日本の国語教育12

このエントリーをはてなブックマークに追加
762実習生さん:2007/05/03(木) 13:36:37 ID:tLBP/BM7
>>760
もうお前には、真面目にレスを返さん(怒。これが最後だw
安心しただろ?w
書けば書くほど「俺は数学ができん」と、公開しているわww
またでたらめを書きやがって(怒

>素因数分解ができれば分数もわかる
素因数分解を習う方が、分数を習うよりも「はるかに」後ですが?

>中点定理
こんな省略の仕方は、まずしない。

>三角関数は
>1:2:3の直角三角形を基礎として求め方を定着させておくこと。
>手順がわかればそれほど難しいものではない。
>求め方がわかれば使い方もすんなり分かる。

1:2:3は、直角三角形にはならない。第一、お前、1センチ、2センチ、3センチで
三角形ができるのか?アホ!!!直線になるじゃないかっ(怒
1:2:√3および、1:1:√2が、最低限分からないと、三角比はまずできない。
三角関数にいたっては、いつまでも「直角三角形だ・け」にこだわっていては
できん。もとは直角三角形でも、定義をし直すんだよ!!!しかも、三角比の終わりからな。
お前は、三角比が直角三角形でないと分からん生徒だったのか。
あー、そりゃあでたらめを書くしか無いわなあw

お前は、算数、数学が「できない」んだから、もうそれについては黙ってろ!!
知ったかぶりするなww
763実習生さん:2007/05/03(木) 13:40:10 ID:TzTbw1Mg
筆算をなぜ覚えるのかというと、
0+0から9+9までの基礎となる足し算。0-0から18-9までの基礎となる引き算
がわかれば、何桁までの加法減法でも扱えるからです。
そしてその際には、忘れないための補助数字を書き込んだりします。
暗算ではこの補助数字を使いません。筆算は縦書きのことではなく、この
様に補助数字を使うことで脳のレジスタを空ける計算なのです。
したがって一度書いたものを消すというのは手間を多くする分、筆算のよさ
を消しています。
補助数字(繰り上がりの1、繰り下がりの10など)の処理こそが筆算のポ
イントです。どうして、1が立つのか、どうして10が必要なのか考えるこ
と。そしてそれが何を意味しているかを考えることが筆算では大事です。
 同じ筆算でも除法の筆算は、日本式の場合、見立て賞の検討が入るために
非常にめんどくさくなってます。分数形にして素因数分解で積の形で答えを
求めてしまった方がずいぶんと楽です。(余りの処理がめんどくさいですが。)
 アメリカ式は、累減を使うためにずいぶん簡単になっています。何回引ける
かに置き換えてしまうのです。(しかし大きな数字を扱うのには不向き)
 筆算での操作の意味を考えることが筆算の本質だと思いますが。
764実習生さん:2007/05/03(木) 13:42:09 ID:TzTbw1Mg
>>762
3:4:5か失礼。ご指摘さんくす。
765実習生さん:2007/05/03(木) 13:46:49 ID:tLBP/BM7
>>764
ムキーッ
もう頭に血が上りそうだっ
3:4:5は、確かに直角三角形だけれど、三角比では使えないの!
角度がきれいじゃないから。
後は自分で検索して・・・
あー、疲れた・・・
766実習生さん:2007/05/03(木) 13:48:45 ID:TzTbw1Mg
あと 中点定理と中線定理と間違ってない?
中点定理は中学校でやったけど、中線定理はどうだったかは思い出せない。
やったかな。角の二等分線から側辺に垂線をひいてみたいな。
思い出せないんだからしょうがない。
767実習生さん:2007/05/03(木) 13:52:33 ID:tLBP/BM7
>766
ちがってねーよ。
もういい。
768 ◆yk/JpL/Z9U :2007/05/03(木) 14:04:09 ID:H9G/fS4W
分からんことは黙るのも大事なことだぞ
769実習生さん:2007/05/03(木) 14:27:08 ID:s+Hjfte5
あ、黙った
770実習生さん:2007/05/03(木) 16:18:54 ID:TzTbw1Mg
図書館に行ってきた。
猫ぼんずの罵倒語りでは日本語周辺の問題や課題や取り組みが
理解されずにスルーされちゃうので簡単でかつ誰でもある程度
はわかるものがないかなと思ったからだ。
ありました。
アエラムック
日本語学のみかた。
ttp://www.amazon.co.jp/日本語学のみかた。/dp/4022740795/ref=sr_1_3/249-9173809-9622703?ie=UTF8&s=books&qid=1178176272&sr=8-3
これを一番先に読むことをお勧めする。網羅的にすべて説明してある。
日本語、標準語、江戸弁の関係も猫ぼんず語り語りよりも整理されているし、
面白く読める。(猫ぼんずには他人を説得するレトリックがない。)
リンク名が長いので
検索ワード「日本語学のみかた」でチェキラといいたいが…
アエラムックの方がいいかもー。
ともかく、猫ぼんずの語りはもう結構である。
他人のことばに耳を傾けない人間の話を聞いてやる必要も
あるまい。

