うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・8冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さく・え/ななし
「もう1度読みたいけれど、タイトルがわからない」
「こんな話なんだけど、誰か知らない?」
表紙のイラスト・本の作り・印象に残るシーン等から皆で捜索しませんか?

以下のような点で思い出せることはなるべく書いてください。
・いつ頃見た本ですか?
 ○年前に読んだ、昭和○年ごろ見た など
・どこで見ましたか?
 図書館/学校/幼稚園/書店 など
 「いつ」と併せて出版時期の見当をつける手がかりになります。
・本の大きさや形は?
 手のひらサイズとか、やたら細長いとか、判型がヒントになる場合があります。
・絵の印象は?
 白黒/カラー、水彩/油絵/鉛筆画/アニメ調 などなど
 「全体に暗い雰囲気」とか「細い線で丁寧に描きこまれた」とか
 漠然としたイメージでも貴重なヒントです。

関連スレ・過去スレ
自力での捜索や回答の助けにもなるヒント >>2-6あたり
2さく・え/ななし:2006/08/28(月) 21:16:17 ID:???
【関連スレ】

◆個々の書籍・作家に関する質問はそれぞれの本スレの方が適切です。(あれば)
◆特定のスレッドの検索は各自でお願いします。 http://find.2ch.net/

絵が主体でない児童書は児童書板のスレでどうぞ。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/

タイトル・作者以外の質問はこちらで。
【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1029985528/
■□■スレッド立てる前にここで聞け!!■□■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1028611109/
3さく・え/ななし:2006/08/28(月) 21:17:11 ID:???
4さく・え/ななし:2006/08/28(月) 21:19:30 ID:???
【検索サイト】
他人に聞く前に、自分でも探してみましょう。

◆絵本に限らず、しらべものはまずここから。
Google http://www.google.co.jp/ 
(「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)

◆オンライン書店でも検索できます。
セブンアンドワイ http://shopping.yahoo.co.jp/books/
アマゾン http://www.amazon.co.jp/ (俗に「密林」)
ビーケーワン http://www.bk1.co.jp/
紀伊国屋書店 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/
e-hon http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
(『こだわり検索』でキーワードによる検索もできます。)
本やタウン http://www.honya-town.co.jp/
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/index.html

◆タイトルや著者が分かっているなら、図書館の検索ページが便利。
国際子ども図書館 http://www.kodomo.go.jp/index.jsp
 検索ページ http://kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/html/KJN.html
大阪府立国際児童文学館 検索ページ http://opac.iiclo.or.jp/

◆出版社のわかるものは、まずそこの公式サイトを見てください。
5さく・え/ななし:2006/08/28(月) 21:20:19 ID:???
【こんな質問は困る?!】
・「私が小さい頃読んだ絵本です」
 アナタが今何歳で、小さい頃が何年前なのかさっぱり分かりません。

・「すごくきれいで感動的な本でした」
 どんな風にきれいでどこが感動的だったのか説明してもらわないことには
 それは探索のヒントではなくて単なる感想です。

・「友達がこんな本を見たっていうんですけど」
 その友達を連れてきてください。
 又聞きでは見つけてきたのが合ってるかどうか分かりませんよ。


【おまけ:回答する人のためのヒント】
アマゾンの検索結果のURLを貼り付けるには、ちょっとしたコツがあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/**********/
(*は10桁の英数字)までを貼って、それ以降は消してしまうと失敗がないです。
6さく・え/ななし:2006/08/28(月) 22:13:12 ID:LUrCOAoU
>>1 乙です。
7さく・え/ななし:2006/08/29(火) 00:29:45 ID:jxtH2wEL
ありがたいです。
さっそくですが教えて下さい。
@「かば」や「わに」や「ぞう」等々が出てくる絵本です。
Aその内の誰かが「さんぽ」に出かけます。
B他のメンバーが最初の誰かにどんどん乗っかって逆ピラミッド状態で「さんぽ」します。
これって何の絵本だったのっでしょうか?
わかる方教えていただけると大変助かります。
8さく・え/ななし:2006/08/29(火) 01:41:55 ID:???
>>1
乙華麗です。

/  ̄ ヽ _____ ,r─- 、
/ ̄\, -''"       ヽ/ ̄ }
ヽ、_/           ヽ ノ  
  /            ヽ  リラックマ茶入れたクマ
  |     ● , -‐-、 ● |┌─┐
  ヽ、    (__Å__)  / { 茶 }
   `ァ 、____ ,,/_ヽニノ
    {  l' ̄ ̄ ̄    '''__)
    ヽ__)       }
    ヽ.ゝ ,、ー‐` _,, ソ
9さく・え/ななし:2006/08/29(火) 08:42:47 ID:YbevpBl7
>>7
「ぞうくんのさんぽ」なかのひろたか 福音館書店
だと思います。
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=623
10さく・え/ななし:2006/08/29(火) 23:56:25 ID:jxtH2wEL
>>9
ありがとうございます。その通りでした。
助かりました。
11さく・え/ななし:2006/08/30(水) 00:03:41 ID:N+OZEegH
そして
>>?
↑のやり方わからなくてすいません。
12さく・え/ななし:2006/08/30(水) 01:51:12 ID:???
>> 半角だよ。
初心者板で勉強してきなされ。
13さく・え/ななし:2006/09/01(金) 02:11:18 ID:???
冬になって寒くなったカエル達がモグラに芋の電車を引っ張らせて楽園探す絵本教えてください
14さく・え/ななし:2006/09/02(土) 23:00:52 ID:+NVwDSly
教えてください!1年か2年前NHKの番組で久保じゅんアナが子供達に読んであげていた絵本です。子供が自分のご先祖様をたどっていくお話しで「僕のひいひいひい…おじいちゃん」はこんな人みたいなお話しの絵本です。誰か知っていたら教えて下さい。
15さく・え/ななし:2006/09/02(土) 23:20:43 ID:NpZDL73Y
>>14
長谷川 義史の「おじいちゃんのおじいちゃんの おじいちゃんのおじいちゃん」かな。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=2076
16さく・え/ななし:2006/09/03(日) 07:29:54 ID:nJ9EstNq
15さんありがとうございますm(__)mさっそく今日、本屋で捜してみたいと思います。
17さく・え/ななし:2006/09/03(日) 13:51:26 ID:9F+aXwiD
>>15
『いのちのまつり ヌチヌグスージ』ですね。
家族で沖縄に行った男の子と地元のおばあちゃんとの会話でしょう。
「ぼうやに命をくれた人は誰ね〜?」ってやつ。

『いのちのまつり ヌチヌグスージ』
作:草場一寿
絵:平安座資尚
出版社:サンマーク出版
18さく・え/ななし:2006/09/03(日) 13:52:43 ID:9F+aXwiD
>>17
ごめんなさい、間違えました。
15番ではなかったです。
>>14 でした。
19さく・え/ななし:2006/09/04(月) 15:20:51 ID:???
本の形や大きさ等、何一つ覚えていないのですが、
確か、20年以上前、30年より後くらいに読んだ絵本で、
外国の、昔からあるような話だったように記憶しています。。

何人かの少女あるいは姉妹がいて、
人間ではなく妖精か何かだったと思います。
主人公の少女は火に弱い体質(?)なのに他の少女達に挑発され、
よせばいいのに焚き火の上を飛び越して、
蒸発して消えてしまう・・・という話。

済みません、情報が少なくて。
20さく・え/ななし:2006/09/04(月) 16:13:43 ID:iNU7My44
19さんへ。
「こどものとも」の『ゆきむすめ』だと思います。
ロシア民話の再話で、同じく「こどものとも」から出ている
『おおきなかぶ』でお馴染みの佐藤忠良さんが絵を描いていますよ。


21さく・え/ななし:2006/09/04(月) 16:17:31 ID:Ta4eCwng
>>19
『ゆきむすめ』ではないでしょうか。
日本の昔話にもありますが、外国のということなので、
たぶんロシア民話のほうでしょう。
子どものないおじいさんとおばあさんが雪で作った女の子です。
絵本はいくつかありますが、福音館書店(こどものとも)か、
チャイルド本社のかな?
2221:2006/09/04(月) 17:51:51 ID:ZraxmTEs
20さん、すみません、回答だぶってしまいました。
23さく・え/ななし:2006/09/04(月) 22:44:16 ID:???
20年以上前に見ました。
家にあった絵本です。
サイズは横長で、ソフトカバーだったと思います。
全部カラー、水彩だったと思います。
簡単な線でした。

水色で大きな口の生き物が、色々なものを食べてしまう話です。
主人公の男の子の町や家族まで飲み込んで巨大化するという。
最後は主人公も飲み込まれて、お腹の中に町を見いだしたような。

おしまいの絵はその生き物が、夜空の星を食べている絵だったと思います。

わかる方、どうぞよろしくお願いいたします。
24さく・え/ななし:2006/09/05(火) 09:15:31 ID:???
>>23
「くいしんぼうのあおむしくん」でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834017028/
2519:2006/09/05(火) 11:18:39 ID:???
>>20-21さん、ありがとうございます。

あー、そうだった気がします。>雪で作った女の子。
いくつかあるみたいなので、探してみますね。
幼稚園の先生に聞いても解らなかったので、
スッキリしました。本当にありがとうございました!
2623:2006/09/05(火) 12:36:50 ID:???
>>24
まさにこれです。謎が解けました。
どうもありがとうございました。
27さく・え/ななし:2006/09/05(火) 22:45:54 ID:CR6QJ34j
ストーリーは近未来で大気汚染された地上から逃げるため
人類は空に浮かぶ町に移り住んでいる。
その町に住む少年が自転車に乗って町の端へ行き、
大気汚染された地上を見下ろすといものです。
本はカラーでした。

この絵本を読んだのは1992年頃、図書館でです。
よろしくお願いします。
28さく・え/ななし:2006/09/05(火) 23:38:09 ID:EK/4525A
>>27
当てずっぽうで
小松左京「空中都市008 アオゾラ市のものがたり」
とかいってみる。

29さく・え/ななし:2006/09/06(水) 00:18:57 ID:EidNHAV2
うーん、ちがいますねー。
ごめんなさい。
30さく・え/ななし:2006/09/06(水) 15:57:11 ID:5LOZiE49

どちらも25年くらい前に家にあった絵本です。

1.いつも動物の形などをしたおいしいパンを売りにくる、移動パン屋のおじいさんの話。
確か、いつも売りにくるおじいさんが急にこなくなって、子供たちがおじいさんのお見舞いにいく…という話だった気がします。
子供達がおじいさんの家で、自分たちでパンを焼いたり、おじいさんが楽器をひいたりするシーンがあったようにおもいますが、記憶違いかもしれません。
色鉛筆か水彩で描かれた、やわらかい色の絵だったと記憶しています。
全体的に赤茶ぽかったような…。

2.ところかまわず開き、そのまま空を飛んでしまう傘を持ったおばあさん(ひょっとしたらおねえさんだったかも)の絵本。
ヨーロッパかどこかの色とりどりのきれいな街並が印象的でした。
傘はパラソルっぽい感じで、おばあさんが傘と一緒に空を飛んで、街の塔の上に行ってしまったり…という感じだったと思います。


突然ふと思い出しました。知っている方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
31さく・え/ななし:2006/09/06(水) 23:18:20 ID:9LaM0D94
20年近く前に図書館で読んだ絵本を探しています。
・洋書(英語)です。
・あらすじは以下の通りです。
お兄ちゃんが弟に、寝る前に「ゴミ箱のオバケ」が出てくる怖い話を
聞かせます。
弟を怖がらせるはずだったのに、弟は先に眠ってしまい、お兄ちゃん
は自分が怖くて眠れなくなります。

どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いいたします。

32さく・え/ななし:2006/09/07(木) 01:11:10 ID:kYRgr8HH
30年くらい前に読んだ絵本を探しています。
鶏のお母さんが「入れ物」を探しています。
男の子がその「入れ物」を探す手伝いをするのですが、どれも鶏のお母さんの
が希望しているものを探せません。
やがて鶏のお母さんは一つの麦藁帽子を見つけて「これだ」と納得します。
鶏のお母さんは「卵をあたためる入れ物」が欲しかったのでした。

このような内容のお話だったと思うのですが、どなたかご存知ありませんか?

33さく・え/ななし:2006/09/07(木) 13:28:50 ID:???
12年ほど前に図書館で見つけて気に入っていた絵本です。
大きさは他の絵本と比べてかなり大きめだったと思います。おそらく洋書です。

夜をテーマにした?絵本で、大都会や部屋の中など、さまざまな夜の様子が
描かれています。
「ウォーリーをさがせ」みたいな感じで小さくたくさんのキャラクターが描かれていて、
キャラクターの横に台詞と思われる文が添えてあったような気がします。
キャラクターも、人だったか動物だったか・・・ちょっとあやふやです。

明確なストーリーがあったかどうかもわからないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
34さく・え/ななし:2006/09/08(金) 14:50:51 ID:???
スレに沿っているか分からないんだけど質問。
おとぎ話をモチーフにした外国の記念切手を手に入れたんだけど7種類中3種しか
題名が分からない。
1.髭を生やした男が空飛ぶ鶏に乗っている。
 イワンの馬鹿かなぁと思ったんだけど空飛ぶロバだったはずなので自信なし。
2.髭の男が魚を捕っている。
3.キツネがカラスに金の輪ゴムみたいなのをもらってる。キツネは青い花を持っている。
4.女の子が水だかスープだかの入ったボールをもっていて3匹の青い鳥がボールの縁にとまっている。
 青い鳥かなぁと思ったんだけど鳥は頭が青っぽいだけだしなんかハトにも見えるので違うと思う。

特に2と3が謎。切手はポ−ランドのもので分かった3種は長靴をはいた猫・親指姫・赤頭巾ちゃんと
ポピュラーな物です。
ご存じな方いらっしゃったら教えて下さい。 
35さく・え/ななし:2006/09/08(金) 16:11:38 ID:efcEqx7q
30年近く前に読んだ絵本を探しています。
私の中の記憶では「象太郎の冒険」といったような題名でした。
本屋で自分が選んで買ってもらったもので、
象たちのグループで楽しく暮らしていたら、人間が労働力にするためにあらわれ、子象のおかあさんが殺され子象は人間の元ではたらかされてしまう。
つらくなって、さみしくなったときに雨?かなにかで洪水になり子象は小山に逃げるけれど、あとわずか…
そんなときに、空からUFOに乗った象とおかあさん象が。
「象のせかいにいきましょう」
と言って、子象はしあわせそうに空に昇っていく
というような話でした。

すごくお気に入りだったのですが、子供の頃になくしてしまって以来探しているのですが、みつかりません。
どなたか心あたりのかたいらっしゃいますか?
36さく・え/ななし:2006/09/08(金) 16:16:45 ID:olmZ/eb9
>>34
答えはわからないんですが、その切手の画像はこれですか?
ttp://ickpa.exblog.jp/tags/%E7%AB%A5%E8%A9%B1/#4063711
37さく・え/ななし:2006/09/08(金) 19:07:06 ID:???
>>36
はい、その1968 ハンガリーのです。ポーランドじゃないですね。すみません。
POLSKAってポーランドのことかと思ってました。
切手方面でも探り入れてみます。
にしてもそこのサイト可愛い切手が多い。いいところ教えてくれてありがとうございます。
38さく・え/ななし:2006/09/08(金) 19:18:02 ID:???
>>34
3はイソップの「キツネとカラス」じゃないかな
カラスが加えた肉を横取りしようと、カラスを騙すキツネの話

切手見たらそう思った
39さく・え/ななし:2006/09/08(金) 20:08:34 ID:YqkwN0fV
>>37
POLSKAはポーランドでいいんだよー。
ハンガリーはたしかMAGYARと書いてあるよ。
40さく・え/ななし:2006/09/08(金) 20:52:26 ID:???
20年以上前の作品なんですが、ラストのページに、“グラスの中に草原がある。”という、
絵柄だけはうっすらと覚えているのですが、どなたか判る方いらっしゃいますでしょうか。
41さく・え/ななし:2006/09/09(土) 01:01:15 ID:???
読んだことある!という人が多いと思うのですが、
 真っ白なワンピースを着たうさぎがページを捲るごとに、
 周りの風景などを材料に(花や夕日など)ワンピースの模様が変わっていく。
という内容の絵本の題名が分からず…。
「うさぎ」「ワンピース」で探しても見つからないので書き込みさせて頂きました。
ご協力よろしくお願いします。
42さく・え/ななし:2006/09/09(土) 01:12:47 ID:OsBWQ9wQ
>41
「わたしのワンピース」にしまきかやこ こぐま社
43さく・え/ななし:2006/09/09(土) 01:21:58 ID:???
>>42
解答有難うございます!フルネームで検索して確認したところ、まさしくそれでした!
「ワンピース」では全く引っかからなかったのでくやしい…
本当に有難うございました!
44さく・え/ななし:2006/09/09(土) 06:08:24 ID:???
>>34
2についてなんですが、36のリンクを見て、
「一人の漁師が魚を捕まえたところ、その魚に命乞いをされたので
 助けてやる。すると魚は御礼に願いを何でも叶えるという。
 漁師自身は欲がなかったのだが、漁師の妻がその話を聞いて
 何度も際限なく魚を呼び出して願いを叶えさせるように言い、
 豪邸や莫大な財産を手に入れても飽き足らず、どんどん願いの
 内容がエスカレートしていった結果、最後に2人はもとの貧乏な
 漁師夫婦に戻る」という内容の昔話を連想しました。
有名な童話だけどどうしてもタイトルが思い出せない…。
「おはなしのろうそく」にも入ってた気がするんだけど。
45さく・え/ななし:2006/09/09(土) 09:44:54 ID:F2qWGKAV
>>34
『漁師とおかみさん』、『金のさかな』、『きんのさかな』
「ロシア民話」だったり「グリム」だったり、いろいろ再話があります。
46さく・え/ななし:2006/09/09(土) 09:55:51 ID:a3RMOWiQ
>>44
「りょうしとさかな」とか「金の魚」とかいろんなタイトルがありますね。
ロシア民話をもとにプーシキンが書いたのが有名かな。
47さく・え/ななし:2006/09/09(土) 13:00:55 ID:UWnAllej
20年ほど前に読んだ絵本を探しています。

〜うろ覚えストーリー〜
うさぎの兄弟(双子?)が主人公・片方は優等生で片方は劣等生
劣等生の方は色々頑張るけど結局花瓶を割ったりトンカチで指を打ったり失敗ばかり
おじいちゃんの誕生日(?)に、座ったままでも本棚の本が取れる道具を
網やバネなどで作ってプレゼントする

実家で読んでいたので親が買い与えたのだと思います
本の大きさはA4ぐらいかな、結構立派な白っぽいカラー表紙で、
カバーありだったハズ
細かく書き込まれた水彩画、タッチがアメリカンカントリーなカンジだったので
洋書かもしれません。
うさぎは茶系で、等身高め、結構リアルな絵だった気が。
ピーターラビット的なカンジかな・・・

本当に好きだったのにいつのまにか無くなっていて、今になって気になってます
誰かわかりませんか??
48さく・え/ななし:2006/09/09(土) 13:22:20 ID:6hkWQAMI
最初は空が落ちてくるということで1羽の鳥だっけ??
そいつが王様に知らせに行く中でいろいろな動物と出会って
一緒に王様にみんなで知らせに行こうとしているんだけど最後は狐がたべて終ったって話。なんて絵本でしたっけ??
終り方がすごく残酷で私は今幼児教育を学んでいる学生なんですけど前の保育実習で子どもに読んでって言われて中身も知らずに読んじゃって読んでた自分が最後の結末に一番ビックリしてしまいました。
49さく・え/ななし:2006/09/09(土) 13:51:50 ID:UWnAllej
47です!すみません、自力でわかりました!

岩崎創作絵本 6
アラン・ブリオ/作・絵
のうさぎむらのコランとポラン

でした!お騒がせしてすみません;
50さく・え/ななし:2006/09/09(土) 14:23:56 ID:wlTQrLhF
>>48
それはイギリスの昔話だと思います。タイトル不明だけど、
どんぐりか何か落ちてきたのを、ひよこが「そらがおちてくる」って大騒ぎするの。
ディズニーの「チキン・リトル」のもとになった話じゃないかな。
51さく・え/ななし:2006/09/09(土) 14:30:32 ID:6hkWQAMI
おぉぉぉ!!!
ひよこまでは覚えてませんが確かにどんぐりが落ちてきたという記憶はあります。
チキン・リトルのもとになったんですかぁ〜?!結構すごいお話なんですね。
レスありがとうございました。
52さく・え/ななし:2006/09/10(日) 01:06:54 ID:u/JLhr6L
恐竜と子供が仲良くなるけど最後はお別れする事になる…みたいな粗筋の絵本の題名を教えて下さい!外国の絵本です。
53さく・え/ななし:2006/09/10(日) 10:33:50 ID:ONoWmO58
>>48
『めんどりペニー』
文:ポール・ガルドン
絵:ポール・ガルドン
出版社:童話館

『たいへんたいへん』
文:渡辺茂男
絵:長 新太
出版社:福音館書店(こどものともコレクション)

落ちてきたのが「どんぐり」なら、童話館の『めんどりペニー』じゃないかな。
54さく・え/ななし:2006/09/10(日) 10:42:30 ID:ONoWmO58
>>52
『おおきなたまご げんしじだいのおとぎばなし』
文:トミー・デ・パオラ
絵:トミー・デ・パオラ
出版社:ほるぷ出版

大昔のこと、お昼ごはんを探しにいった男の子がとても大きなたまごをみつけて家に持って帰ります。
家族は大喜び。
けれども次の日、たまごは割れて、中から恐竜のあかちゃんがでてきました。
恐竜のあかちゃんと仲良しになった男の子でしたが、どんどん大きくなっていく恐竜に家族は困ってしまいます。
そしてとうとう・・・・といった話だけど、違うかな。
55さく・え/ななし:2006/09/10(日) 11:16:20 ID:???
15年くらい前に読んだ記憶がある絵本です。
確か学校の図書室で見たと思います。
写実的で細部まで細かく綺麗に書かれた絵柄でした。
草花や身の回りにある物を使ったりする、昔ながらの子供の遊びを紹介する内容でした。
男の子版と女の子版があったと思います。
知ってる方いらっしゃいますか?
56さく・え/ななし:2006/09/10(日) 11:30:49 ID:HFkrDe9F
>>53
それですっ!!めんどりペニーでした。
ありがとうございました。
57さく・え/ななし:2006/09/10(日) 11:40:38 ID:BaOwIuwD
教えてください!
12年くらい前に読んだ記憶がある絵本です。 ワンシーンしか覚えていないんですが…
怪獣の身体から草や花が生え、最終的に山(森?)と一体化する、
というラストだった気がします。 すみません、ラストシーンしか覚えてなくて…。。
子供心にキュッと切ない話だった思い出があります。 どなたかご存知ないですか??
58さく・え/ななし:2006/09/10(日) 11:51:13 ID:IEYZjMUm
>>55
「父さんの小さかったとき」 塩野米松/文 松岡達英/絵 福音館書店
「母さんの小さかったとき」 越智登代子/文 ながたはるみ/絵 福音館書店
ですかね?
59さく・え/ななし:2006/09/10(日) 12:36:47 ID:Z+XZ5Yyi
15年くらい前に家でよく読んでいました。
町にハチの大群がやってきて
そのハチを退治するためにおおきな食パンを作ってジャムを塗って
そのパンに寄ってきたハチをサンドイッチにしてしまう・・・・
と言う話だったと思います。
絵本のサイズは、はらぺこあおむしくらい・・・。
誰かわかるひといませんか??
60さく・え/ななし:2006/09/10(日) 13:19:23 ID:WvgAz9CU
>>59
「ジャイアント・ジャム・サンド」?
61さく・え/ななし:2006/09/10(日) 14:48:21 ID:qsYsxePY
>>59
サンドイッチにしたあとどうするのかすごい気になるんだけど。
62さく・え/ななし:2006/09/10(日) 16:46:05 ID:y1VTfSLC
20年以上前の谷川俊太郎さんの絵本でたしか「ごんべえのぼうけん」みたいなタイトルの作品があるんですけど、すごくシュールな絵本で気になってます。どなたか詳しく知ってる方はおられますか? ほしいよー(>_<)
63さく・え/ななし:2006/09/10(日) 21:01:55 ID:tOQ6yiQr
ちびくろサンボ?って昔ありましたよね? 虎?かなんかがくるくる回ってバターになる? どこかに売ってませんか?
64さく・え/ななし:2006/09/10(日) 21:08:24 ID:???
>63
本屋で買えば?
65さく・え/ななし:2006/09/10(日) 21:52:06 ID:Cgu8Bt36
>>62
「ごんべえのぼうけん」は「こどものとも」だから福音館書店にきいてみよう。
>>63
「ちびくろ・さんぼ」は一時絶版だったけど復刊してます。
66さく・え/ななし:2006/09/11(月) 00:09:09 ID:U2hLwU/D
>>54
すみませんちょっと違うみたいです;
うろ覚えなので記憶が曖昧なんですが男の子が恐竜の背中に乗って友達のところへ行き、恐竜とその友達と日が暮れるまで一緒に遊ぶ…といった内容も含まれてました。ちなみに私が見たのは6年前ぐらいですが多分もっと昔から有るやつだと思います。
67さく・え/ななし:2006/09/11(月) 08:33:26 ID:yLtisNCm
>>66
シド・ホフの「きょうりゅうくんとさんぽ」はどうですか?
わりと小型の幼年童話みたいな絵本ですが。
68さく・え/ななし:2006/09/11(月) 09:28:26 ID:???
>>58
それです、ありがとうございました。
69さく・え/ななし:2006/09/11(月) 16:12:20 ID:ECP06Omh
教えてください!
20年ぐらい前に病院の待合室で
読んでもらった記憶があるのですが、
猫の一家がピクニック(バカンス?キャンプ?)に行く内容で
お父さん猫がヒゲで魚を釣ったり
料理したり…といったカンジでした。
猫はキャラクターぽい描かれかたではなく
写実的に描かれていた気もしますが
確かではありません。
内容からして海外の絵本のよう気もします。
私の本好きのきっかけになった絵本で
我が子にも読んであげたいと思います…。
どなたか教えてください!
70さく・え/ななし:2006/09/11(月) 16:23:17 ID:7gOKpjdN
>>66
『かいじゅうたちのいるところ』センダック
71さく・え/ななし:2006/09/11(月) 16:54:09 ID:j9omVG2J
どなたか心当たりがあればお願いします。
全体的に朱色の装丁で、女の子とオオカミが出てきます。
オオカミは虫歯で泣いていて、それから女の子と一緒にテーブルについて、
お茶をしながら仲良くケーキを食べる、といった内容でした。
絵柄の線がエンピツかパステルのような質感で、朱色と黒っぽいグレイのみの色彩だったと思います。
かなり曖昧な手掛かりですが、お気付きの方どうか情報お教え下さい。
72さく・え/ななし:2006/09/11(月) 17:13:01 ID:/06M3IMj
タイトルわかる方お願いします…!

ストーリーは、
ある女の人が醤油を買い忘れたのを思い出しました。
するとその時玄関のチャイムが鳴り、ドアを開けると其処には醤油を持った猫がいて、
「お醤油いりませんか?」
と問い掛けて来る。
女の人が「お代は?」と聞くと、猫は
「鰹節を一袋」と答え、醤油と鰹節を取り替えて猫は帰っていく。

次の日も買い忘れた物を思い出したとき、
同じ時間にその猫が現れ、取り替えてくれる。
次の日も次の日も…。

ある日いつもより遅く現れた猫は手に何も持っておらず、一言
「猫はいりませんか?」
と問い掛ける。
すると女の人は猫を優しく抱きかかえました。

というストーリーです。
タイトルなどわかる方、どうかお願い致しします。
73さく・え/ななし:2006/09/11(月) 17:17:58 ID:mPJqReUG
この絵本のタイトルと作家わかる方いますか?
大体の流れは…

ある日、女性が醤油を買い忘れた事を思い出した。すると玄関のチャイムがなり、出ると1匹の猫いて「醤油はいりませんか?」と尋ねられる。
女性が「お代は?」と聞くと猫は「鰹節を一袋」と答えた。
次の日も買い忘れた物を思い出した時、同じ時間にその猫が現れて、いろんな物を取り替えてくれる。次の日も次の日も…
ある日、いつもより遅く現れた猫は手には何も持ってなくて「猫はいりませんか?」って問掛ける。
すると女性は猫を抱き抱えました。

という感じの話しなんですけど、わかる方いますか?
黄色っぽい本で、いろんな作家さんのストーリーが載ってる本でした!
どなたか教えてください。お願いします!
74さく・え/ななし:2006/09/11(月) 17:29:01 ID:U2hLwU/D
>>67
>>70
お二方共ありがとうございます、まだどちらかはわからないのですが早速探してみようと思います。ありがとうございました!
75さく・え/ななし:2006/09/11(月) 17:34:11 ID:U2hLwU/D
>>67
今パソコンで調べてみたところ、まさしく「きょうりゅうくんとさんぽ」でした!教えていただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
76さく・え/ななし:2006/09/11(月) 19:53:35 ID:M7n7jW2b
>>69
「ねこのオーランドー」かな? オレンジ色のえらそうなお父さん猫です。
77さく・え/ななし:2006/09/11(月) 20:05:32 ID:vUwFByTd
>>71
「おおかみはおんなのこがすき」かな?
78さく・え/ななし:2006/09/12(火) 06:35:31 ID:c21f5kOn
10年くらい前に小学校の図書館で見たんですけど,
ブタかなにか動物の子どもがトンネルをくぐると
お菓子がお金の国に行って
そこでお金もうけをしようとするんだけど
トンネルが埋まってしまうという絵本のタイトル分かる人いますか?
79さく・え/ななし:2006/09/12(火) 08:19:23 ID:0EyXD07W
>>78
小沢正っぽいなあ。「ブタノくん」のシリーズかな?
80さく・え/ななし:2006/09/12(火) 15:21:12 ID:4tMSqCDX
>>76
それです!!ありがとうございました。
・・・しかし調べてみたら絶版になってましたOrz
復刊ドットコムに投票しよう。
81さく・え/ななし:2006/09/12(火) 15:31:09 ID:???
>>80 図書館には、たぶんあると思いますよ。
82さく・え/ななし:2006/09/12(火) 17:52:26 ID:fC6GmAPK
15年以上前に見た絵本なんですがタイトル・作者分かる方、教えて頂けないでしょうか!

キリンのお話しで、体にある茶色の模様を洗濯して干してたら風で飛んでいってしまい、それを探す…
というストーリーだったと思います。
大ざっぱですみませんが、よろしくおねがいします!
83さく・え/ななし:2006/09/13(水) 01:27:51 ID:qdFFmHEG
最近の絵本だと思うのですが表紙が赤くて、ある女の子がよくわからない不思議な生き物?に恋していて見た目は変でも好き!みたいな感じの話なんですけど…大人向けで絵本と言うよりもむしろポエムっぽくて…タイトルも「すき」だったような気がします…誰か教えて下さい!!
84さく・え/ななし:2006/09/13(水) 02:32:39 ID:5s1x454V
>79ブタノくんのチョコレートぽいです!
どこのネットショップでも絶版になっているみたいでもう見ることができなそうです.
ありがとうございました.
85さく・え/ななし:2006/09/13(水) 09:18:06 ID:???
>>83
たぶん可能性低いと思うけど、検索で、不思議な生き物が出てくる
赤い表紙の絵本が出てきたので、紹介してみます。
「うーんとすき」 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4835541073/
86さく・え/ななし:2006/09/13(水) 12:37:08 ID:???
>>82
キリンでも洗濯でもないけど
「しまうまゼビー かぜにふかれて」 作ビネッテ・シュレーダー
では?とんで行ったしましまを、白いうまになったゼビーが集める、
という話だったとおもう。
87さく・え/ななし:2006/09/13(水) 19:53:47 ID:iXVdtgUH
>>82
『密林一きれいなひょうの話』
作:工藤直子
絵:和田 誠
出版社:銀河社

主人公はキリンではなくヒョウですが、なくなった「斑点」を捜しにいきます。
88さく・え/ななし:2006/09/13(水) 20:04:06 ID:iXVdtgUH
>>83
『すき』
作:トメク・ボガッキー
絵:トメク・ボガッキー
出版社:セーラー出版

人間ではありませんが、ネズミっぽい生きものとイヌもしくはクマっぽい生きもののおはなし。
ネズミっぽいほうがイヌっぽいほうに、「鼻がみっともないからきらい」、「目がきらい」とか言い続け、
イヌっぽいほうが立ち去りかけると「好き!」と抱きつく・・・・
といった話だったと思います。
うろ覚えです。
  表紙絵
   ↓
ttp://www.bk1.co.jp/product/1549881/p-sirogane97169
89さく・え/ななし:2006/09/13(水) 23:05:52 ID:???
>>72
あ〜読んだ事ある…………でも肝心のタイトルはおろか……内容も73さんより憶えてない…役立たずだ私orz
90さく・え/ななし:2006/09/14(木) 01:32:46 ID:fUYCWv4F
>>85さんと>>88さん調べてくれてどうもありがとう!!!!残念ながらどっちも違うみたいでした…(;_;)せっかく調べてくれたのに申し訳ないです…なぜ調べても分からないんだろう……笑
91さく・え/ななし:2006/09/14(木) 09:25:39 ID:jgy9/XS3
>>83、90
『ラブレター』
作:おおなり由子
出版社:大和書房

では、こっちかしら。
「わたし」の恋人はへんてこ。だけど好き・・・ってやつ。
それこそ、おもいっきり大人向けの絵本です。

表紙絵 → http://www.bk1.co.jp/product/2188139/p-sirogane97169
92さく・え/ななし:2006/09/14(木) 09:28:34 ID:jgy9/XS3
>>91
ああ、しまった。
「おおなり由子」さんじゃなくて、「おーなり由子」さんじゃん!
93さく・え/ななし:2006/09/14(木) 12:10:47 ID:v6appVaj
>>86、87さん
回答どうもありがとうございました。
せっかく調べてもらったのに違うっぽいです。
ほんとうる覚えなんですよね…もしかしたら洗濯するだけの話かもしれません、なんとか調べてみます。ありがとうございました!
94さく・え/ななし:2006/09/14(木) 12:57:47 ID:fUYCWv4F
>>91さん たぶんそれですっ!!!!(★゜∀゜★)タイトル「すき」じゃなかったですね!!わざわざ調べて頂いてありがとうございましたぁ!!さっそく本屋さんで探してみますね!!ヽ(´∇`)ノ
95さく・え/ななし:2006/09/14(木) 18:40:59 ID:64afXcVz
20年くらい前に、家にあった絵本なんですが、
日本の昔話っぽい絵本で、天狗?鬼?神様の様な人間ではない生き物が主人公
だった気がします。その天狗?が村の子どもを、さらうか招待かは
わからないのですが、自分の家に連れてきます。最後は、天狗?の母親
が子どもたちを家に帰して終わったと思うのですが・・・。
サイズは不明、カラーで水彩画だったと思います。
もう一度読みたいです。お願いします。
96さく・え/ななし:2006/09/14(木) 19:21:59 ID:???
>>95
「風の神とこども」?
97さく・え/ななし:2006/09/15(金) 00:54:30 ID:???
たぶんカラーの絵本で、女の子がお母さんに怒られてムシャクシャしてたら、庭に大きな穴を見つけて、おもちゃなどなんでもその穴にほうり込んで片付けて、最後にはお母さんもほうり込んでしまいますが、寂しくなってしまい自分もその穴に落ちたら、元の世界にもどる

ってゆう話でちょっと怖かったんですけど、どなたかご存じありませんか?
98さく・え/ななし:2006/09/15(金) 08:01:13 ID:v64Rf2ov
>>97
「なんでもぽい」かな?
絵本というよりは字が多いけど。
9998:2006/09/15(金) 10:32:10 ID:v15g4oF7
おっと。「なんでもぽい!」山中恒・作。「!」がついてたね。
100さく・え/ななし:2006/09/15(金) 10:47:33 ID:Ua4WzBVq
>>96さん
たぶんそうだと思います。ストーリーを読んだらまさにこれだったので。
絵を見たら分かると思うのですが、もう絶版ですよね?
図書館で探してみます。ありがとうございました。
101さく・え/ななし:2006/09/15(金) 14:37:47 ID:???
>>98-99
ありがとうございました!
102さく・え/ななし:2006/09/15(金) 21:31:52 ID:???
15年ほど前に読んだ絵本で、
白ぶたがレモンやいちごなど色が付いたものを食べていくうちに
おなかがどんどん黄色や赤になっていき、最後はせっけんを食べて
泡だらけになってしまうというお話です。
水彩だったような気がします。サイズは分かりません。
お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
103さく・え/ななし:2006/09/15(金) 21:42:08 ID:dFXytw/R
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
104さく・え/ななし:2006/09/15(金) 21:55:23 ID:Sp0sWMpO
>>102
『なにをたべてきたの?』
文:岸田衿子
絵:長野博一
出版社:佼成出版社
105102:2006/09/15(金) 22:06:32 ID:???
>>104
ありがとうございました!!これです!
これで図書館でもう一度読むことが出来ます。
106さく・え/ななし:2006/09/16(土) 21:58:35 ID:+fbO7vBT
1〜2年くらい前に、図書館の「今日返ってきた本」入れにあったのを見たのですが、
タイトルも著者も覚えていなくて...。もう一度読みたくて探しています。

・いつ頃見た本ですか?
 1〜2年前です。
・どこで見ましたか?
 公共図書館です。
・本の大きさや形は?
 A4くらいたっだと思います。
・絵の印象は?
 カラーの絵、モノクロの写真のページがありました。
・その他の覚えていること
 *うろ覚えですが、見開きで同じ絵や写真が載っていました。
 *同じ写真や絵の下には、違う文章が書かれていて。文章によって、同じ写真や絵でもイメージ/受け取り方が変わるね、という内容です。
 *ソファに子どもが座っている写真があって、
 「しかられてしょげているところ」というニュアンスで説明されたページと
 「楽しく遊んでいるところ」というニュアンスで説明されたページがありました。

図書館で聞いたり、自分なりに探してみたのですが、全然見つけられなくて。
どなたか何かお心当たりがありましたら、よろしくお願いいたします。
107さく・え/ななし:2006/09/17(日) 16:24:21 ID:H53G+TPl
確か10〜12年前です。
表紙が青色で、巨人と小さい人間が出て来て、主に夜が中心の話なんですが…
巨人が夜になると街に出て散歩したり、最後の方には人間の家が火事になって、それを巨人が助けてお互いに仲良くなる…?
という話なんですが、本当に記憶が曖昧で話自体違っているかもしれません。
外国風な絵だった気がします。
記憶が少ないですが、よろしくお願いします。
108さく・え/ななし:2006/09/17(日) 17:40:32 ID:UYk1X8LC
★★月刊か週刊★★で送られてくる絵本★でした。1974年くらいでした。
父が、とってくれたんですよね。
ちっちゃな本で、世界の童話が子供にはちょっと芸術的すぎるくらいの
タッチの絵で、すごく鮮やかだってのがすっごく印象的だったんです。
今父親になって、子供にとってあげたい!グリムやイソップなどの
内容がすっごくエキセントリックにかかれてて★イイ★んです!
今でもこのシリーズやってますかねー。誰か教えてください!
109さく・え/ななし:2006/09/17(日) 21:19:58 ID:tlqGRrTy
>108
「きつねがひろったイソップものがたり」 森谷宇一 /安野光雅  (岩波書店)
「きつねがひろったグリム童話」 池内紀 / 安野光雅(岩波書店)

はどうですか?
110さく・え/ななし:2006/09/17(日) 21:46:55 ID:UYk1X8LC
ご親切な方がいますね。2CHにも。
ありがとうございました。
109さん。ただ、配達されるシリーズなんですよー。
配達されるのが、毎回楽しくて、B5くらいの小さな本が来るのを
楽しみにしてたんです。絵は色が鮮やかで、水彩画のような感じです。
★あ!思い出した!★その一冊の中には、水中で裸の女の人が何かの
美しい「玉(たま)」を探して、それと引き替えに死んでしまう、なんて
いう話しもありました。イメージとしては、大事にその玉を探すため
に海の中に入って、それを手に入れたがおぼれてしまう、って感じ
だったと思います。その裸の女の人のイメージとかもおおいなる女性
という感じもしたり、かわいそうだし、ちょっと肉感的な印象だった。
不思議な感触を持った話しです。もしこの話しの題名だけでもわかった
らありがたいです。いろいろ皆さん、すいません。
ただ、自分が子供のころにいろんな感じを持った本を子供に伝えたい
という気持ちはわかってもらえると思いますよね。
111さく・え/ななし:2006/09/17(日) 22:44:30 ID:???
出版時期は不明、大きさも絵の雰囲気も覚えていないのですが
色の無い国に住むひとりぼっちのドラゴンが色のある国のお姫様をさらってくる、というお話をご存知の方いらっしゃいませんか?
最後は色のある国の人々が色の無い国に色をつけてみんなで仲良く暮らした、という感じだったと思うのですが…

お心当たりのある方いらっしゃいましたらお願いします
112さく・え/ななし:2006/09/17(日) 23:25:42 ID:zzGKVCxg
>>107
まさか、「ガリバー旅行記」じゃないよね?
113さく・え/ななし:2006/09/17(日) 23:28:38 ID:???
>>108=110
それは、配本される本全てが同じシリーズだったり、同じ作者・画家だったりしたのですか?
それとも、例えば「こどものとも」における「ばばばあちゃんシリーズ」のように、
配本される本の中の一冊、あるいは数冊がそのような内容だったのですか?
探す時のヒントになるかもしれないので、よろしくお願いします。
114さく・え/ななし:2006/09/17(日) 23:59:01 ID:UYk1X8LC
113さん、109さん、ありがとうございました。
http://www.izumishobo.co.jp/onlinebook/c01_dowa.html
でした。自分で1時間ほどネットで探して見つけてしまいました。
110の話は、このセット本の中のたまとりという話しです。
昔はこれが配送されるシステムだったようです。
★さっそく注文できました!
同時にこれは見たことないんですけど、伝記シリーズもあるようなの
でかわいい息子たちに注文してしまいました。
高いけど、これでこころが養われるなら安いもんです。
本当にこの10年間くらいの胸のつかえがとれたようです。
貧しかった父がボクに買い与えてくれたんです。
今はそんな愛情のお陰で医者になれて、人助けもできるようになった。
本当にこの全集は最高なんです。絵もきれいで、こころがこの本で
育てられた感じがします。小学校から帰ってくるといつも日当たりの
いい縁側でねっころがって読んでいたなあ。
みなさん、本当にありがとうございました。
115さく・え/ななし:2006/09/18(月) 03:08:15 ID:/+VYVskJ
もう10年くらい前に小学校の図書室で見たのですが、
ひとりの子供が、ツリーハウスでパンケーキを焼いたりして過ごしているお話を探しています。
大きさはB5くらいはあった気がします。
絵の印象は、全体的にやさしい色使いで、あまり隅々まで書き込まれていなかったと思います。
知っているかたおられましたら教えてください。
116さく・え/ななし:2006/09/18(月) 03:24:45 ID:fKWVF1jl
>>115
おおきなきがほしい
かな
117さく・え/ななし:2006/09/18(月) 03:35:39 ID:/+VYVskJ
>>116
ありがとうございます。探していたのと似ているのですが、
もしかしたら主人公の子供の髪が金髪で、もうちょっとあっさりした顔だったかもしれません。
小出しにしてしまってすみません。本屋さんに行ってたしかめてみます。
もし上のものに心当たりがありましたらお願いします。
118さく・え/ななし:2006/09/18(月) 13:57:55 ID:S2N5iikT
>>107
『よるのさんぽ』
文:たむらしげる
絵:たむらしげる
出版社:架空社

あらすじがちょっと違いますが、似ています。
夜、「ぼく」が家を抜けだして散歩に出かけると、体がどんどん大きくなって巨人になります。
汽車を追いかけるんだっけか・・・?
とにかく町を歩いていると火事がおこっていて、消防車を助けて火を消します。
その後、「ぼく」は帰りますが、家に近づくにつれ体が小さくなって、元の大きさに戻ります。
細かいところはうろ覚えです。すみません。
表紙は全体的に青い色です。
119さく・え/ななし:2006/09/18(月) 14:48:46 ID:rNHFvOw6
>>112
ガリバーではないです。
ありがとうございました。


>>118
今確認して来ました。
多分これだと思います!
最後火事を消す時に丸い屋根を使い水を入れて消すんですよね?
すごいスッキリしました。本当にありがとうございました!!
120さく・え/ななし:2006/09/18(月) 15:55:06 ID:0zaJkmTX
もうずっと探している本です、よろしくお願いします。

女の子が不思議な世界に行き、その国の女王様?がやせ細って、
檻を潜り抜けてしまう話。王様と猫が出てきた気がします。

25年ぐらい前に読んだ本で、クラス図書の1冊でした。
ただしおばあちゃん先生のクラスだったので、出版時期はもっと昔かもしれません。
本は多分A5ぐらいで、厚い表紙でした。
絵の印象は、色彩を余り使っていないような、でもカラフルだった気もします。
全体的に暗くて、不吉な印象でした。

おばあちゃん先生が退任するので、クラス図書の本を分けてくれたのですが、
その時に他の男の子に取られてしまって。
今になって、あの本が懐かしくなりました。どうぞよろしくお願いします。
121さく・え/ななし:2006/09/19(火) 03:28:19 ID:28JUjmbn
今から15年くらい前に、ハワイに旅行したときに買ってもらったアメリカの絵本です。
英語が読めなくて正確な内容がわからないのですが、父は「寝る前に読む本」もしくは「眠くなるための本」と言っていました。
映画「グリンチ」の主人公のような毛むくじゃらの人間(?)があくびをしたり、床に入ったりする絵が延々つづく絵本です。
ただ、グリンチは緑だったけどこれにでてくる人たちは黄色だったような…?

