▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(14かせ目)▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレ、過去ログ等は>>2-1000のどこか
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:22 ID:tQd6CfBZ
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!! ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その2) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086130843/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その3) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086532433/
▼ 日本の足かせ!中田ヒダ!!!(その5) ▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086682503/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(6かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086763348/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(7かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086802190/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(8かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086864807/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(9かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086943472/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(10かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087018140/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(11かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087113864/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(12かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087200033/
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(13かせ目)▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087297474/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:22 ID:tQd6CfBZ
【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        5アシスト 中村
5ゴール 中村               三都主
3ゴール 高原        4アシスト 本山
      柳沢        2アシスト 高原
      三都主              小野
2ゴール 小野               稲本
      小笠原              小笠原
      中澤               久保
      遠藤               茂庭
1ゴール 稲本               中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      玉田         1アシスト 遠藤
      宮本                玉田
      山田                加地
      藤田
      福西
      鈴木
      永井
      秋田
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:23 ID:tQd6CfBZ
【ジーコ日本出場時間数(分)】
三都主2228
稲本 1363
遠藤 1348
中田 1315
中村 1262
高原 1104
小笠原1033
小野 835
久保 828
福西 768
柳沢 718
鈴木 612
藤田 521
加地 482
玉田 374
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:24 ID:tQd6CfBZ
セリエA98-99 
 中田 31試合10ゴール4アシスト

セリエA99-00 
 中田 31試合 5ゴール7アシスト

セリエA00-01 
 中田 15試合 2ゴール1アシスト

セリエA01-02 
 中田 24試合 1ゴール0アシスト

主なポジションが右サイドへ
セリエA02-03 
 中田 31試合 4ゴール3アシスト

主なポジションがボランチへ
セリエA03-04 
 中田 29試合 2ゴール4アシスト
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:25 ID:yd4tr4f+
前レスの>>998
来たか信者。
ボローニャの中心なんて、日本人しか思ってないよ。
そもそもプロビンチャの経営的な考えとして
「選手を安く取ってもしくは育てて、高くビッククラブに売る」。
中田が値が安くなってはこまるんでパルマも苦労して使ってたんでしょ。
でも、せっかく使ってやってういるのに文句言うので、もうイラネってことで放出。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:29 ID:DcEYJ8pM
1中田は日本代表の別格エース。中田のいない代表=小さくまとまった代表なので許せない。
2中田は日本で唯一の世界クラスのトップ下。ちなみにトップ下の仕事とは必死でボールをキープする事です。
3中田が代表でいまいちに見えるのは全て4バックとヘタレFWの責任。
4W杯予選などの真剣勝負でこそ中田と他選手の違いが明確に顕れる。オマン・シンガポール戦は忘れよ。
5強豪国相手に通用するのは中田だけ。チェコ戦・イングランド戦は忘れよ。
6中田のパスは世界標準。パスが強すぎなのはFWを育てるため。
7中田のキープは代表の生命線。で、そのキープが得点に絡んだケースは?という質問は却下です。
8中田はあえて嫌われ役を買って出ている。中田とドゥンガ、単純間接比較まったく同じだ。
9確かに中田はあまり点を取ってないが、スコールズも同じなので全く無問題。中田とス(ry
10中田は結果でもって周囲を黙らせてきたプロ中のプロ。疑う者は>>3-5を見よ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:44 ID:62qQRoLS
>>1
乙!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 03:46 ID:DcEYJ8pM
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/17 23:33 ID:9PKkNGx+
「総合的に見て」「実効性」「なんだかんだいっても」
「やっぱり」「ニワカにはわからないだろうなー」
「○○が絶賛してたのしらないのか?」
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 04:41 ID:NkI92lcs
サンドニでデサイー吹っ飛ばしてたなー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 05:00 ID:PZIuXwtB
関連スレ
■日本代表の中田英寿 を応援するスレ■
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081907342/l50
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その33
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087290516/l50
〓ボローニャの中田さん その355〓<応援専用>
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087220800/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:27 ID:gjU5aWZE
自分が居ないチームが大量点取るのを見て機嫌が悪くなって
途中でVIP席から帰っちゃうなんてありえねー
キャプテンなのにだぜ。
しかも、最後まで試合を見てないくせにテレビでその試合の批判とか
マジありえねー。
勘違いも甚だしいよ。
他の選手の士気にも悪影響しまくり。
常識で考えてキャプテン失格だろ?
即刻中田からキャプテンの座を剥奪しろ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:36 ID:9wO6YGb/
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:41 ID:Y1EYQILF
ラストヒダ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:44 ID:Zihg2fL4
ちきしょう。。ヒダさん早く怪我直してくれ!!
そしてアンチを黙らせる活躍きぼんぬ!!!!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 06:54 ID:oh31VGV4
おはようアンチ中田スレ。
別に中田が復帰して活躍しなくても今の好調日本も
アジアカップで潰れるさ。中村の独壇場だし。

で、小野ファンは小野が必要と言い
中田ファンは中田必要と言い
両者とも声を合わせて稲本が必要と言う。
ただそれだけ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:21 ID:yd4tr4f+
中田がいる時のジーコジャパンて、
今日のフランス代表同様、機能してないよな!!
なぜに??
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:23 ID:276zzSfm
>>16
前のアジアカップも茸とナナンで取ったんだし、
今から悲観すること無いよ

どっちのファンでもないが、小野-稲本を中心とするチームが
いい結果を出したのは事実
それに上手く入り込めないなら中田はいらない
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:47 ID:xTBzN5ys
>>17
いやわざわざバカっぽく演じなくても。
あんた戦術スレでは普通に話してたんだからさw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:47 ID:LELsFleh
中田信者って痛いよね
ボローニャの中心なんて、日本人しか思ってないよ。
それに対して小野ちんは
フェイエの中心と現地ファンにも思われてるし
来シーズンのキャプテンに小野ちんを望む声が現地ファンでも1番多かったし
ジャパンマネー面以外すべて小野ちんが上でしょ
ジャパンマネーで固められた裸の王様中田
実力で固められた皇帝小野ちん
マスゴミに流されず冷静に現実を見る力があればわかるでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 07:51 ID:gAAjyeBO
39 名前:茸に屈したヒダ&サレジオw 投稿日:04/06/15 09:18 ID:C+TXYgeb
日本代表通算成績(2004年6月10日現在)
       A出場  A得点
中田英寿 61試合 10ゴール
中村俊輔 37試合 10ゴール
セルジオ  0試合

セリエA02-03 
 中村 31試合7ゴール5アシスト
 中田 31試合4ゴール3アシスト

セリエA03-04
 中村 16試合2ゴール2アシスト
 中田 29試合2ゴール4アシスト
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:10 ID:q5emRCPo
>>1
禿しく乙!
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:27 ID:BSUAj6ep
FIFAランク23位の日本に対し、インドは143位と格下も格下。大勝は当然とはいえ、
中田英がいない方が明らかにデキがいい。インド戦だけではなく、チェコ、アイスランド、
イングランドといった欧州の強豪相手に2勝1分けという結果を残しているのだ。
ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。
「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。中田がいると、
好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。中田が右サイドに
動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、ボランチの
小野は前に攻め上がることができなくなる。持ち味が殺されてしまうんです。それでいて
中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
ttp://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1678
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:36 ID:D9Dah4IB
ヒダ、ピースな愛のヴァイヴスでポジティブに怪我を治してね。 全身骨折に、大腸破裂だって? のんちゃんが心配してるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:41 ID:cTfMRFuU
「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。
中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。
中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、
ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。持ち味が殺されてしまうんです。
それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1678

激しく同意
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:52 ID:gjU5aWZE
見る人が見れば中田が攻撃の足かせになってるのが判るって事だな。
中田や中田の事務所とべったりの
風間やセルジオの中田マンセーには騙されないよういにしないと。
特定の選手と必要以上に癒着しているやつなんかまともな解説者とは言えない。
お前ら中田の事務所のスポークスマンかよ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:57 ID:xTBzN5ys
ま た ゲ ン ダ イ か

で、鈴木良平ってのはドナタ?
湯浅と似たようなのに評価はえらい違うな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:03 ID:6l6UByUK
パルマが、シルビオ・バルディーニ新監督(45)の就任会見を17日に行った。
ボローニャへレンタル中のMF中田英寿(27)について質問された同監督は
「すべてのいい選手に残ってほしい。中田は、日本代表であることがいい選手の証明だ」と話した。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040618-0003.html

中田は、日本代表であることがいい選手の証明だ・・・w
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:08 ID:D9Dah4IB
信者が藤原紀香オタに見える。 アニメの吹き替えだけなのに、カンヌ行って。国連の事務総長にコネで会ったり。似てる!CMが飽きられてるのも。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:21 ID:ivdMMfxZ
信者が寧ろ木村拓也ヲタに見える。たった7分間しか出演していないのに、カンヌ行って。
事務所の力で必死にイメージ形成してるのも。似てる!ぶっちゃけとか寒いのも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:34 ID:p7qilGi8
鈴木良平氏を監督に!
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:44 ID:D9Dah4IB
やっぱり信者がいないと盛り上がらないなぁー。 信者、ごめん、いじめないから反論しに来てくれ。 ユーベネタやミラン移籍の話題で、付き合うからさぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 09:50 ID:BSUAj6ep
湯浅なんてのはひたすらホモ的視点で見て興奮してるだけだからなー
長嶋レベルの意味不明な造語ならべてる無内容の典型。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 10:59 ID:85dmzrtl
>ジーコ監督は「今まではチャンスをつくっても得点できなかったが、今日は
>チャンスの数だけゴールできた」と満足そうだった。それもこれも、中田英が
>欠場したからではないか――。

FKで茸がゴールしたのも、CKから中澤がゴールしたのも、中田がいないからですか。
そうですか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:00 ID:2HGQS3hx
周囲が合わせるなんて中田は望んでない。
独自の判断での飛び出しを待ってるのに誰もそれをしない。

へなぎ、2列目からは稲本が、臆せず来てくれりゃ(小野は守備待機)
チャンスは倍に増える。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:01 ID:aDHG8H8b
>>34
やっと気が付きましたかw
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:11 ID:2HGQS3hx
ヨーロッパで29点取った選手についていけないのもしょうがないかなあ
とあきらめてるけどね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:17 ID:Zpbim3aS
>>35
釣りですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:22 ID:WRGJXF43
こういう露骨な釣りもイマイチ的を得てなくて萎えてしまう>>37
まあ2ちゃんねる的に盛り上がりたい暇人ヒキのやりそうなことだけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:26 ID:uDzad/0P
>>39
おまいの方が萎え
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:34 ID:jNhH6/d4
>>39
萎えんな
萌えろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:44 ID:k1vE3pCL
信者さま、頼むから書き込んで
反論してください。
バッティングセンターのピッチャーのように、
あなたがボールを投げないと盛り上がらないのです。

このさい、妄想的話題でも結構です。
来期、ミラン?、レアル?、いやアーセナルだろ、
ベンゲル長年の夢だよな、中田獲得は。。。。

頼むよー、書き込んでくれ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:48 ID:o1qwR5sg
>>42
かまって君へ

信者をNGワードにしてる人多いとだけ言っておく。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 11:51 ID:Zpbim3aS
>>42
実はお前が信者だろ?
一人じゃ寂しいんだろ?
心配しなくても夜になればまたくるよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:03 ID:xTBzN5ys
あまりの寂しさに、アンチ同士共食いしだしたようだなw
46資生堂特大ポスター:04/06/18 12:04 ID:kN7Os58Q
>このヤフオクで43000円で落札されたやつが103cm×146cm。

中田姐さん流石。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:19 ID:9h6z8Kwz
1ファンですが、>>3 を見ると流石にだいそれたことは言えない…
代表では積極的なミドルシュートや強引なドリブル突破なども見られませんし。
チュニジア戦後半のような形なら、まだ活きる術はあると思いますが…
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:28 ID:NkI92lcs
サンドニでデサイー吹っ飛ばしてたなー
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:37 ID:glQLRxBI
サンドニでデサイー吹っ飛ばした中田をはずすのはやめて
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:43 ID:6jYNz7Xf
もう悪口も出尽くしただろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:50 ID:gn13WPof
中田の事務所ってミランとも関係あるんだね
移籍のうわさがあったけどあれも自作自演っぽいね
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:10 ID:m4MAZPpQ
>>51
「欲しいのは中田ヒダではなく小野」とか否定されて
哀れだったな、、、w。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:14 ID:kN7Os58Q
コンフェデでシルベストル吹っ飛ばした中田をはずす?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:20 ID:Ijkwd4MV
イングランドやチェコをチンチンにした小野さえいれば中田は要らんな。つうか、邪魔だし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:21 ID:kN7Os58Q
セリエAでセードルフ吹っ飛ばした中田をはずすのはやめて
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:23 ID:DWjlCRDu
ふっとばしまくりだな。ラグビーかアメフトをお勧めします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:25 ID:mdDVdYNe
前線キープ要員だから、、、



















そこでDFWの襲名ですよ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:40 ID:mdDVdYNe
おいしさキープ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:46 ID:D2kclXfa
>>25
それが結論っぽいな。
もはや足枷などではなくただ邪魔な存在ってことか・・きついね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 13:52 ID:xTBzN5ys
>>47
同意。シュートどんどん撃ってもらわんとね。
まぁそんなに落ち込む必要はない。
シンガポール戦までの成績では
俊輔4ゴル3アシ内1FK1PK
中田1ゴル3アシ
小野1ゴル

ちゃんと点には絡んでいるから。
コンディション良好+長期合宿後の氷・英・インド戦でオノシュンがうまく上積みしただけのことだよ。

さてw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:07 ID:lJaXqMxJ
さてw

ヒデネタで大分楽しませてもらってるから
今度、ヒデ様に暑中見舞いでも持っていこうかなw



まりがとう・・・・・・・非で         プッ
62名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 14:20 ID:CcbCHudu
大声でワロタw 
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:28 ID:Xl9V5Ak2
宇多田ヒカルの真実

生まれ:北海道(藤圭子がワイドショーで認める)
幼稚園:青葉インターナショナルスクール(アン・ルイスに暴露される)
小学校&中学校:清泉インターナショナルスクール(リサに暴露される)
高校:調布のASIJ

住んだことがないくせによくニューヨーク出身だとかウソつけるもんだ。
英語をろくに話せないのもバレまくってるしな。
こいつのやってることって詐欺じゃないのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:50 ID:6l6UByUK
落ちついたのかと思いきや、場が戦術スレに移行しただけか
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 14:56 ID:m4MAZPpQ
結局、中田ヒダはミスが多いのが致命傷になったなw。

基本的な技術が、周りに比べて極端に劣ってるわけだから、
ここで、自分の下手糞さを自覚し、
初心に戻って基礎練習からやり直せるかどうか?
再起の道は自分自身にかかってるな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:18 ID:lPPAN/Hq
中田を下手糞と言ってしまえば、
二三人を除いて全国民下手糞さ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:19 ID:xwOeCC5L
スコールズはチーム内での自分の役割を理解している。
勝つために自分が何をしなければいけないかよくわかっている。

片や中田さんは?
チーム内での自分の役割を勘違いしている。
未だに自分はトップ下の選手と妄想してピッチを駆けずり回っている。

女々しいというか未練がましいのだ。
それがプレーに如実にあらわれている。

もっと謙虚になろうよ、中田さん。
あなたのフィジカルとかキープ力をチームにどうやって役立てたらいいのか?
チームが勝つために自分の持っているどんな力を与えればいいのか?

その答えを見つけたとき、

あなたは日本代表史上最高の右サイドバックになれるであろう。。。


                                                 完
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:31 ID:xTBzN5ys
>>66
まぁ妄想スレですから。
反論できるわけも無いんで添削するだけムダかと。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:32 ID:6l6UByUK
ここ最近、主将を務める中田選手は、試合の1日前に戻ってきて
「みんなちょっとだれている感じもする」などとコメントし、
思うようなゲームができないと「個人の気持ちの持ち方が問題」
などと指摘して翌日には颯爽(さっそう)とイタリアに帰ってしまいます。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200404/at00000091.html

なんかワロタ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 15:45 ID:khz8aKWp
ヒダを嗤う者はヒダに泣く
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:02 ID:glQLRxBI
>ヒダを嗤う者はヒダに泣く

主力選手が怪我したらどうするんだ?そこで下手寿の登場だよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:18 ID:kN7Os58Q
セリエAでネドベド吹っ飛ばした中田をはずずのやめてね
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:20 ID:LpQ1+v+H
>>66
技術だけなら中田より上はもっとたくさんいる。
Jでも中田の技術は大したレベルじゃないんじゃ・・・
永久に日本代表で出ないでくれ。日本の為にも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 16:53 ID:yd4tr4f+
代表ネタでないですが、移籍ネタ

プレミアに移籍できるとしたら、どのレベルのチームに行けるのかな?
ロンドン近郊とすればトッテナムかな。チャールトンは金次第で、フラムはイナ次第。
ロンドン以外だと、ヴィラとかバーミンガムあたりなら出れそうだね。
シティ、エバートンは他のアジア人いるしなぁ。
ボロでジュニーニョ、ゼンデン、メンディエタと共演とか面白そう。

信者のみなさんは、アーセナルとかリバプールとかの夢見ているのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:01 ID:ezf9neQC
ザスパ草津
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:05 ID:6LwgNTjc
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:12 ID:kN7Os58Q
セリエAで友だちなのにダービッツ吹っ飛ばした中田さんはずすのやめてね
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:47 ID:j0vcA+MO
つか、中田を本気で不要だと思っているヤツいるの?
なんかホントに居そうで怖い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:48 ID:uvdTYZJA
>>78
つーかいつまで現実逃避するの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:50 ID:Y2RnpaDe
っつーか2ちゃんに流されすぎ。ベンゲルが中田は下手くそって言ったら俺は認めるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:54 ID:le7PrTPa
どんな名選手でも、スランプになる事はある。
スランプで調子を落としている選手を、持ち上げるのは、ある意味失礼ではないかね。
調子がよければ良い、悪ければ悪いといえるのが、本当のファンだと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:54 ID:OCLeYPTh
>>80
ベンゲルが中田は下手くそ

言ったぞ、さぁ認めてもらおう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:58 ID:0S0n30dO
中田はうまいが特性活かして使わないととことんチームはダメになる。
それだけのことだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:04 ID:0ao3A+Xz
>>82
認めます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:10 ID:yd4tr4f+
今度かのローマの監督になられるプランデッリ氏にほされた中田。
今週のサカダイの北川のコラムはプランデッリローマのこと言っていたけど、
「中田追いやった4−2−3−1」みたいな見だしで笑った。

そうなんですよ。4−2−3−1でのポジがないんですよね。
信者的には3の真ん中なんでしょうが、シュートもないトリッキーなパスもできないって
ことで。
今期のパルマを例に見ると、その真ん中はモルフェオ以下なのは当然なわけで。
右だと今度、ドリブルで一対一が仕掛けられない。でマルキオンニの勝ち。
となるとやっぱボランチなんだけど、展開力、ゲームメイクはバローネ
その相棒は守備ということで…ドナデルのほうが評価されたってところでベンチ。

まぁその前の年のムトゥとかいたころの4−3−3の右が適正か?
要はバランサー。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:14 ID:gn13WPof
バランスを取るだけの選手は要らない byベンゲル
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:15 ID:lPPAN/Hq
マジメに中田不要論を主張すればするほど、滑稽に思えるのはなぜ。
中田を否定したら日本に誰が残るのでしょうかね。

88名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:16 ID:izI2X2np
小野
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:17 ID:ePlr+8ns
世界最高のファンタジスタ・中村俊輔
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:19 ID:aywDSMD3
南・茂庭・宮本
・・・ファンタジスタが沢山残るな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:19 ID:izI2X2np
スーパーエンターテナーへながしゃわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:21 ID:ExVPI3jU
師匠なら中田の代わりに相手を飛ばせるかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:21 ID:zzTSOgBN
>>87
つーか、日本には中田しかいないのか?
中田は否定するけど、他の選手は否定しないって奴はたくさんいるだろ。

それともお前、まだ中田が日本最高、誰も追いつけない究極の選手なんて妄想してるの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:22 ID:yd4tr4f+
>>87
そうですね。失礼しました。
では気を取り直して…。

中田はボローニャでもすぐに王様になったように、移籍したチームでどこでも中心。
昨年はパルマの移籍金しばりで、レベルが低いプロビンチャのクラブでしかもチーム残留のために
やむなくレジスタをやったが、それでもすぐにチームに君臨。
シニューリを生き帰らせた!!