ps:え。60度 30度 90度になるんじゃなかったっけ?
771実習生さん:2007/05/03(木) 17:23:20 ID:s+Hjfte5
>え。60度 30度 90度になるんじゃなかったっけ?

   。 。
  / / スポーーン
( Д )
772実習生さん:2007/05/03(木) 17:28:30 ID:TzTbw1Mg
いやあ失敬失敬。勉強になったよ。
面倒みてくれてありがとー。
怒っちゃヤーヨー。ぐらいで一つ。
773実習生さん:2007/05/03(木) 17:36:57 ID:jR6Urkg6


チャンピオンw
774実習生さん:2007/05/03(木) 19:22:57 ID:YbG87K9j
>728
あとで返事する。

誰か次スレ頼む。
dion はスレ立てできんのだ。
775実習生さん:2007/05/03(木) 20:47:37 ID:Dg9tHoMj
えっとキミは誰?
いよいよ混迷を深めて参りました。国語スレ。
猫ぼんずが自分に都合の悪い話題が出てくると、新スレを立てて
追い出してきたのは歴史的事実だが…。
誰だろこの人。前にもDIONで立てられない人がいたのは覚えている。
でもこのIDは今まででてきてない。
猫ぼんずは新スレをぼんぼん立ててきたから…まったくもって、困
ったことに…リンクのhも取らずに貼り付けてきたし。
未熟ということが言い訳になるなんて思ってるのは困りもの。
Niftyも立てられないよ。
776実習生さん:2007/05/03(木) 21:00:50 ID:Dg9tHoMj
 っていうかだ。きちんとテーマを決めて語るべきだ。
いくら2Chでも国語にこだわってるとはとても思えない。
そもそもが協調的にスレを進めようという態度がない。
 真面目にこれ続けるの。
 猫ぼんずの病気記録書を作るようなもんだよ。
 権威主義っていうのはニーチェやヴィトゲンシュタインを
すぐ出すことなんだってさ。これまでのスレからいろんな人の
引用文を抜き出して並べてやって、鼻先につきつけて、これを
したのは誰だ。「ニャン」とでも言え。ぐらいしてやった方が
いいだろうか?
 でもって、ぼんずは自己差異化が必要だ!メタな自分をいつ
も作ることが大事だってことなんだけど。
 恐ろしく自分が見えてないよね。

勘違い男はたぶん成り行きでここにいるだけ。
でも英語教育スレになぜか登場してたりして…。
猫マンマなのかやっぱり。………。
でなくても同じくらい変だよ。
でも人物批評は国語とは関係ない。今後はやめようと思う。
(思うだけで、あまりにもひどければ、また、キレて怒って
しまうだろうとは思う。)
ともかく、下らないから猫ぼんずは罵倒語は使わない方が、
理解されると思うのだが?伝える気がないなら書き込まないで
キミにつき合うのとてもつかれるから、心配になるしね。
ヴィトゲンシュタインが生活といったものを誰とも共有できて
ないぼんずがいつか誰かと生活を共有できるようになることを
祈ってます。
777実習生さん:2007/05/03(木) 21:15:27 ID:jR6Urkg6


