荒 ら し の よ る に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本屋
売れてます。さあ騙れ!
2 ◆SEX/DET6 :02/07/16 06:55 ID:MmTsSpIP
とりあえず2げっとずさー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 07:05 ID:KmeF9TqF
教科書にも載ってるやつだよね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 10:31 ID:???
まだ読んでいないけど、面白いの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:25 ID:AG1JjhVn
漢字にするなら「嵐」じゃないかと小一時間…
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 15:37 ID:UDpdvUkS
>5 なにマジレスしてるのかと小一時間・・・
7ノアロー:02/07/16 16:07 ID:???
ブームだよね。
「いっぱいのかけそば」みたいだなー
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 16:49 ID:/f7CkWLw
この話はとある掲示板での話です…
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:10 ID:YWP5Te4K
ごちそうなのにともだちで
なかよしなのにおいしそう










ジュルリ
10本屋:02/07/16 18:31 ID:tc7yxUws
1です。
まあ、絵本のことはまったく詳しくないんですがね、やっぱり新板を盛り上げていくにはブームに乗るのがいいんじゃないかと思ってさ。
で、特徴のある絵だとは思うけどあんまり上手じゃないようにみえる漏れは素人?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:53 ID:LD21LMan
同人女が作った風な話。
「良い物語だから教科書に載った」じゃなくて
「教科書に載ったから良い物語」って感じ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 19:57 ID:vIOqM3fq
ガブの「〜でやんす」っていう口調に萌える。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 08:01 ID:WzcYlOvQ
はっきり言って、萌え絵本以外の何物でもないと思う。
あのメイとガブとの関係がたまらん。
最終刊のラストページが泣けた……。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 23:56 ID:cGRMZH+O
ななしのよるに
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 00:43 ID:DPvz7WGJ
>13
はげど〜。かなり萌え萌え。たまらん。
まだ3巻までしか読んでない。絵本て高いんだよー。
16本屋:02/07/18 19:39 ID:HZbz79Zr
>>15
値段だけは「大人買いしる!」って逝ってるようなもんですからね(w
まあ、色校とかが念入りなんですよ、たぶん。
17アンドリュ ◆MUSICpys :02/07/18 19:41 ID:0+p8m8+w
なるほどねー
18名古屋在住:02/07/19 11:50 ID:wiyr7MSr
ある局のアナウンサーがこの本朗読して、それ聞いてハマってしまいますた。
ちなみにメイの役は↓の人で、
http://hicbc.com/announcer/ohashi/index.htm
ガブ役は↓の人、
http://hicbc.com/announcer/ohishi/index.htm
で、あと説明(?)みたいな所は↓の人。
http://hicbc.com/announcer/kobori/index.htm

メイ役の人、個人的に好きなアナウンサーだったからメチャクチャ萌えた。
ちなみにガブ役は普段「会話寒い」とか「話つまらん」とかボロクソ言われてる。(w

図書館逝って2作目借りて読んだけどやっぱり面白い。
というより2作目しか無かった。図書館でも人気あるみたい。
金ない人は図書館で借りたらどーですか?無くても予約すれば借りられるし。


それと誰か最終刊の話全部教えてくらさい。おながい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 03:20 ID:???
>18
図書館で借りれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:40 ID:???
>>18
本屋で立ち読みしる。
全部読んでも一時間かからないだろ?
自分は今日シリーズ全部立ち読みしてきた。
いい話だ……ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
21 :02/07/22 12:23 ID:i6B4/h2/
お金貯めて買います。
いつまでも持っていたい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 10:28 ID:9px9NZ5t
>>18
大橋って人美人だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 15:11 ID:LIjHuYTN
引きまくりの絵本。

食べられそう→大丈夫→やっぱり食べられるかも→やっぱり大丈夫…(以下ループ)
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 17:53 ID:glIb7zUl
 本屋で立ち読みしたさー。

男女間の友情の話にも置き換えられるかもと思ったが、
ノンケとホモの関係の方が萌え。

 読み終わって、絵本なのにあまり「絵」を見てなかったなあと気づく。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 02:26 ID:???
>24 はげどー>ノンケとホモ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 01:42 ID:???
たしかに、ガブ=♂、メイ=♀とはどこにも書いてないんだよね。

で、マジな話 いろんな読み方ができるよ、これ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 23:40 ID:???
立ち読みした。
本屋でなきそうになっちまった。
不毛な恋の道行きの話に思えたさ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:29 ID:lOAyred7
恋愛がらみじゃないけど「ふぶきのあした」のメイの「あるじゃ〜」の
セリフだけで泣けた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 18:09 ID:???
教科書に載ってるのは1だけなんだよね。
全部読んだら、とても上手い解決法とかそういうのは考えつかない、、
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:44 ID:qGEwOJoM
 ナンセンスにすれば普通に面白かったと思うが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:40 ID:NFOPEz6R
 なんでオオカミは太鼓持ち口調なんだろう?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 02:46 ID:Zd8FcuFd
オオカミ社会の下っ端だから
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 14:49 ID:???
もちっと安かったら全巻揃えるのにー
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 13:55 ID:IDM/Qqdn
 大人に媚びてる。わざわざ続き物にするあたりとか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 01:05 ID:???
たしかに冗長な部分はあると思うけど、「大人に媚びてる」と片付けた時点で、あんた終わってるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:50 ID:VbAJRlxx
34ですけど、終わって結構。35は何が始まるんでしょうね?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:16 ID:???
マターリいこーや。 
続き物にすんのがなんで媚びることになるのかはよくわからんが。
38さく・え/ななし:02/08/11 15:39 ID:CUNqwiuC
 37と同じく。
 続き物イコール媚びではないぞ。
 あと、あれを読んで恋愛ものって思う人は、どこをみてそう思ったんだろ?
39さく・え/ななし:02/08/11 15:47 ID:anmmEtlM
作者は恋愛ものではない、とか言ってたよね。
まあ恋愛ものはそれで話が済んでしまうから、
友情とした方が読む側は色んなとらえ方が出来ていい。
40さく・え/ななし:02/08/11 17:08 ID:hi1y4n2z
もっといろんないろんな読み方ができる本だよ。

「僕にとってのメイとガブは、国であり、民族であり、宗教であり、恋愛であり、
本来この地球上に生を受けたあらゆるものの姿である」

「くものきれまに」の帯に書かれた、宮本亜門の評文。
これを見たとき、ああこれだ俺が感じてたのは、って思った。
41さく・え/ななし:02/08/11 17:28 ID:UC6kLIVh
42さく・え/ななし:02/08/13 01:19 ID:W5i0jHl5
 ラストに泣きました。
43さく・え/ななし:02/08/14 18:01 ID:???
わたしも泣いたよ。 ↑42,IDも泣いてるみたいだ(まん中へん(w
44さく・え/ななし:02/08/15 14:44 ID:spQ5eIAm
<43IDの泪!
うまい!


45さく・え/ななし:02/08/16 13:37 ID:WueujO1t
>>43
ほんとだー すごい
46さく・え/ななし:02/08/16 21:49 ID:kMYl+TVu
6部のラストも泣けるけど、
2部の始まり方が好きだなあ。
広々とした絵で。
47さく・え/ななし:02/08/18 22:22 ID:???
作品の内容ってより売り方がやな感じ
中吊り広告に「えっ!まだ読んでないの?」みたいなコピーを載せたり…
48メイ:02/08/20 22:25 ID:re8ikACl
 
             ///
            / / |
      _,,.;:-−''"´    .``'‐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .;''"´   Θ    i |  <  ガブー、どこいったのー?
    (_'          ヾ |    \_______  
     ∠               
      ``''''''''""゙``'‐.、       
49さく・え/ななし:02/08/21 01:25 ID:???
作者が「徹子の部屋」に出てたねー。
50さく・え/ななし:02/08/21 01:53 ID:8mdxfW+E
>48
切ないのう・・・
51メイ:02/08/25 08:23 ID:pc6bWsCx
             /|//
             /ミ/ミ/
            /ミ/ミ::|
      _,,.;:-−''"´   ``'‐
    .;''"´   Θ   i::: |
    (_'_        ヾ.ノ スキナノニ アノヒトハイナイー
     ∠            ハナシアイテハナミダダケナノー♪
      ``''''''''""゙ヽ.
52さく・え/ななし:02/08/26 00:23 ID:???
ガブのAAキボンヌ
53さく・え/ななし:02/08/26 21:50 ID:ACpgSnLT
ラスト泣けた・・・。
本屋で立ち読みして泣きそうになった・・・。
でもハッピーエンドが良かったな。正直。
54袋 ◆huku1GLY :02/08/28 22:11 ID:???
できたーヽ(´∀`)ノ
            、  ./'i、
        │ヽ |、`i、  ..,,,--,,,,、
           l゙、`''、、゙―'"`、、、゙゙''''''、: : : :
           |、、``、、、、、、、、、、、、、`゙゙ ̄^''-,,_,,,,--,、
        .,l゙、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、`'-、,,、
       ./、、、,,,,、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、``'-,、
     .,/、、、'"◎,:'、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、;v.、、`'i、:
    _,/、、、、、"、、、、、、、、、、、、、、、、_,,,,,,,,、、_、、、;ヽ'ー、,,,,,,,ソ:
   .く、、、、、`,,,--,,,,,、、、、、、、、、、、、,,r'"`  ゙l、、;〔゙''i、、、゙l
    : ゙'i、_,,,,,-'"^: :   .゙l、、、、、、、、、`,,/゜     ゙l、、│ .゙i、、│
     : : : : :        ‘,!、、、、、、,,/゛:      : ゙l、、;|  ヽ、│
              .,/、、_,、、、,i´:         `ヽ、│ .ヽ`,!
             丿、、,//、、; l           : ゙'-┘  `″
            /、、,/`|、、、l゙
            │、`ノ:  |、、;|
            │、丿  .゙l,、│
            ゙l.;,/:    `'-┘
             `:
55さく・え/ななし:02/08/28 23:36 ID:7vuS9PLH
おおー!ガブ〜!
54さんお疲れー&ありがとう
いい物見させてもらったYO!
56さく・え/ななし:02/08/30 23:47 ID:VwiR8lw6
今週、東京のAMTBSラジオ(954Khz)の夜11:40からはあらしのよるに朗読だよ
今日は続作かよ、昨日1作目やってたのになー。昨日録音すればよかった
57 :02/08/30 23:52 ID:VwiR8lw6
今日で朗読終了らしい
昨日録音しとけば・・・
(もしかして1作目朗読も後にあるかな?)
58連続カキコスマソ:02/08/30 23:55 ID:VwiR8lw6
とりあえず全て聞きました
来週の平日もシリーズ朗読するようです
そしてシリーズの絵本を(多分7作全て)プレゼントするそうです
あて先は
〒107-8066
 TBSラジオ
 講談社ラジオブックスあらしのよるにプレゼント係
に必要事項を書いて送れば10名にプレゼントとのこと
59さく・え/ななし:02/08/31 00:00 ID:EAamwqBG
60ひょう:02/09/04 21:31 ID:KUqd9nSZ
さっきも言ってたんすけどね、
ガブとメイって、
恋人同士だとばっかり思って読んでました!!

恋人じゃなく「ともだち」だったんすかね。あのふたりは。
誤解しまくってました。
そういえばメイが女(雌)だとは書いていませんでしたね。
61さく・え/ななし:02/09/05 00:46 ID:pPh0yVuc
この本、不評みたいね。某スレで叩かれてる。
62名古屋在住:02/09/05 15:15 ID:???
ラジオブックスってまだやってたの!?
名古屋でもこれの朗読やってるから別にいいけど。
>>18の人達が朗読してた。
63 :02/09/06 23:51 ID:u8YKPstz
>>62講談社提供で放送中
この一文は泣ける。「今日は心にしおりをはさんで、続きはまた明日」
つーか、悲しげになる。
あ、今日は最終作の前編。来週で終わり
64さく・え/ななし:02/09/06 23:55 ID:wTObYgXt
ちゃんこのHP
http://www.tctv.ne.jp/members/chanko/top.html
ちゃんこ掲示板
http://8154.teacup.com/chanko/bbs

★【マネーの虎】ちゃんこ増田出演【前週祭】★
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030717547/l50
知り合いの元ファミ通編集者に聞いたけど
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1031305186/l50
(゚д゚)オタクイズビュティフォー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1031313875/l50
【マネーの虎】チャンコ増田について語ろう 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1031313822/l50
】【¥マネーの虎】お前ら虎が始まるYO!3虎目
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030708169/l50
マネーの虎 総合スレッド 22
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1031313203/l50
マネーの虎はゴールデンで視聴率は取れるのか?  
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1015332040/l50
もしも同人女・野郎がマネーの虎…その2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031312414/l50
オタク・イズ・ビューティフル
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031314569/l50
¥マネーの虎 ◆ チャンコ祭り Part3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1031310976/l50
65連続スマソ:02/09/06 23:55 ID:u8YKPstz
あ、今聞いてたら今週で終わった。
今日の「ガブーッ、ガブーーっ」で終わりだったのか、、、、
ちゃんと聞きたかったなあ。どんなんだったんだろ
絵本、マジ高いんだよ。だから先々週あたりからこのシリーズの朗読は神の存在だった。
66さく・え/ななし:02/09/06 23:58 ID:32KlOWxi
お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金お金
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html
67さく・え/ななし:02/09/07 13:05 ID:???
>65
あれで終わりなんですね……ウワーン、ソンナノアリカヨー。
フランダースの犬読まされた気分っていうか。
一作目は斬新な感じがしたんだけど、だんだんありきたりな展開になってたなぁ。
好きな人にはスマソだが、同人女が書いたように思えてしまうよ。
68さく・え/ななし:02/09/09 08:17 ID:???
なんか「チリンの鈴」思い出した。チリンは羊だがな。
69さく・え/ななし:02/09/10 04:06 ID:q+oaGc/o
6巻セットの箱がなんともいえない感じでホスィ…
70さく・え/ななし :02/09/12 20:30 ID:???
>ガブがメイのふりふりゆれるお尻に生唾ごくんとするところとか
>ちょっとならいいかなってメイの耳に息がかかるまで口を近づけるとか、
>ガブがいつもメイに対して・・・ああうまく言えない。
>捕食関係っていやらしいと思うんですー!

よそでこんなの見たけどなる程と思ったよ。
男と女の関係だよな、ガブとメイは。
71さく・え/ななし:02/09/13 23:14 ID:/a0jPRbk
メイには危機意識が無さ過ぎる。
お腹が空いているのに、目の前にご馳走があるのに、
それを我慢しているカブの気持が全然わかっていない。
メイが信じている事がよけいにカブを辛くさせている。
72さく・え/ななし:02/09/13 23:27 ID:wygK1pwb
 この本、不評みたいね。某スレで叩かれてる。>
 どこのすれ?
73さく・え/ななし:02/09/14 12:27 ID:???
>>72
久弥スパイラルに支配された地獄の葉鍵スレ
74さく・え/ななし:02/09/14 13:21 ID:???
恋愛の話というよりも、「別の価値観と文化を持った二つの生き物の交わり」という感じがした。
>>40のコピーに共感。

アメリカとアフガニスタンの問題をどうすればいいのか分からないように
この二人もどうすれば良かったのか分からないと思った。
ハッピーエンドは無理だったのかな。
なんか泣けた。
75  :02/09/14 23:23 ID:5Mqx5mon
イスラエル問題だよなあ、こいつは。
決して分かりあえないもの同士が、分かりあえるかもしれないということだな。

私はちなみに、恵比寿ガーデン昼図の本屋さんで、全部立ち読みして感動したよ

良くある手なんだけど、こういう友情と、自己犠牲の精神はくるねー
まあ、手塚の「ライオンキング」なんだけどさ
7675:02/09/14 23:30 ID:5Mqx5mon
パレスチナ問題でした
77さく・え/ななし:02/09/14 23:40 ID:JYXYPZcl
ジャングル大帝なのでは・・・とマジレス
78さく・え/ななし:02/09/15 00:27 ID:???
ライオンキングはジャングル大帝のパクリだから、いっしょ。
79さく・え/ななし:02/09/16 10:41 ID:3zmDUCR8
パレスチナ問題はむしろチリンの鈴だ。
昔、苛められたチリンが今度は苛める側に回ろうとして・・。
結局未遂に終わるんだけどイスラエルそのままだよ。
80さく・え/ななし:02/09/19 19:29 ID:WK4fJT0j
「チリンの鈴」を読んでみたいと思ったんだけど、
検索してみたら復刊ドットコムで見つかった。
とほほほ。
81さく・え/ななし:02/09/20 21:12 ID:ftAqKRY/
何故かチリンの鈴のアニメビデオ持ってる。
あれって元々絵本だったのか。
綺麗で良い出来だけどホント最後が悲しいんだよね。主題歌がまた…
82さく・え/ななし:02/09/21 00:01 ID:7Ii7e6q5
でもやっぱり、羊にはなりたくないな。
食べられるなんてまっひらだ。

83さく・え/ななし:02/10/09 22:34 ID:is4YR3A9
この写真、ガブとメイを彷彿とさせる。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/021007/170/2e9mk.html
84さく・え/ななし:02/10/22 01:36 ID:Q7CtIx95
85さく・え/ななし:02/10/22 14:35 ID:gwqj1dfW
86さく・え/ななし:02/10/22 23:08 ID:hu4AnP2q
今日NHKの「おはなしのくに」でやってたのを見た。

私、「あらしのよるに」はまだ読んだことないんだけど、番組を見て
「面白いかも、読んでみたいかも」と思ったよ。
あの番組って、いつも扱う作品によっては、デフォルメや省略やよけいな
付け足しが多いけど、見た人、どうでしたか?やっぱり今日のも違う?
87さく・え/ななし:02/12/21 13:23 ID:EPWNC9Js
まだ「あらしのよるに」しか読んでいませんが
すっかり気に入ってしまいました。
はやく続きを買わなくては。
88山崎渉:03/01/12 20:44 ID:???
(^^)
89山崎渉:03/01/23 04:25 ID:???
(^^)
90山崎渉:03/02/03 15:39 ID:K6n1nxU9
(^^)
91さく・え/ななし:03/02/27 00:31 ID:???
君は何を今 見つめているのか
若い悲しみに 濡れた瞳で
逃げて行く 白い鳩
それとも愛
君も今日からは 僕等の仲間
飛び出そう 青空の下へ

君は何を今 待ち続けてるの
町の片隅で 膝をかかえて
届かない あの手紙
別れた夢
君も今日からは 僕等の仲間
飛び込もう 青春の海へ

青春は 太陽が
くれた季節
君も今日からは 僕等の仲間
燃やそうよ 二度とない日々を
92さく・え/ななし:03/02/27 20:23 ID:g2FTrl92

.     (´⌒`´⌒`´⌒`)    ここはジャムおじさんのパン工場。
      |        |     「う〜む、また失敗か…」
      |_______| _    「あれ、ジャムおじさんなにをやってるんですか?」
    (⌒ヽ  ⊂つ ⊂つ\ヽ   「おっアンパンマンか。なに、今あたらしいパンを
   (    )  l _ l   |)   つくる研究をしていたんだよ」
   (   ノ::::::::)(_)(::::::::|ノ   「へ〜、なんだか難しそうな顔してますね」
   `ー´   ___  |   「うむ、どうも香りとコクと苦味が足りん気がしてな…」
    \  )\_/ ( /    「あいかわらず研究熱心なんですね
     ノ\_____/      ところで今度はどんなパンなんですか?」
   /⌒        ⌒\
  / 人  人    ノ゙\ \   「ウンコ味のカレーパン。」
  \ \|  l    // /
   \⊇ ノ     ⊆/     「あ〜んぱ〜んち!」
   , (   Y    )⌒ヽ    ベチベチ・・・・・飛び散ったウンコ味のカレーは
  / 人_人___,人 ノ|    全部ジャムおじさんと>>1に付いた
 (__) ,   ヘ_ヘ(__)           ヘ_ヘ_           ヘ_ヘ_
__ /`ー-'( ) ( )∴\ ___ /`ー-'( ) ( )∴\ __ /`ー-'( ) ( )∴\ __
  / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ    / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ    / ∴∵∴∵○∴∵・ヽ
 (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_) (_∵∴∵●〜〜〜●∴_)
  \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/    \∵∴∵∴∵∴∵/
    \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/        \ ∵∴∵∴/
       ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93さく・え/ななし:03/02/27 21:07 ID:arqDZWPZ
94山崎渉:03/03/13 15:45 ID:???
(^^)
95山崎渉:03/04/17 11:46 ID:???
(^^)
96さく・え/ななし:03/04/17 17:20 ID:qTAj09Tw
97山崎渉:03/04/20 05:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
98さく・え/ななし:03/05/13 20:41 ID:???
実家に帰ったら母がNHK教育の絵本朗読だかアニメだかに
ハマっており、「でね、オオカミとヒツジは秘密のともだちなの」と
楽しそうに萌え話をしてくれた。

