1 :
:
2 :
:05/01/05 08:18:23 ID:z6SRTQk8
3 :
:05/01/05 09:10:37 ID:kqmJoOJJ
4 :
:05/01/05 12:35:02 ID:kqmJoOJJ
age
5 :
:05/01/05 12:40:04 ID:l+MjPeqm
>>1 Z-NETのブログを入れたのか。ナイス
Varietyだけだとアンチジーコに偏るからな
6 :
:05/01/05 13:05:46 ID:eySs/xZR
7 :
:05/01/05 14:43:10 ID:ma4ivR//
8 :
.:05/01/05 15:33:47 ID:CNo4YTYj
9 :
:05/01/05 15:47:27 ID:htp8+gaI
駄馬D氏はご本人がひっそりやりたいとおっしゃってるので
2chでリンク貼るのは反対だな
湯浅はどっちでもいいけど
10 :
:05/01/05 15:52:03 ID:wx1aWH4e
湯浅なんて戦術語る上で一番かけ離れた人間だから(゚听)イラネ
だってどの試合でもどの選手に対しても「もっと走れ」だけだもん
逆に走ってればそれだけで満足
11 :
:05/01/05 15:53:07 ID:htp8+gaI
でもよう
一応、ドイツで戦術勉強して
ヴェルディでコーチしてたんだろ>湯浅
12 :
:05/01/05 15:55:11 ID:htp8+gaI
まあ別に湯浅なんかリンクに入れなくてもいいけど。
13 :
:05/01/05 16:00:19 ID:htp8+gaI
ちなみに湯浅のフリーランってのは芸風というか持ち技なんだよ
おすぎと言えば「四分割」
ケットと言えば「コンパクト」
湯浅と言えば「爆発的フリーラン」
14 :
:05/01/05 16:07:05 ID:eySs/xZR
>>9 だから貼るのは差し控えた
見たい人は探してね
15 :
:05/01/05 16:09:18 ID:eySs/xZR
ちなみにz-net氏はドイツ対韓国戦についてかなり詳しく分析してるけど、
どっから映像を手に入れたんだろう?ネット配信?
16 :
072:05/01/05 16:50:05 ID:A7r5ZdgW
戦術論は
湯浅>>>>>>>ジーコ
17 :
:05/01/05 16:52:04 ID:BcHAgMO8
とは思えないんだよなあ。
18 :
:05/01/05 16:59:34 ID:eySs/xZR
>>16 正直湯浅が監督やってアジアカップ勝ちぬけたとは思えない
「爆発的フリーランニング」強制して重慶の酷暑で選手がダウンしてあぼーん
19 :
:05/01/05 17:37:22 ID:vgWYlEAS
ドイツで勉強した、と言っても、ドイツで勝ち抜いてきたわけじゃ
ないからな。たぶん、マメ知識ならジーコより山本や湯浅の方が知ってる
だろうけどそんなものより勝負体験の方が重要だ。
20 :
:05/01/05 17:47:02 ID:fsSXpzpt
本で覚えた知識と自分で体験して覚えた知識は雲泥の差だからなぁ
偉そうなライターたちが監督やっても山本と同じくすっ転ぶよ
あれだけ戦術についてあーだこーだ言ってた人間が本番で
行き当たりばったり采配やっちゃうくらいのプレッシャーがかかる世界
21 :
:05/01/05 17:48:27 ID:/C6GOEth
知識だけならジーコより湯浅の方が上かもな。
つか、ジーコは下手したらフラットラインディフェンスの説明とか
できないかもしれないが。
ただ監督としてはジーコの方が上だな。
湯浅は結局現場で実践してないから。
22 :
:05/01/05 18:11:28 ID:yc6ISYFV
23 :
.:05/01/05 18:47:50 ID:CNo4YTYj
>>21 バカバカしい。
フラット4の発祥はブラジルだぞ。
ジーコが謙虚に「私には守備は教えられない」と言ったのを真に受けてる馬鹿大杉
24 :
:05/01/05 18:55:14 ID:htp8+gaI
>>23 もちろん、ジーコは守備の素人ではない。
攻撃のプロフェッショナルだった彼は、どういう守備が攻撃にとって嫌か、
逆にどういう守備がもろいか、熟知してるだろうしね。
実際、フォーメーション練習でもいろいろ指示を出していたようだし。
ただ、4バック・システムやゾーン・ディフェンスは南米発祥だが
フラット化したのはオランダかベルギーあたりだったように思う
25 :
ー:05/01/05 19:17:19 ID:sb7XtNKN
最近日経で、宮本が守備の指導がほとんどないとかいってたのは宮本がウソついたってこと?
26 :
:05/01/05 19:29:11 ID:qEegG0xO
2chの人が嘘ついてるにきまってるじゃん。
27 :
:05/01/05 19:29:30 ID:vgWYlEAS
別に奇をてらった守り方してないからそんなに指示は
いらないだろう。その分、ビルドアップのパターンに時間をかけることができる。
28 :
:05/01/05 19:30:54 ID:SYGB1akA
>>25 練習レポートを見ても、守備に関しては任せてるみたいね。
でも、たまにやってるというレポートもあったと気がする。
アウェーオマーン戦の前だったかな
29 :
.:05/01/05 19:34:45 ID:G9gD3mVn
宮本自身の守備力の不安から来る話にしか聞こえない。
30 :
:05/01/05 19:54:16 ID:Xrm78+X6
フラット4の発祥はブラジルだよ
31 :
:05/01/05 20:00:17 ID:htp8+gaI
32 :
:05/01/05 21:00:27 ID:Xrm78+X6
(´ー`)y─┛~~
33 :
:05/01/05 22:48:47 ID:tS2OF4hO
34 :
:05/01/06 01:18:02 ID:I06dOmHN
男子サッカーの4バックと、女子サッカーの4バックは何が違うんだ?
同じ日本人なのに、なぜ男子は4バックできない、もしくはむいてないんだ?
35 :
_:05/01/06 02:17:44 ID:9E2MN1oa
z-net氏のblog「majiestic blue」
これはじめて知ったよ面白かった
>>1 gj
36 :
:05/01/06 02:49:49 ID:8btyZ0ud
>>34 女子の方がCBの身体能力に差がないから、だよ。
37 :
:05/01/06 08:13:47 ID:oyvj0FFA
38 :
:05/01/06 10:42:10 ID:lRRLDEVI
>>37 12月分からしかないけど、結構面白かった。
サッカーコーチ兼2級審判員なんだね。どうりで細部まで良く見てるわけだ。
39 :
:05/01/06 12:42:24 ID:Oy+7ZJvK
40 :
:05/01/06 14:54:12 ID:F6usguzL
事情は知らんが、面白そうだから次からテンプレに勝手に加えとくわ。
41 :
.:05/01/06 15:08:30 ID:ZWpit9Yv
前スレはDFスレ化したから、少し今の代表の前線の話をしないか。
ジーコサッカーにおけるFWの役割と中盤・サイドとの連携について。
高原・鈴木2TOPとその役割分担、前線でのスペースメイクとその活用について。
「手詰まり」「セットプレー頼み」の決め付けばかりでろくな議論になった試しがなかったから。
個人的には、2TOPの機能性はインド戦以降着実に上げてきてると思う。
インド戦・オマーン戦・シンガ戦何れも連動した動きからのチャンスメークは出来てきていたし、
ゴールもしくは決定機は2TOPの動きから作れていた。
怪我や不調選手の影響で一番連携の形成が遅れた部分に、改善の兆しが見えてきた印象。
もう一皮剥けるまであと一歩かな、と思ってるんだが。
42 :
:05/01/06 15:13:14 ID:lRRLDEVI
43 :
:05/01/06 15:13:27 ID:37XG+R/D
いや高原よか、久保の復活を待ちたい
44 :
:05/01/06 15:26:24 ID:F6usguzL
>>41 弱い相手にはやはり機能するものだよ。
大事なのは日本同様中堅レベルやそのさらに上のレベルのディフェンス相手に通用させることだと思う。
だから、判断は同レベル以上の相手を基準に測りたい。
格上といえばチェコやイングランド、アルヘン、ドイツあたりか。
まぁ試合見直さないと詳しいことは言えないけど。
45 :
:05/01/06 15:45:33 ID:PHWJVRiu
ドイツとアルヘンはどう考えても満足いくメンバー揃ってなさすぎるし参考にしにくい
イングランドとチェコ戦だが、FWについてはやはり久保・玉田コンビが現状ではベストと思わせる
イングランド戦で後半2トップが交代してから明らかに攻撃が停滞した
この二人と他のFWの違いってやはりドリブルに自信があるからボールを持てるのと
二人とも繋いだりする展開が比較的上手い 玉田は元々OHの選手だし
鈴木が入るとどうしてもスムーズに攻撃が流れにくい
46 :
:05/01/06 15:46:26 ID:TIomBesl
>>33 そこを読む限りゾーンディフェンスの発祥は南米(ブラジルとは書いてない)となってるが、
ラインディフェンスの起源は欧州と記述してあるぞ?
47 :
:05/01/06 15:49:31 ID:F6usguzL
俺としては久保のボールを引き出す動きに注目してる。
他の選手と比べてみても上手いし、持った後も仕事ができる。
だから、鈴木みたいなタイプではなくて
ボールをもらうのが上手な大黒あたりを入れればもっと良くなる。
中盤のパサーを生かせるようなFWは2トップの片方には必須というのが俺の意見だな。
48 :
:05/01/06 15:52:57 ID:lRRLDEVI
高原と大黒って同タイプでないのん?
同タイプなら高原でまにあってるはずだが
49 :
:05/01/06 16:08:02 ID:4kwEGe8L
間に合うと言うか
両方いらないと思う
50 :
.:05/01/06 16:21:47 ID:ZWpit9Yv
好む受け方、ゴールまでのプロセスという意味で似たタイプである鈴木・高原が今ジーコの
ファーストチョイスになっている意図についてはどう思う?
久保・玉田、鈴木・玉田、柳沢・高原等、今年試みた中には違うタイプの組み合わせも多く
あったのに、(怪我は置いとくとして)今は何も無ければ鈴木高原が優先されている。
その意図は?
俺は、本来的には本山や西まで含めて動くタイプと張るタイプの組み合わせがジーコの理想
に近いんじゃないかと思ってる。ブラジルではそれが普通だしね。
51 :
:05/01/06 16:29:35 ID:lRRLDEVI
>>50 前線でキープしたいから
セットプレーでのアドバンテージが鈴玉2トップよりあるから
52 :
:05/01/06 16:31:45 ID:HCQeHE1Z
>>50 CFとして優先順位は久保、鈴木、高原
セカンドアタッカー的なタイプで優先順位は玉田、柳沢、大久保、本山
高原は両方で使えるから、早くチームにフィットさせたくてこの所使う機会が多かったんだと思う。
現状のコンディションで最終予選初戦に的を絞ると鈴木、玉田の組み合わせが一番現実的。
53 :
:05/01/06 17:07:38 ID:EKROGYfg
高原・・・動き出しがダイナミック、シュート枠に行かず
大黒・・・動き出しマニアック、シュートまで形にならず
形になれば大黒だな。周りが特徴掴むのに時間かかりそうだが・・・
54 :
.:05/01/06 17:56:38 ID:ZWpit9Yv
>>51 そう、一枚でポストとしての役割が(少なくとも久保がいない状況では)果たせないという
判断だと思うんだよな。
久保を先発で使った試合が少ないから久保に対するジーコの評価がイマイチぼやけてるけど
>>52 予想はどうでもいい。機能の話をしようぜ。久保がファーストチョイスってのも結論出せる
話じゃないしな。
それと、高原は鈴木との併用の場合、勿論受け渡しつつではあるが、CFの役割を担う場面の
ほうが多いように思う。象徴的だったのはオマーン戦のゴールシーン。ニアで勝負した高原
が作ったスペースを鈴木が使う形だった。
55 :
:05/01/06 17:57:37 ID:EpUvH9hU
>>46 フラット4がブラジル発祥というのはただのネタなので放置
56 :
:05/01/06 18:00:12 ID:TWe+tf0H
久保に対するジーコの評価は最大級なのは確実 しつこく9番を空けてる
先発で使わないのは故障のせいだけ
怪我のせいでなるべく使わずに乗り切れればOK、やばくなれば投入という考えに変わってるね
57 :
_:05/01/06 18:07:14 ID:2SVrNp0A
>>54 話は間違っちゃいない。高原は元来、中で受けて勝負したいタイプだし、
師匠はサイド(特に左)に流れる癖がベルギーの経験でますます顕著に。
ただ、あの得点シーンに関して言えば、もともと低い位置で倒されFK得たのが師匠で、
高原は最初から前線にいたが、小野→俊輔の早いリスタートによって、
師匠は慌てて上がってきた、そこにボールがきた、だけのようにも思える。
58 :
:05/01/06 18:21:04 ID:crVqDmPR
1stチョイスは鈴木久保だろうな。怪我してても呼ぶくらいだし。
特に鈴木はFWの柱としてジーコの信頼を得ていると思われる。
高さと強さと強運に恵まれた動き回る電柱が日本代表のFWの柱というのが現実な訳だ。
ストロングポイントの黄金の中盤を生かすチョイスとしては正しいのかもしれない。
偉大なMFとしてのジーコが求めていたFWが鈴木のようなタイプだったと。
59 :
:05/01/06 18:29:17 ID:oa0MwawJ
ボールを扱うテクはないが点は取る、体を張る技術は持っている、
スタミナは最高峰でメンタルも強い。それが鈴木。
60 :
:05/01/06 18:37:49 ID:oa0MwawJ
追加。
ジーコはFWに対してもこれこれこういうタイプを求める、ということはしないだろう。
あくまでも、「何らかの傑出した武器・才能を持った選手」を選んでいるだけ。
従って戦術を語るなら「鈴玉のときの戦術」「久保玉の戦術」などと
区別しないといけないんじゃないか?
FWが誰でも共通した基本戦術があるなら(または持つべきだというなら)それを教えて欲しいけど。
61 :
:05/01/06 18:38:52 ID:HCQeHE1Z
>>54 だから機能っつーか、ジーコが高原を使う理由は再生だよ。
中村にしたのと同じ様に、実戦で使う為に親善試合でテストしたかった。
極論で言うとこれだけ。
62 :
:05/01/06 18:40:56 ID:iSSsSM27
高原に関しては微妙に話が違うだろうな。
味方が深く攻め込んだ状態では、OMFのスルーパスや短いクロス
をニアに位置取りして欲しがる。ところが、、、、、、、、
まだボールや味方MFが自陣から上がってない状態では、パスを貰い
に浅い位置に戻っている。その時CF的に相手DFとやりあうのは相方。
高原は純正なCFタイプとは言い難い。
単独では競り勝つ程の高さも無いしスピードでDF振り切れるタイプでも
ないからロングボールのターゲットになりたがらない。
味方が上がってきてゴチャゴチャしたことで生まれるチャンスを狙うタイプ。
63 :
:05/01/06 20:52:56 ID:F/voWKiH
鈴木の運動は買われていると思う。
高原は再生策と見るのが妥当なように思える。
でも、あの2トップの場合、中盤を大事にしない限り攻撃にならない。
じゃあ何でそんなチョイスか?
俺は中盤の構成力を鍛えてるんじゃないかと穿った見方をしている。
スピードタイプなFWを使っちゃうと、中盤飛ばした
単純なカウンターによる早い攻撃をしたがるだろうけど、
もっとサントス含めた中盤の連携を整理したいんじゃないかと。
中盤で負けなければスピードタイプなFWはさらに生きる。
俺の妄想だがね。
64 :
.:05/01/06 21:07:33 ID:ZWpit9Yv
>>61 ?
最終予選進出を賭けた大一番を再生目的で使ったのか?
本番に入ってからテストを繰り返した某お馬鹿サンじゃあるまいし。
>>57 ?
別に中盤に引いて受けるのはCFに限定される仕事じゃないだろ?
そこからの展開で中村が抜けたシーン。
高原はDFとボールを結ぶ直線をクロスしてニアへ突っ込んだ。つまり相手視界に自分を置く
ことで一人釣ったわけだ。これをCFの動きと言わず何と言う?
で後方に生まれた、高原が作ったスペースに鈴木が突っ込んだ。なんでそれが「たまたま」
なんだ?意味不
65 :
.:05/01/06 21:17:00 ID:ZWpit9Yv
>>60 起用されたFW個々に求められる役割は別々だろうな。
ただ、FWをブロックとして捉えた場合、そこに求められる機能は似通ってくるんじゃないかな?
でなければ、連携最優先のチーム作りを進めている以上、FWが変わる度にそれによる過不足を
中盤以降で埋める連携再構築が必要になる。
就任以来最も出入りの激しいポジションになっているのも、求める機能の答えを探している
と俺は解釈してる。
ジーコは2TOPは組み合わせが重要という発言を繰り返しているしな。
66 :
:05/01/06 21:17:42 ID:mh9n/zWM
高原は動きはいいんだけど、やはり最後のところで結果を欲しがるあまり
焦りが出ているんだと思う。もちろんその動きが他の選手の得点に関係するのであればいいけど、
ドイツ戦のときみたいに、周りを囲まれるまでボールを持ちすぎるようなシーンがあると、
攻撃を停滞させてしまう。
67 :
.:05/01/06 21:20:16 ID:ZWpit9Yv
>>63 ごめん、よく考えたけど妄想乙としか言えない。(笑)
今の2TOPに認められる部分がない限り使わないと思うよ。
68 :
.:05/01/06 21:36:48 ID:ZWpit9Yv
ジーコのサッカーを落ち着いて回すサッカー、後方にリスクをかけないサッカーとした場合。
FWへの楔のボールの果たす役割は極めて大きいと思うんだよな。
いくら前線で動き回ってたって、後ろだけで回してる限りゾーンでキッチリ守られたら崩れない。
そこで、FWを含む前線に入れて落としてを繰り返して陣形をズラす形は必須だと思う。
でも日本には個人でターゲットとして優秀なプレーを出来る選手は少ない。だからトップの
ブロックでターゲットになる形を模索してるんじゃないかな。というのが俺の意見。
鈴玉より鈴高が優先してるのもそこの出来の問題じゃないかな。
69 :
:05/01/06 21:43:12 ID:VKbO+VAt
高原、鈴木ともオーソドックスな二人と言うことはできるだろう。
どんなプレイもそこそここなしフィジカルも強くプレイが安定している。
だから海外からオファーがあった。
どんな試合でもそこそこのチャンスもつくり計算ができる。
久保、玉田は卓越した個性があるけど個性は発揮できないと
まったく役にたたないこともあるし、見た目は派手だけど。
特に強いところとやる時は個性が発揮できるのも一試合に1回とか
2回になったら選ぶのは難しい。
ジーコはトータルでは上の二人のが上と思ってるんじゃないだろか。
70 :
:05/01/06 21:44:01 ID:EKROGYfg
>>68 でもドイツ戦では鈴木に徹底マークされてて
楔どころかパスすら出せなかった。マンマークだったから仕方ないが。
結局、後ろで回してるだけとなってシュートの数が前半1つだけだっけ?
ポゼッションで上回れば鈴木も役に立つだろうが、W杯では受身一方だから
役に立たない希ガス
71 :
:05/01/06 21:44:05 ID:iSSsSM27
>>65 そんなにFWに固定的な役割付けはしてないんじゃないか。
ポストプレーや裏取りが通用するかどうかは、あくまで相手チームの
特性や実力次第なんだから
状況に応じて何でも出来たほうがいい。
トルシエみたいにW杯でブロックの3試合やるのが目的なら固定的で
も構わないかもしれないが
72 :
.:05/01/06 21:55:53 ID:ZWpit9Yv
>>71 ジーコのサッカーって、相手に合わせてやり方変えるサッカーだと思う?
俺は思わない。
>>70 ドイツはむしろゾーンでがっちり守ってた印象だったがなぁ。鈴木はむしろ引いて守備に
追われるシーンが多かった希ガス。
そして、ドイツ戦はジーコにしては珍しく後半頭から交代があった試合なんだよな。
しかも最終的には2枚とも変えてる、極めて珍しい試合。
勿論不満な部分があったんだろうし、鈴高以外の可能性を試したかったんだろうな。
高原玉田の組は今まで実戦ではやってなかったし。そして、大久保玉田のちびっこ2TOPも。
テスト色が強い試合だったと思う。
73 :
:05/01/06 22:04:05 ID:mh9n/zWM
>>72 ていうか、今は予選期間中だから戦い方の基本は変えていないんだと思う。
攻め急がず、じっくりボールを回して失わずに相手の隙をねらうと。
ドイツ戦でも同じやり方で戦って結果は失敗だけどこれはこれでいいのでは?
韓国は典型的なカウンターサッカーをやってドイツに勝利した
勿論これは立派なんだけど、最終予選を考えると、相手は韓国に対して
がっつり引いてくることが予想されるわけで、このドイツ戦みたいな戦い方を
韓国がする場面というのはあまり考えにくい、というか韓国が逆にそういう戦い方を
される番に回るわけで、そうするとこのドイツ戦は気持ち的な勢いの面ではともかく、
戦い方としては予選につながるものでは必ずしもないといえないだろうか。
74 :
.:05/01/06 22:08:21 ID:ZWpit9Yv
75 :
:05/01/06 22:12:17 ID:mh9n/zWM
>>74 本選だったら、相手がドイツならそれに合わせて対策を組むかもしれないよ と
言ってみたかった。
今は予選中だからメンバーも固定。戦い方も(ある程度)固定。
76 :
.:05/01/06 22:16:05 ID:ZWpit9Yv
>>75 そっか、やり方変える変えないの話ね。
その話は結論出ず泥沼化しそうだから個人的意見で終了させておきたいです。
77 :
:05/01/06 22:21:52 ID:TWe+tf0H
あれだけ圧倒的な強さ見せてたレッズが優勝決定戦や各決勝でことごとく敗退
日本代表はそれが許されないわけだからどうしても安全策に走るのは仕方がない
逆にW杯本番はあくまでチャレンジャーに戻れる
78 :
.:05/01/06 22:25:15 ID:ZWpit9Yv
>>77 レッズが圧倒的だったと思うか?
俺は思わない。
そしてそんな話してたと思うか?
俺は思わない。
79 :
:05/01/06 22:27:33 ID:mh9n/zWM
>>77 リーグ戦で苦戦しているところにやっぱりカップ戦でも苦戦しているというイメージ>レッズ
80 :
:05/01/06 22:32:10 ID:TWe+tf0H
>>78 お前が思う、思わないはどうでもよくてあくまでリーグの結果で
あれだけの試合数を勝ってるのに肝心な試合ですっ転びまくり
>>79 2ndステージ15試合で2位と勝ち点9差だよ?
これは苦戦どころかダントツ
安全策というのは選手起用とかね
81 :
:05/01/06 22:34:14 ID:25Qee/Pj
レッズは後ろを引いて前が積極的にプレスしてそこから
カウンター
それに対抗するには縦の多用だが、日本サポがそれを許すかどうかだな。
まー許さないだろう
82 :
.:05/01/06 22:38:27 ID:ZWpit9Yv
>>80 どうやら意図が伝わらなかったようだが、
今そんな話は誰もしてないしどうでもいいと言ってる。
すごくどうでもいい。お前の話はすごくどうでもいい。
83 :
:05/01/06 22:39:40 ID:tjqbjnb2
>>81 Kenみたいなこと言ってると馬鹿にされるぞ
84 :
:05/01/06 22:43:05 ID:25Qee/Pj
やる前から言ってたけど、ドイツ戦は今の日本代表の実力を
浮き彫りにするだけの試合だからね。
韓国みたいに引き篭もりカウンターオンリーで「勝ち」に拘る必要無い試合
アジアレベルではちょっとしたミスでも見逃してくれるが、
一流国では見逃してくれない
そのラインが見極めれば大収穫。良い試合でした。
85 :
:05/01/06 22:45:18 ID:mh9n/zWM
>>80 いや差がどうこうじゃなくてさ、瓦斯とか鞠とか、
リーグ戦でもスッキリ勝ちきれないチームがあるじゃない。
ましてやカップ戦ではそういうチームにPK戦とはいえ足をすくわれているわけだし。
同じ戦い方を代表がしてたらアジアカップは優勝できてないし。
86 :
:05/01/06 22:46:01 ID:H9+pYgZN
>>84 それ岡ちゃんとジーコの対談で
ジーコが言ってたよ。
日本はちょっとしたミスで先制される。
アジアレベルであれば逆転できるかもしれないが
W杯では致命的な失点になるってね。
これを日本の第一の課題として挙げていた。
87 :
.:05/01/06 22:47:05 ID:ZWpit9Yv
過去ログの20や30ぐらい遡って見るけどな。普通。
まあいいや。俺が場違いだな。消えるわ
88 :
:05/01/06 22:47:31 ID:mh9n/zWM
z-net氏や駄馬D氏のブログ読むと、俺なんかが見落としていた茶野のミスについて
結構突っ込んで見ているので面白い。
89 :
:05/01/06 22:54:44 ID:TWe+tf0H
>>85 だからさ、そういうことだよ そこが日本代表とレッズの違いってこと
リーグでは普段から強さを見せててもナビスコ、CSとことごとく取りこぼす
例えば最終予選で大黒や田中達也呼んでも、ナビスコやCSの田中達也のように
空回りで機能しない可能性が非常に高い それ以上のプレッシャーかかる試合だし
だから選手選考もこれまで使って選手で固定という最もリスクのない方法でやってると言いたいわけ
90 :
:05/01/06 22:57:24 ID:mh9n/zWM
>>89 ただ、最終予選は一次予選のイエロー持ち越しだから累積による出場停止が怖いよね。
例えば鈴木を使いたくても使えない場面が出るかもしれないが(彼も一枚もらってる)
その時のケアは大丈夫なんだろか?
91 :
:05/01/06 22:59:41 ID:H9+pYgZN
横レスですまんが
外国人が5人いて
しかもエメルソンというとてつもない武器がいる浦和と
日本代表を比較しても意味ないと思うんだが。。。
ジェフやFC、東京Vと比較した方が深い話ができそう。
92 :
:05/01/06 23:02:02 ID:25Qee/Pj
>>91 うーん。
守備ブロックの固さとして問題がある。
Jなら大分、広島を元に語ったほうが、代表と比較できそうだと個人的には思うけど。
93 :
:05/01/06 23:03:01 ID:+cnZ1Exy
>>68 むしろターゲットとしての受け方、受けた後が問題では。
後は二人のコンビ。
コンビの発想として、鈴木玉田や鈴木久保は薄そう。
鈴木の動き方と噛み合いそうに無いんだよな。
動く量から言って鈴木に連れて動ける、互いに理解しながら
動けるとなると、やっぱ高原か柳沢かなぁ。
久保玉田は合う。大久保久保も合いそう。
94 :
:05/01/06 23:04:42 ID:TWe+tf0H
>>90 どのみちベンチに入れるのは18人だし
スタンドにいった選手が入るだけでしょ
>>91 いや、戦略に近い話だから外国人いようと関係なし
可能性を諦めても保障を取らないといけないという話
95 :
:05/01/06 23:05:53 ID:H9+pYgZN
>>92 ごめん、言いだしっぺ俺だけど
大分と広島はさっぱり分からんわw
96 :
:05/01/06 23:09:02 ID:mh9n/zWM
97 :
:05/01/06 23:10:52 ID:25Qee/Pj
>>97 (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚) ???????
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ?? ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)(゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚)
(゚Д゚) (゚Д゚) (゚Д゚) ??
99 :
:05/01/06 23:19:23 ID:tV1//96N
2、3列目から飛び込んだりっていうリスクをとる攻撃をあまり行わないから、
ポストを置いてもそれを追い越していく選手が少ないし、
4−4−2の場合はOMFに藤田以外はだいたいパサーを置く。
だから裏に抜けるがうまいタイプを入れたほう良いと思うんだが。柳沢とか。
100 :
:05/01/06 23:21:33 ID:tV1//96N
あと、坂田とかどうなんだろう?
101 :
:05/01/06 23:24:28 ID:yuW6iFKl
>>92 スマン「守備ブロック」ってよく使われるサッカー用語なのか?
湯浅用語だと思ってたのでハゲしく寒気がするんだが。
102 :
:05/01/06 23:32:35 ID:+cnZ1Exy
>>99 >2、3列目から飛び込んだりっていうリスクをとる攻撃をあまり行わないから、
>ポストを置いてもそれを追い越していく選手が少ないし、
ポストの機能性の問題があるんでは?
きっちり作った場合やカウンターでは2・3列目の選手は点取ってる。
>4−4−2の場合はOMFに藤田以外はだいたいパサーを置く。
>だから裏に抜けるがうまいタイプを入れたほう良いと思うんだが。柳沢とか。
裏にスペースがなかったら?放り込みサッカーやりたいんじゃないんだよ。
ジーコは。
103 :
:05/01/06 23:46:06 ID:gckVavJ7
茸が3年目でとうとう流れの中から得点したどーーーーーw
ごっあんだけど。
104 :
:05/01/06 23:51:39 ID:9tNS9gqk
>>99 みんなが言うのはそのリスクじゃないだろう。
中盤の’積極的ミス’を吸収するためのスイーパーシステム、
裏をとられない最終ラインなわけで。
105 :
:05/01/06 23:55:19 ID:xpKQ6hRq
>>91 中田・小野・中村は世界トップレベルのリーグで
外国人やってるだろ
106 :
99:05/01/06 23:55:44 ID:tV1//96N
>>102 >きっちり作った場合やカウンターでは2・3列目の選手は点取ってる。
きっちり作れない強豪相手の場合の話さ。
イングランド戦みたいなライン押し込めて、点を取る形は理想的だったけど、
プレッシングやフォアチェックの厳しいところは難しいでしょ。
例えば、中盤が中田、中村、小野、稲本だったら、
フリーランニングで飛び出していくタイプは稲本だけだし、
稲本は小野のカバーに回ることが多くなる。
>裏にスペースがなかったら?放り込みサッカーやりたいんじゃないんだよ。
>ジーコは。
スペースメイクできるFWをつけることでしょ。
そういう意味で久保+玉田は良いコンビだったよ。
あと放り込みサッカーって意味じゃなくて、優れたパサーを置くなら、
引いてボールを受けて、ドリブラーを置くより、
そのパスを生かせるFWがいいかなと思って。
107 :
99:05/01/07 00:01:01 ID:tV1//96N
>>104 いや、誤解させたら、ごめん。
対談で言っていたのとは違う話のリスクだよ。
これは俺が試合みて勝手に解釈しただけ。
やっぱりSBを攻撃的にするなら中盤の底は
攻撃参加よりもカバーリングが中心かなと思って。
つうかスイーパーってことは3バックの話?
108 :
・:05/01/07 00:14:59 ID:8/wc1psS
とりあえず強豪相手にキッチリ作れなくなるならジーコの理想からはズレるんじゃないか。
作る過程を大事にミス無くってサッカーなんだから。
飛び込むタイプ云々も決め付けが過ぎるな。
109 :
:05/01/07 00:32:36 ID:whncnvsL
>>50 同意。
西や本山は緊急策だろうけど、トップとセカンドストライカーの組み合わせを重視してるように見える。
その際に足元に受けるだとかスペースで受けることを好むとかは今までの起用から見ても考慮してない。
正直、中盤のパサー軍団を生かすためにもこっちの要素の方が大事だと思えるがな。
>>54 仕切るな、ボケ。
>>57 >>64 元々高原が右の方にいて左STをニアへ引き連れた。できたスペースは相手のリベロが消してたのだが
そいつもボールばかり見ていて、後ろから来ていた師匠に関しては完全に見てなかった。
>ニアで勝負した高原が作ったスペースを鈴木が使う形だった。
というのは嘘だな。
師匠がファウルの後でオマーンの選手がマークを見失ってたのが一番の要因。
つまり、小野と中村の手柄が大きい。通常時ならまず見失わない。たまたまといえばたまたまだな。
そのたまたまを逃さずにチャンスを作った小野、中村がすごすぎ。
ちなみにオマーンの守備の特性を考えても、高原が釣ったのはST一人。
>>60 >>65 今までの傾向から言っても、スペースでボールを受ける選手というのが得点のキーポントになる。
柳沢、久保といった選手。ボールを受ける動きが上手な選手が中盤のパサーと呼応してチャンスを作りだしてる。
トップとしての役割もこなせる久保がいれば機能性、得点力の両方を補えるが、他のCFタイプの選手では得点力の面で著しく不足してる。
だから、久保がいないときは機能性を考えて鈴木などのトップと得点力の面を考えて組むのは柳沢、大黒などといったオフザボールの動きが上手い選手を起用するのが理想だと思う。
久保がいれば、変化を生み出せる足元で受けるタイプの玉田や大久保といった選手もつかえてお得。
110 :
:05/01/07 01:16:46 ID:9qoTEDjj
前にも言ったが久保に体力鈴木に技術が早道
金かけてマンツーマンコーチ雇えばできるだろ
111 :
・:05/01/07 01:53:51 ID:8/wc1psS
>>109 なんかやたら偉そうに長々と書いてる割に中身ないな・・・結局中盤マンセーだし。
スペースで受けるタイプとCFタイプ。で、どう動くんだ?どう崩すんだ?崩れてる所を突く
発想しか持ってないんじゃないだろうか。
>>99とあんまレベル変わらんな。
ジーコサッカーの根本にあるのは、相手を崩すという思想だと思う。
小さなほころびを数打ちゃ当たるで突くのではなく、ほころびを広げて広げてピシャリと斬るサッカー。
どうも『突く』思想に偏った人が多いようだ。
『広げる』思想を持たないとジーコサッカーは解けない。
最前線はやはりほころびを作り、広げるのが最大の仕事になる。
112 :
:05/01/07 01:57:37 ID:uvm3Ik/5
>>80 リーグでも横浜と東京には苦戦してたけど?
FWの役割より引いた相手にもっともっとミドルを打たせないのが不思議
中盤の選手は特にそう
選手の問題だとしても、指示は出すべきだと思うんだが・・・
113 :
:05/01/07 01:57:37 ID:rtfV1FIN
>>109 選手の特性考えると、引いた相手に鈴木、玉田というのは
最適な組み合わせのような気がしてきた。
後ろを向いてキープできる鈴木と、持ち込んでミドルが撃てる玉田。(大久保でもいい)
しかも怪我人の久保や病気がちな高原、柳と違ってタフ。
やっぱり最終予選はアジアカップスタイルで戦うのがベストかな。
114 :
・:05/01/07 02:07:40 ID:8/wc1psS
>>113 鈴玉、いいか?
