滋賀県教員採用試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
どなたか受験される方いますか?

自分は今年度受験し、一次不合格でした。
来年度は受かります。

2実習生さん:2008/03/03(月) 19:38:14 ID:AfXdQhx2
>>1
校種は?
3実習生さん:2008/03/03(月) 20:23:49 ID:jJ0oIWnV
4実習生さん:2008/03/04(火) 11:14:14 ID:k6nlOazE
>>2
中高保体です。
>>2さんは滋賀県を受験されるのですか?
5実習生さん:2008/03/05(水) 17:46:36 ID:/1AHWBMM
>>4
中学理科です
採用大幅アップで期待していたのですが二次で落ちました
今年の募集人数はどれくらいになるんでしょうかね・・
6実習生さん:2008/03/06(木) 12:37:11 ID:kghykpBC
>>5
保体だと今の教員が50代が多いので、これから採用が増えてくるそうですが…
理科はどういう状況なのですか??
7実習生さん:2008/03/10(月) 09:26:49 ID:oPN/FDu9
4月から通信課程で小学校の免許を取得しようと思っている者です。
勉強に専念するために私は4年勤めた企業を退職しました。
取得見込みで今年の採用試験を受験することができるのですが、
受験時は教育実習もまだですし、講師経験もありませんし、
大学も仕事も全く教職と関係ありません。

やはり経歴などで他の受験生より不利になりうるのでしょうか?
もしそうなら、今から私は何をしたらいいですか?
アドバスお願いします!!

後、教育実習が終わってからの11月頃でも講師ってまわってくるもんですかね?
8実習生さん:2008/03/11(火) 01:01:16 ID:OUnsFP6X
>>7
こんなとこにいないで滋賀県の教育委員会に電話することをおススメしますwww
僕は大学生のとき、教育実習が10月で7月の採用試験受けましたよ〜
講師は免許を取得し大学を卒業してから県に登録して、後は運任せでまっててください

ってか釣りですか??行動が一から十まで子供杉ワロタww( ´_ゝ`)プッ
9実習生さん:2008/03/16(日) 13:53:54 ID:c96wqKea
保守
10実習生さん:2008/03/18(火) 00:37:37 ID:/PcbsFh5
>>7
今年や昨年の小学校の採用者は、一般企業経験者の割合が以前に比べて高くなってます。
面接に、民間人も入っていることも影響してますかね。
勤めていた企業の仕事が理科系だと、それをアピールすれば…
しかし、滋賀大教育出身者の合格率が二昔並みに多くなっているのも事実です。
企業経験が不利有利より、実質二倍弱になっている滋賀の小学校教員採用試験に合格できないでどうします。

今からすること
・まずは、教育ボランティアに参加した経歴を作っておく。それも、教職員課に電話して、なんでもいいの教育の現場に参加したいと伝える。
・ついでに、滋賀の教師塾に申し込む。通信はダメとか3回生しかダメといわれても、どうしても滋賀で教員をしたいと適度にアピールする。
・とにかく、採用試験のための勉強をする。いわずもがな…
・講師は、免許が下りてからでないと登録できないはず。単位取得にも励む。

こんなところでしょうか。講師は、11月からでもありますが、はやり4月からに比べれば運としかいいようがありません。

今年の採用予定者は265人でしたが、来年は昨年並みと思った方が良いかもしれませんよ。
国の方針が、退職者>新採者でってことですからね。

しかし、釣りでなければ、8氏のレスにも反応がありそうなものだが?
最後の一行に、脊髄反射してレスなしなのなら、教師にはむかないと思いますよ。
11実習生さん:2008/03/21(金) 00:11:13 ID:xm43ZuGD
保守
12実習生さん:2008/03/26(水) 00:30:21 ID:QuY3tWzv
平成20年度小学校教員採用試験合格者数265人 これは正式発表。
辞退もしくは、単位不足の方が10数名いるとか?
よその府県とダブル合格して持っていかれた人もいるんでしょうねぇ。以上は真偽不明w
滋賀県は、条例で給料カットされてますからね。これは本当w

中学では、赴任校の参観日に父親が大挙して押し寄せて大変な騒ぎになる
危惧される方が採用されたとか聞いたけど本当かなw
13実習生さん:2008/04/04(金) 23:32:33 ID:XJTS73QS
保守
14実習生さん:2008/04/12(土) 14:56:04 ID:rZ8lJzG2
保守
15実習生さん:2008/04/18(金) 23:13:27 ID:bsdKzL4t
保守
16実習生さん:2008/04/23(水) 01:51:46 ID:FeY5O5pj
保守
17実習生さん:2008/04/25(金) 02:38:26 ID:UuRR9VHd
保守
18実習生さん:2008/04/26(土) 14:01:32 ID:9GUKNfRV
去年の夏、超大量採用のラッキーな試験に受かった初任のみんな(小学校ね)
初めての初任研終わりましたね。

どうですか、仕事は。
他の都道府県でも低倍率化は言われてるけど、滋賀は近畿で最低だっけ…。
正直、何年か前に合格して働いてる先生方にはどう見られてるんだろ。
それと、これだけの採用数はいつまで続くんだろね?あと一年はいけるのかな。
19実習生さん:2008/04/26(土) 16:26:34 ID:9zHNNLzA
どう見られてるかなんて気にしてない
実力ある先輩教員を見習い精進するのみ
いつかは彼らを超える人材になりたい
20実習生さん:2008/04/26(土) 20:19:41 ID:mKcbh6Cv
滋賀県の過去問題やってみたんですけど、難易度は高く、問題数多いですね(^^;)
小学校は倍率低いですけど、滋賀県と縁の無い人も採用されているのか疑問ですね??
21実習生さん:2008/04/26(土) 23:13:40 ID:lXMDsWJ9
10年位前の小学校採用者は、20〜30人とかだった。
だからといって優秀な人材ばかりとも言えない。
その辺の年代でも、学級任せられないのいるしね。
俺たちの頃は…なんて言う先輩はほっときましょう。

初任研か。担当指導教員にも運不運があるよなぁ…
良い先輩に巡り会える運があると良いね〜。
センター研修の講師や指導員は、やはり間違いないとは思うので、
講義の後などに個人的に質問とかにいってパイプ作っておくと行き詰まったときに頼れるはず。
そういう人は教え好きですから、厚かましいかなんて思わずに、どんどんアタックしてみましょう。

HPには20年度の合格者のうち県内出身者の割合は77.9%って書いてるね。
他府県出身でも大学が県内とかもいるだろうし、何らかの縁はある人が圧倒的に多いのかな?
22実習生さん:2008/04/26(土) 23:46:28 ID:O0CcsDJA
良いこと云うよな
確かに採用時の倍率でみれば、倍率高いほど優秀な人材確保されてるはずなのにな
その後の実績は・・というと疑問符の付く奴が採用年次に限らず一定数はあるな

ということは、採用後の職場環境に問題があるといわざるを得ないな
年功序列でクビにならない公務員雇用に問題があるんじゃ内科、と思う
23実習生さん:2008/05/01(木) 22:26:41 ID:Y8i9wW2C
滋賀の教師塾ってどんな感じですか? 教師塾のHPで公開されているけど生の声が聞ければうれしいです。

県外から電車代使って行く価値あるんでしょうか? 当方3回生なので次期は入塾するほうがいいのか迷ってます。

ぶっちゃけ試験に有利になるのかな?
24実習生さん:2008/05/02(金) 00:31:38 ID:bIauFJSo
有利にはなりません。有利になればみんないくと思います。
ところで、採用一年後の教師の離職率知ってますか。経験から教師はあまりおすすめできる仕事ではありません。
25実習生さん:2008/05/02(金) 01:26:23 ID:1MIJCNy/
現在、教師塾通っています。県外からの受講生も多いですよ。講義の内容から試験も出されるだろうと内々で言われています。試験官の方が講師だったりするので…
事前に名前を売る事ができますね。私は受講される方がいいかと思います。まだ結果を残したわけではないのではっきり言えませんが
26実習生さん:2008/05/03(土) 09:30:02 ID:PX/L8zGi
採用された人に聞きたいんだけど、給料は一律じゃないんですよね。
大学出てすぐ(22歳)だと、17号、だったか19号、とかの
号給がつくって…。それって一体どのくらいなんでしょうか。
募集要項には一応のってたけど、全員同じじゃないと聞いて…。

私の知り合いで、何年か講師してた人は、その分加算されてもう少し
高いとかって聞いたことあるけど、○号だったら月いくら、なんて
どこかで公開してるのかな。
もし知ってたら教えてください。
27実習生さん:2008/05/03(土) 12:39:41 ID:jz+Jm2bS
滋賀県/ホームのサイト内検索の窓で「滋賀県公立学校職員の給与に関する条例」
と入力し、一番上に出てくる条例の最終ページで現行給料表(別表第2、第3)が見られます。

当然、講師などの職歴は加算されますし、民間での職歴も加算されます。
また、空白期間(浪人・留年など)についても年齢加算がありますので、同じ初任であっても
給料はまちまちです。
今年の新規採用者の中には、初任給が70号超えている例があったとか!?
28実習生さん:2008/05/03(土) 13:03:28 ID:jz+Jm2bS
昨年度の滋賀県教員採用1年後の離職率は1%台であり、
他府県のそれや他業種に比べて特段に高いものではない。

経験上、人に勧められない?
自分の職に対する自負もない者にこそ退職をお勧めします。
すでに退職済であれば、その英断に拍手を送ります。
29実習生さん:2008/05/03(土) 23:28:44 ID:PX/L8zGi
27さんありがとう。
調べてみたけど、どこを見たらよいかわからなかった(アホ)
30実習生さん:2008/05/04(日) 01:15:47 ID:DX1IsE1Q
31実習生さん:2008/05/04(日) 10:09:17 ID:BtDjgHxv
24さん、25さん、ありがとうございます。まだ卒塾されてないんだし何とも言えませんよね。でも、入塾の案内が出たら申し込むことにします。

塾でいい感じで名前が売れるといいのですが、逆もあり得ると思うのでがんばりたいと思います!
32実習生さん:2008/05/06(火) 19:01:11 ID:6Zc92VKL
28>実習生さん 現場を知らない学生に言われても... 
半分はサラリーマン教師だからね...ごくせんみたいな先生たくさんいると思ってるんだぁ..
それならがんばってください。
あと、塾の講義の内容が採用試験でてるんなら、すごく不公平ですね。
試験官が講義の担当してたら、これまたすごく不公平ですね。
塾行って、名前を売るとか違うでしょ!?

33実習生さん:2008/05/06(火) 23:24:04 ID:5nO9TXZR
>>32
半分はサラリーマン教師…
人のことを言う前にあなたはどうなんですか?
私は、違うと自負していますし、たぶんあなたより職歴も長いのではないかと思いますが(笑
教師塾の担当者は、試験官にはなりませんよ。教職員課がそんなことも考えず配置しているわけないでしょう。
当たり前のことも理解できずに、下らんres付けない方が良いですよ。

問題については、どうでしょう?かなり実践的なプラクティスに入っているようですので、同じ題材でMTやRPの
課題が出ることはないんじゃないですかね。
塾に行って名前を売るって言う考え方自体に、特に問題があるとは思えませんが、それがどの程度プラスになる
のかは闇の中です。しかし、その意気込みがマイナスになるはずはないですね。教採における担当のデータ収集
力は、32氏が想像している以上のものがあります。
それでも、毎年1%台の初年退職者が出るんですけどね…。
34実習生さん:2008/05/13(火) 19:13:33 ID:Oifd0ZEh
21年度教員採用選考試験実施要項が出ましたね。
200/70/25/20(小/中/高/特)

小中は昨年より少し減りましたが、一昨年よりはずいぶん多い。
高等学校は倍増ですか!
皆さん頑張ってくださいよ〜。
35実習生さん:2008/05/13(火) 22:21:54 ID:YfLN0bGo
特別支援学校は40人程度じゃないの? それから養護教諭は15人程度だってさ。
36実習生さん:2008/05/14(水) 16:15:33 ID:gfgK/hWO
募集要項出ましたねぇ。昨年受験した人にお聞きしたいのですが、1次の集団面接(受験番号)は願書を提出した順に割り振られるのでしょうか?
愛知県も併願するので19日以外になるようにしたいので…
ちなみに小学校です。
37実習生さん:2008/05/19(月) 11:38:01 ID:01J3h/3V
誰かわかる方がおられたら教えてください。滋賀県は併願可と聞いていたのですが、筆記試験は第一志望の専門しか受けれないんでしょうか。もしそうだとしたら、筆記試験を受けない第二志望の校種に受かることはありえるのでしょうか。
38実習生さん:2008/05/19(月) 22:59:13 ID:O1H3l2C8
身近では、高等学校第1希望で採用されて特別支援学校に配属って結構毎年あるけどこれは違うのかな?
ちょっと前まで、小学校の採用が少なかった時期は、小学校希望で中学校採用ってかなりあったと思いますよ。
自分は、受験した教科ではない教科で、しかも臨免にての採用通知もらいましたが昔の話です。
39実習生さん:2008/05/20(火) 09:33:05 ID:AY7UNJKm
≫38
レスありがとうございます。高校と養護も併願可なので、参考になりました。
自分は中学校が第一志望なんですが、最近は小学校教員も考えていて、迷っています。
もし中学校がダメだったとしても第二志望の小学校に受かるならそれで受験したいのですが。
採用数を見ても中学校で現役合格は難しそうで。
第二志望に受かることがないなら、採用数が多いうちに小学校を受験したいのですが。(;-_-+
40校長せんせ:2008/05/21(水) 15:54:15 ID:zxd4hRw5
なんだかんだ言ってもですね、結局、講師やってるがっこの校長せんせが、どんなにいい推薦文を書いてくれるかですわな。
41実習生さん:2008/05/23(金) 09:07:42 ID:DlBcf77/
このスレが過疎化するということは、ライバルが比較的少ないということか。
42実習生さん:2008/05/23(金) 13:40:36 ID:wQlcjVp4
いや、書き込む暇ないくらい勉強してる、または講師で働いてるんじゃねーの?
43実習生さん:2008/05/24(土) 21:33:56 ID:xmtW6dYC
校長の推薦ってほんとにあるの?
講師して、試験受かったけどほんとに謎。
まああったとしても公には言わないんだろうけど。。。
44実習生さん:2008/05/26(月) 11:07:30 ID:Es8TmS9j
「推薦」あるある…ですって。
前の学校でも、そう公言している先生、いましたよ。
45実習生さん:2008/05/26(月) 21:17:07 ID:zkxGrJqm
推薦しようにも、1次試験合格しないと何ともしようがない。
講師するなら、教職員課に顔が利く校長のところでするのが吉。
46実習生さん:2008/05/27(火) 23:39:29 ID:1md5i7VQ
小中の採用については条件緩和が進んできてるけど、Over40の講師には逸材がごろごろしてるんだけどな。
彼ら彼女らにこそ、校長あるいは教委推薦で1次免除の受験資格出すくらいのことできないもんだろうか。
まぁ県が30代教員の凹みを埋めたい気持ちは分かるが、とにかく良い人を採って欲しいな。
47実習生さん:2008/05/28(水) 06:18:38 ID:fOj0BL/U
馬鹿も休み休み云えよ。
高校の文科系教科では講師になる事自体が至難の業なんだぜ。
でも講師になるための試験なんてものはないんだよな。
で、講師になるのは時の運あるいは紹介者などのコネがいるんだよ。
いま講師してる奴らの中にもコネなんかを使って旨く潜り込んだ輩もいるんだぜ。

そいつらまで優遇するような措置には絶対反対だね。
48実習生さん:2008/05/28(水) 06:25:07 ID:nIDdc85G

ちなみに採用試験の成績が比較的良いもの(一次合格で二次で不合格のものとか)を優先的に臨時講師に登用とかの制度はないと聞いている。
理由は採用試験でここ毎年何らかの教科で募集ゼロがあるから、ということだ。

だから臨時講師になるには講師登録したものの中から選ばれることになってるんだが、基準はあってないんだよ。
たまたまの運・不運もあるし、校長連中に話ができるルートがあれば一発だ。
こういうところがあるから、臨時講師への優遇なんかはもっての外だ、というわけだ。

すべての受験者に対する年齢制限の一律廃止(緩和)だけで十分だよ。
49実習生さん:2008/05/28(水) 16:44:09 ID:hfMf1ndy
>>47,48
小中の実態は、>>44,45で間違いない。
それを踏まえて、小中のOver40講師についての>>46の発言が「馬鹿も休み休み云え」っていうのはお門違い。
>>46がその流れで、小中講師のことを指していると理解できなかったのなら仕方ないな。
優遇についても、講師さえしていればOKなんて話は出てないと思うが?

県立は、小中と違って、昔から39歳まで受験資格あっただろう。そういう点で優遇されてたんだよ
ちなみに、10年前の採用数は、高校が小学校の約3倍。
その時期に採用されていない高校講師には、ご愁傷様としか云いようがないな。今しばらくの辛抱だよ。
50実習生さん:2008/05/28(水) 22:19:21 ID:wubfhXfO
そもそも何で臨時講師なり教職経験者への採用試験での優遇措置が必要なのかが分からないね。
本当に優秀な人なら一般受験者と同じ条件でも受かるはずだよ。

逆に採用数が少なかった時期があるから、中年の臨時講師なり非常勤講師がウヨウヨいる。
で、採用試験でも講師連中ばかりが合格者枠を占有してしまい、合格者の平均年齢を引き上げている現状を憂い、若手の新卒者やそれに近い若手を優遇するために、講師連中からの合格者を抑えるための措置をするのなら分かるんだがな。

年齢構成を是正するためには、申し訳ないが一定の中年の講師には正式採用は諦めてもらうんだ、という施策も考えられるがな。秋田なんかはそうしてるしね。
51実習生さん:2008/05/28(水) 23:00:05 ID:hfMf1ndy
どうも話がかみ合っていないな。
年齢構成を是正するために、小中の年齢条件を39歳まで広げたんだよ。
高校と小中では状況が違うんだ。

小中、特に小の講師は担任を持つことが多い。
これは優秀な講師であればあるほどその確率は高い。
そういう状況であれば、新卒者に混じって1次試験を突破するのに不利であることは否めない。

ちなみに、教委は今年度の教採で1次突破できた者が2次不合格で来年度講師をしている場合、
次年度の1次免除を思案中です。
正式発表になってないので、どう変わるか分かりませんが、現役の人は、圧倒的有利な今年度に、
なんとか1次突破をめざしましょう。
52実習生さん:2008/05/28(水) 23:26:55 ID:R6Bj6GZP
そのあたりがよく分からないんだよね。
一次の筆記にも受からない奴が本当に優秀なのか?
巷にはまだまだ臨時講師になりたい奴はいるわけだろ
講師優遇は結局そういう人たちをないがしろにする可能性があるんじゃないか、ということだよ。

どんなに辛かろうが試験くらいは実力で受かるべきだよ。
巷のコンビ二バイトや旗振りで生計立ててる人に比べりゃ、臨時講師は経済的に相当恵まれてるよ、だから一定数の希望者はいるわけだろ?
そんな奴らにさらに優遇なんか認めなくても良いんじゃないの?

校長にしても他の教員にしても、同じ釜の飯を喰ってる、ということで贔屓目に評価していないかということだよ。
つまりは、情が湧いて優遇してやろう、ということになってはいないかということだよ。
公務員の選考にそのような価値観を持ち込んではいけないよということだね。
53実習生さん:2008/05/28(水) 23:52:36 ID:hfMf1ndy
>>52
>そのあたりがよく分からないんだよね。 
どのあたり?担任持ちながら、1次試験を突破することの難しさは理解できる?

>巷にはまだまだ臨時講師になりたい奴はいるわけだろ 
小中は、講師が足りない。なりたい奴はほぼなれる。何度も書いてるが理解できてる?

>公務員の選考にそのような価値観を持ち込んではいけないよということだね。 
当たり前、情が湧いて優遇してやろうってことがあるかもとあなたが思い込んでるだけだよね。

ダメな奴だと、逆にそういうダメ情報がネットワーク通じて回ることも多い。
それでも、小中だと講師集めに必死だから仕方なく雇うこともあるけどね。

で、それだけ反駁する理由は何?
あなたの周りには、優秀な講師って見かけないってことかな?
あるいは、高校志望の現役大学生ですか?
54実習生さん:2008/05/29(木) 00:00:52 ID:4bi1ILJT

担任を持ちながら、採用試験勉強するのはそりゃ辛いだろう
が、臨時講師のような「収入面で恵まれた」わけではない、巷のアルバイト従事者の多くは昨今の雇用情勢から考えれば経済的にはキツイはずだ。
時間も不規則になりがちだし、収入も概ね低い、何よりも教壇に立つこともできない、という精神的なダメージもあるよな。
それくらい分かるだろ?
臨時教師のほうが恵まれているくらいだろ

55実習生さん:2008/05/29(木) 00:05:44 ID:GdM5ycjh

俺は高校・地歴の志望者だ
ご承知のとおりここ数年採用試験でこの教科の募集すらないんだよ。
幾ら己の実力見せたい、とおもってもな、それすらできないんだよ。
一次受かればな、それを講師登録のときに売り込みのネタにできるんだがな。
臨時講師は無論のこと非常勤ですら雇用されたことがないんだよ。
56実習生さん:2008/05/29(木) 00:15:31 ID:KjeU/kua
俺が聞いてる話ではな。
アンタが云うような「こいつは駄目だ」というネットワーク情報は「よほどの場合だけ」と聞いてるんだよ。
「多少のこと」なら目を瞑ることも多々あるんだよな。
人選した管理職の目が節穴だったことを立証するようなものだからな。
他に出してしまえば関係ないからな。

それより一部の組合とかが臨時講師の人事に口出ししてきていることがあるだろ?
本来はお払い箱なはずなのに「生活がかかってる人を切り捨てる気か・・・」などと管理職に迫り、最優先で次の勤務先探すことまでやってるだろ
そのためにどれだけの人が迷惑かかってると思うんだ。
さらに臨時講師のほうも何か既得の利権のように思い込んでる節があるだろ?
いつもいつも実力本位で臨時講師の雇用が決まるほど「キレイな世界」じゃないことくらいはアンタも知ってるだろ?

そういう闇の部分を一掃してから、経験者への・・・・という話になるんだよ。
57実習生さん:2008/05/29(木) 00:26:50 ID:h2a7+bQz
>>54=55 でOK?

あなたが、自己の不遇を嘆いていることはよく理解した。
採用がない、講師の口がないことには同情する。
そこまでして教壇に立ちたいという思いには敬服します。

しかし、そのことと私が書いたことは全く土台が違う。これは理解できますか?
恨み節なら、「教員採用試験・高校地歴」のスレが合ってるのでは?

こう言ってしまっては、あまりにも不毛なので、時間があれば、高校地歴の正教員の平均年齢でも調べてみましょうか?
年齢分布図みたいなのも出せるかもしれません。
それを見たところで、希望が湧くかどうかは何とも言えませんけどね。
58実習生さん:2008/05/29(木) 00:39:03 ID:h2a7+bQz
>>56
57の3節目、撤回します。調べる気が失せました。
どこまでも、人の話を理解しようとしない上に、自分のことを俺、相手をアンタなんて言う方に
私がそこまでする必要はないでしょう。

56の内容にも、言いたいことはありますがもうやめておきます。失礼しました。
59実習生さん:2008/05/29(木) 23:13:31 ID:TXNuff+M
流れぶった切る上に、教採には関係ないんだけど、初任研終わってから学校戻るのめんどくせ〜
4時半まで研修あるから学校ついたら勤務時間終わってるよ。ほんとにどうにかしてほしいんだけど...

でも、今日の朝の研修は良かった。先輩に話したらうらやましがっててちょっと嬉しくなったw
60実習生さん:2008/06/01(日) 20:57:04 ID:ETmZnrUg
人をアンタと呼ぶやつは教師には一生なれませんよ。
向いてない。向いてない。ずっと花咲かない。
61実習生さん:2008/06/06(金) 08:34:03 ID:Rv/3dJmS
59さんと新採の方へ   研修で、新採のみんなに出会うと、「うわさ」流れてますよね。
62実習生さん:2008/06/07(土) 00:29:11 ID:FfZbvN1E
61さん、新採の方ですかw 平日の8時半すぎになにしてるのさ〜
「うわさ」って某中の先生のこと?
63実習生さん:2008/06/16(月) 19:26:45 ID:Yi83mni5
滋賀って、新学習指導要領でるかな?
それとも現行かな・
64実習生さん:2008/06/28(土) 11:33:09 ID:fl+Qe2uw
受験票いつ頃届きますかね?
65実習生さん:2008/07/11(金) 01:10:54 ID:dIIETpbx
今、慌てて調査中&証拠潰し・口裏合わせをしているところだろ
もう少しすれば表面化する
66実習生さん:2008/07/15(火) 05:51:39 ID:Bxw86G5I
:実習生さん:2008/07/11(金) 05:01:25 ID:j3049hV2
まずは市議会議員を当たれ。
滋賀なんかいいらしい。
67実習生さん:2008/07/17(木) 09:02:02 ID:diBHijTi
採用はコネですよ。守山の小学校教師で親が別の小学校の教頭か校長で楽々採用になった前科のある手癖のわるいやつ知ってます。必死に勉強してる人にとってこうゆうのは残念ですね。
68実習生さん:2008/07/17(木) 13:36:45 ID:K4im45IH
>>67
まず日本語が書けるようになってから書き込めカス
69実習生さん:2008/07/18(金) 22:01:26 ID:Vimm3hwn
日本の教育の正体はこれだ

    賄賂

教員は単なる就職口である。
70実習生さん:2008/07/18(金) 22:18:18 ID:vnAu4iBK
71実習生さん:2008/07/24(木) 02:45:28 ID:oHJPKDMk
校長の子ならバカでも優先採用ですか
72実習生さん:2008/07/26(土) 21:57:59 ID:UPkALJ2a
関西に、そういうことやっている県がありますな
73実習生さん:2008/07/26(土) 22:51:46 ID:CJ8MHsm3
何のコネ、金無くても合格できるよ。私の場合一年で辞めて民間企業いったケド。
74実習生さん:2008/07/27(日) 22:41:33 ID:5BT2bCbj
一次試験終わったのかな?
去年の今頃を思い出すなあ…。
それにしても小学校の大量採用はいつまで続くんだろ。今年で終わりか??
75実習生さん:2008/07/27(日) 23:37:44 ID:jl9+rxYW
明らかに不正採用された教員とそのバックの実名あげれ。
76実習生さん:2008/07/31(木) 15:53:22 ID:2zqmAE2/
筆記の試験は4割だけど無理かなあ??
2次にいきたいなあ
だれかおしえて
77実習生さん:2008/08/01(金) 23:48:25 ID:sXxWZf55
配点も公表されてたっけ?
それによって何割かは、かなり変わると思うけど。

面接の方がよっぽど重要だと思うよ。
もちろん、小論文が途中までしか書けてなかったりすれば
問題外だけど。。討論はうまくいった?
78実習生さん:2008/08/02(土) 17:54:08 ID:OfKD9mQs
校長や県教委幹部の子なら
バカでもアホでも教員採用されてるってホントですかあっ?
79実習生さん:2008/08/03(日) 20:39:08 ID:aJP8qChP
かなりあほだった高校の時の女
ななんと びっくり 今では
滋賀県の高校の教師やってる
その当時 オヤジが教育次長やってからと
高校のときの仲間がみんな言っているぞ
湖北の田舎の高校生だったおれは
京阪神で就職しているが
俺よりはるかにアホだったあの女が
高校教師とは
信じられない!シンジラレナイ!
80実習生さん:2008/08/04(月) 15:48:34 ID:dg6N9Hxs
一次試験から面接試験をするようなところはやはり何かあると思わざるをえないな。
真に透明性や公平さを追求するなら一次試験はシビアに筆記試験のみで判断すべき。
人物重視は二次以降で十分だ。
中部・近畿以西のすべてのところで一次から面接するからねえ。
81実習生さん:2008/08/07(木) 10:00:34 ID:d6V0yk33

8月7日に発表らしいけど、みんな合格発表来た?
82実習生さん:2008/08/07(木) 10:52:22 ID:YoMRIfzq
きてないぜ!!
うはあ!!おちた!!!
83実習生さん:2008/08/07(木) 17:59:58 ID:d6V0yk33
>>82
早まるな。郵送だから、早くても明日以降だよ。
84実習生さん:2008/08/08(金) 11:01:55 ID:fOk7AOfr
>>80
そのとおりだな。
いろんな県を受けたが一次で落ちたとは初めてだよ。
確実に裏がある。
試験問題も回収し採点結果の公表も無し。
ネットでの合格発表も無し。

明らかにおかしいね。
他の県にしとけばよかったよ。
85実習生さん:2008/08/08(金) 11:03:56 ID:fSHoHhnC
はぁ。。。
305/523受かったみたいね。

はよこいこい。でも明日かな。
86実習生さん:2008/08/08(金) 11:06:06 ID:fSHoHhnC
84さん

どれくらい筆記できましたか?
87実習生さん:2008/08/08(金) 15:32:05 ID:29/J/+ja

小学校ですが、一般教養5割、専門8割で合格しました。嬉しいです。
88実習生さん:2008/08/08(金) 23:49:26 ID:4uSyyGax
半分以上受かったのか…
落ちた原因は、やっぱり集団討論かな…

ほかの方は、思い当たることありますか?落ち込んでるときに
敗因考えたくないけど。もしあったら。
89実習生さん:2008/08/09(土) 08:05:55 ID:8MbA46WL
>半分以上受かったのか…

校種によるんじゃないですか?中学校や小学校はさすがに半分は受かってないでしょう?

