Jリーグのレベルが上がらない限り伝統国には勝てない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昨日のドイツ戦を見て思った。
なぜこんなにドイツの選手と日本の選手はトラップやキックの正確性、
スピードに違いがあるのかと。
足下にビシッと収まるドイツ選手のトラップ、
対して日本選手のトラップは2メートルもバウンドして相手のチャンスボールになる始末。
この差を縮めるにはJリーグをレベルアップさせるしかない!
代表とJの抱える問題、その解決策について話し合いましょう。


関連スレ

代表ファンがJリーグを見ない1000の理由
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098258417/

代表ファンがJリーグを見ない理由 2スレ目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100058190/
2 :04/12/17 17:16:27 ID:D/RCJC5Q
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:20:56 ID:ZMSTDOC3
3都主
4アソパソマソ:04/12/17 17:25:49 ID:Q5XTKYqn
憲法で「3-5-2禁止」を施行
あと、弱いんだから、謙虚にカウンター戦術の練習させる
遅攻めの戦犯は累積イエロー
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:39:33 ID:1QfvuHSN
「日本人の基本に対する習熟度の低さに関して、
プレミアと深い関係にある二人のJの監督経験者が著した文献にも一部語られている。
一人はオズワルド・アルディレス(「勝利の時も 敗北の時も」NHK出版)の中で、
そしてもう一人はアーセン・ベンゲル(「勝者のエスプリ」NHK出版)の中で。」

「いずれもプレッシャーの中でどうやってボールをコントロールするか、と
いう点に関して日本人選手の技術が世界のレベルに達していないと語られている。」

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ags/fuji4.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 17:43:07 ID:1QfvuHSN
現在の日本のJリーグにおいて、年俸は野球のそれよりはるかに低い。
そういった状況から、「生活が厳しい」という理由で海外を目指す選手を私はほとんど知らない。
名波は「自分に足りないものをみつけに」行ったし、中村も「レベルの高いところ」でプレーをしたがった。
つまり、Jリーグではレベルが低すぎてやってられない、ということだ。

http://www.yeah.ne.jp/~football/webmagazine/column/colum38.htm
7アソパソマソ:04/12/17 17:49:30 ID:Q5XTKYqn
>>1QfvuHSN
がんばれ!!日本サカに革命をもたらすのだ!!
そして協会のバカドモを啓蒙してやるのだ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 19:21:48 ID:H/eDa1QK
戸田博幸って誰だ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:11:35 ID:3hTiYpUn
>>6
高望みしすぎ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:36:12 ID:W0suEO4c
>>1
私からの提案です

ラグビーパスの乱用はやめよう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061787071/

1 名前: ラガーマン 投稿日: 03/08/25 13:51 ID:NmXZjJkc
サカはラグビではありません。
ラグビーパス(横・後へのパス)はラグビでこそなのです。
サカは前の選手にパスOKなのだから Jでは
もっと前方にパスしてね。
11 :04/12/17 22:40:48 ID:QXPW3nkc
>>10
何十年前のサッカーだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:46:32 ID:cyjVOZHo
ママー(>_<)
オッパァイ(≧Д≦)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:17:24 ID:aKPtGDYU
ランキング16位とか17位とか・・
恥ずかしいこと・・言わないでください!
公の電波で・・
14 :04/12/17 23:28:09 ID:eGcgyWe/
↑こいつバカ?
ドイツが下がりすぎただけだっつーの
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:30:35 ID:RKJ3gA23
FIFAランクは同一地域同士の比較の物差しにかろうじてなるかならないか程度だよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:40:55 ID:0yNYIKzM
>>5
基本技術がかけるというよりは、プレッシャー下で力を発揮できるかという
ことなんだろうね。シンガポールとやる分にはトラップミス、パスミスが
よくおこるということはないわけだしな。
その辺がいまひとつ認識されてないような気もするね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:53:43 ID:HoGVvvyE
>1
というか、もう少し現実を直視しろ
ドイツ戦の日本代表は、普通にJ2下位レベルだったぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:08:59 ID:pKoN5LmN
いやJリーグ特有なものが顕著に見れた試合だったよ
特にバラックの2点目のゴールなんて象徴的

攻められるとズルズル下がって守備してしまう
どうぞミドルシュート打って下さいみたいな
アジアカップもそんな守り方してた

ファーストステージの浦和戦でのアンジョンファンのミドル、
セカンドの鹿島戦でのエメルソンのミドルなんかもそんな感じ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:10:09 ID:8JX7pRwj
Jは深いタックルがファールになる
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:11:17 ID:HYWuWLZ6
昨日の一戦だけで、

>なぜこんなにドイツの選手と日本の選手はトラップやキックの正確性、
スピードに違いがあるのかと。

こう吠えるヤカラも珍しいなw ニワカ?それとも在日?ww
その時点のベストとはいえ、メンバーによって良いゲームもあれば悪いゲームもある
チェコやイングランド戦見たのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:55:20 ID:ww6rdZjG
>>17
どの辺りがJ2下位レベルなの?おせーておせーて?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:57:21 ID:ww6rdZjG
>>20
昨日の試合なんかは顕著な例ですが、
U-23の五輪の試合なんかでも感じたことですがね。
大事なところでミスをする。ボールをきちっと落ち着かせられない。
「谷間の世代」とか言っても、いまやJの中心選手たちですがな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:58:23 ID:MXVooopF
ここでJを卑しめてる奴は在日か焼豚。
決してサッカーファンじゃあない。


海外厨?非国民の典型だろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:00:48 ID:ww6rdZjG
>>18
そうそう、「なぜそこでタックルに行かないんだ!」って叫びそうになるよね。
で、あの守り方がまた世代共通なんだよな。U-19なんかカタールの10番の選手
(ワリードとかいったかな)がもうセンターサークル付近からドリブルで突っかけてきてるのに、
お付き合いしてずるずる下がってペナルティエリア付近でピンチになる。
なんでそんなところでピンチになる前にファウルをしてでもとめられないのかと
不思議でしょうがない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:00:54 ID:rzJRqfn5
>>23
IDがoooと絶叫しているな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:01:36 ID:UpW3WquZ
ヘナチョコJリーガーどもに勝ったぐらいで、
ドイツ生まれ変わったって言ってる奴アホとちゃうか?

小野、中村、中沢、久保

この4人が不在ではFIFAベスト20のチームには100%勝てないよ

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:01:44 ID:ww6rdZjG
>>23
ちがうよ。本当にJが好きで、代表も好きだから、
早く伝統国のリーグのレベルに追いついてほしいんだよ。
そのためには何が必要なのか ということ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:03:15 ID:tzJra84v
>>27
審判の質の向上と、外国人枠の見直しと言いたいがどっちも厳しいだろうなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:04:15 ID:rzJRqfn5
川渕がまずはいなくなることか
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:05:00 ID:tzJra84v
>>29
ストレートだなオイw
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:07:01 ID:ww6rdZjG
>>28
J発足当時は審判も結構海外から招いていたじゃない。
何で今そういうことをしないのかな?

ところで、「オシムの提言」今回は審判についてです。
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200412140223.html

ここでオシム監督は
「Jリーグはモットラム氏(スコットランド)のように海外の審判を呼んでいる」
といっていますが、この人が笛を吹いた試合って見たことある人いますか?


32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:07:56 ID:Y4oG28ux
まあまだ10年しか経ってないしな
でもレベルは上がってきてると思うな
どっかの記事で読んだが今のJFLの上位は10年前のJリーグチャンピオンと同レベルらしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:12:17 ID:ww6rdZjG
>>32
当社比では上がってるんだけどね。
でも欧州はボスマン裁定以降より急激にレベルが上がってないかい?
で、対欧州比でいうと、レベル差が広がっていると。
34 :04/12/18 01:14:17 ID:7b96iBL5
>>27
根本的には選手の意識と向上心だなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:15:43 ID:ww6rdZjG
>>34
でも本当に実力があって意識と向上心があるやつは海外に流出しちゃうじゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:17:06 ID:0fqUJ5Bz
Jが成長することで強くなる。イタリアやスペインやイングランド、アルゼンチン等、
強豪国はプロクラブが100以上ある。Jも10から30まで整ってきたけど、
まだ先は長いし時間がかかるよ。そこらへんは焦ってもどうにもならないけど…
手っ取り早く強くするには、ユースや育成の改革を急がないとね。
改善することが山ほどあるし時間もお金もかかる。
まぁ、それだけ強くなる余地があるってことは楽しみなんだけどね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:17:28 ID:HYWuWLZ6
強豪国に勝っても「相手は本気じゃなかった」と言うだろ?

W杯優勝するまでループかよっ 
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:19:10 ID:tzJra84v
>>33
そんな中、欧州中堅どころで30前後の行き先不明な契約切れ選手やアルパイみたいな曰くつきの選手をゲットするとか、
色々やりようはあるわな。
神戸の某社長みたいに選手獲得に熱心なオーナーもいるんだから先行きはそれなりに明るいと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:21:44 ID:ww6rdZjG
>>38
神戸の某社長って話題性だけで選手とか監督取ってない?
あそこは長期にわたる強化のプランとかちゃんと持ってるのかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:27:10 ID:bnqLegKn
日本でもFWやMFに、テクのある選手は多いが、DFがダメ駄目だよ。
いつも、オドオドしながら中盤にパス。しかもコース見え見え。
んで前方にスペースあるのにドリブルせずロングパス。んでそれをカットされる。
ある程度ドリブルできるDFが必要。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:28:50 ID:tzJra84v
>>39
どうだろうね。
ただチームを強化したい気持ちはあるだろ。
あのトルコ人に痛い目に遭わされたのに懲りずにトライする根性は結構好きなんだよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:29:08 ID:ww6rdZjG
>>40
でもそれは審判の責任も大きくないか?
先日の鞠×草津戦の高山とか酷かった。
下位チームにレッド2枚なんてありえない。草津勝ったからよかったけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:30:24 ID:ww6rdZjG
>>41
う〜ん 俺は野球に浮気をしている時点でなんか胡散臭さを感じてしまうんだよな。
この人、スポーツを宣伝媒体としか考えてないんちゃうかと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:33:13 ID:HYWuWLZ6
基本の正確さ、Jの底上げも大事だが、

まずは筋力、持久力を鍛えろ!

体格面で劣る日本人が対抗できる手段だよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:33:18 ID:Y4oG28ux
>下位チームにレッド2枚なんてありえない。
ってどういうことだ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:33:36 ID:tzJra84v
>>43
別にそれでもいいんじゃね。
Jの活性化に一役買ってくれんのなら
イタリアの某ビッグクラブには政党・メディアをバックにしてるクラブもあるしなぁ
それに比べりゃ甘い甘いw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:35:10 ID:QGdH/KeW
ドリブルできるDFってそんなに必要?
トゥーリオのこといってんのか?
スペースにドリブルしても結局はどこかでパス出すんだしいっしょだろ
パスというのは出すやつに問題がある場合もあるが受け手にも問題があることもある
そんなとこより強化する重要なことがたくさんあるはず
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:38:31 ID:ww6rdZjG
>>47
トゥーリオなんて五輪では何も出来なかったヤシなのに、
そんなヤシがセカンドステージ優勝チームのCBとしてデカイ面をしてるあたりが
Jの悲しさだなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:39:34 ID:ww6rdZjG
>>44
カズとかヒダさんは筋肉の鍛えすぎで駄目になったんじゃなかったっけ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:43:05 ID:0fqUJ5Bz
>>48
そんなこと言った所で何にもならないし、スレが荒れていきそう…
Jはちゃんとレベルアップしてるし、そんなに焦る必要もないよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:43:39 ID:ww6rdZjG
>>46
ベルルスコーニのことかぁw

でも、ベルルスコーニは鍋常の巨大版みたいなヤシだけど、
サッカーへの情熱は本物でしょ?見る目も確かだし。
バレージへのインタビューであったけど、「会長がいなければ、今の私もなかった。」とまで
バレージが慕っているところはやはり只者ではないと思った。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:49:06 ID:67L1wdmr
Jリーグのレベル底上げで言うなら、
選手一人一人の向上よりも、クラブとしての向上心の方が大事だと思う。
世界を視野に入れてるクラブが少なすぎでしょ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:50:35 ID:tzJra84v
>>51
確かに選手からの信頼は絶大だよな。
それにしてもあの国のオーナーはボンボンやガウチに戦死といい凄まじくキャラの立った香具師が多い。
日本も少しは見習うべきなのかなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:50:38 ID:uZ/28aT3
世界を見据えた日程にしてほしい。代表との兼ね合いも含めて。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:52:40 ID:bnqLegKn
>>47 トゥーリオの事じゃないが、ドリブルも必要って事。MFかDFか区別出来ないくらいドリブルであがるDF、いるよね。
それと、パスコース見え見えは、やめて欲しい。パスフェイク、右に出すふりして左、とかは、普段からやるべき。
強豪と当たると、パスカットから即失点だから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:54:20 ID:Bs1Aqp+B
>>55
Mだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:59:34 ID:A/KjjoTx
100年構想。焦らず地道にファンを増やすことが大事
そのためにも地方で代表戦やるべき。関東はもう勝手に増える
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:01:28 ID:bnqLegKn
>>53 日本よりも同族企業が多いよ。
日本は、鍋恒が辞めれば滝鼻で、鍋恒の弟や息子が継ぐ訳ではないが、イタリアはそんなもんだ。
だから忠誠ってのはカッコいい訳じゃない。逆らえないってこと。
何でもイタリアがいい訳じゃないよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:04:13 ID:tzJra84v
>>58
いやいやあくまでネタだからw
ただピッチ外のネタが豊富なのがちょっとうらやましいかなと思っただけでつ
60 :04/12/18 02:40:47 ID:egi+HdBq
フィジカルも当然必要だけど、あのパスミスはどうにかならんのか?
ユースはもっと酷いんだよな。
61:04/12/18 02:43:15 ID:9DGwINSw
鍛え方も問題あるな
とりあえず選手の欠点を見てやらないと
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:51:56 ID:HYWuWLZ6
正直、精神力と言いたいのだが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:01:19 ID:bz4HsHwx
パスミスに関しては連携が合わなかっただけなのと区別ついてない奴が多そう。
64 :04/12/18 04:19:43 ID:W0Kdc43l
ドイツとは来年親善試合またするらしいけど、
今回こんな感じで日本がへぼかったから、
ベストメンバーじゃなくなるかもね。
かなり質落としてきそう。
日本はたいしたことないって監督はじめ皆思ったみたいだし。
悔しいよね、なんだかな・・・
来年以降親善試合してくれないかもね。
あと、今回みたいな緊張感のない試合をしてたら日本WC最終予選危ないよ。
若手もそんなに育ってないし、将来二度とWC出れなくなりそう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 04:38:38 ID:/os2wD7A
12年前よりは遥かにレベルアップしたぞw
J元年のビデオを見直したんだが、そりゃ酷かった。

ここ数年で見ると、海外リーグの試合よりおもしろい試合あったりするし。
でも、世界レベルにはまだまだなんだよなぁ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:43:56 ID:HneuwePa
レフェリーの問題の影に隠れているが
Jリーグは悪質なファウルが多いと思う
全体的に見てスピード+ドリブラータイプのFWが増えたけどDFの技術が追いついてない

あと、わざとらしいハンドや見え透いた痛がる演技がすごく気になる
それがマリーシアだというならルール上別にかまわんけど
フェアではないと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:51:18 ID:HneuwePa
怪我人が多いのもその辺が影響してるんじゃないかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 06:53:35 ID:y4tco9w1
>>64
来年、長期合宿&W杯最終予選5戦目勝ち抜け後のコンフェデレーションカップで、日本が活躍すれば良い。
善し悪しはともかくジーコジャパンはレギュラーメンバだけが伸びているチームだから、今回の独戦の負け方はまあ当然。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:30:19 ID:BSnQ+pzo
>>31
ちょっと前までJで吹いてて、
今は引退して日本レフェリーの指導に当たってるとか聞いた。

一昨日の試合観てこれがJの寄せ集めとか思われても困るなあ。
選ばれてない選手だけで、もっと強い代表が出来ると思うんだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:12:01 ID:ww6rdZjG
>>66
ジーコによるとそういうのはマリーシアでなくマランダラージというらしい。
だから福西がやってるのはマランダラージ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:16:40 ID:ww6rdZjG
>>64
でもその親善試合も日程が日程だから、J側からは早くも反対の動きが
出ているみたいだよ。「代表ボイコットか」なんて書かれていた。
(ソース忘れた)

日本は雪国なんかの問題もあるけれど、欧州との対戦をにらんだ
スケジュールを組むには、Jを欧州リーグのカレンダーに合わせるしか
ないのかなあ。

もしくは南米との対戦を増やして強化するか。
72 :04/12/18 08:37:34 ID:RcmHSTwz
サッカーってまじあわれよだな
野球の場合は完璧に実力認められて海外移籍してるのに
サッカー選手の場合は全員金目当てだもんなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:38:52 ID:zp+e6kRD
>>70
悪魔の呪術みたいな名前だな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:40:58 ID:CYVp62CH
強い当りと、危険なプレーの違いを審判が分かろうとしてないね。

ジュビロの中山なんかは故意にキーパーにスパイク向けて突っ込むよね。
それでも磐田でのホームゲームならやり放題で審判は注意も与えない。

チーム側も相手チームの選手怪我さすのを平気なんだよな。
75うほっ:04/12/18 08:43:02 ID:YVjyWnQc
昔みたいに強豪国元代表呼びまくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:44:25 ID:ww6rdZjG
>>74
日本の審判の能力に問題があるなら、いっそのこと、UEFAみたいに
ビデオを導入したらどうだろう?

UEFAが判定にビデオ導入検討へ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041217-0001.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:51:15 ID:l/ivfy0+
みんな気が早いよ
今Jの第一線でプレーしてる世代が引退した後指導者になって次世代の育成を
始める位にならないとまいた種の芽は出ないだろ。
78 :04/12/18 09:23:36 ID:y9vcKjf1
欧州の小国でも日本ほどパスミスとかしないよな。
まあ所詮ジャマイカにすら負けた事だけはある
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:25:01 ID:ww6rdZjG
>>77
なにしろこの板はJの世界的レベルを無視して、
代表には世界レベルの結果を求めるヤツが多いから。
80セルシオ@TOYOT:04/12/18 09:29:56 ID:LTVG9o+L
世界最低レベル      Jリーグ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:53:05 ID:/M/daNcc
W杯常連国だって、予選では地域の格下相手に苦労するんだから、
日本がアジア杯やW杯予選で苦労するのは当たり前。

世界のトップクラスを目指すなら、
チームのピークをW杯決勝トーナメントに持っていけるくらいの
余裕のあるレベルにならんとな。
親善試合で一喜一憂してる場合じゃない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:36:54 ID:+yInikRS
他の国と具体的に何処が違うのか、箇条書きとかで教えて下さい
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:52:16 ID:eKPMBHAx
ベストメンバーの日本代表は世界最強レベル

ブラジルでもドイツでも恥ずかしい試合はしないはず。

日本は層が薄いだけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:57:14 ID:dU2AcW/T
>>82
まずJの試合を欠かさず観戦してください。
スタジアムで生観戦するがベストですが。

で、海外リーグの試合と見比べて何が足らないのか?を自分で判断してください。
見方は人によって違います。
85 :04/12/18 11:00:00 ID:UBZr7jIC
サイドラインに沿って出したパスってほとんどライン割るよね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:26:26 ID:jYuI0ycd
ドイツ戦の日本代表メンバーってJ選抜+稲本+高原みたいなもんでしょ
J選抜全然駄目駄目じゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:32:14 ID:CYVp62CH
>>86
いや、むしろ高原が酷く駄目駄目だったんだけど
稲本も終盤スタミナ切れて来てたし
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:39:35 ID:+yInikRS
高校生同士の試合で名勝負になっても、大人相手には何も出来なかったってことですかね
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:41:47 ID:jYuI0ycd
>>87
つまり、Jの選手は悪くない、高原と稲本のせいだと?w
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:58:28 ID:DVOtV6gy
っていうか、jリーグ的に一番痛かったのはゴールデンエイジの海外流出だろうな。
あの世代がまだjに留まってくれてたら、いい手本だっただろうに。
そしたら、第二のゴールデンエイジが出来上がってた可能性もあった。
海外に行くと若手が生でプレーを見れる機会といったら代表戦くらいなもんだしな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:00:38 ID:vmJ/RYhj
あの試合は高原稲本も国内組もみんな悪かった。
ただDFラインは明らかに国内組でもベストのメンバーじゃないだろ。
その辺も考慮しなきゃ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:32:47 ID:kzAzHyw3
>>90
閉じ込めてたらそのゴールデンエイジ自体が伸びないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:37:55 ID:1UkDSRJZ
よくシュートの精度あげていかないといけないなんて試合後選手が
コメントしているけどおまえらプレッシャーの無い場面では余裕で
決められるかもしれんが国際試合のギリギリの場面では余裕ではず
すよな 
俺たちが求めてるのはそのギリギリのしびれるような場面でのゴー
ルだ。
Jリーグでのぬるい試合でそんなシーンはめったにないだろ
そんな環境下でどうやったらシュートの精度あげられるんだ
教えてくれ!!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:38:44 ID:jYuI0ycd
結果が悪いとすぐ「ベストメンバーじゃなかった」というのは悪い癖だな

JがACLやA3でアジアにボロ負けしたときも「ベストメンバーじゃなかった」って言い訳してたしw
95  :04/12/18 12:41:14 ID:cm/1ugMX
ベストの選手をジーコは選考してないのは事実だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:41:31 ID:jYuI0ycd
Jリーグは何の影響か知らんが全クラブが、中盤の高い位置でプレッシャーを掛けてボール奪取
とかいう戦法を取ってるもんだから、すぐ中盤でボールのこぼし合いが始まるし、ゴール前は恐ろしいほどぬるいw
ちゃんと欧州トップリーグみたいに自陣でフォーメーション組んで鉄壁の守りをしたほうがいいんじゃないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:42:40 ID:jvSTdI0X
Jのレベルアップもそうだが、海外組みを増やす事が一番大事だろ。

ブラジルも、アルゼンチンも、フランスも強い理由が母国のリーグにいる選手よりも、
海外で活躍する選手を重視する傾向。

逆にイタリアやイングランド、スペインがここ一番で弱いのは海外に行かないから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:43:30 ID:jYuI0ycd
増やしたくても増やせない現実w
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:44:52 ID:Jix6GRWS
>>97
海外組の少ないドイツはここ一番に強いけどな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:47:05 ID:CYLX+868
浦和がPK戦で大事な試合2回落としたけど、これってヌルイ環境でやってるからだと思うよ
真の浦和サポーターなら、ベルマーレ戦は観戦にいかずガラガラで試合させるべきだった
Jサポの意識改革のほうが先だと思うね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:47:27 ID:jvSTdI0X
>>99
欧州国ではフランスがいい例だったろ。
そんな一例だされてもね。
実際は世界一のブラジルがいい例でしょ。
特に日本は自国のリーグが子供の遊びなんだから。
やっぱり自分らの国でやってたら駄目なんだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:48:37 ID:kzAzHyw3
代表チームとオールスターは別だからその時ベストな選手ばかり呼べない
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:51:37 ID:UpW3WquZ
>>99
90年代前半はほとんどイタリアのビッククラブにいたなぁ〜
インテルやユーべ、ローマとか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:52:52 ID:jvSTdI0X
海外組みが30人くらいになれば、代表は全員海外組みになるんだよな。

そしたら国内組みは絶対代表に呼ばれないと思って海外に行く努力をするだろ。

とりあえず、レギュラー分の各ポジション11人くらいは早く海外に行ってくれ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:53:19 ID:jYuI0ycd
海外行きたくてもJに残ってるのはクズばっかりで行けない現実w
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:55:05 ID:jvSTdI0X
そのゴミ同然なクズを多用するジーコw

火事 茶野 鈴木 三浦アツ などなど
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:55:58 ID:1UkDSRJZ
所詮Jリーグなんて金払ってまで見るようなレベルのサッカーじゃないよな
なんかファンタジーがないというか夢がない
普通に中学高校でサッカーやってた奴の少し上手な奴の集まり・・・
ジダンやトッティはプレイを見るだけで楽しいのにJではそんな選手は皆無
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:57:24 ID:EuADBQD8
俺はとにかくミドルうつ意識から始まるんじゃないかと思ってる
だから反町には期待してる。

ミドル増える

対人守備能力の向上

プレッシャーある中でのプレーが増える

バンザーイ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:58:27 ID:rzJRqfn5
ミドルが少ないな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:58:35 ID:jYuI0ycd
J1でプレーしてるぐらいで「俺は極めた」みたいな顔して王様プレーしてるのが
見ててイライラするんだよね
もっと上目指せよ
海外に興味もないみたいなのもいるし
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:59:52 ID:rU5nQqdT
90年代前半のローマがビッグクラブ?

冗談だろ?ちゃんと観てたのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 12:59:53 ID:Jix6GRWS
>>101
海外組が多いから強いんじゃなくて、強いから海外組が多いんだろ。
自国のリーグが高レベルなら、よほど高待遇の引き抜きでもない限りその必要はないし。
ブラジルやアルゼンチンも国内リーグがまずレベル高いし、経済状況がナニだから海外へ選手が流れる。
また、ブラジル人やアルゼンチン人はイタリア・スペインなどで言葉の壁がないのも大きい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:01:20 ID:jvSTdI0X
>>110
小笠原w
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:03:27 ID:jvSTdI0X
>>112
日本は弱いだろ。
たしかリーグランキング50位以下だっけw

国内リーグが強いならそんな文句は言わないよ。

でもスペインやイタリアでは最近は海外に行く選手がいないから代表が弱くなったって
自国のサポが声を上げて言ってる事なんだけどね。

日本サポの向上心がアジアカップで大満足してるようじゃねw
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:04:45 ID:rU5nQqdT
テレビで海外サッカーみてるぐらいで「俺は極めた」みたいな顔して王様トークしてるのが
見ててイライラするんだよね
もっと色々観ろよ
海外でもベルギーリーグに興味もないみたいなのもいるし
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:05:50 ID:1UkDSRJZ
そもそも名の知れた海外リーグ所属のレギュラーよりJリーグの選手
のほうが給料高かいってのが間違ってる

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:07:07 ID:Jix6GRWS
>>114
スペインは元々代表は弱いですが。関心も低いし。
関心の中心は国内リーグ。これはこれで健全だと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:07:09 ID:rU5nQqdT
だいたい自国のリーグ見ないで海外リーグ(しかも伊英西くらい)しかみないヤツは
サッカーが好きなんじゃなくて、
やれレアルだ!、やれミランだ!って感じで
ただブランドが好きなだけじゃないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:08:11 ID:UpW3WquZ
>>111
ローマは低迷してたのは知ってるでもへスラーは活躍してただろ。

>>114
ドイツもかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:08:29 ID:jvSTdI0X
>>118
それでも見る目はある程度超えてくるだろうね。
そこらへんのリーグを毎試合見てたらJは正直見れない。
下手すぎて。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:10:17 ID:jvSTdI0X
>>119
確かドイツもだよ。
低迷期にベンゲル監督を招致したかったみたいだったけど断られた。
ドイツは過去ドイツ人監督しかいなかったのに、その伝統を破ってまで、
ベンゲルにしたかったのは、余程の危機感があったんだよ。

クリンスマンで落ち着いたけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:11:12 ID:b01eUC0T
海外移籍すれば実力がアップすると思っている奴は
おかしい
中田、稲本、高原みんなレベルダウンしてるだろう
海外移籍は技術アップする手段じゃなくて
自分の実力が通用するかどうかを試す場所
モチベーションを高める場所でしかない
それに日本人選手の場合はちょっと上ぐらいの
上手さだと味方から
満足にパスも貰えない現状があるから
海外移籍がマイナスに働く可能性の方が大きい
日本のプロ野球の様にある程度鎖国状態で
単純に今年のリーグ優勝がどことか盛り上がるような
環境を作らないと強くはならない
Jリーグで人気があるのは浦和だけで
チャンピオンシップのホームチームのマリノスのサポーターが殆どいないなんて
現状じゃあ強くはならない
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:11:51 ID:DxBAEQ+F
>>118
というか今の日本では、Jリーグより海外リーグの方が沢山試合を見れるだけでねえの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:12:55 ID:q/N0/LfC
海外厨のオナニー場だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:13:05 ID:rU5nQqdT
>>119
へスラーね・・・
俺はジャンニーニとフェラーが好きだったけど

>>120
本当にサッカーが好きなら、例え下手でもそれなりに楽しめると思うけどな
極論だけど小学生のサッカーなんて、スゲー下手だよ
でも最後まで絶対諦めないから新鮮で面白いぞ

俺はサッカーを好きでいたいから、どんなに下手でも
出来るだけ生で試合みたいけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:13:51 ID:bnqLegKn
>>97 >>101 君は中学生かなぁ?
自国リーグか海外リーグかは、各国のリーグの経済状況が大きいんだよ。
ブラジル人は、給料のいいクラブに行く。だからレベル低い日本にも来る。
日本よりレベル高いブラジルリーグに、日本人が行きたくても、
物価経済水準が見合わないから日本のクラブは選手を出せない。
イタリアの1流選手が、オマエの指摘のようにリーガやブンデスに行って、武者修行したい!
ったって、ペイ出来るクラブは少ない。
イタリアにいれば、世界各国から選手が来るから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:14:00 ID:jvSTdI0X
>>122
まぁそれはなんとも言えないな。
でも、日本が上にあがるには海外選手を増やして、さらに
その選手が実績を出すしかないんだよ。

そうやって日本人の名前を売り込む事がまずは大事だろう。
そうやって便乗して国内もサッカーのレベルがあがるし、スカウトも増えるしね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:15:28 ID:jvSTdI0X
>>126
なんかお前の文章見ると焼き豚的理論にしか見えないんだけど。

言っとくが、野球とサッカーは全く違うぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:19:09 ID:EuADBQD8
鎖国がいいのか、海外移籍がいいのかっていう二択じゃなくてどっちも必要でしょ

ある程度安定した強さを求めるには
自国でサッカーが盛んにならなくてはいけない。
ブラジルのように完全に根付いているならともかく
そうでないなら自国リーグの活性化は絶対に必要。

一方で完全な鎖国化は当然無意味。

だからリーグの方針としては別に今のままくらいでいいんじゃないのかな
これ以上移籍しやすい環境をつくる必要もないと思う。

130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:21:06 ID:jvSTdI0X
>>129
その先駆者が中田英寿。
その後釜が全く出てこない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:21:24 ID:Jix6GRWS
>>128
国内リーグがすべての土台なんだよ。
その上で海外移籍とかがあって、日本人でCLで活躍できるような選手が一人でも二人でも出てくるようになればいい。
純粋な留学なら、10代のうちにだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:21:29 ID:bnqLegKn
>>128 意味不明。やっぱり中学生なのね。知能レベルが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:23:27 ID:+yInikRS
海外移籍を増やすより、シンガポールリーグの新潟みたいに
Jリーグに海外クラブ招いた方が面白そう
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:24:46 ID:t0bmN9T2
そもそもドイツと互角に戦える訳が無い。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:24:49 ID:jvSTdI0X
>>132
いや、逆。
俺の知能レベルが上を行き過ぎてるだけ。
たんにお前がついてこれないだけだと思うよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:27:01 ID:jvSTdI0X
>>131
じゃあ、国内リーグはどうやったらセリエや世界標準並みに強くなるわけ?
国内リーグが強くなるには日本人のサッカーレベルが底上げしなきゃならんだろ。

それには、まずは有名なサッカー選手を何人も排出することからはじめるのが普通だろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:29:09 ID:b01eUC0T
海外リーグ選手の活躍はスパイスでしかない
基本的にその国のサッカーレベルを上げるのは
国内リーグの盛り上がりしかない
これはどこのリーグ行っても同じ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:31:45 ID:jvSTdI0X
>>137
盛り上がるにはもっとレベルの高いサッカーと
日本と言う国のサッカーレベルを上げなきゃ盛り上がらないでしょ。

まさか経営努力とか焼き豚的発想じゃないよね?