いまはケガしているが、治ればもちろん代表に必要!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:24 ID:z4Wwdq/Q
オイオイ!師匠を忘れるな!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:33 ID:6l6UByUK
まぁ信者の戯言如何に関わらず、ナカータ抜きの実績は着々と築かれているがな。
アジア杯はどうなるかな。
9787:04/06/18 18:40 ID:lPPAN/Hq
>93
>それともお前、まだ中田が日本最高、誰も追いつけない究極の選手なんて妄想してるの?

こういう過敏な反応が、異様さと滑稽さを感じさせる。

中田を否定して日本で残る選手って、数人でしょう。
まぁきっと「そんなことない、アイツ以外はみんな神」みたいな言い方する輩もいるが、
普通に考えて、中村批判・小野批判にも言えることだが、
ことさら批判して誰が日本に残るのよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:43 ID:zzTSOgBN
>>97
良くわからんが、その数人で十分なんじゃないのか?
それとも、中田を否定すると楢崎もダメとか、そんな風に全ポジションに影響あるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:43 ID:ldUgga0r
相も変わらず信者の方達がお見えのようですね。
まあ、私らを叩きに来るのはいいんですが、
それは反面、中田の実力を信じ切っていないということですよ。
揺るぎない信念があれば、この程度の批判に動ずる
わけないですものね。

鰯の頭も信心からと言います。もっと中田選手の未来を信じ、
実力を称えて下さいね。皆さんが支えていかなければ、
教祖様は本当に終わってしまいますよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:47 ID:Y2RnpaDe
中田抜きだと小さくまとまる、これは厳然たる事実。
今はなんとか小野のエンジェルパスでなんとかいけてるが、
もしW杯などの真剣モードの試合でボランチの小野の位置にマンマークつけてきたらどうすんの?
今の日本に小野がいなかったら卑語の使えない金原ひとみ同然。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:47 ID:P4tzHNI4
>>97
中田の実力がそのままプラスになるんであればたぶんここまで叩かれない。
中田が入る事によって生じるマイナスがでかすぎるからいらないと言われる。
個人的には右で馬車馬を黙々こなすならいい選手だとは思うが、それを受け
入れるとも思えん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:48 ID:yd4tr4f+
>>97
それは解る。
たぶんみんなイタリアに旅行行くと
見知らぬイタリア人に「ナカータ」とか呼ばれるんだよ。
たぶん「ヤナギサワ、ナカムーラ」とは呼ばれない。
もちろん「OHNO」ともね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:49 ID:zzTSOgBN
>>100
良くわからんけど、小野にマンマークつけてきたらダメになるという想定するなら、中田だって
マンマークつけてきたらダメだろう。

で、もう反論は予想できるけど、「中田にマンマークをつけてきたら、小野がやりやすくなる」って
言うんだろ。それ言うなら、ボランチの位置にマンマークで来てくれたら、他の選手は超やりやすく
なると思うんだが。普通ボランチにマークつけないぜ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:50 ID:NkOKCPmK
俺はイタリアいったら
「ナカム〜ラ」・・・っていわれたぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:51 ID:FXcTc4BF
ところでおまえらサッカーやってる?
信者もアンチもサッカーしたこと無いような頭でっかちの奴らばっかな気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:53 ID:KQ23MxBA
学校の体育でサッカーやりました
10787:04/06/18 18:53 ID:lPPAN/Hq
>その数人で十分なんじゃないのか?

中田をイラネーって言ってるわけでしょ。
数人しか残らないのにイラネーはないでしょ。

>相も変わらず信者の方達がお見えのようですね。
>まあ、私らを叩きに来るのはいいんですが、
>それは反面、中田の実力を信じ切っていないということですよ。

「私ら」ってなんだ。信者より熱いな。
中田の実力を信じるって何?ヤツは神かw俺は信者かw
普通に考えれば、イラネーってならないだけの話。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:53 ID:0ao3A+Xz
>>103
では、小野のエンジェルパスと俊輔のセットプレイ以外に、
確固たる得点パターンはありますか?今の日本に。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:55 ID:0ao3A+Xz
>>105
中3までやってた。部活で。弱小チームだったけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:56 ID:FXcTc4BF
>>108
インド戦だけで俊ry
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:58 ID:yd4tr4f+
>>105
やっているけど、別にサッカーやってなくても問題なしでは?
サポーターがすべてサッカー経験者と思うのは大きな間違い。

PS:これはクソ中西のサッカー解説で、
「今のピレスのプレイはぜ、やってみてください」とか平気で言う感覚に似てる。
視聴者がすべてサッカーやっているわけじゃないじゃボケ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:58 ID:gn13WPof
>>108
両方とも確固たる得点パターンじゃないだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 18:58 ID:tQd6CfBZ
確固たる得点パターンってなんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:00 ID:FXcTc4BF
>>109
俺は中田や中村をいらないと主張するのは別に構わない。
でも、その理由に下手糞とか性格とかを挙げてる奴らについてどう思う?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:00 ID:D3aZXrUS
>>108
サントスの突破&クロス
中村のパス&ミドル
加持クロス(少し怪しいが)
稲本ミドル

小笠原とか本山が加われば更に広がるね。
中田がトップ下だとほとんどのパターンが死ぬけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:02 ID:zmd/U+Hw
>>108

最近の日本は展開力で得点してるんだよ。
誰かの動きだけじゃないの。

117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:02 ID:zzTSOgBN
>>107
え、数人ってのは、中田のポジションにでしょ?
数人でいいじゃない。それとも、さっきも聞いたけど、中田はダメって言ってる人は楢崎も
否定している事になる、とかそんな感じなの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:02 ID:FXcTc4BF
>>111
サッカー経験者じゃない奴らは選手を軽く見てるような気がすんのよ。
俺ら一般人からしたら神レベルなのに。
別に批判が悪いって言ってるわけじゃないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:03 ID:yd4tr4f+
>>115
中澤のボンバーヘッド。
玉田の師匠当てシュート。

柳沢のスペース作り。
高原のポジションチェンジ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:06 ID:INyVCQ9m
中田はシーズン中の帰国でいつも体調狂うし、次はどこのクラブか知らない
がそろそろ1シーズン活躍しないとビッグクラブ移籍はつらい年齢
一時期の小野じゃないが代表も強くなったんだしむしろ行く必要が無い
まぁただでさえベンチ組の皆さんが時差の影響で年中最悪のコンディション
で解雇されないのを祈ってるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:06 ID:ysAl/bqo
中田がいるとチームが機能しない。
中田がいると点が取れない。
中田がいると雰囲気が悪くなってチームのモチベーションが下がる。
中田が上手いかどうかに関係なくこういう事実があるんだから
中田は代表にいない方がいいって事。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:08 ID:yd4tr4f+
>>118
その神レベルって考えが、オレ的には?
まぁ日本人のサッカー選手のレベルでは「神」としよう。
でも時にマスコミ、信者の「神レベル」が、
まったく次元がずれて大きくなっているのがダメなわけで。

カカやトッティーと同格みたいに思っているのは、それはそれで痛いでしょ。

要は、中田は代表に絶対に必要な存在ではなくなったということ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:09 ID:Y2RnpaDe
全部得点パターンといえるほどのもんじゃないじゃん。
たった一試合のゴールだけで得点パターンかですか!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:13 ID:i8ZPnUZo
>>123
まぁ、中田は数十試合出場してもほとんど得点に絡んでないがな。
得点パターンを上げるより中田の得点にならないプレーを問題にした方がいいよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:14 ID:FXcTc4BF
>>122
別に世界の一流選手と同列という意味で言ってんじゃない
プロになる奴らはやっぱり皆才能があってその上努力してプロになってる。
そん中のさらに凄い奴らが代表になってんだろ。
俺はそいつらを下手糞だとか言ってる奴らにハァ?って思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:14 ID:V3P+2Rfc
中田がいなくなったここ3試合で日本代表の試合を心から面白いと思った
1試合90分全てを通してではないが部分的にパスワークが素晴らしい時間帯がいくつもある
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:18 ID:tQd6CfBZ
>>125
たぶんあんまりネット掲示板とかに向いてないんじゃないのかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:20 ID:gn13WPof
中田シュート下手糞w
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:20 ID:yd4tr4f+
>>125
まぁプロなので叩かれることも当然あるわけで。
逆にプロじゃなければ、よくやったねがんばったねでいいと思うよ。

このプロアマの考え、中田のマスコミへのアプローチに似てる。
利用する時はして、自分が叩かれると「マスコミはウソをつく」みたいな。
ちょい違うか。要は「プロにヘタクソ」と言うのも問題なしってこと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:22 ID:khz8aKWp
>>126
イングランド戦後半5分頃の
中村ヒール→小野ダイレ→左サイド三都主
の展開が印象的だった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:27 ID:gn13WPof
>>130
あの位置であんなサーカスプレイはいらないんだけどな
あのプレーはマイナス
132見てね:04/06/18 19:29 ID:GeFF+TMY
6月20日 0:15
<PERFECT SPORT>03/04 中田英寿ドキュメント 〜 NAKATA STYLE 〜
中田英寿(ボローニャ)
133107:04/06/18 19:31 ID:lPPAN/Hq
>117
>え、数人ってのは、中田のポジションにでしょ?

今の話の流れでは、トップ下に中村・小笠原・藤田・森島って話がありますね。
それで中田をイラネーって言えるほどのメンツなのか。
普通に考えてみてよ。
中田を完全否定して残るような日本のトップ下の選手なんて、
(今は違うが)小野くらいか。
中村・小笠原・藤田・森島とか中田を確実に超えてるのかね!?
確実に超えてるのか怪しい選手ばかりなのに、
中田を代表に呼ばない馬鹿はいなければ、
トップ下にもイラネーってワケが分からんね。

>中田はダメって言ってる人は楢崎も否定している事になる、とかそんな感じなの?

どういう意味かわからないが、そんな感じではないでしょ。
まぁしかし、ボランチ中田でも代表に呼ぶ価値はあるね。
ボックス型のサイドでも呼ぶ価値ある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:31 ID:1WPgsVFe
>>131
アレは正解じゃないか?イングランドはハーフライン付近では
プレスに来るけどPA近くだとファール警戒してあまりプレスに
こなかったから。あそこらへんはプレス危険地帯。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:31 ID:oVFZeJR2
小野が中田より5歳年上で中田が唯一尊敬する存在だったら全て上手く行ったのに。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:32 ID:gAAjyeBO
中田がいないと、強くなるし試合も面白くなる。
中田がいて良いことなんて何一つないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:33 ID:YtmT9yZO
中田はボールキープにこだわるあまりチャンスをつぶしていることがままある。
どの試合だったか忘れたが、ある代表戦で、相手ペナエリア付近で中田がボール
持ってるときに相手にユニ引っ張りまくられてたんだけど、変にこだわりがあるの
かキープしようとしつづけたため審判もながしたんだけど結局その間に相手DFも
そろってしまいチャンスにならなかった場面があった。あそこでプレー止めてれば
いい位置でフリーキックもらえたとおもうんだが。マスコミがフィジカル誉めまくる
から変にこだわってるのかもよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:34 ID:v5BBMjn8
>>133
中田はトップ下で笑っちゃうぐらい結果が出てないんだよ。ゴール、アシスト共にDF並み。
中村や本山の方がはるかに結果出してるよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:35 ID:zmd/U+Hw
最近の日本は相手の裏を取る動きと相手を引き寄せる動き、相手の逆を一気につく動き
を同時に持ち合わせいるところがいいね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:36 ID:+NLuhAi8
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 19:35 ID:zmd/U+Hw
最近の日本は相手の裏を取る動きと相手を引き寄せる動き、相手の逆を一気につく動き
を同時に持ち合わせいるところがいいね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:38 ID:zzTSOgBN
>>133
でも、そのトップ下候補を全員使うわけにはいかないでしょ。
別に中田をそこから外すのは何もおかしいとは思わないけど。
「馬鹿」とかなんとかじゃなくて、理屈で反論してよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:43 ID:yd4tr4f+
中田が生きるチーム。
たぶん、これはもう中田中心のチームにしてもらうしかないね。ジーコに。
3−5−2のトップ下が中田でボランチは鬼プレスの戸田とバランサー明神。
FWはポジションチェンジ好きな柳と高原。
右サイドは市川。

強いかどうかわからんが、これなら中田は輝く! 間違いなし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:44 ID:+NLuhAi8
厨と知ったかぶりスレ
144133:04/06/18 19:46 ID:lPPAN/Hq
>138
>中田はトップ下で笑っちゃうぐらい結果が出てないんだよ。ゴール、アシスト共にDF並み。
>中村や本山の方がはるかに結果出してるよ。

笑っちゃうくらいに結果出てないか。
中村や本山の方が通信簿が良いわけね。
玉田って良い選手だと思うけど、まぁ結果出てないから、イラネーってことだね。
まぁ中村・本山コンビで、ドイツW杯がんばろうとする監督探したら。
どうせ見つからないから。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:46 ID:ZG/mAOyv
>>142
見てて全然怖くないのは俺だけかな?久保抜きの現代表でも楽に勝てそうなんだが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49 ID:INyVCQ9m
新生小野ジャパンの愉快な仲間達

高原 役立たず   中村  ベンチ
鈴木 解雇     稲本  ベンチ  怪我
柳沢 解雇     

まぁこのメンツが揃い機能すれば中田など必要ない事は確か
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49 ID:6+nceyuS
>>133
普通これだけ結果が出てりゃ少なくともトップ下で使うバカはいないと思うぞ。

【ジーコ日本ゴール数】   【ジーコ日本アシスト数】
8ゴール 久保        5アシスト 中村
5ゴール 中村               三都主
3ゴール 高原        4アシスト 本山
      柳沢        2アシスト 高原
      三都主              小野
2ゴール 小野               稲本
      小笠原              小笠原
      中澤               久保
      遠藤               茂庭
1ゴール 稲本               中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
      玉田         1アシスト 遠藤
      宮本                玉田
      山田                加地
      藤田
      福西
      鈴木
      永井
      秋田
      中田 ←( ´,_ゝ`)プッ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:50 ID:6+nceyuS
【ジーコ日本出場時間数(分)】
三都主2228
稲本 1363
遠藤 1348
中田 1315
中村 1262
高原 1104
小笠原1033
小野 835
久保 828
福西 768
柳沢 718
鈴木 612
藤田 521
加地 482
玉田 374
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:00 ID:tQd6CfBZ
>>144
玉田と中田さんの出場試合時間の差は、>>148によるとだいたい900分か
あと10試合フル出場して、今の中田さんと同じような成績だったら当然いらないでしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:03 ID:UvdVyU2h
玉田もケツ事件がきっかけで大久保級に
運が逃げる可能性があるな。
151133:04/06/18 20:03 ID:lPPAN/Hq
>141
>「馬鹿」とかなんとかじゃなくて、理屈で反論してよ。

簡単に言って、イングランド戦やチェコ戦の前半の猛攻を見たら、
中田の必要性は感じるね。
前線にタメを作ってボールを散らせれる戦術眼がある選手は必要。
ミスはそんなに多くないよ。目立つだけ。
ポゼッションサッカーやってるのに、ボールを下げたら下げるで批判されるし、
中田の批判こそ論理性にかける感情的な好き嫌いが源泉だとしか思えないね。

もちろん中田だって、不得意なプレーあるよ。トッティーやジダン、バッジオのように難しいこと出来ない。
日本代表でリズムを壊すこともある。だとしても、イラネーとまでは俺は言えないね。
この日本の実力で。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:04 ID:sYrv1Nhz
3ゴール2アシストの高原ですらいらないと追われてるもんな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:06 ID:zzTSOgBN
>>151
つまり、中田がいればイングランドやチェコに攻められなかったというの?
全く根拠のない意見だと思うけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:07 ID:ysAl/bqo
多分さ、中田がいるときの代表の得点と
中田がいない時の代表の得点を比べると
中田がいない時の方が点取ってる気がするんだけどどうなの?
中田トップ下で出まくってるくせにたったの1ゴール2アシストってなんなんだよ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:09 ID:6l6UByUK
>ミスはそんなに多くないよ。目立つだけ。

決定的な場面でミスるから印象に残るってことか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:11 ID:GeFF+TMY
小野はイングランド戦やチェコ戦の前半の猛攻を見て、
「これが世界か、と思った」らしいが
中田はそうは思わなかっただろうね。




157133:04/06/18 20:12 ID:lPPAN/Hq
>普通これだけ結果が出てりゃ少なくともトップ下で使うバカはいないと思うぞ。

で、中田を使わない監督探せれるのか。
だけど、まぁトップ下を中村&本山に固定して、マジでドイツW杯を戦うの。
止めてほしいね。確実に潰されるよ。
それに別にトップ下に拘ることもないじゃん。
ボランチ中田でもいいんだし。
それでも、イラネー?

悪いけど、ほとんどのアンチは中田は代表にイラネーってしか聞こえないけど。


158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:15 ID:dh6pi0TN
中田代表を放棄するな!
一次予選で通用しないからって。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:17 ID:WvvcHRYi
>>157
これぐらいの結果しか出せないくせにミスの責任を転嫁するわ、
インタビューで代表批判くりかえすわすれば当然いらないだろ?
判断遅くて技術が劣るんだから右で馬車馬やってれば何も言われ
ないと思うよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:17 ID:zzTSOgBN
>>156
小野はレアルやバイエルンやユベントスなんかと、親善試合じゃない試合をやってるわけで、
別にそんなすげー事でもないんじゃないの。
CLすら出た事ない中田はそう思ったかも知れないけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:18 ID:RQmSTyWe
ベンゲルが中田のこと下手って言ったのはマジ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:19 ID:GeFF+TMY
つか、小野が、「これが世界か」と思ったっていうのが
少なからず驚いたよ。ぬるま湯につかってるんだなとチョトガカーリした。
中村は「これが世界か」とは思わなかっただろうね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:19 ID:WvvcHRYi
>>161
レスをよ〜く読んでみましょう。
164151:04/06/18 20:21 ID:lPPAN/Hq
>153
>つまり、中田がいればイングランドやチェコに攻められなかったというの?

攻められない?攻められるに決まってるじゃん。そんなことも書いてないし。
何でそんなに極端なの?何で極端な反応しか出来ないんだよ。
中田が入れば、前線でタメが出来てボールを散らせれるから、
攻撃のリズムが生まれない時に、攻撃のリズムが作り易くなるってこと。
まぁこういうこと書くと、論理的に語れって言うわりには、
推測でものを言うなって叱られるんだけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:23 ID:tQd6CfBZ
小野はその場の雰囲気やマスコミの求めに沿った適当なことを
言うことも多いような気がする
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:24 ID:zzTSOgBN
>>164
だからさ、その「中田が攻撃のリズムを作る」という利点を君が重視しているのは分かった。
でも、それはこちらが攻撃のペースをつかんでいる時に出てくる話でしょ。
イングランドやチェコに猛攻を受けている時に、「中田がリズムを作る…」とか言ってもむなしく
聞こえるんだけど。中田がいても、必ず攻められる時間はあるでしょ。

それに対し、君が「中田がイングランド戦の前半にいたら」などと言うから、じゃあ中田がいれば
その時間も日本の攻撃の時間になったのか、と聞かざるを得ないわけだよ。
別に極端な反応でもなんでもない。君がおかしい事を言ってるから、そう返さないといけない
だけだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:26 ID:zzTSOgBN
あともう一つ。中田の前線でのタメって、攻撃のリズム作ってるか?