>ほかの方は、思い当たることありますか?落ち込んでるときに
>敗因考えたくないけど。もしあったら。

マークミスもあるよ。
採用試験は滋賀県だけではないんで、他県は受けなかったの?横浜とか愛知とか一次は1.2倍
ぐらいだったようですよ。これ小学校で次に二次もありますけど都会の小学校は受かりやすいみたいです。

他県の小学校で受けておいて、職を確保しておいて、来年滋賀県を受け直せば?
90実習生さん:2008/08/09(土) 08:07:39 ID:8MbA46WL
>>85
>305/523受かったみたいね。

これ小学校でしょ?
91実習生さん:2008/08/09(土) 17:35:25 ID:NaFgA91J

他県のスレを見習ってこれで、書き込みましょう。

【校種・教科】 小学校
【教養の点】 6割ぐらい
【専門・全科の点】 8.5割ぐらい
【面接の出来】良かったと思う。
【結果】 合格


92実習生さん:2008/08/13(水) 23:44:32 ID:mJBpsPT9

せっかく滋賀県の一次の合格をもらいましたが、他県も合格して二次が同じ日なので
私は滋賀県の二次はパスします。

皆さんがんばってくださいね。
93実習生さん:2008/08/21(木) 12:54:53 ID:8V8ce8cl
教員の親御さんを持つ方で、なにか勉強会のようなものの案内の来てる方いますか?
どんなセミナーだか知りたいのですが。
94実習生さん:2008/09/11(木) 23:34:31 ID:cIKw+dVP
〉93
10年くらい前、元校長先生のしてる講習会があるから来ないかと電話あったよ
親は教師でも何でもないから、多分、講師してたから誘われたと思う
行かなかったけどね!
なので、講師してる人で、尚且つ、受験してる人に聞けば、なんか情報があるかもしれないよ
95実習生さん:2008/10/04(土) 15:10:51 ID:+gz/b9DI
落ちた。来年に向けて何しようか・・どうすりゃ受かるんだろうか・・・
96実習生さん:2008/11/04(火) 18:08:26 ID:ykTSLzNS
【文学】ケータイ小説選定に賛否・・・滋賀県教育委員会の中高生向け読書ガイド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225783988/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。
滋賀県教育委員会は何を考えてるの?
97実習生さん:2008/11/05(水) 00:39:35 ID:EosRHWbM
>>95
コネ採用みてたら実力で落ちたと考えるべきなのかな
98実習生さん:2008/11/11(火) 21:46:27 ID:sSdYoDVh
今年一年目ですけど
実際コネあっても面接できっちり結果だせたら
1次2次の筆記5割でもいけますよ
色んな年齢層の人と多くのこと話すとか
空気読んで空気を作る的な力をつけると教委は欲しがると思います。
コネとかしょうもないことに負けんと頑張って下さい!
99かな:2008/12/30(火) 10:22:10 ID:+urLG6nU BE:670341029-2BP(0)
滋賀の教員試験は結構ウサンクサイ感じがする。
コネはかなりある

プロのテニスプレイヤーが教え子だって威張って言ってる中学教師
ヤツはお寺の住職だけど
以前教育委員会に問題があって言ったけど結局そのテニスプレイヤー
と知り合いってことで話はうやむやに…

子供の胸倉をつかんで恐喝まがいのことをしたにもかかわらず、だ!!
 
その後ある人の葬式で顔を合わしたけど逃げるように去った
100実習生さん:2008/12/30(火) 11:31:56 ID:JPQYnV5X
職業で1番モラルないのが教員だろうな。自分自身の管理もできない人間が人の管理なんかできるわきゃないだろ。
101実習生さん:2009/01/06(火) 16:39:31 ID:GeURwqtj
滋賀の校種併願の意味教えてください。
中学社会を第1志望で第2志望を小学校にした場合、
中学でおちたら小学で採用ということもありえるということでしょうか?
102実習生さん:2009/02/23(月) 15:34:35 ID:/02t/lJk
2006年度の小学校の教員採用試験の合格者輩出大学ランキング
1位 愛知教育大学 251人
2位 東京学芸大学 209人
3位 千葉大学 190人
4位 岐阜聖徳学園大学 169人
5位 文教大学 162人
6位 福岡教育大学 152人
7位 武庫川女子大学 112人
8位 都留文科大学 109人
9位 横浜国立 106人
10位静岡大 103人
10位信州大 103人
12位広島大学 101人
13位兵庫教育大学 97人
14位福島大 94人
15位岐阜大 93人
16位京都女子大 88人
17位創価大 85人
18位上越教育大 73人
19位滋賀大 71人
20位佛教大 70人
21位新潟大 67人
22位和歌山大 64人
23位玉川大 60人
24位大東文化大 59人
25位奈良教育大 58人
25位神戸女子大 58人
25位名古屋女子大 58人
28位群馬大 57人
28位宮城教育大 57人
28位日本女子大 57人
103実習生さん:2009/02/23(月) 18:42:53 ID:/02t/lJk
2006年度の中学校の教員採用試験の合格者輩出大学ランキング
1位 愛知教育大学 103人
2位 広島大学65人
3位 日本大58人
4位 文教大学 57人
5位 東京学芸大学 56人
6位 茨城大52人
6位 福岡教育大学 52人
8位 新潟大51人
9位 千葉大学 50人
10位岐阜聖徳学園大学47人
10位静岡大47人
12位 岐阜大43人
13位中京大42人
14位関西外語大41人
15位信州大 40人
16位岡山理科大39人
17位福島大 37人
18位宮城教育大36人
19位天理大29人
19位宇都宮大29人
19位弘前大29人
22位奈良教育大28人
23位横浜国立27人
24位武庫川女子大学 25人
25位群馬大 22人
25位三重大22人
27位同志社女子大21人
28位立命館大20人
29位和歌山大19人
29位滋賀大19人
104実習生さん:2009/02/26(木) 08:49:29 ID:pvu6PD7R
去年二次でだめだった人が今年一次の一部免除ってあるけど
一体何が免除されるんだ?誰か教えてけれm(_ _)m
105実習生さん:2009/03/28(土) 02:13:11 ID:ViK3RY7Y
今年は高校地歴で募集があるかな
もう過去10年くらい募集ないんじゃないの
そんなの奈良県とここぐらいでしょ
106実習生さん:2009/04/21(火) 22:38:28 ID:I3/Z6lXp
滋賀の高校は統廃合しようかっていうのに余ってる地歴の募集なんかないわなw
今年も講師の口は見つからんかったのかい?

とはいうものの昨年は商業なんかも採用あったし、あと3週間じっと待ってみるのが吉。
107実習生さん:2009/05/02(土) 15:02:33 ID:Pr4IpfE1

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6879216
http://www6.ocn.ne.jp/~agsas/YukikoShimizu20060530.wmv

清水由貴子さんが自殺に追い込まれた原因は介護疲れではなくて
創価学会による嫌がらせだということが分かりました。
その証拠も見つかりました。

本人の肉声で創価学会による嫌がらせを受けていると
はっきりと述べられています。
とにかく聞いてください。
お願いします。



108実習生さん:2009/05/02(土) 19:16:14 ID:464VD8cw
大津市だけ単独で採用するってネタはガセですよね?
109実習生さん:2009/05/02(土) 21:53:06 ID:Wv/OkaM3
↑教育法規勉強した?
まだなら連休に参考書読んでみよう。
110実習生さん:2009/05/04(月) 18:21:16 ID:DRgTZIaB
大津市は政令指定都市の一歩手前の中核都市になったがここが限界か
111実習生さん:2009/05/08(金) 20:54:20 ID:5OZJWv5z
今年の募集要項きた
112実習生さん:2009/05/09(土) 00:58:30 ID:9TGxCmMi
高校地歴の募集あって良かったね
フリーター生活におさらばできるよう頑張れ!
113実習生さん:2009/05/09(土) 07:52:13 ID:ermNBlE/
地理の募集なんてホント何年ぶりだろうかねえ
いや十年以上はなかったんじゃないのかな
114実習生さん:2009/05/10(日) 19:45:08 ID:Ou9Ocnvg
高校の募集が中学を上回るなんてこんな年があるんだな。

まぁ、去年の高校新採はみんな教育困難校に行ったから
ヤンキー上等な人、滋賀に集まれw
115実習生さん:2009/05/21(木) 17:40:08 ID:uEIQPi4v
困難校かぁ〜…やっぱり最初はそうなのかな。
今年受けるけど、受かるかな…
116実習生さん:2009/05/21(木) 21:06:25 ID:SLpgrNJg
高校??70人採用なら普通の人以上は受かるんじゃね??
117実習生さん:2009/05/21(木) 23:12:06 ID:y6wmNiXe
ん、中学が70で高校が25じゃないか。期待させるんじゃねぇ。
118実習生さん:2009/05/22(金) 02:34:45 ID:gf/jEkBS
滋賀県では、このような先生を求めています!

 ◎ 明朗で、豊かな人間性と社会性を持っている人
 ◎ 児童生徒への教育的愛情を持っている人
 ◎ 教育者としての使命感と情熱を持っている人
 ◎ 柔軟性と創造性をそなえ、専門的指導力を持っている人

お前ら求められてないから…

>>114
今年の採用者は、教育困難校ばかりでもなかった。
まして来年70人も採用したら、久しぶりにZに初任とかもあるかもね。

>>117
それは去年の募集人数。今年は、高70・中50・小160・特45。
そんなボケた頭じゃ受かるはずないからやめとけ。
119実習生さん:2009/05/23(土) 00:27:56 ID:rENXceV5
>117

釣られてあげるよ


いや、それ去年の話
120実習生さん:2009/05/23(土) 00:34:58 ID:rENXceV5
>118

組合がせっせと作ってた書類見たら新採20人までは赴任校が把握できた。

一人だけ東に行った人がいた。

あとはすごい高校ばっかだった。

ちなみにZはOBまたは超難関大卒しかいかん。

そして職員室はOBが牛耳るからすごい保守的


県下ではトップだが全国では知名度低い
121実習生さん:2009/05/24(日) 22:24:06 ID:2nDzr0kR
去年、滋賀の教師塾を卒塾された方々はどれくらいの合格されたのかどなたかご存じでしょうか?
122実習生さん:2009/05/26(火) 13:52:53 ID:9VAjrFkt
教師塾願書配布はじまるよ
http://www.pref.shiga.jp/edu/link/ma03/saiyou/juku.html
123実習生さん:2009/05/27(水) 00:29:21 ID:d7fH9tG4
>>120
盗み見しなくても新採の赴任校は新聞に全部載ってるだろ。
あれ見て、東以外はすごい学校って、えらいハードル高いな。そんなんじゃ生き残れんぞ。
Zの内情については、各自ご自由に憶測してくださいw

>>121
流石にそのデータは教職員課しか持ってないだろうし、ここで答えが聞けることはないでしょう。
おいらだってここではよう答えられん。
塾生名簿をどっかから手に入れて、新聞と照らし合わせてみれば推測できるけどね。
組合で調べていちゃもんのタネにしたらどうよw >>120頼んでみたら?

マジレスすると、卒塾生の合格率は、平均を遙かに上回っているという噂(笑)だけど当然身銭
払ってまで受講するんだし、その時点で個々の特性としての合格可能性に差があって当たり前だと思うよ。
124実習生さん:2009/05/27(水) 17:40:04 ID:bpgeG6W4
>122

ハードルがどうとかじゃないだろ…

お前はあの東以外の高校を中堅校以上だと思うのか?

別に俺は困難校に赴任しても平気だよ。今も困難校の講師だし。
125実習生さん:2009/05/27(水) 19:42:08 ID:FSJ473Zl
123番の人、丁寧にお答えしていただきありがとうございました。
大変参考になりました。
失礼します。
126実習生さん:2009/05/29(金) 20:13:24 ID:IzaXMSdF
>>125
大変まじめに質問されてるようなので、追加情報。
遥かに上回るは5割り増し2倍?
いえいえそれを はるか に上回ってます。
参考にしてください。

>>124
ネット上で面識のない相手であっても話し相手を「お前」なんて言う人が
採用されるとは思えませんね。困難校でずっと講師してて下さい。
というか、講師すらしてほしくないですね。
127実習生さん:2009/05/30(土) 11:26:29 ID:BVZk0Y0C
126

あんたが臨時なら採用されてから言え、現職なら2chかじってないで職務に専念しろ。

128実習生さん:2009/05/30(土) 15:49:54 ID:qRXmCwHR
願書を1週間前に出したが、到着したという通知はがきがまだ来ない・・・。
簡易書留だったので、調べたら当然翌日に到着していたのだが。
インフルの関係か??
129実習生さん:2009/06/27(土) 20:11:30 ID:ORCBvvwq
豚フルのせいで試験会場がBKCからZに変わったって読売新聞に出てたらしいんだが、ほんと??
130実習生さん:2009/06/28(日) 23:33:14 ID:QKdyVOAN
らしいね。


しかも膳所校は冷房なしだからノーネクタイ、ノー上着奨励らしい。
131実習生さん:2009/06/29(月) 18:08:47 ID:y56fIIge
助かる。
BKCは行きにくいからな。
132実習生さん:2009/06/29(月) 18:27:46 ID:882ibWOT
>友人が強姦しても、友人を救うためならどんな手段も使います (ガセネタで被害者を中傷する噂を校内で広める)

>証拠が無いと、嘘ついちゃいます   

|┌──────────┐ 履歴書     平成21年06月02日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: 国貞陽平(國貞陽平)
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日: 昭和62年5月24日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 京都府京都市伏見区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 080-xxx-xxx ( 携帯電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成15|03|      仰木中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成18|03|      膳所高校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成22|03|      京都教育大学卒業見込み               
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          賞    罰
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |   京都教育大学集団強姦事件に関して訓告処分
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |   京都教育大学集団強姦事件に関して2度目の処分決定
| ├───┼─┼──────────────────────
133実習生さん:2009/06/30(火) 14:48:33 ID:MvQP0DGC
【保護者】国立京都教育大学出身の教職員【必見】
1 :実習生さん:2009/06/30(火) 14:08:29 ID:zkilvTzs
保護者のかた是非ご参考ください

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1246338509/l50
134実習生さん:2009/06/30(火) 19:55:03 ID:vS5lguJm
受験票キタ
135実習生さん:2009/07/01(水) 21:53:59 ID:xR5dD7Z8
締め切りギリギリに出願したのに面接が初日にあるんだが、どういうわけだ?
136実習生さん:2009/07/01(水) 23:30:48 ID:a+OVHq6R
ちなみに校種は??

志願者の少ない教科なのかもね
137実習生さん:2009/07/02(木) 00:17:04 ID:jOUHb5SJ
>>136
小学校なんだ。
名前順だったりするのかな?
138実習生さん:2009/07/02(木) 23:14:07 ID:Ml2QePUL
おかしいなぁ面接は受験番号順にグループが作られるって聞いたんだけど…

あの情報はガセかな…
139実習生さん:2009/07/04(土) 23:32:08 ID:BflQbGJD
ネガティブになってくるなぁ…
筆記何割で受かるんだろうか、なんて考えてしまうわ。
140実習生さん:2009/07/04(土) 23:37:15 ID:DNeQ+WJu
重複

採用試験関係スレは現時点で73スレ

ワザワザスレ立てるな!

-----------------終了-----------------
141実習生さん:2009/07/04(土) 23:39:03 ID:DNeQ+WJu
>>140は誤爆

失礼!
142実習生さん:2009/07/05(日) 00:19:11 ID:JdUgB64I
昨年度1次通過で2次で落ちた。
今年度、1次の一部免除条件を満たしており、書類にも記入して出願した。
先日、受験票が届いたが、免除等の記入はない。
免除されていないってことかな??
143実習生さん:2009/07/05(日) 16:02:45 ID:jFAS+jzy
今年の小論のお題はなんだろう。

また、生きる力がどうたらこうたらかな。
144実習生さん:2009/07/05(日) 16:13:42 ID:BowxigZ+
理数科目が苦手だと苦しいな…
滋賀県って他より理数科目の難易度が高い気がするんだけど、気のせいかな?
145実習生さん:2009/07/05(日) 23:56:25 ID:3tXHc3mF
一般教養の社会が鬼門だ
146実習生さん:2009/07/06(月) 21:29:36 ID:Wu7aWuqr
小学校全科、しんどすぎだろJK
147実習生さん:2009/07/13(月) 17:34:21 ID:thBTB3Mp
今週末だ…そわそわ…
148実習生さん:2009/07/13(月) 22:18:56 ID:vE009MmM
親の役職は?
149実習生さん:2009/07/15(水) 13:43:49 ID:UzMQmluf
一次の服装って悩まない?
150実習生さん:2009/07/15(水) 14:07:22 ID:xsHn8ZxX
一次もスーツで良いよね?
151実習生さん:2009/07/15(水) 17:35:08 ID:+4ahyd6U
ノー上着・ノーネクタイって言われててネクタイして行ったら浮くかな…
152実習生さん:2009/07/17(金) 20:51:29 ID:4Y0ofmVL
明日、集団面接がんばってくる。
153実習生さん:2009/07/17(金) 21:46:33 ID:pTHIVmPl
緊張してますかー?
154実習生さん:2009/07/17(金) 22:39:41 ID:VM1KLP+K
俺明後日


明日の人なにしたか教えてね
155実習生さん:2009/07/18(土) 10:58:46 ID:UaslB6Gb
本日13:50から面接。
緊張するなぁー。
156実習生さん:2009/07/18(土) 12:28:38 ID:d7ogfico
集団面接はひとり何問くらい?
157実習生さん:2009/07/18(土) 12:30:50 ID:/Ah3D3ur
面接の報告:中学校
・自己アピール
・集団討論「イジメや不登校で教育相談や体験活動が大事だと言われているがどう思うか」
・最近の子供の良いところ。悪いところ
・授業で大事なこと
・「改革」について
・あなたの誇れること

健闘を祈る
158実習生さん:2009/07/18(土) 16:36:27 ID:UaslB6Gb
小学校
・1分間自己アピール
・集団討論…子供の希薄化する人間関係について
・社会人として心がけたいこと

圧迫も何もない、和やかな雰囲気だったよ。
教室もエアコンはなかったが、風通し良かった。
159実習生さん:2009/07/18(土) 17:10:00 ID:iPtirb4W
試験会場暑すぎわろた
160実習生さん:2009/07/18(土) 17:25:32 ID:UNw70OT0
集団面接の体型は横1列に4人くらいか?
161実習生さん:2009/07/18(土) 20:38:31 ID:b15i/NcL
八百長
デキレース
162実習生さん:2009/07/19(日) 00:50:18 ID:156xbHGY
みんな上着は着てなかったですかー?
163実習生さん:2009/07/19(日) 00:56:13 ID:njE5Q41d
書いてるだろ
164実習生さん:2009/07/19(日) 01:53:48 ID:NBIiuREt
上着・ネクタイいりません、と書かれてたらその通りの格好で行くのが基本だろ
165実習生さん:2009/07/19(日) 17:23:27 ID:njE5Q41d
こいつには勝ったな。
って思うか、
無理wwwww
かどっちか
166実習生さん:2009/07/19(日) 20:06:56 ID:mEk9d5xZ
滋賀県なら簡単だろ〜倍率も低いし♪けど、それ狙って京都、大阪からくるんだよな〜
167実習生さん:2009/07/22(水) 16:55:15 ID:1aP2F1dE
京都府の倍率が6倍を越えてたけど、滋賀にはどのくらい流れてきたのかなぁ…
168実習生さん:2009/07/22(水) 18:15:09 ID:meXvYNzq
志願者数でてるよ
169実習生さん:2009/07/22(水) 21:31:41 ID:1aP2F1dE
受験者数はまだじゃない?
近畿圏を複数出して、倍率が低い県を受験する人がいそうだなぁと思ってさ。
170実習生さん:2009/07/22(水) 22:13:02 ID:qm4UPrQX
滋賀は採用数減ったから3倍超えるよ
171実習生さん:2009/07/22(水) 22:59:55 ID:meXvYNzq
今週末の筆記…



教職と一般は7割で足りるかな…


172実習生さん:2009/07/23(木) 23:57:08 ID:RpADuBUR
一般と教職が免除なんだけど、選考基準の比率(筆記:面接=6:4)はどうなるんだろう。
免除の分は満点扱いということにしてくれるんだろうか。
173実習生さん:2009/07/24(金) 01:03:26 ID:wfQgJvxI
0:10になるのでは?
174実習生さん:2009/07/24(金) 13:55:37 ID:legJOPK3
筆記=専門+小論文

で計算されるんじゃね??
175実習生さん:2009/07/24(金) 16:51:31 ID:8oyNlCDn
成績上位なら、コネ無しでも関係ねー
176実習生さん:2009/07/24(金) 23:55:29 ID:+3jArej3
>>173,174
げっ!それならめっちゃ不利やん!!
177実習生さん:2009/07/25(土) 17:08:17 ID:ytkhZ9bV
有利だと思う人が受けるんだろ??
178実習生さん:2009/07/25(土) 21:23:18 ID:oJxEC/O/
ドキドキしてきたぞ…
自分に勝たなきゃな。
179実習生さん:2009/07/25(土) 21:52:46 ID:MYXlps1c
>>177
たしかに、その分、専門教科の勉強に時間をあてられるということなのかもしれないが、
それでもいくらなんでも、1つのテストだけで高得点をとるのは難しいだろう・・・・
180実習生さん:2009/07/25(土) 23:43:01 ID:ytkhZ9bV
この一年頑張ってきた!!絶対勝てるはず!!


みんな健闘をいのる!!
181実習生さん:2009/07/26(日) 12:39:32 ID:dW9Acta5
小学校全科むず−!!
182実習生さん:2009/07/26(日) 15:04:33 ID:WNyJb9lG
合格しても、辞退する人いるね。理由は地元で合格したからだって(笑)
183実習生さん:2009/07/26(日) 15:13:30 ID:mDO9oBu7
教職・一般教養の問題は持ち帰れるし皆で答え合わせしようぜ。
とても自分の実力では答えを晒せないが。
184実習生さん:2009/07/26(日) 15:45:38 ID:G1Tsgrnv
>>182
何がおかしいの?
普通のことだと思うけど。
185実習生さん:2009/07/26(日) 16:17:04 ID:zZds2xaI
今回の教職・一般は平均が高そうだ。


特に教職は高そうだ。
186実習生さん:2009/07/26(日) 18:09:38 ID:PxvG+033
一般・教職の解答です。

当方、理系なので国語と社会に関しては文系の方の補足をお願いしたいです。

*一般*

国語:5 5 4 3 2?
社会:? ? ? 1 3 
数学:4 3 4 3 2
理科:4 5 1 2 5
英語:1 5 1 3 5

*教職*

26〜30:1 1 5 2 3
31〜35:4 1 1 4 2
36〜40:3 3 2 3 5
41〜45:4 2 3 5 4
46〜50:3 2 4 1 5




187実習生さん:2009/07/26(日) 19:08:13 ID:mDO9oBu7
>>186 サンクス。
自信はないですが問6が4
問7が3
問8が4
だと思います。問5の敬語は自分も分かりませんが何となく2を選びました。
188実習生さん:2009/07/26(日) 19:25:41 ID:AKuH6V15
おつかれー!
専門が3割ぐらいしかとれていないと思う・・・・・
一般・教職、専門、小論文って配点比率どんなもんなんだろう・・。
やはり専門が一番高いのかな。
189実習生さん:2009/07/26(日) 19:58:56 ID:+nmoy96t
理科の月の問題、4ではないですか?
190実習生さん:2009/07/26(日) 20:45:08 ID:zZds2xaI
186です。今度は携帯から…


理科の問題は私も本番は4にしました。


ただウィキで調べると5の記述があったので…


理系のクセにウィキを鵜呑みにしてるのもどうかと思いますが…
191実習生さん:2009/07/26(日) 20:59:39 ID:OO/1vDYu
なんだか教職教養に比べると、小学校全科が難しかったです。

ところで、2次試験の模擬授業のテーマはクジで決めるって聞いたんですけど、
そのクジの中には全教科含まれているんですか?
どこかで「教科は選べる」とかいう噂を耳にしたような・・・
192実習生さん:2009/07/27(月) 02:17:20 ID:boBIt7hc
>>188
校種・教科は?
Me too!!
193実習生:2009/07/27(月) 04:15:40 ID:XsaGA20t
月は4にしたし、英語の最後は2やと思うのやが、それを入れると82点取れてた

悪くはない?
194実習生さん:2009/07/27(月) 06:23:05 ID:EdsTIqDD
>>193
自分の点数が良いときは、他の人も点数とれていると思った方がいい
自分は一般・教職は78点、専門は9割弱
195実習生さん:2009/07/27(月) 06:28:06 ID:yMn7Et9y
私も月は4にした。地学の知識ないから、参考にならんと思うけど…
196実習生さん:2009/07/27(月) 06:49:17 ID:sEMi9KEN
>>193
小学校です。小論文は自信あるんだけど、専門が・・・。
小論文の配点比率が高かったらいいんだけど・・・・・w
197実習生さん:2009/07/27(月) 17:35:46 ID:KLtH1giz
この筆記の点数に、面接も加算されるんだよな。
どうなることやら…
198実習生さん:2009/07/27(月) 18:23:46 ID:PVkE6t4e
初めて受けたんやけど、一般教職42問正解、専門9割。
1次は通る??
ちなみに小論は書いただけでわからない・・・
199実習生さん:2009/07/27(月) 18:59:29 ID:2WYWlwGp
>198

校種・科目による。


今回は一般・教職が簡単だったから
面接+小論文の出来が非常に重要だとおもふ。



専門は難易度が低かった科目は差がつかず
難易度が高かった科目は差がつくとおもふ
200実習生さん:2009/07/27(月) 22:44:33 ID:RMFHsfrC
問35って2なの?
201実習生さん:2009/07/28(火) 00:45:23 ID:z40nuY+R
なんも勉強せずに受けたら、全然わからんくて一般・教職64点だった…
専門もボロボロだし多分3割くらい。
小論文は結構書けたけど、完全に落ちたなこれwww
202実習生さん:2009/07/28(火) 08:00:44 ID:aQbBfqBm
>>201
いや、わからんぞ。
校種は?
203実習生さん:2009/07/28(火) 08:34:19 ID:nv9xyThn
滋賀県の裏口相場は安いって本当ですか?
204実習生さん:2009/07/28(火) 11:06:41 ID:gzF2im2u
反日韓国人撃退マニュアル
http://yy54.60.kg/test/read.cgi/otoshidama/1238896795/
205実習生さん:2009/07/28(火) 16:46:18 ID:z40nuY+R
>>202
小学校w
いやいや、6割じゃ落ちるだろw
講師になろうと思います。
206実習生さん:2009/07/28(火) 17:38:14 ID:NoPQPnPp
小学校だろ??6割でも大丈夫だろ

むしろ全科が致命傷だな
207実習生さん:2009/07/28(火) 17:52:12 ID:aQbBfqBm
>>206
なんで全科が致命傷なの?
筆記の中でも重点がおかれてるの??
208実習生さん:2009/07/28(火) 18:39:22 ID:z40nuY+R
数学全部「どれにしようかな」で選んだ\(^o^)/
小学校全科まじで難しかったねー。
空白いっぱいorz

>>207
全科は難しかったし、そこで点数の差がでるからだと思う。
209実習生さん:2009/07/28(火) 21:30:53 ID:fHibWDe6
君らの中で、京都、大阪受験の方は?
210実習生さん:2009/07/28(火) 23:09:50 ID:aQbBfqBm
>>208
でも、難しいということは、それだけできている人も少ないということだから、
小学校の場合、定員も多いし、大丈夫なのでは?
211実習生さん:2009/07/29(水) 00:56:43 ID:MOJ7rHEE
国語 5 5? 4? 4? 2?
社会 ? 3? ? 1 3
数学 4 3 4 3 2
理科 4 5 1 2 4
英語 1? 5 4? 3 2

教職 
26-30   1 1 5 2 3
31-35   4 1 1 4 2
36-40   3 3 2 3 5
41-45   4 2 3 5 4
46-50   3 2 4 1 5

できれば?の部分教えてください!
212実習生さん:2009/07/29(水) 02:06:03 ID:zt07f04c
>>210
簡単って言われてる一般教職教養が6割だからなー
このスレ見てたら8,9割取ってる人多いしビックリさ。
皆頭いいねw
213実習生さん:2009/07/29(水) 20:58:24 ID:nb0HvPv2
滋賀の教師の卵wwwww滋賀大レベル低いwww

滋賀大教育学部で滋賀のオフ会で男漁りしてる女いるよー。
結構巨乳。
214実習生さん:2009/07/29(水) 20:59:53 ID:Pf+42nFB
中学受けてる人はここにはいない?
215実習生さん:2009/07/30(木) 00:22:36 ID:cz988ik1
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【滋賀OFFスレ】コテハン叩き【馴れ合い】 [最悪]
216実習生さん:2009/07/30(木) 23:29:54 ID:MqCin366
結果って7日発表だっけ??
通知書が届くのは8日以降ってことだよね?
217実習生さん:2009/07/31(金) 12:05:39 ID:XJfRjS0U
うん。当日に届く人もいるだろうけど
218実習生さん:2009/08/03(月) 20:46:15 ID:a8KuQlc+
7日こわいなぁ…
219実習生さん:2009/08/04(火) 08:04:18 ID:Y9XamDgA
当日1時にネットでいち早くみるか、郵送をまつか…


220実習生さん:2009/08/04(火) 14:45:41 ID:9BlgnDY6
なんで滋賀県は中高の教科別の倍率や受験者・合格者数発表しないのだろうか
何か後ろめたいことでもあるのかな
221実習生さん:2009/08/04(火) 18:55:54 ID:Y9XamDgA
広報ではしてる

222実習生さん:2009/08/05(水) 21:04:28 ID:ZXADH5Mk
>>220
>なんで滋賀県は中高の教科別の倍率や受験者・合格者数発表しないのだろうか
>何か後ろめたいことでもあるのかな

滋賀県の教員採用試験の不正が暴かれ、そして公正、公平な採用が実施される日はいつの日か?
口ぎき、コネ、カネ、何でもありの滋賀県の教員採用試験。
本当のこと書いたろか?
223実習生さん:2009/08/05(水) 21:58:02 ID:/qug/83X
>222

あなたは滋賀の裏側を知ってるんだね。すごいね。

教えてって言って欲しいんだろうけど


教えてもらう必要ないよ。


去れ。
224実習生さん:2009/08/06(木) 00:15:20 ID:IEhjZ+pk
>>222
その情報源や根拠がならば、教えてほしいです。
具体的なエピソードを教えてください。あなたの実体験でも構いません。
225実習生さん:2009/08/06(木) 11:30:36 ID:qCLwcJY4
明日の一時に発表だね。


ドキドキ…
226実習生さん:2009/08/06(木) 11:42:11 ID:w5b+j1ud
300万くらいらしいよ。
227実習生さん:2009/08/07(金) 08:33:43 ID:HLgPudmg
【校種・科目】
【一般or特例等】
【受験回数】
【教養の出来】点
【専門の出来】点
【結果】
【利用した参考書・講座等】
【感想】
228実習生さん:2009/08/07(金) 13:05:33 ID:ydKkJryU
結果でた!!
229実習生さん:2009/08/07(金) 13:09:35 ID:WO8fBMhG
とりあえず一次受かったぁぁあ!
230実習生さん:2009/08/07(金) 14:34:16 ID:qmgUgeYa
【校種】小学校・一般
【回数】初
【一般・教職】80%
【全科】65%
【結果】合格
【参考書】東アカ
【感想】
グループ7人中2人しか受かっていなかった。集団討論がかなり重要だと思った。

2ヶ月の勉強でなんとかなった。学習指導要領の詰め込みが良かったのかも。
231実習生さん:2009/08/07(金) 14:34:38 ID:lo4sdnGK
みんな郵便来た?
ネットは怖くて見れん・・・
232実習生さん:2009/08/07(金) 14:47:01 ID:HLgPudmg
【校種・科目】小学校
【一般or特例等】 一般
【受験回数】 初
【一般・教職】75%
【全科】まぁまぁ
【結果】合格
【参考書】らくらくマスター
【感想】面接で一緒だったメンバーは全員合格だった。
何カ所か偶然正解だったから、運が良かったみたい。
233実習生さん:2009/08/07(金) 14:54:16 ID:LrpFSsOw
【校種・科目】高校・数学
【一般or特例等】一般
【受験回数】初
【教養の出来】80%
【専門の出来】70%
【結果】合格
【利用した参考書・講座等】教セミ+過去問
【感想】高校の採用が70名となった今年からは
    もはや滋賀の高校は難関ではなくなった。
234実習生さん:2009/08/07(金) 15:50:35 ID:lo4sdnGK
勇気出してサイト見たら通ってた・・・
二次も頑張らねば・・・

【校種・科目】小学校
【一般or特例等】 一般
【受験回数】 小学校は初、前年度は中学を受験→一次不合格
【一般・教職】90%
【全科】できてて65%
【結果】合格
【参考書】教セミ中心でらくらくマスターもちらほら
【感想】論作文がかなりダメダメなはずだけど面接と教養は苦労なくできた自信があった
    全科は完璧は無理だと確信してたので自信のある問題を取りこぼさない努力をした(国語・算数や社会)
    それでも指導要領の暗記はハードルが高いと感じた・・・
235実習生さん:2009/08/07(金) 17:35:02 ID:okWggQeG
通ったお!!
半分くらい通してるのに、これで落ちた奴は可哀想だおwww
236実習生さん:2009/08/07(金) 19:21:37 ID:In09YWKG
【校種・科目】高校・数学
【一般or特例等】一般
【受験回数】初
【教養の出来】90%
【専門の出来】90%
【結果】合格
【利用した参考書・講座等】ネット
【感想】新卒が多いね、この県。
過去問まったくやってなかったのがたたった。
専門で学習指導要領が出るとは・・・。
覚えてなかったのでそこだけできなかった。
合格者総数からすると2次は2倍?
237実習生さん:2009/08/07(金) 20:47:29 ID:ydKkJryU
おっ!!

