■教師は忙しい? 何言ってんだよ 3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超少数派
前スレはタイトルに「馬鹿」とあったためかdat落ちしてしまいました。
せっかくレスしていたのに何じゃこりゃ?と思ったので立てました。

1→ 教師は忙しい?馬鹿言ってんじゃねえよ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1181103858/

2→ 教師は忙しい?馬鹿言ってんじゃねえよ2
http://  ??  (知っている方は補足をお願いします)


ちなみに私は、
「教師は"民間"ほどは忙しくないかも知れないが、
 早死にする程度には忙しい」 と思っています。
2実習生さん:2007/07/30(月) 20:44:13 ID:o7kC6Atj
2ゲト!
3超少数派:2007/07/30(月) 20:52:01 ID:oOu9QoYB
>>2
おめでとうございます。
 明日あたり何かいいことがあるかもしれませんね。


2ゲトも終わったし、
このスレの使命はもうこれで終わったのかも知れません。
あとはdat落ちするのみ。
しかし、それはそれでいいのです。
「教師は忙しい? うん、忙しそうだね。 それで?」
ってみなさん思っている証拠と考えられますから。
4実習生さん:2007/07/30(月) 21:07:02 ID:0v5YerF2
>>一
よりは教師の方が忙しいw
「民間」って「公務員」と比べたらかなり幅広いわけだが。

そこらへんの18歳の人の学力と国立大教育学部生の学力比較とか
5超少数派:2007/07/30(月) 21:19:07 ID:oOu9QoYB
>>4
レスありがとうございます。
>「民間」って「公務員」と比べたらかなり幅広いわけだが。
まったく、その通りですね。

ちなみに>>1で言う"民間"とは「一般的な民間企業」のことでは
ありません。教育板で頻繁に学校と比較されている、謎の組織
「脳内民間企業」のことです。
どうやら全社員が突然死一歩手前の状態で働くスーパー企業の
ようです。
6実習生さん:2007/07/30(月) 22:09:41 ID:00aXxomL
民間について何も知らない人間が何か言ってもなあ、、、
7超少数派:2007/07/30(月) 23:17:47 ID:oOu9QoYB
>>6
6さんが いかに民間企業を知っているか、ここで語ってもらえると
ありがたいですね。
またはスレタイの範囲で いかに民間企業が忙しいかを語るとか。

ところで、6さんが私、あるいは他の方を
>民間企業について何も知らない人間
と判断した根拠(推測した理由)は何でしょうか?
8実習生さん:2007/07/30(月) 23:38:41 ID:1y1PQLON
先生にやらせる仕事を減らすべきだと思います。
先生があくせく働いたからって、子供たちが豊かな心を育むわけじゃないんだし。
先生にはゆとりをもたせて、夏休み、放課後もちゃんととらせるべきだと思います。
9実習生さん:2007/07/30(月) 23:41:13 ID:40Pl0sBq
何か、スレタイの割に健全だね
>>1が聞く構えだからか
10超少数派:2007/07/30(月) 23:57:35 ID:oOu9QoYB
>>8
まったくその通りだと思います。
余裕のない人間が面白い授業なんて考えつくのだろうか? と思いますね。

>>9
>聞く構えだから
というより、前スレで応戦していた側だったからでしょうかね。
前スレでは教師側の"者"としてレスしていました。
そういうことなので、スレタイも勝手ながら
「馬鹿いってんじゃねえよ」から「何言ってんだよ」とトーンを落として
います。
11実習生さん:2007/07/31(火) 00:10:11 ID:rOImn2h2
>>10
そうですよね。
先生は企業人とは違うものなんですから。
ただ、生徒たちと接していてくれればいいんですよね。
なにも先生が頭がいいからって生徒の頭がよくなるわけでもないんだし。
先生に対する社会的な認識が間違っているんだと思います。
12実習生さん:2007/07/31(火) 00:20:30 ID:C7IhDohR
>>5
「脳内民間企業」かあ…。うまい表現を思いついたものですねえ。
まあ、私も民間企業の実態については疎いので統計を示すくらいしか
能がありませんがね。
平成17年国勢調査によると「主に仕事」と答えた方の69%は週就業時間
が48時間以下と答えており、平均就業時間は44.5時間だそうで。
確か教員の就業時間は週平均52時間なんて統計が文科省から発表され
ていましたよねえ。
13実習生さん:2007/07/31(火) 00:44:53 ID:amYzJIBR
>>12
週平均52時間ですか?それはすごいですね。
夏休みなんかは減るでしょうから、普段はもっと長時間の労働なのでしょう。
先生にそんなに働かせてどうしろというんでしょうね。
先生がいくら働いたからってよい人間が育つわけではないのに。
夏休みの研修なんて余計でしょう。昔は先生も夏休みだったんだから研修なんてそんなになかったんでしょう。
それで何の問題もないのにね。
14実習生さん:2007/07/31(火) 00:57:52 ID:7t7Qs9C4
民間もピンキリだしね〜。上場企業と中小企業で全然違うし。

上場企業で残業多い所はそれなりに残業手当でるし、給料高い。
教師は残業代なし(2,3万程度の調整手当てのみ)だから、
時給換算すると、かなり給与低いと思われる。もちろん、働きぶりは人により
さまざまだと思うけど。
15超少数派:2007/07/31(火) 06:59:59 ID:LvyKihXC
おはようございます。仕事前に一言。

>>13
>普段はもっと長時間の労働なのでしょう。
労働力調査は、毎月末日(12月は26日)を最終日とする月末1週間
を調査の時期としています。
したがって、夏休みの期間での調査は7月末と8月末に行われるわけです。
7月末といえば部活動の大会が集中して夏休みの中でも比較的忙しい時期、
8月末といえば2学期の準備が本格的になるころでやはり忙しい時期です。
これから考えると、
教師の年間週平均勤労時間は1時間程度ぐらいは割り引いて考えられるかも
しれませんね。
私も一度調査対象になったことがあります。9月だったかな?
70時間は超えていたでしょうか。もう忘れましたが。
16実習生さん:2007/07/31(火) 07:45:15 ID:UsizrF1Y
一般的に小中よりも楽と言われてる高校の教員ですが
働き方の質、量は昔と様変わりしましたね。

かつては生徒指導にせよ教材研究にせよ部活にせよ
どこかで「自発的に」やっているという意識があったので
(ここで踏ん張れば一段階クオリティが上がる
という手応えと言いましょうか)
週70時間労働もそれほど苦にはなりませんでした。

今は役人やら管理職がやたら形式的に仕切りたがるので
正直鬱陶しいですね。

どなたかが仰っておられた「脳内民間企業」の影は
この人たちの脳内をも確実に蝕んでいるようです。
17実習生さん:2007/07/31(火) 13:56:42 ID:tfF6XqZG
忙しいぃぃぃ うそうそー
今頃遊びまくりですよー 騙されてはいけません

おいらの周囲にはそんなのがウジャウジャいるぜー

海外旅行 女遊び 早目にあがってデースイ!

あっ やばっ チクッちまった
おいらも同業 へっへー
18実習生さん:2007/07/31(火) 14:01:19 ID:u06B6zKV
と、ニートの>>17が申しております。
1917:2007/07/31(火) 14:11:40 ID:tfF6XqZG
ニートじゃないよ♪ 只今 旅行中! ヒコーキ待ちで暇してるんだ
こっちは暑いぜー
20実習生さん:2007/07/31(火) 14:14:57 ID:u06B6zKV
飛行機待ちで2chやってるのか?w
普通は彼女や友人と話でもするだろ?

>こっちは暑いぜー
空調が効いていない空港かw

21実習生さん:2007/07/31(火) 14:21:32 ID:tfF6XqZG
一服しながら2chやってた。仲間は煙草吸わんので。
まっ、見張り頑張れよ、じゃーなー
22実習生さん:2007/07/31(火) 14:23:20 ID:u06B6zKV
空しくないかい?ニート君。
23実習生さん:2007/07/31(火) 14:25:00 ID:+EksfOAS
こういうのは明らかに暇つぶしだから放っておけば良い
相手にすると調子に乗る
24実習生さん:2007/07/31(火) 14:40:52 ID:u06B6zKV
すまん。
25実習生さん:2007/07/31(火) 16:38:19 ID:xxj89HSF
関連スレでも出ているが、教師が暇な高校は実在する。
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2006/07/post_331.html

どうやら、会議とか研修がほとんど無いらしい。
逆に考えれば、実在する会議の議題や研修の題目を並べ立ててみれば、
忙しさの原因の1つが掴めるのではないか?

そのような議題で会議をやる必要がある高校かどうかってことだ。
26超少数派:2007/07/31(火) 19:11:18 ID:LvyKihXC
>>25
灘ではないですか・・・・・ 

ざっと見ただけなので信憑性について判断は出来ませんが、
全て本当のことだとしても、灘ではあまりに特別すぎます。
25さんが中学生や高校生だったとき、灘中・灘校の生徒のような生徒でしたか?
25さんがもしそうだったとして、クラスメートのみなさんは?

会議や研修の精選は必要でしょうが、あまりに特別な例は参考とはなりにくい
と思います。
ごく普通の学校で会議等を減らした例を示してもらえればありがたいですね。


>>16
>今は役人やら管理職がやたら形式的に仕切りたがるので
>正直鬱陶しいですね。
そうですね。
27実習生さん:2007/07/31(火) 21:22:37 ID:U8J8ixPp
教務になったら毎日つらい。
年休も取れない。
28実習生さん:2007/07/31(火) 21:41:36 ID:796GMRlu
>>26
確かに灘は特別すぎて参考にならないよなw
何しろ嘉納治五郎という柔道バカのDQN体育教師が作った学校なんだからw
武道家が作った学校なんて、今で言えば亀田史郎(亀田三兄弟の父親)が校長をやるようなもんだろ?
29実習生さん:2007/07/31(火) 21:44:53 ID:mct83A0P
>>28
つまり、教師の忙しさでいえば

灘のようなDQN筋肉馬鹿支配校 << ごく一般的な学校

ということですか?
だとすれば、ごく一般的な学校で教師にゆとりを与える手段は?
30実習生さん:2007/07/31(火) 21:57:25 ID:C7IhDohR
きょーいくさいせーかいぎは絶対言わないだろうけど、教員を増員す
れば当然負担は軽減されるでしょう。
あと、学校というところは生徒数の多少に関わらず仕事量が変わらな
いなんてこともあったりするから学校を統廃合の上一校当たりの教員
数を増やすというのも有効かと。
こっちはきょーいくさいせーかいぎも提言しそうだが。
31実習生さん:2007/07/31(火) 22:08:40 ID:UsizrF1Y
真面目な話、複数の科目で
毎回、授業のワークシートを作成して
採点、添削して、返却して
個別にフォローして

というサイクルを繰り返すだけでも
真剣にやれば、どこまでも果てしがないというか
休日も返上でシゴトをすることになります

雑務だ会議だ出張だと忙しがっている幹部志向教員は
かなりの確率で授業は手抜きですね
32超少数派:2007/07/31(火) 22:50:34 ID:LvyKihXC
>>27
病気になったら何にもならないので、何とかセーブしながら頑張ってください。

>>28
建学の精神は大切ですが、長い時を経ると創立者が誰かってのはあんまり
関係ない気がします。

>>30
>学校を統廃合の上一校当たりの教員数を増やす
みなさん考えることですが勘弁して欲しいですね。
私のいる地域でこの最近、いくつの学校が無くなったことか・・・
スポーツや芸術で全国レベルの活躍をした学校も今はありません。
統合して出来た学校は、まぁそれなりには頑張っているようですが。

>>31
最後の段落だけ少し異議があります。
忙しい人ほど、授業をはじめ様々なことに成果を出していると思います。
「幹部志向教員」という言葉をのければラスト一行の語句が変わると
いうことならば、それもそうかもとは思いますが。
33千葉パンツ狂育委員会:2007/08/01(水) 01:01:28 ID:QvT/EI2W
暇だからワイセツやっちゃうんだよ
34超少数派:2007/08/01(水) 21:50:06 ID:0/tkNfHJ
一行レスには反応する気はないですが(気の利いた返しは除くw)
コテ名には少し興味がわきました。

>>33
なぜそんなコテ名乗ってるんですか?
パンツだとか狂育とか恥ずかしくないですか?
千葉の教育委員会を揶揄するつもりのハンドルネームなんでしょうが、
33さんの名についてるんですよ?パンツと狂が。
33さんがパンツ狂に見えるんですが?
35千葉パンツ狂育委員会:2007/08/02(木) 20:56:45 ID:Hjq9qoiL
だから・・・隠したとかそんなんじゃなくて・・・
記者会見、見苦しかったぉーパンツ泥棒の狂師逮捕で、なぜ名前を出せないのか
と記者に突っ込まれた、千葉狂育委員会の見苦しい様。
36実習生さん:2007/08/02(木) 21:01:18 ID:oSUX9scy
ていうかこの人は何者で
何でまた比較的真面目な会話が成されてるスレッドに
パンツ被って出没しているのかなぁ

というお話じゃないでしょうか
37超少数派:2007/08/02(木) 21:53:47 ID:OtcaoCDj
>>36
>ていうかこの人は何者で
私は>>33さんは中学生だろうと思っています。高校生だったらちょっとね・・・
煽るにしても、もう少し書きようがあろうと思うのですが・・・。(中学生で
緻密なことを書ける人もおれば、高校生でダメダメって人もいますが)

で、パンツ狂さんにマジレス。
>>35
>なぜ名前を出せないのか
記者に突っ込まれたら確かに苦しいけれど(私のいる県で起こったとして)
私も名前は出しませんね。なぜなら教委としては懲戒処分で十分だからです。
名前を出せばその人のその後の人生に多大な影響を与えてしまいます。
懲戒処分に加えて名前を晒すことは、社会罰として重すぎるでしょう。
私が以前担任をしたクラスで、生徒のお父さんがパンツ泥で警察に捕まったこと
がありました。再犯でしたが報道すらされませんでしたよ。翌日の新聞に載っ
てなくてホッとしたことを覚えています。

もっとも、私の県でもパンツ泥どころか罰金刑程度の事件でも名前が
晒されていますけれどね。教師生命は絶たれ、再就職もままならなく
なった人を知っています。
38実習生さん:2007/08/02(木) 22:27:01 ID:oSUX9scy
中学生であれ高校生であれ、
少なくとも私が接してきた彼らのなかに
パンツ君みたいな書き手は存在しないような気がするなぁ

十代の子たちって、偽悪的に色々言うことはあっても
パンツ君みたいにあられもなくプライドを失うことは
よほど「出来た(ダメダメと同義ね)」の人の場合以外は
どう考えてもありえないもの

なので
「いい歳をした壊れたオトナ」に一票
同類が居て嬉しいのかな
39千葉パンツ狂育委員会:2007/08/02(木) 22:37:39 ID:Hjq9qoiL
類似品、ワイセツHP狂師は県警本部長の息子もヨロシク!
40超少数派:2007/08/02(木) 23:33:27 ID:OtcaoCDj
>>38
>「いい歳をした壊れたオトナ」に一票
なるほど、そういう見方もありますね。
・・・・そうだとしたら、中高生よりもよっぽどイタイ感じがします。

>>39
息子のことは知りません。     職種が違うから。
41千葉パンツ狂育委員会:2007/08/03(金) 00:18:12 ID:BMXfWzFO
羽村市の元狂師で逮捕された渡辺敏郎御大の事であります。 はい。
42実習生さん:2007/08/03(金) 01:03:52 ID:G2hC8JeM
パンツ君は中高生ではない気が俺もします。
言葉遣いなんて結構古風なところもありますし。
教師に対する反感を、かなりお持ちのようだというのは確かですが。

43実習生さん:2007/08/03(金) 01:35:03 ID:486eidYD
それにしても、教員に対して反感を持つ方々は、どの点に不満を抱いているのでしょうか?
私自身、これまでの学生生活において、嫌悪を抱いた教員も数名いました。
しかしその嫌悪が教員全員に対する反感にまでは至らなかったのですが…。

だから、どのような理由で教員に反感を抱くようになったのか聞いてみたいです。
44実習生さん:2007/08/03(金) 01:48:39 ID:G2hC8JeM
>>43 
俺も純粋に興味から知りたいなぁ。
全国に100万もいる教員集団全体に対して憎悪か軽蔑か知らないけど、
そういうふうに考えられる精神構造は気になる。
スピード違反で切符切られた時に態度の悪い警察官にあたっても、
警察組織全体が悪い!とは思わないからな。
パンツ君あたりに聞いてみたいな。
45実習生さん:2007/08/03(金) 13:55:22 ID:WpXnQjhj
教師に対する反感はない。
忙しさを強調することに反感を抱くだけ。

実際、会議会議って何やってるんだよ。
公開できる範囲でいいから、
夏休み中であるこの時期に行われる会議の議題を教えてくれよ。
46実習生さん:2007/08/03(金) 17:28:07 ID:v7iv+2Nh
>>45 
直接教師に聞けば?
議題が知りたいってすごいね!
君の会社の議題もまず晒そうねw
47千葉パンツ狂育委員会:2007/08/03(金) 21:08:49 ID:BMXfWzFO
最近、新聞読んでいて世の中どうなっちゃっているの? と思うのは。
1続発する狂師の猥褻事件・卑猥行為・犯罪。
2後を絶たない警察官の不祥事。
3NHKの職員の連続不祥事。
48実習生さん:2007/08/03(金) 21:13:35 ID:AYy+fJbZ
やっぱりパンツ君は中高生じゃないね
十代はここまで型にはまった発想は決してしないもの

ワイドショーネタ(ニュー速ネタ?)でアタマが一杯になってる
暇なオサーンと見ました
49実習生さん:2007/08/03(金) 21:13:53 ID:mKyS/zKm
>>45
中学は知らないが
東京の公立高校だと
夏休みが始まって5日もたてば
会議なんて一つもやってないなあ。
次の会議は8月の終わり頃。
50実習生さん:2007/08/03(金) 21:20:48 ID:AYy+fJbZ
ていうか誰が
夏休みは会議会議で忙しいなんて言ったのさ?

オイラは面談、補習、部活、事務シゴトで出勤してるけど
定例の会議はこの時期にはやらないよ
研修とか夏休、年休が人によってモザイクみたいに入っていて
全員が揃いにくいし
あっても小さな分掌単位か臨時のものぐらいじゃないかな
 
ちなみに夏休は5日間です
年休と組み合わせればお盆前後にまとまった期間休むのは可能です

学校に居ついてる人と、きっちり休暇派の二極分解は
たしかにあるかもね
51R134 ◆UcR134IllI :2007/08/03(金) 21:28:12 ID:Oqbtbklj
忙しいかどうかは別にして,この時期に会議を組む学校だってある。
以前の勤務校がそうだった。

学校事情によるのだから,ひとくくりにないと断定してしまうのは・・・
52実習生さん:2007/08/03(金) 21:29:16 ID:AYy+fJbZ
ここから先は、個人的な感想です

クソ忙しいのは事実だけど
オイラはやっぱり生徒が来ている普段の学校が好きですね

毎日、授業やクラスのあれやこれやで苦労しててナンボ
というのが教師というシゴトだと思う

夏休みの職員室ってどこか陰鬱なんだよね
きっちり休暇、リフレッシュ派の気持ちもよく分かります
53実習生さん:2007/08/03(金) 21:31:44 ID:AYy+fJbZ
>>51
アタマの固いレスつけないでね

オイラは
>夏休みは会議会議で忙しいって誰が言ったのさ?
と書いただけじゃん

こういう人が意味もなくコテ張ってるから
馬鹿みたいな教師アンチが群がるんだと思います
54R134 ◆UcR134IllI :2007/08/03(金) 21:34:58 ID:Oqbtbklj
頭の悪いレスつけないでくれ

文意が読み取れないっていうのは,憐れだな・・・
55実習生さん:2007/08/03(金) 21:38:09 ID:AYy+fJbZ
こういう人は引き際を知らないんだよね

「客観的には」馬鹿みたいな教師アンチの別働隊みたいな人だから
こちらも、もう餌はあげません

ばいばい
56実習生さん:2007/08/03(金) 21:42:09 ID:WIwzcZwL
>>54
バカの相手をするな
57超少数派:2007/08/03(金) 22:02:15 ID:bnY0iygd
>>53-54
どちらの言い分にも理があるじゃないですか。
もう少し柔らかい言い方をすればすぐに接点が見つかると思います。
58超少数派:2007/08/03(金) 22:22:40 ID:bnY0iygd
パンツ狂君にエサを投入します。 >>35の答えになると思います。
以下が私のいる自治体の基準です。

        懲戒処分の公表基準
1 公表の対象とする処分
(1)職務遂行上の行為に係る懲戒処分(= 免職、停職、減給、戒告)
(2)職務に関連しない行為による懲戒処分のうち、免職又は停職に該当する処分

2 公表の内容
(1)概要、処分結果、処分年月日及び被処分者の属性(所属、役職、年齢等)を
個人が識別されないことを基本として公表する。
(2)ただし次に掲げる行為で懲戒免職となった場合は氏名を公表する。
また、飲酒運転により検挙された場合においても氏名を公表する。
公務内関係  横領、窃取、詐取、収賄、秘密漏洩、セクシャル・ハラスメント
公務外関係  殺人、放火、横領、窃盗、強盗、詐欺。恐喝、麻薬等の所持又は
使用、淫行、住居侵入

3 公表の例外
被害者又はその関係者のプライバシー等の権利利益を侵害するおそれがある場合
において、内容の一部を公表しないことができる。

4 公表の時期及び方法
処分後すみやかに報道機関への資料提供等により公表する。


>>35の事案で氏名が公表されなかったのも分かると思います。
59実習生さん:2007/08/03(金) 22:43:34 ID:pUli1wUz
警察が、被疑者の氏名を伏せるところが出てきましたが。もちろん警
察の方針は被疑者の職業に関わらずです。
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/media/media07020106.html
60超少数派:2007/08/03(金) 23:11:48 ID:bnY0iygd
>>59
情報ありがとうございます。

行政側には行政側の論理、警察には警察の論理があって、マスコミには
マスコミの論理があるんですね。(そして被害者にも被害者の論理が)
どの機関の言い分にも理があって判断は難しいですね。

私としてはマスコミの言い分はもっともらしいけれども、そのマスコミ
が批判する風潮が出てきた一因はマスコミにあるのになぁと思いますが。
61千葉パンツ狂育委員会:2007/08/04(土) 03:20:51 ID:Areia2VC
ヒソヒソ・・・また東京都で六人の狂師が卑猥行為等で解雇だっね・・・ヒソヒソ
62超少数派:2007/08/04(土) 06:58:37 ID:SjxrBQ1e
仕事前に一言。

>>61
パンツ狂さん、スレ違いにもかかわらず あなたのために出した>>58
感想をお願いしますね。 公表基準はお分かりになりましたか?

で、61もスレ違いなんですが?
このスレは教師が忙しいかどうか、様々な角度から考察するスレです。
犯罪等の話は基本的に別スレの話題なので、そこでどうぞ。
でもせっかくだから感想を書きましょうね。
  
【感想】
東京や大阪等に限っていえば、そんな話はどうでもいいです。ただ国全体
の数字に影響してくるので「ええかげんにせいや」と思う程度ですね。
学齢期の子供を持つ親たちが良い教育環境を求めて地方へどんどん引っ越
して来るといいですね。
山村留学でも新幹線で通わせてもいいですけれど。
そのうちの1割ぐらいが地方に住みたいと思うようになればいいですね。
大都市の過密も多少は緩和し、とてもいいことだと思います。
東京等の教育に失望した人は、(可能ならば)地方へ引っ越しましょう。

                            以上です。
63実習生さん:2007/08/04(土) 07:11:31 ID:cVKOhsMr
ガキ相手に理屈をふりかざして黙らせたくなる
教師が子供っぽいと感じるのはこういうときだな
64超少数派:2007/08/04(土) 07:20:53 ID:SjxrBQ1e
>>63
子どもっぽいかどうかはともかく、
私の話の正当性を理解していただければそれで十分です。

>教師が
「なぜか教師ではないようです」とでも言っておきましょうかね。
非常に近い関係ですが。(出入り業者ではないですよ)      では。
65実習生さん:2007/08/04(土) 12:09:42 ID:73yfSgmu
>>63 文句だけなら誰でも言える。
66実習生さん:2007/08/04(土) 12:22:02 ID:nEE2P/V6
これは「黙らされた経験のある生徒」の書き込みっぽいですね

どんな目にあったのか分かりませんが
自分の体験を無媒介的に一般論につなげるところに
なんとなく幼さを感じます
67実習生さん:2007/08/04(土) 12:47:42 ID:ANIzXrfD
お前ら、子供っぽいとか、幼稚だとか、文句だけなら誰でも言えるだろ、アホ
68実習生さん:2007/08/04(土) 13:17:17 ID:IMgwKRhl
>文句だけなら誰でも言えるだろ、アホ

これも誰でもいえるわな
69実習生さん:2007/08/04(土) 13:25:19 ID:J4PibtKS
良スレ見つけると気分いいな。

>>超少数派氏
管理超乙

70実習生さん:2007/08/04(土) 15:59:29 ID:o2Qnaagv
ああひまだな、承認研修を15日間設定した。しすぎた。5日くらいでやる
べきことは完了し報告書も書いた。することがないのでクラス活動[文化祭]
をしているのに顔をだし世話をしまくっている。他のクラスの担任がなにも
しないので異常に評判がよくなってしまった。他の担任は部活や家庭の事情
でいそがしいのだが。
月曜もヒマなのだが、クラスの生徒も休みだ。しかたがないので2学期のプ
リントを作っていたら中間考査の分まで終わってしまった。
しかし日頃はいそがしくて困るのになぜヒマなのだろう?
考えると保健室のバアさんからの連絡がないからかも。
「先生のクラスの**が泣いて・・・」
「頭痛だといっては・・・」
「授業に行けといっても・・・・」
「検診の書類が・・・・」
毎日のようにささいな問題を拡大して持ってくる。
あのオバさんが夏休みだからヒマなんだ。
71実習生さん:2007/08/04(土) 16:38:13 ID:vmOdR0dS
>>70
はいはい。
なりすましご苦労様でございますです、はい。
72超少数派:2007/08/04(土) 20:19:01 ID:SjxrBQ1e
>>69
良スレと評されるとは思いませんでした。ありがとうございます。

>>70-71
いやぁ、私も保健室に応援に行ったことは数限りなくありますからねぇ。
バアさんじゃなく若い"姉さん先生"でしたので応援のしがいもありました。
ネタっぽいのは「2学期の中間考査の分まで終わってしまった」という
ところですね。私にとっては永遠の夢でした。うらやましい限りです。
73千葉パンツ狂育委員会:2007/08/05(日) 20:28:02 ID:ZWa9mzr8
ひ・ひわい。   人間失格。
74実習生さん:2007/08/07(火) 22:37:38 ID:gvkmsuxl
一般人には忙しさが分かっていない2大職業。
教師と医師。

両方セットで増員要望が出ています。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000520516.shtml
75実習生さん:2007/08/09(木) 21:15:50 ID:kOLvfrfU
医者は忙しいと思うけど、教師はなぁ・・・今まで暇すぎたのが単に適正に戻っただけだろ。
76実習生さん:2007/08/11(土) 17:19:30 ID:AEiC/kkc
やり方が下手なだけ
民間では無能なヤツは淘汰されるが
教師ではされないから
足を引っ張るヤツが残ってしまう
77nanasoftbank219056048042.bbtec.netix:2007/08/11(土) 17:21:43 ID:gXW5wjoP
guest
78実習生さん:2007/08/11(土) 17:24:54 ID:5NBziU5s
名前 U・T
   髪 キノコカット
   眼鏡 度は凄い厚い 
   体格 中学時代筋肉質
   年齢 20超え
   性癖 臆病。ロリ好き、おジャ魔女どれみ録画して視聴
   病気 自閉症 
   性格 弱い物イジメ 同級生を何人も不登校に追いこむ     
   身長推定159cm
   出身中学 葛城中

【葛城中在籍当時のU・Tによる犯罪記録】
・同級生の顔面の眼球辺りを殴る 暴行罪(208条) 傷害罪(204条)
・廊下ですれ違いざまに人の肩甲骨を殴る 暴行罪(208条) 傷害罪(204条)
・同じ部活仲間の腕時計盗む(G-shok)  窃盗罪(235条) 未だに被害者は引きこもり。勿論原因はこの窃盗事件。
・マスク忘れても、給食配膳 (校則違反)
・同級生の男女全員にエロ本。エロビデオを見るよう強要 第175条 (わいせつ物領付等)
・嫌がる女子生徒のお腹を触る 第176条(強制わいせつ)
・女子生徒の身体を後から抱きつく 第176条(強制わいせつ)
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令し、泣かせる 第176条(強制わいせつ未遂)
・バスケット部活動中に自分の半ズボンをずり下げ、性器を露出寸前 第174条 (公然わいせつ)
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校。 (迷惑防止条例 )
・図書室で同級生の女子と準姦淫。  第百七十四条   【 公然わいせつ 】
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす。 第百七十四条   【 公然わいせつ 】
79実習生さん:2007/08/11(土) 17:26:29 ID:5NBziU5s
これら許しがたい卑劣な行為を当時の葛城中教師は U・● に対し一切合切叱らず黙認。
そのくせ、他生徒に八つ当たり。女子生徒に蹴りいれ泣かせる。生徒を校庭で走って追いかける。
当然、学年崩壊しました。

あたなの学生時代を覚えていますか。貴方もクラスにもきっといたんでしょう。

他人を陥れても何も思わず。教室内ではいやらしい声が聞こえたり。
同級生の顔を殴ったりして大泣きさせる。嫌がる女子生徒のお腹を触ったり。
不登校生をクソミソに暴言を吐き。全生徒が集まって委員会紹介の芝居中、寝転ぶ生徒を膝蹴りしたりする。

マッシュルームカットのせいで、不登校生になった子供さんはどうすればよいのでしょうか?。
真剣に悩んでいます。
80実習生さん:2007/08/11(土) 22:24:56 ID:s7muCiUa
>>78-79
ここは教師の忙しさを語るスレなのでスレ違いです。

教師の忙しさを語るなり、暇さを語るなり、
教師と比べた民間の忙しさを語るスレです。

わけわからん人の話はよそでどうぞ。
81実習生さん:2007/08/11(土) 23:00:32 ID:RdP4A7VG
交通整理乙

話を戻すと
忙しい、暇、という軸だけでシゴトの質は語れないと思わないか

たとえ辛くても手応えのある忙しさなら
血の小便出たって後悔しないし
国鉄清算事業団みたいな(古い?)暇さなら
たとえ定時に帰れても心が挫けると思う

民間の人、ほんとのところはどうなのよ?

俺は教師で後悔してないけれど
民間の本音も聞きたい
82超少数派:2007/08/11(土) 23:48:15 ID:s7muCiUa
>>81
>忙しい、暇、という軸だけでシゴトの質は語れないと思わないか
まったくその通りですね。

国鉄清算事業団がどれほど暇だったのかは知りませんので、その点は
何とも言えませんが。

>民間の人、ほんとのところはどうなのよ?
私もこの板にいる民間の人に、トヨタとかよその職場の話ではなく、
「自分の職場についての話」を聞いてみたいとも思うのですが、
どうなのでしょうかね? 
ところで、
私の出身高校、大学の友人で教員になった者は一人もなく、全員民間
企業の従業員か経営者ですが、1/3ぐらいはメチャクチャ忙しそうで、
2/3ぐらいはそうでもないようです。
が、 思っていることはこの板で教師を叩く人たちとそう変わらない
ような気がします。まぁ、マスコミ報道の傾向と同じだと思ってくだ
さい。 
保護者や契約関係のある民間の方と話すときとはまったく違います。
友人だから遠慮がない。
2チャンは匿名であるが故に遠慮がない(人もいる)わけですが、
遠慮がないという点では共通しています。
ですから、ここで教員を叩いている人たちの言い分も、ある程度は
理解できます。 
モンスター・ペアレンツと化している者も友人の中にいますし。
(子どもの話になると豹変します。他の話をするときはまともなのに)


このスレを見ている人が、
叩きばかりではなく、本音で話してくれると良いんですけれどねぇ。
83↓馬鹿ンス中:2007/08/13(月) 20:31:33 ID:KbszvR0R
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` ) クズヤロー  Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、黒○.:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚バカ寺:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:バカ瀬。;:;.: ヽ  <     / /
 〈  く    /  /      ゙;:゚:゙,゚バカ本;゚:"   \ \   / /
84超少数派:2007/08/13(月) 21:34:29 ID:TOXA5cqO
>>83
東京都の非常識な方ですね?
何というか、下品なコピペですね。



83さんはこれを張って、気持ちが落ち着かれたのでしょうか?
それとも、ただむなしさが余計に増大するばかりなのでしょうか?
そのへんの気持ちを聞かせていただけるとありがたいですね。
まあ、スレとは直接関係ありませんが。
85実習生さん:2007/08/13(月) 23:30:16 ID:AdttYuml
>>84
夏厨にかまうな、ボケ!!
86超少数派:2007/08/14(火) 00:02:58 ID:ExdUCLrx
>>85
それは失礼。

しかし まずは声かけ。
もしかすると返事をする理性ぐらいは残っているかもしれないしね。
そんなに伸びてるスレではないし、5レス分ぐらい無駄にしたって
かまわないと思いますよ。
夏厨がハッと我に返って返事が出来ればどれほどすばらしいことか。

スルーするのはそれを見定めた後でも良いんではないかなと思って
ます。

というわけで85さんにもレスしてみました。
正論でも言い方が悪ければ煽りにしかならないと思いますが、
85さんはどう思われますか?
87実習生さん:2007/08/14(火) 17:32:48 ID:zmLZYITh
知り合いの麻布の教師は、結構忙しいと言っていたぞ。
何でもかんでも会議で決めようとして、会議大杉だとか。

会議もほとんどなく夏休みはしっかり取れる実例って、今のところ灘だけか。
88超少数派:2007/08/14(火) 18:55:40 ID:ExdUCLrx
>>87
会議を精選しようという考えは広く浸透していると思えますので、
灘ほどじゃなくても、それに近い学校もあるだろうとは思うのですが、
私の身近にはありませんし、このスレを覗いている他の方も同様なの
でしょうね。
「校長と教頭以下少数の人間で全て決めて一般教員は言われたことをやれ」
ってのは学校教育にはなじみませんからね。
89実習生さん:2007/08/14(火) 20:35:06 ID:e7R8ax85
某私学に勤務しているけど、夏休み中に定例の会議なんか1回もないよ。
臨時の会議もよっぽどの事件がない限りまず行われないよ。
夏休みは、校務分掌にもよるが基本的に講習・部活がほとんど。
暇だよ。
90実習生さん:2007/08/14(火) 20:41:18 ID:w4fyGMjA
たくさんの目の不自由な人が鼻の長い四本足の哺乳類の巨体にタッチしているの図ですね
91実習生さん:2007/08/14(火) 21:00:45 ID:ExdUCLrx
>>89
>夏休み中に定例の会議なんか1回もないよ。

登校日に合わせての職員会議もないんですか?
法規関係等の研修職員会は夏休みには企画されてないんですか?
文化祭関係は2学期に入ってからでも間に合うとは思いますが、
体育祭関係の職員会議はしないんですか?
1学期のうちにすべて終わっているのですか?

教員の移動が少ないから可能なのでしょうか?
92超少数派:2007/08/14(火) 21:11:32 ID:ExdUCLrx
まあ、会議が1回だろうが5回だろうが、たいした影響はないね。
土日も含めて40日間毎日ありますよってワケでもなし。

一度もないってのはさすがに驚くけれどもね。
なくてすむのなら けっこうなことだ。


そういや、職場を変わってからミーティングはあっても職員会議は
ないな。ちょっと懐かしいね。
93実習生さん:2007/08/14(火) 22:36:24 ID:w4fyGMjA
群盲の一人として情報提供

夏休み中に職員会議はない
編入試験の打ち合わせ1回、校内研修2回
これも悉皆参加という訳ではなく担当者のみ、研修は希望者のみ

部活、面談、事務仕事等で夏休5日間以外は登校することは多い
分掌の当番やミーティングも何度かある
年休は時間休(2時間取って10時に出勤等)で消化
94実習生さん:2007/08/14(火) 22:38:27 ID:e7R8ax85
>>91
公立の人かな?

登校日自体がありません。
小学生ではあるまいし。

法規関係等の研修職員会。
ありませんねえ…
法規関係の研修って実際役に立つのですか?
管理職でもないですし…
批判されそうですけど、頭でっかちになるだけのような気がします。

文化祭・体育祭
自治的な活動だから教員は最低限の指導で十分。
故に担当教員のみが関わるが、それもそんなに頻繁ではないです。

教員の移動は確かに少ないけど、移動の問題ではなく、
公立・私立の違いと私立でもそれなりのレベルだからこれで大丈夫なんだと思います。
95実習生さん:2007/08/14(火) 23:36:00 ID:85L3/4W9
>>91
>登校日に合わせての職員会議もないんですか?
登校日のある学校って、今時公立でもあるのかなあ。

>法規関係等の研修職員会は夏休みには企画されてないんですか?
私立は、教員の研修に金をかけないからね。
特に、こういった、生徒の募集に関係のない研修は、まず、やらないだろうね。

>教員の移動が少ないから可能なのでしょうか?
仕事というのは、全員が揃ってやる必要のないものが多い。
公立でもそんなものだよ。
96超少数派:2007/08/15(水) 08:28:00 ID:18uYq3KL
>>93-95
お三方とも高等学校の話でしょうかね? 
会議を減らしている実例のようで、よいことだと思います。

>校内研修2回〜(途中省略)〜研修は希望者のみ(>>93
>私立は、教員の研修に金をかけないからね。(>>94
研修職員会議は私が学校にいた頃、校長命令で企画していました。
著作権法についてとか、学校関連の事件と法規についてとかでしたね。
平常時にはなかなか時間が取れないので夏休みに企画していました。
特に教員の犯罪が多数報道されるようになってから、綱紀粛正を目的とした
研修職員会議が開かれるようになりました。(うちの自治体の話です)
全員を対象としたので当日年休で休んだ人にも別の日に受けてもらいました。

まぁ、会議が減り、その上で職務上の意思疎通が十分できるのならば
減らせるだけ減らせばいいですね。でも教育は職員の共通理解が必要です。
上意下達だけではなく、時間をかけて練り上げていくのもまた大事だと
思います。無駄なものは無くすべきですが。
要はバランスの問題でしょう。
97超少数派:2007/08/25(土) 00:30:29 ID:IxTgobnI
>>96より10日経過ということで
暫定的にですが終了宣言をさせていただきます。

結論は>>1のとおり、
「教師は"民間"ほどは忙しくないかも知れないが、
 早死にする程度には忙しい」     
                    です。
(ここで言う"民間"は"脳内民間企業"のことで実在するかどうかは謎です)


教師は早死にする程度に忙しいですが、常に忙しいわけではありません。
特に忙しいときと それほど忙しくないときがあります。
「夏休み」がまさに"それほど忙しくないとき"です。(暇ではないですがw)
この一ヵ月余りの期間がなければ、現職中の死者が十倍増しても不思議では
ありません。職務の特性上、重要な期間です。
来週、あるいはこの土日から2学期への本格的な準備を始める人も多いいで
しょう。あまり無理なさらず、どうぞご自愛下さい。


この板で教員を叩いている人たちも、休めるときはしっかり休んで
鋭気を養ってくださいね。時には無理をしてでも休むことが必要です。
(そう人には言いつつ、自分は休まないんですけれどね)

 スレはまだ1/10しか使われていません。
 ためしにageてみます。
 ループするか、新たな議論が生まれるか、あるいは休眠か、
 少しばかり興味があります。           では、また。
98実習生さん:2007/09/18(火) 01:57:16 ID:WbHFCiEb
age
99実習生さん:2007/09/18(火) 21:55:16 ID:tve/rFZL
早死にした教師なんて、まわりに1人もいない。
100実習生さん:2007/09/18(火) 22:34:22 ID:bzxmVyfY
やたら忙しいって自慢してる教師の共通点に最近気付いた。
日教組に入ってる奴だ。
仕事と関係ねえだろ。
101超少数派:2007/09/18(火) 22:53:32 ID:Wb9ZHgQ+
>>99
中核市で年に数人だからね。「周りに一人もいない」って状態は普通だよ。
全国で年間3万人も自殺者が出ているけれど、「知人が自殺しました。」
って人は少ないでしょ?(少ないけどいるか。まぁいいや。)

オレの耳には市内全域の訃報が届くんでけっこう聞く。
幼い子を残して亡くなった方の話は泣けてくる。去年だったか、結婚式を
一週間後にひかえて学校で倒れてそのまま亡くなった方もいる。
でも、よく聞くのは退職後5年以内になくなった方の話だね。現役じゃない
けど、結構早死にだと思いますよ。

>>100
>忙しいって自慢してる教師の共通点
日教組に入っている方ですか?
それって「忙しいって自慢している教師」の数がものすごく少なくなる
と思いませんか? 
102実習生さん:2007/09/18(火) 23:26:33 ID:gfwxJb/b
教師が忙しいと主張するのは、学校教育界挙げて仕事を作ってそれを忙しくこなしているようにすることで
待遇維持を図ろうという理由から。
自宅研修と称して実質的夏休みがあったのが、それがけしからんということでなくなったが、
じゃあ、その分は急に仕事が増えたりしたのか。
そんなことがあるはずがない。
夏休みは休みでいいのだが、そうすると待遇維持が困難になるから、仕事をしているフリをする。
これと同じことが教師の仕事全般の性格として定着しているのだよ。
103実習生さん:2007/09/19(水) 02:13:11 ID:cDjKlYL/
教師って「職業」というより「ごっこ」みたいなものだもんな。そこに金が
付いてまわるってだけの話だ。
104実習生さん:2007/09/19(水) 02:53:22 ID:Rjh3JjsJ
自称民間が良く
「残業で21時超えるなんてザラ」
なんていうが
じゃあなぜ夕方から帰宅ラッシュというものが始まるんだろう。
あれ、みんな学生とフリーターと公務員?
105実習生さん:2007/09/19(水) 07:31:23 ID:O/5bF+o/
>104
あれ、みんな学生とフリーターと公務員とブルーカラー、及び、責任の軽い仕事の人。
106実習生さん:2007/09/19(水) 09:34:30 ID:a+dhVu1B
9時出勤の民間は楽でいいよね
107実習生さん:2007/09/19(水) 11:11:10 ID:4fbCq3tZ
ラッシュ避けられる教師はいいね
108実習生さん:2007/09/19(水) 13:37:14 ID:sGzFA6pB
夏休み、職員室行ったら教頭と事務員しかいなかったけど…
109実習生さん:2007/09/19(水) 14:00:55 ID:4fbCq3tZ
学期中は休日取れないから夏休みにまとめて取るのはいいが、
教師が忙しいのもわかるが、
でもやっぱり民間よりは楽だよ♪
部活好きならね
教師じゃなくてもボランティアで少年サッカー教えてる会社員もいるくらいだから
110実習生さん:2007/09/19(水) 14:33:32 ID:yMdwREc9
本当に忙しいと思うなら、給料半分にして人2倍にしたら?
少なくとも仕事量は半分に減ることになるね。

ヒラ教員の年収は400万で打ち止めにするかわり、今700万も800万も貰っているやつらの分を増員の経費にすれば良い

ヒラ教員の待遇引き下げもなしに人だけ増やせ、はこのご時世では通らない論理だね
111実習生さん:2007/09/19(水) 14:36:32 ID:riEI53wn
うん,業務のスリム化はすべきだよね
給料半分,人2倍で仕事量半分に減るって,だいぶ頭が貧しいのかな
112実習生さん:2007/09/19(水) 15:34:56 ID:zc8ERiZX
>>110
待遇引き下げられたのに、どうして人が増えるの?
113実習生さん:2007/09/19(水) 23:31:36 ID:k54terTA
流れを読まずにかきこみますよ。過労死した先生二人しってる。
一人は授業中に倒れた30歳。一人は奥さんが帰ったら布団の中で冷たくなってた。
風邪ひいてわるかったのに授業のため2日いっては半日休みを繰り返して無理してた。
どちらもとてもいい先生ではたらきもの。
どんなに具合が悪くても生徒が悩んでたり問題抱えてたりAOや推薦の近い子の
添削があるなら休めない。

114実習生さん:2007/09/19(水) 23:33:55 ID:k54terTA
給料半分にしたらくだらない人間ばかりしか集まらないじゃないか
そんな教師に子供まかせたいか?
待遇面や給料面に安定保証がある程度なけりゃいい人材は集まらない
これ常識。
115たな:2007/09/19(水) 23:57:01 ID:Z36rEmXH
忙しいっていうのは、もっと具体的に話さないと
よくわかりません。
仕事がはやい人、おそい人で忙しさはちがうだろうし
何の仕事が忙しいのかがわからないと
共通の話題にはならないのではないでしょうか
116超少数派:2007/09/19(水) 23:57:37 ID:lPFJK517
>>113
胸が痛みます。
まわってくる訃報を見るたび、なぜこんなに死ぬんだろう?って思います。
同僚だった人が脳梗塞で倒れました。直前はやはり殺人的な忙しさだった
そうです。幸い命も取り留め、後遺症も残りませんでしたが・・・。

>>105
>学生とフリーターと公務員とブルーカラー、及び、責任の軽い仕事の人。
それが定時に帰る人たちの正体ですか。
圧倒的多数派ですね。だとするとそれが世間一般の主体でしょう。
遅くまで働く105さんでもなければ、(当然ながら)私でもありません。

ちなみに、私は現在役所勤めですが、役所の電気が半分消えた頃、周りの
ビジネス街の窓明かりの8割は消えていますよ。
なお、役所で定時に帰る人の9割は嘱託さんです。(残業代が1円も出ま
せんので仕事があっても定時に帰るように促されるのです。)
さらに言いますと、役所で最後まで明かりをともしている部署の一つは、
教育委員会。その中でも教師出身者の一群です。

私? 私は20時にはさっさと帰りますよ。まだ死にたくないしね。
117実習生さん:2007/09/20(木) 00:55:12 ID:2DUuHsss
その教育委員会のやってる仕事がよく分からないわけですよ、
現場では。

たまに短期間現場に赴任する指導主事経由の人は、
仕事のための仕事をひたすらやっていないと間が保たない
ワーカホリックでしかありません。

経営支援センターなる教委の別働隊が幅を利かせていますが
招かざる客として職員会議に顔を出しては、
トンチンカンな介入で失笑を買ってます。

118実習生さん:2007/09/20(木) 01:01:19 ID:2DUuHsss
接点のない教委本体については別段何も感じません。
プレゼンスはゼロですから。

でも教委勤めの病的な人物がなぜか最近現場にひんぱんに
あらわれるんですよね。

パラシュート降下の主幹、副校長だったり
式典で定型文のスピーチを押しつけにやってくる
厚顔無恥の役付きだったり。

超少数派さん、
残業しないで良いですから刺しちがえてくれませんか、
119実習生さん:2007/09/20(木) 08:10:12 ID:SfplTLxq
能力が低いんだろうね
中年なんて無試験ではいったバカばかり
プリント作るのに何時間かけてるんだよ
120超少数派:2007/09/20(木) 23:48:56 ID:+SjVRona
>>117
都学校経営支援センターのことですか? 
>招かざる客として職員会議に顔を出しては、
>トンチンカンな介入で失笑を買ってます。
そうであるにせよ、ないにせよ、普段学校にいない人が職員会議で好き勝手
なことを言ってもらったら大迷惑ですね。失笑ですめばいいですが、的はず
れな提案が一人歩きし始めたら大変なことです。

>>118
>パラシュート降下の主幹、副校長だったり
118さんの学校か、近所の学校の話でしょうか? 杓子定規のきれい事
ばかり言っているのでしょうか? 話が現実離れしているのですかね?

>>119
>中年なんて無試験ではいったバカばかり
そりゃ老年の人たちです。もう退職されているはずですよ。
なぜかタイムスリップして来ている人がいるかも知れませんが。
121実習生さん:2007/09/26(水) 22:52:45 ID:lhpdMKcQ
はきちがえてると思うのは。
教師が民間と比べて楽だからといって(楽という概念も人それぞれだが)、同じように大変にしなきゃいけないっていう風潮だ。
しかも、子どもとは全く別の所でどんどん忙しくなってる。

お前ら、仕事に追われて余裕が無くてろくすっぽ研究してない授業受けたい?
それとも、余裕を持ってしっかりと授業研究した教師の授業を受けたい?


今の風潮に合わせてつまんねー研修とレポート書き、事務書類書きが増えたとして満足?
教員評価制度とかいってまた色々レポート書いて、どうこう言われて、表情が暗くなったら満足?
それで子どもはどう変わるの??

子は国の宝。
今より金多く払ってでも優秀な人材雇って、しかもしっかり授業準備ができる環境を与えるべき。
122実習生さん:2007/09/26(水) 23:27:46 ID:484qKQoW
別に間違ったことは言っていないと思うが
おたくがそんな調子で書き込んでるのは利敵行為としか思えない。

俺が反日教組の職業的書き込み屋だったら、その調子で正論書きまくって
四面楚歌で自爆してみせるだろう。
123実習生さん:2007/09/27(木) 23:16:33 ID:RPcMxqDj
公務員の給与が高いと言う方はこちらで反論を

★★★公務員の給与と民間企業の給与★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1190631998/


124実習生さん:2007/09/27(木) 23:17:19 ID:RPcMxqDj
県内でも親の理不尽要求 県議会予特委で事例紹介 
ttp://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20070926/CK2007092602051737.html

 委員会で挙がった事例では、クラス替えの要求のほか、子どもが石を投げて校舎のガラスを割ったのに、
学校に対して「そこに石があったのが悪い」と居直ったり、「家庭の夕食で子どもが『いただきます』と言わな
いのは、学校が給食の時に教えないからだ」と抗議したりする親の例。

 県教育委員会によると、子ども同士がささいなことでトラブルになり、一方の親が他方の親の書面謝罪を
学校側にしつこく要求する、というケースもあった。いずれも「最近の話」(小中学校課)という。
125実習生さん:2007/09/27(木) 23:52:19 ID:7M13lsnB
>>121
忙しいものを暇にするより、暇なものを忙しくする方が簡単なんだから仕方ないだろw
そういう社会なんだよ今は・・・
126ボクサン:2007/09/28(金) 00:05:20 ID:G4ge/3Cr
>>125
ぷ〜。

頭の足りない人たち。テロリスト。
127実習生さん:2007/09/29(土) 09:53:47 ID:zAg7Wv7O
本日9月に入って、二度目の休み。
128実習生さん:2007/09/29(土) 19:49:38 ID:v0qPSMij
事務は深夜まで残業してるのに教員どもは部活して18時ぐらいにはさっさと帰るよ
こっちが忙しいから帰り間際に仕事に話をするともう露骨に嫌な顔をする
電車移動が前提で支給されてる出張旅費を少しでも浮かそうと自家用車に乗り合わせて出張するとか
もう教員って見てて恥ずかしすぎ
129韓国って:2007/09/29(土) 19:50:49 ID:Oq6b+cXh
日本に昔から存在する『イカ徳利』チョンがパクッタあげく
韓国の第42回発明の日記念優秀発明品に認定

ヒュデム食品の新発明品『イカ徳利』
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2965621&st=title&sw=%E3%82%A4%E3%82%AB
「使用後は食べられる徳利?」
18日午後、ソウル江南区三成洞COEX新館で行われた第42回発明の日記念優秀発明品展示会で、
観覧客がヒュデム食品のイカ徳利を見ている。このイカ徳利とお猪口は使用後に焼いて食べることができる。
http://www.chosunonline.com/article/20070518000057
http://file.chosunonline.com//article/2007/05/18/140324213309698614.jpg

あっちこっちにコピペして広めてね


130ボクサン:2007/09/29(土) 19:59:20 ID:pSQxSkGc
何か遅くまで残るのがいい事みたいに考えている奴痛々しい。

深夜まで奴隷してまつよと言う無能君だろ。

仕事量が適正か、自分にあっている、時間内に任務がこなせるだけの
分量か交渉なり上としてない証拠。
131実習生さん:2007/09/29(土) 20:09:55 ID:zAg7Wv7O
深夜までご苦労さん。

帰り間際に言われる側を考えると、自分も笑顔はできねーやな。
この夏の暑さを考えると 一日クーラーのきいたところの仕事は
いいやなと思うよ。
132ボクサン:2007/09/29(土) 20:28:58 ID:pSQxSkGc
今日とか寒いくらいでつわね。

西日本って余計暑いみたいね。
133超少数派:2007/09/29(土) 20:33:15 ID:h9U5fZa3
>>128
学校事務って行政職の中でも相当恵まれている方ですが?
残業って何? なんで残業してんですか? 不思議。

オレが教員をしていた十数年間で、恒常的に定時に帰れなかった事務職は
一人しか見たことがない。 その一人は確かにヒーヒーいいながらオレら
と同じぐらいの時間まで残っていた。しかし今まで見てきた20余人の事務
職のなかで一番ミスが多かったのもその人。
事務職が定時に帰るのは当然だと思っていたのだが・・・・。

ま、所変われば仕組みも変わるのでしょう。128さんの所は大変なんですね。
制度も古いようだし。(古いのが悪いわけではありません)
出張旅費が有り余っているようでうらやましい話だ。そんな使い方をして
いればうちの自治体なら10月にはパンクするよ。
134ボクサン:2007/09/29(土) 20:52:00 ID:pSQxSkGc
ああいたいた。学校事務

臨時先のとこも教員よりずっと楽そうだったな。
135実習生さん:2007/09/29(土) 21:04:09 ID:CSsS72yC
★★★公務員の給与と民間企業の給与★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1190631998/
【税金泥棒】公務員は犯罪者集団【年金泥棒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1189001855/

公務員叩きが負け組みということが
浮き彫りになっていますね
136実習生さん:2007/09/29(土) 22:09:58 ID:Oq6b+cXh
日本に昔から存在する『イカ徳利』チョンがパクッタあげく
韓国の第42回発明の日記念優秀発明品に認定

ヒュデム食品の新発明品『イカ徳利』
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2965621&st=title&sw=%E3%82%A4%E3%82%AB
「使用後は食べられる徳利?」
18日午後、ソウル江南区三成洞COEX新館で行われた第42回発明の日記念優秀発明品展示会で、
観覧客がヒュデム食品のイカ徳利を見ている。このイカ徳利とお猪口は使用後に焼いて食べることができる。
http://www.chosunonline.com/article/20070518000057
http://file.chosunonline.com//article/2007/05/18/140324213309698614.jpg

あっちこっちにコピペして広めてね





137実習生さん:2007/09/29(土) 22:14:02 ID:+GaVYMYZ

http://tools1000p.geminorum.info/

アレって大きいほうがいいの?
138実習生さん:2007/09/29(土) 22:48:09 ID:CSsS72yC
★★★公務員の給与と民間企業の給与★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1190631998/
【税金泥棒】公務員は犯罪者集団【年金泥棒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1189001855/

公務員叩きが負け組みということが
浮き彫りになっていますね


139実習生さん:2007/10/03(水) 16:11:30 ID:lvXIBH8w
2007/10/03-10:29
60点未満は不認定=教員免許更新制で評価基準案−文科省

 文部科学省は3日、2009年度に導入される教員免許更新制について、更新講習の内容や修了認定・
評価基準の素案を中央教育審議会(文科相の諮問機関)のワーキンググループに示した。講習の修了
認定に当たっては、筆記または実技試験による5段階評価を行い、100点満点中60点に満たなかった
受講者のみを不認定とする。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100300237
140実習生さん:2007/10/05(金) 19:08:03 ID:xSOgxEcs
労災認定で控訴せず=教諭過労自殺訴訟−宮城県知事
2007年9月10日(月)13:24

 仙台市の中学教諭大友雅義さん=当時(36)=の自殺を公務災害(労災)と認定した先月28日の仙台地裁判決を受け、
地方公務員災害補償基金宮城県支部の支部長を務める村井嘉浩宮城県知事は10日の定例記者会見で、「裁判結果を
重く受け止める」として控訴しないことを明らかにした。 

[時事通信社]
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-10X303.html
141実習生さん:2007/10/05(金) 23:50:02 ID:aBQQ32r6
教員免許更新制度、60点未満不認定も愚策甚だしいですが。

教員の忙しさは差によって精神的ストレスがあるのではないでしょうか。
ほとんど窓際でコーヒーと新聞読んで、適当に授業やって帰る、
それでいて800万以上の年収をもらい、他教師の批判と、改革の足引っ張りが
得手の教師。

他方、働く方は月の時間外労働が平均200時間。担当部署が7箇所も8箇所も。
自宅でも寝る前まで仕事の持ち帰り残業。

働かされる方の要領が悪いのではなく、組織が狂っている場合がほとんどです。
人員状態的には私学の方が厳しいと思いますが。

平均をとるから、教師の労働量が大したことの無いように見えるのでしょう。
142実習生さん:2007/10/06(土) 23:22:25 ID:xzB6HBol
民間企業を見習え!!