とても曖昧なのですが、ご存じの方はいませんか?
情報待っています。
122さく・え/ななし:2006/09/20(水) 15:13:29 ID:90OyCMLJ
>>77
お礼が遅れてしまいました。
調べてみたところ、間違いないようです!
どうもありがとうございます。お世話になりました。
123さく・え/ななし:2006/09/21(木) 02:05:05 ID:NPb7bMgr
15年程前に読んだ本です。
おじさんが奥さんの留守中に家事をするんですが、トラブルが起こり(トラブルの内容は忘れましたが、暖炉にかけておいたスープ鍋に関する事)それを解決するために牛(か馬)と自分の足を縄で縛って煙突から下がっていきます。
けれどそこで帰ってきた奥さんが縄に縛られたその牛(馬)を見て、その縄を外してしまいます。
そしておじさんは熱々のスープ鍋に頭からドボン、という話です。
知っている方おりましたらよろしくお願いします。
124さく・え/ななし:2006/09/21(木) 08:04:26 ID:6qUDFO69
>>123
ノルウェーの昔話。再話されている本はたくさんあります。
15年前に読んだのでしたら、絵本Bの『るすばんをしたオルリック』か 児童書@の『すんだことはすんだこと』かもしれません。

★絵本
@『しごとをとりかえたおやじさん』
再話:山越一夫
絵:山崎英介
出版社:福音館書店

A『しごとをとりかえただんなさん』
絵:ウィリアム・ウィースナー
訳:あきのしょういちろう
出版社:童話館出版

B『るすばんをしたオルリック』
文:デイビッド・マッキー
絵:デイビッド・マッキー
出版社:アリス館

★児童書
@『すんだことはすんだこと または家のしごとがしたくなったおやじさんのお話』
文:ワンダ・ガアグ
絵:ワンダ・ガアグ
訳:佐々木マキ
出版社:福音館書店

A『ノルウェーの昔話』 アスビョルンセン、モー:編
訳:大塚勇三
出版社:福音館書店
125さく・え/ななし:2006/09/21(木) 11:34:32 ID:???
>>123
福音館書店「しごとをとりかえたおやじさん」かも。
126125:2006/09/21(木) 11:37:44 ID:???
>>124を読み違いしていた。重複レスしてすまそ。

>>123
>>124の絵本の1も、初出1974年なので、可能性ありだと思います。
127さく・え/ななし:2006/09/21(木) 12:32:13 ID:???
>>124-126
あまりに早い回答をくださったので驚きました。ありがとうございます。
題名を聞いて「るすばんをしたオルリック」がピンときました。確かそんな題名だったと思います。
本当にありがとうございました!!
128さく・え/ななし:2006/09/22(金) 11:13:39 ID:???
確か12、3年前に読んだ絵本です。
母親が買い与えてくれたもので、「〜はバレリーナ」というタイトルで、〜の部分にはロシア系の女の子の名前が入ります。

淡いピンクの装丁で、油彩で書かれた繊細なタッチの絵本だったと思います。

出版社はわかりません…横長だったと思います。
まだ小さい女の子がバレエスタジオで一人でバレエを見よう見真似で踊って、その後の誕生日だかクリスマスにバレエシューズをプレゼントされる、という内容でした。

わかる方、いましたら情報お願いします。もう一度読みたいんですm(._.)m
129さく・え/ななし:2006/09/22(金) 12:03:25 ID:+jmLpJUD
>>128
「アンジェリーナはバレリーナ」かな。
発売は2003になってるけど、どうも再発売っぽい。
130さく・え/ななし:2006/09/22(金) 12:20:26 ID:Q3jgAv94
>>128 >>129
「アンジェリーナはバレリーナ」は、たしかに再発売なんですが、
以前のタイトルは「バレエのすきなアンジェリーナ」大日本絵画 1985
なので、ちと微妙かなあと。
装丁、ストーリー展開も微妙に違う気が。
ただ、「繊細なタッチ」の横長絵本なのは合ってるので、
主人公がネズミの女の子でOKならば、そうかもです。
131129:2006/09/22(金) 12:36:20 ID:???
>>130
あ、そうなんですか?
もう一冊「ぶたのモモコはバレリーナ」というタイトルが
黒井健さんの著作であったんだけど
こちらは既にバレリーナになっているようなので
内容的に「アンジェリーナ〜」がしっくりくると思ったんだけど…。
132130:2006/09/22(金) 12:59:33 ID:Q3jgAv94
>>131
表紙とかが、今のはピンクっぽいんですが、前のは白いんですよ。
あと、バレエ用品を買ってもらってから、バレエ教室に行きます。
ただ、買ってもらう前から、ずっと踊ってはいるんですが。

>>128
129さんご紹介の絵本の英語版なんですが、中の画像が見れます。
(表紙画像の下の「その他のイメージを見る」のリンク)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/0670060267/
見覚えありますか?
133さく・え/ななし:2006/09/22(金) 13:55:25 ID:???
>>129->>131
レスありがとうございます。
どうもアンジェリーナではなかったような気がします。
それと主人公は人間の女の子でした。

サーシャとかアーニャ、ターニャ…みたいな名前なんですけど、どうもはっきりしなくて…とにかくロシアっぽい名前でした。

アンジェリーナ〜でググッたんですけど、違うみたいです。

>>131
今ちょっとPC使えなくて、携帯のみで2ちゃんやってるんですけど、画像みれませんでした。家に戻ったら見ます!!
134さく・え/ななし:2006/09/22(金) 13:58:11 ID:???
すみません、アンカーミスです。
>>132

画像、明日にでも確認します(`・ω・´)シャキーン
135さく・え/ななし:2006/09/22(金) 14:52:14 ID:DdiAODm3
>>133
『バレエ少女アーシャ』
文:ルコーニン
絵:ドゥビードフ
翻案:佐伯靖子
出版社:新読書社

・・・・のことかなあ?
人形の精に助けられながらプリマドンナになる夢を叶える少女・アーシャのおはなしです。
136さく・え/ななし:2006/09/22(金) 14:58:04 ID:DdiAODm3
135です。

>>128を読むと『ピンクの装丁』となってた。
となると違うな。
内容もちょっと違うし、横長でもないです。
失礼しました m ( _ _ ) m
137さく・え/ななし:2006/09/22(金) 14:58:24 ID:smwLkh3W
>>128
「おどって!ターニャ」ではないでしょうか。淡いピンクの表紙です。
お姉ちゃんがバレエを習っていて、真似して踊っていた妹が、
クリスマスにバレエシューズをもらって、教室に通うことになって終わり。
翻訳物ですが、絵はフランス在住の市川里美さん。
138さく・え/ななし:2006/09/22(金) 15:05:45 ID:DdiAODm3
>>128

何度もすみません、135です。
表紙絵がありましたので、一応貼っておきます。
   → http://www.bk1.co.jp/product/1361514/p-sirogane97169
139さく・え/ななし:2006/09/22(金) 17:29:13 ID:???
>>137
それです!!ストーリーも同じだし、ググッてみたら、「おどって!ターニャ」でヒットしました。
昔とはタイトル変わったのか私の思い違いだったのか…137様及び、情報を下さったかたありがとうございました。

>>135=138様

「バレエ少女アーシャ」も面白そうですね。表紙みたら絵も可愛かった(*´∀`*)こちらも読んでみたいです。
140さく・え/ななし:2006/09/23(土) 00:39:08 ID:xUvV9t2W
絵本というよりは童話なんですが、ここで質問してもいいでしょうか?

検索しても、出てこないので、途方に暮れています。
もし適切なスレが他にあれば、お教えいただければ幸いです。
141さく・え/ななし:2006/09/23(土) 02:35:52 ID:aeP7Ougj
思い出せずに悶々として、眠れずここに来てしまいました。
ぐぐっても自分の記憶が曖昧すぎてかかりません。
どなたか知っていたら教えてください。

・いつ頃見た本ですか?
25年ほど前、私が子供の頃です。

・どこで見ましたか?
家にありました。

・本の大きさや形は?
箱詰めのシリーズものでした。家には3箱ありました。
各箱に10冊ずつほど入っていて 、それぞれ背がピンクや水色などにわかれていました。
今で言うDVD BOXのイメージです。 1冊はかなり薄く、固い表紙でした。

・絵の印象は?
絵本にしては大人っぽい感じで、人間などはかなり写実的でした。
人間も風景もデフォルメなどなく、どちらかというと教科書的な絵でした。
外国のものかな?とも思っています。

・内容
外国人っぽい女の子の日常。特にファンタジー的要素はありません。
自転車に乗ったり、お母さんに怒られたり。
印象的な話は、料理に挑戦する回で
ジャム、マヨネーズ、チョコレートムースなどをつくっていました。
この本で、マヨネーズは卵から作るというのを始めて知りました。
142141:2006/09/23(土) 02:44:52 ID:???
すみません!自己解決しました!
141で書いた内容を色々googleに放り込んだらわかりました。

「ファランドールえほん」でした。もう絶版みたいで残念。
失礼しました。
143さく・え/ななし:2006/09/23(土) 14:21:31 ID:Xjpfg3yF
>>140
はっきりと「絵本ではない体裁」だったのでしたら、
児童書板の同様のスレの方が適当かと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/l50
144さく・え/ななし:2006/09/23(土) 14:45:34 ID:???
とても古いので分かる方がいらっしゃるかどうか・・・

昭和41年か42年に幼稚園で配られていた「キンダーブック」です。
タイトルは「ホイホイ山のホイホイさん」
話の内容は忘れてしまいましたが
ちびまるこちゃんの友蔵じいさん似の農夫が、麦わら帽子を被って、オーバーオール着てます。
山一面にニンジンなどが植わっていました。

この絵本の作者さんを知りたいのです。
宜しくお願いします。
145さく・え/ななし:2006/09/23(土) 16:21:06 ID:Xjpfg3yF
>>144
ググッた感じだと、長新太さんのようです。
検索キーワードを
「"ほいほいやま"」と「"ほいほいさん" 長新太」
でググってみてください。
(「」以外をコピペしてください。)
146さく・え/ななし:2006/09/23(土) 21:06:02 ID:???
>>145
ああー有難うございます。
以前に何度か検索したのですが、私のやり方がまずかったようです。
長新太さんですね。絵のユーモア感に気づくべきでした。
こんなに、こんなに有名な方でしたとは!!
本当にありがとうございました。

147さく・え/ななし:2006/09/23(土) 22:49:12 ID:???
・いつ頃見た本ですか?
10年くらい前です
・どこで見ましたか?
家にあったのですが…学校に寄贈してしまったようで
・本の大きさや形は?
大きくはないです。正方形に近い長方形だったかな…?すみません、曖昧です。ページ数は多くないはず。
・絵の印象は?
野菜の絵本で、割とリアルな絵でした。水彩かな?

・内容
↑にもかきましたが、野菜の絵本です。ソラマメの赤ちゃん?豆にかわいい顔が描いてありました。
あとは、とうもろこしの一粒一粒に顔がかいてあったり…。
このへんウロなんですけれど、どうしても思い出したいのです!
よろしくお願いします。
148さく・え/ななし:2006/09/24(日) 00:47:28 ID:tng6kQ8r
主人公の男の子の友達の化学者(?)のお兄さんが、頭に設置すると耳から砂が出てきて嫌なことを無くす機械を発明して、最後お兄さん自身がこれをかぶったらずっと砂が出続けてロボットのようになってしまう話です。題名分かる方いらっしゃいますか?
149さく・え/ななし:2006/09/24(日) 09:00:12 ID:zqbMZSST
>143
ありがとうございます。
誘導先で質問させていただきました。
150さく・え/ななし:2006/09/24(日) 21:49:02 ID:5NG31lJF
1982〜3年か1988年頃だと思うんですが‥男の子がおもちゃの赤い自動車に乗ってドライブ??かなんか忘れたんですがそんな感じの絵本探してますm(__)mつとむくんのあかいじどうしゃってタイトルを思い出しましたが検索かけても出てこないので違うよう‥
幼稚園からの本だとしたらひかりのくにの可能性が高いのですが‥
151さく・え/ななし:2006/09/25(月) 03:01:39 ID:???
>150
チャイルドだけど「ゆうくんのあかいミニカー」ってことは?
北田卓史が絵を描いてる。
152さく・え/ななし:2006/09/25(月) 06:32:23 ID:taGrZZwe
151ぐぐってみたら
ゆうくんとあかいミニカーと言う絵本がありましたが探している物とは違いました↓↓ありがとうございます☆引き続き知っている方いればよろしくお願いいたします。
153さく・え/ななし:2006/09/25(月) 08:02:39 ID:taGrZZwe
>>123私が読んだものは『がみがみだんなのだいしっぱい』と言うものですがいろいろあるとは知りませんでした。懐かしいですね
154さく・え/ななし:2006/09/25(月) 08:33:51 ID:taGrZZwe
1983年頃ではないかと思うのですが、木の上か畑かにコビトのおばさんの家があって‥と言うお話で(かなりうろ覚え↓)最後コビトのおばさんがお礼か何かで自分が作ったラディッシュ?のサラダを人間にあげるお話なんですがわかる方いますか(>_<おはなしひかりのくにかなぁ?
155さく・え/ななし:2006/09/25(月) 08:37:23 ID:taGrZZwe
基本的にひかりのくにのお話絵本?1988年くらいもしくは1982、3年くらいのシリーズを探しています『くいしんぼかいじゅうもいもい』や『いちばんすごいまほうつかい』と同じ種類の本ですがググっても出てきません↓タイトルなどわかる方がいればおねがいします
156さく・え/ななし:2006/09/25(月) 11:01:01 ID:Ot64EP8N
>>153さん
『がみがみだんなのだいしっぱい』って読んだことないです。
ググったり、あちこち検索したけどでてきません。
読んでみたいので、詳細(絵本か読物かとか著者など)教えてもらえるとうれしいです。
157さく・え/ななし:2006/09/25(月) 12:50:55 ID:taGrZZwe
>>153ですが156さんの言ってるのと内容はほとんど同じですよ。がみがみだんなのだいしっぱいは1983年おはなしひかりのくにEノルウェーの昔話と書いてあります。私が幼稚園の時の定期購読の絵本です。このシリーズはほとんどが入手不可のようで私も困ってます…
158さく・え/ななし:2006/09/25(月) 14:39:42 ID:3XB72nWy
15年ほど前に読んだ絵本です。
日本の昔の話で筆で描かれたような絵だったと記憶しています。主人公の少年が忍術か剣術?を習って戦う話です。
敵に毒針を吹かれ、刺さった場所の肉ごと食いちぎって戦っていたシーンが印象的でした。よろしくお願いします。
159さく・え/ななし:2006/09/25(月) 20:57:34 ID:DIIdjjPz
>>150
ドライブに行って途中で水たまりの水かぶったりして、車が泥だらけに汚れて、家に帰って洗ってやったらもとのピカピカに戻ったという話でしたか?
だったら私も読んだことあるんですが。
ただし、読んだのは、1970年代の前半です。
160さく・え/ななし:2006/09/25(月) 22:52:11 ID:taGrZZwe
>>150あまり覚えてないんです…山道とかを走っていて雨が降ってきたような…最後は寝てしまったけどちゃんと家まで送り届けてくれたって話だったと思います。タイトルはわかりますか??
161さく・え/ななし:2006/09/26(火) 00:09:23 ID:???
もう、30年くらい昔の本で
弟と兄が二人で森に行く。
そのときにおかーさんが作ってくれるお弁当
つくりたが書いてあってすごく美味しそうなの

多分、たらこのおにぎり。別の日はジャムサンド。
他にも何かオヤツを食べていた。
内容は一切思い出せない。
162さく・え/ななし:2006/09/26(火) 00:13:57 ID:Fh+8cxTt
>>160
159ですが、ごめんなさい。タイトルは覚えていません。
私の読んだ話は自分の家のある町の中を走り回ってそういうエピソードはなかったと思います。
どうやら、別の話みたいですね。
163さく・え/ななし:2006/09/26(火) 08:52:59 ID:???
>>161
「もりのへなそうる」わたなべ しげお
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4834002985/
は、どうですか?
164さく・え/ななし:2006/09/27(水) 01:27:08 ID:???
>150
「ゆうちゃんのみきさーしゃ」はどうですか?
165さく・え/ななし:2006/09/27(水) 07:07:54 ID:t0lvSnCq
>>164は違いますね↓↓
普通の車で男の子の名前はツトムくんだと記憶しているのですが‥絵柄はあまり明るい感じではなかったような気がします
166太陽:2006/09/27(水) 13:36:03 ID:t0lvSnCq
太陽と旅人?のお話で旅人らしき男の人が太陽の家でごちそうを食べて泊まる内容だったと思いますが知ってる方いますか??絵で覚えてるのは、太陽と男がスパゲッティを食べているところと夜はベッドで太陽と男が寝ていたような…1985年頃かもう少し前に読んだと思います
167さく・え/ななし:2006/09/27(水) 14:19:22 ID:XJnL056v
15年位前に読んだ絵本です。
腹ペコの猫が飼い主や町の人を食べ尽くすのですが、
食べすぎで体が重くなり橋(?)から転落して死んでしまう。
でも丸呑みだったのでみんな破れた猫の腹から元気に出てきた。
というような話だったと思います。
猫が敬語調、というか丁寧な口調なのが怖かった記憶があります。
正直ありがちな話なので検索しようもなく困っています。
絵は油絵っぽかったように記憶しています。
ほかにもいくつか話が入っていた、かつ話ごとに絵が違っていたという記憶があるので
何かの全集の中の一冊かもしれません。
よろしくおねがいします。
168さく・え/ななし:2006/09/28(木) 01:20:41 ID:???
>>163
図書館いったらありました。
ありがとうありがとうありがとう。

児童書コーナー行ったら
昔読んだ「つみつみにゃー」と「るすばんねこ」もあって大興奮でした。
169161:2006/09/28(木) 01:27:26 ID:bH+XsnfM
168も私なのですが。

いたずらをして押入れに入れられて別世界に行って
最後はおしい入れの中で起こされる話。しりませんか?

「おしいれのぼうけん」かと思ったら違いました。(こっちも読んだことはあるんですが)

ふすまにの破れた処にムカデの絵を描いて怒られて
押入れの中でネコと一緒にムカデおじさんに会うのだけ覚えています。
おしいれとムカデおじさんではぐぐっても出てきません。
絵は子供向けにしてはシュールな感じでした。
サイズは「エルマーと竜」と同じくらいだったんですが。
170さく・え/ななし:2006/09/28(木) 03:00:55 ID:???
>169
ttp://question.woman.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2006768&rev=1
はい、みつけたよ
『おしいれの中のみこたん』
作画/矢玉四郎 あかね書房
171さく・え/ななし:2006/09/28(木) 10:17:57 ID:8O8Y/aCA
>>153、157さん
156です。
そうなんですね、残念です。
読み比べてみたいなと思ったのです。
探していたらいつかどこかで出合えるかもしれないですね。
お返事ありがとうございました。
172さく・え/ななし:2006/09/28(木) 10:35:04 ID:8O8Y/aCA
>>167
おはなしでいう『ついでにペロリ』ですよね。
絵本版は1冊しかしらない。
    ↓
『ふとっちょねこ デンマーク民話』
文:ジャック・ケント
絵:ジャック・ケント
訳:まえざわあきえ
出版社:朔北社

油絵ではないし1話のみの絵本なので、167さんの探している本とは違うようです。
デンマークの昔話なので、そっち方面であたるといいかも。
とはいっても、ロシアに、ネコじゃなく粘土で作った人形がどんどん大きくなる 『ねんどぼうや』 というお話があります。
どの国にも似たような昔話があるようなので、デンマークというのも確実じゃないかもです。
173さく・え/ななし:2006/09/28(木) 16:08:24 ID:vebqfDuh
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    やれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【街頭集金活動の予定】
http://up.nm78.com/data/up109648.jpg
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
9月30日(土)
●吉祥寺駅北口/14:00〜16:30
●三鷹駅前/14:00〜16:30
●武蔵境駅南口/14:00〜16:30

10月1日(日)
●吉祥寺駅北口/14:00〜16:30
●三鷹駅前/14:00〜16:30
●武蔵境駅南口/14:00〜16:30
174さく・え/ななし:2006/09/28(木) 21:51:06 ID:++cuLzbV
>>167
「おなかのかわ」 作:瀬田 貞二/絵:村山 知義/出版社:福音館書店
を思い出しました。
175さく・え/ななし:2006/09/29(金) 00:23:58 ID:Ca4HAgx3
>>147をお願いします。
30年ぐらい前に母が子供の頃読んだ話らしいんですが…。
176さく・え/ななし:2006/09/29(金) 00:26:10 ID:Ca4HAgx3
↑間違えました。>>148です。
177さく・え/ななし:2006/09/29(金) 11:44:53 ID:dvvtZ8BM
>>148 >>175
「すなの中に消えたタンネさん」(乙骨淑子)では?
絵本ではありませんが「読んでおきたい 4年生の読みもの」(学校図書)というアンソロジーで読めるようです。
178さく・え/ななし:2006/09/29(金) 16:29:13 ID:IBJu9dNJ
>>166
「たいようのきゅうでん」(学研おはなしえほん)では?
ttp://www.janis.or.jp/users/zazie/picture.htm
の一番下のほうに表紙画像があるので確認してみてください。
179167:2006/09/29(金) 18:35:54 ID:qJPjFSYO
>>172さん>>174さん
ご協力ありがとうございます。
残念ながらその2作ではありませんでした。
思い出したことがあるので追記します。

猫が「はい、ほんのちょっぴり。○○と○○と―」
(※○○には食べた物の名前が入ります。)
と言って台詞がどんどん長くなっていくタイプのお話でした。
あと、それぞれの作品の間にマザーグースが入っていたように思います。

また何か思い出したら書き込みます。
引き続きご協力お願いします。
180さく・え/ななし:2006/09/29(金) 20:59:04 ID:nical0A9
[いつ読んだ]15年以上前
[あらすじ]熊の子やペリカンが一緒に船に乗って冒険をする。
[覚えているエピソード]何巻も続いていたと思うんですけど、うろ覚えです。
友達のペリカンは確か女の子で、口の中からいろんなものを出し入れしていました。
冒険から帰ってきたら、熊のお母さんが大量のブルーベリージャムのせホットケーキを作ってくれていたと思います。
おいしそうでした。      
[本の姿] 薄いめの絵本です。

題名がまったく思い出せません。誰か知りませんか?
181さく・え/ななし:2006/09/29(金) 22:05:58 ID:r7M09pRj
どなたか教えて下さい。
[いつ読んだ]25年以上前
[あらすじ]5才くらいの女の子に妹か弟が生まれる
[覚えているエピソード]妊娠中のお母さんが出産の為に入院し、
弟か妹か忘れましたが生まれた赤ちゃんをお父さんと一緒に
見に行きます。見に行くと、赤ちゃんがおっぱいを飲んでいます。

いわさきちひろさんだったか、とにかく優しげなタッチの挿絵が
印象的な絵本でした。
母となった今、娘たちにも読ませてあげたくて探しています。

ご存知の方がおられましたら、是非お願い致します。
182さく・え/ななし:2006/09/29(金) 22:18:16 ID:???
>>181
「あかちゃんのくるひ」いわさきちひろ絵・文(至光社)かな?
183181:2006/09/29(金) 22:37:37 ID:r7M09pRj
182さん、早速ありがとうございます。
私も本屋さんでこの絵本かなと思って見てみたんですが
どうも違うみたいなんです。
挿絵が岩崎ちひろさんではなかったのかもしれませんね・・。
また情報がありましたら、お願い致します。
184さく・え/ななし:2006/09/30(土) 00:07:31 ID:FMhCqAiy
>>178さんありがとうございます!!
ケータイしか持ってないのですが途中で中断されてしまって確認できません(;_;)
が!タイトル見てピンときたので多分それだと思います!!
復刊リクエストのサイトにタイトル見つけましたが復刊されるといいなー(>_<)
ありがとうございました!
185さく・え/ななし:2006/09/30(土) 03:05:05 ID:R5dwUe6n
アバウト杉で申し訳ないのですが
アルファベット順に子供が死んでいく暗い外国物の本…本当にアバウトですねすみません。
どなたか分かりますか?
186さく・え/ななし:2006/09/30(土) 08:40:26 ID:uAFw1UuU
>>185
「ギャシュリークラムのちびっ子たち」
エドワード・ゴーリー
187さく・え/ななし:2006/09/30(土) 09:54:10 ID:bg2Bf7iE
>>177さんありがとうございます。早速探してみます。
188さく・え/ななし:2006/10/01(日) 00:30:01 ID:SUlARn0U
長年気になっており、もう一度読みたいと思ってます。
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]15〜20年前
[本のサイズ・絵柄]横に長い長方形か、正方形に近い形で絵柄は水彩画
[あらすじ]漁師のお父さんが8ヶ月間のカジキ漁で沖に出る話
[覚えているエピソード]
・出航するときに紙テープでお別れをしていた。
・獲れたカジキを先が鎌のようなと銛(もり)で甲板にひきあげていた。
・沖に出ているのに家族から手紙が届き、それを読んでいた。
 


189さく・え/ななし:2006/10/01(日) 21:35:44 ID:In5EOfA1
ウサギの女の子がイチゴ摘みに行ってイチゴを持って帰らなきゃ行けないのに帰り道で全部食べちゃうようなお話誰かわかりますか??
去年か一昨年に少し読んだ絵本なんですが最後が読めなかったので思い出したら気になって…
あと15年以上前だと思うのですが、同じようにウサギの子がイチゴ摘みに行くような絵本知ってるかたいますでしょうか?
190さく・え/ななし:2006/10/01(日) 22:31:17 ID:???
>>189
前者はわからないけど後者
「ふたつのいちご」(作・林明子 福音館書店)はどうですか?
クリスマスの日、女の子がケーキ用のイチゴをつみに行くとウサギに出会い…という話です。
正確にはウサギはイチゴをつむわけではないんですが…。ウサギにハンカチを貸すエピソードも出てきます。

10cm四方の本当に小さい絵本で、「ズボンのクリスマス」「サンタクロースとれいちゃん」という本が同シリーズ(セット?)としてあります
191さく・え/ななし:2006/10/02(月) 00:20:28 ID:???
自殺を試みるも、お笑いみたいな方法で何度も失敗してしまう犬の絵本です。
たしか日本の作家だったと思います。

ここ1〜2年以内に、王様のブランチ(もしくはそれ系の番組)で
紹介されていました。なかなか見つけられないので宜しくお願い致します。
192さく・え/ななし:2006/10/02(月) 11:00:46 ID:RDsEpqko
>>190早速レスありがとうございます。見てみましたが違うようです。
後者の方は絵とかあらすじを全く覚えていないので探すの難しいですよね…引き続きお願いいたします。
193さく・え/ななし:2006/10/02(月) 11:13:46 ID:sa2SOb83
今、少し眠い(-_-)Zz
194さく・え/ななし:2006/10/02(月) 16:49:46 ID:z5nZqAm8
星を掃除する、おじさんの話です。
月の船で空に昇って、空から星を外して綺麗に拭く人物が出てくる
話です。
心当たりある方情報ください。
195さく・え/ななし:2006/10/02(月) 23:20:20 ID:???
>>194
星を竿でとって煤を払って元に戻すの?
星はガス灯
196ゆき:2006/10/03(火) 00:10:15 ID:Yy6HxmfH
女の子がお姫様??になる話し。(お姫様修行するんだったかも)
印象に残ってるのは見開き1ページにいろいろなドレスが並んでて、確か好きなのを着てよかったはずなんですけど…。
誰か分かりませんか?
197さく・え/ななし:2006/10/03(火) 01:33:53 ID:pNgvSBxx
196さんへ。
中川千尋さんの『のはらひめ 〜おひめさま城のひみつ〜』ですね。
お姫様になりたい女の子のところに「おひめさま城」から馬車が迎えにやってきて、
お姫様になるための勉強をする…というお話。
198ゆき:2006/10/03(火) 17:20:08 ID:Yy6HxmfH
197さん、ありがとうございます!!!!
小さい頃、図書館で何回も借りる程大好きだったんですけどタイトルを忘れてしまって…↓↓
もう一度読みたいとずっと思っていたんです。
教えて頂いて、本当にありがとうございました。
早速本屋に行こうと思います!!!
199さく・え/ななし:2006/10/04(水) 21:24:26 ID:tzVYOQvQ
目玉焼きが好物の王様の絵本。わかりますか?
200さく・え/ななし:2006/10/04(水) 21:53:18 ID:+837g+GF
>>199
「おしゃべりなたまごやき」…は目玉焼きじゃなくて卵焼きかなあ。
201さく・え/ななし:2006/10/04(水) 22:16:47 ID:RWriMXpy
>>199
200の「おしゃべりなたまごやき」も含めて寺村輝夫の「ぼくは王さま」じゃないかな。
たまごやきに限らず、卵を使った料理なら何でも好きで、目玉焼き食べてる話もあったし。
202さく・え/ななし:2006/10/04(水) 23:01:42 ID:???
15年以上前の本で(といっても絵本だったかMOE系の雑誌で見たのかも忘れました…)
指をしゃぶるとハサミ持った人が指を切りおとそうとやってくる、みたいなお話。
幼稚園の頃読んでトラウマになったんだけど、そのシーン以外覚えてません。

絵画系の絵というよりイラスト系の絵で、
頭身低めで釣り目でチリチリ毛のキャラがなんとなく印象に残ってます。
203さく・え/ななし:2006/10/04(水) 23:43:59 ID:aS+2pkcF
探しています

そばの絵本です
そばの実の絵やそばがきに醤油をたらして食べるようなことがかいてありました
筆で描いた様なかんじで、絵には薄い色がついていたとおもいます

20年ぐらい前に家にありました
大きさはA4縦ぐらいで、真ん中をホッチキスでとじたようなやつだったかな

よろしくお願い致します

204ひかはは:2006/10/04(水) 23:51:22 ID:???
覚えているのは、オウムかなにか(カラフルな鳥が出てきたような?)がしゃべる「パパいやママいやじじがいい」という台詞のみです。
多分25〜30年前、図書館で読みました。
絵本かどうかも定かではないのですが、「ボタンのくに」を読もうとして見つからなかったので、とりあえず手に取ったという記憶があるので、多分絵本で間違いないと思います。よろしくお願いいたします。
205さく・え/ななし:2006/10/05(木) 09:15:07 ID:ApGNjwcM
>>202
この質問よく出てくる。
ホフマンの「もじゃもじゃペーター」ですね。
MOEに載ってたとしたらオリジナル版ではなくて
飯野和好さんの絵のほうかも。
206さく・え/ななし:2006/10/05(木) 09:18:28 ID:ApGNjwcM
>>203
見たことはないですが福音館書店の「かがくのとも」の1冊では?
ホチキスどめということは月刊絵本(幼稚園で配るような)だと思います。
207さく・え/ななし:2006/10/05(木) 16:33:44 ID:???
>>205
ありがとうございました。
オリジナル版以外にも何冊か出ているんですね。
見かけたらどれを読んだのか確認してみようと思います。
208さく・え/ななし:2006/10/05(木) 21:32:26 ID:VlwR8cfT
>>200>>201
ありがとうございました。
楽天などで「ぼくは王様」で検索してみましたが画像が無いので
はっきりと確認はできませんでしたが、たぶんそうだと思います!
子供の頃に大好きだったので、子供が出来た今、見せてあげたくなったので・・・
ありがとうございました。
209203:2006/10/05(木) 23:57:00 ID:2+dSGUe2
>>206さん

ありがとうごさいます。
なんかすごく近づいた気がします!!
根気よく探してみますね!!(*´д`;)ウレシイ
210さく・え/ななし:2006/10/06(金) 00:30:52 ID:???
>>204
神沢利子の「はらぺこたまごがさらわれた」ではない?
小学生の兄妹が、盗まれたカンムリバトの卵を探すという話。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m36141921
ちなみにこんな絵。
211さく・え/ななし:2006/10/06(金) 03:38:15 ID:???
>>204
「しょうこうのおしえ」だと思います
212さく・え/ななし:2006/10/06(金) 07:15:07 ID:HxWTIEHH
すみません、教えて下さい。
読んだのは昭和50年〜55年位の間で、
学校の図書館で読みました。
お話や絵の印象は殆ど覚えてないのですが、
毛筆感がある日本風の絵で、
女の子が山の中みたいな暗い所で、
菜の花か何かの色が金色が光る・・・、
幼少の私には少し妖淫に感じる絵本でした。
既出だったらすみませんが、
どーぞ宜しくお願い致します。
213さく・え/ななし:2006/10/06(金) 07:18:35 ID:???
ふきまんぶく・・・と言ってみる
214さく・え/ななし:2006/10/06(金) 07:21:03 ID:???
花さき山・・・ちがうな
215さく・え/ななし:2006/10/06(金) 10:03:38 ID:pA+UGm9W
194さんの絵本、私も知りたぃんですけど…知ってる方いませんか?
216さく・え/ななし:2006/10/06(金) 11:47:25 ID:???
157 :夢見る名無しさん :2006/07/10(月) 22:53:34 O
時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…

@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
217さく・え/ななし:2006/10/06(金) 13:53:48 ID:+3VdJjNX
age
218ひかはは:2006/10/06(金) 14:18:08 ID:???
>>210
ありがとうございます。
絵はまったく覚えていないのですが、記憶をたどっていたところ、
 主人公が何か(多分たまご)を探していた
 「パパいや…」のフレーズは、何かをあやしながら鳥が歌っていた
 温室のイメージ
多分間違いないと思います。図書館・古本探してみます。
219さく・え/ななし:2006/10/06(金) 17:43:57 ID:il7HPR2Q
教えてください。
21〜22年前、保育園にあったと思います。

・ウサギとキツネがそれぞれパン屋を営んでいる
・どちらのパンがおいしいかでもめる
・狼や、森の動物が判定のため(?)集められる
・フクロウかなんか裁判官(裁判長?)が判定を下す

という感じのお話です。
お遊戯会で劇をやった時に多少変えられていて、記憶が混ざっている・・・という可能性もあります。
お心当たりのある方、よろしくお願いします。
220さく・え/ななし:2006/10/06(金) 20:05:28 ID:8HYc0Zld
>>219
「おいしいパンいかが」西内ミナミ
かな?
221ばく:2006/10/07(土) 02:23:40 ID:r4GIRQlq
どなたか私の忘れてしまった絵本を教えてください。
読んだ時期:30年くらい前
覚えているページ:雷がごみの島に落ちて捨てられた電化製品が動き出す。
絵のタッチ:うる覚えですが、だるまちゃんシリーズに似ていたと思います。
冷蔵庫などが動くのにすてられているのか!と子供ながらに思った覚えがあります。
よろしくお願いします。
222219:2006/10/07(土) 16:47:48 ID:???
>220
調べてみるとそれっぽい感じですね。
手に入れるのは難しそうだけど、図書館で探して見ます。
ありがとうございました。
223さく・え/ななし:2006/10/07(土) 22:32:46 ID:Oe93mtDL
>>221
「クリーナおばさんとカミナリおばさん」
作:西内ミナミ/絵:堀内誠一/出版社:福音館書店
ではないでしょうか?
224さく・え/ななし:2006/10/07(土) 23:01:09 ID:???
教えて下さい!
先日空港でとなりにいたお子さんが持っていた絵本なのですが
比較的新しい絵本のような気がします。
(内容)
・保育園か幼稚園で男の子がいろんなものを探す
・探すものはくつやじどうしゃ(のおもちゃ)など
・「○○がない」「ない」「あった!」とページが進んでいく
・文字は少ない
・最後はじどうしゃがいっぱい・・・だったような

以上ハッキリしませんがよろしくお願いします。
225さく・え/ななし:2006/10/08(日) 00:50:47 ID:0dZwAM/g
「かーせっくすものがたり」
226さく・え/ななし:2006/10/08(日) 01:45:47 ID:FTlxvfgl
・大きさや厚み
 A3かB3の変形版でハードカバー。厚みはコミックス(ジャンプとかの)位
・ページ
 ページ数は少なめです。10数巻のシリーズもので、1冊に二話の読みきりの話が入っていました。
・表紙
 それっぽい画像を作ってみました。→ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou0808.jpg
・他
 幼稚園生の頃、家にあった本です。
 動物の話とか、異世界の話とか、色々な作家の色々なお話を集めた絵本です。
 結構大判です。

少しでも心あたりのある方、よろしくお願いします。
227さく・え/ななし:2006/10/08(日) 03:33:50 ID:???
どうしてもタイトル等思い出せないのでよろしくお願いします。
・昭和55〜60くらいだと思います
・カラス?と歌うコックの帽子が出てくる。
・帽子の歌うとおりのレシピで料理?パン?を作るとすごくおいしくできた

この2点だけはっきりおぼえています。どんなヒントでもいいので教えてください。
228さく・え/ななし:2006/10/08(日) 05:01:48 ID:???
本のタイトルを知りたいのですが10年以上前に読んだ本なので思い出せません。
うる覚えなのですが、「箱型ロボットがキノコみたいな木の森の中をライトをつけながら歩いている」というシーンしか思い出せません。

どなたかわかる方がいたら教えてください。
229さく・え/ななし:2006/10/08(日) 10:07:29 ID:???
>228
「ロボットのくにSOS」かな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4834011992
230さく・え/ななし:2006/10/08(日) 11:19:57 ID:???
>>224
なあい なあい あった / とくなが まり, みやざわ はるこ さく
 東京: アリス館, 1996.11初刷
 (ゆうちゃんは 1さい ; 2)
 ISBN: 4-7520-0061-X
http://www.amazon.co.jp/gp/product/475200061X/

「ゆうちゃんは1さい」シリーズ3冊セットとか、
「2さい」「3さい」シリーズとかもあるそうです。
231さく・え/ななし:2006/10/08(日) 12:58:52 ID:???
そうです、これです!
後日買いに行こうと思います。
教えていただきどうもありがとうございました。
232松葉の杖:2006/10/08(日) 18:00:49 ID:XnX3Ssdo
足をくじいて、しばらく松葉杖をつくことになりました。
すると、脳裏に浮かんだのが・・・

松葉で作ってもらった杖をつく、片足のバッタが出てくる絵本。
記憶では、松葉の1本を、おじいさんが、糸で丸くして、
バッタに持たせてやったような気がします。

ひろしげ童話かな?
どうぞどなたか教えてください。
233さく・え/ななし:2006/10/08(日) 18:21:30 ID:bOdi0hDM
幼稚園の頃の月刊誌だと思うのですが、教えて下さい。

昭和49年ごろ園から月一でもらってくる絵本のシリーズが知りたいのですが、
「いたずらっ子カルクー」や「せんりのくつ」などの民話や
日本の創作絵本がありました。
創作のほうは、こぐまの三兄弟がテーブルにのっている嫌いなおかずを
一匹ずつよけていって結局食べるものがなくってしまう話や、
女の子が木苺をさがしに森に入っていき迷ってしまう話(アバウトですみません)
があったと思います。
今の「こどものとも」のような感じでした。
どこの出版社だったのか知りたいのでぜひ教えて下さい!
234さく・え/ななし:2006/10/08(日) 20:45:31 ID:???
>>226
学研のフローラル絵本のシリーズですね。
市販はされておらず、幼稚園などでの購読申し込みをするタイプの絵本です。
たまーにブクオフとかで見かける。
235さく・え/ななし:2006/10/08(日) 20:55:07 ID:???
転載

http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール
236さく・え/ななし:2006/10/09(月) 17:41:21 ID:???
>>227
寺村 輝夫さんの、こまったさんシリーズかな・・・?
237さく・え/ななし:2006/10/09(月) 20:08:15 ID:???
小学校の頃(6年前ぐらい)に読んだ絵本なんですが
小学生の男の子がある日スーパーマンみたいなものになる話で
「クエーサーパワーがあるからコーヒーは飲まなくていいのです。」
というような事を言う絵本なんですが誰か知っている人いませんか?
238227:2006/10/09(月) 20:13:30 ID:???
>236
こまったさんではないです。
もう一つ思い出しました
忙しすぎて歌うコック帽を捨ててしまうんですが、
コック帽がないと全然おいしくつくれなくて焦げ焦げ、
あわててコック帽を追いかけるみたいなシーンがあったと思います。
239さく・え/ななし:2006/10/09(月) 21:26:13 ID:???
>238
チャイルド本社の「うたうぼうし」ではないですか?
出てくるのはアヒルのようです。

私もそれどこかで読んだことある!と、必死で検索してみましたw
復刊リクエスト出ているようです。
240238:2006/10/09(月) 21:30:58 ID:???
>239
うわーーー、それですそれ!鳥肌立ちました。
最近小学校の図書館で探したのになかったんですよね。
廃盤になってたんですねえ。
ありがとうございます。復刊に投票してきます!
241ばく:2006/10/09(月) 22:02:01 ID:ONEJ1MNv
>>223
221への回答ありがとうございます。
図書館で探して見ます。
242さく・え/ななし:2006/10/10(火) 01:28:08 ID:IsRKF3+O
すんごいうろ覚えなんだけど
月に青緑色の橋がかかる話。
本当にワンシーンでわからなくてもいいんだけど
あの絵を見てから青緑色が大好きになった。
本当凄い綺麗なんだよ。キラキラしてて。
243さく・え/ななし:2006/10/10(火) 01:55:13 ID:yotkp2ix
小さな頃読んだ本を探しています。

内容は、主人公の男の子(三角帽子を被り、魔法使いのような格好をしていました)が
お母さんのため(病気を治すとかそういう理由だったと思います)に
虹色に輝く石でできた花の露(蜜?)を探しに行く冒険譚です。


・20〜23年前です。
 絵本というよりも児童(幼児?)向けの雑誌だったような気もします
 というのも、毎月(毎週?)続き物でお話が掲載されていたと。
 もしかしたら、シリーズで別冊になっていただけかもしれませんが;
・幼稚園でのお気に入りのお話でした。
・子どもの頃、大判だな、と思ったのですが。
・絵の印象は三角帽子の男の子が緑色っぽいお洋服で、ゆりの花みたいな
 虹色のお花の露を集めていました。

少しでも覚えがある方はよろしくお願いいたします。
244さく・え/ななし:2006/10/10(火) 18:40:51 ID:jnVQ5jST
「なまえのないかいぶつ」エミル・シェーベ作 浦沢直樹訳
245さく・え/ななし:2006/10/10(火) 20:47:20 ID:Uo9SfsYD
>244
それは何かに対する回答なの?
というか、その絵本って存在するの?だったら読んでみたい。
246さく・え/ななし:2006/10/10(火) 23:33:28 ID:???
「MONSTER」最終巻の限定版に付録として添付された、という話は聞いたことがある。
現物入手は今日では困難と思われ。
まあある種の荒らしと思ってスルーするが吉。
247さく・え/ななし:2006/10/11(水) 09:59:31 ID:rLKBEATO
>>243
「おい新入り タオルもって恋♪」
248さく・え/ななし:2006/10/11(水) 12:27:50 ID:xdnWJhyZ
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | お金の面でシビアに追求しないで欲しい。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 明細は公開できません。年収は平民の10倍です。
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 受託した資金の使途は患者さんの支援や啓発活動に使って
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | いますが、このままの状態で、活動を続けることを望んでいます
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
(週刊女性[10/24日号] P178〜179)
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1160450368005.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1160450391403.jpg
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160534709/
249さく・え/ななし:2006/10/11(水) 23:11:06 ID:???
クリスマスの絵本。
子供よりもサンタクロースが中心の絵本だったと思います。
詳しくは覚えてないのですが(小さい頃だったので;)
きれいな「銀の鈴」が出てきたのだけは覚えてるんです。
大勢の子供に読み聞かせ出来るような、割と大きな絵本でした。
もう本当にうろ覚えで申し訳ないです…でもどーしても
気になっているので書きました。
誰か分かる方がいましたら解答お願いします
250さく・え/ななし:2006/10/12(木) 18:27:22 ID:???
>>249
>>5にもあるけど、「小さい頃」と言われても、
他人には何年前のことか、わかりません。
そのあたりをはっきりさせた方が、正しい情報が得られるかもしれません。

かなり新しい本ですが、とりあえず、「銀の鈴」というあたりから、
C・V・オールズバーグ の「急行「北極号」」 かも。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1421
251249:2006/10/12(木) 19:32:14 ID:???
>>250
すみません…8年ほど前の事です。

確か家の中の話で、列車とか乗り物や
それと動物の類は出てこなかったと思います。
ただ「銀の鈴」というのがとても印象に残ってるだけで…

重ね重ねすみませんorz
252さく・え/ななし:2006/10/13(金) 20:40:49 ID:5B/Iae4I
雑誌に載っていたお話なのですが...
昭和46年4月〜48年3月の間に刊行された「キンダーブック」の中に、
くじらのお話が載っていたのです。内容は次のとおり。

・男の子が海に行き、くじらに「君は本当に動物なの?」と質問する。
 動物なら足がある筈と、くじらのお腹を見せてもらったりするのだが、
 当然足などあるはずもなく、「それなら僕の家まで会いに来て」という話に。
・くじらは何とかして約束を守ろうと川をさかのぼるのだが、川幅は段々と
 狭く... とうとう諦めて、海へ帰ってしまう、という話。

以前より、オークションや古本屋などで探しているのですがみつかりません。
もしかしたら絵本になっているかも、とも思いましたが、それもない様です。
このお話、覚えている方はいらっしゃらないでしょうか?
253さく・え/ななし:2006/10/13(金) 21:50:15 ID:qFrnR3pD
小さい頃に大好きだった絵本を探しています。
22年近く前の絵本で、金魚が主役の絵本を知りませんでしょうか?
確か正方形っぽい本で、変形B5版ぐらいの大きさだった気がします。
表紙は何となく緑っぽかったような気が。
アバウトな記憶で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
254さく・え/ななし:2006/10/13(金) 22:06:38 ID:???
>>253
とりあえずきんぎょといえば
五味太郎さんの「きんぎょがにげた」だけども。
255さく・え/ななし:2006/10/14(土) 10:13:48 ID:2EPUha3k
>>252
くじらが川をさかのぼるという後半部分は
佐藤義美(さとうよしみ)の「くじらつり」という話に似ていますが、
前半はちょっと違うみたいです。
時代的には佐藤義美かなあと思うのですが。
256さく・え/ななし:2006/10/14(土) 15:13:17 ID:x/uKQZl0
15〜20年くらい前、教育テレビのお話の国みたいな番組でやっていた話なんですが、題名がわかりません。

ある国の貧乏な青年に死神が、「医者をやれ、俺が患者の枕元に立ったら患者は助かる、足元に立ったら助からない」と言います。青年は枕元に死神がいたら適当に治療するフリして、足元にいたら「助かりません」とやっていき、評判の医者になりました。
ある日王様に呼ばれました。娘の王女の病気を治してくれ、治してくれたら王女と結婚させてやると。青年は枕元にいることを願いましたが、死神は足元に。
青年は王宮の兵に王女のベッドを逆さまにするよう言いました。すると王女の枕元に死神が立ったことになり王女は助かりました。
青年は死神にろうそくがたくさんある部屋?に呼ばれ、短いろうそく(王女の命)の上に長いろうそく(青年の命)をのっけました。青年は死神に命を取られた…。

だいたいこんな内容です。題名、〇〇童話など何か思いあたる方いませんか?長くてすみません。
257さく・え/ななし:2006/10/14(土) 16:20:11 ID:wt2+2Iml
>>256
グリム童話にありますね。「死神の名付け親」だったかな。
昔話だから、1つじゃなく類話が複数あったと思います。
イタリアの昔話にもあるし、それを取り入れた日本の落語にも
「死神」っていうのがあるそうですよ。
258252:2006/10/14(土) 16:57:52 ID:FPp6tbyq
>>255
ありがとうございます。その線で、探してみます。
259さく・え/ななし:2006/10/14(土) 20:17:31 ID:x/uKQZl0
>>257 ありがとうございます。当時見て印象に残っていてもう一度読んでみたかったので、探してみます。
260さく・え/ななし:2006/10/15(日) 00:23:51 ID:cTgxzyQq
20年くらい前にみた絵本なんですけど、ムーミンみたいな感じで陰影が濃くて、少し怖い感じのカバみたいのがでてくるお話なんていうかわかる方います?ものすごいうろ覚えですいません。
261さく・え/ななし:2006/10/15(日) 07:09:12 ID:???
>>260

ムーミンに絵が似ているなら、作者はエドワードゴーリーじゃあないかな?
262さく・え/ななし:2006/10/15(日) 07:43:28 ID:???
>>154
お婆さんが育てているのはラディッシュでしたか?