あまりに楽しそうなのでタイマー録画して観たら・・・・ハマった。
ということで、図書館に置いてある「あらしのよるに」シリーズ
全て予約してきました。

NHK教育での放送は朝7:20からの「てれび絵本」内。
BGMがまた胸に沁みるのなんの・・・・・・
9998:03/05/15 20:30 ID:???
昨日6部まで借りられたので全て読んだら・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
雪山で二匹が月を眺めるシーンでもうボロボロ。素でマジ泣き。
何てせつねえんだ。・゚・(ノД`)・゚・。

でも、この絵本を読めて良かった。
心に残しておきたい、暖かなぬくもりのあるお話だったから。
100さく・え/ななし:03/05/26 19:21 ID:eKMg+HNp
絵本朗読は結末知ってるだけに切ない。
101_:03/05/26 20:09 ID:???
102さく・え/ななし:03/05/26 21:01 ID:dq534sXN
103山崎渉:03/05/28 16:15 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
104さく・え/ななし:03/05/31 12:28 ID:1sNzY4nD
今度、友達に借りて見ることにしました・・・
かなり期待してます。 保守age
105さく・え/ななし:03/05/31 13:32 ID:xzbpCS1T
ここって本当に安いですよ!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
106さく・え/ななし:03/06/23 20:28 ID:???
age
107さく・え/ななし:03/06/27 13:19 ID:SxVi3Cid
????
108さく・え/ななし:03/07/01 23:50 ID:v0MmsS/+
マジで泣けるよな。・゚・⊃Д`)・゚・。
109さく・え/ななし:03/07/04 15:21 ID:OSfPErLH
英語でかかれた『あらしのよるに』売っていたよ
高かった・・・(´Д`;)
110_:03/07/04 16:28 ID:???
111さく・え/ななし:03/07/05 05:08 ID:Mlmjli7L
作者さんのHP、ずっと更新してないけど忙しいのかな。
そこからメールしてみたけど、一応読んでくれてるんだろうか?
すっごく気になる今日このごろ...。
112さく・え/ななし:03/07/05 12:48 ID:vpnZwZez
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
113山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
114さく・え/ななし:03/07/16 19:35 ID:IyA/M9Kk
泣いた。たまらなくガブとメイが愛しい。
115さく・え/ななし:03/07/16 19:37 ID:a3EahNGv
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
116山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
117問題児:03/08/12 17:23 ID:Z77probP
本屋さんで立ち読みした。
涙目になってるのをよその子供に見られ、慰められた。
めっちゃ悲しい本やった。でもいい本。読めて良かったって思う。
118さく・え/ななし:03/08/12 18:22 ID:NmfabCxW
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
119山崎 渉:03/08/15 14:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
120さく・え/ななし:03/09/06 08:46 ID:ldh2gZR9
存在を全然知らなかったが、なにげにまわした教育の
朗読を見てはまった。
あのナレーションがいい。トモロヲにちょっとやる気をたした感じか。

さんびきのやぎのがらがらどんをちょっと思い出す絵柄だった。

121さく・え/ななし:03/09/06 08:56 ID:IrfcMKBv
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/
書き込んでください
122nanasi:03/09/06 16:06 ID:Rv/f5Qlk
ガブとメイは男ですかねぇ?
恋人にも感じた
123さく・え/ななし:03/09/06 19:03 ID:p0/7Oxp4
omanko
124さく・え/ななし:03/09/17 01:28 ID:???
絵本なのにサスペンス
125さく・え/ななし:04/03/24 11:39 ID:mhMluNsz
劇場映画化されるらしい
でも周辺にきな臭い集団が・・・
126さく・え/ななし:04/03/24 19:39 ID:mhMluNsz
あらしのよるに・・が映画化
そこに利権を金で牛耳る集団
TWがらみだな
127~?~:04/03/25 00:56 ID:/EhXrCaD
木村裕一は利用されるということか!
128さく・え/ななし:04/03/26 14:04 ID:xS1DARHF
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
129さく・え/ななし:04/03/26 20:17 ID:84GlDtoD
「あらしのよるに」の映画化に金の亡者が群がるのか
130さく・え/ななし:04/03/28 10:37 ID:VS9ZZlhZ
映画制作ファンドを集めている集団がいるが取込詐欺の疑いがあるらしい
獏エンタープライズ大丈夫?
131さく・え/ななし:04/03/30 17:00 ID:TkZdHHbN
NABEインベストメントファンドと称して「あらしのよるに」の
映画制作ファンドを集めているようだが・・・
代表の裏で糸を引く人物の存在(東天紅事件の首謀者)

集まったファンドの行方に使途不明金が・・・
132さく・え/ななし:04/03/30 19:58 ID:TkZdHHbN
                   凵@  
             __Π二二二│          
            ∠_∩[_4 _ │       
         _ ∠__/  __ _│             
         )___)_∃___│=∃
                        /                       k
          /                     `Z,
        、_ノ     ,  ,、  、   ` ー       .,ヽ
         ゝ    /、 l !ヽ.ヽ.lー-ゝー 、lー、 y     l `
        /,ィ'    、 v' レ `'ー  '゙      ' ' ゙ヽ人  !,'
        ' !   J`'`ー         ,.r.=''ヽ 彡   .l
          l   、`ゥr='、、,_  l、 /',.,=ュ、  'ゥ   , ゝ
         -'ィ  `''ヽ  _,,,,ニ_''"i゙ '  ゞィ ゙   〉 ,.ノ
.   ,、- 、      ヽlヽ、, l  ~  `   l   ̄    1/ リ
  l   ` 、      l lヽl`         l         l ノ、,_,
.  ヽ    ゙,   、,__ゝ、 l        l       l~ , l~
.    ヽ   l ,..、、, `'7 .~ヘ    、.  ' 、..r'     イ ハl`
     l   /   ヽ.レi/!. ヽ   `'ー--‐‐ '  / l lー゙´
    / /     ,.  l. ヽ ,r!ヽ、   ー一  ./ ,.l `i  
   ,ノ "    ,.ノ- '' ゙゙ヽ, ハ ゙' 、._ヽ,      ,rー ゙ , イ  
  /   .. - '´      l  l'ー- 、. ヽ、、、、ィ'‐ ' ´   l
  ヽ, , - '       , -‐ '、 l   l l l l      ,ゝ- 、_
    l l    _,.r '゙       'i   l l l l    ,.r'" .,. ''"`"'' ーゥ'""
133さく・え/ななし:04/03/30 20:01 ID:TkZdHHbN
1)ぐりとぐら
2)みんなで協力する姿がよかった。最後のカステラもうまそう。
3)カレー板
 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/l50
134さく・え/ななし:04/05/04 11:46 ID:oaxjwxmW
金の亡者ってなに?
135昔、名無しありけり:04/05/10 00:53 ID:IyUWYokl
もうジャストミート
136さく・え/ななし:04/06/02 16:20 ID:GwMrPV0n
今、テレビ絵本でやってますね>あらしのよるに
なんで、あげちゃいます。

楽しんでるのは親で、4歳児はまだちょっと…(^^;;;
137さく・え/ななし:04/07/06 19:50 ID:???
保守age
138さく・え/ななし:04/10/30 21:43:11 ID:???
宣      戦      布       告
こ の 糞 ス レ の 住 民 気 に 入 ら な い
文 句 あ る な ら 俺 様 達 の 良 ス レ を 荒 ら し て み ろ よ
そ れ と も 怖 く て レ ス す ら で き な い か ?  
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/ < かかってこいよ
     /          ̄ ヽヽ   \
    /             ぷっ 
俺様達はチキンなてめーらと違って堂々と↓に俺様達のスレ晒すぜ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098362576/l50
139さく・え/ななし:04/11/01 00:38:13 ID:???
特別編「しろいやみのはてで」が店頭にあった。何故、本の大きさが、以前のシリーズより大きいのだろう。
140age:04/11/01 23:57:41 ID:???
age
141さく・え/ななし:04/11/04 18:54:18 ID:Si2tRDqQ
>>136

中村師童がナレーター、ガブ、メイ役まですべてやったよね。
泣けた。
142さく・え/ななし:04/11/07 11:13:54 ID:???
>139
リトル版の帯には、完結編となっているけど
愛蔵版には書いていないから
次作をだすなら愛蔵版と作者が言っていたらしい。
143142:04/11/07 11:15:44 ID:???
×リトル版の帯
○りとる版6巻の帯
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145さく・え/ななし:04/11/20 21:46:17 ID:xlUgiDbl
カブとメイの性別って決まってるんですか?
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147さく・え/ななし:04/12/11 15:05:41 ID:???
これは不倫の本です
148さく・え/ななし:04/12/16 11:06:12 ID:YDJyVBx6
ガブ=青年、メイ=女子高生、そしてガブの食欲を性欲に置き換えて
読むと下手なエロ小説より興奮する。特にメイのお尻がプリプリ(以下略

と知り合いのヲタク青年が申しておりました。(俺じゃないよ、俺じゃ)
149さく・え/ななし:04/12/18 13:40:25 ID:vFEX+ahz
女子高生でなくガチでフォモな配役で残念でしたね(´,_ゝ`)
150さく・え/ななし:04/12/18 18:20:13 ID:???
(´-`).oO(女子高生のお尻がプリプリがよかったと思うのは俺だけじゃないはず)
151さく・え/ななし:04/12/21 08:32:25 ID:???
これを見たあなたは1週間後不幸がきます。それがいやならこれを見た人はコピペして5箇所にカキコしてください。私の友達は信じず、1週間以内に死にました。私はコピペしたのでこれを見た4日後にずっと好きだった人に告られました
152さく・え/ななし:04/12/26 00:09:08 ID:MCzJMJ1Q
>>139,142
えー!じゃあ特別編は、リトルでは出ないの?
153さく・え/ななし:04/12/31 21:42:14 ID:???
これ読んで、「存在ってのは目に見えないものなんだな」という
確信がますます強くなったです。

立ち読みで感動したという人がやたらと多いですねこの作品は。
自分も同じですがw
154さく・え/ななし:05/01/03 14:56:32 ID:???
あらーアニメ化の情報探してたどり着いたんですが
荒れてますねー。
155さく・え/ななし:05/01/04 13:53:46 ID:JuOfBnDC
さっき図書館で借りて全部読み終わりました。
ベタベタな話のような気もしますが、好きです。
156さく・え/ななし:05/01/04 14:55:08 ID:???
この間、槙原の『Hungly Spider』聞き返したら
これ思い出して涙が止まらなくなった。
157さく・え/ななし:05/01/05 01:41:15 ID:???
この前めざましで、これ出てた。
ガブは男だけど、メイは設定がないらしいよ。
この物語が友情の話なのか、恋愛の話なのかは読者に任せる、と
作者が言ってた。
初版ではメイの一人称が「ぼく」だったけど改訂したそう。
158さく・え/ななし:05/01/05 03:31:40 ID:???
童話のつくり方
講談社現代新書
価格: ¥735 (税込)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061497081/qid=1104863399/sr=1-1/br_lfbnb_b_1/250-4204693-2333850

ヨロシク!
159さく・え/ななし:05/01/06 22:09:50 ID:???
>157
一人称が「ぼく」じゃなくて、
「にてますなぁ」が「にてますねぇ」
になったんじゃなかったっけ?
まあどっちにしても、自分はメイが男には見えない・・・
ていうか男だと・・・・・orz
160さく・え/ななし:05/01/07 20:15:10 ID:???
でもアニメの声優は男ですよね
中村獅童(ガブ役)、成宮寛貴(メイ役)
161さく・え/ななし:05/01/12 23:30:55 ID:???
成宮の是非はA・Iを見て決めるか…
期待はしてないけど
162さく・え/ななし:05/01/13 01:04:23 ID:???
板違い甚だしいレスが多いな
163sage:05/01/18 01:01:59 ID:FjRqqO1/
アンジャッシュのネタみたいだ
164さく・え/ななし:05/01/20 13:50:22 ID:NegGv7WX
勘違いネタね・・・どっちがメイでどっちがガブ?
165さく・え/ななし:2005/03/22(火) 16:40:41 ID:???
どっちがリロでどっちがスティッチってのも流行ったな。
166さく・え/ななし:2005/07/01(金) 04:54:44 ID:tehCpUlx
作者はいくつかのインタビューで
いろんな見方ができるように書いてるけどメイはオスだよ、と
はっきり言ってたから、その点では声優が成宮でもいいのかもしれないけど、
2版以降わざわざメイがオスだと分かる描写をなくして
どちらにも取れるようにした意味がなくなるんじゃないだろうか。

「オス同士だけど、食べる食べられるの関係が男女関係と
重なるように書いてる」とも言ってたから、
これじゃ映画、本当にホモっぽくなりそうだ・・・

そんな自分は、ガブとメイはあくまでも「友情」であってほしい派。
167由宇:2005/07/01(金) 17:42:26 ID:1nzBqMrf
この本好き!!
168小6でBL好きのヲタク女:2005/07/03(日) 16:14:49 ID:???

この絵本大好きなのですがBL大好きなので

BLであってほしい・・・・  (´Д`*)ハァハァ

もうガブ、メイのこと食べちゃって(やっちゃって)

ください!  (ぇ

169さく・え/ななし:2005/07/07(木) 03:17:09 ID:lOCxDlhU
>>168
ウワー アイタタタタ…
170保育士:2005/07/11(月) 22:27:11 ID:FPON+Vvi
保育園の子どもはこの話好きだよ。
毎日お昼寝のとき1冊ずつ読んであげたらひきこまれて聞いてた。
食べられちゃうのかな〜ってのがドキドキするみたいよ。
171さく・え/ななし:2005/07/15(金) 10:40:59 ID:???
スレタイの「荒らし」が気になって眠れません。
このスレは「荒らし」を求めているスレですか?
木村裕一の「あらしのよるに」のスレですか?
一読すると「荒らし」と「あらしのよるに」が半々ぐらいですかね。
172さく・え/ななし:2005/07/17(日) 23:18:35 ID:LQyydAtx
173さく・え/ななし:2005/07/26(火) 23:41:26 ID:???
映画の新しい予告動画も出て、
これから人が集まりそうだってのに。
>>1がくだらないウケ狙いするから。気分悪い。
「あらし」で検索しても、
スレタイ引っかからないから俺がこのスレ発見するのにどれだけ苦労したことか。
174さく・え/ななし:2005/07/29(金) 21:38:44 ID:KU7gFFXN
どうして「あらしのよるに」のスレが無いんだろう?と思ってたらやっと見つけた。
非常に分かり辛かったです。
175さく・え/ななし:2005/08/02(火) 20:14:52 ID:0nt+tX5j
自作の小説をupしている電波厨房
2ちゃんねる=アキバ系と信じてやまない
なお、自作小説に批判的な書き込みは全て荒らし扱いとなる

http://www.geocities.jp/sfssbym/

176「fusianasan:2005/08/02(火) 20:35:56 ID:???
てst
177さく・え/ななし:2005/08/04(木) 22:47:44 ID:???
オフィシャルブログ
作者サイン入りセット限定50
178 ◆Yn4EVe0Uf. :2005/08/07(日) 01:30:01 ID:???
テスト
179 ◆axLhBHMRLY :2005/08/07(日) 01:30:51 ID:???
テスト
180 ◆hXbWQDP6Tw :2005/08/07(日) 01:32:00 ID:???
テスト
181 ◆Vb/9e21x1A :2005/08/07(日) 01:33:29 ID:???
テスト
182 ◆IJB43JwVsY :2005/08/07(日) 01:34:11 ID:???
テスト
183 ◆xmj5QL9zSU :2005/08/07(日) 01:35:37 ID:???
テスツ
184 ◆/UrQaK8OSU :2005/08/07(日) 01:36:44 ID:???
テスト
185 ◆OwcSGyWo.2 :2005/08/07(日) 01:37:23 ID:???
テスト
186さく・え/ななし:2005/08/15(月) 01:13:18 ID:dSf0BCKi
盛り上がりがないな
サイン入り限定セット買った人いる?
187さく・え/ななし:2005/08/22(月) 20:51:51 ID:gKv+yg8P
188さく・え/ななし:2005/08/25(木) 08:03:07 ID:???
公式ブログ久し振りに更新
189さく・え/ななし:2005/08/25(木) 22:07:01 ID:TrUYF/xg
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1124721973/l50
アニメ新作情報にあらしのよるにスレ
190さく・え/ななし:2005/08/31(水) 16:56:39 ID:???
11月に出る7巻ってどんな内容になるのかなあ。
一度完結してるだけに、「外伝2」じゃなくて「7巻」ってトコが心配。
いや、買うけどさ。
191さく・え/ななし:2005/08/31(水) 22:54:10 ID:???
7巻予想
実はガブは生きていて
メイと2匹でなんとかエクソダスに成功して
ヤーパンで自給自足の生活をはじめます。
192さく・え/ななし:2005/09/02(金) 12:57:05 ID:???
>>191
そんなキンゲな続編は嫌だ
193いやーん:いやーん
いやーん
194さく・え/ななし:2005/09/22(木) 16:24:33 ID:xBKL6Ym4
相変わらず探しにくいスレタイだ。
195さく・え/ななし:2005/09/23(金) 15:05:11 ID:/FaWJTQQ
買ったよ〜
196さく・え/ななし:2005/09/24(土) 19:46:06 ID:???
何を?
197さく・え/ななし:2005/09/28(水) 03:37:00 ID:???
映画主題歌aikoに決定
198さく・え/ななし:2005/09/28(水) 17:42:11 ID:???
みんな、アニメ新作情報板と映画作品板にあるスレが過疎だ。
199さく・え/ななし:2005/10/08(土) 02:07:09 ID:???
心配するな
ここも過疎だ
200さく・え/ななし:2005/10/20(木) 14:33:53 ID:???
自分は泣かなかったな。
これって冷たいのかしらorz
201さく・え/ななし:2005/10/30(日) 16:58:36 ID:???
一冊だけと思ったけど、6部作なんですね
1巻と最終巻のラストしか読んで無いですけど
1巻の思わせぶりなラストがすき
2巻以降は思ったより人気が出たから発売されたの?
それとも当初からの予定?
202さく・え/ななし:2005/11/01(火) 22:03:18 ID:???
203さく・え/ななし:2005/11/02(水) 17:35:19 ID:???
>>201
人気が出たから発売されたみたいよ。
作者は1巻で終わるつもりだったんだって。
でも1巻が売れて「結局どうなるのか」って問い合わせが沢山来たらしい。
ネットのどこかで作者へのインタビューを見た。
204さく・え/ななし:2005/11/02(水) 19:47:05 ID:???
新刊読んだ。
205さく・え/ななし:2005/11/05(土) 14:31:50 ID:SbXATN+L
同じく新刊読んだ