キヤノン工場… “現代残酷物語”

非正規雇用の青年たちをバスに詰め込み工場まで運ぶ― 。 彼らはこのバスを “護送車” と呼びます。
 キヤノン会長・御手洗冨士夫氏 (経団連会長) の出身地である大分のキヤノン工場で働く2人の青年が語る “現代残酷物語” ― 。

「毎秒 1.79メートル」。 歩く速さまで管理されています。 通路の側面にはセンサーが設置され、労働者が歩くとスピードが表示されます。

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/070325CanonHiseikikoyou.html
143実習生さん:2007/10/06(土) 23:52:14 ID:fGC/yZNS
またまたぁ
自虐的なお話で負け組に気ぃ使うことないよ
民間だっておいしい話はたくさんあるでしょ

景気だって結構上向いてきてるんだし、
負け組の人の辛気くさい話題ばかりじゃつまんないじゃん

さ、ぱーっと自慢してね
144実習生さん:2007/10/07(日) 01:52:49 ID:L6XDgrj3
>超少数派
少なくとも、ここはお前さんだけのスレではない
誰もお前さんだけのレスを求めてないから、少しは黙ってろ
最近では引っ込んでるようだが、盛り上がるだけ盛り上がって放置もどうかと
145超少数派:2007/10/07(日) 07:22:38 ID:m7UfbRl9
>>144
>少しは黙ってろ
>放置もどうかと
どっちなんでしょうか?


オレのレスは前が9/29、その前が9/20・19・18・15…・・・・・
スレも落ち着いているし、こんなもんじゃないかと自分では思ってます。 
146実習生さん:2007/10/07(日) 23:33:16 ID:0zQsWfeC
だいたい教員にかみついてくるのは教員よりも低収入か激務なブラックだけ。
仕事がキツイと何かに文句言いたくなるのは解るけど2chだけにしとけよ。
147実習生さん:2007/10/08(月) 07:03:41 ID:8R6zSbDF
確かに、暇な教師も結構いるのは事実。

勤務中に同僚・児童生徒・保護者の陰口で忙しいみたいだけど(笑)。

しかし、まじめに児童生徒と向き合って、朝早くから夜遅くまで、土日も返上して、部活指導にいそしんで、ちゃんと働いている教師がいるのも事実。

とにかく、給料を能力制か何とかして欲しいよ。働く奴と働かない奴の給与の差別化を望む!
148実習生さん:2007/10/08(月) 07:09:49 ID:4FFOF1jJ
>>147
オマエ甘えてるんじゃないのか。
土日も返上して勤務なんて技術開発職では当たり前。午前様
日常茶飯事。

教師なんていう負け犬職のくせにナメたこと言うな。そんなもん、
誰でもなれる。
149実習生さん:2007/10/08(月) 09:26:36 ID:K9GP6Qtz
http://blogri.jp/egoist16/
付き合い出したのは先生23歳、私14歳のとき。
世間はいろいろ言うけれど、恋に年の差なんて関係ない。
それに先生は愛してるって言ってくれた。
担任と生徒の恋愛に理解のない方は回れ右でお願いします。
嫉まないでください。
ネタネタうるさい人は、本気の恋愛したことないのかな?
本気の恋愛ってこうですよ。
ランキングクリックお願いしますm(__)m
150実習生さん:2007/10/08(月) 12:54:27 ID:pLp+xVKk
バレー部の顧問だったK川
あんたのことは一生怨む
自分の機嫌で体罰くらわせやがって鬼畜野郎
あんたが死んだときは心の底から喜んでやるよ
あんたを怨んでる生徒はいっぱいいるよ
151実習生さん:2007/10/08(月) 15:31:19 ID:UBNvHQMF
>>149
アフィリサイトとなんて貼ってると焼かれるぞお前
152実習生さん:2007/10/08(月) 18:41:51 ID:v8qCfEAu
>>148
で、そんな時間に書き込めるお前の職業は?
ちなみに俺は学生な
153実習生さん:2007/10/08(月) 18:57:42 ID:kpRrI9Bj
とりあえず土日月すべて出勤ですが 何か。
154実習生さん:2007/10/08(月) 18:59:07 ID:c9ts6PQg
この世の仕事は技術開発職だけすか笑
「教師なんて誰でもなれる」論点ずれてるぞ。
155実習生さん:2007/10/09(火) 01:43:02 ID:T0Lm1Fga
とりあえず教師は忙しいとか言うな。もちろん暇なんて死んでも言うな。
どちらにしても叩かれる運命にあるんだから、黙っているのが一番。
156実習生さん:2007/10/09(火) 02:00:30 ID:7IbproQV
>>155
そうだな。黙っとけ。

俺は企業人だが、どっちかというと公務員擁護派。でも、口が腐っても
教師が忙しいなんて言うな。父も、母も、姉も従弟二人も、全部(元)教師だ。
どういう世界かは知ってる、

知ってるだけに、「教職取れ」という父母の勧めにあえて背いた。旧帝在学時
にな。教師は忙しいなんて寝言、聞こえないぞ。仕事で午前様やらかしたこと、
何回ある?ふざけるな、軟弱者。
157実習生さん:2007/10/09(火) 02:33:59 ID:7IbproQV
あと、「教師は頭悪い奴がなるもの」。そこんとこ、自覚しとけ。
158実習生さん:2007/10/09(火) 03:00:40 ID:IGRow9Aq
>>150
でも結局お前は逃げたんだよな。
現場を知ってたから。
そんな奴に軟弱者と言う資格はないな。
159158訂正:2007/10/09(火) 03:02:57 ID:DCLANW3M
>>150×
>>156
160実習生さん:2007/10/09(火) 03:36:39 ID:QpUs0YVI
宮廷ってどうせ北大だろ(笑
161実習生さん:2007/10/09(火) 05:20:22 ID:GkzZOHOJ
つか、残業自慢してる自称民間
そんなとこに就職したてめぇがおかしいってことに気付けよ

世の中にはきちんと残業代出るとこあるし
残業自体そんなにない優良だってあるんだよ
162実習生さん:2007/10/09(火) 06:50:32 ID:HqCdZ3uC
またまたぁ
自虐的なお話で負け組に気ぃ使うことないよ
民間だっておいしい話はたくさんあるでしょ

景気だって結構上向いてきてるんだし、
負け組の人の辛気くさい話題ばかりじゃつまんないじゃん

さ、ぱーっと自慢してね
163実習生さん:2007/10/09(火) 07:52:30 ID:8PX5KoT2
>>161
阿呆が、役員には残業代なんて出ねぇんだよ。下っ端。
164実習生さん:2007/10/09(火) 10:19:09 ID:Jyz8nJc7
>>163
そのかわりいわゆる「重役出勤」が認められているわけでしょうが。
暇な時期には出勤しなくても文句は言えない訳だし(文句を言われる
時点で労働基準法違反)
教員は何が何でも勤務時間厳守だからね。
165実習生さん:2007/10/09(火) 18:25:20 ID:8PX5KoT2
>164
あ、そう。教員に限らず、公務員全部そう。とても大変。

俺らにはタイムカードがない。おっしゃる通り。
代わりに労基法の保護下にない。従業員じゃないから。
166実習生さん:2007/10/09(火) 20:21:17 ID:jWFwNlLZ
>>156
時代が違うよおっさん。
167実習生さん:2007/10/10(水) 09:13:57 ID:UbbVmIwS
>>166
ガキが泣き叫んでも、役員の権限は変わりませんが?
168実習生さん:2007/10/10(水) 21:05:19 ID:ebrIHT/E
教員が忙しくて教員が大変な思いをするのが問題じゃなくて
教員が本来の仕事以外の業務に追われて子供とじっくり向き合えないのは問題だと思う。

激務自慢も寝てない自慢も、何であんなに楽しそうなんだろう。
169超少数派:2007/10/27(土) 17:48:15 ID:J3JFiW98
さて、オレが立ててる唯一のスレだしな。
放置と言われるのも何だしageとこうか。
もっとも議論はもう終わってるようだけど。

170実習生さん:2007/10/28(日) 07:11:28 ID:aRUGnze9
なりすまし乙
171実習生さん:2007/11/14(水) 15:48:50 ID:Umbmv8tV
<傷害>女性教諭に暴行 中2男子を逮捕 神奈川
11月14日11時34分配信 毎日新聞

 女性教諭を殴って胸の骨を折る重傷を負わせたとして、神奈川県警小田原署は14日、同県湯河原町立湯
河原中2年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕した。教諭は4週間の重傷。男子生徒は「間違いありません」
と容疑を認めているという。

 調べでは、男子生徒は6日午後3時半ごろ、同中体育館で卓球部の指導中だった女性教諭(27)の首に腕
をまわして中庭まで連れて行き、芝生の上に投げ倒して覆いかぶさったうえ、ひじを右わき腹に押し付けたり、
胸を殴るなどした疑い。

 この男子生徒らは当時、部活動の邪魔をするため体育館を施錠。女性教諭が鍵を外していたところ、男子
生徒が鍵を取り上げてもみあいになり、暴行に及んだという。男子生徒は止めに入った教諭も殴るなどした。

 同中の城(たち)啓二校長は「1年生のころから指導を続けてきたが、今回は許せる範囲ではないと考えて
被害届を出した。指導が通じなかったのは残念」とコメントした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000031-mai-soci
172実習生さん:2007/11/14(水) 17:47:23 ID:Umbmv8tV
男子中学生が給食にアンモニア水を混入

 札幌の中学校で、配膳中の給食に、男子生徒がアンモニア水を混ぜ入れ、同じクラスの
女子生徒が口にしていたことが分かりました。
 札幌市の教育委員会によりますと、厚別区の中学校で13日、中学一年の男子生徒が、
自宅から持ってきたアンモニア水を同級生の給食に混ぜました。この食器で、給食を一口
食べた女子生徒が異臭を感じ、担任に相談したことから発覚しました。女子生徒は、病院に
いきましたが、健康に影響はありませんでした。アンモニア水を混ぜた男子生徒は、「悪戯
で、友達の給食に混ぜようとしたら、この給食が女子生徒に渡ってしまった」と話しています。
この中学校では、学年集会を開くなどして、注意を呼びかけました。

2007/11/14(水) 12:25
http://www.htb.co.jp/news/index.html
173実習生さん:2007/11/14(水) 19:01:43 ID:u0mQNAo4
教師「最近の生徒は馬鹿ばっかりだから俺の授業を全然聞いてくれない」
「それはあなたが無能だからじゃないんですか?」
教師「そんなわけないだろ。今は少年犯罪が戦後最大になってるくらい子供のモラルがないんだから」
「少年犯罪は戦後減少傾向にあるから安心して構いませんよ。質も凶悪化してるわけでもありませんし。今では窓ガラスを割る生徒もまずいませんしね」
教師「しかしそうは言っても馬鹿な生徒は俺じゃ教えられないよ。そうじゃなくたって全員が上位層じゃないんだから」
「ここには偏差値60以上の生徒しかいません」
教師「でもさ、全員が意欲ある生徒とは限らないじゃん」
「大丈夫です。意欲のある生徒のみを厳選しましたから」
教師「厳選してもらってもさ、こっちは事務で忙しいんだよね」
「授業だけに専念していただいて結構ですよ」
教師「でもさ、ゆとり教育で授業時間が足りないし…」
「ならば時間を増やしましょう!」
教師「増やしてもらって悪いんだけど指導要領があるし…」
「指導要領を気にせずやっていただいて構いません」
教師「保護者からクレーム来ない?」
「来るはずがありませんよ」
教師「それでもやりたくない」
「死ね」
174実習生さん:2007/11/14(水) 20:24:49 ID:Umbmv8tV
喫煙注意され教諭に暴行 伊達署が中3男子逮捕
2007年09月04日

 伊達署は3日午前10時35分ごろ、暴行の疑いで福島県伊達市在住の中学3年の男子生徒(15)を
逮捕した。
 調べでは男子生徒は2日午前7時ごろ、市内の中学校の近くで喫煙していたところ、同校の男性教諭
(29)に「たばこを吸っては駄目だぞ」などと注意されたことに腹を立て道路上で教諭の顔や腹部を殴る
けるなどの暴行を加えた疑い。
 男子生徒は注意を受けた後に教諭を追い掛け、ふざけて携帯電話のカメラで教諭を撮影しようとする
などして争いになったらしい。
 当日は一学年の生徒が集まり、学校周辺の除草作業などをしていた。暴行を受けた教諭が警察に被
害届を出し、事件が発覚した。
 同校の校長は「事件は本当に残念だが、教諭が(喫煙を)注意したのは当然のこと。生徒指導が本人
の心に届いていなかった点を反省し、努力していきたい」と話している。

ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070904/kennai-200709041127310.html
175実習生さん:2007/11/14(水) 22:19:20 ID:RT1QR02O
英断だ。目には目を。歯には歯を。
悪い事すれば罰せられると教えるのも教育。
その子の将来を‥
穏便に‥
とか考えるボケ教諭。
おまえらが生徒を悪くしている。
速攻警察を介入させるが吉。
176ぱお:2007/11/14(水) 23:11:28 ID:6fPGm6/h
高校で教員やってるけど、自分は残業あんまりしない。夏休みである程度授業プリントは作っておいたし(授業の進度に応じて手直ししているが)。

塾でバイトやってたころは夕方5時から夜中3時位(授業が終わるのは10時)までの勤務時間はよくあった。しかも残業手当は一切なし(コマ給制なので)。
教員になるための修行だと思わないとやってられなかった。生徒のテスト前は模擬テストも作った。3〜5校×3学年分。最高記録は22本(2教科受け持ってたから)。
教員と違って教科書データが入ったCDとかFDとかがなかったから、国語も全部手打ち。問題も自分で考えなきゃいけなかった(生徒が持っている問題集をヒントにして)。

それに比べれば教員は楽としか言いようがない。ただ、生徒指導が大変かな。授業以外のところでの仕事が結構ある気がする。
177実習生さん:2007/11/15(木) 00:17:28 ID:P/LDNDkV
いつも気になるんだが、小中高一緒にして話しちゃダメっしょ。。
高校は、まあ世にある職業の中では楽でおいしい仕事の一つかもな。よっぽど運悪く荒れた最低辺じゃなきゃだが。
あと強豪校じゃなきゃ部活も、楽勝。
むしろ軽い運動になるし、強制じゃないからやる気ある奴だけ指導すればいいし。

小中は…

そりゃきついし忙しいだろ…
178実習生さん:2007/11/15(木) 00:34:23 ID:YKRGQs1L
中3男子が教師に暴行 埼玉・越谷
10月27日7時51分配信 産経新聞

 26日午後2時5分ごろ、埼玉県越谷市の市立中学校で、3年の男子生徒(15)が教室で
男性教師(42)の両肩をつかんで腹部に2度、ひざげりをする暴行を加えた。生徒は教師に
取り押さえられ、通報で駆けつけた越谷署員に暴行の現行犯で逮捕された。

 調べでは、男子生徒は「進路を考える」をテーマに自習中、通路に足を投げ出していたこと
を教師に注意されて腹を立て、「うるせい、この野郎」といって暴行した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000008-san-l11
179もうこんな学校耐えられない!:2007/11/15(木) 00:55:56 ID:JUtkjcMh
愛媛県立川之江高等学校についての件
僕は、この学校に通っている2年生です
この学校は、隠蔽を重ねる学校です…
情報の履修漏れ
野球部不祥事の内容の不十分なとこ(激しい暴力をしていたにも関わらず→平手打ち)
各クラスに設置が義務付けられているパソコンを設置していない。(壊れているため)教育委員会の人が学校訪問しに来た時にだけ臨時にパソコンを設置(もちろん使えない壊れたパソコン)
選択教科の固定
地理、日本史、世界史の中から一つ選択
のはずが…理系のクラスは地理を履修→日本史、世界史の選択肢がない
文系のクラスは、日本史か世界史を履修→地理の選択肢がない
これにはプッチン来たよ地理好きのバリバリ文系の俺は、キレましたよ、担任にも言いましたよ…しかし学校は考えをかえず…
こんな学校許せない
180実習生さん:2007/11/15(木) 01:07:25 ID:JUtkjcMh
>>179
俺は泣く泣く文系で日本史を選択した…
181実習生さん:2007/11/15(木) 14:34:25 ID:UVHgTrIw
>>180
いいじゃん。別に大したレベルの高校じゃないんだし。
大学もどうせ大したレベルのとこいけないでしょ?www
182実習生さん:2007/11/15(木) 19:32:31 ID:JUtkjcMh
>>181
ウザス
お前に言われたかねーよ
183超少数派:2007/11/15(木) 21:29:39 ID:WfJd352r
>>179
>履修漏れ
それ、確かにいかんね。 

>パソコンを設置していない。
それもいかんね。つーか、不思議な話だ。
教委が来たとき壊れたパソコンを設置するってことは、パソコンが壊れていること
を教委に報告していないってことだからね。そりゃ確かにいかんです。

>選択教科の固定
そりゃ、カリキュラム上の話なんでしょうがないですね。
自分の例で言えば、高校時代、生物をとりたかったんだけど物理しかとれな
かったんだよね。それから美術か音楽どちらか選択ってのがあったんだけど、
オレのいたクラスだけ美術のみで音楽は選択できなかったんだよね。これば
かりはしょうがないです。


>>181
低レベル高校からトップレベル大に行ったら痛快だよね。
179さんの行ってる高校が低レベルかどうかは知らんけど。
184実習生さん:2007/11/15(木) 21:40:06 ID:JUtkjcMh
>>183
俺の高校は下の方はヤバいけど、上の方はすごい
ちなみに俺は真ん中らい…
185実習生さん:2007/11/15(木) 22:25:41 ID:huTp32NZ
>>164

まともな企業では、重役出勤なんてできねーよ。
(うちの親は、一部上場企業の社長だったけどね。)
オーナー企業はどうだかしんねーけど。
ついでに言っとくと、重役社長クラスだと
信じられないくらいストレスもでかいんだよ。
日本の社長が、給料の割りに、責任重過ぎるのは有名な話なんだよ。
(毎晩、睡眠薬飲んでたし。)
まー、縁のない奴には永遠にわからんけどな。
186実習生さん:2007/11/15(木) 22:31:59 ID:otA5kvQp
>>182
ウザス
この時点で頭が悪いなと分かります。君は何も言わないほうが
いいと思うよ。
187実習生さん:2007/11/15(木) 22:34:03 ID:huTp32NZ
あと、小学校、中学校、高校、ぜんぶ巨大なお休みあるじゃないですか。
小学校なんて、場合によっちゃー夜6時くらいには、光ついてないし。
民間企業に比べれば楽勝!

ところで、例のOECD圧勝のフィンランドでは教職は尊敬される職業らしい。
5年くらい、教育実習やるし、院卒のみ採用だったかな。(うろ覚え)
クラブの顧問とか進路指導とか余計な仕事がない。
そもそも、進路なんて本人が決めるしかないんだから、15歳くらいになれば
判断力もつくんだから、本来はいらないよな。


188実習生さん:2007/11/15(木) 23:15:22 ID:JUtkjcMh
>>187
俺の高校は10時まで電気ついてる
189ぱお:2007/11/15(木) 23:20:05 ID:Hb+bqts3
巨大なお休みはないです。毎日出勤してます。
その間に普段出来ない深い授業研究とかプリント作成とか面談とかやるのです。
夏季休暇は5日です。それ以外は出勤。気が付くといなくなってる人もいるが。
190実習生さん:2007/11/15(木) 23:35:22 ID:Md2vezqn
>>182
何だwww自分の能力自覚してんだwww

>>184
なんだ、それなら愛媛大に行けるか行けないかレベルかよwwww
十分言えるレベルだわwwww
191実習生さん:2007/11/15(木) 23:37:56 ID:2g/eP3Ju
某県の高校の現場の声。

むしろ「巨大なお休み」期間の方が忙しい。
部活動に課外授業、そして練習試合。合宿もある。
不登校生徒宅へ家庭訪問。
生徒が問題行動を起こせば、即家庭訪問に職員会議。
新学期の準備で、実験器具や備品の確認と補充。
部活動の連合顧問会議があったり、転入生の受け入れ準備。
生徒が参加する自治体のイベントの打ち合わせもある。
遠足や修学旅行の業者との打ち合わせと学年会での打ち合わせ。
求人票整理したり、専門学校や私立大学が募集要項持ってくるのでその相手。

その他にも沢山やるべき事はある。
しかも、上記の全てに事務処理が伴う。

例えば・・練習試合を1度行うだけでも、幾つもの書類を作り管理職の決済が必要。

一体、誰のせいで、こんなに面倒になったんだろ?

192実習生さん:2007/11/16(金) 00:24:32 ID:7DW2g/bG
教師は閑で民間は多忙。

こういう伝説はもう通用しません。
193実習生さん:2007/11/16(金) 00:32:53 ID:kynW1y8K

教員って・・・・
納税者に対しての「見せしめ」だな・・・。

194実習生さん:2007/11/17(土) 01:40:16 ID:oZ1ao4bt
可愛くて賢い女子高生がなついてくれるから

あとは幾ら忙しくても許せます
195実習生さん:2007/11/21(水) 18:05:30 ID:IbnZeJ90
担任殴り中3逮捕 甲賀署、傷害容疑
Kyoto Shimbun 2007年11月19日(月)

 19日午後3時45分ごろ、滋賀県甲賀市の市立中学2階会議室で3年生の男子生徒(14)が担任の
男性教諭(43)の顔を殴り、軽いけがを負わせた。学校からの通報で駆け付けた甲賀署員が男子生徒
を傷害の疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、男子生徒は2年生の男子と一階げた箱前でけんかをしていたのを同教諭に止められ、会
議室で話し合っている最中に再びもめ、仲裁した同教諭を殴りつけたという。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111900180&genre=C1&area=S10
196実習生さん:2007/11/22(木) 22:04:44 ID:to8x8TC1
教師をけるなどした中学生2人逮捕 市原署
11月22日7時51分配信 産経新聞

 教諭に暴行しけがをさせたとして、千葉県警市原署は21日、傷害の疑いで、同市立中学3年の
男子生徒2人=ともに(15)=を逮捕した。

 調べによると、生徒1人は10月25日午後3時10分ごろ、喫煙を注意した女性教諭(48)の胸に
タックルをし、止めに入った男性教諭(53)もけるなどして2人に軽傷を負わせた疑い。もう1人の
生徒は別の男性教諭(42)の首を絞め軽傷を負わせた疑い。喫煙を注意された生徒は容疑を認
めているが、もう1人は否認しているという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000018-san-l12
197実習生さん:2007/11/23(金) 02:11:15 ID:gjaqK2iJ
可愛くて賢い女子高生がなついてくれるから

あとは幾ら忙しくても許せます
198実習生さん:2007/11/23(金) 19:59:36 ID:w5WcMbHd
校内で教頭に暴行、中3逮捕 南伊豆町
11月22日7時51分配信 産経新聞

 中学校内で教頭に暴行を加えけがを負わせたとして、静岡県警下田署は21日、傷害の疑いで、
同県南伊豆町内に住む同町立中3年の男子生徒(14)を逮捕した。

 調べでは、男子生徒は21日午前9時50分ごろ、校内で男性教頭(56)ら教師から生活態度など
について注意を受けたことに腹を立て、教頭の顔を殴るなどの暴行を加え、軽傷を負わせた疑い。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071122-00000021-san-l22
199実習生さん:2007/11/24(土) 01:17:46 ID:53XDyafR

 今日は勤労感謝の日。

 一生懸命、働くのは?T悪?Uだと普段からのたまわっっている左翼教師。
 うちの年輩独身左翼女教師、  月曜、年休とりやがって4,5連休。
 旅行自慢なんかしてないで、正味期限切れててもいいから
 たまにはまんじゅうでも買ってこい!  この--- ドケチ!
200実習生さん:2007/11/24(土) 02:18:10 ID:vsGKUMkY
>>199
それならそうと、その人に言えば良いのに
意外に、軽く買ってくるよ
201実習生さん:2007/11/24(土) 10:34:43 ID:mT/gJl7H
うん、まんじゅうが食いたいなら素直にそう言えばいいのに
202planet:2007/11/28(水) 21:10:33 ID:nX9FCrj5
学校で実際に起きた数々の信用失墜行為の隠蔽について
人名と校名のみ仮名にして、何月何日何時ごろ、誰が何を言い、
行動したまで詳細な形で、本にしましたので、参考にして頂けると幸いです。
書名「表彰状て何! 」
ホンニナル出版 http://www.honninaru.com/web_order/publish/indexm.cfm?=2#market
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204実習生さん:2007/12/01(土) 02:44:28 ID:jEhnjUWQ
桐蔭学園高柔道部員を路上強盗で逮捕

 28日午前3時半ごろ、横浜市青葉区青葉台1丁目の路上で、少年が帰宅途中の専門学校生の女性(19)を
後ろから突き倒し「金を出せ」と脅してショルダーバッグを奪った。110番で駆け付けた青葉署員が現場近くで
少年を見つけ、強盗の現行犯で逮捕した。

 調べでは、少年は私立桐蔭学園高1年で柔道部員の男子生徒(16)。酒に酔っており「先輩らと酒を飲んだ」
などと話しているという。

 バッグには現金約1500円入りの財布などが入っていた。男子生徒はバッグを奪った後、女性の首に腕を回
した状態で住宅街を約10分間連れ回しており、同署はわいせつ目的がなかったかも調べる。

 女性は男子生徒に襲われる直前に現場近くで友人と別れた。女性が「誰かにつけられている」と携帯電話で
友人に連絡している最中に、悲鳴がして電話が切れたため、友人が110番した。

 桐蔭学園高柔道部は、2005年に全国高校選手権と「金鷲旗」で優勝、06年には全国高校総体で優勝する
など、全国屈指の強豪校。
[ 2007年11月28日 13:02 速報記事 ]

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071128015.html

桐蔭学園 Part29
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196266209/
205実習生さん:2007/12/20(木) 00:19:04 ID:RgE986ha
モンスターペアレント逮捕…面談中教師に暴力

 “モンスターペアレント”が逮捕された。埼玉県警朝霞署は8日、公務執行妨害と傷害の疑いで、
同県志木市の建築業・富永慎容疑者(36)を逮捕した。中学2年の息子の生活態度をめぐり学校
側と面談中に、激高して教諭につかみかかり、けがをさせたという。学校に理不尽な要求を突きつ
ける“怪物親”の振る舞いに教育現場の困惑は深まるばかりだ。

 調べでは、富永容疑者は7日午後4時45分ごろ、志木市立宗岡第二中学校の相談室で、サッカー
部顧問の男性教諭(48)らと面談中、「うちのしつけに口を出すな」と言って教諭の襟首をつか
むなどして、顔に軽傷を負わせた疑い。

 サッカー部に所属する同容疑者の息子(14)が、11月はじめに他の部員に暴力をふるったの
が問題の発端。この暴行を聞きつけた男性教諭が「謝罪しなさい」と注意すると、息子は教諭にも
殴りかかり、体の一部に当たったという。この行為のペナルティーとして、教諭は息子に休部処分
を言い渡した。

 この処分を不服とした富永容疑者は、妻、息子とともに7日に学校に乗り込んだ。学校側は校長
と教諭、もうひとりのサッカー部顧問とともに対応していたが、容疑者はテーブルを乗り越えて教
諭に詰め寄り、つかみかかって、顔を負傷させたという。

 生徒の暴力については教育で対応しようとした学校側だったが、さすがに親の暴力には、たまり
かねて、けがを負った教諭が同日夜、朝霞署に被害届を出した。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20071209-OHT1T00062.htm
206実習生さん:2007/12/21(金) 22:10:46 ID:l01aHNgN
「組の娘だから放任しろ」 高校脅した組幹部逮捕

 交際相手の女性の娘が高校で生活態度を注意されたことに腹を立て、担任教師らに「山口組の
娘だから放任しろ」などと脅しの電話をかけたとして、福島県警須賀川署は19日、暴力行為処
罰法違反の疑いで、岡山県赤磐市、指定暴力団山口組系幹部中右正和容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、中右容疑者は11月1日、同居する女性の娘が通う須賀川市内の高校に「山口組」
を名乗って電話。娘の担任と教頭に対し「乗り込んで担任を痛い目にあわせる」などと脅した疑い。

 同署によると、娘は今年4月、高校で髪の色などが目立つとして注意を受けた。娘はその後、
中右容疑者と母親に相談。同容疑者は数回、学校に脅しの電話をかけたという。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/071219/sokuho078.html
207実習生さん:2007/12/22(土) 02:49:13 ID:MIIFuR+f
こういうとこで教師叩いてる人って実質見てないのにイメージだけで
物言ってるよなあ…。
確かに退勤は残業の多い民間に比べれば早いけど、教員は持ち帰り仕事も
多いしね。
自分は教師ではないが教師を相手にした民間企業で働いてる。
さっき帰宅したぞゴルァ!(本当)ってくらいには忙しいし残業代も
100時間超えても20時間までしか出ないwwけど、自分はどれだけ金を
積まれてもたとえ月給が50万でも教師にはなりたくないね。
教員の実情を知ることができる民間だから余計にそう思うよ…。
もちろん話にならないような教員もいるけどな。
でも大抵の教員には「ホントお疲れ様です」って言いたくなる。
208超少数派:2007/12/22(土) 09:59:29 ID:v9+TNn9r
>>207
お疲れ様です。 それにしても遅い時間までたいへんでしたね。
私は長くても0時までです。(体が持たないw)
残業代も、うちのところもそんなモンですね。
「コスト意識を持とう。残業もコストだと心得よう」とかいう文書が
まわってきます。『記録せにゃいいんだろが』とか思ってしまいますね。

>もちろん話にならないような教員もいるけどな。
そういう人って、目立つんですよね。

>教師叩いてる人って実質見てないのにイメージだけで
教員の実質も知らないようですが、民間のも知らないようです。
「民間ならすぐクビ」とかいうレス、頻繁に見かけるし。
209実習生さん:2007/12/23(日) 23:59:34 ID:0L/8YZUu
子ども相手の仕事なんて不条理ばかり
少しでも大人の事情を理解してくれればいいのだが
210実習生さん:2007/12/24(月) 00:30:57 ID:Cvp9og5o
今でこそ、「モンスターペアレント」で問題になっているけど、
昔からひどいものがあったよ。

今まで経験した中では、オール1の子供の親が、
進学させろと家庭訪問した担任と学年主任に日本刀を出して脅し、
刀で頭をこづいたことがあったのが1件。

暴力をふるった子供の親が、校長室で話し合いの時に、椅子を投げて暴れたことが1件。

あまり思い出したくないけどこんなことは覚えきれないほどあった。


211実習生さん:2007/12/24(月) 05:26:24 ID:Bthb5E4c

     韓国の真実。

1.韓国のパクリ文化 Copy culture of Korea  http://jp.youtube.com/watch?v=jAVeFCVevM8
2.こどもたちにまで反日洗脳教育。       http://jp.youtube.com/watch?v=5KDkIuz2GTw&feature=related
3.外国人参政権問題                http://jp.youtube.com/watch?v=reIRrRDzFxE
4.韓国女性の2人に1人は美容整形との報告も -plastic surgery trouble in Korea
       http://jp.youtube.com/watch?v=XkEMrpADdCg&feature=related
5.比較のかたちでわかりやすい「反日偏向報道」  http://jp.youtube.com/watch?v=ZsTexdsO1yU&feature=related
6.やくざの3割が在日                  http://jp.youtube.com/watch?v=fCNaeG4MNIs&feature=related
7.ヤクザ・韓国人らが日本人女性を人身売買   http://jp.youtube.com/watch?v=C_y3_XgAWCg&feature=related
8.変な英語で日本を罵倒する韓国人        http://jp.youtube.com/watch?v=a57nZ3SvTL4
9.戦後の日本における[三国人]たちの蛮行    http://jp.youtube.com/watch?v=Lg-vGIgid04&feature=related
10.反則と、礼儀知らずの韓国柔道 -Bad manners korean judo  http://jp.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc
11.名前を変えて不法就労しにくる韓国人      http://jp.youtube.com/watch?v=jBXos9VPn9k&feature=related
12.ここがヘンだよ「韓国人」(英語字幕)       http://jp.youtube.com/watch?v=feUD1P4nimo&feature=related

13.Anti-Japanese schooling " Fuck Japan! " in South Korea http://jp.youtube.com/watch?v=iyOBUhNzOow&feature=related
212実習生さん:2008/01/22(火) 00:13:16 ID:iIpExqJL
★★★ 裏2ちゃんねるは14禁に改訂しました ★★★

※以下転載
裏2ちゃんねるには、いじめ自殺、未履修、暴力・わいせつ事件の発端と思われる教師の顔写真や本名、
学校の校長以下教職員・教育委員会ほか役人の写真や氏名・住所も出回っておりますが 、
有害な情報も含まれるのでそれを表に出すことは禁止されています。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。
イジメをしていたと思われる人物の顔写真や住所も含まれるPTAの名簿も公開されているようです

**********************極秘認証方法******************************

裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に nanafusianasanix と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
 イジメていた生徒達の写真やPTA名簿・個人情報を閲覧したいなら→ ijime
 問題を起こした教師・校長・教委・役人の住所・氏名・個人情報を閲覧したいなら→ adress
 問題を起こした教師・校長・教委・役人の写真を閲覧したいなら→ gazou
 イジメ・暴力・わいせつ事件に関連する画像・音声ファイルを閲覧したいなら→ hmovie
3.本文にID認証として年齢(半角)と性別、パスワードである guest@ura2 と入れる。
  例:「 19女 guest@ura2 」 (注:14歳未満は入れません)
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
−−−混みあってる場合は時間を置いて再度お試しください。−−−
213超少数派:2008/01/27(日) 23:28:42 ID:4kbzfz9v
久しぶりに来たのでageるとするかw
オレの立てた唯一のスレだからな。新しく見に来る人もいるかもしれんしなw


あらためて言わせてもらうが、教師は早死にする程度には忙しい。
教師以外の人にはそれぐらいの認識は持ってもらいたいと思う。

もちろん、「俺の仕事と比べたらはるかに楽だ!」は有りだ。
具体例を出して詳細に比べてみてくれ。
自分と無関係なトヨタとやらの例等を持ち出すのは勘弁してなw
214極多数派:2008/02/03(日) 00:12:09 ID:Hl+TikEc
年度初めに、全生徒の個別の健康や学習配慮事項の研修、これで頭はホヤホヤ。
危機管理で不審者などに対応するマニュアルの作成。学習指導計画(特別支援対象生徒)の作成。
学習アトラスの作成。教員評価の作成。道徳指導計画の作成。教科指導計画の作成。学級経営計画の作成。
・・・研究部活動方針案の作成。
すべて会議に出して、内容の把握をする。
毎週、週案の作成。

これだけでも4月から5月は頭はホヤホヤ。その間にクラブは4月に春の大会があり、気が抜けない。
同時並行で家庭訪問。すぐに中間テスト作成。
それが終わったら、校外学習。あっというまに6月。ちょっと一息。

6月末には期末テスト作成。終わると同時に成績処理。これが非常に煩雑。
7月、1学期終わると同時に3年の最終大会がある。これは絶対に気が抜けない。
その大会が終わるまで夏休みはない。私の場合は7月21日から7月31日まで休みはない。
いよいよ夏休み、8月1日からクラブの新チームの練習を始めなければならない。
一応、8月10日くらいまで毎日練習。

やっと盆休み。1週間程度。

それからあとは学校の研修2日間、職員会議が1日間、市の研修が2日間、
それ以外の日はクラブの練習をしなければならない。結局、毎年夏休みは土日が関係なく、逆に休みにくい。

市町村によって多少の違いはあるだろう。

       これを忙しいと見るか、忙しくないと見るか、

他の職業と比較するしないは別にして、  忙 し い 。
215実習生さん:2008/02/03(日) 00:30:15 ID:ZOwkK06F
この板に来るのも、相当久しぶりなんだが、
教員の状況は結構苦しくなっているみたいだね。
俺の知っている教員から聞いた話だが、小学校で市内統一テストの結果が
悪かったということで補習の時間が設けられたそうだ。
しかも、授業が終わった後に違う学年の教師まで駆り出して
マンツーマン授業みたいに行う。それぞれ自分の仕事の責任があるのに
担当教科でないところまでやらされる。子どもの実態もよく分からない他学年で。
新任にもやらすわけだが、去年までの教えていた教員はそ知らぬ顔らしい。
そういうところなんですな〜。教育現場って。
216実習生さん:2008/02/03(日) 09:13:47 ID:CpPK7Qsx
>>215
いや、普通の会社はそれくらいするって。
今までがぬるすぎただけ。
217実習生さん:2008/02/03(日) 11:47:48 ID:tagXPXds
>>214
どこが?

1週間も盆休みがあって、土日も通常休めるなんて考えてること自体がヌルすぎ。
忙しいっつーのは、毎日平日は4時間睡眠、土日祝日盆休み無し、
そのくらいの状況になってから言えよ。

鬱で自殺するリーマンの残業は月に200時間とかだぞ。
218実習生さん:2008/02/03(日) 12:34:00 ID:CI3qEbJV
>>217
労働基準から大幅に外れているわけだが。

そうなるまで「忙しい」と言わずに我慢するわけだね。

そんなんだから残業200時間/月になって、
リーマンが自殺するに至るまで追い込まれるんじゃないのか?
219実習生さん:2008/02/03(日) 12:44:31 ID:jrnIRu5n
>>217
法律違反を推奨する香具師ですか?
220通りがかり:2008/02/03(日) 12:56:36 ID:xhQxd6Zh
>>217

大変だね。で、お前はそれに近いくらいの仕事してるんか?
どうせ口先だけだろ。

なに、そのくらいの仕事してる? じゃ、さっさと過労死しろや。
お前が死んでも2,3ヶ月もすれば誰も忘れてるさw
221実習生さん:2008/02/03(日) 13:04:29 ID:zBHYHhUO
>>217
おまえみたいな奴が意識を改めないと自殺や過労死は無くならないぞ。
222実習生さん:2008/02/03(日) 14:01:26 ID:qyB3tdSP
>>215
補習なんかやったって一時しのぎか、努力しましたよ、という
アリバイ作りにしかならない。普段からの学用品を持ってくる、
授業を座って教員の顔を見て聞く、などの学習習慣が付いてない子が
多いのに補習なんてやったって砂漠に水を撒くのと同じ。

一時の補習でマンツーマンするくらいなら、フィンランドみたいに
普段から1クラス20人の生徒に教員を5人配置するくらいしないと。
223実習生さん:2008/02/03(日) 18:54:58 ID:guwivE5t
>>217
馬鹿かw
スーパーでもそこまで酷くないぞ
どこの業界だ?言ってみ
224実習生さん:2008/02/03(日) 21:42:16 ID:ZOwkK06F
どこぞのスーパーだとか聞かないが、教師が忙しくて大変というよりもこれまでの
ツケが回ってきたつー感じじゃないかな?古い体質の教師は大変と言うだろうけど
厳しい採用試験の時代を通り抜けてきた連中はあまりその手の愚痴は言わないようだ。

しかし、自分たちができないことを後輩に回すような尼チェアばかりじゃ困るんだがな。
管理職については自分じゃできもしないことを押し付ける人種というのはどこでも同じみたいだが。
225実習生さん:2008/02/03(日) 21:59:07 ID:tagXPXds
競争原理の働いているところの忙しさを経験したことが無いんだろうね。

一度コンサルでもやって入札等の競争やってみると良い。
労組だの言ってるのは単純作業の底辺ばかりだから放置するとして。
100億規模の会社の行く末を決めるような競争を
仕事にしてみればいかにヌルいこと言ってるか分かると思う。

ヒアリング前には、実際にほとんど使わなくても1%でも使う可能性のある資料は全て準備し、
先方が出してくる質問や提案は考えられる全てを想定し回答を事前準備し、
先方の競合他社、自分の競合他社の経営状態、強み、弱み、中期、長期経営戦略、
全て頭に叩き込み、いかに自分と先方が手を組むのが有利であるかアピールする。
さらに、わずかでも先方の組織の上位の人間とコネを作るチャンスがあるか常に検討し、
少しでも関係を持てそうなら全てトライしてみる。
当然休みなんて無関係。平日は4時間睡眠。
民間のコンサルはそんな感じ。

まぁ漏れも今では大学教官になってぬるーーい毎日だけどね。
「教員って忙しいんでしょ?」
と言われても
「いやぁ、競争原理が働いている市場に比べれば大したことないですよ」
と言っている。実際そうだし。
226実習生さん:2008/02/03(日) 22:15:26 ID:SOu9y6AD
>労組だの言ってるのは単純作業の底辺ばかりだから放置するとして。

自覚がないバカってのは憐れな生き物だな・・・
227実習生さん:2008/02/03(日) 22:54:36 ID:Gw7Hobaj
忙しさ自慢してるみたいで何か嫌だな。。。
228実習生さん:2008/02/03(日) 22:59:36 ID:4bMayRTO
>>225
で、コンサル時代のお前はどれだけ幸せだったんだ?
229実習生さん:2008/02/03(日) 23:11:59 ID:ZOwkK06F
>>228
呆けて、言い訳ばかりの狂死よりいいだろ。
230実習生さん:2008/02/03(日) 23:18:55 ID:ZOwkK06F
>>228
少なくとも、呆けて、言い訳ばかりなのに給与もらうことを躊躇わない
恥知らずの教師よりましだろ。
231実習生さん:2008/02/03(日) 23:40:54 ID:tagXPXds
>>228
金は貯まった。時間は全くなかったが金で解決できる問題は全て金で解決してた。
例えば家族が入院して大部屋だと面会時間が限定とか言われたら間違いなくどれだけ高額でも個室選択したり、
電車の時間がちょっとでも合わなければタクシー使いまくったり。
で、幸せかどうかというと微妙だったな。

今の大学教員でまたーりの方が幸せ。
収入は激減したけどね。時間はたっぷりある。

雑務は多いけど、民間でも雑務はあったし、それ以上に忙しさの直接的な原因は、
ギリギリの競争で勝ち抜くには全ての時間を費やす必要があるって部分だったな。
競合している相手もあらゆる手段+全力の努力で来るからどうしてもそうなる。
受験競争と同じ。とにかくできる全ての努力をしなきゃならない。

なので「雑務が多種だから忙しい」と言われてもどうも納得できないね。
雑務処理が下手なだけだと思うよ。
特に >>214 の内容で 「 忙 し い 」 なんてもうアホかと思うよ。

盆休み取ってる時間があったら授業改善して評価得なければクビが飛ぶ、
というくらいの状況じゃなきゃ、民間からの「忙しいなんて言い訳だ」という指摘は無くならない。

なので漏れは教員だけど 「忙しいんです。」 なんて言わない。
実際まだまだ時間あるし。
232実習生さん:2008/02/03(日) 23:48:17 ID:Y0jdnwsL
>>231
結局お前も耐え切れずに辞めたんじゃんw
そんなブラックを基準にしていいの?
233実習生さん:2008/02/03(日) 23:57:33 ID:tagXPXds
>>232
基準っつーか、民間で激しく競争原理で動いているところから見たら
俺たち教員のいる業界は 「忙しい」 はどう見ても言い訳にしかならないってことだよ。
言い訳なのも事実だし。

「雑務が多い」と言いたい気持ちも分かるが、それも業務だと突っ込みたくもなる。
234実習生さん:2008/02/04(月) 00:06:38 ID:3psZhL5i
>>231
>盆休み取ってる時間があったら授業改善して評価得なければクビが飛ぶ、
>というくらいの状況じゃなきゃ、民間からの「忙しいなんて言い訳だ」という指摘は無くならない。

数字で比較すれば、民間と教員の平均労働時間のどっちが長いかなんて一目瞭然だけどな。
今は労働時間の短い側が、長い側に「忙しいなんて言い訳だ」と言ってるわけだよ。

個々の例で言えば、お前より忙しい教員だっているだろうさ。
何しろお前は、所詮死なない程度の忙しさだったんだから。
しかし、個々の例を以て全体を語ろうなんてのは実にアホらしいことだよな。
235実習生さん:2008/02/04(月) 00:10:59 ID:DkDSFjCw
>>234
ま、そう思うならそう言えばいいんじゃない?
「民間」というかなり大きな枠で比較すればそりゃ平均は引き下げられるから。

個人的見解では少なくとも競争原理で食い扶持を直接的に奪い合ってる業種に対して
比較してみて欲しいけどね。
236実習生さん:2008/02/04(月) 01:30:27 ID:3psZhL5i
ああ、つまり民間は全部が全部競争原理で競い合ってるわけじゃないんだ。
民間の一部とだけ比べたいっていうのはどういう理由?
237実習生さん:2008/02/04(月) 01:51:00 ID:DkDSFjCw
>>236
「俺たち教員はこんなに忙しいんだ!」 と恥ずかしい忙しさ自慢に参戦して欲しくない。
上には上がいるってことを理解した方が良い。本当に忙しいところと比較したら話にならない。
それにそもそもみっともない。
「どうだ、こんなに忙しいんだ!」って。実際さほど忙しく無いし。


余裕持とうぜ。
どうせ教員という職にあこがれてコンプレックス持ってる奴が文句言ってるだけだし。
「仕事は多種多様ですけどね、まぁ忙しい民間さんと比べたら話にはなりませんよ。ははは。」くらいで。
238実習生さん:2008/02/04(月) 16:13:55 ID:6Tml4yjG
>>225 >>231

あー,わかった,わかった!お前は会社時代に過労死しておくべき人間
だったんだよ.

会社から来た教員にろくな奴はいない.口先だけ立派なこと言ってる
くせに,いざとなると逃げ腰になって若い教員に仕事を押し付ける.

大学にはコスト意識がないなどとほざくくせに偽装に近いようなことを
平気でやってのけて倫理観がゼロ.

教育に対するセンスが全く無いからあちことでトラブルを引き起こして
後始末を他の教員がやる羽目になる.

会社ではバリバリに仕事したんだと言ってるくせに大学ではほとんど何
もしない.大学は養老院じゃないぞ.

で,こういう教員に限って自分は動かずに人を動かすのがすぐれた人間だと
勘違いしているから始末が悪い(大学では何でも自分でしなければならない
ことがわかってない)

お前みないな会社から来た教員は迷惑なんだよ.あっ,会社から来た人の中
でも10人中,2〜3人くらいはまともな人がいるけど,そういう人がいたら
ごめんなさい.もっとも,そういう人は >>225 >>231 みたいなことは言わ
ないし,謙虚だけどね.
239実習生さん:2008/02/04(月) 18:50:13 ID:5+limM1i
>>237
あんたは偉い
240実習生さん:2008/02/04(月) 21:58:26 ID:41MINqEM
大学の講師ってどんな仕事してんだろー。
小学校と大学じゃやること全然違うだろうなー。
241実習生さん:2008/02/04(月) 23:38:53 ID:yllOQvyN
まだ上記コンサルなんてましだよ。稼いでるじゃん。
設計下請なんて1000万の仕事を700万で受けざるをえず、
連日徹夜でも元が取れない。
それでも取らないと次の仕事はない。

それに比べれば働かなくても給料もらえる教師なんて超ぬるま湯じゃね?
242通りがかり:2008/02/06(水) 00:16:36 ID:KLl5dmjG
大変ですね。過労死しないように気をつけてください。
243極多数派:2008/02/06(水) 23:19:27 ID:xQ7T5CSZ
>>217
あのお、、1年の土日の半分はクラブ活動でつぶされてるんですが、、しかも1日手当1200円で、、
                              (交通費、その他、必要経費込み)

朝は7:30からクラブの朝練習で、夕方は18:00まで練習で、、
勤務時間は8:30・・・・16:30だから
それだけで毎日少なくとも3時間くらいは残業ということになるのですが、、
クラブが終わってからいろいろ仕事で、、平均19:00くらいまで仕事というところですね。

ちなみに昨日、PTAの会議で終了したのが22:30でした。

誤解のないように、夏休みのトータル休みは10日程度ですね。
土日はありませんから、年休を取って休んでこの程度です。


244極多数派:2008/02/06(水) 23:24:33 ID:xQ7T5CSZ
>>みなさん

まあ、>>217あたりのタイプの保護者は、自分の子供がクラブ活動をすると、

   「もっと土日も練習いれろ」

または

   「土日は家族と過ごしたいから練習を入れるな」

どちらですね。まあ、モンスターペアレントみたいなもんです。
245実習生さん:2008/02/07(木) 01:11:24 ID:CQdAbN5f

 なんの、かんのいっても...。

 まぁ、1年 365日としたら
 まぁ、   120日ぐらい‥‥‥。
 
 なんの、かんのいってもね...。


 だから、教師の数はいまの半分で充分たりる...。
 
             教師がおおすぎるのYO!

246実習生さん:2008/02/07(木) 01:41:05 ID:15kAWQmN
>>243
土日の半分も休み取れるのか。恵まれてるな。
土日休めるのなんてせいぜいテスト期間だぞうちは。

19:00に帰れるなんて早いほうだと思うし、
夏休みは・・・お盆に大会なんて設定したバカタレのせいで
貴重な4日の夏期休暇も食いつぶされる始末。

まぁ忙しい忙しい言う気はさらさらないけど
外から閑職扱いされるようなものでもないわな。
247極多数派:2008/02/07(木) 23:31:02 ID:rAyImAeb
>>246
新任のころは1学期で休めたのはテスト前の日曜2回と、5月の連休1日の計3日だけだった。
盆休みは2日間だけでした。
10年間以上、そんなかんじでしたが、しんどかったなあ。

いつまでも続けられません。お体、大切に、ご自愛下さい。


248極多数派:2008/02/08(金) 07:27:02 ID:zV7sDh1E
>>247
新任なのに他高校の部活に外部指導する暇があるのか?
兵庫県の山口っていう体育教師‥
249実習生さん:2008/02/08(金) 18:57:30 ID:PO1aXMSz
kyouin ha isogashii noda.
(Teachers are busy people.)
Sonna koto gurai,wakara nainoka!
(Why don't you understand this simple fact?)
Nando ittara wakarunda!
(How many times do I have to shout at you?)
Soretomo,nando ittemo, rikai dekinai noka?
(Or is it that you never understand this no matter how
many times I tell you?)
You dumb dumb.
250実習生さん:2008/02/09(土) 00:51:36 ID:lNhZTikS
>>248
新任で燃えているころは、それもあるかな。
特にその道で極めた選手なんかは、初めのうちはそうなりがち。
251実習生さん:2008/02/11(月) 13:46:26 ID:M30TAdp3
格差だらけなんだって。
威圧力のある教師は威圧力の低い教師に仕事を押し付けて自分たちは定時で帰る。
で、好きなことだけやって、今の若い連中は指導力が無いだの何だの。

年間通して平均して200時間残業している教師がなぜそれだけさせられるのか。
させられる環境にあるのか。
仕事をまともに出来ないから配置されない輩が何故大きな顔して威圧できるのか。
それだけ鈍感で居られるのか。

忙しい人と忙しくない人の差は顕著。精神疾患になるのは責められても誠実に一生懸命やる方。
保護者の軋轢よりも同僚の軋轢のほうが精神的に圧迫している。
職員室の雰囲気からして、内向的な教師は人間として生き辛い現状にある。

つまり、生徒も外向的な人間じゃなければ淘汰されても良いというのが学校だ。
252実習生さん:2008/02/12(火) 20:18:54 ID:D6PFZA+h
教師って自分だけが忙しいと思ってる。
253通りがかり:2008/02/12(火) 21:45:06 ID:nGJ6j/xJ
はいはい、と。
254実習生さん:2008/02/12(火) 22:17:35 ID:DMbhfaJz
>>1

あんなー、俺ら教師ってのはおめーらみたいな単純労働じゃねぇんだよ、
時間に追われてバタバタ忙しくしてるようじゃ、いい仕事出来ないの。
わかってねーのね。
あんたらといっしょにしないでちょーだい。
255実習生さん:2008/02/12(火) 22:27:06 ID:rDm+XWRR
>>252
教師だけが忙しいって誰が言ったの?
256実習生さん:2008/02/13(水) 01:08:36 ID:u2LN1KeR
いい加減暇だと認めりゃいいのに…
257実習生さん:2008/02/13(水) 07:08:49 ID:/g+9UxaZ
教員含め、労働時間の調査結果というものがあるんだから、ガタガタいう前に数字出せ。
民間の平均労働時間と教員の労働時間を比べりゃいいだけだ。簡単だろ。
258実習生さん:2008/02/13(水) 11:49:57 ID:6Scde6La
すごくすごくシンプルな話、質問をさせていただきたい。

要は年間何時間働いている(あるいは拘束)計算になるんですか?
あるいは時給換算するといくらになるとか。

私はこの数字でだいたい本当の現状がわかると思います。
働きすぎなのか、そうでないのか。
働いているっていうのより「拘束感」が強ければ
個々が感じている実労働時間じゃなくて、拘束時間で計算しても結構ですよ。
ただ、どういう拘束なのか理由をつけて。
259実習生さん:2008/02/13(水) 19:11:31 ID:/g+9UxaZ
長期休業も含めて、残業が一日2時間。
休憩時間が存在しないも同然(教員の休憩時間の平均は5分)なので更に+1時間。
また、持ち帰りが更にもう1時間程度、というのが111万人での平均。
所定の労働時間は8時間だから、8+2+1+1でざっと12時間だな。
一日20日として、時間外労働の平均は月80時間。
75%の教員はコンスタントに週一日休日出勤しているから、その分が更にプラスされることになる。
260実習生さん:2008/02/13(水) 19:35:03 ID:6Scde6La
>>259
補足してほしい。結局年どのくらいの労働時間になるの?
261実習生さん:2008/02/13(水) 19:46:40 ID:/g+9UxaZ
12*20*12=2880時間。
但し、年休と休日出勤は除く。
262実習生さん:2008/02/13(水) 19:49:18 ID:/g+9UxaZ
ちなみに、日本全体の労働時間は2006年のデータで年間1775時間な。
念のため。
263実習生さん:2008/02/13(水) 20:23:53 ID:aKNXfB9+
部活で休日は正月だけ
時給440円ですが何か?>>258
264実習生さん:2008/02/13(水) 22:40:17 ID:wihwHnOh
>>258  >>263

うちの県では部活は4.5時間以上で1280円、(つまり時給285円)
8時間で1580円、(つまり時給198円)

おまけに遠征でもなんでも、交通費は支給ない、、トホホ
265実習生さん:2008/02/13(水) 23:36:40 ID:FhFcUBKD
どうなんだろうなあ。
単純な労働時間はもちろん重要なことではあるんだろうけどさ。
さっき帰って来て飯食って休憩、これから仕事の身だから、大切なんだけど。。
それよりも重要なのは、これからやるのが教材研究だというところ。

教師にとって授業の技術を磨くことと、授業の構想を立てることは黄金の時間。
それが後回しにならざるを得ない現状、それ以外の時間が多いことの方がはるかにストレス。
この時間まで授業の研究ができるのであれば、それで学級がうまくいくのであればここまでストレスはたまらないと思う。
むしろ喜々として俺はそれをこなすだろう。今よりは、だけど。
それを一番にやりたくて教師になったんだからさ。
266258:2008/02/14(木) 20:05:25 ID:fXjQqP6a
レスみなさんありがとうございます。多忙だということがよく分かりました。
念の為言っておくと、煽るとかそんな気持ちで>>258を書いたわけではありません。
上のレスをざ〜っとですが目を通したところ、どーもいまいち分からなかったん
ですね。「一般企業もそのくらい働いている」とか、「教師は夏休みとかがすごい」
とか、一方で、「教師だって毎晩遅くまでやっている」とか・・・。
ただ、具体的にいまいち見えてこなかったので、シンプルに単純な労働量ということで
質問させてもらいました。

そういう意味で、仕事の質とか、教師とは?という(>>265さんのような)
価値観的な話は>>258に関しては全く外してください。

教師が時間が持てるというのは、これは一般企業でもそうなのかもしれませんが、
働き場所の環境次第なんでしょうね。私は詳しくないですけど、教諭というか
講師に近い立場で部活の顧問とかもほとんど引き受けないとなるとやっぱり
それだけ残業もないでしょうし、一方で、これは昔からですが、野球部の顧問
や監督などを兼務しているような先生は年中休みなどないとも言いますよね。

>>265さん
>教師にとって授業の技術を磨くことと・・・・
・・・・それを一番にやりたくて教師になったんだからさ。

↑この部分、最高です。私は「教師の事務・雑務」については専門家ではないので、
知りようがありません。せいぜい、本とかで昔から>>265さんのような
悩みはあると聞きかじったくらい。専門家ではないので、量が昔と比べて
増えたか減ったかなど知りません。ただ、昔からそういう話はあるよ〜ということを
多少でも慰めとして?w 素晴らしい教師になるよう頑張ってください。

「教師にとって授業の技術を磨くことと、授業の構想を立てることは黄金の時間。」

・・・たとえ思うように時間がとれないとしても、黄金の時間に触れることが
出来るなんてなんて恵まれているんでしょう。
267超少数派:2008/02/15(金) 22:22:59 ID:FoQ2LMNQ
このスレの1です。久しぶりに来てみました。 
スレが伸びているので少し驚いています。
率直なご意見、ありがとうございます。

>>254
>俺ら教師ってのはおめーらみたいな単純労働じゃねぇんだよ
>>1の口上だけじゃなく、もうちょっと先まで読んでもらえればありがたいです。
多くの教員が危機的なほど忙しいのはよくわかっていますよ。


教師の皆さん、教師よりもはるかに忙しいみなさん、
無理をしてでも週に一日は休んでください。
休むのは、自分のためや家族のためだけではありません。
教員なら、生徒のため、学校のためになります。
民間企業の方なら、会社のためになります。

忙しすぎる人間は、所属集団に危機を呼び寄せます。
自分と周囲のために、ぜひともご自愛下さい。
268実習生さん:2008/02/16(土) 13:59:47 ID:MESob63C
結局年3500時間。
269実習生さん:2008/02/16(土) 14:18:09 ID:BdV+dI41
知らない人にとって、他人の職業のきつさなんてわかる分けないよ。
270実習生さん:2008/02/16(土) 22:21:04 ID:IbzlbE2T
教師は本当は暇だよ。
ただ民間企業の労働を経験したことが無い学生気分教師が多いから、
「学生よりも忙しい=俺は忙しい」と言ってるだけ。
271実習生さん:2008/02/16(土) 22:52:01 ID:gQhPdO9d
給料、手当て、ボーナス、長期休暇、退職金など考えると楽な仕事だよ。
介護の募集とか目にすると、24時間体制で、給料10万前後だからな。
272実習生さん:2008/02/17(日) 00:27:29 ID:rOCzGVYf
>>270-271
ちなみに270さんと271さんは何をされているのですか?
もしかして学生さんですか?
そうでなく、実際に民間で働いている方ならどの程度忙しいのか
ご自分の例をここで晒してみてくださいね。


ちなみに私は建設関係で主任級です。
忙しいですよ。当然ですが今日も仕事でした。先ほど帰ってきました。
今日というか、もう昨日のことですけれどね。
「単純労働だろ」とかわけわからんことを言う人がいるかも知れません
ので言っときますが、けっこう複雑なことしています。
そういう人は、それこそ建設関係の一部しか見ていない人でしょう。

でも、「教師はヒマで楽だ」なんて言う気はまるでありませんね。
自分の方がヒマだとも思いませんけれど。
つーか、他人の仕事を「ヒマで楽」とか言う人って、相当どうかしている
人だとしか思えないんですけれどね。
270さんと271さん、あなた方は「どうかしている人」ですか?
ぜひご自分の仕事内容を示してくださいね。
273実習生さん:2008/02/17(日) 02:00:38 ID:lUxCs7qX
>>272
一昨年、民間企業から教員に転職しましたが、この暇さで「忙しい」という人がいるのでびっくりです。
教員の気楽さに慣れてしまったらもう2度と民間で働けませんね。
これに慣れた後、民間で働き出したらあっという間に忙殺されて即鬱になりそうです。
274実習生さん:2008/02/17(日) 02:16:30 ID:YRA2cxIN
>>273

つーことは,教師としての仕事は何一つ満足にやっていません,ってことでOK?
275実習生さん:2008/02/17(日) 06:48:25 ID:6jJ3d3gv
>>271
馬鹿か?
介護なんかと比べたら全ての職種が優良になる
276実習生さん:2008/02/17(日) 07:23:23 ID:/x1OR6JM
某メーカーで営業やってます。
社長の知り合いというだけで入社してすぐに幹部になった元教師が
やってきました。
彼曰く
「民間がこんなに厳しいとは思わなかったよ。50歳の俺がなんで若い奴に
怒られなくちゃいけないんだよなあ。こんなんじゃ体がもたない。教師は楽だったなあ」
と言ってるんですけど、どうなんでしょうか?