イチゴだったら心当たりがあるんですが
263253:2006/10/15(日) 09:47:20 ID:???
>>254
ありがとうございます。
ググってみたのですが、記憶にある印象と少し違うようです。
264さく・え/ななし:2006/10/15(日) 11:54:01 ID:u+mm5DCq
一冊目にもでてきました。

読んだのは、小学校一年ときの教室のうしろにあった本棚の中のものです。

平成5年、で1993年です。

暗めの油絵のようなごってりした絵で、
牛が自分のよだれでおぼれてしまうエピソードがあります。
幼いときに読んで、かなりシュールで変わった絵本で
衝撃をうけました。

大きさは、B4くらいでしょうか・・・・
ちょっと大きめです。


長新太さんの本では?という指摘があったのですが、
どうやら彼の絵のタッチとは違うように思います。

マザーグースではないかという指摘もあったのですが、
探してもありませんでした。

265さく・え/ななし:2006/10/15(日) 21:15:25 ID:apB+wrxS
>>253
金魚が風船つけて空を飛ぶのは「きんぎょのトトとそらのくも」。
金魚がなぜか水の中でなく陸上で活躍するのは「きんぎょのうんどうかい」
「きんぎょのえんそく」など高部晴市・作絵のシリーズ。
クロールをするのは「うちのきんぎょ」。
しかけ絵本になってるのは「きんぎょのひるね」。
とりあえずタイトルに「きんぎょ」のつく絵本をあげてみました。
266さく・え/ななし:2006/10/15(日) 22:59:13 ID:1eGtNlDK
探しています。
20〜30年前ですが、クマの子が出てきて「夜です。8時です。良い子(子供、だったかな?)はもう寝る時間です。」みたいな文で始まる絵本なんですが・・・。
表紙は、黄色っぽかった気がします。
厚紙でできている、まだ字が読めないくらい小さい子供向けの絵本だったと思います。

いくら探しても見つかりません。
ぜひ、再開したいのですが・・・


267さく・え/ななし:2006/10/16(月) 09:14:14 ID:CjyaAKe7
>>266
『よるくま』酒井駒子?
268さく・え/ななし:2006/10/16(月) 12:56:43 ID:???
>>266
「おやすみクマタくん」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=821
出だしが「ぱっぽー・・とけいのはとがなきました。8じです。」
これかな〜と思ったんだけど、20〜30年前となると違うよね。
269253:2006/10/16(月) 18:45:34 ID:???
>>265
きんぎょのトトとそらのくもがビンゴなような気がしてきました。
一度書店で探してみます。ありがとうございました。
270さく・え/ななし:2006/10/17(火) 12:11:30 ID:FBLbOJg9
ありがとうございます。
クマの絵本、本屋さんで探してみます。
271さく・え/ななし:2006/10/18(水) 10:06:51 ID:Ho4xm0qM
>>264
暗めの油絵のようなごってりした絵ってとこで
スズキ コージ
を連想したんだけど…違うかな
はずしてたらすまん
272さく・え/ななし:2006/10/18(水) 12:36:27 ID:???
>>271
実は、私もそう連想した。
273さく・え/ななし:2006/10/18(水) 14:22:58 ID:???
>>264の本って
271さんや272の言うように絵がスズキコージの
『ぶたのぶたじろうさん』かもね
全巻見てないが、ヨダレではないが、涙で海だか川だかになる話がある
274264:2006/10/19(木) 01:36:48 ID:lvhHZCBs
一冊目にかきこんであった、この本のことです〜
この人の説明のほうが詳しいですね。。。

すごいシュールな、絵本らしくない奇妙な絵本。

・牛が、たらーりたらーりよだれをたらして水溜りや池
になる。んで最後には洪水になった、って話とか、

・女の子がお人形を紐で背負ってるんだけど
女の子が大きくなってお婆ちゃんになると、
背中の人形も大きくなってる。
(ただし人形の方は物理的大きさが大きくなって
いるのでお婆ちゃんの大きさ以上になって体から
はみ出しひきずっている) とか

・おなかのすいた蛇が、自分の尻尾を食べてって、
とうとう頭だけになっちゃった。(これは裏表紙に書いてあった)

とか、とにかくシュールな小話が、ちょっと乱暴なタッチの
絵でいっぱいかかれてあって、怖かったんだけどおもしろくて、
幼稚園の図書館でベストセラーだった。

「〜な絵本」って感じのタイトルだったと思う。

275さく・え/ななし:2006/10/19(木) 16:44:14 ID:???
>274
タイトルが「〜な絵本」とは違うけど、
ヨゼフ・チャペックの「さあ、みんなおはなししよう」のような気がする。
かなりシュールなお話だった。
なんだこのお話は?っていう感覚を覚えてるよ。
残念ながら内容はほとんど忘れかけているけど

歯磨きするのを嫌がる子がいて
歯に穴があいてどんどんその穴が広がって
最後に自分がその穴に落っこちちゃった、とか。

表紙は白(クリーム)と黒じゃなかった?
絵はピカソっぽくなかった?
276さく・え/ななし:2006/10/19(木) 17:16:31 ID:ZLRsJ7pg

タイトルしりたい

今30歳で小学校1年から3年向けの絵本で
日本のお殿様が出てきます

はじめて食べるシュークリームやチョコレートのおいしさに感動して
気が狂いそうになっている絵本です。

シュークリームとかチョコは
一ページずつ登場してきます。

一回ずつ感動して、お殿様の顔は
チョコまみれになってたりします。。

特にきれいな絵というわけではありません。

クレヨン画っぽい記憶で、、、ハードカバーぽい

詳しい方
どうかよろしくお願いします
277さく・え/ななし:2006/10/19(木) 20:07:22 ID:nrs6p4Dw
ググってもわからないので助けて下さい!

ちょっと外国の絵本ぽい感じだったとおもうのですが、
動物のさいの皮がファスナーで着ぐるみみたいになっていて、
そのなかにクッキーかビスケットの粉が入ってちくちく
して痛い!というようなお話なのですが・・・。
もしかしてさいが主役ではないかもしれません。

どうしてもこの部分しか思い出せないのですが、ご存知の方が
いらっしゃいましたらタイトルを教えて下さい。
絶版でも構いません。
お願い致します。
278さく・え/ななし:2006/10/19(木) 21:16:43 ID:lvhHZCBs
>275 
表紙の色とかエピソードは覚えてませんが、
話的にはそんな感じのシュールさがある絵本です。
ピカソの絵ほどは角ばってないですけど、
初期のころのピカソっぽいです。
検索しましたが絶版で表紙もなかったですが。。。
もうすこしねばってみます!
貴重な情報ありがとうございました!

279さく・え/ななし:2006/10/19(木) 23:44:03 ID:u/bv95CF
>>262確かラディッシュだったような…
ラディッシュは人間からもらったのかなぁ??
ほんとにうろ覚えで↓↓
イチゴだとなんていうお話なんですか?!
280さく・え/ななし:2006/10/19(木) 23:59:31 ID:u/bv95CF
いつ読んだか全く覚えていないのですが一応私は27才です。
サンタさんがプレゼントを作っている?話か、
あとプレゼントのなる木が出てくる絵本を探しています。
それと絵本ではなくて小学校低学年向きな
感じの本で女の子がお留守番することになって野良猫を家に招待したら
猫が人間になって一緒に遊ぶ…
といった感じの本のタイトルが知りたいです。
こうちゃんと言う男の子が出てきたと記憶していますが…
281さく・え/ななし:2006/10/20(金) 00:54:57 ID:1b0kWyF2
280さんへ
 『子うさぎましろのおはなし』に、
 プレゼントのなる木が出てきますよ。
 クリスマスの絵本だし、これじゃないかな。
282さく・え/ななし:2006/10/20(金) 10:30:49 ID:hSqLHbPS
>>281こうさぎましろのおはなしは知っているんですがそれとは違うんです↓↓他にありますか??
283さく・え/ななし:2006/10/20(金) 14:09:43 ID:???
>280
「あのね、サンタの国ではね…」ではないですか?

プレゼントのなる木や、サンタがプレゼントにリボンをかけるシーンが出てきます。
284さく・え/ななし:2006/10/20(金) 15:50:46 ID:RYHECCz+
覚えてることだけ書きます
小さい村 女の子が魔物にあって織物か糸をもらう
それ見た王子が見初めて結婚 ちゃんと織れるか見極める為に1週間か10日隔離
女の子は魔物に頼みに行く
魔物の条件が織る代わりに期間以内に俺の名前を当ててみろと言う
当てられなかったらお前を嫁にもらうか食べてやると言う
残り1日の夜に王子とディナー
王子が食事中に偶然会った魔物の話をする
魔物は糸を紡ぎながら自分の名前を歌っていた
それ聞いた女の子は魔物の名前を言い当てめでたしめでたし
教訓もなにもない
女の子が特ばっかりしてる絵本
285さく・え/ななし:2006/10/20(金) 17:21:09 ID:???
>>284
グリム童話のルンペンシュティルツヒェン(シュティルツヘン?)かな。
確かにあの話は子供心にむっとした。
頑張ったのは魔物(小人?)なのに!と思って。
286さく・え/ななし:2006/10/20(金) 18:32:23 ID:8buOV69/
タイトルと作者が知りたいです。
私は24歳です。80年代中期ごろに出版されたと思われます。
悪い鍛冶屋(名前失念)が主人公で散々悪事を働きます。
たぶん悪魔が訪ねてくるのですが、その悪魔すらあきれさせるか、殺すかしたと思います。
死んで地獄に行くのですが「おまえのような悪い奴を入れるわけにはいかない」
と地獄の門のところで断られます。そこでランプか松明を貰います。
天国に一応行ってみますがやはり断られ、鍛冶屋は地獄と天国の間を
永遠に行ったり来たりするという末路をたどります。

暗い印象の本でした。鍛冶屋の名前も外国人だったと思います。
287さく・え/ななし:2006/10/20(金) 22:26:10 ID:hSqLHbPS
>>283それもチェック済みですが違うんですよ。。。
もう少し場面やあらすじを覚えていれば良かったんですが、
レスありがとうございます
288さく・え/ななし:2006/10/20(金) 22:42:38 ID:hSqLHbPS
20年以上前に読んだような気がするのですが
11ぴきのねこ?や10ぴきのかえる?
みたいな大人数のねこかかえるが葉っぱになにかをくるんで運んでる絵本はわかる方いますか?!
これもかなりのうろ覚えなんですが…確かねこだった気がして図書館で探したのですが置いてあったシリーズの中にありませんでした…11ぴきのねこと10ぴきのかえる、あとねずみのむありますよね。そのほかに大人数系のシリーズありますか??
289さく・え/ななし:2006/10/21(土) 00:03:27 ID:???
>>285
確かに怖い顔した小人でした
彼は紡ぎながら「俺の名前は〜♪」って歌うんです
絵は可愛くないし、変な話でした

ちょっと調べてみます。
分かる方いたらお願いします
290さく・え/ななし:2006/10/21(土) 00:44:31 ID:???
↑分かりました

同じ題材のイギリスのトムティットトットでした
ありがとうございました!
291さく・え/ななし:2006/10/21(土) 00:51:52 ID:???
20年くらい前に読んだ絵本です。

ヨーロッパのお話だったと思います。
ある家の赤ちゃんがいきなり様子がおかしくなったので、おかしいと
思った女の子がなにかおかしな動作(確かコップの水を窓まで運ぶとかそんなの)
をやると、いきなり赤ちゃんが笑い出し、窓から飛び出していく、というお話です。

うろ覚えなんで記憶違いの部分もあるかと思いますが、心当たりありましたら、
どんなことでもいいんで教えていただけたらと思います。
お願いします。
292さく・え/ななし:2006/10/21(土) 01:16:59 ID:???
>291
センダックの「まどのそとのそのまたむこう」?
293さく・え/ななし:2006/10/21(土) 08:32:44 ID:???
>286
絵本になってるのは知りませんが、内容はケルトの昔話ですね。
ちくま文庫『ケルト幻想物語』に
「三つの願いごと」というタイトルで収録されてます。
著者(再話者?)はW.カールトン。
ビリー・ドーソンという悪人と悪魔のニコラス(ニック)の話で、
ウィルオ・ザ・ウィスプ(鬼火)の始まりを語った物です。
294さく・え/ななし:2006/10/21(土) 09:08:23 ID:???
>>291
「かじやとようせい」(こどものとも)では?
鍛冶屋とその息子の話ではあるが。
卵のからに水を入れて暖炉のそばに置くと、
息子と入れ替わっていた妖精が笑い出すという
エピソードがある。
295さく・え/ななし:2006/10/21(土) 12:03:26 ID:???
>>288
絵巻「鳥獣戯画」の中にそんな場面があったような?
「鳥獣戯画」の絵を絵本に仕立て直した「かえるのごほうび」というのがあるんですが。
296さく・え/ななし:2006/10/21(土) 13:08:36 ID:???
>>292>>294
ありがとうございます。「かじやとようせい」でFAだと思います。
早速探しに行ってきます。
297さく・え/ななし:2006/10/21(土) 17:20:42 ID:5kct+sfJ
>>284
その物語の教訓は、調子にのりすぎないことだョ。
298さく・え/ななし:2006/10/21(土) 20:30:26 ID:GCK7vY/P
>>293
おお! 詳しく教えていただいてありがとうございます! 
299さく・え/ななし:2006/10/21(土) 21:24:02 ID:3mcMZCjN
>>295ありがとうございます
見てみましたがちがいました↓↓もっと陽気な絵だったと思うのですが…葉っぱでなにか食べ物をくるんでいたような…
それが鳥かなんかに狙われたり川に流されたりするエピソードがあったような…
300さく・え/ななし:2006/10/21(土) 22:14:33 ID:???
>>299
では、ジュリエット・キープスの「ゆかいなかえる」は?
こんな内容なんですが。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4834000338
301さく・え/ななし:2006/10/22(日) 01:00:49 ID:2chBmHQJ
7年程前に読んだ本なんですがタイトル作者お願いします。
イジメを題材にした本でした。主人公は自分の誕生日会に友達を呼ぶため一生懸命準備をしたのですが、友達はわざと行かないという話でした。結局主人公は自殺してしまったという話だったかと思いますが、このへんはうろ覚えです。よろしくお願いします。
302さく・え/ななし:2006/10/22(日) 17:20:47 ID:bZ0aQKfF
>>300それも違いました↓↓(>_<)
303さく・え/ななし:2006/10/25(水) 03:49:57 ID:???
スレチかもしれないけれど一応。

みにくいアヒルの子のストーリーが思い出せない。
ググっても出てこないしorz
えろいひと教えて
304さく・え/ななし:2006/10/25(水) 08:22:59 ID:???
305さく・え/ななし:2006/10/25(水) 12:02:19 ID:???
>>304
感謝
306さく・え/ななし:2006/10/25(水) 14:14:36 ID:p7FwdsO0
絵本だったかどうかも分からない話ですが、
(1)傘屋のおにいさん(おじさん)が主人公
(2)あるひであった女のこのために、みずいろの布で傘をつくってあげる。
(3)水色の傘が大流行して、傘屋の主人公は新品の傘をうることに集中して
  しゅうりはおことわりの張り紙?をだしてしまう。
(4)最初の女の子と再開することができなくなってしまう

こんな話を35年ぐらい前に読んだ気がするのですが、題名、作者など全然
思い出せません、どなたか御存知ないでしょうか?
307さく・え/ななし:2006/10/25(水) 14:18:23 ID:YNcVuzwJ
>>306
これかな?

「青い花」
作: 安房 直子
絵: 南塚 直子
出版社: 岩崎書店

↓参考、絵本ナビのレビュー
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1820
308さく・え/ななし:2006/10/25(水) 14:28:45 ID:p7FwdsO0
>>307
これです!これです!ありがとうございました。
いや、こんなに早く回答がいただけるとは思っても見ませんでした。
子供が生まれ、いずれ読ませてやりたい本の一冊です。
309さく・え/ななし:2006/10/26(木) 19:00:29 ID:???
携帯から失礼します。
〔いつ頃〕15〜20くらい前、買ってもらいました。
〔みた感じ〕カラーのアニメ調、正方形に近い形。15ページくらい。
今でもよく書店に売っている、有名な童話とかの、ひらがなの絵本です。(対象年令3〜4才?)
〔内容〕曖昧ですが、多分女の子の人形が主人公です。相手は片足の兵隊のオモチャ。
で、途中の話は全然覚えていないんですが、最後は二人炎で燃やされて、ハート型の石板になってました。
ちっちゃい頃大好きな絵本でした。どなたかわかる方いたらお願いします。
310さく・え/ななし:2006/10/26(木) 19:07:26 ID:???
>>309
くるみ割り人形?
311さく・え/ななし:2006/10/26(木) 19:13:50 ID:???
ごめん、>>309は忘れて下さい。
アンデルセンの「すずの兵隊」か。
312さく・え/ななし:2006/10/26(木) 19:14:10 ID:???
>>310
うわぁ、即レスありがとうございます。
すぐPCで確認します。
313さく・え/ななし:2006/10/26(木) 19:32:06 ID:???
>>310
ありがとうございます。
話が一致するので、この絵本に間違いなさそうです。
絵本って色んなところから色んな種類の本がでているんですね。
頑張って探します。ありがとうございました。
314さく・え/ななし:2006/10/28(土) 21:05:48 ID:???
>>288
「1から100までのえほん」(たむら たいへい)のような気も・・・
沈没したヨットから救助されて入院しているコアラを大人数の様々な動物たち(何十匹単位)がプレゼントを持ってお見舞いに行く話です。
315さく・え/ななし:2006/10/28(土) 22:20:49 ID:wJTzVfbO
>>314ありがとうございます。それも違います↓↓やっぱりかえるのような気がしてきました。。
かえるのシリーズは『10ぴきのかえる』しかありませんよね??心当たりありましたら引き続きお願いいたしますm(__)m
316さく・え/ななし:2006/10/28(土) 22:31:59 ID:wJTzVfbO
すみません。シリーズものではないかもしれません。他に何匹かのかえるが出てくるお話ご存じの方いましたらお願いたします。
317さく・え/ななし:2006/10/29(日) 00:54:04 ID:???
「かえるがみえる」はどうかな?
318さく・え/ななし:2006/10/29(日) 01:02:42 ID:HI4I7wop
>>316
とりあえず、かえるが何匹も出てくる話
宮沢賢治「かえるのゴム靴」「カイロ団長」
デヴィッド・ウィーズナー「かようびのよる」
東君平「そらとぶかえる」
西本鶏介「おなかのかわがやぶれたかえる」
ヘルツィコバー「しりたがりやのこいぬとたまご」
サンリオの「けろけろけろっぴ」シリーズ
319さく・え/ななし:2006/10/29(日) 07:34:15 ID:EvbKAbgn
>>316
かえるのシリーズで、たくさんのかえるが出てくるもので、20年くらい前に読んだ絵本。
これまでにここに書かれているもの以外の本で、「999ひきのきょうだい」のシリーズがあります。

『999ひきのきょうだい』
文:木村 研
絵:村上康成
出版社:ひさかたチャイルド(チャイルド本社)
http://www.bk1.co.jp/product/602586/p-sirogane97169
http://www.bk1.co.jp/product/2550581/p-sirogane97169(画像有り)

『999ひきのきょうだいのおひっこし』
文:木村 研
絵:村上康成
出版社:ひさかたチャイルド(チャイルド本社)
http://www.bk1.co.jp/product/2415103/p-sirogane97169(内容説明有り)
320さく・え/ななし:2006/10/29(日) 08:06:16 ID:rYgXcSfc
>>317>>318>>319ありがとうございます。全部違いました。。
絵は10ぴきのかえるに近い記憶なのですが…少し違います…葉っぱにつつんだなにかを転がしてつり橋のような所を渡るエピソードもあったと思います
321さく・え/ななし:2006/10/29(日) 14:48:18 ID:zFA2sFkx
>>320
草野心平のかえるの詩にそんな場面が出てくる作品があったような気もするけど…
絵本になってるかどうかは不明。
322さく・え/ななし:2006/10/29(日) 16:25:47 ID:rYgXcSfc
>>321ありがとうございます。せめていつ読んだのか思い出せれば可能性が広がるんですが…
1983年くらいには、あった絵本ではないかと思うのですが…みなさんたくさんのレス感謝します。
323さく・え/ななし:2006/10/29(日) 23:49:32 ID:26cNZWph
ソフトバンクの大物米女優を使ったCMや虚偽携帯戦略に騙されてはいけません。
真骨頂の朝鮮商法で日本資産NO.1となった帰化朝鮮人・孫正義!
テロ国家・北朝鮮への迂回資金供与の説明責任も果たさずにこの不始末!!
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/65345/

詐欺商法 禿社新料金プランは3社中で最も高い!!
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/64939/
禿が発表した新料金プラン「通話料0円」はとっくにLOVE定額で実現してました。
それをあたかも新しい料金プランとしてゼロを強調し、
消費者を混乱させる詐欺商法を行ったゲーハー。でも新料金プランを検証すると一番高い!
また、この禿の弟はというと、帰化せずに現在も在日朝鮮人として活動しています。

ソフトバンクによるテ口国家・北朝鮮への迂回資金支援方法
http://d-i-d.iza.ne.jp/blog/entry/49723/
ってか福岡でソフトバンクホークスマンセーとか叫んでいる奴ら痛すぎ
福岡は岐阜・佐賀と並んで日本の恥部。朝鮮に近く関係も強化している福岡キモー
324かえるといえば:2006/10/30(月) 00:00:54 ID:???
半ばやけくそですが…
赤羽 末吉『 おへそがえる・ごん』
福音館他から何冊かでてるようです。
325さく・え/ななし:2006/10/30(月) 00:33:14 ID:???
心当たりのかたお願いします。

神父が眠れない夜に羊を数えていると、
羊たちが夢から出てきて食べ物を要求、それがエスカレートし
海の水を飲み干して最後は世界中を食べつくすという内容です。

20〜22、3年くらい前だと思います。確か家で読みました。
ハードカバー、薄くてそこそこ大きめの本だったと思います。
絵は線が太くて色は濃淡のない塗り方でした。
なんとなく日本人の絵じゃないような印象です。
最後は神父が絵本の世界から抜け出したように
ページの上部分がめくれて逃げていく姿が描かれてたと思います。

安倍首相の顔をどこかで見たことがあるような気がしてたら、
この絵本の神父だったと気づきました。
記憶が確かなら首相似です。
326さく・え/ななし:2006/10/30(月) 15:34:38 ID:???
参考になるかわからないけど置いときます

[やっぱりカエルの絵本だろ]

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026775076/
327さく・え/ななし:2006/10/30(月) 18:22:22 ID:6cQl2luZ
過去スレでも質問したのですが、回答が得られませんでした。
現在カエルの絵本に詳しい方が大勢いらっしゃるようなので、改めて質問させて下さい。

10〜20年前に読みました。
本は横長で、絵は色鉛筆か水彩画のような優しい感じだった記憶があります。
カラーなのですが、梅雨の話のせいか灰色っぽい表紙だったと思います。

カエルが仕立て屋さんをしていて、ある日別の動物の女の子が「アジサイと同じ色の服を作ってほしい」と依頼します。
それでカエルが服を作るんですが、その服を見せると「アジサイの色と違う」と文句を言われます。
というのも、時間が経ち、雨に当たってアジサイの色が変化していたからです(最初ピンクだったのが水色に変わってた、という感じで)
同じように、作り直す→アジサイの色が変わる→文句を言われる→また作り直す、を何回か繰り返します。
最終的にカエルは虹色の服を作っていたような?
ある日、カエルと女の子がいつものようにアジサイを見に行くと、鳥?(カエルと女の子双方の天敵)に襲われます。
女の子は物陰に身を隠しますが、逃げ遅れたカエルは自分の体の色を岩と同じ色に変えて難を逃れます。
そして女の子から「私も色が自由に変わる服が欲しい。カエルさんと同じ服を作って」とせがまれて困ってしまう(カエルの変色は服の力ではないから)という話です。

アジサイやカエルの特性をうまく生かしていて、とても勉強になった記憶があります。
よろしくお願いします。
328さく・え/ななし:2006/10/30(月) 21:05:11 ID:03fZh40L
>>324>>326ありがとうございます!!
全滅でしたorz
329さく・え/ななし:2006/10/30(月) 23:14:12 ID:???
>>327
いったん時間をおきなよ
もう10〜20年待ったんでしょ
330さく・え/ななし:2006/10/31(火) 00:58:28 ID:???
>>329
すみません…
カエルの絵本がたくさん挙げられてたので、今なら答えがわかる人が見てるかもと思って先走ってしまいました
331さく・え/ななし:2006/10/31(火) 08:14:04 ID:???
カエルが出てくる話ということで…
『かえるのモモル』
『モモルのまちのがまおやじ』
『モモルのびっくりばこ』
画家の大道あやさんは、ねこの絵も印象的な方。
332さく・え/ななし:2006/10/31(火) 17:23:24 ID:???
題名は『さんかくしかくでまるいもの』

確か幼稚園で毎月もらえる絵本だったような…?
題名は覚えてるんですが、話をあまり覚えていません。
さんかくでしかくでまるいものを探す話だったと思うんですが、結局それが何だったか忘れて、今だに気になってます。
ご存知の方いるでしょうか…?
333さく・え/ななし:2006/10/31(火) 23:07:40 ID:dQrieTrr
>>288
もしかしてひょっとしたらこれでは?
ちがってたらごめんなさい…

『100ぴきねことまほうつかい』
間瀬なおかた
1989年 ひさかたチャイルド
あらすじ:おしろに、100ぴきのねこたちがすんでいました。
あるとき、なかよしのおとこのこが、まほうつかいに、かえるにされ、
おとこのこのいもうとが、さらわれました。
ねこたちは、おこってまほうつかいのおしろへ。幼児~低学年むき。
334さく・え/ななし:2006/10/31(火) 23:36:32 ID:???
>>332
「さんかくとしかくとまるのいえ」
平田良一作/内藤愈吉生,岡田昌子絵/金の星社/1977
というのが検索で出てきましたが、どうでしょう?
鈴木出版の月刊絵本「しぜんのくに」のハードカバー化のようです。
335334:2006/10/31(火) 23:42:20 ID:???
>>332
ごめんなさい。そのままズバリの本が、ググると一発で出てくるんですね。
ttp://www.bk1.co.jp/product/1737927
飯島 敏子文/中村 景児絵/ひかりのくに/1991年となっています。

国会図書館にも所蔵されていない様子なので、
ハードカバー化はされていないのではないでしょうか。
ストーリーを覚えている方がいらっしゃると良いですね。
336さく・え/ななし:2006/11/01(水) 00:01:49 ID:7caHtn/t
>>333ありがとうございます!タイトルとあらすじを読んでもピンとこないのでそれも違うようですorz
337さく・え/ななし:2006/11/01(水) 07:21:58 ID:???
もういいからお前がその絵本書いちゃえよ
338さく・え/ななし:2006/11/01(水) 18:00:41 ID:7caHtn/t
書いちゃっていいスかね?(笑)
すみません…がんばって探します
339さく・え/ななし:2006/11/01(水) 22:17:02 ID:cP6owtxQ
>>335さん
どうもありがとう♪
国会図書館にもないんですかぁ…(´・ω・`)
せめて話のオチを知ってる人がいればいいなぁ
340さく・え/ななし:2006/11/02(木) 05:57:11 ID:AM8VGmIC
昔親に買ってもらった本なのですがいつのまにか無くしてしまい、手に入れようにも題名もわからないので質問させていただきます。

内容は森の自然を題材にした本だったと思います。ジブリの「となりのトトロ」のメイとサツキ一家が引っ越してくる場面があったのがポイントです。
でも題名には「トトロ」という単語すら入ってなかったと思います。
いままでとなりのトトロの原作だと思い込んでいました。しかしあまりにもメイとサツキ一家がチョイ役程度にしか出てこなかったうえ、
検索で「トトロ」やら「原作」やら入力してもこの本に引っかからないのでいわゆる原作本ではないのだと思います。
amazonでがんばって探しても見つかりません。宮崎駿がかかわった書籍一覧みたいなものにも入っていません。トトロの関連商品一覧にも入っていないようです。

絵はアニメブック的なものではなく、水彩のような繊細なタッチだったと思います。
親が買ってきたのが、たしか15年くらい前だったと思います。(トトロの映画放映より少し前だったかもしれません。)
サイズはうろ覚えですが、新聞紙の1面を横に半分にしたくらいだったと思います。(見開きのサイズが)
カバーは厚紙のようなやつでした。(カドが硬くて叩かれたら痛い系w)。ほんとうに簡単な絵本で、ページの厚さも1センチそこいらです。

あいまいな記憶ばかりですが、どなたかタイトルわかる方よろしくお願いします。
341さく・え/ななし:2006/11/02(木) 06:44:25 ID:+QmVqByG
>>340動物とか出てきますか?
342さく・え/ななし:2006/11/02(木) 17:17:47 ID:AM8VGmIC
動物は出てきたかわかりません。いわゆるとなりのトトロの舞台(狭山丘陵?)の風景が多かった気がします。
トトロが出てきたかどうかもさだかではありません。
343さく・え/ななし:2006/11/03(金) 00:04:24 ID:???
340で思い出したのですが

25年〜28年前に読んだ話で(引っ越す前だったので年代がそれくらい)
日本の子供の話で
マチからひっこした一家で森のなかに丸太小屋を建てて住む話。
主人公は女の子。

クリスマスには電気のライトのついたクリスマスツリーはないけど
そとの大きなもみの木にお父さんがカンテラをたくさんつるしてくれる。
という話があります。

内容はよく覚えていないのですが
主人公は女の子で弟か妹がいて
お母さんと主人公はいきなりの森の生活にちょっと鬱屈してて
おとうさんはヒゲがはえていたと思います。

一人称じゃなくて、○○ちゃんは、お父さんは〜という語り口調の三人称で
かなり地味で絵も暗い木版画のような感じでした。



私は年が少しはなれた姉がいるので、絵本ではなく小学校中〜高学年向けの話だったのかも
344さく・え/ななし:2006/11/03(金) 00:05:03 ID:???
覚えてる方がいたらお願いします。
大人になってから
あれはどういう話だったのかと気になってます
345さく・え/ななし:2006/11/03(金) 00:50:33 ID:???
>>340
ここで聞くよりジブリ系・宮崎駿系のスレで聞く方がいいかも
346さく・え/ななし:2006/11/05(日) 17:03:01 ID:???
15年以上前に読んだ本を探しております。

くまのぬいぐるみが主人公で、クリスマスの前の晩にカラスが部屋に
飛び込んできます。そのカラスが介抱してあげた御礼がしたいと、
巣穴に案内されます。そこでくまのぬいぐるみの持ち主である女の子が
なくしたブローチを見つける、というお話でした。

絵本のサイズはA4くらいで、カラーでした。雪が降る中をカラスの背にのって
飛んでいく場面がありました。
御存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
347さく・え/ななし:2006/11/06(月) 06:32:10 ID:VBKo42sE
おたまじゃくしがいっぱいいて一匹だけ超でっかいおたまじゃくしって
絵本知ってる人いたらタイトル教えてください!
348渚 水帆(作家&阪大のアイドル):2006/11/06(月) 06:50:53 ID:xEs7NtWN
4363.夜のバラ園白 返信 引用

名前:渚 水帆 日付:11月5日(日) 15時49分
夜のバラ園 ライトアップされた
白の薔薇もUPしてみました♪

トムは真夜中の庭という児童文学なんか好きでした。
意外な結末に幼いながらびっくりでした!

↓画像は下♪
http://hp.jpdo.com/cgi40/96/joyful.cgi?

新設した画像掲示板ぜひ遊びに来てね♪♪

ところで、スイマーとか持っている方おられますか?
349さく・え/ななし:2006/11/06(月) 07:51:17 ID:???
>>180
わたしもその絵本を探してここに来ました。
あなたの書き込みを見て、登場人物にペリカンが居たことを思い出し、
改めて検索してみたところ見つかりましたよ!

「ペッチのだいぼうけん」シリーズ・ハンセン作
です。福武書店から復刊もされていたようですが、現在はまた絶版らしいです。

カメのカロリーヌが自分用の小さい舟を作るシーンが好きだったなー。
350さく・え/ななし:2006/11/06(月) 10:42:55 ID:bGIHcrgX
誘導されてきました。

お母さんのような立派なご馳走になりたいと祈る
こぶたの絵本をご存知ないですか。
同じようにちょっとブラックな一文と絵が30余編あり
ブログ発信と帯に書いてあったような気がします。
351さく・え/ななし:2006/11/06(月) 12:58:31 ID:???
>>347
「999ひきのきょうだい」 ひさかたチャイルド
352さく・え/ななし:2006/11/06(月) 14:29:15 ID:IVxLyw9y
全く本の作者も本の形状も判らないのですが、
内容は割と覚えています。
絵はピーターラビットっぽい絵で、
子猫の姉妹がいるのですが、お姉ちゃん子猫はおばあちゃんのうちに遊びに行くことになり、
新しいワンピースや小物を買ってもらって、
お姉ちゃん子猫が
「私は最近絵本も読めるようになったからおばあちゃんの家で読んで聞かせてあげるの
あなたはまだこんなことできないものね」
のようなセリフを妹に言っていて、
妹子猫が涙を浮かべながら悔しくて「私はまだ小さいからそういうことできないのはしょうがないもの」
というセリフがあったと思います。

こんな感じだったのですが、また読んでみたいと思いお尋ねしました。
お願いします。
353さく・え/ななし:2006/11/06(月) 19:22:51 ID:VBKo42sE
>>351それでした!!ありがとうございます☆★
354さく・え/ななし:2006/11/07(火) 02:40:00 ID:NwMXgUet
25年前くらいに読んだ絵本です。

サイズはあまり大きくはなかったと思います。
文字があんまりなかったような気がします。
色紙をちぎって、なにに見える?みたいな感じの内容だったと思います。

かなりうろ覚えですが、もう一度手にしたいです。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
355さく・え/ななし:2006/11/09(木) 00:03:07 ID:???
チャイクロ、と家族には言われたんですが、
ググってもなんか違う…と思ったので、思いきってここできいてみます。

分厚い表紙の本で、紙もしっかりして、サイズはA4、A3くらいで、
絵柄はやわらかい色鉛筆かクレヨンで描いたような絵や、
はっきりした色使いのものまで、一冊にたくさん入っている本です。
世界名作シリーズとかみたいに何冊も出てて、
背表紙や表紙の一部が巻によって色分け、番号分けされていました。

内容はかなりうろなんですが、ネズミとかほとんど動物で、
町ねずみと田舎のねずみや、よく覚えているのは
リスかネズミの子供が、ケーキかパイのブルーベリーかレーズンを
親指に刺して食べているところを、歌にしていた
というものです。
他にもたくさんいろんな話があったと思われます。

どなたか御存じでしたら、どうかよろしくお願いします。
356さく・え/ななし:2006/11/10(金) 04:00:03 ID:???
クリスマスの絵本を探しています。
おそらく1984年から1988年頃に、幼稚園で共同購入されたものです。
(いとこから譲られました。)
・三匹の子豚のもとに狼が逆襲しに来る(そして失敗する)話
・猫とトナカイ(違うかも)が、病気で入院している子供を元気づける話
の2つの童話と、クリスマスソングの歌詞が載っていました。

この本にはカセットが2つついていて、ひとつが上記童話の朗読。
もうひとつにはクリスマスソングが収録されていました。
このクリスマスソングというのが、「あわてんぼうのサンタクロース」
「ホワイト・クリスマス」等、有名どころも入ってはいるのですが、
「泥棒さんのサンタクロース」「パパがサンタじゃなかったら」といった
このカセット以外で聴いたことのない歌が結構入っていました。

自分しか知らないクリスマスソング…というのは凄くむなしいものです。
どなたかこの本を知っている方いらっしゃいませんか。
357さく・え/ななし:2006/11/10(金) 16:42:37 ID:CQ7hr25v
25年くらい前に幼稚園で読んだ絵本です。

色々な色のカーテンがかかった窓が並んでいる家の部屋を
順番に覗いていく、という話です。

順番が違うかもしれませんが、白いカーテンの窓は病室の窓。
病人の子供が紙飛行機を飛ばしている絵を覚えています。
水色のカーテンの窓は、ピアノがいつも同じところで間違えて
涙を流していた気がします。
オレンジと紫のカーテンの窓は猫を抱いたおばあさんの部屋と
お姉さんの部屋でどっちがどっちかうろ覚えです。

他にも部屋があった気もしますが、最後の部屋は黒いカーテンの窓で、
昼はいつも締め切っていて中に誰が住んでいるのか判りませんが、
真夜中になってピエロが顔を出し、屋上に上って三日月にはしごをかけ、
三日月に寝転んでフルートを吹きます。ピエロの肩に星が降りてきて
フルートの音色を聴いている、というラストだったと思います。

どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。
358さく・え/ななし:2006/11/10(金) 16:58:05 ID:0vY4ZtCJ
>>357
それ持ってたな〜!なんだっけ…
なんとかのまど、みたいなタイトルだった気が…
359さく・え/ななし:2006/11/10(金) 17:06:36 ID:CQ7hr25v
>>358
ありがとうございます!
「アパートのまど」
作: 竹下 文子
絵: 杉田豊
出版社: フレーベル館
でした。

自分では「窓」で検索サイトで検索していましたが、
「まど」と平仮名で検索したらひっかかりました。
盲点でした。
360358:2006/11/10(金) 19:19:18 ID:0vY4ZtCJ
>>359

そうだ!それですね!良かったです。
自分も読みたくなりましたw
361さく・え/ななし:2006/11/10(金) 22:10:03 ID:???
25年前くらいに小学校低学年か幼稚園のころに、
水色あるいはうすい緑色のゼリーが出てくる本を読みました。
最後に大きなホールケーキの上部に穴をほって、そこにそのゼリーが入って、
「素敵なケーキができたね」なんておちの内容だったような気がします。
とてもきれいな色だった記憶しかなく、あいまいな内容ですいません。
どなたか、ぜひ教えてください。
362さく・え/ななし:2006/11/11(土) 00:02:22 ID:???
>>361
絵本じゃないけど、谷真介の「うたうケーキはどうかしら」は?
363さく・え/ななし:2006/11/11(土) 00:03:31 ID:???
>361
谷真介さんの「うたうケーキはどうかしら」だと思います。
364さく・え/ななし:2006/11/11(土) 04:35:18 ID:???
過去ログ墓場の当時のスレタイがわからなくて過去ログ検索ができぬので
もうしわけない。

「誰か教えて」絵本の正式タイトルと作者 ・2に出てた

>442 名前: さく・え/ななし 投稿日: 02/10/15 02:07 ID:W46C0JJ7
>前スレでも尋ねましたが情報が全くなかったのでもう一度書いてみます。
>・20年ほど前に読んだ多分外国の絵本。ストーリーは発明好きの少年の
> 兄弟が主人公で、楽器を組み合わせてオーケストラのマシンを作ったり
> する。地上げ屋のような悪党に追われて空に続く階段を登って逃げる。
>・たしか続編があったような気がする。(もしかして2冊分の内容を混同
> してかいてるかも)。結構写実的な絵本でした。

って判明してますか?
おんなじ本探しててスレ3か4の頃に「それ探してるんですー」ってレスしたんですが
いまだにわからず・・・

一冊目の最後でゴタゴタに嫌気がさした兄弟は発明の一段ずつしかない階段を
交互に組ながら空に登ってどっかいっちゃいます。で、続編の冒頭はそれを逆に
つかって空から降りてくるところから始まってたよーな。
車に積んだオーケストラマシン(発明)を改造してペンキ噴射したりしてたよーな
いまから考えるとノリ(風俗)がイタリアな気もするとゆーか。
どうにもはっきりしてるのに断片的で困りますね・・・児童図書室でかなり繰り返し
読んだのですが・・・
365361:2006/11/11(土) 21:38:24 ID:???
>>362さん、>>363さん、素早い回答本当にありがとうございます。
早速探してみます。

みなさん、いろいろご存じなんですね。
うらやましいです。
366さく・え/ななし:2006/11/12(日) 01:37:41 ID:8luyMpxg
知っている方がいたらお願いします。

・16~17年前くらいに家にあった絵本です。
・幼稚園でもらって来たか自分で買ったのかわかりません。
・本の大きさや形は横長だったような・・・。
・絵の印象はカラーでマグリットのような油絵のようなかんじ?です。
・内容は、
汽車が出て来て、最初は石炭を積んで黒い煙を出しているのですが
次のページでは石炭のかわりに赤い物を乗せ赤い煙を出して走ったり、
みどりの野菜などを乗せるとみどりのけむりを出して走ったり。
最後には電化製品を乗せて新幹線みたいになっちゃうって話だとおもいます。

367さく・え/ななし:2006/11/12(日) 08:30:47 ID:j4wHc2oO
>>355『スキャリーおじさんのどうぶつえほん 』ではないですよね…?あれはネコが主流だったか…どうだろ
368さく・え/ななし:2006/11/12(日) 10:36:43 ID:j4wHc2oO
>>355スキャリーおじさんのどうぶつえほんを今見てみました。
『8 どうぶつむらのマザー・グース』に
ウサギの子がクリスマスケーキを前に床に座って親指にレーズンをさしてる絵があります。
文章は『ちびっこ ジャックが すみっこに おすわり クリスマス・ケーキ たべてる おやゆび つっこんで ほしぶどう ほじって ぼく なんて いいこなんだろ?』
と書いてあります
369さく・え/ななし:2006/11/12(日) 13:33:22 ID:???
嘘をつきまくって信用されなくなって
また嘘だろうとおもったら本当だった話
ってなんですか?
370さく・え/ななし:2006/11/12(日) 14:43:28 ID:j4wHc2oO
イソップ童話のおおかみと少年 みたいなタイトルのやつじゃないですか?
371さく・え/ななし:2006/11/12(日) 17:27:58 ID:???
>>367-368
ありがとうございます!!
すごい嬉しいです!
それです、「なんていいこなんだろう」覚えてます!
ここに書き込んでよかった…
さっそく探して手に入れます!!ありがとう!
372さく・え/ななし:2006/11/12(日) 22:21:55 ID:???
13、4年程前に読んだ絵本を探しています。

全体的に暗い雰囲気で
髪がチリチリな怖い顔の女性が男の人の頭を缶切りで空けたり、
男の人にアイロンをかけたりする場面が出てくる絵本です。

お心当たりのある方がいらっしゃりましたらよろしくお願いします。
373さく・え/ななし:2006/11/13(月) 01:53:49 ID:???
>>372
わからないけど、いかにもシュヴァンクマイエルっぽい話
374さく・え/ななし:2006/11/13(月) 07:24:35 ID:gXf/F3az
20年前ぐらいに サンタクロースの本でみんなにプレゼント配るけど めんどくさそうに して 人の家でワイン飲んだりするやつしりませんか? 漫画みたいな書きかたでずが 字はほとんどありません。
375さく・え/ななし:2006/11/13(月) 08:27:29 ID:pRCAETtr
>>374
マンガみたいなコマ割りの絵だったら
ブリッグス「さむがりやのサンタ」かな?
サンタのぶつぶつ言ってるせりふは書いてあるけど
ふつうの文章はありません。
376さく・え/ななし:2006/11/16(木) 14:21:58 ID:v8Vpoc11
昔子供のころ読んだ絵本を探してます。
思いつく限りの特徴を書くので作品名がわかる方は作品名を教えてください。

・青い妖精?みたいなのがたくさん出てくる。
・妖精は白い服・帽子を身に着けている。
・鼻に特徴がある。
・キノコが出てくる。
・敵?の集団も出てくる。
・人形などの商品化がされている。