同じ高校数学さんがいる。


高校数学は20名受かったから採用は10名前後だと思う。


一次試験当日の欠席者を除いた受験者が34名で採用が10名…


高校の教採とは思えないくらいのザル試験


まぁ本命の都道府県の滑り止めには最適だった。
238実習生さん:2009/08/10(月) 00:19:37 ID:D78ThRcG
書き込みが止まったのはなぜ・・・・
239実習生さん:2009/08/11(火) 13:28:43 ID:YAnyVw9w
昨日(月曜)通知届いた。
なのに子どもとの体験レポート14日(金曜)必着???
俺の住んでるとこ遠いんだぞ!
今日中に書いてだせってか?
しかも速達じゃないとまにあわんのじゃないか?
マジ受験者のこと考えてないな。
240実習生さん:2009/08/11(火) 17:48:18 ID:tvHHcVgx
>>239
え?!
前もって書いてなかったのかよ!?
まぁ、俺も明日に出すけど。
大丈夫だろう!
241実習生さん:2009/08/12(水) 11:36:54 ID:tB9ivPK3
>>240
そうか?ありがとうな!
みんなはどんなこと書いた?
242実習生さん:2009/08/12(水) 13:20:34 ID:lbUhHcJG
講師経験で学んだことかいた。

243実習生さん:2009/08/12(水) 13:23:13 ID:uNqU/3n5
当方愛知だけど、明日出しても大丈夫だよね。
244実習生さん:2009/08/12(水) 16:36:52 ID:lbUhHcJG
速達なら大丈夫じゃね??
245実習生さん:2009/08/15(土) 08:38:14 ID:sS4ETL5d
水泳なにするんかな?
246実習生さん:2009/08/17(月) 10:55:37 ID:4Gj2rMEa
水泳どうだった?
247実習生さん:2009/08/17(月) 12:25:32 ID:TViQGpFw
245=246
248実習生さん:2009/08/17(月) 17:47:53 ID:iUlCeG6H
>>247
違うぞ。俺はちなみに245
249実習生さん:2009/08/19(水) 07:50:55 ID:JOF2qJep
みんな2次試験がんがれ
250実習生さん:2009/08/19(水) 09:57:55 ID:6hvAEwS8
【北朝鮮】心身障害児を化学兵器の人体実験に、脱北した北朝鮮の元将校証言−中国などで報道[07/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248860262/
251実習生さん:2009/08/19(水) 17:51:00 ID:+3Gi5/WZ
こんな糞田舎で働く奴の顔見てみたい
252実習生さん:2009/08/19(水) 19:03:55 ID:JOF2qJep
笑けるわ
253実習生さん:2009/08/19(水) 19:08:36 ID:6bwsq9oC
  ほとんどお金が無くなった2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1250593710/
254実習生さん:2009/08/19(水) 20:41:57 ID:TrJuShLY
いよいよか。。。
高校・理科の方たちへ。
もう後ないんですよ、俺。今年は譲ってくれませんか。
自分が優秀だと思うなら、もう一年講師やって、来年受かったらいいじゃないですか。
あと今年の採用にこだわるなら、他県で受かったらいいじゃない。実力あるならどこでだってやれるでしょ?
俺は滋賀しかないんだって。最近ようやく高校の募集人数増えてきて、今どうしても決めたいんだよ。
頼む。人助けだと思って。
255実習生さん:2009/08/19(水) 21:58:51 ID:JOF2qJep
なんかこういう精神は教育的じゃないなぁ



後がないから絶対受かる!!


って発想しようよ。



256実習生さん:2009/08/20(木) 08:00:04 ID:CxQIDgoB
今日から小学校受験組も二次試験始まるのかな?
自分の力を信じて頑張って来て下さい ノシ
そして情報を分けて下さい。
257実習生さん:2009/08/20(木) 08:16:36 ID:BChVCRr7
理科なんか低倍率かつ、今までも毎年募集があっただろ

それに、教委に対して「年齢制限をなくせ」というのが筋のような気がするけど
それなら「後がない」ということはなくなるぜ
258実習生さん:2009/08/20(木) 21:54:05 ID:CxQIDgoB
足怪我しちゃった。
走ったりは大丈夫だろうけどスカートやとエグい。
パンツスーツでもいいかな。
259実習生さん:2009/08/21(金) 07:52:42 ID:7+K/OCY7
>>258
特活実技でけがしたの?
大丈夫?
260実習生さん:2009/08/21(金) 13:34:44 ID:R8PlZaTz
撃沈。
「興味ないわ、お前」って雰囲気が最初から全開な面接で、15が目安と説明されたのにわずが6、7分で終了。2次の面接でそりゃないよ。
一次の結果を考慮して温度差つけてるのかもしれんけど、だったらもうちょっと一次で切って欲しい。
ちなみに高校理科。
261実習生さん:2009/08/21(金) 13:39:18 ID:quctgYk6
>260

どんまい。私のグループの面接官は激アマだった。

あれはあれで差がつかないのでは?


って感じでした。
262実習生さん:2009/08/21(金) 13:57:55 ID:R8PlZaTz
一次の面接官は甘かったんだけどね、俺も。
まだ2次が残ってる県もあるけど、こりゃ来年ペースかな。
もし来年になるならまた滋賀受けるぞ、俺は!出身県、出身大学のある県と日程的に併願しやすいんでね。今度はもっと一次の学科で点取って、「いろいろ質問したいな、コイツ」って思わせたる!
263実習生さん:2009/08/21(金) 21:06:03 ID:/l93xvDX
>262
お疲れ様です。模擬授業どうでしたか?
指導案書かされるんでしょうか?
私も高校理科です。
来年受けるつもりなんで参考にしたいのでお願いします。
264実習生さん:2009/08/21(金) 21:50:37 ID:LZt3441o
ま、あまり思いつめるな
滋賀は他県に比べて、二次通過率は高い部類に入る
希望は捨てずに持っていて損はない
265実習生さん:2009/08/21(金) 21:54:58 ID:R8PlZaTz
高校・理科二次の様子。
個人面接の後に指導実技がある。要は模擬授業。
まずテーマとメモ用紙を渡され、7分で授業案を練る。授業のポイント、話したいことを自由にメモ用紙に書き込んで良いが、参考書等を見たり相談は不可。
試験室に入ると試験官が10人位。4分で授業をする。メモ用紙は持ち込んで良く、それを見ながら授業をしても良い。生徒がいると想定した授業をして良いが、試験官を生徒役にして質問したり発言させたりは禁止。
試験終了後、そのメモ用紙は回収されるが、指導案として採点対象になるかは不明。試験官からは「自由に何でも書き込んで下さい」という以外の説明はなし。
266実習生さん:2009/08/22(土) 06:25:37 ID:It5Wgngi
ありがとうございます。
テーマは指定されるんですね。
来年に向けてしっかり全分野勉強しなくては・・・。
非常に参考になりました。
267実習生さん:2009/08/22(土) 08:38:48 ID:Tom+zflS
俺は265のものだけど、補足ね。
テーマは自分の専門教科に関わること。生物なら例えば「光合成」などの大枠のテーマが与えられ、それを4分の中でどう表現するかは自由。場面指導的な内容も予想したが、控え室でベテラン受験生っぽい人はみんな教科の参考書で復習をしてたから、毎年教科の内容と思われる。
4分の授業が終わると試験官から「この後はどう展開するつもり?」「今日の一番伝えたい内容は何?」などと質疑応答がある。
俺が協力するのは今年まで。来年はライバル。蹴落とすために何でもするぜw以上。じゃあね。
268258:2009/08/22(土) 09:15:07 ID:4zXHYPNX
>>259
いや普通に自宅で怪我した。傷跡がえぐかったからスカートはきたくなかったんだよ。
心配ありがとう。

私は昨日で今年度採用試験日程終了。
晴れて夏休みです。
269実習生さん:2009/08/22(土) 09:21:31 ID:XjgRKdpY
>>268
手応えはどう?
270258:2009/08/22(土) 15:33:30 ID:4zXHYPNX
>>269
手応えかぁ…
私が受かったらみんな受かるよw
試験官の反応からはあんまり読みとれなかったから分かんないけど明らか準備不足だったしw

とりあえず,みんな合格出来たらいいね。
271実習生さん:2009/08/22(土) 15:43:36 ID:DymGGLHk
模擬授業ムズカシスw
特活やピアノ・水泳、面接は無難にできたか気がするけど
くじが悪かったw

あとところどころできたと思ってても減点された所があるだろうな・・・
272実習生さん:2009/08/22(土) 17:04:36 ID:VPGz+KQH
≫267
266です。丁寧にアドバイス下さりありがとうございます。
結構突っ込まれるんですね。これは来年に向けて万全の準備をしなくては。
試験お疲れ様でした。合格していることをお祈りします!
来年は正規の教諭としてアドバイスお願いします!
273実習生さん:2009/08/22(土) 18:10:12 ID:zcCKeY4u
小学校の模擬授業は教科は選べるんだよね??
274258:2009/08/22(土) 19:23:50 ID:4zXHYPNX
>>273
選べますよ。
構想メモ作る部屋で試験監督に何の教科をするか尋ねられます。
275実習生さん:2009/08/22(土) 20:00:34 ID:zcCKeY4u
>>274
ありがとう。助かった。
学年の幅が少ない教科でやってみようかな。
生活科とか簡単そうだよね。
276258:2009/08/22(土) 22:33:05 ID:4zXHYPNX
>>275
確かに生活科は単元数は少ないから人気だったかも。
でも意外と生活科は教室外での活動が中心だから難しいって嘆いてた子いたよ。
277実習生さん:2009/08/22(土) 23:08:56 ID:XjgRKdpY
>>275,276
小学校の場合、模擬授業ってそもそも内容うんぬんを見ているんだろうか。
実際の現場では、指導書等でしっかり教材研究を行ってから授業に臨んでいるわけだし。
見ているのは、子どもたちへの働きかけとかじゃないの?
だから、どんな教科だろうが単元だろうが関係ないはずでは?
278実習生さん:2009/08/22(土) 23:27:37 ID:zcCKeY4u
>>277
確かにそうだと思う。
けれど、どうせやるならば得意な単元で模擬授業をやりたいんだ。
そうすれば、子どもとの関わり方のアイデアも余裕を持って考えられそうだし。
279258:2009/08/22(土) 23:29:44 ID:4zXHYPNX
>>277
子どもたちの働きかけを見てるにしてもやっぱりある程度内容をきちんと把握してないと…例え7分間だとしても授業が成り立たないんじゃないかな?
280実習生さん:2009/08/23(日) 12:26:29 ID:8yWFqVjk
>>278
>>279
たしかにね。単元把握している方がたしかにやりやすかったなぁ。
しかし、となると、つてのない学生は不利じゃない?
指導書も教科書もないわけだし・・・。単元もわからないし・・・。
281実習生さん:2009/08/23(日) 12:47:45 ID:i8FPhrpb
>>280
学生でも大丈夫だよ。
大学の図書館に指導書も教科書もある。
単元はくじ引きで決めるから、みんな同条件じゃないかなぁ。
282実習生さん:2009/08/23(日) 14:23:18 ID:wF9PwddL
2次試験待ち疲れるな・・・
2時間半待った後に15分の面接。
さらに2時間半待った後に4分半の模擬授業。
もう少し効率よく・・・

なんか2次の面接って1次より薄くない?
まさか1問1答形式や個人情報に時間を割くとか予想してなかった。
試験官の多さから模擬授業重視かな??
283実習生さん:2009/08/23(日) 14:49:01 ID:8yWFqVjk
>>282
校種によるんじゃない?
284実習生さん:2009/08/23(日) 15:32:15 ID:g2RiBU5+
願書に割合が書いてあった
285実習生さん:2009/08/25(火) 01:06:12 ID:ZAWVY7Ts
>>284
何の??
286実習生さん:2009/08/25(火) 11:54:17 ID:mqhD3aH5
面接カードってどんな紙なの?
287実習生さん:2009/08/25(火) 13:19:16 ID:ice9N+17
面接カードは面接前に控え室で書かされる紙だよ。5分位で書くように指示されるから、深く考えて書く暇はない。
内容は教師の志望動機、指導できるまたはしてみたい部活を運動系と文化系を一つずつ、なぜ滋賀か、勤務地はどこでも良いか、だったと思う。勘違いや失念はあるかもしれん。
ここから面接で深く聞かれる内容もあれば、スルーされる内容もある。
ちなみに合格に近い受験生には深く、遠い受験生には浅く面接をしている気がする。それなら初めから2次に残す受験生の数を減らせばいいように思えるが、そうしない理由は不明。
288実習生さん:2009/08/25(火) 14:06:20 ID:kHiGGuuX
2次に残す受験生をさらに絞る??


倍率が2倍になるまで絞ってまだ絞ると??2次倍率がえらいことになるぞ。


まぁ最後は受験生の質の問題か
289実習生さん:2009/08/25(火) 14:41:37 ID:ice9N+17
確かにそうだね。残し方を工夫するべきと言うべきだった。
俺は高校理科の生物で受けたけど、16人も2次にいたぞ。高校全体で70名程度なのだから、理科全部で7〜8人受かればいい方だよ。生物だけで16人も残すのは残しすぎだと思う。
しかも全員しっかり面接してくれるなら、あぁ滋賀は生物教員が多目に欲しいのかなとも思うが、
面接に行ったきりいっこうに戻ってこない受験生もいれば、俺みたいにやたらあっさり終わる受験生もいて、明らかに面接する前から“あたり”をつけられてるとしか思えない。
他にもっと2次に残してもいい科目があったんじゃないかと思うよ。
290実習生さん:2009/08/25(火) 15:12:22 ID:mqhD3aH5
>>287
紙の大きさはどれくらい?
291実習生さん:2009/08/25(火) 15:25:07 ID:ice9N+17
A4
292実習生さん:2009/08/25(火) 15:38:15 ID:ice9N+17
一枚
293実習生さん:2009/08/25(火) 19:09:12 ID:AvC1jijh
小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川

【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。

「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。

移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=652006121202000

>「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
294実習生さん:2009/08/25(火) 20:24:37 ID:gVPskMAQ
1次合格者 

高校理科30人 ・・・物理6人、化学8人、生物16人

2次合格者(予想)

高校全体の合格者は149人 、単純に倍率2倍と考えると9人余計。
理科の1次合格30人の140人に対する割合はおよそ20%
つまり、2倍なら理科の採用は15人ほど見込めるが 実際は割合の上で2人ほど多く落ちる。

よって

高校理科13〜15人 ・・・物理2〜3人 化学3〜4人 生物6〜8人

もちろん、理科受験者(特に生物)のレベルが低ければ もっと不合格者が増えると思われる。

自治体によっては、選考成績の順位が採用人数に届いていた場合でも 一定基準を超えなければ不合格になることを明言してるところもある。


とにかく、希望を捨てるな。
295実習生さん:2009/08/26(水) 17:11:47 ID:+SJPNXER
オワタ\(^O^)/
面接両方7分www
やはり試験官てきと−ww「滋賀の教育の特徴は?」『知りません』
模擬ボロボロ。
もうやだ
296実習生さん:2009/08/27(木) 16:28:50 ID:iB7+Lxdz
>295

ひどいな、2次試験結果とあなたの日本語

297実習生さん:2009/08/27(木) 23:09:31 ID:eecBysgv
>>296
俺はおまいみたいな奴に子どもまかせたくはないがな
298実習生さん:2009/08/27(木) 23:34:42 ID:p7cuLCaG
>>296
きっとこいつは一次で落ちたからうらやましいんだろうねwwwww
299実習生さん:2009/08/28(金) 07:37:55 ID:+PSBlGoo
>297

それを判断するのはあなたでなく教育委員会

>298

妄想乙

一次は受かったよ。

倍率の低い高等学校で受けたからね。

300実習生さん:2009/08/28(金) 08:44:44 ID:/MrdphmS
>>299
そうか。勘違いしてすまなかったな。おまいは面接時間や模擬授業はどうだった?
301実習生さん:2009/08/28(金) 09:10:11 ID:+PSBlGoo
>300

個人面接は雰囲気が和やか。

前後の人に聞いたが私たちのグループはみんなほとんど同じ質問をされていたようだ。


模擬授業は教科書レベルのテーマで授業後の口頭試問がやや圧迫だった。


302実習生さん:2009/08/28(金) 09:12:00 ID:+PSBlGoo
連投スマソ


面接時間は長からず短からずだった。
303実習生さん:2009/08/28(金) 11:50:20 ID:/MrdphmS
長からず短からず?何分くらいだった?
それと俺は模擬授業の後の口頭諮問とかなかったんだが…。
304実習生さん:2009/08/28(金) 15:18:44 ID:+PSBlGoo
わたしの校種・科目は、個人面接は15分、模擬授業後に口頭試問があると連絡された。


そして個人面接は15分くらいだった。


という意味だ。
305実習生さん:2009/08/29(土) 14:31:17 ID:rPuSFCVS
在日朝鮮人が死んでも帰りたくない国 それが韓国・北朝鮮
306実習生さん:2009/09/01(火) 16:43:26 ID:rom51iB5
age
307実習生さん:2009/09/01(火) 22:22:19 ID:2QAsicxH
発表はいつです?
308実習生さん:2009/09/02(水) 17:56:20 ID:PiOPwrku
まだまだ先のこと…
309実習生さん:2009/09/10(木) 16:33:47 ID:K3hWnH2l
京都はもうすぐ発表だよね。
いいなぁ…はやく結果知りたいよ。
310実習生さん:2009/09/11(金) 16:21:40 ID:gyRVE38D
京都府はもぉ発表だって


成績も開示できるようだし


滋賀と大違いだな
311実習生さん:2009/09/11(金) 18:06:10 ID:+NWYsxn1
魅力度ランキング(47都道府県)

2位 京都
5位 奈良
7位 大阪
8位 兵庫
23位和歌山
26位 高知
31位 香川
34位 三重
35位 福井
37位 愛媛
41位 徳島
42位 滋賀
44位 鳥取

http://www.tiiki.jp/corp_new/pressrelease/images/20090910_02.gif
312実習生さん:2009/09/20(日) 07:16:12 ID:jPBLqQaA
あと10日かぁ!
早く来ないかなぁー
313実習生さん:2009/09/20(日) 07:31:33 ID:dg0tnXdQ
連休が…ドキドキで…


はやく発表して…
314実習生さん:2009/09/22(火) 20:17:52 ID:FP0AHWxi
9月30日に発表らしいね。約一週間後に天国と地獄に分かれるわけか。
新卒は例え落ちても、講師経験積んだらいいじゃない。一年なら講師も良い経験だよ。
しかし俺みたいな既に講師の人間のプレッシャーは、なかなかのものだよw
2次まで来て、もしかしたら受かるかなーって思ってて、「来年も講師生活!」って結果を突きつけられたら。。。

しばらく立てんよww
315実習生さん:2009/09/23(水) 16:26:53 ID:VACo9dNb
で?
316実習生さん:2009/09/23(水) 16:34:17 ID:KbQI4hx9
あと一週間っ!何かクリスマス前の子供みたいな気分だ
317実習生さん:2009/09/23(水) 18:49:31 ID:q3LPf9xy
>>316
ガキかよ
318実習生さん:2009/09/23(水) 21:34:08 ID:KbQI4hx9
>>317
ガキみたいなもんさ、楽しみで仕方ないよ。
319実習生さん:2009/09/23(水) 23:02:23 ID:q3LPf9xy
わくわくさん状態か
320実習生さん:2009/09/26(土) 07:59:26 ID:jPnzshrN
水曜の何時だっけ?
321実習生さん:2009/09/26(土) 08:12:49 ID:TPYo4vIV
HP
322実習生さん:2009/09/26(土) 14:39:01 ID:jPnzshrN
HP見たんだが、載ってないよ?
323実習生さん:2009/09/27(日) 13:20:13 ID:FK9t7C3x
午後6時
324実習生さん:2009/09/27(日) 14:23:07 ID:P2VmVWuF
よく調べもせずに教えて教えてと書き込む人も、嘘を書き込む人も、両方問題ですよ。
2chでもここは教師を目指す人間が集まる場所です。あらゆる面でレベルの高い掲示板にしていきましょうよ。

2次の結果は9月30日の午後1時にホームページに載るそうです。

325実習生さん:2009/09/28(月) 10:46:17 ID:e1oNk5gb
326実習生さん:2009/09/30(水) 13:32:34 ID:qo4nc4Kx
受かってた!
327実習生さん:2009/09/30(水) 13:40:27 ID:zDndPzlb
>>326
おめでとー!一生懸命努力した甲斐だよ
いい先生になってね。
ちなみに校種は?

自分は今から見ます・・・・怖くてpdf開くの時間かかりそう
328327:2009/09/30(水) 14:04:35 ID:zDndPzlb
あかんかった・・・残念
でもまだまだ足りないと思ってた部分はたくさんあったので一年かけて
補強します。覚悟はしてたので。

出直してきます。
329実習生さん:2009/09/30(水) 14:04:59 ID:qo4nc4Kx
>>327
ありがとう!小学校です。
大学みたいな生温い生活とは180°違うだろうし、春に向けて気を引き締めていかないと。
330実習生さん:2009/09/30(水) 19:24:46 ID:YmuY661u
よしっ東アカ行こう!

あぁー
331実習生さん:2009/10/01(木) 20:58:21 ID:3wpddZHf
高校理科・二次総合成績→不合格C

C:合格ラインから大きく離れている

あーそうですか
いいよ、どうせ滑り止め
行く気ない
332実習生さん:2009/10/01(木) 21:57:05 ID:dWZjBg40
実はまだ見ていない。明日、見る。
ポストも。
試験日に封筒を2通書いたけど、合格者は2通、不合格者は1通届くということになっているの?
333実習生さん:2009/10/01(木) 22:23:23 ID:3wpddZHf
>>332
そうだよ。
俺みたいに二次で落ちると一通のみ封筒が返ってきて、その中にもう一通の封筒に貼ったけど使われなかった切手が、封筒ごと切手の大きさに切られて入ってるよ。
ちなみに願書も返される。顔写真貼ってあるから、向こうで捨てにくいんだろうね。
334実習生さん:2009/10/01(木) 22:39:58 ID:dWZjBg40
まさか、小さい封筒なら不合格、大きい封筒なら合格通知が入っているということかな?

335実習生さん:2009/10/01(木) 23:17:32 ID:XY7Sk6Uc
二年前の合格者が登場
教員になってから人生変わりました

本当にやりがいも悩みがいもある仕事
多分一年目は不慣れで苦労する先生が多いだろうけれどがんばってください
そして時間的にも精神的にも余裕のある今は
遊びや社会経験を十分にしておいてください。子どもに語れる武器になります
そして正教員になると激務が始まりますから
336実習生さん:2009/10/02(金) 20:45:13 ID:hsbyCs2V
合格したが、小さい封筒しか来てないけどなぁ・・・

質問。
高校で合格したんだけど採用試験の結果が初任校に関係ありますか?
337実習生さん:2009/10/02(金) 22:04:30 ID:4vkx1gMx
私も合格だったけど、一通しか来てないわ。
338実習生さん:2009/10/02(金) 23:44:41 ID:1m3sFPFg
俺も。
339実習生さん:2009/10/03(土) 00:21:54 ID:ApESZYEV
>336

今年は新採が多いからやっぱ学歴とかで分けられるんじゃない??


筆記試験は合格者の中では差がついてないじゃない??
340実習生さん:2009/10/10(土) 19:08:31 ID:61fnNilg
高校無事に受かった者です。
来年愛知高とかになるかと思って見に行ったんだけど、結構落ち着いてるように見えたな挨拶もしてくれたし。
いつ配属言い渡されるのかな・・・
341実習生さん:2009/10/16(金) 15:22:26 ID:gfi5gYjs
在日朝鮮人の犯罪抑止に凄い効果を発揮する方法がある。
それは犯罪者を本国に送り返すこと。
他の外人に対して出来ることを、なぜか在日朝鮮人にだけは適用しない。
あいつらが一番嫌なこと、それは祖国に送り返されること
民族の誇りとか言ってるのは寝言なんだよ。
342実習生さん:2009/10/22(木) 10:32:16 ID:6ulxoMMh
採用者の集まりとか、いつあるのかなぁ…?
343実習生さん:2009/10/24(土) 17:50:11 ID:27KBlW0P
>340
内示は3月24日以降。配属校の管理職から電話連絡がある。海外旅行などは控えましょう。

>342
採用予定者研修は1月中下旬頃。例年はそれ1回だけ。
344実習生さん:2009/10/26(月) 17:24:48 ID:7INLOjT/

>340

滋賀県では困難校の分類に入る高校だが、最近は不安分子を
1年時に退学にうまく導いているので特段厳しいわけではない。

滋賀県にはもはや昔のようなめちゃくちゃな困難校はなくなりつつある。

345実習生さん:2009/11/17(火) 06:05:51 ID:auhN0Sbx
長浜市あたりの滋賀県北部地域で小学校の講師をしたいのですが、
やはり田舎のほうだと採用は難しい感じですか?
ちなみに常勤と非常勤だったらどっちのほうが採用されやすいでしょうか?
346実習生さん:2009/11/17(火) 07:43:11 ID:V2wAAdpp
地域・常勤・非常勤などはそれ自体、採用を左右しません。


あなたの実力しだいです。



347実習生さん:2009/11/17(火) 19:37:35 ID:auhN0Sbx
実力次第とはどういうことでしょう?
要項みても筆記や面接はなく書類選考だけかなと
おもったんですが。運次第ではないんですか?
348実習生さん:2009/11/22(日) 16:41:43 ID:Bizzf6hC
>347

少し質問の意味を勘違いしていました。



原則的に運次第ですね。


小学校なら需要が高いので話が年度末にくると思います。



失礼しました。
349実習生さん:2009/11/24(火) 11:03:59 ID:IvnzfJSa
マンガ嫌韓流 4 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883809447/
350実習生さん:2009/11/24(火) 23:49:02 ID:6/DHcZnr
今年の採用予定者研修はいつもより早いようだな。
もう予定者には連絡通知が行ってるの?
351実習生さん:2009/12/16(水) 23:49:27 ID:a5cEypcd
書類、来たね。
352実習生さん:2010/01/18(月) 14:08:44 ID:YV+vUNBw
>>345
講師をやるな。小学校なら今から勉強すれば通る。
講師なんて、三流教師がやること。




353実習生さん:2010/03/23(火) 23:34:57 ID:+Iddz5S0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20100320/CK2010032002000003.html

これって・・・
そういえば1年半ほど前、ある人から
「私の友達は校長から『2次はなんとかなるが1次は無理。
だから1次は自力で通れ』と言われたらしい」
と聞いたことがある。

調べてみたら滋賀でもこんなことはたくさんあるのかもしれない。
354実習生さん:2010/05/06(木) 22:45:56 ID:CbztLWGr
まだ要項でないね。
355実習生さん:2010/05/10(月) 15:55:54 ID:QSGPXCRQ
でましたね
356実習生さん:2010/05/10(月) 23:51:46 ID:XHzb4Q89
この程度のオツムで膳所高上位層を相手できんのかね?
せめて彼らの邪魔だけはしないで上げてね
357滋賀太郎:2010/07/06(火) 20:26:02 ID:fQJomE9C
みなさまはじめまして。

私は大学中退の30歳ですが
今から中学か高校の英語の教師になりたいと考えています。
前の会社では英語を使っていたこともあり、TOEICは700ぐらいあります。

正直、今から通信の大学にいって教育課程を目指すのは厳しいと思いますが
みなさまの意見を頂ければと思います。

宜しくお願い致します。
358実習生さん:2010/07/06(火) 22:19:42 ID:aipDxQKe
真剣に考えているならこんなとこで相談せず迷わず通信制大学に行っているはず。
ただし実習校確保は厳しいから用意周到に。
早くしないと採用試験の年齢制限にひっかかる。
(年齢制限は違法だがなぜか教育界ではまかり通っている)
359実習生さん:2010/07/07(水) 07:25:00 ID:6C6nC+C2

志願者数中学かなり増えたね
まぁ募集人員が増えているから当然ではあるが
360実習生さん:2010/07/07(水) 22:02:15 ID:+PcYcrue
>>359
志望者数ってどこかで発表されてる?
361実習生さん:2010/07/26(月) 00:20:52 ID:szshzcEg
ホームページに載ってるよ
362実習生さん:2010/07/26(月) 13:22:40 ID:szshzcEg
勉強しませんでしたかなりまずいです。

ここより低倍率の地元の県の試験も落ちました

さて、本題ですが、
教職45%、全科55%(多分)しかとれませんでした。
1次は厳しいですよね?