ちなみに転職した人のほとんどが同じ意見らしい。
逆に民間から教師や役所に転職した人は、皆「楽になった」
というけれど・・・。

それでも学校しか知らない教師は認めようとしないですよね。
277実習生さん:2008/02/17(日) 10:03:31 ID:YRA2cxIN
>>276

> 社長の知り合いというだけで入社してすぐに幹部

そんな奴が使い物になるわけがない。

ただ,自分の周囲の50代以上の連中を見ていると,使いものになるのが少ないのは事実。
常識的に考えると,この世代はもっと頑張ってもらいたいものだが,どうにも役立たずが多い。
まあ,うちの学校だけかもしれんが。

私学とはいえ仕事ができない奴も生き残れるのが学校というのは認める。
ただ,「楽になった」なんていう民間からの転職組は正直言って使えない。
お荷物だな。

> それでも学校しか知らない教師は認めようとしないですよね。

そういうあんたも某メーカーの営業しか知らないんだろう?
見た話,聞いた話でしかものを言ってないし。

うちの学校じゃ,本来の仕事に加えて,営業活動もすれば広報活動もするし,情報システム管理もやってる。
その某メーカーとやらで,基幹業務である工場ラインの人間が,営業をし広報をしシステム管理もやっていると考えてくれよ。
けっして暇だとは言わせないよ。

「民間」とやらにもいろいろあって,会社の中にもいろいろな人間がいるように,学校だってそうだ。
それが分かっていないようじゃ,社会人としてどうよ?

ちなみにうちの出入りの「民間」の営業を見ていると,ぼろい商売しているよな,と思う。
学校相手の「民間」に転職したいものだと(ry

278実習生さん:2008/02/17(日) 10:47:41 ID:lUxCs7qX
>>274
いいえ。
いわゆる雑務と呼ばれるものを他の教員の倍以上こなしてます、
というか自分が他の教員より比較的若いことと、「使える」と思われたことが重なったので、雑務を多めに押し付けられています。
明らかに大量の面倒な雑務を割り当てられますが、民間で働いていた頃に比べたらバカみたいに楽です。

同僚にもう一人民間から移動した人がいますが、裏で「まぁ普通の会社に比べたらかなり楽だよね」と言い合ってます。
279実習生さん:2008/02/17(日) 10:59:51 ID:vUa4BCXv

【佐賀】50代女性教師、17才の男子生徒にキスを迫り首を捻挫させる 生徒はショックで休学

県内の私立高校の2年生のクラスで昨年11月、
50歳代の女性教諭が自習の監督中、男子生徒(17)にキスを迫ったうえ、
首に約1週間のけがを負わせていたことが分かった。
生徒は登校すると重い頭痛などに悩まされるようになり、
適応障害と診断された。1月から休学している。
教諭は問題が起きる1か月前まで約5か月間、
うつ病で休職しており、問題発覚後に辞職した。

学校などによると、男子生徒が廊下の棚に置いていた
教科書を取って教室に戻ったところ、
女性教諭が「何で何も言わずに出て行くの」などと詰問。
男子生徒の首に両手を回してしがみつき、キスを迫った。
ふりほどこうとする生徒と床に倒れ、もみ合いになった際に生徒の
眼鏡が壊れ、上着のボタンも取れた。
生徒は約10分後に手をほどかれたが、首をねんざした。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20080216-OYT8T00766.htm
280実習生さん:2008/02/17(日) 11:06:26 ID:/KNg6ZPY
>>278
>明らかに大量の面倒な雑務を割り当てられますが、民間で働いていた頃に比べたらバカみたいに楽です。

多量で面倒でも楽ということか。んで、何が楽なの?具体的にどうぞ。
281実習生さん:2008/02/17(日) 11:37:02 ID:YRA2cxIN
>>278

教員になりたての人間に押しつけられる「雑務」とやらを知りたいね。

うちじゃ大した仕事は回してない。ほんとの「雑務」だけ。

それより教材研究とかちゃんとやってるのか?

282実習生さん:2008/02/17(日) 11:50:24 ID:lUxCs7qX
>>281
で、2chに張り付いている教員のどこが忙しいの?
283実習生さん:2008/02/17(日) 12:40:36 ID:YRA2cxIN
>>282
そういうおまえも張り付いているじゃないかwww


今日は日曜日なんだが・・・しかも久々の休日
だめなのか?

とはいえ家で仕事中。
夜は仕事で外出予定。帰宅時間は未定。

忙しいなんて言った覚えはない。
おまえさんほど暇じゃないし,楽をしている訳じゃない,と言いたいだけ

284実習生さん:2008/02/17(日) 13:14:53 ID:LdPiFJq3
お前ら本当にブラック自慢が好きだな
マゾの気でもあるんじゃねえか?

こんなの民間より1周半遅れてる・・・とか書くと釣れるのか。
組織の方が病んでいることに気づかないのかよ。
285実習生さん:2008/02/17(日) 16:06:53 ID:PW0hr3kp
>>282
雑務の具体的な内容をどうぞ。
あと、初任研はどんなことをやりましたか?
286実習生さん:2008/02/17(日) 17:29:47 ID:zI+WjlQO
教師は明らかに楽している
287実習生さん:2008/02/17(日) 17:31:20 ID:zI+WjlQO
>>270が真実を突いてる
幼稚なまま「先生」なんて呼ばれてふんぞり返ってる
288実習生さん:2008/02/17(日) 17:37:03 ID:oDcKctun
民間企業の忙しさが「異常」なだけじゃないですか?




289実習生さん:2008/02/18(月) 00:09:26 ID:17AcjlVx
さっき帰ってきたよ。

>>284

別にブラック自慢している訳じゃないさ。
教員の仕事なんてこんなもんだろ。
時間外労働なんて当たり前。
残業手当もなし。
組織が腐っているなんてのも先刻承知。

でも,自分が関わった生徒たちには少しでも助けになりたい,そう思っているから別にどうということもないよ。
営利だけを追求する民間に追いつく必要はないと思っている。
(参考になるところは多々あるが)

とりあえず,自分と自分の家族が贅沢を言わなければ幸せに暮らしていけるだけのお金と時間をもらえればそれでいいと思っている。


>>286-287

一部のことをとらえて一般化している世間知らずの自称「民間人」か,働いたことすらないニートだな。

>>288

だな。
そんな世間に教え子を送り込まなければならないなんて・・・
290実習生さん:2008/02/18(月) 00:57:59 ID:O7A4Vnoj
>>289
ああ、勘違いしないでくれ。ブラック自慢しているのは
自称「民間」の奴らに対して言ったんだよ。

 ただ、君みたいな人には特攻隊みたいな生き方や死に方をして欲しくない。
能力や経験のある人間は、最も高価なソフトウェアなんだ。
 ガッツは理解できるが、合理的なやりかたで戦争しないと正直もったいないんだ。
やるには勝って凱旋せにゃあ。
俺は「芙蓉部隊」や米軍みたいな生き方、死に方を望むが、どうかね?

俺も疲れたわ。寝る。
291393:2008/02/18(月) 01:25:05 ID:17AcjlVx
>>290

あ,そうだったの。

うん,俺も40代半ば。
手の抜きどころ心得ているつもり。

ご心配ありがとう。

最近は若手の育成について興味を持ってる。

「人は城 人は石垣 人は堀」

だもんね。

そのためには自分がしっかりしなきゃと思ってる。
やりがいあるよ。

「やってみせて,言って聞かせて,させてみて,ほめてやらねば,人は動かじ」

特攻をする気はさらさらないよ。かっこわるかろうが何だろうが,生きてこそだし。
生徒のことを考えるならなおのこと。

組織が腐っていれば栗原中将のような戦いも方もあるかも。でも,後に続く若手がいればそれもよし。

ま,最後までしぶとく生き残るよ。ありがと。

おやすみ。
292実習生さん:2008/02/18(月) 01:31:22 ID:FAVmJiU6
>>288 っていかにも勘違いした学生上がりが抜かしそうな台詞だな。
こんな台詞が出てくるようだから教員は世間知らずと言われるんだよ。

誰もが教員並みに労働をサボって給料ドロボーみたいなことやってたら
日本の生産性がどれだけ落ちるか分かってないね。
ホント迷惑だから教員やめたら?
まぁ >>288 みたいなバカなこと抜かしてるようなヤツはどこの民間企業でも面接で落とされるだろうけどな。
293実習生さん:2008/02/18(月) 02:00:26 ID:bz00OOQJ
>>292
教員は労働をサボってはいないし、給料以上の働きをしているよ。
それに、民間人は日本の生産性を上げるために労働をしていません。
バカなことを語ってるんじゃねえの。

ったく、自分の狭い世界での想像で語るなよな。
294実習生さん:2008/02/18(月) 02:23:09 ID:17AcjlVx
>>292

偏狭な意見だな
自分を取り巻く環境が見えてない。

そういうのを何というのか知ってるか?

「世間知らず」

というんだよ。

そんなやつは,民間企業ですら生き残れない。

悪いけどそんなやつは俺らの仲間内でも鼻で笑ってるよ。
295実習生さん:2008/02/18(月) 02:23:45 ID:c7jwpKqg
低学歴のクソがウンコ授業して公務員の給料もらえるんだから最高だよなw
296実習生さん:2008/02/18(月) 02:29:20 ID:uQjruCKl
教員も民間も楽してるやつは暇で
努力してるやつは忙しいってことだな
297実習生さん:2008/02/18(月) 02:47:55 ID:Je6QYIII
たまに出張で担任が居ないときは90%有給休暇
298実習生さん:2008/02/18(月) 02:53:11 ID:uQjruCKl
有給休暇なら非難されることもないと思うが?
299実習生さん:2008/02/18(月) 09:31:11 ID:bz00OOQJ
>>295
4年制の大学を出て、それなりの倍率の採用試験に合格した教員が低学歴のクソ?
それじゃ世の中クソまみれだぜ。それに、大学にも到達していない生徒なんぞ、
クソ以下ということになるが?

肛門期のボクチャンは、この程度だな。w
300実習生さん:2008/02/18(月) 12:18:55 ID:fTpWPg4u
批判する奴を強制的に教員にすればいい。
ちゃんと指導できるかな?
ぜひたのむわ。
301実習生さん:2008/02/18(月) 12:30:54 ID:WY6Fq5bz
夏休みが子供と同じぐらいあるんだろ
302実習生さん:2008/02/18(月) 13:04:56 ID:WY6Fq5bz
ひまだぜ
303実習生さん:2008/02/18(月) 13:39:21 ID:WY6Fq5bz
東京マラソン2008 有名人タイム (どんどん追加してください)

和田 正人 02:57:59
猫 ひろし 03:48:57
鈴木 宗男 03:57:11
鈴木 崇司(ラルフ鈴木) 04:27:33
東国原英夫 04:42:27
にしおかすみこ 04:45:35
松尾英里子 04:54:02
森 圭介 04:55:05
右松 健太 05:12:05
森 麻季 05:38:51
古市 幸子 05:40:47
馬場 典子 05:42:57
木下 博勝 05:45:54


304実習生さん:2008/02/18(月) 18:46:05 ID:hv9qjBBx
教員の仕事が重労働だったっら・・・。

・疲れ切った、やつれた「顔」で授業をしてたら、
児童・生徒はどう思うだろう。


・教員が超多忙だったら・・・・。

・急な生徒同士の喧嘩や怪我や事故に対処できないでしょう。
・理解の遅い生徒の質問など相手に出来ないでしょう。
・忙しく、「イライラ」している先生って・・・。


教師が相手にする「子ども」は工業製品ではありません。


305実習生さん:2008/02/18(月) 19:16:28 ID:M+XOXERg
老人はPM5:00で帰る。忙しい人はAM5:00で帰る。
これはどんな職種でもそうだ。
306実習生さん:2008/02/18(月) 22:19:16 ID:jDSffZhX
楽しようと思えば楽できる・・・学校現場ってそんな側面はあるかもしれませんね。
でもそれって、教師一人一人に研修を含めた一教師に任されたが確保されていると言うことでしょう。
そこで楽していたら、それは生徒にも見抜かれる。生徒にも、同僚にも信頼されないことでしょう。
それを「暇だ」とおっしゃる先生方は大丈夫ですか?
307実習生さん:2008/02/18(月) 23:15:33 ID:/EiqPZiK
民間経験者ってもっと苦労してるし楽なんて言いません。
手を抜いてるだけでしょうね?
そもそも民間からきたって事自体嘘っぽいし雑務って表現自体が…
308実習生さん:2008/02/18(月) 23:29:15 ID:f30c1ErT
>>307
具体的な雑務の内容も初任研の具体的な内容も書けないんだから。
309実習生さん:2008/02/19(火) 00:04:29 ID:22wxwklQ
「過労死」する企業や、サービス残業が100時間/月以上は当然!!!!!

という企業に勤めている人から見たら、
教員は『暇』に見えるのかも知れませんね。


落ち着いて考えて下さい。
「過労死」や長時間のサービス残業の方が、変質的ですよ。



310実習生さん:2008/02/19(火) 00:19:41 ID:qsbIdpEr
むしろ教師てそんなに忙しくなくていい職業だと思うが。
余裕の無い人間が子どもたちを良くすることが出来るだろうかね。
311実習生さん:2008/02/19(火) 00:23:03 ID:RkCJFify
皆さん冷静に考えて欲しいモノですね。
312実習生さん:2008/02/19(火) 00:29:49 ID:YCF574Bd
自分は講師の身だが、忙殺されてる正職員の方々は本当に
苦しそうだな。生徒が窃盗などをやらかしたら店や警察に行って
保護者と話して、さらに教材研究して授業準備して校務分掌やらされて
部活して行事の日程組んだりしてる。顔色悪くしてしんどそうに授業。

余裕を持って授業の構想を練るなんて不可能。自分は見切りを
付けて春で去るけど、残る人たちは体を壊さないようにね。
313実習生さん:2008/02/19(火) 00:39:28 ID:RkCJFify
この仕事、好きじゃなきゃできないよね。
苦しくて、しんどいことも多いけれど、
子どもたちが成長する姿を見ると、頑張ろうという気持ちがわいてくるな、俺は。
314実習生さん:2008/02/19(火) 00:44:39 ID:w8gLVARY
民間はしんどいぞ。
315実習生さん:2008/02/19(火) 01:02:28 ID:bFXngDz5
民間も。だよ。
316実習生さん:2008/02/19(火) 01:20:28 ID:iI/Zye3v
だからさ、教員はそんなに忙しければさっさと鬱で死ぬか、
民間転職失敗してハロワでも逝けばいいじゃん。
2chに張り付いたり忙しさ自慢長文書くような時間と心の余裕があるということ自体が
教員は暇だという事実を表しているよ。

>>312 手際次第でさっさと終わる仕事ばかり。
要するに管理能力不足なだけだね。
その例だと「教員は忙しい」というより「教員は無能だから仕事が終わらない」だな。

張り付いているヤツは暇そうだし、忙しいという例を挙げてるヤツはただの無能自慢。
317実習生さん:2008/02/19(火) 01:25:18 ID:quQcx8Fs
>>316
キミは教員じゃないんだろう?
318実習生さん:2008/02/19(火) 01:45:54 ID:1pezay1y
産婦人科医です
 小中学校教師で「2週間以上の安静を必要とする診断書
を、書いてくれ」という、医学上必要としない請求が多い。
代替教員が2週間以上の休養だと要請出来る事からくるらしいが、
社会通念上いかがなもの思われる。周囲の教師の負担を考えての
事らしいが、小中学校教師以外からこのような要請を受けた
こともなく、当方としては、必要なければ、2週間以上の休養の
診断書は書かないことにしている・・・
319実習生さん:2008/02/19(火) 01:56:35 ID:gJV+ZrJN
そもそも教師に診断書は出すべきじゃない。ほとんど仮病なんだから。
320実習生さん:2008/02/19(火) 02:13:25 ID:x2KtoaXw
さっき帰ってきた。
ちょっとばかりスレが伸びてるな

>>312

自分が有能かどうかはわからない。
それは周囲が評価することだしな。

>手際次第でさっさと終わる仕事ばかり。

俺たちの仕事は人間そのものを相手にする仕事だから,民間企業のクレーム処理と一緒にしてほしくないな。
生徒の不祥事に,頭を下げてはい終わり,なんて仕事はできないよ。
その後の指導が必ず必要だからな。

こういう物言いをするやつが,教師だとすると無能教師だな。
効率だけで教育を語るな。

ま,自称「民間人」ならわからんでもないが。

>>318

で,何が言いたいわけ?
教員はインチキばかり要求する,とでも言いたいのか?

うちの近所の産婦人科医は最低で,あちこちから訴えられたあげく夜逃げしたところがある。

とでも切り返せばいいか?
局所的な事例を一般化しようとするなよ。
321実習生さん:2008/02/19(火) 04:03:06 ID:CQalZ9rz
おい教師たちよよく聞けおまえらがやっていることは無駄なんだよ。
人が人にそんなに簡単に物事を教えられるわけねぇんだよ。
そして言うことを聞かなかったらすぐに怒鳴る教師たちよあんたら一番間抜けだよ。
言うことを聞かなかったら怒鳴るってガキか。お前の話がつまらないから生徒はつけあがるんだよ。
だいたい教師っていうものはエゴイスティックなんだよ。
ほんと今から教師になろうと思ってる奴らやめとけおまえらじゃ器がたりねぇから。
今、教師のやつらは一生ばかみてぇーな仕事をやってろよ無能教師なりに。




と心では思っているが何もできないのだ僕には…
322実習生さん:2008/02/19(火) 06:28:36 ID:sou1njBP
>>321
突っ込みどころ満載だな
まず、一部を見て、全体を語るのは、お前の言うガキってのと一緒
次に、教員にばかみたいな仕事をさせるから、
授業の準備や教材研究に割く時間が足りず、
授業がおもしろくなかったり、指導力不足なんてのになったりするんじゃないか?
最後に、教員はエゴがないとやっていけないと思う


という俺も教員じゃないがな
323実習生さん:2008/02/19(火) 06:35:55 ID:BqFnmeQG
今まで、教師は楽だ、といってきた俺だが、
この際、民間も教師も頑張って自分の仕事やろうじゃないか。

それぞれが自分の仕事をきちんとやって、役割をこなして、
日本を盛り上げていこうぜ。

野球でも、ピッチャーがキャッチャー楽だな、って言ってもしょうがないしな。
9人いるから成り立つんであって、自分一人でやきゅうなんてできないだろ。

批判するだけじゃなくて、俺は一皮剥けようと思うぜ。
324実習生さん:2008/02/19(火) 07:06:38 ID:NleEbTRG
>>292
「生産性」って何だかわかってないだろ。
今日本は、国中でアホみたいに働いて懸命に生産性を落としている最中だ。
325実習生さん:2008/02/19(火) 16:00:36 ID:3EHMTxCq
ただね
教員の人件費を負担するのは国民の税金だよ
給料が安くても良いから・・・と懸命に働いてくれる若者を雇いたいだろ?

今の権利に胡坐を書いているような奴らを始末してでも・・・
違うか?
326実習生さん:2008/02/19(火) 19:52:07 ID:bFXngDz5
>>325
違うね。

確かに、懸命に働く若者は必要だけどそれだけじゃ成り立たない。だいたい
学校出てすぐ仕事が出来るほど社会は甘くないし学校もそう。経験と知識の
ある年長者も必要。

それと、若いうちは給料安くてもどうにかなるが、家庭を持てば低賃金では
家族を養っていけない。だから年齢と共に給料があがるという面もあるな。

若い連中を安く買いたたいて、何年かして給料上げる位になったら首を切れ。
なんてことやってたら、学校はシロウトの寄せ集めになって質が低下するの
は明白だろ。そして、そんな社会になったら、誰も家庭を持てなくなる。

そうなったら、日本終了だな。まあ、そうなりっつつあるけどね。
327実習生さん:2008/02/19(火) 20:59:42 ID:inFbR3tW
>>313
好きでもやってられない仕事になってきつつあるけどな
アニメーターやSEみたいな人を正規・バイト(講師)問わず
使い潰して取り替える業界になってきた
328実習生さん:2008/02/19(火) 23:11:57 ID:iI/Zye3v
>>320
こういう無能教師が教育を語るから世間との軋轢が生まれるんだよね。
謙虚に無能さ加減を認める、ということすらできずに教育者ぶってるのが
いるからダメなんだよね。

「私の無能のせいで皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」の
一言が一生言えないんだろうな。
「忙しい」が「無能さ」のせいでなく効率の問題でないというのを百歩譲って認めたとしても、
今度はその大事な教育に対して時間が足りていないという事実から、
十分な教育ができていないという方向で問題となる。

結局のところ、教員は忙しくない、あるいは、無能さ故に忙しくそのため教育活動が不十分になってしまうが無能な故改善できない、
といういずれかに落ち着く。
329実習生さん:2008/02/19(火) 23:46:57 ID:bFXngDz5
>>328
論理的な矛盾が各所に見受けられる。再提出。
330実習生さん:2008/02/19(火) 23:54:32 ID:b2qtUidK
成績表ってのは成績を教える以外に意味あんの?どれだけサボってたかを親に告発するためだけのものなの?
331実習生さん:2008/02/19(火) 23:56:41 ID:iI/Zye3v
>>329 の返答はまさに無能教員の典型例だね。
偉ぶっているだけで、理解を超えたものは具体的反論ができない例。

教え子の親の方が頭良くても、無能教員は無能さを認めることができず無意味に偉ぶるしかできなくて、
相手にモンスターペアレントとかレッテル貼るんだよね。
それと同じパターンだ。
332実習生さん:2008/02/20(水) 00:05:56 ID:XTOdOLP5
教師はヒマだろ
333実習生さん:2008/02/20(水) 00:11:16 ID:6YVKMB9k
貧乏ヒマなし
334実習生さん:2008/02/20(水) 01:02:13 ID:Ql7MSgMd
この話は、教師の仕事量がみんな同じだという前提でやっていたら間違うと思う。

俺の周囲だと、働く教師と働かない教師の割合は2:8くらい。
よく働く教師には、どんどん仕事がやってくるので、さらに仕事が増えていく。
仕事しない教師は、仕事してるフリをしたいだけなので、大したこと無い仕事ぶりでも年中
「大変だ、忙しい」と口癖のように言って失笑を買う。

結局、過労死寸前まで働く教師と、なーーーんにもしない教師に(2:8の割合のまま)2極化される。

んで、過労死寸前組が、実際に体壊したり、死んだりすると働かない教師組が待ってましたとばかりに
「待遇改善が必要だ」だの「忙しすぎる現場の声が管理側に届いてない」だのワケの分からん事を言い始める。

10人教員がいたとして、10人全員がきっちり働けばかなり余裕ある仕事環境になると思うんだが・・・。

前の学校で、過労に負けて自殺した教諭がいたんだが、死んだ後の組合の上層部突き上げはすごかった。ヒステリックに
「職場環境改善がきちんと出来ていれば○○先生は死なずにすんだ!」とわめいていた。

俺は、組合、及びそれと似たような感覚の「8時登校、5時帰り教員」や「持ち帰り仕事は致しません教員」、
「私個人にも幸せになる権利があるの!教員」みたいなカスな連中がきっちり仕事分担してれば、過労自殺は起きなかったと
思った。

随分脱線してすまない。落ちます。
335実習生さん:2008/02/20(水) 01:39:31 ID:iGsPh6JZ
>>331
論理的な矛盾が各所に見受けられる。再提出。
336320:2008/02/20(水) 02:28:13 ID:sB1u2D3A
先ほど帰還

>>328

あぁ,わりぃ,>>312じゃなくて>>316だったな。
なんせ無能ものなんで許してくれ。

で,何が言いたいのかな?

別に教育を語ったつもりなんてさらさらないんだが。
単純に自分の仕事の内容を説明しただけなんだが。

教育者ぶっているつもりはない。おれは単なる一教師だ。
理屈だけ振り回してふんぞり返っているほど暇じゃねぇ。
実直に一つ一つこなしていくことしかできない無能ものだよ。

> 「忙しい」が「無能さ」のせいでなく効率の問題でないというのを百歩譲って認めたとしても、
> 今度はその大事な教育に対して時間が足りていないという事実から、
> 十分な教育ができていないという方向で問題となる。

意味不明なんだが・・・
この無能ものにわかりやすく説明してくれないか。

>>331

そうそう,理解を超えているんだよ。
一つお願いなんだが,この無能教師にもわかりやすく,君が言うところの有能な教師とやらを語ってくれないか?
337実習生さん:2008/02/20(水) 02:48:49 ID:mFUan7st
教師とかまじくだらん
338実習生さん:2008/02/20(水) 06:36:03 ID:G4k6KXvW
教師をなくそう
339実習生さん:2008/02/20(水) 14:15:25 ID:RJoLmAgV
>>299

だからクソ大学出た奴がクソが沢山受ける教員採用試験の倍率がどうのこうのとかいっているんじゃねえよ、アホ。
小中の100%はクソ大学
高校の80%くらいもクソ大学出身だろうが。
どんなブラック企業だよw

340実習生さん:2008/02/20(水) 21:22:20 ID:iGsPh6JZ
>>339

まあ、肛門期のボクチャンは、この程度だな。w
341実習生さん:2008/02/21(木) 11:37:38 ID:OESBFrAv
教育学部って文系で一番偏差値低いのはなぜ?
342実習生さん:2008/02/21(木) 19:26:41 ID:LHJS6zdK
>>341
人気がないから
343実習生さん:2008/02/22(金) 11:40:54 ID:yYeZ4LqU
田舎の学校
勉強の出来ない奴に限って
教師になりたがる
なぜ?
344実習生さん:2008/02/22(金) 11:48:13 ID:g16hV5ho
馬鹿でも公務員の給料もらえるからだろ。
センター9割は担当科目なら楽勝とか書いている教師がいるけど教師になった奴をみると
ありえないことがわかるけどなw
345実習生さん:2008/02/22(金) 15:48:17 ID:Vn/Gv4fZ
>>343
なりたい人が、なれるわけではない。

>>44
バカが4年制の大学行って、ある程度の倍率の採用試験を通るとでも?
アホバカが考えそうなことだな。w
346実習生さん:2008/02/22(金) 19:03:08 ID:l+XZFvvy
駅弁ニッコマなんてバカしかいないじゃんw
347実習生さん:2008/02/22(金) 19:26:20 ID:Vn/Gv4fZ
>>346
なんだ、学歴コンプバカか。w
348実習生さん:2008/02/22(金) 20:14:01 ID:l+XZFvvy
駅弁ニッコマに誰がコンプ持つんだよw
アホ大学出て、アホが殺到する採用試験通っているのが小中教師の現状だろうがw
高校はちょっと違うけどな。
349実習生さん:2008/02/22(金) 21:11:40 ID:Vn/Gv4fZ
>>34
>駅弁ニッコマに誰がコンプ持つんだよw
おまえ。
学歴コンプ無い香具師は、そもそもそういうことは言わない。

>高校はちょっと違うけどな。
おやおや、もう論理に矛盾かよ。w
まあ、その程度ってことの再確認だな。
350実習生さん:2008/02/23(土) 03:24:13 ID:15RlQOsm
> >駅弁ニッコマに誰がコンプ持つんだよw
> おまえ。
> 学歴コンプ無い香具師は、そもそもそういうことは言わない。

うん?すると故宮沢総理なんかは早稲田あたりに著しいコンプレックスをもっていたということかwwwwwww
妄想と現実の間には著しい違いがあるということを認識するべきですね。
ていうか本当に駅弁ニッコマ教師かよwwwwwwwwww
351実習生さん:2008/02/23(土) 08:02:31 ID:6oZiR+Bm
俺は駅弁に行かざるを得なかったことを
残念には思ってる。

国立で天文学できるところは限られてたが、
諦めざるを得なかった。
センターも物理を受験したし。

1990年代半ばまでに、
大学受験を経験した人なら分かるだろうけど
駅弁レベルでも、理系なら満点狙うし、
5教科総合でも7〜8割とれないと、
現実的に選択肢が無かった。

当時の大卒、特に理工系の大半は、
センターの数学や理科は、満点を狙っただろうし、
実際にとった人も多いでしょう。
352実習生さん:2008/02/23(土) 08:05:06 ID:WKf8eZal
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね
あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー 。
まぁ子どもの権利を守るために、通報、出席停止、1評定を職場、教育委員会、文科省に働きかけますね
やるきも無く学校や教師の文句だけ言ってるガキを許している教師は法律違反ですから。
なにより大勢の「ほんとうに勉強したい生徒」の権利を侵害しているガキを許すわけにはいきません。
353実習生さん:2008/02/23(土) 12:29:53 ID:T4G18oh7
>>350
ところで、モマエはどこ出たの?東大?京大?
354実習生さん:2008/02/23(土) 18:58:52 ID:hIZht69Y
>>334
よく分かっていらっしゃる。

この発言に何も反応しない方々、現場が分かっていらっしゃらないようだ。
355実習生さん:2008/02/23(土) 19:36:02 ID:rXCzkNpe
>>351
ほんと、今って、国立理系ってほんと、ラクに入れるねえ。
これもゆとり教育の成果なんだろうけど。

特に工学部。辺境地帯や過疎県の駅弁工学部って、もはやフリー状態でしょ。
センター6割未満でラクに入れるところたくさん。
二次は学校配布の問題集をやっとけば十分のレベルだし。
こりゃ、予備校が不況になるわな。
356実習生さん:2008/02/23(土) 20:35:03 ID:IKeAAptj
教育大学ってウンコ生産場なのかね。
357実習生さん:2008/02/23(土) 20:55:52 ID:MGyXQHIm
>>354
たしかに、334のようなこともあるとおもうが、
自分自身を考えてみて、もっと時間があればあれもやりたいし、これもやりたいし、...と思いながら、
時間がなくてできない事が多いし、
まわりの普通に仕事している人たち見ても、ゆっくり給食なんか食べていられる人は少ないですよ。
だいたい、給食なんて5分で食べて、宿題の丸付けをしたり、連絡帳の返事を書いたりしているし、
子どもが事件(いじめやけんかなどのトラブル)でも起こせば、その指導のために食事なんてしていられないし。
358実習生さん:2008/02/23(土) 21:14:31 ID:T4G18oh7
>>356
ところで、モマエはどこ出たの?東大?京大?
359実習生さん:2008/02/23(土) 21:31:23 ID:1d+hooTL
真面目〜一般レベルな教師は死ぬほど忙しいよ。
不真面目な教師は死ぬほど暇。

真面目な先生は毎日が授業という名のプレゼンテーション、その上他の仕事や
部活など体力も必要な場面もある。
不真面目な奴はその辺適当でも上司が馬鹿だと気付かない。そのため増長しいけ
ないこととかしちゃうんじゃないかな?
360実習生さん:2008/02/24(日) 00:41:28 ID:anmmZ397
>>351

ちょっと意味不明なんだけど・・・
361実習生さん:2008/02/24(日) 14:15:46 ID:dtOUAHkS

サービス残業を自慢する民間企業人って、一体?




362実習生さん:2008/02/24(日) 14:53:05 ID:kasovJru
奴隷だろ
363実習生さん:2008/02/24(日) 16:40:11 ID:Zciwr7X+
誤:教師は忙しい
正:教師はまともに仕事をこなせないバカが多い
364実習生さん:2008/02/24(日) 17:06:40 ID:jtmPdqkq
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
365実習生さん:2008/02/24(日) 17:35:43 ID:sjPZAt5d
教員十年やって転職した者です。

>>363
>教師はまともに仕事をこなせないバカが多い
あなたがそのように判断した情報源は何でしょうか?
(2ちゃんがソースだとか言わないでくださいねw)
私が教員として仕事をしていた頃、「まともに仕事をこなせないバカ」
な教師なんてほとんど見たことありませんでしたよ。
強いてあげれば、ついに辞めてしまった私でしょうが、
今の職場ではけっこう重職に就いていますから、それも適材適所
というだけの話でしょう。

>>361
サービス残業自慢は教員の部活奉仕自慢と似てるかも知れませんね。
やる義務はないけれど、誰かがしなければいけません。

民間企業でも本来サービス残業などする必要はない。個人的にはね。
でも企業としては必ずしなければならないわけです。信用にかかわり
ますからね。でも、個人で考えた場合は残業を回避できるわけです。
たとえ自分の分担でも、ものによっては他の人に頼めるわけ。
自分は帰って他の人に残業させるってことは可能です。
「それではクビになる」って人、本当にそうでしょうか?
先輩に仕事押しつけられて帰られてしまったってことありませんか?
見聞きしたことありませんか?
366実習生さん:2008/02/24(日) 19:07:23 ID:dtOUAHkS
>>365
民間企業の「サービス残業」の意味を
ご理解されてない、みたいですね。

サービス残業って、賃金不払いの残業の事を言うらしいですよ!
これは、立派な「法令違反」ですよね。

367実習生さん:2008/02/24(日) 19:24:28 ID:kasovJru
教員っていうのは錆残が合法化されている、正真正銘の奴隷なんだ。
だから元教員がその違法性をわからないのは当然。
見逃してやってくれ。
368実習生さん:2008/02/24(日) 20:02:48 ID:dtOUAHkS

確かに「奉仕者」→「奴隷」の解釈は納得可能だが・・・・。



369実習生さん:2008/02/24(日) 20:12:29 ID:sjPZAt5d
>>366
>サービス残業って、賃金不払いの残業の事を言うらしいですよ!
当然そのつもりで言っているわけだが?
法律上では認められないほど長時間働く場合には、
自動的に超過分はサービス残業になるわけだが?
残業分ちゃんと支払うと労基法に違反していることが明確になるわけ。
で、記録上働いていないことになる・・・とw
記録になければ法律にも違反していないことになるし、
賃金も支払う必要がないと、こういうこと。

もちろん、それが当然なこと、いいことだと言っているわけではないよ。


>>367
だから違法性は重々承知してるんだよ。
370実習生さん:2008/02/24(日) 20:16:53 ID:Zciwr7X+
(元)教員のコミュニケーション能力不足、表現能力不足が明らかになりました
371実習生さん:2008/02/24(日) 21:04:32 ID:sjPZAt5d
>>370
サービス残業が不当だってことは自明のことだと思っていたが?
それを私が知らないと>>366氏が思っているらしいのでレスを返した
わけだけれどね。
法令違反でも会社存続のために誰かがやらねばならないって話だ。
表現が足りないってワケでもなかろうよ。


で、内容が補足されたところで、370さんは、どう思うわけだね?
365に対して?
372実習生さん:2008/02/24(日) 21:13:59 ID:dtOUAHkS

正しい「賞味期限」表示だけが、法令遵守ではない、ですよね。
ちゃんと、労働基準法も守って欲しいものだ。



373実習生さん:2008/02/24(日) 21:31:44 ID:sjPZAt5d
>>372
その通りなんだけど、
それで潰れたら元も子もないんですよ。
多少の超過労働と引き替えに生活守れるなら。

でも、これをなあなあでやれば
「不当表示もやむを得ない」にまでつながってしまう。
それもわかっているんだけどね。
374実習生さん:2008/02/25(月) 02:05:39 ID:hdgM9ABD
>>371
(元)教員がコミュニケーション能力不足だけでなく、さらに自身の能力不足に気付けない、
仮に気付いても認めず反省できないタイプである、ということも明らかになりましたな。
375実習生さん:2008/02/25(月) 19:53:33 ID:6BYs12Rd
>>374
釣れませんね、エサが悪いと思いますよ。
376実習生さん:2008/02/26(火) 22:19:39 ID:mdTrvxBI
日本では落第がない、欧米では落第がある。

落第のない日本の教育は、欧米人は「日本の教師は犯罪を犯している」と見る。

もちろんそれは教師の責任ではない。
日本人全体の問題だ。
落第のある欧米の生徒は、>>363>>370 や >>374のようななんでも教師のせいにするような子供はいない。

377実習生さん:2008/02/27(水) 01:00:33 ID:vQ+kXbOq
>>376

>落第のない日本の教育は、欧米人は「日本の教師は犯罪を犯している」と見る。

主語2つ。小学生以下の日本語力。
まともな教育を受けていないこと、ロクな仕事をしていないこと、が分かる。
教育について語る資格無し。


正しい表現は
落第のない日本の教育に関して、欧米人は「日本の教師は犯罪を犯している」と見る。
落第のない日本の教育は、欧米人から「日本の教師は犯罪を犯している」と見られている。
のどちらか。
378実習生さん:2008/02/27(水) 01:17:46 ID:LXpcamw5
あ、ちなみにアメリカ人は中等教育までに半分が脱落します
379実習生さん:2008/02/27(水) 02:06:50 ID:CG3wFSp9
落第ってのは原級留置じゃないよね。

現在の学年より下に落とせ,って意味だよね。
380実習生さん:2008/02/27(水) 09:59:05 ID:idnN5rax
東大は降年と留年があるね。
381実習生さん:2008/02/28(木) 23:14:58 ID:Glel56kk
指導力不足で分限免職は違法=学級崩壊、能力欠如と言えず−京都地裁
2月28日17時31分配信 時事通信

 京都市立小学校で学級崩壊したクラスを受け持っていた元教員の男性(34)が、指導力
不足を理由に分限免職処分を受けたのは違法として、市教育委員会を相手に処分の取り
消しを求めた訴訟の判決が28日、京都地裁であった。中村隆次裁判長は「処分は裁量権
の行使を誤った違法がある」として、処分を取り消した。
 原告側弁護人によると、指導力不足を理由として、本人の意思に反して解雇する分限免
職処分が違法とされたのは初めてという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000114-jij-pol
382実習生さん:2008/03/01(土) 21:44:38 ID:0OjSu9yk
【社会】中学校男性教諭、校内で飛び降り自殺か…宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202436507/

【社会】 新任の女性教員(25)、連日残業&保護者のクレーム対応でうつ病になり自殺→遺族か公務災害申請…東京
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204202982/
383実習生さん:2008/03/01(土) 22:03:45 ID:1GBh4AGj
教師が忙しい?何の寝言よ。
午前様連発する苦労ってわかってんのか、無能カス共。
384実習生さん:2008/03/01(土) 23:46:43 ID:TpTSHD4H
>>383
端から見ても十分忙しく見えるけどね。
383さんの職場は午前様連発なのか。
そういう職場の人らの平均寿命って50代前半ぐらいかもね。
383さんは今いくつぐらいかな? 20代? 30代?
早死にしないように気をつけてくださいね。

俺んとこは9時過ぎは当たり前だけど10時過ぎるとかなり減る。
午前様は年にそう何回もないよ。
そんな中で俺は8時前には帰路につく。
当然だが別にサボっているわけではないぜw
385実習生さん:2008/03/02(日) 01:41:43 ID:qedM7yqr
>>383

自分のおかれた状況がわかってないのか・・・
午前様って,どう考えても以上だろ。

痛すぎるぞ。

386実習生さん:2008/03/02(日) 01:57:35 ID:9Y6RKbGY
こっちにも張っておこう。
教員は雑用が多くて忙しい、という論調が見受けられるがはっきり言って世間知らずすぎ。
そんなバカなこと言ってるから世間一般から叩かれるわけ。
世間一般を見たら、教員以上に雑用をこなしながら仕事するのが当たり前なわけですが。

授業 => 営業活動、契約書作成、確認
授業準備(教材研究含む) => 営業のための事前調査及び学習
法規関係等の研修職員会 => 法人ISO認定取得のための研修
部活 => お客様接待
面談 => 客先打ち合わせ
問題生徒の引き取り => 瑕疵対応業務
全生徒の個別の健康や学習配慮事項の研修 => 社内G間情報共有MTG
危機管理マニュアル作成 => 社内情報セキュリティ対策MTG
学習指導計画(特別支援対象生徒)作成 => 部下指導資料作成
学習アトラス作成 => 部下指導資料作成
教員評価の作成 => 目標管理及び目標達成資料作成
道徳指導計画の作成 => コンプライアンスMTG
教科指導計画の作成 => 営業計画の作成
学級経営計画の作成 => 組織論/グループマネジメント研修
会議に出して、内容の把握 => 定例会議に出して情報共有、上司による確認
毎週、週案の作成 => 週報、月報の作成
期末試験作成 => 見積書作成
採点 => 請け書、納品書、検収書作成


その他、企画書作成、出張申請、出張報告、購入申請、清算処理、復命書作成、申請承認など
いくらでも雑務はある。

「教員は雑務が多くて忙しい!」とか抜かしてるバカ教員は、さっさと教員辞めて民間で仕事してみたら?
387実習生さん:2008/03/02(日) 02:10:20 ID:9Y6RKbGY
http://www2.goldmansachs.com/japan/recruiting/people/aday/aday01.html

ゴールドマンサックス社員の一日
388実習生さん:2008/03/02(日) 02:13:02 ID:eoqxYkGx
いや、教員がもう民間と同レベルだから。おまえが示してくれたじゃん。
389実習生さん:2008/03/02(日) 02:18:07 ID:9Y6RKbGY
>>388
いやー。バカすぎて話にならないな。

雑務の量が同程度、と仮定しても、
教員と民間の最大の違いは競争原理が働いているかどうかだよ。
これで全然忙しさが違う。
教員が暇と指摘されるのは、本質的に競争していないから。

競争原理が働いている限り、全ての時間を仕事に費やすのが最終形態になる。
ゴールドマンサックスの例もそうだし、NTTとSBモバイルの競争も同じ。

雑務が多くて忙しいという言い訳はただの民間業務に対する無知だし、
忙しさ比較で暇と指摘されるのは競争原理の無さに起因。

そういうことも全く理解できずに言い分けばかりしているからいつまで経っても指摘が減らないんだよ。
390実習生さん:2008/03/02(日) 02:29:59 ID:eoqxYkGx
こどものためだったら午前さまでも血をはいてでもやってやる。だからお前もがんばれ!
391実習生さん:2008/03/02(日) 03:13:09 ID:LYg33MMF
忙しさが違うって、>>387は忙しめの教師と大差ないぞ。
昼休みがある上に持ち帰り仕事なしだったら寧ろマシ。

まぁそうしたら今度は、競争原理もないのにそんなに忙しいのは無能だからという返しがくるんだろうけどなw
392実習生さん:2008/03/02(日) 03:16:01 ID:LYg33MMF
例外なく競争に晒されている民間様の平均労働時間は8時間弱。
長時間労働者の割合も4割程度。
真っ当な時間で帰れている民間労働者が山ほどいることも覚えとけ。
そうしたら忙しさ自慢が如何に阿呆なことかわかるから。
鎖の重さを誇って何になるんだか。
393実習生さん:2008/03/02(日) 03:58:41 ID:LYg33MMF
■プロ奴隷
市民が有する権利を忌み嫌って、支配されたがる連中を指す。
権力者の欺瞞を見抜けない愚か者。
2ちゃんで活動している職業右翼や右派カルトに騙され、かつ
怪しげな個人ニュースサイトでも騙されてる馬鹿。
394実習生さん:2008/03/02(日) 07:59:23 ID:IyrP3qrw
なんか、このスレって、
過酷な働き方をする:正義
好待遇で働く:悪
ってテーゼがあるような。

公務員?雇用が安定しているだけ、俺らより好待遇じゃねーか。
もっと待遇を切り下げろ。みんなで下流なら平等だ。

そうやって、足の引っ張り合いをしてるのを
横目で見て喜んでるのは、どんな連中か。

そんなにラクに見えるなら、なればいい。
採用試験の倍率も、就職難の頃に比べれば半分以下だ。
しかも、競争相手は『ゆとり』。

ここで、教員の仕事がラクだ、ヌルいって言い切れるぐらい
高い能力を持っているなら、
それで、ひーひー言ってる連中と競争したって楽勝でしょ。
395実習生さん:2008/03/02(日) 09:04:01 ID:tMbGf6YD
>>389
>教員と民間の最大の違いは競争原理が働いているかどうかだよ。
私企業の全てが「競争原理が働いている」企業と考えているのですか?

>これで全然忙しさが違う。
>教員が暇と指摘されるのは、本質的に競争していないから。
競争原理が働いているかどうかで忙しさが違うのですか?
なぜ? 
「本質的に競争していないから。」 ←わけがわかりません。
因果関係が全く説明されていませんよ。
389さんの話は大学のレポートとしてもC評価だろうし、私企業としては
まったく使いものになりません。つーかそんな歪な考えを持っている
人間って、正直ジャマだしw 一事が万事、他のことに対しても妙な
偏見を持っているおそれがあるからトラブルを引き起こしやすいんだよw
396実習生さん:2008/03/02(日) 09:40:07 ID:lWPvPMP1
公務員給料改革法案
※40才平均給料

国家公務員    600万円
地方自治職員(県) 500万円
地方自治職員(市) 400万円

高校教諭     500万円
中学教諭     400万円
小学教諭     300万円
保育・幼稚園教諭 200万円

警察       600万円
消防       400万円
病院(医師)    1200万円
病院(その他)   500万円
397実習生さん:2008/03/02(日) 10:51:51 ID:4MefWWYp
>>396
いいんじゃない?
但し改革するなら残業代はきっちりもらわなきゃね。
150時間割る月はないからな。
た〜のしみだな〜
398実習生さん:2008/03/02(日) 11:28:20 ID:OAhQVhrw
まあ何をもって「民間の忙しさ」とするかは、はっきりしないよな。
民間だってピンからキリまであるでしょ。
いちばん忙しい職業と比較したら明らかに教師の方が暇、ということになるでしょう。

まあ少し言わせてもらったら、教師は休憩時間がまったくない、ということと、
事務仕事とクラブ活動を見ることはほとんど勤務時間外で行わなければならない、ということが負担ですね。
399実習生さん:2008/03/02(日) 12:32:59 ID:tMbGf6YD
>>396
それのどこが改革なのか?学生にしても不勉強すぎます。
その年収額の根拠は何ですか?きちんと説明してみましょうね。
きちんと説明ができなければ中学生以下の妄想だと断じさせてもらう。
今のところ396さんが高校生だとすると程度が低すぎるし、
大学生や社会人だとすると、哀しすぎるとしか言いようがありません。


国家公務員600万円? 若干安いかなと思うが、まあそれでよいとして、
県職500万円、市職400万円と格差をつける根拠は?

高校教諭500万円? 安すぎるが、財政も悪化しておりやむを得ないとして、
小中で200万、100万もの差をつけている根拠は?
きちんと説明できますか?
それから保育・幼稚園教諭の200万円って何?アルバイト並みですが?
正規の給料がそれ?それとも園長以下全員臨時職員ですか?
それで保育所や幼稚園がきちんと運営できるという根拠は?

警察600万円、消防400万円・・・なんですかこれ?
特に消防400万円って何舐めてんですか?わけがわかりません。
命をはる危険な仕事に400万円と査定した根拠を説明してください。
400実習生さん:2008/03/02(日) 16:38:12 ID:qedM7yqr
>>386

笑止

これらの業務をたった一人で,同時進行で,しかも一日でこなしている民間様はいらっしゃるのか?

ちなみに競争原理にさらされれることが,そんなに重要なのか?

営利活動をしているつもりはないのだが。

最後に,マルチはやめろ。
401実習生さん:2008/03/02(日) 16:42:06 ID:qedM7yqr
連投スマソ

>>386

「教師は暇でいいね」なんていう論調に対して「いんや,結構忙しいのよん」と反論しているだけなのだが。
これだけ教師の仕事と,民間の仕事を対比させれば,図らずも教師は民間並みの忙しさということになるが。

いかがか?
402実習生さん:2008/03/02(日) 17:45:51 ID:hq8Jq0B5

ここの書き込みを読む限りにおいて、再確認できたこと。

@民間企業は、正気を失うほど多忙である、という事。


【正気】精神が正常であること。気がたしかなこと。たしかな心。
〜広辞苑より〜
403実習生さん:2008/03/02(日) 17:56:22 ID:/HaHyi/S
公立学校と私立学校の差はどうなのかな。
スレ違いかな?
404実習生さん:2008/03/02(日) 20:01:56 ID:vMbdNh6o
>>386
>>387
ID:9Y6RKbGY

笑わせるw
脳内外資系バリバリビジネスマンって奴かな?
405実習生さん:2008/03/03(月) 23:01:59 ID:2gp1sX9G
雑務の種類は民間企業も教員も大差無いので雑務の種類が多いから忙しいというのは教員の言い訳、
そして、競争市場原理によって忙しさは 民間企業>>>>>>教員、
こういう指摘に対する教員の反応は結局ただの罵倒ばかり。

教員って本当にダメ人間ばかりということがこのスレで良く分かった。
406実習生さん:2008/03/03(月) 23:28:57 ID:vvXabmc2
>>405
>雑務の種類は民間企業も教員も大差無いので
何がどう大差無いのか、具体的にどうぞ。

>競争市場原理によって忙しさは 民間企業>>>>>>教員
民間企業と言っても中小から大企業まで様々、具体性に欠ける。

つまり、単なる罵倒なのはあなたということ。
違うというなら、具体的な説明をどうぞ。
407実習生さん:2008/03/03(月) 23:59:01 ID:DpHa+o0/
教師や警察は、暇な仕事であるのが、
理想的な社会。

社会秩序が乱れると、警察や教師は忙しくなる。

408実習生さん:2008/03/04(火) 20:08:25 ID:WVJ8Sswd
教員というのは、公務員の中でも特殊だ。

人員配置が基本的に、
『問題が起こっていない状態』
を基準に配置されている。
授業とその準備に時間を100%使えるという前提だ。

指導主事あたりが、
「少なくとも授業時間と同じぐらいの時間は
 授業の準備や教材研究に充てるよう」
なんて、したり顔で言ったりするけど、
高校でも、3〜4コマ授業があるのが当たり前だから、
教科指導のために、6〜8時間はかける計算だ。

更に言えば、教委は、『問題』があった場合、
『問題の内容』よりも、『問題の存在』自体を
問題視していることからも、行政職にとって学校というところは、
問題が起こらない場所だということが前提になっていることが分かる。

ただ、これが絵に描いたモチであることは、クルクルパーにも分かること。
むしろ、学習指導以外の比重の方が高い学校の方が多いことは
想像に難くないのだが…。
409実習生さん:2008/03/04(火) 20:38:36 ID:acXM3uTD
>>408
脳内お花畑の役人にとって、底辺校は存在しないもの
ということになっているからな
410実習生さん:2008/03/04(火) 22:09:56 ID:Q/7MYhkw
好き勝手体罰職場での飲酒自宅研修やりまくって
教師の地位を今みたいに落とした世代が指導主事とかやってんだから
よくなるはずがないじゃん。
ニートの人たちも現場の教師叩くより
定時退勤してる行政側叩けばいいのにね
411主事さん:2008/03/04(火) 23:51:02 ID:uJA5JAu+
>>410
それは退職間近な校長あたりの世代の話だと思いますよ。

>>409
自分は楽園みたいな学校も、楽園とは正反対みたいな学校も
経験していますし、他の指導主事も困難校から来た人も多い
ですね。
むしろ問題なのは、生徒指導畑出身のその人達の能力が高い
ことだと思います。実際接してみるとものすごく頭の切れる人たち
です。だから、408さんの言う状態に近くなるのです。

>>408
>人員配置が基本的に、
>『問題が起こっていない状態』を基準に配置されている。
>授業とその準備に時間を100%使えるという前提だ。
必ずしもそうではないですが、それに近いですね。
前述した人たちも、生徒指導に膨大な時間を使っていたわけ
ですが、それはあまり念頭にはないようですね。
412実習生さん:2008/03/05(水) 01:46:20 ID:B6mk+I1p
教員の頭の悪さが良く分かるスレだな。

必死に「教員は忙しい」を連呼したら、
底辺3K職、無能、ブラック職に就いてしまった負け組
ってのを認めているだけ。

「暇だよ〜、勝ち組だからね。うらやましい?」と
書けないものなんだな。
413実習生さん:2008/03/05(水) 06:59:40 ID:/eJCvU+S
うんこ授業しておいて忙しいもクソもあるかという話だなw
生徒に質問されても虚ろな目で誤魔化すしかできないくせによw
414実習生さん:2008/03/08(土) 00:51:21 ID:aO+53onm
>>413
同意。

教師はあんまり努力しないもんな。
授業聞かない生徒たちを見ても、自分が授業を楽しくすることはしなくて、
生徒にちゃんと聞けと強要する。意欲が無いなどと子どもたちのせいにする。

殿様商売とはこのことではないか?
415実習生さん:2008/03/08(土) 10:04:20 ID:8GNILJp/
対人が得意かどうかで教員の使用エネルギー量は変わる。
渡り上手な輩なら手を抜いても成り立つが、不得意な奴がやるとその燃費の悪さはたちまち数倍へと化す。
その比は民間をはるかに超えるかもしれない。

民間との絶対的な質量の差よりも燃費の悪さという相対的な比較が疲れに作用する。
416実習生さん:2008/03/08(土) 10:58:58 ID:A+wItX9z
社保庁職員も忙しかったという当然のことを踏まえるべき。

「忙しい」って言うのは結果が出せない時の言い訳。
417実習生さん:2008/03/08(土) 11:27:48 ID:UoE37Z6c
ハイハイ。
本当の「忙しい」を知らないから、↑こんなレスが、かけるんだよね。
オコチャマは、しょうがないなぁ。
418実習生さん:2008/03/08(土) 18:10:06 ID:JrpncoP3


『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。
『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと思っている。



教員は無能ということだね。

419実習生さん:2008/03/08(土) 20:26:28 ID:YL9WclTG
>>418
こんなところでいくらキミが「教員は無能だ」と叫んだところで、キミ自身が少しも「有能」になれるわけではないw

むしろその逆で、2chで調子こいて教師叩きをすればするほど、勉強時間は短くなり、キミは馬鹿になりはてる。
そう、ふと気がつくと周りがどんどん大学に合格していくのに、キミだけはどこも行くところがない・・みたいなw

420実習生さん:2008/03/08(土) 20:34:46 ID:9V89067D
で、お前ら教員はどうして欲しいのだ?