アジアカップ全般、互いに孤立するシーンが多すぎたんだよな。
玉田は前を向いて受けたい選手だから、鈴木と被るのを避けて離れすぎてた印象。
鈴木はフォローを厚くしないと後向きでしかプレーできないのに。
だからアジアカップ以降このコンビは無いんだよな。
115 :
:05/01/07 02:13:41 ID:9qoTEDjj
代表はFWが一番層が厚く一番レベルが低いな
116 :
_:05/01/07 02:37:48 ID:OMqFbHnz
レッジーナジャパン。 監督マッツァーリ
ボナッツォーリ
俊輔 コルッチ
バレストリ デテコス モザルト メスト
フランチェス デローサ カンナルサ
久保
俊輔 中田
三浦 稲本 小野 加持
中沢 宮本 田中誠
見事に被るな、こりゃ。これでいこうぜ。中盤厚くて日本向き。
117 :
109:05/01/07 02:53:51 ID:fd2wfjAW
>>113 それはありだね。鈴木はファウルもらうこと多いし、その面でも有効。
俺の理想はオフザボールの動きの良い選手と足元でもらって
ドリブル突破できる選手なんだけどね。ただ最近の見てると前線でキープできる選手がいないと
高い位置でボール回し難いという状況があるみたいだから、やっぱいた方がいいのかなーという感じ。
>>111 そうそう。「突く」それが最重要なんだわ。
完璧なディフェンスなんてものはないんだから、その隙を突ければOK。
強豪相手にはそうやって勝ってるしね。
海外のサッカー見ても崩しにはそれほど拘ってない。
それより、ディフェンスの段階で崩れた隙に早く攻めようという発想が主流になってるし。
あんたの崩すを重要視するという発想は崩すだけで終わるんじゃないかな?
118 :
:05/01/07 03:03:07 ID:3IrAYdXT
>>112 苦戦ってよりその2チーム引きこもってたからな。
そりゃどんな強いチームでも崩すのは難しいって。
1点入れば大差がつくって展開、よくあるだろ。
打ち合いをしろとは言わないがせめてサッカーらしいサッカーを
して欲しかった。同じプロなんだし。
119 :
:05/01/07 03:08:34 ID:rtfV1FIN
>>114 確かに二人のコンビプレーというのは特になかった。
だが全体に引き気味の作戦でフォローも薄い中で、
それぞれが持ち味を生かしてチームに貢献してたと思う。
アジアカップ以降組んでないのはたまたまでは。
玉田の怪我とか、サブ優先とかあったし。
120 :
:05/01/07 03:15:03 ID:rtfV1FIN
>>117 >ディフェンスの段階で崩れた隙に早く攻めようという発想が主流になってるし。
これは確かだな。海外というより、国内で顕著。
そしてその流れを早くから予見していたジーコだからこそ、
その限界も見えているんじゃないかな、などと期待を抱いてしまう。。
じっくり崩すサッカー、私は楽しみにしている。
121 :
:05/01/07 03:26:25 ID:fd2wfjAW
>>120 誤解されるのも嫌だから言っておくけど別に崩すの否定ってわけじゃないよ。
突くサッカーに限界がある→崩すサッカーへ。
それは発想が逆だと思うんだよね。
崩すことに限界があるから、そういうサッカーになってるんだよ。
またひっくり返る可能性もあるとは思うけど……。
122 :
:05/01/07 05:11:06 ID:7nSCZucw
>>121 いや、日本は崩す個人戦術、グループ戦術を追求しないまま
システム論に走り、個人が思考停止してしまっていた。
下の世代見ればわかる。だから、組織的だが戦術を知らない、
経験がない、って言われてしまうんだ。
123 :
:05/01/07 07:46:19 ID:uvm3Ik/5
>>122 崩す個人戦術ってまずFWがいい所に走りこまなきゃ生まれないのでは?
ニアのやばそうな所に走るからDFがつられるとか
センターライン超えた辺りで中盤が前を向いた時、裏に走りこむからラインが下がるとか
後ろを向いてもらうだけのポストプレーもどきやサイドに開くだけじゃなかなか崩れないよな
そういうこと?
124 :
:05/01/07 09:10:58 ID:WphJNLJL
とにかく02年のトルコ戦が悔しくてたまらない。
早々にミスがらみのCKで失点。
その後の約80分間で何もできなかった。
ジーコは勝てた試合だって言ってた。
125 :
_:05/01/07 10:32:46 ID:atL2Zd4w
まあ日本は雨やぬかるんだピッチでは点取れないからな。
サンドニの0−5の虐殺といい、W杯前のレアル戦といい。
コンフェデ豪州戦も結局ヒデのFKだけだし。
126 :
:05/01/07 10:40:14 ID:U4KhA0il
重馬場を体験できないもんな、Jでは。
環境が良すぎてね。
127 :
:05/01/07 10:58:11 ID:7nSCZucw
>>123 そういう平面的、座標的な話ばかりに目がいくから相手から’経験がない’って
いわれちゃうんだ。自分達や相手の心理や、試合状況の変化によってその時どう攻めるか、
どう守るか’空気を読む’っていう部分が大きいと思う。
ちなみにJのブラジル人FWもそんなに裏に走ってばかりではない。
エメルソンやグラウは裏へ走るよりボールもらいに顔を出す。ロナウドだってそうだ。
128 :
:05/01/07 11:58:42 ID:WphJNLJL
裏のスペースを潰されたら何も出来なくなるのは悪い伝統だね。
98年のクロアチア戦でも指摘されていたのだが。
ジーコなら何とかしてくれるのかな?
129 :
:05/01/07 12:18:50 ID:7nSCZucw
>>128 まあ裏にスペースを作らない方が安全なのはその通りで、
だからジーコは守備で絶対にフラットになるな、って
言ってるんだけどね。
130 :
:05/01/07 12:31:07 ID:WphJNLJL
131 :
:05/01/07 14:08:06 ID:QIFXnyrP
>>127 その通りで経験がないんだろ
それはすぐに改善できるものじゃなく
これからじっくり取り組むべき問題点の一つだよ
今の代表には海外で鍛えられた選手や代表歴が長い選手が
そういったことがわかってるから、そういう面が割と機能してるけど
問題は若手の段階でそれをどう鍛えるかだわな
戦術スレにの話題じゃねーや
132 :
:05/01/07 17:32:35 ID:wVnW1jDX
>>111 そう簡単に割り切れる話じゃないんでは?
わずかな隙を広げると言うが、隙を突かれるという意識があるからこそ
DFも崩れ始め、隙が広がるわけで。
今年日本が真剣勝負を戦った中で言えば、一番難しい相手はオマーン
だったと思うんだけど、決して隙の無いチームではなかった。
DFは古式蒼然たる2TOPへのマンマークと1リベロ。
中盤もOH2枚の守備意識が高かったとはいえ1ボランチ。
実はスペースが出来るシーンは多かったんだよな。
そこをうまく突けていたらもっと支配して押し込めたはずなのに、
そうはならなかった。
結局最前線にスペースへの意識が薄かったから、最終的なマークさえ
ズレなければ良しという単純なマークの上にまんまと乗っかってしまった。と。
ドイツ戦なんかもそうだよな。
133 :
:05/01/07 19:35:17 ID:95Hxn8F0
ジーコサッカーという名の檻に囚われてる人もいるもんなんだな
もっと大局的な眼を持てばいいのに
134 :
:05/01/07 20:46:24 ID:PHKY2mAe
スレ違いでしょうが、FWスレはあれあの通りなのでこちらで聞いてみようかと。
某BBSでこんな一文を見つけますた。なにかと批判が多い鈴木起用ですが、
ただのサッカー観戦好きにはよう分からんです。冷静なご感想を聞かせていただければと。
-----------------------------------------------------------------
どうも鈴木を単なるフォワードとする論調が多いので不思議な感じですな。
ドイツ戦の前半43分では、セットプレイからの敵のクロスを自陣PAで弾き
そこから走り出して展開して高原からセンターサークル付近でボールを受け
内に切れ込むフリをして右に流れる高原にパスを通し円弧のプルアウェイ。
ゴール前に進み高原からのクロスにフリーの状態で受ける態勢を整えると。
この43分の一分弱の一連のシークエンスでカメラにずっと収まり続けると。
この間を見るとDFとMFとFWの役割をタイムスライスでこなしている。
欧州でキープがままならない事を知っているので迅速にポストして走り込み
チェイスやプレッシングでガラガラの中盤の補強に奔走し続け敵をツブす。
つまり、鈴木は単にフォワードと言うよりも、流れに沿って位置を最適化し
ゲームを動かすカンを持ち合わせたユーティリティ・プレイヤーであると。
その流れにセットされていない玉ちゃんの魔法のヒールには反応出来ずとも
敵のマークを巧みに操作してゴール前でフリーになるチャンスは作れると。
−−−既に実証済みの通りはっきり言って今の欧州組以外の小粒な選手では
中 盤 の 制 圧 な ど 到 底 不 可 能 。
この事実に眼をつぶっていくらベンチマークの数値を競っても無意味かと。
理解しているギャラリーには、いちいち説明しなくても良い事とは言え。
---------------------------------------------------------------
135 :
:05/01/07 21:52:42 ID:nwmis6ud
>>134 攻撃に必要なひらめきと相手とのかけひきができるだけの技術がないのが鈴木
教科書的なことを愚直にこなせるのが鈴木
と思ってるからだいたい合ってる
最適化とかカンはないと思う
136 :
.:05/01/08 00:04:24 ID:gbbqWlNc
>>134 2ちゃんなら袋叩きに合うテの妄想だな(笑)
タイムスライスって(笑)
セットプレーで1枚FWが下がるのはフツーだろ。ヘディング強いんだから。
で、MFの役割って何処?まさか高原に捌いた所か?(笑)
鈴木はとにかくチームの為に動き回る。守備に危険を感じたらDFライン近くまで下がる事も厭わない。
そして片時も自分に与えられた役割を忘れない。潰れるし走り込む。その姿勢はすばらしい。
ただそれを過大評価しちゃいかん。役割に+αする部分はあくまで+α。役割で合格点のプレーをして
はじめて認められる部分。
今の鈴木は自分の役割でも合格点だと思う。ただ他にFWとして絶対的アドバンテージを持つ選手が
いるならそいつを推す意見もあって当たり前。
何なんだろうな、ユーティリティプレイヤーって(笑)
誰か教えてくれよ。そんなもんを背負わされてんのか?鈴木は(笑)
137 :
:05/01/08 02:30:46 ID:hOtbX/FX
鈴木って、ベルギーでの1年目って、サイドで使われてたよな。
しかも、利き足とは逆の右サイドで。
今考えると、その時の監督の意図が分からない。
玉田みたいに、中に切り込んでシュート打つようなタイプでもないし。
ドリブラーで勝負するタイプでもないし。
138 :
:05/01/08 03:46:52 ID:NumyrYxT
ベルギーでの鈴木の試合は見たことないからわからないけれど、
サイドで基点を作りたかったというのがあるんじゃないか?
鈴木に渡しておけば取られないとかファウルをもらってくれるとか
139 :
:05/01/08 07:56:26 ID:5wyqES4k
>>138 上下動を繰り返せって事じゃないかな?
鈴木の特徴として際立ってるのは持久力だし。
140 :
:05/01/08 15:29:59 ID:yaJjgjRQ
鈴木が最初からSBとして成長していれば今頃は・・・
141 :
:05/01/08 17:46:28 ID:XkXhS2fY
>>134 どうも松田や釣男を単なるCBとする論調が多いので不思議な感じですな。
142 :
:05/01/08 19:05:24 ID:uFF8OLyl
age
143 :
:05/01/08 21:09:54 ID:uFF8OLyl
age
144 :
◆iqhLqWsg8I :05/01/09 11:48:14 ID:etIxLYiI
別に
>>134に同調するわけじゃないんだけど、
鈴木みたいな運動量豊富な選手はすごく貴重な存在だと思う。
昔で言えば北澤、トルシエ当時で言えば森島や伊東輝みたいな、
とにかく走り回って攻守に顔を出せる選手って大事だよな。
今の代表の主軸になってる所謂「シドニー世代」ってそういうスタイル
の優れた選手がいない。稲本とか運動量豊富って言われるけど、
どんな時でもがむしゃらにって感じじゃないし。
上の世代は技術的にも年齢的なキレの面でも限界が来てるし、
下の世代の今野や啓太はまだまだ運動の質の面で見劣りする。
そういう意味では鈴木は唯一といってもいい存在なんじゃないかな。
まぁ、
>>136の言うまずFWとしてありきってのは良くわかった上で。
145 :
¥:05/01/09 11:59:40 ID:GsgLHJts
中田はやく復帰しろぐらああああ
146 :
:05/01/09 13:16:13 ID:F6eQmT4Z
鈴木?
貴重だろ、唯一ロングボール戦術がこなせる人材だし。
こいつがいるから中盤からのビルドアップと、きついときにロングボールに逃げられるロングボール
サカーが両立できる。
こういう絞りきれないサッカーするとガチンコだと相手はつらい。
普通は両方のサッカーは難しい。
147 :
.:05/01/10 02:59:02 ID:H7qPqp4Y
さて、大久保について語るか。
FW論開始以来触れられてこなかったわけだが。
148 :
:05/01/10 03:13:10 ID:EEaGtG1b
>>147 テクはあるんだろうけど、考えて動いてるのかねぇ。
とりあえず、中田ヒデのユーヴェ戦以来の衝撃だ。
150 :
:05/01/10 03:22:37 ID:b5JX+iJg
大久保のトップ下(シャドー)を一度みてみたい
シャドータイプの藤田、本山がダメだったし大久保でダメなら諦めつく
151 :
:05/01/10 03:41:15 ID:Mh+LDAzr
大久保は代表では受け手に専念できるから、そっちの能力を主に見ていきたい
特徴はずば抜けた瞬発力とシュート力&精度、そして今日のような点で合わせるゴールも上手い
だから、大久保投入でサイドからのクロスの有効性が高まる
相手のスペースを突く攻撃の活性化につながる
単純な得点力の向上にもつながる…かも
152 :
.:05/01/10 03:44:23 ID:H7qPqp4Y
逆に、これまで(点を取れてないという意味で)機能していない原因は何だろう。
攻撃の遅さかな?
>152
アテネまでは気負いでしょ。
アテネ以降は時間が足りん
155 :
:05/01/10 03:55:14 ID:Q+5m3/9u
>>152 あんまり良いメンバーのときに試合に出てない。
大久保が出た試合で中盤に小野と中村がいたことがほとんどないし、
パートナー(FW)が久保や玉田だったこともほとんどない。
ま、それだけじゃないけど。
156 :
:05/01/10 04:02:58 ID:Kvr5pB8P
久保
大久保
サントス 俊輔 石川
稲本 小野
中沢 宮本 松田
川口
これだな。1トップで久保。
大久保はモリシ的起用でシャドーストライカー。
この起用で代表は行けよ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:03:10 ID:rFqK1z1F
これが最強だって
怪我しない久保
無駄にコネない中村 冷静な大久保
消えない小野 完調した中田
守備が上手くなった稲本
頭のいい三都主 サッカーの上手い加地
足の速い中澤 オサレじゃない宮本
確変し続ける川口
158 :
.:05/01/10 04:03:20 ID:H7qPqp4Y
精神論や単純な外的要因じゃなくてさ。
大久保のスタイルとか能力と代表サッカーの問題は?
ゼロってこたありえないでしょ。
アテネは明らかにAより落ちるメンバーで2点取ってるんだから。
159 :
:05/01/10 04:16:20 ID:Q+5m3/9u
>>158 一応パラグアイ戦(だっけ?)で点取ってるけどね。
明らかにオンサイドなのにオフサイドって判定されたヘディング。
尽く運がなかったのもあるしね。サッカーは運がすごい大事だから。
あとは練習期間とか相手のレベルとか細かいことを挙げればキリがない。
能力はあんまり変わってないと思う。代表のサッカーもあんま関係ないかも。
160 :
.:05/01/10 04:27:21 ID:H7qPqp4Y
能力ってのは伸びた伸びないの話じゃなくてね。
スキルの合う合わないというか。
そういう要因が全く無かったって事はないでしょ。
ココ戦術スレだし。
代表の問題は昔から決定力不足、FW5列目の選手の大久保がどうこうの話ではない。
162 :
.:05/01/10 04:36:11 ID:H7qPqp4Y
163 :
:05/01/10 05:36:36 ID:1C9LnLoF
今のA代表って遅攻型じゃん。
大久保は速攻に合うタイプなんじゃない?
玉田ほどの突破力もないしさ。
能力や適正(ポジション含)が問題なだけでしょう。
常にゴールに向かっていく姿勢は代表には必要なものだと思う。
と、いうより現時点で久保とその他のFWとの落差は致命的だから
おのずと大久保には期待しちゃうってだけなんだけどね。
>>160 大久保のような経緯の場合メンタル面が大きいよ。
経緯ってのは何度か得点を剥奪されてることね。
これだと視野狭窄が始まり、それが続くとさらに狭窄状態に。
そうなると精神的にも狭窄状態(自分でもわけわからん語だ・・・)になる。
問題は海外で得点したことで代表の試合もリラックスして臨めるかどうか。
あの得点を「世界を相手にあげた得点」と思ってるなら希望はあるが・・・
166 :
:05/01/10 11:10:53 ID:GO48DV0m
あげ
167 :
:05/01/10 12:08:11 ID:obpQgVGn
大久保云々より、代表のクロスの質じゃねーのかなぁ
168 :
:05/01/10 13:49:41 ID:Mh+LDAzr
>>159 大久保に関しては取り消しゴールのいくつかがかわいそうだよな
こないだのシンガポールに関してもあれはオフサイドではなかった
実質なんて言うと叩かれそうだけど、もうゴールしてると見なして良いと思うけどな
だから
>>158は問題あると思ってるみたいだが、実際はないんでないのかな
むしろ、今足りないのが大久保のような裏をスペースを上手に取れる選手といって良いだろうね
169 :
.:05/01/10 14:14:11 ID:H7qPqp4Y
だから〜
代表戦術上で大久保を起用した場合に何が機能して何が機能してなかったか、
の話をするのがこのスレじゃないの?
いや、機能してました、点取れなかったのはたまたまですって思うならそれでいいよ。
なら具体的にどうこうで機能してた、つー注釈はあるべきだと思うけど。
点取れてないのは置いといても絶対的レギュラーになり得る存在ではなかったわけだから。
アテネ以来のクラブでの活躍で、大久保の持つ能力はある程度証明されてる。
それを今後代表で活かすには、これまでの起用時の例を元に考えようってことさ
170 :
:05/01/10 14:58:01 ID:bNYZ68xh
以前から茸と大久保が2列目で並ぶ4バックを推してたんだが現実味をおびてきた
飛び出し役に期待するなら中田とか藤田より大久保の方が得点感覚があるし
それでいて大久保は守備でも速さ活かしたプレッシングで貢献できるし
カードを貰う速さが改善されていればいいな
>>169 >代表戦術上で大久保を起用した場合に何が機能して何が機能してなかったか
議論しろ議論しろと鼻息が荒いな
でもそのわりにあんたは何も言わないんだな
あんたの考えを披露してみては?
たたき台になると思うけど
173 :
:05/01/10 20:33:41 ID:Mh+LDAzr
>>169 03年のビデオ残ってないから詳しくは無理かな
ただオフサイドで取り消しにされたゴールから予測できることは
大久保の裏を取る能力が代表には合う、ということだろうね
確か何度も相手の裏を取る場面は見れたんじゃなかったけな
得点に関しては惜しい場面はいくつもあったはず
174 :
:05/01/10 22:54:13 ID:GO48DV0m
シンガポール戦の判定ありえんかったな
2mくらい後ろにいるやん
ドイツ戦の失点見た後だと、当分クラブオンリーでがんばってくれればいいよ
大久保ってU−23にはマッチしてたけど
A代表のサッカーには全然マッチしないよね。
A代表はロングボールばかりだし、セットプレーで点を狙ってるから
大久保もマッチできないと思う。
交代要員じゃ無理だからスタメンで出さないと結果は出ない。
177 :
:05/01/11 01:21:03 ID:XAqFVWb9
>>176 A代表の試合を見て言ってるとは思えないレスなんですけど…。
そうだな。大久保はずっとU23でいいだろ。北京のオーバーエージで頑張ってくれ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:25:27 ID:Uylsk4N/
大久保が生きないのは、15秒以内に攻撃しようという意識が
A代表に欠如してるから。
個人の突破がほとんどなく、安全なパスばかりを選択してるから。
181 :
:05/01/11 02:11:32 ID:OsCaeq9Q
>>176 つまりU-23の、慌ててタテポン、が向いてるってことか。
そしてスタメンじゃだめなんて使いにくい選手だなあ。
>15秒以内に攻撃しようという意識
こんなもんはいらん。対談のジーコの話が日本の進むべき道なのは確か。
ただショートパス2、3本でゴールまで運ぶような
サッカーの方が大久保には合ってる気がする。
>>176 というより五輪はA以上に放り込みサッカーだったじゃん
184 :
:05/01/11 02:38:54 ID:TlNmyvnn
だからね
みんな言ってるように
大久保は
犬だから
犬はすばらしい
けどね
みんなのサポートが
ないと
かってに
おしっこしたり
穴ほったり
大変なわけ
カウンターってそもそも相手ボールからスタートするよね?
つまり、こっちは守備の状況からスタートする。
ところが今までのジーコの言動からいくと、ジーコが考える攻撃はマイボール
からでしょ?だからポゼッション第一だと。
もし本当にカウンターも意識してるなら、ボールを奪う時の約束事、その際の
FWの動き出しの約束事は普通あるはず。
で、もしそれがあるなら、何試合か見てれば意図した動きとして、何回か同じ
ような攻撃の形が我々にも見えてくると思うんだけど、それがないからいきあ
たりばったりで、大久保がただ走り回ってるだけになってた。
トルの時はインサイドは中田、戸田、稲本でアウトサイドの小野、中蛸が起点。
つまりアウトサイドからのボールで
ゴール前につめることのできる選手はFWプラスMF。
現在ではゴール前につめるべきインサイドがパスの起点なので攻撃が薄くなってる。
だからこそSBのあがりによるアウトサイドからのパスが期待されてるわけだが、
そもそも日本の人材の有り様で、主戦場をサイドに移そうと考えるのは自殺行為のはず。
じっさい、サントスからのクロスは、データ的に少ないそうだ。平山もいないし、大久保も
サイドに流れるしで結果得点できない。
187 :
.:05/01/11 04:30:38 ID:t0/DSO5L
サッカーボールを一度も蹴ったことのない連中が頭の中だけで妄想してるスレ
未だに続いてたんだな・・・
189 :
.:05/01/11 05:42:28 ID:t0/DSO5L
と、過去ココでボコられた未経験者が申しております
ジーコジャパンではFWにも基本的にキープ力が求められている
鈴木、高原、久保しかり。
191 :
提言:05/01/11 07:45:53 ID:ySo4Dfxg
;;" / ゙`-- ` '' _、.,.,,、. _. ‐、.--‐|"
! l「,i/ッ'/ .,,,,__ ゙''' 、,,,彡┬ッ;.::|;;
l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |
|,゙l i、゙:iリ." ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、 `ヾ- ''" ′: l, ,!
\.:::::::l:::::::::′ /,ii;、, !゛ヾ、.::|,!::
`ー'"|::::::::゙''\゛゛ /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::
., ...::::.lッ:::::::::::`、:: ノ" ::::::::.゙´: .,、゛:::,!.|::: 日本のメディアは代表やクラブのシステムについて、
/ l゙ |、:::::::::、 ./:" .,,,...--''''""~~´゙ :::|; 良く論評すると聞く。それはナンセンスではないかと思う。
´ l゙ l;;゙'r、:::: ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,: ./〃
.| ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´ ,i/'"
192 :
:05/01/11 10:13:05 ID:OsCaeq9Q
’裏でドフリーで受けないと全く勝負にならない’っていうFWだけだったのが、
今は久保、玉田、大久保のようにDFの前からでも勝負できるFWが出て来るようになった
ってことを喜ぶべき。やっと他国のように普通の攻撃も可能になってきたってこと。
’〜が向いてるから○○するのをやめろ’という発想、つまり’大久保は裏に強いから
遅効やめろ’的発想は選択肢をせばめるだけの後ろ向きの考えだということに気がつくべき。
> 現在ではゴール前につめるべきインサイドがパスの起点なので攻撃が薄くなってる。
なんだそれ?エアホッケーか?地蔵小野と明神にでもするのか?
>ジーコジャパンではFWにも基本的にキープ力が求められている
プレスで死なないだけずいぶんましになった。
193 :
:05/01/11 10:17:20 ID:8Ej5AjXp
城
194 :
:05/01/11 14:11:25 ID:8Bw3KcyG
簡単に言おう
久保はスペースを突く動きが非情に上手い
この力で日本は何度も得点をものにしてる
大久保は久保とは違うが、スペースを突く動きが上手い
イングランド戦のゴールは中村やサントスだけじゃなく久保が相手DFを上手く下げさせたから生まれたりしてるでしょ
チェコ戦のゴールはバイタルエリアを突いて、相手を交わしてのゴールだった
同じことが大久保にはできるんだよ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:59:55 ID:hjnkD0Gr
FRIDAYかなにかにあった記事
自分が選ぶ日本代表ベストイレブン
大久保選出
4−1−2−3
柳沢
高原 中村
小野 中田
稲本
サントス 宮本 坪井 加地
楢崎
遠藤選出
3−3−1−3
久保
高原 中田
中村
小野 遠藤 稲本
福西 宮本 中澤
楢崎
196 :
:05/01/11 18:38:45 ID:oJZOuOGc
ジーコは鈴木と高原、大久保と玉田、組ますじゃん
197 :
:05/01/11 18:46:22 ID:OsCaeq9Q
>>196 ドイツ戦後半で大久保玉田組ましたのは、ドイツの裏が空いてたのと、
渡欧前にどうしても大久保を使いたかった、高原は90分使いたくなかった
っていう試合前のプランもあったんだと思うよ。
198 :
:05/01/11 19:36:52 ID:1M84DpTs
あ
199 :
:05/01/11 20:57:40 ID:3xGg5sJm
200 :
:05/01/11 21:27:00 ID:etUvURSs
>>191 けどオシムってその提言で
「システムと言うのは選手を選んでどう組み合わせて配置するかで」
みたいな事言ってて、それって結局日本人が好きなシステム論なんだよね
オシムは多分システム論ってのを
杉山厨みたいな世界で主流は451だ!
いやいや最も優れたシステムは343だ!みたいな事を思ってるんだろうね
確かにそれは無意味だよな
選手を選考してよいチームを作るためにシステムいじる事には前向きな提言だったw
201 :
:05/01/11 21:33:22 ID:pktCGeTy
システム論は選手を考慮しないのが「日本人の好きなシステム論」
ここでまじめに議論してる連中を指していないのは間違いない
202 :
:05/01/11 22:00:00 ID:LY/as0bz
何を〜〜〜
203 :
.:05/01/11 22:05:13 ID:t0/DSO5L
>>194 なら今まで何で点取ってないんだっつー話になるわけだが。
優先順位もかなり下だしな。これまでは。これからはわからんけども。
204 :
:05/01/11 22:36:12 ID:LY/as0bz
オシム
「システムというのは、その時のベストメンバーはだれで、どう組み合わせるか。
対戦相手がどんなチームかで決まっていく。
試合の流れで、選手自身が相手に対応した動きをしながら、変わっていくこともある。
一つのシステムに凝り固まるようでは、選手の顔ぶれだけでなく、プレーの質も限られてしまいかねない。 」
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:02:25 ID:k5x+sJVs
日本って坪井、宮本あたりにロビングボール放り込まれるだけでかなり
ひやひやするよね
206 :
:05/01/11 23:24:42 ID:SNHlTmc8
>>195 遠藤は中盤ダイヤの3-4-3じゃなかったか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:54:44 ID:6MBaXFAb
208 :
_:05/01/12 02:05:39 ID:V86XiXne
話の流れ考えないで聞くけど
4-4-2フラットってどうなの?
209 :
:05/01/12 02:28:26 ID:tjn4OsPK
>>208 4−4−2のフラットってサイドアタッカー中心の攻撃になるわけだ
今の日本代表では人材的に最も向かないシステム
SHが欧州レベルでも活躍できるようになれば導入できるかもしれんが
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 02:31:41 ID:6MBaXFAb
CHやれそうな日本人って中田英、小野あと…
SHも左は三都主と…誰?右は加地、山田暢…
人材が微妙、チームですらやった事の無い面子が多すぎる、今からでは間に合わない
211 :
:05/01/12 02:34:23 ID:tjn4OsPK
>>210 フラットのCHはフェイエノールトなら相手がほとんどの試合で格下だから小野でも務まるけど
日本代表で格上やフィジカルの勝る相手とやる場合小野では務まらないよ
中田プラス稲本、もしくはどちらかに守備専のボランチしかない
>>210 加地、山田はSBでしょ。
右のSHは石川とか永井になるんじゃない?
213 :
:05/01/12 05:19:24 ID:dXRFo4bN
クラブでサイドやってるもしくはやっててわりと良かった(左だったっけ?)柳沢と高原、
クロス配給役とボールの収まりどころとして中村、
あと本山とかはだめ?
214 :
:05/01/12 06:13:27 ID:W5mOqxls
>>213 そこでヴェルディの左サイドの‥‥名前忘れたけどあいつ。相馬?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 06:57:16 ID:qWYo9Fj1
>>211 UEFAカップ大活躍なんてもう忘れちゃってるみたいだな。
216 :
:05/01/12 07:03:58 ID:bwrF1Ohx
中盤フラットにするからといって
必ずしもイングランド式になるわけじゃないけどな
ゾーンで守るDFラインみたいなモンで
DEで言う状況によって一人余る
(つまりフラットではなく状況により一人が下がり目に位置しギャップを作る)
とイングランド式よりだいぶフィジカル面でラクになるが
つまりカバーするって事だな
ってかイングランド以外でフラットな中盤してる所って
大体そんな感じでやってない?
イングランドくらいじゃないかなゾーンの中盤で
一気に押し上げ押し下げしてかなりハードな縦の運動強いられるのって
217 :
:05/01/12 09:16:33 ID:trAeYFRQ
そうかな
4バックにするには日本はCBも弱いですから
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:52:25 ID:rsmgH5Na
松田中澤辺りなら十分だけどね
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:54:20 ID:rsmgH5Na
んで〜が弱いからという発想そのものがダメ
強い部分出していこうと考えるべきでね
円
∧_∧
<#`Д´>O 円の力!
Oー、 //|
\ (;;V;;) / ビリビリ
) ヽ \
224 :
:05/01/12 19:49:44 ID:Sb386azl
強いとか弱いも強豪と比べようとするから駄目なんだよ
225 :
:05/01/12 21:36:55 ID:trAeYFRQ
やっぱ中村や小野じゃないか?
226 :
あ:05/01/13 02:38:03 ID:Q7sxDagM
日本は中盤及びバックスの守備が悪い。特に近接した二対二の状況等ではボールをなかなか奪えない。
だからプレッシングでカバーしてきた。フランスから日韓までは。
しかし過度のプレスは一試合なら兎も角、グループ→トーナメントでは選手がもたない。
だからボールを効果的に動かすサッカーを目指しているようだが…
サイドがキープ力が無い選手ばかりだ。
三浦淳>アレックス 山田>加治 だろう 打撃力(確実に味方に次の攻撃に繋がるボールを出す能力、ゲームメイカーが出したい所に走ってボールを受ける能力)があまりにも無さ過ぎる。
これでは攻撃が組立たない(ということは相手に奪われるので、また取り返さなくてはならない。)
また全体的に間延びしていてコンパクトさがないから押し込まれやすい。
もっと間を詰めるべきだ
やはりジーコは経験不足なのだろう
227 :
:05/01/13 02:45:06 ID:+GXiTuVQ
>>226 高い位置でコンパクトにするなら前線からのプレスが必須だし、
ボール回しでのキープが難しいんだが。
それはいいのか?
>>226 そんだけ長文書いて言いたい事は加地三都主イラネか。
コンパクトにってか。
あそー。
229 :
_:05/01/13 03:42:22 ID:DG2CKrFG
あ なんかに反応すんなや。
これって中田スレ常駐のカビみたいな奴だぞ。
230 :
こ:05/01/13 03:43:33 ID:JVyFrSx4
ままっま
231 :
こ:05/01/13 07:30:43 ID:JVyFrSx4
ままっま
232 :
あ:05/01/13 11:56:27 ID:369Pzq1g
>>227 ポゼッションとプレッシングの両立は別に難しいわけではないと思うよ。
70年代オランダ、80年代デンマーク、
最近ではラコルーニャやアルゼンチン代表も
高い位置からのプレッシングとポゼッションスタイルを両立しているし。
アジアカップ2000のときの日本もそう。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:02:23 ID:NjNfbG+g
死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html ・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
ワールドカップ出来るか?死ぬぞ!
234 :
:05/01/13 15:21:07 ID:lWVIlKXF
しつこい
235 :
:05/01/13 15:35:57 ID:E/e66wFW
ポゼッションを目指すならプレッシングは不可欠でしょ
単に自チームにボールがあるときに基本的に大事に攻めるだけじゃなくて
ボールを奪われた後に相手にポゼッションをされないようにするリポゼッションも大事だから
というかプレッシング整備されてないと精神的にもなかなかリスクを負った攻めがし難いし
まぁそれが今の代表の欠点ちゃー欠点なんだけど
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 15:37:27 ID:F/sZxjcp
日本代表の問題点
1、流れの中で点を取る力がない
2、攻守共に1vs1がよわい
改善方法
1、FWは点を取れない事を前提に選ぶ。得点以外で何が出来るか?
鈴木・・守備貢献。ファウルゲッツ
玉だ・・DFを引っ張る力
久保・・変な動き
大久保・・サイドに流れてのプレー
高原・・特になし
2、守備は特に数的優位を作る必要がある。
師匠だ!師匠にすべてかかっている!
あ。カクシタには師匠禁止ね
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:41:23 ID:YCrhsEtO
大志をイダケ
238 :
:05/01/13 22:22:35 ID:y056Zc6s
久保がおらん。
カザフスタン戦とシリア戦は辛いな。
__鈴木__玉田__
三都__小笠__加地
__中蛸__福西__
中澤__宮本__坪井
____川口____
これに、松田、阿部勇、西あたりの人材を試すんだろう。
ってか、中蛸がいきなりマルセイユ行ったら、
遠藤と福西になるな。あんまり変わらないと思うけど。
239 :
:05/01/13 23:51:14 ID:Wv6/A034
>>236 2004年 ジーコJAPANの得点、失点
■得点 47
流れの中からの得点 29 (61.7%)
リスタートからの得点 18 (38.3%)
■失点 16
流れの中からの失点 10 (62.5%)
リスタートからの失点 6 (37.5%)
240 :
:05/01/14 00:09:47 ID:/kSjiEaj
>>236 常にカバーつけてんだから実は1VS1弱くてもポジショニングよけりゃ大して問題ないわけだが
241 :
:05/01/14 00:23:26 ID:g9xTQu/N
欧州遠征までは殆ど流れの中からの得点なんだよね。
それ以降はセットプレー絡みのが大幅に増えたけど。
242 :
:05/01/14 00:56:28 ID:bGQ3MhcA
鈴木が先発になる前は流れからの得点が多い。
鈴木が入ってからはセットプレーからの得点が多い。
いちおうこれはマジ。
243 :
:05/01/14 04:22:22 ID:g9xTQu/N
福西が先発になったのも丁度その頃だね。
244 :
:05/01/14 04:53:17 ID:SdIwXWmb
斧も稲本も久保もナカタもいないが、茸と鱸と福西と中澤はいるぞ
っていうところからの柔軟な発想。そしてセットプレー48手教えて臨んだ。
ジーコの対応力の高さを示したアジアカップ。選手構成によって
やり方を工夫するということだね。誰が出ても同じサッカーという
のとは違う発想。
245 :
:05/01/14 05:06:25 ID:YyUp1PXC
>>244 人はそれを「安定感がない」と言うね(*´д`)y−~~
246 :
:05/01/14 05:56:41 ID:UZn0G8Tn
安定感がないのに
アジア杯優勝、1次予選全勝か・・・
安定感がないと言ってるのはホントに人か?
