:06:45 ID:zJAtCklU
4バックはいつみれるの?
736 :05/02/08 15:22:53 ID:h2oGjSWf
なんつうか、目の前の一試合の勝ち負けだけ論じる人が
ドラえもんAA貼ってる人っぽいな。

つまんねえし、恥ずかしいからやめておけよ。
自国の負けを望んでるんじゃなくて、その先の更なる発展
を望んでるだけなんだから。
北朝鮮戦について言ってるわけじゃないぞ?
とりあえず北朝鮮戦は完膚無きまでに叩きのめして欲しい。
737 :05/02/08 15:39:22 ID:+ouAA8TT
ここの住民は基本的にそう予想している。
正直、心配してるのはジーコ信者だけ。

バカ信者の巣では1-0とかいう予想を
まじめにしてるやつがいて驚いたよ。

北朝鮮が強敵だとか、中村が好調だとか頭悪いよな。
自分の目でサッカー見てないどころか、妄想で補完してるんだから。

よっぽど去年のオマーン戦やシンガポール戦がトラウマになったと見える。
738 :05/02/08 15:50:05 ID:TW0F9azT
アンチは人材豊富だねw
いったいどこからスカウトしてくるんだい?
すぐぼこぼこにされていなくなるのが玉にきずだけど
ケンちゃん
ちんぽ君
FKゲト君
狩人君
739 :05/02/08 15:51:05 ID:7xo89H2N
http://www.jsgoal.jp/club/2005-02/00015747.html

ありし日のアレックス。<ゼロックス・スーパー杯:清水3−0鹿島>◇2001年3月3日
740 :05/02/08 15:59:47 ID:m+6UPsUd
>>737
イランも北相手に1-0で苦戦しているからな
741 :05/02/08 17:39:17 ID:n6GbYk/6
>>718
ドイツW杯決勝、事前に発表されていた日本のスターディングメンバーとは全く異なる布陣に、
ドイツは大混乱する。彼らはジーコの発表を何の疑いも無く信じ込み、それ以外のスタメンは想定して
いなかったのだ。そして見事にジーコJAPANは世界の頂点に立つ…

この夢を実現させるまでジーコはスタメンの事前発表を続けます。
742 :05/02/08 17:45:32 ID:+ouAA8TT
その真のスタメンはこんな感じですか?

   加地  中澤

     ジーコ

宮本      三浦カズ

     川口

稲本 中村 鈴木 土肥

    中山隊長


これは混乱しそうだ。                                    自チームが。
743 :05/02/08 18:02:28 ID:nQ/npN6L
しかし、ジーコは監督になってからの言動を見るに、
あの歳になるまで、
自分のわがままが通らない状況があるということすら学習してこなかったんだろうな。
批判されバカにされて、ようやくなんか違うなと気づき、
おそまきながら学習できただけでもよかったようなものだが、
まだ「一人で出来たもん」とかいうレベルだな。
744_:05/02/08 18:08:39 ID:H3lO9YOy
WCで負けるまで批判してろw
そうすりゃアンチの予想も間違いなく当たりだろww
745 :05/02/08 18:08:49 ID:uY9oSZ5a
>>743 PK失敗して自宅に火つけられそうになったりした人なんだが?

ブラジルでの批判のされ方、プレッシャーのかけられ方は日本のアンチやマスコミの比じゃないよ。
746 :05/02/08 18:10:26 ID:jtOvXu1/
バカにされ続けのアンチが言ってもな
747  :05/02/08 18:29:10 ID:hLxnix/B
平日昼間からAA貼ってる信者が常駐してるスレ
748 :05/02/08 18:32:05 ID:TJ5/IwGk
アジア予選やアジアカップなどの、日本が中盤を支配
できるゲームにおいてはサイドプレーヤーが押しこまれること
がなく、高い位置でプレー出きる。
しかし、強豪相手では中盤を支配できないからサイドの裏のスペース
を狙われる。最悪の場合5バック状態になる。これでは攻めにならない。

今のままの3バックでは弱小国相手なら通用するが、WCでは無理と
言っても良い。守備を固めるには攻撃の駒をいちまい犠牲にしなければ
いけないという現実がある。

突破を得意としてる人を左右に揃えたって、
相手は同じようにタイミング見てるだけで済むのだから、効果が薄くなる。
749:05/02/08 18:39:54 ID:uY9oSZ5a
>>748 4バック厨がよく言うアレか・・
750 :05/02/08 18:49:34 ID:TJ5/IwGk
加地とサントスの力を最大限に活用して、ドイツW杯悲願の1勝をもたらすシステム
はこれしかないだろう!

           高原゙

    アレ      中田     加地
      
       小野     稲本

坪井     中澤     松田   山田

          テソ
751 :05/02/08 19:27:00 ID:l9FZMqb+
明日が楽しみだな
オレは友人と金掛けてんだ、日本に5000\を!
死んでも勝て!引き分けでもダメなんだYO!
752 :05/02/08 19:27:23 ID:yJ6C/XgW
北朝鮮戦観戦に関するまとめ

・試合を日本側が意識的に友好モードで行う
×間違い。これはW杯出場をかけての戦いで殺伐と行うもの。
 親善試合ではないのでそんな気遣い必要無し。

・試合終了後、ハーフタイムにエールの交換を行う
○平壌宣言を持ち出すきはないけど国交を結ぶ最後のチャンス
 いつまでもいがみ合ってもしょうがない。
 ハーフタイムの演奏が終わったら拍手しようよ。

・国歌斉唱中にブーイング
×間違い。サッカーに政治色を持ち込まないため。
 この時だけはブーイングしてはいけない。

・試合中にブーイング
○大いに結構。これは真剣勝負。精一杯日本代表を応援してくれ。
 もちろん対戦国を威嚇したっていい。サポーターは日本代表をサポートするもの。
 歓声でもブーイングでも一生懸命サポートしよう。

・政治的なアピール
×絶対ダメ。サッカーの試合は政治的アピールをする場ではない。

・サッカー以外の感情を持ち込んで試合を観戦する
○個人の事だ好きにしろ。
753自演荒らしの愛媛必死www:05/02/08 19:36:07 ID:Pch4ARYI
786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて



イ          キ           ま           し         た           (笑)



そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ
754 :05/02/08 20:16:26 ID:Q8Ux71FZ
だいじょうぶかw
    昨年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」

756 :05/02/08 20:40:41 ID:kdLWCArm
| すごいニダ、トンチャモン!ジーコを誉めればいくらでも釣れるニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|.  \ | / | |
    | ∂   \__人___/ |
    || \    っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < 同胞の応援ために、はやく寝なさい・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________


757!!!:05/02/08 20:47:01 ID:oNsydBh6
>>718

一番下のとこ、ウケタ。
758!!!:05/02/08 20:51:02 ID:oNsydBh6
>>752

了解しました!
759!!!:05/02/08 20:54:19 ID:oNsydBh6
今のチームは醸成が進んでいい感じ、ここからさらに時間をかけてじっくり発酵させていくんだ・・・・・。
760 :05/02/08 20:59:03 ID:kdLWCArm
ジーコ監督で自分たちの勢いで行く、勢いで行く、勢いで行く!
761 :05/02/08 21:07:35 ID:29N8E0gk
>>753
> 786 名前:  [sage] 投稿日:05/02/07(月) 00:52:06 ID:KAjPdDrP
> 変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら
> オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
> 協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。
> オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
> パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
> 女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
> チン毛も燃やされました。
> やがて熱さが気持ちよくて
> イ          キ           ま           し         た           (笑)
> そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
> それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
> 36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww
> 何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
> だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
> オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
> 早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ

トルシエ信者のちんぽ君あいかわらず気が狂ってるな。w
マジで手遅れにならないうちに早く病院行け。w
762 :05/02/08 21:13:34 ID:4QKOW4Wz
761 名前: [sage] 投稿日:05/02/08(火) 21:07:35 ID:29N8E0gk
変質者のオレ愛媛の存在感は凄いぞぉぉ〜なぜなら

オレ、愛媛はチンポが腐った奇形児で朝鮮人だから性犯罪者の中心になるぞぉぉぉおおおおおおおお。
協調性が無くて、嫌われ放題の悪臭の脳異常無職障害者のオレのわがままが通るなんて子供の環境に悪い。

オレは毎日奇声を上げて叫んでいたおかげで20年以上前の中学時代いじめに会いました。
パンツを脱がされたおかげで奇刑包茎悪臭ちんぽがバレて
女生徒全員に臭い臭いと笑われズボンとパンツは燃やされ
チン毛も燃やされました。
やがて熱さが気持ちよくて




イ          キ           ま           し         た           (笑)




そして栗臭いフルチソで泣きながら家に帰りました。
それ以来引き篭って学校に逝ってないんだぞwww20年以上無職だぞwww
36歳なのに毎日オナニー1日10回の生活だぞwwうらやましいだろwwwwwww

