952 :
実習生さん:2009/09/24(木) 17:53:16 ID:zlE05SDJ
953 :
実習生さん:2009/09/24(木) 20:40:07 ID:NFp4IMn6
954 :
実習生さん:2009/09/24(木) 20:42:10 ID:TrAhsHt1
955 :
実習生さん:2009/09/24(木) 22:41:18 ID:L1Ux9VY/
>>951 違うだろ!!
お前はzlE05SDJに言う事があるだろ
ふざけきった野郎だな
956 :
実習生さん:2009/09/24(木) 23:49:07 ID:aLeXpvms
957 :
実習生さん:2009/09/25(金) 00:56:20 ID:Up1tcIGO
>>955 自分が間違えて恥ずかしいと謝れない先生っていますよね
しかたないと思います
これに懲りてもう少しちゃんと読んで考えてから書いてもらえたら嬉しいですが無理でしょうね
とりあえず彼に誤りを気がつかせて下さってありがとうございました
958 :
実習生さん:2009/09/25(金) 02:25:23 ID:wKP+n+xs
>>955 あと、もう少し2ちゃんの書き込みになれた方がいいですね。
対面のコミュニケーションと違って、頭ごなしにものを言う人が多すぎます。
だからこそなおのこと、円満な人間関係が結びにくくなるわけです。
冷静な話し合いを心がけましょうよ。
決して責めているわけではないですよ。
959 :
実習生さん:2009/09/25(金) 12:28:17 ID:yN4fUSCM
昨日特別支援学校の様子を見させて頂きました。
「介護員」と服に書いてある人が沢山いた。
結構若い人が頑張っていたよ。
960 :
実習生さん:2009/09/26(土) 01:57:51 ID:za3zUH0U
久しぶりにスレきた
毎年出てるね、この特別支援配属の話
免許もってない身としてはこの話題は入れない
961 :
実習生さん:2009/09/26(土) 09:52:40 ID:wLaQmQA9
二次落ちた夢見た。最悪だ
962 :
実習生さん:2009/09/26(土) 10:35:10 ID:4sBeJCO2
963 :
実習生さん:2009/09/26(土) 12:47:25 ID:MLWjEPwD
俺もこの間採用試験落ちた夢を見た。
落ちたらまあしょうがないだろ、ぐらいに思っていたが、
夢の中の自分が思いのほか動揺していた。
そのことに逆に動揺した。
964 :
実習生さん:2009/09/26(土) 12:58:26 ID:J9sg7XDw
>>959 「見させて頂きました」 →見せてもらいました。
先生ならば正しくね
965 :
実習生さん:2009/09/26(土) 13:00:43 ID:9CEW5C7K
えっ?
966 :
実習生さん:2009/09/26(土) 13:11:31 ID:MLWjEPwD
967 :
実習生さん:2009/09/26(土) 13:12:37 ID:wLaQmQA9
俺も夢の中で動揺して、目が覚めても夢か現実かよくわからない位動揺した。
駄目でもまた来年と思っているんだけど深層心理は別になんだね。
968 :
実習生さん:2009/09/26(土) 14:10:25 ID:fAPPICov
969 :
実習生さん:2009/09/26(土) 14:18:54 ID:Ty+0DGtI
>>959 あのう、それは大学生ですよ。
教員免許状取得のために、2日間の「介護等体験」を修了しないと
いけないので、大学から特別支援学校へ行っているんです。
970 :
実習生さん:2009/09/26(土) 16:22:47 ID:hk9Mq6rV
971 :
実習生さん:2009/09/26(土) 16:37:44 ID:18edZEd1
この場合、大人の社会では「拝見(いた)しました」を使うが
「〜させていただく」式も、慣用表現として、あながちに間違いとは言えない。
社会的な使用頻度や感覚からいうと「〜もらう」は、少数派。
だから、間違いとは言えないが、なるべく避けた方が、現実的。
972 :
実習生さん:2009/09/26(土) 17:06:14 ID:hk9Mq6rV
「〜させていただく」ってなんか違和感があるんだけど…。
文法的に説明できる人いる?
