教採の年齢制限過ぎた高齢講師、いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
199192:2011/11/11(金) 00:32:30.13 ID:q681nkBD
192です。皆さんありがとうございました。
まだ更新講習が申し込めるところがあるか、急いで調べたいと思います。
更新手続きが間に合わずとも、最悪再認定の講習を受けることも視野に入れています。

私も出来れば休職という選択をしたかったのですが、1年目にクラスを壊してしまい
2年目も上手く行かず複数の保護者が私を担任から外してほしいという訴えをしており、
地域にも職場にも私の居場所が無く仮に復職しても色眼鏡で見られることを考えるともう二度と自分は教壇に立てないんだと思い辞めてしまいました。
管理職からも面と向かって「何でオマエみたいな何も出来ない奴が先生になろうと思ったんだ!」と言われた時、自分の中で何かが壊れました。
それでも日に日にもう一度頑張りたい、最後のチャンスに賭けたいという思いが私を支配しはじめ、
勇気をもって再度門を叩き教育の道に生涯を捧げようと決心しました。
200実習生さん:2011/11/11(金) 02:42:54.09 ID:5u78umxj
予備校に「今年が(年齢制限的に)ラストチャンス」って人がいたよ

集団面接の練習でも話し合いをリードして
傍目にはすごくいい先生に見えた

多分、現場でもいい先生なんだと思う
見た目も若々しかった

でも1次で落ちちゃって

今は他の自治体受けてるのかな〜
201実習生さん:2011/11/11(金) 08:06:10.97 ID:9eRL0htl
>>194
高校だけとか中学だけとかですか?

じゃ、特別支援学校に臨採で行くとか
どうでしょうか?二の舞にならないことを
祈念しております。
202実習生さん:2011/11/11(金) 08:14:12.09 ID:QWqz/b8C
>>193
 >>192と同じような理由で自主的に退職したあとに、同じ自治体で合格している人を10人くらい知ってる。一概に「難しい」訳でもないと思う。
203実習生さん:2011/11/11(金) 12:43:03.68 ID:LYDovk8v
子どもがいじめられてるのを知っていながら
だんまりを決め込んでた親が
将来老人ホームでいじめられるようになったとき
見殺しにされた子供たちはどうするんだろうね?
子どもにを思いやる気持ちがない親には
こういう話をして恐怖を与えることによって
いじめについて真剣に考えるようにさせるしかないよね
204実習生さん:2011/11/11(金) 14:16:09.94 ID:ET4At+Sv
どうせ一次に一回も受からないまんま講師やってたたんだろ。
現場ではきちんとした仕事をやってたのかもしれないが、
私生活は自堕落そのものだったんだろ。
分かるよ俺がその類だったから。
そんな奴に同情する必要なんかなし。
205実習生さん:2011/11/11(金) 15:21:58.62 ID:5u78umxj
(書き込み例)

【プロフィール】
講師歴▲年 41歳 2次落ち連続19回 車大好き

【今後受験できない自治体・校種】
××県(小学校)

【一応まだ受験可能な自治体・校種】
△△市

【これからどうする?】
とりあえず来年は△△市の小学校を受ける
予備校に通おうか考え中

【2ちゃんの中心で高齢講師が叫ぶ】
俺の良さがわからない××県の教育委員会はダメダメだ!
見る目がない!!

--------------------------------------------------------
※年齢制限なしの自治体もあることはあるのだから
年齢制限が過ぎたと嘆く場合、
どこの自治体で教師になる夢が断たれたのかも
書いたほうが建設的な話し合いになると思うんだ・・・

高齢講師に優しい自治体はドコだろね
東京都かな
東京都は何歳まで受けられるんだったかな

ほぼ新卒しか採用しない自治体は、
その旨要綱にでも書いてくれたら親切なのに
206実習生さん:2011/11/11(金) 15:38:40.51 ID:yUVWa7mG
そういう個人が特定されそうな情報を2ちゃんに書いてしまう時点で(ry
207実習生さん:2011/11/12(土) 07:59:28.97 ID:miznqc+P
>>199
1年目は普通中学年や安定している学年を持たせるんですけどね。
俺は臨採ながら4年生の比較的安定したクラスを担当させて頂きました。