何で引き篭り精神異常脳破壊の奇刑児のオレを構ってくれないんだぁぁぁぁああああああああああああ
だからオレの異常ちんポがもげそうだぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オレは犯罪障害者なので奇刑チんぽが臭いぃいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
早く頃してくれぇぇぇっぇえええええええええええええええええええええ
763 :05/02/08 21:56:31 ID:kVIyEyuA
|
| すごいニダ!トンチャモン、もうすぐウリ達にW杯出場権が手に入るニダ!
|   トンチャモンが未来からやって来てから、何もかもトントン拍子に事が進んでるニダ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           //          ヽ
       | _| -| \|/ ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6 { _ー っ-´、}          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ノビョン、当たり前ニダよ。
   |  ウリはイルボンのサッカーを壊滅させるために22世紀の未来からやってきたニダよ!
   |    さて次は・・・インターネット掲示板をウリ達の仲間で固めてジーコを引きずり降ろすニダよ!
   \
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764 :05/02/08 22:56:26 ID:9uJ8Bgz3
アニメブームみたいなものだね。
初代ガンダムの頃にはイベントが盛り上がったらしいが、最近は宮崎アニメみたいな
一般化した物か、マイナーな物しかない。
(くわしくは知らないがアニオタ的に盛り上がってる物はあるのだろうけど。
サカオタのクラブサポみたいに。)
765 :05/02/09 00:00:32 ID:otm+Y6uv



      さ あ て 、 明 日 は こ の ス レ も 賑 わ う の か な ? 
766  :05/02/09 00:05:45 ID:3xf5k2XI
脳障害トルシエヲタしか残ってないだろ
767 :05/02/09 00:11:06 ID:5GopDZi+
オレは元ジーコ支持者なんだが、最近のジーコ氏の発言には
なんだか、一抹の寂しさを禁じえないねえ。

もはや、彼から新しい物の見方や知識を期待することはできない。
最近の彼の戦術を見ていると、「詭弁」のガイダンスをそのままなぞったかのような
きわめてさもしいプライドメンテナンスに終始していて。
真正面から敗れ去ることを恐れるあまりコーディネーターに堕しているんだよね。

腹が立つという以前に寂しくなるね、以前の姿と比較して。
同じ監督が時代が変わればここまで落ちるのかと。
768 :05/02/09 00:31:50 ID:fs3Y25a+
元ネタはトル信ネットライターの凋落を歎いたものですね
悔しかったんでしょうね
769 :05/02/09 00:56:32 ID:5GopDZi+
>>706
ジーコジャパン
 1億人もの人たちが日本の勝利をめぐって賭けをした。
 そのとき、ある男がサンバで前を走りぬけ、皆盲目のように
 それについていった。それがジーコちゃんだった。
 サンバのリズムが砂を叩き付け、
 あらゆる国々に不安と恐れをもたらした。
 理性も論理も彼らを引き止めることはできなかった。

 ジー、ジー、ジーコジャパン
 カジよ、皆の衆よ、
 カジよ、どんどん行け
 ジー、ジー、ジーコジャパン
 さあ同士よ、さあ飲め、
 突破せい、どんどん。

 ボールを取ってこい、
 ホホホホー
 だっておいらはブラジル人だ
 ハハハハー
 悪魔だってへっちゃらさ

 ジン、ジン、ジンギスカン、
 男達よ、男達よ
 いつものように踊れよ、
 そして彼の笑い声が聞こえる。
 ホホホホー
 ますます大きな声で笑う
 ハハハハー
 そして彼は壷を一気に飲み干す


770 :05/02/09 01:02:15 ID:vuNAWLKs
ジーコは今年もカーニバルいけなくて残念だったね
771 :05/02/09 01:17:05 ID:nzL3EJ1w
否定しても否定しても何故か結果を出してしまうジーコ。
ならば「未来がない」「「つまらない」と憂いてみせるより、
いっそアンチの主張に近づいたと言ってしまえばいい。

なるほど、うまいプライドの保ち方を考えついたもんだ。
正直舌を巻いた。かつ高額年俸をチクリとやるソツのなさ。

普通に見てれば普通に勝てる選手を優先してるようだが。
東アジアを見て国内組に希望を感じない時期もあったが、
監督は幾分かの代謝と勝利を前提とする頑固な采配で
東欧・英国遠征やアジア杯を通じ選手を鍛え抜いた。

その結果現在の選出があるので別段変節を感じないが、
過程を軽視するなら選出傾向の違いは確かに事実だ。
772 :05/02/09 01:24:24 ID:k/C8P0l1
ストーカーって知ってる?
773 :05/02/09 01:53:25 ID:Q5ugzHZg
>>771
ジーコが結果出し始めてから狼狽して
常に精神の安定をもとめてさまよってる感じだね
アンチジーコは。

で、何か精神が安定するロジックを見つけると
みんな同じことを言い始める(笑)
何を言おうが聞く耳持たない。凄惨な精神状態だと思うよ
774 :05/02/09 02:04:34 ID:nzL3EJ1w
>>773
>で、何か精神が安定するロジックを見つけると
>みんな同じことを言い始める(笑)

的確に特徴を捉えた指摘だと思う。
775 :05/02/09 02:33:39 ID:G0BcGh0Z
2004アジア年間最優秀選手:アリ・カリミ(イラン)のインタビュー
(今週の週刊サッカーダイジェスト20頁)
Q:日本の印象は?
「正直なところ、全盛期である日韓ワールドカップの頃と比べて徐々に
落ちていると感じる。それでも弱いチームというわけではない。
日本は個人、組織力ともにアジアのトップクラスにしてカミカゼだ。」

誰か、アリ・カリミに、
1:日韓W杯の頃から徐々に落ちているんじゃなくて日韓W杯後
いったんどん底に落ちて0から徐々に上がっていってる途中
であること、
2:確かにまだ日韓W杯以前の強さはまだ取り戻してないけど、
まだサポーター・選手含め誰もここまでの内容や現状に満足し
てないし、まだまだこんなもんじゃないよ、これからだよ、ということ、
を教えてあげてください。
776 :05/02/09 02:36:49 ID:nv7Znm6X
社民党とアンチジーコのメンタリティは同質だろうな。
777 :05/02/09 02:39:58 ID:8ti8Azgp
誰かカリミに小野も中田も稲本もいない1,5軍だったんだよ、って教えてあげてください
778 :05/02/09 02:46:35 ID:XFgSqmw0
イランって「正直日本よりオマーンのほうが強い」って言ってたろ
779_:05/02/09 02:54:01 ID:boBu0F+9
つまりイランは見る目がなかったって事になるな
780   :05/02/09 03:00:40 ID:E+z6Dlkj
いろんな国が韓国より日本の方が戦いやすいとか言うけど、
イランだけは明らかに日本の方が苦手だよな。
むしろ韓国とは相性抜群というか。


781.:05/02/09 03:00:54 ID:OvPwKy9C
つまりイランはフィジカルチームには強いが
スピードに弱いってことだ。
782 :05/02/09 03:04:53 ID:G0BcGh0Z
>>777-779

韓国代表の選手も以前カリミと同じような感じのこと言ってました。
(W杯以前はひとつの生き物のように一糸乱れぬ動きがあり強かったが
今は〜(それがない)みたいな趣旨で。誰が言ったか誰か知って
る人覚えている人いる?こちらはアジア杯より前だったかな?)

777さん778さん、779さん、その他の人、
こういう選手にも言ってやって下さい!
783 :05/02/09 03:07:13 ID:s8ZlxaoD
>>777
今じゃその1.5軍とやらがレギュラー昇格してるじゃん。中田、稲本?w
784 :05/02/09 03:08:18 ID:vuNAWLKs
>>782
ミョンボだったような・・・
日本の組織力はジーコになって弱くなったとか、2002年が最高だったとか
ジーコ信者に煽るようなコメントがされてた。
785 :05/02/09 03:08:21 ID:s8ZlxaoD
>>782
それは確かユ・サンチョル。
786 :05/02/09 03:09:29 ID:s8ZlxaoD
トルシエ時代の方が強かったと言ってたはず。
ただし、その発言からだいぶ時間経ってるけど。
787 :05/02/09 03:09:45 ID:G0BcGh0Z
韓国のベテラン選手か引退した選手だったか。
ホン・ミョンボやハン・ソンソンやユ・サンチョル辺り(あるいは
コ・ジョンウン辺りだったか)の韓国代表の中では大御所だった
と思うが。思い出せない。
788 :05/02/09 03:11:01 ID:XFgSqmw0
>>782
こういうメールを送ろう
カリミさんへ
「あなた今プチトルシエ信者状態ですよ。日本では割と流行ってる疫病です。
一度実際にプレイした日本選手やカタールの選手、マルセイユの選手に
話を聞いてみることをお勧めします。かしこ。」
789   :05/02/09 03:11:58 ID:E+z6Dlkj
内容:
まあ久保とか中澤とか光る選手が出て来たけど、組織力なら
トルシエ時代とは思う。まあ俺はどっちの監督も微妙なんだけど。