少なくとも日本人じゃないだろう。
247 :
:05/01/14 06:04:22 ID:k6FLM/uM
試合結果は安定しているが、試合内容は不安定。
と、日本人ですが思います。
248 :
:05/01/14 06:23:51 ID:Cma8dxTH
だから日本代表の戦績≠ジーコの評価なんだよ。
249 :
.:05/01/14 06:41:31 ID:81oDYEm+
ジ
\
弱
で
や
れ
250 :
:05/01/14 07:28:15 ID:Op+Qj7cw
大久保がこのまま成長してくれれば、2トップ下は大久保でいいと思う。
もともとこのポジションはシャドーアタッカーや得点力とシュート力を兼ね備えたFWのポジション。
パサーやMFの連中は大人しく下がれってことで。
鈴木 高原
(玉田) (久保)
大久保
(松井)
中村 中田
(永井) (前田)
小野 稲本
(遠藤) (福西)
中澤 松田 坪井
(中蛸)(闘莉王) (茂庭)
川口
(楢崎)
251 :
:05/01/14 07:33:21 ID:2YcZuMKw
2トップの下は組みたてや守備も大事だぞ
FW的な動きが要求されるのは1トップの下
まぁどっちにしろ得点力は必須だけど
252 :
:05/01/14 07:44:55 ID:SaNiBH3z
アジア相手の対戦になって、相手が引いてくるときは
セットプレーでの得点が多くなるのは必至だと思う。
253 :
:05/01/14 10:39:24 ID:J2psw8Uy
引かれた時こそサイド突破とかミドルシュートか見たいけどね
贅沢か
254 :
:05/01/14 11:15:47 ID:Hp+YEKVY
>>253 ミドルシュートが少ないよね。
あれがないとボールを「持たされてる」と感じる。
ミドル打ったとしても怖さがないのでなかなかディフェンスを引き出せない。
遠藤のミドルは好きなんだけどなぁ。
255 :
:05/01/14 11:42:06 ID:Wd8HeMe+
下手な相手は別として、引いた相手に対しては無闇と数打つミドルシュートは
さして有効じゃないだろ。
ルーマニアサッカーみたいに慌てず丁寧に繋いで隙を窺うのがベスト。
むしろ、相手の中盤がプレスに下がってこない場合にフリーで有効なミドルを
打って脅かすもんなんじゃないか?プレミアリーグみたいに、
256 :
:05/01/14 11:52:38 ID:8aM+vy/D
日本人ではミドルは無理
パワーが違う
日本のシュートはまだ人間(GK)が反応出来る範囲内のスピードでしかない
257 :
あ:05/01/14 11:54:38 ID:Xbp0qfBw
ユーロ2004でもセットプレーの得点に占める割合がかなり大きかったし、
今後もリスタートからの攻撃と守備が重視される風潮は
世界的な流れとして変わらないのでは?
流れからの方が面白いとはいえ。
クラブのリーグ戦とかと違って、代表のカップ戦なんかでは、
格下相手でもしっかり引いて守ってくるからなかなかスペースがもらえない。
だからセットプレーや自力でのドリブル突破が重要になる。
259 :
ああ:05/01/14 12:59:23 ID:yogHEO9M
日本の今の戦い方では、ワールドカップの決勝トーナメントで一勝を挙げることは不可能
なぜなら、戦術が不透明(自主性に委ねる)で選手個人の能力が強豪国と比較したら落ちる
事は海外リーグでプレーする選手が絶対的な違いを出せずにいることから分かる。ジダン、ピレス
オーウエン、らは確実に結果を出すが、中田、中村、小野、は明確な結果を示せない。
ジーコはブラジルやフランスほどの戦力を有するチームなら組織をうまくまとめる監督として機能するが、
日本のように中堅から弱小の戦力しか持たない国を指揮する監督としては戦術的な意図や戦略的な思考が欠落
しており、選手個々人の総力以上の有機的な組織を構築できない。ベストイレブンで行うオールスターのようなものだ。
また選手の選考にも偏りがみられ、結果をだした大黒、村井が招集を受けないのは理解できない。
260 :
ああ:05/01/14 13:05:52 ID:yogHEO9M
シンガポール、オマーン、バーレーンに1−0の
日本がW杯で勝てるわけないじゃん。ドイツ、イングランド、ブラジル
が上の3カ国と試合したら平均で3−0くらいになるよ。攻撃力も決定力もなさすぎ
中盤の構成力ですら12月のドイツとの試合で一流国と比べ落ちることが分かったし。
W杯で勝てる日本が見たい、ジーコ首にするにしかず。
262 :
おれは:05/01/14 13:59:35 ID:VrPyeX+b
日本て自分たちより強い敵には強いと思うけど。ブラジルやアルゼンチンみたいな個人技強い国は別だけど
カクシタだと引いた敵を崩すような個人技ないから苦労するよな
263 :
:05/01/14 20:07:55 ID:2YcZuMKw
>>255 引いた相手をゴール前から引き出す為にミドルシュートって
セオリーだと思うけど
264 :
:05/01/14 20:45:59 ID:O1CGKFVf
>>263 いつのころのセオリーだ?
それに入らないミドルほど怖くないものはない
265 :
.:05/01/14 20:54:52 ID:81oDYEm+
>>263 10年前のな。
現代サッカーで引いて戦う場合、7〜8人でコンパクトな守備ブロックを形成して
スペースを与えないのが原則。
対する攻撃としてはスペースを如何に作るかがポイントになる。
ミドルを打てるスペースを作るのもDFを釣って最終ラインにスペースを作るのも
方法論としては一緒。だから特に有効というわけではない。
266 :
:05/01/14 21:00:01 ID:2YcZuMKw
へ?引いた相手のミドル打つって得点期待って言うより
シュート打つ選手に対してチェックこさせる事によって
ゴール前にスペース作るのが狙いでしょ?
別に得点期待して打つ訳じゃないっしょ(まぁそら狙ってるけど)
後カウンター封じって意味でも
10年前って、こんなの今でも一緒じゃないの?
267 :
:05/01/14 21:45:40 ID:O1CGKFVf
>>266 入らないのが分かっているならチェックする必要はない
268 :
:05/01/14 22:07:39 ID:orgD7/TQ
「打たれるミドル」と「打たせるミドル」がある。
しかし攻撃をシュートで終わらせるというのは非常に重要。
シュートで終わればリズムも出るしカウンターを防げる。
「入らないミドル」って前提はおかしいと思うよ。
シュートは打たせない方がいいに決まってる。
ディフェンスに当たってコース変わったりすることもある。
「日本人のミドルシュートはキック力がないから警戒する必要はない」ってのはどうかと・・・。
「入らない」事よりも「打たない」事の方がよっぽど怖い。
269 :
:05/01/14 23:42:28 ID:YyUp1PXC
>>256 デコみたいに
きちんとカーブをかけて
コースを狙うミドルならパワーはいらないが?
270 :
:05/01/15 00:14:34 ID:W4sRiIi3
長谷部マンセー
271 :
:05/01/15 00:15:29 ID:ouL0HhPR
オマーンにはミドル撃たせとけって感じ
272 :
:05/01/15 00:17:46 ID:Pbvjx0Hy
アウェーシンガポールみたいに、ミドル打てば入る時があるんだな〜
それも相手がシュート1本だけとかいう時に限って
良いコースに決まるんだよな
273 :
:05/01/15 00:20:14 ID:W4sRiIi3
274 :
:05/01/15 01:05:41 ID:QLv1e0Xg
悪質な素人ってなんかいい表現w
275 :
:05/01/15 01:06:41 ID:MgjR1pmu
北朝鮮も無理に攻めないで、ハーフラインより自陣側、ディフェンスラインのまえあたりで
キープしながらパス回し、
プレス掛けてきたら後ろに返してサイドにロングボール
これを前半30分辺りまで出来れば勝てる、
勝てるんじゃないかな。
276 :
:05/01/15 01:34:19 ID:mZ9MCUoQ
昔の日本人選手は、ゴールへミドルシュートを打ってんじゃない
エンドラインの方向へ蹴っ飛ばしていただけだったのさ。
金田が現役の頃はそんなプレーが目立った。
あれじゃ韓国にも勝てやしないわな。
あの世代の解説者はとにかく前に蹴っちまえって叫び続けるよなw
シュート打たないOHをジーコはいつまで起用するきだ、欧州で彼等がボランチをやらされているのは
ひとえに得点能力が乏しいから。それ以外にも弊害がある、そのことによりDFのハードマークを招く
シュートを隙あらば狙う選手に対してDFはコースを塞ぐ壁としての役割を果たそうとする、そのため当然
ハードな密着マーク(ボール奪取しようとする)意識が相対的に低下するので逆説的だが、決定的なパスを供給
できる時間を作れる。OHにとって得点感覚とラストパスの配給は補完的で、中田、中村のプレースタイルは
機能的でない。そのことが欧州でのボランチという立場に現れている。OHは
大久保、玉田、松井あたりがいいと思う。
matsuiを代表で見たい
超みたい、石川、松井、高原、小野、平山、村井、阿部を使ってほしいA代表
のサッカーは詰まらん、つまらんのは恐らく安全なプレーに終始しているからで
バックパスばかりの日本は最低だぞ。どーせ今のままでは、W杯で一勝もできん。
娯楽性の高い代表をせめてみたい。藤田つまらん、小笠原詰まらん、遠藤つまらん、中田
詰まらん、中村詰まらん。詰まらんサッカーすんな俺らは高いカネ払ってみてるんじゃ。
ジーコいらん。
279 :
:05/01/15 14:36:59 ID:buUup4UL
北朝鮮ってアジア杯でいうところの、どのチームレベル?
280 :
:05/01/15 14:48:34 ID:Dr2n/o3H
>>280 だからシュート打つ方がマークされるっつーの
281 :
-:05/01/15 15:40:51 ID:3Y97Rcq0
282 :
:05/01/15 16:21:05 ID:W4sRiIi3
現実から逃げちゃいかんのは確かだけど、ファンタジーも大事よw
ってことで仮想A2代表
平山 高原
松井
村井 小野 阿部 石川
河合 松田 中澤
川口
283 :
:05/01/15 16:36:44 ID:CuY7aZRm
A2なのにAの人がいるのは何故?
284 :
:05/01/15 16:40:10 ID:W4sRiIi3
じゃあそれだけじゃ281さんの言ってることが理解できない、根拠もないし
論理を構築もしていない結論だけの意見は放置するしかないが、議論するうえで
最低限誰でも容認できるような事実をもとに結論を導くのがマナーだよ。
なぜ俺の意見が未経験者のそれと言えるのか説明してください。
286 :
-:05/01/15 16:50:39 ID:GEOPI57x
どうあがいてもね、、、ドイツ線みれば代表オタクでもW杯でベスト8は不可能だなって
分かるもの、だったら楽しい、愉快なチーム作ってさあ、日本は結果は出せなかったけれど
ファンタジーのあるいいチームだったね。っていう方がいい。松井、石川、阿部、平山、森本
で「ガンガンいこうぜ」を作戦として与えて自由にやらせる、これなら負けても納得ですから。
アテネ世代は五輪で負けたけどサッカーは面白かった、、アルゼンチンよりも、イタリアよりも
当然A代表よりも。
287 :
:05/01/15 17:09:25 ID:7feA/a2M
>>286 そのメンツのどこが”娯楽性が高い””愉快”なのか根拠も論理も書いてないじゃん。
288 :
:05/01/15 17:10:32 ID:I2Cv5EnN
若手代表
FW枠 前田 田中達也 坂田 平山 森本
MF枠 長谷部 小林大悟 石川 今野 阿部 相馬 山瀬 菊池
DF枠 茂庭 闘莉王 徳永 角田 井川 駒野 永田 栗原
GK枠 川島 岩丸
辺りでチーム組んで某漫画のように海外武者修行でも行ってきたらいいんじゃなかろうか。
その間Jリーグはボロボロだろうがw まぁこれに大久保と松井が加わればそこそこになりそうだけど。
289 :
-:05/01/15 17:23:32 ID:GEOPI57x
楽しいか、楽しくないか、を説明することは困難だよ。多くの人が楽しいプレー
をする選手でいいじゃん。その定義で言えば全然的外れでもない。根拠は社会通念。
だから、マークはOHならされるの、、それは大前提。マークされているときに効果的なプレーができる
選手をたとえてバラックっていったの。先日のドイツ線で2点目田中が逆を取られてシュート決められたよねえ
あの時田中にシュートだけは打たせないという意識があったら、あそこまで振られてません。読み違って逆をつかれた
慎重に対応する姿勢はそういうミドルが打てる選手にするもの。中田、中村はそれがないから駄目って言うようなことをいいたい
つまり、シュートを打たれないように慎重に対応する=後手にまわる軽系に近寄れない=パス出す余裕が生じる。以上。
291 :
-:05/01/15 19:31:16 ID:3Y97Rcq0
軽系?軽率か?
人に聞く前に「マークの三原則」とかググッてみたら。
>どうして未経験者のそれと〜
とか必死な時点で知識・経験の程度が知れるんだよ。
言いたい放題言いたいだけならチラシの裏にでも書いてろよ。
292 :
:05/01/15 19:57:09 ID:CyrbGnnT
経験者でも未経験者でもどっちでもいい。
>>290のいう事もわからなくはないよ。
彼は「松井などが出ればファンタジーだ!」と思い込んでるだけ。
ファンタジーではないと否定はしないよ。
ただ彼はサッカーを知らないだけ。色々な考えがあっていいと思う。
こういうサッカーを知らない人もサッカーを語る土壌が出来てきたって事じゃないかな。
サッカー知識に乏しい人間が見てて楽しいサッカーをするってのは結果を出す次に大事だと思う。
でも楽しさだけを重視していては1時予選さえも突破できないかもよ。
サッカーは結果を出しつつ次のステップに進んでこそ「楽しい」ものなのでは?
結果の出ないチームの何処にファンタジーがあるんだろう。
>>290に聞きたいけど国見のサッカーをどう思う?
内容はどう思う?どういう戦術?
293 :
:05/01/15 20:12:04 ID:AOlfvbz4
俺としてはID:3Y97Rcq0みたいな仕切り厨のがウザい
>>292の色々な考えがあっていいという意見には賛成だな
294 :
:05/01/15 20:22:39 ID:Dr2n/o3H
いいと思うけど戦術スレだしなぁw
素人でもいいと思うし
間口は広い方がいいけど
間違いを認めなかったりすると話進まなくない?
295 :
:05/01/15 20:29:02 ID:jixLw+7e
オシムあたりが指摘しない限りたいがいの人は間違いと認めませんから
296 :
:05/01/15 20:30:00 ID:7feA/a2M
ジーコは五輪世代のMFは、松井、石川、阿部を選んだ。
仮にwcup予選がなくて五輪兼任してたなら彼等中心のチームを練り上げただろう。
山本は阿部をDFにして松井、石川をサブにしたが。
297 :
-:05/01/15 20:33:13 ID:3Y97Rcq0
いろんな考えって・・・
ここは初心者質問雑談スレじゃねーんだぞ?
極めて低い次元の常識も無い奴まで相手するのか?
ならお前がちゃんと懇切丁寧に説明してやれよ。
298 :
:05/01/15 21:29:32 ID:3Kma8TZN
セリエAとフランス2部をいっしょにするのは
299 :
:05/01/16 01:12:31 ID:lNEd8eeY
久保 松井
小野
村井 戸田 今野 明神
中澤 宮本 坪井
後ろの守備がしっかりさせて前線3人に力を発揮してもらう。
300 :
:05/01/16 01:20:16 ID:DcA/NyWP
前の三人にボールが渡らない
301 :
:05/01/16 01:35:16 ID:doh0m+eI
>>277 まぁ、なんとなく言いたい事は分かるけど...。
ミドルシュート上手い選手に慎重に(?)対応したら
逆にシュートガンガン打たれるが?
決定力ない相手ならいくら打たれても痛くも痒くもないけどね。
相手がシュートする時にパスコースを消す場合
ほんの少しでも時間があれば相手に詰め寄る。
密着マークしてて交わされた時は、別の選手が対応するのが組織(?)。
流れもあるし、完璧に思い通りの対応できないのが普通。
ケースバイケースでしょ。
302 :
:05/01/16 01:36:43 ID:doh0m+eI
中田、中村がチームのトップ下で機能しなかったのは
プレスで中盤でボール回せないから後ろから放り込む形になる。
で、トップ下で機能しなければ、良いポールを蹴るんだから
プレッシャーの少ない位置のボランチに置くのは変ではない。
今年のレッジーナは中村が機能してる。見ていないのか?
チームがパスで繋いでいるからトップ下で自由にやっている。
松井はともかく、大久保、玉田をOHで使うのも悪くはないが
試合としてムラがありすぎて安定しないと思う。
研究されて終わり。現実的ではない。
303 :
:05/01/16 01:46:16 ID:4rbbK/I5
松井はJ2もだけど、五輪代表でゴールあんまり決めてないよね。
中村の五輪予選での実績とは雲泥の差だよ。
大久保トップ下は面白いと思うけどね。
304 :
:05/01/16 01:50:54 ID:vqMnpejk
松井は囮役だからな。
ま、シュートも下手だったけど。
305 :
:05/01/16 02:02:34 ID:bsH80H4z
>プレスで中盤でボール回せないから後ろから放り込む形になる。
なにそれ?
306 :
:05/01/16 03:16:40 ID:ojshLYWw
将来の事は知らんが現時点では松井にA代表の力はないな。
それも激戦区の中盤には割り込めるはずもない。
307 :
-:05/01/16 04:44:29 ID:kQaBejXc
>>306 現時点の松井をご存じということは、フランス在住の方ですか?
>>305 相手プレスの厳しい中盤前目のゾーンではなかなかボールを回せない。
だから後ろから放り込む形になる、ってこったろ。
日本語は変だが普通に考えればわかる。
>>301-302 全然
>>277と意図が違いそうだが、大丈夫か?
あんまり知ったかぶらないほうがいいぞ。
ココも落ちたな・・・
308 :
:05/01/16 05:08:09 ID:ir9n1u53
>>相手プレスの厳しい中盤前目のゾーンではなかなかボールを回せない
そこで回せるだけの技術のあるMFがいないと機能しないフォメだったけどな
あと今松井呼べっていってる奴こそ得点しか見てねーだろと思う
309 :
-:05/01/16 05:48:29 ID:kQaBejXc
いや、単なる読解にレス付けられても。しらんがな。
いつから会話にすらならないスレになったんだろ・・・
310 :
-:05/01/16 05:52:47 ID:kQaBejXc
あれだな、次スレは「日本代表言いたい放題落書総合スレ」だな。
過去100レス位戦術論なんぞこれっぽっちもないからな。
311 :
:05/01/16 09:53:38 ID:zWsdRODd
それは戦術論を限定しすぎてて見れてないだけだわ。
312 :
:05/01/16 10:20:12 ID:MHLJ/EiU
とりあえず、定期的に、ここも落ちたな、という奴が現れるのは事実。
313 :
.:05/01/16 10:31:18 ID:b3eNSyze
これまでの経過を見ているとドイツW杯に限って
メンバーが揃うなどという考えは捨てたほうがいいな。
代表スタメンの何割かは常に怪我している感じだ。
314 :
、:05/01/16 10:43:51 ID:BNVVap9j
相手DFに削られての怪我は、どうしようもないしな
どうしようもなくないか。
なくもなくもないか。
315 :
:05/01/16 12:28:00 ID:doh0m+eI
だから
>>277 が言いたいのはトップ下は
パサーじゃなくストライカーを使えっつう事でしょ。
欧州ではトップ下はFWっていう考えだから。
316 :
277:05/01/16 12:39:23 ID:dSBctG3J
>>301 ゴールとの距離が近いほど
シュートを防ごうとするのが常識だろう、逆に言えばゴールを積極的に狙ってきて
さらに、シュートのうまいネドベト、トッテイ、バラックだとゴールマウスから
20-25MぐらいからDFはボール奪取からシュートコースに立ちふさがる壁としての
役割を果たす。経験者やよくサッカーを見てるコアなファンは分かるだろうけど
ゴールされてしまうような距離ではDFはボールをとりにいかない、ボールホルダー
の重心に平行四辺形のように移動する。もしその距離でボール取りに行って交わされたら
失点するので、、、、こんなこと基本中の基本だが。だからそれから考えれば、シュート精度
とシュート力の高い選手ほどDFを壁にする力を有するので、中村、中田がミドルゾーン(20−25M)で
ボールを取られたりするのは、瞬発力とそこからのシュートが怖くないということだろう。
それをサッカー用語ではラストパスを送るまで(FWがスペースに走る)のタメが作れないという。
それがOHとして中田、中村が機能しないと思われる理由。
317 :
:05/01/16 13:14:10 ID:rsDDQ52V
つうかシュートコースどころかパスコースすらないだろあのリーグは。
ネドベド、トッティらのシュートが効果的なのはむしろ周りがどれだけ動いて
スペース構築、パスもシュートも打てる二拓三拓状態にしてるかって話だろうに。
だからDFは止まるんだろ
中田や中村は周りが動かないから逆に周りの選手にシュートコースなりを作る
動きをせざるをえないというのが現実だよ。
318 :
:05/01/16 13:18:50 ID:fh4FUs1f
っていうか今理想にしてるOHはまさにジーコだろ。高い得点力と正確なパス出し、
最高のフリーキック。そのジーコが教えてるんだからMFくらいはジーコを信じろ。
中村は去年からずいぶん伸びてきてる。
319 :
:05/01/16 13:40:32 ID:doh0m+eI
>>316 大久保、玉田、松井とかを置いても機能するとは思えないんだが?
こういう選手を使えば、相手はシュート警戒してボールを取りに来ないから
ミドル打てるしパスも出せるから有効、って言いたいんでしょ?
この3人使っても(中村、中田同様に)ボールは取られるに決まっている。
まだ役不足。1トップの下とかだったらわ分かるが。
320 :
277:05/01/16 13:50:12 ID:dSBctG3J
周りの状況というものも、一因にあるだろうけど、とりあえず
ホアキン、デニウソン、エトーらに対応するDFのプレー見れば分かるだろうけど、DFとしては交わされて
失点というのが一番最悪なわけで一応に一対一の際は間合いをとって数的有利な状況を作ろうとする。
それが、中田や中村にはできないわけで(ドリブらーでない)、従ってタメをつくれない。318さん名選手名監督ならず
だよ。ベンゲルもファーがソンもエメジャケも現役時代は凡百なDFだった。現役時代の成績がよくても結果を残せないケースも多々ある。ジーコだから諸手を挙げて賛成はできない。
321 :
:05/01/16 14:19:03 ID:yGSL6daX
ベンゲルは前目だと思うが
322 :
:05/01/16 14:22:30 ID:tfbBNbXb
,:' ,:' / |i | ',', )
/ / ,:' ,ィ ノ' | i ', ',', < だから4バックじゃ勝てねーって!!
_...._,' ,' ,' ,'/>' /}/| ,l. | |ヾ、.)
/r⌒'! ! l ,'_/イ∨〃ノ ノ,' ,'.,' `Y⌒! /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
{ / (l ', ||i -,;;=|!ン‐"ノ _ノ/ |/ / // /)
'i ',ヽ、,' ,' .∧!` ヲ".,ィフヾノ'彡‐'ソ,:' ,:r-、 / // //) ∧/|_..イ
|ィ彡/ノ゙ -! i i ,' ゙、 : {;:' /´ ´ ノ" , '´ ̄`>=く././// ノ >
、ヽ、´〃 | | | | ヽ { r' ィ # } }:r)‐' '_フ _,,,:::='''゙゙`Vvヽ\|
'、 ヽ. ',|!. | ! ,. '´} ̄ヽ > ':---.、 '__ノー'-< _,;;''''
|', ',,:'⌒ヽ,゙!! |!|'.:.:.:.:.j ノ''´ `ー==イ | / `ヾ:'
||', }! ||',_|.!、::;:- ' ´ 、 ヽ.j_/ヽ、 |
! !l | ,.‐''⌒-'''⌒) | \ | ∧ |
.l | l .l / < | \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_
. //∧' | 〈''! <
///_ !-'´ /'`) < だって、バックの方が気持ちいいんだもんっ!!
-''´ _ノ- ' ) <
323 :
:05/01/16 14:28:24 ID:rsDDQ52V
>>320 DFに一対一でかわされる、シュート打たれるとアウトの状態にもってかれてる時点で守備として
はやばいんじゃねーか?
少なくとも、その話をどうこう言うためには、まずその状況にもっていかなければならないってこと
わかってるか?それがリーガだらけのドリブラー単独でなされてるってのは違うとおもうが
324 :
277:05/01/16 14:39:55 ID:dSBctG3J
だから、OHに二人以上対応人数を割いたらどこかで-1になるので=スペースの構築じゃん
そうさせるのも(マーカーを引き付けてスペースを創造)OHの仕事。一対一の状況で取りにこられるのは
OHとしては力不足。ということにはかわりない。周りの状況も総合的に考慮すれば個人技はむしろ必要不可欠
だろう。OHはパスさえだせればそれでいいなんて10年以上前の日本人の素人考え。
325 :
:05/01/16 14:46:54 ID:rsDDQ52V
>>324 だからセリエは次のスペースもパスコースも全部消してるから、二人対応にきたから+1スペース
ができるなんてめでたいことそうそうおきねーだろうと
326 :
:05/01/16 14:48:13 ID:rsDDQ52V
それにオフザボールで相手引き付ける動きと、打開のために相手より先に突破に良いポジショニング
とることが両立できるとおもってるのかと
327 :
:05/01/16 14:52:07 ID:lgRQKPU7
OHは個人技必要って、言うだけで体現出来る物なら誰も苦労しねえっての。
日本人の中で(語弊があるかも知れんが)OHとして最高レベルの適正を持ってる奴ら(中村とか)が
使われてて、それでもまだ出来てないって言うんだから人を変えれば出来るって物じゃ無いでしょ。
むしろ単独固定トップ下と言う古い幻想を捨てて、バイタルエリアを2列目以降の選手が流動的に活用する
ダイナミックなサッカーを目指すべき、これは小野なんかが既にやってる。
328 :
:05/01/16 15:00:49 ID:dM0L8YHO
>>277 が言いたいことは分かるが327に同意。
中村も今の中田も(世界基準で見て)自ら挑んで突破ということができる方じゃないが
それでも他のMFよりOHとして優秀というのが現状。
329 :
:05/01/16 15:48:52 ID:doh0m+eI
>>320 中村、中田のシュートが怖くないから相手がボールを取りに来る
っつうのは違うでしょ。たとえ怖くてもボールを取りに来るでしょ。
ドリブラーではないから。(笑)
間合いをとって数的有利な状況を作るのは当たり前の事。
間合い取れなくなったらどうする?
330 :
:05/01/16 16:37:22 ID:PQVuctPn
むしろ、加地や三都主のオーバーラップや鈴木や玉田の裏取りが少ないから
中村がボールを取られてしまうんじゃないか?
今のチーム状態は、攻撃時の連携が一寸遅いんだよな。
合宿や試合で時間をかけて調整しないとなかなか解消しないと思うけど
331 :
:05/01/16 16:57:27 ID:fh4FUs1f
ボールとられてもいいんだよ。
どんな選手でもパスすればするほど、勝負すればするほど、ボール持てば持つほどボールとられるのさ。
それが嫌ならサイドの空いてるとこか後ろで持つしかない。それじゃトルシエだな。点とれないけど。
332 :
てか:05/01/16 17:38:43 ID:Zuzam+E0
裏取るのが今のサッカーじゃよほどしょぼい相手じゃない限り無理なんだよ。
個人技や強烈なミドルでディフェンスラインを崩せる人がいないと裏は取れない
FWの動きだけで裏とってスルーパスきて、ゴール出来る時代はかなり前に終わった。
ここ数年、アーリークロスすら通りにくくなってきてるしな。
パサータイプのトップ下なんかもう通用しない。中村がなんとか出来てるのはドリブルうまいから。
333 :
:05/01/16 18:21:25 ID:TsKJv/EX
すごいな。ここの板・・・・
サッカー未経験者のくせに、上から物を見てるよ・・・・
しかし、どれも薄っぺらい言葉で中身がねえーなw
334 :
:05/01/16 19:24:59 ID:usrY1Zko
リア厨と腐女子の隔離板ですから
335 :
:05/01/16 19:54:34 ID:VobN8rZa
>>333 この板に限らんよ。ジーコを素人と呼ぶのが2chねら。
336 :
:05/01/16 22:20:11 ID:wBRV1G/v
ジーコの時代のゆるゆるOHと現代を比べられてもなぁ
337 :
:05/01/16 23:22:50 ID:Imkf2Gbu
>>320 ベンゲル・ファーガソン・エメジャケ → 才能が平凡なため考えてサッカーをしてた
ベッケンバウア・クライフ → ネ申
ジーコ → 才能だけでサッカーしてたから戦術を知らない
338 :
:05/01/16 23:27:01 ID:5Rt14Fs+
ジーコは、ほんとならペレみたいにお気楽な後半生を送れるはずだったのに。
日本というサッカー未開国で素人同然のサッカー選手を教えてるうちに
自分も監督できると勘違いしちゃったんだな。
339 :
:05/01/17 00:18:17 ID:qM4uM8dz
>>333 サッカー未経験者のくせに、って言ってる時点で説得力ない。
ある程度経験すれば、そんな薄っぺらい言葉や中身がない事
なんて言わない、と思うから決めつけてるわけだ。
どこまで経験すればいいんだ?大学?JFL?J2?
では、薄くない濃い中身のある言葉で、だれもが納得する事を
言ってくれるか?たった1レス2レスで上手く書ける?
340 :
-_-:05/01/17 00:20:48 ID:JUJArbRp
スレタイぐらい嫁。
ジー弱でやれや。
カス共が。
341 :
:05/01/17 00:21:50 ID:vMVlFKlF
頼むからスレタイの主旨に沿ったレスをしてくれ
342 :
:05/01/17 00:32:47 ID:nnaEmBn+
個人的にファビョるやつは、スルーすればいいだけで。
過去ログ読めば雑談だけだったり、システム書いただけだったりで
終わっているスレもあった。
過剰に反応して追い出すからスレが乱立してるだけで、ネタから話題が
ひろがるという特性がなくなってしまった。
343 :
:05/01/17 00:35:03 ID:vMVlFKlF
だからって悪口大会までここでやられるのもね……
344 :
:05/01/17 01:01:05 ID:qM4uM8dz
>>277 が
引き続きレスしてくれれば面白いんだが
書くんであればもっと簡潔にしてくれないか?
345 :
?:05/01/17 01:01:22 ID:JUJArbRp
>>342 別にレスが付きゃいいってもんじゃねえだろ。
下らんネタ話を何故ここでせにゃならん?
それが不快だから各隔離スレが派生してきたんだろ。
お前もジー弱辺りで雑談に花咲かせてろよ。
346 :
糞:05/01/17 01:04:26 ID:JUJArbRp
>>344 お前もサッカー経験者スレでも池よ。
釣にマジレスするような厨のスレじゃねえんだよ
347 :
うんこ:05/01/17 01:14:25 ID:qM4uM8dz
>>346 そうか...も、なのか...。いいじゃん楽しいんだもん!
酔っぱでスマソ。。。
もとはと言えば松井が全部悪いんだ。
ゴールなんか決めるからこのスレが荒れる。
349 :
:05/01/17 14:21:06 ID:EDrQIIuk
まぁ欧州といっても2部なら安永や小倉も活躍してたしな
350 :
:05/01/17 16:47:47 ID:yKxi1x6i
ぷ
351 :
:05/01/17 18:17:07 ID:mEAdzIUq
大久保トップ下はマジで一回試してほしい。
得点力のあるトップ下って素敵やん。
得点取れるかどうかはまだ分からんけど。
352 :
:05/01/17 19:39:03 ID:GZ39hcyz,
>>351 そんなのが素敵なのもゲームメイクできるボランチと突破力のあるサイドがいてこそだけどな
353 :
:05/01/17 20:27:47 ID:TYzB3NiX
大久保のトップ下か、レッズ山瀬みたいなのはタイプ的にも、それに今の代表でも不可能だし
ボランチとサイドの連携、DFのオーバーラップなどでビルドアップして前3人で入れちゃう形になるかな
これが通用しないとなるとカウンター縦ポンサッカーになるかな
まぁそれも一興だろうけど
354 :
:05/01/18 15:11:46 ID:5yHHEeWJ
2トップの下にFW的な選手入れると中盤無くなるからな
イタリアやローマでトッティ王子がトップ下してる時みたいに
日本は一昔前の352で逝ってんだから一昔前のトップ下で問題無い
ただ、一昔前だろうが大昔だろうが
トップ下である以上得点力は欲しいけどな
1トップの下ほどシャドー的なFW的な動きはいらんけど
ミドルシュートや得点に絡むプレーは無いとね
355 :
:05/01/18 16:19:27 ID:IB1qYh/B
机上のフォーメーションよりも実質どういった形で機能してるかが重要。
イタリアは実質5-3-2みたいな感じだし、ジダンがいた頃のフランスは4-3-3。
>>354がいうように日本の3-5-2はイタリアのそれに近い。
ほんと日本のイタリア好きは病的だな。サッカーもブランドも。
356 :
:05/01/18 16:37:50 ID:zCdZPb8f
>>354 なにおー!
ジーコのカリスマサッカーを戦術ガチガチのトルシエといっしょにするな!
357 :
:05/01/18 16:59:33 ID:IB1qYh/B
あと、一つ言い忘れた。
トップ下ポジションはドリブル突破必要とか得点力必要とか言ってるけど、
アジアレベルじゃ中村、中田、稲本、小野辺りなら誰でも水準以上だと思う。
ロナウジーニョ、カカ、トッティましてやジダンなんてあんなのは化けモンだ。
358 :
:05/01/18 17:13:53 ID:KEzPEjur
水準以上でもシュート打つ意識がないんじゃ意味がない
トップ下として失格
359 :
:05/01/18 18:08:27 ID:IB1qYh/B
>>358 失格の烙印押すからには、代案または他に適任者を挙げてくれる?
360 :
:05/01/18 18:13:26 ID:/qnRpeAD
つーかみんなトップ下好きだねぇ
俺は正直サッカーで一番不要なポジションは俗にいうトップ下だと思ってる。
特定の選手個人の事じゃ無いよ、あくまでポジション別の役割での重要度と言う話。
361 :
:05/01/18 19:50:51 ID:5yHHEeWJ
しかし日本じゃトップ下がいないと
前線でロクにキープもできんからな
362 :
:05/01/18 19:53:08 ID:flXyXME9
>>358 シュート意識は中村や中田や小野や稲本は持ってるでしょ?