当方21で15年以上前の記憶になるので、これしか出てきません・・・
これでわかる方がいましたらお願いします。
気になってしょうがありません・・・
377さく・え/ななし:2006/11/16(木) 19:44:37 ID:???
今から20年ほど前に持っていた本なのですが
ハンプティダンプティやウィリーウインキー?とか
が入った絵本で他にも5つほど話が載っていた絵本を
探しています。ひとつの話が1ページほどの短編なのですが
見つかりません。わかる方いましたらお願いします。
378さく・え/ななし:2006/11/16(木) 21:26:11 ID:???
>>376
とりあえず、真っ先に連想したのはスマーフだけどなあ。
一応セーラー出版のスマーフ絵本のページ↓
ttp://www.litrans.net/maplestreet/p2/sailor/book/smurf/smurf.htm
379さく・え/ななし:2006/11/16(木) 23:36:23 ID:???
>>373
情報ありがとうございます!
ですが残念ながらシュヴァンクマイエルさんのではないようでした。
380さく・え/ななし:2006/11/17(金) 07:29:42 ID:yYfiIz5F
くつしたをかくせ!とか言って子供たちがあちこちに靴下を隠す
クリスマスの話なんですが何の本ですか?
381さく・え/ななし:2006/11/17(金) 09:35:56 ID:o5Z2iPw9
>>380
「くつしたをかくせ!」
作 乙一/絵 羽住都/訳 Lickfold/出版社 光文社
ですかね?
382さく・え/ななし:2006/11/17(金) 09:56:16 ID:GBUNTXp8
今から15年ほど前に読んだ絵本ですが『ちいさないえ』または『ちいさいおうち』こんな感じのタイトルで青い表紙のA4より少し小さいサイズで…。
内容は、田舎に小さな家があって、でも周りは段々都会にになっていって小さい家だけはそのままで、何年も経ってまたその場所は田舎に戻る…みたいな内容です!
正しいタイトルをご存知の方いませんか??
383さく・え/ななし:2006/11/17(金) 10:02:43 ID:???
384さく・え/ななし:2006/11/17(金) 19:49:05 ID:2gmkcLY0
>>382
「田舎に戻る」じゃなくて、家ごと「田舎に引っ越す」んですよね。
385さく・え/ななし:2006/11/17(金) 21:02:08 ID:MzLfSwku
6年ほど前に読んだのだと思うのですが。

黒いマントを着た猫がある手芸洋品店に来て、そこの主人に「冬に向けて、このマントに赤い裏地を付けたい」と言って、沢山の種類の赤い布の中から、気に入るものを選び、買っていくというお話です。

ぼんやりとしていて、暗めの絵だった…と思うのですが、どうしてもよく思い出せないんです。
よろしくお願いします。
386さく・え/ななし:2006/11/18(土) 01:37:09 ID:RtsPsnvo
水のオンディーヌ。
387さく・え/ななし:2006/11/18(土) 07:58:13 ID:YBTgBnxC
色んなキーワードでググったのですが解決しなかったのでここで質問させていただきます

15,6年くらい前にみた本なのですが
架空の生き物(おばけ?)を紹介するような本で体中でタバコを吸う生き物や
汽車の煙突からケムリのおばけみたいな生き物が出てきて線路脇の電柱にそのケムリがしがみついてたりする
他にもかなり色んな生き物を紹介していたのですが↑の生き物しか覚えていません・・・

本のサイズなどはまったく覚えていないのですが知っている方がいたら教えてください。
388さく・え/ななし:2006/11/18(土) 09:46:39 ID:W4MbMvL1
>>387
大千世界の生き物たち / スズキコ−ジ
かな?
389さく・え/ななし:2006/11/18(土) 09:50:05 ID:W4MbMvL1
>>385
三日月村の黒猫 / 安房直子
ではないですよね?
つぶれた仕立て屋に猫がやってくる話だったような。
390さく・え/ななし:2006/11/18(土) 15:19:59 ID:OEfHY3ln
小さい頃は、絶対に忘れないと思ってたのに、題名も作者も忘れちゃった。

ライオンが主人公。テレビなどに食べ物などが出てくる。ライオンが
ペロリとひとなめすると、その食べ物が、実際に現れる。

もう一度、よみたいヨー (;;)
391さく・え/ななし:2006/11/18(土) 15:21:27 ID:OEfHY3ln
(>>390 約20年ほど前)
392387:2006/11/18(土) 15:47:22 ID:???
>>388
それみたいです!
長年の疑問が解決しました
本当にありがとうございます
393さく・え/ななし:2006/11/18(土) 16:43:11 ID:???
>382
岩崎書店の

「ちいさなおうち」じゃないかな?
394さく・え/ななし:2006/11/18(土) 18:15:29 ID:???
>393
もうとっくに答え出てる上に教えたつもりで間違ってるよ…
395385:2006/11/18(土) 22:54:51 ID:???
>>389
どうやら違うみたいですorz

でも、教えていただいた本も調べてみたら面白そうでしたので、読んでみます。
どうもありがとうございました。
396さく・え/ななし:2006/11/19(日) 10:14:51 ID:g6kDnfY/
>>366
あ〜、やっと思い出せました!
ぼくの「きしゃ」 木曽秀夫/文・絵
だと思います。

大好きでよく読んでたな〜。
397389:2006/11/19(日) 11:36:33 ID:a2HMWWPq
>>385
わかった。同じ安房直子さんの「ひぐれのお客」ですね。
398さく・え/ななし:2006/11/19(日) 16:36:35 ID:+UZFZip7
小学生の頃(91年)当時、教室の本棚にあった絵本で
読んでいたものは15cm位のサイズで4,5冊が1セットになっている物でした。
全体的に青く水墨画で描かれたような絵で日本の民話的な話だったと思います。
その中の1冊にとんち話があったのは覚えています。他のタイトルも〜話です。
399さく・え/ななし:2006/11/20(月) 00:04:16 ID:???
■25年くらい前
■たぶん海外もの
■カラーでB5くらいの大きさはあったような

男の子がおいしい目玉焼き?オムレツ?(とにかく卵料理)を作ろうと
いろんな動物(鳥限定だったかも)の卵を探しにいくお話でした
空想上のさまざまな卵が出て来ていたのが印象に残っています
どなたか御存知ではないでしょうか…。
400ですな:2006/11/20(月) 07:04:08 ID:???
ドクタースース「おばけたまごのいりたまご」ではないですか
401さく・え/ななし:2006/11/20(月) 15:19:02 ID:???
25年ぐらい前に学校で見た本だったと思うんだけど
子供が「恋」って何?って聞いてまわる
本があったと思うんです。
わかる方いらっしゃいますか?
402さく・え/ななし:2006/11/20(月) 18:15:28 ID:U1lIMZo1
15年前くらいに小学校で読んだ絵本なんですけど
猫と鳥が仲良しだったんだけど、鳥は寿命で死んでしまって
猫がその鳥を木の上に連れて行ってあげる、みたいな内容でした。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?タイトルを教えて欲しいです・・・
403さく・え/ななし:2006/11/20(月) 18:22:43 ID:JrSjFb6L
>>402
「ことりとねこのものがたり」だったかな
404さく・え/ななし:2006/11/20(月) 18:37:30 ID:U1lIMZo1
>>403
それです!!!
懐かしい表紙の絵に涙が・・・(´;ω;`)
ありがとうございました!!
405399:2006/11/20(月) 22:17:41 ID:???
>>400
ありがとうございます!
タイトルや年代からして物凄く気になるんですが、
表紙画像を見つけたもののピンと来ず…
中身が見れたら、もしくはあらすじがわかればと
調べてみたものの絶版だと難しいですね
ああでもこの本気になります!根気良く調べてみます。
どうもありがとうございました。
406ですな:2006/11/20(月) 23:12:22 ID:???
>>405
あらすじというのは少年が珍しい卵を探して世界を旅する程度で
全体に荒唐無稽な話でした
私の記憶にあるのは岩山の上の花瓶のような鳥の巣と
険しい山道を自転車で登る場面です
文章の最後が「おばめたまごのいりたまご」で締めくくられていたような
気もします
ご参考まで
407さく・え/ななし:2006/11/21(火) 01:01:21 ID:???
探しています
三十年くらい前にうちにあった本です

1 主人公はクマ
2 女の子も出てくる(人形を持っている)
3 女の子か人形の名前のどちらかが「ルーシー」
4 人形を木に座らせていたが、落ちてしまい腕がとれる、
  みたいなエピソードあり
5 女の子は引っ越すことになるが、クマに人形を渡す。
  しかし「やっぱり返して」と取り返す
6 最後に女の子から手紙が届く

と、こういうお話の絵本を探しています
かなりうろ覚えですがよろしくおねがいします
 
 
408385:2006/11/21(火) 01:23:06 ID:VkLUetTM
>>397
こっ…これですっ!この本です!
「きつねの窓」は小さい頃教科書で読んでから大好きで、ずっととっておいてあったのですが…
まさか同じ作者だったなんて…!灯台下暗しとはよく言ったものですね。。
あんまり嬉しくて涙出てきました(´;ω;`)
本当にどうもありがとうございました!
409さく・え/ななし:2006/11/21(火) 01:23:26 ID:???
児童書だと思うのです
私が読んだのは30年くらい前です文は英語で書いてありました。
中綴じのカラーの真四角に近い絵本でした。
絵柄は水彩画だと思います。
10年位前に日本語版を違う絵柄でどこかで読んだのですが、内容が微妙に違ったかも。

1冊目

あかちゃんのときの毛布が大好きな女のこの話。
あかちゃん毛布がないとだめな女の子だけど
だんだん毛布はおくるみになり、タオルになり
最後は女の子に忘れられて鳥の素になる。
英語版は30年前位でピンク色の絵本でした


2冊目
英語の本だったと思います。でなければヨーロッパの本。
鳥の卵を男の子と女の子が孵す話。
男の子と女の子が鳥の卵を孵す話で
タマゴの命名でケンカしたり
男の子は女の子にタマゴを任せてフットボールに行ってしまったり。
女の子はイライラして男の子と上手くいかなくなる
最後は2個のタマゴの1個が孵化しハッピー
でも1個は孵らないまま。で男の子と女の子がケンカになってしまう。
最後は不明です。
学校か保育園で読んで、二人はどうするべきだったかの話をしまいた。
学校はミズーリ州かウィスコンシン州にいました。

もしお心当たりがありましたらお願いします。
子供の頃は英語が読めたししゃべれたのですが今はダメです。
410さく・え/ななし:2006/11/21(火) 03:24:42 ID:???
>>409の1冊目は、邦訳「ジェインのもうふ」だと思う。
411410:2006/11/21(火) 03:34:43 ID:???
ちなみに、原題 Jane's Blanket 作者 Miller Arthur です。
アマゾンコムにも、英語版の画像は無いようです。
412410:2006/11/21(火) 03:39:28 ID:???
× Miller Arthur
○ Arthur Miller

です。並べ替えるの忘れた。連投、申し訳ない。
413399:2006/11/21(火) 21:04:35 ID:???
>>406
ああ…もうほぼ間違い無くこの本だと思います。
とにかく卵を探して、ジャングルみたいなところとか
世界中を旅していくんですよね。
ずっと気になっていた遠い記憶の中の絵本の事を
こんなにすぐにわかる方がいらっしゃるなんて。
嬉しいです、本当にありがとうございます!
414さく・え/ななし:2006/11/21(火) 21:32:30 ID:???
20年以上前に図書館で見ていた絵本が見付かりません。

最初は春夏秋冬の4パターン(シリーズで4冊)ありました。
その後新しく2種類出ていました。
ストーリーは覚えていません。
絵がピーターラビットをもっともっと細かくした感じで、
恐らく外国人の方の作画だと思います。
登場するのは茶色いネズミです。

よろしくお願いします。
415さく・え/ななし:2006/11/21(火) 21:38:27 ID:???
たぶん「のばらの村のものがたり」ジル・バークレムのシリーズ
416414:2006/11/21(火) 21:49:19 ID:???
>415さん、装丁は変わっていましたが
懐かしい探していたものでした。
本当に
417414:2006/11/21(火) 21:49:57 ID:???
途中で送信してしまいました・・・。

本当にありがとうございました!
418さく・え/ななし:2006/11/21(火) 22:05:21 ID:4MLzlsS8
大変あいまいな記憶で申し訳ないのですが、わかる方がいらっしゃったら、是非教えてやって下さい。
今から25年程前に
自宅で読んでいた絵本です。
内容は、女の子が主人公で、場所は多分日本ではない所です。たぶん寒い所か、冬の設定です。
買い物か何かをしにお出かけをするんだけど、出かける前にはりきって着替えて、大人のブーツみたいなのを履いて大変な格好になっている絵だけを覚えています。
絵はイラストっぽい感じだったような気がします。
てがかりになる記憶はこれだけで申し訳ないんですか、よろしくお願いします。
419さく・え/ななし:2006/11/22(水) 13:30:16 ID:???
>>418
ちょっと違うかもしれませんが、
『おつかい』さとうわきこ は、どうでしょう?
1980年にペーパーバック版で発行され、現在はハードカバーで出ています。
420さく・え/ななし:2006/11/22(水) 21:52:10 ID:2wXKKvHR
>>419
レスありがとうございます。
Amazonで見てみたんですが、残念ながら違う絵本でした。
でも嬉しかったです。
エピソードをもうひとつ思い出したんですが、たしか主人公はかなりの数のおもちゃと一緒にお風呂に入って?あるいは洗ってあげていました。
おそらくは欧米の作品ではないかと思います。
こころあたりのある方、よろしくお願いします。
421さく・え/ななし:2006/11/22(水) 22:33:45 ID:ydr2+ham
>>418、420
「おはよう ミケット」
作・絵 パトリス・アリスプ/訳 やまぐちともこ/出版社 福音館書店
が思い浮かんだけど、違うかな?
422さく・え/ななし:2006/11/22(水) 22:39:16 ID:???
>>418
ヴィークランドの『ぴちぴちカイサとクリスマスのひみつ』はどうでしょう。
足をくじいたおばあさんの代わりに市場へキャンディを売りに行くカイサが、
おばあちゃんに身支度してもらってもこもこになっている姿があったはず。
423さく・え/ななし:2006/11/23(木) 12:29:23 ID:u25qYY7w
教えてください。
25年〜30年前に一度だけ見た本です。
覚えているのは箪笥の引き出しの中からラーメン(うどん?)が出てくる場面です。
設定は日本で登場人物の子供の性別はハッキリしません。
全体的に地味な絵だったと思います。
箪笥の引き出しの中には他に何も入っていなかったと思います。

よろしくお願いします。



424さく・え/ななし:2006/11/23(木) 20:44:34 ID:c41jrsyx
420です
421さん、422さん、レスありがとうございます。
探していたのは「おはよう ミケット」でした。
タイトルでググって表紙を見たとたん、エピソードや細部の描写が、思い出されました。
手に入れるのは難しそうですが、永年の謎がとけて本当にうれしいです。
ありがとうございました。
教えていただいた別の絵本も読んでみますね。
本当にありがとうございました。
425さく・え/ななし:2006/11/24(金) 00:25:00 ID:???
聞きたいと思っていた絵本がまさに>>364の絵本でした。

兄弟が階段を組みあげて空にのぼっていくシーンがとてもせつなかったような気がするのですが
誰かご存知ないでしょうか?しかし続編で兄弟が帰ってくるとは…なんか安心しました
426さく・え/ななし:2006/11/24(金) 08:26:12 ID:WsewPMIt
他のサイトで、たぶんそれと同じ本をさがしている人がいました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2415847.html
同じ人だったらごめんなさい。
427さく・え/ななし:2006/11/24(金) 11:10:08 ID:???
7年くらい前に見たんだが
木の根元と異世界(?)が繋がっていて、そこを冒険する話。

誰か分からないでしょうか?
428さく・え/ななし:2006/11/24(金) 21:54:38 ID:???
962 ひみつ sage New! 2006/11/24(金) 21:48:45 ID:RuO+9i6R
アルファベットの並びをみると物凄い強迫観念に取りつかれること。
例えば英文でAnneとBettyとCassyが並んでたりするともうだめ。
ABCの順に人が氏んでいくのを妄想してしまう。
たぶん原因は幼少の頃に読んだ絵本のトラウマ。アルファベットの順に子供が頃されてく話だった。
題名も作者も覚えていないが、今でも本屋などに行くと探してしまう。
その本を手に入れればこの妄想が止まる気がする。
429さく・え/ななし:2006/11/24(金) 22:13:14 ID:???
ギャシュリークラム〜はそんな古い本じゃないけどなぁ
430さく・え/ななし:2006/11/24(金) 23:41:32 ID:???
>>428

エドワードゴーリーの「ギャシュリークラムのちびっ子たち」かと。
431さく・え/ななし:2006/11/24(金) 23:55:14 ID:???
>>427
 めっきら もっきら どおんどん
じゃなければ、他のエスパーの出現を待ってくれ
432さく・え/ななし:2006/11/24(金) 23:55:45 ID:???
>>429
この962とやらが今いくつなのかが判らないからな
最近まで幼少の頃だったのかもしれん
433さく・え/ななし:2006/11/25(土) 01:52:27 ID:l2cizrXu
過去スレ5冊目452と同じ天使の絵本を探しているのですが、
どなたかご存知ありませんか?過去スレには回答は出ていないようでした。

天使とありますが、妖精だったような気もします。
見開きの中央に大きい煙突が書いてあって、そこから何かが吹き出ている絵が
印象に残っています。色鉛筆で描かれていたと思います。

ログはこちらです。
ttp://makimo.to/2ch/book3_ehon/1099/1099398408.html
よろしくお願いします。
434さく・え/ななし:2006/11/25(土) 10:48:42 ID:???
>>431
それでした、ありがとうございます。
435教えて下さい:2006/11/26(日) 10:00:32 ID:u5nCX/RD
昔着てる服や靴下をあげてしまうという絵本?を読んだような…ちゃんともう一度読みたいのですがほんとうに 少ししか覚えてなくて見つけられません。
どなたか 教えて下さい
436さく・え/ななし:2006/11/26(日) 12:36:15 ID:???
ちびくろさんぼ か?
覚えてる限り全部の手がかりを出せば分かる可能性も上がると思うが >>1-5
437さく・え/ななし:2006/11/26(日) 13:34:36 ID:uH9I6kck
>>435
グリム童話にある「星の銀貨」(または「星の金貨」)ではありませんか?
信心深い子が貧しい人に自分の持ち物を全部あげてしまうと
空から銀貨が降ってくるという話。
438435:2006/11/26(日) 14:15:07 ID:u5nCX/RD
>>437さん

きっとそうです
ありがとうございました
少ない情報で自分では…見つからなかったです
本当にありがとうございました
439さく・え/ななし:2006/11/26(日) 17:11:43 ID:j8QHGHpK
昔読んだ絵本を探しています。ご存知の方は教えてください。

・いつ頃見た本ですか?
15年ほど前?(それ以前に発売していたと思います)

・どこで見ましたか?
自宅で読んでいました。

・本の大きさや形は?
A4を横にしたぐらいです。

・絵の印象は?
カラーでかわいい感じです。

・表紙
ベースが白で、そこに絵が描いてありました。

・覚えているストーリー
(たしか)キツネさんが出てきて、サンタクロースも出てきます。
サンタさんがラッパを吹くと、そこから虹が出てきます。
これしか覚えていないのですが、何かヒントをいただければ思い出すかもしれません。

よろしくお願いいたします。
440さく・え/ななし:2006/11/26(日) 17:17:27 ID:iMkdbqD2
>>439
http://www.t-junshin.ac.jp/univ/liblink/xmas/
この中にありませんか?
441さく・え/ななし:2006/11/26(日) 18:46:55 ID:j8QHGHpK
>>440
ありがとうございました。題名からgoogleイメージでチェックしてみたところ、
「サンタクロースとこぎつね」でした。
でも、版元絶版でもう入手できなさそうです・・・。
それでもタイトルがわかっただけでも収穫でした。
ありがとうございました。
442さく・え/ななし:2006/11/26(日) 23:57:32 ID:???
教えてください。

今から20年くらい前になりますが、黒いワンピースに黒い長い髪で黒いネコを抱いていたような感じの絵本を見たような記憶があります。

本自体はディック ・ ブルーナのミッフィーみたいな配色だったと思います。

数冊かのシリーズものだったと思います。
よろしくお願いします。
443さく・え/ななし:2006/11/28(火) 03:29:46 ID:???
私は今十代後半で。小学生の頃
図書室で読んだ記憶があるのですが。
クマが(もしかしたら違うかもしれません)
ぷりん ほっとけーき って歌ってる
絵本知りませんか?その食べ物の絵は
チョコレート色だった気がします。

どうか情報お願いします。
444さく・え/ななし:2006/11/28(火) 12:14:28 ID:GLyzk5/z
今から20年位前に学校で読んだ本を探しています。
表紙の色は水色、形は正方形に近かったと思います。主人公は黒いこぐまで障害物競走をするのですが、樽をくぐり抜ける競技で体が挟まり、そのまま転がりながらゴール。頭に氷の輪をかぶっていたのもありました。
お願いします、教えて下さい。
445さく・え/ななし:2006/11/28(火) 13:08:29 ID:???
今から20年程前に読んだ絵本を探してます。

・ピーターパンの時計ワニのようなキャラクターが登場
・↑のキャラクターに、何か悲しい出来事がおこる 
・「ビンバンブンクラブ」という英会話教室で
 ↑のキャラクターがイメージキャラクターとして使われていた
・全部カラーでかわいらしい絵柄

情報が少なくて申し訳ありません。
ご存知の方、よろしくお願いします。
446sage:2006/11/28(火) 20:13:19 ID:MxaQT6mq
お聞きしたい事がひとつあるんですが、『木を植える男』に使われている画材は何なんですか?    
447さく・え/ななし:2006/11/29(水) 09:10:15 ID:bUhC5yg1
>>443
クマじゃなくてキツネだったら「おやつがほーいどっさりほい 」だと思うのですが。
448さく・え/ななし:2006/11/29(水) 14:55:46 ID:???
>>447さん
きっとそれです!!
ありがとうございますm(__)m
449さく・え/ななし:2006/11/29(水) 20:13:52 ID:qdi2GA+P
こんなスレがあったのですね。

もし既出だったらすみません。
「おしいれのぼうけん」や「すてきなさんにんぐみ」、「シナの五人兄弟」などなど、
小学校の時に読んだ本をAmazonで見つけては購入し、読み終わった後は知り合いの
子供にあげたりしていたのですが、どうしても見つけられない本があります。

小学校の図書館で読んでいたので、20年以上前の本のはずですが……
・黒い表紙の大型本(A4位)で厚さは1cm位
・日本の昔話のようなシリーズものの絵本で10冊以上はあった
・絵はおそらく水彩画で、完成されたタッチだが、あまりかわいい画風ではない

というような特徴で、例えば「手で触れたものがなんでも金に変わるように
なった男が食事をしようとしたら茶碗や箸まで金になってしまう。困って
頭に手を当てたら自分まで金に変わってしまった」というオチのものや、
「孤児になった子供が親の仇をうつため(?)に山にこもって体を鍛える。
鍛えて尖った鼻で、岩まで砕けるようになる」みたいな話を覚えていますが、
他にもいろいろあったと思います。

数年前から気になっているのですが、記憶があまりにも漠然としているために
Amazonでも見つけられませんでした。

ほんとにうろ覚えすぎて申し訳ありませんが、もしご存知の方がいらっしゃったら
教えて下さい。
450さく・え/ななし:2006/11/29(水) 20:20:08 ID:eVY+NLU4
24年位前にあった本ですが女の子が出会った動物さんたちにポケットから飴をあげていく話
わかりませんか?めっちゃうる覚えなんですがわかる方いたら教えてください。
絵はとてもかわいらしく学研とかおはなしチャイルド系だったと思います。
451さく・え/ななし:2006/11/29(水) 22:45:05 ID:oj2wbJPs
あまりに漠然としていて申し訳ありません。
最近やたらと思い出すようになって気になってしょうがありません。
いかんせん手がかりが皆無の状況です。

帽子のなかをひたすら落下していく話だった気がするのですが。

・いつ頃見た本ですか?
 1985〜1990?
・どこで見ましたか?
 図書館 
・本の大きさや形は?
 小さすぎず多きすぎず
・絵の印象は?
 白黒だったような…右に文、左に絵がありました。(少し怪しいです)
452451:2006/11/29(水) 23:21:46 ID:oj2wbJPs
途中で切れてました。

ストーリーは、帽子の中をひたすら落下していく…そんな筋だったと思います。
453さく・え/ななし:2006/11/29(水) 23:30:05 ID:???
>>451-452
手品師の帽子 / 安野光雅
で間違いないと思う。
手元にあるのは1992 ちくま文庫版だが、
「1976年4月童心社より刊行され、1985年7月新潮文庫として刊行された」
との記述あり。
>小さすぎず多きすぎず
なら目にされたのは童心社版かな。
454さく・え/ななし:2006/11/30(木) 02:39:56 ID:???
6〜7年前に図書館で借りて読んだ本です。

確かアメリカの話で、小学生くらいの男の子が主人公。
Xmas前日に、お母さんに強盗と間違えられて銃で撃たれてしまい、
天国でサンタクロースと暮らす…といった話だったと思います。
本当にあった話を元にした絵本です。

誰かタイトルと作者名分かりませんか?
455451:2006/11/30(木) 21:14:14 ID:+pCZXtE6
>453
おぉレスがつくとは!!
多分それだと思います。長年喉もとのトゲだったのがようやく!
456さく・え/ななし:2006/11/30(木) 23:44:31 ID:VytlzSjM
15年ほど前に読んだ絵本を探しています。
うろ覚えですがあらすじです。

金魚が主人公のお話。
ある川にすむ金魚は病気のため、仲間と離れて孤独に暮らしています。
ある夜、金魚は落ちてきた流れ星と出会います。
中盤はまったく思い出せないのですが、
ラスト近くで病気の金魚が熱い星のかけらをくわえて、
全速力で水の中を泳ぐ金魚の情景が印象に残っています。

ここ2ヶ月ほど様々な検索ワードで探してきましたが、お手上げです。
みなさまのお力をおかりできれば幸いです。
457さく・え/ななし:2006/12/01(金) 01:01:08 ID:???
>449
前者はわかりませんが、後者はかこさとしの
「かこさとし ぬればやまのちいさなにんじゃ」だと思います。
458さく・え/ななし:2006/12/01(金) 01:02:10 ID:???
おっとミスった。
わかると思うけどタイトルは「ぬればやまのちいさなにんじゃ」。
しょーもない打ちミスしてごめん。
459さく・え/ななし:2006/12/01(金) 18:13:26 ID:bVk/3zI6
これでわかったらすごいよ・・・
という情報しかないのですが、わかったら教えてください。<(_ _)>
黒猫のトミーというのが主人公。
ググッても出てこないので、微妙に名前が違うのかもしれません。
これでピンと来る方、いらっしゃるでしょうか?
探してるのは30代前半の友人で、幼少期に読んだものらしいので、
20年かそれ以上前のものだと思います。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
460さく・え/ななし:2006/12/01(金) 19:00:50 ID:???
>449
前者は「ミダス王」または「マイダス王」の話が元ネタかと・・・
461さく・え/ななし:2006/12/01(金) 20:35:42 ID:SyDYdDjG
>>459
検索で、こんなのが出てきましたが、どうでしょうか?

「くろねこトミィ」 神沢利子/作・林明子/絵 復刊リクエスト投票
www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=23861
462461:2006/12/01(金) 20:39:42 ID:SyDYdDjG
ちなみに、国会図書館にも所蔵がないようなので、
月刊絵本としてのみ発行されて、
ハードカバー等で市販されてはいないのかも知れません。
463さく・え/ななし:2006/12/02(土) 01:18:33 ID:TVTbYTQ/
>461 ありがとうございます!!!県立図書館にありましたので、早速借りてみます。
ホントにありがとうございました。(´人`)
464さく・え/ななし:2006/12/02(土) 10:02:29 ID:MPoTlmtt
今から約20年前に読んだ本です。

うろ覚えストーリーですみません。

ある町にさびれた動物園がありました。
その動物園には何も入っていない大きなオリがありました。そもオリを見て、人々は「ここに大きな像がいればなあ」と思っていました。
すると、ある日突然オリのなかに像が現れたのです。
最初はその像を見るためにたくさんの人が動物園を訪れました。
しかし、時とともに訪れる人の数も減っていきました。
すると日に日に像の体が消え始めていきました。
結局最後には像はいなくなり、オリはまた何も入っていないオリに戻りました。


と、このような話だったと思います。像の体で最後に消えるのが鼻の先っぽだったような気がするんですが、その絵が子どもながらに切なく寂しいお話だったと思います。
何かご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。
465さく・え/ななし:2006/12/02(土) 11:20:18 ID:Sw4a4WF3
>>464
それ、像じゃなくて象ですよね?
「さばくの町のX(エックス)たんてい」別役実 講談社
だと思う。
466さく・え/ななし:2006/12/02(土) 17:17:17 ID:aP03uYAR
小学生の頃(91年)当時、教室の本棚にあった絵本で
読んでいたものは15cm位のサイズで4,5冊が1セットになっている物でした。
全体的に青く水墨画で描かれたような絵で日本の民話的な話だったと思います。
その中の1冊にとんち話があったのは覚えています。他のタイトルも〜話です。
誰か分かる方いらっしゃいませんか?
467さく・え/ななし:2006/12/02(土) 22:58:21 ID:UCMKdGRQ
ひどく曖昧ですが、2冊お願いします。

その一
読んだのは20年から25年前でサンリオ絵本だったと思います。
表紙は緑色っぽくてハードカバーだった気がします。
お気に入りのテーブルがあって、そこに座るだけで幸せな状態か何かになる。
人の話し声がするか、とても美味しいお茶がでるとか
マクドナルドの、料理がでてくるテーブルクロスの話ではありませんでした。


その2
読んだのは多分25年くらい前です。
本を読むのが好きなコケミという子が出てきます。

男の子と女の子が旅をして、
ものすごく疲れたら年を取ってしまい
お風呂に入ったら若返ったりしていました。
何かを求めて旅にでるのですが、目的も結末も覚えていません。


お願いいたします。
468さく・え/ななし:2006/12/03(日) 01:02:46 ID:???
>>467
その2はマクドナルドの「金の鍵」だと思う。
男の子がコケミで女の子がシゲミという名前だった筈。
(訳によっては違うかもしれない)
469449:2006/12/03(日) 22:53:22 ID:wxh7Jsb5
>>457
ありがとうございます! 既に絶版のようですが、探してみます。
以前Amazonで見たときに、かこさとしという人のタッチに似ている
ような気がしたことがありましたが、正しかったんですね。
とってもすっきりしました。

>>460
そうですね。その通りだと思います。
470そろり:2006/12/05(火) 00:10:57 ID:JHYMPHW/
男の子が変な世界に入って3人の変な人(?)たちと遊び、餅のなる木で餅を食べるのですが、「お母さん」と言った瞬間現実に引き戻されるという絵本ご存じないですか?よろしくお願いします!!
471さく・え/ななし:2006/12/05(火) 00:26:02 ID:UkVrSQQ0
>>470
テンプレ(作るとすれば)入り確実な
「めっきら もっきら どおんどん」です。
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=129
472さく・え/ななし:2006/12/05(火) 00:31:42 ID:lJsaelcx
>>442 まさにディックブルーナが描いてるのでそんな絵みたことあるような…
解決になってなくてごめん。詳しいひとおねがいします。
473さく・え/ななし:2006/12/05(火) 17:10:41 ID:JHYMPHW/
>>471
ありがとうございます!!一番スキだった絵本なのに忘れてしまってて…
ありがとうございました!!
474さく・え/ななし:2006/12/05(火) 20:18:32 ID:???
ウサギかリスの女の子(服を着ている)が主人公
毎月手紙を開ける話なのですが、どなたかタイトルわかりませんか?
カラーで、ふわふわとした明るい絵でした。
20年位前に読んだと思います。
475絵本さがし:2006/12/05(火) 23:47:18 ID:NqE6kVOk
クリスマスの絵本を探しています。
もしどなたかご存知の方がいたら教えてください。

@サイズ 大きさはB4ぐらいかなと・・・

Aストーリー忘れてしまったのですが、最後だけ覚えていて、
 サンタクロースは世界で一番高い木の上に住んでいる。

B最後サンタクロースが住んでいる木の挿絵はページを開いて
 さらに開けた気が・・・上に開くと大きな木の絵になっていて
 サンタクロースが住んでいる様子が描かれていた記憶が・・・

C表紙は赤だったような気がしますが・・・うろ覚えです。

D日本版ではなく外国版だった記憶が・・・

E見つけたのは5年前ぐらいに本屋さんで見かけました。

これしか情報なくて申し訳ないですが、どなたか詳しい方が
いれば教えてください。 よろしくお願いします。
476さく・え/ななし:2006/12/06(水) 19:47:40 ID:JudiJc/9
かなり曖昧な記憶ですが、質問よろしくお願いします。

・読んだのは12、13年前頃
・大きさは一般的な普通の絵本サイズ
・内容はほとんど失念してしまいました。
主人公は男の子だったと思います。世界観は暗い感じ。
唯一覚えてるのは、1Pどーんと写ったヤモリの黒いシルエット。
↑のページは全体に濁った紫色が使われていた気がします。

本当に少ない手がかりですが、ご存じの方がいらっしゃったら
どうか教えて下さい。
477ぴぃちゃん:2006/12/07(木) 22:00:20 ID:BBK6biK9
女の子が朝食を食べていたら、体が小さくなってゆで卵(?)と冒険をする絵本なんですが・・・
タイトル分かる人がいたら是非書き込んでください。
お願いします。
478さく・え/ななし:2006/12/07(木) 22:58:38 ID:???
>>477
「ゆうこのあさごはん」やまわきゆりこ さく・え
でしょうか?
ttp://www.fukuinkan.com/kodomonotomo/archives/2005/10/post_228.html
479さく・え/ななし:2006/12/08(金) 12:30:52 ID:t2wUFHR/
13〜14年前に病院の待合室で見てたのですが
たぶんB5を横にしたくらいの大きさで
内容はうさぎがラーメン屋さんに味をまねしたくて店に行っては少しだけ食べて
森の中へ逃げるというような内容だったと思います。
なにせ小さい頃の記憶なのでかなり曖昧なのですがタイトルにらーめんやが入ってたと思います。
わかる方がいたらタイトルを教えてください。お願いします。
480さく・え/ななし:2006/12/08(金) 12:53:19 ID:mbqib/Om
>>479
「ふしぎなおきゃく」 肥田美代子/岡本颯子
かな

読んでないから確認は出来ないんだけど
481479:2006/12/08(金) 13:11:42 ID:???
>>480
ありがとうございます。もう出かける時間なので後で確認してみます。
482さく・え/ななし:2006/12/08(金) 14:34:58 ID:7jVUGeqV
>>480
ラーメンのおいしいとんちん軒。ある日,ふしぎなお客がきました。一口食べてすぐかえるのです。主人が心配してあとをつけると…。
っていうやつですね。
483さく・え/ななし:2006/12/08(金) 16:20:45 ID:B1kucvGr
ブラックホールとかホワイトホールの絵が書いてるやつ

迷路だったかも
484さく・え/ななし:2006/12/08(金) 19:23:39 ID:Bu0vBvYs
「書いてるやつ」ってなに? それは質問ですか?
485ぴぃちゃん:2006/12/08(金) 21:01:24 ID:VeYYMwev
>>478
ありがとうございますm(__)m
思い出したら、懐かしくなってスッキリしました。
486さく・え/ななし:2006/12/09(土) 01:03:48 ID:dU9BDNcU
>>484
くどいなw
487さく・え/ななし:2006/12/10(日) 19:43:00 ID:3gNqLVls
13年位前に読んだ絵本を探しています。
絵が外国のもののようなかんじで、すごくシュールでカラフルなものでした。
少年(青年かお姫様かも)が壷を拾う話。
壷のふたを取ると、中から3つの顔をもった魔物みたいなのが現れ、ちょっとピンチになる〜みたいなやつです。
結果的には魔物を壷に戻せて一件落着。
すっごいうろ覚えなのですが、探してる妹のためにも見つけたいので知っている方はお願いします。
488さく・え/ななし:2006/12/10(日) 20:49:00 ID:IUvW/7sG
【恋愛】速報!PS2で「カードキャプターさくら エターナルハート」がついに登場【アドベンチャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127562737/
489さく・え/ななし:2006/12/10(日) 22:33:32 ID:???
16〜18年ぐらい前に読んだ絵本なのですが、
・主人公はロボット(と車?)
・世界観は生きて動いているのはロボットと車のみの世界。
・三日月とゼリービーンズがそこらじゅうにあった。
・最後に、友人の車くんが風船を使って違う世界へ行ってしまう?

カラフルな絵本で、ロボットと車は仲がよく、お互いに人間のように暮らしています。
なんだか悲しい最後だったのですが…タイトルを忘れてしまって…。
知っている方がいらっしゃったら是非とも教えていただきたいです。
本の大きさは横長だったと思います。
ぐりとぐらくらいの大きさだったような。
490さく・え/ななし:2006/12/11(月) 01:24:56 ID:ih+D2m67
しりっぽおばけを見た事がある人どんな感じでしたか?子供の頃なのでうろ覚えで・・。
491さく・え/ななし:2006/12/11(月) 09:10:55 ID:2joWNfCq
>>489
ロボット、車、ゼリービーンズのキーワードから
「ロボコンランド」のシリーズのどれかではないかと。
今村幸治郎:作絵 偕成社 です。
492さく・え/ななし:2006/12/11(月) 09:35:53 ID:???
>491
そういえばそんな名前だったかも…!
491さん教えてくださってありがとうございます。
探して懐かしさに浸ってきます。
493さく・え/ななし:2006/12/11(月) 16:33:49 ID:S16fBXDT
>>454
まだレスついていないでしょうか?
「ママ、ぼくをうたないで」能勢理子:文絵 汐文社
だと思います。
494さく・え/ななし:2006/12/11(月) 20:45:52 ID:P9qCdCzF
>>487
「アラビアンナイト」の中にそんな話があったような気がする。
495さく・え/ななし:2006/12/11(月) 21:49:39 ID:iwSLx4i7
>>494
アラビアンナイトではないんです;
多分とてもマイナーなものなんだと思います。
魔物ではなく悪魔とかだったのかも……幼稚園くらいに読んだから本当にうろ覚えですいません↓
大きめで、縦長な本なんです;
496さく・え/ななし:2006/12/11(月) 22:00:03 ID:???
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
だいぶ昔なんですが、フジの早朝の番組で稲垣吾郎が朗読していた表紙がウサギの横向き(グレーっぽい?)でニンジンを持って森の動物達の巣に遊びに行く様な内容の本です。
クリスマスにウサギ好きの姪にプレゼントしたいのですが…。お願いします。
497さく・え/ななし:2006/12/11(月) 22:42:14 ID:???
>496
番組は知らないけど、これかな?
にんじんじゃなくてカブだけど。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4834001326
498496:2006/12/11(月) 23:34:06 ID:???
>>497さん
あっ!それです。ありがとうございます。
499さく・え/ななし:2006/12/13(水) 23:20:06 ID:???
25〜27前位に小学校の図書館で読んだ本なんですが、
・牧師さんが主人公
・夜眠れなくて羊を数える
・数えているうちに羊が現実の世界に現れどんどん増えていく
・花壇の花,草,地面など世界中のもの全てを食べつくす
・牧師さんが絵本の外へ逃げようとする というところで終わる
という内容です。
セリフはほとんど無くて,牧師さんの顔は鼻が大きくて
佐々木マキさん風の絵でした。
「牧師」「羊」「かぞえる」などでぐぐってもわかりませんでした。
わかる方よろしくお願いします!
500さく・え/ななし:2006/12/14(木) 16:26:31 ID:g/nhrh3j
>>499
他サイトでも同様の質問を何度か見かけたことがあるので、
なんとなく気になっている絵本です。
佐々木マキさん風の絵、というのは、もしかしたら
舟崎克彦(ふなざきよしひこ)さんではないでしょうか?
内容もそれっぽいような気がするんだけど。
ちゃんと回答になってなくてすみません。
501さく・え/ななし:2006/12/14(木) 23:28:37 ID:???
今から15年ぐらい前に、NHK教育番組で読まれていた童話です。
簡単なストーリーは、
・孤独な王様が民によって身分を剥奪され、国を追われる。
・王様について行ったのは道化師一人
・落ち込んどいた王様を道化師が慰める
・道化師が若くて美しい女性とわかる
・追われた国が戦争になる
・それを聞いて王様は国に戻る
・王様の活躍でなんとか戦争を回避する
・再び王様と民に認められて、道化師を妃として迎え入れる
こんな内容だったと思います。

ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
502さく・え/ななし:2006/12/15(金) 05:05:41 ID:???
>>501
・王様が国にお妃様を置いて戦争に行く
・王様は負けて捕虜になり、奴隷のような境遇になりながらやっとの事で国に手紙を出す
・手紙を受け取った妃が男装してリュート奏者に成りすまし敵国へ行き、敵の王に仕える
・リュート弾きが気に入った敵の王は、褒美に好きなものをやるといわれる
・妃は「旅の道連れがほしい」と言って牢屋の中から王様を選んで連れ出す
・帰国して、王様がいなくなってから妃もいなくなったと大臣達から報告を受ける
・「わしがこんなに酷い目にあってたのに妃はどこに行った」と事情を知らない王様キレる
・リュート弾きが正体を明かしてめでたしめでたし

って話なら手元にあるけどこれとは違いますか?
キーワードがいくつか近いだけで全然違う話かもしれないけど
503さく・え/ななし:2006/12/15(金) 08:28:52 ID:???
>>500さん
「メケメケだらけ」で検索して出てきた画像を
見たら、「!!!」まさしくこれです!
本当にありがとうございます。
504さく・え/ななし:2006/12/15(金) 09:19:21 ID:ckM/HFos
>>501
「いらない王様」はどうですか?
いつも怒ってばかりの王様は、ある日国民から「いらない王様」と言われて国を追放されてしまう。一人の道化が王様を慕ってついてきたが、王様は冷たくあしらうばかりだった。
王様は盗賊を退治して家来にし、新しい国をつくる。王様の仕事が一つ成功するたび道化は新しい歌をつくり、歌った。道化の無償の愛はいつしか王様の心を優しく変化させた。
そんなある日、かつての国民が王様に助けを乞いにくる。王様が去ってから国が乱れたのだ。王様は笑顔で国に帰ることに応じるのだった。
王様が幸せになったことで役目を終えた道化師が去ろうとしたとき、王様は道化師に国に残ってくれと、初めて優しい言葉をかけることができたのだった。
505さく・え/ななし:2006/12/15(金) 13:57:03 ID:p/Le3k5D
>>503
500です。舟崎さんであたりましたか。よかったですね。こちらもスッキリ。
根拠のない直感だけでも言ってみるもんだなあと思いました。
506さく・え/ななし:2006/12/15(金) 16:58:12 ID:???
>>502 >>504
ご親切にありがとうございます!

「いらない王様」でした。幼少ながら、道化師の一途さと王様の悲しみに心打たれました。
全然見つからなかったので、正直あきらめてました。本当にありがとうございます。
本が出てないのが残念です……
507さく・え/ななし:2006/12/16(土) 14:16:28 ID:1uaYUCaG
10年以上前に見た本の、三冊を知っている方いたら教えて下さい。
1.庭かどこかに穴を掘ってビニールを敷いて池を作る話。
2.庭に野鳥用の餌台を設置する話。
3.川鵜を小屋にたくさん飼う話。
かなり記憶が曖昧でスミマセン。
508さく・え/ななし:2006/12/16(土) 14:51:34 ID:qjrBQQq1
>>507
すみません、もう少し詳しくお願いします。
三冊ということですが、その三冊はシリーズかなにかでしょうか?
それとも互いに全く関係ない絵本ですか?
509さく・え/ななし:2006/12/16(土) 18:08:34 ID:VIl9YrFv
昭和57年くらいに幼稚園で読んだ絵本です
「ヤギ」のおじいさんが主人公でした

・ヤギさんが大きな鍋でカレーを作ると、森の仲間が集まって来る
・みんなにカレーを振る舞い最後の1杯だけカレーが残る
・フクロウがやって来て、ヤギさんは最後のカレーをあげる
・ヤギさんは、結局夜ご飯に水とカレンダーを食べた

という内容のお話です。大きな鍋のカレーがとても美味しそうでした
今でも絵本として売っていたらもう一度読んでみたいです…。
510さく・え/ななし:2006/12/16(土) 21:11:45 ID:73RYZSKc
>>509
もしかして幼稚園は仏教系でした?
「はらぺこがはらのメエメエさん」ささやすゆき作
ではないかと。
511さく・え/ななし:2006/12/16(土) 21:55:28 ID:VIl9YrFv
そうです仏様の幼稚園でした!
ささやすゆきで検索してみました
「あああーヤギさんだー!!ヤギきたーーーー!!」
一人で大興奮です!!

>>510さん、本当に本当にありがとうございました!
メエメエさん…シリーズになっているみたいですね
なんとか購入して、同じく気にしていた姉と読みます。
25年も悶々と悩んでいたものがハレました◎
まだいらっしゃったら>>510さん…どうして仏教系だと思ったのですか?
512さく・え/ななし:2006/12/16(土) 23:33:55 ID:???
>>511
510さんじゃないけど、鈴木出版(こどものくに)だからでは?
513510:2006/12/17(日) 09:39:36 ID:VNN1O3Ew
あ、はい、そのとおり↑です。
福音館などは宗教色がないですが、
こどものくにはハッキリ仏教系の保育絵本ですからね。
514さく・え/ななし:2006/12/17(日) 13:03:59 ID:NAndeAX8
510です
私が幼稚園で読んでいたのは仏教系の保育絵本だったんですね
毎月?薄っぺらい絵本を読むのがすごく楽しみだったのを覚えています
絵本にも宗教色があるんですね勉強になりました

調べてみた感じメエメエさんシリーズを手に入れるのは困難と感じました
…タイトル作者と出版社が分かったのであきらめず探してみます!
515さく・え/ななし:2006/12/18(月) 02:01:26 ID:i4sLyEDD
>>507です。3冊は全く関連のない絵本です。3冊目の作品は、今日図書館で発見できました。絵本とは違うかもしれませんが、月刊「かがくのとも」というもののなかにありました。名は「うかい」でした。
池を作る方の作品は穴を掘って作った人工の池が、魚を放流したり、周囲に草木が生い茂ったりして本物の池にどんどん近くなっていく、池の観察的な本です。

餌台を作る方の作品は、餌台を作ったり、小さな砂場を作ったり、小さな水浴び場を作ったりして、鳥の行動を観察するような本でした。

分かりにくくてすみませんでした。

516さく・え/ななし:2006/12/18(月) 06:03:19 ID:???
氷河の裂け目に落ちた王女を、婚約者の王子が待ち続けるという御伽話。
裂け目は深く、とてもじゃないが助けることはできない。
純情な王子は優しく可憐な王女の代わりなんて考えられなかった。
氷河はちょっとずつ河口に向かって動いている。
河口で待っていれば、氷のなかに閉じ込められた王女にいつか会えるに違いない!
と思った王子は、氷河の河口で来る日も来る日も王女を待ち続けた。
よぼよぼの爺さんになった王子の目の前に現れたのは、
グジャグジャに潰れた、変わり果てた王女の遺体だったというオチ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上記の作品をご存じないでしょうか?
少年漫画のネウロスレで作品の引き合いに出されたのですが、発言者さんも
タイトルは失念されたようでして、どなたか心当たりないでしょうか?
517さく・え/ななし:2006/12/18(月) 23:21:48 ID:???
児童書というか西遊記の絵本なんですが、もし知ってる人いたら教えてください。
とにかく派手な絵で、少年時代に強烈なインパクトを受けました。

[いつ読んだ]
15年くらい前
[あらすじ]
西遊記ですね、ただ普通よりも戦闘描写が鮮やか。
[覚えているエピソード]
最初の巻で、孫悟空が竜宮に行って武器を奪うんですが、そこで如意棒やら着物やらを手に入れるみたいな。
[物語の舞台となってる国・時代]
もちろん中国です。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
とにかく派手。全8巻くらいだったような。
[その他覚えていること何でも]
シンバルに閉じ込められるみたいなエピソードがあったような?