俺には壊してるようにしか見えん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:27 ID:6TDGGh+s
>>151

だからダメなんじゃないの?
前線にタメを作ろうが何しようがその結果がボールを散らすだけなら
それは攻撃とはいえない。
中田はコミュニケーション不足とか言っているが、実際の中田の動きに展開の意図、意味が
無ければどんなにコミュニケーションを事前に取っても反応できないだろうし
かえって場違いな動きで周囲の選手の意図を殺しているかもしれない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:28 ID:6l6UByUK
前線で例のおいしさキープ炸裂させて後ろに散らしてるだけ。
ポゼッション率だけは無駄に上がる。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:29 ID:GeFF+TMY
ここで中田イラネってワーイワーイ言ってるのって、
ただ中田が嫌い!って言ってるだけなわけなのはわかってるんだけど

釣られると、
心の底から代表にイラネ、って思うならジー弱の衰退はありえない。
ジーコがやめなきゃはじまらない。6000人デモやりなよ、根性あるなら。

まずジーコが更迭されて、時期監督が岡ちゃんとかになって
「はずれるのはヒデ!」ってやらなくちゃ絶対に呼べる時は召集するんだからさ。

あー、それが悔しくてわめいてるのか、そうでした。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:29 ID:6CMGfjzk
しかし、久保すげえな。中田の2/3の出場時間で10ゴールに絡んでる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:31 ID:QUFP/PfM
信者がファビョりました。今からカプサイシン補給に向かうようです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:32 ID:dh6pi0TN
一次予選で通用しない 中田さんのスレは







こ こ で す か?w
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:33 ID:bIRusgTe
確かに、キープ力とフィジカルは秀でているけどさ…。
現状では、何が何でもこの1点を守りきるとか、0-0で凌ぎきりたい場面しか
起用できないと思うのだが。試合を終わらせる選手ということになるかね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:39 ID:KQ23MxBA
中田は疲労してたんだって
コンディションよくなれば不要なんて言えなくなる
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:45 ID:17ckBNjt
>>175
小野もそんなことを言われてるようだが、活躍してるな
中村もようやくコンディションが上がってきたところだが、
それなりに評価を得ているようだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:46 ID:i7Gg9oLZ
       ↓ヒダに指示された香具師の反応

    /ー=・=┌─┐  ー=・=- ///\          ____
    /     |   |         ///ヽ   |   ヽ       丿 / ̄\
   .|     |   |          ///|   |     |     |    |    |
   |     /   |          ///|  |      |    |       /
   .|    /    |       //////  |       |   /       |
    ヽ   |  ̄ ̄ ̄|     //////   |       |  ノ        o
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:47 ID:i7Gg9oLZ
                       ↓ヒダに指示された香具師の反応
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:47 ID:h+cno2au
茸は誰もふっとばしてないぜ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:48 ID:glQLRxBI
>>174
そうそうだから控えで使えって言ってんの。
フィジカルあっても点取れなきゃ意味ないよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:50 ID:UvdVyU2h
178は小笠藁
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 20:51 ID:ETk4gTkN
疲れてるのはみんな一緒
だったら野菜食え
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:01 ID:yd4tr4f+
最近の代表で中田が1番良かったのはルーマニア戦?
あの柳沢へのループスルー。こういうプレーもできるのよヒデは。

あと意外に見がからのアーリークロスも得意としてる。
でもこれはジーコ4−4−2だとじつは苦しい。
ボローニャの時のように、
3列目からのサイドのスペースへの走りこんでのセンタリングというのがうまい。
小野は小野でいいけどイナの変わりにヒデは機能するぞ!
その場合、カジの近くね。サントスがいるとかぶるから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:02 ID:GeFF+TMY
セリエAで友だちのデルピエロを吹っ飛ばした中田さんなのに、
中村には気を遣ってしまって吹っ飛ばせなかったんだって。
中村最強。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:03 ID:yd4tr4f+
>>183
訂正
見がから→右から
イナの変わりに→イナの変わりなら
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:04 ID:h2psfT84
惜しいよな〜。
サッカーでは相手をふっとばしても
反則にしかならないんだよな〜。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:11 ID:FXcTc4BF
>>186
当たり方にもよるだろ
188164:04/06/18 21:16 ID:lPPAN/Hq
>166
>でも、それはこちらが攻撃のペースをつかんでいる時に出てくる話でしょ。

サッカーやった時に、強い相手に押されてて、攻撃ができないことよくある。
攻撃をしようとしても、すぐ引っかかる。
そこに中田のような選手、もちろんポストプレーがしっかり出来るFWもしかりだが、
非常にありがたい。そこからリズム&ペースが戻り出す。
もちろん、攻撃はされるよ、でもサンドバック状態が断続的に止む。
中村が良い選手だと思うけど、
サンドバック状態から少しでもラインを押し上げれる攻撃の選手っている?
だから、そういう部分が出来る選手をイラネーっていう必要はないでしょ。

>あともう一つ。中田の前線でのタメって、攻撃のリズム作ってるか?
>俺には壊してるようにしか見えん。

ローマで活躍できずに、ペルージャやボローニャなら活躍できる。
そこが中田の限界。中田がワンツーで抜け出せる選手でもなければ、
ゴール前で局面打開プレー出来るほどのスキルはない。
だからある意味、押している時に、リズムを壊しているという見方は正しい。
だけど、攻められて攻撃のリズムが取れない相手と対峙した場合、
攻撃のリズム&ペースを自軍に可能な限り引き寄せれる力はある。
だから書いてる通り、「攻撃のリズムを作り易くさせる」選手。
「攻撃のリズムを作る選手」とは書いてないので悪しからず。

まぁ根本的に平行線だが、イラネーってのが全くわからない。
信者じゃないから、絶対無二だとは思ってないが、
アンチのようにイラネーの一言で終わらせる選手じゃないよ。そういうこと。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:17 ID:FXcTc4BF
>>188
このスレの奴らサッカーやってる奴少ないから多分あんたの言ってることわかってくれないよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:24 ID:i7Gg9oLZ
ヒダに限らず信者の言い分の特徴

>サカーやってる香具師なら分かるはずだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:25 ID:FXcTc4BF
>>190
信者にもアンチにもサッカーやってなくてでたらめ言ってる奴多いよ
おまえはどうか知らんが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:31 ID:h2psfT84
一般人と比べて神レベルとかいうフォローの仕方のほうが、
よっぽど中田を侮辱してると思うがな > FXcTc4BF

なんにせよ、なんで中田が億単位の金を稼げるのかを考える頭があれば、
サッカーやってる奴がどうこうなんて意見は出てこないはずだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:32 ID:zzTSOgBN
>>188
今はボランチが前持ってボール持ててるじゃん。
今、つーかサッカーって基本的にそんな感じでしょ。
それより前の選手は、「タメ」なんてやってないで攻撃しちゃってくれよ。
せめて、こちらが勝ってる時間に、押し込むためにやってくれ。そうじゃなかったからカウンターに
ならない。


194名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:38 ID:FXcTc4BF
>>192
中田に限らず中村も小野もすげえうまいよ。
うまい言葉がみつからないけどおまえらはプロを軽く見すぎ。

億単位の金稼いでんのはCMとか出てるからだろw
そんくらいわかるよ

>サッカーやってる奴がどうこうなんて意見は出てこないはずだが。

>>193を見てもそう思う?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:39 ID:RD8qLwbi
飛田は

世界の 足かせです
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:41 ID:IbD/Pd0x
ああ、あれだな
人を殺した経験がないと殺人事件の話は書けないっていう例の説だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:44 ID:yJOf9/4m
マジでいらないわ。
ヒデメール読んだけど何様だよコイツ。
笑わせてもらったよ。
精神年齢思ったよりずっと低いね。
こんなやつサッカー以外でものさばらせたくないな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:47 ID:zzTSOgBN
あれだよな。こんなスレでプロ経験のある奴なんか、いても1%くらいなんだから、何か返答に
困れば「お前ら素人には分からない」って言っておけば自尊心も満たされるのかもな。

逆に言えば、そんなのを連呼するようになった時点でもう追い詰められてるって事だろう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:49 ID:FXcTc4BF
>>198
別にプロ経験とかは一言も書いていませんが。
もっかいよく読んでから反論お願い
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:50 ID:j6JXwu86
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/18 21:44 ID:yJOf9/4m
マジで引きこもりで童貞包茎の俺はこの世の中にいらないわ。
ヒデメール読んだけど何様だよコイツ。
笑わせてもらったよ。
精神年齢思ったよりずっと低いね。俺はちんぽの大きさは小学生より低いが。
こんなやつサッカー以外でものさばらせたくないな。
俺は2ちゃ以外ではのさばれない自閉症の短小だが、何か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:52 ID:zzTSOgBN
>>199
じゃあ、草サッカー程度の経験の話をしてるの?
それだったら誰でも多かれ少なかれあると思うけど、そんな事が中田の話に何か影響するのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:57 ID:hnunQjQF
>>200 足かせスレでこのやり方する奴ひさびさ見たよ 
358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/06/07 00:44 ID:ujSG/7zE
>>53
ああ、ムカついたね。俺は一生童貞で短小の生涯引きこもりだから。
単純に中田いないほうが試合内容いいだろw

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 00:04 ID:56Q7QHQw
>>73
まさにそれがホントのとこだね。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 00:05 ID:56Q7QHQw
>>83
なんでジーコのせいなんですか?
中田が態度を軟化するか、代表引退すればいいだけの話。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 00:11 ID:56Q7QHQw
小野のイングランドの発言を聞けばもう中田が要らないってのは明々白々。
「うるさ方がいたほうがいい」などという次元の問題ではない。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 00:20 ID:56Q7QHQw
合宿先で見ていた数人の代表選手
「あ?なにこれ?次にアノ人が来たらシカトしよーぜ(w」
ちなみに俺は常にシカトされてきたので引きこもりましたwだから無職の童貞w

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 00:26 ID:56Q7QHQw
プレーでもコミュニケーションでも浮いてるんだねw
もちろん俺はコミュニケーションなんてとれませんwだから女性経験もない童貞で〜〜〜すw

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/07 00:28 ID:56Q7QHQw
キモタクも中田もカンヌではまったく相手にされずw
俺はリアルではまったく相手にされずwだからまだ童貞w
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:58 ID:0sJPtwM6
しょせん全員素人だからな、ココ。
言ったところでたいした影響もなく。
イタイ奴がドが過ぎた中傷して通報されて終わりだな。
サッカー好きなら夜中はユーロに夢中のはず。
夜中に書いてる奴はサッカーを詳しいとは思えんな。
批判するよりもっとサッカー観ろよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:00 ID:FXcTc4BF
>>201
遊びじゃなくてある程度真面目にやってた程度の経験の話。
あんたは>>188の言ってるのがどういう状況なのかよくわからないんだろ。
わかってたら>>193みたいなことは書かないと思う。
205204:04/06/18 22:02 ID:FXcTc4BF
ごめん、程度って二回も書かなくていいか
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:07 ID:FXcTc4BF
あと、サッカーやったことない人はやったほうがいいと思うよ
することのおもしろさを知らないのは損じゃない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:07 ID:UvdVyU2h
┐('〜`;)┌
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:10 ID:yd4tr4f+
>>206
まぁサッカー経験者が、今の中田が代表に必要と思うものなんだがな。
ポジションはどこですか?
レアルとかミランファンですか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:12 ID:FXcTc4BF
>>208
別に必要とは言ってねーぞ
だから基本的に俺の書いていることはスレ違いだ。

ポジションって俺の?
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:13 ID:KQ23MxBA
学校の体育のサッカーレベルでも
キープ力ある奴がいるとありがたいというのは分かる
全員が安心して攻めあがれるもんね
ボランチとか低い位置にボールがあったら攻めあがれない
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:14 ID:0ao3A+Xz
中田英寿という漢は、
仏大会で屈辱のグループリーグ3連敗の喫し、日本が世界と対等に渡り合うのは不可能なのか、と
失意のどん底にあった日本サッカー界に、世界最高峰リーグ、セリエAで
日本、いや、アジアでは前人未踏の活躍をし希望を持たせてくれた偉大な選手。
もう彼みたいな漢はこれからも永遠に出てこないではないだろうかと私は危惧している。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:14 ID:4nuxuHT8
3バックの中央だったら最強じゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:16 ID:4nuxuHT8

わかった。
3バックの真ん中でキャプテンマークを巻いて指示を出す。

そして攻めは小野が中心。
これで最強だな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:17 ID:xafE7r3t
カセタよ!
日本代表はお前に、マカセタ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:17 ID:gAAjyeBO
漏れの友達、元Jリーガーだけど、中田は絶対不要といつも言ってるぞ
代表のトップ下やらせるには、技術的に未熟過ぎるらしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:18 ID:IoW+qQmw
今の日本代表のスタイルの場合、無意味にトップ下でキープされても困るだけなんだよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:20 ID:FXcTc4BF
>>215
その人名前何つーの?
ぜひメールとかしたいんだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:23 ID:VAAJnWEV
>>215
そいつ、偉そうだな。ここにいる素人よりある意味タチ悪い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:25 ID:IoW+qQmw
経験厨うざいよ。ネットならなんとでも言えるんだから、
馬鹿の一つ覚えで「経験者経験者経験者」聞きまわるのヤメレ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:26 ID:FXcTc4BF
>>219
別に経験無くてもサッカーわかってりゃどうでもいいんだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:30 ID:C0EkClqh
実際、中田がいなくなってから善戦してるんだから叩かれても仕方ない
それで、無理矢理反論してる信者が哀れ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:30 ID:IoW+qQmw
>FXcTc4BF
んじゃ君が「わかってる」サッカー論でも使って擁護でも何でもしてくれ。
さっきからお前がやってることは、「中田アンチはサッカーやってない!」っての一方的な決め付けと、
「経験者?経験者?」って聞きまわっているだけ。
そんなんだったらそれこそサッカー知らなくてもできる。

知ってる&経験者だったら知らない人間にもわかりやすく語れるだろ?さ、頼むよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:31 ID:4nuxuHT8
結局こんな感じ

久保      玉田(大久保)

    田中(達)





イナ          小野


     ナカータ
    (DFの中央)


これってすごく落ち着くんじゃない?    
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:32 ID:FXcTc4BF
>>222
もっかい俺のレス全部読んでから反論してね。
中田は別にいるとは言ってない。
おまえが経験者でないのはよくわかったw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:34 ID:4nuxuHT8
誰もかまってくれないから他のスレで言ってくる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:35 ID:IoW+qQmw
「w」使うと凄く必死に見えるからやめた方がいいよ。
で、俺は君のことしか話してないんだが、
それで経験者かどうかわかるのか。凄いな。
君が常人ではないことは良くわかった。エスパー?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:36 ID:yd4tr4f+
中田DFというか、いわゆるドイツサッカーのベッケンバウワー、マテウス、ザマーの流れをくんだ
リベロはおれはありと思っている。
U−23でトゥーリオが初めて試合出た時に、レべロ的なあがりしてたけどあんな感じ。
(そういえば、山本のセンターバックに阿部、青木ってリベロな発想だよな)

まぁリベロ置くサッカー自体が古いし機能しないかもしれないが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:39 ID:V3P+2Rfc
まあ中田にDFの中央なんて無理だよ
本人もやる気無いだろうしな
小野はトップ下よりボランチの方が生きるだろうから稲本とコンビ組めばいいよ
小野と中田のボランチじゃディフェンスが駄目でしょ
中田は稲本ほどディフェンス出来ないだろうし
で当然トップ下は駄目
つまり現時点では中田さんは右サイドしかない
ただし周りが自分の思ったように動かない事に対して一方的に怒鳴り散らすことをしないのが条件
まず自分の意見より相手の意見を先に聞いてくれ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:39 ID:mwmOLEUY
トルシエ「前園、城は自信を持ちすぎ地獄を見た。中田もそうなりつつある」
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:40 ID:FXcTc4BF
>>226
俺の書いてることは基本的にスレ違いだって前に書いた。
で、このやり取りもスレ違いだな。
ただあんたの反応があんま必死だったから
「俺はサッカー経験無いけどサッカーはよくわかってる」みたいな奴なのかと思っただけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:41 ID:zzTSOgBN
結局、中田擁護自体に無理が出てきたから、「お前らサッカーやったことないだろ」とか言って、
結局誰も証明の出来ない泥沼論に持ち込もうとするわけか。
最低だな。

で、いつも「中田のキープ」とか言ってる奴。そいつが有効だとか言ってる奴。
本当に日本代表でそれが有効に働いてますか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:42 ID:le7PrTPa
>>224
君の話は基本的に間違ってはいないが、意見にもなっていないし。会話も成立していない。
君の意見が聞きたいな。

単純に、中田という選手が、今の代表に必要かどうか。
というより、どういう条件ならば必要なのか。
ちなみに俺は、チーム戦術に合わせてくれれば必要という意見だが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:47 ID:FXcTc4BF
>>232
だから俺はこのスレの趣旨とは全く関係なry

俺は一回3-5-2で使ってみて欲しいと思ってる。
中田が出るときはいつも4-4-2だから。
判断はそれから。ただ今の状態で中田無しでもやれてるからいらないって意見もわかる。

あと、日本でやる親善試合にはなるべく海外の選手たちは呼んで欲しくない。
予選ならわかるんだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:48 ID:yd4tr4f+
>>232
横からゴメン。

>ちなみに俺は、チーム戦術に合わせてくれれば必要という意見だが。

この戦術というのが曲者なんだよね。ジーコって少し戦術的になってきたみたいだが
(まぁ、もともと指示出していたかもしれないが)、たとえば中田右サイドとした場合、
戦術的指示出すのか? 
 …って書いてからわかったが、サントスのSBコンバートと同じことだよな。サイドなら。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:48 ID:C0EkClqh
中田は技術うんぬんじゃなく
あの性格やプレースタイルのおかげで
他の優良選手の行動を制限される
中村の守備サボリ癖なんか比じゃないぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:51 ID:FXcTc4BF
>>232
あ、それともうひとつ。
コミュニケーション云々は当人たちにしかわからないことだから
それで要る要らないは判断できない。

>>231
試合に出てない奴は最初から擁護できない
っていうか中田が代表に復帰してから擁護したい奴はすればいい
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:55 ID:6l6UByUK
ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平氏はこういう。
「中田が抜けたことで、日本の攻撃がスムーズに機能するようになった。
中田がいると、好き勝手に動いて攻撃を仕切ろうとする中田に周囲の選手が合わせなくてはいけない。
とりわけ、中村、小野という能力の高いMFの動きが制限されてしまう。
中田が右サイドに動けば中村はそれをフォローする形で左サイドに回らなければいけないし、
ボランチの小野は前に攻め上がることができなくなる。持ち味が殺されてしまうんです。
それでいて中田はミスが多い。これでは、攻撃が機能するはずありません」
ttp://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1678

こういうサッカー経験者談はなんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:59 ID:n6tPhzwA
今、日本の攻撃は小さな局面での攻撃を何回も狙って繰返すという単純作業を脱し、
大きな面(最低3人の大きく離れた選手間の連動性)での動きから一点に収束する機会を狙っている戦略的な要素を
含むものに広がってきた。
イラク戦で見られたものはSB、OH、FWを結ぶ面から一気にペナルティエリアの一点に収束するものだった。
SBは最後の見えない刺客として、FWは相手をSBの逆サイドにロックさせ、OHはFWのロックオンを見極めた上で
一気に一点に向かって収束を開始した。
イングランド戦はこれがさらにDHにまで広がる多面的な状況を作ったものだ。
これを可能にさせているのはFWがターゲットマンとしての有効性を持ちながらもおとりとしてあるいはサポートとして
最後は振舞えるということ。
アタッカーとしてパッサーとしてのWB、DHの性能。そしてそれらを引き出すためのお膳立てが出来るOHの能力。
これが現日本代表を支えている、配置されている攻撃力の多様性の一断面だ。
さて、中田は何が出来るだろう・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:59 ID:na7wa05c
このスレの主な登場人物。