忙しい→人が足りない という理屈で

人を増やせ

というなら、お前らの給料少しずつ削れば新たに人は増やせるだろう
そういう運動はしないのか?

ただ、予算を増やして人も増やせ ではこの厳しい財政状況下では難しかろう
421実習生さん:2008/03/08(土) 20:36:41 ID:YN2m1tH8
>>420
人を増やせ
と「給料を削って」
は、明らかに違う文脈なのだが
それをムリヤリこじつけてしまうのが
オコチャマの限界。
422実習生さん:2008/03/08(土) 20:56:55 ID:YL9WclTG
>>420 ID:9V89067D

ここでいくらそんなこと言ったって、オマエ自身が「有能」になれるわけではない。
これっぽっちもw
423実習生さん:2008/03/08(土) 21:26:01 ID:Q3CofMss
>>412
というより,底辺校の馬鹿さ加減がよくわかるスレだ.やっぱり兵役に就かせるしかないかなあ.
424実習生さん:2008/03/09(日) 13:12:18 ID:z6BEHQOp
だから 教員になりたくてなったてやつも多いだろー
 ひとむかし前はなりたくてもなかなか採用枠なかったけど
 
 これから質の低下は避けられないなあ
425実習生さん:2008/03/09(日) 17:34:43 ID:8nmzHk42
ブラック企業だってなりたくてなったと言えるよな
426実習生さん:2008/03/09(日) 20:38:24 ID:Hm0zCC52
要するに
教職に就く=ブラック就職
ってことだ。
427実習生さん:2008/03/10(月) 00:49:58 ID:vJ0L+IFw
ああ、暇で暇で仕方ないだろうさ。
これからは忙しく格好良く働いている連中を上目遣いで見て、俺は闇に葬り去られるだけ。

月に200時間残業できれば、200時間分の達成感があった。今度は何も無い。
428実習生さん:2008/03/10(月) 00:55:51 ID:VWRdyzvs
というか、嫌ならさっさとやめろよ。
結局愚痴しか言えないんだろ
429現役中学生 ◆M//9GhC3/A :2008/03/10(月) 01:04:00 ID:Kqyt1JLa
>>1マジレスすると
忙しいと思うよ^^
430実習生さん:2008/03/10(月) 01:11:52 ID:nV+Exb4C
教員免許は意外と簡単に取れるので、
高給・労働が楽と思う人は今からでも
とってみればいい。
何しろ東京都の教員採用試験の倍率は
2倍を切ってきてるんだから。
少なくとも臨時採用はしてくれるんじゃね?
431実習生さん:2008/03/10(月) 01:19:08 ID:Drrr/YG9
 東京は、親採退職率も高いです。
荒れてるし、悪循環だね。
432実習生さん:2008/03/11(火) 21:51:33 ID:yScg52uR
学級担任の8割「家庭の経済力が、子どもの学力格差や進学に影響している」…日教組
http://www.asahi.com/life/update/0311/TKY200803110328.html


公立の教員って本当に雑用係だな。
子供にまともな教育を受けさせたい親はみんな子供の教育を公教育以外の組織に外注してるし。

公立の教員は教師名乗るのやめて、雑用係って名乗れば?
その方が勘違いしてブラック職に就いて自殺しちゃうようなかわいそうな人減るよ。
433実習生さん:2008/03/12(水) 23:33:19 ID:sUO3ugQ3
1コマ目から6コマ目まで、全部授業が入っただけで「疲れる」とか抜かすバカがいるよ〜w。普通の会社なら、昼休みだけで仕事やるって。どんだけ休憩とるつもりだよ?
あいつらの給料って、2/3ぐらいでいいんじゃねぇか?
434実習生さん:2008/03/13(木) 03:36:54 ID:4m1LKVi7
あほ?
子どもがいないとこでも事務だの何だのやってるだろ。
まともに休憩出来るのなんて昼休み中のしかも30分ぐらい。
435実習生さん:2008/03/13(木) 08:23:56 ID:siahs1us
>>427
うそつき。どういう零細にいたんだよ。
月200+、それは若い頃はやったことある。死にそうになった。でも可能。

今は組合協約ってのがあってだな。残業代は足切りだし、越えそうになると
「帰れ!」なんだよ。今はそれでいい。我々は勤務成果を評価するので
あって、勤務時間を評価するわけじゃないから。
>>432
いかにも日教組的な無能な意見だな。自らのバカさ加減サラしたか。
家庭の経済力ぅ?オマエバカだろう。どういう頭の悪さだ。オモロい
報道引用ありがとう。
俺、最初から最後まで公立なんだけど。小学校から旧帝Dまで。バカ
言ってんじゃねぇよ、マスゴミの分際で。全部チャリ範囲だって。
436実習生さん:2008/03/13(木) 10:08:29 ID:u9uoA5H8
つ 「大衆教育社会のゆくえ」
子供の学歴は親の職業+収入と深い相関関係があるそうな。
そりゃ高校・大学の同級生の親の職業見ればなんとなくわかりますよな。
437実習生さん:2008/03/13(木) 16:38:08 ID:siahs1us
>>436
同級生の親の職業ですか。まあスゴかったね。医師に大学教官、
そういうのがゾロゾロ。クラスに10人以上いたんじゃないか?そういうの。
高校の最上階の教室の窓から結局は俺の古巣になった旧帝のキャンパス
見えたからね。
俺自身の両親の職業?最低。両方とも「教師」だもの。親父高校母中学。
学生時代、教職取る取らないで親と押し問答した。結局取らなかった。

収入面から見るとウチは貧乏人だろう。俺が物心ついた頃は既に母は
現役から引いてたし。父は既に役人になってたな。俺は努力型の人間じゃ
なかったんだが、いつのまにか周りに流されて旧帝院卒なの。(´・ω・`)
438実習生さん:2008/03/15(土) 13:44:44 ID:2MshKMq6
医学部行くとついでに教員免許も取れるけど
誰も教師なんかならい。
439実習生さん:2008/03/15(土) 17:01:37 ID:UZPgLI80
>>438
医学部に限らないぜ。そんなことも知らないの?
440実習生さん:2008/03/15(土) 17:03:07 ID:TCxXuC68
教員免許なんて、取れない学部の方が少ない
441実習生さん:2008/03/15(土) 19:28:56 ID:iSmBrTie
私も、教師の方が楽だと思って
5年前に教師になった。実際に仕事を
してみて、学校事務なんて
他の教師がぎゃ〜ぎゃ〜騒ぐ程の
ものじゃなかった。
会計処理が大変とか、
「何言ってんの?」って感じだった。
しかし、子どもや保護者への対応は
並大抵の精神力では持ち堪えられない。
40人の子どもを動かすというのは、
大変な技量がいるものだった。
保護者の意見は、ほとんどが我が儘ばかり。
もう、今では随分慣れてしまったけどな。
このスレの議論は永遠に平行線を辿る。
442実習生さん:2008/03/15(土) 20:25:02 ID:TCxXuC68
443実習生さん:2008/03/15(土) 20:28:20 ID:dKUa+msn
>>441
教材研究は?
444実習生さん:2008/03/15(土) 20:33:48 ID:dKUa+msn
>>441
校務分掌は何ですか?卒業式の係は?
445実習生さん:2008/03/15(土) 23:33:33 ID:iSmBrTie
>>443,444
一昨年のものを書いておく。
個人特定されてはかなわん。

研究→算数
校務分掌→生徒指導・情報・学籍
卒業式→証書・記録(計時・VTRなど)・その他
446実習生さん:2008/03/15(土) 23:37:54 ID:PVNT43HD
>>443-444
民間企業でも競合企業研究のような自分の主たる対象商品とその周辺や競合の研究は常に必須。
また、企業の中で情報セキュリティ担当だったり、新人指導担当だったり、
創業50周年記念式典担当などいろいろと業務以外の雑務があるんだよ。

雑務の量や種類の数は教職の方が多いということは無いよ。
一度民間で仕事してみるといいよ。
447実習生さん:2008/03/15(土) 23:49:11 ID:TDtZO39a
>また、企業の中で情報セキュリティ担当だったり、新人指導担当だったり、
>創業50周年記念式典担当などいろいろと業務以外の雑務があるんだよ。

結局民間も教員も一緒ってことか。
楽な仕事ってなかなかないもんだな、ちくしょう
448実習生さん:2008/03/15(土) 23:50:38 ID:0XBok6G2
>>446

> また、企業の中で情報セキュリティ担当だったり、新人指導担当だったり、
> 創業50周年記念式典担当などいろいろと業務以外の雑務があるんだよ。

まあ分かっていると思うが、教員には君が例に挙げたすべての雑務もあるからな。
449実習生さん:2008/03/16(日) 00:07:49 ID:XBmrkEbo
>>445

>研究→算数
>校務分掌→生徒指導・情報・学籍
>卒業式→証書・記録(計時・VTRなど)・その他

算数ってことは小学校だろ?なのに生徒指導?「児童」じゃなくて「生徒」?
分掌が生徒指導なのに学籍?学籍は普通、教務の仕事だろ?

しかも「学校事務」ってw
そんな造語を使う教員、見たことないぞ?

偽者乙。
450実習生さん:2008/03/16(日) 00:15:06 ID:YVtpjRmw
>>448
じゃぁ無いのを挙げようか。

ISMS/ISO27001認証審査対策会議、
持ち株会社化に伴う組織改変作業部会、
M&A後の親会社外資化に伴う社内連絡英語化に関する対応、
なんてのは無さそうだな。

外資に乗っ取られて上司が突然外人になって社内連絡が全部英語化なんてのは教員には経験できないな。
民間だとそういうこともあるよ。
俺の会社ではさすがにそういうことは無かったが、
汐留の知人の会社はそういう対応もしていたよ。

つーか雑務の種類が多いから教員は忙しいという論調は無意味だからヤメレ。
雑務の種類を挙げ始めたら民間企業なんてキリが無くなる。

教員はこれが忙しい、という説得力ある材料はねーのかよ。
451実習生さん:2008/03/16(日) 00:19:08 ID:Zcwpo2oB
>>450
例えば、聞く耳持たない450の非難をを相手にすることとかですかね。

時間の無駄ですけど。
452実習生さん:2008/03/16(日) 00:21:58 ID:YVtpjRmw
>>451
うーん。やっぱり教員は暇ってことだね。
このスレを読むと良く分かるよ。










まぁ実は俺も大学教員なんだけどw
忙しさの程度は
民間>>>>(超えられない壁)>>>>小中高教員>>>>(超えられない壁)>>>>大学教員
だなw
453実習生さん:2008/03/16(日) 00:28:15 ID:/PeL7N/H
教員てのは本当は授業職人にならなきゃいけないんだと思うけどなー。
楽でいいんだって。
余裕の無い人間がガキ教育していいことなんてないぞ。
454実習生さん:2008/03/16(日) 00:31:06 ID:Zcwpo2oB
>>452
教授じゃないんだw
455実習生さん:2008/03/16(日) 00:33:45 ID:WYtSPHML
>俺の会社ではさすがにそういうことは無かったが、
>汐留の知人の会社はそういう対応もしていたよ。

民間でも千差万別なんだからだから教員の仕事を一くくりにして
民間と比べて楽だとか忙しいとかいうのがどれだけ馬鹿らしいかということか。
456実習生さん:2008/03/16(日) 00:34:14 ID:YVtpjRmw
>>453
んー。ちがうでしょ。
世間から求められている力の配分は

小中高教員(公立):各種雑務90% その他雑務10%
小中高教員(私立):雑務50% 教育50%
大学教員:雑務60% 教育30% 研究10%
塾講師:教育100%

ってところだよ。
そういう外部から期待を本音の部分と建前の部分をきちんと見分けて、
本音で期待されている力配分を無視すると、「時間が取れなくて忙しい」
と感じてしまうんだよ。
大学教員でもKYなバカ教員は「雑務ばかりで時間がなくて研究ができない!」とかね。
求められてるものが違うっての。
空気読めと。

公立の小中学校教員に求められているのは雑務100%。教育は期待してないよ。
457実習生さん:2008/03/16(日) 00:42:52 ID:/PeL7N/H
>>456
頭悪いね
458実習生さん:2008/03/16(日) 00:43:57 ID:Zcwpo2oB
>>457
エセだから
459実習生さん:2008/03/16(日) 00:49:14 ID:YVtpjRmw
勘違いさせると >>457 みたいな無意味な煽りが増えそうだし補足。

公立小中高に教育を求めていないってのは、教員が悪いという理由じゃないよ。
システムが悪い。
人権屋がうるさくて効果的なアメとムチが使えないからね。
だから、教育機関のフリをして歴史洗脳するだけ、という組織になってるのが事実。
教員の人は、教育に気合い入れすぎるとツブれると思うよ。

忙しいと感じる理由もその辺だろうから。
教育諦めて雑務処理のプロだと自覚すれば忙しさの感覚も変わってくるでしょ。
460実習生さん:2008/03/16(日) 00:59:26 ID:YVtpjRmw
それから、忙しさとは別に、メンタルの大変さという点では、
低年齢や世間一般DQNを相手にするほど大変だろうね。

マトモな民間が一番楽、大学生を相手にして学生の社会常識の通用しなさに気付いたよ。
これが中学生、小学生だったらさらにやってられないだろうな、と。

ただし忙しさの議論とは別だけどね。
461実習生さん:2008/03/16(日) 08:09:29 ID:w2IYeBYt
>>456

勝手にそう思いたいというのは止めないが
説得力もなければ、共感も得られないと思うよ。

思い込みだけではダメだねえ。
462実習生さん:2008/03/17(月) 02:01:45 ID:u6T9onq+
>>461 0点

>>461 自身に対しても適用できる汎用煽りじゃ説得力ゼロ。
ちゃんと推敲しましょうね。

463実習生さん:2008/03/17(月) 20:04:27 ID:IDVfYShW
>>460
子どもは感情で動くから理論が通じないことが多いしな。
明かに理不尽な事を言っていても、半分くらいのんで、
半分は諭すくらいのサジ加減が必要。
好き者じゃないとすぐ精神を病む。
464実習生さん:2008/03/23(日) 23:38:32 ID:4YXq5WnY
4校時が終わる前に休職配膳室に行き、牛乳をクラスごとにケースに分ける。
業者はそこまで仕事ではないので数だけを持ってくる。分ける仕事は教師である。

4校時が終わると机を班ごとにくっつけるよう指導、
そしてよごれたらあとの授業で困るのでテーブルクロスをひかせる。
給食当番にはエプロンやらつけるよう指導する。

給食の中身によっては職員室へ持っていって管理しなければならないこともある。
(唐揚げとか好きな物が出ると、かっぱらうやつがいる)

教室で配膳が終わると、まず多すぎると思う生徒に返させる。
次にもっと食べたい生徒に出て来させて余った食事を与える。

給食が始まる頃に教室に帰ってこない生徒がいるので、さがしに行く。
その生徒が食べ終わらない限り、片づけもなかなかできない。

片づけをする。食べ残しの汁が廊下に落ちると困るので、皿を全部持ち上げて汁を切る。手は汚れる。

給食配膳室では牛乳のビン(空と飲み残し)をより分けて、手をつけていない牛乳は冷蔵庫に入れる。
(だいたい多いときで3分の1の生徒が飲まない)

以上を12:45〜13:30で行う。

13:30に5校時予鈴がなり、13:35に5校時が開始される。
授業の準備などゆっくりできないのは当たり前だ。

おまけ:テーブルクロス、エプロンなど洗ってこさせる。しかしまた回収がなかなか困難だ。
465実習生さん:2008/03/23(日) 23:42:44 ID:yJydVFrn
>>456
教育=受験対策指導ってわけね
失礼ですが、中学生の方ですか?
466実習生さん:2008/03/23(日) 23:56:29 ID:yJydVFrn
>>464
>4校時が終わる前に休職配膳室に行き、牛乳をクラスごとにケースに分ける。 業者はそこまで仕事ではないので数だけを持ってくる。分ける仕事は教師である。
これは給食調理員の仕事だろ

>4校時が終わると机を班ごとにくっつけるよう指導、そしてよごれたらあとの授業で困るのでテーブルクロスをひかせる。給食当番にはエプロンやらつけるよう指導する。
いちいち指導しなくても子どもだけでできるだろ。何のために係りを決めているの?

>給食の中身によっては職員室へ持っていって管理しなければならないこともある。(唐揚げとか好きな物が出ると、かっぱらうやつがいる)
それは日頃のあなたの指導の不行き届きでは?

>教室で配膳が終わると、まず多すぎると思う生徒に返させる。次にもっと食べたい生徒に出て来させて余った食事を与える。
食の細い子や体調不良の子は最初から少なめにと言うよう指導しておけばよいだけのこと。
おかわりは食べ終わった頃に一声かけるだけだろ

>給食が始まる頃に教室に帰ってこない生徒がいるので、さがしに行く。その生徒が食べ終わらない限り、片づけもなかなかできない。
自分の都合で遅れたのなら、時間が来たら片付けてしまえばいい。

>片づけをする。食べ残しの汁が廊下に落ちると困るので、皿を全部持ち上げて汁を切る。手は汚れる。
ちょっとの工夫でどうにでもなる。汚れたら手を洗えばいいだけのこと。手が汚れるのは我慢できないほどお嫌なんですか?

>給食配膳室では牛乳のビン(空と飲み残し)をより分けて、手をつけていない牛乳は冷蔵庫に入れる。(だいたい多いときで3分の1の生徒が飲まない)
給食当番の仕事。教員は見てるだけ

>13:30に5校時予鈴がなり、13:35に5校時が開始される。授業の準備などゆっくりできないのは当たり前だ。
5校時の準備を昼にやろうって考えがそもそも間違い
467実習生さん:2008/03/24(月) 00:00:13 ID:TbuFshp3
>>466
小学校低学年には無理だね。却下。
盛り付けの配分もやらなきゃならないだろうね。
468実習生さん:2008/03/24(月) 01:51:46 ID:njpW6Hwz
俺、民間だけどさ、、、
マジレスすると、
結局は、民間君も公立君も私立君も、
みんな自分は忙しい、がんばってるって思いたい&理解して欲しいだけなのね。
このスレみてると。
民間でも暇なとこもあればいそがしいとこもあるし。
俺の親小学校の教員だったけど、まじめに仕事やる先生ほど、
本当に忙しいらしいよ。

469実習生さん:2008/03/24(月) 02:00:25 ID:QJdoQyqC
見てるだけって、問題を起こすから見る必要があるんだけどね
そんな言えば聞くような良い子ちゃんばかりなのかな
470実習生さん:2008/03/25(火) 19:42:30 ID:a4IKQKM4
まず公務員と民間企業のサラリーマンを比較する意味が分からない
民間がきついのは結局どう転んでも競争がついてまわるだからだろ
俺は事務職も営業職も経験したが、どこ行っても何らかの形で競争がついてまわる
公立学校は営利を追求しちゃいけないんだから民間とは仕事のスタイルが違うのは当然
なんでもかんでも比べりゃいいと思ってるアフォが多杉
471実習生さん:2008/03/25(火) 19:45:30 ID:IdiZ0YoR
>>468
>>俺、民間だけどさ、、、

どんな会社ですかぁ??w

472実習生さん:2008/03/26(水) 07:36:12 ID:tjs8N1Nz
感想を述べる前に…
http://taxguzzler.livedoor.biz/
473実習生さん:2008/03/27(木) 02:04:20 ID:dQ/63is4
>>466
まあご存じないだろうと思うので、一応ご説明いたします。

 >これは給食調理員の仕事だろ

そのとおり!こんなのは教師の仕事ではない!いいこと言ってくれる!
自治体によっていろいろだろうが、残念ながら給食調理員などいない!給食は他で作られて運ばれてくる。
しかも牛乳は牛乳業者が運んでくるだけ。
というのがほとんどではないだろうか。それは自治体の予算の問題。
私の県ではどの学校にも存在しない。あるのは養護学校くらいではないだろうか。
どこの県ですべての学校に給食調理員があるのですか?ぜひ教えてください。

>何のために係りを決めているの?
だまっててできるのなら苦労しない。
>それは日頃のあなたの指導の不行き届きでは?
そのとおり!しかしそれが現状。で、どうします?指導しても従わない生徒はどこでもごまんといますよ。まさかそんな現状も知らないのですか?
474実習生さん:2008/03/27(木) 02:05:05 ID:dQ/63is4
>>466  つづき

>食の細い子や体調不良の子は最初から少なめにと
それができる時間の余裕があればいいですね。いつも少なくとも限らないしね。配膳は生徒の流れ作業、なかなかうまくはいきませんよ。

>自分の都合で遅れたのなら、時間が来たら片付けてしまえばいい。
そう一律にできればいいですね。たとえば怪我をして保健室にいる生徒は?ほかにもやむをえない理由で遅れる生徒は?給食費を払っているのに?
いろいろあるのでなかなかひとつひとつを確認するだけでも大変なんですよ。
配膳してさがしに回って、時間がどれだけかかると思います?

>手が汚れるのは我慢できないほどお嫌なんですか?
嫌いとかいう話をしているのではありません。手がかかるということをお話ししています。片づけの手間はそれだけではありません。

>5校時の準備を昼にやろうって考えがそもそも間違い
 ほう、体育の準備は倉庫の鍵やらその前からあけておくのですか?
 理科の教室もあけておいていいのですか?
 実験材料も出しておくのですか?
 もちろんそれまでにできる準備は、しておくのは素人さんに言われなくとも当たり前ですよ。
 全部事前に準備できる教科は5教科くらいのものでしょうか。それでも多少ともある。

 以上を、45分間で行わなければならない。ちなみにあなたの昼食休憩は何分でしょうか?そこまで言うのですからぜひお答えください。
475実習生さん:2008/03/27(木) 02:20:48 ID:m4n3IssF
文句言わせて。
彼が中学の先生で春休みも部活もあって朝から晩まで忙しくて会っても毎回クタクタで
私も会う度癒せない女だけど・・・そんな毎日学校学校でほんまむかつく!
給料安いし全然理解出来ない。
文句三山言っておわりました!!
476実習生さん:2008/03/27(木) 02:30:24 ID:m4n3IssF
教師として良い人でも彼氏としては全然よくない!
不登校児に対して毎日自宅行って会話してやったりする時間あっても自分の女がストーカーに付きまとわれてて相談したくても
11時帰宅ころに毎日メール途中で寝てますから”!
理想だけで不登校児だって学校来ませんから

あーむかつく!終わりだよね...癒してくれ教師として尊敬して応援してくれるような女を彼は望んでるんだろうな!
つか、生徒や保護者はもっと教師の給料の安さや時間外労働の多さに気を使え!
万引きとかやる生徒のせいでデート中でも学校に呼び出されるか毎回イライラする!
全く!!!!もー常勤だとか非常勤とか私にはどうでも良い!!!!
477実習生さん:2008/03/27(木) 02:49:56 ID:m4n3IssF
こんなに毎日忙しいんですか?担任持ってる中学の先生は!!!
最近彼の言ってるのが嘘かタダの金八もどきかと思えてきた!世の中金じゃないけど割り合わないし、結婚相手には選びたくない!精神的にも肉体的にもクタクタで可哀相と思うし理解して応援したいけど・・。
あまりにも毎日忙しいとか会ってても疲労気味で逆にムカついてくる。

ほとんど夜10時位まで学校関連に私生活取られるの普通ですか?
私の彼がやる事遅かったり不登校児童構ってるからですかね?

他に女が居るとは思えないけど・・・私も会う度イライラしちゃってあたってしまう。
478実習生さん:2008/03/27(木) 03:06:36 ID:dviVhlWV
>>475
俺も文句言うわ。
終わったんなら、ここに書き込むな。
こっちがむかつく。
479実習生さん:2008/03/27(木) 03:11:31 ID:m4n3IssF
だってここの連中ムカつくもん
つか お前は彼か?
私が2ちゃんに書き込んでるの教えてやったし実名だしても良い?
私生活はH弱い男前の先生〜早く結婚して!
480実習生さん:2008/03/27(木) 03:14:04 ID:dviVhlWV
はぁ?
彼じゃないから、よけいにむかつくんだよ。
実名出してもいいけど、自分がその程度の女だってことを
暴露するだけだよ。
481実習生さん:2008/03/27(木) 03:15:27 ID:m4n3IssF
不満なの!
いつも学校の事ばっか頭にあって、やっとデート出来たと思ったら生徒に見られたとか言い出すし
「不倫ですか??」って感じ。やっぱり今だけ黙ってデリってれば良いのかな。
愛してるって嘘ばっかりで 不満だわ。首になっちゃえば良いのにな。
482実習生さん:2008/03/27(木) 03:17:56 ID:m4n3IssF
>>480
ちょっと同業者?なら不満堪らない?生徒も保護者も自分の恋人も世間も中々理解してもらえないでしょ?
いつも忙しいのに・・・春休みなんて普段と変わらないじゃんね。
483実習生さん:2008/03/27(木) 03:20:49 ID:dviVhlWV
 よりを戻すつもりがなんでしたら、
個人的に、これからの人生に生かしてくだされ。

 別れた奴の個人的な恨みを、他の一般教員が読んだら、
喧嘩売ってんのかと思ってしまう。
(・・・よく考えたら、そういうスレか。^^;)
484実習生さん:2008/03/27(木) 03:29:13 ID:m4n3IssF
>>483
つか、今日爆発してしまったの。毎日毎日多忙な彼を見ててね。最近知ったんだけど彼のクラスには二名も不登校児が居て
毎日家庭訪問行ってたりとか私に隠れて(デート中に学校ネタさせないオーラ出すから)コソコソ電話してて聞いてたら不登校の子に電話しちゃったりしてるの。
それを知って実は「素晴らしい人だわ〜」って感動したけどね。彼女としてはいつも会えないし
学校学校で一杯一杯になってて部活もやってて可哀相になる。でも、私も全然女として構って貰いたくてイラついてしまう。
別れたくないし愛してるし文句言う冪じゃないと思ってるけど・・・一緒に居ても睡眠不足な顔見てると
転職して欲しくなっちゃう。責めて私立へ・・・と思ってしまうんです。
485実習生さん:2008/03/27(木) 03:31:38 ID:dviVhlWV
・・・と、言うわけで
振られたヤツは数年彼女できないかもな。

 生徒に理解されないときもあってきついかもしれないが、
まあ、もともと無償の愛だからなー。
個人的な見返りを求めて指導したら、生徒のためにはならんだろうし。
486実習生さん:2008/03/27(木) 03:34:41 ID:m4n3IssF
>>483
わーいw 先生みっけ♪
487実習生さん:2008/03/27(木) 03:39:36 ID:dviVhlWV
 あ 終わったわけじゃないんですね。
不満は、彼に言ってもいいかと思いますよ。(自業自得なわけだし。)
教員以外の彼女であれば、中々理解されないかもしれないでしょうねー。
(文章の所々で、教員の立場で言い訳できるところもありましたが、
 今は突っ込みはやめておきましょう。)

 あと言える事といえば、・・・ひとまず寝られてはいかがかな
ってくらいですかね。まあ、寝られないんでしょうけど。^^;
488実習生さん:2008/03/27(木) 03:44:54 ID:m4n3IssF
教師の恋愛事情【注:生徒・保護者除く】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1190259646/l50x
誰か相談のって下さい。ぶっちゃげ理解出来ないんです。
金八かGTOのつもりかって・・・。逆に教師もストレス溜まるから辞めちゃう人多いんだろうね。
保護者は金出さない癖に理想ばっかり先生や学校に求めて馬鹿かと・・・
生徒も己が社会に出て教員の給料と労働時間知って文句言えやと言う感じです。
489実習生さん:2008/03/27(木) 04:13:54 ID:dviVhlWV
時間帯が生々しかったので、もし嘘で釣られてたら。
若気の至りってことで、笑ってください。>ALL
490実習生さん:2008/03/27(木) 05:09:38 ID:F0UOM74k
自己弁護しなくておk
491実習生さん:2008/03/28(金) 11:46:13 ID:xoWixqrc
疲労困憊、春休み充電中、
492実習生さん:2008/03/28(金) 12:44:32 ID:VjdCCi+K
 春休み(3月)は、要録執筆中。
土日もでることにしてるので、
ゆっくりやってますがね。
493実習生さん:2008/03/28(金) 12:50:49 ID:1GnGzDPd
春休み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スレタイどおりだな。
もうアホかと。
494実習生さん:2008/03/28(金) 15:18:08 ID:O3ldVaSC
スレ違いかもしれないけど
中学校教師で3年に受け持った子が翌年4月になっても進路が決まらない子が出たら
担任外されるの?それとも知らん顔してまた違うクラスの担任受け持つの?
495実習生さん:2008/03/28(金) 16:48:34 ID:1GnGzDPd
>>494
そんなこと気にしなくてもその日本語能力ではすぐに不適格教員ということで担任外されるから大丈夫。
496実習生さん:2008/03/28(金) 19:02:47 ID:er7n5uq8
>>494
進路が決まらないのは
別に担任の落ち度ではない。
したがって、その人が「次に何をするのか」とは
まったく関係がないということ。
497実習生さん:2008/03/28(金) 19:17:12 ID:VjdCCi+K
>>495
494は別に教員でもないでしょ。
498実習生さん:2008/03/29(土) 00:54:01 ID:RqLIZOBz
そういうバカを教えてたから指導力不足ということでしょ
499実習生さん:2008/04/01(火) 13:29:18 ID:1Zq2zcMB
>>498
日本語でおk。
500実習生さん:2008/04/02(水) 22:59:11 ID:pHKgLJBw
兵庫区・教師への傷害容疑で中学生逮捕 /兵庫

 兵庫署は1日、神戸市兵庫区の神戸市立中学3年の男子生徒(14)を傷害容疑で
逮捕した。調べでは、生徒は3月17日午後0時25分ごろ、生徒指導室で、担任の女
性教師(48)の顔を学生カバンで殴り、軽傷を負わせた疑い。
 生徒が正午ごろに遅刻して登校したため、担任が注意したところ、生徒が腹を立て
て殴り、そのまま帰宅したという。
 学校は3月24日に兵庫署に被害届を提出。生徒は容疑を認めているという。
〔神戸版〕

毎日新聞 2008年4月2日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080402ddlk28040467000c.html
501実習生さん:2008/04/08(火) 21:25:23 ID:ORkkoO+W
1973年北海道生まれ。

駒澤大学(東京のほう)国文学科卒業後、北海道に戻り、高校教師を経て、現在中学校教師。
『ウルトラマン』の脚本の文学的研究を進め、2003年『M78星雲より愛をこめて』を上梓。

2005年『爆笑問題&日本国民のセンセイ教えて下さい』
2006年『筑紫哲也NEWS23』
2007年『どさんこワイド』出演
-------------------------------------------
ブログ「Web Kamiya Column」
http://blog.livedoor.jp/feicron/
-------------------------------------------
著書『M78星雲より愛をこめて』amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4835563263%3ftag=Lvdrfree-22%26link_code=xm2%26camp=2025%26dev-t=D1KDF7Q74DD3A2
-------------------------------------------
4/10 4/17にNHKBSで放送される「BS熱中夜話 ウルトラマンナイト」に出演。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207375170
502実習生さん:2008/04/26(土) 04:26:01 ID:P0H2PKkT
教師殴り中2男子逮捕 埼玉
4月25日8時1分配信 産経新聞

 教師2人を殴るなどしたとして、朝霞署は24日、傷害と暴行の疑いで和光市内の
男子中学2年生(14)を逮捕した。

 調べによると、男子生徒は同日午前9時ごろ、同市立中学校の昇降口で、
男性教諭(55)に禁止されているピアスをつけていたことを注意されて腹を立て、腹部を殴打。
止めに入った別の男性教諭(42)の足に数回ひざげりして、顔に頭突きした疑い。
教諭1人が顔などに軽いけが。男子生徒は犯行を認めているという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080425-00000086-san-soci
503実習生さん:2008/04/27(日) 02:34:09 ID:cI+6vu1H
野球部顧問殴りけがさせる 中3男子を逮捕 朝霞署
2008.4.16 02:22

 朝霞署は15日、傷害の疑いで、和光市内に住む中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。

 調べでは、男子生徒は12日午後4時半ごろ、同市内の中学校グラウンドで、野球部の練習中、
同部顧問の男性教諭(27)に練習態度を注意されたことに腹を立て「死ね、消えろ」などと言って
男性教諭の胸を5、6回殴り、全治12日間のけがを負わせた疑い。

 14日に男性教諭が同校のスクールサポーターを通じて同署に届け出た。男子生徒は
「注意されてむかついた」と容疑を認めている。

 同校では10日に、授業の妨害を注意した男性教諭に暴行したとして、同学年の男子生徒(14)
が逮捕されたばかり。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080416/stm0804160224002-n1.htm
504実習生さん:2008/04/27(日) 06:06:00 ID:cI+6vu1H
万引グループ6人逮捕 千葉
> 県警少年課と鎌ケ谷署は21日、建造物侵入の疑いで鎌ケ谷市に住む県立高校1年の
>男子生徒(16)ら14〜16歳の中学生を含む男女計6人を逮捕、千葉地検松戸支部に送検した。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/080422/chb0804220302000-n1.htm

自動車窃盗容疑で高校生3人逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080422-351294.html

<岩瀬文庫落書き>中学生を書類送検、小学生2人児相に通告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000055-mai-soci
505実習生さん:2008/04/27(日) 07:44:21 ID:cqmL9apP
傷害:通信制高校生を容疑で逮捕−−酒田 /山形

 23日午後4時ごろ、酒田市立酒田中央高校(井上利也校長)から「男が正面玄関で暴れている」
と110番通報があった。駆けつけた酒田署員が教諭らに取り押さえられていた男を暴行・傷害容疑
で現行犯逮捕した。

 調べでは、男は別の通信制高校の生徒(17)で、取り押さえようとした同校の男性教諭ら3人を
けったり、頭突きしたりして、教諭ら2人に顔面打撲などの傷害を負わせた疑い。

 酒田中央高校によると、生徒から同校の男性教諭を名指しし「会わせろ」と要求する電話があり、
男性教諭ら2人が正面玄関で面会目的などを聞こうとしたところ、生徒が突然玄関から侵入し暴れ
出したという。生徒に名指しされた男性教諭は現場にいなかった。生徒は私服姿で手には何も持っ
ていなかったという。同署で動機などを追及している。

毎日新聞 2008年4月24日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080424ddlk06040159000c.html
506実習生さん:2008/04/27(日) 09:44:40 ID:cqmL9apP
教師に暴力 中学生逮捕 岡山・倉敷
2008.4.25 18:24

 2度にわたり教師に暴力をふるったとして岡山県警玉島署は26日、倉敷市内の
市立中学3年の男子生徒(14)を傷害の疑いで逮捕した。

 調べでは、生徒は15日午前、校舎内で男子教諭(38)から上着のボタンをとめる
よう注意されたことに腹を立て、教師の両腕を殴ったり右足をけり5日間の打撲を負
わせた疑い。

 25日午前には、同じ男子教諭に再び服装を注意されたことに立腹し、教師の胸ぐ
らをつかんでゆするなど胸や左足に5日間のけがをさせた疑い。

 少年は非行事実を認めているという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080425/crm0804251824019-n1.htm
507実習生さん:2008/04/30(水) 01:38:25 ID:PMQ57gmE
教諭自殺は公務災害 高裁逆転認定
うつは仕事が原因

 県西部の小学校養護教諭だった尾崎善子さん(当時48歳)が自殺したのは公務災害だったとして、
母親(82)が地方公務員災害補償基金県支部長の石川知事を相手取り、
公務災害の認定を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であった。
浜野惺(しずか)裁判長(渡辺等裁判長代読)は
「(尾崎さんが)うつ病に関係の深い性格だから公務災害としなかったのは、到底理解できない」とし、
請求を棄却した1審・静岡地裁判決を取り消して公務災害とした。

 判決などでは、養護学級で障害児2人を担当していた尾崎さんは、別の養護学校の児童が体験入学し、
暴力を振るうなどの行動を取るようになったことが原因で、うつ病を発症。
2000年4月から約3か月間特別休暇を取ったが、同8月に自殺した。

 1審判決では、体験入学によるストレスとうつ病の因果関係は認めたが、
ストレスは「公務自体というより、体験入学に過剰な拒否反応を抱いたから」と判断した。
これに対し、控訴審判決は「几帳面(きちょうめん)な性格で柔軟性に欠けていても、
20年間に十分な勤務実績があった」とし、ストレスは「体験入学による重圧がかかりすぎたから」とした。

 逆転勝訴を受け、原告側代理人の塩沢忠和弁護士は「うつ病が本人の性格でなく、
仕事によるものと判断した意味は大きい。うつ病を最先端の医学的見地からみている」と評価した。

 善子さんの弟、正典さん(54)は「精神疾患が職場で一般的に語られ、
科学的な論点でものが言われるような社会になってほしい」と語った。
同基金の藤原通孝副支部長は「判決内容を精査して対応を検討する」との談話を出した。

(2008年4月25日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080424-OYT8T00814.htm
508実習生さん:2008/04/30(水) 01:58:04 ID:MMdeaXL9
私、民間からの転職組です。
今高校勤務。
天国です!
鬱なんて、なりようがない。
超楽チン!

509実習生さん:2008/04/30(水) 07:09:19 ID:ATcJvNVO
上質の人間は、自らに課した仕事で苦しむ
510実習生さん:2008/05/03(土) 23:03:36 ID:QA1qNXFa
「記録作ってやろう」窓ガラス77枚割る

 宇都宮東署は2日、宇都宮市の小学校のガラスを割ったとして器物損壊容疑で、市内の
無職少女(15)と中学3年の少年(14)を逮捕した。

 「むしゃくしゃして、気持ちを晴らすためにやった。どうせなら記録を作ってやろうと思った」
と容疑を認めているという。

 調べでは、2人は4月20日午前1時ごろ、同市御幸ケ原の市立御幸ケ原小の校舎の窓
ガラス77枚を植木鉢を投げつけて割った疑い。

 約8・5キロ離れた中学校でも窓ガラス10枚が割られる事件があり、関連を調べている。

 [2008年5月3日3時29分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080503-355267.html

【栃木】「むしゃくしゃして。どうせなら記録を作ってやろうと思った」小学校の窓ガラス77枚割る 無職少女(15)と中3少年(14)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209758345/
511社会人:2008/05/04(日) 02:44:55 ID:Yv+bGEl2
高等学校の必修科目未履修問題は、誰もが可笑しいとは
思っていたが、前の年度で問題にならなかったら大丈夫
という前年度踏襲の組織体ならではの問題であった。

他に前年度踏襲の組織体ならではの問題がある。
ただ、問題にしないし、摘発しないだけである。

その一つに、労働法基準法違反がある。
部活動は、勤務でもなく仕事ではないため、ボランティアのため
勤務時間に入っていない。しかし、実際は何らかの部の顧問に
ならざるをえなく、強制されたボランティアである。
(部活動の顧問は法的には拒否できるが知られていない)
また、教員の成績で重要な評価項目に、また学校の重要な柱に部活動
があり、部活動がこれらの証拠からして、労働時間であることは明白である。
そうすれば、全国の中学校、全日制の高校はすべて、運動部は朝錬、夜中まで練習
休日返上での練習があたりまえになっており、大半の教員が時間に拘束されている。
これらの拘束時間を労働時間算入すれば、労働基準法違反であることは明白。
以前と違って、夏休み等でも拘束をともなう勤務が常態化していることから、
労働基準法違反であることは疑いようのない事実。誰がこの実態を告発するか。
また、どの県のどの学校の校長が逮捕されるのか。あるいは、どの県の
どの労働基準監督署の署長が不作為で摘発されるのか。
財政が厳しく、公務員の人減らしが進行中のおり、どうなっていくのか。
512実習生さん:2008/05/04(日) 21:46:18 ID:3NDFRMk4
【社会】「モンスター・ペアレント」だけじゃない…「モンスターじじ&ばば」まで登場
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209903999/

 学校の先生に理不尽な要求を突きつける「モンスター・ペアレント」が問題となっていますが、
最近は「モンスター祖父母」まで登場していると聞きました。

 「占いだと、方角と日にちが悪い。今度の行事は変更すべきだ」。
ある小学校では、おばあちゃんが学校にやってきて、こう言い放ったといいます。
「孫が○○君とけんかした。○○君を転校させろ」とおじいちゃんが訴えてくることもあるそうです。

 教育評論家の尾木直樹さんは「子供の教育は親がやるのが基本だが、
祖父母が介入してくるケースは増えるだろう」と予測します。仕事を持つ母親は多く、
毎日の子育てが、元気な祖父母任せになっているためといいます。

 祖父母までがなぜモンスターになるのでしょう。「自分の子供が学校に通っていたころ、
いじめや校内暴力が深刻化した。学校教育への不信感が強い」。尾木さんはそう分析します。

 高学歴の祖父母も増え、若い先生を見下したりする傾向もあるようです。

 少子化の時代。孫がかわいくて仕方ない気持ちはわかります。
でもクレーマーのごとく、学校に乗り込むのはどうでしょう。

 新学期も始まったばかり。お孫さんは案外、教室で肩身の狭い思いをしているかもしれませんよ。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/080504/edc0805042048002-n1.htm
513実習生さん:2008/05/10(土) 18:17:18 ID:k18rN9Bq
【埼玉】 「中学校でも給食費を払っていなかったから授業料も払わなくていい」 
県立高授業料滞納急増 悪質な滞納者は法的措置も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210384318/

給与差し押さえなど

 県立高校の授業料の滞納者が増えていることから、県教育局は9日、悪質な滞納者は簡易裁判所に
支払い督促を申し立てるほか、保護者の給与や預金口座を差し押さえるなど法的措置を取る方針を明ら
かにした。滞納者に対処するために作成した「徴収マニュアル」も改訂し、その旨を新たに盛り込んだ。

 教育局によると、滞納者は1999年度で12人だったが、2006年度は160人と急増。05年度の145人
を上回り、過去最高となった。この間の滞納残高も55万円から789万円に増え、07年度はさらに膨らむ
見通し。

 滞納する理由の多くは、保護者の経済的な事情とみられる。しかし、「経済的に苦しい」と督促に応じな
い一方で、子供の携帯電話料金を払っていたり、「中学校でも給食費を払っていなかったから授業料も
払わなくていい」と開き直ったりと、保護者のモラルに疑問があるケースも増えているという。

 こうした悪質な滞納者には電話や家庭訪問を通し、「出席停止や除籍もあり得る」と繰り返し警告してき
た。一方で「生徒の学習機会を奪ってしまう」と及び腰となり、強制的な措置は取ってこなかった。保護者
側も「どうせ学校は法的措置は取らない」と安心していた側面もある。

 このため教育局は、広島県や茨城県で導入している法的措置の適用に踏み切ることにした。改訂した
徴収マニュアルをもとに、教育局と現場の学校が個々の滞納例について適用の可否を判断する。

 教育局は「受益者負担の公平性を保つため、厳正な態度で納入を求めていく」としている。

(2008年5月10日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080509-OYT8T00839.htm
514実習生さん:2008/05/11(日) 05:19:20 ID:Bqh3m1VF
ワタクシ 3ヶ月だけ臨時で現場におりました。
民間も大変ですが、教職もけっこう大変でした。
どっちも大変です。これ結論。
515実習生さん:2008/05/11(日) 13:28:47 ID:Zmn2IXen
age
516実習生さん:2008/05/12(月) 23:17:28 ID:2ilyH33+
「タイマン上等」プロフへの書き込みに激高 7人で女子生徒を暴行
2008.5.8 12:29

 「プロフ」と呼ばれる携帯電話の自己紹介サイトへの書き込みに腹を立てて暴行したとして、
警視庁少年事件課は傷害の疑いで、東京都大田区の少女(15)=当時区立中学3年=ら
少年少女計7人を逮捕した。

 調べによると少女らは同区の女子生徒(13)=当時区立中学1年=が、少女のプロフに
「かかってこい」「タイマン上等」などと書き込んだことに立腹。昨年12月12日午後6時40分
ごろ、女子生徒を大田区西六郷の区立公園に呼び出し、殴るけるの暴行を加え、頭などに
全治1週間のけがを負わせた疑い。

 女子生徒は大田区内に引っ越してきたばかりで、少女のプロフに「友達になりたい」という
内容の書き込みをしたが、少女は「なぜ敬語ではないのか」と反論。
女子生徒は「なめられてはいけない」と思い、ケンカを売るような書き込みをしてしまったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080508/crm0805081230013-n1.htm
517実習生さん:2008/05/13(火) 10:27:47 ID:3l4eWC/Z
ニュース24時:
先輩をリンチした疑いで中学生3人逮捕 /愛知

 一宮市の同じ中学の3年生の男子生徒3人(14歳と15歳)を傷害容疑で逮捕した。
4月7日午前10時ごろから約6時間にわたり、同市在住で中学の先輩の男子専門学校生(15)
に対し、少年2人の自宅で殴るけるの暴行を加え、頭や胸などに1週間のけがをさせた疑い。
「態度にむかついた」と供述しているという。(一宮署など調べ)

毎日新聞 2008年5月9日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20080509ddlk23040276000c.html
518実習生さん:2008/05/13(火) 18:09:41 ID:gQONY93M
同級生に暴行してけがをさせた容疑で中学3年生を逮捕 /香川

 坂出署は8日、坂出市の市立中3年の男子生徒(14)を傷害の疑いで逮捕した。
容疑を認めている。
調べでは、男子生徒は1日午後6時ごろ、通学している中学校の敷地内で、
同級生の男子生徒(14)に「おれの悪口を言うたやろ」などと因縁をつけ、
殴るけるの暴行を加え全治1週間のけがを負わせた疑い。

毎日新聞 2008年5月9日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080509ddlk37040530000c.html
519実習生さん:2008/05/13(火) 18:49:16 ID:gQONY93M
記念撮影で自動車盗の少年4人送検捕 埼玉
2008.5.10 02:44

 越谷署は9日、窃盗の疑いで、越谷市内に住む中学3年と高校1年の14〜16歳の男子生徒4人を送検した。
調べでは、4人は3月24日午前5時から29日午後4時ごろの間、
同市内の会社駐車場で鍵がついた乗用車(30万円相当)=男性社長(58)所有=を盗んだ疑い。
4人は主犯格の高校1年の男子生徒(15)は、2月18日に同市内の空き屋=男性会社員(55)所有=
に忍び込み室内で記念撮影。
自分のブログに顔写真を掲載したことから、4月14日に建造物侵入容疑で逮捕されていた。
供述から他の3人の犯行が分かった。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080510/stm0805100245000-n1.htm
520実習生さん:2008/05/13(火) 22:55:09 ID:gQONY93M
中学校のガラス割った疑いで高校生ら逮捕 /群馬

 10日、館林市の高校2年の男子生徒(17)と別の高校2年の男子生徒(16)、無職の少年(16)ら
3人を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。同日午前0時ごろ、同市上赤生田町の市立第四中学校で、
特別教室棟1階の技術教室の窓ガラス4枚(計2万8500円相当)を金属バットでたたき割った疑い。

ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20080511ddlk10040067000c.html


器物損壊容疑など高校生3人を逮捕・・・飯塚署

 飯塚市新立岩の飯塚第1中で2月に校舎の窓ガラス38枚が割られた事件で、飯塚署は12日、
嘉麻市内の高校3年の男子生徒(17)を器物損壊容疑などで再逮捕、飯塚市内の高校2年と1年の
男子生徒(16、15歳)を同容疑などで逮捕した、と発表した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20080512-OYT8T00669.htm
521実習生さん:2008/05/17(土) 14:49:47 ID:kWy4h0kV
大学生襲い金奪う、少年5人逮捕 埼玉
2008.5.12 02:26

 武南署は11日、強盗傷害の疑いで、高校生3人を含む東京都足立区の17〜18歳の
少年5人を逮捕した。

 調べでは、5人は10日午後10時50分ごろ、鳩ケ谷市里の駐車場で、自転車で帰宅途
中の近くの私立大4年の男子生徒(21)の肩をつかんで倒し、顔を殴り「金を出せ」と脅し、
現金約9000円を奪った疑い。男子生徒は顔などに軽傷。容疑を認めている。5人は中学
時代の遊び仲間。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080512/stm0805120229002-n1.htm
522実習生さん:2008/05/18(日) 10:42:17 ID:lzPwGGmo
2008/05/12-12:18
「打ち上げ」呼ばないと立腹=傷害容疑で少年3人逮捕−警視庁

 中学卒業式後の「打ち上げ会」に呼ばれなかったと腹を立て、同級生を殴って
けがをさせたとして、警視庁少年事件課などは12日までに、傷害などの疑いで、
東京都東大和市の塗装作業員の少年(15)ら3人を逮捕した。いずれも容疑を
認めている。
 調べによると、少年らは3月19日午後7時50分から同9時20分ごろにかけ、
小平市の公園などで、東大和市の都立高1年の男子生徒ら3人の顔を殴るな
どして、5日−2週間のけがをさせた疑い。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051200268
523実習生さん:2008/05/20(火) 02:02:07 ID:QVraf2Uy
机、椅子壊した容疑で生徒逮捕−−岐阜羽島署 /岐阜

 岐阜羽島署は12日、自らが通う中学校内で机、椅子などを壊したとして、羽島郡内の
中学3年の男子生徒(14)を器物損壊容疑で逮捕した。調べでは、男子生徒は9日午後
3時40分ごろ、生徒指導室で生活指導を受けていたところ、急に暴れ出して会議用の長机
や椅子を床に投げつけ、長机などを壊した疑い。男子生徒は「注意されてむかついた」など
と供述しているという。

毎日新聞 2008年5月13日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/gifu/news/20080513ddlk21040167000c.html
524実習生さん:2008/05/23(金) 12:02:24 ID:3SvsjtPn
教師殴った中3生逮捕 名張市の中学校で
2008.5.16 03:19

 名張市内の中学校で教師を殴って軽傷を負わせたとして、名張署は15日、
同市立中学3年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕した。

 調べでは、生徒は今月2日の休憩時間に、校舎の廊下で男性教諭(32)の胸を
手で殴って全治1週間の打撲を負わせた疑い。

 生徒は下級生を脅しに行こうとして、教諭らに止められて暴力をふるったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080516/mie0805160321001-n1.htm
525実習生さん:2008/05/25(日) 14:35:20 ID:eJkckeMp
傷害:担任教諭に暴力、中3男子を逮捕−−青森署 /青森

 担任教諭に暴力を振るってけがをさせたとして、青森署は15日、青森市内の中学3年の男子生徒(15)
を傷害容疑で逮捕した。生徒は容疑を認めているという。

 調べでは、生徒は昼休み中の8日午後1時ごろ、校内で担任の男性教諭(38)の胸ぐらなどをつかんで
けり、右足に打撲など約5日間のけがをさせた疑い。

 生徒は昨年暮れも暴力を振るうなどし、同署が青森地検に書類送検していた。県警は「また事件を起こ
す可能性があり、拘束する必要があった」としている。

毎日新聞 2008年5月16日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/aomori/news/20080516ddlk02040041000c.html
526実習生さん:2008/05/26(月) 15:12:05 ID:4syPBh2F
中2を傷害容疑で緊急逮捕 /福岡

 15日、若松区の中学2年の少年(14)を傷害容疑で逮捕した。
同日午前9時半ごろ、通っている学校の校舎廊下で、男性教諭(46)の襟首をつかんだり、
両手で突き飛ばすなどし、首などに10日間のけがをさせた疑い。
授業中騒いでいたのを注意され、反発したらしい。
特定の生徒グループの授業妨害などが3月から相次ぎ、学校側から相談を受けていた。
(若松署)

毎日新聞 2008年5月17日 北九州版
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080517ddlk40040469000c.html
527実習生さん:2008/05/26(月) 19:43:17 ID:rR0uuhzW
笑顔で接待する接客業の人がいつも明るく元気だと思って
いるのかい?