973 :
実習生さん:2009/09/26(土) 17:30:43 ID:pQQ4vWDU
■「見せる」と「見させる」
文法的にはどっちも正しい。意味的にもこの場合はどっちでもおkと考える。
・「見せ(動サ下一「見せる」・連用)」+「て(助詞)」
見えるようにする。示す。「比較的」自発的な感。
・「見(動マ上一「見る」・未然)」+「させ(助動詞「させる」・連用)」+「て(助詞)」
見る+使役。「比較的」強制的な感。
「(さ)せてもらう(いただく)」になると、「(さ)せる」は使役というより敬意を示したり許可を求める意が入る。
主観的には「見せてもらう(いただく)」「見させてもらう(いただく)」になると、さらに2者の違いは薄まる。
前者が多く使われるから、後者に違和感を持つ人も多いのはわからないでもないけどね。
■「〜もらう」と「〜いただく」
「〜もらう」と「〜いただく」は文法的にはほぼ同様。
ニュアンスとしても、多少違うがよく似ている。これもどっちでもいいや。
「(さ)せ+て+もらう」も「(さ)せ+て+いただく」も文法的に問題なし。
ただ、「各人の主観で」「場面的に」適切かどうかが決まるあいまいな面があるので、
この辺は文化審議会の答申を参照してください。
■さ入れ
>>964が勘違いしたのであろう(違ったらスマン)、「さ入れ」の問題は
>>959の例とはまた別の話で、
上一・下一・カ変にしか付かない「させる」を、それ以外の活用動詞に付けてしまう誤りのことでそ。
五段「書く」には「せる」を付けて「書かせる」とするところを、「書かさせる」のようにね。
974 :
実習生さん:2009/09/26(土) 18:48:18 ID:hk9Mq6rV
ん〜
どうもしっくりこないな。自分の行動に対して、「〜させる」っていうのが、そもそも変な気がする。
975 :
実習生さん:2009/09/26(土) 18:59:41 ID:hk9Mq6rV
976 :
実習生さん:2009/09/26(土) 19:55:47 ID:pQQ4vWDU
もともと使役する側と話し手たる使役される側が明確に存在していなければならないんだよ。
それを意識すれば、許可をもらうとか、へりくだって願望を示すとか、受益的な表現である
「(さ)せてもらう(いただく)」という用法はおかしくはないと思えるかしら。
文化審議会の答申によれば、「許可をもらって・恩恵を受ける」ときに使う分には良いみたい。
この要件を満たさないときにはやはり違和感が出てくるのかもね。
たとえば、片親で貧しい中、苦学しながら「〜を卒業させていただいた」ならともかく、
単に自己紹介で「〜を卒業させていただいた」というのは許容できない人もいるかも。
そういうのを過剰に叩く作家とかそういう人がいるのも事実なんだよねえ。
977 :
実習生さん:2009/09/26(土) 20:43:15 ID:fAPPICov
>>974 後ほどこちらからお電話差し上げます
とかも気持ち悪いのかな?
978 :
セークスマシーン:2009/09/26(土) 21:27:45 ID:WK0f9uD1
>>969 そうだったんですか、ありがとう。
てっきり介護実習って、老人ホーム等に行くのかと思ってた。
979 :
実習生さん:2009/09/26(土) 21:30:57 ID:h49mR94r
>>976 あー それは私も許容できん わかりやすい解説乙
980 :
実習生さん:2009/09/26(土) 22:28:44 ID:tPPMpu8h
981 :
実習生さん:2009/09/26(土) 23:44:57 ID:J9sg7XDw
専門的でよくわからなくなってきたが、
世界一受けたい授業の正しい日本語みたいな授業では、
「〜させていただく」は二重敬語で間違いと言ってたけど。
アナウンサーが「見させて頂きました」なんて聞いたことないし。
よく聞くのは、SMAPの中居君が「やらさせて頂きました」と言ってるが、かなり不自然。
982 :
実習生さん:2009/09/27(日) 00:48:26 ID:lT8KMNzv
まぁなんだ。どうでもいいわ。
983 :
実習生さん:2009/09/27(日) 01:20:52 ID:p3TQXUbo
>>981 二重敬語云々はよく分からないけど、
「見させていただく」は「見せていただく」と違うものでしょ。
「取らせていただく」と「取っていただく」の違いと一緒。
「取らさせていただく」とは言わない。
984 :
実習生さん:2009/09/27(日) 02:47:09 ID:xLm7wnqg
東京都の二次試験合格発表は10/23.