でも管理職も管理職ですね。普通潰れそうだったら、学年主任やT2を手配して配置するでしょう
(といっても、これはこれで嫌なものですけどね。好き放題やらせて貰う方がいい)。
それも無く、しかも面と向かってそんな暴言を吐くなんて酷すぎますわ。
208実習生さん:2011/11/12(土) 08:39:04.13 ID:1E6Nlkbp
好き放題やりたいのなら、それなり以上の力がないと無理だよ。
209実習生さん:2011/11/14(月) 19:28:44.54 ID:hTjRgR/E
教員免許国家資格化の指針が本年度中に示されるようだが、
これが実現したら我々は路頭に迷うのだろうか。
俺は既に路頭に迷っているが。
210実習生さん:2011/11/20(日) 19:55:01.72 ID:ftWTu7AR
路頭に迷ってどうやって生活してんの?
211実習生さん:2011/11/20(日) 20:04:38.38 ID:iWbak/ju
拾った雑誌を路上販売して日銭を稼いでるよ
212実習生さん:2011/11/20(日) 20:37:21.10 ID:E8lisFlM
それにしても、一生講師で食いつないでいけるのだろうか?
213実習生さん:2011/11/20(日) 23:55:58.22 ID:FKefbRMU
>>210 風俗店の受付しています。
214実習生さん:2011/11/21(月) 15:37:47.16 ID:/y3wEUNN
散歩しながら自販機の周辺漁ってます。
今日は10円拾いました。
215実習生さん:2011/11/21(月) 16:52:44.00 ID:I7yLpDb+
うちの自治体は50代まで受験資格あるけど、50代で新卒と一緒に試験受けるのはつらそうだな。
216実習生さん:2011/11/21(月) 19:59:23.29 ID:WlBdjw5J
会場でいろんな年代の人見るから大丈夫だろう。
217実習生さん:2011/11/24(木) 19:01:16.90 ID:lzlJHA7r
受けることができる=採用される 
ということと同義ではないので念のため
218実習生さん:2011/11/24(木) 19:14:04.25 ID:Fs4Yi2BO
とはいえ受けなきゃ採用されなからな

ちなみに今年受けたとこは男54歳、女56歳が最高
219実習生さん:2011/11/24(木) 20:33:41.50 ID:lzlJHA7r
過去の正教諭経験者、他県現職だろ
あって、永年勤続の常勤講師が論功行賞的に正教員への切符を手にした、とかだろ?

ふらっと来た「ずぶの素人」がこの年齢で受かれるとは思えないな。
220実習生さん:2011/11/24(木) 21:55:00.18 ID:Fs4Yi2BO
自治体によりけり
221実習生さん:2012/04/13(金) 16:48:12.40 ID:/2q1mq9/
女が本当の恋をできるのは40代前半くらいが限界だ。
しかも、その可能性はかなり低い。恋がしたければ、
すべてをなげうってとびこむくらいの覚悟が必要だ。
燃えるような恋など興味がないなら話は別だが。
222実習生さん:2012/04/15(日) 08:09:31.02 ID:rpcJVupA
採用試験の二次試験は、受験者の中で成績の良い順に採用するわけじゃない

個人を見て、使えるやつかそうでないかで判断してる
歳だけとっても能力経験がそれ相当じゃなければ、不採用
223実習生さん:2012/04/15(日) 12:52:25.92 ID:rTI1QfIl
まあ、そもそも教員採用試験そのものが「競争試験」ではなく「選考試験」だからな。
総合得点順に「自動合格」というわけじゃない。
いくつかの項目(観点)評価で「一つでも×」となれば、いくら総合点が高くても不合格になる。
年齢の高い受験者は、

協調性があるか、
人間性が優れているか、
将来性が見込めるか、

などの項目で×を付けられてしまう可能性が高いんじゃないのかな。
224実習生さん:2012/06/14(木) 00:55:34.49 ID:rvFFkh2V
高齢講師だけど高校地歴・公民・英語・情報、中学社会・英語持ってるからくいっぱぐれないわ
225実習生さん:2012/06/14(木) 06:18:42.24 ID:481u487r
何年も講師をしてる人って、昇給とかってあるの?
50歳くらいの教諭と、同世代の講師の人って、同じくらい貰えるもんなの?
226実習生さん:2012/06/14(木) 18:43:11.29 ID:Ev0eJyHx
>>225
昇給には(というか任用ごとの前歴換算を加味した設定額)上限がある。
最高級になれば、それ以上は増えない。
正規教員がヒラのまま到達する時期よりもかなり早い。
227実習生さん:2012/08/01(水) 00:41:13.24 ID:TiMRaltU
教育とはリーダーズ(指導的地位の人々)による後継者育成システムである。
負け人間がうかつに、まるでリーダーズの一人であるかのように教育を語ってはいけない。
まずは自分の教育を達成せよ!
それが順序である。
228実習生さん:2012/08/03(金) 05:13:42.83 ID:9eXvNsCD
講師って、定年過ぎた年齢でもできるの?(60代後半か?)
育休のかわりに、そんな人がくるって噂です。
あと3週間もすれば結果はみえるんですが・・・?
229実習生さん:2012/08/03(金) 06:35:25.56 ID:l/w4gUQR
>>228
各自治体によって異なる。