これってやっぱり最終巻読んだ読者からの
2匹を幸せにしてあげて〜って手紙が殺到したから
描いたのかなとおもた。
206さく・え/ななし:2005/11/05(土) 18:07:15 ID:fsqCjKmK
>>205
自分も同じ事考えてて、こんな記事見つけた

「小学生の男の子からメールが来た。ガブの身について、
「あの白い山からはい出してくると信じています」って。それで続きを
出す気になった。第6巻は遭難というアンハッピー(不幸)で終わっているので、
今度はハッピーエンドでと簡単に思わないでほしい。」

http://www.mainichi.co.jp/universalon/clipping/200509/262.html

安易にハッピーエンド、というつもりで書いたのでも無かったかも
アンハッピーでも良かった自分としては、色々複雑だけど、木村裕一さんが
色々考えて出したんだな、と思ったら少し気分が晴れた
207がぶがぶめーめー:2005/11/05(土) 19:09:09 ID:xj+05mTo
映画ポスターを偶然マーゴで見つけました。
メ・・・メイ萌え・・!!ぐほっ。
208さく・え/ななし:2005/11/06(日) 19:34:11 ID:???
反響が大きいのはいいけど
「あの後どうなったの〜」的な問合せは、するものなのか
絵本なんかは、カブとメイはどうしたんだろうね?と親子で色々考えたりするものじゃないかと
でも
映画のラストはどうなっているのだろう?七巻目が出るとは思わなかった。
209さく・え/ななし:2005/11/06(日) 23:45:05 ID:???
自分はあの終わり方がとても好きで感銘を受け全巻購入した。
だから続きは読まない。自分の中で、あの話はあそこで完結してるから
210さく・え/ななし:2005/11/07(月) 10:54:34 ID:???
映画、漫画、小説と次々に出てきたが原作者は儲けたいだけじゃないかと思ってしまう続編も蛇足としか言い様がない
211さく・え/ななし:2005/11/07(月) 11:06:23 ID:???
>>210は心が貧しいなぁ
212さく・え/ななし:2005/11/07(月) 14:57:51 ID:???
>>210は正直者だなぁ
213さく・え/ななし:2005/11/07(月) 15:37:37 ID:LSajEDD+
>>211
ha
214さく・え/ななし:2005/11/08(火) 02:53:45 ID:???
>>206はネタバレと、冒頭に明記してくれよ。
子どもが大きくなったら一緒に読もうと、読まずに楽しみにしていたのに〜〜〜(怒)。
215さく・え/ななし:2005/11/08(火) 18:16:25 ID:???
>>214
よくわからんのだが、
>>206のどのへんがネタバレなの?
216さく・え/ななし:2005/11/08(火) 18:28:20 ID:???
>>214
這い出してきたのは、山の中じゃなく
雪の中
217さく・え/ななし:2005/11/09(水) 00:49:49 ID:???
人気があるようなのでちょっと読んでみたんだが何でこんなに騒がれているのか理解は出来なかった。
悪い話では無いんだが、違う立場に苦悩しながらもお互いに惹かれあう話なんて過去に多くの良作が作られてきたわけだ。
それらと比べるとブームになるほと突出した作品とは思えなかったよ。
正直、「一杯の掛けそば」や「かわいそうなぞう」の様に作られたブームなんじゃないのかと感じてしまう。
俺のこころが擦れてきた所為かなorz。
218さく・え/ななし:2005/11/09(水) 01:23:21 ID:iymJR3XS
かわいそうなぞうってブームになったのか
219さく・え/ななし:2005/11/10(木) 11:53:51 ID:MV0cIBK1
>>217
詳しいことは避けるがある種の萌えがあるのも一因だとオモ>人気の理由
220さく・え/ななし:2005/11/10(木) 23:05:22 ID:MM+LTtQX
新刊読んだのだが、自分も6巻で完結してると思ったから不安だったけどコレはコレで良かった
映画用に綺麗に終わる道を作ったのかな?と感じたけど
7巻の横に全6巻って書いたセットが売ってると不思議
221さく・え/ななし:2005/11/11(金) 04:08:58 ID:???
恋愛ものとして読めるところがポイントなのか?
だとしたら「ごんぎつね」のごんをかわいい女の子に変えて今風に焼直せば
オタクに大受けするかもしれんな
ごんは今流行のツンデレだしな
222さく・え/ななし:2005/11/11(金) 12:27:26 ID:???
これの恋愛論買って読んだけどなかなか面白かった。
223さく・え/ななし:2005/11/12(土) 00:53:48 ID:EQ6mkc6E
恋愛論はマジいらない…
しかし探しにくいスレタイだなぁ…あげるお
224さく・え/ななし:2005/11/12(土) 18:04:33 ID:lzGa0ag0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062131935/ref=ord_cart_shr/249-6347555-3403535?%5Fencoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
あらしのよるに―恋愛論
きむら ゆういち (著)
出版社 / 著者からの内容紹介
もしも2匹が大人の男と女だったなら??
大ヒット絵本の著者が贈る「本物の恋」をするための恋愛エッセイ
●生きる=恋をするということ
●好きな相手の前で素敵に振る舞うには
●色気はどこから生まれる?
●メイに学ぶ守られる女
●ガブの"可愛さ"について
●恋愛体質をつくる重要ポイント
●めざせ「飽きられない女」
●恋はいつだってハッピーエンド etc.
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
多摩美術大学を卒業後、造形教育の指導、テレビ幼児番組のブレーンなどを経
て、絵本や童話、戯曲、コミックの原作の執筆活動に入る。講談社出版文化賞
を受賞し、映画化されたミリオンセラーシリーズ『あらしのよるに』のほか、
第7回けんぶち絵本の里バカラス賞作品『きょうりゅうだあ!』、800万部を突
破した『あかちゃんのあそびえほん』など、その著作は300冊以上にのぼる
225さく・え/ななし:2005/11/13(日) 03:57:15 ID:Zszc54Py
全レス読んでから聞きたかったんですけど人大杉になって読めないんでこのまますいません。
ネット本屋で検索すると愛蔵版・大型版・りとる?など何やらたくさんありすぎでどれから手を出すべきなのかご指南ください。
愛蔵版は取り扱いできないとの事なんですが。
226さく・え/ななし:2005/11/14(月) 22:08:37 ID:???
原作を全巻揃えるよりもゲーム版の方が安い罠
227さく・え/ななし:2005/11/17(木) 02:32:27 ID:???
映画見に行くんだけど、原作読まずに行ったほうがいいかな。
映画館でより深い感動を味わうためにはどちらにすべきか、すごく悩んでる。
228さく・え/ななし:2005/11/17(木) 20:21:25 ID:???
>>227
絵本を5巻まで立ち読みして続きは映画まで我慢
映画見た帰りに絵本の6巻、特別編、7巻の順に読むのをオススメする
229さく・え/ななし:2005/11/18(金) 14:27:37 ID:h6d2/CBl
立ち読みがデフォなのかよw
230さく・え/ななし:2005/11/19(土) 15:38:42 ID:pHYK8374
ゲーム化だの小説化だの漫画化だのアンソロ化だの恋愛論だの特別編だの勘弁してくれ。



全部集めたくなるから。
231さく・え/ななし:2005/11/19(土) 16:15:27 ID:???
ファミマで前売りゲットした人いる?
232さく・え/ななし:2005/11/19(土) 23:51:58 ID:???
>225 
サイズの違いだけだよ。
本体価1,000円は「りとる」、本体価1,400円は
「大型版」と呼ばれて区別されてるだけで、内容は同じ。
昔は「りとる」版しかなかったけど、シリーズになる前に
数冊だけ「愛蔵版」っていうかたちで現在の「大型版」サイズを
出したことがあるといういきさつが。
シリーズになっちゃったから、「大型版」って名前に変更に
なったんだと思う。
7巻が「りとる」版だから、今から揃えるなら「りとる」版が
手頃かもしれないね。

233さく・え/ななし:2005/11/20(日) 03:50:39 ID:???
>>231
ノシ
ヌイグルミ可愛いけどガブがちょっと精悍すぎる
234さく・え/ななし:2005/11/20(日) 21:44:32 ID:NDjpYXlu
ファミマのポスターで存在を知って
なんかいやらしい目つきの狼のアニメだなぁ
隣の丸っこい生き物はなんだ?と思ってた

気になって仕事が終わって家帰って検索
原作が絵本なんだ、フーンと思いつつ公式サイトに飛ぶ
あらすじを読んでグサリとくる
これ、ほんとに絵本かと思う
予告編を見て目がうるっときた

そしてネットで7冊購入予約をして映画も見に行く気の俺がいますよ
235さく・え/ななし:2005/11/20(日) 22:10:24 ID:???
最初ガブのイヤらしい目つきにこんな話だとは思わなかったw
もっと、三匹のコブタ、みたいな話しかと…
236さく・え/ななし:2005/11/20(日) 23:47:43 ID:???
ああ、つまり狼が山羊を襲っちゃう典型的なエロゲだと思ったわけね。
237さく・え/ななし:2005/11/21(月) 12:07:48 ID:FHHUDg6R
文庫の発売日っていつ?
映画公開前に出るんかな。
238さく・え/ななし:2005/11/21(月) 13:15:34 ID:???
>>235
あの、本能に翻弄されてるガブの厭らしい目がスキ。
239さく・え/ななし:2005/11/21(月) 20:24:29 ID:???
ガブは被害者
240さく・え/ななし:2005/11/25(金) 22:46:55 ID:???
明日は試写会あげ!
241さく・え/ななし:2005/11/25(金) 22:51:58 ID:RhyUp/wD
あがってなかった('A`)
242さく・え/ななし:2005/11/25(金) 22:53:50 ID:9HYkbULE
レポよろしくん♪
私絵本一作目しか読んでないから気になる。
243さく・え/ななし:2005/11/26(土) 04:00:05 ID:???
今日TBSで夕方と深夜にあらしのよるにを紹介する
番組やる
244さく・え/ななし:2005/11/26(土) 15:29:57 ID:???
21禁板注意
【トモダチナノニ】あらよる【オイシソウ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1125033447/
21禁板注意

こういうお姉さんたちがあらしのよる人気を支えているんですね
245さく・え/ななし:2005/11/26(土) 15:46:24 ID:W7zLDEL2
↑おまえ感謝しろや
246さく・え/ななし:2005/11/26(土) 17:55:08 ID:2u8nDPVc
>>244見て。普通に彼氏連れてくつもりだったけど止めた方がいいんだろうか orz
247さく・え/ななし:2005/11/26(土) 21:20:36 ID:4DswoBgT
彼氏の脳内には801とかBLなんつー腐った文字は無いから大丈夫だろうよ。
248さく・え/ななし:2005/11/27(日) 00:53:26 ID:???
このスレよりまともなスレでびっくりした>801板
キモイ話ばかりしてんのかと思ってたよ
249さく・え/ななし:2005/11/27(日) 13:34:27 ID:???
恋愛論読んだよ〜作者は男女設定前提のようだが
250さく・え/ななし:2005/11/27(日) 15:14:32 ID:???
本当に読んだのか?絵本の方はメイは雄として書いているって明言してあったような。
251さく・え/ななし:2005/11/27(日) 20:54:51 ID:???
>>250
ttp://books.yahoo.co.jp/interview/detail/19403920/02.html

性別を特定するのを避けてるようだ
252さく・え/ななし:2005/11/27(日) 21:30:05 ID:???
いろんな見方が出来るように絵本では性別を特定出来る表現を
避けてるらしいが映画の声優決める時にはオスだから男にしてくれと
こだわったらいね
253さく・え/ななし:2005/11/27(日) 22:28:21 ID:???
>>252
あのキャラデザで女が声当てたらメスにしか見えないからな。
ちと残念だが納得はできる。
254さく・え/ななし:2005/11/28(月) 10:28:53 ID:???
声優を男にしたのは
曖昧さを残したかったせいなのだろうな。

ラブストーリー化したら、確かにしらける部分はあるかもしれない。

どっちだろうと、思わせるってか…うまい。
255さく・え/ななし:2005/11/30(水) 21:10:37 ID:AM9Xar2y
>206
クモとハエじゃなくってよかった
256さく・え/ななし:2005/11/30(水) 21:13:26 ID:???
せめてクモと蝶にしてくれw
257さく・え/ななし:2005/12/01(木) 02:29:06 ID:hAnFx5hR
私は、蜘蛛と蠅、面白そうと思った。
258さく・え/ななし:2005/12/01(木) 18:40:25 ID:Y/g7zqok
テレビドラマ化するなら主人公は人間でテーマは男と女の友情
259さく・え/ななし:2005/12/03(土) 03:46:16 ID:8Pe1rGpR
>>256
牧原のりゆきの「Hungry Spider」ていう曲ですね。
蝶が蜘蛛の巣にかかったけど蜘蛛が恋心?を抱いてしまって みたいな
260さく・え/ななし:2005/12/03(土) 19:15:18 ID:???
昨日のMステで、aiko主題歌歌ってたね。
吹雪の中のガブメイを思い出しちゃってジンワリ(´;ω;`)
261山羊:2005/12/03(土) 21:34:36 ID:MRQ0wtB6
なんかこのスレで「メイは♂か♀か」ってもめあってるみたいだけど
メイは♂だと判明しますた。
広辞苑で「やぎ」をひいたら、「♂にはアゴにひげのようなものがついている」
って書いてあった。原作でメイにはヒゲノヨウナモノがついてる。
・・・映画ではついてないが。
262さく・え/ななし:2005/12/03(土) 21:57:35 ID:???
>>261
揉めてないよ
髭を見るまでもなく、かなり前からいたるところで作者が
メイはオスだと明言してるし
263さく・え/ななし:2005/12/04(日) 09:30:42 ID:???
1年くらい前か。
アフリカでインパラだかに惚れたライオンがいたっけな。
狩りで目を離した隙に他のライオンに食われてたが。
264さく・え/ななし:2005/12/04(日) 12:28:41 ID:???
>>263
カムヤックって名前の雌ライオンとオリックスの話しだね。
その後も何頭もオリックスの赤ちゃん拉致ってきてたそうだ。
265さく・え/ななし:2005/12/05(月) 17:50:38 ID:???
>>262
性別は確定させない方がこの話は生きる。
266さく・え/ななし:2005/12/05(月) 17:57:13 ID:???
>>262
つ「恋愛論」
性別論争で荒れることが多いから話題に出さないようにしてただけ
267さく・え/ななし:2005/12/05(月) 18:02:26 ID:???
別に男でも女でもいいよ

…映画が公開されるとこんなのが増えるんだろうな
普段の過疎状態とどっちがマシなのやら
268さく・え/ななし:2005/12/05(月) 20:29:50 ID:???
今出てるキネマ旬報の特集でギザブロー監督がメイはオスだけど
原作ファンの女性の多くがメイがメスの恋愛モノだと思っているから
なるべくメイを中性的にするようにしたと書いてあった
あと映画評ではこの作品は衆道だとか書かれてたorz
269さく・え/ななし:2005/12/05(月) 20:45:13 ID:???
>>268
× ギザブロー
○ ギサブロー
270さく・え/ななし:2005/12/05(月) 21:23:45 ID:???
>>268
なるほど。
監督も大変だな。
271さく・え/ななし:2005/12/06(火) 18:47:02 ID:+ljF1F+5
エロイ!
272さく・え/ななし:2005/12/08(木) 00:20:59 ID:K0YLDS7D
小説版買った人レポキボン
273さく・え/ななし:2005/12/08(木) 00:26:24 ID:???
>>272
映画板の方に書きました
274さく・え/ななし:2005/12/08(木) 13:21:39 ID:iVtyepGj
基本的に映画の話に肉付けしていった感じ。
最後にとってつけたようなエピローグがあり、満月の下、メイはガブの横で力尽きて(これは納得出来るメイはぼろぼろだったから)
ガブも死んでしまう。眠りの森(ドラマ)の最後のシーンをみたときと同じ「ナゼ…?」という言葉しか出ない('A`)
言葉遣いが所々「〜なのよ」みたいに改変されていてこれもまた謎…。メスなら最初からメスと…
275さく・え/ななし:2005/12/08(木) 15:16:09 ID:???
不満な点

少しでも希望があれば生きられるとか言ってた舌の根も乾かぬ内に
最高に希望に満ちた瞬間に死ぬメイたん…

なんで?
だったら絶望してガブと出会った事を後悔した時に氏ねと
むしろあの死に方で幸せだったなら雪山なんか苦労して登らなくても
満月の夜に2匹で心中してりゃ良かったじゃんよ
あとラストの展開のせいか、原作7巻にあったメイのセリフ
「生きてるって凄くいい」が削られていてムカついた

で、素で好物の山羊を満月の夜までとって置く余裕のあったガブは
なんで死んだんだ
あとフェイントでとって付けたように書かないでくれorz

良かった点

メイとガブが打ち解け互いを好きになってく描写はとても良かったです
276さく・え/ななし:2005/12/08(木) 15:34:23 ID:???
こういう作品て作者がプレッシャーによりどんどん糞化というか、奇をてらおうとして失敗するケースが多いと思う。
パロディの同人作品の方が優秀だったり…
映画板にうpられていたこれの方が、好きだな。
グロ注意だけど…PASSは『arayoru』
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea7297.zip.html
277さく・え/ななし:2005/12/08(木) 15:43:42 ID:BE6yMygF
「あらしのよるに=恋愛論=」ってのがあるけど・・・
これ見たら分かりそうじゃない?(♂♀
ttp://www1.odn.ne.jp/kimura-yuuichi/sinkan/frame.html
(『もしも二人が大人の男と女だったなら』)

ちなみに周りの人(友達とか)はみんなメイは♂と思ってるみたい。
278さく・え/ななし:2005/12/08(木) 19:55:06 ID:???
エピローグはまあ許そう。それなりに感動的だったし。
でも、メイ♀化だけは許せねぇ・・思わず「キム貴様ぁぁぁぁっ!!」と('A`)
↓の発言は何だったんだと小一時間(ry

先生に僕は何度も「これ男で描くんですか?」って聞くと「男だ」と言う。
でも「読んでる人はみんな女だと思って読んでるんですよね?」って言ったら、
それだと恋愛ものになってしまうからいいんだ、と。
279さく・え/ななし:2005/12/08(木) 19:55:31 ID:???
>>277
その恋愛論の割と最初の方のページで作者が2匹ともオスの設定だったと
書いているんだが

あと映画公式サイトの監督インタビューの中にメイはオスだと
明記されているよ
オスなんだけど読み手がメスとしても読める自由度がこの作品の魅力の
一つだと思ったんだが、なぜ今回はメス口調にしたんだかなぁ
280さく・え/ななし:2005/12/08(木) 21:12:49 ID:???
映画を三回見た身としてはいかに「〜よ」ってかかれていても成宮の低いヲカマ声で頭に流れるorz
281さく・え/ななし:2005/12/08(木) 21:34:52 ID:???
「ウフフ、もう、ガブったらあ。
あっ、もうひとつ思ったんだ。
わたしヤギなのにオオカミのガブのこと時々可愛いって思ってちゃうことがあるの。
これって変よね」