後一ヶ月。
都立学校を受験している人は、合格していればその後は「校長から電話」があって、「校長と面接」なんですよね?
年内に内定が決まらないものだろうか・・・?
985 :
実習生さん:2009/09/27(日) 09:01:56 ID:CI1YPEMA
>>984 都立学校を受験している人はいないはず。
中学か高校かはわからん。
昨年合格した人、第一希望が中学だったのに高校から電話きてた(数学と地歴)
私は第一が高校だったのに中学から電話が…(国語)
年内に決まることは絶対にないよ。
早くても2月中旬。
986 :
実習生さん:2009/09/27(日) 09:49:35 ID:xLm7wnqg
>>985 特別支援学校で受験しているので、都立学校なんですよ。
その場合でも、2月の中旬なのかな?
987 :
実習生さん:2009/09/27(日) 21:55:04 ID:9ijPqi7F
>>978 おまえ、セークスマシーン本人?それはさておき、お前、そんな事も知らないということは、
中学校免許持ってないんだよね?それで中高受けてるの??受かる訳無いじゃん。
馬鹿でしょ。
988 :
実習生さん:2009/09/27(日) 22:20:33 ID:p3TQXUbo
>>987 昔は介護実習だかなんだかやらなくても教員免許取れたの。
989 :
実習生さん:2009/09/27(日) 22:32:50 ID:9ijPqi7F
>>988 介護実習が必修じゃないころに免許取った奴って今いくつだ??
それで今頃試験受けてるような奴は見込み無しでしょ。
何回落ちれば自覚すんのか。
990 :
実習生さん:2009/09/27(日) 22:40:35 ID:2x5uZ8gP
マシンさんは小学校
991 :
実習生さん:2009/09/27(日) 22:51:18 ID:9ijPqi7F
なんで小学校の馬鹿マシーンがこのスレに来る訳?
ていうか、あいつ、小学校試験で落ちてんのよ?
それこそ見込み無し。まじで本人気づいた方がいい。
992 :
実習生さん:2009/09/27(日) 23:02:17 ID:CI1YPEMA
>>986 特別支援の場合、どうなんだろう…?
いずれにしても、年内はないよ。人事も定まってない時期だから。
993 :
実習生さん:2009/09/27(日) 23:04:09 ID:p3TQXUbo
>>989 昔違う仕事してたからね。30代だけど、試験を受けたのは初めてだよ。
マシンも20代後半だから、介護実習なかった組かも知れないね。
別人だろうけど。
994 :
スレ立てお願いします。:2009/09/27(日) 23:17:31 ID:p3TQXUbo
995 :
実習生さん:2009/09/27(日) 23:40:48 ID:Emw93mFR
996 :
実習生さん:2009/09/27(日) 23:41:43 ID:UYkQYC3I
>>986 特別支援学校は区立もありますよ。
それ以外に、普通校の中にある特別支援学級になる可能性もあるのでは?
何人退職するのかわからないので年内に電話がくることはありません。
定年退職しても再雇用を希望する人や
定年を待たずに辞める中途退職者もいるので
欠員人数が読めないんです。
997 :
実習生さん:2009/09/27(日) 23:52:02 ID:p3TQXUbo
998 :
実習生さん:2009/09/28(月) 00:05:48 ID:x1RgoZ+J
>>989 介護体験等が施行された年以後に入学した人から義務化された。
だからそれ以前の入学者は関係ないんだよ。
ただし、例えば中学しか免許を持たずに一度大学を卒業をし、「しばらくしてから」(←ここ大事)高校も取ろうとすると新課程扱いとなり介護体験等は必修になる。
しかも必修科目と単位も変更されているから大変。
あなたは現行課程で終了したのかもしれませんが、現場の教師の殆どが旧課程修了者。あなたの方がマイノリティになります。
さらに現場には教職課程組だけでなく認定試験組もいますよ。
人を傷つけるような台詞を吐く前に、もう少し視野を広げて周りを見ましょう。
999 :
実習生さん:2009/09/28(月) 00:20:41 ID:H0cBtmBj
学校の先生はあかん
1000 :
実習生さん:2009/09/28(月) 00:28:14 ID:TdIRWP6G
1000いただいときます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。