もっと勉強しとけばよかったと後悔です。
363実習生さん:2010/07/26(月) 20:22:34 ID:W0driGHw
>>362
さすがに5割はきついかも・・・他の科目で取れてれば良いかもしれないけど

教職も全科もちょっと難しかった気がしたなぁ・・・
他の人にとってはどうだったんだろう?
364実習生さん:2010/07/26(月) 23:19:07 ID:B+lEVW6X
やはり・・・そうですか・・・

例年の小学校のボーダーは何割くらいなんでしょう?
周りの人はやっぱり5割で受かっている人はいないのかな・・・
今年の小学校1次は2倍なさそうなので(志願者627、受験者560あたり?、合格者315あたり?)、
少しの可能性を信じたかったですが厳しそうですね・・トホホ

ちなみに私は難しく感じました。他道府県と比べての話ですが・・・

365実習生さん:2010/07/26(月) 23:35:31 ID:5SL2+8l+
数年前(大量採用の年ね)に合格したものです。現在小学校教員。
滋賀県の一般教養は難しいですね。
わざと高校程度の問題も入れてある。それも物理だとか地学だとか、
一部の人に解けるか解けないかという問題も。
だから、確実に解けるものをさっさと解いていくのがコツです。

教職教養は、参考書や問題集を一冊でもよいのである程度勉強しておけば
満点を狙わなくても大丈夫。そこそこできていればOKと感じました。

集団討論では、話している人の方を向いて、うなずきながら聞く。
そして良いタイミングで、話の流れに沿って自分の意見を出して、それが
また他の人の考えにつながっていくように流れをつくれるとよい、と思います。

学力試験よりも、集団討論を重く見ているんじゃないかと思いました。
今さら参考にならないかもしれませんが、書いてみました。
366実習生さん:2010/07/27(火) 10:22:26 ID:XHWS812h
討論は4割らしいですね。

367実習生さん:2010/07/27(火) 21:55:45 ID:yQqCDgPg
>>365
試験案内に
一次試験
筆記:面接=6:4て書いてありましたよ。
368実習生さん:2010/07/27(火) 23:53:51 ID:XHWS812h
2次は筆記4割とあるけど、1次の筆記が関係してくるの?
2次に筆記はないよね?
369実習生さん:2010/07/28(水) 17:44:11 ID:PzclLYJ6
筆記試験等だよ。

2次試験なら指導実技も”等”に入るんじゃない?
370実習生さん:2010/07/28(水) 20:13:39 ID:8cI9cabH
滋賀県は全国で最も採用試験が不透明で、情報公開もいつの時代かと思うほど遅れている。
もしかしたら・・・

試験官のFEELINGがどれだけ重視されるか?
371実習生さん:2010/07/28(水) 21:57:19 ID:76OsS4DG
>>368
採用試験の説明会では

面接以外:面接=4:6

って行ってたよ。
372実習生さん:2010/07/30(金) 11:07:25 ID:c56FCZ4F
>>370
いまだに教科別の志願者数・一次通過者数・最終合格者数すら公表しないからねえ。
373実習生さん:2010/07/30(金) 15:11:11 ID:7Q/rivfr
はい?
教科ごとに出てるじゃん
http://www.pref.shiga.jp/hodo/e-shinbun/ma03/files/20100623.pdf
374実習生さん:2010/07/30(金) 15:26:49 ID:F+acNFkc
志願者数だけだろ、校種・教科別公表は
実受験者数、一次通過者数、最終合格者数、採用者数は公表されてないだろ
375実習生さん:2010/07/30(金) 15:29:30 ID:F+acNFkc
滋賀県は以前から、他教科や他校種受験者からの「廻し合格採用者」(特に高校で募集のない教科などへ)がかなりいるのではないか、という噂があるんだよ。
376373:2010/07/30(金) 15:36:22 ID:7Q/rivfr
開き直るなよw

372は教科別の志願者についても公表していないといっているのだが・・・
377373:2010/07/30(金) 15:43:05 ID:7Q/rivfr
さらには2次合格者番号から各教科の合格者数もわかっちゃうだろw
378実習生さん:2010/07/31(土) 16:28:09 ID:TzhjFfWe
でも滋賀県の情報公開って他県に比べてほんと不透明だよね〜
379実習生さん:2010/08/01(日) 20:32:45 ID:pcKnFS4C
草津といったら群馬ですよね?
380実習生さん:2010/08/02(月) 21:17:56 ID:z7ycu/gE
>2次合格者番号から各教科の合格者数

わからないんじゃないのか
特に他所の校種や教科とかな
381実習生さん:2010/08/09(月) 17:31:58 ID:Z/fx3FN1
合格しますた
382実習生さん:2010/08/09(月) 18:49:26 ID:+vKgfc5p
>>809
それって同じ県?
県の状況によって違うのかもしれないけど、微妙に不味くない?
383実習生さん:2010/08/11(水) 22:19:38 ID:5NryDdlJ
失礼します。
滋賀県高校の二次試験対策情報何かあればお願いします!!
384実習生さん:2010/08/13(金) 23:47:23 ID:OLbPKQX0
教科は?
385実習生さん:2010/08/24(火) 18:39:16 ID:z/oTOKBv
滋賀県の中学1年生が柔道の練習中に意識をなくし、死去してから今日でちょうど1年。町役場が事故の再調査をしたが、その結果に遺族はあらためて怒りを爆発させた。
386実習生さん:2010/09/22(水) 21:31:59 ID:++Eze87u
教採のために学校ボランティアしようと思っています。

どこでボランティアするのがいいでしょうか?よろしくお願いします。
387実習生さん:2010/09/27(月) 00:09:54 ID:ioCyLdjh
学校経験はどこでも一緒だし、母校とか近場が良いんでは。

あと、取り合えず「滋賀の教師塾」にも行っとけ。
別に優遇があるわけではないらしいが、集団討論や面接のときかなり有利になるし、
教育委員会が求める受験者像とかもなんとなくつかめる。
周囲のモチベーションもかなり高い。行っといて損はない。

ちなみに俺も行ってたんだけど、塾生の一次試験合格率は半端ではなく高いよ。
中学校のとある科目なんだが、塾生は十人弱受けて一人しか落ちていなかったくらい。
388実習生さん:2010/09/30(木) 20:56:33 ID:EiaUUgup
余裕で合格したぜ

ヤリマンの元カノゆ○は落ちてますように。
389実習生さん:2010/10/01(金) 00:48:46 ID:ekRKa6yX
合格した!!!
390実習生さん:2010/10/13(水) 16:29:55 ID:Lrwe9yvl
知事と市町長が意見交換ttp://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064479392.html
知事が県内の市長や町長と意見を交換する会議が開かれ、国が進める地域主権改革や県内の課題について
議論しました。
この会議は、2期目を迎えた嘉田知事と自治体の代表との連携を深めようと年4回、定期的に開かれるもので、
12日は知事や市長などあわせて16人が出席しました。国が進めている「地域主権改革」について参加者からは
「改革で、県や自治体が大きな役割を果たすのは当然だが、住民にとってほんとうに身近な地域社会の役割も
重要になってくる」とか、「日本の地方自治の制度が複雑になりすぎて全体像が見えにくい。
整理して、それぞれの自治体が知恵を出しやすい環境にする必要がある」という意見が出されました。このあと
県立高校の再編について議論が行われ、「全体のビジョンが共有されていないのに個別の再編の議論ばかり
されている」と指摘があったほか、▼県が進める行財政改革についても「詳細な計画を決める前に、市と町に
もっと相談してほしい」という要望が出されました。
391実習生さん:2010/11/01(月) 16:34:20 ID:fPzweNvP
今年度小学校倍率3倍以下
富山2.5
岐阜2.7 
滋賀2.8
神奈川2.9 
広島2.9
千葉3.0
392実習生さん:2011/03/05(土) 12:55:42.47 ID:4Ei2fVHY
保守
393実習生さん:2011/03/28(月) 19:57:46.92 ID:C+Cl98bD
高校教員になりたいんだど学歴ってやっぱ大事なのかな...
自分は同志社なんだけど、やっぱり滋賀大教育学部とか、県外だったら神戸大学とかレベルは最低必要なのかな??
394講師やってたバアサンだけど:2011/04/01(金) 03:30:30.24 ID:l2xVJr9g
滋賀大教育学部って同志社より、はるかにレベル低いよ。
でも、滋賀大出身者は優遇される。それは、いわゆる学閥ってやつ。
滋賀大のレベルの低さが、滋賀の教育界のレベルの低さの原因だと思う。
悪いこと言わないから、滋賀で教員するのなんてやめときなって。
滋賀県公務員・教員のレベルって、あらゆる面で低すぎるよ。
以前、正教員をやっていた京都のレベルと比べ、軽く半世紀は遅れている。
395393:2011/04/01(金) 04:00:45.97 ID:ABqE+QpD
>>394
非常に興味深いお話ありがとうございます。
滋賀県出身・在住なので教員になるなら滋賀県、と思い込んでいたのですが
ちゃんと調べて、考えてみた方が良いようですね;
京都は確かに魅力的ですね!
ただ、自分が小学校から高校まで滋賀の公立しか知らないのでちょっと不安ですね
396実習生さん:2011/04/01(金) 12:32:46.02 ID:0BVjFflh
京都は京都でまたおかしなこともあるんだけどな
397実習生さん:2011/04/16(土) 02:48:19.44 ID:joZhCwYt
滋賀みたいな糞田舎で働く奴の気が知れんな
398実習生さん:2011/04/16(土) 12:11:16.06 ID:Y73hNd66
車があれば、どこへでも行きやすいよ
京都でも、大阪でも、名古屋でも
399実習生さん:2011/04/16(土) 17:52:15.42 ID:joZhCwYt
車が無いと駄目じゃないか
400実習生さん:2011/04/19(火) 18:08:49.16 ID:QTMLkaM4
新幹線駅があればなぁ
401実習生さん:2011/04/22(金) 23:15:39.85 ID:MEDti60z
「部落民の宝庫、滋賀県」って本当なんですか?
402実習生さん:2011/04/22(金) 23:17:17.56 ID:MEDti60z
「部落民の宝庫、滋賀県」って、本当なの?
403実習生さん:2011/04/23(土) 21:19:29.84 ID:OezsVwc3
>>402
いや、むしろ宝庫なのは京都だろ
404実習生さん:2011/05/19(木) 22:30:09.55 ID:5UkPgIG7
昨年度小学校倍率3倍以下
富山2.5
岐阜2.7 
滋賀2.8
神奈川2.9 
広島2.9
千葉3.0

405実習生さん:2011/07/04(月) 16:51:58.63 ID:xu6Zqgqv
滋賀県は今年も、最終倍率が2倍台か・・

なんでかなぁ。
406実習生さん:2011/07/06(水) 23:26:08.20 ID:ulVPuAfi
誰か教採の音楽についてkwsk
407実習生さん:2011/07/07(木) 20:03:34.61 ID:wPuiDk0T
過疎りすぎ・・

でも、試験終わったら書き込み増えるんだろうね。
408実習生さん:2011/07/16(土) 18:06:16.32 ID:F1buLX1N
集団面接終了。
409実習生さん:2011/07/16(土) 19:14:39.90 ID:39y8h72w
>>405
人口が少ない、大学が少ない、大阪への利便性が高いから働き口が他にも結構ある、実技で音楽が必須
こんなとこじゃないか?実技の音楽を廃止すればそこそこ増えそうだけどな
410実習生さん:2011/07/17(日) 00:02:35.82 ID:PD61njl3
おー今日面接だ
去年は二次でだめだったけど
今年は受かる!
411実習生さん:2011/07/17(日) 00:28:11.56 ID:VB8NdnmB
>>410
滋賀の二次って、今年も実技は音楽と水泳どっちもやらないとだめなの?
412実習生さん:2011/07/23(土) 04:24:57.44 ID:iqO372Q1
明日は試験か。。。
413実習生さん:2011/07/24(日) 17:36:30.13 ID:uDFi2URk
解答分かる方もしおられればお願いします…
414実習生さん:2011/07/24(日) 17:38:32.58 ID:fBCaoiym
誰か兵庫県スレたててー
415実習生さん:2011/07/24(日) 18:45:48.97 ID:T8bjTT4u
二次の音楽の内容ってどこにのってますか?
416実習生さん:2011/07/24(日) 21:55:41.18 ID:fovE9wC0
一般教養教職教養難しかったわ
終わった瞬間終わったとおもた
採点したら7割あって少し安心した
417実習生さん:2011/07/25(月) 00:29:14.26 ID:p09dWPvp
一般、教職は8割
専門5割
きついな。
418実習生さん:2011/07/25(月) 18:27:39.42 ID:Tl6tD329
専門はそこそこいけたと思うけど教養がアカンかった…
まだ分からないけどとりあえず二次の勉強はじめるよ

ところで専門で気になってる問題があるんだけど
国語の「葉」が付く慣用句ってなんだったんだろう
根も葉も無い?
419実習生さん:2011/07/26(火) 23:42:07.94 ID:gf5Ld4Sl
浜名湖ボート転覆女子中学生死亡事故の責任は教育委員会にある

注意報が出ているのに訓練をするなら
救助用モータボートを増やすとかする必要がある
20人乗りボートを4艇も訓練させておいて
定員10人の救助用のボートが1艇というのはあまりに少ないのではないか
訓練用ボート1艇に救助ボートは1艇ずつは必要だろう
他のボートも曳航しないといけない という焦りが今回の事故を招いた
他の施設も訓練時の救助体制が適切か確認する必要があるな


420実習生さん:2011/07/29(金) 13:27:49.99 ID:nbKoNT0S
周りの話聞くと小学校ならボーダー5割台かもな。
421実習生さん:2011/08/05(金) 01:18:01.29 ID:S/l62L6e
あと12時間切った!
422実習生さん:2011/08/05(金) 02:54:28.48 ID:qcZ6W1gb
>>420
滋賀は倍率2倍ちょいだから、下手すりゃもっと下かもな
423実習生さん:2011/08/05(金) 13:10:25.32 ID:wUwFOk9s
マダー?
424実習生さん:2011/08/05(金) 13:26:27.51 ID:XVI+2TR0
特支駄目だった…
やっぱりか、といった感じ

来年は受かる!
ちなみに新卒です。
425実習生さん:2011/08/05(金) 15:49:20.46 ID:yH10MOII
一次突破!てか、教科の一次合格者が去年より増えてる・・
426おい:2011/08/05(金) 20:02:26.76 ID://sw2EEi
社会10人ってあれはないやろ。例年に比べてきつすぎる。
427実習生さん:2011/08/06(土) 00:21:24.17 ID:7RCaZ6B6
1次試験厳しすぎわろた
落としすぎだろw
428実習生さん:2011/08/08(月) 06:59:17.22 ID:sAtkIW4S
競争率がいくら低くても、さすがに一定の基準満たしてない奴を合格させるわけにはいかなかった結果なんだろうな
429実習生さん:2011/08/08(月) 17:58:43.88 ID:NCgV6R8k
子どもの体験作文ってなくなったのか?
430実習生さん:2011/08/10(水) 18:02:32.67 ID:Rt5ygaqk
体験レポート、面接シートに吸収されてるな
英語一次通過者って何人くらい?
431実習生さん:2011/08/11(木) 11:11:38.29 ID:c36JE5/t
他県からの受験者ってやっぱり不利になったりするの?
432実習生さん:2011/08/11(木) 20:16:47.12 ID:P4QHWADf
そんなことないと思いますよ。
他府県でも、良い人材が欲しいと思うので☆
433実習生さん:2011/08/11(木) 23:35:22.02 ID:c36JE5/t
ありがとうございます!
方言とかまったく分からないんで心配ですがwがんばりますー
434実習生さん:2011/08/12(金) 23:30:29.84 ID:cahbBo7K
二次試験の特別活動ってどんなことするんですか?
無知ですみません。
435実習生さん:2011/09/21(水) 00:25:17.47 ID:dWv6rLsD
どなたか滋賀県庁のスレ立ててくれませんか?
Lv.が足りないとかで立てられなかったのでお願いします。
436実習生さん:2011/09/22(木) 02:52:14.53 ID:FqMEB175
滋賀県の教採の発表いつだっけ
437sage:2011/09/29(木) 22:11:19.64 ID:A+5bQJGK
明日の11時か12時か13時だったと思うよ。
438実習生さん:2011/09/30(金) 21:25:00.25 ID:h9RTifb9
なんとか小で合格できました。
439実習生さん:2011/10/08(土) 22:19:29.53 ID:U37i6HDG
今年は中学校が厳しかった。
一番厳しかったのは中学校社会?
440せんせい:2011/10/22(土) 14:11:53.89 ID:ZHtIDiUS
滋賀の音楽実技は対策してくれる音楽教室があるよ
441実習生さん:2011/11/16(水) 12:35:18.48 ID:foi5rPhz
はじめて講師登録したんですけど、連絡がくるとしたら、早くていつくらいですかね?遅くて3月末ですよね。
442実習生さん:2011/11/17(木) 06:29:56.50 ID:AOQmJeJZ
>>440
音楽の試験内容kwsk
443実習生さん:2011/11/26(土) 12:37:55.97 ID:A6EzwXh5
444実習生さん:2011/12/16(金) 07:20:10.01 ID:90UfzrAW

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
m9(^Д^)プギャー【大野精工の加茂工場4】トヨタ日産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1323256207/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1322126370/
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場3【トヨタ日産】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1323691327/
445実習生さん:2011/12/24(土) 04:47:22.20 ID:cHshIMbr
教師が教師を、殴る
ブロッコリー頭の暴力教師
淫行教師

ザ近江
446実習生さん:2012/01/04(水) 02:15:57.89 ID:j8jirhbH
>>445
お前内部の人間だろ?
447実習生さん:2012/02/09(木) 20:39:59.58 ID:54mpAY1B
倍率低いから四国の片田舎から受けてみたいと思ってる
30代半ばで高校地歴なんだけど、やはり余所者には厳しいかな?
いままでの受験経験で言えば、
千葉県は余所者でもわりと受け入れてくれそうな感じで、
兵庫県は余所者に冷たかった希ガス
448実習生さん:2012/02/23(木) 17:28:19.32 ID:14nIImPG
>>447
滋賀は適度に都会だし適度に田舎だから、他県出身者への対応も普通なんじゃない?
もちろん実力があれば問題なしに試験は通るはずだろうけど。
449実習生さん:2012/02/25(土) 22:56:53.72 ID:vf93r6yP
2013年度受験生集まれ〜!
450実習生さん :2012/02/26(日) 08:25:18.12 ID:RD2cmG63
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。



451実習生さん:2012/03/04(日) 22:32:25.74 ID:28sV2rFo
>>448
いまさらながらレスサンクス。

>>449
兵庫県で1次免除されるなら四国から挑戦したいと思う
1次免除されなくても…滋賀よさそうかもって思う今日この頃。
452実習生さん:2012/03/18(日) 21:41:28.41 ID:fkshCa4l
講師の連絡きた人いますか??
453実習生さん:2012/03/19(月) 17:38:09.34 ID:I4KGv4bO
きません。いつ決まることやら…
誰かきましたか?
454実習生さん:2012/03/23(金) 17:23:40.99 ID:BJAcF6in
滋賀県の教員の内示っていつなんですか?
455実習生さん:2012/04/13(金) 15:18:30.21 ID:90zWrfXx
滋賀って結構受かりやすい?
456実習生さん:2012/05/07(月) 19:49:08.35 ID:iUI60mnk
募集要項発表キター
457実習生さん:2012/05/14(月) 12:20:14.40 ID:ziZZKDnY
なんか過疎ってるけど…

滋賀って小学校はともかく
中・高はコネやカネが無いと通らないの?
スレが過疎ってるのはコネカネオンリーの証っていうし
458実習生さん:2012/05/19(土) 04:57:17.22 ID:yUogQaK/
模擬授業ができる気がしねえ…
459錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/05/28(月) 22:36:23.19 ID:mYhHiuxr
>>458
模擬授業はその場でお題が出されるの?
自分で好きな題目選んでできるわけじゃないのかな?
460実習生さん:2012/06/11(月) 20:18:53.92 ID:fdzx32tV
来年以降採用試験受ける人、封筒に入れるハガキは、年賀ハガキでも暑中見舞いハガキでもなく、通常ハガキを入れないと書類不備って電話かかってくるよw
ハガキなら何でもいいと思うのだが、「要項に通常ハガキと書いてあるから」と強い口調で言われた。
461実習生さん:2012/06/12(火) 00:39:30.47 ID:fB7onjp3
そんなの常識。
というより、こういうときに年賀はがきの残りを使う神経がわからない。
こういう常識のない人は最初から落とせばいいと思う。
462実習生さん:2012/06/12(火) 03:40:08.23 ID:7evxMd26
全くだ
公務員になったら命令には絶対服従なわけだし、質問もせずに勝手な判断で行動するのは公務員としての資質に欠けてると思う
463実習生さん:2012/06/12(火) 19:57:25.61 ID:KAQKuQ8z
某自治体は、今年、年賀ハガキで受け付けてくれたよ。
滋賀県の方が非常識。融通利かない自治体。滑り止めで受けなくて良かったわw
ハガキ1枚でどうのこうの言う自治体が非常識。
今年は、大阪が志願者減った分、滋賀、京都、兵庫、和歌山あたりが志願者が増えるだろうから激戦になりそうだね
464実習生さん:2012/06/12(火) 19:59:20.20 ID:KAQKuQ8z
ちなみに某自治体は、4自治体。年賀や暑中見舞ハガキで受け付けてくれない自治体は、0でした。
465実習生さん:2012/06/12(火) 22:53:34.14 ID:gi2UN/aK
>>464
それは滋賀が厳しいんじゃなくて他が甘いだけ
だいたい要項に書いてあるなら滋賀県に落ち度はないわけで、どう考えてもちゃんと読まなかったお前が悪い
それを棚に上げて何を言っているの?まさに防衛規制でいう合理化だよな
文句ばっかり言ってても人間として成長せんよ
教員になれば理不尽なことなんて死ぬほどあるんだから、しっかり耐性付けとけ
466実習生さん:2012/06/12(火) 22:55:07.93 ID:Ve9M8pv+
浜名湖死亡事故に後遺症で
校外学習激減
467実習生さん:2012/06/12(火) 23:33:50.29 ID:fB7onjp3
お前ら馬鹿じゃねえの?
教師どころか社会人としてもむいてねえよ。
どこ行ってもつかいものにならないな。
そんなに某自治体のやり方がいいなら滋賀を受けずに某自治体を受ければいいだけ。
少しは自分の立場をわきまえたら?
468実習生さん:2012/06/13(水) 05:26:53.23 ID:bgxQlTYn
>>467>>465>>464も採用試験に受かってから言えよ。おれは去年受かったが他の自治体も受かって、そっち優先した。
が、2次で落ちた。他自治体は、年賀ハガキ付けて送ったが何も言われなかった。
滋賀は、去年、年賀ハガキじゃダメだと言われて、なぜ年賀ハガキじゃダメなのか詳しく説明を求めたが、詳しく説明できる人がいなくて、年賀ハガキでできた。
なのに受かったから、ハガキは、合否関係ないよ。1次は、実力だ。
469実習生さん:2012/06/13(水) 07:41:44.62 ID:9VqiJ4Cq
>>468
勘違いしているようだが、受かる受からないじゃなくて品位の問題
規則に対していちゃもんつける人間なんかモンペと変わらん
公務員に争議権なんかないんだぜ?そんなんで公務員になれるの?
470実習生さん:2012/06/15(金) 22:28:40.41 ID:/xQkzoCE
自分は小心者だから、要項に通常ハガキと書いてあるのに
それ以外のものを平気で入れられる図太い神経が羨ましいw
471実習生さん:2012/06/22(金) 19:56:36.28 ID:szxOaV/N
受験票来た人いる?
472実習生さん:2012/06/23(土) 16:41:06.60 ID:DpkzRL8h
年賀ハガキはないわあ
473実習生さん:2012/06/23(土) 22:24:43.13 ID:iIi9XSV+
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→携帯電話移動履歴監視


世の実情がオカルトそのもの。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

474実習生さん:2012/06/25(月) 00:21:43.34 ID:oVua6i2X
滋賀の専門の中数って難しくないですか?
475実習生さん:2012/06/25(月) 03:06:54.66 ID:DzQSlMjk
滋賀は一般教養で高校数学が出るのが俺にはつらいわ
大抵の県は中学数学で楽勝なのに
476実習生さん:2012/06/25(月) 12:09:15.73 ID:giqeFDyY
模擬授業はどんな感じなんだろう
477実習生さん:2012/06/25(月) 15:06:31.64 ID:DzQSlMjk
受験票が来ない件について
478実習生さん:2012/06/26(火) 14:11:51.18 ID:otCadPRZ
受験票は月末ぎりぎりに届く
去年がそうだった
479実習生さん:2012/06/26(火) 15:33:48.42 ID:UlD9WFXA
>>478
そうかー、県外だから一次の面接が7月14日か15日か早く教えて欲しいんだが
480実習生さん:2012/06/29(金) 21:24:27.80 ID:RgmJYQvC
てs
481実習生さん:2012/06/29(金) 21:26:51.81 ID:mkBSdLB6
志願倍率、発表されてないね
ちょっと遅くない?
482実習生さん:2012/06/30(土) 17:35:38.00 ID:twiotKqr
>>475
確かに。
数Bの問題を見かけた時はどうかしてると思った。
483実習生さん:2012/06/30(土) 19:42:53.81 ID:WP5sMj81
受験票来たけど届いた時点で折れ曲がってた
死にたい
484実習生さん:2012/07/01(日) 06:51:29.30 ID:KYonGCAE
受験票きた
>>483
485実習生さん:2012/07/01(日) 12:30:39.82 ID:GVA6DFPu

志願者今年増えすぎやばいわ・・・
486実習生さん:2012/07/01(日) 12:49:35.88 ID:0grXNWkm
>>485
まだ出てないじゃん
487実習生さん:2012/07/01(日) 13:00:55.29 ID:GVA6DFPu

ちゃんとぐぐれよ
488実習生さん:2012/07/01(日) 13:18:07.12 ID:0grXNWkm
ググったけど出てないぞ
URL教えてよ
489実習生さん:2012/07/01(日) 14:28:13.63 ID:2s8bJO/x
出願者100人も増えたのか
今年は大変だなぁ
490実習生さん:2012/07/01(日) 14:36:39.96 ID:2s8bJO/x
491実習生さん:2012/07/01(日) 15:31:35.71 ID:0grXNWkm
それかよw
校種ごとの詳細な人数が知りたいわ
去年は7月1日に出てるしきっと明日には出るよな?
492実習生さん:2012/07/01(日) 19:55:24.64 ID:GVA6DFPu
こうしゅごとでてるだろ
地元新聞だけど
493実習生さん:2012/07/01(日) 20:10:49.46 ID:NlySwAOs
滋賀県は去年までの倍率が低すぎたからな、それを狙って出願した奴が多いんじゃないか?
小学校なんて全国的に見ても、倍率低いと言われてる東京や川崎市と同じくらいだったし

小学校の倍率は確か2倍ぎりぎりいったくらいだったろ、まあ他の校種は知らんが
隣の京都府と京都市は、滋賀より募集人数かなり多いのにそれぞれ5倍近い倍率維持してるってのに
494実習生さん:2012/07/01(日) 20:17:52.70 ID:0grXNWkm
>>492
中学英語は何人ですか?
495実習生さん:2012/07/01(日) 21:52:26.34 ID:K59tgDUI
志願者増オワタ\(^O^)/
496実習生さん:2012/07/01(日) 22:14:38.62 ID:C2L9pkSO
採用枠の大半を講師が持っていくのを
考えたら新卒生はかなり厳しいね
497実習生さん:2012/07/01(日) 22:19:35.06 ID:0grXNWkm
みんな大阪にも出願してるんならそっち受けた方がいいぞ
せいぜい倍率3倍程度だ
498実習生さん:2012/07/01(日) 22:24:24.83 ID:VoCFGtHu
>>497
おれは大阪府を受けることにするわ
ちなみに小学校
499実習生さん:2012/07/02(月) 00:05:48.68 ID:wBkJzYUm
おれも神奈川出身だが今年は滋賀やめて大阪の方受ける

でもこういう考えの奴多そうだから欠席率低そうな予感

結局いきいき含めたら受験者数昨年と変わらなかったりww
しかも大阪は筆記3割で合格、9割で不合格という伝説もあるしww
500実習生さん:2012/07/02(月) 03:57:49.33 ID:94T6HuS6
何で面接が先にあるんだよ
今は関東の筆記対策をせなならんのに
501実習生さん:2012/07/02(月) 08:41:56.28 ID:gimObrN5
いじめがなくならない大きな原因はいじめにきちんと対処しなかったり
いじめる側にまわったりする教師です。
そんな教師を、生徒をいじめた罪できちんと告訴していくことが
いじめをなくすための第一歩です。
いじめを見聞きしていながら放置した教師も当然いじめの加害者です
いじめのほう助の罪で告訴しましょう!
502実習生さん:2012/07/02(月) 11:48:03.49 ID:P8yb2Cz0
面接1時間とか重すぎ…
503実習生さん:2012/07/02(月) 12:22:08.91 ID:W20C95dW
兵庫は志願者大幅減なのになんで滋賀は増えたんだろ
疑問不思議雨あられ
504実習生さん:2012/07/02(月) 20:12:43.36 ID:WJ932wRw
さて、養護はどれくらい増えるかな
505実習生さん:2012/07/02(月) 20:15:57.57 ID:VwV8uoz/
>>491
今日も志願者数が出なかった件について
506実習生さん:2012/07/02(月) 20:26:39.53 ID:PGNIRaH6
>>505
今日こそはと思ったのに怒りを通り越して呆れたわ
2年前は6月の中旬には出てたし怠慢としか思えん
507実習生さん:2012/07/02(月) 20:35:28.22 ID:rbD8bd/O
何かあったのかね
508実習生さん:2012/07/02(月) 22:13:41.61 ID:wqCjxO/R
申込数:2676名 受験者数:2309名(86.28%)一次合格:1679名(1.37倍)

合格最低点(筆記):114点(200点 57%)→個人面接B48点
基準点:教職・教養30点 全科30点 個人面接B46点



509実習生さん:2012/07/04(水) 14:39:30.88 ID:n50K40zN
>>507
もう何かあったとしか思えない発表の遅れやね
510実習生さん:2012/07/04(水) 14:42:10.77 ID:kWNQqluH
受験者増で発表すると受験者が大阪に逃げかねんから、大阪の一次が終わってからの発表だったりしてな…
511実習生さん:2012/07/04(水) 23:42:34.27 ID:T17m5nK4
>>510
このスレを見てる人からしたらそうなってくれた方がありがたいんだけどね
512実習生さん:2012/07/04(水) 23:48:00.76 ID:8Lp8KdY+
他県受験者はこの発表の遅さをどう思ってるんだろうね
513実習生さん:2012/07/05(木) 00:19:35.04 ID:Ez8/7idp
【社会】 「自殺の中2男子、毎日昼休みに自殺の練習させられていた」発覚で、抗議殺到…滋賀・大津市教委★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341396084/
514実習生さん:2012/07/05(木) 06:47:11.76 ID:l1vy8EfL
>>512
どうもおもわねーよw