1盲目的信者 何があっても中田第一主義。的確な批判も全て誹謗中傷に聞こえる。
2善良的信者 中田主義、ただ議論や問い批判等には冷静に対応する
3普通のサッカーファン 中立派 良し悪しを的確に判断
4善良的アンチ 中田批判派、だたあくまで批判の粋で議論。誹謗中傷はしない。
5盲目的アンチ 何があっても中田批判。誹謗中傷おかまいなし。
6通りすがりのにわか マスゴミの印象だけで書き込む。

今このスレに一番多いのは5.6。
>>237はタイプ6
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:02 ID:le7PrTPa
>>236
コミュニケーションというよりも、プレーの選択と質だな。
中田擁護云々ではなく、シンガポール戦までの、中田のプレーの選択と、
その後の代表のプレーの選択では、選択の方向が違いすぎる。
だから、中田のプレーの選択が、現在の代表に入ったとき、現在の代表のそれと合致すれば問題は無い。
ここで問題になるのは、一つは単純に中盤五人、トップ下一人の場合、中村と中田が比較されるのだが。
代表における数字で、中田の方が劣っている点。もし、中田がトップ下しか出来ないのであれば、普通にベンチになるだろう。
ボランチへの移動は、あまり期待しないほうがいい。
もう一つの点は、中田自身がコミュニケーションに問題がある=他の面子と共通理解が得られていないと認めている点。
これが解決しなければ、やはり、レギュラーとして使うことは出来ない。
サッカーは個人競技ではないからね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:03 ID:9LDiCe+w
シンガポール相手にもオマーン相手にも通用しない方がおかしくないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:06 ID:FXcTc4BF
>>240
お互いっつーか中田と他が話し合って解決していくしかないだろうね
こないだの二週間合宿みたいなのに中田が参加できてれば少しは
お互いわかりあえてたと思うけど。
たらればだから実際どうなるかはわかんねえけど。

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:06 ID:6l6UByUK
>>239
信者の得意技発動
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:07 ID:mkLgbOTt
ヒダ≒飯野賢治
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:08 ID:BSUAj6ep
>>239
それ貼ってるやつが例外なく1であることだけは確かだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:09 ID:yd4tr4f+
>>237
中田の動きのせいだけでなく、ジーコのオールスター監督的な4−4−2システム
の影響もあるでしょう。

 要はみんなゲームメイカーで仕掛ける人いないから相手を崩せず、
4人のMFがポジションチェンジして相手の穴探す攻撃。
その牽引役が中田だったってことでしょう。

まぁ問題はポジションチェンジでの仕掛けが多く、
個のチャレンジ(ドリブルなど)があまり見られなかったこと。

これがまさに今の中田の問題でもあるわけだが。

247名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:17 ID:qKYGWpu8
まあ実際のとこどうだかしらんが
中田のあの程度の主張・要求で萎縮してしまうような選手は海外でやれるわけないわな。
実際海外でやれてる人間が少ないのもうなずける話。実力以前の問題だな。

中田なんて全然優しい方。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:19 ID:le7PrTPa
>>240
そういうこと、とりあえず有る程度長い合宿が組めるまでは。中田は外しておくのが、ある意味賢明な選択。
その上で、合宿を組んで、すり合せを行っても、使えなければ、外すしかない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:20 ID:FXcTc4BF
>>248
240ってあんたじゃないのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:22 ID:TcPzvGz9
>>248
みごとな自演だ。感動した!
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:22 ID:V3P+2Rfc
何にしても中田が次ぎ出場する日本代表の試合は楽しみだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:23 ID:n6tPhzwA
攻撃のリーダーとは攻撃に関わる選手、
攻撃に必要な選手をゴールに収束させる能力を持った選手。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:24 ID:FXcTc4BF
>>251
4-4-2をジーコが使わなければね。
使ったらどうせ前とかわんねーよ。おもしろくない試合が行われるだけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:24 ID:le7PrTPa
>>249-250
ちがうよ、えらく素直な反応だったけど。(笑)
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:27 ID:kPF2rMc1
中田もうだめぽ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:29 ID:le7PrTPa
>>254
ごめん、確かに間違えていた。
>>248>>240>>242だった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:30 ID:2gRk1omN
なにやってんの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:31 ID:h4Gem7pD
>>257
2ちゃんねる
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:32 ID:TcPzvGz9
>>254
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/18(金) 23:02 ID:le7PrTPa
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/18(金) 23:19 ID:le7PrTPa

みごとな開き直りだ。感動した!
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:37 ID:ErnXZedX
中田の言ってることは
「俺はパスコースが無いと一人じゃ何も出来ないからもっとフォローしろ!」
ってことなんだが、
そんな屁タレの分際でえらそうに言うなとはだれでも思うだろうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:39 ID:FXcTc4BF
>>260
意味わかんねえよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:41 ID:UvdVyU2h
4-4-2で小笠原と中村試してみればいいじゃん。
やったのアル戦ぐらいでしょ?ヒダ戻すより建設的じゃね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:46 ID:n6tPhzwA
イングランド戦の得点は楢崎からのボールで始まりFWが競ってDFに
ボールが戻った時にはパスコースは皆無だった。
しかし小野がゴールを決める以前の三都主、そして中村がなぜ
ド・フリーでパスを打てる状況を作れたのか
中田には分かるだろうか・・・。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:47 ID:+NLuhAi8
>>263
お前より分かるから恥ずかしい発言は控えろw
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:48 ID:BSUAj6ep
>>262
中田が悪かったのはひとえに4-4-2のせいってことになってるから
万一そこそこ機能して優勝なんかしちゃったら…
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:50 ID:ErnXZedX
>>261
パスコースが無いと1人じゃ何も出来ない屁タレのくせにえらそうに
命令するなってことだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:50 ID:FXcTc4BF
>>265
今3-5-2でボランチ小野、稲本(怪我したけど)トップ下中村でうまくやってんだから
わざわざ4バックに戻すメリットは無いんじゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:50 ID:gM/b7s0j
>>264

ではなぜ中田はそうした状況を生み出せなかったんだろうね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:53 ID:FXcTc4BF
>>266
パスコース作るのは当たり前のことじゃないの?
日本の選手でドリブルで勝負できる奴がいるか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:55 ID:+NLuhAi8
>>268
はあ?w
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:55 ID:4nuxuHT8

トップ下の場合はパスコースが無ければ自分で突破しいくんだよ。

日本のトップ下のようなパス出し専門系の場合はそれが出来ない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:55 ID:KSgVmAkQ
スレ違いは承知の上ですが
中日栄文化センターでの『スポーツ・ジャーナリスト塾』最終回で、
あらゆる質問を受け付けたところが、
某テレビ番組で、某サッカー・ライターが、
「スポーツライターとして成功する秘訣」を次のように語っていたそうだ。
「若いサッカー選手やスポーツ選手と仲良くなり、酒を飲む間柄になり、
本音を聞き出して、その選手が一流になったときに本を書く……」
この意見についてどう思うかと聞かれたので、
「阿呆としかいいようがない。
その程度の意識で原稿書いてるからろくな原稿が書けない。
スポーツライターが低く見られる最低の意見」と答える。
まったく、情けない……。
このスポーツライター誰かわかる奴いる?

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:56 ID:P0hjp89J
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/0620nakata/index.html
6月20日 0:15〜1:40
<PERFECT SPORT>03/04 
中田英寿ドキュメント 〜 NAKATA STYLE 〜

>ボローニャで輝きを取り戻した中田は、日本代表でも変わらぬパフォーマンス
>を見せる。海外で活躍するプレイヤーが増えた日本代表の中にあって、
>やはり特別な存在であり続ける中田。その、キャプテン中田が想う日本代表とは?

>これら、今シーズン各節目で収録された中田への独占インタビューを元に、
>中田の心境の変化、本音を探り、更に、このシーズンオフのインタビューでは
>現在の想い、心境を語ってもらいます。

>中田は何を考え、どこへ向かおうとしているのか? 
>今、nakataの全てが解き明かされます。

藻前ら良質な燃料投下に期待できますよ



274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:57 ID:FXcTc4BF
K子
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:58 ID:yd4tr4f+
>>272
金子達なんとかのことじゃないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:58 ID:1rmWLxGy
まぁ分かることは分かるんだよ。
サッカーは素人目で見ても充分楽しめるし、
組織の流れも理解しやすいからね。

とにかく自分の技術が覚束ないほど頭でっかちになりすぎて、
それを他の選手達に要求する選手ってかっこ悪いよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:59 ID:gM/b7s0j
>>270

中田が居るとなぜか攻撃が停滞してしまうね。w
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:00 ID:8q42ZHDO
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/18 23:58 ID:1rmWLxGy
まぁ分かることは分かるんだよ。
サッカーは素人目で見ても充分楽しめるし、
組織の流れも理解しやすいからね。

とにかく自分の技術が覚束ないほど頭でっかちになりすぎて、
それを他の選手達に要求する選手ってかっこ悪いよね。


なんか自分にヨッチョッテル人が多すぎだな。
かっこ悪いね
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:02 ID:RAa7HeWA
276は>>263-264ここへのレスね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:02 ID:md9ZebS4
>>277
どの試合の事言ってんの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:05 ID:8q42ZHDO
>>280
言ってみただけだろうから突っ込んじゃ気の毒
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:06 ID:TopSp+83
要らなくはないけど、絶対必要な存在でもなくなった。
層が厚くなって良かったじゃん。

ゲームメーカーの小野は怪我がちだから、
少なくともサブとして代表メンバーには入れときたいな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:09 ID:45WJDdhx
>>280-281

まともな意見は無さそうだなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:11 ID:md9ZebS4
>>281
ホントだ。突っ込んじゃいけなかったみたいw
ごめんよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:12 ID:riUnGbjN
>>271
そう。
中田のポジションはある程度リスクを犯すことを許されるポジション。
にもかかわらず、中田は自分では全くリスクを犯そうとはしない屁タレのくせに
文句ばかり言ってるから嫌われる。
まず、お前がリスクを犯してでも頑張る姿勢を見せてからその上で不満を言うべき。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:13 ID:nYL7eFJ7
中田がいると攻撃が空回りするのは事実
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:14 ID:RAa7HeWA
なんか必死だよね→8q42ZHDO
まぁ精々頑張れば?中田し弁護人w ぷっ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:17 ID:8q42ZHDO
中田し弁護人
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:18 ID:1AasSf3Z
>>285
中田がリスク犯したって全部ボール取られちゃうだけだろが、ヴォケ!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:18 ID:26Qh4hXb
>>280

代表の試合に決まってる。
それがより明確になって来たのは中田が外れてからだろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:20 ID:0zfxWBsI
イングランドに引き分けチェコに勝って
日本人は勘違いしているってサカダイかなんかにもろに
かかれてたねww
お前らのことだよ>アンチ中田

アンチがこれだけいるってのはこれからも人気安泰だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:21 ID:nYL7eFJ7
サカダイの後ろ盾がないとお前は反論できないのか
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:22 ID:RAa7HeWA
>>288
一応プライドは持ってるようだねw
まぁ所詮無意味な片意地なんだけどねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:0zfxWBsI
図星な指摘にあせるアンチw
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:26Qh4hXb
>>291

勘違いなどしていないな。
アウェーで相手はベストメンバーだった。
これで十分だ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:8q42ZHDO
代表の試合
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:eemUSeWp
煽りあいしてねえでサッカーの話しろよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:23 ID:nYL7eFJ7
理論の欠片もなく擁護する必死な盲目信者
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:25 ID:26Qh4hXb
>>291

前日に来日して睡眠不足で日本のホームで戦ったイタリアよりコンディション
が良いというぐらいはわかるな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:25 ID:8q42ZHDO
一応プライドは持ってるようだね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:26 ID:dEEG1bjT
>>291
まぁ誰かさんがいて、シンガポールやオマーンに苦戦してたころよりはいいよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:27 ID:rot1O7CX
>>291
そういうのを無難な記事っつーんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:27 ID:o9sQ/FQ2
なんだかんだいって、中田が一番話題になるんだな。
話題なんてないんだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:27 ID:0zfxWBsI
やっぱり中田はダメだよなぁ〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:27 ID:eemUSeWp
信者もアンチもまともな議論できないのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:28 ID:riUnGbjN
>>289
それなら
「俺は一人じゃ何もできない屁タレだからもっとパスコース作ってください。お願いします。」
と言うべき。

何度も言うが中田のポジションはリスクを犯していいポジションなんだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:28 ID:nYL7eFJ7
スレタイで足かせって断定されてるのに

議論も糞もなかろうに
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:29 ID:Anu5YiU2
朝まで生テレビ
「日本代表に中田英は必要か否か!?」
マダァ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:31 ID:26Qh4hXb
あ、そういえばイタリアの時も森島が居る時に得点して
中田が入って同点にされたまま引き分けたんじゃなかったっけかw
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:32 ID:KOVMZ9mz
>>306
中村のポジションなんだよね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:34 ID:riUnGbjN
>>310
中田と中村は左右の違いだけで同じポジションだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:34 ID:md9ZebS4
>>290
だから代表のどの試合かって聞いてるんだけど

>それがより明確になって来たのは中田が外れてからだろ。
じゃあ他の10人は何してたの?
>>263に書いてあることが、すなわち中田がいなかったからとはならんだろう?
シンガ戦のことを言いたいのなら、その試合にいたサントス、中村、小野他の面子は
なぜシンガ戦でイングランド戦のようなことが出来なかったのだ?
いなくなった人間を責めるより、いる人間の成長なり、進化を誉めるべき。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:36 ID:KOVMZ9mz
>>311
あれ?4−4−2の話しだったんだ、ゴメンねぇ〜w
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:38 ID:dwe1w7u1
今フジで小野がやってる奴は中田には向いてないだろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:38 ID:riUnGbjN
>>313
何の話してたんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:39 ID:dEEG1bjT
>>312
>シンガ戦のことを言いたいのなら、その試合にいたサントス、中村、小野他の面子は
>なぜシンガ戦でイングランド戦のようなことが出来なかったのだ?
ん? だから足かせがいたのと、4−4−2だったから。

この4−4−2システムと足かせの存在がイコールかどうかを議論しているんだろみんあ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:43 ID:IIr/FOZp
>>316
みんあってバカ丸出し
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:45 ID:6Bu0ToQP
>>312

中田は自分以外のチームメイトや監督を批判していたんだろ。
しかし中田が外れてから状況が良くなったんじゃないの。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:46 ID:eemUSeWp
中田が3-5-2で試合してみてみないとここ数試合の代表と比較できねえな
それで駄目だったらレギュラー外れるんじゃねえの
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:46 ID:/WuwLID3
>>314
カントナ主催のフットサル大会で中田のチームが優勝したの知らないの?
にわか???
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:47 ID:OFxa6MRu
知ってるがそれがどうかしたか??
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:riUnGbjN
そもそもリスクも犯せない屁タレの分際で2列目をやりたいというのが
生意気にもほどがある。
中田が希望していいポジションはボランチから後ろだけだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:Anu5YiU2
要するに中田はもう絶対的な存在じゃなくなったって事だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:52 ID:eemUSeWp
>>322
リスク犯してつっかけてって成功する可能性が高い日本人がいるのか?
もちろん中田はできねえし、中村も小笠原もできないと思うが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:53 ID:md9ZebS4
>>316
>だから足かせがいたのと、4−4−2だったから。
ふーん、中田って影響力強いんだねぇ
つかそれだけ他の10人が駄目ってことじゃん
4-4-2の是非はともかくとしてな

>>318
チームメイト?監督?そんな言葉あったか?
信者はなんたらかんたら言ってる割にアンチも脳内だけで
語ってるよな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:54 ID:O/CZ9mL2
>>324
低くたってやらなかったら点にならないんだよ。
君の言う、成功率の高い攻撃を繰り返すと、本当に得点の確率高いのか?
実際中田のプレイはそうなってるか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:54 ID:TopSp+83
やっぱ信者がいると盛り上がりが違うね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:55 ID:O/CZ9mL2
>>325
なんで中田が抜けると強くなる=他の10人が駄目、になるんだ?
おかしくないか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:56 ID:BehFeq0e
>>327
しお韓もニダーさんの電波があってこそだからな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:57 ID:riUnGbjN
>>324
リスクを犯すのが突っかけることだとは思わない。
それに中村も小笠原も中田よりはリスクを犯してるし、
何より文句も言ってない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:57 ID:eemUSeWp
>>326
君の言う、成功率の高い攻撃ってどれを指してんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:57 ID:6Iku6iRT
真・中盤のフタ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:58 ID:riUnGbjN
×リスクを犯すのが突っかけることだとは思わない
○リスクを犯すのが突っかけることだけとは思わない
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:58 ID:1ZuHkU/1
>>325

中田がサレジオと一緒になって何を言っていたのかも知らんのかね。
随分掲示板もにぎわしていたがな。

335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:58 ID:0mmWeibT
どうしても日本代表の顔だった分
盲目的に凄いし必要と思ってる人がいるよね。
でもやっぱり代表においては他の選手の方が
結果的に貢献できてるという現実も見るべき。
別に潜在能力まで否定してるわけじゃないし。
とりあえず・・今のままではいらないという意見は正しいと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:58 ID:8ceUruDu
>>312
だから攻撃の足かせだった中田が居なくなったから他の選手が生きてきたんだろ。
中田はトップ下としては個人としてダメな上に
周りの選手の良さまで消してしまう最悪の選手なんだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:00 ID:eemUSeWp
>>330
前々から思ってたんだけど文句言うことがそんなに悪いことなのか?
言いたいことがあるなら言えばいいだろ。

リスクを犯すってのはどういうこと?
俺は勝手につっかけることと解釈したけど間違ってんなら正してくれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:01 ID:eemUSeWp
ちなみに俺は中田不要派。今の状態では。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:04 ID:OFxa6MRu
中田は日本人代表候補の一選手にすぎん
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:06 ID:riUnGbjN
>>337
だから何度も言ってるだろ。
中田のポジションはリスクを犯していいポジションなのに、
それをやらずに文句ばかり言ってるのが悪いんだと。
リスクは中田の場合はやっぱり主にドリブルだな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:08 ID:/WuwLID3
パスの財前
ドリブルの中田
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:09 ID:md9ZebS4
>>326
>低くたってやらなかったら点にならないんだよ。
でも、中田のパスは通る可能性が低いから出すなというんだよね?
>>328
>中田が抜けると強くなる=他の10人が駄目
何でそう読めるの?俺はシンガポール戦の事を言ってるんだけど。
正しくは、中田がいたら弱い=他の10人も駄目
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:10 ID:eemUSeWp
>>340
文句ばかり言ってんの?