シャドウボクシング
778実習生さん:2007/05/03(木) 22:24:06 ID:YbG87K9j
>728
「くだらねーこと」でもないし、「つまらん話」でもないよ。
それに「猫ちゃんまで巻き込んでる」というのも当たらない。
私は猫がエゲツないレッテル貼りをしていることを指摘し、その上で
それに気づかない君は「ちょっと馬鹿」だと言っている。
この場合、巻き込まれているのはどちらかと言うと君だな。

さて、>540 のママン氏の説明だが、
>あのねえ、猫ちゃんはあんたが「気持ち」がどうこうと言っていると主張して
>いるんじゃなくて、「気持ち」みたいなところで突っかかっていることを揶揄
>してんだよ。

猫の>508 >510 を、このように解釈するのは無理である。
ママン氏は、猫のこれまでの書き込みをずっと見ているから、猫があとになって
>540 のようなタイプの言い訳をしかねないということを知っている。
だから、ママン氏は猫の意を>540 のように忖度することができる。(決して、
自慢できる能力ではないがね)

しかし、途中から参入してきた小学校教師氏には無理だし、ここを見ている
他の人にもできない。
779実習生さん:2007/05/03(木) 22:26:18 ID:YbG87K9j
仮に、小学校教師氏が>508 >510 をスルーしたとしよう。
そうすると、ここを ROM している人たちは
小学校教師氏が「感想文は考えじゃなくて気持ちを書くんだ」と
主張していると思い込みかねない。
寺子屋云々で、それは実際に起こった。小学校教師氏は「素読」の通常の
意味を説明しているだけなのに、「素読さえしていればいいと主張している人」
にされてしまったのである。

それが猫のレッテル貼りだ。
小学校教師氏以前にも、何度もそれは起こった。その度に、このスレからは
まともな論者は消えうせてしまった。
かくして今日の惨状にいたる。

これは決して「くだらねーこと」でもないし、「つまらん話」でもないよ。

小学校教師氏に申し上げたいが、このような次第で、ここは単なる猫の巣と
なっております。従って、あなたがいかにまともに議論を進めようとしても
スレ住人に受け入れる用意はありません。
撤収して、このスレのことを忘れることをお勧めします。
あなたのように実際に教育に携わる人が、このスレに拘ることは、あなたのみ
ならず、あなたの教え子のためにもよくない影響を及ぼしかねないと思います。

>774 は私です。

このスレはあと20KBほど。誰かが長文をいくつか書いたら、それで終わりですな。
780実習生さん:2007/05/03(木) 22:48:09 ID:jR6Urkg6
猫が憎い。猫は許さない。ここのスレや国語はどうでもいい。

まで読んだ。
781実習生さん:2007/05/03(木) 23:39:00 ID:4wARDQMn
782ママン ◆mn0Cwuovio :2007/05/04(金) 00:23:14 ID:s/Kcri4R
>>778-779
>だから、ママン氏は猫の意を>540 のように忖度することができる。

私は猫ちゃんじゃないから、猫ちゃんがどういう意図で書いたかなんかわからんよ。
私は、当該レスがどう解釈できるのか自分の意見を述べているだけ。
猫ちゃんが「んなこと言ってねーわ」と思っている可能性は当然否定できないが、
重要なのはテクストであって、作者の意図ではない。
猫ちゃんがどう言おうと「しかしあのレスはこういう理由でこう読めますよ」と言う
権利を私は有しているし、それは君や「あ」も同じ。だから「あ」のようにレスへの
反応を問題にしたがる人間に対して、私は文脈や引用の仕方を指摘しながら
根拠を提示し、その妥当性を説明しとるわけでしょ。だから、

>猫の>508 >510 を、このように解釈するのは無理である。

などと根拠レスで言われても困るよ。
こう言いたいならどうして無理なのか説明する必要があるでしょ。
「論証」が重要だとは755で「あ」も言ってるじゃねーの。
どういう意味なのかは知らんけど。

ただ、この不毛でくだらん低レベルな話をいつまでも続けたくはないわな。
そもそも議論の労力に見合う成果が期待できん話でしょ。
例えば議論の結果どちらかの勘違いが判明したとして、それで何なわけ?
私は「あ」がブウブウ言うから反応しているけど、私が「あ」に勘違いを自覚
させることができたとしても何らうれしくない。全く本質的な話じゃねーから。

