【神奈川】和歌スレ【隔離】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
神奈川スレの迷惑男「和歌」を神奈川スレから隔離するために立てたスレです。
2実習生さん:2009/10/11(日) 20:13:12 ID:qY5Yq54Q
<前スレ>
「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/
3実習生さん:2009/10/11(日) 20:16:37 ID:qY5Yq54Q
<ルール>
基本的に和歌は何書いても許される。

その代わり、和歌は神奈川スレには書きこまない。
神奈川スレに文句がある場合はここに書き込む。
4実習生さん:2009/10/11(日) 20:29:09 ID:MtT1evWL
<ルール>
アホが調子乗り出したときはこの限りではないし、
普通の書き込みは許される。


ところでID:qY5Yq54Qはノンケ?
5実習生さん:2009/10/11(日) 20:32:16 ID:qY5Yq54Q
>>4
悪いな。
女が普通に好きだ。
6実習生さん:2009/10/11(日) 20:33:09 ID:MtT1evWL
>>5
あんまり女泣かすなよ。
7実習生さん:2009/10/11(日) 20:33:17 ID:qY5Yq54Q
>>4
和歌がちゃんと和歌スレに引っ越してくれてうれしいよ。
8実習生さん:2009/10/11(日) 20:34:44 ID:qY5Yq54Q
>>6
今まで女を泣かした回数と俺が涙を飲んだ回数はトントン。
それも人生だ。まだ若いからこういう過ちもあろう。


9実習生さん:2009/10/11(日) 20:37:14 ID:MtT1evWL
>>7
お前にはもう騙されない
>>8
ま、俺のが顔は男前ですけども(・m・ )クスッ
10実習生さん:2009/10/11(日) 20:40:20 ID:qY5Yq54Q
>>9
それも含めて知恵比べ(笑)や、建設的論議をしましょうw

ま、今後はきっとレスが減ると思う。ROM専になると思う。
だからと言って神奈川スレに殴りこみかけないでね!
一応ROMってはいますから。
11実習生さん:2009/10/11(日) 20:41:22 ID:MtT1evWL
ぶっさいくのくせに
12実習生さん:2009/10/11(日) 20:44:09 ID:MtT1evWL
>>10
バッコンバッコンやりまくるなよ。
13実習生さん:2009/10/11(日) 21:53:27 ID:ZOzvOjd6
相変わらず子どもだな。

講師の道とか探らないで、民間に行け。
14実習生さん:2009/10/11(日) 22:10:13 ID:NE9uikXI
まあこれが演技とわからんお前はアホや
15実習生さん:2009/10/11(日) 22:15:56 ID:ZOzvOjd6
猿がどんだけ演技しても猿は猿。
大して違いはないよ。
16実習生さん:2009/10/11(日) 22:22:40 ID:NE9uikXI
神奈川スレの人で俺に質問した人へ

今からフランス語の聞き取るから後で書くな。
世の中にはずるい人がいっぱいいるということ。
また明日でも見ておいて
17実習生さん:2009/10/11(日) 22:42:24 ID:ZOzvOjd6
このごろ和歌はフランス語にスイッチしているな。

たぶん古典の知識の粗を暴かれて、和歌では勝負できないと悟ったんだな。
で、フランス語なら自慢できると考え直したんだろう。
今の言動から見て、和歌は和歌君ではなくフランス語君にした方がいいな。


でも、古典なら国語教師として強みになるけど……フランス語じゃねえ……。
もはや、自分のプライドの拠り所になりそうなら何でもいいんだな。

人間関係のスキルがない奴の特徴が出てる。
自分の魅力で勝負せず、持ち物で勝負しようとする。
でも何だかんだ言って自信がもてないから、人の言動に過剰に反応する。

悲しい男だね。
18実習生さん:2009/10/11(日) 23:06:14 ID:qY5Yq54Q
>>17
的を射たことを言うなwwwwww
19実習生さん:2009/10/11(日) 23:06:42 ID:NE9uikXI
>>17
まず、俺がフランス語を始めた理由も、フランス文学を読んでる理由も知らんねやろ?
古典については知識がないわけではない。国語教員としての知識は一応ある。

一つだけ大事な話
フランス語を学ぶことは無意味じゃない。公立の先生が「フランス語なんて」とかいうと第二外語をまなべる環境がそろわない
20実習生さん:2009/10/11(日) 23:08:52 ID:NE9uikXI
俺がフランス語を第二外語として学んだのが教員になるきっかけになったわけや。免許はないけどな
21実習生さん:2009/10/11(日) 23:12:21 ID:qY5Yq54Q
>>19
まぁ、スレのルールは和歌が神奈川スレを荒らさないために隔離として何言ってもいいってことにしたから、
フランス語でも和歌でも何でも書き込みなさい。

ただ、フランス語は我々"低脳な"神奈川スレ住人には理解できませんwww
貴方の主張をみんなに聞かせたいなら日本語で書くことをお勧めしますwww
一人でお山の大将的に語りたいならフランス語でも結構www
22実習生さん:2009/10/11(日) 23:21:43 ID:NE9uikXI
ゲイかバイの人います?
23実習生さん:2009/10/11(日) 23:44:12 ID:NE9uikXI
フランス語は楽しい
24実習生さん:2009/10/11(日) 23:52:28 ID:eyqXei1j
和歌のゲイライフ聞かせてよ。
25実習生さん:2009/10/11(日) 23:54:45 ID:NE9uikXI
大学一年の夏以来独り身
26実習生さん:2009/10/11(日) 23:59:07 ID:dt3CQ7Wr
和歌氏はフランス通とのことだが、
オリビエ・ペリエ、クリストフ・ルメールと、ドミニク・ブフといった日本でも有名なフランス人のことは知っているだろうね。
27実習生さん:2009/10/12(月) 00:02:14 ID:FmZZgxEn
武豊
28実習生さん:2009/10/12(月) 00:09:04 ID:FmZZgxEn
大学一年の夏休みに恋人と地方に旅行に行きました。その時、旅館から見えた星が見事でした。
まだフランス語も覚束ない身ながら、彼とラシーヌの演劇について話をしました。
桑田佳祐の「月」そのものの状況を過ごし、幸せになるかと思ったはずが、秋には二人を引き裂く稲妻がおこり…
結局、遊ばれたわけだ
29実習生さん:2009/10/12(月) 00:16:40 ID:FmZZgxEn
眠れない街に♪あいーっする人ぉーがいる
(>。<)
お前だけが死ぬほど好きさ♪秋風のーシャドウ♪
終わらない夏ぅに♪だれーっかとめぐぅり会う♪
(>。<)
夢の中で♪さまよいながらなっみーだも枯れ果てた♪
30実習生さん:2009/10/12(月) 00:20:22 ID:FmZZgxEn
底無しの海に♪しっずーめた愛ーもある♪
(>。<)
酔い潰れて♪夜更けに一人♪月明かりぃーのウィンドウ♪
悲しみの果てに♪おぼーえた歌ぁーもある♪
(>。<)
31実習生さん:2009/10/12(月) 00:28:16 ID:FmZZgxEn
俺、音痴やからなぁ…
32実習生さん:2009/10/12(月) 01:58:25 ID:xPFHaXFI
Je veux dormir a poings fermes.
Mais ma memoire chagrine empeche de dormir.
J'aime le francais et je veux devenir le professeur de francais.
Mais je n'ai pas de permis de professeur de francais.

J'ai etudie la literature francaise au 17eme siecle, mais ma
specialite a mon universite est la literature japonaise.

Pour ameliorer mon abilite de francais, j'ai travaille beaucoup.
Par exemple, J'ai participe la classe de francais pour les superieurs.
D'abord, je n'ai pas pu comprendre ce que le professeur a parle.
Mais de plus en plus, j'ai pris l'habitude de le comprendre.

33実習生さん:2009/10/12(月) 01:59:59 ID:xPFHaXFI
訂正
>Par exemple, J'ai participe 「a」 la classe de francais pour les superieurs.
34実習生さん:2009/10/12(月) 02:36:24 ID:7JbL39qf
1乙

和歌はここから出んなや
35実習生さん:2009/10/12(月) 16:10:32 ID:fgvUfpEN
大多数の人はレスの浪費に迷惑する。
過去ログを検索したい人もスレがたくさんあれば大変だ。
神奈川スレはそうやって有意義なスレに、一人一人がマナーを守ることで成立する。
そういうマナーは得てして不文律だし暗黙である。
それが故に守らない人を名指しで批判するのは無粋なのだが、
和歌の場合は何度もマナー違反をするので隔離スレという特別措置までして容認している。
これ以上続く「通報」という措置も取らざるを得なくなるだろう。
36実習生さん:2009/10/12(月) 16:12:34 ID:xPFHaXFI
あ〜あ。また怒られた。
37実習生さん:2009/10/12(月) 16:15:30 ID:xPFHaXFI
俺、怒られてばっかり。
38実習生さん:2009/10/12(月) 16:32:12 ID:fgvUfpEN
>>37
わかってくれて、もうしないと心に留めた時点では人間は成長しない。
次回しそうな時、踏みとどまったら人間は成長しているのだ。
その瞬間は誰にもわからない、認めてもらえない。
だが、人間が成長した瞬間なんてそんなもんだ。
誉めてもらおうとか、注目してもらおうなんて、おこがましい考えは捨てるんだな。
39実習生さん:2009/10/12(月) 16:34:40 ID:FmZZgxEn
>>38
頭いい?
40実習生さん:2009/10/12(月) 16:36:01 ID:FmZZgxEn
>>38
「誰に対しても」先生になったらあかんよ
41実習生さん:2009/10/12(月) 16:36:05 ID:fgvUfpEN
>>39
さぁな。そんな相対的なもの、流動性のあるもの信じないから。

ただ、一度君には酷い言い方されたよ。
42実習生さん:2009/10/12(月) 16:36:48 ID:FmZZgxEn
国語苦手な奴多いな。
43実習生さん:2009/10/12(月) 16:37:37 ID:FmZZgxEn
>>41
何って言われたん?
44実習生さん:2009/10/12(月) 16:40:04 ID:FmZZgxEn
ちゃっちゃと答えんかい
45実習生さん:2009/10/12(月) 16:42:41 ID:fgvUfpEN
>>43

残念ながら、君の心に届かないのであれば言う必要がない。意味がない。
46実習生さん:2009/10/12(月) 16:44:43 ID:FmZZgxEn
それ、ものすごいワガママなのわかる?
47実習生さん:2009/10/12(月) 16:52:49 ID:FmZZgxEn
ちゃっちゃと答えないし。
ほんと礼儀を教わらずに育ったんかな…
48実習生さん:2009/10/12(月) 16:56:15 ID:fgvUfpEN
>>44
それ、ものすごいワガママなのわかる?
49実習生さん:2009/10/12(月) 16:58:35 ID:FmZZgxEn
何かしながらなら話をするな。
お前は区立図書館とかで人気ある本を期限ぎりぎりまで借りて何も思わんタイプやな。
50実習生さん:2009/10/12(月) 17:03:23 ID:FmZZgxEn
体調悪いわ
51実習生さん:2009/10/12(月) 18:05:46 ID:K4jesFHP
チャットじゃあるまいし、本来、掲示板というのは張り付いて即レスを求めるものじゃない。
>>35の正論に対しても「また怒られた」のみで謝罪もなく反省もない。話をすり替えて逆ギレ。
>ほんと礼儀を教わらずに育ったんかな…
ってこっちのセリフですわ。
52実習生さん:2009/10/12(月) 18:40:24 ID:fgvUfpEN
>>51
ここだけは和歌の好きにさせようぜ。
やっぱ人間って底辺の奴見てると安心感が湧くじゃん?(笑)
53実習生さん:2009/10/12(月) 18:58:56 ID:1XlHM5V8
ちょっと耳の痛いことを言われたら「誰にでも先生ぶるな!」というけど、

なんか尾崎のティーンエージ時代の歌を思い出すよ。
54実習生さん:2009/10/12(月) 19:04:16 ID:fgvUfpEN
一方、言葉遣いは「誰にでもこうある可し(キリッ」と鼻息を荒くする和歌であったw
55実習生さん:2009/10/12(月) 19:22:09 ID:FmZZgxEn
一人っ子はワガママ
56実習生さん:2009/10/12(月) 20:52:12 ID:xPFHaXFI
桑田さんの「月」の
「波の音に悲しみを知り、白い砂に涙が滲む…」
ってとこ凄いぐっときて涙が出そうになるね。

誰か桑田さんの「月」って曲知ってる?
57実習生さん:2009/10/12(月) 20:54:08 ID:xPFHaXFI
さらに
「罪深き風が肌を燃やすとき、酔いながら人は抱かれてみたい」って
これ、すごいわかるわ。
58実習生さん:2009/10/12(月) 20:57:36 ID:fgvUfpEN
>>56
ゲイでもバイでもないけど知ってる。

59実習生さん:2009/10/12(月) 20:58:30 ID:xPFHaXFI
>>58
いい曲やな。
60実習生さん:2009/10/12(月) 21:11:24 ID:xPFHaXFI
いい曲やなと聞いておるんや(`´)
61実習生さん:2009/10/12(月) 21:14:30 ID:Fw20VKnD
1日中張り付いて、頭イカレてるだろ。人の迷惑を考えろ、カス。
62実習生さん:2009/10/12(月) 21:16:41 ID:xPFHaXFI
一日中ちゃうわい
63実習生さん:2009/10/13(火) 05:16:18 ID:ILP2NUHD
おはようございます。今日は1限だけありますがパスカルのパンセを読みふけって3時間しかねてません
パスカルのパンセを読むと、人間の「思考」の尊さを考えさせられます
L'homme n'est qu'un roseau le plus faible de la nature,mais c'est qu'un roseau pensant.
(人間は一茎の葦にすぎない、自然のなかで最も弱い。しかしそれは考える葦である)
64実習生さん:2009/10/13(火) 05:22:02 ID:ILP2NUHD
亡くなられた前田陽一先生や田辺保先生の書物を読みながら、いろいろ考えたことがあります。
それは確かに私の心に影響を与えている。
フランス文学の中で17世紀を選んだのは様々な理由があるがパスカルもその一つ
65実習生さん:2009/10/13(火) 05:30:12 ID:ILP2NUHD
ポールロワイヤル教会が腐敗したイエズス会を敵にまわし、ポールロワイヤル教会が崩壊の危機に陥った時、パスカルは匿名でロワイヤル教会を擁護。その背後には妹のジャックリーヌがロワイヤル教会にいたこともあるし、病気の中で神を信じたパスカルの信仰もあっただろう。
神を信じ、無神論者を説得するために書いた断片をパスカルの死後に編纂されたのが「パンセ」
66実習生さん:2009/10/13(火) 05:32:10 ID:ILP2NUHD
最初のポールロワイヤル版から最新のメナール版まで、並べ方などパスカル研究者が苦心してきた。
パスカルはあるまとまった並べ方を構想していたらしいから。
みんなもパスカルを読みましょう
67実習生さん:2009/10/13(火) 05:40:10 ID:ILP2NUHD
以前のスレでフランス文学をやっているというと「現実逃避」といった奴がいた。
文学を読んだことがない人。
「何があっても生きなければ、あのパスカルがそうであったように」
こういう生きる支えとしての文学がある。渡辺昇一まパンセを支えとして生きた。さまざまな視点から物事を考える力。
68実習生さん:2009/10/13(火) 05:45:16 ID:ILP2NUHD
文学は社会の縮図にもなる。
果たして「常識」と思われたものが正しいのか
小泉総理の支持率と格差。ムルソーの不可思議。
最もらしい正義をかたる教員より、考えることのできる強さを
69実習生さん:2009/10/13(火) 05:53:59 ID:ILP2NUHD
大学を遊ぶところ、みたいに教える文系の高校教員はアホや
お前らがバイクで日本一周した話とかいろいろ遊んだ話とかどーでもええねん。そういう話を授業中にする馬鹿がいる
授業せーよ
案外、生徒は関係ない雑談ばかりの先生を歓迎してない
アホは歓迎する。アホにしか目がいかず真面目な生徒は無視。アホを見捨てるわけにはいかんが、アホに卒業式に感謝されたからって別に素晴らしい教員ではないから
70実習生さん:2009/10/13(火) 08:06:34 ID:ILP2NUHD
あと、俺みたいに東京の大学に行った奴で地元で教員する奴はあんまり東京を魅力的に語るな
経済状態が苦しくて東京に行きたくとも無理な生徒はいる。奨学金借りてるが返すの大変やで。
やたら魅力を語って、それは自己満足。
行きたい奴がいけばいい。きっかけをつくるな。
71実習生さん:2009/10/13(火) 08:08:32 ID:ILP2NUHD
自己満足のくせにやたら教育者ぶってる奴いるよな。やめとけよ勘違いは。
しかし、最近は挨拶出来ん奴が増えたな
72実習生さん:2009/10/13(火) 08:12:22 ID:326iVtnS
そういうのに限って、田舎者がどうのって語るんだよね。
必死に東京に溶け込もうとするの。

少しぐらい田舎臭い方が個性的で楽しいのにね。
方言とかすごく羨ましい。
73実習生さん:2009/10/13(火) 08:13:13 ID:326iVtnS
>>72>>70
74実習生さん:2009/10/13(火) 09:01:49 ID:ILP2NUHD
高校教員はまだ頭はあるはずなんやけど何故か大学が遊び場になってるな。
特に国語と社会!
英語はまだ勉強するねん
外大とか
社会は出席はとらん学部もあるし遊びすぎや。
大学教育も改革が必要だが、高校教員も大学は勉強するとこと教えるべき。
もっと高校と大学は連携せな。やっぱり教員は修士がいるかもな…
75実習生さん:2009/10/13(火) 13:37:28 ID:OJkybsCo
大学=勉強するところ
と勘違いしてない?
76実習生さん:2009/10/13(火) 13:42:25 ID:ILP2NUHD
学校教育法の83じょうを見なさい
77実習生さん:2009/10/13(火) 13:43:36 ID:OJkybsCo
そりゃ試験も落ちるわ(笑)
78実習生さん:2009/10/13(火) 13:45:32 ID:ILP2NUHD
勉強せんやつが教員になったらあかんで
79実習生さん:2009/10/13(火) 13:48:43 ID:OJkybsCo
中途半端な大学出身だろ?
80実習生さん:2009/10/13(火) 14:20:26 ID:ILP2NUHD
またくだらん話になるやろ
大事なのは勉強や
81実習生さん:2009/10/13(火) 14:55:36 ID:zB2OQJV5

と、友達の居ない人間がおっしゃっているのでこれはこれで正しい。
82実習生さん:2009/10/13(火) 14:58:34 ID:ILP2NUHD
ちやほやされるだけの人間の惨めさ
83実習生さん:2009/10/13(火) 14:59:37 ID:ILP2NUHD
自分を持つ、人に流されない人間の幸福
84実習生さん:2009/10/13(火) 22:43:48 ID:9FNbH0yD
何度も言われているように神奈川スレに書き込むな!

>頭悪いな。
>頭おかしい
>しばきまわしたろかと思う。
>アホ2人に言えよ。
  →教員志望の言葉遣いじゃないな?だろ?

>わかったな。
>すぐ言えよ。俺にばっかり言わんと。
  →イチイチ同意を求めるな!わかったな。

>軽々しく人に失礼な言葉使うな。言葉が軽すぎる。何も考えず
 生きてるからこういう言葉に無頓着なんや。
  →お前がな!

>今日ほど頭に来たことはない
  →その通りだ!もちろんお前にだ!和歌!
85実習生さん:2009/10/13(火) 22:43:51 ID:CyJS6UfO
最近、人に「使える」「使えない」という言い方や勝ち組、負け組
という言い方が増えてきたな。文学を読まないから。

英語しかやらないから。その英語ですら、準1級も持ってないアホが
英語教師として教壇に立ってる。中学で25パーセント、高校で半分
ってどういうことやねん

俺、国語やけどTOEICは800以上あるで。
86実習生さん:2009/10/13(火) 22:45:53 ID:9FNbH0yD
「勝てば官軍」って言葉知ってるよな?
「負け犬の遠吠え」って言葉知ってるよな?

受かってからほざきなさい。
もしくは教委にでも訴えなさい。
87実習生さん:2009/10/13(火) 22:48:01 ID:CyJS6UfO
>>86
その考えはアホやと思うで。実際CLTの有用性も疑問視されてる中、
高等学校の英語は英語で行うんやろ?

受かってなかったら意見言ったらあかんのかい。
じゃあA君は表彰状を持ってたら、学級会でA君の言うことが
すべて正しいんかい。
真剣に議論できないアホがそういうこと言うねん。アホ。
88実習生さん:2009/10/13(火) 22:51:28 ID:9FNbH0yD
>>87
はい、すり替え(笑)何そのA君エピソード?

教員の質についてお前がここで何をほざこうが現状は変わらない。
教委に訴えるか政治家にでもなれば?

議論したいのは別に構わないが、神奈川スレには来ないでくれ。
だれも議論を求めてないから。
89実習生さん:2009/10/13(火) 22:52:54 ID:CyJS6UfO
>>87
ほんなら最初から>>86のレスするなや。
お前、英語か?CLTについてどう思うの?
90実習生さん:2009/10/13(火) 22:57:21 ID:CyJS6UfO
小学校教員は倍率が低すぎ。
中学校教員は熱心だがアホが多い
高校教員は冷たい
91実習生さん:2009/10/13(火) 23:13:27 ID:ILP2NUHD
ポテトチップスとか大嫌い
でも森永のビスケットはおいしいね
92実習生さん:2009/10/13(火) 23:30:50 ID:ILP2NUHD
「月」
を聴いて昔を思い出す。
あの時はほんとに「月」の歌詞そのものの状況で、激しく人に愛された思い出がある
君と寝ました…月夜の蚊帳で…濡れていました
か…
93実習生さん:2009/10/13(火) 23:35:13 ID:Zn3+Qal7
なんだかもうかわいそうに思えてきた。

いいよ。おまえの「いまやりたいこと」ってのがここで駄レスを重ねることならば。
気の済むまでいくらでもやってください。

ただ頼むからこのスレだけにしといてな。
自分でもいってただろ「このスレだけでは自由にかたらせろ」って。
仰る通りここでは好きにしていいから他のスレに迷惑をかけないでください。
本当に。心から。お願いします。
94実習生さん:2009/10/13(火) 23:36:50 ID:ILP2NUHD
>>93
男?
95実習生さん:2009/10/14(水) 00:02:27 ID:TXNSeJoa
泣き虫だった小学校時代から強さを持った中学時代、絶望の高校時代をへて今はすっかりフランス文学を愛するしっかりした美青年になりました
苦労苦労で死んでいった先生見てくれこの姿…
96実習生さん:2009/10/14(水) 00:44:11 ID:kl+dkZVv
先生泣くよ
97実習生さん:2009/10/14(水) 01:16:18 ID:TXNSeJoa
ラシーヌを語った後、俺は布団の中で手を握られ、そっからは二人わかるんだよね
向こうは遊びだったようで俺は捨てられ、向こうは女作って。
就職もいいとこ決まったらしいし
素直に喜べないのが女々しい私。
ナイチンゲールの声もむなしい
98実習生さん:2009/10/14(水) 01:26:45 ID:1CSjeIsl
ホモ!キモ!
99実習生さん:2009/10/14(水) 10:14:58 ID:MUfvy0Xj
ホモだから批判されているのではない

和歌の人間性がクソだから批判されてんだよ

大学は勉強するところってのは間違ってはいないが、適当に遊んだり、手を抜いたりできることも必要

何より人間関係作れねぇ奴に限って、勉強を盾にする

どっちも両立してるやつは、わざわざそんなこと言わねぇよ

ぼっちで2chに張り付いてないで、人との関わりを持てや
100実習生さん:2009/10/14(水) 11:50:06 ID:TXNSeJoa
俺、ほんまに人間関係あるで…
現実はやさしいやから
そういう決めつけはやっぱりアホやと思われるよ
101実習生さん:2009/10/14(水) 11:56:17 ID:TXNSeJoa
「何より人間関係作れねぇ奴に限って、勉強を盾にする」
これ、ほんまに誤解やからやめときや
俺はどう思ってもいいが、勉強好きで一日研究室にこもっても人間関係あって楽しい人もいる。
勉強好きなのか人とかかわるのが嫌だから研究室にこもるのかの動機が大事
102実習生さん:2009/10/14(水) 11:58:51 ID:TXNSeJoa
紫の煙りにゃくっどかっれた♪
(>_<)
103実習生さん:2009/10/14(水) 12:00:20 ID:TXNSeJoa
何事もいい加減やから鼻糞を床にパラパラとすてるんやろ、このドタマは!
104実習生さん:2009/10/14(水) 12:01:40 ID:TXNSeJoa
ゲイの人います?
105実習生さん:2009/10/14(水) 12:14:55 ID:TXNSeJoa
民主党が教員修士号義務化をたくらんでるな
106実習生さん:2009/10/14(水) 12:21:28 ID:1CSjeIsl
>>105
マジレスすると、教員養成大学院みたいなのでいいと思う。
模擬授業やって、法律勉強して、横のつながりを作って、適度に部活動指導法を研究しあって。
そうすれば和歌みたいな2chでしか威張れない奴は淘汰されて社会のためになる。
107実習生さん:2009/10/14(水) 12:25:40 ID:TXNSeJoa
>>106
余計なこと省いて真面目な話、高校は教育学部出身少ないからな。
専門性が…やっぱり大学進学の生徒にちらっと学問の魅力をかたるのも大事やしな。
108実習生さん:2009/10/14(水) 12:46:53 ID:TXNSeJoa
中学は大変やでー
109実習生さん:2009/10/14(水) 16:03:59 ID:1CSjeIsl
和歌の英語がショぼい
110実習生さん:2009/10/14(水) 16:09:24 ID:zRynPnXJ
>>109
一応出来るわえ。TOEIC800ではたいしたことなくてもな。一応は出来るレベル
やろ。

ま、お前はアホやと思うけど。英語はやらんでいい。フランス語をやり
111実習生さん:2009/10/14(水) 16:10:06 ID:1CSjeIsl
>>110
お前のエッセイ能力は小5女子だ。
112実習生さん:2009/10/14(水) 16:12:09 ID:zRynPnXJ
>>111
意味がよくわからん
113実習生さん:2009/10/14(水) 16:14:11 ID:zRynPnXJ
小5と大人と日常会話の言い回しで違うもんかな。
そりゃ論文になると変わってくるけど
英語の能力に文句つける人ってあんまり出来ん人やろ。というか
英語知らん人やろ。
114実習生さん:2009/10/14(水) 16:21:38 ID:1CSjeIsl
>>113
お前の英語は小5じゃん。
ま、その前に2ch内弁慶で自慢して威張り散らして、情けないねぇ。
病気の母ちゃんが泣いてるよ。
115実習生さん:2009/10/14(水) 16:23:44 ID:TXNSeJoa
アホや
116実習生さん:2009/10/14(水) 16:25:25 ID:TXNSeJoa
しかも病気は親父や
117実習生さん:2009/10/14(水) 16:31:01 ID:TXNSeJoa
フランス語楽しいよ
118実習生さん:2009/10/14(水) 19:22:58 ID:xeQ7RVLU
和歌はなんで高校を目指した?