てかそれつっかけるってのとは違うの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:11 ID:r+KLBdFA
エゴイスティックなことは悪いことでは決してない。
ただし、エゴイスティックであるならば、結果を出さなければならない。
トップ下というポジションなら、もっと点を取らなければダメ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:13 ID:riUnGbjN
>>343
文句ばかり言ってるだろ?
つっかけるでいいよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:15 ID:eemUSeWp
>>345
その文句に対してガツンと言い返して欲しいよね。
俺はそれ文句っつーか要求みたいなもんだと思ってたんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:20 ID:md9ZebS4
>>345
具体的にどんな文句?
おまえ読唇術でも身につけてんのか?
想像だけで言ってるんじゃないよね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:20 ID:0zfxWBsI
唯一ブラジルで認められた
 カズ
唯一欧州三大リーグで認められた
 中田

こういう存在はいつの時代も叩かれる対象なんだろうな。
中田も光栄だろう。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:21 ID:riUnGbjN
>>346
おれはまず自分で気付いて欲しいけどな。
文句でも要求でも同じ。
自分の仕事をしないで要求ばかりしてたら嫌われるのが当たり前。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:22 ID:rCL0ggz5
>>200
糞デブヲタヒッキー死ねよ。
デブは生きる価値無し
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:22 ID:O/CZ9mL2
>>342
ちょっと待て。シンガポール戦、全員等しく駄目だったわけじゃないだろ。
点取った藤田はほめられてしかるべきだし、まあ高原も一応得点したから許そう。
小野もほぼ全てのプレイでミスなしだったし、DF陣も頑張った部分はあるだろう。
中田は駄目だった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:22 ID:eemUSeWp
仕事をしてないってことはないと思うが。
一部だけ見て仕事してないってのなら確かにあると思うよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:23 ID:rCL0ggz5
マジで中田信者って性質が悪いな。
中田本人ともども精神年齢低すぎる。
所詮中田ヒデはおたく気質なんだよ。
小野みたいに人間性で説得力が無いね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:24 ID:/t6O0KIh
(・3・) 死期が近いのかもしれませんYO
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:24 ID:0zfxWBsI
>>351
お前そんだけ問題ないプレーヤーがいたら
シンガポール相手に苦戦するかよw
バカ丸出し。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:25 ID:riUnGbjN
>>347
流れもわからないようなバカは出て来るな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:26 ID:O/CZ9mL2
>>355
アホか。問題ないプレイヤーが数人いたら苦戦しないのかよ。サッカーってのは。
何人でやるスポーツだと思ってるんだ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:26 ID:qWEm7oBr
>>346
高原は言い返してるらしいよ。
確か一時現代だか夕刊フジが高原中田の二大政権みたいな言い方してたけど。
この二人外したら劇的に良くなったねw
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:26 ID:eemUSeWp
>>356
そんなんシカトしてサッカーについてry
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:28 ID:eemUSeWp
>>358
あーそうなの?
>この二人外したら劇的に良くなったねw
それは結果論だろ

デンマークなかなか点はいらねー
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:28 ID:DT4vQpk9
>>355

問題あるプレーヤーがチームを仕切っていたとしたらどうだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:30 ID:0zfxWBsI
>>357
アホか。だから言ってんだよ。
中田がいることが代表不調の原因か?
そうじゃねぇだろ?
W杯予選てのは楽じゃないんだよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:30 ID:qWEm7oBr
>>360
結果論で語って何が悪いんだ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:30 ID:9J4EHS+g
シンガポール戦悪かったのはFW2人と茸だろ。
中田以上にひどかったじゃん。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:30 ID:eemUSeWp
>>361
サッカーん中で仕切るってどういうこと?
よくわかんねえや

暇。。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:32 ID:0zfxWBsI
中田不要論の前に
柳沢や中村、加地などそれ以上に
不要なヤツいると思うんだけどねw
そういうとこがメディアにつられすぎとも思えなくもない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:33 ID:md9ZebS4
>>351
確かに中田が良かったとは俺も思ってない。
藤田や、小野が悪かったとも言ってない。ただ、アンチの言い方だと、
シンガポール戦=中田がいた∴2-1
インド戦=中田がいない∴7-0
インド戦が結果良かったのは事実だしその
試合中田はいなかった。これも事実
じゃぁシンガポール戦2-1だった時に中田以外の人間の責任は無いのかってこと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:34 ID:DT4vQpk9
>>365

チームを鼓吹するよりチームをこき下ろし不満たらたらなキャプテンの元で
士気って上がるのかね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:36 ID:qWEm7oBr
>>367
高原、柳沢にはあるよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:38 ID:eemUSeWp
>>368
意味がわからん
試合中に仕切るってどういうこと?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:40 ID:qWEm7oBr
>>370
サッカーやった事ある?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:41 ID:0zfxWBsI
>>369
2人だけ?そうじゃないだろ?
お前みたいな発言見ると単に中田をこき下ろしたくて
不要論となえてるとしか思えないんだよ。
7-0で勝った試合だって全選手の動きに合格点か?

中田の調子が悪く、負けた試合をいやみにクローズアップするなよ。
それじゃニダーさんとおなじ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:42 ID:DT4vQpk9
>>370

試合を仕切っているのは審判だろ。
チームを仕切るのは監督であり、キャプテンじゃないの。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:42 ID:eemUSeWp
>>371
あるよ。最近部活引退した。
サッカーん中で仕切るって具体的に何すんの?
あーせろこーせろって指示出すことか?
そんなのは皆シカトするだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:44 ID:OFxa6MRu
仕切るじゃなくて士気だろ
よく読めよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:44 ID:0zfxWBsI
代表の試合内容に不満言ったくらいで士気下がるって
お前らプロなめすぎですよw
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:44 ID:rCL0ggz5
中田消えてくれ!
前園の方がまだマシ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:44 ID:eemUSeWp
>>373
試合を仕切るとは書いてない
よく読め

ってか試合中にキャプテンが何か言ったら気にすんの?
キャプテンっつってもただのチームメイトだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:47 ID:DT4vQpk9
>>378

勝手に試合をつけてるのはそっち。よく読め。
中田はただのチームメイトだったのか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:48 ID:md9ZebS4
>>378
ところがどっこいここの連中は中田があれこれ言うと
空気悪くなると思ってるんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:50 ID:eemUSeWp
>>375
この話は>>361からの流れで来てるんだがおまえには士気って見えるのか
よく読めよ

皆が食いついてきていい暇つぶしだよ


>>379
試合の中で余計なこと考えながらやんの?
誰かが文句言ってきてそれが中田でも関係ないだろ
ただのチームメイトじゃねえか
仕切ることに関しては意味を取り違えてた。スマン

382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:50 ID:DT4vQpk9
>>380

普通は代表から外されるな。
どこの国でも。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:50 ID:CkeEhj/d
そろそろ中田ヒデも消える頃じゃない?
人間のタイプ的にも古臭いし、時代の空気も読めてない。
もう時代遅れ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:51 ID:0zfxWBsI
>>379
成田でファッションショー開こうが
欧州トップチームでキャプテンになろうが
ピッチにたてば誰でもいち選手。

謙遜して声出しすらできない。
そんな不健康な状態を中田は危惧してるんでしょ。

385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:51 ID:nYL7eFJ7
>>366
こういう責任転換する頭の悪い信者がいるから余計中田叩けるんだな

中田も大変だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:52 ID:nYL7eFJ7
○叩かれるんだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:52 ID:CkeEhj/d
オナニーはもういいよ、中田。
オナニストは終焉を迎える時代にきてる。
信者共々消えて欲しい。
388 :04/06/19 01:52 ID:FSkaUwv8
中田は結局自分が中心になるサッカーへと誘導するんだよなぁ。
チームとして連動がどうのとか言ってるけど自分も駒の一つとは考えていない。
大きな欠点だ。
そんなのが許されるのは最低でもモストボイレベルになきゃ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:53 ID:qWEm7oBr
>>378
言っとくけどさあ、お前がサッカーするんじゃないからね。
サッカーの日本代表に関して言ってんのに
お前がキャプテン無視しようが人の言う事気にしなかろうが全く関係無い話。
事情が違うでしょ。お前の部活と日本代表では。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:53 ID:MsXfMmtj
オナニーはもういいよ、中田。
オナニストは終焉を迎える時代にきてる。
信者共々消えて欲しい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:53 ID:0zfxWBsI
>>382
普通?バカかw 選手にあれこれ注文するのは
コンビネーションの成り立ちにくい代表選手じゃ当たり前。

お前みたいなヤツだよなw
中田いらなーい とかいってるのw
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:54 ID:eemUSeWp
>>389
日本代表はいちいち気にしながらサッカーやってんの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:57 ID:DT4vQpk9
>>391

違うな。外部の人間(マスコミ)と一緒になってブツブツ批判してたら
まず外される。当たり前。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:57 ID:Ogrf65Ca
このスレこの時間帯にも関わらず人多いなw
395 :04/06/19 01:58 ID:FSkaUwv8
テクニシャンのオナニーはまだ鑑賞に耐えるけど中田のオナニーは
どんくっさいだけだからなぁ。で、キーキー怒鳴ってるの。
やっぱいらないわ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:58 ID:0zfxWBsI
>>393
じゃあ、まず実例をあげてみようかw

あと
>外部の人間(マスコミ)と一緒になってブツブツ批判してたら

色つけすぎ。w
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:59 ID:eemUSeWp
>>389
おい!読み返したら俺にサッカー経験の話振ってんのおまえじゃねえか
その話振ってどうするつもりだったんだよ

でさ、明日学校だからもう寝ていい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:02 ID:8ceUruDu
中田に指示されなくたって動き方くらいわかってるだろ。
それを中田が自分が中心でやりやすいようにあれこれいうからウザがられるし、
実際中田のいうとうりやってたら全然点が入らない。
それでまた中田が文句言うんだからもうどうしようもないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:03 ID:DT4vQpk9
>>396

セルジオと中田の対談は監督批判に当るよ。
キャプテンが監督批判は有り得ないんだよ。わかる?

400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:03 ID:md9ZebS4
>>398
>実際中田のいうとうりやってたら全然点が入らない。
具体例出してみ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:04 ID:0zfxWBsI
悪口いうからいや!
空気よめないからいらない!

そんなレベルだもんな、ここのやつらw
人間性であんたらはサッカー見てるのか?w
幼稚すぎ。あとプロをバカにしすぎ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:04 ID:O/CZ9mL2
つーか他の選手声出してるだろ。小野とか宮本見ろよ。ずーっとなんか言ってるだろ。
中田しか声出してない、他の選手は萎縮してるとか言ってる奴はなんなの?
ちゃんと試合見てる?
403 :04/06/19 02:04 ID:FSkaUwv8
中田はチームメイトに直接言えばいいじゃん。
自分のテレビでセルジオ相手に愚痴たれて何の意味があんのさ。
パルマの時もそうだよな。
メールで愚痴たれるんならムトゥ・アドリアーノ・プランデッリに直接言えよって。
で、サッキに垂れ込んだら大激怒された訳だ。
「お前は監督じゃない。身の程をわきまえろ」って。
そりゃそうだよな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:05 ID:dEEG1bjT
>>372
確かに中田がスケープゴートにされているところもある。
中田不在より、3−5−2に変えて、久保、玉田がブレイクしたことが大きいかもしれない。
ただ中田がなくて小野が中心となり、いいサッカーをしていたのも事実。
中田が戻ってきたらどうなるのかわからないが、そこから先はみんな想像の世界なわけで
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:05 ID:8ceUruDu
で、中田抜きでインドとやったらゴールラッシュで
中田はそれ見て機嫌悪くなって試合途中で帰っちゃった挙句テレビで批判とか。
いい加減にしろよ中田。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:06 ID:vaLEpaNc
【良かった点】
★ゴール前での落ち着きが出てきた(得点力の向上)…おまえも落ち着けよ(プ
★サイドチェンジが多く出てきた …お前が居るとサイドハーフ1人削られるからイラネ

【悪かった点】
★ボールに対するパスコースが少ない(ほぼいつも1つ)…味方殺しのパスなんて要らない(ププ
★ダイレクトプレーが少ない(ワンツー) …お前に言われたくない(プゲラ
★ボールの取り所がはっきりしない(プレスが甘い) …全てのポジションがはっきりしないお前に言われたくない(プ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:06 ID:DT4vQpk9
>>401

馬鹿だな。それを会社でやってみろ。首だ。
幼稚なのはキミだよ。
ちょっと社会をなめてるんじゃないのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:07 ID:8ceUruDu
セルジオは中田の事務所から幾ら金もらってんだよ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:07 ID:qWEm7oBr
>>392
中田っていう選手がちょっと特殊なんだよ。
ピンポイントで合わせるような柔らかいパスできないからって
やたら強いボールとか変なとこに出されたりとかそういう風に振り回されちゃう訳。
それでリズムが狂う。なんていうかあまりに異質なんだよ。中田は。
メンタル面にしろコミュニケーションにしろ中田がちょっと浮いてるだけなんだよ。
まあ、実際日本代表で中田と接しづらいって奴はけっこう居ると思うよ。
それは選手が悪いんでは無く中田が居なければいい話なんだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:07 ID:0zfxWBsI
だめだ。。俺コイツらのレベルについていけない。
>>398>>402 みたいなやつが中田批判してんだろ?w
もろ私恨
411 :04/06/19 02:09 ID:FSkaUwv8
名波が言うように中村小野の天才肌の感覚は努力型凡人の中田には理解できないんだよな。
だから凡人の論理に無理に引き寄せようとする。
中村小野のラインの方が結果出てるし、なにより美しいのに。
コミュニケーション云々言うけど小野は何の問題も無いって言ってるじゃん。
結局凡人中田が主導権取られそうになって焦ってるだけ。

412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:11 ID:0zfxWBsI
>>407
寝るから最後にする。
サッカーは社会でも仲良し集団でもなんでもない。

勝つために仲間に要求するのは当然。

つーか、バカすぎて話にならないね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:11 ID:/WuwLID3
>>406
ミドルシュートが少ないことを上げてないのは
おそらく自分が打てなかったことを自覚してるからだろうw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:11 ID:md9ZebS4
>>405
>機嫌悪くなって試合途中で帰っちゃった
このスレではよく見るけど、ホントに機嫌悪くなったの?
そんな記事、スポニチやゲンダイでも見てないんだが・・・

まさか想像なんてことないよね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:14 ID:8ceUruDu
>>414
機嫌悪くなったんじゃないならなんで途中で帰っちゃったんだよ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:14 ID:qWEm7oBr
まあこの前のインド戦の中村くらい
中田が点に絡めるなら中田スタメンで好きな様にやってくれていいよ。
結局0−0とかで「まあDFに関しては良くなってきた。だが課題は何度も言うように(ry」
ってなると思うけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:15 ID:md9ZebS4
>>415
お前のレスは「想像です」って言ってるようなもんだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:16 ID:DT4vQpk9
>>412

そういう話じゃない。
外部の人間と一緒になって代表そのものを批判していたことが問題なの。
キャプテンであるにもかかわらず。
そしてそれをチームメイトが知っているというのは好ましい状況ではない
ということぐらいわからないのかな。それは士気に影響する。
419イルハンのお仲間:04/06/19 02:18 ID:vaLEpaNc
前回のMailをアップした後、こんな反応が……。
“日本代表が真剣に頑張っている時にこんなバカンスMail……”。
こういった内容のMailが少なからずあったんだよね。
俺はコレを見て一気にトーンダウンしてしまい、
肉体的にも精神的にもリラックスをしなくちゃいけないバカンスで、
余計なストレスを溜めることもないと、その後Mailは止めていたんだ。
理由があってどうしてもサッカーが出来ない状態のときにまで、
なぜ縛られなければならないのかな……。
プロは、身体だけではなく、心も休ませなくちゃいけない時がある。
俺のモットーとしては、遊ぶ時には遊ぶ、仕事をするときには真剣勝負で仕事をする。
420 :04/06/19 02:18 ID:FSkaUwv8
まぁ中田が結果だしてりゃまだ良いんだけどね。
いまじゃすっかり口だけ番長だから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:20 ID:qWEm7oBr
なんかややこしくなってきたけど結論的に言うと>>3-5みてもわかる様に

へぼいし邪魔だし点にもほとんど絡めてないからいらないって事なんだけどね。

422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:24 ID:Anu5YiU2
やっぱり口じゃなくてプレーで引っ張らなきゃ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:26 ID:DT4vQpk9
要するにピッチ内外でろくなことしてなかったということなんだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:36 ID:Ts5wEKwj
努力型凡人のくせにパスがヘタだね
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:37 ID:fOy7OaHT
化けの皮が剥がれたな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:37 ID:6Iku6iRT
世間はまだ騙されていると思うぞ。どうしたものか…
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:38 ID:vaLEpaNc
努力型ナルシスト
日本的官僚体質
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:38 ID:OFxa6MRu
特別な選手じゃないのに特別な選手に見せる天才=中田
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:38 ID:BMUGv9ji
俺には分からんのだがパスが下手で周りの足を引っ張る中田だけが
海外で成功してるのはなんで?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:39 ID:md9ZebS4
>>421
じゃぁ>>3-5のアシストの前段階の数字を出してくれよ
アシストも大事だし、ゴールは当然
でもアシストの前のパスだったり、プレーも大事だよな?
PKやFKで取った点なんて誰がファールを受けたか、パスを出したのは誰か
そっちの方が重要だよ

>>3-5が結論だなんてサッカーしらな杉
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:43 ID:Ts5wEKwj
>>429
努力型凡人だから重宝すんじゃね?
汗の量が多いからね
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:44 ID:8ceUruDu
>>429
成功ってほどでもないんじゃないの?
不本意なポジションやらされてる上に成績もジリ貧じゃん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:44 ID:PCC0Symn
嫌いな奴が休みの日に悪口言うのと同じ事だね
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:45 ID:6Iku6iRT
中田のアシストのアシストねぇ。
あまり記憶にない・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:46 ID:vaLEpaNc
海外で成功じゃなく、サッカー選手のビジネスモデルとして成功な。
海外でセリエAのペルージャ、ボローニャあたりでそこそこ活躍したぐらいで、
成功とは言えないな。ローマ、ミラン、ユベントスあたりならまだしも。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:47 ID:Eerb6eWa
>>430
君の言いたいことは分かるよ
あの時、サイドに振ったからゴールが決まったとか
あそこのポストプレーがとか

でも中田はそんなのやってねえべ?
そもそも前の方であんだけ使われてて
シンガポールやオマーンのようなザコチームに
抑えられてる時点で終わってる・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:qWEm7oBr
>>430
でもさ結局中田が高い評価受けてるのって点に絡んだ試合じゃん。
イタリアでも点に多く絡んだ試合では8点とかもらってるけどそれ以外では
けっこうぼろ糞じゃん。大概存在感無かったの一言で片付けられてる。
要するに中田の価値は点に絡めることであってアシスト前のパスやらプレーやら
を求めるなら他の選手使った方がいいと思うね。
そうまでして使う選手じゃない。なのにそうまでして使わなきゃいけない
みたいな空気があるのがそもそもおかしい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:/WuwLID3
シンガポール戦の決勝ゴールは中田のコーナーキックからだったと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:PCC0Symn
>海外でセリエAのペルージャ、ボローニャあたりでそこそこ活躍したぐらい

いや充分すごいんですけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:BMUGv9ji
>>432
だってベンチよりは毎試合出てたまにガゼッタで8とか取る方が凄いんで
ないの?そりゃ世界に誇れるスターって程ではないが日本では誇れる
スターじゃないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:48 ID:FSkaUwv8
>じゃぁ>>3-5のアシストの前段階の数字を出してくれよ
>アシストも大事だし、ゴールは当然
>でもアシストの前のパスだったり、プレーも大事だよな?