790.:05/02/09 03:13:38 ID:OvPwKy9C
つまり韓国はボールの出所を潰されやすいってことだ。
791 :05/02/09 03:13:56 ID:OfXa4FTW
確かに日韓の試合見たら
日本のパス回しが恐ろしくはやいし、
鬼プレスで相手何もできてなかった
面白いサッカーはしてないが
今もしてないか
思うに若くて運動量が多かった
今はみんなジジイのようにのらりくらり
792 :05/02/09 03:17:43 ID:s8ZlxaoD
>>787
俺の記憶通り、やはりユサンチョルだな。ほれ。

日本を2本のシュートに封じ込め1―0で勝利した韓国代表が1日、成田空港からのアシアナ航空機で帰国した。
Jリーグの横浜Mなどでプレーした主将MF柳想鉄(31)はジーコ・ジャパンについて、
トルシエ時代の方が強かった―と痛烈に評した。
ttp://web.archive.org/web/20031207185040/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20030601_10.htm
793:05/02/09 03:21:01 ID:UZT6jDJL
ワーワーサッカーは相手からすると鬱陶しいかもしれないが
結果を見るとそうでもないっぽい。
794.:05/02/09 03:23:22 ID:OvPwKy9C
韓国はドリブルのスピードを止められたらおしまい。
イランにフィジカルで勝てない場合は、大敗もある。
パス展開の遅さがボールの出所での人数封鎖が効きやすいだけ。
しかし、パス展開の速いチーム例えばコスタリカレベルでも
トルシエサッカーでは何も出来ない。

795 :05/02/09 03:25:08 ID:s8ZlxaoD
>>793
トルシエ時代はアジア以外の強豪との試合が多くて、ジーコジャパンはアジアとの試合ばかりだからね。
そこら辺もきちんと見ないと。↓こういうデータもあるし。

176名前: 投稿日:05/02/0522:02:44ID:bOWHOArJ
対戦相手平均FIFAランキング
ジーコ 48.4位
トルシエ26.9位
796.:05/02/09 03:26:15 ID:OvPwKy9C
もし2002W杯で日本が中国の組、ブラジル、コスタリカ、トルコ
の組だったら間違いなく3敗で終了していただろう。
797 :05/02/09 03:26:47 ID:vrkQJnSA
トルシエサッカーじゃなくて日本レベルのチームのプレッシングじゃかわされるってだけ。
798 :05/02/09 03:30:02 ID:XFgSqmw0
>>795
相手が
1位3位6位150位だったら平均40位か
なんか意味あるのか?

799.:05/02/09 03:31:50 ID:OvPwKy9C
>>795

その数字はかなり間違っている。

>>797

あのチームはW杯参加の中でも2番目に若いチームだった
あれが日本のプレッシングの限界を示す
800 :05/02/09 03:33:29 ID:vrkQJnSA
年齢だけでプレス語られてもねぇ・・・
801 :05/02/09 03:34:31 ID:Q5ugzHZg
試合当日にもなってトルシエ信者が
ファビョッてるとはまたワラエル
802 :05/02/09 03:36:10 ID:R+rvBdis
みんな口々にトルシエサッカーの限界を見たと言うが
そんな事はない
あれは日本人の限界
そのことは、マルセイユで証明されている
803.:05/02/09 03:36:22 ID:OvPwKy9C
>>800

年齢は重要な要素。持久力と単純性な運動を厭わないでやれる年齢
というものがある。それを4年近やったものなのだからあれが
限界だろう。
804 :05/02/09 03:36:22 ID:8ti8Azgp
アジア以外だとジーコとトルシエどっちが成績いいんだろ
同じくらいか?
805.:05/02/09 03:39:41 ID:OvPwKy9C
>>802

まだ一年もやっていないわけだが。

806 :05/02/09 03:40:05 ID:lycs+cED
ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)
807 :05/02/09 03:40:35 ID:G0BcGh0Z
何をもって成績というのか。
公式戦をもって成績というのか、親善試合・練習試合も含めてしまうのか。
公式戦はジーコだと、ユースや五輪もやってないし、コンフェデ杯
しかまだやってない。
808 :05/02/09 03:41:29 ID:vrkQJnSA
そもそも日韓W杯見て限界感じるなら
守備じゃなくて攻撃だったと思うんだがね
809 :05/02/09 03:42:36 ID:bDiXNjtv
守備のために攻撃を犠牲にした個を殺すトルシ〜エサッカー
810 :05/02/09 03:43:03 ID:R+rvBdis
マジレスしちゃうけど、日本人は守備で「読み」が弱い
だから、運動量を増やしてカバーしなければならなくなる
トルシエはそれに真っ先に気が付いたから、あのようなキチガイプレス
するように仕向けた

F3だって、日本人以外なら二人で十分なんだが
ヘタレだから3人必要。これは身体能力にも関係してるが。

結局は日本人に合った戦術を取れば取るほど、常識から外れていく。
それを専門家は「キチガイ」だと思うんだろう。
811 :05/02/09 03:44:45 ID:R+rvBdis
今現在3バックでやってるなんて、常識で考えるとおかしくなる
しかし、日本人にあわせると3バックでしかなくなる
812 :05/02/09 03:45:14 ID:bDiXNjtv
>日本人に合った戦術を取れば取るほど

アホやw そもそもアスリートが少ない日本でトルシエサッカーじゃ
個が殺されるだけ。
813 :05/02/09 03:46:53 ID:s8ZlxaoD
個が殺されるとか言う人いるけど、トルシエ時代もジーコになってからも活き活きとしている鈴木のような選手もいる。
814 :05/02/09 03:47:17 ID:9rcl6DuY
>>810
トルシエって常に3バックと思ってたよ
中たこ使ってもらえるんかい?
815.:05/02/09 03:47:20 ID:OvPwKy9C
守備がフィジカルだけで支えられていると勘違いしている。
守備にもうまいヘタがある。
それがわかっていない。
トルシエもそうだし、日本の短絡的な連中もそうだろう。
だからディフェンスがヘタだったんだろう。
816 :05/02/09 03:47:21 ID:Hsqr6HFa
トルシエユーゲントがまた暴れてるのか
817 :05/02/09 03:47:40 ID:R+rvBdis
>>812
アホやw じゃ日本代表が個をいかして勝ちあがってるのか?w
個をいかしたサッカーが合うのか?w
818 :05/02/09 03:48:08 ID:vrkQJnSA
GLで5点とってどこが攻撃を犠牲にしたのかわからんが、
足りないものは見えていたわな。
それがあると勘違いしてる奴らがいまだに恨み言を並べるわけで
819 :05/02/09 03:48:29 ID:9ZHWrHpJ
中盤のオフェンシブに最もタレントが多い日本に合ってないのが
そもそもトルシエが限界を感じさせた原因だろうな。

日本人は戦術理解力が低いだの卑屈になってるトル信は
意味不明すぎるw
820 :05/02/09 03:50:42 ID:vrkQJnSA
>>815
お前さっき年齢からくる運動量の比重がどうとか語っといて、
その口で守備の技術を言うのか・・・
821 :05/02/09 03:52:06 ID:s8ZlxaoD
つーか4年も監督やれば充分だろ。
アンチは5年も10年もトルシエにやって欲しかったのか?
822 :05/02/09 03:52:38 ID:R+rvBdis
今のジーコサッカーでも悪くはないと思ってるよ
ただし
・ラインを後10mあげること
・2列目に運動量を強要すること、FWにコースをもっと限定させる
必要が出てくる

特に、2列目の守備が重要になる。今の状況では甘すぎる。
もう少しコンパクトにしたほうが良い。2列目と最終ラインが離れすぎてて
スルーパスのコースを読みにくい
823 :05/02/09 03:52:45 ID:vrkQJnSA
>>819
で、そのタレント並べてみたらどんなサッカー観れたんだけ?
まだ夢みてんの?
824 :05/02/09 03:54:00 ID:R+rvBdis
>>819
オフェンスにタレントが多いと思い込んでる時点でイタイよな
全員ボランチじゃんw
825.:05/02/09 03:56:00 ID:OvPwKy9C
守備の最大の肝は相手攻撃者のバランスを奪うこと。
そのための必要最低限のフィジカルは必要だが、相手攻撃者より圧倒的に勝っている
必要は無い。
ただ、少なくともチームの中でも強いフィジカルはDFには要求される。
でなければ、DFとは言えないしその必要性もない。