人に聞くときは自分から話すと相手も安心して話してくれるよ。
119実習生さん:2009/10/14(水) 19:48:07 ID:TXNSeJoa
高校は進路が多様だから。教科にしても部活にしても高校はその気になれば大きく伸びるからな。中学より。文学、芝居など学術的な興味関心を育てたい。中学で夏目漱石の「明暗」はわからんやろうし、芝居もね。もちろん、国語の時間はそれだけではだめだからホームルームなど
進路のヒントにもなるよう。それと、高校はフランス語を教えてる学校が少しはある。フランス語の免許はないが機会があれば教えられたらいいなと
120実習生さん:2009/10/14(水) 19:51:13 ID:TXNSeJoa
まあ主体的に進路を決めて欲しいんや
中学はだいたいが高校行くからまだ「決断」がそれほど問われないけどね
何となく大学、何となく経済学部
ではなく。
躍らされるんじゃなく自らの決断で。
考える力の大切さ
携帯やからしんどい
121実習生さん:2009/10/14(水) 19:58:12 ID:TXNSeJoa
1番嫌いなのが「泣けばいい先生」、「ジーンときたらいい先生」
嫌い。
授業や。授業
まあこれはありえない理想かもしれんが、俺は「先生のことは忘れません」とかじゃなく「文学に関心持てた」「卒業したら源氏物語読破します」
こういうのがあればうれしいね。フランス語準1持ってる話とかしないよ。俺は国語なんだから。授業中に関係ない話はしない
122実習生さん:2009/10/14(水) 20:00:03 ID:TXNSeJoa
ひそかにホームルームで話した本が図書館で借りられてたりしたらうれしいね
俺は司書教諭の資格はあるからなれたらいいが。
123実習生さん:2009/10/14(水) 20:01:32 ID:TXNSeJoa
世界一周して自慢話するより漢字を教える
地味なことに感動がある。
世界一周しても何にもならないよ
124実習生さん:2009/10/14(水) 20:04:02 ID:TXNSeJoa
「世界一周して何かを得た」
「何かって何?」
これに答えられず、目的意識もなく世界一周したがってた奴いたな。
その時みんな俺を叩いたけどそうやろ?
目的意識ないなら
125実習生さん:2009/10/14(水) 20:12:37 ID:TXNSeJoa
世界一周の意味は何もない。でも生徒になんか話す。「大きなものを得た」

一部の生徒は聞いててアホやと思うよ
「人間は小さいのに言うことは大きい奴」
126実習生さん:2009/10/14(水) 20:41:12 ID:63huWWnk
>>122
司書教諭有資格者で、図書館担当の経験もある者から言わせてもらうと、
資格はあくまで基礎の基礎。研究会や学会などで専門知識を積み重ね、
実践も続けないと、学校図書館の活用は難しい。

また、12学級未満の学校には司書教諭は配置されないから、本当の本好きの
教師はそこでいかに活躍できるかも力量の見せ所なのである。
127実習生さん:2009/10/14(水) 20:45:02 ID:TXNSeJoa
具体的に活躍とはどういうもの?
128実習生さん:2009/10/14(水) 21:01:26 ID:TXNSeJoa
すごい雨やな
129実習生さん:2009/10/14(水) 21:09:31 ID:63huWWnk
>>127
専門教科(たとえば英語、理科、地理歴史・・・)で授業内容に沿った
図書・資料を提示したり、活用したりしてこそ真の「司書教諭的活動」なのである。

任命されただけでただの「図書係」「図書館担当者」で司書教諭をやっている気分に
なっていたら大間違い。学校図書館の機能を教育活動の中で十分に生かせる教師
がすなわち、本来の意味の司書教諭の力量の持ち主と言える。

「本のことなら○○先生に訊け!」と他の同僚から言われるようになってようやく、
入門者の域を出ることになる。

冗談抜きで、資格だけ持っているだけでは何の役にも立たない。
学校図書館や本に対する情熱と、生徒・教職員に向けたサービスの提供ができてこそなのである。
130実習生さん:2009/10/14(水) 21:13:40 ID:xeQ7RVLU
和歌はなぜ何言っても叩かれるの?バカなの?死ぬの?
131実習生さん:2009/10/14(水) 21:16:12 ID:TXNSeJoa
>>129
なるほど。ありがとう
ただ喋り方がレポートになってるから気をつけや
しばかれるで
132実習生さん:2009/10/14(水) 21:21:19 ID:TXNSeJoa
教員の世界ではしばかれることなんかないんかな
生徒にしか
133実習生さん:2009/10/14(水) 21:27:07 ID:TXNSeJoa
バイかゲイの人います?
134実習生さん:2009/10/14(水) 21:28:29 ID:63huWWnk
>>131
書き言葉で説明しとんねんから、レポート風になるんは当たり前やんか。

それぐらい区別つけへんか?
135実習生さん:2009/10/14(水) 21:30:38 ID:TXNSeJoa
>>134
違います。
それは失礼にあたるから注意しときな
あんまり人に怒られた経験もないかもわからんが
今は一人っ子多いからな。
136実習生さん:2009/10/14(水) 21:33:04 ID:TXNSeJoa
一人っ子は自分のことだけやからな
137実習生さん:2009/10/14(水) 21:36:08 ID:xeQ7RVLU
>>135
お前の英語は小五レベルの書き言葉w
138実習生さん:2009/10/14(水) 21:37:36 ID:TXNSeJoa
>>137
具体的にいえや
139実習生さん:2009/10/14(水) 21:47:53 ID:63huWWnk
>>135
「今は」って、俺には弟がいるが?

君と同世代やないから。たぶん。
140実習生さん:2009/10/14(水) 21:48:29 ID:TXNSeJoa
劣等感丸出しやな
141実習生さん:2009/10/14(水) 21:49:53 ID:TXNSeJoa
>>139
教員になった動機はやっぱり民間で働く自信がなかったん?
142実習生さん:2009/10/14(水) 21:52:03 ID:63huWWnk
>>141
民間企業で正社員を経験してから、中学の頃からの夢だった教員に転身した。
教員免許は通信制大学で単位取得した。

143実習生さん:2009/10/14(水) 21:53:01 ID:xeQ7RVLU
>Yes, I have.
>In my high-school days.
>But now I'm not interested in woman.

>And you are Japanese?
>Why do you use English. I don't like English.
>If you are foreigner, you should use Japanese.
>Or as I use French, you should use French.

そんなお前は日本人のくせになぜフランス語を使う。
国賊!非国民!
144実習生さん:2009/10/14(水) 21:53:16 ID:TXNSeJoa
教員志望はそういう奴ばっかり
大学教員になりたいがリスクあるから高校教員
就職活動は怖いからやらない。んで教員
145実習生さん:2009/10/14(水) 21:54:50 ID:TXNSeJoa
>>142
司書教諭の資格は?
146実習生さん:2009/10/14(水) 21:56:22 ID:TXNSeJoa
>>143
小5ってどこが?
きちんと「…が小学校5年、大人なら…とかく」
と説明を
147実習生さん:2009/10/14(水) 21:57:29 ID:xeQ7RVLU
>>146
それがわからんのなら語学自慢するのやめな。
読んでるこっちの身になってよ。
読んでるだけで恥ずかしい。
148実習生さん:2009/10/14(水) 21:59:05 ID:TXNSeJoa
俺、英語じゃないからさ。教えてください
149実習生さん:2009/10/14(水) 22:00:39 ID:TXNSeJoa
143を添削して
150実習生さん:2009/10/14(水) 22:00:59 ID:xeQ7RVLU
>>148
何で教えなきゃならんのよ。
TOEIC800ポイントもあるやつにwwww
ヒントだけ言うと、お前の英語は死んでいる。日本語は生きてるけどね。
151実習生さん:2009/10/14(水) 22:02:32 ID:TXNSeJoa
womenの話?
152実習生さん:2009/10/14(水) 22:02:36 ID:LbjSuQ1O
>>148
フランス語もかなり平易な言葉で書いてあるし、似たり寄ったりじゃないの?
153実習生さん:2009/10/14(水) 22:03:15 ID:63huWWnk
>>145
それも通信。ただし、研究会などの参加は以前から。
154実習生さん:2009/10/14(水) 22:03:50 ID:TXNSeJoa
>>152
フランス語は準1あるが
というか平易に書くのは日常会話ならふつうでは?
155実習生さん:2009/10/14(水) 22:04:58 ID:TXNSeJoa
>>153
大変やったやろ
民間で働きながら…
156実習生さん:2009/10/14(水) 22:07:06 ID:xeQ7RVLU
>>154
平易と幼稚は違う。
157実習生さん:2009/10/14(水) 22:08:20 ID:TXNSeJoa
>>156
具体的に指摘しなきゃ議論にならん
158実習生さん:2009/10/14(水) 22:09:20 ID:63huWWnk
>>155
夢であり、目標だったから苦労とは思わなかった。
159実習生さん:2009/10/14(水) 22:09:33 ID:LbjSuQ1O
>>154
せっかく和歌スレは自由に書けるんだから、もっと凝ったこと書けばいいじゃん。
準一級がもったいない。
160実習生さん:2009/10/14(水) 22:11:46 ID:TXNSeJoa
>>159
準一ではなかなか難しいで。勉強したことあるやつならわかるはずだが。読む聞くはできても「書く」はな
お前何級あんの?
161実習生さん:2009/10/14(水) 22:13:06 ID:TXNSeJoa
>>158
企業に申し訳ない気持ちもあったやろし頑張ったんやな
162実習生さん:2009/10/14(水) 22:15:50 ID:LbjSuQ1O
>>161
級は持ってないけど貴方が書くような内容ならわかるよ。
準一級は作文能力を測らないのかな。
163実習生さん:2009/10/14(水) 22:20:56 ID:TXNSeJoa
>>162
あんまり高度な内容はかけないよ。準一ではな。
ちょっと試していい?

訳してな
Avec une telle impossibilite de comprendre la moindre chose,comment serait-il de faire des progres un jour.
164実習生さん:2009/10/14(水) 22:25:23 ID:LbjSuQ1O
それは和歌の作文?
165実習生さん:2009/10/14(水) 22:27:20 ID:TXNSeJoa
>>164
内緒。訳せって
166実習生さん:2009/10/14(水) 22:29:01 ID:LbjSuQ1O
内緒なら訳さないよ。
167実習生さん:2009/10/14(水) 22:30:48 ID:TXNSeJoa
俺ではない
168実習生さん:2009/10/14(水) 22:37:42 ID:TXNSeJoa
難しい単語はないよな…
169実習生さん:2009/10/14(水) 22:45:16 ID:LbjSuQ1O
そうなのか。
いや、俺はフランス語をやってないから英語から類推できるものプラスアルファしか分からないんだよな。

だから、和歌のはたいてい分かったの。
その文章は前書いてあったよね。
170実習生さん:2009/10/14(水) 22:50:36 ID:LbjSuQ1O
「だから」はおかしいか。
「でも」なら通るかな。

何かの格言?
171実習生さん:2009/10/14(水) 22:50:53 ID:TXNSeJoa
じゃあわからんな。
フランス語の書き方って英語と全然違うねん
英語なら単語覚えたらある程度出来るけどフランス語は無理。抽象度がたかいから。しかもいかにもフランス語らしい書き方があるねん
Composition
decertation
these
memoire
と言うのがあって文章の書き方のレベルがあるんよ。
172実習生さん:2009/10/14(水) 22:55:10 ID:TXNSeJoa
>>170
格言じゃない。普通ね書き方。
うん、フランス語はラテン系英語はゲルマン系だからなかなか難しい
ノルマンコンクエストってのが英語にフランス語の言葉が導入されたきっかけだから。
173実習生さん:2009/10/14(水) 22:55:48 ID:xeQ7RVLU
ゲイ・ホモ
http://mixi.jp/related_community.pl?id=279634

おやすみー
174実習生さん:2009/10/14(水) 23:02:03 ID:TXNSeJoa
で、俺はここで「わからんくせにフランス語が平易とかいうな」とか言わんから人格あるねん
175実習生さん:2009/10/14(水) 23:04:38 ID:xeQ7RVLU
>>174
それを自分でいうから幼いねん。
176実習生さん:2009/10/14(水) 23:07:02 ID:TXNSeJoa
わかる?
俺のレスは簡単なフランス語を訳せなかった相手を馬鹿にしないようにレスしてるやろ?
いい感じに
今気付いたが
俺は人を責めるタイプじゃないねん
177実習生さん:2009/10/14(水) 23:08:56 ID:xeQ7RVLU
>>176
人格者が「俺は人格がある」って言ったらお終いだろ(笑)
178実習生さん:2009/10/14(水) 23:11:12 ID:TXNSeJoa
>>177
やっかっまっしわえ
(`´)
179実習生さん:2009/10/14(水) 23:17:00 ID:TXNSeJoa
新聞なんかで
Canada,Quebecって言えるんやろ?
フランス語は無理
Quebec au Canada
前置詞がいるねん
180実習生さん:2009/10/14(水) 23:23:56 ID:LXIZZ5eT
おい、理解力が著しく低いみたいだからもう一回言うぞ。

おまえが偉そうに宣う「いまやりたいこと」ってのがここで駄レスを重ねることならば
気の済むまでいくらでもやれよ。
大学4年生の貴重な時間をむだにしてるな、とは思うがそれは貴様の勝手だ。

ただ、他のスレに迷惑かけんなよ。
ただ自分でもいってただろ「このスレだけでは自由にかたらせろ」って。
ここではいくら与太を語れよ。
重ねて言うが神奈川スレに迷惑かけんな。

ついでにいうと神奈川スレでこの救いようのないアホの相手をしてる輩も同罪だからな。
頼むからここのスレでやってくれよ。
お願いだから。お願いします。
181実習生さん:2009/10/14(水) 23:24:55 ID:TXNSeJoa
ゲイの人います?
182実習生さん:2009/10/14(水) 23:26:02 ID:xeQ7RVLU
183実習生さん:2009/10/14(水) 23:27:20 ID:TXNSeJoa
>>180
だからここで書いてるやん
フランス語出来ん癖にわかった面下げやがって
しばかれたいかい?
184実習生さん:2009/10/14(水) 23:28:53 ID:xeQ7RVLU
>>183
非国民!国賊!人格者ww
185実習生さん:2009/10/14(水) 23:29:56 ID:LXIZZ5eT
>>和歌さん
落ちたくせにわかった面下げやがって。
かわいそうに…。
186実習生さん:2009/10/14(水) 23:30:11 ID:TXNSeJoa
>>184
俺は靖国行ってるで
187実習生さん:2009/10/14(水) 23:30:49 ID:xeQ7RVLU
>>186
じゃあフラ語なんて使うな!
188実習生さん:2009/10/14(水) 23:35:06 ID:TXNSeJoa
>>187
日本好きよ
外国人賛成権なんて反対
日教組、創価も大嫌い。
わかったか
189実習生さん:2009/10/14(水) 23:36:16 ID:xeQ7RVLU
>>188
フランス語自慢してどうすんだよ。
だったら祖国愛でも自慢してくれ。
190実習生さん:2009/10/14(水) 23:39:32 ID:LbjSuQ1O
俺の主張は少し違って、
「もう少し難しいフランス語を使ってほしい」ってこと。
フランス語らしい刺激が欲しい。
191実習生さん:2009/10/14(水) 23:41:25 ID:TXNSeJoa
特攻隊の人すごいな。
突撃前夜の写真、笑ってるからな。
今の日本があるのはみんなこういう人たちのおかげ。なのに今は腰ばきでパンツ見せて「ジジイうっせー」…
許されんよ…
平気でジジイなんて
俺はあの、なんやったかな、小早川ひでただがうらぎった戦い。家康が石田光成に不信感を抱いたやつ
誰やったかな「…にあいかけよ」といった人
192実習生さん:2009/10/14(水) 23:41:55 ID:xeQ7RVLU
>>190
それって教育・先生板でやんなくてもいいんじゃ??
フランス語板でやれば????
神奈川の教員はみんなフランス語が和歌並にできなくちゃいけないの?
そういうところが人格者(笑)たる所以か。
193実習生さん:2009/10/14(水) 23:42:17 ID:TXNSeJoa
>>190
んなら努力します
194実習生さん:2009/10/14(水) 23:43:28 ID:xeQ7RVLU
>>191
秀秋な。
俺から言わせたら日本の歴史を知らずに「フランス語準一級や」とか言ってるほうが腰履き男より恥ずかしい。
195実習生さん:2009/10/14(水) 23:45:57 ID:LbjSuQ1O
>>192
そうじゃなくて、「書くなら」そこまでレベルを上げてから書いてほしいということ。
196実習生さん:2009/10/14(水) 23:47:44 ID:TXNSeJoa
>>194
秀秋か
あっ島津なんとかよ!あの時ほら、捨て身で武士が島津なんとかが逃げる時追ってきた敵を遅らせるために部下が敵陣に向かって突撃したやろ?あれをすすんで部下はやったらしいな。
あれは日本人やで。
下着はボクサー?
197実習生さん:2009/10/14(水) 23:48:31 ID:TXNSeJoa
>>195
訳せもせんのにがたがたいうな
198実習生さん:2009/10/14(水) 23:50:02 ID:xeQ7RVLU
>>196
史実がめちゃくちゃやなお前。
高校履修範囲すら抑えられていない。

要するにお前は高校時、はバカだったってことか。
199実習生さん:2009/10/14(水) 23:51:08 ID:LbjSuQ1O
>>197
いや、フランス語は好きなんだよ。
でも、書くならきちんとしたモノを書いてほしいじゃない。
そこまでしてから自由に書き散らしてほしいだけ。
200実習生さん:2009/10/14(水) 23:52:17 ID:TXNSeJoa
>>198
さすがに忘れたわ。英語国語は得意でしたが日本史はそこまでは。
下着はボクサー?
201実習生さん:2009/10/14(水) 23:54:06 ID:TXNSeJoa
>>199
あれ、十分まともなフランス語やで?内容のこと?内容は努力しますわ
202実習生さん:2009/10/14(水) 23:54:22 ID:xeQ7RVLU
>>200
じゃあさ、人前で靖国とか軽々しく言うな!
非国民!国賊!人格者!
203実習生さん:2009/10/14(水) 23:56:37 ID:TXNSeJoa
>>202
なんで?別にいいじゃん。愛国心あるんだから。お前古典も読みやがらんと。下着はボクサー?
204実習生さん:2009/10/14(水) 23:56:54 ID:LbjSuQ1O
内容よりも、技法的なモノをしっかりしてほしい。
文学部でフランス語を専攻したら、もっといいモノが書けるはずでしょ。
205実習生さん:2009/10/14(水) 23:57:51 ID:LbjSuQ1O
俺はボクサーだよ
206実習生さん:2009/10/14(水) 23:57:53 ID:xeQ7RVLU
>>203
靖国神社って何?
207実習生さん:2009/10/15(木) 00:00:17 ID:SkS3UmX9
>>204
フランス語のドクトクの構造知らんならわからんと思う。というか出来んくせに言うのは恥ずかしいやろ

ボクサーか。男前なん?
208実習生さん:2009/10/15(木) 00:03:15 ID:kEEYENa3
>>207
その独特のものをもっと使ってほしい。
けっこう楽しみにしてるんだよ。和歌のだけは結構読めるから。
209実習生さん:2009/10/15(木) 00:05:34 ID:SkS3UmX9
>>208
多分無理やろな。まあ今度使うわ
PCの時に
男前なん?
210実習生さん:2009/10/15(木) 00:23:26 ID:SkS3UmX9
男前なん?
211実習生さん:2009/10/15(木) 00:30:03 ID:SkS3UmX9
ぶっさいくでボクサーはやめとき
212実習生さん:2009/10/15(木) 00:33:05 ID:vl/HOKXs
だから神奈川スレにくだらないこと書き込むなよ。

>>180
>だからここで書いてるやん
>フランス語出来ん癖にわかった面下げやがって
>しばかれたいかい?

と偉そうに吹いておいて舌の根も乾かないうちに何やってんの。
213実習生さん:2009/10/15(木) 00:36:34 ID:SkS3UmX9
>>212
下着はボクサー?
214実習生さん:2009/10/15(木) 01:00:35 ID:SkS3UmX9
鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…
215実習生さん:2009/10/15(木) 01:11:41 ID:IqaN7ztR
143 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 21:53:01 ID:xeQ7RVLU
>Yes, I have.
>In my high-school days.
>But now I'm not interested in woman.

>And you are Japanese?
>Why do you use English. I don't like English.
>If you are foreigner, you should use Japanese.
>Or as I use French, you should use French.

そんなお前は日本人のくせになぜフランス語を使う。
国賊!非国民!
216実習生さん:2009/10/15(木) 01:12:43 ID:SkS3UmX9
あまりおかしな英語ではないよ
下着はボクサーなんかって!
217実習生さん:2009/10/15(木) 01:16:54 ID:IqaN7ztR
218実習生さん:2009/10/15(木) 01:18:24 ID:SkS3UmX9
こいつなら自分のがいいわ。
219実習生さん:2009/10/15(木) 01:23:46 ID:IqaN7ztR
220実習生さん:2009/10/15(木) 01:29:10 ID:SkS3UmX9
いろいろありがとう
でも俺はあんまりチャラチャラは好きじゃないから自分で鏡見てやるわ。
ボクサー履いたし
おやすみ
221実習生さん:2009/10/15(木) 01:30:44 ID:IqaN7ztR
214 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:00:35 ID:SkS3UmX9
鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…

220 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:29:10 ID:SkS3UmX9
いろいろありがとう
でも俺はあんまりチャラチャラは好きじゃないから自分で鏡見てやるわ。
ボクサー履いたし
おやすみ
222実習生さん:2009/10/15(木) 01:33:34 ID:SkS3UmX9
何か?
223実習生さん:2009/10/15(木) 01:39:47 ID:IqaN7ztR
214 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:00:35 ID:SkS3UmX9
鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…

220 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:29:10 ID:SkS3UmX9
いろいろありがとう
でも俺はあんまりチャラチャラは好きじゃないから自分で鏡見てやるわ。
ボクサー履いたし
おやすみ

478 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:34:43 ID:SkS3UmX9
おい、やめとけよ
224実習生さん:2009/10/15(木) 01:42:14 ID:SkS3UmX9
わざわざ神奈川スレに掲載するのをやめとけというたんや
225実習生さん:2009/10/15(木) 01:42:35 ID:IqaN7ztR
226実習生さん:2009/10/15(木) 01:51:19 ID:SkS3UmX9
やる前は鏡にうつった自分で「俺、かっこいい…いい!」でいけるが、やった後めちゃめちゃむなしくなるな…
まあおやすみ
227実習生さん:2009/10/15(木) 02:11:37 ID:SkS3UmX9
「月」を聴いてると何故か涙が出てくる
寂しいんだろな
同性愛として何を居場所にいきていけるか…
誰だって愛されたい
愛されるように自分をつくるんじゃなくありのままを愛されたい
男性に
228実習生さん:2009/10/15(木) 02:13:55 ID:SkS3UmX9
女はスーツをきるな
女がお疲れ様とかいうな
女が就職活動するな

女嫌い
229実習生さん:2009/10/15(木) 02:15:53 ID:SkS3UmX9
勝間和代大嫌い
あの話し方。嫌悪がわく。
230実習生さん:2009/10/15(木) 02:21:00 ID:SkS3UmX9
女は専業主婦が1番
社会制度がおかしい
サラリーマンの給料は二倍にして女は家にいるべきや
本来は
おかしい世界や
女が男を使うなんて
231実習生さん:2009/10/15(木) 12:11:57 ID:kEEYENa3
どんな文学やればそんな曲がった価値観が身につくんだ?
自分の母親にもそれを言えるか?
232実習生さん:2009/10/15(木) 13:10:56 ID:IqaN7ztR
>>230
専業主婦が一番という価値観をもった女性が減ったのは事実。
家事子育てを夫はおろか、妻も尊重していない証拠。
女性に最適な仕事として主婦は手厚く尊重されるべき。金儲け主義は国家を滅ぼす。
233実習生さん:2009/10/15(木) 13:54:50 ID:SkS3UmX9
教職の授業休んで本屋という罪をおかしている…
>>232
今は家庭の料理がコンビニ弁当。夜に一人コンビニ弁当。子供が
いじめられてる子供の些細な変化には女は敏感なはずが、仕事で自分にせいいっぱい
食べ物だけ与えればいいのかよ。現実はやむをえないが、今はおかしい。
234実習生さん:2009/10/15(木) 14:02:03 ID:SkS3UmX9
女性がスーツを着てバリバリ働いてりんごの皮もむけない料理下手。
字も汚い部屋も汚い。外に出るためのスーツはきれい
生理痛などに加え仕事の不満が重なり嫁のヒステリー。夫は居場所がない。1番傷つくのは子供。家庭が家庭でなくなっている。
そういう家庭の生徒に
「親は大事に」なんて言えないよ
235実習生さん:2009/10/15(木) 14:07:02 ID:SkS3UmX9
子供がもっとも傷つくのは親に「義務によって」育てられることじゃないかね
愛情からでなく「育てなければならないから」育てる。親としての義務から「食事を与える」義務から「外食へ」義務から「旅行へ」でも外食で子供に仕事の愚痴を話したりする。子供はもういきたくなくなる。
「せっかくなのに。あなたのために」などと親は不満。でも親の愛情不足に子供は敏感
236実習生さん:2009/10/15(木) 15:27:50 ID:kEEYENa3
どこかから借りてきたようなホモの母親論に説得力はない。
237実習生さん:2009/10/15(木) 15:41:45 ID:SkS3UmX9
教育心理学とか勉強しとけよ。ただでさえ頭が悪いんやからお前は
238実習生さん:2009/10/15(木) 15:50:20 ID:kEEYENa3
貴方は本で学ぶ教養よりも社会勉強のほうが必要だな。
2ちゃんでさえ上手く関係が作れないのは異常。
学校の先生なんて、もっともなってはならない職業。
239実習生さん:2009/10/15(木) 15:51:08 ID:SkS3UmX9
頭悪い性格悪い顔悪いでは話にならんで
字も汚い部屋も汚い言葉も汚いでは話にならん
240実習生さん:2009/10/15(木) 15:52:54 ID:SkS3UmX9
>>238
人に言えるほどあなたは偉くない
その勘違いがアホやねん
謙虚さがない
241実習生さん:2009/10/15(木) 15:54:58 ID:SkS3UmX9
どうせ本なんか読まんのやろ
いろんな視点から物事考えよ
卒業式に泣いたら=いい先生じゃないから
242実習生さん:2009/10/15(木) 15:57:14 ID:kEEYENa3
>>240
この書き込みのどこに謙虚さがあるというのか。
人に厳しく、自分にひたすら甘い。
教員に向いてるわけがない。
243実習生さん:2009/10/15(木) 16:56:48 ID:SkS3UmX9
>>242
俺が不思議でしかたないのが何故面接かんでもないのに向き不向きが指摘できるのか
244実習生さん:2009/10/15(木) 16:59:16 ID:SkS3UmX9
まあ頭悪いのがわかるな
245実習生さん:2009/10/15(木) 17:03:33 ID:SkS3UmX9
一人っ子?
246実習生さん:2009/10/15(木) 17:04:39 ID:kEEYENa3
>>243
面接官でないと分からないと思ってるところが狭量。
247実習生さん:2009/10/15(木) 17:07:46 ID:SkS3UmX9
じゃあ俺がお前に向いてないって言ったら?
248実習生さん:2009/10/15(木) 17:09:37 ID:SkS3UmX9
教員は1番下っ端を経験しないから「自分はまとも」と思いやすいが、あんまり謙虚さを忘れたらしばかれるで
249実習生さん:2009/10/15(木) 17:14:22 ID:kEEYENa3
>>247
言えばいいじゃん。
そんなムキになって言い返すのは、貴方ぐらいでしょ。