ついに信者は実質アシスト実質得点という禁断の薬物に手を出し始めたな。
もうボロボロだね。ヒダさんが不甲斐ないばっかりに…
信者だって分かってるんだよね。こんなしょぼい成績でどうしてこうも偉そうなのかと。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:50 ID:nYL7eFJ7
FKは決めた奴のほうが重要だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:51 ID:Ts5wEKwj
風間ってるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:54 ID:vaLEpaNc
中田は見栄えのする選手ではあるが、
それはボディビルダーやファッションモデルのような見栄えの良さである。
自己を高めるものであって、他者や周りのチームメイトを高めるものではない。

彼のパーソナリティでは、チームにとって必要な選手になり得ないし、必要とされる選手には永久にならない。
ペルージャさって翌年、ペルージャが順位を上げたように、
クラブチームにとってビジネスとしての使い勝手の良い選手に過ぎない。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:58 ID:BMUGv9ji
最近TVでよく血液型占いをやってるが日本の中盤、中田、小野、中村を見ると
あまりあてにならないなーと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:59 ID:K1X+6K1q
オイニーお疲れ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 02:59 ID:6Iku6iRT
全員Oだっけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:00 ID:kjJ7b0wb
血液型とか信じてる奴は頭悪すぎて笑えるw

いまだにA型、B型はどうこうとか言ってる奴とか論外w
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:02 ID:PCC0Symn
>>444
同じビジネスモデルとして輸出した選手が海外でふがいないのは何故ですか?
見栄えの良さがなかったからですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:02 ID:6Iku6iRT
ヒダ信者の妄想に比べれば可愛いものである。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:04 ID:vaLEpaNc
>>449
中田は簡単に倒れないからプレーの見栄えがいい。
ただそれだけ。それが功を奏してどうもこうもしてない。
フィジカルコンタクトオナニスト。鱸共々消えてくれ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:05 ID:OFxa6MRu
過去は過去
現在は現在
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:06 ID:BMUGv9ji
小笠原0型だがパサーに向いてる遺伝的なものでもあるのかな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:06 ID:Anu5YiU2
まあ何にせよ中田は次の代表の試合で結果を残さなくてはならない立場になったのは確か
こりゃ面白くなりそうだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:08 ID:qWEm7oBr
>>449
彼が海外一番活躍してるというのはわかった。
ただ、代表にはいらない。ここは日本代表版だから。
まあ代表引退してクラブ一筋で頑張って欲しい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:09 ID:qWEm7oBr
>>454
でも、そういう時の中田はやたらすごいんだよな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:09 ID:BMUGv9ji
中田は好きだけど次入ったときにあからさまに戦力落ちたら普通に
いらないだろうなー。B代表作るみたいだからA代表の練習相手用に
中田中心の中田推奨選手を集めたチームでも作れば面白いのに
漫画であったリアルジャパンなんとかみたいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:10 ID:PCC0Symn
>>451
日本人であれだけフィジカルが強いっていうのは充分武器になってるんじゃないのか?
おまいさんのレスはコピペが多くて自分の意見なんだかどうだかよくわからんよ

中田はボローニャでも中盤の底からの展開とか俺には良くやっているように見えるが・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:11 ID:8ceUruDu
海外で活躍してようがしてまいがどうでもいいよ。
代表に中田が入るとチームが機能しなくなるし、
中田が居なくなったとたんに点が入りだしたり強豪といい試合したりしだすんだから、
代表には中田イラネって事。
460ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/06/19 03:12 ID:qAee3sHr
(・3・) キムチ臭いですYO
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:13 ID:Ts5wEKwj
フィジカルが強いだけの単純労働者がトップ下とか
わがままは駄目だ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:14 ID:vaLEpaNc
自分の損得勘定をまず第一に考えて計算して動いてそれを正当化するような動けない奴、
使えない奴はいらねーって事だよ。
社会人なら当たり前。今まで運が良すぎただけ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:14 ID:BMUGv9ji
ジュビロで神でドイツでうんこの高原や代表だと一般人のアンリを
見るとクラブで活躍したからといって代表でも使うというのは場合に
よっては逆効果なのでは
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:16 ID:OFxa6MRu
>>463がいいこと言った!
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:19 ID:md9ZebS4
>>437
イタリアの評価なんて当てになんねって言ってたのは
ここの住人じゃなかったか?
8点もらう事があるってだけでも「いらね」に対する
答えにならないか?

>>459
だ〜か〜ら〜他の10人は何してたのかっつうの
中田がいると何もできねぇのかよ?
いない人間を(゚听)イラネって言うんだったら誰でも出来るって
お前のほうが(゚听)イラネ



466 :04/06/19 03:19 ID:FSkaUwv8
パルマ入団からずっと駄目駄目。まったく決定機に絡めない。
本人はポジションのせいにして自分をごまかそうとしたものの代表での
しょぼさで全てが露になってしまった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:20 ID:PCC0Symn
代表の人間と話したわけでも無いのに決めつけは良くないだろ
損得勘定ってどっから出たの?
代表でもチームのために動きまくってたじゃん

俺は別に中田必要論を唱える気はないが
現在代表にいない人間を執拗に叩くのは良くないと思うだけ

468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:21 ID:BMUGv9ji
俺の中で中田が変な殺し屋みたいな格好で成田に降り立つの見ると
代表の試合が始まるぜ!と気分が高揚し始めるだけにいなくなるのは
残念だ。あの年齢で照れてCマークを返すようじゃ俊輔にはあの
ファッションを継げないだろうし
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:22 ID:vaLEpaNc
中田と中村はほんとに要らない。
この2人はマジで勘違いしてる。
こいつら勘違いの仕方が中途半端すぎる。
どうせならトッティクラスまで勘違いしてくれれば本物なのに、
中途半端過ぎて全く必要ない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:22 ID:6Iku6iRT
その代表にいない状態でメディア露出&不可解な言動を行った
のが誰かさんなわけで…
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:23 ID:BMUGv9ji
>>469
小笠原ジャパンだとサッカー人気事態が衰退する気が・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:24 ID:OFxa6MRu
あのファッションを見るたび妙に三浦カズとかぶるように見えるのだが
気のせい??
473 :04/06/19 03:24 ID:FSkaUwv8
中田の代表批判はサヨクの日本人批判と同じなんだな。
自分がその中に含まれているという当事者意識の致命的欠落。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:25 ID:Ts5wEKwj
土建屋の成り上がりものが調子こいて議員に立候補とか
世間でもよくあるじゃん
芸能人と遊ぶとかだけに留めておけばいいのにってやつ
身の丈を知れよ
中田は土建サッカーの大将なんだからな
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:26 ID:BMUGv9ji
>>472
同じイタリアファッションでもカズは若干マフィアっぽくないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:26 ID:md9ZebS4
もう寝る。酔っ払いに付き合ってくれてアリガトな。ノシ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:26 ID:vaLEpaNc
右左でしかモノを考えられない馬鹿が1人いるなw
478 :04/06/19 03:26 ID:FSkaUwv8
中村小野に憧れるサッカー少年はたくさんいるが中田に憧れる奇特な子供はまずいない。
子供は正直だからいくらオブラートを被されていようと下手糞は下手糞と認識できるのだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:27 ID:vaLEpaNc
中田に憧れるのはサッカー選手じゃなく塾通いの受験生かもなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:28 ID:6Iku6iRT
イタリアの子供達とかはわからんぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:29 ID:BMUGv9ji
>>478
でもサッカーで成功したいなら中学くらいまでは小野、中村を手本にした方が
良いかもしれないが高校くらいからは中田を手本にした方が良いんでないの?
U23の松井とかでもテクニックは完全に中田越えしてるし
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:29 ID:PCC0Symn
>>469
中田イラネはいいから損得勘定でしか動けないっつー根拠を教えれ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:34 ID:+1Rd+Df8
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:34 ID:uMS9VodU
イタリアでの中田と茸に対するサポの声援比較
中田←ヒデヒデゴール
茸←ブーブー
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:35 ID:dEEG1bjT
ただ、なんだね。やっぱ中田はキャラが立っているのは魅力だよな。
突込みどころ満載と言うか。事務所のアドバイスとかあるのかな?

小笠原とか正直地味だよな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:35 ID:S+JtBKFu
風間ご推薦:
ボールの無いところでの動きの手本=ワールドクラス小野
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:35 ID:vaLEpaNc
>>482
言動のほとんどがこうすれば成功する〜本みたいなことばっかだって事だよ。
高校時代の中田の映像でチームメイトに自分の言うことを聞かせるようなシーンがあった。

高校時代の仲間や、サッカー仲間というものを感じさせず、芸能界の知人等、
自分の価値を高めてくれたり等価価値と思われる人物としかつるまない。
昔のCMをTV番組で流さないようにしたり、マスコミ嫌いで、
自身のイメージまでメディアコントロールしたがる。

また、村社会である日本人の良さを感じさせるナチュラルな雰囲気がない。
つまり、これが損得勘定だよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:36 ID:qWEm7oBr
中田信者って物凄い自分に都合のいい様に物事を捕らえてるな。
ほんとおもろいよ。お前ら。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:39 ID:BMUGv9ji
>>487
嫌いなわりにえらい詳しいがパルマぐらいまではファンだった人?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:43 ID:IyHehewR
>>488
シンガポール戦の代表の出来を中田のせいにしているアンチの方が面白いよ。自信持て
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:45 ID:PCC0Symn
>>487
中田のプライベートはよくしらんが
サカー選手としてキャプテンシーがあるのはいい事なんじゃないか?

それにメディア嫌いになったのもあの事件からだし
イメージをコントロールしているというよりも、
98WC予選からマスコミが持ち上げすぎた感があると思うよ
俺はね

チームの中心ではなくイチ代表選手として考えれば
中田の使い道は多いと思うのだがどうだろう
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:50 ID:Ts5wEKwj
チームの中心でなけりゃ、いいんじゃないかな
脇で汗をかいてもらえば助かる
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:50 ID:BMUGv9ji
少なくても稲本の代役に福西入れるよりは小野から指揮権強奪しない限り
ナカータ投入の方が良いしょ。小野が怪我しても遠藤よりは中田の方が
いいし。中村怪我してもやはり代役いけるし便利と言えば便利
どうも他選手の発言、反応を見ると中田の支持は理解できないみたいだし
黙ってくれるなら実に役に立つ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:51 ID:Ro9ww9i5
現代読んだけどさ、修復不可能なくらい関係やばめだなw

合宿所でみんなでたわいもない話をしたりする時間に
中田はほとんど顔を出すことはなく部屋でPCしてるってさ
小笠原や高原なんてあからさまに態度出してるし
おれはこれはキャプテンシーがあるとは思わないなぁ・・・

>>490
選手も「シンガポール戦で一番出来が悪かったのはヒデさんだったのに文句ばかり」
と言ってたんだってさ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:53 ID:BMUGv9ji
>>494
そういう部分もあるんだろうけど、とりあえずソースが現代は危険だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 03:55 ID:Ts5wEKwj
高原も中田の粗パスに散々苦しめられたクチだからな
積年の恨みってとこか
小笠原はやつのこと、全く無視じゃね?
497 :04/06/19 03:58 ID:FSkaUwv8
小野はフェイエで選手同士を結びつける潤滑油とまで絶賛されてるのにな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:00 ID:qWEm7oBr
なんにせよ。次、中田が代表に戻った時が楽しみだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:01 ID:Ts5wEKwj
技術もあって人間もよくできている小野
これからも応援します
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:07 ID:8ceUruDu
>>465
司令塔の中田がチャンスを潰すから
他の10人がどんなにいいプレーしても点が取れないってのがシンガポール戦だろ。
中田は自分中心のゲームメイクしか許さないし
そういうポジションでそういう風に指示だしてるから他が幾らがんばったってダメなんだよ。
中田が足かせになってるってのはそういう意味なの。
中田はチーム全体をダメにしてしまうんだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:09 ID:PCC0Symn
俺としては個々の選手にもそれぞれ頑張って欲しいが
日本代表がWC常連になってもらえるのが一番嬉しいです。

ID:vaLEpaNcさん
こんな明け方まで付き合って頂いて有難うございました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:19 ID:ki178hCh
中田は良い選手だと思うよ。ただあの脳内サッカーをするプレースタイルと
我の強い性格のダブルパンチだと、少々きつい。
どちらか一方なら、それほど問題にもならず特徴(個性)の範囲で済む。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:28 ID:16sFpRSq
中田は瞬時の判断とか創造性はすごいけど技術と体力がそれについていってない。
無理して自分のイメージのプレーしてチャンス潰す。
小野や中村も同じくらいの創造性を持つけど彼らは中田よりは技術がありミスが少なく現実的。
中田はFWか右サイドをやればいいんじゃないか。左でもいいかも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:36 ID:+1Rd+Df8
トッティも伊太利亜の足かせだったなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:45 ID:dwe1w7u1
こんなに攻撃的なサッカーやってるイタリアは珍しいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 04:50 ID:oBICT++n
ってことはピルロ=中村俊輔か
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 05:44 ID:VZpYcM4E
     γ__           ,,、:-;;;‐;:;-.、
   /      \     .  ,;";';;''´`´`´`\
  /        ヽ    ;::;';:, --   -- ヽ
 ( ( (((ノノノ从ノ从 ))   ;:;::,' /    \|
  ( ( (( -     -/     .(6.   、___  |
    (6     ..   /       ヽ   \_/ / ヒデさん、いらないよね
     ヽ  ー  /うん      \ _,,,.,,/
     /    \       / i  \
    │ adidas |        |  l   、 ヽ
.   │      │     │ │  l │
    l i     |       |   |   |  j
     し'──--、        /. |  \ノ
     ||  , 、  \     └-┴-─ ┘
     ||  .|  ヽ   |      |   |    |
     ||  |   |.____|.     |___.|____|
     || .|   L  つ    │ l  │ l
      ||  |   ,: ⌒.ヽ   .   │ }  | }
      ||_|   い  .リ      .||||   ||||
     (_ノ.    `' - '    (_~ノ  .(_~.ノ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:12 ID:XtM8yEZJ
    /  ̄ ̄ ̄ \
   /         ヽ ))
   |松爺第一 l亞l |
  (________)
    |  Y   ━  ━
    l  ┃  ‐   ‐      < アテネのスタジアムどこ?
    (6 ┃    \       
     ヽ┃ " ,,,,, ─'  
      /ヽ.   ̄ ̄l
    /    '''''''''
   ( /ニロニ/_)
    |  |  |
    |  |  |
    (____)_)
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 06:14 ID:Hvu/cyiQ
ヒダも唾はいてくれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:16 ID:cdtTQG25
ヒダは天に向かって唾吐いてマス
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 07:45 ID:xosTtB3j
>>500
お〜い、その理屈は90分間すべての攻撃が中田の意図通りで
すべての攻撃が中田のミスで終わっちゃわんと成立しませんよ。
それこそ他の選手は何やってるんだって話になる。つかまずそんなんできっこねー。

ま、妄想アンチ乙で。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:40 ID:0zfxWBsI
中田アンチ=創価学会員

まぁ、こんなとこだろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:47 ID:Fu5H1jwx
アンチ創価の方がなんでもかんでも創価創価言ってるからキモイ( ´,_ゝ`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:54 ID:0zfxWBsI
うわぁ、早速学会員だよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 08:59 ID:Fu5H1jwx
>>514
お前夜中から粘着しすぎ( ´,_ゝ`)
気持ち悪いよリアル引き篭もりwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:03 ID:LYHExQyo
ID:0zfxWBsI

このIDでレスフィルタしたら恥ずかしい文章ばかりだなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:03 ID:5lFeJXou
良くマスコミは中田は精神的支柱というけど実際は精神的な足かせ。
良く中田は司令塔で日本のFWは中田のパスに追いつき決定力を上げろと言う。
けど実際パスミスしてチャンスを潰してるのは中田も一緒。
中田は名前だけがどんどん大きくなるにつれてプレイは雑で退化して行った。
ベッカムやトッティとは逆だ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:07 ID:ph7eFNa4



   中田ヒダイラネ!茸もっとイラネ!!!


519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:23 ID:VZpYcM4E
     γ__           ,,、:-;;;‐;:;-.、
   /      \     .  ,;";';;''´`´`´`\
  /        ヽ    ;::;';:, --   -- ヽ
 ( ( (((ノノノ从ノ从 ))   ;:;::,' /    \|
  ( ( (( -     -/     .(6.   、___  |
    (6     ..   /       ヽ   \_/ / ヒデさん、いらないよね
     ヽ  ー  /うん      \ _,,,.,,/
     /    \       / i  \
    │ adidas |        |  l   、 ヽ
.   │      │     │ │  l │
    l i     |       |   |   |  j
     し'──--、        /. |  \ノ
     ||  , 、  \     └-┴-─ ┘
     ||  .|  ヽ   |      |   |    |
     ||  |   |.____|.     |___.|____|
     || .|   L  つ    │ l  │ l
      ||  |   ,: ⌒.ヽ   .   │ }  | }
      ||_|   い  .リ      .||||   ||||
     (_ノ.    `' - '    (_~ノ  .(_~.ノ
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:28 ID:8q42ZHDO
良くマスコミは中田は精神的支柱というけど実際は精神的な足かせ。
良く中田は司令塔で日本のFWは中田のパスに追いつき決定力を上げろと言う。
けど実際パスミスしてチャンスを潰してるのは中田も一緒。
中田は名前だけがどんどん大きくなるにつれてプレイは雑で退化して行った。
ベッカムやトッティとは逆だ。


朝から恥ずかしいレス乙

>良く中田は司令塔で日本のFWは中田のパスに追いつき決定力を上げろと言う。

521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 09:47 ID:13dK82fU
斧様はルーニーをふっとばした
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:55 ID:NPE0OquQ
中田は裸の王様だな・・・。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 11:58 ID:r/FMMGBa
中田ひ…ゴキロー
小野 …松井秀喜
久保 …松井稼頭央
中村 …石井
藤田 …高津
鈴木 …田口
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:20 ID:u+jaWb/x
イチローと一緒にすんなよイボヲタ氏ねキモイ
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 12:21 ID:8QG8QIvr
さすがにイチローに失礼だろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:09 ID:kyMaRMeK
でもボローニャでの中田を観てる限りは、とくに足でまといってほどじゃないし、
セリエでは普通にプレイ出来てると思う。可もなく不可もなくって感じで。
今、日本国内にいる選手でセリエでプレイ出来る選手はいるか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:11 ID:vGFLOMpI
まあ、別にイタリアを全ての基準にする必要もないんだけどな
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:11 ID:O/CZ9mL2
>>526
で、だから日本代表に必要って話なの?
ボローニャで機能してようがなんだろうが、日本代表で機能しないのなら要らないと
思うんだが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:11 ID:8QG8QIvr
小笠原はセリエで出来るかもしれないが、ポジション下げられるだろうな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:11 ID:h74i0j/T
代表のサッカーとボローニャのサッカーは違うってこった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:16 ID:9Gqy6yLH
「セリエで活躍してる他の日本人いる?」
「君サッカー経験者?」

この二つを禁句にするだけで信者の書き込みはほとんどなくなってしまうだろうな…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:16 ID:iw+F72J9
>また地元紙「ポリス」は「ボローニャが、中田の週1回のインタビューを条件に日本のテレビ局と150万ユーロ(約2億250万円)で放送権契約を結ぼうとしている」と報じた。(西村明美通信員)(日刊スポーツ)

毎週燃料を投下するつもりなのか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:19 ID:XmE0+CP/
中田の肖像権でパルマ評価鑑定遅れる(日刊スポーツ)
 MF中田英寿(27)の肖像権がネックになって、パルマの評価額鑑定が遅れている。
パルマ裁判所の司法関係者が明かした。チーム売却を目指しているパルマは現在、
パルマ裁判所で各選手の適正評価額の査定を進めている真っ最中。
早ければ6月上旬にも査定が終了する予定だったが、中田の肖像権の扱いがネックとなり
チーム全体の査定額決定が遅れているという。また地元紙「ポリス」は「ボローニャが、
中田の週1回のインタビューを条件に日本のテレビ局と150万ユーロ(約2億250万円)で
放送権契約を結ぼうとしている」と報じた。