518さく・え/ななし:2006/12/19(火) 00:57:22 ID:3+HHorNI
・いつ頃見た本ですか?
 10年くらい前

・どこで見ましたか?
 学校で。

・絵の印象は?
 色鉛筆で描かれたような可愛らしいレトロな絵でした。
 色は淡い感じではなく、くっきりしていた気がします。
 絵の感じから外国の絵本だと思います。
 

・覚えていること
 主人公の黄色いクマの人形は持ち主の子に誤って(?)公園に置き去りにされてしまいます。
 クマはお菓子の包みに隠れながら持ち主を待ち続けますが持ち主は現れず、
 変わりにカバの人形が現れます。
 そしてクマはカバに連れられて捨てられた(?)オモチャ達の家に案内されます。
 (そこにはウサギの人形や、主人公より一回り大きい黄色いクマの人形などがいたような・・・。)
 
 動物たちの家はアリの巣のように地下に続いていました。

 あと本は少し分厚かったかな?  
519さく・え/ななし:2006/12/19(火) 13:28:29 ID:qCdn4PEu
>>518
「泣かないで、くまくん」 アン−マドレイヌ・シェロット作・絵 徳間書店
ではないでしょうか?
あらすじ:公園に捨てられたり,置いてきぼりにされたりした人形たちが
暮らす切り株の家。人間を慕いつつも健気に明るく日々が過ぎ…。
520さく・え/ななし:2006/12/19(火) 13:35:40 ID:AU8TyKV1
[いつ読んだ]
20年くらい前
[あらすじ]
お月様が夜になっても顔を出してくれなく、
よごれてしまった月をみんなで掃除にいくという話です。
にわとりやひよこが出てきたような覚えがあります。
521さく・え/ななし:2006/12/19(火) 22:04:13 ID:OxzF1Sqk
いつ? 15年前くらい
どこで?大阪の鳳図書館にて
どんな絵本? 2本足で立ってるカエルが主人公で、その他仲間もいたような。へそのゴマをとられて力を無くしてしまうとかいうシーンがあり、その他詳しくは覚えて無いです。。3冊くらいシリーズになって出てました。
522さく・え/ななし:2006/12/19(火) 22:12:12 ID:3+HHorNI
>>518
それです!本当にありがとうございます!
523さく・え/ななし:2006/12/19(火) 23:03:50 ID:???
>516
トラウマスレで聞いた方がはやいかも。
トラウマになった絵本2冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1040788127/l50
524さく・え/ななし:2006/12/19(火) 23:13:14 ID:OxzF1Sqk
>>521ですが自己解決しました!
525さく・え/ななし:2006/12/20(水) 04:50:05 ID:???
・いつ頃見た本ですか?
 今から15、6年前くらいだったと思います。
・どこで見ましたか?
 家にありました。
・本の大きさや形は?
 表紙が堅いやつで、B5くらいだったかと思います。
 表紙にライオンが写っててカンムリ?をかぶっていたかも。(これはかなりうろ覚えなので参考にならないかもです)
 でも、ライオンは写っていたと思います、真ん中に。
 黄緑色の草原(下) 水色の空(上) ライオン(真ん中) こんな感じだったような。
・絵の印象は?あらすじ
 ライオンとカラスの物語です。たしか、ライオンが人間のいる町に旅に出てそこでいろいろと知る、という物語だったかと。
 カラスは元々人間の世界をよく知っていたので、自分達動物とは違う世界をライオンに教えてやっていたような気がします。
 そして、旅をしていくうちに小学校にたどり着き(この辺の詳しい内容は忘れてしまいました。ライオンが気の上に登って授業風景を覗いているのを
 覚えています。)
 旅が終わって、ライオンとカラスは自分達の森に帰ります。(カラスはこの森とは関係なかったがライオンに付いて行った。そんな印象が残っています。)
 ライオンは森の動物達へ旅で知った人間の世界を先生として授業をします。(カラスも一緒にだったかと)
 ライオンは孤立していたけど、こうすることでみんなの人気者になった。というような物語だったと思います。

幼稚園くらいに読んで、小学校1、2年のときにもう一度読んだという、とても好きな絵本の一つでした。
もう一度読んで見たいと思うので、よろしくお願いします。
526さく・え/ななし:2006/12/20(水) 09:27:53 ID:QeBGDQa7
>>520
は、福音館こどものとも「でてきておひさま」かなあ。

>>521
は、福音館の「おへそがえる ごん」のような。
527さく・え/ななし:2006/12/20(水) 09:29:14 ID:QeBGDQa7
>>521
自己解決してたのね。ゴメン。。。
528さく・え/ななし:2006/12/20(水) 22:04:45 ID:???
30から35年ほど前(自分が保育園の頃)に読んでいた本。
保育園の定期配本シリーズの中の一冊だったはず。
本にカバーはなく、大きさはA4程度で、厚さは1cmほどでした。
外国の作家の作品を日本語訳したもので、文章も簡単で少なかったと思います。
絵は漫画チックで、サラッとした作風で彩色もシンプルだった印象があります。

話の内容は、犬たちが自動車に乗って何処かを目指して走っていることから始まって、
レースかと思いきや、どんどん数が増えてゆき、その目的地が大きな木であると判ります。
実はこの木の上で犬たちのパーティーがあるのでみんなこれを目指していたのです。
やがて大きな木の上で楽しいパーティーが始まります。
クラッカーや風船が飛び交う中に大きなケーキや美味しそうな食べ物があふれていて楽しそうでした。

これしか覚えていませんが、どうか判る方教えてください。
529さく・え/ななし:2006/12/20(水) 23:04:54 ID:tcPbvNGR
>>526さん。520のものです。でてきておひさまでした!ありがとうございました。早速購入しました。ずっと探していたのでうれしいです。
530さく・え/ななし:2006/12/20(水) 23:38:27 ID:TdvajyhH
30年ほど前の絵本です。どなたか知っていたら教えてください。
赤いチェックのカバンが森の中に捨てられていて、
それを見つけた動物たちがそれぞれ大事にしていた食べ物を
そのカバンに入れていきます。カバンはどんどん大きくなって
はちきれます。好きな食べ物が大きくなってでてくるので
森の動物は大喜び・・・その夜どろぼうがカバンを開けようと
してもカバンは石のように硬くそのままひっそりと・・・・という
内容のものです。食べ物が出てきてとても楽しい絵本です。
「ふしぎなかばん」というような題名だと思うのですが、自信ありません。
よろしくお願いします。
531さく・え/ななし:2006/12/20(水) 23:47:29 ID:???
>>530
内容は確認できてませんが

「ふしぎなかばん」
馬場淑子:文/森やすじ:絵
講談社 1977

年代的にもぴったりっぽいです
さすがに買うのは無理だと思うので、近所の図書館などで
一度探してみることをオススメします
532さく・え/ななし:2006/12/21(木) 18:32:27 ID:k965q0Q6
「めっきらもっきらどぉんどん」
というフレーズのでてくる絵本の名前が思い出せません…
10年位前に読みました。
情報が本当に少ないのですがよろしくお願いします…
533さく・え/ななし:2006/12/21(木) 19:48:02 ID:01CAVaYR
>>532
それはそのまんまのタイトルだよー。
>>431 >>471 ←にも出てきたよー。
534532:2006/12/21(木) 20:14:15 ID:k965q0Q6
ありがとうございます!
535ぷー:2006/12/23(土) 01:22:02 ID:???
おはなしチャイルドのふしぎなおきゃくです。来年の2月おはなしチャイルドのリクエストシリーズで再刊されます。チャイルド本社はその月だけとか予約できます。350円ですよ。本屋さんで予約取り寄せできます。
536さく・え/ななし:2006/12/23(土) 15:04:30 ID:K/1KkV/s
>>528
洋書で持ってます。
ドクタースースの「GO,DOG、GO」ですが、邦題は知りません。
537さく・え/ななし:2006/12/23(土) 15:38:12 ID:bfH93kok
携帯から失礼します。

がらがら どんどん
というような題名の絵本知りませんか?
やぎが出てきたような・・
保育園に迎えにいくと息子はよく読んで貰ってました。
わけあって、帰省して1ヵ月保育園を休ませているので、好きな絵本を読んであげたいので、
よろしくお願いします。
538さく・え/ななし:2006/12/23(土) 16:36:24 ID:???
>>537
『三びきのやぎのがらがらどん』ではないですか?
福音館書店が発行している、割と大きい絵本で、
表紙が3匹のやぎがつり橋を渡っている絵です。
古くからあるとても有名な絵本なので、本屋や図書館には必ずあるはずです。
539さく・え/ななし:2006/12/23(土) 16:36:56 ID:CN9yqHU+
>537
おそらく「三びきのやぎのがらがらどん」(福音館書店)ですね
540さく・え/ななし:2006/12/23(土) 16:38:27 ID:CN9yqHU+
あ、ケコーンしましたねw
541さく・え/ななし:2006/12/23(土) 21:24:40 ID:bfH93kok
「三匹やぎのガラガラどん」ですね。ありがとうございます
早速、買って読んであげたいです。
m(__)m
542さく・え/ななし:2006/12/25(月) 14:19:55 ID:3iNgOgBB
10年くらい前に読んだ絵本なのですが、たしか幼稚園の本棚で見ました。

ストーリーは
・おうさまがコックをクビにする。
・国中から新しいコックを募集
・料理を食べ比べる
・元のコックが超豪華なゼリーケーキを持って登場

ってかんじでした。

わかるかた是非お願いします。
543さく・え/ななし:2006/12/26(火) 03:38:33 ID:???
未消化
>30>31>32>33>35>40>47>57>73>106>111>120>121>155
>158>159>188>191>212>232>233>242>276>277>301>325
>331>343>346>352>354>356>369>377>398>401>407>423
>444>445>450>456>466>474>475>476>517>525>542

安価無し対象に機械的に処理したからあってるかどうかわからんけどとりあえず
544さく・え/ななし:2006/12/26(火) 07:57:04 ID:???
>>543
545さく・え/ななし:2006/12/26(火) 18:11:16 ID:???
ずっと探している本なのですが、ご存じの方がいらっしゃったら
是非教えて下さい!

30年ほど前に、カトリック系の幼稚園で配布された絵本です。
形は15センチほどの正方形だったと思います。

内容は、
かるわざしが神様に何か奉仕したいのに、自分は何もできないと嘆き、
せめてもとマリア様の像の前で自分のかるわざを披露する。
それを見たマリア像が涙を流す。
かるわざしはその後修道士になる。
といったものだったと思います。

登場人物は二等身か三等身のドラえもんのような体型で
描かれていたと記憶しています。
全体的に落ち着いたトーンのカラーで、
あまりかわいらしい感じの絵ではなかったです。

毎月一冊ずつ配られる絵本の中の一つでしたが
その中には「賢者の贈り物」なども含まれていたので
その幼稚園限定のものではないと思います。
どうぞよろしくお願いします。

546さく・え/ななし:2006/12/26(火) 18:33:04 ID:Bq1gHI82
>>545
検索で調べてみた

「しずかなきせき」
【著】マックス ボリガー/【翻訳】みやはら たおこ
新世研

あらすじ参考↓
ttp://sampo.nm.land.to/ehonnkan/tomo.htm
547さく・え/ななし:2006/12/26(火) 19:13:58 ID:???
>>546
ありがとうございます!このお話です。
私が見ていた絵本の絵では、かるわざしが中年のおじさんのように
見えていたので、まさか少年だったとは・・・。
ずっと「かるわざし」がタイトルに入るのだろうと思って
探していたので、見つからなかったんですね。
本当にありがとうございました。
548さく・え/ななし:2006/12/26(火) 20:18:08 ID:uNbJdtO1
>>545
「神の道化師」(ほるぷ出版)も同じようなお話ですね。
こちらは少年でなくおじいさんのようです。
549さく・え/ななし:2006/12/26(火) 22:10:59 ID:7OOlJ8q7
542です。
また思いだした事があるのでつけたしを。
たしか五味太郎さんのような絵柄で、
ゼリーはいろんな色がありました。

あんまりメジャーな絵本じゃなかったみたい……
550さく・え/ななし:2006/12/26(火) 22:49:21 ID:yFT8hCt1
30年頃前だと思います。親戚の家で読んだのですが
クマの子供が、主人公で「自分は何で出来ているのだろう?」
と悩んだ末に「僕は僕で出来ているんだ」と気がつく
この絵本ご存知の方教えてください。

551さく・え/ななし:2006/12/26(火) 22:50:49 ID:???
>>548
そうですね。同じようなお話ですね。
「しずかなきせき」と共に先ほどネットで購入しました!
どちらも幼稚園の頃に見たものと全く同じものではなさそうですが
お話自体が好きだったんですよね。
また再び出会えて(しかも2パターン!)嬉しいです。
ありがとうございました!
552さく・え/ななし:2006/12/26(火) 23:00:52 ID:???
>>550
「くまの子ウーフ」の中の1エピソード。
ウーフはおしっこでできてるの?とかそんな話。
553さく・え/ななし:2006/12/27(水) 04:10:20 ID:bp9olthB
>>369
それは「オオカミ少年」ではないでしょうか?
554さく・え/ななし:2006/12/27(水) 12:37:16 ID:AauLxjHZ
>>33『おやすみなさい』みたいなタイトルの似た絵本を読んだことがあります。
猫の子が夜になっても眠れなくて…から始まったような気がします。
文章はあまりなかったと思います。ウォーリーほど人が描かれていた記憶がないので違うかもですが
555555:2006/12/27(水) 18:59:25 ID:???
556550:2006/12/27(水) 22:44:52 ID:Q8tOjLkb
>>552
有難うございます!!
8年ぐらい前から時々思い出しては気にかかっていたことがようやく解決できました。
子供のころの記憶て曖昧ですね。イメージしていたクマの絵とは全然違ってました。
早速、今度の休みに探しに行きます。
557528:2006/12/27(水) 22:52:00 ID:???
>>536
ありがとうございます。
タイトルからアマゾンで画像を確認しましたが、この本で間違いありません。

いただいたお答えを元に調べたところ、邦題が「おおきいいぬ、ちいさいいぬ」と判明しました。
私が当時読んでいたこの本は「ビギナーブック」というアメリカの絵本を邦訳したもので、10冊程発刊されていました。
この「おおきいいぬ、ちいさいいぬ」以外にも懐かしい本達の存在に当時と記憶が繋がりました。
そして幸運にも近くの図書館の蔵書にあることもわかりました。
すでに邦訳版は絶版だそうでボロボロでしたが、先日借りてきて30年ぶりに再会することが出来ました。
ページを繰らずとも懐かしさからお話の記憶が蘇ってきました。とてもうれしかったです。536さん、ありがとうございました。
558さく・え/ななし:2006/12/28(木) 00:37:28 ID:???
559542:2006/12/28(木) 01:55:43 ID:bNA2Pdda
>558さん
情報ありがとうございます!

おうさまシリーズと言うと和歌山さんの絵の方を想像していたのですが、
私が読んだ物は和田さんのほうの絵だったように思います。

もう少し、探してみますね。
560さく・え/ななし:2006/12/28(木) 16:52:40 ID:???
30年位前に学級図書で読んだんですが、作者もタイトルもわかりません。
本の大きさは特に変わった形ではなかったと思う。

.男の子が月を取ろうとしている。
.色々試して、釣竿で引っ掛けて落とす事に成功。
.次の晩の夜空は、ちょとへこんだ月が出ている。

こんな感じだったと思います。月、絵本で検索してもそれらしいのは
出て来ませんでした。もう一度読みたいです。よろしくお願いします。
561さく・え/ななし:2006/12/28(木) 20:03:30 ID:Rx0s7GGj
>>560
稲垣足穂の「一千一秒物語」で似た話があったと思ったんで、新潮文庫で確認したけど、
まったく同じ話はなかった。
竹竿で月を釣るって話や人間のいたずらがもとで月の形が変形してしまうってのはあったけど。
562さく・え/ななし:2006/12/29(金) 07:15:16 ID:???
>561
ありがとうございます。
「一千一秒物語」は違うみたいですが、これはこれで面白そうですね。
563さく・え/ななし:2006/12/29(金) 18:35:30 ID:???
携帯電話からの レスです。よろしくお願いします。
・25年程前に
・親戚の家で読みました。
・ハードカバーで薄めの本でした。
・絵は 全体的に暗く 夜のイメージです。森のような暗さ。
ひとつの星が シンボルとして出てくるのですが その星が暗めの絵の中に映えていました。
主人公の子供(女の子か男の子か分かりません)の [赤い上着]と 旅の同伴者の 犬の[白色]が印象的でした。
・割と細い線でした。
・内容はうろ覚えですが 「大きく輝く星の方向へ犬をお供に旅に出る。3人の学者達も出てくる。星の下に着くと、そこでは赤ちゃんが生まれていた。」
イエスキリストの生誕を題材にしたものだと思います。

564さく・え/ななし:2006/12/30(土) 18:04:17 ID:nkgof8GJ
>>563
キリスト生誕を題材にした絵本で、ミッフィーの作者ディック・ブルーナの
「クリスマスってなあに」(講談社)という本があるんですが、
あまり書き込みの内容と一致しないので自信はありません・・・。

ちなみにこの絵本では犬はでてこないのですが、白い羊を連れた羊飼いが旅にでています。
565さく・え/ななし:2006/12/30(土) 22:01:45 ID:Oh/y5GAj
・20年前に
・実家で
・全部カラーで、実物の人形の写真を挿絵にしてるようでした
・女の子と小動物(ねこ?)が出てくる
・小さな女の子はどうやら一人で暮らしているようなのですが、
とってもズボラで風呂に入るのが嫌い、おまけに性格も悪イ
最終的には猫が無理やり女の子を風呂に入れて
めでたしめでたしという話
・風呂の泡が本物っぽくて印象的だった

結構トラウマにもなり、自分に影響のあった絵本なので
題名が知りたいです。よろしくお願いします。
566さく・え/ななし:2006/12/31(日) 02:48:54 ID:???
【いつ頃】約15年前
【どこで】家 (親が生協で買った)
【絵の印象】ピーターラビット風でリアル たぶん洋書
【主人公】ネズミの建築家
【ストーリー】いろんな動物の家の断面図がページごとに描かれている
       そして主人公が訪ねる
【例】カワウソ→水上の家 モグラ→ゴルフ場付きの家 イモムシ→洋梨型の家
   クマ→畑付きの家 最後のページが主人公の家

よろしくお願いします
567さく・え/ななし:2006/12/31(日) 03:20:20 ID:NS2g2Ubd
>>564 さんへ、
レスありがとうございました。
残念ですが ブルーナ氏の本ではありません。
ですが レス付けてくださり とても嬉しかったです。ありがとうございます。
引き続き 宜しくお願いします。
568さく・え/ななし:2006/12/31(日) 03:23:00 ID:NS2g2Ubd
>>564 さんへ、
レスありがとうございました。
残念ですが ブルーナ氏の本ではありません。
ですが レス付けてくださり とても嬉しかったです。ありがとうございます。
引き続き 宜しくお願いします。
569さく・え/ななし:2006/12/31(日) 16:27:25 ID:???

約10年前の絵本で小学校の図書室で見た本を探してください。
曖昧で解かりにくいと思いますがご存知の方お願いします。
本の大きさは憶えていません。
作者は日本人だったと思います。カラー絵本でした。
・パン屋の主人が主人公
・冬眠で眠る熊のために春のパンを焼く場面
・猫たちのために煮干し入りのパンを焼く場面
570さく・え/ななし:2006/12/31(日) 22:35:19 ID:DZWgakiV
569さん
絵本ではなくて児童書なんですが、
茂市久美子さんの『つるばら村のパン屋さん』に
そういうお話が入っていますよ。
571さく・え/ななし:2007/01/01(月) 00:12:51 ID:u59WSc53
あけおめ
572さく・え/ななし:2007/01/01(月) 01:04:30 ID:JitweXDu
フレーベル社の『だれのおうちかな?』かしら。
ねずみのエロイーズさんが、いろんな動物のために家を作ってあげるおはなしです。

作:ジョージ・メンドーサ
絵:ドリス・スミス
訳:福原洋子
1983年1月初版発行。
原書は1981年発行です。
573さく・え/ななし:2007/01/01(月) 01:05:35 ID:JitweXDu
ごめんなさい。
>>572は、>>566さんへです。
574さく・え/ななし:2007/01/01(月) 01:53:13 ID:/3QOg2KA
スレ違いですが、他にどこで聞けばよいかわからず、ここで捜索願いを出します。
スミマセン!

・童話のカセットテープ
・二十年程前
・赤ずきんちゃん
金のがちょう
白雪姫 など
・特徴的な声の男性が声色を変えて童話を聞かせてくれます。
・最初か最後に歌が入っていて、
♪赤いキャンディ頬張れば〜君はお城の王子様〜
♪スウィートスウィートキャンディ〜♪
という歌詞だったと記憶しています。
ググって見たものの全くわからずお手上げ状態です。
どなたかご存知の方、もし入手出来る可能性があるならその方法を是非教えて下さい!
お願いします。

575さく・え/ななし:2007/01/01(月) 04:56:34 ID:???
他板で下記のレスを見かけて何となく気になりました。
読んでみたいので、思い当たる絵本があったら教えて下さい。

167 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 03:02:38 ID:twoChalaO
友人が小さい頃の体験。若干うろ覚え。

当時友人は、親を待ちながら市営の児童図書館にあった絵本を読んでいた。
その内容が、優しくされないと死んでしまうって女の人が神様?に言われて階段をずーっと下っていく話。

階段の途中にある踊り場?部屋?には色んな人がいて、女の人はその人達に
「やさしくしてください」と話し掛ける。

ある人は「私は踊りが得意なので、あなたのために踊りましょう」と、
女の人のために踊るんだけど、休まず踊り続けて疲れて死んでしまう。

ある人は女の人のために歌い続け、これまた喉から血を出して死んでしまう。
女の人はどんどん階段を降りて出会う人みんなに「やさしくしてください」と言い、みんなそれぞれ得意なことで女の人をもてなすんだけど、みんな死んでしまう。
後に最初に出てきた神様みたいな人に「おまえはたくさんのひとを犠牲にした」みたいなことを言われて……

最後のページをめくろうとした時、友人は親に呼ばれて帰宅したため、結末はわからない。

結末が気になった友人は後日図書館に行ったときに、その本を探したそうだが見つからなかったらしい。
576さく・え/ななし:2007/01/01(月) 09:09:22 ID:???
>>575
「やさしい魔法の使い方」かなぁ?
577さく・え/ななし:2007/01/01(月) 09:13:23 ID:???
>>570
調べてみたらこの本でした!
ありがとうございました!!
578さく・え/ななし:2007/01/01(月) 11:43:46 ID:qMybOWp0
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
「師匠・池田先生の大きな期待を胸に、今年も報恩感謝を忘れず、飛躍の一年にします」
ttp://up.nm78.com/old/data/up122014.jpg
579575:2007/01/01(月) 14:51:12 ID:???
>>576
ぐぐってみたところ、かなり近いですね。
読んでみます、ありがとうございました。
580566:2007/01/01(月) 19:13:20 ID:???
>>572
確認しました!
有難う御座います!

581さく・え/ななし:2007/01/02(火) 14:28:14 ID:m4L5CgIM
>>565
すんげー気になる
誰か知ってる人いないの?
582さく・え/ななし:2007/01/03(水) 11:56:33 ID:O9FLBeW5
すっと探しているのですが、見つからないので教えてください。

・20年前後前に読んだ。
・全体に黒っぽい印象
・男の子が壁の穴に向かって呪文の様な言葉を唱えると
 壁の向こうの世界に行ける。
・壁の向こうの世界には、鬼のような生き物がいる。
・竜の様な生き物に乗る。
・最後は、穴に向かって何度呪文を唱えても向こう側には行けなくなる。

確か、こんな内容だったと思います。どなたかご存知の方、教えていただけると
大変嬉しいです。
583さく・え/ななし:2007/01/03(水) 13:04:23 ID:D6n3U4ps
>>582
「めっきらもっきらどおんどん」ではなく?
584582:2007/01/03(水) 13:55:12 ID:WhTvTun9
>>583
ありがとうございます!今、検索したらまさにこれでした。
あらすじを読んでうろ覚えというか、間違って覚えていた部分が多かったのが分かりました。
本当にありがとうございました。
585さく・え/ななし:2007/01/03(水) 14:11:46 ID:???
>>565,581
おそらく「きたないちゃん」のお話かな。
早川元二/童心社

復刻リクエストにのってたから、今は中古か図書館でしか
みつからないのかも。
ちなみに、最後に片付けなかったおもちゃたちに
むりやりお風呂に入れられて、「あら、このキレイな子だぁれ?」と
鏡をみせられて言った言葉が印象的でした。
人形劇みたいな絵本だったから、泡もホントに本物みたいでしたよ。
586585:2007/01/03(水) 14:14:25 ID:???
お世話になるばっかりで、はじめてここの役に立てた!と
思ってたら、

復刻×
復刊○

だよ…
587さく・え/ななし:2007/01/03(水) 14:22:34 ID:???
「めっきらもっきら」は、そろそろ次スレ辺りでテンプレ入りかな。
588さく・え/ななし:2007/01/05(金) 15:38:13 ID:???
>>563
「クリスマスのおくりもの」
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/00121190
では?
上着でなく、まり(ボール)の赤い輝きが印象的です。
コルネリス・ウイルクスハウス (著), リタ・ヴァン・ビルゼン (イラスト), 高村 喜美子 (翻訳)
589さく・え/ななし:2007/01/09(火) 23:08:37 ID:TguViRxU
30年は確実に前の本です。(お下がりなのでもっと前かも知れません)
民話風で、昔の日本が舞台です。
あらすじも曖昧なのですが、着物を着た秋の草花の妖精(?)達が
それぞれの花を一本持って、先を競うように野原を走ってくる…
主人公の少女がその中から一つ好きな花を選ぶと、その花で野原が一杯に…
といった感じの内容だったと思います。
絵は線の細い、淡い色調の本でした。
おみなえし、なでしこ、はぎ、ききょう、菊等、秋の花の精が出てきます。
この本のタイトル、誰かご存知ですか?

590さく・え/ななし:2007/01/10(水) 17:06:10 ID:???
>>589
「はないくさ」小林保治:文 /平山英三:絵(こどものとも 1975年11月号)
ttp://www.fukuinkan.co.jp/magadetails.php?goods_id=10972
はずしてたらごめんね
591さく・え/ななし:2007/01/10(水) 21:58:58 ID:MCjyTSV1
すばらしい!!この本です!!どうもありがとう!!
とても懐かしい。手に入るといいなぁ〜!!
590さん、本当にありがとうございます。嬉しいです。
592さく・え/ななし:2007/01/11(木) 01:23:18 ID:???
>>591
ttp://www.miwa-shobo.com/ehon-j.html
ちょっとぐぐってみたらココで手に入りそう
この本好きだったんでちょっとおせっかい
593さく・え/ななし:2007/01/11(木) 14:42:55 ID:xMyfd4Gy
非常に情報が少ないのですが、教えていただきたい本があります。
物語は「おやゆび姫」で、特徴は絵がとても精緻で美しい事。
母がどこかで見てそのイラストに惚れたみたいで
欲しがっているのですが、以上の事しかわかりません(^^);
絵の作者は、おそらく日本人です。
(母の記憶だと「えーっと‥‥ 五味さん? いや、違うなぁ」とかとか
 言っておりましたので。)
もしも、思い当たるふしのある本がありましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
594さく・え/ななし:2007/01/11(木) 17:31:30 ID:???
本の形が縦に細長い(水色っぽい感じでした)本探しています。男の子が主役の月か星とかのたぐいの内容だった気がします。
595さく・え/ななし:2007/01/11(木) 18:04:35 ID:???
>>594
「つきのぼうや」でしょうか。
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=18

ちなみに、私も今、タイトルを忘れてしまっていて、
「縦長の絵本」でググったら1番上に出てきたのには笑いました。
596さく・え/ななし:2007/01/11(木) 18:19:15 ID:W4rpZxMA
>>593
Amazonで「おやゆびひめ」で検索した結果を置いておきます。
美しい挿絵のものも多くあるようです。この中にありますか?

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-7979303-3330320?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%82%A8%82%E2%82%E4%82%D1%82%D0%82%DF
597さく・え/ななし:2007/01/11(木) 20:36:19 ID:nA3CP+Fy
592さん、どうもありがとうございます!!
こんなに早くタイトルも入手法も教えていただけるなんて、素敵すぎます!!
本当にありがとう!!嬉しすぎる〜!!♪すごいね〜!!感動!
598さく・え/ななし:2007/01/12(金) 00:13:45 ID:/fMKc4iA
599さく・え/ななし:2007/01/12(金) 01:05:03 ID:???
・私が小学生だった時、今から10年くらい前に
小学校の図書室で見た絵本(洋書)をさがしています

・外国の作家でタイトルの後にサブタイトルで
「(作者名)の童話」と付いていた気がします

・本の大きさはA4〜A3くらいで薄い本です
透明感のある綺麗な色塗りと裏腹に、
少し不気味な特徴ある絵柄でした

・内容はオムニバス形式で、短編が何話か入っていました。

特に印象深いエピソード→ 幽霊を信じない男が友人と
幽霊は本当にいないか賭をし、「本当にこの世に幽霊が居たら
帽子を食ってやる」と約束します。男はある難破船の中に潜入するのですが、
中でがいこつに遭遇。追い回され、命からがら帰ってきて、公約通り
帽子を食べる、というお話。

それから、親の言うことを聞かずに夜中こっそり街に出た子供が
不思議な夜の世界で奇妙な体験をする話し(記憶が曖昧です)
などがありました。どれも奇妙で、ちょっとぞっとするようなお話ばかりだった
気がします。

漠然とした情報ばかりですみませんが、
もしお心当たりある方いらっしゃいましたら教えて下さい。



600sage:2007/01/12(金) 16:54:28 ID:8sPjGzWO
596さん、598さん、ありがとうございました!
熊田さんの本、購入して母にプレゼントしようかと思います。
ありがとうございました。
601さく・え/ななし:2007/01/12(金) 17:03:10 ID:???
593&600です。↑すみません… さげるつもりが、名前を下げてしまいました。
嬉しくって、おやゆびひめを即購入しようと思ったら、絶版なんですね…
残念です。
でも、探してみます。あらためて、ありがとうございました。
602さく・え/ななし:2007/01/12(金) 17:06:33 ID:???
「つきのぼうや」っ!!
それです。探して頂いてありがとうごさいました。
603さく・え/ななし:2007/01/12(金) 19:54:43 ID:???
はじめまして、漠然とした内容で申し訳ありませんが本を二冊探しています。

一つ目は十年ぐらい前幼稚園で見かけた本で、
海賊(?)の船の話でどんな大きな魚が襲ってきても大丈夫な頑丈な船がノコギリ鮫に沈められてしまうという話です。
いろんな魚が描かれていましたが、どれもデフォルメされて巨大に描かれていたような気がします。

二つ目は七年ぐらい前に見かけました。
絵本とはジャンルが違うかもしれませんが、
原色で少しアクの強い絵柄の挿絵の横に文字がちょこちょこかいてあるようなものでした。
影絵の種類とかお風呂での遊び方とか内容は統一されてなくて割とシュールな感じの絵本でした。
とても大きくて薄く、六冊ぐらいシリーズとして置いてあったような気がします。

へたな説明で申し訳ありませんが、お心当たりのある方おられましたら教えていただけると嬉しいです。
604さく・え/ななし:2007/01/12(金) 22:26:31 ID:???
30年位前だと思うのですが、、

ネズミが意地悪なネコをやっつける(追い払う?)ためにガラクタを集めて
大きな(ネズミやネコにとっての)犬を作る話。多分顔の部分が壊れた靴か何かで
ローラースケートの車輪で動く(進む)ようになっていたと思います。

ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
605さく・え/ななし:2007/01/12(金) 23:54:09 ID:???
私が中学か小学生の時なのでかれこれ10年以上前に、
民法のあるテレビ番組でイラストつきで流れていたお話なんですけど。

人を信じられない王様が主人公で、
その王様に一人の道化師がついて回る。
最終的に王様は道化師に「三日間休まずに踊っていられたら
人を信用しよう」という条件を残し道化師をどこかに残し、去ってしまう。
「どうせ、逃げ出してるだろうな」と思いつつ、
3日後、道化師の下へ行ってみると、ふらふらになりながらも
一人踊る道化師の姿が。。。
その姿に心を動かせた王様、道化師がずっと着けていた仮面がはずれ、
その顔は美しい女の子だった・・・という話だと思います。
かなりうろ覚えなんですけど・・・。
この板を見て「いらない王様」かな?とも思ったのですが、
なんとなく内容が違う気がしたので、聞いてみる事にしました。

お心当たりの方、ぜひ返信よろしくお願いします。。
606さく・え/ななし:2007/01/13(土) 01:14:13 ID:???
はじめまして。本当に漠然とした記憶のみなのですが、
幼いときに読んだ絵本を、かなり本気で探しています。
お手助けいただければ幸いです。

【1冊目】
・時期はかなり漠然とですが、18年くらい前に持っていた
絵本(外国の作者)をさがしています。

・正方形に近い形で、厚みのある表紙ですが、絵本自体は薄めでした。
全体的に赤紫をベースにした色合いで、塗られていました。
細かいペンの線で子供たちや木が多く書かれていたと思います。

・印象深いエピソード
→子供たちがハシバミの実を集めて、ケーキを作って食べるくだりがあり、
ハシバミケーキのレシピのようなものが簡単に書いてあったと思います。

【2冊目】
もう一冊これも時期はかなり漠然とですが、20年くらい前に持っていた
絵本をさがしています。形などは記憶にありません。

・印象深いイラストのみ記憶にありますが
蜘蛛の糸を編んで作ったコップに、魔女(?)が息を吹きかけて
氷の結晶がついたコップをつくり、虹色のジュースを注いだ絵です。
キラキラした虹色のジュースの入ったコップから、
虹色の輝きが鮮やかに眩しい色鉛筆っぽい絵が印象に残っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
607さく・え/ななし:2007/01/13(土) 04:43:49 ID:WRmPPsak
>>606
二冊目の方ですが、オバケちゃんシリーズではないでしょうか?
オバケちゃんのママは蜘蛛の糸でコップを作って虹色のジュースを入れてくれます。
確か松谷みよ子さんの作品です。
ただ、このシリーズは絶版になってますので、手に入りづらいかと思います。
608さく・え/ななし:2007/01/13(土) 11:31:57 ID:???
>606
「木の実とともだち」ではありませんか?
日本の松岡達英さんの絵本だから、違うかな…
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=4785

それから>607に補足ですが、
松谷みよこさんのオバケちゃんシリーズは今はいとうひろしさんの絵で発行されています。
ですが>606にあるのは 小薗絵圭子さんの絵だと思われます。
amazonのユーズドならありましたが…私は中古苦手なので復刊リクしました。
609さく・え/ななし:2007/01/13(土) 18:34:27 ID:???
ネットでキーワードで探してみましたが、
どうしても見つけられないのでお願いします。

30年前くらいに学校の図書館で読んだものです。
作家は日本人でカラーで結構かんたんに描かれた絵です。

あらすじは、
人間がスイカを食べていて、その残りをハエが狙っている。
そのハエをテーブルの隅でクモが狙っている。
そのクモを何かが狙っていて・・・というふうに狙っているものは、また他の何かに狙われている、
というお話。
最後はスイカ、ハエ、クモ・・・イヌ(orネコ)が一列になって狙ってた獲物を食べに行く、
という絵がバーンっと描かれていたのが印象的。
610さく・え/ななし:2007/01/13(土) 19:29:02 ID:AUasY24p
>>609
「ねらってるねらってる」東君平
これでしょうか? 復刊リクエストが出ています。
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=19207
611さく・え/ななし:2007/01/13(土) 20:13:29 ID:V5yQckET
28年前位の作品です。
擬人化されたブルドザーの物語です。
古くなり道路わきに置き去りにされていたブルドザーが、崖崩れのため立ち往生している救急車
のために、最後の力を振りしっぼて活躍し、そして、死んでしまう。という物語だった、気がします 
。誰かお願いします。         
612さく・え/ななし:2007/01/13(土) 21:11:24 ID:???
>611
「ブルドーザーのガンバ」だと思います。
ラストが悲しいよね。
613さく・え/ななし:2007/01/13(土) 22:13:11 ID:???
>>607
ありがとうございます!
タイトルを聞いてぞくっとしました!おばけちゃんシリーズで間違いないと思います!
そうでしたか、小薗絵圭子さんの絵のものは廃盤なのですね;
でも探すきっかけがつかめました本当に感謝ですっ!私も復刊リクしよう。
614さく・え/ななし:2007/01/13(土) 22:15:11 ID:???
>>610さん、早速お答えいただきありがとうございます。
その絵本です!
君平さんの作品だったんですね。知りませんでした。
最後がどうなったのか覚えてないので読みたかったのですが、
絶版になってるなんて残念です。
復刊リクエストしてみます。
どうもありがとうございました。
615さく・え/ななし:2007/01/14(日) 13:40:22 ID:7KN4yM+X
15〜16年くらい前に、小学校の図書室で読みました。
水彩で描かれた温かみのある青い表紙だったと思います。
魔法使いのおばあさんと男の子が出てきます。
魔法で月のジュース(?)をコップに注いでいる絵があったような…
これだけしか覚えていないのですが、タイトルがどうしても知りたいのです。
お願いします。
616さく・え/ななし:2007/01/14(日) 14:27:08 ID:???
25年程前、家で読みふけったとある本を、もう一度手に入れたいのです。
もし手がかりなどご存の方がいらっしゃいましたら、どうかご助言頂ければと思います。

街頭で靴修理の仕事をしている貧しい少年が主人公です。
修理が下手で怒られてばかりで、お客さんの靴底の接着剤がはみ出て
道路のセメント(この表記だったと思います)にくっついたり、
ハイヒールのかかとの高さがちぐはぐだったり、
長靴の穴を塞ぎそこなって浸水するようなシーンがあります。
ある時、雇い主から仕事を言いつけられて(もしくは叱られて?)
地下室に夜中までこもっていなくてはならなかった少年は、その地下室に
泥棒が入ってくる音を聞きつけてしまいます。
少年は勇気を出して、泥棒が地下室を物色している隙に、
ソファや椅子をドアの前にうずたかく積み上げ、泥棒を閉じ込めてしまいます。
朝になって雇い主は大喜び、少年はたいそう褒められ、ごほうびのお金を貰って(?)幸せに暮らしました…。
…おおまかにこのようなストーリーだったと思います。

本の型はやや横長だったかと思います。
全体に落ち着いた色調で、マットなべた塗りだったように思います。
ストーリーのせいか、「夜の風景」のイメージが強いです。
「すてきなさんにんぐみ」のような頭身だったような気がします。
靴直しの道具のうち、背に釘抜きの付いたハンマーが印象的でした。

どうぞよろしくお願いします。
617さく・え/ななし:2007/01/15(月) 20:23:54 ID:kZv6Fb7w
>606 の一冊目は”はしばみ”が出てくるあたり、
海外ものみたいなので、”ベスコフ”の作品だと思いましたが。。
また どこかで読んだ気がしますので 探してみます。
618さく・え/ななし:2007/01/15(月) 21:09:15 ID:???
14〜5年前に歯科医院の待合室で読みました。

内容は、ある少女が幼い頃から愛用していたピンクの毛布があったが、母親が古くなったからと勝手に雑巾にしてしまった。新しい黄色の毛布を買い与えられるが、少女は端切れになってしまったピンクの毛布を抱き締めて眠る。

少女の名前は確かルーシーだったような…?水彩画風の優しい絵でした。
印象に残ってるのは、少女の母親が台所のシンク下の棚から毛布の切れ端をつまみ出すシーンです。
結末が気になって仕方ないので、どなたか情報をお願いします!
619さく・え/ななし:2007/01/15(月) 22:15:05 ID:DVS1rh40
>>618
女の子でピンクの毛布というと
「ジェインのもうふ」という本がありますが
詳しい内容を覚えていないので…すみません。違うかも。
620さく・え/ななし:2007/01/16(火) 03:03:40 ID:???
20年ぐらい前に読んだ絵本です
内容をほとんど覚えていなくて申し訳ないのですが

外国の絵本
機関車(列車?)と少年が主人公
最終的には機関車が町のボイラーになっていました
緑と黒の色使いが非常に鮮やかだったのを覚えています

どなたか題名わかる方いますでしょうか?
621さく・え/ななし:2007/01/16(火) 07:54:09 ID:???
>>620
『マイク・マリガンとスチーム・ショベル』かな?
622さく・え/ななし:2007/01/16(火) 09:51:35 ID:4CENlSKz
そうそう、
童話館出版    バージニア・リー・バートンさく
         いしい ももこ やく
『マイクマリガンとスチームショベル』です!!