今の子供はどうして、こんなに馬鹿なんだろうか。
528実習生さん:2008/05/27(火) 22:52:18 ID:YOtUOeXN
落書き:中3男子2人が団地に 容疑で逮捕−−平塚署 /神奈川
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080517ddlk14040179000c.html

110番・119番:傷害容疑で少年3人逮捕 /福岡
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080518ddlk40040228000c.html

傷害:同級の女子生徒殴る 中3男子、容疑で逮捕−−名張署 /三重
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20080520ddlk24040381000c.html
529実習生さん:2008/05/27(火) 23:32:44 ID:Lg8pznMU
民間ではよく血尿出して一人前と聞くが、
そこまで働いている教師って果たしてどれくらいいるんだろうねw
530実習生さん:2008/05/28(水) 00:08:07 ID:VfGfLjDH
>>529
ごく一部の特殊事例を一般化しないように。
531実習生さん:2008/05/28(水) 15:48:32 ID:3eme/9sF
【社会】 「先公しね」「ハゲ」「女の子好き」 蘇原中学校の校舎などに落書き…岐阜・各務原
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210564908/

置石で小学校2年生の児童3人補導 北海道旭川市
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210813245/

千曲・置き石容疑で男子児童を補導 /長野
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20080522ddlk20040078000c.html
532実習生さん:2008/05/28(水) 20:44:04 ID:6gGLG8i5
>>529 「血尿」について、調べた方がいい。医学知識がまるで
ないよ。
533実習生さん:2008/05/30(金) 10:47:59 ID:H7ci2W/c
三重・名張市立中でまた傷害事件、3年男子生徒逮捕 市教委が謝罪会見
2008.5.20 02:10

 三重県名張市の市立中学で同級生の女子生徒(14)の首にけがを負わせたとして、名張署は19日、
3年生の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕した。
この中学では、15日にも別の同級の男子生徒(14)が男性教諭への傷害事件で逮捕されており、
同市教委は19日夕、謝罪会見をした。

 同署によると、今回の男子生徒は16日、昼食の休憩時間に校舎の1階廊下で女子生徒ののどを
片手でわしづかみにして、頭を壁に打ちつけて首に2週間の打撲を負わせた疑い。
犯行の約10分前には女子生徒に頼み事を断られたことに腹を立て、胸ぐらをつかんだりもしていたという。

 被害を受けた女子生徒は、次の授業の途中から保健室で静養し、帰宅後も首の痛みがひどくなって通院。
19日は加害生徒の逆恨みを恐れて欠席した。

 同市教委によると、今回の加害生徒と15日に逮捕された男子生徒は遊び仲間で、ともに今年3月ごろから
校内暴力などの問題行動を起こしていた。

 会見で上島和久教育長は「大変ショッキングな事件で残念。昨年後半から職員の配置などで対応していた。
安全安心な学校にしたい」。事件があった学校の校長は「指導力の限界を感じる。
教職員が一致団結して前を向いて一からやり直すしかない。被害を受けた生徒の心のケアにも努める」とした。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080520/mie0805200210000-n1.htm
534実習生さん:2008/05/30(金) 12:23:47 ID:H7ci2W/c
中学生の父親が教師に暴行、けが負わす/相模原市
社会 事件・事故 2008/05/15

 相模原市内出中学校(同市下九沢)で四月、一年の男子生徒の父親が担任教諭ら二人に暴行を加え、
けがをさせていたことが十四日、分かった。うち一人は二週間の療養休暇を取ったという。
相模原北署は被害届を受理、傷害事件として調べている。

 同市教育委員会などによると、男子生徒の担任は四月十八日夜、
生徒の学校内での問題行動について話し合うため、生徒宅を家庭訪問。
応対した父親から腹部を複数回けるなどの暴行を受け、二週間のけがを負った。

 同二十三日には、別の男性教諭が学校を訪問した父親に傘で数回殴られ、首に二週間のけがを負った。
この教諭は救急車で病院に搬送され、二週間の療養休暇を取ったという。

 生徒は四月に入学したばかりで、教職員への挑発や授業妨害などがあったという。
学校側は教員がけがを負わされた点を重視し、同署に相談していた。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805259/

【社会】 入学したてのDQN中学生、先生挑発したり授業妨害したり→そのDQN父は先生を暴行…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210819719/
535実習生さん:2008/06/03(火) 23:30:15 ID:ldd90FJj
2008/05/21-12:19
女子中生使い出会い系で誘う=恐喝容疑で高校生逮捕−警視庁

 交際相手の女子中学生と共謀し、出会い系サイトで呼び出した男性から金を脅し取ったとして、
警視庁少年事件課などは21日までに、恐喝の疑いで横浜市に住む私立高校2年の男子生徒(16)
=強盗容疑で逮捕=を再逮捕した。中学生は書類送検する方針。
 男子生徒らは「悪いやつからは金を取って当然」「遊ぶ金が欲しかった」と供述。
同課はほかに4件の恐喝を繰り返したとみて調べている。
 調べによると、男子生徒は同市立中学3年の女子生徒(14)と共謀し、3月15日午後、
東京都北区の路上で、出会い系サイトで呼び出した同区の男性会社員(29)に対し、
「おれの女に手を出すな。こいつはまだ中学生だぞ」と脅迫し、現金計3万円を脅し取った疑い。

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200805/2008052100370
536実習生さん:2008/06/04(水) 16:01:24 ID:M6vER/qQ
中3男子 傷害容疑で逮捕
他クラスの2人を殴った疑い

 小諸署は24日夜、小諸市内の中学3年男子生徒(15)を傷害容疑で逮捕した。

 同署の発表などによると、この男子生徒は23日午前9時前ごろ、中学校の校舎内で、
ささいなことで怒り、違うクラスの3年生の14歳と15歳の男子生徒2人の顔を殴るなどし、
7〜10日間のけがを負わせた疑い。けがをした生徒側が被害届を出していた。
(略)

(2008年5月25日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080524-OYT8T00838.htm
537実習生さん:2008/06/04(水) 19:52:05 ID:mlSpRnfx
暇? あんた、知恵遅れ?
538実習生さん:2008/06/04(水) 21:40:47 ID:M6vER/qQ
「ガソリン盗み放火」容疑の少年供述…曰佐中事件
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080528-OYS1T00189.htm

現金とオートバイ脅し取る 北区、高3男子ら逮捕
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008052800071&genre=C1&area=K00

ヘアワックスに画鋲入れた女高生を逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080528/crm0805281945041-n1.htm
539実習生さん:2008/06/12(木) 12:06:55 ID:Ag0SZyiR
「へアワックスに画びょう」 高2女子がブログで暴露
2008年5月28日

 大阪市生野区のドラッグストアで商品に画びょうを混入したとして、大阪府警は28日、
大阪市天王寺区に住む私立高校2年の女子生徒(16)を偽計業務妨害容疑で逮捕したと発表した。
女子生徒がインターネットの自分のブログに「画びょうを入れた」と書き込み、
その内容が匿名掲示板に転載されているのを店の従業員が見つけたことから発覚したという。

 生野署の調べでは、女子高校生は今年2月中旬から4月25日の間、大阪市生野区のドラッグストアで
商品のヘアワックスを開封し、画びょう1個を入れて店の業務を妨害した疑い。
「友達とけんかして、イライラしてやった」と供述しているという。

 ワックスを買った客から「画びょうが指に刺さった」とメーカーに問い合わせがあり、
同店が4月28日に生野署に被害届を出していた。

 女子高校生はブログで顔写真も掲載。ドラッグストアによると、匿名掲示板を見ていたアルバイト女性が
同30日ごろ、この書き込みが転載されて話題になっているのを見つけ、同署に連絡したという。

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805280069.html
540実習生さん:2008/06/12(木) 12:49:05 ID:dwc5HJfN
民間人の責任・保護者の責任・教育委員会の責任・文科省の責任・政治家の責任・国の責任

最後には世の中の責任って教師は言い出すんじゃね?
541実習生さん:2008/06/12(木) 18:42:11 ID:dwc5HJfN
すべて言い分けじゃねえか?
542実習生さん:2008/06/12(木) 18:55:18 ID:c3d1epzO
教師が責任をとる、なんていうことは何もありません。
543実習生さん:2008/06/12(木) 19:23:27 ID:dwc5HJfN
同僚が悪さしててもシカトじゃね?
544実習生さん:2008/06/12(木) 20:04:46 ID:dwc5HJfN
いっぱい、いっぱいってかぁ?
545実習生さん:2008/06/12(木) 20:50:35 ID:dwc5HJfN
給料いいからな
546実習生さん:2008/06/12(木) 20:56:40 ID:NzDgLhTa
最新  08.5.31 福岡講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935
↑グーグル動画が、妨害により視聴できない状態が続いています。今回の講演では、
「オウム事件の本番が計画されている」という部分が、裏社会の皆さんにとって、
致命的な情報であり、動画による情報の拡散をひどく恐れると思います。従って、
「視聴できない状態」が妨害によるものである可能性が多々あります。


とりあえず、うプロだでUPします。※重要な内容です。
ここも潰されるかも解りませんから有志は同じような方法でUP願います。

「08.5.31 リチャード・コシミズ福岡講演会」
http://yuanshu.iobb.net/uploader/count.cgi?up0158.flv
547実習生さん:2008/06/12(木) 22:47:22 ID:SyHFmcxH
http://www.kitajirushi.jp/archives/2008/06/12-122247.php

そんな話をしてると、「先生」って言葉はまことにバカバカしい言葉だなぁという話になったりするんですが、
たいてい最後は「だから学校の先生なんかはヤバいよね」という話に落ち着きます。
たいした社会人経験を積むこともなく、いきなり「先生」「先生」と言われる立場につくんですもん。怖いですよね。
548実習生さん:2008/06/12(木) 23:23:18 ID:Ag0SZyiR
高校のトイレ棟に放火の疑い、高2男子2人を逮捕…神奈川
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080529-OYT1T00437.htm?from=main3

口論から母親刺す 高2女子を逮捕 長野
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/080601/ngn0806010257002-n1.htm
549うひ:2008/06/13(金) 00:28:29 ID:AGZNuRng
忙しいんだってよ
まいったね(笑)
550実習生さん:2008/06/13(金) 22:42:12 ID:exxJwb9R
小規模校の事務職員や養護教諭はいらんだろ。
人件費削減しろ。はなくそばかりほじくっているぞ。
551実習生さん:2008/06/14(土) 16:57:02 ID:cCDiWSq0
小規模校になんて事務職員はいないよ
ゼロだよ ゼロ
現状全てを含めて平均1校に1人なんだから
552実習生さん:2008/06/14(土) 20:15:25 ID:AzJcl6w8
小規模校にも事務員と養護教諭はいます。決まりでは、教頭を
省くことができるとありますが、通常、教頭もいます。
 それと、大規模校なら、養護教諭は二人になるし、そうでなくても
大規模校なら、養護教諭の仕事を担任にさせるから、なんとかなる。
 あんた、よっぽど、暇な仕事についているんだな。仕事は忙しいのが
当たり前なんだよ。
553実習生さん:2008/06/15(日) 00:25:37 ID:/6cdgbV2
生徒逮捕の中学でまた問題行動、学外教室で個別指導へ

 校内で暴力行為をしたとして男子生徒2人が逮捕された福岡県田川郡内の中学校で、
再び一部生徒の問題行動が起き、町教委は学校とは別の場所に「サポート教室」を設けて
教諭の指導に従わない生徒を通わせる方針を決めた。

 生徒への対応に解決策を見いだせない学校側の実情を踏まえた異例の措置だが、
理解を示す保護者らがいる一方で、専門家からは「教育効果が疑われる措置だ」との指摘もある。
是非を巡って今後、論議を呼びそうだ。

 校長によると、問題行動を繰り返していた生徒は数人おり、大半は3月に卒業した。
逮捕された2人は当時2年生と3年生で、2年生だった1人は家裁に送致されて保護観察中で、
約1か月前に学校に戻った。その後、この生徒と親しい数人が問題を起こすようになった。
授業をさぼって校内をはいかいしたり、窓ガラスを割ったりし、教諭の注意をまったく聞かないため、
県筑豊教育事務所とも協議してサポート教室開設を決めた。

 サポート教室には、問題行動を繰り返し、教諭から3回注意を受けた生徒を保護者の同意を得て通わせる。
町教委が雇う常勤の指導員1人と、ボランティアの学生らが、各教科や工作、スポーツを個別に指導。
生徒は出席扱いとなり、町教委と学校が「態度が改まった」と判断すれば、学校に復帰できる。

 保護者の同意が得られない場合は、出席停止を定めた学校教育法に基づき、
保護者に登校させないよう命じることにしている。

 町教委は、学校から約500メートル離れた建物の一室を借りて開設する考えで、
6月議会に賃貸借契約案などを提案。可決され次第、始める方針だ。

(2008年6月1日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080601-OYS1T00193.htm
554実習生さん:2008/06/15(日) 20:06:02 ID:pnr0Ix0M
たしかに小規模校にも事務と養護はいるようだな。
そしてそいつらの仕事しない、できない話はよく聞くね。
まぁ、そういうところに飛ばされている教諭だって似たよなもんだが。
小規模校そのものがいらないんじゃね?
555実習生さん:2008/06/15(日) 20:14:29 ID:pnr0Ix0M
ついでに小規模校の赴任は出来が悪い教師が行く。のは定番中の定番。
実際、知識も実力もない団塊連中をごまんと知っている。
556実習生さん:2008/06/16(月) 07:13:59 ID:v20gTH5C
2008年6月3日(火)
公務執行妨害で男子中学生逮捕 ほうき投げ付ける、新座署
 
 スクールサポーターにほうきを投げ付けたとして、新座署は二日、公務執行妨害の現行犯で、
新座市の市立中学三年男子生徒(15)を逮捕した。

 調べによると、男子生徒は同日午前十一時二十分ごろ、新座市内の中学校で、
県警から同校に派遣されているスクールサポーターの男性二人=(61)と(59)=から、
授業を受けるように注意されたことに立腹、長さ約八十センチのほうきを投げ付け職務を妨害した。
後ろにいたスクールサポーターの女性(57)の足にほうき が当たったが、けがはなかった。

 三時間目が始まる授業のチャイムが鳴っていたが、
男子生徒は空き教室でほかの生徒三人と騒いでいたという。容疑を認めている。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/03/08x.html
557実習生さん:2008/06/19(木) 09:52:51 ID:H0t9XtAE
就寝中の母をグサリ 高1男子「殺そうと…」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080603004.html
女子の携帯をネット競売 盗んだ男子高校生逮捕
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080603/CK2008060302014520.html
偽札:少女2人が偽1万円札 白山のスーパー店員確認中、逃走 /石川
ttp://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080604ddlk17040554000c.html
強制わいせつ容疑で高3逮捕 /熊本
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080604ddlk43040406000c.html
558実習生さん:2008/06/20(金) 20:12:02 ID:8Pgzq2S9
2008年6月5日(木)
男子高校生を逮捕 女子大生襲いバッグ奪う 浦和東署
 
 女子大生を襲いバッグを盗んだとして、浦和東署は四日、暴行、窃盗の疑いで、
県立高校一年の男子生徒(15)=さいたま市緑区=を逮捕した。

 調べによると、男子生徒は先月二十九日午後十時半ごろ、さいたま市緑区のJR東浦和駅付近で、
徒歩で帰宅中の女子大生(18)の後ろから抱き付き、口をふさぐなどして「大声を出したら殺す」と脅迫、
女子大生が大声を出して抵抗し逃げたため、現場に残した現金五千円入りのバッグを盗んだ疑い。

 東浦和駅周辺では二十九日の事件のほか、同二十七、三十一日夜に、
二十代の女性がカッターナイフを突き付けられ襲われる事件などが相次いで発生。同署では関連を調べている。

ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/05/06x.html
559実習生さん:2008/06/22(日) 00:38:15 ID:tMFI65T0
高3男子を面識ない少年がネットいじめ

 兵庫県警生活安全企画課と生田署は5日までに、インターネットのチャットを通じ、
神戸市の高校3年の男子生徒(18)に睡眠薬を飲むよう強制したとして千葉県柏市
の高校2年の少年(18)を強要などの容疑で、大分市の高校3年の少年(17)を電
磁的記録不正作出容疑で、それぞれ逮捕した。男子生徒はインターネットの掲示板
にテロ予告を書き込んで逮捕されており、供述によって、面識のない少年にネット上
でいじめられていたことが発覚。逮捕された2人との奇妙な関係が明らかになった。

 県警の調べでは3月12日、神戸市の男子生徒がインターネット掲示板「2ちゃんね
る」に「神戸市内の私立高校とその周りの小中学校をテロします。火炎瓶、ボウガン、
ナイフを準備、5日以内に大規模テロをします。驚きの神戸大空襲です」と書き込み、
脅迫容疑で逮捕された。男子生徒は当初、学校でのいじめが動機と語り、さらに調
べが進むにつれ、ネット上でのいじめが原因で2少年による強要やパスワード変更
の犯罪が発覚、逮捕となった。

 男子生徒は気が弱くチャット上でもやり込められる事が多かったようで、大分市の
少年から反論の身代わりを持ちかけられた際、パスワードを教えていた。大分市の
少年は生徒のメール内容見たさに申し出を行い、入手した男子生徒のパスワードを
複数のチャット仲間に教えていた。

 また男子生徒は1月から2月にかけ、柏市の少年にチャットで「睡眠薬を飲む様子
を動画で写して送ってこい。しなければ母親の動画をネットでさらすぞ」などと脅され、
薬を6錠飲んだ様子を撮影した動画を送っていた。柏市の少年は大分市の少年から
パスワードを聞き出して男子生徒に成り済まし、メールをのぞき見るなどしており、
チャットでのやりとりの中で、男子生徒の母親の寝顔が写った動画データが少年の
手元に渡っていたという。その後の調べで、柏市の少年がテロ予告についても書き
込むよう指示した疑いが強まり、脅迫教唆容疑でも調べている
(略)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080606-368743.html
560実習生さん:2008/06/22(日) 01:05:24 ID:tMFI65T0
【解答乱麻】教育評論家・石井昌浩 授業妨害を許すな
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/080604/edc0806040829002-n2.htm

 なぜ学校はこれほどまでに無力で、問題行動に歯止めを掛けられないのか。それは生徒の
暴走を許した背景に、子供への迎合を重ねた60年に及ぶ「行き過ぎた子供中心主義」の思想
があるからだ。この事件を評して「一連の行動は愛情を求める子供たちの心の叫び」などと、
問題生徒の肩を持つ識者の発言を知るにつけ、今更ながらに戦後教育の抜きがたい混迷の
深さを知る思いがする。

 学校教育の緊急課題は何よりもまず、子供たちが安心して学べる規律ある教育環境を確保
することにある。一般社会で許されないことは学校でも許されないのだ。ダメなものはダメと
言い切れるかどうか、いま、大人が試されている。そして、30年、40年前までは誰もが疑うこ
とのなかった「学校は勉強する所」という素朴な社会常識を取り戻すことが急務である。
561実習生:2008/06/23(月) 00:33:06 ID:g5zDqKhL
部活動で土日はなし に対しては、部の顧問を拒否しましょう。
法的には、拒否できます。教員だけ顧問することはなく、事務員、
保護者等でかまいません。また、誰も顧問しなくても、法的には
問題ないです。ただ、問題なのは、部活動はボランティアで、
部の顧問が拒否できるにも関わらず、あまり知られていなく、
ボランテアの性格でありながら、不当に責任が重いのです。
部の顧問は断固として拒否しましょう。
562実習生さん:2008/06/23(月) 01:08:16 ID:yxB8G1z/
そうやって税金泥棒していった先には何が残るかな?
ははは
563実習生さん:2008/06/23(月) 15:08:32 ID:yEef+acF
部活動をやらなければ一日1,300円の手当てが出なくなるだけでが
泥棒でもなんでもないんだが
564実習生さん:2008/06/23(月) 20:02:38 ID:Oj2W/9wm
特に小学校の場合なんだが、子供の前では忙しいというそぶりを
見せないと言うのが良い教師と言われていた。
>>1 どんなに忙しくても、子供の相手をして子供の話を聞いて、そ
して、仕事が忙しくて大変だなんて様子はみせない、それが、理
想の教師と言うことだった。
 そんな教師をそのまま、信じたの? そうじゃないだろうな。
どうも、まともな教師に教わったことがないみたいだから。
565実習生さん:2008/06/24(火) 06:05:57 ID:hGLK1wA9
母校に爆破予告 15歳少年を逮捕−高松東署
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080606000154
高校の寮に侵入し盗み、少年ら逮捕
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3869862.html
新生児遺棄:容疑の女子高生を逮捕 山梨
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080608k0000m040083000c.html
566実習生さん:2008/06/24(火) 06:33:41 ID:hGLK1wA9
母校に爆破予告 15歳少年を逮捕−高松東署
2008/06/06 10:41

 母校である高松市内の中学校に爆破予告の電話をかけ、授業を妨害したなどとして、
高松東署は5日、威力業務妨害の疑いで、香川県高松市内の無職少年(15)を逮捕した。

 調べでは、少年は5日午前9時45分ごろ、高松市内の中学校に
「3階トイレに爆弾を投げ込んだ。1時間後に爆発する」
などと携帯から電話し、授業を妨害するなどした疑い。

 同校は授業を中断し、生徒や教職員の計約700人を体育館に避難させた。
通報を受けた同署が校内を調べたが爆発物はなく、避難から約1時間後に授業を再開した。

 少年は同校の卒業生。犯行の約15分前に同校に遊びに行ったが、
男性教諭から出て行くよう促されていたという。

 調べに対し、少年は「学校から追い出されて腹が立った」などと話している。

ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20080606000154
567実習生さん:2008/06/24(火) 06:37:13 ID:OAzaIs/F
>>566
それは教師が悪い

お前そうとうヤバイって
病んでんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神病院いったほうがいいよマジで・・・
すげー怖いから
568実習生さん:2008/06/24(火) 23:56:28 ID:+Z6Mbs0Q
後輩2人に強盗命じ被害者装う16歳

 神奈川県警藤沢署は6日、自分のアルバイト先だったラーメン店に後輩2人を強盗に
入らせたとして、強盗容疑で同県藤沢市の無職少年(16)を逮捕した。少年は店長の前で
被害者を装ってレジを開け、後輩2人に売上金を手渡したという。

 同署は、共犯容疑で強盗に入った土木作業員の少年(15)と中学3年の男子生徒(14)
も逮捕。3人は同じ中学の先輩と後輩で、16歳の少年は「遊ぶ金がほしかった」、後輩2人
は「先輩に誘われてやった」と容疑を認めているという。

 調べでは、3人は共謀し昨年12月15日午後10時20分ごろ、藤沢市のラーメン店で、
店長の男性(20)にナイフを突きつけて「金を出せ」などと脅し、現金約17万8000円を
奪った疑い。 

[ 2008年06月07日 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/06/07/06.html
569実習生さん:2008/06/25(水) 20:25:53 ID:SaxtLmGX
ちょっと前に小規模校の話が出てたけど
普通の学校より職員数が少ない分、回ってくる仕事の数がかなり増えるよ。
小さい学校でも事務仕事の量は普通の学校とあんまり変わらなかったりする。
専門外の教科教えないといけなくなったりもするし
小規模校ならではの大変な面もあるよ。
生徒指導なんかは小規模校の方が楽だけどね。
570実習生さん:2008/06/26(木) 00:03:24 ID:/q4o2QbU
村上市の中学生が強盗傷害で逮捕

 村上市内の同じ中学校に通う女子生徒から現金を強奪した上、
頭を殴るなどしてけがを負わせたとして、村上署は9日、
強盗と傷害の疑いで同市の中学2年生の男子生徒(14)を逮捕した。
犯行には14歳未満の生徒数人も関与しており、同署は近く補導し、
児童相談所に通告する方針。

 調べでは、男子生徒は仲間の生徒数人と共謀し、5月28日午後2時すぎ、
通学している中学校の校庭に2年生の女子生徒(13)を呼び出し、
縛り上げた上で現金約3000円を強奪。
さらに頭や背中を数回殴ったりけったりして、
女子生徒に全治10日間のけがを負わせた。

 調べに対し、男子生徒は「女性生徒が生意気なのでやった。
そういうことはあった」などと話しているという。

 現場は旧村上市中心部の中学校。関係者によると、
逮捕された男子生徒らは頻繁に授業をボイコットするなどしていたという。
今回の事件も授業中に発生しており、生徒らは勝手に教室から出歩き、
犯行に及んでいた。

 取材に対し、同校の校長は「授業中に事件が起こり責任を深く感じている。
残念でしょうがない」と話している。
同校は9日夕方に会見を開き、事件について説明する。

新潟日報2008年6月9日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111020
571実習生さん:2008/07/03(木) 02:02:57 ID:U9/qkNuN
16歳少年、包丁手に高校侵入 北九州市
2008年6月9日

 9日午後4時10分ごろ、北九州市若松区片山3丁目の福岡県立若松商業高校(443人、羽野繁行校長)
から、「刃物を持った男が来た」との110番通報があった。駆けつけた警察官らが同校の玄関で、包丁を
持っていた同市八幡西区の無職少年(16)を取り押さえ、銃刀法違反と建造物侵入の疑いで現行犯逮捕
した。けが人はなかった。

 福岡県警若松署の調べでは、少年は応対した教職員に自分の元の彼女だとする女生徒の名前を告げ
て「(彼女に)会わせろ」と要求。右手には刃渡り約20.2センチの包丁を持っていたという。同校によると、
少年は一時、包丁を男性教諭に突きつけたらしい。

 少年は約20人の警察官に囲まれ、先端が二股に分かれている「さすまた」という器具で三方から押さえ
つけられた。包丁を振り回すようなそぶりはなかったという。

 羽野校長は「生徒にけががなくて良かったが、さらに校内の安全対策を進め、二度と起こらないようにし
たい」と話した。

ttp://www.asahi.com/edu/news/SEB200806090007.html
572実習生さん:2008/07/03(木) 19:50:22 ID:tQ7ZLiT9
生徒指導が楽というのは学校の規模じゃなくて、学校の質の問題だね。
悪ければ、悪だけの学校になるから悲惨だよ。

573実習生さん:2008/07/03(木) 20:08:06 ID:uyFuueHV
>>572
都市部の小学校で勤務してるが文教地区と港湾労働者が
多い地区では子どもの質が明らかに違う。

前者は学習指導に対する親からの圧力はあるが楽だった。
後者は毎日毎時間トラブルがあるから身心の負担が重い。
これにモンスターペアレントが重なると地獄。
574実習生さん:2008/07/04(金) 00:10:22 ID:+JM6Ga0Y
校内で強盗・傷害の容疑、中2男子逮捕(新潟)

 新潟県警村上署などは9日、村上市内の市立中学2年の少年(14)を強盗と傷害の疑いで逮捕した。

 発表では、少年は5月28日午後2時ごろ、同級生ら10人前後で同級生の女子生徒(13)を学校の
中庭に呼び出し、ひもで体を縛った上で現金約3000円を奪い、殴るけるの暴行を加え、頭や背中に
全治約10日間のけがを負わせた疑い。少年は「生意気だったのでやった」などと話しているという。
同署は、一緒にいた同級生の少年(13)を強盗と傷害の非行事実で新発田児童相談所に通告した。

 9日に記者会見した校長によると、事件を起こした少年らは4月中旬から授業中も頻繁に教室を抜け
出していたといい、今回も授業時間中だった。担当教諭らは少年らを探して回り、所在はつかんだが暴
行には気づかず、女子生徒の保護者からの相談で発覚し、同署に届けた。

 学校によると、同校では、今年度だけで少なくとも暴行事件が4件起きていたが、警察に通報せず、
生徒や保護者との面会を重ねるにとどまっていた。

 校長は「安全に学習すべき学校で事件が起き、本当に申し訳ない。(警察ではなく)教育の力でどうに
かできないか取り組んでいたが甘かった。今後は厳しく対応したい」と話している。

(2008年6月10日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20080609-OYT1T00564.htm
575実習生さん:2008/07/04(金) 15:34:19 ID:+JM6Ga0Y
高1、祖母を刺す=「夜更かしで小言」−熊本
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060900691
村上校内強盗、男女10人関与
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111030
刃物手に高校侵入「彼女に会わせろ」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/06/10/10.html
窃盗容疑で中学生5人を逮捕 /福岡
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080610ddlk40040539000c.html
576実習生さん:2008/07/04(金) 15:47:03 ID:au9izW8J

☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】☆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。

577実習生さん:2008/07/04(金) 19:05:57 ID:AehRVMYY
忙しいよ。でも、外部の人間には分かるはずないね。
578実習生さん:2008/07/04(金) 23:54:12 ID:zicbNIW2
忙しい人の陰で年寄りのジジ・ババで手を抜きまくり金だけしっかりもらっている輩がいるからね。
世間に文句を云う前に職場で手抜きの輩をトコトン糾弾したら良いんだよ。
高給とりを1人辞めさせれば若手を2人は雇えるだろう。
579実習生さん:2008/07/05(土) 00:01:49 ID:bsGqmfxm
>>578
同意します
580実習生さん:2008/07/05(土) 00:11:44 ID:H6G83yB4
後輩にオイルかけ火、暴行し重傷負わす 中3少年逮捕
2008年6月10日

 後輩の中学1年の男子生徒(12)を呼び出し、殴ったり、ライター用オイルをかけて火をつけたりする
暴行を加えたとして、大津署は10日、大津市内の14歳と15歳のいずれも中学3年の少年2人を
傷害容疑で逮捕した。ともに容疑を認めているという。男子生徒は約1カ月の重傷を負った。

 調べでは、少年2人は8日午後6時から7時ごろにかけて、大津市神領1丁目の神社境内で、
同じ中学に通う男子生徒を殴ったりけったりして全身打撲や左手の指の骨を折る重傷を負わせたほか、
全身にライター用のオイルをかけて、髪の毛に火をつけた疑い。火は生徒の服に燃え広がったが、
自分で服を脱ぎ捨てて消したという。2人は7日、生徒に「花火を買ってこい」と命じたが従わなかったため、
呼び出したという。

 同署によると、男性生徒は日頃から逮捕された少年らに使い走りなどをさせられていたという。

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806100086.html
581実習生さん:2008/07/05(土) 01:50:12 ID:M3YHBp/p
学校を人格形成の場として位置付けていることに問題がある。
学校を単なる学業の場と定義し、生活指導を切り離してしまえば教師は今よりも楽になり、
若者にとっても女性にとってももっと魅力的な職業となるはずだ。
そのためには、落第制度の小学校からの導入と、徴兵制が必要不可欠。
582実習生さん:2008/07/05(土) 19:22:25 ID:PBlnnUBY
教師の仕事は家でもできるからね。でも、家でどんなに仕事をしても
誰も分からない。

だから、何を基準に「暇」と決めるのか、不思議だ。
583実習生さん:2008/07/05(土) 20:31:26 ID:GN9Rthkt
逆転の発想で一般人がいだく教師のイメージ、一般人が見える部分だけを仕事とすればいい。

つまり授業と付随する部分だけだ。
授業+テストやプリント採点、ノート点検。これだけなら毎日5時に帰れるだろ。
給料も現状より2割削減、そのかわり「勤務時間」という制度を廃止して授業が終わればあと自由。

で、学級で起こる諸問題は連絡のみとして、対応は全て保護者同士の話し合いにする。
学校は一切関与しない。
むしろ、小1から授業のみの提供とするかw
休憩時間は、5クラスに1人ほど、生活相談員を配置して監視、相談に当たればよい。

584実習生さん:2008/07/05(土) 22:42:29 ID:y4sBQMHV
素人だから仕方ないけど、教師の仕事はそのほかに、ものすごく
うんざりするほどあるんだよ。
585実習生さん:2008/07/05(土) 23:59:14 ID:H6G83yB4
私は小学校の生活相談員をしていたけれど
たった3クラスを見ているだけで朝自習の時間に顔面を足蹴にするなんてことがあった
わずか数分目を離しただけでこうだ もちろん一年生だよ
586実習生さん:2008/07/06(日) 15:08:59 ID:uQFALYDG
田川郡の中学授業妨害:「サポート教室」開設費、町議会が予算案可決 /福岡

 田川郡の町立中学で一部生徒の授業妨害が続いている問題で、町議会は13日、問題生徒を
校外で個別指導する「サポート教室」開設費用を盛り込んだ一般会計補正予算案を可決した。
保護者の承諾を得た上で通わせる方針。今のところ「学校が校内での指導に努力しており、
すぐに開設する予定はない」(町教委)という。

 教室は学校近くの旧専門学校の2室を賃借する予定で、開設費用は来年3月までの賃借料
(約90万円)、新規雇用する専任常勤講師の給与(約236万円)、指導を補助する学生ボラン
ティア報償費(30万円)など計410万円。

 町教委によると、雇用予定の講師は中学保健体育の免許をもつ20代新卒男性。学生ボラン
ティアは県立大(田川市)に派遣を依頼中。教職員OBらとともに専任講師を補助し、複数で
指導する態勢をとるという。

 この学校では昨秋以降、一部生徒による授業妨害が続いて校長、教頭が相次いで休・退職し、
暴れた生徒2人が3月に逮捕された。大半が卒業して一度は落ち着いたが、再び授業中に校内
を徘徊(はいかい)し、集団で他校に押しかけた1年生12人が補導されるなど問題行動が目立つ
ようになった。

 サポート教室(校外での個別指導)は熊本、長野、高知各県などで実施例がある。今回の開設
準備は他の生徒の学習環境を守る狙いもあり、問題生徒の保護者が個別指導を承諾しなければ、
学校側は出席停止措置をとる方針。町の教育長は「学校は正常に学習できる環境になく、
サポート教室では生活・規律面から指導していく」と話している。

〔筑豊版〕
毎日新聞 2008年6月14日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080614ddlk40040430000c.html
587実習生さん:2008/07/06(日) 19:12:17 ID:wbWi1LME
今の子供の悪さは常識はずれだね。
588実習生さん:2008/07/08(火) 19:48:43 ID:HYT7wvt2
他人の忙しさなんて分かるはずないだろ? まして、ほかの職業の人間の
忙しさなんて。
589実習生さん:2008/07/09(水) 00:58:40 ID:X2xzBe1G
ネット掲示板“犯行予告”6件捜査…3人逮捕、残りも聴取中

 警察庁は16日、東京・秋葉原の無差別殺傷事件以降、インターネットや携帯サイトの掲示板に
書き込まれた犯行予告6件について、警視庁などが書き込んだ人物を特定したと発表した。

 うち3人はすでに逮捕し、残りの3人からは事情を聴いている。

 警察庁によると、今月8日夜以降、「秋葉原の事件のまねをします」などの犯行予告が相次ぎ、
具体的な場所などが記されていた3件については、警視庁などが29歳の男ら3人を偽計業務妨害
などの容疑で逮捕。新潟県警は「無差別殺人を新潟駅周辺で起こします」などと書き込んだ、
新潟市内の中学2年の男子生徒(13)を割り出して事情を聴いており、近く児童相談所に通告する。

 大阪府警と福岡県警も、「歴史に残る大量殺人をする」などと書き込んだアルバイト女性(17)ら
から事情聴取中で、近く軽犯罪法違反の疑いで書類送検する予定。

(2008年6月16日20時28分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080616-OYT1T00614.htm?from=navr
590実習生さん:2008/07/09(水) 01:13:07 ID:mz+1wwa+
まぁ暇だろうな
言い訳に忙しい程度のw
591実習生さん:2008/07/09(水) 05:16:41 ID:yryw9gDU
女子大生に酒を飲ませ乱暴、大阪市消防局司令補を逮捕

 知り合いの女子大生に酒を飲ませて乱暴したとして、兵庫県警甲子園署は8日、大阪市消防局
東淀川消防署の消防司令補、中野学容疑者(44)(大阪府吹田市)を準強姦容疑で逮捕した。

 中野容疑者は「カクテルに睡眠薬を入れて飲ませた」と供述しているが、容疑は否認しているという。

 発表によると、中野容疑者は6月1日午後1時20分ごろから同7時にかけ、自宅で女子大生(18)に
酒を飲ませるなどして抵抗できない状態にさせ、乱暴した疑い。

 女子大生が6月中旬に被害届を出して発覚した。中野容疑者の妻と女子大生の母親が知り合いで
家族ぐるみの付き合いがあったという。

(2008年7月8日21時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080708-OYT1T00593.htm?from=navr

【社会】 44歳消防士、19歳女性を酔わせてレイプ→準強姦で逮捕へ…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215503595/
592実習生さん:2008/07/09(水) 16:05:22 ID:zRGQD7tA
高校の時の担任(体育教師)には酷い目に遭いました
例えば…
私がその担任にある相談をするとを大声で周りに聞こえるように話す(職員室や廊下で)
「今どき携帯電話を持ってないのはお前だけだぞ」 と馬鹿にする
辞書のケースの中にタバコの吸い殻を入れられたことがあってそのことを話して、「犯人見つけて下さい」 と言ったら「見つかるわけないだろ」 で終わりにした
…などなど

その担任のことを他の教師達に問題があるんじゃないかと話してみたが、「お前を大人にしたいんじゃないのか」と言われる

高校卒業してから市のある電話相談に電話してその担任のことを話してみた
そしたらその相談員はその担任のことを知っていて、「確かにあの教師には問題がある 言ってることとやってることが違う」など言っていた
その後相談員は高校に行って教師達にその担任のことを聞いて見たらしいが全員が口を揃えてその担任の否定的なことを言っていたらしい
やっぱり隠匿してたのか…ちなみにその担任は他の高校に赴任してたらしいけど
なんであんな奴が教師なんてやってんだろう
593実習生さん:2008/07/09(水) 19:55:32 ID:yryw9gDU
「mixi」自己紹介欄でシャブ売ります
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080612/sha0806122017021-n1.htm
「面白半分だった」…ウサギなど蹴り殺した少年ら送致
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080613/crm0806132018039-n1.htm
「学校に不満」ガラス割る 中3逮捕 神戸西署
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806162039032-n1.htm
同級生刺した高3男子を逮捕 「刺してごめんね」心中図る?
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806162105040-n1.htm
コンビニの飲料水に除光液混ぜる 高2女子を逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080617-373070.html
594実習生さん:2008/07/10(木) 02:11:36 ID:Yzpuccw0
職員室で暴れた高校生2人を逮捕 /静岡

 17日、いずれも御前崎市在住で、県中部の通信制高校に通う16、17歳の男子生徒
2人を暴行などの疑いで現行犯逮捕。同日午後0時40分ごろ、以前に生活指導した
男性教諭(32)を見つけて職員室を襲い、止めようとした28歳と46歳の男性教諭2人
の胸ぐらをつかんだり、壁を殴って穴を開けた疑い。4月初めごろに校内で32歳の教諭
から喫煙を注意されたことに腹を立てたらしい。

毎日新聞 2008年6月18日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080618ddlk22040172000c.html
595実習生さん:2008/07/10(木) 21:52:01 ID:drFodqIy
学期末で忙しいはずなのにお楽しみ会のおもちゃを勤務時間が終わらないのに
取りに行く。暇なんだなあと思う。
596実習生さん:2008/07/11(金) 20:13:13 ID:B+OY4fAM
遊んでいられる職業の人はいいねえ、、、、食品関係の人かな。
597実習生さん:2008/07/11(金) 20:15:58 ID:J6xl8yhD
>>596
まったくそうだよな、食品は偽装、教員は採用偽装www
598実習生さん:2008/07/11(金) 21:05:51 ID:nHnapvyL
>>597
子供は裏口入学。が抜けてるよ。
599実習生さん:2008/07/13(日) 03:25:25 ID:x6EB7ssG
校外教室割れる賛否 授業妨害続く福岡の中学 「正常化への第一歩」 「生徒切り捨てでは」
2008年6月19日 09:13

 福岡県田川郡内の町立中学で昨年から一部生徒による授業妨害が続く問題をめぐり、町は学校の
外に問題がある生徒を指導する「サポート教室」を開設し、18日、報道陣に公開した。こうした校外教
室は同県内初で、全国でも異例。保護者からは「正常化への第一歩」と評価の声が上がる一方、「問
題生徒の切り捨てでは」との意見も出ている。学校側は「ほかの多数の生徒の学ぶ権利を守りつつ、
問題がある生徒の生活態度や学力の向上も図れる」と強調するが、実質的な隔離措置を疑問視する
専門家もいる。 (田川支局・河合仁志)

 この中学では昨年10月ごろから、一部の生徒による悪質な授業妨害が続発。3月には校長室で暴
れた生徒2人が暴力行為法違反(集団的器物損壊)容疑で逮捕され、町議会に調査特別委員会が設
置される事態に至った。

 荒れた学校をどう再生させるか。学校側は4月から、複数教員による指導や家庭訪問などを試みた。
しかし、一部の生徒が授業中、校内をうろついたり教室で騒いだりして、ほかの生徒が授業に集中でき
ない状況が今も続いているという。

 ある学校関係者は「家庭訪問で保護者に協力を呼び掛けたが、あまり効果はない。現状での生徒指
導はもう限界。学校はお手上げと言われても仕方がない」と吐露する。

 そうした中、「苦肉の策」(学校関係者)として浮上したのが、サポート教室だった。問題行動を3日間
続けた生徒を出席停止とし、保護者の同意を得て教室に通わせる。生徒は教室に来れば出席扱いと
され、2週間ごとに開かれる運営委員会で態度が改善したと認められれば学校へ戻れる。
600実習生さん:2008/07/13(日) 15:28:32 ID:x6EB7ssG
 町は設置予算に約410万円を計上。教室は16日に開設され、生徒が来ればいつでも対応できる状
態という。

 だが、この教室を隔離とみる識者もいる。教育評論家の尾木直樹氏(法政大教授)は「学校から問題
がある生徒を引き離しても教育的効果は上がらない。集団の中で立ち直らせることこそが、問題生徒
にとっても、学校再生を図るうえでも重要だ」と指摘する。一般の生徒の保護者にも反発がくすぶって
おり、「差別を助長する」「学校は逃げた」との声も漏れる。

 埼玉県八潮市教委は4年前から市教委内の1室で問題生徒を個別指導し、約10人を復学させた。
勝呂真人指導主事は「生活態度の改善には1対1での指導が有効。学校と保護者が相談を繰り返し、
関係を断ち切らないことも大切」と助言する。

 こうした中、地元の民生委員や住民たちが毎日学校に通い、授業を見守る取り組みを始めた。ある
母親は言った。「周りの大人が温かい目で接し続けるしかない。地域の力が問われている」

■学校から500メートルに立地

 「サポート教室」は、学校から約500メートル離れた元専門学校の1室を賃借した。教室(約90平方
メートル)とスタッフルーム(約30平方メートル)を備え、教室には9組の机といす、スクリーンなどを配
置。常勤の専任男性講師(22)は「生徒たちとのコミュニケーションを大事にしていきたい」。

 講師のほか、ボランティアの退職校長と学生が、各生徒を個別のカリキュラムで指導。生徒は午前
8時50分までに登校し、午後4時まで学習や読書、スポーツ、清掃に取り組むという。

=2008/06/19付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/29467
601実習生さん:2008/07/14(月) 00:33:03 ID:26m6XHaV
村上市の男子生徒を家裁送致

 村上市の中学校で同じ学校に通う女子生徒から現金を奪った上、けがを負わせたとして2年生の
男子生徒(14)が逮捕された事件で、地検新発田支部は19日、強盗と傷害の非行事実で男子生徒を
新潟家裁に送致した。

 これまでの調べでは、男子生徒は仲間の生徒数人と共謀。5月28日午後2時ごろ、校庭に女子生
徒を呼び出し、縄で縛り上げて現金約3000円を強奪。さらに、頭を殴るなどして全治約10日間のけ
がを負わせた。

 この事件では、同学年の男子生徒(13)も触法少年として補導、児童相談所に通告された。生徒ら
は「(女子生徒が)悪口を言ったり、にらんだりしたのでやった」などと供述しているという。

 関係者によると、事件があった中学校では以前から生徒の素行不良がみられ、4月からは授業中
に生徒が出歩くなどの問題行動が起きるようになり、暴力行為や金品がなくなるトラブルも数件ずつ
発生。教職員が暴力を受けたこともあった。

 逮捕された生徒が家裁に送致されたことについて、同市教育委員会は「地検から何も連絡を受け
ていないので、現段階ではコメントできない」と話している。

新潟日報2008年6月19日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111275
602実習生さん:2008/07/15(火) 08:22:02 ID:TI1plCin
今こそ、教育学的見地から「小学校でも体育専門科の教師を置こうか」と議論される中、
「体育など移動を伴う授業でイジメが起きやすいから生徒間の人間関係を把握しやすい担任が体育の面倒を見るべき」と反対意見が出ている。
昔(95年頃まで学校は中年教師で組織していた管理教育世代)なら、「体育や音楽など、移動教育を伴う授業(小学校なら専科教師がいる)でイジメがあるから」なんてマスコミや教師たちから指摘されなかった(勿論、イジメはあった)。
中学や高校でもそうなんだが、体育や音楽、美術など移動を伴う授業は陰でイジメが起きやすい。ひどくなると金品やゲームソフトなどをカツアゲ(刑法上では恐喝・脅迫に当たる)される。
しかし、管理教育の頃は「イジメられるから体育館や音楽室には入りたくない」なんて態度を取れば、教師が「考えすぎ」「やる気がない」「授業態度がなってない」と勝手に解釈した挙げ句、「悪い生徒」と決めつけ評価してしまう時代。
あるいはトイレ掃除。教師の目を盗んでトイレの水や汚物をかけられた(刑法上では暴行や器物損壊に当たる)挙げ句、カツアゲされるからと、トイレに入れないでいると、
中年教師が「なぜ、掃除をしないんだ」などイジメられている生徒を叱責し、「この生徒は掃除をしたがらない」「掃除をしない」と評価し、「不真面目な生徒」「悪い生徒」と判断してしまう。

教室で他の生徒らの前で担任がイジメられている生徒へ暴言を吐いたり、ひどくなると、学級通信や学年通信などに「教室に入らない変わった生徒がいる」「掃除をやらない生徒」と書き立てたりする始末。

今でこそ、カウンセラーだ臨床心理だ、保健室登校だ適応指導教育(教室)だ、LDだPTSDと言われる中、昔はカウンセラーもいなくPTSDやら用語も使われず、
こうやって被害(恐喝・脅迫・暴行)を受けておとなしいイジメられてた生徒の人生や人格を、管理教育世代の中年教師らは潰してたんだよな(潰された生徒らはたぶん今も相当恨んでると思うが)…
鑑定眼がないというか
観察力がないというか…

昔からこんな教師ばかりだから、陰で裏金(刑法上で収賄・贈賄)や成績改ざん(刑法上で文書偽造)とかやるんだよ。
だから、いい生徒をつくれないわけだ。
※なんで、脅迫や恐喝、暴行を受けてる生徒が悪い生徒、ダメな生徒として教師が扱うのだ?
603実習生さん:2008/07/16(水) 00:42:26 ID:YkKVwAFQ
三豊で教師にけがさせた容疑で中学生を逮捕 /香川

 三豊署は20日、三豊市の市立中3年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕した。
調べでは、男子生徒は19日午後2時ごろ、同中学の教室で、授業中の態度が悪いなどと注意した
男性教諭(55)と、話し合いに加わっていた別の男性教諭(42)の顔面をそれぞれ1発殴った疑い。
男性教諭は2人とも鼻骨を骨折し3週間のけが。少年は「腹を立てて殴った」などと容疑を認めている。

毎日新聞 2008年6月21日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080621ddlk37040748000c.html
604実習生さん:2008/07/17(木) 02:22:12 ID:FWo1ijYX
ネット殺害予告の疑いで2少年逮捕、3人を児童相談所通告へ…福岡県警

 福岡県警は26日、インターネットの掲示板に「殺害予告」を書き込んだとして、北九州市内の
無職少年2人(17、18歳)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
また、別の「殺害予告」を書き込んだ県内の小学6年の男児(11)と中学2年の女子生徒2人
(いずれも13歳)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で27日に児童相談所に通告する。

 発表によると、無職少年2人は25日夜、知人の携帯電話でインターネット掲示板に
「明日大量殺人します 小倉駅にいきます」などと2回書き込み、業務を妨害した疑い。
2人は「世間を騒がせたかった」と認めているという。

 男児は18日夜、自宅から携帯電話で、ネット上の東京・秋葉原無差別殺傷事件に関する掲示板に、
「明日4時に小学生と生意気な中学生を果物ナイフで殺す」と書き込んだとされる。

 女子生徒はそれぞれ、19日夜に自宅のパソコンからネット掲示板に「明日の下校時間に殺しにいく」
などと書き込んだという。

 男児は「注目されたかった。いたずらのつもりだった」と話し、
女子生徒はそれぞれの学校で呼びかけられた注意でこの男児の書き込みを知り、
「学校の授業がなくなると思ってまねた」と認めているという。

 4件とも掲示板を見た人が、書き込み直後に県警に通報。
ネット上の住所となるIPアドレスなどから書き込み者を特定した。

(2008年6月27日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080627-OYS1T00180.htm
605実習生さん:2008/07/18(金) 15:32:42 ID:WZ2yX9ok
偽1万円札事件で中3少女2人を家裁送致
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080625-376177.html
塩尻・窃盗容疑などで男子生徒を再逮捕 /長野
ttp://mainichi.jp/area/nagano/news/20080626ddlk20040091000c.html
児童ポルノ画像投稿で高校生ら逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080627-376823.html
大和郡山の父殺害:地域に走る衝撃、殺人容疑で17歳逮捕 長男、突然の凶行 /奈良
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20080628ddlk29040567000c.html
606実習生さん:2008/07/18(金) 22:16:15 ID:BuRmodXs
過労死が認められるようになったのは喜ばしい。
607実習生さん:2008/07/19(土) 04:14:40 ID:nmHoZDlC
後輩に頭突きで重傷…中3生2人を逮捕

 埼玉県警越谷署は27日、下級生に頭突きし、
鼻骨骨折の重傷を負わせたとして傷害容疑で市立中学3年の少年(15)2人を逮捕した。

 調べでは、2人は同日午前10時45分ごろ、
休み時間中の校内で2年生の男子生徒(14)に「言葉遣いが悪い」と因縁を付け、
頭突きや殴るなどの暴行を加え、1カ月の重傷を負わせた疑い。
2人とも容疑を認めているという。

 [2008年6月27日22時16分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080627-377034.html
608実習生さん:2008/07/19(土) 21:23:22 ID:6S2iOkkg
少年2人が同じ学校の生徒に校内で暴行 横浜市
2008.6.28 03:25

 神奈川県警泉署は27日、傷害容疑で、いずれも通信制県立高校に通う、
横浜市瀬谷区に住む男子生徒(16)と、同市旭区に住む男子生徒(15)を逮捕した。

 調べでは、2人は21日午前10時15分ごろ、2人が通う高校のラウンジで、
たまたま通りかかった同校に通う男子生徒(16)を呼び止め、殴るけるの暴行を加えた疑い。
男子生徒は、全治約10日間のけがを負った。

 2人は「男子生徒の態度が自分たちをばかにしているように見えた」と話しているという。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080628/kng0806280328002-n1.htm
609実習生さん:2008/07/20(日) 15:52:01 ID:Xsr/1gVB
期末試験の問題用紙盗もうと学校に侵入、高3男子1人逮捕

 佐賀県警神埼署は28日、期末試験の問題用紙を盗もうと同県神埼市内の県立高校に侵入したとして、
同校3年の男子生徒(17)を建造物侵入容疑で現行犯逮捕し、現場から逃走した後に出頭した別の3年の
男子生徒(17)を任意で事情聴取したと発表した。

 発表によると、2人は27日午後9時20分ごろ校舎内に侵入。警報機の作動で駆けつけた同署員が1人を
校舎の外で発見した。

 複数科目の問題用紙を持っていたため、事情を聞いたところ「鍵の開いた職員室の窓から入った。
期末試験の問題を盗んだ」と認めたため現行犯逮捕した。

 逃走していたもう1人は28日朝、父親に連れられて出頭した。

 同校は26日から期末試験をしており、2人は「いい点を取りたかった。問題用紙は(教諭の)机の上などに
置いてあった」と供述しているという。

 県教委によると、盗まれたのは生物(1)、家庭科、物理(2)、英語の問題用紙。

(2008年6月28日23時50分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080628-OYT
610本当の「いい先生」って、どんな先生?:2008/07/20(日) 20:32:35 ID:ZuCD2T9/
今の時代、親も生徒も世の中も「いい先生」「いい指導者」の定義を履き違えてる人が多くないか?
多くの学校教師(とくに中年オヤジ)は、金満家・有力者・PTA・教師・公務員・医者・議会議員・暴●族・ヤ●ザやモンスターペアレント等ら保護者の自分の評判や噂をやたらと気にしたり、
学級内にいる立場が強くて悪いボス的生徒(女子生徒に多い)などに嫌われたくないからと、
これら保護者や生徒らに正しい教育、辛口指導ができず腫れ物扱いや特別扱いをしている先生・監督が多い。
それだけでなく、生徒や保護者からの印象や好感度を気にする余り、逆に学級で立場が弱い(イジメられっ子・貧乏人・生活保護・片親など)生徒らに侮辱や暴言を吐いたり、イジメたりしてカッコつけたがる始末。

たとえ、授業が上手く、生徒から人気があるとしても、立場が強い保護者やボス的生徒(とくに女子)から嫌われたくないからと、評判や噂ばかり気にしたり大分県教員採用試験汚職事件のように陰で賄賂を貰ってるような悪い先生・監督を「いい先生」とは呼べない。
むしろ、生徒から嫌われたり、授業が下手クソでも、賄賂などを受け取らずに、そうした間違った保護者やボス的生徒らの噂や評判を気にせずに、悪い生徒に対し堂々と正しい教育や辛口指導ができる先生・監督のほうが、よっぽど人間的魅力があって「いい先生」だと思う。

また、こういう考え(バカな親や悪い生徒らから嫌われても構わないからと正しい教育の信念を貫ける)を実践する先生こそが、いい生徒を育て(学力を上げたり才能を開花させ)たり、こういう考えを実践できる監督が、強い選手や強いチームをつくると思う。
611実習生さん:2008/07/20(日) 23:59:18 ID:Xsr/1gVB
傷害などで3女子高生を逮捕 容疑で田辺署

 京都府警少年課と田辺署は1日、傷害などの疑いで、京都府宇治田原町の高校1年の
女子生徒3人=いずれも(15)=を逮捕した。

 調べでは、3人は6月13日午後4時半ごろ、宇治田原町立川の路上で町内の高校1年
の女子生徒(15)の顔や足に殴るけるの暴行を加え、腕にたばこの火を押しつけるなどし
て全治1カ月のけがを負わせた疑い。さらに、うち2人は現金を要求し、暴行を受けた生徒
が翌日に同署に届けて発覚した。4人は中学時代の同級生で遊び仲間だったという。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070100222&genre=C1&area=K00
612実習生さん:2008/07/21(月) 04:04:50 ID:64C/CxKx
「むかつく」と教諭ける 傷害で中3男子を逮捕 奈良
2008.7.2 13:46

 奈良県警橿原署は2日、教諭をけってけがを負わせたとして、傷害容疑で橿原市の
市立中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。「むかつくからけった」と話しているという。

 調べでは、生徒は6月27日午前、期末試験中に廊下で漫画を読んでいたとして
担任の男性教諭(43)に注意されたことに腹を立て、下校前に教室で教諭の両太も
もをけり、軽傷を負わせた疑い。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080702/crm0807021346019-n1.htm
613実習生さん:2008/07/21(月) 07:19:01 ID:+HtbT/bl
だったら、学校での成績をつけるということを廃止しろよ。
世間知らずの非常識が判断する成績なんだから、何の足しにも
ならんだろう。
それだけでもお前らの仕事楽にできるぞ。
614実習生さん:2008/07/21(月) 14:05:16 ID:u/VoyEhy
・・・・・・・・・・・・ 夏 厨 警 報 !! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏厨が板の趣旨も理解せずに書き込んでいます。
夏厨はローカルルール熟読の上、以下の板に移動してください。

厨房!
http://tmp7.2ch.net/kitchen/

尚、宿題に手を付けていない子は、時間を無駄にせずに
速やかに宿題に取り掛かってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
615実習生さん:2008/07/21(月) 17:24:51 ID:FRoNmqZC
あなたなら、どちらが「いい先生」と思う? あるいはどちらを担任教師にしたい?

@多く(とくに女子)の生徒と人間関係が良好で教え方も上手いが、陰で保護者などから裏金を貰って成績を改ざんしたり、陰で生徒の悪口を言ったり、授業中、立場の弱い生徒に侮辱や暴言を放って生徒たちから人気を得ているような外見美型教師
A多くの生徒と人間関係に溝があり、教え方も上手いとは言えないが、裏金など不正を嫌い、目上に媚ることをせず、弱いものイジメをしている立場の強いボス生徒にも容赦ない辛口指導などをしたりして(だから生徒と衝突する)、立場の弱い生徒を防御しているような外見地味教師

今の時代、生徒自体も毎日教師と接触している割に、「いい先生」の定義を知らずに先生に対する見る目がないから、目上の機嫌ばかり伺う調子のいい教師らが、陰で汚職や犯罪をしていたことに気がつかないんだろう。
616実習生さん:2008/07/22(火) 13:59:33 ID:ASjSvaIo
>615
どっちもいや。
いい先生の定義なんかあったのか。無知な私に教えてください。
617実習生さん:2008/07/23(水) 20:43:36 ID:vqHdsvh7
自分が暇だからって、他人も暇だと思うのはおかしい。
618実習生さん:2008/07/28(月) 17:21:06 ID:8v7OBGmx
西和署に侵入してバイクを壊した疑いで専門学校生逮捕 /奈良
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20080701ddlk29040616000c.html
JR奈良駅前で包丁を所持していた疑いで男子高校生逮捕 /奈良
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20080702ddlk29040648000c.html
強盗傷害の少年を家裁に送致
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111613
交際中の女子高生刺した少年、容疑で再逮捕−−警視庁少年事件課 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080703ddlk13040260000c.html
619☆☆重要☆☆:2008/07/28(月) 19:32:11 ID:26mcC36S
北海道の教員採用試験の「事前合否照会」問題について
道議会議員の約半数が、「教員採用試験に関する口利きをしたことがある」と解答
中には、「教育関係者の中には当たり前のように行われている」と回答した議会議員もいた
しかし、北海道教育委員会では詳しい「調査は行わない」とのこと

※HTB『イチオシ!』28日放送より

教員採用試験で「コネ」があるということは、高校入試や大学入試に関するニセ推薦状作成や中学や高校での通知箋や内申書などの評価の改ざんや上増し評価、ニセ内申書作成なども、
陰で公立学校教師へのコネや裏金によってかなり行われていた(かつて中学は相対評価だったため中学の内申書ではとくに激しいと)と思われる。
※収賄罪、贈賄罪、虚偽公文書作成・行使という犯罪行為に当たる

これについても、北海道教育委員会では詳しい「調査は行わない」というのか…

ということは、「教師の裁量権」という相対評価よって通知箋の成績でアタマを押さえ付けられた(テストの成績の割に低い評価をつけられた)り、
入試でアタマを押さえ付けられたため不合格にされた当時の生徒や受験生の人生を軽く見過ぎているということではないだろうか。
生徒の人生を預かる公立学校(とくに中学)の現場が、勝手に「時効」などと解釈してはならない。だから北海道教育委員会は、教員採用試験に限らず、推薦書や内申書などに関するコネや口利きなどの調査は行うべきである。

これについても北海道教育委員会は、桝添大臣の年金問題のように、徹底調査し(定年退職済などの教師を含む)、発覚した場合、免職や減俸処分、退職済教師については退職金返還や、桝添大臣のように刑事告発をすべきである。

北海道教育委員会は、合否の事前連絡は認めたものの、露骨な「コネ」や「口利き」をきっぱり否定している。
しかし、そんなに自信があるならば、きちんと調査してコネ採用、および収賄・贈賄・虚偽公文書採用や行使などがなかったことを受験者や生徒(卒業生)などに証明できるはずだが、
北海道教育委員会は、なぜこのような聖職者たる公立学校教師の犯罪の有無に関する調査をしたがらないのか?
(完全に自信があればむしろ積極的に調査したがるはずだが)

北海道教育委員会に「申し訳ない」という気持や態度が全然見られないと思うのは、私だけではないはずだ。
620実習生さん:2008/07/28(月) 20:50:53 ID:8v7OBGmx
三豊で傷害容疑で少年を逮捕 /香川

 三豊署は2日、三豊市の中学3年生の男子生徒(15)を傷害容疑で逮捕した。
調べでは、生徒は先月30日午後3時ごろ、在籍する中学校近くの路上で、
同中の男性教師(50)のほおや肩を拳で殴ったり、太ももをけるなどし、
首の打撲など1週間のけがを負わせた疑い。
調べに対し、生徒は「たばこを吸っているのを見つかり、注意され腹が立った」
と話しているという。少年はこの日、授業に出ていなかった。

毎日新聞 2008年7月4日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080704ddlk37040586000c.html
621実習生さん:2008/07/28(月) 21:39:14 ID:JX+DYbe7
塾ではおとなしい子が学校では暴れる
622実習生さん:2008/07/28(月) 21:51:41 ID:F4wck7MJ
学校教育は過去の遺物
全体主義のもとで育った帝国主義の産物
623実習生さん:2008/07/28(月) 22:07:23 ID:F4wck7MJ
学校の教職員を見ていると、戦前の軍部の将校の姿が重なってくる。
軍隊方の全体主義だから、生徒たちも嫌気がさすんでしょう。
また親たちも怒り狂うんでしょう。
学校は兵役の共生動物でしょう。兵役がなくなったんだから、こんな
全体主義なんて必要ないよね。
624実習生さん:2008/07/30(水) 22:39:58 ID:w4y2rhst
夏休み
625実習生さん:2008/07/31(木) 15:07:19 ID:6YE3ScWt
>>602

先日、愛知の中学で18歳の卒業生(フリーター)が母校に上がり込み、他の中学生らが見てる前で、当時の担任教師(34歳)をナイフで刺すという事件があった。

その動機が
「先生にイジメられた」「人生を狂わされた」
626実習生さん:2008/07/31(木) 15:54:07 ID:JKlG2z5z
いじめられたと言ってたか?
627実習生さん:2008/08/01(金) 10:03:44 ID:tvp64Xs8
「疎遠になりかけているから…」男子高校生ら同級生を暴行 埼玉
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080704/stm0807040212001-n1.htm
水戸・無免許ひき逃げの疑いで高3逮捕 /茨城
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080708ddlk08040127000c.html
中学生含む少年4人、容疑で逮捕 現金とたばこ盗む−−沼津 /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080709ddlk22040180000c.html
628実習生さん:2008/08/01(金) 18:53:08 ID:gZmRmHCH
先日、愛知県の中学校で、18歳の卒業生(フリーター)の少年が母校に上がり込み、
「先生にイジメられた」「人生を狂わされた」との動機で、他の中学生らが見てる前で、当時の担任教諭(34歳)をナイフで刺すという事件があった。
調べに対し、少年は痩せていることを理由に、教諭から学校で暴言・侮辱的言葉を吐かれていたために恨んでいたことが判明。

2年前の福岡県の公立中学で、元担任教師(当時47歳)が「からかいやすかった」という理由で、男子生徒に他の生徒たちからのイジメの扇動をして、男子生徒(当時中2)を自殺に追い込ませたという事件があったが、
この教師も授業で「出荷できないイチゴ」などと生徒個人を平気で誹謗中傷する発言をしていたとの事。
そう考えると、近年に限らず、管理教育(平成5年頃まで)の時代から、この手の事件(先生が生徒をいじめる)って、どうして中学に多いのだろうか。

秋葉原での無差別殺人事件なども、あながち無関係とは言えないはずだ。

今の時代、こういう教師の特徴として、だいたい女子生徒(気も腕っぷしも強い、ボス的存在)に「デブ」「豚」(この手の女子は太目の体格が多い)などのあだ名とかは一切つけず、
反対に立場も体格も気の弱そうな男子生徒をイジメている。
たぶん、わがままな女子生徒たちに嫌われたら終わり(常に反発されて授業も学級経営も成立しなくなる)という見かたをして、ご機嫌取りに走っているんだろう。

そういう腹黒さが、大分での教員採用試験での汚職事件(公文書偽造・収賄・贈賄)などに繋がっているんだろう。

逆に言えば、この手の女子生徒って性格が悪く、陰湿でワガママで、陰で立場が弱い女子・男子生徒らをイジメている場合が多いのに
(保護者や教師などの前ではイイ子ブリッ子の善人を装うが陰では配下の女子と教師の不満や悪口ばかり漏らしている)、
教師たちは見て見ない振りをしている。
こんな我儘な女子生徒が社会に出たら、職場のイジメなど、また同じ悪さをすることになるが、実際の学校教師は、このような女子生徒を育てている。
また、こういう性格が悪い女子生徒と波長が合うと、いい先生と評価されるのも矛盾している。だから、教師が平気で不正を犯すのだ。
本当のいい先生とは、こういう女子生徒らと常に反目する(反目しやすい)のが特徴である。
629実習生さん:2008/08/02(土) 00:30:06 ID:4kpeh6Yc
兵庫区・ブログ巡る傷害容疑で中学生を逮捕 /兵庫

 兵庫署は7日、神戸市兵庫区の中学3年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕した。
調べでは、生徒は5月30日午後10時ごろ、同市兵庫区の路上で、携帯電話サイト
のブログを巡って、友人の男子生徒(15)と一緒に、同級生の男子生徒(15)の顔な
どを殴り、軽傷を負わせた疑い。3人は同じ中学校の同級生。

 同署によると、逮捕された生徒は、友人の生徒の携帯サイトのブログに、自分の悪
口が書き込まれているのを知り、同級生を呼び出し「お前が書き込んだだろ」と追及。
同級生は実際には書き込んでいないのに「おれがやった」と答えたという。同署は生
徒が出頭に応じなかったため逮捕した。友人は傷害容疑で書類送検する方針。

毎日新聞 2008年7月8日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080708ddlk28040377000c.html
630実習生さん:2008/08/02(土) 09:56:56 ID:Zxb8oerB
教員は忙しいというよりも生徒に対して権限が無いんだよ。
体罰や強制停学などの権限を与える方が先だ。
631実習生さん:2008/08/03(日) 03:27:05 ID:xtTXSzZV

 >630  いや、いや...。

 最近は元教え子が教師に体罰を与えてくれる時代になるつつある。
 
 たいへん、喜ばしい限りだ。   ん。 じつにうれしい。
 たのもしい、生徒が現れてきた。 ん。 やっぱりうれしい〜?。?ネハート入れておこう!