826 :05/02/09 03:57:37 ID:8ti8Azgp
トルシエのはギャンブルだろう。上手くいけば大勝もできるが
失敗すればハーフ付近からドフリー1対1作られて大量失点なんてのもしばしばある
ジーコになってギャンブルはやめようねってなっただけの話
827 :05/02/09 03:57:38 ID:9ZHWrHpJ
欧州組MF集めてちょっと時間が取れれば
コンフェデ2003やチェコ遠征・イングランド遠征のような
魅力的なパスサッカーができるのがジーコJAPAN。

いかにトルシエサッカーが個を殺し可能性を潰してたかは
明白だわな(笑)
828.:05/02/09 03:59:06 ID:OvPwKy9C
ラインを上げるにはDFの守備能力が絶対条件になる。
後ろのスペースにはスピードが。
前方では相手FWを抑える自信が無くてはならない。
少なくともどちらか一方に優れている必要がある。
829 :05/02/09 04:01:14 ID:9ZHWrHpJ
>>828
正論。高いフラットラインを敷いて上げろ上げろわめきながら
なぜか鈴木秀人のようなスピードのある選手を起用しないトルシエ。
頭が悪いとしか思えない(笑)。
830 :05/02/09 04:03:40 ID:9ZHWrHpJ
>>822
もうちょっと論理的に考えるクセを身につけた方が良い(笑)
最終ライン前でクサビやスルーパスのコースを寸断するのは
まさにフィルターたるボランチの仕事だろう
831 :05/02/09 04:06:31 ID:R+rvBdis
>>830
頭が固すぎ
実際の日本代表のサッカーを見てから発言しましょ
832.:05/02/09 04:06:56 ID:OvPwKy9C
>>820

DFとMFの守備の決定的な違いはボールの出所の守備とボールの受け手
の守備の差。ボールの出所は誰にでも見えているもの。
ボールの受け手は誰になるかわからない。
それをディフェンスしているのがDF。
運動量で解決しない守備、それがDFの守備。
833 :05/02/09 04:10:57 ID:59yHyPdR
ボランチはコースを限定させる
DFはコースを切る

これに尽きるね
834 :05/02/09 04:11:07 ID:wEVX83Qe
大黒の代表招集でアンチジーコを卒業したガンバサポの俺が来たよ
あと二川呼んでくれたらハゲなんて呼ばなくなるから宜しくな
835 :05/02/09 04:11:28 ID:vrkQJnSA
それが松田・森岡・宮本・中田コでは解決しないのか?
今の代表とも選手が被ってるけどな。
836 :05/02/09 04:11:59 ID:s8ZlxaoD
>>824
ボランチの層の厚さは凄いよな。
中田ヒデ、中田コ、小野、小笠原、遠藤、福西、稲本、みんなボランチ適正があるw
837 :05/02/09 04:13:21 ID:s8ZlxaoD
で、今じゃ鈴木が司令塔やってるw
838.:05/02/09 04:15:02 ID:OvPwKy9C
トルシエが日本でやった守備は簡単に言えば全てボールの出所
で抑えることを狙ったもの。
だからW杯での全失点はボールの受け手に完全フリーで打ちぬかれた
ものになった。
839 :05/02/09 04:18:20 ID:5iLE5DXi
>>838
全失点? ウミトダバラは?
840 :05/02/09 04:18:21 ID:vrkQJnSA
>OvPwKy9C

もうちょっと要点早く書いてくれる?
何言いたいのかわかんないんだけど
841.:05/02/09 04:18:36 ID:OvPwKy9C
>>833

それは曖昧すぎるとも言えるし不可能とも言える。
コースを限定しても、切っても、ボールを奪えず、ゴールされたら
全くの無意味。コースを限定したつもり、切ったつもり、そんなのは
意味が無い。
842.:05/02/09 04:19:40 ID:OvPwKy9C
>>839

ボールの出所はコーナー。
受け手は?
843 :05/02/09 04:21:05 ID:59yHyPdR
>>841
コース切られてるのに、無理にスルーパス出す選手がいる?
出せないと思い込ませるのが重要
その駆け引きが足らない
844 :05/02/09 04:21:32 ID:XdbuW39n


      高原    永井

    小野    小笠原

本山            酒井
       遠藤

   中田   手島     辻本


46分 加地(本山 out)
46分 稲本(遠藤 out)
57分 石川(稲本 out)

次々とウルグアイが反則承知のタックルが襲ってくる。小笠原、加地がねばり強い守備で相手をつぶす。
小野、中田が遅延行為で警告を受ける。40分経過。ウルグアイはゴール前のパワープレイに勝負賭けてくる。
南が遅延行為で警告。ロスタイム4分の掲示。48分ウルグアイのCK、ウルグアイGKがゴール前に上がってきた。こぼれ玉を加地クリア。
石川、非紳士的行為(相手FKのボールを蹴り出した)で警告。50分裏に抜け出したカルドッソのシュートを中田渾身のブロック。
もう息ができないくらい苦しいロスタイムがなんと6分ほども続く.....そしてついにホイッスル。
845加地:05/02/09 04:22:02 ID:+I57hnZh
てめえら気合いブリバリか?明日、左サイドはアレがてんてこまいになる。てことは満男がわしにパスをだせばジャックナイフばりに右サイドをえぐる。右の怪物・加地様を世界に広めることになるな。
846 :05/02/09 04:22:46 ID:5iLE5DXi
>>836
中村もアジア杯以降すぐ後ろに下がってくるな。
それで鈴木も相変わらず下がってくるから、高原が1topみたいになって空回りして、
結局鈴木ががゴールしてオマーン戦に勝ったな。
847.:05/02/09 04:27:21 ID:OvPwKy9C
>>843

それもレベルによるわけでしょ。
コースを切っているという判定は守備者の勝手な判定でしょ。
無理か無理でないかもその守備者の勝手な判定でしょ。
出せないと思うのも守備者の勝手な判定によるものでしょ。
その判定は守備者のレベルと攻撃者のレベル差によっては
違った結果を生むことになる。
同じ結果が生むわけではない。
848 :05/02/09 04:27:39 ID:q4pojwwx
中村はクレクレで寄ってきてたしなぁ
ボールを持ったらワイドに、という基本から逸脱してるプレー
というか、非常識で迷惑だった

今は多少直ってるみたいだが。
849 :05/02/09 04:30:08 ID:C3sPvdmb
アジアカップってボランチに展開力がないから
1人だけ優秀な戦術眼を持つ中村が孤軍奮闘してたというイメージ。
小野が入るとヨーロッパ遠征のようにだいぶ変わる。
850 :05/02/09 04:30:36 ID:HH8pSQU0
>>847
スルーパスで言えば、受け手のタイミングにパスを合わせる必要が出てくる
100回スルーパス出されても痛くない
通らないから。

途中でカットされる弱さのパスか、強すぎてラインを超えてしまうか
どちらかになって、丁度いいパスなんてそうそう通らない
通っても、DFが先読みで詰めてるからフリーでシュートされない
851 :05/02/09 04:30:38 ID:vrkQJnSA
とりあえずケチつけるための理屈を並べるだけで、
じゃあ日本にとって何が理想的な守備なのかが見えんと
なに言いたいのかさっぱりわかんね。
852 :05/02/09 04:30:42 ID:u+Z+qPzo
マルシエのトルセイユ、じゃなくてトルシエのマルセイユって凄い攻撃してるよ。
選手が違うとこうも違うのか、って感じ。
ttp://omediatheque.free.fr/videos/2005/omediatheque_j25_marseille_-_rennes_05.avi
853 :05/02/09 04:32:33 ID:u+Z+qPzo
>>849
欧州遠征のジーコジャパンに縋るしかないって感じのジーコ支持の人多いみたいだけど、
現実は久保も小野もケガが多いし。
それに小野のいたオマーン戦もアジア杯と大差なかったよ。
鈴木の頑張りは目立ってたけど。
854 :05/02/09 04:34:45 ID:C3sPvdmb
欧州組でちゃんと練習期間があればはるかに良いサッカーできるからな
やっぱ中村や小野は格が違う
855 :05/02/09 04:36:27 ID:H2ksWgag
>>852
どこが凄いのかよくわからんのが空しい(落とす時間の無駄だった)
昨年の久保のゴールやイングランド戦の小野のゴールとかの方が
よっぽどエキサイティングだった
856 :05/02/09 04:36:47 ID:u+Z+qPzo
>>854
>欧州組でちゃんと練習期間があればはるかに良いサッカーできるからな