>>248
それを貴方に言いたい。
社会勉強を一回した方がいい。
打たれ弱すぎる。
250実習生さん:2009/10/15(木) 17:18:22 ID:SkS3UmX9
>>249
社会勉強って?
251実習生さん:2009/10/15(木) 17:20:52 ID:SkS3UmX9
>>249
とにかく人間は勉強さえ出来ればいいねん
勉強出来れば道徳も高くなるから。
252実習生さん:2009/10/15(木) 17:25:25 ID:SkS3UmX9
俺は現実世界では優しいで
心から。
お前よりは理不尽経験してるしな。お前はアホ
253実習生さん:2009/10/15(木) 17:30:36 ID:SkS3UmX9
一人っ子はあかん
254実習生さん:2009/10/15(木) 17:38:37 ID:kEEYENa3
これ以上ないっていうぐらい視野が狭いな
255実習生さん:2009/10/15(木) 17:39:39 ID:SkS3UmX9
そんなことないよ
カミュの異邦人知ってる?
256実習生さん:2009/10/15(木) 17:40:31 ID:kEEYENa3
名前だけ知ってる
257実習生さん:2009/10/15(木) 17:43:48 ID:SkS3UmX9
まぁいいや
「理由なき殺人」についてその当事者の視点、第三者の視点などいろいろ考えると様々な考えがある。
そういう練習をしたら
お前男前なん?
258実習生さん:2009/10/15(木) 17:46:37 ID:kEEYENa3
>>257
そういう練習をして今の貴方があるなら、しないほうがよっぽどまし。
259実習生さん:2009/10/15(木) 20:18:30 ID:SkS3UmX9
頭悪そう
アホの相手したら疲れる
260実習生さん:2009/10/15(木) 20:28:54 ID:067o6zHN
和歌たんの女性像って随分偏狭だよね。
Elisabeth BadinterのL'Un est l'autreかXY, de l'identite' masculine、
L'Amour en plusなどを読むと多少は考えが変わるかも。
和歌たん自身がバイというクィアな存在なのに、
旧態依然とした家父長制意識が強いなんて、
自分を追い込むだけじゃない?
261実習生さん:2009/10/15(木) 20:46:51 ID:SkS3UmX9
フランスはお好き?
262実習生さん:2009/10/15(木) 20:51:58 ID:qx2NhhzQ
和歌って、頭イカレてる人? 人格障害とかあるだろ。

こんなのが教員目指してるなんて、有り得んわ。
263実習生さん:2009/10/15(木) 20:52:27 ID:IqaN7ztR
214 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:00:35 ID:SkS3UmX9
鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…

220 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:29:10 ID:SkS3UmX9
いろいろありがとう
でも俺はあんまりチャラチャラは好きじゃないから自分で鏡見てやるわ。
ボクサー履いたし
おやすみ

478 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:34:43 ID:SkS3UmX9
おい、やめとけよ
264実習生さん:2009/10/15(木) 20:53:38 ID:067o6zHN
和歌たんと趣味嗜好は、かなり違うけどフランスは好きだよ。
現代文学、社会学、哲学あたりを少々嗜む程度。
ノルマンディーに八ヶ月ほど滞在した事もあるし。
265実習生さん:2009/10/15(木) 20:56:18 ID:SkS3UmX9
おっじゃあフランス語も出来るわけね?
哲学、パスカルは?
266実習生さん:2009/10/15(木) 21:06:05 ID:067o6zHN
文法は、あまり得意ではないなあ。
会話は、旅行に困らない程度。
専門用語が出てくる込み入った会話は無理。
先日もフランス語ができる英語圏の人と話した時、
英語とフランス語が混ざった妙な会話になってたしね。
まあ、コミュニケーションがとれたからいいんだけど。

パスカルのパンセは、昔さらっと目を通したけど、
内容の深い理解にまではいたってないな。
ボーヴォワールとかバタイユとかフーコーなど、
人間の性愛に絡んだ思索をした人々が好き。
267実習生さん:2009/10/15(木) 21:15:12 ID:SkS3UmX9
バタイユ難しいやろ…
恥ずかしながらバタイユ読んだことないという…

そうか〜
んで教員目指してるんや?
268実習生さん:2009/10/15(木) 21:25:13 ID:067o6zHN
いや、現役の教員ですよ。
低倍率な某都市圏の小学校ですが。

レヴィナスなどに比べたら、バタイユは読みやすい方かと思います。
読書には嗜好がありますし、
例え仏文が専門分野であっても偏りがありますから、
読んでいないからといって恥かしがる事はないと思います。
私も、和歌たんが読んでいるような分野にはかなり疎いですし、
読んでないものも多いですからね。
269実習生さん:2009/10/15(木) 21:29:10 ID:SkS3UmX9
そうなんですか。
いろいろありがとうございます
まあいつか仏文の教授になってください。
270実習生さん:2009/10/15(木) 21:38:19 ID:067o6zHN
私は大学に残っての研究にもアカポスにも興味はありませんが、
将来、退職したら毎日好きな本を読んで暮らしたいと思っています。
その時は、また思索の日々に戻るでしょうが、
今は、日々、現実の子どもたちと向き合うのみです。


271実習生さん:2009/10/15(木) 21:50:26 ID:SkS3UmX9
偉い
272実習生さん:2009/10/15(木) 21:57:09 ID:kEEYENa3
出た、和歌の上から目線。
いろいろな意味で先輩なのに、「偉い」で済ませる神経……。
常人では真似できないね。
273実習生さん:2009/10/15(木) 22:00:35 ID:SkS3UmX9
素晴らしいですね
274実習生さん:2009/10/15(木) 22:02:19 ID:SkS3UmX9
>>272
男前なん?
275実習生さん:2009/10/15(木) 22:03:39 ID:IqaN7ztR
214 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:00:35 ID:SkS3UmX9
鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…

220 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:29:10 ID:SkS3UmX9
いろいろありがとう
でも俺はあんまりチャラチャラは好きじゃないから自分で鏡見てやるわ。
ボクサー履いたし
おやすみ
276実習生さん:2009/10/15(木) 22:04:09 ID:kEEYENa3
>>273
あのさ、先輩なり上司なりを「評価」してる時点ですでに視点が上からなんだよね。
後輩や部下を持ったことないの?
277実習生さん:2009/10/15(木) 22:07:02 ID:SkS3UmX9
下着はボクサー?
278実習生さん:2009/10/15(木) 22:07:10 ID:glypSzH6
何、ここ?ケ ツ クセ?
279実習生さん:2009/10/15(木) 22:08:34 ID:067o6zHN
2chで見かける限りでは、
私生活で色々と大変な事があるみたいですね。
でも、世間や他者に恨みごとを言うよりも、
明日の自分のために何かをした方が良いと思います。

セクシャルマイノリティとして生きる事の大変さや辛さは、
私自身も和歌たん同様バイなので良く理解できます。
他人からしたら大した事がないのかもしれませんが、
当事者としてはアイデンティティに関わる事なので、
深く考えるのは避けて通れないと思います。
辛い時期もあるでしょう。

仏文を好むのであれば、是非、先にあげたようなものを読むと、
何か違ったものが見えてくるものがあるように思います。
先人の知恵から学び考え、
そして現実へと一歩を踏み出す。
それが大切だと思います。
280実習生さん:2009/10/15(木) 22:08:52 ID:kEEYENa3
何、ホモキャラを確立しようとしてるの?
気持ち悪い聞き方するなよ。
281実習生さん:2009/10/15(木) 22:13:42 ID:SkS3UmX9
>>279
そうですね
バイは居場所が見つけられないこともありますから
ついつい他人に敵意を持つことも
マイノリティーの視点から見える世界
フーコーの狂気の歴史なども参考になりますね
ありがとうございます
282実習生さん:2009/10/15(木) 22:14:38 ID:SkS3UmX9
>>280
不細工ならだまっとれ
283実習生さん:2009/10/15(木) 22:16:19 ID:kEEYENa3
>>282
ある一定のホモには俺モテるよ。
不細工だけどね。
284実習生さん:2009/10/15(木) 22:20:12 ID:067o6zHN
私も一時期、和歌たんが考えたように両性どちらからも拒否されるのでは、
ゲイの中にあっても自分は異質な存在なのではないかと悩み、
誰とも付き合わないほうが良いのではと考えたこともありました。
実際、何年も誰とも付き合わない時期もありましたしね。
でも、今は彼女に自分のセクシュアリティを明かした上で付き合ってます。
父親を除く親兄弟、親友などにはカミングアウトしているので、
その面でも殆どストレスはありません。
まあ、さすがに職場ではオープンにいていませんが。
285実習生さん:2009/10/15(木) 22:20:58 ID:SkS3UmX9
ほんならあかん
286実習生さん:2009/10/15(木) 22:22:07 ID:SkS3UmX9
何系?
287実習生さん:2009/10/15(木) 22:24:33 ID:kEEYENa3
何系って……体育会系かな
288実習生さん:2009/10/15(木) 22:25:43 ID:SkS3UmX9
>>284
家族には絶対打ち明けません。独身主義を主張してますが
なかなか生きづらいものです
彼女にマイノリティーを打ち明けるなんてすごいですね
人間いろいろありますな
289実習生さん:2009/10/15(木) 22:29:20 ID:SkS3UmX9
>>287
顔や。
話の流れ上ここは顔や。
はよ言わんかい
さっさと
290実習生さん:2009/10/15(木) 22:32:01 ID:kEEYENa3
ダメだなお前
291実習生さん:2009/10/15(木) 22:36:00 ID:SkS3UmX9
>>290
やっかっまっしっわえ
(`´)
もう帰れ
292実習生さん:2009/10/15(木) 22:37:50 ID:067o6zHN
彼女は、さすがに一か八かでしたよ。
ぎりぎりまで、秘密を打ち明けるか墓場までもってくか悩みました。
でも、一生隠して付き合うのもどうかと思い、
それで切れるならそこまでの縁だと思い切って告白しました。
彼女は、冷静な理系の専門職の人なので、
「じゃあ、男の人とライバルになることがあるね」と冷静な分析をしてました。

家族は、突発的にさらっとカミングアウトしてしまいました。
テレビでゲイと噂される芸能人を見てどうのこうの言っていたので、
「目の前にもセクマイがいますが何か?」といった感じで。

元々、ゲイっぽいと言われるほうなので、
周囲にカミングアウトすると「ああ、やっぱり」みたいな反応が多く、
幸いにも今まで激しい拒絶をされた事はありません。
但し、父親は向田邦子が描くような典型的な昭和の男なので、
理解できないだろうし悲しませるだけなので、
そこだけは一生隠し通そうかと思います。
和歌たんも自分らしく生きられる環境になるといいね。
293実習生さん:2009/10/15(木) 22:38:11 ID:kEEYENa3
なんでそんなに余裕がないの?
二十歳そこそこだとしても、もう少し落ち着かないとダメだろ。
294実習生さん:2009/10/15(木) 22:46:51 ID:SkS3UmX9
>>292
そうですか。
かなり勇気がいったでしょう
俺は家族が堅いので言えません
友人関係はそれほど多くありませんが疑惑はよくもたれますね。顔が若干女っぽいと言われますんで
居場所見つけるよう頑張ります
295実習生さん:2009/10/15(木) 22:52:44 ID:SkS3UmX9
>>293
くさっ(>_<)
296実習生さん:2009/10/15(木) 22:54:58 ID:4jgXJ4BW
和歌が女をこき下ろすのって、実は近親憎悪?
女顔みたいだし、ヒステリーの起こし方も、なんか女の子っぽいしな。
あれだろ、女をこき下ろすことによって自分が男になろうとしてんじゃないの?
297実習生さん:2009/10/15(木) 23:02:21 ID:RJYPGomM
>>296
はいはい、黙れ黙れい。
298実習生さん:2009/10/15(木) 23:29:13 ID:RJYPGomM
女顔というか孝太郎系なんですがね。
まあゲイ疑惑は持たれることはあります。

ゲイを見分ける方法ってないんかな。
299実習生さん:2009/10/16(金) 00:34:48 ID:Dsd1ZZk6
>>298
右耳にピアス。
虹がデザインされた服を着る。
小指を立てるw
己を人格があると宣う。
300実習生さん:2009/10/16(金) 00:35:30 ID:9pCh7nvk
Pourquois la vie est dure.
Comme homosexuel, qu'est-ce que je peux voir?
Si j'avais du courage-c'est pas facile de l'obtenir parce que l'humains
sont les exgistence imparfect-je pourrais dire "Je suis homosexualle".
Pour moi, c'est tres dificille.

Meme si je ressemble a Kotaro, il est possible que je sois deteste par
mes amis.
J'aime male, mais je peux faire l'amour avec
Et certains homosexuels n'aiment pas bisexuel et disent leur du mal
arriere eux.

301実習生さん:2009/10/16(金) 00:38:15 ID:Dsd1ZZk6
>>300
だから何だよ?くそ餓鬼が。

自分を鏡で見ながらオナって寝ろ!
302実習生さん:2009/10/16(金) 00:39:23 ID:9pCh7nvk
>>299
へ〜。
俺は水飲むとき小指は立つけどそれ以外は当てはまってないわ。
303実習生さん:2009/10/16(金) 00:41:07 ID:Dsd1ZZk6
>>302
4番めもあっとるやないけ
304実習生さん:2009/10/16(金) 00:41:15 ID:0dp3/AJO
うわ、マジレスしてるよ
305実習生さん:2009/10/16(金) 00:43:56 ID:9pCh7nvk
300のフランス語は単数複数の使い分けがバラバラになってしまった。
しかも冠詞もおかしいかも。
>>303
は?
306実習生さん:2009/10/16(金) 00:47:13 ID:9pCh7nvk
>>303
男前なん?
307実習生さん:2009/10/16(金) 00:51:35 ID:9pCh7nvk
>>303
俺自分で人格者なんて思ってないで。冗談で言っただけや
308実習生さん:2009/10/16(金) 00:57:20 ID:Dsd1ZZk6
>>174 名前:実習生さん :2009/10/14(水) 23:02:03 ID:TXNSeJoa
で、俺はここで「わからんくせにフランス語が平易とかいうな」とか言わんから人格あるねん
309実習生さん:2009/10/16(金) 00:58:08 ID:9pCh7nvk
アホや
310実習生さん:2009/10/16(金) 01:00:31 ID:Dsd1ZZk6
>>652
214 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:00:35 ID:SkS3UmX9
鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…

220 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/15(木) 01:29:10 ID:SkS3UmX9
いろいろありがとう
でも俺はあんまりチャラチャラは好きじゃないから自分で鏡見てやるわ。
ボクサー履いたし
おやすみ

やる前は鏡にうつった自分で「俺、かっこいい…いい!」でいけるが、やった後めちゃめちゃむなしくなるな…
まあおやすみ
311実習生さん:2009/10/16(金) 01:02:05 ID:Dsd1ZZk6
312実習生さん:2009/10/16(金) 01:02:28 ID:9pCh7nvk
313実習生さん:2009/10/16(金) 01:04:49 ID:Dsd1ZZk6
>>312
最高のオナネタ見せてよ。
314実習生さん:2009/10/16(金) 01:07:17 ID:9pCh7nvk
>>313
オナネタって何?
315実習生さん:2009/10/16(金) 01:17:30 ID:9pCh7nvk
何やねん。
もうすぐ寝るで。明日はやいから
316実習生さん:2009/10/16(金) 01:23:25 ID:Dsd1ZZk6
>>315
やる前は鏡にうつった自分で「俺、かっこいい…いい!」でいけるが、やった後めちゃめちゃむなしくなるな…
まあおやすみ
317実習生さん:2009/10/16(金) 01:32:40 ID:xfNWYtzK
俺ナルシストやもん
318実習生さん:2009/10/16(金) 01:39:05 ID:Dsd1ZZk6
◆◆◆◆和歌名場面集◆◆◆◆

「鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…」

「俺はあんまりチャラチャラ(している男)は好きじゃないから自分で鏡見てやるわ」

「やる前は鏡にうつった自分で『俺、かっこいい…いい!』でいける」

「(自分を見ながらオナニーを)やった後めちゃめちゃむなしくなるな…」
319実習生さん:2009/10/16(金) 01:45:21 ID:xfNWYtzK
何も恥ずかしいことない
320実習生さん:2009/10/16(金) 02:00:20 ID:nhfBL+Vf
知り合いに同性愛者いるし偏見はないが
和歌に自分の子どもを預けたいとは思わん

同性愛云々ではなく、人間性でアウト
321実習生さん:2009/10/16(金) 02:04:03 ID:xfNWYtzK
俺優しいで
322実習生さん:2009/10/16(金) 12:16:51 ID:7vgPJSHw
「逆らったら仕事失うよ?フヒヒ」 NTT西社員が取引先女性をホテルに連れ込み暴行 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255660696/
323実習生さん:2009/10/16(金) 13:05:34 ID:xfNWYtzK
夏の空に流れる星は騒ぐ胸をかすめて消えた
波の音に悲しみを知り白い砂に涙が滲む
罪深き風が肌を燃やす時、酔いながら人は抱かれてみたい
君と寝ました
月夜のかやで
濡れていました
ああああああああ〜
「月」桑田佳祐
324実習生さん:2009/10/16(金) 20:32:27 ID:UI9QmmG2
だから神奈川スレにくだらない書き込み続けるんじゃないよ。
何回いったら理解できるのかな。

お前が荒らすたびに、スレから人が少なくなっていって
一番心配していたはずの「来年の受験者への有益な情報」も少なくなるんだよ。

んで痛いとこを突かれると
「下着はボクサー?」とか「フランス語が・・・」とか
アホなことをほざいて逃げちゃうのな。

もう一回言うけどこのスレではどんな放言を続けてもかまわないから、
他人に迷惑をかけんじゃねえよ。
これは神奈川スレでこのアホの相手をしてるやつも同じだからな。
325実習生さん:2009/10/16(金) 22:07:11 ID:9pCh7nvk
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1254595368/l50

このスレ主はものすごいわがままなんや。
高齢で採用試験に受からないというのはずっと講師のポストを
占領してるわけで、これは若者に迷惑なんよ。
講師はあくまで正規になるまでの救済措置というか、そういう面が
事実上あるよな?それなのに堂々と高齢の講師のままでいいぐらいに
思って。
若者のために講師のポストをあけて自分は一刻も早く正規教員になら
ないとという考えがないのかね。自分のことしか考えられてないやろ。
この人が1つポストを占領してるから一人講師になれない人がいるか
もしれないのに。
自分だけの採用試験じゃないんや。
326実習生さん:2009/10/16(金) 22:08:06 ID:9pCh7nvk
受からないことを責めてるんじゃなく、「このままでいい」と
自分のことしか考えてないことを責めてるのな
327実習生さん:2009/10/16(金) 22:11:39 ID:9pCh7nvk
何か講師してて「今年は受からなくてもいいかな〜来年また」みたいな
奴いるけど、お前は一刻も早く講師のポストを次の若い世代に空けない
といかんのやぞと。
自分は正規になって早く次の人に講師を回す、そういうリレー形式を
せなあかんわけや。当たり前のように講師の職に居座って…
こういうのをひとっつも考えんやつばっかりやな
328実習生さん:2009/10/16(金) 22:12:58 ID:OQjmqGwO
わがままというより、気の毒な人だと思う。
年齢制限越えたってことは40歳前後か。
この年では民間で正規採用も難しい。
一年更新の講師(民間でいう契約社員みたいなもの)を続けるしかない。
次の年の更新はないかもしれないし。
和歌さんはこうならないように、今から勉強を始めた方がいいんじゃないかな。
329実習生さん:2009/10/16(金) 22:18:39 ID:9pCh7nvk
>>328
どの点がわがままかというと
「このままでいいかな」と思って次の人のことを考えてない点
確かに俺もこうならないように、というか講師のポストがあるかも
危ういけど、頑張ります。
330実習生さん:2009/10/16(金) 22:21:06 ID:9pCh7nvk
確かにそろそろ気合いいれるわ
331実習生さん:2009/10/16(金) 22:27:54 ID:9pCh7nvk
これ、めちゃくちゃいいサイトや
http://www.geocities.jp/nedovedo12/bunrui.htm
332実習生さん:2009/10/16(金) 22:39:07 ID:OQjmqGwO
4月から講師になると勉強時間が取れなくなるから、今いっぱいやっといた方がいい。
がんばれ!
333実習生さん:2009/10/17(土) 14:14:56 ID:6/lCPaHA
俺、教職教養は大丈夫だが一般の社会、理科、数学がやばい。理科は捨てるしかない。わからんもん
地元受けるかわからんが、地元は一般しか出ない変わった県だし、地元は集団面接がめちゃくちゃやりにくい位置やねん
ほぼ平行に椅子がならべられ、面接官は目の前。それで討論せよとかあほみたい
334実習生さん:2009/10/17(土) 14:16:44 ID:6/lCPaHA
おかしな自治体やで
335実習生さん:2009/10/17(土) 14:18:09 ID:6/lCPaHA
受験生も受かるための討論やし。
ほんとにやりにくかった。
336実習生さん:2009/10/17(土) 15:21:40 ID:6/lCPaHA
マクドナルドとかみんなすごい入ってるなー
現代人の心はどうなっているんだろうか
337実習生さん:2009/10/17(土) 15:31:09 ID:eNo3JXJo
俺(ミドルエイジ)から見たら和歌の心も・・・人格者には見えないが。
338実習生さん:2009/10/17(土) 15:33:54 ID:6/lCPaHA
俺、優しいし気配り出来るで
339実習生さん:2009/10/17(土) 15:50:34 ID:6/lCPaHA
四年からはバイトやめたんやけどな、三年の時バイトで初めての子にどんだけ慕われたか。
最初やからミスするやろ
それをさりげなくフォローして助けてあげたり俺は陰で支えるタイプやからな。俺、優しいねんで
340実習生さん:2009/10/17(土) 16:01:07 ID:6/lCPaHA
俺、最後まで所謂「尻ぬぐり」に付き合うタイプやからな。「知らん」「関係ない」ではなくな。
俺、ほんま優しいねんで
341実習生さん:2009/10/17(土) 16:04:34 ID:6/lCPaHA
困ってる人は見捨てない。そのせいで俺が代わりに怒られることもあるが、別に。
俺は優しいねん。めっちゃくちゃ
しかも男前やから一応モテるねんで。女には
342実習生さん:2009/10/17(土) 16:06:38 ID:6/lCPaHA
俺は人格者
343実習生さん:2009/10/17(土) 16:09:59 ID:eNo3JXJo
◆◆◆◆和歌名場面集◆◆◆◆

「鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…」

「俺はあんまりチャラチャラ(している男)は好きじゃない」

「自分で鏡見て(自慰行為を)やるわ」

「やる前は鏡にうつった自分で『俺、かっこいい…いい!』でいける(=射精ができる)」

「(自分を見ながらオナニーを)やった後めちゃめちゃむなしくなるな…」

「俺は人格者」
344実習生さん:2009/10/17(土) 16:11:49 ID:6/lCPaHA
八方美人ではない
八方不美人
ずるい相手からは離れる
愛想笑いはしない
いい人やで俺は
人を責めないしな。
345実習生さん:2009/10/17(土) 16:14:19 ID:eNo3JXJo
よく自分で言えるなw


相当な人格者じゃないと言えんわwwwww
346実習生さん:2009/10/17(土) 16:15:56 ID:6/lCPaHA
やっかっまっしわえ
(`´)
347実習生さん:2009/10/17(土) 16:20:16 ID:/qNGw7eL
>>344
八方不美人って……
どんなにいけ好かない奴とでも笑って付き合わなきゃならないのが社会人だぞ。
八方美人で裏表使い分ける生徒や海千山千のモンスターペアレントともきちんと
人間関係結べるか?
348実習生さん:2009/10/17(土) 16:23:03 ID:6/lCPaHA
大丈夫。
349実習生さん:2009/10/17(土) 16:24:01 ID:ZIPYM3j+
350実習生さん:2009/10/17(土) 16:26:58 ID:6/lCPaHA
弱い立場には傲慢。
俺はそういうのがないからな。媚びは売らないし。
351実習生さん:2009/10/17(土) 16:38:02 ID:6/lCPaHA
俺は超体育会系の高校に行き、寮でまぁ顔を足で踏まれるわ顔を張り倒されるわ毎日めちゃくちゃやられたけど、ふと上下関係の「上の立場の役割と責任」について考えるようになったな。
352実習生さん:2009/10/17(土) 16:38:17 ID:eNo3JXJo
>>349
確か和歌って国語科めざしてんだよ?
言葉間違えるわけないじゃん。
国語が完璧だからフランス語に手を出す余裕があるくらいだし。
言葉間違えるわけないじゃん!!
353実習生さん:2009/10/17(土) 17:57:45 ID:6/lCPaHA
俺、優しいのに
354実習生さん:2009/10/17(土) 18:00:07 ID:6/lCPaHA
「生まれたことを恨んだ時には背広の中に金があふれてた」
言ってみたいセリフや
355実習生さん:2009/10/17(土) 18:03:35 ID:eNo3JXJo
だいぶ前から疑問だったんだけど、

和歌って何故

「連投」

するの?????
356実習生さん:2009/10/17(土) 18:10:06 ID:6/lCPaHA
>>355
携帯やから
357実習生さん:2009/10/17(土) 18:12:31 ID:eNo3JXJo
>>356
携帯だといっぺんに書けないの?
機種何?