得点力はないけれど、代表でもミドルシュートを数回見せてるし
中田に至ってはミドルで得点も決めてる(NZ戦)
363 :
:05/01/18 21:48:26 ID:Vj+WjSEo
シュートを打つという選択肢がないアタッカーは怖くない。
これは随分昔から言われているし、上のレベルでやるようになった選手が
課題としてよく口にすることでもある。あの柳沢でさえ上を意識すれば得点の必要性に気付いた。
しょうがなく打つミドルシュートなんて怖くない。
シュートレンジが広くて、周りも使える奴が一番怖い。
364 :
:05/01/18 23:51:50 ID:x+fwwHWQ
世界の主流は4バック、トップ下は第2FW。
しかし、日本は3バックの方が合っているみたいだし
日本なりのベストであれば、トップ下はパサーでもいい。
パスが上手いんだから、下手なFWより得点できるはず。
ゴールにパスすれば良いだけなんだから。
ただ、ゴールを狙えないから直ぐパスじゃなくて
もっと打開して強引に狙って行って欲しい。
そうすれば回りの選手も生きる。が、まだまだ連携が必要。
こんなん出ましたけど〜。
365 :
-:05/01/18 23:56:24 ID:qQOIiX1H
『シュートレンジが広くて』
『周りが使える』
お説ごもっとも。勿論それだけじゃないがね。
ただ、今の代表クラスの日本選手に両方世界水準で見ても高い、て選手はおらんのでは。
世界的に見てもそういう選手は少ないしな。
個人的な意見だが、DFラインの前のスペースで受けた時の意識が日本との一番の差かな。
シュートに重きを置く選手が欧州トップチームのトップ下では大半。
技術はさておき、アジアレベルでもそういう選手が多いよね。
しかもそれしか考えてないかのようにダイレクトでズドーンが多い。
日本人だとどうしてもそこまでの意識は無い。FWを起用してもそこは変わらないんじゃないかな。
まず確率の高いプレーを探しに行くし、そういうプレーを好むんだよな。
是非は置いといても、国民性としてそういう面はあると思うな
366 :
:05/01/19 00:01:46 ID:bgaBO7lJ
「もっと点とれるはずよ点とる意識足りない」はセルジオ理論
367 :
:05/01/19 00:15:56 ID:HK/F5KUL
またかよ。サッカー未経験、ド素人が妄想をベラベラと並べて
世界水準うんぬん、近代サッカーうんぬん、トップレベルうんぬん
つーか評論家とかの文章見すぎだからお前ら
薄っぺらい言葉、抽象論ばっかで良く話しがこんなにも弾むなあ
そこは感心するわ
368 :
:05/01/19 00:22:36 ID:OK2B+zPa
文句だけ言う↑も同じレベルだわw
369 :
:05/01/19 00:24:53 ID:JoiMJVth
欧州の選手がシュート多用するのは総じてパワーあるからだろうし
たとえばエメルソンの動きができるセンスもった日本人選手がいてもあのスピードでシュートがうてなきゃ
半分はとめられるだろ
日本人はシュートの意識より、まず相手マーカーを引っぺがす能力が足りん
世界のゴール決めるやつはまずこれができるからシュートが入る
中田と大久保くらいだろ、オフザボールでDFの逆取れる香具師は
370 :
:05/01/19 00:26:33 ID:O55/hi6r
てか3バックの方がいいとも限らないと思うんだがその辺りどーなの。
そりゃアジア杯以降それで安定しているのはわかる。
4バックでぐだぐだの試合があったのも確かだが、そーいう時は3バックでも
多分同じくグダグダになるような状況だったと思うんだが・・・。
371 :
":05/01/19 00:29:40 ID:K5xO9oWm
ageんなよな・・・
また馬鹿が湧いてきたじゃねぇか
372 :
:05/01/19 00:46:01 ID:qQWaYSKH
>>370 極論だけど日本代表の場合、4バックでSBが攻撃に入ると3-5-2の布陣になる
その時のポジションチェンジがスムーズじゃないので、最初から3-5-2の方が混乱しない
よくシステム変えただけじゃ何も変わらないと言われるのもこの辺りなんじゃないか?
DFとMFの連携、FWとMFの連携
外と中の連携
そんな話だと思うんだけど・・・
373 :
:05/01/19 00:54:12 ID:x6s5Ex6H
>>370 個人的にはジーコは好きじゃないってのを前提に、
ジーコの良さは敵の強さや試合時間に応じて臨機応変に戦術を変化させていくって事らしいので
中盤に人数を割いた方が柔軟性があるんじゃないかと思うんだが・・。
詭弁だよな、こんなの。
374 :
:05/01/19 01:33:34 ID:JJ1BV33n
平本 大黒
慎吾 羽生 永井
アレ 阿部 森岡
中澤 松田
川口
中盤に人数を割くならこうだな
375 :
:05/01/19 02:07:15 ID:lSIreGdo
だれか2トップでトップ下がFWタイプなのと
3トップの違いを教えてくれ・・・
376 :
:05/01/19 02:31:49 ID:p21YJXQ/
3人で組み立てるタイプもあるだろし質問自体おかしいだろ
まん中にラストパスがうまいの入れたほうがバランスいい
ってことでトップ下なんて言葉ができたんじゃないか
377 :
:05/01/19 03:39:51 ID:3un9RyE/
>>375 とりあえず、3トップが固定ウイング置くシステムなら違うことは明白だと思う
378 :
:05/01/19 04:14:19 ID:UASRmKXf
>>370 具体的にどの試合でぐだぐだを感じ、その原因は何であったか?
それがわかれば、ある程度の判定はつくんじゃないかな?
379 :
:05/01/19 06:27:54 ID:5cZq+tQI
アイスランド戦の前半と後半を比べると3-5-2の方がパス回しやすい感じだな。
トライアングルを作るのが速く、ワンタッチのパスも増える。
380 :
:05/01/19 07:03:07 ID:zGqDIn0U
結局FWが弱いからトップ下という
FWをフォローできる選手を置かざるをえないんだよ日本は
だから352のが機能してると思う
前線でのキープやパス回しはトップ下がいないとグタグタになる印象
もし仮に4バックで行くとしても2トップ+トップ下置いた方がいいと思う
それくらい日本は前線でのキープが至難だと思う
381 :
:05/01/19 08:42:41 ID:w4l4xY+6
FW、SB、CB、GK 日本ははじっこの部分が弱いな
そこそこ強いのは真ん中の部分だけ
その真ん中のクオリティしたってU-20以下では怪しくなってきてる
382 :
:05/01/19 08:46:03 ID:M4oHVUCP
>>379 ちょっと記憶が定かではないんだけれど、パスは後半の方が上手く回っていなかったか?
チャンスの数も後半の方が多かった気がしたんだが
間違ってたら悪いんだけれど
>>380 4-4-2では2列目が2人もいるわけだが?
その考え方でいくならトップの下に2人もいる4-4-2の方がいいんでない?
383 :
:05/01/19 11:45:03 ID:dkXYDLnr
>>382 多分役割分担が曖昧になるからダメなんだと思う>442の2人オフェンシブ
んで位置関係変になってフォローもできないけど、真中渋滞ってなるよな
384 :
:05/01/19 12:44:20 ID:u68BGb6c
4-4-2のBOXになるとSBに負担が掛かりすぎるのが攻守共に悪影響になってる気がする。
3-5-2Wボランチでも日本がやっているのはDH1枚は攻撃時に上がるから実質3-1-4-2
OH2枚が悪いわけでは無いと思う。
385 :
:05/01/19 12:49:42 ID:dkXYDLnr
>>384 それを言い出したらシステムなんて関係なくなるってw
ただ、2OHだと真ん中に中村、中田(小笠原でもいいけど)
と言う二人の位置関係に問題出てくるんだと思うよ、見てる限り
システムだけ見てあーだーこーだ、じゃなくてねOH2枚が悪いとかじゃなくて
似たタイプの選手を同じ役割で近い場所に置いてる事で役割分担が不明確に
なってると思う
386 :
:05/01/19 12:58:13 ID:nkFMCGV7
でも、中村は一昨年よりもプレーに幅が出てきたから、所属チームでの
役割に拘ってプレースタイルを限定して考えるのもどうかと思う。
中田も中村もやらせれば本当は色々と出来る選手だぞ。
387 :
:05/01/19 13:01:50 ID:+efDtsHK
>>374 それオランダ98'みたいでカコイイ!
ただ最終ラインのパスまわしが問題だな。
388 :
:05/01/19 13:04:21 ID:zQqCwuHD
>>383 >>385 具体的にはどういうこと?
中田と中村がどう動いていて、それでどうして駄目なのかな?
389 :
:05/01/19 13:22:12 ID:AOVtxk6h
98オランダってよく覚えてないけど
4-2-4っぽかったような・・・
めちゃ流動的だったからあまり関係ないか
390 :
:05/01/19 13:35:41 ID:Cd+sDoQE
(´ー`)いいかんじのスレ展開。
391 :
:05/01/19 14:05:54 ID:ydggEqXv
ドイツ戦は
4-2-2-2 ⇒4-3-1-2
3-5-2 ⇒3-3-2-2
392 :
:05/01/19 14:22:21 ID:LwLOrZc5
実はジーコになっていろいろ試してる。というか柔軟にどんな形でも
できるようにやってる。フラットにしないこと、シュートコースを消すことを
優先させること、等のコンセプトは一貫してるけど。
ブラジルでは当たり前なんだろうな。だから欧州の多くのチームに
ブラジル人がいてやれてるわけで。
393 :
:05/01/19 14:28:12 ID:+efDtsHK
>>389 ひっじょうに流動的。けが人も多かったし、これはあくまで目安。とにかく目安w
クライファート
ベルカンプ
オーフェルマルス R・デブール
コクー ヨンク
ヌーマン ライツィハー
F・デブール スタム
ファンデルサール
個人的な印象だけど、守備の時間帯は普通の442で攻撃の時間帯は4トップ2バックw
両サイドの4人が局面によって組織的に上下してた感じ。
またユーティリティな選手が多いのも特徴。
クライファートとベルカンプはCFだけでなくトップ下もできる。
オーフェルマルスとゼンデンは左右こなせるし、 ゼンデンはSBもできる。
ダービッツとセードルフは中盤センターとトップ下ができる。
コクーに至っては左サイド上下、中盤センターの上下みんなできる。
確かバルサでCBもやったような記憶があるな。
とにかく夢のように「可能性」のあるチームだったよ。怪我さえ無ければねぇ・・・
394 :
:05/01/19 15:31:46 ID:f5I0jujv
ユーティリティ性は日本もそれなりに兼ね備えている部分はあるね
中盤の2列目と3列目はほとんど区別ないし
395 :
:05/01/19 17:50:12 ID:O55/hi6r
試合中のシステム変更で目立った破綻ってあったけ?
ジーコの場合意図が明確だし比較的交代も当たるのだが全体としてどうなの。
まぁ逆境ではあっても、まだ真剣勝負は格下相手にしかやってないって面もあるかも。
396 :
:05/01/19 17:51:15 ID:u68BGb6c
さて最近のサッカー界、話題はWC北朝鮮戦で持ち切りだが
その前に忘れてはならない、1/29カザフスタン、2/2シリア
この二つのゲームは北朝戦の直前に行われる、言わばこの二試合の出来で
最終予選の行方も大きく左右されると言っても過言では無いと思う。
期待したいのは、現在ベースとなる国内組に海外組+新戦力が加わってどう機能するのか?
スペインで大仕事を成し遂げた大久保、昨季JリーグNo,1日本人ストライカー大黒、
飛び道具と守備力が売りの阿部、これらの新戦力に目処が立つのか?
さらに、怪我から復帰した坪井は定位置を再び掴めるのか?
そして、満を持して中田の代表復帰はあるのか?
397 :
.:05/01/19 19:41:39 ID:K5xO9oWm
>>394 良くも悪くもジーコになってからそういう面はあるね。
中盤真ん中に関しては、トップ下だからボランチだから、というよりは、
役割が人数分用意されていて、そこに状況に合わせて選手のほうがはまっていくような感じ。
だからFW的選手より万能型の中田中村のが都合がいいんだよな。
守備専ボランチがいないのも、アタッカー型トップ下がいないのも根は一緒だな。
398 :
:05/01/19 19:47:02 ID:y7XxmICF
>>396 海外組にケガ人が数人出てることから、見てみたいのはJ組だけでどれだけやれるかということ
>>394>>397も含めて考えて、中盤でどれだけゲームを組み立てることができるか?
ドイツ戦のこともあって実は層が薄いというのが露呈されてしまったしね
399 :
:05/01/19 20:49:16 ID:+efDtsHK
>>393に付け加えるとライツィハーもサイドだけでなくCBもできる選手。
しかし選手が柔軟だと戦術も柔軟になるね。
400 :
.:05/01/19 22:06:30 ID:K5xO9oWm
>>398 シンガ戦ドイツ戦と、欧州組抜きだったここ2戦も、中盤での組み立て自体は
そんなに悪くはなかったんじゃないかな?
ポジションチェンジしながら常に楽な選手を作って回す、基本的な形は出来てた
と思ってる。なんだかんだでドイツ戦も支配率は5分だったしね。
決定的に違ったのはDF・FW・サイドまで含めた全体としての連動性。
これは中村がいなかったAWAYインド戦、小野がいなかったアジアカップでも同様。
各選手が孤立する、各ラインが分断するってシーンがどうしても増えるんだよな。
401 :
:05/01/19 22:32:26 ID:LwLOrZc5
J組だけだとどうしても小さなミスからボールを失う回数が増えて
それを奪い返すために体力を消耗してしまう。
402 :
:05/01/20 00:41:14 ID:HvGR/ec6
>>400 ドイツ戦とアルヘン戦を見た限りではそんなに組み立てられない印象があったのだけど
確かカウンターのときは小笠原あたりがタメを作って、それなりに上手くやっていた
でも、遅攻時は随分と攻めあぐねていたと思う
相手が悪いというのはまぁ多分にあるんだろうけど
403 :
-:05/01/20 01:29:18 ID:DgbFPE7Y
>>400 確かに。組み立てというか回すまでは不具合ないんだよな。
ただ、そこからのもう一歩が小野中村抜きは苦しい。
シンガ戦の頭15分ぐらいまでみたいなFWまで連動する形を作れるかどうかだな。
>>402 見方だろうけど、攻めあぐねた原因は中盤そのものじゃあ無いんでは。
控えの選手は出場機会自体少ないから、連携というかFWの意図の把握なんかの面
がむしろ弱かったように思う。ドイツ戦で言えば小笠がぽーんと蹴ったはいいが
後がぐだぐだ、みたいなね。
404 :
:05/01/21 13:15:35 ID:W9ASc4Zv
405 :
:05/01/22 01:40:21 ID:BB276Y1Q
nurupo
406 :
−:05/01/22 01:45:59 ID:cJ6l2J0F
407 :
:05/01/22 02:35:15 ID:G1CXe+FQ
ドイツなんかでかいのが相手になると久保、柳沢、玉田のようなフィジカルと縦に抜けるスピード
もってるようなタイプが効果的
シンガポール戦なんかちっこくてすばやい相手にはむしろ高原とか、鈴木とかポイントになるFW
が効果的にMFを生かすという意味で効果的という印象かな
408 :
sage:05/01/22 03:16:59 ID:BeNGjMG/
鈴木ってまだいたのか
409 :
:05/01/22 06:39:33 ID:AjNKD6NE
とりあえず茸がいればFWの高さも裏への動きも活かせるから
やっぱ貴重な存在だと思う
フィニッシュまで持っていかせるプレーは別格
410 :
:05/01/22 09:58:33 ID:4qv5MsSx
プレッシングはいま、欧州で確実に復活を遂げている。80年代後半から90年代にかけて
イタリアを中心に流行した戦術(=できるだけ高い位置でボール を奪い、相手の守備陣形が
整わぬうちに相手ゴールを目指す)を採用するチームが、加速度的に増えている現実には、
感動すら覚える。懐かしくも新鮮だ。
バルセロナはその中心的存在だ。とかく日本では、個々の突出した個人能力ばかりに目は
奪われがちだが、大河ドラマを見るような少々浪漫チックな目線で欧州サッカーに向き合えば、
プレッシングのニュースバリューは、それ以上に重要に見える。個人能力の高い選手が、
戦術的サッカーに従順な点、それによりさらに魅力を増幅させている点、新境地を開拓して
いる点こそが、バルセロナの魅力の本質だと僕は思う。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20050117.html
411 :
:05/01/22 10:50:34 ID:hZ2nRX9z
ここじゃないの。
>「俺に日本代表を任せてくれれば、直ぐに建て直す自信がある」
412 :
.:05/01/22 12:36:20 ID:p0aNALb4
相変わらず噸珍漢だな・・・お杉
413 :
_:05/01/22 14:29:40 ID:gH7Jl94w
お杉って、あんまり偉そうな文体だから、かつて釜本とコンビを組んでた名ウィング
の杉山と同一人物かと一時期まで思ってたよ。サイドアタック×2、言ってるしw
ろくにプレーしたことないのに、欧州のサッカーをよく観るというだけで
日本サッカーに対して上からの目線で書けるからすごいな。
414 :
:05/01/22 16:54:40 ID:4qv5MsSx
「こんな遅いチームは人生で見たことがない!」。
あるスポーツ紙の投書欄にこんなマドリーファンの怒りの声が寄せられていた。
カンプノウでの大敗は、ボランチ・ベッカムの不適応、守備的ミッドフィルダーの不在、守備戦略
の欠陥など、これまでこの連載で指摘して来た数々の問題点を改めて浮き彫りにした。なかでも、
バルセロナのプレスとスピードのサッカーが暴露したのが、レアル・マドリーの致命的な遅さだ。
レアル・マドリーの遅さの理由1は、『ボールを持たない選手の足が止まっている』ことだ。
悪例としてロナウドを挙げる。
これに関連することで、理由2『足元にパスをもらいたがる』という悪癖も目につく。この悪例には
ロベルト・カルロスを指名させてもらおう。
理由3は、『多過ぎるドリブル』だ。悪い例としてフィーゴをあげても誰からも文句は出まい。
理由4は、『アグレッシブさの欠如』だ。レアル・マドリーの選手は大人し過ぎる。
レアル・マドリーが遅い理由5は、『高い位置でボールを奪う守備戦略の不在』ということだ。
以上、これら5つの理由を逆にすれば、そのまま“バルセロナのサッカーがなぜ速いのか?”と
いう問いへの解答となる。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/real_madrid/20041125.html
415 :
:05/01/22 16:55:11 ID:4qv5MsSx
ある日のメニューは、1.ボールへの集団での寄せ 2.コンパクトスペースづくり 3.ダブル
ボランチの連携 4.サイドバックの攻守バランス、だったらしい。
思わず吹き出しそうになった。
そして、練習を見に行かなかったことを後悔した。
なぜなら、1.ボールへの集団での寄せ――ラインを維持しながら、ボールの方へ移動し数的
有利を作る――というのは、私が小学生(10、11歳)に一番最初に教える守備戦略なのだ。銀河
に輝く戦士たちに、こんな小学生レベルの戦略を復習させたルシェンブルゴのこだわりは相当の
ものだが、さすがにその光景は滑稽だったに違いない。執拗に反復練習させられたパボンは、
「忘れていたことを思い出した」と評価したが、そりゃそうだろう、子供の頃のことなんだから。
いや、真面目な話、2.コンパクトスペースづくり 3.ダブルボランチの連携、加えて徹底的に鍛え
ているというセットプレーなどは非常に重要であり、切羽詰ったルシェンブルゴが大急ぎで取り組
んでいるのがわかる。その努力は買いたい。
ちなみに、戦略家の先人カッペロは、リーグ優勝を果たすもその年限りでレアル・マドリーを去っ
ている。ファンからは「プレーが面白くない」とそっぽを向かれ、選手からは厳しさが嫌われた。ルシ
ェンブルゴが同じ道をたどるとすれば、それは本望であり、フロントの決断は大成功だろう。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/real_madrid/20050112.html
416 :
:05/01/22 18:16:13 ID:KQR3er0T
突破力に長けるFWが少ない現状では
日本はプレスからのショートカウンターなんて出来ません
もう少し足が遅くても体を張れる人はいるので
ロングフィードをFWに当ててFWこぼしてからの拾われたボールへプレスからのショートカウンターはできるだろうけど
417 :
:05/01/22 18:22:38 ID:jpGPTdGG
プレスからのショートカウンターに突破力なんていらんよ。
418 :
:05/01/22 18:53:34 ID:GVEpzzN3
プレスと無駄走り好きってあやしい掃除機を100万くらいで買っちゃうようなタイプなんだろな
他に大事なことがたくさんあるだろうに
419 :
:05/01/22 18:53:43 ID:4qyUlg+a
玉田 久保
中村
サントス
中田
稲本 小野
中澤 宮本 田中誠
川口
中村はプレスの少ないサイドから中へ切れ込んだりクロス上げたり
中田はスルーパスで玉田、久保にパス出し、サイドへ展開、守備もしっかりやる
小野は中田とポジションチェンジ
420 :
:05/01/22 19:45:14 ID:5agfQ+Ea
>>419 右サイドの守備誰がやるの?
普通に茸と中田が逆で茸を右よりに置くだけでいいよ
421 :
:05/01/22 19:52:08 ID:715BLL1/
>中田はスルーパスで玉田、久保にパス出し
こんなもう何年も見てないようなプレーに期待してる時点で池沼
422 :
:05/01/22 21:10:59 ID:EDkvI0T/
つーか、スルーパスなんてのは攻撃的MFに必要なプレーの一つにすぎんだろ。
それもパーセンテージでいえば1%あるかないか。
明らかにサカつくやウイイレのやりすぎ。たまには外の空気吸った方が健康的だぞ。
423 :
:05/01/23 02:13:02 ID:GeGSWgc+
>中田はスルーパスで玉田、久保にパス出し
伝統的な言い回しでは「司令塔からキラーパス」と言います。
憶えておきなさい。
424 :
:05/01/23 02:57:57 ID:xrBLw2S+
相手がトルジャパンみたいにいつも裏をスカスカに上げてくれれば
スルーパスもがんがん通るんだけどそんな相手はいないからなあ。
425 :
U-名無しさん:05/01/23 02:58:18 ID:2W4gm+oO
ここ2試合の中盤の構成力は問題があったとおもうけどな〜
ドイツ戦とかは小笠原が低い位置でゲームのコントロールをしなきゃならんほど
DHがバラックをつかめえられない、ゲームは組み立てられないと散々だったよ。
426 :
岡田:05/01/23 04:14:28 ID:gohVBk72
427 :
423:05/01/23 04:44:23 ID:hv+KiyIZ
>423
パスがシュートに結びつくか、その可能性が高かったという結果と相まって
キラーパスというのダよ!
覚えておきなさい。
428 :
:05/01/23 05:03:47 ID:4snWMOsK
DFはまずスルーパスのコースを100%切りにかかってるから微妙
裏にスペースが有る無しの問題じゃねぇ
幾ら広大なスペースがあって、味方が走りこんでもスルーパスはまず通らん
トルシエの時も単純なスルーパスは通らなかった
ただ、ラインを無理に上げてた時に上空から2列目の選手にパスが通った
昔のオフサイド制度だったら、完全にオフサイド
無理に上げてるから、カウンターの形になるから2列目の選手にパスが通る
今じゃトルシエと同じライン形成しても無理に上げないし、
上空からのパスは戻りでカバー出来るから、
本当にスルーパスは通らない。
429 :
:05/01/23 05:17:53 ID:/I5dp0lh
その分相手にも裏を取らせまくってたけどな<トル
俺はあの相手がドフリーで抜け出して後ろでDFが手を挙げながら
決められる失点が一番嫌いだった
戦わずしてやられてたって感じで
430 :
:05/01/23 06:43:03 ID:f1ZiKZSC
正直、今の代表は(ベストメンバーが揃えば)ディフェンスの固さなら
普通に世界の10指に入る。少なくとも大崩することは絶対無い
431 :
:05/01/23 07:21:58 ID:4snWMOsK
>>430 アジアではミドル打つ香具師がいないからだろ
432 :
:05/01/23 07:26:41 ID:Mnwz76Lw
>>431 いる、けど入らないw
それと、背の高いFWも居無いしね。
433 :
:05/01/23 07:55:49 ID:ArCSg7pB
>>427 キラーパスは敵味方とも殺せるスルーパス
みたいな感じで使われてなかったか?
相手のわずかな隙をつき速くて強い必殺スルーパスだが
味方が反応しきれずチャンスを殺すこともあるから
キラーパスじゃないのか?
適当な造語だから、別に正解も間違いもないんだろうが。
434 :
:05/01/23 10:18:43 ID:44L9oJrr
>>432 ドイツ戦なんか見るとFWだけじゃなく全体のフィジカルが劣ってる感じがする。
本気でプレスされるとイングランド戦の開始20分みたいに押し込まれて何も出来なくなっちゃう。
それがアジアなら個々の局面で勝てるから奪ったボールを落ち着いてつないで組み立てに移れる。
435 :
:05/01/23 12:01:18 ID:HPdAOO4W
ドイツ戦とイングランド戦の違いは反撃できたかできなかったか
ドイツ戦は前半シュート0とかでしょ?
それじゃ相手の攻撃が止まないわけだ
イングランド戦の流れが変わったのもシュートうち出してから
具体的には玉田と中村の枠に飛んだ2発が効いてる
ドイツ戦も前半のうちにそういうシュートがあればちょっとは
違う展開になってたかもしれん
でもシュートまで持っていける選手がいなかった
436 :
:05/01/23 12:16:26 ID:vXZUqsUU
イングランド戦の序盤に、点を失うまで圧倒的に押し込まれてたのは、
中村が相手の中盤の底に対する守備をしなかったからだと思う。
3バックの場合、中盤の3人の攻守のバランスが肝。
逆に、ここがしっかりしてるから今の日本は強い。
437 :
:05/01/23 12:49:16 ID:AB0gSpMR
てことは俊輔がやばくなったら日本はやばいわけだな
438 :
:05/01/23 16:35:33 ID:UtVcOjcA
イングランド戦のように中村、小野、稲本の”中盤の3人”が揃えば今の日本は強い
439 :
:05/01/23 17:01:57 ID:gfiGyy53
日本の守備が安定してるのは、ボランチが釣り出されないから。
正面が固い、代わりにサイドが緩い。
もしボランチの一人が攻めに回ると、途端に弱くなる
逆に言えば、ボランチ二人が攻めに回らないから攻めが弱いとも言える。
440 :
:05/01/23 18:03:53 ID:RVMqFANL
441 :
:05/01/23 18:28:21 ID:33/6wv9X
>>440 よーわからんけど
どれだけボールを持ってるか、と考えればよろしいかと
言い換えれば持ちすぎランキング
442 :
:05/01/23 18:39:35 ID:8cVfQZ0K
>>440 ドルブルだから一応はボールを動かしてるんだろうな。
これも今季の成長と素直に認めてやろう。
443 :
:05/01/23 19:00:22 ID:JUQZsyZD
まあ、アドリアーノやらカカーやらトッティやらと並んでると凄そうに見える。
実際凄いのかもしれんが。
444 :
:05/01/23 19:10:22 ID:2sbY5oiZ
流れで1得点だろ?
それもごっつあん
445 :
:05/01/23 19:16:15 ID:3b5jUYMm
Opta Index と書いてある
446 :
:05/01/23 19:28:32 ID:JxNuGT1w
とりあえず褒めてるらしい
447 :
:05/01/23 20:20:10 ID:d/xZhDpq
中村は中央からサイドに流れるドリブルが多いんで、額面どおりには受け取れるかどうか。
まあそれでもドリブルのテクニックに関してはセリエでも結構上のレベルだとは思うよ。
448 :
:05/01/23 21:02:37 ID:xrBLw2S+
中央からサイドに流れるドリブルって言ったらナカタさんだろう。
相手をはじき飛ばしてるようで自分はサイドに押し込まれていっちまう。
449 :
:05/01/24 01:36:43 ID:tI7ZhfNq
>>436 違うなぁ 逆に途中から跳ね返せたのは中村が高い位置にいたからなわけで
ドイツ戦でもわかる通り小笠原や藤田がいくら守備に参加しても失点はなかったにしても
攻められ続けて前半シュート0で終わっただろ?
イングランド戦の失点は楢崎のミスが大きいし
イングランド戦の前半はあくまであのレベルに慣れてない選手たちが
勢いに圧倒されて局面局面で全く相手をとらえられてなかったのが問題
ドイツ戦も似たようなもの
でもイングランド戦は後半になると同じ選手同士の1対1でも止められるようになってる
そういう流れに持っていけたのは前半途中から反撃に転じられたからだよ
相手の猛攻を止めるには守備するんじゃなくて攻めなきゃいけない
450 :
:05/01/24 01:47:32 ID:7m1l03On
かなり大雑把に理由を挙げると
前半の苦戦は相手の運動量が多く、さらにジェラードを好きにさせすぎてたから
前半の途中から後半は体力的な優位があったから比較的上手くいけた
451 :
:05/01/24 01:49:30 ID:7m1l03On
未確認情報だけど、イングランドはあの日の午前にフィジカル練習を組んでたらすぃ
それで体力の落ちが早かったと言われてる
これはコンディションの照準をユーロに合わせていたから
452 :
:05/01/24 01:50:27 ID:vA0GOvEd
日本は中1日で2試合だ
453 :
:05/01/24 01:52:24 ID:DrMQZFD0
>>451 技術戦術練習
イングランドのフィジカルコーチが直前期は過負荷に
いちばん気をつけるそうだ
454 :
:05/01/24 01:59:46 ID:s5u2GwEO
どう考えても中1日でアウェーで試合やってる
日本の方が体力的に不利なわけだけど
455 :
:05/01/24 02:24:40 ID:yAJGKmNE
イングランドは前半20分で試合自体流しただろが。
後は調整だけでトロトロ歩いてたな
456 :
:05/01/24 02:45:06 ID:xdxNSRR2
イングランドの選手、交代した後こんなんなってたな
_____
/ ̄.....//.... θ ̄>
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
 ̄∠/ ̄ ̄
457 :
:05/01/24 04:48:48 ID:s5u2GwEO
>>455 流してたら試合前に公言してたように後半スタートで選手交代してただろうな
458 :
:05/01/24 05:42:23 ID:DlR8+KHM
>>449 全然、否定するだけの理由になってない。
ドイツ戦でもわかる通りっていうけど、なにもわからないよ。4バックだったじゃん。
中盤の枚数も違うし、小笠原や藤田の話がイングランド戦の中村の話と繋がらない。
イングランド戦の失点は楢崎のミスが大きいって話なんかしてない。
どうして押し込まれたかって話。それは中盤の守備のバランスがおかしかったから。
基本的に守備がしっかりしてなきゃ、いい攻撃はできない。
459 :
:05/01/24 09:49:14 ID:9p2Peg6/
>>458 全然違うと思う
だって失点した後に中村の守備が劇的に変わったわけではない
変化が見られたのは玉田がミドルうってから
君の説明だと失点後に中村が人が変わったように劇的に守備が良くなって
ないといけないわけだがそうじゃない
460 :
:05/01/24 10:00:17 ID:9p2Peg6/
ボールに触らせてもらえないから流れを呼び込めない
触っても全体的に固くなってて繋ぐことすらままならない
こんな状態で20分まで続いた、失点直後もまだ同じ状態だった
でも玉田が枠内ミドルをうってから大きく変わる
まずイングランドが小さいながらも警戒感をもって完全なイケイケ状態から1歩下がった
それで日本選手も繋げるようになり、カウンターで攻められるようになる
で、中村のミドルが枠とらえて相手の警戒がさらに大きくなる
そこからは相手との攻守のバランスが5分5分どころか、日本が攻勢なまま前半が終わった
流れを変えたきっかけは反撃でありシュート
それで相手は前への圧力を下げざるを得なかった
守備が劇的に良くなって流れを引き寄せたわけじゃないよ
で、ドイツ戦はそれができなかったため終始相手ペースで試合が続いた
461 :
:05/01/24 10:02:32 ID:RpcvoK84
守備組織からしか語れない人が多いからな最近
462 :
:05/01/24 11:13:19 ID:DlR8+KHM
>>459 俺の記憶だと序盤に日本が押し込まれてたのは、ランパードをフリーにさせてた
のが原因だと思った。そのせいで日本の守備が後手に回ってた。
それが、俊輔がしっかりマークするようになって相手がフィニッシュまで
持ち込めなくなり、日本がボールを持てるようになったと思うんだが。
シュートがきっかけなのかはわからないけど、
中盤の守備がタイトなマークになって日本のリズムになったのは事実なはず。
463 :
¥:05/01/24 11:37:54 ID:0StfJrWu
俺は単純に自力の差だと思うな、イングランドにせよドイツにせよアルゼンチンにせよ
パスのまわし方、トラップの精度、パス自体のスピードと精度、が日本のそれと比べて
結構な差があった。パス自体の転がり方ひとつをとっても強豪国の選手のパスは地を這うように
きれいな軌道を描いて他選手の足元へ届く。それも殆どダイレクトでパスまたパスの連続でJレベル
のプレスでは対応できなかった。Jレベルだとプレスをかけパスコースをルーズに切ってスペースをケア
すればなんとなくボールが取れてしまう。が、イングランドレベルに対応するとなると、ある程度自由にやらせてもっと
思い切って引いた位置から守備すべきだった。中途半端に高い位置でプレスをかけてプレスレス状態に陥り危険な
ゾーンにフリーの選手を作ってしまうという悪循環になっていた。
464 :
¥:05/01/24 11:43:35 ID:0StfJrWu
後半やれたとか言ってる人もいるけど、スタミナの差でしょうイングランド
が調整不足か、前半の出来に満足したエリクソンが流すように指示したか、選手
個人の判断で流したんじゃないの。後半のイングランドが悪かったのであって日本が
良くなったという印象はないけど。
465 :
:05/01/24 12:39:55 ID:9EEPvYdE
いくらなんでも前半の相手の猛攻を中村一人のせいにするなんざ、
ただのアンチ。
複数の選手のコメントによれば、事前にマークする相手が一応決まってたが、
相手が自在にポジションチェンジするんでついていけなくて、好きにまわされた。
途中で現実にそくして、マーキングを確認して少し落ち着いたらしい。
でも最初は一対一でほぼみんな負けてたし、
マイボールになっても、DFとかが雑なボール蹴ってすぐ相手ボールに。
一点取ったのと、玉田、中村がミドル打ったあたりから、相手がペース落としてきた。
イングランドが前半飛ばしすぎたのもあるだろう。あのペースで90分は無理。
後半の日本の攻撃は良かったと思うけど。流れるような攻撃だった。
466 :
:05/01/24 12:45:48 ID:zKiSqNRz
>>465 1点取って相手がペースを落としたところまでは同意。
でも追い着かれたイングランドが再びペースを上げようとしてもスタミナが残っていなかったのでは?