だからさあ、いつそういう練習期間があるの?
ケガ人も多いし、非現実的な事言っても仕方ないと思うんだが。
857 :05/02/09 04:38:00 ID:u+Z+qPzo
>>855
スピードが全然違うよ。わかんないの? あ、ジーコ支持の人は速い攻撃嫌いなんだっけw
858.:05/02/09 04:38:03 ID:OvPwKy9C
オマーン戦のゴールはFK小野のゴール方向を向きながらのペナサイド
へのパスでポイント@。
そのボールスピードと方向に中村が反応出来たことポイントA
サイドの守備者二人を中村が抜いたことポイントB
高原が中央の守備者を引きつけながら走りこんだことポイントC
中村のボールの狙いが高原ではなく鈴木であったことポイントD
鈴木がオマーン守備者を振り切ったことポイントE
鈴木がクロスボールをヘッドでコントロールできたことポイントF
859 :05/02/09 04:39:37 ID:u+Z+qPzo
>>858
重要なポイントを見逃してるね。
小野のFKは鈴木が得たものだよ。
860 :05/02/09 04:41:08 ID:H2ksWgag
>>857
意味不明。暴走族でもやってスピード競走してこい
861加地:05/02/09 04:42:27 ID:+I57hnZh
てめえら気合いブリバリか?明日、左サイドはアレがてんてこまいになる。てことは満男がわしにパスをだせばジャックナイフばりに右サイドをえぐる。右の怪物・加地様を世界に広めることになるな。
862 :05/02/09 04:42:40 ID:u+Z+qPzo
>>860
>暴走族でもやってスピード競走してこい

意味不明はお前の方じゃん。
863 :05/02/09 04:42:47 ID:0Xrfxn2I
この2年半で一番成長したのは間違いなく監督としてのジーコ自身だろうな・・・
黄金の中盤だの(まあこれはマスコミが勝手に名付けただけだが)先発に秋田や
中山を組み込んでいたうすら禿と今の常勝監督ジーコ氏が同一人物だとは
思えん・・・
864 :05/02/09 04:44:41 ID:PnrcT+KB
トルシエは日本の個を殺しすぎてたな
何だあんな中盤省略型の監督をまた中盤にしか世界レベルの選手がいない
日本の監督にしちゃったんだろw
865加地:05/02/09 04:44:55 ID:+I57hnZh
いや、一番成長したのは俺だよ
866 :05/02/09 04:46:29 ID:HH8pSQU0
>>863
ジーコはまだ運が良い方だよ

キャバ事件がなかったら玉田は選出されてない
中田・小野が怪我しなかったら、いまでも黄金の中盤を使ってた可能性が高い
867 :05/02/09 04:46:56 ID:u+Z+qPzo
>>864
ワンパターンな煽りだな。今のジーコジャパンはボランチばっかだと上の方に書かれてるだろ。
今のジーコジャパンも中盤省略して鈴木や中澤や福西の頭にぶつけてるだけじゃん。
たまに玉チャンが頑張るけど。
868 :05/02/09 04:47:00 ID:vrkQJnSA
結局宮本・森岡・松田・中田コに運動量だけじゃ補えない守備力はなかったんか?
あったんだろ?
なかったんならその時点の日本選手の能力の限界じゃんか。
そんなに日本に彼らより優れたDFいましたっけ?
869 :05/02/09 04:47:10 ID:PnrcT+KB
>>860
速ければ凄い!と思う、それがトル信クオリティー。
マラドーナやクライフも凡才に見えちゃう
870 :05/02/09 04:47:46 ID:c+6kV6rV
>>863
ジーコが成長したととるか
ジーコが代表を成長させたととるか
元の代表がしょぼすぎたととるか
まあいろいろ考え方があるでしょう
871加地:05/02/09 04:49:10 ID:+I57hnZh
トルシエは俺を代表に呼ばなかったのが間違い。明神や市川じゃ右サイド不安だったぜ
872 :05/02/09 04:49:30 ID:u+Z+qPzo
>>866
楢崎がケガしなかったらアジア杯の川口スーパーセーブもなかっただろうし、
坪井がケガしなかったら4バックまだやってたかもしれんし、
大久保の連続無得点や柳沢体調不良で途中交代、久保のケガ、
高原病気再発とかなければ鈴木スタメン浮上もなかったかもしれんし、そう考えると凄いよなw
873 :05/02/09 04:51:38 ID:c+6kV6rV
>>872
いやどうなってもなんとかしてたよ
874 :05/02/09 04:52:19 ID:vrkQJnSA
>>871
おまえと明神の対人守備能力じゃ比較にならんだろうが。
875 :05/02/09 04:52:21 ID:XdbuW39n
「テクニック部分はもう伸びても1%程度という技術を彼らはもっている」
 フィリップ・トルシエ監督は、ワールドユース大会の日本代表チームをこう評しました

(1)パス・スピードのアップ
(2)ワンタッチ・コントロール
(3)フィニッシュの正確性
(4)判断スピードのアップ
(5)守備の原則

「強化指針」のなかに、95年ワールドユースチームのコーチだった山本昌邦氏の言葉が引用されています。
 「ブラジルやスペインの選手たちとでは、パスのスピード、判断のスピードが違った。
感覚的にですけど、(日本は)10%ぐらい遅かったと思います
そして、99年ワールドユースチームを見て最も強い感銘を受けたのは、まさにこの(1)と(2)、
パスの強さと正確さ、そしてワンタッチ・コントロールの良さだったのです。
http://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n82/shin.html
876 :05/02/09 04:52:54 ID:PnrcT+KB
>>872
根本的に知能低そうだなw
中澤宮本坪井で3バックやってたし、鈴木スタメン浮上は別に
大したプラスになってないだろうにw(久保がいた方がはるかによい)
877加地:05/02/09 04:53:08 ID:+I57hnZh
俺が急成長しなかったら、奈良橋や山田が右サイドだったかもなw
878 :05/02/09 04:55:18 ID:u+Z+qPzo
>>875
やっぱりプロレベルの人たちはスピードの重要性をよくわかってるね。
>>869とは大違いだ。
879 :05/02/09 04:56:21 ID:u+Z+qPzo
>>876
鈴木大活躍してるじゃん。元々ケガの多い久保がスタメン定着出来ると思ってる方が知能が低いよw
880 :05/02/09 04:56:46 ID:vrkQJnSA
パスの受け手を読む能力、
まさにあの頃の森岡・宮本・松田・中田コは納得の選出じゃないか。
何が守備=フィジカルと勘違いしてるだよ笑わせんな。
881 :05/02/09 04:57:48 ID:PnrcT+KB
>>878
日本の選手には十分なスピードがあったと書いてあるじゃん

マジでこいつ頭悪そうだw
882 :05/02/09 04:59:05 ID:HH8pSQU0
トルシエを逃した日本は、日本サッカーの発展を10年遅らせたかもな
883.:05/02/09 04:59:34 ID:OvPwKy9C
>>868
      
 限界じゃないから今でさえ、田中が入ってるし秋田も居たし
 鈴木秀人も居たし、松田も参入していただろう。
 中澤もその時点で頭角を現していた。
884 :05/02/09 04:59:39 ID:u+Z+qPzo
>>881
ほんとアホだな、も前は、マルセイユの方がもっと速いだろ、つってんの。
885 :05/02/09 05:01:15 ID:paaE2NMa
なんか最近トルシエを擁護するために日本人を卑下する
馬鹿なトル信が出没しててウザイな
いまだにトル信ってだけで相当な精神異常者だから
何言っても無駄だろうけどさ。
886 :05/02/09 05:01:21 ID:c+6kV6rV
>>875
> (1)パス・スピードのアップ
> (2)ワンタッチ・コントロール
> (3)フィニッシュの正確性
> (4)判断スピードのアップ
> (5)守備の原則
これは日本は急ぎすぎって言われたやつだろ
887 :05/02/09 05:02:59 ID:vrkQJnSA
>>883
で、その挙げられた名前が日韓W杯のDFより
パスの受け手を読む能力で絶対的に優れていると証明できるのか?
鈴木秀人なんてジーコにも一回も呼ばれて無いだろ。
888 :05/02/09 05:03:34 ID:HH8pSQU0
>>886
あのスピードで良かった
が、日本の技術を考えると急ぎすぎという結論になる
889 :05/02/09 05:03:42 ID:ivoMS0NJ
クライフが日本の長所はスピードだとスピードを褒めてらっしゃいましたよw

ただ「スピードだけ」だったのを、ジーコ監督になってからの日本は
そこにテクニックと正確性を加味して一段上に成長してきている、と
890 :05/02/09 05:05:23 ID:HH8pSQU0
>>889
スピードレンジを下げたから、ようやく日本の技術が有効に使えるようになっただけ。
もっと技術があったら、トルシエ並のスピードでも対応出来た。
891 :05/02/09 05:05:41 ID:mq22sIjS
トルシエ時代って両サイド両翼とも死んでたよな〜
小野・明神の両サイドって今考えるとありえんw
アレックスはもちろんだが、まだ加地のほうがガンガンクロスあげて
マシだ
892 :05/02/09 05:05:53 ID:vrkQJnSA
今ですら田中外して松田を右で使えばって声はあがる。
結局中田浩二だけか?
ジーコになっても一年半代表の試合に出てなかった中澤が
あの時点で中田浩二より上だとどうやって証明できるんだ?
893 :05/02/09 05:06:21 ID:u+Z+qPzo
>>889
>ただ「スピードだけ」だったのを、ジーコ監督になってからの日本は
>そこにテクニックと正確性を加味して一段上に成長してきている、と