志願者でちょこまか変えてたって意味がない
515実習生さん:2012/07/05(木) 10:21:48.19 ID:r5qyyB0/
この県の一般教養って難しくない?
大学入試レベルの問題とかとけないって
516実習生さん:2012/07/05(木) 11:53:53.28 ID:tUym7FvZ
滋賀県の教員になりたいとか
どんだけ人生楽していきていきたいの?
給料泥棒
517実習生さん:2012/07/05(木) 12:28:10.95 ID:OpEa5BSv
518実習生さん:2012/07/05(木) 13:51:11.33 ID:kSPwB/Sg
>>507
いじめ事件の隠ぺい工作で忙しいんだよ
察してやれよ
519実習生さん:2012/07/05(木) 14:06:25.40 ID:xpDFOCY3
大津市立皇子山中学校での日常

・運動着に小便をかけ体育の時間に臭いと馬鹿にする
・給食の配膳の際、中に痰・唾・ゴミをこっそりいれる
・自転車の後輪を回転させ無理矢理顔面を近づける
・恐喝した上親の銀行から現金を引き出し遊ぶ
・万引きを強要されて警察に言うと脅される
・刺激物等(辛子)を陰茎に塗りたくり痛がる姿を笑う
・今日のヘアカットと呼び出し陰毛をライターであぶる
・死体の画像写真を見せお前はどうなりたい?と聞く
・毎日のようにズボンをずらし笑いものにする
・チョークの粉をカバンに入れる
・全裸にされ射精を強要される
・蜂の死骸を食べさせられる
・雀の死骸を口に入れほお張らせる
★高所やロープで自殺の練習をさせられる
・上記の事を携帯で撮影し鑑賞会をする
・ネットに定期的にいじめ写真を掲載し本人に連絡

【いじめっ子(犯罪者)の情報です】
加害者の一人の名前は迫 真(さこ まこと)です。部活動は演劇部
いじめの内容
・被害者の名前を使って出会い系サイトに登録する
・睡眠薬を被害者に盛って服を脱がせて公園に放置した
・小便付いた雪を食わせる
・枕投げの時に特大の枕を用意して被害者に集中攻撃
・真夏の夜に花火が入った水を飲ませる
・迫は被害者が反撃しようとすると「怒ッ!(ヌッ)」と叫び威圧して束縛していた


これらを認知していた上に担任教師は『いじめを一緒に見て笑っていた』だとさ
520実習生さん:2012/07/05(木) 14:16:54.59 ID:NxVNAzsQ
>>517
確かにこの教師がクズなのは確かだが、今の時代教師もいじめられて自殺する時代だからな
この前も生徒に食事に睡眠薬入れられたり、いじめられて自殺した教師いただろ
今の中学生は体もでかいし、体力に自信がある体育会系の男教師くらいしかいじめなんて止められんのじゃないか?
もう学校ごとに黒人警備員でも配置して、いじめがあれば即刻警備員が警察に連れて行くシステムにでもするしかないだろw


521実習生さん:2012/07/05(木) 15:12:01.04 ID:OpEa5BSv
>>520
今でもやろうと思えば警察に通報して連れて行ってもらうことだってできる
教師がだらしないからそれができない
522実習生さん:2012/07/05(木) 15:57:16.91 ID:f6ZYR2MS
文科省の規定では、いじめや暴力行為などで登校停止処分できるはずだが、
何故登校停止処分をしないのか不思議だ。
523実習生さん:2012/07/05(木) 18:16:32.63 ID:Jh/Qh/rH
>>513
この事件で確実に言えるのはここの試験を受けるやつは人間のクズ
ってことだな
524実習生さん:2012/07/05(木) 19:57:06.83 ID:QP0roc7J
>>521
いまは携帯電話があるから、生徒・教師が直接110番することも可能だ。
いつだったか、生徒の嫌がらせに耐えかねた某教員が管理職通さずに110番してパトカー来たことがあるよ。
もともと教員間でも浮いてた人だったけど、その後休職に突入した。
525実習生さん:2012/07/05(木) 21:04:36.71 ID:HthN2sj0
採用試験スレまで出張とはご苦労なこった
526実習生さん:2012/07/05(木) 21:24:18.79 ID:wtM54ku4
>>518
そういうことか大変だな
527実習生さん:2012/07/05(木) 21:26:20.66 ID:VgmcVJv/

産経新聞 「自殺の練習させられた」飛び降り自殺した男子生徒に関するアンケート 大津市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000500-san-soci

京都新聞 被害届、大津署が受理拒否 大津中2自殺
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120705000012 

MSN産経ニュース 「自殺練習」いじめ放置 教諭「見て見ぬふり」「一緒に笑っていた」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120705/waf12070507540000-n1.htm

津市の中2男子「自殺練習」―学校が生徒に口止め「外にしゃべるな」
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/05138231.html

読売新聞 「自殺練習」追加調査しない考え…大津市教委
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120705-OYO1T00307.htm?from=top
528実習生さん:2012/07/05(木) 21:28:25.06 ID:VgmcVJv/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000001-kyt-l25

被害届、大津署が受理拒否 大津中2自殺

大津市で昨年10月、中学2年の男子生徒=
当時(13)=がマンションから飛び降り自殺した問題で、
生徒が同級生から暴行を受けていた事実があるとして、
父親(46)が昨年末にかけ3回にわたり警察に被害届を提出しようとしたが、大津署から受理を拒否されていたことが4日、
関係者への取材で分かった。


●滋賀県大津市立皇子山中学校
〒520-0031
滋賀県大津市尾花川12−1
TEL:077−522−6673
FAX:077−522−8679
529実習生さん:2012/07/05(木) 21:30:35.10 ID:VgmcVJv/
●滋賀県警察本部
〒520-8501 大津市打出浜1-10 (пj077-522-1231
●大津警察署
〒520-0806 大津市打出浜12-7 (пj077-522-1234
●滋賀県公安委員会
〒520-8501 大津市打出浜1-10 (пj077-522-1231

●県教委 相談窓口
滋賀県教育委員会事務局教育総務課教育企画室
〒520-8577 大津市京町4丁目1番1号
TEL:077-528-4982
FAX:077-528-4950
E-mail:[email protected]

●大津市教育委員会
TEL:077-528-2630
FAX:077-523-5735
E-mail:[email protected]

●モバイル 滋賀県知事室
http://www.pref.shiga.jp/mobile/chiji/index.html
530実習生さん:2012/07/05(木) 21:36:51.41 ID:iv85+Zfd
中学理科の人いる?
531実習生さん:2012/07/05(木) 21:40:57.68 ID:VgmcVJv/
1 名前:ちゅら ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫φ ★[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 20:31:44.18 ID:???0
昨年10月(2011年)、滋賀・大津市の中学2年の男子(13)が自宅マンションから飛び降りて自殺した。いじめがあったらしい。
学校は「いじめは確認できない」と毎度の言い訳だったが、市教育委員会が生徒を対象にアンケートをして、「いじめはあった」と認めた。
アンケートで15人が「自殺の練習をさせられていた」と答えていた。しかし、市教委も内容までは公表しなかった。
「みな伝聞で確証がなかった」「いじめと自殺の結びつきを断定できない」からだという。

■市も教育委員会も調査打ち切り
アンケートには「首を絞められていた」「死んだハチを口に入れられていた」「殴る蹴るの暴行」「万引きの強要」
「キャッシュカードで遊ぶ金を使われていた」「死ぬ前日、部屋をめちゃめちゃにされ、財布をとられていた」という回答もあった。
にもかかわらず調査は打ち切られた。
532実習生さん:2012/07/05(木) 21:41:46.65 ID:VgmcVJv/
「朝ズバッ!」が生徒に聞いた。いや、出るわ出るわ。「3、4人に囲まれてなぐられていた」「死ね。うざい。消えろとか言われていた」
「イスに縛られてなぐられていた」「死んだハチを食わされかけてて、オレは見てて、やめとけと」話す。
「学校から口止めされている」という声もあった。「学校は隠してばかり。そういうことはあった」「やっぱり言わなあかん」
「テレビにしゃべるなと言われたが、話す。学校はせこい」「(見てた)オレらも悪いし、いじめたヤツも悪いし、先生も悪い」

死んだ子の両親はいじめた3人の生徒と両親、大津市を相手に7700万円の損害賠償を求めている。
これに対し、市は「いじめは執拗なものとはいえず、自殺の原因とはいえない」、加害者は「いじめではなく遊びだった」と話している。
越直美・大津市長は自らもいじめを受けた体験から、「いじめのない大津市にする」と言いながら、それ以上の調査は打ち切ったままだ。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/tv/2012/07/05138231.html?p=all
533実習生さん:2012/07/06(金) 05:40:54.96 ID:u0u1Um+u
実習生さん:2012/07/02(月) 22:13:41.61 ID:wqCjxO/R
申込数:2676名 受験者数:2309名(86.28%)一次合格:1679名(1.37倍)

合格最低点(筆記):114点(200点 57%)→個人面接B48点
基準点:教職・教養30点 全科30点 個人面接B46点




534実習生さん:2012/07/06(金) 12:30:08.86 ID:Pi3tUfON
志願者倍率早く公表しろよ
おう早くしろよ
535実習生さん:2012/07/06(金) 14:04:24.33 ID:cIG5i/7V
全国で出てないのここぐらいじゃね?
あほすぎ
536実習生さん:2012/07/06(金) 15:02:55.62 ID:4fLFoYb1
ホントどうしたんだろ
まさかびっくりするくらい低倍率のところがあったりしてw
537実習生さん:2012/07/06(金) 17:11:28.48 ID:T4P/9REG
中学英語だけど倍率は5倍超えると結構厳しいな
せめて4倍台で落ち着いて欲しい
538実習生さん:2012/07/06(金) 17:17:39.78 ID:yBKALdpD
滋賀県もイメージ最悪だと思うわ
こういう問題は絶対イメージ悪くなる
2ちゃんねらーだけじゃないぞ多分
539実習生さん:2012/07/06(金) 17:45:55.74 ID:DBCFSvJb
夢をもって努力して滋賀県の教師になる。
そして糞教育委員会に影響されてゴミ人間になる。

お前らそんな人生でいいのか?
540実習生さん:2012/07/06(金) 18:14:21.33 ID:T4P/9REG
別にいいよ
541実習生さん:2012/07/06(金) 18:22:07.09 ID:DBCFSvJb
そこまでして何で教師になりたいんだ?
542実習生さん:2012/07/06(金) 18:23:09.59 ID:DBCFSvJb
訂正:教師→滋賀県の教師
543実習生さん:2012/07/06(金) 19:02:23.11 ID:DBCFSvJb
もう滋賀県の教師の奴らは手遅れかもしれんけどお前らはまだ間に合うんだ
544実習生さん:2012/07/06(金) 19:33:57.25 ID:T4P/9REG
しつこいわ
ライバル減らしたいならよそでやれ
545実習生さん:2012/07/06(金) 19:45:11.28 ID:DBCFSvJb
東京都しか受けないけどね俺
ただ注意したかったのと意見聞きたかっただけ
546実習生さん:2012/07/06(金) 20:20:48.96 ID:FUfd0+Hj
     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴| 木村束麻呂が
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .| このスレを
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 見つけました
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |
547実習生さん:2012/07/06(金) 20:22:42.19 ID:FUfd0+Hj
【大津市長】
越直美(民主・社民推薦) 北海道大学山口二郎ゼミ出身の弁護士。
http://www.age2.tv/rd05/src/up9272.jpg
【担任教師】
森山進 (保健体育) 広島修道大学卒
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem2/imgs/1/2/1201be8c.jpg
【事件当時の校長】
片山義教
548実習生さん:2012/07/06(金) 20:24:23.90 ID:T4P/9REG
現職の教員ならまだしもてめーも受験生のくせによくそんな上から目線で語れるな
てめーに注意される筋合いなんかねーわボケ
549実習生さん:2012/07/06(金) 20:51:10.64 ID:DBCFSvJb
確かに注意って書き方は悪かった、ごめん
どっちかというと心配
550実習生さん:2012/07/06(金) 21:23:50.75 ID:FUfd0+Hj
・運動着に小便をかけ体育の時間に臭いと馬鹿にする
・給食の配膳の際、中に痰・唾・ゴミをこっそりいれる
・恐喝した上親の銀行から現金を引き出し遊ぶ
・万引きを強要されて警察に言うと脅される
・刺激物等(辛子)を陰茎に塗りたくり痛がる姿を笑う
・今日のヘアカットと呼び出し陰毛をライターであぶる
・死体の画像写真を見せお前はどうなりたい?と聞く
・毎日のようにズボンをずらし笑いものにする
・全裸にされ射精を強要される
・蜂の死骸を食べさせられる
・雀の死骸を口に入れほお張らせる
★高所やロープで自殺の練習をさせられる
・上記の事を携帯で撮影し鑑賞会をする
・ネットに定期的にいじめ写真を掲載し本人に連絡
・睡眠薬を被害者に盛って服を脱がせて公園に放置した
・小便付いた雪を食わせる
・枕投げの時に特大の枕を用意して被害者に集中攻撃
・真夏の夜に花火が入った水を飲ませる
551実習生さん:2012/07/06(金) 21:29:25.78 ID:HKMOYBwB
そしてSEX!
552実習生さん:2012/07/06(金) 21:31:44.00 ID:FUfd0+Hj
「自殺練習」追加調査しないと発表! 大津市教育委員会

大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が飛び降り自殺したことを巡る全校生徒
アンケートで、「自殺の練習をさせられていた」との回答を市教委が公表していなかったことについて、
4日に記者会見した沢村憲次教育長は「事実と確認できなかったため公表しなかった。隠したわけでは
ない」と述べ、対応に問題はなかったとした。

そのうえで、「可能な限り、いじめの事実を調べた」として、現時点では追加調査などはしない考えを示した。

市教委はこの日、男子生徒が亡くなった直後に実施したアンケートで、「自殺の練習をさせられていた」
と回答した生徒を16人とした。このうち4人は記名で回答していたため、市教委は聞き取り調査をした。

(以下略)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120705-OYO1T00307.htm?from=top
553実習生さん:2012/07/06(金) 21:32:52.25 ID:HKMOYBwB
今回テレビで流れただけで3年に1回くらいはこんなことおこってんよな・・・むかしから
554実習生さん:2012/07/06(金) 21:39:21.47 ID:FUfd0+Hj
森山進先生をクビにすれば、滋賀の採用枠が一人増えてウルトラハッピー!
555実習生さん:2012/07/06(金) 21:43:16.70 ID:HKMOYBwB
そんなことしてもおまえらの宿題へらないゾ
556実習生さん:2012/07/06(金) 22:14:54.63 ID:SgLU9m3w
荒れてるなぁ
で、志願倍率はまだ?
557実習生さん:2012/07/06(金) 22:26:13.52 ID:gw51lrUy
これ中学校の志願者減るんじゃない?
私養護だから関係ないけど…
558実習生さん:2012/07/06(金) 22:32:16.73 ID:lmEg/ZhI
森山は人間失格だろ!!
デモしか野郎!
559実習生さん:2012/07/06(金) 22:54:46.87 ID:FUfd0+Hj
滋賀はこれから不必要な研修(いじめがらみの)やら会議が増えて、ますます生徒
と接する時間が減って、生徒間の人間関係把握できない展開が予想される。
560実習生さん:2012/07/06(金) 23:18:15.43 ID:6aFLRBZX
>>559
これは言えるかもな
561実習生さん:2012/07/07(土) 00:15:58.88 ID:j1zfPzPg
難聴の生徒に体罰、シャープペンシルの先で突く、蹴る〜滋賀・大津市
http://www.youtube.com/watch?v=9VC5S5hegbY

2011年06月24日(金) 12時21分
難聴学級の生徒に体罰で処分〜滋賀・大津市
 滋賀県大津市の中学校で、特別支援学級の担任講師が難聴の女子生徒の手などをシャープペンシル
の先で突くなどの体罰を与えたとして、減給の懲戒処分を受けました。
滋賀県教育委員会によりますと、問題が起きたのは大津市内の公立中学校で、特別支援学級の担任を
していた男性の臨時講師(28)は、難聴の生徒の姉妹が自分の指示に従わな?いことに腹を立て、
シャープペンシルの先で手や足を突いたり、すねを蹴るなど、体罰を繰り返していたということです。
県は23日、男性講師を3か月間減給10分の1とする懲戒処分としましたが、男性講師は23日付け
で依願退職したということです。
大津市教育委員会は去年11月、姉妹の保護者からの抗議で事案を把握していましたが、問題が報道
されるまで県に報告していませんでした。
562実習生さん:2012/07/07(土) 03:26:40.09 ID:QHjgJ/nh
やりすぎちゃったな
563実習生さん:2012/07/07(土) 04:57:09.44 ID:Lj/3rIGB
チョンは教師にならねぇでくれ。本当、頼むよ。
564実習生さん:2012/07/07(土) 05:35:30.27 ID:wX6PlHQ1
ID:T4P/9REG
今後もこんなクズみたいのが量産されると思うと恐ろしいわ
565実習生さん:2012/07/07(土) 05:38:05.41 ID:wX6PlHQ1
こいつ絶対いじめ見かけても傍観して楽しむタイプ
第2の森山の誕生である
566実習生さん:2012/07/07(土) 05:51:32.89 ID:knKvdCiL
森山未來ってブサメンだよな
567実習生さん:2012/07/07(土) 06:17:59.76 ID:0OxvPg9X
コネ採用の教師はいじめを見てみぬふりをする。
568実習生さん:2012/07/07(土) 15:30:59.25 ID:5LeBJj7m
                  ,, ---
             彡 ̄ ̄: : : : : : : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
          ‖〃: : : : : : : : : :: : : : : : : : : |
大       ‖‖/‖||| l | ト、ヽ: : : : : : : : : l
津       〃彳   三三    ヾ : : : : : : : }
市       从{ ⌒ヽハ-==ヽ  ヾ、: : : : : ‖
教         l=・=、 ) =・=ゝ  〉: /ヽ/
育         ト==シ/  \==シ    レ´r}
委         {   / `‐、  ・   . ノノ
員         ', /ゝ‐^-ヘ      ト‐'\
会         ', {_ _ ___ )、   / /  | ̄ ̄ ヽ、
の        /ヽ `二´ `ノ   / /   |      ヽ
会       /   丶___ ,,/  /    |       \
見       とやかく言われる筋合いじゃない
  
『生徒が担任に相談してた?そんな事絶対に有り得ない。
なぜなら、そんな話は聞いてないから。』
569実習生さん:2012/07/07(土) 15:39:36.64 ID:2nrInB4V

今日大阪の面接いってきたけど出席率高いわw
やはり多くが大阪にながれてきたか・・・
570実習生さん:2012/07/07(土) 15:52:11.84 ID:j1zfPzPg
皇子山中学校がらみの事件

滋賀・青木悠君リンチ殺人

【事件概要】
 2001年3月31日、滋賀県大津市平野小学校の給食室の裏庭で、青木悠君(16歳)
がA(当時15歳)とB(17歳)にリンチを受け死亡した。青木君は中学生の時に
交通事故に合い、左半身不自由になった二級障害者手張を持つ身体障害者だった。
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm
571実習生さん:2012/07/07(土) 16:49:42.46 ID:KDGNnpkp
一昨年まで大津市の小学校で講師やってたがすげー荒れてたな…。
今は採用試験受かって地元(東北)に戻ってきたが環境が全く違くて驚いたよ。
気の弱い人は滋賀県受けるの辞めたほうがいいと思う。
572実習生さん:2012/07/07(土) 19:35:48.43 ID:1zLK1sfs
応募者数がまだ発表されてないようだが、こんなに遅れたら逆にいつ発表されるんだ?w
573実習生さん:2012/07/07(土) 20:20:01.30 ID:dfboxSpk
養護の教師ってどういう学部卒業してたら受験資格あるの?
自分文学部日本文学出身なんだけど
もう39になるけど養護の教師になりたい
塾で色々と「あの先生じゃ嫌だ、他の先生に代えてよー」とか何度も
拒絶されてショックで対人恐怖気味でもう退職したい
うつ病もちだし・・
574実習生さん:2012/07/07(土) 20:41:48.23 ID:dWcA1w2g
>>573
釣りにしてももっとマシな文章は書けないものか
575実習生さん:2012/07/07(土) 21:53:13.40 ID:p91K5vu4
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→朝鮮総連、(政党名)

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。大衆操作機能、集金機能、集票機能、スパイ機能があり、ショックドクトリンにも応用できるから。
576実習生さん:2012/07/07(土) 22:00:00.24 ID:j1zfPzPg
滋賀で今後増えると予想
・研修+出張
・空虚なスローガンを書いた看板
・対外パフォーマンス丸出しの行事(歩行行事とか町の清掃とか)
・人権関係の講演会やビデオ上映時間増
・そのための部会の書類やらプリントやら作成
・会議のための会議
・教員の残業とストレス

減る
・休み時間
・教材研究する時間
・教師が家族と落ち着ける時間
・実際に生徒と接する時間

という、誰得な展開が。
577実習生さん:2012/07/07(土) 22:12:53.93 ID:j1zfPzPg
かくして、綺麗事ばっかり書いたクソ分厚くて立派な研究紀要は出来上がる。
しかし、各教員の机に配布するも誰も読まれずに積まれる。または教育センター
の図書室行きになるが、十年経っても手垢は付かない。

学校の現場がどうなるかは言うまでもない。
578実習生さん:2012/07/08(日) 09:33:51.03 ID:Rzt5AuyE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120708-00000002-mai-soci
 昨秋の体育祭では鉢巻きで手足を縛られ、蜂を食べさせられそうになる姿が多くの生徒や教諭に確認されている。
見ていた生徒は「可哀そう」と漏らし、「そんなことして楽しいんかよ。人の気持ちを知れ」と注意もしたという。
約2週間後、男子生徒は自殺した。

教師『おまえら やりすぎんなよっ』wwww
579実習生さん:2012/07/08(日) 16:48:11.90 ID:/cjwwWW3
被害者の中学は なんと在日教師がハングルを教え 交換留学や 修学旅行で韓国へ連行してた

「ここがポイントだ!」韓国内に日本人を連れ込むのは ねつ造反日教育 洗脳する為なんだ!
↓ この韓国にある有名な歴史館をみてほしい!おそろしいぞ!日本人の残虐な顔した「ろう人形が
 韓国人の女をムチで叩いて殺してる場面や日本人が韓国人の「生つめ」を剥がす拷問してる場面を生々しく
展示してある。幼い子供はたった一回ここを訪問しただけで人生観が変わるだろう
 「なんていう酷い日本人! 残虐な日本人!」と勘違いさせられるだろう!
ツカマロたちも そんな風に洗脳されてたんだろう。木村真束も。

殺人を犯した主犯格の3人はおそらく親からも普段からこういう思想を叩き込まれていたのだと思う
 この歴史館でニセの日本人(史実では拷問してたのもされてたのも朝鮮人)
がやっていた拷問を 今日本人に仕返ししてるつもりなのだろう!

全国の中高生をもつ親よ!  韓国に修学旅行に行かせるな! 交換韓流学もするな!
教科書の内用をねつ造できない韓国人が 日本の子供を洗脳する為の新たな手段が交換留学なんだ!
580実習生さん:2012/07/08(日) 16:52:47.06 ID:w5kxWCGU
581実習生さん:2012/07/08(日) 17:27:19.28 ID:0NbTD0gX
http://img.pics.livedoor.com/012/a/b/abf9c242974133a275fa-1024.JPG
滋賀県の教育委員会に「河童クン」が採用か?
582実習生さん:2012/07/08(日) 22:18:10.23 ID:/cjwwWW3
583実習生さん:2012/07/08(日) 23:04:57.46 ID:l+YMqOSP
河童先生の言ってることは正解かもしれない。

イジメによる自殺ではなく、他殺の可能性が高い。
584実習生さん:2012/07/08(日) 23:50:51.81 ID:cga29H/j
そういや教職教養の時間が短くなったけど、問題数も少なくなるのかな?
585実習生さん:2012/07/09(月) 00:06:13.86 ID:SAy5drHD
明日には倍率出るのだろうか
586錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/09(月) 00:29:28.23 ID:vdaA8qrC
>>585

>>536じゃないけど、マジでシャレになってない倍率かもしれんな
これでこの不祥事のダブルパンチときた日には…おお、もう…
ま、俺は社会科だからどうせ高倍率なので関係ないだろうけど
587実習生さん:2012/07/09(月) 11:37:26.20 ID:jQu9mi99
>>584
問題数も2/3にならないときついねぇ
588実習生さん:2012/07/09(月) 13:36:52.32 ID:kelGr1hV
>>585
もう出ないでしょ、今更。
589実習生さん:2012/07/09(月) 13:58:54.35 ID:e/r88Rby
倍率出さんとかイミフ
嫌がらせかよ
590錦華鳥 ◆.Zh1qZgKWs :2012/07/09(月) 18:24:42.39 ID:If/p0Q46
>>588
倍率次第によっては兵庫県に変更しようかと思ってたのに
591実習生さん:2012/07/09(月) 22:51:47.44 ID:w4CsF0NU
>>590
クソコテは出ていけ
592実習生さん:2012/07/09(月) 23:20:26.67 ID:LfdSNWUe
593錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/10(火) 06:49:07.39 ID:vyBNgQr7
>>591
(クソコテが教師を目指しちゃ)いかんのか?
594錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/10(火) 06:51:17.62 ID:vyBNgQr7
あれ?名前の後ろのIDが590と違う
パスワードが違ってたみたい
595実習生さん:2012/07/10(火) 15:45:27.84 ID:jffX7+PB
619 名前:可愛い奥様 :2012/07/10(火) 02:54:16.00 ID:MXY/VCac0
東京の某市役所教育委員会の職員です。
馬鹿公務員のせいで、こっちまで窓口や電凸されて大迷惑。
大津教委の事件隠蔽は、教育委員会の『指導主事』と校長間で決められた隠蔽工作です。
教育委員会に電凸するときは、『指導主事』をターゲットにしましょう。
案外知られてないけど、校長達を動かしてるラスボスのは『指導主事』です。
他はただの平職員。

全く、こんなことくらい大津が内部告発しろよ!
馬鹿大津!

で大津教委の指導主事ってなんて名前の人なの?
596実習生さん:2012/07/10(火) 21:11:34.70 ID:6nbEsLWf
597実習生さん:2012/07/10(火) 21:29:08.80 ID:LlCM2T3v
>>587
時間に比例して減るとは限らないよ
598錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/10(火) 22:17:59.96 ID:vyBNgQr7
合格したらクソコテを引退する
クソコテから足を洗って清く正しく教育に尽くす
599実習生さん:2012/07/11(水) 10:10:05.48 ID:YrLK6GR8
討論と面接何か対策してる?
600実習生さん:2012/07/11(水) 17:08:17.17 ID:st4YAW8V
>>599
対策の余地がないでしょ、、、
601実習生さん:2012/07/11(水) 21:28:53.05 ID:sVM2fmzh
対策も何も、自殺の練習しとけ どアホがっ
602実習生さん:2012/07/11(水) 21:44:09.50 ID:HEbP5CXp
>>599
みんなばりばり対策してるよ
603実習生さん:2012/07/11(水) 22:13:39.30 ID:4DNr6Yjs
専門試験の過去問難し過ぎワロチwwwww
604実習生さん:2012/07/12(木) 07:09:34.13 ID:Xm0WiuXC
>>599>>602

面接の際、いじめ自殺の隠ぺいをしてる屑から、いじめ事件やもし自分がいじめを知ったら
とかって聞かれたら、どうする。
605実習生さん:2012/07/12(木) 07:41:17.06 ID:Q+8sv/PF
818 名前:可愛い奥様 :2012/07/12(木) 06:18:59.34 ID:Nr8NcudtO
さっきフライデー立ち読みしたんだが、新たなイジメ情報が

・自殺した生徒の体育着に精液をかけて、体育の時間に臭いと罵る

あと森山のクズっぷりがマジヤバい。正義感強すぎる人はフライデー見ない方がいいかも。森山の自宅まで行って殴り殺したくなるかもしれん。

836 名前:可愛い奥様 :2012/07/12(木) 06:20:56.79 ID:93iTczxo0
>>784
通勤途中でのコンビニ立ち読みなのでおおざっぱな事しかですが、

被害者の子の顔を初めて拝見できたのと、記者の方が担任教師に取材した時に「ふんふんふーん」と鼻歌歌うだけで何も答えないと言うことみたいです。


606実習生さん:2012/07/12(木) 13:25:23.61 ID:Q+8sv/PF
糞教師森山も罪に問われて裁かれるべきだわ!ふざけてる!