ってか、携帯で2chに依存してる和歌って、
マックにたむろってる若者と程度は同じだね☆
358実習生さん:2009/10/17(土) 18:14:16 ID:6/lCPaHA
携帯やと打ちにくいからな。長すぎたら書き込めないし
359実習生さん:2009/10/17(土) 18:16:29 ID:6/lCPaHA
>>357
その「ってか」という言い方やめろ
(`´)
360実習生さん:2009/10/17(土) 18:17:53 ID:eNo3JXJo
>>359
言論統制!
左翼!
非国民!
国賊!
361実習生さん:2009/10/17(土) 18:18:55 ID:6/lCPaHA
俺左翼じゃないって
362実習生さん:2009/10/17(土) 18:20:35 ID:eNo3JXJo
>>361
言論統制は左翼です
363実習生さん:2009/10/17(土) 18:21:08 ID:6/lCPaHA
寝る時にジャージの奴はあかん
364実習生さん:2009/10/17(土) 18:24:03 ID:6/lCPaHA
腰履きはみっともないのにやってる教員がいるらしい
アホやろ
365実習生さん:2009/10/17(土) 18:41:08 ID:6/lCPaHA
ただプライベートでボクサーなら見るのは好きやけどな。
たいてい俺のが男前ですが
366実習生さん:2009/10/17(土) 19:02:08 ID:5VR3eHvN
大事なことなのでもう一回書きますね。


だから神奈川スレにくだらない書き込み続けるんじゃないよ。
何回いったら理解できるのかな。

お前が荒らすたびに、スレから人が少なくなっていって
一番心配していたはずの「来年の受験者への有益な情報」も少なくなるんだよ。

んで痛いとこを突かれると
「下着はボクサー?」とか「フランス語が・・・」とか
アホなことをほざいて逃げちゃうのな。

もう一回言うけどこのスレではどんな放言を続けてもかまわないから、
他人に迷惑をかけんじゃねえよ。
これは神奈川スレでこのアホの相手をしてるやつも同じだからな。
367実習生さん:2009/10/17(土) 19:06:23 ID:6/lCPaHA
何がや
368実習生さん:2009/10/17(土) 19:10:49 ID:5VR3eHvN
あなたのおかげで神奈川スレはひどい状況です。

以前、「来年の受験者のために・・・」とかなんとか仰っていましたが、
あなたは、結局試験に落ちた腹いせがしたかったのでしょうか。
それなら目論みは大成功ですね。

「来年以降の受験者」がかわいそうですね。


蛇足ですが、痛いとこを突かれると
黙殺したり、「下着は・・・」や「フランス語が・・・」などと
意味不明なことを仰るのは大変見苦しいですよ。
369実習生さん:2009/10/17(土) 19:15:48 ID:6/lCPaHA
>>368
性格悪そうな女
370実習生さん:2009/10/17(土) 19:37:17 ID:3JWbOrmM
和歌、消えてなくなれ。

お前、ウザいわ。
371実習生さん:2009/10/17(土) 19:40:55 ID:5VR3eHvN
で、また図星を突かれて出てきた言葉がそれですか。
さすが古典文学とフランス文学に精通しているだけのことはありますね。
溢れ出る知性と教養を感じます。


あなたが偉そうに言っていた『いま自由にやりたいこと』というのが、
自分が愉快犯であると認識した上で荒らしまくることならば、
不憫だなとは思いますが止めません。しょせんは2ちゃんですから。


ただ、とてつもなく頭が悪くて自分が他者に多大な迷惑をかけているというのに
気づいていないなら、自覚を促したいと思います。
まあ、言うだけ無駄かもしれませんが。

言うにことを欠いてて出てきた言葉が
『性格悪そうな女』というレベルではね。


あ、ちなみに私は男ですよ。
372実習生さん:2009/10/17(土) 19:50:58 ID:6/lCPaHA
フランス文学は何者にもとらわれない人間の探求の文学であまりメルヘンの要素は少ない
373実習生さん:2009/10/17(土) 19:54:32 ID:6/lCPaHA
>>370
お前になにをいわれようが俺は生きます
374実習生さん:2009/10/17(土) 19:57:33 ID:6/lCPaHA
根性腐った教員ども
375実習生さん:2009/10/17(土) 20:03:13 ID:6/lCPaHA
教員に嫌悪を感じる
376実習生さん:2009/10/17(土) 20:11:46 ID:ZIPYM3j+
教員に嫌悪→教員あきらめる→教育先生板から消える
ヤター
377実習生さん:2009/10/17(土) 20:17:21 ID:6/lCPaHA
フランス文学研究したいからな。
378実習生さん:2009/10/17(土) 20:20:03 ID:6/lCPaHA
奨学金で大学院言っても道ないしな
379実習生さん:2009/10/17(土) 20:23:08 ID:6/lCPaHA
教員みたいな人間臭いアホになりたいわ
380実習生さん:2009/10/17(土) 20:27:45 ID:ZIPYM3j+
教員みたいな人間臭いアホになりたい→教員あきらめない→教育先生板から消えない
ヤダー
381実習生さん:2009/10/17(土) 20:29:30 ID:6/lCPaHA
アホなら言ってることがアホと気付かないから
生徒が泣けばいい先生と思えるアホならどんなに生きるのが楽か
382実習生さん:2009/10/17(土) 20:31:49 ID:6/lCPaHA
軽々しく努力という言葉を使うのは努力したことがない人
人生論語る奴、自分の苦労をかたるやつは苦労してない人
383実習生さん:2009/10/17(土) 20:37:56 ID:6/lCPaHA
教員はある程度裕福な家庭出身者が多そうやね
384実習生さん:2009/10/17(土) 21:59:34 ID:6/lCPaHA
外食とか好きな奴は料理が下手なん?
385実習生さん:2009/10/17(土) 22:01:18 ID:eNo3JXJo
>>384
2chが好きなやつって現実苦手なん?

と同じような質問。

君はいつも二元論的な発想しかないのね。貧困脳だね。
386実習生さん:2009/10/17(土) 22:09:08 ID:6/lCPaHA
外食は金かかるし
お弁当持っていけばいいのに
忙しいんかな
みんなラーメン屋とかマクドナルドとか入りよる
一人で。
俺はまず行かない。喫茶店は時々行くけどな
387実習生さん:2009/10/17(土) 22:12:56 ID:eNo3JXJo
みんなワカみたいに弁当持って、喫茶店行ってりゃいいのか。

お前もほんとワカだな。
388実習生さん:2009/10/17(土) 22:14:30 ID:6/lCPaHA
何がやねん
(`´)
誰もあかん言うてないやろが
(`´)
389実習生さん:2009/10/17(土) 22:19:36 ID:eNo3JXJo
>>388
じゃあ独り言か?

てっきり世の中間違ってる、ってアナウンスしたいのかと…。

なーんだ、現実では言う勇気も相手もいないから、2chで独り言かー。
390実習生さん:2009/10/17(土) 22:24:26 ID:6/lCPaHA
俺、現実では優しいで
愛想ではなく心から優しい
391実習生さん:2009/10/17(土) 22:26:14 ID:eNo3JXJo
>>390
じゃあ、A級戦犯と靖国神社について個人見解論じてみて。
392実習生さん:2009/10/17(土) 22:29:27 ID:6/lCPaHA
A級とかB級って単に区別であって前者がいいとか悪いは関係ないんやろ?
下着はボクサー?
393実習生さん:2009/10/17(土) 22:32:05 ID:eNo3JXJo
>>392
お前そんなんで靖国神社に参拝してんのw?

下着のこと聞くなんて今テレクラの親父でもやんねーよ。
394実習生さん:2009/10/17(土) 22:35:44 ID:6/lCPaHA
>>393
俺は社会は専門じゃないもん
下着はボクサーかって聞いておるんや。
395実習生さん:2009/10/17(土) 22:37:05 ID:eNo3JXJo
>>394
社会専門とかうんぬんじゃなくて、日本人の常識。
歴史を知らないなら教師になるな。
ちなみに私は社会科ではない。

下着の話すんな。変態。カス。
396実習生さん:2009/10/17(土) 22:41:17 ID:6/lCPaHA
別に知ってるけど♪

白ブリーフのくせに
(・m・)プッ
腹がどっぷりかな?
(・m・)
397実習生さん:2009/10/17(土) 22:42:53 ID:3JWbOrmM
消えてなくなれ。

お前、ウザいわ。
398実習生さん:2009/10/17(土) 22:46:24 ID:6/lCPaHA
アホや
399実習生さん:2009/10/17(土) 22:49:30 ID:5VR3eHvN
繰り返しになり申し訳ないですが。

痛いとこを突かれると
黙殺したり、「下着は・・・」や「フランス語が・・・」などと
意味不明なことを仰るのは大変見苦しいですよ。

うちの生徒みたい。というよりもそれ以下。中学生レベル。
いやー、こんなアホが採用試験通らなくてよかったー。
採用担当者の目は節穴じゃないね。

かなうならば臨採の希望も出さないで下さいね。
嫌悪を感じる教員という職業に、
あなたみたいな『優秀』な方がわざわざなることもないでしょう。
400実習生さん:2009/10/17(土) 22:50:08 ID:eNo3JXJo
◆◆◆◆国語科を目指す!和歌 名言集◆◆◆◆

「鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…」

「俺はあんまりチャラチャラ(している男)は好きじゃない」

「自分で鏡見て(自慰行為を)やるわ」

「やる前は鏡にうつった自分で『俺、かっこいい…いい!』でいける(=射精ができる)」

「(自分を見ながらオナニーを)やった後めちゃめちゃむなしくなるな…」

「俺は人格者」

「俺、最後まで所謂「尻ぬぐり」に付き合うタイプやからな。」(原文ママ)

「下着はボクサーかって聞いておるんや。」

「やっかっまっしわえ(`´)」 (←発音むずい)
401実習生さん:2009/10/17(土) 22:50:58 ID:6/lCPaHA
頭悪そう
402実習生さん:2009/10/17(土) 22:52:19 ID:/qNGw7eL
和歌スレに来る奴はみんな「下を見に」来ているということが、どれだけ分かってるのかな。
403実習生さん:2009/10/17(土) 22:55:00 ID:eNo3JXJo
>>402
ネタバレですか! もうネタバレですか!!!
404実習生さん:2009/10/17(土) 22:57:47 ID:6/lCPaHA
中学はアホばっかりやな
405実習生さん:2009/10/17(土) 23:04:06 ID:6/lCPaHA
>>403
白ブリーフ
(・m・)クスッ
406実習生さん:2009/10/17(土) 23:14:01 ID:eNo3JXJo
>>405
残念だな。Tだ。
407実習生さん:2009/10/17(土) 23:19:45 ID:/qNGw7eL
Tバックかと
408実習生さん:2009/10/17(土) 23:26:18 ID:6/lCPaHA
気持ち悪い
409実習生さん:2009/10/17(土) 23:28:49 ID:3JWbOrmM
消えてなくなれ

お前ウザいわ
410実習生さん:2009/10/17(土) 23:28:57 ID:eNo3JXJo
>>408
Tなわけねーだろ。ボケ。

下着下着って聞くほうが気持ち悪いかと・・・。

411実習生さん:2009/10/17(土) 23:30:35 ID:6/lCPaHA
ああトランクスね
俺と同じやね
たまにボクサーやけど
412実習生さん:2009/10/17(土) 23:36:06 ID:6/lCPaHA
しかしあの夜はすごかった
413実習生さん:2009/10/17(土) 23:36:07 ID:eNo3JXJo
>>411
きんもー☆
414実習生さん:2009/10/17(土) 23:37:54 ID:6/lCPaHA
>>413
やっかっまっしわえ
(`´)
415実習生さん:2009/10/17(土) 23:39:13 ID:eNo3JXJo
>>414
それ発音しづらいんだけど。
きんもー☆
416実習生さん:2009/10/17(土) 23:40:42 ID:6/lCPaHA
黙らんかえ
(`´)
417実習生さん:2009/10/17(土) 23:41:53 ID:eNo3JXJo
>>416
「やっかっまっしわえ」ってどうやって発音するの?
きんもー☆
418実習生さん:2009/10/17(土) 23:45:08 ID:6/lCPaHA
やっかっまっしっわえ
の[や]にアクセント
[かっ]は[かん]になるぐらいに。
[まっ]は第二アクセント
419実習生さん:2009/10/17(土) 23:47:13 ID:eNo3JXJo
>>418
さっきは「やっかっまっしわえ」

今は「やっかっまっしっわえ」

きんもー☆
420実習生さん:2009/10/17(土) 23:47:17 ID:QfILBDDX
和歌は悪いやつじゃないんだろうけど、クソ真面目すぎるし
空気読めないのがな。
本当に孝太郎似ならなんとなく想像つくかも。こういうクソ
真面目いるよwwww
421実習生さん:2009/10/17(土) 23:48:44 ID:6/lCPaHA
>>419
わかりやすくしたんやろが!
422実習生さん:2009/10/17(土) 23:49:40 ID:eNo3JXJo
>>421
何弁それ?

まじきんもー☆
423実習生さん:2009/10/17(土) 23:51:35 ID:6/lCPaHA
>>422
パチーン(ビンタの音)
424実習生さん:2009/10/17(土) 23:53:56 ID:eNo3JXJo
>>423
ネット上でビンタって意味あんの?
その発想、ひんこーん。
きんもー☆
425実習生さん:2009/10/17(土) 23:57:58 ID:6/lCPaHA
さぁフランス語の聞き取りとディクテせなあかん
アホに付き合っとれん
426実習生さん:2009/10/18(日) 00:46:38 ID:vX9VQ22t
フランス語言語学もおもしろいかもな
427実習生さん:2009/10/18(日) 01:00:47 ID:vX9VQ22t
フランス語、ちょっとはわかるよって人いる?
428実習生さん:2009/10/18(日) 01:21:54 ID:sWg5zphV
429実習生さん:2009/10/18(日) 01:23:38 ID:KgGe5BgY
ワカ、ここには居ないから別板ですきなだけやってこい。

「フランス語ってスゴイ言葉だと思いませんか?」
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/992678377/
430実習生さん:2009/10/18(日) 01:23:59 ID:sWg5zphV
http://lapin.ic.h.kyoto-u.ac.jp/paper.html
このページ面白い。京大の東郷先生のページ
フランス語の考察がすごいな。言ってることが面白いのよ。
俺の頭ではわからんのもあるけどな。

フランス語ちょっとはわかるって人は東郷先生のページ
の「ふらんす」に連載してる奴を読んでみ
面白いで
431実習生さん:2009/10/18(日) 01:25:48 ID:sWg5zphV
>>429
俺が何で教員板でやるかわかる?
和歌スレなら構わんやろ
432実習生さん:2009/10/18(日) 01:27:12 ID:KgGe5BgY
>>431
ちょっとワカんないな☆
433実習生さん:2009/10/18(日) 01:31:12 ID:sWg5zphV
>>432
俺な、外国語が英語だけってのに違和感を感じるのよ。
今の学校教育でなんで英語だけなの?
早稲田、慶応の文学部では1年間は専修を決めずに好きな
授業を履修して2年に進学するときに専修を決めるのだけど、
そこでもやっぱり文学関係は英文専修が多い。
理由は文学ではなく「英語だから」「英語の先生になるから」
「何となく英文」
でも仏文学が英文学に比べて劣っているわけがないし、仏文学の
世界も英文学と同じ様にすごい。それなのに英語をやってること
で英文学にしか関心をむけない

続く
434実習生さん:2009/10/18(日) 01:36:42 ID:sWg5zphV
韓国などでは英語以外も教えている。英語しか教えない日本は
少数派だ。
フランス語教育学会などもいろいろフランス語が根付くように
努力してるのかもしれないが、現在250校ぐらいでしか高校で
フランス語を教えてない。フランス語に限る必要はもちろんない。
でも高校は第二外国語を教えるべき。その際にやはり教員の意識
が重要。

実習では「フランス語なんて使わんのちゃう?」という中学教員
がいたし、ボランティア先では人がフランス語やってますというだけ
で嫉妬。(俺はそのときまでフランス語の話なんてしてない。話の流れ
で進路を聞かれたときにその話になっただけ)

こういう現状では高校にも第二外国語は根付かない。だからちょっと
でもフランス語、フランス文学の雰囲気みたいなものに触れて欲しい
わけや。また俺がフランス語フランス語と言ってたら、ひょっとした
らちょっとだけでも関心を寄せたり、フランス語もう一度やってみよう
という人が出るかもしれんやろ?出ないとか言うなよ、腹立つから。

とにかく英語教員が英語しか知らんのはいいけど、他の言語の教員も
もっと導入すべきや
435実習生さん:2009/10/18(日) 01:38:34 ID:KgGe5BgY
>>433
じゃあワカ、
西暦500年〜1500年の1000年間に著された英仏文学作品を5つずつ答えて。
3分位内。
436実習生さん:2009/10/18(日) 01:41:17 ID:sWg5zphV
「ロランの歌」
「狐物語」
「トリスタンとイズー」かな仏文学は
中世フランス文学は良く知らんが。
437実習生さん:2009/10/18(日) 01:42:17 ID:sWg5zphV
英文学はわからん。
438実習生さん:2009/10/18(日) 01:42:38 ID:KgGe5BgY
他国の文学なんてそんなもん。
フランス語はおろか英語ですらこのザマ。
全部国語にしたほうがよほどいいw
439実習生さん:2009/10/18(日) 01:44:59 ID:sWg5zphV
>>438
どういうこっちゃ?英文学は日本文学より多いよ
440実習生さん:2009/10/18(日) 01:47:36 ID:sWg5zphV
しかもフランス語の成立も知らんから
>>435
のようなドタマの悪い年代設定をするんやな
441実習生さん:2009/10/18(日) 01:47:43 ID:KgGe5BgY
万葉集、古今和歌集、源氏物語、枕草子、平家物語、方丈記、徒然草、太平記・・・

日本語のほうは質及び量で圧倒している。
442実習生さん:2009/10/18(日) 01:49:58 ID:sWg5zphV
>>441
日本文学を知るには他国の文学を見て自国の文学を知らないといけない。
日本文学ならいいのよ。ただ安易に外国文学をやる際に英語をやってる
から英文学っていう選択のしかたがおかしいやろ?
そのことを言ってるねん
443実習生さん:2009/10/18(日) 01:51:53 ID:KgGe5BgY
>>439
ワカか?おまえ?

日本文学のほうが質及び量でヨーロッパどの言語作品よりも圧倒しているのは文学会の常識。
444実習生さん:2009/10/18(日) 01:55:02 ID:KgGe5BgY
英語はツール。学問じゃない。
このツールをどの学問に生かすかが大事。
だから文学作品に触れたいならわざわざ英米文学や仏文学を読まなくても、質及び量で圧倒している日本文学作品で充分。おつりが出るくらいだ。
445実習生さん:2009/10/18(日) 01:56:15 ID:vX9VQ22t
専修の学生の数の話をしとるんや
英文学がおおい
446実習生さん:2009/10/18(日) 01:58:03 ID:vX9VQ22t
外国文学に影響受けた作家もいるよ
447実習生さん:2009/10/18(日) 01:58:12 ID:KgGe5BgY
おまえ高校の第二外国語の話してたやんかー。
きんもー☆
448実習生さん:2009/10/18(日) 01:59:03 ID:vX9VQ22t
お前、トランクスの奴やろ?
449実習生さん:2009/10/18(日) 02:00:06 ID:KgGe5BgY
>>448
なにそれ?
きんもー☆
寝るときはノーだよ☆
450実習生さん:2009/10/18(日) 02:00:18 ID:vX9VQ22t
>>447
いや、だから…
高校からやってるのが英語だから英文学にいく
これはもったいない
という話
451実習生さん:2009/10/18(日) 02:00:58 ID:vX9VQ22t
>>449
えっ、何も履かないん?
452実習生さん:2009/10/18(日) 02:04:02 ID:KgGe5BgY
>>450
そんなアホほっとけばいーじゃん☆
それより、日本文学が圧倒してるって今気づいたの?
おそーー☆ きんもー☆

>>451
あれんとき以外はかないよ。
そんなこ聞いてどーすんの?
想像してオナるの?
うわー!まじきんもー☆
453実習生さん:2009/10/18(日) 02:07:58 ID:vX9VQ22t
えっあれのときって…お前もゲイ?
454実習生さん:2009/10/18(日) 02:12:34 ID:KgGe5BgY
>>453
きんもー☆
あれって月一のことじゃい。
生理じゃい。

ってかまじワカきんもー☆
455実習生さん:2009/10/18(日) 02:14:02 ID:vX9VQ22t
お前男やろ
456実習生さん:2009/10/18(日) 02:16:36 ID:KgGe5BgY
>>455
きんもー☆
勝手に言ってれ。
恥垢まみれのクサクサ包茎チンポのくせに!
うっわ!きんもー☆
457実習生さん:2009/10/18(日) 02:17:46 ID:vX9VQ22t
それはお前
俺は清潔
458実習生さん:2009/10/18(日) 02:19:50 ID:KgGe5BgY
今夜も鏡見て精子出すの?
その精子どこに出すの?鏡にブッカケんの!?

まーじきんもー☆
459実習生さん:2009/10/18(日) 02:24:13 ID:vX9VQ22t
ヒミツ
お前ゲイやろ
460実習生さん:2009/10/18(日) 03:18:12 ID:sWg5zphV
東郷先生の論文読んでたらこんな時間になった。
目がめっちゃ疲れた。
おやすみ
461実習生さん:2009/10/18(日) 03:23:06 ID:sWg5zphV
東郷先生すごいな。まあ俺は17世紀フランス文学だけど
今まで言語学にはさほどの興味はなかったけど、言語学は
面白い。とくに東郷先生は統語論だから。

462実習生さん:2009/10/18(日) 03:33:12 ID:sWg5zphV
東郷先生は凄いな
この人は生き方も凄い

というか早稲田慶応では言語学は出来ないね。
言語学はきちんと学べる大学が限られてるという話をよく聞く。
筑波、大阪、東北、京都、東京、東京外大…
特に筑波は比較的博士を出すし、博士5年間一貫の課程とかある
らしいから結構人気あるよね。

俺も大学でわざわざ東京まできて奨学金やバイトで高い家賃払うよ
りも、大学院で筑波とかいけばよかったんかもな。まあフランス文学
ならその他の大学でも出来るけど。もちろん早慶でもな。慶早とはあ
えて言わない。そういう対抗意識ってアホみたいやから
463実習生さん:2009/10/18(日) 03:36:45 ID:sWg5zphV
フランス語学はLa linguistique francaiseでいいんかな。
Je veux etudier la languistique francaise profondement.
ジュ ブ ゼテュディエ ラ ランギスティック フランセーズ プロフォンデマン
(私はフランス語学を深く勉強したい)
464実習生さん:2009/10/18(日) 04:04:08 ID:vX9VQ22t
地元に帰ってヒステリーな姉に勉強の邪魔されながら生きるのなんて嫌だ
465実習生さん:2009/10/18(日) 04:08:24 ID:vX9VQ22t
俺、浪人時代、姉に夏季講習のお金を取られたんやで。
彼氏がパチンコ中毒とかで身内もいないからって
んで喧嘩してその男が骨折したから治療費に
そんなことがよくあったわ。
参考書買う小遣いも取られ、そのアホらはその金で外食
ありえんやろ
466実習生さん:2009/10/18(日) 04:13:09 ID:vX9VQ22t
親はそんなこと知らんし
まぁ理不尽やったね
受験の時、慶応文学部は15日、早稲田は17日に試験あったのよ
でも早稲田は受けられなかった。受験料取られたから。でも親は知らんから161718はホテル滞在。
もー辛かったわあの頃は
467実習生さん:2009/10/18(日) 04:17:59 ID:vX9VQ22t
心が折れそうやったね
高校時代はマシンさんのスレに書いたような理不尽な世界やったし、[若い頃の苦労は大事]と自分に言い聞かせてた
でもこんな苦労は間違ってるわな。
安々と[若い頃の苦労は大事]などという教員はアホ。苦労してるで。でも俺はネットでみんなに嫌われる。苦労しても成長はしないよ。人間が腐るだけ
部活みたいな自分のための苦労は大切ですがね
468実習生さん:2009/10/18(日) 04:26:09 ID:vX9VQ22t
せつないもんだよ人間は
みんないろんな事情を抱えて生きてるんだ
教員は安々と人生論を語る。しかしやはりそれが生徒に有益になるためには、生徒が「生きる術」を知っておかないといけない
「苦労は大切」これを真に受けたら俺みたいになる。俺は金を渡さないと叫ばれることから逃げただけ。逃げたゆえの苦労なのだ
だってナイフで振り回されたら怖いよね?
469実習生さん:2009/10/18(日) 04:33:15 ID:vX9VQ22t
じゃあどうやって生きればいいの?どうすべきだったの?
肝心な質問に答えてくれる先生なんていないし、家庭の問題だもんね
安々と人生論語る奴はこういう相談に弱い
ぬくぬくと育ち、熱い怒りと悔しさに燃え眠れない夜、凍える悲しみの朝を迎えた人の経験はないから
安々と人生論語る教員がいちばん嫌い
それならやる気ない教員のがまし
470実習生さん:2009/10/18(日) 04:45:22 ID:vX9VQ22t
教員は24時間テレビじゃないんだよ
あんな人工的な感動はいらん。「考える力」の育成が重要である。「自分でどうすべきか考えて生きる方法を見つけ、実行する力」
例えば「俺がやってる苦労は間違ってたんじゃないかと考える力」
「自分より集団がおかしい」と疑う力
こういうのが生きる力であり、世界一周の体験ではなく例えば数学の教科書の問題をとくことで身につけていくのだ
471実習生さん:2009/10/18(日) 04:51:17 ID:vX9VQ22t
「勉強だけできても…」などと勉強軽視の教員は考える力の土台に学力が関係することを知らないアホ
勉強は大切
物を考える力…諦めず考えぬく力、生きる道を見つける力…「考える力」がどんだけ尊いことであるか!
人間は考える葦である
考える力があるから人間は尊い。悩むから尊い。涙を流すから尊い。殴られて痛みを感じるから尊い。笑うから尊いのである
472実習生さん:2009/10/18(日) 06:06:38 ID:lhXdmhYE
徹夜? 勉強しないと。
473実習生さん:2009/10/18(日) 11:16:49 ID:KgGe5BgY
哲学者気取りで きんもー☆
どうせエロゲで夜更かししたんでしょ。

アスペルガーは睡眠が大事だよ☆
474実習生さん:2009/10/18(日) 12:37:07 ID:y3Il0Taf
和歌の書き込みには偏見と思いこみに満ちているな。
和歌に「考える力」を語られることは、教育界全体の恥辱だと思う。
475実習生さん:2009/10/18(日) 13:00:40 ID:/dYUbyRd
>>430
直リンしないでね
削除依頼出しといてね
ネットマナーを弁えてね
その先生に謝罪しといてね
476実習生さん:2009/10/18(日) 14:13:33 ID:vX9VQ22t
昼に起きてしまった…
雪が降る無人の暗い大陸で鳥になって木々の上を飛ぶ夢を見ました…
孤独への願望と寂しさが重なる微妙な感情が夢となって表れたのでしょうか…
477実習生さん:2009/10/18(日) 14:44:12 ID:vX9VQ22t
「居場所を探す心理学」
478実習生さん:2009/10/18(日) 14:47:21 ID:vX9VQ22t
アスペルガーの人への偏見を持つ教員は最低
俺にアスペルガーというのも。言葉が軽すぎる
479実習生さん:2009/10/18(日) 14:47:37 ID:KgGe5BgY
>>477
自分探し?
きんもー☆
480実習生さん:2009/10/18(日) 14:51:43 ID:vX9VQ22t
>>479
やっかっまっしわえ
(`´)
481実習生さん:2009/10/18(日) 14:55:22 ID:KgGe5BgY
>>480
自分探しって偽善に満ち溢れた免罪符だよね。
482実習生さん:2009/10/18(日) 14:58:08 ID:vX9VQ22t
どういうこっちゃ?
483実習生さん:2009/10/18(日) 16:37:02 ID:vX9VQ22t
世界史難しい
484実習生さん:2009/10/18(日) 16:51:30 ID:fzQtORCT
485実習生さん:2009/10/18(日) 18:04:00 ID:sWg5zphV
高校の先生って本当にいい加減。
486実習生さん:2009/10/18(日) 21:42:25 ID:vX9VQ22t
学校の先生はあかん
487実習生さん:2009/10/18(日) 21:44:51 ID:vX9VQ22t
今日怒鳴られたわ
488実習生さん:2009/10/18(日) 22:01:26 ID:lhXdmhYE
和歌さん、兵庫教委不祥事スレでもたくさん書き込んでるけど、
来年も兵庫と神奈川の併願を考えてるの?
独身でどこに住んでもいいなら、3カ所くらい受ける、という手もあるよ。
地元だからといって何年も講師やるより、地元でなくても正規の方が、
あとあと考えるといいかも。採用試験も有利になるしね。
489実習生さん:2009/10/18(日) 22:08:08 ID:KgGe5BgY
ワカって兵庫なの?
きんもー☆
490実習生さん:2009/10/18(日) 22:45:43 ID:sWg5zphV
北海道、兵庫、神奈川ぐらい受けたいけど日程もあるしな。
兵庫は1次に集団面接と筆記試験があるが日程がずれるし、スケジュール
調整も難しいやろうし。
教頭や校長が頑固なら「兵庫一本じゃないんや」という嫌味も言われるやろう
し。自分だけの採用試験じゃないからね。
兵庫県は一般教養しかなく集団面接で教養知識を試して圧迫してきたり
なんかおかしな自治体やで。