ベンチに下がったベッカムは憔悴し切ってたよ。
これはユーロ直前のコンディショニングのせいだろう。
強豪国がW杯本番でそんな下手な試合運びしないよ。
467 :
:05/01/24 12:51:53 ID:YgqmkSGG
イングランドの前半はEURO仕様。
後半は流しただけ。
日本代表にとって良い経験だったってだけの試合。
参考になるような試合じゃないと思うけど。
468 :
:05/01/24 12:56:15 ID:HZaW70vC
無難に流せない不様なチームってわけだ。
469 :
:05/01/24 12:57:36 ID:9p2Peg6/
>>462 そんなことないよ
だって失点後も攻められてはいるから
別に流れがきた時も中村がランパードを積極的に封じてるわけでもないし
こじつけすぎだよ シュートをうててから明らかに勢いがついた
日本が相手を守備で押さえれるようになったわけじゃなく、
相手が序盤みたいに人数かけて出て来れなくなった
スタミナだけじゃなく後ろの警戒のため
>>446 >強豪国がW杯本番でそんな下手な試合運びしないよ。
W杯でヘマしてGLで敗退する強豪国は毎回いますが・・・
470 :
:05/01/24 12:59:47 ID:9p2Peg6/
あと後半流したっていうのも妄想
試合前に後半頭から選手を試すって言ってたのを止めてるくらいなのに
選手も交代させられた誰かがピッチサイドでぶち切れてたらしいし
471 :
:05/01/24 13:00:23 ID:9EEPvYdE
ベッカムは戦犯にされてたみたいだし、明らかに動きは悪かった。
でも、例えばアジア杯前に、日本が格下と試合やったと想定すれば、
相手ホームで引き分けは、素直にいい結果だと思うけど。
ただ、ドイツでべスト16に入ることを目指してるなら、反省点は一杯あるし、
ジーコみたいに、この試合一つで「強豪と互角に戦える」なんてとても言えない。
472 :
:05/01/24 13:01:47 ID:zKiSqNRz
>W杯でヘマしてGLで敗退する強豪国は毎回いますが・・・
ではヘマしてくれることを期待して日本のチーム作りをするとしましょうかね・・・
473 :
:05/01/24 13:03:50 ID:DlR8+KHM
>>465 アンチなんてレッテル貼りするのはやめようぜ。俺は自分の意見を言ってるだけの
つもり。最初からの流れで読んでくれれば、今の日本が強いのは中村を含めた
中盤の三枚がしっかりしてるから、って書いてるし。
474 :
:05/01/24 13:05:01 ID:tinuSxiS
アンチジーコのトルシエ信者がイングランド戦否定に必死で面白いな
475 :
:05/01/24 13:09:16 ID:9p2Peg6/
>>472 基本的に格下が強豪国に勝つ時はそういうもんなんだが
わかってる? キレキレで絶好調だったらまず勝てないだろ
476 :
:05/01/24 13:11:37 ID:9p2Peg6/
あと相手が流したとか言ってくる時点で議論のレベルが一気に下がる
そういう香具師に限って日本側の悪条件は全て考慮しないし
477 :
:05/01/24 13:12:03 ID:DlR8+KHM
>>470 その点は同意。普通に考えて、後半は流してたなんて思えない。
ラスト10分で5人くらいメンバー変更した後のことを言うなら、まだわかるけど。
478 :
:05/01/24 13:15:15 ID:zKiSqNRz
>>475 それはあのイングランド戦を否定する発言だと思うけど。
479 :
:05/01/24 13:18:07 ID:zKiSqNRz
>>475 つまりイングランドはあの日本戦でヘマをしたと?
480 :
:05/01/24 13:21:55 ID:9p2Peg6/
>>478 否定にならないよ
イングランド戦に限らずリーグ戦でもなんでもいいよ
格上が格下に負ける時は必ずヘマやってるだろ
完璧なサッカーしてたら地力の差がそのまま結果になるに決まってる
481 :
:05/01/24 13:24:21 ID:NQCaiWvI
大体リーグランキングの差を見れば日本がイングランドにユーロを前にした
親善試合であろうが善戦するってのはたいしたことだと思うのは至極当然だと思うが
482 :
:05/01/24 13:25:12 ID:9p2Peg6/
格上が完璧なサッカーやって格下に負けた試合があるのなら教えて欲しいよ
格下に失点するのもヘマだし格下から点取れないのもヘマなわけだから
483 :
:05/01/24 13:27:06 ID:zKiSqNRz
>>481 そのとおりだよ。あの日の日本は大健闘だ。
484 :
:05/01/24 13:29:57 ID:9EEPvYdE
大体なんで今頃、イングランド戦の是非を、戦術スレで?
485 :
:05/01/24 13:30:47 ID:zKiSqNRz
>>482 あの日のイングランドはヘマをしたんだよね。
486 :
:05/01/24 13:32:53 ID:9p2Peg6/
>>485 そうだよ
相手がヘマしても負けてたところから引き分けや勝てるまでになった
何が問題?
487 :
:05/01/24 13:34:27 ID:2CwtZB2I
イングランドはただでさえ力が強くて経験も技術もある上に
前半は無理に飛ばしてきたんだから日本が押し込まれるのは当たり前。
ホーム、合宿明け、ユーロ直前、ということでいいところを
見せたかったんだろう。アウェーだったらあんな飛ばし方はしない。
そこでやり合ったら前半で0-3になるところだけど、日本は
チャンスを信じて我慢した。案の定、後半にはイングランドの
スタミナがきれて日本の時間がきた。
チェコでもイングランドでもオマーンでも、無理に走って前の
人数を増やせば30分くらいで必ず疲れる。90分もたない速度と
距離で走ったということ。
488 :
:05/01/24 13:37:32 ID:96SpHRU+
まあ試合が始まったら格上も格下も無いってことで。相手と駆け引きして、チャンスを掴めばいいんよ。
489 :
07:05/01/24 13:37:49 ID:0StfJrWu
イングランドはあの日本船でヘマヲした。シュートチャンスにクロスを選択してしまう
ギャリーネビルのプレーにわかるように、基本的には内容で言えばイングランドの優勢は誰が見ても
揺るがない。確率的に言えば10回中6イン2分け2日本の内容。結果を問うような試合ではないので、
内容から総てを判断するべきで、引き分けというレッテルを、妄想を、剥がせば、ひ弱な日本が浮き彫りになる。
ジーコは解任すべきなんだが、Wでいい成績目標にしているのであれば着実に良くなっていく日本をサポータ
に誇示する義務が課せられている。その課題から言えば監督更迭に如かずである。
490 :
:05/01/24 13:38:07 ID:9p2Peg6/
ID:zKiSqNRz が何を言いたいのかわからないのではっきりお願いします
ヘマしたから勝てたというならそれで当たり前なんだから
EUROでギリシャにことごとくやられていった強豪国も強豪国側からしたらヘマなんだから
格下で劣るギリシャの守備を崩せずに、逆に失点したわけ
491 :
07:05/01/24 13:42:16 ID:0StfJrWu
ジーコ更迭の議論はむしろ勝ってる時に起こしてこそサポーターとしての
気概が示せると思う。負けてるときに更迭を叫んでも、内容を解さないニワカ呼ばわり
されるだけ。
492 :
:05/01/24 13:45:12 ID:NQCaiWvI
0StfJrWu みたいなのが戦術スレに来るようになるんじゃ世も末だな
493 :
7:05/01/24 13:45:32 ID:0StfJrWu
487禿道、、W敗期待してないし、、アルゼンチン線みたくボコボコにされるんじゃね
アウエーだし、オシム、ベルデニック、アルデレスに変えたい。マジで。
494 :
ー:05/01/24 13:46:56 ID:0StfJrWu
:NQCaiWvIみたいなのが戦術スレに来るようなら世も末だな
495 :
:05/01/24 13:49:41 ID:tinuSxiS
アンチジーコって頭弱いのが多いから困る
496 :
^:05/01/24 13:52:08 ID:0StfJrWu
論理を構築できない文盲は可哀想だな
497 :
:05/01/24 13:56:34 ID:bGmOhHmg
結局イングランド戦否定してるのはこういう輩か・・・。
論理性のかけらもない
498 :
儘:05/01/24 14:06:01 ID:JIYEwbQA
そういえば、EUROのギリシャも5バック気味の3バックだったよね。
499 :
¥:05/01/24 14:14:03 ID:0StfJrWu
ギリシャ、堅牢な守備陣を備え一撃必殺のカウンターで強豪という名の巨象を仕留める
蟻。イングランド、日本というウサギを仕留め損なったライオン。戦術的観点から演繹的に
考えれば個人の能力に対する自負に比例して戦術的な囚われから解放される。従って、日本
の生態系に対する畏怖や謙譲から言えば戦術的な枠組みに組み込まれる。日本という
脆弱な、歴史的な文化的な背景しか持ち得ない弱小国にとって戦術は必須である。
500 :
:05/01/24 14:15:37 ID:NQCaiWvI
そろそろスルーだな こりゃ
501 :
¥:05/01/24 14:17:14 ID:0StfJrWu
500、施設から抜け出した知的障害者
502 :
¥:05/01/24 14:21:06 ID:0StfJrWu
つかさ戦術の議論してるときに議論の最中の結論に不服があれば論理で変えそうよ
503 :
:05/01/24 14:27:29 ID:DM8TGPz8
>>489やら
>>499のどこが戦術について話してるんじゃ、ボケ。
てめーのイメージでしか語ってないだろうが。
象だの蟻だの言ってるレスに至ってはもう笑うしかない。
場違いだからジー弱でも逝ってろ。
504 :
ー:05/01/24 14:33:03 ID:1Y1XzyxF
499の後半部がてんで理解できないんだけど。文法もおかしいし、論理の飛躍も
見られる。日本に戦術は必須って主張だけはわかったけど。
もう一度わかりやすく書いてくれよ。
505 :
:05/01/24 14:37:38 ID:NQCaiWvI
506 :
:05/01/24 14:37:55 ID:bGmOhHmg
サッカーカフェのfootyって知障に似てる気がする
507 :
:05/01/24 14:39:00 ID:yaCNdmwd
句読点の打つ場所や語法をわざと間違えて混乱させるという高度な釣り。
508 :
某研究者:05/01/24 15:17:45 ID:DhhNeAx3
509 :
某研究者:05/01/24 15:18:24 ID:DhhNeAx3
同じ程度のキープ力の選手なら
クロスの上手い方はサイドに置けと言う
事なのだろうか
510 :
:05/01/24 15:22:55 ID:OyuPtzla
ここは抽象論ばかりで、ド素人が机上の空論を語るスレでつか?
511 :
:05/01/24 16:29:21 ID:9J3CLu5j
エンゲル係数的に極めて逆説っぽい論理観を持った
朝日の中で露に濡れるポプラの葉に包まれた犬のうんこ臭のする馬鹿はくるな
512 :
:05/01/24 16:50:21 ID:2CwtZB2I
>>489 イングランド戦を認めるとジーコ叩きに都合が悪い、
というわけだね?よくわかったよ。
513 :
.:05/01/24 17:32:58 ID:zWKI1wUg
>>512 いやイングランド戦の内容をわかる奴ならジーコ解任ってことだろ。
肝心の内容に触れてるのはギャリーがどうしたとか些末な事だけだがな。
内容はよくわからんけど引き分けだろうとなんだろうとジーコ解任、
でFAだな。
カスが寄るからageんなっつってんのになぁ
514 :
.:05/01/24 17:37:33 ID:zWKI1wUg
なぁ、いっそW杯板にでも引っ越さないか?
ここ数スレの惨状は目に余るんだが。
515 :
:05/01/24 17:54:28 ID:DlR8+KHM
というより今の代表は結果も出てるし、特別語るようなネタがない。
WC予選が始まると、一気にレスがつくよ。
普段サッカーに興味ない人も一杯くるから。
516 :
:05/01/24 18:07:34 ID:yAJGKmNE
>>513 これはまさにその通りでしょうね(藁
冗談は置いといて
分かる人がイングランド戦みたら、ジーコ解任を考えるのは確かだ
試合になってない。内容では完敗。
素人と信者は結果だけで判断するからタチが悪い
517 :
:05/01/24 18:12:10 ID:659+nc87
一億歩譲って内容でイングランドに完敗だとしてそれで解任考えるかね
妄想性人格障害患者はひとりよがりで生きれて楽しそうだねw
518 :
:05/01/24 18:48:27 ID:RyahDqbh
ジーコを解任する人間の思考
ドイツW杯で日本はベスト8以上の結果を求む。
↓
つまり、日本は欧州と互角の戦いをしなければならない。
↓
イングランド戦の内容はとても互角とは言えない。
↓
だからジーコ解任。
単純思考なんだよな。
日本のサッカーのレベルとか、今はチームを作っている最中で、
まだ完成してないとか、そういうことを一切考えてない。
今、この時の日本サッカーのレベルで、欧州サッカーといつでも
互角に戦えるようなチーム作るのなんて、世界中、どんな監督
連れてきたって無理だぞ。
空に浮かんでいる月を取ってくれと泣く子供。それが解任派。
519 :
:05/01/24 19:37:32 ID:kJ8s/QwK
えっとね、別に俺はアンチじゃないし信者でもないけどね、日本代表になりたいって言う人は多いんだよ。Jリーガーの95%はそうだろ?それをね、
ジーコ「メンバー固定で…」
頑張ってるヤツが可哀想でしょうがねえ。実力があるヤツを揃えてメンバー固定ってなら分かるよ。それをよう…意味分かんねー奴ばっか集めやがって
520 :
:05/01/24 19:45:29 ID:1E8iC6il
ある程度の固定は当然であって1,2度活躍したからといって安易に代表に呼ぶほうが
異常
ジーコはちゃんと見てるよ大黒も呼んだしね
521 :
:05/01/24 19:49:05 ID:7m1l03On
悪いんだが、ここで応援スレやジー弱スレみたいなことは止めてくれませんか?
522 :
:05/01/24 20:20:06 ID:AicByrWw
>実力があるヤツを揃えてメンバー固定ってなら
しかし、選手の招集は監督の権限だからねえ・・・
クラブでの成績に比例して選ばねばならない、という規則はないし
メンバーを固定するのは他の代表でもよくあることだし
523 :
:05/01/24 20:33:21 ID:F3hecW1d
能力足りん奴を下手に選んで重宝して勘違いさせたほうがよほど不幸だろうに
524 :
:05/01/24 20:42:49 ID:AicByrWw
しかし連携を構築する上では、個々の適性というものがあるからな。
一概に能力が高い選手、低い選手とはいえない部分がある。
525 :
:05/01/24 20:54:38 ID:t7CWTuAC
中畑JAPANよりは真っ当だよ。
526 :
:05/01/24 20:55:35 ID:7m1l03On
>>524 それはその通りだと思う
チームのバランス、戦術、個々の相性などなど
様々な要素が絡んでくるからね
なかなか上手くはいかないよな
02杯のときにブラジルが本大会でクレベルソンを入れてから
チームの攻撃にアクセントがついたように一人替えただけで
トンと変わってしまうから面白いものよね
527 :
:05/01/24 21:00:31 ID:OyuPtzla
ここは戦術スレじゃなかったんですね。そうですか・・・・
さよならー
528 :
.:05/01/24 22:38:38 ID:zWKI1wUg
>>515 >>516-520,
>>522-526みたいなのが増えるだけだろ。ACからこっちずっとその繰り返しじゃん。
人が多いとかレスが付く付かないとかどうでもいいのよ。俺は。まともな議論になる環境じゃない
っつー話をしてんのさ。この板にある限りもう駄目だと思うね。俺は。馬鹿の相手はウンザリ。
まあ、何人かでも賛同してくれるなら一旦W杯板に立てるけど。どうだろう。
529 :
:05/01/24 23:09:12 ID:tvzC5Aam
>>528 自分でHP立ち上げれば済むだろ
中途半端な立場で偉そうにしたいだけのくせに
偉そうに言うな馬鹿
530 :
:05/01/25 00:09:40 ID:7QuqLF2a
とりあえずアンチがくると一気に議論のレベルが下がるのは定説
相手が流したとか言って全否定してしまうからな
531 :
:05/01/25 01:22:36 ID:f3guHmTB
532 :
:05/01/25 09:50:35 ID:2AxGhgKO
またトルシエ信者がチェコ戦やイングランド戦に嫉妬してるのかw
533 :
¥:05/01/25 10:34:02 ID:3EkScpCG
アンチ=素人のレッテル貼って議論しようとしない人が何名かいるようだけど、ジーコ解任を
主張することの根拠の明白さと論理の組み立て方についての誤りを指摘すれば、それで議論としての
建設的な部分は確保されるわけで、アンチがくると議論のレベルが下がるとか言ってる人こそ恥を知るべきである。
534 :
¥:05/01/25 10:48:52 ID:3EkScpCG
イングランド戦の内容を傍観的に、第三者的に観戦し、評価すれば日本は運がよかった。
という端的な結論が導かれるわけで、得点に密接に関係するシュート本数自体の格差、支配率
などのデータはその結論を補強する。大局的に言えば、ジーコが指揮を執って以来の試合を統括的に評価すれば
日本代表の戦術的進歩の達成の成否は去年の試合を詳らかにすれば、相対的に明らかなそれはなされなかったと
みてよい。果たしてジーコに監督としてW杯での結果を期待すればそれが成されえないという事が上記のことから推し量れる。
監督として一般的に期待するのは結果自体であるから、他にジーコ以上にそれの期待がもてる監督がいれば更迭もまんざら暴論ではない。
監督としての戦術的進展姓のなさ、選考における不透明性とそれが生む競争意識の低下という堕落、この二点から十分にジーコは日本代表監督
として適任、少なくとも最適ではないと結論できるのである。
535 :
:05/01/25 10:50:22 ID:PIzMPqwm
シュート数
日本10 イングランド15
536 :
:05/01/25 10:51:51 ID:W0on4iHS
>>534 (ノ∀`)アチャー 文章力ゼロだな(笑)
537 :
¥:05/01/25 10:57:04 ID:3EkScpCG
イングランド戦の内容は相対的に見れば惨敗である事は揺るがない、ので絶対的な
観点、その戦術的達成から分析し、評価すればジーコでは、、、。という感想をもって
当然だがこんな明白な結論を覆すほどの根拠を提示できないジーコファンや加地ファンが
アンチは馬鹿とののしることで事の真相を曖昧にしジーコを擁護しようと試みる。
538 :
¥:05/01/25 10:59:42 ID:3EkScpCG
536恥を知れ
539 :
:05/01/25 11:02:39 ID:uAiJNKl3
>537
「という感想をもって当然だが」と「馬鹿とののしること」は同質なんだけどね。
540 :
:05/01/25 11:03:00 ID:gel2plo3
えーと、試合の分析がしたかったら試合の直後にやらないと無理ですよ。
事後に俺分析を押し付けると荒れるかスルーされるかのどっちかですよ。
基本的にジーコの是非論はスレ違いですよ、っと。
541 :
:05/01/25 11:27:11 ID:u4JM5OFy
「明白」「明らか」「当然」
こんな言葉を使って、建設的な議論ができると思っているのか。
議論したいなら論じろ。
適当なスレで。
542 :
:05/01/25 11:51:30 ID:sxOUiCW6
議論してるんじゃなくて、ただ言い張ってるだけじゃんw
543 :
:05/01/25 11:55:28 ID:TwENgjI4
最近毎日衒学馬鹿が
544 :
:05/01/25 14:24:07 ID:35XsIUif
寒いからやめてほしいね
545 :
:05/01/25 14:40:43 ID:INTOehm2
実に見事な悪文でしたな。
546 :
日本の15歳、文章力低下:05/01/25 15:02:23 ID:YnbaU0lF
>>534 傍観的に<こんな言葉はない。強引に解釈しても、傍観してる人間に論じる資格は無い。
端的な結論<端的であれば結論にはならない。端的なものはあくまで端的でしかない。
大局的にいえば<ちっとも大局的な話が出てこないが?ジーコ監督の是非から話が広がっていないが?
相対的に<何と相対的に見たんだ?まさかジーコJAPAN同士じゃないよな?単純比較と相対比較の違い、わかってる?
だから馬鹿だっつってんの。
満足したか?したら去れよ。
去らなくても全員スルーするだけだがな。
547 :
:05/01/25 15:31:02 ID:SlcMez3R
ジーコが練習で教えてたパターンが知りたい。
548 :
:05/01/25 19:07:51 ID:OaBB33k8
試合中に見れるんじゃないの?
549 :
:05/01/25 20:17:45 ID:/ZmDvY2T
馬鹿のせいで、馬鹿への突っ込みで日が暮れてしまうな
550 :
.:05/01/25 20:28:39 ID:YnbaU0lF
>>549 わかってんならとりあえずageんなよ。
551 :
:05/01/25 21:07:59 ID:JToobapp
ロナウド オーウェン
トッティ
ジェラード ベッカム
グラヴェセン
ロベルトカルロス カフー
サムエル エルゲラ
カシージャス
552 :
:05/01/26 00:49:43 ID:/fUS4CGR
練習試合したらしいじゃん。超見たいんだけど
553 :
:05/01/26 00:52:35 ID:/gZTlb/H
つーか練習相手になりたい。
554 :
:05/01/26 02:14:57 ID:14CcutEI
茶野が2得点らしい
555 :
¥:05/01/26 10:05:12 ID:TnICn+1Z
要するに、揚げ足取りに終始してまともに議論する気がないといいたいんだな。
カスが、お前らは足の引っ張り合いでもやってろ。
556 :
¥:05/01/26 10:09:02 ID:TnICn+1Z
あるいは、俺の大好きなジーコを解任せよなんて酷い事言うなよと、まともに議論
したら勝ち目がないんで馬鹿扱いすることで事を曖昧にしようと。低脳が、、救いようもない。
557 :
:05/01/26 10:15:44 ID:BdLQL8jF
>>¥
おはよう\(^o^)/
558 :
¥:05/01/26 10:36:34 ID:TnICn+1Z
俺の書き方がよくなかったかもしれないが、まともに議論する気があれば、要旨について
反論するだろうが、それをしないということはほぼ主張の骨子は黙認されたと見ていい。
自分に都合の悪い主張に遭遇した際に低脳がとる行動といえば、揚げ足を取るか、とりあえず馬鹿
といっておくのいずれかだから。
559 :
¥:05/01/26 10:39:50 ID:TnICn+1Z
まあこんなことを低脳に言ったところで読解できる頭脳を持ち得ないのが哀れむべきところで
あしたはまた低脳の常套句である、馬鹿の連呼がみられるだろうな。
560 :
:05/01/26 10:40:55 ID:caX7lWja
脳にウジ虫でも湧いてるのか?(笑)
561 :
¥:05/01/26 10:44:07 ID:TnICn+1Z
本当にあの程度の文章で読解に苦しむとしたらよほどの低
能だぞ、大丈夫か?反論したいならお前ら近くの大学生か、母校の先生に反論してください
¥の文章、よくわからないけど僕の大好きなジーコ首にしろって言ってるみたいなんです。
562 :
\:05/01/26 10:48:14 ID:TnICn+1Z
560は馬鹿
563 :
:05/01/26 10:55:24 ID:CdAEEqUr
564 :
¥:05/01/26 11:00:46 ID:TnICn+1Z
じゃあ書き方についてはお前ら風に(低脳に分かるように)書こうか、イングランド戦
とドイツ戦とチェコ戦とアルゼンチン戦が日本がW杯でどれだけやれるかの目安になるじゃん。だって強豪と試合しないと
日本がW杯でいい成績だせるかわからないじゃん。ベスト16から1個勝ちたいんなら、必然的(ひつぜんてき)に他の組の1位
と試合するか、各組で1位になるかしかないので、強豪相手にコテンパンにのされるようじゃ駄目だってわかるもん。
監督にさあ期待(きたい)するのは成績だろ?なんで、ジーコを続投するのかわからない。
俺が思うにさあ、結局日本人の能力をジーコが高く見積もりすぎたんだよ。フランス、ブラジルクラスなら
ジーコ流に個人の自由にゆだねても成績は残せるだろうが、個人の能力が相対的(そうたいてき)に低い日本じゃ
戦術(せんじゅつ)もなくてうまくいくわけないじゃん。戦術を指導できるようなオシム、岡田、ベルデニックに変えたほうがいいよ。
565 :
¥:05/01/26 11:03:39 ID:TnICn+1Z
中学生クラスの文章を書くのは疲れる、、、これで分からないんだったら近くの
中学、高校生に「これ読んで」で頼め教えてもらえ。
566 :
:05/01/26 11:06:28 ID:xHaV83nR
独り言ですか
567 :
¥:05/01/26 11:06:43 ID:TnICn+1Z
まあ所詮は2ちゃんの書き込みだから、、、ストレス発散ぐらいにしか思ってないのかもな
だから侮蔑、足の引っ張り合いが頻発する。
568 :
:05/01/26 11:07:11 ID:4W7oHtFd
長々書いてショボイ結論だな〜w
もう消えてイイよ
569 :
¥:05/01/26 11:10:10 ID:TnICn+1Z
566よ、よく分からないか、プッゲラww
570 :
:05/01/26 11:13:37 ID:4OFqG+Il
>>監督にさあ期待(きたい)するのは成績だろ?なんで、ジーコを続投するのかわからない。
あの面子でアジアカップ優勝して1時予選を全勝通過してるんだが。
571 :
¥:05/01/26 11:16:22 ID:TnICn+1Z
俺がジーコに期待するのはW杯で好成績を収める日本代表。前提がそれぞれ違うだろうけど
アジア杯の成績とW杯の成績は相関関係がない。
572 :
:05/01/26 11:19:20 ID:4W7oHtFd
文章力ゼロなのに自分は書き手としてセンスがあると
思いこんでるのが面白い
573 :
¥:05/01/26 11:21:05 ID:TnICn+1Z
レベルの違う相手に大差で勝っても目安にならん。あくまでW杯での結果を追求するなら、それ相応の
レベルの相手との試合を分析することで推測できる材料となりえる。
574 :
.:05/01/26 11:21:06 ID:y3KeamSo
オシム、ベルデニック(笑)
ジェフサポーターの方?
575 :
¥:05/01/26 11:23:29 ID:TnICn+1Z
572さんあのうわざとだと思うんですが馬鹿っぽいんですが。
576 :
:05/01/26 11:27:24 ID:4OFqG+Il
>>573 オシム岡田ベルデニックはそれぞれ違う戦術を使うと思うんだけど日本代表は具体的にどういう戦術にするの?
577 :
:05/01/26 11:28:28 ID:snokKdiw
監督がオシムや岡田なら強豪に勝てるのか。
そりゃ楽ですね。
( ^∀^)ゲラゲラ
578 :
:05/01/26 11:32:03 ID:4W7oHtFd
そろそろ知障はほっとこうぜ
579 :
.:05/01/26 11:35:12 ID:y3KeamSo
難しい言葉は辞書を引いてから書き込んだ方がいいですよ
相関関係があるかないかは、結果に対しての関係なので、ジーコは一度もW杯を戦っていないので、相関関係があるかないかは、今は検証できませんから言葉として不適切です
W杯が予選も含むなら、一次予選とアジア杯の成績を比較検討して、相関がない事を証明しなければなりません
580 :
¥:05/01/26 11:40:01 ID:TnICn+1Z
オシム、ベルデニックに共通する戦術は豊富な運動量を前提にした中盤のプレス
従いDFラインを高めに設定しコンパクトな陣形を保つ。この戦術はJで言えばジュビロ
ジェフ市原などラインを高めに設定しやすい3バックを敷くチームに多く見られ、攻撃面で言えば
高い位置でボール奪取し速攻中心のダイレクトでスピード感のあるサッカーになる。今のジーコのとる
サッカーではラインが低いために速攻が仕掛けにくい、日本が強豪でレアルのように技巧的に何本ものパスをつないで
相手の守備組織を崩せるのであれば、機能するものの、日本人の特性である豊富な運動量と俊敏性からいえば、またテクニックのレベルから言えば
前者が適している。そのため少なくともジーコよりはオシム、ベルデニックのほうが期待が持てる。
581 :
¥:05/01/26 11:41:56 ID:TnICn+1Z
579サウジやイラン、日本など過去の統計から言ってることは明らかなので揚げ足取り乙
582 :
:05/01/26 11:48:56 ID:4W7oHtFd
>>580 うわっ超ステレオタイプだな(笑
ジュビロもジェフ市原も別にラインを高めに設定なんかしてないよ
583 :
¥:05/01/26 11:50:59 ID:TnICn+1Z
今のまま行けばドイツでグループリーグ敗退が関の山なんじゃないの。韓国ですらドイツには3−1で勝ってるしね。
ここのサイトはジーコオタクが多くてこんな明白な事を言っても分からない、分かろうともしないんだが、、、。
584 :
:05/01/26 11:52:36 ID:4OFqG+Il
>>580 トルシエはまさにその戦術で勝てなかったのでは?
585 :
:05/01/26 11:54:46 ID:snokKdiw
586 :
¥:05/01/26 11:55:07 ID:TnICn+1Z
いやいや、ジーコと比べればしてるだろ、プレスとラインを高くすることは同一だぞ。
587 :
¥:05/01/26 11:57:52 ID:TnICn+1Z
トルシエは勝てなかった、、、。あの当時の戦力から言えば上出来だと思うが。
588 :
:05/01/26 12:01:19 ID:DKg7FYKy
>>580 ちゃんと改行しろ。
もうジーコでいいよ。
がたがたうるせえよ。
監督は結果が全て。そこに戦術理論や知名度や人間性は関係ない。
ジーコが結果を出している以上、そんな議論は空想であり妄想。
しかもこの時期に監督をかえるのがどれだけリスクがあるかわかってる?
>>580が言っている戦術なら
トルシエでも岡田でも桑原でもいいし、加茂が97年に目指していたサッカーそのもの。
589 :
.:05/01/26 12:02:06 ID:y3KeamSo
ジーコの話から急に一般的な話に変わったので明らかではありませんが
過去の統計で相関がないとするなら、せめて決定係数か、相関係数を出して下さいね
でなければ個人的な感想ですよ
590 :
:05/01/26 12:05:19 ID:4OFqG+Il
>>587 システム重視の戦術を採用したドイツなどの強国(個々の能力は日本より上)に
システム重視の戦術を採用した日本(個々の能力は強国より劣る)は勝てないのでは?
高い位置でボールを奪うとしてもそれは個々の能力に依存するでしょ。
いくら人数かけて奪いに行っても11対11のサッカーでは最終的に技術に依存するのでは?
591 :
¥:05/01/26 12:10:22 ID:TnICn+1Z
588よ、結果を出しているというが今の日本の戦力からいえばアジアではベスト3には確実
にはいるだろう。その意味でアジア杯と最終予選の成績は並みの監督であれば出せる。しかもアジア杯
の試合内容は敵失に助けられた面が大きいだろう。W杯でやれるのか、やれないのかが総てでアジアクラス相手なら
内容中心に判断するのが筋だろう。
592 :
:05/01/26 12:16:48 ID:z6+PUy8w
悪文なうえにこれまで散々議論し尽くされて、今さら語るのもアホらしい事を
わざわざ蒸し返し、延々と書き連ねているので皆バカバカしくて相手にしてないだけだよ。
いつになったら気付くんだか。
593 :
¥:05/01/26 12:19:40 ID:TnICn+1Z
という意味のない事を言って場を荒らそうとする人はスルーするとして、、、
594 :
¥:05/01/26 12:29:18 ID:TnICn+1Z
そうかな、ギリシャ、韓国、ソシエダ、マラガの例もあるし、逆の例で言えばレアル。
595 :
¥:05/01/26 12:35:49 ID:TnICn+1Z
ジーコは解任すべしだとおもう。
596 :
:05/01/26 12:39:44 ID:xVlglSHQ
宮崎の練習試合でハットをかまし、横浜の練習試合で3バックのセンターをこなした
スタッフとかいうユーティリティーな外人選手を帰化させて代表にいれようぜ。
597 :
:05/01/26 12:41:18 ID:4OFqG+Il
>>594 2002年の韓国はホームだったしレフリーに助けられマクリでしょ。
韓国はフィジカルだけは強いし。
ソシエダとマラガはクラブチームなのでナショナルチームとは形態が違う。
ギリシャは走力とフィジカル。日本にはこのフィジカルが足りない。
戦術以前の問題だと思うけど。
598 :
:05/01/26 12:44:27 ID:snokKdiw
>>594 日本にギリシャほどの堅守はない。
韓国ってW杯の4トップの事?あれはあくまでもオプションだろ。
ソシエダはニハトとコバチェビッチの決定力、
カルピンやデペドロと言った優秀なサイドアタッカー、
中盤にはシャビアロンソ。選手層は薄かったけど相当強かったが。
マラガはしらね。
599 :
:05/01/26 12:47:08 ID:w6UWDaZo
>>591 並みの監督とか良い監督の定義って何?
それは結局結果から得られるものじゃないの?
1つ勘違いしてる事がある。
クラブの監督と代表の監督を混同していること。
オシムは良い監督だと思うし、できれば日本代表を率いてほしかった。
でもそれは過去の話であり、ベンゲルの時と同じ。
代表の拘束期間は年にわずか40日位。
戦術が高度なほど浸透させるのに時間がかかる。
クラブレベルではすぐに戦術を浸透できても、代表だとかなりの年月が必要になる。
今の現実を受け入れて前に進むことが大切。
600 :
:05/01/26 12:56:11 ID:4W7oHtFd
あれ誰なんだろうな エドゥーか?