うちにあるけど、バートンの中では いたずらきかんしゃちゅーちゅー よりも好きです
623さく・え/ななし:2007/01/16(火) 10:56:47 ID:OJUgcvcL
巨大な赤ちゃんがハイハイしながら
ひたすら街を破壊していく話って、
なんてタイトルですか?
624さく・え/ななし:2007/01/16(火) 15:00:22 ID:STCx6ROw
クリスマスの本なんですけど
17〜18年前に幼稚園で配られた絵本の通販の広告で購入しました。

主人公は確かキツネで、クリスマスまでの一ヶ月間、色んな準備をしていく話です。

魚の燻製やドライフルーツのケーキや巨大な靴下、クッキーで飾ったツリーなどを作って 最後はみんなでパーティー。
と言った内容でした。


絵が凄い好きだったのですが どうしても見つかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
625さく・え/ななし:2007/01/16(火) 22:37:23 ID:1B2J1EW2
看板を描くとあまりにも上手で
本物になってしまうペンキ屋さんの話で
パンの看板を描くと鳥たちが食べしまう。
汽車から見えるところに
看板をたてるのですが何か問題があって
町の人に責められて自信をなくしてしまったペンキ屋さんは
空に大きな虹を描いてから
いなくなってしまう。。。という感じの話だったと思います。
・いつ頃見た本ですか?
 21、2年前だと思います。
・どこで見ましたか?
 保育園でもらったチラシで注文して
 買ってもらっていた。
 何冊かセットになったうちの1冊だったと思います。
・本の大きさや形は?
 ねないこだれだくらいの大きさと厚さ
・絵の印象は?
 水彩画です。海外の作者の方だった気がします。
どなたかご存知ないでしょうか?もういちど読んでみたいです。
626さく・え/ななし:2007/01/16(火) 22:38:38 ID:???
>>623
筒井康隆の「赤ちゃんかいぶつ ベビラ!」かな?
627620:2007/01/16(火) 23:31:32 ID:???
>>621
おお!正にこれです
列車ではなくスチームショベルだったんですね
ありがとうございます

>>622
>いたずらきかんしゃちゅーちゅー
これもあったので混同していたのだと思います

しかも緑と黒の記憶はまた違った絵本の記憶だったような気がしてきました
また何か思い出したら聞いてみたいと思います
本当にありがとうございます
628さく・え/ななし:2007/01/17(水) 00:14:07 ID:???
22年くらい前に買って貰った絵本を探しています。

絵が版画か切り絵風で、
ランドセルを背負った男の子が、帰宅するお父さんを迎えにいく話。
絵には、帰る途中に見える“赤城山”のイラストが描かれていました。
やがて、男の子は亡くなってしまい、
一人、お父さんが思いを馳せながら
夕焼けの中を立っているシーンが印象的でした。

表紙は、黄色とオレンジっぽかったような、
男の子が履いていたのが“青い鼻緒の下駄”で絵の中にも出てきます。

確か作者は男の方だったと思うのですが…。

是非、情報をご存じの方は
宜しくお願いします。
629酸素ボンベ:2007/01/17(水) 03:01:22 ID:PLQGZj2R
高校生の時
ブラブラ婆さんなる途轍もない絵本を見た
仲間一同氏にかけた
知ってる人居る?
630さく・え/ななし:2007/01/17(水) 03:24:54 ID:fLxhL5+s
ウォーリーを探す本
631さく・え/ななし:2007/01/17(水) 07:33:57 ID:???
多分海外の絵本だと思うのですが…
虹の色の体をした色が大好物な7匹の鬼と白い鬼の話
最後の方で7匹は花畑の花から溢れ出した色の海で溺れ死に、
途中仲間外れ?にされた白い鬼は1人雪原に…って感じだったような
本当にうろ覚えですいませんorz
632さく・え/ななし:2007/01/17(水) 08:30:30 ID:zryI7mdf
>>631
「白い虹の伝説」だと思うけど。
>>623は、赤ちゃんがハイハイじゃなくてガンガン歩いているんだったら、
片山健さんの「どんどんどんどん」じゃないかな。
633さく・え/ななし:2007/01/17(水) 12:51:43 ID:???
>>631
>>632さんも答えてるけど
ウル・デ・リコの『虹伝説』と『白い虹の伝説』が混じってるような気が
内容と中身がここで見れるよ
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_writer?isbn=4093940231
634さく・え/ななし:2007/01/17(水) 13:42:36 ID:NYsHW5SU
>>629
「ぶらぶらばあさん」真淵公介・作 西村繁男・絵 小学館
これかな?
635さく・え/ななし:2007/01/17(水) 14:26:29 ID:yEHMOsV/
2・3年前に図書館で見た本なんですが、金の星社でおそらく作者は海外の人
星から生まれた子が自分は特別なんだといって、高慢な態度をとった為
醜い姿に変えられてしまう…みたいな話の本を探しています。
金や黒の色が印象に残る暗い感じの緻密な絵で
子供受けしない感じなのですが小さな息子が気に入ってよく借りていました。
ラストがどうだったのかも忘れてしまいましたが
もう一度読んでみたいのです。宜しくお願い致します。
636さく・え/ななし:2007/01/17(水) 18:29:23 ID:???
>>635
金の星社ってのは確かですか?
「星の子」
  オスカー・ワイルド原作
  ジェニファー・ウェストウッド文
  フィオナ・フレンチ画
  矢川 澄子訳
  出版 : ほるぷ出版
じゃないかと思うんだけど
637さく・え/ななし:2007/01/17(水) 21:09:34 ID:???
>>605
いらない王様、であってるかも。
視聴者からの投稿作品らしくて、本ではないそうです。
638さく・え/ななし:2007/01/18(木) 12:47:17 ID:rXtWUjSW
>>636さん
そうです、「星の子」でした!
タイトルから金の星社と思い込んでしまったのかもしれません;;
本当にありがとうございます。
でももう出版されてないのかな
ほるぷのホームページで探しても出てこない…
639さく・え/ななし:2007/01/18(木) 20:40:17 ID:DR98zm5E
>618さま

やはり、「ジェインのもうふ」です。
  偕成社 アーサ・ミラー作 厨川圭子(くりやがわ けいこ)訳

最後は納得のいく結末になりますよ〜 ピンクの毛布が・・・・に〜
是非、探して読んで下さいね
640さく・え/ななし:2007/01/19(金) 12:03:11 ID:???
どうしても思い出せないので、どなたか分かる方お願いします。

・いつ頃見た本ですか?
うろ覚えで申し訳ないのですが、11年前後前だと思います。

・どこで見ましたか?
学校か公民館の図書室で見ました。

・本の大きさや形は?
すみません、記憶にありません。

・絵の印象は?
全体的に暗めだったと思います。

内容は、泥棒が豪邸に入って部屋を見回っているうちに、風呂に入ったりする話だったと思います。非常に曖昧なので恐縮ですが教えてもらえないでしょうか。お願いします。
641さく・え/ななし:2007/01/21(日) 03:51:47 ID:???
当方20歳ですが、10年以上前(幼稚園〜小学校低学年くらい)に家で読んだ本を探しています。

・どんな絵だったか
絵の具などで塗ったような、パステル調の柔らかい感じの絵だったと思います。

・そんな話だったか
舞台は日本の昭和後期くらい(本が発刊された頃くらい?)。
幼稚園生かそれより下の年齢の男の子が、お母さんと一緒に商店街(?)に買い物に行く話。
男の子は深く帽子をかぶっていて顔が見えなかったと思います。
男の子とお母さんは八百屋さんやパン屋さん等いろんなお店で買い物をし、
途中、お菓子屋さんでキャラメルか何かのお菓子を買ってもらっていたような気がします。


ふと思い出して「かいもの」などのキーワードでぐぐってみましたが、見つかりませんでした。
うろ覚えなのですが、ご存知の方がいましたらお願いします。
642さく・え/ななし:2007/01/21(日) 20:42:04 ID:???
>>641
設定が少し違うんだけど、八百屋、パン屋、キャラメルが共通。
『ぶたぶたくんのおかいもの』は、どうでしょう? 1970年こどものとも初版
ttp://www.fukuinkan.com/kodomonotomo/archives/2005/10/post_215.html
643さく・え/ななし:2007/01/22(月) 05:16:16 ID:vELo9RsR
10時年程前に小学校の図書館で見た絵本で、全体的に暗いいろづかいで青っぽく、福音館から出ていたような気がします。(形があんな感じの横長でした)

ストーリーは地底の住人の話しで探険するのですが途中もぐらやサツマイモが出てきました。
とても好きでなんとしてもまた見たいんです。
ご存知の方いらっしゃりましたら是非お願いします!
644641:2007/01/22(月) 22:31:31 ID:???
>>642
ぐぐってみましたが、登場人物は動物ではなく人間の男の子とお母さんだったということ、
商店街がだーっと並んでいたという記憶(ちびまる子ちゃん等のような昭和の街並、といった感じです)
があるのでその本ではないようです。ごめんなさい。

追加ですが、男の子がおもちゃ屋さんでお母さんにおもちゃをねだるが
買ってもらえなかったというようなエピソードもあった気がします。
645さく・え/ななし:2007/01/23(火) 03:26:34 ID:CnvsytPe
昔読んだ本をもう一度読みたくて探しています。

20年程前、小学校で読んだ本なのですが、外見、絵などはまるっきり覚えていません。
主人公は女の子です。クラスメイトに1人、腰まである髪を三つ編みにしている子がいて、あんな髪型にしたいなあと憧れています。
やっとかろうじて三つ編みにできるほど髪が伸びて、お母さんに頼んで編んでもらって学校に行きますが、
その日、三つ編みのクラスメイトが、長い髪を纏めてお団子にしてきていて、それが凄く似合っていて、クラス中、先生までもが彼女を誉め、
主人公は自分の豚の尻尾のようなみすぼらしい三つ編みが恥ずかしくなって、すぐに解いてしまい、帰ってすぐに髪も切ってしまいます。
後日、三つ編みの子のすぐ後ろの席だった主人公は、授業中、その子の髪をじっと見つめ、毛先のほうは結構枝毛が多いとかパサパサしている、
などと考えながらも、嫉妬のあまり思い余ってその子の三つ編みに鋏をあてます。
切ろう、とした瞬間、何者かに腕をとめられ、「良かった、間に合った」と言われます。
「私はあなたを止めにきたの。○○さん(三つ編みの子の名前)はこの後事故にあって、頭に怪我をして丸坊主になってしまうのよ」
その人は未来からきた自分自身だった(…のだと思います。よく覚えていないのですが)

あと、玄関先に咲いた朝顔と同じ色のスカートをはいた女の子が出てくる話
(玄関先がコンクリートで固められて、朝顔がなくなってから女の子もいなくなってしまう)
と、「坂」と「玉」が出てくる話と、3話が載っていたような気がします。
坂を登るたびに心の中の玉を磨くとか何とか…(これはほとんど覚えていません)

心当たりのある方、よろしくお願いします。
646ごめんなさいっ:2007/01/23(火) 03:47:09 ID:CnvsytPe
645です。
申し訳ありません、上記は「絵本」ではなく「児童書」でした。
書き込む前にきちんと注意事項を読まなきゃいけないのに、本当にすみませんでした。
当板の対象外ですので、上の書き込みは無視してください。
申し訳ありませんでした。
647さく・え/ななし:2007/01/23(火) 16:15:06 ID:???
>>645
板違いだけど、知ってます。
短編のタイトルは思い出せなくて申し訳ないのですが、
末吉暁子さんの「霧のふる部屋」という児童書にその短編は入っています。
648さく・え/ななし:2007/01/23(火) 20:16:31 ID:6+o9Ns3S
647さんに補足。
「霧のふる部屋」は「いつか、王子さまが…タイム・ファンタジ−短編集」
と改題して講談社の青い鳥文庫にも入っています。
三つ編みの話のタイトルは「長い髪」ですね。
649さく・え/ななし:2007/01/23(火) 20:48:51 ID:ZhGqf/KS
-マトリックス新作構想発表!『マトリックス・ディバイデッド』--

「レボリューション」から4年――。沈黙は破られた。
「今回は人間としての生き様がテーマだね」と監督のウォシャウスキー兄弟は言う。
場面はネオがマトリックスで戦い終わった後の世界から始まる。
人々がマトリックスの存在を知らされ、モーフィアス率いる「マトリックス解放軍」が人類をマトリックスの世界から強制切断をし現実世界に引き戻してゆく。
人類が機械に圧勝していくように思えた――。

主人公の青年は、マトリックスの世界では恋人と結婚式を挙げる前日に強制切断されてしまう。
恋人と離れ離れになる主人公。
「マトリックス解放軍」によって現実世界に引き戻された彼に待っていたのは、人類政府が世界を復興させる為の強制労働だった。
収容所では恋人の姿は見つからない。
マトリックスという意識レベルの世界では身近にいた存在だが、現実世界ではどこに収容されているのかはわからないのだ。
そして「マトリックス」の世界から人類の科学知識財産がサルベージされた後、「マトリックス」の世界は消去されることを知る。
「マトリックス」を保守運営しているマシンパワーを世界復興の労力に回そうと言うのだ。
悲嘆に暮れる主人公。
そんな彼に、政府からのお尋ね者のハッカー達が「マトリックスに戻らないか」と誘いの手を差し出す――。
「今回の作品に『悪人』はいないよ。あるのは住む世界の対立だけだ。
現実世界を復興させる、仮想世界でもいいから幸せに生きる、どちらかのね。」
とモーフィアス役のローレンス・フィッシュバーンは言う。
ハッカー達のメンバーの中には、マトリックスでは長年殺人犯を追っていた中年刑事、
NPC(ノンプレーイヤーキャラクター)を娘に持つ初老の男性などのキャラクターが存在し
モーフィアス率いる「マトリックス解放軍」と対立する――。
「人類は生きていく限り、お互いの世界観を分割(ディバイド)する。その人間一人一人の生き様を描き切っていきたい」
インタビューの最後にウォシャウスキー兄弟は答えた。

参考スレ【マトリックス新作構想発表!『マトリックス・ディバイデッド』】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
650さく・え/ななし:2007/01/23(火) 20:57:38 ID:???

 日経BPの、山形浩生 編集長さんのお言葉。
 ---------------------------------------------------------------------
 メディア配信の最大の障害である、著作権を「5年」にせよ。
 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070121/117338/

 『作家のエリート意識にはウンザリだ』、『ケッ、松本零士の茹でたそばに金出して
 食うやつがいるかよ、漫画家と一緒にするな。ばーか』  ←これが本心らしいガクガクブ
 ---------------------------------------------------------------------
 とかすげーよ。絶句。 っていうか、こいつがメディア・エリート。

 ようするに、日経BPがメディア配信に参入するのに 著作権が邪魔でしょうがない。

 頭の悪いたまごっち世代・ゆとり世代を味方につける為、松本零二先生を
 悪者に仕立て上げ、国民投票のドサクサで著作権を廃止しよう。って事。

 著作権料を廃止して、日経BPが配信料でガッポリ儲けたいって、魂胆。

 最近、松本零二がTVとかで叩かれているのは
 こういった、巨大メディアの策謀が背景にあった

   「国民」とか勝手に騙る、官製のやらせシンポジウム
   BBSで批判すると、速攻削除されますw
                 ↓
 『著作権保護期間の延長問題を考える国民会議国民会議』
 http://thinkcopyright.org/


 関連スレ:(CG板)
 作家は態度がでか過ぎる!著作権は5年で十分!
 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/cg/1169465746/
651647:2007/01/23(火) 22:16:47 ID:???
>>648
補足ありがとうございます!
652さく・え/ななし:2007/01/23(火) 22:20:18 ID:M4rE9K/u
 初参加です。よろしくお願いします。
 今、22歳です。私が幼稚園くらいのものだと思うので、17・8年ほど前のものだと思います。
 話の内容は、
ある村(?)のおばあさんの家の庭に金色のりんごの実(?)をつける木があった。
その村には、お金持ちの人がいて、その人はおばさんの木を自分の物にしようとムリヤリ木を引き抜いて自分の土地に植え替えた。
しかし、木はまったく実をつけない。
そのうち木はおばあさんの事を心配して(?)自分で歩いておばあさんのもとに帰った。
そして、おばあさんの家の庭で金色の実をつけた。
 という話です。
 話の内容はこのように記憶していますが、題名・著者などまったく覚えていません。
 あやふやな部分もあり、わかりにくい説明だったと思いますが、どうかみなさんのお力をお貸しください。
653645:2007/01/23(火) 22:35:37 ID:ScODRW2/
647さん。648さん。
ありがとうございます。検索して確認してきました。間違いなくこの本です。
十年以上気になっていた本なのです。
教えてくださって、本当にありがとうございました。
654623:2007/01/25(木) 08:33:34 ID:8t5NMmRr
>>626
>>632

情報ありがとうございました。遅くなってすみません。

本屋で「どんどん どんどん」の現物を見たのですが、
どうもこの作品だったようです。ありがとうございました。

4、5年前にTVで、子供達にはこんな変な絵本が大人気
という特集をやっていて、そこで知りました。
勝手に脳内で、あの赤ちゃんに「●●ちゃん」という名前が
あったような記憶を作り上げていましたが、どうも勘違い
だったようです。

今度子供が生まれるので、今から変な絵本を買い集めています。
「どんどん どんどん」もヘビーローテーションで読み聞かせます。
655さく・え/ななし:2007/01/25(木) 10:40:03 ID:j29HegdC
25年くらい前に、幼稚園で読んだ絵本です。

おおきな赤い(いちご味?)砂糖のいっぱい付いた飴玉を舐めながら、男の子が探検するお話です。
自分は勝手に「いやいやえん」に入ってる1つのお話だと誤って記憶していました。
(大村百合子さん風の絵本?)

その飴がおいしそうで、その場面しかしっかり覚えておりません。
(飴は話の重要な部分ではない)
これだけの情報で申し訳ないのですが宜しくお願いします。
656655:2007/01/25(木) 11:03:16 ID:???
ぐりとぐらスレッドで自己解決しました。
本屋で確認してみたいと思います。どうもすみません。
657さく・え/ななし:2007/01/25(木) 22:33:39 ID:???
>>656
たんたのたんけん? 自己解決しても題名載せといてね。
658さく・え/ななし:2007/01/26(金) 06:12:58 ID:???
食べると泣く実と笑う実が出てくる絵本なんてタイトルだっけ?
黄色い実と緑の実だったかな。どっちがどっちかははっきりとは思い出せない。

それと、ドラキュラが子供二人を追いかけまわすんだが、
最後、血だと勘違いして小さくなってワインの瓶の中にとびこんでいく面白い話があったんですが
タイトルわかる人いますか?なんで小さくなれたのかは思い出せませんが。
659さく・え/ななし:2007/01/26(金) 23:40:25 ID:???
25年ぐらい前に読んだのですが、透明人間の絵本でした。

覚えているのは、透明人間たちが夜パーティーをしている場面を真横から見た様な
見開きの絵で、もちろん透明人間なので人の絵はなく、(洋服だけあったような)
賑やかなんだか寂しいんだかという感じで印象的でした。
話は全く記憶になく、シンプルな絵だったとしか覚えていないのですが、分かる方いたら教えてください。
660さく・え/ななし:2007/01/27(土) 09:55:45 ID:iCavw609
10年程前に図書館で読んだ本なんですが、

内容は
・願いが叶う木の実をみつける
・みんないなくなれって願いごとをしたらみんながいなくなってしまう
・もういちどみんなをもどしてと願ったらもどってくる。
大きさは覚えていないです。
絵はとてもキレイでカラフルだったと思います。
木の絵がとても印象的で
全体的に青い色が多かった気がします。
どなたか分かる方よろしくお願いします。
661さく・え/ななし:2007/01/28(日) 01:43:53 ID:???
>628さん

遅レスですが、もしかしてこの本ではありませんか。
( 当方、実は読んでいないのですが )
作: 岸武雄 / 絵: 二俣 英五郎
「けんぼうは一年生」
男の子はランドセルを背負う前に亡くなってしまうようです。

ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7699
662628:2007/01/28(日) 02:30:49 ID:???
<661さん


有難うございます!
なかなか見つからなくて半ば諦めかけていたのですが…。



そうですか、男の子はランドセルを背負う前に亡くなってしまっていたんですね。
とても気に入っていた絵本だったのに
紛失してしまい、
最近になって、また読みたくなって
探していました。
久し振りに懐かしい表紙を見られて
とても嬉しかったです。 ありがとうございました!!
663さく・え/ななし:2007/01/28(日) 23:33:40 ID:lTD6X0Y/
 27〜28年前に読んだ本です。
 男の子が鉢に花の種を埋めて、花が咲くのを楽しみにしています。
 男の子が「雨が降らないかな〜。」と思っていると、いたずら好きのカミナリ小僧が【雨】のかわりに【飴】を降らせました。
 男の子「芽が出ないかな〜。」 カミナリ【芽】→【目】
 男の子「花が咲かないかな〜。」 カミナリ【花】→【鼻】
 といった感じにカミナリ小僧が男の子に嫌がらせをする話です。
 そしてラストは、カミナリ小僧の度重なるいたずらに怒った神様がカミナリの乗っている【雲】を【蜘蛛】に変えてしまうといったものです。
 絵はクレヨン描きだったと思います。
 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
 宜しくお願いします。
664さく・え/ななし:2007/01/29(月) 14:32:44 ID:UPsAZiCU
「ねずみが作るたまごやきがおいしくて絶品だったけど、
隠し味が実はねずみのおしっこ」
これ題名や作者はなんでしょうか?
覚えのある方、よろしくお願いいたします。
665さく・え/ななし:2007/01/29(月) 22:03:37 ID:P3f0cCcS
>>664
確か寺村輝夫の「ぼくは王さま」シリーズにそういう話があったけど、
今手元に本がないんでタイトルがわからない。
666さく・え/ななし:2007/01/30(火) 13:22:32 ID:???
・13年ほどまえ小学校の教室に置いてあった絵本なんですが
リスかそれに似たタイプの動物(♀)が主人公で、今まで済んでた木の穴か何かに
すめなくなったので別の家を探します。

古い家に入り込んだらそこは空き家だったと思うんですが、その家の子供の
人形の家があったのでそこを改造して住むことになります。
他にもその子供の持ち物らしきおもちゃ達と仲良くなり、
(オモチャの兵隊がその家の守り役をしてくれたり)主人公はそのおもちゃ達の母親になります。
こんな感じの絵本ですが題名も作者名もわかりません、知ってる方がいたら教えてください。

サイズは大きめで、そんなに分厚いものではなかったです。
絵の印象は水彩のような感じで淡い、優しい感じだった気がします。
667664:2007/01/30(火) 23:29:20 ID:LBAgFBz+
>>665
ありがとうございます!探して確認します。
668さく・え/ななし:2007/02/01(木) 11:49:40 ID:+3GXNWQl
図鑑的(?)な絵本なんですが、よろしいでしょうか。

「いつ・どこで」昭和50年頃・家にあった
「大きさ・形」B4ぐらいの大型絵本・紙が厚く・たしか函付き
「内容」妖怪紹介。フランケンシュタイン・ドラキュラ・おおかみおとこ・
ミイラおとこ・まじょ・ゴルゴン・へびおんな・ゴーレム・スフィンクス
などが、基本的に見開き一頁に一人で紹介されていました。
右頁が文・左頁が絵、とかなんかそんな感じでした。
あと、妖怪は1000年に一度集まって祭りをする?みたいなことが書いて
あったような気が。
「絵の印象」タッチも色も派手で、どアップのへびおんなが凄い迫力でした。
あと、ゴルゴンがピンクのネグリジェ姿でした。

検索してみて、「せかいのおばけ」(成田マキホ作・絵、ポプラ社)と
いうのが題名は近いように思うのですが、成田さんをイメージ検索すると
絵の感じが全然違うので悩んでいます。
どうかよろしくおねがいいたします。
669さく・え/ななし:2007/02/03(土) 13:35:18 ID:0vfdUl8Y
本のサイズは、A4の横開き。12年前に小学校の図書館で読みました。
絵は、細い線で描き込まれたヨーロッパ調だったと思います。
主な登場人物は、青年、ねずみ→お姫様
本のクライマックスは、青年がねずみを助けて、ねずみだったお姫様が馬車に乗って現れて、
2人が幸せになったお話でした。
670さく・え/ななし:2007/02/03(土) 13:46:44 ID:ePd62d05
671さく・え/ななし:2007/02/03(土) 14:15:49 ID:i8wb3mBs
18年ほど前に読んでもらった日本の本なのですが、男が鬼の皮か何かを拾って鬼に成りすまして
村人を脅かしたりしているうちに鬼の皮が取れなくなって鬼になってしまう話どなたかご存知でしょうか?
672さく・え/ななし:2007/02/03(土) 15:49:56 ID:uUl0ZkMI
>>671
「鬼がら」たかしよいち作 岩崎書店 1995
あらすじ・鬼がらを着た与作は,村人をおどしては,飲んだりしてなまけ放題の生活。しかし,鬼がらが脱げなくなり…。傑作アニメを童話化。
というのが内容的には似てますね。ただしこの本は69ページの童話なので絵本ではありませんが。 元になった民話か何かがあるのかも。

673さく・え/ななし:2007/02/03(土) 18:30:14 ID:???
>>671
なんかちょっと違うけど
働きものの兄と怠け者の弟がいて、その弟が鬼の面を被って兄や村人を脅かしてたら
いつの間にか取れなくなって山に鬼として消えていったって話なら知ってる。
674さく・え/ななし:2007/02/03(土) 20:57:21 ID:gMfjmiMG
672に補足です。
「鬼がら」は同作者で童話じゃない絵本もありました。
斎藤博之の絵で岩崎書店1975年。
18年ほど前っていうなら年代的にはこっちかも。
675さく・え/ななし:2007/02/04(日) 00:08:14 ID:3w/OyBqA
昭和50年後半に親から買ってもらった本です。
本の大きさはA4くらいで大きかったように思います。
地下に住んでいる魔女?が、魔法の液体を作って
みんなが冬、家に閉じこもっている間に地上と地下を何度も往復して、
青いイチゴを赤く染めていくお話でした。雪がとけると赤くておいしそうな
イチゴが出てきて皆すごく嬉しいんだけど、誰が赤くしたかはわからない、
ちょっと切ない話だったと思います。
引越しを繰り返すうちにどこかにいってしまいました。
分かる方がいたら教えてください。お願いします。
676さく・え/ななし:2007/02/04(日) 09:57:30 ID:1RxhYEEN
>>675
「いちごばたけのちいさなおばあさん」は違いますか?
677さく・え/ななし:2007/02/04(日) 18:00:25 ID:???
>>664
>>665の補足だが、多分寺村輝夫さんの王さまシリーズの「ひみつのフライパン」だと思う。

で、
読んだのは15年程前だと思う。クレヨンで描いたのかな?手作りっぽいきりんが動いて、女の子を背中に乗せて
雲の上まで行くんだ。そんで雲でできたマスカットとか食べたっていう。
あらすじがはっきりしなくて結末とか覚えてないんだが、絵がとてもキレイだったような記憶がある。
ちなみにももいろのきりんではなかった。誰か知らないだろうか。
678さく・え/ななし:2007/02/05(月) 16:08:47 ID:JrkdBiaC
>>672-674
遅れましたがありがとうございます!
鬼がらという作品で間違いないです!
本当にありがとうございました。
679さく・え/ななし:2007/02/05(月) 16:36:11 ID:???
名古屋の竹石圭すけって小学生を強姦して捕まったクズ野郎だろ?
680sage:2007/02/05(月) 20:38:51 ID:A4nGPupW
>>675
「いちごばたけのちいさなおばあさん」!
検索して出てきた絵本をみて、すごく懐かしかったです。
本当にありがとうございます。こんなに早く分かって感激しました!
681さく・え/ななし:2007/02/05(月) 21:27:29 ID:sUPVHJGX
昭和57年生まれで、子供の頃読んでいた絵本です。
だから、昭和〜平成くらいに読んでいたことになるのかな。

本の大きさとかは覚えていません。
ストーリーは、偉い人がめちゃめちゃでっかい機械を作って
そこに材料入れて、一体何が出来るんだ?と話を引っ張って
結局つまようじが出てくる、という話です。

分かる方がいれば教えてください。
682さく・え/ななし:2007/02/05(月) 21:36:38 ID:boswZ+WL
>>681
福音館のこどものとも「やぎのはかせのだいはつめい」じゃない?
683さく・え/ななし:2007/02/06(火) 01:46:16 ID:b3QglGnG
17〜8年くらい前で、ヤギ(2足歩行?)のキャラクターでうるおぼえですが名前はメェメェさん…絵はポップな感じで少し外国っぽくて、海水浴先でカメが怪我したようなお話です。心当たりある方宜しくお願いします★既出だったら申し訳ない↓
684さく・え/ななし:2007/02/06(火) 09:52:42 ID:IDexIG6/
>>683
>509 >510は?
内容は違うみたいですが、メエメエさんシリーズは数冊あるはず。
685さく・え/ななし:2007/02/06(火) 12:24:26 ID:???
質問させてください。
職場で雑談中に昔話の話題になったのだが
その時同僚のおばちゃんが「お椀を被ったお姫様」の話が出た
タイトルも内容も解らなくお姫様がお椀を株って取れなくなったとしか覚えてないそうで
40年前に見たそうです
本屋で探したけどそれらしき本は見つからなかった
誰か話の詳細解る人いますか?
686さく・え/ななし:2007/02/06(火) 13:12:20 ID:aCIL5AnX
>>685
昔話にある「鉢かつぎ姫」(または「鉢かづき」)のことではないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A2%E3%81%8B%E3%81%A5%E3%81%8D
687さく・え/ななし:2007/02/06(火) 22:08:56 ID:sTvMR4iJ
>>683
タイトルから推測すると
「うみへいったメエメエさん」ささやすゆき作絵 すずき出版 かな?
688さく・え/ななし:2007/02/07(水) 00:20:39 ID:8HX90EDC
どうしても気になる本が2冊…どなたか記憶にあれば助けて下さい!

1冊目:25年以上は前に読んだ本、文庫本サイズ、短編集
覚えているストーリー@…ピアノの音と一緒に、煙突から大きな風船が
出てくる家の話

覚えているストーリーA…くじらが家を引っ張って引越しする話(?)
最期はくじらがプールに飛び込んで友達もろともびしょ濡れになる

覚えているストーリーB…山の上かどこかに大きな蓋のついた鍋があり、
底を覗いてみるとご馳走の用意されたテーブルがある。全部食べ終わって
蓋を閉め、もう一度覗いてみると元通りのご馳走がある、みたいな話。


2冊目:25年くらい前に幼稚園で全員が買っていた絵本シリーズ(?)
    つやつやした硬い紙質の絵本
おおまかなストーリーは、音の鳴らないガラス製のラッパの使い道に困った(?)
持ち主が思いつきで、ラッパに花をたくさん集めて空に向かって吹く。
花吹雪が舞って皆が喜ぶ、的なお話。ガラスのラッパ、というタイトルではなかったかと思います。

断片的ですが以上2点、ご存知でしたら教えて下さい〜。
689さく・え/ななし:2007/02/07(水) 03:42:49 ID:rTh5g9UE
洋書(?)だと思うのですが、20人くらいの子供を色んな殺し方で殺してくみたいな絵本があると何かで紹介されていました。それを見たいのですが、どなたか分かる方いませんか?
大人向けの絵本を書く人っていう紹介文があった気がします!よろしくお願いします!
690さく・え/ななし:2007/02/07(水) 06:11:56 ID:???
691さく・え/ななし:2007/02/08(木) 20:40:12 ID:tjw+Eqhz
昔読んだ鉄道系絵本のタイトルを調べているのですがわかりません。内容は....

日本海側と思われる海岸にある小さな駅に、毎日顔を出す男の子の話。
駅長さんからもらった切符をいつもポケットに入れて、毎日友達とは遊ばずにひとりで駅に列車を見にいく。
「きゅうこうれっしゃ」として381系のw「きたぐに」(←確かそうだったと思います)が出てきます。
秋冬にも駅に通い続けるんですが、もう列車はないよと駅員にいわれて雪の中寂しく家に帰る途中、大切な切符がちぎれてしまいます。
しかし春前に駅長さんから新しい切符をもらう....


そんな話です。
692さく・え/ななし:2007/02/08(木) 21:17:20 ID:RH+6e5X3
30年ぐらい前に買ってもらった絵本を探しています。
B5くらいの大きさで、絵は今考えると林明子さん系だったと思います。
内容は、初めてお留守番をした姉妹。
しかし妹(赤ちゃん)が泣いてしまいます。
困ったお姉ちゃんは「ママ 赤ちゃんが泣いています 早く帰ってきて」
という手紙を、家にある猫、お皿(皿に直接書く) スプーン(手紙を括りつける)
などして探しにいってもらうのです。
御存じの方いませんでしょうか。
693さく・え/ななし:2007/02/08(木) 21:44:32 ID:Sjip0lCD
>>691
表紙の図柄、色などイメージで印象に残っていることは?
694さく・え/ななし:2007/02/08(木) 21:58:52 ID:tjw+Eqhz
>693
記憶が薄いので、中身についてかもしれませんが、全体的に細い線で描かれ、黄色〜橙色の水彩画のイメージがあります。
読んだのは15年くらい前になります。
割と薄い本だったようにも思います
695さく・え/ななし:2007/02/08(木) 22:10:06 ID:Sjip0lCD
>>691
駅長さんが出てくる本であれは、[ちいさなちいさな駅長さん]なる絵本があります。
検索して見てください。
696さく・え/ななし:2007/02/08(木) 22:31:05 ID:xyekm8rF
>>692
松谷みよ子「ちいさいモモちゃん」シリーズの中のどれかですね。
「あかちゃんとおるすばん」かな?
697さく・え/ななし:2007/02/08(木) 23:09:12 ID:tjw+Eqhz
>695
ありがとうございます
698692:2007/02/09(金) 22:18:08 ID:D+LCCAe/
>>696
これです!!
すっきりしました!
ありがとうございます。
699さく・え/ななし:2007/02/09(金) 22:25:05 ID:2FKHnVK/
宜しくお願いします。
20年位前の作品で、作者もタイトルも出版社も分かりません。

横に長いタイプの本で、例えていうなら、ぐりとぐらシリーズのような感じの本(サイズや厚さ等が)でした。

内容は、
おばあさんが、星空をみながら寝たいというような理由で家から外へとベッドを出してくるのですが、様々な理由から家の中の家具を次々と外へ運び出し、最終的には雨が降ったら困るという理由でテントを張る という内容です。
700さく・え/ななし:2007/02/09(金) 22:28:58 ID:???
>699
ばばばあちゃんシリーズの「いそがしいよる」ですね。
さとうわきこさん作です。
701さく・え/ななし:2007/02/10(土) 07:19:03 ID:SWG7TFpv
>>700
ありがとうございます!!
さっそく図書館で探してみますね♪
702さく・え/ななし:2007/02/10(土) 15:41:59 ID:vmnVFoU1
ガイシュツだったらスマソ。私(三十歳)が子供の頃うちにあった絵本のタイトルをご存知の方いませんか?
たぶん海外の物で、内容は妖精に自分の子供をすり替えられる、という話しです。
細かい話は忘れたのですが、さらわれた子供を取り返す為に、卵の殻に水を入れた物を暖炉の前にならべて、
興味を持って近づいてきた妖精を暖炉の中に突き飛ばすと、叫び声を上げて煙突から妖精が逃げ出すシーン
がありました。絵がむちゃくちゃ気持ち悪くて、怖いから親に捨ててもらった記憶があります。
703さく・え/ななし:2007/02/10(土) 18:15:56 ID:aqbEh+2+
>>702
「かじやとようせい」という絵本のようですね。
詳細はこちらに。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1358633
704さく・え/ななし:2007/02/10(土) 18:48:47 ID:vmnVFoU1
>>703 ありがとうございます!まさにそう、それです!
705さく・え/ななし:2007/02/13(火) 18:46:28 ID:fnucqHSN
>>682
それだ!!

どうもありがとうございますー。
706さく・え/ななし:2007/02/13(火) 22:25:31 ID:???
依頼。
色のない世界に、魔女(?)がやってきて色をつくる話。
挿絵が灰色一色から、カラフルになってく様子がすごく好きだった。
小学生1、2年の時に1回しか読んだことないから、タイトルも詳しい話も覚えてないorz
誰か分かりますか?お願いします。
707さく・え/ななし:2007/02/14(水) 00:38:01 ID:/wpnOVN+
>>706
「はいいろこくのはいいろひめさま」?
色をつくる って感じではないけど・・・
708さく・え/ななし:2007/02/14(水) 08:19:14 ID:zmUFT/RB
>>706
「いろいろへんないろのはじまり」はどうですか?
709さく・え/ななし:2007/02/14(水) 18:08:24 ID:10SomUj3
>>708
それです!ありがとうございます。懐かしい!
>>707も面白そうなので読んでみようかな。
710さく・え/ななし:2007/02/15(木) 01:18:00 ID:???
10年くらい前に読んだと思うんですがクリスマスの絵本で
サンタさんがサンドイッチとコーヒー牛乳で休憩する話
これしか覚えてないんですがわかる方いませんか><
711さく・え/ななし:2007/02/15(木) 03:39:09 ID:XWPtJ/4b
さがし物があります。

10年ほど前に小学校の図書館で観たのですが、
ストーリーは、くまが森の中を散歩するだけなんですけど、
挿し絵の中に脈絡もなく人間の指や目玉が紛れ込んでいる
ちょっと不気味な絵本を探してます。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
712さく・え/ななし:2007/02/15(木) 10:05:24 ID:WmSh3iDS
>>710
この質問は前にも出てきたような記憶がありますが、どこだっけ?
前スレかその前?(どなたか確認できたらお願いします)
「サンタおじさんのいねむり」か「さむがりやのサンタ」か
どっちかだったような・・・
713さく・え/ななし:2007/02/15(木) 10:58:15 ID:???
>>712
前にも出てたんですかすいませんっ
ありがとうございました!
714さく・え/ななし:2007/02/15(木) 13:17:42 ID:???
コーヒー牛乳が出てきたのが確実なら、「さむがりやのサンタ」ではないです。
715さく・え/ななし:2007/02/15(木) 17:18:45 ID:uz1+0OM9
「さむがりやのサンタ」は自分でミルクコーヒーを作って
マホービンにつめて持っていくんだよね。屋根の上のお夜食用に。
716さく・え/ななし:2007/02/15(木) 19:57:46 ID:???
ミルクコーヒー→コーヒー牛乳か、なるほど!
717さく・え/ななし:2007/02/15(木) 21:00:55 ID:pFjdvm/o
「サンタおじさんのいねむり」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?No=1138
「さむがりやのサンタ」
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=116
718さく・え/ななし:2007/02/15(木) 23:03:22 ID:2SfiXngY
依頼
ネズミ(?)の冒険活劇 30年前位の絵本

マフィアと猫に追われながらも、通りがかりのスーパーカーに便乗したりジェット旅客機に乗ったり
して逃げる話。最後はネズミが爺さん(?)に会ってマフィアは逮捕されてたかな。
乗り物を正面からリアルに描いてて、男児のメカ好き心にガツンと来る本だった。

よろしくお願いすます
719さく・え/ななし:2007/02/15(木) 23:39:30 ID:Ag9vT4fp
>>718
まったくの勘でポール・ギャリコ「トンデモネズミ大活躍」と言ってみる。
720717:2007/02/16(金) 01:18:44 ID:4PUQGyN9
>>718
早速サンクス
ぐぐらせてもらったが、ちと絵が違うな。
もう少し漫画チックというか。あと、二匹組だったような
721さく・え/ななし:2007/02/16(金) 03:08:48 ID:GNuzGwE3
携帯から失礼!
依頼お願いいたします。
二十年くらい前に学校の図書室で読みました。
おじいさんが山小屋みたいな所で獣が横切ったので斧で切り付けると尻尾のみ切り取れました。
尻尾を暖炉みたいなとこで焼いて食べます。
その夜に、ベッドで寝ていたら獣が現れ、「尻っぽ返せ」と訴えにきて、最終的におじいさんに襲い掛かるという話です。
獣は「まっくろくろすけ」に耳と手足が付いたような感じでした。
宜しくお願いいたします。
722さく・え/ななし:2007/02/16(金) 03:10:44 ID:GNuzGwE3
追加です
海外の作品のような絵柄でした。
うろ覚えですがハードカバーで横長な本だったと思います。 宜しくお願いいたします。
723さく・え/ななし:2007/02/16(金) 08:44:51 ID:???
>>721
お話自体は「しりっぽおばけ」のような感じですね。
ポール・ガルドンのがメジャーな気がしますが、
民話ベースなので、他の作家さんも描いているかも。
ポール・ガルドンだとすると、今のぽるぷの版ではなく、
岩崎書店版が1979年に出ているようなので、そちらでは?
724さく・え/ななし:2007/02/16(金) 08:46:24 ID:???
ぽるぷではなく、「ほるぷ」でした。orz
725さく・え/ななし:2007/02/16(金) 10:29:24 ID:???
10年ほど前に見たのですが、子供が田舎の田んぼの水路で魚などを捕まえるストーリーの話分かる方いますでしょうか?

色使いはカラフルで、田んぼに行ってた頃を思い出させてくれるような本で、男子向けの内容だった気がします。

726さく・え/ななし:2007/02/16(金) 10:41:52 ID:jWNy7XC3
>718
佐々木マキの「ぼくとねずみ」シリーズでは??
727さく・え/ななし:2007/02/16(金) 12:43:53 ID:jWNy7XC3
>>725
『さんねんごい』菊池日出夫さく・え/福音館書店
ではないですか?
728さく・え/ななし:2007/02/16(金) 22:56:07 ID:1Ghq501U
約20年ほど前に見た絵本なんですが、大きな屋敷で00:00時の鐘と共にお化けが起きだして
屋根裏でダンスしたり(うろ覚え)する話だったんですが分かる方いますか?

綺麗な色の絵本で、表紙は赤だったと思います。

本の大きさはA4より少し大きいくらいだった気が・・・

干しぶどうが好きな・・・お化けだったかねずみだったか出てきた感じがします。

どなたかよろしくお願いします。
729さく・え/ななし:2007/02/16(金) 23:11:48 ID:iwV13kZE
>>728
ああ、なんか覚えがある。
あとちょっとで思い出せそうなんだけど…
730さく・え/ななし:2007/02/16(金) 23:32:06 ID:1Ghq501U
>>729
すすり泣くお化けとかもいた気がします・・・
731さく・え/ななし:2007/02/17(土) 03:56:14 ID:0L7P91A6
15年ぐらい前に、小学校の図書室で読んだ絵本です。
子供のオバケが、大きなお屋敷(レストラン?)の屋根裏に一人で住んでいるというもので、ストーリーはほとんど覚えていないのですが、そのオバケの好物が、お皿に残された海老フライの尻尾だというのだけ覚えています。多分、小学2〜3年生向けの絵本だったと思うのですが…。
732さく・え/ななし:2007/02/17(土) 03:59:35 ID:0L7P91A6
>>731の追加です。
挿絵は白黒で、鉛筆で柔らかく描いた様な感じです。主人公の子供のオバケは人間の形ではなく、キャスパーやオバケのQ太郎の様な、白くて丸くてフンワリとした形でした。
733さく・え/ななし:2007/02/17(土) 05:59:35 ID:???
>>727 ありがうございます。今度買いに行に行ってきます。
734さく・え/ななし:2007/02/17(土) 08:49:05 ID:MT2EkXot
昭和58年頃に読んだ絵本なのですが。

子供(女の子)がトラックにひかれて亡くなったお話なのです。
お父さん目線で書かれた物だったと思います。

トラックでひかれた時にこのトラックに砂利がつんであったか、
砂利道で女の子が亡くなったか…のどちらかだったと思います。

小学校の時、先生が朝の読書の時間に泣きながらみんなの前で
読んでくれた絵本です。


735さく・え/ななし:2007/02/17(土) 13:00:29 ID:AUdqRH6A
>>731
角野栄子の小さなおばけシリーズかなあ?
おばけの名前がアッチとかソッチとかいうのでは?
736さく・え/ななし:2007/02/17(土) 21:58:25 ID:???
10年くらい前に読んだ絵本だと思うのですが、どなたか知っている方はいないでしょうか?

内容の舞台は星の国(?)で天の川から星の欠片を取ろうとして川に落ちてしまい、魚になってしまった恋人を助けようとする男の人の話です。
男の人が壷いっぱいの涙を貯めるため泣き続け、その貯まった涙を川に流すシーンがありました。

絵が特徴的でビーズやスパンコールで描かれていてとても綺麗でした。

幼稚園で読んだか、幼稚園関連で購入したような気がしますがうろ覚えで確認できません…。

拙い文章で申し訳ありません。出版社、作者、題名、何でもいいので情報お待ちしております。
737さく・え/ななし:2007/02/20(火) 01:32:57 ID:???
15年位前に読んだ本です。

海外が舞台の絵本で、
だいたいの内容は意地悪な母・姉にいじめられている女の子が
真冬に、春にしか取れない食べ物を森にとりにいかされて、
そこで12人の月(monthの方の月)の神様の集会をみつけて、
4月の神様に、その森だけ四月にしてもらって
食べ物を手に入れる・・・という話でした。

カラーで、細かい絵だった気がします。

その絵本ではないですが、似たような話を童話集で読んだことがあり
オリジナルの話というよりは、伝説・民話っぽいのかなと思います。

ご存知の方いましたら、どうぞよろしくお願いします。
738さく・え/ななし:2007/02/20(火) 03:53:55 ID:sLu9GGHQ
>>731ー732です。
>>735さん
レスありがとうございます!主人公の名前、確かにそんな感じでした。
もう少し詳しい情報が知りたいのですが、どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
739お願いします:2007/02/20(火) 05:01:19 ID:Sn3zJpAs
・2年前に読みました
・図書館で借りました
・著者が外国の方だったと思います。
・主人公のイルカが周囲の反対を押し切って、自分の住んでいた海を飛び出して色んな海に行きます。
・周囲が反対した理由は、住んでる所から離れた海は危険が沢山あるから。
・危険とはくじら(おばあさんクジラ?)や船。
・イルカは波乗り(サーフィン?)が好きで、色んな波を見たくて飛び出したはず。
・人間と波に乗ったりしてました。
・絵は水彩だったと思います。全体的に薄い色。
・絵本のコーナーにあったけど、児童書みたいな感じ。

ググっても何しても見つかりませんでしたorz
740さく・え/ななし:2007/02/20(火) 05:18:07 ID:???
・14年前に読んだ絵本を探しています
・学校の図書室で読みました
・大体B5位の幅で正方形〜縦長だったと思います
・カラーで水彩っぽいけれど色がはっきりしていたと思います
・表紙は暗い青色でこのような感じでした
http://files.or.tp/up4164.jpg

・話の内容は、うろ覚えなんですが小さな女の子が
おばあさん?魔法使い?に甘い?水(不思議な水?魔法の水?)を飲ませてもらって
世界中の出来事を知るような感じだったと思います

よろしくお願いします
741さく・え/ななし:2007/02/20(火) 07:19:34 ID:???
>>737
「森は生きている」 で検索してみ

ロシアの作家、サムエル・マルシャーク作で
元はロシアの民話を元にした児童劇

有名な話なんで、お目当ての本を見つけるのは
かなりかかると思う……
742さく・え/ななし:2007/02/20(火) 09:01:50 ID:l7kPrGW/
>>738
おばけのアッチ・コッチ・ソッチについては
こっち↓からどうぞ。
http://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=5250.070
743737:2007/02/20(火) 11:41:15 ID:???
>>741
ありがとうございます!
もとの話だけでも知りたかったので、感謝です!
744さく・え/ななし:2007/02/20(火) 18:13:19 ID:yrmSKEuu
>737
『12のつきのおくりもの』(福音館)かと。
745さく・え/ななし:2007/02/21(水) 03:14:12 ID:/Q+PMf7m
>>721
きっとそうです!「しりっぽおばけ」ってタイトルだった気はしてたんですが、かなり昔に調べたら見つからなかったので、勘違いかと思ってました。
情報を元に探してみます!すごく嬉しいです!ありがとう!
746さく・え/ななし:2007/02/21(水) 20:22:11 ID:ZkuyR/UF
20年ほど前に、市立図書館で借りました。
大人になってもう一度読みたくなり、
当時からいる司書さんに相談したのですが、見つかりませんでした。
シンデレラの絵本です。恐らくタイトルもシンデレラだと思います。
挿絵が定番の童話の絵本の割に非常に暗い感じで、
筆で描いたような真っ黒の勢いがある線と、
カラー刷りというよりは多色刷り?なのか、
アクセント的な赤やオレンジの色が目立つ本でした。
サイズはかなり大きめでハードカバー、変形ではなかったと思います。
絵柄がぜんぜん子供向けじゃなくて、
子供心にこのシンデレラはかっこいい!と思い、
挿絵の方を知りたいのですが、シンデレラは多すぎてわかりませんでした。
お心当たりがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
747たから:2007/02/23(金) 18:09:49 ID:OtXdP0FY
誰か教えてください。
幼い頃の記憶しか残っていませんが、
とても気になる物語です。
★覚えていること:
・昭和40年頃見た紙芝居です。 
・保育園で見ました。
・大きさは、B3サイズぐらい (紙芝居でした)
・絵の印象は、カラー、水彩
・覚えている場面のイメージ
 A:木は殆どない荒野の小さな村、家は木造の小屋もしくは、
  テント張り?その村を馬に乗った20人弱の盗賊?が襲ってくる。
  赤ちゃんか幼児の(確か女の子?)を連れ攫われる。
 B:10年以上経って、再びその村を盗賊が襲う。盗賊のを引き連れて
  いるリーダー格は、20歳ぐらいのショウトカットのボイッシュな女
  の人。日焼けした顔、片肌を出した白い野性的な衣装。
  乗っている馬も白かったかも?
  なだらかな丘を背景に、その女リーダーを中心とした馬に乗った盗賊、
  手前に座っている?その子の両親と村人たち・・。
  十数年前に、連れ攫われた女の子であったことがわかる・・。
 
 タイトル及び物語の内容(結末)を教えてください。
 どうかよろしくお願いします。 m(__)m
748さく・え/ななし:2007/02/23(金) 18:16:16 ID:zxyC1yDd
80年代、家にありました。ハードカバーで日本人作家。

あらすじ…魚がぼーんぼーんって感じで弾んで街を縦断していくのを
主人公の男の子が追いかけていく。
その魚はどっから来たかというと、主人公が丘で空を見てたら
雲が魚になったような…(このへん曖昧。主人公の飼い魚だったかも)
魚がすし屋を横切るとお店が大混乱。
最終的に魚はつかまらず。雲になったor空に消えた(曖昧)
男の子は小犬を連れてたかも(これも曖昧)
ストーリーの進行は男の子目線。魚はだまってただ逃げていくだけ。

絵はややマンガチックというか現代的(アウトラインとって中を塗ってる)
色合いはわりと一律なトーンで薄め(激しくない)。
他でも見かけたことがある絵なので、結構有名な作家だと思うのですが…

表紙か見返しに、主人公が丘の斜面に寝そべって魚形の雲を見てるような
絵が描いてあった。

魚はタイみたいな丸い体。目が○の真ん中に・をうったような形で、
その目のすぐ下に涙袋のような二本のしわがある。口がこんな形→―(

曖昧だらけですが、心当たりの方おられましたらよろしくおねがいします。
749さく・え/ななし:2007/02/23(金) 23:39:38 ID:IUOKtpGU
ほんと覚えてないのですが、日本の民話で、てんぐが女の子の心臓(きも)を食べてしまう話。
昔としまえんで劇でやってたのですが、誰か心当たりある方いらっしゃいませんか?15年間くらい気になっています。
750さく・え/ななし:2007/02/24(土) 23:54:38 ID:???
>734

これとは違いますか?
>661
ただし砂利をつんだトラックに跳ねられてしまったのは
男の子ですが。
751さく・え/ななし:2007/02/26(月) 16:18:25 ID:sjG/SQm9
子供の頃とても好きだったはずなのに、タイトルが思い出せません。
ストーリーも断片的であやふやです。

・外国のお話でアニメぽい絵
・昆虫?が亜麻の糸をコケモモで青く染める
・クモ?が布を織る?
・ザリガニが糸を切る?
・安全ピンでとめる?