フライデー7/27号(7/12発売)

大津・中学生いじめ自殺 SOSすら無視した教師と鬼畜同級生の大罪を暴く
自殺練習を放置した担任は本誌取材に「鼻唄!」
>>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3191641.jpg
>>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3191642.jpg
>>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3191645.jpg
>>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3191644.jpg


607実習生さん:2012/07/12(木) 22:34:27.32 ID:U5MfIcJX
今まで必死で勉強してきてこのタイミングでこんな騒ぎとか…
体罰もいじめ無視もほんの一部の奴だろうにそいつのせいで全体がおかしく見られるなんて
それこそ中学校で教えることよなあ
森山とかなんで教師になったんだろ 今の俺らみたいに必死に勉強した時代あるだろうがよ
なんなんだよ本当
608実習生さん:2012/07/12(木) 23:31:46.24 ID:0SNOjsH6
この騒ぎの中果たして無事に採用試験が行われるのだろうか?
何も混乱はない…よな…?
609実習生さん:2012/07/12(木) 23:50:17.80 ID:KGNdEHwX
滋賀県で先生になろうとしてる糞は死んでくれると嬉しいなー
滋賀は、暫く全国から叩かれるだろうよ
610実習生さん:2012/07/13(金) 00:00:50.31 ID:X/i7ymQk
609 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/07/12(木) 07:56:29.67 ID:8bDxUISPO
出勤前に時間があるからもう一回だけ同じこと書くね。

伝聞だけど
・いじめていた生徒は十人くらい
・そのうち4人の親がそのスジの人
・その親に、校長以下教員は家族を頃すと脅されていいなり
・実際その親が手榴弾持って学校に来た
・当事者の画像の一部はキレた保護者の一人が流したとか。

有力者ってのはそういう意味らしい。
そのスジってのは暴力団ぽいが部落か在日かは聞き損ねた。
つかまろの親とかまだ小物の方みたい?
ソースは割と確度高いけど、箝口令やら出ると 今後情報取りにくくなるから書かない。
でも、教育委員会があそこまで開き直れることともつじつまがあう 気がしません?彼らは家族と生徒の安全を守るという彼らなりの大義名分があるんでしょ。そうでもなきゃあんな矛盾だらけの説明しないって。

手榴弾なんて福岡以外にもあるよ。
その騒ぎがあったから生徒も父兄も震え上がってる。
銃刀法?命が惜しいからだれも現行犯逮捕なんかできないし、警察だって被害届受理しないくらいなんだよ。普通被害届では捜査義務は生じないから受理はして放置する。
筋もんはかたぎに手を出さないなんておとぎ話。構成員認定されてないやつらもごまんといるし、暴対法後統制力も落ちてる。
アメリカ帰りの市長は怖さを知らんから怖さを知ってる教育委員会と見解がずれる。

このまま加害者の数人がスケープゴートにされ、筋もんの子供は放置、おまえらは踊らされて勝利宣言、学校は引き続き恐怖政治という筋書きになりそうですね。
もう信じていただかなくても結構です。あなたがたはいい道化を続けるといいよ。

653 名前:可愛い奥様 [sage] :2012/07/12(木) 07:59:48.62 ID:OkEj4+/L0
>>609
・いじめてたの9人
・スジってのは淡海一家と菱の関係者筋、部落解放同盟系
ですわ。もう今さら伏せても仕方ないですし
611実習生さん:2012/07/13(金) 02:27:11.58 ID:17HZbJV6
>>607
ざまあみろwwww
教師なんかなるのやめちまえwww
612実習生さん:2012/07/13(金) 07:42:58.83 ID:lNzA0GHu
やっぱ受験者減るんかな…
こんな腐った教育委員会の下で誰も仕事したくないだろ
613錦華鳥 ◆.Zh1qZgKWs :2012/07/13(金) 07:57:43.68 ID:biFiwCYX
>>612
腐ってるのはとりま大津市だろ
高校志望の俺は県教委の管轄なので問題なっしんぐ
志願者倍率公表しないのも今回の事件が原因なのかな
そんなことしても逆に警戒されるだけだと思うんだが
614870:2012/07/13(金) 09:49:19.96 ID:QrDcvmco
明日受けるオレが通ります
615実習生さん:2012/07/13(金) 09:50:08.47 ID:pDnxPDJ7
>>613
こういう「自分は関係ないし」とか考えてるから今回みたいな事が起きるんだろうな
616実習生さん:2012/07/13(金) 10:02:11.43 ID:pnwY5tcu
>>614
同志がいた
一緒にがんばろう!
617870:2012/07/13(金) 10:28:27.39 ID:QrDcvmco
>>616
がんばりましょう(^-^)
暑いので体調管理に気をつけてください。
618実習生さん:2012/07/13(金) 12:11:44.79 ID:wILBdgCS
俺も明日だ
集団面接の質問いくつだろ?
619錦華鳥 ◆.Zh1qZgKWs :2012/07/13(金) 12:21:48.01 ID:biFiwCYX
俺は明後日滋賀県なんだけど、集団面接受けに行って様子見て、
ヤバかったらこんなこともあろうかと出願しておいた再来週1次の
兵庫県に切り替えてもいいかもと思ってる
620実習生さん:2012/07/13(金) 12:37:00.90 ID:V5ONv6jn
滋賀県自体全国から嫌われてるからな
大津市どうこうの問題じゃ無くなってるしな
恨むなら森山進とか、糞ガキ恨めば良いと思うよ
621実習生さん:2012/07/13(金) 12:45:23.17 ID:LDgefY4e
なんか臭いのがいるな
622実習生さん:2012/07/13(金) 12:52:50.73 ID:SLulrT1c
>621

 風呂入ってる?加齢臭じゃね?
623実習生さん:2012/07/13(金) 17:53:14.48 ID:W8+iS2lC
今日の草津は土砂降りだ
624実習生さん:2012/07/14(土) 00:23:48.26 ID:m7qIKhlQ
こんな自治体の教員採用試験・面接なんて受けたらこっちまで人格腐りそう
625実習生さん:2012/07/14(土) 01:49:29.66 ID:dStvIQ0C
>>607
不謹慎ではあるがむしろ受かってから騒ぎが起こるより、このタイミングでよかったんじゃね?
今なら受験を考え直すことも出来るし、受けるにしても事件のせいで併願者の辞退者増えて倍率下がりそうだし。
626実習生さん:2012/07/14(土) 03:05:29.24 ID:K4DIplm6
もう滋賀県、中華扱いだから大変だね
日本人の集まりじゃ無いっぽいよ
627実習生さん:2012/07/14(土) 10:12:52.78 ID:6AZzD7e6
ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪
628実習生さん:2012/07/14(土) 11:58:04.31 ID:zyiTdU0U
想定されること。
受かっても他自治体合格で、滋賀を辞退する人続出
→DQN講師が増える→DQN講師が不祥事→謝罪
→来年度の志願者激減→滋賀県外へ引っ越す人急増で人口激減→財政破綻
629実習生さん:2012/07/14(土) 23:58:22.07 ID:b6LzxmrI
イジメについて聞かれた?滋賀県は受けないが凄く気になる。
630実習生さん:2012/07/15(日) 00:12:42.96 ID:cCDsTulf
>>629
おちんちんびろーんwwwww
631実習生さん:2012/07/15(日) 00:15:38.98 ID:GE7acX5T
>>629
アタマおかしいんじゃないの?
632実習生さん:2012/07/15(日) 08:41:13.38 ID:PBnNa/s6
今から滋賀へ出発。デモだとかマスゴミだとかいませんように。
イジメ問題でどれくらいの人が辞退するかな。
633実習生さん:2012/07/15(日) 14:31:15.81 ID:sqPKGYXt
至って平穏でした。
最後の質問でイジメ聞かれたなぁ。
634実習生さん:2012/07/15(日) 16:34:14.02 ID:PBnNa/s6
そろそろ書いていいかな?
自分たちは、教師の魅力、社会人として大切にしていること、地域と家庭教育についてくらい。
集団討論がキャリア教育についてだった。
635実習生さん:2012/07/15(日) 16:38:30.25 ID:sshqn3i6
636実習生さん:2012/07/15(日) 16:52:12.25 ID:LOgKMljQ

柔道やるヒマがあったら 暴行、恐喝から子供を守れ

教員に無理なら警察に通報だ 他の生徒の精神面も大切だが
命を守ったり犯罪を許さない方が重要。 

学校はいじめられる子には超危険地帯 
いじめる子には暴行、恐喝やり放題 教員が見てないふりして守ってくれる
学校=北朝鮮収容所

637実習生さん:2012/07/16(月) 08:00:28.32 ID:QPzuJt0f
【大津いじめ自殺事件】鬼女板から逮捕者?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342308986/
【大津いじめ自殺事件】鬼女板から逮捕者?2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342331453/
【大津いじめ自殺事件】鬼女板から逮捕者?3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342348146/
【大津いじめ自殺事件】鬼女板から逮捕者?4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342366647/

このスレにもいるが馬鹿は逮捕された方がいい。
逮捕されなきゃ自分がいじめをしていることにも気付かないのだろうから。
638実習生さん:2012/07/16(月) 08:56:29.97 ID:NABKzWwu
>>632
あなたみたいな人に教師になって欲しくないわ。
なっても今回のような問題起こすだけ。
639実習生さん:2012/07/16(月) 10:48:02.66 ID:3GhSkgVD
>>633
嘘乙www

>>634
うちのテーマは体験学習についてだった
640実習生さん:2012/07/16(月) 10:55:52.61 ID:UH2cW86i

渦中の校長(・ω<)『えへっ☆それは答えられません』とテヘぺロをし記者激怒 
641実習生さん:2012/07/16(月) 10:56:40.43 ID:2uHLjNts
集団面接に関する書き込みほとんどないのが不思議
みんな筆記の勉強に必死なのか
642実習生さん :2012/07/16(月) 11:55:25.80 ID:GkVyMD2a
価格comの秀吉(改名)、画像盗んでまたお持ち帰りか この野郎
京都の教員だろ 恥を知れ 画像盗むな オヤジなのに女顔キャラってなんだ
犬の顔にされた彼女達がどんなにくやしいかわかるか
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8FG%8Bg%81i%89%FC%96%BC%81j
http://yaplog.jp/poko_9/archive/948
643実習生さん:2012/07/16(月) 12:19:16.04 ID:bqwh8zsI

【社会】大津中2自殺問題:教師50人、生徒への「いじめ認識あり」と答えたのは1人もおらず[7/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342102274/

大津市で中学2年生の男子生徒が自殺した問題で、
自殺の直後に学校がすべての教師を対象に調査したところ、
男子生徒へのいじめを「認識していた」と答えた教師は1人もいなかったことがわかりました。

全校生徒へのアンケートでは「男子生徒が教師にいじめを訴えた」という回答があることから、大津市教育委員会は事実関係をさらに調べることにしています。



2 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 23:11:56.25 ID:DtS0+ztv
教師「知らん」
生徒「は?」

3 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/12(木) 23:14:07.00 ID:xSLT0tGf
鼻唄歌ってよく嘘つけるな。教師以前に人間じゃねえ。

9 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/12(木) 23:17:57.72 ID:secx9xb1 [1/3]
口裏を合わせたんだろうな
生徒たちの証言と食い違いすぎる
かなり悪質
50人全員の教員免許を剥奪して欲しい

48 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/12(木) 23:51:12.22 ID:MI14IdP6
これはもう、国レベルの問題。
まずはこの50人の教員免許剥奪。

当たり前だろ。
こいつらに教育なんてできるわけない。
話はそれからだ。
644実習生さん:2012/07/16(月) 14:18:21.57 ID:Y5/CmpoR
もう滋賀県自体が糞に成り下がってるからね
645実習生さん:2012/07/16(月) 16:47:00.66 ID:AoPtCSrY
ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪
646実習生さん:2012/07/16(月) 20:00:08.40 ID:6GZVZcxx
滋賀の教員の質が悪いのは前からわかってたことだろ。
関西だけでなく、全国規模で見ても下から数えた方がいいくらいの低倍率。
特に募集人数が多いわけでないのにだぞ、質が低いと言われてる大阪でさえ倍率低いがそれでも滋賀より高いし何より募集人数が多いからな。

647実習生さん:2012/07/16(月) 20:26:18.07 ID:45FoAKaW
一次の一部免除の人がほぼ全員通ってくることを考えると結構きついな
648実習生さん:2012/07/16(月) 22:54:42.31 ID:U7Ga4Zlt
1次の1部免除の人ってそんなに簡単に通るものなの?
今回他県から初めて滋賀を受けたんだが、倍率は(年によっては)低いし、先日の面接のときも欠席者が結構いるしで、
なんだこりゃ、っておもったんだが、それなら簡単にはとおらないんですね。
649実習生さん:2012/07/16(月) 23:15:13.37 ID:TOnEnEZ7
面接は、
・貴方の目指す教師は?また、そのために努力していることは?
・最近若者の規範意識が低下していると言われているがどう思うか。
討論は、
・最近子どもたちのコミュニケーション能力が低下していると言われているが、
そのことについて討論せよ。
という内容でした。
650実習生さん :2012/07/16(月) 23:17:52.09 ID:sLrzFnJ/
いじめを見てみぬ振りしないこと
そういう基本条件が、教員採用に必要だw
中学入試の面接より酷い
651実習生さん:2012/07/16(月) 23:32:54.08 ID:j+xYwzlV
>>649
私と同じグループw
652実習生さん:2012/07/17(火) 00:00:31.77 ID:pRGy2wd3
なんか9人中4〜5人欠席してるグループもいたみたいだけど
これってマジやばくね?
653実習生さん:2012/07/17(火) 00:05:57.59 ID:qULnk9uP
>>652
自分のグループもそうでした。これって毎年そんなもんなのか、それとも例の事件のせいで減ったのか。
別に、事件があったからって受験を辞退する理由になるとも思わないけど。
654実習生さん:2012/07/17(火) 00:11:35.09 ID:PnSH7tpl
>>652
討論が捗っていいじゃない
うちのグループは全然まとまらないまま終わった
655実習生さん:2012/07/17(火) 00:29:35.18 ID:UVkHKhFW
>>651 特定したw

>>652
私は思ったほど欠席少ないかなという印象だったけど。
毎年、欠席者はちらほらいるから事件は関係ないと思われ。
受けるのも滋賀大生とか地元の人が多いし辞退者は少ないかと。
656実習生さん:2012/07/17(火) 01:33:30.37 ID:fYu3EDXB
集団討論は4・5人がベストだな
7人も8人もいたら全然まとまらない
メモもできないのにみんなの発言なんて覚えてられないし
安易に司会者なんてやったら自爆する
657実習生さん:2012/07/17(火) 07:13:29.97 ID:w+OrpLcU
問題のある県を受験するからにはきちんとした意識を持って欲しいと思う。
658実習生さん:2012/07/17(火) 08:34:22.25 ID:e2RiyDQm
もし受かっても、1年目に大津市に配属されたら涙目だな
みんなはそうならないといいけど
659実習生さん:2012/07/17(火) 09:09:20.13 ID:paBZRpGO
>>655
おれのグループも欠席者いなかった
660実習生さん:2012/07/17(火) 13:36:57.81 ID:8+BIUEpT


雄琴ソープとけい台スレから

768: 名前:↑ 投稿日:2012/07/16(Mon) 15:05:08 削除依頼
大津市いじめ事件の担任、森山らしき人物を待合室で見たことあるぞ。

661実習生さん:2012/07/18(水) 02:25:40.13 ID:c/vwR2LE
どうでも良いけど、お前ら先生になるんなら
苛めとか対処しっかりしとけよ
それも出来ないんなら、先生になるなよ

滋賀県って時点でもう、糞住民なんだから
662実習生さん:2012/07/18(水) 20:51:00.05 ID:uE6hMpxV
一般教養難しいな
どうなってんだこれ
663錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/18(水) 22:49:55.07 ID:9yG6z9xJ
今度の日曜の1次試験は筆記だけで面接ないから私服でいいよね?
俺ポロシャツとジーンズとサンダルで行こうと思ってるけど
664実習生さん:2012/07/18(水) 23:04:41.85 ID:WblyUZ0e
>>663
こんなやつが教師になるのか
665実習生さん:2012/07/18(水) 23:40:09.04 ID:9Y/FwzaL
俺も私服でいくよ


と言ってみる。
釣られて私服でくるやついないかな
666錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/18(水) 23:55:19.67 ID:9yG6z9xJ
>>664
は?半数は私服で来るだろJK
ま、それでも後がなくて必死な奴は暑苦し気に
スーツネクタイで来るんだろうけど
667実習生さん:2012/07/19(木) 00:16:32.62 ID:vfia9eFO
お前ら私服で来るならなら海パンで来るぐらいしろよwwwww
668実習生さん:2012/07/19(木) 00:34:02.68 ID:DAfwxQ3y

学校は暴行、恐喝、窃盗強要などで自殺に追い込む犯罪者を
見てないふりして守る非常に危険な所です

大学、社会人の場合、暴行だけでも通報すれば警察は動く
中学でも教員が暴行され通報すれば警察は動くけど
生徒の場合はガマンしろの日本 学校は暴行恐喝OK 中高生に人権擁護は無い日本

犯罪対応は教員に限界なんだから 警察に通報が常識だろ

学校、教育委員会は東電体質

自殺するくらいなら 
中高卒認定 通信 フリースクール・・方法はある 
大学進学もOK

教員は犯人隠匿、幇助罪か? 

669実習生さん:2012/07/19(木) 12:47:10.90 ID:iHLSgYGu
>>666
今度の日曜の試験は純粋に教職教養・専門教養・小論文の出来だけで判断するんだろ
これで服装チェックまでして採点してたら教委の品性が疑われる
670実習生さん:2012/07/19(木) 14:41:34.31 ID:T8nkpuXG
>>668
その警察自体、隠蔽体質なうえに教員と同じ地方公務員だからな。
まったく馴れ合いがないとも言い切れん、しかも未だに殺人に発展しそうなストーカー被害でも対応しなかったりするからな。
いじめに対処する新たな組織でも編成しないとだめかもしれんね、もちろん校長や教員出身は馴れ合いになるから有識者であり完全な外部からの人間で組織する必要がある。
671実習生さん:2012/07/19(木) 16:00:27.00 ID:k58s7HKE
>>666>>669
プークスクス
672実習生さん:2012/07/19(木) 22:57:58.63 ID:g7//Wwsw
今度は教師が生徒の財布を盗んだか…
マジで滋賀オワタ
673実習生さん:2012/07/19(木) 23:10:30.38 ID:2hqFVmba
アホウでも教師になれるんだろw
能力給料制にしなきゃバカ教師が定年するまで居座るのはやめてほしい
674実習生さん:2012/07/20(金) 07:37:42.85 ID:WoSy8qdl

【滋賀】滋賀大教授を解雇処分 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342716346/

滋賀大は19日、女子学生にセクハラ行為を繰り返し、経費約106万円を不正請求したとして、
60歳代の教育学部の男性教授を懲戒解雇処分にしたと発表した。


4 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:47:25.87 ID:BFWXLUYfO
滋賀県は一回解体するべきだな。
何から何まで終わってんね。

6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:48:17.50 ID:E0xaar6Y0
滋賀の教育機関はもう解体すべき

9 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:49:30.24 ID:eq0KsD7e0
教育学部w

16 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:51:09.39 ID:LqllTWaJ0

滋賀はまじで終わってますね

18 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:51:34.99 ID:Ik6zr47s0

また滋賀か

教育行政が腐りきってる

21 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/20(金) 01:52:24.24 ID:lduHNql80
>>1-20
「滋賀県大津市 民団」
で地図検索すると・・・
675実習生さん:2012/07/20(金) 07:38:14.98 ID:WoSy8qdl

【事件】教室で財布や物品なくなる→犯人は担任でした。滋賀県立八幡高[7/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342695374/

 担任するクラスの生徒の財布を盗んだとして、滋賀県警近江八幡署は19日、
窃盗の疑いで、同県近江八幡市の県立八幡高校教諭、城山哲志容疑者(42)=同県湖南市中央=を逮捕した。
同校では4〜7日に3回にわたり、生徒計19人の財布やノートなどがなくなっており、県警が関連を調べている。

 逮捕容疑は12日午後、担任する1年生の教室内で、机の上に置いてあった女子生徒(15)の財布(現金900円など在中)を盗んだとしている。
容疑を認めているという。


4 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/19(木) 19:57:58.57 ID:8oX9bcRX
また滋賀か!

8 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/19(木) 20:00:21.38 ID:KjqWlg6o
だって滋賀県の教育関係者でしょ

その程度で驚かないよ

12 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/19(木) 20:05:26.26 ID:jqb4V9Dc
また腐った滋賀県か乙!

25 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/19(木) 21:03:25.56 ID:BLHIkTu0
流石の滋賀クオリティ

26 名前:名前をあたえないでください[] 投稿日:2012/07/19(木) 21:10:46.99 ID:bccv4H/B
滋賀県の学校は

悪の巣窟 だな
676実習生さん:2012/07/20(金) 11:31:16.57 ID:isvGtnAg
滋賀県はもう差別の対象で良いと思うよ
677実習生さん:2012/07/20(金) 21:15:35.45 ID:8jeI7IdC
結局倍率が出ないまま一次開始か…
678実習生さん:2012/07/20(金) 22:17:43.98 ID:VKwEW1wr
>>677
倍率が出ないってことはそういうことだよ。
しかし大津の事件がなかったら、このスレにここまで人が来ることはなかっただろうな。
679実習生さん:2012/07/21(土) 13:39:05.48 ID:39+a/6Sa
筆記の時間減ったってことは更に面接重視か
680実習生さん:2012/07/21(土) 14:20:41.80 ID:TyDpHto+
>>679
高校まで面接重視の意味がわからん
専門科目の力がなければ人格優れていても意味ないのに
681実習生さん:2012/07/21(土) 16:31:15.09 ID:pOKzoXg6
みんな教育委員会の説明会行かなかったんだ

このスレででてる疑問とか、ほとんど教採説明会でいってたし
682実習生さん:2012/07/21(土) 17:01:57.07 ID:eFTuP5iX
願書に書いてあるが配点は去年と変わらん
教養:専門:論文:面接=2:2:2:4
中学は教養:専門が1.5:2.5に
高校は教養:専門が1:3になる
どの道面接重視だけど
683実習生さん:2012/07/22(日) 00:49:07.08 ID:oSe7qqj4
滋賀住民ってさっさと死んで良いのに
イジメが趣味だもんな
684実習生さん:2012/07/22(日) 06:14:05.40 ID:FTJrdJaM
ひどい言われようだな

あのいじめの事件と他の滋賀の教員に何の関係ある?
滋賀にだっていっぱいいい教師はいる

教員採用筆記行ってくる
685実習生さん:2012/07/22(日) 07:16:26.75 ID:wmyLV1l+
会場前にマスゴミがうじゃうじゃいる。
いじめの影響かな。
686実習生さん:2012/07/22(日) 14:16:59.64 ID:I5wlYinu
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?sort=16&p=%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C&class=1&ei=UTF-8
滋賀県祭りやな
カス住民しか居ないからかな
滋賀県の物産品も買わない様に気をつけないとな
農薬とか沢山入れられてそうだぜ
687実習生さん:2012/07/22(日) 16:53:40.86 ID:atpiSLZ9
滋賀県というか関西人は全般的に糞
688実習生さん:2012/07/22(日) 17:35:16.78 ID:4HD5iXMs
>滋賀にだっていっぱいいい教師はいる

皇子山中学校には50人中1人もいなかったようですね。
689実習生さん:2012/07/22(日) 20:24:37.08 ID:3gTGjuxv
解答速報まだ?
690実習生さん:2012/07/22(日) 21:45:57.33 ID:CjpKd+xc
小学校専門簡単だった?
691実習生さん:2012/07/22(日) 22:36:30.82 ID:YZDMc07X
例年に比べると簡単でしたね。
特に算数の問題が時間短縮のためか簡単だったような
692錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/22(日) 23:49:24.88 ID:lDERVOLd
京都市内のネカフェで前泊したけど、冷房効きすぎて夜中に3回目が覚めた
試験は一般教職教養はまあ前年と同様の難易度か、専門(社会系)は
教科書に載ってないようなことがガンガン設問に出されていてビビった
まあ手応え的にかなり出来たと思うけど

これで不合格だったら先週の面接と前泊した自●空間のせい
693実習生さん:2012/07/23(月) 00:22:38.83 ID:FfYYucWr
中学社会専門はやや簡単やったかな、受からんか
来年か
694錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/23(月) 00:31:36.48 ID:GIYy4zjC
>>693
俺は高校の社会系だった
試験会場が立命館だけに立命館の入試問題かと思ったよw
こんなの変態じゃなければわからんだろって難問珍問多数
ま、俺は変態だからそれなりに解答できたと思うw

>>689
滋賀県も千葉県みたいに解答公表してくれたらいいのだが
もっとも滋賀県はいまそんな余裕ないんだろうけど(苦笑)
695錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/23(月) 00:35:29.26 ID:GIYy4zjC
あ、そうそう、ここの住人のアドバイス通り、上はカッターシャツ、
上はスラックスで行って良かったね(足元はサンダルだったけどw)
千葉や兵庫と比べて滋賀の人って筆記オンリーでも正装で行くんだなと思った
俺昨年の兵庫はそれこそジーパンとポロシャツで1次突撃して合格したけど、
滋賀で同じことやってたら気が気でなかったわw ありがとう!
696実習生さん:2012/07/23(月) 01:30:37.44 ID:Je6xDqvL
【不買】 滋賀県産買わない、行かない、許さない
こういうスレも有るんだな、ワロタ
697実習生さん:2012/07/23(月) 03:19:35.62 ID:W+Idav8d
>>695
上もスラックスだったんだな。試験でそれは感服するよw
698実習生さん:2012/07/23(月) 05:14:37.16 ID:lKd212M5
心無いやる気ない糞教師を教育現場からなくすために職業別厳罰制度を導入すべき。
http://gironline.jp/bbs1.php?threadid=23
699実習生さん:2012/07/23(月) 07:40:43.90 ID:7w7B4sv7
このゴミ皇子山中学の教師は全員懲戒解雇で
700錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/23(月) 07:52:25.28 ID:GIYy4zjC
>>697
ごめん、言うまでもなく訂正で下の話w
701実習生さん:2012/07/23(月) 12:52:56.06 ID:sBw3a4iW
論文時間切れなら間違いなく一次不合格だよね?
702実習生さん:2012/07/23(月) 13:07:47.95 ID:kPIOuQi2
>>701
残念だが、教委は小論文は550字でも少ないとの認識だそうだ。
580字は欲しいね
703実習生さん:2012/07/23(月) 17:00:02.93 ID:vhLP/wdT
誰か分かる範囲だけで良いので筆記試験の回答教えて下さい
704実習生さん:2012/07/23(月) 18:00:17.66 ID:3MNTk4sg

【大津・いじめ自殺】澤村教育長 「こっちも被害者だ!」「報道がおかしい」「どうして騒ぎが大きくなるのか!」 週刊朝日が報道★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343033423/
705実習生さん:2012/07/23(月) 18:24:16.00 ID:HtSfOa4j
高校社会そんなに難しかったか?
個人的には記述とか基本的な感じだったけど。
確かに数問えげつないものはあったな。
もしかして滋賀県の試験って満点近くとらないと
一次合格にならないの?
706実習生さん:2012/07/23(月) 18:35:15.64 ID:bMq841y9
>>703がまず調べて解答出せやカス
707実習生さん:2012/07/23(月) 18:45:34.33 ID:6S3jQl2Y
目指せゴミ職員
708実習生さん:2012/07/23(月) 19:34:02.07 ID:kPIOuQi2
一般教養
問1:3
問2:5
問3:?
問4:?
問5:?
問6:?
問7:5
問8:2
問9:3
問10:?
問11:?
問12:?
問13:?
問14:?
問15:?
709実習生さん:2012/07/23(月) 19:35:06.03 ID:kPIOuQi2
教職教養
16:?
17:?
18:?
19:3
20:5
21:?
22:?
23:?
24:3
25:1
26:?
27:5
28:?
29:4
30:4
俺にわかるのはこれだけ
あとは誰かたのむ
710実習生さん:2012/07/23(月) 19:35:15.65 ID:222wosuL
滋賀住民は、先生になって欲しくねーな。
また、イジメに加担したり、放置しそうな奴らが出てきそう。

特に大津市出身は教師資格取れない様にして欲しいぜ
711錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/23(月) 21:00:42.11 ID:GIYy4zjC
>>705
世界史と日本史によって違うかもしれん
ごめん、俺はどっちで受験したかは特定怖くて言えない
万が一採用されたあとに糞コテだったという過去がバレるとヤバい
712実習生さん:2012/07/23(月) 21:06:37.16 ID:vZXJMgAh
>>702
550でも少ないのか・・・
9割以上埋めたらいいかなって、思ってたし、最後時間が足りなかった。10分勘違いしてた・・・><
713実習生さん:2012/07/23(月) 21:08:09.56 ID:QULXuReq
あなた達は、なぜ教員になりたいのですか?
714実習生さん:2012/07/23(月) 21:14:17.85 ID:bMq841y9
9割うめても内容が無いようでは、受からない
715実習生さん:2012/07/23(月) 22:05:22.50 ID:59Yk5wEm
>>711
日本史かな
特定した
716実習生さん:2012/07/23(月) 22:15:47.33 ID:PaI1tpQd
小学校の専門は簡単だった・・・のか?
717実習生さん:2012/07/24(火) 00:01:56.79 ID:mP3bD0Xx
>>708さんありがとう
問4は5、問10は2、問12は4は合ってるはず
718実習生さん:2012/07/24(火) 03:09:13.61 ID:7hwyiQes
>>713
あなた達は、なぜクズ教員になりたいのですか?
だろ
719実習生さん:2012/07/24(火) 10:19:10.32 ID:tezrMd2Q
>>717さんの意見を反映してみた
一般教養
問1:3
問2:5
問3:?
問4:5
問5:?
問6:?
問7:5
問8:2
問9:3
問10:2
問11:?
問12:4
問13:?
問14:?
問15:?
720実習生さん:2012/07/24(火) 14:08:59.58 ID:x7on8dVX
教員になろうとしてるこいつら死んで欲しいな
イジメをする為に、教師になりてーんだろ?
滋賀県の屑っぷりは流石だよ
721実習生さん:2012/07/24(火) 15:01:33.39 ID:OBNHY7jt
この教員採用試験シーズンの時にやってくれたよゴミ滋賀県
722実習生さん:2012/07/24(火) 15:15:24.00 ID:apcXPkda
いやいや、これで面接でいじめネタ言えるんだから滋賀県に感謝しとけよw
723実習生さん:2012/07/24(火) 19:55:49.00 ID:qdMy3oxn
>>716
今年は簡単になったでしょ、あの問題だと
724実習生さん:2012/07/24(火) 21:24:30.70 ID:1X1tyWlh
>>695
こんな人間だから万年講師なんだな
725実習生さん:2012/07/24(火) 21:36:24.12 ID:VY7hZJ1p
>>724
スルースキルもないのかお前は
クソコテに反応すんな
726実習生さん:2012/07/25(水) 00:15:21.24 ID:0WRP4luC
滋賀も日本で一番アホの教師が居る県になって良かったじゃないか
ふんふふーん♪