性別抜きにしてもこんなのメイじゃないやい
メイはこんなキャバ嬢みたいなノリじゃなくて
知性を感じさせる上品なしゃべり方だのに
282さく・え/ななし:2005/12/08(木) 22:03:42 ID:???
>>281
オマケに「秘密の友達」が「秘密の関係」に書き換えられてるしね('A`)
インタビューなんかで、絵本について「性別を明示しないようにして読者の想像にゆだねる」
みたいな事を言ってたから、小説については完全に作者の中で固定された世界を
書いてるのかと考えてたけど、いくらなんでも無理がありすぎ。
一般受けするように編集者がゴニョゴニョしたんじゃねぇの?と疑ってしまう・・・
283さく・え/ななし:2005/12/08(木) 22:27:16 ID:???
>>282
「ひみつのともだち」っていうのがよかったのになあ・・・・。
「秘密の関係」っていうのは、この場合やっぱりちょっと違う気がする。
284さく・え/ななし:2005/12/08(木) 22:49:51 ID:???
キャバ嬢!まさに
ホンと鬱だよ.絶対買わないよ。。
知性のかけらもねぇ!しかも半端だし。
所々ボーイッシュでガブに対してだけ媚びうってるようで。
285さく・え/ななし:2005/12/09(金) 01:07:37 ID:MnbPPlly
>>276ウチュ。
286さく・え/ななし:2005/12/09(金) 01:42:34 ID:???
>>282
前から気になってたんだけどこの本、yahooブックスなり楽天なりの
書籍通販サイトでは「きむらゆういち、百瀬しのぶ/著」と
著者が連名になってるんだよね
実物の本には著者名としては百瀬しのぶの名前は無く
最後の287ページの上の方に「協力 百瀬しのぶ」とあるのみ

以下妄想

これ、新規エピソードとかの一部の箇所のみキムやんが
書いたのかもしれないけど、残りは百瀬しのぶが原作を元に小説向けに
書いたんじゃないのかな

以上妄想終わり
287さく・え/ななし:2005/12/09(金) 02:16:12 ID:???
予定になかったまんげつや映画でハッピーエンドにして
小説では昨今流行りの純愛を意識しすぎて
失敗したキャバ嬢ヒロインにと
連続したあからさまな後付けで作者の伝えようとしていた
メッセージやテーマが変わるのは客に媚びてるというか
客をなめてるというか…
『ほーらおまえらこーゆーの好きなんだろ泣きたいんだろ萌えるだろー』
って言われてるみたい

商売だからいろいろ大変なんだろうけどさ
288さく・え/ななし:2005/12/09(金) 07:40:36 ID:???
腐女子が暴れてますね
作品はあんたらのものじゃなくて作者のものなんだから
どういう内容にしようと作者の勝手
諦めなよ
289さく・え/ななし:2005/12/09(金) 07:48:41 ID:???
腐女子が嫌いな俺はキム兄GJ!って感じだけどね。
290さく・え/ななし:2005/12/09(金) 08:33:45 ID:???
腐女子じゃないけど小説メイは違和感を感じる。
♀化はいいけど口調が・・・
291さく・え/ななし:2005/12/09(金) 08:42:29 ID:???
>>289
単にメイの性別云々じゃなくて、今まで映画化の時に監督に「メイは男だ」って言ったり、
原作も性別がわからないように配慮してたのに、小説化したときにあっさり方向転換したのが不思議でならない。
あれはあれで十分楽しめる物語だけど、原作や映画の世界を壊しすぎでは、と。
292さく・え/ななし:2005/12/09(金) 09:17:17 ID:???
つか、それ案外あってるかも?
部分部分で色が違いすぎる。>>286
大事にしていた箇所とか壊されてるし。
293さく・え/ななし:2005/12/09(金) 12:21:16 ID:a3GOKLUz
性別設定はどうでもいいと自分は思ってる。
肝心なのは二匹が緑の森で幸せに暮らすということ
魂になっても(つД`)。゜・
294さく・え/ななし:2005/12/09(金) 18:01:41 ID:???
>>292
キム兄やんの公式サイトのBBSで、小説版について聞いたら管理人から↓のようなレスが。

-------------------------------------------------------
内容ですが、今回の小説版に関して出版社から絵本はシンプルでいろいろなとり方ができるが、
小説だと設定は曖昧にできない、男女風に書いて欲しいというお願いがあったので
今回の形になりました。通りすがりさんの思われたとおり、あとがきに書くつもりでしたが、
どうしても時間の都合上載せることができませんでした。こちらも再版の時に載せたいと思っております。
あまり書きますとどうしてもネタばれになってしまいますのでこれ以上は書けませんが
ご理解いただければと思います。

>さまざまなとらえ方
先生自身の考え方は変わってはおりません。お目にとまっていないのだとおもいますが
「もう1つの『あらしのよるに』」(アートンからでている雑誌)に、いろいろな設定の
『あらしのよるに』を書いています。まとまりましたら単行本になる予定です。
-------------------------------------------------------

やはりメイを♀にしろと編集側から言われたのか(´・ω・`)ショボーン
295さく・え/ななし:2005/12/09(金) 19:42:10 ID:???
>「もう1つの『あらしのよるに』」

社長とホームレスのあれか…
あれが続くわけではなくて、色んな設定でかかれるんだったらちょっと期待。
296さく・え/ななし:2005/12/09(金) 22:56:02 ID:???
作者自ら亜流本出したり、関連本多過ぎでわけわかんなくなってますが
やっぱ 元 祖 絵 本 最 高

メイはですます口調の、品のいい青年やぎであって欲しい。
297さく・え/ななし:2005/12/10(土) 11:56:58 ID:???
つまり小説版は寂しい商売女、ちょっとヤリマンだけど心は純愛を求めてるアタシv
へ向けて発信した黒歴史でFA?
298さく・え/ななし:2005/12/10(土) 11:57:59 ID:???
そのメイは山羊社会で性奴隷にでもされていて逃げたみたいだなw
299さく・え/ななし:2005/12/10(土) 13:35:20 ID:???
たとえ語尾が「〜だわ」に変わっていても
成宮の声で読んでしまうのでやはりカマくさいw
300さく・え/ななし:2005/12/10(土) 17:42:45 ID:???
総評として。
始めは一話で終わる通りすがりの絵本が、好評で二話、三話、と続く内に二匹だけの世界になり、物語としては続かないのに無理に続けてしまって、あちこちから萌えだのホモだの瓜だのくっつけて、なにがなんだかわからない話になってしまったように思います。
おなじ商戦では「グリム童話」が有名ですが、
あちらは作者没で、余計な言い訳も要らない位有名な話なので、設定をヒントにいくらでも話を崩した所で、物語は永遠普遍と捉らえる事ができます。
「あらしのよるに」は、作者生存、作者本人に因る改編(しかも商戦ベース)、早い時期のアンソロジー化のお陰で、知名度は上がったとしても、子供たちの感性がおいてけぼりにされそうで不安です。当初伝えたかったテーマを明確にして、かつ柔軟な対応をお願いします。
301さく・え/ななし:2005/12/10(土) 18:12:52 ID:???
それ、作者のHPで書いてくれよ〜!
302さく・え/ななし:2005/12/10(土) 18:40:41 ID:???
荒らし依頼ですか
303さく・え/ななし:2005/12/10(土) 19:02:20 ID:???
子供は絵本と映画だけしか見ません
関連書籍は完全に大人向けです

とでも言われかねんな
304さく・え/ななし:2005/12/10(土) 22:44:48 ID:???
今映画観て感動してきたんだけど…。原作だと二匹とも死ぬのかよ。ショックだ…。
305さく・え/ななし:2005/12/10(土) 22:55:37 ID:???
>304
そんなお前は絵本を読むといい
306さく・え/ななし:2005/12/10(土) 23:00:07 ID:???
>>304
最後に死ぬのは小説版だけ
少なくとも映画版に関してはギサブロ監督の公式インタビュー読む限り
あの後も2匹は生き続けると思う
てかそう信じたい
307さく・え/ななし:2005/12/10(土) 23:05:28 ID:???
絵本『ふぶきのあした』で泣いた親子ここにあり
308さく・え/ななし:2005/12/10(土) 23:34:59 ID:???
>>305分かった。明日にでも必ず読むよ。>>306俺もそう信じたい。もう映画しか信じない。
309さく・え/ななし:2005/12/11(日) 00:06:51 ID:???
小説のラストで死なせたキム兄は神。
色々な意味で。
310さく・え/ななし:2005/12/11(日) 00:50:32 ID:yPi/7hq/
>>300
作者HPにコピペしゑ
311さく・え/ななし:2005/12/11(日) 00:52:58 ID:???
どっちかというと片方だけ残されるっていう6巻がよかったんだなー
両方しんじゃ、ギサブローじゃないけど何でもありすぎるだろ
312さく・え/ななし:2005/12/11(日) 15:06:44 ID:SKsv/Ha/
あれどんどん読むうちに
「え?これBLか?BLなのか??」
と時々おもってしまう
っていうか腐女子にはBLにしかみえない
私はどっちでもいいですがv

313さく・え/ななし:2005/12/11(日) 15:56:31 ID:???
>>312
BLに見えるのに決してBLではないというところがたまらん
314さく・え/ななし:2005/12/11(日) 16:00:39 ID:SKsv/Ha/
>>313
そう!それがいいんですよ
そういえば「あらしのよるに恋愛論」っていうのが
あるみたいだけど
おもしろいんですか?
315さく・え/ななし:2005/12/11(日) 16:03:33 ID:???
どうでもいいけど





ガブとメイは「ボーイズ」じゃないだろ、絶対。
316さく・え/ななし:2005/12/11(日) 16:12:16 ID:???
>>312
新聞やシネマ誌にすらゲイだとか衆道だとか書かれてるから無問題
317さく・え/ななし:2005/12/11(日) 18:53:07 ID:ANtNHJLP
もうメイの性別やホモだ腐女子だての飽きてきた。
318さく・え/ななし:2005/12/12(月) 11:44:03 ID:???
>>315
大人ってこと?
319さく・え/ななし:2005/12/12(月) 20:15:39 ID:???
単発で一枚書いてみたいとか一節書いてみたいみたいな方々用に
簡易アップロード付きお絵描き掲示板を作ってみました。
30秒で書けるさらさらマウスイラストから投稿OKです!

ttp:// arayoru.hp.infoseek.co.jp/ index.htm

index.htmlではアクセスできないのでかならず
index.htmでアクセスしてみてください。
320さく・え/ななし:2005/12/12(月) 21:56:54 ID:AviIxS/t
ブラクラって知ってる?
321さく・え/ななし:2005/12/12(月) 22:18:45 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?
322さく・え/ななし:2005/12/13(火) 02:32:21 ID:VhijCOhz
( ゚Д゚)ひぃ
323さく・え/ななし:2005/12/13(火) 02:38:16 ID:???
>>276の再upキボン
324さく・え/ななし:2005/12/13(火) 04:07:38 ID:???
っていうか>>276のテキストと絵は何だったの?2次創作?
325さく・え/ななし:2005/12/13(火) 15:38:06 ID:jQ4BVkQp
326さく・え/ななし:2005/12/13(火) 16:06:57 ID:zOlNegx+
メイが映画でも♀だったら良かったのにと小一時間
327さく・え/ななし:2005/12/13(火) 18:31:55 ID:???
別に♂だと一応は明言されてないんだから
ハスキーボイスな♀だと思えばよかろう
328さく・え/ななし:2005/12/13(火) 19:20:13 ID:???
>>327
しかし映画のパンフにメイはオスだと
明記されてる罠
329さく・え/ななし:2005/12/13(火) 19:31:02 ID:???
最初エーッと思ったけどあの声に不満はありませんねぇ。
平凡な愛の逃避行話から謎な友情物語に昇華したしw
330さく・え/ななし:2005/12/13(火) 21:41:03 ID:???
>>328
そのパンフを作ったヤツはわかっちゃいないな
331さく・え/ななし:2005/12/13(火) 22:30:16 ID:???
>>330
ギサブローたんのコメントですよ。
「男女の恋愛ドラマのようだと感じるかもしれない。でも、メイは男の子なんですよ。」と。
お互いの性別を超えた関係で成立してるから、奥が深いんだ。とも。
332さく・え/ななし:2005/12/13(火) 23:19:04 ID:???
異性同士の話だと肉欲が絡んできて二人が本能に抗ってる姿に水を指しそうで嫌だな。
普通はそんな事考えないかも知れないが、感情移入しちまうとダメだな。人間に置き換えて考えてしまう。
なるたけ同性の話として読みたい。腐女子はチネ
333イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 23:46:51 ID:???
むしろ男女の恋愛だと思うと萎える自分がいるお
334さく・え/ななし:2005/12/14(水) 00:33:10 ID:???
114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 00:00:15 ID:g/ZEIkL3
ttp://arayoru.chu.jp/
ここの管理人の日記がいたい
同盟やってるのに・・・いたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 23:07:34 ID:1mifyoa8
>>114
同盟管理人のクセに「アクセスが増えたから閉鎖しようかな」「こっそりやりたかった発言」には振るえる


139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/13(火) 23:36:05 ID:7OucANnw
>>138
そこの管理人アホかと……
だったら最初から同盟管理なんぞするなと言いたい
あとその管理人の日記すげー気分悪くなる
335さく・え/ななし:2005/12/14(水) 00:34:56 ID:???
141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 00:30:19 ID:W67naFZI
2005.12.12 Monday
映画公開と同時にあらよるサイトにアクセスも倍増して困惑。
日陰でコソコソ活動したいタイプなので、閉鎖の2文字が脳裏を過ります。
サイトの運営方針も、少し考える必要がありそうです。
336さく・え/ななし:2005/12/14(水) 00:35:36 ID:???
2005.12.10 Saturday
初日。
公開初日ですね。
マイ愛車の愛称ミリィが里帰り中だし、原稿中だし、寒いし、萎えたし…。
行ってません。
小説、読まなきゃ良かった…。
男女の恋愛モノにしたくないとか云っといてさぁ…。
メイ、あれでオスなワケないしな。
むしろ、ミイに激しくメロったぜ…ミイ可愛い…!
メイがあんなキャラじゃなかったら、激甘ガブメイなんだかなァァァァァ。
他のガブメイッ子さんはどうなんだろう…。
私はあのラストでもいいと思います。
ただ、メイの安そうでペラいキャラが非常にキモい。
私はメイは娘でも良いと思っていたんですが、あれは…ナシだろう…。
普通に、女としてムカつくくらいのブリブリ口調でしたな。
きむらさんはどうしてあんなにメイのキャラを変えたんだろう…。
読んでない人は読まないでください…。
私は絵本派だから、映画化便乗本なんて二次創作モノだぜ!
…と自分に云い聞かせ中。
うおおおおぅ。
どこにぶつけりゃいい!!
このドロドロした黒い感情!
取ってぇぇぇ!
この黒いドロドロ取ってぇぇぇ!!

さ…銀魂でも買いに行くべさ…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同盟管理人とは思えない発言だな。
原作者にダメだしとは…
思っても自重すべきだろ!
337さく・え/ななし:2005/12/14(水) 00:35:56 ID:???
>>333
オレも同じ。恋愛だとしたらこの手の話はいくらでもあるし
観ようとも思わないな。

友情だから気に入った
338さく・え/ななし:2005/12/14(水) 00:38:47 ID:???
>>336
わかっちゃいないにもほどがある
339さく・え/ななし:2005/12/14(水) 00:52:13 ID:???
腐れ女子は◯ねって事で。
340さく・え/ななし:2005/12/14(水) 03:02:20 ID:GzDpRMO8
>>339
禿同 最近 ガブ×メイの擬人化本見てしまってクラクラきてる
公式関連本にまでだしちゃいかんだろ
341さく・え/ななし:2005/12/14(水) 13:01:58 ID:oNSCWc3v
あらしのよるに初版が出る以前に、違う出版社で絵本出てませんか?それか、キンダーブックのような本に掲載の形で。
342さく・え/ななし:2005/12/14(水) 14:17:35 ID:???
>>339
この管理人イタイな。
絵本=子供向き
小説=大人向き
じゃないの?
個人サイトならこんな意見も聞き流せるが、同盟の管理人としては、
私も自重すべきだと思った。
343さく・え/ななし:2005/12/14(水) 14:18:27 ID:???

>>336だった…ごめんなさい
344さく・え/ななし:2005/12/14(水) 14:26:55 ID:???
この同盟って801前提なんじゃないの?
一般のあらよるファンも対象にしてるの?
345さく・え/ななし:2005/12/14(水) 14:51:08 ID:GIsDVbxh
メイがオスだと確定したから腐女子がわぁわぁ騒ぐのがウザイ。
擬人化マジウザイ
346さく・え/ななし:2005/12/14(水) 15:23:35 ID:???
擬人化はともかく、♂だろうと♀だろうとあの二匹はエロい
347さく・え/ななし:2005/12/14(水) 16:53:26 ID:3gWA6gDA
>>336
いやキム公が見たら苦笑いして頷きそうな意見だと思うぞ。
メイの♀化は編集者の要望で、望んでやったものじゃないって言ってるし。
自分も小説は作者が望んで書いたものではないならそれはアナザーストーリーだと自分も思う。
大人向けとか子供向けとかでもなく、話の感触が大分違うだけで、どちらも全年齢対象の作品だろう。
348さく・え/ななし:2005/12/14(水) 17:34:23 ID:???
映画では泣けなかったけど小説では泣けたよ。
映画の方は泣かなかったというより人前だから泣けなかったのかな?
349267:2005/12/14(水) 21:19:08 ID:???
やっぱりこうなってたか…

なんで自分と違う解釈をするだけですぐ叩くんだ
好きに読んだらいいじゃないか
350さく・え/ななし:2005/12/14(水) 21:21:46 ID:???
ここは2chだからな。仕方ないさ。
351さく・え/ななし:2005/12/14(水) 21:25:25 ID:???
原作って本当はオスでもメスでもどっちでも取れるようにしてあるらしい。
つまり性別決まってなかったんだよね。
だからせめて映画でもメイを中世的な声、つまり女の人がやって欲しかった。
映画でもメイが性別不明と取れるようにしてほしかったなぁ。
友情ものって言ってるけど・・あれを友情って言葉で収めるには
無理があるような気がする。たとえ♂同士でもロミオとジュリエットみたく
愛が芽生えていたんじゃないか?と思ってしまった。
これからあの二匹死ぬまで一緒なんだろうしね。
そう考えると余計に。
352さく・え/ななし:2005/12/14(水) 21:36:03 ID:???
確かにあの二匹の間にあるのは友情じゃなくて愛だよな
353さく・え/ななし:2005/12/14(水) 21:37:27 ID:???
原作の初期の版にはメイがオスだとわかるセリフがあったんだけど
オスメスどっちにも取れる方がいいだろうという事で途中の版から
修正されたらしい
メイの声は男で、というのは原作者の指示だからまあしょうがない
354さく・え/ななし:2005/12/14(水) 21:53:14 ID:???
最近原作者がウザくなってきました。
355さく・え/ななし:2005/12/14(水) 21:57:11 ID:???
詳しく
356さく・え/ななし:2005/12/14(水) 22:39:51 ID:???
>>353
>>251のインタビューで正反対のこと言ってますが…
357さく・え/ななし:2005/12/14(水) 22:49:04 ID:???
絵本エッセイ『オ/オ/カ/ミ/の/あ/っ/か/ん/べー』の
メイの口ぐせは「ハハハ、まったくだ。」ですが
358さく・え/ななし:2005/12/14(水) 23:18:06 ID:???
その台詞ははにかみ気味の宮成ヴォイスで脳内再生すれば全く問題無し。
359さく・え/ななし:2005/12/15(木) 01:08:56 ID:???
>>356
そのページの「メスじゃない」は単なる記載ミスか何かじゃね?