どーせやるなら国語や作文に対しての議論をしたいよ、私は。
これまでの議論をまとめて対立点を提示してんのに、それにまともに反応する
ことなくこういうどーでもいい横道に逸れてうれしがっている人間の低レベルさ
に驚くわ。
783実習生さん:2007/05/04(金) 04:54:11 ID:tWpHo8Xj
>781
本当にありがとう。
次スレの告知が行われたのは、これが初めてじゃないか?
784実習生さん:2007/05/04(金) 05:23:41 ID:78/MDmxH
勘違い男。教師辞めろ。論証の仕方がわからない?
一体何を教えてるのか?
これで実証されたといっていい。
国語教授技術の力量は
小学>中学・高校だ。専門職なのに、専門職だからなのか教材研究を杜撰なら、
教材開発も皆無、授業展開も案なし。やるのはチャチャ入れだけ。しかもそれ
を本来は表現指導である添削だと思ってる。日常活動の点数化はしない。(だ
から、生徒はだらしなーく授業に参加する。いや授業にいるんだな。)
↑上のレスを読んで、やる気のなーいだらっとした男子生徒の失敗した後の言
い訳とそっくりだと思うのはわしだけだろうか。
猫の意図はわからない。猫の意図なんか聞いてない。
勘違い男が「そうそう」とうなずいた意図を聞いてる。
なにがその同意の根拠になったのか?どこがそうそうなのか?
その読み取り方によって、この男の生き様が立ち上る。
真剣に仕事をしてほしいものである。
785実習生さん:2007/05/04(金) 05:26:19 ID:78/MDmxH
注)どうでもいい横道のそれないように勘違い男は書き込む所存
らしい。作文指導の説明がそもそもぐちゃぐちゃでは、指導され
る生徒はどうしようもないだろう。

わしはこれから、この書き込みはひどいと思ったら添削する。
786実習生さん:2007/05/04(金) 05:36:32 ID:78/MDmxH
添削

私は猫ちゃんじゃないから、猫ちゃんがどういう意図で書いたかなんかわからんよ。
私は、当該レスがどう解釈できるのか自分の意見を述べているだけ。
猫ちゃんが「んなこと言ってねーわ」と思っている可能性は当然否定できないが、
重要なのはテクストであって、作者の意図ではない。
猫ちゃんがどう言おうと「しかしあのレスはこういう理由でこう読めますよ」と言う
権利を私は有しているし、それは君や「あ」も同じ。だから「あ」のようにレスへの
反応を問題にしたがる人間に対して、私は文脈や引用の仕方を指摘しながら
根拠を提示し、その妥当性を説明しとるわけでしょ。

 こんなに長く書く必要はない。
 猫うんぬんは余計。まったく議論とは関係ない。

重要なのはテクストであって、作者の意図ではない。
「しかしあのレスはこういう理由でこう読めますよ」と言う権利を私は有しているし、
それは君や「あ」も同じ。だから「あ」のようにレスへの反応を問題にしたがる人間に
対して、私は文脈や引用の仕方を指摘しながら根拠を提示し、その妥当性を説明しとる
わけでしょ。

 まで短くできる。その上で権利うんぬんはまったく関係ない。根拠を問われていると
いうことに気づくべきで言い訳をすべきではない。
787実習生さん:2007/05/04(金) 05:41:33 ID:78/MDmxH

重要なのはテキストであって作者の意図ではない。
だから、わたしは文脈や引用の仕方を指摘しながら根拠をしめしている。

たったこれだけでよい。
コメント。
文章構造からの根拠を問われているのにそれを無視して自己弁護するのでは
かえって知性を疑われます。きちんと相手と正対するという態度姿勢が大事
ではないでしょうか。斜に構えて、とはいうもののというスタイルが身につ
きすぎると書き込んでいることはすべて冗談やおもしろ話だと思われてしま
いますよ。
788実習生さん:2007/05/04(金) 05:50:51 ID:78/MDmxH
次。

「論証」が重要だとは755で「あ」も言ってるじゃねーの。
どういう意味なのかは知らんけど。

 矛盾してます。この一文で大きく印象を悪くしてしまいます。
なぜなら、根拠をしめしてるといいながら、論証の意味がわから
ないというありえないことを表現しているわけです。
 ですからこんな文を勢いで書いてはいけません。