「コケモモ」が外国らしくてステキ!と思っていました。
今でも手に入るでしょうか?ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
752さく・え/ななし:2007/02/26(月) 18:22:21 ID:???
>>751
「もぐらとずぼん」かな?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4834001261/
753さく・え/ななし:2007/02/27(火) 15:13:51 ID:xwyM4oQF
子供の頃、恐怖を覚えた絵本で
『王様が金のリンゴを大切にしていたが、夜になると何者かがリンゴを盗む
三人兄弟がリンゴの木の番をするが兄二人は居眠りして失敗
末の弟は犯人は鳥だと突き止める。

(ここから後は違う話が混ざってるかも)
弟は財宝と姫を手に入れるが、兄達は弟に嫉妬し殺害、姫を脅して口止めし
弟の手柄を自分達の物にする。
その後弟が生き返り、兄達の悪事がバレ、弟と姫が結婚し幸せに暮らしたってラストだと思います。
タイトルが思い出せません…
754さく・え/ななし:2007/02/27(火) 16:19:15 ID:OFUPasT0
>>753
グリムの「金の鳥」ですね。
王子(弟)が狐の尻尾に乗って走るところ、おぼえていませんか?
755751:2007/02/27(火) 17:40:41 ID:???
752さんこれです。ありがとう!
もぐらが主人公だったのか。
アニメDVDも出ているようなので、いつか買って
子供にも見せたいなあ。
756さく・え/ななし:2007/02/27(火) 18:44:33 ID:???
>>754その場面なんとなく覚えてます。
ありがとうございました。
757はっすい:2007/03/01(木) 05:07:05 ID:sN9sZDYh
初めまして 今年30歳になるやつです。幼稚園で見ていた絵本なんですがもの
すごく印象に残るストーリーでして・・・動物たちが夜に闇鍋をすると言う
設定何ですが、その中で持ち寄ったものがスイカであったり、棒アイスであっ
たりととてつもなく変なんです。でもそのことしか覚えてなくて。
こんな情報だけでもわかりますか?ぜひぜひよろしくお願いします。

758さく・え/ななし:2007/03/01(木) 15:28:12 ID:???
「かたあしだちょうのエルフ」という本の作画者をご存じの方いらっしゃらないでしょうか。30年以上前のものですが。あらすじとしては駝鳥の群れのボス、エルフが狩りにやってきたライオンの目を潰して追い払ったものの自らも片足を失
759さく・え/ななし:2007/03/01(木) 15:32:32 ID:???
続き。イオンの目を潰して追い払ったものの自らも片足を失い、ボスの座を追われて立ちすさんだまま、いつのまにか緑の葉を茂らせた樹に姿を変えていた、という感じ
760さく・え/ななし:2007/03/01(木) 15:56:10 ID:???
>>758
ほい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591005364/
文・絵/おのき がく
761さく・え/ななし:2007/03/02(金) 00:28:43 ID:b77g7pVv
16〜18年ぐらい前に図書館か幼稚園で見た本を探しています。

馬車からビール樽が転げ落ちて道がビールだらけになってしまう
という場面しか覚えていませんが、
幼心にそのビールがとても美味しそうに見えました。
お祭り、食べ物、にも絡んでいるような気もします。
たくさんの人がビアタンブラーを持って出てきたような…

絵の印象は黒く濃いイメージです。
ヨーロッパ(ドイツ?)っぽい、外国っぽい印象でした。
お心当たりある方、どんな小さな情報でもよいので是非教えてください。
762さく・え/ななし:2007/03/02(金) 00:59:44 ID:yesr0dhc
25年ほど前に幼稚園で読んだ本を探しています。

全体的に青が主体の書き殴ったような絵で、
草原(?)で男の子が仰向けに寝転がっていたら、
すぐ近くで同じように寝転がっていた男の人が
空に「どぼん!」と落ちてしまった話。
他にも短編がたくさん書いてあったと思います。
>>274 と、同じ本かも・・・
763さく・え/ななし:2007/03/02(金) 14:47:25 ID:???
>>760さんありがとうございます。お手数かけました。
764さく・え/ななし:2007/03/03(土) 14:55:49 ID:zYPDTld4
以前幼稚園で見た物語なのですが

大変正直なお姫様がいて、そのお姫様の正直にでた言葉に王様がカンカンになった。

姫は城をでて老婆の所で働いていた。
しばらくたったある日姫は寂しくて泪を流す。
その老婆は実は魔女で姫の泪を真珠に変え、通りすがりの男に<この真珠を王様に渡してくれ>と頼む。

その真珠は王様に届けられ、王様はその真珠の中に姫が泣いている姿を垣間見た。

王様は姫に腹を立てたことを反省し、姫に城へ戻ってくるように頼む。
姫と仲直りしてめでたしめでたし。



という物語なのですが分かる方、どうかよろしくお願いします!!
765さく・え/ななし:2007/03/03(土) 17:15:24 ID:K6sfGEVx
>>764
グリムの「泉のほとりのがちょう番の娘」か、
あるいはそれを元にした話ではないかと思います。
・父王を「塩のように愛している」と言った姫が城を追われる
・姫の涙が真珠に変わる。
・通りすがりの男(伯爵)が真珠を託され王様に届ける。
というキーポイントが同じ。
766iij:2007/03/03(土) 19:23:10 ID:U790wEEK
激激裏情報?
やばくない?


http://sky.geocities.jp/qwaszxerdfcv3/
767さく・え/ななし:2007/03/05(月) 09:44:05 ID:vsv+Udr2
-1980-85年ぐらいに小学校の図書館にあった
-大きさや形…とくに記憶に残る特徴がない。大きさは忘れましたがA4以上はあったと思います。
-絵の印象は?
 絵は子ども向けにしてはわりと暗め(セピアっぽかったきがする)
 で鉛筆かインクっぽい細い線で書き込んだ感じで抽象っぽいところはない。
-ストーリー
よく覚えてないけどとにかく大きなプリンを巡る話。
二人の女の子(魔女?)のうちの一人がプリンを食べちゃうと、
もう一人がその子のお尻から出てきたプリンをまた食べるという凄い話。
でもあくまでも子ども向けの絵本(小学校中学年以上くらい?)。
皿にのったプリンもその女の子たちも空中を浮遊していたような気がします。

わかるかたどうぞ教えて下さいませ。




768767:2007/03/05(月) 09:45:00 ID:vsv+Udr2
ちなみに洋ものか和ものかは覚えてません。
絵には和の要素は一切になくある意味メルヘンぽいけど
日本の作家であってもおかしくない画風。
769さく・え/ななし:2007/03/05(月) 13:34:44 ID:4Zr6toJK
>>761
『くったのんだわらった』
ではないですか?
違ったらすみません…
770だれかおしえてください!:2007/03/05(月) 14:05:59 ID:dn3WuSxK
いま23歳なのですが、小学校低学年の時に読んだ
絵本を探しています。
大型の絵本で、マリーちゃんだかメリーちゃん(名前は違うかもしれませんが)
というあまり器量の良くない女の子が出てきて、その子と同じ顔をした
クッキー(パン?)のような物を追いかけて森を抜けたり魚に飲み込まれたり
なんだかゴチャゴチャ沢山の描き込みが圧巻の絵本で、気になって小学校にも
出向いたのですが見つけられませんでした。確か最後に女の子がその自分の
顔と同じ形のクッキーを食べちゃうんです、ビックリな本でした。
お願いいたします。
771さく・え/ななし:2007/03/05(月) 15:28:29 ID:G0KPJn9J
12年前の1995年頃に、小学校の図書館で読んだ本を探しています。
本の大きさは…A4〜B3程度の大きい本で黄色っぽい表紙だったと思いますけれど、
小さい頃でしたのでかなりうろ覚えです…。
絵はとても緻密な描写がしてあり、本の隅々まで書き込んでありました。
海外の絵描きさんが描かれていたと思うので多分洋書だと思いますが…。
本の内容は、動物の家(ウサギやカエル)を見て回るような感じだったと思います。

かなりうろ覚えなので本当に申し訳ないのですが
もし分かる方がおられましたら、宜しくお願い致します。
772教えてください!!:2007/03/05(月) 16:24:34 ID:7FX6gCnC
昔の絵本のタイトルがわからなくて困っています。

ライオンに関しての話なのですが、(内容もうる覚えでして…)

色々なおかずがお皿に載っていて、
それを食べることでライオンになれるのですが
主人公の動物は好き嫌いがあってどうしてもひとつだけ食べれず、
結局それを残してしまったことで、
しっぽだけがもとの動物ままの完全なライオンにはなれなかった。

といった内容です。
覚えている方がいたら教えてください。お願いします。
773さく・え/ななし:2007/03/05(月) 16:44:23 ID:9rScsJFx
タイトル:
いちばん すきな ばしょ
URL:
http://www.creatorsworld.net/nobuto/index.html
774さく・え/ななし:2007/03/05(月) 23:38:25 ID:LzpLmhT3
小学校低学年(92〜93年?)に病院で読んだ絵本。
出版年数は不明。
大きさはA4程度の覚えがあります。

あらすじは忘れてしまったのですが、お父さんと息子が出てくる話で
最後は「◯◯(息子)はトラック(砂利を積んだダンプ?)に轢かれて死んでしまったのです」
的な超バッドエンディング。夕暮れをバックに背を向けるお父さんのシルエットが
今でも頭に焼き付いています。
薄暗く薬くさい病院で読んだこの謎の絵本はかなりトラウマ・・・
一体何だったんでしょう。知っている方よろしくです。
775さく・え/ななし:2007/03/06(火) 08:37:39 ID:???
776さく・え/ななし:2007/03/06(火) 09:27:48 ID:XGXDnVOf
>>734 も >>661
777さく・え/ななし:2007/03/06(火) 11:47:55 ID:???
>>775 >>776
「けんぼうは1年生」1982年の低学年向け課題図書だそうな。
トラウマスレにも挙げられていた。
778774:2007/03/06(火) 12:12:02 ID:3kdDTHoC
>>775
>>777
うおお!知っている人がこんなにいたとは・・・ありがとうございます!
やはり皆いい感じにトラウマになっているw
図書館とかで探してみます。どうもありがとう。
779さく・え/ななし:2007/03/07(水) 00:47:44 ID:irauxT+a
15年程前に書店で見かけた本を探しています。
各国の子供たちからのサンタクロースに当てた手紙形式の絵本でした。
戦争に巻き込まれた子供たちの切実な願いから、プレゼントを求めたものまであった気が・・・。
780さく・え/ななし:2007/03/07(水) 16:06:25 ID:5GnLA4qn
>>779
「サンタクロースへのてがみ」(谷内こうた・絵 講談社)かなあ。
781さく・え/ななし:2007/03/07(水) 22:28:00 ID:???
十数年前、小学校の読書旬間とやらで放送で読み聞かせ、みたいなものがあり、
1月、2月、3月…と部屋があって、その話の主役?は6月の部屋で雨が大量に降って溺死してしてしまう、
みたいな内容の話を聞き、今でも何故だか覚えています。
絵本ではないかもしれないし、内容もかなりあやふやなのですがわかる方がいたら是非教えて下さい。
子供心に怖い話だなぁと思ったのですが、どうしても詳細が思い出せないです。
782さく・え/ななし:2007/03/07(水) 23:58:21 ID:9HyqlweV
>>781
昔話の「見るなの花座敷」の1バージョンかな?

783781:2007/03/08(木) 00:35:34 ID:???
>>782
春夏秋冬の座敷だか部屋があるあれですよね?
似ているなぁとは思ったのですが、なんか雰囲気が違ったような…。
校内放送で聞いたので絵柄とかまったくわからず。
ちょっと色々ググってはいるんですけれども…。
ともかく速レスありがとうございます!
784さく・え/ななし:2007/03/08(木) 03:31:53 ID:SG9SKNYD
保育所時代(90年代前半)に読んだんですが、数人の子供が仙丹の様な物を飲んだかして火に強くなったり体が丈夫になったりかしてた内容なんですが、物語を最後まで覚えてないんです。この絵本のコトを教えて下さい。
785779:2007/03/08(木) 07:08:45 ID:yAJWzlve
>>780
早速有難うございます。
探してみます。
786さく・え/ななし:2007/03/08(木) 11:59:00 ID:aWEIvRhA
>>784
『王さまと九人のきょうだい』君島久子・訳/赤羽末吉・絵、岩波書店
ではないですか?
787さく・え/ななし:2007/03/08(木) 14:18:40 ID:BQs6Lsm/
おつかいしてミルク買ったり坂道で転んだりする絵本なんだっけ
788さく・え/ななし:2007/03/08(木) 15:25:13 ID:???
>>787「はじめてのおつかい」
789さく・え/ななし:2007/03/08(木) 18:00:31 ID:SG9SKNYD
>>786
検索してみました。それです!ありがとうございました!
790さく・え/ななし:2007/03/08(木) 21:20:45 ID:6EMtILty
10年くらいまえに読んだのですが、
熊のぬいぐるみが女の子を夢の世界か夜空の世界かに連れて行って、
帰り際に女の子が「まだ帰りたくない」みたいなことを言ってるのって
ご存じないでしょうか…。
最終的にベランダか窓の近くに熊の人形をおいて
お母さんの方へ女の子が戻っていったと思うんですけど…。
791761:2007/03/09(金) 01:49:09 ID:???
>>769
そうかもしれません!
題名の印象とあらすじで読んだ「結婚式のパーティーの真っ只中」
と言うフレーズがはまる感じです。
さっそく図書館で確認してきます、ありがとうございました!!!
792さく・え/ななし:2007/03/09(金) 20:19:11 ID:???
ドレスに凝るねずみの話です。
主人公のねずみさん(既婚)は
たまたま入手したファッション雑誌で見た美しいドレスの数々に魅了され
ハンカチでドレスを自作するようになります。
何着も何着も可愛いドレスを作りますが
主人公の旦那さんはハンカチ代のために馬車馬のように働いて
体を壊してしまいます(このへんが曖昧)。
反省した主人公はパーティーを開き、
お気に入りの一着のみ残して、美しいドレスを友人に配ってめでたしめでたし。

20年くらい前、図書館で見た絵本です。
ペン画に水彩で着彩したような絵だったと思います。
小さめの版で、横長か正方形に近い感じで、少なくとも縦長ではなかったような。
最後に残したドレスは赤い縞模様のドレスでした。
793さく・え/ななし:2007/03/10(土) 21:51:21 ID:WVaFFuxW
壷の底に溜まった水を、のどの渇いたカラスが何とか飲もうと
試行錯誤の末、石を咥えて来ては壷に落とし、落とし、水かさをまして
遂に水を飲む話。
切絵風の綺麗な絵で、黒い中に赤やいろいろな色が浮かんでいる感じ。
多分話の題名は「のどのかわいたからす」。
十数年前、何度も読んだ本なのだが、
多分ピアノ教室で順番を待っている時に読んでいた本で
うろ覚え。
あの時読んでいた本のシリーズ名、出版社、絵描きさん。
知りたいです。
794さく・え/ななし:2007/03/10(土) 22:39:46 ID:a/gIqKlL
>>793
原典は「イソップ寓話」だね。
具体的にどの本かはわからないけど。
795さく・え/ななし:2007/03/10(土) 23:41:39 ID:7cD90GK5
10年ほど前に図書館の児童書の所で読んだ、中世の船や城を
前から順番に輪切りにして紹介してある本はわかりますか?
大きさは広辞苑の二倍程で薄い奴です。

絵はオールカラーで、かなり細かい記憶があります。
船と城はそれぞれ別冊で、用を足している絵が印象的でしたw
船編では壊血病の症状とかもありました。

お願いします。
796さく・え/ななし:2007/03/11(日) 03:09:33 ID:???
>795
検索で出てきたのが
スティーブン・ビースティー・絵、リチャード・プラット・文の
「大帆船―輪切り図鑑」「 ヨーロッパの城―輪切り図鑑」岩波書店
同じコンビで「クロスセクション?輪切り図鑑」というのもあります。
797さく・え/ななし:2007/03/11(日) 03:27:03 ID:85nZ/jBM
しろくまさんが森に散歩に出掛けてもってた風船が木にひっかかっちゃって最後はピクニックしてる話し。確かベリンダの風船だったと思うんだけど。
798さく・え/ななし:2007/03/11(日) 05:08:10 ID:???
サンタさんがクリスマスの度に動物を拾ってきて最後には家中動物だらけ。
といった内容の絵本知りませんか?
799さく・え/ななし:2007/03/11(日) 07:49:12 ID:nZ5+A83u
藤城誠治の影絵が挿絵の本って、自分が子どもだった80年代ぐらいには
小学校の図書館などでまだあったような気がするのですが、
今手に入る本ではないのでしょうか。
amazon.co.jpで検索しても何も出てきません。
800さく・え/ななし:2007/03/11(日) 07:55:12 ID:nZ5+A83u
すみません。誠→清にして
藤城清治で出てきました。
801さく・え/ななし:2007/03/11(日) 11:53:01 ID:???
>>797
検索で出てきましたが、これかな?
「ベリンダのふうせん」
エミリー・ブーン作・絵 こわせ・たまみ訳 フレーベル館
1986.5 32p ; 25cm ISBN 4-577-00551-4
802さく・え/ななし:2007/03/11(日) 13:39:21 ID:???
>>796
これです!
本当にありがとうございます!

早速遠い図書館に確認しにいってきます。
803さく・え/ななし:2007/03/11(日) 23:09:36 ID:aY9V8Uxe
幼稚園の頃に読んだんですが、お爺さんが床下から餅?を見つけて、その餅に小豆を食わして大福にして商売しだして大儲けするんですが、最後お爺さんは消えてしまう(大福に食われた?)話なんです。また読みたいので教えて下さいm(__)m
804さく・え/ななし:2007/03/12(月) 02:48:08 ID:???
絵本のタイトルがわからなくて困っています。

・最近本屋で立ち読みした本で、佐野洋子さんが帯の推薦文を書いていた
・ロシアの作家?なのにお話の舞台はワニのすんでる南の国
・そのワニの卵がかえったら、なぜか主人公のワニのところだけヒヨコが
 うまれて、皆に馬鹿にされながらもワニはヒヨコを育てる。

こんな内容でした(結末も覚えてますがネタバレになるので省略)
その時はすでに1冊買った後だったのでまた次回に・・・と思ってたら
次に行ったときにはありませんでした。これだけの情報でわかる方いらっしゃったら
よろしくお願いいたします。
805さく・え/ななし:2007/03/12(月) 08:01:56 ID:???
>>803
『だいふくもち』福音館書店 で、どうでしょう?
806さく・え/ななし:2007/03/12(月) 08:29:28 ID:WrCfrQdw
>>804
ワニとヒヨコっていうと、これでしょうか?
しかしこれは日本の作家ですが…
「サバイとピリィふたりのたんじょうび」 はぎのちなつ作・絵 ひさかたチャイルド
あらすじ「生まれたばかりのひよこ,ピリィに手をやき,自分の誕生日が祝えないワニのサバイ。やがて友情が芽生え,共に誕生日を祝います」
「わにのサバイはまちはずれの家にひとりで住んでいました。今日はサバイのたんじょうびです。ごちそうをさがしに、でかけたサバイはたまごを見つけて…」



807さく・え/ななし:2007/03/12(月) 08:59:51 ID:???
>>806
ごめんなさい、その本ではないようです。

本のサイズは横長で、「こどものとも年中向」くらいの大きさだったと思います。
次々生まれるワ二の赤ちゃん、でも主人公ワニのところに生まれたのは鳥の赤ちゃん。
悪いことは言わない、早いとこひとのみにして、なかったことにしなさいという
年寄りワニ。でも主人公ワニは育てることにして、餌の虫をとったり泳ぎを教えて
みたりと奮闘する・・・というお話です。笑える話ではなく感動物語でした。
絵も、ほのぼの〜ではなかったです。
「ヒヨコ」と最初書きましたが、ニワトリのヒヨコではなく「鳥の赤ちゃん」
の意味でした、紛らわしくてごめんなさい。最後に、ワニも空を飛んでました。
808さく・え/ななし:2007/03/12(月) 09:01:14 ID:???
あっちのスレにも書いておきましたが、これでしょうか?
「ワニになにがおこったか」
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4033285709.html
809さく・え/ななし:2007/03/12(月) 09:03:51 ID:???
>>808>>804宛てです。
なお、804さんがマルチをしたわけではなく、別の人がコピペしたようです。
810さく・え/ななし:2007/03/12(月) 09:49:19 ID:???
>>809
ああ、これですこれです!嬉しい、ありがとうございます!
・・・実は息子が「ちょいと変わったようすで生まれてきた」子で
(身体障害です)、本屋で立ち読みして泣いてしまいました。
早速購入します。ほんとにありがとうございました。
811さく・え/ななし:2007/03/12(月) 18:06:24 ID:YXCIvpHN
>>805
ありがとうございます!思い出しました!
812さく・え/ななし:2007/03/15(木) 00:32:13 ID:M3qXP94p
「ウォーリーを探せ」みたいにサル(チンパンジー)が人ごみにまぎれている絵本を探しているのですが、
なんせ20年くらい前に読んだ絵本なので・・・タイトルご存知の方教えてください。
813さく・え/ななし:2007/03/15(木) 15:09:30 ID:BjbIicvw
>>812
「ウォ−レスはどこに?」 ヒラリ−・ナイト作絵 講談社
ではないでしょうか。
「ウォーリー」と名前が似てたので記憶にあります。
814さく・え/ななし:2007/03/15(木) 15:49:42 ID:EO5sQuVz
苦しいだけならやめなさい辛いだけならやめなさいでも少しでも楽しいなら一生懸命がんばりなさい てゆう詩がのっている本をおしえてください
815さく・え/ななし:2007/03/15(木) 19:20:25 ID:RKzPGAXB
>>814
それはいろんな人がいろんなところで引用してるみたいだけど、
原作者というのがいるのかなあ。わたしも知りたい。
816さく・え/ななし:2007/03/16(金) 10:49:03 ID:MoDy0Jaf
>>810
その本を訳した人間です。実は810さんのような読者にどう受け取られるかが
心配で、一時は出すのをやめようかとさえ思った話なのです。幸い喜んで
もらえたようで、こちらが泣きそうです。何もできませんが、どうぞ地面に
足をふんばって飛んでいってしまわないでください。
817さく・え/ななし:2007/03/16(金) 22:33:18 ID:9ZSXTEr4
いつ読んだのかもうろ覚えなんですが数年前です。歯医者さんで読んだと思います。

お父さんが友達と会うと出かけてしまって
女の子が一人留守番していたら飼い猫だか野良猫だかが言葉を話し、不思議な世界に遊びに行ったりしていたような‥
床下収納をのぞいたら
落ちていって別世界に行くような感じの話もあったと思います
最後に海の上を飛んでたら男の子が手を振っているのが見えて
それは実は子供の頃のお父さんだった。
ってかんじのお話です。超うろ覚えですみません。
ずっと気になってます。
818さく・え/ななし:2007/03/17(土) 10:03:20 ID:qIkrPool
【いつ読んだ】
12年前に小学校の図書館で読みました。

【あらすじ】
主な登場人物は、青年と、魔法によってねずみになってしまっていたお姫様です。

【覚えているエピソード】
本のクライマックスは、青年がねずみを助けて、ねずみだったお姫様が馬車に乗って現れて、
2人が幸せになったお話でした。


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本のサイズは、A4の横開きです。
絵は、細い線で描き込まれたヨーロッパ調の絵だったと思います。

【その他覚えている何でも】
最後の方だったと思いますが、水(滝? 滝壺?)から、
白い馬が牽いている、お姫様が乗っている馬車がそこから飛び出て来た、と思います。

どうかよろしくお願いします。
819さく・え/ななし:2007/03/18(日) 14:11:18 ID:aVI+0A9E
運良く友達から飛行機を借りれたり、運良く安全なところに落ちたりする
すっごい幸運の持ち主な主人公が出てくるのってなんでしたっけ?
820さく・え/ななし:2007/03/18(日) 20:15:15 ID:???
『よかったねネッドくん』かな?
821さく・え/ななし:2007/03/18(日) 21:28:08 ID:???
>>819
>>820に一票。
822さく・え/ななし:2007/03/22(木) 20:52:50 ID:QuI2UT4c
「かぶとごぼう」。息子がどこかで覚えてきました。
とても素敵な詩なので、他のものも読んでみたいのですが、
どなたの作かもわかりません...
作者・出典等、ご存知の方、お教えください。
823さく・え/ななし:2007/03/22(木) 22:29:57 ID:???
>>822
作者は大久保テイ子さんのようですね。
ttp://www.ulipo-hassemitsuko.com/2004/wordplay/index.html
824さく・え/ななし:2007/03/23(金) 17:29:07 ID:???
どうしても自力では見つけられませんでした
ご協力お願いします

[いつ頃?]
 20年くらい前
[どこで?]
 自宅
[本の大きさや形は?]
 15cm程の正方形サイズだったような気がします(うろ覚え)
[絵の印象は?]
 カラー(全体的にくすんだ色使い)で
 細い線で丁寧に描きこまれた感じ
[内容は?]
 ・大男が小さい人々の街に住み着き、人々をこき使っている
 ・その暮らしに嫌気がさした人々は、夜?のうちに船を出し、海へ逃げ出す
 ・それを大男の兄弟?達が捕まえる
 ↑
 この間に何があったかは忘れてしまいました
 ↓
 ・大男をこらしめる
 ・仲直り(小さい人々の『〜ね、大男くん』みたいな台詞があったと思います)

携帯からで読みづらいと思います
ごめんなさい
825さく・え/ななし:2007/03/24(土) 00:19:09 ID:XeU7PoH5
>>823
ありがとうございます!
早速、探してみます!!
826さく・え/ななし:2007/03/24(土) 08:16:39 ID:bjpTeqUR
漠然としたキーワードで検索しても見つかりませんで…
ご存知の方がいらっしゃいましたら、強力お願いします。

・いつ頃見た本ですか?
 15年ほど前だった気がします。 
・どこで見ましたか?
 幼稚園です。15年前の時点で古い幼稚園だったので、かなり昔の絵本かもしれません。
・本の大きさや形は?
 細部までは覚えていませんが、特に特徴的な形ではなかった気がします。
・絵の印象は?
 絵自体はありきたりな「まんが日本むかしばなし」風の江戸時代あたりの農村が舞台なのですが、なぜかきこりが切って来る木がやたらと機械的、というかSF的な機械そのもので…
 その木の枝がどんどん成長し、最後には大きなロボットになって人々が怖がって逃げ出すという筋書きだった気が。

非常にナンセンスなものであったのは間違いないのですが、タイトルが思い出せません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてもらいたいのです。
827さく・え/ななし:2007/03/24(土) 13:38:24 ID:1M+rwSlx
・いつ頃見た本ですか?
 70年代後半から80年代初頭だと思います。 
・どこで見ましたか?
 家だったと思います。図書館で借りたものかもしれません。
・本の大きさや形は?
 すみません。はっきり覚えてません。
・絵の印象は?
 あまり色がたくさん使われて言うというイメージはありません。
 かわいい感じでもありませんでした。
・内容は?
 猫が間違って洗濯機に入って、気づかれずに干されてしまいました。
 外は寒かったのかその猫は凍ってしまいます。
 見開きで猫が凍て付いた絵があったと思います。

もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
828さく・え/ななし:2007/03/24(土) 17:02:38 ID:???
これはつかえますか?http://pokotan.himegimi.jp
829さく・え/ななし:2007/03/24(土) 19:39:08 ID:ZxKGDvVo
>>827
「さむがりやのねこ」これじゃないかな?
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1612
830827:2007/03/24(土) 23:14:41 ID:1M+rwSlx
>>829
これで間違いないです。
ここ数日思い出せないでもやもやしてました。
ありがとうございます!
831さく・え/ななし:2007/03/25(日) 15:09:41 ID:???
浅野支援組織の実態ってこんなもん↓
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
日刊ゲンダイ本社裏の駐車場で、今年1月30日午後に撮影された土下座写真。
832さく・え/ななし:2007/03/25(日) 15:38:37 ID:???
作者名、作品名とも忘れてしまったのでご存知の方居りましたら教えてください。
2003年ぐらいに何かの雑誌で紹介されてました。出版も同じ時期だと思います。
確か同時期に刑務所内部(執行室)の写真集が発売されてました。
元は海外の絵本の様で、外国のキャラクターデザイナー?の方がイラストを描いていました。
絵柄は色鮮やかでとてもポップな、明るい感じでした。
内容は麻薬の恐ろしさを絵で分かりやすく説明した絵本といった感じです。
コカインで頭蓋骨が溶かされ、頭に刺さったストローで溶解物が漏れ出すイラストが印象的でした。

今考えると子供向きの絵本じゃないような気がします。
説明も分かりにくいかも知れませんが思い当たる方がいらっしゃったらお願いします。
833さく・え/ななし:2007/03/25(日) 20:41:56 ID:???
>>832ですが自己解決できました。ご迷惑お掛けしました。
834さく・え/ななし:2007/03/25(日) 21:51:22 ID:???
タイトルをどうしても思い出せない本があり、教えて頂けないでしょうか。

いろんな動物の親子(お母さんと子ども)のお話しです。
海外の翻訳ものだったと思います。
「お母さん大好き」、というようなことを、いろんな動物の子どもが
お話しするシーンがあります。(ウサギとかハリネズミとか、そんな動物)
絵のタッチは繊細でわりとリアルな感じのものでした。
今日も本屋さんを数件ハシゴしたのですが、見つけられませんでした。。
よろしくお願いします!
835824:2007/03/26(月) 14:08:59 ID:???
824ですが自己解決致しました。
“足のみじかい大男”でした。
ご協力ありがとうございました。
836さく・え/ななし:2007/03/26(月) 15:42:16 ID:UMVGlypc
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】4.5年前くらいに児童書のコーナーで立ち読みしました
【あらすじ】 冬の雪の降っている所で動物たちが贈り物をしあう、か、贈り物の意味を考えるかする(はっきり覚えていません、ごめんなさい)
それぞれに他の人に自分の印象に残っている話などを贈る。最後におばあさんの動物が死んでしまって、実はなんとかがおばあさんの贈り物でした、みたいなラストだったと思います
【覚えているエピソード】タイトルは、なんとかの贈り物、だったような気がするのですが、確かではありません。
【物語の舞台となってる国・時代】 冬、くらいしか覚えていません、ごめんなさい
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】横長の本だったと思うのですが、絵本のような感じでした
【その他覚えている何でも】ほとんど覚えていなくてすいません。
837さく・え/ななし:2007/03/26(月) 17:26:27 ID:???
>>836
「わすれられないおくりもの」かな
いまいち自信ないけど
838さく・え/ななし:2007/03/26(月) 19:29:02 ID:???
【いつ読んだ】30年位前
【どこで読んだ】学校の教科書か副読本
【内容】周りに何も無い草原に駅がぽつんと一つだけあり、一日に一度だけ列車が止まる。駅員は三人。
ある日、休日を利用して、一人ずつ小さな旅行に行く。
一人は南に行き、果物の実を取る
一人は東へ行き、花をつんでくる
一人は西へ行き、何かをとってくる

・・・といったストーリーです。ほのぼのとした話なので小説ではなかったと思います。
小学生頃だったので、教科書か副読本に載っていた気がします。
東西南北や取ってくるものは、うる覚えです。

宜しくお願いします。
839ですな(8☆5458):2007/03/26(月) 21:57:01 ID:???
ジョーン・エイキン「三人の旅人たち」ですな
短編集「しずくの首飾り」に入っています

エイキンスレもご紹介
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1059476223/l50
840838:2007/03/26(月) 22:06:19 ID:???
今、教えてもらった名前でググってたら、たぶんこれらしい。。
ありがとう。
長年の謎が解けた
あんた、すげーよ!!!
841834:2007/03/27(火) 10:40:42 ID:???
思い出せました。光村図書から出ている「おおきなのはら」でした。
まだ読んだことのないかた、ぜひ読んでみてくださいね。
あったかいお話しです。保育士時代にいちばんのお気に入りの絵本でした。
842さく・え/ななし:2007/03/28(水) 17:14:08 ID:???
・いつ頃見た本ですか?
 昭和50年頃
・どこで見ましたか?
 幼稚園
・本の大きさや形は?
 B5くらい
・絵の印象は?
 水彩で青系統色だけで描かれている線画。挿絵は母が子を抱いて
二人の顔以外は川の流れ、渦に同化している全体に暗い雰囲気
・ストーリー
聖書やギリシャ神話がベースの子供には難解すぎるお話
843さく・え/ななし:2007/03/30(金) 14:27:40 ID:???
・いつ頃見た本ですか?
2007年2月

・どこで見ましたか?公立図書館

・本の大きさや形は?A4〜B4くらい

・絵の印象は?
カラーです

つよいオオカミになるほうほう

りっぱなオオカミになるほうほう

こんな感じのタイトルで
冒頭で子供のオオカミが父親オオカミから遠吠えのやり方を教わっていたような…

ひょっとしたらオオカミじゃなくライオンや熊だったかも…?
この前公立図書館で見たんですが探せなくなってしまいました
どうかよろしくお願いします

844さく・え/ななし:2007/03/30(金) 18:31:59 ID:???
>>843
主人公がヤギだけどこれは違いますか?
「チリンのすず」
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%9A-%E3%82%84%E3%81%AA%E3%81%9B-%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%97/dp/4577033364/
リンク先は高価な大型判だけど廉価版もあります
845さく・え/ななし:2007/03/30(金) 18:51:33 ID:ZWxK/ve4
>>843
『大きなわる〜いオオカミがっこう』はどうかな。
http://www.bk1.co.jp/product/1992209/p-sirogane97169

迷子のオオカミの子が子供のないオオカミの夫婦に拾われ育てられました。
やがて大きくなりましたがちっともオオカミらしくない。
心配した両親は立派な悪いオオカミになってもらうためその子をオオカミ学校に入学させることにした―――というお話です。
846さく・え/ななし:2007/03/30(金) 22:29:52 ID:x/RhosFr
 何年か前にビートたけしが絵本を出したと思ったんですが、詳細を
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
 タイトルに確か「月」が入ったと思ったのですが。
847さく・え/ななし:2007/03/31(土) 00:35:32 ID:???
>>846
アマゾンで、ビートたけしで検索したら、
「路に落ちてた月」というのがありました。
ただ、童話集のようですが。
848さく・え/ななし:2007/03/31(土) 15:45:36 ID:???
>>844-855さん
どうもありがとうございます

『大きなわる〜いオオカミがっこう』でした!

ほんっとに
ありがとうございます
849さく・え/ななし:2007/03/31(土) 19:24:01 ID:j9G4zLpR
昭和55年前後に保育園で見た絵本です。
薄い絵本で(B5版くらい 正方形に近い形)月ごとに配布される絵本の一種だと思います。
海のたこが主役で、髪の毛がはえて、かなしいお話…としか覚えがありません。
絵は、薄い線で描いてあり かわいらしい絵ではないです。
どなたか ご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
850さく・え/ななし:2007/04/02(月) 01:30:30 ID:xcFcfoIk
以前も書き込みましたがもう一度おたずねします。
暗いかんじのシュールな油絵の本です。
牛が自分のよだれでおぼれてしまうっていうエピソードがあります。
あとは背中に背負ってた女の子の人形がどんどんでかくなって
重くて動けなくなる話とか、でっかいかばんがでてきます。

13年前に、小学校の本棚にあった本です。
当時でも「新しい」とはいえないのでかなり古い本だと思います。
おおきさはA4くらいかな?少し厚めだったように思います。

「さあ、みんなおはなししよう」ではないかということでしたが
違いましたので、内容だけでも知ってる人いたらよろしくおねがいします!
851さく・え/ななし:2007/04/02(月) 23:16:36 ID:SW+R9YZ5
・いつ頃見た本ですか?
15年くらい前に見た本です。

・どこで見ましたか?
自宅

・絵の印象は?
線画で、漫画みたいにコマ割がしてありました。
明らかに外国の人が描いた感じの絵です。
女の子は2つ結びで、縦じまの(多分赤白)ワンピースを着ていたと思います。
写真と絵が混ざっていたような気もしますが、うろ覚えです。

女の子がおじさんをあちこちさがす話で、その途中でお花畑を見つけ、
お花を摘んでいたらそれがおじさんのネクタイのお花だったというような話です。

よろしくお願いします。
852さく・え/ななし:2007/04/04(水) 11:53:44 ID:???
二年くらい前に図書館の児童絵本コーナーで見ました

大きさはB5位の横に少し長い感じです

表紙が蛍光ピンクと蛍光ブルーと黒で構成されてたような気がします…

内容は、すべて影絵で、少年のお腹がビックリするくらい膨らんでいて、お母さんが少年を馬車で病院行って手術してもらいます。
で、切ってみたら家の無くなったはずの家電品や皿や猫など出てくるというシュールなお話でした。
外人の作品を日本語版にして出版されていたようです。
どなたかご存知ないでしょうか?お願いします。
853さく・え/ななし:2007/04/04(水) 18:05:26 ID:MZRtR3gX
>>852
「ママ、ママ、おなかがいたいよ」

レミイ・シャーリップ/バートン・サプリー
福音館書店
854さく・え/ななし:2007/04/04(水) 23:27:23 ID:6WzigA3d
・いつ頃見た本ですか?
今から八年くらい前
・どこで見ましたか?
小学校の図書館
・本の大きさや形は?
A4サイズより少し小さめだったかと
・絵の印象は?
黄色を基調としたオールカラー。変な絵がいっぱい描いてあったと思います。
お話というより絵を楽しむようなもので、確かページの最後にはサイ(?)と猫が出ていました。
飼い主が自分のペットを探しにいくまでのお話で、他にも巨大な赤いハイヒールや
三本足が連結したもの、帽子が結合した双子、全裸の男女などとても異質なイラスト
ばかりだったのでよく覚えています。私も探してみたのですが何より力不足で未だに
この本に出会えていません。作者はおろか題名もわからないのですが、どうかよろしくお願いします。
855さく・え/ななし:2007/04/05(木) 00:58:36 ID:???
>>853さん。>>852です。どうも有り難うございました!
早速アマゾンします。
856さく・え/ななし:2007/04/05(木) 15:46:33 ID:ntOmMEdz
>>854
『いとしのロベルタ』佐々木マキ作・絵
ほるぷ出版
ではないですか?
857さく・え/ななし:2007/04/05(木) 23:46:15 ID:upjYPZhW
幼稚園の時読んだ本です。凄く古いので、原文をとどめて無いと思います。
ぐぐりましたがまったく出ませんでした。

くつくつポン
 くつくつポン

くつくつ くつくつ くつくつポン

私たちはー こどもの国ー(お菓子の国ー かな?)


これだけじゃ無理か(笑)
858854:2007/04/07(土) 02:26:34 ID:???
>>856さん
そうでした!確かそんな感じの名前でした!
本当にありがとうございました!近々取り寄せてみたいと思います。
859さく・え/ななし:2007/04/08(日) 02:47:38 ID:???
みなさん、よろしくお願いします
・20年ほど前
・学級図書にあった
・何冊かシリーズになっている、不条理な短編集(マザーグース?)
・挿絵は、色鉛筆系の色を何種類も使った細い線で描かれていて、
 人物の顔がDr.マシリトっぽい画風です。
860さく・え/ななし:2007/04/08(日) 20:00:04 ID:???
>>857
私が思いついたのは
『くつくつあるけ』林明子/福音館書店
と福永令三のクレヨン王国シリーズです。
クレヨン王国は「やさしさのくつがなるくつがなるクレヨン王国よ永遠なれ」
みたいな歌が載っていたような…?
曖昧な回答ですみません…。
861さく・え/ななし:2007/04/09(月) 11:35:52 ID:???
>>859
「不条理な短編集」「細い線の挿絵」から
『もじゃもじゃペーター』ハインリッヒ・ホフマン作
『ナンセンスの絵本』エドワード・リア作
を思い浮かべましたが…。
862859:2007/04/09(月) 23:06:34 ID:FppIxUwc
>>861
ありがとうございます。
挙げて下さった2冊を調べてみます!
863さく・え/ななし:2007/04/10(火) 23:45:15 ID:EfZsuajO
<<850 私も探しています。 
 全体的に青が主体の絵だったと思います。
裏表紙がヘビの絵で、自分をしっぽから食べてしまって、
最後には頭だけになってしまう。
あとは、草原で寝転がって空を見ていたら、すぐ近くに同じように
寝転がって空を見ていた人が空に「どぼん!」と落ちてしまう。
私が幼稚園の時の本だったので、30年はたっています。
薄い本だったので、こどものともだったのかもしれないと思っているのですが。
長新太さんかと思ったのですが、それらしいのはありませんでした(今のところ)。
864さく・え/ななし:2007/04/10(火) 23:47:37 ID:EfZsuajO
>>863 すいません。>>850ですね。
865さく・え/ななし:2007/04/11(水) 19:46:54 ID:nnRk/Jzx
11・2年前に祖母の家で読んだ絵本なのですが…

海沿いの街の話
夜になると動きだすロボット?みたいなのが主人公
何かを探す話?
淡白な絵・カラー・全編渡って夜の印象
恐らく外国の絵本の訳本(漫画の様にコマ割りされており、吹き出しが横書きだった為)

母が保母の仕事をしていた頃に貰ったものらしいので、20年以上前のものかと思います。曖昧な情報ばかりで申し訳ないのですが、もし心当りがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
866さく・え/ななし:2007/04/11(水) 20:29:09 ID:YZG07Fj4
今から10年程前、親によく読んでもらいました。
絵はパステルか油絵かな?子供向けの割に全体的に色が濃くて、人物がリアルに描かれていました。
話の内容は、田舎に住む小学生ぐらいの男の子が出稼ぎ?に行った母親にみかんを
持って会いに行く話しだったような・・・。
リボンをかけた箱がつぶれているシーンが印象的でした。
季節は冬な気がします・・・雪が降っているシーンがありました。
本の大きさはB5ぐらいです。これといって特徴があるような作りではありませんでした。

ほとんど覚えていなくて申し訳ないですが、よろしくお願いします!
867さく・え/ななし:2007/04/11(水) 22:58:46 ID:ybPSrXR3
>>865
『ロボットのくにSOS』たむらしげる作/福音館書店
ではないですか?
作者は日本人ですが、吹き出しの文は横書きだったはずです。
868さく・え/ななし:2007/04/11(水) 23:33:28 ID:nnRk/Jzx
>>865さん
早速のお答え有り難うございます! ぐぐってみたのですが…残念ながら私の探している絵本とは違うようです…。しかし素早いお答え大変嬉しかったです。有り難うございました!
869さく・え/ななし:2007/04/11(水) 23:39:20 ID:nnRk/Jzx
>>868
>>867さんでした…orzすみません
870さく・え/ななし:2007/04/12(木) 00:21:42 ID:lv+vqGXY
865です!867さんの情報をもとにたむらしげるさんの本をたどっていたら!なんと出て来ました〜!

『ながれ星のよるに』 たむらしげる著
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4835441737.html

でした!そうですながれぼしを探す話だったんです…!
867さん本当にありがとうございました♪
871さく・え/ななし:2007/04/12(木) 03:48:11 ID:mw7ELW9e
一度だけ古本屋立ち読みをしたもで、売れてしまった様なので
すごく探しています(´・ω・`)

うろ覚えなのですが

二匹のカエルがでて来る
二匹は恋人同士なんだけど、喧嘩が原因で一度別れて
お互い別のカエルと付き合う
でもなぜかしっくり来なくて、結局はまた戻る

みたいな内容です。

古いものではなく、画風は「ちびギャラリー」系の作品に似ていました。


わかる方、よろしくお願い致します。
872さく・え/ななし:2007/04/12(木) 12:29:57 ID:Ae9R/nFv
>>871
> 二匹のカエルがでて来る
> 二匹は恋人同士なんだけど、喧嘩が原因で一度別れて
> お互い別のカエルと付き合う
> でもなぜかしっくり来なくて、結局はまた戻る


二匹のかえるの話ならアーノルドローベルのがまくんとかえるくんの本だと思うのですが?