集団面接のやりにくかったこと


      ○○○←面接官のアホ3人

    ○      ○
     ○○○○○○
こんなんやで。これで集団討論できるか?顔を右左ふらなあかんし、
わざとらしいし、メンバーも「私も〜さんと同じで〜」「私も〜さんと
同じで〜」
面接の好印象狙い見え見えやった。神奈川はめっちゃまともやったけどな。
きちんとできて模擬授業と面接はそこまで点数低くなかった。

ほんま兵庫はやりにくかったわ。
491実習生さん:2009/10/18(日) 22:48:08 ID:sWg5zphV
一般教養と専門教養ね。教職教養がないのよ。
492実習生さん:2009/10/18(日) 22:50:47 ID:sWg5zphV
うなづき方も変やったし。わざとらしいし。面接官がふと俺の発言のときに
ペンを取ってみたりな
わざとらしい。丸わかりやっちゅうねん。
アホの考えてることはすぐにわかるんや
493実習生さん:2009/10/18(日) 22:52:13 ID:sWg5zphV
右端が微妙に圧迫して焦らし、真ん中が思いっきり圧迫
どうってことはないけど、アホらしすぎてほぼやる気失ってたな。

「ありがとうございました」の言い方もまた、女の声がうざいのよ。
494実習生さん:2009/10/18(日) 22:54:19 ID:sWg5zphV
ほんと、ここの自治体はロクでもないなと思ってたら案の定あのスレが
あったし。
あの自治体は根性腐ってるね。面接官のアホ面と鋭くもないのに自分が鋭いと
思い込んでるアホさ加減がよくわかる
495実習生さん:2009/10/18(日) 22:57:44 ID:sWg5zphV
ほんまやりにくい自治体
というか俺、大学院にやっぱり行くかもわからんので来年受けるかわかりません
がね。
受けるとしても来年兵庫はやめときます。
496実習生さん:2009/10/18(日) 22:58:46 ID:sWg5zphV
圧迫がいやというのではなく、別の要因でな。
いろいろ総合的に判断した結果兵庫はあかんなと。
神戸は教員の質が高いらしいけど、高校がないのでね。
497実習生さん:2009/10/18(日) 23:05:38 ID:sWg5zphV
「私も〜さんと同じで〜だと思います〜」の5連続。
俺はずっと黙ってた。そして振られて答えた。その振った奴は
一番わざとらしくしかもモンスターペアレントについて言っては
いけない解答してたから受験番号から考えて落ちてたと思うけどもね。

もー、いややった
498実習生さん:2009/10/18(日) 23:07:24 ID:sWg5zphV
あのわざとらしい偽善空間を作るのが社会人としてのマナーな
のだとしたら、俺は嫌だね。
それなら怒鳴られまくる日々のがええ
499実習生さん:2009/10/18(日) 23:24:14 ID:KgGe5BgY
じゃあ教師諦めなよ。
ワカみたいなKYくん、きんもー☆
500実習生さん:2009/10/18(日) 23:37:53 ID:sWg5zphV
>>499
お前ええ加減しつこいど。
501実習生さん:2009/10/18(日) 23:46:17 ID:sWg5zphV
何でも「きんもー」「きんもー」言うてからに
お前が男前でボクサーなら許すが

黙らんかい
502実習生さん:2009/10/18(日) 23:49:36 ID:KWdKGR0i
和歌は完全に中2病だな。
普通の人間と空気が違う。

だから、ちょっとイタイ系の煽りがくる。
類は友を呼ぶってやつだ。
普通のリアクションするのがバカらしくなるんだよね。

普通の会話したかったら、まず鏡を見てからな。
503実習生さん:2009/10/18(日) 23:50:30 ID:sWg5zphV
>>502
は?
504実習生さん:2009/10/18(日) 23:52:35 ID:sWg5zphV
>>502
根性腐っとんかい
505実習生さん:2009/10/19(月) 00:18:28 ID:hbRaUnK1
またパンツの話?
変態ぢゃーん。
きんもー☆
506実習生さん:2009/10/19(月) 00:40:43 ID:Xl+zCf8o
507実習生さん:2009/10/19(月) 01:06:00 ID:EhZHk7eh
フランス文学史の超簡略版を今度書けたら書くわ。
508実習生さん:2009/10/19(月) 01:27:01 ID:EhZHk7eh
>>502>>505
お前とお前は帰れ
509実習生さん:2009/10/19(月) 01:43:19 ID:hbRaUnK1
>>508
もう家だしぃー☆
ワカって自分のご自慢チンポ勃起させたら何センチあるの?
510実習生さん:2009/10/19(月) 02:00:58 ID:fE4C2Fal
きしょい質問
(-_- )
もう寝ますからまたね
世界史専門ならまた教えてな
511実習生さん:2009/10/19(月) 02:11:30 ID:fE4C2Fal
アンパンマンの歌は謎に満ちている
「愛と勇気だけが友達さ」ヒーローだから孤独なのか?
「何が君の幸せ?何をして喜ぶ?わからないままおわる。そんなのはいやだ」
自分がしたいことはなんなのか…
「零さないで涙、「だから」君は飛ぶんだ」の「だから」は涙を零さない強い存在だから飛べる、みんなのヒーローなのか?
みんなの夢を守るのみんなの夢とは共通のものか個別のものか
512実習生さん:2009/10/19(月) 02:33:04 ID:fE4C2Fal
「人間っていいな」に見る「失われた現代性」というテーマでレポートを書いたことがある。
家庭という「場所」
夕焼けこやけという「時間」
今は家族との夕食の時間がなく孤食の子供がふえた
「子供の帰りを待ってるだろな」ではなく暗い部屋がまってる。
513実習生さん:2009/10/19(月) 02:36:15 ID:fE4C2Fal
「失われた時代性」やな
「夕焼けこやけでまた明日」
今は夜中に電子メール
「おいしいおやつにホカホカご飯」
今はポテトチップス、冷たいコンビニ弁当
514実習生さん:2009/10/19(月) 02:38:54 ID:fE4C2Fal
「人間っていいな」の二番知ってる?
「もぐらが見ていた運動会。びりっこ元気だ一等賞」
1番は「お尻を出した子一等賞」
この歌詞は秀逸だと思うね。
515実習生さん:2009/10/19(月) 02:46:11 ID:fE4C2Fal
競争は必要だが、びりっこでもいいんだという視点

不器用に生きたらえぇ。
鈍臭くてもえぇ
怒られるばっかりでもえぇ。
使えない存在でもえぇ
真面目に生きればいいのよゴタゴタ理屈こねるより、不器用に生きたらええ。
真面目な人が報われる社会じゃないと駄目だ。
小泉政権の時代やホリエモンがもてはやされた時代は異常だった。
516実習生さん:2009/10/19(月) 05:37:46 ID:jlWueG1B
和歌って議論のし甲斐がない人だね。
知識というか、見識が積み重なっていかない感じがする。
何度注意しても連投するし、隔離スレ作っても別スレではしっかり連投するし、
上から目線が嫌いだといいながら高校教師は冷たい、小学教師はバカだ、
なんかそういうことばかり言って、言行の一致を見ない。
和歌と話す分だけ時間の無駄だってことが、最近よく分かるようになった。
役に立たない人間を悪い言葉で「ウ○コ製造器」とか言ったりするけど、
最近の和歌は完全な駄レス製造器。
517実習生さん:2009/10/19(月) 08:21:17 ID:hbRaUnK1
教師になりたいなら社会人らしく朝起きてみろってんだよ。

短小包茎クサクサ童貞チンポを弄りながらエロゲでもやってたんでしょ。

きんもー☆
518実習生さん:2009/10/19(月) 14:12:16 ID:fE4C2Fal
女が電車で割り込んできたし
519実習生さん:2009/10/19(月) 14:16:05 ID:fE4C2Fal
電車で化粧しとら
みっともない。どういう躾をされてきたんやろ
520実習生さん:2009/10/19(月) 14:35:51 ID:vkXpEfX1
和歌って、昭和親父が酒飲んで家でクダ巻いてるのを聞いて、
幼稚園で一生懸命受け売りしてる園児みたい。

すごく頭でっかちな感じがする。
面接で落とされたのってその辺じゃないの?
521実習生さん:2009/10/19(月) 14:46:40 ID:9HWAZLUH
スレNo.3は作ってやらない方がいいと思う。
独り言書き込みたいなら自分で作ればいいんだよ。
実際隔離できてないわけだから。
522実習生さん:2009/10/19(月) 17:34:55 ID:fE4C2Fal
ほんま世界一周とか意味わからん
523実習生さん:2009/10/19(月) 17:39:30 ID:fE4C2Fal
世界一周を悪いと言ってるわけじゃなく目的意識も不明確で行ったらもったいないやろうと
「何故エベレストを目指すか」「そこにエベレストがあるから」…しばきまわしたる、そんな奴
「教師になりたかったから」でええんかい
何となく意外性のある返答に関心してるだけやろ
実際はただのアホや
524実習生さん:2009/10/19(月) 17:42:46 ID:fE4C2Fal
「エベレストがあるから」しばかれたいんかい
家族にも心配かけて
「エベレストがあるから」
自分のことだけかい
525実習生さん:2009/10/19(月) 17:44:01 ID:fE4C2Fal
なんとなくかっこいいねんな。「エベレストがあるから」…
よーく考えると…
「はぁ?」
526実習生さん:2009/10/19(月) 17:52:13 ID:fE4C2Fal
違うか?
説得してみ
527実習生さん:2009/10/19(月) 17:56:26 ID:15yVcHp2
528実習生さん:2009/10/19(月) 18:01:21 ID:vkXpEfX1
世界一周と教員の志望動機を同一視してる時点でおかしい。
529実習生さん:2009/10/19(月) 18:04:10 ID:3ffs4/dQ
530実習生さん:2009/10/19(月) 18:04:53 ID:vkXpEfX1
目的意識なんていちいち持ってられるか。
何となくやりたくなって、次第にのめり込むこともあるのに。

何のために本を読んでるんだか。
少しは人生の脇道を知れよ。
531実習生さん:2009/10/19(月) 18:06:27 ID:TZmzdBkS
532実習生さん:2009/10/19(月) 18:07:20 ID:fE4C2Fal
それはアホや
533実習生さん:2009/10/19(月) 18:17:58 ID:fE4C2Fal
>>530
世界一周にのめりこむんかい
534実習生さん:2009/10/19(月) 18:20:05 ID:fE4C2Fal
ま、自己アピールで世界一周経験を書くのはいいが俺の質問に答えられんのなら圧迫されたらおわりやね
535実習生さん:2009/10/19(月) 18:27:04 ID:hbRaUnK1
>>534
和歌が正しいことのたまわってるwww
経験にも身の丈ってあると思う。
ドラクエで最初っから呪文全部言えるとか、最強装備とか、そういう身の丈にあわないことせんと、
最初は地味で役立たずのようなことがちゃんと血となり肉となることを歴史から学ばんと。

536実習生さん:2009/10/19(月) 18:48:53 ID:M04zuujJ
537実習生さん:2009/10/19(月) 19:00:28 ID:fE4C2Fal
駅そばとかいうのは美味しいの?
538実習生さん:2009/10/19(月) 19:04:00 ID:/tlqGLCt
昼夜逆転の生活って楽しいの?
539実習生さん:2009/10/19(月) 19:05:35 ID:fE4C2Fal
昼夜逆転ってほどでもないがね。
540実習生さん:2009/10/19(月) 19:37:13 ID:fE4C2Fal
東京中高スレの491は腐ってる
541実習生さん:2009/10/19(月) 19:38:13 ID:fE4C2Fal
何を教員に求めてるんやろ
542実習生さん:2009/10/19(月) 20:10:42 ID:67dXeRSl
神奈川スレの件、

『神奈川県の教員採用』にちゃんと関連するレントゲン写真の入れ方の話はダメで
貴方の「フランス語は・・・」とか「高校の教員は・・・」等のスレ違いのレスは許されるの?


本当に貴方の考えがよくわからない。
自分が落ちたから合格者の話は何でもかんでも許せないのか?

それとも『来年以降の受験者』のためにならないからとかまだ言うの?
では貴方の「フランス云々」「高校の教員は云々」「世界一周云々」などは有益だと
本気で思ってるの?

素直に疑問だから、答えてね。
もしまともに答えられる能力があるのなら。
543実習生さん:2009/10/19(月) 20:45:01 ID:fE4C2Fal
フランス語の話なんてむこうではあんまりしてないで
世界一周の話は大事よ
軽率なことにイケイケドンドンではない態度
544実習生さん:2009/10/19(月) 20:59:52 ID:67dXeRSl
十分してるよ。

世界一周がどうこうなんて貴方の矮小な価値観に基づいた一方的な論、
という以前に「神奈川県の教員採用」に関係ない。

そういう個人的な主張はこっちでやれよ。
「うざいはダメ」とか「高校の教員云々」とかさ。
「うざい」なんていう単語よりもお前の自己満足のレスの方がよっぽど迷惑。
まだ自覚してないなら、そろそろ気づいてくれ。
自覚してやってるならもう勘弁してやって下さい。
なによりも『来年以降の受験者』のためにね。
545実習生さん:2009/10/19(月) 21:06:14 ID:EhZHk7eh
>>544
自己アピールで「世界一周の経験」を語るのはええけど、絶対面接官に
つっこまれるで?

言葉遣いの問題を軽視しすぎ。
546実習生さん:2009/10/19(月) 21:08:12 ID:EhZHk7eh
>>544
そんだけ言葉軽くてどないするねん
547実習生さん:2009/10/19(月) 21:10:09 ID:EhZHk7eh
平均寿命が伸びています。高齢化社会で生徒にどんなことを伝えたいですか。

これのヒントやわな
548実習生さん:2009/10/19(月) 21:11:32 ID:EhZHk7eh
「平気でジジイとかババアとか使う生徒がいるがこれはとんでもない
ことであり、今まで日本を支えてくれたお年寄りがあって自分達は
生きているのである。今度は自分達がそれを支える番なのだという
ことを伝えたいです」
とかやといいわけや。
549実習生さん:2009/10/19(月) 21:18:14 ID:fE4C2Fal
教員は非常識が多いからな。俺は相当まとも
550実習生さん:2009/10/19(月) 21:22:03 ID:fE4C2Fal
俺、かなりまともやで
551実習生さん:2009/10/19(月) 21:53:34 ID:EhZHk7eh
社会が狂ってるから狂ってる社会からみたら俺が異常に見えるんや。
つまり異常と思われることは正常である証なんだ。
552実習生さん:2009/10/19(月) 22:10:53 ID:EhZHk7eh
エレベーターで4階を押した人がいるとして、自分が3階に行きたいならば
俺は絶対3階を押さない。何故なら4階から降りればいいだけだから。

わざわざ3階を押して時間をかけさせる必要はない。
こういう気づかいが出来る人ってほとんどおらんやろ
553実習生さん:2009/10/19(月) 22:12:02 ID:EhZHk7eh
ほんま教師って頭悪い。
554実習生さん:2009/10/19(月) 22:32:11 ID:EhZHk7eh
お酒の席で自分のことしか考えてないアホは
「あ、俺生お願いします」それを数人がぶあーっと手をあげる。
頭おかしいやろ。子供と遊ぶボランティアやってた頃のメンバーども。

大学一年生の子なんて初めてやのに。一気に手をあげて。1年の子一人だけ
やったから寂しそうにしてたから俺が話したり注文とってあげたりしたけ
どその子帰った後で、俺が怒ったってん。「自分のことしか考えてない」っ

ほんなら言ってもないことを誰かが言いふらしメンバーと大喧嘩して
辞めたことあるわ。あれもな、おかしい奴らやねん。その一年の子も
やめたみたいやけど。

それにしても外食好きな奴多すぎ。
555実習生さん:2009/10/19(月) 22:41:28 ID:EhZHk7eh
可愛そうに。ボランティア活動の後初めての酒の席で緊張するのに
それを察してあげる奴が誰一人おらんかった。

「俺生おねが」「俺も生」「俺も」「はい、俺…」ばあああああああと手があがる。
あれはあかん。
あの子、どうしていいかわからんやろ。こっそり
「何する?」って聞いてあげたの俺一人。代わりに注文したったの俺一人。
話し相手したの俺一人。

おかしいやろ。それが教師目指してるんやからな。
初めての子のグラスがなくなってたら「あっ何か頼む?ビール?ウーロン茶?
」という気づかいをさりげなくしてあげる心遣いがなかったな。

まあ俺の1年の頃は先輩のグラスがなくなったらすぐに
「〜さん、何か頼みましょうか?」と言ったりビールついだり大変やった
けどな。だからといって俺らが先輩になったら好き勝手していいって考え
にはならんな、俺は。優しいから。
556実習生さん:2009/10/19(月) 22:46:27 ID:EhZHk7eh
第一、最初は何にするか一人が注文をまとめてから取るのが普通やのに
自己中ばっかりやったから。
「あ、俺生お願いします」「あっ俺も」「俺も」ばあああああああああああ。
その手で1年の子、店員の顔すら見えない状態。店員も気づかずにその子だ
け注文できなかったから慌てて俺が言いに行った。

こういう勝手な奴が多いねん。子供が好きなんじゃなく子供が好きと思われたい
奴ばっかりやから
557実習生さん:2009/10/19(月) 22:51:10 ID:hbRaUnK1
阿部寛 乙。
558実習生さん:2009/10/19(月) 22:53:24 ID:EhZHk7eh
>>557
な。そいつら自己中やろ?
559実習生さん:2009/10/19(月) 22:54:57 ID:EhZHk7eh
俺、めっちゃ優しいねんで
560実習生さん:2009/10/19(月) 22:59:41 ID:hbRaUnK1
>>559
ワカさん、それ自分で言ったら台無し。
そういうやさしさは自慢しちゃだめ。
認めてもらいたいのはわかるけど、それ子供のやること。
大人は無言でやるの。
561実習生さん:2009/10/19(月) 23:00:01 ID:jlWueG1B
和歌が先生やるのは危険だな。
少数派の意見ばかり気にしすぎて、多数派の意見が聞けない先生になりそう。

自分の中の「正義」が強すぎる。どっちに傾いてもバランスが取れないといけない仕事なのに。
562実習生さん:2009/10/19(月) 23:01:50 ID:EhZHk7eh
はい
563実習生さん:2009/10/19(月) 23:02:00 ID:+FOdefti
和歌はどんなのがタイプ?性の対象は男なんだろ?
オレはスポーツしてそうな爽やか系
564実習生さん:2009/10/19(月) 23:02:51 ID:EhZHk7eh
>>561
どういう場面があるねん
565実習生さん:2009/10/19(月) 23:04:16 ID:hbRaUnK1
>>561
自分の中の正義って大事だとは思う。
日和見や風見鶏や「長いものに巻かれろ」は情けないじゃん。

でも、それを自分の意見を絶対視したり、
バランスを保とうと思った結果、自分の反対意見と二元論的に考え、
「ホラ見ろ。こっちが正しい」というやり方は姑息だよね。
とにかくワカは二元論でしか物事を考えられなさ過ぎる。
それは危険である前に、浅はか、としか言いようがない。
566実習生さん:2009/10/19(月) 23:07:51 ID:EhZHk7eh
>>563
俺?妻ぶきクン
スポーツしてそうな爽やか系がいいん?
なら俺やな
567実習生さん:2009/10/19(月) 23:08:50 ID:EhZHk7eh
>>565
極論が多いってこと?
568実習生さん:2009/10/19(月) 23:13:46 ID:hbRaUnK1
>>567
確か君の中には極論もあるけど、
世の中にはそれが正論だったりすることもある。
ワタシは否定しないよ。

極論っていうのは何か中庸なものがあって、それから見たら極地に位置するような論のことを指すんだと思うけど、
君の残念なのは、それしか無い、と思い、他を切ることかな。
土佐勤皇党の武市半平太のようだ。幕末の偉人だよ。
569実習生さん:2009/10/19(月) 23:16:51 ID:EhZHk7eh
>>568
じゃあそれを直すにはどうしたらいいのですか?
570実習生さん:2009/10/19(月) 23:28:19 ID:hbRaUnK1
>>569

「俺は〜〜って考えるんだけど、デメリットはあるかなぁ。」と相手の意見を聞く態度を持つ。

そのとき自分の想定の範囲内の反論であればちゃんと理屈でもう一度意見を言う。
自分の知らない意見や新たな視点が見えてきたのであれば、
「なるほど、そういう考えも一理あるなぁ。じゃあ、自分のさっきの〜〜という点は〜〜に変えたらどうかな」
と常に「無知の知」を言い聞かせる。

ちなみに日本人的武士道精神では自慢したり、他人を卑下することはダメな行為です。
それを踏まえ、言動を慎み、適宜相手の心を図るのがよろしいかと。
571実習生さん:2009/10/19(月) 23:28:59 ID:hbRaUnK1
>>570
やけに素直だね。
572実習生さん:2009/10/19(月) 23:29:40 ID:hbRaUnK1

アンカーミスった。
対不起。
573実習生さん:2009/10/19(月) 23:46:57 ID:EhZHk7eh
>>570
おかしな回答。
はい、やり直し。
574実習生さん:2009/10/19(月) 23:50:23 ID:hbRaUnK1
>>573
それだよ。それ。

そこで「俺は〜〜だと思うんだけどなぁ」
かないと議論にならない。

ま、和歌スレなんだよ、と言われたらそれまでなんだけど。

どう思う?
575実習生さん:2009/10/19(月) 23:53:09 ID:EhZHk7eh
だって、もしさっきのお酒の席の話でそんな言い方したら
「俺をほめて〜」みたいに聞こえると思う「んだけどなあ」
576実習生さん:2009/10/19(月) 23:56:49 ID:hbRaUnK1
>>575
お酒の席でする必要ないじゃんw
やっぱ空気ってあるから。
その子を気遣ってあげたのは正解だと思うよ。
それでいいじゃないか。
577実習生さん:2009/10/19(月) 23:57:59 ID:EhZHk7eh
>>576
国語苦手やったやろ?
578実習生さん:2009/10/19(月) 23:58:46 ID:hbRaUnK1
>>577
まともな意見書いてくれるかな?
579実習生さん:2009/10/20(火) 00:00:11 ID:EhZHk7eh
この2ちゃんねるという掲示板で、お酒の話の体験談を語る時、
「〜と思うんだけどどうかなあ」という言い方したら
「はいはい、君は偉いね」
とバカにされると思うってこと
580実習生さん:2009/10/20(火) 00:01:24 ID:hbRaUnK1
>>579
ふーん。

でっていう。
581実習生さん:2009/10/20(火) 00:03:25 ID:syYuNeEw
>>580
だからお前の回答はおかしいからやり直せって言ったの
582実習生さん:2009/10/20(火) 00:05:07 ID:syYuNeEw
>>580
何やねん。
「ふ〜ん、でっていう」って
しばかれたいんかい
583実習生さん:2009/10/20(火) 00:06:25 ID:B2OTE6+t
>>581
自分で自分の理論に対案が出せないのがまずいんだよ。

「俺は〜〜っていうふうにしちゃったんだけど、あの時どうすべきだったのかなぁ。」
でいいじゃん。
584実習生さん:2009/10/20(火) 00:06:54 ID:syYuNeEw
>>563
ゲイなん?
585実習生さん:2009/10/20(火) 00:08:22 ID:syYuNeEw
>>583
わかりました。いろいろ言い方というものを工夫します。

第二外国語は何?
586実習生さん:2009/10/20(火) 00:10:40 ID:B2OTE6+t
>>585
そういうときも
「俺は○○語だったんだけど、>>583は何語?」というだけでずいぶん印象は違う。
現実ではな。2chじゃちょっとクドいけど。

ちなみに中国語。
東南アジアにも2年ほど、海外赴任した。中国語は覚えてると得するw
587実習生さん:2009/10/20(火) 00:14:14 ID:syYuNeEw
>>586
それは場合によるやろ。

ほう、中国語ですか。凄いですね
中国語検定とか持ってるのですか?
588実習生さん:2009/10/20(火) 00:16:38 ID:B2OTE6+t
>>587
取ってません。
職に役立てようと思ってないから。
実"務"レベルではダメでしょうね。実"技"レベルならw
589実習生さん:2009/10/20(火) 00:17:16 ID:aheyvtLh
>>587
我也想信学習中文是非常愉快。
一起練習!
590実習生さん:2009/10/20(火) 00:18:25 ID:syYuNeEw
>>588
そうですか。明日もお仕事ですか?お休みになられないといけませんね。
どうもありがとうございました
591実習生さん:2009/10/20(火) 00:19:49 ID:B2OTE6+t
>>589
実際、日本語の漢字だけで中国語書こうと思うと結構つまづくよね。
iPhoneは便利だったな。何語でも書ける。
592実習生さん:2009/10/20(火) 00:21:55 ID:syYuNeEw
男前おらんの?
593実習生さん:2009/10/20(火) 00:26:32 ID:syYuNeEw
ぶっさいくばっかりか
594実習生さん:2009/10/20(火) 00:55:37 ID:aheyvtLh
>>591
是。用日文漢字写中文是特別困難。
595実習生さん:2009/10/20(火) 02:17:11 ID:w8STj5tW
明日1限やからはよ寝なあかん。
しかし今日は残り物ないからお弁当作る時間ないわ。こういうときが困るんだよね
今から作っておくのもしんどいし。
駅そばとかいうのはおいしいんかいな?
596実習生さん:2009/10/20(火) 06:40:50 ID:QxxhPyqc
そう思います
597実習生さん:2009/10/20(火) 13:26:23 ID:w8STj5tW
>>586
ありがとうございます
今日はもう休みました
すみません
598実習生さん:2009/10/20(火) 18:51:41 ID:w8STj5tW
また神奈川スレで書くと怒られますから、ここで書きますが、要するに軽いんだよ。最近の人間は
「てか」
何が「てか」なの?
この難解な表現を「というか」という意味に解釈しても前後がつながらないね
話を変える時、相手の配慮をする言葉は「てか」ではありません!
599実習生さん:2009/10/20(火) 18:58:00 ID:3Am6/Y0z
和歌の相手するために移動してきました。

てか、何故軽い言葉(そもそも軽い言葉の定義は何?)
を使うのがダメなのか?
まず、軽い言葉の定義と次にそれを否定する理由を述べてほしい。
600実習生さん:2009/10/20(火) 19:11:07 ID:w8STj5tW
ちょっと忙しいからまた今度ね
言葉に軽い人間は調子に乗り出すと言ってはいけない言葉までいう
「ジジイ」とかな。
601実習生さん:2009/10/20(火) 19:33:40 ID:w8STj5tW
軽い言葉とはね若者が使うような言葉。いらいらする
602実習生さん:2009/10/20(火) 19:38:47 ID:3Am6/Y0z
ベタなこというけど個人的には言葉は変化するものだとおもうんだけど?
丁寧なことばがいいとあくまで主張するならば文語や古い言葉を使うべき。
ラヌキ言葉や全然+肯定なんかも問題ないと思う。
603実習生さん:2009/10/20(火) 19:42:48 ID:jl7cN2Fi
>>602
全然+肯定は今も昔も正しいよ。
全く+肯定もね。