例えば議論の結果どちらかの勘違いが判明したとして、それで何なわけ?
私は「あ」がブウブウ言うから反応しているけど、私が「あ」に勘違いを自覚
させることができたとしても何らうれしくない。全く本質的な話じゃねーから。

コメント
 勘違い=間違いの気づきに意味がないという趣旨に取られてしまうかもしれ
ませんね。さて、キミは教師です。生徒の間違いや勘違いを指摘することは意
味がない。間違いや勘違いを気づかせることは意味がないと本当に思ってます
か。何でこんなにしつこいんだよ。というならここ教育板でしかも相手が先生
だからですよ。教師という仕事をしていれば、勘違いや間違いを指摘するのが
日常です。その上、相手を何とかしてほめようとさえしているのです。
そういう発想が出てこないのであれば、教師としてどうかと思うのですが。
そのように受け取られても仕方ない文章を書き込むのは自覚して控えた方がい
いでしょう。
 
789実習生さん:2007/05/04(金) 06:01:46 ID:78/MDmxH
まだ書き込める。ネタはもうない。
そもそも勘違い男は作文指導ってどうやってるのか
という実際の話が出てこない。
作文のテーマの提示。作文の形式の指導。
まさか全部添削とかいってるわけじゃあるまい。
中学、高校は教科担任制ですくなくとも150人以上をさばかなければ
ならない。添削を150人ね。学期1回の作文指導じゃ…作文力はつかない。
授業でやることはすでに決まってる。勝手に作文ばかりはできない。
小学校は多くたって40人。個別指導は添削でといっても通用する。
中学・高校で本当に馬力があり睡眠時間3時間でも平気というなら理解で
きるが添削という方法は効率が悪いんじゃないか。毎時間、ミニ論文で
点数化していく方が遥かに作業量を限定できるだけに効率的ではないか?
○○について三段落、一段落100文字以内。結論、根拠、具体例、
(接続詞、なぜなら、例えばを使用すること。)プリントの形式を作って
おけば評価も読むスピードも格段に楽になる。また、本人の了解を取って
優秀作を教科便りで紹介するようになれば、意欲的な生徒は何がよいのか
わかって、それを真似したりもするだろう。フィードバックを考えてもこ
のような方法がいいと思う。
これで埋まったか?
790実習生さん:2007/05/04(金) 06:10:51 ID:78/MDmxH
わしはこのスレを猫の墓標にしたかった。
再出発なんか簡単なもんだ。
人間は毎日再出発してる。
いつまでも国語、日本語とかぐちぐちいっててもしかたない。
自分はどんなことばで何を語り、誰に働きかけ、あるいはつながりたい
のか、そちらの方が遥かに重要なことである。
自分が所属してもいない業界のことで目くじらを立てたり、口角唾を飛
ばして罵倒したりするのは、自分の中身をすり減らしてしまうことである。
なぜなら、自分の中身とは、自分とつながってくれた人、もの、出来事で
あり自分が大切にしておきたいものだからである。
自分の中身を大事にしたければ、自分からそれを固定化するのではなくより
広げていくように活動しなければならない。
猫ぼんずが罵倒という方法を取ることは井戸の底を掘ってるだけだ。
その内、見えていた空さえ見えなくなってしまう。
791実習生さん:2007/05/04(金) 06:47:34 ID:tWpHo8Xj
>781
あ、あ、いま気づいた。よい仕事をなされましたなwww
792実習生さん:2007/05/04(金) 06:51:14 ID:LzoOAVRi
>ママン
公立高校勤務だよね?小論文の指導、本当に何もやらないの?
私は公立高校卒で、その時は実際何も指導されなかった。
でも、今の公立高校がどうなのか知らん。また、進学校とそうでない高校は
とうぜん指導が違うと思う。

私の勤務校は、小論文指導をしているよ、週一回@私学。
ただし私の専門は国語ではないから、詳しい事は分からん。
793実習生さん:2007/05/04(金) 08:19:40 ID:vIaRxxk9