私がそれだと思う↑の本のかえる共は恋人同志では無くて、親友です。

シリーズもので、小さな絵本です。

学校の教科書にも載ってましたし、アマゾンでもあったと思います。
違っていたらすみませんが、一度アーノルドローベルで検索されてみる事をおすすめします
873871:2007/04/12(木) 23:36:13 ID:???
情報ありがとうございます!
でも、探していたものとは違った様です(´・ω・`)

いろんな人に聞いて調べた結果「僕のとなりには」という絵本だった様です..

本当にわざわざありがとうございました!
874さく・え/ななし:2007/04/14(土) 20:52:54 ID:eYnHSOFE
30年ぐらい前に親に買ってもらった本です。

内容は、
きつねがブドウ畑を見つけ、
うれしくなってそのブドウで
何を作ろうかと色々考えていました。

しかし次に行った時には他のきつねたちに
そのブドウ畑が見つかってしまっていて、
一房しか持ち帰ることしか出来ませんでした。

きつねは家に帰ってそのブドウを使ってブドウパンを作りました。

…という話なのですが。
本の大きさは結構大きいモノだったと思います。

↑これぐらいしかわからなくてホントにうろ覚えなのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
875さく・え/ななし:2007/04/15(日) 03:39:38 ID:6hAX76pR
20年前に読んだ絵本です。
映画館に住む男の人と鼠の話です。
ある日フィルムが焼けてしまうのだけど、そこで鼠くんがショーをして危機を逃れるとかいう話だったと思います。
色は黒、白、赤の3色遣いだったように思います。
ラストシーンは特等席でポップコーンを食べる鼠。

どなたかご存じでしょうか?
876さく・え/ななし:2007/04/15(日) 08:52:50 ID:zhOFe42t
>>850さん 
 私も探しています。 
 全体的に青が主体の絵だったと思います。
裏表紙がヘビの絵で、自分をしっぽから食べてしまって、
最後には頭だけになってしまう。
あとは、草原で寝転がって空を見ていたら、すぐ近くに同じように
寝転がって空を見ていた人が空に「どぼん!」と落ちてしまう。
私が幼稚園の時の本だったので、30年はたっています。
薄い本だったので、こどものともだったのかもしれないと思っているのですが。
長新太さんかと思ったのですが、それらしいのはありませんでした(今のところ)。
877さく・え/ななし:2007/04/15(日) 20:34:44 ID:???
>>875
『やどなしねずみのマーサ』アーノルド・ローベル
ではないでしょうか?
878さく・え/ななし:2007/04/15(日) 21:01:55 ID:OtSg8vkp
15〜20年前に読みました。
たしかブタの夫婦が主人公で、
綺麗な洋服を着たり、泥まみれになったり…
内容よく覚えてないんですが、
今ちょうどDAKARAのCMに出てるブタみたいなかんじです。
どなたかよろしくお願いします
879さく・え/ななし:2007/04/15(日) 23:58:14 ID:6hAX76pR
>>877
ぐわああああ!!!
そうです。それです!!
アーノルド・ノーベルだったんですね。
盲点でした。
本当にありがとうございます!!!
このスレ立てた人にもこのスレの人にも全員に感謝します。
ありがとう〜。
皆様の本が見つかりますように。
880さく・え/ななし:2007/04/16(月) 23:16:17 ID:???
【いつ読んだ】18年ぐらい前。作者が知的障害の子で内容も自分のエピソード。関西弁な絵本だった。
【覚えているエピソード】
両親が養護学校?やってて息子も知的障害者。学校のテストの点数が5点とかでクラスメイトに
「ウワーイ5点やーアホな子とは遊んだらへん」と馬鹿にされたりする。
母親からは「頭が悪くても優しい子になってほしい」みたいな事言われる。

これだけですがよろしくお願いします。
881さく・え/ななし:2007/04/18(水) 23:58:16 ID:k467EHRU
おおこんなスレがあったとは!

十四、五年前に家にあったもので、一般的なサイズ?でカラーだったかと・・・

内容は漠然としているんですが、確か豚とラッパの話で、絵柄は可愛らしくはなかった気がします

このくらいしか覚えてませんがどなたかお願いします・・・
882さく・え/ななし:2007/04/19(木) 00:03:53 ID:???
自己解決しました。こぶたのまーちでした
883さく・え/ななし:2007/04/20(金) 11:33:36 ID:???
すごくうろ覚えなのですが、お願いします
どなたかお心当たりの方がいらっしゃればいいのですが…

・いつ頃見た本ですか?
 5,6年前
・どこで見ましたか?
 池袋か新宿の書店
 結構大きな書店だったと思います。
・本の大きさや形は?
 大きすぎず小さくもなく…標準的な大きさだったと思います。
・絵の印象は?
 水彩です。
 いわさきちひろさんの絵のような印象でした。

神様が世界を作るときに、使える絵の具は全部同じ量だった。
青い絵の具はほとんど空と海に使ってしまった。
上記のようなくだりがあったことしか思い出せません。
ヒントが少ないですが、よろしくお願いします。
884さく・え/ななし:2007/04/20(金) 19:48:24 ID:bnqVZ2jm
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
885さく・え/ななし:2007/04/21(土) 13:28:43 ID:???
うろ覚えなのですが、お願いします。
たしか15年前くらいの絵本だと思います
図書館にあった本です

・主人公が少年
・空を飛ぶドラゴン
・女の子がドラゴンに連れ去られる話?(だと思って読んでました)
なんか陰鬱な内容で好きだった本です。
886さく・え/ななし:2007/04/21(土) 18:41:21 ID:???
教えてください

あらすじは、
男の子がおばあちゃんの家に行く話
途中小川を横切ったり、
野いちごを見つけておばあちゃんにあげようと摘んだり、
おばあちゃんの家かな?とのぞくと
蜂の巣だったり(犬小屋だったかも)する話です
最後、おばあちゃんがとても大きなチョコケーキを
作ってくれてそれを食べるシーンで終わってます。

サイズは結構大きめで、
絵のタッチは、水彩のような感じでした。
白いところがないくらい丁寧に塗られてたのを覚えてます
お願いします
887さく・え/ななし:2007/04/21(土) 21:21:17 ID:smq1AbC/
>>886
「ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ」
マーガレット・ワイズ・ブラウン原作/坪井郁美・文/林明子・絵

ですね
888さく・え/ななし:2007/04/21(土) 21:48:35 ID:smq1AbC/
887の出版社を書き忘れたのに気づきました
「ペンギン社」から出ています
889さく・え/ななし:2007/04/22(日) 00:27:37 ID:???
つい最近図書館で立ち読みした絵本が思い出せません。
・A4ぐらいで外国の作者の本
・オールカラーでそんなに古くないかも。
・バリアフリーについての内容で、「○○は耳が聞こえない、その代わりに
秘密の言葉で話せる」「○○は目が見えない。音が出る電卓を使ってクラスで
一番計算が速い」とか学校で障害のある子供やまわりの大人の得意なことを箇条書
きみたいにどんどんあげていったような。
「どんなかんじかなあ」より個人的には説教くさくなくて好きです。
890ヒカル:2007/04/22(日) 00:42:07 ID:NEh4pOzx
私今、高1なんですが、小学生の時に図書室の小説で
「小5 奈央の物語」みたいな感じの題名のシリーズを
よく読んでいたんです。
確か題名のはじめに「小5」とか「小3」とか入っていて
その後に主人公の名前と「〜の物語」「〜の話」とか
入っていたと思います。私が一番好きだったのが多分「なお」という
主人公のプールスクールでのお話でした。
なんか覚えてることといったら題名と表紙の裏に
イルカのプリントがされていたことぐらいしかなくて・・・
誰か知っている人いませんか?

891さく・え/ななし:2007/04/22(日) 09:20:20 ID:???
>>887
ありがとうございます!
すごく気になってたので嬉しいです
892さく・え/ななし:2007/04/22(日) 15:19:16 ID:???
よろしくお願いします。
・昭和55〜57年ごろ
・幼稚園で
・子供が一人窓の外を眺めていると、船に乗ったかえるが現れ、
 一緒に旅をする話・・・だったような。
わかる方いらっしゃったらお願いします。
893さく・え/ななし:2007/04/22(日) 19:35:15 ID:28jTOLwU
>>892
「かえるのエルタ」は…絵本じゃなく童話ですね
894さく・え/ななし:2007/04/22(日) 21:49:25 ID:ZUi/LemF
・30年ほど前に読んだ絵本です。
・「英字新聞」が出て来るので、多分外国の作品(日本語)だと…。
・男の子・父・祖父 の男3人家族(女性は登場しなかったと記憶)。
・その家庭に、ある朝から毎日、未来(明日or来週)の新聞が届くようになる。
 新聞の内容等は不明。 
 ある日、その新聞を紙飛行機にして(元々大きかったor繋ぎ合わせた)、
 男の子・父・祖父の3人がそれに乗ってどこかへ行く…というストーリーでした。
・絵はカラー。海外のイラストっぽい? A4サイズ程のハードカバー。
 
手掛かりはこれだけしか無いのですが、
どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、
どうぞ宜しくお願いします。 
895さく・え/ななし:2007/04/23(月) 09:06:21 ID:???
>>885
長谷川集平「トリゴラス」かな。
ドラゴンじゃないけど。
896さく・え/ななし:2007/04/23(月) 13:43:13 ID:peZhHeNj
時計の絵本を探しています。
見かけたのは最近です。

長針を動かすと短針も動きます。
時間だけでなく分も書いてあります。
公文から出ている「はとのクルックのとけいえほん」と同じような時計です。
翻訳物だと思います。

よろしくお願いします。

897さく・え/ななし:2007/04/23(月) 19:58:49 ID:w8L6VCus
>>894
昔、NHK教育の人形劇でやってたな。
三人とも同じ名前(スタニスラウス?)
父親役の声が山田康夫、祖父役の声が熊倉一雄だった。
タイトルに「ナントカ船○○号」(ナントカ・○○に入る言葉が思い出せない)
が入ってたような?
全然参考にならない情報でごめん。
898さく・え/ななし:2007/04/23(月) 23:51:46 ID:5NO4/qB0
>>897

タイトルに聞き覚えが全く無かったので、
残念ながら違うかなぁ…と思いながらも
「NHK」「人形劇」「スタニスラウス」等を頼りに調べていったら…
なんと答に辿り着きました!!

----------------------------------------------------------------------------
オーストリアのフェラ・ミークラの「三人のシュタニスラウス」シリーズの一冊。
日本では偕成社から1967年に「かみ舟のふしぎな旅」として出版され、
NHKで人形劇にもなりました。
3人のシュタニスラウスは、いつもとつぜんおかしなことをやろうと言い出すおじいさんと、
それに同調するわかいお父さん、そして小さなシュタニスラウス。
すてきな庭のあるかわいい小さな家に、おばあさん、おばさん、それからいつも
シュタニスラウスの机の上にボンボンを置いてくれるおねえさんのベローニカもいっしょに住んでいます。
ある日曜日、3人のシュタニスラウスは、配達された「あさっての新聞」で折った紙の舟にのって
川をくだっていくことにしました。
途中に通ったお城からうしを助け出したり、海に出ておぼれそうな猫を助けたり‥。
舟が破れたところはゆうびん切手で補修です。そして帰りは紙の飛行機に乗り換えて帰ってきた3人。
-----------------------------------------------------------------------------

私の記憶違いの部分がかなりあったにも関わらず
こんな重要な手掛かりを教えてくださって
本当にありがとうございました!!
899ネコ:2007/04/24(火) 20:04:14 ID:???
25年くらい前にみたんですが ネコのお腹に入るようなお話
イメージしか覚えていないんですが心あたりがある方いらっしゃるでしょうか?
900さく・え/ななし:2007/04/24(火) 20:27:32 ID:???
『おなかのかわ』
瀬田貞二・作(旧版は鈴木三重吉・訳)/村山知義・絵
福音館書店
ではないですか?
901ネコ:2007/04/24(火) 21:19:03 ID:heyC//z2
そうです!おなかのかわ!表紙の絵を調べて確認しました!
ありがとうございます!早速購入しますっ
902さく・え/ななし:2007/04/24(火) 21:38:59 ID:2Z4ok+Wp
・いつ頃
8〜10年くらい前だと思います
・どこで
家で読んでいました。何かの教材?付録?だったかも(今は母がいない為詳しくはわからないです)
・イラスト
鉛筆、セピア、ちょっと重い感じ
曖昧な記憶なので違うかもorz

一つの建物(家)に夫婦、若い男などが代わる代わる住んで、そこで幼稚園やパン屋を開く話です。
知ってる人いたら教えてください
903さく・え/ななし:2007/04/25(水) 11:22:36 ID:cpUg3zHs
>>876さん

そうです!!それです!
ヨゼフチャペックじゃないかってことで探してみましたが、
それも違ったんですよね。。。うーんあの絵本もう一回読みたいなあ。。

薄い本でしたっけ?ハードカバーの記憶でしたが。
でも知っている人がいてそれだけでおおむね満足です〜

904さく・え/ななし:2007/04/25(水) 17:54:07 ID:d+gKkeWk
トラウマになった絵本スレにも書いたんだけど、わからないもので…

たぶん外国の絵本で、
現実社会と反対で、不潔で汚いものが良いとされる架空の世界の暮らしを紹介した絵本です。
人間じゃなくてカエルみたいな怪物みたいな擬人だったと思う。
食べ物もドロドロの腐ったようなのが好物で、布団・ベッドもドロドロ。
地下みたいな街で、確かポスターも終わったイベントを周知する(反対の世界なので)とかだったような。
住人は自転車に乗ってて、カゴにお気に入りの汚いものを入れてたような。
とにかく不潔さが強烈に記憶に残っています。

・いつ頃見た本ですか?
 昭和50年代ごろ
・どこで見ましたか?
 近所の集会所か図書館?
・本の大きさや形は?
 大判だったかな?
・絵の印象は?
 カラーでけっこう精細な絵だったと思う。内容が内容なだけに暗い雰囲気だけど
 細かく客観的にいろいろ注釈もついてた気がします。
 
905876:2007/04/26(木) 00:04:43 ID:aCDZeHFD
>>903 チャペックでなかったのがわかっただけでも探す手間が省けました。
ハードカバーバージョンがあったのなら、再販されているはずですよね。
絵だけなら長新太さんなんですが。
906903:2007/04/26(木) 01:39:03 ID:???
>>876
外国の絵本だったような気がしましたが。
一度長新太さんでさがしてみたんですけどね、ピンとこなくて。
もうちょっと探してみます。
907さく・え/ななし:2007/04/26(木) 01:53:05 ID:???
>>890は児童書だったようですね
児童書板で回答が出ています
908ハッチ:2007/04/28(土) 01:34:36 ID:???
とても小さい頃に母に読んでもらった絵本で、うろ覚えなのですが、時期は昭和55年前後です。
お話の内容は覚えていませんが、猫が何匹か出てきて、「目が黒い猫は、メメクロメッチ、耳が黒い猫は耳クロミッチ、鼻が黒い猫は鼻クロハッチ」というようなフレーズがありました。
絵はカラーで、丸い目の可愛らしい猫の絵がたくさん描かれていたような気がします。
この絵本のタイトルがおわかりになる方、いらっしゃいますでしょうか?
909さく・え/ななし:2007/04/28(土) 06:51:57 ID:???
【読んだ時期】12年〜15年前
【読んだ場所】自宅
【大きさや形】B5の短辺が長くなった正方形
子供の頃に読んだので本当はもう少し小さいのかもしれません
厚さは表紙含め1〜1.5cm程度でした
【内容】10〜20人の兄弟(豚の兄弟だったと記憶しています)が家の庭で電車ごっこをして遊ぶ話
最後は母親に呼ばれ、家の中でスパゲッティを食べます
【絵】カラーでした。水彩調だったと思います
線は細く、ラフな感じだったと思います
910さく・え/ななし:2007/04/28(土) 23:38:14 ID:srD7qZTu
これ教えてください

・いつ頃見た本ですか?
 平成初期
・どこで見ましたか?
 小学校の図書室
・本の大きさや形は?
 うろ覚えだけどB5くらい
・絵の印象は?
 リアルで暗い感じの絵
 
 内容は知りませんが、本の表紙だけ覚えてます
 表・包帯を巻いた人が手で顔を覆い隠して覗いてる所のアップ
 裏・何かの古そうな仮面
 (うろ覚えなので、表紙と裏面は逆だったかもしれない)
お願いします
911さく・え/ななし:2007/04/29(日) 21:31:03 ID:SMah5FDm
これ教えてください

・いつ頃見た本ですか?
 平成初期
・どこで見ましたか?
 自宅
・本の大きさや形は?
 縦長
・絵の印象は?
 帽子屋が出てきた 幻想っぽい感じ 
お願いします


912さく・え/ななし:2007/04/30(月) 16:08:59 ID:hvopXY/3
たぶんこのスレのいくつか前スレだったと思ふ。

「ふしぎなおきゃく」のタイトルが解らずに「うさぎがラーメン作って、森の中に追いかけて、、、云々…」
って言ったら、即レスでタイトルが返ってきて判明した。
その後、多分オイラの記憶違いも手伝って、
  「ラーメンをオッサンが作るか動物が作るかで視点が違うよね(w」  みたいな
レスが付き、…しばらく忘れて、久々に絵本板に来たら、  何と再販!!  との報。

えぇ、有無を言わさず 尼屋 さんに注文入れましたわ。

 ま、今日がたまたま10日連続勤務のラストで、しかも泊まり勤務明けで、グダグダに
疲れてるところに本が届いた、…っていう相乗効果はあるかも知れんが、

本来なら同時注文した、先に見るべき 「最盛期の国鉄車両・新性能直流電車(上)」
を差し置いて、本能的にまっ先に絵本をあけた。

いや、その時点で視界はぼやけてた。ページをめくればめくるほど、25年以上前の記憶と、今この瞬間が
ばっちりリンクして、 涙が止まらなくなった自分が今ここにいる。

そういや自分が人生で唯一、大ケガしたのが骨折。
4歳当時の自分が、母親に 「ラーメンどこぉ?!」 って何度も聞いたあげく、出てきた答えが
「食器棚の上」 そこに袋入り乾ラーメンがダンボールごと置いてあった。
どうしても、当時の幼いオイラは  ラーメン  の正体を確かめるべく、父親が座っている
椅子の背もたれによじ登り、 乾ラーメンの袋を見て満足し、ついでにちょっとカッコつけようとして
その背もたれからダイニングに飛び降りたのが、、、当時の骨折の原因さ(w

そんな忘れているはずの記憶が、いまこの瞬間に怒涛のごとく甦ったこの感動を、
いや、感謝の気持ちを、32歳にして泣きながら、でも万感の感謝の気持ちを込めて、
当時オイラに教えてくれた方々に感謝するよ!!!
913さく・え/ななし:2007/04/30(月) 17:55:59 ID:Taneit7A
>>904
『いたずらボギーのファンガスくん』
レイモンド・ブリッグズ作
篠崎書林 1979年
だと思います。
914さく・え/ななし:2007/05/01(火) 09:30:50 ID:???
>>912
良かったね。

>>913
スレ違いの余談だけど、ファンガスって「カビ・菌類」って意味だね。
915さく・え/ななし:2007/05/06(日) 13:09:49 ID:TDrVIo/+
>>874さんまだ見ていらっしゃいますか?
多分お探しの本は白泉社の『僕はひとりぐらしのきつねです』という作・絵ともに岡本颯子さんの絵本です。

おじいさんの建てた家で優雅な一人暮らしをしていた狐。
ある春の日、狐は趣味の散歩中に葡萄の木を見つけました。葡萄をジュースにしようかジャムにしようかと収穫を楽しみにしながら葡萄の成長を見守っていきます。
しかし収穫の日、葡萄の収穫を楽しみにしていたのは他の狐達も同じだったので狐は予想より遥かに少ない量の葡萄しか採れませんでした。
最後のページで狐がぶどうパンを焼いています。

私はこの本を幼稚園頃に読んだきりだったのですが、知っている人がいてなんだか嬉しくなりました。


あとこの機会に>>736をもう一度お願いしたいです。結構薄い作りだったような気がするんですが記憶が曖昧で…何か些細な事でも知っている方がいらしたらよろしくお願いします。
916さく・え/ななし:2007/05/06(日) 18:49:49 ID:5YhPlcZ9
教えてください_(。_。)_

分かっているのは寝たきりのおばあさんが、浜で祭りをしている村人に
嵐が来ていることを知らせる為に、自分のベッドに火を付け知らせると
いう話だそうです。

妻が昔この見た絵本らしいのですが、自分も是非呼んでみたいので、
わかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
917さく・え/ななし:2007/05/06(日) 19:10:34 ID:S/3aL/Vd
>>916
シチュエイションは日本の実話「稲むらの火」にすごく似てるんだけど。
(これは津波を祭りの支度の最中の村の人たちに知らせるために自分の家の稲村に火を付けて救ったという話)
小泉八雲も作品化してる話だけど、外国にも似たような話があるのかも。
918さく・え/ななし:2007/05/06(日) 21:00:16 ID:jwprgybP
彼女の作りかたが、わかりません
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178450380/l50
919さく・え/ななし:2007/05/07(月) 00:59:55 ID:9NpRBNkX
>>895
やっと見つけることができました!感謝してます!
ありがとうございました!!
920さく・え/ななし:2007/05/07(月) 01:27:15 ID:1gp+fRXM
教えてください。
【読んだ時期】20年くらい前
【読んだ場所】小学校・・?
【内容】お母さんの留守にホットケーキを焼くことにした男の子。
ふくらし粉を入れすぎて、家からはみだすほどにふくらんでしまう。
そこへお母さんが帰ってきて、落ち着いて包丁で切り分ける。
お父さんXX切れ、お母さんXX切れ、僕はXXX切れ(3ケタ)食べました。みたいなラスト。
【絵・他】カラー。現代の日本の話でした。

検索すると「マフィンおばさんのぱんや」というのがヒットします。
読むととても似ている話でしたが違いました。
ご存じの方おられましたらお願いします。
921さく・え/ななし:2007/05/07(月) 23:49:08 ID:ZWTY8T7v
10年くらい前に保育園から借りてきて読んだ本です。
ストーリーや登場人物は全く覚えていないのですが、
バスケットに毛布を掛けられた子牛が入っていて、誰か(忘れました)がその毛布をめくると
子牛の首から下が蛇になっているという場面がありました。

ハードカバーの、薄めの本だったと思います。
絵は写実的な感じで、色鉛筆描きっぽかったです。
表紙には牛の顔が描いてあったような気がします。
いろいろ曖昧ですが、どうかよろしくお願いします。
922さく・え/ななし:2007/05/08(火) 09:06:23 ID:U26u3Ptd
読んだのは昭和40年代後半くらいだったと思います。日本の民話調で、
絵は多分梶山俊夫さん(記憶が曖昧なのでもしかしたら違う人かもしれませんが)。
ある村で、一人の男が、かたい大きな岩山を少しずつ掘って行って、山の向こうから水を引く話。
最後トンネルが繋がったときドバーっと水があふれる絵が印象的でした。
それ以外はあまり記憶がないのですが、分かる方よろしくお願い致します。
ネットで検索してもなかなか情報がつかめません。
923はとぐみ:2007/05/08(火) 18:22:49 ID:W3DyIGtf
今から18年くらい前、幼稚園で借りた絵本で「おんぶ」
とゆう題名のものをもう一度読みたいので探していますが
なかなかみつかりません。子供ながら当時感動して泣きながら
読んだのを今でも覚えています。お母さんと、子供がでてくる
お話だったと思います。絵は墨絵っぽかったと思います。題名も
墨で書かれていたと思います。題名等たしかではありませんが、
出版社など知っておられる方がおられましたらぜひ教えて下さい。
とても感動して、あったかいお話で、この絵本がみつかったら
皆さん方にもぜひ読んでもらいたいです。
知っておられる方がおられましたら情報をお願いします。
924さく・え/ななし:2007/05/09(水) 02:11:31 ID:???
ポテトサラダが大好きな王様のお話、どなたかご存じないでしょうか?
925さく・え/ななし:2007/05/09(水) 09:50:02 ID:p0EgWxAb
>>922
年代も絵も違うので、違うかも知れませんが、
検索で出てきた本を、一応ご紹介してみます。
「とうちゃんのトンネル」
作・絵 原田泰治 ポプラ社 1980年
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7544

>>923
同じく、検索で出てきたのですが、これはどうでしょう?
「おんぶ」
はらみちを作・絵 岩崎書店 1979年
ttp://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_22.html
926さく・え/ななし:2007/05/09(水) 10:03:40 ID:p0EgWxAb
>>924
絵本バージョンは発見できませんでしたが、紙芝居でしたら、
「ポテトサラダのすきな王さま」
仲倉眉子 作/エム・ナマエ 画/12場面/教育画劇/1984年
ttp://www.kyouikugageki.co.jp/kamishibai/douwaka/yukainatabe1.htm
927さく・え/ななし:2007/05/09(水) 21:25:57 ID:VKbrNBWB
>>925
レスありがとうございます。
すいません私の情報不足でした。
お話の舞台設定は
確か江戸時代だったような気がします。
想像するに、箱根用水とか、そういう水路を掘ったときの
逸話が民話になっているのではないかと思うのですが・・?。
調べたところでは梶山俊夫さんが挿絵を手がけられた本の中に
「辰巳用水をさぐる」というタイトルのものがあって
(これは絵本ではなく、文章中心の本です)もしや、それをヒントに
描かれたものではないかと勝手に推測したりもするのですが
私が探しているその本は梶山さんの絵ではない可能性だってあるし、
出版社もわからずとほうにくれています。
もう少しあいまいな記憶をたぐると、こどものともとかキンダーブックなどの
シリーズ物のなかの1冊だったような気もします。
しかし、こどものとものブログでバックナンバーを見ましたが、
そのようなものはなく、キンダーブックは版型が違う気がします。
開くと横長だった気がするので。
引き続き情報ありましたらよろしくお願い致します。
928さく・え/ななし:2007/05/09(水) 23:20:59 ID:TufagJIG
こんばんは。よろしくお願いします。
昭和62年2月頃、幼稚園の図書室で見た絵本です。

大きいビン(主人公)と小さいビンが隣同士に並んでいて、
小さいビンは中身がすぐなくなるのでどんどん入れ替わるのですが
大きいビンの方はたくさん入っているのでなかなかなくなりません。
しかしある日とうとう中身がなくなって、大きいビンは捨てられます。
そして回収されて溶かされて、新しいビンになる…というような内容でした。
確か大きいビンはピンク色だったような気がしますが記憶が曖昧です。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
929さく・え/ななし:2007/05/10(木) 23:15:57 ID:9yw8/TME
ご存知の方いますか?
教えて下さい。

S50年代に私が読んだ絵本です。
お医者さんが、色々な動物の治療に出かけて行きます。
行く先々で病気の動物に出会い、治療してあげると、
その動物が先生を乗せて次の場所まで送っていってくれます。
カバやオオカミ・ワニ・クジラなどなど(多分)
宜しく御願いします。
930さく・え/ななし:2007/05/11(金) 10:03:06 ID:5+tzMoi/
>>880
養護学校で、関西弁の絵本、というキーワードから
「止揚学園」という施設(実在)を思い出したんですが。
絵も子供が描いたようなカラフルな絵だったのでは?
詳しい内容は記憶にないので「福井達雨」という著者で検索してみて。
931さく・え/ななし:2007/05/11(金) 13:50:07 ID:???
>>908
ちょっと違うかもしれませんが『こねこのぴっち』(岩波書店)は、どうでしょう?
932さく・え/ななし:2007/05/12(土) 19:18:18 ID:7PFEf9lI
寝てる間にこびとが靴を直す  って・・タイトルなんだっけ
933はとぐみ:2007/05/12(土) 20:52:20 ID:Yp5MkWTv
>>925
書き込みありがとうございます。検索してみて画像等なかったので
確かではありませんが、他の作品の雰囲気からしてこの本ではない
かと思いました。本屋さんで注文してみようと思います。
みなさんもぜひ読んでみてください。
「おんぶ」 はらみちを 作・絵 岩崎書店 1979年
934さく・え/ななし:2007/05/12(土) 23:58:12 ID:83mglqtm
アンデルセン原作の「みにくいあひるの子」の絵本を探しています。
いろいろと検索してみたのですが、該当するものを見つけられなかったので・・・。

・1970〜1976年頃の発行と思われる(初版だったかどうかはわからない)
・絵ではなく、ぬいぐるみを撮影した写真のような挿絵(←松谷みよ子作「モモちゃん」シリーズのような)
 で、灰色のみにくいあひるの子の毛の、ふわふわした感じが印象に残っている
・絵本の中の挿絵に、みにくいあひるの子が水溜り(池?)の脇をトボトボ歩いていく(あるいは、姿を映す?)
 シーンがあったように思う
・4〜5歳の子が一人でも読める
・原作はアンデルセンだが、その絵本の著者は日本人だったかもしれない

この記憶で調べ、トッパンの人形絵本とマイニチの人形絵本にヒットしましたが、
前者は表紙が白鳥(私の探しているのは、灰色のヒナだったと思う)、
後者は題名が「みにくいあひる」(「子」が無い)、という点で、違うような気がします。

もしかしたら私の記憶違いで、このどちらかかもしれないのですが、
他に該当するものがあるかもしれないので・・・。
亡母が読み聞かせてくれた思い出の本なのですが、災害で紛失したため、
どうしても知りたいのです。

どなたか、情報をいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
935さく・え/ななし:2007/05/13(日) 00:14:01 ID:UTH+wjNu
>>932
こびとのくつやさん ではないでしょうか?
936さく・え/ななし:2007/05/13(日) 00:19:33 ID:Yjyoijkd
>>934
http://park20.wakwak.com/~josho_library/libraryRD/P03Amib/O333P.htm

もしかしてこんなの?
制作は学研。
昔、「世界の児童文学・北欧編」という本で見たことある。
版元は講談社だったかな?
937934:2007/05/13(日) 00:43:43 ID:Ql1BxxmE
>>936
早速ありがとうございます。
見てみましたが、みにくいあひるの子の姿が記憶とは違うように思います。
毛が、モコモコした感じではなく、うぶ毛のように毛羽立っていたような・・・。
また、もう少しリアルのヒナに近いぬいぐるみだったと・・・。

せっかく情報をくださったのに、細かいことを言って申し訳ないです・・・。
938さく・え/ななし:2007/05/13(日) 01:50:10 ID:???
10ぴきのかえると、まったく同じ内容なんですが、絵と細かな設定の違う絵本を探しています。
冬眠を避けて地下室を作るって、最後は冬眠しちゃうんですが、そこには村のかえるも出てきて、10匹じゃないんです。


S59〜63年あたりに、保育園で買った?本にありました。
フレーベルだったかなと思っているんですが、探してもそれらしいのが出てきません。
他に保育園でとっていそうなのって、福音館くらいかと思って探したんですが、それも見つけられませんでした。
私の探し方がいけないのかもしれませんが、どうかお助けください。
939さく・え/ななし:2007/05/13(日) 22:44:39 ID:PuzO9whJ
題名ははっきり覚えています。「さーかす」。
初めて読んだのは、85年頃。版画絵本で、うさぎくんがサーカスに入るお話です。
著者、および、出版社、それと現在も購入する事が出来るかどうか教えて下さい。
たのみます。
940さく・え/ななし:2007/05/14(月) 00:09:14 ID:???
捜し物は20年ほど前の絵本です。

タイトルはわかりません。
黒い表紙で中も黒の背景で、細切れに覚えているストーリーは
眠れない(眠りたくない)小さな女の子が夜中起きていると
妖精の男がやってきて魔法をかけて大人の女の人にして遊びに連れ出す…
最後は女の子は遊ぶのに飽きて家に帰って寝たと思います。
こんな少ないヒントですがわかる方いらっしゃいますでしょうか?
941ななし:2007/05/14(月) 12:53:15 ID:mlXU20oM
先日「せかいのえほん展」というもので見つけどうしても手に入れたいのですが、
販売していなかったので探しています。
洋書の絵本です。(確か英語)

内容:沢山のひよこが誰かの誕生日パーティの準備をしています。
   
   「ウォーリーを探せ」のように画面いっぱいに、いろんなひよこがいてそれぞれ
   どのページでも本を読んでいたり、キノコをかぶっていたり、飛んでいたり、
   さぼっていたり、寝ていたりと「見つけた!」と探したくなる内容です。
   
   また、後半ではパーティに招待された客がそれぞれプレゼントを持って全員集まるのですが
   その招待客の顔ぶれが、様々な絵本や映画やゲームなどの世界各国の主人公たちでした。
   (ピーターラビット、ベティちゃん、タンタン、ドラゴンボールの悟空、スピルバーグ、ハリーポッター、
   14匹シリーズの野ねずみ、アダムスファミリー、プーさん、ミッキー、などなど沢山!!

   タイトルも著者も記憶してこられず、全くわかりません。どなたかご存知ないでしょうか?


942さく・え/ななし:2007/05/14(月) 14:06:58 ID:t+ebZDGv
おそらく>>33さんと同じ絵本だとおもうのですが…

当方昭和57年生まれ。幼稚園くらいの時に家にあった本で
主人公の少年?が街のはずれの小さなドアから夜の世界を旅する本です。
ウォーリーの世界を迷路にしたような絵がたくさんありました。

不思議な感じのする絵本で、大好きだったのでまた読みたいです。
母に聞いても「あ〜そんなのあったね。タイトルわかんないけど」orz

ご存知の方どうかよろしくお願いします。
943さく・え/ななし:2007/05/15(火) 01:23:15 ID:B0+RUcah
初めまして☆
確か20年前くらいに読んだんですが、お風呂や歯磨きが嫌いな不潔な子が、洗面用品達に追いかけられた末に、清潔にされるというようなストーリーの絵本の題名等を知りたいです。

だれかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けたら嬉しいですm(__)m
944さく・え/ななし:2007/05/16(水) 00:45:20 ID:???
教えて下さい
20年位前に読んだ本で小さい(小さくされた?)主人公(女の子だったような…)
が葉っぱの上の朝露に手を突っ込んだりそれを飲んだり(手ですくって食べて
いたかも?)するという場面があり、その朝露がとてもおいしそうだったのが
印象に残っています。
このシーンしか覚えていませんがどなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。
よろしくお願いします。
945さく・え/ななし:2007/05/16(水) 14:49:28 ID:???
教えて下さいm(u_u)m
元は洋書で、10年くらい前に読んだんですが、
いくつかの話が載っていて、のっぽガエルとちびガエルの話、北風と南風の話、ネズミの話とかだったと思います。チューイングガムでベルトを止めたりしてました。

サブタイトルに父親と読む本?だか書いてあったと思います。

宜しくお願いしますー
946さく・え/ななし:2007/05/16(水) 15:12:37 ID:1txAL3vm
>>944
「おやゆび姫」では?
きちんと確認したわけでなくて申し訳ないのですが
確か葉っぱから朝露を飲むエピソードがあったはず。
947さく・え/ななし:2007/05/16(水) 21:37:01 ID:7IRt3N2Z
ねんどの神様って絵本に出てくる戦略自衛隊は国内で核や毒ガス兵器を使うキチガイ集団だったなぁ
948さく・え/ななし:2007/05/17(木) 22:32:23 ID:uVLFNRcI
どなたか教えていただけませんでしょうか?
1993年頃に読んだ絵本です。
本の大きさは記憶が曖昧です。
内容は、たぬきかあらいぐま(‘ぽんた’という名前だった気がします)の主人公が
お母さんのためにおつかいで薬を買いに行くという話です。
確か薬屋さんの場面ではぽんた(たぶん)が持っている薬と同じ薬はどれでしょうなど
全体がクイズみたいな感じでした。
大好きな絵本だったので、よろしくお願いします。
949さく・え/ななし:2007/05/18(金) 12:06:10 ID:???
>>945
これかな?

「とうさん おはなしして」
アーノルド・ローベル 作/三木卓 訳
文化出版局

ねずみの男の子たちはベッドに入ってお話ししてとお願いしました。
お父さんは1人に1つぜんぶで七つのお話しをしました。
おわったらすぐねるとやくそくして。
 『ねがいごとの いど』
 『くもと こども』
 『のっぽくん ちびくん』
 『ねずみと かぜ』
 『だいりょこう』
 『ずぼんつり』
 『おふろ』
ttp://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579402496/
950さく・え/ななし:2007/05/19(土) 01:01:53 ID:CES8/Kmq
どなたか教えてください。
22,3年前だと思うのですが、ピアノの先生の家で読みました。
サイズは横長だったような気がします。絵は水彩でした。

内容はある一家の家に娘が嫁に行くことになって、その際にお母さん?から
振ると魚が出てくるザル??のようなモノを嫁入り道具としてもらい
「本当に困ったときだけ使いなさい」と言われて嫁ぎます。
嫁いだ先は貧乏で明日食べる物もなくなってしまい仕方なく嫁はザルらしきものを使って魚を出します。
最初は今日食べる分だけ、というカンジで少ししか使わなかったのが
だんだんエスカレートして感謝の気持ちも忘れてばんばん魚を出しまくります(この辺から曖昧です)
そしてふと気づけば一家は海の底で魚となって水面を眺めているのでした・・・

というような話でした。読んだ後「うわああああ((;゚Д゚)」と子供心にブルーな気持ちになった本です。
できればもう一回ちゃんと読んでみたいので、知ってる方よろしくお願いします。
951さく・え/ななし:2007/05/19(土) 09:07:54 ID:AuAX3J5H
>>950
安房直子さんの「木の葉の魚」ではないでしょうか?
どれかの短編集に入っていると思うので、このタイトルで探してみてください。
952さく・え/ななし:2007/05/19(土) 10:01:09 ID:???
>>949
それです!
多謝!!
953さく・え/ななし:2007/05/19(土) 17:03:59 ID:R6gCxbD4
おしえてください。
10年くらい前に小学校のころ読んだ本なのですが、
少年か少女かが、山小屋の中に迷い込んで
そこにいた老婆が、眠っている男性のまぶたを指であけて
その開いた目をみると、その人が今見ている夢を見ることができる
というシーンがありました。
説明がへたくそですみませんが、誰か知っていたら教えてくれませんか?

21だったか12という数字が入っていたような気がするのですが、
勘違いかもしれません・・・。
954さく・え/ななし:2007/05/19(土) 19:33:11 ID:???
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★33
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179565880/
【エロエロ】ペッパーランチ店長レイプ事件【報道規制中】★21
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179551921/169-
955さく・え/ななし:2007/05/19(土) 20:28:21 ID:CES8/Kmq
>>951
ググって見たらまさにそれでした!絵に見覚えがありました
感謝ですありがとうございました!!
956さく・え/ななし:2007/05/20(日) 04:01:19 ID:w06edbLJ
ご存知の方お願いします。
30代半ばの私が小学校低学年の頃に読んだ絵本です。
正方形に近い横長だったように思います。

主人公はカラスで、美しい鳥コンテスト?に出場するのだけど
いろんな鳥の羽を身につけていたのがバレていじめられる?お話です。

細くて震えたような線にカラフルな色づかいで、
カラスはガチャピンに似たタレ目でポッチャリ体型。
輸入モノのファンシー雑貨のような、「アメリカの子どもはこれがかわいいと思うのか…?」
という感じの絵柄だったような記憶があります。
957さく・え/ななし:2007/05/20(日) 10:17:29 ID:GBP978YW
>>956
話はイソップの「おしゃれなからす」ではないかと思います。
本は特定できませんが、このあたり↓?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2516455.html
958956:2007/05/20(日) 22:04:43 ID:???
>>957
ありがとうございます。
確かにそのイソップ童話のようです。

が、
「おしゃれなからす」、「よくばりカラス」、「とりの王さまえらび」で
カナ・漢字を変えて検索しても見つからりませんでした。

この絵本の挿絵が好きでまた見たいので、
引き続き心当たりのある方よろしくお願いします。
959さく・え/ななし:2007/05/21(月) 10:41:46 ID:GAAbWd8R
>>956
「はねはねはれのはねかざり」
ミッシャ・ダムヤン作 ス−ジ−・ボ−ダル絵 佑学社 1978
というのはどうですか?
960956:2007/05/22(火) 04:29:32 ID:???
>>959
あるがとうございます。
「はねはねはれのはねかざり」 は残念ながら違いました。

絵柄は漫画家の伊藤潤二さんに近いですw
キャラクターは2〜3頭身でポップでカラフルな色づかいですが。
景色などの背景はなかったような気もします。

何年も探しているのですが、無理かな…。
961さく・え/ななし:2007/05/22(火) 12:33:50 ID:UDwsGH4E
わかる方居たら教えてください。
あらすじはすごくうろ覚え覚えなんですが…。
飛んでみたい魚と泳いでみたい鳥が、互いに翼とヒレ?だったかを交換して願いを叶え、しかし最後には死んでしまう。たしかそんな話だったと思います。
どうかお願いします。
962さく・え/ななし:2007/05/23(水) 00:47:23 ID:gzc+u87t
・絵がいわさきちひろさんみたいな感じ
・女の子が野イチゴを取りに行くが枯れていた
・うさぎにハンカチをかりてイチゴを持って帰った
というような内容の絵本を探しています
絵本自体はあまり大きくなかったように記憶しています
心当たりのある方、どうか詳細をお願いします
963さく・え/ななし:2007/05/23(水) 07:41:11 ID:???
>>962
『ふたつのいちご』福音館書店では?
964さく・え/ななし:2007/05/23(水) 21:35:11 ID:???
>>>963
今日図書館でその題名を検索したら当たりでした
ありがとうございます
965さく・え/ななし:2007/05/24(木) 19:57:49 ID:+IoOCCOp
・20年以上前の童話集に載っていた
・絵柄は漫画「モンスター」の「名前のない怪物」に似てる
・以下はうろ覚えの内容
「3匹の悪魔がある国にやってくる。3匹は悪知恵を働かして
あらゆる悪い事をする。国の人に殴り殺される。そうすると今度は
死体からとてつもない悪臭がでて疫病が流行る。国が滅ぶ。王様は
一人で蛇がからまって出来ているイカダで海をさまよう。おしまい。」
というような救いようの無い絵本だったので子供心にインパクト強かった。

タイトル分かる方いたらお願いします。
966さく・え/ななし:2007/05/25(金) 21:11:19 ID:y3JwhFtE
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 

・10年位前に中学校の図書室で読んだ本です。
・薄めの本でサイズは20×17cmぐらいの本だったと思います。
・物語は特になかったと思います。
 とても綺麗な淡い絵で、幻想的な街の様子を描いていたものです。
 
情報が少なくて申し訳ないのですがよろしくお願いします。
967さく・え/ななし:2007/05/25(金) 21:13:00 ID:???
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。 

・10年位前に中学校の図書室で読んだ本です。
・薄めの本でサイズは20×17cmぐらいの本だったと思います。
・物語は特になかったと思います。
 とても綺麗な淡い絵で、幻想的な街の様子を描いていたものです。
 
情報が少なくて申し訳ないのですがよろしくお願いします。
968さく・え/ななし:2007/05/25(金) 21:38:54 ID:???
安野光雅氏の本…ではないか…
969967:2007/05/25(金) 22:35:21 ID:???
>>968
ありがとうございます。
その方の本を載ってる限り見てみたのですが
違うみたいでした。。。スミマセン

もう少しふわ〜っとした感じの絵で
淡いむらさきやピンク、水色が多く使われてた気がします。
夜の街の光の雰囲気がすごく素敵な絵本だったのは覚えてます
970さく・え/ななし:2007/05/25(金) 22:57:15 ID:???
>>969
夜の街と聞いてこの本が浮かんだけど違いますか?
「月光公園」宙野素子・東逸子 
出版社: 三起商行
971967:2007/05/25(金) 23:26:18 ID:???
>>970
雰囲気は近いんですが〜。。。違いました
人とかはガッツリハッキリには出てなかったように思います。
情報ありがとうございます
972さく・え/ななし:2007/05/26(土) 09:26:40 ID:n6Gfwhng
>>967
「物語は特になかった」というのは、絵だけの本だったということですか?
文字もありましたか?
ふわーっとした淡い絵っていうと渡辺藤一さんかなあ。
973967:2007/05/26(土) 13:37:11 ID:???
>>972  情報ありがとうございます。

渡辺さんも違うようでした。すみません。
文章はあったように思います。
でも物語が進むというよりも、その町の紹介?
『ここは〜〜屋です。〜〜を売っています』
『夜になると〜〜です。』
という感じの文章が添えられていたんだと思うんですが。。。
絵のタッチは風の谷のナウシカの[腐海の森]が近いような気がします。(色はもっと明るいんですけど…)
974さく・え/ななし:2007/05/26(土) 16:04:07 ID:N1AhFNQL
>>967
本で読んだことはないから確信は持てないけれど
印象だけで井上直久のイバラード、と言ってみる
「耳をすませば」に出てきたやつ
975967:2007/05/26(土) 16:36:23 ID:???
>>974
まさしくこの絵です!!!!!
ありがとうございます!!!すっごい感激です!
著書が多くてどの本だったかは思い出せないのですが、
この絵が見たかったんです!
耳をすませばに出てきてたんですねぇ。。今度よく見てみます。

皆様本当にありがとうございました!n(_ _)n
976さく・え/ななし:2007/05/26(土) 18:03:34 ID:???
質問させて下さい。

夫婦が作ったクッキーが逃げてしまうという話で、
最後はクッキーが狼の背中に乗せてもらって川を渡っていたら
川が深くなっていて、「俺の鼻先に移れよ」と言われて鼻先に移ったら
ぱくりと食べられてしまった。

…という感じなんですが、タイトルが分かる人いるでしょうか?
977さく・え/ななし:2007/05/26(土) 19:16:36 ID:???
>976
クッキーではなくパンですが…
「おだんごぱん」という絵本があります。
ストーリーは書いてらっしゃるのと同じですがどうでしょう?
978さく・え/ななし:2007/05/26(土) 20:19:11 ID:A03thMwo
>>976
クッキー(?)が人の形だったら「しょうがパンぼうや」かも。
979さく・え/ななし:2007/05/26(土) 21:51:28 ID:rSjzNl8m
>>976
クッキーじゃなくてパンケーキで、オオカミじゃなくブタに食べられたなら『パンケーキのおはなし』だったと思うけど‥(汗)
980976
>>977-979
皆さんありがとうございます!
小さい時の曖昧な記憶なので色々間違えて覚えていたようですみません;
私が読んでいたのは「しょうがパンぼうや」でした。