第二の中田、第三の中田が世界に出せれば自然に国内のリーグも盛り上がるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:33:16 ID:faD1otVa
いきなりJのレベルを世界トップにしようなんてできるはずがないじゃん、歴史が違う。
このままでも徐々に強くなっていくし、世界クラブ選手権ができたおかげで
ACLの意義とか世界への扉が開かれたとこなんだからモチベーションも上がるだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:35:23 ID:Jix6GRWS
>>136
卵が先か? 鶏が先か? の違いだな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:36:07 ID:+yInikRS
野球の場合、歴史が長くて練習方法もほぼ確立されて選手層も厚いけれど、
それでもメジャーに行けるのは年に若干だし。
Jはこれからまだレベルが上がるだろうけれど、トップリーグとの差が埋まる前に
レベルが頭打ちしそうな予感
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:36:09 ID:jvSTdI0X
>>139
そんなことは誰でもわかってるじゃん。
いきなりあがるなんて無理だよ。

ただ国内組みと海外組の組み分けもできてない香具師ばっかりだったからね。
ここで書いてる香具師は。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:37:39 ID:EuADBQD8
>>142
>ただ国内組みと海外組の組み分けもできてない香具師ばっかりだったからね。
>ここで書いてる香具師は。

組み分けとは?
「ここ」とは?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:38:31 ID:jvSTdI0X
>>141
だよね。
頭打ちしてるよ。
個人に絞ったら身体能力なんてぜんぜん向上してない。
戦術でここまでカバーしてきたって感じだよね。

だから中田のような実績が日本サッカーには一番必要なんだよな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:41:36 ID:jvSTdI0X
>>143
海外組と国内組みを同列で扱ってる香具師が多いってこと。
経験やメンタルの違い。

それからパフォーマンスもレベルの高いところでやれば、低いところでやるよりも
低くなるってこと。

そういうことを理解してない人って多い。
じゃぁ、国内で活躍してる小笠原が海外行ったら同じような成績を残せるかって事。

もしも国内でも活躍してない火事が海外行ったらどうなるかって考えたら怖いね。
あまりにも酷すぎて。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:41:54 ID:HYWuWLZ6
Jリーガーは語学習得しれ!!
海外移籍にも役立つし、第一言葉が通じない国に向こうから
高いレベルの助っ人も来ないぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:43:10 ID:tnivIfwJ
反論できないJ厨はすぐ海外オタはブランド指向とかキモい言い掛かりで話をそらそうとするよなw
それだけこのスレでのJ批判が図星ってことかw
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:50:09 ID:rU5nQqdT
>>147
引きこもってばりじゃなく、たまには外に出ろw
俺は出かける
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:51:15 ID:Y4oG28ux
レベルは上がってるよ
昔は引退間際の有名選手が大活躍できるようなリーグだったけど
最近は元セレソンでもはずれが出てくるようになったし
昔みたいに外人選手が全員通用するようなことがなくなったね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:52:13 ID:0fqUJ5Bz
Jのレベルは上がってるし、気にすること無いよ。まだ30クラブしかないけど、
数十年したら100まで到達するかもしれない。ユースの改革も山ほど残ってる。
チェコとスロバキアだって、元は同じ国でもクラブが多く残ったチェコは強い。
今は地域密着でサッカー文化が根付いていない地域にクラブを作ることが
大事。47都道府県のうち、まだ半分もJクラブはないんだよ。
これから強くなる余地は山のようにある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:52:53 ID:L5dcu6H3
日本はボールを持ってから相手ゴール行くまで
みんなでちんたら時間をかけ過ぎなんだけど
こういうのって改善されるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:53:26 ID:1UkDSRJZ
それでも日本代表はドイツに全く通用せず・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:53:45 ID:EuADBQD8
>>143
143の中で言っていることには同意するが
それと君がこのスレで言っていることにどういうつながりがあるのか分からん。

たとえば
>じゃぁ、国内で活躍してる小笠原が海外行ったら同じような成績を残せるかって事。
といっている。

君のこのスレでの言い分では、海外移籍する選手の絶対数が今より増えていれば
第二第三の中田がすでに生まれているんじゃないのか?
たとえば小笠原は今は海外移籍も視野に入れているという報道もあったし
これまでの経過からもJのトップレベルの選手はすでに海外移籍の傾向にある。
これ以上増やせということは、その下のレベルの選手でもどんどん挑戦しろということだろう?

今現在国内で活躍している(と君自身認めている)選手が
海外に行っても同じような成績を残せる可能性はほとんどないのに
その下のレベルの選手でもどんどん海外へいけというのは
あまりに国内軽視の論調だと思うが
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:53:47 ID:jvSTdI0X
>>149
それでも今の海外組を見れば、Jと向こうのリーグはまだまだ雲泥の差があるよ。

日本トップの選手が海外では全く通用しないんだからね。
155:04/12/18 13:54:27 ID:45w7Ekcx
国内リーグのレベルかー・・。
ま、確かにJはぬるいよ。守備面やフィジカルでの厳しさは足りない。
でもある程度は仕方がないね。
出来て10年くらいだし、これから先のレベルも正直進歩は
緩やかになるだろう。
>145
小笠原が海外に行っても恐らくセリエじゃかろうじてレギュラー取れるか
取れずに柳のように控えだと思う。
国内で実績のある選手がいかないと酷いことになるのは
火を見るより明らかだろう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:58:08 ID:73uG/aHM
>>150
チームを増やす事ってプラスになるのかな?
なんかJリーグって焦って増やしすぎたんじゃない?
だから選手層がすかすかでレベルが低くなってると思う。
10チームくらいで各チームが代表経験者と外人で構成されて
テレビでも面白く見られるようなゲームをしてから
少しずつチームを増やした方が良かったんじゃない?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:58:26 ID:Y4oG28ux
>>154
出来て10年で追いつけるわけないじゃん
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:00:53 ID:jvSTdI0X
>>153
現実的だね。

俺はあくまでこうならなきゃならないって言う理想を書いてるだけだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:01:44 ID:sXzwF5IW
>>156
その通り
そしてそれがアジアで負ける理由でもある
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:05:24 ID:UNfyjmuS
>>151
多分ジーコの影響。ボールポゼッションを高めるサッカーだから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:08:07 ID:Y4oG28ux
野球とサッカーを比べるのもアレだけど
野球もプロが出来て40年くらいはアメリカには全く通用しなかったけど
最近では活躍できるような選手も出てきた
Jも歴史が作れれば必ず世界で通用すると思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:10:23 ID:0fqUJ5Bz
>>156
トップリーグはだいたい18で固定されてるのだから、
下がどれだけ増えてもあまり関係ないし
どちらにしろ将来的には増やさないと、地方のサッカー文化も根付かないし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:20:12 ID:73uG/aHM
>>162
サッカー文化があるところにチームを作るのは
うまくいくと思うけど
チームを作って文化を産むってやり方は超むずかしいでしょ?
まあ、文化ってなに?ってのはオイといてですが。

スタジアム建てて下部組織つくってって日本でやると
やっぱ数はそんなに増やしてもダメじゃない?
元Jリーガーの受け皿としては機能するかもしれないけど

地域密着とかサッカー文化って現実的にはどうなんすかね
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:21:11 ID:0fqUJ5Bz
>>159
そんなわけないでしょ。二、三年くらい前、ジュビロがアジアで優勝してたころも
チーム数は28個くらいだったよ。日程の問題やらモチベーションの問題等、
色々あるし毎回毎回優勝できるものでもない。
今までアジアで一番勝ってるのはジュビロでしょ。中東のチームの
プロフィールを見たことないから、絶対とはいえないけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:22:55 ID:jvSTdI0X
リーグの質があがっても選手の質が全くあがらない。

ここが一番の問題。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:27:20 ID:0fqUJ5Bz
>>163
イングランド。イタリア、アルゼンチン、スペイン等、強豪国はプロクラブが
100以上あるし、どの地方にもサッカーへの理解がある。
有利、不利はあるけど、そんなこと言ってられないし、やるしかないよ。
それに、日本のどのクラブもサッカークリニックを開いて、小学校を回ったり、
主婦の練習とか開いたりね。地道にこつこつやっていくしかない。
今Jを目指してる、鹿児島とか有明SCとかは高校サッカーが強い所だから
有利だったりするんだろうけど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:35:38 ID:73uG/aHM
>>166
欧州のようにってのは分かるけど
それにはやっぱ100年かかるよね?
まだ10年でチーム数を増やしちゃうってやり方は
どうよ?ってこと。

日本には相撲部屋がたくさんあるんだから
イタリアでもって言われても?でしょ

アジアでトップリーグを1つ作って
その下部として各国リーグとかにしたら面白いんじゃね
野球再編問題みたいになっちゃった
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:38:48 ID:UpW3WquZ
この前のブンデスのクラブ関係者見に来てただろうけどどう思っただろうね
日本の選手を。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:40:49 ID:0fqUJ5Bz
>>167
レベル落ちるだけだと思うし、遠征費等膨れ上がるし問題だらけかと。
それにクラブを作るのは早ければ早い方がいいよ。地方のライバル意識で
100年もかからないかもしれない。30年くらいで出来るかもよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:49:36 ID:bB93bOqf
トップチーム数さえ固定して置けば、下部組織のチームがいくつだろうが問題ないんじゃないか?
もちろん、上から作るのでなく、各地のクラブチームと地元が判断することである。
結果的に全都道府県に複数のクラブが出来ればいい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:49:58 ID:9RXABT2A
Jリーグ以前を知らない子供たちが多いのかな。JSLのサッカーとか
読売と日産以外見れたもんじゃなかったとよ。しかもこの2チームが
引っ張ってんのに代表に選ばれるのは御三家の選手ばっかり。

その古河出身川淵がJ作って、企業スポーツは駄目だと突っ張った。
良い方向に動いているし、チームを沢山作るのは正しいと思うよ。
企業スポーツはスポーツを文化と捉えることが出来ないんだよ。

選手のレベルも上がったよ。腰の高さにパスが行っても止められるようになったw
まだまだ世界と差はあるが、やってる方向は正しいと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:50:45 ID:73uG/aHM
>>169
何のレベルが落ちるの?

地方の対立意識を認めるならさ
国と国や民族なんていう対立の方も認めないの?

君はもう文句言いたいだけじゃね?
あたまわるくね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:55:09 ID:0fqUJ5Bz
>>172
アジアのリーグ作っても日本のクラブが参加できる数は限定されるし、
日本のサッカーの発展になるとは思えないってことね。
後、国と国と民族の対立で地方クラブが増えると思う?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:55:18 ID:mCkacucV
トップリーグの数が一定数で保たれていれば、
総数としてチーム数がどれだけ増えたとしても底辺が底上げされるだけであってトップ集団の質が下がるわけじゃないだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:06:51 ID:cOI8DjH5
底辺が底上げされれば
そこから優秀な人材が供給されることも期待できるしな
晩成型の選手なんかの受け皿になれるし
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:07:17 ID:bB93bOqf
ちょっとした地方都市ならスイミングスクールがあるだろ。
あれが日本の水泳人口と底辺を支えてるわけよ。
それが水泳強国日本作ってる。
水泳ってどこかの都市に偏らずいろんな地域から選手を排出してるだろ。

Jもそうなればいい。プールとサッカー場じゃ金の掛かり方が違うという問題もあるが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:08:03 ID:73uG/aHM
>>173
日本のクラブが韓国や中国やサウジの
クラブをやっつけて優勝しましたよってなれば
注目されるんじゃない?それはサッカーファンの増加も
見込めるだろうし発展に繋がるでしょ?
それに地方クラブは増やさない方が良いのではってのが
僕の主張なわけじゃないですか。

君の言うことは、全日本人がサッカーダイスキ!で
皆がサッカーに注目しているという前提にあるような気がすんだよね
そういう土壌があるならチームを増やすのもいいだろうけど
現状だと少ないパイの奪い合いにしかなんないんじゃない?
プロとしてやれる人数とプロチームの数のバランス?
元Jリーガーと外人集めて、おらがチームってほんとかよ?って
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:12:28 ID:cOI8DjH5
>>175
例えば磐田や平塚(現湘南)が
アジアタイトルを取っても特に変化は無かったね
179  :04/12/18 15:16:04 ID:8vemhHzj
少数精鋭じゃあ底辺は広がらないでしょ。
少ないパイを広げてこうってのが地方クラブの目的なわけよ。
ロナウドだって最初は名門クラブのテスト受けて入団できなかった。
そういうのをなるべくなくして才能ある選手は拾っていこうってのが
地方クラブを増やしてく目的の一つ。

てかそれと「アジアリーグ構想」みたいのは別に対立してないでしょ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:18:17 ID:0fqUJ5Bz
>>177
ACLとは別のこと言ってるのだろうけど、ジュビロがイランで優勝しても
一般人はほとんど注目してなかったと思う。

逆。クラブを作らないと文化は根付かないし、サッカーを好きになってくれない。
今の代表が弱くなったら、皆、昔のように代表に興味なくすと思う。
それでも、クラブがある地域の人はサッカーを見に行くでしょ?
後、少ないパイの奪い合いにはならないよ。Jを目指してる下のクラブの人は山ほど
いるし、J1の選手が来てくれるわけでもない。
今はJを拡大して、底辺の底上げすることが大事。
急いで強くするなら、ユースや育成の改革をすればすぐに変わってくるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:19:24 ID:sDbDJm/K
>>177
来るものを拒まず、去るものを追わずという姿勢でいいんじゃないの。
あと、地域にユースチームやサッカースクールができれば、
その内の何人かは将来トップチーム入りするでしょう。
真のおらがチームになるにはそりゃー時間は掛かりますよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:33:46 ID:+yInikRS
国内リーグが盛り上がってると言えばベトナムかな。
少数精鋭と言えば韓国かな。

ベトナムが韓国より強くなる日は来るのだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:45:38 ID:sDbDJm/K
>>182
経済力の違いだろ。ベトナム人はわりと勤勉で優秀だから、遠い将来はわかんないよ。

日本は少数精鋭でメキシコ五輪銅メダル→サッカーブーム到来→でも長続きせずそれでお終い

韓国は少数精鋭でW杯4強(疑惑の判定込み)→サッカーブーム到来→でも長続きせずそれでお終い
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:49:44 ID:/A5L9IrT
Jリーグの外人枠を取っ払え
185 :04/12/18 15:52:55 ID:8vemhHzj
ベトナムのアン・ドクという若いFWは将来ひょっとするとひょっとするかもしれない。
でかくて柔らかくて力も速さも備える素晴らしい選手。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:00:00 ID:RTqOBsJC
代表強化のためにJクラブ数減らしたらその時点で
Jも代表も見るのやめる
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:00:06 ID:+yInikRS
アジアユースではベトナムに中盤支配されてた('A`) かろうじて勝ったけど。
ユースのレベルって上がっているの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:14:19 ID:0fqUJ5Bz
>>187
苦戦はしたけど中盤は支配はされてなかったよ。こっちは控え中心でいって
ベトナムは守ってカウンター、アン・ドクの個人突破が数回あった感じ。
ユースのレベルは少しずつ上がってはいるけど、組織の問題はまだ山積み。
対人の強さとか今の仕組みじゃどうしようもない状態。
189 :04/12/18 16:17:45 ID:8vemhHzj
ベトナムはまじで強くなってるよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:28:26 ID:UoFh2e56
世界で通用しなくたって、別にサッカー選手でなくたって、別に食うのに困らないから、日本は。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:30:58 ID:RTqOBsJC
>>190
学歴社会の日本で食うに困らないは言いすぎw
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:32:54 ID:9RXABT2A
>>187-188
学校スポーツは選手を相対的にしか育てられない。
国見の選手がJではあまり通用しないのを見ても明らか。
ユース年代の選手をJの下部組織だけで供給できるようになれば
変わると思うが、高校サッカーが盛んだから厳しいかも。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:33:36 ID:sDbDJm/K
>>191
世界中どこでも学歴社会ですよ。
日本はまだルーズな学歴社会だと思うが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:54:39 ID:+yInikRS
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200412/at00003302.html
>今まで大熊が代表ユースで鍛えてきた選手たちが控えにも入らず
>サテライトでも満足にプレーできない傍らで、Jを経験した選手が
>急成長するという『逆転現象』が起きている

>アジアユースの主力だった増嶋、高萩、兵藤慎剛(早稲田大)、カレンらは、
>明らかに伸び悩みを感じさせた。
>「黄金世代」が新人だった頃はまだJリーグのレベルも低く、若手がいきなり
>公式戦に抜てきされるチャンスも多かった。しかし今は黄金世代が
>25〜26歳の円熟期を迎えており、高校出たての若手がそうやすやすと
>ゲームに出ることはできないのだ。


Jのレベルが上がることによって、試合を経験できない若手が逆に伸び悩んでいるということ?
それじゃあ今後リーグのレベルを若手から底上げするのは無理ということになる・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:06:36 ID:NaZQlXvK
百年構想って自分らは結果に責任持ちませんっていう宣言だからな
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:36:41 ID:C+dLA51W
DO YOU 意味?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:41:15 ID:y9vcKjf1
スポーツ文化が根付いてない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:42:39 ID:jvSTdI0X
ドイツにいじめられた日本。

ベトナムごときと互角を演じる日本。

日本ってフランスWCからあまりレベル上がってなくないか?

今はトルシエの遺産で残った選手で無能なジーコがなんとか勝ってる感じだけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:51:23 ID:3cpJ20EU
トルシエの遺産(笑)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:52:31 ID:r6dWvo5M
2002で茸外しを叩いたのがジーコ。
現在トップ3をろくに使わないで国内組もレベルが上がったなどと開き直ってるのがジーコw

現トップ3は明らかに個人能力の高い選手が多いが、たったのレギュラー3、サブ2
4-9位の中堅クラブから3倍近いレギュラー8、サブ5w うち磐田4鹿島4w
下位クラブからはトップ3並の選出
海外ではありえないことがまかり通るジーコジャパンww

     現レギュラー/現サブ/選外

横浜  CB中澤 / CB松田 / FW久保 OH奥 DH遠藤 DH上野 
                      FW坂田 DHCB那須 CB栗原 WBSB田中
浦和  SHWB三都主 / /    CB坪井 FWSH永井 WBSB山田
                       OHDH長谷部 FW田中達 LB闘莉王
G大  LB宮本 / DH遠藤 /  FW大黒 OH二川 DHCB山口
---------------------------------------------------------
市原  茶野 / /         阿部勇 村井 佐藤 水本 櫛野
磐田  福西 藤田 田中誠 / 西 / 名波 服部 鈴木秀 菊地
鹿島  小笠原 鈴木 / 本山 中田 / 新井場 ソガハタ
名古  楢崎 / /         大森 古賀 秋田 角田
東京  加地 / 土肥 /     石川 茂庭 今野 金沢
東V   / 三浦 /        山田 米山 林 森本 小林
---------------------------------------------------------
新潟  / / /
神戸  / / /          土屋 北本 ズーカー
広島  / / /          服部 駒野
大分  / / /
清水  / / /          斎藤 森岡 戸田 太田 市川
C大  / 大久保 / /     森島 西澤
木白  玉田 / 永田 /     明神 鳩 オウンゴーラー
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:53:21 ID:r6dWvo5M
国内のレベルが上がっても監督が使いませんから。残念!
202堀内孝雄:04/12/18 18:02:16 ID:YTxQbA2i
日本選手はガッチリした体格に肉体改造しないとチャージされた時
ボールキープできないでボールを奪われてしまう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:04:10 ID:C+dLA51W
目指せ南アフリカ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:08:20 ID:+RePRaQZ
日本はボランチのレベルが低い
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:15:34 ID:Uw+mqltn
横浜マリノス>>>>>日本代表−横浜勢
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:23:53 ID:Uw+mqltn
      鹿島  旧磐田

    磐田        鹿島

      稲本   磐田

 三都主 磐田 茶野  FC東

         楢崎

               [ドイツ戦]

威勢のよいスレタイだが、
Jリーグの亀歩着実のレベルの向上を監督が生かしておらんよ。
何年前のビデオを見てジーコは選手を選んでいるんだろうなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:44:22 ID:UvwcNYWH
文化wマスゴミに踊らされてやンの
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:05:20 ID:mCkacucV
ジーコは選手選ぶのめんどくさいだけじゃないのかと思えてきた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:14:13 ID:ww6rdZjG
いやだってさ、久保安いるフルメンバーの横浜ならバイエルンに勝てるわけ?
俺はとてもそうは思えないが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:16:25 ID:ww6rdZjG
浦和だってこの前ボカにボカボカにやられちゃったじゃん。
それこそ日本アルヘン戦の第一戦と遜色ないくらいに。

クラブレベルで善戦できないのに何で代表レベルだと善戦できるのよ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:18:02 ID:B3nNnWci
日本の選手はフリーならトラップやパスが正確なのだが
相手選手がそばに来ると途端に不正確になる
これを何とか解消しないとダメだね
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:21:11 ID:ww6rdZjG
>>211
それも含めて、普段のJの環境がそういったプレッシャーに弱い選手を
作り出してるのではないかと疑っているのだが?

大久保や松井もそうだけど、ユース世代でそういった伝統国との差を
代表戦で思い知らされた連中ほど海外志向が強いよね。
Jでずっとやってても、そういうプレッシャーの中でのプレーは
いつまでたっても身に付かないと見切ってるからじゃないの?
213名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 23:21:41 ID:IVFb6pCx
糞ボケが。おまえ何年前の話してるんだよ。ごるふばっとで殴るぞ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:23:44 ID:B3nNnWci
俺は日本の対人テクニックを向上させるには
幼少の時にフットサルを徹底的にやらせる事が重要だと思う
例えば日本サッカー協会で少年サッカーの公式大会は
フットサル以外認めないとかかなり強引な方策をとらないとダメだ
このフットサルの重要性は南米の指導者なら皆が指摘することだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:25:29 ID:ww6rdZjG
>>214
イランのキャリミもフットサル出身の選手だと聞いたことがある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:26:59 ID:rGcWNuoX
外人枠を解除したらいいんでないの
外人ばかりで勝ちに来るチームや、日本人にこだわるチームがあってもいい
217:04/12/18 23:30:03 ID:PXKxdX4l
練習すればいいんじゃない?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:33:01 ID:Jk3PfIO9
指導者いっぱい連れてきたら?
219名無しさん@お腹いっぱい:04/12/18 23:34:11 ID:IVFb6pCx
>>214
おまえが教えろよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:36:03 ID:tVqGPdvU
>>210
代表と同じ国内ホームなら新潟はボカに勝ったぞ。
浦和はウェンブリーでなかった?それスカウトだらけでモチベが違うっしょ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:36:07 ID:ww6rdZjG
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が毎年発表している世界最強リーグ・ランキ
ングの2003年版が発表され、イタリアリーグが1999年以来の1位に輝きました。

ポイント
1. イタリア 1180.0
2. スペイン 1107.0
3. イングランド 1052.0
4. ブラジル 1026.0
5. アルゼンチン 882.0
6. フランス 817.0
7. ドイツ 783.0
8. オランダ 741.5
9. ポルトガル 709.5
10. スコットランド 688.5
11. ギリシャ 636.5
12. コロンビア 634.0
13. トルコ 612.5
14. チェコ 601.0
15. ベルギー 589.5
16. メキシコ 555.0
17. ペルー 544.5
18. チリ 505.5
19. ウルグアイ 486.0
20. ロシア 485.5
21. パラグアイ 463.5
22. デンマーク 458.0
23. ウクライナ 434.5
24. ブルガリア 422.0
25. スイス 413.5
26. クロアチア 413.0
27. エジプト 407.5
28. ハンガリー 401.5
29. セルビア・モンテネグロ 396.5
30. ポーランド 395.0
31. ノルウェー 390.5
32. ナイジェリア 389.5
33. エクアドル 388.0
34. モロッコ 381.0
35. ボリビア 373.0
 カメルーン 373.0
37. チュニジア 369.0
38. イスラエル 367.0
39. 韓国 362.0
40. オーストリア 359.0
41. ルーマニア 346.0
42. スロバキア 335.0
43. ウズベキスタン 325.0
44. スロベニア 322.0
45. ザンビア 321.0
46. アルジェリア 315.0
47. オーストラリア 306.0
48. フィンランド 297.0
49. アイルランド 289.5
50. サウジアラビア 284.5

日本は50位にも入っていない。わけのわからんポイント制のFIFAランキングや
エロレーティングよりよりこっちのほうが日本の実力としてははるかに正確だろう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:36:57 ID:ww6rdZjG
>>220
日本選手はスカウトの対象にならないのかい?
223:04/12/18 23:39:23 ID:Vr2sa9UQ
ダメなもんはダメだw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:40:07 ID:tVqGPdvU
>>222
なってないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:40:56 ID:ww6rdZjG
>>220
http://www.yamaguchi.net/archives/000318.html

「アテネ五輪のアルゼンチン代表に選出されてFWテベス、GKアボンタンシエリは来日せず。」
「25日に来日したばかりで疲れ気味だった。」

あまり参考にはならんな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:42:53 ID:ww6rdZjG
>>224
つまり日本の選手は見るまでも無いんだよ。まあせいぜいエメルソンくらい。
実際に活躍できたのもエメだけだったしな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:44:46 ID:tVqGPdvU
知らん。適当に憶測してくれ。
アルヘンとやって勝つの負けるのなら新潟がまさにボカに勝ったよなと俺は思い出した。
代表と同じ親善試合だけど、せっかく勝ったのにスルーされてるしw
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:47:59 ID:ww6rdZjG
>>227
新潟って前線ブラジル人ばっかのチームだし。
ボカもテベスクラスがいなければいわゆるアルゼンチンの「国内組」のチームだし。

日本人がアルゼンチン人に互角に戦える証明には何もなっとらん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:50:57 ID:tVqGPdvU
んー?詳しくないが新潟が外人3トップにする前でない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:52:06 ID:tVqGPdvU
別に日本人がアルヘンのサッカーに普通は勝てなくて当然だが。そんな証明シラネ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:52:59 ID:pDmH/wm5
チヤホヤするからつけあがるんだわ
観戦をボイコットすることも必要

敗者に優しい美しいお国柄だからな
負けても、よくやったとか、しょうがないとか、次はガンバレとか
お優しすぎて涙が出てくらあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:54:09 ID:ww6rdZjG
しかし韓国はおろかサウジリーグ以下の査定をされているのは萎えるな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:55:03 ID:H7gh9kHJ
南米のように生まれてすぐにボールと戯れるなどしてサッカーが
本能の一部になればいいな。コンフェデの宮本のヒールなんて南米の選手は
まず考えるまでもなくやらなそうだし。
日本の選手はピッチ上で考えすぎの部分が多いような感じがするね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:55:54 ID:tVqGPdvU
思い出した。浦和がウェンブリーでボカとやったときは1.5軍だろ確か。浦和がな。
ボカも五輪駒落ちだが浦和も代表五輪で駒落ちだったんでない?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:56:29 ID:ww6rdZjG
>>234
じゃ条件同じじゃん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:57:51 ID:tVqGPdvU
スレタイの趣旨かしらんけど、一端国内を否定して安住したいレスが多くね?
否定すれば、上げるだけに論が特化できてラクだろうがつまらんだろそれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:59:17 ID:aB2bevvP
ウズベキスタンのリーグ以下なのか、、、
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:00:42 ID:5S6VZx8m
>>237
そらそうよ
なにをいまさら
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:01:00 ID:ww6rdZjG
>>236
は? Jリーグが世界と戦えるレベルでないのに、何で代表ばかり世界で勝てると思えるの?
ってもっともな疑問だと思うんだが?

じゃあ tVqGPdvU が答えを教えてくれよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:06:22 ID:tVqGPdvU
伝統国は、欧州ってことなら、生え抜き枠問題がUEFAで浮上してるよな今。
国内のレベルが高いんだが、
ボスマン以後、国内選手の育成はトップリーグほど思うようにいっていない。
そんなことはトップリーグのビッグクラブにはどうでもいいことだけどな。
当然、W杯でなくCLが標的なんだから。

アジアの僻地にはボスマンは逆煽り効果で、いい外人がこなくなって、
UEFAのような心配さえする必要がないメリットはあるな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:08:32 ID:ww6rdZjG
>>240
Jリーグは欧州どころかアジアでも満足に勝てていませんよ?ここ数年。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:13:04 ID:tVqGPdvU
>>239
世界ってのは広いが、ここでは伝統強豪国オンリーでいいのか?
アイルランドのサッカーが間接的だが教えてくれるんでないのか
あれは伝統強豪国に囲まれた小国の生きる道の一つでね?
華麗さはゼロ。技術的にも戦術的にも興味深いファクターも薄い。個々の能力も数段見劣り。
メンタルはすごいね。これは。それベースに堅実サッカーで勝負どころ1点にかけてるよな。
日本はやってないね。まるで自分たちが強豪のようなサッカーをしようとでもしている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:15:11 ID:tVqGPdvU
>>241
は?どこを指してるレスなのかそれ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:15:38 ID:ww6rdZjG
>>242
そのアイルランドもリーグランキングでは日本より上ですよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:18:25 ID:ww6rdZjG
しかもアイルランド代表ってプレミアの選手ばかりじゃねーか

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/ireland.htm
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:18:48 ID:tVqGPdvU
>>244
当たり前でないの?稲本が通用しないリーグにどれだけ選手を輸出してきたと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:19:42 ID:tVqGPdvU
>>245
当たり前だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:21:44 ID:ww6rdZjG
>>246
つー事はやはりスピードやプレッシャーの中での基礎技術は
Jリーガーより遥かに上じゃん。
だからJリーガーがそのレベルまでいかなければ世界相手に勝てんっていってるじゃん。
アイルランドの選手を技術がない代表例みたいに出すのはナンセンスじゃないの?
日本人と違ってプレミアで通用する「技術」を持ってるんだからさ。
止まったボールをうまく蹴る技術じゃなくて。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:23:59 ID:ww6rdZjG
前のスレで出た「Jの上位はブンデス下位よりレベル高い」なんてのも
同じような言い草だろうけどさ、そもそもその「レベル」って何を尺度にしてるんだと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:25:25 ID:jYuI0ycd
よくJ厨が欧州トップリーグとJを比べて
「技術は同等」「技術だけ見ると上」とか言っちゃってるのが
以下に稚拙な意見かがよく分かるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:25:29 ID:ww6rdZjG
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:30:04 ID:AZMXUVFR
ところで国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)のリーグランキングって
なにが判定基準なのかいまいちわからん。
例えば>>221の2003年度版でブラジルとアルゼンチンはブラジルが上になってるけど、
ここ数年のリベルタドーレスの結果を見るとどう考えてもアルゼンチンのほうが上だろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:30:20 ID:tVqGPdvU
>>248
アイルランドくらいの技術があれば対抗できるのと違うよ?
アイルランドくらいの技術でも対抗できんよ?
アイルランドが固く守備組織を作りカウンターを狙うことで対抗してんのよ?
ドイツ相手ならアイルランドは引き篭もりカウンターからバックの裏に速い奴を走らせるよ?
勝負所はそこ。日本はやったか?勝つためのサッカーを。やったら低い確率でマイアミの奇跡でも起こるわ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:31:09 ID:7aiOyPxN
稲本に期待しているヤシがいるとはマジでおどろいた
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:40:00 ID:tVqGPdvU
勝つには、技術が足りないやつらなりの勝負をかければいいのがID:ww6rdZjG辺りは好きでないんだろ?
例えば西野朗みたいなつまらないサッカーは勝てることがあっても内容は非難されやすいからな。
内容も素晴らしいそして勝つためにはという欲張りを考えたいんだろ?
二兎を追うもの一兎も得ずとは言うな。しかし石の上にも万年かもな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:47:14 ID:tVqGPdvU
> Jリーグのレベルが上がらない限り伝統国には勝てない

これはドリーマー。
これの正解は、
Jリーグのレベルが上がらない限り伝統国とは互角のサッカーで渡り合えない

そんだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:49:02 ID:A17M92Y7
>>255
つうかトルシエ→ジーコってのは
そういうサッカーからの脱却がテーマみたいな事じゃ
なかった?
別に親善試合で必死の5バックとかしなくてもよくね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:49:08 ID:OfG9Xh7z
98’W杯で「勝ちに行く」と言った岡ちゃんは5バックをやったね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:54:44 ID:tVqGPdvU
>>257
> 脱却がテーマみ
それで勝つには石の上にも万年だろうな。