教採年齢制限を過ぎた人は講師になれない県もある。

また、非常勤講師や補助員等なら年齢制限なしという県及び市町村もある。
230実習生さん:2012/08/03(金) 16:39:50.21 ID:WyZaueKG
>教採年齢制限を過ぎた人は講師になれない県もある。

具体的にどこ?
俺は知らんがな。
かつては採用試験受験者「しか」正規の講師登録を受け付けない県もあった(福井、石川県など)が、現在は是正されているがな。
231実習生さん:2012/08/04(土) 13:16:16.60 ID:CR4uNrxy
岡山、兵庫(県立学校)は、本当に40代以降の講師を採用しないわ。
全然いないとは言わないが、他の自治体より圧倒的に40代以降の
講師が少ないと思う。

岡山、兵庫の県立学校は、新規で40代以降の講師採用はほんとに難しい。

ちなみに教採の年齢制限は、岡山が40歳、兵庫が45歳。
232島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/03/20(水) 19:31:14.98 ID:Lpq1jHu2
22名前:名無しさん
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。誰かがイジメを苦にして
自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。

23名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら島本町から逃げ出した元島本町民
>>22名無しさんの言う通りや
名無しさんも早う島本町から逃げ出す方がええで
島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>23
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を皆殺しにしようと企てたのも、小学校のときに受けたイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
233実習生さん:2013/04/20(土) 18:16:57.43 ID:qfxp8aTS
【任期切れ】 講師失業した人 集合 【連絡待ち】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1333371661/
234実習生さん:2013/04/28(日) 09:07:09.74 ID:N0TxLbRL
東京は59って聞いたよ。ガセ?ちなみに出せませんが、うちの隣の県は制限なし。60までおKなんだろね。講師は病気になったらポイだよ。あと親切な先生が様々な集会に誘ってくれるけど、行ったら来年失職だ。
235実習生さん:2013/04/28(日) 17:09:51.08 ID:ktgqDWMY
>>234東京59、本当です。
うちの初任は50代後半、教職経験無しの男性です。
私自信も40代で教員採用試験受けて、周りにもそんな人たくさんいましたよ。
236実習生さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UNvK0P7p
今年こそは受かりたい
237実習生さん:2013/10/27(日) 18:07:49.63 ID:4qi6F7Mw
非正規教員、「生活できない」 授業の合間にアルバイト
http://mainichi.jp/select/today/news/20110308k0000e040066000c.html

学校現場で「非正規教員」が増え続けている。
文部科学省の調査で、今年度は公立小中学校の教員の6〜7人に1人に上ることが分かった。
安定した職場と見られがちな学校だが、実際には「ワーキングプア」状態の先生も珍しくない。
「このままでは生活ができない」。学校から先生たちの悲鳴が聞こえてくる。

(略)

北海学園大の川村雅則准教授(労働経済学)は09年、連合北海道と共同で道内の
非正規教員を対象にアンケート調査を行った。
608人の回答者のうち、「ワーキングプア」の基準とされる年収200万円未満の教員が
14%に上り、300万円未満に広げると43%に膨らんだ。