墓穴を掘る
墓標に自分の名を刻んだ
794実習生さん:2007/05/04(金) 08:23:24 ID:78/MDmxH
うまい。
これはきれいにならんだねえ。
795実習生さん:2007/05/04(金) 08:37:02 ID:78/MDmxH
>>793
でも あげるな。
あげる意味なんかないから。
796実習生さん:2007/05/04(金) 10:33:01 ID:tY7KNvxe

おいおい、誰か早く相手してやれよ。
◆yk/JpL/Z9U ←こいつが連休にすることなくて他のスレでニャンニャン泣いてるからさぁw

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1167403946/173

797実習生さん:2007/05/05(土) 04:20:40 ID:Uu497dkI
i
798実習生さん:2007/05/05(土) 05:25:33 ID:6b0ZO3g1
     墓標

そして誰もいなくなった。
  それは美しい事実である。
   一遍の叙事詩のように。
    国語科教育の価値につ
     いて尋ねられたこのスレ
    存続のためには<授業>を
   中心に進めるしかない。
 もともとがそれについて答える
ためのスレなのだから。
2007年 春 検索くん これを記す。
  
799ヤマさん:2007/05/05(土) 19:12:51 ID:FsbG/BrP
【読書感想文におけるママンさんと「あ」さんとの論争?についての僕の感想】
まず、対立点(あるいは立つ位置の違い)について
ママンさん⇒点数は付けられないが、敢えて、点数化しようとしている。
「あ」さん ⇒点数を付けなければいけないが、点数化を避けようとしている。

☆ここで、点数化できないと一致はしている。

次に、「点数化するならばどうする」について
ママンさんの立つ位置は、過去の中国で日本人がアイドルを発掘しようと中国人に
点数化して見せて納得させようという印象。
「あ」さんの立つ位置は、日本人が過去の中国人に点数化できない将来性を考えて
中国のアイドルを発掘して欲しいという印象。

☆ここで、点数化できない部分の点数化が始まる。

ママンさんはなんとか点数化しようと試みる、一方「あ」さんは点数化しようにもできない。
よって「あ」さんの発狂が始まる。

誰か僕のこの至らない試みにご意見ご感想をお願い致したい。

注、ここで中国を持ち出しているのは嘗ての中国での共産党時代に大衆を納得させる
  方法論として点数化しなければならなかった時代を考慮してのものです。
  (くれぐれも、現在の中国ではないことを明記しておきたい。)
800実習生さん:2007/05/05(土) 19:46:22 ID:BUQ9METx
ヤマさんさんのたとえ話は、いつも分かりにくい。
無理につくってないか?
801実習生さん:2007/05/05(土) 20:33:38 ID:a8MUdhZo
ヤマさん。
 わしは誰がみても同じになるもの<形式的>なものと、技法として
<評価できるもの>は点数化に。視点・観点・発想はコメントで評価を
伝えるっていってるよ。

 そんな難しいことではないよ。例えば、文の数。や使用している漢字の数
などは誰が数えても一緒でしょ。短文を重ねることで、複雑な複文化をさけ
ることは、読みやすい文章を書くための方法ですし、習った漢字を使おうと
することは文章を高めようとする態度の表れです。これらをきちんと評価し
児童・生徒に伝えることは、<どのようにがんばればいいか>を示すことに
なります。

 今、国語科で欠けているのはこのような何をどのくらいがんばればいいのか
という指標の明確化なんです。どうしてぼくはこの点数で彼はあの点数なのか
きちんと理由がわかれば気をつけることも努力することもできるでしょ。
802実習生さん:2007/05/05(土) 21:29:31 ID:a8MUdhZo
対立なんかなかったんだって。
 そもそもが読書感想文の指導ってどうなってるって訊いてきたのが
 勘違い男なんだから。

 それはおかしいなんていうのは変でしょ。
 小学校ではそうなんですね。こんな点は留意されてますか?
 なら話はわかるけど。

 勘違い男が引っかかったのは、自分がけちょんけちょんにけなしてる
 サイトをわしがまあ、あんなものではないかと認めたことなんだよ。

 それもまた勘違いなんだけどね。後づけでいくらでも理由をつけたし
 ちゃうからさ、勘違い男。自分でも何いってるかわからなくなったの。
 シンプルじゃないんだよ。シンプルなプリンシプルまで還元しておけば
 そんなに自分も混乱しないのにね。