> 別に親善試合で必死の5バックとかしなくてもよくね?
勝つことが最重要テーマなら必死の5バックもあっていいよ。
それ以外がメインテーマだから滑稽/無様な負けサッカーになるとな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:55:41 ID:mYGabe4R
Jで出来ないこと、やってない事は代表の試合でも出来ない。単純だけど重要なことだ。
その意味で、このスレのタイトルに禿しく同意。
まずはJ全体でプレスをもっとかけ合う様奨励すべき。今のダラダラした試合内容じゃ
強豪相手に通用する技術は養えない。
技術がないんだから、プレスが長時間続くよう走りこみ、頭を使え。
あと、審判の笛の基準も変えろ。ちょっとの接触プレーで笛を吹きすぎ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:57:12 ID:Xu/jJaBl
Jの底上げは必要だよね。
よく『10年前よりレベルは上がってるからこのままで大ジョブだ』
とか言ってるけど、その発想では10年後も30年後も欧州との差は縮まらない。
危機感持って真剣にJのこと考えるとその分レベル上げも加速すると思う
歴史に差があるのは分かってる、だけど俺は生きてるうちに日本がサッカー大国と
互角以上に戦うところを見たい。
CLで日本人選手を見たいし、世界最優秀選手が日本人になる日に生きていたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:01:00 ID:tVqGPdvU
>>260
んープレスは今の代表の比でない。
つかJは押し込まれると途端に5バックになるような3バックをやってるところがホトンド。
これは強豪と言われる横浜にしても浦和にしても。
そういう守備的サッカーで激しいプレスをやっているのがJの現実。
これにそくしたサッカーやった方が代表は勝てる見込みは上がるだろうね。
ジーコはプレスは甘く緩い組織で攻撃的にだろ?やってないよどこも。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:03:44 ID:VZsBAmXr

日本はパスワークがいいとか、マスコミは煽るけど、先日のドイツ線
見てみて日本の戦術レベルが垣間見えた。パスワークがだめ、体格も劣る
個人技も劣るじゃ3−0は妥当=W杯も望み薄い。
日本人って知能が高いとかいわれてるけど、ドイツ線の日本のパスワーク
みれば相関関係ないんじゃないかっておもう。
日本が世界に伍していくためには、テクニック、以上にパスワークを磨く必要性が
あるよね。
その意味では、パスワークについて、厳密に体系化された文献書物が必要だし、
指導過程にをいて戦術的な考察力を高め、評価するようなシステムが必要かと思う。
264名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 01:04:35 ID:IVFb6pCx
単に下手なだけだろ。あれが戦術抜きの日本の技術。
ほんとヘタクソだね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:08:24 ID:tVqGPdvU
>>263
そうそう。互していくにはね。
今、勝ち星を増やすにはもっとJの現実に即したサッカーをやればいいだろうね。
そうやって地味にステップアップしていく方法もあるんじゃないのかな。
一足飛びによくなることはレベルがドン底に低いうちしかありえない。
80年代のニホンサッカーのようにな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:10:09 ID:A17M92Y7
ドイツより弱いことってそんなに悲しいことか?
妥当でしょ?
ドイツ相手に4-4-2で両サイド頑張ったじゃん
俺は結構好印象だった。
面子もセンターバックと中盤はもっと良い人いるんだし
よくね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:11:10 ID:J+kObH98
>>261
無理
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:11:51 ID:4I5ZR+bN
プレスプレスプレス、コンパクト、パスパスパスで来て、トルシエで限界が見えただろ?
実際サッカーやった奴はプレスを90分かけ続けることがどんだけつらいか分かる。
そのため攻撃までに体力が無くなって迫力ある攻撃が出来ない。得点力が無いとたたかれる。
別にFW自身にも問題はあったと思うが。アホみたいにプレスプレス連呼するのやめれ。
戦術としてプレスかけるのはもういいだろ。ただ、基本動作の一つとして適宜かけるのは当然だが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:13:17 ID:aKtYRjz4
だな。
0-3というスコア以上にリーガとJの違いがまさに出た試合内容だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:15:17 ID:tVqGPdvU
ガッチリ守って相手の攻めに持ちこたえサイドからバックの裏にボールを流し、
日本産の速いドリブル型FWに追いかけさせるカウンター。

これが日本のサッカーが強豪国に勝つための一つの方法、だろ?
得点を上げるには、サイドから流すボールのタイミングと精度を上げる
もちろん、日本産快速ドリブル型FWの決定力は上げないかんが。
失点を減らすには、プレスとバックラインの連動守備組織をより強固にしていく、と。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:15:22 ID:91txVFHr
>>1のスレタイに異論はないけど、議論の中身には違和感ありまくり。
そもそもJ見てんのかすらあやしいヤシばっかり。

J厨って何?という些細な事まで突っ込みだすとキリないがw
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:16:12 ID:fFY8DUfJ
日本人が下手なのはどうしようもないから
90分走り続けられるヤシを使え
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:16:44 ID:xkXQecKs
福西や遠藤、小笠原、中田浩が
このままJにいて成長するとは思えない
やっぱ、海外か?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:17:29 ID:1hIvKj0j
>>270
ガッチリ守って3失点乙
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:19:34 ID:tVqGPdvU
>>274
おいおい守ってねーよ。ジーコが守備組織をしっかりレクチャーしてんの?
一撃カウンターチームなのあれ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:22:05 ID:A17M92Y7
>>270
君はカウンターサッカーでしか道は無いと
思ってるんでしょ?
でも今日本が目指してるのは違うでしょ
結果どうなるか分かんないけどよくね?
あのジーコが日本にそれが出来ると思ってやってるって
すごくね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:22:44 ID:tVqGPdvU
大久保や玉田なんてのはカウンターで生きるFW。
大久保が中盤でがんばってキープしてかさらわれてる場合でないよとこれマジで。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:26:59 ID:4I5ZR+bN
>>277
スピードFWタイプだからカウンターで生きる?そんな単純思考に乾杯。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:27:01 ID:tVqGPdvU
>>276
> 君はカウンターサッカーでしか道は無いと
> 思ってるんでしょ?

いや。真にスレタイ通り勝つことにしぼれば、
最有力な方法であることは間違いない(しかし代表はやっとらんよね)と言っているんだよ。
そして理想卿構築は万年の歩みだと言っている。
ジーコのトライは否定せんよ、それはジーコ在任中に勝つという形で結実するかは違う話だ
前出のように、伍すサッカーができる日がいつかくるといいね
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:29:42 ID:tVqGPdvU
>>278
無理から自殺点するより遥かにいいね。
281 :04/12/19 01:30:58 ID:kbhdg2BY
 この前サッカーマガジンで岡ちゃんが
「外国人のスターは金が高くて買えない。かといって日本人でスターを作っても
 すぐ海外に行ってしまう。これではいくらチームを強くしても、一定のレベル
で止まってしまう」って嘆いてたよ。
 これはまさにその通りだと思った。Jの強豪がもう一段上のレベルにいくには、もう
外国人枠を現在の3から5にするしか手はないな。
 それかせめて外国人枠3+アジア枠1を加えるぐらいしないと。
282名無しさん@お腹いっぱい:04/12/19 01:32:50 ID:IVFb6pCx
矢部 VS 阿部 負け
矢部っち VS 松井 負け

矢部っち VS 大久保 勝ち

まあネタにしても遊びにしてもこれは痛い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:35:29 ID:A17M92Y7
>>276
> 君はカウンターサッカーでしか道は無いと
> 思ってるんでしょ?

いや。真にスレタイ通り勝つことにしぼれば、
最有力な方法であることは間違いない(しかし代表はやっとらんよね)と言っているんだよ。

同じじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:35:46 ID:N56UUCgf
補強費はある程度一定だから
外人枠増やしても、チョンと安いブラジル人増えるだけ
アジア枠も在日枠あるからいいんじゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:36:56 ID:91txVFHr
>>281
的外れも甚だしい。
アジア枠なんて必要ない。

外人枠の範囲で運用すればいいだけの事。
アジア枠なんて言い方してるが、実情は朝鮮枠。
選手個々の能力では、一長一短でどっこいのレベル。
まず、中東の選手がJに来る訳もなく、イランの選手はドイツを筆頭に欧州へ移籍する。

まあコスモポリタンも結構だが、現実を見ましょう。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:37:01 ID:cpQE+Ug4
アジア枠在日枠イラネ。引退したスターを入れるべき
287281:04/12/19 01:40:59 ID:kbhdg2BY
そうか、しまった。アジア枠増やしたら間違いなくチョンが押し寄せるなw
でもこれぐらいしか方法はないだろ。
地道にレベルが上がるのを待つといっても、何十年も待ちたくねーよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:46:00 ID:tVqGPdvU
>>283
んなことないよ。
理想のジーコサッカーから始めて、現実の守備的カウンターサッカーをベースにせんで、
そういう排他はむしろ今の代表の姿。
現実から歩んで地道にやってけよ、ってだけだ。
遠い将来でなく、今ならジーコサッカーのエッセンス程度で済ませばいいのと違うか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:48:27 ID:1MPW946K
アジア各国から色んな選手が来るんなら面白いが
実際は確実に韓国人枠になるだろうな。>アジア枠
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:49:05 ID:EaD78clw
Jリーグいらね
Jリーグカレーがなくなるのは困るけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:50:07 ID:91txVFHr
>>287
なんで外人枠増やせば強化に繋がると思えるのか理解できん。
その分、若手が押し出されるでしょうが・・・。

サテライトも充実してない内から、若手の出場機会を減らしてどーすんの?
新人選手のスカウト(ユース以外からの)にも影響してくる。
A契約条項が存在してるのだから、どのクラブも外人頼みになるのは明白。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:50:14 ID:jYuI0ycd
はっきりいって、J見てると守備がショボすぎ
日本人の守備強化のために
完封勝ちしたら勝ち点4にしろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:51:13 ID:Xu/jJaBl
Jリーグ始まったのが1992年 12年経過
WC日本開催が2002年    2年経過
10年後あたりに何らかの革新はあると思う
  
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:51:20 ID:tVqGPdvU
> Jリーグと違うスタイルのサッカーから始めてる限り、伝統国には勝率上がらない

レベルは糞暗黒時代に比べて上がった程度。
しかしその上がった程度分も違うスタイルで始めている限り生かせない
295281:04/12/19 01:57:22 ID:kbhdg2BY
>>291
若手を育てるといっても、本当に実力がある奴は外人枠増やしても
ちゃんと這い上がってくる
それに外人枠増加→若手が試合出れない→J2に移籍志願
むしろ移籍の活性化につながるだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:00:59 ID:tVqGPdvU
まぁ要するに、このスレタイは適切でないよ。
はりきってたID:ww6rdZjGがスレ立て主だったのかもしれんが申し訳ないが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:02:04 ID:91txVFHr
>>295
そう来ると思った。
もっと現実を見なさいよ、それはドリーマー。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:03:23 ID:1MPW946K
中に引き入れるより外と戦う機会を増やした方がいいと思うな。
Jだと結局審判とかの問題でぬるくなりそうだし。
A3なんかはACLに出場しない2〜3位あたりにチームを
参加させればいいのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:04:23 ID:uVylHvxL
クラブチームレベルでは外国との試合が少ないのがな
アジア全体の問題であるのだが
300 :04/12/19 02:06:14 ID:kbhdg2BY
>>297
だから現実を見て考えたら、地道にレベルが上がるのを何十年も待つしか
答えはねーだろ。それじゃあ意味がないんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:10:30 ID:1E7ImqTm
Jリーグのレベルを上げることを考えるか
代表選手のレベルはJリーグのレベルとは関係ないかを話し合わないか
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:16:51 ID:1MPW946K
代表選手の殆どが海外リーグにいるんなら別だが
大半がJ所属ならそりゃ関係あるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:22:27 ID:91txVFHr
>>298
そうだね。
東アジアを撤廃して、クラブ単位での試合に移行する方が底上げされると思う。
アジア杯の予選免除はなくなったのだし、次回は予選から戦わないといけない。
東アジア選手権の意義は理解してるが、A3と統合するのも案。東アジア地域では日中韓が突出してるし。

ACLはリーグ1位とカップ戦王者(ACL設立の経緯からこれは変更できないと思われ)。
本音はリーグ1位2位が出場としてほしいが。

A3を現行どおりのセントラル方式とし、各国リーグ3位が出場。開催国枠をプラス1の4チーム。
本当は各国4位までの2チーム出場させて、予備予選通過1チーム追加で計8チームが理想だけど、
開催期間や日程の問題もあっておそらく無理。

どちらにしても、協会とJの全面的なバックアップ(渡航費用を援助する事やリーグ日程の調整)は必須。
代表経験のない選手にも国際大会を経験させるだけでプラスにはなる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:25:28 ID:tVqGPdvU
Jリーグのレベルを上げて→代表が強豪国にも勝つ

この企てのためには、
代表のサッカーがJリーグのサッカースタイルの上で展開している方が格段に効率がよい。
やって欲しいところだね。やってないとおかしいと思うんだが本当の所。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:33:59 ID:tVqGPdvU
横浜の守備と浦和のサイド攻撃を融合する試みなんかは地味に面白いと思うけどな俺は。
CSを見るとプレスの激しい守備ベースに接点の意外とあるサッカーをやっているんだよね。
万年先の理想郷よりそういう1歩先の可能性の方がドキドキするね。まぁ俺はね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 04:43:11 ID:0fqUJ5Bz
Jが全国に拡大して下部リーグを底上げすることが強くなる第一条件。
人口だけで見れば200や300はクラブがないと。現実的には協会は100個の
プロクラブを目標にしてるようだけど。リーグのレベルアップは、それぞれの
クラブが強くなろうと努力してるわけで、ほかっておいても上がる。
これは時間がかかることだけど、努力するしかない。

並行してもっと早く強くしたいならユースの改革を急ぐこと。
よく言われる対人の強さ一つとっても、ユースを改善するだけで大きく変わる。
審判のせいだと勘違いする人が多いけど、実際は選手個人の技術と経験と
想像力、の実力不足。それは、正しい練習と試合でしか伸びない。
「経験」一つを例にとっても、アルゼンチンのユース年代は一年区切りでリーグが
あって、それぞれにフィジコや心理カウンセラー、物理療法師、医師がついてる。
日本はただでさえ三年区切りで試合数が少ないのに、中三には受験もある。
ユース年代の一年の差はとても大きいし、高1で試合に出れなかったら、
中三の夏から一年半も試合数が激減する。これがU17だとアジアでも勝てない
要因、まぁWYの頃にはアジアでは一番強くなるけど。とにかく、アルゼンチンと
こっちとでは、若い十代の選手ですら経験に圧倒的な差が生まれてちゃう。
協会がシステムを改善して、それぞれのクラブがユースにお金をかけないとね。
もっともっと急ぐなら、下の年代でフットサルのリーグを作っちゃうとか…
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:28:09 ID:ww6rdZjG
なんでトラップとかパススピードとか全然世界の基準からかけ離れているところを
すっ飛ばして「引きこもってカウンターなら勝てる可能性もあるじゃないか?」とか
言ってるかな?

そんなのもう正に「奇跡」に等しい確率に賭けているだけの話であって、
そんなことを望みながらJのサッカーの問題から目をそらしているようでは、
その内、アジアレベルでも落ちていくよ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:33:41 ID:ww6rdZjG
>>306
いまや韓国とかもブラジル人やオランダ人のコーチをユース年代の指導に当てているしな。
アジアの国もユースの育成に力を入れ始めた。
日本ではなぜユース世代を使って日本人指導者の育成をしているのか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:40:12 ID:W4MX3O2C
野球見るのやめればいいだけ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:41:53 ID:CYVp62CH
>>308
それは、日本のサッカー協会を牛耳っているのはオヤジ世代達だから
現役時はサッカー暗黒時代のヘボアマだった駄目な奴等の衆愚政治だから
奴等は本音では一流外国人指導者など拒絶して自分達とその後輩だけで
今の場所を占め続けていたいから
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:53:08 ID:cOA01ECB
>>303
やっぱりクラブ単位の方がいいよなぁ〜。
今のままだと、代表レベルの選手でないと世界(といってもアジアだけど)を肌で感じれない。

ACL
→リーグ戦優勝チーム+カップ戦王者(カップウィナーズの経緯もあって、これは変えれないはず)
A3
→リーグ戦2位と3位、予備予選通過の1チーム+開催国枠の計8チーム
これが現実的な改革案だと思うなー。
で、東アジア選手権はA3と統合という形で廃止。開催期間は2週間弱で可能かな。
ただ、時期が難しいけど・・
あとはどちらの大会も賞金の安さがネック。経費の半分でも協会とJが負担する形になれば罰ゲーム感も和らぐか?

>>308
他国の事はどーでもいいんだけど、4強制度が廃止になったから
韓国は日本以上に人材発掘という面でいうと厳しいと思うぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:11:40 ID:ww6rdZjG
>>311
廃止になったからこそプラスなんでないの?
あの制度って韓国サッカーの重大なマイナス要素だと思ってたけど。
まあ他国のことだから関係は無いけど、日本のユース世代にも、
優秀な外国人指導者が欲しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:16:05 ID:NvKplr4D
海外挑戦と国内リーグ充実はどちらも必要だけど、
料理に例えると、スープのだしが国内リーグでスパイスが海外挑戦。
世界クラブ選手権という大目標もできたことだし、
国内リーグ充実にややシフトしてもいいかもしれない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:20:31 ID:cOA01ECB
>>312
4強制度は韓国の根源だからw
ちょっと書き方おかしかった・・人材発掘は今までよりマシになると思うけど、精神力がね。

マイナス面もあるけど、それ以上の結果は残せたのも事実>4強制度
あと徴兵制あるから大変。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:21:19 ID:KrrjZn+6
JのGKはハンドボールチームの練習に参加させてもらえ。
あとJの選手は柔道と空手の習得必須で。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:25:14 ID:saTkvJu1
>>308
長期的に考えると人的リソース(日本人監督やコーチ)も強化していく必要があるんじゃないの?
結果的に岡ちゃんのような優秀な監督も出てきたわけだし。

ただ大熊や山本など、戦術オタクでサッカー経験地が低い監督の起用は疑問だな。
戦術オタク(リッピみたいな監督)はレベルの高い選手にはある程度活用できるような気がするが
未熟な選手(若年層)には無用の長物のような気がしてならん。

まあ結論としては
長期的に人的リソースは充実させていく必要性はあるが
ただ現実として日本人監督のスキルがあまりにも低いのであれば外国人監督も検討すべきでしょう。
で、例えば大熊であれば変えたほうがいい。
俺なら大枚はたいてビエルサを呼ぶが、日本のしかもユースの監督なんてやってくれねーわな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:29:09 ID:6D75Ah5B
そういえば、ハーフの日本代表(A代表)いないよな
帰化選手はいるが
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:33:08 ID:2DWm3p0U
なんでパスが弱いのか?
トラップに自信がないから。

これだけ改善すれば、最強とはいえなくても
世界に誇れる独自性のあるリーグになれるのに。
319-:04/12/19 10:45:24 ID:GM+HT2SD
外国籍選手からアジア枠外してイランとか中東の選手
が入ってくればリーグ自体のレベルは変わりそう
320 :04/12/19 10:48:53 ID:e9sfHWWb
フィジカル弱いよなあ。
体重の差かね?

日本の選手もドイツの選手にガンガン当ったのに
ビクともしなかった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:50:17 ID:wo0ihG/+
外国人選手はレベルが高ければ何人でもいい。
イラン人でも中国人でもカナダ人でも・・・
高ければね。

どこの国だからいい悪いはない。
確率的にはブラジル人が活躍する可能性高いけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:55:01 ID:cOA01ECB
>>319
>>281あたりから読み返してね。
500も逝ってないスレなんだからログくらい読んでほしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:12:56 ID:5cWdc3mW
中田や小野が、協会の重鎮になるまで待とう
今のジジイどもは外国人にコンプレックスを持ちすぎ
まあ、30年待とうや
324:04/12/19 11:34:39 ID:rgDSFvn2
思ったんだが国内リーグの開幕時期どうするよ
欧州は夏休みを基準にしてるが日本は4月(実際は3月)
からの年度を基準にしてるじゃん
欧州中心のサッカー界でスケジュール的に不安じゃないかな
まあこれ考え出すと学校の制度まで踏み込まないといかんからあれだが・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:43:53 ID:gpM/ouZb
パス・トラップでいつまでも話せるバカが1人引っ張ってるな・・・
消えて欲しい
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:48:54 ID:ho86PTvq
>>324
寒風が吹き荒ぶ2月のスタンドに誰が見に来るか
選手の怪我を誘発するだけじゃねえの
327:04/12/19 11:51:59 ID:rgDSFvn2
>>326
だよね〜
 
関係ないがなでしこは11点取ったのか
1点でいいから分けて欲しかったな
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:58:20 ID:gpM/ouZb
上の方に出ているように、代表のサッカーはJリーグのサッカーからかけ離れないこと。近ければ近いほど良い。
そうしてJリーグのレベル向上問題と代表の強化が密接にリンクし合う。無駄のないやり方だわな。

逆に、代表のサッカーがどのようなスタイルでもこなせるように、Jリーグの・・・・・・は本末転倒の暴論。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:04:04 ID:ww6rdZjG
>>325
いつまでも話せるも何も全ての基本だろうが。
それから目をそらして一生懸命戦術論やシステムに話を移行させようとするほうが愚かだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:05:58 ID:ww6rdZjG
>>328
アマチュアリーグのままでは、代表も含めて日本サッカーの発展は望めないから
Jを作ったんだろ?同じようにJのレベルアップが無ければ日本サッカーのこれ以上の
伸びは望めないでしょ。自明の理だよ。無理やり暴論にするな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:07:55 ID:ASKW7zdE
スペイン人の子は、練習、試合にかかわらず常に自分で考えながらプレーしている
でも、日本人は、練習から“指示待ち”なんですよ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200412/at00003351.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:10:20 ID:gpM/ouZb
>>329
基礎技術向上は主に小中高/Jrユース〜ユース世代の課題。
人材枯渇でどのみちすそ野の広さはカバーできない。金いるわな。しかし、ないんでない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:12:16 ID:ww6rdZjG
>>332
だからさ、Jリーグってのはその下の世代にとって、目標であり、
(代表を除けば)日本のサッカーのある意味頂点だろ?
その頂点がよりレベルアップしていくことで下の世代もより目標を高くすることが出来る。
そもそもそれがJが出来てより10年、日本サッカーの歩んできた道じゃないか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:15:01 ID:gpM/ouZb
>>330
代表をピラミッドの頂点に置く以上、下から乖離してはならない。
密接であるほど下は上を押し上げられる。逆に、上は下を引き上げることはできない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:17:32 ID:ww6rdZjG
>>334
>上は下を引き上げることはできない

なんで? Jだって初期は南米や欧州の一流選手たちに触発されて
選手たちの意識や取り組みも含めて向上していったじゃないか?
こんな断定はそれこそ暴論だろう。より高い目標が無ければ、
下は何を目標にがんばることが出来ようか?ただそこで淀むだけだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:24:20 ID:gpM/ouZb
>>333
成人リーグがやれることはどのみち主に非基礎技術以外の面だ。
基礎技術向上からの抜本的改革を成人リーグが牽引することは極めて困難。
一度に大きな投資を子供リーグに向けることができないと短期的抜本改革はまず無理だね。
必然的に細かく分けて長期で取り扱う問題にならざるをえない。
成人リーグのカバレッジを著しく越える難題を持ち上げても、笛吹けど踊らずだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:32:19 ID:gpM/ouZb
>>335
一つには上より下のパイが必ず大きいからだ。
スタジアムやテレビで高いレベルのプレーに触発されることはいい経験だろう。
が、これは子供が例えばジダンに憧れることで今は結局代替可だ。
1つ上の目標自体は海外リーグが肩代わりをしているね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:35:01 ID:ww6rdZjG
>>337
目標ってのは、遠くにあって目指すものだけじゃどうしようもないだろ?
じゃあ世界を目指す選手において、Jはただの通過点なの?
たとえそうであるとしても、その通過点がある程度のレベル以上にならないと、
その先で何も出来ないじゃないか。
それこそアイルランドリーグだろうがアルゼンチンリーグだろうが、
そのレベルがしっかりしているからプレミアやリーガへの通過点になりうるわけで。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:37:20 ID:ww6rdZjG
>>336
例えば中村にしてもJにいた頃は対人に対してかなりの欠点を指摘されていたが、
セリエで試合に出られるようになって、かなりの改善が見られたと言われている。
若いうちに基礎を習得していなければならないという考え方は、一面では真理だろうが、
後年からは身に付かないという考え方には疑問が残るね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:46:49 ID:gpM/ouZb
>>338
ジダンに憧れる夢の大きすぎる子供にとってJリーグは単なる通過点だろうね。
現実は夢のサイズを適正な目標に置換することだろうが。
前園世代辺りまでとの差は情報量くらいかな。
彼らがマラドーナに憧れていた頃よりはまぁ膨大な情報量が溢れているね。
どのみち実地でトレーニングする場は成人リーグ以前だ。
成人リーグ以前で夢と現実のギャップを小さくできた子供から順に可能性があるとしか胃炎な。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:59:24 ID:gpM/ouZb
>>339
中村のポテンシャリティをJリーグの現実がカバーできなかった面は当然ある。
中村よりポテンシャルと技術のない選手が99%なのだから、Jリーグのサッカーはその99%寄りになる。
その99%がやれることがJリーグのサッカーのメインストリームになる。
後年身につく範囲も99%に対応した範囲。中村は規格外として海外。結局、この流れだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:16:20 ID:wo0ihG/+

バティは二十歳過ぎからサッカー始めたんでなかっけ?
大学入ってから伸びる奴も多い。
年齢で区切るのはどうかと。
個人差が大きいよ。
むしろ、10代のうちはテクニックより基本的運動力を伸ばして欲しいね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:35:09 ID:ww6rdZjG
>>341
だからその99パーセントの力を伸ばして行かなければ、
クラブだって代表だって世界に太刀打ちできないでしょ?っていってるんだが。

規格外選手が出てくるのだけをひたすら待ち望んでいるのかい?
それに中村だって向こうのレベルで行けば全然規格内の選手だろうが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:39:47 ID:ww6rdZjG
あと、俺はJリーグのレベルアップが世界で勝つには必要だと言ってるだけで、
それをいついつまでにやれとか、早急に手を打てとか言ってるわけではない。
時間がかかる?良いでしょう。じっくり取り組んでもらえば良いんだよ。
その代わり、その間クラブベースでも代表ベースでもそれほど結果が出なくても、
ある程度割り切って気長に構えることが必要なのではないだろうか?
クラブのレベルを超えた過大な要求を代表ばかりに押し付けても仕方が無い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:40:42 ID:gpM/ouZb
いろいろあるね。
今、ジーコが各自の頭で考えさせてやらせてる(それしかできない?)ようなことも、
実はティーンエイジャーの課題だろうね。
正確に言えば彼らに対し無能サッカーをプランニングしている大人の問題。
大人の低質さがあると、改善は何もない更地の場合の数倍コストと時間を要する。
か、あるいはできない問題になる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:41:29 ID:hrADe+yl
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200412/at00003351.html
これは良い事言っているね
ドイツ戦の後で
「そんなに実力の差を感じなかった。」とか「ミスをしてしまった、ミスをするとやられる」とかの
発言をする選手が多くて驚いたけど、これは選手の正直な感想でしょう
絶対に勝つという攻めの変化を出さなかったからそのモチベーションが無かったのか
モチベーションがあっても表現する手段が分からないのか
なんとなくサッカーをしていて実力の差すら
感じる事ができなかったのではないかと思います
今日のミランvsユベントスの試合を見ていてもすごいなと思うけれども
ラスト10分での絶対に勝ち越すんだというよな
爆発力とか全体意識のパワーを日本のサッカー選手にも学んでほしいです
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:44:42 ID:ww6rdZjG
上記のクラブランキングを見ても、
日本はまあアジアなら上位に食い込むかなというレベル。
それを無視してポイント制のFIFAランクなどを当てにして、
「代表はもうアジアなんかでは内容も圧倒して勝利を収めなければならない。」
なんてのは法外な要求だ。俺は、W杯予選で要求された枠の中に入れれば
それでいいと考えているよ。それがJも踏まえた日本の現状。
10年でここまで良くきたと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:49:14 ID:CLhx/50/
ドイツ戦はいい意味で目が覚めたと思う。
サッカーファンも監督もマスコミも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:51:16 ID:gpM/ouZb
>>343
99%問題は突然沸いてきた問題ではないよね?
成人リーグ以下から供給された問題だ。
きみの話は、代表のジレンマを成人リーグに押し付けすぎている。

今から短期的に対強豪で勝算を見込むには、
国内頂点=代表が99%=Jリーグのメインストリームサッカーを
ベースにすることから始めなければ非効率だ。
代表の今の姿は今ある99%の力を半ば以上死蔵している。
Jでやってない種類のサッカーをやっているね。無駄遣いはどうにかしてくれだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:57:03 ID:gpM/ouZb
>>344
少なくとも、20%前後の視聴者を納得させるサッカーをやらないと、
代表を強化する資金すら捻出できないのが現実。
餌の撒き方はアジアの弱小には大勝、伝統強豪にはロースコアで善戦とたまの勝利だろうね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:59:42 ID:gpM/ouZb
>>350を行いつつ、着実に1歩1歩地味に台頭していくにはJの守備的サッカーをベースにしとけよな。
とは思うね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:01:15 ID:+yInikRS
ttp://www.kepco.co.jp/insight/content/break/break_sawaguchi02.html
よく抗鬱剤なんかでセロトニンの話が出てくるけれど、
不安遺伝子を持つ人間の割合が日本人と欧米では随分違う。
日本人は体格だけでなく、精神面でも遺伝子のレベルで既にハンデを負っている。

だから、プレーの消極性、プレスされた時の慌てぶりなどは
ヨーロッパと同じトレーニングをしていても解決されない。
日本人に合わせた特別な訓練が必要かもしれない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:03:13 ID:cOA01ECB
なんか妙な流れだなw
電波飛び交っとる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:06:44 ID:ww6rdZjG
>>349
で、Jでやっている種類のサッカーをすれば伝統国に勝算があるのか?
って話になるんだがね。
対人で1対3でもキープされてシュートまで持ち込まれてしまうような力関係でさ。
山本監督なんて、ある意味Jでやっている種類のサッカーをやった監督でないの?
大熊監督はまさにJで指揮をとっていた監督だ。彼らのサッカーは伝統国に一泡吹かせるような
強さを見せたか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:14:55 ID:gpM/ouZb
>>354
山本と大熊に期待していなかったのであれば結果に不思議はあるまい。
彼らを取り上げたければ、99%の力をどれだけフル活用できたかでも問題にするんだろうね。
大人の低質さという話で上でこの面は書いたが。

きみ自身、言うように気長に待つ気持ちがあればたいした問題でないかもしれんw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:25:41 ID:SXkd2sZs
gpM/ouZbはニワカすぎて話にならんな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:32:51 ID:gpM/ouZb
つれんよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:45:45 ID:2DWm3p0U
>>325
パスアンドゴーとトラップとが改善するだけで、監督は誰でもいいと思うよ。
それだけ、サッカーのなかで重要。
ウイイレでは、戦術が重要なのかもしれんが。w
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:49:26 ID:SXkd2sZs
>>357

馬鹿は現実逃避癖があるな。
なんでも釣りのせいにするんだなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:00:30 ID:gpM/ouZb
房はパス&ゴーとトラップでまた子宮に帰る、とメモメモ
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:00:54 ID:0fqUJ5Bz
306で経験について書いたけど、>>331でいう所の想像力の面を改善するのは
まだ難しいだろうね。今の指導方針から指導者まで色々変えないといけないし。
>>308
日本人監督の育成なら留学に出した方がためになるし、若い年代ほど外国人
監督を呼んで欲しいってのはあるね。

後、「Jリーグは横パスをやめろ」とか「〜〜を改善しろ」とか言っても無意味だよ。
サッカーの質は選手の力によって決まるし、選手のレベルを上げろって言ってる
のと同じ。ユースを改善して日本人選手のレベルを上げるしか手は無い。
プロ選手は化物みたいにサッカーが巧いし、一般人以上にサッカーのことを
考えてる。今でも、そういうレベルの人がサッカーをしてはいるんだけどね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:09:32 ID:DRD8o4Of
まあ、海外リーグ房がいてもサッカー視聴率が上がらないのと同じく
海外組がどんだけ出たとしてもJリーグのレベルが上がらない限り
日本のサッカーのレベルは上がらないのは確かだろうな