詳しくはここ参照
ttp://www.yamaneko.org/mgzn/eng/ykimint.htm
360さく・え/ななし:2005/12/15(木) 01:15:38 ID:PUJ8j2L/
>>352
でも中性的な男ってイコール子供なんだよな絶対に。
メイは子供でも違和感ないだろうけど、今度は子供とやけに深い付き合いをするガブに違和感が出るんだよな。
361さく・え/ななし:2005/12/15(木) 12:48:51 ID:???
走れメロスのように、命がけの友情を、昔は美しいと考えたものだ。
362さく・え/ななし:2005/12/15(木) 16:59:10 ID:???
セリヌンティウス「私、メロスと一緒に居ると嫌なことみーんな忘れられるんですよ。」
メロス「私もだよ、セリヌンティウス…」

…腐臭いな。
やっぱセリフが悪いよな。
いやそれがまたいいんだが。
363さく・え/ななし:2005/12/15(木) 17:26:57 ID:???
>>360
それは人それぞれなんじゃね?
別にメイが中世的な声でも漏れは違和感感じなかったよ。
364さく・え/ななし:2005/12/15(木) 17:41:28 ID:???
小説版買ってきた。

「ずっと、ずっとあなたを待ってたんだよう」の部分で号泣してしまったw
個人的にメイの雌口調は全く違和感無かった。
まぁ小説版のメイの行動は雌じゃないとリアルでゲイっぽく見える部分があるからなw
別に同性愛を悪く言う訳じゃないけど。
365さく・え/ななし:2005/12/15(木) 19:28:38 ID:???
>>364
自分は「大丈夫よ」に違和感感じまくりんぐだったよ
ついでにエピローグも釈然としなかった
あれはアナザーストーリーだと思うことにした
366さく・え/ななし:2005/12/15(木) 20:03:44 ID:???
>>359
状況にあわせて適当な事言ってるだけだろ
367さく・え/ななし:2005/12/15(木) 20:10:33 ID:???
つまりどっちでもいいって事ですな。
368さく・え/ななし:2005/12/15(木) 21:18:26 ID:???
はっきり言って若い男はオマソコのためなら無茶もやるからな…。
369さく・え/ななし:2005/12/15(木) 22:20:40 ID:???
映画見たけど友情の範疇を明らかに超えているような・・。
あれホントに友情物語?
オスと断定したところで種族を超えた恋愛とかも含まれちゃうんじゃないか?
370さく・え/ななし:2005/12/15(木) 22:57:41 ID:???
限りなく恋愛に近い友情の物語

ってのが一番しっくり来る批評かな自分は。
371さく・え/ななし:2005/12/16(金) 15:18:58 ID:???
>>334
日記が見られない
・・・ココを見て凹んじゃった?
近いうちに同盟も閉鎖か?
372さく・え/ななし:2005/12/16(金) 17:34:38 ID:???
今日発売のようですが漫画版はどうですか?
373さく・え/ななし:2005/12/17(土) 02:51:02 ID:???
>>372
・・・聞かないでください
374さく・え/ななし:2005/12/17(土) 02:58:59 ID:???
>>334
ttp://chu.arayoru.chu.jp/
イタイ同盟管理人さんの新しい日記ページです。
375さく・え/ななし:2005/12/17(土) 06:22:23 ID:???
宣伝乙。
376さく・え/ななし:2005/12/17(土) 11:28:02 ID:???
私怨か?いい加減にしろ突撃厨
377さく・え/ななし:2005/12/17(土) 14:56:47 ID:cr9YneKY
7巻みて泣いた者です
「心が通じ合っているんなら食べられても
いいと思ってた・・

でも、いまは一緒じゃない」
このセリフが頭にはなれません
っていうか友達どまりじゃないよこれv


378さく・え/ななし:2005/12/17(土) 15:21:11 ID:???
穢れてるな〜w
379さく・え/ななし:2005/12/17(土) 18:57:23 ID:PTbdaJUo
380さく・え/ななし:2005/12/17(土) 19:14:42 ID:???
個人的には漫画版も良いと思ったけど
絵柄が左右しそうな感じではあるな
381さく・え/ななし:2005/12/17(土) 21:44:23 ID:???
ウエダハジメっぽいと思ったら作者がフリクリ好きなんだね…なるほど。
382さく・え/ななし:2005/12/17(土) 21:45:59 ID:???
>>381
それだ!
なんか違和感あったんだけど
何か思い出せなかった
383さく・え/ななし:2005/12/17(土) 22:01:24 ID:???
あ〜確かにそれっぽいな・・・
384さく・え/ななし:2005/12/18(日) 13:14:59 ID:3bjZtaF7
「満月をさがして」の
タクトみてたらガブ思い出しました
いや、私だけだなこう思うの
385さく・え/ななし:2005/12/18(日) 14:02:25 ID:3bjZtaF7
「オオカミのあっかんべー」って
「あらしのよるに」の前にでたの?
後にでたの?
386さく・え/ななし:2005/12/18(日) 15:03:54 ID:9Tx2Vb+e
あっかんべーの方が後に出ました。幸せそうなガブとメイがヒトの事を斬る!本だったような
387さく・え/ななし:2005/12/18(日) 15:13:07 ID:???
>>374
管理人さん自作自演乙!
388さく・え/ななし:2005/12/18(日) 15:29:17 ID:9Tx2Vb+e
385
あらしのよるに1巻←94年、オオカミのあっかんべー←04年だったような…
389さく・え/ななし:2005/12/18(日) 16:30:34 ID:???
>>374=375=387
自作自演はてめーだろが個人サイト荒らし厨(゚Д゚)ウゼェェェ
390さく・え/ななし:2005/12/18(日) 17:27:09 ID:???
メイはふつうに友情を貫いていたがガブの方はところどころ怪しかったな。
「そんなこと言われるとドキドキするでやんす」とかメイの言葉に
顔を赤らめたり・・。
オイオイ。絶対映画スタッフの中に腐女子が紛れてるよ('ー`)
391さく・え/ななし:2005/12/18(日) 17:30:29 ID:???
そういう見方しかできない自分にまず疑問を持って欲しい
392さく・え/ななし:2005/12/18(日) 17:36:16 ID:???
でも頬が赤くなるのはちょっとやりすぎだな。
393さく・え/ななし:2005/12/18(日) 18:31:14 ID:???
普通に照れてるだけだろ。
おまいらは異性にほめられたときしか照れないのか?
394さく・え/ななし:2005/12/18(日) 18:51:57 ID:???
メイはガブよりも強い信頼を強いられる立場だしな。
そんな奴に甘い優しい言葉を掛けられたら喜び至極だろう。
395さく・え/ななし:2005/12/18(日) 19:27:25 ID:???
「奴らはホモだよ」派や「いんや友情だよ」派や
「何でメイ女声じゃないんだよ」派に意見が分かれるのも
全部ギサブローやきむらゆういちの狙い通りなんだろうな

ちょっとしゃくだw
396さく・え/ななし:2005/12/18(日) 19:33:25 ID:???
顔赤くなるところがちょっと?とは感じた。
397さく・え/ななし:2005/12/18(日) 19:46:14 ID:???
>>395
たしかにw
398さく・え/ななし:2005/12/18(日) 23:01:48 ID:???
ヤギの性別判断って角があるか否かなのか?
雌やぎのミィは角なかったし。
だったら声だけでも可愛らしい女の声優当ててやれば
メイ♀山羊派の人達も納まりがついてたかもな。

399さく・え/ななし:2005/12/18(日) 23:08:10 ID:???
>>398
メスでも角があるとのこと。ミイは単に幼いからじゃないの?
ヤギのおばさんとかメイママンにも角はちゃんとあるよ。
400さく・え/ななし:2005/12/18(日) 23:20:02 ID:???
まとめサイトの掲示板に投稿された作品の携帯ページを観やすくしました。
ttp://arayoru.hp.infoseek.co.jp/m/index.htm
401さく・え/ななし:2005/12/19(月) 01:29:27 ID:???
>>398
♂派の奴もさ、小説を読んだら多分♀でもいい気がしてくると思うんだ。
小説のメイは♀っぽいけど言動が凄く子供っぽいから、恋愛感情とかがあるように見えにくい。
だから「♀なら♀でそう言う性格」って感じに補完できると思う。
あの性格で♀だと自分が♀である事を武器にしてるように見えるからな、映画版とかだと。
402さく・え/ななし:2005/12/19(月) 01:42:12 ID:???
>>401
自分は小説読んで余計に♀説がダメになったクチですよ
どこかしら違和感を覚える喋り方が合わなかった
403さく・え/ななし:2005/12/19(月) 20:18:46 ID:???
小説で共著の「百瀬しのぶ」って
韓流ドラマや映画なんかのノベライズ書いてる人?
名前は同じだけど、よく知らないんでワカラン。
404さく・え/ななし:2005/12/20(火) 14:42:10 ID:mxnusVv8
「あらしのよるに」の
コミックス版誰が書いたのか
知ってる人います?読んだことある人いるかな
(映画のフィルムコミックじゃないですよ)
405さく・え/ななし:2005/12/20(火) 14:49:28 ID:???
>>404
amazonとgoogleにきいたところ
空十雲 ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~tomokouhonke/

だそうな。
まだ、読んでないけど。
406さく・え/ななし:2005/12/20(火) 15:53:42 ID:???
あれ…みんなスルー?(゚Д゚;)
とりあえず
>400乙
407イラストに騙された名無しさん:2005/12/20(火) 18:45:56 ID:???
>>401
自分は402と同じく♀説が余計駄目になったよ……気持ち悪い
やっぱりメイは♂の方がいい
408さく・え/ななし:2005/12/21(水) 15:48:03 ID:Srl7881K
「それぞれのあらしのよるに」って
ちょっと調べてみたんだけど
・・・パロディまんが?おもしろそうだけど
芽衣ってなに和也ってだれって感じ
(だれかの作品の名前)
409さく・え/ななし:2005/12/21(水) 21:54:26 ID:???
描いてるのって少女漫画家?
子供に見せても大丈夫な本かな…
原作者監修なら平気かな。

410さく・え/ななし:2005/12/21(水) 22:34:38 ID:???
それぞれのあらしのよるには買わなくていいし子供が読むもんでも無い気がする
411さく・え/ななし:2005/12/22(木) 00:54:45 ID:???
>>409
本の半分は人間に置き換えられて、映画と関係のない話になってる。
暴行された事がトラウマの女のコの話とか、絶対子供に見せるもんじゃない。
子供に見せたいマンガなら、そらとくも氏(公式参照)の本の方がいいと思うけどな
412さく・え/ななし:2005/12/22(木) 00:57:32 ID:???
>>374=375=387=389
ttp://chu.arayoru.chu.jp/
自作自演乙!
そんなに同盟を宣伝したいのかね
ID変えてまで必死すごですよ〜
413さく・え/ななし:2005/12/22(木) 01:27:24 ID:???
>>412
ID変えてって…ここ絵本板だからID出ないじゃん。
あ、もしかしなくても釣られたかな?
414さく・え/ななし:2005/12/22(木) 12:33:33 ID:???
>>412
同盟管理人乙で〜〜〜〜〜す!!

415さく・え/ななし:2005/12/22(木) 15:12:44 ID:N/33ugsn
今まで男のオタクしか知らなかったけど、女のオタクも相当キモイもんだな。
この流れに粘着してる女ヲタキモス。
416さく・え/ななし:2005/12/22(木) 15:36:55 ID:???
>>410>>411
そうですか、子供にはやめた方がよさそうですね…。
ありがとうございました。
417さく・え/ななし:2005/12/22(木) 18:18:02 ID:???
>>416
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406349232X/
子供に見せるならこちらの方がオススメ。
418さく・え/ななし:2005/12/22(木) 19:16:43 ID:???
>>417
むしろ年齢関係なく(思春期は除く)原作がお勧め。
1〜6巻。


7巻はヒミツにしとけ
419さく・え/ななし:2005/12/22(木) 23:57:25 ID:???
>>415
>>415

ついでに
374=375=387=412=415
あ、389は俺だから省いといたw
冬休み始まりやがったな
420さく・え/ななし:2005/12/23(金) 00:19:34 ID:???
同盟管理人の自演確定にマジイタイ…
同じあらよるファンと思いたくない!
421さく・え/ななし:2005/12/23(金) 00:23:02 ID:cshhBtWv
DSのゲーム買ってきたよ。
ミニゲーム難しくてすすまねぇ〜!
でも失敗して食べられちゃうシーンとかがちょっとイイ

スレ違いだが。
422さく・え/ななし:2005/12/23(金) 03:39:43 ID:???
>>421
「どちらか」というなら映画板だなw

まぁここでも歓迎だが!!
423さく・え/ななし:2005/12/23(金) 03:44:45 ID:???
ファミマのプレゼントで当たったぬいぐるみキター!
ガブはごわごわでなくつやつやw
メイの頭としっぽがふわふわでどっちもテラカワイス
424さく・え/ななし :2005/12/23(金) 12:58:07 ID:???
>>420

374=375=387=412=415=420
荒らし自演乙
管理人もテメエと同じだと思われたくないだろうよw
425さく・え/ななし:2005/12/23(金) 14:29:38 ID:???
自演自演言ってる奴ら、いいかげんにしないと
スーパーハカーキターって言われるぞ。

>>421
俺はタプに追われるミニゲームが難しいと思う。
426さく・え/ななし:2005/12/23(金) 15:30:56 ID:???
>>424
同盟管理人降臨!
427さく・え/ななし:2005/12/23(金) 23:21:16 ID:???
ああ、冬休みでやんすねぇ…
428さく・え/ななし:2005/12/24(土) 15:56:19 ID:DtgcS10K
小説版読みましたよ・・
ってかあれやべえええええ!
メイは♀化してるし
微妙にメイガブなシーンがあるし
(五章の「蜜月」より・・このタイトルからして実に二匹がこう、
満ち足りてるかわかるような・・)
木村さんいったい何考えてかいたのvv

あと歌を歌いながら逝くラストがせつないよう
あの歌詞好きだなあ
映画でも歌って欲しかったな
429さく・え/ななし:2005/12/24(土) 16:26:13 ID:DtgcS10K
そうそう、あいこさんの歌う主題歌もいいな
「スター」です。あと他の歌ってる奴も
「キラキラ」(だったかな)もあの二人にぴったりと
おもいます
430さく・え/ななし:2005/12/24(土) 16:52:20 ID:???
>>428
小説版は出版社にメイをメスで書いてくれと
頼まれたんだってよ┓('〜`)┏
作者の公式サイトの掲示板で管理人がそう書いてた

おかげでラスト含めてただの動物版ロミオとジュリエットだよ
431さく・え/ななし:2005/12/24(土) 17:55:20 ID:???
>>430
出版社関連の話は多いな。
他にも教科書へ掲載するときにガブキャラを殺され、
絵本第1巻でもメイを弄られた。

伝えたい作者と売りたい出版のハザマにあらよるがある。

もっと強い意志をもってほしかったよ。。
432さく・え/ななし:2005/12/24(土) 20:22:02 ID:???
>431
講談社は作者の意図などおかまいなしよ
433さく・え/ななし:2005/12/24(土) 21:55:35 ID:eUXwOK3M
>>425
山を超えてくとこどうやって進めました??
メイでジャンプしても飛び越えられないとこで詰まっちゃって…
他にも道があるのかと後戻りしたりしたんだけどなさそうだし
434さく・え/ななし:2005/12/24(土) 22:13:42 ID:???
425じゃないけどBボタンでダッシュしながらジャンプ
435さく・え/ななし:2005/12/24(土) 22:35:59 ID:???
鼻水で前が見えません…
436さく・え/ななし:2005/12/25(日) 00:01:58 ID:???
>>433
足元に草が生えているところは高く跳べないよ。
少し手前の段差のあるところで>>434をすればいい。
437さく・え/ななし:2005/12/25(日) 01:06:44 ID:???
>>433
携帯ゲーム板にスレあったよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135056363/l50
438さく・え/ななし:2005/12/25(日) 04:42:24 ID:???
ttp://arayoru.com/pc/goods_books.html

アニメ絵本はインク汚れ多発につき
購入の際注意されたし
439さく・え/ななし:2005/12/25(日) 09:22:32 ID:VpJg5hVy
ヒュウルルヒュルルボクは風〜
440さく・え/ななし:2005/12/25(日) 21:20:46 ID:???
>>434
>>436
>>437
ありがとうございます!
やっと進めました。
しかし子供向けとは思えない位難しいなぁ…
441さく・え/ななし:2005/12/26(月) 13:19:58 ID:???
スレ違いだが、このスレの上の方で話題に出ていた「チリンの鈴」
BSアニメ特選で12月29日9時2分〜放送するみたい
442さく・え/ななし:2005/12/27(火) 13:34:04 ID:???
書店で小説購入しようとしたけど見つからなくて、店員に聞いたら
文庫本もってきた・・・どこに売ってるのよ小説orz
443さく・え/ななし:2005/12/28(水) 01:47:08 ID:???
444さく・え/ななし:2005/12/28(水) 05:43:35 ID:???
とりあえずお知らせみたいなページとかが加わりました。

ttp://arayoru.hp.infoseek.co.jp/index.htm
445さく・え/ななし:2005/12/28(水) 21:13:31 ID:???
>>444
mosa氏の件ですね。お疲れ様です。
しかしあんな事があってから、かまって厨のmosa氏がいる
って事だけで映画公式BBSに近付きたくなくなるよ。

mosa氏にはもう回線切ってネットから遠ざかってほしい。
446さく・え/ななし:2005/12/29(木) 02:02:35 ID:???
29日朝9時よりBS2にて

チリンの鈴




お前ら忘れてないだろうな!!!!
447さく・え/ななし:2005/12/29(木) 09:20:54 ID:6okawbrK
>>445
同意。だが削除依頼も出したんだし、今回だけは許してやらんか?
かまって厨なのは確かだけどな。
ネットから遠ざかれは言い過ぎだと思われ。
寂しいDQNなんだろうしな
甘いか?俺
448さく・え/ななし:2005/12/29(木) 10:19:41 ID:???
>>447
わざわざageてまで蒸し返すな
449さく・え/ななし:2005/12/30(金) 01:40:17 ID:???
ファミマで知り映画で初めて作品を見た男だが・・・

今日プレゼント用に1巻を買ってきた。



なるほど、いい作品に仕上がってる。
・・・・・・・・・・・が!


なんだ最後の 「あらしのよるに」シリーズ 第二話「あるはれたひに」つづく ってのは・・・
これで一気にテンション下がる。
まだ話の途中です みたいな中身のないものになった。

-完-

なら続きを妄想できるが つづく と言われたら「で?」にしかならないじゃない。
本のカバーもシリーズの紹介してるし・・・

どうやってプレゼンすればいいんだ・・・
最後のページ切り取ろうかな
450さく・え/ななし:2005/12/30(金) 01:41:48 ID:???
>>446
チリンの鈴スレがあるんでそっちに移動してくれ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1027316783/l50

>>447
甘い。とりあえずsageないお前も厨房。
451さく・え/ななし:2005/12/30(金) 04:14:14 ID:???
>>449
もうちょっと良く調べてから買えと

そんな買い物の仕方するようじゃおじちゃん不安になっちゃうぞ
452さく・え/ななし:2005/12/30(金) 13:35:53 ID:???
2chにsageで書込みできる人間にしちゃリサーチ不足としか。
6巻までまとめ買いしてプレゼンツするんだ。
453さく・え/ななし:2005/12/30(金) 16:46:25 ID:???
たしかに、1巻は、2〜6巻と比べて、異様な輝きがあって、
あれはあれで、物語が完結している感じがあるよね。

7巻もまた、とってつけたような別の違和感あるけど。
454さく・え/ななし:2005/12/30(金) 19:06:00 ID:???
>2chにsageで書込みできる人間にしちゃリサーチ不足としか
吹いた。sageごとき、何ら特別なものでもないだろうに。
455449:2005/12/30(金) 21:58:03 ID:???
狼と山羊が仲良くできるはずがない
と言いかねない人間なだけに2〜6のまとめ買いはなぁ。

彼らには1巻を楽しんでほしいんだ。




今のところカバーはずして最後の1ページ切り取って渡そうかと思ってる。

・・・しかし印象は悪いよなやっぱw
456さく・え/ななし:2005/12/30(金) 22:16:18 ID:???
>>455
待て。切り取るのは思いとどまれ!