 あの一見、読書感想文をバカにしたようなサイトは実は書けない子や生
 徒にとっては読書感想文とは何か、だからこそ何を書かねばならないか
 を的確に肩ひじばらないで伝えてくれている。

 全体の評価をせず、勘違い男は、部分部分を批評してまわった。
 いくら国語の先生でも部分の集積は全体にはならないことぐらい前提に
 しておかなければならないでしょ。サイトの目的を達していれば問題は
 ないという全体性に目がいかないのはさすがに鈍感。その鈍感さが、
 勝手にもりあがって、猫ぼんずのちゃちゃをよく読みもしないで認める
 ような態度になっちゃった。

 わしが怒ってるのは、国語教師のくせにまったく他人の文章をいい加減に
読む態度であって、彼に意見についてではないよ。
803実習生さん:2007/05/05(土) 21:40:58 ID:a8MUdhZo
 一つだけあるとしたら、わしは読書体験による主観的な意見というのは
否定することができない。納得するしかないものだとしているのに対して、
勘違い男は読書体験によって持った主観的意見をどうやって他人が納得す
る叙述にするのかが問題だと思ってること。

 これって読書感想文の中に批評を入れてしまっているからなんだよ。
そもそも、読書の感想に納得するかしないかなんか関係ないんだよ。

 きっかけになった二つの相反する意見を述べている読書感想文。
あれって結局、自分の経験の違いが意見の違いになっただけのこと。
納得させようとなんかしてないんだね。「信条」を述べているにすぎません。

 信条を否定するのは大変です。それこそ自己を否定することですから。
804実習生さん:2007/05/05(土) 21:54:12 ID:a8MUdhZo
読書感想文では作品全体の印象を書かせるようなことをしては
いけません。
 そんなことしたら…収集がつかなくなります。その上どんな
指導をしようとしてそんなことするのでしょう。
 「走れメロス」の価値はあの時代の中での価値、太宰の作品群の中
での価値。名作=読むべき作品といわれていることの価値など多岐に
渡って存在します。
 批評は批評の書き方があります。それは感想文の書き方とは違うも
のです。印象批評だとすれば、作品との出会い。作品から思い起こさ
れたこと。作品の印象。自分にとっての価値などとなるでしょうが、
印象批評っていうのはすごい教養が必要な技法です。素人が手を出す
と全然面白くないのです。おもしろいからおもしろいみたいな感じか
やたら形容詞が飛び交う感じになってしまいます。結局、好きか嫌い
かって結論にしかならないと思います。
805実習生さん:2007/05/05(土) 22:17:10 ID:b4qX7LPB


高燃費
燃料ちょっとで爆走w
806実習生さん:2007/05/05(土) 22:32:57 ID:99BK1YGo
>805
おまえもなかなかしつこい奴だな。がんばれ。
807実習生さん:2007/05/05(土) 22:58:30 ID:b4qX7LPB
あなた ウヨ なのねw
頑張ってえ





も無理w
808実習生さん:2007/05/06(日) 00:02:19 ID:99BK1YGo

そろそろ終わりそうなので再度告知。

日本の国語教育13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1178202631/
809ママン ◆mn0Cwuovio :2007/05/06(日) 00:11:00 ID:KckpSvdV
全くもって、「あ」は何もわかっていない。
>>801のように「読みやすさ」を評価したって仕方ねーっての。
単純な文を書きゃそれでいいのかってこった。

>今、国語科で欠けているのはこのような何をどのくらいがんばればいいのか
>という指標の明確化なんです。どうしてぼくはこの点数で彼はあの点数なのか
>きちんと理由がわかれば気をつけることも努力することもできるでしょ。

その指標が「文の数」「漢字の数」「複文/単文」なわけですか。
「論理性」「一貫性」「妥当性」「説得力」はどうするんですか?
文章作成能力というのは文の数や構成、漢字がどうこうだけではどうにもならんよ。
大学入試の小論文は厳格に点数化されとるわけだが、それには関知しねーのか。
「論理性」や「説得力」を評価しない/できないと思っているところがお前と私の最大の
違いだってのがわからんの?作文を書かせ、文の数を数えて評価するなんて低レベル
すぎて話にならん。