601 :
:05/01/26 13:31:03 ID:PgWYvyOq
これだけ釣れると笑いがとまらんだろうな、ハンドル「\」は。
602 :
:05/01/26 13:56:59 ID:U9Y/0ALR
とりあえずさ、このスレはageると変なのが来るからダメだな
まずは荒らしはスルーすることをおぼえて下さい
603 :
.:05/01/26 14:44:54 ID:vydr+tld
604 :
:05/01/26 15:02:39 ID:H1LlEUE7
ageようがsageようが、奴はやってきますからw
馬鹿にされたのが悔しくてルサンチマン化しちゃったと思われる
605 :
:05/01/26 15:13:48 ID:cKycr38y
145 :¥:05/01/09 11:59:40 ID:GsgLHJts
463 :¥:05/01/24 11:37:54 ID:0StfJrWu
464 :¥:05/01/24 11:43:35 ID:0StfJrWu
499 :¥:05/01/24 14:14:03 ID:0StfJrWu
501 :¥:05/01/24 14:17:14 ID:0StfJrWu
502 :¥:05/01/24 14:21:06 ID:0StfJrWu
533 :¥:05/01/25 10:34:02 ID:3EkScpCG
534 :¥:05/01/25 10:48:52 ID:3EkScpCG
537 :¥:05/01/25 10:57:04 ID:3EkScpCG
538 :¥:05/01/25 10:59:42 ID:3EkScpCG
555 :¥:05/01/26 10:05:12 ID:TnICn+1Z
556 :¥:05/01/26 10:09:02 ID:TnICn+1Z
558 :¥:05/01/26 10:36:34 ID:TnICn+1Z
559 :¥:05/01/26 10:39:50 ID:TnICn+1Z
まあこんなことを低脳に言ったところで読解できる頭脳を持ち得ないのが哀れむべきところで
あしたはまた低脳の常套句である、馬鹿の連呼がみられるだろうな。
~~~~~~
561 :¥:05/01/26 10:44:07 ID:TnICn+1Z
本当にあの程度の文章で読解に苦しむとしたらよほどの低
能だぞ、大丈夫か?反論したいならお前ら近くの大学生か、母校の先生に反論してください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
564 :¥:05/01/26 11:00:46 ID:TnICn+1Z
565 :¥:05/01/26 11:03:39 ID:TnICn+1Z
567 :¥:05/01/26 11:06:43 ID:TnICn+1Z
569 :¥:05/01/26 11:10:10 ID:TnICn+1Z
571 :¥:05/01/26 11:16:22 ID:TnICn+1Z
573 :¥:05/01/26 11:21:05 ID:TnICn+1Z
575 :¥:05/01/26 11:23:29 ID:TnICn+1Z
580 :¥:05/01/26 11:40:01 ID:TnICn+1Z
581 :¥:05/01/26 11:41:56 ID:TnICn+1Z
583 :¥:05/01/26 11:50:59 ID:TnICn+1Z
586 :¥:05/01/26 11:55:07 ID:TnICn+1Z
587 :¥:05/01/26 11:57:52 ID:TnICn+1Z
591 :¥:05/01/26 12:10:22 ID:TnICn+1Z
593 :¥:05/01/26 12:19:40 ID:TnICn+1Z
という意味のない事を言って場を荒らそうとする人はスルーするとして、、、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
594 :¥:05/01/26 12:29:18 ID:TnICn+1Z
595 :¥:05/01/26 12:35:49 ID:TnICn+1Z
時間帯と発言経緯から言って恐らく哲学や論理学を習いたてでえらそーにしてみたい
大学1年生が学校のPCで書き込んでるようですね。
真面目に期末のお勉強しないと単位落としちゃいまちゅよ。
つーこって彼の意思に沿って『場を荒らそうとする人はスルー』でおながいしますよ皆さん
606 :
:05/01/26 15:47:04 ID:oLqj8Qep
607 :
:05/01/26 15:49:13 ID:7zScLMLN
>>563 大黒抜擢可能性あるかもな
ってか定着はまちがいなさそう
608 :
:05/01/26 15:53:08 ID:PgWYvyOq
z-netさんの練習レポ面白いね
609 :
:05/01/26 15:53:48 ID:oLqj8Qep
スタッフのハットトリックワロタ
610 :
:::05/01/26 15:54:54 ID:mq5delFA
大黒爆発してくれないかのう
611 :
:05/01/26 17:35:34 ID:4NpsVKih
服部トリックは決めるし3バックのセンターは務めるし
マジでこのスタッフは何ものなんだ?w
612 :
誘導:05/01/26 17:37:43 ID:Mx/kLkHI
613 :
:05/01/26 19:01:23 ID:4NpsVKih
行きました
614 :
:05/01/26 19:54:35 ID:U98IHQm+
age
615 :
:05/01/26 20:52:15 ID:zCu9rHY0
616 :
:05/01/26 20:57:08 ID:+OCRV8L/
その世界的にオーソドックスなトレーニングがジーコのアイデアによって生み出されたものであることの証明だと思う。
ジーコのやりかたは世界中で通用しているほんとうにオーソドックスなものだと思う。
617 :
:05/01/26 20:58:17 ID:+OCRV8L/
その世界的にオーソドックスなトレーニングがジーコのアイデアによって生み出されたものであることの証明だと思う。
ジーコのやりかたは世界中で通用しているほんとうにオーソドックスなものだと思う。
618 :
:05/01/26 23:07:21 ID:lM+myAjg
>>615 いたるところからのニュースを寄せ集めしただけだぞ
全部、ネットで見れる
まとまってあるところが利点といえば利点だが
619 :
.:05/01/27 09:49:31 ID:6ZjGAKBu
アンチジーコにカリスマ君・・・
誰かさんのせいでえらく次元が低いな
620 :
:05/01/27 11:18:43 ID:VQPfQpfE
レアル・マドリーのプレーは明らかに良くなった。
まず、ルシェンブルゴが胸を張るとおりチームはコンパクトになった。
実は、このマジョルカ戦でルシェンブルゴはシステムを不動の「4−2−3−1」から「4−1−3
−2」へ変更している。これはラウール、ロナウドの2トップの下に、ダイヤモンド型にフィーゴ(頂点)、
グラベセン(底)、ベッカム(右)、ジダン(左)を配置するもの。
中盤の底がダブルボランチ2人から1人(グラベセン)に減っているのだが、なぜかプレスの効きは
逆に良くなった。2人がかりで駄目だったものが、なぜ1人でできるのか?
その秘密は、前回のレポートでも触れたが、1.最終ラインが上がったことにより守備範囲が狭く
なったこと、2.ボールへの集団の寄せ――ラインを維持しながら、ボールの方へ移動し数的有利を
作る――が厳格に行われていること、3.守備への意識が高くなったことにある。右サイドでグラベ
セン+ベッカム、左サイドでグラベセン+ジダンが2対1で相手ボールホルダーを囲い込む光景など、
今まではなかったものだ。
ttp://number.goo.ne.jp/soccer/world/real_madrid/20050126.html
621 :
:05/01/27 11:47:51 ID:tXANL69e
別にラインの高さなんて変わってなかったけどな
こう言えば素人が納得すると思ってるんだろう
622 :
:::05/01/27 11:54:59 ID:nut6JaXj
日本はセンターバックが弱いから4バックが成立しない
根本的にこれがあるよな・・・
623 :
:05/01/27 11:57:15 ID:VQPfQpfE
>>622 うんや、今なら中澤がいる。
でもSBはまだ不安。
624 :
:05/01/27 12:08:07 ID:zb/U7WXn
チュニジア戦の
三浦アツ 中澤 茂庭 加持
の4バックはなかなか可能性を感じた。
加持も4バックなら、悪くないSBだ。
625 :
:05/01/27 12:10:41 ID:cK4b1TSD
三浦淳が大事だと思うんだよなぁ4バックのとき。
完璧にビルドアップこなせるから安心できる
626 :
.:05/01/27 12:12:39 ID:6ZjGAKBu
>>622 それもSBまたはカバーに入るDHの守備力や判断力、身体能力次第だろ。
黄金期鹿島の
本田 ジョルジーニョ
相馬 奥野 秋田 名良橋
は機能したんだから。
ジーコ4バックだって全試合機能してないってわけじゃないしな
627 :
:05/01/27 13:20:18 ID:uQN/l27J
>>624 サイド崩されまくって、ひたすら中澤が跳ね返す
あの試合に可能性を感じたですか・・・
628 :
:05/01/27 13:30:33 ID:cK4b1TSD
それは急造でバタバタした最初だけだろ
629 :
:05/01/27 13:42:27 ID:uQN/l27J
攻撃は終盤にかけて幾分見所はあったが
守備に関しては終始安定感を欠いたと思うが・・・
630 :
:05/01/27 13:43:51 ID:F+z+0LO+
どっちみち4バックは無理。
三都主が左SBやってる時点で無理。
ポルトガル代表でフィーゴが右SBやるようなもんだぞ!
イングランド代表でベッカムが右SBやるようなもんだぞ!
631 :
:05/01/27 13:46:04 ID:oRV5GrWn
後半なんて完全に勝てるなって感じで安心して見られたよ。
チュニジアのふがいなさに地元サポーターが面白い反応してたね(笑)
632 :
:05/01/27 13:48:38 ID:k0zUGmzw
>>630 アレックスは3−5−2のサイド、つまり半分はDF的性格があるポジションの選手。
ベッカムやフィーゴはもっと攻撃的だ
633 :
:05/01/27 13:50:11 ID:0CF4LAxK
三浦のsbなんてまるで駄目だろ
アレックスのほうが良いよ
いくら守備がある程度できるって言っても肝心の攻撃が駄目
利き足が右のためか中に入りすぎる
ボックス442ならなおさらSBはワイドに開かなくちゃいけないのに
あんなに中央に入っていっちゃ機能しないだろ
634 :
:05/01/27 13:53:07 ID:k0zUGmzw
サイドバックというのは重要なビルドアップの起点だ。
アレックスも良いが、三浦が入ったときはボール回しの安定感が
ワンランク上がる。
635 :
:05/01/27 13:54:11 ID:VQPfQpfE
>>633 中村とやってた時期があるから三浦も悪くないよ。
中村が開いて三浦が切れ込む形。
636 :
.:05/01/27 13:55:23 ID:6ZjGAKBu
つーか三都主SBは三都主を使う為に消去法で得た結論だろ
って話は前スレだか前々スレだかで既出
637 :
.:05/01/27 13:56:41 ID:6ZjGAKBu
あ、だから是とか非とかじゃなくてそれを無視して話しちゃいかんて事ね
638 :
:05/01/27 13:59:36 ID:0CF4LAxK
>>635 マリノスは3412だったからな
攻撃時は鳩が右SBでアツが右のアタッカーってかんじに近かった
レアルのフィーゴとジダンの関係みたいな感じ
しかし442のSBではスペースを消しあうだけ
639 :
638:05/01/27 14:02:46 ID:0CF4LAxK
左のアタッカーに近いの間違いね アツ
640 :
:05/01/27 14:03:54 ID:d8Z2FsNl
641 :
.:05/01/27 14:05:21 ID:6ZjGAKBu
オジーのサッカーはどっちかつうと3142じゃないの?
642 :
:05/01/27 14:06:32 ID:VQPfQpfE
>>638 なるほど。
そんなの本人同士で話し合えばいい問題だとも思うけど、一応わかった。
643 :
。:05/01/27 14:31:21 ID:tRvRQ9NH
玉離れのよさでは三浦なんだれうけどね。サントスはどうしてもムラがあって持ちすぎて何もできずに奪われてチャンスを潰したり試合の流れ壊したりが目立つ。
ただツボにハマったときの凄さは間違いない。たいがい格下相手だが(笑)。
このへんはジーコがサントスに拘り過ぎずにサントスがダメな時は早めに見切りつけて交替なりで手を打つのが一番じゃないかな。
ジーコがサントスが良くないにもかかわらず変えられずに流れ悪いまま試合終了ってのがけっこうあるから。
残念ながら右からあまりいい攻撃ができていない現状じゃやはり左は重要だしさ。
644 :
:05/01/27 14:39:41 ID:HkRxszKc
サントスの突破はコース切られてるのに、強引に突破するドリブルだから
駄目なんだよね
パスカットされる確率のほうが高いから、使いものにならん
645 :
。:05/01/27 14:53:10 ID:tRvRQ9NH
そう。サントスはそれがあるからね。個人的にはだから嫌い。だがなぜかたまに結果出すしいい時がある。
だからサントスがいいときなら使えばいいけどダメなときはさっさと交替させてくれと思う。
しかもだいたいサントス通用しない相手って予想つくんだから。試合前から。サントスに拘りすぎずにたまには逆パターンもやってみてほしい。
三浦→サントスってな具合にさ。
646 :
:05/01/27 14:59:14 ID:qhU2/h/r
>>621 おまいはラインの見方がわからないんだろう?
647 :
:05/01/27 15:07:11 ID:qVrZeXuc
左より、右をどうにかしろよ・・・
648 :
:05/01/27 15:12:07 ID:0m9EPNF0
例えばサントスに、ゴールに向かうドリブルじゃなくて
ラインに沿ってドリブルしろ!と言うだけで、簡単に突破出来ると思う
まぁその分クロスの距離が長くなるんだけど・・・
日本人が下手なライン際の攻防
研究して欲しいなぁ
649 :
おま:05/01/27 15:14:04 ID:ejCnM5Dz
サカヲタキモイ
650 :
:05/01/27 15:14:12 ID:h5iJIzMI
サカヲタキモイ
651 :
:05/01/27 15:14:27 ID:rO7JGF0q
ユダキモイ
652 :
ラウンジさん('-'*) :05/01/27 15:14:28 ID:xUPiI9vm
サカヲタキモイ
653 :
:05/01/27 15:14:43 ID:t5rqKhxS
サカヲタキモイ
654 :
ゆだお:05/01/27 15:14:43 ID:1HCkEVSF
2ch内ピンポンダッシュ 「もっと確かめてみる」
>>30は書き込むスレと内容を指定し、皆で一斉にそのスレに
>>30が指定した内容で書き込みする。
実況スレに「地震キタ━(゚∀゚)━ !!」や、ニュー速の自治スレに「代行氏ね」など、突撃先のスレ住人の反応が味わえる。
スレの性質上、指定された内容を書き込まずにここのスレの存在をチクる奴もいる。
そんな奴は「ユダ」と呼ばれ忌み嫌われるため注意が必要。
しかしユダに対抗するために開発された「ブンブン」も存在する。
突撃先のスレには嫌われるので、ラウンコのせいにするのがセオリー。
元は「
>>30が指定したスレに一斉に書き込むスレ」だったのだが、荒らし報告されてしまったので
以降「もっと確かめてみる」とスレタイを変更し、現在に到る。
確かめてみる
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106801999/
655 :
。:05/01/27 15:15:02 ID:H4wBh5xd
サカヲタキモイ
656 :
_:05/01/27 15:15:05 ID:mZ6rU8FW
VIPPERキモイ
657 :
讃岐FF ◆IamVIPkUYU :05/01/27 15:15:28 ID:sgZbL5P3
またラウンジャーか!
658 :
:05/01/27 15:15:40 ID:Mnx7/07l
三都主はコンディションが良い時はやっぱ良いよ
イングランド戦とかめちゃくちゃ積極的だった
去年のアジアカップ頃からどうも怪我もあるのか体が重そうだ
659 :
:05/01/27 15:16:00 ID:qdQ7dzih
>>646 レアルに関しては別に変わってないというのが正解。
相手が一人少ない時間帯は当然押し込んだけど、それまでは別に
今までと高さに変化はない。
660 :
:05/01/27 15:16:01 ID:W0+BkIob
ラウンジの連中最低だな
661 :
ゆだお:05/01/27 15:16:13 ID:1HCkEVSF
ひどいいなあ
662 :
:05/01/27 15:18:33 ID:qSfclNAR
まだシステムなんか語ってる奴らがいたのか
最強のシステムなんて無いんだから、現状使える選手の個性を
最大限引き出すシステムを使うだけの話
ってオシムが言ってた
663 :
.:05/01/27 16:57:04 ID:6ZjGAKBu
選手の個性に基づいた話しかしてないだろ・・・
バッカジャネーノ
664 :
\:05/01/27 17:34:08 ID:j1/dQz9P
サントス<村井、三浦なんだけどな。加地<坂本、石川なんだけど。クロス精度と突破力
でいえばなんだが、352ならある程度は攻撃的な選手を起用すべきだろ。
665 :
¥:05/01/27 17:37:39 ID:j1/dQz9P
サントスが継続的に起用されるのはなぜか、ジーコの出身地がその答えになるのである。
666 :
:05/01/27 17:46:10 ID:qdQ7dzih
のである、のだ
は連発すると頭悪く見えるよ
667 :
\:05/01/27 18:00:24 ID:j1/dQz9P
半分釣りなんだよ、早く築けww
668 :
:05/01/27 18:16:52 ID:qdQ7dzih
釣りなのに悔しがってるなwww
669 :
.:05/01/27 18:18:48 ID:6ZjGAKBu
釣りの為に昨日2時間半で21レスか。
気持ち悪いな、お前
670 :
:05/01/27 20:01:17 ID:LJQcumva
脳障害は掘っておこう
671 :
:05/01/27 20:08:37 ID:95udMY8U
ちゃんとコンドームつけろよ!
672 :
:05/01/27 20:14:32 ID:qVrZeXuc
サントスに対する批判は、「お前は100点取れる奴なのに、なんで70点なんだよ?」って感じ
加持に対する評価は、「70点だよ。よく頑張った!前回は30点だったからな」って感じ
673 :
:05/01/27 20:57:50 ID:8BtVFz3Q
監督が重要なのは確かだけど、今の日本の選手層で
強豪を相手にするとすれば魅力的なチームはそもそも
作れないのでは。
一対一で勝てるDFが居ない、
運動量と突破力のあるサイドが居ない、
GKのキックの威力・精度が低い、
標準レベルのFWがいない。
これを認めてそれでも何とか結果を出そうとしたのが
トルシエの4年間だとすれば
、ジーコは選手の質を冷静に評価しないで自分のやりたい用に
やってるだけ。
674 :
:05/01/27 21:01:59 ID:WcI4Z5s3
久保、中村、小野、中澤を生かせるチームの方がいいよね
675 :
.:05/01/27 21:34:27 ID:6ZjGAKBu
>>673 トル信は今西暦何年か考えたほうがいいよ
676 :
_:05/01/27 22:47:38 ID:OAFIWUut
俺が思うに4バックじゃなくて
2バック6MFってのが正しい
システムでいうと
2-6-2
677 :
:05/01/28 01:11:01 ID:0h5ljfJy
トル信は相変わらずだな・・・・
>>1対1で勝てるdfがいない
いても使わなかっただけなのにな 中澤、秋田
運動量と突破力のあるサイドがいない
三浦、アレックスはそこそこ突破力アルし本山も当時は切れてた
中村がサイドの時は切れキレだった
標準レベルのFW
世界レベルのFWに久保に過度なDF要求して生かし切れず
ほんとアフォ あ暗黒の4年間だったな
678 :
:05/01/28 01:15:50 ID:n/1NGxNg
キョロキョロ
∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;≡;゚д゚) < え〜っと 戦術スレは確かここだったハズなんだが・・・!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
679 :
:05/01/28 01:19:31 ID:VPS+fbfV
とりあえず、俗に言う黄金の中盤で中田さん下げて3ボランチやってみようぜ!
680 :
:05/01/28 01:20:55 ID:n/1NGxNg
なぜかは知らんが、過去代表で3ボランチが機能した例がほとんどない。
681 :
:05/01/28 01:22:20 ID:VPS+fbfV
じゃぁ何故か考えようぜ!
682 :
:05/01/28 01:24:25 ID:ngPi6kHZ
慣れないことをやると機能しないってことじゃない?
3ボランチをやってるクラブもあまりないし、
代表でも数試合我慢してやり続けたこともない。
常にやる時は単発で結局イマイチで止めるを繰り返してる。
683 :
:05/01/28 01:40:42 ID:ZpbFfM5k
4-3-1-2で良い、一応。
どうせ自由に動くだろうから、4-2-1-1-2(笑)
結局4-4-2つう事で。
684 :
:05/01/28 02:55:04 ID:0qK9cw2V
3ボランチでもいいけど
例えば4−1ー2−3とか
4バック+1で相手の攻撃を全て受け止められるくらいの
力がないと駄目だね
685 :
:05/01/28 03:14:02 ID:XBlChk4p
この戦術練習に度肝を抜かれました。ほんと大丈夫ですか?
>日本、敵陣スローイン強奪
>速攻弾で北朝鮮倒す
> 北朝鮮のスローインを狙え! 2月9日のW杯アジア最終予選初戦の北朝鮮戦(埼玉スタジアム)に備え、
>神奈川県下で合宿しているサッカー日本代表は26日、初の本格的な戦術練習を約1時間半行った。ジーコ
>監督の狙いは、攻め込んでいるときの相手ボールのスローイン。北朝鮮がクリアする前にカットし、
>“秒殺ゴール”を狙う。
686 :
:05/01/28 03:18:43 ID:YI6fC0zd
引かれた場合の打開策だろ
別におかしくない
687 :
:05/01/28 03:30:16 ID:WlP2B1eh
ジーコは目の付け所がシャープだな
688 :
:05/01/28 03:37:20 ID:zFMdcApp
ジーコは実践的で細かいとこの指導するね。
689 :
:05/01/28 03:57:13 ID:8v9F4SBG
>>685 チャンピオンシップでマリノスもレッズ相手にやったって中澤が言ってたし
そんなおかしいことじゃない。
スローインってボール奪いやすいのは常識だろ。
690 :
:05/01/28 04:04:51 ID:22o28O6M
というか、厨房でも試合の前は練習するぞ?>スローイン奪取
セットプレーの確認もそうだけど、止まってるプレーでは連動性が大事。
個々の意識の確認などは、本番前の短い時間でやっても実効性があるから、
こういった合宿などで選手達が話し合いをするのは当然のこと。
691 :
:05/01/28 07:43:48 ID:n/1NGxNg
結局記事の書き方が厨房なんだよな
まあスポ新は売れてなんぼだからしょうがないけど
692 :
あ:05/01/28 07:52:09 ID:YudRTOtI
>>691 「秒殺ゴールを狙う」とか書くから
ごく普通の戦術がトンデモ作戦みたいに感じるんだよなぁ
693 :
:05/01/28 11:26:09 ID:o7zd6VAI
トルシエ時代は戦術に縛られてそんな基本的なことさえ話し合いを禁じられていたからなあ。
694 :
:05/01/28 11:34:50 ID:ZVm0K2pk
なんかアンチジーコのトルシエ信者ってサッカー経験ないでしょ?
突っ込みどころがおかしすぎるw
695 :
\:05/01/28 12:02:34 ID:YKdv/gZF
ジーコの取る戦術といえば、ポゼッションと黄金の中盤任せである。思うに、
個人の能力が相対的に強豪国のそれと比較して大きいのであれば、それは機能していると言えるだろう。
皆さんは個人の能力が強大であるとお考えのようであるし、またそれを否定しようものなら、馬鹿と決め付けられるのが
これまでの経緯から言って考えうる必然であるし、それは不毛であるから、これ以上ジーコの戦術についての
言及は止める。
696 :
:05/01/28 12:03:59 ID:D1TaepAL
涙目の釣り師登場w
697 :
\:05/01/28 12:15:18 ID:YKdv/gZF
352をとっている以上は、プレッシングをしないといけない。何故ならそれが352の長所であるから。
ジーコはプレッシングを有効な戦術と考えているのか、否か。プレス自体が特定の選手をマークしつつパスコース
限定してボールを奪取する事と同様であるから、中盤が有機的に守備をしないといけない、が、イングランド線の日本
を参照にすれば自明であるように、統制の取れた守備というよりは個人が格クラブに於いて任用されるがごとき認識を
擬似的に模している感が見受けられた。斧はCHとして、中村は、DHとして、稲本はCHとして、何れも442や451のときに試行される
動向である。これについて352の特性を機能させる恣意を前提に於いたら、ジーコの監督としての役割はプレスの指南がその必然として
導かれるのである。
698 :
:05/01/28 12:16:43 ID:0h5ljfJy
たとえ場調子が本調子に戻ったなら中田は強豪国相手でも十分個人での打開が可能であるだろうし
中村はセリエで十分個人の力を発揮していると思う
稲本もムラはあるもののはまった時はマンチェスター相手でも通用するほどのポテンシャルがある
小野にしてもバランサーとしてなら通用するだろ
ジーコがその個の才能を引き出そうとするのはごく自然なこと
699 :
¥:05/01/28 12:16:52 ID:YKdv/gZF
696恥を知れ
700 :
:05/01/28 12:17:27 ID:dgUrPfmK
>>697 プレッシングと言えばミランの4−4−2じゃん(笑)
701 :
:05/01/28 12:19:42 ID:0h5ljfJy
352だからプレッシングなんてナンセンス
フォーメーションは関係ないだろ
702 :
:05/01/28 12:20:33 ID:6KN2SCyn
>352をとっている以上は、プレッシングをしないといけない。何故ならそれが352の長所であるから。
これはどこから得た知識なのだろう?
おもしろいな
703 :
:05/01/28 12:20:46 ID:bkS7bBmq
意気揚々と自信満々なカキコして馬鹿にされたのが
悔しくてルサンチマン化しちゃったと思われる
704 :
¥:05/01/28 12:21:28 ID:YKdv/gZF
いい加減に議論する気のない、小学生か、知障はアクセスを止めていただきたい。
やる気のあるものまで足を引っ張られる。ひろゆきに知障の荒らしを防ぐ防止策として
知能テストでも実施してもらいたいものだ。
705 :
¥:05/01/28 12:24:26 ID:YKdv/gZF
703さんのように世の中には反論したくてもできない人がいます。そんな時、彼らは馬鹿
といって反論できない自分を慰めます。
706 :
:05/01/28 12:25:52 ID:zFMdcApp
プレスは当たり前のことでジーコもやってる。
適材適所にやるか、のべつまくなしにやるかの違い。過度なプレスが引き起こす
弊害も知らないとプレス廚と呼ばれるだろう。
707 :
703:05/01/28 12:26:38 ID:YKdv/gZF
ああそうだよう、僕の大好きなジーコを首にしろなんてひどいじゃないかあ。
¥の馬鹿、馬鹿あ。
708 :
.:05/01/28 12:30:17 ID:+mx2hxpp
90分間プレスを続ける事は不可能。
そして、中盤だけでプレスや戦術を語る事は出来ない
スペースの存在や、カバーリング、連動性といった要素を忘れてるから、説明不足
709 :
:05/01/28 12:38:56 ID:bkS7bBmq
コピペだったのだが、やはり図星だったか(笑)
710 :
:05/01/28 12:47:51 ID:689RwjeJ
>352をとっている以上は、プレッシングをしないといけない。何故ならそれが352の長所であるから。
今後の参考のために、これは何で知った知識なのか教えてください
711 :
.:05/01/28 13:24:32 ID:jMNsaoBA
まあ、3バックは最終ラインが3人しかいないわけだから、
ピッチの横幅を3人で守る事態を避けるために前に出て守るか、
ブロックごと下げて守るかのどっちかが好ましいんだろうな。
出し手にプレッシャーをかけるか、受け手(主にFW)を人海戦術で囲むかの違い。
ジーコは主に後者。うまくいってるんだから別にあれはあれでいいと思う。
712 :
:05/01/28 14:25:10 ID:pIfEJMid
真ん中は松田なのかな?田中のほうがいいと思うんだが。
713 :
.:05/01/28 14:34:41 ID:nnj1y2YH
大学生っていいよな。
暇で。
714 :
.:05/01/28 14:34:50 ID:tkhel1eh
受け手(主にFW)を人海戦術で囲む....
まあ、そんなのはCBではないな。
715 :
:05/01/28 15:10:40 ID:LRtCQwHJ
乞食鈴木の1TOP べろべろべろべろ〜〜〜?
716 :
\:05/01/28 15:30:05 ID:jtEuT0IH
単純に3バックなら最終ラインの人数が一人少なくなるので、守備を考えたら、中盤で
ボール奪取する必要が生じる。それを放棄するないし、4バック時のように各自の判断でプレスをする
(体力、各自の攻撃意識、守備意識、の兼ね合い)ですれば3バックをする利点である中盤の制圧が困難になる。
3バックをしくこと自体最終ラインで守備をすることを4バックと比べ想定しない陣形で、中盤から前線のプレスが生命線。
3バックはその際、相手が2トップならマンマークにCBを二人つけリベロが余る。1トップならマンマークに2人割き一人は中盤のプレス
に協力する。これはウイイレ5で覚えた知識である。
717 :
\:05/01/28 15:37:23 ID:jtEuT0IH
攻撃時の3バックと4バックの違いは、陣形だけでそれを断言するのは語弊が大きい。
思うに、352であれ442であれ532であれ格ポジションの選手の意識によって陣形を有形無形に
変化する、352の時に守備意識の強い選手が片側サイドに起用されたら、往時442のようになるし、442でも
SBがロベカル並に攻撃的なら264のようになるし、あくまでも選手にその陣形の変化は委ねられるので、陣形は
監督が選手に与える位置取りの包括的な指示と解釈するのが妥当である。
718 :
:05/01/28 15:38:41 ID:IvFnG7GA
>>716 読み難い。
3バックの利点は、余ったDFの1枚を押し上げることによって、
中盤での数的優位をつくることができること。
コンパクトにすれば中盤で人数が多い分、つまりパスコースが増えて、守備においても相手からボールを奪い易くなる。
そして高いウイングバック(WB)によるサイド攻撃にある。
高い位置にいることで、ボールを奪った際に攻撃の起点になれる。
マーク主体の選手、カバー主体の選手と、個々の役割がはっきりしてる分、
短い時間であっても、選手間のコンビネーションを高めやすい。
また、相手が3トップでも両アウトサイドのポジションをさげて対応すれば数的優位を保てる。
(ジーコは主にボランチを下げて対応させるのが好み。)
欠点はSBの上がった裏のスペ−スがあく。
つまり、3バックは文字通りDFが3人のように思えるが、
実際には両サイドがDFラインに吸収されて結局5バックになることが多い。
それに比べ、4バックは3バックより少ない4人で守備網を敷くことができ、
両サイドバックをオーバーラップさせることでより多くの人員を攻撃に費やすことができる。
4バックの利点はサイドでの数的優位性、カバーの距離が短いので、
前後左右のゆさぶりに強いことで攻守のバランスが安定、個々の役割が多様で自由度が高い。
欠点は、CBが一対一の局面になることが多いためにCBの強さ(エクスプローシブパワー)等が求められる。
SBは役割が多く、戦術理解度が高い必要性がある。
所謂、世界で当たり前とされるような動きが出来るSBが日本には少ない。
ジーコの指導法は基本的に全習法なので、代表(日本)のSBの元の能力が高くないので時間がかかる。
しかし育成の場ではない代表であっても見本となるようなSBを育てていかなければならない。
カフーにクロスを教えるような人なんだからファンクショナル・トレーニングもジーコなら教えられるはず。
オーソドックスなブラジル型4−4−2のジーコの4バックの動きを理解していければ、
タクティカル・フレキシビリティ(戦術的柔軟性)のある3バックと4バックの併用ができる。
そして予選の期間が雨季や湿度の高い暑さの気候におこなわれることから、
激しく体力を使うような仕方のプレスディフェンスや単純な意味でのチェイシング、
フォアチェックを必要以上に選手に課さずに運動量を調節することによって
90分をトータルで考えて一定のリズムにならないように、
ラインを下げるフォーリングバックとノーマルな守備戦術を
試合展開や時間を考え、自主的に状況に応じて使い分けようとしている。
はず・・・
719 :
.:05/01/28 16:03:05 ID:nnj1y2YH
つーかウイイレを典範にするような奴にマジレスしてどうする。
しかも5って
720 :
:05/01/28 16:10:42 ID:qVxGkjv0
>>719 いや、嫌がらせだろw
必殺コピペ攻撃!!
\は携帯からっぽいし
721 :
¥:05/01/28 16:11:08 ID:jtEuT0IH
ピンポイントで釣れた。ワー−イ。釣ろうと思っていたとこで、こんな単純な疑似餌に、、、
722 :
:05/01/28 16:16:07 ID:VPS+fbfV
代表板みたいなところにこそID末尾に00表記がほしいな。
723 :
:05/01/28 16:16:17 ID:IvFnG7GA
すまん・・
ウイイレは1回だけしかやったことがないので
よくわからんのだが、読み難い文章じゃ反論もできないのもので。
つい・・・
それと3バックのSBと書いたが、WBの間違いね、一応訂正。
724 :
=:05/01/28 16:23:00 ID:ivT2hQ0E
>695
日本にある中の人材を出来るだけフルに活かすのは、方向性としては間違ってないと思うよ。
相対的に強豪国に敵わなくても、それが日本のベストだ。
ただ単に強豪国相手にも負けにくい試合をしたいなら、身体能力の優れた選手をFWからDFまで並べて
守備優先にさせればいい。放り込みサッカーをやれば運良く勝てるかもしれない。
例えば、守備に関してはそれ自体でレアルと日本のベスト布陣でそんなに大きな違いはない。
でも攻撃に関しては雲泥の差がある。仮に日本が勝ったとしても運が良かったとしか見てくれない。
WCでもドイツが準優勝だが、トルコ、韓国ほどアピール出来ていないし強いとも思わない。
要は守備力を維持しつつどれだけ攻撃力をあげれるかが、サッカーの醍醐味であり強さだと思う。
良く比較対照でトルシエが出てくるが、彼の場合結局その事を低いレベルで留めてしまった。
韓国がベスト4まで残ったが、ホームで審判を味方につけていたとしてもスペイン、イタリアと内容があった。
日本は同じ立場でも残れなかったんじゃないかな。
ある程度対抗力をつけないとまぐれも起こりにくい。
725 :
.:05/01/28 16:30:26 ID:nnj1y2YH
726 :
-:05/01/28 17:51:58 ID:halX8zNW
日本は3バックがあってるとおもいます。
727 :
:05/01/28 17:52:52 ID:yi6rnkEy
・選手本来のポジションで使ってやらないと → ポジションチェンジという概念がわかっていない
・サイドバックがえぐってクロスをもっとやらないと → 選手のスタミナを考慮していない
・宮本を外せ → 1対1だけが守備だと思っている
・誰々は守備の選手 → バランスという概念がわかっていない
・トルシエに比べて… → 監督だけで強豪国になれると思っている
728 :
:05/01/28 20:42:10 ID:WlwAUjtj
4バックのオプション行使は今回はなしっぽいね
729 :
.:05/01/28 22:04:46 ID:nnj1y2YH
恐らく一戦目はフィジカルコンディションの実戦での確認、
二戦目はより欧州組の合流を意識した戦術的な面での構成の確認になるだろうな。
442はオプションだから今回試される可能性は低い。
『テスト』はやってきたことの確認であって新しいトライではないからな。ジーコの場合。
小野は間に合うのかな?