和歌さん、じゃあ関西弁も辞めてくれる?
604実習生さん:2009/10/20(火) 19:44:29 ID:w8STj5tW
ガタガタ言わずに今正しいとされる言葉を使いなさい。
何でも普遍性にうったえようとする
ワガママに育ったね
「ちょ〜」でしか感動を表現できないのをおかしいていって何が悪い
605実習生さん:2009/10/20(火) 19:46:01 ID:w8STj5tW
ほんとに「マジありえねえ」とか表現がとぼしいね
馬鹿ではなかろうか
606実習生さん:2009/10/20(火) 19:49:35 ID:w8STj5tW
ちなみに英語という言語は「間違いを恐れずにどんどんと話す」がいいこととされるようだが、フランス人はびっくりするよ
「ゆっくりでもいいから文法的に正しいフランス語」これがフランス人
英語しかやらないからだろうね
607実習生さん:2009/10/20(火) 19:55:41 ID:w8STj5tW
言葉は移り変わるというなら言語学者になりなさい
若者が独自につかうわけのわからない言葉を許容するなんて
「ちょっと久しぶり系?」張り回したくなるね
608実習生さん:2009/10/20(火) 19:57:59 ID:w8STj5tW
言葉は変化するものなら変化しないようにしなさい
609実習生さん:2009/10/20(火) 19:59:24 ID:3Am6/Y0z
言葉をどう捉えるかの問題にすぎないと思う。
単なるコミュニケーションツールとするなら伝わりゃいい。
610実習生さん:2009/10/20(火) 20:03:05 ID:w8STj5tW
>>609
それ、フランス人に言ったらアメリカの猿だと言われます
伝わればいいもんではありません
自分の国の言語すらまともに出来ない奴がコミュニケーションうんぬんを語るな。
生徒にもそういう言葉遣いなら指導教諭にだいぶ言われるとおもうで
611実習生さん:2009/10/20(火) 20:07:45 ID:w8STj5tW
言葉にならない感動をいかに伝えるかの力があるわけです
マジありえねー
ですべて済ましてはならない
612実習生さん:2009/10/20(火) 20:08:06 ID:3Am6/Y0z
たしかに先生はある程度気をつけるべきでしょうね。
この場合の言葉は 単なるコミュニケーションツール ではないですからね。
私は、言葉(遣い)はこうあるべきだ!みたいな意見には賛同できないですね。
もちろん敬語等は別ですが。
613実習生さん:2009/10/20(火) 20:09:36 ID:jl7cN2Fi
「てか」は東京弁。
東京じゃ正しい言葉。
614実習生さん:2009/10/20(火) 20:11:40 ID:w8STj5tW
>>612
失礼ですが教科はなに?
615実習生さん:2009/10/20(火) 20:13:44 ID:w8STj5tW
>>613
他でも使うわ
東京でも中年は使わないやろ
若者言葉
616実習生さん:2009/10/20(火) 20:14:06 ID:3Am6/Y0z
高校の文系教科ですけど。
617実習生さん:2009/10/20(火) 20:16:54 ID:w8STj5tW
>>616
英語だとしたらよくいるのよ、あなたのような言い方の人
618実習生さん:2009/10/20(火) 20:17:33 ID:jl7cN2Fi
>>615
やっかっまっしわぇ、は東京の大人使わないよ
619実習生さん:2009/10/20(火) 20:22:49 ID:w8STj5tW
言語学も学ばないで教科書にのった英文法を理解しただけで「言葉というのは」などというのはたいていが英語教員
外国語はつうじればいいってのは英語の世界だけね
フランスではありえないから
620実習生さん:2009/10/20(火) 20:31:56 ID:w8STj5tW
英語だとしたらCLTについてどう思いますか?
621実習生さん:2009/10/20(火) 20:33:59 ID:zu1bEUkZ
和歌さん、日本人やめて、フランス人になるの?
622実習生さん:2009/10/20(火) 20:35:04 ID:3Am6/Y0z
そもそも言語に細かなルールなんてない。
言語学がどう言っている、とか言うこと自体馬鹿馬鹿しいこと。
それこそ和歌が否定する同調的発想だと思うけどね。
623実習生さん:2009/10/20(火) 20:44:17 ID:Th7z0uuy
自分の言葉遣いを棚に上げて、人に言葉遣いの何を語る?

お前、真正のアホだろ?
624実習生さん:2009/10/20(火) 20:46:20 ID:Th7z0uuy
偏執的なこだわりがあり、人の意見には一切耳をかさないんじゃ、リアルで友人いないだろ?
625実習生さん:2009/10/20(火) 20:47:00 ID:zu1bEUkZ
>お前、真正のアホだろ?

こういう言葉遣いする人には、あまり国語の教員になってほしくないな。
626実習生さん:2009/10/20(火) 20:53:37 ID:3Am6/Y0z
どれが和歌の書き込みかよくわからなくなってきた。
真性のアホだろ、って言ってるのはまさか和歌じゃないだろ。
627実習生さん:2009/10/20(火) 20:53:58 ID:w8STj5tW
普遍文法なんて概念知らんやろな
まあ英文学専門で文学読まないから教育に逃げる奴多いから
628実習生さん:2009/10/20(火) 20:58:34 ID:w8STj5tW
>>626
違う違う
629実習生さん:2009/10/20(火) 21:00:37 ID:3Am6/Y0z
繰り返しになりますが言語の何たるかなんて全く興味ないですね。
私の専門はもっと違う分野ですから。
分野として面白そうではあるけど、そもそも私の中では
言語と普遍なんてものはそれぞれ結びつかない位置にあるので(笑)
630実習生さん:2009/10/20(火) 21:02:09 ID:w8STj5tW
>>629
こういうのが高校教員になるんだからね
あの大学は遊ぶところみたいな言い方は生徒に絶対しないでね
大学は勉強するとこだから
631実習生さん:2009/10/20(火) 21:06:57 ID:3Am6/Y0z
いやいや単に専門性と意見の違いでしょ。
確かに私は大学で勉強してないけど少なくとも専門的知識ではあなたには劣らないつもりですけど。
だいたい和歌は典型的な あるべき論者 なんだと思うけどその点で私とは対極にいる。
632実習生さん:2009/10/20(火) 21:07:53 ID:w8STj5tW
大学は遊ぶとこじゃないということな
633実習生さん:2009/10/20(火) 21:20:08 ID:jl7cN2Fi
>>632
また、二元論?
634実習生さん:2009/10/20(火) 21:23:20 ID:w8STj5tW
大学で日本をバイクで一周したとかそういう体験談を語るから高校生は勘違いする
大学は遊ぶとこではないから
勝手なアホが教員なるからな
あと中学の先生を馬鹿にするなよ
635実習生さん:2009/10/20(火) 21:27:25 ID:3Am6/Y0z
どこかの討論番組の司会者並に自分の土俵に話を持っていくね(笑)
636実習生さん:2009/10/20(火) 21:27:29 ID:w8STj5tW
教員はアホが多いんやから
637実習生さん:2009/10/20(火) 21:29:20 ID:w8STj5tW
>>635
チョムスキーも知らんアホが
638実習生さん:2009/10/20(火) 21:32:15 ID:w8STj5tW
許しがたい
639実習生さん:2009/10/20(火) 21:32:59 ID:3Am6/Y0z
だから和歌は知性がないと思われるんだよ

じゃああなたはパレート理論について説明できるんですか、って話になるよね

自分の知識を最大限にひけらかす人に知性は全く感じませんね
640実習生さん:2009/10/20(火) 21:36:47 ID:w8STj5tW
>>639
じゃあ言葉は変わりゆくものとか言うな
知性を感じないから
641実習生さん:2009/10/20(火) 21:38:52 ID:w8STj5tW
俺人生論語る奴が大嫌い
642実習生さん:2009/10/20(火) 21:45:13 ID:3Am6/Y0z
それは私の見解ですから(笑)
まあでも私は知性も知識もないですよ。
ただ、かじった学問的知識をあたかも自分の意見のように述べる
、そして皆がそうあるべきということが良いことだとは思いませんけどね。
誰にでもできることですから
643実習生さん:2009/10/20(火) 21:45:59 ID:w8STj5tW
高校教員が1番手抜きなんやから頑張りや
中学訪問は「連絡もせずすみません」という
迷惑にならない時間に行け
644実習生さん:2009/10/20(火) 21:47:38 ID:w8STj5tW
高校教員は冷たい
645実習生さん:2009/10/20(火) 21:48:09 ID:jl7cN2Fi
>>643
いみふめい
646実習生さん:2009/10/20(火) 22:00:46 ID:w8STj5tW
疲れた
またね
647実習生さん:2009/10/20(火) 22:02:16 ID:jl7cN2Fi
>>646
にげた
648実習生さん:2009/10/20(火) 22:03:22 ID:w8STj5tW
何が?
中学訪問の話しらん?
高校の先生が急に来るから中学の先生困るんよ
649実習生さん:2009/10/20(火) 22:07:05 ID:B2OTE6+t
>>648
なんでその話に固執するの?
粘着?
何でも十把一絡げにすんのヨクナイ!
650実習生さん:2009/10/20(火) 22:08:26 ID:syYuNeEw
>>649
これなあ中学の先生が抱えてる不満やねん。
651実習生さん:2009/10/20(火) 22:10:28 ID:syYuNeEw
中学が荒れてて必死で立て直してる途中に午前中の忙しいときに
中学に無断で訪問して。しかもものすごい忙しいときに。
でしかも、学校の文句つけて帰る。
最低な高校教員
652実習生さん:2009/10/20(火) 22:12:12 ID:syYuNeEw
しかもな、高校は自分の学校が荒れてても建て直す気がないねん
中学は立て直すために団結するねんけど。
高校はホカの高校教師と自分の学校がいかに荒れてるか荒れっぷり対決
するねん。アホやろ。
概して高校教員は無責任で適当。
そういう人ばっかりじゃないっていうけどそういう人ばっかりやねん
653実習生さん:2009/10/20(火) 22:13:02 ID:syYuNeEw
中学の先生がどれだけ苦労してるかわかってる高校教員は
中学教員に敬意を払ってるらしいけどね
654実習生さん:2009/10/20(火) 22:14:19 ID:jl7cN2Fi
そんな学校を学生の君がいつ、どこで(何校)見たというの?
655実習生さん:2009/10/20(火) 22:16:25 ID:syYuNeEw
>>654
中学の先生とは今も付き合いあって実習の時や自分が中学時代の先生と
話するときもあるし、ボランティア先でも聞いてみたら同じ意見やったわ

これは一つの問題なんちゃうか?ただ、中学の先生はどうしても自分の
学校の生徒のイメージや自分の学校の生徒がその高校にいったときに何
か差別されんように気を使うから表には出さないねんて。
656実習生さん:2009/10/20(火) 22:19:32 ID:syYuNeEw
高校教員もそりゃ一校一校電話は出来ないだろうけど、放課後にするとか
まともな人は考えるみたいね。
午前中なら「連絡もせず、お忙しいところすみません」ぐらいあっても
ええやろ
657実習生さん:2009/10/20(火) 22:20:38 ID:syYuNeEw
ところが教員は謝らせることはあっても謝ることがすくないから
「自分は悪くない」とでもいいたげに当たり前のような顔で中学
来るねん。
658実習生さん:2009/10/20(火) 22:22:38 ID:jl7cN2Fi
>>655
ふーん。
でもあんまし鬼の首取ったかのように言わないほうがいいよ。

和歌は正しいかもしれない、私には結論は出せないけど、
少なくとも学生の君がここで粘着するのは見苦しいな。
659実習生さん:2009/10/20(火) 22:24:21 ID:syYuNeEw
>>658
でもな、「学生の君が」という言い方で若者の意見を聞かないようでは
あかんやろ。そりゃ経験ないよ?でもやっぱり主張はあるし、間違ってる
ことはあっても正しいことだってあるやないか。

お前らのようなのが全否定するから学生は積極性を失うし、何も出来ない
ようになるんや。
660実習生さん:2009/10/20(火) 22:27:10 ID:jl7cN2Fi
>>659
全否定してないじゃん。
学生の君がいくら正論言っても立場が立場だし、現場も知らなし、
知ったかぶってるようにしか見えなくて
読んでるこっちが恥ずかしい。

ニートが税の無駄遣いに怒ってるよう。
661実習生さん:2009/10/20(火) 22:28:17 ID:syYuNeEw
>>660
全否定しとるやないか
アホ。
662実習生さん:2009/10/20(火) 22:29:09 ID:jl7cN2Fi
>>661
正しいかもしれない、って言ってるのに??
663実習生さん:2009/10/20(火) 22:30:03 ID:syYuNeEw
>>662
おう。最終的に「学生」という立場を引き合いに出す以上、全否定や。
卑怯やぞ
664実習生さん:2009/10/20(火) 22:30:50 ID:jl7cN2Fi
>>661
大人はアホなんて言葉遣いしないよ。
665実習生さん:2009/10/20(火) 22:32:25 ID:jl7cN2Fi
>>663
だって経験ない童貞が、女の体について講釈たれても仕方ないじゃん。
経験積んで、その上で言おうよ。
666実習生さん:2009/10/20(火) 22:33:59 ID:w8STj5tW
学生の立場でも正しいもんは正しい
現場に染まってないからこそ見える視点もある
667実習生さん:2009/10/20(火) 22:37:02 ID:jl7cN2Fi
>>666
だから、「正しいかもしれない、結論は出せない」と言ってるではないか。
ただ、経験もない、立場でもない人間がいくら言ってもそれは説得力もないし、
「背伸びしたい少年」「認めて欲しい子供」としか見えない。
だから、現場を十把一絡げにした論を展開するのは恥ずかしいからやめたほうがいいと私は思う。
668実習生さん:2009/10/20(火) 22:38:01 ID:w8STj5tW
アホ。
お前なんかより苦労しとるわ
669実習生さん:2009/10/20(火) 22:39:48 ID:jl7cN2Fi
>>668
苦しくなってきたようだね。

論理がうまく展開できなくなるとそういう感情に走るのは今からでも訓練して抑えたほうが現場で役に立つよ。
670実習生さん:2009/10/20(火) 22:41:19 ID:syYuNeEw
いや、お前がアホなだけやって。
お前は素直にその通りって言えない弱さがある。
まあアホやから認めたくないんやろうけど。何かにつけて人のやることに
ケチつけるバカ
671実習生さん:2009/10/20(火) 22:43:16 ID:syYuNeEw
「正しいかもしれないし結論は出ない」

はあ?何を言っても認められないなら人を馬鹿にしてるってことや。
そういう人間は最低
672実習生さん:2009/10/20(火) 22:43:29 ID:B2OTE6+t
>>670
そりゃないよwwww
小学生かよww
673実習生さん:2009/10/20(火) 22:44:13 ID:syYuNeEw
あっあなた社会人?現場のアホ?
「現場で役に立つよ」ってどういうこと?
674実習生さん:2009/10/20(火) 22:45:30 ID:syYuNeEw
だいたい、今の教育は問題だらけなのは高校教育がおかしい。
いっつも小中の問題はあるけど高校はそっちのけやから
675実習生さん:2009/10/20(火) 22:45:34 ID:jl7cN2Fi
>>671
バカにしてないよ。
そうじゃなくて、どうして自分の経験でもないことを、
鬼の首でも取ったかのように言えるの?

まずは黙って教師になりなさい。
676実習生さん:2009/10/20(火) 22:47:04 ID:jl7cN2Fi
>>673
学校だけじゃない、社会はそうやって感情に任せて論理を展開するのは恥ずかしいこととされていて、
誰も注意してくれないよ?
677実習生さん:2009/10/20(火) 22:49:09 ID:syYuNeEw
>>673
実際経験ないからどうとかじゃなく内容だけを問題にしろよ。
「内容」が正しいかどうかやないか。
678実習生さん:2009/10/20(火) 22:51:32 ID:jl7cN2Fi
>>677
残念ながら世の中そうなってないんだ。
正しいことでも。
だから君が正しいのかもしれない、と何度も言うが、
でも今はそれを黙って、堪えて、試験に堂々と合格し、
あなたの目指す立派な教師になりなさい。

沈黙は金ですぞ。
679実習生さん:2009/10/20(火) 22:52:54 ID:syYuNeEw
>>678
もっと若手の意見をという話はよく聞くもんだが、
「経験ないから」
で切り捨てるから今の世の中あかんねん
680実習生さん:2009/10/20(火) 22:56:43 ID:jl7cN2Fi
>>679
若手教員と学生は違うよw
そりゃしょうがないよ…。
ま、君も社会にでたらわかるよ。

ワクさんは言ってた。
「正しいことしたけりゃ、エラくなれ」

今は黙って教師になりなさい。
681実習生さん:2009/10/20(火) 22:57:32 ID:syYuNeEw
>>680
「社会に出たらわかる」
わからん奴で社会人してるやつおる?
682実習生さん:2009/10/20(火) 22:58:48 ID:syYuNeEw
俺いっつも思うねん
犯罪おかしたりひところしたりしてても
「社会人」なら学生より信用あるんやろか
683実習生さん:2009/10/20(火) 22:59:08 ID:jl7cN2Fi
>>681
そりゃいるだろうよ。
でも和歌今は素人なんだから、まずは文句言わんと黙って教師になりなさい。
684実習生さん:2009/10/20(火) 23:00:36 ID:jl7cN2Fi
>>682
大人ってったって、犯罪者は反社会人だろ?
685実習生さん:2009/10/20(火) 23:01:06 ID:syYuNeEw
ゲイの人おらんの?
686実習生さん:2009/10/20(火) 23:01:39 ID:jl7cN2Fi
>>685
今夜も詰みか。
687実習生さん:2009/10/20(火) 23:04:07 ID:syYuNeEw
ゲイの人はどうやって相手見つけるんやろ
688実習生さん:2009/10/20(火) 23:08:25 ID:B2OTE6+t
>>686
ああ、詰んだなw
689実習生さん:2009/10/20(火) 23:09:44 ID:syYuNeEw
寂しいわ…
690実習生さん:2009/10/20(火) 23:12:19 ID:syYuNeEw
相手見つけても依存してしまうんかもなあ…
691実習生さん:2009/10/20(火) 23:15:01 ID:syYuNeEw
アホの相手した後、やけにせつなくなるのは、私が依存心を持っている
からだろうか…
692実習生さん:2009/10/20(火) 23:19:16 ID:B2OTE6+t
>>691
投了したじゃんw
693実習生さん:2009/10/20(火) 23:19:25 ID:syYuNeEw
高校の先生は冷たい
694実習生さん:2009/10/20(火) 23:22:03 ID:syYuNeEw
社会人選考の合格率少ない。
学生に負けてるわけや。だからあの理論はおかしい
すぐに「学生は」を持ち出す人間は卑怯者である。学生は
何もいえなくなるじゃないか。何か持ち出せば「学生だから」
同じやで?教職経験ないなら。
695実習生さん:2009/10/20(火) 23:22:49 ID:syYuNeEw
そうしたら何言ってもそれで済んでしまうからな
696実習生さん:2009/10/20(火) 23:25:43 ID:syYuNeEw
とにかく何でも「学生なんだから」ではどうにもならん。
話が通じない相手
話が通じない相手はもともと人の話を聞く気がないからな
697実習生さん:2009/10/20(火) 23:26:46 ID:B2OTE6+t
>>694
倍率で考えるのは拙速だ。
くじ引きじゃないんだから。

>すぐに「学生は」を持ち出す人間は卑怯者である。
>学生は何もいえなくなるじゃないか。

言ってもいいんだけど、2chだしね。
でもどんな職種、業種だろうと素人が言うと恥ずかしいから、それは覚えておこうね。
698実習生さん:2009/10/20(火) 23:28:54 ID:syYuNeEw
>>697
いや、受かってないねんって何を言い訳しようと。社会人経験者は
何を言ってもな。受かってないねんって。

素人が意見してもいいねんで。少なくともその道を目指してる人が
意見持つのは教育観などの形成にも大事だし。
そして現場で経験積んでまた修正していくわけや。
699実習生さん:2009/10/20(火) 23:30:00 ID:w8tSLuHd
両者詰みってかんじだな。
「社会に出れば分かる」というのは禁じ手。
いくらそう思っていても、それを出したら議論が止まってしまう。
700実習生さん:2009/10/20(火) 23:32:26 ID:B2OTE6+t
>>698
だから、倍率で言っちゃダメよ。
くじ引きじゃないんだから。

素人が意見してもいいって、言ってるじゃん。
でも、それは現場から見たらプークスクスの論だったりもするから、
黙っといたほうが得なの。
社会はそうなの。

正しいこと言いたきゃエラくなれ。いいこというね。

701実習生さん:2009/10/20(火) 23:35:45 ID:jl7cN2Fi
>>699
それはヒントだよ。
私は和歌が正しいかもしれない、と言ってるではないか。
社会にでてない素人が、ボランティアの先輩が言ってた論を振りかざして、
どーなっとんじゃーと吠えても、そりゃダメでしょw

和歌、とりあえず黙って教師になりなさい。
2chを明日から切りなさい。
そしてエラくなれ!!!
702実習生さん:2009/10/20(火) 23:36:15 ID:w8STj5tW
実際これは中学の先生の不満やからな
何を言っても受かってないねんって
社会人選考は
なさけない。経験詰んでるならもっとうかれよ
703実習生さん:2009/10/20(火) 23:37:26 ID:w8STj5tW
>>701
どついたろか
704実習生さん:2009/10/20(火) 23:38:29 ID:B2OTE6+t
>>703
そんな若者言葉使っちゃだめでしょう?
705実習生さん:2009/10/20(火) 23:39:38 ID:B2OTE6+t
>>702
経験と選考は一致しない場合だってあるでしょう。
それは教委が決めることで。
社会人が教師に向いてるとは一言も言ってないよ。
ワタシは社会人だったが。
706実習生さん:2009/10/20(火) 23:39:49 ID:w8STj5tW
若者言葉じゃない
高校の先生にやられた。
顔は踏まれるはめちゃめちゃやったで
地方の私立は問題にならんのよ
707実習生さん:2009/10/20(火) 23:41:17 ID:B2OTE6+t
>>706
そんな言葉、マネするの??
良くないと思うよ?
708実習生さん:2009/10/20(火) 23:41:30 ID:w8STj5tW
>>705
つまり教職に素人の社会人は選考で「いらん」とされたわけ
学生のが通ってるやろ
ま、社会人は言う資格ないね
709実習生さん:2009/10/20(火) 23:42:10 ID:B2OTE6+t
>>708
通ってる社会人はどうなのw?
ワタシどうなのーーー???
710実習生さん:2009/10/20(火) 23:42:17 ID:w8STj5tW
>>707
それはそうですね
711実習生さん:2009/10/20(火) 23:42:55 ID:B2OTE6+t
>>710
じゃ、止めようね。
712実習生さん:2009/10/20(火) 23:43:02 ID:w8STj5tW
>>709
それは教育委員会がアホや
713実習生さん:2009/10/20(火) 23:44:21 ID:w8STj5tW
面接官って偉く見えるやろ?頭悪いで、あいつら
ほんまに
714実習生さん:2009/10/20(火) 23:45:56 ID:B2OTE6+t
>>712
自分で言うのもなんだけど、
合格する人は社会人も、学生もそれなりに優秀だと思う。
社会人のほうが受験者数は少ないので小さい倍率なのかもしれないが、(詳しいことはしらん、科目によるし)
今君はアホと言った教育委員会に就職しようとしている。(厳密には違うが)
なぜ???
715実習生さん:2009/10/20(火) 23:46:19 ID:syYuNeEw
なんせ、元教員やらアホの校長が選びよるからな。
頭悪いねんあいつら。
716実習生さん:2009/10/20(火) 23:46:42 ID:B2OTE6+t
>>713
2chだから言うの?
それとも正しいことだから現実でも言うの?

和歌の筋通った理論聞かせてよ。
717実習生さん:2009/10/20(火) 23:47:22 ID:syYuNeEw
>>714
Parce que je dois devenir le professeur de japonais.
718実習生さん:2009/10/20(火) 23:47:50 ID:B2OTE6+t
>>715
自分(和歌)を落とすような自治体は「アホ」だと決め付けているんですね。
719実習生さん:2009/10/20(火) 23:47:57 ID:w8tSLuHd
>>701
「和歌が正しいかも知れない」という主張と、その後の言葉の整合性が取れない。
逃げ道をうまく用意しているだけで、論としてはあまり意味はないと思うよ。
720実習生さん:2009/10/20(火) 23:48:57 ID:B2OTE6+t
>>717
もう詰んだかー。
早かったな。
721実習生さん:2009/10/20(火) 23:49:33 ID:syYuNeEw
>>718
違うで。国語苦手やったやろ?
722実習生さん:2009/10/20(火) 23:49:46 ID:B2OTE6+t
>>717
そこに山があるから論ww
723実習生さん:2009/10/20(火) 23:50:44 ID:syYuNeEw
現実でNOを言うべき状況ではNOをいえない奴はあかん
724実習生さん:2009/10/20(火) 23:51:32 ID:syYuNeEw
>>721
おっフランス語多少わかんの?
725実習生さん:2009/10/20(火) 23:51:59 ID:B2OTE6+t
>>723
じゃあ、
>なんせ、元教員やらアホの校長が選びよるからな。
>頭悪いねんあいつら。

言える?
726実習生さん:2009/10/20(火) 23:53:04 ID:syYuNeEw
>>725
いえる。
727実習生さん:2009/10/20(火) 23:53:06 ID:B2OTE6+t
和歌が
・フランス語
・ゲイ系の話
・○○語苦手?