選手の目標
海外リーグの下位クラブに移籍>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグのチャンピオンシップで優勝

日本代表選手スタメンの条件
海外リーグの下位クラブに所属する選手>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグで活躍

この異常な構造が逆転するようにならないといつまでたっても永遠に日本のサッカーは駄目だろうな
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:13:17 ID:blgEhGZ5
>>362
別に異常ではないんじゃない?
海外組もJを通過してるんだし
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:18:49 ID:gpM/ouZb
選手の目標
海外リーグの下位クラブに移籍>>>>>>>>>>>>>>>エールディヴィジで優勝

日本代表選手スタメンの条件
海外リーグの下位クラブに所属する選手>>>>>>>>>>>>>>>エールディヴィジで活躍

or

選手の目標
Jリーグの下位クラブに移籍>>>>>>>>>>>>>>>Kリーグで優勝

韓国代表選手スタメンの条件
Jリーグの下位クラブに所属する選手>>>>>>>>>>>>>>>Kリーグで活躍
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 15:19:37 ID:gpM/ouZb
一部コピペし損なったなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:09:40 ID:qISd/Ov/
>>363
やっぱり可笑しいんじゃないかな、その海外クラブで活躍してるならともかく
ただ、海外のクラブ、それも下位クラブに所属してるだけで代表確定になるなんて
ただ単にJリーグのほとんどの選手が海外では通用しないレベルという事だとは
思うけどね
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:27:26 ID:C/hGLeAQ
結局ユース年代での選手育成が成功しないと、Jのレベルアップも
代表のレベルアップも無いと思うが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:28:41 ID:gpM/ouZb
>>366
> 所属してるだけで代表確定
それは単なるジーコの好みの問題。


> 単にJリーグのほとんどの選手が海外では通用しないレベル
海外=10カ国なら確実にそうだな。
海外=20カ国でも恐らくそうだな。
海外=50カ国ならそうでもない。福田や広山ごときが通用するリーグが含まれてくる。
戦力外にならないとその類のリーグになかなか移籍することはできないが。
Jリーグは日大レベル
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:12:05 ID:TLA3jWvS
「自分で考える」

これは当たり前なことのようでいて、日本では難しいことなんだよな。
ネットでも流されやすい奴がいかに多いかわかる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:23:07 ID:ERcykaVh
>>369
指導者や指導方針で、変わってくるものだけどね。
スペインやアルゼンチン、ブラジルはそこらへん凄いよね。
ジーコやドゥンガがいつもマリーシアが足りないって言うけど、
シドニーのブラジル対日本を見たブラジルリーグにいるサンドロ・ヒロシも
インタビューで言ってたよw
「日本は凄くレベルが上がったけど、まだマリーシアが足りない」って。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:26:06 ID:TLA3jWvS
日本では「マリーシア」が汚い行為だと勘違いされてるからなあ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:29:06 ID:vnVaFWHi
なんか恥ずかしい書き込みが多いな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:33:32 ID:7nSfErQ8
民族の持ってるメンタリティーは簡単に変えられないよ。
日本人はブラジル人になれない。ドイツ人だってブラジル人にはなれない。

Jリーグは10年ちょっとで一応の成功を収めたけど、次の段階を目指さないと未来はないね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:33:58 ID:TLA3jWvS
お前の書き込みほどではないから安心しろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:34:54 ID:8yU7mz9x
ドイツ弱かったねぇ〜。正直びっくりしたよ。
日本の急造守備を崩せないとはねぇ。幻滅した。
酸と酢も大したことないって言ってる。ユーロ勝てないわけだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:38:16 ID:9rHKymns
おまえら北朝鮮の国技が何か知ってるか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:39:21 ID:8yU7mz9x
スパイだろ
378 :04/12/19 18:40:29 ID:Hako8ogm
毎回惨敗するとこの手のスレが立つのがウケル。
日韓戦で内容でぼろ負けのときが一番酷かったな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:43:01 ID:fH5HdFwG
>>375
ドイツは新しいメンバーとかテストしてたの!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:47:26 ID:TLA3jWvS
その「大したこと無い」相手に負けておいて「大したこと無い」とか言われてもなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:56:51 ID:8yU7mz9x
目くそが鼻くそに差がないと言われてるから末期だろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:01:28 ID:ERcykaVh
まぁ正直に言って、点差ほどの差は無かった気はする。他の今年の試合でいうと
イングランド戦みたいな感じ。チェコ戦の後半ほど一方的ではなかった。
まぁ後半のチェコの控え組はユーロでドイツのベストメンバーを倒してたからなぁ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:13:09 ID:7nSfErQ8
試合内容とか戦術とか技術とか関係なく、キッチリ勝つところがドイツサッカーって感じがする。
今新旧交代の時期でやや低迷気味だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:19:41 ID:a9JNxu9Q
この前のアルゼンチン戦もそうだが、相手国は格下相手、単なる親善試合、
遠くアウエーなのにやる気あるのに、ホームの日本はメンバー落ち、
親善試合にも気合が入る国柄で相手はブランド国なのにやる気がいまひとつって状況がある意味凄いな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:20:40 ID:LVIO5GkF

 日 本 が 三 軍 だ っ た こ と 忘 れ ん な よ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:22:38 ID:QDnB99n4
韓国1−0ドイツ(前半)

387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:23:59 ID:7igomOMr
韓国たった今先制点入れました
実況スレ
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1103451396/
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:25:29 ID:8yU7mz9x
ジーコもあれで満足して次回の召集でのサプライズはないっつって帰った支那。
つかえねえーよドイツ。チョンはどないだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:25:35 ID:LVIO5GkF
もはやドイツ国民にとっては

チョン>>>>>>>>>>>日本

がインプットされただろうね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:26:51 ID:8yU7mz9x
うわっ言ってるそばからw
ドイツよわっ!
391 :04/12/19 19:27:27 ID:dqLMrTKQ
韓国がドイツに勝っております。現在1-0。
韓国は欧州組はチャ・ドゥリしかいなくて、
ドイツは日本戦より良いメンバーで戦ってます。

とにかくフィジカルを鍛えようぜ!
基礎的なフィジカルがなければ技術も意味ないって!
関係者は何考えてんだ!

・・・と思ったらバラックがFKを決めて1-1。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:28:24 ID:TLA3jWvS
おいやる気あるのかドイツ!?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:29:48 ID:fH5HdFwG
同点
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:34:17 ID:gWco5jaF
重すぎる
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:34:55 ID:TLA3jWvS
>>394
みんな見てるからだろうなぁ。あきらめるしかないかも。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:39:37 ID:gWco5jaF
いや今2ch自体が重い
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:39:52 ID:V4bfcd2X
はっきり言って、日本戦のドイツも全く上手いとは思わなかったからな
それだけ、あのドイツ戦の日本代表がクソだったと言うことだろうな
あのドイツなら韓国に負けても別に驚かない
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:41:40 ID:TLA3jWvS
ドイツ戦の日本だったら韓国に負けるのは間違いないね。
399 ◆MfIvgNzdek :04/12/19 19:44:33 ID:gwNy9poE
まずは東洋一のリーグを目指せ!アジア人は外国人枠から除外
アジア中の猛者共が犇めき会うJリーグを作るのと同時にアジアのレベルアップを促し、Jクラブから欧州クラブへの移籍ルートを作り上げる
欧州クラブを見本にしているクラブが多いが南米スタイルの生産型にし、アジアの窓口はJリーグという図式を構築する事が必要と思う
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:51:27 ID:OHXFys8r
>>397
それだけに情けなかった、ドイツらしいといえばらしいけど
全く創造性のない中盤のドイツにホームで3−0で完敗
言いたいホウダイいわれてたからな。良かったのは前半の小笠原だけだった
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:52:40 ID:fH5HdFwG
>>397

ブラジル代表ナイキツアー99

3月28日 ソウル
 0−1 KOR

3月31日 国立
 2−0 JPN
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:56:44 ID:gWco5jaF
ん?
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:57:57 ID:huHs1Pvj
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:04:31 ID:WHciSXj9
>>399
韓国以外のアジア人が来ないのは外国人枠よりも金の問題
UAEやカタールのオイルマネーで全部取られる
405名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 20:08:37 ID:OjlMT595
アトランタ世代ってみんな凄い上手かったんだけど・・・
もう諦めた方がいいんじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:20:38 ID:TLA3jWvS
「すごい」うまいことはなかった。「普通に」うまかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:30:42 ID:YgQfKQRH
>>405
前園は突出してたね。またああいうプレイヤーが出てきたら面白いかもなぁ
408 :04/12/19 20:32:20 ID:dqLMrTKQ
>>397みたいな人がいる限り(どれだけいるかはわからないが)
日本代表は強くならないと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:33:27 ID:uJQAYqop
ドイツまんせーの湯浅がどんな記事書くかすごく楽しみだw
韓国良くやった

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:36:15 ID:gWco5jaF
韓国嫌いなんだよ俺
ドイツに頑張って欲しい
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:40:50 ID:AJAFUyY2
初代表2人使ったりしてるのに強いな韓国。
固定された選考の日本の国内組みが弱いのは何故だ。
やっぱり監督の差もあるのかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:42:58 ID:09McKw3L
コンディションとモチベーションの差。そして日本はホームでしょっぱい。何故だ。
413 :04/12/19 20:43:20 ID:dqLMrTKQ
見てればわかるが、選手の質が違う。1対1の強さが違う。それだけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:43:25 ID:NiaFo0Ry
審判の責任だよ!
なぜ、Jリーグは、あれだけイエローカードが乱発するのか?
例えば、プレミアリーグなんかJリーグなんか比べ物にならないくらい激しいのに、
イエローカードなんて、ほとんど出ないよ。
全て、Jリーグの審判の責任。すぐにファールを取る。
ちょっと接触して転倒したぐらいでイエローカードばかり出しておいて、
このままでは、いつになっても激しいプレッシャーの中でサッカーができない。
「審判、ふざけるな!」。
日本サッカーファンのひとりして、声を大いに出して言いたい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:46:34 ID:8yU7mz9x
今のドイツを強いと思ってる奴は昔のイメージが捨てきれてない。
現実は弱いんです。試合内容をよく見ましょう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:47:00 ID:BxCN0HVM
苦し紛れの言い訳を探してみると、日本戦より
時差ボケが解消した・・・・

辛い
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:48:28 ID:AJAFUyY2
日本戦の時ほどドイツ選手が大きく見えないし
韓国は一対一で負けてないよな。
418 :04/12/19 20:48:36 ID:upJkQppC
韓国対ドイツはどっちが勝ってる?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:49:10 ID:0t+WLIeN
こりゃ韓国と日本を並べて語るのもおこがましいな

日本弱いってorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:49:35 ID:HSVGuGGj
>>418
3−1で韓国勝ってる
421 :04/12/19 20:50:32 ID:8H5ib6rX
ソースは?絶対ありえないし。そう、ありえないんだ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:51:05 ID:8yU7mz9x
>>420
おまいハンブルガーSVだな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:51:52 ID:LVIO5GkF
選手の差・・・

中村小野久保宮本中澤松田川口中田だーーれもいない。

藤田?小笠原?茶野?そんな選手らでかなうわけねー。
424 :04/12/19 20:52:27 ID:3x004p/R
一対一の強さだろうな。韓国はその点では負けてないはず。
それでも日本と韓国はそんなに差がないんだからサッカーは面白い。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:52:27 ID:0JDc6uge
今、試合見てるし
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:52:28 ID:GhOrs4yQ
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:53:15 ID:fH5HdFwG
あ〜情けないよ日本は・・・
フィジカル強いよ韓国は。
肉体改造が必要だよ日本は。
情けない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:53:26 ID:4N08MP7J
日本人は技術はあるって思わされてたけどドイツ戦みてると
ボール落ち着かせるのに何回タッチしてんだ??って
 
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:54:50 ID:1cSugHWA
さて、韓国が3−1でドイツに勝ちそうです
別にフロックでもなんでもなく実力による完勝です
しかもドイツも日本戦とは比べものにならないほど必死なのにです
なんか韓国には一生追いつけない気がしました…
日本の選手みたいに1対1で逃げないのが凄いね
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:55:27 ID:ERcykaVh
>>414
306に書いたけど、審判が原因ではない。
Jの審判がサッカーの流れが読めない点で下手なのは確かだけど。
問題は、審判が笛をならすとプレーを止めてしまうことをユースの頃からの
癖になってしまう程度。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:55:41 ID:AJAFUyY2
>>423
韓国は若手で勝ってるんだよな・・・
Jの審判と若手育成をなんとかしないと10年後はやばいぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:57:10 ID:0t+WLIeN
>>429
あー同感だな
DFが日本の数倍プレッシャーかけるのと出るタイミングが上手い
イランがプレッシャーのみで日本側を最終ラインまで押し下げたのと同じ感じ

433 :04/12/19 20:57:39 ID:3x004p/R
>>428
ここ数年でわかったのは日本人が上手いのは止まってボールを蹴る技術だろうね
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:12:36 ID:7nSfErQ8
フィジカルだよやっぱ。
その上で技術とか戦術が生きて来るの。
最低限のフィジカルがなくて技術とか戦術とか何て笑っちゃうね。

蛇足
昔、♪フィジカル〜 フィジカル〜 ってオリビア・ニュートンジョンの歌あったね。
435 :04/12/19 21:19:30 ID:fdUJ9zqi
つまり日本は実戦的な巧さが無いんだよな。リフティング1000回連続でできるのと、サイドを突っ走ってクロスを上げるのが巧くて精度がいいのとじゃあ実戦的な差がありすぎるからな。

と、言ってみたが、悲観的なスレだな。端から見りゃ一生嘆いてろと言いたくなるスレだ。なんか対処法でも語れや
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:20:29 ID:AJAFUyY2
日本は技術技術ばっかりで身体能力を軽視しすぎ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:25:42 ID:qjXeJ1oK
>>433
左足ゴルファーを絶賛している国ですから
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:25:35 ID:1cSugHWA
フィジカルじゃなくて勝負する気持ちだよ
チャレンジ出来ないようじゃW杯でても予選落ちは確実
1対1で勝てないから組織で戦うんじゃなく
個人の強さがあってこそ組織が活きるという事を知らなければならない
そして日本人選手は個人の強さが無いんじゃなく、それを出そうとしてないのが問題
FWはゴール前でボールもらったらとりあえず前向け
サイドの選手はアーリークロスあげるだけじゃなくドリブルを仕掛けろ
ボランチもどんどん前に出ろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:26:41 ID:TLA3jWvS
マジっすか!?>韓国
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:29:06 ID:1cSugHWA
フィジカルじゃなくて勝負する気持ちだよ
チャレンジ出来ないようじゃW杯でても予選落ちは確実
1対1で勝てないから組織で戦うんじゃなく
個人の強さがあってこそ組織が活きるという事を知らなければならない
そして日本人選手は個人の強さが無いんじゃなく、それを出そうとしてないのが問題
441 :04/12/19 21:30:39 ID:HSVGuGGj
てrす
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:44:53 ID:u4U7n9CX
協会と言うか
極楽の加藤が言ってたけど、
部活で色気づいたプレイしたら、先輩がそんなこと10年はえーよってゆう日本社会が問題
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:47:24 ID:7v1tw2pg
いや、フィジカルだろう
逃げてはいけない
444 :04/12/19 21:49:42 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
445 :04/12/19 21:50:40 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:50:57 ID:hMf5NIO4
重いな、中国人のF5攻撃か?
447 :04/12/19 21:52:01 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
448 :04/12/19 21:52:34 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
449 :04/12/19 21:52:59 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
450 :04/12/19 21:54:14 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:54:38 ID:2wa17E1B
やっぱ国見みたいなフィジカルマンセーサカーすべきだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:55:21 ID:BxCN0HVM
大仁 われわれ日本人は体が大きくないのでフィジカルコンタクトが
得意じゃないと思っていました。だから、若い世代からボールを早く
動かせ、敵がボディコンタクトに来る前に速い展開のボールまわしを
するように指導してきました。しかし彼はそうじゃないと言うんです。

http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/japan/daini/n02/
453 :04/12/19 21:56:13 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
454      :04/12/19 21:57:11 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:58:03 ID:BxCN0HVM
大仁 われわれ日本人は体が大きくないので
フィジカルコンタクトが得意じゃないと思っていました。
だから、若い世代からボールを早く動かせ、敵が
ボディコンタクトに来る前に速い展開のボールまわしを
するように指導してきました。しかし彼はそうじゃないと言うんです。

http://soccer.cplaza.ne.jp/archives/japan/daini/n02/

という意見もある
456      :04/12/19 22:00:25 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
457      :04/12/19 22:03:07 ID:pK+MVRKY
国内のJリーグのレベルが上がれば伝統国に勝てないって
言うじゃなーい でもあんた
>>201
鹿島と海外組と通訳使うジーコ・・・斬りっツーーーーーーーー
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:07:10 ID:8yU7mz9x
>>444
>>445
>>447
>>448
>>449
>>450
>>453
>>454
ファビョり杉
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:16:47 ID:NiaFo0Ry
ぶっちゃけJリーグとKリーグの差はない。
俺は、両方ともよく観戦に行っているから、両リーグの実力は把握している。
しかし、アジアCLでもそうだが、国際試合になると選手のモチベーションが違う!
Kリーグの選手はすごい。対Jリーグ相手なら尚更。
今回のドイツ戦も、もろにモチベーションの差が出たね。
残念なのは、日本の選手にはハングリー精神が無いことだ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:17:17 ID:NiaFo0Ry
ぶっちゃけJリーグとKリーグの差はない。
俺は、両方ともよく観戦に行っているから、両リーグの実力は把握している。
しかし、アジアCLでもそうだが、国際試合になると選手のモチベーションが違う!
Kリーグの選手はすごい。対Jリーグ相手なら尚更。
今回のドイツ戦も、もろにモチベーションの差が出たね。
残念なのは、日本の選手にはハングリー精神が無いことだ!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:17:38 ID:NiaFo0Ry
ぶっちゃけJリーグとKリーグの差はない。
俺は、両方ともよく観戦に行っているから、両リーグの実力は把握している。
しかし、アジアCLでもそうだが、国際試合になると選手のモチベーションが違う!
Kリーグの選手はすごい。対Jリーグ相手なら尚更。
今回のドイツ戦も、もろにモチベーションの差が出たね。
残念なのは、日本の選手にはハングリー精神が無いことだ!
462 :04/12/19 22:24:40 ID:fdUJ9zqi
もういい加減にしてくれ

何回読ませる気だ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:45:42 ID:0GlFbmfw
鯖の調子が悪いのか?
しかし韓国と日本の差はまんまKリーグとJリーグの差が出た印象だな。
U-19も韓国にポゼッションを含むゲーム内容では完敗で
平山を中心としたパワープレーで命からがら同点に追いつくみたいな内容だったけど。
このままでは下の世代含めてもっと差が付いていくよ?
やはり頂点であるJから意識改革をしていくしかない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:57:58 ID:jZmIBn3M
今日、天皇杯の浦和対ガスを見てたけどプレーが雑すぎる。
トラップしても足元に収まる事は稀だし、目の前に相手がいるのに強引に
サイドチェンジを試みてパスミスになってカウンターを食らったり。。
一見、ボールが行ったり来たりしてスピーディーが、その内実はレベルの低いミスの応酬。
ボールを蹴る、止めるといった基本的な技術をいかに高めるか。
協会はその辺から抜本的に見直して欲しい。
それだけでも、強豪ともうちょっとマシに戦えるようになる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:58:18 ID:LVIO5GkF
茶野とか藤田とかもう代表のユニ着て出てくんなよ恥ずかしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:06:57 ID:F4GSCgAs
若手の実力で明暗が分かれつつあるってのは辛いなあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:07:19 ID:0GlFbmfw
>>464
同意、Kの選手のほうが、そういった基礎的な技術は出来ている。
だからJのチームはKのチームとやると苦戦する。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:11:16 ID:nwFYb5rd
海外でマトゥイと犬あたりが成長してくれることを祈るしかない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:13:56 ID:0GlFbmfw
パクチソンなどの黄金世代を皮切りに、韓国の選手はもともとのフィジカルの強さはそのままに、
技術が非常に向上したような気がする。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:15:20 ID:Hxd0bjor
>>464
ジュビロなんて話にならないくらいのオンボロサッカーだったがあれはいいのか?
あんな糞どもが今の代表の主軸だろ?
浦和対東京の方が遥かにマシだったが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:17:25 ID:0GlFbmfw
>>470
>浦和対東京の方が遥かにマシだったが

五十歩百歩
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:20:17 ID:Hxd0bjor
ジュビロ50歩、浦和100歩か。なんてなー
ジュビロ50歩、浦和150歩くらいの差はあったな。
東京のプレッシャーの半分もない札幌にパスミス連発、横パスバックパス最悪だね
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:22:11 ID:0GlFbmfw
ジュビロも浦和も中心選手(=日本人)の基礎技術の低さに関しては対して変わらん。
年齢を取るか国際経験を取るか位の差。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:25:58 ID:Hxd0bjor
さんざんパス&トラップ問題でウケてるみたいだけど、
アルアインの選手は日本選手の比でないくらいパス&トラップは上手かったよ。
正確なパスも出るね。ああいうサッカーしとけと言いたいのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:26:14 ID:YAKq4UjF
基礎技術が無い奴が何故プロになれるんですか?
そんなにレベル低いんですか?
基礎技術ってどういうことですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:26:19 ID:NHZyodVY
おまいらは、シーズン終わりの天皇杯に何を求めてんだw
つーか、普段からJ見てねーだろ。生で試合観戦してねーだろ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:28:55 ID:Hxd0bjor
基礎技術問題で語り尽くそうとしてる奴は上でバカ扱いされてるわけだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:29:20 ID:IMX8eOQE
あのさあ、すぐ日本人はトラップ下手とか言うヤツいるけどさあ
アレ足下に止めればいいってもんじゃないよな。

多少上手いヤツは次のルックアップと助走を同時に行うために、
わざと足下から離して止める。これは中高レベルでの常識。
超密集だったり、難しいボールなら別だけど、
それ以外で足下に止めるのは次の動作を妨げるだけ。
わざと体からボール離しているのを「トラップ下手」と言ってるように
思えて仕方がないんだが。

だいたい日本人って15歳くらいまでは世界最高水準の技術を持ってると
大分前からと言われ続けてるわけじゃん。世界大会で結果も残してるし。
それを捕まえて今さら基本的な技術がどうこう言うのっておかしいだろ。
世界との差は基礎習熟度ではないと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:30:55 ID:3IOCEWaS
日本のクラブにとっては他所の国のクラブ、
とりわけアジアのクラブと試合をしてもカネにならない、
このことが大きいと思います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:33:30 ID:0GlFbmfw
>>478
>世界との差は基礎習熟度ではないと思う。

では何ですか?精神的なものですか?

>15歳くらいまでは世界最高水準の技術を持ってると

スピードとフィジカル的な強さがまだまだの時の技術はな。
言い換えれば、その後の育つ環境がよくないってことだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:34:04 ID:QrbxL1tm
>>478
>わざと体からボール離しているのを「トラップ下手」と言ってるように
このトラップが下手だって言ってるんだよ。足元に止めるのも下手だけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:34:58 ID:0GlFbmfw
>>477
技術問題について言及したくないやつが思考停止しているだけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:35:04 ID:fx5OocSH
とすると、何でJの選手はボールをはじいて
ボールを奪われるシーンが多いんだろ…
っていうかJに限らず海外でやる日本人選手も含めて。
484:04/12/19 23:37:11 ID:WR29pAoK
Kリーグのレベルはあの程度だけど、
ドイツに完勝したな
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:37:53 ID:+hj2nKYo
>>483
それはフィジカルが弱いから精神的余裕がないせい。
まずはフィジカルだな。
レスラーのようなフィジカルでなく、サッカー的なフィジカルつけること。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:38:47 ID:Hxd0bjor
>>482
じゃーよ、再度書くが、アルアインの選手は日本選手の比でないくらいパス&トラップは上手かったよ。
で、ああいうサッカーしとけと言いたいのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:38:57 ID:BQJf7oHE
リフティングをやらせれば日本選手は上手いよ
何せフリーでサッカーやらせれば日本人はトップだよ
ただ相手選手がそばに寄ると何も出来なくなるがな
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:39:22 ID:a9JNxu9Q
>>483
相手次第もあるんじゃない。普段やってるリーグのレベル
を超えたプレッシャーかけられたらミスするのはある意味普通で。
中田、中村、小野、稲本は海外のハイレベルを経験してることで
やはり、ミスは少ないようにみえるね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:40:25 ID:0GlFbmfw
「小倉はプレッシャーのかかっていないところではストイコビッチだ」といわれた
ベンゲルの言葉は今になっても有効なのだな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:40:51 ID:ffchlgYM
つーか普通にJリーグで活躍してる、のってる選手をえらんでないしな・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:42:15 ID:Hxd0bjor
>>490
うんこジュビロサッカーを見たか?
あれが今の代表の軸だぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:42:39 ID:0GlFbmfw
>>486
やれるもんならやってみろといいたい罠
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:42:55 ID:Lb6eDzNQ
代表はUAEより強いんだけどな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:43:00 ID:TLA3jWvS
対人に弱いのは若者達がみんな潜在的引きこもり症候群だからである!
495名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/19 23:43:09 ID:03FA6jlq
ホームで0ー3で負ける時点で終わってる
W杯に出場できるが16強進出は禿げしく無理だね
結果の見えたチームを応援してもつまらねーな
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:43:39 ID:zHYPDu7J
日本と韓国では基礎体力がちがいすぎ
オシムも仙台の監督も言ってただろ
日本人は90分運動し続ける体力がない
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:44:15 ID:BQJf7oHE
ベンゲル、オシム名監督はみんな日本人は
相手選手が居ない状態なら日本人は上手いって言ってるじゃん
それに布も最近、日本選手はプレッシャーがかかった時点で
正確な基本技術を出せるようにしなければいけないと言ってるし
このへんが重要ポイントじゃないの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:45:23 ID:YAKq4UjF
森崎弟とかぼーる止めたら凄いおどどしてたんですけど
あれがそうですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:45:40 ID:Hxd0bjor
>>492
そーか?
代わりに展開は超スローだったぞ?
1on1で抜ける回数はたった数回。あれがやってみろか?お笑いだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:45:43 ID:fx5OocSH
話を総合するとプレッシャーをかけられても
それに負けず技術力を発揮できるフィジカルとメンタルを身につける
ということが急務っていう印象を受けますた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:45:57 ID:ffchlgYM
>>496
それは違う。
韓国は前半から飛ばして息切れするタイプ
日本は序盤は様子見てしり上がりに前に行くタイプ
どっちも90分動けるわけない。
ツーか90分動けるチームなんて数えられるぐらいの絶好調のチームしかないよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:46:46 ID:TLA3jWvS
>>497
もっと試合をこなさなきゃいけないんだな。真剣に。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:47:21 ID:IMX8eOQE
>>481
どういうプレーを指して「下手」と言ってるのか
よく分からない。

実際にプレーしてきた感覚から言うと
単純なトラップが上手いとか下手いうレベルは中学で終わる。
30メートル以上のロングパスを足下に止める技術のは中学生で出来て当たり前。

こういうのができないと言ってるわけじゃないんだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:49:27 ID:zHYPDu7J
日本なんてまともにサイドバックこなせる体力ある選手って
国見の徳永ぐらいだろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:49:31 ID:ffchlgYM
前に行こうとしないんだよ。
みんな一瞬前に行くのを躊躇するから、結果的にまったくつながらなくなる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:52:25 ID:a9JNxu9Q
>>500
そういった力をつけるてっとり早い方法は海外移籍だね。
そういう意味では国内組みにはとっとと海外にいってほしいものだな。
有力選手が高卒Jを3年ほど経験したら海外という流れが
強くなってきたら日本は強くなりそうだね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:53:24 ID:3nA8r8s3
日本に4バックは無理だろ
サントスと加地のSBなんて有りえないって
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:53:26 ID:ffchlgYM
そんなわけない
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:54:12 ID:Hxd0bjor
上の大仁のトルシエネタと一緒だが、フィジカルコンタクトを避けるために、
パス&ゴー、キープに賭けてるようなそんなアラブ某国のサッカーがお好みなのか?
スピードはマジで国際的にも不自然なくらいないけどいいのね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:56:00 ID:ktNzv18A
もっとジュニア、ユースレベルでガシガシやっていかないとダメなんじゃない?
今、育成システムがどんなのか知らないけど、
指導者レベルもまず上げないといけないし、
サッカー文化自体が日が浅いわけだし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:56:28 ID:+hj2nKYo
>>506
海外移籍は選手が常時試合に出れるレベルにあることと、
そんなレベルのリーグを選択することだな。
って、Jリーグと変わらないレベルのリーグだったりして。
海外移籍で劣化する選手ばかりなもんでな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:01:51 ID:BQJf7oHE
日本選手ってさー相手選手の裏を取るとか
そういう駆け引きとか全然出来てないじゃん
なんかボール持ったらすぐトップギアを入れて
相手なんか関係ないって感じだもん
だからよくボールを奪われるんだよ
そういった対人技術を身につけないとダメだと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 00:02:18 ID:lUnNegMS
ジーコJAPAN対強豪国の戦績

日本0-2アルゼンチン
日本2-2ウルグアイ
日本1-4アルゼンチン
日本1-2フランス
日本0-1コロンビア
日本1-0チェコ
日本1-1イングランド
日本1-2アルゼンチン
日本0-3ドイツ

日本のサッカーて強くなるんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:03:22 ID:TLA3jWvS
アルゼンチンに勝てないよなぁ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:04:23 ID:+hj2nKYo
>>512
それはフィジカルが弱いから、精神的余裕がないせい。
516名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/20 00:04:34 ID:lUnNegMS
アルゼンチンといか南米に勝てない
Wユースやオリンピックの大敗を見ると泣けてくる
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:05:15 ID:ktNzv18A
>>513
成績だけなら及第点以上だろ。数年前からは考えられない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:09:40 ID:cXhqhqZe
>>491
今日の天皇杯のズビロサッカー
やばいくらいにツマランな・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:10:22 ID:CAdDryUZ
つかリーグの質云々以前に
チームコンセプトがハッキリしててその都度調子のいい選手をキチンと選考してれば
こんな事にはなってないと思うんだが・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:11:15 ID:nFaI+skk
若手がベンチウォーマー
27以上のロートルがレギュラーでは限界がある
おまけに少ないFWのレギュラーを韓国人がやってるし
(隣国を援助した国は滅びるという常識を知らんのか)

せめて半島選手はしめだし
J1はともかく
天皇杯は24歳以下のみで試合をするよう
規定を変更してくれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:11:23 ID:TLA3jWvS
コンセプト云々を差し引いたとしても、メンバーを固定しすぎだよないくらなんでも。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:14:16 ID:f6RrrfVT
>>506
菊地が磐田に入団決まる前に、オランダ2部でって話しがあったじゃん。
あれ決まっていたら、今後の良いテストケースになっていたかも知れないな。

個人的にはとにかくJが経済的に健全に運営できるリーグになる事が先決だと思う。
クラブが補強に金掛けられるようになれば、自然とレベルも上がってくるんじゃないかな。
トライアウトとか見てると、まだやれるのに引退していく人とか多いし。

>>520
そのロートルも長年の競争を勝ち抜いてレギュラーを取った、元若手だって。
523 名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:15:57 ID:lUnNegMS
>>517
BEST16を目指すには不合格な点数では?
それとも期待してるのは俺だけか・・・恥ずかしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:16:38 ID:ffchlgYM
Jは経済的に健全だろ。

>トライアウトとか見てると、まだやれるのに引退していく人とか多いし。
そいつをJの試合で見たか??
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:17:52 ID:0GlFbmfw
しかし韓国は別に海外移籍しなくてもKリーグ中心でドイツに勝てるくらい強化が出来てるのに、
なぜ日本はJリーグで出来ないかね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:18:33 ID:Hxd0bjor
うんこジュビロサッカーの藤田田中福西西を起用していて、代表が弱くても当たり前だってえの
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:22:00 ID:0GlFbmfw
浦和の永井なんて韓国相手にアウェーの自殺点気味ゴル以外
何もやらしてもらえなかったがな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:25:22 ID:lUnNegMS
JリーグはセリエC1レベル
活躍した選手がセリエAの下位チームに移籍できる
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:26:16 ID:TLA3jWvS
そこでカズですよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:26:47 ID:Hxd0bjor
今の永井のサイドは西なんか使ってる場合じゃないのは確か
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:33:09 ID:f6RrrfVT
>>524
鳥栖とか札幌とかJ2の一部の貧乏クラブの事と、楽天買収前の神戸とか。
確かに健全と言う表現は適切ではなかったかな。

試合に出れなかった選手でも、監督が替われば生きる道もあるかも知れない。
特にJ2が出来た99年以降、J1クラブの層の厚さがどんどん低下してる印象が強い。
若手が試合に出れる出れない関係なく、A契約保有選手枠を増やして、もっとクラブ
内で競争させる事が、主にメンタル面の強さに繋がると思う。
出場機会を求めるなら、中田みたいにそういうクラブを選んで入団すればいいんだし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:37:23 ID:ffchlgYM
>>531
それ一部だろ?
それだったらのどこの国にもあるだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:38:10 ID:ffchlgYM
追加
それにフロントが腐ってるチームは、ちゃんとそれが結果につながってるんだから健全じゃん
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:41:30 ID:jZmIBn3M
>>519
それは言えてるね。
日本の選手は下手糞。でも、下手糞でもやり様によってはそこそこのチームになる。
だから、監督選びが重要なんだよな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:47:40 ID:Hxd0bjor
ジーコは以前はそれなりに多く呼んでいたから、
今年に入って固定にかかって失敗したが正しいと思われ
負け組で固定しちゃった
磐田と鹿島
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:48:49 ID:ffchlgYM
それなりの多くって、いろいろ試したんじゃなくて
鹿島に固定→ぼろ負けで批判されて総入れ替えしただけだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:51:17 ID:Hxd0bjor
分かった。鹿島は不動
ジーコの永遠の思い出
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:58:13 ID:1cSugHWA
鹿島の選手って今ほとんどいないだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:01:02 ID:Lb6eDzNQ
スタメンクラスだと師匠くらいか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:01:14 ID:Hxd0bjor
4人しかいないな。磐田と並んで最多だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:01:55 ID:ffchlgYM
>>540
明らかに異常
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:04:31 ID:Hxd0bjor
掌握と融通の利く子飼いの鹿島選手を万年サブとして保険にするのは悪くない発想
保険というより保健だが。負け品質管理のような。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:13:17 ID:i/Abgbfb
このスレは今勝てないのを問題にしてるの?
それとも長期的な視点で日本をサッカー強国に
したいとしてるのか?