1巻をキッカケにハマる可能性もあるぞ。
続きが気になって購入し、こっちの世界に来る事も考えられないか?
457さく・え/ななし:2005/12/30(金) 22:32:12 ID:???
>>455
ハッキリ言って印象悪いよ。
そんな渡し方するぐらいならあげない方がマシ。
続刊が出てしまったけど本来はこれだけで終わる話だった
ってことを付け加えとけばいいんじゃないか?
その上で続きを読みたいかどうかは本人にまかせればいいと思う。
458さく・え/ななし:2005/12/30(金) 23:31:09 ID:???
小説版なんでエピローグ書き加えたんだw
本気でロミオとジュリエットにしたかったのか?
映画と同じでいいじゃないか
想像の余地があるのにぶち壊しw
小説家の趣味か出版社の意向か
ほんとに余計なことをする…
459さく・え/ななし:2005/12/31(土) 00:46:38 ID:???
>454
そっか、いまどきは2ch知っててsageできる人間でも
自分で調べものできるとは限らんのだな。
下手な皮肉は言わぬが花ってことか
460449:2005/12/31(土) 01:58:47 ID:???
>>456
鼻から続きが存在する と分かってると 第一巻ものすごい中身の薄い絵本なのよ。
あれで完結とすればいい絵本なんだけどね。
(2〜がダメって意味じゃなくて)

あれこれと続きを考えてもらい、
しばらくしてからつづきが存在することを教えてあげるorプレゼントがオレのシナリオ。


>>457
わからないようにそのページを根元から切り取ろうか。真っ黒に塗りつぶそうかで思案中。
自分用で買うなら通常版。プレゼントで買ったんでこれ拡大版なのよね・・・。
「ここで終わるはずだった」のプレゼンも考えてるがそれを本当の意味で理解してくれるかどうか不安なんだ・・・。




オレはすでに1〜小説までのストーリーを知ってる。
それだけに何も知らない人へのプレゼントとして通用しうるか何度も何度も読み返した!


・・・・オレの指紋でかなり汚れたorz
とりあえず指紋を拭き取ることからはじめよう・・・。
461さく・え/ななし:2005/12/31(土) 03:48:37 ID:th2OKcjv
>>460
とりあえず、指紋べたべたでない新品買って、渡すときに
「一応続きものだけど、おれは1巻で完結した話と思ってる」
みたいなことを言えばいいんじゃないの?

細工までして自分の思想を押し付けるのは余計なお世話なような。
とりあえず、指紋べたべたは嫌
462461:2005/12/31(土) 03:58:55 ID:???
うは、457 と同じ意見の繰り返しだった。
sage 忘れたので再投稿
463さく・え/ななし:2005/12/31(土) 13:20:05 ID:???
>>461
禿々。これは押し付けだよね…
あくまでプレゼントはさらっと渡してあげないと。
相手の変な思惑や思想は物品に染み付きますからな。
464さく・え/ななし:2005/12/31(土) 20:20:37 ID:???
>>460
とりあえず、黒く塗りつぶすのはトラウマになりそうだから、止めれ
465 【小吉】 【934円】 :2006/01/01(日) 17:49:50 ID:em5YguYW
ふむ
466449:2006/01/01(日) 18:34:41 ID:???
プレゼントしてきました。

結局そのままで渡して、
必死に解説。



勢いあまって2巻は見るな! と言ってしまったが・・・
まぁいいや
467さく・え/ななし:2006/01/02(月) 00:33:00 ID:???
贈られた人が可哀想になってきた
468さく・え/ななし:2006/01/02(月) 01:18:42 ID:???
>>466
逆に気になって2巻以降も読んでしまう悪寒
469さく・え/ななし:2006/01/02(月) 02:44:25 ID:???
彼女に連れられて映画見てきて、原作が欲しくなった。
セットで大人買いしようと思うから、オススメの買い方教えてくれ。
アマゾン等々で検索してみたんだが様々な種類が溢れかえっててよくわからん。
スレ違いかもだけど小説でもいいんで。
470さく・え/ななし:2006/01/02(月) 03:28:55 ID:???
>>469
小説は人によってはかなりダメージを受ける地雷なのでお勧めできない
ファミマの通販で作者のサイン入り1〜7巻買って
後は自分で特別版を買い足すのがお勧め
急いでないなら、まだ1巻しかでてないが文庫版も良いのでは

ともかく、忘れられがちな特別版の「しろいやみのはてで」が
1番泣けるので、これは読んで欲しい
471さく・え/ななし:2006/01/02(月) 11:53:02 ID:???
>>470
同意。
絵本1〜7巻+「しろいやみのはてで」
が基本アイテム。

他は映画公開合わせで出版したものがほとんど。
472さく・え/ななし:2006/01/02(月) 12:12:02 ID:???
>>470-471
すごくわかりやすかった。どうもありがと。
473さく・え/ななし:2006/01/05(木) 23:38:09 ID:???
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1136445567/
あらよる関連総合ヲチスレ
474さく・え/ななし:2006/01/09(月) 01:13:46 ID:???
ところで誰も大型版「まんげつのよるに」
の発売については触れないんだろうか。
475さく・え/ななし:2006/01/09(月) 02:46:20 ID:???
>>474
おおきくなっただけだし。
476さく・え/ななし:2006/01/09(月) 02:51:01 ID:???
小さくなっただけの文庫を買っちゃって、「読みやすいから…」
と、言い訳してる俺が来ましたよ。
477さく・え/ななし:2006/01/09(月) 02:55:13 ID:???
>>476
文庫は挿絵が描き下ろしだから小さくなっただけじゃない価値があると思うぞ
478さく・え/ななし:2006/01/09(月) 09:02:35 ID:???
DSの、原作にない七つのエンディングってバッドエンディングあり?
479さく・え/ななし:2006/01/09(月) 10:55:55 ID:???
>>478
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1135056363/82
確認されてる原作と違ったエンディングは9つ。
多分7つの中にバッドエンドは含まれないと思われ。
480さく・え/ななし:2006/01/09(月) 19:21:24 ID:???
そろそろ小説にも手を出してみようかな、などと思い始めたんだけど、
最後が云々とか、メイの女性化、とか以前に、小学館なんだね。
なんで講談社じゃないわけ?大人の事情なの?
なんか全ての元凶がそこにありそうな気がして。

作者が、儲けたいだけだよ〜んとか言ってくれたら、それはそれでスッキリするんだけど。
481さく・え/ななし:2006/01/09(月) 20:24:57 ID:???
>>480
確かに出版社を変えたから、編集側からメイ♀化とあのエピローグを要求された希ガス。
482さく・え/ななし:2006/01/09(月) 20:31:38 ID:???
>>481
メイ♀化の上にあのエピローグまで小学館の指示で入れたんだとしたら
もうあれは「あらしのよるに」の類似品でしかないな
483さく・え/ななし:2006/01/09(月) 20:44:14 ID:???
つーかあれ、著者:百瀬しのぶ監修:キム先生
な気がする
484さく・え/ななし:2006/01/09(月) 20:46:11 ID:???
>>482
さすがに考えすぎかもしれないけど、何せ性別まで変えさせたんだし、
「最後は月を見ながら死んじゃう切ない恋愛調って事でよろしく。」ぐらいは言われてそうだ。
作者自身も「もうひとつのあらしのよるに」とか書いてるし、あらよるを題材にした
書き下ろし小説って事で良いんじゃないの?真髄は絵本にあると思うし。
小説版の描写の細かさは好きなんだけどなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
485さく・え/ななし:2006/01/09(月) 20:52:07 ID:ssHQqlgJ
自分的には小説版は「あらしのよるに」の同人誌みたいなもんだと思ってる
486さく・え/ななし:2006/01/09(月) 21:07:46 ID:5XQsMcRu
「突け 米英の心臓を、今に見ろ 敵の本土は焼野原、撃滅へ一億怒濤の体当たり」
487さく・え/ななし:2006/01/09(月) 21:41:09 ID:???
>>485 ソレダ!
488さく・え/ななし:2006/01/10(火) 09:37:40 ID:???
男女の恋愛物にした方が、単に新規読者がつきやすいからじゃね?
女性受けを狙うってやつで。

絵本に思い入れがなきゃ、男女の恋愛論でお涙頂戴の方が
今の流行だしさ。
489さく・え/ななし:2006/01/10(火) 19:43:45 ID:???
キム先生の掲示板で又小説版のメイの性別について
管理人さんが答えてるね
490さく・え/ななし:2006/01/11(水) 02:50:00 ID:???
なんか改めて小学館が>>487の理由でそうしたというのが
アリアリとわかるな。悪いがくだらない出版社だと思う。
491さく・え/ななし:2006/01/11(水) 05:37:49 ID:???
>>490>>488へのレスだよな?
492さく・え/ななし:2006/01/14(土) 05:49:15 ID:???
携帯用ページとか色々更新しましたm(_ _)m
ttp://arayoru.hp.infoseek.co.jp/index.htm
493さく・え/ななし:2006/01/25(水) 19:37:52 ID:???
文庫2巻マダー?
494さく・え/ななし:2006/01/29(日) 21:53:22 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
495さく・え/ななし:2006/01/29(日) 22:36:01 ID:???

他人に不安をばら撒く奴は地獄に落ちろ。
496さく・え/ななし:2006/01/29(日) 23:24:40 ID:???
保守ついでに構ってやるけど
コピぺに脊椎反射するお前も、永遠にROMれ
497さく・え/ななし:2006/02/02(木) 23:20:08 ID:GrDgy4ec
マジレスにマジレスとは

そして保守
498さく・え/ななし:2006/02/05(日) 22:55:28 ID:???
ttp://www.ylib.com/hotsale/sheep/home.asp
台湾の本の通販サイト
あらよるシリーズ6巻セットがうってるよ
海外発送もしているっぽ
(7巻はまだ出てないみたい)

ちなみに・・・
映画も公開されて人気スゴーなのに、このスレが全然伸びない&要保守状態なのは
1.スレタイが「『あらし』のよるに」じゃなくて「『荒らし』のよるに」だから
2.しかも文字間スペースできってあるし
3.そのうえ、もう映画板のほうが絵本関係を含めた本流になってるから
だよなぁ
499さく・え/ななし:2006/02/06(月) 19:48:27 ID:0in79b5M
>>498
中国語は読めないけど
あらよるファンとして
韓国版と英版も含めて欲しい(・∀・)つI

500さく・え/ななし:2006/02/08(水) 14:48:47 ID:VAzpKZqe
>>498
それって日本からでも買えるのか?
むちゃくちゃ買おうとしている奴がここに1名(・∀・)イイ!!
501さく・え/ななし:2006/02/08(水) 22:44:30 ID:???
>>499 >>500
日本からも買えるっぽいぞ!
・・・ただし多少の中国語の知識が要るかも。

ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/
これつかってガンガレ!
502さく・え/ななし:2006/02/10(金) 00:03:45 ID:???
1月下旬に発売した恋愛に効く絵本読んでると
小説版はいかにキム先生の意向にそぐわない内容に改変したかが良くわかる。
いらん注文つけた小学館を恨むよ・・・。
503さく・え/ななし:2006/02/10(金) 00:32:59 ID:???
>>502
まだ読んでないんだけどたとえば意にそぐわない改変をさせられた部分とか
具体的にわかる?
アレは小学館のいいなりになって「書かされた」ものだというのは
ここでも映画スレでも散々言われていたけどやっぱりそうか…
504498:2006/02/10(金) 21:37:15 ID:???
>>499 >>500
とうとうおいら、台湾版あらよる買っちまったでやんす・・・
海外送付なので、「2週間〜2ヶ月の間には到着します」だそうだ!

ちなみに、送料込みで約\4,600・・・ってちっと安すぎないか?!
紙質が心配でやんす・・・
505さく・え/ななし:2006/02/11(土) 03:19:30 ID:FRGGcHjw
>>503
メイがメスになった。
木村氏の関係者からの話では頼まれたそうだ。
エピローグは彼の意思だと思ワレ。

>>504
そんなに安かったか?
台湾の紙幣は確か台湾ドルっていう単位のはず。
1台湾ドル=3〜4円。
本当に日本円で4600だとしたら、マジで安!!!
506さく・え/ななし:2006/02/11(土) 07:06:57 ID:???
>>504
ネ申..._〆(゚▽゚*)

感想まってるぞ。
・・・・・スレ落ちるまでに届け!
507さく・え/ななし:2006/02/11(土) 10:48:30 ID:vhyTbpLM
小説版読んだ。
あのラストは「あれ」から何年もたって、天寿をまっとうした光景と解釈したんだが
どうだろうか?

「あれからどれくらいの時間・・・・」の時間=とき に思えた。
いろいろ解釈できる曖昧さが、良い意味で意味でゆういちクオリティー
508さく・え/ななし:2006/02/11(土) 14:01:11 ID:???
>>507
マルチかよ!!!!
509さく・え/ななし:2006/02/11(土) 18:27:37 ID:???
>>507
様々な解釈できるから、
まあ、数時間ってのもありだな

それにしても最後の「ふたつとも・・・」って書き方、
むちゃくちゃうまいよな。
皆はどう思う?
510498:2006/02/11(土) 20:03:01 ID:???
>>505
6冊セットTW$810 + 送料TW$460 = 合計TW$1,270 ですた。
511さく・え/ななし:2006/02/11(土) 22:32:56 ID:???
どんな生き物も時が経てば死ぬのだから、
どんな物語でもラストは同じように書けるな
512さく・え/ななし:2006/02/12(日) 13:58:55 ID:???
>>510
安!!!
確かに紙質が気になるな。
まあ、日本の物価が高いと言えば納得できる値段でもある。
でも、まさか、台湾ドルで払えとは言ってこないかな?
513498:2006/02/12(日) 21:48:48 ID:???
>>512
つ[VISA]
カードで。
514さく・え/ななし:2006/02/13(月) 16:42:35 ID:???
あらよるの絵本が大学の図書室にも置かれたw(°o°)w おおっ!!
これには驚いた
そこまで知名度が高まったということか
515さく・え/ななし:2006/02/14(火) 03:58:30 ID:???
このスレが3年半も持っていることに歓心
そのうちの半分が映画上映開始日〜今日までなんだけどねw
映画にせよ何にせよあらよるに興味を持ってくれる事に乾杯
516さく・え/ななし:2006/02/14(火) 14:28:18 ID:???
歓心かよw
517さく・え/ななし:2006/02/18(土) 16:52:24 ID:???
今、あらよるに関係のある本は全部で何冊ぐらいあるんだ?
かなりあるような希ガス
518さく・え/ななし:2006/02/18(土) 21:33:52 ID:???
ざっと数えてみた。
内容が同じで大きさを変えたものなども含めると・・・

原作、またはそれに順ずるストーリーの本:26冊+α
・小型版絵本(7冊)
・大型版絵本(7冊+特別編1冊)
・文庫版(1冊+続編出る予定あり)
・小説
・漫画版
・アニメ絵本
・劇場版絵本(4冊)
・しかけえほん(3冊)

ガイドブック:2冊
・公式ガイドブック
・映画超ひゃっか

エッセイ:2冊
・あらしのよるにの恋愛論
・おおかみのあっかんべー

二次創作:1冊
・それぞれのあらしのよるに

こんなもんかな。しめて31冊+α
519さく・え/ななし:2006/02/19(日) 18:04:17 ID:???
雑誌連載中の人間ver.
「もうひとつのあらしのよるに 〜ひなことリリー〜」
とかも入れていいのかな?
もちろん作者は、きむら氏ご本人。
大企業社長(=メイ)とアンチ大企業ホームレス(=ガブ)が
嵐の夜に土地開発中の無人プレハブでニアミス、
互いの顔も素性も知らぬまま意気投合し……って展開で
まさに「あらよる」まんまw
520さく・え/ななし:2006/02/19(日) 18:20:16 ID:???
>>519
個人的にはいくら設定があらよるベースで原作者きむら氏だとしても
そこの描かれているのが「ガブ」と「メイ」でない限り入れてほしくないというのが本音。
521さく・え/ななし:2006/02/19(日) 18:39:25 ID:???
>>520
ガブとメイと名前が書かれていなくても「もうひとつのあらしのよるに」。
「あらしのよるに」と銘打ってある限りこれも「関連書籍」としてリスト入りだろう。


しかし>>518のしかけえほん、映画超ひゃっかは知らなかった。。。
どんな感じなのかお勧め度とともに解説希望w
522さく・え/ななし:2006/02/19(日) 19:07:39 ID:???
もうひとつの〜は今度単行本になるらしいから
単行本になってから加えたらいいじゃん
個人的には本じゃないけどDSあらよる入れて欲しいが

>521
つ【密林】
523さく・え/ななし:2006/02/19(日) 21:54:34 ID:???
>>521
しかけ絵本はかなり子供向け配慮なのでかなり話はしょってて
?連発だし川に飛び込むとこで話が終わってるから
話よりビジュアルメインって感じで。
しかけの部分はよくできてるとおも
524さく・え/ななし:2006/02/19(日) 23:56:17 ID:???
今日、特別編「しろいやみのはてに」買っちまった。
しかも、衝動買い。
大の大人が絵本コーナーに入って探す際の恥ずかしさと言ったら・・・
もっと取りやすい場所に置いてくれ。
525さく・え/ななし:2006/02/20(月) 00:41:42 ID:???
>>523
詳しいな・・・
今度本屋で探してみるthx
526さく・え/ななし:2006/02/20(月) 01:10:52 ID:???
>>518
どれどれ計算してみるかな
その31冊を定価(税込み)で計算すると、
うおぉぉぉ、30227円
漏れは7冊しか持ってないが、ゲームとかサントラとかあるし、全部は買えないな。
もし、この本を全部買ってる奴がいたら・・・・・・・神だよ。
527さく・え/ななし:2006/02/20(月) 12:06:37 ID:???
>>524
何が恥ずかしいのか理解できない
絵本は買って恥ずかしいジャンル?
エロ本だと恥ずかしくないのかな
528さく・え/ななし:2006/02/20(月) 13:10:42 ID:???
恥ずかしくないのが普通だとでも思っているのか
529さく・え/ななし:2006/02/20(月) 14:01:12 ID:???
これだけ大人のファンも多いベストセラーだと散々宣伝されてる絵本を買うことの
どこが恥ずかしいのかオレもさっぱりわからんな。
530さく・え/ななし:2006/02/20(月) 15:19:54 ID:???
>>528
例えば電車の中でアニメの雑誌見ながらニヤニヤ笑ってるとか、
書店で幼女写真集とか買ってるとか、
そーゆーオサーンを目撃したら漏れもかなり引くと思うけどさ。