選手が経験積んで成長したからねぇ。鈴木が代表でこんなに得点するなんてトルシエ時代には考えもしなかったなw
894 :05/02/09 05:06:53 ID:5jTtFQDo
トルシエ山本イケイケ15秒サッカー(涙)
895 :05/02/09 05:08:24 ID:c+6kV6rV
>>888
スピード優先になってたってはなし
それより大事なのは技術というよりは思考だな
自分の技術レベルを知るのも思考だし技術をいつどうやって
使うか判断するのも思考
スピードって速ければ速いほどいいのは当然
896.:05/02/09 05:08:48 ID:OvPwKy9C
>>887

例えば中田浩二は全くあり得ない。
彼はDFをやったことが全く無いのだから。
ではあのラインはDFを並べたのかと言えばそうではない。
DFの位置にMFを置いて、守備の肝は中盤にあった。
DFの守備能力が問われたわけじゃない。
897 :05/02/09 05:09:32 ID:u+Z+qPzo
>>892
04アジア杯の中澤見て02W杯でも中澤がいれば大活躍したに違いない、って思い込んじゃってる信者が多いんだよなw
898 :05/02/09 05:09:45 ID:5jTtFQDo
>>893
毎回練習の最後にシュート何本かはいるまでシュート練習
してるからな
ヘディングもジーコが教えたらしいしw

練習でもなかなかゴールできないFW鈴木隆行の再生法。
「タカユキ。ヘディングするときには胸でする気持ちで高く
ジャンプしてごらん」と、ジーコ監督は救いの手を出す。
その通りやると、鈴木はズバリとゴールを決める。
その瞬間、イレブン全員が「拍手」するほどの雰囲気の良さなのだ。
899 :05/02/09 05:09:56 ID:vrkQJnSA

やっぱ中田浩二 だ け か
900 :05/02/09 05:11:12 ID:HH8pSQU0
中澤は前から注目してたが、02年の時は使えなかったと思う
強さも今ほどじゃないし、足元が不安定で見てられなかった
901 :05/02/09 05:11:38 ID:vrkQJnSA
松田・宮本・森岡無視の糞理屈
アホらし
902.:05/02/09 05:11:59 ID:OvPwKy9C
トルシエでなかったら宮本も入ってないだろう。
903 :05/02/09 05:12:18 ID:7hnxcVe/
中田浩二はDFはやめてくれと思ってた奴多いだろうね
中澤に意味不明なほど当たり散らしてメンバーから外したらしい
中澤がトルシエ大嫌いだと言ってる理由がわかる
904 :05/02/09 05:12:35 ID:u+Z+qPzo
>>898
まだzakzakのアホ記事信じてる低脳がいたのかw
鈴木はベルギー時代にもあれくらいのヘッドは決めてるよ。
ゾルダー時代は左サイドで試合出てカップ戦含めて7ゴールだよ。
905 :05/02/09 05:13:28 ID:vrkQJnSA
今代表のDFの中央だれだっけ?
906 :05/02/09 05:14:14 ID:p5dObJkc
フラット3バックの中央にリベロの選手入れるのもおかしいぜ、あのシステムは
どう見ても適性外のことを要求されてる
中田浩と言いそういうのが極限の状況で致命的弱点になるんだよ
907 :05/02/09 05:15:28 ID:HH8pSQU0
でも結局F3で破られてたのは、中田コのサイドだった訳ですが・・・
前に小野がいるから、守備的に考えると難しかったのかもしれない
908 :05/02/09 05:15:47 ID:p5dObJkc
鈴木や川口を再生したのもジーコだな。普通使わねえだろあれ
909.:05/02/09 05:16:22 ID:OvPwKy9C
>>905

だから、それが意味不明。
だからそれがトルシエ最大の負の遺産。
910 :05/02/09 05:17:23 ID:vrkQJnSA
>>909
そりゃ遺産を受け継いだ今の監督の責任だよ馬鹿w
911 :05/02/09 05:18:13 ID:u+Z+qPzo
>>902
じゃあなんでジーコは宮本使ってるんだ?w

>>908
鈴木はベルギーでの頑張り見れば使うのは当然だよ。
高原、柳沢、大久保が結果を出せず、久保もケガしたというのは大きいけどね。
912.:05/02/09 05:18:54 ID:OvPwKy9C
>>910

だからジーコ最大の誤り。
これが結果に現れるだろう。
913 :05/02/09 05:19:30 ID:HH8pSQU0
結局前線でタメを作れるのが鈴木しかいなかったから
仕方なく・・・
これも結果オーライな感じ
914 :05/02/09 05:19:52 ID:0Xrfxn2I
ジーコJAPANは2003年一杯を「トルシエの借金」の返済に費やされ、
ようやく2004年から強化が始まった、スタートラインについたと言っても
過言ではない状況だった。それがたった1年間でこの急成長。ジーコ氏の
監督能力の高さにはまったく敬服する
915 :05/02/09 05:20:36 ID:vrkQJnSA
>>912
ゴメン、もう煽り口調はやめます。

で、結局日本の守備はどうすればいいわけ?
916 :05/02/09 05:21:14 ID:u+Z+qPzo
>>814
W杯GL1位通過を借金と言うんだから贅沢な話だよなあw
917 :05/02/09 05:21:50 ID:9jr6dhCK
>>913
そだね。高原がなかなか合流できないし。
まあ久保のコンディションが戻ってきたら久保が軸だと明言してるけど
918 :05/02/09 05:22:38 ID:HH8pSQU0
まぁトルシエが行った指導レベルが高すぎて
日本人には理解出来なかった

ジーコもブラジル流でやろうとしたが、
日本人があまりにもレベルが低いという事を理解するのに
1年かかった。

現在、昔トルシエがしごいた選手達がようやく花咲いた感じ
919 :05/02/09 05:23:05 ID:9jr6dhCK
フラット型3バックの中央に宮本使うのは致命的弱点になりうるが
(ベルギー戦参照)
従来型3バックではそうでもない。
920 :05/02/09 05:23:24 ID:RmWPxyfV
プライド  かぶと祭り

最強かぶと王決定戦ですよ
921 :05/02/09 05:23:53 ID:u+Z+qPzo
>>917
>久保のコンディションが戻ってきたら久保が軸だと明言してるけど

この発言にすがってる人が時々いるね。
今じゃ中村や高原でさえスタメン落ちしそうな状況なのに、久保だけ優先席があるわけないじゃん。
まあ久保と鈴木の2topやるという可能性もあるけどね。
922 :05/02/09 05:24:16 ID:vrkQJnSA
>>919
ベルギー戦参照の内容詳しく語れるのキミ?w
923 :05/02/09 05:24:41 ID:Do6Tgaod
>>914
「トルシエの借金」で一番でかかったのが選手のメンタリティだよ
負け犬根性っていうやつ
2年は実質強化になってなかったかもしれないぐらいきつかった
2004年でジーコが成長したっていうより結果重視で強化した故
代表の結果が目立ってよくなっただけのはなし
924 :05/02/09 05:24:42 ID:HH8pSQU0
フラット3のDFは前に出るのを耐える必要がある
宮本は昔からリベロ的な動きをする
そのギャップが、フラット3の崩壊へ繋がる
言って見れば、宮本の責任
925 :05/02/09 05:25:29 ID:9jr6dhCK
>>916
直前の「完成期」にノルウェーやホンジュラス相手にボカスカ失点してる
チームが中立国のW杯で勝てたと思うか?
926 :05/02/09 05:27:19 ID:u+Z+qPzo
>>925
ノルウェー戦やホンジュラスは親善試合だよ。
親善試合でダメでも国際大会で結果出すのがトルシエのパターンじゃん。
就任初期のコパ除けば全部結果出してる。
927 :05/02/09 05:28:27 ID:vrkQJnSA
>>925
その前に日本はW杯で一勝もあげたことのない国だったってわかってる?
928 :05/02/09 05:28:47 ID:9jr6dhCK
>>923
マンチーニみたいに凄い的確なこというね。

オシムの片腕だったコーチがカタールで
「トルシエに植え付けられた負け犬根性を払拭することが
いま最大の課題だ」
と言ってたしね(笑)
929.:05/02/09 05:30:30 ID:OvPwKy9C
>>915

ジーコは宮本をMFとして置くつもりだろう。
要するにトルシエと似てきてるわけ。
で、このスレになる。
今日の北朝鮮の試合でロングボール頻発ならその傾向が見えてきた
というべきだろう。
どうするのかはジーコだから、こっちは指をくわえて見てる他無い。