よくわからんがパルマ的にも足かせのようです
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:25 ID:kdGJVdpm
>>531
逆にそれ言われちゃおしまいだねwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:30 ID:kyMaRMeK
でもね、選手は怪我やプレッシャと戦いながら僕達に素晴らしいプレーを見せてくれます。一度でも感動を与えてもらった選手に対して、ちょっとでも調子が悪くなったら「要らない、はずせ」など罵声を浴びせる発言を聞くのはとても苦痛です。
僕が苦痛ならば選手はどうなのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:31 ID:O/CZ9mL2
いや、セリエとか、サッカー経験とかは、日本代表の中田の働きに関する話とは
別問題だから、そういわれてるんだろ。単なる論点そらしというか。
日本代表で、これだけ素晴らしい活躍が出来ているって主張をしないと駄目なんじゃ
ないの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:32 ID:o9lWt+KH
中田はプレーより肖像権で評価されてる選手なんだな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:33 ID:yahkrzMc
中田のプレーは常に疑問符つきだったからな。
フランスW杯、シドニー五輪、日韓W杯のどれも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:36 ID:9Gqy6yLH
>>534
わけわからん…。

>>528>>530 に反論できてる信者居ないし。
結局、話をずらして逃げてるだけでしょ?>「セリエでは〜」「経験者〜」
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:36 ID:zaaQ72n6
>>538
それはあるな
デビュー当時からずっとうさん臭いなとは思ってた
もう隠し切れない
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:38 ID:r/FMMGBa
>>524>>525
野球総合板だったらおそらく
「ゴキと一緒にされるとは中田もいい迷惑だな。いくら落ち目とはいえ」
となってるだろうよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:41 ID:/ZwzLrgl
またパルマに迷惑かけてるのか
いい加減にしろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:42 ID:kyMaRMeK
ちょっと待って。今の中田が微妙なのは認めるけど仏大会時の中田まで貶すのは
やめとって!
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:46 ID:TopSp+83
>>541
イチローは、サッカーでいえば3大リーグを全部足し合わせたような
メジャーリーグで、首位打者、MVP獲得だから。

さすがに中田とは格が違いすぎる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:47 ID:BehFeq0e
フランスの予選のときも、「出すパスすべてインターセプトかよ!
こいつわざと敵に引っ掛けてんのか」みたいな状態で代表のスタメン
一時期外れたよな。一番苦しい時期。アウェーのウズベクくらいかな。
ジョホールバルの一戦だけで、あの予選は中田が引っ張ったみたいな
印象になってるが、全体的にむしろあのころから代表の足かせ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:49 ID:r/FMMGBa
>>544
盗塁王もな。
選手としての実力を言ってるんじゃなくて
人格の醜さのことなんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:54 ID:O/CZ9mL2
ぶっちゃけ人格はどうでもいいけどな。
中田が死ぬほど酷い性格してても、その分誰にも文句言わせないような活躍して
くれるのなら、俺はそれでいいよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:58 ID:r/FMMGBa
チームの和が乱れます
変なのが1人いると。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:01 ID:BehFeq0e
あと、フランスといえばジャマイカ戦。
停滞したチームに小野が始めて登場して素晴らしい動きをみせてた。
しかし、フリーになってる小野に、不自然なほど頑なにパスを出さない
中田を覚えてるやつも多いだろう。
チームのことより、頭の色オレンジにして自分を売り込むことに専念。
小野が自分以上に目立ってはまずいからなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:02 ID:7f2tjzYd
モストボイが外れてロシアは不調になった。
真のエースはこうでなくては。
中田がいなくなって調子がいい日本。中田が偽エースだったことが証明できたね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:04 ID:kyMaRMeK
中田のパスについていけるようになるのが日本サッカーステップアップの第一歩。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:10 ID:8QG8QIvr
飛騨 「おれのパスに法定速度はない」
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:10 ID:O/CZ9mL2
>>551
ついていけるも何も、ミスパスじゃん。直接敵にかっさらわれるのも多いし。
どうしろっつーの。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:18 ID:j6oelCiH
中田のミスパスを世界標準と言い始めた奴は天才。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:25 ID:EXEpdotP
でもいいよな。ピッチでミスパスしてもクラブは顔パスだぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:26 ID:YSQpLxb+
>>549
懐かしいな、俺もあの試合「中田馬鹿野郎!!!」と叫びながら
見ていた。
自分のためなら日本代表を犠牲にすることに気付き、
こんな人間がいるのか!と戦慄を感じた始めての試合だった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:36 ID:GXQwFHwp
サッカー小僧の何年か前の中田のセリエAデビューシーズンと2年目のハイライトのビデオ出てきたんだけど
やっぱり今と全然違うね。
ドリブルもちゃんと縦に行くところは行ってるし、パスの精度もタイミングもバッチリだし、
無理な体勢からのシュートもちゃんと枠を捕らえてる。
何より動きがキレキレだよ。
はっきり言って技術面では確実に退化してるように思う。
おかしくなったのはホームページでムトゥやらアドリアーノやプランデッリにゴチャゴチャ言い出した頃かな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:37 ID:rot1O7CX
つまりパルマで身も心も腐ったと
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:41 ID:j6oelCiH
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < でもいいよな。ピッチでミスパスしてもクラブは顔パスだぜ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:44 ID:m4zIPX7k
>>558
っていうことは中田自身のピークもすぎたんだろうね。あとは落ちるだけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:45 ID:pahVUOWC
 技術面はわからないが、中田のメンタル面で気になっていることがある。
最近よく、もっとゴールを狙わないとねー、とか、自分がチームのまとめ
役にならないとねー、とか言ってると思うんだけど。
 本当はそんなこと興味ないんじゃないかな。もっとやりたいようにやっ
たらいいと思うけど。それと試合について感想は、ときかれるといつも、
確かにいい点もあった、しかし、、という形になってる。これも逆に考え
たほうがいいんじゃないかな。発言においてポジティブであることの全体
的な効用を知るべきだ、と思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:48 ID:DuLb5A9T
三菱自動車みたいに、リコール隠しでの欠陥が次々に発覚するヒダ!
もうトラックの車体のように、
ボロボロ、ボローニャ!♪
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:49 ID:KPlIJGCb
中田は扱い辛い
以上
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:53 ID:BehFeq0e
>おかしくなったのはホームページでムトゥやらアドリアーノやプランデッリに
>ゴチャゴチャ言い出した頃かな。

これって例えるならば、久保、坂田が点取りまくって試合勝ってるときに
(仮になw)、高額で買った安ジョンファンが韓国人向けのサイトで久保や坂田、
そして岡ちゃんのチーム戦術を罵ってるかんじ?ウザッ!w
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:54 ID:8QG8QIvr
ウザイね
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 14:56 ID:tvO5JnPc
へなぎ外して中田FWでいいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:02 ID:Ata3SJs6
中田が活躍してたのって、セリエA自体低調な時期だったから微妙だな。
568 :04/06/19 15:22 ID:1f3KOfBD
イングランドの前半20分を見ても中田が要らないと思えるのか。
あのプレッシャーの中で1人でボールを落ち着かせることが出来るのは
日本で中田だけだろ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:26 ID:ixFfcLHX
>>568
妄想ご苦労
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:26 ID:8QG8QIvr
落ち着かせても何もできない。
適当に放り込むのが関の山々。ライン割って(・∀・)ニヤニヤ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:27 ID:7f2tjzYd
>>568
燃料乙
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:28 ID:vGFLOMpI
悪いところだけ見てどうこういうヤツは説得力がないって自分でわからないんだろうか、、、
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:28 ID:0BtQiZWO
>>568

意味わかんねーw
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:29 ID:4H6bThSP
スレ違いだけどイングランド戦前半20分であれだけ押されたのは、
DFとボランチで充分パス回せる場面で、宮本がいい加減にロングフィード
繰り返してたため流れ悪化したのね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:32 ID:rot1O7CX
あの場面で中田が居たら本当にどうにかなったのか?
イングランドの攻めを中田が熟知しているとも思えんが。
妄想期待値高過ぎだろ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:33 ID:hrfnTH1B
>>574
あの糞フィード連発は萎えた
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:37 ID:VnAFs/oh
そ、何のために小野や稲本が居ると思ってんのかって。
宮本もゲームの不協和音を作っている一人だな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:39 ID:1Vhupr3c
>>574
つーかあの20分間、今までの代表戦の中で前例ない
連続攻撃されたてからなね。ほとんどの選手がスピードについていけて
なかった。
1点で抑えられたのがラッキー
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:42 ID:GXQwFHwp
逆を考えてみよう
チェコ戦、イングランド戦に中田がいたら点を獲れていたのだろうか?
(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:46 ID:abzrYI9+
中田さんのキラーパスには誰も反応できませんよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:47 ID:fs8Gmvb0
555
559
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:50 ID:KOVMZ9mz
小笠原が今試合中ですよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:55 ID:0inBnVzC
本山イイね。小笠原は正直微妙に攻撃が遅れるような。
中田よりはましだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:57 ID:vN3dT/TB
サンドニでデサイー吹っ飛ばしてたなー
コンフェデでシルベストル吹っ飛ばしてたなー
セリエでセードルフ吹っ飛ばしてたなー
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 15:59 ID:lbwlxYOD
>>584
アメフトかラグビーでやってくれ。サッカーにはいらない。
586森岡裕子:04/06/19 16:06 ID:g9ks9jiI
サカヲタの醜い言い訳(笑)
(´,_ゝ`)プッ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:38 ID:lw6KdJkh
>>568
今回のイングランド、チェコ戦は、サンドニでのフランス戦と似た状況であったが、あそこで中田は
プレッシャーに耐えてチームを落ち着かせる事が出来てた?
全くできずに5失点食らったようにしか見えないんだが。
それなのに、なぜイングラント相手には大丈夫とか言い切るんだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:43 ID:0JBwVvWY
中田って試合後のインタビューで改善する点はいっぱいあったっていつもゆうよね、それ自分のプレーも含めてゆってんのかな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:47 ID:2SiPx3nD
>>587
厨房だな。
似てるのはサンドニじゃなくハッサン杯のフランス戦だろ
その後フランスが優勝したのを見て日本がユーロで上位にいけると言ってる厨がいるところなんかもな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:48 ID:vGFLOMpI
中村君に言わせればイングランド戦の序盤はサンドニ以上の猛攻に感じたとか、、、
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:51 ID:luYGv4pN
>>588
中田はバカだから仕方が無い
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:55 ID:/WuwLID3
>>588
自分を天才に見せる天才だから

中田だけ世界標準っていうイメージ戦略
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:04 ID:lw6KdJkh
>>589
ちょっと待てよ。試合の場所や、試合そのものの格とかを考えると、サンドニの方が似てるだろ。

まあいいや、似てる似てないそのものは、別に強調したかった事じゃないから。
俺が言いたいのは、出なかった試合については「中田が出てれば落ち着いていた」とか言うのに、
出た試合について尋ねると、「周りが悪いから…」「監督が悪いから…」などと言い訳をする。
そんな中田信者の論法を批判しているんだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:07 ID:xosTtB3j
>>587
5失点は中田ひとりのせいですか。シンガポール戦と同じ論法だね〜w

そりゃあんた、キープしてチームを落ち着かせるどころか、
ひとりで突破したりシュート撃ったりと君らがよく言う「トップ下の仕事」ができてたわけだから
キープもできないなんて決め付ける方がどうかしてると思うけどね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:09 ID:lw6KdJkh
>>594
違う、良く読んでくれ。5失点全て中田の責任だなんだと一言も言ってない。
「イングランド戦の前半に中田がいたらチームを落ち着かせていた」とかなんとか言ってただろ。
だから、サンドニはどうだったんだって聞いてるんだよ。

いなかった試合については、「中田がいれば」などと言うのに、いた試合については周囲のせいに
するという君の論法が嫌いだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:16 ID:0inBnVzC
>>593
どっちかつーとモロッコんときよりサンドニのときににてるよな。
ただ589氏も一部の代表サポの浮かれっぷりがハッサンに重なる
と危惧してるんだろ。
でサンドニのとき中田だけ目だって虐殺されたことをどーみるか
なんだろうね。アンチは自分だけ輝いてるようにみせる天才と
たたき擁護は世界水準の選手と言う。(サンドニからじゃ月日たったけど)
まぁ今の代表が中たぬきでいいゲームしてるのは事実。

597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:22 ID:xosTtB3j
>>593
俺は周囲のせいにしたつもりはないよ。オマポール戦は中田も他の選手も悪かったと。
つーかチーム全体のパフォーマンスが悪かったのを棚上げして中田だけ批判。
んでチーム全体が良くなった時に中田イラネだの言ってるここの人らに言われたかないとか。
正直同レベルかと。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:25 ID:xR86Z73x
アンチ:中田がいたらインド戦も接戦だった。
信者:中田がいればイングランド戦の前半も落ち着かせることが出来た。

まぁどっちもどっちだなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:27 ID:lw6KdJkh
>>597
だからさ、「イングランド戦に中田がいれば」とか言って中田の良さを語る人って、妄想に
過ぎないじゃん。
中田が試合に出てた時の悪さと、中田がいない時の良さを比較するのは、妄想でもなんでも
なくて事実に基づいた話でしょ。

いいか、落ち着いて聞け。
俺はオマーン戦やシンガポール戦、全員悪かったとは思ってない。しかし仮に、全員悪かった
としよう。そして、その後のチェコ戦やイングランド戦は良かったとしよう。
そしたら、チェコ戦やイングランド戦のメンバーで行こうよって話になるでしょ。中田だけが悪い
わけじゃない、他の選手も悪かったとか言ってても、別に「中田が悪かった」事実にはかわりが
ないでしょ。
それで中田批判はおかしいとか言っても無理がある。中田は中田で悪かったんだから、それは
認めないと。それなのに、「イングランド戦では中田がいれば」とか言い出すから、出た試合で
活躍しろよという話になる。君の言ってる事の方がおかしいでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:28 ID:Ljm7ZJTx
>>598
オマーンとシンガポール戦は直近の試合だが、サンドニは遙か3年以上前
無理に同視しなくても(w
ヒダ信者必死だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:33 ID:xR86Z73x
>>600
ん?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:38 ID:fqEstQRa
本山好きだなぁ。もう少しチャンス与えて欲しい。
あと宮本より松田の方が背が高くていいのでわ。
中田が代表辞退すれば他の選手にもチャンスが多くなるからイラネ。
603 :04/06/19 17:41 ID:FSkaUwv8
中田の一人キープ劇場。
試合とまったく関係のないキープ劇場。
判断の遅さをごまかすキープ劇場。
もうこれしかとりえのないキープ劇場。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:46 ID:fqEstQRa
>>603
激しく同意。
ドリブルもパスも大した事が無いよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:50 ID:nd/81exI
>>603
心の底から中田が嫌いなんだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:55 ID:hZSi1P69
他人に意見する → 言うこと聞いてくれない → キレる
他人に意見される → キレる
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:07 ID:C/PgMkKP
ありがとう、さようなら。
辞めても半年ぐらいは憶えてます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:10 ID:DkB5+hrK
しかし27だっけ?髪の毛がやばすぎだぞ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:30 ID:x4nN2/qp
>>605
だってOHのクセに下手糞過ぎじゃん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:31 ID:1Vhupr3c
中田の新CM資生堂、コカコーラみた時
最初に髪がやばいなと思ったよ。
撮影する奴もうちと考えてやらんと。中田さんのイメージ崩れるよな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:38 ID:hZSi1P69

      /⌒ヽ
     / 丶`Д´> 今帰ったニダ
     | U  /
     ( ヽノ
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  レレ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:42 ID:z3iub4cY
韓国のボランチに中田入ったら強いかもな。
基地外プレスもできるし、ボール持ったら皆でよーい丼。
SBかFWとトレードできたらお互い(゚д゚)ウマー
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:42 ID:r/FMMGBa
>>611
おう
こうなったら、在日が言うとおり中田は韓国人だってことにしないか?
赤いユニホームのほうが似合うかも。
なんたって日本嫌いだしw
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:47 ID:m4zIPX7k
つまりこういうこと。
昔はすごかったね。中田。
今はどうなの?
ネガティブなキープはできるよ。
ほかは?
・・・・・・・・・・・・

615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 18:49 ID:ZIplTYqM
ドリブルする方向が逆になった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:00 ID:xosTtB3j
>>599
いやかな〜り落ち着いて聞いてみたけど、でもなんかねえ〜。
サンドニとかある程度過去の実績があっても、実際プレーしてないから妄想とするんならさ。
フォメも選手もコンディションも連携も違っていた過去のチームで調子悪かった事を根拠にして
今のチームで実際にプレーしていない中田をイラネってのもまた妄想クラスの説得力の無さだと思うけどなあ。

過去のチームで同じように調子悪かった選手が、今のチームではみんな活き返ってるわけでしょ?
なら中田も、って考えるのは自然なことだと思うけどねえ。
もちろん、復帰したら即スタメンにしろなんて事は言わんけどもさ。
イルイラネの結論出すのは実際にプレーさせて見てからだろ、と思うんだけどもどうよ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:05 ID:Ljm7ZJTx
>>616
> なら中田も、って考えるのは自然なことだと思うけどねえ。

ヒダだけでなく、きんぐぅとか城とかゾノとかも混ぜてやって
実際にプレーしてみないで終わったなんていうなよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:08 ID:a96sD5mp
>>616
プレーできない状態のくせに今の言動はないんじゃないの?
2年間プレーで結果の出てない中田が今の代表を批判するのは
誰が聞いてもおかしかろ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:08 ID:qPo+l70g
ナカータが一人でがなってるとこ見るのうんざりなんだよな。
見てて全然楽しめないんだわ。
テレビ局も、ナカータばっか写すの止めてくれ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:16 ID:lw6KdJkh
うむ、なら中田もとか言うのなら、前園やカズも今のチームならできるかも知れないしな。
それだけじゃない、日本人選手全員同じ事が言える。

「今のチーム」でプレイさせなきゃ分からないとかなんとか言うのなら、どんな選手にだって
同じ事が言えてしまう。これ以上の詭弁はない。

あと、「今のチーム」って何? 中田抜きのチームのことを「今のチーム」って言うんじゃないの?
なんでその「今のチーム」が調子いいのに、中田を入れる必要があるんだか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:18 ID:qWEm7oBr
サンドニはフィジカルに差があった気がする。雨でピッチコンディション最悪で
日本はパスまわせずにフィジカルの差がもろに出た。だから必然的にフィジカルの強い中田が
一人で打開するしかない状況が生まれ、中田だけが目立った。がそれ以外の選手は駄目だった。
逆にチェコやイングランド戦ではチーム全体のパスで崩す事ができていた。
そしてそこに中田は居なかった。さて中田が入ってどうなるかだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:23 ID:wn2a/zhY
>>620
オプションは常にテストして準備しておかなきゃな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:24 ID:k6J/lAku
中田は雨得意だからな。ボローニャ行ってから大雨のときに活躍したよ、
それからさっぱりだったけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:25 ID:lw6KdJkh
じゃあ大雨の時は中田を使うという事でいいんじゃないかな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:26 ID:ZIplTYqM
うん。自分でも傘発言してたしね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:27 ID:DPjcugTK
雨要員か。それぐらいならベンチにおいてもいいかな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:31 ID:qWEm7oBr
中田パス下手だけど雨なら誰でも思うようにはパス繋がらないからね。
キープも活きてくる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:31 ID:lw6KdJkh
>>625
ウマイ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:34 ID:DPjcugTK
ああ、そうか。普段強すぎるミスパスを雨が勢い殺してくれるから活躍できるんだな。
普段もパワーアンクルとかつけて出ればもう少しマシかもしれない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:40 ID:fc37f6aG
>>629
恥ずかしい骨が炎々しちゃうから無理
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:43 ID:xosTtB3j
>>620
>うむ、なら中田もとか言うのなら、前園やカズも今のチームならできるかも知れないしな。
>それだけじゃない、日本人選手全員同じ事が言える。
いやいやそういうことじゃなくw
ジーコの4-4-2でプレーしてた選手って括りで言ったつもりなんだけどねえ。

そういやさあ、チェコ戦もいい内容だったわけだけど、トップ下は確か藤田だったわけだよねえ。
んでアイスランド戦でケガ明けの俊輔がトップ下に入ったけど、これには文句言わんのかい?