 卒業生は成績表・内申書・総合評価などの脅迫がとれ教師と対等に話しが出来る
 権限が出来た事を悩んでいる子どもを煽ってやらなければいけないと思う...。
 
 みなさんも組合教師・左翼教師・裏口教師撲滅の為。 少し、がんばってみよう。

 先生方も協力、おねがいね。
632実習生さん:2008/08/03(日) 05:14:29 ID:oHGLwpiT
教師の忙しい仕事内容(数学、国語などの主要科目の教師)

登校、授業は教科書読み上げつつ黒板に文字書くだけ、
適当に怒鳴る、
休み時間に教室のいじめ発生するのも放置で、職員室でお茶、
次の授業も教科書読み上げて黒板に文字を書くだけ、
生徒が理解してるしてないは気にしなくてもだれからも評価されないから職は失わない
授業が空いた時間に職員室で2時間3時間お茶、
放課後、部活に後半途中から少し顔出して終わり
土日完全休み
一ヶ月夏休み冬休み完全休み
633実習生さん:2008/08/03(日) 13:28:22 ID:2IU72btW
>632

まったくの嘘だね。教師は忙しい。その上これからもっと忙しくなる。

勝手な改革を押し付ける文部科学省、責任感の欠如した保護者。その間で教師はがんばってる。(がんばってない教師もいるが、よくみれば分かること)

教師は忙しくないなんていう奴はテレビドラマのみすぎなんだよ。

今の時代教師は早死にする。かわいそうだ。
634実習生さん:2008/08/03(日) 13:45:01 ID:KHJUmPjj

 >632

 >まったくのヒマ〜だね...。 教師はものぐさ。 裏口教師を増員してこれからもっと、もっとヒマ〜になる。


 >有益な改革を押し進めろ文部科学相、大事な子どもを守る保護者様。がんばっていない教師が多すぎる。簡単に見切れること。

 >教師はヒマ〜なんていう人は教師の実態を知りすぎている。

 >今の教師は長生き過ぎる。離職率や自殺率が低すぎる。

 これが、究極のどーしょうもない事実なんだよ。  ホントのこと言ってゴメンな。
635実習生さん:2008/08/03(日) 13:49:25 ID:iwHy1PX1

夏休み期間中平日の昼間にしょっちゅう出会うぞ!
学校に行ってないから出来ることだろ!
636実習生さん:2008/08/03(日) 14:13:20 ID:6SE6RsKA
>>635
しょっちゅうじゃわからんぜ。
具体的に、いつ、どこで、何をしてたくらいは書かないとな。
637実習生さん:2008/08/03(日) 14:28:28 ID:1t9kEGmJ
年休取ってるのなら休んでショッピングしていても良いだろう
それとも自習にしてまで授業がある日に休んだ方が良いのか?
638実習生さん:2008/08/03(日) 15:23:43 ID:a17loxKz
>>633
>まったくの嘘だね。教師は忙しい。

リアルで見てきたのはこんなしかいないし、それ以外はいない。
すごい忙しい仕事内容でしょ
保健の先生や校長や教頭の一日なんて公開したら(ry
639実習生さん:2008/08/03(日) 16:02:46 ID:6SE6RsKA
>>638
おいおい、リアルでって生徒として見たということか。
おまえは、先生では無いわけだな。
640実習生さん:2008/08/03(日) 16:04:15 ID:fGYmgVK0
教師は忙しいのに書き込む暇はあるんだね。偉いね教師は。
641実習生さん:2008/08/03(日) 17:44:09 ID:6SE6RsKA
>>640
誰に向かって書いているのか不明。
国語力が不足しているものと思われる。
642実習生さん:2008/08/03(日) 17:48:36 ID:ldea1Lcj
>>641
まったく最近のガキは国語力が無くてダメだな。
教師は倫理が無いし。
ガキに道徳も教えられんだろ。
643実習生さん:2008/08/03(日) 17:52:22 ID:6SE6RsKA
>>642
論理的考察が出来ていない。
学力不足と思われる。
644実習生さん:2008/08/04(月) 08:15:55 ID:Xt/kCrVc
同級生に暴行した高校2年生男女4人逮捕

 奈良県警少年課と中吉野署は8日までに、男子の同級生(16)を暴行し、
けがを負わせたとして傷害の疑いで、県立高校2年の16〜17歳の男女の生徒4人を逮捕した。

 調べでは、4人は6月5日、同級生を奈良県大淀町の神社境内に連れて行き、
約3時間にわたって殴ったり、けったりするなどして、軽傷を負わせた疑い。

 同級生は逮捕された女子生徒の1人と5月まで交際。4人は「女子生徒の悪口を言ったため、
殴った」と話しているという。

 [2008年7月8日18時41分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080708-381352.html
645実習生さん:2008/08/04(月) 20:52:09 ID:6RaDgkm1
暇な職場があると思えるようなのんきな職場にいる1がうらやましい。
646実習生さん:2008/08/04(月) 22:14:23 ID:Jp3/MVkS
窃盗:中学生含む少年4人、容疑で逮捕 現金とたばこ盗む−−沼津 /静岡

 沼津署は8日までに、県東部の男性アルバイト店員(15)と中学3年の男子生徒3人の
計4少年を窃盗容疑で逮捕し、中学2年の13歳の少女2人を補導した。

 調べでは、6人は3月26日深夜、沼津市内の酒店にガレージから侵入し、レジから現金
15万円とたばこ150箱(販売価格計5万円相当)を盗んだ疑い。ガレージやレジは無施錠
だった。「遊ぶ金に使った」などと、いずれも容疑を認めているという。

 同署によると、少年たちは別々の中学に通う遊び仲間で、深夜に駅前やコンビニなどに
集まっていたという。同署は余罪があるとみて調べている。

毎日新聞 2008年7月9日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080709ddlk22040180000c.html
647実習生さん:2008/08/05(火) 00:40:52 ID:uMRgJ8ma
同級生を縛り刃物で脅す 中3男子2人逮捕 栃木・小山
2008.7.9 13:11

 栃木県警小山署は9日、同級生を粘着テープで縛り刃物で脅したとして、監禁などの容疑で
小山市内に住む中学3年の14歳の男子生徒2人を逮捕した。2人は容疑を認めているという。
同級生にけがはなかった。

 調べでは、男子生徒2人は6月26日午後6時ごろ、うち1人の祖母宅で、同級生(14)をいす
に座らせて粘着テープで縛り監禁、包丁を突き付けて脅した疑い。同級生が、2人の不良行為
を教師に告げ口したかどうか追及するためだったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080709/crm0807091310013-n1.htm
648実習生さん:2008/08/05(火) 23:58:56 ID:uMRgJ8ma
器物損壊・傷害:教諭に軽傷負わす、容疑の中3逮捕−−東金 /千葉

 東金署は9日、東金市内の市立中3年の男子生徒(15)を器物損壊と傷害容疑で逮捕した。
調べでは、男子生徒は8日午後2時15分ごろ、男性教諭(47)に注意されたことに腹を立て、
教卓を投げて廊下の窓ガラス1枚を割り、教諭の胸ぐらをつかむなどして全治10日間の軽傷
を負わせた疑い。

毎日新聞 2008年7月10日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20080710ddlk12040226000c.html
649実習生さん:2008/08/06(水) 22:47:35 ID:WqZPiKEb
教師の価値を計るモノサシとはなにか?

アルバイトにもできることが多すぎる
650実習生さん:2008/08/06(水) 23:05:05 ID:7BMP4byV
>>649
講師はアルバイトみたいなもんだ
すでに活躍している
651実習生さん:2008/08/07(木) 20:56:37 ID:pp4TUaOq
中3男子が担任に頭突き、前歯折る

 愛媛県警松山東署は11日、教諭に頭突きして前歯を折ったとして傷害容疑で、
松山市の中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。

 調べでは、生徒は同日午後3時10分ごろ、無断で早退しようとしたのを担任の
男性教諭に見とがめられて暴れ、駆け付けた生徒指導担当の男性教諭(47)に
頭突きして前歯3本を損傷する1カ月のけがを負わせた疑い。

 生徒はこれまで暴力行為を繰り返していたといい、学校側が通報した。

 [2008年7月11日23時49分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080711-382663.html
652実習生さん:2008/08/09(土) 05:59:14 ID:GD+86MZw
いやなら辞めな
653実習生さん:2008/08/09(土) 21:59:54 ID:+4IwtlCm
集団暴走の疑いで少年ら逮捕 /福岡
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080711ddlk40040346000c.html
「ムシャクシャ」17歳 自宅に放火 大阪
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080712/crm0807120023002-n1.htm
女子高校生を襲った男子大学生逮捕 神奈川県警
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080713/kng0807130312001-n1.htm
654実習生さん:2008/08/10(日) 09:45:37 ID:aiPUwa+g
常勤の女性講師殴り、下都賀の中2男子逮捕
(7月15日 05:00)

 学校内で教師の頭を踏みつけるなどしてけがをさせたとして、栃木署は十四日、
傷害の疑いで下都賀郡内の中学二年の男子生徒(14)を逮捕した。

 調べによると、男子生徒は同日午前十一時半ごろ、通学する中学校の廊下で
非常勤の女性講師(20)の顔を手で数回殴った上、倒れた講師の頭部を踏みつ
けるなどして二週間のけがを負わせた疑い。

 男子生徒は授業後に自分の前の席で寝ている生徒を「起こしてほしい」と講師
から依頼され、寝ていた生徒の足をけって起こした。このため講師が「足でける
のはやりすぎだ。謝りなさい」と注意。生徒は教室を飛び出し、追いかけてきた
講師が廊下で再度注意したことに腹を立て、殴るなどしたという。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20080714/24810
655実習生さん:2008/08/12(火) 08:33:23 ID:9twKDbFI
バスジャック:男は山口の中2男子 愛知県警逮捕

 愛知県の東名高速道路で16日発生したバスジャック事件で、県警に身柄を確保された
男は山口県宇部市の中学2年の少年(14)と分かった。少年は15日未明に家出し、家族
が山口県警宇部署に家出人捜索願を出していた。愛知県警は16日、少年を監禁と銃刀
法違反容疑で現行犯逮捕、少年は調べに「親にしかられ、嫌がらせしてやろうと思った」と
供述しているという。

 調べでは、少年は同日午後0時55分ごろから約1時間、JR東海バス(名古屋市中川区)
の名古屋駅発東京駅行き高速バス「スーパーライナー」号内で、男性運転手(39)の首に
果物ナイフ(刃渡り約10センチ)とペティナイフ(同12センチ)を突きつけ、運転手と乗客計
11人を監禁した疑い。

 少年は運転手に「走れ」などと要求。バスに乗り合わせた同社の男性社員(41)が事件
発生直後に会社を通じ県警に通報してから約15分後、携帯電話で自ら「バスジャックした。
パトカーが追尾しているのを知っている」と110番していた。調べに「一般道ではバスを止
められる恐れがあるため、高速道路に入ってからナイフを持ち出した」と供述しているという。
ナイフは名古屋駅近くの100円ショップで購入していた。

 県警はバスが豊田インターを過ぎた付近から前後を捜査車両ではさみ込むなどして停車
させ、携帯電話で少年を説得した。「東京に行くんだ」と言う少年をなだめ、バスを美合(み
あい)パーキングエリア(同県岡崎市保母町)に誘導した。ドア越しに捜査員が説得を続け
たところ、少年はナイフを座席近くに置き、乗客を解放。捜査員が突入した際も抵抗しなか
った。

 少年は会社員の父親(42)、母親(41)、妹(12)の4人家族。宇部市教委によると、中学
で学級委員長を務め、ソフトテニス部に所属。少年は女子生徒との交友を巡って親からし
かられたという。
(略)
656実習生さん:2008/08/13(水) 04:44:16 ID:B6mjfe64
荒れた学校の中三担任のある一日(解決方法を書くと長文になりすぎるので割愛)
その1

7:00 学校着。昨日万引きした生徒の本日の対応を学年主任と生活担当と話し合う
8:10 生徒登校。金髪登校してきた生徒と髪のことで押し問答、その間教室で生徒同士がケンカ
8:45 授業なので金髪生徒2人の黒髪説得とケンカの2人を空き時間の先生と生徒指導主任にまかす。     
     隣のクラスで女子生徒が授業時間に失踪。
     理由はメールで悪口を言われたとのこと。
     
     空き時間は生徒の抜け出し、授業妨害があるため常に見回り。
     本日は先の問題生徒の生徒指導。

12:35 本日は生徒の進路希望会議があるので、資料を再確認後、副坦に給食指導を任し
      別室で生徒指導。




657実習生さん:2008/08/13(水) 23:20:26 ID:K8VvqgM9


        


            な・つ・や・す・み。




         ZZZZZZZZZzzzzzzzz………‥‥‥‥・・・
658実習生さん:2008/08/17(日) 02:47:19 ID:9vPSVZq6
太田の中学校に「爆弾仕掛けた」 容疑の卒業生ら逮捕
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20080716/CK2008071602000165.html
水戸・小学校のガラス割った疑いで中3逮捕 /茨城
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080717ddlk08040116000c.html
659実習生さん:2008/08/17(日) 05:35:50 ID:ctTjmYF+
>>656
こんなナマナマしい現状見せられると、そりゃ中学教員の志望者減るだろうね。
何とかして高校へ校種間異動で移ろうとする者も跡を経たないわけな。
で、高校の採用試験の倍率はますます上がるわけな。

そりゃ中学と比べりゃ雲泥の差だろうね、高校なら「停学」「退学」「単位やらんぞ」の脅しもある程度は効き目がある。

しんどい底辺校もあるけど、逆に生徒がおとなしい気楽なガッコも多くある。
3年もしんどいガッコにいれば、管理職の覚えをめでたくしておけば次は楽なガッコに移れるしな。
中学勤務と高校勤務どちらか自由に選べ、といわれれば十中八九高校勤務を選ぶだろうね。
だから高校の倍率だけはなかなか下がらないわけだね。

660実習生さん:2008/08/17(日) 17:07:20 ID:erMsrIlc
ここで教師・公務員叩きしている馬鹿どものかなりの数が「孤独な男板」等の住人である衝撃的な事実!w
661実習生さん:2008/08/18(月) 13:50:29 ID:0F0l5IAs
「ダサイから嫌」不良グループ参加拒否の少女暴行 埼玉・越谷
2008.7.18 16:29

 不良グループへの参加を拒絶されたことに腹を立て、知人の少女に暴行を加えたとして、
埼玉県警越谷署は18日、傷害の疑いで、いずれも同県越谷市、県立高校1年の女子生徒(16)
ら18〜16歳の少女3人を逮捕した。

 調べでは3人は6月7日午後8時ごろ、同市越ケ谷の空き地に、秩父市に住む無職少女(15)
を呼び出して殴るけるの暴行を加え、頭や目などに1週間のけがを負わせた疑い。

 3人は地元で喫煙や深夜徘徊を繰り返す不良仲間。補導歴も多く、犯行前は不良グループを
立ち上げようと少女を誘ったが「ダサイ」などと断られ、暴行を決意したという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080718/crm0807181630044-n1.htm
662実習生さん:2008/08/18(月) 18:57:53 ID:0F0l5IAs
暴力行為で保護観察中の中3、教諭殴った容疑で逮捕

 福岡県警は18日、同県田川郡内の町立中学校の3年男子生徒(14)を
傷害の疑いで逮捕した。この生徒は3月にも校長室の備品を壊したとして、
別の生徒とともに暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕され、保護観察中だった。

 発表によると、生徒は18日午前10時40分ごろ、終業式後の職員室で、
「久しぶりやのう」と言いながら男性教諭(42)の顔を殴り、唇を切る
1週間のけがを負わせた疑い。「先生が向かってきたので(追い払うために)
振り払った手が当たった」と容疑を否認しているという。

 町教委は、同校で一部生徒の授業妨害が目立ち始めたとして、6月18日に
学校とは別の場所に「サポート教室」を開設し、問題行動を繰り返す生徒を
通わせている。

 校長は、「この生徒は落ち着きを取り戻しつつあったので、サポート教室ではなく、
学校で様子を見ていた。指導力不足を痛感している」と話している。

(2008年7月19日 読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080719-OYS1T00191.htm
663実習生さん:2008/08/19(火) 00:13:46 ID:VamE2DAe
桐生市の男子高校生死亡、元同級生を傷害致死容疑で逮捕

 群馬県桐生市で22日、路上に倒れていた私立桐生第一高校1年星野智さん(15)が
死亡した事件で、桐生署は23日、前橋市に住む元同級生の少年(15)を傷害致死容疑
で逮捕した。

 発表によると、少年は22日午後5時半ごろ、桐生市小曽根町の民家の車庫内で、星野
さんの顔などを殴ったり、けったりして死なせた疑い。

 県警幹部などによると、少年は先月、同校を1年生で自主退学し、星野さんと面識があ
った。インターネットの星野さんの自己紹介サイト「プロフ」に書かれていた内容を巡って、
少年が腹を立てていたとの情報があり、同署で動機との関連を調べている。

(2008年7月23日13時58分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080723-OYT1T00221.htm?from=main1
664実習生さん:2008/08/20(水) 01:38:59 ID:3zBgPzES
死亡高1生の「プロフに立腹」、逮捕の同級生少年が供述

 群馬県桐生市で路上に倒れていた私立桐生第一高校1年星野智さん(15)が死亡した
事件で、傷害致死容疑で逮捕された前橋市内の元同級生の少年(15)が、桐生署の調
べに対し、星野さんのインターネットのプロフ(自己紹介サイト)の書き込みを見て「ばか
にされていると感じ、頭にきた。死なせるつもりはなかった」と供述していることがわかった。

 司法解剖の結果、星野さんの死因はくも膜下出血と判明した。

 一方、23日に記者会見した同校の高橋昇校長によると、現場には、同校の別の生徒
4人もおり、うち数人はバンドを組んでいた。

 学校側の聞き取りに対し、4人は「(星野さんの)プロフに『ギターをやっているやつはろ
くなやつがいない』と書かれていたことに、少年が腹を立て暴行した」と話しているという。

(2008年7月23日23時17分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080723-OYT1T00783.htm
665実習生さん:2008/08/23(土) 02:01:44 ID:E10+gjUb
事件・事故:教諭へ傷害容疑で右京の中2逮捕 /京都

 右京署は23日、右京区の京都市立中学校で女性教諭(27)に軽傷を負わせたとして、
同中2年の男子生徒(14)を傷害容疑で逮捕した。16日午前9時45分ごろ、体育館横の
屋外で授業に出ていないのを見つかり、注意した教諭の太ももや腕を殴ったりけったりし、
約1週間の打撲傷を負わせた疑い。「注意されて腹がたった」と話しているという。

毎日新聞 2008年7月24日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080724ddlk26040562000c.html
666実習生さん:2008/08/24(日) 05:01:08 ID:gRGcDFMA
タスポなくたばこ盗む 兵庫、容疑で3少年逮捕
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072301000571.html
事件・事故:集団リンチの疑いで少年4人逮捕 /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080724ddlk26040565000c.html
甲斐の男児産み落とし:女子高生、傷害致死の非行事実で家裁送致 /山梨
ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080726ddlk19040042000c.html
自販機を花火で壊し現金盗む 都立高生2人逮捕
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072701000273.html
中学生ら「金欲しかった」100万円盗む
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080728-389204.html
667実習生さん:2008/08/25(月) 17:42:50 ID:Vnc+DjZu
母校に落書き、窓ガラス割る 平塚で少年3人逮捕
2008.7.28 17:19

 神奈川県平塚市の中学校に落書きなどをしたとして、神奈川県警平塚署は器物損壊の容疑で、
いずれも同市在住の私立高校3年生の少年(17)と県立高校3年の少年(17)、茅ケ崎市在住の
無職の少年(17)を逮捕した。「ニュースに出るような大きいことをやろうと言ってやった」と供述し
ているという。

 調べでは、少年らは別の少年と4人で共謀。5月8日深夜〜9日未明の間、平塚市龍城ケ丘の
市立浜岳中学校の校舎壁面にスプレーで「浜岳Homies」などと落書きし、校舎の窓ガラス約28
枚を石などで割った疑い。被害額は計52万6250円に上るという。

 別件で逮捕された別の少年が犯行を自供した。この少年と私立校と県立校の生徒が浜岳中の
卒業生という。

 平塚市内ではほかにも9件の落書き事件が起きており、同署で関連を調べている。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080728/crm0807281721013-n1.htm
668実習生さん:2008/08/28(木) 00:17:44 ID:cyuGoMdv
愛知の中学で元担任刺傷 18歳容疑者「うらみあった」
2008年7月29日

 29日午後1時半ごろ、愛知県知立(ちりゅう)市広見2丁目の市立知立中学校で、吹奏楽部の
練習を監督していた神谷佳久教諭(34)が校内に侵入してきた男に刺され、重傷を負った。約
50人の吹奏楽部員にけがはなかった。駆けつけた安城署員が校内にいた同市のフリーターの
少年(18)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。少年は同中学の卒業生で、動機について「かつ
ての担任で、うらみがあった」と供述しているという。

 安城署によると、少年の逮捕容疑は、午後1時半ごろ、同校2階の被服室に押し入り、神谷さ
んの胸や背中、左腕などを刃渡り約13センチのペティナイフで刺した疑い。

 神谷さんは胸を2カ所、背中を1カ所刺されていたほか、左腕や左手の指を切られる重傷を負
った。

 少年は05年3月に同校を卒業しており、神谷さんは少年が2年生のときの担任だった。少年
は調べに対し、「厳しく指導されて対人恐怖症になった。高校中退後、勤めた会社でうまくいか
なかったのはそのせいだ。復讐(ふくしゅう)するつもりでやった」と話しているという。

 少年は被服室に侵入すると、入り口に背を向けて座っていた神谷さんの背中を無言で刺した
という。しばらくもみ合ったあと、神谷さんは別棟の職員室に逃げ込んだ。少年は1階に下りた
ところで別の教諭と出くわし、ナイフを捨てて逃走。校舎から中庭の渡り廊下に出たところで教
諭らに取り囲まれ、その場に座り込んだという。直後に安城署員が駆けつけて現行犯逮捕した。
少年は西側の門から校内に侵入したとみられる。

 居合わせた女子吹奏楽部員(14)は「刺した男は笑って手を振った」と証言した。被服室の外
で、神谷さんを追いかける少年を目撃した別の女子ソフトボール部員(13)は、「ナイフのような
ものを持ち、無言で少し笑ったような感じでゆっくり歩いていた」と話した。

 当時校内には、部活動の生徒約180人がいたという。

ttp://www.asahi.com/edu/news/NGY200807290005.html
669実習生さん:2008/09/02(火) 16:40:41 ID:/gZ7i/+o
桐生一高野球部員、女子高生への強制わいせつ容疑で逮捕

 群馬県警太田署は31日、私立桐生第一高の男子生徒(16)を強制わいせつの
疑いで逮捕した。

 同校によると、男子生徒は、夏の全国高校野球大会に出場を予定している同校
野球部員。同署の発表によると、男子生徒は今月22日午後9時ごろ、同県太田市
鳥山上町の路上で、通りかかった同市の女子高生(16)に対し、手で口をふさぎ、
体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。男子生徒は容疑を認めているという。

(2008年7月31日12時38分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/hsb08/news/20080731-OYT1T00292.htm
670実習生さん:2008/09/03(水) 00:35:10 ID:LC1tRqtU
元同級生に脅迫メール送った中学生逮捕 栃木
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080730/crm0807301130005-n1.htm
元警察官の車を盗んだ少年3人を逮捕/郡山
ttp://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=200808014
「世間騒がせたかった」 包丁所持の高校生を逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080802/crm0808021736014-n1.htm
中学校のガラス割り、コイ刺し殺す…男子生徒を逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/080805/tcg0808050316000-n1.htm
671実習生さん:2008/09/05(金) 00:32:29 ID:dmp5xJao
コイ殺し教室に放置などの疑いで中3男子生徒逮捕
(8月5日 05:00)

 鹿沼市内の中学校内の部室窓ガラスを割ったなどとして、鹿沼署は四日、器物損壊と
建造物侵入の疑いで同中三年の男子生徒(15)を逮捕した。男子生徒は容疑を認めてい
るという。

 調べによると、男子生徒は今年五月十四日午後五時ごろから同六時ごろの間に、同市
内の同中陸上部と野球部の窓ガラス二枚を石を投げて割った疑い。さらに、同級生数人
と共謀し、教室内に侵入した疑い。

 男子生徒らは、校内の池の水を抜いて、コイ四匹をシャベルで殴りつけたり、体育館の
屋根に投げて殺した上、コイを放置するために教室に侵入したとみられる。

 同中の教師が同日午後六時ごろ発見し、同校が同署へ被害届を出していた。

 同署は、共謀したとみられる同級生数人から事情を聴いており、容疑が固まり次第書
類送検する予定。

 調べに対し、男子生徒は「学校の方針が気にくわなかったのでやった」などと供述して
いるという。

 被害に遭った中学校によると、昨年も部室のガラスが割られる事件が複数回、今年四
月にも二回発生していたという。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20080804/33283
672実習生さん:2008/09/06(土) 15:51:48 ID:3wmcmGY8
自転車のカゴ燃やした容疑で高1男子逮捕 /群馬
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20080805ddlk10040056000c.html
「金出せ」 断ると金づち
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080806-OYT8T00139.htm
高2、コンビニ強盗未遂 のこぎりで脅迫 日光
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20080807/34450
「無断欠勤注意された」高校生逆ギレ 元バイト先に強盗
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080808/crm0808080921006-n1.htm
673実習生さん:2008/09/07(日) 01:52:31 ID:xbB80/sN
しっかりしろよ教師共w
674実習生さん:2008/09/08(月) 19:59:50 ID:AhydvWde
桐生の高1死亡:15歳暴行死で3人、書類送検 桐生第一生徒、容疑を認める /群馬

 桐生市の上毛電鉄西桐生駅近くで7月、みどり市大間々町大間々、桐生第一高校1年、
星野智さん(当時15歳)が暴行され死亡した事件で、県警少年課と桐生署は7日、同校1、
2年生の男子生徒3人を暴行容疑で前橋地検に書類送検した。3人とも「大変なことをした」
と容疑を認めている。「プロフ」と呼ばれるインターネットの自己紹介サイトの書き込みを巡り、
すでに傷害致死容疑で逮捕された元同級生の前橋市、無職少年(15)とともに、星野さんを
集団暴行したとみられる。

 調べでは、送検されたのは▽みどり市、同校1年、男子生徒(16)▽前橋市、同校2年、
男子生徒(16)▽桐生市、同、男子生徒(17)。3人は7月22日午後5時から同20分の間、
桐生市小曽根町の民家倉庫内で、星野さんの顔面を殴るなど暴行した疑い。

 また、同課は6日、暴行現場に居合わせた星野さんの友人で同校1年の男子生徒(15)
を殴り軽傷を負わせたとして、無職少年を前橋地検に傷害容疑で追送検した。

毎日新聞 2008年8月8日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/08/08/20080808ddlk10040048000c.html
675実習生さん:2008/09/14(日) 01:24:09 ID:irmSjmuS
死亡事故起こし逃走、高3逮捕=無免許で友人の車運転−青森県
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008081201056
高校生2人が傷害、強盗容疑で逮捕 和歌山
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/080814/wky0808140300001-n1.htm
ひき逃げ事件で少年を逮捕 /福島
ttp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20080814ddlk07040234000c.html
傷害容疑などで少年2人逮捕 /和歌山
ttp://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080814ddlk30040350000c.html
676実習生さん:2008/09/15(月) 22:05:12 ID:0ie07nc1
リーマンbrosは早いね。破たん即解雇→再就職。

それに比べて日本の教師は解雇もされずに…
677実習生さん:2008/09/15(月) 23:24:07 ID:YAtlcgdc
リーマンの社員は他社からも引く手数多だから困ることはない。だが元教師を雇う馬鹿な民間企業はないw
678実習生さん:2008/09/16(火) 00:38:47 ID:7ccGUEGg
リーマンの社員(笑)
679実習生さん:2008/09/16(火) 05:16:30 ID:7ccGUEGg
強制わいせつ 高1を再逮捕 容疑で右京署

 右京署は15日、強制わいせつの疑いで、京都市右京区の高校1年の男子生徒(17)=
京都府迷惑防止条例違反容疑で逮捕=を再逮捕した。
調べでは、男子生徒は6月19日午後7時半ごろ、中京区で、歩いていた同区の高校1年
の女子生徒(15)に背後から抱きつくなどした疑い。
調べに対し「性的欲求を満たしたかった」と供述している、という。

 右京区などで5月以降、同様の被害が十数件発生しており、右京署は余罪を追及する。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008081600035&genre=C1&area=K00
680実習生さん:2008/09/16(火) 08:40:32 ID:sOutxxy1
教職員は忙しいよ…一般には見えない仕事も多いから。
両親が教職員だけど、一緒にいた時間がほとんどなかった。
681実習生さん:2008/09/16(火) 13:20:12 ID:IpD+40W7
教職員はそれほど忙しくもないよ。
両親ともに民間のサラリーマンだったけど、一緒にいた時間はほとんどなかった。

教職員も他の公務員と比べれば忙しいけど。
682実習生さん:2008/09/16(火) 23:10:32 ID:81uDoTW2
>教職員も他の公務員と比べれば忙しいけど。

笑うところなのか?
父が公務員だったけど、小学校低学年のころまでは父を見たことがなかった。
俺が寝てから帰ってきて起きるまでに家を出る。日曜も盆も正月もだ。
683実習生さん:2008/09/17(水) 07:54:54 ID:1GgZK91V
自衛隊ですね
684実習生さん:2008/09/17(水) 20:50:41 ID:Duuv5Bzc
他の公務員って
どうせお前ら、行政職員とか警察消防自衛官くらいしか知らないんだろw

しかしどういう流れでリーマンブラザーズの社員と公立学校の教師を比較しているんだ?
比較する目的も比較基準もよくわからないんだけど、誰か教えて
685実習生さん:2008/09/17(水) 23:09:34 ID:0V2HME3Z
リーマンBros.:優秀なのに切られる
教師:無能なのに切られない
686実習生さん:2008/09/20(土) 16:27:11 ID:aGSgFY1R
女児への強制わいせつ容疑で少年を逮捕 /高知

 高知南署は20日、高知市内に住む県立高校2年の男子生徒(17)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
調べでは、高校生は今年1月11日夕方、高知市内の集合住宅にある階段の踊り場で、帰宅途中の
女児(10)の口をふさぎ、スカートの中に手を入れるわいせつな行為をした疑い。
男子生徒は容疑を認めているという。

毎日新聞 2008年8月21日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20080821ddlk39040448000c.html
687実習生さん:2008/09/20(土) 16:28:28 ID:aGSgFY1R
“オヤジ狩り”の高校生ら4人逮捕 散歩中の年配者襲う 栃木
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/080819/tcg0808190320001-n1.htm
さいたま・鉄道爆破予告の容疑で専門学校生逮捕 /埼玉
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20080820ddlk11040198000c.html
垂水区・ミニバイクの中学生、トラックと衝突し死亡 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080821ddlk28040314000c.html
688実習生さん:2008/09/21(日) 15:16:21 ID:iiZldl5d
知的障害者らに暴行、強盗=容疑で少年8人逮捕−「いじめて何が悪い」・警視庁
8月22日13時25分配信 時事通信

 知的障害者の男性(21)らに暴行して現金を奪うなどしたとして、警視庁少年事件課などは
22日までに、強盗や傷害容疑などで、東京都青梅市に住む無職少年(16)ら8人を逮捕した。
8人は14〜16歳で、事件当時13歳だった少年(14)を児童相談所に送致した。
 知的障害のある高校1年の男子生徒(15)にも暴行しており、少年らは「自分たちより力の
弱い相手を狙った」と供述。無職少年は「いじめて何が悪い」と話し、反省の様子を見せてい
ないという。 

最終更新:8月22日13時29分
ttp://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20080822-1
689実習生さん:2008/09/21(日) 15:28:28 ID:W8bbSaxP
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ・ω・)(    ) ・・・
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .u―u'
690実習生さん:2008/09/24(水) 13:24:55 ID:WHIY4gaN
女性のバッグひったくった中3を逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080821-399596.html
窃盗未遂の疑いで高校生3人逮捕 西京署
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008082200093&genre=C1&area=K00
出会い系サイト書き込み、少女摘発が急増
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080826-OYT8T00052.htm
金沢で中3少年が男性殺害 同居、母の交際相手 東署捜査
ttp://www.hokkoku.co.jp/_today/E20080828001.htm
691実習生さん:2008/09/28(日) 15:12:28 ID:vBF6esMW
同級生バットで殴る=ブログに不満、高1逮捕−石川

 石川県能登町の県立高校で、同級生の男子生徒の頭をバットで殴り、
重傷を負わせたとして、県警能登署は1日夜、殺人未遂などの疑いで、
輪島市に住む同校1年の少年(15)を逮捕した。男子生徒は頭の骨を折る重傷。
意識はあり、命に別条はないという。

 少年は「ブログに書き込まれた内容に腹が立ち、殺そうと思った」と供述しているという。

 調べによると、少年は1日午前8時40分ごろ、同校の教室に入り、
能登町に住む同級生の男子生徒(15)の右後頭部をバットで1回殴り付けた疑い。
(2008/09/02-00:30)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008090200018
692実習生さん:2008/09/29(月) 02:13:43 ID:M8ux1PY9
バットにくぎ十数本 殺人未遂容疑高1が細工

 鳳珠郡の県立高校で1年生の男子生徒(15)が木製バットで同級生(15)を殴打した
殺人未遂事件で、男子生徒が能登署などの調べに対し、「(インターネット掲示板に)
『調子に乗んなや』『死ね』などと書き込まれて腹が立った」と話していることが2日、
分かった。凶器のバットにあらかじめ十数本のクギが打ち込んであったことも判明し、
同署などは男子生徒が犯行に至った経緯などを詳しく調べている。

 捜査関係者などによると、男子生徒は携帯電話のインターネットサイトに開設した自
分の掲示板に、8月中旬以降、被害者の同級生から数回、男子生徒を中傷するような
内容の書き込みを受けたため犯行を決意したと供述。

 凶器となったバットには、十数本のクギが頭が飛び出すように打ち込まれており、事
前に犯行の準備をしていたという。また、男子生徒は切り出しナイフ(刃渡り7・4センチ)
をポケットに所持していたが、「護身用に持っていた」と話しているという。

 男子生徒は被害者の同級生との関係について「親しかった」と話しており、同署などは
ネットの書き込みが原因で関係が悪くなったとみて調べている。

 能登署は2日、男子生徒を殺人未遂と銃刀法違反の疑いで金沢地検に送検した。

(略)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080902-OYT8T00914.htm
693実習生さん:2008/09/30(火) 11:05:17 ID:wqIDEjSe
高2女子、就寝中の母親に包丁で切りつける…宮城
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080902-OYT1T00351.htm?from=main5
携帯カメラで女子高生を盗撮した少年を逮捕
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080903/sha0809031018007-n1.htm
暴走行為容疑で少年逮捕 /福岡
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080903ddlk40040444000c.html
傷害容疑で高校生逮捕 /奈良
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20080903ddlk29040748000c.html
694実習生さん:2008/10/01(水) 08:46:13 ID:HxyfpD+x
 
【また生徒に淫行…都立高教師逮捕】 2008/9/30 毎日新聞など

教え子にわいせつ行為をしたとして、
目黒署は30日、東京都調布市調布ケ丘、都立八王子北高教諭、清水徹を逮捕したと発表した。
清水容疑者は05年4月以降、小論文を個別指導していたが、
06年以降は、週1回以上のペースで、指導と称して生徒をホテルに呼び出していたという。
生徒は大学進学後になってから呼び出しを断りだしたが、
清水容疑者は「交際がばれてもいいのか」などと言って、生徒宅に押しかけた。
695実習生さん:2008/10/02(木) 11:09:15 ID:J0z9pxO8
髪染めを注意された中3が教師に暴行

 奈良県警田原本署は4日、暴行と器物損壊の現行犯で、奈良県内の公立中学3年の
男子生徒(14)を逮捕した。

 調べでは、生徒は4日午前10時10分ごろ、通っている中学校で、男性教諭(49)に
髪を染めていることを注意され、ドアのガラス1枚をけって割った上、この教諭ら2人の
胸ぐらをつかんだり胸を突いたりした疑い。

 生徒は「注意され腹が立った」と話しているという。

 [2008年9月4日13時48分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080904-404716.html
696実習生さん:2008/10/03(金) 10:22:32 ID:55KKOG0v
 
【女教師、校長宅に糞を投げて停職に】 2008/10/02 フジ

小学校の女性教師が、意見が聞き入れられないことを根に持ち、
校長の自宅に犬や猫の糞を投げるなどの行為をしたとして、停職処分を受けた。
停職三ヶ月の懲戒処分を受けたのは、横浜市立南神大寺小学校の51歳の女性教師。
この教師は、以前赴任していた小学校の校長の自宅に、
30回以上にわたり、動物の糞を投げつけたり、車に落書きをしたりした。
校長に見つかり、取り押さえられた。
「配置換えの希望が聞き入れられなかったことが不満だった」と話しているという。
697実習生さん:2008/10/04(土) 14:27:34 ID:jV/JRdU0
男性殴られ半日後に死亡、高1男子を現行犯逮捕…神奈川

 6日午後5時20分ごろ、神奈川県相模原市相模台団地の公園で、
団地に住む派遣社員吉倉竜彦さん(44)が顔を殴られて倒れているのを、
駆け付けた相模原南署員が見つけた。

 公園にいた同市に住む私立高校1年の男子生徒(15)が
殴ったことを認めたため、傷害容疑の現行犯で逮捕した。

 吉倉さんは7日午前6時10分ごろ、搬送先の病院で死亡し、
容疑を傷害致死に切り替えて調べている。

 発表によると、男子生徒は「仲間と座って話していたら、
言い掛かりをつけられた。胸ぐらをつかんだら殴られたので、
カッとなって殴り返した」と供述している。

 吉倉さんはあごの骨を折っており、同署は詳しい死因を調べている。
公園にはほかに高校1年の男子生徒3人がいた。

読売新聞 平成20年09月07日
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080907-OYT1T00424.htm
698実習生さん:2008/10/05(日) 00:26:41 ID:zrnFsqNV
高校生が自動車盗
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080904hog00m040002000c.html
「夏休みが終わるの嫌」とネットで殺人予告の高校生逮捕
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200809040006.html
夜の校舎 窓ガラス…135枚割って逮捕
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080905069.html
699実習生さん:2008/10/05(日) 19:08:18 ID:/0W/cmAF
民間に比べたら,やっぱりいいよ。研修権はあるし,5時には帰ろうと思えば帰れるし。
700実習生さん:2008/10/05(日) 20:13:40 ID:ET47nN7C
組合活動と左翼活動に忙しいだけであって、業務なんて休憩に近いレベルだよw
701実習生さん:2008/10/05(日) 23:04:16 ID:EhNHUo4u
忙しくない仕事したいなんてヤツは働くなよ
めーわくだから
カネのために働くヤツばっかになって世の中おかしくなったよ
702実習生さん:2008/10/05(日) 23:11:29 ID:1+J8R2Zs
忙しい忙しいって
民間じゃ月の残業時間が100時間、200時間なんてざら

それ考えたら教師なんて楽チンも楽チン

土日は部活とかいっても
教師の半数を占める小学校教師は部活なんてありませんから〜

だいたい、夏休みになればがっぽり年休とって
十分元は取れるだろ

ホント教師って詐欺師だよねw
703実習生さん:2008/10/05(日) 23:13:23 ID:ueyEtbYE
>>702
ホント実際ラクだと思うよ。
ただし、ラクな状況に慣れると、なんでも大変に思えてくるんだよ。

キミもいつか教師になれるといいね。
704実習生さん:2008/10/06(月) 01:10:56 ID:rET7Ir4e
教師って集まって呑みたがる生き物なのか?
暇があれば呑み会開くんだけど。

「俺らって忙しい!呑まなきゃやってられんわい!」
って言いたいのか?

705実習生さん:2008/10/06(月) 03:22:18 ID:WnOXOGmV
なんで楽チンなのにみんな小学校の教員にならないのかな
免許も認定試験で取れるのに
706実習生さん:2008/10/06(月) 06:35:03 ID:hgQj/tw0
小学校の教師って出会いないんですか?2000万借金して必死に男に貢いでた小学校の女教師がいるんだけど。教員ってだけでお金すぐ貸してもらえるんだね。
707実習生さん:2008/10/06(月) 07:45:27 ID:rET7Ir4e
好きで教師やってるなら
教師が忙しいのをアピールすな。

教師ってのは叩かれる職業だってのも分かっててやってるんだろ?
そんな事も知らずに教師になったとか言うなよ。

嫌で教師になったなら辞めろ。
子供が可哀想だ。

708実習生さん:2008/10/06(月) 16:53:08 ID:kOSMNPR/
>>706
小学校に限らず正規雇用で働く女には職場での出会いくらいしかない物だ
709実習生さん:2008/10/07(火) 19:06:42 ID:vyGHutd/
本年より大阪府立T養護に勤務するM教諭(美術)は大阪府教育委員教職員人事課に顔の利く父親が、
昨年度の採用試験前後に職場から教育委員会試験担当者に「G判定」と呼ばれる合格に向け、色々と強
く働きかけていたことは、職場では誰もが知る有名な事実です。
この父親、大阪府立H総合の管理職であり、大阪府民の税金で購入した学校の実習用資材を使って、自
宅用のゴルフ練習具を作らせ、断りきれない部下の教諭に命じて自宅に設置するなど学校を私物化して
います。
また新採用の初任者教諭や、立場の弱い常勤講師への聞くに堪えないパワハラ発言やイジメ行為を繰り
返し、その気に入らない部下を不当に評価報告するなどの不正を行っています。
更にこのM管理職は過去に気に入らない教員に年次休暇などの法定休暇を不当に取得させない様に妨害
したり、夏の特別休暇などを取得させないなどの行為を行ったことがあります。
また生徒関係者から金品を受け取った事もあると同時に私的に通うスポーツクラブの関係者から依頼さ
れた業務を行い、金品の接待も受けており、地方公務員方にも反する行為を行っている。
また、大阪府教職員組合の分科会にも裏から手を回して特定教諭の研修を妨害し、本人の意図しない転
勤をさせるなどの横暴を繰り返しています。
なお、娘である大阪府立T養護に勤務するM教諭(美術)は難関であるはずの大阪府教員採用試験の中
でも採用数が特に少なく難関である中学校美術科に現役一発合格しており、通常の教員採用試験の受験
者ではよほど優秀で人脈がないとあり得ない快挙を達成したことになっているが、父親が裏で教育委員
会人事関係者に職員室から電話で連絡をしている姿を数回目撃しています。
大分県での不正採用が問題になっているが大阪府でもこのような不正は日常茶飯事に行われていること
を知っていただきたいです。
710実習生さん:2008/10/07(火) 19:28:29 ID:tYNsYr52
>>706
出会いの場は、職場か研修くらいしかない。
仕事に打ち込むほどそうなる。
711実習生さん:2008/10/07(火) 23:21:05 ID:yNrVTfQ0

 >706   そうだよ。 

 最近この辺ではないけど、
 モデルハウスの新古住宅の売り出し。 応募で1人に当たるやつ。
 あれって、すごく安いじゃん。
 
 あれね。当選の1番、予備の2番、3番の3人とも教師だったよ。 あるいは公務員なんだってよ。
 担当者に聞いたら?Tにゃっ?Uって笑って公務員、特に教師優先なんだってさ。
 
 わかりやすい...。 教師や公務員はすごい高給だし、取りぱぐれがないからね...。
712実習生さん:2008/10/07(火) 23:30:10 ID:zpIydCiM
新社会人がいきなり先生なんて言われたらアホになりますよ。
713実習生さん:2008/10/07(火) 23:47:24 ID:LkWICUi2
民間企業は新入社員は研修だ何だ、で仕事覚えるまでは忙しくない
花見の場所取りとかやらせる会社もある

教員は新卒でも担任もったりして、ベテランと同じ仕事量、研修などを
考えるとむしろ忙しかったりする
仕事のコツを覚えないうちに、いきなり仕事量が多いから忙しく感じる

要領の悪い人は、自分の仕事のやりかたを確立できないまま、呑み込まれていく
新卒には何らかのケアがあるべき
714実習生さん:2008/10/08(水) 00:57:44 ID:1VeEB18W
>>712
大学生にも塾の先生や家庭教師の先生がいるんですよ
715実習生さん:2008/10/08(水) 07:38:02 ID:gn8X1m+c
>>713
まともな企業だったら採ったばかりの人間は、段階を踏んで教育してから
少しづつ仕事をさせて覚えさせていく。

教員の場合は、とりあえずやり方もまともに教えず仕事をさせる。
民間と違って多少失敗しても子どもが他の学校に行かない。
民間なら取引停止や違約金支払などになる。


要は教育者を現場で育てるための教育システムなんか要らないのだろう。
泳ぎを教えるために川に放り込んで、さあ泳げ、みたいなもの。
716実習生さん:2008/10/09(木) 00:07:37 ID:0kZbsvTL
その時に、俺の好きにやれるんだ、頑張るぜ
と思う奴と、誰も助けてくれないのかよ・・・という奴にわかれる気がする
717超少数派:2008/10/09(木) 00:10:20 ID:/EQpwC8x
>>715
>まともな企業だったら採ったばかりの人間は、段階を踏んで教育してから
>少しづつ仕事をさせて覚えさせていく。
それはまともな企業というよりもむしろ優良企業ですね。
社員教育を省く企業は一昔前よりもはるかに多いそうですよ。

>教員の場合は、とりあえずやり方もまともに教えず仕事をさせる。
大学で専門の教育を受けているはずですからね。教員として何が必要
なのかは知識としては身につけているはずなのです。
あとは実際の仕事の中で覚えるしかない、"教える者"としての態度や
コツなのです。
ですから、「とりあえずやり方もまともに教えず仕事をさせる」という
わけではないのです。

一方民間企業に就職する人は、どんなに大学で勉強していても、
その企業で直接必要とされる"研修"は大学ではされていないわけです。
商業高校で商業科目全て優良で卒業しても、企業で即使える技術では
ありません。ですから入社当初にある程度の研修が必要なのです。

民間企業での新人研修はどの程度の期間あるのでしょうか?
一月以上ある企業もあるでしょうが、一日もない会社もざらです。
その研修期間に相当するのが教育実習です。
718超少数派:2008/10/09(木) 00:20:40 ID:/EQpwC8x
>>716
>俺の好きにやれるんだ、頑張るぜ
新人教師がそういう気持ちでやれる環境を作っている学校は優良。
>誰も助けてくれないのかよ・・・
そう思わせる環境になっている学校は×××。
だと思いますね。

新人教師を陰から下支えする体制が出来ている学校。
それが理想像です。(個人的に)
しかし後者が多いのが昨今の・・・  ってところでしょうか。
  では また。
719実習生さん:2008/10/09(木) 00:27:06 ID:0kZbsvTL
>>717
私は民間からの転職組だが、半年は各部署を転々、その後半年は
ほとんどの仕事を先輩と共同で行った。
本当に困ったときは上司が一緒に来て解決してくれることもあった。

教室では必ず教員は1人だ。
絶対に誰かが授業を変わってくれることも、助けてくれることもない。
それを自由だと思うか、孤独だと思うかは人それぞれ。
720超少数派:2008/10/09(木) 00:53:17 ID:/EQpwC8x
>>719
特に反論することはありません。その通りだと思います。


ところで719さんは民間時代「半年は各部署を転々」とされていた
ということなので、大企業の部類に入る企業に勤められていたのだと
思います。
昨今では「勤労教育」が盛んになっていますが、生徒の受け入れを
企業にお願いするとき、断られるときの常套句の一つが「新入社員
の研修すらここ数年全くしていないのに・・」なのです。
もちろん大企業の話ではありませんけれど。

>本当に困ったときは上司が一緒に来て解決してくれることもあった。
学校でもそうあって当然だと思います。特に対外的には。
学年主任や生徒指導主任の教師と協力し、同行して解決すべきでしょう。

>絶対に誰かが授業を変わってくれることも、助けてくれることもない。
場合によってはありますよ。
授業が成立しない教師の応援で生徒といっしょに授業を受けたことも
ありますしね。
「○○先生の授業は面白そうなのでオレも受けることにした」とか言ってね。
721実習生さん:2008/10/09(木) 01:16:20 ID:+HvFsAZw
おお、懐かしい名前が出てきたな?
ようやくヒマになったのか?
知事の方針に協力して教育改革進めてくれよ。
間違っても盗聴はするなよ(笑い
722実習生さん:2008/10/09(木) 01:42:45 ID:D+QyTULl
>>713
そのための初任研。あとはやる気の問題じゃね。
あと、これは俺の身近で感じてることだが、今の新卒は
「自分から聞く」ってことができない。言われないとやらない。
それが当然みたいなやつが多い気がする。
もちろん全員じゃないけどな。何をしたらいいのかもわからん状態だろうし。
それをフォローするのは周りの人間の役目。
723実習生さん:2008/10/09(木) 02:17:31 ID:HWZSa1iQ
野生大麻を採取で少年5人逮捕 北見 親が発見、通報
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/116507.html
大津高サッカー部員逮捕公表せず総体出場
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080910-407102.html
振り込めの詐取金持ち逃げした高校生に制裁 少年グループ逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080911/crm0809111338021-n1.htm
724実習生さん:2008/10/09(木) 02:21:41 ID:5nM9Ywgt
夏休みとかありえないくらい楽だから、むりやり仕事を作ってるのがバレバレ。
部活の指導とか子どもと遊んでるだけで、仕事とは言いません。
725実習生さん:2008/10/09(木) 06:25:46 ID:1m2Syir1
へー そうなんだ
726実習生さん:2008/10/09(木) 07:15:24 ID:67Ccpi5q
職員室の掃除を生徒にやらせるのは絶対おかしいからね
727実習生さん:2008/10/09(木) 07:41:40 ID:zVTKrigb
仮採用期間中・終了後に辞める新採が近年増えているしな。
教職に対して不適応を起こさないように、フォローを入れていくべき。
現状は経験になる、の一言で本人の処理能力以上の仕事を振って潰しているが。

そうしないと児童・生徒が犠牲になる。
728実習生さん:2008/10/09(木) 14:21:08 ID:T0mVQwnI
近所の小学校は、私が在籍していた頃は1学級45人いました。
今は1学級20人程度しかいません。

当時、友達の父親が小学校教諭をしていましたが、夏休みは毎日
朝から庭で盆栽をイジってました。

夏休みの職員室にもプール当番の教諭しかいませんでした。

小学校〜中学校を通じて、放課後の部活動は全て児童&生徒だけで
やってました。顧問の教諭が見に来ることは全くなく、職員室でス
イカを食べたり、お茶を飲んだりしていました。
729実習生さん:2008/10/09(木) 15:23:07 ID:5nM9Ywgt
当時は安月給だから誰も文句を言わなかった。
730実習生さん:2008/10/09(木) 16:00:41 ID:mjNQgMhs
>>728
そんなに羨ましければ教師目指せば?
731実習生さん:2008/10/09(木) 22:04:01 ID:cRK+EFQF
>>728
何10年前の話だよ。
732どんぴか:2008/10/09(木) 22:38:29 ID:5ple7HTg
はじめまして。
俺の嫁は小学校の教員なんですが、今年10年次?って奴らしく忙しいみたいだけど、本当ですか?
733超少数派:2008/10/09(木) 23:19:18 ID:/EQpwC8x
>>721
>協力して教育改革進めてくれよ。
協力はしますが学校教育とは直接関係がないんですよね。

>間違っても盗聴はするなよ(笑い
犯罪を犯した人の言い分には笑っちゃいますが、
まあそれは置いといて・・・
「教委の風通しの悪さ」が背景としてあるんじゃ
ないかなーとか思いますね。

>>722
そうですね。
個人的には初任研よりも周囲のフォローの方がよっぽど
重要だと思ってます。

>>727
本人の処理能力以上の仕事を振るのは当然だと思います。
もちろん、その上でフォローをしっかりすべきなんですけどね。

734実習生さん:2008/10/10(金) 00:50:28 ID:3gQ8Jnev
騎馬戦出られず教諭殴った中3を逮捕

 山口県警宇部署は11日、通っている中学校の40代の男性教諭らにけがを負わせたとして
傷害の疑いで、宇部市の中学3年の男子生徒(14)を逮捕した。

 調べでは、生徒は7日にあった運動会の騎馬戦に出場しないよう教諭に言われて立腹。
胸を拳で数回殴って1週間のけがを負わせ、仲裁に入った別の男性教諭の腹部も蹴った疑い。

 普段から練習に参加しなかったため教諭が注意した。男子生徒は「注意されて腹が立った」
と話しているという。

 [2008年9月11日11時25分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080911-407258.html
735実習生さん:2008/10/10(金) 01:34:13 ID:xaow1x0x
良い教師と悪い教師がいる
悪い教師は子供を゛「このバカ」などと呼ぶ

良い教師は子供の知性を尊重して話しかける




この様な良い教師は客観的な評価を恐れない
子供の知性を信じているので、子どもの成績から自分がどんな結果が返ってきても、
それを受け入れることができる
736実習生さん:2008/10/10(金) 01:40:40 ID:MsdqdVLt
4:59に学校出ていくヤシもいるし、週末も夜も生徒のためにって
滅私奉公しているワレもいる。
ただ仕事できるようなヤシがもともと教員なったりしないから、
忙しいとはいっても、外から見れば、当たり前程度の業務だと思ふ。
737実習生さん:2008/10/10(金) 02:26:28 ID:JAS32OIh
いくら頑張ってもダメ教師と給料同じだから、まあ普通は腐る。
738実習生さん:2008/10/10(金) 04:54:03 ID:YFu3MaD6
>736

どうでもいいけど、「ヤシ」とかってもう古くね?