>一つだけあるとしたら、わしは読書体験による主観的な意見というのは
>否定することができない。納得するしかないものだとしているのに対して、
>勘違い男は読書体験によって持った主観的意見をどうやって他人が納得す
>る叙述にするのかが問題だと思ってること。

あのさ、お前は「悲しい」「苦しい」もだめ、「おもしろい」もだめと言っていたじゃねーの。
それは「主観的な意見」の「否定」そのものなんですけど。言っていることが支離滅裂ですよ。

>あの一見、読書感想文をバカにしたようなサイトは実は書けない子や生
>徒にとっては読書感想文とは何か、だからこそ何を書かねばならないか
>を的確に肩ひじばらないで伝えてくれている。

感想文は教師の期待に沿うよう、「感動」「反省」を書くようにとありがたくも教えて導いて
くださっていたわけですが、それは「的確」で「肩ひじばらない」指導だったわけですか。
どーしようもねーわ、こういう人は。
810実習生さん:2007/05/06(日) 00:36:11 ID:9zSzvsgk
勘違い男くん。
 説得力は評価できない。それこそ印象だ。
 一貫性は点数化可能かもしれない。主語となっている名詞の回数統計と
文章全体への散逸の仕方を計測すれば、少なくとも何について話しているのか
という一貫性は計測できる。
 論理性については、接続詞ならびに結論の有無、結論の場所から段落構成を
評価すればよい。構成については点数化はできないから評価はコメントで。
 妥当性は、そもそもテーマについて与えられている事前情報をどう生かして
いるかということに還元できる。単なる主張や思いを語れという小論文はない。
そこでも主語の統一ということも評価の対象になるだろう。
 ありの生活について語るときに飛行機を持ち出すことはやはりおかしい。
 人の生活と比較することはありえる。その場合生活という共通点を測定
することはできる。
 そもそもがそういうものを印象批評でしかとらえられないと考えることが
日本の国語研究(日本語研究)をおくらせてきた。やっとシソーラスが登場
したと聞いてなんだかホッとした。文学研究というものが思い込みを語るこ
とに陥ることのないように測定可能性のあるものは測定してみることが大事
だ。
 作品全体を○○だと述べるのはよくない。それは感想文として熟成できない
といったのである。苦しいとか悲しいとかそういうレベルの問題ではない。き
ちんと読んでほしい。
 少なくとも0点はつけられないだろう?それで十分だ。
 読書感想文でキミがどんな実践をしているか明らかにしないで、
 何万カウントも稼いでいるサイトに文句を垂れるのは大間違いだよ。
 キミが感想文の書き方指導のHPを作ってあのサイトよりアクセスを
稼げるならみとめてもいい。読書感動文を求めているのはキミのような
教師に間違いないと思うがね。
 第一、生徒の書く感想文に<意外性>を求めること自体が感動や反省を
求めることと同じことだって気づいて欲しいがね。

811 ◆yk/JpL/Z9U
「あ」の馬鹿へ

・漢字はPCでどうにでもなる。同音異義語の解説まで出るし。
・一貫性と論理性を区別することの是非について。(区別不能というのがまっとうな頭)
・妥当性も同様。主語うんぬんが出てきて困惑

>点数化はできないから評価はコメントで
・点数以外での評価ならOKという異常な感覚

>第一、生徒の書く感想文に<意外性>を求めること自体が感動や反省を
>求めることと同じことだって気づいて欲しいがね。
・感想文を書く、あるいは書かせること自体が同じ陥穽をはらんでいる。
 その陥穽を逃れる方策が漢字の数だっていうのは倒錯にしかすぎない。
 そんなことなら何もしない方がいい。

お前のような馬鹿が強調する「測定可能性のあるもの」という奇怪なものだけを
追い求める化け物を作りたいのか。

そもそも、お前の論調なら体制擁護、伝統文化を無批判に称揚する文章に高得点やれ。
本音ではそう思ってなくても、そう思っているように表現する「心構え」を教えろ。
そういう世渡り術を教えるのが目的なんだろ?

どうして、奇怪なまでに無機質にこだわるの?