で返してきたら詰みです。
728実習生さん:2009/10/20(火) 23:54:26 ID:B2OTE6+t
>>726
じゃあ、来年度の試験前の説明会の質問タイムで言って!!!
正しいこと、みんなの前で言えば効果も絶大だ!
729実習生さん:2009/10/20(火) 23:55:32 ID:B2OTE6+t
>>727
・しばいたろか
・わっかっまっしわぇ
も追加。
730実習生さん:2009/10/20(火) 23:56:36 ID:syYuNeEw
>>723の意味がわかってないやろ。このアホは
731実習生さん:2009/10/20(火) 23:57:31 ID:B2OTE6+t
>>730
アホなんて言葉、だめでしょう?
732実習生さん:2009/10/20(火) 23:58:21 ID:syYuNeEw
>>731
アホはええねん
733実習生さん:2009/10/21(水) 00:00:43 ID:B2OTE6+t
>>732
だめだよ。
関東の大人は使わない。
若者言葉だよ。
734実習生さん:2009/10/21(水) 00:04:43 ID:syYuNeEw
>>733
明日早いからおやすみ。
735実習生さん:2009/10/21(水) 00:05:51 ID:M9DtiVPf
>>734
詰んだ〜
736実習生さん:2009/10/21(水) 05:16:51 ID:nDWomDOF
おはようございます

>>735
何が?アホは若者言葉違うよアホ
今日は中学行かなあかんからな。
それではまた
737実習生さん:2009/10/21(水) 09:12:49 ID:cBQcC3zU
>>736
「てか」も若者言葉じゃないよ。
738実習生さん:2009/10/21(水) 10:48:15 ID:M9DtiVPf
和歌が

・フランス語
・ゲイ系の話
・下着はボクサー?
・国語苦手?
・英語科批判
・しばいたろか
・わっかっまっしわぇ
・サザン桑田ネタ
・一人っ子はわがまま
・小学校は倍率が低すぎ。
・中学校は熱心だがアホが多い
・高校は冷たい
・社会人採用は倍率が低いからアホ
・親父が病気


で返してきたら詰みです。
739実習生さん:2009/10/21(水) 10:56:59 ID:M9DtiVPf
◆◆◆◆国語科を目指す!和歌 名言集◆◆◆◆

「鏡で自分映して自慰行為するのは変かな…」

「俺はあんまりチャラチャラ(している男)は好きじゃない」

「自分で鏡見て(自慰行為を)やるわ」

「やる前は鏡にうつった自分で『俺、かっこいい…いい!』でいける(=射精ができる)」

「(自分を見ながらオナニーを)やった後めちゃめちゃむなしくなるな…」

「俺は人格者」

「俺、最後まで所謂「尻ぬぐり」に付き合うタイプやからな。」

「下着はボクサーかって聞いておるんや。」

「やっかっまっしわえ(`´)」 

「なんせ、元教員やらアホの校長が選びよるからな。頭悪いねんあいつら。」

「教員は非常識が多いからな。俺は相当まとも」

「少しは人生の脇道を知れよ。」

「「お尻を出した子一等賞」この歌詞は秀逸だと思うね。」(彼はホモですw)
740実習生さん:2009/10/21(水) 12:28:03 ID:nDWomDOF
「てか」は若者が使う
それにしても「おはようございます」と言ってるのにおはようございます」って返さない礼儀のなさはどうにかならんか
741実習生さん:2009/10/21(水) 12:55:19 ID:f1zh5baj
それをただしていくのがこれからの和歌の責任になるんじゃないの?
742実習生さん:2009/10/21(水) 13:04:30 ID:M9DtiVPf
>>740
「てか」は話し言葉であって、決して若者だけが使う流行語ではないよ。
関東地方では広く大人も使う言葉。

決め付けイクナイ!
743実習生さん:2009/10/21(水) 13:17:39 ID:OXFE0akz
そんな和歌にバイの俺はちょっと萌え!
744実習生さん:2009/10/21(水) 13:19:23 ID:OXFE0akz
↑739の和歌ね。
745実習生さん:2009/10/21(水) 14:16:25 ID:nDWomDOF
>>743
どうやって相手見つけてる?
746実習生さん:2009/10/21(水) 15:21:49 ID:OXFE0akz
いろいろ☆
747実習生さん:2009/10/21(水) 15:38:53 ID:nDWomDOF
具体的に何か
748実習生さん:2009/10/21(水) 15:42:11 ID:nDWomDOF
ほんと、どうやって見つけるのかね
749実習生さん:2009/10/21(水) 16:26:15 ID:nDWomDOF
教員同士の関係しか頭にない人はアホや
校長へのごますりに熱心で管理人さんや事務、掃除の人に挨拶しない人な
750実習生さん:2009/10/21(水) 17:34:31 ID:OXFE0akz
俺結構モテるんで…☆
751実習生さん:2009/10/21(水) 19:43:27 ID:nDWomDOF
>>750
具体的に
752実習生さん:2009/10/21(水) 19:51:13 ID:OXFE0akz
正解に言うと男とはやりはしないけど。
男に入れる入れられるとかありえないすね。
まー和歌よりは女にも男にもモテると思う☆

753実習生さん:2009/10/21(水) 19:53:06 ID:nDWomDOF
>>752
具体的にどうやって関係持つ?
754実習生さん:2009/10/21(水) 19:55:02 ID:OXFE0akz
和歌は男しかダメなんだろ。
もうふっ切れて男とやりまくったらは笑?
755実習生さん:2009/10/21(水) 19:56:25 ID:OXFE0akz
そういうスポットへ行く。
まあでも和歌は顔ダメだから無理だと思うよ☆
756実習生さん:2009/10/21(水) 20:01:10 ID:nDWomDOF
>>755
なんか怖くない?そういう場所
757実習生さん:2009/10/21(水) 20:01:27 ID:3TJYlcY2
神奈川の>>719
児童と大学生の精神構造はちがうでしょ〜が。
児童はまだ欲望のコントロールが下手なんだから。親や先生、地域の人たちによって管理される必要がある。

自称慶應の4年。
ってことは実習も終わったばっかの素人ですよ。
それが深夜まで2chで現場批判、ヒキコモリ、自分の過去粘着、ホモ自慢だとねぇ〜
そりゃカスとまでは言わなくても「世間知らず」くらいなら言われても仕方ない。

カスかどうかは世間一般、つまり現実の他人たちが決める話だ。
ただ、2chも世間だ。そこでカス認定されたなら2chとは関わりを断つんだな。
758実習生さん:2009/10/21(水) 20:06:26 ID:OXFE0akz
最初はねー。
でも大学一年の時に初めて友達と風俗行った時のが怖かったかな。
しかもオレは割と真面目なんで病気になるようなことは一切しないからねー。
759実習生さん:2009/10/21(水) 20:07:31 ID:nDWomDOF
>>758
自然な出会いがめったにないのがしんどいね
760実習生さん:2009/10/21(水) 20:12:28 ID:OXFE0akz
でも高校の先輩もあったし大学の一個上ともあるし何気にある☆
もちろん全部向こうからだけど笑
761実習生さん:2009/10/21(水) 20:18:23 ID:nDWomDOF
>>760
そうか。
なんとなくそういう雰囲気ってあるんだね…
俺は真面目すぎるんかもな…
762実習生さん:2009/10/21(水) 22:01:00 ID:nDWomDOF
いらいらしちゃう
763実習生さん:2009/10/21(水) 23:06:10 ID:nDWomDOF
実験
764実習生さん:2009/10/21(水) 23:40:59 ID:OXFE0akz
和歌って女抱けないんだよね。
童貞じゃないって何とやった?!
765実習生さん:2009/10/21(水) 23:47:30 ID:lHmTtXo9
>>764
男性。大学1年の夏、仲良かった子と旅行行ったのよ
2人でな。そこでまあ、桑田ケイスケの「月」そのもの
の展開でしたな。
ま、俺は遊ばれたみたいですが。
766実習生さん:2009/10/21(水) 23:49:30 ID:lHmTtXo9
あれはすごかったんやけどな。俺にとっては。
そいつはお前と一緒。女が本命。
767実習生さん:2009/10/21(水) 23:51:18 ID:3TJYlcY2
>>766
女の経験は望まないの??
768実習生さん:2009/10/21(水) 23:56:01 ID:lHmTtXo9
>>767
性の対象としてはいけても愛情はわかないからね。
769実習生さん:2009/10/21(水) 23:57:41 ID:3TJYlcY2
>>768
女で射精できないの?
その前に、女は抱いたことないのか。
770実習生さん:2009/10/21(水) 23:58:45 ID:lHmTtXo9
>>769
出来る。
ない。だって愛せないもん
771実習生さん:2009/10/21(水) 23:58:56 ID:OXFE0akz
性の対象になるんだ。
772実習生さん:2009/10/22(木) 00:00:31 ID:3TJYlcY2
>>770
そっか。。。
生徒に手出すなよ。
ホモが生徒に手出して停職→のち復職っていう例を知ってるけど(笑)
773実習生さん:2009/10/22(木) 00:03:30 ID:lHmTtXo9
>>772
大丈夫。
教師の不祥事の中で俺は生徒に猥褻な行為を働く奴に一番怒りが沸く。
猥褻行為だけはどう考えても言い逃れにならんからな。

体罰は絶対あかんにせよ、つい愛情から叩くとかあるかもしれんけど
(それでも絶対あかんけどな)猥褻な行為って誰が信用するかって話

猥褻行為働く奴はほんと最低
774実習生さん:2009/10/22(木) 00:13:52 ID:kPsjMuEJ
俺は遊ばれて、向こうは一流企業へ内定。俺は教員試験落ち…
なんかせつないね。
要領ばっかりいい奴やったからな
彼は早大ね。
775実習生さん:2009/10/22(木) 00:15:27 ID:kPsjMuEJ
子供サークルって子供好きじゃなくて子供好きと思われたい奴が
多すぎる。教師志望ってこういう奴ばっかりや
776実習生さん:2009/10/22(木) 00:20:58 ID:n6fgn0Fc
お前はピーターパンか
777実習生さん:2009/10/22(木) 00:23:17 ID:kPsjMuEJ
あの時の写真見たら俺、めっちゃ可愛い顔してるわ。
今のが孝太郎似似てるかもわからんけど、あの頃の
俺は顔が生き生きしとる。笑顔も自然。
人間変わるな
778実習生さん:2009/10/22(木) 00:58:26 ID:xlpr/62F
ルソーは異端やな
779実習生さん:2009/10/22(木) 02:51:17 ID:xlpr/62F
哀れ恋も知らないでまつげ濡らした少女は悲しき夕焼けの幻か…
780実習生さん:2009/10/22(木) 03:01:20 ID:xlpr/62F
窓越しに見ていた黒髪に抱かれて目覚める夢を見たよ
781実習生さん:2009/10/22(木) 16:10:32 ID:xlpr/62F
高校教員は本当に怠慢
782実習生さん:2009/10/22(木) 16:51:44 ID:kPsjMuEJ
憎しみはやがて悲しみになり、そこから立ち直る人と立ち直れない人がいる

憎しみの炎をあらゆるところに投射する。他人に敵意を持つ。やがて異常者
と見なされる。そして孤立したらまた人を憎む。

こういう負のスパイラルに陥らないためには、comment je dois vivre?
783実習生さん:2009/10/22(木) 18:21:50 ID:kPsjMuEJ
「コーラショック」とかいうの買ったがあんまりおいしくないな。
784実習生さん:2009/10/22(木) 18:33:19 ID:kPsjMuEJ
明日までの大学の課題をやらなあかんのに。
あのさ、メモ帳でhtmlを作って新しいフォルダにそのファイルを
保存するやん?で、そのファイルを新たに開いたら、ホームページ
みたいになるけど、それを編集するにはどうしたらいいん?つまり
何か付け加えたいとき。
785実習生さん:2009/10/22(木) 18:35:38 ID:8MaFSRlf
>>784
メモ帳で保存するとき、拡張子.txtを選択するか、
今あるhtmlファイルの拡張子を.txtにリネーム。



プークスクス。
786実習生さん:2009/10/22(木) 18:36:57 ID:kPsjMuEJ
>>785
ほんまやろな?
787実習生さん:2009/10/22(木) 18:37:57 ID:kPsjMuEJ
お前、前のフシアナサンの奴やろ。
788実習生さん:2009/10/22(木) 18:39:08 ID:8MaFSRlf
>>786
お前みたいな反社会人はそうやって人間関係がうまく構築できず、
人をつねに疑って生きて行くようになるんだ。
789実習生さん:2009/10/22(木) 18:39:53 ID:8MaFSRlf
>>787
決めつけ厨イクナイ!
790実習生さん:2009/10/22(木) 18:40:21 ID:kPsjMuEJ
>>788
フランス語も出来んくせにガタガタぬかすな
791実習生さん:2009/10/22(木) 18:42:28 ID:8MaFSRlf
>>790
メモ帳の使い方も知らんのに・・・。

プークスクスクスクス。
792実習生さん:2009/10/22(木) 18:43:55 ID:kPsjMuEJ
めんどくさいなあ…
何かよーわからんわ。
793実習生さん:2009/10/22(木) 18:45:45 ID:8MaFSRlf
>>792
まともな人間関係を作ればいいだけなのに。
2chをブログかなんかと間違えてないか?
794実習生さん:2009/10/22(木) 18:46:55 ID:kPsjMuEJ
>>793
こんなめんどくさいこと聞かれるの迷惑やろうからな。木を使ってるわけや
795実習生さん:2009/10/22(木) 18:49:36 ID:8MaFSRlf
>>794
よくこんなアンチしかいないとこで聞くね。
正しい答えがもらえると思ってんの?

ま、私のレスは正しい答えんだがw
796実習生さん:2009/10/22(木) 19:05:58 ID:y3hXbpdn
人様のやりとりに首を突っ込んでは「礼がない」だの礼を強要する割には、
ご自分は感謝の言葉をお述べにならないんですねえ。
民主党も感心するほどの連日のブーメランっぷり、お見事です。
797実習生さん:2009/10/22(木) 19:09:15 ID:8MaFSRlf
>>796
お!反民主政権か?
同志!
798実習生さん:2009/10/22(木) 19:09:39 ID:kPsjMuEJ
>>796
だってまだ実験してないもん
799実習生さん:2009/10/22(木) 19:32:59 ID:kPsjMuEJ
めんどくさいな
ほんまに
800実習生さん:2009/10/22(木) 19:35:14 ID:8MaFSRlf
>>799
じゃ神奈川スレ来んなよ。
来たらいつもこうじゃないか。
気付け。
自分の価値観をネット上で、こともあろうに2chで普遍性をアピールしたお前のミス。
今日は反省しろ。な?
801実習生さん:2009/10/22(木) 19:38:34 ID:xlpr/62F
>>800
そうじゃなくて大学の課題が
802実習生さん:2009/10/22(木) 20:34:53 ID:xlpr/62F
やれやれ、また怒られた
803実習生さん:2009/10/22(木) 20:42:06 ID:8MaFSRlf
>>802
ここにいなさい。
804実習生さん:2009/10/22(木) 21:27:36 ID:kPsjMuEJ
えっとFFFTPというのはどうやって探すん?
ダウンロードとかせなあかんの?それともパソコンにインストールされとん?
805実習生さん:2009/10/22(木) 21:30:33 ID:kPsjMuEJ
はよ答ええ!
806実習生さん:2009/10/22(木) 21:33:00 ID:8MaFSRlf
>>804
人間関係を構築しないなら人を頼るなよ。

807実習生さん:2009/10/22(木) 21:38:00 ID:kPsjMuEJ
>>806
はよ教えろや
808実習生さん:2009/10/22(木) 21:40:08 ID:8MaFSRlf
>>807
どうして信頼関係を構築しようとしないの?
ダメだよね。
809実習生さん:2009/10/22(木) 21:41:26 ID:c5oB+Kqo
>>807
そんな聞かれ方をして、教えてやろうという気になる人間がいると思ってるのか?

世間知らずというか、単なる馬鹿だわ、こいつ。
810実習生さん:2009/10/22(木) 21:46:10 ID:kPsjMuEJ
今日は徹夜やな。お前らのせいで。
明日朝一の授業までに教授にメールで送らないといけないのに。
意地悪ばっかりして楽しいか
811実習生さん:2009/10/22(木) 21:47:23 ID:8MaFSRlf
>>810
和歌携帯?
PCだったらわかりやすいページ教えてあげるよ。
そしたら神奈川スレ来ないで集中できるだろ?
812実習生さん:2009/10/22(木) 21:48:19 ID:kPsjMuEJ
今、PCやけど。教えて。
変なウイルスのページはやめてな。
813実習生さん:2009/10/22(木) 21:48:51 ID:c5oB+Kqo
しょうもない連レス繰り返して、2ちゃんに張り付いてる自分を棚上げして、人に責任転換か。

お前、頭イカレてるだろ。
814実習生さん:2009/10/22(木) 21:49:53 ID:8MaFSRlf
ほいよ。
これで神奈川スレ来ないで集中できるだろ。

http://www53.tok2.com/home2/wage/b1.html
815実習生さん:2009/10/22(木) 21:49:53 ID:kPsjMuEJ
今、課題やりよんやろが。
ゴタゴタ抜かすな。忙しいんやから
816実習生さん:2009/10/22(木) 21:55:57 ID:kPsjMuEJ
>>814
ウイルスバスターがこのページはあかんって言ってる。
自分で調べるわ。ありがとう。
817実習生さん:2009/10/22(木) 21:57:47 ID:8MaFSRlf
>>816
ウィルスバスター入れてて、メモ帳の使い方も知らない。

どんだけアホなん?

818実習生さん:2009/10/22(木) 21:59:59 ID:kPsjMuEJ
<h1></h1>とかいうのをやるねん
819実習生さん:2009/10/22(木) 22:00:19 ID:c5oB+Kqo
キモオタヒキニートが何の課題だ?www

大学なんて行ってないだろうがwww
820実習生さん:2009/10/22(木) 22:01:27 ID:8MaFSRlf
>>818
あぁ、htmlか。

今の自分の価値、人間関係がわかってんだなw
821実習生さん:2009/10/22(木) 22:05:14 ID:xlpr/62F
>>819
大学生やで
フランス語出来るし
822実習生さん:2009/10/22(木) 22:06:17 ID:8MaFSRlf
823実習生さん:2009/10/22(木) 22:08:48 ID:kPsjMuEJ
教員目指す奴ってぶっさいくばっか。
824実習生さん:2009/10/22(木) 22:21:34 ID:xlpr/62F
うぇーん(T_T)
825実習生さん:2009/10/22(木) 22:22:59 ID:8MaFSRlf
>>824
どしたん?携帯で(笑)
826実習生さん:2009/10/22(木) 22:26:50 ID:xlpr/62F
>>825
txtにしたらいいんかな
下着はボクサーか?
827実習生さん:2009/10/22(木) 22:27:55 ID:8MaFSRlf
>>826
やってみろよ。

勇気があるならw 私を信用するならw
828実習生さん:2009/10/22(木) 23:16:48 ID:xlpr/62F
<img src="ファイル名">で画像入れたいのだが、これは自分が取りたいファイルをひとまずフォルダに入れてやるんよな?
なんか表示したらバツマークになる
829実習生さん:2009/10/22(木) 23:19:23 ID:8MaFSRlf
>>828
その手のやり方は↓を参考にしたら??
http://raus.de/crashme
830実習生さん:2009/10/22(木) 23:21:05 ID:kPsjMuEJ
>>829
お前、男前?
831実習生さん:2009/10/22(木) 23:21:35 ID:n6fgn0Fc
クラッシュミーとか書いてあるけど、踏みたくて仕方がない・・・。
832実習生さん:2009/10/22(木) 23:24:16 ID:kPsjMuEJ
もーわからん。
833実習生さん:2009/10/22(木) 23:24:24 ID:8MaFSRlf
>>830
秋篠宮殿下に似てる。

>>831
ggrks
834実習生さん:2009/10/22(木) 23:29:54 ID:kPsjMuEJ
>>833
バイの人?
835実習生さん:2009/10/22(木) 23:33:46 ID:8MaFSRlf
>>834
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjfQQDA.jpg

和歌どう思う?
不良が心を入れ替えるの。
836実習生さん:2009/10/22(木) 23:36:50 ID:kPsjMuEJ
バイの人のフェティシズムって特徴あるんかな…
男ね。
837実習生さん:2009/10/22(木) 23:38:19 ID:8MaFSRlf
>>836
さっさと答えろや!
しばきまわしたろか!!!!
アホが!
838実習生さん:2009/10/22(木) 23:42:55 ID:kPsjMuEJ
俺、基本的に不良が更正したとかしないとかじゃなくて
今がどうかやと思うのよ。
俺、一回ぐらいっての大嫌いでいっつも真面目な子がたまたま
「宿題を忘れた。」というのはやっぱり許せないのよ。1回ぐらい
ってのが。いつも忘れてる奴と同じ様に注意をする。

逆に不良が改心したとかしないとかはどうも思わない。そうじゃなく
きちんとしたらいいわけや。別に不良がどうとか過去はおいておいて

今がどうかってこと。それだけ。
バイならスポーツ系ユニフォームに感じることある?
839実習生さん:2009/10/22(木) 23:45:08 ID:8MaFSRlf
>>838
そうやっておとなしく答えてろ。アホ。

840実習生さん:2009/10/22(木) 23:46:16 ID:kPsjMuEJ
>>839
質問に答えんかいや
841実習生さん:2009/10/22(木) 23:49:03 ID:8MaFSRlf
>>840
アホ
842実習生さん:2009/10/22(木) 23:50:00 ID:kPsjMuEJ
>>841
否定しないってことはあるんやな。
やっぱりバイの人はそうなんや。じゃあそういう格好で相手の反応を
確かめてみたらいいかもしれんな
843実習生さん:2009/10/22(木) 23:51:41 ID:8MaFSRlf
>>842
アホ。
俺を精神異常者にすんな。アホ。
844実習生さん:2009/10/22(木) 23:51:51 ID:kPsjMuEJ
俺、一番嫌いなのが不良が
「先生今までごめんなさいこれからは…」といってウダウダいう奴
ゴタゴタ言わんと行動で示せよ。
845実習生さん:2009/10/22(木) 23:52:33 ID:kPsjMuEJ
>>843
バイじゃないんか?
846実習生さん:2009/10/22(木) 23:53:05 ID:8MaFSRlf
>>844
もう聞いてねーよ。
一番ウダウダ言ってんのは、 お ま え だ !
847実習生さん:2009/10/22(木) 23:55:20 ID:kPsjMuEJ
バイの人います?
848実習生さん:2009/10/22(木) 23:57:05 ID:8MaFSRlf
>>847
さっさとhtmlやれよ。
今の時代にhtml。アホ大学だな。
http://raus.de/crashme
849実習生さん:2009/10/23(金) 00:03:17 ID:gFP2RoYj
もうわからんかったら明日怒られるだけやからええわ。
練習やし
850実習生さん:2009/10/23(金) 00:10:08 ID:55FSxoAH
>>849
アホ大学にアホ教授。
でも和歌というこの世で最も正しい価値観を持った学生がhtmlがわからんってw

やっぱおまえアホだな。
本名晒してるしw
851実習生さん:2009/10/23(金) 00:20:54 ID:gFP2RoYj
めんどくさい、わからん
852実習生さん:2009/10/23(金) 00:28:11 ID:gFP2RoYj
相対パスってのは
例えば「和歌スレ」から「掲示板へ戻る」を押せるように
カチッとクリックできる状態になるやつ?
853実習生さん:2009/10/23(金) 00:37:17 ID:pLjFNZeB
昨日書き込みしたバイだけど?
他にバイいないかな。
854実習生さん:2009/10/23(金) 00:41:02 ID:gFP2RoYj
オイッス。htmlやりながらですが…
どうかね?なんかこうバイ特有のフェティシズムあるかな?
スポーツウェアやスーツなどなど?
855実習生さん:2009/10/23(金) 00:43:51 ID:pLjFNZeB
俺はそんなのない。
顔だけ!
スーツは嫌い。
856実習生さん:2009/10/23(金) 00:46:31 ID:gFP2RoYj
>>855
あらっ
でもさ、バイには孝太郎の顔って別にどうってことないやろ?
そんないいとも思わんし。
妻ぶき君とかやろ?
857実習生さん:2009/10/23(金) 00:51:13 ID:pLjFNZeB
妻夫木は全然興味ない。
まだ孝太郎のがいい。
というかバイでも色々だろ多分。
858実習生さん:2009/10/23(金) 00:53:30 ID:55FSxoAH
ワカはホモなんだからバイを求めてもだめじゃん。
859実習生さん:2009/10/23(金) 00:55:53 ID:gFP2RoYj
>>857
そうか…じゃあ服装フェチや好きな俳優でバイを見分ける
のは無理か。
>>858
でも女性でも性の対象にはなるで?
というか相対パスって同じフォルダに2つのファイルを作って
1つのファイルからリンクできるようにするんよな?
860実習生さん:2009/10/23(金) 01:03:01 ID:55FSxoAH
>>859
でもマンコに入れたことないんだべ?
入れたくないんだべ?
男の経験は入れる方?入れられる方?
何がいちばん
気持ちいいの???
861実習生さん:2009/10/23(金) 01:04:39 ID:pLjFNZeB
よくわからないけどゲイは顔とかよりも筋肉質な体とかが好きそう。
あと顔も男くさいのんとか。
862実習生さん:2009/10/23(金) 01:07:06 ID:55FSxoAH
>>861
さっさと>>860に答えろアホ!!!
863実習生さん:2009/10/23(金) 01:08:41 ID:gFP2RoYj
>>860
きったない言葉を使うな。
女性として愛せないって言ってるだけよ。
身体の関係持ったら傷つけてしまうかもしれんやんか。
子供生まれたらどうするねん。100パーセントの避妊って
出来ないんだから。

「月」の夜は入れられた
何かせつなかったけどな。どっかで遊ばれてるのわかってたんかもな
864実習生さん:2009/10/23(金) 01:10:20 ID:gFP2RoYj
>>861
あっ!それかもしれん!
ゲイの友人はそれや。そいつは俺をノンケだと思ってますが。
バイは顔…
なるほどな。それはあるかもしれん。
でもノンケとそれ以外を見分ける方法が難しいな
865実習生さん:2009/10/23(金) 01:24:17 ID:gFP2RoYj
数学の人
「Pを素数、nを正の整数とします。(pのn乗)!はpで何回割り切れる
かを求めよ」
866実習生さん:2009/10/23(金) 02:47:04 ID:55FSxoAH
>>865
P使えよ
867実習生さん:2009/10/23(金) 06:01:19 ID:j6/zMc0c
(p^n-1)/(p-1) 個だと思う。間違ってたらゴメン。
(ちなみにp^nは「pのn乗」のこと)

1からp^nまで、 pの倍数はp^(n-1)個、p^2の倍数はp^(n-2)個、
p^3の倍数はp^(n-3)個・・・p^(n-1)の倍数p個、最後にp^nの倍数は1個は存在する。

なので、(p^n)!の中に含まれる素因数pは、p^(n-1)+p^(n-2)+・・・+p+1=(p^n-1)/(p-1)個。
よって、(p^n-1)/(p-1)回割り切れる。
868実習生さん:2009/10/23(金) 06:05:02 ID:j6/zMc0c
変な日本語になってたので、訂正レス:

1からp^nまで、 pの倍数はp^(n-1)個、p^2の倍数はp^(n-2)個、p^3の倍数はp^(n-3)個・・・
・・・p^(n-1)の倍数はp個、そして最後にp^nの倍数が1個存在する。

なので、(p^n)!の中に含まれる素因数pは、p^(n-1)+p^(n-2)+・・・+p+1=(p^n-1)/(p-1)個。
よって、(p^n-1)/(p-1)回割り切れる。


869実習生さん:2009/10/23(金) 06:26:59 ID:2QqdbCeN
すごいなー
解答は見てないが京大の文系数学やで。
やーすごい
高校やろ?高校の先生になりや。中学の先生を馬鹿にしない高校の先生に
870実習生さん:2009/10/23(金) 06:32:20 ID:j6/zMc0c
>>869
京大の文系数学は問題にばらつきがあって、難易度もピンからキリまであるから・・・。

とりあえず今回の東京都の結果次第です。
中学でも高校でも・・・まず、受かりたいです。
871実習生さん:2009/10/23(金) 06:45:06 ID:2QqdbCeN
いやーめちゃくちゃ感動した
また結果教えてな
俺授業やからすぐには見られんけど
凄いわ
やっぱり数学出来る人はかっこええな
872実習生さん:2009/10/23(金) 06:49:11 ID:2QqdbCeN
やっぱ高校の先生は自分の専門は出来るんやな
アホじゃなられんな
高校は
873実習生さん:2009/10/23(金) 06:52:05 ID:j6/zMc0c
>>871
ありがとう。
出先から書き込みすると思うからID変わっちゃうけどね。