馬鹿か
727実習生さん:2012/07/25(水) 00:41:53.38 ID:+AgUQJHd
一般教養・教職教養の解答です。
間違いご指摘ください。

問1〜 10 3 5 4 5 1 3 5 2 3 2
問11〜20 4 4 2 4 2 2 5 2 3 5
問21〜30 1 1 3 3 2 3 5 1 4 4
728実習生さん:2012/07/25(水) 07:00:22.97 ID:+AgUQJHd
訂正
問 28 1→2 だと思う。
729錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/25(水) 08:22:09.53 ID:0dNfUZjA
>>724
ごめん、俺社会人で講師経験ないから
730実習生さん:2012/07/25(水) 20:53:14.87 ID:chasN/in
森山って止めなかっただけやろう。滋賀県にはいじめを主導してるのが多いみたいだな
731実習生さん:2012/07/25(水) 21:43:28.60 ID:nxZYDx7o
>>729
よう童貞
732実習生さん:2012/07/25(水) 22:21:22.08 ID:HlbpF9t3
感謝なんかするかボケ
733実習生さん:2012/07/25(水) 22:55:38.20 ID:o/I712qG
森山進は教員免許剥奪するべきだな
森山進って日本に帰化した韓国人らしいな
森山進からイジメ事件の真相を聞き出して用が済めば日本国籍を剥奪して韓国に強制送還しろや
734実習生さん:2012/07/26(木) 01:31:00.40 ID:bSTxwM2O
去年受けた人、バウムテストってどんなかんじだった??
735実習生さん:2012/07/26(木) 01:50:42.35 ID:wz7iwGq/
>>692
この人はなぜ自分語りしているの?
気持ち悪い
736実習生さん:2012/07/26(木) 07:16:50.39 ID:XU5KSeSF
>>735
ナルシストだから
こういう人間は上手くいかないことがあると全部人のせいにするんだろうな
737実習生さん:2012/07/26(木) 07:56:03.72 ID:497b2zso
>>734
普通のバウムテストだよ
それ以上でもそれ以下でもない
738実習生さん:2012/07/26(木) 12:13:33.23 ID:lBUCMRf6
739実習生さん:2012/07/26(木) 12:18:32.17 ID:NVHxmst8
なんでこの板の人って糞コテを毛嫌いするの?
別に迷惑かけてるわけじゃないのに
こーゆー排他的な人間が教師になるから
滋賀県はイジメが横行するんだな
740実習生さん:2012/07/26(木) 16:18:02.54 ID:Z7ZedHDI
>>737
ありがとう
一次の適性検査もそうだけど、結果をどう扱われるのか不安・・・
741実習生さん:2012/07/26(木) 16:34:03.08 ID:RywbcmqZ
>>739
糞コテに反応するお前が迷惑なんだよ
スルーしろ
742実習生さん:2012/07/26(木) 18:49:12.48 ID:9JRY/t5+
二次の個人面接は圧迫?それとも和やか?
743実習生さん:2012/07/26(木) 19:00:03.88 ID:Sp8FN6VY
もしかして滋賀県って解答公開しない?
744実習生さん:2012/07/26(木) 21:03:54.61 ID:7PatVTe6
>>743
例年しないみたいだね
みんなどうやって自己採点してるのか不思議
745実習生さん:2012/07/26(木) 23:55:11.73 ID:uKN1xsff
模擬授業ってどんなお題が出る?
746錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/27(金) 00:11:32.85 ID:LXyOWqkh
千葉県で教職専門8割取ってたのに不合格になった
(滋賀県に)切り替えていく(キリッ
747実習生さん:2012/07/27(金) 00:21:19.84 ID:Ksyx9HbY
>>746
自分に都合の悪いレスは無視してまた自分語りっすかwww一次も通らない低脳さんwwwww
748実習生さん:2012/07/27(金) 06:05:54.59 ID:mP9N1ttv
>>745
滋賀県の教員採用試験では
表向きでは公表できない裏試験が存在するらしい
森山進はその裏試験の県内トップの合格者である。
自分の保身と学校の名誉を守る為の能力を試す問題が出るらしい
イジメの相談を受けた事を想定した訓練があるらしい
保身の為に見殺しにする言動を取ると合格である。
749実習生さん:2012/07/27(金) 09:38:26.56 ID:WlcEAlYr
>>748
早朝から狂ってるなぁ
750実習生さん:2012/07/27(金) 10:54:36.62 ID:Fmm7UnzL
>>748
そでのした。
もりやまは、そでのしたで、センセイになった。
751実習生さん:2012/07/27(金) 12:12:22.53 ID:NKeGNdvV
合格通知ってどんな形で教えてもらえるの?
合格かどうかと点数と平均のみ?
752実習生さん:2012/07/27(金) 12:33:03.15 ID:NfdGUgXh
>>747
他人の不幸をあざ笑う人間のクズが滋賀県を受験するのか
こりゃ森山進みたいなクズ教員が量産されるわけだw
753実習生さん:2012/07/27(金) 21:51:06.40 ID:nhiz+mas
>>748
森山は在日枠だろ
754実習生さん:2012/07/27(金) 22:03:18.84 ID:/qpl9O4I
錦華鳥 ◆ybOLqyOHnwに対する反応がいじめみたいで怖い。
こんなやつらが森山進みたいな教員になって子供を見殺しにするんだろうな。
755実習生さん:2012/07/27(金) 22:07:49.96 ID:gJ0FidGN
>>748
そのイジメ相談を受けた事を想定した模擬訓練では
一発合格したとの事である
その決まり文句は「あまりやり過ぎるなよ」です
とどめの一撃としてさらに「んなもん放ってけや」と
怒涛の一言を言い放ったらしい
>>753
森山進は賄賂を学校側に渡し教員に採用されました
バックに韓国の闇組織が関与しているらしい
756実習生さん:2012/07/27(金) 23:23:14.49 ID:j5ac5cXq
まだ、このイジメ糞スレあったの?
ヤフー知恵袋にリンクすれば、全国の人が荒らしに来てくれるよ
滋賀住民は、日本から出て行けよ
757実習生さん:2012/07/28(土) 08:57:05.31 ID:Fqc7RtnO
>>754
倍率3倍を切ってるところはまともな教師が確保できなくなるって言うからな
小学校だけならまだしも滋賀県は中学も高校も低空飛行だから仕方ないよ
758実習生さん:2012/07/28(土) 16:58:26.88 ID:OzLKQfSX
>>695
俺はアンパンマンのタンクトップに黄色のスパッツ、NYの赤のニット帽で去年受験して、今は上位高校の生徒指導部長をやってるよ。
759錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/07/28(土) 17:54:48.11 ID:JRfMG1+v
>>754
俺は糞コテだから叩かれるのは別にかまわん
他板でも叩かれてるし叩かれるのは糞コテの勲章
だが他人の痛みが分からない人間に子供を指導してほしくない
滋賀県教育委員会は第2第3の森山を出さないためにも
こんな連中は不合格にしてほしい
760実習生さん:2012/07/28(土) 22:08:03.72 ID:wIrJG+uD
>>759
>だが他人の痛みが分からない人間に子供を指導してほしくない

糞コテを自称してるけど言ってることまともじゃん。
教師になったらいじめに苦しむ子供を見捨てないでね。
頑張ってください
761実習生さん:2012/07/28(土) 22:14:44.83 ID:HY7iN+2x
>>760
ID変えて自己弁護とは必死だなw
762実習生さん:2012/07/28(土) 22:23:31.17 ID:GkPGSOOE
>>759
何言ってんだこいつ
763実習生さん:2012/07/29(日) 08:27:21.33 ID:lxQO/tQl
俺、今だにピーターでオナニーしてます。
もう50を過ぎたおっさんなのに、若い男に肛門を犯されまくって、
「ヒィー、ヒィー」とよがっているらしいぞ、ピーターは。
薄塗りではありながらも肌がつやつやしてて
赤い口紅が妙にセクシーだった写真があったな。
男とわかっていながらも貫いてしまったのが複雑で
ウルトラセブンをオカズにした時以来の不覚だった。
764実習生さん:2012/07/29(日) 10:30:44.00 ID:dAN/vUi/
滋賀県の小学校は試験の音楽実技をなくせば志願者が増える

と思う
765実習生さん:2012/07/29(日) 12:06:41.66 ID:Qf7k3Kmn
>>761
森山進予備軍。
コテに擁護があったら自己弁護認定とか怖い…
そうやっていじめ相談やサインを握りつぶすんだね
766実習生さん:2012/07/29(日) 17:36:11.05 ID:6Zs94xlK
>>755
2倍ちょっとの倍率の試験で、賄賂なんて必要ないだろw
767実習生さん:2012/07/29(日) 20:06:44.54 ID:2stXk6UM
叩いてるやつもそれに○山○山言ってるやつもおかしいな
まぁ元々はクソコテのせいか
768実習生さん:2012/07/29(日) 23:19:15.01 ID:wX0AESkG
去年小学校の模擬授業受けた人いるかな?
小学校は好きな教科を選べる?
769実習生さん:2012/07/30(月) 07:51:12.45 ID:DV30z1Gd
模擬授業はくじだよ
770実習生さん:2012/07/30(月) 12:11:34.90 ID:WL/C/Lq3
すくなくとも今年の面接は、いじめに関する質問は受け答えの採点基準を明確にすべき
 例えば、「今回の学校の対応は間違っている」といった当たり前のことを言って落とされたらたまったもんではない。そして、日本いや世界中の人がそういうことを教育委員会がしかねないと、強く強く強く強く疑っている。
771実習生さん:2012/07/30(月) 14:28:08.23 ID:+nbwlnY4
>>769
滋賀大のhpには

自分で選んだ教科(生活科以外)のカードが30枚ほど用意されていて、そこから1枚選び・・・

って書いてあるんだけど教科は選べないのかな?
772実習生さん:2012/07/30(月) 23:53:05.39 ID:zHi6aEaa
>>764
京都も実技あるんじゃなかったっけ?
それであの倍率ということは…
773実習生さん:2012/07/30(月) 23:54:46.86 ID:LTrqmrZq
京都は音楽か図工かで選べる
774実習生さん:2012/07/31(火) 00:59:24.80 ID:8nx0PgB/
>>770
いじめに関する質問あったの?
775実習生さん:2012/07/31(火) 02:08:50.51 ID:HLolPAE4
>>772
京都府は音楽を選ばなくていい、京都市は実技に音楽がない。
それでも両方とも5倍近い倍率、まあ京都は大学も多いし京都に幻想抱いてる人間も多いってのもあるんだろうけど。
滋賀をあえて選ぶ理由って、地元の人間か倍率が低いからくらいしかないからなあ。
776実習生さん:2012/07/31(火) 17:17:24.62 ID:WZ8AaqlD
>>772
倍率を比べようと思ったらこの県は出てないみたいだけど大丈夫?
777実習生さん:2012/07/31(火) 18:40:04.85 ID:3ELmAXGr
>>776
大丈夫じゃないから倍率出してないんだろw
778実習生さん:2012/07/31(火) 19:10:27.92 ID:meSIg7Kq
>>777
試験どころではないとか…
ぶっちゃけ試験も隠蔽の味方するような奴優先でとるんちゃうかという疑いが教育委員会にかけられている
だとしたら、まともな人はそんな目で見られたくない
779実習生さん:2012/08/01(水) 13:55:23.94 ID:AVWDr+4a
>>778
どこでそんな疑いがかけらててるんだよw
780実習生さん:2012/08/02(木) 01:42:54.62 ID:vn29CYmW
一次の合格発表って何日だっけ?
781実習生さん:2012/08/02(木) 02:28:26.77 ID:pepuMW8Y
明日
782実習生さん:2012/08/02(木) 10:40:37.25 ID:vn29CYmW
6日って言ってる人もいたんだが、どっち
783実習生さん:2012/08/02(木) 11:30:22.95 ID:pepuMW8Y
どっちの料理ショー
784実習生さん:2012/08/02(木) 12:16:53.03 ID:8L403FE8
6日だろ
誰だ明日とか言ってる馬鹿は
785実習生さん:2012/08/03(金) 18:55:41.97 ID:JPtQ92MH
小学校はあのレベルだと6割じゃ通らないよね・・
786実習生さん:2012/08/03(金) 21:31:37.83 ID:1rua+THb
>>785
6割台の人はかなりいるんじゃない?
ギリギリのラインだと思う
787実習生さん:2012/08/03(金) 21:54:42.81 ID:917Fcumc
今年の教養は易化したの?
さすがに難化したとは思わないが…
788実習生さん:2012/08/04(土) 12:15:24.55 ID:wGeDPq+r
お前ら滋賀県は、本当に評判悪いんだから
もう、イジメ問題放置したりとか、すんなよ?
789実習生さん:2012/08/06(月) 00:23:42.57 ID:+2jOUmZr
age
790実習生さん:2012/08/06(月) 00:32:18.56 ID:nQkR4KI4
いよいよ今日だな
791錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/06(月) 01:24:14.69 ID:P7JH7N7N
千葉県不合格だったからほとんど期待しないで結果待ってるわ
792実習生さん:2012/08/06(月) 03:21:20.79 ID:5RqAWJvC
隠蔽やりすぎんなよ
793実習生さん:2012/08/06(月) 07:42:06.03 ID:4YfS31GN
>>791
校種は?
794実習生さん:2012/08/06(月) 11:25:26.90 ID:1mOxjdvP
    _メ―””””―ヽ__
   /            ヽ
 /        ッへ    ヽ
/        /   `ヽ、   ヽ
!       /       \、 }
!     /= =、、  ,===、、|/
/ ̄`ヽ/ ‐、_‐rッ, i  i、 'ニi.ア, l !
! б ´.ヽヽ- ̄ ノノ⌒!i ヽ、  ノ i
ヽ   .   ̄ ̄    !i、 ̄ ̄  !     んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
 \         ィ.___))   ,'
  |         _.i'I.._   /
  /:ヽ、     -´=ェエ=,` /ー―‐-
 /::::::::::\_ .       ̄  /
 ヽ:::::::::::::::::`\____/:´!
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    \:::::::::::::/\:::::::::::::/
      \:/   ヽ:/
795実習生さん:2012/08/06(月) 12:06:29.28 ID:60YxO4Hf
滋賀県って郵送のみ?
ネットでは分からんの?
796錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/06(月) 12:11:26.22 ID:vwiG3wZ9
>>793
社会系
797錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/06(月) 12:12:14.24 ID:vwiG3wZ9
>>795
15時にHPに公表されるんじゃなかったっけ?
798実習生さん:2012/08/06(月) 12:17:37.88 ID:h6AYRlCK
>>795
ネットでも発表されるはずなんだが、
まだされてないよな?
799実習生さん:2012/08/06(月) 12:32:40.92 ID:wdAE5blG
800実習生さん:2012/08/06(月) 12:32:58.40 ID:60YxO4Hf
>>797、798
トン
3時まで長いな…
一般のボロボロを専門でどれだけフォロー出来てるかにかかってる。
小論と面接は考えてもムダだけど、専門はそれなりなはず!
801実習生さん:2012/08/06(月) 12:50:41.42 ID:R0ddHPqi
どきどき
802実習生さん:2012/08/06(月) 13:22:47.11 ID:S8K0HNl6
HPにもう出てるよ。
落ちました・・・
803実習生さん:2012/08/06(月) 13:27:43.11 ID:S8K0HNl6
今年は、一昨年くらいの採用になりそうみたいだな。来年は昨年並みと信じてまた一年頑張るか・・・
804実習生さん:2012/08/06(月) 14:29:54.87 ID:R0ddHPqi
中学校はきびしいね
落ちたわ
805実習生さん:2012/08/06(月) 15:06:22.04 ID:wdAE5blG
絶対落ちたと思ったのに通ってた
面接も小論文もボロボロだと思ったんだが
806実習生さん:2012/08/06(月) 16:54:17.64 ID:Nklen2hA
高校だが、受かっていた。二次試験の模擬授業、どんな感じかな。
807実習生さん:2012/08/06(月) 20:20:37.24 ID:V6gGnVBr
受かっちゃった
面接ボロボロだったのに
808実習生さん:2012/08/06(月) 20:25:49.98 ID:nhn73UDi
小学校のみなさん、どうですか。
…私は落ちてました。

掲示板ちらっと見に行っただけですが、小学校はほとんど受かってたような…。
また頑張るしかないですね。はぁぁ…。
809錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/06(月) 20:55:28.42 ID:P7JH7N7N
俺もあかんかったわ
専門と論文はそれなりに出来たと思うけど
やはり30代で講師経験ゼロだとキビシイな (´・ω・`)
810実習生さん:2012/08/06(月) 21:10:17.56 ID:nhn73UDi
はずかしい話、小学校で講師してるんですけど落ちていまいました…。
勉強不足と分かってはいたのですが、
講師で落ちてる人なんて他にいるのでしょうか。聞いても仕方ないことですけど。
811実習生さん:2012/08/06(月) 21:15:34.30 ID:wdAE5blG
講師だと求められるレベルが高くなると思うよ
同じ点数なら未経験の人の方が伸び代があると見られるだろうし
812錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/06(月) 22:31:04.95 ID:P7JH7N7N
講師やってて落ちる奴なんてごまんといるだろうし
講師ができるだけでも幸せと思え!
俺なんか新卒時がロストジェネレーションだったから
講師に登録しても講師の声かからず一度教師の道断念したが
いまやっと団塊が退職し始めたから一念発起して
いまの仕事しながら教員採用試験受けてるんだぞ
813実習生さん:2012/08/07(火) 00:32:13.83 ID:MyFC4o1v
小学校、落ちてた。
来春から、講師として経験を積みながら頑張るよ。

しかし、一次で700→300くらいでしょ。結構絞るんだな。
俺の面接グループは5/7通ってたわ。

814実習生さん:2012/08/07(火) 10:17:56.17 ID:Ovz6P4gg
私の周りもほとんど続き番号で受かってました。

筆記の時に、受験していない人が多いな(空席が結構あったので)
と思いましたが、700人近くは受けてたんですね。
815実習生さん:2012/08/07(火) 12:26:07.69 ID:77DJycbZ
落ちてた…
やっぱ一般がボロボロだったからかな。
郵送だと各試験の点数とか分かるんだろ?
816実習生さん:2012/08/07(火) 13:50:33.82 ID:6SsIPg+a
郵送で結果帰ってきてた。
総合成績2位だけど、面接が規定に達しなかったから不合格って・・・
県外だからか??面接もそこまでダメとは思わなかったんだけどなぁ。
まぁ、小論が思ったよりよかったのが救いかな。
817実習生さん:2012/08/07(火) 15:47:00.78 ID:OGljs54M
>>816
どういうこと?
面接でいじめ隠蔽を批判したとか。?
818実習生さん:2012/08/07(火) 17:02:27.06 ID:6SsIPg+a
>>817
地元が受かったら、そっちに行くし。
まぁ、あくまで受かったらだけど・・・
819実習生さん:2012/08/07(火) 17:29:48.07 ID:77DJycbZ
総合ランク10位ってどういうこと?
ランク1位でないと受からんってこと?
820実習生さん:2012/08/07(火) 17:59:33.54 ID:TULZbh4D
>>814
免除の人の席じゃない?

>>816
総合成績2位ってすごーーー
むしろそれで落ちるって相当面接ヤバかったんじゃ?という気がするな
821実習生さん:2012/08/07(火) 18:22:33.65 ID:oROtasWH
小学校音楽きつすぎ・・
822実習生さん:2012/08/07(火) 18:25:04.15 ID:OGljs54M
>>820
死蛾県だから本人の面接がヤバかったのか、コネがないから低い評価をされたのかはわからない。
823実習生さん:2012/08/07(火) 18:52:59.19 ID:2od5xahx
一次で大分絞ったから二次の倍率は低いが、残ったのは強者ばかりなんだよな
厳しい戦いになりそうだ
824実習生さん:2012/08/07(火) 20:31:39.15 ID://xbTKp4
面接でいじめを認めない加害者親への対応てでうしたらいい?
825816:2012/08/07(火) 21:21:08.21 ID:6SsIPg+a
>>819
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
結果の紙に面接云々かいてなかった?


>>820
2位といっても、高校なので教科の受験生も多くなかったけど。
面接は4でした。なんとなくだけど、5か6ないと無条件でアウトなんだろうと予測。
つまり、まずは面接で基準を超えることを第一に考えろってことですね。
826錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/07(火) 22:25:35.52 ID:JIuiLVzN
近隣の方々はもう通知が届いているのか
俺なんか滋賀まで行くのにバスと列車乗り継いで5〜6時間かかる
某県の田舎在住だからたぶん明日だろうな
だから1次試験2回ってのはキツかったわ
もっともそのおかげもあってこの低倍率があるんだろうけど
827実習生さん:2012/08/07(火) 22:54:04.08 ID:77DJycbZ
>>825
つまり順位ってのは筆記の順位ってことかな。
同率順位はないんだろうか。
面接は5だった。小論文は4だったけど。
828実習生さん:2012/08/07(火) 23:13:31.64 ID:6SsIPg+a
>>827
すると、面接で6はないといけないのかな?
自分の校種の合格数と順位を比べたらどうして不合格になったかわかるから、今後にやくだてられるよね。
829実習生さん:2012/08/07(火) 23:50:23.56 ID:fqaS+hji
中数落ちてた。中数受けたみんなどうだった?
830実習生さん:2012/08/08(水) 06:03:26.99 ID:hJZMk3vt
>>828
ちなみに何で受けた?
こっちは高校社会だけど
831実習生さん:2012/08/08(水) 11:43:50.81 ID:DFf75BuW
なんせ面接が4割のウェイト占めるから他が相当できよくない限り6〜7はとっておかないと厳しくなってくると思う。特に高校社会なんて超激戦区だし
逆に言うと面接で良い点取れれば、小学校とか倍率低めのところなら教養・専門どっちかが相当悪かったりしても受かることはある。
去年専門30点切ったけど一次通ったし。まぁ二次で落ちたから意味ないんだけど
832錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/08(水) 18:47:41.93 ID:zvaY0/9A
いま仕事から帰ったら通知来てた

欠席者除く受験者数約15人の試験で総合順位6位
ちな高校社会

一般・教職 100/60点台前半
専門    100/80点台後半
小論文   10段階中3
集団面接  10段階中4

で、見ての通り面接の合格基準以下で不合格。
いま受けてる教員免許更新講習も活用して
もっと現場の実態や情報を集めないとアカンと思った
来年出直しや
833実習生さん:2012/08/08(水) 19:18:48.47 ID:grLuu1BA
現場の実態や情報なんて全く知らない既卒の友人が通ってたよ
だから発言内容が教育現場の現実に即しているかどうかなんてそんなに関係ないと思う
ちなみにそいつはキチッと論理的に話せるタイプでもないし

試験管が見てるのは話をする/聞く態度、表情、所作、それからにじみ出る人柄じゃないかな
834錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/08(水) 19:41:34.71 ID:zvaY0/9A
>>833
一理ある

集団討論や面接で肝心なのは相手の発言を受けて討論や発言を
充実させんといかんのに、いま思うと自分が次に何をしゃべるか
いっぱいいっぱいで他の人の発言を聞く余裕がなかった希ガス
まあそんな俺でも10点中4点もくれたからマジ滋賀県に感謝するわ
昨年の兵庫の2次試験で60人中50番台後半だったときは人間性
否定された感じだったしw
835実習生さん:2012/08/08(水) 19:50:16.45 ID:QkoQb7JV
小学校の、ギリ落ちの俺の点数を大まかに。

面接     6/10
小論     6/10
一般・教職 50弱/100
専門     50弱/100

これが、当落線上の成績だ。来年はもっと上を目指さねばなー
836実習生さん:2012/08/08(水) 20:02:44.70 ID:Y8o8wUPz
>>833
>試験管が見てるのは話をする/聞く態度、表情、所作、それからにじみ出る人柄じゃないかな

そのとおりなんだと思うんだけど、では、いったいどういう態度や表情、所作が好印象なんだ??
それがわかんない・・・
837実習生さん:2012/08/08(水) 21:08:00.38 ID:03kQCEc1
>試験管が見てるのは話をする/聞く態度、表情、所作、それからにじみ出る人柄じゃないかな
○山進みたいな人柄が採用されるんならいい加減なもんだよ。
総合成績のいい子にいちゃもんつけて面接の評価下げてる時点で信頼ゼロ。
○山進を採用したクズ集団。
838実習生さん:2012/08/08(水) 22:40:12.52 ID:zyDn1jO6
一次受かったら提出しなきゃいけない書類ってなんでしたっけ?
誰か教えてくれませんか?
メモした紙をなくしてしまって…
839錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/08(水) 22:42:52.89 ID:zvaY0/9A
>>838
要項の5Pあたりにも書いてなかったっけ?
840実習生さん:2012/08/08(水) 22:46:15.44 ID:zyDn1jO6
そこに書いてあるものだけで大丈夫ですか?
一次の時わざわざメモを取らせるぐらいだから、他に何かあるかと思いまして…
841錦華鳥 ◆ybOLqyOHnw :2012/08/09(木) 00:49:56.37 ID:kxAllp+K
>>840
どうしても気になるなら県教委に聞けばいいジャマイカ
「第一次試験の合格者ですが」と名乗ればいちいち
フルネームまでも聞いてこないだろうし
842実習生さん:2012/08/09(木) 19:27:50.12 ID:9C7DVw7/
面接は自分の言葉で話すのが大事なんじゃないかなぁ
集団面接で右隣に座っていた講師経験有りの女の子、かなり勉強していたみたいで
面接官の質問に対して教育基本法の中の文言を引っ張ってきて喋ってた
素直にすごいなぁと感心してたんだけど、結果見るとその子は落ちてたんだよね...
若者言葉を使いまくってた左隣の女の子は受かってたのに
843実習生さん:2012/08/09(木) 20:48:06.25 ID:kxAllp+K
>>842
要約すると教師に必要な資質を
「持ってる人」は受かって
「持ってない人」は受からないってことか
844実習生さん:2012/08/09(木) 20:57:38.86 ID:Ui3pIpwZ
>>842
よっぽどな意見は別として、何を言ったかはそんなに問題じゃないんだよね。
使命感とか、協調性とか、そういうのを見られてるんだろうな。
まぁ、俺は面接4なんだが。
845実習生さん:2012/08/09(木) 21:28:50.56 ID:+g8mpGAY
>>843
 なんとまあ、いいかげんな。。
846実習生さん:2012/08/09(木) 21:41:28.05 ID:eF+44d4w
【イジメっ子終了】女子中学生(2年) 同級生に校内で「死ね」と言われ被害届提出→愛知県警が受理
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344514275/
847実習生さん:2012/08/10(金) 00:06:06.81 ID:r2I+kDQ2
結局面接の合格ラインは6以上で合格、5以下で不合格でいいのか?
面接6で落ちたヤツいる?もちろん筆記ボロボロだったってのはナシで
848実習生さん:2012/08/13(月) 00:09:32.63 ID:b0NptX0u
勉強できねー
849実習生さん:2012/08/13(月) 10:53:53.15 ID:eM+9ixor
模擬授業の勉強って何すればいいの?
過去問とかって手に入る?
850実習生さん:2012/08/13(月) 12:35:27.06 ID:6KJM4G4P
>>849
県庁池
851実習生さん:2012/08/13(月) 19:06:52.73 ID:QMk6waTY
852実習生さん:2012/08/14(火) 23:00:51.45 ID:xLu7n7VZ
滋賀県産の製品が有ったから買うの辞めた
後、店にも滋賀県産の物は置くなって言っておいた
イジメの県ですみませんって表記するなら、製品売りに出していいよ
853実習生さん:2012/08/15(水) 09:33:36.32 ID:wS5uFVj1
>>847
中学社会で面接6割、筆記5割、小論5割で落ちたよ。
自分の面接グループ全員落ちた
854実習生さん:2012/08/15(水) 12:23:02.75 ID:BDSJD6nT
>>853
それは筆記がボロボロ(ってほどでもないかも)の部類に入るんじゃないの?
面接6割で筆記小論8割で落ちた人ってのはさすがにいないのかな?
855実習生さん:2012/08/15(水) 12:41:39.83 ID:hNDwsV6U
>>853
5割って明らかに筆記ボロボロだろ、それに社会系はただでさえ高得点を要求されるのに
筆記が5割じゃどこの自治体でも受かるわけない
856実習生さん:2012/08/15(水) 13:02:46.02 ID:BDSJD6nT
結論は面接6割以上、筆記で上位に位置づけるほど得点してたら
1次試験は合格できるってことか
857実習生さん:2012/08/15(水) 20:55:53.78 ID:QcbbotS6
上位ってどこまでのことを指すんだろ?
10位内は上位?
858実習生さん:2012/08/16(木) 18:35:44.63 ID:v1dHQrPU
>>857
科目ごとの採用予定数による
859実習生さん:2012/08/17(金) 13:03:18.93 ID:edzezJw7
面接カードって16日までに提出だったんだな…
オワタ…
860実習生さん:2012/08/17(金) 18:42:02.36 ID:vHuDU/XQ
>>859
えぇぇ?出してないの?
なんで17日に気づくのよ...
861実習生さん:2012/08/18(土) 12:11:27.26 ID:FI5udehb
>>859
「提出したのですが届いていませんか?」って
一世一代の大ハッタリをかますんだ
862実習生さん:2012/08/19(日) 00:05:25.37 ID:IyQpJky+
実技試験がケガでできない(事情を話してやらなかった場合)は、合格する事はありますか?
863実習生さん:2012/08/19(日) 01:44:03.96 ID:POHlEZRl
中学英語って英語の面接あるんだよね?
募集要項には英語の実技があるとは書かれてなかったから安心してたのに…
864実習生さん:2012/08/19(日) 14:00:51.64 ID:KtPUDNTz
お前ら滋賀住民が雷で死のうが
ざまあwwwとしか思えないけど
福岡の人が亡くなったのは可哀想だな
滋賀県住民が変わりに死ねば良いのにな
865実習生さん:2012/08/22(水) 00:43:25.71 ID:NXLw+xYP
模擬授業って生徒に質問して答えさせることはできますか?
866実習生さん:2012/08/22(水) 07:39:12.57 ID:MdoDL9Sh
<大津いじめ>別の傷害容疑、中学生を家裁送致
毎日新聞 8月21日(火)11時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000026-mai-soci

867実習生さん:2012/08/22(水) 17:11:12.20 ID:9psSWHCQ
模擬授業って範囲はどのように選ばれるんですか?
ちなみに高校です。
868実習生さん:2012/08/22(水) 20:10:52.12 ID:CpKE491L
カードを一枚ひいて
869実習生さん:2012/08/22(水) 21:34:00.56 ID:9psSWHCQ
>>868
ありがとうございます。
初めて受けるので要領分からなくて…
7分って聞いたんですが、導入、展開、終末
どの部分をやってもいいんでしょうか?
870実習生さん:2012/08/22(水) 23:56:22.63 ID:taFwbv3V
名誉毀損で逮捕されるかもってびびってる人いるw
【大津】中2いじめ自殺  生前に自殺練習強要★336
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1345583495/

398 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/22(水) 22:40:12.19 ID:ZsIW6XV+0 [1/3]
確かに、勢いが落ちていますが、
加害者側の弁護士?の『情報開示して、名誉毀損・殺人予告?で罪に問う』
当たりも影響しているのかと・・・。
つづく、

399 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/22(水) 22:42:02.55 ID:ZsIW6XV+0 [2/3]
確かに、勢いが落ちていますが、
加害者側の弁護士?の『情報開示して、名誉毀損・殺人予告?で罪に問う』
当たりも影響しているのかと・・・。
そこで、再度、法律に詳しい既女にお伺いしていのですが、
そもそも、この事件は未成年の少年犯罪で、実名は公表していませんよね。
公的立場ののマスコミでも。つまり、
被害者Aの親=木村真束という法律的根拠はありませんよね。
つまり、2chでの『仮名』では無いのでしょうか?
裏取りの法律的ソースはありません。
第三者の書き込みだけですよね。『調べたら、おやじの名前○○○だ!』
今回の場合、法的損害は成立するのでしょうか?
あまりにも、被害者擁護側だけが、罪に問われているようなので。
宜しくお願いします。

432 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/08/22(水) 23:51:08.63 ID:ZsIW6XV+0 [4/4]
確かに、公人?に対してはアウトでしょう。
線引は難しいですが、担任の名前も発表されていないのでOK?
871実習生さん:2012/08/23(木) 17:12:20.10 ID:id2QPz+r
>>869
12分です。
872実習生さん:2012/08/23(木) 21:36:22.46 ID:x4D5s64b
>>869
高校ですが、私の科目は7分でくじ引きはなく、プリントでテーマを提示されました。
校種や教科によってもやり方が違うんじゃ?
873実習生さん:2012/08/26(日) 15:38:25.56 ID:W00jmOzA
英語の面接ってどんなこと聞かれるの?
874実習生さん:2012/08/26(日) 16:45:01.23 ID:qIodQASa
試験のあと話しかけられるのが、嫌な人っているよね。