書店で絵本買ってるオサーンがいたとしても別になんとも思わんなぁ。
その場でニヤニヤ笑いながら読みふけってる、てことなら話は別だが。

子供でも読めるような「普通の本」だろ。
>>528は一体何が恥ずかしいと感じるのかね。
理解できんな。
531さく・え/ななし:2006/02/20(月) 15:42:42 ID:???
恥ずかしそうに本をレジに持ってく人の方が痛々しくて見ててより恥ずかしい。
エロ本を堂々とレジに出す人は別になんとも思わない。
自分の欲しいものはみんなもっと堂々と買っていいと思うよ。
532さく・え/ななし:2006/02/20(月) 16:16:02 ID:???
絵本=子供用の内容=大人が読んでも面白くない
と、勘違いしている奴が多くいることも事実だな。
漏れの場合もそうだった。
だが、あらよるがこの考え方を変えさせてくれたよ。
絵本も大人を感動させることができるって事を・・・
そして、絵本をバカにしていたことを後悔中orz
533さく・え/ななし:2006/02/20(月) 21:21:44 ID:???
俺が小型版絵本をまとめて購入したときは

店員女「プレゼントですか?」
俺「えっ?」(聞いてなかったんで)
店員女「お包みしましょうか?」
俺「いえ、そのままで結構です」

子供へのプレゼントと思われたみたい。
まぁ、子供がいてもおかしくない年齢ですけど。
534さく・え/ななし:2006/02/21(火) 10:39:48 ID:???
>523
しかけ絵本は凄くいいよー。
0歳児の子が大喜び!
おかげで、親子であらよるを楽しめるw

あくまでも「しかけ絵本」であって、全てが厚紙なので
チミッコが楽しむのを重視している。だから物語をはしょるのは当然さ。
それでも、「?連発」って事にもならない。よく読んでみて。
良い本だよ。
535さく・え/ななし:2006/02/22(水) 02:23:49 ID:???
>>533
購入者の大部分はそうだろうから、そりゃ聞くだろう。
当人は普通のつもりでも、大人の絵本読みは趣味扱いされるもんだしな。
536さく・え/ななし:2006/02/22(水) 13:20:57 ID:???
なんで「普通」に拘るのかな〜
普通でないことは恥ずかしいことなのかな〜
537さく・え/ななし:2006/02/22(水) 14:04:52 ID:???
マイノリティはいつも酷い目に遭うから・・・
538さく・え/ななし:2006/02/22(水) 19:04:30 ID:???
普通でないことは恥ずかしい事じゃなくて、恥ずかしく見られるもの。
本人の気持ち次第で他人の感想まで変えられたら苦労しない。
それを気にしないのが恥ずかしくないって事だけど、まぁ鶏と卵の話だろう。
他人の目が気になるって気持ちは、そうそう変えられるものじゃないけどな。
539さく・え/ななし:2006/02/22(水) 20:16:37 ID:???
それが、人間にだけ備わった羞恥心というもの。
木村氏の「オオカミのあっかんべー」より

どこに羞恥心が反応するかは人次第。
羞恥心を無くすためには慣れるしかない。
540さく・え/ななし:2006/02/22(水) 20:27:34 ID:???
動物もテレるけどなーマジで

あっかんベーは最高に好きな本だけど、前に読んだ動物行動学の本の
著者のコラム的な文章をガブとメイに言わせてるだけの箇所があって
ちょっとガッカリした
541523:2006/02/22(水) 21:09:47 ID:???
>>534
言葉が足りんかった
?連発ってのは「おいおいw」っとこが多いってことで

でも親子で読むなら(特に幼年期の子)わかりやすくていいかも


昔から絵本とか読むの好きで
図書館で借りるみたいに
今日絵本買ったら友人に
「よく普通に買えるなぁ」と言われたオス齢19です
やっぱり絵本=子供向けっていう
イメージが強いせいかね
542さく・え/ななし:2006/02/22(水) 21:49:38 ID:???
>>538
>普通でないことは恥ずかしい事じゃなくて、恥ずかしく見られるもの。

すべての事象に一般化できるものではないな。
普通でないからといって、恥ずかしく見られないものなど、いくらでもある。
極端な話、「天才」は恥ずかしく見えるか?
543さく・え/ななし:2006/02/23(木) 00:10:19 ID:???
別に誰がどんな本買ってようと恥ずかしく見たことなんか一度もないけどな。
それより当の本人が勝手に恥ずかしいと思ってるんじゃないかなと思う人はいる。
(いかにも恥ずかしそうにしてたり)
自分がどう見られてるかと心配する気持ちが問題なだけであって
まわりの人は普通じゃないものをいちいち恥ずかしいものだと思ってたりしないよ。
544さく・え/ななし:2006/02/23(木) 00:28:48 ID:???
>>541
まぁそのなんだ・・・・。 強く生きろ。自分の道を行け。
オレから見ると >>542>>543が少しずれてる。


お前ら彼は19歳だぞ。少しは察しれ!
545さく・え/ななし:2006/02/23(木) 00:35:33 ID:???
最近近所の本屋の少女漫画雑誌のコーナーで女に混じって少女漫画雑誌を
立ち読みしているオッサンや男子高校生を見かける
恥ずかしいとは思わないが、流行ってんのか?スゲーな、とは思う

NANAとかでも見てんのかな
546さく・え/ななし:2006/02/23(木) 05:55:57 ID:???
読みにくかったから戦闘シーンは無視してたんだけど、
今更ながらさっき真剣に読んで気付いてしまった。
漫画版「あらしのよるに」の、
164ページの2コマ目→3コマ目でガブがマジ強ス
吠えただけで群れが吹き飛んでるwww
547さく・え/ななし:2006/02/23(木) 12:49:50 ID:???
>>544
>オレから見ると >>542>>543が少しずれてる。

オレから見ると藻前の方がずれてるように見えるが。
>>542>>543も両方「恥ずかしく見える派」に向けた意見だろ。

まぁなんだ
恥ずかしい派の人たちは、単に自意識過剰ってやつだな。
現実には、自分が気にするほど、周囲の人は自分のことなんか見てない。
548さく・え/ななし:2006/02/23(木) 15:07:47 ID:???
>現実には、自分が気にするほど、周囲の人は自分のことなんか見てない。

超あるあるw
自分も昔は勝手に恥ずかしがってるってのよくあった
現在は少女漫画だろうと絵本だろうと
気に入れば普通の顔して買ってます


しかし萌え系の漫画はいつまでたっても苦手だ
549さく・え/ななし:2006/02/23(木) 19:06:50 ID:???
>現実には、自分が気にするほど、周囲の人は自分のことなんか見てない。
それを生理的に見られてると感じるのが自意識過剰な人間なんだよ。ナイーブと言い換えたいけどな。
有ると感じてるものとを無いと感じろとで返しても説得力なんか欠片も無い。本人の疑心暗鬼を強くするだけ。

まぁ本人がなるたけ後悔しないよう、好きに行動すれば良い。
550さく・え/ななし:2006/02/23(木) 19:19:51 ID:???
>>549
ヲイヲイ
自意識過剰とナイーヴを一緒にすんなや。
「見られている」という現実が伴ってるかどうかが大きな分かれ目だ。
551さく・え/ななし:2006/02/24(金) 14:54:37 ID:???
辞書で調べてみると
絵本は「絵を主とした子供向きの本」と出てきた。

>現実には、自分が気にするほど、周囲の人は自分のことなんか見てない。
確かにそうだな。自分が恥ずかしいと思っていることでも、
他人が同じ事をしていたら自分はあまり気にしてない。
人に迷惑をかけてるんじゃないから(むしろ本屋は利益アップで喜)
胸を張れってことだな。
漏れはあらよるファンのナイーヴを応援する。
がんがれ。
552さく・え/ななし:2006/02/24(金) 22:02:51 ID:???
そんな言い方で開き直る奴が多いから、ナイーヴな奴が悪い影響を受けるんだろうが

もっと親身に扱ってやれよ
553さく・え/ななし:2006/02/24(金) 22:19:29 ID:???
自分が思っている程、人は他人の事など気にしていないけど
普段見慣れぬ異質な組み合わせに自然と目がいくのも事実なわけで

例えばもし成人向け雑誌コーナーで幼女がウロウロしてたり
絵本コーナーでスーツ姿のサラリーマンがウロウロしてたりすると
多少は気になる
554さく・え/ななし:2006/02/24(金) 23:42:28 ID:???
>>553
前者は違和感があるというか道徳的なヤバさを感じるのでさすがに気になるけど
後者は別に気になるほど異質ではないだろ。
ていうか、この流れになんか違和感感じてしょうがないんだが。
「あらよる」以来けっこうどの本屋でも絵本コーナーのぞくようになったけど
そこで本を選んでるのはいつも男女を問わず大人ばっかりだぞ。
555さく・え/ななし:2006/02/25(土) 00:47:34 ID:???
>>553
へへっ。譲ちゃん、こういう遊びに興味あるのかい。






で、ナイーブってシャンプーのことだよな?
556さく・え/ななし:2006/02/25(土) 02:21:47 ID:???
恥ずかしければ諦めればいい。
抵抗なく買える人間を叩くのは「あらしのよる」と関係ない。
と思ったら、ここは「荒らしの寄る」かw
557さく・え/ななし:2006/02/25(土) 22:28:00 ID:???
スレ伸びてると思ったら、こんな流れか。(w
558さく・え/ななし:2006/02/27(月) 01:04:50 ID:???
恥ずかしいなら、ネット通販すりゃいーじゃない。
559さく・え/ななし:2006/02/28(火) 14:28:49 ID:???
「あらしのよるに」で良かったと思える順番に並べるとどうなるの?
・あらしのよるに
・あるはれたひに
・くものきれまに
・きりのなかで
・どしゃぶりのひに
・ふぶきのあした
・まんげつのよるに
・特別版 しろいやみのはてで
・漫画版
・小説版
・劇場版絵本
560さく・え/ななし:2006/02/28(火) 17:09:04 ID:???
あっかんべーを忘れないでください。
俺的にはアレがかなり上位にくる。
561さく・え/ななし:2006/03/01(水) 01:52:06 ID:???
良かった=感動できるとするならば、
1・小説版
2・しろいやみのはてで
3・ふぶきのあした
ってところだな。漏れの場合は・・・
小説は賛否両論だが、メイのメス化以外はまさに目から水を吸引する作品。
しろいやみのはてでは、原作を読んでなければ、
明日の雪穴にはふたつの亡(ry・・・と勝手な妄想をさせる作品。
ふぶきのあしたは、読み手を発狂させる作品。
562さく・え/ななし:2006/03/02(木) 01:23:43 ID:???
劇場版絵本はメイの「今日は何匹〜」のくだりが省かれてるのがあまりにも痛すぎる
むしろ省こうとか言い出した奴の頭を疑いたい
563さく・え/ななし:2006/03/09(木) 12:12:20 ID:???
小説版がベスト!!!
泣かせてもらった。
しばらく鬱にはなったがなorz
564498:2006/03/11(土) 18:41:21 ID:???
台湾版6巻セットキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
すごくかわいいケースに入ってきたぞ!
セット特典の翡翠森林狼與羊バッジもついてるし、
これはかなりのお宝だ!!

心配していた紙質は全然問題ナッシング!

ざざっと見てみる・・・
お?メイは♀として訳されているらしい・・・

地名はそれぞれ・・・
サワサワ山→綿綿山
バクバク谷→咬咬谷
フカフカ谷→絨絨谷
ソヨソヨ峠→微微岬
と訳されていた。

さて。いい教材も手に入ったことだし、
ほこりかぶった辞書を引っ張り出してきて、
中国語の勉強を再開するとしますか。
565さく・え/ななし:2006/03/12(日) 05:40:54 ID:???
では早速、翻訳してもらおうかー ̄) ニヤッ
566さく・え/ななし:2006/03/13(月) 00:41:21 ID:???
ベストは絵本原作に決まってるだろ。
小説版がいかによかろうとしょせんは関連本の一部だしな。
そもそも上から色々口出しされてそれにしたがって
作り手が本当に書きたい内容になっていないのが気に入らない。
567さく・え/ななし:2006/03/13(月) 23:44:50 ID:???
小説版はメイをメスにした。
原作はメイがメスと分かるセリフを抜いた。
両方とも編集者の仕業なんだよな。
映画も杉井氏の影響で伝えたいことが抜けているらしく、
木村氏振り回されっぱなしで哀れだ。

恋愛に効く絵本とオオカミのあっかんべーなどから推測すると、
木村氏はオオカミとヤギが一緒に暮らせることは不可能だということを理解させようとした。
絵本6巻で終わろうとしたり、続きを書いたと思えば小説版のエピローグを出したり。
その上で、人生でも一瞬だけ輝ける時があれば、
ハッピーなのであるということを伝えたかったんだと思う。
だから、原作や小説だけでなく、
全てのあらよる関係の本を読まないと木村氏が伝えたいことが理解できないだろう。

結論:編集者邪魔orz
568さく・え/ななし:2006/03/14(火) 00:34:18 ID:???
>>567
メイがオスとわかる台詞の間違いでは?

きむら氏の「一瞬でも輝ける時があれば幸せなんだ」という考えは
未来の無限の可能性を考慮に入れてなくて嫌いだ
読み手にとってはハッピーエンドが物語の終わりでも
登場人物にとってはスタート地点であって欲しい
569さく・え/ななし:2006/03/14(火) 02:05:33 ID:???
きむらさんのブログ、ガブとメイの会話形式になってる記事がよくあるけど
無意識のうちにメイの一人称が「ぼく」になってることがあるんだよね。
きむらさんの中ではメイはしっかりオスなんだなあとちょっと嬉しくなったので
その誤字は直さなくてもいいよと思いました。

570さく・え/ななし:2006/03/14(火) 02:08:06 ID:???
>>568
心の底から同意。
映画はギサブロー監督の作品になってしまったので、あれもきむら氏の
伝えたいことはきちんとかたちになっていないわけだけれど
申し訳ないけれど自分はギサブローのあらよるの方が方向性としては好きだ。
6巻で終わってたり小説版のエピローグで終わらせたいというきむら氏の要望があれば
ギサブローはこの作品を引き受けなかっただろうし。
小説版と映画、どちらもきむら氏の描きたかったことが描かれてないものであるけれど
迷う一瞬のスキもなく自分は映画の方が好き。
571さく・え/ななし:2006/03/14(火) 19:00:59 ID:???
漏れは小説派。
でも、あらよるが広がるのであれば小説でも映画でも絵本でもどれでも良い。
そもそも、小説は多くの大人が読むために複雑に書いてあるし、
絵本は多くの子供も読むため発想力を高められるように書いてあるから、
どっちが悪いってことは無い。

↓絵本作りも楽じゃないなと思フ。
ttp://books.yahoo.co.jp/interview/detail/19403920/01.html
572さく・え/ななし:2006/03/15(水) 01:04:36 ID:???
小説版は説明が細かすぎて、絵本や映画で膨らませてた
想像がどんどん潰されていくんだよなぁ。
573さく・え/ななし:2006/03/16(木) 01:21:23 ID:???
>>568
>きむら氏の「一瞬でも輝ける時があれば幸せなんだ」という考えは
>未来の無限の可能性を考慮に入れてなくて嫌いだ

なるほど。言いたいことは分かるが、俺は違う考えだな。
小説ラストの話でしょ?

メイガブへ死後、これまでの行動を後悔するか。と聞けば2匹ともNoと答えるだろう。


未来への無限の可能性は作中でも語られたはず。
あの高い山を越えようとメイがいいだすシーン。

つまり、死んだことは確かに衝撃だが、
「一瞬輝いたからもう死んでいいです」と、自ら死を望んだわけではなく
不運にも肉体的・精神的要因から招かれた 死 である。


作品からの訴えとして「一瞬でも輝けばそれでいい」ってメッセージは感じ取れない。


なぜ木村があんなラストを描いたのかという彼の人格についての話なら
オレにも分からないが・・・・・
しかし「死後何が残ったのか」を考えたとき、大きな意味を感じる。
”そして2匹はずっと幸せに暮らしましたとさ”と書かれていたなら気が付かなかった
とてつもなく大きなものだ。
574さく・え/ななし:2006/03/16(木) 02:03:45 ID:???
>>573
小説ラストはまあ嫌いなんだけど、一瞬でも〜ってのは
小説が出るずっと前からきむら氏があらよるについて
インタビューとかで語る時に度々言ってる事

だから絵本6巻時のラストにも小説ラストにもその考え方が根底にある
575さく・え/ななし:2006/03/16(木) 23:56:09 ID:???
小説のラスト嫌い→こういうラストも良い、
という考えに変わるのに2ヶ月は要したよ。
なんとか脳内整理に成功した。
576さく・え/ななし:2006/03/21(火) 18:17:29 ID:???
保守ついでに、皆テレビ絵本見てる?
577さく・え/ななし:2006/03/21(火) 18:32:08 ID:???
HSPでHDDに録画してる。
578さく・え/ななし:2006/03/22(水) 10:22:30 ID:???
テレビ絵本って絵本をそのまま読んでるんだな
その分だけ語り役が重要になるわけだが、
獅童氏がうまい
579さく・え/ななし:2006/03/22(水) 20:45:39 ID:???
テレビ絵本の影響で朝7時20分には必ず起きてしまうという
あらよるの呪いがかけられたorz
580さく・え/ななし:2006/03/23(木) 18:28:00 ID:???
こんなのが出てるが、インスパイアか?
おはようオオカミ おやすみコヒツジ
http://www.kumonshuppan.com/jsp/jsp/category/kobetu.jsp
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774308595/249-6928816-1265122
581さく・え/ななし:2006/03/24(金) 11:20:53 ID:???
てれび絵本イイ!
頭をポコポコ叩く絵本ガブテラカワイス!
582さく・え/ななし:2006/03/27(月) 13:40:32 ID:???
頭たたくメイもかわいいよメイ
583さく・え/ななし:2006/03/28(火) 23:03:29 ID:???
ギャ〜〜〜〜〜
アウ、アウ〜
めっちゃいいセリフだ
584さく・え/ななし:2006/04/02(日) 01:57:06 ID:???
ほつ
585さく・え/ななし:2006/04/08(土) 22:45:12 ID:???
586さく・え/ななし:2006/04/08(土) 22:46:00 ID:???
587さく・え/ななし:2006/04/10(月) 00:14:11 ID:???
で?
588さく・え/ななし:2006/04/10(月) 01:01:36 ID:???
っていう
589さく・え/ななし:2006/04/13(木) 18:47:17 ID:???
590さく・え/ななし:2006/04/14(金) 16:47:49 ID:???
591さく・え/ななし:2006/04/14(金) 18:58:29 ID:???
592さく・え/ななし:2006/04/15(土) 00:40:59 ID:???
593さく・え/ななし:2006/04/15(土) 00:43:05 ID:???
594さく・え/ななし:2006/04/15(土) 17:06:17 ID:???
密林で予約したDVD、キャンセルした。
特典が微妙なのもあったけど、ヲチスレしばらく見てたら、なんか気持ち悪くなって。

原作だけでいいや(´・ω・`)
595さく・え/ななし:2006/04/15(土) 18:54:43 ID:???
>>594
やつらにあてられたな
かわいそうに……

俺もやつらにあてられそうだ
ホント同類として見て欲しくない
596さく・え/ななし:2006/04/15(土) 19:54:24 ID:???
>>594
おまえはとんでもない損をすることになるぞ。
とだけは言っておいてやろう。
597さく・え/ななし:2006/04/17(月) 20:47:36 ID:???
てれび絵本、佳境に入ってきたね。
明日あたりから、見るときにハンカチ準備するか。
598さく・え/ななし:2006/04/21(金) 09:19:45 ID:???
てれび絵本、終わっちゃったね。
「てれび絵本もいつかは終わりが来る。
でも、私たちが感動したことが消えるわけじゃないって…」
599さく・え/ななし:2006/04/21(金) 23:29:12 ID:???
>>598
その元ネタのメイのセリフが一番の泣き所。 ・゚・(つД`)・゚・
600さく・え/ななし:2006/04/22(土) 00:30:50 ID:06FB0gC5
【マジシャイン】市川洋介 その3【ヒカル先生】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137340399/l50