今勝てないのはジーコが問題だろ。
個人能力が優れていても、それを活かせなければだめ。
個人の能力が優れたチームでも、
そう簡単に勝てる時代ではなくなった
(EURO、昨年のCL然り)。
ジーコを叩きたいわけじゃないが、
普通の監督でも勝てる可能性が低いのに
素人監督を使って更に勝率を減らすのは愚の骨頂。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:04:41 ID:f+QpYBmH
スレタイが悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:20:15 ID:0Zul9Q2/
>>543
Jが出来て十年で、たかが親善試合でもチェコに勝ったドイツに負けたと
一喜一憂できる所まで、日本サッカーは爆発的に発展した。ようやくアジアには
勝てるようになったけど、さらに伝統国に勝つには何が必要か。
これからも進歩していくには「Jのさらなる発展が必要だ」というのがこのスレ。
で、脱線しまくって単純に早く強くなりたいと夢見てる状態なのでは。

後、ジーコの問題というより伝統国に勝てないのは単純に力不足なだけで、
親善試合を結果で判断するのはジーコに酷かと。
親善試合は負けた方が得るものは大きい気がするし。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:34:25 ID:jBj+2ttp
公式試合では毎度拙戦だけど。
結果だけじゃなく内容の方が・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:37:26 ID:WQxpAEmS
ドイツ戦を出場年齢で見た日韓比較


韓国

      25
    20   24
 22  22 28  23
   26  19  25
      31

途中出場
22,23,26,21,22


日本

    28  25
   33    25
    25  28
  27 29 28 24
      28

途中出場
30,24,24,24,22
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:56:36 ID:WQxpAEmS
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200412/st2004122003.html
日本代表・ジーコ監督は大ショック? ドイツはUEFA杯に出場していたシュツットガルト所属のエースFWクラーニィらが、この試合から合流。
ヒルデブラントが出場予定だったGKも、体調不良でカーンが急きょ出場した。まさに、日本戦を超えるベスト布陣だった。

 韓国は車ドゥリ(フランクフルト)以外、海外組不在でFW安貞桓(横浜M)も負傷離脱。アテネ五輪組を多数起用する苦肉のメンバー。
それでも、2年半前の0−1敗戦のリベンジをあっさり果たした。ドイツにとっては対アジア勢12戦目の初黒星となった。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:59:40 ID:WQxpAEmS
ドイツ監督「日韓の比較は…」/親善試合
<親善試合:韓国3−1ドイツ>◇19日◇韓国・釜山

 韓国に屈辱的な敗北を喫したドイツのクリンスマン監督だが、試合後は淡々としていた。

 「失望はしているが、試合で多くのものをつかめた。ただ、攻撃の時にテンポが落ちることがあるので、そこは問題だ。
あくまでも大事なのは2006年だ」と本番に向けてのテストであることを強調していた。

 また、韓国の印象については「ドイツは前半、優勢だったが韓国はいいカウンターを仕掛けてきた。
韓国は人に強い印象がある」とした上で「序盤からもっと攻撃的に来れば、さらにいいチームになる」と話した。

 3日前に戦った日本との比較については「ジーコとボンフレールがそれぞれやっていることだし、
それについてのコメントは避けたい」と心配り(?)をしていた。(釜山=吉崎英治)

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041219-0033.html
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 08:07:45 ID:2eID27Kz
またもや在日コピペ厨発見w
551日本の将来は暗い・・・:04/12/20 09:07:52 ID:WpdhOmM4
ドイツ戦を年齢で見た比較

韓国
      25
    20   24
  22  22 28  23
   26  19  25
      31

途中出場 22,23,26,21,22

日本
    28  25
   33    25
    25  28
  27 29 28 24
      28

途中出場 30,24,24,24,22

で、結果
韓国3−1ドイツ
日本0−3ドイツ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:13:43 ID:JIg4LsN8

親善試合を比べて一生喜んでれば?
W杯アジア一次予選で予選落ち寸前だった
アジアベスト8さんw
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:55:11 ID:SEyrulIc
韓国の若手は黄金世代ですから
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:58:36 ID:WQxpAEmS
>>552
韓国ワールドカップベスト4
日本ワールドカップベスト16
555日本の将来は暗い・・・:04/12/20 10:03:17 ID:WpdhOmM4
>>553
日本の若手は衰退世代ですから
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:08:10 ID:WQxpAEmS
>>555
衰退って言うほど試したりしてるか?

Jでも活躍してるのは若手だったりするんだぞ。

たんに伸び盛りな若手をジーコが潰してるだけだと思うんだが。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:13:11 ID:jBj+2ttp
そのJリーグのレベルが落ちてる気がしなくもない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:13:24 ID:JIg4LsN8
>>554
2年も前の過去の日韓W杯を比べて一生喜んでれば?
W杯アジア一次予選で予選落ち寸前だった
アジアベスト8さんw
559日本の将来は暗い・・・:04/12/20 10:14:38 ID:WpdhOmM4
>>556
若手のエース大久保を試しましたが・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:15:34 ID:SEyrulIc
>>556
まあ、韓国に一回しか勝てなかった(しかもパクやかん抜き)U-23や、
カタール相手に命からがらPKに持ちこんだU-19を見ると素直にヤバイと思える。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:17:51 ID:Vi6Fs1nS
数年前の韓チェコ戦と今年の日チェコ戦を比べてる奴もいるからねぇ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:18:14 ID:WQxpAEmS
>>560
アテネはオリンピックに出れたって事でまぁまぁ優秀じゃないか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:19:29 ID:0E5hICkf
韓国はアジアカップベスト8といっても負けたの確かイランだからなあ。
ノックアウト方式でイランとあたってたら日本だってどうだったか・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:21:57 ID:SEyrulIc
ドイツには(サブで)完敗だったが、アジアでは対韓国ホームでの一敗しかしていないA代表
>>飛車角落ちの韓国に一勝しか出来ず、予選ではバーレーンにホームで負けたU-23
>>カタール相手にポゼッション取られまくり、韓国にも内容、勝負とも完敗のU-19
>>タイに負けたU-17

順調に下がっています。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:22:41 ID:jBj+2ttp
>>562
あれはAFCの作為的な組み合わせ抽選の賜物だから。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:28:13 ID:WQxpAEmS
>>565
それでも中東に勝ってきたんだから少なくともそいつらよりは優秀だと。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:32:24 ID:jBj+2ttp
まぁUAE、レバノンは中東の中堅だからな。
同じく中東の中堅と思われてたバーレーンが予想外に強くなってて、今ではアジアのトップを争うまでになったが・・・。
でも五輪組はバーレーンには負け越してるから、危うかったな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:32:59 ID:SEyrulIc
>>566
いやバーレーンに勝ててませんって。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:33:58 ID:WQxpAEmS
>>568
バーレーン以外の中東には勝ってる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:35:01 ID:SEyrulIc
結局山本五輪チームも引いた相手を崩す策が全くなかった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:35:37 ID:SEyrulIc
>>569
だからそれを言ったらA代表は韓国以外の全てのアジアの国に負けてない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:53:28 ID:WpdhOmM4
>>567
組み合わせが決まった時は、楽観視してたんだけどね。
それが蓋を開けてみれば、日本はバーレーンに負け越し、逆に韓国はイランと同組で全勝。
正直、日本の弱体化は予想以上だったな。

恐ろしいアジアのサッカー情報・第12幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072437809/

202 名前: [sage] 投稿日:03/12/31 15:54 ID:b4EtSUyc
>>201
だからこそ、今度の五輪予選はファンの多くはほっとしてるんじゃないかな。
日本以外のグループはありえない組み合わせだからな

876 名前: [sage] 投稿日:04/02/08 21:47 ID:91SCjQMB
日本がB組で本当によかった UAEがイランより強いわけがない

アジアのサッカー情報・第13幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076488110/
92 名前:_[sage] 投稿日:04/02/19 20:18 ID:Gwd22xSI
>>88
実際、アジアでは敵無しだと思うよ。
一次だって二次だって危なげなく突破するでしょう。
リーグ戦は如実に力関係が反映されるからね。

123 名前:_[sage] 投稿日:04/02/20 21:06 ID:Ntyz4gzW
どうも>>115-116の意見には賛同できんね。
後付けで煽るなら誰でもできる。
敢えて言わせてもらう。
「アジアはレベルが低いよ」
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:17:19 ID:/f//fe3f
欧州のB〜C級の国・リーグのクラブへの移籍ルートを作って欲しい。

そこからステップアップしていく具体的な道を
若手やその下の世代に見せれば勢いが出るんじゃないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:22:06 ID:SEyrulIc
>>573
松井の移籍が良い先例になってくれるといいのだがなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:23:11 ID:jBj+2ttp
稲本はイングランド2部(実質3部)に放出される噂もあるけど・・・。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:26:13 ID:x/8o6DCD
あの素人なんですけどセリエBつーのは外国人オッケーなのか?
オッケーなら安月給で鍛えてもらえ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:28:31 ID:EjGODUho
稲本はジャパンマネーの典型的な被害者
普通欧州移籍ってステップアップしてどんどん良いリーグやクラブに
移籍するもんなのに稲本は逆にいきなり
トップクラスのクラブに逝ってしまった
ジャパンマネーって選手にとって良いことばかりではないという
典型的な例だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:30:15 ID:jBj+2ttp
今考えてみればアーセナル移籍ってギャグにしか思えないもんな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:32:31 ID:SEyrulIc
トルシエの言うようにフランスリーグが日本人には合ってるじゃねーの?
ブランド力はちと弱いけどさ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:34:16 ID:+SOoJ+Db
審判のレベルが低すぎ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:48:06 ID:f+QpYBmH
ドイツから点をとったチョは清水のエースなのか
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:48:39 ID:jBj+2ttp
松井はレギュラー取れたの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:52:39 ID:f+QpYBmH
セリエBから来たイタリア人CBがJリーグで1試合も通用しなかった件について
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:58:57 ID:f+QpYBmH
クリンスマン「ドイツは前半、優勢だったが韓国はいいカウンターを仕掛けてきた。韓国は人に強い印象がある」
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041219-0033.html


カウンターで活路
日本には全くなくなった
バカだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:06:45 ID:SEyrulIc
>>584
自分で引用しておいて「韓国は人に強い印象がある」のところをスルーするなよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:21:06 ID:sc/1M5n4
しかし物心付いたころからプロリーグがある
という世代からどんどん強くなっていくかと思ってたが、そうでもないね。今のとこ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:23:44 ID:f+QpYBmH
浦和や横浜は人に強いな
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:26:05 ID:SEyrulIc
>>587
ボカや城南にあれだけやられてるのにか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:31:54 ID:f+QpYBmH
強いよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:33:21 ID:0r/o4jr9
比較的に、ですか
591 :04/12/20 12:33:33 ID:YvBqvNVg
今年は城南にはやられてないよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:33:36 ID:f+QpYBmH
特に中澤と山田の対人の強さは並でない
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:34:42 ID:SEyrulIc
弱いな 強いのはエメとか安様とか虎とか
要するに代表に入れないやつばっかしだ。

例外が松田中澤だが、両方とも辞退。山田も辞退。

トゥーリオ?あいつ五輪でイタリア相手に何が出来た?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:36:13 ID:SEyrulIc
>>591
ホームで一敗 アウェーで一勝でしょ?>鞠

そのアウェー一勝にしたってホーム以上にズタボロにやられてた。
あの河合の一点なんて奇跡に近い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:37:15 ID:f+QpYBmH
韓国が対人に強いと言うなら、韓国で強いチョに勝てる中澤も山田も強いでええやん
次点、松田久保、坪井永井
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:38:39 ID:SEyrulIc
>>595
永井なんか韓国相手に何も出来なかった。
韓国DFの自殺点気味の一点だけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:40:34 ID:f+QpYBmH
それは永井(改)でない
フィジカル改造後の今年の永井はマジ凄い
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:41:48 ID:SEyrulIc
>>597
マジ凄い ってガスに封じられるレベルくらいに凄いの?
ドイツなめんな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:42:38 ID:z2wqfSgu
>>597
いかにもファミコンばかりしている子供が言いそうな感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:42:42 ID:f+QpYBmH
だいたい本山西なんか何もしとらんだろ
藤田のシンガポール戦ゴール並には永井は結果出した
永井(改)の前だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:44:36 ID:SEyrulIc
>>600
ジーコ・コエリョ就任直後で韓国半分歓迎モードの親善試合と、
予選突破のプレッシャーがかかった試合での活躍をいっしょくたにするな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:46:34 ID:f+QpYBmH
シンガポールはシンガポール
苦戦しとるのが悪い
昔は大勝だわ

韓国に大勝したことはない
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:49:26 ID:SEyrulIc
どの道永井なんて全然対人強くないし。
強いというならレッズが対外試合でもして証明してみせろって。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:53:02 ID:f+QpYBmH
してんやん
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:54:26 ID:JIg4LsN8
>>594
ズタボロにやられてたは言いすぎだろ。
そんなにやられてたんなら
何で城南はホームで0点の完封負け食らってんだよ?
奇跡の1点でもいいんだよ、0点よりはw
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:55:14 ID:3wqD67gw
>>602
五輪代表が韓国に4−1で大勝したことあるじゃん。
逆に韓国が日本に大勝した事なんて日本がプロ化して以降無いよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:55:28 ID:SEyrulIc
結論として浦和鞠で対人の強さという点で使えるのは

中澤 松田 山田 くらい。 せめて速さという点で坪井。

で、この方々は先日全員ご辞退されました。残念。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:56:27 ID:f+QpYBmH
本山西って何?やわの権化じゃね?
こんなの入れてる意味なし
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:56:55 ID:jBj+2ttp
まぁ久保が今後代表でフル回転する事が望み薄な状況では、今の代表FWで抜きん出た選手は誰もいないよな。
というか明らかにFW陣の質の低さは、各下相手にも拙戦を演じてしまう原因の最大の要因の一つになっている。
試しに新しい選手を数人一気に入れてみても良いと思うけどね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:57:17 ID:SEyrulIc
>>605
シュート数 3対18くらい ズタボロもズタボロ
途中もうだめだと思ったシーンが何度も有った

おれは正直鞠は良く頑張ったと思うが、あれを見て城南の選手より
鞠の選手が対人に強いとはちょっと言えない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:58:10 ID:SKAp59am
山田が対人強いってアホか。
今の永井はマジやばいぞ。
エメルソンがいないほうが永井は活きる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:58:24 ID:f+QpYBmH
>>607
ドイツ戦だけで語ってるのか
今年のチーム作りとしてどうなんだ?今年ので十分なのか?なら言うことね
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:59:19 ID:f+QpYBmH
>>606
アホ
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:00:30 ID:f+QpYBmH
フランス代表程度なら対人で山田は余裕勝ちだったやん
露天だが
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:00:31 ID:SEyrulIc
>>612
本来なら中澤とか坪井は構想内の選手で、山田も常に召集の視野に入っている選手なんだから、
レギュラーにはしっかり対人能力の有る選手を選んでいるということで、別に良いんじゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:03:16 ID:0E5hICkf
しかし貧乳もとい山田は何で今回呼ばれなかったのか?
ケガ?風邪?単純に加持1枚で足りると判断したから?
もしかしたらオマン戦だかで加持がケガした時打診したらギドに
断られたってのが影響してたのかな。
同じ浦和のサントスは呼ばれてるのに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:04:06 ID:f+QpYBmH
>>615
坪井や山田が戻れるか未知や
ジーコはこだわる
だいたいアジアカップメンバー優先で今年後半を潰した
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:04:28 ID:SEyrulIc
>>616
浦和側から辞退の意向があったということのようだよ。
今山瀬が離脱中なので山田を持っていかれると困ると。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:05:53 ID:SEyrulIc
>>617
山田はオマーン戦で召集かけようとしとるがな。
浦和の都合=ナビスコ で辞退されたけど。
で、今度も浦和の都合=天皇杯 で辞退。

これだけ浦和に配慮するってのは正直どうかと思うほど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:06:02 ID:JIg4LsN8
>>610
しかし15−0の八百長丸出し試合をする直前までは
マリノスが城南に得失点差9もつけて首位独走してたんだよ。
そんなにすごいチームなら、どうしてそんなに差開けられるのか。
それに、いくら押していても結果、0−1で負けたら意味ないね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:07:55 ID:SEyrulIc
>>620
チームとして凄いとか、八百長があったなかったの話でなく、
あくまでも実際に直接戦ったニ試合を見て、「対人では」負けてるな と言ってるだけ。

勝負はまた別の話し。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:08:27 ID:f+QpYBmH
>>619
怪我欠補充員でほいほい出すほど浦和は人がよくないんだろうな
まぁ俺が監督で目の前に試合があれば嫌だが
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:11:57 ID:SEyrulIc
>>622
そうか? 浦和に特別配慮でもあるんじゃないの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:14:53 ID:jBj+2ttp
久保はあんな無理させたのにな。
レッズの件については、ぶっちゃけ無理強いしてまで呼ぶ選手じゃないって事だろうけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:16:07 ID:f+QpYBmH
>>623
三都主を出してる以上、ジーコが正規メンバーで最初から呼んどきゃ出しそうだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:16:19 ID:SEyrulIc
>>624
jBj+2ttp が言うように久保は「替えの効かない選手」だからな。
それは中村や中澤と同じ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:17:20 ID:SEyrulIc
>>625
サントスは平川で替えが効くんじゃないの?
国内板でそんなレスを良く見たような気がするけど?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:20:10 ID:f+QpYBmH
>>624
それを言ったら代表の下から6人は無理強いしても返却した方がいいような選手ばかりだぞ
日本人選手という限られた資源を有効活用できていないメンバーでぐだぐだとか敗戦とかもううんざり
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:22:38 ID:SEyrulIc
>>628
その下から6人の名前と、その代替として考えてる選手の名前挙げてみれ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:25:20 ID:f+QpYBmH
>>627
バックアップを理由にしてるのは口上のことだろ
真の理由で断るバカはいない
坪井はバックアップがいなくても出したよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:27:26 ID:SEyrulIc
>>630
んなこといったら、真の理由なんて俺らの脳内で作ったものしかなくなってしまうじゃないか
表には出てきてないんだからさ。そんなあやふやなものをどーだこーだ言うのは無意味。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:28:19 ID:f+QpYBmH
>>630
永田西三浦本山中田浩藤田高原
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:29:16 ID:SEyrulIc
>>632
で、代替は?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:30:40 ID:f+QpYBmH
>>631
真の理由は藪の中だが、明言したバックアップは真の理由でないことは伝わる
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:32:03 ID:SEyrulIc
>>634
よーわからん とりあえず代替よろすく
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:33:40 ID:0Zul9Q2/
Jが出来て十年で、たかが親善試合でもチェコに勝ったドイツに負けたと
一喜一憂できる所まで、日本サッカーは爆発的に発展した。ようやくアジアには
勝てるようになったけど、さらに伝統国に勝つには何が必要か。
これからも進歩していくには「Jのさらなる発展が必要だ」というのがこのスレ。
で、脱線しまくって単純に早く強くなりたいと夢見てる状態なのでは。

と昨日書いたのだけど、なんで脱線しまくってるかと考えてみればJについては
国内板の方が詳しいし、ユースや育成の現場について詳しい人も少ない。
とりあえず、今、取り組んでるキャプテンズミッションについて話してみたら
どうかな。JFAの公式サイトいけばネットでも読めるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:34:28 ID:0r/o4jr9
茶野はいいのかよ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:36:04 ID:f+QpYBmH
>>633
山田村井永井山田奥大黒山口上野服部二川
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:36:43 ID:f+QpYBmH
>>637
存在すらDEL
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:47:40 ID:SEyrulIc
>>636
まーそれは認めるけど、あえて代表板で語るというのも良いのではないか?
国内板は慣れてないとスレ探しにくいし。
レッズ本スレだけでいくつあるんだってえのw
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:48:38 ID:SEyrulIc
>>638
誰の替りが誰なのよ?
大体抜いた人数より多いじゃねーか!
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:50:06 ID:SEyrulIc
>>636
追加レススマソ

出来れば国内板の参考になるスレのURLぷれーず
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:51:21 ID:f+QpYBmH
>>641
選手を知らなければ対応は不可能だな
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:52:48 ID:SEyrulIc
>>643
またすぐそうやって説明責任を放棄するし
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:57:02 ID:f+QpYBmH
>>644
お前も書いてみろよ
そしてお互いウイイレ厨扱いのカウンターを狙おう
重要なのはこれだ

日本人選手という限られた資源を有効活用できていないメンバーでぐだぐだとか敗戦とかもううんざり
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:02:50 ID:SEyrulIc
>>645
俺? 俺は最終予選を戦うに当っては、別に今のアジアカップ中心のメンバーで文句ないし。
ていうか、もうこう言う試合って雰囲気一発みたいなところがあるから、
下手にいじって雰囲気壊したくないし。
中澤とか鈴木とかもサブの藤田達の献身的なバックアップに感謝しているし。
ここで気まぐれなメンバー交代とかすると不信感が出てくるかもしれないし。
若さと経験を量りにかけて大した差がないようなら、そのままで行くべきだと思うよ。

新規招集は予選終了後でおk
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:03:18 ID:0Zul9Q2/
<<642
今後を語るスレとかにあたるのかな?「今後」で検索すれば出てくるよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:06:46 ID:SEyrulIc
>>647
ありますた

「Jリーグの今後を語るスレ その24」
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102679336/

ただ、今の議論はちょっとマスコミとか経営の話しにシフトしているようだが。
あと、ちょっと前までACL関連のスレがあって、そこの議論は面白かった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:10:32 ID:f+QpYBmH
>>646
アジアカップ景気なんていまだに続いてると本気でオモットルわけだな
藤田達の献身的な一であってワンオブゼムの要素だ
そんなうんちゃらはどうでもいいといってもよい
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:11:39 ID:f+QpYBmH
藤田達の献身的なのあとに
バックアップに感謝は
を追加してくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:14:06 ID:SEyrulIc
f+QpYBmH にとってどうでも良くても、実際に中心としてプレーしている中澤や鈴木にとっては
どうでも良くないことみたいです。当然 f+QpYBmH より彼等の意見が優先されます。

ていうか、メンタル面を指摘されることも多い日本の選手にとって、そういった精神的拠り所って
大切なものだし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:18:59 ID:SEyrulIc
そろそろ脱線やめよう。

関連スレもまた立ったことだし

代表厨がJリーグを見ない訳 3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1103519174/
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:19:41 ID:f+QpYBmH
>>651
なるほどな。バックアップは看護婦でも雇えばいいな。風俗嬢でもよさそうだな。
試合で使えないのは同じだしな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:20:49 ID:SEyrulIc
>>653
あっそ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:20:55 ID:i4bYfkzZ
>>651
同じチームの中で試合に出てる人が
試合に出てない人にインタビューで感謝の発言を
したりするのってよくあることじゃない?
それを何か特別な意味がある事だとは思わないけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:24:06 ID:f+QpYBmH
>>654
主力がごろっと欠けても、主力の一部にウケのよいバックアップがいれば


















なにもできんことは証明されたな
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:24:12 ID:0Zul9Q2/
短期的な視点で考えて見れば、やっぱ4バックは難しいね。中盤の守備が駄目
かと。DFの高さと強さを問題にする話もよくみるけど、中盤の守備が致命的だと
思う。イングランド戦の前半の序盤ようにマークがずれてる状態が続いてる。
逆に3バックだとトップ下の中村が守備をしてるかしないかで判断がつくから
わかりやすいし、中村が守備も良くなったから352の調子もいい。
後、金子が言ってたけど、欧州コンプレックスってのはあるのかもね。
Aだといい試合をするけど、ホームだと萎縮しちゃうのはいつも不思議。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:25:10 ID:SEyrulIc
>>656
主力がごろっと欠けたらたいていのチームはダメだろ。
鞠もザスパに負ける。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:26:12 ID:SEyrulIc
>>657
欧州というか強豪国コンプレックスは韓国の選手より日本の方があるかもね。
もう相手の名前とユニで負けてしまう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:28:30 ID:f+QpYBmH
>>658
それなら現代表の控え以下はザスパでもいいな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:30:04 ID:f+QpYBmH
日本人選手という限られた資源を有効活用できていないメンバーでぐだぐだとか敗戦とかもううんざりだね〜
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:31:43 ID:SEyrulIc
>>660
あっそ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:33:07 ID:f+QpYBmH
永田西三浦本山中田浩藤田高原=ザスパ
本当にザスパだったら強いよなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:37:18 ID:SEyrulIc
いちばんグダグダなのはf+QpYBmHの愚痴なわけだが
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:38:00 ID:ZHScDfFM
Jリーグの底上げをしない限り無理。
とりあえず全国の国公立中高は部活動は必須化しろ。韓国の兵役に比べたらマシだろ。
サッカーなり野球なり卓球なり放送部なり無理矢理競技人口を増やせ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:42:02 ID:SEyrulIc
この前のトヨタカップで南米の審判がファウル流しまくってたのに萌えた。
とりあえず、南米から審判を招聘しよう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:42:50 ID:f+QpYBmH
万年欠員要員として便利な鹿島の選手を残しておくのは反対は少ないからいいよ
本山と靭帯やって以降安定して低調の中田浩は欠員の欠員ぐらいで十分だが
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:48:51 ID:f+QpYBmH
他方、うんこサッカーで名高い磐田から呼びすぎて枠を無駄に消費している現状は何一ついいことはないな
万年欠員要員扱いで福西田中で十分
藤田来年34歳は欠員の欠員要員、西なんてのはアボンで十分
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:52:27 ID:SKAp59am
>>665

学校の部活がいまだにはこびってるからダメなんだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:53:20 ID:SEyrulIc
>>669
詳しく
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:57:23 ID:gtFKOnDT
>>669
興味あるな。どんな理由なんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:59:06 ID:WpdhOmM4
>>668
つい二、三年前、にわかは横浜鹿島からばっかり呼ぶな磐田からも呼べと言っていたのに、今度は磐田から呼ぶなかよ、
一時調子いいクラブがあるからって、コロコロ代表選手変えてたら連携なんてあったもんじゃないだろう。
にわかはこんなこともわからないのかねぇ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:01:13 ID:0r/o4jr9
>>672
まぁ、それがにわかですから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:02:04 ID:SEyrulIc
ユースで負けると、「日本の選手の成長は遅いから」という人がいる。
年齢が上がって、代表で少し不調なプレーを見せると「アイツのピークはもう過ぎた」という人がいる。

日本の選手のピークってもしかして凄く短い?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:02:45 ID:f+QpYBmH
>>672
正面からそのレスで突破をトライするとは、天才か腐女子並の知能なんだろうな
うんこサッカー磐田から呼んでるのがクラブでのへたれぶりとは見違えることやってりゃ、誰も何も言わねえよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:03:34 ID:xuMTgqmT
ま、磐田も年間5位でウンコとはえらい言われようだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:05:31 ID:SKAp59am
>>670

学校の部活だと、サッカーをやったことのないような先生が指導してたりするわけ。
強豪高校の中にはプロ顔負けの施設や指導者をもっているところもあるけど、
基本的にはよくわからん体育教師がなんとなく部活の顧問やってることが多い。

そうすると、もしかしたらもっと伸びたかもしれないのに、間違った指導によって
潰される選手も出てくるだろうし、先輩後輩というタテ社会によって、
低学年の間を無駄に過ごすことも多くなってしまう。

一方、クラブのほうだと指導者は曲がりなりにもサッカーを学んだ者だし、
年齢、学年、進度に合わせた指導もできる。もちろん飛び級も可能。
それに学校サッカーの場合、どうしても学校の売名に使われる面もあり、
勝ち負け優先(高校サッカーだと選手権史上主義)に陥ってしまい、
将来を見据えた指導というものもなかなかしづらいという難点がある。

そういう意味で、あまり部活スポーツは好きじゃないんだよね、個人的に。
スポーツはスポーツでクラブにお任せした方がいいと思ってる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:06:19 ID:f+QpYBmH
>>676
2nd順位で16クラブ中13位か。普通にうんこだな。昨日は札幌と互角の大健闘に興奮したw
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:08:16 ID:SEyrulIc
>>677
でも、黄金の中盤って、稲本以外みんな部活上がりじゃない?
680 :04/12/20 15:10:39 ID:DBYunHjn
ってことは学校数ぐらいクラブが増えないとダメなのか?
それともクラブに入れない奴はサッカーするなと
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:10:54 ID:w18WJkoz
>>674
今頃気づいた?
日本人の体は欧州とは違うってことに。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:12:34 ID:SEyrulIc
>>681
悲しいねぇ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:13:01 ID:0Zul9Q2/
>>677
ユースの改革を急がなければいけないのは確かだよね。
でもJが拡大・発展して100クラブくらいになって強豪国並の水準になった時に、
部活ってのは日本の育成の隠れた武器になるんじゃないかと個人的に思ってる。
中村とかのようにユースの昇格は駄目でも高校で努力してだったり、久保や
中澤のように変わり者が出てくることもある。大学なんかも再チャレンジに効くし。
いい素材はユースにって流れができつつあるのはいい傾向だけどね。
後、部活の利用方法にフットサルも使えそうだと思ってる。特に小学校中学校の
部活でフットサルが一番人気になってくれれば、かなり大きい気がする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:13:35 ID:f+QpYBmH
>>681
あいつらの90%はうすのろいとかそういうことはどうでもいいのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:15:58 ID:0Zul9Q2/
>>680
ブラジルみたいに2000近くとかは無理だけど、日本の人工的に250前後が妥当
じゃないかな。協会は100のプロクラブを目指してるみたいだよ。
クラブに入れない子は、部活などで再チャレンジすれば強豪国より
いい仕組みが出来上がるのでは。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:16:30 ID:SEyrulIc
>>683
現状においてフットサルのコートの供給状況ってどうなんだろうね?
不足気味?それとも十分?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:19:45 ID:WpdhOmM4
>>675
なんかこの人、テレビゲームのサッカーしかやってないからこういう考えになるんだろうねぇ。
確かにサカつくでは連携はあまり重要視されてないけどねw
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:20:55 ID:SKAp59am
>>680