930 :05/02/09 05:30:49 ID:vrkQJnSA
日本はW杯常連国だったみたいな勘違いして語ってるよねぇ
931 :05/02/09 05:31:41 ID:R4cyWkUF
GKで成長してる若手が1人もいないよな。心配だ。
FWで一番成長したのは鈴木。DFでは中澤。MFでは中村かな。
932 :05/02/09 05:31:56 ID:HH8pSQU0
>>923
違うよ
選手を一時谷底へたたきつけて
その這い上がる力をつけさせる育成方法

日本人には叩きつけるやり方は向いてないかもしれない
でも、欧州クラブでも18~22歳はそういう育成方法でフィジカルの基礎を鍛えてる
日本はチンタラオリンピック出てる間にね。
933 :05/02/09 05:33:14 ID:Hsqr6HFa
北朝鮮に勝ったのはトルシエのお陰って伏線でも貼ろうとしてんのか?
934 :05/02/09 05:34:43 ID:HH8pSQU0
GKが弱いのは確かに気になる
代表はまだミドルを打たれてないが、強豪国相手になると
ミドルを如何に防げるか、GKの腕次第みたいな場面が多く出てくる

シュート力が無い日本人に、そのスピードのミドルを防ぐ訓練が十分出来るのか
今後の課題のひとつではある
935 :05/02/09 05:35:33 ID:u+Z+qPzo
>>929
トルシエと似てきてるというのは同感。
違うのは福西や中澤というロングボールに後ろから飛び込める選手が揃ってる事だね。
前には鈴木がいるし。勝利にこだわるなら久保が戻っても鈴木と久保2topにして久保には好きにやらせて、
鈴木、中澤、福西、三都主、中村辺りで放り込みだねw
936 :05/02/09 05:37:20 ID:u+Z+qPzo
>>934
>代表はまだミドルを打たれてないが、

アジア杯のバーレーン戦でミドルシュートに川口がやられたよ。
あれから対策を練ってるといいんだけどね。
937 :05/02/09 05:43:19 ID:Hsqr6HFa
ブログ界で流行りの「ジーコのトルシエ化」ってやつのかw
938 :05/02/09 05:49:37 ID:9jr6dhCK
また脳障害トルシエヲタか
939 :05/02/09 05:51:25 ID:Do6Tgaod
>>929

> ジーコは宮本をMFとして置くつもりだろう。

> 要するにトルシエと似てきてるわけ。

> で、このスレになる。

> 今日の北朝鮮の試合でロングボール頻発ならその傾向が見えてきた
> というべきだろう。

意味わかりません
この行間を読めるのは
エスパーだけでしょ
940 :05/02/09 05:54:18 ID:5AkvlzbK
>>939
宮本のMF化=トルシエ時代の中田コDF。

ロングボール放り込み=トルシエ戦術w=最近のジーコジャパンの攻撃パターンは放り込みばっか。

まあ格下相手なら玉チャンが放り込みじゃなくても点取るけどね。
941 :05/02/09 05:57:26 ID:HH8pSQU0
藁は入れば繋げるサッカーを展開するから、それはない。
茸が入るなら、放り込み一辺倒になるかもしれんが
942 :05/02/09 06:04:34 ID:Do6Tgaod
>>940
放り込みのイメージないけど…
943加地:05/02/09 06:07:20 ID:+I57hnZh
俺が右から放り込むよ早めに
944 :05/02/09 06:08:57 ID:vrkQJnSA
>5AkvlzbK

あ〜、やっちゃったねw
放り込み=トルシエ戦術って書きたかっただけなんだろうけど、
誰にも納得してもらえない嘘書いただけになっちゃったね。
恥ずかしいね、こういう人w
945加地:05/02/09 06:10:45 ID:+I57hnZh
喧嘩はよせ。わしにまかせとけ
946 :05/02/09 06:12:38 ID:5AkvlzbK
>>942
シリア戦の鈴木のゴールも宮本のゴールも放り込みです。試合見てないの?

947 :05/02/09 06:14:52 ID:Do6Tgaod
>>946
それロングボールっていうの?
やっぱエスパーだよ
948 :05/02/09 06:15:32 ID:5AkvlzbK
得点シーン以外でも福西のヘッドが相手GK正面行ったのとか。
大体さ、ジーコジャパンで福西5ゴールで中澤も5ゴールだよ。
放り込みの得点そのものじゃんw
949 :05/02/09 06:17:40 ID:5AkvlzbK
シリア戦じゃ、三都主や遠藤がわざわざボールを止めてからセットプレーもどきのクロスを何度も放り込んでたな。
あれは笑ったよw 効果的な攻撃だったな。中澤も福西も飛び込めるから。
950 :05/02/09 06:18:58 ID:Do6Tgaod
トルシエの放り込みが馬鹿にされてたのは
クロスでもなくカウンターでもなくターゲットを狙ったロングパスでもなく
ただ放り込んでただけだから
951 :05/02/09 06:21:32 ID:5AkvlzbK
>>950
そうですか。ベルギー戦の小野の放り込みから鈴木ゴールは日本中が感動してましたけどねぇ。
あれもただの放り込みですか。小野が絶賛されてた記憶があるんですけど。
952 :05/02/09 06:23:36 ID:Do6Tgaod
>>951
小野がボランチの位置から鈴木に出したパスだろ
考えさせられたよ
トルシエのシステム上からは得点する気配がまったく
なかったからな
953加地:05/02/09 06:23:45 ID:+I57hnZh
あれは伸二じゃなくてヒデさんのパスだ!
954:::05/02/09 06:23:47 ID:CFTiEVK8
ちなみに私は毎晩

自慰子 サッバーーーーーーン

です
955 :05/02/09 06:25:53 ID:5AkvlzbK
>>952
ある程度戦術を教えた上で選手に考えさせるのがトルシエ流と中村も言ってるんですけどねぇ。
トルシエのシステム上にはない、ですか、苦しいいわけですねw
956 :05/02/09 06:25:55 ID:vrkQJnSA
>>950
こらこら、ターゲットいないとこに放り込みって、
そりゃアンタ戦術じゃなくて日本選手の技術を馬鹿にしてるだけってことになりますよ
そんな戦術ありませんからw
957 :05/02/09 06:28:09 ID:Do6Tgaod
>>956
結果そうなってたから
いないは言い過ぎだが
通るはずのないパスとかな
958 :05/02/09 06:28:47 ID:5AkvlzbK
ほら、結局ジーコジャパンはトルシエジャパン化してるんでしょ。
トルシエ時代と違って福西や中澤が放り込みに飛び込めるから、少しマシになったといえるけどねw
959 :05/02/09 06:29:07 ID:vrkQJnSA
>>957
だから日本選手馬鹿にすんなよ
960 :05/02/09 06:30:20 ID:5AkvlzbK
>>957
> 通るはずのないパスとか
4バック黄金虫時代に中田ヒデのパスがよくそう言われてたなw
961 :05/02/09 06:30:59 ID:0Xrfxn2I
ベルギー戦、トルシエ信者達は「ベルギーのDF陣がロングフィードの処理の
連続で疲れて結果ゴールが生まれた」とかほざいてたが、チェコやイングランドと
いったベルギーよりよっぽど強い国を中盤の細かいパス回しで翻弄しているのを
見ちゃうと、普通に中盤で繋いでいたら楽勝だったような気が・・・
962 :05/02/09 06:33:58 ID:Do6Tgaod
>>959
いや馬鹿にしてないよ
マニュアルに従ったらよくあることじゃないの
選択肢がなくなった結果だろ
963 :05/02/09 08:07:19 ID:2TaK8wgd
>961
かもしれないな。
だが、それは仮定の話しだし、それを実現するためには試合前に
「おい今日は中盤でつないで行け」って言ってできるようなことじゃないからな。
964 :05/02/09 08:15:08 ID:23nrOr62
日本より遥かにパス回しの上手いブラジルがあんなにてこずったベルギーに?w
965 :05/02/09 09:06:56 ID:ngNGdUrc
…で、ここは地してスレで無いのか?