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・NEO Double Games・執刀用メス
善玉ドリンク・ブラジャー・なめこ(んふんふ)・虹鱒 ・クタの妄想満載PSP・朝鮮日報
こども銀行券・長戸本・ゲーメストムック・ブレスロットル・キモ草・女装用カツラ
601さく・え/ななし:2006/04/22(土) 06:27:15 ID:???
「あらしのよるに」のスレ、やっぱりあったんだ・・
検索じゃ絶対ひっかからないな
602さく・え/ななし:2006/04/22(土) 09:17:52 ID:???
>>601
映画板のスレの方が、絵本も含めて全般的な本スレになってるので一応お知らせしておく
603さく・え/ななし:2006/04/22(土) 14:35:10 ID:???
モツ煮送っておいたぜ。
604さく・え/ななし:2006/04/22(土) 19:38:54 ID:???
>>601
映画板の方でWikiやってて一応絵本も含めてまとめてることを付け加えておく

>>603
お土産何持たせたの?
605さく・え/ななし:2006/04/22(土) 22:26:57 ID:???
山羊肉1トン。
606さく・え/ななし:2006/04/25(火) 02:32:05 ID:???
おいwwwwwwwwww
607さく・え/ななし:2006/04/30(日) 16:34:44 ID:qiwSXVVr
あげあげ
608さく・え/ななし:2006/05/06(土) 00:51:44 ID:???
609さく・え/ななし:2006/05/09(火) 01:27:49 ID:???
610さく・え/ななし:2006/05/11(木) 00:16:27 ID:???
611さく・え/ななし:2006/05/11(木) 15:15:11 ID:???
612さく・え/ななし:2006/05/14(日) 09:47:33 ID:???
613さく・え/ななし:2006/05/15(月) 02:06:54 ID:???
「ほ」
「し」
ときて、

「く」
「さ」
と返したくなっただなんて、
絶対仲間には言えないでやんすよ!
614さく・え/ななし:2006/05/22(月) 19:35:49 ID:???
うわらば!
615さく・え/ななし:2006/05/25(木) 19:43:27 ID:???
ならいば
616さく・え/ななし:2006/05/29(月) 00:53:38 ID:???
617さく・え/ななし:2006/05/29(月) 01:23:32 ID:???
618さく・え/ななし:2006/05/29(月) 14:29:04 ID:???
619さく・え/ななし:2006/05/30(火) 00:02:19 ID:???
620さく・え/ななし:2006/05/31(水) 02:52:51 ID:???
621さく・え/ななし:2006/05/31(水) 04:07:12 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
622さく・え/ななし:2006/06/03(土) 15:07:50 ID:???
  ,,,.,.,,,
  ミ・ェ・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  "''''"
623もと本屋:2006/06/03(土) 22:28:29 ID:???
俺が気の迷いで立てたスレなのにこんなに活用されてるとは・・・
変なタイトルにしなきゃよかったなw
624さく・え/ななし:2006/06/04(日) 11:13:35 ID:???
オレオレ。このスレ立てたのは俺だよ!
625さく・え/ななし:2006/06/04(日) 23:47:29 ID:???
俺だよ俺!
626さく・え/ななし:2006/06/05(月) 18:49:28 ID:???
俺も俺も
627さく・え/ななし:2006/06/05(月) 18:53:00 ID:???
文庫版2巻まだかよ
628さく・え/ななし:2006/06/05(月) 20:01:03 ID:???
>>623-626
誰が立てようと、そんなことどうだっていいんでやんす!
どっちしてもおいらたち、もうこのスレの住人になっちまってる。
そのことがつらいんす。ううぅ・・・
629さく・え/ななし:2006/06/05(月) 23:34:04 ID:???
もうすぐ劇場版DVD発売だよー。皆忘れてないよね?
後8月には、渋谷でミュージカルもあるよー。
630さく・え/ななし:2006/06/10(土) 22:26:15 ID:???
映画版DVDレンタル開始して、同じコーナーにてれび絵本DVDが置いてあった!
結構うれしい!
631さく・え/ななし:2006/06/21(水) 02:25:16 ID:???
中国語版「まんげつのよるに」とうとう発刊!
ええ。注文しましたとも。
632さく・え/ななし:2006/06/23(金) 16:45:32 ID:???
DVD買いましたー
まだ見てないけど
633さく・え/ななし:2006/06/24(土) 22:35:36 ID:???
俺もdvd買いましたー
この映画がきっかけで絵本にハマったので何かと思い入れの深い作品

634さく・え/ななし:2006/06/25(日) 00:24:47 ID:???
絵本の朗読が好きなひとは
DVDスペシャルエディション買って
「アフレコ体験」やってみるべし!
635さく・え/ななし:2006/06/28(水) 00:44:13 ID:???
スペシャルエディション買ったはいいけど、なんか恥ずかしくてアフレコやる気になれない・・・
買った人居る?どんな心構えでやってる?
636さく・え/ななし:2006/06/28(水) 04:20:21 ID:???
>>635
ようつべにうpして神になるくらいの心構えでやるんだ>アフレコ
637さく・え/ななし:2006/06/28(水) 21:14:57 ID:???
>>635
自分がガブ役、メイ役に抜擢されたと思ってやる。

そして、パソコンのサウンドレコーダーで録音して、
手動でシンクロさせて再生する。
そうすれば、獅童or成宮とバーチャル競演できるぞ!
638さく・え/ななし:2006/07/04(火) 18:04:11 ID:VD8lnSkQ
あげ
639さく・え/ななし:2006/07/08(土) 19:09:17 ID:ikx7mOPT
>>635
俺は嫁とやってる
嫁の方が異常に熱心で怖いくらいだ
640さく・え/ななし:2006/07/10(月) 20:21:35 ID:tmfjdhg5
アニメ版を見ました。最後が感動しました。ブームになりそうですね。
641さく・え/ななし:2006/08/04(金) 08:58:28 ID:???
鹿児島で「あらしのよるに あべ弘士原画展」が
あるそうですが、誰か見た方いらっしゃいますか?
642さく・え/ななし:2006/08/16(水) 21:48:46 ID:+cmL+C76
ttps://www.nhk.or.jp/rjweekly/sp/
1巻の朗読を、なんと17ヶ国語で聞くことが出来るぞ!
(英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語
 ポルトガル語、ロシア語、韓国語、中国語、その他多数!)

外国語勉強してるヤシは絶対聞け!!
643さく・え/ななし:2006/08/16(水) 21:52:31 ID:???
↑間違えた。21ヶ国語だった・・・
しかもsageわすれた
644さく・え/ななし:2006/08/16(水) 22:51:55 ID:GB9EhLRZ
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
645さく・え/ななし:2006/09/04(月) 04:44:00 ID:ctlLKJgn
646さく・え/ななし :2006/09/19(火) 03:52:36 ID:???
>>645
祝・3位に昇格
647さく・え/ななし:2006/10/01(日) 00:18:22 ID:pRHWiH8j
648さく・え/ななし:2006/10/01(日) 17:03:33 ID:pGKaoTwk
ホモはいいねえ
649さく・え/ななし:2006/10/03(火) 20:27:14 ID:???
人類の生み出した文化のきわみだよ
650さく・え/ななし:2006/10/04(水) 12:11:25 ID:???
ガブがリュークになっちゃった
651白うなぎ ◆sCr0DWdWUg :2006/10/07(土) 07:15:12 ID:???
ガブはリンゴしか食べない
652さく・え/ななし:2006/10/07(土) 23:21:36 ID:Pni+auZd
絵本も小説?も見たが…
絵本では二匹は死んだとは書いてないのが良かったんだが…
小説読んでわかってはいたが死んだって書かれてて台無しだった
653:2006/10/08(日) 09:56:10 ID:???
台・・・って字違うし
勉強が足りんな!・・・・はははははははは!!!
話し方変だし
だめだめだな!!!!!!
1からっやり直せ!アホ!
24時間かきつづけな!
こうだからいやなの
考え直せ・人生を!はははははははっはははは!!!!
654影朗:2006/10/08(日) 10:01:01 ID:???
馬鹿だな〜
大なしもわからんのか
ははははははははっははははははあはははははははははははははははははあああああ!!!!
この掲示板もいるいみないな
さらば!
655さく・え/ななし:2006/10/10(火) 09:05:22 ID:???
小説の方は、
メイ:育ちのいいお坊っちゃんが、タカビーなオカマに
ガブ:下町のきっぷのいい兄ちゃんが、ヘタレなヒッキーに
変換されて、友情を貫いたというより、逃避しただけに見えました。
という訳で、あいつらは絵本の二匹とは別物、と解釈してます。
656さく・え/ななし:2006/10/11(水) 23:46:58 ID:???
そもそも小説の方はメイ=雌で恋愛話になっちゃってるから
別物といや別物だしな
657さく・え/ななし:2006/11/03(金) 20:48:20 ID:???
それはそれで良いとは思うけどね。
658さく・え/ななし:2006/11/03(金) 20:59:19 ID:IhZp1S/6
【ゴールデンレス】 
このレスを見た人はコピペでもいいので10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。

そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
659さく・え/ななし:2006/11/04(土) 12:42:12 ID:???
糸冬
660さく・え/ななし:2006/11/18(土) 23:38:29 ID:if9kW5QU

あまり知られていないけど、「あらしのよるに」は「オオカミクン」という
外国の絵本から翻案してるよ。筋がそっくり。

661さく・え/ななし:2006/11/19(日) 00:20:51 ID:???
>>660
あるあr・・・ねーよwwwwwwwwwwww
662さく・え/ななし:2006/11/26(日) 00:20:27 ID:???
絵本「あるはれたひに」を読み直して最近感じたこと。

『ちょっとだけ○○てみようかな。  (○○=齧っ)
 ”あなたは友達だから、△△ぐらいならどうぞ。”  (△△=かたっぽの耳)
 なーんて、言うわけ無いか。
 でもおいら、もう××てさ・・・』  (××=腹が減っ)
『やっぱり痛いだろうな。
 血だって出るだろうし、
 きっとおいらを見る目が変わっちゃうだろうなぁ・・・』

この文の記号の部分を・・・
○○→Hし
△△→処女を捧げる
××→Hしたく
と変えて読んでみると・・・

なんだかすげーエロい気がするwww
663さく・え/ななし:2006/11/26(日) 12:11:25 ID:sUY8rEIg
>>660
気になったので図書館で読みました。
ヤギとウサギが違うけど、食う−食われる関係に
芽生える友情というプロットは確かに同じですね。
展開は違いますが。
しかしいい絵本ですよこれは。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:20:46 ID:a/A86paG
665さく・え/ななし:2007/01/13(土) 10:13:49 ID:???
ほしゅ
666アニメ映画放映age:2007/04/08(日) 16:13:01 ID:vps6+ebU
春休み映画SP「あらしのよるに」  4月8日(日) 21:00〜22:54 TBSテレビ

(2005年“あらしのよるに”製作委員会)▽オオカミとヤギの友情と冒険!感動アニメ
667さく・え/ななし:2007/04/08(日) 23:00:58 ID:yEgjcqYH
不覚にも感動した
668さく・え/ななし:2007/04/08(日) 23:21:40 ID:???
泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
669さく・え/ななし:2007/04/09(月) 04:30:02 ID:???
雪崩のトコまでは感動した
そしてこんな過疎板にまで来てしまった
何年スレ残ってんだよ・・・・
670さく・え/ななし:2007/04/09(月) 15:41:00 ID:???
泣くまでは逝かないが・・・、いい年したオサーンだが、どきどきしたね〜
671さく・え/ななし:2007/04/28(土) 02:39:56 ID:BHUMAs0k
輝いて〜
この〜夢〜あきらめっないっで〜!
672 ◆PTUVCneeF. :2007/04/28(土) 14:13:48 ID:???
うん、実にいい話だな
673さく・え/ななし:2007/06/24(日) 02:21:22 ID:???
ありがとう
674さく・え/ななし:2007/12/18(火) 22:11:52 ID:c0C8RTFk
675さく・え/ななし:2007/12/21(金) 10:52:16 ID:???
>>3ー5
676さく・え/ななし:2007/12/21(金) 10:54:48 ID:???
677さく・え/ななし:2008/01/02(水) 20:42:49 ID:EzE3s/aT
テレビでやってたのみたけどさぁ
まぁ現実でもネコとネズミもしくはトラと犬だかネコだかが仲良しになっただのって話TVで紹介してるけど
あらしのよるにではガブが他の動物を殺して食べることに不満をもっている。これは非常に重要なことだよ
にもかかわらずその問題は先送りして「わたしたちずっと一緒だよ」って
なんかサヨク的な思想を感じたね
とにかく争いはいけないみたいな
678さく・え/ななし:2008/01/07(月) 13:13:49 ID:???
最後の二行がそれ以前と噛み合ってないね
679さく・え/ななし:2008/03/23(日) 03:02:33 ID:gOVoTjwB
この二匹は「お互いが好き」だから一緒に居たいんだよ。
680さく・え/ななし:2008/04/18(金) 11:51:01 ID:???
681さく・え/ななし:2008/12/24(水) 03:25:18 ID:???
一年で4レスかい!
682さく・え/ななし:2009/01/24(土) 13:02:03 ID:???
スレタイが引っかかりにくいからなぁ。
映画板のあらよるスレも過疎ってるし。
683さく・え/ななし:2009/05/19(火) 18:54:10 ID:pm9Dc28Z
ザクたんハァハァ(*´Д`)
ビッチたんハァハァ(*´Д`)
バリーたんハァハァ(*´Д`)
ギロたんハァハァ(*´Д`)
ガブたんハァハァ(*´Д`)

このオオカミ達のsex画像、小説とかないの?
684さく・え/ななし:2009/05/19(火) 18:56:58 ID:pm9Dc28Z
ちなみに擬人化なしので
ようするに獣八禁
685さく・え/ななし:2009/05/19(火) 19:01:52 ID:pm9Dc28Z
683>>684>>お前バカだろw
腐女子かw
まあ確かにオオカミ族は皆すんごくかわいいけどさ。
俺も大好きだよ。オオカミ族v
だが、そーゆーことを書くな。
686さく・え/ななし:2009/05/19(火) 20:08:52 ID:pm9Dc28Z
ネタにされやすいヤツで書いたんだが
もちろん擬人化なしでやったよ

ザク : んんッ。。ちゅっ。。ちゅぅ。。ちゅぅっ。。
ビッチ : んっ。。ぁ。。好き。。ぃ。。。ちゅっ。。。。 。。
あったかいぜ。。ザクの唇。。。
ザク : んっ。。。ぎゅうって抱きしめてくれ。。。。 手。。握って。。。
ビッチ:わかってるよ。
ザク : ハァ、ハァ、俺。。。力。。抜けちゃうよ。。。
もっとキス。 。。あっ。。。いいぜ。。。今日は。。。ビッチの好きなようにしろ。。
ビッチ : もう 離さねぇよ。。ザク
ザク : 。。ぁ。。。。ん、ビッチ。。。身体が。。。。ぁ。。。。はぁ。 。。。はぁ。。。っん
ビッチ: 首筋、舐めてあげる。
ザク : 。。。んんんっ
ビッチ : ザクの鼓動がどきどきしてるのが 伝わってくるよ
ザク:。。こんなに。。。。どきどき。。。してるのか?
ビッチ:興奮してんだろ?ココ。。触ってあげる。。ほら
ザク : あっ。。。。
ビッチ: もう。。こんなに。。。なっちゃって。。舐めてもいいだろ?
ザク : あう!んんんん。。。。
ビッチ: ごめんな、ザクぅ、舌使っちゃった
ザク: はぁっ。。。
ビッチ : はぁっ、ザクの声も顔も。。。全部かわいいv
ザク : んんっ。。。
ビッチ : 俺の舌で。。。
ザク: ぁぁっぁぁ。。。
ビッチ: 俺に伝わってくるよ、気持ちいのか?
ザク: あは。。。みられてる。。。
ビッチ : もっと。。ちゃんと見せて。。。丸見えになってる
ザク : なんか、恥ずかしいぜ。。。ビッチ。。。
ビッチ: へへっ、俺、ザクを気持ちよくさせてあげたいんだ、だからぁ
687さく・え/ななし:2009/05/19(火) 20:09:32 ID:pm9Dc28Z
ザク : わっ、ちょっ、いきなりなんて。。。はうっ!
ビッチ:ザクの。。。恥ずかしいところに。。。キスしてあげるね
ザク : んんんんっ、、、、はぁはぁ。。。。うぅぅぅぅ。。。。
ビッチ : ココ、すっごく感じてるだろ?
ザク: あ。。ん そんな目でみつんなよ。。。 余計、感じちゃうよ。。。
ビッチ : 。。すんごく。。気持ちよさそう。。。
ザク: ぅぅぅ。。。。あああ。。。。 気持ち。。いいぜぇ、ビッチ
ビッチ :そう?もうちょっと 舐めてあげるね
ザク : ああぁぁあぁ。。。んはぁぁぁぁ。。。。いぃよぉ。。。んっ。。。。。
ビッチ : へへっ、先から。。。垂れちゃってる
ザク : はぁ、、、だめ。。。我慢できなくてもう。。でちゃってる。
ビッチ : 吸ってあげる。。
ザク : ああんっ。。。くはぁっ。。。ああぁっ。。。
ビッチ : もっと。。が。。いいかな
ザク: う。。。ん お願いだ。。。ビッチ
ビッチ: 強くしてやるな。
ザク : あっ、あっっ、、、 あぁ。。こんなに。。
ビッチ: 俺の口の中で。。。いっぱいになっちゃってるよ。。。そうだ、 もっと。。。こうすると。。どうかな。。
ザク: あああああ、、だめっ。。。
ビッチ:じゃあ、今日はここまでにしよっか
ザク:。。。うん、そうして
688さく・え/ななし:2009/05/25(月) 00:20:46 ID:8bPsPFYF
そうかオオカミ同士なんだな

俺は最初映画をテレビで見たんだが、てっきりガブメイかと思ったぜ
689さく・え/ななし:2009/08/07(金) 16:47:08 ID:???
なんだこのスレwww
690さく・え/ななし:2009/08/31(月) 06:15:40 ID:???
>>683-688
これを読んでいると、キャラ崩しについて嫌悪感を感じるようになります。
せっかく一生懸命に作ったキャラを汚して何がおもしろいのですか?
691omotiroy:2009/09/28(月) 22:28:54 ID:9CLBzu0e
どなたか中井貴恵さんの“あらしのよるに”のよみきかせ会、行かれた方
いらっしゃいますか?(でも、小さいお子さんとそのお母さん向き?)
692さく・え/ななし:2009/10/05(月) 23:55:40 ID:nMtTQjna
>>660これは知らなかった。
>>814だけどこんなのあり?
693さく・え/ななし:2009/10/05(月) 23:59:23 ID:nMtTQjna
>>692間違った。
「あらしのよるに」のブームが去って、
藤子不二雄Aの「まんが道」を読んでいたら、
全く同じストリーが出て来た。(コミック版9巻)
ライオンを狼に羊を小鹿に代えただけ。
こんなのあり?
盗作だと思ってがっかりしたのだが。
694さく・え/ななし:2009/10/31(土) 04:16:45 ID:???
この手の話は昔からたくさんある。
695さく・え/ななし:2009/10/31(土) 19:59:00 ID:???
テレビアニメ化するのか?
696さく・え/ななし:2009/11/07(土) 11:24:26 ID:???
>>695
らしいね、来年のカレンダーに書いてあるっぽい。
まだ情報が全然出てないけど。
697さく・え/ななし
【ガブ&メイ】あらしのよるに 十一夜目【狼山羊】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1257669369/l50