さっきは分りやすくするために極端に書いたけど、
今よりももうちょっとクラブの比率が上がるといいな、と。
それと>>683も言ってるようにフットサルも一つの勢力になってきた
芝のピッチが少なく、大きなグラウンドも作る土地もない日本において、
フットサルってのは気軽にサッカーを楽しむのに役立ってる。

>>686

まだまだ少ないけど、物凄い勢いで増えてる印象があるね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:22:19 ID:f+QpYBmH
>>687
うんこサッカー磐田の中盤5人から3人使って何の連携があったか?腐女子でなければさあ書こう
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:24:16 ID:SEyrulIc
f+QpYBmH はさかつくやってる割にはガツガツしていてロマンがないよな
フットボールはロマンですよロマン
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:25:59 ID:f+QpYBmH
藤田がスペースを作ってそこに西がボールを持って切り込み、
マークを引きつけたところでセンタリング
カーンが弾いたところにいつの間にか福西がフリーでいて・・・

あーあったな、そういう場面がw
ロマンだよな^−
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:26:20 ID:0Zul9Q2/
今、JFAがフットサルのことで取り組んでる内容は↓の感じ。
http://www.jfa.or.jp/captain/mission/mission07.html

今のブラジルやスペインの若いプロ選手の多くはフットサルから
サッカーにスカウトされた連中がかなり多くなってきてる。
全国の小学校中学校でフットサルの大会など参加するようになれば、
外国にない学校の校庭や部活が、有効利用できるようになる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:27:32 ID:SEyrulIc
>>691
なかなか良いぞ その調子だw
フットボールはロマンだからな
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:29:26 ID:SEyrulIc
>>692
フットサルってやはり対人の練習には良いんだろうな。
でも、フィジカルが発達してからのスピードやプレッシャーの中での技術の向上という課題においては
役立つものなんだろうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:30:44 ID:f+QpYBmH
アサモアにボールが出る前に藤田、福西の強烈なプレスが発動してことごとく出所を押さえていたよな
よく見ると西なんかもコース切ってプレスに参加してるしすぐ攻撃に切り替えてるし、
見てて頭が下がる思いだったね
磐田の中盤3人を使うと代表がこうも見違える有機的連鎖を行うのかよって驚愕

やっぱりサッカーはロマンだよな^−
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:32:18 ID:SKAp59am
>>694

フットサルはフィジカルコンタクト禁止ですよ。
697達磨:04/12/20 15:32:49 ID:eb1LqsZg
>>686
使用料が、ちと高い気がする
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:35:29 ID:SEyrulIc
f+QpYBmH もやっとわかってきたようだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:36:00 ID:SKAp59am
>>697

それでも首都圏だと予約一杯な状況だからね。
要するにまだまだ足りないってことでしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:36:35 ID:0Zul9Q2/
>>694
>>306に書いたけどプレッシャーの中での技術の向上って、対人と同じ問題。
技術はあるけど、想像力と経験が足りてないのが現状。
フットサルで経験や想像力を伸ばせるのかは、やってみないとわからない。
想像力の面はサッカーほど指導者もいなさそうだし、
教え込みすぎないなら解消できるかもね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:36:38 ID:SEyrulIc
>>696
そうでした。スマソ。

ということは、実は日本選手の課題とされているところの解決になるのかどうか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:37:38 ID:f+QpYBmH
>>698
つまり腐女子のロマンは夜の連携プレイのことだったのか
やっと分かった
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:39:31 ID:SEyrulIc
(・∀・)ニヤニヤ
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:41:07 ID:f+QpYBmH
前に福西、後ろ藤田、下から西がモミモミとな


趣味ワリーなおい
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:42:59 ID:SEyrulIc
下品だねぇ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:44:05 ID:SEyrulIc
実はフットサルはサッカーよりもしかしたら日本人にとっては
頂点を極めるのがたやすいかもしれないと思っている俺は甘いですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:44:21 ID:f+QpYBmH
田中マコリンはビデオ撮影
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:47:08 ID:f+QpYBmH
マコリン、ロマンチック
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:49:34 ID:SEyrulIc
f+QpYBmH にとってのロマンとはAV程度の物なのか・・・

とりあえず職をなげうって(有ればだが) どこか遠いところに旅をすることを進める。
サッカーが好きならスペインとかどうだ?
世界遺産も数多くあるし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:53:53 ID:f+QpYBmH
さようなら地球
711 :04/12/20 16:00:36 ID:tFPnk/S6
Kリーグに日本人も挑戦すればいいのに。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:05:17 ID:SEyrulIc
>>711
代表選手はやめて欲しいな。潰されるのが怖い。
713 :04/12/20 16:07:14 ID:6v6rh6AN
過保護
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:07:35 ID:jBj+2ttp
潰れたら所詮その程度って事でもあるが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:08:27 ID:gtFKOnDT
癒着蔓延のKリーグから、どうして優秀な人材を多数輩出できるんだろうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:09:44 ID:w18WJkoz
前園が全く通用しなかった、Kはなかなかレベルが高い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:12:04 ID:SEyrulIc
>>714
代表を巡って利害が直接絡むリーグだから。
アン様の負傷だって、あれJの試合でやってたら、何かしら因縁つけてきたような気がする。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:16:43 ID:0Zul9Q2/
もう少しレベルの高いリーグが日本の周りにあれば、いいんだけどね。
KリーグでもCリーグでもいいけど、もっと強くなってくれればなぁ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:17:55 ID:SEyrulIc
>>718
いや、Jのレベルをまず上げなくちゃ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:19:08 ID:JAHB7kO1
ここ3年の K vs J は3勝8敗くらいだと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:19:28 ID:JAHB7kO1
J の負け越しね
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:20:10 ID:RLmA3TR8
>>718
そうなったらますます韓国との差が広がっちゃう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:20:20 ID:SEyrulIc
ズビロも鞠もホームで負けてんだよなあ 情けない

まあズビロは上海にも負けちゃったから問題外だけど
724 :04/12/20 16:23:16 ID:RLmA3TR8
やっぱ、リーグのレベルだよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:23:27 ID:jBj+2ttp
>>717
まぁそう言う風に考えるってことは、逆にもしKリーグの日本人選手が怪我したら確実に因縁つけるって事を暗示してるようなもんだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:24:27 ID:iTaMFOL7
たとえJよりKの方がレベル高くてもあんな
スカスカな観客動員では絶対Jの方がいい
Kみたいに代表強化ためだけのリーグになったらおしまいだね
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:25:57 ID:0Zul9Q2/
>>721
近隣に強いリーグがあるのはどちらにしろいいことだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:37:20 ID:SEyrulIc
>>725
民度が違うからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:38:31 ID:SEyrulIc
>>726
まあアルパイが「プロリーグとは言えない」と言ったのもそのあたりにあるのだろう。>K
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:42:01 ID:LABsMy5l
お前等プロクラブのほぼ全てが参加を夢見るようなガチ対決の機会がある欧州じゃあるまいに
東アジアにリーグのレベルなんてあると本気で思ってるのか?

ACLがそんな大会だと思ってるとでも?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:55:18 ID:0Zul9Q2/
>>730
日本のクラブのACLへのモチベが低いのはわかるけど、欧州ですらCLで
リーグのレベルがわかるとは思わないけどね。プレミアはあまり勝ててない
みたいだけど、レベルが低いとは思わないし、ブンデスの方がセリエや
リーガよりも将来性はあると思ってる。Jもブンデスを見習ってるようだけど。
3.4年前、磐田がアジアで勝ちまくってた頃のほうがJのレベルが高かったとは
誰も思わないだろうし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:58:37 ID:4Vlnj3e9
Kリーグみたいに観客がらがらにした方が代表が強くなる。代表に集中できるからな。
Jリーグなんて観に行ってる馬鹿は全員反省しろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:04:22 ID:SKAp59am
JサポのACL観なんてこんなもの。

365 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/12/20(月) 08:30:54 ID:HC0aMGok
ACLって別に出なくてもよくね?ゼロックスだけで。
ACLで過密日程になってリーグがおろそかになるくらいだったら
リーグだけに集中して欲しい。
もちろん優勝できるなら狙ったほうがいいが、決勝トーナメント初戦敗退
とか中途半端に終わったら全く意味がない。露出度低いし。
ぶっちゃけ優勝以外は意味ナッシングじゃない?賞金はどうか知らんけど。

>>365
ACL出場権イラネ。今年アジア制覇に精力を注いだ韓国の城南は
国内リーグがおざなりになって9位に低迷したし、
鞠の岡田も、「あのまま勝ち進んでいたら地獄だった。得る物が少ない大会」
と不要論をおおっぴらに語ってた。
ヴェルディの選手層(数)で出場したとしたら、本当に地獄を見るぞ。
ちなみに優勝賞金は5千万円程度。

>>381
しかも手を抜くと他サポから日本の恥晒しとか散々言われて言いとこなし。
赤とか出しときゃ良いじゃん、逆三冠の。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:06:46 ID:zikDKoLx
> 磐田がアジアで勝ちまくってた頃のほうがJのレベルが高かったとは
> 誰も思わないだろうし

そうか?中村、小野らがいた頃の方がマシだった気がする
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:08:12 ID:f+QpYBmH
>>734
カズが得点できなくなってクロアチアに行った頃か
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:10:37 ID:SEyrulIc
とりあえず今年からは世界クラブ選手権がかかるから、モチベーションも上がるでしょう。
てか、上がってくれなければ困るね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:16:59 ID:f+QpYBmH
リーグのレベルが上がらないのは清水が放漫経営で倒産したのが悪いと言われているな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:34:44 ID:iPBaFkCb
>>737
事実ていうかあの辺で流れが変わったな。
知らないニワカが調子づくのを釣るのがこのスレ。
パス&トラップ厨は死んだしw
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:41:50 ID:0Zul9Q2/
>>734
そんなことないよ。昔のビデオとか再放送あったら、比べて見るとすぐにわかる。
CSでも今より下手なのが目につくよ。おもしろさとは別の問題だけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:43:17 ID:SEyrulIc
>>738
パス&トラップは全ての基本ですから
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:46:46 ID:iPBaFkCb
パス&トラップ厨来たよ・・・1日中張ってるなw
パス&トラップさえ正確にできれば監督なぞ誰でもいいとまた主張しそうだw
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:46:50 ID:I8w37+Gr
中村、小野など海外でプレーする選手に、「毎回戻って来い」というのは無理だから諦めるが、
久保には苛立つよ。

早く怪我治せ、、、エースの自覚をしっかり持ってほしい。  やはり鈴木では無理
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:49:08 ID:iPBaFkCb
>>742
ゆっくりしっかり治せばいいよ。長期化は久保の責任でないからな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:49:47 ID:nH0V6gcq
>>733
それは仕方ない。
スポーツビジネスの本を読めばわかるけど、
CLみたいなものは各リーグの強豪チームへの
ハンディという側面もあるから。
どうしても欧州最強クラブを決める大会という
華のある部分に目がいってしまうけど。

たいして賞金が出るわけでもなく、そんなに注目もされないのでは
Jのチームにとってはデメリットが大きすぎる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:50:53 ID:SEyrulIc
>>741
んなこたーない

パス&トラップが正確に出来ない内は誰が監督になっても駄目 とは言うけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:52:55 ID:iPBaFkCb
やはり例のパス&トラップ厨かよ・・・
パス&トラップで日本より正確にプレイしても強くないところはどうするんだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:56:10 ID:SEyrulIc
>>746
例えば?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:56:43 ID:iPBaFkCb
カタールなんてどうだ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:01:10 ID:SEyrulIc
>>748
今のカタールのA代表は見てないから分からん。
U-19に話しを移してみれば、日本は圧倒されてた。
特に10番のワリードとかいう選手にペナルティーエリア近くまで突破を許してた。
パス&トラップとかよりもカタール選手のドリブルでの突破力と、日本選手の
対人守備能力の無さに驚かされたな。

オマーンもそうだがフィニッシュでの決定力のなさが問題なのでは?
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:04:50 ID:7WYnP74D
ホンモノのCLはGリーグ突破しただけで30億円とか入るよね
規模が違うよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:05:12 ID:iPBaFkCb
ワリードでカタールを騙ーるか・・・
アルイテハドは見ただろ?あれはどうだ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:05:49 ID:SEyrulIc
>>750
カネが集まるところには集まるもんですな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:06:45 ID:SEyrulIc
>>751
アルイテハドってサウジのクラブチームだろ?城南をオデヨンした。
その試合は見ていないよ。ダイジェストでしか見てない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:08:51 ID:iPBaFkCb
・・・
755名無しさん@お腹いっぱい:04/12/20 18:09:34 ID:ajBmxTs2
代表の意義が年々なくなってきてるからここは2ヶ月くらいの長期合宿行えよ
間に親善試合3,4試合行うって具合にして選手の試合での動きも見たりして
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:09:58 ID:SEyrulIc
・・・



・・・ではさやうなら ノシ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:10:50 ID:cZInLBDy
ACLの現実
5000万ごときで目の色変える貧乏国のクラブが危険なタックルをぶちかましまくり、
レギュレーションが時に指揮を取っている監督も知らぬ間にころころ変わり
ほぼ間違いなく審判は糞
買収の結果としか思えないスコアが横行し
広くて気候の厳しい所がやたら多いアジアを飛び回らなければいかないから選手はガタガタ
決勝まで進んでもアラブのやたら男臭いスタジアムで石の雨を浴びると言う夢のようなリーグ戦
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:11:56 ID:iPBaFkCb
パストラ厨によると、アルイテハドはサウジのクラブチームではさやうなら ノシだと
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:23:15 ID:iPBaFkCb
逃走したか
パストラ厨の天然ニワカさがこのスレの燃料なんだがな
次のスレタイくらいは妄想から脱却しようや
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:23:53 ID:Fv5sIpfe
>>758
アル・イテハドはサウジのチームで間違いないと思うが。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3978/asia/saudi/champs-saudi.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:27:57 ID:iPBaFkCb
パストラ厨には日本語すら通じないようだ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:29:13 ID:Fv5sIpfe
iPBaFkCbは何が言いたいんだろうね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:34:44 ID:iPBaFkCb
お前と旅行する奴は大変そうだなw
「南紀方面に行こう。白浜な。予約しとけ」
ID:Fv5sIpfe「あい」

当日
「なんで切符が静岡行きなんだ・・・」
ID:Fv5sIpfe「白浜って伊豆だろ?」
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:41:07 ID:iPBaFkCb
「・・・」
ID:Fv5sIpfe「白浜は伊豆で間違いないと思うが」
765:04/12/20 18:54:21 ID:PEHf9vjc
ACL優勝チームが欧州CLかCUPに参加出来るようにしろ!
日程や移動等厳しいだろうがアジアチームは全てアウェーでもかまわないから位の気持ちでやってみる価値はないか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:03:59 ID:i4bYfkzZ
それプラスどこかの石油王に
スポンサーになってもらうのはどうだろう
で、その石油王の名前を大会名の冠にする。
賞金がすごいでる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:04:35 ID:Q3p1LAJQ
>>765
Jのクラブにとっては、優勝しても赤字のACLより
普通にクラブチーム単位で、欧州のカップ戦に参加したり、
欧州有名クラブチームのアジアツアーに入った方が
クラブにとって日程的にも金銭的にもステータス的にも対マスコミ的にもおいしい

ジュビロがACLの前身、アジアクラブ選手権を制した話は代表板や芸スポ板でほとんど聞かないのに
今年ACLでマリノスとともに予選落ちしたのはスレも立ったし、よく引き合いにだされる
実際ホームゲームでも採算点以下の客しか入らないしな
一般人は誰も興味ないのに負けたらレベル低いみたいに取り上げられる
ACLってそういう大会だよ、勝っても益なし、負けたらボロクソ。罰ゲーム以外の何物でもない

数年前の清水みたいに、ひっそりと若手の育成大会にするのがクラブ的には一番賢い
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:06:24 ID:kK2r4cSk
>>729
アルパイw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:09:45 ID:i4bYfkzZ
>>767
だからそれを変えたらいいのにねって
いってんだろ?ばかか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:17:24 ID:NqA/JY5Q
「お金だけ替えてもACLの体質は全く代わらない」に100万$ぐらいかけてもいい
アラブの変な国や隣の変な国がもっとハッスルするだけの結果になるだろう
アジアに何を期待してるの?

どうしてもやりたかったら全試合日本のアジア大会作るしかない
771770:04/12/20 19:19:32 ID:NqA/JY5Q
全試合日本→全試合日本「開催」ね

もう不正とか全然効かないように短期集中とかで
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:24:41 ID:i4bYfkzZ
>>770
アジアの多くの国が参加するってことが
欧州の大会に参加させて貰うためにハッタリでも
あった方がいいだろ?
全部日本でやっても意味がねえ。
大会にハクを付けましょうって事じゃん
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:30:18 ID:iPBaFkCb
城南対アルイテハドの決勝を見ると不正は見当たらないどころかまともな部類なんだよな
しかし試合が放送されるまではまたヤオだと騒いでいた奴等が多かったな
全員ウリナラ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:31:14 ID:NqA/JY5Q
>>772
欧州のできあいの大会に参加して善戦してもそっちの道は開ける可能性あるよね

逆にACLに金つぎ込んでマシな大会にしたいなら、
その金をエサに決勝リーグから欧州のクラブを複数ゲスト参加させるとか
同じ土俵に引きずりこまないと意味なし
今のアラブと中韓が虚虚実実で引っ張り合ってるアジアだけで何かやっても
もっと酷い大会になるだけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:38:04 ID:0Zul9Q2/
普通に国際経験を得るなら、例えば読売カップとか〜〜カップと企業が
お金を出してくれるカップ戦を開いてくれたほうがいいな。
Jクラブ三チームに、ガチで賞金取りに来る南米の一チームで総当り。
3月のJが開幕する前か8月のリーグの合間の休みか12月のリーグ終了後
あたりの日程で。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:41:40 ID:iPBaFkCb
>>775
それはまさにトヨタ万博カップ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:02:27 ID:+6qySBcW
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:05:19 ID:/VEa2nDY
>>775-776
どうせ国内組しか出ない代表で東アジアカップとかキリンカップやるよりは
はるかに意味ありそうだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:11:02 ID:rR0HS8Ad
>>1
仮にJのレベルが世界一になったとして、W杯で勝てますかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:18:54 ID:0Zul9Q2/
>>779
有り得ないけれど、普通に考えて10回やれば何回かは優勝できるでしょ。
選手の多くを日本人で形成されてるリーグが世界一のレベルだったりしたらね。
とりあえず現実的には、日本全国にJクラブ出来るまで待とう。
その頃には、きっとトップ10には入ってるよ。もっと早いかもしれない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:23:55 ID:Fv5sIpfe
>>779
スペインの例もあるからそれは一概には言えない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:27:19 ID:Fv5sIpfe
>>774
世界クラブ選手権やるでしょ。開催国日本だし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:36:42 ID:FhXmv0wq
まあ、お前らそんなにあせるな。
まだ発足してから十数年しか経ってないんだ。
後20年も経てば改善されるだろ。
どっしり構えろ。
あわてるヤツはモテんぞ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:00:27 ID:hc5E2riO
>>782
ちゃんとやるかね?
アジアチャンピオンVSアフリカチャンピオンやるとか聞いてたけど
やる気配も無い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:39:38 ID:cwQ3x0Ux
いかにACLが無意味でハイリスクローリターンで、
Jのクラブにどれだけ負担になってるかっていうことを
説明するためのコピペ用テンプレそろそろが必要かもしれない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:40:03 ID:cwQ3x0Ux
いかにACLが無意味でハイリスクローリターンで、
Jのクラブにどれだけ負担になってるかっていうことを
説明するためのコピペ用テンプレそろそろが必要かもしれない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:44:44 ID:cwQ3x0Ux
重複スマソ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:45:59 ID:Fv5sIpfe
>>784
一応、FIFAのメンツがかかっているから、とりあえず第一回くらいは意地でもやるんじゃないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:50:25 ID:cwQ3x0Ux
Jの王者が即、世界選手権でもいいと思うけどね。
少なくとも開催国のチームは出さないと盛り上がらない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:58:50 ID:Fv5sIpfe
>>789
そりゃ開催国枠作ってくれるに越した事は無いけど、AFCから猛反発受けるんじゃないの?
まあ、JのチームがACL敗退するような事があれば、特例として考えてくれるかもしれない。
あと、他の地域から辞退するチームとかが出ればね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:03:43 ID:cwQ3x0Ux
開催国が出ない大会なんてどっちらけだぞ。
各国もちまわりでできれば理想。
792   :04/12/21 00:20:40 ID:0TghfAgD
ID:iPBaFkCb
頭悪いだろw
793   :04/12/21 00:23:35 ID:0TghfAgD
ID:iPBaFkCb
パス&トラップが正確に出来ない内は誰が監督になっても駄目って言う意味わかんねのかよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:30:26 ID:Wf8CGq9s
ACL枠+開催国枠となってくれればやる気にもなるかな。
現状のレギュレーションではJにとってはリスクが大きすぎ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:50:24 ID:Ut+s6h5k
そもそも世界クラブ選手権のオセアニアの枠は要らないだろ。
その枠を開催国枠にしたほうがいいんじゃないの?
アジアチャンプとオセアニアチャンプが大会前に試合して勝ったほうが出場ぐらいで充分。
よくJのチームが春季キャンプに逝くけど普通にチンチンにされるようなチームばっかりだぞ。
796795:04/12/21 00:53:46 ID:Ut+s6h5k
チンチンにされてるのはNSL(オーストラリアのリーグ)のチームだからね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:30:40 ID:4TVbD/j8
「世界」クラブ選手権の名前の意味を考えろ
弱小アジアだって出させて貰えてるだけありがたいと思えよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 03:53:28 ID:Iz8ztxjH
まずは審判のレベルを上げよう ちょっとのタックルでファウルとる審判のせいでレベルが低くなってる
南米の審判はちょっとのことじゃあ笛を吹いてくれない
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 04:55:26 ID:CjxIY7Ti
結局、代表のレベルを上げるには、Jリーグのレベルを上げるしかない
Jリーグのレベルを上げるには、Jリーグのシステムの変更か、
子供の頃のレベルを上がるしかない

子供のレベルをあがるには、
・年少の頃のストリートサッカーを容認する(先進国のフランスのジダンも
 ユースの入る前はストリートサッカーばかりしていたと言っていた)
・ユース時代は、練習場の完備と指導者のレベルアップと、練習方法の
 確立と学校との連携
が、必要・・・・
狭くて人口の多い日本で練習場が完備できるか、指導者の底上げができるか
練習方法が海外の比べ、非効率でないかを
検証する必要があると思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 06:14:35 ID:cpIMqafH
Jリーグが強さ以前に協会の監督人事もなぁ。
クラブが連れて来たのに手を出すとか、その人に紹介してもらうとか、
クラブが連れて来た監督経験のないスターに依頼とか、
単純にコーチを格上げしただけとか、
金持ってんだからたまには経験豊富な名将を自力で探してこいよと言いたい。
そういうコネクションをちゃんと作ってるのか自体が怪しいってどういう事よ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:06:32 ID:xIML1qmg
>>799
俺もそこがわからんのだが、前述されたマジョルカのコーチの話によると、
「日本の子供はスペインの子供に比較しても技術は高い」と言うわけだよね。
でも実際にユースの試合を見ているとU-17でもU-19でも相手にボールを
支配されて負け、またはPK戦でなんとか勝っているような現状だ。
この状況を打開するのはやはり「ストリートサッカー」になるのだろうか
それとも「フットサル」か。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:07:08 ID:gIoY5vmF
石原閣下のサッカー観
−−野球よりもサッカーが好きな理由は
石原知事 そりゃ、もう違いといったら、スピードだろう。野球なんて
間があり過ぎて。野球場って、何もないのにファンだけがガンガン叫ん
でいるだろう。うるせえよなあ(笑い)。試合もだらだらしているし。
サッカーはスタジアムで見ると全体の速い流れの中で、瞬間瞬間が伝わ
るから。サッカーをじかに見る臨場感ってのは、野球とは全然違ってい
いと思う。サッカーは本来は俯瞰(ふかん)で見るものでしょう。ただ
、リプレーでみると、すごいチャージしていたりする。野球と相撲はテ
レビで見た方がおもしろいけれどね。
http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/ishihara-1.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:15:17 ID:xIML1qmg
都知事サッカー好きなんだ 初めて知った
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:35:32 ID:LJdu5WG4
サッカー英才教育施設内に寄宿舎 男女各15人受け入れ

サッカー施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)と地元公立校を拠点に、
日本サッカー協会が未来の日本代表選手を育てる中高一貫教育構想で、
同協会と福島県、地元自治体は20日、同県富岡町で会合を開き、
Jヴィレッジ内に寄宿舎を建設することで合意した。寄宿舎は男女別で、
男子は広野町、女子は楢葉町に建設し、それぞれ練習場を設ける。

06年度から生徒を受け入れる。初年度は、男子は中学1年生15人。
女子は中学1年生5人に加え、2年間鍛えると08年北京五輪の日本代表に選ばれる可能性があるとして
高校1年生10人も受け入れる。

この構想は、全国から才能のある選手を集め全寮制で英才教育をするというもの。
同協会はサッカーだけでなく、外国語によるディベートやIT(情報技術)教育などにも力を入れたいとしている。

県や自治体も基本的には構想に賛同しているが、公立校には地元の生徒も通うため、カリキュラムをめぐり、
まだ合意はできていない。

(12/20 18:53)

http://www.asahi.com/sports/update/1220/129.html


805名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:11:26 ID:CjxIY7Ti
>>801
子供の時点で、基本を土日に教え込まれるので子供の時点で基本は出来てると言うこと。
綺麗なトラップ、正確なパスを子供にしては旨いと

しかし、ストリートサッカーは、レベルの高い試合を見て、旨い選手の真似をして、
自分なりの形を作っていく、しかも、之は良く言われてることだけど、兄弟の末っ子が
偉大な選手になることが多い。これは兄達と言う自分より大きくて旨い(先に成長
してるので)人を、相手にしてるので、対人プレーが自然と身に付く。

兄が居なくても近所のお兄さんとかと相手に蹴ってる人はそれだけで、英才教育と同じ
状況に・・・

子供の時点で、対人に対してのプレーをせずに基本だけを教えるので、その時点では
日本の子供の方が技術は高いと、

海外ではストリートサッカーでそれなりに旨くなった人だけが、ユースに入れる。。。
ユースの入った時点で、生活がサッカー尽くめになるという・・・

しかも専門のコーチが居て、毎日見てもらえる。ユースも段々人を減らしていく。
これは、可能性を見切るというのもあるが、それよりコーチが見ていける人数に
限りがあるので、人を減らすしかない。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:12:46 ID:CjxIY7Ti
自分は部活で野球をしたけど、先生が監督になって、大して選手の育成方法をしらない
ので、在り来たりの練習を繰り返すだけ。しかも、3日に一度くらいしか見てくれないので
先生の言われたメニューを毎日こなしてるだけだった。
(それでも横浜市で190校中で2位になったけど)
ユースでは一人一人、その選手のいい部分を伸ばすように見てくれる練習を毎日させる。

勿論、そこでコーチによっては自分を押し付ける人もいるかもしれないが、一人でもトップ
チームに行かすことが使命なので、本当に選手の個性を生かしてトップチームで活躍
できるように育てる。
その為に必要な基本的部分の練習も続けるだろうし、対人プレー、戦術面も教え込む
だろうと・・・

中学、高校の時点で多分、逆転してしまうのだろうと思う。
結局、専門スタッフによるキチンとした練習場での毎日の練習の質の差だと思う。

だから、
・ストリートサッカーで、自分で創意工夫させる力を身につけさせる。
・ユースの入ったら一環したトップチームで活躍できるだけの練習をさせる
・部活でも良いが、専門スタッフを揃えて、選手をある程度絞って、コーチの目が
 届く所で、個性を伸ばす練習をさせる。

そういった海外では普通にさせてる事をしないと何時までも、差が縮まらないと思う。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:15:46 ID:CjxIY7Ti
・部活でも良いが、専門スタッフを揃えて、選手をある程度絞って、コーチの目が
 届く範囲で、個性を伸ばす練習をさせる。

でした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:37:58 ID:kBTIRsU6
なるほど
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:40:41 ID:PpUsvj7x
ユース育ちは局面になると精神的にもろいって気がするんだが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:48:06 ID:I33uh+Yk
そんなものは人による
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:51:08 ID:kBTIRsU6
>>809
意外とありそうだなそれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:53:42 ID:CjxIY7Ti
ユース育ちが局面で弱いのは、単純に練習の質でしょ。
技術的な部分を重視しすぎて、対人プレーをさせてないと。。。

自分はユースでも部活でも良いが、人数を年齢が上がるほど
減らしていって、専門スタッフが毎日、練習を見て個性を伸ばしつつ
最低限の基本技術を身につけさせて、個性的な選手を育てることを
しないと無理だと思う。

コーチの目を届く範囲で練習させて手塩を掛けて育つ環境じゃないと
育たない。

十派一欠けらで、大人数を捌くマニュアル的は練習だけじゃ育たない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:54:49 ID:CjxIY7Ti
コーチの目を届く範囲で練習させて手塩を掛けて育てる環境じゃないと
選手は育たない

でした・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:01:10 ID:kBTIRsU6
>>812
でも広島の森山ゴリさんなんかは、狭い局面での対人プレーを鍛えることに重点を置いてるって
言ってたような気がした。

じゃあ高萩とかが対人強いかとか聞かれると困るけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:04:15 ID:I33uh+Yk
対人に強い日本人なんて全盛期の中田ぐらいだしな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:10:00 ID:CjxIY7Ti
>>814
どんな練習してるんだろ?
海外では、円を組んで一人の選手にボールを取られないように
やる練習とかを毎日1時間くらいしてると聞いたけど・・

所で日本のユースって毎日練習できるのですか?

ベルカンプの練習の話とか聞いたら、勉強そっちのけで、
ユース時代は毎日専門のスタップに個性を伸ばす練習を
させられたと聞いたけど・・・

後、森本とかは対人強そうじゃん。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:11:40 ID:CjxIY7Ti
海外では、円を組んで一人の選手にボールを取られないようにパス
し合い練習とかを毎日1時間くらいしてると聞いたけど・・

でした
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:13:44 ID:kBTIRsU6
もちつけ >CjxIY7Ti
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:17:27 ID:kBTIRsU6
広島ユース練習の記事
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200411020163.html

余り詳細は出ていないけど、基本重視らしい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:17:43 ID:CjxIY7Ti
結局、難しいこと考えすぎだよね。

今の日本人に何が足りないかを考えて、それを補う形をしないと。。
対人と基本技術と戦術感も駄目だと思われてるなら、そりゃ
練習方法が朗かに悪いと・・・・。

練習方法の質を上げて対人と基本技術と戦術感を10歳〜18歳までに
レベルをあげるしかないじゃん。

〜10歳までは、ストリートサッカーをさせて、近所の子供達だけの
英才をさせると・・・

質をあげる練習がどんなものかは、海外の練習方法が解らないから
なんとも言えないが
日本人Jリーガーを見れば、明らかに質が欧州などの強豪より低いのは
10代の練習の質を悪いと言うしかないね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:40:18 ID:u3nva7x2
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/21(火) 09:15:46 ID:CjxIY7Ti
・部活でも良いが、専門スタッフを揃えて、選手をある程度絞って、コーチの目が
 届く範囲で、個性を伸ばす練習をさせる。

でした。

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/21(火) 09:54:49 ID:CjxIY7Ti
コーチの目を届く範囲で練習させて手塩を掛けて育てる環境じゃないと
選手は育たない

でした・・・

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/12/21(火) 10:11:40 ID:CjxIY7Ti
海外では、円を組んで一人の選手にボールを取られないようにパス
し合い練習とかを毎日1時間くらいしてると聞いたけど・・

でした
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:41:22 ID:CjxIY7Ti
>>819
サッカー漬けが出来る環境の英才教育なら、優勝できて当然か?
結局、ここと同じような環境を持ったユースがもっと無いと辛いかな・・

・毎日出来る練習場・・・
・質の高いコーチ
・選手を人数を絞ってコーチの細やかな指導
などを普通にしとけば、底上げされると思うな。

オランダでは地元のユースで育って、旨くなるとアヤックスのユースに
入れるらしい。

ストリートサッカー→地元のユース→強豪クラブのユースという流れが
作る必要があるね。
その為にはクラブをもっと作ってユースを増やすしかないかな・・・

それか、部活でユースのような環境
練習場の確保と専門スタッフを揃える?