なんつーか、2年前に言ってたことは全て釣りだったということで
実はトルと同じ考えを持つ、オシム並みの釣り師ということでFAでいいじゃん。

まあ、コケた時のリカバリの手腕を見せてくれればいいよどうでも。

966 :05/02/09 09:16:11 ID:WVs9QPXd
>>961
その通りだと思う。
個のタレントの質からいってもジーコジャパンだったらトルコ程度は虐殺してしまえた可能性は高かったと思う。
ネドベドやベッカムが小ばかにされたようになっておびえた顔をしてプレーしてた映像はヨーロッパでも衝撃を与えてしまっていた。
967 :05/02/09 09:18:22 ID:23nrOr62
あ〜、つまんね
968 :05/02/09 09:18:39 ID:WVs9QPXd
久保>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イルハン
中澤>>>>>>アルパイ
俊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エムレ

これくらいの差があったのは明らか。
選手の個の力を出せるジーコサッカーならトルコに負けてる要素はなにもなかったともう。
969 :05/02/09 09:34:56 ID:3CIxS3w3
カリスマさんおはようw
今日も期待してますw
970:05/02/09 12:03:05 ID:2EVaJ18W
トルシエJAPANを放り込みサッカーと言ってる人(意外と多く目にしてちょっとびっく
り)はW杯のベルギー戦から見始めた人なのかな。
トルシエJAPANは前線からのプレッシングDFと激しくポジションチ
ェンジする攻撃(サイドに攻撃的MFやボランチタイプを配したのも
そのため。左WBが時折逆サイド(右)で攻めてたり、右WBがボランチのように中央後方か
ら攻め込んだり等々)が特長だと思うのだが。
971 :05/02/09 12:23:27 ID:BXpqoVBr
俺たち真の日本代表サポだけは北朝鮮を応援しようぜ
自慰子弱パンが虐殺されて自慰子が解任されることが
日本にとって一番いいんだから
1試合負けたところで残り全勝すれば問題ないし
自慰子以外が監督なら誰だって全勝できる
972 :05/02/09 12:36:58 ID:9a2Tt9J5
    昨年初頭のアンチジーコ
          ↓             普通のサッカーファン
         ___                  ↓
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ホームでオマーンみたいな格下に苦戦。
アウェーで負けたら解任決定!」     「自国の負けを望んでるのか・・・ おかしな人だな。」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「アジアカップ優勝してオマーンにもかって一次予選突破か・・・
  後は北朝鮮の勝利に望みをかけるしかないか・・・」

                       「ついに将軍様にまで心を売り渡したのか!」
973 :05/02/09 12:54:34 ID:HC4BssLC
今日の試合に負けたら、ジーコ云々よりJリーグの存在ってなんだったの?
ってなりそうだな。

予想 2−1 でジャパン
974 :05/02/09 12:54:36 ID:bDvMIUGD
解任されないんだよなぁ
4位確定で辞任しかないんだよ ハア
突破すりゃ解任無しだし ハア…
ドイツはジーコ確定なんだよな
975:05/02/09 13:08:46 ID:2EVaJ18W
さすがに負けたり引き分けたりってのは無いでしょ。
勝ちか負けかという結果は楽観視してるよ。
問題は内容と得点差だけど。

(相手が相手なだけに)満足でも不満足でもない(満足する奴は満
足する不満な奴には不満な)結果になりそう。
イラン戦やその後を考えたら大差で勝って欲しいけど。
976 :05/02/09 13:42:09 ID:9jr6dhCK
>>962
クロスからのヘッドはロングボール放り込みになるらしい

それが脳障害トルシエヲタクオリティー。
977 :05/02/09 14:01:45 ID:bssaT9TO
>>962
完全に馬鹿にしてんじゃん
あいかわらずトルシエ貶めたくて選手馬鹿にしてることに気づかないのか
だからジーコ信者は気持ち悪いんだよ
978 :05/02/09 14:43:09 ID:IjHNvokH
>>968
> 俊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エムレ
>
> これくらいの差があったのは明らか。

そうなんだ! とすると、あれから2年で追いつかれただけでなく、ずいぶん差がつけられたんだね

 エムレ・ベロゾグル:所属チームセリエA、インテル(現在リーグ4位)、不動のレギュラー

 中村俊輔:所属チームセリエA、レッジーナ(現在リーグ9位)、負けている試合は途中交代するレギュラー

それとももしかして俊輔って劣化してるの?
979 :05/02/09 14:52:03 ID:6VdjPViW
>>978
カリスマくんにマジレスしてどうする。

一度本性を出してたところを見たけどw
980_:05/02/09 14:54:13 ID:6SqYKLcV
>>968
釣りか。
イルハン、アルパイ、エムレに失礼。
当時の久保、中澤を見てないのがバレバレ。
どうせ中村が好きなだけだろうが、中村のその後の成長も見てない疑いすらある。
981_:05/02/09 15:01:12 ID:6SqYKLcV
>>979
すまん
982 :05/02/09 15:02:14 ID:g7AWoNjF
ジーコ辞めて欲しい。今日はドローだ。苦渋の選択だ。日本サッカーの
未来のためだ。
983 :05/02/09 15:03:51 ID:9jr6dhCK
マジで将軍様応援してるんだなw
984 :05/02/09 15:05:09 ID:9jr6dhCK
>>968の言っていることは大げさだが本筋は正論。
個を殺すトルシエサッカーで失ったものは大きい
985 :05/02/09 15:06:49 ID:BVXMhuth
俊と書いてる時点でヲタと分かれよ
986 :05/02/09 15:07:13 ID:WY8NeeeZ
ニヤニヤ
987 :05/02/09 15:08:06 ID:9jr6dhCK
久保、中村、中澤といった真の能力を持つ個を活かせないのが
トルシエサッカーのデフォルト。
最終形は限りなく角を削ぎ落とされた没個性のチームに落ち着く
988 :05/02/09 15:09:41 ID:9jr6dhCK
速ければ凄い!と思う、それがトル信クオリティー。
マラドーナやクライフも凡才に見えちゃう
989 :05/02/09 15:12:03 ID:BVXMhuth
>>987
2002年時点では久保・中澤は雑魚だった
中村は小野・三都主とのポジ争いに敗れただけ

当然ジャン
マラドナだって現在プレーしてたら、スピードについていけないかもしれない
当時だから通用してたかもしれん
しかし、当時は神だった。そんなもんだよ
990 :05/02/09 15:12:10 ID:9jr6dhCK
ジーコJAPANは2003年一杯を「トルシエの借金」の返済に費やされ、
ようやく2004年から強化が始まった、スタートラインについたと言っても
過言ではない状況だった。それがたった1年間でこの急成長。ジーコ氏の
監督能力の高さにはまったく敬服する
991 :05/02/09 15:12:21 ID:rNL41CKQ
>>987

その真の能力を持つ個(海外組)を使わないのが
ジーコのサカー

最終型は連携と組織を重視したチームになってしまった
992 :05/02/09 15:14:32 ID:9jr6dhCK
>>991
コンディションを考慮した今回の判断は妥当。
「最終形」はワールドカップに決まっている。

「トルシエの借金」で一番でかかったのが選手のメンタリティ
負け犬根性っていうやつ
2年は実質強化になってなかったかもしれないぐらいきつかった
オシムの片腕だったコーチがカタールで
「トルシエに植え付けられた負け犬根性を払拭することが
いま最大の課題だ」
と言ってたしね(笑)
993 :05/02/09 15:16:08 ID:9jr6dhCK
クライフが日本の長所はスピードだとスピードを褒めてた

ただ「スピードだけ(苦笑)」だったのを、ジーコ監督になってからの日本は
そこにテクニックと正確性を加味して一段上に成長してきている、と

サッカーのヴィジョンが著しく貧困なトルシエ、山本の
イケイケ15秒サッカーからの脱却、正確性重視で鍛えてきた
頑丈はチーム基盤は、日本サッカーの大いなる財産となる
994 :05/02/09 15:17:50 ID:9jr6dhCK
トルシエ時代って両サイド両翼とも死んでたよな〜
小野・明神の両サイドって今考えるとありえんw
アレックスはもちろんだが、加地でさえゴールラインまでえぐって
クロスをガンガンあげてる
ようやく世界基準のチームになってきた、そんなところだろう
995 :05/02/09 15:18:10 ID:WY8NeeeZ
日本の長所をスポイルしちゃってるのね、ジーコサッカー
996 :05/02/09 15:18:18 ID:rNL41CKQ
>>991

君がそう思っているだけ
ワールドカップ前も海外組は所属クラブで忙しいので
コンディションや連携を重視し国内組でいくかもしれない
997 :05/02/09 15:18:35 ID:g7AWoNjF
ジーコとトルシエを対比させても、本質はみえないでしょ。
998 :05/02/09 15:21:09 ID:9jr6dhCK
>2002年時点では久保・中澤は雑魚だった
トルシエを擁護するために優秀な個を不当に貶しめる
それがトル信クオリティー
広島で4年連続二桁得点を重ねた実力は並大抵のものではない

>中村は小野・三都主とのポジ争いに敗れただけ
そもそも左サイドで彼らを競わせるのが頭が悪すぎるっての(笑)
日本代表史上最高のゴールと言われたイングランド戦のゴールは
彼ら3人の連係によるものだった。

適材適所。無能なトルシエがジーコに大きく劣る点の1つである
999 :05/02/09 15:22:14 ID:9jr6dhCK
負け犬根性のトルシエJAPANから
栄光のジーコJAPANへの真の躍進がはじまる
1000 :05/02/09 15:23:00 ID:WY8NeeeZ
4バックで小野と三都主が潰しあう適材適所
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/