「今のチーム」が調子いいのに、トップ下を変えるのはマズイはずじゃないのかねえ。
その試合は俊輔イマイチだったけど、イングランド戦では機能したわけで。
中田が復帰する時もこれとほぼ同じ状況だと思うんだが、中田の場合だけはマズイの?どうなん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:45 ID:j6oelCiH
無能な人間が上に立つのは、それだけで罪なんだって
何かの本で読んだなぁ。

中田は、日本人で初めて、欧州の一流リーグで成功したから
ある種の権威を持っちゃったんだよな。それは日本にとっても
そして中田本人にとっても不幸だったと思う。

小野と中田の年齢が逆で、小野が先に欧州に行ってれば
小野キャプテンで日本は長らく安泰だったのに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:48 ID:vdPFdeS/
>>631
チェコ戦とアイスランド戦ではトップ下はどっちも機能してないよ。
得点は全部小野からのパスだしね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 19:49 ID:qWEm7oBr
>>631
別に活躍すればいいんじゃない?
チェコ戦の藤田は出来悪かったし。スーパーサブが妥当だよ。
中田と中村、小笠原のうち点に絡める奴が出ればいい。
中田が点に絡めれば誰も文句は言わない。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:15 ID:lw6KdJkh
>>631
>ジーコの4-4-2でプレーしてた選手って括りで言ったつもりなんだけどねえ。

そうだとしてもほとんど同じ事。例えば、秋田や森岡や名良橋や黒部や山下や中山や…
いくらでも同じ事が言える。つまり、今のチームでやれば出来るかも知れない、と。
でもそれおかしいでしょ。確かに、今書いた中での何人かは、今のチームに加えても機能する
かも知れない。しかし、そんな事言ってたらいつまでもチーム固まらないでしょ。結局、個々の
選手から見れば、自分が出た試合で結果を出していくしかない。出てない試合で結果が
出る事は、「じゃあそれに加えれば結果が出るかも知れない」と喜ぶような事態じゃない。中田
信者がそう言い張るのは首をかしげる。

>そういやさあ、チェコ戦もいい内容だったわけだけど、トップ下は確か藤田だったわけだよねえ。
>んでアイスランド戦でケガ明けの俊輔がトップ下に入ったけど、これには文句言わんのかい?

つーか、トップ下なんかに入れるつもりなの? それもすごい疑問なんだけど。
で、トップ下に入れるつもりだとしてさ、なんで「今の」代表が成功しているかを語るのに、中田信者
自身が常々「合宿して組織が出来たからだ」と言ってるでしょ。じゃあ、それで連携高めた藤田や
中村、あるいは小笠原が出る事には何も問題ないでしょ。中田を入れるのが問題なのであって。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:29 ID:ewf9kK6+
アンジョンファン、点を入れたニダ。
得点力あり、パス良し、典型的トップ下だスミダ、浅草はスミダ。

ヒダ、いらねスミダ、カミコウタイウスゲニダスミダ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:45 ID:6x7v6QSn
>>635
もうテストはしなくてもいいって事?
今の面子で本大会の予選突破できるとは思えないが。
後二年あるんだから戦力増強は今の内にやっとくべきだと思うよ。
トルシエみたくテストばっかりってのも困るけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:47 ID:ZldgJvwE
あと2年もしたら更に衰えてそう
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:55 ID:lw6KdJkh
>>637
え、中田を使えってのは、新戦力のテストとか、補強とかいう意味で言ってるわけ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:07 ID:lw6KdJkh
つーか、この遠征でも、藤田、中村、小笠原、本山などとトップ下候補を次々使ってるし、
小野もトップ下が出来る。更にテストだ補強だするよりも、この面子で連携高める方が重要
ではないか。
せめて、山瀬や松井を今後使おうよとかそういう話ならまだ分かるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:23 ID:8ceUruDu
野菜食べないから体にガタがくるのが早かったな。
もうあとは肉体的にも落ち目一方だろ。
W杯の頃にはボロボロだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:32 ID:6x7v6QSn
>>639
別に中田を使えとは言ってないが、テストやってもきりがないから
このままでいいって言うのは、もったいないなと思って。
連携ゼロの山瀬と松井使うなら中田を呼び戻す方が先なのでは、って
風にも思うし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:37 ID:Y7Mzp8zz
中田はもう一回試してみる価値あると思うけどな
まだ老け込むには若いだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:43 ID:lw6KdJkh
>>642
中田は連携あるの?
あるのに今までダメだったの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:48 ID:9JQHpJVC
ジーコは強豪国と練習試合する事より
シーズン中の予選でもう少し早く召集できるようにFIFAに働きかけろ。
ベンチの茸には大した問題じゃないがレギュラーの中田と小野は重要。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:55 ID:6x7v6QSn
>>644
新参者よりはあるんじゃないかな。
これまでの実績でいっても、金輪際呼びもしないっていう理由がないと思うけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:55 ID:3BkE4eC2
傘発言やもっと頼ってもいいのかも
とか言い出したし、考えてプレー出来る選手なんだからまた使ってみればいいさ。
それで駄目なら切ればいい。
まー誰が監督になっても呼ばれるだろうけどさ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:57 ID:ZIplTYqM
ベンチにも慣れてる選手だしな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:01 ID:lw6KdJkh
>>646
つまり一回くらいは呼んでみるだけ呼んでみてもいいじゃないか、と主張してるわけね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:02 ID:CgRgEevj
アジアカップ
中村が大活躍したら中田はもっとやばくなるかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:05 ID:Ljm7ZJTx
ヒダさんは雨の日重馬場専用
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:13 ID:KOVMZ9mz
ま、ジーコが監督やっている限り中田ははずれないな。
トルシエならわからん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:22 ID:xosTtB3j
>>633
チェコ戦は稲本からだったような。つかほとんど久保のゴルだよねアレ。
>>634
なるほど。健全な競争をしてもらいたいもんだね。
>>635
>今書いた中での何人かは、今のチームに加えても機能する
>かも知れない。しかし、そんな事言ってたらいつまでもチーム固まらないでしょ。
じゃあ呼んで試してみればって言ってるじゃん。なんでそう極端なのかなあw 
今からチーム固める必要がどこにあるのよ。最近リセットしたばっかなのに。

>で、トップ下に入れるつもりだとしてさ、なんで「今の」代表が成功しているかを語るのに、中田信者
>自身が常々「合宿して組織が出来たからだ」と言ってるでしょ。

ほう、じゃあ次に長期合宿ができる時まで新しい選手は使わないと。五輪世代との融合も来年夏まで待てと。
んなアホなw
合宿の他にもたくさんあるでしょ?改善された事が。話がどうも極端なんだよなあホント。
それに個人に依らない組織ができたというなら、新しく入ってくる選手も前より早く馴染めるかもしれんしさ。

とにかく実際使ってみてから判断すればいいじゃん。これに尽きますハイ。おやすみ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:28 ID:lw6KdJkh
新しい選手は使ってもいいんじゃない?
以前機能してなかった選手を使う必要性は感じない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:30 ID:6x7v6QSn
>>649
もうちょい積極的だけど、まぁそういうことだね。
外す理由がわからないし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:32 ID:lw6KdJkh
外す理由って、中田は機能してなくて、他の選手は機能するようになったからでしょ。
確かに「今の」代表に入れたら機能するかも知れないけど、そんな事言ったら他のどの選手
だって同じことが言えるわけで。だから今機能しているメンバーでいいだろ、と。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 22:33 ID:ZIplTYqM
士気の低下
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:00 ID:2k5ps3u3
>・・・高原はあからさまに嫌な顔をしてるし、
>遠藤は「言われても無視する」って言ってたし、
>他の誰かも(忘れましたが)いつも怒鳴ってるって言ってた。
>言い争いをしたサントスに対し「嬉しかった」などときれい事を言ってましたが、
>全面的に中田の「上からものを言う態度」が悪い。話し合う態度じゃない。
>あんなんじゃ本当に孤立しますぜ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:01 ID:6x7v6QSn
誰でも機能する可能性があるって事で、
だったらいろいろ使ってみたらいいのに派と
だったら今機能してる選手だけでいいや派に別れてるって感じかね。
まぁ俺はこのままワールドカップで勝てるとは思わないんで、最初の方でお願いしたいなと。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:03 ID:I/YFDKRc
ダーヒーは下手すぎ文句いいすぎ、斧は守備のポジションなのに守備しなさすぎ

日本は中村がベストだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:06 ID:I/YFDKRc
斧は守備やらせろ、ダーヒーはいらん
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:07 ID:VBFptdwe
>>658
上の人間は、当然、上からものを言うかたちになるけど、
それは仕方ないんだよ。

ただ、下の人間が言い返せるような空気を作ってやるのも
上の人間の仕事。

中田は、フランスW杯の頃が何でも言い合えて良かったとか
脳天気にのたまってるけど、それは中田みたいな若い能力のある選手が
言いたい放題言える雰囲気を、上の人間が作ってたからだと思うよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:09 ID:I/YFDKRc
何でもいいあいたいならベルディに行け、ダーヒーレベルなら練習中からヘタクソだボロクソ言われるから
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:11 ID:1Vhupr3c
>>662
>言いたい放題言える雰囲気を、上の人間が作ってたからだと思うよ。

27歳にもなってもこのことに気づかない中田の精神レベルの低さが
痛いよね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:13 ID:iH4qw92J
ビオレと仲良くするのが精一杯だったんだろうな…
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:13 ID:qWEm7oBr
>>659
まあ、そうなんだけどさ。
どうも信者は中田の技術的なへぼさと一人皆と違う態度取る傲慢さとは逆の方向へと誘導してくな。
へぼだし性格的にも乱してるからいらないって言ってるのに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:13 ID:k6J/lAku
中田はJでもボランチだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:13 ID:o9sQ/FQ2
>662
全然違う。色々本嫁。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:14 ID:I/YFDKRc
ダーヒーは邪魔ということは信者は認めろ、そこからだ話は
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:15 ID:GXQwFHwp
ナベツネ「邪魔しなければいい。」
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:16 ID:XpAymD6L
中田ダーヒッツ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:16 ID:I/YFDKRc
ダーヒーは鈴木啓太にサッカーを教えてもらえ、同レベルだヤツらは
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:17 ID:Ts5wEKwj
攻撃には中田は不必要
得点できなくなる
後半1点差とかで逃げ切りたいときには使える
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:19 ID:I/YFDKRc
>>673
ダーヒーがいない方が逃げ切れる、チェコ戦以降で明らか
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:19 ID:X2A2yg+R
ここで四の五の言ってもスポンサー様がすべてなわけだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:22 ID:Ro9ww9i5
・プレーが駄目だけどリーダーシップでチームをまとめてる
・リーダーシップはないけどプレーで結果出してる

せめてこのどちらかなら使い道はあるんだが・・・

プレーも駄目、リーダーとしても駄目なら普通にいらないじゃん
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:22 ID:Ts5wEKwj
攻撃も逃げ切り時も使えないとなると出番がなくなるね
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:22 ID:yLn+Uey8
ここでヒダ、ヒダ言ってもセリエで活躍してるわけだが
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:23 ID:I/YFDKRc
鈴木啓太なみに動け、ダーヒーも斧もボランチなら、そこからだ話は
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:25 ID:I/YFDKRc
ダーヒーの良いところってなんだ?、いわんやない
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:25 ID:Ts5wEKwj
ヒデはセリエの補欠で、大活躍!
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:26 ID:I/YFDKRc
君が望むよりも僕は、ヒダが、好き
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:26 ID:vGFLOMpI
中村よりは使えるだろ
あんなゴミレベルの選手よりはw
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:27 ID:VBFptdwe
>>680
きみ、いわんやの使い方変だよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:28 ID:r/FMMGBa
>>662
いいこと言うね。

下の人間が何も言ってこない現状を変えるには、中田ひが歩み寄る必要がある。
自分を客観的に見るってことができてないように思える。
中田にいろいろ言いにくいのは、実績や年齢ももちろんだけど、中田の性格もあるよ。
あと、顔。目が細くてゴツゴツ骨っぽいその顔がまず怖いのに、
黙るともっと怖いってことが自分で分からんかね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:28 ID:I/YFDKRc
いわんや、ヒダをや
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:29 ID:Ro9ww9i5
セカンドトップ→トップ下→右サイド→ボランチ

ポジションが年々下がってるのは偶然ではなく攻撃センスがなくなっている証拠
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:30 ID:vGFLOMpI
それではサブの中村は攻撃センスゼロってことでwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:32 ID:Ts5wEKwj
上の人間は、当然、上からものを言うかたちになるっていうけど

ヘタな選手は上からもの言っちゃいけない
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:33 ID:Ro9ww9i5
2列目としては
鹿島の2列目、レッジーナの2列目のサブ>ボローニャのボランチ

ボランチの選手に2列目やらすくらいなら鹿島やレッジーナで
ベンチでも本職やってる選手の方がまだマシ
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:34 ID:x4nN2/qp
中村はリサイクル可能なゴミ。
中田は腐ったみかん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:34 ID:I/YFDKRc
ダーヒーはおかしいんだよ、コミュニケーションと自分で言ってるが普段からおかしいし

お前らは知らんだろうが、チュニジアかどっかに遠征したとき
海外の空港で日本代表は列が出来て並んでいてダーヒーは一番最後に登場
しかし隣から通れることに気付いたダーヒーは何も言わず一人だけ隣から素通り
みんなに言ってやれよ、これで会話がないってお前がだろっという話なんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:35 ID:eemUSeWp
今の代表ってベテラン選手いるっけ?
中田なんかにまとめさせないでベテランにやらせりゃいいんだよ。
中田はプレーに専念させとけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:36 ID:Ro9ww9i5
というか、他の人がキャプテンになったところで
自分の考えと外れてたらまたテレビで文句言ってそうだぞ・・・
クレーマーというのはそういうもんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:36 ID:x4nN2/qp
中村はリサイクル可能なゴミ。
中田は粗大ゴミ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:37 ID:I/YFDKRc
ジーコ以下日本代表みんな並んで待ってるのに
隣が通れるの気付いて一人だけ黙って素通りごぼう抜きはおかしいだろ

変なサングラスにすまして一人だけ無言でって
知り合いなら何か言って行けよ「こっちも通れるよ」とかさ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:40 ID:eemUSeWp
>>696
日常生活のコミュニケーション≠サッカーでのコミュニケーションじゃね?
中田が嫌な奴でも別にどうでもいいよ。
サッカーでちゃんと見せてくれれば。
今は良いプレー見せれてないからいらないけどね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:41 ID:1Vhupr3c
>>696
団体行動の基礎を中田には教えないといけないな。
幼稚園の遠足からやり直せ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:43 ID:x4nN2/qp
>>691を訂正したくて
>>695を書き込んだんだけど
ま、どっちでもいいや。
とにかく中田はリサイクル不能。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:45 ID:Ro9ww9i5
トルシエと衝突し、プランデッリと衝突し、今度はチームメイトと・・・
もともとそういう人間なんだよ、しょっちゅうクレームの電話する人と同じ

でもトルシエの頃は実力がともなってたからトルシエが我慢した
プランデッリは無理して使うほどではないと判断したから干した

今の代表選手たちは・・・必要と思ってるかねぇ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:47 ID:BehFeq0e
>>696
若いときって皆そういうとこあるじゃん。特にちょっとナル入ってたり
理屈やだったりするやつは。でもせいぜい10代で気づくよな。
あ、俺が幼稚だったなって。20歳すぎてそんな感じのヤツはそうとう
精神年齢低い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:48 ID:r/FMMGBa
>>696
ひでーな、それ
>>697
グラウンド外でのコミュニケーションも大事だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:48 ID:I/YFDKRc
中村ぐらいが10番にはちょうどいいんだよ、いっしょにプレーすればわかるが

南米の10番みたいにボール持ったらフィニッシュまで一人で終了より
最後はお膳立てしてボールが返って来るから味方にね、仲間としてはうれしいわけ

お前らは得点がないとかシュート撃たないとか文句だけいうが
そのプレーにも良い面と悪い面があるわけ
俺としては最後の最後で俺にボールが返ってくる方がうれしいわけ
お前ら馬鹿は一人でコネてシュート撃てって、それだけやられたら味方はしらけるよ実際
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:50 ID:eemUSeWp
>>702
別に代表が仲良し集団である必要は無いんじゃないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:54 ID:xR86Z73x
>>703
たまに中田スレに来る日本語不自由な方ですか?
乙です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:54 ID:dMpdD/Kb
>>704
ギスギス集団である必要もないがな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:55 ID:Ro9ww9i5
>>704
変な空気より全然良いだろう
自分の生活に当てはめて考えてみろよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:56 ID:F3xNbPQy
つーか糞スレageるな。もうすでに興味無い奴はたくさんいるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:56 ID:1Vhupr3c
>>704
仲良し集団である必要は無いが団結力は必要。
今の時点で個のプレーで打開できない日本代表なら尚更だよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:58 ID:eemUSeWp
>>707
普段の生活で>>696の中田みたいな嫌な奴がいるけど
サッカーするときは別に気にならない。

まぁ今の中田は代表にいらんが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:00 ID:kbXE2SY+
ドゥンガみたいな厳しさとは全然意味が違う。
未熟で神経質な人間性によってまわりに気まずさを与えてるだけ。
仲良し集団じゃだめ、とかそんな問題とは次元が違う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:01 ID:CkW3RuVh
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:10 ID:zaU3t62O
中田がいないとまとまりがなくなるから
ベンチにだけいてほしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:11 ID:m3QIQzEw
さすがボローニャの中心選手妬みスレだ。
人格攻撃ばっかりw
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:12 ID:H2eGDkDd
実際、技術より性格が問題
他の選手制御しすぎ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:13 ID:eJrmrGV0
>>714
短絡的思考回路
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:15 ID:2ghzizfL
中田もテンパったら、けっこう支離滅裂な言動を取るんだなぁ、と思った。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:18 ID:7CjyIiG/
「妬む」ってどういう事なんだろう。
俺たちがボローニャの中心選手とやらを妬む必要があるのだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:19 ID:kZbfhBXd
>>714
技術も実力もないじゃん。有るのは馬力だけ、重馬場専用だね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:27 ID:FI3tgGK9
仕事さえちゃんとしてれば、何でもあり。何てのは世間で通用するのかね?
一般社会なら株主しか喜ばないだろ? 同僚はえらい迷惑だよ。
圧倒的な仕事量をしてれば、周りは「従わざるを得ない」だけの話だけど。

リーマンにしてもスポーツ選手にしても。ただ、それが衰えると・・・・・・
後は言えなくてもわかるよね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:30 ID:l+6fEIgm
いい加減、新しい選手を探そうや。いつまで中田にこだわるんだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:36 ID:mxu4qQY4
ここで何言ったって無駄無駄。
ジーコは中田使うよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:38 ID:AG6HHVH7
ここはヒダ弱スレみたいなもんですから。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:42 ID:hMBIl2j+
ダーヒーイラネ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:42 ID:q5cNq63m
おまえらまだやってんのかよ
飽きないな・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:47 ID:q0VBIWtu
つうか、協会のスポンサー枠がどうにかならんかね。なけりゃヒダなんぞ即クビだろ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:48 ID:hSvJ+Bs1
ヒデよりも
なんで劣頭って弱いのに偉そうなんだ
そっちの方が個人的には疑問
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 00:49 ID:A4Dw5j/3
2年後が本番。。。ナカタが2006年代表の中心なんて考えられん!

ゝ外れるのはナカタゝと言われる前に代表辞退を事務所が発表しそうだな!!
729名無しさん@お腹いっぱい。
>>723
始まったみたいだよw