730 :
\:05/01/28 22:19:54 ID:wDXBZ35S
3バックの利点ねえ
・4−4−2に一般的に強い
・2トップには3人いれば十分。余った人間を別のポジションで起用できる(FW、MF)
・サイドバックが少し上がり気味になり、より攻撃に絡む事が出来る
2番目と3番目はお互いに少し矛盾がある
731 :
:05/01/29 00:15:18 ID:jJO5+D3o
日本が3バック主体になったのってトルが監督になってからだよな
それ以前は4バックのチームと半々くらいだったし、オフトの時代は4バックがJの主流だったはず
俺は3バックは韓国、日本は4バックのイメージがいまだに強い
732 :
:05/01/29 00:17:16 ID:pgMh6HYY
カズさえいれば戦術なんて関係ない
733 :
:05/01/29 01:23:01 ID:htdZ8WgN
年代別代表ではトルが来る前から3バックが多かったよね。
で、Jでは確かにトルになった頃から3バックが増えた。
ただこれがトルに影響されてなのかはよくわからないけど。
別にJの監督にとっては影響される筋合いはないし、
トルのやり方自体特殊だったから表面的な部分だけ
合わせても意味なかったしね。
734 :
:05/01/29 05:01:21 ID:r0klsF5b
相手のFWの枚数によって3バック、4バックと
変えられるのがいいと思うのだが。
735 :
:05/01/29 05:05:40 ID:L6KYUUa/
トルシエも4バック(偽4バック)なんだけどね
フラット3ばかり強調されてるけど、やってる本質はジーコが今してる
3バックと何ら変わらない
736 :
某研究者:05/01/29 05:47:05 ID:LgENevQF
引いた相手を崩す為に
ミドルで相手を前に引き付けてから
サイドに出して突破では
オフサイドに掛かる可能性が有るだろうし
サイドを抉って相手を下げてから
ミドルと言う方向の方が
良いのかも知れないが
中央の相手はミドルを警戒して余り下がらないかも知れないが
サイドの相手をケアする為に何人かが下がるかも知れぬし
其の隙間からミドルを放つか
相手が余り下がらなければサイドから切れ込んで
シュートを放つか或いは
中央から上がって来た味方に合わせると言う様な
方向も有るだろうか
737 :
某研究者:05/01/29 05:52:35 ID:LgENevQF
中央の味方はオフサイドに掛からない範囲で
サイドを上がっていく味方と連動して
一部を前に移動させれば
後ろの味方がミドルを打つスペースも出来るだろうか
(まあサイドから突破する場合は
前のスペースが無くなる場合も有るかも知れないが)
738 :
某研究者:05/01/29 05:56:27 ID:LgENevQF
或いはサイドからゴール付近の味方に出して
(此れも中央の後方に味方が居るからマークは甘く成るだろうが)
其処から直接ゴールすると言う方向も有るだろうか
739 :
:05/01/29 07:46:33 ID:d0Q1RlND
頭わりーな。
ミドルでDFライン上げさせて裏のスペースを作って抉ったりするんだろ。
表に出てサッカーしたらどうだ。
740 :
:05/01/29 09:30:55 ID:ZG0fcgNH
ミドルには相手を引き出す効能がある。でもたいていは’あ〜あ、あと一人
抜けば決定的だったのに’’そこで打ってくれて助かった’’そんなとこから
打たれてもちっとも恐くねえよ’っていうことに。
741 :
:05/01/29 11:16:00 ID:H8pMBnM+
ミドルが相手を引き出すというよりは
相手が引いてる状態なら、ミドルを撃つスペースがあるから
それをやるのも一手というだけなんだけどな
それで相手が怖がって、シューターにプレッシャーをかけてくるなら
必然的にバイタルエリアにスペースが生まれるし、DFラインも上がるなら裏にスペースができる
サイドを攻めるのは中央に比べれば薄く攻めやすいからで理由としてはミドルシュートと似たようなもの
742 :
:05/01/29 11:16:41 ID:7lL1arai
743 :
:05/01/29 11:20:01 ID:WCU4UGnG
日本選手で相手を慌てさせるようなミドルを打てる人といえば誰よ?
744 :
:05/01/29 11:58:06 ID:pNhRzbX/
師匠
745 :
:05/01/29 12:08:57 ID:ULG9v4Tq
合宿メンバーだと西と小笠原だな
746 :
:05/01/29 12:12:19 ID:xr+ombPb
747 :
:05/01/29 12:15:11 ID:Y8G3sVIy
でも師匠のミドルは結構強くて速いんだよな
いつかの雨のレアル戦で見せたミドルが忘れられない
あの頃は師匠を叩きまくってたがw
748 :
:05/01/29 12:15:56 ID:HiVn29Yn
パッと思いついたのは稲本だけど、精度はいいけど弾丸なイメージじゃないしなぁ。
玉田、中村はイングランド戦でのミドルが思いつく。遠藤も結構いいミドルを
持ってた気がする。後、最近はあまり撃たないけど久保のは凄い。
中田は低い弾道の強いシュートを昔よく見たけど、最近は知らない。
749 :
:05/01/29 16:27:38 ID:YBSqUBvo
中村もミドル打てると思う
つーか、基本的にFKが打てる香具師はミドルも打てる
ただ、その余裕(トラップ後の余裕)があるか、先読みしてゴールの枠を意識してるかどうか
打つべき状況かどうかの判断があるかどうかの差
750 :
\:05/01/29 16:37:07 ID:ZEJdqmkB
中村は基本的に打たない、ねちねちとパスを回して楽しむタイプ。
751 :
鯱君 ◆4Tby/LxOpQ :05/01/29 16:44:38 ID:coij2H1Q
高原
三都主 中村 石川
小野 稲本
中田浩 闘莉王 中沢 阿部
楢崎
欧州みたいに最終ライン守備的、ボランチとサイドハーフを攻撃的に。
中田浩二と阿部のサイドバックだめなら左金沢、右大森。
高原 大黒
(ファンニステルローイ) (スールシャール)
三都主 石川
(ギグス) (Cロナウド)
小野 稲本
(スコールズ)(ロイキーン)
中田浩 闘莉王 中沢 大森or阿部(ベッカム)
(シルベ)(ファーディ)(ブラウン)(Gネビル)
楢崎
トップ下なくして2トップにしたらマンU。
752 :
:05/01/29 16:57:55 ID:N1DcvGgL
中田浩は守備機会そのものを減らすフラット3だったからDFに入れただけで、
守備自体は糞。
カットとフィードはうまいが、1対1とキープ、展開が出来ないからDFは無理。
753 :
.:05/01/29 17:15:50 ID:jTfXHl4G
馬鹿ほどageたがるな。
754 :
:05/01/29 18:12:13 ID:SwzFqpZM
あったりめーよ
755 :
:05/01/29 18:16:18 ID:+w1OMbZL
ミドルなら小野のミドルは真似できん
756 :
\:05/01/29 19:35:21 ID:AnpdWlR4
3バックで清水とか柏とかが猛威を振るったから3バックが増えたよ
757 :
\:05/01/29 20:01:45 ID:AnpdWlR4
ピアノ弾き始めた頃はうまくひけないから確認しつつゆっくり弾く
だんだん慣れてくると速く弾けるようになり攻めが速くなったように見える
758 :
:05/01/29 21:17:24 ID:htdZ8WgN
なんだかんだいって非常に組織的でしっかりとしたサッカーしてるよね。
コンパクトでプレッシャーも速いし、攻守のバランスもいい。
759 :
:05/01/29 21:19:25 ID:UFVXY0sV
相手は欧州予選でウクライナやギリシアを苦しめているカザフスタンだからね。
760 :
.:05/01/29 21:21:50 ID:jTfXHl4G
まあ、組織としてはいつもと出来は変わらなかったんじゃない?
ここんとこ安定してあのぐらいのサッカーはしてる。
何より精神面含めコンディションが非常に良さそうで何より。
北朝鮮なら不安は無くなったね
761 :
:05/01/29 21:22:48 ID:UFVXY0sV
松田がなぜあの位置にあがっていけたのか。
そのことにジーコが目指した個の解放のヒントが見えてくると思う。
762 :
.:05/01/29 21:23:49 ID:jTfXHl4G
763 :
:05/01/29 21:25:56 ID:Wkm2tze1
良いサッカーしてたな。後半流し気味で無駄に体力使わずにすんだし
764 :
:05/01/29 21:27:13 ID:ojwgZB16
良いキープを続けると、見てて安心できる
ピンチは心臓に悪いし、今後ずっとこういう試合をよろしこ!
765 :
.:05/01/29 21:44:46 ID:jTfXHl4G
まぁ、あの相手でキープも出来なかったら終わってる罠
766 :
:05/01/29 21:59:59 ID:UFVXY0sV
ジーコ以前はそのキープすらできなかったわけだが
767 :
某研究者:05/01/29 22:03:24 ID:wlg3NFC4
まあ前の選手がフリーでは無い場合で
自分がPAの付近でフリーだった場合は
シュートで良いかとは思うし
自分と受け手が同時にフリーと成らないと
パスは繋がらない訳だろうが
後ろにボールを戻せば良いと言う意見も有るだろうが
時間が掛かれば相手DFの戻りを許すと言う可能性も有るだろうが
後方の味方も前に上がればどうだろうか
768 :
:05/01/29 22:05:08 ID:+5/dWbQN
それなりにやってるけど
鈴木氏の動き役割について腑に落ちないな
いつも
769 :
某研究者:05/01/29 22:08:50 ID:wlg3NFC4
自分がPA付近でフリーだった場合
前にフリーの選手が居たらパス
居なければシュートと言う事で
良いのだろうか
770 :
:05/01/29 22:09:30 ID:O/PXDfyG
>>724 おいおい韓国が強かったって?
審判が?つまらんボケすんな
771 :
:05/01/29 22:15:32 ID:KzC7Vk0b
772 :
:05/01/29 22:17:22 ID:JJcdCoyv
日記はチラシの裏(ry
773 :
某研究者:05/01/29 22:17:29 ID:wlg3NFC4
中央ではなくサイドから素早く縦に繋いで
最後は中央に繋げば良いか共思うが
中央で詰まってサイドに出し
其処から点に成るか或いは
サイドから出たクロスが繋がらないと言う事が
多かっただろうか
774 :
:05/01/29 22:18:46 ID:znmzGltQ
>>771 今日は、特に前半は相手が相手だったから・・・
775 :
:05/01/29 22:19:55 ID:B+T4pPqe
アンチジーコショッボイ
776 :
:05/01/29 22:21:44 ID:g0f3duzY
ジーコは松田になんて言ってたんだろうな?
「ジーコジャパンというのは一人余るんだ!おまえが一人余るんだ」
「あいつうるせーじゃん」
結果的に鞠っぽいメリハリのあるコンパクトで無理のないエリア制御
かつイングランド戦あたりのワイドに開いた両サイドの後ろスペースのケア
が両立出来ていて結構好きだった
もうちょっと相手が攻めてきてくれたらダメだし出来たのに
777 :
某研究者:05/01/29 22:23:58 ID:wlg3NFC4
*GK*
* *
DF DF* * DF
SH*****FW * FW
* *
** *DMF
******OMF
ボールを持つSHと同時にFWもオフサイドに成らぬ程度に前に上がって
OMFがミドルを打てるスペースを作るか
OMFに敵が集中すれば
前のFWにクロスを出すと言う方向も有るだろうか
778 :
:05/01/29 22:24:11 ID:tVHxKC56
>751
どこのアフォですか?
779 :
:05/01/29 22:25:08 ID:ZG0fcgNH
>>771 むしろ、ちょっと相手が出てきた後半の最初の方で
スピードダウンして下げたのに感心した。あの場面でやりあわない
のがこの代表のいいところ。
780 :
.:05/01/29 22:25:36 ID:jTfXHl4G
支持派にまわるとかまわらねーとか
ジーコ以前がどーだとかこーだとか
ここはジー弱の出張スレかっつーの
あそこまでプレッシャーの甘い状況でさっさと点取ってればいつの代表でも回せる。
後方からの早い展開はここ数戦も試みてる。通ってないか通っても折り返せてないだけ。
いい加減誰が監督だとかに縛られてゲーム論評すんなよ。
目の前で起きてる事が全てだ。
出来ないなら専用スレはこの板にはいっぱいあるから、そっち行ってくれ
781 :
:05/01/29 22:28:07 ID:z+9QXipC
ネット中毒者は「○○派」に属したがるもんさ。
ヴァーチャルな世界で役割を背負って生きてる実感を持ってる
782 :
某研究者:05/01/29 22:38:24 ID:wlg3NFC4
SHがサイドから切れ込んでいる時には
FWの選手はもっとオフサイドに成らぬ程度に前に出て
OMFがミドルを打てるスペースを作れと言う
事かも知れないが
(無論ゴールに出来るだけ接近する事で
SHからボールを受けた場合の
ゴールの確率も増せると言う事かも知れないが)
783 :
:05/01/29 22:44:50 ID:xdKA4L0Q
ここは戦術厨房大杉ね。
サッカーは戦術も大事だけどさ、最終的には個対個。
ジーコの戦術はごくオーソドックスな戦術で、それはそれでOK。
連携も良くなってるし攻撃も守備もバランスがとれてる。
戦術的にはこれでOK。とりあえずアジア予選突破できりゃいいんだからよ。
戦術厨房はW杯トルコ戦とベルギー戦思い出せ。
戦術戦術つうても限界があってな。これってのはないのよ。
784 :
:05/01/29 22:45:41 ID:UFVXY0sV
戦術厨房はトルコ戦で勝てなかったことで完全に存在自体が論破されてしまっているから。
785 :
.:05/01/29 22:48:28 ID:jLgeQdhU
いろいろあっていいと思うが、サイド経由での速い展開が欲しい。
なんというかビリヤードの両サイドのクッションを使うような感じで。
寄せられていることが多いのでワンタッチでサイドを抜けるタイミング
も欲しい。
786 :
某研究者:05/01/29 22:49:02 ID:wlg3NFC4
まあ新しく効果的な戦術がもう出て来ないと言う証明と言うのも
又無いと言う事かも知れないが
787 :
某研究者:05/01/29 22:52:56 ID:wlg3NFC4
片方のサイドで完全に囲まれている時に
逆のサイドが使えなかった局面が
結構有っただろうし
ファウルや敵のミスを狙う為
密集している敵に敢えて突破を試みるのも結構だが
奪われた場合を考えて後ろを味方がケアする必要は
有るだろうか
788 :
:05/01/29 22:56:40 ID:xdKA4L0Q
今日の試合、はっきりいって参考にならん。
相手が弱すぎ。サイドのバランスが大事なんだけど
両サイドあがりっぱなし。これは相手が弱いからできたこと。
日本の弱点はサイド。そのバランス。
789 :
某研究者:05/01/29 23:17:08 ID:wlg3NFC4
シリアはカザフより弱いのかだろうし
シリア戦でもサイドが上がり続けていたら
戦術的に何か転換が有ったと
見て良いのかも知れないが
790 :
某研究者:05/01/29 23:18:41 ID:wlg3NFC4
まあ兎も角自分達が一番防ぎ難い様な攻撃を
相手にやると言う事が重要だろうし
そうした意識が選手には有るのかと言う
事だろうか
791 :
:05/01/29 23:21:02 ID:WCU4UGnG
まあ岡田時代に5-1で勝ってる相手だもんな。
792 :
:05/01/29 23:25:47 ID:ZG0fcgNH
練習リポート読んでたから面白かったよ。
793 :
某研究者:05/01/29 23:36:45 ID:wlg3NFC4
まあ只実戦で何処迄複雑な事が出来るのかだろうし
1トップで2列目に3−5人並べて
其処からミドルを徹底的に撃ち続けると言う様な
単純な物でも良いかも知れないが
794 :
某研究者:05/01/29 23:43:33 ID:wlg3NFC4
FW
SHMFMFMFMFSH
DF DF
DF
FW
SHMFMFMFSH
DF DF DF
DF
の様な感じで2列目にMFやSHを集めて
手当たり次第ミドルを打つと言うのでは
駄目なのかだが
795 :
某研究者:05/01/29 23:47:54 ID:wlg3NFC4
上の様な布陣として
MFも前が詰まったら横のフリーなMFに出して
前が開いたら即ミドルを打つと言う様な事を
続ければ
良い様にも思えるが
796 :
:05/01/29 23:52:18 ID:3ApNtSkP
今日の試合重要なのは全員が意識してバランス考えて戦ってることかもな
守備も考えてリミッターかけてやってる中、4点とれりゃいいほうだよ。
それに以前は中央のゾーン消してくる相手には決まっててこずってたけど
それもなくなってきてる。左右に意識して起点つくることもできるようになっ
てる。ほんと継続は力なりってのを感じさせてくれる代表だわな
797 :
1:05/01/29 23:55:48 ID:FViRqV0S
なんか一体感というか、意識の統一感が見えた。
海外組の入る余地はしばらくないかも。
798 :
某研究者:05/01/30 00:02:48 ID:de5E6PoX
FW
SHMFMFMFSH
MF
DF DF
DF
FW
SHMFMFSH
MF
DF DF DF
DF
まあ上の様に1名程度ボランチを余らせて置いた方が
良いかも知れないが
799 :
、:05/01/30 00:03:32 ID:+pBGkgwn
なぜ日本はロングやミドルシュートが少ないの?
オランダとかドイツ人のキック力が以上なだけ?
800 :
某研究者:05/01/30 00:06:34 ID:de5E6PoX
まあ確実性を考えてミドルを打たないと言う事かも知れぬが
今日の様にボールを支配出来ている状況なら
ミドルを打つべきかも知れないが
801 :
_:05/01/30 00:07:54 ID:GKoeaTbv
ミドル打てるのって久保とか高原ぐらいじゃね?試合中に打てそうで速いのは
あと小野のグランダーとか稲本もよく打つ印象だま大久保とかも打てそうタマちゃんとか師匠も打てそう
802 :
:05/01/30 00:15:22 ID:aoxhEHXo
遠藤もいいぞ。阿部もまあまあ>ミドル
803 :
.:05/01/30 00:16:55 ID:XsWPt97m
ミドルがどのへんからの距離かわからないが、
ペナルティエリアの外周からゴールを狙えないようではFWとして
は困るね。そこにDFが張ってればかわせる必要があるし、空いていたら
サイドパスはあり得ない。シュート。
804 :
某研究者:05/01/30 00:21:06 ID:de5E6PoX
小笠原も今は中田より使えるだろうが
無理なパスもやや多いだろうか
805 :
.:05/01/30 00:23:41 ID:XsWPt97m
ラストパスがペナルティエリア内ばかりだとシュートに繋がりにくい。
ペナルティエリア外周にラストパスなら打てる機会は増える。
そこから入れられないと話にならないわけだが。
もっともこれは、W杯本選レベルかな。
でも、アジアでの失点のタイもシンガポールもペナの外側から相手FWに
打ち込まれたものなんだよね。
806 :
:05/01/30 00:26:48 ID:9T8DShsp
ミドルはトッティがすごいな空気抵抗でボールが落ちるのがいい
日本人みたいに失速して落ちていくのは情けない
最低キーパーがはじくぐらいでないと打つだけ無駄
807 :
:05/01/30 00:29:53 ID:aoxhEHXo
昨年、浦和のエメルソンがすさまじいドライブのかかったミドル撃ってた。
あれはビビった。誰か代表であれをやれ。
808 :
某研究者:05/01/30 00:45:22 ID:de5E6PoX
自分がPA付近に居る時
前にフリーの選手が居る場合は前にパス
居ない場合はミドル
ミドルも打てない場合はバックパスか
キープして前にパスを出せる・或いはシュートを打つチャンスを
探ると言う方向だろうか
809 :
某研究者:05/01/30 00:49:34 ID:de5E6PoX
連携・フィジカルコンディションは北朝鮮は有利だろうが
大観衆のアウェーで試合をした経験と言うのは
有るのかだろうし
実力が高かった筈の女子代表が日本に敗れたのは
アウェーに慣れて居ない所為も有るのだろうか
810 :
某研究者:05/01/30 00:52:09 ID:de5E6PoX
>ラストパスがペナルティエリア内ばかりだとシュートに繋がりにくい。
>ペナルティエリア外周にラストパスなら打てる機会は増える。
PA内の味方がフリーであれば
得点率は高いだろうが
フリーで無いPA内の味方にパスを出した場合は
点に成るとは限らないだろうし
PA外でフリーの味方にミドルを打たせた方が
良いと言う事なのだろうか
811 :
.:05/01/30 00:54:14 ID:XsWPt97m
相手が強くなればなるほど、流れからのシュートチャンスはゴールライン
から遠ざかる。確率的に言えばペナルティエリア内で打てる
確率が極端に下がり、ペナ外側の成功確率低い部分での
確率はペナ内よりも下がらないということかな。
タイやシンガポールのFWが日本のペナ内だけのシュートチャンス
を狙っていたら、日本は失点しなかったのではないか。
812 :
某研究者:05/01/30 01:02:07 ID:de5E6PoX
北朝鮮は中村を狙っている様だから
小笠原も同時に入れる必要は有るだろうか
813 :
.:05/01/30 01:10:17 ID:XsWPt97m
北朝鮮のディフェンス力に対して中村だけが上回っている
のなら、誰を入れても苦しいが逆じゃないのかな。
814 :
:05/01/30 01:15:52 ID:dpd5o4gD
815 :
:05/01/30 01:16:22 ID:dpd5o4gD
816 :
:05/01/30 01:17:30 ID:eFluCxxd
ってか、本当は、小笠原もボランチが一番合ってるんだろうなって、思いながら見てた。
817 :
816:05/01/30 01:20:46 ID:eFluCxxd
小笠原「も」ってのは、小野とか、中田みたいに、って意味で。
818 :
:05/01/30 05:03:17 ID:krvHhzDr
小笠原、小野、中田
この3人と茸の違いってまがりなりにも高い位置で勝負できるかどうかなんだよな
それがサイドに流れ気味であってもこの3人は勝負すらできない
だからマーカー付けられるとかなり苦しむ
よってボランチから一発パスを狙うか、フリーな状態から飛び出して絡むのが向いてる
819 :
:05/01/30 13:54:40 ID:XHS3KhQZ
なかなか守備が良かった
820 :
☆松木サンバ☆:05/01/30 14:00:50 ID:cplaPRu0
守備は最高だった!4得点より、失点0を評価したい
821 :
:05/01/30 14:04:36 ID:vUeAWq7a
あと、稲本はイラン。
福西の方が高さがあっていい。
稲本は今や個性の無い選手に落ちてしまった
822 :
433:05/01/30 14:43:24 ID:XEs5XwJj
823 :
:05/01/30 16:22:01 ID:dm1nth+h
>>802 その二人、何で昨日は打たなかったんだろう?
824 :
:05/01/30 16:34:39 ID:lusLRWR3
久保
大久保 小久保
こういうスリートップ見てみたい
それで、中盤はこんな感じ
北
西 東
南
825 :
:05/01/30 16:34:55 ID:mqBn5q8U
>>816 理想的なOHのは自分から仕掛けられるパスセンスのある選手なんだろうな。
中村が仕掛けられるかというと不十分だが、3人より前を向くことができる。
昨日の小笠原も前を向ききれずに後ろに下げてしまってたし。
俺も組み立てのセンスを活かしたいならボランチの方がいいんだろうと思いながら見てたよ。
>>823 打つ意識が低かったんじゃない?
というか日本人は全般的にミドルを打つ意識が低いと思う。
打てると言われてる選手は相対的に高いというだけなのかも。
826 :
:05/01/30 16:49:07 ID:fV66WKsj
>>816 昨日の小笠原のプレー見てて、2列目として丁度良い玉離れだと思うよ
フォローするし、パスも出すし
827 :
:05/01/30 17:05:36 ID:A5Pigs7b
===玉田==大黒===
=小野==中村==加地=
===稲本==阿倍===
=中沢==宮本==Tボイ
=====川口=====
野球ヲタの俺が考えたフォーメーション
FWは後の事考えて若い二人 茸のフリーキック生かす為に倒され屋鈴木入れた方が良いかも
MFは昨日のような加地、阿倍だったら使えるかも
DFは・・・・田中、陰薄すぎだからTボイ
GKは川口 でも川口ゴロシュートに弱いような気がする
828 :
:05/01/30 17:07:22 ID:A5Pigs7b
829 :
:05/01/30 17:14:44 ID:EaR4RCOm
3-2-3-2は素人
830 :
:05/01/30 18:00:17 ID:u7qmUtRe
3-2-3-2も3-4-1-3も似たようなもんだけどな
(杉山茂樹とかはともかく)
831 :
830:05/01/30 18:03:07 ID:u7qmUtRe
うあ3-4-1-3ってなんだ!3-4-1-2の間違い
832 :
−:05/01/30 18:45:49 ID:i3vc+fvo
スレ違いだが、昨日の遠藤保仁の髪型凄く気に入ったんだけど
同じ髪型にするには、何て言えばいいの?
分かる人教えて?
ちなみにボランチに遠藤を固定してミドルをもっと活用するべし。
833 :
:05/01/30 18:47:52 ID:NV1CMpVo
阿部ってそんなミドル撃ってるか?
あんま撃ってる印象ないぞ
834 :
:05/01/30 18:47:53 ID:dHVqDbdj
守備よかったっつーか、相手がグダグダ過ぎた。
まったく脅威を感じない稚拙な攻めに終止、あれじゃ参考にならん。
次のシリアがもうちょっと強いことを望む。
835 :
:05/01/30 18:48:44 ID:kPxj7vc+
昨日の中継で師匠のアップ→遠藤のアップと切り替わった時に
つい笑ってしまったのは秘密だ。
836 :
:05/01/30 18:59:10 ID:YFKq6N4C
普通にいけば
玉ちゃん(大久保) 久保
俊輔(中田)
誰か 小野(イナ 阿部) 福西 昨日の加地
中澤 田中 松田
楢崎(川口)
837 :
−:05/01/30 19:06:17 ID:i3vc+fvo
オイラの女友達2人は普通に日本代表で彼氏にしたいと
したら遠藤がいいらしいよ。
遠藤代表戦だとテレビにちらっとしか映らないからね。
凄くかわいいらしい。
オイラはただ単にプレーが好きなだけだが・・・
ぶさいく言われる割には女の子ウケが良い気がする。
838 :
:05/01/30 19:13:37 ID:+aVDiiCp
ねずみ男のどこがいいんじゃい
839 :
:05/01/30 19:16:50 ID:kPxj7vc+
ガチャピンだからブサカワイイんだよ。
840 :
(゚д゚)ウマー:05/01/30 19:21:57 ID:MCb9ute+
てか写真撮影の時みんななんて叫んでるの??
841 :
:05/01/30 19:21:59 ID:dIyLxmpu
おい、このスレはサッカーaiスレじゃないぞ
842 :
.:05/01/30 19:22:57 ID:4rKGa/5H
とうとう腐女子まで来てるのか・・・
良心ある人にはあっちに移住をお勧めするよ
843 :
:05/01/30 20:13:26 ID:dpd5o4gD
844 :
:05/01/30 21:51:58 ID:K8dCENqp
小笠原は福西と話して前半途中からボランチの位置にも下がってくるようにしたと言ってる。
前半開始直後は小笠原までボールが入ってなかったからだろうな。
845 :
腐女子:05/01/30 22:03:44 ID:i3vc+fvo
>>832 遠藤さんのあれはウルフカットだと思います。
私も昨日観て、オサレなカットだと思いました。
遠藤さんにも似合っていると思います。
女の子受けはとても良いと思いますよ。
失礼しました。
846 :
:05/01/30 22:13:02 ID:or+tQ6EQ
遠藤はね。
かわい〜って言われてモテるタイプ。
大黒は、
キモい〜って言われてモテないタイプ。
キモカワイイと単なるキモイの違いだね。
847 :
:05/01/30 22:37:24 ID:U1wPyWyu
ID:i3vc+fvo
848 :
:05/01/30 22:45:46 ID:dpd5o4gD
849 :
:05/01/30 22:49:31 ID:f1atdQe5
二人とも既婚者だからモテようとモテまいと関係ないだろう
850 :
某研究者:05/01/30 23:57:06 ID:7lOQ2roG
相手が慣れる迄に点を取り
相手が慣れたらメンバーや戦術を
速やかに代えると言う事が必要だろうが
研究されていた場合は慣れて居なく共
攻撃が防がれる場合は有るだろうが
海外組みが全部揃わないと成ると
相手も研究出来無い部分も有るだろうし
相手が慣れる前に点を取ると言う事が
重要と成る訳だろうし
DFは逆に相手に慣れる迄
効果的な攻めをさせないと言う事が
重要である訳だろうか
851 :
某研究者:05/01/31 00:05:25 ID:7lOQ2roG
北朝鮮もアウェーの雰囲気には女子代表同様に
慣れて居ないだろうし
アウェーの雰囲気に慣れる前に
徹底的に攻めて点を取ると言う事も
必要かも知れないが
852 :
:05/01/31 00:12:22 ID:lpy2c3K5
北朝鮮がカウンター狙いなのは明らかだし、勝ち点が並んだときは
当該対戦国同志の得失点差が優先されるから大量点もいらず、
前半は絶対にリスクをおかさず後半に1点とれればいいという戦い方するみたいよ。
853 :
某研究者:05/01/31 00:16:24 ID:6AQNBekY
まあ上手く守っても1−3点取られる事は
良く有る事だろうし
アウェーに慣れて居ない相手に対して
序盤は攻めた方が良いと言う事かも知れないが
854 :
某研究者:05/01/31 03:46:18 ID:6AQNBekY
序盤で攻撃を連続させれば
敵も慣れるのが早まると言う事は
有るのかも知れないが
アウェーへの適応と言うのは
矢張り時間が掛かると言う事かも知れないが
855 :
某研究者:05/01/31 06:35:27 ID:6AQNBekY
玉田 大黒
三都主 中村 小笠原 中田
稲本
DF DF DF
玉田 大黒
三都主 中村 中田
小笠原 稲本
DF DF DF
辺りと言う手も有るが
小笠原の守備力はどうなのだろうか
856 :
:05/01/31 07:34:17 ID:ZQOM/oQI
どうなのだろうか、とか言う程度にしか知らないなら、
布陣など書くな。
857 :
-:05/01/31 11:38:56 ID:mCg/fDVQ
北朝鮮戦は大丈夫だから、戦力的にはだから、思い切って松井と、阿部を同時に起用してもらいたい。
何故、ジーコは松井を招集しないのかについて、疑問があるが、よく言われることは、実績がないということ。
実績は関係ないということは監督の選手を見る目の確かさで消去されるので、松井ほどの力量を持ち、かつファンタジアを
提供できる勇敢な戦士を招集しないジーコは虚妄では?または欺瞞に満ちている。と思うが、アンチとか何とかいってこの板の
固定観念の強烈な住人に決め付けられ、闇に葬り去られるのだろう。松井、非凡な天才を持ちながら、嫉妬深い、ないし、愚鈍な
凡人によって押しつぶされそうなファンタジスタ。これについて疑問のある人にはオリンピックの試合を観ろと、答えておこう。君の
目が腐ってなく、権威を否定できる矜持があるのなら、、、真実は明らかに、、、。
858 :
.:05/01/31 11:40:21 ID:/kfAC4RU
小笠原の守備力はまあまああるが、下がったら、下がりっぱなしで、縦へのロングパスよりショートパスを選ぶ選手なので、ボランチでは本来の能力が発揮できない
かと言って中村との攻撃的ハーフにすると、2人ともサイドアタッカーでも、セカンドストライカーでもないので、FWや中盤を一枚削ってまでのW司令塔という形は機能しないように思う。
859 :
ー:05/01/31 11:42:04 ID:mCg/fDVQ
ジーコ、尊大な過去という衣装を身に纏う王様。
860 :
ー:05/01/31 11:43:25 ID:mCg/fDVQ
小笠原、的確なパスとそう反する、シュート意識それが生む疑心。
861 :
ー:05/01/31 11:46:19 ID:mCg/fDVQ
小笠原はDHとしてみれば、機能するが、前目としてみれば、シュート意識、キープ力
ファンタジア、勇気、カリスマ性、諸々の欠落により二軍が彼には最適。
862 :
ー:05/01/31 11:48:57 ID:mCg/fDVQ
856いい子といった、お前いいよ、早々、FWがDFをひきつけて創造したスペースの使い方について、
物足りない、もっと前線のスペースに出て行って、DFのマークを混乱させるべき
863 :
ー:05/01/31 16:11:20 ID:lBVDcCJ1
そうだな、いろいろなタイプの選手がいてもいいが、適材適所、という観点から言えば、
OHとしての機能、DHとしての、諸々の装置としての配役を考えるということは、隠匿されし
幽閉の陣形的機能として考慮されてしかるべき。ジーコ監督は選手としては一流を、その天才を
不問とし、監督としての適正を冷静に厳密にカテゴリ化して科学的な側面からの有益的な分析を
阻害してきた感がある、ということの一端にその証明の一材料にこの100スレ余りの勇敢な¥の聖戦により
流露された議論があると思う。
864 :
ー:05/01/31 16:14:05 ID:lBVDcCJ1
858のような有能な人材にもっと発言してもらいたいが、それが意味するところは
このサイトの憤怒と不毛、であるから、あれなんだが、、、。
865 :
ー:05/01/31 16:25:15 ID:lBVDcCJ1
小笠原をDHとして機能させるだけのメリットは的確かつ堅実なパスセンスが生むチームとしての
有機的なチャンスメークの一端であるから、守備力が福西、中田湖、遠藤に見劣らないのであれば、
稲本と先陣を競わせるのは当たり前だろう。俺が思うには、OHに中村を使用するということが、内封する
隠喩はDHのDH化である、もし仮にOHに大久保などのアタッカンテを起用すれば、DHはCHないしOHになりうるのは
二列目からの果敢な飛び出しといえば説明になるのだ。今のチームには、DHというよりは斧などCHないしOHが簿ランチの位置にいるので
従い(組織としての連動性を、そのスペースの活用)OHにはアタッカンテを起用というのが自然に浮かぶのである。
866 :
ー:05/01/31 16:27:51 ID:lBVDcCJ1
小野、幽閉されし華麗な踊り子。
867 :
_:05/01/31 16:32:02 ID:x491sxjM
なにがアタッカンテだバカジャネーノ、きもいからもう書き込むなよ
868 :
-:05/01/31 16:52:04 ID:lBVDcCJ1
867市ね
869 :
ー:05/01/31 16:54:42 ID:lBVDcCJ1
麗しき韻律を持ち合わせない原始人には程度が高すぎたようだ、わかりやすく書くのも
知識人たる矜持、反省だな。
870 :
-:05/01/31 16:56:44 ID:lBVDcCJ1
皆わかるよな、アタッカーよりアタッカンテが華麗だと。
871 :
ー:05/01/31 16:59:33 ID:lBVDcCJ1
そしてそれを解さぬ867が原始人だと、、、やんぬるかな
872 :
ー:05/01/31 17:04:01 ID:lBVDcCJ1
わかった、867は工作員だろう、ジーコ信者という議論を挑んだら解任へと世論が向かうので
せめて相手を徹底的にけなすことにより、ジーコを擁護しようという。
873 :
-:05/01/31 17:45:11 ID:lBVDcCJ1
まあ荒らしは放置するとして、これでやつも懲りたろう、小笠原は実用的なDHだと思うのだが、
欧州のスタンダードに習い、OHはアタッカンテと定義して、それに連動してボランチのCH化を
考える。すると、サイドの守備が求められるために、サイドの上がりが頻繁にできなくなるのではないか、
という愚推が生じる。大元の得点するという観点に戻れば、それもFWのスタイルから配そう。久保、高原のように
クロスをゴールにするタイプと、中央からのスルーパスを大久保、田中のようにゴールするタイプと二つ、であるが
現状ではサイドのアタックが最良であることはスタメンを参照にすればよい。
874 :
ー:05/01/31 17:49:00 ID:lBVDcCJ1
よって、ボランチは守備をしつつスルーパスも狙える、小野、稲本が最適であろうと、稲本
のような役割を小笠原が甘んじて受け入れるならば、小笠原の将来は開けているであろうと考えるのである。
875 :
ー:05/01/31 17:51:02 ID:lBVDcCJ1
ではないかね?自分が考察する出発点は得点を挙げるであるし。
876 :
ー:05/01/31 17:53:10 ID:lBVDcCJ1
あら、やけに静かだな?黙認かな?