とりあえずさっさと実際の業務内容によって給料が変わるとか、
評価制度を整えてほしいもんだな
739実習生さん:2008/10/10(金) 11:43:51 ID:3gQ8Jnev
>>737
一分能力性が取り入れられたので、もはや給料同じではないよ
お前が知らないだけ
740実習生さん:2008/10/10(金) 11:45:11 ID:3gQ8Jnev
>>738
票かによって給与が増減する能力制が一部取り入れられましたが何か
741超少数派:2008/10/11(土) 22:14:33 ID:CJJp4ij6
教師より忙しいみなさん、
バリバリ長時間働いて成果を出しまくっているのに
ボケが進んでいるサラリーマンの話、聞いたことありませんか?

頭をフル回転させて仕事しているんだけれど、脳の一部しか
使っていないので、使ってない脳の部位の働きが悪くなる
のだそうです。
怒りっぽくなったり鬱っぽくなったり、最近感情の抑制が
きかなくなってりなーって人は要注意です。


みなさん、無理してでも休みましょう。
世間一般は三連休ですね。休みなんですよ、休み。
教師の皆さんにも、教師より忙しいみなさんにも、
せめて一日ぐらいはやすんでもらいたいなぁと思います。
742実習生さん:2008/10/12(日) 16:23:18 ID:C/TBbFLu
大人は理解不能?!暴走する10代の恋愛

 ■15歳少女2人、「彼」めぐり14歳女子に焼き 
 西枇杷島署は10日までに、稲沢市の無職少女(15)と一宮市の女子高校生(15)を
恐喝と傷害容疑で逮捕、送検した。
 調べでは、少女は女子高校生と共謀して清須市の中学3年の女子生徒(14)が自分
が交際している男子中学生に好意を寄せていることに立腹。8月13日午後6時ごろ、
清須市内のスーパー屋上駐車場で「わたしの彼氏に何で手を出すの」「金を出すか、
殴られるか、どっちがいい」と脅迫し、現金約4700円を脅し取った。女子生徒が無視
し続けたため、少女は怒りが収まらず「やっぱり殴りてー。ここに焼き入れたる」と言い
女子生徒の腕や耳たぶにたばこの火を押しつけ、女子高生に女子生徒を羽交い締め
にさせ、ほおにたばこの火を押しつけるなどの暴行をして全治1カ月のやけどを負わせ
た疑い。
 もともと女子生徒と男子中学生は小学校時代の同級生で遊び仲間。少女はたまたま
女子生徒の携帯電話サイトのHP(プロフ)を閲覧、女子生徒と知り合い、男子中学生
を紹介してもらっていた。
 その後、女子生徒は交際していた別の男性と破局。ことしの7―8月ごろ、自身のプ
ロフに「彼氏(男子中学生)が忘れられない」と書き込んだ。少女は偶然、書き込みを
見つけ、女子生徒に「紹介しといて『忘れられない』ってどういうこと」とメールで怒った。
しかし女子生徒が返信をせずに無視し続けたため、少女は知り合いに女子生徒を見つ
けたら連絡するように回覧。犯行当日、少女の知人が女子生徒を見つけ、少女は友人
の女子高校生と一緒に犯行現場に向かったという。女子生徒は自分の思いをプロフに
書き込んだだけで男子中学生との接触はなかったという。
 同署員は「男同士の場合は殴って終わりだが、女の子の場合は陰湿だよな」と話して
いた。
  (後略)

(2008年9月11日更新)
ttp://www.meitai.net/archives/20080911/2008091105.html
743実習生さん:2008/10/13(月) 00:16:15 ID:cohbvsY3
振り込めの詐取金持ち逃げした高校生に制裁 少年グループ逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080911/crm0809111338021-n1.htm
福島の高校で刃物所持の男子生徒を逮捕
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080913-407872.html
中高生ら8人逮捕 傷害容疑、14歳少年を暴行
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0913/news6.html
弁当の宅配業者を襲撃、高校生2人を逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080914/crm0809141926021-n1.htm
744実習生さん:2008/10/13(月) 14:32:09 ID:lsagP1ZF
ネット詐欺目的で偽の住民票 作製容疑の高校生3人逮捕
2008年9月17日6時41分

 学校の同級生になりすまして住民票を取得、それを改ざんした偽の住民票を作ったなどとして、
北海道警函館中央署は渡島支庁管内在住の私立高校3年生3人(いずれも17歳男子)を文書偽造・
行使容疑で14日に逮捕し、16日に函館地検に送検した。1人は容疑を一部否認しているという。

 調べでは、生徒たちは5月から6月にかけ、ネット競売で利用する架空人名義の口座を開設するため、
学校の同級生の住所・氏名で住民票を取得し、パソコンのスキャナーやプリンターを使ってそれを改ざん、
架空の男女1人ずつの住民票を偽造した疑い。

 さらに函館北郵便局で偽の住民票の住所あて郵便物の留め置き手続きをするため、
架空の会社の社員証を使い、不在届を偽造した疑い。

 架空の住民票の住所は、表札のかかっていないマンションの部屋を選び、架空の社員証は、
ネクタイを締めた顔写真付きのものだったという。ところが7月はじめ、1人の生徒の親が、
生徒がナイフを持っていることに気づいていろいろ問いつめたところ、文書偽造についても話したことから、
親が学校に相談し、7月22日に学校から同署に連絡があった。

 生徒たちは「金をもうけたかった。ネット競売詐欺用に口座がほしかった」などと供述しているという。

 生徒たちが通う高校の副校長は「特に問題がある子たちではなかった。
学校では7月18日〜8月18日に生徒たちを謹慎させ、8月20日〜9月10日に停学処分とした」と話している。

ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008091700012.html
745実習生さん:2008/10/13(月) 23:00:02 ID:lsagP1ZF
教諭に机投げる 暴行・傷害容疑で中学生2人逮捕 岩手
2008年9月17日(水)10:54

 教諭に机を投げつけるなどしてけがを負わせたとして、岩手県警盛岡西署は16日夜、
岩手郡の中学校に通う男子生徒2人を暴行と傷害の疑いで逮捕した。

 調べでは、授業中だった同日午前10時ごろ、生徒の1人が教室内にいた男性教諭(40)
の太ももをけり、女性教諭(48)に机を投げてぶつけ、もう1人の生徒は、
同じ男性教諭の顔面を数回殴って顔面打撲を負わせた疑い。

 町教委によると、生徒2人は2年生。同じ教室で男性教諭の授業を受けており、
女性教諭は隣のクラスで授業をしていた。校長が同10時半ごろ、同署に通報した。

ttp://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/K2008091700780.html
746実習生さん:2008/10/15(水) 03:19:25 ID:Qp/70XA8
「早く帰れると思った」学校に脅迫電話の中3男子2人逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080916-OYT1T00226.htm?from=main5
建造物侵入:羽田制限区域に高3男子が侵入 空港署が逮捕
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080918ddm041040131000c.html
「中年女性は金を持ってる」ひったくり少年2人逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080918/crm0809181119007-n1.htm
747実習生さん:2008/10/17(金) 02:57:25 ID:1yAqDlnj
傷害:集団暴行で少年5人逮捕し送検−−容疑で飾磨署 /兵庫

 中学1年の男子生徒に集団で暴行したとして、飾磨署などは姫路市の14〜15歳少年5人を
傷害容疑で逮捕し、17日に地検姫路支部に送検した。

 調べでは、中学3年生4人と高校1年(15)の計5人は今年6月28日午後3時半ごろ、姫路市
飾磨区中島の公園で、市内の中学生(13)を竹刀や素手で殴るなどして全治3週間のけがを
負わせた疑い。

 被害生徒は携帯電話サイト「モバゲータウン」(モバゲー)で、加害者の1人と交際している
中学1年の少女(12)と知り合い、6月中旬からメールや電話をやり取り。被害少年が書いた
メールを加害少年が読んで怒り、少女に被害少年を呼び出させたらしい。

(後略)

毎日新聞 2008年9月18日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080918ddlk28040396000c.html
748実習生さん:2008/10/18(土) 00:36:44 ID:BHmvugku
店の金盗んだ店員の少年逮捕 和歌山北署
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080919-00000024-san-l30
森の強盗致傷:「遊ぶ金ほしかった」 容疑の県立高生逮捕 /青森
ttp://mainichi.jp/area/aomori/news/20080920ddlk02040013000c.html
少年5人組 強盗未遂 信金駐車場でパチンコ店店長襲う
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080922/kng0809220223000-n1.htm
高校生ら50万強奪 強盗到傷で4人逮捕 朝霞署
ttp://www.saitama-np.co.jp/news09/22/16x.html
偽札でB’zの商品購入 高校生、5千円札をコピー
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092201001121.html
749実習生さん:2008/10/18(土) 04:28:51 ID:q07WDywe
暇でいいよな教師は・・w
750実習生さん:2008/10/19(日) 02:22:19 ID:itW14C0N
女性の胸などを触った疑いで高2逮捕 /愛知

 名古屋市南区の公立高2年の男子生徒(16)を県迷惑行為防止条例違反容疑で19日逮捕した。
男子生徒は18日午後8時すぎ、南区内田橋の歩道で、一人で歩いていたアルバイトの女性(22)
の胸などを背後から触った疑い。
逃走時に落とした財布を女性が拾って交番に届けた際、男子生徒が同じ交番を訪れた。
女性に触った男と特徴が似ていたため追及したところ、触ったことを認めた。
「7〜9月ごろ、他にも数件やった」と供述しているという。(南署調べ)

毎日新聞 2008年9月20日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20080920ddlk23040294000c.html
751実習生さん:2008/10/19(日) 21:37:53 ID:itW14C0N
「欧米か!」頭たたいた中3生2人逮捕
2008.9.24 15:47

 電動車椅子(いす)の男性にお笑い芸人のまねをしながら暴行したとして、
千葉県警千葉南署は24日までに、暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで、
千葉市緑区の市立中学3年の男子生徒2人=ともに(15)=を逮捕した。

 調べによると、2人は8月25日午後2時ごろ、千葉市緑区おゆみ野の歩道で、
電動車椅子に乗っていた同区の男性(53)の頭を、「欧米か」などと言いながら、
履いていたサンダルで数回たたいた疑い。男性にけがはなかった。男性は足腰が弱く、
1人で外出中だったらしい。

 生徒のうち1人は「面白半分にたたいた」と容疑を認め、もう1人は「やっていない」
と否認している。
「欧米か」はお笑い芸人、タカアンドトシの突っ込みのせりふ。

ttp://www.sanspo.com/shakai/news/080924/sha0809241547018-n1.htm
752田○伸一(F県中学校)流学級経営:2008/10/20(月) 10:51:46 ID:TShTHB67
自分が受け持つ学級の派手(彼氏がいる)な女子、ボス的男子、有力者・金持ちの子供のご機嫌を取る。

自殺した生徒のように、いじめられやすい子やいじめられている子を授業、もしくは学級経営(ホームルーム等)でいじめる。無視する。暴言を吐く。体罰を加える。雑用を押し付けるなどして、派手な女子やボス的男子らに対してカッコつけたりポーズをとってアピールする。

派手な女子が10代学生の身分で彼氏と不純異性交遊により子供を妊娠(すぐ破局してシングルマザーになるのが見え見え)したら、結婚式に出て、仲人になる。

派手な女子とボス的男子にだけ年賀状を出す(卒業、異動・定年退職後も)。

学級の派手な女子とボス的男子にだけ、ニックネームや下の名前で呼んでいる。

クラス会や同窓会のとき、いつも派手な女子(既に子持ちのシングルマザー)やボス的男子のそばに座り(居て)、派手な女子やボス的男子生徒とばかり喋ったり記念撮影を嬉しそうに撮っている。


どうだろう?
中学や高校のバカ教師(とくに中年の男・ジジイ)なんて、所詮こんな次元だろう?
たしかに授業が上手いとか、(派手な女子やボス的男子を中心に)生徒から人気があるからといって、果たしてこんな調子の先生がいい先生といえるのかな?
753実習生さん:2008/10/23(木) 00:36:55 ID:YLKvGp9i
教諭殴り中3男子逮捕 宇都宮中央署
(9月24日 05:00)

 担任の教師の胸を殴りけがをさせたとして、宇都宮中央署は二十三日、
傷害の疑いで宇都宮市内の中学三年男子生徒(15)を逮捕した。

 調べによると、男子生徒は四日午前十時四十分ごろ、在学する市内中学校の教室で、
担任の男性教諭(41)の胸を両手で数回殴るなどし、約一週間のけがをさせた疑い。

 当時は休み時間で、音楽を聴きながら教室に入ってきたことを男性教諭から注意されたという。
調べに対し、「注意されてカッとなった」などと話している。

 男子生徒は以前から校内で暴力を振るうなどの問題行動があったという。
同校は十一日、同署に被害届を提出、同署が慎重に事実関係を調べていた。

 同校は「被害届を出したのは学校としても仕方のない選択だった」としている。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20080924/55843
754実習生さん:2008/10/23(木) 05:18:03 ID:i1gQlu6G
7号先生☆相談☆飲み会先生3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1224309774/
755実習生さん:2008/10/23(木) 22:00:14 ID:+JDVXRvm
忙しい忙しいとかいってるけど、
部活がある教師は中高の教師だけだし、
それも全員というわけじゃない。
全体から見たら部活を持ってる教師なんて半分以下。

だいたい、夏休みは仕事なんてあってないようなもん。
毎日定時に帰れるし、年休だって取り放題。

まあ確かに学期末の成績処理時は大変だろうが、
せいぜい1週間か2週間だけの話しだし、
年間で平均すれば労働時間なんてたいしたことないだろ。

なんでこううそばっかいうのかねー。
756実習生さん:2008/10/24(金) 00:27:06 ID:oYICMrcr
いろんな仕事をしてきたが、どの仕事も大変だった。
755も、もっと想像力を持とうなw

まずは働く経験だ。
ま、それからだなw
757実習生さん:2008/10/24(金) 07:55:59 ID:0O0K5J/P
校舎内で喫煙、注意した教諭に暴行 神奈川
2008.9.25 02:23

 神奈川県警川崎署は24日、傷害容疑で、川崎市幸区のとび職の少年(15)を逮捕した。

 調べでは、8日午後3時35分ごろ、同市川崎区渡田山王町の県立川崎高校舎内で、
喫煙を注意した同校の男性教諭(44)に殴るけるの暴行を加えた疑い。
教諭は顔などに全治約3週間のけがを負った。知り合いの女子生徒に会いに来たといい、
「注意されてむかついた」と話している。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080925/kng0809250223005-n1.htm
758実習生さん:2008/10/24(金) 09:20:57 ID:A4C9UPjB
>>756
SAGEでしか発言できない奴が偉そうにモノをいうな
759実習生さん:2008/10/24(金) 10:28:32 ID:0O0K5J/P
お前よりは偉いんじゃないかw
760実習生さん:2008/10/24(金) 11:22:44 ID:Sqwd65ZX
さあ、どうだか
761実習生さん:2008/10/24(金) 11:26:56 ID:IItp2BMr
高校の教師してる男性と同棲してたけど、その人はほとんど7時には帰宅してた。
遅くて9時。土曜日は午前中だけ部活 日曜日は完全に休み。

日曜日出張なら翌日休み。出張でも午後には帰宅してたり。

午後に授業入ってなければ午後から休みとってた。午前中だけ休みとったりもしてた。
夏休みの帰りも早い。

それでも民間はいい 民間はいい 教師は忙しいって言ってた。
762実習生さん:2008/10/24(金) 14:51:02 ID:0O0K5J/P
新人教員300人、教壇去る 5年で2.7倍、07年度
2008年10月18日8時35分

 採用されて教壇に立ったものの、1年のうちに学校を去った新人教員が301人に
及ぶことが17日、文部科学省の07年度の調査でわかった。5年前の2.7倍に増
えており、うち3人に1人が精神疾患を中心にした「病気」を理由にしていた。文科省
は「教育現場を取り巻く環境が厳しくなっているのが一つの要因」としている。

 教員は最初は「条件付きの採用期間」で、1年後に正式に採用される。07年度の
調査では、全採用者2万1734人のうち1.4%の計301人が依願退職などで1年
のうちに学校を去った。5年前は111人(0.6%)で増加ぶりが目立つ。原因をみ
ると「病気」という人が103人で、5年前の10人から10倍以上に急増。このほか、
自己都合、理由不明などを合わせた「その他」が178人いた。

 文科省によると、病気で辞めた人の多くがストレスから来る神経症やうつなどの
精神疾患だという。1年目から担任を持って対応しきれず追いつめられたケースや、
親や社会のニーズが複雑化している中でうまく適応できないケースがあるという。


ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810170412.html
763実習生さん:2008/10/25(土) 05:57:46 ID:Jy2pHn5A
>>761
出世を諦め、同僚からの多少の冷たい視線に耐えることが出来れば、トコトン楽ができる仕事、が公立学校の教師というであるのもまた事実だ。
もちろん彼を辞めさせることは誰にも出来ない。
生活の糧を得る為の労働手段と割り切れば、人並み以上の趣味三昧等々のハッピーライフが待っている。

で、彼が引き受けない部分の仕事は他人が引き受けることになる。特にリンニンといわれる非正規労働者が安い賃金で馬車馬のように扱き使われ、働きが悪くなれば捨てられる。
それもこれも、公務員的な身分保障規定、があるからだ。
民間のように上司が「給料分の仕事すら出来ないなら、辞めてしまえ」などとは口が裂けても云えないからね。
764実習生さん:2008/10/25(土) 07:56:25 ID:hNXcC5lu
>>763
>上司が「給料分の仕事すら出来ないなら、辞めてしまえ」などとは口が裂けても云えない
なぜ口が裂けても言えないと思ったのですか? 言いますよ。
「パワハラだー! 訴えてやる!」などと仮に言われても関係ない
「で、あなたはやるべき仕事をこなしているのですか?」と返すのみです。
やるべき仕事をリストアップして突きつけてね。

>冷たい視線に耐えることが出来れば、トコトン楽ができる仕事
ま、俺ならその状況で楽とは思わないな。 逆に相当にストレスを感じる。
働かんでストレス感じるぐらいなら、働いてストレス感じてた方がいいな。
普通はそうだろ。
でも、そういう神経が飛んでる奴は世の中けっこういますよ。

民間ではすぐ辞めさせられるから そんな人はいない?
いるかもよ、上司にw
765実習生さん:2008/10/25(土) 09:43:14 ID:in9kw99A
雫石中の傷害:「保護観察相当」 2生徒、家裁送致 /岩手
ttp://mainichi.jp/area/iwate/news/20080927ddlk03040072000c.html
集団暴走、容疑の高校生ら11人検挙 /徳島
ttp://mainichi.jp/area/tokushima/news/20080928ddlk36040373000c.html
朝霞・中学生にわいせつ行為した疑いで大学生逮捕 /埼玉
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20080930ddlk11040344000c.html
766実習生さん:2008/10/26(日) 04:08:30 ID:RIeKjDGO
事件事故裁判:恐喝未遂容疑で逮捕 /福岡

 29日、小倉南区の中学3年の男子生徒2人(ともに15歳)を。
8月21日午後11時45分ごろ、同区内の団地広場に同級生の男子生徒(15)を呼び出し
「お金がほしいな。山に埋められるか、川で泳ぐか」と脅して現金1万円を要求した疑い。
翌22日午前1時15分ごろ、同級生を川に入れさせて大声で歌わせたため、
騒ぎを聞いた近所の人が110番して発覚した。容疑を認めている。(小倉南署)

〔北九州版〕

毎日新聞 2008年9月30日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080930ddlk40040388000c.h
767実習生さん:2008/10/28(火) 05:04:50 ID:d1bPu2di
会社員にたとえると、顧客からのクレーム殺到でもボーナス出る甘っちょろすぎる世界。
768実習生さん:2008/10/28(火) 05:31:04 ID:94vHYGJ3
男性振り落とし意識不明 傷害容疑で中学生ら逮捕

 男子高校生から携帯電話を脅し取り、止めに入った父親を車のボンネットから
振り落としたなどとして千葉県警木更津署は4日、傷害と恐喝容疑で木更津市内の
男子中学生(14)と市原市に住むとび職の少年(18)、市原市内の無職少女(16)
を逮捕した。父親は意識不明の重体。

 調べによると、少年らは3日午後8時40分ごろ、木更津市のコンビニ駐車場で、
近くに住む高校2年の男子生徒(16)に「家に帰って金持ってこい。担保として携
帯電話をよこせ」などと脅し、携帯電話(時価2万円相当)を奪った疑い。

 さらに現金を脅し取ろうと男子生徒を車に乗せ、生徒の自宅前まで乗りつけたが、
騒ぎに気付いて出てきた生徒の父親で塗装作業員小川浩一さん(40)が車のボン
ネットにしがみついたため車を発進。路上に振り落とし、頭の骨を折る意識不明の
重体のけがを負わせた疑い。

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100401000297.html
769実習生さん:2008/10/28(火) 23:48:34 ID:lwkOUxcj
★中学校の女性教諭、約2年間にわたり勤務中に無断で乗馬クラブ通い…大阪

 大阪府守口市立第四中学の女性教諭(50)が約2年間にわたり、勤務中に無断で
乗馬クラブに出かけ、乗馬を楽しんでいたことがわかった。教諭は「家族の介護などで
ストレスがたまり、動物とのふれあいが癒やしになると思った」と話しているという。
府教委は近く、教諭を職務専念義務違反などで処分する。

 市教委によると、教諭は2006年8月、同校近くの乗馬クラブに入会。
授業のない午後などに自転車で学校を抜け出し、1回1時間のコースに
44回通っていた。休日も含めると計152回受講しており、乗馬の初心者だった
教諭は障害物を飛び越えられるまで上達したという。

 同僚や生徒らは気づかなかったといい、大野友己・市教委学校教育課長は
「生徒や保護者に大変申し訳ない。教職員の監督を徹底するよう学校を指導する」
と話している。

(2008年10月28日��読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081028-OYO1T00434.htm
770実習生さん:2008/10/28(火) 23:54:34 ID:94vHYGJ3
中学校にイタズラ電話 「生徒を預かっている」 足利の高1逮捕
2008.10.5 02:02

 足利署は4日、威力業務妨害の疑いで、足利市に住む県立高校1年の
男子生徒(16)を逮捕した。

 調べでは、生徒は3日午後0時10分ごろ、携帯電話から足利市八椚町の
市立毛野中学校に「生徒を1人預かっている」と電話し、学校に生徒の安否
を確認させ、授業の変更を余儀なくさせるなど同校の業務を妨害した疑い。

 調べに、生徒は「憂さ晴らしにやった」と供述しているという。

 学校からの被害届を受け、同署が学校の電話のディスプレーに表示され
た携帯電話の番号から生徒を割り出した。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/081005/tcg0810050202000-n1.htm
771実習生さん:2008/10/29(水) 23:18:09 ID:FLV03s3x
   彡川川川三三三ミ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   川|川  ノ \  | (,,_______,,人_  ヽ
   川川  ◎---◎|i‐;-、 、__,._-─‐ ヽ.  l
   川川::     3  ヽ|-[ε]─[ε]──- i  /
   川川:  ∴):::::::::∴〉!   ...       リ 6)
   川川:::     @ ( .(бб_) U   ヽ i ハァハァ
   川川:::     U ノ(∴ ) 3( ∴   U  ノ   
   川川ヽ::: :._二二ノ ノヽ..,ノつ__  __,..  \   イク!イク!イクー!
   川川     .⌒ ̄ヽ____ノ_.(     u    ヽ  イク!イク!イクー!
  /:::                つ U        | イク!イク!イクー!
  |:::       ヽ_____,.,;;_.;;,,.つ   /::::    |
  ヽ:::     ∂  ・)|u  ヽつ  U|:::::    | イク!イク!イクー!
  ノ:::        ::::ノ|。      。: |:::     |
 /:::        :::::::_)ヽ::::::: 人 ::_ノ.|:     ノ   イク!イク!イクー!
 (:::         ::::::)ノ::::::u      :::|:    ノヽ
 .(:::::      ノgg&g(:::   ×  U.:::ノ:  u ( ヽ
  \:::       g.こ3:::   gg&g :::/::    ) :)  イク!イク!イクー!
   ヽ:::;∴ :  //  ヽ∈二二 u:::(人ノノノノノ ::ノ
    ):: ;;;   ノ.)  /::  (;;(;;;)        :/
   /::    //   (::    人  U     :/
772実習生さん:2008/10/30(木) 07:34:07 ID:VGUwxnsg
集団強姦:中3男子5人を逮捕 新潟県警

 10代の少女に集団で性的暴行したとして、新潟県警少年課と新潟南署は7日、
新潟市内の市立中学3年の男子生徒5人を集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。
5人はいずれも容疑を認めているという。

 調べでは、5人は中学の同級生で遊び仲間。9月下旬の午後、
1人の自宅に少女を呼び出し、集団で暴行した疑い。
「性的好奇心から」などと供述しているという。
少女は今月初め、同署に被害届を出していた。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20081007k0000e040050000c.html
773実習生さん:2008/10/30(木) 10:12:52 ID:WTwgcpnV
・少女にみだらな行為をしたとして逮捕された際に実名報道され名誉を傷つけられたとして、
 沖縄県内の公立中学校の男性教諭(36)が、同県内の民放3社とNHKに損害賠償を
 求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁那覇支部の河辺義典裁判長は28日、1審
 那覇地裁判決に続いて請求を退ける一方、実名報道を認めた上で報道の在り方に
 異例の付言をした。

 「逮捕という客観的事実の伝達にとどめるべきで、当然に罪を犯したかのような印象を
 与えないように節度を持って慎重に対処する必要がある」とした点は、来年5月開始の
 裁判員制度を意識したと理解することもでき、論議を呼びそうだ。

 河辺裁判長は4社の報道について、名誉棄損やプライバシー侵害による不法行為の
 成立を否定した上で「実名報道で教諭が被る不利益は非常に大きく、十分配慮する
 必要がある」と指摘。「あきれた。しかもよりによって」とするアナウンサーの発言などは
 「配慮に欠けた」と述べた。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008102801000872.html

※元ニューススレ
・【社会】 「女子中学生とは、婚約してた」 女子生徒にわいせつの中学校先生、起訴猶予…沖縄
"沖縄県警に逮捕された中学校教諭の男性(35)について、那覇地検は3日までに、
 起訴猶予処分とした。同地検は「諸般の事情を考慮した」と説明している。

 男性教諭は、勤務先の中学校に在籍していた中学3年の女子生徒を、沖縄本島
 南部のホテルに連れ込み、わいせつな行為をしたとして、逮捕された。
 教諭は逮捕当時、病気療養で休職中だった。「女生徒とは婚約関係にあった」と
 話しているという。"
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196686217/
774実習生さん:2008/11/01(土) 23:33:21 ID:Zdbfoyp7
成績記録メモリーなど盗んだ疑い、6高校生逮捕 名古屋
2008年10月7日(火)08:15

 高校に侵入して生徒約300人分の名前や成績を保存したパソコンの記憶媒体
(USBメモリー)などを盗んだとして、愛知県警が名古屋市の県立高校3年の男
子生徒6人を盗みと建造物侵入の疑いで逮捕していたことが6日、分かった。市
内では8月から複数の高校の職員室などが荒らされる事件が続いており、県警
は6人の関与について慎重に調べている。

 生徒6人はクラスメートで「遊ぶ金がほしかった」などと容疑を認めているという。

 港署によると、生徒6人の逮捕容疑は、9月13日未明、名古屋市の県立高校
の体育教官室と保健室の窓ガラスを割って侵入し、鍵のかかった教員の机の引
き出しからUSBメモリー3本と現金約6万円を盗んだ疑いだという。


 USBメモリーには生徒約300人分の氏名や保健体育のテストの得点、評定な
どの個人情報が記録されていた。生徒らは「USBメモリーは捨てた」と話している
という。

ttp://www.asahi.com/national/update/1007/NGY200810070001.html
775ろん:2008/11/02(日) 09:12:57 ID:73GndVxe
昨日神奈川県の某大学付属高等学校で行われたグリーン祭。
二年生のバブルティー(タピオカティー)を売っていた組でストローがなくなる問題発生。
教師の指示によって既に使われたストローを使おうとしたらしいよ。
本当に使ったのかなぁ?だとしたら、問題だよね。まぁ、それいぜんに教師もんだいですけど。
今現在も行われてるし、きたないストローで何も知らない客はバブルティー飲んでんのかな。
ちなみに、止めに入った生徒はそのあと、KYあつかいされたらしい。
怖い世の中になりましたな。
776実習生さん:2008/11/03(月) 00:17:54 ID:NcU7ey4f
暴行:女子中学生が教師に足げり、容疑で逮捕−−大津署 /滋賀

 大津署は6日、大津市内の中学3年の女子生徒(14)を暴行容疑で逮捕した。

 調べでは、生徒は9月24日、自分の通う同市内の中学校の体育館で行われ
た合唱発表会の際、友人と雑談していたことを生徒指導の男性教諭(33)に注
意されたことに腹を立てて、教諭に対して足げりを約10回繰り返すなどの暴行
をした疑い。教諭は両脚打撲など約1週間の軽傷を負った。

毎日新聞 2008年10月7日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20081007ddlk25040664000c.html
777実習生さん:2008/11/03(月) 01:14:56 ID:tkXAzHVk
教師がまた盗撮で逮捕だってよwほんとにクズ野郎だな教師は。暇だからいけないんだな。
過労死寸前まで働かせないと。
778実習生さん:2008/11/03(月) 02:04:30 ID:aj8abfeP
犯罪マニア、カコワルイ。
779実習生さん:2008/11/04(火) 22:58:12 ID:/rS1Paay
ミニバイク盗んだ少年ら4人逮捕、補導 和歌山
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081008/wky0810080345009-n1.htm
ポケモンカード万引き容疑=男子中学生3人を逮捕−警視庁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008100800380
心のケアを指示 中学生集団強姦事件で新潟市教委
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/081009/ngt0810090258000-n1.htm
780実習生さん:2008/11/05(水) 23:00:58 ID:QT27dNqt
傷害・監禁容疑で3少年と母逮捕 後輩に手錠 神戸
2008年10月10日11時16分

 神戸市西区の少年らが後輩に手錠をかけて監禁し、バリカンで頭を丸刈りに
するなどした事件で、兵庫県警は、同県立高校3年ら17〜18歳の少年3人と
高3少年の母親(36)を傷害と監禁、暴行容疑で逮捕した、と10日発表した。
県警によると、母親は「暴行には関与していない」と否認しているという。

 県警によると、3人と母親は9月19日午後、中学の後輩で私立高校1年の生
徒ら15〜16歳の3人を相次いで高3少年の自宅に呼び出し、手錠をかけて殴
ったり竹刀で突いたりして1人に手首骨折の重傷を負わせた疑いがある。県警
は、バリカンで頭を刈った行為は暴行容疑にあたると判断したという。

 県警は、母親が暴力行為には直接加担していなかったものの、少年らに手
錠を渡すなどしたとみている。

ttp://www.asahi.com/national/update/1010/OSK200810100013.html
781実習生さん:2008/11/06(木) 03:19:03 ID:goURhEQj
忙しくはない。金八みたいみたいな教師なんてまずいないし。
聖職の立場を自ら放棄したのでやりがいや充実感はないでしょうな。
782実習生さん:2008/11/06(木) 04:37:13 ID:qAfcb+TV
>>776
この類の事件を警察が扱うなら、生徒対生徒の暴力も事件として扱えよ。
783実習生さん:2008/11/07(金) 00:37:04 ID:fcHxm6GL
学校の先生って大嫌いです。
クソ真面目すぎるからです。押しつけがましいし。全体主義者みたいです。
小学生の頃はただ嫌いって感じでしたが中学の時は殺意を覚えした。、、でいつも職員室の先生たちを機関銃で皆殺しする夢想ばかりしていました。高校に入ってからはただ軽蔑感だけだったけど。
理想の先生はティーチング・マシンのような人です。できるだけ生徒と距離を置くような人です。
土足で人の心の領分に入らないでください。またその薄汚れた手で近づかないでください。
啓蒙(反吐が出るほどいやな言葉)みたいなことはやめてください。そのような先生は顔を見ただけで吐き気を催します。できれば死んでください。もちろんご家族のことも考えて事前に生命保険に入っておいてください。
そもそも学校なんて好きな人だけ行けばいいのです。その方が税金のムダ遣いにならないでしょ?
それから高校生はもちろん、小学生でも中学生でも一定のレベルに達しない者は機械的にどんどん落第させればいいのです。
いつの世も正論を吐く者は迫害されるようですが、、。イエス・キリスト然り。ソクラテス然り。池田大作然り。
::このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後死にます。それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ヶ所
に貼り付けました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
    信じる信じないは勝ってです。 
784実習生さん:2008/11/07(金) 23:39:30 ID:T1518q1C
女子高生自殺、元同級生を侮辱容疑で書類送検 福岡県警
2008年10月10日18時49分

 北九州市の私立女子高校1年の女子生徒(当時16)が同級生のホームページ(HP)に
「死ね」などと書き込まれたという内容の遺書を残して自殺した問題で、福岡県警は10日、
HPに女子生徒の悪口を書き込んで侮辱したとして元同級生の少女(15)を侮辱容疑で
福岡地検小倉支部に書類送検した。
女子生徒の父親が侮辱と自殺教唆の疑いで県警に告訴していたが、県警は自殺教唆容疑
については「犯罪事実の証明は困難」との意見をつけて送検した。

 県警の発表によると、少女は今年5月26、27日の2回、自分の携帯電話からインターネット
に接続し、不特定多数の人間が閲覧できるHPのブログに「まぢウゼェ」「葬式出てやるけ
はよ死ね」などと書き込み、女子生徒を侮辱した疑い。

 女子生徒は5月29日、自室で首をつって亡くなっているのが見つかった。県警は、自殺
教唆容疑については「自殺とHPの書き込みに明確な因果関係が認められなかった」と
説明している。

 県警によると、少女は「自殺するとは思わなかった。申しわけない」などと話しているという。

 女子生徒の遺書には少女を名指しして「いじめられていました」「(少女は)逮捕されるべき
です」などと書いてあった。学校側によると、少女は7月31日付で自主退学したという。

ttp://www.asahi.com/national/update/1010/SEB200810100010.html
785実習生さん:2008/11/08(土) 01:53:34 ID:p41wmNwD
>>782
親が被害届けだせば扱われないか?
786実習生さん:2008/11/09(日) 01:58:52 ID:nn91nSQS
中3、注意した教師2人に暴行 千葉・東金市
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/081009/chb0810090313003-n1.htm
傷害容疑で逮捕 /山口
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081009ddlk35040322000c.html
事件事故裁判:オートバイの2人死傷、少年逮捕 /山口
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081010ddlk35040476000c.html
787実習生さん:2008/11/11(火) 23:42:02 ID:i5iN28dE
2008年10月11日【朝刊】 社会
大麻所持 高2男子逮捕/現行犯 吸引認める/容疑で沖縄署 渡した友人男も

 沖縄署は十日、乾燥大麻を所持していたとして、麻薬取締法違反の疑いで、
本島中部の県立高校を休学中の高校二年の男子生徒(17)と、読谷村伊良皆の配達作業員、
當山直也容疑者(23)を逮捕したと発表した。同署が入手経路などを調べている。
路上で警察の職務質問を受けた高校生の財布から出てきた。
高校教員らは「こんな身近に薬物が手に入るのか」「広がるのも早いだろう」と衝撃を受けた。
県教育庁は十一日午前に緊急会議を開き、校長会の開催などを含め今後の対応を協議する方針だ。

 同署によると、一日午前零時ごろ、北谷町美浜の路上で、男子生徒と當山容疑者ら三人に
パトロール中の警察官が職務質問。所持品検査で、生徒の財布から、ビニール袋に入った
〇・四五三グラムの乾燥大麻を発見したため、同法違反容疑の現行犯で逮捕した。

 また近くに駐車してあった當山容疑者の車から、吸引用のパイプと微量の大麻片が見つかり、
生徒ら三人は「(職務質問前に)ドライブ中に吸った」と吸引を認めたという。

 男子生徒は所持していた乾燥大麻について、当初は「拾った」などと話していたが、
その後の調べで「當山容疑者からもらった」と供述したことから、同署が當山容疑者を七日に逮捕。
同容疑者は「大麻は黒人からもらった」などと話しているといい、同署がさらに入手経路について
調べている。

 生徒と當山容疑者は友人同士。一緒にいた別の友人男性は、大麻所持への関与は
認められなかったとしている。

ttp://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-10-11-M_1-031-1_001.html?PSID=5dcb7f987995c12cc58dd51ac71772dc
788実習生さん:2008/11/12(水) 19:14:11 ID:TcBTbIkZ
大阪府学力向上へ喝 陰山氏ら「つまづき調査」実施へ
11月12日8時3分配信 産経新聞

 大阪府の橋下徹知事が教育改革のブレーンと位置づける府教育委員の陰山英男氏(立命館小学校副校長)らが大阪市内で開かれた小中学校長対象の研修会で講演し、
「それでも教育のプロですか。子供に申し訳ないと思いませんか」と厳しい“喝”を入れた。
 終了後、陰山氏らは、小中学生がどんな学習項目で理解が不足しているか探る「つまずき調査」を今月中に実施する方針を明らかにした。
 今月6日に行われた研修会は、全国学力テストの成績が2年連続で低迷したことを受け府教育委員会が開催。府教育委員として陰山氏のほか、
小河(おごう)勝氏(大阪樟蔭女子大非常勤講師)、府特別顧問の藤原和博氏(東京都杉並区立和田中学校前校長)が参加し、校長、教頭ら約950人が出席した。
 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者が間違えると、「だからダメなんです。
プロたる教師がそんなことを知らずして世の中がまともに動くはずがない」と語気を強めた。さらに、学校をとりまく現状について
「金を出さない政府、しつけの悪い親、無責任なテレビ局…。なぜ教師が怒られないといけないのか」と述べ、「皆さんが学力の数値を落としているから反論できない。
目くそは鼻くそを笑えないのです。この悔しさを晴らしましょう」と呼びかけた。
 藤原氏は、和田中時代に考案した塾講師を招く特別授業「夜スペシャル」に対し、「成績上位者を引き上げると下位層が損をする」との批判があったことを明かし、
「そんなわけはない。(成績が)上の子が下の子を教えるようになり、底上げにつながる」と主張。「遠慮なく、大胆に上の子を引っ張り上げてほしい」と注文をつけた。
小河氏は「子供たちが荒れる理由は基礎学力の崩壊にある」と持論を述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000093-san-soci
789実習生さん:2008/11/12(水) 23:46:16 ID:+gjVkTCM
790実習生さん:2008/11/14(金) 22:16:52 ID:SdWk3wTi
教師ほどラクな仕事はないんだよな。
791実習生さん:2008/11/15(土) 01:28:29 ID:0XegxGdo
いえてる!
これはもう天職だと思ってる。ラクといったらあれだがやりがいもあるし!
792実習生さん:2008/11/15(土) 09:54:02 ID:TW7aZcN0

引率なんて疲労のあまりこんなに傾いてしまわれるんですね

ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash001529.jpg
793実習生さん:2008/11/15(土) 16:36:04 ID:+1vYB9tC
疲労困憊してますね
794実習生さん:2008/11/15(土) 16:58:02 ID:xxXU0RzU
不正アクセス:有害ソフト使い、IDなど不正入手 男子高校生を容疑で追送検 /群馬
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20081011ddlk10040049000c.html
放火の男子中学生逮捕 千葉・茂原市
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/081015/chb0810150348000-n1.htm
「刺激ほしくて」高校にペンキまいた高校生逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081017/crm0810171131004-n1.htm
795実習生さん:2008/11/16(日) 10:36:20 ID:I6MooeAx
>>793
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib070126.jpg

きょういんってマジやすむひまないですよ
796実習生さん:2008/11/16(日) 11:45:37 ID:515yz8Kc

きょういんってマジすることないですよ。
797c23-127.actv.ne.jp.2ch.net:2008/11/16(日) 11:48:38 ID:W9OaTLsI
guest guest
798実習生さん:2008/11/16(日) 11:49:03 ID:II8ETm7S
子供好きの男教師にはやることあり過ぎて大変だよ。

子供好きの男教師
子供好きの男教師
子供好きの男教師にとってはね。
799実習生さん:2008/11/21(金) 19:03:33 ID:vFwTfU/D
<痴漢容疑>電車内で女性の尻触る 千葉県立高教諭を逮捕
(毎日新聞 - 11月20日 19:52)

 千葉県警千葉中央署は20日、県立千葉南高校教諭、関一幸容疑者(44)=同県八街市=を
県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、関容疑者は20日午前8時7分から同35分ごろにかけ、榎戸−千葉駅間を走行中のJR総武線車内で、
近くに立っていた県内に住む会社員の女性(28)の尻を触った疑い。
女性が関容疑者を取り押さえ、千葉駅で警察官に引き渡した。「尻を触ったのは間違いない」などと供述しているという。
 関容疑者は4月から県教委の企業派遣研修に参加しており、同県浦安市のホテルに出勤する途中だった。
同高の江澤茂教頭は「指導力のある人物なので信じられない。事実関係を確認し、対応したい」と話している。
800実習生さん:2008/11/22(土) 11:58:01 ID:nlcJI8yE
私の先輩の小学校教師は、数年前、タイの日本語学校に試験を受け赴任しましたが、その家族は、貧困なタイでは、日本人が特別扱いされていたせいか、
自分がセレブになったかのような気分になり、日本に帰ってきました。日本に帰ってからは、海外交流だの、留学生の受け入れだの、忙しくしていますが、
とてもお高くてむかつきます。お高くなる要素もないのに。結局は、税金で海外赴任させてもらって、生活費も、日本での生活費、海外での給料、二倍出してもらい
なにが、セレブだ!!!顔見るたびに腹が立ちます。
801実習生さん:2008/11/22(土) 18:27:27 ID:i8eEg9+7
教師?忙しいよ、エロでw

802実習生さん:2008/11/22(土) 18:40:03 ID:hTHIRt1W
強い部活の監督とかいきなりやってみろ。プレッシャーかかるぞ
803実習生さん:2008/11/24(月) 11:52:52 ID:MJuloQJ/
一度退職して非正規でまたお勤めしている先生っているんだけど
ほとんど授業らしい授業していないで、職員室には給食のときしかいなくて
準備室とかこもっているらしいんだけど
給料は支払いあるはずだよね。
一日なにしてるんだろう。
準備室にたてこもって読書したり編み物したりしている
というウワサ聞くんだけど。
804実習生さん:2008/11/24(月) 12:53:57 ID:O54eJu6R
>>800
妬みとしか思えない。
違うなら面と向かって思ってることを言えばいいのに。
805実習生さん:2008/11/28(金) 10:55:15 ID:JNz9Xr8l
>>803
こんなの雇うくらいなら「若者に雇用を」が正論に聞こえるな。

大方、組合との協定で早期退職制度導入された弊害なんだろう。
早期退職応募した希望者は引き続き雇用が半ば保障された「再任用」組だな。

再任用はキツイ校務分掌担当はしなくて良いとか担任は持たなくても良いとかのヤミ協定とかがあるらしいしな。
給料減らされても、割り増し退職金とか貰えるし、仕事は格段にラクになるとかで希望者が多いところもあるしな。

本人は「おまけ」のつもりで勤めているから厄介なものだ。
806実習生さん:2008/11/28(金) 19:33:34 ID:X0A97zHU
若者には過酷な環境の常勤、再任用には非常勤を、なんだろ。
地域によっては再任用が進まず、若い講師も見つからないところがある。
非常勤は給料が安いからな。
807実習生さん:2008/11/30(日) 21:45:54 ID:yIxxjgcZ
民間に比べるとやはり殿様職では。俺って,もともと研究職希望だったから。
高校教員になって学位をあげている。5時以降は,自分の時間だぜ。
808実習生さん:2008/11/30(日) 21:58:27 ID:QeEPVoJe
>>807
勤務校に恵まれて良かったな。

地域や学校によっては生徒指導で校内・校外を
かけずり回らないといけない場合がある。
809実習生さん:2008/12/01(月) 05:09:19 ID:/hbLucaH
忙しくもないし給料も田舎じゃ高いが毎年がおんなじことの繰り返しで虚しくないかね。
810実習生さん:2008/12/01(月) 23:07:59 ID:Yy8aU+kq
仕事なんてほとんど同じことの繰り返しさ
811実習生さん:2008/12/20(土) 03:44:23 ID:DP66simM
教師ほど楽な仕事はない。教育委員会への報告が面倒ったって
その出来が悪かったところで解雇されることもない。ただしやりがいのない嘘偽りの人生。
812実習生さん:2008/12/20(土) 22:52:24 ID:9fvpcBfu
 ここで教師は楽って言っている人は,教師やったことあるの?
どうして,そんなに楽な教師をやめたの?それとも,なりたいけど
まだなれないところ?
 教師はやりがいがあるけれど,うまくいかないことばかりで,
努力も報われることが少なくて,無力感に苛むこともしばしば。
そのうえクレームだらけともなれば,やる気も失せる。うつになる
教師は民間の何倍もいるらしいけど,それが教師のきつさの証明では?
813実習生さん:2008/12/22(月) 09:24:57 ID:E/5iBUvE
ここで教師は忙しいとか言ってる奴、民間企業に勤めたことあるの?
814実習生さん:2008/12/22(月) 19:52:07 ID:XQHJjd8x
民間企業から転職
担任持たなければ暇かもしれないが、担任もつと仕事は段違いに多い
DQNの生徒に親の対応で精神的にもストレスが大きい
また運動部を持っていれば土日はないと思っていい
ここで土日は休めるとか、夏冬休み休めるとか言ってるカスは運動部や
担任を逃げている人間だろう
5時以降は自分の時間なんてほざいているのはこういうタイプの典型的な
クズ教師
815実習生さん:2008/12/27(土) 12:20:11 ID:dSh18Rqp
教員52%が超勤2時間超 休日出勤も7割弱
12月27日11時31分配信 琉球新報


 県内公立学校の教員の52・1%(4253人)が全国平均1時間43分を上回る2時間以上の勤務時間外業務に従事している実態が26日、
県教育委員会の調査で明らかになった。5時間以上も5・9%(482人)に上る。平日には78・8%(6361人)が自宅に業務を持ち帰り、
休日にも68・6%(5581人)が学校に出勤し、76・7%(6151人)が自宅で業務に当たるなど、勤務時間外労働が常態化している現状が浮き彫りになった。
 県教委は年明けにもワーキングチームを発足、週1回の定時退校設定など具体的な改善策を検討する。
 調査は初めて実施され、全公立小中高、特別支援学校の本務職員1万2760人を対象に、7月7―13日の業務量などを尋ね、
84・9%に当たる1万839人が回答した。結果は外部有識者による分析検討委員会(会長・島袋恒男琉大教授)が
回答者の76%を占める教諭8234人を中心に分析や改善策を審議し、26日、仲村守和教育長に提言した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000012-ryu-oki

なんだこんだけかよw

5時間以上も5・9%(482人)に上る

さもすべての教師が何時間も残業しているかのようなこと吹聴しているバカがいるけど
たった5.9%だけじゃねーか

816実習生さん:2008/12/27(土) 12:29:11 ID:KOWyq6p2
>>815
一日5時間の残業だぜ。それに、教諭が76%ということは、教諭以外の
教員も含んでいるということだぜ。

意味わかってないだろ?
817実習生さん:2008/12/27(土) 12:34:53 ID:FncFw5aS
月80時間の時間外労働が過労死の認定基準だからな。
818実習生さん:2008/12/27(土) 14:07:58 ID:Eds59Qo+
ただなあ、教員には「超勤時間に応じて」の残業代が出るわけじゃない。
だから「自分の好きなペースでのだらだら残業」も日常茶飯事だろ

民間とは一概には比較できないよ
819実習生さん:2008/12/28(日) 16:40:52 ID:Y9eh9hY2
残業代が出ないからこそ、さっさと済まして、ゆっくりしたいんじゃないか。
820実習生さん:2008/12/28(日) 17:20:05 ID:YT7UEkVF
>>818
何も得がないのにだらだら残業するバカがいると思うの?
自分のペース云々なら残業しないで持ち帰ってやるだろうに
そっちの方が遥かに多いんだよ
821実習生さん:2008/12/28(日) 18:34:03 ID:ngglkp9g
レイプに忙しいのです
 
【中学校教師、女子生徒約20人にわいせつ行為】 2008/12/28 読売等

大阪府松原市の市立中学校で、クラブ顧問の男性教諭が、
部員の女子生徒およそ20人に、教室などでわいせつな行為をしていた。
市教委によると、教諭は10月頃から今月中旬にかけて、
クラブ活動中の女子生徒らに「マッサージやテーピングをする」などと言って呼び出し、
胸や下半身を触るなどの行為をしていたため発覚。
教諭は「魔が差した」と言っているが、
調べによると2006年以前から同様の行為を繰り返していたことがわかっている。
822実習生さん:2008/12/28(日) 19:15:39 ID:aUnjkk3L
とりあえず教師は忙しいという言葉を使うな。過労死したら、忙しかったんだな・・と認めてやるからよw
823実習生さん:2008/12/28(日) 21:45:29 ID:4qVpTPBN
>>822
真理だな。
精神異常の教師はいるが、過労死というのは聞いたことがない。

教師は、PTA対応が面倒だろうが、無神経な人間であれば、屁でもない。
仕事は成果主義ではないから、ゆっくり時間かけて、内容のないものばかり。
無責任な仕事をノンビリこなせばいいんだ。
一生教師を全うできた→無神経で無責任な性格 
という命題は真なのだろうか



824実習生さん:2008/12/28(日) 22:59:34 ID:Gin1qcpa
すごいな。
過労死しないなら、忙しいうちに入らないのか…
いったい、どこの国の奴隷制なんだよ。
825実習生さん:2008/12/28(日) 23:09:28 ID:Gin1qcpa
まあ、無神経な奴は、どこへ行っても使えないんだが
まあ、妙な仕事をしていれば、他の仕事と違って
ダイレクトに結果が出るのが、この仕事の怖いところ。
クビやら、成果主義賃金やらとは、違ったインセンティブなんだが
短絡的な人には、それがわからないので、いつだって
「ノルマがないから」などという、見当違いな考えが生まれてしまう。

あ、そういえば、教師に過労死になった者などない、ってお馬鹿な考えの人もいる。
未熟な自分が知らないだけなんじゃないだろうかと
これっぽっちも考えない幼稚さが見えて、興味深い。
826実習生さん:2008/12/28(日) 23:56:18 ID:DziShFvK
例えば、トラックの運ちゃんは全国のどこかで毎日、事故を起こして死んでるが
(スケジュールが厳しいから睡眠不足で居眠り運転)、教師が毎日、過労や
生徒に刺されて死んでるか?
道路の旗振りオヤジは真冬の深夜でも道路で旗振ってるが、おまえら教師は
職員室でぬくぬくとしてないか?

世間の大半の人間は教師よりずっと過酷で低賃金な仕事を文句も言わずやってるぞ。
そういうこともわからん人間が生徒にあれこれ能書き垂れるな。
黙って働け!
827実習生さん:2008/12/29(月) 00:08:21 ID:LCuHbIYV
いや、そんなにいうなら自分が教師になれば
828実習生さん:2008/12/29(月) 00:12:49 ID:LCuHbIYV
というかヌクヌクはしてないけど、
別に忙しくないのが悪いことと思ってないかね?

忙しい人にお前は楽してるという非難はおかしいよ。
本当は。
忙しい忙しくないじゃなくて仕事してるかしてないか。
いつも授業の準備もしないのでは批判は当たり前だけど。
829実習生さん:2008/12/29(月) 00:21:27 ID:xyzQf1DZ
楽なのに無能が原因で忙しいというだけなのに
「忙しい、苦しいから待遇を改善しろ!」
なんてのたまったら非難されるだろうな。
830実習生さん:2008/12/29(月) 01:37:23 ID:ZzbheDWR
批判してるやつは民間でも働いたことがなく、
教師としても働いたことがないやつだろうな
831実習生さん:2008/12/29(月) 04:28:10 ID:E/ym+Slc
忙しいかどうかが疑わしい教師という職業にとっては、過労死が唯一の判断基準だろ。
鬱だなんだと言っているのは公務員の特性上仮病の可能性が大で信用できん。
もちろん口で忙しいなんて言っているのはその1億倍信用できない。
要するに、実際に死ななきゃ分からんのだよ・・
832実習生さん:2008/12/29(月) 07:57:49 ID:tHtfuGYr
じゃあお前が凶師になって死ねw
833実習生さん:2008/12/29(月) 09:57:18 ID:stn1tOCn
そ〜だよ〜
教師はラクチンだよ〜
給料もいいよ〜
世の中の流れは待遇改善の方向に進んでるしね〜

お前らがこんな便所の落書きでグダグダ騒いだところで何一つ変わらんのだから痛くも痒くもないよ〜
834実習生さん:2008/12/29(月) 18:54:09 ID:2ZqRvAAT
>>831
その理屈、アホだな。

>>833
駱駝くん、今日もオバカだね。
835実習生さん:2008/12/29(月) 19:33:04 ID:hdyrbRzS
なんでか知らんが、教師って教師全般が批判されるとやたらムキになるよね
ほんと、そういうとこがかわいいというかお子ちゃま的だよな。
ラーメン屋がラーメン業界のこと批難されているのを聞いても、「俺の店に
はカンケーねーし、俺の店だけ流行ればいいし」って感じじゃねーのかな?
ちなみに、俺も教師だよ。忙しい時は忙しいし、暇なときは暇だよ
少なくとも言えるのは、2ちゃんなんてクズの遊びをやっている今現在はそりゃ暇だよ
で、ここ2書き込みをしているヤツラも間違いなく暇人の部類だよな

暇人どもが仕事の忙しさ云々を語ってどうすんだって話

ああ、こんなこと書いてもホント意味ねーな。今までの話は全部ウソ。俺は石油王だよ
ハッピー
836実習生さん:2008/12/29(月) 20:54:01 ID:k5Uun4W/
>>814
DQN対応なんてどの仕事も同じでしょ。土日が部活って生徒も望んでないのになんでやるの?
837実習生さん:2008/12/30(火) 00:39:57 ID:aihwEWkV
>>836
普通の仕事ではDQNなど相手にしない。
望んで無いなら、やらなければ良い。何でやるの?
838実習生さん:2008/12/30(火) 23:44:47 ID:f3+cqrcR
>>826
で、君は?
839実習生さん:2009/01/02(金) 01:30:10 ID:Zy3NWArz
2学期末の1か月休みなしフル出勤450時間を超えた・・・
毎日身体の中(主に胃)がプルプルしてた。

仕事ができないということもあるが、仕事も意外と多いのよ。
まぁ仕事がない人にはないのだが。

どんな仕事でも、楽かそうでないかはその人次第じゃない?
840実習生さん:2009/01/17(土) 17:25:05 ID:HN+HULcV
小学校は、定時15分過ぎには、ほとんどいなくなるわな
841実習生さん:2009/01/17(土) 18:25:59 ID:k64nVz3B
トヨタショックで税収が5000億減・派遣切り全国トップの愛知県。
あれだけ高い給与(平均760万円)とボーナス(冬だけで100万円)もらっていて
たかが「4%」のカットに反対しています。何を考えているんだろうか?
842実習生さん:2009/01/18(日) 09:58:02 ID:bSqCWqjy
取り敢えず自分の1日を晒す(高校ー理科)
7:30〜8:15朝補習 8:20〜8:50朝礼〜そのままSHR
1時間目 授業 休み時間に資料作成
2時間目 授業 休み時間に会議の資料作成
3時間目 教科会議 5分 休憩
4時間目 授業
昼食取りながら 6時間目の授業案作成
5時間目 予備実験 次の日の授業準備
6時間目 授業(実験)
7時間目 補習
16:35〜終礼 16:40 教育相談5人 18:30 後片付けしながら生徒の質問受付
19:00〜19:30 大学受験対策準備(解答・解説含めて1問30分目安)
機械警備がかかるので追い出される
20:30帰宅 〜21:00 夕食 21:00〜23:00 大学受験対策準備(4問終了
23:30就寝
次の日 7:15学校につく

給料は手取り月21万 30代

自分の時間が欲しいので、一生懸命仕事を効率化しようと必死だが、これ以上
自分ではどうしようもない
どこをどう効率化したら定時に帰れるのか
真剣にご教授願う

まー、いまの時間に少しでも仕事すれば平日もドラマの1つくらいは
見られるんだろうがなー
センター試験が終わって明日から1日8時間の授業が始まるかと思うと
今日くらいゆっくりしたいと思ってしまう

だって人間だもの・・・
843実習生さん:2009/01/18(日) 11:32:39 ID:n5S4ARPA
定時なんて飾りです
教師にはそれがわからんのです
844実習生さん:2009/01/18(日) 17:50:44 ID:wjZd5iUi
実際に教師が忙しいとしても、
教師だけが忙しいのではないのだから、
何の言い訳にもならんな。
845実習生さん:2009/01/18(日) 23:23:14 ID:bSqCWqjy
時間がないことの言い訳になるじゃん
それ以外の何に使えるの、忙しいってのが
846実習生さん:2009/01/19(月) 13:34:23 ID:VJPp4kn6
>>842
資料作成と補習ばかりだな。
教員とは言えない。
23:30に寝れるのなら普通だよ。
847実習生さん:2009/01/19(月) 23:46:23 ID:+ckxboaQ
>846

お前の目は節穴か
平日の昼間に暇なやつには何も言われたくない
848実習生さん:2009/01/23(金) 06:21:27 ID:4tgbZlho
>>1
士業の仕事は教員どころではありませんけどね。いわば超民間。
849実習生さん:2009/01/31(土) 21:40:31 ID:yCwDqojd
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
850実習生さん:2009/02/01(日) 00:44:44 ID:yu2A7I5a
忙しいのはどの職業でも一緒。

ただ、子どもや授業に関係あるもの以外の仕事が多く、
子どもや授業にかける時間を持てないことが苦痛なんだよ。
851実習生さん:2009/02/01(日) 00:47:16 ID:Hr2jnQMl
忙しかったらなんなの、偉いの?駄目なの?
くだらない価値基準だよね
852実習生さん:2009/02/01(日) 01:14:44 ID:njWX1pIA
>>851
教師みたいな公務員はいいよな
土日は休みで平日も定時にはすぐ帰れる
家に帰っても授業研究(笑)するだけだし一ヶ月も夏休みとかあるなんて最高じゃん!
チョロい暇すぎる教師www

と思っている馬鹿がいるからじゃない?
そんな美味しい仕事があるわけないのに
頑張ってるのに暇人扱いされたらそりゃ忙しいって言うわ
853実習生さん:2009/02/01(日) 02:06:55 ID:VDfQb0pe
>>852
頑張っている教師もいれば暇な教師もいる。
縛りが曖昧だから、やる気がなくても通用する世界。
個人的な見解だが、2/3はテキトーにこなしているように見える。
甘い汁吸っている教師に対して批判しているんだよ。
854なな昌:2009/02/01(日) 03:59:36 ID:Bl7co27x
私のところの女子短大の栄養学講師はソープランドとデリヘルで働いています。学生課では副業禁止と聞きました。職業選択自由は解りますが…
少し話がそれましたが彼女は忙しいって言ってます
855実習生さん:2009/02/01(日) 07:15:34 ID:dQn46BWl
856実習生さん:2009/02/01(日) 14:06:11 ID:njWX1pIA
>>853
少なくとも三分の一は頑張ってるのに謂われのない批判されて涙目ということですね(´・ω・`)
まあ個人的な見解ってどんな基準かわからんが
857実習生さん:2009/02/02(月) 02:37:56 ID:g0sHn5kW
教師で忙しい忙しい言うやつはたしかにうざい。
だからといって暇ではない。
小学校教師、平均して7時40分に登校
3時30くらいにはだいたい子どもからは解放される

そっから6時くらいまであいてると思われるかもしれないが
学年会議やら担当分掌での話し合い・活動、出張などある。
ない日でも教室の飾りつけ、製作作品のレイアウト変更などもある。
休み時間とかあると思ってるひといるかもしれないけど
次の授業の用意とかもあるからほぼないに等しい。
昼休みは少しだけ時間あるが給食やら掃除での子どもとの
行動が大抵ともなわれる。

休み時間に子ども無視して○付けとか提出物チェックできないですよね。
そして放課後も会議などでつぶれてできない。
よって残ってやるか、持ち帰ってやるかになる。
やる気次第で変わるけど、プリントの○付け+日記帳とか自由学習ノート
やってれば30人学級くらいで2,3時間簡単に持ってかれる。
教師の仕事=学校での授業 程度でしか考えてないと暇だと思えるだろうな
858実習生さん:2009/02/02(月) 03:52:33 ID:jMqnjxgn
知り合いの高校教師(理科)は
夏休みとか春休みとかにずいぶん長いこと旅行に行っているがな。
本人もあまり忙しくないと言っている。
授業準備って、数年繰り返せばほとんど同じだし、
自分が習った教師は、教科書の例題まる写しだった。
準備とか全くしてないだろ。
ただ、小中学校の教師はかなり忙しそうに見えるが、
中学校のとき、自習時間に職員室に行ったら、お茶飲みながら将棋指
してた。他の教師はふらふらしてた。
校長は、朝から夕方まで、新聞読んでただけ。

859実習生さん:2009/02/02(月) 04:55:55 ID:w3GqU1lV
>>858
授業準備も毎年国の方針によって少しずつ変更しなきゃだし、特にゆとり教育(笑)のときなんかは1から作成し直し
ゆとり教育って先生楽になりますよねー、ってテレビ取材受けてた親が言ってるの見たときはちょっとビックリした
やっぱ外部には伝わりにくいことが多い職業だとは思う

でも将棋はないわwww
860実習生さん:2009/02/02(月) 05:46:51 ID:++Lz9Sr8
>>1
教員は生徒の家庭のことをあら探しするので忙しいよ。リアルに
861実習生さん:2009/02/02(月) 09:28:32 ID:054vbZYc
【社会】中学生に暴行され警官発砲 愛知・豊橋[02/02]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233533477/

1 初音みくそφ ★ New! 2009/02/02(月) 09:11:17 ID:???0
中学生に暴行され警官発砲 愛知・豊橋

 愛知県警によると、2日午前2時半ごろ、同県豊橋市で男性巡査長(26)が、
職務質問しようとした中2男子生徒(14)から殴るけるの暴行を受け、拳銃を
2発威嚇発砲した。中学生にけがはなく傷害などの現行犯で逮捕した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009020290090228.html
862実習生さん:2009/02/03(火) 01:17:26 ID:Y5s3XmZ+
小学校は忙し過ぎる。
863実習生さん:2009/02/03(火) 07:06:20 ID:eol/JFVi
864実習生さん:2009/04/03(金) 19:03:55 ID:Kq+Q5K5e
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
ttp://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット

8位大学教授(平均年齢56.5才)・・・・・・・1122万円

16位警察官(40.7才)・・・・・・・・・・・・・・・・・769万円
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円

29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円

39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円

71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円

【主な職業】
10位勤務医(40.0才)・・・・・・・・・・・・・・・・・1104万円
25位電車運転士(39.5才)・・・・・・・・・・・・・・613万円
27位一級建築士(47.6才)・・・・・・・・・・・・・・599万円
30位獣医師(36.2才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・563万円
32位システムエンジニア(34.3才)・・・・・・・・554万円
33位社会保障労務士(38.9才)・・・・・・・・・・・531万円
36位薬剤師(37.3才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513万円

--------------------------すでに十分もらっているので終了-------------------------------
865実習生さん:2009/04/05(日) 09:52:50 ID:nFofEYG+
>>858
>>他の教師はふらふらしてた。

気分が悪くてフラフラしている場合もありますけど。
866実習生さん:2009/04/05(日) 10:22:27 ID:YikSRken
高校教師って、家庭訪問とかないの?
867実習生さん:2009/04/05(日) 10:27:29 ID:nFofEYG+
>>866
あるよ。

自分の高校時代は無かったけど。
868実習生さん:2009/04/05(日) 11:44:14 ID:4tk4Gw/R
小学校低学年の教師は忙しいと思う。
869実習生さん:2009/04/05(日) 14:57:06 ID:pdovlDLW
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
ttp://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット

8位大学教授(平均年齢56.5才)・・・・・・・1122万円

16位警察官(40.7才)・・・・・・・・・・・・・・・・・769万円
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円

29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円

39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円

71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円

【主な職業】
10位勤務医(40.0才)・・・・・・・・・・・・・・・・・1104万円
25位電車運転士(39.5才)・・・・・・・・・・・・・・613万円
27位一級建築士(47.6才)・・・・・・・・・・・・・・599万円
30位獣医師(36.2才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・563万円
32位システムエンジニア(34.3才)・・・・・・・・554万円
33位社会保障労務士(38.9才)・・・・・・・・・・・531万円
36位薬剤師(37.3才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513万円

--------------------------すでに十分もらっているので終了-------------------------------
870実習生さん:2009/04/05(日) 16:12:59 ID:dM3RdaFY
>>868
保育の面が強いからな
871実習生さん:2009/04/05(日) 16:49:51 ID:u0MXtEly
エンコーしてる教師は忙しいのか
872実習生さん:2009/04/05(日) 17:36:25 ID:nFofEYG+
ところで、このスレタイに違和感があるのだが。
誰も「忙しい」なんて>>1に言っていないのに、聞こえるのだろうか?

それともこの世のものでない何かが>>1にそう言ったのだろうか?
873実習生さん:2009/04/05(日) 20:53:58 ID:pdovlDLW
小学校英語「効果ない」 中学校教諭の7割近く
4月4日20時29分配信 産経新聞

 小学校からの英語教育の導入について、中学校の英語教員の7割近くが、「導入しても、将来、英語を話せるようにはならない」と考えていることが4日、通信教育最大手のベネッセコーポレーション(岡山市)の調査で分かった。
新学習指導要領にともない、今年度から5、6年生を対象に先行実施されているが、小、中学校間の認識のギャップが浮かんだ形だ。
 同社のシンクタンクが昨年7〜8月、全国の公立中学校の英語教員約3600人を対象に実施した。
 その結果、調査対象者の地元の小学校で行われている英語教育について、「知っている」と答えたのは48・5%と半数を下回り、
小学校の英語教員との交流も「集まる機会がある」(28・6%)、「授業を見に行く」(25・5%)しかなく、小、中学校間でほとんど連携が取れていない実態が目立った。
 さらに、調査対象の約8割は「聞くことに慣れる」と、小学校での英語教育に一定の効果を認めながらも、「中学での英語指導がスムーズになる」と受け止めているのは42・1%で、中学での教育と切り離している。
また、「将来、英語を話せる日本人が増える」と考えているのは24・3%しかいなかった。
 一方、調査対象の教員自身の指導法については、4割を超える教員が「英語を好きになるように指導する」ことを大切にしていると答える一方、授業の中心は「音読」「文法の練習問題」「発音練習」などが占めていることが判明。
 「英語の歌を歌う」「スピーチ」といった実践的な授業は4割程度にとどまり、英語の楽しさを伝えたいという思いと試験対策用の指導とのジレンマに悩む姿がうかがわれる。
 ベネッセは「小学校での英語の教育効果を上げるためには、中学校との具体的な連携方法を考える必要がある」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000597-san-soci

教師の知能じゃ無理無理w
874実習生さん:2009/04/05(日) 22:45:25 ID:a2cM9Rpa
小学校英語のスレ立てろよ
875実習生さん:2009/04/14(火) 19:10:16 ID:qPfaOp7C
女子中学生にわいせつ行為=25歳教諭を懲戒免職−広島県教委
4月14日17時18分配信 時事通信

 広島県教育委員会は14日、女子中学生にわいせつな行為をしたとして、尾道市立中学校の男性教諭(25)を同日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
教諭は「生徒を悩ませ苦しませた。本当に悪いことをしました」と反省しているという。
 県教委によると、教諭は2月7日と3月1日、自宅で女子中学生にわいせつな行為をした。
今月6日に教諭の中学校の保護者の一人から「中学生と思われる女の子と付き合っているのではないか」との通報が校長にあり、本人にただしたところ認めたという。
 教委は中学生のプライバシーを守るためとして、教諭の氏名や教え子かどうかなどを明らかにしていない。
 また、県青少年健全育成条例違反に当たるとして警察に通報しているが、これまでのところ逮捕はされていないという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000097-jij-soci
876名無しさn@九周年:2009/04/14(火) 19:20:09 ID:4YrLJV7X
他のスレを見てね!3Kの職場です。げーしたり、うんちの処理。
お悔やみランを見ると、平均寿命より若くて他界。何かんげーてんだお前ら!
877実習生さん:2009/04/14(火) 20:19:17 ID:PXcYcd9k
>>875
肝心な本スレには貼ってないけど見つけられなかった人?

猥褻教師後絶たず! part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1229844313/
878初任教員:2009/04/14(火) 22:03:09 ID:064Ibg29
どの職業でも、それぞれの大変さや、辛さがあるのでは・・・?

それはやっている人にしか分からないこと。

でも、税金からだろうが、企業の売りあげからだろうが、
人様からお金をもらうんだから、
きちんと、こなさなければなりませんね。

少なくとも、教員は妥協しようと思えば、できるかも知れないけど、
全部をこなそうとすると、確実に毎日こなせません。

これはどの仕事も一緒

だから、「自分はここだけは手を抜かないでしっかりやるんだ!」
と思ってやってかなきゃ。


879実習生さん:2009/04/15(水) 20:44:25 ID:FHdxLmM2
文学系の大学教授は楽。教授会無欠席で凄いと言われるぐらいだから
社会常識からかなりずれてる
880実習生さん:2009/04/15(水) 23:30:16 ID:oKjxT4Q5
子供が校内で悪戯されて防犯ベルならしてもシカトで、

忙しいって?
馬鹿副教頭

栗頭

アッ

足立区扇、、、
881実習生さん:2009/04/17(金) 00:28:42 ID:uY9S+N57
大学教授は楽
882実習生さん:2009/04/17(金) 00:59:38 ID:5iU2hSQT
夏休みとか楽だろうな。会議や報告書があるっていっても学生の宿題みたいなレベルでしょ。
883実習生さん:2009/04/17(金) 01:03:19 ID:uY9S+N57
大学教授のブログ見ててマジで楽そうだった。
884実習生さん:2009/04/18(土) 19:04:18 ID:i6xILxSw
100職種「推定年収ランキング」週刊ダイヤモンド2008/9/13号
ttp://dw.diamond.ne.jp/index.shtml
1位〜7位プロ野球選手、Jリーガー、国会議員、競艇選手、都道府県議会議員、プロゴルファー、パイロット

8位大学教授(平均年齢56.5才)・・・・・・・1122万円

16位警察官(40.7才)・・・・・・・・・・・・・・・・・769万円
17位公立高等学校教員(44.4才)・・・・・・・768万円
18位大学講師(42.5才)・・・・・・・・・・・・・・・767万円
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
20位私立高等学校教員(43.9才)・・・・・・・736万円
21位一般行政職地方公務員(43.7才)・・・700万円
22位消防士(41.8才)・・・・・・・・・・・・・・・・・690万円
23位公務員清掃員(47才前後)・・・・・・・・686万円
24位一般行政職国家公務員(40.7才)・・・640万円

29位公立給食員(47才前後)・・・・・・・・・・568万円

39位各種学校・専修学校教員(40.1才)・・496万円

71位個人教師、塾・予備校講師(34.9才)・381万円

【主な職業】
10位勤務医(40.0才)・・・・・・・・・・・・・・・・・1104万円
25位電車運転士(39.5才)・・・・・・・・・・・・・・613万円
27位一級建築士(47.6才)・・・・・・・・・・・・・・599万円
30位獣医師(36.2才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・563万円
32位システムエンジニア(34.3才)・・・・・・・・554万円
33位社会保障労務士(38.9才)・・・・・・・・・・・531万円
36位薬剤師(37.3才)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・513万円

--------------------------すでに十分もらっているので終了-------------------------------
885実習生さん:2009/04/18(土) 19:07:04 ID:e3EAwlaH
終了厨(しかもエロニュースを集める変態)が伸ばすスレ
886実習生さん:2009/05/01(金) 08:52:04 ID:sgXsK0v8
強制わいせつ未遂で有罪判明、中学教諭の採用無効に
4月30日12時18分配信 読売新聞

 女子生徒に不適切な内容のメール計約300通を送ったなどとして、横浜市教育委員会は30日、市立中の男性教諭(28)を懲戒免職処分にした。
 市教委によると、教諭は今月までの約半年間、顧問をしていた部の女子生徒3人に「チューしたい」「好き」などと書いたメールを携帯電話で送った。
3月27日には、うち1人に校内の相談室で背中をマッサージさせ、2、3回抱きついた。教諭は「冗談でやった」などと話しているという。
 また、女子生徒の着替えを校内で盗撮したとして県迷惑行為防止条例違反容疑で3月31日に逮捕(処分保留で釈放)された同市立中の男性教諭(32)が、
採用前の2000年に女児への強制わいせつ未遂罪で有罪判決を受けた事実を隠して採用試験を受けたことが判明し、市教委は地方公務員法の欠格条項に当たるとして採用を無効にした。
市教委は「受験時の本人の誓約を信じた。対策を検討したい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000512-yom-soci
887実習生さん:2009/05/01(金) 15:04:30 ID:eIrZrDH2
全国で「モンスター・ティーチャー」が増殖中です。皆さん気をつけてください。
注意喚起をお願いします。

*「モンスター・ティーチャー」とは
ほこりまみれの悪臭を放った薄汚い貧相な格好をしていて、
保護者や生徒の真摯な声にはいっさい耳を傾けず、
いつも気味の悪い薄ら笑いを浮かべ自己満足の古びた正義に頭の先までどっぷりと浸かり、
罵詈雑言と握り拳でしか支配権を獲得できない、
左手には虫に喰われ赤茶けた動物図鑑を携え、
右手には血塗られたカマを握り締め、狡猾な悪魔にそそのかされて
人柱にくくりつけられた真に無垢な子供たちの首を一本ずつはねていく
処刑人どもの別名。
888実習生さん:2009/05/05(火) 00:41:57 ID:3BxC10VG
国立文系に行ってる息子は1週間に3日だけ授業
今度の連休も10連休

これで年間授業料50万円ってボッたくりもいいところ。

文系の教員の感覚は工学部教員と完全にずれている。
経済学部なんかは卒論すらない。
889実習生さん:2009/05/05(火) 13:17:06 ID:MKbX6+Yy
>>888
おまいのさぼりの息子と他の文系の学生を一緒にすんなよ・・
890実習生さん:2009/05/05(火) 17:34:38 ID:+mShnGqX
ほんとに忙しい人は口にだせない 
891実習生さん:2009/05/05(火) 21:05:25 ID:3BxC10VG
>>889

なんで勝手にサボりと決め付けるんだよ。このアホ!

>>890

まぁな、そうやって精神が破壊されていくんだけどな。ご愁傷様。
がんばってね
892実習生さん:2009/05/05(火) 21:29:42 ID:Ufvl9fpP
同じ金稼ぐなら暇な方がいいなあ。

忙しい自慢なんて虚しいぞ。とめっちゃ忙しい俺がぼそり。
893実習生さん:2009/05/05(火) 22:45:56 ID:SQQtt+DA
>>891
息子が大学行っているのにその文章なのか?
894実習生さん:2009/05/06(水) 15:56:19 ID:z2tQ8IT5
>>893

黙ってろ、しょうもない雑魚が。
895実習生さん:2009/05/06(水) 17:06:59 ID:fQmxc+CC
>>888
北○州市立大学
896実習生さん:2009/05/09(土) 21:45:49 ID:cwyQ3WyJ
105 名無しの心子知らず 2008/12/09(火) 14:27:04 ID:vhuHBZYh
子供にICレコーダー持たせて先生の話す事や
授業の内容など聞いてるんだけど
先生ってホントくだらないよなぁ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212931715
897実習生さん:2009/05/09(土) 21:48:30 ID:C7dwCgpl
http://www.asahi.com/national/update/0509/SEB200905080023.html
関係者全員の首をとるっと書き込んだら
犯罪ですか?
沖縄県仲井間知事が最高責任者だから
この件で
首を取る
即ち
辞任させたら
犯罪ですか?
イデオロギー関係ないんですけど

みなさんたすけてください!沖縄では上記のことがあっても泣き寝入りです
898実習生さん:2009/05/09(土) 22:09:14 ID:cwyQ3WyJ
>>897
警察が判断することだ
伏せ字でも絵文字でも逮捕はされてる
とりあえず通報はする
899実習生さん:2009/05/10(日) 03:01:22 ID:uOypQcNd
>>896

お前の話もICレコーダーで部下にとってもらったら
さぞかしどうでもいい退屈な話してるだろうよ。
900名無しさn@3周年:2009/05/10(日) 18:23:07 ID:oJMej9ad
授業だけなら何とか頑張れるが、外部からの依頼・委託が大変なんだ。例えば、4月は通安全のため、交通少年団。5月は緑の日で
山林や緑化運動で「緑の少年団」6月自転車コンクール。それで、それらにまつわる「ポスター」を出してくれ、なんです。7月は
夏のお祭りでの参加で事前練習(夜)本番。ブラスが有ればパレードの練習・本番8月は、水泳当番・動植物の管理。校地周辺の
草刈・細微・整頓。他にママさんバレーのアンパイアと後かつけ(夜)残業手当なんて無い。すべてサービスだ。義務校の兄、大変だと
言っていた。で、親って言うのは、まあ当然だが、自分の子中心に考えるから、一寸何か有ると「クレーム」だ。「ウツ」になったり
するから、若い先生の中にはは退職する先生もいる。「隣の芝は美しい」他のスレでも同じのが有るから見てね。


901名無しさn@3周年:2009/05/11(月) 12:41:15 ID:PqVLt+5K
済みません。4行目  「草刈・整理・整頓」です。前に戻ります。852 さん、楽だと思ったら先生になればいいじゃん。
定時になんて帰れない。雑用整理で普通でも午後8時位だ。全市的な研究発表会があれば、準備のために出前とってで午前様だ。
902名無しさn@3周年:2009/05/11(月) 13:17:50 ID:PqVLt+5K
それに、今の餓鬼は「家庭教育」が限りなくゼロだから、小1〜3年の先生はぶっ倒れるのが多いんだ。新聞の「お悔やみ欄」を見ると、
一般の方よりも早死にだ。アレコレ言わないで先生になれったら。朝から「ウンチ・ゲー」と「モンスター親で、3〜5 K の仕事だ。
903名無しさn@3周年:2009/05/11(月) 19:32:26 ID:PqVLt+5K
で、長野県の場合、校長は校長会の会議や教委との打ち合わせで出張した場合、教頭は「クレーマー」のために
午後11時頃までは電話対応で学校にいる。教頭が別の会議で出張の場合、教務主任とかベテラン学年主任が対応
する。これには、残業代や出前の食事代は出ない。子供に何か有ったら夜中でも、一般担任は呼び出される。
授業以前の問題だ。子供とイチャイチャ遊んでいる、オン気楽な仕事じゃあない。だから、若い先生は転職だ。
904名無しさn@3周年:2009/05/12(火) 06:57:03 ID:aq423ICq
899さん、ほんと。学校の場合、脱線した話に良い「ヒント」があるんです。俺も、そんな先生の話に
ほのかな思い出が蘇るな。そして、「脱線」からのヒントで、成人して優秀な技術者・エアーアテンダント
起業家・ドクターになった同級生がいるな。俺は果物農家でPCを駆使してそこそこ儲かっている。そこで
あの「脱線先生」には、毎年、果物を届け、先生の好きな日本酒持参で乾杯です。896にレッドカード!
905実習生さん:2009/05/12(火) 07:39:32 ID:uAD5zOaR
906実習生さん:2009/05/12(火) 09:17:56 ID:LcOu6z3z
知人で、学習塾勤務を経て学校の先生になった人がいるけれど、
「仕事半分、給料倍になった。」
って言ってました。

ちなみに、学習塾時代は、
週7日労働、朝は登校時のチラシ配布で7時出勤。
夜は授業後の教室清掃・報告書類作成で2時退社。
って、感じだったそうです。
907実習生さん:2009/05/12(火) 09:44:18 ID:4g27saot
ありえねえよバカw

週7日勤務で、7時出勤夜中2時退社?
お前働いた事あんのか?

それで教師の半分てw ないないw
908実習生さん:2009/05/12(火) 10:38:50 ID:9I4XaEwG
だからどうしようもないガキは夜な夜な北朝鮮に売り飛ばせばいいんだよ。
労働力にもなるし、いざという場合には食料にもなる。
北朝鮮に喜ばれるぞ。
909実習生さん:2009/05/12(火) 11:55:55 ID:XLt0RpYB
>>907
個人経営で塾やってたならありえるわな。
まぁそんだけ働いて年収200万程度とはよっぽどの馬鹿だろうけどw
きっと教師としても無能だろね
910名無しさn@3周年:2009/05/12(火) 14:00:38 ID:aq423ICq
909さんの言う通りだってば。907よ、900〜903まで良く読んだか。長文読めねーんだ。バーロ!
偏差値低いからな。オミャーの塾に通った子、可哀想。そんなに学校がよかったら、学校の先生になれば?
911実習生さん:2009/05/12(火) 18:14:33 ID:XLt0RpYB
↑アンカミスしてね?
912実習生さん:2009/05/12(火) 19:30:35 ID:dgvnp/9N
>>906は厨房だろ。明らかに。
バカに釣られるなよ。
913名無しさn@3周年:2009/05/12(火) 19:38:17 ID:aq423ICq
ほんと!
914実習生さん:2009/05/13(水) 23:19:15 ID:IsxbXmUd
塾講師だけれど、>>906とほぼ似たようなもんだったよ。
別に学校の先生が忙しくないと言う気はないけれど。

サービス業なんて、多かれ少なかれ厳しい勤務環境なんじゃないの?
勤務医とかコンビニ経営とか・・・。
915実習生さん:2009/05/14(木) 01:23:30 ID:2p9QAmi/
7時出勤夜中2時退社
通勤時間何分?仮に短く見積もって15分としよう。往復30分。
食事は3食とも塾で食べてるとしても
塾に風呂は無いだろ?風呂は30分くらいか?
歯みがきやら、郵便物の確認やら、
生きてれば最低限やるだろう事の時間を差し引いたら
睡眠何時間よ?3時間くらいだろ。

睡眠3時間、たまにならいいだろう。休みの日に爆睡すれば。
しかし週7日勤務。普通に死ぬよ。
週7日勤務の意味わかるか?別に週が変わっても休みが来ないんだぞ。

これ厳しいとかそういうレベルの話じゃないんだが。
916名無しさn@3周年:2009/05/14(木) 07:08:49 ID:u8CZfgxA
竹中・小泉路線で、全国が参っているんだ。ねー皆少しでも優しくなりませんか。俺サービスだが、苦しい!
917実習生さん:2009/05/14(木) 12:50:58 ID:Q0A0kIJ8
結局ここに集まっている奴はみーんな暇なんだよw
918名無しさn@3周年:2009/05/14(木) 19:16:34 ID:2JB2z2nE
(笑)ほんと。俺も、そうだが、平和なもんだな? 917さん、今夜のビールは美味しいです。有難う。またね!
919実習生さん:2009/05/15(金) 07:09:17 ID:Pjr7ghRo
<横浜市教委>「チューしたい」メール3百通 教諭を懲戒免
5月14日22時52分配信 毎日新聞

 横浜市教育委員会は30日、顧問を務める運動部の女子部員3人に昨年11月以降、
携帯電話で「チューしたい」などのメールを計300通以上送ったなどとして市立中の男性教諭(28)を懲戒免職処分にした。
1人には3月27日、校内で背中をマッサージさせた後、数回抱きつくなどした。

 また、市教委は30日、女子更衣室を盗撮したとして3月に神奈川県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で逮捕された同市立中山中の芝浩二教諭(32)=処分保留で釈放=について、
02年の教員採用試験受験当時、強制わいせつ未遂事件の執行猶予中で受験資格がなかったとして、採用を無効とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000062-mai-soci
920実習生さん:2009/05/15(金) 10:55:04 ID:HSDNA4Mw
>竹中・小泉路線で、全国が参っているんだ。

自分たちの努力が足りずに、うまくいかないからと何でも、構造改革路線が悪い、というのは責任転嫁以外の何物でもない
冷戦構造が崩壊したというのに従来の社会システムからの転換に躊躇したから現在のザマがあるという考え方は出来ないのかな

努力を怠り能力が足りなくなったヤツはどんどん引き摺り下ろされる、という厳しい競争社会が到来しているというのに、甘えた考え方は大概にしないと末はホームレスになるんじゃないのか
921実習生さん:2009/05/15(金) 11:36:56 ID:i+rP6/Yp
冗談は顔だけにしようぜ 坊主
922実習生さん:2009/05/16(土) 00:39:44 ID:71V70RyW
いよいよマトモな反論が出来なくなった負け惜しみだな
程度が低いヤカラだ(苦笑
923実習生さん:2009/05/16(土) 02:15:51 ID:TpUzCEL3
論理が破綻しているので、どこから突っ込むべきかと思ったが、
突っ込むのもアホらしい。
924実習生さん:2009/05/17(日) 09:29:41 ID:EB7UWFaN
過労死が認定されたケースとか勉強してみれば良いんだよ。
民間の忙しさがいかに狂気じみているかわかるよ。

学校の先生が過労死したなんて聞いたこと無い。
925実習生さん:2009/05/17(日) 09:40:33 ID:vBRZIswe
>>924
は?
926名無しさn@3周年:2009/05/17(日) 10:30:24 ID:PwN6oZRE
924さん、有難うね。でもさ、「有斐閣」発行のジュリスト「労働判例」で研究して下さい。一例です。モチ民間や公務員(含教員)にも。1、小林・宮本の各議員 2、村井豊明・大島麻子の各弁護士
3、荻野・石井の各裁判官扱いで有ります。過労死で、内容は(病気・ウツ・自死)等です。あまりにも、あてずっぽうを言わないで下さい。勿論民間会社でも沢山の事例が有ります。労働法を学習中の法学部学生より。

927実習生さん:2009/05/17(日) 10:44:18 ID:K6rEe3N5
川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/
928実習生さん:2009/05/17(日) 11:55:49 ID:EB7UWFaN
>>926
おや、法学部の学生さんが釣れてしまいました。
もちろん、過労死する先生がいない・・・なんて、本気で思っていませんよ。

自分が小学生だったころ、担任だった恩師も過労死直前で退職されましたからね。
50人学級で、毎朝、子どもたちに日記を提出させて、
帰りには、全員分コメントをつけて返すとうことを、欠かさずやってくれました。
当時の先生は、それくらい命をかけて子どもたちを見てくれたんです。

過労死した民間の知人もいます。

多くの人たちは、「忙しい」なんて愚痴る暇もないくらい
命かけて仕事しているんです。

まぁ、自分は自営業なので、
朝の9時から23時くらいまでしか働かないので、
同業者の中では暇させてもらっていますが。

仕事中に2chもできるしw
929実習生さん:2009/05/17(日) 12:46:11 ID:NmY1B24l
>>915
そこまでひどくはないにしても「塾業界」はひどい。
ただし大手学習塾とか予備校の専任講師(正社員)は給料は教員よりは良い。
(ボーナスが低いので年収ベースだと教員と同じ350万円程度)
3年ふんばればよほど低脳でない限り「主任級〜教室長」になり400万を超え、
10年ふんばれば校舎長や、ブロック長に昇格し500〜700万円を超える世界。

ただな、2年で半分、5年で9割が消える世界。
上の例は極端でも
たいてい12時〜24時で週6日勤務(日曜日のみ休み、ただし入試前など繁忙期は隔週休)が標準。

勤務時間は教員になると3割カット(週90時間→週60時間)。給料は同じ。年間休日は3倍(年間30日→年間100日)。
というのが漏れの実感(大手学習塾経験者)
たしかに休日が増えたことも考えれば、勤務時間は半減だな。

ただし、塾業界は35歳定年と言われ「民間企業」ではブラック業界とされ、
違法なことが多いことでも知られている。(就職先としてはサラ金同様お勧めできないとされる)
これなら、給与は若干安いが、休みはそこそこ取れる小学校常勤講師の方がよっぽど良い。
身分保障はないが、塾とて大手を除けば結構潰れるわけで。
930実習生さん:2009/05/17(日) 13:42:42 ID:lbU3Q+2j
>>929
丁寧なレスありがとう。でも悪いけど全部知ってるよ。
12時〜24時で週6日勤務だったら別に余裕だよ。
俺もっと働いてるし。

突っ込み入れたのはあくまでも>>906の条件。
お金だって教師の半分じゃないじゃん。
931名無しさn@3周年:2009/05/17(日) 14:01:45 ID:PwN6oZRE
面白いおっさんが出てきましたね。1クラス50人の頃の時代の子は、純粋でした。で、手が掛からなかったんです。
で、日記の点検ををして帰りまでに返すというのは、先生はどこかで手を抜いているのです。本番の授業に熱中していれば
そんな時間は有りません。僕達の子供の頃の先生は、日記を帰りまでに点検して返して下さいましたが、適当な授業をして
親や児童や上司のご機嫌を取っていたのです。判例では、民間の会社でも大勢あるって書いたでしょう。ちゃんと読んでね。

932実習生さん:2009/05/17(日) 14:07:37 ID:pXZSvn7N
過労死じゃなくて「公務災害」って言葉でニュースにもなっているよ
「教員」「公務災害」ってキーワードで検索してみるといい
933実習生さん:2009/05/17(日) 14:20:53 ID:t5pGvLO8
さてと、今日は美味しい刺身でも買って
日本酒を一杯やるかな。
934実習生さん:2009/05/17(日) 15:13:39 ID:DcVhxiiL
>>924>>928
工エェ(;´Д` )ェエ工
935名無しさn@3周年:2009/05/17(日) 20:05:43 ID:PwN6oZRE
933、俺も、日本酒党。ガンバ!一寸飛びます。この時間、義務の兄は教頭なので、クレーマーのために午後11時迄、学校で電話番。
朝は、午前6時30分頃の登校。まあ、教務主任やベテラン学年主任と交代ではあるが、殆ど、1〜2日おきですがね。大変ですよ。

936実習生さん:2009/05/19(火) 02:12:18 ID:8KlT6CLj
管理職はよくやっているよ
それに引き換え、出世を完全に諦めたジジババの醜態はなあ

これで給料倍位違えばもっと仕事するだろうけどな
やはり、使い物にならないジジババは若手に席を譲るべきだな。
937名無しさn@3周年:2009/05/19(火) 17:05:29 ID:CNn3sS7A
924・928は同一人物ですね。「聞いたことがない」と言っておいて「本気で思っていない」なんてあてずっぽうで
矛盾されているのが判りませんかね。僕は実際に、教授と一緒に現場に行ったり調査研究したり、法廷で傍聴したりしたんです。
このスレは「教師」がポイントです。焦点を外さないで下さい。他の友人は「民間」専門にと分担して、研究しております。

もう、こんな「耄碌」おっさんは相手に出来ません。法学部での勉強で忙しいから、僕はこれで失敬・閉じます。バイバイ!
938実習生さん:2009/05/19(火) 22:57:27 ID:VHbMcruT
なんだこのゴミはw
939実習生さん:2009/05/19(火) 23:13:18 ID:TuBe0GBh
どの仕事も忙しい奴もいれば暇な奴もいる。
ここに来て教師批判している奴は間違いなく暇だ。ヒキコモリ高校生だな。
940実習生さん:2009/05/20(水) 02:24:43 ID:i590Sg3M
>>939
新型インフルでの学校閉鎖で、ヒマを持て余している関西の非常勤講師もいるんじゃないの
941実習生さん:2009/05/21(木) 23:03:05 ID:onm87Boz
【こんなに】教師のお手盛り手当【あったyo!】教師の給料が“安い”なんて嘘っぱち!
▼給料の調整額・・・職務の級ごとに定められた定額(8,500円〜14,200円)を支給
・盲、ろう、養護学校に勤務する教育職員、実習助手及び寄宿舎指導員 ・特殊学級の授業を担任する教育職員
▼教職調整額・・・・給料月額の4%を支給
▼義務教育等教員特別手当・・・号給ごとに20,200円を超えない範囲内の手当月額を支給
▼産業教育手当・・・・給料月額(教職調整額を含む。)の10%を支給
・農業、水産、工業高校の教員(校長を除く。)で、実習を担当する時間が1/2以上ある者
▼定時制通信教育手当・・・給料月額(教職調整額を含む。)の8%又は10%を支給
・8%:定時制又は通信制の課程を置 く高校の校長及び教頭・10%:定時制又は通信制の課程で行 う教育に従事する教員 (校長、教頭を除く。)
▼へき地手当・・・給料月額(教職調整額を含む。)の25%以内で、へき地の級地に応じた手当額を支給
・へき地所在の学校等に勤務する教職員
▼教員特殊業務手当
・学校管理下の緊急業務(日額3,000円〜6,400円) ・修学旅行等の引率業務(日額1,700円) ・対外運動競技等の指導業務(日額1,700円) ・部活動の指導業務(日額1,200円) ・入学試験関連業務(日額900円)
▼教育業務連絡指導手当・・・主任等に命ぜられたものが主任等に係る事務に従事したとき、に対し日額200円を支給
・教務主任、生活指導主事、保健主事、学年主任、学科主任、農場長、研究主任、進路指導主事、寮務主任、舎監
▼多学年学級担当手当・・・2以上の学年の児童・生徒で編成されている学級を担当する教育職員が、当該学級における授業又は指導に従事したとき、日額290円(2学級)又は350円(3学級)を支給
▼管理職手当(俸給の特別調整額)・・・教育管理職(校長、教頭)に支給
・校長 4種 (12%)大規模校は14%又は16% ・教頭 5種 (10%)大規模校は12%
▼扶養手当・調整手当・住居手当・通勤手当宿日直手当・管理職員・・・支給要件を満たす教員に支給
▼特別勤務手当・・・支給要件を満たす教員に支給
▼期末・勤勉手当(ボーナス!)・・・勤務実績に応じて支給
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/kyuyo/houkokusho/2shou.pdf
942実習生さん:2009/05/21(木) 23:26:14 ID:onm87Boz
国公立学校教員の年間法定給与1(2004 年)
       初等教育                                前期中等教育                           
       初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数 初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数   
アメリカ   32,703 39,740 m m                         31,439 40,088 m m 31,578  
イギリス  28,769 42,046 42,046 m                      28,769 42,046 42,046 5    
韓国     28,569 48,875 78,472 m                      28,449 48,754 78,351 37
シンガポール24,326 m m m                           24,326 m m m       
スウェーデン 25,152 29,522 33,849 m                     25,963 30,420 34,477 a
ドイツ     37,718 46,935 48,938 m                      39,132 48,167 50,284 28  
フィンランド  27,922 32,541 32,541 m                     32,407 38,318 38,318 20   
フランス    23,112 31,090 45,872 m                     25,570 33,548 48,451 34  
日本      24,469 45,753 58,373 m                     24,469 45,753 58,373 31
(1 米ドル=138.87055 円)

諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf
943実習生さん:2009/05/23(土) 15:14:24 ID:3iG4rZ0q
この親ならこの生徒がDQNなのも仕方ないな
と保護者懇談会で思うことが多くなってきた。

今や、日本では「DQNの再生産」が着々と進んでいるのです。

これを防ぐには一つしかありません。問題のある生徒は自衛隊に
2週間ほど放りこんで、徹底的に鍛え直しましょう。言うことを
聞かない場合は銃の柄で思いっきりぶん殴ってあげましょう。

ついでにDQNの保護者も一緒に自衛隊に放り込んでやりたいが。
944実習生さん:2009/05/24(日) 05:24:51 ID:z+8Wzqwm
>>942
興味深いデータだな
初任給と勤続15年で「給料が倍以上違う」のは日本と韓国だけだ。
他の国は「2倍も差がつかない」わけだ。
つまり「同一労働・同一賃金」に近いわけだよな。
それなら、日本もまずジジババの給料大幅に引き下げ、若手に振り分ければ財政支出増加なしに「是正」が可能になる訳だ。
平均では既に諸外国の「平均以上」貰っているな。

結局のところ、給料が安い、のではなく、分不相応にジジババが貰いすぎている、ということになるよなあ(笑
945実習生さん:2009/05/24(日) 05:29:10 ID:VtkxRYo3
それは年功序列賃金だからだろう
946実習生さん:2009/05/24(日) 05:31:09 ID:VtkxRYo3
>>941
残業代が出る行政職の方が手当の合計額は大きく、ほとんど優遇などないのが実態。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/10/60iar100.htm

7 職員の平均給料月額、平均給与月額、平均年齢の状況

 区分        平均給料月額   平均給与月額   平均年齢
一般行政職     350,724円     474,047円     43歳4月
警察職        344,200円     553,692円     40歳11月
小中学校教育職  375,900円     476,236円     43歳2月
高等学校教育職  402,581円     511,584円     46歳0月
技能労務職     322,550円     424,491円     46歳8月
947実習生さん:2009/05/24(日) 10:14:31 ID:RJHespZJ
専門高校の高校教師は、最高。夏休みはたっぷり。研修・研究し放題。おまけに
ぱんちらも見たくないのに見放題。給料もいいし。
948実習生さん:2009/05/24(日) 13:52:46 ID:f6isHmUy
>>946
学校教員ふぜいが「行政職と給料が同じだけ欲しい」などというのはおこがましいここの上ない
所詮はガキあいての現業職なのだから、行政職よりも少ない給料で当然だ。
カネが欲しいのなら他の職業に就けよ
949実習生さん:2009/05/24(日) 15:14:01 ID:XxGVYa9w
>>948 ストレス抱えすぎ。頑張れ。
950実習生さん:2009/05/24(日) 15:16:04 ID:Ds9hf3Ro
>>948
行政職ふぜいが何偉そうにw
どっちもたいした給料じゃないから負け組だよ。
951実習生さん:2009/05/24(日) 15:28:53 ID:HIP9Kagt
学校教育は仕事の意味関係なしに仕事を設定してその業務が忙しいだけで忙しいと言ってるだけでそもそも意味のある仕事を果たしてないな
教育やるからには維持したい現状があって教育をやるんだろ
目的先の維持がちゃんと果たせてるか関係なしにただ棒のように教えてるだけなのは教育の意味を果たしてないな
952実習生さん:2009/05/24(日) 17:18:50 ID:oECjj9Gc
おれも教員で毎日忙しいと思ってるけど、951には全く同感。
パーキンソンの法則っていうんだっけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
953実習生さん:2009/05/24(日) 19:57:37 ID:DOeCxtHX
>>951
ちゃんと句読点を使いたまえ。

話はそれからだ。
954実習生さん:2009/05/24(日) 20:48:44 ID:xW68LPyM
公共の設備を使って教師ごっこをさせてやっているんだ。
給料を払うなんてとんでもない。逆に使用料を徴収したいくらいだ。
955実習生さん:2009/05/25(月) 19:00:04 ID:3+vJWiyn
>>946
その分、教師には夏休みがあることをお忘れなくw
956実習生さん:2009/05/25(月) 19:01:33 ID:3+vJWiyn
>>948
>学校教員ふぜいが「行政職と給料が同じだけ欲しい」などというのはおこがましいここの上ない

その通りw

せめて行政職程度の知能は兼ね備えて欲しいよな
県行政職って旧帝大出ててもなかなか受からないのに、
偏差値50程度の教師ごときが同じ程度もらおうなんておこがましい
957実習生さん:2009/05/25(月) 19:17:06 ID:Z8JJFWI7
>残業代が出る行政職の方が手当の合計額は大きく、ほとんど優遇などないのが実態。


教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
教員採用試験より行政職採用試験の方がレベル(偏差値)が高いんだから当たり前ですが何か?>ID:Qu152sDS
どうしてそうやってごまかすんですしょうか>ID:Qu152sDS
958実習生さん:2009/05/25(月) 21:49:40 ID:EE5OsM01
由美子の濡れそぼったワギナに。。。


まで読んだ。
959実習生さん:2009/05/25(月) 21:57:22 ID:ji+N26B0
>>955
教師に夏休みとか低脳だろ?
960実習生さん:2009/05/25(月) 22:11:18 ID:IRfjyDHj
夏休み教師も休みだと思ってるのか…。
子供の発想だな。
961実習生さん:2009/05/25(月) 22:34:03 ID:lVzPyxAV
うん、かなり子どもっぽい。

高校生ならば夏期講習やら部活やらで教師が
学校にいることは分かっていると思うが、さて。

まぁ、学校にいないときはここぞとばかりに全国各地の
学会や研究会などに行っているわけだが。
962実習生さん:2009/05/25(月) 23:18:20 ID:+yIBt+MZ
バカさらしage

959 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/05/25(月) 21:57:22 ID:ji+N26B0
>>955
教師に夏休みとか低脳だろ?

960 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/05/25(月) 22:11:18 ID:IRfjyDHj
夏休み教師も休みだと思ってるのか…。
子供の発想だな。
963実習生さん:2009/05/25(月) 23:43:18 ID:+yIBt+MZ
71 国家T種(五大官庁:財務省本省・警察庁・経済産業省・外務省・総務省自治)
70 国家T種(二番手本省:国土交通省・防衛省・金融庁・総務省非自治)
69 国家T種(中堅本省:厚生労働省・文部科学省・環境省・内閣府・会計検査院)
68 国家T種(学歴不問省:農林水産省・人事院・衆・参議院法制局T種)
67 裁判所事務T種、衆議院T種、参議院T種
66 国家T種(法務省・国税庁・財務局・税関などの外局・独立行政法人)、国T理工、国T農学、国T人間科学
-----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大一工阪大)
64 外務専門職
63 国会図書館T種、衆議院U種
62 家庭裁判所調査官補、参議院U種
62 都庁T類、県庁(上位)、国会図書館U種
61 県庁(中位)、政令市、高校教員(地方)
60 県庁(下位)、労働基準監督官
59 23特別区T類、高校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------準エリートの壁 (東名九神、早慶上位)
58 国税専門官、裁判所事務官U種、航空管制官
57 国家U種(本省)、中核市役所、中学教員(地方)
56 国家U種(本省以外)、特例市役所、防衛省U種、中学教員(都市部)
55 国家U種(社会保険事務局・独立行政法人)、国立大学(上位)、一般市役所(上位)、自衛官(幹部候補)、法務教官
54 国立大学(下位)、県庁(学校事務・警察事務)、一般市役所(下位)、小学校教員(地方)
-----------------------------------------------------------------上位の壁(北筑茶横、早慶中位)
51 町役場
50 小学校教員(都市部)
-----------------------------------------------------------------中位の壁(中堅国立、早慶下位、マーチ上位、関関同立上位)
19位公立幼小中学校教員(43.8才)・・・・・737万円
偏差値50程度で年収700万以上
こんな割のいい仕事ほかにあるんですかねーニヤニヤ
964実習生さん:2009/05/26(火) 05:28:30 ID:pM6WkhFa
行政職でも、教育委員会勤務はみじめだ。
965実習生さん:2009/05/26(火) 06:26:26 ID:fdbb+O9q
バカさらしage

962 名前:実習生さん [] 投稿日:2009/05/25(月) 23:18:20 ID:+yIBt+MZ
バカさらしage

959 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/05/25(月) 21:57:22 ID:ji+N26B0
>>955
教師に夏休みとか低脳だろ?

960 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/05/25(月) 22:11:18 ID:IRfjyDHj
夏休み教師も休みだと思ってるのか…。
子供の発想だな。
966実習生さん:2009/05/26(火) 09:36:59 ID:4Sg/BVOr
>>957

身の保全しか考えていない想像力もない役人め
967実習生さん:2009/05/26(火) 10:44:49 ID:jLK1qtx1
【産経・正論】筑波大・古田博司教授 特定アジアから偽史を強要されている恥ずかしい国に住んでいく覚悟を[05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241733441/
968実習生さん:2009/05/27(水) 01:15:32 ID:Kasvo+4Z
さらしage

161 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2009/05/26(火) 23:09:40 ID:ELl5kqDE
あ、忘れてたけどさ

「日本の教師(学校)は宿題を出さない」
「宿題を出すのは教えるのが下手な教師だという教師」
「学校では漢字すらまともに教えない」

これらは、み〜んな「教育産業」発の
「情報」として、雑誌などで良く取り上げられるネタだよね。
その根拠なんて何にもないんだけど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ↓   ↓
【数学の宿題の頻度と分量】
(数学教育・理科教育の国際比較 第3回数学教育・理科教育調査の第2段階調査報告書より)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       週に3回以上  週に1,2回  週に1回未満 まったく宿題は出さない
国際平均   67(26)     26(10)     6(2)       1
日本      17(3)      35(8)     40(6)       9
フィンランド  88(9)      12(1)      0(0)       0
()内は30分以上の宿題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
単位:%
日本の教師は数学の宿題を全く出さない割合が9%で世界でダントツの数字ですw
日本の教師は数学の宿題を出す頻度が週に1回未満の割合が49%で世界でダントツの数字ですw
969実習生さん:2009/05/28(木) 19:58:17 ID:1J5BrL8E
暇で給料いいから、先生になったら?ここまでおいで!いいぞ!
970実習生さん:2009/05/29(金) 04:40:50 ID:yC0L5W+I
>>969
それは倍率の高い地方でしょ?
東京は教員評価制度で・・・地獄だ
971実習生さん:2009/06/02(火) 07:30:24 ID:2Bij62LG
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今26歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この四年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
972実習生さん:2009/06/02(火) 10:06:17 ID:lVc4hyuk
きついけど, カーチャン良いこと言った。
973実習生さん:2009/06/02(火) 13:18:10 ID:wMcbhUpf
コピペだろ
974実習生さん:2009/06/02(火) 18:41:22 ID:NS9mqtj1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
-------すでに教師は十分給料もらっているのでこのスレは終了です 以後書き込む人は荒らしです----------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
975実習生さん:2009/06/02(火) 20:17:43 ID:AHKi84Du
とりあえず2ちゃんやってる教師ってwwwwww
976実習生さん:2009/06/03(水) 01:37:02 ID:Ryqg13MT
京都教育大学の学生6人が、居酒屋内で同じ学部の女子学生に
集団で暴行したとされる事件で、警察は、
現場の部屋の外にいた別の3人の学生からも事情を聴く方針です。

京都教育大学4年生の礒谷昇太容疑者(22)、小畑弘道容疑者(22)、
田中康雄容疑者(21)ら6人は、今年2月、京都市内の居酒屋で開かれたコンパの後、
店内の空き部屋に同じ学部の女子学生を連れ込み、集団で暴行した疑いが持たれています。

捜査幹部によりますと、当時、居酒屋の店員が異変に気づき、部屋に入ろうとしましたが、
扉が開かなかったため、何してるんだと注意すると、
中から容疑者ら6人が出てきたということで、
奥に女子大生がぐったりとした様子で倒れていたということです。

また、当時、この部屋の外には別の3人の学生がいたということで、
警察は、この3人からも状況など事情を聴く方針です。
逮捕された6人のうち5人は,これまでの取り調べに対し、「同意の上だった」、
触っていない「」などと容疑を否認しています。

ソース http://www.mbs.jp/news/jnn_4147577_zen.shtml
前 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243938959/
977実習生さん:2009/06/03(水) 16:25:43 ID:mm+eZwjH
★京都教育大、集団暴行で経緯説明 在校生に

・京都教育大(京都市伏見区)は3日、集団準強姦(ごうかん)容疑で男子学生6人が逮捕されたのを受け、
 寺田光世学長らが午後1時から、在校生に事件の経緯などを説明した。
 寺田学長は「今回の事件はかなり重い犯罪。大学として大変責任を感じている」と話した。450人収容の
 会場はほぼ満席で、学生は神妙な面持ちで聞き入った。

 大学によると、約1200人の在校生には2日、入学時に大学に登録した携帯電話のメールアドレスあてに
 連絡して、開催を知らせた。学生が会場に収容できない場合を想定し、午後3時から2回目も実施する。(一部略)
 http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060301000432.html

※元ニュース
・被害者の女子学生(19)がコンパの席で「ダービー」という一気飲みのゲームに参加させられていた
 ことがわかった。また、女子学生が別室に連れ込まれた際、居酒屋の店員が異常に気づき扉を
 開けようとしたが、中から扉を押さえられたという。(一部略)
 http://www.ntv.co.jp/news/136774.html
・介抱装い犯行か 京都教育大集団暴行
 http://www.ntv.co.jp/news/136834.html
・今回の事件では、京都教育大の学長会見がなんと4時間ほどにも及んだ。それも、記者との激しい応酬に
 多くの時間が費やされたのだ。
 京都府警が2009年6月1日に発表した後の記者会見。記者から「具体的に示して下さい」「納得しませんよ」と
 突っ込まれると、寺田光世学長は、「教育的配慮です。これ以上、申し上げられません」
 報道によると、寺田学長は、「教育的配慮」という言葉を会見で20回ほども使ったという。

 大学では、3月3日に事件を知りながら、これまで警察への通報や学生処分の公表をしていなかった。
 寺田学長は会見では、いずれも教育的配慮を強調。捜査上の影響や自殺の懸念などを理由に、
 当初は処分内容も明かさなかった。
 さらに、今回の事件について、現在も「公然わいせつ」と考えているとまで言ったのだ。学生に事情聴取
 したというが、なぜそう認定したのかは明らかにしていない。(抜粋)
 http://www.j-cast.com/2009/06/02042423.html
978実習生さん:2009/06/03(水) 18:55:38 ID:mm+eZwjH
教師ってレイプに忙しいんでしょ?
京都の教師には集団強姦魔が紛れ込んでるらしいな
しかも教育的配慮から公表しないとかほざいてるし
大学とグルらしい
979実習生さん:2009/06/03(水) 19:53:33 ID:MOez8Pac
>>978
つまりあなたは憶測と伝聞と先入観と固定観念とでしか書き込めないわけだ。
980実習生さん:2009/06/03(水) 22:06:45 ID:4Oc/nElf
夏休みも学校といっても早く帰れるだろうに
981実習生さん:2009/06/03(水) 23:34:11 ID:/W0bDKPp
元京狂大のレイプ共犯者出て来い! もうすぐネットで名前と写真公開されるぞ
ある日突然に辞職か? 自首しろや
982実習生さん:2009/06/04(木) 05:18:19 ID:ggDlXj3y
まあ、悪さをするやつが出れば、暇なんだろ、って考えることは今にはじまったことじゃないだろ

生徒が放課後やることがないから、街へ出て悪さをするのを防ぐため、部活で面倒見てよ、宿題出してよ、土日も面倒見てよ・・・という地域の声があるわけだろ

教師に対しても、身分保障があるのを良いことに、特定の政治的勢力にかぶれ、反政府運動にうつつを抜かした過去や手抜きし放題の問題教師がいたから、教師の仕事を増やしてやろう、という流れがあるんだよ。

管理職の目が行き届かないのを良いことに、長期休暇で授業がない時期、自宅で真面目に自主研修に時間をさかずに、有給休暇と混同して己の娯楽や組合活動などやりたい放題やった人間がいたから、自宅研修が厳しく制限される流れがあるわけだろ

それもこれもキミ達が自ら蒔いた種なんだよな

983実習生さん:2009/06/04(木) 06:17:44 ID:TqZ+UH1U
984実習生さん:2009/06/04(木) 06:18:36 ID:TqZ+UH1U
985実習生さん:2009/06/04(木) 06:19:55 ID:TqZ+UH1U
986実習生さん:2009/06/04(木) 06:33:56 ID:TqZ+UH1U
987実習生さん:2009/06/04(木) 06:35:38 ID:TqZ+UH1U
988実習生さん:2009/06/04(木) 06:37:36 ID:TqZ+UH1U
989実習生さん:2009/06/04(木) 06:43:18 ID:TqZ+UH1U
990実習生さん:2009/06/04(木) 06:45:35 ID:TqZ+UH1U
991実習生さん:2009/06/04(木) 06:47:07 ID:TqZ+UH1U
992実習生さん:2009/06/04(木) 06:48:20 ID:TqZ+UH1U
993実習生さん:2009/06/04(木) 07:27:40 ID:TqZ+UH1U
994実習生さん:2009/06/04(木) 07:31:19 ID:TqZ+UH1U
995実習生さん:2009/06/04(木) 07:36:24 ID:TqZ+UH1U
996実習生さん:2009/06/04(木) 07:39:46 ID:TqZ+UH1U
997実習生さん:2009/06/04(木) 07:52:08 ID:TqZ+UH1U
998実習生さん:2009/06/04(木) 07:53:22 ID:TqZ+UH1U
999実習生さん:2009/06/04(木) 07:55:20 ID:TqZ+UH1U
1000実習生さん:2009/06/04(木) 07:56:23 ID:TqZ+UH1U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。