帰り一緒なんだから
「どうでしたか?」
ぐらい聞かない?
875実習生さん:2012/08/26(日) 17:08:42.12 ID:mn4KcjBv

教員採用試験に受かるならコレ

http://jhlt.xsrv.jp/s/kiokulanding.html
876実習生さん:2012/08/26(日) 20:11:48.30 ID:chDqat7N
いじめ ゴミクズ教師 小林 徹郎と中澤 浩 守山北中学校 守山南中学校 滋賀県守山市
http://blogs.yahoo.co.jp/f21ws5ed1df
陸上部顧問 小林徹郎の裏側
滋賀県守山市 教師 小林 徹郎はいじめられている人に上から目線で説教する
教師 中澤 浩は隠ぺい工作をする
877実習生さん:2012/08/27(月) 13:49:45.33 ID:jDB6h5SZ
443 :可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:30:14.95 ID:dmzXllpr0
さっきスネークしてきたよ。
森山君の車あった。
澤村君ちで山口智充みたいなガタイのいい2名が青いポロシャツ着てパイプ椅子に座って暇そうにしてた。
比叡平にもマヅカ3Dにも行ってきた。
森山、家に戻ってるね、車もあるし
http://kie.nu/mmm ナンバー「滋賀500××××」
878実習生さん:2012/08/27(月) 23:56:45.06 ID:VUpRpBrq
過疎ってんな
879実習生さん:2012/08/28(火) 08:25:57.87 ID:JGVeDk/Z
880実習生さん:2012/08/29(水) 14:46:23.09 ID:+TtDrg4M
みんなどうだった〜?
881実習生さん:2012/09/02(日) 22:51:38.59 ID:sNeflB5f
中核派が支配するといじめ事件が増えるんですねw


社会主義、共産主義革命を目指し暴力的活動を行う過激派「中核派」…教育現場に脅威「教職員に組織拡大を図っている」公安関係者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346543559/

滋賀県の市立中学の40代男性教諭が過激派の中核派にマンションの賃貸借契約で名義を貸し、非公然アジト設置に
協力していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。アジトの捜査をしていた警視庁公安部の調べに名義貸しを認めた。
教諭は、教科書偏向問題に取り組む「新しい歴史教科書をつくる会」に反対する団体で中核派と接点を持ち、
「協力者」に仕立て上げられていた。教科書や歴史認識問題で団体運動する教職員に、過激な暴力集団が浸透する実態が浮かぶ。

中核派は、今年3月に平和運動で接触した別の滋賀県内の小学教諭にも、アジトの名義貸しをさせていたことも明らかになっている。
公安関係者は「教職員に組織拡大を図っている」と分析する。

882実習生さん:2012/09/25(火) 06:02:26.37 ID:H2QqMx9y
あと3日
883実習生さん:2012/09/28(金) 04:24:30.18 ID:65ZmRN5/
合格発表何時から?
884実習生さん:2012/09/28(金) 06:16:51.60 ID:ZhRfG3kA
13時
885実習生さん:2012/09/28(金) 07:37:43.88 ID:WYBFqkis
ついに今日か。
886実習生さん:2012/09/28(金) 09:53:13.16 ID:/SGvius7
落ちた〜
887実習生さん:2012/09/28(金) 13:40:57.64 ID:/SGvius7
もう死ぬわ
みんなさよなら
888実習生さん:2012/09/28(金) 18:30:11.17 ID:WYBFqkis
私も落ちちゃった。来年頑張るかな。
だから上の人も、死ぬなんて言わずに一緒に頑張ろう。
仲間がいた方が、頑張れる気が私はするから、そう言っとくね。

今年ここに書き込んでて落ちた人が、受かりますようにって祈っとくよ。

以上、長文失礼しました。
889実習生さん:2012/09/28(金) 19:03:16.53 ID:CJEs64gG
私も落ちました。
来年こそは必ず!!
890実習生さん:2012/09/29(土) 01:10:13.85 ID:k+9HaDNz
むーん
891実習生さん:2012/09/29(土) 17:31:09.91 ID:Ac4z2nzG
市川新、俺を侮辱し笑いやがってテメエ 地獄に堕ちろ、このハゲが!
892実習生さん:2012/09/29(土) 20:35:05.83 ID:868JDy1o
落ちた諸君1年は長いぞ〜苦しいだろww
893実習生さん:2012/09/29(土) 21:26:22.17 ID:SpMALi98
落ちんちん
894実習生さん:2012/09/30(日) 17:06:37.99 ID:AM28gR0P
落ちた人、中学や高校?
滋賀の小学校受けた知り合いは全員受かってるから、超低倍率かな。
895実習生さん:2012/10/03(水) 22:02:48.91 ID:i2iixc5w
>>894
まあ例年通り3倍程度だろね。大量採用はまだしばらく続きそう
896実習生さん:2012/10/05(金) 11:00:10.52 ID:YTTezn0G
滋賀大だとフリーパスで通るんだな
特に小学校
897実習生さん:2012/10/05(金) 19:00:40.53 ID:BlISupRW
そんなことないぞ
898実習生さん:2012/10/05(金) 23:59:20.83 ID:wYHxE62Y
まあ3倍くらいなら国立行ける頭ありゃ一次は楽勝だわな。
899実習生さん:2012/10/06(土) 07:34:21.11 ID:OZU3uXgl
どう見ても先生に向いてないチャランポランが受かってる
900実習生さん:2012/10/18(木) 20:03:29.20 ID:vziWR8JM
>>896>>899が真理な件
アホらし
901実習生さん:2012/10/24(水) 04:34:55.41 ID:0NaKrkx1
今年度小学校倍率3倍以下
山口2.4
香川2.5
北九2.5
千葉2.6
広島2.7
滋賀3.0
大阪府3.0
https://twitter.com/kyousemi
902実習生さん:2012/11/29(木) 19:36:21.73 ID:VtRuMgor
滋賀県採用教員試験は、コネが多い
親戚に県職員が入れば鉄板。

明らかに不透明・滋賀大が牛耳るのも
おかしな話。
給料=(税金)のわりに働かない滋賀県公務員集団

嘉田さん、新党作るなら、県知事として、
まず、滋賀県職員の大リストラと
大津市いじめ事件を解決しろ!
903実習生さん:2012/12/01(土) 01:02:45.30 ID:PNhH0o1/
合格者、不自然に滋賀大多いな
904実習生さん:2012/12/02(日) 22:16:16.39 ID:h+Pv0mn6
>>903
よそ者乙
君の枠はありゃせんよ
905実習生さん:2012/12/02(日) 22:17:23.73 ID:dLOspuoW
高校受かった知り合いは同志社とか神戸大とか立命館とかで滋賀大は聞いたことないな
小学校とかに特に多いんだろうか
906実習生さん:2012/12/03(月) 01:47:06.52 ID:viVzNLMz
>>905
そりゃ高校は別だろ
小中の学閥っぷりは悲惨
907 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/12/07(金) 17:34:27.40 ID:GxGmVbL2
てす
908実習生さん:2012/12/11(火) 19:10:44.26 ID:eWQXZv6N
晒しage
909実習生さん:2012/12/14(金) 22:39:41.37 ID:YHXseVgG
今年も低倍率・・・
なぜ?

来年の倍率はどうなるかね
910実習生さん:2012/12/29(土) 19:37:15.37 ID:rY5WnJ3o
書類送検記念age
911実習生さん:2012/12/31(月) 03:58:44.44 ID:UkRoaDMY
講師はいやだ〜
912実習生さん:2013/01/02(水) 06:44:51.20 ID:tyJ+gLDa
新年age

合格者の書き込みはないのか?
913実習生さん:2013/01/09(水) 02:19:24.46 ID:IqqtvFy6
>>912
呼んだ?
まぁコネだったけどさ
914実習生さん:2013/01/12(土) 12:31:05.86 ID:sWsVdowI
コネなんてあるわけないだろw
915実習生さん:2013/01/13(日) 17:24:28.87 ID:sKeIJP4d
大津のいじめ、被害者の生前、教員はいじめを知っていたと言ったら落とされた。
916実習生さん:2013/03/08(金) 00:11:57.14 ID:UcAza8EE
滋賀大が牛耳ってるのはおいといてさ、
教師塾って実際どうなのかな?
「教師塾を卒塾したからといって有利になることはありません。
でもここで学んだことは必ず試験で役に立ちます」
とは教師塾の先生たちは言ってるけどさ
教師塾に通って受かった人はどのぐらいなんだろうか。
917実習生さん:2013/03/13(水) 00:47:23.38 ID:/UShJIh0
人生は「意味のある下り坂」に満ちている。なぜ君がドロップされたかをよく考え、永久にドロップ
される前にやり方を変えてみよう。人間社会の一員として生きていくには、いくつかの自由の制限が
社会を運営していくために必要であるということを受け入れねばならない。リバタリアニズム(自由
至上主義)が多くの国家で受け入れられていないことには理由がある。これは日本でも(そして他のあ
らゆる自由主義国家でも)、他のあらゆる国家と同じく(あるいは、実際はそれ以上に)求められる。
918実習生さん:2013/03/15(金) 14:09:11.51 ID:Ze3w0Eb9
何で滋賀のスレはこんなに過疎ってるんだ…もっと情報交換とか出来ればいいのに。
919実習生さん:2013/03/15(金) 16:59:28.35 ID:a2MaB5wA
>>918
そうね、なるべくageて行きましょう

私はこの四月より新規採用されるものです。
県外(関東)からの受験でした。
質問等あれば、亀ですがお答えします。
920実習生さん:2013/03/15(金) 23:43:33.77 ID:d0oRIZJt
>>919
校種は?
現役だったら裏山死す…。
何か、屍に贈る言葉はありますか?
921実習生さん:2013/03/16(土) 02:08:57.95 ID:kpDqnAWo
>>919
ありがとうございます。初めての教採で分からないことだらけで…勉強もなかなか身が入らない。結構早くから対策されていましたか?
922919:2013/03/17(日) 20:48:04.66 ID:TIyc+H9P
>>920
中学です。教科はご勘弁
屍ってwww
今年も受験するつもりですか?
実際の試験に関しては、過去問で傾向の確認と合格最低点を摂る勉強をすればよいかと思います。
小論文は、市販教本の「模範合格解答例」を読みまくって、序論本論結論の書き方を身につけちゃうといいです。

まずは早く生き還ってさいwww
923919:2013/03/17(日) 21:03:01.04 ID:TIyc+H9P
>>921
対策は4月から始めましたが、それまでに学習塾の講師としての経験がありました。
中学は五教科まんべんなく、高校は専門教科を指導していました。
この経験は試験に大いに役立ちました。
あまり参考にならないですかね、、、
試験対策は、上にも書きましたが、まずは過去問を解いて自分が何割得点できるか確認します。
合格最低点(6割以上???これはちゃんと自分で確認してください)に届くような勉強をすると効率的。
モチベーションに関しては人それぞれなので難しいですが、、、
自身の卒業した小中高校の校舎や校庭をを眺めながら、自分はどんな教師になりたいのかに考えを巡らすなんてどうでしょう?
色々と見えてくるものがあると思います。
924実習生さん:2013/03/18(月) 01:10:42.83 ID:JPnJ1EhF
>>923
私は小学校なので校種が違いますが、勉強方法のベースは変わらないですもんね。滋賀県は問題に偏りがあるから、3周ほどすると傾向が掴めると聞いた事があります。私は現時点は過去問分析中です。
教科の勉強と指導要領と教職教養は少しずつしてるのですが…一般教養と論作は全くノータッチです…論作の勉強方法、参考にさせていただきます。モチベーションの維持も大事ですよね。頑張ります。
925実習生さん:2013/03/18(月) 22:00:37.74 ID:0ULqDqoL
>>924
滋賀の小学校教採なんて、入試偏差値40の大学からでも通るんやでw
しかし、滋賀大からでもたくさん落ちてる不思議。
過去問分析なんかより、やるべきことがあるんやろうね。
926実習生さん:2013/03/18(月) 22:17:59.96 ID:zCNg51Tx
滋賀県は併願していないのに特支採用になることはありますか?
927実習生さん:2013/03/19(火) 17:36:01.31 ID:gjQffTo0
>>925
大学の偏差値では計り知れない所があると思う。国立の滋賀大の人が落ちる事もあるなら余計に矛盾してるし。
結局やるかやらんかって事なんやろうなぁ。あと人物のオーラとかセンスもあるのかなと。面接とか特に。
今は自分なりのやり方で一次対策頑張るわ。滋賀は問題に偏りあるみたいやし、私は過去問を把握して効率の良い勉強をする。あなたも受けるの?頑張れ。
928実習生さん:2013/03/19(火) 19:39:05.60 ID:9hvFqDxc
■日本のレイプ犯の9割は在日コリアンですが、アメリカでも同じような状況が生じているようです。

アメリカには、メーガン法という法律がある

強姦などの性犯罪者の、氏名・生年月日・住所顔写真・目の色・髪の色・人種・犯した罪をネットで公開する制度。
韓国や台湾でも、この制度が始まっているが、なぜか、日本では「犯罪者の人権を侵害する」と強い反対があり、
法案すら提出されない状態…。 そのメーガンリストがすごいことになっている。
韓国人だらけ。↓ ↓ 韓国人だらけ。↓ ↓韓国人だらけ。 ↓ ↓韓国人だらけ。 ↓ ↓韓国人だらけ。


【カリフォルニア州「メーガンの法律」性犯罪者探索ウェブサイト】
ttp://www.meganslaw.ca.gov/index.aspx?lang=JAPANESE
【ジョージア州コロンビア郡保安官事務所】 ttp://www.columbiacountyga.gov/Index.aspx?page=2387

↑名前を入れて検索しよう。 キーワードは苗字だけでもOK!
(キーワードの例)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
929実習生さん:2013/03/22(金) 11:41:43.99 ID:4rzcTY6I
923です

>>927
面接・集団討論では、何かしら人より秀でた事を発言する必要はまったくありません。
評価の対象は、以下の3つだと思われます(個人の見解なので実際は分かりませんが)。
@自信を持って、相手の目を見ながら発言できる
A独りよがりにならず、他の人の意見を尊重した発言ができる
B簡潔に、筋道だった発言ができる

協調性や論理性を重視してると言えます。
かく言う私も、他の受験者の意見に乗っかってそれを掘り下げることをしただけです。
そのときに上記の@〜Bを守りました。
オーラとかセンスというのは、つまり@〜Bを総合したものが自然と表出するという事なのかなと思います。
930実習生さん:2013/03/25(月) 14:37:21.64 ID:nSQz+QKc
>>929
ありがとうございます。面接ではそのような事に気をつけて望みたいと思います。実際どのように対策されていたのですか?頭で理解できてもいざとなると話せなくなる気がします…
931実習生さん:2013/03/25(月) 15:47:58.52 ID:A6C8btTP
>>930
対策はこちらも過去の出題を徹底研究して、それに対しての自分の考えを簡潔に答えられるよう準備しました。
ふたを開ければ、討論は昨年度出題されたものと同じような議題でした(これには、心中ガッツポーズです)。
個別の質問もいわゆる「FAQ」でした。
奇を衒った質問は考えにくいです。
ゆえに、市販の教材を一冊買って、各質問に対しての自分の考えをまとめておくとよいと思います。
ノートなどにまとめてみるのが良いかと。
私は無精者なので(というか脳内でまとめるタイプなので)ノートにまとめませんでしたが、、、
受験控室で隣の受験者が目に入りましたが、その方はノートにぴっちりとまとめていました。
合格発表の番号を見る限り、その方は少なくとも一次試験は合格していたようです。
932実習生さん:2013/03/25(月) 16:04:45.42 ID:A6C8btTP
>>930
いざとなって話せるかどうかは、準備さえしっかりすれば、後は試験本番でアガらずに回答できるかどうかにかかってると思います。
アガるかどうかの分かれ目は、日常の対話や実践練習で培われる「慣れ」でしかないと思います。
>>930さんは、学生の方でしょうか、それとも講師などをやられているのでしょうか?
対策としては、もし学生や講師などであれば、周囲の人たちとの協力を得て模擬面接を数多くこなす。
そうでなければ、有意義な議論を年上・目上(ここ重要!)の人とする機会を持つ。

私の場合は、塾講師の経験で、生徒の親との面談や上司との教育方針についての議論を経験した事が大いに役立っていると思われます。
この場合もやはり、年上・目上の人間に、いかに自分の考えを理解してもらおうかという事を考えました。
日常で年上・目上の人に話すときの緊張感は、試験での緊張感ととてもよく似ていると思います。

要は、まずは万全の準備、そして、経験による慣れを身につける事が大切かと思います。
933実習生さん:2013/03/25(月) 16:11:41.91 ID:A6C8btTP
>>931, >>932です
読み返したら「〜と思います」が連発されてて、あまりよろしくない文章ですねwww
まあ、これらはあくまで「個人の見解」であり、断定的な事実ではないという事をご理解ください。
934実習生さん:2013/03/25(月) 20:22:44.75 ID:nSQz+QKc
>>933
いえ、実際の体験談を聞かせて頂いて光栄です。教採を受けたことのない私は雰囲気なども分からないのでとても助かります。
私は今通信大学で免許を取得中でして、今年は見込みで受験します。教育実習は教採のあとで、模擬授業なども手探り状態です。
私は1年間小学校で常勤フルの支援員をしていたので、一応現場経験もあり、会議などで発言したりすることも経験しました。が、不安には変わりありません…
その不安や緊張を少しでも取り除けた状態に持っていけるように、筆記や論作、面接のシミュレーションなどをしていきたいと思います。貴重な体験談をありがとうございます。
935実習生さん:2013/04/01(月) 20:57:56.96 ID:Vu5+L+25
常勤講師と新採の初任給っていくらくらい違うんだ?
常勤が189,000で新採が209,000でおk?
936実習生さん:2013/04/02(火) 01:43:47.47 ID:o5RK7oBf
ここ数年採用が増えて変なのが大量に入ってきてる。
恐ろしく低学力なのとかコミュ障丸出しなのとか。
子どもがかわいそうだわ。
937実習生さん:2013/04/02(火) 01:58:50.64 ID:C1VsqgoJ
今年は採用人数減るのだろうか。他の都道府県では減ってきている説を噂で聞いた。滋賀はどうだろう。
938実習生さん:2013/04/02(火) 21:24:22.20 ID:qGIAXvXD
減少傾向だと思うが滋賀は団塊云々はあるとしても、少子化の影響は少ないから大量採用ではあるだろな
939実習生さん:2013/04/04(木) 22:13:19.55 ID:nOqvYKmh
滋賀は微増だけど人口増えてるからね
それに昨年の一件で滋賀県は受けたくないって人も増えたかもしれんしw
940実習生さん:2013/04/06(土) 02:27:47.68 ID:RQbaKs3x
確かに滋賀県は今風当たり強いもんなー。低倍率期待します。
まずは勉強しろよと。筆記の勉強進まない。

願書って5月入ってから?
941実習生さん:2013/04/06(土) 06:55:52.16 ID:DRr1wORi
↑こういう他力本願な人間が採用されると現場はまじで回らなくなる
教えてもらって当たり前
やってもらって当たり前
職員室がバタバタ慌ただしいときに
机にちょこんと座ってて当たり前
そんな感じで一年過ごして
二年目でちっちゃい分掌当てられただけで
仕事が多いだの増えただの愚痴を言い出す
他力本願で粗雑な自分のせいなのに
保護者からのクレームが来たら
今風当たり強いもんなうぜーとか言い出すんだろうなあ
低学力、他力本願、コミュ障なやつは低倍率に甘えて
受けるんじゃねえ
職員と子どもに迷惑だ
942実習生さん:2013/04/06(土) 11:22:39.18 ID:RQbaKs3x
>>941
いちいちうるせーw
ここでの書き込みで全てを分かったかのようなレスしてくる奴の方が人間性疑うわ。2ちゃんって親切丁寧な人も多いけどうざい奴も居るのが難点。
そうゆうお前は教採受かったのか?仮に正規の教師だとしても有能だと思ってるのか?謙虚さの欠片もねぇな。
943実習生さん:2013/04/06(土) 13:21:44.64 ID:orN/EQTn
まぁ>>941はうざいな
944実習生さん:2013/04/09(火) 12:10:00.86 ID:z6U/P2Hr
>>940
実施要項は例年5月連休明けぐらいじゃなかったかな

俺なんか高校地歴だから公表されるまで募集そのものがあるかどうか
気が気じゃないから早く公表してほしいものだ
945実習生さん:2013/04/09(火) 18:22:17.80 ID:BZ7YR5rW
>>941みたいな自分は出来るみたいに思ってる奴ほど職員室で浮いてそう。コミュニケーション能力あるんかな?2ちゃんで偉そうに…残念な人間ですね。本間に出来る人は横柄な態度取らん。これが教師とか鳥肌。
946実習生さん:2013/04/09(火) 19:08:08.88 ID:9aQyJXpn
すまん、どーでもいいかもしれんが、

千葉県と滋賀県って似てないか?ニュースで聞き分けがつかん。
947実習生さん:2013/04/10(水) 01:56:22.85 ID:Aoxh5NmM
>>946
何か癒されたw教採頑張ろうぜ!
948実習生さん:2013/04/11(木) 08:34:00.47 ID:F/T+ONH3
>>947

>>あんがと。所要で大都市に出張にいったんだが、疲れた。
滋賀って、良いところだよ。
949実習生さん:2013/04/12(金) 23:41:40.94 ID:ROUv0gId
>>946
しかし試験の傾向は全然違う、特に社会

昨年千葉と滋賀を併願したけど、千葉は専門で地理歴史だけじゃなく
政経倫理まで出題されるし、それに対し滋賀県は1科目オンリーでおk
もっとも今年は千葉受けないからもっと楽に受験できるw
950実習生さん:2013/04/12(金) 23:47:45.40 ID:GNlBXsgp
みなさんどこを受験しますか?
951実習生さん:2013/04/12(金) 23:52:38.19 ID:ROUv0gId
やっぱ滋賀だろjk

と言いたいけど、採用少なかったら兵庫あたりも考える

大阪はキチガイが多いし京都は閉鎖性強そうだからないかな
952実習生さん:2013/04/14(日) 12:10:23.45 ID:OFZTJSXA
なぁ岐阜って地味に人気ないの?一次は、60分だけの試験やで
953実習生さん:2013/04/14(日) 12:11:41.67 ID:OFZTJSXA
午後からは集団面接。二次は、論文と適正検査、簡単な実技くらい。
954実習生さん:2013/04/15(月) 03:00:17.25 ID:Pj6enXc3
教採を受けた経験のある人に質問。小論文の様式ってどんなの?調べても出てこない。A4用紙の横書き?
955実習生さん:2013/04/17(水) 22:53:37.63 ID:Eb7697Pq
滋賀の採用試験の日早くでてほしいですね
956実習生さん:2013/04/18(木) 02:34:04.56 ID:YiKW0mJT
ほんとに。5月開けてからやんね。採用枠あるかないかの人とかヒヤヒヤするね。採用人数どうなるやろ。
957実習生さん:2013/04/20(土) 08:10:36.88 ID:ujLO+/z7
優秀な人材確保したいなら1日でも早く実施要項公表すればいいのに
早く公表しろよ、おう早くしろよ
958実習生さん:2013/04/20(土) 13:00:50.71 ID:Uv8IOCxG
講師3年目で高校狙ってんだけど、
受かってるやつらみんな結構学歴高くて焦るわ
959実習生さん:2013/04/21(日) 20:26:11.35 ID:gUlvIFDM
>>958
高校は京阪神や宮廷レベルもそこそこいるし、
駅弁でも広島や岡山レベルが多いよな
私大も例えば英語なら同志社の英文とかあと知り合いは上智の外国語学部卒だ
960実習生さん:2013/04/21(日) 20:27:00.14 ID:gUlvIFDM
ただ、高校の先生はプライド高い人が多い印象
偏見かもしれんがね
961実習生さん:2013/04/28(日) 19:58:55.96 ID:ZFhL25wf
高校・理科

受かりてー
962実習生さん:2013/04/28(日) 20:51:59.71 ID:TKB8Gky/
俺なんか高校・地歴だから採用があるかどうか
話はそれからだ
963実習生さん:2013/05/09(木) 01:18:58.72 ID:feV+E03l
滋賀県の志願書、ホームページから印刷可能って書いておきながら、
なんで志願書と通知ハガキくっつけて印刷しづらくしてるの?
馬鹿なの?氏ぬの?
964実習生さん:2013/05/09(木) 12:11:46.69 ID:OBjiW254
今年の1次面接試験って関東ブロックの1次試験と重複してるよね…
こんないい加減な日程組んでるから優秀な人材掴みそこねて
森山進みたいなクズを掴まされるんだよ
965実習生さん:2013/05/23(木) 14:42:53.14 ID:K2r426Qe
>こんないい加減な日程組んでるから
計画的な踏み絵の実施かも

学芸や早稲田の場合→7月13日:来る者は拒まず
滋賀大や立命の場合→7月14日:二股はあかんで
966実習生さん:2013/05/23(木) 20:13:14.76 ID:fDuhSwy/
>>964
予想だけど、小学校は関東と併願できるようにしてくるんだろうな
腐るほど志望者がいる高校は…まあ関東とかぶってもいいかwってとこか
967実習生さん:2013/05/25(土) 22:32:43.28 ID:YI4hYOl9
初任者はなんで住居から遠いとこに赴任させられるパターンが多いわけ?

金がない金がない言いまくってるくせに、高い通勤手当払って馬鹿なの?
968実習生さん:2013/06/27(木) 09:19:30.10 ID:aHKWooDA
【社会】盗撮目的で女子トイレに侵入、カメラ設置した小学教諭を懲戒免職。 滋賀[6/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372291557/
969実習生さん:2013/06/27(木) 09:56:38.63 ID:T4rq90hk
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな。
いじめ抜かれて死んで逝ったら、浮かばれへんで。
970実習生さん:2013/06/28(金) 12:57:35.84 ID:c2r+vgO3
受験票来たけど案の定関東の1次試験と重複してたわ高校
倍率低いのが魅力だったけど諦めます、さようなら滋賀県
971実習生さん:2013/07/15(月) 22:21:27.15 ID:d0794e6s
さようなら970
972実習生さん:2013/07/21(日) 17:26:40.07 ID:yeGNSRYi
一次を一部免除で受けてきたのに、半分も合ってない気がする…

皆さんどうでした?
973実習生さん:2013/07/30(火) 12:46:53.83 ID:d34mhDLb
なんで受験者の絶対数も比較的多くて
それで低倍率なのにこのスレ盛り上がってないの?
974実習生さん:2013/08/01(木) 22:55:13.95 ID:Ibp4LvD3
>>959
初任者研修なんかで小・中・高が集うと
明らかに雰囲気が違う
高は男も女もなんか堅い いい意味でも悪い意味でも
可愛い女の子が多いのは明らかに小だな
975実習生さん:2013/08/02(金) 01:04:40.95 ID:Hqd8nFmG
GーNETで研修受けた時
講師の質問に対して
バカ回答連発したのも
小学校教師だったけどな

バカすぎて中高教員が失笑してたし
976実習生さん:2013/08/02(金) 19:20:15.78 ID:Tv9ddep6
小学校って滋賀大出身が1番高学歴ってレベルなの もしかして
977実習生さん:2013/08/02(金) 22:06:23.66 ID:b1uQoHgX
今年の一次の合格発表っていつ?
978っl:2013/08/03(土) 22:12:20.95 ID:OXI/oem2
【日韓】「娘を行かせたくないのに学校が強行」韓国へ修学旅行予定の滋賀県立国際情報高校、ネットで抗議が呼びかけられる★6[07/26]
979実習生さん:2013/08/05(月) 18:07:14.91 ID:48cVEEl/
いつのまにか発表あったんだね
なんか2日っていってなかったっけ?
980実習生さん:2013/08/05(月) 19:27:42.02 ID:6JtWg201
今年の高校理科の受験番号って
何千番台?
981実習生さん:2013/08/06(火) 00:00:51.09 ID:ujwFnW13
受験票ってどうしたっけ?試験会場に置き去りにしたのか持って帰ったのか記憶がない。
982実習生さん:2013/08/06(火) 00:32:36.23 ID:iqtL8Osg
>>981
筆記試験の後に回収されたよー。
983実習生さん:2013/08/06(火) 00:41:35.18 ID:ujwFnW13
>>982
ありがとう!
どうりでいくら探しても見つからないはずだ。
受験番号うろ覚えだから書類くるまで悶々としとくわ。
984実習生さん:2013/08/06(火) 00:59:40.69 ID:mlerMaUj
普通覚えてるだろ
985実習生さん:2013/08/06(火) 02:07:52.27 ID:dYTFPMDG
筆記全っ然ダメだったのに通った
国語だけど古文は何の話かさっぱりだったし漢文は時間切れでノータッチ
小論も時間なくて後半gdgdになったのに何故...
倍率低いってすごい
あと他の受験者どんだけレベル低いのって思ってしまう
986実習生さん:2013/08/06(火) 17:58:06.11 ID:iqtL8Osg
>>983
どういたしまして。
あともう少し頑張りましょう!
987実習生さん:2013/08/06(火) 19:06:07.83 ID:mlerMaUj
>>985
2次で落ちること前提の人、いるから

一定人数を2次試験受けささないといけないみたいだね
988実習生さん:2013/08/06(火) 19:37:37.81 ID:dYTFPMDG
>>987
えーそうなんだ
マジだったら絶対自分はその枠だわ
ソースある?
989実習生さん:2013/08/06(火) 19:43:21.41 ID:RBNXrmWa
高校で去年受かって初任研受けてるんだけど
滋賀県出身者は上位高出のひとばっかりだね

膳所 彦根東 虎姫 守山 石山 米原 水口東 八日市 東大津の出身者で9割占めるんじゃないかって印象
そして意外と滋賀大出身が少ない
990実習生さん:2013/08/06(火) 23:22:56.55 ID:mlerMaUj
>>988
ソースはない。
でも考えたらわかるでしょ。
2次に行った人が全員もしくはほとんど
受かったら何のための試験なのかわかんないやん。
試験やる以上ある程度は落とさないと
991実習生さん:2013/08/07(水) 04:07:29.45 ID:oOMkWuan
>>990
意味がわからない
二次で落ちる人は個人面接とか模擬授業で弾かれるんでしょ
なんで一次で合格点に達してない人間を落ちること前提で通してることになるの?
992実習生さん
確か月曜だったな?一次の結果出たの


友人が受けてるんだけど結果どうなったんだろ?
こちらから聞いていいものか