川村准教授は「常勤講師の場合は部活動など正規教員と同じ仕事をして、しかも非正規という
弱い立場のため労働時間が長くなる。採用試験の勉強もできず落ち続け、何年も非正規のまま
という悪循環に陥るケースが多い」と指摘している。
238実習生さん:2013/11/05(火) 16:03:51.77 ID:QmKMPAH7
43歳だけど講師すら来ないよ
239実習生さん:2013/11/08(金) 12:24:19.07 ID:6Tgup9Q9
社会科?
240実習生さん:2014/03/16(日) 06:35:39.90 ID:iGUKX2mg
そろそろ近づいてきた
241実習生さん:2014/05/27(火) 02:03:37.73 ID:gB0DZqOh
終わりやね
242実習生さん:2014/07/08(火) 13:32:57.91 ID:1ZwTy2Lh
年齢制限は高くなってない?
243実習生さん:2014/07/16(水) 01:04:15.52 ID:PR8ahnnt
>>234 全くだ。いくら能力があっても子牛と正妻では違う。アンタ講師でいつでも辞められていい!と心の病休の先生に言われたが、自分が病気になったらポイだよ。もちろん○○反対!何て参加したら…
244実習生さん:2014/08/03(日) 01:01:40.94 ID:rx2eB34T
2015年の河合塾全統偏差値が判明しました。
67.5 88% 横浜市立医 新潟医 京都府立医 岡山医 九州医
67.5 87% 東北医 筑波医 名古屋市立医 三重医
67.5 86% 岐阜医 広島医 山口医 長崎医
67.5 85% 熊本医
67.5 84% 弘前医 富山医
245実習生さん:2014/08/03(日) 08:39:09.10 ID:w+xPyCi/
フルタイムの再任用教員、小中で年400万円程。所得税と住民税は控除されるが。
(60歳以上であっても年金掛金60万円程控除されるが、平均寿命で元はとれると思う。)

25年度末の定年退職者から、無年金期間が始まった。
また、26年度末の人で、3年前より退職金は最高の人で300万円減額。
これから退職を迎える人は無年金期間があるので、
定年退職後も年金支給開始の年齢支給月まで働き続ける人は増える。
(自身の年金支給開始の誕生月が到来したら速攻で辞めるか、12月のボーナス支給を待って辞める。)

再任用教員は1年契約だが、本人の契約の申し出を教委は拒否できない。(65歳の年度末まで)
1年契約の非正規であっても、雇用は準正規として保護されている。
定年退職した後であっても、再任用教員としていつでも復帰できる。

10年後の退職者は65歳まで無年金になるので、ジジババ教員はふえる。
246実習生さん:2014/10/23(木) 07:08:06.87 ID:U+a5uDX6
【終戦記念】無修正!自衛官チンポ丸出しSM訓練画像流出!イジメともとれるような過激さ ★10 [439249206]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
【いじめ】防大生、裸身に火をつけられ火照る燃え立つ下腹部に全治3週間、先輩がフェラ撮影、傷害容疑で刑事告訴…OB「虐めは修行」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408081673/

836 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/15(金) 06:29:37.22 ID:N4T5JQvg0
日本兵から自衛隊へと受け継がれた伝統
隊員同士でペニスに縄付けさせて
全裸で陰毛を虎刈りにして写真。
丸太にロープで縛り付けられて根性焼き
異常すぎてヤバい

以下画像(ry

修正済画像
http://i.imgur.com/fJ8QDVS.jpg
http://i.imgur.com/nyUX8Re.jpg
http://i.imgur.com/dIpnWSL.jpg
http://i.imgur.com/u4mTg9W.jpg
http://i.imgur.com/0l0NCCq.jpg
http://i.imgur.com/CVmiqNL.jpg
http://i.imgur.com/SKEBYWk.jpg
http://i.imgur.com/lQ8RBte.jpg
http://i.imgur.com/64Ij9xf.jpg
http://i.imgur.com/aE2EZ8o.jpg

でも自衛隊員募集します
http://imgur.com/89kD6ot.jpg
http://i.imgur.com/EDDbBl9.jpg
http://i.imgur.com/gG6ZaIb.jpg
http://i.imgur.com/ncDNR3J.jpg
247実習生さん:2014/12/05(金) 23:22:28.78 ID:p+eZKGVO
JRに30回以上不正乗車した中学女性講師、停職6か月に

JRで不正乗車したとして、詐欺容疑で書類送検された滋賀県栗東市立中学校の
女性臨時講師(35)について、県教委は4日、停職6か月の懲戒処分にした。
講師は9月1日〜10月27日に30回以上、計2万2000円分の不正を
行っていたといい、この日の処分を受けて依願退職した。
監督責任を問い、市教委は同校の男性校長(57)を文書訓告とした。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141204-OYT1T50141.html
248 【東電 60.3 %】
>>245
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。