877 :
:05/01/31 17:55:14 ID:vez43Mn0
何かきもいんだけど
878 :
:05/01/31 17:57:37 ID:vez43Mn0
内封ってなんだよきもいな
879 :
ー:05/01/31 17:57:54 ID:lBVDcCJ1
次に、サイドからのクロスボールの質とFWの動向の関係につぃいて考えたいと思う。
再ほど証明されたように、日本の得意な得点パターンはサイドアタックであるために、
このことに対する議論や知見そしてコンセンサスが不十分ではないかと愚考するので、そのことにおける
認識の浅みや軽率な考えが、サントス、家事を生んだのだと考える。時間がきた皿場である。
880 :
:05/01/31 18:00:54 ID:vez43Mn0
漢字もまともに書けねー、論点定まらねー、きもいだけ。
バカって難しい事言いたがる奴多いよな。その典型↑
881 :
:05/01/31 18:03:55 ID:R6X8DIi8
さんざん馬鹿にされたから釣りってことにして
自分を慰めたいんだよ
882 :
:05/01/31 18:08:56 ID:vez43Mn0
本当に教養のある奴は皆が分かる言葉(文体)で喋る。こんなの常識。
ま、逃げたから放っとけ。
883 :
.:05/01/31 18:36:33 ID:/kfAC4RU
過程も結論も何言ってるかわからんけど、レスを沈められたから一つだけ突っ込んであげるよ
ボランチのCH化ってイングランドやイタリアにボランチという言葉やポジションの概念がないだけで、広義でボランチはCHに含まれるから、
全く意味のない論理展開だよ
884 :
:05/01/31 20:00:47 ID:9zfJStWm
>>883 ボランチやピボーテ、フォアリベロってのは役割であって本来ポジションじゃないだろ
CHやDMFがポジション
ごっちゃにするからわけわからなくなるんじゃない?
885 :
sage:05/01/31 20:48:36 ID:/kfAC4RU
ボランチがポジションか役割であるかどうかは、わからないけど、私が指摘しているのは、ボランチという概念のないイタリアなどで、CH化という言葉が既におかしいと
例えば守備的ボランチがインコントリスタにあたり、バランサーなボランチがクルソールやレジスタに訳されるのではないかと。
ブラジルでは、日本と同様にCHという言葉は使う事がないし
886 :
.:05/01/31 20:50:40 ID:/kfAC4RU
名前欄と間違ったw
スマン
887 :
.:05/01/31 22:25:46 ID:e9z71zaK
何かK糞・MIC・ちんぽ君に続く粘着荒らし誕生の瞬間って感じだな。
ってか完スルーでいこうぜ。沈んだレスもまともなココの住人はちゃんと読んでるからさ
888 :
:05/01/31 23:29:06 ID:8pS8LsaF
ここ日本だから。日本人が普通に使ってる言葉で喋れや。
ボランチ=中盤底
CMForCH=中盤底+攻撃参加
この二つで話できるだろうが。
889 :
:05/01/31 23:40:22 ID:PbCBV9Uw
何個か前のスレでも出てたけど
新し物好きのメディアに踊らされすぎ
たとえば、ミランのKAKAのポジションのことを
10番→司令塔→ファンタジスタ→トップ下
って感じで変わってきてるけど
無駄に呼び方だけが増えてる感じ
もっと普遍的で日本語の呼び方をしろよ
890 :
:05/01/31 23:43:27 ID:rKfrvPCl
日本的にはボランチ=CMF、CHなんじゃない?
ブラジルじゃ知らんけど、少なくとも日本ではボランチは
ポジションであって役割は特定してないんだし。
891 :
:05/01/31 23:49:18 ID:PbCBV9Uw
戦術を語りたいなら
万人に共通した言葉を使う必要があることに
気付いてないのか?
お前がボランチ=CMF・CHと思っていても
オレがボランチ=舵取りと思っていたら
話が食い違ってくるだろ
892 :
:05/01/31 23:52:15 ID:8pS8LsaF
少数が一般認識に合わせりゃいいだけ。
893 :
:05/02/01 00:00:40 ID:t0RFwP3y
>>858 小笠原は下がりっぱなしじゃないだろ。今回も行きすぎなくらい前々に行ってた。
894 :
858:05/02/01 00:05:56 ID:qk9I/X0j
下がり放しはボランチ起用された場合
元々運動量がないのか、やる気がないのかわからないが、押し込まれる展開だと前線に顔をみせなくなる
895 :
_:05/02/01 00:09:01 ID:8OhAXbFS
中村を押しのけるのは絶対に無理なんだから、試合に出たいとワメくなら右サイド
の加地を標的にした方が近道なんじゃないか。トップ下としては限界示しているん
だから、この先もサブしかない。敵愾心だけ募らせるより、その方が健全だぜ。
896 :
:05/02/01 00:26:59 ID:PT/eJPdC
ジェガドール
897 :
:05/02/01 00:45:10 ID:lws5BLn4
898 :
:05/02/01 00:49:43 ID:+GN689qX
899 :
.:05/02/01 00:56:30 ID:qk9I/X0j
アンチ小笠原そう思われたのか・・・orz
いや、小笠原は普通にいい選手だし、個人的には中村や中田よりも使って欲しいと思うよ
ただボランチ起用されると、悪い面しか出ないから勘弁してほしいなと
900 :
:05/02/01 00:56:46 ID:Rg6GL7m3
>>894 馬鹿だな。ボランチのときの話だぞ。試合みたのか?
ガンガン前にプレス掛けてボール取ると上がってた。
901 :
.:05/02/01 01:00:38 ID:qk9I/X0j
途中からみてないです。ボランチ起用されたの?
というか今回の試合押し込まれる時間がほとんどなかったから判断出来ない
902 :
:05/02/01 01:05:24 ID:Rg6GL7m3
おいおい、以前にボランチ起用されたときっていつだよ?
アルゼンチンくらいじゃないのか?
ちなみにあの頃は、小笠原は前でプレス掛けたいのに
周りが引いて対応してたんだぞ。逆だよ逆。
だから小笠原が突っかけてかわされてピンチになって顰蹙をかってたんだろ。
小笠原はいつも変わらずに前々でボールを取りに行くサッカーがしたいんだろうよ。
903 :
.:05/02/01 01:18:21 ID:qk9I/X0j
いや少なくともジーコになってからはボランチ起用などされていないかと
しかしそれはチームの守備として計算出来てないという事ですよね
私が主張したい部分は、前への姿勢とかプレスではなく、ボランチとしての守備力はそれなりにあると思うが、それを90分継続する体力もないし、
守備をしながら、今までのような攻撃的センスを発揮出来ないと思っているから、ボランチ起用するぐらいなら、本来のポジションで起用した方がいいと
一番の理由はボランチ経験の圧倒的少なさかと
904 :
:05/02/01 01:28:32 ID:K2z3ZUdx
一度ジーコは合宿で小笠原をボランチに下げさせる4−1−4−1をしたんだが
ボランチ3人が混乱して上手くいかなかったんだよね
交代でボランチを臨機応変にフォローする形を取ったんだけど、
3にいる二人が結局両方ともボランチの位置に下がってしまって
4−3−2−1にされられて、中盤がら空きの攻められっぱなしに。
漏れは更に確認したよ、今いる日本人に臨機応変の守り方は向いてないと
905 :
:05/02/01 02:23:41 ID:Rg6GL7m3
>>903 お前全然話が繋がってないぞ。それにアルゼンチン戦は間違いなく3ボラの右に入ってた。
>守備をしながら、今までのような攻撃的センスを発揮出来ないと思っているから、
これは出来てる。WYのときにやってるし、今回も藤田にいいパス出してる。
というよりいつも低い位置でも仕事をしてるだろ。
前に取りに行く守備はできるが、受ける守備が出来てないんだっての。
サッカー見てる?
906 :
.:05/02/01 02:48:01 ID:qk9I/X0j
あんまり言うとまたアンチとか言われそうだが
はっきり言ってプレスも、相手をひっかけてる場面が多い
そもそも今回の試合は、後半早々から遠藤を残して、阿部もかなり高い位置でプレーしていたから全く参考に出来ない
WYはもっと参考にならない
というか、ボランチで使う意図がわからない。
正直何時のアルゼンチン戦かは知らないが3ボランチの一角では全然意味が変わってくる
最初のレスは855のフォメを受けての意見だから、ダブルボランチの一角としては、機能しない選手だと言っている
低い位置で仕事しているとは言っても代表では試合数が少ないし、鹿島では、ロングボールを蹴ろうとしないから、レジスタ的扱いも出来ないと思ってる
907 :
.:05/02/01 03:16:35 ID:ZzMlE99L
小笠原はレドンド、中田はヴェロン、小野はグァルディオラ、俊輔はベッカム左型。各劣化。てイメージかな。
ま、個の能力を分解して語っても意味を為さないわけで。
各個の特徴をおおまかにとらえた上で全体戦術上でどう動かすか、それがココの論題。
小笠原ボランチ。なら周りは彼をどう生かすのか、彼はチームに何を与えるのか、
そう話してみたら?
>>905も
>>906も小笠原に関するイメージは大して違ってないように見えるよ。傍からは。
908 :
:05/02/01 03:27:54 ID:Rg6GL7m3
ハァ?代表で結構試合やってるだろ。鹿島ではロングボール蹴ってるだろ。
お前の見る目の無さはもうわかった。もうおなかいっぱい。
909 :
.:05/02/01 09:08:22 ID:qk9I/X0j
いいパス出してるとかロングボール蹴らないとかイメージや主観だけで、データの出しようがないからな
見る目とかじゃなくて価値観が違うんだよ
910 :
:05/02/01 09:18:48 ID:71roeokN
「ジーコのやりたいことが見えない」よく言われるところだ。
ジーコがやりたいのは往年のブラジル代表チームのクローンと言われているが、今のところそんな感じの言動を毎度している。
でもこれは間違いだと思うな。今更みんな言ってることだけど。
日本人選手にブラジル人みたいな個人技あるわけじゃなし、不可能だ。
ジーコは各選手の能力を買いかぶりすぎだ。高原がロナウドになれるわけないのだ。名良橋がカフーなわけないのだ。
対してトルシエは一体何をやりたかったのか?と改めて考えると全く逆なことに気付く。
トルシエ戦術はフラット3、フラット3とよく言われる。
攻撃食らったときに逆にDF3人がフラットになって上がって極力オフサイド取れ!という戦術がフラット3。
後ろを押し上げて中盤をコンパクトに、オフサイドを狙って取れ、というの自体はレアルマドリードでもどこでも現代のサッカー戦術では流行の近代的な戦術。
でもそれをもっと極端に無茶にやれってのがフラット3。
当然うっかりうまいこと後ろ取られたら、DF陣全員一気に抜かれてキーパーと1対1のシーンになる、ものすごいリスキーな戦術だ。GKのスーパーセーブ頼み。
フラット3はそんなわけでしょっちゅう危なっかしい状況を生み出しており、批判多かった。
でも今考えるとトルシエの意図が理解できる。トルシエは日本人DFには敵からボール奪うなんて鼻からできないと考えていたのだ。
なのでもうリスキーなの承知でオフサイドだけ狙う代わりに、押し上げまくって攻撃にも参加しまくる超攻撃的なディフェンス思想を取っていたのではないか。
ジーコの日本人選手の能力を買って信頼するのとは全く正反対。
さらにトルシエの特徴的な戦術に、FWに守備を要求することがある。
ボール貰いに戻れ!というのもある。
そしてMFにはFWを追い越して飛び出せ!だ。
FWを下げてDFを上げてという、「中盤をコンパクトに」思想の超極端なのを狙っている。
これはなんなのか? これはFWにFW的にドリブルで持ち込んでゴール奪うなんてのを鼻から期待してないのだ。
FWはあくまでおとり。混戦に持ち込んで森島や中田らMFが追い抜いて飛び出してふいを突いてシュート。
これまた日本人FWには相手DFを抜いてシュートなんてできやしねぇ、と期待してない考え方だ。
FWがFWじゃないとか。DFがオフサイドしか狙わないとか、かなり革新的な、トルシエ流トータルフットボール的なもんだったように思う。
トルシエは何がやりたいんだ?と最初は思ったものだけど、今思えばやってることにすべて辻褄が合うのである。
が、今思えばこの日本人選手の1対1の個人能力に全く期待しないという戦術はピタっとはまってたんじゃないか?
ジーコは日本人選手にブラジル人的役割を期待しているが、実際にはFW陣は相手DFをやっぱり相変わらず抜けず、DF陣はやっぱり相手FWをまともに止めれずヒヤヒヤシーンばかり。
同じヒヤヒヤならリスキーな代わりにフラット3で思いっきりDF陣も上げて中盤で超パス回ししたれ!という発想は正解だったんじゃないか。
フラットかどうかは別にしても、とりあえず3バックでオフサイド狙い中心ってののほうが、現在の4バックでちゃんと普通にマークして止めるってのよか、MFの人数増えていい気がする。
攻撃面でもMFの追い越しで得点狙う戦術はもっと追求したらおもしろいと思う。日本のサッカー界は「得点能力のあるMF」という人種がやたら人材豊富だし。(たぶんキャプテン翼のせいだ)
明らかにトルシエ時代の日本代表のほうが強く感じる。
トルシエは選手交代とかとんでもなくドヘタで何もできない人だし、選手選びも好き嫌いで選んでる臭いとこあるし、アレな人だが、やろうとしてた戦術自体は日本サッカーに向いていたように思う。
絶対対戦相手からしてもジーコの日本代表は普通のアジアのチームで、怖さを感じないよ。
トルシエ時代のFW下がってDF上がって、やたら中盤に人間うじゃうじゃでめちゃめちゃパス回しで相手翻弄という異様なサッカーのほうが、敵には脅威だったろう。
(何で本来MFの中田浩二をDFにしてるんだ?というトルシエの謎もこれで解ける。DFなんて居ないのだ。DFもMFなのだ。総MFこそがトルシエジャパンだったのだ)
イタリアとワールドカップ前に対戦したときでさえ、あのイタリアがパス回しに翻弄されてたじゃないか。あのあたりだけはワールドカップでもやっぱり世界レベルだった。
変にブラジルを当てはめるんじゃなくいいとこを伸ばして欲しいなあ。
911 :
:05/02/01 09:27:07 ID:bA7ypXo7
必死に譲歩を用いてますが、要は
トルシエ大好きだ〜ってコピペですね。
912 :
:05/02/01 10:02:24 ID:7OMHiqIt
別に今のジーコジャパンはブラジルを当てはめていないと思うが。
913 :
:05/02/01 10:50:54 ID:+GN689qX
>>910 2chでサッカーの勉強をしないことだ。
914 :
:05/02/01 11:25:15 ID:z4oKjcKW
>>909 何が価値観だか、optaとかデータで出せるだろ。頭悪すぎ。お前にサッカーセンスがないのはよくわかったって
915 :
:05/02/01 12:08:33 ID:bA7ypXo7
nikkan解析料理でボランチ比較があったけど
稲本の数値がかなり高かった
916 :
.:05/02/01 13:10:57 ID:qk9I/X0j
小笠原はボランチなんかでリーグ戦出場してないんだから単純比較出来る訳ないだろ
だからイメージ先行の価値観でしか判断出来ないって言ってるのに
917 :
:05/02/01 14:25:57 ID:9IHGlfEp
>>910 > さらにトルシエの特徴的な戦術に、FWに守備を要求することがある
アホか?今時FWが守備やるのは常識。要求しない監督の方が珍しい。
お前の書いてることは最初から最後までピントハズレ。二度と長文書くな。
918 :
:05/02/01 14:33:52 ID:IN+l+m2B
二列目、三列目の飛び出しも常識だよな・・・
919 :
:05/02/01 15:43:04 ID:SQ+ZCObq
>>910 まだまだ勉強が足らない
F3がオフサイドを取る戦術?まだまだだな(w
920 :
:05/02/01 15:49:15 ID:asdCATlr
なんか逆にトル信が顔真っ赤になってるのが面白いなぁ
921 :
:05/02/01 16:05:24 ID:9r4uwA5Q
>>907 小笠原はレドンド、中田はヴェロン、小野はグァルディオラ、俊輔はベッカム左型各劣化ってw
小野はなんとなく分かるが、他は全く分からない・・・どんなイメージだよw
922 :
:05/02/01 16:34:28 ID:eU0AT4bg
923 :
:05/02/01 16:35:53 ID:S4VD0tX4
小野ちんは劣化バルデラマ
924 :
322:05/02/01 16:44:16 ID:6PE3otAb
オカルト版に 日本代表は北朝鮮に負ける スレがあります
925 :
:05/02/01 23:00:04 ID:a9aDC9z7
本田圭祐をトップ下に使ってみてはどうだろう。
オールラウンダーだからどんなサッカーにも対応できる。
要はCPUにして対戦相手によってアプリを変更するようにすればドタバタしなくてすむ。
相当な逸材だと思うが。
926 :
:05/02/01 23:20:21 ID:GdvHKl5L
U-20の話は該当スレでやった方がいいよ
ここ一応、A代表専門
927 :
:05/02/01 23:46:39 ID:Sln2nWq/
いや自作PC板行けよw
928 :
:05/02/02 01:28:14 ID:hLFpJDz5
>>922 わかんないのか?
あれはオフサイドを狙った戦術じゃないよ。
929 :
:05/02/02 01:39:10 ID:4Q6LmN2q
と、トル信は解釈してるんだけど、実際はオフサイドトラップは
重要な意味を持ってる。
930 :
:05/02/02 01:55:55 ID:rkJRYpCH
基本的な考え方としては、
オフサイドを狙ってるというよりオフサイドを利用してる
って感じだろうね。
931 :
:05/02/02 01:59:24 ID:MkAgakW3
たぶんシドニー組の印象が強く、オフサイドがビシバシ決まっているような
錯覚をするが、チームが成熟するにつけ(またはCBの人材によって)
ボールオリエンテッドな守備に移行していった。
トルシエのチームだって時間が必要だった、初期はラインをそろえることを
徹底していただけ。
932 :
:05/02/02 02:09:38 ID:QEceHUgW
W杯本番で弱点さらしたのによくゆーわね都合のいい頭だことw
933 :
:05/02/02 02:09:57 ID:/LSWu9BV
オフサイドを取れてなんとかddだから
狙ってると言っていいだろ
934 :
:05/02/02 02:38:07 ID:hLFpJDz5
結果としてオフサイドになるのだけどな。
あれは、ディフェンスをオフサイドラインに任せて、
現実には、ディフェンスにボランチができる選手を起用するという
アグレッシブな戦術なのだよ。
それが理解できてるクレバーな選手がフランスに行くようだが。
935 :
:05/02/02 03:02:12 ID:Y+C26pYi
まあよくわからないけど、トルシエのサッカーを語りたがる人は今でも意外に沢山いるみたいね。
その調子でジーコサッカーの方もひとつ頼むわ。
936 :
:05/02/02 03:12:14 ID:lVL+obxR
937 :
:05/02/02 03:24:03 ID:JmpUr+Mg
アジア杯での戦術選択が功を奏したからってそれが全てと思うのはおかしい。
938 :
:05/02/02 03:28:59 ID:4Q6LmN2q
トルシエヲタはすぐ必死になるからヤダ。
939 :
:05/02/02 03:31:09 ID:rkJRYpCH
この前のカザフ戦は相手が弱いとは言え
コンパクトでプレスも速くて非常に組織的なサッカーしてたよね。
940 :
:05/02/02 03:36:34 ID:NVlyCyhX
DFラインが高いのは松田のおかげ?
トルシェの意固地なフラット3やその他の戦術もイヤだったが、
それでも曲がりなりに方針は感じられた。(賛同するかどうかはともかく)
今の監督さんは…なんなんすかね。
まあ'02後の反省点「個の力の底上げ」ってことだけに焦点を絞れば、
狙いはわからんでもない。
願わくば98フランスの最終予選のように、途中で大ピンチになってクビになってくれ。
942 :
:05/02/02 03:40:05 ID:lVL+obxR
松田のオカゲ
ジーコ戦術を忠実に守ったら、引き篭もるしかない
943 :
:05/02/02 03:40:59 ID:ThxHBRvG
語りたがるというよりも、間違った理解のままの人が多すぎるから
反論があるのでしょう。
細部の認識の差はおいておいても、デメリットのみを取り上げては
意味がない。
ジーコにおいては、テーマである「個」の成長は戦術レベルの話ではなく
育成段階のものだし、新たな個として中澤、松田、大久保などの選手を
どう組み込んでいくかということしかない。
予選は勝ちぬけても、サイド攻撃がどこまで通用するか。
944 :
:05/02/02 03:42:03 ID:4Q6LmN2q
この時間ってあんまいたことないんだが凄いレベルだな
ライン上げれば全て解決!って感じ
945 :
:05/02/02 03:42:50 ID:lVL+obxR
98最終予選は1位が無条件だから、1位目指してた
今度は2位でもOK
その差は大きい
イランとの2試合を両国とも最悪引き分けで良いと考えるだろう
そして両チームとも、バーレーンを徹底マークしてくる
そこを破れば、仲良く1・2でW杯決定
946 :
:05/02/02 03:46:55 ID:IajPHkae
トルシエのDFラインにおける戦術の半分くらいの要素を占めるよ
オフサイドトラップは。特にあのメンツじゃあな(苦笑)
事実直前のノルウェー、本番のベルギー戦の失点のほとんどは
オフサイドトラップの穴突かれたもの。もうあんなやり方はしなくてよい。
947 :
.:05/02/02 03:47:19 ID:5uecCpP3
>>945 さらにグループ3位でも可能性がある。
てかこれなら川淵が監督したってなんとかなるかもしれんな。
948 :
:05/02/02 03:48:42 ID:AHDc2in/
ここは戦術スレ。
戦術的知識ゼロのアンチジーコの人はアンチジーコスレ、ジーコ好きはジーコ応援スレへ
どーぞー。
949 :
:05/02/02 03:57:27 ID:ThxHBRvG
今の日本代表のフォーメーションでは左偏りの攻撃型(サントスが攻撃的左SH、加地が守備的右SH)
をとっており、状況によっては加地は下がり、4バック気味にならざるおえない。
この戦術において、加地を使う理由が
@最終ラインも出来る守備力 ?
A深い位置からの状況に応じたオーバーラップが出来るスピード
BAをこなす運動量
だと思う。
また、相手のシステムに応じてサントスとのサイドを交代して右偏りの攻撃型に
変える事は出来るのか?
こういった点を踏まえて、サイド攻撃がW杯で可能か。
950 :
:05/02/02 04:01:42 ID:oceZRRLt
まだ今のシステム、メンツで行くかどうかもわからんから本番の話は意味がない。
951 :
:05/02/02 04:05:50 ID:tHHr+y+w
カザフ戦はまさにカジ側が出てた。これは北朝鮮がサントス側を
狙った練習してるという情報に対するかく乱かもしれないね。
でもまあサイドより先に真ん中で崩すことをしっかりやらないとね。
日本だっていくらサントスがやられてもたいていは失点してないし
連続試合無失点記録も作った。中の攻めが弱ければ恐くない。
952 :
:05/02/02 08:22:29 ID:wi5HJsS0
>>943 トルシエに関しては誤解も多いし、その誤解の部分を大きく取り上げられてたりすっからね
如何に02W杯から人が増えたのかよくわかるけど
>>949 正直、ジーコの人選にしては加持はおかしいけどな
正確な仕事ができない選手なのに、これだけ重用されてるというのは
やはりウィニングチームネバーチェンジに拘ってるんだろうな
953 :
:05/02/02 09:15:33 ID:/ZI8Wj2e
カザフ戦の加地はちょっと名良橋っぽかった。ああいうの好きなんじゃねーの、ジーコは。
954 :
:05/02/02 10:15:55 ID:ZA6guOL1
いまだにトルコ戦の采配すら擁護しようとするトルオタがいるから
しょうがない(笑)。
ちょっとした批判すら許さねえって感じだもん
今は後藤、大住以下批判する人たくさんいるからいいけど
トルシエの頃は金子、杉山、セルジオだけだった。
トルシエだけじゃなくて周りがだめだった。
トルコ戦以降に不満噴出って・・・馬鹿馬鹿しかった。ゴミ。
956 :
:05/02/02 11:02:47 ID:vB+qDhpv
失点ってどっちかって言うと、中央突破されてるようなケースが多いと思うのだが。
ボランチの守備力に問題があるんじゃない?福西当たり
957 :
_:05/02/02 11:41:09 ID:kyp2rqYv
>>909トルシエの戦術は確かに、DFラインを極端に上げ中盤で攻守に渡って勝負する戦術だった。
そして、そのやり方で、杯では一定の結果を残すことができた。がトルコ戦の敗戦により、マスコミが
その試合における、攻撃面の問題点である、先制点を取られ相手に引かれたときの打開策の欠しさを指摘し
攻撃において主導権を取れるサッカーを展開できる人物としてジーコの監督就任が決まった。それが、大局的な流れでしょう。
トルシエのサッカーにおける問題点は、先制されて引かれたときのに必要不可欠な個人技での局面の打開を想定してないことと、
DFラインの裏の広大なスペースの処理に大別できる。攻撃面で個人技を比較的、戸田、明神などと比べ使えるとされる中村の起用が
その解決になると目されているけど、上記のデメリット<909の指摘するメリットであることは、W杯での成果が表しているのでジーコ
のサッカーが個人技一辺倒で組織として機能性が少なくとも、トルシエ時代よりは少なくなった。この点が組織性<個人技か>なのか
がジーコとトルシエの<、>を大雑把に決めている。俺は、個人をベースにしながら、日本人に適した組織的な戦術を取るのがよいと思う。
ジーコも最初はブラジル流の442だったのがJ主流の352に変化したように、日本人の特性上、プレッシングと速攻を戦術的に恣意的に採用し、
かつ黄金の中盤の個性を生かすのがよいかと思う。個人能力がフランス並みにあれば、戦術など取り立てて叫ぶ必要はないが、組織性か個人性か
能力によって決めればいいかと思う。
958 :
ー:05/02/02 11:46:27 ID:kyp2rqYv
それから、昨日文句言われたから、わかりやーーすくかいたぞ。chとかいったけど
便宜的に使用したのであって、文脈から識別してくれや。あくまでその状況において
、攻撃性や積極性のでる差異をDH、CH、OHと3列目における動き方を定義したもの。
ウイいれでやる、役割設定みたいなもんだよ。
959 :
.:05/02/02 11:49:53 ID:qag22Vgj
909?
ウイイレ?
960 :
-:05/02/02 12:00:14 ID:kyp2rqYv
だから、便宜的にだっつーの。
961 :
:05/02/02 13:02:04 ID:Q6MS0snw
箇条書きやフローチャートにしてみたら?
少しは最悪な文章もマシになる
962 :
:05/02/02 13:07:50 ID:vB+qDhpv
戦術も大事だが国語力も大事。
963 :
:05/02/02 13:13:13 ID:rrd9DXK8
戦術じゃなくてジー弱や応援スレ向きの話題だと思うよ
>>957 続きがあるならはそっちでやった方が良いかと
964 :
福西たん:05/02/02 13:28:33 ID:LlJh9QeI
なんで福西って代表にいるの?
ヴァカなトラップミス何度もしてボール奪われまくりぃ
965 :
:05/02/02 14:08:47 ID:O3vc4bIJ
>トルシエのサッカーにおける問題点は、
おれは、トルシエジャパンのラインコントロール(オフサイドトラップ)が
W杯に出るくらいの強豪国に通用するほど上手いのか
という点につきると思うけどな。
966 :
:::05/02/02 14:22:06 ID:M9vUKgE/
もうラインコントロールの守備は通用しないと思うけどな。
裏取るよりトップにボール当てて、個人技で崩すのが主流だし
そうなるとフラット3は弱点モロ出るしね
個人的に理想のシステムはミランスタイルなんだよね。
両サイドにバランス良く守備と攻撃のタイプを一人ずつ置いて、
ボランチにはパサータイプ。トップ下にはドリブルできてミドル打てるるやつ。
ただ、これやるにはCB二枚の守備力が重要。日本にそんなCB存在しないから
無理なんだけどな(苦笑)
967 :
:05/02/02 14:22:43 ID:zFMy+RVx
>ヴァカなトラップミス何度もしてボール奪われまくりぃ
福西よりも中田浩だろ。
あいつを使う戦術的意味が分からない。
968 :
-:05/02/02 14:26:35 ID:yn49Ji53
私の文章が最悪であるという根拠を示してください。あなたが権威ある日本語の能力を養成または研究、分析する機関に務める
人なら断言されるのもある程度は仕方ないが、一私人がなんの根拠もなく断言するのは如何なものか。
それから、応援だの、ジー弱にいけという意見も根拠が皆無よって導かれし結論も説得力がない。
969 :
-:05/02/02 14:29:38 ID:yn49Ji53
ID
変わってる?アクセスして閉じたら変わるのか、そうか。
970 :
ー:05/02/02 14:31:33 ID:yn49Ji53
ということは、961,962,963は同一人物?
971 :
_:05/02/02 14:33:22 ID:j2frBO15
だからお前専用の掲示板じゃねーんだからもっと纏めて書けっての。
長文だらだら書いたって誰も読んでくれねーよw
そんなに自分の文章に自信あるなら自分でサイト開けよ。実際にそうやってる人たくさんいるだろ。
句読点とか改行とかいくらでも改善すべき点はあるだろw
972 :
。。:05/02/02 14:41:16 ID:gpl4Y/4O
『わかりやすく』と言って書いた文章が
>>957 国語力も大事と言われても仕方が無い。
973 :
:05/02/02 14:43:55 ID:vB+qDhpv
ひょっとしてこの長文書いている人って新手の釣り?
974 :
:05/02/02 14:49:27 ID:rrd9DXK8
>>968 根拠も何もスレ違いだろ
戦術・システムについて語るスレであってジーコの是非について語るスレじゃねーから
しかも、トルシエとの比較をするスレでもない
975 :
ー:05/02/02 14:56:37 ID:yn49Ji53
そうかな、ジーコと比較してどうかという、972、973、974が同一人物であることはもろばれだけど、観点で論考すること自体がすれ違いという、
ジーコの人間性についてなんら言及しておらず、また戦術的な方向性としてどうあるのがいいか
マクロ的な観点からトルシエの、ジーコの戦術といったまで。そう戦術的な方向性の在り方について
976 :
-:05/02/02 14:58:07 ID:yn49Ji53
なんか、あんたと一対一で話してる感じだなwww。もっと時間空けたほうがいいぞ
977 :
。。:05/02/02 15:00:58 ID:gpl4Y/4O
確かに、釣り人の臭いがするな。
別のスレを覗くか。
978 :
-:05/02/02 16:07:09 ID:yn49Ji53
957の人は釣りじゃなくてまじめに議論したい人だろう。ラインコントロールについて
はトルシエのころ以上にその錬度を向上させることが可能なら、機能するんじゃないか。
ベルギー戦とノルウエー戦でオフサイド掛け損なった点ばかりが強調されるけど、その長所は910
が指摘するとうりで、欠点であるオフサイドの取り方について向上の余地があるなら、フラット3
は取り入れるべきだとおもうが。
979 :
-:05/02/02 16:10:44 ID:yn49Ji53
なぜ、オフサイドが取れなかったか、二列目からの飛び出しに対応ができなかった。
だから、二列目からの飛び出しにマーカー付ければいいんだよ。FWとOHはマンマーク気味に
することで危険な飛び出しは防げるだろ。
980 :
:05/02/02 16:15:30 ID:O3vc4bIJ
>>978 可能なら・・・・ね。
少なくとも戦術理解力が低いと言われているうちは
無謀でしかないようにおれは思うけど。
981 :
:05/02/02 16:18:08 ID:vB+qDhpv
>>980 >>978 はID変えた釣り氏だろ
わざと句読点や改行位置を変にして読みにくい文章を作って釣ると。
982 :
ー:05/02/02 16:18:39 ID:yn49Ji53
とすると、DHの最低一枚は守備的になるな、ボランチが二枚で小野が上がり目でゲームメークし
稲本あ守備専門になる。小野の長所は正確なパスにあるので、前線のパスコースを増やしたいので
中村の前線での動き方だと、パスコースは十分確保されにくいので、小野のタレントを信頼すれば、
OHにはアタッカンテタイプの選手を起用し、中村はテレビ観戦か、左サイドかいずれかだな。組織としての連動性を
考慮すればスペースを十分使えるような陣形と配役を適用しないといけないので中村のスタイルは
OH向きではない。
983 :
:05/02/02 16:21:34 ID:O3vc4bIJ
>>979 W杯前に、
979がトルシエにそう教えてやればベルギーにも勝てたし
ラインも下げずにすんだかもなw
984 :
:05/02/02 17:33:49 ID:4gt1N88L
だって赤鬼本人が世界一の戦術だって言って対策しなかったんだもん
985 :
:05/02/02 17:55:59 ID:ZysnoTum
トルシエのライン位置は良かった
が、無理に上げる必要がなかった。タイミングの問題
これは別に考えるべき事柄
何故そうなるのか
前がキープしないから、出来ないから。
前の問題。FWと2列目の問題
986 :
:05/02/02 17:57:51 ID:MKwEDqEg
じゃあ上げちゃダメだ
987 :
:05/02/02 18:03:48 ID:ZysnoTum
上げないと展開力が薄くなる
サイドからサイドへ1本のパスでパスできるのなら別だけど、そんな香具師いない。
988 :
:05/02/02 18:05:26 ID:MKwEDqEg
中村くらいかな。
ただキープできないのに上げたらザルなだけ
989 :
:05/02/02 18:15:45 ID:FqDsgq2M
例えば、ボランチからでもDFからでも、逆サイドのWGに(開いたFWに)
ロングパス通す事もアリだろう
横パスのリスクは遥かに高い
990 :
某研究者:05/02/02 20:52:39 ID:+3chaENM
同時に4箇所程度から攻撃せぬ限り
このDFは突破困難だろうし
両サイドとゴール付近・2列目から同時に
攻撃する素振りを見せなければ駄目だろうか
まあ矢張り
GK
SH FW SF
MF
の様な4箇所からの同時攻撃が必要だろうか
サイドがボールを持って上がった時中央の選手が一人は
オフサイドぎりぎり迄前に上がるべきだろうし
キーパーをブラインドにすればミドルが入る確率も
増えるだろうし
至近距離のシュートは防ぎ難いだろうか
991 :
:05/02/02 20:54:08 ID:WIe6uQqv
クライフバルサ
992 :
:05/02/02 21:07:07 ID:lt1/XBOl
右サイドは加持より遠藤のがいい
993 :
:05/02/02 21:09:43 ID:KDGDg2q0
993
994 :
.:05/02/02 21:31:22 ID:i5fxEwrk
誰か次スレ
995 :
某研究者:05/02/02 21:51:28 ID:+3chaENM
同時に4箇所程度から攻撃せぬ限り
シリアのDFは突破困難だっただろうし
両サイドとゴール付近・2列目から同時に
攻撃する素振りを見せなければ駄目だろうか
まあ矢張り
GK
SH FW SF
MF
の様な4箇所からの同時攻撃が必要だろうか
サイドがボールを持って上がった時中央の選手が一人は
オフサイドぎりぎり迄前に上がるべきだろうし
キーパーをブラインドにすればミドルが入る確率も
増えるだろうし
至近距離のシュートは防ぎ難いだろうか
996 :
:05/02/02 21:56:38 ID:QHj20d1B
後はドリブラーへの守備が課題だなぁ
これは純粋に対人能力に頼るしかないものなのかな?
997 :
:05/02/02 21:57:32 ID:mYNxfDr7
宮本軽いよ
998 :
:05/02/02 22:24:16 ID:YI/7Gizo
999 :
:05/02/02 22:29:25 ID:CgQTDOKc
おちかれ
1000 :
:05/02/02 22:35:48 ID:fF2yrhAm
1000
1001 :
1001: