関西の私学についてPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
以前あったスレを今年もと思い立ちあげました。
私はこの前スレのおかげで,いろいろと情報収集できました。

関西の私学で働くとしたら、どこがお勧めなのでしょうか?
給料や職場環境などについても知りたいと思います。
どんなに小さな情報でもいいので、じゃんじゃん書き込んでください!!
2実習生さん:2007/05/19(土) 15:32:40 ID:TXqcRL3b
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみして、話が通じないと「オレの言ってることが分からないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
虫けら以下。
3実習生さん:2007/05/19(土) 15:46:26 ID:JF3MfR2x
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
子供をまともな人間に育てたいなら必読の書。
日本人に道徳を取り戻そう。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら
4実習生さん:2007/05/19(土) 21:48:47 ID:Z7yLocAN
採用情報の基本はやはりこのHP
http://www.shigaku.or.jp/koubo/
5実習生さん:2007/05/20(日) 23:38:06 ID:mImP6PTm
給与は並だが生徒集め不要、教科指導力さえあれば何でもありな灘
給与がやや低いが体育系行事の少ないまったり自由文化系な東大寺
給与は並だが中学高校で全く別の雰囲気を味わえる伝統老舗甲陽
給与は高いが激務。しかし格好の修行場ともいえるスパルタ洛南
給与はそこそこ高いが将来性の面で課題ののこる京都の名門洛星
給与はそこそこで安定感もあり、都会で交通の便もいい大阪星光
6実習生さん:2007/05/22(火) 20:02:33 ID:cjAAOHDX

東大寺
洛南甲陽
洛星星光神女
【超進学校の壁】
西大和白陵清風南海
六甲智弁和歌山四天王寺
【一長一短な中堅私学の壁】
その他

※超進学校…同志社関学附属とガチ以上
※中堅私学…立命関大附属とガチ(西大和除く)
※その他優良私学…国公立校とガチ
7実習生さん:2007/05/31(木) 21:39:08 ID:qKn3Q9/u
大阪追手門が,複数教科で募集しているけど,どんなもんですか??
8実習生さん:2007/05/31(木) 23:38:48 ID:MycygKa8
とりあえず毎年講師は使い捨て
ぼろ雑巾のようにこきつかわれながらも
非常勤・常勤→専任の道はない
9実習生さん:2007/06/14(木) 18:33:21 ID:Ve56+l2T
さて、私学適性検索どうすっかな

ちらほら公募もでてきたし勝負はこれからか。
10実習生さん:2007/06/14(木) 22:06:51 ID:ieCSDdZ+
私学適性検査で,実際に専任採用ってのはあるんですか?
関西では兵庫県だけですよね。どんなもんなんですか??
11実習生さん:2007/06/14(木) 23:45:06 ID:RALCGTpw
スペックに自信があるなら大阪で登録したほうが有益だと思う。
無試験で手間も費用もあんまりかからないし。
学校を選ばないなら兵庫のを受けてもいいが。
12実習生さん:2007/06/15(金) 21:06:31 ID:N6JWBVPS
>>5
どれもこのスレの住人には無関係ですね
13実習生さん:2007/06/15(金) 21:52:47 ID:bWk2i4lO
ん?スペックって何だ??
専門性?
14実習生さん:2007/06/15(金) 22:26:27 ID:zZgMbAY/
学歴 職歴
専門 教科
資格 年齢
性別 居住地
履歴書にあらわれる全てだろ
15実習生さん:2007/06/15(金) 22:26:48 ID:xlkljCKo
女子校で教鞭とるのは難しいかな。
当方女。大阪府内の女子校にちょっとコネがあって面接のチャンスがあるんだけど
女性教諭にとって女子校は結構大変と聞いたもので…
16実習生さん:2007/06/15(金) 22:39:26 ID:zZgMbAY/
そこが出身校かどうかによって話はかわるし
その学校の経営状態によっても話はかわるし
あなたの学歴や教科力によっても話はかわる(つまりコネがなくても公募で生き残れるだけの自信と実力あるの?ってことね)

女子高だから自信ない、なんて言ってたらどこいってもプロの教員なんてつとまらんと思うんだが
17実習生さん:2007/06/15(金) 22:53:07 ID:xlkljCKo
早速のレス感謝します。
出身校ではないですが大学時代のゼミの教授がそこの学校の校長先生と親密なんです。
公募でも多分どこかには潜り込めるでしょうが、せっかくのチャンスだし悩んでいます。
今は別の学校で非常勤をしていますが一年契約で、更新の見込みもないので次のところを探しているという次第です。
18実習生さん:2007/06/15(金) 23:17:37 ID:zZgMbAY/
アドバイスできるとすれば
@もし公立志望なら貫いたほうが無難。その女子高どんなとこか知らんけど。
Aとりあえずどこでも、とか、とりあえず結婚まで、とかはやめれ
B特に同地域内での私学間の異動は厳しい。勤めて辞める=教授の顔に泥を塗るという感覚が必要やね
C自信あるなら好機を待ったら?

がんがれ
19実習生さん:2007/06/16(土) 01:09:37 ID:+Hw7HKQl
>>18
IDが変わっていますが17です。
特に公立を強く希望しているというわけではないです。
とりあえず結婚までという気持ちは全くなく、もし結婚した場合も
続けるつもりでいます。
ただ、どこでもいいというか特に○○高校がいいというのはありません。
労働条件と、生徒が座って授業に参加してくれるなら別にどこでもいいという
気持ちは実はあるのですが・・・。
もしその学校に勤めることになれば、教授のこともあるし自分から辞めるということは
よっぽどのことがない限りはしないでしょう。
ちなみにその女子高というのは、学力的には中堅下位ですが伝統ある学校です。
面接をを受けるかどうか連絡するまでまだ少し時間があるので、じっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
20仙人:2007/06/16(土) 22:25:24 ID:IcW6zOUj
ええぃ、このスレには超進学校に内定した猛者はおらんのかっ
21実習生さん:2007/06/30(土) 10:15:37 ID:jlu9dRw1
大阪の私立高校は,はっきりと勝ち組・負け組が決まっています。
給料面も,ピンキリ。40歳で,年収1000万越えの学校もあれば,
600万程度の学校も多数と聞いています。また,1000万越えといっても
労働条件が過酷きわまりない学校もあれば,600万程度といっても,
非常に快適な職場もあるようです。募集要項だけでは,そのあたりは,
なかなか分からないので,内情をお知りの方にレクチャー願いたいと
思います。
22実習生さん:2007/06/30(土) 18:06:59 ID:o3PDuSyG
>>20
本当に合格した者が書き込んだら即座に特定されるほど狭い門だろ。
23実習生さん:2007/07/05(木) 10:17:45 ID:0KEte4Gu
京都産大附属募集あり。昨年受験された方,情報をお願いします。
24実習生さん:2007/07/07(土) 06:27:55 ID:ZXDDeR5q
25実習生さん:2007/07/09(月) 19:46:42 ID:eKORT9DB
>>20
超進学校に内定しました。

でも辞退しました。公立もうかったんで。
公立は給与&ボーナスいいからねぇ。
26仙人:2007/07/18(水) 07:17:47 ID:oSpLOidr
>>25
昨年度のはなし?
俺の勤める学校含め、公立の待遇を大きく下回る超進学校ってのはあまり聞かんが…。
27実習生さん:2007/07/24(火) 10:33:02 ID:nsbq044j
>>25
公立ってこういう先生ばっか!
給料ボーナスって・・・
志も低そうだしぴったりなのかも
生徒も志の低い学校に配属されることを望む!!
28実習生さん:2007/08/16(木) 22:16:02 ID:+skXaobd

29実習生さん:2007/08/17(金) 08:56:26 ID:QMYXGTOJ
今年は,関西での,特に専任採用の募集が,時期が早いためなのか
少ないように感じています。一校でも多く受験したいのに・・・。
やはり今年は全体的に少ない年なのでしょうか??
30実習生さん:2007/08/18(土) 18:41:50 ID:NiyeReUJ
>>29
専任は常勤のなかから採用する学校が増えてきたため公募は少なくなってますね
常勤というのは一種の試用期間ですから
まずは彼らのなかから優先的になってしまいます
あと>>29さんは何をみて探していますか?
専任の募集はこの時期ではもう終わってるのがほとんどですよ
学校によってはHPに載せているだけの学校もありますので注意してみてください
31.:2007/08/31(金) 13:47:56 ID:4R60S5R6
>>西大禾口じゃねえの
32.:2007/08/31(金) 13:49:08 ID:4R60S5R6
>>25西大禾口じゃねえの
33実習生さん:2007/09/01(土) 15:19:28 ID:QLH0cZvc
『関関同立の財政状況推移』
  〜正味資産〈資産−負債〉の推移より〜
                              (単位:億円)  
         【2000年度末】 【2006年度末】 【増減】 【増加純資産】 
〔関西大学〕資産    1395      1800    405
       負債     243       221    ‐22   【427】
〔関西学院〕資産    1027      1186    159
       負債     231       203     ‐28   【187】
〔 同志社 〕資産    1557      1966    409
       負債     314       270    ‐44   【453】
〔 立命館 〕資産    2314      2952    638
       負債     454       384    ‐70   【708】 

流石に西日本を代表する4大私立大学とあって、各大学とも財政基盤は強固
と言えよう。負債削減を図りつつ着実に資産も増加させている。
ただ、その中にあってやや見劣りするのが関西学院で、将来的な資金力には
不安が残る。資産の内訳を見ても現金預金は他3大学の半分ほどにとどまる
うえ、資産の増加率も低くなっている。
本来ならば理工系を充実化させ産学連携も進めて日本有数の総合大学に成長
出来るチャンスはあったのだが改革が遅れたうえに道を見誤った。今になっ
て教育学部、福祉学部、初等部新設、聖和大合併と不毛な拡大路線にシフト
しているようだが、既存学部での設備拡充や学生への教育内容充実化、また
優秀な教職員の確保などへ振り向けられる資金余力を今後確保出来るのかど
うか。その辺りがメジャー大学として生き残れるのか、大いなるローカル大
学に転落してしまうのか、重要な岐路に現在立っていると言えよう。

ソース
http://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/print/pdf/h18kessansyo.pdf
http://www.kwansei.ac.jp/Contents_5_0_42_0_15.html
http://www.doshisha.ed.jp/finance/pdf/h2006_kessan.pdf
http://www.ritsumei.jp/public-info/pdf/public02_a.pdf
34実習生さん:2007/09/10(月) 08:32:53 ID:Hu/Gs8kf
私立の方が給料高いに決まっておろう
35実習生さん:2007/09/15(土) 21:51:06 ID:/AVdEhPn
地域トップの私立中学(高校への持ち上がりなし)と、中堅の私立高校だったら、
総合的(学力・生徒の発達段階・教科内容)に判断してどちらに行くのが穏当だと思われますか。
どちらも待遇は標準的で、組合もあります。
36実習生さん:2007/09/16(日) 15:58:44 ID:dBm5fGqG
迷うところですね。難しい。
37実習生さん:2007/09/19(水) 11:00:38 ID:BdRi/8JD
平成19年9月10日発行「学校法人」9月号 p15より引用

東洋大学 山本繁樹 ACSESS◆情報アクセス・ネット◆

「新司法試験『就職難』の意外な窮状」(週刊ダイヤモンド07.08.25)。
何が「意外」なのかと思えば、どうやら、「年間二百万円近い学費を払い、法科大学院を修了し、司法試験に合格した挙句が、『年収二百万円プラス出来高払い』では、なんとも報われない」ということらしい。
…中略…
プロ野球を例にとれば理解しやすい。海のものとも山のものとも分からない新人に、スター選手並みの年俸は出さない。
…中略…
「司法試験に合格すれば、人生勝ち組だ」と思っているような輩に必要なのは、法律知識の前に、キャリアデザインの心得だろう。
作家の堺屋太一氏が言うように、「職選びの基準は『有利』より『好き』である」のかも知れない。だが、現実には、「奴隷のような条件でも、合格者は東京の事務所に殺到する」という。
その方が「有利」だと考えているからに違いない。昨今は、「自己責任」の時代でもあるらしい。
しからば、合格者一人一人にリスクをとっていただくことにしよう。
さて、現行の司法制度は、大甘な弁護士需要の予測に基づいて設計されていると言われている。早晩、潰れる法科大学院も出てくるだろう。
否、深手を負う前に、自らの意思で撤退を決断することこそ、「経営」というものだ。

以下略
38実習生さん:2007/09/19(水) 20:12:31 ID:M8ZO90ua
>>35
中学はまじやめとけ 
進学校でも厨房はやかましくて授業にならんらしいからな
中堅は睡眠する生徒がほとんど
39実習生さん:2007/09/21(金) 06:49:26 ID:q+oo9xmm
漏れ、女子校教師だけど、中1とヤったよ。
中1の中にも、実年齢以上に色気を持ってる子もいるよ。


40実習生さん:2007/09/23(日) 00:50:15 ID:zfwm19LW
>>35
進学校の中学ってあんまり想像がつかない。
あたまはいいけど心?は中学生なんだから、>>38の言うことももっともだと思う。
私立中学勤務の方いませんか。
41実習生さん:2007/09/26(水) 19:24:27 ID:j4a9Rgx9
私立の中学で特にコース分けがされている学校は>>38に該当します
下のコースの生徒は進学校であってもなくても授業はうるさいのが大半ですね
中学生なりに劣等感を感じているのかもしれません
また中学から私立に通う子は坊ちゃんお嬢ちゃんが多いので
中3なら中1を相手にしてると考えた方がいいです
42実習生さん:2007/10/12(金) 23:11:41 ID:cH+PSzRj
ttp://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071011/1192119066#c
これって何か奈良のあそこと大阪のあそこでの出来事に思える。

ttp://d.hatena.ne.jp/idiotape/20070926/1190793052
高校受験レベルでの中堅校なら↑みたいな例もあるぞ。
43実習生さん:2007/10/21(日) 20:19:54 ID:irjj+E60
そろそろ、大阪府教採試験の最終選考結果発表だね。
私学の募集はこれからだよ。
44実習生さん:2007/11/05(月) 00:43:14 ID:Oqq3dReX
清風南海・関西大学一高校・大阪桐蔭・奈良学園・
大阪学芸・追手門・摂陵 etc

教諭・講師の方に質問です。学校の雰囲気・給料などどんな感じですか?
差し支えのない範囲で教えていただければ h a p p y です。

45実習生さん:2007/11/16(金) 17:36:40 ID:QTxFOFYC
なんか現実ってキビシィ〜
46実習生さん:2007/12/13(木) 21:45:55 ID:xEibBot9
qa
47実習生さん:2007/12/13(木) 23:11:04 ID:IsWtsgH1
立命館はふざけてるよな
春の法人の付属校一括の20年度新規採用試験の際、同時に不合格の場合の常勤・非常勤の任用希望の受付もしたはずだ
なのに、各学校独自で頻繁に常勤とか非常勤の募集掛けてるでしょ

春の試験をわざわざ受けたやつを優先するのが礼儀じゃないのか?
失礼な話だ

48実習生さん:2008/01/10(木) 06:12:04 ID:D1b7yl4S
age
49実習生さん:2008/03/06(木) 03:41:15 ID:P8mTKjRB
滝川高校自殺事件
http://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/11.html
滝川高校イジメ自殺事件の主犯格が立命館に入学!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202466166/
50実習生さん:2008/03/15(土) 06:34:13 ID:0ytYNaXv
171の歩道を高校生の自転車が我が物顔にすっ飛ばしていく
危なくて仕方がない
51実習生さん:2008/03/16(日) 06:45:13 ID:J8qc4k1f
自転車の重大事故が発生しそうですね

自転車通学の高校生が、老婆をはねて死なせる とか

あなたの学校ではどういう指導をしていますか?
52実習生さん:2008/03/16(日) 06:51:35 ID:FUbL4D//
自分もスーパートップレベル私学(愛媛の愛光とか久留米附設、東大寺レヴェル)
で教えたいのですが、
私学の教師になりたい場合、大学は私学でいいですか?
できるだけ偏差値の高いところにはいりたい。
53実習生さん:2008/03/16(日) 17:21:27 ID:Z7T8AT1y
>>52
新卒で潜り込むなら東大でも無理。
その高校の卒業生でなければまず無理。

中途採用を狙うなら、大学はどこでも良い。
その代わり、向こうからヘッドハンティングに来るほどの実績が必要。
54実習生さん:2008/03/17(月) 22:52:58 ID:3WOzdm1X
>>52
>愛媛の愛光とか久留米附設、東大寺
とか、中学部の担任・担当とかになったりもするけどいいの?
55実習生さん:2008/03/18(火) 00:09:52 ID:a5oJyQOn
>>54
中高両方でおしえたいしね。というか両方もってないとエントリーできないとか
>>53
まずは済美平成とか新田青雲、弘学館みたいな新設校で結果をだしたいですね。
関西にも新設の中高一貫でやるきのある学校あったらおしえてください。
56実習生さん:2008/03/18(火) 04:53:27 ID:6eeETOp5
>>55
西大和に限る
57実習生さん:2008/03/19(水) 00:04:49 ID:aMbl98zt
大阪南部の清教学園ってどうなんでしょう?ヤフーの掲示板でも出てたけど、わりと大量に人を募集してるようなんで気になります。
58実習生さん:2008/04/14(月) 23:45:59 ID:DSBkOI67
>>52
まぁ

コネ

だな。知り合いは某トップレベル私学に先輩がいて、その人の斡旋で
1日で採用決まったぞ。
まぁその知り合い自身も東大出身で超優秀なヤツなんだけどさ。
59実習生さん:2008/05/02(金) 13:46:30 ID:aPAhDdS3
国語だとどの程度のレベルの問題がでるのかな?
60実習生さん:2008/05/27(火) 16:24:11 ID:oYBJbvgN
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)

1996年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年   総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤが女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月 法学部教授 稲葉一人が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月 総合政策学部3回生 藤田竜が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月 文学部4回生 山本淳哉が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月 商学部4回生 市橋拓也が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月 馬術部元監督 福井利夫が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月 馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
61実習生さん:2008/05/30(金) 03:52:33 ID:S6IJsFaM
5月28日、フランクフルトより関空着で修学旅行していた中学?高校?
あんな行儀の悪いガキ共を野放しにし、海外へ恥をさらしに
いった学校はどこだ。

機内の通路では邪魔になっていたし、荷物待ちの際には
コンベア出口に群がって自分達のトランク回収騒ぎ。

他の客の荷物が出てくるのがを見えなくなっているので、
見かねてラインまで下がれと注意した男性には
『ラインから中に入ったらダメなのはカートだけだろ』
といい放ち、無視して騒ぎ続ける始末。
男性は一緒にいた女性に止められ下がっていったが、
本当はあの場にいた教師が一喝すべきではないのか。
教師はいたと思うが、その後も出てくることはなかった。

注意をして逆に食ってかかられた男性は、
さぞ、無念だっただろう。
私も悲しくてたまらない気持ちになり、せっかくの
楽しい旅行に後味の悪いものが残ってしまった。

62実習生さん:2008/06/04(水) 05:54:15 ID:vlk+GYHE
水増し立命
63実習生さん:2008/06/15(日) 08:13:10 ID:S/Ft7xfd
関西の私立ってどこが給料いいの??
64実習生さん:2008/06/28(土) 13:52:51 ID:ohQEatiX
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
65実習生さん:2008/07/03(木) 04:15:59 ID:FXjHISID
66実習生さん:2008/07/03(木) 06:53:00 ID:LP9Hr53h
キリスト教徒の教師を採用しなさい
サラリーマン教師は最低
67実習生さん:2008/07/30(水) 20:51:42 ID:rptPMY5o
京都文教中学高校

京都の教師の現状
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1101354271/391-
68実習生さん:2008/08/05(火) 16:41:11 ID:T3Ua2Bhq
母校を訪ねる気になれないので、ここで伺いたいのですが。。。

いわゆる超進学校→東大院(物理)卒 20代後半 数学教職免許取得済 です。
某研究所に勤務していましたが、研究所のニーズと私のmajorが全く合致していない事が分かり、
研究所を辞して関西に出戻って来ました。
大学(院)時代は大手予備校の東大コースで教え、かなりの実績を挙げていました。
それほど高給で無くて良いのですが、
縛りがキツく無くリベラルな進学校での教職を希望しています。
急な退職後まだ間が無いため、学校及び教職の事情については、
これから調べようと思っているのですが、
どこかお勧めの学校や、最低限知っておくべき事項等、御教示頂けないでしょうか。
自宅(阪神間)通勤可能圏がベストですが、
独身ですからその点はフレキシブルに対応可能です。
以前勤務していた予備校の関西校には、そこそこ高給で就職可能なのですが、
東大クラスの生徒を担当する予備校講師は消耗も激しく、長期的に見れば待遇も不安定、
同時に、生徒の心を育む愉しさも多くはありません。
また、大学院時代の指導教授が、気の毒と思し召してか、復学(助教待遇)を勧めても下さるのですが、
ご存知の通り、この道も容易ではありません。
種々勘案し、正規の中・高校での就職を考えているのですが、如何なものでしょうか。
69実習生さん:2008/08/05(火) 19:43:08 ID:A1HL4HQb
そのスペックなら普通は悠々と母校にもぐりこんで
超進学校教師になれる羨ましい立場なのに

母校を訪ねる気になれないのとは珍しい。
70実習生さん:2008/08/05(火) 22:01:18 ID:MEwVsNmS
2 0 0 8年6月 4 日
S1F フォレスト
受講生徒(1〜2 9番)                     大阪女学院高等学校
保護者の皆様                          校長 安田信人


             フォレスト答案用紙について

 常々、本校の教育にご理解とご協力を頂き、感謝いたしております。
さて、5月 2 2 日に中間テストが終了いたしましたが、フオレストの解答用紙の件につ
きましてご報告をさせていただきます。
 5月 2 0 日のフォレストのテスト終了後、担当の関口教諭はS1Fの採点、点数記録
を行い、2 8 日に生徒が問題間違い直しができるように、職員室内のコピー機で解答用
紙のコピーをとり、原版とコピーを職員室机上のカゴに保管しました。そして、翌2 9
日に返却準備をしていて、カゴに解答用紙とコピーが見あたらないことに気がつきまし
た。外見から解答用紙とは分かりにくいため盗難とは考えにくく、また職員室から持ち
出すことはありませんでしたので、どこかに紛れている可能性が高いと、考えられるあ
らゆる場所を探査致しましたが、4 日現在未だ発見されておりません。
成績処理につきましては、採点後記録しておりました成績をもとに行い、問題のやり
直しについては、問題用紙を使用して実施させていただきたいと考えております。
大変、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、今後このような事がないよう、徹底した
物品の管理を行いたいと存じます。
何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。


http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1207049965/46
71実習生さん:2008/08/09(土) 15:51:16 ID:9ljjWZJd
>>68
常識ある社会人としては、次の就職を決める前に職を辞してしまうというのは
疑問を感じられても仕方がないと考えます。
ご自分のmajorが研究所のニーズに合致していないなら、それに合わせていくのが
普通の社会人でしょう。
精神的に疲れて辞められたのなら仕方がないかとは思いますが、
その場合、教職に就くのも結構ストレスがあることを考慮した方がいいでしょう。
指導教授のお誘いに乗れば、majorと合致した道になるんじゃないですか?
7268:2008/08/17(日) 15:59:47 ID:7Lpt/c0W
レス、有難うございます。

>>71
>常識ある社会人としては、次の就職を決める前に職を辞してしまうというのは
>疑問を感じられても仕方がないと考えます。
予備校には、いつでも就職出来る状態です。

>ご自分のmajorが研究所のニーズに合致していないなら、
>それに合わせていくのが普通の社会人でしょう。
ここで詳しい事情をお話しするのは憚られますが、
私の入所直後に研究所が独法化し、相互に全く関係の無い2法人に分割されました。
笑い話のようなのですが、その際、何かの間違いで、
私のmajorと全く関係無い方に引き取られてしまいました。
周囲は当該分野のPh.Dばかり。
私は、その分野ではunder graduateレベルの知識しかありません。
これは如何にもキツイです。
後で平謝りに謝られても遅いです。
人の人生を何だと思ってるんでしょうね。

>精神的に疲れて辞められたのなら仕方がないかとは思いますが
それは全く有りません。

>指導教授のお誘いに乗れば、majorと合致した道になるんじゃないですか
確かにそうですね。
ただ、助教も公募制ですから、確実になれるものではありません。
東大の物理には、私などが束になっても敵わぬ知性が綺羅星の如く存在します。
その上、多数のODの存在。
幸いにしてなれたとしても、恐らく任期制で食うのがやっとの薄給。
そのままスンナリ昇進出来るとも思えません。
それを考えると、かなりの躊躇が有るのは当然ではないでしょうか。
7368:2008/08/17(日) 16:01:01 ID:7Lpt/c0W
>>69
数学オリンピック世界一なんて生徒に、
私如きが数学を教えるのは、一種の犯罪ですよ。
それ以前に、私、あんまり素行が良くなかったから、
採用してくれないでしょうし。
74実習生さん:2008/08/17(日) 17:12:22 ID:OZFgSPr6
>>73
まさか、ココか?
だったら確かにそのスペックでも容易じゃないな。
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20060302
http://d.hatena.ne.jp/pakuriman/20070525
75実習生さん:2008/08/19(火) 15:31:12 ID:4w37E87X
能力がある人には、能力のある人なりの悩みがあるんだなあ
76実習生さん:2008/08/23(土) 21:44:54 ID:XymPXAsE
age
77実習生さん:2008/08/23(土) 23:12:22 ID:upBUSrnz
毎年募集しているところが何故毎年募集してるのか考えてみよう
それは毎年辞める人がいるからだよ
それぐらいきついってとこさ

あと若造はどこもたいがい中学
高校なんかもたせてもらえないよう
78実習生さん:2008/08/23(土) 23:33:18 ID:XymPXAsE
毎年私立小学校で募集一人でもあんまりいい環境じゃないのかな?
79実習生さん:2008/08/24(日) 01:08:35 ID:u5wqaEwR
>>72
それはね、高校時代どんなに嫌な思い出があっても
母校・恩師に頭下げにいくのが一番いい道だよ
母校が目茶苦茶いやでも入って何年かの勤務履歴ができれば次に移れるし
母校にあきがなくても紹介はしてもらえるし
なんだかんだいってツテが一番強い業界で
試験とか受けてもツテ優先だし
ツテがなく講師で入ってそれに甘んじると
延々講師から昇格させてもらえない
悪いことはいわない、苦虫つぶすほどいやでも
あと数十年分の収入の口だと思って頭下げにいきにゃさい
教諭経験があれば年とったら大学・研究所の道も開ける
80実習生さん:2008/08/27(水) 21:13:57 ID:KK2OBZst
チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出する松下はじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。


高野山真言宗は中国に対し毅然とした態度をとれ!

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1207564128/l50


★★★関西財界と高野山真言宗の関係について◆

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1207957709/l50


81実習生さん:2008/08/28(木) 22:18:15 ID:Cj7LEiJS
給与の他の待遇 私経教か組合の資料見ればすぐわかる(加盟校のみ)
毎年求人のある学校 辞める教員が多い

某私学に勤めてます。気が向いたら調べてあげるけど。大阪しか資料ありませんけど。

あと、いまどき公立より待遇の良いところはほとんど無いと思っていいよ。
何しろ7割の私学が定員割ってるから。



82実習生さん:2008/08/28(木) 22:20:46 ID:Cj7LEiJS
待遇良くても、職員室に監視カメラをつけようとして人権侵害として組合に猛反発された学校とか、大阪もブラックいっぱいだよ。

これも、組合に入ってる人は良く知ってるだろうけど。

身近に組合員がいれば聞いたほうがいいよ。

83実習生さん:2008/08/28(木) 22:31:53 ID:Cj7LEiJS
大阪でここは…と思うところは…

パワハラで府立を事実上○○になった民間出身校長が理事長に就任したN高校
ここ何年もボーナスが出ていないH高校(ついに某大学に吸われS高校に)
職能給の導入で最大52%も給料の下がったH学園(専任が大量離脱)
毎年常勤講師を50名近く採用し、数名しか残さないO高校(また新聞に求人が…)
毎年常勤講師を使い捨てにする「水増し」で有名なO高校(上とは別ね)
教員の給料が理事長の気分で決められているS高校(マジですよ。組合に最近加盟した)

組合に加盟してない学校は上のような状況も分からないよ。
大阪の私学希望者は気をつけなよ。

84実習生さん:2008/08/29(金) 00:03:18 ID:E84ovvCc
うわぁ…聞きしにまさる…

ピン大中高てどんなもんですかね?
85実習生さん:2008/08/29(金) 04:42:22 ID:l+6arRR3
>>83さん
逆に、ここは良いと思われる所はどこでしょう?
給料、校風、色々ありますが・・・・。
でも、そんなとこは先生もなかなか辞めないから募集も少ないんでしょうね。
86実習生さん:2008/08/29(金) 09:34:17 ID:AD09RsHB
人件費比率60%の私学は
橋下さんから直々に話あるんじゃないか
旧国鉄の人件費比率45%で経営行き詰まった事例からかなりの指導入るよ
87実習生さん:2008/08/30(土) 03:39:13 ID:9AQZPf9P
ブラック関西私学リスト
〜給与不払い、未払い、裁判敗訴、不法なクビ、講師に対する脅迫、強要他〜


飛償還
発芝
大逆党員
京都文京
滝河第似
巣魔学

あたりか??他は?
88実習生さん:2008/08/30(土) 16:46:56 ID:wE3iZTNI
>>86
鉄道は設備産業。
人件費率は低くて当然。
教育は人件費メイン。
比べるのがおかしいんじゃないか。
89実習生さん:2008/09/03(水) 23:47:11 ID:bdaumQ/E
age
90実習生さん:2008/09/15(月) 22:19:17 ID:CZP6u6Za
age
91実習生さん:2008/09/27(土) 22:39:19 ID:31wtKSfa
立命館は新任の扱い悪いの?
募集要項が通知ハガキ・封筒同封、交通費支給なしって。
92実習生さん:2008/09/27(土) 23:07:56 ID:93LXQ4lY
>>91
教員がコマ扱いとはよく聞くけどね
93実習生さん:2008/10/19(日) 00:41:46 ID:IzZD/Mlu
age
94実習生さん:2008/11/07(金) 04:15:21 ID:imiAfeiW
hosyu
95実習生さん:2008/11/07(金) 21:48:23 ID:6EcHHU8a
>>91
3年で使い捨てだしね。
96実習生さん:2008/11/26(水) 17:41:35 ID:aUDD1+n0
前スレはないの?
97実習生さん:2008/12/05(金) 13:39:56 ID:P2qe8DwJ
探せばある筈
98実習生さん:2008/12/14(日) 20:49:55 ID:0/XKog/Q
>85さん 

83です
めっちゃ遅レスですが、私学自体が終わってます。
公立に移りたいです。それしかありません。
どんな進学校でも公立に比べたら地獄です。
ほんの一部の私立は公立より給与が高いですが、倍以上働かなければ
なりませんので割が合いません。

生徒一人当たりの教員数を考えてください。公立は天国ですよ。
99実習生さん:2008/12/14(日) 20:55:39 ID:0/XKog/Q
98
逆でした。
教員一人当たりの生徒数を考えてください

と置き換えてください。

ちなみに、20人を越えたあたりからしんどくなります。
もちろん、専任の数
100実習生さん:2008/12/14(日) 21:02:44 ID:pnjyVVjr
おいおい
何をもって「倍以上」といってるのか知らないが、
公立底辺校と私立超進学校じゃ仕事の内容自体が違うだろw
101実習生さん:2008/12/14(日) 21:08:29 ID:VgrY+Zfv
誰か関西の大学附属で働いてる方いらっしゃいませんか?
待遇などについて教えていただきたいのですが
102実習生さん:2008/12/16(火) 05:32:46 ID:9BJ+bxeb
同志社・関学は、とても良いと聞きましたよ
103実習生さん:2008/12/20(土) 07:08:48 ID:6HIbAZuK
リッツが3年で使い捨てというのは専任のことですか?それとも常勤?

首になるってこと?
104実習生さん:2008/12/23(火) 07:08:57 ID:VqvGKl79
私学に粗悪な労働条件で担任として勤めていたが、春を待たずに解雇された。
105実習生さん:2008/12/24(水) 04:35:43 ID:I7n8vlgH
>>74
でも、その超進学校、英語の教師は関O学院卒の人が一番多いんだよな、キOタOとか。
なんで? 出身高校でも無いのに。
106実習生さん:2008/12/24(水) 11:50:34 ID:cU8IAyW9
>>105
中途採用は実力主義。
新卒採用は圧倒的なまでにOBだよ。
107実習生さん:2009/01/07(水) 22:29:12 ID:e0OmqWMB
>教員の給料が理事長の気分で決められているS高校(マジですよ。組合に最近加盟した)

いいじゃん
上司に気に入られて給料上がるのは
一般企業も同じ
108実習生さん:2009/01/09(金) 10:06:06 ID:Ppvju0yz
>一般企業も同じ
全く違うよ。
町工場や個人商店ならともかく、マットウな企業なら、それなりに客観的な考課制度があるだろ。
2〜3人の考課者の総合的な評価だし、考課するポイントも詳細に決められてる。
109実習生さん:2009/02/03(火) 03:52:20 ID:X4k6/PHw
そうだね、
企業で今流行ってるのは、「360度評価」と言って、
上司、同僚、部下、それぞれ数人の評価を合成した評価。
考課ポイントは108の言うように、なるべく客観性を保つよう考えられてる。
これを元に人事が順位決め、適正を見る。
なかなか合理的なシステムではある。
意外と皆の考える最大公約数が出るものだよ。
教育現場に持ち込むのは問題もあるだろうが、
理事長の気分で決められるよりは、何万倍もマシだろう。
110実習生さん:2009/02/19(木) 01:05:10 ID:aOsTrrIE
111実習生さん:2009/02/19(木) 08:55:02 ID:Eb4gB671
東大谷は30歳40歳50歳60歳で、月どれくらいなの?
ボーナスや年収はどれくらい?
学年主任や教務部長なんかの役がつくと手当ていくらぐらい?
112実習生さん:2009/02/19(木) 22:26:56 ID:MR3997Og
ブラック関西私学リスト

飛償還
発芝
大逆党員
総阿井
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学

あたりか??他は?
113実習生さん:2009/02/19(木) 22:32:14 ID:G9ZrW310
ブラックというのは具体的にどういう意味ですか?
上記の内の1校で非常勤内定をもらっていました。
結局辞退するつもりですが・・・
114実習生さん:2009/02/19(木) 23:57:50 ID:qX+7bLib
兵庫県私立ならどこで働くのがいいかな?
115実習生さん:2009/02/20(金) 10:23:36 ID:nYgdp+s+
>>114
基本的にスペックに応じて出来るだけ偏差値高いとこ狙いだな。
116実習生さん:2009/02/20(金) 22:31:58 ID:T74sYAAF
>>114
灘・甲陽
ただ、114に勤まるかどうかは疑問
117実習生さん:2009/02/20(金) 23:56:42 ID:f++FAOMb
>>113
激務薄給とか理事長のワンマン運営とか色々あるのでは。
118実習生さん:2009/02/21(土) 14:17:19 ID:8HqW5gun
>>112
歯牙も関西に入れて良いなら
降賎
も追加だな。殺人未遂や不当解雇、グランド下にはPCBまで埋まってる。
119実習生さん:2009/02/21(土) 20:45:48 ID:APV3uGxc
ブラック関西私学リスト

飛償還
発芝
大逆党員
総藍
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学園
降賎

あたりか??他は?
120実習生さん:2009/02/22(日) 00:30:47 ID:gitcgoBp
降賎ってなんだ??
博士号を持ってる椰子しか採用しないトコ?
121実習生さん:2009/02/22(日) 13:41:59 ID:s8u9jDdl
>>120
博士じゃなくてもよいが、イエスマンじゃないと虐めの対象。
あと、コネが弱いと使い捨て。
122実習生さん:2009/02/23(月) 10:59:57 ID:rMi18RTB
同O社の付属ってコネが無いと難しいですか?
123実習生さん:2009/02/23(月) 12:08:35 ID:llIp9F+r
京○○章のHPには時期に関係なくいつも教員募集が載っている。
職員室が3つあるって聞いた。なんか不気味。
124実習生さん:2009/02/23(月) 20:36:52 ID:sAHPY3sY
やっぱり神女とか甲南とか関学とかの伝統があって上品なとこで働きたいよね
125実習生さん:2009/02/24(火) 14:08:31 ID:o1SGEUxP
そういうところはなかなかHPとかでの公開求人はないんだよなあ

一応、公募の形態はとってるけど事実上の指定校制で、一部の大学の就職課にしか求人票貼られないからね。
いちど、神戸女学院で見たくらいか
あれもかなり条件厳しかったよね
修士以上だったっけ?
126実習生さん:2009/02/24(火) 14:18:00 ID:XIDAnbtT
じゃあやっぱねらうなら立命館か、京産龍谷近大かな〜
127ひろし:2009/02/24(火) 15:37:01 ID:KZbQfpz5
経済的、時間的、効率的に就職先を考えるためにこんな検索エンジンもあるらしい。
http://two-gaku.net
128実習生さん:2009/02/24(火) 16:19:32 ID:xQgH1thq
リッツは教師への対応が結構しんどいって聞くけど……
どうなんだろうね。どっかの過去スレとかでも一年に何度も募集かけてる
云々っつってた気がする。
129実習生さん:2009/03/15(日) 04:39:59 ID:LD03hnDO
マトモな学校の募集は少ないねえ。
あっても縁故で埋まっちゃうんですかね?
130実習生さん:2009/04/07(火) 12:57:07 ID:eiIdTmFZ
age
131実習生さん:2009/05/25(月) 02:07:43 ID:QZ3svqnt
age
132実習生さん:2009/07/08(水) 19:39:49 ID:lgP0UpLd
血便学園も
133実習生さん:2009/07/25(土) 13:53:50 ID:RKGtkfD6
KGS教員募集出てるよ
あそこは伝統があるんで、教員の待遇も良い云う話だが
134実習生さん :2009/08/03(月) 21:59:26 ID:sg3VSlVT
盆が学内一斉休暇にならない学校ってどう思います?
盆休みを取るなら年休でって…
講師の場合、年休が10日付近ですから、こんなとこで消化すると後々何かあったら…
しかも、出勤が自由でよいと言っておきながら、毎日出勤しろだなんて…

公立みたいに週休2日制じゃないんだから、もっと休暇中くらい軽くしてよ。

DQN校認定で桶ですか??
135実習生さん:2009/08/26(水) 05:17:28 ID:IbvWlWwM
age
136実習生さん:2009/08/31(月) 23:16:59 ID:1opG88oD
初芝の説明会いくひといる?
137実習生さん:2009/09/17(木) 02:34:28 ID:RG9SD8TY


大阪の場合、良家の子弟(旧庄屋・地主・豪農階級)は
地元公立小中学校→公立伝統校→地元名門大学→地元大企業又は役所というパターンが多い。
子弟を小中学校から私学へやらせたりするのは前時代の出自が低い成金や中小企業の経営者や
自営業者、医者の子弟などに多い。
公立伝統校は地元民からの評価が高く在阪の信金・地銀や衛星都市の市役所だと学閥もある。




138実習生さん:2009/10/02(金) 16:37:18 ID:XwFqQi4/
K蘭会ってどうですか??
139実習生さん:2009/10/05(月) 09:27:44 ID:Ul0pw9iW
今週末が期限の浪速はどうですか
140実習生さん:2009/10/05(月) 21:29:38 ID:y3x9IAdA
>>139
大阪府立高校初の民間出身校長の成功例は今度教育委員になった人
失敗例は…
141実習生さん:2009/10/19(月) 16:01:08 ID:7yzoWlTz
>>138
ボーナスが去年度から全額カット。
142実習生さん:2009/10/25(日) 20:23:08 ID:Wuy/3xmM
初芝の試験受けたけど,
どうなんだろ。
理事長・校長と立命館に変わったから
待遇はよくなるんだろうか?
143実習生さん:2009/11/18(水) 06:59:45 ID:pDZNGTaL
同志社中学校に履歴書出した方はいますか?
144実習生さん:2009/12/07(月) 02:12:49 ID:woD0qbJH
同志社は待遇が良いな。
145実習生さん:2009/12/12(土) 14:56:08 ID:SobviFQL
>>142
立命式の勤務査定や教諭・講師の雇用システムの徹底だろう。
(常勤講師はあくまで期間限定雇用、専任教諭は別途公募、常勤→専任への情実昇格はありえなくなる)
他の私学のように、常勤になれば専任への道が有利になる、というようなことはないだろうね。
146実習生さん:2009/12/15(火) 02:48:35 ID:2BZBUT6o
進学校の募集はもう今頃だとないんですか?
専任はともかく非常勤でもいいんだけど。。。
147実習生さん:2010/01/09(土) 12:57:28 ID:+WCaAaau
>>146
うちは兵庫県内の老舗男子進学校ですが、非常勤募集してますよ。もちろん教科にもよりますが。
148実習生さん:2010/01/10(日) 13:53:30 ID:dtnyEn1n
待遇はいいの?
149実習生さん:2010/01/11(月) 14:26:56 ID:Itm4uFDY
>>148
私は専任ですが、専任、非常勤とも給与はかなりいいですよ。
専任は賞与が年7か月分以上ありますし。
150conscience:2010/03/15(月) 21:32:20 ID:+6CuRnB5
ブラックに飢え飲み屋も
151実習生さん:2010/03/21(日) 22:22:40 ID:41umnBco
なんでブラックなのか書いてよ
確か仏教の学校だよね
152conscience:2010/03/23(火) 00:17:23 ID:krmmzsj/
>>151
労働条件悪し
さらなる生徒減が予測され
さらに悪くなりそう、にもかかわらず
学校にヴィジョンなし
他にも書けないこと多し
153実習生さん:2010/08/25(水) 23:58:08 ID:wy4/s3gY
関西大学中等部・高等部の専任募集ありましたが、内部の様子とかご存知の方
情報よろしくお願いします。
154実習生さん:2010/08/28(土) 23:12:49 ID:4za3bF6P
内部事情は知らんけど、関大系列は悪い噂あまり聞かないけど。受けて損は無いと思うが。
155実習生さん:2010/08/30(月) 22:53:57 ID:PGE7uOQO
>154 情報ありがとうございます。
156実習生さん:2010/09/17(金) 01:06:07 ID:Y+DrlOdd
洛南
157実習生さん:2010/09/17(金) 09:32:55 ID:4LcCvael
158実習生さん:2010/09/18(土) 15:08:45 ID:cNHOSqab
マターリな私学って存在するの?
159実習生さん:2010/10/08(金) 00:01:25 ID:EpArUk5x
大阪学芸の書類落ちた
新卒2流国立だが
かなりショックだorz
160実習生さん:2010/11/13(土) 11:10:46 ID:hMnkEdkC
大阪ってブラック多すぎないか?
161実習生さん:2010/11/27(土) 11:56:00 ID:pDFN+Mue
何を今さら。公立(府・市)ですらブラックなのに
162実習生さん:2010/11/28(日) 22:28:52 ID:Tjr/MTPz
要するに大阪で働くなってことね(w
163実習生さん:2011/02/11(金) 10:16:16 ID:+YP0g6Tn
age
164実習生さん:2011/02/27(日) 11:05:59.15 ID:TzEhx4xj
ブラック関西私学リスト

飛償還
発芝
大阪党員
総藍
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学園
降賎
165実習生さん:2011/03/14(月) 06:29:40.98 ID:HLHZMWhH
関靖俊が被差別部落民だから起きたことだろ?
部落のこの男が教員をやったら、街が穢れるがなw
まずこいつはボコ首だw

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

dw
166実習生さん:2011/03/19(土) 06:27:07.19 ID:9Hk3iRig
世の中には受験もしてへん厨房を合格させる高校があるらしい
167実習生さん:2011/03/19(土) 11:22:06.57 ID:M0Q4Zbvq
<メロディーにコアが無い?>
そういえば、あまり感動的な音楽に出会うことが少なくなった。
「君も歳だろう」と言われれば、そうかもしれないと思うこともあるのだけど、
最近、やっぱり、そうでもない気がしている。

どうにも、メロディーにコアが、少ないのだ。いや。何と言っていいのかな。
どうも、メロディーにフェイクばかりが、目につく。
そんなに、最後の芯まで、辿り着いた形跡が見えないのだ。

音楽家に感動が無ければ、致命的だ、と思っているから、
新しい良いバンドがあれば聞かなきゃ、とアンテナを張ってみるのだけど、
TVでは、まず、それは、見込めない。

たまに良いものもあるのだけど、聞きながら胸に手を当ててみると「歌詞のストーリー」に耳を奪われていたり、
アレンジの完成度に感心させられていたり、アンサンブルのタイトさだったり。
ある民族音楽の香りが、濃いことに翻弄されていたり。
まあ、総合力で、何か合格点に辿り着いているのを感じる

いつも優等生の仮面をかぶったパンクス、岡本博文です
http://www.studiorag.com/school/guitar/okamoto_hirofumi.html

自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡­本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応­する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドと­も言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロ­の組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマン­で指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容­の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事­や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです
http://hirofumiokamoto.com/


168実習生さん:2011/03/26(土) 19:05:01.12 ID:y719qRjl
>>166
さすがに名前ぐらい書かないと受からないはずだが?
169実習生さん:2011/04/12(火) 16:29:38.56 ID:VZuNM2yQ
幼少からクリスチャンで将来ミッションスクール教師な夢抱いて大学入ったけど
色々調べたら関西全体でみるとミッションの教師でもクリスチャン率少ないんだなあショック
うちの行ってた幼小中高は多くて、逆にクリスチャンじゃないと異端者とはいかないけど
目立つ存在にはなってた
170実習生さん:2011/05/14(土) 23:29:28.58 ID:LJCtzpXp
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 楽がしたいんやったら、こんな学校では働かん方が無難やろうな。
171実習生さん:2011/05/15(日) 18:26:34.35 ID:E09+saTG
>>138

絶対にダメだよ。自分は短大の分野で少し関わりを
持ったが、人事の人が口約束を2転3転。挙句に
連絡をスルーしたり。倒産した理由が見えた。
172実習生さん:2011/05/15(日) 18:30:44.27 ID:E09+saTG
飛償還
発芝
大逆党員
総阿井
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学
教徒仁市山
173実習生さん:2011/05/16(月) 17:59:56.36 ID:cUqKYkUi
飛償還
発芝
大逆党員
総阿井
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学
教徒効果
教徒仁市山

174実習生さん:2011/09/03(土) 00:23:41.02 ID:pBn+rB1D
情翔学園
大逆国債
滝河第似

このあたりが「ブラック」とされる理由が知りたい

誰か具体的に教えて
175実習生さん:2011/09/09(金) 20:49:08.99 ID:fscWoGKG
大阪府三島郡島本町は、暴力とイジメの町。
176実習生さん:2011/09/09(金) 21:41:42.11 ID:UCtpWq86
カス
177実習生さん:2011/09/09(金) 21:43:51.48 ID:UCtpWq86
御長加賀公家異もブラック
水増し事件について反省の色まったくなし!
178実習生さん:2011/10/13(木) 23:44:17.01 ID:rs15KpHM
応天門学院について教えて
応天前も進学実績上がってきているとHPでは書いてあるがどう?
今年2度目の募集だから全然期待はできないだろうけど

年間2回以上募集かけるところってどう??
N○和とかK大付属系とかP学院とかN山とかH園とかT塚山とか

ひどいところはどう考えても最終選考まで終わっていない段階で
次の募集かけているし
179実習生さん:2011/10/17(月) 13:25:29.26 ID:yS4HLFLc
なんかどこもブラックに思えて仕方がなくなってくるよな……
180実習生さん:2011/10/24(月) 18:01:31.66 ID:MadCeZAX
智辯和歌山の採用試験って、どんな感じですか?
受験されたことがある方、情報お願いします。
181実習生さん:2011/10/24(月) 23:11:43.56 ID:M7rvt22H
ちべんはブラック

間違いなくブラック

働いてるひとみんな若くなかった?
182実習生さん:2011/10/24(月) 23:23:05.35 ID:MadCeZAX
>>181
これから智辯を受験するので、働いている人の年齢構成はわかりません。
和歌山は偏差値が高いのが魅力的です。
筆記試験や作文はレベルが高いのでしょうか?
183実習生さん:2011/10/25(火) 07:52:30.78 ID:MC1oS0oF
浪速高校。今日の毎日新聞トップ記事です。
184実習生さん:2011/10/25(火) 20:18:13.00 ID:/+ym3sAW
>>183
学校もブラックだが、校長は更に斜め上。
大阪初の民間人校長2校の内の1人だけど、失敗例として有名だしw
185実習生さん:2011/10/30(日) 18:18:19.89 ID:gKmUmrjo
報徳学園はどうですか?
186実習生さん:2011/10/30(日) 22:18:37.78 ID:FEOpVZI8
花園について、詳しい人教えてください。
財務状況、生徒のようすなど。
187実習生さん:2011/10/30(日) 22:18:55.41 ID:FEOpVZI8
花園について、詳しい人教えてください。
財務状況、生徒のようすなど。
188実習生さん:2011/11/03(木) 15:51:57.61 ID:5mZPANPB
age
189実習生さん:2011/11/05(土) 20:50:45.97 ID:iHyptHTb
王手門もブラック確定かな
今日が採用選考の学科試験のはずなのにもう非常勤の公募が追加で出ている
コマ数まで入ってるし、専任の選考としては全員書類でハネたのでは?という疑問も

経験的には、
@4教科以上一度に募集する学校、
A年間2回以上募集する学校
は専任として採る気はまずないな
190実習生さん:2011/11/13(日) 04:23:44.56 ID:KTeaysh2
桃山学院中学高校の英語の採用試験ってどんな感じですか?
191実習生さん:2011/11/20(日) 07:13:12.83 ID:c4oSz18N
パワハラ校長どうしようもねーな!浪速
192:2011/11/20(日) 20:27:38.69 ID:lg+OwjkW
上昇傾向学園はどうでしょうか?
常勤講師1年契約(3年経てば専任登用あり)

内部情報よろしくお願いします。
193実習生さん:2011/11/24(木) 00:53:55.56 ID:MuWqvoTe
関西北陽高校落ちたんですがここはどんな
感じですか?
情報お持ちな方お願いします
194実習生さん:2011/11/24(木) 02:35:42.77 ID:5L/DKWyO
某校の専任内定をいただきましたが、もっと魅力的な学校からも内定
をもらい、辞退した直後に募集広告が出てました。
こういう場合もあるので、
年間2回以上募集=ブラック
とは必ずしも言えないと思います。
195189:2011/11/24(木) 21:38:58.11 ID:HgXOF6yK
>>194
優秀なキミが羨ましいね、しかしレアケースだとは思うけど

繰り返し書くが、選考が最終まで行く前、極端な場合は一次の書類選考をしたばかりで
再募集をかける学校は、確かにいくつかあった
やはり受験者に対して誠実とは思えないが?

結局一部の若くて優秀な受験者が内定をみんなかっさらい、
それらの学校を本命にしている2番手以下にはずっと内定は回って来ない

世の中そんなもんだな

まあ毎年のように「もっと魅力的な学校」に負けて蹴られる学校も
どうなのかとも思わないでもない
196実習生さん:2011/11/30(水) 21:29:48.66 ID:GBxsZwRh
近畿大学泉州高校に常勤講師の応募を出したけど、何の連絡もない。
ちなみに、締め切りは11月21日だった。
この学校は、書類選考は通過者には既に連絡が来たのでしょうか?
197実習生さん:2011/12/03(土) 13:00:03.59 ID:qcos1OlK
近大泉州はやめとき

ブラックの典型やで
198実習生さん:2011/12/03(土) 17:54:15.83 ID:faoO4G3K
給与を公開していない学校ってブラック?
199実習生さん:2011/12/03(土) 23:12:14.60 ID:aKANFAH/
>>197
どういうところがよくないんですか?
200実習生さん:2011/12/03(土) 23:15:37.49 ID:kga03TmW
神戸海星のフランス語の公募はないんかな
201実習生さん:2011/12/03(土) 23:19:13.79 ID:kga03TmW
>>199
ごめん。質問してるのに横から質問してしまった

面接とかでなんとなくわかる気もするけどな
保護者のふりして学校説明会とかの雰囲気を見たり、下校時間の生徒の雰囲気をわざわざ見に行ったり、ホームページがしっかりしてるか、校訓に基づいて校長が語ってるかとか学生のときは見てた
202実習生さん:2011/12/03(土) 23:20:31.08 ID:kga03TmW
兵庫県でフランス語を教えてる学校は海星以外にありますか
専任があるとこ
203実習生さん:2011/12/03(土) 23:29:48.03 ID:kga03TmW
>>193
結構、人の扱いが雑じゃない?あそこ
204実習生さん:2011/12/04(日) 01:09:42.61 ID:1Mww5owU
>>203
そうなんですか。知り合いが近大泉州に勤務してないから分かりません。
人の扱いが雑なら1年で切られるかもしれないですね。
でも、他にどこからも内定が出てないので・・・
とりあえず、書類選考の結果を教えてほしいです。
205実習生さん:2011/12/04(日) 08:07:45.42 ID:n1EEx/St
丁寧じゃないとこは書類不合格の人には通知しないよ
ここからもどういう学校かわかるやろ
206実習生さん:2011/12/04(日) 08:18:32.47 ID:n1EEx/St
前勤務してた関東の私立学校は一次も二次も、面接に行く時もおーいお茶と交通費くれたよ。
働いててもいい学校でした
事情で関西の公立に戻ったが、教員の言葉遣い、服装、態度
むっちゃくちゃ
207実習生さん:2011/12/04(日) 09:42:01.65 ID:n1EEx/St
公立は女の30代の教員が上ジャージで来るんだからね
「お前が〜か!お前余計なことすんな」
これが女の言葉遣いかねぇ

前勤務してた私立の女子校では考えられんかったけど
208実習生さん:2011/12/04(日) 23:01:26.45 ID:Vfi5JI50
上昇傾向学園について詳しく教えてほしいです。よろしくお願いします。
209実習生さん:2011/12/06(火) 00:37:05.59 ID:Yl37NI/O
>>208
常翔啓光学園に勤務したことあるけど、あなたの教科は何ですか?
210実習生さん:2011/12/06(火) 19:26:29.55 ID:gt77W5l1
釣り針がでかいです
211実習生さん:2011/12/06(火) 20:19:24.10 ID:aKqVmQ+9
209さん
実際には私ではなく
知人なんですが。
保健体育です。
212実習生さん:2011/12/06(火) 23:07:09.47 ID:Yl37NI/O
桃山学院の英語は、採用されるのは難しいですか?
倍率もかなり高いですよね・・・
選考は何次までありますか?
213実習生さん:2011/12/06(火) 23:14:28.09 ID:Yl37NI/O
>>211
体育はよく分かりませんが、ラグビーの指導ができれば理想的ですよね。
214実習生さん:2011/12/06(火) 23:33:37.99 ID:aKqVmQ+9
213さん
ありがとうございます。あと、一年契約と記載されていて、その都度更新とあります。そこの所はどうなんでしょうか?また、更新は三年までで専任登用ありと記載されているのですが、本当に専任登用はあるのでしょうか?
213さんが働いていた時の状況を教えて頂きたいです。
そして、公立の採用試験を勤務しながら受験は可能でしょうか?
長文失礼します。
215実習生さん:2011/12/08(木) 00:11:44.90 ID:gpSuecmK
o
216実習生さん:2011/12/08(木) 15:28:09.85 ID:GHD9QAix
私学で最終選考ン進んだけど、「結果は郵送で」と言われました。

一般に、私学の採用試験で内定が出る時は、査収選考日から何日後ぐらいが一般的ですか?
また、連絡方法は電話が多いですか?それとも郵送が多いですか?
217実習生さん:2011/12/08(木) 16:48:14.33 ID:gv1m1Dr3
郵送。時期は学校による。
218実習生さん:2011/12/08(木) 21:30:48.57 ID:rCtXsKSg
失礼な私学が多い。
書類選考合格者「のみ」に連絡する、という学校が多すぎる。
せめて、選に漏れました、の印刷物くらい落選者全員に郵送してもバチは当たらんだろうに
こんな学校は評判落とすだろうな。
219実習生さん:2011/12/16(金) 07:06:54.75 ID:3DaKHrXb

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602

602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

※このことを隠すために荒らしているようです
{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1315664494/
m9(^Д^)プギャー【大野精工の加茂工場4】トヨタ日産
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1323256207/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第四工場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1322126370/
【近隣崩壊】大野精工新潟圧造工場3【トヨタ日産】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1323691327/
220実習生さん:2011/12/17(土) 16:47:51.74 ID:dgcnk+DD
2ちゃんで有名な奈良の自称中堅難関私立の中等教育学校はブラックだな。
221実習生さん:2011/12/17(土) 18:14:45.93 ID:J6oTedQt
毎年募集があるからな
222実習生さん:2011/12/18(日) 11:17:40.88 ID:4J4wnRZq
教師も生徒もよく辞める学校で有名
毎年全教科で教員募集中
拘束時間長し(夜8時までの居残り授業あり)
223実習生さん:2011/12/19(月) 09:35:03.15 ID:6CKp9RvK
566 :実名攻撃大好きKITTY:2011/12/17(土) 23:34:49.94 ID:Nc7U6QT80 返信 tw
聖心ファミリー(笑)
校長が言ってるだけで、生徒にとっちゃどうでもいいと思ってるよ。
転校の原因としては、学力不振が5割、苛めと言った精神的なものが3割
家庭の事情2割位かな。聞き伝えだが、少年院行った先輩もいるらしい。
224実習生さん:2011/12/22(木) 23:09:55.06 ID:r+UFO3M2
西大和ってよくないの?

ちなみに、西大和の採用試験の筆記試験のレベルはどうなんですか?
225実習生さん:2011/12/27(火) 20:53:37.18 ID:XNKky93J
あげ
226実習生さん:2011/12/27(火) 23:19:19.89 ID:PLPufDql
大阪学芸の常勤受かったけど、どうかな?あと、阪南大学高校はどうかな?
227実習生さん:2011/12/27(火) 23:25:50.85 ID:vyVxcKtA
初芝の事務職てよく募集してるけど、辞める人多いの?小学校勤務なら楽勝じゃないかな?
228実習生さん:2011/12/28(水) 01:30:00.74 ID:yGLwRLWN
モンスター親の対応で大変なんじゃないか。
229実習生さん:2011/12/28(水) 01:58:41.33 ID:jsae8iRT
>>226
頭悪そう
230実習生さん:2011/12/28(水) 09:48:29.36 ID:DUOeBpQQ
>>226
春頃、学芸は書類で落ちたわー。
ふつう書類ぐらいは通る(実際、書類で落ちたのココだけ)と思ってたからショックだった。
すごいね、おめでとー。
ちなみにわたしは進路先決まりました。
231実習生さん:2011/12/28(水) 16:52:11.80 ID:ElqTtXu2
>>230
どこに決まったんですか?常勤ですか?
232実習生さん:2011/12/29(木) 08:03:32.87 ID:BCWVsaX0
>>231
公立。
私立も一校行きたいところがあって迷ったけど、
公立にしました。
非関西圏の公立です。
関西なら私立のほうがよさげだと思って就活してたんですけどね。
233実習生さん:2011/12/29(木) 20:17:40.56 ID:7aPhSsfm
>>214

専任の登用は学校によるが、かなり高い確率でなれるか、ほとんどなれないかのどちらか。

公立の採用試験の受験は、可能ではあるが土曜日に授業があったり、
日曜でも部活動があったりするので気を使うのは確か。
234実習生さん:2011/12/30(金) 00:22:28.14 ID:kGxMlQJx
採用試験受けた学校が再度募集かけてるっていうのはどういうこと?
235実習生さん:2011/12/30(金) 13:01:26.84 ID:g+wvy7uV
とりたい人材がいなかった
or
辞退された
236実習生さん:2011/12/30(金) 15:50:25.31 ID:ozBPBe4i
西大和の採用試験の内容について知っている人、教えてください。
筆記試験と模擬授業って、どんな感じですか?
237実習生さん:2011/12/30(金) 21:39:22.57 ID:Kh99UNRD
スペックは宮廷のどれか?なら答える意味あるんだけど
英語ならスコアにより私大もありかな
求められるレベルは低くないし、それよか細やかさか必要だよ?いい意味でも悪い意味でも
試験はふつうだよふつう
238実習生さん:2011/12/30(金) 23:01:26.97 ID:ozBPBe4i
>>237
学歴は旧帝の大学です。
模擬授業は、事前に準備期間があるのでしょうか?
239実習生さん:2011/12/31(土) 12:29:09.31 ID:71NGGJPY
ブラック私学リスト

飛償還
発芝
大逆党員
総哀
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学園
教徒効果
教徒二死山

あくまで教員として働く場合の話。
240実習生さん:2012/01/11(水) 00:07:26.84 ID:Ejbx1p/1
age
241実習生さん:2012/01/16(月) 15:47:14.04 ID:9J42bPKa
大阪のプレハブ校舎を慌てて建てたとことか大丈夫かいな?

急造の担任とかで回してるんかな?

しかし私学には追い風だけどやりすぎ感ありありやね
242実習生さん:2012/01/17(火) 00:30:19.48 ID:rxqfZJ36
>>241
どこ?
243実習生さん:2012/01/28(土) 23:21:12.22 ID:YVCisiBq
age
244実習生さん:2012/02/05(日) 10:45:20.36 ID:+PGA1OWt
上昇や党員は何がダメなの?
245実習生さん:2012/02/09(木) 12:10:23.39 ID:bOd3x2gx
気になる
246実習生さん:2012/02/23(木) 14:39:05.55 ID:lXX4zocI
奈良のSではセンター利用の受験料は学校負担らしい
そんな余裕あるなら過酷な条件で働いている教員にも振り分けてあげてほしい
247実習生さん:2012/02/24(金) 11:33:24.79 ID:2G1Bp6HU
過酷な条件 ですか?
でもあの学校でも給与水準は公立よりは良いでしょ?
248実習生さん:2012/03/04(日) 05:48:46.64 ID:gWqoY0Tw
新卒なら一般公募している早稲田摂陵について教えてください。
勤務時間、研修日の有無、労働条件の善し悪しなどについて教えてください。
249実習生さん:2012/03/05(月) 22:47:52.61 ID:KrCGfOyq
早稲田摂陵は、かなり過酷な仕事量を与えられる。
250実習生さん:2012/03/05(月) 23:16:07.35 ID:jngmgd1G
早稲田って関西にもあるんだ
251実習生さん:2012/03/06(火) 00:01:29.48 ID:LGEtaPFU
>>249
仕事量について詳細を教えてください。半日研修日は取れますか?
252実習生さん:2012/03/06(火) 00:34:24.75 ID:vr1siQkR
>>251
受かったの?
253実習生さん:2012/03/06(火) 21:15:36.59 ID:IMgiD1Iu
>>252
はい。だから心配で・・・
254実習生さん:2012/03/06(火) 22:25:16.78 ID:vr1siQkR
>>253
おめでとう!教科は?
255実習生さん:2012/03/06(火) 22:30:10.90 ID:sJ459+zk
やめとき。特定されるよ。
256実習生さん:2012/03/06(火) 22:41:39.17 ID:Q6ZBIkkz
早稲田摂陵は校長がワンマン。新しいことをやろうやろうとするので仕事量多い。
そのくせ保護者からのクレーム処理が下手で逃げてばっかり。
257実習生さん:2012/03/06(火) 22:43:29.09 ID:Q6ZBIkkz
研修日なんか部活動の顧問をしていたら実質ないに等しい。
生徒を放置して帰れないでしょ。
258実習生さん:2012/03/06(火) 22:50:50.22 ID:Q6ZBIkkz
早稲田摂陵についてはこの記事も是非ご覧ください。

http://www.f.waseda.jp/hsasaki/siryou/setsuryo-mondai20090502.pdf
259実習生さん:2012/03/07(水) 11:53:30.32 ID:fsiR+1IJ
>>257
中学だけでなくて高校もあるから、部活はずっと教師が付き添わなくても
時々様子を見ればいいと思うのですが・・
用事などがある日は、早めに退勤する先生もいると思うのですがね。
260実習生さん:2012/03/07(水) 19:25:50.02 ID:soa3N7gC
研究日に部活あれば副顧問がやるよ。
261実習生さん:2012/03/07(水) 19:38:39.83 ID:N1WqYvZ7
早稲田摂陵と関倉ならどっちがいいの?
262実習生さん:2012/03/07(水) 20:43:41.10 ID:a9z68Lof
>>261

どっちもダメだね。この両校は何といっても交通の便の悪さが生徒数の伸びにつながっていない。
経営的にはかなり厳しい。
263実習生さん:2012/03/08(木) 00:15:00.37 ID:40UT6ECJ
一般的に、運動部の顧問は主顧問かどうかは関係なく、部活の全てにつきそう必要はないことが
多いですよね。そもそも、教師は、クラブ以外の仕事がいろいろあるし。
あと、摂陵は、確か最終のスクールバスが6時40分なので、スクールバスを使って
通勤する先生は、どんなに遅くてもその時間までには退勤できるような気が。。
264実習生さん:2012/03/08(木) 22:06:46.55 ID:Cx5y9Q3m
6時40分に退勤できるとは仕事量の少ない平和な学校なことで・・・
265実習生さん:2012/03/09(金) 18:00:52.29 ID:MweS5vSo
なんだか読んでるとできるだけ仕事したくない人なんだなって思う。
うちにもそういう人たくさんいるけど、その分他の人に皺寄せが来るよね。
266実習生さん:2012/03/13(火) 10:06:52.87 ID:ml3M2S94
age
267実習生さん:2012/03/17(土) 17:59:48.24 ID:vCo3dsRo
>>246
> 奈良のSではセンター利用の受験料は学校負担らしい
> そんな余裕あるなら過酷な条件で働いている教員にも振り分けてあげてほしい

学校法人は赤字なのに数字のためなら必死だな。
268実習生さん:2012/03/18(日) 00:39:20.24 ID:mJPM64W2
大阪の私学ならどこがいいの?
269実習生さん:2012/03/18(日) 12:19:56.09 ID:tZtvhAUt
大阪で良いところなんてほぼないよ

関一 関倉は給料良い
給与の一覧は私学会館で見れなかったっけ?

K乱は良かったけど職員室に監視カメラついた

給料だけじゃないよ

270実習生さん:2012/03/19(月) 11:53:23.21 ID:QdjN4dTh
学芸は?
271実習生さん:2012/03/19(月) 17:19:56.72 ID:hIxICfuG
常勤をグルグル回して使い捨てという噂

理性者と額gayだけは避けたい
272実習生さん:2012/03/19(月) 22:41:57.37 ID:cBOOxcLG
ブラック私学リスト

飛償還
発芝
大逆党員
総哀
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学園
教徒効果
教徒二死山

あくまで教員として働く場合の話。
273実習生さん:2012/03/21(水) 17:59:28.10 ID:41KiDyCi
発芝はうどん屋支配が終わって変わってないの?
274実習生さん:2012/03/23(金) 00:55:28.06 ID:MtA6nvYu
常翔啓光学園はどうですか?
仕事の大変さと、教諭への可能性について教えてください。
275実習生さん:2012/03/24(土) 18:35:49.43 ID:5yggttz8
>>274

細かくは言えませんが、いいとは言えませんね。
276実習生さん:2012/03/25(日) 22:07:54.10 ID:dTFkTEFF
大阪 は所詮公立の滑り止めやからどうしようもない
しりつは
基本的に全て終わっとる
277実習生さん:2012/03/26(月) 05:17:17.43 ID:VlYCldda
いやいや
278実習生さん:2012/03/26(月) 21:30:33.58 ID:U9UgMlE7
京都西山、光華、箕面自由学園

の3つだけは、受けない方が良いです。
公募は全て出来レース、箕面自由は
対応最悪です。これ以上被害者を増やしたくない。
279実習生さん:2012/03/27(火) 17:05:46.69 ID:GTl7a1UQ
>>278
箕面自由について詳細キボンヌ。
280実習生さん:2012/03/28(水) 21:42:29.57 ID:gue6O3i6
吹奏楽部、ところさんのやつ出てた箕面自由について詳しく
281実習生さん:2012/04/06(金) 20:54:24.57 ID:zWQB/c+G
あげ
282実習生さん:2012/04/11(水) 22:46:16.29 ID:XagdwbxK
京都学園はよく募集しているけど
あまり、講師が見つかりにくいみたいだけど
待遇わるいの?
283実習生さん:2012/04/11(水) 22:54:41.34 ID:+XXh7OQt
教師とかいばるだけの無能
284実習生さん:2012/04/11(水) 22:58:25.03 ID:4RwmL+WM
橋下 公園利権    橋下 同和 利権 

を検索してください。
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=youtube_gdata_player

スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下の味方です。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能ぶりを
友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。
285実習生さん:2012/04/12(木) 11:27:28.29 ID:K7oVfng8
2ちゃんで有名な奈良のSには怖い保護者がいてるwww
286実習生さん:2012/04/14(土) 17:40:21.25 ID:2DkpnjSY
>>267
> >>246
> > 奈良のSではセンター利用の受験料は学校負担らしい
> > そんな余裕あるなら過酷な条件で働いている教員にも振り分けてあげてほしい
>
> 学校法人は赤字なのに数字のためなら必死だな。

財務状況を調べましょう。
287実習生さん:2012/04/15(日) 13:41:10.12 ID:rTI1QfIl
立命館の「恒例の募集」が出ているが、毎年ハードル上げてるよな。
一次試験はエントリーシートによる「書類審査」だそうだ。
で、選ばれた者だけが筆記試験にコマを進められるそうだ。
結局は民間企業並の大量の「門前払い」をするということだな。

288実習生さん:2012/04/15(日) 13:52:36.05 ID:a3xMuyVi
四年前からそうだよ
289実習生さん:2012/04/17(火) 13:48:04.71 ID:3iMbyFgG
>>286
どこの学校のHPでも見られる事業計画書や財務状況が聖心にはありません。
どこを見ればいいのでしょうか?
290実習生さん:2012/04/30(月) 17:48:43.02 ID:E6FftzAC
>>286
年々受験者数も減っていたが今年はとうとう入学者が大幅な定員割れだった。
おまけに進学校を謳っているのに神戸1名市大2名という情けない数字。
これじゃ落ち目になる一方だ。
入学者に見る世間の評価は厳しいし正直だ。
291実習生さん:2012/05/01(火) 09:10:20.71 ID:JCL0TKhc
でも教師の入れ替わりは激しいみたいですよ
292実習生さん:2012/05/01(火) 09:19:42.15 ID:lFksHkvy
地歴公民で私立高校教師になりたいんですがどれくらいの難易度
なんでしょうか?やはり経済的にも安定している正社員としての
教師になりたいです。
293実習生さん:2012/05/01(火) 18:10:49.57 ID:+sKLCKi5
289
すべての私学が公表してるわけではありません

公表しないのはできないからです
大赤字とかで
私の勤務先はそうです

しかし公表は義務ですのでうちの場合法人に来てもらえば閲覧できます
294実習生さん:2012/05/01(火) 22:53:02.50 ID:t/R9nxhM
東大寺書類落ちしました
しかし再募集か、
どんな人求めてるんだろ・・・・・・・・・・
295実習生さん:2012/05/03(木) 20:23:47.15 ID:OKk6iKl9
追手門学院について詳しく教えて下さい。
296実習生さん:2012/05/03(木) 23:57:25.59 ID:UZy43Nuv
毎年が教科を問わず募集がある。
297実習生さん:2012/05/04(金) 08:28:37.24 ID:zw9M+ynp
つまり?
298実習生さん:2012/05/06(日) 04:21:00.42 ID:kSwBupFu
>>294
旧帝院を出てるとか?
299実習生さん:2012/05/06(日) 17:44:08.53 ID:SBwXuxkN
>>295

どんなことが知りたい?
300実習生さん:2012/05/06(日) 19:42:44.42 ID:l/d8WCH/
>>299
採用試験時何が重視されるか、学校の雰囲気、労働時間など可能な範囲で教えてくれると有難いです。
301実習生さん:2012/05/06(日) 21:12:56.28 ID:SBwXuxkN
>>300
採用試験は色々やらされるけど、結局は筆記と模擬授業ですね。
職場の雰囲気は、茨木は割と管理が厳しい。大手前は和気あいあいとした
雰囲気だったけど、最近は管理が厳しくなりつつあるかな。
労働時間は長めだと思う。平均すると20時前後の退勤かな。18時代に帰る
のはなかなか勇気がいります。
302実習生さん:2012/05/06(日) 22:14:48.09 ID:l/d8WCH/
>>301 情報ありがとうございます。内部の方ですか?どうして毎年募集あるのかも気になります(>_<)離職される方が多いのかな
303実習生さん:2012/05/07(月) 20:01:03.55 ID:Btk512kn
>>302
そこは何とも言えないですね。離職率がそんなに高いわけでもないと思います。
募集が出ていても、教科によっては採用しなかったり、採用しても逃げられたり
することもあるみたいなので。
早い時期の募集なので、選択肢の1つとして受けられてはと思います。
304実習生さん:2012/05/11(金) 19:08:50.44 ID:z3WX0+rV
>>303
ありがとうございます。応募しましたw 
305実習生さん:2012/05/22(火) 21:47:33.21 ID:83LJE28s
関西大学高等部(高槻)はいかがですかね?
306実習生さん:2012/05/26(土) 00:56:26.68 ID:kXYHrqSu
>>305
力があれば採用される。
307実習生さん:2012/05/27(日) 07:24:58.09 ID:JhIUg0AC
力とは何ぞや
308実習生さん:2012/05/29(火) 12:57:47.71 ID:P3joiXyf
力は金
309実習生さん:2012/06/03(日) 23:20:50.60 ID:XosGbu/9
>>306

採用云々はおいといて、学校の経営状況とか職員室の雰囲気とか
310実習生さん:2012/06/04(月) 15:22:35.36 ID:a/Pje0xz
http://yaplog.jp/poko_9/

価格コムの秀吉(改名)

犬女にされぬよう注意!!

価格コムに現れては スレ主をけなし 画像を盗んでいく奴

反論には即刻削除で応酬 画像は盗んで自分のブログで公開

京都か大津の教員か用務員という説が出てるが だれか知ってる人います?
311実習生さん:2012/06/04(月) 19:10:16.74 ID:TmMS2dGm
>>309
受からんから安心して!
312実習生さん:2012/06/05(火) 20:46:10.65 ID:gE2zlK7u
>>311
で、実態はどうなんだ?
313実習生さん:2012/06/16(土) 03:22:05.37 ID:c0VAgtHU
ち●●カレッジの採用が出てますが たしか 冬にも出ていたと思います
入れ替わり激しいですね

一般的に言って 今の時期の採用が学校にとって本命で 
冬の採用は次年度までの繋ぎでなのでしょうか

314実習生さん:2012/06/16(土) 09:34:41.42 ID:PtSHMu3F
>>313
あそこはまじで監獄
315実習生さん:2012/06/18(月) 23:57:35.58 ID:FwtyXx4k
<314

勤務したことがあるのですか?
316実習生さん:2012/06/19(火) 06:31:56.15 ID:XyvEHb5l
>>315
友達、先輩、後輩が多数。
友達はもうやめた。小学校だけど。
317実習生さん:2012/06/19(火) 11:04:01.82 ID:W9fdv59W
<316

1年契約だと、本当に1年しか勤務できませんか?
続けて専任になれる可能性は少ないですか?
318実習生さん:2012/06/19(火) 16:14:21.47 ID:HTDlq7dF
>>317
多分友達は早い時期に決まってたから、普通に専任になってたかな。だけど、別に給料がいいわけではない、らしい?会うたびにそれは嘆いてたなぁ。あ、あと夜勤があるとかないとか。若い人は多いのかな?聞いた話だし、いったことはないけど、そんなかんじ。
319実習生さん:2012/06/19(火) 23:16:31.01 ID:W9fdv59W
<318

ありがとうございました
受けようかと思っていましたが考えます
320実習生さん:2012/06/23(土) 12:56:59.54 ID:YkQtPhcP
スパルタ学校は生徒にとってだけでなく教師にとってもスパルタ
ここや●心なんか最悪だろ?
●心は晩8時すぎまで生徒が残るらしい
休みも少ないだろうし、どう調整するんだろうね
321実習生さん:2012/06/23(土) 18:30:05.25 ID:0udRmsLH
聖●って夜遅くまで残らせて関関同立に受かるか受からないかぐらいのレベルらしいね
322実習生さん:2012/06/24(日) 22:32:27.86 ID:aK6zpDDc
関西にある小中一貫の女子校ってどこ?
323実習生さん:2012/06/25(月) 17:07:15.14 ID:iyjX+LsX
>>320
〇心は毎年全教科で教員募集しているとネットでよく読んだ。
採用基準は甘いんじゃないの?
ただしすぐ辞めていくそうだ。
324名無し:2012/06/25(月) 17:11:07.87 ID:XjptbhsA
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
325実習生さん:2012/07/24(火) 19:30:26.61 ID:TCn3wiLa
学芸は?
326実習生さん:2012/07/25(水) 04:39:41.17 ID:WSxvYfke
元の性器?
327実習生さん:2012/07/30(月) 17:04:20.85 ID:4h4MfOKh
教員採用.JPに情報登録してたら(大学名と免許のみしかしてないにも関わらず)、京都共栄からぜひ受けてくださいと案内が来た。
進学コースの指導だそうだ。

感じたのは募集状況見たらほぼ全教科募集してたが、これは黒い雰囲気がするということだ。
なぜか俺が専修を持ってる教科でなく1種で専門性にかける教科での案内だったのででスルーする。

受ける人がんばれ
328実習生さん:2012/08/26(日) 20:02:16.73 ID:h0Do88+l
>>327
亀レスすまん
やっぱりブラックぽいか・・・

もっと情報が欲しい
関西板は盛り上がりに欠けるな
329実習生さん:2012/08/26(日) 22:10:05.70 ID:H9EwhRWH
関西は私学協会に全然募集いれんな。入れてるのは黒で有名なところばかりじゃないか。
独自に学校のホームページで募集欠けてるみたいだけどね。
330実習生さん:2012/08/28(火) 00:06:44.90 ID:iNooTEhK
大阪私立連合の委託登録って、どれくらい声かかるんでしょうか。
やっぱりほとんど非常勤ですかね。
331実習生さん:2012/08/28(火) 19:56:07.75 ID:DkSZpEs/
俺もちょっと前にjpからメールで連絡来たぞ。
女子校で教員やりませんかって。
よく見ると、常勤講師と非常勤講師しかない。
それではさすがに応募できんわ。
332実習生さん:2012/08/28(火) 22:34:11.33 ID:FQy2sUl7
ちなみにどこらへん?

jpはそういうのピンポイントでくるんだね。
学歴見て判断すんのかな。

T-POSTは案内が来るだけだな。
333実習生さん:2012/08/29(水) 15:22:17.66 ID:jVhmK4EZ
>>330
一年間何の連絡がないことも多い。
あの2000円はどこに消えているのかと思う。
334実習生さん:2012/08/29(水) 18:04:50.12 ID:B0BQGTVD
ならの〇心はこの4月に4名採用したばかりなのにもう英数国理で募集してる。
生徒も教師もよく辞めるところだね。
335実習生さん:2012/08/29(水) 19:42:37.09 ID:L7S6T7no
賢明学院は1コマで
1か月1万円で公立相場からかなり安い。
公立 50分 2790円
だいたい、1か月4回から5回あるから
11160円から13950円
けっちているな
336実習生さん:2012/08/29(水) 23:46:27.25 ID:xTatQkZN
公立より安いって安定したブラックぷりだな
337実習生さん:2012/08/30(木) 09:14:39.04 ID:aS+rGRL/
賢明は、2学期からの講師を探しているが
安すぎるため、誰も応募しない
期日を過ぎても、募集広告してるよ
特に、数学がなくて、困っているらしい
もっと、人材に投資をしてやらなければ誰もいかない
せめて、公立相場はね
338実習生さん:2012/08/30(木) 16:32:53.93 ID:8q2X56/U
>>335
長期休暇中も月額分は払われるんだろ?
もう8月はないが、年末や学年末で授業がなくても月額定額払われるのなら公立よりはマシだろう。
339実習生さん:2012/08/30(木) 21:44:48.36 ID:h3LSgF4v
私学は、高校と語っておきながら
中学と高校の両方の授業を持たせたがる。
7月は末まで中学生を、8月は中ごろから高校生を
長期休暇分払うといいながら、たっぷりこき使いたがる。
安い給料で、使わなそんそん
羽衣や関大一は、12000円半ばだ
340実習生さん:2012/08/30(木) 21:51:30.03 ID:8q2X56/U
公立なら「出来高払い」だぞ、授業の無い・少ない月は必然的に手取りが減る。
特に受験対応で神経使う高三クラス持てば、三学期はほぼ無収入になる。
(かつての大阪や今でも京都は定額月額だが、1こま1万円を切る)
私立はなんだかんだ言っても、きちんと月額定額貰えるんだし、公立よりかはマシというのが実感だ。
341実習生さん:2012/08/30(木) 22:58:26.56 ID:sfG7eKvH
今話してるのって、非常勤の場合?

常勤はコマ何円って決まってないよね?
342実習生さん:2012/08/31(金) 05:29:56.45 ID:OOElWtWN
賢明が1万円で、羽衣や関一が12000円半ばだと
2割も給料が違うやん
この違いは大きいよ。340は賢明の関係者?
あやしいよ
343実習生さん:2012/08/31(金) 15:21:44.89 ID:5qxp67Do
高校教員では「公務員(全般)の所得比較」でも唯一民間が上回る職種だな。
そこで公立と同等ならば・・・・だな。
344実習生さん:2012/09/01(土) 11:06:22.40 ID:ksZZ1bGL
相場からかなり低い私学は、一見、節約ができて経営上手な思いはあるが
、本当は自分で自分の首を絞めていることに気が付いていない。
なぜなら、安い給料のところには、優秀な人材がこない。
そうすれば、優秀な生徒も育たない。気が付いたら、生徒が集まらない学校
になっていた。ということになる。
東のソニー、西の立石(オムロン)と言われた立石電機の創業者は
相場より1割ほど高い給料にして、より優秀な人物を集めたそうだ。
経営者も、働く者も人間欲のない者はいない。だからこそ、使われる人間の
立場にも立って給料設定もしてほしい。経営者の論理だけではうまくいかない。
すなわち、自分の欲だけではいかないのだ。
どこかで、働かしてやっている、という傲慢さがあるのではないか?
働く者もよし、経営者もよし、生徒のよし
で三方よしで世の中うまくいく
345実習生さん:2012/09/02(日) 09:07:58.76 ID:fDja3Xv5
>>344
安い学校で働き続けたら、能力がないと思われそうだね。
346実習生さん:2012/09/02(日) 09:19:42.34 ID:3oJN6ko2
浪商学園は、印刷機が1台しかないそうだ。
職員室には、各職員の時間割が貼ってないそうだ。
教員も、教材研究をしている姿などまったくないそうだ。
すなわち、教諭の質に問題があるようだ
347実習生さん:2012/09/02(日) 09:39:20.24 ID:vkrcswO1
また〇心で社会以外の教科で教員募集してる
4月に4人入ったとこだろ?
出入りの激しい学校だな
348実習生さん:2012/09/03(月) 09:50:25.04 ID:SMxcDy6V
公立相場より安い私学には、
契約交渉で、公立相場2790円(50分)を言うべき
弱い立場であるからと、言わなければ変わることはない
変えていこう公立相場以上に
それ以下の私学は、相手にしないように
そうすれば、上げざるを得ないようになる
使ってやっているという態度がなくなってくる
強腰で交渉しよう
349実習生さん:2012/09/04(火) 10:32:31.17 ID:TVfGAO+d
1コマ1万円の低額私学は、応募を拒否しよう
350実習生さん:2012/09/04(火) 14:04:17.53 ID:W/A/vQmW
>>347
財務状況、勤務時間等よく調べてからの応募をお薦めする。
351実習生さん:2012/09/05(水) 18:39:03.71 ID:cZi+wzdA
>>323
〇心の採用基準は甘くないよ。
私は書類落ちしたし、今年受けた新卒の子(しかも卒業生)も書類落ちしてた。
352実習生さん:2012/09/05(水) 19:20:11.79 ID:R9Gfz8z4
大阪私学連合会の委託登録に2000円
もとるなんて、まるでショバ代だね
そのくせ、学校から連絡がないと不評で信用がない。
公立は、登録は無料なのにね
何か、足元みているところがあるな
353実習生さん:2012/09/05(水) 20:51:00.72 ID:buxNVd1+
須磨にある学校の評判てどうなの?

最近募集有った?

おしえてください!
354実習生さん:2012/09/05(水) 23:32:55.78 ID:cZi+wzdA
>>351は別の○心でした。奈良の方にある聖○とは別です。すいません。
355実習生さん:2012/09/06(木) 00:07:17.19 ID:A4Gi4tjZ
新卒ってそんな通りやすいのか?
書類審査後の筆記試験みてるとおじさまあばさまも結構いるぞ。
だが、なぜか次に進むのは若いのが多い気がする。
そんな印象を持ってるのは私だけかな?
356実習生さん:2012/09/14(金) 19:09:56.46 ID:uZQbu4JM
s蔭の棒茄子0.36って衝撃やな…
357実習生さん:2012/09/14(金) 19:37:57.47 ID:bQDpdpi6
神戸やつかい?
358実習生さん:2012/09/14(金) 21:25:30.97 ID:XU7KOvZX
0.36!?
お小遣いかよw
359実習生さん:2012/09/15(土) 01:10:29.97 ID:qWmO+SWb
松inってイイトコじゃないのか?
360実習生さん:2012/09/15(土) 01:29:31.56 ID:PqjnO16a
働くには楽しそうだよな。
女子大の経営難がどこまで影響してるかじゃね?
361実習生さん:2012/09/15(土) 06:12:08.77 ID:gebzvVeU
大阪のほうやで
362実習生さん:2012/09/15(土) 19:44:04.24 ID:PqjnO16a
出るだけマシっていう考え方もある。
常勤採用で全く出ないというとこもあるだろうから。。。
363実習生さん:2012/09/15(土) 20:21:23.22 ID:cBjYQkkS

関西で給料高い学校ランキングみたいなんないんかな?
364実習生さん:2012/09/16(日) 00:10:09.32 ID:QMl+Wxfz
偏差値の高いところは大体良いってのは誰でもわかる。
底辺から中堅にかけてで待遇の良いところというのが欲しい!
365実習生さん:2012/09/16(日) 00:20:02.34 ID:+HvDDfxG
> 偏差値の高いところは大体良いってのは誰でもわかる。
んなこたぁない
366実習生さん:2012/09/16(日) 00:40:40.84 ID:QMl+Wxfz
おし、じゃ偏差値低いが給与良いところ書いてこうぜ。
それから、偏差値高いが給与悪いとこも。

とりあえず、俺から。
大産大付属は偏差値的にナカナカで生徒も動物園だが、教員の給与は良いぞ。
367実習生さん:2012/09/16(日) 01:46:01.49 ID:wiKlmP3C
城東区にある改名って毎年募集してるよね
さらに年度途中でも急募出てたよね
やっぱブラック?
368実習生さん:2012/09/16(日) 01:51:08.54 ID:U/yfFswJ
>>367
保健室が2つ有るぐらいだしな。新興(自称)進学校にありがちだが…
教員にとっても、生徒にとっても黒い世界。
369実習生さん:2012/09/18(火) 10:14:44.93 ID:YUNk6cOX
だいたい、大学が経営母体になっているところは
資金力があるので高いとこが多い。
たとえば、大阪工業大学の系列
反対に、母体が幼稚園などから中学、高校にビジネスを伸ばしてきた
学校は、資金力がなく給料をけちる。こうゆう学校は伸びていかない
理事長も女性であることが多く、目先の欲ばかりを考えて、せこくなる
370実習生さん:2012/09/19(水) 08:48:47.67 ID:WNpJ2YsW
非常勤だけど、
同じ県の他私学を受けに言ったら、今の勤め先にバレちゃうよね?
371実習生さん:2012/09/19(水) 16:25:03.49 ID:bkFNbt79
いやー、○○谷とかいうところから非常勤の誘いあったんだが、教頭の電話対応にガッカリしましたわ。
電話切るときとかはいさようなら→一秒もたずおもっきりガチャって感じで印象最悪。
とても受ける気になりませんでした。

みなさん、頑張ってください
372実習生さん:2012/09/27(木) 19:29:45.18 ID:/swd5Qsp
追手門っていつも募集してるけども完璧ブラックでしょ。
しょうこりもなくうちの教務に求人いれよった
373実習生さん:2012/09/27(木) 21:59:54.04 ID:1PykdwzW
教諭と常勤の募集で、結局、全員、常勤で採用。
こういうのは問題にならないの?それとも、これが普通なの?
先輩方、お教えください。
374実習生さん:2012/09/29(土) 07:24:47.27 ID:UTo8nFOY
おとりも多いよ
高校で募集をかけといて、実は中学も教えてほしいと言い
中学のほうが時間数が多い
あと、給料を極端にケチる学校はブラック
賢明は、1コマ1万円
とにかく安い
給料を出したくない。経営重視
375実習生さん:2012/09/29(土) 07:40:52.21 ID:kath1w95
ブラックと言うよりは、
教諭、常勤、非常勤、校種、教科に関わらず、いつでも優秀な教員は雇うつもりで募集かけてる様な気がする。
ポジティブに発想すればどうよ?
中高一貫私学は、複数免許や専修免許保持者を募集している訳だし、
学校法人内の何処で教えてもいいぐらいの気持ちが無いとダメなのかも。
個人的には、教職員の校種間の行き来があって風通しがいい方が、働きやすいと思うよ。
376実習生さん:2012/09/29(土) 19:16:55.24 ID:OW8cD4U0
中高一貫校なら中1から高3まで学年団で持ち上がるところの方が多いじゃないの?
377実習生さん:2012/09/29(土) 21:00:48.79 ID:Ac4z2nzG
市川新、俺を侮辱し笑いやがってテメエ 地獄に堕ちろ、このハゲが!
378実習生さん:2012/09/29(土) 21:37:26.61 ID:1OrS0nFD
375→経営者目線かよ。
人が集まらなかったり、雇っても条件が悪くてやめるから
常時、募集をかけている、と考えるのが妥当だろう
高校生は教えたがるが、中学生は教えたがらないから
学校としては、その穴を非常勤というコマで埋めさせたがる。
すべて、なんやかんやというが経営者サイドの都合じゃないか
そんな経営者の御都合主義にだまされない。

379実習生さん:2012/09/30(日) 06:27:33.90 ID:rMQJ9E40
常時募集は、手札と目の前の札を見比べて、いい方を選ぶトランプゲームの51みたい???
51揃うまで、押しのけてでも採用されるチャンスがあるや無しや?
380実習生さん:2012/09/30(日) 09:35:29.76 ID:ijYOheIN
追手門ってそんなに教諭いないのか?
381実習生さん:2012/09/30(日) 19:50:37.00 ID:uV0O9CO1
私学の合同説明会行った人いる?
どんな感じだった?
382実習生さん:2012/10/03(水) 23:22:29.24 ID:zUdZkVAC
私学じゃないけど、神大付属中等教育学校ってやっぱレベル高い?
学力試験がないってことは学歴・指導実績で落とすのかな?
383実習生さん:2012/10/03(水) 23:37:16.58 ID:ISLnZJ3Y
難しいも何も、私学じゃないってことは教員採用通った教員の中から配属じゃないかな。
特別な募集形態なの?

しかし、関西の私学は求人全然入らんなー。
384実習生さん:2012/10/04(木) 01:52:59.77 ID:HTJy3SNr
公立じゃなく国立だから、私学同様独自採用だと思うが
.jpにも求人出してたし

それなりの生徒は確保したいだろうから、
例えば兵庫県公立トップ校以上の進学実績は狙ってるんじゃないの?
385実習生さん:2012/10/05(金) 12:02:04.07 ID:1GdO4idn
私学ってほんと厳しいのね。
ここでもブラックで名前がのってた常勤内定もらったけど、びっくりした。
今の非常勤かけもちより、待遇悪いし、年収も低い。
でもって、1年契約。これはさすがに無理。。。


386実習生さん:2012/10/05(金) 15:38:51.85 ID:5WzsVoN0
>>385

ドンマイだな

ちなみに地域はどこら辺?参考までに教えてくれ。
387実習生さん:2012/10/05(金) 23:38:04.65 ID:1GdO4idn
マクドナルドの色が違う地域の学校です。
388実習生さん:2012/10/06(土) 06:11:10.34 ID:0LfEKw2F
非常勤に、管理職が声を掛けまくっているが
割に合わない常勤講師の職を皆が断わっていくのがおかしくて・・・。
最後まで断られて空いた席の数だけ、新人の内定を出してるっぽい。
ブラックと言われるところだけど、
最終2月に向こうから条件交渉してくるまでは、まだ、引き受け時じゃないかなと(笑)
389実習生さん:2012/10/07(日) 02:01:58.30 ID:D6oa6D7q
>>387>>388は同じ?

マクドの色が違うとか全然わからんwww
兵庫・大阪・京都のうちどれかね?
390nnnn:2012/10/07(日) 06:32:40.23 ID:h84lN5Gg
違 う 板 に は る と 変 化 す る 魔 法 の AA
     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
     ...-  ^^^ -、、
   /,,gggllll[)[lilillgg,,_.ヽ、
  /,,gllllllllllllllllggllllllllllllllg、゙、
 /,,llllllll]゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚"゚゚""゚゚lllllllll、ゝ
././llllllllllll  .。  、..。 .lllllllll]r .l
l. ]llll[_]llll[  こいけ  .lllllllllllll |
!|lllllllllllll.       〈llllllll]] |
l..lllll]゜ ]llll  ,,。.;。.。 ..lllllllllllll  |
1 llll[ ]llll  ゆうき、 |[^゚゚l^| 人
ヽ.lllll llll],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll[  」  (~~)
 ゙、`、〈lililililili[゚゚^゚゚lllllllllllllllll メ゜ (~~~~)
こまざわようちえん 若葉台小学校
391実習生さん:2012/10/07(日) 07:43:52.16 ID:4rVHHEB4
樟蔭東の経営陣どうなってるの?
がさ入れが入ってるじゃん
大阪地検特捜部が本腰を挙げて捜査
前から、無免許問題やグラウンドを上新電機に売却する話があるなど
話題に堪えない学校であることは事実だ
392実習生さん:2012/10/07(日) 13:34:54.08 ID:EnuVjjD/
薫英〇
393実習生さん:2012/10/09(火) 10:58:08.06 ID:ZfV1Ay8y
薫英は、いつ帰れるのかわからない程
おそくまで働かせるそうだ
就職して、3年で公立に受かり
ほっとしていると元教職員
394実習生さん:2012/10/11(木) 23:22:02.88 ID:VbteCM+k
この前のK英の募集、専任講師、常勤講師、非常勤講師だったけど、
専任講師とはどんな位置づけだったの?
教諭でも常勤でもない専任講師とはいかに?
395実習生さん:2012/10/12(金) 14:27:55.34 ID:k5v5sFUs
専任は教諭のことだろ

何言ってんだ
396実習生さん:2012/10/12(金) 20:54:28.96 ID:1RIT/Gis
じゃなぜ専任教員や教諭ではなく、講師という名称なの?
わざわざ、講師という名前をつけだけには理由があるよ
397実習生さん:2012/10/13(土) 01:55:56.42 ID:O/j7lchY
私立学校では専任 = 教諭をさすんだよ。別に薫Aだけじゃない。
398実習生さん:2012/10/13(土) 06:40:14.07 ID:2rEUN25f
そこの学校じゃないけど、私学の専任講師、やったことあるよ。
ほとんど教諭だったけど、1年更新だったw
多分、何かが、正規の教諭とは違うと思われ。
学校に直接、聞いてみた方がいいよ。
399実習生さん:2012/10/15(月) 05:18:55.77 ID:GxT2Wcc9
ブルックリン・フォリーズ
400実習生さん:2012/10/16(火) 12:05:15.89 ID:sRliC6tw
専任募集なくなってきたね〜
もう常勤しかないのかな。
401実習生さん:2012/10/17(水) 03:13:24.70 ID:R+lXwtM4
笑止
402実習生さん:2012/10/18(木) 11:26:00.75 ID:RaWmXXDf
市川高校ってどうですか?
403実習生さん:2012/10/18(木) 21:34:22.19 ID:KAbvZTsz
奨励賞?
404実習生さん:2012/10/18(木) 22:03:21.39 ID:5iR2YBPe
市川の募集って非常勤でしょ。
どうもこうもないのでは?まだ職が決まってないなら応募するしかないっしょ。
405実習生さん:2012/10/19(金) 21:22:37.88 ID:rdjKbW4X
奈奉
406実習生さん:2012/10/28(日) 04:32:12.68 ID:NvikFJOn
ブルックリン・フォリーズ
407 忍法帖【Lv=3,xxxP】(8+0:8) :2012/11/01(木) 08:46:37.38 ID:Sty7H9LB
青木哲郎
408実習生さん:2012/11/02(金) 16:24:51.30 ID:XWz4ks35
初芝富田林って黒ですかね?
ほぼ全教科で非常勤の募集かけてるが。
409実習生さん:2012/11/02(金) 21:19:18.89 ID:6/Hu7vVy
(笑)
410実習生さん:2012/11/02(金) 23:24:21.96 ID:3LUsBgoN
指導案ちょーめんどくさい。
こんなん、採用に関わってくるのかい?
411実習生さん:2012/11/02(金) 23:27:47.07 ID:6/Hu7vVy
こないのに初芝は(笑)
412実習生さん:2012/11/04(日) 16:10:15.83 ID:oQIhW5Ft
奈奉
413実習生さん:2012/11/05(月) 02:04:57.56 ID:tkC0HEF7
中野新橋
414実習生さん:2012/11/05(月) 18:24:00.00 ID:+NhxVvog
某学校の初任給が、
学校事務職員>教員 になってるんだけど。 
・・・生涯賃金グラフが見てみたい。
415実習生さん:2012/11/06(火) 23:02:36.39 ID:4xzjhLZy
須磨のK明ってどんな感じ?
理科募集してるねー
416実習生さん:2012/11/07(水) 00:32:15.18 ID:7rkM23tf
初芝は?
417実習生さん:2012/11/13(火) 22:43:47.90 ID:4Ygqdw7Z
もりあがらんねー、ここ。
関西は求人、少ないのかい?
418実習生さん:2012/11/14(水) 15:15:51.62 ID:PuvY+5v+
常翔学園の採用試験があっていますが、特任教諭の採用みたいですね。
ブラックなのでしょうか?
419実習生さん:2012/11/17(土) 12:18:25.23 ID:z4bk/0Pa
〉394
理性者は専任教諭とか専任講師とか5種類ぐらいあったと思うよ

B間違いなしとオモタ
420実習生さん:2012/11/18(日) 11:55:01.09 ID:c2BpaU+o
>>417
関東に比べたら少ないわな。
421実習生さん:2012/11/23(金) 11:27:12.65 ID:OvVNGCE0
常翔は、教諭が進学クラスをもち、ラグビーなどの
スポーツクラス(捨て駒)を非常勤にもたす構造だ。
だから、騒ぐし、おちょくるし、やりにくく途中でやめる者もいる。
ようするに、経営者にとっては、進学生徒以外には教科では金をかけたくない
非常勤は、将棋の突き捨ての歩のようなもので、本音、時間だけおもりをしてくれればよい
422実習生さん:2012/11/23(金) 17:11:52.87 ID:zHP9S3sw
校舎は綺麗だが中身は…(笑)
423実習生さん:2012/11/23(金) 18:08:54.35 ID:kot4hX0C
校舎に金をかけるのは、見た目重視の私学特有の形式主義
本来、人材に金をかけるのが、生徒にも金を返している事になるが
経営者は、京阪電車に広告を打ったり、豪華な校舎を見せるなどの
生徒集めの営業には、金を惜しまない。
要するに、中身は空洞
424実習生さん:2012/11/24(土) 16:13:21.46 ID:nlvQnPMX
一部の超進学校を除いては、教員の平均的なレベルはやはり
私学のほうが低い。一定の試験(教員採用試験)を受けづ
コネや経営に横車を押さない従順な羊をとるため
人材のレベルが公立より劣る。
教材研究もしている様子が、見受けられないや関関同立の入試問題レベルも
解いていないなど
同僚や先輩として、得られるものが少ない
どうせ目指すなら、堂々と試験を受けて公立を目指そう
425実習生さん:2012/11/24(土) 18:05:30.35 ID:ybVuI3XY
私学は専門分野に特化した人が多いだけじゃない?
そんなのいらねーと言われたら、それまでの役立たず。
426実習生さん:2012/11/25(日) 09:30:15.07 ID:oZ4iNzg6
根底には、働く場所を提供してやっている。
という、経営者の意識が強いのでは?
自分の王国のつもりで、横暴な態度が講師などに
賃金、契約打ち切り、などの形で
生徒には、
親から高い授業料をとっておきながら、講師率をあげて
高い利益を内部留保する体質

私企業にみられるワンマン体質が否めない。
427実習生さん:2012/11/25(日) 15:20:38.92 ID:8KPh7z63
大阪府の大商学園高等学校について質問します。

1.半日研修日はありますか?
2.運動部の顧問になったら、基本的に顧問も生徒と一緒にそのスポーツをしないといけませんか?
3.クラブ顧問になったら、クラブの活動時間帯は、必ず、教師はそのクラブの場所にいないといけませんか?
4.採用試験ではどんなこと聞かれますか?
428実習生さん:2012/11/27(火) 19:06:53.68 ID:XZi4Rujp
上昇について詳しく
429実習生さん:2012/11/28(水) 18:31:03.42 ID:ay7rOQ0y
聞きたいです
430実習生さん:2012/12/02(日) 17:55:47.52 ID:rodtqpz4
よろすくおながいすます
431実習生さん:2012/12/03(月) 19:46:32.16 ID:HXiHIxkk
ブラックはたくさんある
432実習生さん:2012/12/05(水) 08:18:13.24 ID:Vu3FdrdT
公立より単価が安いのに、
行事でとんだコマや長期休業中の分として、
土日に振替出勤させる私立は、勤務校としての選択肢として有り得ない。
さよなら〜
433実習生さん:2012/12/05(水) 09:01:07.55 ID:GDorMyIl
昨日か一昨日夕方のニュースでやってた学校はs川やね
グラウンドにマンション建つのは住民の反対出るわな
高級住宅多い地域やしね
434実習生さん:2012/12/05(水) 11:02:08.16 ID:D/FOIwRJ
公立より単価が安い
1コマ1万円私学はやめておこう。
働く者をバカにするような私学は、選ばないのが
賢明だ!
435実習生さん:2012/12/06(木) 13:58:58.09 ID:mJYYR+na
S川って?
436実習生さん:2012/12/06(木) 17:06:38.89 ID:5LQOnvOr
聖母女学院の非常勤の待遇はどんなもんでしょう?
437実習生さん:2012/12/06(木) 21:10:42.93 ID:+9vghEPn
>>434
クリスマスだし、サンタクロースに、
コマ単価の値上げをお願いしてみるとか〜
438実習生さん:2012/12/07(金) 02:42:31.29 ID:9tlTsb4s
聖母は男とります?
439実習生さん:2012/12/07(金) 19:16:32.86 ID:9tlTsb4s
あなたが七〇歳であろうと一六歳であろうと、あなたの心の中に感激があり、感動があり、チャレンジ精神があり、新しいものに対する子供のような希求心があり、人生の喜びがあればあなたの若さは保たれる。
あなたは信念があるだけ若く、疑いがあるだけ老いる。
あなたは自信があるだけ若く、恐怖があるだけ老いる。
440実習生さん:2012/12/07(金) 20:57:19.99 ID:rFH/HdmX
437
賢明にサンタクロースに、おねがいしてみるか?
441実習生さん:2012/12/08(土) 04:47:05.89 ID:BQVes2sl
賢明学院?
442実習生さん:2012/12/08(土) 18:24:07.50 ID:C9Vicy/x
初芝、近大、浪速、関西大倉、高槻、金蘭会あたりの賞与て年間でどれぐらいもらえるの?近大とかよさそうな気がする。
443実習生さん:2012/12/08(土) 20:26:05.36 ID:BQVes2sl
納は割安な
444実習生さん:2012/12/08(土) 20:29:20.85 ID:0drmU4+d
近大は安めだよ
445実習生さん:2012/12/08(土) 23:17:39.37 ID:CPxv5XJS
金大の六ヶ月+10か20万を安いというあなたはすごいね。
基本給が年齢ぐらいに抑えられてるとはいえ、これののどこが安いのさ…
六ヶ月もらえるとことか、そうはないでしょ…
446実習生さん:2012/12/10(月) 09:27:26.77 ID:4OMNNIl2
18コマ分の年収が、配偶者の1回分のボーナスにも満たない現実w
                     By 王様の耳はロバの耳
447実習生さん:2012/12/10(月) 10:20:57.08 ID:li9VgvrD
1コマ12万としてもボーナス216万も出てるのか。

いい配偶者様でよかったのう。
448実習生さん:2012/12/13(木) 19:59:33.55 ID:I7U4FVsS
非常勤の専科に、いつもいつも1時間目のチャイムの前に子どもを移動教室によこしてくる担任がいる学校は、
ブラックでしょうか?
非常勤の専科に、下校準備の指導をさせるのは契約外なのですが、
下校準備の監督を頼むブラックの素(担任)は、どうしたらいいでしょうか?
449実習生さん:2012/12/16(日) 14:24:16.66 ID:riCIFUU3
そこで働きたいならやったらいいやん。
働きたくなくても経験と思えば、次につながるのでは?
そんなささいなこと気にしなさんなよ。
何事も経験と思って頑張ろうぜ
450448:2012/12/16(日) 20:33:32.20 ID:9EG/GNQH
確かに、本当に些細な事だわな〜。
非常勤のメリットって、時間の切り売りなのに
1限目の前と6限目の後に仕事させられるって、ホントに嫌やねん。
経験と思って何でもやってるつもりだけど、
出来るからって調子に乗ってやってたらあかん様な気がしてねえ・・・。
人手不足で非常勤が何でも手伝ってたら,本来、生じるはずの雇用枠はあやふやになるし,
自分らの価値,下げてる気がするねん。
教科主任並みに,どんどん契約外の仕事が降ってきて, そろそろしんどい。
451実習生さん:2012/12/18(火) 19:36:07.03 ID:lSdrTvyo
国際応募します!
452実習生さん:2012/12/19(水) 16:48:21.03 ID:oBDnyNDJ
上○太○クサッとる。ヒトコマ9900円
453実習生さん:2012/12/19(水) 17:04:04.87 ID:J17a2sWc
デフレですから
454実習生さん:2012/12/19(水) 18:00:22.28 ID:GLcmHLKS
スレ違な質問かもですがよろしくお願いします
今年の2012年8月11日の全国高校大学ダンスフェスティバルに参加していた京阪神の大学名教えてください
455実習生さん:2012/12/19(水) 19:08:51.26 ID:+zBHwZLU
やっす
456実習生さん:2012/12/19(水) 23:21:47.09 ID:J17a2sWc
コマ給おべんきょしときました。
457実習生さん:2012/12/20(木) 16:42:46.84 ID:BOEnv147
某私学だけど書類審査で落とすのは書類の不備が基本だよ
志望理由書忘れるとかヤル気なし
あとコピーの履歴書も受け付けないよ
458実習生さん:2012/12/20(木) 16:44:51.31 ID:BOEnv147
いちいちこっちから連絡しないよ

あとバイトの履歴でコンビニとか必要なし
正社員だけでいいよ

当たり前のことが分からないと採用以前の問題だよ
459実習生さん:2012/12/20(木) 23:35:56.96 ID:LJYIBch3
>>457,458
こいつ誰に訴えてるんだ。書類の話とかなぜ急に出た
460実習生さん:2012/12/21(金) 07:18:05.11 ID:OYGBs1EN
1コマが安い私学をここに
報告し合おう
逆に、高いところも
いまどき、1万円を切る私学は、論外
発表して、ここに糾弾しよう
461実習生さん:2012/12/21(金) 08:43:46.83 ID:FVgARBIY
報徳学園ってどう?
この前も公募あったのに、非常勤また公募掛けてるけど
応募者基準に達しなかったのか、それとも内定者逃げたのか
後者なら待遇が悪いの?
462実習生さん:2012/12/21(金) 16:23:29.09 ID:PNREuR2c
459
応募の話ばっかりやん

よく見ろ
463実習生さん:2012/12/22(土) 10:45:43.91 ID:d8KNZrS7
>>457

うちの学校は書類もそこそこ審査する。
 メインは年齢と経歴(30以上でコロコロ職場変えててるような奴はアウト)
 あと、可能ならそれまでの学校での評判も調査してる
464実習生さん:2012/12/23(日) 22:48:17.56 ID:qv8lhRY6
管理職のひと言で吹っ切れたので、グダグダ言わずに来年は頑張ってみる。
コマ単価やっすいし、今の学校で専任になる事も無いだろうけど、
やり通したら、それ以上のものを見つけられそうな気がする。
465実習生さん:2012/12/27(木) 13:42:21.42 ID:718S6k4u
>>457
年齢や経験、学歴で落としてるだろってところも多いぞ
466実習生さん:2012/12/28(金) 00:16:35.18 ID:VSKM/Ody
龍谷大学付属平安中学・高校ってどうですか?
467実習生さん:2012/12/28(金) 01:36:52.18 ID:Qa3PmOz+
どうですか?って何を聞いてんのよ。
468実習生さん:2012/12/29(土) 01:31:16.72 ID:fRjQixNe
樟蔭に学芸、追手門。。毎年同じ顔ぶれですね。
469実習生さん:2012/12/30(日) 04:59:05.38 ID:nokXUOC7
>>468
今年は樟蔭東の方を見ないんだが・・・
470実習生さん:2012/12/30(日) 06:35:28.51 ID:4kOa0UXx
樟蔭東は経営がブラックだよ
大阪地検のがさが、入ったぐらいだ
471実習生さん:2012/12/30(日) 15:37:03.38 ID:nokXUOC7
>>470
そのことと、教員募集がないことって関係あるんですか?
472実習生さん:2012/12/31(月) 04:26:38.17 ID:OnaF6jj8
追手門ってどうですか?応募しようと思ってるんですけど、
周りには止められてます。。
473実習生さん:2012/12/31(月) 04:36:37.67 ID:HGPSyVMX
だからどうですか?ってなんだよ。
せめてどういう点について聞きたいのか書けよ。
そんな適当な聞き方で得られる情報でお前は仕事場を決めようとしてるのか?
474実習生さん:2012/12/31(月) 12:52:27.10 ID:2hYR3lSP
結局、学校リサーチはある程度自分でするしかないんじゃないかな?
私は、付属校なら大学ホームページの情報公開で、
専任教諭と常勤の割合や定員と志願者数をチェック。
公募情報もチェックして、教員の出入りも調べてた。
そこまですると、エッセイや小論も書きやすいしね。

なんだかんだで、教員の出入りが少ないとこが、
働きやすい環境なんじゃないかなと思う。

学校関係は、給与や勤務体系をもうちょっと
先に教えて欲しいよね、ほんと。

後、悩む前に応募するのが良いと思うよ。
この時期なら、尚更、そうじゃないかな?
決めつけて、ごめんなさい。
でも、よっぽど優秀じゃない限り、選べる状況じゃないでしょ。
475実習生さん:2012/12/31(月) 13:38:32.47 ID:gJuweL5u
金光八尾って、定時は5時までだけど、7時前に帰ろうとすると周囲から変な目で見られると
聞いたことがあるのですが、本当ですか?
476実習生さん:2012/12/31(月) 15:02:44.81 ID:HGPSyVMX
>>474
給与くらいは応募する前に問い合わせれば教えてくれるだろ。
それを隠すのは法にも触れる行為だ。
477実習生さん:2012/12/31(月) 15:25:32.55 ID:BP4tKJMm
でも名前と所属きかれるでしょ
478実習生さん:2012/12/31(月) 15:30:11.98 ID:HGPSyVMX
あん?募集してる時の問い合わせで名前と所属なんて聞かれんわ。
少なくとも所属なんて聞かれたことない。
479実習生さん:2012/12/31(月) 15:48:18.27 ID:93Cyhh7a
怖さは?
480実習生さん:2012/12/31(月) 19:59:59.33 ID:93Cyhh7a
オイ、答えろ
481実習生さん:2013/01/01(火) 04:40:38.65 ID:E++e+lfO
このスレに登場する大逆党員って、どこのこと?
482 【大凶】 【457円】 :2013/01/01(火) 12:12:01.16 ID:wkmhWKf1
>>481
ヒント:半珍ドラ壱
483実習生さん:2013/01/01(火) 15:51:20.73 ID:E++e+lfO
>>482
なんのことですか?
484実習生さん:2013/01/02(水) 12:35:43.80 ID:VyUjSr6c
\(☆o☆)/
485実習生さん:2013/01/03(木) 14:23:03.56 ID:r1W73LS1
>>481
大阪桐蔭?
でも、大阪桐蔭がどうしてブラックなんですか?
486実習生さん:2013/01/04(金) 02:37:03.18 ID:FuCiggPo
恋クル・リサイクル
487実習生さん:2013/01/04(金) 22:38:20.01 ID:FuCiggPo
桐蔭はワンチャンスの評価は惨憺と叫ばれたり!
488実習生さん:2013/01/11(金) 13:58:26.08 ID:fX60AO2q
上昇ラグビー優勝おめでとう。
でも仙人と特任が3:1の割合だ。。。
489実習生さん:2013/01/14(月) 00:28:15.30 ID:1q0iluyj
上昇くらいなら教科指導はできなくてモウマンタイだろうな
490実習生さん:2013/01/16(水) 14:01:33.15 ID:bymwcHsP
でも給与はお高いんでしょ?
491がさいれ:2013/01/18(金) 20:49:53.20 ID:y9yXDvcb
492実習生さん:2013/02/03(日) 21:55:05.95 ID:kpnnY9fQ
もりあがらんなぁ!

みんな採用決まったから過疎ってんの?
493実習生さん:2013/02/04(月) 08:55:31.00 ID:A2xtF/uH
・・・持ち時間数の打診待ち。
っていうか、本当に担任の数が足りるのか、怪しいところが興味深い。
494実習生さん:2013/02/05(火) 13:18:57.32 ID:wzWzievV
>493

専任の比率が少ないんですか?
どこの私立ですか?
495実習生さん:2013/02/05(火) 18:50:00.21 ID:AUsLRezw
高校無償化の所得制限有りや無しや?
蓋開けてみないと、クラス数が分からないよね。
496実習生さん:2013/02/08(金) 16:43:13.08 ID:NoiGRxIB
大阪の開明中学高校って募集してましたよね?私は応募しなかったけど。
応募した人、いますか?
それにしても、8日が締切で、次の選考が10日って・・・
497実習生さん:2013/02/12(火) 10:29:31.46 ID:h/dTpUvY
>496
採用したいと思う人がいなかっただけでしょ。
よくある話し。
498実習生さん:2013/02/13(水) 16:26:23.64 ID:Owh2xMHF
>497

応募締め切りから試験までの期間が短いってことを
いいたかったんじゃないのか?
499実習生さん:2013/02/15(金) 02:10:50.18 ID:JTPq6q3i
来年度の講師の話が来たという人は、
●自治体の名前(都道府県 OR 市町村 の名前を教えてください。)
●常勤 OR 非常勤
●連絡が来た時期

参考にしたいのです。お願いします。
500実習生さん:2013/02/15(金) 02:12:24.55 ID:JTPq6q3i
あと、
●小学校 OR 中学校 OR 高等学校 の区分
●教科名

も教えてくださると助かるのです。

是非、お願いします!
501実習生さん:2013/02/15(金) 02:19:28.02 ID:JTPq6q3i
すみません。板、間違えました。
申し訳ないのです。
許して欲しいのです。
502実習生さん:2013/02/17(日) 21:20:32.15 ID:jYUFcwt9
時間外労働させる管理職には、おやつを分けてあげません(笑
503実習生さん:2013/02/18(月) 22:43:02.35 ID:Ize48cAp
関西ネタ少ないなぁ!情報くれよー!

ちなみに関西地方のN高校は、しんどい!勤務時間長い!少子化で将来性ない、給与は効率並み。
504実習生さん:2013/02/18(月) 23:28:38.85 ID:OLu0x21c
高率なみにもらえたら恩の字でしょ。

大阪なんて助成金きられてヒィヒィーいってる私学ばっかじゃん。
ボーナスも公立と同じ4.5か、それ以上あるところなんて半分くらいじゃないの?

R以外のカンカンドウリツ付属校や、経営母体のでかい大学付属校はボチボチ良いみたいだよ。
さんきんこうリュウ系も、キンとコウはボチボチ。サンとリュウは知らない。

他にもせつなんグループ系や、とういんの系列、はデカイだけあってボチボチだよ。

だけど、潰れそうな大学の付属はやっぱりヤバいみたいだね。
ボーナスなかったり、4.5切ったり、いろいろ酷い。

中高の単独学校系は、人が集まってるところは良さげだけど、
完全に人気のある学校=給与が良いというわけではないみたい。
505実習生さん:2013/02/19(火) 00:56:32.05 ID:4+zJL3wW
>>504
>R以外のカンカンドウリツ付属校や、経営母体のでかい大学付属校はボチボチ良いみたいだよ。

そりゃ、三木谷のバラまくデジタルゴミを生徒に押しつける様な学校だもんw
ttp://japan.internet.com/wmnews/20130218/5.html
506実習生さん:2013/02/19(火) 01:15:36.24 ID:I/4EOMW6
東洋大学付属の指導部長と知り合いだけど、30後半で年収800〜いうてたなぁ
507実習生さん:2013/02/19(火) 01:19:19.68 ID:I/4EOMW6
キンダイはボーナスが6だったけ?
リュウコクは付属というかフランチャイズみたいなもんだから給与は一律じゃないでしょ?
コウナンは情報でないなぁ。。
ジョウショウはぼちぼちなのか
508実習生さん:2013/02/19(火) 05:19:44.00 ID:/7uMhOjm
常翔って、時々、2ちゃんねるにも出てるけど、結構いいんですか?
応募者も多いんでしょうか?
509実習生さん:2013/02/21(木) 15:45:48.00 ID:WbPAo2+V
上昇の具体的な情報はなにもないですよね。勤めてみなきゃわからないってことか。
この前、梅田を散策してたら上昇の建物が建設中だったねー。土地だけで90億ってはなしだよ。

経営状態がいいのかな?
510実習生さん:2013/02/23(土) 05:51:15.29 ID:t7JrD9su
良いに決まってるだろ。系列大学が3つもあって、かつ幼小なんかの一般的に赤字部門とされるところは皆無なんだから。ただ、生徒は大変じゃないかな
511実習生さん:2013/02/23(土) 09:58:05.66 ID:av9+C55v
暇な俺の現実逃避につきあってくれ。
1 灘 2 東大寺 3 甲陽 4 韓感動率付属 5 三金交流付属
6 大阪星光 7落成 8白良 9 公立 10 洛南 

仮に上記全て内定をもらったら、どの順番で勤めたいですか?

いや、全くの興味本位なんだが。

俺は4.6.3かな
512実習生さん:2013/02/25(月) 22:47:27.31 ID:iBgF8Co7
俺なら6,7,3。
513実習生さん:2013/03/05(火) 10:52:27.22 ID:OG7NSa/S
五教科はまだまだ募集がつづいてるけど体育はきびしいなぁー
みなさん内定貰えましたか?
514実習生さん:2013/03/05(火) 19:53:21.57 ID:n3znWyRQ
>>511
率はやめとけ
既得権持ちの奴らのために、捨てこまにされるだけ。
515実習生さん:2013/03/05(火) 21:10:08.25 ID:g4Ta2AEe
コマ数、早く教えて欲しい。
今、非常勤で16コマ。
家庭の事情で常勤は無理なんだけど、
非常勤でMax22コマがきそうな予感。
516実習生さん:2013/03/06(水) 13:01:18.57 ID:ifm/+JsS
>>514

経験者ですか?
517実習生さん:2013/03/15(金) 19:56:12.93 ID:5uB9PQUQ
転職決まったから引越し大変だ!兵庫私学から大阪私学へ移動!

それにしても前の勤務先はブラックすぎた。。。
518実習生さん:2013/03/16(土) 09:44:09.30 ID:8HQvKbj4
お疲れさん

大阪もブラック多いで
組合活動バリバリしてるから知ってる範囲で教えるで〜(^^)/
519実習生さん:2013/03/16(土) 12:43:35.11 ID:SSands5f
金持ち私学はほんま綺麗よな。
最新設備に笑た。
520実習生さん:2013/03/16(土) 14:33:21.07 ID:v7MZDpp/
>>518

大阪はどの高校がブラックなの?あとどういう理由でブラックなのか知りたい。
521実習生さん:2013/03/16(土) 19:29:39.22 ID:N6LEIXZN
>>518
兵庫では私学共済に入れてくれないところが多い。
15こまでも拒否された。
大阪でもそんなブラックな所ある?
522実習生さん:2013/03/19(火) 10:43:01.28 ID:qooPViOa
518です

返信遅くなってすまん

共済は14コマ以上との取り決めがあったはず
他府県は分からんけど
523実習生さん:2013/03/19(火) 11:38:42.54 ID:qXe/k9Tx
ブラックやけど加工レスで全てあがってます

特に常勤講師をぐるぐる回して使い捨ての とこは真っ黒やね〜

額ゲイとか理性者とか

大阪の私学は橋下府政のときの経常費のカットで赤字ばかりやで
524実習生さん:2013/03/19(火) 23:49:31.86 ID:4qmrZfJk
コマ数+曜日あたりの出勤日数も関係あったはず。
週4以上とかね。
525実習生さん:2013/03/20(水) 00:37:32.97 ID:/52+1geW
ちなみに、常翔ってあがってるけど、常翔ってどこがブラックなんですか?
526実習生さん:2013/03/20(水) 00:59:46.90 ID:CHUszq8b
生徒の質だろ
527実習生さん:2013/03/20(水) 03:59:58.24 ID:/52+1geW
>>526
そういうことですか?
でも、普通にやってりゃ3年間は勤められるんですよね?
来年度、国語で募集があれば受験したいんですが。。。
528実習生さん:2013/03/24(日) 03:15:13.73 ID:tWyeGs5L
age
529実習生さん:2013/03/29(金) 22:44:06.11 ID:pR59xJM7
age
530実習生さん:2013/03/29(金) 23:57:59.99 ID:xaBFjcBr
>>511
1、3、6、10ならいいんじゃない?
ただし、率は共産党イデオロギー注入がきついのでパス。
ここは生協が拉致に関わってもいたしね。
あとカンカンドウリツ付属はよくないよ。入試問題からして質が悪い。
中に入ってからの教育は宗教か政治の偏りがある。
最終的に東大や旧帝大、または準帝大クラスをねらえない。
おまけに学費は高い。
私学は、灘など一部の東大予備校以外は、やたら金持ちぶるわりに貧乏で、
ファッションやグルメや会館だけ表面だけ富裕な雰囲気だが給与や保障、はガタガタだったりするので要注意!
531実習生さん:2013/04/08(月) 23:57:36.13 ID:N7S8Il96
あげ
532実習生さん:2013/04/09(火) 11:21:22.28 ID:xFo//YFv
反応ハ?
533実習生さん:2013/04/21(日) 23:55:00.72 ID:uQ/4/XFF
現在、公立高校教諭1年目です。
公立高校の赴任先のいい加減さに嫌気がさしています。
(特別支援や定時制、教育困難校などにランダムに配属される)

私は現在30歳目前ですが、
私立高校の専任になれる可能性ってありますか?
私学は常勤講師からの専任という流れが一般的だと思います。
もちろん常勤講師からでも、働きたいと思ってます。
534実習生さん:2013/04/23(火) 20:33:08.21 ID:bGoFVowA
■南海トラフの掘削調査
世界最大級の掘削船ちきゅう号が南海トラフの掘削調査をするという情報が入ってきました。
このちきゅう号は深さ10キロまでの掘削調査が可能で、近年は日本近海で掘削調査をしています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

■巨大地震の震源まで掘削
「ちきゅう」は科学史上初めて巨大地震の震源まで掘削し、そこを直接観測し、
地震がな-ぜ発生するのか、そのメカニズムを解明します。
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CH...

■人工地震等を発生
「その他、人工地震等を発生させまして、その地震波を測定するための装置です」
この乗組員がはっきり「ちきゅうによって人工地震等を発生させている」と公言しています。
今や各サイトに広まり回収不可能な人工地震計画稼働中の一つの証拠です。
http://blog.goo.ne.jp/luca401/e/f683a854c8b0d2205e122e15bd591e1d

■地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
A級戦犯でありながら米軍に麻薬資金を提供し免罪、
CIAスパイとなった笹川良一財団の地球号が東日本震災の前に何をしていたか?
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11363572217.html

・NHK元アナウンサー夫婦殺害事件=NHK人工地震番組放送への「報復」?
http://megalodon.jp/2011-1122-0600-26/blog.goo.ne.jp/idobata-

kaigi/e/1c2657dfefef9372c913df0440626a51

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

人工地震 プロジェクト・シール B29ビラ
http://www.youtube.com/watch?v=wa-YQ7Jfg-I
535実習生さん:2013/04/24(水) 01:44:30.94 ID:RS/2u7RC
>>533
常勤講師なら雇ってもらえるよ。いきなり専任もないこともない。
探して応募してみたら?
536実習生さん:2013/04/24(水) 09:24:09.96 ID:rb7c3dAp
>>535
ありがとう。一刻も早く、私立高校の教員になりたいです。
537実習生さん:2013/04/24(水) 13:29:50.46 ID:RS/2u7RC
>>536
いうの忘れたが経営状況の悪い腐った私学はやめといたほうがいい。
生徒の質も悪く公立よりブラックで給料も安い。組合がしっかりしてるところの方がいいな。

あと、私立のデメリットは職員間の雰囲気が悪くても異動できない点がある。
ご注意を。

某私立に鞍替えしたが、公立より年収300万上がってびびっております。
ただ生徒は真面目でいいが、職員間の雰囲気は微妙です。
538実習生さん:2013/04/25(木) 09:19:52.58 ID:2f637985
>>537
ありがとうございます。
しかし組合がしっかりしてるかどうかは、外部からはなかなかわかりにくいですよね。
生徒が真面目なら、細かい労働条件などどうでも良くなります。羨ましいです。
539実習生さん:2013/04/25(木) 15:25:59.03 ID:PLANdWNZ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-00000530-san-soci
同志社大の学生が仏ディスニーランドで…
540実習生さん:2013/04/28(日) 16:21:45.69 ID:UVFNnqC1
常翔学園の職場の雰囲気ってどうですか?給料は高そうなイメージですが。
541実習生さん:2013/05/04(土) 03:13:49.88 ID:T905laH9
あげ
542実習生さん:2013/05/04(土) 21:45:41.74 ID:JU7kDBjV
追手門また掲載してるね。毎年全教科募集って・・・
543日本の癌細胞撲滅運動 日本人立ち上がろうヤマト魂!:2013/05/04(土) 23:32:25.33 ID:3XohQeNR
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/141.html?guid=on
■今、日本の危機
■皆さんは、我が祖国日本が今、中国人と韓国コリアン朝鮮人に乗っ取られる危機寸前であることをご存知だろうか!!

平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づかず、感じてないのではありませんか!?
●緊急発令日本崩壊危機ニュース

●YouTube視聴日本人弾圧法案[人権侵害救済法案][外国人参政権]絶対に許してはならない!![マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態][在日ネットワークの実態]検索日本本国民必見です

●小沢生活党・民主党・日本維新の会・公明党・社民党・うそ価学会・日教組等
テレビ新聞は真実は報道しません!これらは日本弱体化乗っ取りを企てる反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!

●私達国民一人一人が、周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!

●裏の政治に意識を向けて下さい!!
必見http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/522841/246483/category
いい加減、気づきましょう!立ち上がろうヤマト魂!!!
日本を守る真実のメディアYouTubeで【チャンネル桜】【頑張ろう!日本全国行動委員会】【日心会】自民党【ともみ組】
544日本の癌細胞撲滅運動 日本人立ち上がろうヤマト魂!:2013/05/04(土) 23:35:24.56 ID:3XohQeNR
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/141.html?guid=on
■今、日本の危機
■皆さんは、我が祖国日本が今、中国人と韓国コリアン朝鮮人に乗っ取られる危機寸前であることをご存知だろうか!!

平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づかず、感じてないのではありませんか!?
●緊急発令日本崩壊危機ニュース

●YouTube視聴日本人弾圧法案[人権侵害救済法案][外国人参政権]絶対に許してはならない!![マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態][在日ネットワークの実態]検索日本本国民必見です

●小沢生活党・民主党・日本維新の会・公明党・社民党・うそ価学会・日教組等
テレビ新聞は真実は報道しません!これらは日本弱体化乗っ取りを企てる反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!

●私達国民一人一人が、周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!

●裏の政治に意識を向けて下さい!!
必見http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/522841/246483/category
いい加減、気づきましょう!立ち上がろうヤマト魂!!!
日本を守る真実のメディアYouTubeで【チャンネル桜】【頑張ろう!日本全国行動委員会】【日心会】自民党【ともみ組】
545実習生さん:2013/05/07(火) 21:29:52.62 ID:mcrvu+IF
大阪はほんとピンキリ。給与テーブルの最上位が年収400万切ってる学校もあれば
年収1千万超えのところもある。そういや一時、うどん屋に異動のある学校もあったなw
546西日本人は阪大=早慶を希望!:2013/05/12(日) 23:01:11.14 ID:6Dy2NRlN
早慶に縁がある国立は【東大京大一橋】のみ現実を直視しろよ無能

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2013/01/27(日) 13:44:17.86 ID:???
シンガポールがワーキングホリデービザの規定を厳格化して話題になっている。

年齢とともに学歴制限も厳しくなり、世界大学ランキングで200位以内の大学の学部在学
または卒業生であることが必要になった。

日本国内で認められるのは、東大など旧帝国大学に、筑波大学、東京工業大学、早稲田大学、
慶應大学を加えた11校のみだ。


新たな規定は2012年12月1日以降の申請から適用された。それによると、対象年齢が以前は
17歳以上30歳未満だったのが、18歳以上から25歳未満に変更された。

その上、現在在学している、または卒業した大学によっても制限がかかるようになった。
これまでは、全日制四大かつ所在地が日本・オーストラリア・フランス・ドイツ・香港
・ニュージーランド・イギリス・アメリカであればよかったのだが、今回の変更で、
「QS世界大学ランキング(Quacquarelli Symonds World University Rankings)」
「THE世界大学ランキング(Times Higher Education World University Rankings)」
「世界大学学術ランキング(Shanghai Jiao Tong University's Academic Ranking)」の
3つの大学ランキングいずれかで「200位以内」という条件が加わってしまった。

日本国内でこの条件に適うのは東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、
東北大学、東京工業大学、九州大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学の11校のみだ。
547実習生さん:2013/06/10(月) 23:17:59.48 ID:6xsuRS4u
age
548実習生さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:W5IPeavT
age
549実習生さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:DmITpzth
非常勤で正採のコマとほぼ変わらないだけ受け持っても、社会保険入れてくれないところが多い。
もちろんボーナスもなし、関東よりもこんな私学が多いように思えるな。
550実習生さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:AI/Xqep9
551実習生さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cACIVoXh
552実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b52QqyAk
age
553実習生さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BzXhHFoA
フランス語募集ない?
554実習生さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rUlAlH8B
あげ
555実習生さん:2013/09/01(日) 02:08:28.81 ID:mD6uxFBE
あげ
556実習生さん:2013/09/04(水) 00:17:20.16 ID:UITAS2l1
大谷ってどうなん?数学科の専任募集してるみたいなんだが…
557実習生さん:2013/09/17(火) 12:22:53.73 ID:bx7V09Ew
関東ドライブ連合

ビール協会会長

「お前ら仕事」
558実習生さん:2013/09/18(水) 05:07:10.12 ID:IpGwxELs
辞めるつもりで最後の力を振り絞ってる先生方がいるのに、気付かない管理職。
・・・虚しいなぁ(涙)
559実習生さん:2013/09/24(火) 13:49:26.16 ID:d3mdbFw3
>558

それは悔しいですね!
教育業界も講師なんて制度は辞めたらいいのに。
所詮、非正規雇用ですからね。
560実習生さん:2013/09/24(火) 19:44:30.39 ID:b5zCu1gp
アベノミクスでなんとかしてほしいなぁー( ;´Д`)
ところでみなさんどこか受かった?
561実習生さん:2013/09/24(火) 20:16:13.71 ID:tNM+MW2j
安倍は株式会社学校拡大方針だから
ますます雇用環境悪化させそう
562実習生さん:2013/09/24(火) 21:36:50.92 ID:8h+3qi3q
>>559
おいおい、いい加減なことを言うなよ。
すべての教員を終身雇用のタイプで雇用できるわけはないだろ

一定数は必要がなくなれば辞めてもらえる期間限定の雇用が必要になるわな、学校というところは生徒数が変動するわけだからな。
むしろ、終身雇用を辞めるべきではないのか?
すべての教員が対等で、駄目な奴から順番にクビが切られるほうが平等というもの。
563558:2013/09/26(木) 01:19:32.38 ID:T+xgF+vY
>559

非正規とは言ってないけどね。
564実習生さん:2013/09/28(土) 12:15:38.35 ID:gcgcTxwx
ダメな奴という判断基準が難しい。いろんな生徒いるからな。

初芝が募集はじめたねー。
565実習生さん:2013/09/28(土) 14:54:39.31 ID:dQifRNIx
R大学カワ○チ教授の娘はヤリマンナースぅぅ
566実習生さん:2013/10/05(土) 20:25:32.35 ID:RcD63d9w
>>562

駄目な奴から順番にクビが切られる学校の方が少ない
567実習生さん:2013/10/06(日) 00:09:00.82 ID:B6PKynf4
関西大蔵について情報持っている人いますかー?
非常勤や常勤から仙人には高い確率でなれるのでしょうか?
568実習生さん:2013/10/07(月) 15:12:32.59 ID:06Q7jIG9
>駄目な奴から

何をもって「駄目な奴」ということかだな。
生徒に人気があっても、成果があげられない(担当教科の成績UPが図れないなど)か、
学校経営の根幹にかかわる部分に理解がない(協調性の欠如=自分だけ法令順守を主張して、手当ての付かない補習や章テストを拒否など)と判断されれば、組織からの排除の対象だわな。
569実習生さん:2013/10/16(水) 09:03:14.18 ID:WOYoWpxn
もりあがらんなぁ!今が専任募集の秋の陣だからみなさん忙しい?
570実習生さん:2013/10/22(火) 14:58:39.55 ID:Xm+rn2EC
もう少ししたら非常勤の乱舞が始まるから、また盛り上がるだろうよ。
571実習生さん:2013/10/22(火) 14:59:46.76 ID:Xm+rn2EC
ていうか、常勤講師という雇用形態て必要か…?

最近、そこらへんの大手学習塾でもマネしだしたけど…。
572実習生さん:2013/10/23(水) 01:40:01.79 ID:xPfN2YFc
教徒効果で募集が・・・ここについて情報持っている方いますか?
573実習生さん:2013/10/23(水) 15:49:24.32 ID:W+mWNqk/
京都効果は出来レースという噂よ。
574実習生さん:2013/10/24(木) 05:47:43.80 ID:Wj07xY4v
そうなんですか、ありがとうございます。
確かに模擬授業はないようですが、テストで頑張っても無駄ってことですかね・・・・・
どなたか具体的に体験された方いませんか?
575実習生さん:2013/10/24(木) 12:22:18.85 ID:tvcv08/b
>>574

>>278 をみましょう。
576実習生さん:2013/11/01(金) 06:22:46.53 ID:0h7846Qd
教徒効果のどんな情報がいる?
577実習生さん:2013/11/05(火) 00:54:54.32 ID:CLO233tb
どんなきっかけから出来レースって感じたんでしょうかね
578実習生さん:2013/11/05(火) 23:00:23.10 ID:OGKViCHM
昔、そうだったのかもしれないけれど、今となってはそうではないと思う
579実習生さん:2013/11/06(水) 02:47:24.23 ID:AlO9LMEx
今の時代生き残りかかってますからね、どうなってるかは分かりませんね
580実習生さん:2013/11/07(木) 00:10:47.30 ID:t7iralm1
内定もらったけど、昨日蹴っちゃった。
給料もいい。福利厚生もしっかりしてる。生徒も礼儀正しい。
でもなんか校風違うかったんだ。最終面接で空気の違いを感じたんだ…
来年もトヨタの期間工がんばります。
581実習生さん:2013/11/07(木) 16:05:25.42 ID:TQMfH9YD
情報ありがとうございます。そこまで出来レースじゃないみたいですね。トヨタですか。教科は何ですか?
582実習生さん:2013/11/07(木) 22:10:23.32 ID:fPihcUOL
底辺校に応募する際、志望動機はどのように答えてますか?
583実習生さん:2013/11/10(日) 11:01:34.17 ID:IQHES30a
社畜になる覚悟を伝えたらいいと思うよ!
最近は書類落ちばかりでつらい。ちな体育。
584実習生さん:2013/11/14(木) 23:25:14.62 ID:RUA4S99B
今一つ底辺校ですが地理歴史で非常勤(来年度は完全に無しの一年間だけの非常勤)の内定をいただいている新卒です。
内定誓約書も出してしまいました。
しかし、今になって同じ地域の別の私立からお誘いをいただき、正直待遇が内定校よりいいので
非常に迷っています。

誓約書を出した後でも内定辞退はできるのでしょうか?
585実習生さん:2013/11/14(木) 23:43:22.13 ID:JVD+BGee
できるけど弁護士に相談してからの方がいいんじゃない?
586実習生さん:2013/11/16(土) 14:29:03.07 ID:eeMYn2yI
内定誓約書に法的拘束力なんかないやろ。
三月になって予定してた常勤に内定蹴られて大慌てなんてよくあること。
ただ狭い社会だから断り方は気を付けるべし。
587実習生さん:2013/11/17(日) 22:01:03.34 ID:XnlMUeYf
大阪と兵庫はだいたい放任
京都と奈良はだいたいトップダウン
588実習生さん:2013/11/18(月) 10:31:30.13 ID:2y+gxnEg
関西はほんとにブラック多い。
一発専任にしてくれるとこは関東と比べて少なすぎる。

常勤から専任になれる可能性は1割くらいじゃね?
常勤になって3年でさようならだから辛いね。

常勤で入ったら高い確率で専任にしてくれる学校の情報が欲しいわ。

ブラック私学リスト

飛償還
発芝
大逆党員
総哀
情翔学園
大逆国債
京都文京
園駄学園
滝河第似
巣魔学園
教徒効果
教徒二死山

ここは仙人への可能性がすくないということですね。
可能性が高い学校の情報が欲しい。
589実習生さん:2013/11/18(月) 16:23:45.33 ID:3NQwHN9/
大阪で倍化ってところが国語募集してますがどんな学校か口コミないですかね?
590実習生さん:2013/11/18(月) 22:46:36.83 ID:IAydjXYZ
ばいか女子かー。。女子高で偏差値低いとこは敬遠するわ。
591実習生さん:2013/11/19(火) 18:16:38.43 ID:0AucHcqz
結構DQN系なんですかね
592実習生さん:2013/11/19(火) 20:02:32.92 ID:Z0O+qz9h
偏差値低くても生徒指導部が機能してればわりとなんとかなる。
女子高は昔は名門だったから生徒指導が適当でよかったけど、少子化で偏差値が下がったのに名門時代のまま適当な生徒指導で通してるとこが多い。
ばいかはどうか知らないけど。
593実習生さん:2013/11/20(水) 02:23:45.01 ID:fTNBx0N/
なる
まあ自分で試験受けて見て決めるべきですかね、結局は働いてみないとわからないでしょうが
594実習生さん:2013/11/20(水) 07:44:29.50 ID:Sw3j798P
そう。結局は働いてみないとわからない。専任になれるかどうかも。
だからこそ働いてみた人の情報が欲しいんだけれども。
595実習生さん:2013/11/22(金) 20:22:04.89 ID:ehpsA7qN
洛南って募集でてるんですが、どうなんでしょう?

激務とも聞きますが、一方で辞める人が少なかったりで、、、
596実習生さん:2013/11/22(金) 21:37:02.30 ID:xvE+NCGQ
教科はなに?というか辞める人の少なさはなにを根拠に?
597実習生さん:2013/11/22(金) 21:41:29.92 ID:ehpsA7qN
教科は国語です。 辞める人の少なさは、問い合わせをしたところ何年かぶりの募集ということと、知人が通っていて、そのときの入れ替わりの様子を伺いました。
598実習生さん:2013/11/22(金) 21:48:25.54 ID:xvE+NCGQ
うーん、国語はここ数年結構頻繁に募集かかってるよ。単なる欠員補充じゃないかもだけど(小学校もできるしね)。
貴方が男性でまだお若いならいいと思うよ
599実習生さん:2013/11/23(土) 11:52:49.47 ID:PhvXszIq
アドバイスありがとうございます! 若くて、男性ならということはやっぱりなかなか厳しい環境なんですよねぇ、、、
共働きを考えているので、それをこなしていけるかが不安になりまして。。
600実習生さん:2013/11/23(土) 23:43:07.25 ID:5FEaIQqa
共働き・・・少なくとも公立のようにはいかないのではないかな。
内部にお知り合いがいるなら、共働きの先生がいるかどうかきいてみては。
601実習生さん:2013/11/24(日) 00:01:15.39 ID:HX7Jdy6R
共働きなら小規模の女子高とかがいいのでは?
定員割れまくりで給料はめちゃ安いけどお寺系なら不思議に潰れない。
一クラス20人以下だと絶対的な負担が少ないから、給料安くても我慢できるかも?
あと女子高だとマタハラもなさそう。あったら絶句。
602実習生さん:2013/11/24(日) 21:41:06.20 ID:dqt1py36
たくさんのアドバイス本当ありがとうございます。 申し遅れて勘違いさせたかもしれませんが、
僕自身は男です。
妻の環境も決して楽ではないので、僕自身も家事や育児をこなしていきたいと思っています。
忙しいのにも度合いがありますもんね。

確かにクラスの人数が少ないと圧倒的に負担が減りますよね。洛南はひとクラスが55人で副担任がクラスにいないらしいので、
それだけでも負担が大きいのは想像できますね、、、
603実習生さん:2013/11/25(月) 08:47:19.20 ID:8mZ86i8k
混光てどうなの?裁量労働制という一般企業でよく使われるブラックワードが面接で出てきたんだが。
604実習生さん:2013/11/25(月) 09:32:57.93 ID:j3qOLud3
洛南って一クラス55人もいるのか!人気校はすごいな。

裁量労働のとこは善かれ悪しかれ担任任せだと聞いた。
学校や他の先生がまったく助けてくれない代わりに自由に指導できる感じ。
生徒の偏差値が高かったら楽しそうだが、生活指導しなきゃいけないとなると単独作業は大変そう。
605実習生さん:2013/11/25(月) 21:00:56.91 ID:pg+jrO5I
経済面だけいうと洛南なら共働きの必要ないよね。 公立の1.5~2倍は稼げるわけだから。
教員としての熱意より家庭が先立つ人に洛南はむきませんわ。もっというとそんな腰掛けではどこの学校だろうが生徒がかわいそう。
606実習生さん:2013/11/25(月) 22:42:26.16 ID:KU5nH35h
1.5倍〜はないだろ(笑)
607実習生さん:2013/11/26(火) 07:16:38.89 ID:N/s7T5Qn
教師は家庭大切にするなって…。働き方は人それぞれでしょ。
教師は人生を楽しむことが大事。
先生が楽しそうじゃないと生徒もしんどいよ。
608実習生さん:2013/11/27(水) 22:00:05.79 ID:git6lnCv
花園で募集がでてますが、ここでの環境はどんなものなのでしょうか
609実習生さん:2013/11/28(木) 19:09:52.99 ID:VKRGFv20
出来レース。釣り針がでかい。
610実習生さん:2013/11/28(木) 21:49:56.21 ID:KsZ+cAls
清教学園も募集でてるぜ?
611実習生さん:2013/11/28(木) 23:12:25.37 ID:GYVMJQRx
兵庫県の私学で採用試験に合格しやすい学校はどこですか?
もちろん、コネなしで。
仕事のきつさや専任になれる可能性は抜きにして、あくまでも採用試験の合格のしやすさで。
612実習生さん:2013/11/29(金) 22:16:36.43 ID:16YzmUBW
スマ楽でええやん。
613実習生さん:2013/11/30(土) 15:57:23.62 ID:alDmiTiI
採用試験に合格しやすいのは公立でしょ。
校長が講師の人事権持ってるから、母校に相談に行くといい。
614実習生さん:2013/12/01(日) 04:06:43.47 ID:+4RUYQ6/
兵庫県の村野工業ってどうですか?
615実習生さん:2013/12/01(日) 05:09:05.04 ID:UPaxEfJk
悪いが超絶DQN
616実習生さん:2013/12/01(日) 10:27:54.02 ID:dRJypemL
「大学受験指導のできる方を優先します」

こんな条項が募集要項に乗ってる学校には要注意!
大学受験指導可能な教師が採用されても、
ボンクラなコースの授業を担当させられる。

もっとも、たいていは大学進学実績をまともにあげられない学校なんだけど。

ま、そういう学校については、年度が終わって退職した後で、
どこまでひどい学校なのか、しっかり流してやればいいさー。
617実習生さん:2013/12/01(日) 11:47:37.95 ID:gR4BbkTC
>>615
そういう学校なら、採用試験は合格しやしですか?(倍率は低いですか?)
618実習生さん:2013/12/01(日) 20:42:21.17 ID:PoI73LEh
日生学園は受かりやすいよ。
619実習生さん:2013/12/01(日) 20:53:14.96 ID:R9UcBcvR
受かりやすさで決めるとか病んでるだろ
620実習生さん:2013/12/01(日) 22:36:17.36 ID:2Iwt8Qo2
自分の場合は、受かればいいって感じですね。
地歴公民なので、贅沢は言ってられませんから。

なるほど、日生学園は受かりやすいんですか。
村野は難しいんですかね。
621実習生さん:2013/12/01(日) 23:00:02.19 ID:R9UcBcvR
youtubeの日生学園第二の動画わろてまう。昔の話とはいえありえんわ。
あぁ学校なら何だっていいんだったね、ごめんごめんw
622実習生さん:2013/12/02(月) 01:23:25.62 ID:qee1n+5J
>>611
HPで毎月募集出している学校あるだろ
受かりやすいだろうが、クビも切られやすいだろうなww
623実習生さん:2013/12/02(月) 18:54:23.18 ID:ZKFMxqmj
今年初めて私学に応募するので、どこが、よく求人を出して
受かりやすいかわかりません。兵庫県の私学で、そういう学校をいくつか教えてください。
624実習生さん:2013/12/02(月) 19:50:24.33 ID:Mx1hML0f
というか、村野工業って、滅多に募集をかけないですよね?
勤務した場合は、長続きするということなのでしょう。
625実習生さん:2013/12/02(月) 20:54:03.94 ID:b5i24Pgd
非常勤講師:私立高校15%が契約5年未満に
毎日新聞 2013年11月07日 19時57分(最終更新 11月07日 19時59分)

 全国私立学校教職員組合連合(永島民男委員長)は7日、今春施行された改正労働契約法が非常勤講師の契約に与えた影響の調査結果を公表した。
約15%の高校(中高一貫校含む)で、契約期間を5年未満にする新たな措置が取られていた。
法改正は非正規雇用の安定を掲げていたが、同連合は「法改正の趣旨とは逆の結果を招いている」と分析している。

 調査は、同連合に加盟する590校に調査票を送り、176校から回答を得た。
まとめによると、12都府県の25校(14.2%)で、「5年を超えない」「5年まで」「契約更新は4回まで」など、今までと異なる契約や就業規則の変更があった。
「非常勤講師は全員5年で雇い止め」などと口頭で伝えられたケースもあった。
これまでは契約や更新の上限がなかったケースがほとんどだった。大学でも同様の動きがあり問題となっている。

http://mainichi.jp/select/news/20131108k0000m040042000c.html
626実習生さん:2013/12/04(水) 06:55:10.85 ID:hNWqzolB
age
627実習生さん:2013/12/04(水) 23:51:58.25 ID:6JWDGBI+
村野工業ってそもそも理科とか主要五教科ほとんど必要ないから募集無いだけじゃないんですかね。
628実習生さん:2013/12/05(木) 00:37:26.60 ID:ZVv/zhBq
>>627
今年は英語と国語はありました。
自分の場合、地歴だからなかったんですが。
5教科で募集があった場合は、倍率低いのでしょうか?
工業は倍率高いかもしれませんが。(他の学校ではあまりないので)
629実習生さん:2013/12/05(木) 20:54:38.38 ID:8QBpPIKY
盛況学園は常勤から専任にあがりやすいですか?
ぶらっくですか?
630実習生さん:2013/12/06(金) 05:00:01.10 ID:pKzSU2eB
キリスト系だっけ?

わたしは仏教系だからなあ。わかんね。
631実習生さん:2013/12/06(金) 11:42:42.34 ID:DnDP1WFa
仏教系は専任率はどうなんでしょうか?常勤・非常勤が多いですか?
632実習生さん:2013/12/06(金) 13:06:14.93 ID:pKzSU2eB
私立なんだし、ピンキリでしょうよ。

わたしのとこは六割くらいが専任さ。


前にいたところは四割くらいかな。
633実習生さん:2013/12/06(金) 14:26:01.80 ID:08qTNp2A
>>628
はっきりは分かりませんが地元の人が公募見てもまず行かないと思います。公立の底辺以下のイメージです。だから低いと思いますが・・・。
あくまで個人的な感想です。
634実習生さん:2013/12/07(土) 15:04:12.12 ID:iDOR3Ez9
奈良育英ってよく募集あるけど、いい人来るまで落とし続けるの?
それとも、辞退者が多いから?
635実習生さん:2013/12/08(日) 14:21:53.74 ID:ojqOyLFk
しらんなぁー!よく募集あるのは危険。
関大も募集はじめたなぁー!
636実習生さん:2013/12/08(日) 14:43:35.80 ID:0UD871p3
京都はなぞの受けた人いる?試験どんな感じだった?
今、大京の学生です。
637実習生さん:2013/12/08(日) 15:51:41.07 ID:xnUk/qe/
奈良育英は辞退者が多いだけでしょ。
とりあえず自分は体育教師が校長や単独教頭に着いてるとこは受けないようにしてる。
638実習生さん:2013/12/08(日) 16:40:06.81 ID:fAv8RUKM
奈良育英のどういうところが、辞退者を出す要因になっているのですか?
639実習生さん:2013/12/08(日) 16:55:46.15 ID:xnUk/qe/
校長が体育教師ってだけで校風わかるでしょ。
640実習生さん:2013/12/08(日) 18:33:52.36 ID:fAv8RUKM
>>639
でも、ホームページを見ると、校長が変わったみたいですよ?
それに、体育教師かどうかも、所詮、噂でしょ?
そもそも、体育会系の人間もたくさんいるだろうし・・・
641実習生さん:2013/12/08(日) 20:36:20.45 ID:xnUk/qe/
今の校長はサッカー指導で有名な人。
体育教師じゃないとしても、限りなくそれに近いものだろ。
普通に考えて教科指導ではなく部活指導する人が出世する学校だと見た。
だから確かに体育会系で勉強より部活教えたい人には合うのかもね。あくまでも「かも」だが。
642実習生さん:2013/12/08(日) 20:52:36.96 ID:xnUk/qe/
自分は部活指導ばっかりやらされるとこは避けたいから、管理職にどういう人が着いてるのかは重要だと思ってチェックしてる。
本当に辞退者が多いのかは知らないが、部活重視の学校を避けたがる自分のような人は多いと思うよ。

ひとつの目安と思ってほしい。
643実習生さん:2013/12/09(月) 17:37:54.13 ID:NQYnspn5
校長よりも理事長のほうが大事だよ。
644実習生さん:2013/12/10(火) 22:48:29.70 ID:dpCoja9G
学校によるよ。
理事長の影がうすくて校長や教頭がのさばってるとこも多い。
645実習生さん:2013/12/11(水) 19:13:46.12 ID:jbb2B78x
最終選考通知の結果は郵送だそうです。
こういう場合、合格者も不合格者も同じ日に発送する学校が多いですか?
また、どちらの場合でも、書留速達のことが多いですか?
646実習生さん:2013/12/11(水) 21:13:08.77 ID:cvp/68eO
普通、最終面接当日か次の日にメールか電話がくるよ。
647実習生さん:2013/12/12(木) 10:05:06.66 ID:8HzMYWn/
それも学校によるよ。
合格者に先に通知して、来てくれるという確約がとれてから不合格者に通知する場合もある。
648実習生さん:2013/12/12(木) 19:57:22.04 ID:7WOxCmZF
ちなみに、私の場合、郵送で通知と言われましたが、
3日待っても連絡ありません。
これは、不合格の可能性大でしょうか?
649実習生さん:2013/12/12(木) 21:31:06.58 ID:y9L02EHq
>648  気長に待ちましょう。果報は寝て待てです。

一次で書類通過したんだけど、2次がいきなり最終面接なんだけど。。
面接で実力わかるものなの?みんな同じことをいうのにね。

面接対策ってみなさん何してる?
650実習生さん:2013/12/12(木) 22:08:31.05 ID:/U9euc1h
対策というか、自分自身の素をだすしかないよな。
651実習生さん:2013/12/13(金) 00:25:39.53 ID:7Yluogl0
面接なんか対策した覚えは無いな。
自分を先方に売り込むトークをするだけ。

自分が経験して来たテクニックや実績を大げさに語るだけ。
652実習生さん:2013/12/13(金) 17:36:02.86 ID:EALOeswy
常勤もしくは非常勤の募集で、非常勤での採用でもいいですか?

の答えで、非常勤ならお受けできませんって言っていいよな?
ちなみに今の身分は常勤なんだけど。
653実習生さん:2013/12/14(土) 14:22:04.82 ID:2G9tjdK3
今より条件悪いなら、行く必要ないだろ!
それが学校のためであり、あなたのためでもある!
654実習生さん:2013/12/15(日) 02:55:37.58 ID:lgUPZ9k8
修士卒初年度で賞与込みで年収360万ってどうなんですかね・・・・・・
655実習生さん:2013/12/15(日) 02:59:50.47 ID:ea9kGOBT
貰えるだけありがたいだろ…
656実習生さん:2013/12/15(日) 03:03:24.90 ID:lgUPZ9k8
まあ採用してもらえるだけでもありがたいと考えるべきですかね。どこもそんな感じなんでしょうね
657実習生さん:2013/12/15(日) 05:28:06.13 ID:Hx8OHvhd
低いと思う…。
学歴経歴に自信があるならほかも受けたらと思うが…。

もしかして京都奈良?地方は付属校や一部の人気校以外は激安だよね…。
大阪なら中堅校でももう少し払ってくれるのかな?
658実習生さん:2013/12/15(日) 08:01:10.05 ID:v7936ssU
効率だったら300ちょっとなんだから、360はいいほうだよ。関西では。
659実習生さん:2013/12/15(日) 12:49:13.59 ID:7WuYerfJ
すごく多いです。
660実習生さん:2013/12/15(日) 15:57:02.11 ID:5+3U61P4
>>657 京都奈良は安いの?最低600は欲しい
661実習生さん:2013/12/15(日) 20:12:00.76 ID:7WuYerfJ
すごく多いです。
662実習生さん:2013/12/15(日) 20:27:48.96 ID:7kAw/mvS
600は30後半か40あたりでしょ?夢みないほうがいい。関東じゃないんだし。


優良校以外はね。。。
663実習生さん:2013/12/15(日) 20:40:19.56 ID:7kAw/mvS
http://unkar.org/r/edu/1206097285

入り込めそうなとこで高いのは、同志社、関大、関学、東洋大姫路、関西大倉、常翔くらいかな?
40で1本超えるだろ?
664実習生さん:2013/12/16(月) 00:43:09.08 ID:gFyg+biU
私立で初任給が300万代だと、400万代で上げ止まるイメージ。
あくまでイメージだけど。
665実習生さん:2013/12/16(月) 01:43:55.34 ID:UK/dSIFi
京都は低めですかね・・・
666実習生さん:2013/12/16(月) 20:12:38.37 ID:GuZeuC3f
給与が現金手渡しの学校って何か変ですか?
667実習生さん:2013/12/16(月) 21:21:37.76 ID:FNiBBVwe
そうかなぁ?
668実習生さん:2013/12/17(火) 19:10:19.93 ID:+qwvvYb3
一度採用試験を受けて不合格だった学校に、
再度応募しても無意味ですか?
669実習生さん:2013/12/17(火) 20:59:27.02 ID:MLb/ZRs5
すごく多いです。
670実習生さん:2013/12/17(火) 23:01:20.63 ID:1xcWVqsO
>668

無意味ではないよ。受かる可能性はある。がんばれ。
671実習生さん:2013/12/18(水) 11:53:51.51 ID:qVU/C9QM
結果は一週間後って言われたんだけど、
可能性薄いこれ?
合格だったら学校側ももっと急ぐと思うんだけど。。
あーー受かりたい。
672実習生さん:2013/12/18(水) 12:17:45.00 ID:DPY3Qqin
不安だと思うけど、果報は寝て待て!
忘れた頃にいい知らせがくるさ。
673実習生さん:2013/12/18(水) 13:37:09.29 ID:9ZjUeuoJ
大阪学芸の採用試験は合格しにくいのですか?
674実習生さん:2013/12/21(土) 00:34:59.37 ID:w+mbeYFp
一流大学じゃないと書類で落ちるよ。
地方国立じゃ落ちる。
675実習生さん:2013/12/21(土) 07:42:27.77 ID:GgTNFite
学ゲイは卒業生ですら書類で落とされてたからなww
676実習生さん:2013/12/21(土) 21:54:28.81 ID:ud9rGkVS
学ゲイは奈良教育大の人が昔受かってた気がする。よく覚えてないが。
677実習生さん:2013/12/22(日) 03:32:43.72 ID:IgOAAfYx
追手門はどう?
678実習生さん:2013/12/22(日) 06:42:52.09 ID:PUA+vslu
まあ人事に聞く以外応募してみないと基本的にはそんなこと分からないでしょう。
679実習生さん:2013/12/22(日) 17:59:40.36 ID:FK/K1cJ1
大島明 大阪府豊中市・大商学園高校元体育教師
1994年に授業中の暴力や全裸水泳強要で首になったが、教職員組合役員だったことを逆手に取り
組合つぶしの不当弾圧にすり替えて解雇無効求める訴訟を起こしたクズ
名前を勝手に使われた組合からは見捨てられ、裁判所でそんな言い分が認められるはずもなく敗訴確定
水球審判員になったが、そこでも不正しまくりで嫌われている
680実習生さん:2013/12/23(月) 06:20:30.63 ID:Q4e2WMmb
追手門はかなり進学に力入れたそうなんで高学歴が有利じゃないんですか?
国公立出身で試験が良ければ・・・
681実習生さん:2013/12/23(月) 11:04:48.66 ID:AiuLWukz
初芝、清教、桃山、清風て賞与はどれぐらいでるんだろう?
追手門や金蘭会、関西大倉も知りたい。
682実習生さん:2013/12/23(月) 13:02:49.87 ID:BH2MZhg/
清風や興国や柏原って、採用情報をHPで見ないんですが、コネで募集しているんですか?
683実習生さん:2013/12/26(木) 09:31:55.50 ID:nLiUCcOp
追手門は賞与だけは良い。
684実習生さん:2013/12/26(木) 17:47:08.58 ID:77P6RDDY
「契約終了。更新無し。」って言った瞬間に、仕事の手を抜くタイプの講師には、
ギリギリまでお知らせが無いってことも・・・
685実習生さん:2013/12/26(木) 19:27:33.20 ID:nLiUCcOp
管理職の人間性次第ですね。
686実習生さん:2013/12/26(木) 21:21:22.13 ID:9ZEcBOnR
基本的になんも問題無ければ継続雇用だろ。

たいてい。
687実習生さん:2013/12/26(木) 22:42:23.13 ID:bXbZBFDJ
最終試験三連敗したった。笑
688実習生さん:2013/12/27(金) 19:03:28.30 ID:wAm+2x9g
智弁和歌山ってブラックなんですか?
この掲示板に情報あがってましたが。。。
689実習生さん:2013/12/27(金) 23:12:36.22 ID:5ZZMkD4T
>>688 私も受けようか迷ってますがどんな学校だろうね?今は学生ですか?
690実習生さん:2013/12/27(金) 23:14:09.56 ID:qory7CND
学生です。
691実習生さん:2013/12/28(土) 02:58:31.06 ID:C1x3hPkr
帝塚山学院ってどうやろ。
692実習生さん:2013/12/28(土) 06:46:20.42 ID:lvStEc7z
勉強は・・・・・・
693実習生さん:2013/12/28(土) 06:49:51.48 ID:lvStEc7z
>>>687
ドンマイ
私は最終やら模擬授業やら書類やら苦い経験あります。粘り図よく頑張りましょう。
受かる時は驚くほどすんなり受かりますよ。あまり選り好みしなければ。
一般の就活もそんなもんみたいですし。
694実習生さん:2013/12/28(土) 06:50:38.63 ID:lvStEc7z
訂正
粘り強く
695実習生さん:2013/12/28(土) 16:30:17.31 ID:BqF9kMRC
>>690 ところでどうやって求人を知った?特定の大学にしか求人出してないと思うが
696実習生さん:2013/12/28(土) 21:14:46.84 ID:4+zs/vge
>>695

日本私学教育研究所に載ってましたよ?
697実習生さん:2013/12/28(土) 22:08:13.75 ID:BqF9kMRC
>>696 いや、載ってないよ 今確認したが
698実習生さん:2013/12/29(日) 02:29:58.26 ID:BgEJ86/Q
専任・非専任の人数比はどれくらいが多いのでしょうか?
699実習生さん:2013/12/29(日) 21:28:48.28 ID:JytAGESk
>>698

優良校であれば専任以外全部非常勤。ブラックは6:4を割るんじゃないか?

京都共栄ってブラックですか?
700実習生さん:2013/12/30(月) 00:55:35.40 ID:YpjZs79J
>>696 で、本当はどこで知ったの?
701実習生さん:2013/12/30(月) 13:49:45.66 ID:VrdxcmSS
いったん私学連盟とかに公募出して、公募期間終わる前に掲載打ち切るとこあるよ。
地歴とかは大量に応募してくるから、来すぎると審査が面倒だしね。
702実習生さん:2013/12/30(月) 15:39:08.36 ID:YpjZs79J
>>701 地歴は大量にって言っても関東以外は大した数の応募はない もちろん関西も含めて
703実習生さん:2014/01/07(火) 22:31:02.33 ID:XsUOy7/H
清教って専任・常勤100人非常勤50人、、どこもこんなもんなん?
時給で働く教師がこんなにもいるのにびっくり。
逆に非常勤の待遇が良いからこんなに多いとか?
704実習生さん:2014/01/09(木) 18:37:59.02 ID:Q+r0i0tb
箕面学園ってどうですか?
採用試験の内容や、勤務しやすさなど教えてください。
705実習生さん:2014/01/09(木) 19:46:37.07 ID:IIWycYC1
私学の場合、非常勤は定年退職者がけっこういてる。
706実習生さん:2014/01/09(木) 20:50:30.82 ID:OLznhnbB
智辯学園って勤務のしやすさとかどうですか
707実習生さん:2014/01/11(土) 15:47:27.26 ID:c8pCKbOL
少子化の流れは止められないから
ゆっくりと確実に打撃を受けていくね私学経営は。
708実習生さん:2014/01/12(日) 01:32:12.62 ID:fJUmy/i/
もう激しい生き残り競争は始まってるからなあ。
まあでも少子化、人口減の影響は日本に市場を置く法人すべての関心事だろうけど。
一人あたりの教育費増の流れを利用していくしかないだろうね。
709実習生さん:2014/01/13(月) 20:44:31.68 ID:CtlJNagl
早稲田摂陵って講師から専任になれますか?
710実習生さん:2014/01/16(木) 12:14:50.75 ID:FcynfSN7
私学はコネってやっぱり強いんかな。どの程度やろ。
求人で卒業生が混ざってたらやっぱり不利か。
711実習生さん:2014/01/16(木) 13:07:15.61 ID:VM8Cgp89
学歴、試験結果だろ今の時代
712実習生さん:2014/01/16(木) 14:26:47.64 ID:YnKNfm+v
卒業生かどうかというのもあるが、何より校風に合うかどうかが大事なのでは。
自主性重視の学校で勉強厳しく教えたいとか規律をしっかり、などと言ってしまうとマイナスな気がする。
713実習生さん:2014/01/27(月) 22:25:37.66 ID:alVtrxrX
採用試験前に怪我をして受けれなかった。不運ww
714実習生さん:2014/01/28(火) 07:09:14.41 ID:MdERBJsh
怪我をしたことを事前に伝えた?
715実習生さん:2014/01/28(火) 08:13:01.62 ID:FLHBDUa0
伝えたよ。辞退でよろしいですか?って言われたから了承した。
実技ありの試験なのでね。ブラック臭がしてたから心労はすくないw
716実習生さん:2014/01/28(火) 17:48:29.40 ID:MdERBJsh
体育の採用試験は、普通は実技ないのに・・・
もし怪我が治ったときにも募集していたら再度応募してもいいと思うよ。
717実習生さん:2014/01/28(火) 19:45:24.18 ID:PzZz8hqP
>>715君のこと知ってるかも 智辯和歌山のことでしょ
718実習生さん:2014/01/28(火) 22:22:16.97 ID:3ydXgYix
>>715

体育?
実技って模擬授業のことよwちな後強化
再募集したら受けてみるよ。

>>716

O高校のことよ?ww
719実習生さん:2014/01/28(火) 22:28:02.34 ID:3ydXgYix
ずれたわ
720実習生さん:2014/01/31(金) 20:45:47.28 ID:WlmM30Qk
今、常勤講師の内定が出てます
しかし、最近になって地方の正採用一発の話がきました
給料は公立より低いのですが、受けるべきですかね?
ちなみに、基本給や手当は常勤の学校のほうが良いです
721実習生さん:2014/02/01(土) 07:55:03.73 ID:xZ1dfysA
どこの地方で偏差値はどのくらいか情報がないと判断厳しいよ。
地方が進学校なら給与安くても行ったほうがいいと思う。

地方底辺なら行かないかな。常勤のとこで専任になりやすいかどうか調査して
なる確率が高いであれば、そっちでもいいかなと思います。
722実習生さん:2014/02/08(土) 19:00:01.12 ID:Mrt0JkOL
金光大阪の数学応募しましたが、採用試験は受かりやすいですか?
あと、仕事の大変さと専任へのなりやすさを教えてください。
723実習生さん:2014/02/09(日) 11:33:41.09 ID:4lXZC/Et
>>709

専任になる云々以前にこれを読むべき
http://news.livedoor.com/article/detail/7549057/
724実習生さん:2014/02/12(水) 16:43:41.16 ID:C1/DE915
京都、名門女子校の定員割れひどいな。
725実習生さん:2014/02/12(水) 20:48:54.75 ID:dZU64lTF
>>724

名門女子校って京都女子と同志社女子のこと?
726実習生さん:2014/02/13(木) 01:47:36.44 ID:+ZYXy1+3
華頂、ダム、平安のことかな、同女もギリ
727実習生さん:2014/02/13(木) 01:59:29.08 ID:+ZYXy1+3
京都は別学どんどん共学化してるしね
728実習生さん:2014/02/24(月) 15:05:42.24 ID:wgk4gDdI
どこも決まらなかった人いる?
おまえらどうする?
729実習生さん:2014/03/26(水) 11:42:29.94 ID:LvHQOzV2
私学全滅で、公立の講師をします。
730実習生さん:2014/04/24(木) 11:36:31.33 ID:nexM/fbY
他スレをコピー
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」

かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。

崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。

そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。

当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。

「我々は人権を重んじる」
と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、
なぜ警戒心を無くしてしまったのか。 昔はそういう時代であったのである。
731実習生さん:2014/04/26(土) 18:31:12.32 ID:bVVKXAT9
関西はブラックばっかやなぁ!ホワイト私学はどこへやら。
今年こそ仙人のきめたる。
732実習生さん:2014/04/26(土) 23:48:53.04 ID:TWIRBNmz
またロリコン変態ネトウヨコピペ爆撃かの
733実習生さん:2014/04/28(月) 23:57:25.74 ID:pQKEXeNd
追手門が募集出したよ!
給料も高いよ!さあみんな受けにいけ!
734実習生さん:2014/04/29(火) 20:07:59.14 ID:GnmhfnMj
そこはブラックだろ?カラ求人
735実習生さん:2014/05/03(土) 22:35:07.64 ID:doSN5j6i
難関の5校といわれる学校のうち、常に西大和や東大寺が教員jpの説明会に名を連ねてるね…
大阪桐蔭も須磨学も

常に募集がかかっている
逆に、洛南・星光・四天王寺はあんまり募集が無いね。この差は一体なんだ?

ブラックということか?
736実習生さん:2014/05/04(日) 00:03:51.57 ID:EW/Epk/J
洛南は今出ているよ。
737実習生さん:2014/05/09(金) 12:29:23.01 ID:gOOaRe8d
最難関はあちらからスカウトくるんじゃないの
ぼしゅうはしなくて 
738実習生さん:2014/05/18(日) 20:52:06.31 ID:u/ujAccp
関東で開かれる合同説明会に、今勤めている学校の自分のポジションの募集が出たら、
→次、探そう!ってなるわけで、現実に空きとなる・・・。
・・・毎年、そうやって人が去っていくんだよね!?
739実習生さん:2014/05/25(日) 21:56:41.73 ID:GdhJgiq/
ビックサイト、関西の学校もでてたね。
740実習生さん:2014/05/28(水) 22:44:07.68 ID:MXCXlb8c
ほれ、関大一中が教諭募集してるぜ
741実習生さん:2014/05/29(木) 20:22:49.88 ID:o1qfs2in
付属校ってどうなん?
742実習生さん:2014/06/01(日) 17:44:34.49 ID:4Om2khb6
本給が安くて、諸手当てが高い所ってどうなの???
743実習生さん:2014/06/05(木) 19:20:52.83 ID:MSjvwEZO
関大一中は、出来レースだけどな。
教諭もほとんどが卒業生、最低でも関大卒。
強烈なコネでもない限り入り込めないよ。
744実習生さん:2014/06/07(土) 17:31:35.54 ID:B/1LhAkY
大学までエスカレーターで上がれるんだろ?
ノータリンやバカが多くて授業とか学級経営きつそうだな。
745実習生さん:2014/06/07(土) 18:07:35.33 ID:r2N0FhsC
>>743
同じ大学の他の系列校はどうでしょう?
746実習生さん:2014/06/07(土) 23:18:19.88 ID:tbBIphTr
同じ大学のって、北陽中と中等部のこと?
そこの事情は全然知らない。ごめんな。

まぁ卒業生がいない分、チャンスはあるかも。
747実習生さん:2014/06/08(日) 21:04:15.02 ID:6+TCcuC0
>>746

ありがとうございます。
今、勤めている学校が常勤率が高くて入れ替わりの激しいところなので、
出来れば落ち着いて仕事が出来るところを探しています。

中高のこだわりもありませんので、
募集がでているところからチャレンジしてみます。
748実習生さん:2014/06/10(火) 20:50:38.44 ID:r+9OsFEM
分かってると思うけど、毎年全教科募集しているようなブラック校は辞めておきや。
あとは忙しいだろうから空求人or出来レースの学校を避け、効率よく頑張って。
749747:2014/06/11(水) 21:36:33.82 ID:JVREGCeV
>>748

本当にそうですよね。
ブラックと言われる所に勤めてみて分かった事は、そこに落ち着く機会を与えられても、
優秀な講師から早々と去っていく現実です。
私としては、ブラックとは言え色々と勉強させてもらったので、
今の経験をステップとして次の採用を勝ち取りにいきたいと思います。
頑張ります!
750実習生さん:2014/06/12(木) 19:23:05.81 ID:sTIWH34T
京都立花ってブラックではないよな?
751実習生さん:2014/06/23(月) 09:10:38.56 ID:pHHvuWl0
大阪多谷っにどうですか?
752実習生さん:2014/06/23(月) 09:11:40.59 ID:pHHvuWl0
大阪大谷ってどうですか?>>
753実習生さん:2014/06/26(木) 18:31:19.59 ID:X8G4GmuP
京都S章って進学校か?
それっぽいことめちゃアピールしてるけど
今年は京大阪大ゼロ、神戸大2名だけというww
754実習生さん:2014/07/21(月) 06:47:30.83 ID:DuX/Yicm
せいしょうは9月から体育の常勤募集してるけどなんかあったの?
体罰?病気?
755実習生さん:2014/07/21(月) 13:19:20.02 ID:5hh5eLDS
なんかわけありっぽいな
なかなかのブラックらしいし
別スレによると公式HPの京大1名も浪人みたいやし
756実習生さん:2014/07/24(木) 08:05:17.18 ID:j2dJoA42
この時期に、専任に登用なしの次年度常勤契約は、
誰がどの様な目的で採用試験を受けるのでしょう・・・。
757実習生さん:2014/07/24(木) 13:20:20.14 ID:lBpuzb1j
>>755

ブラックなの?その噂は聞いたことないなー。
でも9月からって人集まるんかな?

今働いている人が行くにしても契約違反やし、
専任なら優秀な人材は集まるとおもうけれども。
758実習生さん:2014/07/24(木) 21:24:49.76 ID:5zPJXxac
月60万なら移ってやってもいいぞ
759実習生さん:2014/07/25(金) 15:45:33.72 ID:nAfJv+Vk
大阪府豊中市 大商学園高校元体育教師 大島明

水泳の授業で、男子生徒に全裸で泳ぐよう強要して首
しかし当時教職員組合役員を務めていたことを逆手に取り
「組合つぶしの不当解雇」と斜め上の言いがかりをつけて解雇無効の訴訟を起こす
そんな世間をなめきった自分勝手な言い分が認められるはずもなく解雇確定、
名前を勝手に使われた組合からも見捨てられる

こいつは水着販売会社を経営しながら水球指導者・審判として活動
北京オリンピックに水球の審判員として出場
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/swim/1162904770/
760実習生さん:2014/07/25(金) 21:02:01.28 ID:82Ml1BHZ
>>755-757
桜宮の小村とかいう奴雇えばいいやん
761実習生さん:2014/07/31(木) 03:04:39.98 ID:08GCoi8k
関大北陽の常勤講師って、そのままいたら専任になれるんですかね?
762実習生さん:2014/08/01(金) 21:06:33.35 ID:jqk8+Njh
なれん
関大にしても、立命にしても大学付属校は「情実で昇格」はまずありえない。
専任募集は公募する。一般に混じって応募するのは可能だろうが優遇はないと思ったほうが良い。
763実習生さん:2014/08/05(火) 00:58:09.89 ID:4RcXxiII
そうなんですか?
確かに立命館は無理と聞きましたが、関大系は常勤からあがるという噂も。
764実習生さん:2014/08/09(土) 22:19:10.14 ID:GCE5mX80
同志社はどうなの!?
765実習生さん:2014/08/18(月) 13:03:50.02 ID:p3qp4QnJ
実技系の教科で、非常勤のまま3年を超えて(できることならずっと)勤められる学校に行きたい。
766実習生さん:2014/08/21(木) 17:13:23.70 ID:flLWCtGI
私学だと難しいんじゃないかな。
何年も更新を続けると、雇い主に「無期限雇用義務」が生じるからな。
経営者としてはそれは避けたいだろう。今議論されている「転換なしの生涯契約社員契約も可能」な労働法制が実現すれば話はかわるだろうがな。
767実習生さん:2014/08/30(土) 04:27:36.76 ID:uYUZKBKj
高野山高校ってどうですか?
大学の求人票で、数学で募集してるけど。
768実習生さん:2014/09/01(月) 07:45:06.92 ID:5Rl5UaEk
まずあなた自身の信仰は大丈夫ですか?

それがクリア出来るかどうかです
769実習生さん:2014/09/01(月) 10:52:28.30 ID:wyXHaTmN
信仰は大丈夫です。
高野山高校の教諭へのなりやすさと、勤務の大変さはどうですか?
770実習生さん:2014/09/05(金) 22:03:12.61 ID:PPGwoG8a
例年思うことは、離職率ってバカに出来ない。
管理職の知らないところで、逃げ出す準備をしている講師の多いことw
771実習生さん:2014/09/06(土) 20:46:35.27 ID:Yb38XLgc
きたーーーーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ー
お祈り来た。
やっぱ五十すぎてたのがいかんのかーーー。
若者よ、がんばってくれたまえ。
おつさんは退路も無いので飛び降りる以外に道はないさらぱ!!!!!!!!!!!!!
まそのうちどっかで飛び降りていたら声かけてくだっさい
772実習生さん:2014/09/06(土) 22:42:36.63 ID:4qLtxOrr
50過ぎじゃ、地道に非常勤のコマ数増やしていく方向がベストじゃないのかな。
十数コマ+アルバイトすれば、月収20万程度は稼げるでしょ。
それなら、貯金は無理でも生活自体は成り立つでしょ、贅沢さえしなければ・・・・
773実習生さん:2014/09/13(土) 15:54:12.39 ID:oUoy1HI3
薫Aはどうかな。
ボーナスあるのか?仕事量は多そうだが。
774実習生さん:2014/09/13(土) 16:33:26.12 ID:oG4cbGbk
昔はKKDR文系をバカスカ出してたけど
今はかなり減った
それに伴って評判もガタ落ちで
入学制も少なくなり質も悪い
もうだめだよこんな学校
775実習生さん:2014/09/13(土) 17:32:27.79 ID:F2w7XzH7
高野山高校はどうですか?
宗教は大丈夫です。
勤務の大変さと専任へのなりやすさを教えてください。
776実習生さん:2014/09/13(土) 23:13:04.83 ID:C2hmPVJE
君Aの進学実績みたけど、国公立も15人位だしてるし、悪くないと思ったんだが…
777実習生さん:2014/09/14(日) 08:58:34.41 ID:CMDlN+C5
それ2年前でしょ
今年は4人だけですよ
昔は実人数で3人に1人はKKDR文系に合格してたけど
今はそんなのもう無理
かなり凋落しましたよ
778実習生さん:2014/09/14(日) 16:49:14.75 ID:fi93yFV7
そんなに凋落してたんですね…
ってこと生徒は荒れ出してきた感じでしょうね
779実習生さん:2014/09/15(月) 16:13:53.22 ID:3vn2/us1
高野山は数年前に事件起きたよね。あれ、逮捕されたっけ?
780実習生さん:2014/09/15(月) 17:22:23.12 ID:B2gHt64e
確かに、高野山は殺人事件がありましたね。
ただ、教員として勤務するには、どうなんでしょうか?
毎年のように募集をかけないから、勤務しやすい学校なんでしょうか?
781実習生さん:2014/09/15(月) 22:08:03.16 ID:d0AAOi7U
どうかな。そもそも生徒数が少ないから、教員の出入り(離職率)も少ないんじゃないかな
良くも悪くも特殊な学校。
水が合うかどうかはあなた次第。合わなければやめればいい(年度途中に病めるのは、様々な迷惑がかかるからダメ)
782実習生さん:2014/09/15(月) 22:27:10.71 ID:d0AAOi7U
どうかな。そもそも生徒数が少ないから、教員の出入り(離職率)も少ないんじゃないかな
良くも悪くも特殊な学校。
水が合うかどうかはあなた次第。合わなければやめればいい(年度途中に病めるのは、様々な迷惑がかかるからダメ)
783実習生さん:2014/09/16(火) 12:12:33.91 ID:3g280aqp
>>764
どの学校かでかなり雰囲気がちがうみたい。
常勤なしで専任採用のみだからホワイトと言えるかも。給料もよさそう。
784実習生さん:2014/09/19(金) 10:19:48.93 ID:dPqdm4Ov
ブラックと言われてる学校に勤めてるけど、離職率は大事だと実感。
来年度の採用試験したところで、人数が確定出来ないから、募集人数は若干名w
予想以上に講師に逃げられて、常に募集中のイメージ。
785実習生さん:2014/09/19(金) 19:57:08.60 ID:5QXJtYGE
常勤講師を若干名ってそういうことだったんですね。
ここ数年、頻繁に募集をかけてる学校があり、団塊の世代の定年で世代交代と思ってましたが、そういうことか…
786実習生さん:2014/09/21(日) 10:00:01.79 ID:1+1ntI6Z
同じ県内の私学間の転職って、
よそに願書出したら、今の勤め先にバレるかなぁ〜。
787実習生さん:2014/09/22(月) 10:55:02.82 ID:7lp5C4Ip
兵庫県はやはり、私学適性検査を受けてその名簿から教員に声をかけることが多いですか?内部事情をご存知のかた、御教授ください!
788実習生さん:2014/09/22(月) 18:12:27.22 ID:S0qXQ3s7
大阪学芸ってどう?
789実習生さん:2014/09/22(月) 22:27:46.54 ID:RHjsOTzO
>>786
同一県内かつ同一法人内でも誰が受けてるかは問い合わせないかぎりわからないからまず大丈夫だと思うよ。
790実習生さん:2014/09/22(月) 22:46:17.54 ID:lyRdIZQ0
788
学芸は常に常勤講師を使い回してるイメージ。
履正社然り。開明然り。
791実習生さん:2014/09/23(火) 02:16:42.66 ID:FyNG4Rn8
芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
792実習生さん:2014/09/23(火) 06:55:10.31 ID:iZC1U87a
履正社とかはまだ受験指導やら生活指導の経験積めるからいいけどさ、立命館の常勤とかどんな経験積めるんだろ。
付属校ってつぶしの効かない人材になるイメージしかないわ。
793実習生さん:2014/09/23(火) 07:01:48.47 ID:72eKuS5y
そうだよね。
大学の附属校って常勤から専任はなれないとのうわさ。専任は別途募集。経験は積めるかもしれないが、コマ扱いは勘弁願いたい。
794実習生さん:2014/09/23(火) 08:58:11.02 ID:uQnymcCB
>>789
願書を出してみました。ありがとうございます。
795実習生さん:2014/09/23(火) 18:10:29.07 ID:f3CBk6gh
>>789
県内に限らず、学校関係に限らず、履歴書出すわけだから記載事実の確認のための問い合わせは必ずあると思うべし。
教職に限らず、転職では一般的にどこでもあることだからな。
796実習生さん:2014/09/23(火) 18:57:50.23 ID:VHPepsH4
>>795
それでは、よその私学に応募した場合、そのことが今の勤務校にも知られてしまうということですか?
それでは、もう、私学の採用試験の結果にかかわらず、今、勤務している学校に来年度も務められる可能性は
低くなりますよね?
ほかの学校にうつろうと考えている人を来年度も雇おうとは思わないでしょうから。
797実習生さん:2014/09/23(火) 19:40:20.28 ID:iZC1U87a
現勤務先への照会は採用が決定した後か、その一歩手前ぐらいじゃないの。
少なくともうちは照会は決定後に事務がやる。
同じ系列校で常勤してて、向こうで専任募集がないからうちの専任受けに来たような場合は、
どんな人か知るために直接聞いたりすることはあるかもしれないが、必ずそうするわけでもない。

とりあえず書類審査段階でいちいち照会してたら手間すぎるからほぼあり得ないと思う。
798実習生さん:2014/09/23(火) 21:13:57.63 ID:NS7+URey
兵庫県はやはり私学適性検査重視ですか?
799実習生さん:2014/09/24(水) 03:56:48.29 ID:hfl97QGn
ブラック、ブラック言ってるけど、自分受けるからライバル減らそうって魂胆あったりしないか?
教壇に立てるってだけで充分じゃん。
そもそも書類選考で通過できないヤツって、昔、頑張ってなかったってことでしょ?自業自得じゃん?
800実習生さん:2014/09/24(水) 09:23:12.20 ID:9ERMCi9x
>>799
まあ、一度経験してみたら人生のネタにはなると思う。
801実習生さん:2014/09/24(水) 09:55:43.61 ID:hfl97QGn
>>800
全てが、そういう意図のある書き込みとは思ってないよ?
ただ全体的に教員としてのプロ意識に欠けるから指摘してみたまででね?
802実習生さん:2014/09/24(水) 14:18:08.57 ID:NEpiDMiL
立命館みたいな大学に上げるだけの学校って、受験指導技術は身に付かないわ、そんなに荒れてもないから生徒指導技術も身に付かないわで、有期の常勤先としては最悪なのではと思うんだけど、実際どうなんだろ
803実習生さん:2014/09/25(木) 09:26:32.51 ID:ddHVt/c0
非常勤だけど、学校行事による時間割は、担任と直接交渉しろって言うんだけど、
まず、そのコロコロと変わる学校行事を連絡してこいよ。

朝、学校に行ったら時間割変更とか、前日の夜に電話とか、マジ糞みたいな学校。
雇用者の時間を大事にできない、まさに、ブラック。
804実習生さん:2014/09/25(木) 15:14:50.98 ID:qNwes8LB
来年、兵庫の私学適性検査受けてみます。どんなもんですか?
805実習生さん:2014/09/25(木) 20:33:00.81 ID:G5PkkzQV
>>803
教務さえも、しっかりしてない学校もあんだね?
まあ、それも経験のうちと思って契約切れるまで、がんばれ。

>>804
他のスレでもあるけど、私学適性は、あくまで適性を知るためのもの程度として受けるならいいんじゃない?
俺は受けないけど。
806実習生さん:2014/09/26(金) 22:07:10.67 ID:A541EXwd
私学協会みたら、めったに出ない
S風南風や大阪S光が募集出てるね。

回転率が低いということは、専任が居心地がいい学校=優良学校

なのか…。
807実習生さん:2014/09/26(金) 22:08:34.06 ID:A541EXwd
やっぱり生徒のレベルや教員の学力レベルも高いのかなぁ
進学校に勤めたことないからよくわからね
808実習生さん:2014/09/27(土) 22:14:30.96 ID:5WWw4Zov
≫810
それはわからないよ
私学は「お試し」ができないので、潜り込んでみないとわからない。
よく、○○はブラックだ、とか言う人もいるけど、勤める人が、なにをブラックと感じるかは個人差の問題なので、あてにはならない。
水が要は合うか合わないか。
専門教科の筆記試験に自信ある?
もし自信があれば、選択肢は多いと思うが…。
809実習生さん:2014/09/27(土) 22:35:40.88 ID:trKtV4fn
>>808
ん?未来予測した書き込み?w
810実習生さん:2014/09/28(日) 01:00:36.21 ID:TgY3m13n
星光は地理かぁ
地理は予備校とかで教えたことあるけど、専門は世界史だから多分無理だな

見送るか
811実習生さん:2014/09/28(日) 11:49:03.31 ID:2DO5xGgA
>よく、○○はブラックだ、とか言う人もいるけど、勤める人が、なにをブラックと感じるかは個人差の問題なので、あてにはならない。

まあ、感性は人それぞれだよね。
担任が派遣だったとかも、感じ方は人それぞれなのかもな。
812実習生さん:2014/09/28(日) 17:37:41.68 ID:TgY3m13n
今日、天満橋のやつに朝から参加したけど、人居なかったなぁ
でも、素魔学園は非常勤・常金を3年やれば教諭になれると聞いてきた。
813実習生さん:2014/09/28(日) 23:30:04.11 ID:kzhPhexn
須磨学園は生徒にアンケート取らせて、結果次第では年度途中でも
担当教員を交代させるって聞いた。
進学校化するにあたって長年勤務してきたにもかかわらず、
教科指導力に欠ける教員をクビにしたようだし。
待遇についてはわからないけど、ブラックと噂されるのは
上記のようにいささか強引な経営をしてきたからだと思う。

逆に教科指導力+αさえあればやりがいのある学校かも。
制スマホについてはケチはついたけど。
814実習生さん:2014/09/29(月) 01:04:08.88 ID:4YwaJrst
教科指導の実力さえあれば居心地いいのか。須磨学
予備校畑出身の俺には果たして合うのかな?

…ていうか、おまえらがブラックだブラックだ騒ぐからブラックだとずっと思ってた
815実習生さん:2014/09/29(月) 08:49:37.43 ID:cFe9pdbX
>>814
教科指導だけなわけだろ。
結局中高生なんて、精神的になにするか分からない。しっかり生徒指導、対応もできないと真面目な生徒たちからすごく嫌われる。
州魔のような経営は間違えなくブラックだろ。
簡単に採用して簡単に首を切る。それだけの学校だ。
816実習生さん:2014/09/29(月) 09:19:34.77 ID:PFrhvukF
子どもの評価ほど、感情的なモノはない。
生指で締めすぎても逆恨みされるだろうし、真面目な先生ほど損するパターンとかあるし、どうなん?
そこじゃないブラックは、2〜3年あってもどこにも受からん人が、専任になってる。
あくまでも別のブラックだけど、自分は本業が他にあるから良いけど、
就職するには価しない学校だと思って勤めさせていただいてますw
817実習生さん:2014/09/29(月) 09:41:11.73 ID:cFe9pdbX
優しい先生だと誰も授業を聞かずに内職だらけで生徒の評価はすこぶる悪いんだよね。
結局教科指導しかできない人は使えないよね。
818実習生さん:2014/09/29(月) 11:01:32.02 ID:DCqO57KN
なんかどこもブラックに思えてきた…
819実習生さん:2014/09/29(月) 11:10:27.60 ID:PFrhvukF
経験から、ホワイトは信頼出来る人(管理職ではない)からの紹介だった。

ブラックに勤めていて、「良い先生知らない?」って管理職から言われるけど、
自分が勤めていてヤバイ学校を友だちや後輩に紹介するわけないやん。
820実習生さん:2014/09/29(月) 18:41:34.56 ID:DV0yOqms
>>819
同意せざるを得ない。
あー。私学は厳しいね。
かといって公立がいいとは言い切れない部分もあるし。
どうしうよう…
821実習生さん:2014/09/30(火) 17:13:03.65 ID:6dFnPRCi
結局、ブラックはブラックでも
自分に合えばいいんじゃないの

それか経営者側が専任で雇ってくれるならそれでいいんじゃないの
822実習生さん:2014/09/30(火) 18:55:06.23 ID:tDSQ277C
私学は、≪自分が定年退職まで、生徒が集まるのか≫、という視点が必要。
823実習生さん:2014/10/01(水) 23:32:10.44 ID:DQnPoRpt
少なくとも難関と言われる10校のうちに入り込めば
定年まで食っていけるんじゃねえの
824実習生さん:2014/10/02(木) 00:09:59.45 ID:gA37zT7A
難関ってどこ?
825実習生さん:2014/10/02(木) 07:10:17.38 ID:PBVXJsrs
私学って常勤から専任になれるの?
もちろん学校によるだろうけど…。赤字の学校だと、常勤を使い回すイメージがあるけど。
826実習生さん:2014/10/03(金) 19:05:23.04 ID:ZCjb5XH5
ホワイトなところなら、だいたい専任になれる
須魔学園ですら上の話によると3年で専任になれるんだから。

ところで、関西大蔵が募集してるぞ。
大蔵は専任80、常勤40の学校らしい。
常勤の数が多すぎて少し不安な学校だなぁ
827実習生さん:2014/10/06(月) 15:36:07.71 ID:+Cz9gAln
>>813

>進学校化するにあたって長年勤務してきたにもかかわらず、
教科指導力に欠ける教員をクビにしたようだし。

このことになんか批判が強いけど、能力が劣るなら辞めてもらいたいというのは経営者なら当たり前じゃないの?
無論、問答無用の首切りなら、それこそ裁判に訴えれば勝てるはず。
経営が傾きかけているのに、居心地の良い既得権に甘えて、与えられた挽回のチャンスも生かせずに、排除の対象にされた人に同情の余地はあるのか?
能力の低い教師は排除されれば、生徒のためでもあるし、採用枠が空くことにもなる。
そこをブラックだと決め付けてしまうほうが、私学教員という職を単に「公務員的な安定性」を求めることを優先した職選びだと看破されても仕方がないのではないのかな。
828実習生さん:2014/10/06(月) 23:13:11.58 ID:BbrAOaLE
3年経ったら専任にすると甘い罠を仕掛けておいて、どれだけ能力があっても、
人件費削減の為、クビを切って、常勤講師を使い回しする学校こそ真のブラック

そんな学校に勤務経験があるからこそ、実力を素直に評価される学校を望む。
829実習生さん:2014/10/07(火) 08:56:24.10 ID:mit28e6n
age
830実習生さん:2014/10/07(火) 13:06:24.91 ID:fTyD954w
>>827
残念ながら、契約打ち切りの理由を学校側が明かさない限り
我々は切られた理由を推測するしかないんだよねぇ…。

自分がはたしてチャランポランで切られたのか、経営上切られたのかが分からないから
「ブラック学校だ!」っていう方々が多いんだろう。

契約打ち切りの際にきちんと理由説明してもらった講師の人いる?
831実習生さん:2014/10/07(火) 19:47:22.88 ID:0Sim7SCD
>>830

あるよ。
君はどうもうちの校風に合わない、だから契約更新はしない、とね。
ただ、キミには力はあることは間違いないから、他の学校なら活躍できると思う。応援はするよ・・・と

実際、その後他校の講師をGET出来たんで、クビになった学校にも一応挨拶に行ったら、先方から問い合わせがあったよ、と言ってくれたわ。
もちろん、うまく言っておいてくれたんだと思う。
832実習生さん:2014/10/08(水) 08:05:39.26 ID:Bxbp5nfr
>3年経ったら専任にすると甘い罠を仕掛けておいて、どれだけ能力があっても、
>人件費削減の為、クビを切って、常勤講師を使い回しする学校こそ真のブラック

ほんまに、コレ。私学を信用できない理由。
しかも、校長や理事長が変わったら教育方針まで変わるし、
自分が面接して採用してない講師には冷たいやろ〜。
833実習生さん:2014/10/09(木) 07:22:23.58 ID:wqihWDwZ
裁判にはなってないけど3年前で切られた洲魔の人知っとるで
あんなん糞やで
834実習生さん:2014/10/10(金) 09:54:35.03 ID:n7Bw4znm
やっぱ公立の方がいいかも…
835大音糞たれ顔:2014/10/11(土) 23:39:46.51 ID:H8ia9lcq
本町楽器や上級ソルフェージュ:2014/10/07(火) 12:58:08.48 ID:cUyrd5TK大音くそたれ自閉一時間2万円、日本ドイツリード協会糞たれ会長の
21歳息子と25歳娘を持つ京都桂駅の女;
300万円で
神戸山手学園の朝鮮スポーツ女を訴えやろうよ、
こちらと関係はありません。
かねをかえせ

946 :小林門下同胞:2014/10/07(火) 13:00:57.43 ID:cUyrd5TK大音くそたれ自閉一時間2万円のスポーツ女、スポーツやらない?



スポーツ  レガーレ 
 http://www.legare-music.info/Pages/default.aspx

595 名前:大音糞たれの京都女と朝鮮スポーツ女 :2014/10/08(水) 08:29:10.06 ID:+y5Spxj80>>266
大音の汚い卑怯者自閉一時間2万円、
お前の朝鮮スポーツ女とやれ。
836実習生さん:2014/10/13(月) 20:18:52.31 ID:abOWc9OY
2〜3年常勤のお試し採用の人は職場にも何人かいるけど、
公立の結果を心待ちにしてる。
837実習生さん:2014/10/28(火) 14:57:28.50 ID:24n1A0m0
灘・東大寺・洛星・大阪星光・四天王寺・洛南・西大和

上の学校の給与ってどんなもんなんだ?
知ってる範囲で教えてほしい。
838実習生さん:2014/10/28(火) 17:53:53.00 ID:bnnsH7lY


人間のクズ安倍晋三

狂気!安倍晋三

核兵器の使用は違憲ではない 原子爆弾だって問題ない!

核兵器を使う気満々? 過去に発言…

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2a42daf2792271d8caf57787f3165034

https://twitter.com/178kakapo

839実習生さん:2014/11/12(水) 01:05:04.75 ID:T9z2Lv09
あげ
840実習生さん:2014/11/16(日) 21:06:40.84 ID:3Jji9zaE
三田松聖と園田学園はどうですか?
841実習生さん:2014/11/20(木) 13:08:29.77 ID:JP48coVr
age
842実習生さん:2014/11/24(月) 21:22:24.63 ID:VwLxbsxs
三田も園田もやめたほうがよい!三田は生徒指導力ないと鬱になるレベルだし、園田は講師使い捨てするで。毎年常勤をほとんどの教科で若干名募集するところは人生無駄にするからやめといたほうがよい。
843実習生さん:2014/11/24(月) 22:10:46.78 ID:NLbQ4ClR
洲魔は無能ばかりを採用して3年以内に首を切り若いので使い回す
844実習生さん:2014/11/24(月) 22:54:37.16 ID:VwLxbsxs
兵庫は女子高多いけど、どこが務めやすいかな。あえていうならというところだけど。誰か働いたことある人いますか?

1.神戸女学院 2.海星3.親和 4.山手 5.夙川 6.園田 7.甲子園 8.小林聖心 9.賢明女子 10.兵庫県播磨 11.須摩ノ浦 12.日ノ本 13.
845実習生さん:2014/11/24(月) 22:55:17.16 ID:+TWzYc5D
三田松聖も講師使い回しですか??
846実習生さん:2014/11/24(月) 22:57:14.06 ID:VwLxbsxs
13.武庫女 14.甲南女子 15.松蔭 16.愛徳 17.神戸国際18.百合学院
847実習生さん:2014/11/25(火) 13:52:37.33 ID:8DoxobwW
age
848実習生さん:2014/11/27(木) 09:51:28.62 ID:7FhSQca1
あげ
849実習生さん:2014/11/29(土) 12:29:14.44 ID:DisU6fsM
  
【激震】関西学院の学生十数人が窃盗で逮捕 53万など金額をLINEで競い合い [転載禁止]&copy;2ch.net [584873911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417167307/l50
  
850実習生さん:2014/12/01(月) 18:53:05.99 ID:AIQsyCeA
武庫女勤めやすそう!やっぱり時代は大学付属だぜ!
851実習生さん:2014/12/04(木) 01:09:47.50 ID:d4umkaxi
三田松聖について詳しく。
勤務の大変さは別に大丈夫です。
1年で、学校側から首を切られやすい学校かどうか教えてください。
852実習生さん:2014/12/08(月) 00:25:15.87 ID:87KFc0pL
奈良にある知弁カレっぢって、ブラックって聞きます。どうなのでしょうか。
853実習生さん:2014/12/08(月) 09:54:02.19 ID:y71HNFBC
気になりながら委細面談になってたから応募しなかったけど、
史上縄手中高って、あまり求人でないよね・・・。
854実習生さん:2014/12/08(月) 22:16:10.67 ID:9m6TTS7D
大阪にホワイトを求めるのがまず間違いw
855実習生さん:2014/12/08(月) 23:23:34.14 ID:Mx321v/X
>>854
兵庫もそう、ほとんどの私学で非常勤には社会保険をつけてくれない。
大阪は規定時数を持たせばほとんどの学校は社会保険を適用してくれるだけマシじゃないかな。
856実習生さん:2014/12/08(月) 23:35:13.38 ID:Mx321v/X
>>853
毎年必ず出る学校ではないが、比較的頻繁に求人がある学校だよww
857実習生さん:2014/12/08(月) 23:38:06.14 ID:Mx321v/X
>>852
知人から聞いた限りでは、ブラックというよりすぐさま見切りを付けられると聞いた。
年度の途中でも、評判が悪ければ(生徒や保護者のクレーム多発とかなら)即時辞職を促されるようなケースもあったと聞く。
858853:2014/12/10(水) 09:44:09.21 ID:rfbPkeW8
>>856
そうなのですね。情報ありがとうございます。
自分は私学間の異動になるので、色々難しいです。
859実習生さん:2014/12/11(木) 21:58:39.68 ID:cw0pJVF0
奈良にある知弁 年何回も募集している。そんなに辞める人 多いのか。
860実習生さん:2014/12/19(金) 11:17:29.34 ID:CDU0rhvH
そこの話ではないけれど、
ブラックなら、踏み台にして通り過ぎてくのが、賢い。
何人も送りだしたけど留まっちゃ駄目なのは、明らか。
861実習生さん:2014/12/23(火) 20:36:27.70 ID:/s0OJ4WZ
みんなどこか決まった?
これけらの時代、女子高って淘汰されていくのでしょうか?
862実習生さん:2015/01/04(日) 14:53:18.89 ID:llWvUrIL
age
863実習生さん:2015/01/05(月) 00:25:19.88 ID:2/Zl904v
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
864実習生さん:2015/01/06(火) 01:44:13.17 ID:CXR+kwQm
>>828
専任への採用を餌にして、常勤を子飼いにしている学校もブラック

京大近くの女子校がそうだった
京都の私学連合会の会長が聞いてあきれる

今の職場も、1日13時間勤務サビ残の超ブラック底辺だから、もう疲れた
どこか専任で残業が少ないところはないかな??
865実習生さん:2015/01/06(火) 11:40:59.94 ID:yvYywpGk
授業コマ数は18コマが限度だろうね
京都の嵐山にある某私学は
「塾通いの必要はありません!」
なんて言って朝テストや放課後講座などやりまくってるけど
常勤は20〜22コマもたされて専任よりはるかに少ない給料という現実
もちろん大学実績はガタ落ち
今年は京大クラス1期生が卒業なんだけど
本当に現役京大合格出るんかな?
昨年も現役京大阪大ゼロだったのに
もちろんブラック
866実習生さん:2015/01/11(日) 18:40:11.48 ID:ye27fONR
カトリック系ミッションスクールって給与は低めって噂だけど、そんな傾向ある?
867実習生さん:2015/01/11(日) 20:57:02.22 ID:z1FpTciM
プロテスタントが清貧でしょ?
868実習生さん:2015/01/12(月) 00:22:23.71 ID:yjvIsQ9a
授業コマ数より雑用とか、変な補習とかが影響しそうだな。
公立さえブラックな時代。私学は超絶ブラックからホワイトまで様々だろう。
もちろん大多数はブラック。
869実習生さん:2015/01/12(月) 15:33:38.52 ID:y8AHR7R0
>>866
休日出勤、休日の宗教研修、
目には見えないボランティアだらけの超ブラックとかもあるよ。

極め付けが、記念事業への、限りなく強制的寄付金とかwww
賞与を減額しないところがミソ(笑
870実習生さん:2015/01/12(月) 18:46:55.07 ID:EdE+FJ91
>>865
文教ですか?でも、あそこは非常勤ばかり募集してますよね。
最近は常勤は募集してないと思いますが・・・
違うのかな。
871実習生さん:2015/01/27(火) 18:54:00.44 ID:QiS9FQnJ
大阪女学院は大変そう
一日休みがあるときいたけど。
872実習生さん:2015/01/30(金) 20:44:01.21 ID:mxM5OJyw
age
873実習生さん:2015/02/23(月) 10:57:37.84 ID:l+AZz33p
新任研修で授業に入ってきた人が、
「挨拶もきちんとできない、覇気のない使えない若造www」って思ってたら、
学校関係者の偉い人の子どもだった。

何故、あれほど使えない人を採用したか分かって、スッキリした!
もう、身内のコネ採用ばっかりで、いい先生は逃げ去って行く。
そこはかとなく、ブラックな学校だ。
874実習生さん:2015/02/28(土) 18:58:18.19 ID:OdQ8cp2w
>>873
どこの学校?
875実習生さん:2015/03/02(月) 15:14:34.49 ID:bc0keGfS
事務の人に、どこへ異動するのか教えたくない。
手続きの事もあるし、
ヒミツでやり過ごす、角の立たない言い回しが思いつかないよぉ。
876実習生さん:2015/03/05(木) 21:17:41.68 ID:FOjmGabV
追手門学院と阪南大学高校って悪い評判は聞かない?
新しい仕事場がとんでもない環境だなんて、二度と味わいたくない。
877実習生さん:2015/03/05(木) 23:25:01.90 ID:8iW2M6rz
両校とも大阪私立中学校高等学校連合会ウェブサイトでの公募校常連だな
何で毎年毎年公募案内出すのかな
よーく考えよう
878実習生さん:2015/03/06(金) 00:55:43.41 ID:2oTnxjCO
>>877
まじかぁ…
後者のほうはよさそうな雰囲気だったけどなぁ…
879実習生さん
>>878
阪南大学高校の採用試験を受験したんですか?