・・・いやー、緊張するよもう・・・。
874実習生さん:2009/10/23(金) 08:54:34 ID:2QqdbCeN
んなら10時半ごろ見に来るから。
875実習生さん:2009/10/23(金) 10:14:34 ID:1RbRUb5/
873です。
ザンネンでした。

来年も頑張ります。
和歌君、よろしくね。
876実習生さん:2009/10/23(金) 10:29:28 ID:2QqdbCeN
残念でしたね…それは落とした教育委員会がアホや
877実習生さん:2009/10/23(金) 10:32:24 ID:to/JJMt4
勉強だけできても・・・ねえ。
878実習生さん:2009/10/23(金) 10:33:55 ID:1RbRUb5/
どうもです。
なんか、そういってもらえると元気が出ます。

一応期限付に引っかかってるんですが、採用率低そうですし…。
やっぱり二次は魔物ですね。
879実習生さん:2009/10/23(金) 10:41:10 ID:2QqdbCeN
数学やろ?
需要あるんちゃうか。
880実習生さん:2009/10/23(金) 10:43:42 ID:1RbRUb5/
>>878>>876です。

>>877
まさにその通りですね。
教職の道は一本道ではないので、これから一年は自分を磨くことに精を出していきます。
881実習生さん:2009/10/23(金) 10:55:16 ID:2QqdbCeN
勉強は大事
882実習生さん:2009/10/23(金) 11:07:11 ID:yanBHRix
ましんさんの偉いところ、きちんと自分の負けを認めてるところ。
落ちといて、教員なろうと思う奴はアホやとか言わない。
883実習生さん:2009/10/23(金) 11:28:35 ID:2QqdbCeN
マシンさん、残念だったなぁ…
寂しい
私の友人は受かってたみたい
884実習生さん:2009/10/23(金) 12:21:21 ID:2QqdbCeN
地理は中学一年からやり直さなあかん…
何から始めたらいいんやろか…神奈川はあまりでないよな
885実習生さん:2009/10/23(金) 12:22:31 ID:2QqdbCeN
地理の面白さがわかるレクチャーして
社会の先生はやっぱり歴史が好きやろ?
地理が好きな先生少ないよな?
886実習生さん:2009/10/23(金) 12:55:48 ID:2QqdbCeN
今日は弁当作れなかったから、珈琲館でケーキセットーを注文したところ
喫茶店以外はどうも入りにくいなぁ…
887実習生さん:2009/10/23(金) 12:57:22 ID:2QqdbCeN
みんなラーメンとか天丼とか好きやな…
888実習生さん:2009/10/23(金) 13:01:20 ID:2QqdbCeN
珈琲館のコーヒーはうまいな…
889実習生さん:2009/10/23(金) 18:14:01 ID:LaD8L+OP
神奈川スレ>>916
なぜ高校教員を希望したか。
・自分が培ってきた教科指導の専門性が活かせるため
・部活動の指導に力を入れたいため
・高校卒業後の進路指導に中学校以上の魅力を感じるため
そんなところ。
890実習生さん:2009/10/23(金) 18:16:19 ID:2QqdbCeN
部活やったら中学が盛んやで?一からやれるし
教科の専門性か。ならアホなとこは嫌なのですか?
891実習生さん:2009/10/23(金) 18:18:05 ID:2QqdbCeN
教科指導の専門性は中学では活かせないということですか?
それとも教科指導ではなく教科の専門性ですか?
だとするとどのように活かすのですか?
892実習生さん:2009/10/23(金) 18:21:23 ID:2QqdbCeN
部活なら中学やで。
893実習生さん:2009/10/23(金) 18:23:35 ID:LaD8L+OP
「中学が盛ん」何をもってそう言うのでしょうか?
中学と高校は互いに一長一短だと思ってるので、どちらを好むかは部活動で何を指導したいかによるのでは…。

専門性というのは、高度な知識を有することだけではないと思います。
私は科学が専門ですが、論理的な考え方・実生活への科学の応用…、大学院に進学しそういったことを学んできたつもりです。
アホ(教科学力が低いという意味でいいのか?)なとこは嫌じゃないですよ。
894実習生さん:2009/10/23(金) 18:28:38 ID:2QqdbCeN
部活は中学が盛んというのは客観的事実よ?俺の主観じゃなく
現職も同じこというはず
一般的に中学が盛ん
高校は卒業生がやったり自分らでやりよるからな
部活で何したいの?
あなたは部活で何をやりたいかによるといいましたが、何をしたければ中学がよく何をしたければ高校がいいと思いますか?
895実習生さん:2009/10/23(金) 18:34:16 ID:2QqdbCeN
>私は科学が専門ですが、論理的な考え方・実生活への科学の応用…、大学院に進学しそういったことを学んできたつもりです。

で、論理的な考えかたは中学より高校というのはわかるが、実生活への応用なら中学やろ
896実習生さん:2009/10/23(金) 18:37:14 ID:LaD8L+OP
社会に役立てる人、また様々なことに「感謝」出来る人に育てたいと思ってます。
ですから卒業生や社会人と接することが出来る環境は「+」だと思っていますし、中学生との交流で学ぶこともあると思っています。

私は中学での部活動は体を動かすことに楽しみが向いていると思っています。
それも大切だとは思いますが。
技術の習得や戦術理解を重要視する指導は高校生に向いているのでは…?

897実習生さん:2009/10/23(金) 18:39:26 ID:LaD8L+OP
中学生にあった「身の周りの科学」もあると思いますが、原理から理解できるものは少ないと思います。
あーそーゆーのに使われてるんだーっていう程度の理解。
高校生であれば、基礎知識の利用・応用を狙いとした「身の周りの科学」を題材に出来るかと。
898実習生さん:2009/10/23(金) 18:41:26 ID:2QqdbCeN
どうやろな。高校は中学のときから経験してる奴らのやり方が出来てるんちゃうか?わりと生徒主体やろ?高校になると

あなた、中学のが向いてるから中学にし。中学な。はい、決まり
899実習生さん:2009/10/23(金) 18:49:11 ID:LaD8L+OP
あなたは誰と議論をしているのですか?
日頃から「中学希望者or高校希望者」という枠組みでしか相手を見ていないように感じます。
まぁ、いつもの書き込みはともかく、和歌さんが聞くから「私」はここまで議論しに来たのですが。

「高校は卒業生がやりたいようにやる」「高校になると生徒主体」「身の周りの応用は中学」
あなたの中の学校種別のイメージの差よりも、実際に働く方には「幅」があると思います。

中学校の先生と思わせるような高校の先生、専門性の高い中学校の先生、いくらでもいると思います。
そういった方をどう見るんでしょーか?
900実習生さん:2009/10/23(金) 18:50:28 ID:55FSxoAH
和歌が知ってる答えじゃないと全て間違っている、と言われるスレ。
精神的に病んでる人をまともに相手しようとするのが無理。

和歌は何だったら正解っていうの?
901実習生さん:2009/10/23(金) 18:53:19 ID:55FSxoAH
さっさと答えろや!!!!!!
902実習生さん:2009/10/23(金) 18:53:24 ID:LaD8L+OP
>>900さん
別に「正解」を求めて議論しているわけではないです。
ここは和歌さんの庭なので、彼がどう発言しようとある程度自由かと…。
つまらない横槍で話を切らないで下さいね^^

903実習生さん:2009/10/23(金) 18:54:05 ID:2QqdbCeN
>>899
ガタガタ言わんと中学にしとき
中学嫌なん?中学の先生なめとん?
904実習生さん:2009/10/23(金) 18:55:47 ID:2QqdbCeN
高校の先生は中学の先生を馬鹿にしてるからな。
905実習生さん:2009/10/23(金) 18:57:24 ID:LaD8L+OP
高校で合格を頂いてますし高校で働きますよ^^
2chの書き込み程度で考えが変わるほど悲しい現実生活は送っていませんから。

中学の先生も素晴らしい仕事だと思いますよ。
繰り返しですが、自分のしたいこと・自分の力を発揮できる場所が高校だと思うだけです。
906実習生さん:2009/10/23(金) 18:58:13 ID:2QqdbCeN
まああなたの話はわかった
ただ高校の先生になっても中学の先生馬鹿にしとったらあかんでってこと
「馬鹿になどしていません」と言える奴おらんのかな
907実習生さん:2009/10/23(金) 18:58:41 ID:55FSxoAH
さっさと答えろ!!!アホ!!
908実習生さん:2009/10/23(金) 18:58:58 ID:LaD8L+OP
和歌さんは中学の先生になることを勧めますが、高校の先生の適性ってなんだと思っているんですか?どういう方なら高校教員になるべき、と考えているんでしょうか。
909実習生さん:2009/10/23(金) 19:03:17 ID:2QqdbCeN
>>908
あなたみたいに比較的まともな動機があり、かつ、「中学の先生を馬鹿にしない」人
ここ重要な
「中学の先生を馬鹿にしない人」
910実習生さん:2009/10/23(金) 19:04:40 ID:2QqdbCeN
中学生が高校を訪問するやつあるやん?
進路決めるのに先生らと
911実習生さん:2009/10/23(金) 19:05:03 ID:wBhfcAUx
ガキかこいつwwwwwwww
912実習生さん:2009/10/23(金) 19:08:31 ID:2QqdbCeN
高校教員は個人主義やから授業見学で教室開放してる奴と迷惑やからと締め切ってる奴がいる
中学の先生なめとんか!
受け入れたなら開放せーよ。
中学ではありえないやろ。高校教員は個人主義やからな
締め上げたらええねん
913実習生さん:2009/10/23(金) 19:08:44 ID:LaD8L+OP
うーん。
和歌さんが抱いているイメージ通りの先生も残念ながらいると思います。
アポなしの訪問等は私も聞きます。

でもそれが高校教員の「常識」なわけではないですよね。
大多数の人は礼儀をわきまえ、中学教員との連携を重要視していると思います。

いつまでもご自分が抱かれるイメージで語っていていいのでしょうか?
実際に働かれている方はもっと別のことを考え実践しているはずです。

一部のダメな人のことをイメージしているといつまでたっても合格基準に届きませんよ。
今のあなたに対して「不合格」の判断がなされたんですから、新しいものを取り入れていかないと。

お節介ながら書きたいこと書かせてもらいました。
914実習生さん:2009/10/23(金) 19:09:51 ID:2QqdbCeN
個人主義やから言ってることがバラバラ
高校教員は最低やからな
本気で嫌悪がわく
915実習生さん:2009/10/23(金) 19:12:50 ID:2QqdbCeN
>>913
もうね、そういう奴はなめくさっとんねん中学教員を。
頭狂ってるねん。
中学教員を人間やと思ってないねん
だから高校教員はあかんねん
日本の教育のガンは高校教員
クビにしたらええ
916実習生さん:2009/10/23(金) 19:14:47 ID:2QqdbCeN
クビにしたらええねん
高校教員はある程度頭はええけど人間的なアホがいるんやから
教育委員会もおかしいやろ。ちゃんと中学訪問について指導しとけ!
917実習生さん:2009/10/23(金) 19:15:10 ID:wBhfcAUx
中学馬鹿にすんなっつってテメーも高校なめたこと言ってんだろ?wwww
偉そうなことは受かってから言えよボンクラ

一生かかってもむりだろーがなwwww
918実習生さん:2009/10/23(金) 19:15:40 ID:2QqdbCeN
中学の先生を馬鹿にしてない高校の先生って少ないやろな
919実習生さん:2009/10/23(金) 19:17:47 ID:2QqdbCeN
あなた、高校行くんなら将来偉くなったらその辺ちゃんと指導しといてな
920実習生さん:2009/10/23(金) 19:18:11 ID:LaD8L+OP
言っている意味が分かってもらえないようですね^^
ダメな教員が職に就き続けるべきでないのは同意ですが…。

あなたがそれを言い続けて何になるのでしょう?

ダメなものを視野に入れて自分を高く見るのは、和歌さんの言葉を借りれば二流以下のやることでしょう。
いい先生を見据え自分を高める姿勢が見受けられないのが残念です。

これ以上話してもお互い心がイライラしていいことなさそうですね^^
来年も再来年も…自治体に認められるまで頑張ってくださーい。
921実習生さん:2009/10/23(金) 19:18:37 ID:wBhfcAUx
他の校種のこと考えてられんのはおめーみてーな暇人だけだから
勝手に被害妄想してんじゃねーよキチガイ
922実習生さん:2009/10/23(金) 19:21:05 ID:2QqdbCeN
>>920
頑張りなさいよ。
何があっても…
923実習生さん:2009/10/23(金) 19:25:14 ID:2QqdbCeN
高校教員のおごりたかぶった世界に染まるんじゃねーぞー!!
頑張れよー!!
924実習生さん:2009/10/23(金) 19:25:51 ID:LaD8L+OP
頑張りますよ^^
ありがとうございます。
925実習生さん:2009/10/23(金) 19:31:37 ID:wBhfcAUx
誰もおごりたかぶってねーよマヌケ
お前は見下されて当然の人間だけどなwwww
926実習生さん:2009/10/23(金) 19:52:07 ID:FfTXRq49
結局毎回同じ結論に至るんだねえ。
しかも独り合点で。
まるで我々は劣悪なロボットを相手にしているようだよ。
文字通り学習能力が搭載されていない。
927実習生さん:2009/10/23(金) 20:01:21 ID:2QqdbCeN
地理難しいな
928実習生さん:2009/10/23(金) 20:11:25 ID:55FSxoAH
>>927
アメリカの首都は?
929実習生さん:2009/10/23(金) 20:14:18 ID:2QqdbCeN
ワシントン
それくらいわかるけど地図や地形、名産品などが
930実習生さん:2009/10/23(金) 20:16:28 ID:55FSxoAH
>>929
ブー。
ワシントンD.C.が正解。
ワシントンは州名もあるからダメです。

では、東海道はどこが起点になってる?
931実習生さん:2009/10/23(金) 20:19:46 ID:2QqdbCeN
>>930
その辺わからんねん
しかも嫌いやねん…
ちょっと教えて
男?女には教えてもらいたくないから
932実習生さん:2009/10/23(金) 20:26:15 ID:55FSxoAH
>>931
長野県は埼玉県と隣接している。
◯か×か
933実習生さん:2009/10/23(金) 20:31:07 ID:2QqdbCeN
わからんっちゃ
(T_T)
…してる?
934実習生さん:2009/10/23(金) 20:35:06 ID:55FSxoAH
>>933
日本で最も面積の広い県は?
935実習生さん:2009/10/23(金) 20:35:57 ID:2QqdbCeN
そら北海道やろ
o(^-^)o
936実習生さん:2009/10/23(金) 20:36:44 ID:55FSxoAH
>>935
岩手県じゃ
937実習生さん:2009/10/23(金) 20:41:05 ID:55FSxoAH
現在日本はベトナムやタイなどASEAN加盟国とFTAを締結している。
◯か×か。
938実習生さん:2009/10/23(金) 20:41:14 ID:wBhfcAUx
ゲラゲラwwwwww
939実習生さん:2009/10/23(金) 20:42:00 ID:55FSxoAH
>>937
ASEAN全加盟国に訂正
940実習生さん:2009/10/23(金) 20:42:46 ID:2QqdbCeN
してないやろ?
941実習生さん:2009/10/23(金) 20:43:28 ID:2QqdbCeN
地理わからんわ
942実習生さん:2009/10/23(金) 20:45:15 ID:wBhfcAUx
わかんねーなら勉強しろやカス
943実習生さん:2009/10/23(金) 20:45:22 ID:55FSxoAH
日本一流域面積の広い川は石狩川である。
◯か×か。
944実習生さん:2009/10/23(金) 20:46:03 ID:2QqdbCeN
最上川じゃなかった?
945実習生さん:2009/10/23(金) 20:49:25 ID:2QqdbCeN
地理嫌いや
946実習生さん:2009/10/23(金) 20:50:08 ID:wBhfcAUx
じゃああきらめろ
楽になれよ
947実習生さん:2009/10/23(金) 20:53:29 ID:2QqdbCeN
理科と地理やな…
948実習生さん:2009/10/23(金) 20:59:43 ID:2QqdbCeN
まあ神奈川も地元も一次は受かったけどな
理科は捨てる
しかたない
地理はやっとく
949実習生さん:2009/10/23(金) 21:01:24 ID:wBhfcAUx
一次受かっても二次ダメなら同じだけどなwww
せいぜいがんばれや
950実習生さん:2009/10/23(金) 21:08:46 ID:2QqdbCeN
下着がボクサーの人おらんか
951実習生さん:2009/10/23(金) 21:10:32 ID:wBhfcAUx
ホモは先生にならないで下さい
あ、最初からなれねーかwww
952実習生さん:2009/10/23(金) 21:12:45 ID:2QqdbCeN
お前はボクサー?
953実習生さん:2009/10/23(金) 21:14:12 ID:wBhfcAUx
きめーから話しかけんなホモ
954実習生さん:2009/10/23(金) 21:15:25 ID:2QqdbCeN
>>953
アホたれ
955実習生さん:2009/10/23(金) 21:16:16 ID:2QqdbCeN
ま、俺はお前よりだいぶ男前ですが
956実習生さん:2009/10/23(金) 21:25:43 ID:wBhfcAUx
男前でもホモじゃしょーがねーなwwww
きもちわりー
957実習生さん:2009/10/23(金) 21:32:53 ID:2QqdbCeN
>>956
お前は帰れ
958セークスマシーン ◆Pznmsc4vRw :2009/10/23(金) 21:52:27 ID:TnvNZNDf
ID:wBhfcAUx←こいつ糞ですね
959実習生さん:2009/10/23(金) 22:18:15 ID:pLjFNZeB
本当は和歌のこと気になって仕方ないんだろ!
じゃなきゃわざわざワカスレにこないだろ。
案外和歌の自演だったりして☆
960実習生さん:2009/10/23(金) 22:49:00 ID:gFP2RoYj
Je suis triste.
961実習生さん:2009/10/23(金) 23:17:51 ID:gFP2RoYj
神奈川の人へ
俺がフランス語をずっとやってるのは大学1年の頃の先生がきっかけやね。
もうおじいさんで発音に厳しくてみんな嫌ってたけど、質問に行ったら丁寧
に答えてくれるし、なんか圧巻するような魅力があった人だったのである。

その人はただフランス語を教えてただけなんだけど、何か生き方含め
いろんなことを無意識に教わった気がするのよ。
で、フランス語をず〜っと学びつづけ、上級フランス語の科目とって
みたり…気づいたら仏検準1級までたどり着いた。まあ準1はギリギリ
でしたがね。
フランス文学、フランス演劇など興味の幅も広がり、パスカルやモンテーニュ
のような自分の支えとなる思想家にもであった。これはフランス語をやった
から

で、自分の可能性じゃないけど、自分の将来、生き方をここまで広げてくれ
たのは、ただフランス語を教えていたその人だったわけね。
じゃあその人は何故俺をそんなにもひきつけたのか。それを知るには
フランス語を学び続けて、その人の専門分野について勉強していくしか
ないなと。生涯のテーマになるだろうと思ってるわけ。
ただ、フランス語を教えてただけやで?みんな嫌ってたんやで?
でも、すごいオーラがあった。まあそんなとこ。
962実習生さん:2009/10/23(金) 23:20:23 ID:gFP2RoYj
初めて大学でフランス語をやって、先生がいなくなってからもここまで
学び続けてきたのは何故か…その圧倒させるオーラの正体は?

人生論語る奴よりフランス語文法を旧式の方法で教えてただけの人に
何故ここまで影響を受けたんだろう。
そういう答えをみつけるため…かな
963実習生さん:2009/10/23(金) 23:25:29 ID:gFP2RoYj
英語英語…
慶応だけじゃなく早稲田とかでフランス文学の授業受けにいったりしてた
けど、何故か仏文の先生は英文の先生や日本文学の先生より魅力があって
個性が強い
強すぎる個性。きついことも言うし怒鳴られたりもしたけども、
自分って物を持ってた気がする。
それはやっぱり「英語をずっとやってるから何となく英文学」じゃなく
「フランス文学が面白い。マイナーでも俺はこの道を進む」って決めて
生きてきたからなんじゃないだろうかね。英語の人ってなんかなあと。

英語の会話授業とかで「留学してて〜」「アメリカに5年いて〜」とか
言うのいるけど、「英語しかできんのに」って何か知らんが軽蔑の気持ち
も沸いた。それなら英語もやらない、外国語は一切やらない人のが好感ある。

英語をやる?使用人数が多いから?昔からやってるから?それって踊らされ
てない?自分で選択した言語を学ぶ主体性が大事だね
964実習生さん:2009/10/23(金) 23:30:54 ID:wBhfcAUx
だから?
965実習生さん:2009/10/23(金) 23:31:43 ID:gFP2RoYj
語学って大変やろ?だから英語頑張った人はその国を絶対視してしまうのよ。
「今はアメリカでは〜日本は遅れていて〜」
でもアメリカにはアメリカの日本には日本の築き上げてきた独自の伝統、
価値観がある。しかも英語はアメリカだけじゃない

英語英語…
でもフランス語も苦労してやって見えてきたものはまた違う。
第二外国語をやることで、英語崇拝主義から離れることが出来る。
英語が出来ない人は崇拝主義にならないけど、通訳目指す人とかな。

米倉とかいうロシア語の通訳が通訳同士で会話すると、英語の通訳は
個性がなくてつまらないのだそうです。
愛の法則って本に書いてたね。
966実習生さん:2009/10/23(金) 23:44:00 ID:gFP2RoYj
最後わかりにくいかな

「米倉とかいうロシア語の通訳が通訳同士で会話すると、英語の通訳は
個性がなくてつまらないのだそうです。
愛の法則って本に書いてたね。 」
「米倉っていうロシア語の通訳の人が言ってたことですが」
やな。もう亡くなったけどな
967実習生さん:2009/10/24(土) 00:06:33 ID:Ipyz+p2a
お前アスペ?
968実習生さん:2009/10/24(土) 00:19:11 ID:8V2YTg16
>>967
何が?
969実習生さん:2009/10/24(土) 15:30:31 ID:LZ31BiTV
教員は根性腐ったやつがおおい
私大のホームページみたらやたら公立に敵意まるだしのページがあったからそこはやめとこ
970実習生さん:2009/10/24(土) 15:34:07 ID:LZ31BiTV
学習指導も全然学習指導要領にそくしてない
なんか私立はいい加減やなやっぱり
971実習生さん:2009/10/24(土) 16:04:15 ID:LZ31BiTV
ま、俺の言ってることはかなり参考になったと思う
これからは一人よがりの説教をしない周りを見た人間であるようにね
自己中、教えられ嫌い、偉そう、勘違い
こういう奴ばかりやからな
972実習生さん:2009/10/24(土) 16:07:34 ID:Ipyz+p2a
落ちた自分自身に言い聞かせてるの?
973実習生さん:2009/10/24(土) 16:09:59 ID:LZ31BiTV
いいえ
教員志望者に
974実習生さん:2009/10/24(土) 16:11:45 ID:8EHOTIsV
>>971
>自己中、教えられ嫌い、偉そう、勘違い

そこまで自分を卑下しなくてもいいのに。
975実習生さん:2009/10/24(土) 16:12:16 ID:Ipyz+p2a
お前に全てあてはまるから自分に言い聞かせてるのかと思ったわ
976実習生さん:2009/10/24(土) 16:12:51 ID:LZ31BiTV
フランス行きたいな…
977実習生さん:2009/10/24(土) 16:14:56 ID:LZ31BiTV
フランスの喫茶店で食べたサンドイッチがおいしかったわ。
978実習生さん:2009/10/24(土) 16:15:39 ID:Ipyz+p2a
フランスでもどこでも行けよ
お前みたいなアスペでガチホモが教員だったらますます教員の価値下がるわ
頼むわ
979実習生さん:2009/10/24(土) 16:17:12 ID:LZ31BiTV
アスペルガーの人に失礼ないいかたするな
980実習生さん:2009/10/24(土) 16:20:09 ID:8EHOTIsV
>>978……×
>>979……○
981実習生さん:2009/10/24(土) 16:20:14 ID:Ipyz+p2a
早くフランス行けよアスペwwwww
つかフランス(笑)てwwww
982実習生さん:2009/10/24(土) 16:20:23 ID:LZ31BiTV
アスペルガーを略すのもあんまりよくない気がするよ
983実習生さん:2009/10/24(土) 16:23:26 ID:Ipyz+p2a
先生面ですか?www
984実習生さん:2009/10/24(土) 16:25:47 ID:LZ31BiTV
アホや
985実習生さん:2009/10/24(土) 16:26:35 ID:QuZABHgN
>>971
これ、和歌にすべてあてはまってるなwww

腹いてwww
986実習生さん:2009/10/24(土) 16:27:44 ID:LZ31BiTV
やっかっまっしわえ
(`´)
987実習生さん:2009/10/24(土) 16:30:05 ID:QuZABHgN
独りよがりの説教→毎日、2ちゃんで実行

先生面→毎日、2ちゃんで「あんた何様?」的上から目線で偉そうにやってる
988実習生さん:2009/10/24(土) 16:31:53 ID:LZ31BiTV
一人っ子はわがまま
989実習生さん:2009/10/24(土) 16:32:08 ID:QuZABHgN
教えられ嫌い→人の意見には一切耳を貸さない和歌

自己中→和歌そのもの

自分の狭い体験を普遍的な事柄であるように「勘違い・錯覚」し、人に偉そうに説教
990実習生さん:2009/10/24(土) 16:33:58 ID:QuZABHgN
ホント、何か精神的な病気じゃないか?

知能指数が微妙に低いとか。
991実習生さん:2009/10/24(土) 16:34:09 ID:Ipyz+p2a
マジウケるwwww
992実習生さん:2009/10/24(土) 16:37:39 ID:LZ31BiTV
知能指数は高いけどな
993実習生さん:2009/10/24(土) 16:39:16 ID:Ipyz+p2a
チンパンジーよりは高そうだな
幼稚園児よりは低そうwww
994実習生さん:2009/10/24(土) 16:41:17 ID:LZ31BiTV
なんかそういう言い方って知的障害の人に失礼やろ
俺を馬鹿にするんはええけどその辺考えろ
アホたれ
995実習生さん:2009/10/24(土) 16:42:24 ID:Ipyz+p2a
涙目wwwww
996実習生さん:2009/10/24(土) 16:43:25 ID:LZ31BiTV
アホや
997実習生さん:2009/10/24(土) 16:44:23 ID:LZ31BiTV
私学適性受けたらよかった
998実習生さん:2009/10/24(土) 16:46:17 ID:Ipyz+p2a
アホはお前じゃボンクラチンカス
金輪際お前の腐れ長文書き込むなボケ
一生落ち続けても人のせいにすんなよ
全部テメーがわりーんだからな
わかったら消えろ
999実習生さん:2009/10/24(土) 16:48:40 ID:Ipyz+p2a
あと病院いけ
それか働け
1000実習生さん:2009/10/24(土) 16:48:45 ID:LD0K9T9l
1000なら和歌厨がその身を献げ、その他の方に吉報が!
ヤター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。