どっちかだね
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:41:53 ID:kBTIRsU6
こういう人のレスを抽出して並べるだけのヤシって何をしたいのかさっぱしわかんないんだよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:45:31 ID:kBTIRsU6
>>822
うん、でもね。
広島ユースは優秀なんだけど、目下のところ代表レベル(年代別でも)で傑出した人材って
出てきている印象がないんだよなあ。

五輪代表の森崎、U-19の高柳、高萩、前田 どれも悪くはないけれど・・・ って感じ。
あと対人が特別強い印象もないし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:46:27 ID:F3yBFcOO
ストリートサッカーなんて自然発生するもので
意図的に作ってやらせるなんて不可能だろう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:51:41 ID:CjxIY7Ti
>>825
単純に道で練習してると怒られるし、確か、違反だったと思う。
違反になるのもしょうがないけどね

石の文化の欧州なら、家にボールがぶつかっても平気だけど
木の家の文化の日本じゃ確かにストリートサッカーは危ないからね。

でも、それでもそれをさせなかったら、駄目だね
イチローだろうが、誰だろうが子供の時の練習量である程度、
決まってしまうから、

まぁ〜官僚が日本でスポーツが海外に通用するような人を育てる
気が無いのだけは確かだね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:54:36 ID:kBTIRsU6
フィジカルコンタクト有りのフットサルみたいな形で代用できないかね>ストリートサッカー
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:57:32 ID:CjxIY7Ti
>>824
結局練習の質が問題でしょ。

部活はjリーガーを育てるのでなく、高校サッカーで大会に勝つための
練習だから、試合の想定しての練習が必然的に多くなる。
その為に試合形式の練習で、対人が強くなる。

ユースは練習はトップチームに通用するだけの技術をしていたと・・・
それだけだと試合で対人が弱いと解ったから、広島は練習方法を
変えて、対人を強くしていく練習を盛り込んだと・・

その辺の結果が出てくるのは部活くらい、ユースに人数が増えて
その中での練習の形が変われば、同じ高校生なんだから
対人が弱いなんてありえない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:57:51 ID:BKAV8vlC
これはちょっと違うか?試みとしては面白いんだが
http://www.verdy.co.jp/topics/041102.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:03:15 ID:F3yBFcOO
>>826
仮にやるのが許されてても海外のようなストリートサッカーは無理でしょ。
地域が消滅して学校で年齢ごとに輪切りにされちゃってるんだから。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:06:44 ID:kBTIRsU6
>>829
ちょっと違うけど面白いね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:09:58 ID:CjxIY7Ti
>>830
屋台が許されてる東南アジアや、貧困層で整備されてなく土地が一杯あるブラジル
先進国だけど石の文化のフランス

など、海外ではストリートサッカーができる環境があるからね。

ストリートサッカーさせることで、創意工夫や年上との練習など
色んなことが培われるから海外のサッカーが強いと見てるので

それが出来ないのなら、単純に海外に追いつくのは無理と
言うしかないね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:13:30 ID:kBTIRsU6
アヤックスの育成担当の人のインタビューを読んだことがあるが、
最近ではオランダでもストリートサッカーが消えつつあり、
それはやはり問題だということらしい。

でも何か他に手はあるはずだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:18:10 ID:BKAV8vlC
いろいろ煩わしい規定を取っ払って
小中学校の校庭をガンガン開放しちゃえばいいんだけどな。
他所の学校の子とかも他流試合なりなんなりチャリンコで乗り付けてさ。
さらにサル用の跳ねない小さいボールを使って足元のテクをしっかり身に付けて貰う。

学校の話で言うなら「たいいく」の他に「サッカー」を別に加えるとかな。ちょっと難しいけど。
やっぱ子供の間に、替えの利かない楽しみとしてサッカーが流行らない限りは無理だと思うわ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:22:08 ID:kBTIRsU6
育成にもっと優秀な外国人指導者の力を借りられないものかね?
大分のベルガ−氏なんかはオランダでも若手育成には定評のある人らしいが、
こう言う人材をみすみす逃してしまうのはもったいないなあ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:26:29 ID:F3yBFcOO
>>833
オランダに限らず色々な国で減少傾向だと言われてるよね。
ブラジルやアルゼンチンでも言われてるし、
ドイツやイングランドでも言われてる。
837:04/12/21 12:19:43 ID:t+y0H9v5
若手を作ってるところでFC東京があるじゃん
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:29:40 ID:xIML1qmg
>>837
FC東京ってなにか特別な育成してたっけ?
大学かなんかと提携してたような記事を前に見たことがあるが?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:30:27 ID:j1B7WRML
札幌も
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:36:05 ID:xIML1qmg
札幌と瓦斯といえば、今野は対人に強い印象がある選手だなあ。
彼はどこでああいう強さを身に着けたんだろう?東北高校?札幌?瓦斯?
それとも本来持っていたものなんだろうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:29:56 ID:ZzgfPGAl
>>836
アルゼンチンではサッカー離れ自体が問題になってる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:38:12 ID:F2L0MuB+
マラドーナは練習せずにあのレベルだからなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:57:37 ID:Wa97YH3B
別にストリートじゃなくても、フットサルでイイと思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 02:53:14 ID:tmIQXSHc
Jのスポンサーに朝鮮企業が憑いたぞ!

終わりだな。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:00:22 ID:tmIQXSHc
朝鮮人参Jリーガーまっすます増えるな!

んで帰国時、日本女性お持ち帰り。。

846 :04/12/22 17:36:57 ID:QW2p0puC
フットサルだと、体をぶつけ合わないから、カラダの
バランスのとり方が旨くならない
テクニックだけ旨くなってもしょうがないし
カラダの使い方とか大きい相手をした時にバランスの取り方とかは
10代前半には、殆ど出来上がってしまうから、、、
ストリートサッカーの方が良い。

基本は社会的背景・・・
・ブラジルみたいに大抵の男の子が一度はサッカー選手を試みて
 ストリートサッカーに明け暮れる
・10代になったら、欧州レベルのユースを環境を作る
・部活では、先生が顧問を代行しないで専門スタッフによる専門の練習場のの
 毎日の練習(海外ユースのように毎日できる環境でなければ絶対に差が付く)

ストリートサッカーは〜10歳まで、サッカー選手を志す子供達全員が、毎日遊べる?
練習場が確保できないと思うので、ストリートが練習場になるのは理にかなってる
ストリートで旨くなった人の中でユースに入って専門的な練習をすると人数を絞る
ことをしないと、練習の質が確保できない。

サッカー選手になる為に近道はない。
毎日、子供の頃からボールを蹴ってる人の中で更に旨くなる素質があった人だけが
プロになれる。

毎日ボールを触れる環境を子供の頃からないと、欧州に選手のようになれるわけが
ない。



847http:// 203-173-253-111.dyn.iinet.net.au.2ch.net/:04/12/22 17:41:44 ID:MF8BcMjT
guest
848 :04/12/22 18:08:44 ID:QW2p0puC
中学の部活では、1年は玉広いとか、良くて練習場の端で体力作りとか・・・
人数は多いけど、練習場が確保できないので、みんなが練習できない。
2年になって旨そうな奴だけ、球を使った練習ができる場合など
あって、はっきり言ってその1年で、欧州のユースやブラジルでユースで
毎日、トッププロになる為に、練習を積み重ねた奴らと差が付くに決まってる。

高校に入り、余程、すごいと言われてる奴以外はまた球広いから始まり
この1年の時も差が付く・・・

結局、”毎日”ボールを触って、自分の個性を伸ばしつつ、キチンとした基本を
叩き込まれるような練習をしたきた欧州などの奴らに、専門の練習場がなく
他の部活と交代で運道場を使って練習している奴らが勝てるわけない

ストリートサッカーで自分で旨くなった奴らの中でユースに入って専門的な
練習を”毎日”繰り返ししてきた奴らの方が、旨くなるのは当たり前・・・

ユースに入っても、成長しなければ首になってサッカーを諦めるくらいに厳しい
環境だからこそ、トップチームで自分の持ち味をいかして、チームで結果が
出すことができる。

サッカーでプロ意識はユース時代の毎回練習を積み重ねて成長をしないと
クビになって諦めないといけないという厳しい環境で培われると思ってる。
849 :04/12/22 18:10:03 ID:HGDOFSU/
でもストリートサッカーの文化とかあまりなさそうな韓国に育成で差をつけられてるように
見えるのは何故?
850名無し:04/12/22 18:15:00 ID:plvO+kLo
>>849
半島との食べ物の違いかな…安易だが。
北朝鮮も過去W杯でベスト8、イタリア破ってるし。
何なんだろ?
851 :04/12/22 18:22:08 ID:QW2p0puC
韓国との差なんてどうでもいいよ。
確か、エリート教育でやってるんだろ・・・韓国は・・・
中学で優勝したチームの選手だけが、高校でサッカーが出来
高校でサッカーを優勝した奴らが大学でサッカーできると言う
エリート環境だろ。。。

エリート教育は、東側見れば解るけど、サッカーではそんなに有効でもない
ある程度までいくけど、それ以上は行かないと思う
(つまり、韓国のエリート教育はある程度強くなるけど欧州レベルまでいかない)

エリート教育では、人数が関係している、1チームくらいに人数まで絞ったんじゃ
あまり、良くない。

かと言って日本の部活のように練習場が確保できないのに人数を入れるのも
練習の質が確保できない。

やはり、絞る人数というのが大切で、強豪とされてる国は、サッカー選手になりたい
人数が多くて、その中でユースに入れる人数の絞り方の数が丁度良いんだとおもう

環境に良いユースがあってもその数が少なければ、やはり、コンスタントに良い
選手を輩出するのは、無理だろう。

結局、出来るだけ多くのユースや部活が欧州レベルのユースの練習環境になって
出来るだけ多くの10代が専門的やスタッフの下でトップチームで活躍できるだけの
練習を積み重なることをするしかないだけ。。。しかない。
852 :04/12/22 18:31:45 ID:rPiqv8IL
>>849
あまり一部の国に、こだわらん方がいいよ。
単純にオリンピックのメダル数を、お金をいくら投資したかで経済学者が
当てれるのと同じ。効率の良い悪いや、伝統や文化の手助けはあるけど。

育成で差がついてるかどうかなんて、短期じゃわからん。
WYでいつも日本の成績がいいからといって、日本の育成の方が優れてるとか
言っても基準にならない気がするし、実際の所はわからない。
今までほとんど勝てなかったのにJが出来てからの対戦成績は互角に
なったとか言っても、ただ今までお金を投資してこなかっただけの話。
853 :04/12/22 18:37:56 ID:uagi5w9f
854 :04/12/22 18:40:16 ID:QW2p0puC
まぁ〜単純に考えて、出来るだけ多く欧州レベル(以上?)のユース
環境と作るしかない。

中国みたいに良い選手が一チーム分居てからって、ブラジルに留学させても
その時だけ良いチームが出来るだろうが、それから後が続かない

しつこいけど、欧州レベルのユース環境を一杯作るしかない
部活も専門スタッフと専門練習場がなく、練習できない人が出来てしまうのでは
はっきり言ってそいつの大事な10代を無駄にしてるようなもの・・・

カラダを鍛えたいからサッカーするのだから、1年の頃は練習できなくて良いと
思ってるのなら良いが、プロになりたいになら、中学1年の1年間ボールに
触れなかったらどんだけ差が付くか理解できないのは駄目だね。

本当に、プロになりたいのなら10代の時点でサッカー漬けになるくらいの
環境で厳しい練習をするしかないし、毎日の積み重ねが大事・・・

その環境が多く出来て、練習の質が欧州並なら、コンスタントに良い選手が
排出されるベースが出来上がる。
855 :04/12/22 18:41:10 ID:HGDOFSU/
>>851
おいおい、韓国は4強制度はもう無いんじゃないの?
今はユース世代にブラジル人やオランダ人のコーチを入れて、育成をやっている。
日本はまだそういうユース世代に外国人指導者を入れて指導に当たらせることを
やっているか?
856 :04/12/22 18:41:53 ID:HGDOFSU/
>>854
環境もさることながら指導する「人」が大事なんじゃないの?
857 :04/12/22 18:47:24 ID:QW2p0puC
>>855
そうなのか?
自分が一ヶ月前に見た韓国事情みたいなサイトではエリート教育と見たが
違いのか?古いものを見たのかな
海外のユース並の環境を作ろうとしてて、しかもそれがある程度出来上がってるのなら
将来的に強くなるかもね

>>856
環境とは人も入る・・・
専門的なスタッフを育てる環境が必要だと思う。
最初は海外のスタッフを入れて、ある程度の日本人に合う練習を模索した後に
Jリーガーの引退した選手を、その練習方法を基本として学ばせて、徐々に
専門スタッフを増やしていけいいと思うけどね。
858 :04/12/22 18:50:54 ID:rPiqv8IL
>>856
人も含めて環境ってことでしょ。Jのユースのコーチに外国人指導者を
連れてくるのも多くなってきてるし、そういう子供の頃からの一貫教育を受けれる
環境を日本全国に作らなきゃってことじゃない?
ユースの代表チームの監督を誰にしたからって、少しの人数にしか影響ないし、
そこまで問題なことでもない印象だけど、ユース年代の代表のコーチの影響力が
どんなものなのか、正直わからん。
859 :04/12/22 18:52:53 ID:1JX3DI3z
>>846
あのー最近はブラジルでも空き地が少なくなってきて
ストリートサッカーは減少してるんだよ
その代わりフットサル出身の選手が増えてる
現ブラジル代表の90%以上がフットサル出身と言う事からもわかる


860 :04/12/22 18:58:45 ID:HGDOFSU/
>>858
>Jのユースのコーチに外国人指導者を連れてくるのも多くなってきてるし

初耳だ 例えばどこ?
861 :04/12/22 19:03:49 ID:QW2p0puC
>>858
全部とは言わないがイタリアではプロだけで100チームくらいあるでしょ・・・
それくらいユースがあれば、プロに可能性のある人を救い上げることが出来る

結局、絞り人数が問題・・・・
プロになりたい人数が多くて、その中でユースの入れる人数も多く、そのユースに
入った選手が質の高い練習をするしかない。

部活を活かすのなら、顧問の先生じゃ役不足。。。そりゃ中にはサッカーに
詳しい人もいるだろうが、専門スタッフを揃えて専門の練習場で”毎日”
質の高い練習をするしかないと思う。

問題は、質の高い練習を毎日できない環境が部活で多くあるのに、学生は
その部活がある為に、部活の中で旨くなろうとすること。
部活がなければ、ユースに試験しにいって駄目ならプロになるのを諦めるだろうが
部活なら、誰でも入れて、サッカーを続けられる為に、粗悪な練習の中で
プロを目指してしまう人がいてしまうこと。

部活の練習が極一部の強豪学校以外、酷いと思ったほうがいい
その酷い環境で、良い環境で育った選手に追いつくのは至難の業・・

部活があることで、サッカー選手の可能性を潰す場合もある。
部活が質の高い練習を毎日できる環境なら、学校との兼ね合いも旨くできるし
良いと思うけどね。
862 :04/12/22 19:05:54 ID:QW2p0puC
>>859
所でフットサルってどこでやってるんだ?

863 :04/12/22 19:07:23 ID:rPiqv8IL
>>860
グラとかオランダ人コーチじゃなかったっけ?
ベガルタはイタリア人だった気がする。他にもあるだろうけど。
↑の記憶が違ってたら申し訳ない。
864 :04/12/22 19:39:55 ID:QW2p0puC
高校で4000校あるその中で、サッカー部が幾つあるか解らないが、
広く浅くの為に、駄目な場合もある。

例えば、絞る人数が大事で、4000校全部に質の高い練習をさせるのも
いいが、それだけじゃ駄目。

絞るということは、ユースで成長しなかった場合にクビになるというのと
ユースの入れる時の試験・・・

絞ることで、質の高い選手が集まり、質の高い練習が出来る。
例えば、中村と小野と中田が同じユースに居たら、もっと質の高い練習を
自分ら出来て、もっと活躍できたかもしれない。

全員に質の高い練習をさせるというのだけでなく、絞ることで質の高い選手達で
質の高い練習も出来ることがある。

自分より下手すぎる人と練習してると自分の質も下手になる場合もある。
日本の部活だと、中村とか他のチームメートと抜き出てたのを見ると
余程、自分を持って他のチームケートと質を合わせることなく、練習できないと
質は上がらない。

結局、
・サッカー選手になりたい人数を多く。
・そのなかで、ちょうど良い具合の絞れる人数が入れるユースが数があって
・そして質の高いユース選手達と質の高い練習をする
と言うのが海外の強豪では見られるから、海外は強い。
865 :04/12/22 19:39:57 ID:55gGeNti
サッカーの強豪国でもストリートサッカーの減少を食い止められないというのに
日本でどうやって普及させるんだ?
866 :04/12/22 19:44:08 ID:RySedn+H
ストリートサッカーが衰退することを前提に
かわりのモノを提供すれば良い
867 :04/12/22 19:45:46 ID:QW2p0puC
>>865
が自分が探して限り、ストリートサッカーの減少が見られる強豪国というのは
サイトで見つからないけど、雑誌にでも書いていたのですか?

それからブラジル代表の90%フットサル経験者と言うのもどうかな?
少なくともロナウドとロナウジーニョなストリートサッカ出だよ。

ストリートサッカーを全くせずにフットサルだけやって、代表になれなのか
そんなにブラジルでは体育館とかが、一杯あるの?
868 :04/12/22 19:54:12 ID:QshayVsK
>>864
それで思い出したが、昔の読売クラブは高校サッカーの2・3流高のエース・
キャプテンクラスの集まりだったんだって。小見さんの頃ね。
芝のグランドでサッカーができるということで、スポーツエリート路線
に乗れなかった無名校の選手たちが、当時は異端だったブラジル式のサッカー
で後に多くの代表クラスの選手を輩出した。
何が言いたいかと言うと、エリート主義をやりながら、そういう敗者復活的な
間口もたくさんあっていいんじゃないかなということ。
869 :04/12/22 19:58:47 ID:USVyx5be
平均的な選手ばかりじゃなく、一芸に秀でた選手も大事だよね。
中澤なんか見てるとそう思う。弱点は少しずつだけど克服できるわけだし。
もちろん指導者の眼も問われるけどね。

中盤のサイド、中、ボランチもできる選手とか多いけど、
それはJのレベルだからできるのであって、世界ではどのポジションでも実力不足。
870 :04/12/22 20:00:18 ID:rPiqv8IL
>>867
フランスしかりドイツしかりブラジルしかり、ストリートサッカーは減少してる。
スペインやブラジルは、フットサルで補ってるせいか、20代のプロサッカー選手の
多くがフットサル出身になってきてるみたい。
>>868
ユースにいい素材が行って、上がれなかった子が高校や大学で頑張って
復活って流れは今も出来つつあるよ。部活は、強豪国なみにユースの環境が
整ったときの日本独自の武器になりそうな予感。
871 :04/12/22 20:03:10 ID:QW2p0puC
>>868
単純に読売クラブの質が悪かったと言うしかない
旨い人たちが良い環境で質の高い練習をするしかない。

多分、本気で欧州レベルの環境を作ったユースが50チーム以上
出来れば、高校でやってる奴らは、復活できる可能性がかなり
低くなると思う。

今の所、ユースも高校と同じような環境で質の高くない練習をしてるから
高校からJリーガーになる人もでるだろう。

でも絶対数が部活の方が多いし、中村や中田みたいな選手だって出たのだから
全くないとはいえないけど・・・
872 :04/12/22 20:04:35 ID:QW2p0puC
>>870
雑誌に書いてあったの?
俺自身、全て見てるわけでもないので、疑うわけでもないが、
どこで書かれていたのか教えて欲しい。
873 :04/12/22 20:06:17 ID:55gGeNti
色んな人が言ってるじゃん。
クライフやベッケンバウアーも言ってるし、
日本に来たリーベルのコーチも言ってた。
湯浅や後藤も言ってる。
874 :04/12/22 20:11:09 ID:QW2p0puC
>>873
色んな人が言ってるのなら、サイトの書いてあるのもあるだろうから
教えて、ブラジルの90%のフットサル経験者のソースも知りたいし
ストリートサッカーしないでフットサルだけでユースに入れて、
プロになり代表に入れたということでしょ?

それほどブラジルでフットサルコートがあるのかすごく疑問だし・・
875 :04/12/22 20:13:21 ID:MY3ZSm9W
876 :04/12/22 20:21:26 ID:h2N8l82P
ロナウドの技はフット猿ですよ。ユースの奴らとかああいう技できませんよ。
877 :04/12/22 20:21:27 ID:QW2p0puC
ドイツではストリートサッカーが減って、ブラジルに負けたと言ってるのでしょ
それで俺が言っていたストリートサッカーの創意工夫がドイツには無いから
駄目だと・・・

結局、ストリートサッカーがドイツでないから昔みたいなテクニックが
ある選手が生まれない。

結局、そうなるとアフリカなどでストリートサッカーできる地域だけが
テクニックで抜きでた選手が増えてしまうって事だね。

ジタンもストリートサッカー出だし、テクニシャンは自分で創意工夫をしてきた
ストリートサッカー出の方が多いと・・・

ブラジル代表ではロナウドとロナジーニョがストリートサッカー出だということで
既に90%は嘘だし、他の選手全員がフットサル経験者なんて、普通に考えれば
ありえないよな。
878 :04/12/22 20:22:47 ID:QW2p0puC
>>876
ロナウドはストリートサッカー出だよ。
自分で言っていたのをテレビで見たよ。
フットサルも経験あるかも知れないが、
幼少は貧困層の住む家でストリートをしていた・・
879 :04/12/22 20:24:06 ID:h2N8l82P
そうなんですか。エラシことかああいうのは
そういうとこからですよね・・・・
880 :04/12/22 20:28:17 ID:QW2p0puC
>>879
テレビで見たのだから、ここでソースを明かせと言っても言えない。
TBSのサッカー番組だったような気がするが、他の番組だったような
気がする。

でも嘘でなく勘違いでもない、ロナウドが貧困層でストリートをしていて
テクニックを磨いたと言っていたのを確かに聞いてる。

フットサルも経験あるかもしれないが、幼少はストリート・・・
ロナウド、ロナジーニョ以外が、全員ストリートの経験が無くフットサルだけで
ユースに入れたのがどこを見に行けば解ります?
881 :04/12/22 20:38:45 ID:55gGeNti
ブラジルで減少傾向だといっても元々メチャクチャ盛んだったのが
大都市で減ってきているというだけで、
今でも貧しい地域では盛んだろう。
で、貧しい地域がそう簡単になくなるとは思えないので
ブラジルでは当分はストリートサッカーはなくならないとは思う。
日本では何の参考にもならないけどね。

因みにロナウドはストリート→フットサル。
882 :04/12/22 20:40:57 ID:QW2p0puC
>>881
フランスはどうなの?
後、スペインも言っていたけど
ジタン時代はまだストリートはあったんだろうけど
今はどうなんだろ?
883 :04/12/22 20:44:37 ID:QW2p0puC
>>881
問題はフットサルをどこでしていたかですね。
貧困のロナウドが都会の体育館やフットサルコートを
使ってどうやって出来たか知りたいね。
ユースに入る前にフットサルできる環境にロナウドがどうなったのか?
まさか、海岸だと言ってるんじゃないよね?
884 :04/12/22 20:47:05 ID:c1cAVP26
ストリートサッカーって
子供達が道ばたでサッカーやってること?
885 :04/12/22 20:50:59 ID:QW2p0puC
>>884
そう、しかも地域の子供達で年もバラバラだけど
プロになりたいとか本気でサッカー蹴ってるのが好きとか
そういうにが真剣にボールの取り合いとかずっとやってるの

テレビとかで旨い選手を見たテクニックを見よう見真似でやったりして。。
自分らで、勝手にルール作ってやったりして、コーチとかに教わらないで
することが大事・・・。

ドイツはユースでしかサッカーする場所がなくなったからタレントの
排出が難しくなったと言ってるし、ストリートサッカーの大事さが
解ってきたみたいだし・・
886 :04/12/22 20:53:46 ID:c1cAVP26
ロナウドが体育館でフットサルやってたのは
おれも聞いたことがある。
ブラジルではサロンって言う奴でしょ
887 :04/12/22 20:53:59 ID:55gGeNti
>>882
ジダンはマルセイユの移民街出身だからね・・・

>>883
当時の映像では体育館みたいなとこでやってたよ。
888 :04/12/22 20:56:04 ID:ehI9AqKm
ファベーラ出身の奴はほぼストリートサッカー出身なのは当たり前。
ロナウドとかロマーリオとか。
ロナウジーニョは、ファベーラ出身ではない、ただの貧しい界隈。
子供の頃から犬相手に家のなかでドリブルしていた。
889 :04/12/22 21:00:34 ID:rPiqv8IL
>>872
俺もTVで見たんだっけな。Jスポーツとかで聞いたのかもしれない。
その時言ってたのが、ブラジルやスペインの若いプロ選手は、ほとんどが
フットサル出身みたいなことだった気がする。
単純にフットサルを子供の頃やってて、ユースに引き抜かれていくという形が
出来つつあるってことだと思うよ。フットサルの場合たいした施設もいらないし、
昔のように公道などで出来なくなった子供達が移行したってことじゃないの?
フットサルの他にも、幼少期の7人制サッカーだっけ?
そういうのもスペインとかでは盛んってたまに聞くよ。
890_:04/12/22 21:08:50 ID:d2kPyiCG
ロナウドがフットサルやってたのは確か。テレビで見たぞ。
たしか地元の子供たちのフットサル大会にでてた。
そのときからロナウドは隣街にきこえるほど超有名だったそーだ。
実際影像見たけど、そんときから怪物だた。フェイントはやすぎ、全然別物。

だいぶ前なのでフットサルの環境とかはわすれてしもうたけど。
891 :04/12/22 21:15:42 ID:55gGeNti
>>889
子供の頃は11人制やらないとこも多いよね。
スペインもそうらしいし、イングランドはやらないどころか
禁止してるという話をどっかで見た気がする。
892 :04/12/22 21:25:01 ID:QW2p0puC
フットサル出身者というのはどの辺のこと言ってるんだろうね。
ジーコもフットサルと書いてあったけど、俺の知ってるジーコの
幼少の話だとストリートで兄と蹴っていたので自分が小さいながら
大きな人と相手が出来るようになったと聞いたけど、、、
ストリートを経験しないでフットサルだけしてユースに入れるのか?
ドイツあたりはどうなんだろう、、、
893 :04/12/22 22:54:35 ID:7x2L0ZMh
ストリートにせよ、フットサルにせよ、普通のサッカーよりボールに触れる回数が
多いというのがミソなのかな
894 :04/12/22 23:09:45 ID:EYNxQZXi
Jのレベルの話をストリートに帰着させてしまったら
そこで終わっちまうわな
895 :04/12/23 01:18:22 ID:jHWcvNwe
ブラジルとはありとあらゆる事が違い過ぎて、ブラジルを手本に出来るとは思えない。
896 :04/12/23 02:05:11 ID:CDk9TNsr
環境的にストリートは無理だから、代替としてフットサルを言ってるんだが。
空いてる体育館ならそこら辺の借りれるでしょ?1時間200円とか安値で。

フットサル、スライディング禁止なんだから技術磨くのに有効だしね
897 :04/12/23 03:14:46 ID:lEk8FGdN
>>867
ブラジルのクラブはフットサルクラブから
有力な少年をスカウトしてくるのだが
898 :04/12/23 03:31:45 ID:lEk8FGdN
現在世界で活躍するサッカー選手の半分以上はこのフットサルで技術を培ったと言われるほど
実はサッカーとは切っても切り離せない練習方法の一つでもあります。
 
勿論中にはそのままフットサルの選手として活躍する人もいます。
ちなみにブラジルでフットサル連盟に登録が残っている選手だけでも
デニウソン、エメルソン、ルッシオ、ベレッチ、カカ、リカルジーニョ、ロナウジーニョ、
そしてロナウドと言った蒼々たる面々が顔を揃えています。


http://www.jatisystem.com/mes/soccer/html/7foot.html
899 :04/12/23 03:35:22 ID:Mvj3J4Gj
その中にはフットサルで育ったというより
フットサルもやっていたという選手もいるだろうけどね。
900 :04/12/23 03:51:08 ID:lEk8FGdN
ペレも私のサッカーとの出会いはフットサルと言ってるくらいだから
ブラジルではフットサルは歴史があるし日本のようなマイナーな存在じゃない
↓これはブラジルフットサル連盟の紹介




ブラジル・フットサル連盟(CBFS)の管轄で、
連盟はブラジルでの主な選手権大会を主催している。
州の連盟27団体が加盟しており、約2500クラブおよび協会を統括、
2001年1月までに登録された選手数は約25万人に達する。


http://brasilnippon.com/jp/intercambio/futsal.htm

901 :04/12/23 04:09:39 ID:11Wv3p7F
欧州三大リーグの国は、ワールドカップそれほど勝ててないのな。
902 :04/12/23 04:30:45 ID:g7Jp2ENf
3大リーグ言っても、外国からたくさん入ってきてるから。
自国選手の働き口奪ってるでしょう
903 :04/12/23 05:47:19 ID:ydX3aWcG
ロナルジーニョもロナウドもどの時点でフットサルをやったのかが
問題だよ。
幼少の頃からストリートを殆どしないで、フットサルだけしていたのか?
それとも、ストリートで旨かった人だがユースに入る1年間ぐらいをフットサルで
練習したのか

今、フットサル連盟に入っていたとしてもロマーリオが言っていたが
フットサルを引退した後にやりたいから入っているだけだろうし・・・

フットサルだけで強豪クラブのユースに入れて一流の選手になれたか
(そりゃ、ストリートサッカーだけでなく金があるときぐらいは体育館を
借りて練習できただろうが)
そこが問題。

体育館が200円なら毎日借りるのに月6000円かかるから、その金が必要だね
200円程度なら5人でわけてれば40円で月1200円だから、確かに、出来ないことは無い
問題はサッカー小僧が、毎日好きなだけできる環境が必要ってこと
体育館を借りるのに人数が多すぎて1週間に一回だけしから借りられないので
旨くならない。

フットサルコートや体育館が丁度、サッカー小僧が好きなだけ使えて毎日
練習できるだけの数があれば問題ないけど・・・

自分が子供の頃に広い公園があったけど、おじいさんがゲートボールで
借りてので自分らは野球の練習が出来なかったから、はっきり言って
サッカーを毎日できる環境がない1流国と差が縮まるとかはまずない。
904 :04/12/23 05:48:53 ID:ydX3aWcG
自分が子供の頃に広い公園があったけど、おじいさんがゲートボールで
借りてので自分らは野球の練習が出来なかったから、はっきり言って
サッカーを毎日できる環境がないから、1流国と差が縮まるとかはまずない。
905 :04/12/23 06:01:24 ID:ydX3aWcG
しつこいけど別にストリートでなくても確かに毎日好きなだけ
ボールを蹴れればいいだよ。

しかし、サッカー小僧が溢れてきて、人数が増えたとして(増えないと結局
旨い人が出てこないし)、増えた人数だけの練習場所を確保できるかってこと
それが出来ないのなら、まじ強豪と差が縮まる筈が無い。

上記にあるドイツもサッカー関係者もストリートが無くなったから自分らは
弱くなったと言ってるじゃん、ブラジルとはユースの練習環境は負けてないだろうが
そのユースに入る前の段階で差が出来てしまってると言ってるし・・・

結局、ユース入る前にサッカー小僧が好きなだけ練習できる環境があるのなら
フットサルでもストリートでも良いよ

ただ、フットサルというのだと
カラダをあてていかないから、ボディバランスが発達しないし、フットサル自体
競技として、ルールがあるから、自分達子供で試行錯誤して創意工夫が
できないだろうから(下手にテクニックだけ叩き込まれる可能性があるし)、

上記のアドレスにあるドイツに人も言っていたが自分達子供だけで試行錯誤して
やっていくのに意味があると(ユースで教えられたとおりにやったの駄目だと)
それがドイツには無くブラジルにあるから、ブラジルは強いと書いてある。


906 :04/12/23 06:39:55 ID:2sdBlBdF
どうでもいいが君の文章からは外人臭を感じる
907 :04/12/23 08:15:25 ID:E1wpd6OE
サッカーが出来る時間を与えればいい訳ではない
常に刺激を与え続けなければならない
大人もしくは年上のさりげないレクチャーが常に必要
908 :04/12/23 17:27:32 ID:ydX3aWcG
>>907
大人が子供の時に関与すると上記のURLに書いてるドイツのユース
みたいに教えられたことをやる創意工夫や発想力がある人が
生まれないと書いてあるだろ。

ドイツではストリートサッカーが無くなったことが、タレントが出てこない
原因で、基本だけしか出来ない人材した生まれないと
ドイツのコーチ?はストリートサッカーの重要性をブラジルとの比較
で証明してるだろ。

子供の頃から大人が教えてやるんじゃなくて、毎日、無我夢中で
サッカーボールを蹴って、年上(1〜3歳くらいの)相手に、自分の
サッカーが出来るようになった子だけが、タレントになれると思う。

そういった素地をベースにユースで個性を伸ばしつつ、トップチームで
必要な基本と戦術を10歳くらいから叩き込まれた奴だけが
1流になれると思う(天才は別として)

ストリートサッカーじゃなくても良いが、問題は子供が毎日ボールを
蹴れる環境にあればいい・・

それがフットサルでも良いが
フットサルだとカラダをぶつかることがないから、
10歳くらいには出来上がってしまうと言われてるボディバランスが
良くならないし、テクニックの部分だけが旨くなる子しか生まれてこない
可能性がある。

やはり、幼少の頃に1〜3歳くらい年上を相手にカラダの使い方とか
旨い人相手にした場合の対処とか、その辺が日々の練習で
カラダに染み付かないと強豪を相手に互角に渡り合えるとは思わない。

人に言われたことをただ、単にこなしただけじゃ、少なくともサッカーに
置いて1流にはなれないと思う。
909 :04/12/23 17:29:43 ID:ydX3aWcG
大人が子供の時に関与すると上記のURL書いてるようにドイツのユース
みたいに教えられたことをやるだけで創意工夫や発想力がある選手が
生まれないと書いてあるだろ

でした。
910 :04/12/23 17:31:45 ID:M8rtH/8O
ジダンは柔道もやっていた
911@:04/12/23 17:45:16 ID:tAl4nA5Y
ジダンはやかんをサッカーボール代わりにしていたらしい
子供の頃は貧しかったんだね
912 :04/12/23 17:49:45 ID:OqoBSKZn
ストリートサッカーの定義がよくわからんのだけど、
道路という意味でなく空き地でも校庭でも川原の土手でも何でもいいんだろ?
要するにサッカーに小さい頃から慣れ親しみ、自分でいろいろと工夫することだろ。
これは大人が強要することじゃない。

Jリーグがもっと盛り上がり、TVでもバンバン試合が流れて
スター選手がドンドン輩出され、優勝争いの話題で世間が持ち切りに
なるようになれば、子供たちは自然にサッカーごっこ始めるよ。
それが一時的なブームじゃなく生活に組み込まれること。
Jリーグがもっと子供たちの憧れの存在になることが近道だ。
913 :04/12/23 21:13:55 ID:ydX3aWcG
>>912
大人が強制するなと言っても、大人が今、近所の空き地や道で
遊ぶことを辞めさせてるよ。

昔みたいに子供が外で遊びまわってるなんて出来やしない
親と近所の大人が迷惑だとうるさいと思って、遊ばせないでしょ。

後、で唯一先進国で、受験勉強が盛んだから、大抵の子供が
塾とか行ってるから遊べない。

つまり、子供を外で遊べないようにしてるのは大人や行政を含む社会だよ
ばぁ〜か
914 :04/12/23 21:19:36 ID:ydX3aWcG
>>912
いいか、空き地と言ってもサッカーやるような綺麗な空き地なんかない
(荒地はあるけど)
綺麗な場所は、公園だったりするけど、今は公園でボールを使った遊びは
禁じられてる。
広い所だと、老人がゲートボールをする為に、使っていて、10年前の時なんか
自分達は市から許可受けてるから、おまえら出てけといわれたよ。、

運動場も放課後を遣わしてくれないし。

サッカーやるような場所ってそんなにないでしょ?
空き地で雑草とか生えてなく、サッカーやるのに手頃な所ってそんなに在るのか?

915 :04/12/23 21:34:27 ID:NUL20YxK
スレ違い

「若年層がストリートサッカーをしない限り伝統国には勝てない」スレでやってくれ
916 :04/12/23 21:36:18 ID:hErmD6U8
すとりーとさっかーってあれは貧乏国だからできるんだろうが。
日本でやってたら薄ら寒いぞ
917 :04/12/23 22:36:31 ID:Mvj3J4Gj
日本も昔は道端や空き地で地域の子供達(学校の友達じゃなくて)が野球をやってた。
でも地域の繋がりがなくなり、やる場所もなくなり、ゲーム等他の選択肢も出てきて
非常に少なくなった。
もう元に戻ることはない。
918 :04/12/23 22:38:47 ID:6J8DjNz+
ああ
919 :04/12/23 22:48:11 ID:y70WLdiP
>>914
> >>912
> いいか、空き地と言ってもサッカーやるような綺麗な空き地なんかない
> (荒地はあるけど)
> 綺麗な場所は、公園だったりするけど、今は公園でボールを使った遊びは
> 禁じられてる。
> 広い所だと、老人がゲートボールをする為に、使っていて、10年前の時なんか
> 自分達は市から許可受けてるから、おまえら出てけといわれたよ。、
>
> 運動場も放課後を遣わしてくれないし。
>
> サッカーやるような場所ってそんなにないでしょ?
> 空き地で雑草とか生えてなく、サッカーやるのに手頃な所ってそんなに在るのか?

ストリートだって別に手頃じゃないんじゃないか?
920 :04/12/23 23:25:03 ID:oRQiaEUK
>>910
柔道の鈴木は子供の頃にサッカーをしていた
そして得意の足技

まさか、、、
921 :04/12/23 23:35:36 ID:EkI7iug4
a
922 :04/12/23 23:46:29 ID:Mvj3J4Gj
>>919
別に海外のストリートサッカーもいい環境でやってるわけじゃないからね。
ボコボコの土だったり、石が転がってたり、雑草が生えてたり、
石畳でイレギュラーし放題だったり、砂の上(ビーチ)だったりするわけだし。
923 :04/12/24 01:39:17 ID:Knvc0nji
>>914
時間がないというのは別の問題として、
環境が整わないと何もできないという発想が創造性のないサッカーそのもの。
サッカー以外のすべてにも通じる。
お膳立てしないと何もできないという発想はよくないよ。
ジダンが子供時代サッカー遊びしてたのはかなり酷い場所だった。
団地前の狭いスペースでも石ころ雑草だらけの空き地でもできるんだよ。
924 :04/12/24 01:46:06 ID:DUOc/2EX
まあ師というか教える人がいないと練習効率が悪くて伸びないと思うけどな
結局環境だべ、草サッカーやろうと思っても相手がいなきゃはじまらん
925 :04/12/24 02:43:29 ID:5NZfL9DE
上手い人がちょくちょく上のレベルに導いてあげなきゃ
子供だけでボール蹴ってたら、時間だけが過ぎていくよ
926 :04/12/24 06:05:07 ID:BaE8V4Zv
>>923
ブラジルの子供達はそんな所で蹴って、しかもコントロールするから
足技がすごいのは解るけど、俺のイメージだとヨーロッパでは石畳の上で
やってる感じがする。

まぁ〜ブラジルの貧民層みたいな所の、荒地でやるのも確かに悪くないが
先進国のストリート(石畳)でやるのも良いと思う。

日本では車が殆ど通らない横道のアスファルトの上で毎日、無我夢中で
蹴る方が良いと思う。

大人が入ると結局、自分の形とか作れないで型にはまる可能性あるから
大人がコーチするのは、ユース(8〜10歳)くらいからで良いと思う。
927 :04/12/24 06:08:26 ID:BaE8V4Zv
だから、ドイツがストリートサッカーが無くなって、教えてる人がいながら
サッカーを学ぶことしかしなくなったら、ブラジルに負けるといってるじゃん。

ストリートサッカーで自分達で創意工夫して自分達だけで旨くなるような
子じゃないと、レベルが上がらないって・・・

ユースの世代になるまでが自我流で個性とボディバランスがつける方が
それ以外の基本とかはユースに入ってからでも良いと思ってる。
928 :04/12/24 06:35:04 ID:yGU3DV92
でもドイツはストリートサッカーを復活させようとはなってないね。
ストリートサッカーは自然に生まれるものだから、
自然に消えてしまった以上どうしようもないからね。
だからクラブの方でなんとかしてストリートサッカーの良さを
取り入れようとしていると。
929 :04/12/24 08:35:47 ID:F8lo/zwo
ストリートはまあどうしようもない課題としておいておいて、
いますぐに対策できるものとしてはやはり審判基準改善だろう>J

トヨタカップの南米の審判とか見ても、ちょっとやそっとのファウルでは、
流してゲームを進めてしまうし、カードも滅多に出さない。
930 :04/12/24 09:14:08 ID:BaE8V4Zv
>>929
どうでもヨクネェーよ

はっきり言って手を簡単につけられることだけして、物事が
大きく前に進むことは無いよ。

改善がちょっとされてた程度、、

海外の市民に根付いたサッカー文化と同じような(日本風でもいいが)、
根付かないと、強くなるわけがない。

>>928
ドイツは多分、強豪に戻れないだろうね、ストリートサッカーの
良い部分を、コーチが形を変えて、教え込もうにも、コーチが
いる時点で、自発的は独創性が生まれないから。

そうなるとテクニックに部分でブラジル(貧民層だけで、都会は駄目だろうけど)や、
アフリカなどのストリートが残ってる所だけが、秀でてしまうだろう。

その結果、ストリートサッカーが出来ない所は1流国から引きされると思う。
ストリートサッカーを、ボールを蹴るのが三度の飯より好きなサッカー小僧が
毎日、やっていたら、それをやってない奴らが勝てる可能性は低いよ。

イチローだろうがゴルフや卓球の愛ちゃんも子供の頃からスポーツ漬けで
しかも、才能もあったから1流になれるんだから、

本当の1流になるのなら
・子供の頃からスポーツ漬け
・その中で更に才能があった人だけ

が1流になれると思ったほうが良い

その環境がない限り、1流になれる可能性は低い
(天才は除く・・・)
931 :04/12/24 09:18:23 ID:su1IjBH5
>>911
誰も突っ込まないから俺が突っ込んでやる

 カ ッ プ ヌ ー ド ル の C M だ ろ
932 :04/12/24 09:48:21 ID:dChhHbYe
>>930
ストリートサッカーは今日本が急務の課題として出来るものでないし、Jの課題でもない。
まず、Jが抱える課題をあぶりだして、その対策を考えて行くことがこのスレの趣旨。
ドイツが強豪に戻れるかどうか等どうでも良い。日本はそのドイツレベルの
基礎技術さえ身につけていないのだから。そこにはストリートが存在するしないは
大きな問題ではないはず。
933  :04/12/24 09:50:13 ID:wobznQ/T
通常じゃ考えられないプレーを支えているのは強靭な下半身の
筋力です。

フィジカルの差を埋めれば日本も世界と対等に戦えます。
934 :04/12/24 09:55:57 ID:dChhHbYe
>>933
>フィジカルの差を埋めれば

大事なのは「どうやって埋めるか」という事だと思うのだが。
935 :04/12/24 10:17:38 ID:GfuGDzVe
次スレはこっちで


【鳴り止まない】日本の育成についてpart9【雨】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097859204/
936 :04/12/24 22:15:21 ID:BaE8V4Zv
>>932
ストリートサッカーのない国でもドイツはレベルの高いユースが多数存在していて
その存在がドイツのある一定のレベルにしているのである。

結局、ドイツもストリートサッカーがない為にブラジルや他の強豪になれるかという
問題で・・・

結論から言えば、
ストリートサッカーがあって欧州レベルのユースがある→ブラジル並
ストリートサッカーがあって欧州れべルのユースがない→アフリカの個人技
ストリートサッカーがなくて欧州レベルのユースがある→ドイツ並み
ストリートサッカーがなくて欧州レベルのユースもない→日本

となる。
937 :04/12/24 23:58:40 ID:F8lo/zwo
>>936
となると問題は「欧州レベルのユースを作るにはどうするのか?」という方向にシフトするはず。
ストリートサッカーの問題よりも、そちらの方が、現在の日本のとっては急務にとりくまなければ
ならない課題なのではないか?
938 :04/12/25 00:33:05 ID:K500dNL3
伝統国ってのは、別にサッカー始めた年からいきなり伝統国に
なったわけでもなく、ほとんどが、紆余曲折を経た、長い長い歴史の積み重ねで、
ようやく伝統国と呼ばれる国の仲間入りをしているんだぞ。

プロリーグができて、まだ十年そこそこの国が、いきなりそんな国と
互角に戦えるかっての。最低でもあと十年・・・いや二十年は我慢しろ。

努力なしで成果だけ手に入れようなんて、そんなムシのいい話は
この世のどこを探しても転がってなどない。
939 :04/12/25 00:38:14 ID:uQPrB3zG
>>937
そのユースというもの平行して提示していたのすが、ストリートサッカーに
対して疑問を持った人がいたら、ストリートサッカーの必要性を説いただけ。

それから、丁度、今、スポルトでロナウジーニョが自分が毎日
ストリートでボールばかり蹴っていたと言っていた
ストリートで技を磨いたから試合で自然にテクニックを出せるって・・・

ストリートサッカーと欧州レベルのユースを作るのは同じくらい
重要だけど、まぁ〜社会事情を考えても、欧州レベルのユースを
作ることが方が、確かに速く出来ると思うので、それでもかまわない。

そうすれば少なくともブンデスリーガ並?のJリーグが出来るかも
しれない。
940 :04/12/25 00:43:09 ID:uQPrB3zG
>>938
今から目標を決めるのは悪くない。
目標が定まれは、ある程度の道筋は出来るというもの
欧州のユースだって、色々とあるから、それらの仕組みや
やり方を研究して、日本人の合う欧州レベルのユースを
作ることをすぐにでも始めるしかない。
941 :04/12/25 00:48:44 ID:GErQkEHd
ストリートサッカーそのものに疑問を持ってるんじゃなくて
それが有効だから日本でもと安易に言うことに
疑問を持ってるんだけどね。
942 :04/12/25 00:59:34 ID:uQPrB3zG
>>941
それに変わることでストリートサッカー並のことが出来るアイデアがある?
ストリートサッカーは、
・サッカーをしたい供全員が自分がしたい時(毎日)、好きなだけ練習できる
・場所が悪いから、テクニックが磨かれる
・大人が入らないから自分で試行錯誤が出来て、アイデアがある選手が生まれる
・近所の年上や兄と蹴ることでカラダが大きく旨い人と相手したときの対処が出来る
 (ボディバランスとテクニックの置いて・・・)
など、ストリートの利点に同じくらい効率が良い、練習方法ってあると思うのか

その利点があるストリートサッカーがある国だから、1流国になれるのに
それが出来ないのなら1流国になれるわけないでしょ。

ストリートサッカーくらい効率に良い子供達の練習方法があれば問題ないけど
それを提示できないで疑問があると言われても、何それって感じだけど・・・
943 :04/12/25 01:28:43 ID:GErQkEHd
だからストリートサッカーがどんなに有効でもどうしようもないものでしょ?
できるとしたらその代わりになるものを探すとか
ストリートのテイストをクラブ等でも取り入れるとか
そういうことしかできないんだし。
944 :04/12/25 01:34:45 ID:uQPrB3zG
>>943
何故できないの?
東京の都内でも車が殆ど走らない道なんか結構あるぞ。

そりゃ駅の周辺とかは無理だが、住宅街など結構大丈夫だぞ
それに地方なら、幾らでも空き地がある。
道で蹴ることを許す環境とか作れないと思い込んでるんじゃないの?
ちなみに自分の近所(横浜の外れ)で、時々サッカーや野球を
道でやってるけど、誰も何も言わないで好きなだけやらしてる。

子供が塾とか関係なくなって親が許し、社会も許せば問題なく
出来る。

横浜の駅の周辺は無理だろうけど・・
945 :04/12/25 01:49:31 ID:GErQkEHd
ストリートサッカーは自然に生まれるものなんだよ?
自然に生まれていない、野球とかも含めればむしろ衰退している、
これが現実なわけで。
それに日本みたいな豊かな国の場合は場所だけじゃなくて
少子化、地域の崩壊、遊びの多様化とかも影響してる。
946 :04/12/25 02:03:06 ID:uQPrB3zG
>>945
親が許さないからだろうね。
親が単純に外に出て遊ぶと危ないし近所迷惑になるからだと思うな。
親が許せば、ゲームとかだけで遊ぶ子ばっかじゃないと思うよ

親が子供を放任できない環境だから、無理だし、社会が道や
公園や運動場やボール遊びを禁止してる。

サッカー人口は中学や高校の部活やユースの数を見れば、解るが決して
少なくは無い。
その部活やユースでやってる奴らが、ストリートで幼少からサッカー漬けに
なってれば、確実にレベルがあがる。

中学からサッカーを始めたり、ちょっと齧った程度やサッカーF.Cで
大人から習ったのじゃ、基本は中学生にしたは、できてるかもしれないが
実践的なサッカーテクニックはカラダに染み込んでないから、対人で
弱くなると思う。

やはりサッカー人口は少ない無いのだから、その子供達が好きなだけ
ストリートで出来る環境がなければ、強くなれない。
947 :04/12/25 02:22:33 ID:GErQkEHd
これは豊かな国の宿命に近いよ。
日本も貧しかった頃はそれに近いものもあったわけだからね。
実際海外でも盛んなのは貧しい国、貧しい地域なわけだし。
逆にサッカーが盛んな国でも豊かな国、地域では衰退している。
948 :04/12/25 02:37:42 ID:hgI81LIL
日本が貧しいときは野球しとったじゃん
野原で柔らかいボールとプラスティックのバット持って。

もっと、環境の違う国を参考にしないで、似たような所探せばいいじゃん
949 :04/12/25 09:06:41 ID:Y50wDDmP
だからuQPrB3zGはなぜまたストリートの話に戻るんだよ?
まずはドイツみたいな欧州レベルのユースを作るにはどうしたらいいかという
問いかけが出たんだから話をそっちに向けるべきだろ?
協会とかJの組織が出来るアプローチと言うのはそちらだろう?
組織は何も出来ませんから、個々人がストリートサッカーやって勝手に伸びてください
なんて組織としてのアプローチの重要性を放棄した発言だ。

もう一度聞くぞ 「欧州レベルのユースを作るにはどうするのか?」
950 :04/12/25 09:08:38 ID:Y50wDDmP
>欧州レベルのユースを 作ることが方が、
>確かに速く出来ると思うので、それでもかまわない。

早く出来ると思うとか遅く出来るとかそういう問題ではない。

ど う や っ た ら 出 来 る の か ? という方法論を聞いている。
951 :04/12/25 09:19:20 ID:opy2gQtf
身体能力はもう限界だろう。
これ以上の進歩はあるのか疑問。
日本は欧州中堅並みにはなった。
コレを維持していく事だな。
事によれば、中田の体、頭、中村の足技を持った選手が複数でる事もあるかもしれん。
その時は、少し上位に行けるだろう。
952 :04/12/25 10:05:31 ID:zGZeViiR
ドイツと日本じゃ問題のレベルが違うだろう
953:04/12/25 10:35:29 ID:+uJ5rYb7
うちの息子は4種登録チームに入ってます
全日本少年サッカー大会にもしばしば出場する強豪です

でも、これって親が酔狂じゃないと務まらないのよね
ガキのくせに毎週毎週遠征して試合をしくさる
車を出すのは当然親の私です
車を出さない日は代わりにジュースを差し入れたりしないといけない

もうなんだかなあ、って感じです
これから3種、2種に上がっていくと、ますます経済的負担が
2種になるとバスで全国遠征(宿泊込)もあたりまえとは・・・アタマイタ

Jリーグのユースなら経済的負担はかからないんでしょうか
とはいえ、4年前にうちのチームが全国ベスト8になったときに、2人某Jユースに入ったんですけど
あんなに上手い子がさっぱりダメみたいですねえ
あれじゃうちの息子じゃ入れるわけないなあ
954 :04/12/25 11:11:54 ID:AZtCzfxh
>>944
残念ながら、日本人は世界一神経質な民族ですので、面と向かって叱るのは少ないですが、
子供が騒ぐ声や壁にボールが当たる音がしたら、すぐに役所や警察とかにクレームが来ます。(都市部ほど顕著)
955 :04/12/26 00:29:57 ID:E1kDYIqW
とりあえず日本サッカー最大の泣きどころ、中学年代をどうにか
しましょうよ。
956 :04/12/26 00:41:20 ID:EddZVmY0
>>955
どういうところが泣き所なの? 詳しく
957・・・:04/12/26 01:06:09 ID:wxCHUJQn
>>955
中学生にサッカー教えてるよ。
でも、実際半分は人の話を聞かないね。
>>956
成長期だし精神的にも色々ある年代だし、個々の伸びの差がある。
十派一からげに指導出来ない難しさも多々ある。
小学生や高校生の方が指導する側としては楽です。
958 :04/12/26 01:13:52 ID:EddZVmY0
>>957
>成長期だし精神的にも色々ある年代だし、個々の伸びの差がある。

いや、それって、どの国も共通じゃないか?
別に日本だけの泣き所というわけでもないような。
959 :04/12/26 01:18:29 ID:E1kDYIqW
>>956
高校に比べれば指導者の質や環境が著しく劣る。
年齢的に気軽には親元を離れられないため、選手が環境を選べない。
それなのに地域や学校によって、指導者や環境の質の落差が激しい。
中学年代の子供を指導するのは大変だが、技術を身につける上で非常
重要な年代だからこそ、この年代の環境と指導者の質をもっと強化し
ていかないといけない。
この年代だからこそ経験のある良い指導者を大切にして、指導する資
格がないような奴はガンガン切って、新しい力を入れるようにしないと。
960  :04/12/26 02:55:45 ID:cqiPHc6S
近くのサッカーをガキに教えてるの見てるけど
あれは駄目だな。指導者が9ソすぎる。
やっぱり指導者が9ソだ。
961 :04/12/26 03:13:58 ID:16VKJpfR
話蒸し返してスマンがストリートサッカーってある程度大人も混ざってやってるよね
細かくカテゴリー作りすぎるとか
大人のレベルが低いからとかも一因になるかな、と思った
962 :04/12/26 03:21:57 ID:0To8M6nK
日本人はブラジル人にくらべてボールに触れてる時間が圧倒的に少ないんじゃない?
ロナウドの自伝本読んだけど小さい頃は朝フットサルやって午後は普通のサッカーやってたらしい
こりゃうまくなって当然だなと思ったよ
963 :04/12/26 03:22:30 ID:rCsL+5kb
小さい頃から誰に教わるでもなく公園でサッカーやってた友達がいた。中学校行って気付いたが、普通に誰よりも上手かったな。生きたサッカーを教えてくれるのは指導者には無理だろ。あいつらは単純に戦う術を教えてくれるだけ。
964 :04/12/26 03:34:05 ID:k6pCbf+2
大人に1から10まで教え込むのはさすがに・・ですが、
なんというか例題を1つ与える役目がいい
発展・応用への移行は個人でやってもらって身につけてもらうが、
取っ掛かりですね
965:04/12/26 04:26:14 ID:061KgDGy
小学校年代でのフットサルが効果的ではないか、と
966 :04/12/26 05:06:10 ID:lr7oNgJf
とりあえず11人制をやる必要性はないな。>小学生
967 :04/12/26 10:14:02 ID:PF4jmC2V
突き詰めれば行き着く先は3on3か
968 :04/12/26 23:12:37 ID:ZQarGAC9
>>963
サッカーやってる奴もやってない奴もみんなで集まって
公園とか校庭で普通にサッカーやってなかった?
俺の子供の時はそうだったよ。
広めの神社の境内なんかでも時々やったなぁ。
田舎だからかな?
いつもみんなで遊んでた公園に、それを快く思ってなかったおっさんが
真ん中に樹を植えてサッカー出来なくしようとしたこともあった。
でも、樹があったらあったでルール考えて相変わらず遊んでた。
懐かしいなぁ。
残念ながら俺らの中からは一人のプロも生まれなかったが(w
969 :04/12/27 02:27:27 ID:DdsqpL4R
小学生の頃、キャプ翼ブームで友達と毎日
団地の芝生でサッカーやってたな。
まあ、同い年のド下手連中と戯れ程度にやってただけだから
上手くなるはずもないが。
970 :04/12/27 03:34:20 ID:c1xUnYVV
2,3歳くらいの差なら結構一緒にやってたな。
971 :04/12/27 14:09:00 ID:7n3fMRba
なんかどんどん低学年での育成に希望を求めるような流れになっているが、
Jをどう変えていくかも重要ではないのだろうか?
972 :04/12/27 14:18:13 ID:r1MtXdSz
すぐ出来るのは、主審の判定を緩めること。
それに伴って、怪我をしないようなプレーをすること。

悪質なプレーには即レッドで、体同士がぶつかる位なら
例え相手が倒れても、軽く流す程度がよいね
973 :04/12/27 14:42:38 ID:6KYcoP4X
Jの改革はまず審判からじゃないか?
974 :04/12/27 14:52:07 ID:oq0qQhZ5
Jの審判がコロコロピッピッを止めればU−18以下もそうなるだろうしな。
975ちんぽ:04/12/27 22:13:23 ID:WhwkQ7Hg
接触プレーが弱いことを「フィジカルが弱い」と表現してしまうことが多いが、実際には単に慣れの問題であることも多い
そして、不慣れな原因としては

@若年層から、ガツガツ体をぶつけあいつつボールを扱う練習が少な過ぎる
A審判が接触で笛を吹き過ぎる
Bフットサルやストリートサッカーなどの経験が無いため、寄せをかわす前後の細かい足技が無い

などが思い浮かんだが、はたして
976 :04/12/28 00:11:59 ID:gGbW5ten
>>968
ストリートサッカーでうまくなるには壁の存在が大きいと思う、
公園とかだとボール無くすから思いっきり蹴れないけど、
壁があれば思いっきり蹴れるし、自然と密集するから対人テクも身につく、
示談は団地の通路とか狭い所でやったから上手くなったんだろうね。
977 :04/12/28 00:23:01 ID:SKwtAb6O
ジダンの場合はそういう部分より、
周りに上手い人がいてその中でガチ競争してたのが大きいと思う。
978 :04/12/28 00:40:33 ID:WEarVpSg
だな、ストリートサッカーっても壁ありきでやってるわけじゃないだろうし。
普通に狭い所でやるから足元中心のテクが付くってのはわかるけど。
壁はキック系の上達に利用されたんじゃないかな
979愛液:04/12/28 01:07:54 ID:xPzahfA3
フットサルが普及すれば、ストリートサッカー欠如はある程度補えるんじゃねえ?
980 :04/12/28 12:55:25 ID:rMs+2hAv
>>979
でもフィジカルコンタクトを禁じられているフットサルでは
日本人の弱点であるフィジカルコンタクトの弱さを克服できない。

やはり、J〜若年層に至るまで審判基準を変えて、当たりに強い選手がうまれる環境を
作らなくてはいけないと思う。
981 :04/12/28 13:35:55 ID:Zv9scDez
フィジカルコンタクトなんてフィジカルに依存しているんじゃねーの?
練習で体の使い方とかはいくらか上手くなるかもしれんが、そうは変わらないよ。
982 :04/12/28 15:23:43 ID:U/WmPOEJ
983 :04/12/28 16:30:10 ID:hM0r64Fu
>>982
>組織は個々の集まりでもある。これまで組織プレーを積み上げてきて、
>それでも解決し切れなかった部分。詰まるところ、1対1のレベルをもっと上げないことには、
>先は見えてこないと思うのである。

結局ここなんだよな。これがU-19だろうが17だろうが、そして今のA代表だろうが
共通して見えてしまう弱点。これを克服する対策が何かを真剣に検討しないと
本当にまずい時期に来ていると思う。
984 :04/12/28 18:25:01 ID:NUTdaoxo
次スレ

【鳴り止まない】日本の育成についてpart9【雨】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097859204/
985 :04/12/28 18:28:06 ID:U/WmPOEJ
>攻撃の際、前線に張るポスト役のプレーヤー(ピボ)に縦パスを入れて、
>シュートチャンスをうかがう戦術だ。後ろから走りこんだ味方にボールを
>落としてシュート、あるいはピボが自ら反転しての振り向きシュートでゴールを狙う。
>この戦術は大きな効果を発揮した。結果上は昨年、一昨年と同じ3年連続の準優勝。
>だが、内容はといえば、攻撃力が大幅にアップしたのである。
>それまではどう攻めるのかがハッキリせず、いたずらにボールを回していることが
>多かったのが、一つゴールへの明確な道筋ができたことで選手たちに迷いがなくなった。
>格下へのロースコア勝利が大勝へ変わり、レベルの高い相手にも堂々とした
>攻撃力を発揮できるようになった。

>晴れて世界選手権の切符を手にし、世界の舞台に立った日本。
>だが、そこで見えた現実は単純なピボ当てを許さないレベルだった。
>短期間で劇的に成長するほど、分かりやすい攻撃方法だっただけに、
>守る方も分かりやすかったというべきだろうか


これってトルシエの戦術にそっくりだよなあ('A`)
1対1の勝負とかムービングとか、世界と戦う為の条件は韓国の方が揃いつつあるんだよな
986 :04/12/28 18:28:59 ID:hM0r64Fu
>>985
つうか大熊の戦術にそっくりじゃない?
987 :04/12/28 18:32:29 ID:U/WmPOEJ
そういやそうですね
988 :04/12/28 21:39:05 ID:UI46vrfK
988
989 :04/12/29 01:46:10 ID:65wMWxgO
監督はブラジル人なんだけどね・・・>フットサル
990 :04/12/29 07:17:07 ID:wsTSaJuA
>>40
鈴木秀人はJでの試合見てる限り
前開いてるとかなりドリブルで深く前まで出て行っての
攻撃参加を1試合に何回かは必ずしてる印象がある。
991 :04/12/29 18:11:09 ID:wEI0vpED
でも最近の秀人は衰えが激しいからなあ
トルシエ時代に呼んでくれてればなあ
992 :04/12/29 18:12:32 ID:DDJUzNvR
興奮し過ぎてしまう人間は信用できないんだろう。
自分がそうだから。
993 :04/12/29 22:58:43 ID:ML/q54R6

とにかく日本サッカーの最大の問題点は
対敵動作・対人テクニックに行きつく

これを本当に何とかしないといつまでたっても
日本サッカーのレベルの向上は望めない

994 :04/12/30 01:09:11 ID:XALAJ2zk
994
995 :04/12/30 01:11:29 ID:DlflhWit
995
996 :04/12/30 03:38:18 ID:NjSwZBQQ
国内にアジアで常勝のクラブが存在しない限り勝てない
997 :04/12/30 03:49:23 ID:Y4G/RV/v
>>1
998 :04/12/30 03:50:20 ID:Y4G/RV/v
>>1
ス    
999 :04/12/30 03:51:23 ID:Y4G/RV/v
>>1
1000 :04/12/30 03:51:40 ID:0dLw1LBo
>>997
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live15.2ch.net/dome/